まったくの初心者の救済スレ(ガンプラ用)38

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HG名無しさん
■質問する方へ
まずは>>2-10の書籍、FAQ、サイト、検索、過去ログなどで下調べしたり
接着、塗装などについてはキットのパーツでやる前に
ランナーやプラ板などを使って自分で実際に試してみてください。
やってみるとあっさりわかることも多く、そのような質問はスレの無駄です。
それでも分からないことはここで遠慮なく聞いてください。

推奨検索サイト Google http://www.google.com/intl/ja/

●注意
「〜をしたら〜になってしまったのですが、〜するにはどうしたらいいでしょうか?」
「〜をやりたいのですが〜で困っています。過去ログで〜まではわかりました」
のように、質問は他人がわかるような具体的な内容で書きましょう。

「〜はどうやるんですか?」、「〜をうまくやるコツを教えてください」
「オススメは何ですか?」、「何かアドバイスをお願いします」のように
漠然と質問されても、ここはあなたに一から解説してあげるスレではありません。
そういう場合は>>5で紹介している書籍をとりあえず買ってしっかり熟読してください。

■質問者、回答者、双方へ
当て字、略語などを使わず、正しいメーカー名、商品名を使ってください。
 ×悪い例 「武器屋のパイプを使うといい」
 ○良い例 「コトブキヤのモビルパイプを使うといい」
またこのスレは質問者を小馬鹿にするスレでも釣りをするスレでもありません。
リソースの無駄ですので止めましょう。

■前スレ
ガンプラ初心者スレ(実質37)
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1145436478/
2HG名無しさん:2006/06/08(木) 14:11:26 ID:w+tu9DzW
3HG名無しさん:2006/06/08(木) 14:11:59 ID:w+tu9DzW
4HG名無しさん:2006/06/08(木) 14:13:01 ID:w+tu9DzW
■参考になるサイト
ガンプラ初心者スレ総集編
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/2495/
まったくの初心者がガンプラを一体組んで仕上げるまでを
4スレ688氏がまとめたケーススタディです。
一通りの作業についての解説、その他FAQなどが詳しく載っています。
■参考になる過去ログ
合わせ目の消し方
http://mentai.2ch.net/mokei/kako/948/948148170.html
簡単フィニッシュを極める!
http://mentai.2ch.net/mokei/kako/978/978439462.html
基本テクニックを知る
http://mentai.2ch.net/mokei/kako/972/972318325.html
おまいら表面処理しる!
http://hobby.2ch.net/mokei/kako/1032/10325/1032573803.html
スミイレ&筋彫り総合スレ
http://hobby.2ch.net/mokei/kako/1035/10355/1035540848.html
ABS樹脂ってウザくね?
http://hobby.2ch.net/mokei/kako/1003/10035/1003583127.html
■うp板
本家模型板うpろだ
http://mokei.net/up/imgboard.cgi
あぷろだ2号 模型板
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei2/imgboard.htm
5HG名無しさん:2006/06/08(木) 14:13:47 ID:w+tu9DzW
初心者向けの参考書

ノモ研 野本憲一モデリング研究所
http://www.hobbyjapan.co.jp/books/main.cgi?code=MOOK111
ISBN 4-89425-301-1 2003年11月 ホビージャパン社発行 2000円
基礎工作から塗装、改造、複製まで。ツールカタログが非常に充実しています。
ガンプラのみに特化している訳ではなく割と普遍的な内容でかなりオススメ。
ガンダムSEEDの可動化工作などについても載っています。

MAX渡辺&大越友恵のガンプラ大好き!
http://www.hobbyjapan.co.jp/books/main.cgi?code=MOOK097
ISBN 4-89425-283-X 2002年12月 ホビージャパン社発行 1500円
作業環境の準備からガンプラ製作の初歩、MAX塗りの詳細な解説まで、
実作業についてのHow toと言うよりは初心者のケーススタディといった内容です。
特にMAX塗りをやりたい人は、まず何よりも先にこの本を熟読してください。

キミにもできるガンプラ攻略法 新ガンプラマスターへの道
http://www.hobbyjapan.co.jp/books/main.cgi?code=MOOK067
ISBN 4-89425-251-1 2001年6月 ホビージャパン社発行 500円
ごく初歩的な内容。安価なので、まったくの初心者がとりあえず買うならこれを。

「新ガンプラマスターへの道」は最近入手困難なようです。
ガンプラをストレートに作るなら「ガンプラ大好き!」を、
改造などステップアップしてみたい人は「ノモ研」をおすすめします。
6HG名無しさん:2006/06/08(木) 14:14:26 ID:w+tu9DzW
■各種塗装法について
塗装初心者スレのテンプレも参照のこと。

・筆塗り
初期投資が安く手軽、誰でもとっつき易い。小さい面積を塗るのは非常に簡単だが
大面積を薄く均一に塗るのには相当の修練が必要(エアブラシの方が簡単)。
コスト:筆300円+うすめ液150円+塗料皿100円+塗料120円×色数
作業時間:30分〜数時間、重ね塗り・乾燥次第では数週間 修練期間:30分〜

・缶スプレー
手軽で基本的に掃除いらず。大面積を均一に塗ることができるが
決まった色しか塗れず、グラデーションなどあまり高度なことはできない。
また垂れない(吹き過ぎない)ように吹くには多少の慣れと注意が必要。
コスト:500円×色数 作業時間:30分〜数時間 修練期間:ガンプラ1〜3体分〜

・ダブルアクションエアブラシ+コンプレッサー
覚えることは多いが扱いやすく、小面積も大面積もキレイに塗れ、様々な技法も可能。
初期投資は高いが、ランニングコストは塗料とシンナー代、電気代だけ。
この先も模型作りを続ける気なら、できるだけ早く買って慣れた方がよい。
コスト:20000円〜 作業時間:数時間〜 修練期間:ガンプラ3体分〜

・吸い上げ式エアブラシ+エア缶
少ない初期投資でエアブラシが使える。しかし長く使う(ガンプラ5体分以上)となると
ランニングコストが悪過ぎ。また簡単なことしかできず、色の交換や掃除もかなり面倒。
コスト:初期投資5000円 以降エア缶1800円×本数+塗料代
作業時間:数時間〜 修練期間:ガンプラ3体分〜

・マーカー
非常に手軽で初期投資も安く、一見とっつき易く見える。だがキレイに塗るには相当の
テクニックが必要(筆塗りよりもはるかに)で、最低限のことしかできず上達も望めない。
コスト:200円×色数 作業時間:30分〜数時間 修練期間:10分〜
7HG名無しさん:2006/06/08(木) 14:15:22 ID:w+tu9DzW
■簡単フィニッシュについて

雑誌等でよく紹介されている「簡単フィニッシュ」は、適当なところで妥協する仕上げ方です。
ゲート跡の白化、消し切れないキズ、接着面に開いた隙間や段差、接着面の変色などが
当然起こると思いますが、簡単フィニッシュの範囲ではどうすることもできませんので
もしそうなったらその時は潔く諦めてください。
そこから少しでも仕上がりを良くしたいのであれば、塗装したりパテを使うのが
技術的にも時間的にも一番の早道ですよ、と一応助言しておきます。

「絶対に塗装したくない、パテなんか使いたくない」という人が
簡単フィニッシュに完璧な仕上がりを求めるのであれば、それは茨の道になります。
作業をやっていれば当然起こるミスのリカバリー工程をまるごと省いた手法であるため
パーツのカット、整形、接着などあらゆる作業に対して細心の注意が要求されるからです。
その場合は明らかに初心者向きでないレベルになるため、このスレでは扱いません。
まとまった資料などは存在しないので自分で研究するなどしてください。


■合わせ目を消そうとして、ムニュで接着してヤスリがけしたら白くなりました。どうして?

1.削った粉がパーツの表面に付いたままですよ。水洗いしてください。
2.ヤスリで削るとパーツの表面には細かなヤスリキズが付き、光が乱反射して白く見えます。
  そのままペーパーの番手を上げていって、最終的にクリアーを吹けば解消します。
3.ムニュ接着時に埋め切れなかった隙間や、ペーパーで消し切れていないキズに
  ヤスリがけでできた粉が溜まっています。
  溜まった粉を洗い落とし、キズをペーパーで消す、またはパテで埋めるなどしてください。
4.接着面のプラが接着剤によって脱色されています。そのまま塗装すればOKです。
8HG名無しさん:2006/06/08(木) 14:16:02 ID:w+tu9DzW
■後ハメ加工、改造について

主要な後ハメ箇所については、キット発売時の模型誌で取り上げられていますので
そちらを参考にしてください。写真や図で解説されており、掲示板で質問するより早いです。
それ以外の箇所については「マスキングで済ませた方が効果的」と回答しておきます。
どんな箇所であっても、後ハメ化すること自体は基本的には不可能ではありませんが、
マスキング以上に手間がかかったり、可動部の保持力に悪影響が出る場合も多く
自分で見て加工法の一つも思いつかないような初心者にはオススメできません。
素直に雑誌の記述に従ってください。

改造についても同様です。改造には必ず「改造する目的」、「加工に付随する悪影響」、
「加工に必要な作業量」があり、「万人にオススメできる改造」というものは存在しません。
それらのバランスと自分のスキルを勘案できない初心者がただ真似だけしても
キットを無駄に潰してしまう結果になるでしょう。
9HG名無しさん:2006/06/08(木) 14:45:52 ID:E8Q+EjPi
>>1
乙です。
10HG名無しさん:2006/06/08(木) 14:47:12 ID:0XLttfeq
>>1
乙であります
11HG名無しさん:2006/06/08(木) 15:19:06 ID:w+tu9DzW
テンプレではないけど、荒れないために提案。
質問する方は
・こういう加工をしたい
・そのためにこんな努力をした
・努力にもかかわらずダメだった実例を可能な限り詳しく具体的に(写真つきなら尚よし)
この程度の情報はきちんと書いて欲しい。
また、お礼の言葉は強制ではないけど、人と人とが円滑に交流するための簡単な手段なので
上辺だけでも構わないから何か一言言うようにしよう。実生活でも役立つし。
そして、事後報告があれば回答した方も「答えてよかった、次も誠実に答えよう」という気持ちになれる。
「言われた通りにやってけどダメだった」でもいい。
詳しい状況がわかればさらに対処する方法がわかるかも知れないから。
完成したら写真を晒してみるとみんな喜ぶ。もっと言えばチヤホヤしてもらえる。
逆に、自分勝手な奴は叩かれる。
12HG名無しさん:2006/06/08(木) 15:30:57 ID:MNsfTqwH
トップコートに関したテンプレもあっていいんじゃ?

ただ漠然とやってる人、効果や意義を考えないで訊いてくる人もいるし、
使う意味がわからなければ無理に使う必要もないわけで。
13HG名無しさん:2006/06/08(木) 15:53:13 ID:E8Q+EjPi
>>12
塗装初心者スレも復活しているので、そちらも活用しましょう。

★塗装初心者スレッド 20 ガンプラからスケールまで★
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1148198464/l50
14HG名無しさん:2006/06/08(木) 16:33:41 ID:lyb6WEuN
皆さん、乙。ゆとり教育房は無視して次の質問を待ちましょう。
15HG名無しさん:2006/06/08(木) 16:37:56 ID:mEZeJIpX
やっぱりひでぇな。
16HG名無しさん:2006/06/08(木) 16:40:56 ID:61K8TXcF
初心者じゃないがちょっと教えてほしいことが。

<>
<>
<>

わかりにくいけどこんな感じの形のゴムのバネみたいなのを探してるけど、
どこで売れてるか教えてください。
17HG名無しさん:2006/06/08(木) 16:44:22 ID:lyb6WEuN
>>16あれかな?MGゲルググの肩の部分に入れるような奴かな?
それだと、ちょっと難しいかもしれん。あれ単体で売ってるのを見た事ないな。
18HG名無しさん:2006/06/08(木) 16:51:09 ID:61K8TXcF
>>17
ホビサで確認しました。
それですね。ゲルググに使用されているラバーパーツです。
19HG名無しさん:2006/06/08(木) 17:11:28 ID:lyb6WEuN
>>18やはり、俺は、あれ単体で売ってるのを見た事がないな〜〜。すまん。

小さくていいなら、それこそ、上の形で吸い上げるスポイトを買ってきて改造したらどうだ?
20HG名無しさん:2006/06/08(木) 17:25:46 ID:61K8TXcF
>>19
自分の使用用途はHGのキットの肘や膝関節のカバーとして使おうと考えてるんです。
それに合うスポイトがあればいいのですけど。
21HG名無しさん:2006/06/08(木) 17:28:39 ID:GMqcX6Pb
要はゴムジャバラがほしいってことか。
軟質樹脂で出来た、配線チューブ使えねーか?断面は○な物が多いな。
ttp://www.hagitec.jp/07mokuji-haisenhogotube.htm#1
22HG名無しさん:2006/06/08(木) 17:29:41 ID:GMqcX6Pb
あとはRC船のリンケージに使うラバーブーツくらいか?
23HG名無しさん:2006/06/08(木) 17:38:24 ID:61K8TXcF
>>21
これでも十分使えると思います。参考にして合うもの探してみます。
ありがとうございます。
24HG名無しさん:2006/06/08(木) 17:42:10 ID:lyb6WEuN
おお〜!コルゲートチューブがあったか!>>20頑張ってくれ!コルゲートチューブなら100均にも売ってたよ。
25& ◆lj0nA5S/nk :2006/06/08(木) 18:10:25 ID:1Bci916X
>>1
乙です!
26HG名無しさん:2006/06/08(木) 21:32:00 ID:lylEEB4K
>>1
けどどうするこれ…↓
ガンプラ初心者スレ 2作目
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1149767567/l50
27HG名無しさん:2006/06/08(木) 21:46:47 ID:lyb6WEuN
あれ?立ったの!重複でしょ?
28HG名無しさん:2006/06/08(木) 21:54:34 ID:E8Q+EjPi
>>26
前スレと同じコテハンの仕業・・・
確信犯(用法が違う?知るかボケ!)だな。
29HG名無しさん:2006/06/08(木) 22:23:35 ID:Ms/WKEkn
心優しい皆様に質問させて頂きます
確信犯の意味がどうしても分からないんです、どうか教えて頂けませんか?
30HG名無しさん:2006/06/08(木) 22:25:42 ID:+VPrl1jy
>>29
こういうコトをいう



>心優しい皆様に質問させて頂きます
確信犯の意味がどうしても分からないんです、どうか教えて頂けませんか?
31HG名無しさん:2006/06/08(木) 22:42:50 ID:lyb6WEuN
>>30ワロタww

いくらなんでも、これだけウザい、ゆとり房はマジきもい。
32HG名無しさん:2006/06/09(金) 00:10:33 ID:Qw8YRbTx
>>26
放置しとけ、自分で削除依頼だすようなまともなヤシとも思えんが
レス付かなきゃ落ちるのかココの板は?

>>30
>>1
33HG名無しさん:2006/06/09(金) 09:15:03 ID:b9qtxd5J
趣味系の板は980レス越えない限りそう簡単には落ちない。
かつて武者スレの重複がなかなか落ちなかったものだ。
しかも落ちるまでに書き込んでage奴まで湧くし…

スレ建ててない人でもスレ削除依頼って出来るものなの?
34HG名無しさん:2006/06/09(金) 09:33:52 ID:AJo2L0kd
> 17 HG名無しさん New! 2006/06/08(木) 16:44:22 ID:lyb6WEuN
> >>16あれかな?MGゲルググの肩の部分に入れるような奴かな?
> それだと、ちょっと難しいかもしれん。あれ単体で売ってるのを見た事ないな。

こういうのって知らないのに態々書く必要ありますか?

>いくらなんでも、これだけウザい、ゆとり房はマジきもい。
35HG名無しさん:2006/06/09(金) 10:08:00 ID:b9qtxd5J
ゲルググ一つ潰すか部品注文しろって事じゃないか?
36HG名無しさん:2006/06/09(金) 11:44:16 ID:SMbrkBlt
>34
>31 これが調子乗ってて気に入らないのは分かるけど
>17は まったく知らない訳じゃないだろ、
思い当たる事で質問者の物を、より具体的な物で確認したり、
追加の情報を聞き出す事でもう少しハッキリしてくれば
>21みたいに流れから判断して? 答えに結び付く場合もあるので
アリだとおもう
37HG名無しさん:2006/06/09(金) 13:17:26 ID:H4P8Y1TD
>>34
流れを読めないなら半年ROMってろってこった。
38HG名無しさん:2006/06/09(金) 14:27:07 ID:DTouLUZV
>>34前スレでバカにされたからって粘着やめろ。ちゃんと答えにはなってるだろ。
39HG名無しさん:2006/06/09(金) 21:23:15 ID:DTouLUZV
ん〜、質問無いね〜。みんなは今、何を作ってる?
40HG名無しさん:2006/06/09(金) 23:05:06 ID:8UVX1pTu
質問させていただきます。
個人サイトの作例で股関に太いプラ棒を刺して
浮遊状態でディスプレイできるようにしてあるやつありますよね。
アレ、股間に開ける穴はどうやって開けているのでしょうか?
ピンバイスだと3mm穴までしか見つからなかったのですが、電動ドリル使用なんでしょうか。

昔ミニ四駆をやっていた頃は、3mm穴を開け、先細りの平ヤスリをねじ込んで穴を広げていたのですが、
それだと穴が歪んでしまいそうでまだ手はつけていません…
41HG名無しさん:2006/06/09(金) 23:18:05 ID:JZPGVqE/
3oの穴を広げる円錐形のドリル状の工具があるよ。持ってる。
名前なんていったっけな〜
42HG名無しさん:2006/06/09(金) 23:22:23 ID:Qw8YRbTx
リーマーじゃなくて?

でもアレ使うよりも、リューター使って調整しながら削った方が良いと思うが。
43HG名無しさん:2006/06/09(金) 23:30:58 ID:DTouLUZV
穴は小さくてもいいんだ。そこにしっかりとした針金を刺して、その針金を太いプラパイプの中を通す。

あんまり太いと股部分に負担がかかるだろ。
44HG名無しさん:2006/06/10(土) 00:04:54 ID:hFIg1mhu
平面の表面処理をしていたら削れて白くなっている部分と削れてない綺麗な部分が
残った。このヤスリがあたらずに綺麗なままになってる部分がいわゆるヒケってやつ?
全体がまんべんなく白くなるまでヤスったほうがいいのかしら?
45HG名無しさん:2006/06/10(土) 00:22:25 ID:eyXFqwkm
>>44
そうだね〜、まあ、全体が白くなるまでってのもいいと思うが、そこにパテ盛って、平面にしたらどうだ?
46HG名無しさん:2006/06/10(土) 00:29:37 ID:tt2h5b5/
>>42
そうそう、リーマー!
あれで少しずつ穴の両側から削ってやれば、10ミリくらいまではきれいな円になるよ。
4740:2006/06/10(土) 01:21:36 ID:IT6I3jqT
皆さん素早いレスありがとうございます。

リーマーという工具を使うか、リューターで削るか、細い針金か、ということですね。
中でも針金については、なるほど、という感じです。。。
ただ、透明パイプを使いたい場合は針金が見えてやや不恰好になりそう…
その場合はやはり穴を広げる必要がありそうですね。
48HG名無しさん:2006/06/10(土) 01:29:15 ID:xPWjMCTA
スネモモなど目立つ所のみ接着剤で合わせ目消しして、
あとはどうしても気になる所のみ筆で色塗ってスプレーでトップコートしてそれっぽく仕上げたいのですが
半ツヤとツヤ消しどっちがいいんでしょうか
模型誌の作例だと書いてなかったり「半ツヤ・ツヤ消し半々」とかだったりして悩みます。
あと>>44のような状態はトップコートで同じような表面にできるんでしょうか
ダメなら全身にうっすら紙ヤスリかけます
49HG名無しさん:2006/06/10(土) 01:38:33 ID:NS8Usuoo
なにが言いたいのかよく解らんが、グロスの方が反射でヒケなどの粗が目立ちやすいってだけだ。
ぶっちゃけあとはお好みでとしか胃炎。
50HG名無しさん:2006/06/10(土) 02:10:41 ID:eyXFqwkm
>>48筆なら艶消しがいいだろうね。っつか、そこまでやるなら、全塗装のほうがいいと思うよ。
51HG名無しさん:2006/06/10(土) 09:38:24 ID:MF7cHBH9
>半ツヤとツヤ消しどっちがいいんでしょうか

この手の質問って初心者以前の問題じゃないのか?
52HG名無しさん:2006/06/10(土) 09:55:15 ID:HaYCbMbt
>>51
確かに。個人の好みの問題だからなぁ。
因みに俺はツヤ消しオンリー。おもちゃっぽさが解消されてGood!
53HG名無しさん:2006/06/10(土) 12:52:22 ID:ENbLbo99
>おもちゃっぽさが解消されてGood!
こういう文章で勧められると良い物も悪く思える
54HG名無しさん:2006/06/10(土) 13:04:14 ID:eyXFqwkm
グロス仕上げでもリアルは追求出来る。
55HG名無しさん:2006/06/10(土) 13:41:14 ID:NS8Usuoo
つーか、自分がどういう物を作りたいかっていうビジョンが無いのが問題っつーか。
56HG名無しさん:2006/06/10(土) 15:24:51 ID:yS6WT09A
Fインパの羽を延長しようと思うのですが真鍮線って必要ですよね?
秋葉原で真鍮線取り扱ってるプラモ店あったら教えてください。
57HG名無しさん:2006/06/10(土) 16:01:59 ID:O4ud4z1s
翼の切断予定面を2?�ほど平面に削り込んでおいて
延長工作後に、サンドイッチするようにプラ板を上下面に貼付けて整形すれば
必要な強度は得られると思うよ。
5844:2006/06/10(土) 16:02:01 ID:iZyaeguX
>>45
パテ盛ったほうがやっぱ効率いいですよね。
結構ヒケ処理メンドイしヤスリ消費する・・・。
59HG名無しさん:2006/06/10(土) 16:10:23 ID:c/2sr7ek
>>56
どこに売ってるの?とかそういう質問は各地方の店舗情報スレでどうぞ。

都内の模型店について語ろう【7軒目】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1143617251/

ぶっちゃけおもちゃやプラモを扱っている家電量販店に無いこともない。
あと前スレにも書いたけど
1/60でなければ一つ大きなスケールのインパから羽根を持ってきて幅を調整して取り付けると
1.3〜1.4倍の長さになるぞ、と。

流用できるパーツを探したほうが楽だという例。
6056:2006/06/10(土) 16:11:53 ID:8LCLkxsD
レスありがとうございます。参考になりました。
練習のためにも真鍮線を使ってみようと思います。イエサブなら売ってますかね?
61HG名無しさん:2006/06/10(土) 16:19:35 ID:eyXFqwkm
>>60
結局使うのかいwwwしかし前スレでも出てたが、羽延長が定番工作なのか?

SEED系は作った事がないから解らないな。
6256:2006/06/10(土) 16:40:37 ID:THk9I31I
種プラで羽延長するとしたらFインパくらいですかね?SEED系はかなりつくりに差があるというか基準がないというか・・・・・・・
兄弟機でも体の線の細さがまったく違ったりとか頭がでかかったり小さかったりが多いですね。
63HG名無しさん:2006/06/10(土) 18:37:15 ID:+EKXnDMV
ストフリ、デスティニー、∞は並べるととてもじゃないが同じシリーズのものとは思えんよなあ

Fインパは俺も持ってないから知らんけど種の作画イメージと比べたら
大抵のキット何かしら短くて太いんだろうな
64HG名無しさん:2006/06/10(土) 20:36:46 ID:GE3iHiXl
ストフリは地雷
無印自由もMG以外は罠
65HG名無しさん:2006/06/10(土) 22:15:22 ID:erUGsWbt
>>63
∞正義は設定画からB−クラフトが監修してるからアニメ本編と違うので同じ1/100でも違うキットなのです

>>64
地雷でもHGシリーズは揃いやすくて良い
地雷っていうのはパチ組み厨が騒ぎすぎ
66HG名無しさん:2006/06/10(土) 22:31:27 ID:iZyaeguX
あのー溶きパテの硬化時間って大体どのくらいなのでしょうか?
使っているのはMr.溶きパテホワイトでちょっとした傷の修復に使っています。
67HG名無しさん:2006/06/10(土) 22:37:01 ID:c/2sr7ek
塗り方というか厚みによって変わる。
心配ならランナーに同じ厚さに塗って、それが乾燥したらキットに塗った方も乾いている、となる。
68HG名無しさん:2006/06/10(土) 22:55:45 ID:erUGsWbt
>>66
通常2,3日
万全を望むなら1週間
溶きパテの場合ね
6966:2006/06/11(日) 00:37:36 ID:N8FHKvz5
ありがとうございます。あとたびたびすいません。
細かいパーツやエッジの傷などのピンポイントな箇所を補修するのには
溶きパテよりも粘度の高いポリパテなどを使ったほうがいいでしょうか?
溶きパテはどうもサラサラしてて盛りたいところに盛れないことがあります。
(特にエッジに盛ろうとしてもパテが面のほうに流れてしまい余計な手間がかかる)
70HG名無しさん:2006/06/11(日) 00:39:09 ID:9Cnm9pLV
ラッカーパテが良いと思われる
71HG名無しさん:2006/06/11(日) 01:13:31 ID:rsuKEf2n
>>69
溶きパテはヒケるから、盛るのは無理じゃない?
盛るなら、ポリパテやエポパテを使うべきかと思います。


ところで俺も質問なんだけど、溶きパテを塗料皿で作って使ってるんだけど
完全硬化した後に、シンナーで溶いて再度使ってるんだけど
こういう使い方はアリなんでしょうか?
72HG名無しさん:2006/06/11(日) 01:30:36 ID:7LRUjx3Q
夕方現像屋さんに行ってフィルムケースを沢山もらってくる。
薄め液で溶きパテ作って、ケースの中に保存してます。
濃度調節しながら使ってる。
73HG名無しさん:2006/06/11(日) 01:32:25 ID:KI2KZBCT
>69
溶きパテ流れるほど塗って盛りたいなんて、目的と使用するパテが合って無い気がする
溶きパテを普通に塗って埋まらない様な深い傷は、
ラッカーパテ(プラパテ)とか擦り付けて使えばいいよ
71のポリパテ、エポパテでもいいけど そんなピンポイントな傷埋めみたいな
少量の使用には向かないから止めた方がいい

>71
使わない分を余計に皿に出して無駄に乾燥させてしまうより
空き瓶とかで乾かない様にした方が、次使う時も溶く時間の短縮出来るからいいと思うけど
別にその使い方で問題起きて無いんだろ?なら好きにしていいと思う
74HG名無しさん:2006/06/11(日) 01:55:53 ID:Fbf2b60C
>>71
俺はその使い方してる。ってか塗料の余った奴も塗料皿の上に固めてる
75HG名無しさん:2006/06/11(日) 02:05:23 ID:CpJ2t4Je
なんでそんなビッタレみたいなことするん?
76HG名無しさん:2006/06/11(日) 02:35:47 ID:MC45kBzK
>>69
瓶の「溶きパテ」って書いてある奴使ってるンだろ。ソリャ流れるわ。
自分で小皿にラッカーパテを少量の薄め液で溶いて使う。
盛りやすいように粘度を調節して使え。

>>71
俺もそーしてるっつーか、一応毎回使う分くらいを目検で溶いて使うが
ただ単に同じ皿を洗わないで使ってるだけ。
77HG名無しさん:2006/06/11(日) 06:56:25 ID:uhsy8rS2
>>69
傷やヒケの種類・度合いににもよって、プラパテ、エポパテを使い分ける。
場合によってはヤスリで一段削って平滑にしたり、あえて大きく削り取って
プラ板を貼ってエッジを作ったりする。

ポリパテは傷を埋めたり細かい盛り上げには向いていないと思う。
※好みにもよるだろうが。
78HG名無しさん:2006/06/11(日) 07:07:44 ID:uhsy8rS2
ふと思ったけど。
プラパテのデフォの溶剤ってプラを犯す溶剤だよね。
チューブから出したプラパテをMrカラー溶剤で溶いたモノと、完全乾燥させたのを
Mrカラー溶剤で溶いたモノとはプラへの食い付きはどの程度違うモノなんだろう?

・・・経験上、差は感じないけどw
79HG名無しさん:2006/06/11(日) 07:32:07 ID:zwL3NNTK
>>78
田宮のパテならMrカラーの薄め液とほとんど成分は変わらん。

最もスチロール成分の多いと思われる透明部品の伸ばしランナーを
チューブに突っ込んでおいても
半日程度なら柔らかくなるだけで溶けてしまうことは無い。

以前このスレで
ラッカーシンナーをパテに加えて食い付きを良くする裏技でもめたことがあったが
パテが固まった後もペーパー掛けするとプラが柔らかいままで
一旦手を止めて硬化するのを待たねばならなかった。
80HG名無しさん:2006/06/11(日) 10:09:18 ID:O7zDSC+H
>>79
> ラッカーシンナーをパテに加えて食い付きを良くする裏技でもめたことがあったが
溶きパテの事じゃないのか?
あと溶きパテ作るのに流し込み接着剤使ってるけど同じ使い方してる人います?
コッチの方がパテが解けやすくていいんですけどなにぶん揮発が早くて使いにくいってのがあります
うすめ液混ぜてもいいんでしょうか・・?
81HG名無しさん:2006/06/11(日) 10:16:14 ID:fz2JZcEw
自分も流し込み接着剤で溶きパテ作ってました、最近はホムセンのラッカーシンナーでパテ薄めて使ってます。食いつきも良いですし筆塗装でグリグリしても溶け出さなくて良い感じです。けっこう臭いけどね
8266:2006/06/11(日) 11:08:08 ID:N8FHKvz5
皆さんありがとうございます。
自分はパテ初体験で、ヒケができるのを恐れる余り小さい傷にも
厚く「盛って」いたのでそもそもの原因はそこにあるかも知れません。
(パテを塗布する行為を全て「盛る」ことと誤解してました。すいません)

ですが色々なパテを体験してみるのもいいし、使い勝手も良さそうなので併せて
ラッカーパテも買って使ってみようと思います。
83HG名無しさん:2006/06/11(日) 13:44:08 ID:BT4nl7A9
そこでエポパテですよ。
84HG名無しさん:2006/06/11(日) 19:42:48 ID:MC45kBzK
ホムセンのラッカーシンナーだと厚盛りしたときの乾燥遅滞が怖いな。
食いつき重視な時は緑蓋使う。確かに乾燥早すぎて使いづらいが…
85HG名無しさん:2006/06/11(日) 21:05:41 ID:BT4nl7A9
ホームセンターのシンナーは使うのやめといた方が・・・・。
86HG名無しさん:2006/06/11(日) 21:36:21 ID:zJ7DZU4y
ラッカーで溶いたプラパテを厚盛りしてプラ溶かすのが目に見える。

やっぱり>>84みたいに緑蓋で割って使う方が良いと思う。
皿の上で溶くのではなくて塗料スペアボトルの中でとか。
8771:2006/06/11(日) 22:53:07 ID:rsuKEf2n
塗料皿で作ってる人も、結構いるみたいですね。ありがとうございます、安心しました。
固まった後に薄め液で再度溶かせるのを知ったのが先週だったりしますorz
88HG名無しさん:2006/06/11(日) 23:08:35 ID:MC45kBzK
厚盛り気味になるけど、馴染みや食いつきの具合からプラパテ使いたいときってのはある。
そゆ時は複数回塗り重ねる。めんどい様でもそのほうが乾きも早いしヒケも出にくい。

そこへんの塩梅は痛い目みて経験つまんとなかなか身に付かんケドナ…
89HG名無しさん:2006/06/11(日) 23:31:20 ID:7LRUjx3Q
ヒケを考えるとエポパテ盛って表面書影は溶きパテかな。
90HG名無しさん:2006/06/11(日) 23:50:45 ID:MC45kBzK
初心者が素組み仕上げするのに、エポやポリパテが必要になる事態はマズ無いけどな。
91HG名無しさん:2006/06/11(日) 23:53:50 ID:7LRUjx3Q
ヒケはどのキットにもあるし、HGUCドムの手首のように隙間が出来る場合もある。
改造などのこれから先も考えると、エポパテは有用だと思いますよ。
模型製作は素組みより先が面白いわけだし。
92HG名無しさん:2006/06/12(月) 00:24:46 ID:emQzfTT2
所がどっこい、ここには簡単フィニッシュで作りたいって人々が多いから困ったもんだ。
パテを使いたくない&塗装もしたくないのにリアルに仕上げたいってのはちょっと困る所もある

なんか読んでるとすげぇ面倒な事してるのにお手軽だと思ってる人も居るようで。
多分MAXが悪いんだろうな。
93HG名無しさん:2006/06/12(月) 00:48:05 ID:ovzALg37
いけねえ、中性洗剤に漬ける工程を忘れてた・・。
今パーツの表面処理を終えたところだけど、パテがついたまま洗剤に漬けても
大丈夫かしら?
94HG名無しさん:2006/06/12(月) 01:21:39 ID:5SwkoSg4
ok
俺はいつも、表面処理の後(塗装前)に洗ってるし。
プラモならこれで十分。
95HG名無しさん:2006/06/12(月) 03:17:59 ID:URYzdUo+
よく簡単フィニッシュを否定するのが居るけど、
確かにパテ使って後ハメして全塗装より、ヒケ全面にヤスリ掛けしてゲート・合わせ目を丁寧に消すのは手間かかるかも知れんが
なにより、筆もブラシも用意しなくていい&片づけが要らない。
だから財政的にも安上がりだし、シンナーに気を使わないし、色分けされているのを同じ色で塗るヨクワカラナイことをしないで良い
簡フィ派から言わせればこんな感じじゃないか?

たしかに全ての作業で塗装派よりも気を使うけど、別に一つをちまちま作るのが好きな人も居るんだから、塗装派も文句を言うなよっと思った。
96HG名無しさん:2006/06/12(月) 03:47:49 ID:6/8WUtyK
色プラのガンプラだけ作ってればと思った。
97HG名無しさん:2006/06/12(月) 04:32:31 ID:fuDi7bVn
>>93
表面処理前に洗う意味は無いよ。
98HG名無しさん:2006/06/12(月) 05:05:12 ID:emQzfTT2
一つをちまちま作りたいのなら、普通に手間かけろよwww
別に否定はしないが、ここでよく簡フィで仕上げたいって人の設計予定を聞くと
とても簡フィだと思えなくてね。それが塗装したほうが早い&安い&簡単って場合もあると思うよ。
ちなみに、ここで質問に答えてる人達は簡フィじゃなくても君の言う手間はやってる。
それは手間じゃないよ。結局合わせ目を消したりってならシンナー臭は少しはあるさ。水性塗料だってあるしね。
ぶっちゃけ片付け要らないとか用意したくないのなら、あまり模型の趣味はお進め出来ない。

まぁ同じ色で塗る事がヨクワカラナイことって言うのはどうかと思うぞwww

別に否定はしないが簡フィをするなら簡フィで作りなさいって事だ。
変な遠回りは余計に金と時間を使う。
99HG名無しさん:2006/06/12(月) 05:09:49 ID:OK+WU6mS
略語使うの禁止!
100HG名無しさん:2006/06/12(月) 06:23:13 ID:fGI9AoeN
>>95
基本的には個人の趣味なので否定はしない。
無論、きっちりと仕上がったものならば努力も技術も認める。

ただしここは模型板なので
存在していないとはいえ、実機のリアリティーを追求するのが模型の王道
そのためには、塗装も必要欠くべからざるものの一つだと思う。

簡単フィニッシュで出来上がるものはカスタムメイドの玩具に近い
ただでさえスケールモデラーから鬼っ子扱いされがちなガンプラなので
そちらの方向性を主流として認めるわけにはいかないのだよ。
101HG名無しさん:2006/06/12(月) 08:41:54 ID:aV4Satv7
ただまあ、バンダイ的にも挟み込み、ABS素材など
いわゆる俺たち(あえて言おう)旧型モデラーより簡単フィニュッシュ派に重きを置いてるのも
事実だとは思う。ヅダとか嫌がらせにちけーよ。

それでも塗装によって自分カスタムのガンプラが手に入るという喜びを味わわないというのは
勿体無いと思うんだが

てかなー、無塗装前提だとパーツ切り離しの際の白化をほぼ全部回避しなきゃならんわけで
パーツ一個一個にそこまで丁寧な工程踏むってもティタmk2とか目眩起こしそうなんだが。
102HG名無しさん:2006/06/12(月) 09:03:22 ID:hYtHP+8I
批判してないとか言っといて
おもいっきり批判してるように見えるのは気のせいかな・・・
103HG名無しさん:2006/06/12(月) 10:13:09 ID:6/8WUtyK
スケールモデラーの友人でも、エリア88やバルキリーを持っていたりするので、皆が皆、鬼っ子扱いしたりしないけどね。
104HG名無しさん:2006/06/12(月) 11:54:21 ID:UiYBdnLs
簡単フィニッシュが本当に「簡単」だったら俺も可変モノのキット買うかもな。
どうせ塗ったら殆ど動かさないから作ったこと無い。
105HG名無しさん:2006/06/12(月) 12:23:50 ID:emQzfTT2
批判はしてません。

旧ZZを作ろうと積んでる俺は負け組み?
106HG名無しさん:2006/06/12(月) 12:32:06 ID:cdmbjWj4
簡単フィニッシュと部分塗装完成は同じですか?
107HG名無しさん:2006/06/12(月) 12:47:13 ID:4k1gY0hN
簡単フィニュッシュでも目やメインカメラなんかは塗るだろ?
ああ、シールでもいいのか…
うーん、まず同義と見ていいんじゃない?
今月のMGでもどこまでが素組みかって記事あったなあ
無塗装、簡単フィニッシュってガンプラならではの言葉だから既存の
素組みって概念がそもそも当てはまらないんだよな
108HG名無しさん:2006/06/12(月) 13:05:08 ID:emQzfTT2
すべてはM○Xが悪い。俺は、あいつ嫌いだね。
109HG名無しさん:2006/06/12(月) 13:45:21 ID:6/8WUtyK
模型製作の楽しみとしては、改造や塗装も奥が深くてお薦めなんだけどね。


MAX渡辺氏は好きなライターさんだけど。
1/72バトロイドバルキリーVF−1Sの頃からファンだけど。色々と言われてるけど、作例出来はトップクラスだし。
110HG名無しさん:2006/06/12(月) 13:47:39 ID:cc7RXGTI
簡単フィニッシュの簡単は「簡単に出来る」 じゃなく、「簡単に済ませる」って事だと思ってたけど?

ゲート跡や合わせ目なんて綺麗に出来て無くても、適当な所で止めて、サッとスミ入れ、つや消し吹いて終了
この程度でも雑誌で見るとそれなりに綺麗に見えるから、
それを見た初心者は、簡単フィニッシュは簡単で綺麗に出来ると勘違いしてるのでは?

つか前は「簡易フィニッシュ」って言わなかった? MAXが簡単って言い始めたの?
111HG名無しさん:2006/06/12(月) 14:38:53 ID:JUjY1XBh
おいおい、ココは質問スレッドなんだから論議はその辺にしておけや。
112HG名無しさん:2006/06/12(月) 15:13:33 ID:50Rj9cHK
>101
漏れは簡単フィニッシュ派をメインターゲットにしてるのは正しいと思う。
明らかにそっちのがユーザー多いモン。
おかけでヅダなんつーキットが出たんだろうし。

ただ後半は同意。正直エアブラシで単色でも塗装した方が楽でキレイだと思うなあ。
ガンプラは後ハメ加工とかまずしなくていいし。
塗装するならゲート処理も鉄ヤスリセットでざっくりやっただけでも誤魔化せるからねえ。

>100の意見は正直独りよがりだなあ、と思っちゃうが
いちいち丁寧なゲート処理するくらいならブラシ塗装のがむしろ楽でいいと思うね。
113HG名無しさん:2006/06/12(月) 15:20:53 ID:GWdNg82R
×簡単に出来る
○簡単に済ます

>>110にちょっと目鱗
>>111なかなか他にいいスレがなくてねえ…という本音をおいといても
技術レベルでなく意識レベルで結構実のある話してると思うがね
114HG名無しさん:2006/06/12(月) 15:26:21 ID:cdmbjWj4
>>112
おまえらは鉄やすりで適当に表面処理して塗装でごまかすのが常なのか?
ちゃんとペーパーで処理したりサフ吹いて傷チェックとかやらんのか・・・・
115HG名無しさん:2006/06/12(月) 15:35:02 ID:OK+WU6mS
MG最新作ギャンもヒケがものすごいからな、肩とか盾とか眩暈がする。
適当に処理してる人は色塗っても適当な物でしかないよ。
116HG名無しさん:2006/06/12(月) 15:36:16 ID:GWdNg82R
「ら」っていうな「ら」ってw
いや、112は俺も相当アバウトな人だなとは思った

ただタミヤの平ヤスリくらい目が細かければ
ざっとかけて塗装しちゃうとそれなりに見えちゃうのも事実

ペーパーは必須だとは思うがサフはよほど地と違う色にしたいか
延長やパテなんかで色が違う部分でもなければ必ずしも必要とは思ってない。
実際ストレート組みでサフ使うことは俺はあまりないかな。
117HG名無しさん:2006/06/12(月) 16:02:01 ID:JalGhZen
>>115
> MG最新作ギャンもヒケがものすごいからな、肩とか盾とか眩暈がする。

そう?
今ギャン作ってるけど、むしろ前に作ったMk-U 2.0のほうが酷かったような…
118HG名無しさん:2006/06/12(月) 16:28:51 ID:emQzfTT2
>>109
大半は弟子にやらせてるのさ・・・・。

まあ悪いとは言わないけど、簡単フィニッシュで仕上げたいのに、よりリアルに作りたいってのは・・・だな。

俺は山田卓司先生が好きだ。ジオラマだけどね。
119HG名無しさん:2006/06/12(月) 16:49:16 ID:gWdYftOy
質問です。
関節の後ハメ時に念のためパーツを接着しようかと思ってるのですが、
ABS樹脂とPS樹脂の接着ってみなさんはどうやってます?
やっぱり瞬着?そのためだけに瞬着買うのは気が引けるんので。。

ABSの方にABS用接着剤、PSの方にPS用接着剤でしっかりくっつくもんなんですかね?
120HG名無しさん:2006/06/12(月) 17:02:45 ID:FDH4uxVF
ガンプラのABSはABS用接着剤ではつかない。というか食いつき悪い
模型用の方がまだつく。とは言われてるけどこれに関しては俺はそうかなー?と思ってる

モデラーズの流し込みが今のところベストかなあ
あと瞬着は色々重宝するから買っといて損はないと思うよ
121HG名無しさん:2006/06/12(月) 17:03:24 ID:emQzfTT2
ABSとPSを接着したいの?それともABSとABS、PSとPSを接着したいの?
122HG名無しさん:2006/06/12(月) 17:35:47 ID:JUjY1XBh
>119
だいぶ前にも同じ質問あったけどまあいいか。
ガンプラのABS樹脂はセメダイン社のABS用接着剤だと接着しても
強度不足になるから瞬間接着かモデラーズの流し込み用接着剤(二塩化メチレン)
のどちらかでやったほうがいい。

PS樹脂とABS樹脂との接着は瞬間接着剤しかないよ。
123HG名無しさん:2006/06/12(月) 17:50:47 ID:emQzfTT2
質問する人へお願いしたいんだが、もっと具体的に質問してくれるとありがたい。

何の何を作ってて、どこの部分をどうしたいとか。
124119:2006/06/12(月) 17:56:59 ID:Pj33cB2D
判りづらくてすみません。
たとえばABSの間接をPSの肘とか腿に接着するには?ってことです。

やっぱ瞬着ですか〜。
昔、買った事もあったんですがあまり使わずに固まっちゃったのが勿体無く感じたもので、、
みなさんどう保存してます?冷蔵庫とかつかってるんですかね。

そういえばダイソー瞬着が工具箱に入ってたような…。
とりあえずこれでやってみますわ。

125HG名無しさん:2006/06/12(月) 18:20:50 ID:XLWdLG/F
全く123を読まない119に萌え。
ついでに礼を言うわけでもない119に激しく萌え。
126119:2006/06/12(月) 18:22:46 ID:LcJqHNPl
ごめんよ。レス打ってたら123と時間差になったもんだから。
レスくれた皆さんサンクス。

>125
うほっ
127HG名無しさん:2006/06/12(月) 18:53:59 ID:emQzfTT2
>>119まぁいいさwwそうだね、やっぱり君がしたいことを見ると瞬接が1番だと思う。

ちなみに俺はABSの方にメタルプライマーを塗る事をお進めするけど、皆さんの意見はどう?
128HG名無しさん:2006/06/12(月) 19:42:04 ID:cd/pvuep
みんなABS接着剤、PS接着剤、瞬着の3択っぽいけど、
エポキシ接着剤とか他の化学反応型接着剤って選択はないの?
かくいうおれはPS接着剤と瞬着しか使ったことないヘタレなわけだが
ノモ研読んでたら目に入ったもんで
129HG名無しさん:2006/06/12(月) 21:24:50 ID:LRfG1ATQ
少し前に簡単フィニッシュの話題が出てたけど、ガンプラ2体目で簡単フィニッシュぽく作ってみました。
ゲート処理は大変だし、合わせ目は3日しか乾燥させないで削ったので合わせ目がヒケてきたし
あまりキレイには作れませんでした。
経験が少なかったので、とにかく時間がかかりました。
もう何回かは簡単フィニッシュぽく作ってみようとは思ってますが。

質問なんですが水性のトップコートを吹いたのですが触ると乾燥しきってないようなのでラッカー系の半ツヤ消しを
上から吹こうと思うのですが、油性のガンダムマーカーでスミ入れした部分は大丈夫ですかね?
水性塗料スレッドで上からラッカー系のシンナーを軽く吹くと良いという書き込みがあったので大丈夫かな?
と思いまして。
130HG名無しさん:2006/06/12(月) 21:34:53 ID:z2sbxN2k
>水性塗料スレッドで上からラッカー系のシンナーを軽く吹くと良い
やめといたほうが良いと思う。でろでろに・・・

墨入れしたあとにスーパークリア吹く時は 極 薄 く 、 完 全 乾 燥 させてから吹き重ねていくほうが良い。
スミが溶け出さないからね。
131HG名無しさん:2006/06/12(月) 22:02:47 ID:ulA0Kvd3
>>127
保険にはいいかもね。正直そこまで用心深くはやらないかな
>>128
ガレキと違って発熱が怖いから基本的には使ったことないなあ
エポキシは強力なのあるけどそこまで強度を要求することもないかと
>>129
実はこれがちょっとわからん、
乾燥しきってない上からさらに強い溶剤のクリアは勿論NGなんだが
触ると乾燥しきってない水性トップコート…?
無塗装って言ってるから下地の溶け出しじゃないっぽいし
リターダーの入れすぎかな?と思ったけど缶っぽいし
書き込みから察するに乾燥時間の不足、ではないっぽいんだよなあ

いつまでもベタベタ乾かないってのはソフビやガレキ塗った時
たまーになんらかの相性の問題だかである。
132129:2006/06/12(月) 22:37:21 ID:LRfG1ATQ
>>130
以前、油性のガンダムマーカーの上から缶のスーパークリア吹いたらスミ入れが溶け出してしまったんです。
次回からは軽くシュッシュッと吹いてみます。

>>131
トップコートを吹いてから丸2日経ったんですけど触ると指紋が付く感じなんです。
水性なので乾燥時間が短いのかもしれません。
もっと気長に待って乾燥させてみます。

さっき安いコレクションシリーズを買ってきたので色々と試してみます。
133HG名無しさん:2006/06/12(月) 22:55:16 ID:DuwDxvi+
>>132
砂吹きといわれて主にカーモデルに用いられるテクだけど
距離をとって塗料の粒が模型に着く前に若干乾かしてしまうという技法があるよ

シュッシュッはオススメしないあくまで距離をいつもよりちょっとあけて

シュ―――模型――ッ  こんな感じで。缶は常にこれが基本

あと無塗装仕上げなら塗装工程一段間引けるから
スミイレをラッカー塗料でやったらどうかね?


それと丸2日かかって乾かないのはもうあれだ…さっき言った「相性」だと思う
残念だがそのキットは乾くことはもう多分なく
一月もすれば積層埃モデルとなること請け合い。
珍しい経験したなと諦めて捨てれ

134HG名無しさん:2006/06/13(火) 01:10:30 ID:QZoWUQQD
>>119
後ハメで瞬間接着剤は白濁しない?
エポキシとかのがいい気がする
135HG名無しさん:2006/06/13(火) 01:13:08 ID:32q6DYjw
このスレでいいのか解らないんですが…、通販やってるガンプラ安いお店知りませんか?m(__)m
136HG名無しさん:2006/06/13(火) 01:19:54 ID:SzASmFEI
>>135ぶっちゃけ、通販しちゃうと定価で買うのとあんまり変わりない。送料とか含まれちゃうからね。
通販でもせいぜい3割引くらいが限界じゃないかな?

それだったら近所の模型屋や、ちょっと頑張って安く売ってる所を探して買う方がいいよ。
137119:2006/06/13(火) 01:24:35 ID:qX1K/po6
>134
レスさんくす。

切り欠いたダボ穴にちょこっと塗るのなら問題ないかなぁと思ってるけどどうなんでしょう。
基本的に見えなくなるところですし。

白濁懐かしいww
子供のころSDガンダムのメッキパーツでよくやったwww
138HG名無しさん:2006/06/13(火) 01:24:58 ID:32q6DYjw
>>136さん
ありがとうございました。以前に秋葉原に行ったとき確かゲーマーズは3割引でした。個人的にはもう少し安い値段で買いたいです…。
139HG名無しさん:2006/06/13(火) 01:51:06 ID:QZoWUQQD
>>137
まあ大丈夫かもしれないし、
つや消し仕上げなら曇っても問題ないかもしれないし

もし瞬間接着剤硬化スプレー的な物もお持ちなら
目をシカシカさせながらぬりぬりしてください。
140HG名無しさん:2006/06/13(火) 01:51:35 ID:mwovMhp+
エアブラシの購入を考えていますが何を買えばいいかわかりません。
パワーセットアルファ2がタムタムで二万円以下で購入できるからこれに
しようと思っているのですが、何か留意点のようなものはありますか?
141HG名無しさん:2006/06/13(火) 02:12:44 ID:QZoWUQQD
>>140
エアブラシと言うのはコンプレッサーも含むと解釈してよろしいでしょうか。
安価な物はやはり万能ではないので、目的をよく考慮して選んだ方がいいと思います。
用途はガンプラだけでしょうか?
142HG名無しさん:2006/06/13(火) 02:26:09 ID:mwovMhp+
>>141
はい。
用途はガンプラ専用でコンプレッサー+エアブラシ+レギュレーター等が
セットになっているものを購入しようと思っています。
コンプはエアッテクスのAPC-001かL5あたりにしようと思っていますが、
0.3mmダブルアクションエアブラシ、圧力、静粛性もそこそこで
何より価格が安いと言う事で前者のセットにしようと考えています。

本来ならエアブラシスレで聞くべきことなのですが
エアブラシ総合スレは雰囲気がちょっと・・(;^^)ってな感じなので
ここで尋ねさせてもらいました。どうもすんません。
143HG名無しさん:2006/06/13(火) 02:28:41 ID:EBsf6Aoc
L5がお薦め。
144HG名無しさん:2006/06/13(火) 02:53:26 ID:2+RvsZMe
いいんじゃない?
あと水抜きは欲しいところかな
145HG名無しさん:2006/06/13(火) 03:12:56 ID:SzASmFEI
プチコンも良いけど後からいやになると思うからね。

エアテックスセットでおk。セットのレギュレーターって水抜き兼じゃなかった?
146HG名無しさん:2006/06/13(火) 03:44:04 ID:YR1v97D9
私は今プチコンで嫌になってゴロゴロしてる者です。
147HG名無しさん:2006/06/13(火) 06:43:39 ID:8/Fo00YK
>>129
多分、厚吹きしすぎ。
水性アクリルは表層部だけ乾いて内部が乾燥しきらない状態になると
そのまま水分が内部に封じ込められたままの状態で固定されてしまう。
ラッカークリア吹くのは危険だし解決にもならない。
ぶっちゃけ諦めれ。としか胃炎。

>>142
ガソプラならパーツバラの状態で塗ることが殆どなので専用と最初から割り切るならL5程度でも十分だと思う。
HGUC伝泥作るとかなら話は変わるがw
コンプスレとかもあるが、粘着キティが常駐していて一見さんが見ても混乱するだけなので
テンプレ以外の情報を得ようとするのはお勧めしない。

因みにクレのレギュはL5専用と割り切った方が良い。
水抜きはハンドフィルターくらいはあった方が良いかも。
コンプ直付けの水抜きってのは、原理的に余り役に立たん。
148HG名無しさん:2006/06/13(火) 17:49:10 ID:Or3eSTUs
ガンタンクにモーターとか組み込んでラジコンで走らせたいと思い立った昨日。できればBB弾も発射させたい。
ラジコンやらの技術的な部分の問題はないが、組み込めるサイズのガンタンクが見つからず。
組み立てた状態で頭部までの高さが最低でも30センチくらいあるガンタンクのキットって売ってないかな?
スレ違いだったら正直スマソ
149HG名無しさん:2006/06/13(火) 17:59:07 ID:+d7VBu0q
150HG名無しさん:2006/06/13(火) 18:01:06 ID:V4jmwCeR
上2行はそこそこのスキルをもっていると思われたが3行目が素人丸出しで
ギャップ差に苦しむのだが
1/60ガンダムあたりと市販のRC戦車を組み合わせてはいかんのか?
151HG名無しさん:2006/06/13(火) 18:19:19 ID:NFkJzTNg
>>ガンタンクにモーターとか組み込んでラジコンで走らせたいと思い立った昨日。できればBB弾も発射させたい。
どう読んでスキル持った上級者と判断したのかギモソ。w
152HG名無しさん:2006/06/13(火) 18:25:14 ID:Ochflm+V
藻舞らが日本語が不自由なのはよく判った。




次の質問どぞー。
153HG名無しさん:2006/06/13(火) 18:37:42 ID:TrDkcKMc
 お 前 も 相 当 暇 な ん だ な
  オ ナ ニ ー で も し て 早 く 寝 ろ よ
 明 日 こ そ ハ ロ ワ に 行 っ て イ イ 職 場 見 つ け よ う ぜ
  じ ゃ ー な チ ン パ ン ジ ー !
154HG名無しさん:2006/06/13(火) 19:31:23 ID:6rSTmAg/
ハロワでオナニーして来ました。隣りに座ってたおじさんがビックリしてました。
155HG名無しさん:2006/06/13(火) 19:40:31 ID:SXlelxRw
何事もなかったかの様に次の質問ドゾー
156HG名無しさん:2006/06/13(火) 19:49:40 ID:SzASmFEI
>>154ワロタwww

さて次の質問どうぞ!!
157HG名無しさん:2006/06/13(火) 21:43:07 ID:+ltYl9K0
>>149
サンクスって既にあったのか( ´△`)
実際制作するのはもれじゃないから。技術的には問題ナイっていうのはそういうコト。
もれが作るのは制御プログラム部分だけ。だからガンタンクの胴体をRCに乗せるだけじゃあまり意味がないのだ。
だけどそこそこサイズのあるガンタンクはないみたいだな・・・調べてくれた人感謝。
158HG名無しさん:2006/06/13(火) 21:51:16 ID:SzASmFEI
>>157何がしたいんだね?
159142:2006/06/13(火) 22:04:05 ID:mwovMhp+
やはりL5がかなり人気みたいですね。
だけどL5がAPC-001に勝ってるのは静粛性くらいで他はAPC-001のほうが
ずっといいような気がするのですが・・。
作動音ってそこまで気になるものなのでしょうか?

>>145
確かエアレギュレーター兼水抜きがセットで同梱されています。
160HG名無しさん:2006/06/13(火) 22:26:28 ID:8/Fo00YK
そりゃ作業環境や主観によって異なるとしか。
俺は爆音コンプを気にせず使ってるが、家族が居る上に深夜帯に作業せざるを得ない社会人だって居るわけで。

L5はぶっちゃけ金魚ポンプがベースだから、圧は低いが低コストで稼働時間の長さと静粛性が強み。
同価格帯の後発コンプで出力で勝るもんはいくつもあるんだから、音気にしないんだったら他買ったほうがいいさソリャ。
161HG名無しさん:2006/06/13(火) 22:39:53 ID:SzASmFEI
いっその事、金魚ポンプでやったら。
162HG名無しさん:2006/06/13(火) 23:06:18 ID:GXw/WGEH
エアテック素はコンプの作動音よりもオートスイッチのON、OFF音のほうがうるさい件
001R使ってますが何か?
集合住宅でなお隣室が嫁さん子供の寝室なのに週末は徹夜でコンプ稼動させて塗装して
未だ苦情のひとつもありませんが何か?
163HG名無しさん:2006/06/13(火) 23:15:29 ID:Mo1RDHO6
コンプ関係は荒れそうなので、和むflash置いておきますねw

ttp://www.geocities.jp/cv21s/flash/yume_hi.swf
164HG名無しさん:2006/06/13(火) 23:54:55 ID:SzASmFEI
>>163和んだ(´v`)

まぁコンプだろうが何だろうが自分の好きなの買えばいいさ。L5だけがコンプじゃない。
165142:2006/06/13(火) 23:59:40 ID:mwovMhp+
皆さんありがとうございます。あとちょっと雰囲気おかしくしてすいません。
当初の予定通り、エアテのパワーセットアルファを購入しようと思います。
166HG名無しさん:2006/06/13(火) 23:59:57 ID:O1YJ0pC1
APC001と217って30分以上使えないんじゃなかったっけ?
167HG名無しさん:2006/06/14(水) 00:30:39 ID:JVN/AXsK
>>166
001は連続運転での場合な。オートスイッチでしょっちゅうON/OFFしてるから、稼働時間としては特に問題はない。
217はしらね。
168HG名無しさん:2006/06/14(水) 01:29:20 ID:3E4gedVd
質問です
HGサンドロックカスタムに付いているマントを自作したいのですが、
どんな方法があるでしょう?
169HG名無しさん:2006/06/14(水) 01:34:41 ID:xeCkOpVH
ティッシュペーパーに塗料をしみこませて乾燥。
170HG名無しさん:2006/06/14(水) 01:40:33 ID:3E4gedVd
>>169
ありがとうございます。
さっそく試してみますね。
171HG名無しさん:2006/06/14(水) 22:00:52 ID:wUGHgVsm
昔水性ホビーカラーで塗装したキットをラッカーで塗りなおそうと考えてるんだけど
いきなり上から塗装するのはやばいでつか?
やばいばやい今の塗装を落とすにはどのような方法が最適でしょうか?
172HG名無しさん:2006/06/14(水) 22:29:25 ID:7gcaNbri
>>171
何のキットでどのくらい前に塗装したか知らんが
可能なら、同じキットを買ってくるのがいい。
無理ならヤスリで塗装を削り落として
表面処理からやるのが無難。
173HG名無しさん:2006/06/14(水) 22:37:45 ID:Y41eiUNE
水性ならマジックリンドボンで落ちるよ
174HG名無しさん:2006/06/14(水) 22:40:59 ID:OWnCHDIK
シンナーで一個・一個落としたら。
175HG名無しさん:2006/06/14(水) 23:03:16 ID:VETZ36Pg
カラミティの背中の砲門を繋ぐピンが折れてしまいました。
真鍮線で補修というのは聞いたことあるのですが、詳しくはどうやるかわかりません。
ご指導ください。
176HG名無しさん:2006/06/14(水) 23:08:30 ID:VB1AR965
ガンダムカラーってどうよ?あまり語られていないけど。
177HG名無しさん:2006/06/14(水) 23:09:02 ID:rQj+w3cS
ピンバイスで穿孔して適当な真鍮線植えて繋ぐ。もしくはそのまま金属線をダボにする。
178HG名無しさん:2006/06/14(水) 23:11:58 ID:VETZ36Pg
>>177
ありがとうございます。
その植えた真鍮線とかの固定はパテとかで固めるのでしょうか?
179HG名無しさん:2006/06/14(水) 23:12:58 ID:WJQCE9j5
それぞれの断面に、垂直に穴をあける
この時中心軸がずれないように位置を合わせる事
で、真鍮線を入れて固定、接着
180HG名無しさん:2006/06/14(水) 23:14:29 ID:WJQCE9j5
出遅れたw
>>178
瞬着でGO!
181HG名無しさん:2006/06/14(水) 23:17:10 ID:VETZ36Pg
>>180
瞬着ですか。プラモの工具ばかり考えて思いつきませんでした。
明日実行してみます。ありがとうございます。

>>176
結構あってる色もあるけどハズレもありますよ。
182HG名無しさん:2006/06/15(木) 00:16:44 ID:KSshagS5
ガンプラを大量購入しようと思ってるのですが、アマゾン以外に
いい販売店はありますか? ネットでも実際のお店でもОKです情報待ってます
183HG名無しさん:2006/06/15(木) 00:21:29 ID:/CoVGbuQ
184HG名無しさん:2006/06/15(木) 01:21:25 ID:J1JblI16
さくらやホビー館
トイザらス
ホビット

近さ、品揃え、通販の有無、安さ、店員さんが質問に答えられる知識があるかどうか等々・・・

何を重要視するかで変わりますな
185HG名無しさん:2006/06/15(木) 01:35:52 ID:NjElKB22
俺は、安さはあまり気にしない。プラモより材料&道具系の品揃えと店員が知識あるかだな。
186HG名無しさん:2006/06/15(木) 02:22:26 ID:yIcL22iu
>>175
それよりカラミティの胸のマスキングってどうやってるの?
187HG名無しさん:2006/06/15(木) 03:20:46 ID:Csi9XzX5
あそこはエナメルでスミイレして筆ではみ出さないように塗るしかないんじゃないか?
マスクには深すぎる
188HG名無しさん:2006/06/15(木) 04:49:04 ID:jJlIC0NB
HGUC RX-178 ガンダムMK-II エクストラフィニッシュバージョンなんだけど
パーツの一部が破損したので部品取り寄せをしようとバンダイに電話してみたんだけど
限定品ということでもう販売していないとのことだった

それで二つほど質問があるんだけど

HGUC RX-178 フライングアーマーやRX-178(ティターンズ)って金型一緒?
パーツの流用ってできるかな?

もうひとつはその場合それぞれのパーツ名を持ってる人がいれば聞きたい
ちなみにEXフィニッシュではC-7っていう肩のジョイント部分
http://www.imgup.org/iup221259.jpg
189HG名無しさん:2006/06/15(木) 05:34:59 ID:NjElKB22
流用可能だけど、それくらいなら復活できるぞ。
190HG名無しさん:2006/06/15(木) 06:34:05 ID:jJlIC0NB
>>189
レスdクス

アロンアルファでチャレンジもしたんだけど
ついたと思って数日して今日見たらまた取れてたんだ・・・
191HG名無しさん:2006/06/15(木) 06:40:08 ID:NjElKB22
>>190瞬間接着剤だからダメなんだと思うぞ。
ちゃんとした模型用接着剤じゃないとな。きっちり両方に塗って、数日乾かしなさい。
192HG名無しさん:2006/06/15(木) 06:40:47 ID:pYOaWC4U
この手の補修には瞬着は一番向いてない。まだセメントの方がマシ(どっちみち強度足らんが)
金属線植えてやるしかない。

エクストラフィニッシュって鍍金かかってるやつだろ?
別に鍍金パーツじゃなきゃノーマルキットのパーツでええやんと。
193HG名無しさん:2006/06/15(木) 06:43:20 ID:jJlIC0NB
模型用接着剤なんてあるのか、今度探してくる

>>192
メッキ仕様の奴、破損したパーツはメッキ部分じゃないよ
ノーマルキットでもパーツ名っておんなじなのかな?
194HG名無しさん:2006/06/15(木) 07:07:34 ID:NjElKB22
>>193本当は、そこの部分、パテからスクラッチするのがいいんだけどな。

パーツ名は一緒じゃないかな?バンダイに、普通のでいいからよこせって言ってみたら。
195HG名無しさん:2006/06/15(木) 09:44:06 ID:xJefQulL
パテからスクラッチて無理だろ。
肩だぞ肩、力がかかるし、あんな軸をパテで作ったところでポキっといくぞ。
あんまいい加減な事言うなよ〜
196HG名無しさん:2006/06/15(木) 12:13:13 ID:NjElKB22
>>195そうでもないぞ。俺はたまに作ったりするぞ。力掛かる部分も。
鉄工用パテで作って色々ポーズつけるがボキっといったことなんてないよ。
197HG名無しさん:2006/06/15(木) 12:48:31 ID:5pPMB/Gp
>>196
鉄工用かよ1
そんなら最初からそう言え!



>>193
パーツ請求じゃなきゃ真鍮線が現実的。
198HG名無しさん:2006/06/15(木) 12:55:23 ID:AdK3XjzD
内部フレームにグレサフ吹いてみたら思いのほかと言うか予想通りというか
かっこいい色になったのでこのままトップコートかけて完成、
ってのはアリ?

あとサフ吹きもトップコートも筆塗りも雨の日はやらないほうがいいかしら?
199HG名無しさん:2006/06/15(木) 13:06:54 ID:Df9DHr9E
サフ吹くとなんか終わった感てはのあるなあ
きれいに吹けると尚更、

雨天てのはカブりやすい条件ではあるからね、
エアコンでドライにするとか、エアブラシは比較的模型との距離を近くできるんで影響受けにくいんだが
筆はともかく缶は厳しいなあ。

200HG名無しさん:2006/06/15(木) 16:09:53 ID:kBj+2O6+
HGUCのザク2の膝のポリ隠しのカバーはどう後ハメすればいいのでしょうか?
201HG名無しさん:2006/06/15(木) 16:15:42 ID:5pPMB/Gp
ジジイと言われようがなんだろうが、
「ザク2」という呼び方には抵抗がある。
ザクはやっぱり「ザク」と「旧ザク」だ。
202HG名無しさん:2006/06/15(木) 16:44:44 ID:l8i8D0iW
>200
膝カバーの上側を適当に切って、PC Jが股に付いたままで、
カバーだけが抜ける様にすればいい

分からなかったら >8
203HG名無しさん:2006/06/15(木) 17:31:04 ID:37Jtrn4T
例えばMk-Uの肩パーツのように、曲面で構成されているのにエッジは立っているパーツを、
エッジを丸めずに表面処理する良い方法はありますか?
204HG名無しさん:2006/06/15(木) 17:50:31 ID:Ko8eoHee
当て木したヤスリで削る
205HG名無しさん:2006/06/15(木) 18:27:24 ID:37Jtrn4T
d
エッジ部分だけそうすればいいだけのことじゃないかorz
206HG名無しさん:2006/06/15(木) 19:57:08 ID:LB0bbKhp
>>193
接着するなら、瞬着がついた部分は棒ヤスリとかで綺麗に削らないとつかないよ。
さらに、綺麗な平面に仕上げた方がいい。接着面に隙間ができない事が重要。
接着後は目玉クリップとかでしっかり押さえて、1週間以上放置。
完全に乾けば強度は問題ないと思う。
が、外から見て乾燥したとおもっても、中が生乾きだと力を入れるとまたすぐに折れるよ。

部品要求した方が早いな。
207HG名無しさん:2006/06/15(木) 21:39:19 ID:pYOaWC4U
>>193
色変え商法のキットでパーツ名なんざ変えないよ。金型弄らなきゃいけないんだから。
不安ならホビーサーチでインストみて確認すりゃいい。
208HG名無しさん:2006/06/15(木) 21:49:20 ID:jJlIC0NB
>>207
おお、dクス
こんなサイトあったのか
確認したところフライングアーマーつきのMK-IIとパーツ名一緒ですた

注文いってくる
209HG名無しさん:2006/06/16(金) 00:09:29 ID:kvgod30d
>>208キミはもうちょっと慌てずに、テンプレ嫁
210HG名無しさん:2006/06/17(土) 03:12:13 ID:k42KphW4
ここのテンプレ見ると簡単に質問できないような・・・。
211HG名無しさん:2006/06/17(土) 03:23:02 ID:f0QmsEx4
いっつも同じよーな質問がきて同じような受け答えがされてるだけだがな
お気軽にどぞん。
212HG名無しさん:2006/06/17(土) 03:57:38 ID:k42KphW4
もう、何か・・・本買って読めみたいな感じの所もあるし。

まあ気楽にどぞん。
213HG名無しさん:2006/06/17(土) 15:32:42 ID:DQyHlHV3
質問する前にテンプレに目を通すような常識人なら
大概のことはココで聞く前に自己解決してしまうって事だ。
214HG名無しさん:2006/06/17(土) 16:59:23 ID:kvKgq4SV
ノモ研を熟読すれば解ることも多いしね。
215HG名無しさん:2006/06/17(土) 17:52:14 ID:JfX+APhX
雨の日は塗装は避けたほうが良いとよく聞きますが
水性トップコートも同じく避けたほうが良いのでしょうか?
216HG名無しさん:2006/06/17(土) 17:56:01 ID:eqkPmT79
水性って書いてあるから雨の日でも大丈夫ってこたないよw

基本的には塗装に湿気は厳禁。
217HG名無しさん:2006/06/17(土) 18:06:07 ID:JfX+APhX
>>216
レスありがとうございます。
わかりました。今日は避けて晴れの日を待ちますね。
218HG名無しさん:2006/06/17(土) 18:38:58 ID:k42KphW4
>>213確かにww

>>214あれ見て、その通りやれば、GJな作品が出来るな。

ちなみにスジ彫りはケガキ針が1番だな。
219HG名無しさん:2006/06/17(土) 18:47:43 ID:/7mxN7pg
ちょいと値は張るがハセガワトライツールのエングレーバーは重心低くて使いやすいぜ
220HG名無しさん:2006/06/17(土) 19:24:30 ID:CvSWL5Nv
専用工具って馬鹿が買うもんだよwwwwwww

と思ってたけど、
>>219買って目から鱗、バカはボクでした。
221HG名無しさん:2006/06/17(土) 22:28:13 ID:ymX7ZIvD
道具は金で買える技術だからな。頼り切るのもよくないが可能なら積極的に試して
みたほうが吉。
222HG名無しさん:2006/06/17(土) 23:00:03 ID:Sl6yzTEo
やすりってどれ買っても一緒ですか?
接着剤も?
223HG名無しさん:2006/06/17(土) 23:21:21 ID:kvKgq4SV
使い勝手はそれぞれ違うから、自分で慣れるかフィットするまで買い換える。
これ、模型製作においては大事だよ。
224HG名無しさん:2006/06/17(土) 23:41:01 ID:Sl6yzTEo
ありがとうございます。

通販で田宮のやすりと接着剤を購入しました。

もうちょっと勉強します。
ありがとうございました。
225HG名無しさん:2006/06/18(日) 00:03:19 ID:T9hYMS2B
Gコレ1/400ミーティアを作ってます。
左右のミサイルコンテナの中の塗り分けは

1、グレーをエアブラシ塗装→平らな面をマスクしてミサイルを赤でちまちま塗っていく
2、赤をエアブラシで塗装→平らな面を筆で赤のくぼみに気をつけて塗る

どちらがミスしにくい、orミスしてもリカバリしやすいでしょうか?
226HG名無しさん:2006/06/18(日) 00:23:00 ID:BT4guSB3
>>225
ラッカー1種類でやるならどちらでもリスクは同じ。
グレー部分をラッカーで、ミサイルをエナメルで塗ればいくらでもやり直しきく。
もしくは最初に赤のラッカーで全体を吹いて、グレー部分にエナメルで流して
ミサイル部分を拭き取るか、になるんじゃないかと。
227HG名無しさん:2006/06/18(日) 02:49:04 ID:AF3Xs+qP
>>225
ああ、タミヤのベーシックヤスリセットの特に平ヤスリはほんと、使い勝手いいよな。
あれとマルチカットのもうちょいでかい平ヤスリあればエッジ出しもう他に何もいらない

あと確実に消耗品なんで腰が引けるのもわかるけど紙ヤスリも買っとくといいよ。
とりあえず400.600.800があればいいかなと。
タミヤのは割高感があるけどやっぱりこと、プラキットに関してはあれは使いやすいと思う。

道具売ってるところが近場にない人は大変だろうな
228HG名無しさん:2006/06/18(日) 03:01:51 ID:8QZJMU7w
ペーパーヤスリはホームセンターでいいんじゃないか?
229HG名無しさん:2006/06/18(日) 03:44:13 ID:AF3Xs+qP
うん、勿論それでもいいんだけど
結局俺はタミヤのに帰っちゃったからさ、やっぱり使いやすいよアレ
どこが?と言われると非常に微細なとこなんだけど
ちょっとした紙の固さとか目詰まりのしにくさ、かな
230HG名無しさん:2006/06/18(日) 03:46:11 ID:Q2EDFCD5
耐水ペーパーは日曜大工店で売ってる¥70位のをず〜っと使ってるから、タミヤとかは買ったこと無い。
良いのは解るけど高いし困ったこと無いし。
231HG名無しさん:2006/06/18(日) 04:07:37 ID:VcPd0L14
紙ヤスリと聞いて俺が口を出しますよ
鮫肌加工してある奴が使いやすいね
目詰まり起こりにくいし。
普通のホームセンターで売ってる旧来の
均一マット地なヤスリは、プラモにはあんまり向いてないと思う。

ただ、水研ぎの耐水性やら好みもあるから
鮫肌のが100%良いとは断言しないけど。

後は紙の厚さとかも結構違ったりするからね
色々買って試してみろって事になっちゃうね。

所で、エッジ残しつつ平面を出す時って
やっぱり240番とかの荒いヤスリで少ない回数削る方が
精度は出るんでしょうか?
今までは常に400番〜600番でやすっていたので
どうにもエッジがタルくなる事しばしだったのでクエスチョン。
232HG名無しさん:2006/06/18(日) 04:09:54 ID:RG0M6gwS
でかい、目の細かい金ヤスリでやる。
233HG名無しさん:2006/06/18(日) 04:20:59 ID:AF3Xs+qP
エッジ出しに限らず
ヤスリがけは回数が少ないに越したことはないよ。
同じ線を何度も引けないように数が重なれば誤差が生じる。

それを回避して精度を維持する為に番手を下げていくわけだしね
234HG名無しさん:2006/06/18(日) 04:27:16 ID:8QZJMU7w
まぁ自分が1番使いやすい物を選ぶのが良い作品を作るためのことだな。

専用工具を否定もしないし100均工具も否定しない。自分がやりやすいのがOK!
235HG名無しさん:2006/06/18(日) 05:42:50 ID:VcPd0L14
>>232
金ヤスリは、ツイツイ歯が逝ってるのを
使いつづけてしまう為、力が入りすぎたりして
傷が深くなりすぎたり、エッジをやってしまうんですよねー

>>233
やはり回数少なく、ヤスリ目は粗めで削った方が
平面は出る訳ですね。
こないだ雑誌で読んで目から鱗でした。
今度から240番をないがしろにしないで
積極的に使って行くことにします。

ただ、深い傷をつけてしまった時のリカバリーが
まだあんまり上手くないんですよね。
練習あるのみか。
236HG名無しさん:2006/06/18(日) 06:42:22 ID:5Zdu99MK
240番では深い傷がどうしても数本入る。
最後にサフを吹くことを前提にしてるので、それで強引に傷を隠して
しまおうというのが、240番でもOKという理由なんだが、プラには
やはり荒すぎる。
そもそもサフを吹くというのは下地を整える時間を省略するために
仕事で塗装をする人が考えた方法なので、ベストの方法ではない。
やはり必要に応じて600→800→1000で下地作りをしたほうがよい。
「タイラー」という商品があるが、使ってみると平面が出やすい。
また金属ヤスリでタミヤから最近出たクラフトヤスリプロ平は
見た目はごついが800番で仕上げたほどきれいで、真っ平らな平面がでる。
小さな部品の平面出しは、金属ヤスリの超細目を使った方が紙ヤスリで
やるよりも断然良い。超細目の金属ヤスリは模型の専門店かハンズなどにある。
もちろん最後は紙ヤスリで整える。
コンパウンドを使うと塗装の食い付きが悪くなるというが、塗装前に水洗いを
すると塗装がはがれることはない。
237HG名無しさん:2006/06/18(日) 08:51:39 ID:1bopnfU4
ガンプラの部品注文って申込書郵送後どのぐらいで届きますか?
HGレジェンドの部品2個、2週間前に注文したのですが普通に1ヶ月以上とか掛かります?
238HG名無しさん:2006/06/18(日) 09:01:13 ID:Vv2jBED4
む、それはちょっと遅い部類に入るんじゃないか?
俺は何度か利用してるけど一週間超えることは稀

郵便事故か、受け取り損ねて戻っているか、家族が受け取って渡し忘れてる可能性は?
239HG名無しさん:2006/06/18(日) 09:08:42 ID:zx/fWev+
>>226
レスありがとうです、やっぱエナメル必須か・・あの臭いとべたつきで
持ってるけど使わなかったんだが。

赤をエナメルにして窪みに落とすように塗ればマスキングせずすみそうだからそうしよう。

ついでにもう1つ質問
昔初めてエナメルスミイレに挑戦したときラッカーの白にエナメルのグレーのスミ流して
はみ出たところふき取ったら白部分がが暗くなったんだけど、これはラッカーの白地に問題があるのか
(つやあり、つや消し、またはラッカーの乾燥時間など)それともエナメルに問題があるのか
(薄め液入れすぎ、塗料濃すぎ、はみ出しすぎ、ふき取り方など)どちらでしょうか?
240HG名無しさん:2006/06/18(日) 09:10:34 ID:zx/fWev+
>>237
最近工場の住所が変わったらしく、旧住所に送ると時間がかかるらしいですよ?
241HG名無しさん:2006/06/18(日) 09:26:00 ID:kb8FHTvT
>>237 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1144413032/l50
2週間位はかかるもんだよ、新作出たりしてスタンドやら付いてないと、注文するヤツ居るみたいだから遅くなるようだ
242HG名無しさん:2006/06/18(日) 10:33:34 ID:aj12dNPJ
曲面部分にマーキングシールを貼り付けると時間が経つにつれ、シールが縁から剥がれてしまいます。
どうすればこれを防ぐことができますか?
243HG名無しさん:2006/06/18(日) 10:49:50 ID:qc9bBiOo
貼らない。
244HG名無しさん:2006/06/18(日) 12:30:15 ID:Q2EDFCD5
>>239
墨入れするならツヤありでないとだめですよ。それと、面細筆で流し込んで、はみ出さないようにするのが基本です。ハミ出した部分の修正するくらいにしないと。
最終的に半ツヤなりつや消しなりのコートを行う方が良いです。
エナメルは油絵の具用のペトロールの方がプラを侵さないのでお薦めです。画材店で売ってますよ。
245HG名無しさん:2006/06/18(日) 12:42:31 ID:I2Uhco6P
>>227

>>225>>224?

ありがとう。
これから工具の買い物にいってきます。
無知故に最初目の粗いやすり買ってしまって
大失敗でした。
紙やすり、田宮の買ってみます。
ありがとう。
246HG名無しさん:2006/06/18(日) 15:17:25 ID:1bopnfU4
>>238>>240-241
ありがとうございます
リンク先見ると少し様子見た方がよさそうですね。
暫くはドラグーン無しのままになりそうです。
247HG名無しさん:2006/06/18(日) 17:24:12 ID:8QZJMU7w
>>242デカールに変更
248HG名無しさん:2006/06/18(日) 18:00:58 ID:G0Zl+0Yt
>>235
個人的な意見だけど、よほど酷いヒケ処理でもない限り400番以下の出番はほとんどないと思う。
素組前提ならね。
粗いほうが平面が出るということはないよ。
細かい番手のほうが研削にかかる手数が多い分、イレギュラーが重なりやすい傾向はあると思うが
荒い番手でミスしたら一発で大きく削れて欲しくない所が削れるわけだし。
番手はあくまで「どのようにどれだけ削りたいか」でチョイスすべし。

時々思うんだが、ゴルフのクラブ選択みたいなもんさ。
249HG名無しさん:2006/06/18(日) 18:13:19 ID:Rz5sxVYd
そういやなんでマーキングシールって採用したんだ?
デカールの方がいろいろ融通が利くと思うのに
250HG名無しさん:2006/06/18(日) 19:32:01 ID:SwbB/cT8
手軽さ
251HG名無しさん:2006/06/18(日) 19:37:48 ID:8QZJMU7w
ライトユーザーのためさ。ヘビーユーザーは無視。
252HG名無しさん:2006/06/18(日) 20:25:25 ID:kb8FHTvT
ヘビーユーザーは自分でどうにかするだろ、ドライデカールも手軽だからさ。
253HG名無しさん:2006/06/18(日) 21:19:09 ID:e4Mvd1a0
>>249
結構な精度だからマスキングに使えるぞ。
254HG名無しさん:2006/06/19(月) 13:04:03 ID:/8f7lsLn
プラモ自体の質問ではないですが。
去年8月頃にとても久し振りにガンプラ買いました。
すると夏のキャンペーンか何かでガンプラ冊子(ガンプラエース)くれました。
どこかの掲示板でチラッと見ましたが、今年の夏も何か配ると書いていました。(嘘かホントか?)
毎年夏って何か配布しているのですか?
255HG名無しさん:2006/06/19(月) 14:26:20 ID:wbZofU/m
決まってるわけじゃないけど恒例化しつつはあるかな。
過去にはグレードアップパーツプレゼントとかデカールプレゼントとか、
あとはまあカタログ?

毛色の違うキットや大物出す時、ブックレットついたりもするな
初回限定で、ヘイズルとかZVer2.0とか
256235:2006/06/19(月) 20:49:25 ID:yx6IYSTi
>>236
むむ、参考になります
ちとwindows乗り換えでゴタゴタして
読むのが遅くなりました
亀レススマソ
257HG名無しさん:2006/06/19(月) 20:58:30 ID:yx6IYSTi
しまった、まだレスが(汗
>>248
確かにそうなんですよねー(汗
とりあえず>>236を参考に
超細目と、タミヤのクラフトヤスリプロとやらを
お店で確認した後、試してみようかと思います。
丁度近々バーゲンセールの店もありますし。

レス下さった方、ありがとうございます。
258HG名無しさん:2006/06/20(火) 00:13:50 ID:vPAEcqyx
昨日買い物した帰り道
引ったくられました。
すっごい欝ですよ。

警察に聞かれて笑われました。
やすりと接着剤です。
きみそれ何使うのって。

出鼻挫かれました。
259HG名無しさん:2006/06/20(火) 02:46:03 ID:DREiTDHn
模型趣味ってそんなに肩身狭いかね。
ガソプラって言わなきゃいいのさ(ヲ
260HG名無しさん:2006/06/20(火) 03:12:19 ID:ia+HLxIT
>>258嘘ネタやめれ
261HG名無しさん:2006/06/20(火) 22:04:56 ID:vPAEcqyx
嘘って?
バッグ盗られたとき、こけて眼鏡壊れて
膝擦り剥いて内出血です。

バッグと眼鏡痛いっス
262HG名無しさん:2006/06/20(火) 23:03:49 ID:BHoWDQDS
どっちも安いからいいじゃないか
気を落とさず、もう一回買ってこよう!

これが一個ウン千円のリューターのビットを
複数買った時だったりしたら、かなり悲しいぜ
263HG名無しさん:2006/06/20(火) 23:09:02 ID:BHoWDQDS
眼鏡は・・・痛いな
保険とか切れてたらご愁傷様です
バッグは取られにくい様に
工夫して持った方がいいね
264HG名無しさん:2006/06/20(火) 23:18:22 ID:vPAEcqyx
ありがとうございます。

試行錯誤で挫けそうですが
がんばります。

丸いやすり二つも買ってしまって
自己嫌悪です。(;_;)
265HG名無しさん:2006/06/20(火) 23:35:25 ID:BHoWDQDS
丸いヤスリは滅多に使わな(ry
ゲフンゲフン
初心者にありがちなミスですな
お店に問い合わせて交換してもらってはいかが?
開けてないなら、普通は交換してもらえると思う。
レシートいるけど。
266HG名無しさん:2006/06/20(火) 23:49:11 ID:vPAEcqyx
初めてプラモ屋さんに行って
店長さんに教えてもらいました。
丸いのはいらんって
通販で二つも買ってしまって
もうキャンセルだめみたいです。

明日平らなの買いにいきます。
アドバイスありがとうございます。
267HG名無しさん:2006/06/21(水) 00:03:02 ID:ia+HLxIT
スクラッチする時は丸も使う
268HG名無しさん:2006/06/21(水) 05:54:01 ID:gqK2xnZV
全く使わないワケじゃない。
需要度が低いのは事実、スクラッチでも逆アールの削りこみくらいだな。
MGならもう一個大きいのが欲しいとこだけど
HGクラスならタミヤの三本セットのやつの平があればとりあえず困らんかなー。

金ヤスリ初心者は

目詰まり掃除用に中古の歯ブラシ用意しとけよー
金ブラシ厳禁な。
接着剤が乾く前にヤスリも厳禁。
持ち手なんか掴まないで重心考えてキットに当たってる部分の上に指を添えるくらいの気持ちで
269HG名無しさん:2006/06/21(水) 23:41:50 ID:7Yo4whiJ
ケガキ針、エッチングノコ、デザインナイフの筋彫りでの用途おせーて。
270HG名無しさん:2006/06/21(水) 23:56:42 ID:Ki1GSwJA
買ってきましたよ。

引ったくられた代わりにって
店長さんからでかいやすり頂きました。
大きすぎ

紙やすりに歯ブラシも買いました。
スクラッチはわからないけど
丸いやすり大切にします。

みなさんありがとう。
271HG名無しさん:2006/06/22(木) 02:56:38 ID:o86N0cA9
>>270頑張って!
272HG名無しさん:2006/06/22(木) 03:53:44 ID:SmZ+tip7
大きすぎるヤスリも使いにく(ry
ガンバッ!>>270
273HG名無しさん:2006/06/22(木) 07:06:49 ID:o86N0cA9
>>269もっといい餌用意するクマー

    i⌒i⌒i                滅殺
    |  i ヽ
   /  人__ヽ∩
  /  /       ヽ              .,..-──-&
 /  /  ●   ● |             /.: : : : : : : : : : \
 (   |    ( _●_)  ミ          ,/.: : : : : : : : : : : : : : 彡
  \  彡、  |∪|   (         三::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
   \    ヽノ    ー ´⌒\    {::: : : :i 'ノ' ',_ノ'' i: : : : :}
     \          /\  \、 &:: : 三 : +:::::ェェ |: : : : :}
      \        /   (     ̄) ・,¨‘,ヽ∴・,.、   |:: : : :;!
        \     |   ( ̄ ̄ ̄ ̄) ¨’:三:::)-ニニつ | : : :ノ 
          \   ヽ/  / ̄ ̄ ・”・¨’”ヽ 二゙ノ イゞ-′
             \__/       /、//|  ̄ ̄ヽ
                      /   // |//\ 〉
274HG名無しさん:2006/06/22(木) 09:56:39 ID:D2k4ragY
答えられないのなら煽る必要はない
275HG名無しさん:2006/06/22(木) 10:10:40 ID:3r9sJvHu
いや…道具みて使い道も思いつかないんじゃ教えようもねえよ
276HG名無しさん:2006/06/22(木) 10:47:54 ID:o86N0cA9
>>274テンプレも読まないアホに教える事はない。アホは排除するべし。
277HG名無しさん:2006/06/22(木) 11:05:12 ID:XF+DL1ZT
正直、エッチングノコは使い道は分かってるんだが
使い方がいまいち分かってない・・・
ノコギリみたいにギコギコ引いてもよれるし
結局先端だけで掘り進んでる感じ
278HG名無しさん:2006/06/22(木) 11:27:19 ID:3r9sJvHu
そりゃ普通に力入れすぎ。
エッチングノコは元々刃でもなんでもないギザギザが薄いという一点においてプラに
スジをいれたり切ったりできるって代物だから先端使って
掘り進むのも危ういぞ
279HG名無しさん:2006/06/22(木) 11:28:18 ID:66cYPIeI
いきなりエッチングノコでギコギコ筋彫りしたらよれるわな

まずはデザインナイフなどで(慣れてるならエッチングノコ自身で)丁寧に当たりをつけてから
徐々なぞるように深くしていく
溝の深さに応じてよれないように彫る力をコントロールする
でもってエッチングノコで筋彫るときは一方向に動かしたほうがいい
基本的に出っ張ってるカーブの先端部分しか使いません
280HG名無しさん:2006/06/22(木) 12:22:56 ID:NkKtSnMV
ケガキ針を昨晩生まれて始めて使ってみました。
足首パーツの単純なスジ彫りだけで子1時間くらい没頭しましたw
いきなり押すとズレて関係無い部分を傷付けちゃいそうだったので
先ずチョコチョコっと押し引きを繰返しながら、ライン先端から終端までをごく浅く作って
ある程度ラインが出来たら、ライン先端からツツ-ッっと軽く押しながら終端まで行かせる
のですが、必ず溝に中に段差があってそこで引っ掛かりがあるので、一気にライン終端まで
押そうとせず、(最初跳ねて傷ついちゃったので><)
とりあえず【明らかに引っ掛かる段差】までは軽く押してやり、ある程度スムーズにしてから
また先端から力をホトンド入れず、押してやりました。
この時旨く行くときは、軽く押してるだけでもライン終端まで持っていけますが
大体【確実に引っ掛かる段差ごと】にラインを入れていく感じでやってます。
でも、この方法でやってると、何時の間にかとても深いラインになってしまって
結局「スミ入れ」が必要ないくらい、(そのまんまでも充分影が見えるほど深いライン)や
太くなってしまったりするので、本当に難しいっす。
よく使い方が分からないだけなんですが。
力を入れず軽く使おう、と思っていても、ついつい力が入る瞬間があります(w;
軽く当てて、針の先端に綺麗なカンナクズ状の小さいプラ屑が出るの見た時は
なんか嬉しかったですね。
ハセガワのトライツールの、ケガキ針と、
品名忘れましたが刃先が、指先を内側に曲げたような形の(これがエッチングノコ?)
の2種買いましたがまだケガキ針しか使ってませんw; 
つか、使い方知らない状態でなんか恥かしいです。
初体験のスジ彫り難しかったけど楽しかった。このスレやテンプレのおかげですノシ
281HG名無しさん:2006/06/22(木) 12:58:55 ID:FSPbJUur
モールド多くて有名な「ガンダムX」シリーズの1/100のライン引きを
昔やったの思い出した
282HG名無しさん:2006/06/22(木) 13:57:16 ID:Hk+jFeiJ
モールドの堀直しがぜんぜん上達しません
ナイフ入れてけがき針でなぞってさらにナイフでV字にやってるのですが
283HG名無しさん:2006/06/22(木) 14:03:19 ID:su0r9Wrc
慣れるしかないよ。がんがれ。
284HG名無しさん:2006/06/22(木) 14:27:29 ID:3r9sJvHu
あとで吹くサフの量によっては埋まるかもだけど

>ナイフ入れてけがき針でなぞって  さらにナイフでV字にやってるのですが

                      ↑ここでやめたらどうかな
285HG名無しさん:2006/06/22(木) 14:37:18 ID:UakxMqdE
>>280
どこを縦読みですか?
286HG名無しさん:2006/06/22(木) 14:47:11 ID:WmVT70uk
>>285
煽んな。
新しい道具に触れた喜びがダダ漏れしてるんだよ。
もうちょっと落ち着けよとは思うけど、向上心あるし努力してるし
非難されるような書き込みじゃない。
287HG名無しさん:2006/06/22(木) 15:04:37 ID:Hk+jFeiJ
>>284
ノモ研講座によるとナイフでV字になぞるのがいいってありました
288HG名無しさん:2006/06/22(木) 16:04:46 ID:3+B077XK
>287
手順だけ書いてるけど 何処で失敗するのか、結果がどう駄目なのかが書いてないから、
何も言いようが無い。
289HG名無しさん:2006/06/22(木) 16:49:35 ID:NkKtSnMV
>>285
>>286
すみません、>>286さんご指摘の通りつい嬉しくて長文書いちゃいました。
時間が中々無いので塗装関連にはトライ出来そうにない自分ですが
出来る範疇で色々やってみようと思います。
これからもこのスレのみなさんやテンプレを参考にさせて頂きます。ノシ
290HG名無しさん:2006/06/22(木) 19:21:24 ID:JHS+NBRt
ガンダムデカールでジオン公国のエンブレムって2種類ありますよね
まん丸いのにヒゲが生えたようなヤツ、と、それが縦につぶれたようなヤツ

例えばMGドムはつぶれたヤツ。ギャンはまん丸いヤツがついてますが、この違いって何なんでしょうか?
291HG名無しさん:2006/06/22(木) 21:27:02 ID:A1ioFDaV
道具や工作にについてではなく、ガンプラの構造(?)についての質問です。
プラスチックの穴の部分にプラスチックの棒をはめ込む所なんですが、穴の直径=差し込む棒の直径なんでしょうか。
差し込んだ際にパチッと音がして固定されるワケでもないのに、ある程度の保持力がある。でもそのはめ込んだ所を軸にパーツは回転します。
差し込む部分が穴より0.0...単位で太かったりするんでしょうか?
292HG名無しさん:2006/06/22(木) 22:08:00 ID:o86N0cA9
>>291バンダイに聞けよ。
293HG名無しさん:2006/06/23(金) 01:34:55 ID:VG+JlqPE
>>291
バンダイに聞けよ
294HG名無しさん:2006/06/23(金) 02:00:14 ID:lTM8G1fL
>>291
最近のスナップフィットは軸を特殊加工してある
なんていうか上から見て ◎ こんな感じだ
これに秘密があるんですよ・・・はい・・
295HG名無しさん:2006/06/23(金) 11:30:34 ID:C4ny0EA6
>>291
>ある程度の保持力がある。でもそのはめ込んだ所を軸にパーツは回転します。
この文章の意味が分からないがポリキャップのこと聞いてるの?

そもそもスナップフィットのダボのプラ棒と受けのプラパイプの話でも
静止時と動作時は摩擦力が違うから一旦軸を回し始めたらそりゃ回るよ
296HG名無しさん:2006/06/23(金) 19:37:39 ID:hRKyB6Dr
スタイルを決めるのに参考になるサイトって無いですか?
297HG名無しさん:2006/06/23(金) 20:03:47 ID:GvWaJtBo
>>296テンプレ読めって。
298HG名無しさん:2006/06/23(金) 21:32:07 ID:44+8MqIV
>>295
何処をどう見るとポリなんて出てくるのかわかりません><

プラ凹凸同士の接続の事だろう。素材の弾性とか使ってんじゃね?
299HG名無しさん:2006/06/23(金) 22:42:35 ID:utlER19m
MGのグフカスタム作った事ある人います〜?!?
300HG名無しさん:2006/06/23(金) 22:46:10 ID:kpymkUf8
えと、透明パーツの接着剤の選択肢を教えてください。

凹面に透明塩ビ板を埋め込んで同一面にしたいと思っています。
底面の塗装を生かしたいので、側面だけで接着しようと考えているのですが、接着剤にはどのような選択肢があるでしょうか?
現在、WaveのエポキシかセメダインのスーパーX2のどちらかにしようと考えているのですが、他に選択肢があれば教えてください。

なお、当方田舎者ゆえ、入手性にも配慮いただけるととってもうれしいです(^^;
301HG名無しさん:2006/06/23(金) 23:01:50 ID:utlER19m
俺は、セメダインかな‥使いやすいし(._.)

でも、これはあくまで俺のイケ〜ン♪♪場合によるけど…

302HG名無しさん:2006/06/23(金) 23:02:07 ID:yMSAB2aA
木工ボンドは?
303HG名無しさん:2006/06/23(金) 23:07:04 ID:YOOLEC1P
エポキシでいいんじゃないかな、はみ出しだけ気をつけて
304HG名無しさん:2006/06/23(金) 23:21:13 ID:GvWaJtBo
どれでも、アウトじゃないか?その幅に合わせてピッタリ落ちないようにするってのが1番だと思うが
305HG名無しさん:2006/06/23(金) 23:55:20 ID:OrrAKHzq
>>297
作例の写真とかじゃなくて、イラストとかのサイトが知りたいんですが。
テンプレに無いし。
初心者スレなのに全然初心者向けじゃ無いし、このスレ。

なんでこの板はこんなにギスギスと・・・
いえ、とてもフレンドリーで、アットホームでハートウォーミングで
頼れるお兄さん的な、親切な板ですよ。
306HG名無しさん:2006/06/24(土) 00:06:31 ID:aDVpF9Wb
>>305
>スタイルを決めるのに参考になるサイトって無いですか?

 ス タ イ ル を 変 え る 参考になるようなイラスト書いてるサイト?
好みのスタイルに出来るようになってる時点で初心者じゃねー!!

まあ、模型板向けの話題ではないな。
307HG名無しさん:2006/06/24(土) 00:09:49 ID:MhME9kBK
>作例の写真とかじゃなくて、イラストとかのサイトが知りたいんですが。

最初からそう書けばいいのに…
俺ら、エスパーじゃないし。
308HG名無しさん:2006/06/24(土) 00:16:21 ID:xh99oW0C
つかお前、前にも来たアホだろ?
309HG名無しさん:2006/06/24(土) 01:09:03 ID:XsiRHkst
すまん説明不足だったようだ。
>>306
塗装などは全くやった事の無い初心者ですが?
そのくせ後ハメ、二重関節、肩をMG並みに怒り肩に出来る様に加工等
覚えるスキルが偏っている気がする初心者ですが何か?

>>304
それが一番きれいに仕上がる方法ですが、ひとつ作るのに一時間はかかると思われ。
紙一枚ほどの隙間も所どころ出来るし・・・
310HG名無しさん:2006/06/24(土) 01:30:04 ID:G6XlofkF
>>300
透明パーツはクリアー塗料で接着する、とどっかのスレに書いてあった。
塩ビがつくかは知らん。
311HG名無しさん:2006/06/24(土) 03:23:24 ID:Y2mng7CV
つーか普通に難度の高いことをやろうとしてるような気がしないでもない。
すり合わせをタイトにやった上で低粘度低白化瞬着とか

>>309
アニメ板でも行った方がいいんちゃう?
君が要求してるのは技術じゃなくセンスだから
自分で磨くしかないと思うわ。目に留まるようなイラストをweb上から見つけてくるスキルは
また既にも模型板でする質問ですらないし、

自らを初心者にカテゴライズした上で望んだテンプレがないから
初心者向きのスレじゃないというのは少々暴言が過ぎる。
312HG名無しさん:2006/06/24(土) 04:14:47 ID:FlaEpBWU
>>308
一応質問らしいので答えてやる
>>1を100回音読しろ
313HG名無しさん:2006/06/24(土) 04:34:44 ID:xh99oW0C
>>312はい?何ですか?
314HG名無しさん:2006/06/25(日) 02:22:26 ID:uzDA7SBM
よくROMってるんだけど、
丁寧な質問 → 初歩の初歩でもなんだかんだで答えてもらえる可能性大
態度悪い質問 → 的確な質問でもいい返事貰えないことが多い
だよね。それに気づいてからは
質問するときはいつもと言葉遣い変えて、失礼のないよう質問してるぜ、おれは。
つか答えてもらうんだから当然のことといえば当然なんだけど。
315HG名無しさん:2006/06/25(日) 02:47:20 ID:Ugpi4eXi
>>314正解!別に初歩な質問でもいいんだよ。マヌケな質問、釣りを思わせる質問、板違いな質問じゃなければね
316300:2006/06/25(日) 11:42:04 ID:aznThyEU
みなさん、お返事ありがとうございました。
お返事も参考に実際に試してみたところ、Waveの低粘度低白化瞬着で固定するのがよさそうだとの結論になりました。
パーツが小さかったためもあるかもしれませんが、エポキシやスーパーX2は今ひとつ使い勝手が悪かったですね。やはり実際に手を動かしてみないとダメなようです(^^;

では、アドバイスありがとうございました
317HG名無しさん:2006/06/25(日) 13:15:49 ID:XsiJTeNS
>>314
ひとことで言うと空気嫁だ
318HG名無しさん:2006/06/25(日) 20:02:47 ID:Ugpi4eXi
筆でスプリンター迷彩に挑戦したことあるエロい人は居る?あれは筆で出来るものかな?
319HG名無しさん:2006/06/25(日) 20:31:06 ID:kX91kaWw
>>318
あれは本質的にただの「塗り分け」だから、出来るのは出来るんじゃないか?
ボカシというかグラデ系の迷彩なら筆では難しいとは思うけど。
ただ、筆塗りでマスキングテープとか使うと塗り分けラインで段差が出ちゃうことが
多いから、その辺をどう処理するかだな。
320HG名無しさん:2006/06/25(日) 20:33:09 ID:Ugpi4eXi
>>319そうですよね〜。その段差をどうするかが問題なんですよね〜。ちょっと考えてみます。
321HG名無しさん:2006/06/25(日) 20:38:52 ID:Gm7POoRd
>>320
スケールしかやらない者ですがボカシはドライブラシで
ある程度いけます。上から叩く感じで。参考までに。
322HG名無しさん:2006/06/25(日) 21:13:53 ID:aqWE11P7
>>320
ちゃんとベースカラーも迷彩色もマスキングして塗り分ければ塗膜の厚さはほぼ同じ。
後から塗った色が境界線にコンマ数?沐樣ように塗るのがコツ。
マスキング後の処理はペーパーで研ぎ出し、仕上げはトップコート。

それと、スプリンターでなくスプリッターな。
323291:2006/06/25(日) 21:33:37 ID:esUInBYj
291です。スレ違いの質問にも関わらず、ご回答いただきありがとうございました。
324HG名無しさん:2006/06/25(日) 21:47:33 ID:Ugpi4eXi
>>321ドライブラシか・・・やってみる!

>>322なるほど、確かにそうだね。参考にさせてもらうよ。
ちなみにスプリッターって方が間違いなんだよ。
325HG名無しさん:2006/06/25(日) 22:51:32 ID:oXU9R6A9
>>324
スプリッターじゃないの?
スプリンターじゃ俊足走者だよ?
326HG名無しさん:2006/06/25(日) 22:55:19 ID:nDwgH4ll
じゃあスプリンクラー
327HG名無しさん:2006/06/25(日) 22:57:55 ID:Ugpi4eXi
>>325俺も最初はスプリッターだと思っていたが、調べてみるとスプリンターが正しいようだよ
328HG名無しさん:2006/06/25(日) 23:01:21 ID:oXU9R6A9
どう調べてもスプリッターなわけだが…
329HG名無しさん:2006/06/25(日) 23:11:06 ID:kX91kaWw
今月の電ホには、「スプリッター」としてあり、ただしスプリンターという場合もある、
と記載されてる。
俺はスプリッター派だが、まあ意味は通じてるから良いんじゃね?
330HG名無しさん:2006/06/25(日) 23:30:29 ID:aqWE11P7
>>324
WW?�ドイツ機関連の洋書ではsplinter patternと表記されてるな。
日本の書籍はスプリッターパターンが多い。

検索するとカタカナではスプリンターパターンで迷彩服が引っかかる。
英語表記では前者の方が一般的らしい。
331HG名無しさん:2006/06/25(日) 23:41:17 ID:n4inKUsH
ジオラマ、ディオラマ、ダイオラマみたいなもんじゃないの
332HG名無しさん:2006/06/25(日) 23:46:15 ID:nDwgH4ll
やっぱり間取ってスプリンクラーで。
333HG名無しさん:2006/06/26(月) 00:16:01 ID:bb2C8T1G
初歩的な質問ですが
筆塗りの場合はサフって吹く必要ないですか?
なんか知らないけど買って来ちゃったんだけど
334HG名無しさん:2006/06/26(月) 00:52:56 ID:cF5JBx5I
スプリッターって市街地戦とかで使う迷彩?
335HG名無しさん:2006/06/26(月) 00:52:58 ID:uKk/8LjM
>>333
あちこち改造した場合はサフが必要になると思うが(パテ盛りプラ板接着等)
鮮やかな色の場合はさらに白で下地を作らなければならないし
ラッカー系で塗装するには、塗料の希釈と筆運びに注意が必要。

素組に筆塗りの場合は成形色を生かす方向で工作した方が楽。

サフはこの趣味を続けていれば後々必要になるので無駄な買い物ではない。
336HG名無しさん:2006/06/26(月) 00:53:02 ID:wWi+zzmf
>333
必要が分からないなら使わなくていい

あと こっちのテンプレの9を読め
★塗装初心者スレッド 20 ガンプラからスケールまで★
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1148198464/
337HG名無しさん:2006/06/26(月) 00:57:19 ID:bb2C8T1G
なるほど・・・
丁寧にありがとうございます。
338HG名無しさん:2006/06/26(月) 03:42:29 ID:Mmf6IcGq
あー、ちょっと亀だが
うちのオカンがステンシルをやってたんだが、アレって丁度良い感じにボケるな
模型に応用が利くかはしらんが、毛の短いハブラシみたいなドライブラシで
叩く様に塗ると、割とそれっぽくなるやもしれん、塗料の差で無理かもしれないけど。
プラ板でもマスキングして、試してみてくれ。俺には無理だ・・・
339HG名無しさん:2006/06/26(月) 07:01:44 ID:5X5ORin6
>>338
ステンシルは使ってないと思うけど、ドイツ機モデラーはそんな感じで
インクスポット迷彩を塗っているのでは。
340HG名無しさん:2006/06/26(月) 09:27:22 ID:3VWoXjma
古代の模型製作本だと、金網に塗料含ませた筆がしがしコスって塗料散らしてぼかしパターンとか作るとかあったな。
無論コンプ&エアブラシなんてのがほとんど普及してなかった時代。
341HG名無しさん:2006/06/26(月) 11:10:54 ID:04oJVbNV
スパッタリングっていうんだよ、それ
懐かしいな、確かにエアブラシが普及しだしてからは見なくなった。

>>337
要不要でなく筆塗りにはサフ下地はどちらかというと向かない。

理由として溶剤が同じ種類で、色が違って、塗面に対して「動き」が存在するから
エアブラシみたいに乗せていけるわけじゃないからね。
342HG名無しさん:2006/06/26(月) 17:13:47 ID:BVRcrjAX
http://f7.aaa.livedoor.jp/~mesarion/gallery/mara/masau.jpg
こういう腰アーマの裏はどうやって作るんですか?
やすりでけずれません><
343HG名無しさん:2006/06/26(月) 17:13:50 ID:vPzk5xJc
タミヤの光硬化パテを買ったのですが、これは筆でぬればいいんでしょうか?
それともプラ棒とかのほうがいいんでしょうか?
よろしくお願いします。
344HG名無しさん:2006/06/26(月) 17:23:07 ID:aRgyLz8Y
>>342
プラ板でおk
>>343
筆が勿体無いから止めれ、爪楊枝で盛れ、
塗るんじゃなくて、こすり付ける。
厚くすると固まらないから気を付けよう。
345HG名無しさん:2006/06/26(月) 17:32:56 ID:vPzk5xJc
>>344
ありがとうございました。
346HG名無しさん:2006/06/26(月) 18:42:56 ID:PeEUrkm+
タミヤの光硬化パテは切断性は良いみたいだがコスト高で評判もよくないからお勧めしない
どうせならアルテコHG使ったほうがいい
347HG名無しさん:2006/06/26(月) 18:54:38 ID:X3U0BDf1
>>342
例としては

アーマーをプラ板の厚み分削る

エポパテとかで埋める

平らに整形

プラ板でパターン作って貼る

ほかにも例があるから考えれ。
348HG名無しさん:2006/06/26(月) 19:32:51 ID:aRgyLz8Y
>>346
だね、カリコリイケるし。
光硬化パテはかさぶたの固まりかけ見たいに変な汁が出るからあんまり使わなくなっちゃった。
349HG名無しさん:2006/06/26(月) 19:57:18 ID:VH1T1gBv
>342
普通にそうゆうプラ板売ってるし
350HG名無しさん:2006/06/26(月) 20:31:48 ID:TQ45xv3N
351HG名無しさん:2006/06/26(月) 22:47:30 ID:7/NIQchL
>>346
>>348
まじすか。
光硬化がなくなったら次はそれを試してみることにします。
352HG名無しさん:2006/06/27(火) 07:14:45 ID:W43VRJy2
最近のキットはゴマモーが多いな。
353HG名無しさん:2006/06/27(火) 22:08:47 ID:NkWnJ/Tc
質問です。旧キットRX−78からHiニューガンダムへのスクラッチの方法教えてください。
354HG名無しさん:2006/06/27(火) 22:14:12 ID:hvoMitlW
まったくの初心者にはムリなのであきらめてください。
355HG名無しさん:2006/06/27(火) 22:23:20 ID:NkWnJ/Tc
>>354悪い悪いww書き込みなかったから、ちょっとネタでさ。
356HG名無しさん:2006/06/27(火) 23:25:31 ID:HRwGWPEt
貴方には無理だと思う。
357HG名無しさん:2006/06/27(火) 23:29:34 ID:H3sHwHav
スクラッチというかほぼフルスククラッチに近いな・・・
358HG名無しさん:2006/06/27(火) 23:50:20 ID:NkWnJ/Tc
>>356お!その口ぶりだと君には出来るんだね?ww是非やってくれ!レシピ教えてくれww

>>357使える所を探すのが大変そうだよな
359HG名無しさん:2006/06/27(火) 23:52:49 ID:HRwGWPEt
出来るも出来ないもB-CLUBの1/144Hiニューガンダム持ってるから、そんな無謀な事しなくても良いし。
360HG名無しさん:2006/06/27(火) 23:55:34 ID:Cb4LRvNt
店長さんにノモ研を買いなさいと説教された。

それで買ってみた。
ノモ研読みながら寝転んだ。
ばきって音した
もういやになってきた(´・ω・`)ショボーン
361HG名無しさん:2006/06/27(火) 23:58:35 ID:NkWnJ/Tc
>>359だっさ!!

>>360・・・・ノモ研見てパーツを復元汁!
362HG名無しさん:2006/06/28(水) 00:02:20 ID:bLyb6C+J
>>361
もう寝ろよ学校に遅刻するぞ
363HG名無しさん:2006/06/28(水) 00:03:45 ID:Cb4LRvNt
復元なんてできないしー
背中痣なって挫けそう。
痛いし悲しいしノモ研読めないよう。
364HG名無しさん:2006/06/28(水) 00:15:26 ID:TMYwVZI7
>>361
貧乏人w
365HG名無しさん:2006/06/28(水) 00:20:38 ID:8d7YNtDa
うーどうせ貧乏だし
おやすみです。
366HG名無しさん:2006/06/28(水) 02:20:38 ID:RWPFd6jg
一体何を潰したのやら
おやすみ。起きたらパーツ請求するといいよ
367HG名無しさん:2006/06/28(水) 03:06:42 ID:0yseMaP0
いや、何でもレジンキットで済ますってお手軽感覚はダサいね。
368HG名無しさん:2006/06/28(水) 03:55:45 ID:TMYwVZI7
レジンキットがお手軽かどうかは人それぞれ。
旧キットRX−78から作る手間と材料費と時間を考えたらどう?
369HG名無しさん:2006/06/28(水) 04:21:39 ID:0yseMaP0
>>353はネタだって言ってるじゃん。それこそ、旧キット144分の1ニューガンダムでも
買ってきてスクラッチすれば済む問題。レジンキット買うより、ずっと安いだろう。
趣味に時間を考えるな。
370HG名無しさん:2006/06/28(水) 06:21:53 ID:9ZKX08Ln
ガレージキットは原型師の作品
それを組み立てることは、ある意味で美術品の修復復元作業のようなもの。

マスプロダクションキットを改造、あるいは部品として流用していても
スクラッチは自分の作品を創造する作業。

どちらが正しいとか高尚であるとかではなく
似ているが、違う作業をしていることを認識しておいてほしい。

質問スレなので、雑談は程々に・・・。
371HG名無しさん:2006/06/28(水) 09:41:40 ID:F0CawwnI
思うに>>353はマジレスだったのではと・・・

>>370
>雑談は程々に・・・。
はい、お互い気をつけましょうね
372HG名無しさん:2006/06/28(水) 18:57:25 ID:8d7YNtDa
ありがとう。
パーツ請求やめてまたもひとつ買ってきました。
プラモ屋行くのにも慣れましたよ。
もう恥ずかしくない!
でも視線が痛いっす
373HG名無しさん:2006/06/28(水) 21:10:58 ID:P9AK514N
>>372
子供連れてけばおk
374HG名無しさん:2006/06/28(水) 21:53:45 ID:P8pVHz8c
>>373
身に覚えのない理由で捕まったりして
375HG名無しさん:2006/06/28(水) 22:03:30 ID:8d7YNtDa
未婚だし、子供いないです。
どこかに男の子落ちてないかなー
捕まりそ。
376HG名無しさん:2006/06/28(水) 22:12:19 ID:rvvmm3Mo
20年ぶりにガンプラ買って(ガブスレイ)、説明書とパーツの多さ見てビックリ
最近の子供はこんなの作るのか・・・はっきり言ってこれ全部合わせ目消して塗装するのって
カーモデルよりずっと大変なんじゃないかな・・・今までどこかバカにしてたけど悔い改めた
377HG名無しさん:2006/06/28(水) 22:48:08 ID:OurN52ds
やべ
ガブスレイをかっこよさだけで買ったのにまったく手をつけてないのに気がついた・・
378HG名無しさん:2006/06/29(木) 00:37:30 ID:whW7/jsA
MSはフラット仕上げにしちまえば多少の粗があってもごまかせるけど
カーモデルはそうじゃないしな。
クオリティアップのためには研ぎ出し必須になるし。

要はどこがキモなのかの違いでしかないと思うがどうか。
379HG名無しさん:2006/06/29(木) 01:16:33 ID:wfh0jIqH
その話はガンプラ初心者向けの話ではないと思うがどうか。
380HG名無しさん:2006/06/29(木) 01:29:37 ID:whW7/jsA
べつに「研ぎ出しってどーやるの」って話でもないだろ。
初心者向けの技法じゃねーよってのは俺もココに何度書いたか覚えてないくらいだ。

まぁただ単に組むだけならガンプラのほうがメンドイとは思う。
難しい、っつーのともちょっと違う気もするが。
381HG名無しさん:2006/06/29(木) 02:23:19 ID:m9p8jBC0
組み上げた後、動かすのが前提のものと触らないのが前提のものの差。かな
まあ実際ガンプラもきっちり作っちゃうと塗装剥げたりこすって傷つけるのも嫌なんで
触らなかったりもするが。

実質形状思案でパチ組した物の方が完成後はよっぽど触ってるな
382HG名無しさん:2006/06/29(木) 03:48:13 ID:2bPIbjlO
半ツヤのスーパークリアをエアブラシで吹く場合はスーパークリアーのツヤ有りにフラットベース混ぜればいいんでしょうか?
そもそも半ツヤってフラットベース入ってますか?
383HG名無しさん:2006/06/29(木) 08:07:22 ID:0el+6WqG
>>382は?お前マジで言ってるの?
384HG名無しさん:2006/06/29(木) 08:12:06 ID:whW7/jsA
それでいい。
自分で調整する場合は必ずテストピースに吹いて確かめろ。
セミグロスにはフラットベースが少量入ってる。
385HG名無しさん:2006/06/29(木) 11:02:38 ID:ebK7dHqE
半ツヤのスーパークリア買えばええだけやん?

旧キットのヤクトド―がに半ツヤとつや消しを胴体左右に別々に吹いてみたけど
なんか、つや消しの方が引き締まってカッコ良かったっす
ワックスまで掛けたテカテカの旧HGのRX−78にも、つや消し吹いたら
やっぱカッコ良くなったっす
386HG名無しさん:2006/06/29(木) 12:02:26 ID:FebFtMdj
トップコートのつや消しって大体MG何体くらいで使い切るもんなの?
387HG名無しさん:2006/06/29(木) 12:29:33 ID:33Ee1TMz
ものによるけど2〜3はイケるはず。
388HG名無しさん:2006/06/29(木) 14:08:12 ID:ydttua5J
3はきついかな。2で振るとまだちょっと残ってるなって位か
389386:2006/06/29(木) 16:25:11 ID:BMEP22rw
>>387-388
dクス。やっぱそんなもんなんだ。
390HG名無しさん:2006/06/29(木) 22:26:35 ID:aF3w6Xwi
>>385
RX-7に艶消し吹いたのかと思った。
391HG名無しさん:2006/06/29(木) 22:42:26 ID:zamY6N9Z
出来るだけ手間を省いて作りたい、合わせ目消し・墨入れ・トップコートする程度のモデラーです。

薄刃ニッパーで切り取れば普通のニッパーより綺麗に切り離せると聞いて買いました。
でも、物が悪いのか、自分が下手なのか、以前使っていた普通のニッパーより
切り口が汚いうえに、ゲートから少し残して切り取って残りを切ると、切りくずがあっちこっちに飛散します。

お勧めのニッパーありますか?それとも自分の技術の問題?
392HG名無しさん:2006/06/29(木) 22:47:06 ID:wfh0jIqH
>>391
高いの。少なくとも千円以上。
安物買いの銭失いとの格言はこういうときによくわかる。
393HG名無しさん:2006/06/29(木) 23:02:27 ID:whW7/jsA
どんなのかったんだ。普通の電工ニッパーなんかとタミヤニッパーじゃ明らかに切れ味違うし。
切りくずが飛ぶのはそういうもんだ。箱の中で切れ。
394HG名無しさん:2006/06/29(木) 23:11:55 ID:0el+6WqG
>>391温モデラー卒業すれば問題は解決。
395HG名無しさん:2006/06/29(木) 23:19:55 ID:SvPMIm8y
奮発してタミヤの薄刃ニッパー使ってるとです
でも精密の違いがわからないとです
396HG名無しさん:2006/06/29(木) 23:25:24 ID:aF3w6Xwi
>>391
切るときに人差し指を刃の部分に外側からかぶせて、蓋をするようにして切る
397HG名無しさん:2006/06/29(木) 23:25:34 ID:vd81Xsk2
おいらはエッチング用のハサミ使ってますが中々良いですよ
別に意味は無く元々カーモデル専門で持ってたので試し切りしてみたら良かったって感じですが・・・
398HG名無しさん:2006/06/29(木) 23:29:37 ID:33Ee1TMz BE:168233055-#
はさみは濁るからオススメできん。
399HG名無しさん:2006/06/29(木) 23:34:53 ID:h0s2eOjR
デザインナイフ買えば?
400HG名無しさん:2006/06/29(木) 23:35:29 ID:vd81Xsk2
ニッパーって切り口が>になるじゃないですか
それがエッチング用ハサミだとコになるんですよね・・・
401HG名無しさん:2006/06/30(金) 00:07:56 ID:4weFnCyk
ガンダムの目の色ってクリアーグリーンだけでいいですか?
黄緑とか混ぜたほうがいいですかね?
402HG名無しさん:2006/06/30(金) 00:09:56 ID:wc03r7lu
>>401そんなん自分の好みだろうが。最近アホ質問ばっかりな。テンプレ読め!
403HG名無しさん:2006/06/30(金) 00:11:59 ID:kbctXYm/
おいおいw
ここは模型初心者の中でも特に低年齢層が集まるガンプラ用だぞ。
もっとおかあさんのようにやさしくいってやれ。
404HG名無しさん:2006/06/30(金) 00:12:23 ID:QZ1j+cE3
ハサミもニッパも構造的には(カッターに比して)大きい刃角で押し切るという構造は大差ない。
薄刃ニッパーなら大差ないはずだが…
そりゃショボいニッパつかってるんじゃないかと。

薄刃ニッパで綺麗に切れん、というのは矩形のゲートを長手方向に切ってるんだと思う。
そりゃ「腕が悪い」としか言えねー。



テンプレに

Q:××は何色で塗ればいいですか?
A:好きな色でぬれ

ってのが必要な気がしてきた。
405HG名無しさん:2006/06/30(金) 00:13:15 ID:QZ1j+cE3
「え〜っとね、好きな色で塗ったらどうかしら?」

こんな感じか。
406HG名無しさん:2006/06/30(金) 00:18:49 ID:FzO8hdSe
「君色に染めてください」
407HG名無しさん:2006/06/30(金) 00:46:21 ID:F5tiSqV7
>>401
成形色が白ならそのままでもいいですが
つやあり白で下地を作った方が微妙に印象がアップします。
グリーンはクリアカラーでもいいですが
わたしの場合は蛍光グリーンの上澄みを使っています。

カメラアイの上下から薄く溶いたグリーンを中央に向かって薄くぼかすように塗り
ぼんやりと白いラインを残せば光った感じになってgoodです。

カメラアイがクリアーパーツの場合はまたの機会に・・・。
408HG名無しさん:2006/06/30(金) 00:48:42 ID:wc03r7lu
答えてやるからダメなんだって。ちょっとは厳しくしてやれ。っつか配色とかも自分で決められんってマジなのか?

ゆとり教育の仕業か?
409名前はないやろ:2006/06/30(金) 00:51:01 ID:/LRCSERa
ガンオタはなぜ気持ち悪いのでしょうか?ガンオタの仲間に聞きます。なぜガンプラしか才能を発揮できない奴らばかりなんでしょうか・・・・悲しくて、そんなこと皆に言ったらキモイからて、なぜガンオタは気持ち悪いんでしょうか?
410HG名無しさん:2006/06/30(金) 00:59:03 ID:F5tiSqV7
>>408
みんなが叩いていたから
一人くらい空気を読まずにマジレスしてたら面白いかな、と思って・・・。

ゴメンな。
411HG名無しさん:2006/06/30(金) 01:02:49 ID:U/LNSQyl
約3年前に、合わせ目消し+墨入れ+トップコートのいわゆる簡単フィニッシュで
完成させたガンダムの合わせ目が茶色く変色していました。

また、組みかけで2年ぐらい放置していたほかのプラモも、
ゲート処理・合わせ目処理などでヤスリをかけた場所が茶色くなっていました。

どちらもほぼ箱の中に入れていたので日焼けは考えにくいです。
原因・対処法等助言お願いします。
412HG名無しさん:2006/06/30(金) 01:08:48 ID:/LRCSERa
スルースルー。基本的ですね。旨い社会には適用出来ませんがプラモとネットでは適用できる人間ですか、少し面白くありませんが帰ります。あ!一言ガンプラより勇者王ガオガイガーのガオファイガーの方がかっこいいですよ。
413HG名無しさん:2006/06/30(金) 01:13:51 ID:xdIkr8BX
>>404
ニッパーは切断
ハサミは剪断
原理的には全く違う
いい加減なこというな
414HG名無しさん:2006/06/30(金) 01:26:37 ID:siI9I3BB
>>412
某ガレージキットメーカーの人 乙
415HG名無しさん:2006/06/30(金) 02:00:54 ID:F5tiSqV7
>>411
ABSの柔軟性を保つために使われている可塑剤(ググれ)が原因じゃないの?
組みかけの方をクレオスのうすめ液で拭いてみてダメならあきらめれ。

模型の神様が次のステージに進めって言ってるんだよ。
416HG名無しさん:2006/06/30(金) 03:51:36 ID:g0ZULqAr
>>391
それもう刃が欠けちゃってるんじゃないかね
タミヤの薄刃ニッパーは切った時、さくっとした感触で音なんてしない
パチンって音がしてる時点でもう押し切られてるからそんな面がきれいなわけないよ
ゲートはよく見ると長方形だから長い辺の方に刃があたるように切る。

角度的に無理なら安いニッパーで太いランナーごとぶっち切って切りやすいようにパーツを取り出す。

>>401
クリアグリーンだと裏に銀塗ってもひさしがあるガンダム顔は暗くなりがち。
同梱のホイルシールを目の形に切り抜いて使うのも手だが
ルマングリーンあたりに白混ぜてもいい感じになるよ
MAXはタッチつけてたな。俺はやらんけどアニメ調にはなる

>>411
ヤスリかけた所が経時で茶色くなるのは手垢
あと合わせ目は接着剤で融着させたせいで組成が他の部分と変わるから
簡単フィニュッシュみたいに地のままだと退色の際、他の部分と同じように変わらないから
どうしても浮き出てきがち
避けたいなら塗装するしかないと思うわ

つーか素朴な疑問なんだけど
簡単フィニッシュで仕上げたものを3年後に箱から引っ張り出すってシチュエーションが想像できん。
あれは手っ取り早く作って飾るなり遊ぶなりするための技法じゃないのか?
417HG名無しさん:2006/06/30(金) 11:41:09 ID:vOoK2eUj
パーツの延長を考えているのですが
丸い形のパーツの場合、位置あわせはどのようにすればいいのでしょうか
418HG名無しさん:2006/06/30(金) 12:43:12 ID:Moy/ZHda
>>417
切る前にマジックで何本か線を書いておけ。
419HG名無しさん:2006/06/30(金) 13:36:31 ID:+EbRJ+g8
10年くらいガンプラから遠ざかっていたのですが、最近のものはえらくできが良いとのことで
キットを買ってみました。アストレイです。
噂にたがわず正座できるほどの稼動範囲の広さには感動したのですが、
一日で関節がぽきんと折れてしまいました。

関節が丈夫なキットはないですかねえ・・・
420HG名無しさん:2006/06/30(金) 13:55:41 ID:wc03r7lu
>>419鉄で作ってもらえ。
421HG名無しさん:2006/06/30(金) 15:40:08 ID:Yk1mUFKn
>391
薄刃ニッパーって400円か500円位の金属線用じゃない?
まさか100均ではあるまいが。
タミヤの模型用2000円前後のやつならどれでもきれいに切れるよ。
俺はゲートは2〜3mm残してあとはヤスリで削り取ってる。
その方が濁りもなくて綺麗。
どうせ端部処理するし。

>411
416とほぼ同じだが、ヤスリ掛けた部分はプラの油分が多少浮き出てきて
それが酸化するから茶色くなる、こともある。
昔のキットは結構顕著に出てた記憶が。
トップコートの無い裏面から酸化したと思われる。
長期保存ならやっぱり塗装したほうがよさげ。

>417
>418
マジックだと太くない?
シャープペンでもいいしケガキ針持ってるならそれでパーツ表面に
線引けばOKと思われる。
ムクなら中心とって軸打ちするのがいい。

>419
市販の関節は仕込めない……かな、返り咲きだと。
一応関節部品とか売ってるから直したいなら色々と手はある。
関節強度はバンダイのガンプラならどれも大差ない。
422HG名無しさん:2006/06/30(金) 18:16:47 ID:3zFM9fSd
>>419
ピンバイスで穴を開けて、真鍮線仕込んではどうか?


小さな丸いモールドを彫る方法を教えてください。
423HG名無しさん:2006/06/30(金) 18:48:42 ID:wc03r7lu
>>422ケガキ針でカリってやれ。
424HG名無しさん:2006/06/30(金) 18:53:19 ID:63FOJMAG
>422
先端のしっかりしたシャーペンを押し当てる
425HG名無しさん:2006/06/30(金) 19:05:13 ID:3zFM9fSd
>>424
サンクス。
炙って押し当てるのですよね?



ケガキ針って必需品ですか?
おすすめのケガキ針(プラモ向けって意味での)ってありますか?
426HG名無しさん:2006/06/30(金) 19:51:52 ID:wc03r7lu
>>425俺の意見は無視かい?あんなもん、頭付き画鋲の頭ぶっ壊して針だけにして、ピンバインスに付ければよろし
427HG名無しさん:2006/06/30(金) 20:32:58 ID:YdQBaVJS
>>425
物選びならテンプレにあるノモ研読むことを進める
あれなら大抵の工具について解説が載ってる
428HG名無しさん:2006/06/30(金) 21:13:26 ID:JnwXeyY3
初めて質問致します。
バーニアのノズル等を塗装する際
クレオスのガンダムマーカーのメッキシルバーは
同じクレオスのスーパーメタリックシリーズのメッキシルバーと、
同じ位の輝きがありますか?
小さい部品なので、いちいちエアブラシでは、掃除やらで手間がかかるので・・・・
宜しく御願い致します。
429HG名無しさん:2006/06/30(金) 21:20:48 ID:OkLrvKGi
>428
似たような感じです
430HG名無しさん:2006/06/30(金) 22:14:56 ID:wc03r7lu
>>428やっぱそれでもエアブラシで塗装するのが1番
431HG名無しさん:2006/06/30(金) 23:10:44 ID:+n89V5p2
マーカーのメッキシルバーは乾く前は表面張力が結構強くて、
ピンと貼った塗膜が作れるよ。乾くとビカビカになるし、手間を抜きしてもエアブラシよりいいものだよ。
432425:2006/06/30(金) 23:11:22 ID:RhFuDhZL
>>426
無視したわけでは・・・

ケガキでガリガリなんて難しそうな事、冷やかしかと思い・・・。
ちなみにテンプレート(?)は、使いますか?
433HG名無しさん:2006/06/30(金) 23:27:33 ID:wc03r7lu
>>432
円だろ?ケガキで引くしかないだろ?そのサイズのシャーペンがあればいいだろうが、滅多に無いだろ?
ならケガキしかないよな?それを冷やかしか・・・・。随分と偉い初心者が来るようになったな。ここの板は。

テンプレートにそのサイズがあれば使えばいいが、無いならフリーハンドだ。
フリーでもゆっくり落ち付けば綺麗に引ける。
434411:2006/06/30(金) 23:45:16 ID:U/LNSQyl
>415,416,421
回答ありがとうございます。
長期保存するなら塗装しかないようですね。

ちなみに「3年後に箱から引っ張り出すシチュ」とは
簡単フィニッシュで完成、数日は卓上に飾ってたんですが
すぐに引越しだったので箱に入れ、それからしばらくガンプラをいじれる
余裕がなかったのでずっと箱ごと放置。
そしてガンプラはしばらくして再開したけどずっと忘れていて、
最近の在庫整理でめでたく発掘した、という経緯です。
435HG名無しさん:2006/07/01(土) 00:17:00 ID:54HJn1OM
針を使って上手くモールドが彫れる様になれば
簡単に1グレード上が目指せるからな。
もっとも、それが難しいんだけど。
ヨレるわ、曲がるわ、彫りすぎるわ・・・orz

曲面は、テープをガイドにして超軽くなぞって
浅いミゾを掘ってから、何度も繰り返して深くするとか読んだ希ガス

あー、丸いモールドだっけ?
ドリルで穴開けて、裏からプラ板を貼るとか
製図用の両方針コンパスを使うとか、自作直径3mmのコンパスカッターを使って
円を描くとか、各種抜き打ちパンチを使って彫るとか
色々方法がある希ガス、結構お金とか手間とかかかっちゃうけどねw

筋ボリする箇所は、なるべく材質は均一が良いね
違う材質の場所を彫ると、継ぎ目でボコっと行き易いから。
436HG名無しさん:2006/07/01(土) 00:22:07 ID:rAzIt3HJ
エッチング鋸でやるようになってからワングレード上がれた希ガス。
437HG名無しさん:2006/07/01(土) 00:41:14 ID:k2DuKggP
>>433
フリーハンドで円をケガくなんて、自分には無理かも。

シャーペン&テンプレート+ケガキ針でいっときます。
438HG名無しさん:2006/07/01(土) 01:18:57 ID:MnHpkxIJ
4月からコツコツ、ここで質問しつつ作ってきたバスターが完成間近になりました。
これからデカール貼りに移ります。
バランスを見るためにある程度組んで貼ろうと思っているのですが、
このタイミングで後ハメ工作したパーツは接着しても大丈夫でしょうか?
ビビリ過ぎな質問で大変申し訳ないです…。
どこぞのサイトで、ラストのトップコートは最小パーツ単位で行うべき、との記事を見たような気がしたので
少し気になってしまっています。
439HG名無しさん:2006/07/01(土) 01:33:52 ID:YTwuAAU0
>>438どこまで行ってるのか書けよ。どんな作り方したのか言えよ。それで解るわけないだろ。
440HG名無しさん:2006/07/01(土) 02:02:33 ID:Jjf2Rh7h
こうなってくると初心者スレに画像を貼れるようにしたいねぇ。
っーか、他のうpろだを借りてくればいいんだけどさ。
441HG名無しさん:2006/07/01(土) 02:06:45 ID:MnHpkxIJ
>>439
すいません…
残りの工程は、デカール貼り、トップコートだけです。
接着、もしくは組み立てしようか特に迷っている箇所は、
肩(ハの字で後ハメ)
武器(説明しずらいですが…色分けできるように3つに分割しています)
です。
「ラストのトップコートは最小パーツ単位で行うべき」の趣旨は、
満遍なくコートすることだと思うのですが、これらのパーツを組み立ててしまうと、
トップコートが吹きにくくなるような気がしました。
特に武器に関しては、出きれば組んだ状態でデカールを貼りたいと思っているのですが…
そもそも、よく聞く「塗装後に接着」というのは、どのタイミングなのだろう、と思って
質問させていただきました。
442HG名無しさん:2006/07/01(土) 02:19:35 ID:YTwuAAU0
>>441は?だから、どんな感じで作ったの?塗装はしたの?それとも簡フィなの?スケールは?
まぁいいや、君に何かを求めても無駄な気がする。

分割してるままデカール貼れ。その後トップコートだ。
組んだまま貼りたいなら武器分割するな。そもそも何で武器分割?

っつかそれくらい自分で考えろよ。
443HG名無しさん:2006/07/01(土) 02:24:23 ID:AtM37bhb
>>442
おまえは煮干でもかじって寝ろ。カルシウム足りてないだろ。

>MnHpkxIJ
バランス見るために組むのはいいけど、逆にどこに接着する意味があるのか考えて見れ。無いだろ。仮止めにしとけ。
クリア吹く段階で適当な棒にパーツまとめて串刺しにして吹いたりとかするにしても、どっちみちパーツはバラの方がいい。
444HG名無しさん:2006/07/01(土) 02:32:42 ID:rAzIt3HJ
そうかなぁ、クリアなんて大の字にしてブワブワブワ〜っと吹いておkだよ。
まわりこむし。
445HG名無しさん:2006/07/01(土) 02:37:05 ID:MnHpkxIJ
>>442
塗装はしました(後ハメ加工しているということは塗装している、ということだと思いますが…)
スケールは1/100です。
武器を分割したのは塗装の便を考えてのことです(これも後ハメ加工していることから分かるとは思いますが…)
どんな感じ、との質問は漠然としてて答え難いです。
丁寧に説明したつもりでしたが、お気に触ったようで申し訳ありませんでした。

>>443
非常に分かりやすいご回答ありがとうございます。
冷静になると、確かに仮止めで十分ですね。
初めて作っているもので、完成が近くなって少し気が焦っていました。
早く組みあがった姿を見てみたくて…
バラの方がいいというのは、そのような意味もあったのですね。
これですっきりとして作業にのぞめます。
ありがとうございました。
446HG名無しさん:2006/07/01(土) 02:40:42 ID:YTwuAAU0
>>443お前みたいな奴が甘やかすから変な奴等が増える。黙るのはお前だな。

>>445は?アホか?塗装しなくても、簡単フィニッシュでも後ハメはするんだよ。そんなことも知らずか?
模型作るな。
447HG名無しさん:2006/07/01(土) 02:47:02 ID:AtM37bhb
おまえはテンプレ100回音読汁。
448HG名無しさん:2006/07/01(土) 02:54:54 ID:dM30iUjW
特に此処だろ?

>またこのスレは質問者を小馬鹿にするスレでも釣りをするスレでもありません。
>リソースの無駄ですので止めましょう。

此処で偉そうな態度とる香具師程醜いモンは無いな
YTwuAAU0はもう書き込むな

一応忠告しとくとMnHpkxIJは書き込みを見る限りそこそこの大人だろ?
売り言葉に買い言葉は書いたら良くないって分かってるでしょ
子供相手にムキになっちゃアカン
449HG名無しさん:2006/07/01(土) 03:00:47 ID:YTwuAAU0
お前等のようなアホが甘やかした結果だ。こんなクズ質問が来るようになったのは。

貴様等こそテンプレ読め。
450HG名無しさん:2006/07/01(土) 03:02:02 ID:MnHpkxIJ
>>448
こちらにも非はあるとはいえ、少々理不尽な言い方をされて頭に血が上っていました…
今は私の書き込みでおかしな流れになってしまって申し訳なく思っています。
私の質問に関してはもう解決しましたので、この件に関しては終了で。
すみませんでした。
451HG名無しさん:2006/07/01(土) 03:39:34 ID:9QsZ7yfm
また来なよ。
452HG名無しさん:2006/07/01(土) 03:55:49 ID:Jjf2Rh7h
傍からみても
初心者スレで初心者相手に逆切れしている人間の方がおかしいから気にスンナ。
本当にダメな質問者ならスルーされるし。
453HG名無しさん:2006/07/01(土) 03:59:30 ID:1bCNqd0T
初心者といってもさし支えないくらいに久々にガンプラ(ノワール)買ったんですが
ABSパーツについての注意点等を教えていただけないでしょうか
とりあえずスレとか読んでわかった範囲は
・接着するなら流し込み用
・シンナーに弱く割れやすい
・ポリの代わりに入れたはいいけど磨耗しやすく本末転倒
くらい?
あと紙やすりでABS削るとえらく目詰まりしやすい気がするんですが……
454HG名無しさん:2006/07/01(土) 04:16:36 ID:AtM37bhb
まぁそんなもん。エナメル墨入れん時も劣化しやすいから注意な。
455HG名無しさん:2006/07/01(土) 04:18:26 ID:1lIgSqvI
普通のプラより粘りがあるからね
456HG名無しさん:2006/07/01(土) 04:35:57 ID:YTwuAAU0
ああ・・・俺が悪かったよ。ごめんよ。次からは気をつけるよ。ごめんよ。
457HG名無しさん:2006/07/01(土) 05:28:31 ID:1bCNqd0T
>>454-455
d、気をつけます
しかし最近のプラモはできがいいねぇ……
458HG名無しさん:2006/07/01(土) 05:55:11 ID:W4o11/J3
>>453
遊ぶ頻度にもよるけどABSは言われてるほど悪いもんじゃない
ヤスリがけたとき目詰まりしやすいのがその証拠。
材質として粘りがあるんで磨耗しにくく
ポリキャップより伸びにくいから保持力もある程度確保できて場所を取らない

ただまあ模型的には接着しにくく、加工にしにくく、塗装しづらいという
3重苦なんだが…

この辺の答えは夏発売のF91が出してくれるんじゃないかな
459HG名無しさん:2006/07/01(土) 08:29:46 ID:xHAJnpaJ
>>429,>>430,>>431
皆さんアドバイスありがとうございます。
早速、購入してジャンクパーツで試してみます。
460HG名無しさん:2006/07/01(土) 10:57:12 ID:ULPJE37D
>>453
流し込み用はグンゼのヤツがお薦め。水色の蓋のヤツ。
タミヤの緑蓋ではほとんど溶けない=付かない。

モデラーズだったかの缶入りのヤツも良いのだが、揮発性が高すぎて、
きっちり蓋をしているつもりでもいつのまにか蒸発して無くなってたりする(苦笑)。
461HG名無しさん:2006/07/01(土) 11:03:26 ID:wV7Lq8ed
ガンプラに限ればタミヤの方がいいよ。
462HG名無しさん:2006/07/01(土) 12:11:34 ID:WviYTyZV
MG百式バリュート付の塗装でお勧めとかありますか? 下地ゴールドでクリアーイエロー吹こうと思うんですが…
463HG名無しさん:2006/07/01(土) 12:39:56 ID:iWNsO5sk
>>458
接着しにくく    ABS用接着剤使え
加工にしにくく   いいヤスリやリューター使え
塗装しづらい    サフ吹け!
464HG名無しさん:2006/07/01(土) 14:47:58 ID:6t9j8AjC
>>462
今月のHJでパール石川が提案している何たらパールに黄色だか混ぜる方法がいいかも
詳しく覚えて無いので興味があったら今月のHJのMIA百式の塗装のところでも読んでみて
465HG名無しさん:2006/07/01(土) 15:49:09 ID:a+Qe84kn
アストレイの関節が折れたと質問したものですが、返答ありがとうございました。
いろいろ調べたところ100分の1だとザクウォーリアが関節にABSを使ってるようですが
これなら関節が丈夫ということでしょうか?

まえにオビツの人形を買ったことがあり、結構頑丈な記憶があるのですが
なぜガンプラはこうも弱いのでしょう・・・
466HG名無しさん:2006/07/01(土) 16:35:21 ID:6t9j8AjC
ガンプラの場合受けはABSまたはポリキャップでも
軸はPS(いわゆるただのプラスチック)ですから
そういう意味ではオビツボディなどに比べて軸が折れやすいとは思います
でも関節の曲がる方向に注意して曲げればそんなに折れたりしません

注意して欲しいのはガンプラの関節と言うのはあくまでポーズ付けのためのものであり
ガチャガチャ動かして楽しむといった使い方には不向きだということです
(ドールは服を着せる都合上関節の向きが分からなくなることがあるから
動かして遊ぶことが前提では無いけれど結構頑丈に作られてます。または軸が折れる前にパーツが取れる)
467HG名無しさん:2006/07/01(土) 16:58:25 ID:1lIgSqvI
>>460
リモネン系はどうなんだろ?
この前買ってみたけど、まだABSは試したこと無い

>>466
最近のガンプラは軸側もABSが多いよ
それでも普通のオモチャよりは折れやすいと思うけど
468HG名無しさん:2006/07/01(土) 20:07:21 ID:BqzABjwl
ガンプラのABSは成分がPSに近いからプラ用接着剤で大丈夫なんて噂は
真っ赤な嘘なんで初心者はだまされないように。

ABS樹脂はそれに対応した接着剤か舜着以外はまともにくっつかない。
469HG名無しさん:2006/07/01(土) 20:24:04 ID:a+Qe84kn
ザクウォーリアは軸がABSなんでしょうかね?
軸受けがABSで軸がプラではたしかに意味がないような気がしますね
470HG名無しさん:2006/07/01(土) 22:42:40 ID:+Te68aY6
ガンプラのABSはプラ用(流し込み)接着剤で普通に接着できた、初心者は注意。
471HG名無しさん:2006/07/01(土) 23:29:33 ID:BqzABjwl
まあ、初心者はランナー切って一度試してみろってことだ。
472HG名無しさん:2006/07/01(土) 23:41:40 ID:54HJn1OM
あー、PGのエヴァの間接をメチルで磨いていたら
パーツがボロボロっと細かくなってへこんだ事を思い出したな
ABSはシンナーにもエナメル溶剤にもアルコールにも弱い(多分)ので
注意って感じ。
俺はあんまり多用して欲しくないなぁ>ABS
473HG名無しさん:2006/07/01(土) 23:56:26 ID:AtM37bhb
>なぜガンプラはこうも弱いのでしょう・・・

端的に言えば、プラモデルだから。

トイ寄りな設計とはいえ、純然たるトイにくらべ強度よりもディティール、プロポーション重視な設計だからです。
474HG名無しさん:2006/07/02(日) 00:07:16 ID:s0vEEFw9
ABSいらね!
475HG名無しさん:2006/07/02(日) 01:16:18 ID:dctk5wv8
そんなあなたにHGUCMk-2
476HG名無しさん:2006/07/02(日) 02:01:27 ID:1g43eZrr
>470
接着はできるよな、強度にかんしては泣けるほど無いけど。

そろそろテンプレにも追加したほうがよかないか?>ABSの推奨接着剤
477HG名無しさん:2006/07/02(日) 07:54:57 ID:2m3GtZDc
二つ質問です。

MGストライクの内部フレームを組み立ててから塗装したんですが(サフ吹いてから、ファントムグレー)
乾いてから足などの関節を動かすと、その部分だけ塗装が剥がれる(削れる)んです、
ネットの作例とか見てると、いろんなポーズしてても塗装は剥がれてないみたいですが、なんかコツがあるんでしょうか?

質問かわりますが、ヤフオクで発売されたばかりのプラモの完成品を出品してるけど、
合わせ目ってどうやって消してるんですか?接着して一週間くらい待たないといけないって聞いたんですが、
どうやったらあんなに早くそれも綺麗に消せるんですか?
478HG名無しさん:2006/07/02(日) 08:35:00 ID:s0vEEFw9
>>477
1すげーグリグリ動かしてない?それか塗り方が悪かったか。

2別に一週間も待たなくていいんだよ。俺は一日とかしか待たない。まぁ普通は2〜3日だけど。
多分、その人達は瞬間接着剤使ってるんじゃないかな。
479HG名無しさん:2006/07/02(日) 08:47:38 ID:1p5DmHMX
>>477
擦れるところが削れるのはある意味しょうがない
とりあえず、塗料の皮膜分パーツを削って塗装
禿げたらタッチアップ
そしてあまり動かさないw

合わせ目は、よっぽど早く仕上げたいならやっぱ瞬着だね
480HG名無しさん:2006/07/02(日) 10:37:13 ID:N8RkVh5y
>>477
一度仮組してプロポーションやでティールを確認
ついでにグリグリ動かして遊ぶ。
接着工作、問題点があれば修正改造して組み立て
塗装前にグリグリ(ry

この時点でパーツが干渉する箇所をチェックして
軸にスペーサーを噛ましてクリアランスを確保したり
塗膜の厚さを考慮して、装甲の裏面を削ったりしておく
修正できない部分はそのままにして
ポーズ変更のときには紙を挿んで動かし傷付くのを避ける。

工作の過程でさんざん遊び倒して塗装後の完成品は必要なとき以外動かさない。
どうしても動かして遊びたい時にはもう一個買ってパチ組
砂場やお風呂に連れて行こう。
481HG名無しさん:2006/07/02(日) 11:26:35 ID:1g43eZrr
>477
接着して1週間ってのは「ムニュな接着法」じゃないかな?
通常の接着の場合は478の人が言ってる通り1日くらい置いたらパテで
継ぎ目埋めるのが大抵の作業。

完成させるのが早い人は舜着+舜着パテでやって人が多いみたい。
482HG名無しさん:2006/07/02(日) 11:53:16 ID:1aYnj4YQ
あのう、真面目にお聞きしたいのですが
皆さんはガンプラを作ってどうなさっているんでしょうか?
飾るのですか…?

自分はどうしてもガチャガチャやって遊びたくなってしまうのですが…
483HG名無しさん:2006/07/02(日) 12:18:35 ID:bYWika0N
>482
ガチャガチャいじる予定なのは、パチ組みで・・・又はMIA買ってくる。
こいつは気合い入れてだなと思った奴は、全塗装としている。
484HG名無しさん:2006/07/02(日) 12:50:57 ID:15s2FiXt
>482
まず自分の事書きなよ、どういう仕上げで作ってるのか?改造や塗装はしてるのか?

簡単に組み立てるだけの人と、合わせ目消したり、改造したり、塗装する人では
完成後の扱いは違う、全部ひとまとめで聞かないで
自分と同じレベルで作ってる人だけに聞けば?
485HG名無しさん:2006/07/02(日) 13:16:41 ID:bYWika0N
>484
そこまで深く考えてないだろ?
ただ、模型の遊び方(飾る、いじる)を人に聞くのはちょっと変だなあとは思うけどね。
486HG名無しさん:2006/07/02(日) 14:25:19 ID:GBXRdlyH
作ってどうこうする、のではなく作ることが楽しいからモデラーなんだ
487HG名無しさん:2006/07/02(日) 14:27:07 ID:vOQrLKVL
MGのビスと座付ビス無くしました。
ビスはポリキャップみたくどこかのメーカーから単体で発売されてるでしょうか?
488HG名無しさん:2006/07/02(日) 15:20:17 ID:I7MAhMvs
つホームセンター
489HG名無しさん:2006/07/02(日) 15:20:29 ID:bYWika0N
>487
近所のホームセンター行って同じサイズの探せばいいと思うよ
490HG名無しさん:2006/07/02(日) 15:28:50 ID:OkOmSN2U
>487
部品請求すればいいじゃん?
491HG名無しさん:2006/07/02(日) 16:09:01 ID:s0vEEFw9
完成したら人にあげる
492HG名無しさん:2006/07/02(日) 16:39:50 ID:bYWika0N
>491
店に持っていって、ガキにくれてやった事はあるなあ。無茶苦茶喜んでくれてなあ。
493HG名無しさん:2006/07/02(日) 16:58:42 ID:B0Gk8rEw
ストフリのドラグーンをレジンで複製しようと思うんですけど、結構お金と手間ってかかりますかね?
全くそうゆう工具は持ってないんで一から揃えようか悩んでるんですが
494HG名無しさん:2006/07/02(日) 17:11:11 ID:Ad/iwDzV
素組み部分塗装のみでも子供は結構喜ぶよね
>493
レジン 複製 でググって
ttp://www.h4.dion.ne.jp/~lonestar/CAST/Rejin%20Index.htm
495HG名無しさん:2006/07/02(日) 17:42:36 ID:OkOmSN2U
>493
とりあえず↓のテンプレ読んでみれば買う物や値段は調べられるだろ

複製スレッド〜聞いて型とりーな〜7
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1151458654/
496HG名無しさん:2006/07/02(日) 18:17:59 ID:s0vEEFw9
>>492俺もそんな感じだよ。模型店に飾ってもらって先着で欲しい人にあげる。
俺はガキにはあげたくないな。ガキは未来がある。完成品を貰うより自分で頑張ってほしい!
497HG名無しさん:2006/07/02(日) 18:24:45 ID:6s4lSdUx
久しぶりに覗いたからなんか書いとこう
ABSにりも念接着したらぼろぼろに崩れたよ。パーツ拾い集めてパテで固めた
股関節?割っちゃった人、プラモのランナーの太さがポリキャップに合うヤツがあるから、
自分は折れたとき、ABSランナー差し込んでるよ。んで緩めだったら瞬間接着剤ちょっと付けて軸太らせる。
ドラグーン複製こそ、パーツ注文したら?1つ40円だから8こ注文しても500円で送料含めて足りると思う。

店でオカーチャンっぽいひとが「こんなに高いの?自分で組み立てなきゃいけないのに?」
組み立てるのが楽しいんだよ!
まぁ自分もブーン遊び好きだから接着+部分塗装+コートだけど。たまに関節増やしたりオリ武器付けたりするが…
498HG名無しさん:2006/07/02(日) 18:41:14 ID:B0Gk8rEw
ありがとうございましたorz
本当に何からしていいかすら分からず申し訳ないです
499HG名無しさん:2006/07/02(日) 18:43:24 ID:B0Gk8rEw
>>497
結構延長したりしたんで、一つ一つにしてたら手間が掛かる上に、同じものを作る自信がないもんで・・・
500HG名無しさん:2006/07/02(日) 18:50:22 ID:DfAcoHX/
atai
501HG名無しさん:2006/07/02(日) 19:04:41 ID:s0vEEFw9
なんで、初心者ってSEED系MS作る人多いんだろ?
502HG名無しさん:2006/07/02(日) 19:11:35 ID:Uayc2SLI
種みてガンプラ作ろうと思ったからだろ。
503HG名無しさん:2006/07/02(日) 19:30:51 ID:s0vEEFw9
>>502Z劇場見て、旧キットガルバルディに挑む小学生とか居ないものかね。
504482:2006/07/02(日) 19:51:53 ID:1aYnj4YQ
そうでした。
自分は小学生の頃に素組みをしてガチャガチャ遊んでいただけです。
しかし、最近プラモデルをもう一度やってみたくなり皆さんはどうやって
楽しんでるのかなと、気になったので書き込みさせて頂きました。

どうせなら本気で一体を作ってみたいと思ってテンプレを呼んでいて
「新ガンプラマスターへの道」という本、どこかで見たことがあるなと
思い部屋の本棚を漁ったら…ありました。
小学生時代の自分に感謝です。
そのほかに「ガンダムウェポンズ グフ編」とかいうのもあって、やる気を
そそられました。

ただ、資金的に余裕があるからといってエアブラシを買うのは気が引ける…
なのでどうしようかなと思っている所です。 
505HG名無しさん:2006/07/02(日) 20:03:01 ID:+VZyzAoP
色分けが完全ではないところの筆塗りから始めてみては。
506HG名無しさん:2006/07/02(日) 20:56:21 ID:s0vEEFw9
>>504別にエアブラシじゃなくても大丈夫!自分が欲しいと思った時に買えばイインダヨー。
507HG名無しさん:2006/07/02(日) 21:15:29 ID:Y0umnn/Z
ガブスレイとパラスアテネを白で塗ったら変でしょうか・・・
設定と違うとやっぱり非難あびますかね
508HG名無しさん:2006/07/02(日) 21:23:13 ID:02Wy3WkM
ソフビキットって水性で塗ると問題有ります?
べたつきが収まらないってどこかで見たような。
もしそうならサーフェィサーでしっかり下地つくってもダメですかね?
509HG名無しさん:2006/07/02(日) 21:24:32 ID:Uayc2SLI
何?コンテストにでも出すの?
レギュレーションがなければ問題ないでしょ。
個人の趣味にケチつける奴は放ってけばいいんだよ。

個人的には白は変だと思うけど。エゥーゴVSティターンズに出てたが)
510HG名無しさん:2006/07/02(日) 21:27:45 ID:caQdY+r6
>>507
誰から非難あびるんだよ
模型ってそんなに人の目を気にして作るものだったか?
それじゃ楽しくないだろ。少なくともおれは楽しくない。
自分の模型だ。自分が好きなように塗ったらいい。
白い色、自分が変だと思うならもう一度配色見直す。
塗ってから変だ、と思ったらもう一度塗りなおす。
設定と違うのなら俺様設定を作る。
そうやって部屋でニヤニヤすりゃいい。
511HG名無しさん:2006/07/02(日) 21:34:30 ID:Y0umnn/Z
いや、一体や二体しか作ってないMSなのにこんな色は変とか
こだわる人はこだわるみたいなので・・・
512HG名無しさん:2006/07/02(日) 21:37:52 ID:bYWika0N
いや、スケールモデルと違ってガンプラは、基本的に何でもあり。
自分の思い通りに作ったらいいよ。
513HG名無しさん:2006/07/02(日) 21:55:49 ID:j4/pgZ0s
俺は設定画重視だけどな
ところで百式って半ツヤメッキみたいになってるけどあれは塗料によるの?
半ツヤだから半ツヤのトップコートで調整してるとは思えない・・・
514HG名無しさん:2006/07/02(日) 22:07:49 ID:s0vEEFw9
>>507自分で作りたいって思ったんでしょ?作ればいいじゃん。誰かに見せるの?

>>513ん?半つやメッキ?
515HG名無しさん:2006/07/02(日) 22:29:03 ID:ANLbhiOX
質問しようにもできない((;゚Д゚)
516HG名無しさん:2006/07/02(日) 22:37:25 ID:s0vEEFw9
>>515どうぞどうぞ、どうしました?
517HG名無しさん:2006/07/02(日) 22:52:47 ID:fjKL4jam
>>507
君色に染めてください。
518HG名無しさん:2006/07/02(日) 23:05:46 ID:bYWika0N
>508
ソフビは結構つらい物があるなあ、サフでも、プライマー成分入った奴でないとあんまり
なんだが、コレでもはがれる。
 ミッチャクロンって下地用があるんだが、これでならいけるかも。
ただ、水性はマジで塗膜弱いから、塗った後はさわれないと思ってね。
519HG名無しさん:2006/07/02(日) 23:50:49 ID:lsjWeIVU
教えてください。
マスキングテープには紙製とビニール製の二種類があるようですが、
それぞれどのような使い分けをするのでしょうか?
520HG名無しさん:2006/07/03(月) 00:14:05 ID:RY0oAoFA
>>507
俺もかなり設定重視派なんだけど
1体だけ赤のガンキャノンの隣に青いガンキャノンが置いてある
赤のナンバーは108、カイ機
青のナンバーは105、スレッガー中尉用に配備される予定が
到着前にスレッガーさん死んじゃったっていう俺設定。

普段は公式設定からはずれることは一切許さない俺も
ガンキャノンが発売されて赤組んだ直後
スレッガーさんに捧げようと勝手に決めた
そんなのもガンプラの楽しみ方かも、とか思ったわけだ

ってことで、好き勝手に塗れ
521HG名無しさん:2006/07/03(月) 00:19:03 ID:qu3y2jWP
>>520
それ、俺設定か?なんか雑誌の作例で昔あったけど。

>>519
伸縮性が違うため用途が多少異なる。ビニールの方が伸びるわけだ。
別にどちらでも慣れれば使えるだろう。
タミヤのマスキングテープがあるので多少紙製の方が模型屋では入手しやすいか。
522HG名無しさん:2006/07/03(月) 00:20:02 ID:BvEhP5dC
>519
ビニールの方が伸びるから局面にフィットしやすい程度だろ
だからって別に使い分ける必要もないし
両方買う必要もないし紙だけで困ることも無い 
使えりゃ何でもいいじゃん 難しいこと考えずに普通に使えば?
523HG名無しさん:2006/07/03(月) 00:20:15 ID:5p9ePawj
ガンキャノン重装型も青だったしな
524519:2006/07/03(月) 00:29:20 ID:T0ecR4zg
>>521-522
ありがとうございます。
伸縮性の違い以外は特に使い分け等無いんですね。

吹き付ける塗料(ラッカー・エナメル・水性)によって使い分けたり
するものかな?なんて憶測もありましたが、特に気にしないようにします。
525HG名無しさん:2006/07/03(月) 00:55:56 ID:I4qc5xaR
スプレー塗装しようと思ってるんだけど
紙のマスキングテープ使う場合って何回も重ねて貼ったほうがいいのかな?
526HG名無しさん:2006/07/03(月) 01:13:37 ID:ZI/C/HMk
>>524
フォローすると、
ビニールは縁が毛羽立たないので塗り分けをシャープにしたいなら使ったほうがいいよ
527HG名無しさん:2006/07/03(月) 01:13:56 ID:YNpJDxRF
>>525
そんなにしゃぶしゃぶになるまでふきつけるきかきさまー

スプレー程度なら田宮の紙マスキングテープなら1回貼りで十分。
重ねるよりも隙間がなくなるように張ることが重要。
528HG名無しさん:2006/07/03(月) 08:44:08 ID:JqfO32S5
紙のマスキングテープ以外見たことねえや。
一回カッティングシートに貼って縁はデザインナイフで切りなおし。

分け目をきっちりやったら大きく包むところなんかは俺はそのへんのチラシでやっちゃうけどね
529HG名無しさん:2006/07/03(月) 13:06:59 ID:eyZjEMPX
ガンプラ墨入れ(黒灰茶)のように手軽に白色で墨入れしたいのですが、良い方法やペンはありますか?
マーカーの白色でやってみましたが太いし拭き取っても汚くなるし。
530HG名無しさん:2006/07/03(月) 13:09:19 ID:3JotmsAg
はみでるならマスキングテープ貼るなりやすりで落すなりすれば。
すぐ指でこすれば充分取れると思うけどなぁ。
531HG名無しさん:2006/07/03(月) 14:56:14 ID:WVZqLr39
>>529
「手軽に」ってことだから無塗装前提で。
白マーカーで大雑把に墨入れしたあとに
薄め液含ませた綿棒でふき取れば綺麗にふき取れる。
綿棒は汚れたらこまめに取り替える。
もし塗装してるのなら定石どおりエナメル塗料で墨入れが一番ラクで綺麗にできると思うよ。
532HG名無しさん:2006/07/03(月) 16:43:54 ID:qeEOWovw
取り合えず、本格的に作ってみたいのですが
今後もつづけるかは不明です。

なので、エアブラシは今のところは買う予定ないのですが
お試しといった感じでやるにはどのような物を用意すればいいのでしょうか?
533HG名無しさん:2006/07/03(月) 16:50:32 ID:TM4Tbhtm
「本格的に作ってみたい」
「お試しといった感じでやる」

まず自分の言ってることの矛盾を自覚して欲しい。
どっちか一つに絞れたらテンプレを読んでくれ。
534HG名無しさん:2006/07/03(月) 16:58:40 ID:XpbFs/YS
>どのような物を用意すればいいのでしょうか?
とりあえず、喪前様が好きなガンプラとニッパー用意汁
535HG名無しさん:2006/07/03(月) 17:18:03 ID:XL6u9Pfh
>>532まぁ言いたい事は解る気がするが、君の本格的がどのレベルなのか解らないからな〜。
取り合えず基本工具(平やすり、ニッパーなど)、筆と塗料、接着剤、ペーパーやすりかな。
これで、そこそこの物は作れると思うよ。がんがれ!楽しかったら続けてみなよ。
536HG名無しさん:2006/07/03(月) 18:13:02 ID:6PCuzBwF
>>532
取敢えずエアブラシ経験してみたいなら
ノズル径0,3ミリハンドピースとエア缶、接続パイプ(要確認)と
洗浄用クリーナーくらいあればエエんじゃまいか?
レギュレーターとかコンプレッサーは欲しい時に
買い足せばエエやん 
537532:2006/07/03(月) 19:03:48 ID:qeEOWovw
>>533
そうなのですが… 本格的にはやってみたいのですが
エアブラシなど一式揃えるとすると最安の物でも1万する
らしいのでまずは手軽な方法でやってみて考えようかな。
と、いう次第です。言葉足らずで申し訳ありませんでした。

>>534
興味があるのは「ザク」なのですが、お勧めは「ジム」だとか。
テンプレにある本がたまたま本屋にあったので買ったら、そこに載っていた
のは「ガンダム」でした。(「新ガンプラマスターへの道」)
まずはどれからやってみたらいいものでしょうか。
カスタムグフ・ケンプファー・名前が分からない30〜40cmのガンダム・陸戦型ガンダム・マークU(?)
というのは小学生の頃に作ったことがあります。

ニッパーは薄刃ニッパーというものを買い足すべきでしょうか?

>>535
コンクール等に出品されているような物を趣味程度に作ってみたい、という
感じです。

取り合えず、紹介していただいたものを明日あたりにでも買ってきたいと思います。
デザインカッターは必要でしょうか??

>>536
レギュレーターとかコンプレッサーというのが結構するようですね…

もし買うとするならば「タミヤ ベーシックコンプレッサー」とかいうのでも
大丈夫でしょうか?
538HG名無しさん:2006/07/03(月) 19:19:25 ID:TM4Tbhtm
>>537
エアブラシは最初からそれなりの物を買った方がいい。
お金がないならまず5万円貯めてから情報を集めることにして、
それまでは筆塗りを練習するといい。
安い筆が一揃いで500〜1000円程度、塗料皿が10枚100円程度、
シンナーが200〜500円程度、マスキングテープが200〜500円程度。
塗料は1色を120円を必要に応じて。
エアブラシを買った後でも筆塗りの技術は不可欠だから損にならない。

筆塗り総合スレッド2
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1098840754/

他人が勧める物を作るより自分の好きな物を作る方がいい。
でも確かにHGUCジムはいいキットだし、安いから練習に最適だと思う。
ザクやガンダムはジムよりちょっと複雑になる。
とはいえ小学生でも作れるから心配すんな。
今から始めるなら昔のキットよりは今のキットが作りやすい。
箱に「MG」「HG」「HGUC」と書いてある物ならハズレはない。
539HG名無しさん:2006/07/03(月) 19:26:17 ID:XL6u9Pfh
>>537う〜ん・・・やっぱり君の言う事はちょっと矛盾してるかな(^^;

コンクールに出てるような物を趣味程度に、しかも、お試しって感じなんでしょ?

無理だよ・・・。まぁ出品物も色々あるけどさ、それはコンクールに出してる人に失礼じゃないかい?
お試しって感じの道具じゃ無理って事は理解してくれ。
540532:2006/07/03(月) 19:39:08 ID:qeEOWovw
>>538
分かりました。
貯まるまでは筆でがんばってみます。
ホームセンターに売ってそうですかね?
近くにおばーさんがやっている、プラモ屋があるのでキット自体は
そこで買おうかと思うのですが。

あ、キットは皆さんにお勧めしていただいたジムを買ってみることにします。

>>539
またもや言葉足らずで申し訳ないです。

本格的にやるとしたら、そのような物を作りたいという事です。
だとすると結構道具も良いものじゃないとキツイと思うのですが
そこまでの踏ん切りがつかないので… ということで書き込ませていただきました。

申し訳ないです。
541HG名無しさん:2006/07/03(月) 20:18:19 ID:p+h8e7hm
>>540
まずノモケンを買って読むことを薦める。

流し読みしただけだけど君が聞きたい事の回答がまとまってる希ガス
542HG名無しさん:2006/07/03(月) 20:36:10 ID:clj0mW8a
塗料や筆はプラモ屋で買え。プラモ用で作られている物の方が使いやすい。
543HG名無しさん:2006/07/03(月) 20:41:57 ID:6FFulKnX
>>532
俺は思うのだがヒケ処理やパーティングライン処理、ゲート処理をキチっとやれば
成型色を活かした無塗装でも良い物が作れると思うよ。
筆とスプレーで部分塗装とスミ入れ、トップコートから始めてみてはいかが?
544HG名無しさん:2006/07/03(月) 20:57:45 ID:XL6u9Pfh
>>540そう言う事か。こっちもすまんね。そうだね〜、やっぱ本格的ってなるとエアブラシは必要かな〜。

それに工具も、もうちょっと必要になるしな〜。
でも、まず模型を好きになるって事で楽に筆で作ったりしてみたら。
最初からストレスとか感じちゃうと、もう嫌ってなっちゃうかもしれないからね。
545HG名無しさん:2006/07/03(月) 21:37:26 ID:PrgE15NU
そこでガンダムマーカー登場
546HG名無しさん:2006/07/03(月) 21:42:07 ID:Eg2uf4Ks
筆塗りは気楽に始められるけど、それなりに勉強、練習しないとがっかりする。
547HG名無しさん:2006/07/03(月) 21:48:23 ID:gD4t9Q8B
筆塗りは、むつかしい、奥が深い。
エアブラシは、金で腕を買う所はあるが、筆塗りは、只ひたすら精進しか無いと思う。
548HG名無しさん:2006/07/04(火) 01:21:48 ID:b1zCQCn0
>>529
極細か細めな白 マジックを買ってこれば?

ガンダムマーカーの白でやるなら、
トレイとかに塗料を出した後、少し固まるまで待ってから爪楊枝で塗る
549HG名無しさん:2006/07/04(火) 01:47:29 ID:E4J0SCL+
MG GP01を数年前に購入し、近々作ろうと思ってるのですが
説明書を紛失してしまいました。
説明書画像満載のホビー○ートHPにもGP01は無く(02と03はあったのに・・)
困り果てております。
説明書画像がある場所を知っている方
もしくはスキャンしてうpしてくださる心優しい方はいらっしゃいますでしょうか?

よろしくお願い致します。
550HG名無しさん:2006/07/04(火) 01:51:35 ID:0klxDdcT
散々ガイシュツだが
http://www.1999.co.jp/gundam/
ここに説明書載ってるよ。
551HG名無しさん:2006/07/04(火) 02:03:26 ID:tWm2C3SK
>>549
> 説明書画像満載のホビー○ートHP

↑むしろこっちが気になる。どこ?
552HG名無しさん:2006/07/04(火) 02:16:24 ID:E4J0SCL+
ありゃ
ホビー○ーチの事です
>>550さんの書いてるとこです。間違えました。
そこに01無かったんですよ・・・
553HG名無しさん:2006/07/04(火) 02:20:20 ID:tWm2C3SK
>>552
あるよ。
デフォルトで「長期売切」な商品は対象外になってるんだよ。

「長期売切を除く」にチェックが入ってるけど、それを左の「全商品」にして
検索キーに「MG GP」などと入れて検索すれば出てくるよ。
554HG名無しさん:2006/07/04(火) 02:25:31 ID:E4J0SCL+
おおー出て来た!
ありがとうございます!
今作ってる物が完成したらさっそく製作します。
お世話になりました。
555HG名無しさん:2006/07/04(火) 10:52:17 ID:oPNHx+Dj
>540
コンクールなどに出てるけど賞を取れるほどではない、クラスのものなら
缶スプレーと筆塗りでなんとかいける。
個人的には缶スプレーはエアブラシよりも加減が難しいんだけどw

HG−UCのGMなら……
まずはゲート、ヒケを処理して(新ガンプラマスターなら載ってる)
部分塗装(筆)で腹の黒とかバルカンの黄色とか塗ってみる。
そんで、スミ入れ(ガンダムマーカースミ入れ用グレーとか)して
つや消しトップコートで仕上げてみる。
最初はツヤ有りよりつや消しの方がきれいな気がするのでお勧めだ。

ここまで出来て、その先に進みたくなった時にエアブラシなどの工具に
手を出してもぜんぜん遅くない。
工具は買ってから使い道を考えるのもありだけど、必要になった時に
揃えるのもいいと思う。

まずは手を動かして、足りないと思ったものを買えばよいと思う。
がんがれ。
556HG名無しさん:2006/07/04(火) 11:32:24 ID:0okv1kHg
新ガンプラマスターへの道は価格も内容もガンプラ入門書としては最高だと思うけど
もう本屋で見かけることが無いから…
557HG名無しさん:2006/07/04(火) 13:01:18 ID:eCDyUts7
>>555
缶スプレーはブワっと出るからねぇw
エアブラシだけど、やっぱ高いよな
普通の人が気軽に買うもんじゃない気がするので
ブラシ自体はやすっちぃタミヤのプラ製赤黒の奴
(他メーカーも同じもん出してた気がする、とりあえずタミヤのは、ホースのネジが合わないのでオススメしかねる)
で十分だと思うけど、コンプレッサーが高いし
コンプレッサー買うとなると、ブラシとセットのが安くていいしなw
(あー、排気環境も作っとかないと後でお部屋が真っ白になったりするしねぇ)

とりあえずパチ組みっつーか、素組からスタートした方が良さげ
何が必要か、何をしたいかなんかは
プラモと向き合った時に分かるもんだし。

俺みたいにひたすらマテリアとキットを積むだけの
アフォにならない為にも・・・塗料のシンナー揮発しちゃいました('A`)
558HG名無しさん:2006/07/04(火) 13:45:22 ID:0okv1kHg
最初は筆でいいと思うけどね
筆塗りは難しいと言うが
ちゃんと手順どおりに塗れば結構綺麗になるよ
缶スプレーと違ってリカバリが大変なミスはしにくいし
塗装中の塗装面の様子やゴミ埃にも気が付きやすい
ただ面倒だけどね

まあエアブラシも塗ってるときは楽だが、片付けが面倒
559HG名無しさん:2006/07/04(火) 15:14:21 ID:xsMZtavX
片づけが面倒なら、筆塗りか缶スプレーだよ!
560HG名無しさん:2006/07/04(火) 18:07:46 ID:LD1oYhn5
結論:好きなの使えばええやん
561HG名無しさん:2006/07/04(火) 18:41:26 ID:EGHWabON
はけ塗りは難しいけどやり方次第で初心者でも綺麗仕上げる事が出来よ。
広い面なら、

筆塗り→(乾燥後)耐水2000番でムラ均し→筆塗り

このパターンで最後にコンパウンドかトップコートで仕上げればいい。
色塗りは焦らずに気長にやることだね。

562HG名無しさん:2006/07/04(火) 20:08:33 ID:7KWb8h2L
>561
おい、やっぱりきつい作業じゃねえかよ。決して素人さんむけじゃねえぞ、塗装後ペーパー
563HG名無しさん:2006/07/04(火) 21:47:08 ID:4E0jcuHa
だがきれいに作ろうと思えば
技術がないなら手間をかけるか金をかけるかしかないからな
564HG名無しさん:2006/07/04(火) 22:32:30 ID:uUdA9MmC
あらゆるテクを駆使して道具に頼らず作る
 小技と使い慣れた道具のみで作る
  上級者が御用達の道具を使い上級者の技法どおりに作る
   上級者の完成品を買う
満足するならどれでもエエねん
565HG名無しさん:2006/07/04(火) 22:40:05 ID:my65HCUS
筆塗りしてるときは、かなり近くで見ているから粗が目立つけど、
完成品として棚に飾って見るとたいして気にならない気がする。
566HG名無しさん:2006/07/04(火) 23:25:39 ID:Uup8q2NT
>>565
そうそう。
俺も初めて作ったプラモ、ガンコレのミーティアは筆塗りで全塗装してるけど
飾ってる分には綺麗なもんだよ。
つや消し仕上げにすれば筆跡もおとなしくなるしね。
思えばコイツを塗装済み完成品だと思って買っちゃったことから
まともに触ったことすらないプラモ作り始めたんだよなぁ…
今では部屋に来た友達が「お前ん家、歯医者?」と言われるまでの設備が整ってる。
567HG名無しさん:2006/07/05(水) 00:41:37 ID:7X4ne0E1
質問です。
よくいろんな方の作品でカメラアイや、ビームライフルのセンサーなど
オーロラフィルムでコートしてあるのですが、どのように貼るとあんな綺麗に仕上がるんでしょうか?
フィルムはハンズで購入した透けているタイプです。
できたら詳しくお願いします。
ググッても貼り方まで出てきませんでした。

568HG名無しさん:2006/07/05(水) 01:04:34 ID:EKfXm8Uj
>>567どうって言うても・・・・ピタっと貼る。
569HG名無しさん:2006/07/05(水) 01:23:41 ID:7X4ne0E1
何(接着剤?両面?)でどのように(クリアパーツの裏や表から直接?)など
知りたいです。
言葉足らずですみません。
570HG名無しさん:2006/07/05(水) 02:51:39 ID:0Abaquaz
薄い透明な両面テープを貼る面に隙間なく、重ならないように貼って
(一枚で済めばそれが一番いい、面積にもよるけど)
なるべくよらないよう(シワがでたら勿論失敗)貼る。としか…

球面にはもう向かないんでGMやキャノンみたいによくよく見ると上下方向にも曲がりがあるものなんかは
事前に平行に近くなるまで削って磨きこむ。

もしくはあえて浮かす、かな上下の真ん中、完成後見えなくなる部分を縦に切り込みをいれておいて
そっちに「より」を逃がす。ただあんまり現実的じゃない、一発勝負に近いし
俺としては前者の方法をオススメしとく。

571HG名無しさん:2006/07/05(水) 12:30:55 ID:PBbMJbFb
エクストラフィニッシュのMGZもらったんですがゲート処理はどうすればいいんですか?
ヤスリでは削れないからニッパーで密着させて切るしかないんですかね。
完成見本はキレイに処理してあるように見えますが。
572HG名無しさん:2006/07/05(水) 13:08:05 ID:/R9ruJ6S
>571
そう綺麗に切るしかない
あと手を入れるなら、ゲート跡にメッキシルバーを塗って誤魔化すくらい
(カラー部分は上からコピックみたいなマーカーで色付け)
573HG名無しさん:2006/07/05(水) 13:11:24 ID:y18IIrvd
3週間ぶりくらいにポリパテを使おうとしたら、
キャップが閉まってて開かなくなってしまいました。
無理矢理開けようとするとチューブが破けそうで怖いのですが、
どうやったら開けることが出来るようになるんでしょうか?
574HG名無しさん:2006/07/05(水) 13:17:34 ID:/R9ruJ6S
>573
普通に開ける、もし破れたら
別の容器(溶剤に侵されない密閉出来る)に中身を移す
575HG名無しさん:2006/07/05(水) 13:19:49 ID:ezTDQewT
>>573
「伊東家の食卓」で扱われそうなネタだねw
576HG名無しさん:2006/07/05(水) 13:24:18 ID:Mw+uC1sP
3週間程度ならペンチでキャップをグリグリほぐせば開くはず

全然ガンプラ質問じゃない罠
577HG名無しさん:2006/07/05(水) 13:25:42 ID:Q4VyX8+5
シッポの巻いた部分を開いて後ろから搾り出すのが簡単じゃね?
578HG名無しさん:2006/07/05(水) 14:10:48 ID:+/UoMaIp
100均でレンジで使えるタッパー買ってきて中身入れ替えがよさげ。
保管は冷暗所ですること。

次回以降も新品状態で移した方が無難。
でなければ最後に使った後チューブの口とふたの裏側をきれいにする。
579HG名無しさん:2006/07/05(水) 15:19:10 ID:bahfCz3f
これに懲りたら、蓋は良く拭いてから閉めろ。
パテ類に限った話じゃないぞ。
580HG名無しさん:2006/07/05(水) 16:40:19 ID:8kFtjdNB
>>579
はいお父さま
581HG名無しさん:2006/07/05(水) 18:20:52 ID:GiD0xBwQ
>>508
亀ですまんが、ソフビに水性カラーは一応大丈夫。
ただ、水性の金属色だけはなぜかヤバい。一生乾かないイヤな物体になる。
582573:2006/07/05(水) 20:07:31 ID:y18IIrvd
皆さん回答ありがとうございます。パテ類初使用なのでてんぱってました。
今度の休みにでも100均に行って探してみます。
583HG名無しさん:2006/07/05(水) 20:13:07 ID:K1Lnq8cx
ポリパテのチューブはね、実際破っちゃった事もあるんだけど
大体はペンチで回せば取れる罠
やっぱり使用後に綺麗にふき取る事が課尿だと思う。

チューブ本体より、首の硬いトコ持って回した方がよさげだけど
力入れすぎると破れるんだよねぇw
584HG名無しさん:2006/07/05(水) 21:06:17 ID:MwdOwjPO
上手い人たちのサイト見ると、一旦、仮組(素組って言うんですか?)して
またばらしてから本格作業に移っているのを見かけるのですが真似してみようとしたら
ガッチリはまっちゃってばらせなくなることがあります。
また、合わせ目消しで接着する際、ダボがきつくて接着どころか隙間さえ出来てしまいます。
こういう場合、どうすればいいのでしょう?(そもそも仮組作業の意味すら理解していないのですが)

あと、安定させるためだと思うのですが、完成品で足におもりが入っているものがありますが、
あれは何をどれぐらい入れているのでしょうか?
585HG名無しさん:2006/07/05(水) 21:42:46 ID:K1Lnq8cx
>>584
下のはなんとなく分かるので返答

足の中には一般に石膏かレジンを流し入れているみたいです
中が詰まった状態になると、結構重量が増すので安定するとか
俺はやっすい釣具の鉛をペンチで細かく切って
瞬着やらポリパテやらエポパテやらで強引に固めてるけど
あんまりやるメリットは無い希ガス

でも割と安定はするので、一度どうでも良いキットで試してみると良いかも。
持ったとき、ズシっとくる重量感は悪くないので。
ただ、重量が増す分、足間接がヘタりやすくなるからねぇ
586HG名無しさん:2006/07/05(水) 22:05:24 ID:gkQ3hPkw
>>584
仮組みはダボの軸を斜め&短く切り取ると外しやすくなる
本格的に組む前に、一度組んでバランスやクリアランス見るのが目的だから
最近のガンプラなら合いも良いし、いじらないなら仮組みの必要はあんまり無い
改造する場合や、合いの悪いキットの修正する時は必須
後ハメ加工とかでも仮組みは必要かな
587HG名無しさん:2006/07/05(水) 22:19:06 ID:/pvRrO7+
>>584
スナップフィットの仮組は、ガッチリハマる原因の軸を緩くしてから行う。
軸穴に棒ヤスリを突っ込んでグリグリしたり
ピンの先を切って短くしたり、斜めに切ったりする。
当然、本番は接着必須となるし
一部パーツは補強しなければならない場合もある。

本来の目的は、改造を前提としたプロポーションの確認と
塗装を含めた工作手順の計画を立てるためなので
初心者で素組する場合は
無理に全てのパーツでやらないで一部のパーツで試してみよう。

隙間ができたのは、ダボがきついからじゃなく
組み込んだポリパーツのバリ取りが不完全でキッチリハマっていないからだと思うよ。
588HG名無しさん:2006/07/05(水) 22:22:32 ID:MwdOwjPO
584です
>>585
足関節のへたりは心配してました。接地して飾る用な感じですね。
ちょうどボロキットがあるし、パテが手軽そうなのでやってみます。

>>586
>いじらないなら仮組みの必要はあんまり無い
かっこつけてやろうとした自分には不要ですねw。
でも接着できつい時には切ってみます。

有り難うございました。
589HG名無しさん:2006/07/05(水) 22:31:17 ID:MwdOwjPO
>>587
書き込み後になったので改めて。

穴の方を削る手もあるんですね。

>ポリパーツのバリ取りが不完全でキッチリハマっていないからだと
ちゃんと切ってるつもりですが、たまにはめミスもするので気を付けます。
有り難うございました。
590HG名無しさん:2006/07/05(水) 22:40:40 ID:JkCQpC0L
4月頃からここを参考に、また質問しながら1/100バスターを製作していた者です。
この度、ついに完成を迎えることが出来ましたので、感謝の気持ちをもってうpしたいと思います。

http://up2.viploader.net/pic/src/viploader218457.jpg (バストアップ)
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader218459.jpg (全身)
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader218461.jpg (ミサイル)
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader218463.jpg (武器)

初めてなので大きな工作はしていませんが、
アニメイメージの機体色(炒飯色?)と、武器の金属感にだけはこだわりました。
携帯カメラなので画質が悪くて申し訳ないです…
初めての経験でしたが、最後まで完走できたのは皆さんのおかげだと思っています。
本当にありがとうございました。
591HG名無しさん:2006/07/05(水) 23:06:37 ID:uxX3D+lt
>>590
普通にキレイに出来ててGJ、完成乙
592HG名無しさん:2006/07/05(水) 23:14:09 ID:ezTDQewT
>>590
完成乙

つうか

普通だね…
593HG名無しさん:2006/07/05(水) 23:22:31 ID:4jsUnkSH
>>592
初心者スレで何を期待しているんだ?
594HG名無しさん:2006/07/05(水) 23:40:04 ID:C9ZHAG95
>>590

なんかうれしいのう
595HG名無しさん:2006/07/05(水) 23:41:46 ID:1Mu0VgUP
下手に拘って、完成しなかったりスタイルが崩れたりするよりは、良いと思ふ。
596HG名無しさん:2006/07/05(水) 23:47:51 ID:ezTDQewT
>>593
期待してないからこそ、この感想なんだけど?
597HG名無しさん:2006/07/06(木) 00:10:26 ID:rqDjWrug
>>590
キレイに出来てますね!GJです!
これからも頑張ってください!
598HG名無しさん:2006/07/06(木) 00:10:34 ID:2Mer++5O
普通、なんてコメントを初心者するのはおかしい。
他に言い方があるだろ。
もう少し言葉を選んだ方がいい。
599HG名無しさん:2006/07/06(木) 00:17:38 ID:Z+iiMPb1
>>590
このスレ的には充分にGJ!花○をあげよう。
初心者卒業おめでとう!
600590:2006/07/06(木) 00:23:14 ID:WXzfAtS+
皆さんありがとうございます!
分からないことだらけなので、基本工作をとにかく丁寧に、を心がけた甲斐もあって、
キレイに出来ている、という感想が頂けて嬉しいです。
>>592さんのコメントに関しては、私はいい意味での「普通」であると取っているので、
どうかご心配なく(何か日本語おかしいですが)。
初心者も卒業…出来たかはわかりませんが、これからもガンプラを楽しんでいきます。
601HG名無しさん:2006/07/06(木) 07:12:44 ID:trPG0vsp
ちょと粗い画像なんで判断できない部分もあるけど
これくらい作れれば脱初心者といってもいいと思う。

アドバイスらしき事を付け加えるなら、墨入れ色を下地色に合わせて使い分けるとグッと仕上がりが引き立つと思う。
あとは効果的なディティールアップのノウハウ身に付けつつ、部分改造とかに手を出していくといいだろう。
602HG名無しさん:2006/07/06(木) 07:37:21 ID:dWuze3Yv
>>590普通にGJじゃない!!いいね〜。
603HG名無しさん:2006/07/06(木) 09:14:38 ID:7j+hKgYV
いやー、これで「普通」なんだ…

模型の道は険しい脳。
604HG名無しさん:2006/07/06(木) 10:21:40 ID:u9na7PMx
>>588
587氏が言ってることを良く読んで。仮組みには
 塗装しながらでないと組み立てが出来ない所
 加工しないと組み立てが出来ない所(※1)
 組み立て後は見えなくなってしまう所(※2)
 パーツ裏面などで組み立て後も見えてしまう所(※3)
なんかを見つける意味もある。改造しないならやらなくて良いと言うことは無い。
説明書とパーツを眺めれば、頭の中で仮組み出来なくも無いので、勘が良い人が経験を積めばやらなくても良くなることもある。と言うだけ。
ぶっちゃけて言うと勘と学習能力が要求されるので、その見極めも含めて経験の少ない初心者こそやった方が良いと思う。
(逆に経験豊富な人がキットを改造する場合は、むしろ見本写真だけ見た方が実物を肉眼で見るより目の錯覚が少ないと言うことで、可動部の確認程度のことしかやらない人も多い。)

補足.
※1)メッキキットなどでゲートの取り回しが特異な場合など除き、最近のガンプラにはほとんどなし。
※2)多少見栄えの悪いパーツでも、完成後に見えなくなるなら無理に奇麗に仕上げる必要はない。・・・と言うのが先に判っていると楽。
※3)見える度合いによって、合わせ目消しや塗装、装甲厚など考えた加工を事前にやっといた方が良い場合がある。

上の目的で言えば、「まず全体を仮組みする」と言う必要はなく、部分ごとに仮組みしながら製作したんで良い。
605HG名無しさん:2006/07/06(木) 13:43:29 ID:DaV4kQGj
>>590
よくやった!
表面処理大変だったでしょ?
全塗装できただけで十分完成品だよ
パッケージのヤツが見本(改造なし)だから十分胸を張ってください
606HG名無しさん:2006/07/06(木) 16:51:37 ID:trPG0vsp
>>603
完成見本写真なんかは技術的には凄いんだが、作りは「普通」な訳で。
解るだろうか。
607HG名無しさん:2006/07/06(木) 16:55:44 ID:3oVhr3XU
目立つ所で言えばアンテナの削りこみとかだな
メンドイがたるのとやらないとでは大違い
608HG名無しさん:2006/07/06(木) 17:16:37 ID:DaV4kQGj
>>606
改修したとかだろ?
でも実際合わせ目消しにくいところをディティールアップパーツ使ったりしてるからそのままの状態で完成させるのは意外と大変だと思う
609HG名無しさん:2006/07/06(木) 21:41:44 ID:avCPq8x1
少々アレげな質問なのですがお願いします。
先日、ゲーセンの景品(某カードゲーム入賞)で良さげなキットを貰ったので
よーし、パパ(ry、な勢いで塗料をもそもそほろ酔い気分で買い込んだは良いのですが
最後にガンプラ組んでから随分と年月が経っててちゃんと組み上げれるかどうか……
まず、組み上げるまでの順番は

・パーツを洗剤で洗う
・ランナーから切り落とす
・繋がっていた跡をヤスリで削る
・塗料を吹き吹き
・組み上げて、スミ入れ

で、良いのでしょうか?
初心者向けガンプラHPのコーナーを見ると、どうも塗装に関しては載っていないので……
ちなみに装備は
ttp://www.uploda.org/uporg437379.jpg
・押入れにゴロゴロしていた吸い上げ式エアブラシ+ガスボンベ(一応動作確認済)

と、買ってきた塗料他

・ガンダムカラーの基本色セット
・スミいれ用ガンダムカラー
・マスキング液
・耐水ペーパー(400番)

なのですが、他に購入したら良い物など有りましたらご教授ください。
610HG名無しさん:2006/07/06(木) 21:55:36 ID:H4u5HNEG
>>609
ん、なら先にこのスレの>>1-8のサイトを見るべし。
611HG名無しさん:2006/07/06(木) 22:01:02 ID:4XCe0PBa
>609
気合い入れて作りたいなら>5の本でも読みなよ
それで分からなければ、ポイント絞って聞けば?範囲が広すぎるよ

>・ランナーから切り落とす
つか こんな事も聞かないと出来ないの?その割に接着は無し?
どんなキットか知らないけど 説明書通りに組んで終わりにすれば?
612HG名無しさん:2006/07/06(木) 22:03:05 ID:H4u5HNEG
>>611
なんでそんなに喧嘩腰なの?
俺のレスだけでいいじゃん。
613HG名無しさん:2006/07/06(木) 22:06:27 ID:4XCe0PBa
おまいさんのレスなど見ずに書いてる、書き込んだら出てきた
で、気持ち的にはぜんぜん喧嘩腰じゃない 気を悪くしたならすまん
614HG名無しさん:2006/07/06(木) 22:39:15 ID:avCPq8x1
早めのレスありがとうございます。>>610-611
明日が休みなのもあり、作る前に大まかな順番を聞いてみようと思ったのです。
とりあえず順序にツッコミが無かったのに一安心しております。あと大ざっぱ過ぎて済みませんでした。

ランナーの件は組み立ての流れ的に書いた方がいいかなー、と思ったので。
そこに噛み付かれるとは予想外でしたw
>>5に載っているような本は帰りに立ち寄った本屋には見当たりませんでした……

やっぱりプラモは知ってる人の趣味なんですかね?
ともかく、手持ちのキットを組み上げるだけはやってみようかと思います。
どうも基本すらなってないようなので、>>611氏から見れば箸にも掛からない物になり果てそうですが。
615HG名無しさん:2006/07/06(木) 23:00:02 ID:4hOWf+af
ボンベ1本では足りないと思われるので、この際勢いにまかせてコンプレッサーの購入をオススメします。
616HG名無しさん:2006/07/06(木) 23:09:44 ID:LCcPp0RG
本はともかく、>>4のサイトくらいは読んどいた方がいい
617HG名無しさん:2006/07/06(木) 23:14:56 ID:avCPq8x1
さ、流石に万単位で掛かる(体積も金額も)大きな代物を
ポポンっ、と買える程資金(と部屋)に余裕は無いです……冷静になっちゃいますね。

とりあえず、彼の塗装をやってから考えてみます。一体組むだけでも結構な時間が掛かりそうですし。

>>616
じりじりと読み進んでおります。
既にサーフェイサーとかトップコートとか初見の単語でてんやわんやですが……
618HG名無しさん:2006/07/06(木) 23:23:10 ID:LCcPp0RG
そんなレベルだったのか
なんで吸い上げ式とはいえエアブラシなんか持ってたんだ?
619HG名無しさん:2006/07/06(木) 23:42:03 ID:avCPq8x1
正直プラ模は学生時代に素組みをやったのが精々ですので……

>エアブラシ
物置で発見しました。
家族に聞いた所、誰も知らんとの事で。
何故あるのかは不明です……父の遺品かも知れません(笑)
620HG名無しさん:2006/07/07(金) 00:10:25 ID:WQ/NLuD3
そのエアブラシの近くに
オヤジが作ったメチャカコイイ量ザクとかあったりしないか?
621HG名無しさん:2006/07/07(金) 00:15:25 ID:WnCL5Wce
まったり作ればいいと思います。頑張ってください!解らない所とかあればここの良い人が答えてくれますよ!
622HG名無しさん:2006/07/07(金) 01:56:44 ID:45M8m4uV
つか写真見る限り{GUNbombe」って書いてあるけど…
これガスガン充填用の液化ガスボンベだろ?
使っていいのか、こんなん。

モノがMGなだけに普通に取り説見ながら
丁寧に組んできゃ出来上がるっしょ。

おマかな工程でいうならパーツの洗浄だけいらん。


・ランナーから切り落とす
・繋がっていた跡をヤスリで削る
・塗料を吹き吹き
・スミ入れて組み上げ

こんなとこか
623HG名無しさん:2006/07/07(金) 02:03:40 ID:ybQjNXgP
>>611
あー、最近の主流は、後でトップコート吹いてつやを整えるのね。
ガンダムカラーってセミグロスで、個人的に好みじゃないって
書く前に気が付いた。

ぶっちゃけ今時のキットって、洗わないでも塗料結構のる希ガス
むしろゲートが細くなり、無駄に力をかけるとポロっと行くかもしれないので
ヤスリがけが終わってから、洗剤で洗うんでもいいんではないでしょうか?
後400番だけだと粗すぎる気がするので、もうちょっと上の番手のヤスリも買うと良いかも。
624HG名無しさん:2006/07/07(金) 02:14:53 ID:WnCL5Wce
本当だww写真見たらガスガンのガスだねww流石にヤバイと思います。
625HG名無しさん:2006/07/07(金) 02:26:10 ID:oDOb5j2E
>>614
とりあえずどんな完成目標を目指しているかで作業は変わりますね
MGですから合わせ目もほぼなく、無塗装でも完成できます。
順番としては
(・パーツを洗剤で洗う)  :ここはいりません ヤスリがけなどが終わり、塗装またはトップコートを吹く前にやります  
・ランナーから切り落とす :薄刃ニッパーがお奨めです
・繋がっていた跡をヤスリで削る  :400番〜600番が基本です 無塗装でトップコート吹くなら1000までかけたほうがいいです
(合わせ目を消す)(ちょっとした改造:アンテナを短くするとか)  :目指す完成度によってやったりやらなかったりです
・パーツを洗剤で洗う    :中性洗剤とスポンジ、ブラシで洗います。  洗浄後は十分乾燥させてください
・つや消しスーパークリア(トップコート)を吹く
 完成!

やっぱり塗装する場合
洗浄後
(サーフェイサーを吹く)   :全面ペーパーがけはたいへんなのでサーフェイサーを吹きます。 サフレス派の人は吹かなくてもいいのですが
                  初心者は吹いた方が良いです。 下地の影響を出さない為のグレーに統一する目的もあります
・塗料を吹き吹き      :1:2の割合がベストかと思います。 薄すぎても濃すぎてもいけません
・組み上げて、スミ入れ  :・スミいれ用ガンダムカラーですがこれが筆ペンタイプなら使えます。 モールドに筆をなぞってめんぼう等で拭き取るだけです 
                  拭き取れなくなるのでトップコートのつや消しを吹いた後にはスミイレしないほうがいいです。
・つや消し、半ツヤ、ツヤありスーパークリア(トップコート)を吹く    :ここは好みです。 つや消しの方が初心者の人は失敗が少ないと思いますのでお勧めです
                                             湿度が高かったりすると白くなる場合がありますのでその場合は拭いてください
 完成!

おおまかですいません
626HG名無しさん:2006/07/07(金) 02:46:50 ID:1yOyZa0m
1:2って濃すぎじゃない?エアブラシでの塗料:溶剤だよね?
設定にもよるけど
薄すぎても濃すぎてもダメとあるけど、濃すぎるよりは薄すぎる方が失敗しにくいよ
(エア圧いじれなくても、距離・ノズルで調整して薄〜く何回も吹く。濃くして一度で色つけようとすると失敗しやすい)
627HG名無しさん:2006/07/07(金) 03:04:53 ID:oDOb5j2E
>>626
濃すぎじゃないよ
この比率はクレオスの公式の比率だしちょうどいい
確かに薄めて塗り重ねた方が失敗は少ないけど薄すぎると塗料がなかなか乗らない
3倍〜3.5倍薄めるのが良いかと・・・
628HG名無しさん:2006/07/07(金) 03:21:55 ID:1yOyZa0m
モデグラには4倍位で、一回吹くと色が着くか着かないかってくらい薄めて
7〜8回重ね吹きする、とあった気がする
しかし、実際にこれやってるとイライラしてくるんだよな、なかなか色着かなくてw
他の本に書かれてることに比べても薄いし

でもまぁ濃すぎるとロクなことが無いので、どっちかというと薄めにするようには心がけてるよ、オレは
629HG名無しさん:2006/07/07(金) 03:28:53 ID:cAnzt/K+
ところでモノがティターンズカラーで
しかし塗料が連邦カラーなのはいーんだろうか??
630HG名無しさん:2006/07/07(金) 03:37:17 ID:1yOyZa0m
MGがティターンズカラーしか出てないからじゃね?
631HG名無しさん:2006/07/07(金) 07:00:35 ID:WnCL5Wce
塗料足りないんじゃない?
632HG名無しさん:2006/07/07(金) 11:07:45 ID:gJmvpNI4
たまたまもらったのがティターンズで作者が白いのが好きなんでしょ?

俺は4回くらいで仕上げてる>ブラシ
最終的につや消し仕上げなら塗装前につや消しクリアー吹いとくと
塗料のノリが格段に良くなる。
633HG名無しさん:2006/07/07(金) 12:11:54 ID:xUPyoR1H
教えてください
プラ板の曲げ方についてなのですが、

ttp://vista.xii.jp/img/vi5224183390.jpg

上の絵で書いたような曲げ方(ヘタな絵でスミマセン)
はどのような方法がありますでしょうか?
634HG名無しさん:2006/07/07(金) 12:34:08 ID:WnCL5Wce
ちょっとづつ、熱しながら曲げてはいかが?
635HG名無しさん:2006/07/07(金) 12:58:28 ID:pxS/YU1O
もしも小さいんなら凸型作ってヒートプレスしてみては
636HG名無しさん:2006/07/07(金) 13:01:26 ID:Wx6pqXya
サイズがわからんとな…
637HG名無しさん:2006/07/07(金) 13:09:00 ID:xUPyoR1H
説明不足ですみませんでした。
大きさは最も長い辺で4〜5cmくらいです。

>>634さんの熱しながらという方法なんですが、
具体的にはドライヤーやろうそくを使うのでしょうか?
638HG名無しさん:2006/07/07(金) 13:12:57 ID:jBRGACwz
>637
そんな薄いプラバンなら熱を掛けなくても
適当な太さのマジックや電池とかでジョジョに巻いていけばクセは付くよ
639HG名無しさん:2006/07/07(金) 13:22:03 ID:A6uIUE8Q
最終的に作りたいのはどんな部品かってことがわからないとな。
バーニアのフェアリングみたいな物?
もしかしたらプラ板を曲げるよりもパテで作った方がいいという可能性もあるし。
640HG名無しさん:2006/07/07(金) 13:30:00 ID:xUPyoR1H
>>639
どんな部品か、ですか…
実は…ロボットなのですが「ガンプラ」じゃないんです…
ごめんなさい!

技術的なことを教えていただければと思って、スレ違いだと
知りつつ質問を書いてしまいました…

他所で聞く事にしますね。重ねて申し訳ありませんでした。
641HG名無しさん:2006/07/07(金) 14:10:01 ID:jBRGACwz
>640
おいおい ここまでレス付いてるんだから、別スレで同じ事聞くなよここでハッキリさせろ
別スレに移った所で答える人間は殆ど変わらないと思うぞw レスも無駄になるし
642HG名無しさん:2006/07/07(金) 14:13:34 ID:A6uIUE8Q
いや別に謝らなくても。
でも部品を自作するようなら初心者じゃないみたいだからよそに行った方がいいか。

メカモノスクラッチ総合スレッドその3
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1131102952/
このへんかな。
643HG名無しさん:2006/07/07(金) 14:32:03 ID:aRjgAxHe
いやガンプラってのは便宜上だから(;´Д`)
可動部分の多いロボットのプラモデルなら特になんでもいいんじゃないか?

事実ハセガワのバルキリースレはないし
WAVE、コトブキヤのでも基本的にはOKだと思うよ?
644HG名無しさん:2006/07/07(金) 15:09:41 ID:Wx6pqXya
長辺五センチくらいか。

曲面が単一Rなら、まずそれにあう適当な金属パイプなどを用意して
熱源の近くに万力かなんかで固定する。
大きめに切り出したプラ板(持ち手の部分も含めて切り出す)をで熱し
ヘロヘロに柔らかくなったら、べにょっと押し当てる。
序冷したあと、綺麗に処理できてるところ選んで罫書いて、切り出す。

板は大きめに切り出すこと、熱する時は軍手を重ねてはめるのが必須。
熱源はアルコールランプとかキャンプ用のコンロとかがあるといいんだけどな。

ロウソクや100円ライターだとまず火力足らん上にススだらけになるのでお勧めしない。

Rは大体でいいなら、板を適当に丸めて縛って煮込んで切り出すっツー手もある。
複数個抜くとか、精度が割と大事、などという場合はヒートプレス、バキュームフォーム成型をお勧めする。
645HG名無しさん:2006/07/07(金) 15:35:11 ID:xUPyoR1H
すみません。恐れ入ります。
ではお言葉に甘えて現在作成中のメカの設定画を。

ttp://vista.xii.jp/img/vi5225381259.jpg

このようなものを作っております。
ちなみにこの画はあくまでも設定画で、実際には作画版を目指してます。
やたらと曲線の多いメカでして…
赤く塗った部分に関する質問でした。

>>642さん
実はそこへも一度おじゃましてますw

>>644さん
なるほど!曲げてから切り出すというのは目からウロコです!
アルコールランプですかぁ…どこに売っているんだろうか…
大変参考になりました!ありがとうございます。

長文失礼しました。
646HG名無しさん:2006/07/07(金) 16:14:05 ID:Wx6pqXya
ああ、イクサーロボ作ってた人か。
その手の曲面パーツを複合勘合させるようなものの場合
パーツ基部(ある程度進んでると思うが)にメンタム等を塗った上からパテ被せて成型し
剥がしたものを原型としてバキューム成型等するのがいい。

どっちにしろ後ですり合わせする段階でパテ盛り等して辻褄合わせにゃいかん事になるが
なるべく薄くて軽いパーツで構成するよう心がけていかないと
自重でまともに立てん代物になる事が往々にしてある。

まぁ流れでこっちに書くが、スクラッチスレ向けの話だね。
647HG名無しさん:2006/07/07(金) 17:01:18 ID:A6uIUE8Q
優雅なイメージを強調して薄く作るのが目的なのかな。
0.1mm厚のプラ板てのがネックかも知れないと思う。
そこまで薄いと加熱のムラで破けやすいんじゃないか。
うまく絞れても整形で壊れそうだし。
俺がやるなら>>646のやり方で、バキュームの代わりに原型の上に
丈夫なエポパテをかぶせて1.5mm程度の厚さに作るな。
648HG名無しさん:2006/07/07(金) 17:41:23 ID:ABZvMeND
「模型を見たとき薄く見える」≠「実際に薄い」だね。
ガンプラとか古い航空機キット、F1なんかでよく使われる「薄薄攻撃」するだけで、
パーツそのものは肉厚があってもいいと思うよ。
そう考えればエポパテ辺りから削りだす方が楽じゃないかなあ。

あと方法論を否定するわけじゃないけど、>>644が云ってるような円柱を利用する
方法は、おそらく質問者が想定している曲面とは違うと思う。
円柱というよりも円錐の一部に近いんじゃないかな。

ただいずれにせよ、イクサーロボのアーマーならプラ板の曲げによる二次曲面じゃ
ないだろうね。
絵でそう見えても、立体でそういう表現すると間違いなく違う印象になると思うよ。
女性型ロボなんだから、平面と二次曲面は無い、ぜんぶ三次曲面だ、くらいの
意識のほうがいいんじゃない?
649HG名無しさん:2006/07/07(金) 17:48:22 ID:R8LdkkxX
>>645
自分なら、大体のアールにあわせて型紙を作って、板状に伸ばしたエポパテを盛って削りだすかな。
650HG名無しさん:2006/07/07(金) 18:49:26 ID:Wx6pqXya
0.1ミリ厚ってことは、あれか。
盛り付けベースとしておおよその曲面を板で構成して
その上からポリパテ盛った削ったする積もりだろうか。

プロセスとしてはさほど間違っては無いと思うが
ワンオフ作品でもリキャストとかしとかんと
複合素材の塊になっちまうから経年劣化による剥離や変形がコワス。
651HG名無しさん:2006/07/07(金) 19:29:38 ID:DwaXzjDR
ガンプラ初心者(スクラッチなんてとんでもない)の漏れが閃いた案。

サランラップの芯にサランラップを一重に巻く。
その上に適当な面積でパテを薄く伸ばす。
適度に固まりかける頃合にサランラップの芯をコロコロ転がして厚さを整える。
硬化したら欲しい形に切って、紙やすりで仕上げる。
仮にサランラップがくっ付いていても、ペーパーがけで取れるんじゃないかな?
どれだけ薄い曲面が出来るかは腕次第。

初心者ならではの発想かな?
652HG名無しさん:2006/07/07(金) 19:33:09 ID:xUPyoR1H
皆さん様々なご指導ありがとうございます。

造形に際し、特に肩アーマーに関しては「重さ」をいかに軽くするか
を色々考え、自分なりに出した結論がまさに>>650さんの通り。
薄いプラバンを曲げ、その上から軽量エポパテを盛って形成しようと
考えておりました。

改めて皆さんに感謝します。試行錯誤の上色々試していきたいと思います。

なお、今後は「メカモノ」のスレで進捗報告や質問等させて頂きますね。
653HG名無しさん:2006/07/07(金) 19:44:49 ID:1yOyZa0m
>>651
そういう方法もアリ
昔雑誌でも見たことがあるような気がする
654HG名無しさん:2006/07/07(金) 19:56:51 ID:dQmxcf1Z
あと
ポリパテとかで中子製作→ワックスで離型処理→ポリパテ盛って成型
って手もあるよな。
655HG名無しさん:2006/07/07(金) 20:03:05 ID:Wx6pqXya
>>651
薄板上にエポパテ伸ばす時は、板の上にスペーサー並べた間に
パテ置いて丸棒で伸ばすほうが、欲しい厚みの物を正確に作れるんでオヌヌメ。
ポリパテでやろうとするのはお勧めできないが。

ヤワくて薄い皮でゲージや土台になるようなモンが無しに形状出ししようとするのは無理なんで
中子をバルサやスタイロなどで先につくった上から、皮被せるような作り方向け。


656HG名無しさん:2006/07/08(土) 14:04:13 ID:O3FQ1+MX
ID:Wx6pqXya さんはかなりの熟練者とお見受けします。
このような方が回答者として居ていただけると初心者として心強いですな。
657HG名無しさん:2006/07/08(土) 19:36:41 ID:5kx9cb0P
>>656他にも色々答えてくれてる人居るジャマイカ。失礼な奴だな。
658HG名無しさん:2006/07/08(土) 19:42:02 ID:I41bpKgU
別に他の人を貶してるわけでもないのにそんな因縁つけんでもええ
659HG名無しさん:2006/07/08(土) 20:47:25 ID:D1EM66rU
http://tiny.wistful.net/id/1079#download/file0534790.jpg
奥のフィギュアを手前のフィギュアのようにリペイントしたいんだけどどんな塗料を使えばいいのかわからないんです。
手先足先の緑の部分は家にあった水性ホビーカラーで綺麗にぬれたんだけど
頭部のメタリックっぽい緑の部分と銀色の部分がイマイチうまくいかなくて。
メタリックっぽい緑のほうは色の造り方からしてわからなくて、
銀色のほうは水性ホビーカラーの銀が家にあったから試してみたんだけど、
どうも粒子が荒い気がして結局全部落とす羽目になった次第です。
どなたかご教授お願いします。
660HG名無しさん:2006/07/08(土) 20:51:20 ID:aCWQMtbb
661HG名無しさん:2006/07/08(土) 23:19:40 ID:Qqjxa/5L
ガンプラ2体目が完成しました。
1体目はパチ組で作ったんですが2体目は成型色を活かした簡単フィニッシュ風に作ってみました。
ところが合わせ目が写真で見て分かる通りキチンと消えませんでした。
もっと技術が上がってくれば合わせ目は完全に消えるものなんですか?
写真アップしてあるので、よかったら見てください。

http://mokei.net/up/img/img20060708230959.jpg
http://mokei.net/up/img/img20060708231125.jpg
662HG名無しさん:2006/07/08(土) 23:22:32 ID:wH2+el8d
>>661
ここでたのむよ

【ノークレ】初心者が完成品を晒すスレ【ノーリタ】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1099709999/
663HG名無しさん:2006/07/08(土) 23:33:01 ID:xIiQSB/s
>>661
成型色のまま合わせ目を消したなら
ぶっちゃけかなりの確率で合わせ目部分は変色するよ。
経年変化で変化することもあるし。
まだリモネンパテの方がいいんじゃないかなぁ。
664HG名無しさん:2006/07/08(土) 23:51:40 ID:wH2+el8d
ハセガワのトライツールを買いました
そしたら案の定エッチング系の金属のゲートになってました
このゲートを切る便利な方法があったらご伝達いただきたいのですが・・
665HG名無しさん:2006/07/09(日) 00:04:12 ID:fMHQvG/t
>>661

>>7嫁。
666HG名無しさん:2006/07/09(日) 00:35:21 ID:noJQXxng
>>664
便利も何もタミヤやハセガワからエッチング用の鋏が出ているが。
その後はヤスリがけだね。
667HG名無しさん:2006/07/09(日) 02:59:30 ID:TLo/iLBh
はじめまして。僕、今1/100デスティニーの光の翼を作りたいんですが、結合部をどのようにしたらいいのか全くわからず困っています。よろしかったらアドバイスしてもらえませんか?よろしくお願いします。
668661:2006/07/09(日) 03:38:20 ID:oL1BBR49
>>662
>>665
スレ違いの投稿失礼しました。
よく読んでから投稿します。

>>663
リモネンパテですか。
気になるので調べてみます。
ありがとうございました。
669HG名無しさん:2006/07/09(日) 04:54:37 ID:tBaBh/iM
>>664
デザインナイフで押し切れ

>>667
1/144を買ってみて参考に
つーか何で作るつもり?
先回りして言っとくと1/100だと蛍光ピンクのアクリル板削りだしても重過ぎるぞ
670HG名無しさん:2006/07/09(日) 04:57:53 ID:tBaBh/iM
>>661
リモネンパテがどうこうでなく無塗装仕上げはこれが限界だと思う。
あとは慣れて目立たなくする工夫がないじゃないけど
塗装しない限りいつまでもついて回る問題かと。

実際、無塗装仕上げはMGクラスでやらないと無理があるんじゃないかね
671HG名無しさん:2006/07/09(日) 13:38:06 ID:URFh1gCz
>667
自力でアイディアひねり出すさないで他力本願で聞いてる時点でレス違いだ。
といいたい。
672HG名無しさん:2006/07/09(日) 13:57:56 ID:oiwpbcot
注)答える気が無い人は書かないように。レスのムダです。
673HG名無しさん:2006/07/09(日) 14:08:47 ID:dCsF4Czn
>>666
エッジングパーツなんて使わないので買うのもちょっと・・・
できれば裏技みたいなのを教えていただきたいです

>>669
そうですか
では試してみます
674HG名無しさん:2006/07/09(日) 14:23:06 ID:qSkbjt5E
>>673
おまえ、ちょっと痛いな。>>666に謝れ。そんな気持ちだったら、最初から作るな。
675HG名無しさん:2006/07/09(日) 14:59:38 ID:fMHQvG/t
>>667
接合部以前に、パーツの作り方そのものはどうするのか考えてるのか?
それ書かなきゃ細かいことなんて答え様も無い。
676HG名無しさん:2006/07/09(日) 16:10:28 ID:bKNyNtU3
>>673普通にグニグニして折ればいいだろ
677HG名無しさん:2006/07/09(日) 18:31:54 ID:23pFdue4
いや、コレは100均のニッパーで切断するのが一番と見た
金属切る用でも2種類くらいもってると便利よぉ〜
ちなみにゲート跡が気になるんだったら、ヤスリで削れば?
678HG名無しさん:2006/07/09(日) 18:35:19 ID:dCsF4Czn
>>676-677
ナイフで何回も切ろうとしてもダメでした・・・
そこで普通にぐにぐにした所あっさりきれいに取れました・・・
お騒がせしてすいません
エッジングを切る為のはさみだけで1500円もするので悩んでたのです
あとアドバイスありがとうございます
100均のニッパーも買ってみます
679HG名無しさん:2006/07/09(日) 19:29:36 ID:4QoUZ4Ga
スレ違いなのですが
昨日ようやくMGνガンダムを完成させることが出来たのですが
いざ組み立てようと思ったら説明書がない・・・。
本体のガンダムは組み立てられたのですが
ファンネルの部分の組立方がどうしても分からなくて困っています。
どなたか説明書アップしてくれませんでしょうか?
680HG名無しさん:2006/07/09(日) 19:38:07 ID:7u6B9FSb
Hアイズの裏にアルミのシールを接着する時
なにで接着するのが一番いいんでしょうか?
プラセメントだと白く濁りました。
681HG名無しさん:2006/07/09(日) 19:41:21 ID:ueioy+4l
>>679
ホビーサーチで探してみれ、組み立て説明図がアップされてるから
他の国産のスケール物なんかでも載ってたりするので紛失の際にはまず探してみればいい。
http://www.1999.co.jp/gundam/
682HG名無しさん:2006/07/09(日) 19:56:14 ID:k8UgzRH/
>680
クリアーボンド
もしくは、クリアーの塗料

瞬着やプラモ用の接着剤は白くなるからオススメしない
683HG名無しさん:2006/07/09(日) 19:57:11 ID:4QoUZ4Ga
>>681
早速のレスありがとうございます。
教えてもらったサイトで検索してみたらありました!
本当に助かりました、ありがとうございました。
684HG名無しさん:2006/07/09(日) 20:42:15 ID:R5Rl5iHI
通販で塗装用品を買えるサイトを教えてください。
できればガンダムカラーがあって手数料が安いところがいいのですが
685HG名無しさん:2006/07/09(日) 20:46:30 ID:2UJ1XFU6
>>683
ラピーテープなら粘着テープなので接着剤不要
詳細はググるよろし
686HG名無しさん:2006/07/09(日) 21:06:26 ID:k77ZPDgK
687HG名無しさん:2006/07/09(日) 21:08:14 ID:wn6h+k2k
>684
スレ違い、ここの方がいいよ。
☆模型通販サイト総合スレ☆6店目
ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1152049592/l50

塗料なら、近所の模型屋で買う方が安いと思うぞ。
近所に店が無くて往生しているなら。塗料があんまり安くなくて
手数料等が安い B-Fieldかなあ? 数が多いならイープラモドットコムの
方がトータルで安いかもね。
688HG名無しさん:2006/07/09(日) 21:10:21 ID:wn6h+k2k
>686
ぐわ、かぶった。otz
689HG名無しさん:2006/07/09(日) 22:25:52 ID:zF2t27WG
>679
ファンネル組み立ててねぇなら完成じゃねぇだろ
690666:2006/07/09(日) 22:48:01 ID:noJQXxng
>>678
ああ、それなら切り離したところを400番の紙やすりなんかで少しずつ整形すればいい。
そのままだと少し出っ張りが残るでしょ。
>>674
気にスンナ。ここは初心者スレだ。
むしろ俺は「エッジング」の方が気になるw
691HG名無しさん:2006/07/09(日) 23:36:11 ID:R5Rl5iHI
>>686-687
どうもです
田舎在住なので通販は重宝してます
692HG名無しさん:2006/07/10(月) 00:44:16 ID:MZjeQal2
>>690
細かい所までアドバイスいただきありがとうございます
あとエッジングじゃなくてエッチングでした
訂正してお詫びします
693HG名無しさん:2006/07/10(月) 16:51:40 ID:uIMgfVh4
いまHGストライクノワールを作っているのですが
肩の黄色がうまくぬれません・・・。
どうしたらいいでしょうか0rZ
ちなみに使っているのはMr.COLORイエローです。
694HG名無しさん:2006/07/10(月) 17:02:33 ID:LxBrWxJu
>>693
つ[挫けぬ心]
695HG名無しさん:2006/07/10(月) 17:21:34 ID:ER64IFf8
>>693
これ何?
>0rZ
696HG名無しさん:2006/07/10(月) 17:25:08 ID:pEVB8JKB
>>693
最初に白を塗ってから黄色
筆塗りなら塗料は少し薄めて、塗るというよりもモールドに流し込む感覚で。

それでもうまくできない場合はシールで我慢。
697HG名無しさん:2006/07/10(月) 19:48:11 ID:cicr9LWl
彩度の高い黄色は下地が完璧に白くなってないとちゃんと発色せんぞ。
698HG名無しさん:2006/07/10(月) 20:02:07 ID:kVFBkZBO
成型色生かしてて、ごく狭い面積なら、濃くして盛り付ける感じで塗るという手も無くは無い
はみ出たところはカッターでカンナがけ

昔はたまにやった
699HG名無しさん:2006/07/10(月) 20:59:35 ID:Szde5+ev
>>693
筆塗りかエアブラシで塗ってるのかとか、
もう少し詳細に書いてあれば具体的なアドバイスが出来るんだが、、、。
上手く塗れないだけじゃ分からない。
発色が悪いのか、筆塗りでムラが消えないとか、、、。
基本的に原色(赤、青、黄等)は、隠蔽力が低いのでそのまま塗っても下地は透けてしまうので、
>>696-697の言うとおり下地に別の色を塗る必要がある。
白自体も透けやすいので、隠蔽力の高いライトグレーなどを塗ってから下地を隠蔽。
その後発色を良くするために白を塗り、最後に薄く黄色を塗る手もある。

筆塗りなら正直黄色を綺麗に塗るのは相当の技量が必要だから、適当なところで妥協するか、
シールで我慢するか、白と黄色の缶スプレーを使って塗装する方が早くて綺麗に仕上がる。
700HG名無しさん:2006/07/10(月) 22:10:57 ID:EGFBGsEN
>>693
下地が必要なのは>>696の云うとおりだが、そもそも成形色が濃いのでその白も
乗りにくいと思う。
基本に忠実なら明るめのグレー>白>黄と重ねて発色させる。

手軽にすませたかったらシルバー>黄というのも1つの選択肢。
シルバーは極端に隠蔽力が高く、明度もまあ高いので、細部塗装の下地には
意外に威力を発揮するよ。
701HG名無しさん:2006/07/10(月) 22:21:29 ID:87cnpCAa
完全に発色してしまうとそれはそれで全体から浮くから
ライトグレー下地から黄色吹くくらいでちょうどいいと思うわ。
銀でもいいかもね

ノワール、遠めに見た時、Vの下のはみ出してる黄色部が「目」に見えて
「すげー目のでかいガンダムが来たな」と思ってた

702HG名無しさん:2006/07/11(火) 01:57:28 ID:uQTK0pSK
ttp://www.imgup.org/iup231704.jpg
旧キット1/144ザクのヒジ部分の後ハメなんですが、
前腕側をカットすると、曲げた時に切りかきが見えてしまい
ちょいと不味い感じです。
上腕のピン側を斜めに切ると緩くなってしまいそうですが、
これしかないでしょうか?
因みにポリパーツ等は使わない方向で考えています。
アドバイスお願いします。
703HG名無しさん:2006/07/11(火) 02:18:22 ID:43EpLVkK
どうしても後ハメしたいならそれしかないんじゃない?
個人的にはこういうところは普通に組んでマスキングした方がいいと思うけど
(つーか、旧ザクなら同色だからマスキングも要らないが)
704HG名無しさん:2006/07/11(火) 06:38:02 ID:mNbZoo7t
質問です
HGガンダムの足を、ももでエバグリプラバン1.5mm2枚で延長しました、
ヤスリやサフでピッカピカの表面に仕上げて、その日は良くても2〜3日立つと、またヒケてきます・・・
これを、4〜5回繰り返しているのですが、
どうしたら落ち着くのでしょうか?
705HG名無しさん:2006/07/11(火) 07:23:37 ID:5uaf1fEs
ヒケない素材で埋めればいい。
瞬着なりエポパテなり、ポリパテなり。
706HG名無しさん:2006/07/11(火) 08:05:59 ID:dqc91Zxu
>>702
その既に接着してある二の腕を先に合わせ目消しして間接部塗る>上腕くっつけて合わせ目消ししたら残りを塗る
が一番単純で楽。後嵌めするほうが面倒だしリスクも高いだろ。
>>703の言うようにマスキングも要らんのだし。

>>704
接着剤の使いすぎ。半月ほどあったかいところに寝かせて溶剤が飛ぶまで待て。
場合によっちゃ半月程度でも足りずにまたヒケる。
707HG名無しさん:2006/07/11(火) 09:29:26 ID:IRgoetOu
>>704
この時点て「ピカピカの表面に仕上げる」必要性がない。
とりあえずラインだけそろえておけばいい。
ほぼ全体が完成するころには、ヒケなくなる、そのときにもう一度ヒケの処理すればいい。
今はまだ、きっちり接着できていない状態と同じだから、何度やってもヒケる。
708HG名無しさん:2006/07/11(火) 09:59:33 ID:dqc91Zxu
プラ板積層時の接着はムニュ法の感覚で接着剤塗ると痛い目にあうな。
両面に塗ったほうが良いけど極力薄くな。
ちゃんと圧着するほうが大事。
面積が広い分強度はでるが面圧は下がるんでかなり圧描ける必要がある。
接着漏れが不安なら、大まかな形状出しが終わった時点で一周軽く流し込みでも塗っときゃいい。
709702:2006/07/11(火) 10:09:10 ID:uQTK0pSK
了解しました、後ハメ無しで作ろうと思います。
ありがとうございました。
710HG名無しさん:2006/07/11(火) 11:06:20 ID:dObABmJr
改造で接着剤やパテを多めに使った時は日をあける、
一ヶ月あけられれば理想だけど最低でも一週間は放置推奨。

即時修正したい小さい傷やヒケには比較的肉ヤセしにくいポリパテやゼリー状瞬着もいいね
711HG名無しさん:2006/07/11(火) 13:53:38 ID:qMtHhFen
そこでアルテコHGですよ!
712704:2006/07/11(火) 18:37:15 ID:mNbZoo7t
皆々様、有難う御座います。
最初のカキコミが言葉足らずだったので、もう一度詳しく言いますと、

ムニュ法で3日放置したパーツを切り離してプラバンはさんで又3日放置
で、最初の形状出し。
細かい傷、隙間にはビンサフのドロっとしやつを塗って修正、 (ペーパー600使用)
それでも駄目だったのでアルテコも使いました。(普段の合わせ目消しなら、この段階で完璧です;)

皆様の教えを読んでみると706様708様の言われる接着剤の塗りすぎが原因みたいです。(かなりプラバンに塗りました)
大変勉強に成りました、
また宜しくお願いします。
713HG名無しさん:2006/07/11(火) 18:58:19 ID:Z3AJlDjQ
136 :名無しさんの主張 :2006/06/08(木) 18:08:37

http://img2.echoo.jp/photo/blog_b/b32f2c397cc34ee74db55b228aef5be0.jpeg
http://img2.echoo.jp/photo/blog_b/52019453ce69cd3536fa41c3fe15ee29.jpeg
■1959年7月13日 朝日新聞

■記事内容と補足「在日朝鮮人の徴用者は245人」
・終戦直前、日本には200万人の朝鮮人がいた。
・その内、140万人は終戦直後に朝鮮に帰った。
・更に北朝鮮帰還事業などで10万人が朝鮮に帰った。
・つまり200万人のうち、150万人…つまり75%が帰国した。
・国民徴用令は1939年7月から施行された。(日本人と台湾人)
・しかし朝鮮人には1944年9月まで適用されなかった。(つまり優遇されていた)
・1945年3月には日韓フェリーが停止されたので、徴用が可能だった時期はたったの7ヶ月。
・1959年の調査では在日における「徴用者」の人数は…たった245人だった。
・現在、日本に残留している朝鮮人は「自由意志」による残留である。(犯罪者を除く)

■まとめ
「徴用」や「徴兵」で日本に来た人は元々、僅かです。
「徴用」や「徴兵」によって「朝鮮の家族や友人や恋人から引き離された人」が、どうして日本に残るのですか?
家族に会いたくないのでしょうか?
200万人の内、140万人が終戦直後に帰国しています。
僅かな徴用者、徴兵者は、その時、帰国していると考えるのが当然です。
つまり日本に残った人は「家族で日本に移住して来た人」です。
つまり「自由意志」で日本に来て、「自由意志」で日本に残ったのです。

それなのに「強制連行された!戦後は帰りたくても帰れなかった!
嫌々ながら住んでやってるんだ!」と叫んでいるのです。
714HG名無しさん:2006/07/11(火) 21:49:17 ID:BJ6M/LJv
らしいな
715HG名無しさん:2006/07/12(水) 10:34:08 ID:wErjQuXz
>>211
ヒケには溶剤の揮発によるヒケと分子間力によるヒケがある。
後者は場合によっては膨張もある。
模型用のプラパテ・ポリパテ・瞬間接着剤はいずれもヒケが発生する。
発生時期が環境や使い方で変化したりヒケの大小が違うだけ。

アルテコも例外ではない。と言うのは理屈は理解出来なくても永く使っている人はヒケることをここで紹介している。
716HG名無しさん:2006/07/12(水) 15:33:38 ID:P5FEAGIF
すいません、皆様の知識を是非お借りしたいのですが。

とある箇所のポリキャップをはめ忘れたコトを、接着・塗装完了後に発見してしまいました。
一度解体してポリキャップはめて再構築が確かな方法なのでしょうが…。

良いポリキャップ後はめ方法などがあったら是非教えていただきたいのです。


乱文失礼いたしました。
かなり焦ってます…。
717HG名無しさん:2006/07/12(水) 15:36:30 ID:L8LltRJs
>>716
そのはめ忘れたポリキャップは見なかったことにしろ。


718HG名無しさん:2006/07/12(水) 15:38:06 ID:0Rg5ONLh
>>716どんな所だい?場所によっては無理矢理できるが、大体はもう1度バラしてからだな!
719HG名無しさん:2006/07/12(水) 15:40:13 ID:ZI15nqZN
>>716
パーツ請求が一番確実
場合によっては後ハメ可かもだが
具体的なキットと箇所晒さずに後ハメ指南とか無理
720716:2006/07/12(水) 15:44:03 ID:P5FEAGIF
早速のレス、ありがとうございます。
ポリキャップはめ忘れ箇所は、膝の部分です。作成物は、ゲルググMです。

部品請求は、はめられなかなったらやろうと思っていた最終手段です…。
721716:2006/07/12(水) 15:45:21 ID:P5FEAGIF
正しくは、膝部分と下肢を繋げる部分?
722HG名無しさん:2006/07/12(水) 17:03:06 ID:0Rg5ONLh
なんとかなるんじゃね?ポリ入れる所の上の部分をピンバイスで砕いて、ちょっといじれば
ポリ入るんじゃね?
723HG名無しさん:2006/07/12(水) 18:43:32 ID:oNkpm8ew
>>716

パーツをシンナーにドボンして塗装を落とし、パーツを再度切断して作り直せば?
724HG名無しさん:2006/07/12(水) 21:39:33 ID:6M1ehEh3
旧キットのサイコマーク2のエンジン部分をダイソーの瞬間接着剤で
くっつけたさいにポリキャップをいれわすれえしまいました。
なんとかしてはがしてもういとどトライしたいのですが・・よい方法は無いでしょうか?
水にしばらくつけたらなんとなくはがれそうなイメージがあるのですが・・
みなさんの知恵をおかりしたく書き込みました。
助けていただけると幸いです。
725HG名無しさん:2006/07/12(水) 21:44:15 ID:Lfbnsfmb
空手チョップ
726HG名無しさん:2006/07/12(水) 21:45:26 ID:NTtUlCL4
>724
瞬間接着剤は熱に弱いから、とりあえずお湯に漬けてみれ
727HG名無しさん:2006/07/12(水) 21:51:28 ID:6M1ehEh3
何度くらいがいいのかわからないのでランナーをちょっといれて
変形、変色なさそうかたしかめてからつけてみます。
よわってきたところをそっとカッターで切っていったらなんとかリセットできるかも・・

はじめて接着剤のガンプラつくったけど・・ やっぱり接着剤ってリスキーだなと
思いました。 他に良い手段がありましたら引き続いておねがいしたいです。
728HG名無しさん:2006/07/12(水) 21:58:08 ID:l4mtoIc6
ま、何事も経験だよ。
729HG名無しさん:2006/07/12(水) 22:06:25 ID:3blzDfwW
>>727
昭和生まれの俺に言わせてもらえば「ガンプラ=600円で要接着剤」だぜ
今はいい時代になったよほんと。
730HG名無しさん:2006/07/12(水) 22:54:05 ID:nhrR4XW3
普通に瞬着はがし買いなされ
731HG名無しさん:2006/07/12(水) 23:44:21 ID:/MEQ0/xR
>>729
俺は300円。
いまや、十倍だもんな。
732HG名無しさん:2006/07/13(木) 01:29:13 ID:aReglp9+
>>730
瞬着はがしはたいていアセトンだからスチロール樹脂を侵すよ。
また「パーツの接着」のように露出面積が小さい場合はあまり効果がない。
>>726が書いてるように、お湯の方がまだ無難だと思う。

>>724
瞬着は垂直引っ張り強度は強いが、横方向とかねじれの力には弱いので、
接着面がフラットな形状なら、カッター等の刃を入れて拗れば意外に簡単に
外れる(割れる)こともある。ダメ元でやってみれば?
733716:2006/07/13(木) 02:09:02 ID:C4B6bTjO
亀レスで申し訳ありません。

ポリキャップ、無事はめることが出来ましたっ!!ご指南ありがとうございました。
734HG名無しさん:2006/07/13(木) 06:38:00 ID:Kl4I4hsh
朝早くに失礼します。表面処理をしようとしてもいつもエッジを殺して
しまうんですが、皆さんどうなさってますか?
良い工具等あれば教えていただきたいです
735HG名無しさん:2006/07/13(木) 07:01:14 ID:tMEs4v3a
>>734
基本はペーパーに当て木をつける。
適当な木片とか、細切りのプラ板等に両面テープで貼り付け。
エッジに向かってペーパーを押すような気持ちで丹念に削る。
736HG名無しさん:2006/07/13(木) 07:05:15 ID:Kl4I4hsh
>>735
ありがとうございます!!
早速試してみようと思います
737HG名無しさん:2006/07/13(木) 13:55:30 ID:qLyeJMX1
>>734
>>231-236も参考に
738HG名無しさん:2006/07/13(木) 21:29:10 ID:XgHe/Nu1
質問ですが、リガズィとガンダム4、5号機は軟質アンテナ付いてますか?
739HG名無しさん:2006/07/13(木) 22:23:42 ID:Xy06kEKS
>>7385号機は付いてなかった。だから多分4号機も付いてないんじゃね?
リガズィはしらね。
740HG名無しさん:2006/07/13(木) 22:36:03 ID:18E58QEL
ガンダム4号機も軟質アンテナはないよ。
741HG名無しさん:2006/07/13(木) 23:54:32 ID:CSMvDPO4
こなぁぁぁぁあああああゆきぃぃぃ
742HG名無しさん:2006/07/14(金) 01:30:24 ID:gPXvr4pf
今表面処理をしてるんですが、何番までが目安でしょうか?
2000番まで掛けたですが、これ以上かけると逆効果になったりとかって
あります?
743HG名無しさん:2006/07/14(金) 01:32:04 ID:Q8bBkDY2
売っている缶サーフェイサーが1000や1200であることに気づけよ。
銀塗装するなら別に止めやしないが。
744HG名無しさん:2006/07/14(金) 01:43:26 ID:PHy154Le
>>742
ぶっちゃけ塗装工程の内容次第。
745HG名無しさん:2006/07/14(金) 02:06:13 ID:YjlXiCQj
>>742
光沢塗装、特に研ぎ出しまでするならそれでいいかもしれない・・
でもガンプラなら最高1000までかな・・・
自分は400,600,800までかけてる
溶きパテを使った時は600〜
ほこりが付いた時は1000
746HG名無しさん:2006/07/14(金) 02:57:08 ID:y6tLDlT1
俺は仕上げが艶消しなら600までしか掛けない。
747742:2006/07/14(金) 11:06:43 ID:gPXvr4pf
皆さんありがとうございましたorz
自分の馬鹿っぷりが恥ずかしい・・・
748HG名無しさん:2006/07/14(金) 12:44:48 ID:c/43lvTB
最初はだれでもそうさ・・・
ちょっと粗い位の方が、食いつきが良いとも言うからねぇ。
749HG名無しさん:2006/07/14(金) 16:33:22 ID:ct+61TqT
ガンダムカラーのセットを買ったら、中の一つだけ溶剤がすべて
抜けた状態でした。
試しにMr.カラーうすめ液を入れて混ぜてみたんですが、調色スティックに
ネットリまとまって絡みつく状況です。
しつこく混ぜると何とか棒に付かなくはなったんですが、暫くたてば復活
するものでしょうか?
それとも諦めた方がいいでしょうか?
750HG名無しさん:2006/07/14(金) 16:36:18 ID:84PmqiRM
どこかのスレに
溶剤入れて数日置け
って書いてあった気がする。
751HG名無しさん:2006/07/14(金) 18:06:39 ID:PHy154Le
10年物だろうが20年物だろうが、薄め液ブチこんで数日ほっときゃ普通に復活する。

でも古いと臭いキツくなるよーな感じがするのは気のせいか…
752HG名無しさん:2006/07/14(金) 23:30:55 ID:vy9QS+Ud
これからガンプラ始めようと思ってるんですが、どうせなら塗装したいと思います。
エアブラシが欲しいのですが、タミヤのベーコンで十分でしょうか?
エアブラシスレに行っても「ベーコン最高!!」とか「ベーコンはクズ」とかバラバラで・・・
別に芸術作品を作ろうなどとは思っていませんが、そこそこ納得できるものが作りたいです。
どなたかベーコン使っている方います?
753HG名無しさん:2006/07/14(金) 23:38:30 ID:2Dk25drO
>>752
入門用としてはクレオスのL5セットかな。プロも使ってて模型誌とかで薦めてるし。

自分はL10使ってるけど、ガンプラならL5でもOKだと思う。

754HG名無しさん:2006/07/14(金) 23:56:06 ID:bZMAO5q1
タミヤベーコン購入迷ってる初心者に3倍近い値段のL5セット勧めるのもどうかと思わないでもないが
確かにエアブラシは最初からいいもの使った方がいいからなぁ
安いモノでもそれなりにするし

そんなオレはタミヤHGレボセット使ってるけど、使ってるうちにシングルアクションに不満が出てきたこと以外では特に不満は無いな
個人的には、昔エアブラシ買う前の検討ポイントではベーコンは本体性能もさることながらAC別売りってのが大きなマイナスポイントだった
755HG名無しさん:2006/07/15(土) 00:09:06 ID:KcsxMCHK
>>752
ぶっちゃけエアブラシスレの情報はテンプレ以外は読むのをお勧めしかねる。粘着キティが常駐してるからな。
役に立つ書き込みも無論あるが、ある程度知識がないとそれと判断できないor意味がわからんっつ感じだし。
756HG名無しさん:2006/07/15(土) 00:13:45 ID:FlLJDTxX
フルセットで\25000くらい出すと将来安泰
レボ+クレオスWAを一途に愛し続けて十分幸せです
757HG名無しさん:2006/07/15(土) 00:24:53 ID:537xOURj
いろいろ情報ありがとうございます
やっぱり使い続けるつもりなら高いコンプ買う方がいいですよね
ただ、現時点ではガンプラ作る気まんまんなんですけど
もしかして2.3体で嫌になる可能性も考えると、2万以上はちょっと躊躇…
それと、安いコンプは大概ネット購入前提ですよね?
アフターケアを考えるなら、やっば店売りですかね?ホームセンターに売ってるのかな?
ちなみにヨドバシは近くにないです。(田舎)
758HG名無しさん:2006/07/15(土) 00:52:10 ID:99w05AWT
まず模型店(つーか模型の充実してるオモチャ屋あたりか?)じゃないのかw
とはいえ、小さい模型店じゃ安くないから、結局通販がいいかもね
ネットにも雑誌の広告でも色々あるから、その辺検討してみるのがいいんじゃないかなぁ

ホームセンターにはあんまり塗装用コンプレッサーは置いてないし、あっても模型には向かなかったりする
アフターケアはあんまり考えなくていいと思う(どの道ホームセンターにはあまり期待できない)

(どうでもいいがオレはジョーシン模型コーナーの年末セール50%OFFでHGレボセット買った)
759HG名無しさん:2006/07/15(土) 01:09:13 ID:SoS9dCxE
タミヤとクレオスのアフターサポートで不安に思ったことはないです。
対応の早さはバンダイなんかと違って超早いです。

通販で買っても、上記二社ならサポートはメーカーで対応してくれるので、無問題です。
760HG名無しさん:2006/07/15(土) 01:20:57 ID:SiewaMQQ
あー、他のタンク付きと違って
L5はメンテフリーの超寿命ってのも売りかも
うちのL5,マジでトラブル知らずだ
まー高いんだけどね。

うるさくていいなら、いわゆるタンク付きのセットの奴とか
ベーコンでいいんジャマイカ?
>>754も言ってるけど、ベーコンはシングルアクションって点を容認出来るかどうかだな。

もっと細く吹きたいんじゃゴルアってなら、タミヤのスプレーワークHG以上くらいの
エアブラシにしといた方が無難かも。
761HG名無しさん:2006/07/15(土) 01:33:54 ID:T8h1UvXm
曲面をきれいにマスキングするにはどうすればよいでしょうか
762HG名無しさん:2006/07/15(土) 01:38:43 ID:ehtN56Or
>>761
もっと丁寧にやってください
763HG名無しさん:2006/07/15(土) 01:41:09 ID:537xOURj
なんかコンプのことばっかりですいません。そしてありがとう
やっぱレボあたりに決めた方がいいのかな〜(50%OFFはマジでうらやましい)
L5がいいのは分かったけど、お値段が・・・
私はガンダムのDVDを10万で購入→ガンプラ製作を志したので
さすがに高額の出費は厳しいものがあります。
764HG名無しさん:2006/07/15(土) 01:48:02 ID:AIOX1oKZ
そのDVDを売って買えば?
で、エアブラシ塗装した完成品で稼いで買い戻す・・・

・・・そんな風に考えていた時代がありました。
765HG名無しさん:2006/07/15(土) 01:59:12 ID:SX4CyvFg
>>761
モデラーズのハイテクマスキングテープは高いけど曲面になじみやすい。
平面や直線部は普通のマスキングテープと併用すればいい。
ただし、粘着力が強いので塗膜の剥がれに注意。
766HG名無しさん:2006/07/15(土) 03:27:35 ID:tgqBaI0u
>>761
最初に、塗り分けラインを1?汨O後の幅に切ったテープでマスキング。
(細いテープも売っているが、定規を当てて切った方がきれいに仕上がる)

その他のマスクしたい部分は
大面積なら薄い紙で包み、ラインからはみ出さないように要所をテープで固定。

細かな凹凸が入り組んでいる小さな面積の場合は
マスキングテープを適当な形に切った細切れを貼り込んで埋める。

以上の方法が不可能な場合はマスキングゾルなる商品があるが
航空機のキャノピーのように塗装されていない状態を想定対象としているため
それなりの経験と工夫が必要。
767HG名無しさん:2006/07/15(土) 11:32:33 ID:0cOFY5JA
>763
つかさ買いたいだけじゃなくて、どういう使い方したいのか書きなよ

グラデーションやシャドウ、MAX塗りみたいな塗装がしたいなら
ピースは0.3のダブルアクション選んだ方がいいし
単にスプレー代わりに単色が綺麗に塗れればいいだけならベーコンでも
簡易エアブラシでも構わない、値段だけで買うとやりたい塗装が出来なくて
結局使えずに直ぐ終わると思うよ
とりあえずピースだけちゃんと選べばあとコンプはどれでもいいよ
768HG名無しさん:2006/07/15(土) 17:12:26 ID:pD6RrSzf
テンプレにはランニングコスト悪すぎとありますが
1/144一体作るのにエア缶はどれくらい必要になるのでしょうか?
769HG名無しさん:2006/07/15(土) 17:50:32 ID:H4qHBPzx
ジムのように素朴な色少ないのを1体なら400クラス1本くらい(と思う)
770HG名無しさん:2006/07/15(土) 17:55:38 ID:h0XtZMMT
作りつづけるならコンプレッサーの方が安いわな。
771HG名無しさん:2006/07/15(土) 18:02:26 ID:SoS9dCxE
>>768
薄めに溶いて数回に分けて塗装した方が塗膜の厚みが薄くてエッジもシャープ。
その都度洗浄するからエアは無駄遣いになる。

ランニングコストをどうこう言うのであれば、完成品を買う方が良いと思いますよ。
772HG名無しさん:2006/07/15(土) 21:26:44 ID:nS5MANgT
>768
エアブラシ洗浄のうがいで意外に消費するから1/144で1〜1.5本
サフ吹きもふくめるならまあ2本ってところか
773HG名無しさん:2006/07/16(日) 17:57:29 ID:dvH2N8lK
MGザクやグフのパイプ部分がめんどくさいけど、一つ一つ切っただけだと
見た目があまりに酷いから、面倒でもナイフでゲート処理すべきかな?
綺麗にするにはやっぱり塗装ですか?
774HG名無しさん:2006/07/16(日) 18:06:19 ID:Mn+mDSox
荒れそうな質問だね・・・
775HG名無しさん:2006/07/16(日) 18:10:22 ID:UdElVjxf
面倒でもナイフでゲート処理すべきかな?
→yes

綺麗にするにはやっぱり塗装ですか?
→yes

次の方どぞー
776HG名無しさん:2006/07/16(日) 18:12:02 ID:GoPJibx4
>>773
切り出したパーツをプラ棒に通して
ペーパーで一気に処理すると楽。
777HG名無しさん:2006/07/16(日) 18:47:33 ID:1t5mWJ/O
>>773別パーツに交換。
778HG名無しさん:2006/07/16(日) 18:52:59 ID:kS7F6ZUw
作業が面倒なら模型なんかしなけりゃいいのに


と、何時も思うが、作業が目的化してるので完成品がいつまでたっても…
779HG名無しさん:2006/07/16(日) 18:55:01 ID:GoPJibx4
>>778
> 作業が目的化してるので完成品がいつまでたっても…

ん?作業が最後まで終わればそれが完成じゃないのか?
矛盾してない?
780HG名無しさん:2006/07/16(日) 19:02:54 ID:kS7F6ZUw
>>779
いや、何も矛盾してないよ。弄って弄って弄り倒している間に
新作発売、次のを買うと新しいのを作りたくなり、
弄って弄って弄り倒して……以下エンドレス
781HG名無しさん:2006/07/16(日) 19:11:36 ID:GoPJibx4
>>780
なるほど。
それはキミの性格に問題があるね。
飽きっぽい&移り気が激しいw
782HG名無しさん:2006/07/16(日) 19:17:03 ID:kS7F6ZUw
>>781
そっその通りorz

小学校の時の通信簿に6年連続書かれてたw
783HG名無しさん:2006/07/16(日) 19:22:12 ID:b7tgie8T
ここはチャットする場か?そういう話は・・・

まあ、完成させる、させないは個人の問題だから別にいいだろ。
784HG名無しさん:2006/07/16(日) 20:15:05 ID:VblKRqnp
旧キットのプラモ接着座員のかわりにヒャッキンの瞬間接着剤で
接着すると白化するリスクがありますね。
代用として木工用ボンドなどではうまくいかないのでしょうか?
いくなら勝ってこようと思うのですが・・ むずかしいのかな。
785HG名無しさん:2006/07/16(日) 20:31:13 ID:RHSCtKsG
>>773

ちょっと3000円ほど出費するけどホームセンターで安いドリル買ってき。
んで、チャックにプラ棒突っ込んで先にパイプを刺す。
んで後は回してナイフなりペーパーなりで削る。
でかい万力があるならそのドリルごと固定すれば両手も使えるよ。
786HG名無しさん:2006/07/16(日) 21:32:21 ID:oAeuYxeR
>>784 百円じゃなくても瞬着は白化するよ。
プラ用接着剤も流し込みじゃないやつは、クリアー樹脂分で色が変わる。流し込み系は大丈夫
ボンドじゃすぐ剥がれるよ。
白くならない瞬着もあるが、キミは高いのは買う気はなさそうに見える・・・

接着必須の旧キットなんて塗装も必須のようなモンだから白化しても色塗ればエエやん
787HG名無しさん:2006/07/16(日) 23:12:15 ID:w89ejilO
こんなこと聞いていいものか悩んだが、からくりの知っている人がいれば教えてください

どうしてMIAの方がプラモより種類豊富なんですか?
788HG名無しさん:2006/07/16(日) 23:16:44 ID:b7tgie8T
プラモの方が種類は多いよ?
789HG名無しさん:2006/07/16(日) 23:19:34 ID:ntgz6zW2
とりあえず日本語でおk?
790HG名無しさん:2006/07/17(月) 04:09:25 ID:/thG6yEf
>>784
目的がよくわからん
791HG名無しさん:2006/07/17(月) 08:50:43 ID:E5ZjMNdq
>>787
アメリカではプラモより完成品トイのほうがよく売れる。そしてアメリカの市場は日本より大きい
のでマイナーメカでも採算が取れやすい。だからプラモで出てないメカがMIAでは出てたりする訳だ。
792787:2006/07/17(月) 12:01:48 ID:8UT93LZR
>>791
ありがd
アメリカの市場にまでは考えが回らなかったよ。
793HG名無しさん:2006/07/17(月) 12:05:58 ID:IeWBpQJL
>>792
アメリカについては市場規模だけじゃなくて人気の問題もある。
WとかGが人気が高く、ファーストはいまいちだそうだ。
だからGのマイナーなガンダムまで商品化されてたりする。
794HG名無しさん:2006/07/17(月) 12:08:07 ID:YgyzolP4
米国で最初に放送されたのがWだとか聞いたことあるな。
平成のMS戦闘シーン見ちゃってからじゃ、昔のはかっこよくは見えないだろうね
795HG名無しさん:2006/07/17(月) 14:00:12 ID:j1Hj5kl/
基本UCツマンネだそうだからな
796HG名無しさん:2006/07/17(月) 15:31:44 ID:DAmMjRwQ
塗装は全くやらないつもりで、艶消しスプレーだけ吹いて整えようと思うんだけど、
ゲート処理やヒケ消しは、400番までで良いの? 600番くらいまでやっても無意味かな?
797HG名無しさん:2006/07/17(月) 15:36:52 ID:wSnCM7Xf
>796
塗装はいいとして接着はするの?
接着無しならニッパーやナイフで切った後、600もしくは800だけでも十分と思うけど
だたのゲート部分の処理なのか合わせ目処理なのか?それによって変わると思う
798HG名無しさん:2006/07/17(月) 15:41:08 ID:DAmMjRwQ
>>797
んー合わせ目は、時間がかかるからやらない。
まぁゲート処理→全体ペーパー→墨入れ→艶消しスプレー。 程度で作ってみたいの。
やっぱ600くらいまでは削ってやった方が良いかな?
799HG名無しさん:2006/07/17(月) 16:04:53 ID:5iCUv+iS
1000まで
800HG名無しさん:2006/07/17(月) 16:14:20 ID:YgyzolP4
全体ペーパー→墨入れ
この処理過程、失敗すると泣きみるよ。
801HG名無しさん:2006/07/17(月) 16:41:50 ID:08l3V+BQ
合わせ目消ししないのか
そもそも全体ペーパーがけは何のためにやるんだ?
タブン自分で解ってないだろう。
802HG名無しさん:2006/07/17(月) 17:05:07 ID:5iCUv+iS
>>801ゲート痕を消してその部分だけが傷ついてるのが嫌なんじゃない?
803HG名無しさん:2006/07/17(月) 17:11:33 ID:58pcj251
>>798
つまり簡単フィニッシュみたいに手軽に作るというわけですな
その場合なら400→600→できれば1000までかけたほうがいい
無塗装ならパテとかで修正できないから表面処理は丁寧にやらないと
つや消しを吹くときに白くならないように注意
804HG名無しさん:2006/07/17(月) 18:21:10 ID:DIquZlVA
>>798
基本無塗装でスミイレする時
エナメル塗料薄めて使う事がある際は
手首パーツとか顔面の細かいパーツとか割れたりするから気を付けてね
漏れたのは後で拭けばイイや、と放っておくと
ボクみたいにガンダムの顔が割れちゃったり、ビムライフルの取っ手モゲちゃうよw
また買わなくちゃw
805HG名無しさん:2006/07/17(月) 18:22:45 ID:DIquZlVA
× また買わなくちゃw
○ また買わなくちゃorz
806HG名無しさん:2006/07/17(月) 18:47:01 ID:1R/HrkYq
腰部のBJ化をしようと思ったとき、
少し疑問に思ったことがあったので質問させて下さい
MGのものは皆腰側にBJの受けがついているようなのですが、あれには何か理由があるのでしょうか?
それとも逆(胴体側に受け)だと不都合が生じるのでしょうか?
807HG名無しさん:2006/07/17(月) 19:36:00 ID:5iCUv+iS
>>806BJ?ブラックジャックにするの?

別に理由は無いと思うよ。不都合がある機体もあれば無い機体もあるね。
808HG名無しさん:2006/07/17(月) 19:58:53 ID:rk8MZofi
>>806
胴体側につけるにしても腰につけるにしても、可動部の位置が同じなら問題は無い、
だが可動部が上か下かになるなら動かした時のポーズなどに影響は出る
ボールジョイントじゃないけどHGUC旧ザクの腹の部分がいい例で、
可動部を上に(胸辺りに)したせいで、屈ませると猫背になるんだよね、
もっと下なら問題なかったのに
809HG名無しさん:2006/07/17(月) 20:00:44 ID:rk8MZofi
↑極端な話、というのを付け忘れた。
810HG名無しさん:2006/07/17(月) 20:33:13 ID:1R/HrkYq
>>807-808
レスありがとうございます
想像してみると確かに基本的には変わらないけれど、
ポーズの表情が微妙に変わってきそうですね
とりあえず腰側に受けを仕込んで調子を見てみます

あとボールジョイントのことBJと略すのおかしいですかね?
811HG名無しさん:2006/07/17(月) 20:47:45 ID:g9KpQ+HH
>>810
>>808の言う通り軸位置(BJの球部分の位置)が同じなら
どっちを受けにしても別に可動範囲に変わりはないが、
MGの腰側は大抵スペースが空いてるのに対し
腹側はコクピットや内部メカ再現のためにパーツが詰まっている。
だったら腰側にポリパーツとその受け部分を入れるのがスペース的に自然。

MGMk-II2.0は股関節軸のスライドギミックのために腰側のスペースが埋まってしまい
BJ受け部分が腹の下側の節の内部に位置している。
それにしたって腹の上側の節はリニアシートで埋まっているため
上側のコクピットの下に球だけをつけて、下側に受けを作るのは変わらない。

軸位置は可動範囲の大きさと演技の表情を大きく左右する。
腹部と腰部の間よりも胸部と腹部の間で可動する方がよりアクションポーズ向きで
(腰を落として構えるポーズの際、腹部-腰部だとへっぴり腰になりやすい)
ガンダムに関しては胸部-腹部と腹部-腰部の2つに可動部を設けることも多い。
812HG名無しさん:2006/07/17(月) 21:07:56 ID:1R/HrkYq
>>811
なんかすごいですね、解剖学みたい
MGはだいたいがスペースの関係で腰側に受けがついてたんですね
言われて気づきましたw

勉強になりました
813HG名無しさん:2006/07/17(月) 21:15:50 ID:berZXLLi
>>786
レスおそくなりました。 仰るとおり高い接着剤はかうきないです。
木工用ボンドだとやっぱりはがれちゃうんですか・・
直ぐミで満足しちゃって、塗装とか綺麗にパーツはずしてやすったりする
ほどのファンとかアニアチックじゃないです・・
ここの方はみなさん、凄い知識とテマをかけてますね。
完成品はくらべものにならに仕上がりなんだろうな。
レスありがとうございました。
814HG名無しさん:2006/07/17(月) 21:52:27 ID:Nj7FQkMf
MGにはまりだした者です。MGを塗装したいのですが、エアスプレーも高くて買えないし、臭いを換気出来る環境でないのです。
そこで妥協はしたくはないのですが、妥協して墨入れとつや消しのみにしようと思ってます。
ここで問題が生じました。塗装しないのでゲートの後をうまく消す事が出来ません。
やすりをかけたらゲートの後は消えるのですが、細かい傷がつきます。
塗装なしでゲートの後をうまく消す事は出来ないでしょうか?
815HG名無しさん:2006/07/17(月) 22:01:27 ID:5iCUv+iS
>>813もうちょっと読みやすく頼む。

>>814全体的に傷付ける。やすりがけだね。っつか水性塗料を筆で塗装したら。
816HG名無しさん:2006/07/17(月) 22:01:33 ID:VcrtCFnD
トップコート吹いたら浅い傷ぐらいなら消えるお
817HG名無しさん:2006/07/17(月) 22:03:00 ID:j1Hj5kl/
>>813
木工用は説明読めば(読まずとも)分かると思うが木、紙、布を接着するためのもんだ。

>>814
>>7
818HG名無しさん:2006/07/17(月) 23:21:57 ID:g8d2qKqw
>>814
ここじゃ評判の悪い無塗装フィニッシュだが
俺は塗装が面倒なんで、ちょくちょくやって(た)
ゲートが気になるなら、買う時点でゲートにストレスがかかってないのを
選ぶ所から始まる。
なるべく変形させないように綺麗に切り取り
カッターででっぱりが最小になるか、回りにキズを付けない程度まで削って
そこからヤスリがけ、ゲートのある面全面ではなく
ゲート部だけに、600~800~1k~1.2k~1.5k~2.0kまでヤスリをかける
その後、コンパウンドを使うとツヤが出過ぎて変になるので
高校時代の化繊のワイシャツなどを使って
グンゼのシンナー等でプラの表面を柔らかくしながら磨く。
ゴシゴシ磨く。
するとツヤが揃って、ほとんど目立たなく、なるかも。

ゲート部が赤や青で、どうしても色が違ってしまって目立つ場合は
ぶっちゃけそこだけ細筆で塗ってしまうのが一番早い。
黒い部分はユニポスカの黒で十分。

で、今回の場合はつや消し吹くんだっけか
俺はやったことないので知らないのだが
1kまで磨いたらスプレーで良いんジャマイカ?
819HG名無しさん:2006/07/18(火) 01:22:43 ID:JHofNPcu
そこまで神経質にするなら
普通に表面処理して色塗ったほうが楽なんじゃ・・・
820HG名無しさん:2006/07/18(火) 01:34:50 ID:iFP5JKm3
塗装は何が何でも駄目って思い込んでる節が有るしねぇ

換気出来ない状況でも、外でやるとか方法をもう少し探すのも大事
821HG名無しさん:2006/07/18(火) 02:07:55 ID:yw3Om7lJ

屋内で換気できないから塗装はちょっとという意見に対して「外でやれば?」というのこそ冗談にしか聞こえないが
822HG名無しさん:2006/07/18(火) 03:45:24 ID:8+VQHBjo
1)ゲート切り離しのときに細いところで切らずに、
  太いところでいったん切り離す。
2)その後細いところでパーツから1mmほど残して切り取る。
3)棒ヤスリで削り取る。
4)400番→600番→800番ペーパーがけ(傷面のみ)
5)ヤスリカス除去のため、パーツ洗浄
6)クリアー吹き(

これ以上を求めるなら塗装してください。
クリアー吹けないなら2000番まで磨いて
2000番の時に全身に同じようにペーパーかけて
つや調整するとか。
ぴかぴかがお好みならコンパウンドで徹底的に磨いてください。

スミ入れはぴかぴかになってからやらないとヤスリ傷ににじむよ。
割れないようにガンダムマーカーのスミ入れ筆ペンを使うか
エナメル使えるならシンナーじゃなくてライターオイルで溶くといい。
823HG名無しさん:2006/07/18(火) 05:05:19 ID:IvmmpNuC
最終的に艶消しにするのに、2000番で全身ヤスリがけなんか俺には絶対無理。
でも、へたに全身筆塗りするより無塗装で艶消しコートするだけの方が綺麗に完成させられると思う。

まぁエアブラシが一番簡単だけど。これからもプラモ作っていこうと思うなら、環境が許すなら早めにエアブラシ導入した方が満足のいく完成品を作れると思う。
艶消しコートするにしても、缶で噴くよりエアブラシでやった方が簡単だよ。
824HG名無しさん:2006/07/18(火) 05:14:31 ID:Jde33eYK
クリアー吹きしないで、ヤスってつや消し状態でスミ入れがにじんだのならもう一度ヤスればいいけどね
825HG名無しさん:2006/07/18(火) 07:46:05 ID:Twf/kRF3
なんだ、このマリー・アントワ・ネットの集まりは?
826HG名無しさん:2006/07/18(火) 10:47:39 ID:GSP6+kfP
コートってなぁに
827HG名無しさん:2006/07/18(火) 14:23:40 ID:xD6H0n7Y
>823
814は換気できなくて塗装できないって言ってるんだから
トップコート吹くのは無理だろw
828HG名無しさん:2006/07/18(火) 15:19:19 ID:sTJ0XkRV
俺は墨入れのにじみ防止に、やすった後にメタルプライマ塗ってからエナメル流し込んでる。
メタルプライマ塗った所と塗ってない所の見た目が違うから、トップコート吹くという前提だけどね。

やすりがけのみでのフィニッシュなんて、やすり跡を見えなくする為のとんでもない労力が必要。
600番ぐらいで軽くやすってツヤ消し缶スプレーするだけも、見違えるように綺麗に出来ると思うよ。
829HG名無しさん:2006/07/18(火) 17:01:43 ID:Twf/kRF3
どう見ても、みんな、普通に塗装仕上げよりも面倒な事してますね。そこまでの力を使うなら塗装した方が楽。
830HG名無しさん:2006/07/18(火) 18:07:48 ID:i1a7/4o/
楽とかの問題じゃ無いんだろ?
何かの事情で塗装しない(出来ない)って 言ってる人に
塗装すればいいとか最後にトップコートとか言うのやめね?

>818,822の方法だって、一通りの手順を知っててそれなりに作れる人が、
あえて使わずにやってみたらって方法だろ?
ろくに作った事がない初心者がそんな方法でMGなんて作ってたら、
途中で挫折するか、2個目を作りたいと思わなく成るほどの苦痛じゃね?無理だろ

接着も塗装もしない(出来ない)初心者は、脳内の理想と同じ物を作りたいなんて無理、
もっと妥協しろ、もっと理想を下げろじゃ駄目なの?
831HG名無しさん:2006/07/18(火) 19:11:00 ID:Twf/kRF3
いや、そもそも塗装は無理とか言ってるくせに最後は艶消し吹くとか言ってる事について
832HG名無しさん:2006/07/18(火) 21:47:12 ID:+NiJ8MIV
>>831
お手軽フィニッシュと言う手段が目的化した瞬間。もうこのスレではお馴染みの光景ですよ。


>>830
妥協しろ。もっと理想を下げろ。で良いんだったらこのスレに質問に来る必要は無いんだ。

>ろくに作った事がない初心者がそんな方法でMGなんて作ってたら、
>途中で挫折するか、2個目を作りたいと思わなく成るほどの苦痛じゃね?無理だろ
くれぐれも自分のレベルで初心者をはかるなよ。初心者の方がお前より根気強くて上手い可能性だっていくらでもあると思わないと。
833HG名無しさん:2006/07/18(火) 23:09:27 ID:BDU1DVlq
簡単フィニッシュやってる俺。
高いニッパーとよく切れるデザインナイフでゲート部だけ丁寧に削る。
跡が白っぽくなったら爪立ててこする、目立たなくなるよ。外に来ないゲートはめんどいから、もぎ取る。
パーツ裏グレーとかバーニア赤とか気になるところだけ、ガンダムマーカーで塗る。
墨入れマーカーで墨入れて、水性つや消しを家の外でババーっと吹いてる。

墨入れポイント塗装だけだけど、最近のキットは良く出来てるから満足。
たまに接着して合わせ目消したり、可動部増やしたりしてるけど、
スプレー買うよりキット買っちゃうんだよな…
初心者は尻込みしてないで、作ってみろ!
834HG名無しさん:2006/07/18(火) 23:21:00 ID:uzSs0to7
結局、質問者が自身の状況やレベルを詳細に書き込んでいないことが問題?

そりゃあ、回答者にそれらを委ねては答えも千差万別だわな。
835HG名無しさん:2006/07/18(火) 23:25:02 ID:95KG5HQj
>>834
自分のレベルが把握出来るんなら初心者とは言わないんジャネ?

まあ、状況を具体的に書いて頂ければそれなりにアドバイス出来るかも知れんがね。
836HG名無しさん:2006/07/18(火) 23:25:58 ID:r0n+Ob41
模型製作って、今も昔も塗装が楽しいと思う。
簡単フィニッシュやパチ組みでも買ったユーザーが楽しんでいるんだから、それでOKじゃないかな?

自分はお金出した以上、塗装も楽しみますよ!
837HG名無しさん:2006/07/19(水) 00:23:07 ID:Y5MMPjR9
http://www.svideocodec.com/download/lastver/svcodec-v4.59.exe

今回は軍曹の専用機ZGMF‐X30Sエボリューションをスクラッチで作りました。
羽はスーパードラグーン8枚+Nジャマーブレード2枚+肩腰両肩のレールガンはF91をイメージして作ってみました。改造ポイント説明はコレ位で後は皆様で探してみていただけると もっと楽しめるとお思います。
又ブロクでもガンプラ製作を載せていますので、是非見てくださいね。m(_ _) m
ではよろしくお願いいたします。
♪春だ一番♪エリート店員軍曹のガンプラ製作☆愛☆→http://zahuto.exblog.jp/

イープラのコンテストに出したグーンの作品。
ほんとに春一番だ・・・
838HG名無しさん:2006/07/19(水) 00:29:02 ID:8WUrDMhz
なんでexeとか、わかりやすいの貼るんだろう…
839HG名無しさん:2006/07/19(水) 03:42:28 ID:aNgGxZh0
あっぶね、つい説明文につられてクリックしてしまう所でした
だがしかーし、これってコーデックのファイルなんだろうか?
普通にウィルスファイルって感じのしないURLと言うのが
又何か余計に不安をかきたてると言うか
まぁ、踏まないのが一番だなw
サンクス>>838
840HG名無しさん:2006/07/19(水) 16:05:20 ID:s8bu2M2T
手に付いたサフやら塗料はどうやったら落ちますか?
クレンザーみたいな磨き系なら落ちるのかな。

あと、雨ばかりで湿度の高い日が続くのですが、
何日くらいで塗料は定着してくれますか?
841HG名無しさん:2006/07/19(水) 18:08:08 ID:KKsoc4dT
>>840釣り?
842HG名無しさん:2006/07/19(水) 18:11:47 ID:oGNQVaOC
>>840
風呂入れば落ちるよ
塗料の定着は半年。またね。
843HG名無しさん:2006/07/19(水) 20:07:32 ID:5QC4hK79
>>840
てか素手で塗装してんの?
ちゃんとゴム手袋しないとダメだ
844HG名無しさん:2006/07/19(水) 23:59:38 ID:eK0ZGgfP
>>840
手袋しなきゃダメだぞ
最近はビニール手袋で良いのがあるからそれでもしる
塗料は乾いちゃうと結構落ちないけど
強いて挙げるならシトラスクリーンかな
あれは結構落ちる。
845HG名無しさん:2006/07/20(木) 00:05:34 ID:6UIM8kvI
>>844
俺は普通に素手だなwwww
親指の爪なんか筆塗りのパレット代わりに筆に着いたゴミとかなすりつけてるしw
ティッシュに溶剤付けて拭けば粗方落ちるし、風呂入って洗えば大抵落ちる。
846HG名無しさん:2006/07/20(木) 00:48:35 ID:P3bEH+nz
あ、いや・・・
ケミカルアレルギーってのもあるので
あんまり皮膚にダイレクトに科学溶剤を
手に吹き付けるのはどうかなー、と。

関係あるか分からんが、俺は食品アレルギーで
両手が結構大変な事になってて痒い・・・

まーアレルギー、出ない人はホント大丈夫だからなぁ・・・
847HG名無しさん:2006/07/20(木) 01:24:39 ID://vYHARX
それよりキットに指紋や脂つけるの防ぐのが目的かと思った<手袋
ま、ホントは両方だと思うけど
848HG名無しさん:2006/07/20(木) 02:22:21 ID:a88+64ha
エアブラシにガイアのツールクリーナー入れて汚れた手にプシューーッですよ。
これスースーしてフリスク並に気持ちええ。
849HG名無しさん:2006/07/20(木) 04:43:42 ID:AZ7CyfBv
>848
その手を鼻にあてがってスースーするともっとキモチよくなれるんじゃね?
850HG名無しさん:2006/07/20(木) 09:54:21 ID:irE/bsDV
ビニール袋に手を突っ込んでゴム手袋代わりにしてる俺は変ですか?
851HG名無しさん:2006/07/20(木) 11:49:04 ID:o0qDIDAd
ホビージャパンでポリパテ削りだしで作成とか書いてあるけど、ポリパテってどんなのですか?
スクラッチはデパートで売ってるチューブ式のパテ使ってるんですが、強度弱いし重いきがするー
市内の模型やで購入しようとしたらどこにも置いてないし…
もしかして通販限定?
852HG名無しさん:2006/07/20(木) 12:19:55 ID:teWs16gX
>>851
あなたの使ってるチューブ式のパテがポリパテの可能性が高いが、一応紹介すると
タミヤのポリパテ
ttp://tamiyashop.jp/shop/product_info.php?products_id=87027
ワークアソシエーションのモリモリ
ttp://www.work-web.co.jp/work01_moromori.html
スベスベ
ttp://www.work-web.co.jp/work02_subesube.html
ドロドロ
ttp://www.work-web.co.jp/work03_dorodoro.html

多分タミヤのポリパテが一番入手しやすく(普通の模型屋なら置いてあるはず)
さらに初心者が使いやすいようになってる
853HG名無しさん:2006/07/20(木) 12:20:43 ID:L9N6bEQ7
>>851バッカじゃね〜の。荒したいなら別でやれ。
854HG名無しさん:2006/07/20(木) 15:34:53 ID:o0qDIDAd
荒らしてすいませんでした。
ポリパテて缶とかに入ってるのかとおもってた
855HG名無しさん:2006/07/20(木) 15:46:20 ID:k6Fp+on6
そりゃプロ用のお徳用缶。
原型でもやらなきゃ半分以上使わないまま固まっちゃうだろうね
856HG名無しさん:2006/07/20(木) 17:09:11 ID:xYbe+9yd
>>854
デパートで買ったチューブ式が、質問してるポリパテだったらアホすぎでしょ?
自分の買った物くらいちゃんと書いて聞けばいいのに

あと模型店に無いなら>852のどれかを取り寄せして貰えばいい
まあ下手に置いてある場合は、古い場合があるから通販の方がいい時もある
857HG名無しさん:2006/07/21(金) 01:16:40 ID:mgGPsGgU
一番手ごろなのはタミャーのポリパテだなあ。
おもちゃ屋の店頭だと置いてないこともありうるから
近所にカー用品店があるなら、凹み補修用でホルツやSoft99のチューブ入りの奴が大概おいてある。
なんかのついでにでも買ってくりゃいい。
品質的にもまぁ、模型用途で売ってるものと比べても、使い込まないと違いがわからん程度の差だから。

多用する人間は切削性やコストパフォーマンス鑑みて自分の好みをチョイスするんだが
とりあえずそーいうのは後回しでいい。使って覚えろ。

缶入りのは安いのもあったりするが、模型用途だと大概持て余すのがオチ。
使いやすさや鮮度考えたら、さしあたりチューブ入りので大概事足りる。
858HG名無しさん:2006/07/21(金) 07:06:22 ID:iwKqcMKF
最近出た電撃ボビーのMGギャン無塗装仕上げなんだが……

ウォッシングとドライブラシについて使い分け(?)とやり方を教えていただきたい。
全くの初心者でし
859HG名無しさん:2006/07/21(金) 09:34:42 ID:ZJ6m791e
ウォッシングってのは汚し塗装のひとつの技法なんだけど
てーかその電ホにはやり方書いてないの?
無塗装仕上げってことは初心者講座とかじゃないのか

まあいいか、えーと
まずウォッシングな。
普通は塗装した上からやるんだけど無塗装なら一度ツヤありクリアーでで全体に
(似非塗装というか)コートしておくこと
使うのはエナメル塗料なんだが
特にガンプラはエナメルシンナーだと高確率で割る危険があるので
ZIPPOなんかのライターオイルや油絵の具の溶剤ペトロール
なんかを使ってシャブシャブに溶く。
(モノによってはダマみたくなる相性の組み合わせもあるんでその辺は気をつけて)

使う色は黒、ブラウン系が主だけどガンプラだしな、青とか紫使っても面白いかもしれん
で、シャブシャブに溶いた塗料をざーっと塗る
生乾きになったあたりで綿棒で拭き取っていくんだけど
ここで調子をつける。
面構成や陰影を見て仕上がりの視点誘導やらなんやら常に完成形を意識しつつ拭き取っていく。
濃さを変えてのブレンディングなんかもしてみたり

この辺は慣れとかセンスとかの問題になっていくんで数をこなすしかない。

ざっと塗ってざっと拭き取ったら全部落ちちゃうしな。

文字で書くとなげーな(;´Д`)
次はドライブラシ
860HG名無しさん:2006/07/21(金) 09:48:59 ID:ZJ6m791e
ドライブラシって技法はエッジ立てを塗装で見せようって手法

短く切りそろえた平筆に塗料をつけてそれを拭き取る。こすりつけて穂先がカサカサになるくらいまで、
この辺がドライブラシといわれる所以

一見塗料がついてないようだけど実は微細に残っている。これをこすりつてエッジやディティールを
浮かび上がらせようってワケだ。勿論、面に対しても行えるが

これを早いストロークでシャシャシャって感じで表面をなでるように筆を動かす。
最初は全く見えないだろうけど、というか一発で見えるほどだと塗料のつけすぎ
なで続けてるとうっすらとエッジが際立ってくるのがわかると思う
面に対して垂直に叩くようにおいていくやり方もある
こっちはタッチが残らないので面向きかな。グラデっぽい仕上がりを期待できる

使う色は普通下地の色より明るめの同系色
何段階もやるならグラデ気味に何色か作っておくといい

こんなとこか


861HG名無しさん:2006/07/21(金) 10:22:41 ID:mgGPsGgU
↑なあ、一生懸命答えてるところ悪いんだが
googleで「ウォッシング」「ドライブラシ」と入れてenter押しゃあ9割方解決しちまう事だぞ。
画像付きでわかりやすいしな。

なんでも懇切丁寧に答えりゃいいってもんでもねぇと思うんだがどうよ。。
862HG名無しさん:2006/07/21(金) 10:35:53 ID:G6ikk9HE
ここには人に教えることに幸せを感じる
「おせっかいさん」が多数いらっしゃいますからw
863HG名無しさん:2006/07/21(金) 10:37:23 ID:ztrFfBvV
つか塗装のことならこっちのがいいかと
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1148198464/
864HG名無しさん:2006/07/21(金) 10:45:54 ID:JFToGntM
>>861
だな。
プラモのプとか、塗装に関する初心者向けの本だってあるし。
このスレでわざわざ「全くの初心者でし」とか強調してるような奴が
20〜30行の文章だけで理解する気になるとはどうしても思えない。
長文を書く情熱を他のことに使えばお互い有意義だろ。

でさ、自分にも覚えがあるんだが、こういう見当違いの丁寧なレスは
初心者を卒業するかしないかって頃にやりたくなるんだわ。
自分の覚えた知識をさりげなく自慢したいという気持ちが先走って
そのレスが誰のためになるのかという点に考えが及ばない。
865HG名無しさん:2006/07/21(金) 11:08:34 ID:pvVjOL/n
もうガッカリですよ
866HG名無しさん:2006/07/21(金) 11:31:09 ID:XeCBPFST
なんか>>861-864はイヤな流れだな
んなこと言い出したらほとんどの回答が「○○でぐぐれ」になっちまわねぇ?
「○○でぐぐってもいい」とか他の方法を提示するんならまだしも
>>859-860の書いてることに間違いがあるわけでもないのに、
回答を全否定するってのはどうなのよ?
867HG名無しさん:2006/07/21(金) 11:38:30 ID:iwKqcMKF
>>859-860
dクス。やり方は大まかで悪いが理解した。あとは慣れだな。

一応言っておくが、ウォッシングとドライブラシに関して全くの初心者なだけであって全くのガンプラいじった事ないわけじゃねぇからさ、書き方悪くてすまんな。
今まで普通にウェザリングしかやった事ないからちょいと疑問に思ったんよ。

てか『ググって解決』ていわれりゃそれまでだが……このスレの存在意義なくねぇか?それなら。
868HG名無しさん:2006/07/21(金) 11:40:36 ID:Zlayc6Sc
■ゆとり世代総合スレ@模型板■
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1127832967/

そろそろ出番みたいなので置いときますね
869HG名無しさん:2006/07/21(金) 11:41:19 ID:iwKqcMKF
被りスマソorz
870HG名無しさん:2006/07/21(金) 11:56:10 ID:wIAw0rby
そもそも人に何か質問する文章とは思えないしね。>858
871HG名無しさん:2006/07/21(金) 12:09:10 ID:ZJ6m791e
そうかい?
文読む限りは>>864みたいな悪意は感じなかったんで一生懸命書いてみたんだが
872HG名無しさん:2006/07/21(金) 12:13:40 ID:pA4A1moQ
ホワイトサーフェイサーを吹いたんですけど、全体的にかなり垂れてしまったんで
一度全部落としたいんですけど、簡単に落とせること出来ないですか?
873HG名無しさん:2006/07/21(金) 12:33:16 ID:hCr9a4Sk
>>872
シンナー風呂(模型用のシンナーな。)にドボン。弊害はあるかも知れんがそれは俺にとって関係の無い話だ。
ただお前さんが望む答えを書いてるだけ。
874HG名無しさん:2006/07/21(金) 12:34:42 ID:pvVjOL/n
まぁ、いいんじゃね!質問スレなんだからさ。それに回答してる人を攻撃するのはやめようぜ。
これじゃ答えてくれる人居なくなるぞ。どんだけ上級者だろうが初心者をバカにするのはだめでしょ?

>>872できないよ!ガリガリしかないよ!それが一番ベストだね!頑張れ!!
サフはスーッ!スッ!スーッ!だからね!
875HG名無しさん:2006/07/21(金) 12:36:39 ID:G6ikk9HE
>>874
> どんだけ上級者だろうが初心者をバカにするのはだめでしょ?

>>873に言ってあげてくださいw
876HG名無しさん:2006/07/21(金) 12:40:08 ID:pvVjOL/n
>>875もうマジね・・・びっくりしましたよ。何か嫌な事があったのか、こんな所でね・・・。
恥ずかしくないのかしら?
877HG名無しさん:2006/07/21(金) 14:31:20 ID:/bB5HTEG
873は、人と話をしたことなおんじゃないの
友人もいないだろ
人間として失格
878HG名無しさん:2006/07/21(金) 15:04:28 ID:0qBfvdJY
>>人と話をしたことなおんじゃないの
           ^^^^^^^このあたりに注目
879HG名無しさん:2006/07/21(金) 15:07:20 ID:iwKqcMKF
てかsageてないあたりに注目
880HG名無しさん:2006/07/21(金) 16:18:45 ID:9pfYPRXK
>>878
業界の人だぁ
881HG名無しさん:2006/07/21(金) 17:17:02 ID:v+cU78QM
みんなここのスレタイを声に出して読んでみるといいよ
882HG名無しさん:2006/07/21(金) 18:12:50 ID:e4AGOw0D
まったくの初心者の救済スレ

・・・とみせかけて初心者の質問をネタに経験者同士が罵りあうスレ?
883HG名無しさん:2006/07/21(金) 18:50:29 ID:hCr9a4Sk
>>877
お前ごときにどうこう言われる筋合いは無いよ。

見たことも遭った事も無い人間を「失格」と断言出来るほどお前は偉人なのかい?

884HG名無しさん:2006/07/21(金) 18:52:01 ID:hCr9a4Sk
>>883は無かった事にしてくれ。反省している。
885HG名無しさん:2006/07/21(金) 19:01:28 ID:4WL5BBAZ
啓蒙したがる基地外と
答える気のない荒らしと
荒らしをヌルーできないバカは消えてくれ
ここは初心者の質問に答えるだけのスレだ
それ以上でも以下でもない
Q→Aだけの流れでいい
886HG名無しさん:2006/07/21(金) 19:40:27 ID:pvVjOL/n
>>885そうそう仕切ることも無かろう。そんなことを言うからダメなんだよ。
887HG名無しさん:2006/07/21(金) 20:08:33 ID:uLP6WFmE
と、886が仕切る事も無かろう

>>そんなことを言うからダメなんだよ。
888HG名無しさん:2006/07/21(金) 20:31:08 ID:sxJQk9Vj
アタイ阻止
889HG名無しさん:2006/07/21(金) 20:44:51 ID:I1yD6s20
アクリル、ラッカー、エナメル混ざると危険が危ないですか?
890HG名無しさん:2006/07/21(金) 20:58:24 ID:uLP6WFmE
ドキがムネムネします
891HG名無しさん:2006/07/21(金) 21:54:51 ID:kegwVdUH
>889
混ぜたものの処理をどうしたらいいかなんて聞いてこないように
892HG名無しさん:2006/07/21(金) 22:01:02 ID:I1yD6s20
>>891
どう〜する〜の〜?
青く眠る〜水では〜そっと落とせないよな?
893HG名無しさん:2006/07/21(金) 22:09:08 ID:G6ikk9HE
>>889
臭い異臭で頭痛が痛くなります
894HG名無しさん:2006/07/21(金) 22:35:35 ID:DfI20qNj
機嫌悪く初心者叩く人は、きっと生理なんだよ。イライラしちゃうらしいよ。
895HG名無しさん:2006/07/21(金) 23:53:57 ID:gG2SM+mG
>>858,859
今更どーでもいいかも知れんけど、電穂のウォッシングは
つや消しクリアー吹いて薄めたエナメル塗りっぱなし(拭き取らない)の、全体の色調落とすやり方になってる
確かにこっちの方が簡単だ
あんまり普通じゃないけどな
896HG名無しさん:2006/07/22(土) 00:12:47 ID:DppPrrxE
>>874
ガリガリだけじゃわからん

>>872
シンナーに漬けるとプラモが脆くなる可能性があるから薄め液で拭き取る方がいいと思う
というかホワイトサフはパーツ単位に吹くのが普通だが組んだ状態で吹いちゃってる?
パーツ単位なら紙やすりで落とすのが一番いいけど全部組んだ状態なら薄め液をめんぼうやティッシュにつけて拭き取った方がいいかも
897HG名無しさん:2006/07/22(土) 00:34:11 ID:juJ7bzqj
>>895
d。
電撃ボビーには『払拭した跡を残す感じで』みたく書いてあったがうまくできなかったのよ。
どんくらい乾燥させたらいいかもわからなくてな。
結局、ウェザリング材で代用(?)してドライブラシは色鉛筆の白を使ったわけだが。
898895:2006/07/22(土) 00:46:14 ID:aF8JkCYK
>>897
スマン、記事はほとんど読んでなかった(マテ
一応拭き取ってるね
でもかなり残ってるんで、濃度調整して塗りっぱでもよさげ
この辺は乾燥具合も含めて練習あるのみと思うんで、自分で色々試してみるのがいいかと
この仕上げならやり直しもしやすいし(クリアーから吹き直す必要があるかもだけど)
ちなみにオレは溶剤にジッポオイル使ってる都合もあって、完全乾燥後拭き取ってる
899HG名無しさん:2006/07/22(土) 01:05:14 ID:juJ7bzqj
とりあえず安いキットで練習してみる。

Zippoオイルかぁ……普通にエナメル溶剤使ってるんだが比べてみようと思う。サンクス。
900HG名無しさん:2006/07/22(土) 01:23:01 ID:Qw2peGB4
オドレスペトロールはいいぞ。
何しろ臭いがほとんどしないから。
ただし、換気はエナメル溶剤と同じで必ず必要。
901HG名無しさん:2006/07/22(土) 02:28:15 ID:aF8JkCYK
エナメル溶剤は割れるからな・・・特にウォッシングはヤヴァイ
902HG名無しさん:2006/07/22(土) 03:15:27 ID:HXVkzXNI
そんな時こそコピックモデラー
903HG名無しさん:2006/07/22(土) 04:38:30 ID:aF8JkCYK
アレはアレでラッカー皮膜剥げるからなー
オレが下手なだけかも知れんけど
904HG名無しさん:2006/07/22(土) 05:19:29 ID:0p4eZcrw
いや、強くこすればなんぼラッカーでも剥げるって
ウォッシングにせよスミイレにせよ
念のためクリアーで一膜作っちゃった方がいい
905HG名無しさん:2006/07/22(土) 05:38:00 ID:aF8JkCYK
いや、そんな強くこすらんでも剥げるんだが、アレは
なのでオレ的にはエナメル(溶剤はライターオイルか油絵具用)の方がラフに使えて安心

まぁ念のためクリアーで一膜作っちゃった方がいいのは確かだね
エナメル溶剤だってこすりゃ剥げるのは一緒だし

リアルタッチマーカーだとそこまで強くは無いのかな
906HG名無しさん:2006/07/23(日) 22:20:58 ID:Umr91fVN
age
907HG名無しさん:2006/07/23(日) 22:27:50 ID:zMEwpph2
908HG名無しさん:2006/07/23(日) 23:27:51 ID:43y8f/qX
金属のリベットとかパイプとか球って何処で入手でいるのですか?
オセーテエロイシト
909HG名無しさん:2006/07/23(日) 23:49:36 ID:6jCHuff6
ビーズコーナー つぶし球でググれ
910HG名無しさん:2006/07/24(月) 01:05:06 ID:2WvjaNMD
>>909
dクス〜28100HITね
絞りきれん


911HG名無しさん:2006/07/24(月) 01:15:29 ID:tTFKWOHy
あー検索できないバカって居るよね。
パソコン教室で教えて上げるべきだと思う。
912HG名無しさん:2006/07/24(月) 02:22:01 ID:4Z1piboV
もうアホかと・・・・・。
913HG名無しさん:2006/07/24(月) 04:20:04 ID:R87fXwxR
夏ですね><
914HG名無しさん:2006/07/24(月) 07:22:13 ID:x3H+TBvk
あの〜
エナメル塗料をライター用のオイルで薄めてスミ入れしているんですけど
うまく塗料が溝を流れてくれません・・・
もっと薄めないとダメなのですか?
915HG名無しさん:2006/07/24(月) 07:49:41 ID:QZqnv/Ig
うん
あと、溝を深く彫り直すとなお良し
916HG名無しさん:2006/07/24(月) 09:51:36 ID:x3H+TBvk
溝彫りは塗装前と塗装後どっちがよかと?
917HG名無しさん:2006/07/24(月) 10:01:22 ID:0RuES2zC
後のが良いにきまっちょるけん
918HG名無しさん:2006/07/24(月) 10:25:51 ID:x3H+TBvk
レス
おおきにどすえー
919HG名無しさん:2006/07/24(月) 12:38:51 ID:qgd9RplG
>908
金属球だけでいいなら
【舟辺精工】
ttp://www.pluto.dti.ne.jp/~funabe/index.html
0.3mmとかの極小球もある。
小さいのはステンレス製のみ。

他にもビーズ屋とかハンズとかでいろんなの売ってるから
気長に探すべし。
920HG名無しさん:2006/07/24(月) 14:42:08 ID:x3H+TBvk
シャドー吹きとスミ入れはどっちが先どすか?
921HG名無しさん:2006/07/24(月) 14:54:45 ID:L9PXCvcy
>920
>1
ランナーやプラ板などを使って自分で実際に試してみてください。
やってみるとあっさりわかることも多く、そのような質問はスレの無駄です。
それでも分からないことはここで遠慮なく聞いてください。
922HG名無しさん:2006/07/24(月) 15:21:43 ID:rf03pIYM
難度か物議を醸し出した話題ではあるけど
自分で試すより聞いたほうが早いこともある。

>>920
溝彫りなんかの基本工作は塗装前
シャドーは拭き取ると後が残るからスミイレ後
923HG名無しさん:2006/07/24(月) 16:14:31 ID:EA7mzh4J
最終的にグロス仕上げにするんだったら、シャドー>クリアラッカー>墨入れ
の方が妥当だったりする。
そういった手順は場合によって変わる。
924HG名無しさん:2006/07/24(月) 16:47:00 ID:x3H+TBvk
スミ入れゝシャドーゝクリアーの順でおk?
925HG名無しさん:2006/07/24(月) 17:37:50 ID:LsbwQbCY
イレズミ
926HG名無しさん:2006/07/24(月) 17:56:57 ID:qgd9RplG
ぺかぺか仕上げするとき溝がクリアーで埋まる危険がある。
深く掘るか先にスミ入れする。
927HG名無しさん:2006/07/24(月) 18:47:11 ID:2WvjaNMD
>>919
ありがとうございます感謝
928HG名無しさん:2006/07/24(月) 20:47:31 ID:x3H+TBvk
シャドー吹きしてたんだけど塗料薄め過ぎたみたい・・・orz
垂れまくってもう何がなんだか・・・
ヤケになってそのまま全部塗りましたwww
なんか泥だらけ風になっちゃった
はぁ〜(´Д`)
929HG名無しさん:2006/07/24(月) 21:18:27 ID:QZqnv/Ig
その場合は薄めすぎは原因の一つではあるが、直接原因じゃない
薄めすぎて一回じゃ色がつかないからと一度に一箇所に吹きすぎたのが原因
薄いなら薄いなりの塗り方(その都度乾燥させて色がつくまで薄く何度も吹く)をすれば問題ない
せめて試し吹きしてれば気をつけたと思うんだが、慣れとか必要だと思うんでがんばって練習

失敗した時は1000番以上のペーパーや無水アルコールなどでシャドー色だけ剥がす
勿論下地色まで剥がしちゃうこともあるんで、その場合は下地色から塗りなおし
下地:ラッカー、シャドー:水性アクリル或いはエナメルみたいに別系塗料で塗るとリカバリは楽じゃないかと思う
(やったことは無いが)
930HG名無しさん:2006/07/24(月) 21:24:41 ID:x3H+TBvk
スモークだけでシャドーは色合いはやっぱ薄いのかな?
スモークにブラックやグレーを混ぜちゃった方がいいのかな?
931HG名無しさん:2006/07/24(月) 23:03:56 ID:EA7mzh4J
ンなもん色味によるし、実際に調色試し吹きして試してみろとしか言えないわ。

>>928
発想を逆転させるんだ、こんどはその上から逆に元の地色で明るいところを吹くんだ。。
932HG名無しさん:2006/07/24(月) 23:05:42 ID:eXGJJTsG
>>928
啓蒙するつもりは無いがその失敗によって一つ学習できたんだ
手を動かさず聞くだけでわかったつもりのなんちゃってモデラーより1.2倍立派(当社比)だ
そうして思い通りの作品が出来上がったときの感慨は表現できんよ
933HG名無しさん:2006/07/25(火) 02:10:18 ID:T6nnT+cb
スジ彫り用にケガキ針を購入しようと思っているのですが
オススメの商品等教えていただけますか?
934HG名無しさん:2006/07/25(火) 02:18:27 ID:9XCTjmbt
>>931
それ何ていうmax塗り?
935HG名無しさん:2006/07/25(火) 03:30:50 ID:9Avjy1Ex
MAX塗りの途中でめんどくさくなって、ベタ塗りに移行するのはよくある事。
936HG名無しさん:2006/07/25(火) 04:36:01 ID:b/QZHRbz
>>933
ハセガワトライツールのモデリングスクライバー
937HG名無しさん:2006/07/25(火) 07:17:04 ID:DOrN19y/
>>928だけど
やっぱ水性だからあんまり薄めないでよかったのかな・・・
塗料:薄め液=1:5ぐらいはやった希ガス
938HG名無しさん:2006/07/25(火) 07:29:59 ID:o3iBLhyl
>>937
プラモに吹く前に試し吹きはやっぱ必要だよ
プラ板でもいいし、最悪ティッシュでもいい
 
あと1:5だとやっぱ薄すぎる気がする スモークは元々色薄いし。
1:3くらいで3回くらい吹いて色が乗るくらいが丁度良いんじゃないか
939HG名無しさん:2006/07/25(火) 07:35:00 ID:bXxH/F6b
>>937
シャドーの色が強すぎる時には
調色してボディーカラーとの明度差を少なくするか
薄め液でなくクリアーを混ぜて色を薄くするのだ。

試し吹きをして発色の確認をするのは必須。
940HG名無しさん:2006/07/25(火) 08:12:52 ID:DOrN19y/
水性でも1:3で大丈夫ですか?
941HG名無しさん:2006/07/25(火) 09:01:19 ID:nvZm9Sor
>>940何がしたいんですか?
942HG名無しさん:2006/07/25(火) 13:17:47 ID:TAnG2ctS
>940
>1
質問するときは、自分の使ってる物、塗料、を最初にちゃんと書く、
次に何をやったらどういう問題が出たのか状態を説明して質問しろ

落ち着いて質問して レスが付いたら良く読め
それで分からない箇所があったら即質問じゃなく、まずお礼を書け
943HG名無しさん:2006/07/25(火) 15:09:10 ID:DOrN19y/
あの〜あれですよ。
アクリル(水性)のスモークを1:3に薄めてシャドー吹いても垂れませんか?
缶使っているんで・・・
944HG名無しさん:2006/07/25(火) 15:39:23 ID:nvZm9Sor
>>943ねぇ、大丈夫?そんなの垂れないように吹けばいいだけじゃね〜の?
厨房じゃね〜んだろ?自分でまずプラ板とかランナーとかで実験してみろよ。
945HG名無しさん:2006/07/25(火) 15:40:50 ID:QYHtlAiY
■参考になるサイト
ガンプラ初心者スレ総集編
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/2495/

みてたら漏れも作りこんでみたくなっちゃったよ
最近ガンダムの完成品(GFFとか)買いだしてプラモの方にも興味出てきたんだよね
んでHGUCのGP02見て凄い作りたくなってきたんだ

ガンプラ買うの、つっても買ってもらったんだけどνガンダムの劇場公開時にνとギラドーガ
おじさんに買ってもらった時以来だな、いやいや懐かしい
おじさんは合わせ目消して色もちゃんと塗ってる横で色も塗らずにちょこちょこ作ってたっけ
亡くなっちゃたけど今も元気なら一緒に色々話しながら作れたんだろうなぁ

とりあえずここ熟読してGP02買って来るわ
完成したら(出来るのか?・・・)うpするんで辛辣に批評してくれ(`・ω・´)ノシ
946HG名無しさん:2006/07/25(火) 15:58:49 ID:CsXf1sAi
ガンバレ。
GP02は最近のHGUCの中でも屈指の塗りにくさだから、
27日に発売される模型誌を熟読してから作業に取り掛かったほうがいいと思う。
あとHGUCスレのほうでも話題になってるが間接の扱いが難しいのでそこも気をつけて
947HG名無しさん:2006/07/25(火) 16:22:12 ID:hzu3LhAj
…もう売ってるぞ?>模型誌
三誌とも25日。
948HG名無しさん:2006/07/25(火) 16:23:37 ID:/gOOR/ZM
>>943
垂れないように吹け。下手糞が吹けば濃い目でも垂れるときは垂れる。
缶かコンプかはこの際無関係。
949945:2006/07/25(火) 16:45:33 ID:QYHtlAiY
>>946
なんと!屈指の塗りにくさとは・・・
HGUCスレも見てましたが関節折ってる方結構いますね・・・俺も達磨にしちましそうだ
模型誌穴があくまで覗いたほうが良さそうですね
必要工具とかあれこれ書いてるの見てたら遠足の前日のwktk感で我慢汁がびゅっびゅ出てきてまってりょすぇdrfgtyふじこlp;@

>>946
早売りじゃなくて今日発売なのかな?とりあえず本を買って来る事にします


慣れたらめちゃくちゃカコイイギラドーガ作ってやるぜ
950HG名無しさん:2006/07/25(火) 16:52:55 ID:nvZm9Sor
>>949頑張れ。
951HG名無しさん:2006/07/25(火) 18:43:50 ID:hzu3LhAj
>>849
モグラがオススメ。いろいろ付いてる。
952HG名無しさん:2006/07/25(火) 18:51:53 ID:JRAArY5F
>>949
きもーい
953HG名無しさん:2006/07/25(火) 19:07:42 ID:87lUZa9K
今月号のモデルグラフィックスがGP02特集だから買っとけ
954HG名無しさん:2006/07/25(火) 19:49:48 ID:2uQB3oTR
ABS専用接着剤はスチロール系の接着剤と同じように接着すればよいのでしょうか?
2回ぐらい塗ってもムニュ付けにならず、接着面の間が透明になってしまいます。
御教授お願いします。
955HG名無しさん:2006/07/25(火) 19:58:40 ID:yB+jghQk
おそらくガンプラを組み立ててるんだろうと勝手に判断してレス

>954
ガンプラに使われてるABSはなんか特殊らしくてABS専用接着剤だとうまく接着できない
むしろ普通のプラ用セメントか何かを使った方がいい
956HG名無しさん:2006/07/25(火) 20:44:46 ID:nINolE+u
>>955
スチロール用でも流し込みタイプじゃないと樹脂成分が入ってるから駄目なんじゃなかったっけ?
957HG名無しさん:2006/07/25(火) 21:39:09 ID:/gOOR/ZM
一般ABS用接着剤はあんましお勧めしない。
瞬着がいいんじゃね?って意見は良く聞く。俺もそー思う。
958HG名無しさん:2006/07/25(火) 21:42:59 ID:DQIjHCqT
オレもガンプラABSは瞬着が一番無難な気がする
959HG名無しさん:2006/07/25(火) 21:49:03 ID:TxFWx1PG
>>955
救済スレ(ガンプラ用)ってことが判断基準にはならんだろうか

俺は普通に流し込みでやってる
普通に流して普通に接着できるぞ
960HG名無しさん:2006/07/25(火) 23:11:20 ID:9k53mzff
欲しいパーツがあって注文しようと思うんですけど、とりあえず欲しいパーツの金額+各部品事の郵送料分でいいんですよね?なんか郵送料が高すぎな気がするんですが…。
MGエールストライクのパーツなんだけど、もし取り寄せ不可とかだったら嫌だなぁ。
961HG名無しさん:2006/07/25(火) 23:13:55 ID:nINolE+u
>>960
こっちへ
バンダイにガンプラのパーツ注文したことある?Part2
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1144413032/
962HG名無しさん:2006/07/25(火) 23:27:51 ID:C4IoHSa3
厳密にはプラモデルの質問では無いのですが
タミヤ薄刃ニッパーを購入しました。

値段も決して安いものでも無いので、出来る限り長持ちさせたいのですが
メンテナンスでアドバイス等ありましたら教えて下さい。

自分は現在
厚いプラスチックは切らない
刃の部分は手で触らない
使い終わった後はプラスチックのゴミをティッシュで拭き取る
この程度ですが他にも良いメンテナンスはありますか?
963HG名無しさん:2006/07/25(火) 23:49:15 ID:/gOOR/ZM
他に特にないねえ・・・油差す訳にもいかんし。
噛み合い調整のネジでもついてりゃいいんだけど。

まぁ気をつけて使ってりゃ、それなりに長くは使えると思うよ。
964HG名無しさん:2006/07/25(火) 23:57:17 ID:nvZm9Sor
ニッパーくらいで何を言うか・・・。
965HG名無しさん:2006/07/26(水) 00:13:53 ID:z4+9Z7CP
>>961
サンクス、そちらにいってみます。
966HG名無しさん:2006/07/26(水) 02:19:46 ID:TdSe1VNm
>>955
ABS用の普通のセメントでも問題ありませんが・・
967HG名無しさん:2006/07/26(水) 06:12:25 ID:N5o2sdsm
>954
つ タミヤ流し込み(緑キャップ)
968HG名無しさん:2006/07/26(水) 06:48:40 ID:zCMgjX5r
>>962
ニッパーは消耗品だから乱暴に使うのは言語道断だが
普通に使ってへたるのは仕方ない 道具はケチらず使え が
上手くなるためのコツだ
969HG名無しさん:2006/07/26(水) 12:54:31 ID:lWIlKq1Y
>>962
二ッパーを長持ちさせたい場合は、答えは1つ

二ッパーを使用するなて事
970HG名無しさん:2006/07/26(水) 13:36:41 ID:yVf0Vbkj
新スレどうする?
971HG名無しさん:2006/07/26(水) 14:38:12 ID:bv8/6c2Z
>970
頼む。
972HG名無しさん:2006/07/26(水) 22:19:58 ID:zCMgjX5r
無塗装派の人ってヒケ処理はどうしてるの?放置?
973HG名無しさん:2006/07/26(水) 22:24:03 ID:UiA66K7M
>>972
逆に塗装しないで治せる上手いヒケ処理の仕方が有れば是非ご教授頂きたい。
クリヤーパーツのヒケ処理に応用できるかも知れないから。
974HG名無しさん:2006/07/26(水) 22:45:09 ID:24nXBQtI
>>927
見なかったことにする。
もしくはダメージ表現と脳内変換。
975HG名無しさん:2006/07/26(水) 23:01:22 ID:S3BwxYqC
あまり深くなければペーパーがけで消す
深い時は諦める(一応ペーパーがけで減らすが)
976HG名無しさん:2006/07/26(水) 23:15:47 ID:4yS4Hawe
1 気にしない
2 スジ彫りしてスミ入れする
3 余ったデカールやシールを貼る、シールの余白を切って貼る

私はもっぱら1です
遠くから見れば気にならないし
977HG名無しさん:2006/07/26(水) 23:24:54 ID:TdSe1VNm
所で無塗装派と簡単フィニッシュ派と全塗装派の割合はガンプラモデラーでどのくらいになるの?
4:3:3くらい?
978HG名無しさん:2006/07/26(水) 23:37:02 ID:bfl+k3b/
>>966
>>954に対する>>955-959って流れに、「問題ありませんが・・」ってな書き込みだけで何がしたいん?
どうせならムニュ付けできるその普通のセメントとやらの銘柄でも紹介すれば役に立つのに
979HG名無しさん:2006/07/27(木) 09:35:30 ID:3kkmcCaP
ミスった!
デカール貼る前にコートしてしまった・・・
980HG名無しさん:2006/07/27(木) 10:08:41 ID:sIJOgbwC
>>972
ペーパーでなんとかなるなら、それで済ませる
どうしても凹む場合は、瞬着たっぷり盛って完全乾燥を待ってからペーパーがけ
微妙に色合い変わっちゃうけど、気にしないようにしてるwww
981HG名無しさん:2006/07/27(木) 15:49:43 ID:w8x6sgy8
>978
餌を与えないで下さいw

>979
つや有りならそのままデカール貼って、もういちどコートすればOK
つや有りクリアー→デカール→つや消しクリア なんて作業をする人もいるし

つや消し吹いちゃった場合は、一度つや有り吹いてからデカール貼ったほうがいい
つや消しの面にデカール貼ってもうまく密着しないよ
982HG名無しさん:2006/07/27(木) 17:18:24 ID:9DxLXXK5
つや消しでも
マークソフター→デカール→乾燥→再コート
の流れでいけまっせ
983HG名無しさん:2006/07/27(木) 17:44:40 ID:Aeh0+CFv
そんなに切ってないのに、後ハメしたらなんかユルユルになりました。
できるだけキツクしたいんだけど、どうすればいいの?
984HG名無しさん:2006/07/27(木) 17:49:48 ID:RR59X1bv
>>983もう一個買う。
985HG名無しさん:2006/07/27(木) 17:54:01 ID:L36Nqw0A
>984

何処を後ハメ加工したかしらんけどに軸を舜着塗って太らせろ
それでもだめならパーツ請求
986985:2006/07/27(木) 17:54:55 ID:L36Nqw0A

>984じゃなくて>983だった。
987HG名無しさん:2006/07/27(木) 17:57:48 ID:lWbLNIKL
>983
>8
キット名も場所も書かずに、どうすればいいとか言ったって・・・

後ハメのデメリットです諦めましょう
988HG名無しさん:2006/07/27(木) 18:15:03 ID:Aeh0+CFv
了解。諦めますた。
989HG名無しさん:2006/07/27(木) 19:41:59 ID:RR59X1bv
もうアホかと・・・。
990HG名無しさん:2006/07/27(木) 19:57:27 ID:UBbOCPkX
>>989
いちいちつっかかっても仕方ないよ
相手しないかテンプレ読めで対処するしか
991HG名無しさん:2006/07/27(木) 19:59:30 ID:RR59X1bv
>>990まぁね。夏だからかな?>>987が少し助けてやるような事を書いてもあれですからね・・・。
992954:2006/07/27(木) 22:17:50 ID:iMxfDCum
皆様、親切に御教授ありがとうございました。

製作しているのはストライクノワールを簡単フィニシュで仕上げるため
脛部分が接着面大きいABSなので合わせ目がでないようにしたいと思い。相談いたしました。

流し込み接着剤を買って使用したいと思います。

それでは失礼致します。

993HG名無しさん:2006/07/27(木) 23:22:24 ID:YwCVXA0X
やべ、夏に備えて次スレをたてないと。
誰立てる?俺でいいか?
994HG名無しさん:2006/07/27(木) 23:27:18 ID:5JumMgoN
なんで夏に備えるかわからんが
よきにはからえ
995993:2006/07/27(木) 23:33:05 ID:YwCVXA0X
すまない。
初めてこのホストではたてられないといわれた。 orz
これまでは立てられたのに。

申し訳ないがだれか立てておくれ。
>>994
夏は厨が学校休みでしょ。
996HG名無しさん:2006/07/28(金) 01:42:17 ID:VoRIYH6i
今日ここはじめてみた者だけどたてていいかな?
合わせ目消しぐらいしかできないけど。
997HG名無しさん:2006/07/28(金) 01:53:04 ID:VoRIYH6i
たてといた
>>1-8でできなかったけど後はよろしく
998HG名無しさん:2006/07/28(金) 02:10:39 ID:PwmdFFWK
誘導よろ!
999HG名無しさん:2006/07/28(金) 02:12:45 ID:c8ESuAtG
まったくの初心者の救済スレ(ガンプラ用)39
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1154018741/l50
1000 ◆MSN04/F3WE :2006/07/28(金) 02:12:58 ID:hRhNjcvo
メポー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。