■POWER4ベースの次世代PowerPCを語るす vol.3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1MACオタ
来るMicroprocessor Forumで発表される新型PowerPCを語るす。
http://www.mdronline.com/mpf/
現在手に入るもっとも詳しい情報わeWeekのこの記事す。
http://www.eweek.com/article2/0,3959,543317,00.asp
コードネーム"GPUL" (Gigaprocessor Ultralite)わ本当か?
謎のバスアーキテクチャ"Apple PI" (Apple Processor Interconnect)とわ?
SONY-IBM-東芝連合のCellやMotorola G5の話も歓迎するす。
前スレ等わ>>2を参照して欲しいす。
2名称未設定:02/09/22 01:48 ID:T0iEQgTR
3名称未設定:02/09/22 01:50 ID:h87zyknM
うんこ
4名称未設定:02/09/22 01:51 ID:h87zyknM
処女とやりたい。
5MACドザ ◆6l6yJHSI :02/09/22 01:53 ID:6p2ttI9R
オタが最適化に異様なまでに執着するのは、
・PowerPC G4の整数/浮動小数点演算性能は平凡で、クロックの分だけ
 Pentium4が有利。だから最適化されていない部分は省きたい。
・SSE/SSE2よりもAltivecは高速だから、Altivec最適化の効く範囲では
 PowerPC G4有利なスコアが出る。
こういった事情があるから。

http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1031041938/489
6名称未設定:02/09/22 02:39 ID:aNJS6z0L
まんこ
7名称未設定:02/09/22 02:40 ID:aNJS6z0L
少女とやりたい。
8大親切:02/09/22 03:55 ID:fFI9hsxJ
普段、自作板をのぞくことは家訓で禁じている人で
MACオタの大ファンなひとのために。
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1028558767/763-
9名称未設定:02/09/22 04:49 ID:3j3iGlR9
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1030287945/l50

こんなんありましたけど・・・
まぁ、いいか〜
10名称未設定:02/09/22 08:26 ID:9YPjR3GZ
全然よくねぇよ。
11名称未設定:02/09/22 08:48 ID:rxMjEzH1
前スレ自体が重複スレだろ
異論があるかもしれんが
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1030287945/l50
を使うのが2Chにも優しいはず。

独りよがりの主張の為に無駄にスレ立てをしたオタの罪は重い
12名称未設定:02/09/22 08:54 ID:fFI9hsxJ
重複スレということで削除依頼を出してもいいかもしれないね。
13名称未設定:02/09/22 09:27 ID:bgUUH364
>>11
スレの数は鯖の負荷とはほとんど関係ねぇよ
影響するのは(特に煽りの)レスの数
重複スレを嫌うのは見る人が混乱するからだろ
thml化された時に煽り満載のスレから
必要な情報を見つける方がかったるい
1413:02/09/22 09:29 ID:bgUUH364
一応
○ html
× thml
15名称未設定:02/09/22 10:12 ID:fFI9hsxJ
>>13
ん、同じ目的のスレが二つ=他のスレがそれだけ落ちやすくなる
といったこともあるけど。

subback.htmlなどの生成もあるので、
スレッドが一つたつだけでは、大して負荷はない、というのは
やや言い過ぎかと。
16名称未設定:02/09/22 12:35 ID:lLX75LOY
ほぼ同時期に立ったのに、未だに150もいってねぇスレのほうが重複で削除対象だろう?
てか、需要ないじゃん。
17名称未設定:02/09/22 15:07 ID:xcKYmyBd
>>16
それは、当初のMACオタによるジエンぢからとトカゲノシッポぢからの賜物かと。
結局は、2chにおける自らを神としての地位を欲しての、きわめて自己中な行為だし。

あ・・・ もしかして、オタのジエンぢからさんなのかな?
18名称未設定:02/09/22 15:16 ID:fR7pEw5w
重複スレッド警報
こちらへ移動してください↓
POWER4ベースの次世代PowerPCを語りましょう2
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1030287945/l50

関連スレ
厨大好き・Power4搭載PowerMacを語るスレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1026144252/l50
19名称未設定:02/09/22 15:20 ID:fR7pEw5w
>>16
粘着嵐が重複スレをあげ続けた結果です。
「前スレ」■POWER4ベースの次世代PowerPCを語るす vol.2 の、
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1030338323/14-15
を見よ。

POWER4ベースの次世代PowerPCを語りましょう2
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1030287945/l50
スレ番号を見ればこちら↑が早く、正統であるのがわかります。

20名称未設定:02/09/22 15:34 ID:/6aGXKGw
あげ
21Macオオタ:02/09/22 16:08 ID:QbW4vs6L
祭の予感?
22名称未設定:02/09/22 16:16 ID:fR7pEw5w
>>20
重複スレッド警報
こちらへ移動してください↓
POWER4ベースの次世代PowerPCを語りましょう2
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1030287945/l50

関連スレ
厨大好き・Power4搭載PowerMacを語るスレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1026144252/l50
23名称未設定:02/09/22 16:23 ID:+ZZziLYw
↑なんか、頑張って学級委員長に立候補するやつを思い出した
24名称未設定:02/09/22 16:25 ID:xpW9FGNf

1か月も前に立って、ぜぇんぜん消化されないスレに
誘導するなんざ、ドザの面目躍如ですかのぉ

後出しでも大きな声で騒いでれば、そのうち騙された
ヤシだらけになる、っちゅうかんじ
25名称未設定:02/09/22 16:30 ID:hc9qpjHY
fR7pEw5wは誘導したけりゃ、皆が集まるネタを提供すればいいんだよ。
26MACドザ ◆6l6yJHSI :02/09/22 16:32 ID:6p2ttI9R
めんもく-やくじょ 【面目躍如】

(トータル)[文]形動タリ
いかにもその人の名誉を高めるさまである。「チャンピオンの―たる勝ちっぷり」
27名称未設定:02/09/22 17:25 ID:hTOzTzsL
24はドザさんが「ば●」だと皮肉ってるんじゃないでしょうか?
その程度の「名誉」だと。
28名称未設定:02/09/22 18:16 ID:wkEpxsUo
>>26の発言の意図が分からない。
29名称未設定:02/09/22 19:00 ID:FlMQtJwB
>>前スレの 985=987

> これは、C'tが情報開示を十分していないってことだろ?
> ということは、この後に続く検証も全て予想すると、不確定だが、、、っていう
> 前提が付きまとうことになるってことだ。情報開示を十分していないということは
> 知られたらマズイ事実が隠されているということで、信頼できない。
> それをわざわざここに貼り付ける意味が分からない。出来たら詳しく説明してもらえないか?

983 で出したデータは公開されたものを引っぱてきただけ。
MPC7450 のものはモトローラが、それ以外は www.spec.org のもの。

www.spec.org と C't は仕様が公開されている。
同じ構成のマシンのコンパイラと SPECcpu2000 を買ってくれば自宅でも再現できるよ。

モトローラの値はベンチマークの仕様を公開していないが、この値を信じるなら
MPC7450 では SPECcpu95 で int95 32.1、fp95 23.9。
この数値が C't の計測結果(int2000 306, fp2000 178)の正当性を疑う根拠。

じゃあ、ちゃんとしたどのくらいの値だと予想できるか? データを再掲すると

        int95 fp95 int2k fp2k
MPC7450@733MHz 32.1 23.9 --- ---
3029:02/09/22 19:01 ID:FlMQtJwB
        int95 fp95 int2k fp2k
MPC7450@733MHz 32.1 23.9 --- --- (SDRAM)
P3 700MHz(1)  33.7 23.5 310 213 (Intel が 440BX2(PC100 SDRAM)で計った)
P3 733MHz(2)  35.7 27.0 335 244 (Intel が VC820 (PC800 RDRAM) で)
P3 733MHz(3)  35.7 31.0 374 290 (DELL が PC800 RDRAM のシステムで)

このデータで1番重要なのは SDRAM モデルの MPC7450@733MHz のスコアと P3 700MHz
スコアが int も fp もほとんど同じってことだ。
つまりだ。似たようなメモリシステムで同クロックの P3 と G4 は、整数演算性能も
浮動小数演算性能もほとんど同じ性能だということ。

結論としては、PowerPC G4 の性能は C't の出したスコアほど悪くはないが、Apple が
語るほどよくもない。とくに、P6系(PentiumPro、P2、P3)と比べてアドバンスがあると
信じられてきた浮動小数点演算性能もドッコイドッコイということ。
それがモトローラ自身が出した結果によって確かめられた。

SPECcpu{95,2000} には AltiVec も SSE1 も使えないから、これらを使えるアプリケー
ションの場合は話は少し変わってくる。

一応いっておくと、C't の出したデータは嘘ではないし、それなりに意味がある。
ただ、彼らの出したデータ(int2000 306, fp2000 178) を www.spec.org に載っている
データと直接比較するのはフェアではない。
31ゴマキかわいいな。:02/09/22 20:18 ID:/1B2cIFe
前スレ見るのめんどくさいんで、この>29と30のレスだけで判断してすまんが、
君が出したデータからわかることは、このベンチマークに使われているSPECcpu95
はチップセット、メモリバスなどに影響されることなく、純粋にCPUの性能を計ることができる
ということだな。
で、なに?
なにを言い争ってるの?ベンチなんて検査した”個体の最大値”だしてくるのが常識だろ。
それにしても、P3733MHzとは。2年前か・・・なんでそんな昔の話で盛り上がってるんだ?
32名称未設定:02/09/22 20:24 ID:KcklxgAt
>>30
本気でいってるの?
33MACオタ>29 さん:02/09/22 20:38 ID:/m45wgIO
SPEC95とSPEC2000の関係わ,それほど単純でも無いす。例えば
  Model    Processor  fp95 fp2k
 PS6000/43P-150 604e/250  8.78 90.8
 RS6000/44P-170 PWR3/333  35.6 276
ご覧の通りSPECfp95でわ4倍の差がSPECfp2000でわ3倍の差に縮まって
いるす。
fp95わコアの性能よりバススループットの重みが大き過ぎることが知られて
いるすから,>>30のPentium IIIと7450の結果がそのままfp2000でも当ては
まるとわ限らないす。
34名称未設定:02/09/22 20:57 ID:klODdvxH
>>29以降はなんだかこの重複スレを生かすのに必死だな
35名称未設定:02/09/22 21:55 ID:AOlTavin
このスレのオタのジエンぢから、ジエンなる神になるために必死だな
36名称未設定:02/09/22 23:09 ID:E9w33NWR
>>35
「ジエンぢから」って何? (w
37名称未設定:02/09/22 23:10 ID:SVciYTCs
必死なのは>>34-35じゃないのかと思うわけだが
38名称未設定:02/09/22 23:31 ID:DD6k/+y2
35 名前:名称未設定 メェル:sage 投稿日:02/09/22 21:55 ID:AOlTavin
このスレのオタのジエンぢから、ジエンなる神になるために必死だな


( ´,_ゝ`)
3916だが:02/09/23 01:49 ID:TkIU7rix
けっきょく、みんなこのスレ伸ばすのに加担してるじゃん(藁。

素直に言えよ、I LOVE MACオタ って。
40名称未設定:02/09/23 01:54 ID:h+z1Sgsv
I LOVE MACオタ!
41名称未設定:02/09/23 01:58 ID:e2Gwv1GV
それじゃあ、こんなコピペで加担しよ!



このスレは、【Macオタの身勝手】によって立てられた【重複スレ】です。

現在、Macオタたたきのための【再利用】されています。
POWER4ベース次世代PPC、その他有用な話は【本スレ】でしてください。

主として、Macオタの【過去】の【嘘】、【偽り】、【論争逃走】などを晒すスレです。



42名称未設定:02/09/23 02:09 ID:rSN09OoH
ところでCPUの消費電力増ってのが結構切実な問題になるんじゃないかなと思うんですが。
もし将来一台で800Wくらい消費するようになったら、電気代も問題なんですが、最大60W程度
のマンション事務所なんて何台も稼働できないす。
渋谷あたりの昭和30年代築のビルなんて各戸最大30Wなんてのもざらにありますぜ。
43名称未設定:02/09/23 02:10 ID:rSN09OoH
間違えた。60W→60A,30W→30A です。
4429>MACオタさん:02/09/23 02:30 ID:pPIl6Ukk
無論、fp95 と fp2000 に傾向の差があるので fp95 と同じ比で、
fp2000 の性能差を見積もるのはむり。でも予測は可能。

現に、メモリバス幅が倍違う RS6000/43P-150 と RS6000/44P-170 の
間でさえ fp95 と fp2000 での性能比の差が 25% しか出ていないっす。
(双方 L2 キャッシュ量は 1MB)

P3 700MHz と MPC7450 733MHz の fp95 値はほとんど同じで、
バスバンド幅の差は小さい。
その場合、fp95 → fp2000 で差が縮まるかるか開くかを考えるべし。
(P3 700MHz は PC100 SDRAM、モトローラ側は SDRAM 66-133MH)。


もっとも、本当に fp95 → fp2000 での性能差を予測したいの
なら、キャッシュ量の違いが性能に与える影響がでかい。
P3 は L2 統合キャッシュが 256K のみ。MPC7450 は L2 1 or 2MB。
(モトローラ側のデータの不備でどちらなのか不明)
45MACオタ>29 さん:02/09/23 13:28 ID:2pfpAvW1
>>44
一応、SNDF2001で公表されている7450の測定条件わ
 ・Processor: 7450/700 rev.1.1(リリース版より古い)
 ・L2: on-die 256KB, 1:1 (700MHz)
 ・L3: 2MB DDR SRAM, 2:1 (350MHz)
 ・System Bus: MPX bus mode
 ・Memory Controller: Motorola "Alpha" custom chip
 ・Memory: 128MB, PC100 SDRAM 3-2-2
 ・OS: LinuxPPC 2.2.15 pre14 (Motorola Special)
 ・mcc 4.9.2eabi-MANAS (Motorola Special)
この条件でSPECint95-peak: 29.57なんだとか。。。
SPEC標準で公開できない理由わmccわ既に開発/公開を
止めてしまったコンパイラだからだそうで、この結果もV'gerの
パイプラインの変更に合わせて少々修正したカスタムバージョン
なんだそうす。
なお、V'ger 2.0でわ同一条件で〜31になるという注記がついてるす。
46MACオタ@補足:02/09/23 13:35 ID:2pfpAvW1
詳細わ、このプレゼン資料を見て欲しいす。
http://e-www.motorola.com/collateral/SNDFH1113.pdf
47名称未設定:02/09/24 01:53 ID:5LWf+uqh
重複スレ
 重複スレ
  重複スレ
   重複スレ
  重複スレ
 重複スレ
重複スレ
 重複スレ
  重複スレ
   重複スレ
  重複スレ
 重複スレ
重複スレ
 重複スレ
  重複スレ
 重複スレッド警報
こちらへ移動してください↓
POWER4ベースの次世代PowerPCを語りましょう2
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1030287945/l50

関連スレ
厨大好き・Power4搭載PowerMacを語るスレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1026144252/l50
48age:02/09/24 04:59 ID:bNNHo8Fw
何を虚しく過疎スレに誘導しようとする43がいるのはこのスレですか?
49名称未設定:02/09/24 12:04 ID:uw4912Bi
なぜ過疎スレは過疎スレのままか・・・
もしかしたらMacのシェアが伸びない事に通じる問題かもしれませんね。
50名称未設定:02/09/24 14:36 ID:2URNF3XV
いま>>49がいい事言った!
51名称未設定:02/09/24 16:37 ID:LeHAUjAQ
GPULの追加情報まだ〜?
52名称未設定:02/09/24 16:45 ID:uC3Z/NPe
明らかにこのスレにとってじゃまなコピペ荒らし
通報しよっか。コピペが一番の資源の無駄遣いなのは
明らかなんだし。とりあえずアク禁要請でもすっか。
53名称未設定:02/09/24 16:56 ID:DyQXue1q
>>52
通報したけりゃさっさと通報しろ。
「通報しよっか」などと相談してるお前が、
一番の資源の無駄遣い。
54sage:02/09/24 20:36 ID:5LWf+uqh
sage

>>48 >>52
重複スレッドを上げる行為は問答無用で荒らしです。

* 警告 *
こちらへ移動してください。

POWER4ベースの次世代PowerPCを語りましょう2
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1030287945/l50

このスレッドはまもなく終了します。
55名称未設定:02/09/24 20:48 ID:uY12lz4E
154 :名称未設定 :02/09/24 01:34 ID:5LWf+uqh
こっち来いよ

155 :名称未設定 :02/09/24 20:29 ID:5LWf+uqh
だからこっち乞いって!!

http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1030287945/154-


( ´,_ゝ`)
56名称未設定:02/09/24 20:55 ID:PHvoHvdb
>>55
すげーなオイ
誘導ならもっと上手く( ・∀・)ジサクジエンしないと駄目でしょ(藁
必 死 ス ギ
57名称未設定:02/09/24 20:59 ID:uY12lz4E
47 :名称未設定 :02/09/24 01:53 ID:5LWf+uqh
重複スレ
 重複スレ
  重複スレ
   重複スレ
  重複スレ
 重複スレ
重複スレ
 重複スレ
  重複スレ
   重複スレ
  重複スレ
 重複スレ
重複スレ
 重複スレ
  重複スレ
 重複スレッド警報
こちらへ移動してください↓
POWER4ベースの次世代PowerPCを語りましょう2
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1030287945/l50

関連スレ
厨大好き・Power4搭載PowerMacを語るスレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1026144252/l50


( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)
58sage:02/09/24 21:08 ID:5LWf+uqh
>>11 >>15 >>19
を見よ。
って言うか信者ウザイ。

■■■ 終了 ■■■
59MACオタ>51 さん:02/09/24 21:13 ID:+iYIDx8X
>>51
まあ真偽のほどわ明らかじゃないすけど,GPULという言葉が出回るに
つれて色々な話が伝わって来ているす。例えば,
 ・GPULわ1年くらい前にテープアウトしたらしい。
  (eWeekやNMRの記事と一致してわいるす。)
 ・POWER4のコードネームわGPmだった。
  (じゃGPhもあるすかね。。。)
 ・2001年にはGPULの設計わほぼ固まっていたらしい。
  (IBMのロードマップが出た次期と一致するす)
60sage:02/09/24 21:19 ID:5LWf+uqh
>>59
荒らすな!
61sage:02/09/24 21:21 ID:5LWf+uqh
重複スレッドです。
こちらへ移動してください↓
POWER4ベースの次世代PowerPCを語りましょう2
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1030287945/l50
62名称未設定:02/09/24 21:22 ID:nCd8Ab33
5LWf+uqhの意図が俺には分からない。
真性なのか釣りなのかも分からない。(釣りにしても拙いが)
63名称未設定:02/09/24 21:23 ID:uw4912Bi
>>60
ネタでやってるすか?
64名称未設定:02/09/24 21:24 ID:uw4912Bi
>>62
逆効果を狙っていると予想するす
65MACオタ:02/09/24 21:36 ID:+iYIDx8X
全然話わ変わるすけど,鉄仮面G4と同時期にAppleわ"P69"というコードネームの
機種を開発していたらしいす。単にXserveのことかもしれないすけど。。。
66sage:02/09/24 21:42 ID:5LWf+uqh
>>65
ここは多重重複スレッドです。
(以下略)
67sage:02/09/24 21:43 ID:5LWf+uqh
>>65
ここは多重重複スレッドです。
(以下略)
68sage:02/09/24 21:44 ID:5LWf+uqh
><66-67 何でこうなるの?
>>65
その話題についてはこちらへ。
関連スレ
厨大好き・Power4搭載PowerMacを語るスレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1026144252/l50
69名称未設定:02/09/24 21:48 ID:TShoKWAh
>>65
次期PowerBookはどうだろう?
70名称未設定:02/09/24 22:53 ID:WtHZnhmT
「POWER4ベースの次世代PowerPCを語りましょう2」の方は
MACオタ氏抜きでやればいいだろ?
71名称未設定:02/09/25 00:59 ID:CA9K1HTq
ID:5LWf+uqhいい加減うぜえ
72名称未設定:02/09/25 05:24 ID:W2Sgmv0d
こっちのほうがいいね。
73名称未設定:02/09/25 07:36 ID:CA9K1HTq
コイツここでも誘導してやがる。仕切り厨か?
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1030933788/l50

52 :名称未設定 :02/09/24 21:01 ID:5LWf+uqh
避難先: ★★MACアイドル田●麻以たん★★
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jobs/995166732/l50
74名称未設定:02/09/25 17:25 ID:SEdrlcpj
GPUL搭載マシンもやっぱり爆音なのかね……。
75名称未設定:02/09/25 17:36 ID:tkBYmZqr
音速を超えますた
76名称未設定:02/09/25 18:12 ID:w7nD501r
爆笑なら良いのになぁ。。。
77名称未設定:02/09/25 18:13 ID:Bfv0ps4E
"P69"ってエッチなコードネームだね。
78MACオタ>77 さん:02/09/25 18:20 ID:D34D1teT
"P69"ってやっぱりXserveみたいす。
http://www.macrumors.com/pages/2002/07/20020722080827.shtml
79名称未設定:02/09/25 20:19 ID:QzvH82Pa
英語には疎いのでお聞きしますが、"P69"のネーミングの由来は
どこかに書いてありました?
80MACオタ>80 さん:02/09/25 20:34 ID:D34D1teT
>>80
Pxxってのわ糞面白くもない「公式」のコードネームというやつなんじゃ
ないすかね。>>78の記事を信じると
  P57: QuickSilver
  P58: Mirrored Drive Doors
  P80: iMac-FT
ということになるす。
81名称未設定:02/09/25 22:15 ID:4k9i/SV1
重複スレ
 重複スレ
  重複スレ
   重複スレ
  重複スレ
 重複スレ
重複スレ
 重複スレ
  重複スレ
   重複スレ
  重複スレ
 重複スレ
重複スレ
 重複スレ
  重複スレ
 重複スレッド警報
こちらへ移動してください↓
POWER4ベースの次世代PowerPCを語りましょう2
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1030287945/l50

関連スレ
厨大好き・Power4搭載PowerMacを語るスレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1026144252/l50
82コリン ◆jVColinE :02/09/25 23:11 ID:c0zlEBfs
うわ、こんなスレッドが建って、しかもまだ残ってたなんて。
>>78
マックオタ嫌い。
重複スレッドを揚げ続けて、
(略)
そりゃあ、じぶんの建てたスレッドがかわいいのは分かるけどさ、
でも、2ちゃんねるは君だけの場所じゃないんだ。

っていうかここにはオタとドザ≠「祭り?」とか言って騒ぎたい厨と粘着しか居ないけど。
83名称未設定:02/09/25 23:25 ID:R+iIuaJh
>>82
あんた誰?
84名称未設定:02/09/25 23:30 ID:yQyc1Cnf
コリンウザイ
85MACオタ>82 さん:02/09/25 23:41 ID:CNmwmvUq
>>82
削除依頼の理由に
  ------------
  マックオタ嫌い。
  ------------
を入れないのわフェアじゃないのでわ(笑)
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku/1027223921/52
86名称未設定:02/09/25 23:45 ID:giqcmYu4
↓罵倒の言葉
87名称未設定:02/09/25 23:58 ID:EwtutUPT

 さいたまさいたまさいたまさいたまさいたまさいたまさいたまさいたまさいたまさいたま!!!!
 さいたまさいたまさいたまさいたまさいたまさいたまさいたまさいたまさいたまさいたま!!!!
 さいたまさいたまさいたまさいたまさいたまさいたまさいたまさいたまさいたまさいたま!!!!
 さいたまさいたまさいたまさいたまさいたまさいたまさいたまさいたまさいたまさいたま!!!!
 さいたまさいたまさいたまさいたまさいたまさいたまさいたまさいたまさいたまさいたま!!!!
 さいたまさいたまさいたまさいたまさいたまさいたまさいたまさいたまさいたまさいたま!!!!
 さいたまさいたまさいたまさいたまさいたまさいたまさいたまさいたまさいたまさいたま!!!!
 さいたまさいたまさいたまさいたまさいたまさいたまさいたまさいたまさいたまさいたま!!!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧ 
 ( ゚∀゚ )
 (    )
 | | |
 (__)_)
88名称未設定:02/09/26 00:00 ID:q2DNQ57u
右も♪左も♪前も♪後ろも♪
89名称未設定:02/09/26 00:04 ID:AqMmFXni
いいかげんに氏ろ。
90コリン ◆jVColinE :02/09/26 00:28 ID:fq3gj1WZ
>>85
訂正します。
×っていうか(略)≠「(略)。
○っていうかここにはオタとドザ≒「祭り?」とか言って騒ぎたい厨と粘着しか居ないけど。

:業務連絡 :
申し訳ありませんが既に同様のスレがあるので今後はこちらを利用して下さい。
POWER4ベースの次世代PowerPCを語りましょう2
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1030287945/l50

 ■■■■■■■■ 終了 ■■■■■■■■
 %%%%%%%% 施錠 %%%%%%%%
91名称未設定:02/09/26 00:38 ID:/h55tr7w
オタは好かれるのが好きじゃないみたいね。
92名称未設定:02/09/26 00:41 ID:8RX6DPh1
オタもうざいが、コリンも同じぐらいうざい。
93名称未設定:02/09/26 01:17 ID:BTk9ymry
オタVSコリン。

なんとも言えない対戦が始まりました。(藁
ネタとして楽しみましょうね、皆さん。

つーか、コリンごときのことで、旧板にチクリに来るなや。
94名称未設定:02/09/26 01:19 ID:BTk9ymry
>>92

悪役コンビだな。
95名称未設定:02/09/26 03:02 ID:aL6LkXxl
だとさ。(藁

44 名前:削除忍 ★ 投稿日:02/09/06 07:59 ID:???
ここまでやったつもりですが、、、だいぶ残しました。
理由が分かりづらいものや重複の誘導が確認できないのが多いので、
そこらへんは再依頼をお願いします。
96名称未設定:02/09/26 06:47 ID:sWT+wVn0
誘導先つまんなかった。
POWER4の情報で盛り上がりましょ。
何か新たな情報はありませんか?
97名称未設定:02/09/26 12:35 ID:KiEptdup
POWER4と書くと誤解が多いので、
GPULとした方が良いのではないかと思うす。
謎のコードネームだけに、短絡的に誤解する人が減る事が期待できるす。
98MAOオタ:02/09/26 13:20 ID:j6oc0TVQ
POWER4+GPULで検索したらこんなん出てきたす。ハゲシクワラタす。
http://www.visualmedia.com.hk/~antims/index.htm
99名称未設定:02/09/26 17:11 ID:sWT+wVn0
>POWER4と書くと誤解が多いので、
>GPULとした方が良いのではないかと思うす。

やはりGPULのほうがよろしいのですね!
わかりました。>>97

>>98
おもしろい...
100MACオタ:02/09/26 17:16 ID:6KnHzjip
そういえばGPUL関係のニュースを検索してて見つけたすけど,2年ほど前から
消息不明の"Mac the Fork"ってまだ生きてるすね(笑)
http://www.appleturns.com/scene/?id=3745
 ----------------------------------
  [...]according to a CNET article pointed out by faithful viewer
  Mac the Fork, [...]
 ----------------------------------
101コリン ◆jVColinE :02/09/26 18:40 ID:fq3gj1WZ
>>96
誘導先がつまんなかったからって重複スレッドに書いて良いという理由にはならないんですが…
102MACオタ:02/09/26 19:57 ID:6KnHzjip
しばらくニュースも出なさそうすから,独自ネタ提供しておくす。
IBMわ以前からAltiVecをBook E規格のAPU (application-specific processing unit)
として考慮すると語っているす。1999年の話すね。
http://www.eet.com/story/OEG19990507S0003
  -----------------------------------
  Elliott Newcombe, PowerPC product marketing manager at IBM's Research
  Triangle Park facility, said IBM is considering adding an AltiVec APU
  to one of IBM's designs. "AltiVec could be an example of one of these
  coprocessors that could be plugged in [to a Book E-compliant PowerPC],"
  Newcombe said.
  -----------------------------------
[続く]
103名称未設定:02/09/26 19:59 ID:EOakQn21
あの、重複スレッドに書き込んじゃいけないんですか?

ついでに、このスレッドはPPCG5スレの延長であり、話がG5=POWER4後継
チップになっただけであって、類似語を単純に重複と解釈するのはどうかと
思います。
104MACオタ@続き:02/09/26 20:04 ID:6KnHzjip
APUの仕様の方を調べてみるとPowerPC 440コアのドキュメントにわ,
  -----------------------------------
  The APU interface supports dual-issue pipeline designs, and can be used
  with macros that contain their own register files, or with simpler macros
  which use the CPU GPR file for source and/or target operands.
  -----------------------------------
ちゃんと128bitレジスタごとAltiVecを組込む仕組みわ用意されているということす。
MotorolaのSPE APUの仕様などから,64bitレジスタを2つ利用したAltiVecエミュレー
ションが実装されるという意見わ根強いすけど,Book E自体わ最初からAltiVecの追加
を意識して制定されたと思われるす。
PowerPC 440の実装において既に,
  -----------------------------------
  The APU interface supports dual-issue pipeline designs, and utilizes a full
  128-bit load/store path to the D-Cache.
  -----------------------------------
APUが128bit幅のデータにアクセスできる実装になっているのわ,非常に
示唆的だと思われるす。
105名称未設定:02/09/26 20:06 ID:KiEptdup
重複スレについて語るスレを別に立てたら良いと思うす。
なんなら本スレ?の方を流用すると良いと思うす。
106名称未設定:02/09/26 20:09 ID:EOakQn21
ひとまずスマン...
107MACオタ>103 さん:02/09/26 20:11 ID:6KnHzjip
>>103
電波さんの言うことを気にする必要わ無いす。阿呆のコリンの所業やら
脳内基準やらわ,
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1019863059/824-
あたりが参考になるす。
108コリン ◆jVColinE :02/09/26 22:38 ID:fq3gj1WZ
>>107
MACオタがこの板(の一部のスレッド)を腐らせてる。
重複スレッドを揚げ続けて、
そりゃあ、じぶんの建てたスレッドがかわいいのは分かるけどさ、
脳内基準…

>>85
重複スレッドを建てたりカキコしたり
それから旧板の糞スレに報告に来たりとか
しないオタなら嫌いじゃないよ。
109MACオタ:02/09/26 22:49 ID:3nAeSsxD
なんとIBM自身がLinuxのページでeWeekの記事を「ニュース」として載せているす(笑)
http://www-1.ibm.com/linux/viewtypes_linkType%7E1%3Atype%7EType%3AtypeId%7E2_4_1_2.shtml
110名称未設定:02/09/26 23:14 ID:FFmWo1Io
>>109
これって暗に記事の内容を認めたってことになるんすかね?

だとしたらすごいニュースだ。
111名称未設定:02/09/26 23:34 ID:fce2a5zf
Macオタって『は』と『わ』の使い回しできないのかな?
レスを読む時に読みにくいな・・・・。
112名称未設定:02/09/26 23:45 ID:sWT+wVn0
ワタシ101サンニ、オコラレチャイマシタ・・・
113名称未設定:02/09/27 00:20 ID:ZrkKGLCm
MACオタは自分の脳内基準に適合しないものは全て否定するね。
114名称未設定:02/09/27 01:07 ID:JGusi6nD

G5=Power4ベースの新CPUであるかはまだ不明だが
Macオタ叩きがひじょーに醜いものであるのは確かだ
115コリン ◆jVColinE :02/09/27 01:18 ID:FUuNduYS
>>114
ぼくは「MACオタ」を叩いてるんじゃない。
「重複スレッドを建てたり必死になってカキコしたりするMACオタ」を叩くんだ。

>オタ
旧板に来て「悪金」がどうこう言っているけど、時間の流れは変えられないんだ。
スレッドURLの番号が全てを物語っている。
116名称未設定:02/09/27 01:21 ID:JGusi6nD
>>115

イテテテ…

117名称未設定:02/09/27 02:18 ID:TZS60vm6
コリンちゃんの書き込み読んでいると
誰かを思いだすんだけどなぁ。誰だろう....。
118名称未設定:02/09/27 02:22 ID:RdCUEWS1
Colinタン(;´Д`)ハァハァ
119名称未設定:02/09/27 03:01 ID:WqdRWHJT
>>115
つーか、どーでもいいじゃん
オタが嫌いなら放置すれば。
出来ないのか?
オレは人も食いモンもそーして選別してるけどよ。
120名称未設定:02/09/27 03:09 ID:0Ra0zWc9
こうして分かる真実の厨の姿…

ドーでもいいんだよ。実際。人がいる方が本スレ。
重複スレの問題は人が分散してわけ分かんなくなるから
ってのが、元々じゃん。みんなこっちにいるんだし、問題ネーよ。
人も居ない元祖(藁 をage続ける方が邪魔です。
121タブン:02/09/27 03:33 ID:UU+rhhUj
>>120
コリンタンにそんな正論は通用しません
122名称未設定:02/09/27 06:16 ID:2O6FQmNW
G・G・GPULッ、こっちのスゥ〜レは甘〜ぃぞぅ・・・
123名称未設定:02/09/27 07:38 ID:8/0EIGyj
市場原理でいいじゃない。
124経緯:02/09/27 11:21 ID:/kRh699X
そもそも、最初のスレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1030338323/l50(html化待ち)
自体が、
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1026144252/l50
の重複。にもかかわらず、MACオタは居直りを決め込んだ。
で、最初のスレが終わると同時に、本スレに戻ればいいものを、
コリンが本スレと主張する、
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1030287945/l50
が立ちやがった。で、さらに、
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1030287945/l50
がさらに立って、このスレに至る、というのがここまでの経緯。
つまりまぁ、「厨大好き」スレが本スレで、
それ以外はすべて「重複スレ」というのが事実。
アレは関連スレじゃなくて「元祖」なんだよね。

まぁ、今となってはどうでもいいことなんだが、
経緯を知らずに重複スレを「本スレ」扱いするバカに、
このへんは説明しておこうかなと。

Power4と何の関係もないのでsage。
125名称未設定:02/09/27 12:16 ID:ySMUsfXe
>>123が正論だ。良かろうが悪かろうが
面白い方に人が集まる。それだけだ。
126名称未設定:02/09/27 14:59 ID:WuEt+Jwm
くだらねーこといつまでもやってんじゃねー。
もう重複スレコピペはやめろ。
127名称未設定:02/09/27 22:33 ID:Eal3/3HI
自分の唯一の居場所
自分が唯一発言できる場所

それを守るためにオタ必死だな・・・哀れ、不適合者
128MACオタ:02/09/27 22:41 ID:C3tLUcOC
SIMDの方わ、もはやAltiVec互換を疑っているヒトわ、いないと
思うすけど、「6.4GB/sのインターフェース」、「ApplePI」について
わ諸説入り混じっているす。
 ・HyperTransport (AppleがHyperTransportコンソシアムに参加)
 ・RapidIO (IBMとMotorolaがRapidIO TAの主要メンバ)
 ・Apple/IBMの独自インターフェース
のどれなんすかね?
メモリコントローラ統合の有無も議論を呼んでいるす。。。
129名称未設定:02/09/27 22:49 ID:TMrJtbtI
メモリコントローラは、統合した方が性能的に有利になるものなんすか?
あと、6.4GB/sというスペックは将来的に引き上げることが可能なんですか?
130MACオタ>129 さん:02/09/27 23:03 ID:C3tLUcOC
>>129
FSBをチップに内蔵するようなものすから、シングルプロセッサ
でわ間違いなく有利になるす。
でも、マルチプロセッサでわ色々とややこしいことになる上に、
製品としてのパッケージングも難しくなると思われるす。
131名称未設定:02/09/27 23:05 ID:3l8/b8k4
MACオタさん

↓1+GHz のところに RapidIO って書いてあるんですけど
ttp://www-3.ibm.com/chips/products/powerpc/rdmap/roadmap_small.jpg

素人なんでよくわからんですけど、これとは関係ないのでしょうか?
132名称未設定:02/09/27 23:21 ID:k4YGzcRe
>>130
知ったかぶり、きたーーーーっ!!
ちなみにフロントサイドバスとは
http://www.atmarkit.co.jp/icd/root/27/5798427.htmlでありんす
133MACオタ>131 さん:02/09/27 23:30 ID:C3tLUcOC
>>131
それRapidIO説の主要な根拠の一つす。
134名称未設定:02/09/27 23:37 ID:71dde3fB
6.4GB/s。現状から見れば凄い数字のように思えるけど、すぐにIntelに抜かれるような気が…。
大丈夫?
135名称未設定:02/09/27 23:39 ID:c5IU2tKd
>>134
同時期に出るCPUはそれほど性能に差が出ないというのは
MACオタの持論です。
安心してください
136MACオタ>132 さん:02/09/27 23:44 ID:C3tLUcOC
>>132
@ITを信仰するのわ自由すけど、Athlon + nForceというような
組み合わせとメモリコントローラ内蔵のHammerを比較すると、
私の比喩が間違っていないことも判ると思われるす。
http://www.atmarkit.co.jp/fpc/kaisetsu/nforce/nforce_block.jpg
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2002/06/27/10al.gif
137MACオタ>134 さん:02/09/27 23:48 ID:C3tLUcOC
>>134
Intelも800MHz FSB (6.4GB/s)迄しか考えていないみたいす。
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0621/kaigai01.htm
それも結構先の話と見られているすよ。
138コリン ◆jVColinE :02/09/27 23:51 ID:FUuNduYS
いま
>>124
が、良いこと言った!
139コリン ◆jVColinE :02/09/27 23:53 ID:FUuNduYS
>>125
重複スレッドを認めていると、
そう、あの日

2001年8月25日

と同じ危機がまたやってきます。
140名称未設定:02/09/27 23:59 ID:Sx3ctvRQ
と言いつつコリンの行動も、しっかり転送量の増加に貢献していると言ってみるてすと
141MAC才夕:02/09/28 00:01 ID:VkIvemLe
MACオタの推論はルーマーの噂を元にした憶測に過ぎないという結論は
ずいぶん前から出てるす。前スレ、前々スレを読めば良く分かるす。

ルーマーで新たな噂が出れば、すぐに自論を変えるのが証拠す。
142名称未設定:02/09/28 00:03 ID:/bWTDikK
つうかこのスレはG5スレの後継のつもりで読んでるけど。
それでいいんじゃねーの?
143名称未設定:02/09/28 00:04 ID:Y/fqWQNX
コリンは強迫神経症。

>強迫神経症の患者は軽症の場合、強迫体験を非現実的なものとして意識して
>いるが、重症になるとこれにとらわれて、通常の日常生活さえもできなくな
>り、極端な場合は批判力もなくなり妄想的確信に至る。
  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

http://bme.ahs.kitasato-u.ac.jp:8080/docs/qrs/psy/psy00318.html
144MACオタ>MAC才夕 さん:02/09/28 00:10 ID:pPaLfbPq
>>141
印象操作わご苦労すけど、メガビでも読めばここ数年に渡って
私がルーマーサイトを肯定的なソースとして扱っていないのわ
明白す。とりあえずリンク先の数でも数えてみてわ如何すか?

当たり前の話すけど、記事の品質わ記者(又わライター)の質で
決まるす。例えばeWeekの記事なんかわ、Matthew Rothenberg氏の
記事す。どういう素性のヒトかわ知っているヒトわ知っているす(笑)
http://www.eweek.com/author_bio/0,3659,a=1062,00.asp
145MACドザ ◆6l6yJHSI :02/09/28 00:36 ID:FVtmDTX/
オタ自身がルーマーと大差ないす。
146名称未設定:02/09/28 01:02 ID:npxsrDow
>>145
なんて事言ってるんだよ。
俺は、以下の>145の発言に対して怒りを漢sじた
>オタ自身がルーマーと大差ないす。












ルーマーサイトに失礼だろ。
MACオタと一緒にすんな。
147名称未設定:02/09/28 01:18 ID:ahEROjSL
ルーマーサイト>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>(中略)MACオタ
148MACドザ ◆6l6yJHSI :02/09/28 01:20 ID:FVtmDTX/
>>146
激しく同意す。ごめんなさい。
149D+aDsGUI:02/09/28 01:22 ID:0KClCRfZ
もうすぐ、本スレとやらも抜くな。
けっきょく、伸びた方が本スレ、これ常識。
150MACオタ:02/09/28 01:35 ID:pPaLfbPq
噂も事実も分け隔てなくデータベース化してるChipGeekが
GPULのページを作っていたす。
http://www.geek.com/procspec/ibm/power4desktop.htm
151名称未設定:02/09/28 01:50 ID:4+Svu8pw
208 名前:●~* 投稿日:02/09/28 01:49
新板見てきたんですけど、ヲタに媚びてる馬鹿マカ多いねw
あいつら、普段はウイナはダサいとか臭いと騒いでるくせに
いかにも秋葉の臭いデブ風なヲタを守ってるよw
信者って馬鹿だねw麻原が、美しく見えるんだからさw

旧板住人!いや!腐れ怒座!舐めんなよ
152MACオタ>151 さん:02/09/28 01:53 ID:pPaLfbPq
>>151
釣り師さんすか(笑)
153名称未設定:02/09/28 02:01 ID:hSQDg4Oz
今宵は満ち潮でありんす。
154名称未設定:02/09/28 02:20 ID:ahEROjSL
媚びてるのはすべて自作自演と気づけないほうが余程痛いですよね。
155名称未設定:02/09/28 02:21 ID:fh2J892v
>>144で釣られてるのに釣り師さんすかも糞もないよな(藁
156名称未設定:02/09/28 02:41 ID:4+Svu8pw
>>154
お前みたいな奴のことだろ
157名称未設定:02/09/28 02:52 ID:4fNcISmV
つーかごちゃごちゃおまえらウゼーなホントに。
好きなとこ見りゃいいじゃねーかよ!
158名称未設定:02/09/28 02:53 ID:Wy0wbXlN
釣れた!!(^Д^)ギャハ
159名称未設定:02/09/28 03:09 ID:4+Svu8pw
つーかごちゃごちゃおまえらウゼーなホントに。
好きなとこ見りゃいいじゃねーかよ!
160名称未設定:02/09/28 03:09 ID:4+Svu8pw
釣れた!!(^Д^)ギャハ
161名称未設定:02/09/28 05:28 ID:4Pu5kvrg
並びました。
さあ、盛り上がって参りましょう!
162名称未設定:02/09/28 05:58 ID:4fNcISmV
>>160
つーか、お前が釣れたんだよ?
163名称未設定:02/09/28 06:08 ID:A1LAwsiM
IDに4が多いな、不吉なスレだ。さらに荒れると見た。
164名称未設定:02/09/28 06:14 ID:4Pu5kvrg
4がついてごめん...

アレマセンヨウニ
165名称未設定:02/09/28 13:10 ID:RSDpjyVm
>>162
つーか、お前が釣れたんだよ?
166名称未設定:02/09/28 13:17 ID:cuc7Vdkr
釣り合うっていうんでしょうか
167名称未設定:02/09/28 13:19 ID:1KApMYx6
つーかごちゃごちゃおまえらウゼーなホントに。
好きなとこ見りゃいいじゃねーかよ!
168名称未設定:02/09/28 13:54 ID:xpTqTOpA
釣り舟の右と左で釣ってた奴の糸が釣り船の真下でからまってて、
左右から「釣れた釣れた」と引っ張ってる構図が浮かびますた。
169名称未設定:02/09/28 16:17 ID:8ncisqFz
糸が絡まってお祭り状態
もう訳分かんない (w
そーれ祭りだ ワショーイ
170名称未設定:02/09/28 16:37 ID:RSDpjyVm
つーかごちゃごちゃおまえらウゼーなホントに。
好きなとこ見りゃいいじゃねーかよ!
171名称未設定:02/09/28 16:40 ID:cuc7Vdkr
>>169
まあ、そういう状態へ持ち込む事が目的だと思われますが
172名称未設定:02/09/28 18:28 ID:8tWxXdQl
>168
IDが泣きながらよだれ垂らしてる
173コリン ◆jVColinE :02/09/28 23:33 ID:PLoM57J3
>>149
そうは問屋がおろさない。って言うか君は揚げ嵐のひとりだね。
first comes,first served.
そんなのがまかり通ったら粘着ヒッキーの天下だよ!

注意:
このスレはイタチ害気味です。>>124を参照。
ここはMac板です。プロセッサーにしか興味のない人はハードウエア板などへ。

コンピューター
ソフトがなければ ただの箱
174 :02/09/28 23:53 ID:wZqUkhiY
>>173
オタの書き込みの方が数段楽しめる。
気に食わないならヨソ行けやクズ。
175名称未設定:02/09/29 00:44 ID:eZdnBc7U
>>173
言いてーことは分かったから何か面白いこと書けよ。
176名称未設定:02/09/29 00:51 ID:MbsArkOM
>>173
隔離スレに帰れよ
177名称未設定:02/09/29 00:54 ID:TkrgNF12
>>176
っやんなっちゃうよな?馬鹿必死だよなぁ?
隔離スレに帰そうぜ
178名称未設定:02/09/29 01:19 ID:FKZbTHqH
やはりここは呪われたスレなのか…
179名称未設定:02/09/29 03:32 ID:6lJHzhRM
深夜にあげてみるとどうなるか(実験)
180D+aDsGUI:02/09/29 04:32 ID:4clI7iDG
俺もあげてみよっと(実験)
181名称未設定:02/09/29 04:34 ID:KJNUs9Xh
俺の方が7分ほど深夜
182名称未設定:02/09/29 04:42 ID:vsqkBfzO
何時からが深夜で、何時からが早朝?
183名称未設定:02/09/29 05:57 ID:lUJ2Gv0K
ゴミの日には0:00から早朝になります。俺的には。
184名称未設定:02/09/29 06:45 ID:sE9yC3j5
このスレ鬱陶しいからsage進行でな。
185名称未設定:02/09/29 09:37 ID:19xLPnq6
じゃあageで
186名称未設定:02/09/29 13:28 ID:t0QWaB41
本スレどっちだよ!!
187名称未設定:02/09/29 15:23 ID:uP9mNivr
ねぇageてもいい?
つーか、ageちゃったよヲイ!
188名称未設定:02/09/29 16:04 ID:7KKHq8oJ
しかし本当にコリンってウザいな・・・
189名称未設定:02/09/29 18:15 ID:v2YEcedi
重複スレを保守するバカコリン↓

http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1006776099/450
190コリン ◆jVColinE :02/09/29 18:23 ID:hw4Sn8Cz
このスレッドを見るとほんと、Power4が厨好みのプロセッサーだって思えて来ちゃうね。

自分は厨じゃないと思う人はこちら。↓
厨大好き・Power4搭載PowerMacを語るスレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1026144252/l50

もちろん、イタチ外じゃないyo。
191名称未設定:02/09/29 18:50 ID:v2YEcedi
バカ晒しアゲ
192名称未設定:02/09/29 18:54 ID:V1dN9uhI
つーかPOWER4ベースのPPCでたらINTELなんてぶっちぎりだろ?なぁオタさん
193>192:02/09/29 18:58 ID:jBr8BGzB
そんなわけないだろ
194名称未設定:02/09/29 19:32 ID:ux3maGXk
>>192
同時期のCPUは性能に差が無いというのがオタの持論
開発費を湯水のごとく使えるIntel有利か?
195名称未設定:02/09/29 19:42 ID:08b55b0a
コリン早く死んでくれないかなあ。
196名称未設定:02/09/29 19:47 ID:n+iDORRQ
>194
でもイタニウムはまだ市場で成功するかどうかメドが立ってないというぞ。
197名称未設定:02/09/29 19:55 ID:x/1K3oKV
sageは許されません。
198名称未設定:02/09/29 20:10 ID:iMZbHEUU
重複age!!
199 :02/09/29 20:23 ID:zv7IQRkV
>>190
おまえ、いらねー。
200MACオタ>192 さん:02/09/29 20:41 ID:XAJ4xmJk
>>192
POWER4のアーキテクチャをそのまま持ってくるとすれば、
少なからず不安な点もあるす。
例えばPOWER4のL1キャッシュわ命令側がdirect-mapped
データ側が2-wayだったりするす。多分これってマルチプロセス
/マルチスレッドのコードわ複数のプロセッサで処理するという
ことで簡略化したんだと思うすけど、シングルプロセッサの場合
わ、プロセス数が増えるとキャッシュのヒット率が低くなる恐れが
あるす。ちなみにG4+でわL1, L2全て8-wayになっているす。
201名称未設定:02/09/29 21:02 ID:v9SJeGBk
ウタちゃーん(´-`).。oO
202名称未設定:02/09/29 21:35 ID:yuOTZUcx
なぁ、お前ら現実で負けてるから妄想で勝負するんだよな。
このスレ見てると妄想でItanium負かしたことになっちゃってるけど頭大丈夫か?
まぁ、お手軽であるのは分かるよ、妄想なら常に勝った気でいられるからね。
傍目から見るとラリって逝ってるお兄さんと変わらないよ…

未来のプロセッサに夢を馳せることは悪くない。
だが、まだどうなるか分からないことで他を貶めるのはやめろ。
それと、現時点でどうなっているのか?という認識も忘れるな。
203名称未設定:02/09/29 21:39 ID:pXVKZHCu
>>202
ハウス!!
204MACオタ>202 さん:02/09/29 21:54 ID:XAJ4xmJk
>>202
もっともな御説すけど,妄想上のItaniumで普段使っているx86アプリが高速
で動くと思っているヒト達もなんとかしてあげた方が良いかと思うす(笑)
205名称未設定:02/09/29 21:57 ID:v8PD3Cz6
>>204
話をすりかえるなよ。今、誰がItaniumのx86エミュレーション
の話をしてるというんだ?
話の分からんヤツだな。日本語理解できないのか?
三国人か、お前は!
206名称未設定:02/09/29 21:58 ID:icmvQrKv
>>205
なんせ妄想人ですから
207名称未設定:02/09/29 22:01 ID:cldlNHKA
>>205

ナイス突っ込み。(w
Macオタはぐうの音も出ません。
208MACオタ>205 さん:02/09/29 22:05 ID:XAJ4xmJk
>>205
じゃ、あなたが日常使っているアプリわIA-64に対応しているすか(笑)
現段階でItaniumを持ち出すヒトわ、現在のPowerPCアプリとバイナリ
互換を持つPOWER4を持ち出すより遥かに妄想的だ。。。という話す。
209名称未設定:02/09/29 22:05 ID:HpmwoPZj
>>205
ああ、ようやく分かったよ。
オタって質問と全然違うこと答えたり、言葉遣いが変だったり、
おかしいと思ってたんだよな。

みんな、差別はいけないよ。オタが朝鮮人でも暖かく見守って
あげよう。そのうちきっと日本語もうまくなるよ!
210名称未設定:02/09/29 22:06 ID:jfpwMJgW
>>202
そもそもItaniumはコンシューマ市場に降りてこないから(POWER4ベース?の)PPCと比べることが無意味なんじゃないの?
211 :02/09/29 22:08 ID:zv7IQRkV
>>202
> なぁ、お前ら現実で負けてるから妄想で勝負するんだよな。

つーかサ、お前がまるで勝者みたいな書き方するね。
機械の話してんだけど。まず、その上から物を見たような書き方やめたら?
212名称未設定:02/09/29 22:11 ID:yuOTZUcx
あぁ、このスレまで荒らすつもりは無かったのに…
俺の本心ではこのスレは生暖かい目で見守りたいんだ…
基本的に妄想スレだから何言ってもいいじゃないか、というスタンスもあるかと思う。
実際にx86勢を圧倒するプロセッサが出てきたら俺も嬉しい。

けど、あちらのスレでペテン工作をするのはやめて欲しい、と
Macオタ氏として負けず嫌いからくる煽り返しなのだと思うが、
結果としてペテンを助長し連中を興奮させる事態に陥っている。

Macオタ氏がAppleの宣伝工作員なら仕方ないのかも知れないが、
そうでないのなら現実を認めることも必要なのではないだろうか?
あの手のスレが新しく立つ度にヤレヤレと思う。
213MACオタ>212 さん:02/09/29 22:13 ID:XAJ4xmJk
>>212
で、あなたわ何がペテンだと思うすか?
214名称未設定:02/09/29 22:14 ID:yuOTZUcx
本当にゴメン、すみませんでした。
Macオタ氏があちらのスレを荒らすのでこのスレに書き込んでしまいました。
このスレの住人様、本当に申し訳ありません。
215名称未設定:02/09/29 22:16 ID:/PriVc7C
>>212
>Macオタ氏がAppleの宣伝工作員

北朝鮮の工作員って、こんな活動もしてるんですね。
216名称未設定:02/09/29 22:16 ID:icmvQrKv
オタは別スレで論破されてこのスレに避難中です
皆さん温かく迎えてあげましょう(W
217名称未設定:02/09/29 22:17 ID:S3HbZk6C
MACオタわペテン師の才能あると思うす。おすすめす。
218名称未設定:02/09/29 22:18 ID:gvSVMfZf
あちらってどこ?
219名称未設定:02/09/29 22:19 ID:cldlNHKA
>>213
今さっき例のスレでXeon貼ってペテンやってきた本人の
言動とは思えない。
一回書いたら忘れるのか?すぐに。
ハムスター並だな(藁
220MACオタ>212 さん:02/09/29 22:19 ID:XAJ4xmJk
>>214
。。。脳内基準に収まらないモノわ、電信柱が高いのも郵便
ポストが赤いのもペテンに見えるすかね?
それともコンピュータの中にわ小人さんが入っていて、機嫌が
悪いと人間を騙すとか。。。
221212じゃないけど:02/09/29 22:20 ID:/lOA6npK
>>213
>で、あなたわ何がペテンだと思うすか?

そうだな。例えばベンチマークテストの結果だけ書いて、
「テスト環境は教えられない」とか言う行為は
いかにもペテン師が情報操作のためにやりそうなことだね。

222MACオタ>219 さん:02/09/29 22:20 ID:XAJ4xmJk
>>219
XeonじゃないとDP化できないのわ単なる事実すけど。。。
それをペテンと呼ぶなら問題なのわ私じゃなくてIntelだと
思われるす(笑)
223MACオタ>221 さん:02/09/29 22:23 ID:XAJ4xmJk
>>221
確かにそれわ良くないことすけど、私の書いたことがペテンか
どうかを確認する方法と一緒に示しているすから、騙す意図が
無いことわ明らかだと思われるす。
224名称未設定:02/09/29 22:27 ID:cldlNHKA
>>222
違う違う、ハムスター君、また忘れてしまったようだね。
あのスレの内容は30万位のG4Dualと10万円前後のP4 PC
のコストパフォーマンスの話題だったじゃん。
なんでXeon引っ張りだしてくるんだよ。唐突だったし
いかにも、ペテン師臭いやり方だぜ(藁
225MACオタ>224 さん:02/09/29 22:30 ID:XAJ4xmJk
>>224
P4-PCやXeon-PCてPMG4より速いんですか?その6
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1032957357/
のことじゃないすか?
これだとすれば2-6までXeonが出てきているすけど。。。
226名称未設定:02/09/29 22:30 ID:g/nT/o80
>>223
そんなに必死に言い訳しなくても、テストに使ったマシン環境
書くだけでいいのに、なんでそれができないの?

だから「書けない理由があるんだろう」とか言われんだよ。

この書き込みの日本語理解できますか?
227名称未設定:02/09/29 22:34 ID:cldlNHKA
>>225
君は、スレの流れを読めぬ阿呆でもあるまい。
228名称未設定:02/09/29 22:42 ID:8Pb0TGDv
アンチオタは人格でしか否定できないのが痛い。
229名称未設定:02/09/29 22:50 ID:v8PD3Cz6
んじゃ、228は人格破綻者の言うことでも鵜のみにするのかい?

この質問の回答なんて、まともな精神の持ち主とは思えんのだがな。

http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1032957357/238-240

それともやっぱり日本語が理解できない三国人なのか?
230名称未設定:02/09/29 22:51 ID:6wMr0aPm
>>229
リンクはっても誰も読まないって。。。
231名称未設定:02/09/29 22:52 ID:jfpwMJgW
>>三国人
なんかほかに呼び方ないんですか?(藁
232名称未設定:02/09/29 22:54 ID:cldlNHKA
>>230
漏れは読んだし、229はまともな書き込みをしてるよ。
228自体、あのスレで何も発言していなかったし
何も読んでないんじゃないか?
だから228のように、オタ同様の痛い発言をしてしまうんだよ。
233名称未設定:02/09/29 22:54 ID:6wMr0aPm
何で必死なの?
どこかで自分の意見をオタに否定されたの?
234名称未設定:02/09/29 23:01 ID:cldlNHKA
>>233
奴が中途半端なペテン書き込みをするからだよ。
君も、あの場にいなかったんだから
中途半端な煽りはやめておいたほうがいいぞ。
235MACドザ ◆6l6yJHSI :02/09/29 23:12 ID:Iux6XdQR
オタは、皆が言う「ペテン」を「アポーが数値を捏造した」という意味にすり替えようとしてるだけだよ。
236MACドザ ◆6l6yJHSI :02/09/29 23:12 ID:Iux6XdQR
ごめん、>>235は誤爆。スレ間違えた。
237名称未設定:02/09/29 23:16 ID:Z5fqQnPg
>>234
作られた正義を背景にMacオタを潰したいだけだろ
238名称未設定:02/09/29 23:25 ID:lXPdqxZM
>>237
捏造されたペテンを背景にMacオタを擁護してもアフォマカは直りませんが、何か?
239名称未設定:02/09/29 23:32 ID:po0Rz9w1
>>238
何かって何が?
240名称未設定:02/09/29 23:42 ID:aQz6g5HS
所詮オタはこの程度のヤシ。

160 :名称未設定 :02/09/25 22:32 ID:v3AxwvdN
MACオタの他板での悪行ハケーン
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1028558767/764-
因縁付けてスレの雰囲気悪くしています。
しかも因縁の内容が間違えていて、その指摘あった後も謝りません。
「逆です」と断言しているのに全然逆じゃなくてほぼ同じ意味です。
241名称未設定:02/09/29 23:48 ID:qVW2bm4m
>>228
オタの知識には感心することもあるが、人格的にはどうかと思う。

例えば、いわゆる偏差値の高い学校に行った奴の中には、学校の成績はいいが
小さいころから塾通いばかりしていたため社会性に欠ける面があったり、
自分が絶対正しいと思い込んでいたり、自分が一番でないと気がすまないなど、
そういった人間になってしまった奴がいるが、オタもそういうタイプの人間
なのかもしれんな。
242名称未設定:02/09/29 23:51 ID:6lJHzhRM
でもそういうヤツにしつこく粘着するのは、もっとどうかと思う。
243名称未設定:02/09/29 23:54 ID:i+OLxvGx
>>242
それをコンプレックスと言う
244名称未設定:02/09/29 23:59 ID:wehSKhnu
>>242
確かに一部に粘着している人もいるみたいだけど、大半は真っ当な反論だと
思うよ。
俺も>>226に書かれている「なぜオタがテスト環境を書けないのか」は
疑問に思うし。
245名称未設定:02/09/30 00:03 ID:RrZBTcyZ
誰ですか?POWER4ベースのPowerPCがMacに搭載されると本気で思っている
ヤシは。馬鹿ですね。お前ら・・・・・・・・・
IBMはMacのために今まで何かしてきましたか?していませんよ。
今後もする予定なし。
CPUもMacに搭載されているのはすべてMotorola製、何故だからわかりますか?
IBMは一切Macとの事業をやることはありません。
その理由は97年の互換機事業撤退にあります。IBMはアプルから互換機を生産
するサブライセンスを受けていました。そのサブライセンスをakiaやパイオニアに
さらにライセンスしていましたがアップルの一方的な契約破棄に損失が出ました。
以後IBMはMac事業から撤退しています。
当時IBMはPowerBook2400の生産をしていました。(PB2400はIBM製)
当時CHRPマシンや互換機マシンには多くのIBM製のCPUが使われていました。しかしIBMはMac事業から
完全撤退し以後IBM製のCPUはMac向けには生産されていません。
今後も生産する予定はありません。
困った時だけ神頼みしないでください!馬鹿マカー!
ついでに今の株価です撃沈寸前
アップル
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=6689&d=t
モトローラ
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=6686&d=t
IBM
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=6680&d=t
IBMは他社と各が違いますね。

アプル・モトローラ共に死ぬだけです。BeOSのようにアプルは最後のモガキ
x86向けにOSXを移植するのか?
Linuxとほぼ同じのOSXに何の利点があるのか?
400MHzのCPUでもろくに動かないOSXは消えるのみです。
246名称未設定:02/09/30 00:04 ID:alPTh7c6
MACオタって議論好きの楽しいやつだって、俺は思うけどね。
何せ2ちゃんねる(メガビもあるか?)以外では絶対に直接
関わるような機会はないんだし。
247名称未設定:02/09/30 00:05 ID:nsJTHyeP
>>245 どこを縦読みですか?
248名称未設定:02/09/30 00:06 ID:Rdad6lKG
>>246
自分の意見を一方的に言うだけで、他人の意見はすべて否定するという
のは「議論」とは呼べない。
249名称未設定:02/09/30 00:09 ID:EsECnC4d
>>245
PowerPC 750FXって知ってますか(藁
250iBook700:02/09/30 00:13 ID:T7oVLxvD
>>249
しりません。
251名称未設定:02/09/30 00:14 ID:YEcNKJuC
>>245
MS以外のPC関連メーカーの方がやばいと思うんだけど
252名称未設定:02/09/30 00:15 ID:RBgaArCp
>>248
私は議論相手では無く、情報ソース提供者と考えてるす。

>自分の意見を一方的に言うだけで、他人の意見はすべて否定するという

残念ながら、最近同様な印象を持ったす。
勝手な解釈をして勝手に否定して勝手に完結されたす。
腹は立ったけど、無視しとけばそれ以上の害は無いと思うす。
253名称未設定:02/09/30 00:16 ID:EsECnC4d
>>250
お前さんの脳味噌だよ。 < IBM PPC750FX
254名称未設定:02/09/30 00:16 ID:lsTesyE6
ただPCは2Gマシンが5万から6万前後で買えるので、
相当頑張らないとヤバイと思うに100万マカ−!
255名称未設定:02/09/30 00:18 ID:YEcNKJuC
>>248
あんたは、否定された口だろうけど、その場で反論すればいいじゃん
そもそも2ちゃんねるで全うな議論を求めるほうがおかしい
256248:02/09/30 00:24 ID:Rdad6lKG
>>255
だからさぁ、その場で反論したんだけどオタは自分に都合の
悪いことには答えないんだよ(笑)

>そもそも2ちゃんねるで全うな議論を求めるほうがおかしい

少なくとも俺はオタに「議論」は求めてないぞ。
先に書いたようにオタはまともに議論する気は無いようだからな。

オタと議論を楽しんでるのは>>246だろ。
257MACドザ ◆6l6yJHSI :02/09/30 00:26 ID:IjV73B9k
都合の悪い反論やソースは、オタ脳内でオタに都合よく最適化されます。
258248:02/09/30 00:26 ID:Rdad6lKG
245はネタだから相手にしないほうがいいよ。

だいたいパイオニアがIBMからMac OSのサブライセンスを受けていた
なんて知ったかぶって書いてるけど、IBMがAppleからライセンスを
受けたのは1996年5月のことで、パイオニアはそれ以前の1995年から
独自にライセンスを受けてMac互換機を作ってた。

http://www.apple.co.jp/news/1996/may/07ibm_os.html
http://www.pioneer.co.jp/comp/topics/indexj.html
259MACドザ ◆6l6yJHSI :02/09/30 00:27 ID:IjV73B9k
度々スマソ。>>257は誤爆。
260名称未設定:02/09/30 00:30 ID:YEcNKJuC
>>256
> 少なくとも俺はオタに「議論」は求めてないぞ。

じゃあこんな事書くなよ。面白いやつだな

248 名前:名称未設定 投稿日:02/09/30 00:06 ID:Rdad6lKG
>>246
自分の意見を一方的に言うだけで、他人の意見はすべて否定するという
のは「議論」とは呼べない。


261248:02/09/30 00:34 ID:Rdad6lKG
>>260
だから、それは>>246

>MACオタって議論好きの楽しいやつだって、俺は思うけどね。

に対するコメントだっつーの。
262D+aDsGUI:02/09/30 00:37 ID:+aBhq5+w
レス爆発してる割には、内容ないなぁ。オタしゃんはそーゆーキャラだから、
いくら粘着したって無意味だって、いい加減に学習しようよ。

漏れ的には、いろいろなサイトから情報を検索してくれるし、英文の訳も
(誤訳もあるけど)読みやすいしね。おそらく、技術系のライターかなん
か、それも専門誌にロードテストを書く機会がある人間じゃないのかな、
正体は。だから機種は書けないっと。じゃないと、各種サイトの検索や
チェックだけで手いっぱいで、他に仕事なんかできないだろ。情報収集
自体が仕事に直結する=ライターまたは編集 ってことじゃね〜の?

いちおう、ライターや編集の文章のクセとして、

・1行の字数を揃えたがる
・句読点のぶら下がりを、無意識に使う
・文節の切れ目で改行したがる
・?や!の後に全角空け入れる
・箇条書きの時に文頭になんか付けたがる

ってところか? まぁ、オタしゃんの正体何ぞ詮索しても無意味だが。
間違っても、正体は中筋なんてこたぁねぇよね?
263248:02/09/30 00:40 ID:Rdad6lKG
なんでライターだと使用機種書けないって理由になるんだよ(笑)

しかし、オタ本人が必死なのはともかく、なんでオタ擁護派が
必死になるのか分からんな。
264>>265:02/09/30 00:49 ID:AOoy2A4r

  お ま い が 一 番 必 死 だ な (w
265MACオタ>代弁:02/09/30 00:51 ID:hQnuK+X+
俺か?
266名称未設定:02/09/30 00:53 ID:b1zd3x0R
それはともかく今後モト製G4がIBM Power4系統の石に変更される可能性はどのくらいと踏んでるのよ?
267名称未設定:02/09/30 00:53 ID:NX0eg6WM
コリンいい加減にしろ!
268名称未設定:02/09/30 00:56 ID:uJqYlPH4
ここは情報を集めて聞いて楽しむスレで
あちらはベンチを現実を見つめるスレなのでスタンスの違いがあるのは仕方が無いです。
Macオタ氏は情報収集能力はズバぬけてるので、俺はこのスレは荒らしたくなかった。
ここの住人さんには本当にすまないことをしたと思ってます。
269名称未設定:02/09/30 00:58 ID:ei4UQMPV
>>263
つかよ、そりは嫌オタが必死なのに引きずられてるだけだろて
嫌オタがなぜにあんなに必死こいとるのかが判らんね いやホント
270名称未設定:02/09/30 01:02 ID:dZhEeG1O
私は248の言ってることは正論だと思うけどなあ。

MACオタの正体はともかく、262の言う「ライターや編集者
だから使用機種が書けない」というのは意味不明だし、むしろ
ライターや編集者なら、テスト環境を書かないベンチマークテスト結果
がどれほど意味の無いことか、よく分かってるはず。
271名称未設定:02/09/30 01:42 ID:lqZfQJYy
↑ここは2ちゃんだからなあ。世間の常識がそのまま通用する場所じゃないわな…
272名称未設定:02/09/30 02:28 ID:hacMvYRZ
またMacオタ攻撃してるけど、
Macオタって結局一人の人間じゃないでしょ。
他のスレのMacオタ名義の書き込みを実際にMacオタが書いた証明できるものもないし、
オタが良いとは俺も思わんが攻撃するだけ不毛でしょう。


273名称未設定:02/09/30 04:03 ID:49MEZ/64
マカはうやむやにしたいことがあるようです
274野党PIG:02/09/30 06:02 ID:hiCai5IX
>>262の言ってることとオレも同じだけどよ。
このスレを見る理由は。

>>漏れ的には、いろいろなサイトから情報を検索してくれるし、英文の訳も
(誤訳もあるけど)読みやすいしね。

そう、そんな理由だけでこのスレ読んでるしー
Macの機種はライターかしらねーけど、ただ知られたくないだけじゃない?
突っ込まれるから?(w

つーか、なんでこんなに粘着するんだ?暇つぶしか?
嫌なら無視ってことが出来ないのか?まぁわざとかもしれねーけどよ。
無視すればー?オマエら必死すぎてすげーよ?必死すぎて笑う!
悪臭するほどよ?

自分で情報を選別してればこのスレはいいんじゃねーのか?
つーか、ヲタ叩きにはそれができねーのか?
初めてこのスレにカキコしたけどよ、
「嫌いなヤツは無視する」ってことができないのか?
こうゆうヤツらが通り魔だのストーカー殺人とか犯すんだろ?
するなよ?頼むよ?
あー、iBookとVAIO使ってるけどよ。
275名称未設定:02/09/30 06:09 ID:D20IgRQA
>>274
そんな必死にならんでも
276MACオタを4位にしましょう:02/09/30 12:05 ID:YNsU5hx8
http://www.personal.ne.jp/~aaa/tvote.cgi?event=netidol
あと5000票程度で4位浮上す。
みんなの力を貸して欲しいす。

串はここにあるす。↓
http://www8.big.or.jp/~000/CyberSyndrome/
277名称未設定:02/09/30 12:17 ID:/FFwWtwK
>>272
本物のオタは1人だろ?
ニセモノの書き込みはいつもオタ本人が嘲笑いながら晒し者にしてるじゃん。
そんなのよくチェックしてる(寂しい人なんだなぁ)と思う程にさ。

それとオタがやる他人叩きも、オタに対する叩きも所詮同次元じゃん。
目糞鼻糞の差を論じる事自体、不毛だと思うけどなぁ。
勝手にやらせとけば良いじゃん。
それが容認できない人(>>274とか)は、精神的に病んでるんだよ。
278名称未設定:02/09/30 15:08 ID:6oV8hZ9F
誰ですか?POWER4ベースのPowerPCがMacに搭載されると本気で思っている
ヤシは。馬鹿ですね。お前ら・・・・・・・・・
IBMはMacのために今まで何かしてきましたか?していませんよ。
今後もする予定なし。
CPUもMacに搭載されているのはすべてMotorola製、何故だからわかりますか?
IBMは一切Macとの事業をやることはありません。
その理由は97年の互換機事業撤退にあります。IBMはアプルから互換機を生産
するサブライセンスを受けていました。そのサブライセンスをakiaやパイオニアに
さらにライセンスしていましたがアップルの一方的な契約破棄に損失が出ました。
以後IBMはMac事業から撤退しています。
当時IBMはPowerBook2400の生産をしていました。(PB2400はIBM製)
当時CHRPマシンや互換機マシンには多くのIBM製のCPUが使われていました。しかしIBMはMac事業から
完全撤退し以後IBM製のCPUはMac向けには生産されていません。
今後も生産する予定はありません。
困った時だけ神頼みしないでください!馬鹿マカー!
ついでに今の株価です撃沈寸前
アップル
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=6689&d=t
モトローラ
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=6686&d=t
IBM
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=6680&d=t
IBMは他社と各が違いますね。

アプル・モトローラ共に死ぬだけです。BeOSのようにアプルは最後のモガキ
x86向けにOSXを移植するのか?
Linuxとほぼ同じのOSXに何の利点があるのか?
400MHzのCPUでもろくに動かないOSXは消えるのみです。
279名称未設定:02/09/30 15:23 ID:D0JsXkxY
>>278
で、そのコピペはどこを縦読みするのですか?
280名称未設定:02/09/30 16:26 ID:RBgaArCp
>● 2002/09/30
>先週AppleはDarwin 6.0.1を公開したが、現在のところx86版のバイナリは公開されていない。
>これに関して、Darwin開発者のChristopher L. Estep氏がAppleのDarwin/x86 Mailing ListにDarwin/x86の現状での問題点をポストしている。
>このポストの中でChristopher氏は「Mac OS X 10.2はPPC版のJaguarとx86版のMarklarの2つのコードネームを持つ」と記載している。
281名称未設定:02/09/30 16:56 ID:krgohRIk
>>278さ〜ん
たしか、iBookにのっかってるG3は、IBM製ぢゃなかったかなぁ
G4も一時期IBMでも生産してたはずだけど。
まっどうでもいいけどさぁ。
282名称未設定:02/09/30 17:31 ID:f5aa90WO
>>281ばかだなぁーお前中学生か?
IBMのG3はIBM製のワークステーション及び組み込み向けなんだよね。
その余りをアポ−が買って搭載しているだけ・・・・・・・・・・・
IBMとアポ−はビジネスしないよ。
アポ−に関わると潰れるからね!
283MACオタ>280 さん:02/09/30 17:32 ID:DP5xYtZm
>>280
それ,EstepさんとやらがeWeekの記事を信じ込んで書いただけのようす(笑)
http://www.eweek.com/article2/0,3959,496270,00.asp
2ちゃんにもよくいる知ったかさんの類じゃないすかね?
わしは思うんだがIBM(以後は愛ちゃん)は勿論の事モトローラ(以後はモトちゃん)もアポー(以後はアッちゃん)の為に石を造ってやっているとは一言もいうとらん気がする。
汎用の石なら造ってやるからそれを使いなはれと云う事だろう。
むしろモトちゃんの方が愛想をつかして離れて行っているような気もするし、そう云った意味では愛ちゃんの石がMacに採用される可能性もまだ残っているはずだ。

愛ちゃんにしてみればこんなのを造ったけど使いたければどうぞと云う事だろう。
すべてはアッちゃんしだいで新アーキテクチャ(愛ちゃん)をとるか0.9μ(モトちゃん)をとるかの決断しだいかもしれない。

ちなみに鬼出かも知れないが月光はひょっとしたら任天堂向けのカスタムでいろいろな拡張がなされていてGC以外の用途には使えないような気もするんですけど....

間違ってたらスマソ(それで済まそと云う気か?)
285名称未設定:02/09/30 17:36 ID:RBgaArCp
>>281
G4も生産していたとは知らなかった
286名称未設定:02/09/30 17:40 ID:f5aa90WO
>>281は雑誌のデマを鵜呑みにするアフォ
287MACオタ>284 さん:02/09/30 17:44 ID:DP5xYtZm
>>284
AppleわMotorola SPS全体の売上の10%に貢献している大口顧客す。
そういう相手に,必死になって売り込まない会社ってあるすか?
ちなみに2001年迄わ数量ベースでMotorolaよりIBMの方がたくさんPowerPCを納入している筈す。
288MACオタ>286 さん:02/09/30 17:46 ID:DP5xYtZm
>>286
IBMがG4を製造していたことわ半導体業界紙にも扱われているすけど(笑)
http://www.eetimes.com/story/OEG19991014S0030
289名称未設定:02/09/30 17:48 ID:f5aa90WO
>>288
リンク先見ましたけどそんなこと書かれていませんよ。
どこに書いてあるんですか?
290名称未設定:02/09/30 17:51 ID:sKZ5ERyM
>>289
すごい英語力ですな。
291名称未設定:02/09/30 17:54 ID:JCtXvJ1l
292名称未設定:02/09/30 17:57 ID:f5aa90WO
>>290
でしょ?学生時代何度も英語は落としましたよ。でもその記事の中に
IBMが「G4を作った」という事実は書かれていませんよね?
「作るだろう」とは書かれていますけどね。これは作ったこととは
全く別なことですよね?これは証拠とはいえませんね。
293名称未設定:02/09/30 18:00 ID:f5aa90WO
>>291
だからそれは「予定」であってそれは「G4が実際に作られた事実」じゃないですよね?
頭大丈夫ですか?
294MACオタ>293 さん:02/09/30 18:08 ID:DP5xYtZm
>>293
ちゃんとIBMからのコメントも入っているすけど。。。
ちゃんとIBMのコメントも入っているすけど(笑)
  ------------------------------
  An IBM spokesman declined to comment on what speed targets
  IBM will try to meet when it ships its iteration of the G4,
  expected in the first half of 2000.
  ------------------------------
295名称未設定:02/09/30 18:13 ID:RBgaArCp
私もIBMに製造委託?するかもしれないってニュースは見た憶えがあるけど、
実際に製造したって話しまでは見た記憶が無いんですよね。
結局モトローラの製造分だけでなんとかなる見とおしが立った、
とかじゃなかったでしたっけ?
296名称未設定:02/09/30 18:15 ID:f5aa90WO
マカーってやばいよね。・・・・・・・
だからそれは「そういう計画」の話であって「事実」じゃないだろ?
頭大丈夫?そういう「計画が座礁」したなんていままでいくらでもあっただろ?
最近の若者はこれだからやばいよね
297名称未設定:02/09/30 18:17 ID:vvqQ3bDm
MACオタ出てくるな。死ね。


298MACオタ:02/09/30 18:26 ID:DP5xYtZm
ちなみにAppleからわ公式のリリースが出ているす。
http://www.apple.com/pr/library/1999/oct/13g4.html
  -----------------------------
  Apple also announced today that IBM will begin manufacturing
  G4 processor chips in the first half of calendar 2000 for use
  in Apple products.
  -----------------------------
出前を頼むのとわ訳が違うすから,「はい止めました」で済むものじゃ
ないすよ(笑)
299名称未設定:02/09/30 18:31 ID:sKZ5ERyM
2000年の上半期てえとDigitalAudioの前?GigaEther?
持ってる人は見てみよう(!?)
300名称未設定:02/09/30 18:33 ID:3HDh05Yd
>>298
頭大丈夫ですか?いままでCHRP計画もコープランド計画
もはいやめます。で終わっています。
もうガキには付き合っていけませんね。笑
マカーが馬鹿にされる理由が良くわかりました。
301名称未設定:02/09/30 18:37 ID:RBgaArCp
>>298
「発注を行った」とまでは書いていないですね。
その程度の段階で「はい止めました」だったら、
Exponential社の例とか・・・・あ、あれは訴訟沙汰になったんだっけ。

「私のG4はIBM社製だよ」って発言とか「IBM社製のG4の写真」とかが出てくれば、直ぐに収まる話しの様な。
302名称未設定:02/09/30 18:37 ID:V82bIH+s
>>296
× マカーってやばいよね
○ MACオタ(コテハン)ってやばいよね

MACオタにはマカーもあきれて既に放置してます。
そのあたりは勘違いしないように。
303名称未設定:02/09/30 19:20 ID:y7mDR17D
>>283
真偽はともかく、eWeekに無い話も書いてあるんだがな。
304名称未設定:02/09/30 19:24 ID:wlkMX2kK
スレに活気があると思ったら特に重要なのは無いね〜。
みなさんおつかれ〜(はぁと
305MACオタ>301 さん:02/09/30 19:53 ID:DP5xYtZm
>>301
CPUの製造に要する時間を考えれば,10月に契約して2000年初頭に出てくる
というのわ普通の話す。途中で止めたらその間の工場の稼働や技術者の
提供にあてた膨大な損害が発生するすけど?
実際に製造を始めた訳でわ無いExponentialとわ大違いす。
  ------------------------------
  「IBM社製のG4の写真」とか
  ------------------------------
この手の取り引きの場合わウェハで納入される場合があるす。こういう
時わパッケージの行程わMotorolaで行われるすから,見た目わ全てMotorola
とマークされていると思われるす。
306MACオタ>303 さん:02/09/30 19:55 ID:DP5xYtZm
>>303
Estepさんってこんなヒトすけど?機密情報を知っているとわ思え無いす。
http://sourceforge.net/mailarchive/forum.php?thread_id=1078847&forum_id=6042
307名称未設定:02/09/30 20:28 ID:RBgaArCp
>>305
>CPUの製造に要する時間を考えれば,10月に契約して

「契約した」って明記されたドキュメントがあれば良かったんですけどね。
意図的にぼかしたような表現ばっかりで。
ちなみにIBMとMotorolaの製造プロセスは基本的に互換では無いんだろうと思うんですが(良く知りませんが)、
IBMのプロセス用に新たにマスクをデザインして、製造したんでしょうか、
それともIBMの工場にMotorola互換のラインを立ち上げて?そこでMotorola製と同等のチップを製造したんでしょうか。
そのあたりはもしかするとeetimesの記事中で触れられてるのかもしれませんが、解読する根性がありません。

>実際に製造を始めた訳でわ無いExponentialとわ大違いす。

「IBMが実際に製造を始めた」事を明確に示す資料があれば、製造した事について疑う余地は無いんですけどね。

>時わパッケージの行程わMotorolaで行われるすから,見た目わ全てMotorola

たしかに、前工程のみIBMに委託で、チップへのマーキングはMotorolaブランド、
って可能性はありそうですね。
308MACオタ>307 さん:02/09/30 20:54 ID:DP5xYtZm
>>307
翌年の春の記事すけど,IBMがG4の製造を行っていると言う話を前提にした記事に
ついてMotorolaからのコメントが出ているす。
http://maccentral.macworld.com/news/0003/15.mot.shtml
  -------------------------------------
  "Last October Apple announced IBM would manufacture G4's for sale
  to Apple," he told MacUser UK. "Motorola's MPC7400 is the first of
  the G4 processors, and Motorola has placed no restrictions on IBM
  that will prevent it from manufacturing and selling the MPC7400,
  at any clock speed, to Apple."
  -------------------------------------
309名称未設定:02/09/30 20:58 ID:IhUZ7DN6
アンチオタも中途半端なディベート手法に頼るなよ
見ていてつまらんというか痛々しい。。。
主題についての知識が不足しているし、作戦も幼稚だ。

面白い議論を求む
310MACドザ ◆6l6yJHSI :02/09/30 21:02 ID:IjV73B9k
>>308
ずいぶん遠回しな表現だな。
つまり、ソースはまたオタ脳内にしかないって事すね。(笑
311名称未設定:02/09/30 21:03 ID:rBYm4B/0
>309
禿同
312名称未設定:02/09/30 21:11 ID:YNz8VcEU
いつも同じパターンだね。

旗色が悪くなると言質を取られないようにひたすらURLを張り
コピペに走るMACオタと援護射撃をするMACオタ信者。
MACオタ相手にまともな議論など望むべくも無い。
313MACオタ:02/09/30 21:14 ID:DP5xYtZm
>>310
ソースを示したら
  ----------------------------
  ソースはまたオタ脳内にしかないって事すね。(笑
  ----------------------------
すか。。。素養か理解力に問題があるのでわないすかね?
314名称未設定:02/09/30 21:18 ID:ei4UQMPV

「大人」の「ビジネス」上の表現と言うのを
解さないオコチャマばっかなのなドザって

イタイネェ…
315MACドザ ◆6l6yJHSI :02/09/30 21:20 ID:IjV73B9k
>>313
脳内妄想だって言われるのが嫌ならきっちりソース出せばいいんじゃないすか?(笑
何でも貼ればいいってわけじゃないすよ。(笑
316名称未設定:02/09/30 21:26 ID:HBLmQUjx
>>312
いつも旗色が悪いのはおまいらだろ
そいつらはエネルギーをこのスレに無駄に集中しているから
ただ要点が散漫でやたら長文な発言数が多いだけ。
317MACオタ:02/09/30 21:40 ID:DP5xYtZm
参考迄に>>308のリンク先に出てくる記事わこれす。
http://web.archive.org/web/20000519225111/http://macweek.zdnet.com/2000/03/05/0307smith.html
その後いろいろなデマの出所になる反AltiVec反Motorolaの記事すけど,
これ書いたのが後々G5の腐れルーマーに引っかかったTony Smithだと言うのも
感慨深いす(笑)
318名称未設定:02/09/30 21:44 ID:KR5t1Jpa
>>308
彼は、先の10月にアップルの公報が
「IBMがアップルに対してG4を製造・出荷するだろう」
とコメントしたとイギリスMacUser誌に伝えました。

モトローラのMPC7400は最も高速なG4プロセッサーです。
モトローラはIBMに対してどんなクロック速度でも、
アップルにMPC7400を製造し売る事を防ぐ制限を当てていません。

記事 2000年4月15日.
319名称未設定:02/09/30 22:01 ID:RBgaArCp
>>308
そのコメントから何を読み取れば良いんでしょうか。
IBMブランドのG4をIBMがAppleへ販売する事も可能って事なのかな?

IBMもMotorolaも、お客であるAppleの意向に従ってコメントしてるのでしょうし。
Motorola1社の製造能力への依存性が高過ぎる危険なApple、
って印象を持たれるとAppleにとってはマイナスでしょう。
IBMとMotorola、2つのプロセサ供給ソースを持ってるから安心です、
って事にしておいた方が有利ですよね。
Motorola以外がG4を製造する事はあり得ない!って否定するより全然。
否定しないイコール、実際にIBMがG4を製造している、って事にはならないと思うんですけど。
別にIBMがG4を製造している事はあり得ない、なんて言ってるんじゃないですよ。
そんな情報ソースは持ってませんし。
ただ、可能性を示唆するソースだけでIBMがG4を製造してることは事実って断言されても、
そうですね、とは。
もっと明確にIBMがG4を製造し出荷した事を示すソースは無いもんですかね。
実際の所、IBMブランドのG4チップは市場に存在しないのでしょうか?
だとしたら、IBMとMotorolaの間の取引に関する資料上にしか、IBM製G4に関する情報は現れないのでしょうか。

ちなみに製造プロセスについてはどうお考えですか?
320名称未設定:02/09/30 22:05 ID:DlQ5Apv8
>>312
MACオタに信者はいません。 いるのはただ、オタのジサクジエンのみ・・・
321つるがれん(naxchatte):02/09/30 22:27 ID:tLlucHnr
>>284

やっぱ間違えとった。

× 0.9μ
○ 0.09μ

ついでにもう一つ言葉が足りなかったかも....

>>287のMacオタさんへ

互換機路線でいっしょにやっていた頃に較べて少し距離を置くようになったという気がします。
確かにアップルは重要な顧客ではありますがMacにしか使えないような石は今までもそうでしたが、これからも造らないでしょう。
ましてやアポーの特許がらみで資料を公開できない石となると他には転用できず、コストを下げる事などほぼ不可能な筈です。
MC68000.6820.68030.68040.PPC601.603e.604.604e
それらのほとんどはMacの為だけに造られた石ではありません。
68系列はすべてが汎用ですし、601などもセガやコナミのアーケード基板にも使われていた時期がありました。
実は604あたりがパナソニックの3DO2に採用されるはずだったと聞きます。何故発売中止になったのでしょうか?
何故セガはどう考えても性能の落ちるSH2に切り替えざるを得なかったのだろうか?
それはアポーが一方的に破棄したCHARPとかかわりがあるように思えます。
「おいらの特許もつこうとるから勝手に使うな」と圧力をかけたのでは?と思うのは考え過ぎだろうか?
IBMと同じくモトローラも「これ以上アップルに振り回されてたまるか」と考えているかもしれません。

事実「ウソだ!?」と思いになるかもしれませんがPowerPCはアップルの特許がらみで詳しい資料が公開されていないと思っていた人も多かったように思います。
その辺はMacオタさんの方が詳しいかと思いますが事実はどうだったでしょうか?

しかしものは考え様で素晴しい石(値段が安くてなおかつ性能の良いCPU)を造ればいろいろなところで使ってもらえますしアップルも採用するでしょう(せざるをえない?)
多分POWER4ベースのPowerPCも汎用の石として仕上げられるでしょうからひょっとしたらG4との互換性はあまり期待出来ないかもしれません。
多分モトローラも同じでこれ以上Macのみに特化する事はないような気がします。
それでも今後発売されるどちらのCPU(MPUか?)も今のG4より速くMacOSXを動かせるでしょう。
322名称未設定:02/09/30 22:35 ID:ZGECYc6w
MACオタ 必死だな。


重複スレが盛り上がり、圧縮で良スレが密かに消えた。
323名称未設定:02/09/30 22:38 ID:ZGECYc6w
厨大好き・Power4搭載PowerMacを語るスレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1026144252/l50

9:44現在436位
324名称未設定:02/09/30 22:41 ID:Udurc5pw
>>321
久しぶりにまともな意見をみた

きっとMACオタは「POWER4とG4との互換性わ完璧っす」って書くだろうな↓
325MACオタ>319 さん:02/09/30 22:44 ID:DP5xYtZm
>>319
AIM解消後にMotorolaが独自開発したMPC7400をIBMが「製造できる」という時点で何か気付かないすかね(笑)
326名称未設定:02/09/30 22:45 ID:elphVOeb
論点のすり替えを始めるMACオタ
327MACオタ>つるがれん さん:02/09/30 22:50 ID:DP5xYtZm
>>321
  ----------------------------------
  PowerPCはアップルの特許がらみで詳しい資料が公開されていない
  ----------------------------------
デマす。実際のところバスプロトコルが公開されていないPentium4や,
やはりweb上でバスプロトコルの資料が手に入らないAMDより遥かにオープンす。
  ----------------------------------
  アポーが一方的に破棄したCHARP
  ----------------------------------
これもかなり語弊があるす。実際のところIBMも移植を約束したOS/2を
反古にしているし,自社でMac OS互換機を発売することもしなかったす。
328名称未設定:02/09/30 22:53 ID:yXq9wI0c
IBMは賢いからね。Appleなんかに深入りすると
とんでもないことになるということを理解している。
329名称未設定:02/09/30 22:55 ID:68PTwzTB
IBMが互換機作らなかったのは正解だよな。
売れたら後から反故にされるし。
330MACオタ@補足:02/09/30 22:56 ID:DP5xYtZm
ついでにいくつか誤解を訂正しておくす。
  ------------------------------
  604あたりがパナソニックの3DO2に採用されるはずだった
  ------------------------------
これわ602でM2計画ごと消えたす。Appleにわ関係無いすね。
http://homepage2.nifty.com/m2-x/supekku.htm
  ------------------------------
  G4との互換性はあまり期待出来ないかもしれません。
  ------------------------------
PowerPC命令セットが互換である以上の何を求めるすか?x86プロセッサも
も世代ごとにバスプロトコルもソケット形式も変わっているすけど。。。
331名称未設定:02/09/30 23:06 ID:oDhr9KyA
>>325
製造できるとは書いてあっても、製造したとは書いてないすね。
ついでに、Appleが出したコメントもIBMが製造するだろうという見込み発表だし、
IBMがG4を製造してAppleに出荷したという事実はどこにも書いてないすね。
ウエハだけ作ってモトローラに出荷したとも書いてないす。

仮定記事だけで証拠とするのは得意技ですか?
332MACオタ:02/09/30 23:07 ID:DP5xYtZm
ちょっと昔の資料を掘り返すと,PReP-CHRPの報道が見つかるす。
  -------------------------------
  The new hardware reference platform for the PowerPC microprocessor
  is expected to support popular computer operating systems, such as
  Mac OS**, OS/2* for the PowerPC, AIX* and Microsoft Windows*** NT.
  Many of these operating systems already support current PC applications
  through software emulation or hardware extensions.
  -------------------------------
見て判るようにMac OS (Apple), OS/2 & AIX (IBM), WinNT (Motorola)という
分担だったす。現実にWindows NTが動くRS/6000やらAIXが動くPowerStackも
出なかった訳すから,結果的に3社揃ってOSの移植の約束を遵守しなかった
だけということも判るす。
333名称未設定:02/09/30 23:08 ID:elphVOeb
論点のすり替えを始めるMACオタ
334名称未設定:02/09/30 23:07 ID:1UU+KhLB
だからさあ、ヲタさんよ
おれらが興味あるのは「いつ発売?」だけなのさ
335名称未設定:02/09/30 23:09 ID:elphVOeb
もうしばらくすると消えます。
336MACオタ>331 さん:02/09/30 23:09 ID:DP5xYtZm
>>331
IBMわ注文もされないのにMotorolaからプロセッサのライセンスを取る
会社なんすか(笑)
337名称未設定:02/09/30 23:11 ID:elphVOeb
論点のすり替えを始めるMACオタ
338MACオタ>334 さん:02/09/30 23:12 ID:DP5xYtZm
そういう情報「だけ」が欲しいなら腐れルーマーサイトを巡回した方が
良いと思われるす。でも読んだ話を他人に自慢するのだけは止した方が
良いと思うす(笑)
339名称未設定:02/09/30 23:14 ID:elphVOeb
読んだ話を他人に自慢するのだけは止した方が
良いと思うす(笑)
340名称未設定:02/09/30 23:15 ID:gPDVmY7v
論点のすり替えを始めるMACオタ
341名称未設定:02/09/30 23:15 ID:elphVOeb
もうしばらくすると消えます。
342Macヨタ:02/09/30 23:16 ID:yXq9wI0c
腐れルーマーサイトを巡回して、この板で自慢げに披露するのわ
私の得意技、趣味と思われるす。
343名称未設定:02/09/30 23:19 ID:oDhr9KyA
>>336
噂系記事を取り出してライセンス取得をG4生産に直結させるのはどうかと思うす。
ライセンスの使い道ならAltiVecを自社のCPU用に研究する為に取得した可能性も考えられるす。
それがAltiVec互換を考慮した新Powerチップという事も考えられますが、
あくまで想像の域を超えない問題す。

あくまでIBMがG4を製造していると言うのでしたら、2000年4月以降の記事から
IBMが出荷しているという確証のある記事を提示して下さいな。
344マカクソ:02/09/30 23:23 ID:CTRRoxPq

おい!マカオタ証拠出せや!証拠!出さなかったら腹切ってわびいれろよ!
写真出せや!IbmのG4の写真出せや!

小僧!
345MACオタ>343 さん:02/09/30 23:23 ID:DP5xYtZm
>>343
噂とちゃんとした記事の区別がつかないヒトわ何を読んでも理解できないと思うす(笑)
346マカクソ:02/09/30 23:24 ID:CTRRoxPq


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
マカオタは証拠を提示できなかったら腹切って詫び入れるそうです。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
347名称未設定:02/09/30 23:24 ID:4UdGkcHh
オタが苦しくなってきました
348名称未設定:02/09/30 23:30 ID:ei4UQMPV

英米のビジネス表現を理解できない厨および
社会生活不適応者は黙ってもらえますかな
349マカクソ:02/09/30 23:37 ID:CTRRoxPq
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
   英米のビジネス表現を理解できない厨および
    社会生活不適応者は黙ってもらえますかな
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

解釈
俺はアメリカのビジネス表現を良く知っているぜ!だってアメリカに留学
したことがあるんだから・・・・
だからマカーは偉いんだよ!
それとそこのいる無職のヒキコモリは黙ってろ!
俺は親がパチンコ屋の経営者だから金持ちでTK大に裏口現役入学
したぐらい偉いんだよ。
その辺の凡人に何が出来るんだ?文句あるか?
350名称未設定:02/09/30 23:40 ID:aF7mOZsx
>>348のアフォな発言

338 名前:名称未設定 :02/09/30 23:35 ID:ei4UQMPV

中学の理科・程度で挫折したクソドザは
発言を控えてもらえますかな
351マカクソ:02/09/30 23:42 ID:CTRRoxPq
誰ですか?POWER4ベースのPowerPCがMacに搭載されると本気で思っている
ヤシは。馬鹿ですね。お前ら・・・・・・・・・
IBMはMacのために今まで何かしてきましたか?していませんよ。
今後もする予定なし。
CPUもMacに搭載されているのはすべてMotorola製、何故だからわかりますか?
IBMは一切Macとの事業をやることはありません。
その理由は97年の互換機事業撤退にあります。IBMはアプルから互換機を生産
するサブライセンスを受けていました。そのサブライセンスをakiaやパイオニアに
さらにライセンスしていましたがアップルの一方的な契約破棄に損失が出ました。
以後IBMはMac事業から撤退しています。
当時IBMはPowerBook2400の生産をしていました。(PB2400はIBM製)
当時CHRPマシンや互換機マシンには多くのIBM製のCPUが使われていました。しかしIBMはMac事業から
完全撤退し以後IBM製のCPUはMac向けには生産されていません。
今後も生産する予定はありません。
困った時だけ神頼みしないでください!馬鹿マカー!
ついでに今の株価です撃沈寸前
アップル
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=6689&d=t
モトローラ
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=6686&d=t
IBM
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=6680&d=t
IBMは他社と各が違いますね。

アプル・モトローラ共に死ぬだけです。BeOSのようにアプルは最後のモガキ
x86向けにOSXを移植するのか?
Linuxとほぼ同じのOSXに何の利点があるのか?
400MHzのCPUでもろくに動かないOSXは消えるのみです。
352名称未設定:02/09/30 23:43 ID:elphVOeb
もうすっかり論点がすり替えられました
353名称未設定:02/09/30 23:45 ID:s2N/My1r
MACオタは旗色が悪くなった為に人格攻撃に切り替えた模様。
354名称未設定:02/09/30 23:45 ID:LmyGSY/H
>>353
いつもの事です
355名称未設定:02/09/30 23:47 ID:elphVOeb
読んだ話を他人に自慢するのだけは止した方が
良いと思うす(笑)
356名称未設定:02/09/30 23:53 ID:vK91soXy
>>351
>IBMはMac事業から完全撤退し以後IBM製の
>CPUはMac向けには生産されていません。

そうなの? 知らなかったよ。
357マカクソ:02/09/30 23:55 ID:CTRRoxPq
でも良く考えたらマカーって可哀相だよね。図書館でOSの本読んだんだよ。
そこにマークカーネルの構造が書かれていてマークカーネルはハードに依存しない
カーネルらしいんだよ。つまりOSXはPPCネイティブに作られていないんだよね
その分当然速度は落ちるだろ?x86なんか視野に入れないで初めからPPC用に
作られたOSならここまで酷い内容にはならなかっただろうね。
あんなタラタラ動いているOSに誰が満足するのか不思議だね。
358名称未設定:02/09/30 23:56 ID:1UU+KhLB
>>357
ぜんぜん話きいてなかったな?校庭30周な。
359MACオタ>357 さん:02/09/30 23:58 ID:DP5xYtZm
>>357
なんだかものすごーく誤解してる気がするすけど(笑)
PPCネイティブじゃないカーネルってことわ,OS Xわエミュレータ上で
動いていると思っているすか。。。
360名称未設定:02/09/30 23:59 ID:Udurc5pw
>>359
IBM製PowerPC G4はどうなったの?
361MACオタ>360 さん:02/10/01 00:03 ID:X0z1OXNc
>>360
>>288-328くらいまで読めば判ると思われるす。
362マカクソ:02/10/01 00:05 ID:HTfAAAFZ
>>359
お前知らなかったの?やばいよ!それ!
ほとんどエミュ状態だよ!だってLinuxよりトロイだろ?
ClassicとOSXじゃ比較にならないだろ?あれは構造上の問題で
どうにもならないんだよ!かわいそうに・・・・・・
いつかOSXが早くなると信じていたとか?藁
363名称未設定:02/10/01 00:06 ID:3kV/B5zz
AQUAつかわなければ(Terminal上で使えば)ふつうのUNIX,Linuxの動作速度ですけど。
364名称未設定:02/10/01 00:07 ID:Ad6XPsDA
750FXがモトローラ製だったなんて・・・
365名称未設定:02/10/01 00:08 ID:mBUh4wW3
>>361 どこにも「IBMがG4を出荷した」という記述はないすね。作れるとは書いてありますが。
366マカクソ:02/10/01 00:09 ID:HTfAAAFZ
>>359ちなみにカーネルはPPCネイティブだけどシステムの話ね。
カーネルより上はCPU固有の命令が使えないらしい。
だからあんなにトロイんだよね。
367名称未設定:02/10/01 00:10 ID:3kV/B5zz
>>366
Macオタより不快なので消えてもらえますか?君の言葉ひとつひとつが無知に溢れているよ。システムもカーネルも命令も、意味わからず使ってるね?
368マカクソ:02/10/01 00:12 ID:HTfAAAFZ
インテルなんかみてみろよ。WIN上で動作する直コンパイラ出しているだろ?
あれでコンパイルするとメチャクチャ速いらしいよ。
369名称未設定:02/10/01 00:13 ID:3kV/B5zz
ああ、なるほど、ネタのつもりなのね。あっはっはっはっはっはっは。
370マカクソ:02/10/01 00:13 ID:HTfAAAFZ
>AQUAつかわなければ(Terminal上で使えば)ふつうのUNIX,Linuxの動作速度ですけど。

こんなこといってるヤシがよく言うよなぁ!藁
371名称未設定:02/10/01 00:14 ID:3kV/B5zz
おもしろくないね、きみ。ねよ。
372名称未設定:02/10/01 00:14 ID:PaiC0PLD
>>357
おまえウザイ。
その本の題名言ってみろ。どうせタネンバウムの本だろ。いや、もっと簡単なやつか(w
それとFreeBSDは完全にマイクロカーネルじゃないぞ。
マイクロカーネルを批判するのもいいが的はずれな意見はやめてくれ(w
WindowsNTも一応マイクロカーネルだがこれも遅いって批判するのか?(w
373マカクソ3kV/B5zzは最悪:02/10/01 00:15 ID:HTfAAAFZ
3kV/B5zz
は恥ずかしい奴だな
374MACオタ:02/10/01 00:15 ID:X0z1OXNc
375名称未設定:02/10/01 00:15 ID:6o5tccks
WIN上で動作する、って具体的にどのレイヤーで?
376名称未設定:02/10/01 00:16 ID:8o7xFx5o
>>374
ワロタ!!
377マカクソ3kV/B5zzは最悪:02/10/01 00:16 ID:HTfAAAFZ
>>372バーか!お前らの使っているマークのことが書かれていたよ。
20年以上に前に作られたカーネルなのにいまだにまともに動作しないって!藁
378319:02/10/01 00:18 ID:N/Sg5+9j
>>325
>何か気付かないすかね(笑)

と言われても。Appleが必要となればIBMからもG4を入手出来るように
各種手続きをはじめとした準備を進めておく事イコール、
IBMが実際にG4を作った証拠にはならないだろう、と私は思うんですけど。
素直に考えれば、本当にいつでもG4を生産開始できる準備を整えていたとするなら、
最低でもサンプル品の「G4を生産」はしていたはずではあるでしょうけど。
どこまで準備を進めていたかって情報もありませんし。
「IBMはAppleにG4を製造販売できる」って情報まではあるらしいですけど。
もちろん、実際にIBMはG4を大量に生産していて、実は殆どのG4はIBM製、って「可能性」だってありますし。

何度がお聞きしてるんですけど、
IBMがG4を作った?製造プロセスについて、どうお考えですか?
Motorolaの工場と同じプロセスなのでしょうか。
また、現行のPPC7455などもIBMが製造している可能性についてはどう思いますか?
噂のPPC747xにも繋がる話しかもしれないように思えるんですけど。
379マカクソ3kV/B5zzは最悪:02/10/01 00:18 ID:HTfAAAFZ
>>374馬鹿だな。。。。。。そんな楽しいか?
お前らVCでコンパイルしても最適化されないことも知らないのか?

がはははは最悪だな
380マカクソ3kV/B5zzは最悪:02/10/01 00:20 ID:HTfAAAFZ
まぁーお前らなんかコンパイラ選べないからどうでもいいか!藁
381名称未設定:02/10/01 00:21 ID:3kV/B5zz
Macオタに鼻で笑われる神が現れたようです。
382マカクソ3kV/B5zzは最悪:02/10/01 00:22 ID:HTfAAAFZ
NTはマークじゃないだろ?藁!
お前ら本当にアフォだな・・・・・・・アフォの極地
383名称未設定:02/10/01 00:23 ID:+Ce+bwZP


(´-`)。oO(釣り師?ネタ?真性?)
384MACドザ ◆6l6yJHSI :02/10/01 00:23 ID:Yy/HQy+D
>>365
オタ脳内の最適化コンパイラにより、オタ的には出荷されたことになったす。
情報のプリフェッチと投機的実行はオタの専売特許みたいなもんす。(笑
385マカクソ3kV/B5zzは最悪:02/10/01 00:24 ID:HTfAAAFZ
>>319
相手にしてはいけませんよ。精神異常者ですから・・・・・・・
そのうち妄想発言始めますから・・・・・・・・

もう言っていたか!藁
IBMがG4作った妄想が始まるらしいよ・・・・・藁
386名称未設定:02/10/01 00:24 ID:7WXAvDxO
368 :マカクソ :02/10/01 00:12 ID:HTfAAAFZ
インテルなんかみてみろよ。WIN上で動作する直コンパイラ出しているだろ?
あれでコンパイルするとメチャクチャ速いらしいよ。
374 :MACオタ :02/10/01 00:15 ID:X0z1OXNc
(笑)http://www.google.co.jp/search?q=%22%92%BC%83R%83%93%83p%83C%83%89%22
387名称未設定:02/10/01 00:25 ID:lfPwKZN3
>>385
レスが異常に速いな。
P4搭載か?
388名称未設定:02/10/01 00:25 ID:8o7xFx5o
>>382
極地?おまえはアホの極致だYo!!
389372:02/10/01 00:26 ID:PaiC0PLD
>>マカクソ
>>357にはMachのことなんて一言も書いてないじゃないか(w 話を勝手にすり替えるなよ。
まともに動かないならどこに不都合があるかを提示してくれ。
おまえはどんなカーネルならいいんだよ(w モノリシックなLinuxカーネルか?
マイクロカーネルを批判するのもいいがもうちょっと知識つけてからにしてくれ(w

それと読んだ本の題名くらい教えろよ
390MACオタ>319 さん:02/10/01 00:30 ID:X0z1OXNc
>>378
MotorolaとIBMのプロセスわAIM時代の遺産と相互ライセンスの関係で
よく似ているす。大体の対応わ,こんな感じす。
 IBM  Motorola
 CMOS6X  HiP4 (250nm)
 CMOS7S  HiP5 (220nm)
 CMOS8S  HiP6 (180nm)
7455をIBMで製造しているという話わ聞いたことがないす。
391マカクソ3kV/B5zzは最悪:02/10/01 00:30 ID:HTfAAAFZ
>>372
もうアフォですか?君・・・・・だから「マークカーネル」って書いてあるだろ?
知能指数低いだろ?ズバリ!
392マカクソ3kV/B5zzは最悪:02/10/01 00:34 ID:HTfAAAFZ
>>386はもう最悪ですね・・・・・・・・・
無知をさらけ出しているだけです。可哀相
393名称未設定:02/10/01 00:35 ID:+Ce+bwZP



(´-`)。oO(ぼっぼくは、どっちもどっちとお、思うんだな)
394マカクソ3kV/B5zz・7WXAvDxOは最悪:02/10/01 00:36 ID:HTfAAAFZ

馬鹿が集まってきたぞ!頭の悪い・・・・・・・・
395名称未設定:02/10/01 00:38 ID:ScHBM8+u
マッハゴーゴーゴー!!
396マカクソ3kV/B5zz・7WXAvDxOは最悪:02/10/01 00:38 ID:HTfAAAFZ
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

マクがまともに動作しないからって俺に当たるなよ!

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

397名称未設定:02/10/01 00:39 ID:TK2nUDn2
>>394
おまえ、躁病的だな。
398名称未設定:02/10/01 00:39 ID:0L+Uknxu
そろそろ最悪タンの発作の時期だと思ってたよ
399マカクソ3kV/B5zz・7WXAvDxOは最悪:02/10/01 00:41 ID:HTfAAAFZ
マクはハードも駄目!

osも駄目!

使ってる奴も駄目!
400名称未設定:02/10/01 00:42 ID:TK2nUDn2
おいおい、発作がはじまったのか?大丈夫か?
401名称未設定:02/10/01 00:43 ID:yrATIzAO
香ばしくなってきたな...


-----------以後放置でおながいします----------
402マカクソ3kV/B5zz・7WXAvDxOは最悪:02/10/01 00:43 ID:HTfAAAFZ

馬鹿に批判されてあったまキタ!
403名称未設定:02/10/01 00:44 ID:TK2nUDn2
そうか、それはよかったな。藁
404マカクソ3kV/B5zz・7WXAvDxOは最悪:02/10/01 00:44 ID:HTfAAAFZ

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
    正論言われて反論できないので以下放置でお願いします。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


405マカクソ3kV/B5zz・7WXAvDxOは最悪:02/10/01 00:45 ID:HTfAAAFZ


マークカーネルは最低カーネルです!
使わされている人間はかわえそう!

新技術だと目を輝かせているマカーはさらに可哀相です。

406名称未設定:02/10/01 00:46 ID:yrATIzAO
>>404




            君がか?





 
407名称未設定:02/10/01 00:46 ID:TK2nUDn2
折れは、そういうおまえのほうが可哀想だと思うが?
もう少し落ち着けよ。
408マカクソ3kV/B5zz・7WXAvDxOは最悪:02/10/01 00:47 ID:HTfAAAFZ

アポ−がwin2kなみのos作るのにはあと20年はかかるだろうな。




アイタタタタタ・・・・・・・・
409名称未設定:02/10/01 00:47 ID:0L+Uknxu
>>400
過去の例からして、2〜3日徹夜すれば一時的に治まるはず(w
410名称未設定:02/10/01 00:47 ID:keSkbDuH
ID:HTfAAAFZはヒステリー性人格障害。

f. ヒステリー性 hysterical
この人格の特徴は自分が実際以上に他人にみられたいという強い欲求があること
である。他人の注目を引くために常軌はずれの突飛な行動をする。たとえば異様
な意見を吐いたり、途方もない冒険をやってみたり、風変わりな服装をしたりす
る。ときには自殺をはかったりもある。
自慢、誇張の程度を越えて、まったくのでたらめを語ったり演じたりし、他人を
あざむくのみならず、自分でも嘘を真実と思いこんでいるような例は...(後略)

http://bme.ahs.kitasato-u.ac.jp:8080/docs/qrs/psy/psy00357.html
411名称未設定:02/10/01 00:48 ID:keSkbDuH
また、>>404で「以下放置でお願いします」と発言___ これが00:44。
その一分後に自ら書き込み……。
痴呆症? 記憶障害?


あひゃひゃ


最高ですね!トロトロマシーン!

Macの名前はトロトロに変えたほうが良いんじゃないの?

415名称未設定:02/10/01 00:53 ID:7TNFjxrB
アジャ
416名称未設定:02/10/01 00:56 ID:yrATIzAO
>>412
コテハン変えた上にアヒャってるよ...

>>408に一応レス
デビット・カトラー拉致れば簡単じゃない?(笑
NTカーネルはほとんどカトラーのおかげだろう。
当時のマイクロソフトはそれほど技術力があったと思えんし。
417名称未設定:02/10/01 00:59 ID:uMFkL3M+
そうか、NTってNeXTよりいいのか(藁
418名称未設定:02/10/01 01:02 ID:uMFkL3M+
あと、Mach 'kernel'だよな、つづり(藁
419D+aDsGUI:02/10/01 01:10 ID:Gl03lufs
ますますレス爆発してるよ、オイ!
420名称未設定:02/10/01 01:12 ID:keSkbDuH
どうした? 過呼吸で倒れてるのか? >>ID:HTfAAAFZ
421名称未設定:02/10/01 01:19 ID:ANkk2aCC
>>Mach karnelは最低カーネル・・トロトロ・・・・・

この人は多分Linuxの信者なんでしょう。
422MACオタ>421 さん:02/10/01 01:23 ID:X0z1OXNc
>>421
カーネルとインタープリタの区別がついていないあたりわ,PC-9801で
ROM Basicしか使ったことが無いという可能性もあるす(笑)
423名称未設定:02/10/01 01:35 ID:RFaLqFFs

そぉかぁ、最悪タンが復活?したのな
んじゃ、あと48時間はこの状態が続く、と

てなことで、放置よろすく
424名称未設定:02/10/01 01:45 ID:Eq6NW8lH
MACオタはIBMがG4を出荷したという発言を話題を変えてうやむやにしようとしてますが、
IBMはG4を作れるけど、AppleにG4を出荷した実績は"ない"という事でよろしいですね。
425名称未設定:02/10/01 02:06 ID:sN8nIVCR
  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・∀・) < まあ、リマースでも飲んで…
 ( つ旦と)  \______________
  と__)_)
426名称未設定:02/10/01 05:14 ID:Bye9Y6NO
テンポ速いな...

一通り読んだけど、IBMはG4(7400/7410)を作ったようだけど、Motorolaに
G4を出荷した物的証拠はない(ロゴだけで判断できない)。そう感じたが、
そうだとするとMotorolaは何でIBMを頼ったんだろう?ウェハ作るだけの
下請け的なことならば別の安いファウンダリでもいいんじゃないかな?
427えせべんごし.きたおか(naxchatte):02/10/01 06:51 ID:jPGopsm6
IBM製のG4に関してですが「もしモトローラの生産が追い付かなかった時に依託生産をする」と云う話なら聞いた事があるような気がします。
もしそうなら多分パッケージもモトローラのものになる可能性が高いので証拠写真がなくてもIBMが生産をしなかった事にはならないでしょう。
ただし出荷した事にはならないが....

それからMacオタさんはヒトの文章をよく読むように、私は「互換性はあまり期待出来ないかもしれない」と云っただけで「期待出来ない」と云った覚えはありません。

それとあなたの意見が正しいとすればアップルはかなり誤解されている事になります(これは広報の問題化もしれないが...)
(確かに情報はかなり公開されている、しかし哀しいかなG3以降特にSHにくらべると資料が少なくて使いにくいと思っていた人が結構板いたのもまた事実)

また厭な奴と云われそうだが「オレはえせ弁護士北岡だ、文句あるか!」てな感じで....(仮?�ライ☆ー龍※より)

もっとも本当はMacオタさんではなく別の人に対する反論だったはずなのだがどこがどうしてこうなったのやら?
まっ、いいかぁ。その人はさんざん多々枯れてるみたいだし....
428名称未設定:02/10/01 08:02 ID:6RKo29hA
今回のオタの論点すり替えは凄いな・・・。
429名称未設定:02/10/01 10:10 ID:KZnCw+4o
>>427
お前か?特撮板でMACオタ騙って煽りやってんのは?
見苦しいからやめろ
430名称未設定:02/10/01 10:13 ID:lyF1Tt/n
>>426
ちがうだろ。IBMのマークか製造ロット番号で判別できるようにしてるはず。
そしてモトローラはその情報は公開するだろ。
431名称未設定:02/10/01 11:00 ID:5LjGKJTU
>>427
高クロックで動作するCPUを簡単に製造委託なんか出来るのでしょうか?
しかも不足分をスポットで、って感じに。大体プロセスも異なりますし、
マスクとか全て作り直しになるのでは?

もちろん「可能」でしょうけど、「実行」するのはかなり大変では。
432MACオタ>えせべんごし さん:02/10/01 12:52 ID:X0z1OXNc
>>427
私わ「どういうレベルの互換性を求めているのか?」と尋ねているだけすけど。。。
それから組込みプロセッサは顧客がチップセットのような外付けハードウェアを
設計することが前提すから,情報公開の範囲わ広くて当たり前す。最先端チップに
関して言えば,PowerPCの場合ほぼ独占的にAppleに供給されているすから,一般
顧客向けのドキュメントわ遅れがちす。特に組込み専用のSuperHと比較すれば資料
が少ないと言われても仕方ないと思われるす。
433MACオタ:02/10/01 12:56 ID:X0z1OXNc
>>431 さん
あんまり根拠がなさそうな意見すね。DRAMチップなんかもウェハ製造と
パッケージングの会社わ別々な場合が多いすけど,チップ見ただけでどこで
ウェハが製造されたか判るとも,ドキュメントが公開されているとも思えないす。
>>432 さん
当然,Appleわ相当量の一括注文を行ったものと考えるのが自然じゃないすか?
434名称未設定:02/10/01 13:38 ID:8Vii/IU0
マルチコアのうち一つはJavaがネイチブで動くとかねーかな。
435名称未設定:02/10/01 13:53 ID:wwRzqrXk
マルチコアのうち1つはPhotoshopのフィルタがワイヤードロジックで実装されます。
436名称未設定:02/10/01 14:30 ID:p0SOjnK7
オタが確たる証拠が載ってるリンクを貼らないと終わらないような気がする
437名称未設定:02/10/01 14:46 ID:N/Sg5+9j
>>433>>431に対するレスは、>>431の発言に対する反論なんでしょうか。
どちらかというと>>431がレスしている>>427に対するレスの様にも思えるし。
X0z1OXNcさん自体はどちらのつもりなんでしょうか?
438名称未設定:02/10/01 14:46 ID:Cz11XjrK
ヲタは現在必死で検索中です。

あと14532324分かかります。
■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
439名称未設定:02/10/01 18:28 ID:pH7t+3yq
こらあ ぼくらの まっくおた おじたんを いじめるなあ
おじたんは なんでも しってるんだよ
でもね おんなのひとは まだしらないんだってさ。
440コリン ◆jVColinE :02/10/01 18:45 ID:3FcdDSbi
なぜか重複スレッドが常に上がり続ける。
不思議だ。
(不思議でもなんでもないが)
うわーーーん、この重複糞スレのせいで代わりに良スレが落ちたーー!!!!!
オタ責任とレッ!

「実用的なソフト」スレは?
「おすすめのゲーム」スレは?
「iVisit2」スレは?

責任取れっ!
441コリン ◆jVColinE :02/10/01 19:04 ID:3FcdDSbi
無い、ない、ないよ最終カキコが23日より古いスレッドが!

このスレッドのせいで一つ別のスレが代わりに落ちた。
えい!えい!この重複糞スレッドめ!
442名称未設定:02/10/01 19:37 ID:A79sU0cI
>>441
重複スレ保守してたバカが何言ってんだか・・・

ヤレヤレ
443コリン ◆jVColinE :02/10/01 20:25 ID:mHcx1KVc
電波さんわ今日も旧板と新板を荒らしてるっす。。。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jobs/1026044252/245
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1032626888/433
--------
 245 :MACオタ :02/10/01 00:44
 古いスレッドをageると必ずくっついてるところを見るとミミズみたいなものすかね。。。
--------
 433 名前:MACオタ 投稿日:02/10/01 12:56 ID:X0z1OXNc
 >>431 さん
 あんまり根拠がなさそうな意見すね。DRAMチップなんかもウェハ製造と
 パッケージングの会社わ別々な場合が多いすけど,チップ見ただけでどこで
--------
214 :葦 :02/09/29 00:54
>>オタ
なんか、擦れあれてるね。
うんでも、荒れてるのコリンタンのせいじゃないジャンかよ。
オタが悪いんだよ。

215 :●~* :02/09/29 00:58
オタ必死ですねw
新板の馬鹿なガキは尊敬すらしてるようだが、(略
444名称未設定:02/10/01 20:54 ID:DYVY+jsS
>>443
だから何?
大丈夫だよ、このスレRomっている人は分かっている。
コリンと最悪、この二つより下らないものはないってことを。


まぁ、笑えるからいいんだけどね。。。
445コリン ◆QCCGY9hg :02/10/01 21:57 ID:mHcx1KVc
このスレッドを見るとほんと、Power4が厨好みのプロセッサーだって思えて来ちゃうね。

自分は厨じゃないと思う人はこちら。↓
厨大好き・Power4搭載PowerMacを語るスレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1026144252/l50

もちろん、イタチ外じゃないyo。
446良く晴れた日の出来事(naxchatte):02/10/01 22:42 ID:jPGopsm6
愛ちゃん「アッ君、紹介するわ、これがあたしのパワー4゛ーちゃん」
アッ君「スンゲ−!」
モトちゃん「そして私のイトコの嶋村じょー君(0.09)」
アッ君「ハゲ−!」
嶋村じょー君「さあ、まわろうか!」
アッ君はぱわー4゛−ちゃんと嶋村じょー君の2人に手をつながれゆっくりとまわりだした。
愛ちゃん「今度のPPCは一つのチョーコーソクなキャッシュを2つのコアで共用しているから調停とかしなくても良くてその分オーバーヘッドも少ないの」
ぱわー4゛ーちゃん「ありがたやぁ」
モトちゃん「おまけに0.09μだからダイサイズもコンパクトになって今までのG4をデュアルで使うよりコストが抑えられるの」
アッ君「それはハッピーだ」
3人の回転は徐々に速くなっていきアッ君の足が地面から離れていく
愛ちゃん「4゛ーちゃんネイティブモードにして」
モトちゃん「じょー君、をくバのスイッチいれて」
ものすごい勢いでまわる事によりアッ君は遠心力でふり飛ばされないようにするのが精一杯だ。
アッ君「ぐれいとー、君たちと組んで正解だったよ」
アッ君は満足げだった。しかしそばで見守る愛ちゃんとモトちゃんの表情の変化には気付いていなかった。
モトちゃん「でもアッ君が本当に好きなのはPちゃんなんでしょ」
アッ君「えっ?」
よく聞こえていなかった。
愛ちゃん「2人に気があるそぶりでもいつもPちゃんと較べていたものね」
そのときぱわー4゛−ちゃんと嶋村じょー君が握っていたアッ君の手を放した。
アッ君「ウワァ−!!」

この話は簡略化されましたもっとどろどろでねがてぃぶな全編を読みたい方はnaxchatteチップを餓死菓子と直接たたきまくってください。

447コリンは精神病。:02/10/01 22:52 ID:RMpx+NEN
コリンは精神病。
448名称未設定:02/10/01 23:02 ID:E+jQBx0d
コリンは嫌われ続ける。
旧Mac板でも新Mac板でも。

それでも居続ける。
なぜならば、彼の人生の全てだから。
449名称未設定:02/10/01 23:05 ID:MBBPxLpO
>>448
MACオタもね
450名称未設定:02/10/01 23:06 ID:DYVY+jsS
>>448
ある意味うらやましいね。
墓場までもってけって感じ(w
451あほだな〜♪(naxchatte):02/10/01 23:09 ID:jPGopsm6
そうだよあほだよ♪

失礼しました。

フェアレディZ>>432なMACオタさんへ

どれぐらいがいいでしょうか?(オイオイ)
68030+68882と68040または68060の違い程度ならまったく問題がないようにも思いますが....
現在流通しているアプリケーション次第でしょうか?
OSX10.2自体は簡単に対応出来そうかもしれないけど...

そうだよあほだよ、ですね。

上の阿呆話しじゃないんですが0.09μで造ったデュアルコアなら下手にG4を2個使っている今よりコストを削減出来てなおかつ高い性能も期待出来そうな気もしますね。

452名称未設定:02/10/01 23:10 ID:PUje4NwQ
あのよ、2chに人生かけてるヤツって2ch閉鎖されたら
一緒に死んじゃうかな?
453名称未設定:02/10/01 23:12 ID:DYVY+jsS
>>452
スレ違い。
でもまぁ、そんなことで死にたいヤシは死ねば?
454名称未設定:02/10/01 23:24 ID:z30M7cjJ
S20なのかよ?
455名称未設定:02/10/01 23:53 ID:Gt1p6YXU
  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・∀・) < まあ、ジプレクサでも飲んで…
 ( つ旦と)  \______________
  と__)_)
456名称未設定:02/10/02 00:28 ID:yLRAAQt4
>>438
その書き方がドザっぷりを物語っているわね・・・
まぁ可愛いから許しちゃうけど
457名称未設定:02/10/02 00:48 ID:quEekVcD
小輪には芸が無い。オタには芸がある。
楽しめる方を応援するのはやじ馬の習い。

も少し芸を磨けよ>小輪どの
458コリン ◆jVColinE :02/10/02 00:57 ID:DOXCFRkJ
>>457
余計なお世話だよ プンプン
459名称未設定:02/10/02 01:11 ID:oola8J7B
やはり芸はないな
460名称未設定:02/10/02 01:14 ID:e8kwgcap
読んだけど、クダラナイ内容だから、sage。
461447:02/10/02 01:49 ID:jK04imno
>>458に萌えますた。
つか、病識はあるみたいですね……多分。

↓「病識」
http://dictionary.goo.ne.jp/cgi-bin/dict_search.cgi?MT=%C9%C2%BC%B1&sw=2
462名称未設定:02/10/02 07:59 ID:G3XYezFZ
警告
MACオタはIBMがG4を製造してたという確固たる証拠を示すこと
今まで示したものはオタの脳内妄想の域を出ない。
463名称未設定:02/10/02 13:09 ID:pZza6zpb
>>462 残念ですが、MACオタは話題そらしに失敗してケツまくって逃げました。
464名称未設定:02/10/02 17:54 ID:QDVKbnNn
オタを召還するスレがまた立ってますけど、立てたのはチミだろ?
465ハーマイオニー ◆ulllTgGI :02/10/02 20:29 ID:H8wVuCn0
>>447=451
コリンはスリザリン生とDQNマグルに魔法のローブを引き裂かれて自分の部屋で泣いてます。
>>458はモンスター!!
気を付けて!

ところでこのスレにはドザと厨とMacとは無関係な荒らししかいないみたいね。
466ハーマイオニー ◆ulllTgGI :02/10/02 20:29 ID:H8wVuCn0
>>451じゃなくて>>461よ。
467コリン ◆jVColinE :02/10/02 20:53 ID:DOXCFRkJ
>>465-466
モンスターだよ〜ん エヘッ

よっぽど悔しいんだね、ぼくにはわかるよ。

さあ、MACオタ!
かかってこいよ、ゴルァ!!!   謝っちゃうぞ  ゴメンナチャイ
468名称未設定:02/10/02 20:55 ID:e25ENxMg
みんなPower4には飽きてきたか。
じゃあHPのPA-RISC用NEXTSTEP(←OPENSTEPの前だからこの
表記でいいんだよね?)をベースにMAC OS Xを出すっていうのは?
ItaniumのPA-RISCモードの性能はどうなんでしょ?
SUN Sparc用NEXTSTEPもあったがSparcの性能は
それほど高いわけじゃないしなぁ。
469名称未設定:02/10/02 20:58 ID:4MSSplOT
POWER4うんぬんより、理想のMACとは、どんなハードでデザインか議論した方がいいんじゃないか?
それか、新スレ立ててほしい。
470名称未設定:02/10/02 21:25 ID:0Uzpskbd
OSはAppleが作ってもいいがハードは互換機出せと言いたい
あとPower系チップは捨てろと言いたい
PC/AT互換機で動くMacOSXキボーン
471名称未設定:02/10/02 22:52 ID:ek2/FEnB
>>468
なぜそこで Alpha 21x64 の名を出さん。

俺の脳内 RISC 命令セットの順位
Alpha >> PA-RISC > PowerPC > MIPS >> SPARC
472468:02/10/02 23:16 ID:e25ENxMg
>>471
Alpha用NEXTSTEPって結局出なかったでないか。

21164≒PA-8200(怒

商業的脳内順位
SPARC > Alpha >> MIPS > POWER >> PA-RISC (泣

PA-RISCのピザボックスのインダストリアルデザインは
最高だと主張する。あえてMAC板で。
473471:02/10/02 23:40 ID:ek2/FEnB
>>472

> 商業的脳内順位
> SPARC > Alpha >> MIPS > POWER >> PA-RISC (泣
君の Alpha の商業的脳内順位は高すぎるぞ。
いまや PA-RISC よりも惨い扱いを受けているじゃないか?
21364 が仮に世に出ても、Intel Alpha 21364 になるんだぞ。
Intel だぞ、Intel。

ていうか Intel よ。IA-64 なんか今すぐ止めろ。
で、Alpha を作れ。今すぐ作れ 3GHz の。

> PA-RISCのピザボックスのインダストリアルデザインは
> 最高だと主張する。あえてMAC板で。
マカーもうらやむデザインの SGI のワークステーションは
MIPS 入りだ。デザインはいいが、どうしようもなく遅い。
474名称未設定:02/10/02 23:45 ID:7ZnA93Bv
>>473
あの意味のない曲線デザインを誰が羨むのか
なんだかなぁ
475468:02/10/02 23:47 ID:e25ENxMg
>>473
RISC系って得意分野がはっきりしすぎてる。
科学技術演算でAlpha使ってたけど、
POWERなんて汎用機がメインだし。
MIPSはSGIの印象でCG専用?PA-RISCはDBかな?
SPARCはサーバとか?
SGIはindyの後ろのレンダリングサーバ群が
強力だったからPCとして使うと暖房にしかならない。
476471:02/10/03 01:02 ID:0/f2ryZD
> RISC 系って得意分野がはっきりしすぎてる。
得意分野って、CPU の特性というよりは、システムアーキテクチャとか
メーカーの営業力とかサードーパーティの質と量で決まっている気がする。

血塗られた十字架を背負う SPARC 以外は、各 CPU とも
得手不得手は極端には変わらないよ。

あと、IBM で汎用機というと S/360系統でしょう。
POWER の載っている RS/6000 系列は科学計算向けでしょう。
477名称未設定:02/10/03 03:44 ID:wtcKEYfl
かつてのAlphaといえば、高クロックの代名詞だったような……気が……するんだけど、
実際のところどうだったか既に記憶が曖昧。
478MACオタを四位にしましょう:02/10/03 12:33 ID:9ZYHHqwS
http://www.personal.ne.jp/~aaa/tvote.cgi?event=netidol
あと3000票程度で4位浮上す。
みんなの力を貸して欲しいす。

串はここにあるす。↓
http://www8.big.or.jp/~000/CyberSyndrome/
479ヤフオクで有名なMACオタ:02/10/03 12:54 ID:Q8CTnkig
モトローラの技術は世界一す
480名称未設定:02/10/03 16:02 ID:8i0W3KrW
SGIのマシンってスピード的には現在、存在価値あるの?
481名称未設定:02/10/03 16:22 ID:Qh1h4ywC
>>469
スレッド乱立警報。

>>468,>>471
重複スレッドにマジレス禁止。
482名称未設定:02/10/03 19:51 ID:/ubZA/qK
> IQが低く他人を批判することでしか自分のアイデンティティーを保てない奴等

自分の5年後、10年後を考えてみてください。

「エネルギーの使い道。。。」

今、やるべきことがあるでしょ?
それだれ凝り固まってれば、何をやってもうまくいかないことは明白ですが。
大勢の人に指を差されて笑われてるということを認識したほうがいい。
このスレが潰れようとも誰も損をすることは無いよ。
あなた達が、将来「現実世界」で指を差されて罵られないように祈るばかりです。
483468:02/10/03 20:59 ID:Gecf0vG2
>>474
ttp://home.planet.nl/~mourits/koelkast/
(・∀・)曲線じゃない!!
>>476
すまんCPUの話とUNIXの話がごっちゃになってしもた。
POWER4って最近のAS/400にも乗ってるし…。

>>477
PentiumPRO200MHzの時代、同クロックで当たり約3倍(実測値)の処理能力
(行列演算)クロックは3倍600MHz。もちろん3×3で9倍ではなくて、
実際は7倍位の速さだったよ。使うライブラリによるけど。

>>480
>>475
>SGIはindyの後ろのレンダリングサーバ群が
>強力だったからPCとして使うと暖房にしかならない。
ONIXはまだ売れてる。それがスピード的な価値なのかは
分らないけど何気に黒字じゃなかったかな?
もちろん3DCG用途じゃないけどまだONIXじゃなきゃ駄目な分野が
あるらしいぞ、詳しくは知らない。
484名称未設定:02/10/03 21:02 ID:sf6b1VVP
MACオタがいないとスレも平和だね。
485名称未設定:02/10/03 21:03 ID:iuvsBEkx
>>483
何が言いたいの?
486名称未設定:02/10/03 21:05 ID:I1chKOg5
正確に言うとヲタの粘着が来ないからだろ?
487MACドザ ◆I/6l6yJHSI :02/10/03 21:36 ID:z8iZgMll
>>486
いやあ、MACオタさんあっての我々ですよ。(笑
488名称未設定:02/10/03 21:41 ID:rl5Am/CZ
ドザタンも彼がいないのでヒマそうだ。
489名称未設定:02/10/03 21:52 ID:guMJAUCk
>>483
何で本スレに書かないのさ?

この板の住人はドザスレを放置できないし。
スレ乱立は2ちゃん運営側にとっても利用者にとっても迷惑。
あ、荒らしは別か。
490名称未設定:02/10/03 21:55 ID:guMJAUCk
こちらはパート6。
P4-PCやXeon-PCてPMG4より速いんですか?その6
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1032957357/l50
491名称未設定:02/10/03 22:25 ID:0/f2ryZD
>>480
あるよ。
エミュレータで動かすより実機で動かした方がまだ速い。
492名称未設定:02/10/03 22:59 ID:guMJAUCk
>>482のような勘違い君には、あのコピペをもう一度。
==
 ハァ〜。こんなスレを立てやがって・・・
俺、今すげえ激怒してるよ。掲示板に少しでも慣れるとつけあがるんだな、
お前みたいなヤツは。それとも荒らし確信犯か?
まあ、ひとをむやみに荒らし扱いすんのはいけないことだけど、
お前みたいな奴をみると、あの日のことを思い出すよ。
2001年8月25日。2ちゃんが本格的に閉鎖になりかけた日だよ。
転送量が多すぎて、費用が月700万もかかってるって発表されて、
「数日中に閉鎖」って予告されてさ、
その日のうちにあっちこっちの板が封鎖されてた日だよ。
あのときのUNIX板の住人、カッコよかったんだぜ。
いいか?
ここはな、好き勝手にスレッド立てて遊ぶ場所じゃない。
スレッドには許容数があって、ひとつ立てると、結果として
他のひとつが倉庫に沈むんだよ。沈んだスレには書き込みができなくなる。
わかるか? お前が書いたこのスレのせいで、ひっそりとした下の方にある
良いスレがひとつ、倉庫に沈むんだよ。一つ倉庫に落ちるんだ。
ユーザー数は少ないけど有意義な良スレが。

2ちゃんねるの資源は無限ではありません。
参考:ttp://www.fetica.com/unix.swf
493名称未設定:02/10/03 23:19 ID:JoM17w0Y
コピペで資源を無駄使いするスレはここですか?
494名称未設定:02/10/04 00:08 ID:9WPsZ3S7

あの無茶な英語、複数の人間でみたものなのか…
495名称未設定:02/10/04 00:33 ID:4dIm09pW
461 :名称未設定 :02/10/03 23:29 ID:UEfZ2i4D

http://www.zdnet.co.jp/macwire/0210/03/ne00_hubbardj.html

「Motorolaと協力することの利点の1つは、ハードウェアが速くならないことだ」
とHubbard氏はジョークを飛ばした。

笑えんジョークだなぁ。
496名称未設定:02/10/04 00:41 ID:7ffkrNS/
相応の値段で売れば、今のスペックでも喜んで買う人は少なくないと思うけどね。
処理能力の上限の低さ(停滞)を嘆いてる人も少なくないだろうけど。
497名称未設定:02/10/04 00:48 ID:FyVP0EoY
>>496
eMac & iBookは?
PCと遜色ないと思うけど。
498名称未設定:02/10/04 01:11 ID:7ffkrNS/
>>497
うーん。それらは、納得して買ってる人も多いだろうとは思います。
個人的にはより上位のスペックのマシンを「相応の値段で」欲しいんだけど。
Cubeが2割くらい安かったら、衝動買いしてたんだろうけどなぁ・・・。
499名称未設定:02/10/04 01:18 ID:Cy8raMgj
スペックが遜色あり過ぎますな。
G4でもこんな牛丼パソコンにも負けてしまう。
http://www.sofmap.com/shop/topics/topics_02.asp?TPC_CD=2589
500名称未設定:02/10/04 01:28 ID:XHxsclBq
コピペ厨御満悦。牛丼パソコンってフレーズがいたくお気に入りの様子。
501名称未設定:02/10/04 02:22 ID:VrxzytW5
信者(兼・重複スレ揚げ荒らし)うざい。
こういう信者がいるから他の板から来た人にこう↓思われる。
--------
469 名前:名称未設定 投稿日:02/10/01 22:21 ID:CjGpHHBK
ネィティブJavaやUNIXベースと
最近面白そうなマックに興味を持ったので
初めてこの板見てみましたが。。
なんかよそとノリが違いますねー。
気のせいかな。。。
502MACオタ:02/10/04 18:42 ID:inCcOoT8
ちと古いネタすけど例のeWeekの記事を書いたMatthew
Rothenberg氏が別のコラムで、面白いことを書いているす。
http://www.eweek.com/article2/1,3959,570988,00.asp
  -----------------------------
  Second, the IBM timeline we're tracking makes it clear that
  even if everything stays on track, GPUL won't reach Apple
  or other OEMs in quantity until late summer 2003.
  -----------------------------
ということで、2003年の夏以降にリリースという例の記事わ取材
で聞いた話じゃなくて推測だったことが明らかにされたす。
既にサンプル品がAppleにあるという話のほうが本当なら、
もっと早く出てくる可能性も出てきたと思われるす。
503ハーマイオニー ◆RmulllTgGI :02/10/04 18:52 ID:A0ukjc+T
>>502
あれほど言ったのにまだそんなカキコするのですか!!(略)
504Ron Weasley:02/10/04 18:57 ID:A0ukjc+T
>>502
Eat slugs!!

ハァ〜。こんなスレを立てやがって・・・
俺、今すげえ激怒してるよ。掲示板に少しでも慣れるとつけあがるんだな、
(厨略)
あと、信者うざい。

>>495
なぜわざわざ重複スレッドまで持ってくる?
505MACドザ ◆I/6l6yJHSI :02/10/04 19:02 ID:SFutdyeZ
オタたんは3日しか我慢できませんでした。(´・ω・`)
506Harry Potter:02/10/04 19:06 ID:A0ukjc+T
オタの自演力はとうとうコリンの偽物まで生み出した。
507繋ぎ直すの忘れたの?:02/10/04 19:30 ID:pzFtsOPx
>>503 = >>504 = >>505

・・・・・・・・(プ
508繋ぎ直すの忘れたの?:02/10/04 19:32 ID:pzFtsOPx
訂正
>>503 = >>504 = >>506

・・・・・・・・(プ
509名称未設定:02/10/04 19:42 ID:h1uZOPy8
自演A0ukjc+Tタンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
510ギャハ:02/10/04 19:57 ID:Vowhyq10
>>503,504,506
ジサクジエン(・∀・)デシタ
511名称未設定:02/10/04 20:01 ID:hyOVOMyC
なんか/.jでもスレッドが立ってるね。
512名称未設定:02/10/04 20:19 ID:S/BGKD0T
>>511
ほんとだ
513名称未設定:02/10/04 20:59 ID:Dcb9pxW7
新Power4プロセッサ「GPUL」 wakatono による Friday October 04, @11:34AM の投稿,性能がにばーいにばーい
部門より. IBM

benjamin 曰く、 "APPLE LINKAGE の9月20日分(テキスト検索で探してください...)によると、 2ヵ月ほど前のタレ
コミ にもあったIBMの新しいPower4プロセッサは GPUL(GigaProcessor Ultralite)という名前で、今のMacに載って
いるモトローラ製1GHz G4の2倍くらいの性能が出ているとのこと。

...というのはApple社がすでに評価テストを始めていて、OS Xも動いているらしいです。ちなみに元をたどると eGeek
にタレコミあり。"
514名称未設定:02/10/04 21:01 ID:Dcb9pxW7
もうOSXが動いてるとして、CPUカード形式にしたら今のポリタンクに詰めるのかいな。
515コリン ◆EIQCCGY9hg :02/10/04 21:11 ID:00dKfKWq
>>510
ねぇハリー、この人たちなんか自作自演って騒いでるけれどさぁ、
わざわざ一目瞭然のことで騒ぐなんて
プフッ
だよねー!

自作自演ってこうするんだよねー! ね!ハリー!!
どうしたの?

ハリー?
516Harry Potter:02/10/04 21:12 ID:00dKfKWq
あそこのスレッドに火を放つにはどんな呪文がいいか考えていたのさ。
517コリン ◆EIQCCGY9hg :02/10/04 21:14 ID:00dKfKWq
ハリー、変だよ、固定IPのはずがID変わってる!!
また臭いドザが僕らのインターネットを壊したのかな?
518Harry Potter:02/10/04 21:16 ID:8p2iE1n8
あそこのスレッドに火を放つにはどんな呪文がいいか考えていたのさ。
519MACオタ>511 さん:02/10/04 21:16 ID:inCcOoT8
>>511
しかし/.-Jもバカタレの知ったかさんしかいないすね(笑)
プロセッサの開発から製品に搭載されるまでのサイクル
を自分がPCを組み立てる段取りから判断してるような感じす。
520MACドザ ◆I/6l6yJHSI :02/10/04 21:18 ID:SFutdyeZ
と、この板で片手に入るバカタレが申しております。
521名称未設定:02/10/04 21:20 ID:7b5jm8/v
も、盛り上がってまいりました。
522ハーマイオニー ◆RmulllTgGI :02/10/04 21:20 ID:00dKfKWq
>>513
stop! Stop! stop!
アレほど言ったのにまだそんなカキコを(略)

厨じゃない人はこちらへ移動してください。
厨大好き・Power4搭載PowerMacを語るスレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1026144252/l50
523名称未設定:02/10/04 21:21 ID:Dcb9pxW7
で、いまのろじっくぼーどにそんまま載るの?
載らないなら結局速くても来年の冬でしょ。
524コリン ◆EIQCCGY9hg :02/10/04 21:22 ID:00dKfKWq
>>520
きゃーーー!!
MACドザさんだ!
カコイイ!!
応援しちゃう!

この重複スレッドから本スレに移行させるにはどうしたらいいかな?
525名称未設定:02/10/04 21:22 ID:Dcb9pxW7
>>522
廚じゃない人は廚スレに行くの?
ていうかマクオタ構えるならどこでもいいす
526ハーマイオニー ◆RmulllTgGI :02/10/04 21:23 ID:00dKfKWq
>>519
まだそんなカキコを(略)

ここは重複スレッドです。
527名称未設定:02/10/04 21:24 ID:7b5jm8/v
コ…コリンタンが壊れた!
528名称未設定:02/10/04 21:25 ID:Dcb9pxW7
コリンはもともと壊れキャラでは?
529コリン ◆EIQCCGY9hg :02/10/04 21:26 ID:00dKfKWq
ここも忘れちゃダメだよ!
:業務連絡 :
申し訳ありませんが既に同様のスレがあるので今後はこちらを利用して下さい。
POWER4ベースの次世代PowerPCを語りましょう2
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1030287945/l50
530名称未設定:02/10/04 21:27 ID:Dcb9pxW7
で、いまのろじっくぼーどにそんまま載るの?
載らないなら結局速くても来年の冬でしょ。
531Rubeus Hagrid:02/10/04 21:29 ID:00dKfKWq
>>528 shut up!
Yeh great prune.
532名称未設定:02/10/04 21:30 ID:0V/0CBGV
>>531
This is a pen!!
533ハーマイオニー ◆RmulllTgGI :02/10/04 21:30 ID:00dKfKWq
>>530
まだそんなカキコを(略)

>>124が良いこと言ったわ!
534名称未設定:02/10/04 21:32 ID:lIQnkv8w
ぜんぜん今じゃねーじゃん!
535Ron Weasley:02/10/04 21:33 ID:DagVDqbj
>>532
Speak English!!
536コリン ◆BojVColinE :02/10/04 21:34 ID:EQAWRULg
コリンよ、お止めなさい
537ハーマイオニー ◆RmulllTgGI :02/10/04 21:35 ID:00dKfKWq
>>536
きゃーーーーーーー!!!!!!!
538Harry Potter:02/10/04 21:36 ID:00dKfKWq
ハマイオニーーーー!!!
539Ron Weasley:02/10/04 21:36 ID:00dKfKWq
>>536 Pea brain!!
540MACドザ ◆I/6l6yJHSI :02/10/04 21:37 ID:SFutdyeZ
>>524
重複スレを片っ端から埋め立てる、これ最強。
しかしこれを行うと夜勤さんにマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。

541名称未設定:02/10/04 21:37 ID:lIQnkv8w
コリンタンおちけつ! どう、どう
542ハーマイオニー ◆RmulllTgGI :02/10/04 21:38 ID:00dKfKWq
Is >>536 dead?
543コリン ◆EIQCCGY9hg :02/10/04 21:41 ID:00dKfKWq
>>540
二人とも荒らし扱いされたら、つまんないものね。
でも、神様は見てる… と思う。
何が正しいかを。

なんかいい方法無いかな…
544:02/10/04 21:43 ID:Bli+4gNP
ごめん、見てなかった。どっちも地獄行きでいいか?
545名称未設定:02/10/04 21:43 ID:fg4k5gLd
自作自演あげ
546コリン ◆BojVColinE :02/10/04 21:44 ID:EQAWRULg
>>542
元気だよ
547名称未設定:02/10/04 21:45 ID:4dIm09pW
>>544
OK!
548Rubeus Hagrid:02/10/04 21:45 ID:00dKfKWq
>>544
V… Voldemort!
549コリン ◆EIQCCGY9hg :02/10/04 21:47 ID:00dKfKWq
>>546
Malfoy is a biggest baddest bully in Hogwarts.
550名称未設定:02/10/04 21:52 ID:y7rU+5NC
They are mentally ill.
551コリン ◆EIQCCGY9hg :02/10/04 21:53 ID:00dKfKWq
** 初めてこのスレに来る方へ **

まずは>>124をお読み下さい。

**
無限ループに入っています。
注意。
552名称未設定:02/10/04 21:56 ID:8PIRs/yP
>>543

 其処まで鯖負荷減少を願うなら,
やっちゃーいかん事/やってもい
ーコトを此処に箇条書きしなよ.
知ってる事だけでよいから.

あー,思いつきだけで書いちゃ駄
目だよ,
553名称未設定:02/10/04 21:56 ID:QwUGFJ7r
>>551
You too
554名称未設定:02/10/04 21:56 ID:CpMu4Nsf
MACオタが調子に乗り過ぎてトンデモ発言をする

激しく追求されるが弁解OR開き直りに終止する

オタ逃亡

自分の唯一の居場所なので我慢できずに何食わぬ顔で復帰

追求される

追求者を粘着扱いをして逃れようとする

繰り返し

IBM製G4(藁)の話も数カ月後には正当化するんだろうな
2、3年こんなことが続いてウンザリだよ
555名称未設定:02/10/04 21:59 ID:O8DqGKYI
>>554
あんたが一番ねばっこいと思ふ。
556名称未設定:02/10/04 22:00 ID:4BZNVxWg
マカーは馬鹿ー
557名称未設定:02/10/04 22:03 ID:t7L2n3mQ
馬鹿っていうやつがマカー
558名称未設定:02/10/04 22:04 ID:setDKbP6
>>556
反論に困った上での捨て台詞れすか?
559MACドザ ◆I/6l6yJHSI :02/10/04 22:08 ID:SFutdyeZ
>>555
漏れは喪前が一番ねちっこいと思う。
560:02/10/04 22:10 ID:Sby5CTlN
ごめん、よく見てなかった。全員ねちっこいってことでいいか?
561コリン ◆EIQCCGY9hg :02/10/04 22:10 ID:00dKfKWq
>>552
避けるべき事
特:スクリプト厨 ← 速攻規制&削除
1:重複スレ建て。 ←判定基準が明らか。
2:素直に移行しない。
3、4が無くて、(いろいろありすぎて判定不能?)
5:糞スレ保持 ←何が糞スレか人によって基準が異なり難しい。

不可:
1:人種差別。
2:イタチ害。
3:クラックなど違法な情報
4:同一・類似テーマ乱立
5:タイトルなどにコテハン名が入ってる
6:過剰なエロ。

可:
1:ネタスレ(良いネタ歓迎)
2:雑談スレ(限定)
3:MAC専用AAスレ(限定)

優良:(歓迎、必死で保守)
専門知識が得られる有意義なスレ

思いつくままに書いてみた。
562名称未設定:02/10/04 22:11 ID:0HHrz/c4
>>559
漏れは喪前が(略
563名称未設定:02/10/04 22:11 ID:CsRbul3P
>>559
ねばねば。。。 (w
564コリン ◆EIQCCGY9hg :02/10/04 22:12 ID:00dKfKWq
>>559
応援してるのはぼくだけじゃないヨ!。
565名称未設定:02/10/04 22:14 ID:rieAkqp8
君だけ。
566コリン ◆EIQCCGY9hg :02/10/04 22:16 ID:00dKfKWq
あーあ、ここまで盛り上がっちゃうともう削除はあり得ないな。
別にいいけど。
あの、かわいそうなオリジナル本スレにまた日の光が当たって、
盛り上がってさえくれれば。
567コリン ◆EIQCCGY9hg :02/10/04 22:21 ID:00dKfKWq
ハァハァ、遅くなっちゃった。
引用開始 **
日本経済新聞 9月21日 土曜板
私のパソコン活用塾
作詞家
売野・雅勇(うりの・まさお)さん

周囲の音楽関係者がマックOS搭載機だったので、パソコンは一貫してマックです。
デスクトップ機「パワーマックG4」と、
568名称未設定:02/10/04 22:25 ID:5z9AIV7D
ジサクジエン厨 [A0ukjc+T] の釈明マダ〜?
569コリン ◆EIQCCGY9hg :02/10/04 22:36 ID:00dKfKWq
>>567は誤爆です。
【一緒】マックを使ってる有名人【嬉しい】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1027088497/853
570自治とか正義を語るなら:02/10/04 22:50 ID:opviXupA
>>569
早く謝れよ
571コナン ◆sgZTConanE :02/10/04 23:38 ID:00dKfKWq
test
厨じゃない人はこちらへ移動してください。
厨大好き・Power4搭載PowerMacを語るスレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1026144252/l50

>>570
愛と正義を語りましょう

■ ■ ■ ■ ■ 終了 ■ ■ ■ ■ ■
572コリン ◆BojVColinE :02/10/04 23:42 ID:EQAWRULg
再開
573名称未設定:02/10/05 01:08 ID:ug5UzzzU
終了
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
575名称未設定:02/10/05 02:19 ID:4KpJ9Z3/
>>571
文句はネタを振ってから。
どんなクソだろうと、情報を持ってくる人間は価値がある。
例えその情報が大嘘であっても、叩き台にはなる(w
576名称未設定:02/10/05 07:48 ID:96X+lNxV
かけるじゃないの
577名称未設定:02/10/05 10:12 ID:Vp4yLXHS
本気で移動させたいなら、

もっともらしいappleibmmotog4やらなんかの最新情報を探しだして御報告
もっともらしく↑の情報について自説を付け加える
もっともらしい情報の出所(url)を書く

これを日に一度以上繰り返しておけ。
578名称未設定:02/10/05 11:42 ID:gPWWZ2Wm
今も昔もMicrosoftに技術力などというものはありません。
579MACオタ:02/10/05 22:14 ID:XGJFCVGW
どうも/.-Jに載って初めて知ったヒトがいるみたいすけど,9月半ばの記事を
いまごろ取り上げる感覚ってどうなんすかね?
eGeekってのも意味不明だし(笑)
/.のスレ立てシステムってどうなっているすか?
580名称未設定:02/10/05 22:16 ID:rKbix4VO
なんでもかんでもスレ立てていいって物でもない。
感覚としてはニュー速+に近い。
581MACオタ:02/10/05 22:26 ID:XGJFCVGW
久しぶりのMotorolaの話すけど,65-90nm世代のSOIプロセスの開発も
ちゃんとやってるみたいす。この写真もゲート長45nmということわ90nm
プロセスのものだと思われるす。
http://img.cmpnet.com/eet/news/02/september/SS1237_MOTOROLA.gif
582MACオタ>580 さん:02/10/05 22:28 ID:XGJFCVGW
>>580
そうだとすると,あの情報の疎さでわ記者失格でわ(笑)
583名称未設定:02/10/05 22:35 ID:yZYDCPVq
このスレ荒れるな。自業自得か。
584名称未設定:02/10/05 22:35 ID:vh4aX6To
>>578
>今も昔もMicrosoftに技術力などというものはありません。

確かに。MSの出すものって厚化粧というか
理屈に合わないものが多いよね。WindowsDNAとか.Netとか
2,3年ももつかどうか...もううんざり。
ま、それで飯食わせてもらっている漏れだけどさ
我慢できないのは乗せられて特権階級丸出しのバカ。
VB7(=.Net)が使えます・で作っていますとかさ
585名称未設定:02/10/05 22:43 ID:y4yk8vZN
>>584
その糞会社にいいようにあしらわれてるアッポて何?
586名称未設定:02/10/05 22:51 ID:tcnaBtbv
コリン、お前がオタとじゃれているから、変にオタの人気
出てくるじゃねえの。コリンよりはマシだってさ(藁
オタはそこんとこちゃんと計算して、お前に反応してんだからな。
いい加減気付けよな。
ホント、コリンは人気ねえなあ。
587名称未設定:02/10/05 23:05 ID:rKMEto7n
>>581
どこだったっけ、90nm技術でモトとアムドが協力してるというネタがあったような?
アムドと組むと遅れそうな予感。あそこのロードマップって遅れまくりだし。
588名称未設定:02/10/05 23:08 ID:TlqZgkNe
>>585
糞を旨いと喰ってるヤツが居るからだろ
589名称未設定:02/10/05 23:13 ID:z5DFj0DP
AMDが遅れがちなんじゃなくて、Intelが急ぎすぎなのだ。
その証拠に、バグ出してリコールしたり、Rambusとの提携をあっさり切ったり、迷走してることもときどきある。
資本力を背景に強引なライバルつぶしは、卑怯とはいえないが、やりすぎの感はあるな。
別にIntel嫌いじゃないけど。安くて高性能な石販売してくれてるしね。
590名称未設定:02/10/05 23:21 ID:TlqZgkNe
個人的に86互換チップはもっと多くの会社に作ってもらいたいものだが、
intelのぶっつぶし政策によりAMDしか残ってないのが・・・。
しかもそのAMDも危うい・・・。

またintelの独占になったら最新チップは12万とかになる?
かなりな擦れ違いですな。
591MACオタ>587 さん:02/10/05 23:25 ID:XGJFCVGW
>>587
MotorolaとAMDの提携わ,かなり以前からのものす。
http://www3pub.amd.com/japan/news/corppr/nr9860.html
65nm移行わUMCとの提携に乗り換えたすけどね。。。
http://www3pub.amd.com/japan/news/corppr/nr22041.html
592名称未設定:02/10/05 23:41 ID:gCHpYqks
>MACオタ
はいはい、我慢できなかったんだね。
ここ以外に居場所がないもんね。
593名称未設定:02/10/05 23:53 ID:XXh1o47B
俺のMACオタのイメージ。メガビで勝手にやってればいいのに。
:::: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:::::::::::    '                 /l
:::::::::::::::::::::::::::::::::    / キ   /           / .:|
:::::::::::::::::::::      -   (フヽ⊃ヽ/  ̄ \ヽ  _ −'  .::└‐- .,/
::::::  _ ―  ̄         /  ..::::::::::..l /   ..::::::::::::::::::::......
. ̄ ̄     キ    /     |  ::::::::::::::ノ/   ::( ノ:::::::::::::::::::::::::::
    ∧  (フヽ ⊃ \    |  ::::::::::/ l   ::::::::::|::::::::::::::::::::::::::::
 / /:. `,             |  ::::::::::| |  :::::::::::::::| ̄ '‐- ._/
 \ /::::. '、       キ   .l  ::::::::::ヾ  :::::::::::::::|    /::::::
___/::::::::. `、     (フヽ ⊃ !  ::::::::::::゙、  :::::::::::::::|  /::::::::::::
:::::::::::::::::::::  \          ヽ.  ::::::::::::\ ::::::::::::|/:::::::::::::::::::
:::::::::::::::::( )  ヽ    /    キ ヽ :::::::::::::::` -::::::::::::::::::::_ -''
:::::::_/:::::::::::::..   i⊃ \    (フヽ  \ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 ̄  /::::::::::::::::::   l    _ ― 、     〉 ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   /::::::::::::::::::::   |  /    \  キ     /    キ     /
  /:::::::::::::::::::::   l  |  .::::::::::::. ヽ (フヽ ⊃ \   (フヽ ⊃ \
\/:::::::::::::::::::::   / / :::::::::::::::::: }            _
::::::::::::::::::::::::::::   // ::::::::::::::::::::_/ 十      ヽ 。  く   ヽ  こ二ニニニゝ
::::::::::::::::::::::::  / ::::::::::::::::::::::/   (_ヌヽ ⊃  ノ フ ヽ  α  フ
594名称未設定:02/10/06 00:05 ID:0UsOMrTK
力作だね。かわいい。
595名称未設定:02/10/06 00:13 ID:n4yw74U6
>>590
ハイエンドは変わらずだと思うが、ローエンドが5万からという流れにはなるかもな。
96年頃かな。P55Cの頃は、x86互換CPUが軒並みで氏んでいて、intel CPUは、
とにかく高かった。
ほとんど、不買運動のノリで、おれは486ピン互換のAMD 5x86でしばらく引っ張って、
97年だかにK6が普及してから乗換えたよ。
596MACオタ:02/10/06 01:02 ID:tAuaPZJL
InfoWorldが少しまともな筋からのGPULのリリース次期についてのコメントを
取って来ているす。
http://www.infoworld.com/articles/hn/xml/02/10/04/021004hnforum.xml?s=IDGNS:
Microprocessor Forumを主催するMicroprocessor Report誌の編集者,Kevin
Krewell氏のコメントすけど,
  -----------------------------------
  "(The PowerPC) is the answer to the Macintosh question of 'Where do
  we go from here?' " Krewell said. The processor will ship in the
  second half of 2003, he said. An IBM spokesman would not confirm
  the shipping date, citing the company's policy of not discussing
  unannounced information.
  -----------------------------------
20003年後半にリリースと見ているす。当然,発表資料の一部わ入手した上で
の意見と思われるすから,1999年のPOWER4の発表のようなアーキテクチャの公開
でわなくて,完成したチップについての発表なのわ確かそうす。
もちろん「Appleのためのプロセッサ」であることわKrewell氏の言を待つまで
もないすけど。。。
597名称未設定:02/10/06 01:03 ID:0OKuqjtR
あと18000年は待てないな
なんとか来年には欲しいんだけど(藁
598ハーマイオニー ◆RmulllTgGI :02/10/06 01:06 ID:W9z/EM7s
>>596
あれほど言ったのに
まだそんなカキコするのですか!!
599名称未設定:02/10/06 01:09 ID:2eEwk2rf
しかも20003年後半とは200世紀近くも未来じゃねえか!
ノストラダムスも真っ青
600ハーマイオニー ◆RmulllTgGI :02/10/06 01:10 ID:W9z/EM7s
stop! stop! stop!

厨じゃない人はこちらへ移動してください。
厨大好き・Power4搭載PowerMacを語るスレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1026144252/l50
601名称未設定:02/10/06 01:10 ID:2eEwk2rf
ついでに600と
602MACオタ>597,599 さん:02/10/06 01:11 ID:tAuaPZJL
明らかに2003年の間違いなんすけど。。。
603ハーマイオニー ◆RmulllTgGI :02/10/06 01:11 ID:W9z/EM7s
このスレッドは重複スレッドだから
>>601
愛と正義を語りましょう
604名称未設定:02/10/06 01:15 ID:9zAnyslw
>オタ
IBM製G4はどうなったの?(藁)
無視して居直る気か?
605名称未設定:02/10/06 01:18 ID:9zAnyslw
>明らかに2003年の間違いなんすけど。。。

普通間違ったら「スマソ」位は書き込めよ。
597氏は確信犯なんだし(藁)
それを「明らかに」って・・・なんて態度だ。
606TRAFFIC INFORMATION:02/10/06 01:18 ID:W9z/EM7s
  THIS THREAD

  CAUSES

  HEAVY TRAFFIC
607TRAFFIC INFORMATION:02/10/06 01:19 ID:W9z/EM7s

  EXPECT

  DELAY
608名称未設定:02/10/06 01:19 ID:oRHWLdi7
この間どこかに出ていた夏過ぎと言うのより少し早い?
まあ同じようなものか。来年の今頃には…ウマー
609TRAFFIC INFORMATION:02/10/06 01:20 ID:W9z/EM7s

  MONSTER

  ATTACK
610MACオタ>604 さん:02/10/06 01:20 ID:tAuaPZJL
>>604
>>288-328まで読んで理解できないならヒトわどうしようもないす。
つーか,存在しない説のヒトってひとつくらいソースなり根拠なりが
あるすかね?まあ粘着目的でしかないと思われるすけど(笑)
611Harry Potter:02/10/06 01:23 ID:W9z/EM7s
オタの自演力は、コリンの偽物まで生み出した。

終了!
こちらへ移動してください。
厨大好き・Power4搭載PowerMacを語るスレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1026144252/l50
612Ron Weasley:02/10/06 01:26 ID:W9z/EM7s
とりあえず>>124を読んでおけ、
613名称未設定:02/10/06 01:28 ID:0UsOMrTK
コリン、引き際を間違うなよ。
614名称未設定:02/10/06 01:28 ID:vTR3idfZ
>W9z/EM7s

つまらねー!芸がねーぞ!!
帰れ!!
615ハーマイオニー ◆RmulllTgGI :02/10/06 01:29 ID:W9z/EM7s
>>583も良いこと言ったわ。
616名称未設定:02/10/06 01:31 ID:oF8xI8EA
お前は困ったら「粘着」で誤魔化すがそれしかないの?(藁)

>>288-328まで読んでも理解できないんじゃなくて
お前の妄想だろうが。
製造したという正式なソースがないだろ?

常識的に製造してないなんてソースなんてあるわけがない。
製造してないものに対して「製造してません」なんてメーカーが出すか?(藁)

製造してれば出すだろ。
諸事情で出せないことはあるが、それを理由に「ある」って言いなおる気か?
617名称未設定:02/10/06 01:33 ID:8K6kxTaB
>>615
そのコテ、気持ち悪い。
コリンとかルシファーも気持ち悪いけどな
618Harry Potter:02/10/06 01:33 ID:W9z/EM7s
>>580の、最初の一行についてしっかりと、このスレの住人は理解しなきゃダメだね。
619名称未設定:02/10/06 01:33 ID:MkNQb6Zk
>>610
つまり、>>288に示されたソースが
>IBMがG4を製造していた
事実を示している、という主張に変わりなしという事すか
620Ron Weasley:02/10/06 01:34 ID:W9z/EM7s
>>619
Pea brain!!
621名称未設定:02/10/06 01:35 ID:SevqWJBP
MACオタは状況証拠しか出してないようです
622ハーマイオニー ◆RmulllTgGI :02/10/06 01:38 ID:W9z/EM7s
NO! No! No!

All of us must go to
厨大好き・Power4搭載PowerMacを語るスレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1026144252/l50
623名称未設定:02/10/06 01:38 ID:FHH4wiI0
まあ、MACオタは自分の間違いを決して認めない香具師ですから。
IBMのG4製造も、20003年リリースも、MACオタの脳内真実という事で。
624名称未設定:02/10/06 01:39 ID:oF8xI8EA
製造予定ではなく製造したと言う証拠は?

オタは空白期間の間に探してたんじゃないの?(藁)
それともほとぼりが冷めるのを待ってたの?

そして1年位してこのスレの当事者がいなくなった頃に
この件を正当化するんだろうね。何時ものように。
625Ron Weasley:02/10/06 01:39 ID:W9z/EM7s
>>623-624
Vomit flavour
626名称未設定:02/10/06 01:40 ID:Y96NL9F6
オタは3日間も探してて見つからなかった為
懺悔をしに戻ってきたようです
627MACオタ>616 さん:02/10/06 01:40 ID:tAuaPZJL
>>616
妄想呼ばわりすか(笑) 同じソースから,>>317のリンク先も
  ------------------------------
  Apple said it had signed up IBM to provide it with PowerPC G4s.
  ------------------------------
と書いてるすけど?これが普通の解釈というものす。
で,普通じゃない解釈の根拠わ何すか?
628Ron Weasley:02/10/06 01:41 ID:W9z/EM7s
ネタにマジレスは止めとけ。
ageんなよ。
629名称未設定:02/10/06 01:42 ID:oF8xI8EA
毎回のことだが早い段階で謝ればこうはならなかったんだよ...。
ここまで開き直った以上、もう遅いがな。
630Ron Weasley:02/10/06 01:42 ID:W9z/EM7s
>>627
お前みたいな奴をみると、あの日のことを思い出すよ。
2001年8月25日。2ちゃんが本格的に閉鎖になりかけた日だよ。
転送量が多すぎて、費用が月700万もかかってるって発表されて、
「数日中に閉鎖」って予告されてさ、
その日のうちにあっちこっちの板が封鎖されてた日だよ。
あのときのUNIX板の住人、カッコよかったんだぜ。
631Percy:02/10/06 01:46 ID:W9z/EM7s
一年生のみんなはこれ>>124を読んでね。

632MACドザ ◆I/6l6yJHSI :02/10/06 01:47 ID:2tPhS72F
オタ氏はNDAの関係でおおっぴらに話せないんだけど、
オタ氏邸宅の地下にあるIBMの秘密工場でG4が生産されたのは確かな事なんだよ。
NDAなんです。話せないんです。察してあげてください。
633名称未設定:02/10/06 01:48 ID:oF8xI8EA
>>317のリンク先の信憑性は?

しかも製造したとは書かれてないよ。
問題はIBM製のG4が出荷されたかどうかでしょ。
634名称未設定:02/10/06 01:49 ID:hXTVnzRt
もしかしてオタの言うIBMと僕らの言うIBMって違うものなのかい?
635Harry Potter:02/10/06 01:50 ID:W9z/EM7s
ここ重複スレッドなんだからさ、
>>632
NDAよりNBLの話をしようよ、
その方が面白いよ!


でもぼくはクィディッチの方が好きだけど。
636名称未設定:02/10/06 01:50 ID:oF8xI8EA
>オタ
>普通の解釈というものす。

いや、解釈じゃなくて(藁
製造したと言う明確な証拠を出せと言っている。

君の妄想はいいから
637名称未設定:02/10/06 01:52 ID:8K6kxTaB
>>635
うるさい、馬鹿コリン。早く消えな。
638名称未設定:02/10/06 01:52 ID:zznzDpPv
オタは引き篭もりの準備に忙しいのでそっとしておきましょう
639ハーマイオニー ◆RmulllTgGI :02/10/06 01:53 ID:W9z/EM7s
何でオタと信者ってこっちへ行かないのかとっても不思議。

POWER4ベースの次世代PowerPCを語りましょう2
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1030287945/l50
640名称未設定:02/10/06 01:55 ID:LLjlUCcD
>>634
>もしかしてオタの言うIBMと僕らの言うIBMって違うものなのかい?
MACオタがPowerMacG4の力で時空をねじ曲げた結果、一つのパラレルワールドが生まれたようです。

MACオタの話に出てくるIBMは、そのパラレルワールドにあるもう一つのIBMの事のようです。
641MACオタ>633 さん:02/10/06 01:55 ID:tAuaPZJL
>>633
私わTony Smithの記事わWebからのネタ集めばっかりなので信用していない
すけど,一応イギリス人の業界紙の記者が「契約した」と解釈しているので
十分だと思われるす。$10M以上あろうという話を契約して履行しないってこ
とわ無いすよ。
642名称未設定:02/10/06 01:55 ID:oF8xI8EA
まぁ、「解釈」なんて言ってる時点でMACオタはもう限界なんだろう。
WEB上のソースを組み立てて妄想するのはかまわんが
それは「証拠」にはならない。
643MACドザ ◆I/6l6yJHSI :02/10/06 01:57 ID:2tPhS72F
と、Webからのネタ集めばっかりなので信用されない人が申しております。
644ハーマイオニー ◆RmulllTgGI :02/10/06 01:57 ID:W9z/EM7s
>>641
いい加減にして!!
645Ron Weasley:02/10/06 01:57 ID:W9z/EM7s
>>643
Oh,wicked!!
646名称未設定:02/10/06 01:59 ID:oF8xI8EA
>一応イギリス人の業界紙の記者が「契約した」と解釈しているので
また「解釈」か!
「解釈」したものをさらにオタが「解釈」・・・。
しかも元ネタはオタ自身も信用してないもの・・・。
説得力ゼロですな。

それにくわえ「思われるす」のあとに
>$10M以上あろうという話を契約して履行しないってこ
とわ無いすよ。
ってスゲーよ 。完全に妄想の域だ。
647MACオタ:02/10/06 02:01 ID:tAuaPZJL
ところで粘着ヒトって,ひとつくらい否定的なソースを見つけられないすか?
648名称未設定:02/10/06 02:01 ID:MkNQb6Zk
>>633
「出荷されたか」という事実確認もあるすけど、
「製造されたか」についても、別途確認が求められていると思われるす。
「製造されていた」としても、製品レベルの物が生産されたのか、
試作段階で中止されたのか、などのバリエーションも可能性としては考えられると思うす。

にしてもそんなに厳重に秘密にしなくちゃならない事実とも思えないので、
アチラの国のそれ系?の掲示板で質問したら、IBMの工場の作業員が
「ああ、確かにG4を生産した事あったなー」とか答えてくれないもんすかね(笑)。
私には無理す(笑)。
649ハーマイオニー ◆RmulllTgGI :02/10/06 02:04 ID:W9z/EM7s
NO! No! No!
みんなこっちよ!
厨大好き・Power4搭載PowerMacを語るスレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1026144252/l50
650MACオタ>648 さん:02/10/06 02:05 ID:tAuaPZJL
>>317に書いたようにTony Smithの記事の反響わそれなりに大きかった
すから,海外のBBSで聞いても既知の情報扱いす。
誰か試してみてわ如何すか?
651名称未設定:02/10/06 02:05 ID:oF8xI8EA
だから困ったら「粘着」呼ばわりして印象操作するの止めな。
見苦しいよ。

「無い」ってソースって基本的にあり得ないだろ
同じこと書かせるな。いちいち「当社ではG4は製造しておりません」ってIBMがリリース出すか?

本当に「ある」ならソースが存在するわけだが。
652Ron Weasley:02/10/06 02:06 ID:W9z/EM7s
>>650
上げるなヴォケ。

重複スレッドだって言うのが分からないのか!!
653名称未設定:02/10/06 02:07 ID:oF8xI8EA
つまり、まともなソースは提示できないわけだ。
MACオタ逃げたね
654Harry Potter:02/10/06 02:08 ID:W9z/EM7s
ああ、なんて嫌なスレなんだろう。

頼むから次スレ建てないでくれよ。
655MACオタ>651 さん:02/10/06 02:09 ID:tAuaPZJL
>>651
「契約した」という報道が大きくなされた訳すから,中止になれば噂レベル
でも,掲示板なりでも情報わ出てくる筈す。
腐れルーマーで結構すから,なにかソースを探してわ如何すか(笑)
656名称未設定:02/10/06 02:10 ID:x332je06
残念ながら、不確かな情報を繋ぎ合わせて事実のように言うのは
どうかと思うよ
657MACドザ ◆I/6l6yJHSI :02/10/06 02:10 ID:2tPhS72F
>>647
「製造された」って言う香具師が立証するのが筋ってもんすよ。
658MACオタ>653 さん:02/10/06 02:13 ID:tAuaPZJL
>>653
>>288のEETimesにせよ,>>308のMotorolaのコメントにせよ,まとも
なソースすけど(笑)
ルーマーレベルのソースすら探せないヒトのいう台詞じゃないと思うす。
659名称未設定:02/10/06 02:13 ID:LLjlUCcD
>>657
MACオタに筋を通すなんて人間らしい感情はないんでは?
660Harry Potter:02/10/06 02:15 ID:W9z/EM7s
こうして、多重重複スレッドはオタの身勝手により既成事実化されていくのであった。
661MACドザ ◆I/6l6yJHSI :02/10/06 02:15 ID:2tPhS72F
オタはこの理論構築に3日かかったようです。
662名称未設定:02/10/06 02:17 ID:Cd49clSo
>>658
だから粘着の人もぐうの音が出ないようなソースを出して
終わらせろっちゅうの
663MACオタ>662 さん:02/10/06 02:20 ID:tAuaPZJL
>>662
それができるヒトわ粘着なんかやらないと思われるす(笑)
664名称未設定:02/10/06 02:21 ID:MkNQb6Zk
実際のところ、その当時、G4プロセサは何MHz品が何個出荷されたか、とか、
G4マックは何MHzモデルが何台生産されたかとか、
そういう情報は誰か持ってないすか。
そもそもIBMがG4を生産、って話しの発端は何だったすかね?
モトローラがG4を予定通り生産出来ない、という情報がリークしたすか?
モトローラとは関係無く、IBMがAppleから新たな注文を何$受注した、などの株主向け発表をしたすか?
この種の情報発表/リークは、株がらみの情報戦略的な性質もあるように思うす。
665Harry Potter:02/10/06 02:21 ID:W9z/EM7s
>>663字を読まない人が居るらしいから移植。

そもそも、最初のスレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1030338323/l50(html化待ち)
自体が、
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1026144252/l50
の重複。
にもかかわらず、MACオタは居直りを決め込んだ。
で、最初のスレが終わると同時に、本スレに戻ればいいものを、
コリンが本スレと主張する、
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1030287945/l50
が立ちやがった。で、さらに、
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1030287945/l50
がさらに立って、このスレに至る、というのがここまでの経緯。
つまりまぁ、「厨大好き」スレが本スレで、
それ以外はすべて「重複スレ」というのが事実。
アレは関連スレじゃなくて「元祖」なんだよね。
666Ron Weasley:02/10/06 02:22 ID:W9z/EM7s
>>664
信者うざい。
他の板の笑われものだぜ。
667名称未設定:02/10/06 02:23 ID:hXTVnzRt
ハリー、眼鏡ぶち壊すよ?
668名称未設定:02/10/06 02:23 ID:LLjlUCcD
>>663
662の言葉は貴方に対しての言葉だって事分かってる?
それとも自分の事を粘着だと認識してるの。
669名称未設定:02/10/06 02:25 ID:FHH4wiI0
出荷してたのなら、IBMが出荷したというソースが大々的に出ると思うっすけどね。
670ハーマイオニー ◆RmulllTgGI :02/10/06 02:25 ID:W9z/EM7s
>>668
もっと楽しい話しましょう?
プロセッサーやオタの話じゃなくて、
671名称未設定:02/10/06 02:25 ID:MkNQb6Zk
>>666
え?何信者すか(笑)?
672Harry Potter:02/10/06 02:27 ID:W9z/EM7s
粘着オタにもう一度言う。
そもそも、最初のスレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1030338323/l50(html化待ち)
自体が、
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1026144252/l50
の重複。
にもかかわらず、MACオタは居直りを決め込んだ。
673名称未設定:02/10/06 02:30 ID:WU5LyMs3
IBMがわざわざG4を作るメリットはなんですか?わざわざ作ってもアップル
向けのみでペイするのかな・・・。(期待しつつも半信半疑なワタクシ)
674名称未設定:02/10/06 02:31 ID:8K6kxTaB
>>672
うるせえよヒッキー!いい加減にしとけよ。
675MACドザ ◆I/6l6yJHSI :02/10/06 02:33 ID:2tPhS72F
>>669
それが見当たらなかったから、「否定的なソースを出せ!なければ出荷されたのだ!」という
オカルト論者も真っ青な理論を展開しているのでしょう。
676Ron Weasley:02/10/06 02:34 ID:W9z/EM7s
>>673
このスレでマジレス禁止。

>>674
Eat slugs!!!

オタ信者うざい。
677Ron Weasley:02/10/06 02:35 ID:W9z/EM7s
>>675
Wicked!!
678MACオタ>664 さん:02/10/06 02:35 ID:tAuaPZJL
679名称未設定:02/10/06 02:36 ID:8K6kxTaB
>>676
オタも嫌いだよバーカ!
680Ron Weasley:02/10/06 02:39 ID:W9z/EM7s
>>678
厨マカも厨ドザも消えろよ。あと重複スレに固執するオタもな。
681MACドザ ◆I/6l6yJHSI :02/10/06 02:40 ID:2tPhS72F
682Ron Weasley:02/10/06 02:41 ID:W9z/EM7s
Power4でOSXが動いているらしい。その1
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1033735708/23
#MACオタ、コリン入場禁止です にワロタ
だってよ。
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
684名称未設定:02/10/06 02:49 ID:8K6kxTaB
出たなコリンの得意技。
立派な基地外荒らしになり下がってやんの。阿呆だな。
685MACオタ:02/10/06 03:00 ID:tAuaPZJL
結局Appleの株主向けリリース(これで嘘つくと違法の筈)を含めて,IBM
にG4の製造を発注したという情報や,これに関してIBMがG4生産のための
ライセンスを取得したという情報わ,>>678のように信頼のおける情報源
からたくさん出ているす。
一方,反証の方わ噂レベルのものすら見つからない模様す。

これで強引に妄想呼ばわりするヒトたちって,自分が恥を晒していることに
気付かないすかね(笑)
686MACドザ ◆I/6l6yJHSI :02/10/06 03:19 ID:2tPhS72F
Appleのリリースに出てるのは
>Apple also announced today that IBM will begin manufacturing G4 processor
> chips in the first half of calendar 2000 for use in Apple products.
excite翻訳
>アップルは、さらにIBMがアップルの製品で使用されるカレンダー2000の前半の
>G4プロセッサー・チップを製造し始めるだろうと今日発表しました。
これだけ。
687MACオタ:02/10/06 03:42 ID:tAuaPZJL
>>686
本社の報道資料をアップルが翻訳してるのわ当たり前すけど,そこまで
頭が回らないみたいすね(笑)
http://www.apple.co.jp/news/1999/oct/14q4results.html
688MACドザ ◆I/6l6yJHSI :02/10/06 03:45 ID:2tPhS72F
>>685
眠い目こすりながら機械翻訳で斜め読みしたすけど、そんな情報は見つけられなかったす。
>IBMにG4の製造を発注したという情報
>これに関してIBMがG4生産のためのライセンスを取得したという情報
これらが>>678の記事の何処に書いてあったか、きっちり引用して示して欲しいすね。
まさか>>686がそれだとわ言わないすよね?(笑

まあ、あのurlに何か書いてあったとしても「製造した」「出荷した」といった情報がない以上、
「製造出荷はオタの妄想である」は否定できないすね。(笑
689MACドザ ◆I/6l6yJHSI :02/10/06 03:46 ID:2tPhS72F
あ、遅れた。
690俺も暇だな…:02/10/06 03:58 ID:FHH4wiI0
>>678 おおまかに要約
http://www.apple.com/pr/library/1999/sept/20q4earn.html
 IBMという言葉は1ヶ所も認められませんでした。

http://www.eetimes.com/story/OEG19990922S0005
 IBMにもAltiVecエンジンを許可したが、当分は検討期間だろう。
 それまでの間、モトローラはG4をリリースする唯一のサプライヤーのままだ。
 Appleは将来G4の供給面において、大きな問題が起きるだろう。
 IBMは発表後も数週間、AltiVecに関して「検討期間だ」とコメントした。
 
http://www.eetimes.com/story/OEG19990922S0018
 上と全く同じ内容の記事。
 
http://www.apple.com/pr/library/1999/oct/13g4.html
 Appleは(供給問題を解決すべく)IBMが2000年前半のG4の製造を始めるだろうとコメント
 
http://www.apple.com/pr/library/1999/oct/13q4results.html
 上と全く同じ内容の記事。
691俺も暇だな…:02/10/06 03:58 ID:FHH4wiI0
>>678 おおまかに要約
http://www.siliconstrategies.com/story/OEG19991013S0040
 10月のAppleコメント発表に対しての記事です。
 AppleはG4の供給問題について、重大な危機に陥る可能性がある。
 これを解決する為、Appleが銅配線を施したG4をBigBlue(IBM)から購入するだろう。

http://www.eetimes.com/story/OEG19991014S0030
 10月のAppleコメント発表があったとの内容の記事。

http://zdnet.com.com/2102-11-519026.html
 IBMはG4に無関心。IBMはAltiVecよりも従来のRISC構造でより高速に動作する
 Powerチップの方に関心がある。IBMは任天堂向けカスタムPowerPC製造において
 3Dグラフィックスを担当するArtXと共に3D処理を加速させる為の可能性として
 AltiVecに興味があるようだ。

http://maccentral.macworld.com/news/0003/15.mot.shtml
 モトローラがIBMのG4販売を妨害しているとの記事を否定。ライセンスは供与している。
 先の10月のApple発表にもある通り、IBMが製造を始めるだろう。
692俺も暇だな…:02/10/06 03:59 ID:FHH4wiI0
693MACドザ ◆I/6l6yJHSI :02/10/06 04:01 ID:2tPhS72F
>>687
翻訳するときに単語1個ぬけおちたんじゃないすか?(笑

http://www.apple.com/pr/library/1999/oct/13g4.html
の日本語版であろう
http://www.apple.co.jp/news/1999/oct/14g4.html
では、該当の文が丸ごと抜けてるすよ。(笑
694MACドザ ◆I/6l6yJHSI :02/10/06 04:14 ID:2tPhS72F
俺も暇だな…さん、ありがとう。
695ハーマイオニー ◆RmulllTgGI :02/10/06 10:04 ID:mycZbyGN
>>685
人が寝ている夜中に書き込むなんてどういう事!!?

ここは重複スレッドです。
にもかかわらず、MACオタは居直りを決め込んだ。みんなこっちよ!
厨大好き・Power4搭載PowerMacを語るスレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1026144252/l50
696Ron Weasley:02/10/06 10:14 ID:mycZbyGN
>>692によって、オタの妄想はうち砕かれたようだ。
で、
間違った表記がありました。
POWER4ベースの次世代PowerPCを語りましょう2
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1030287945/176
より移植。
このスレッドは先走りしたウンコ(オタ)が立てた重複スレッドです。
徹底的に放置して下さい。


■■■■■■■■■■■■ 終 了 ■■■■■■■■■■■■

移動先:
厨大好き・Power4搭載PowerMacを語るスレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1026144252/l50
697名称未設定:02/10/06 10:14 ID:6+rdZmYk
本スレ下がってるし・・・

あげでいくぞ
698ハーマイオニー ◆RmulllTgGI :02/10/06 10:14 ID:mycZbyGN
>>697
きゃああああぁぁぁぁっ!!
699Ron Weasley:02/10/06 10:16 ID:mycZbyGN
もういいよオタは…
700ハーマイオニー ◆RmulllTgGI :02/10/06 10:19 ID:mycZbyGN
いま>>22が良いこと言ったわ!!


-------- 終了 --------
701名称未設定:02/10/06 10:55 ID:6+rdZmYk
>>698
>>699
>>700
あんた誰?
702名称未設定:02/10/06 10:56 ID:6+rdZmYk
荒らしちゃダメだぞ」
703名称未設定:02/10/06 11:10 ID:iPH5mvsd
お前らどこで、オタに辱めを受けたんだ?
必死すぎるぞ
罵られた場所を教えてくれ (w
704ハーマイオニー ◆RmulllTgGI :02/10/06 12:22 ID:GwEioOZf
>>703
>>124が良いこと言ったわ!
705Ron Weasley:02/10/06 12:26 ID:GwEioOZf
多重重複スレ上げるID:6+rdZmYkは、問答無用で嵐。
706Harry Potter:02/10/06 12:28 ID:GwEioOZf
重複スレを建てただけではなく
本スレ…厨大好き・Power4搭載PowerMacを語るスレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1026144252/l50
に移動しないオタはもっと悪いよ。
707名称未設定:02/10/06 12:30 ID:kqrojGID
>>690-692
ソースを読む限りだと「製造した」というと断定できる証拠はないね。
ライセンスだけ持っていて、実際には使用しないなんてのはないわけでもないし。
例えばAMDはRIMM使用のライセンスを持っている。でも使用していない。
Rambusのことだからクソ高いライセンス料の可能性が高いが、
にもかかわらず、採用したのはDDR。オタの言う、
>$10M以上あろうという話を契約して履行しないってことわ無いすよ。
にしても「可能性は低いが、履行していないとは言い切れない」のレベルでは?

>>698-700
そんなに移行させたければネタを振れ。向こう見た限りその形跡はないな。
708Harry Potter:02/10/06 12:37 ID:GwEioOZf
>>707
この板でマイクロプロセッサなんかに興味ある奴は少数の、おそらくオタを入れた2〜3人だろ?
それが類似スレッドをいくつも建てやがって、
それに重複スレッドは2ちゃんに優しくないだけではなく、
他の地味な良スレが代わりに犠牲になるんだ。

ネタふれって言ったって、マイクロプロセッサなんか詳しく知らないし。
自分(等)が他の人よりちょっと詳しくて誰もつっこめなかったっからって
この板で神のように振る舞うのはどうかと思う。
709ハーマイオニー ◆RmulllTgGI :02/10/06 12:38 ID:GwEioOZf
雨が降ってくる前に買い物行きましょ。
710名称未設定:02/10/06 12:38 ID:dJGbMCgp
最新50 のうち 19レス (38%) を占めるバカコリン↓

660, 665, 666, 670, 672, 676, 677, 680, 682, 683,
695, 696, 698, 699, 700, 704, 705, 706, 708
711ハーマイオニー ◆RmulllTgGI :02/10/06 12:40 ID:GwEioOZf
>>710
クルックシャンクス、だめっ!!
712Ron Weasley:02/10/06 12:41 ID:GwEioOZf
666get,Woooop!!
713Harry Potter:02/10/06 12:43 ID:GwEioOZf
移動先:
厨大好き・Power4搭載PowerMacを語るスレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1026144252/l50

━━━━━━━━━━━━ 終了 ━━━━━━━━━━━━
714名称未設定:02/10/06 12:51 ID:G00xeKCo
>>708
だからこのスレ荒らすのか?(w
おまえの書き込みのほうが2chに優しくないぞ(w
プロセッサに興味がないならほっときゃいいじゃん。

おまえの振る舞いのほうが
「自分(等)が他の人よりちょっと詳しくて誰もつっこめなかったっからって
この板で神のように振る舞う」オタより迷惑だぞ。
715名称未設定:02/10/06 13:28 ID:+vh7LfJr
神のように振る舞うがメッキが剥がれて悪あがき。
MACオタは自分に都合の悪いことを突っ込む奴は粘着扱いなんだな。

「証拠を出せ」っていわれて
「じゃぁ、粘着は否定する証拠を出せ」って・・・子供か(藁)
716名称未設定:02/10/06 13:42 ID:+vh7LfJr
>MACオタ
>>690-692に対して反論しないまま逃亡か・・・。
また例の行動パターンですね?
717TRAFFIC INFORMATION:02/10/06 13:56 ID:VF+alb8a
>>716
というわけで

  Quit
718TRAFFIC INFORMATION:02/10/06 13:57 ID:VF+alb8a

  EXPECT

  DELAY
719TRAFFIC INFORMATION:02/10/06 13:57 ID:VF+alb8a

  CHANGE FOR

  厨大好き・Power4搭載PowerMacを語るスレ
720TRAFFIC INFORMATION:02/10/06 13:58 ID:VF+alb8a
721名称未設定:02/10/06 14:04 ID:YCvJ/RUw
自治厨が荒らしに転向とは、最悪のケースだな。悲劇だよ。
722TRAFFIC INFORMATION:02/10/06 14:07 ID:VF+alb8a

  ★★★新Mac板・今日のホームラン!!!★★★

http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jobs/1004274702/l50
723名称未設定:02/10/06 14:15 ID:ybrFvtA5
なんだこのすれ。旧板みたいだな
724名称未設定:02/10/06 14:19 ID:YCvJ/RUw
旧板のメンツが揃ってるからな。
725名称未設定:02/10/06 14:38 ID:PpbQj81L
MACオタが都合の悪いレスを流そうとしてるように思えて来た。
726TRAFFIC INFORMATION:02/10/06 14:43 ID:NpHfQGri

  You are leaving the STATE of OTA WORLD
727TRAFFIC INFORMATION:02/10/06 14:43 ID:NpHfQGri

  Goodbye!  friend!
728TRAFFIC INFORMATION:02/10/06 14:45 ID:NpHfQGri

  HAVE FUN   in  the

    "Real World!!"
729TRAFFIC INFORMATION:02/10/06 14:48 ID:NpHfQGri
730名称未設定:02/10/06 14:57 ID:8O862R9L
>>707
ライセンスだけ持っていて、実際には使用しないなんてのはないわけでもないし。

ここは同意だな。
MotorolaとIBMは、共同デザインセンターを運営していた時代に、山ほどクロス
ライセンスを締結している。Power PC系列のチップを開発、販売するにあたって
これらの過去に締結されたライセンスが係争の対象になれば、権利関係の
複雑さから、裁判の長期化、泥沼化は必至だろう。
よって、特許係争の発端になることを避けるために、一定期間、要求があれば、
ライセンスに応じるといった旨の契約が結ばれ、その結果、SIMD命令セットも
必要性の軽重にかかわらず、とりあえずライセンスを交わしているかもしれんな。

利害が正面からぶつかりあって決裂した場合はともかく、契約関係の解消に
おいては、極力トラブルが起こらないようにするのが普通だわな。
731TRAFFIC INFORMATION:02/10/06 15:17 ID:NpHfQGri

  EXPECT

  DELAY
732TRAFFIC INFORMATION:02/10/06 15:17 ID:NpHfQGri

  CHANGE FOR

  厨大好き・Power4搭載PowerMacを語るスレ
733TRAFFIC INFORMATION:02/10/06 15:18 ID:NpHfQGri
734TRAFFIC INFORMATION:02/10/06 15:19 ID:NpHfQGri

  HAVE FUN in the

    " Real World !!"
735TRAFFIC INFORMATION:02/10/06 15:21 ID:NpHfQGri
移動先:
厨大好き・Power4搭載PowerMacを語るスレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1026144252/l50

━━━━━━━━━━━━ 終了 ━━━━━━━━━━━━

  Goodbye!  friend!
736名称未設定:02/10/06 15:55 ID:2xPXnRSs
SF EXPOではPowerMacの新型でないの?
737名称未設定:02/10/06 16:04 ID:bHMJd0Hp
>>734
しつこいね。2ちゃんに人生賭けるなよな、コリン。
きもすぎ。
738名称未設定:02/10/06 16:17 ID:C9NAcW4j
>>737
goodbye!

HAVE FUN in the
" Real World !!"
739名称未設定:02/10/06 16:19 ID:C9NAcW4j
Read
>>721
740名称未設定:02/10/06 16:31 ID:bHMJd0Hp
基地外荒し消えろ
741名称未設定:02/10/06 16:36 ID:C9NAcW4j
>>736
スレ違い。EXPOスレに逝け。

>>740
 >>124,>>681を読め。

このスレッドは終了。放置。
742名称未設定:02/10/06 17:04 ID:WSX8HA51
>>705
コリンふざけるな!
お前は、どこにいっても嫌われるのな
743名称未設定:02/10/06 17:06 ID:lRaPhR1i
test
744名称未設定:02/10/06 17:11 ID:7piUz28v
与太話はいいから結果を出せと! 小一時間・・・
745名称未設定:02/10/06 17:18 ID:BN6Q5zTP
発表まであと一週間ほどか
746名称未設定:02/10/06 17:35 ID:lRaPhR1i
>>745
スレ違い
747名称未設定:02/10/06 18:10 ID:8O862R9L
>>736
EXPO前にふいに出るかもしれんが、EXPOでのハードの発表は当分ないと
思うよ。最近のiBook 16M VRAMや、鉄仮面G4は展示会と関係なく発表され
ている。
EXPOの開催と、部品調達サイクルを合わせるのがシンドクなっている様子。
また発表時期を固定化してしまうと、その前の買い控えの影響で在庫の調整
もしずらくなっているのも一因だわな。
まあ、市場が狭いゆえ、より歪みがでている面ではある。
748名称未設定:02/10/06 18:29 ID:GrFMynIU
市場原理を勘違いしている人がいるスレはここですか?
749名称未設定:02/10/06 18:31 ID:GrFMynIU
って言うかスレ違いじゃん!
750名称未設定:02/10/06 19:24 ID:y8HR4pyx
オタに罵られたらしい人生の負け組が一揆を起こしました。

賢い人たちは可哀想な人なんだと、無視しています。
遊び人たちは電波ゆんゆんだねと、からかって遊んでいます。
その他大勢の人は馬鹿な奴らだと、指を指して笑っています。

それを知らないアンチオタを不憫でなりません。。。
751名称未設定:02/10/06 19:30 ID:1Rw965nu
問題はG4をIBMが作ってアップルに売ったかどうかでしょ?
当然事実ならIBMが隠す必要もないしオタが言ってるように
周知の事実ならIBMがソースを出しているはずだけど
オタがIBMのソースを出せば終わると思うよ
マジで不毛な煽り合いは止めて欲しいね
752名称未設定:02/10/06 19:32 ID:LupZ7JUU
キーワードは

不毛

不憫

不細工
753名称未設定:02/10/06 19:33 ID:rbDbl8zg
何か、オタとコリン以外にこのスレに執着するやつが二〜三人いるな
754ついでに:02/10/06 19:52 ID:iZrHBRRi
>>685 :MACオタ :02/10/06 03:00 ID:tAuaPZJL
>結局Appleの株主向けリリース(これで嘘つくと違法の筈)を含めて,IBM
>にG4の製造を発注したという情報や,これに関してIBMがG4生産のための
>ライセンスを取得したという情報わ,>>678のように信頼のおける情報源
>からたくさん出ているす。
>一方,反証の方わ噂レベルのものすら見つからない模様す。
>
>これで強引に妄想呼ばわりするヒトたちって,自分が恥を晒していることに
>気付かないすかね(笑)

と言っていたが当然IBM側にも株主に対して何らかの報告があったと
思われる点について全く触れていない所が既に論理が波状している証拠
755名称未設定:02/10/06 19:56 ID:yZpcFU6x
株主ってそんな情報もらえるんだっけ。
756名称未設定:02/10/06 20:00 ID:rEJCe/h2
>>754
だれも、そんなことは知りたくありません。
Power4の情報をお願いします。

私怨とは別に淡々とね。
757test:02/10/06 20:06 ID:rbDbl8zg
JISが出る!?オマークも出るねぇ。
誤植じゃなくてスマソ。
758 ◆Y3w......w :02/10/06 20:08 ID:rbDbl8zg
test
759名称未設定:02/10/06 20:08 ID:EDtNGLBK
オタさん、GPULは来年後半だそうですが
その前に出るらしいMotorolaの
PowerPC 85xxとはどんなものなんですか?
760test:02/10/06 20:10 ID:rbDbl8zg

        へ          へ
       ( レ⌒)      ( レ⌒)    |\   /}    く~~~7
   |\_/  / へ_   |\_/  /へ_    \\_//      ~|/,,_
   \_./| |/   \  \_./| |/   \    > /     /~___、 \
     /  /| |~ヽ ヽ  /  /| |~ヽ ヽ / ∠__   | /   !   |
    / /| |ノ ノ | | / /| |ノ ノ | | (~_  ~  ~) \|     i  |
    | | |  /  / / | |  |  /   / /    ~ ̄ ̄フ /       |  !
    \ \ノ く  / /  \\ノ  く   / /    /~/       ノ /
     \_∧」 / /    \_∧」 / /    (  <        / /
        _/ /         _/ /      \ \     ノ /
       ∠-''~          ∠-''~        ~`-ニ>   ノ/  
761名称未設定:02/10/06 20:17 ID:PfLHlLUC
電波受信age
762test:02/10/06 20:21 ID:rbDbl8zg
             ,.-'" ̄           "''‐- 、
        _,,. -─/                \
      /  /                    ヽ、
     /   /             ,i          ヽ,
    /    ,l          /   / .|   /l ヽ    l
   l    .|    l |    / |  ,/  | ,  | |  .!ヘ 、  |
   .|     |     | / ! / | l ,/  |l |. | | li | |. l,  |
   l     |     //i.l.|ム--レ/_    |l  _|L--、 | l/
  ./     |  L   V |l  _,,.-.、 `     "_.、-、  | |
 / /    ト./ 'l   |  "i、,j ,)       (_,,j ) .l |
 レ/     |::| `|   |   " '"         '"  |. |
  /   l  /::::l.  |   |:   "゛゛     _ 、   "゛゛ |. |
. /   /レ'| /::::::::ヽ┤  |::                |. | 臭いオヤジはいや。
/ ./ /:::::::`::::::::::::::::::|.  |:::                l |
| /| |:::::::i:::::::::::::::::::::::|. ll::::       -──     ノl |
V | |:::::::|:::::::::::::::::::::::::|. ||::il`'┐._     "   _.-''゛ |. |
  .| |::::/|:::::::|:::::::::::::::::| |'|:ト|!┴-ニ'─--┬‐''"     l.|
  ヽ |/ ヽ|:::l|;:::::::::::::::::|.| |l___    ̄─、ト 、__
   i.|   ヾ. |:/:::::::::;~‖___  ̄''‐-.__  ~`''-ニヽ
         ル-|:::::|/ __゛''‐- 、 '~‐ 、   .|、
          |::;ノ'/    ~'''-、. `ヽ、 ~''‐-"ヾヽ、
      _..--┴,/           \  \     \i
763test:02/10/06 20:24 ID:rbDbl8zg
764名称未設定:02/10/06 20:29 ID:PCmPOJlg
>>763
あんちおたのなみだぐましいれきしだね
765名称未設定:02/10/06 20:33 ID:rbDbl8zg
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1003045933

ATI をヨイショするスレ!!

1 名前: Que 投稿日: 01/10/14 16:52 ID:i7euwDY1
新製品見てると 1 年ぐらい前から
グラフィックスチップが ATI から NVIDIA に移行しようとしてるみたいだ
今もハイエンドには NVIDIA ローエンドには ATI となってる
NVIDIA は 3D が速いとかいってるが
ほとんどのユーザにとっては 2D の方が大事
ATI のチップは発色がいいというのが一般的だし俺もそう思う
なぜ NVIDIA に移行するのか
ジョブズを問いつめたい、小一時間問いつめたい
766test:02/10/06 20:43 ID:rbDbl8zg
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1004439011/l50]

私はメーテル@新Mac板

1 名前: 名称未設定 投稿日: 01/10/30 19:50 ID:LkjnW76G
私はメーテル・・・OS9.2.1とOSX10.1のはざまで迷う女・・・

元祖スレ
http://ebi.2ch.net/owarai/kako/991/991342572.html

767test:02/10/06 20:45 ID:rbDbl8zg
    |//
  /. .\
  \Д/<ヤメロヨ!!
 l//〜……………………∝>>16!!
/ ̄>
768名称未設定:02/10/06 20:55 ID:c5st8CoB
750 名前:名称未設定 メェル:さらしあげ 投稿日:02/10/06 19:24 ID:y8HR4pyx
オタに罵られたらしい人生の負け組が一揆を起こしました。

賢い人たちは可哀想な人なんだと、無視しています。
遊び人たちは電波ゆんゆんだねと、からかって遊んでいます。
その他大勢の人は馬鹿な奴らだと、指を指して笑っています。

それを知らないアンチオタを不憫でなりません。。。
769test:02/10/06 21:05 ID:rbDbl8zg
>>761
電波板(というより隔離スレ)にはなにも効きません

踊るデムパに見るデムパ


隔離スレでテストして悪かったな。
↓ワラタ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1008684832/l50
大和魂みせろや、ゴラァ!JIS vs 英語キーボード。

1 名前: 希望だ 投稿日: 01/12/18 23:13 ID:1RTzQ9gq
キーボードについて、いろいろ語りましょう。
わしは素直に日本語キーボード。IME一発で切り替えられるし。
770名称未設定:02/10/06 21:06 ID:i/33iUwG
それにしても、ものすごい粘着が現れたな。
771名称未設定:02/10/06 21:13 ID:rbDbl8zg
>>770
お前モナー
772名称未設定:02/10/06 21:19 ID:5YqE9eIK
ものすごいヌンチャクも現れたらしいね
773名称未設定:02/10/06 21:21 ID:tFpWv4CO
ヌンチャク?
774名称未設定:02/10/06 21:39 ID:Mes6yD8M
完全に劣勢なのはMACオタの方だろ
このスレが流れるのはオタを叩いてる連中には都合が悪い

多重スレ防止で張り切ってるコリンと
都合が悪いスレを早く流したいMACオタ&信者
双方の利害関係は一致っていうことで
ものすごい勢いで荒らしてるんだろうな。
775名称未設定:02/10/06 21:42 ID:Mes6yD8M
オタもコリンも必死だな(藁
776名称未設定:02/10/06 21:45 ID:WU5LyMs3
さすがに「完全に劣勢なのはMACオタの方」とは思えません。
オタさんにPOWER4の話をされたくない人が多いんだなとは思ってますが。
777名称未設定:02/10/06 21:52 ID:Mes6yD8M
>>776
釣り師のつもりか?もっと勉強しましょう。
778名称未設定:02/10/06 22:11 ID:8O862R9L
>>774
釣り師のつもりか?もっと勉強しましょう。
779名称未設定:02/10/06 22:12 ID:UKT65p4W
IBMって、DB2のOS Xへの移植も検討してるみたいだし、
Appleに対する距離感が以前より近付いてきてる気がする。

http://maccentral.macworld.com/news/0210/03.db2.php
780名称未設定:02/10/06 22:21 ID:8O862R9L
>>779
DB2は、それこそありとあらゆるプラットフォームの載せる方針のようなので、
全方位外交の一部かと。
IBMはとにかく規模がデカイからね。部門は違うが、アップルとのプロセッサ
のつきあいでもアップルからみれば、二社あるサプライヤーのうちの一方
なのに対して、IBMからみれば、数あるお客さんのうちのひとりだわな。
781名称未設定:02/10/06 22:33 ID:G7aowvDQ
最近のお宝の記事、最後に「(翻訳)」はないだろう。エキサイトに迷惑だ!
(ゴメンスレ違い)
782名称未設定:02/10/06 22:35 ID:bnN8Neo9
>>780
BMからみれば、数あるお客さんのうちのひとりだわな。

だからなに?
IBMはそんな殿様商売してるのか?
商売をなめてないか?
買ってくれる客を大切にするのは当たり前だぞ
783名称未設定:02/10/06 22:35 ID:nzmFzDX0
>>780
だ・か・ら、IBMがPowerPC G4を製造し、Appleに供給している証拠は
まだないんだってば。

現在、MACオタが必死で捏造中です。しばらくお待ちください。
784Solaris 使い:02/10/06 22:36 ID:hLT3NUqk
POWER4 は POWER3 よりも遅い。

http://slashdot.jp/comments.pl?sid=47959&cid=178206

だそうな。
785名称未設定:02/10/06 22:58 ID:rbDbl8zg
http://pc.2ch.net/mac/kako/1010/10108/1010875002.html

(・∀・)イイ!
1 名前: 投稿日: 02/01/13 07:36 ID:0e+ZQMdB

2 名前: 名称未設定 投稿日: 02/01/13 07:40 ID:5b5cjnW7
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1010872402/l50
まだいたのか、、、寂しいのかい。

786さかな:02/10/06 23:00 ID:rbDbl8zg
>>776
こんな餌たべたくな〜い
787竿:02/10/06 23:00 ID:rbDbl8zg
>>776
こんなエサ使えねー
788名称未設定:02/10/06 23:01 ID:Nnk6OJke
>783
750FXを作ってるのはどこだよ?
まあそんなに必死になるな(w
789名称未設定:02/10/06 23:06 ID:rbDbl8zg
>>788
まだいたのか、、、寂しいのかい。
790名称未設定:02/10/06 23:20 ID:qzwgixcL
>>784
スループットはどうなんだろ?
CPIの話にレイテンシを出して
何の参考にしろと言うんだ?
791名称未設定:02/10/06 23:21 ID:EZq6cEvB
MACオタは降参しました
792名称未設定:02/10/06 23:31 ID:ReqCakzj
793名称未設定:02/10/06 23:36 ID:rbDbl8zg
(  ) バーカコレデモクラエ!!
ノ( * )ヽ
 ノωヽ\ ブブブブッ
  ● \          ●
    ● \  ベシッ
       ●( `Д) バスッ
  ●      ノ  ヾ
      ドカッ / (●
(  )  マダデルヨーダ!!
ノ( * )ヽ
 ノωヽ\ ブッ
    \
      \  ベシッ
       ●( `Д)
        ノ  ヾ
         / (
794名称未設定:02/10/06 23:38 ID:rbDbl8zg
移動先:
厨大好き・Power4搭載PowerMacを語るスレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1026144252/l50

━━━━━━━━━━━━ 終了 ━━━━━━━━━━━━
795MAC大田:02/10/06 23:40 ID:t0m+xVtC
再開酢
796IRIX 使い:02/10/06 23:43 ID:hLT3NUqk
>>790
元記事は俺が書いたわけじゃないから良く分からん。
それに俺は POWER4 は触ったことがないしな。

でも元記事の「POWER4 の CPI は POWER3 の倍」は、スループットの
ことだよ。CPI は平均値を出すのが普通だからな。

演算命令のレイテンシを気にしているから、多分 HPC 屋だな。
アプリを書く方の。
POWER3 向けにがちがちにソフトウェアパイプライニングしたコードを
POWER4 で走らせたのでは?
でないと、IPC が半分になるというのはちょっと極端だとおもう。
797名称未設定:02/10/07 00:10 ID:zJWCF85i
>>796
HPC屋で整数演算気にするのか?
アプリによりますって書いてるし。
DominoはミドルウェアだしCAD屋さんじゃないかな。
でもPower4ってまだサーバしか出てないから謎。
Alpha21364に期待中。
798Digital UNIX 使い:02/10/07 00:42 ID:+YG98gAR
>>797
するよ。結局、アドレス計算は整数演算だからね。
むしろ使える整数レジスタが足らなくてアプアプしている。

> DominoはミドルウェアだしCAD屋さんじゃないかな。
> でもPower4ってまだサーバしか出てないから謎。
???

>Alpha21364に期待中。
21364 の開発に係わっていたエンジニアは、
Pentium4 にとられますた。






799不定期:02/10/07 00:53 ID:XsOOwI4J
移動先:
厨大好き・Power4搭載PowerMacを語るスレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1026144252/l50

━━━━━━━━━━━━ 終了 ━━━━━━━━━━━━
800ハーマイオニー ◆RmulllTgGI :02/10/07 00:53 ID:XsOOwI4J
800!!
801名称未設定:02/10/07 03:48 ID:ATxzwDla
来年は速そうなのがでるみたいだなぁ
今からお金ためれば来年後半には買えそう10.3も出てそうだな
802名称未設定:02/10/07 04:11 ID:/AvgxX7x
とりあえずPowerの前にモトのApolloがでるんでないの?
それでひっぱる。。。
803名称未設定:02/10/07 08:34 ID:MhyihrUw
http://www.barefeats.com/pentium4.html

これ見ると、G4って思ったより遅くないんだね。
正直もっと差がついてるもんだと思ってたから
ほっとしたよ。
804名称未設定:02/10/07 09:11 ID:IHYvZuZB
>>803
最新のものと1年前のものを比べて意味あるの?
805名称未設定:02/10/07 09:35 ID:5KhrYDgx
806名称未設定:02/10/07 09:42 ID:IHYvZuZB
807名称未設定:02/10/07 09:46 ID:MhyihrUw
ありゃりゃ、これじゃやっぱりX86に移行したほうがよさそうだね。
808名称未設定:02/10/07 10:11 ID:5KhrYDgx
>>806
へ?まともなベンチ?
基本的に追試で確認出来ないBenchなんてまともなデータか
どうか解らないと思うぞ?
809名称未設定:02/10/07 12:49 ID:YHffAvYF
それにしても、スレッド荒廃させて、一体何がしたかったんだコリンは?

http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1032626888/l50
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1026144252/l50
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1030287945/l50
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1026996762/l50
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1033735708/l50
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1031127934/l50
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1032681544/l50

このあたりをひとまとめにして「次期MacのCPUを予想するスレッド」を立てて、
1からやり直した方がいいような気がしてきた。
810名称未設定:02/10/07 13:12 ID:gFQMvvQj
>>809
躁だっただけじゃないの(w
811名称未設定:02/10/07 19:49 ID:9xPDr73G
Macオタは逃げ去りスレにも平和が戻りました
メデタシメデタシ
812名称未設定:02/10/07 20:22 ID:X/I/arUm
>>809
そのうち「オタキラー」を名乗ってバスジャックを起こすよ
乖離性人格障害の奴には何を言っても無駄だから
813名称未設定:02/10/07 20:31 ID:6AUUa45+
>>811
コリン信者発見!!!
814名称未設定:02/10/07 20:45 ID:04dqf7/m
必死なアンチオタを釣り上げることによって、
自己のヒエラルキーを再確認するスレはここですか?
815名称未設定:02/10/07 20:58 ID:8WhdUNF/
そろそろMACオタは我慢の限界で出てくる頃です。
のこのこ出てきても、生暖かく見守りましょう。
816814:02/10/07 21:02 ID:9xfj6B4T
>>815
おまいらみたいなプライドの使い道を誤っている、
ピラミッドの最底辺の人たちを見ると安心するよ。
817名称未設定:02/10/07 21:25 ID:N9a5ESfP
 
818814:02/10/07 21:40 ID:bZ5ariyx
>>817
根っからの釣り師ですが何か?
最近、房総半島で巨大なヒラマサを釣り上げマスタ。

つーか、次期PowerMacの情報が欲しい。 >買うタイミングを謀っているから
このスレを傍観しているやつらもみんなそう思っている。

仕事で自分を高めようを思っている人間にとって、
アンチオタの私怨に付き合ってる暇は無い。

煽るなら、もうちょっと機転を利かせて腸が捩れるようなレスをしてくれ (w
819名称未設定:02/10/07 21:51 ID:ljbiFdiN
期待の大型新人キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
820MACドザ ◆I/6l6yJHSI :02/10/07 21:52 ID:NOeHYAZ9
大型新人?いつもの香具師じゃん。
821ハーマイオニー ◆RmulllTgGI :02/10/07 21:56 ID:I3j9SdqI
>>818
アンチオタの私怨
…話をすり替えないで!!
マルチポスト・重複スレはあれほどいけないって言われてるのにまだそんなカキコするのですか!!
/*
2ちゃんねるって
新規スレッドが1個立つと、古いスレッドが1個消えることになるんだよ。
だから重複スレや、駄スレが立つとみんな怒るんだよ。
そのシステムが解らない人にとっては
「なんでそんなに怒ってるんだ?」って思うかもしれない。
でもさ、参加するにはルールはある程度把握しとかなきゃいかんぞ。
また叱られる前に、ざっとでいいから目を通してね↓
----2ちゃんねるの疑問はまずここで解決!---
【2ちゃんねるガイド】 http://www.2ch.net/faq.html
【2ちゃんねる初心者のためのページ】 http://www.skipup.com/~niwatori/
【2ちゃんねる用語解説】 http://shake-hip.com/niwatori/
【2典】http://freezone.kakiko.com/jiten/index.html
*/
822814:02/10/07 21:59 ID:bZ5ariyx
>>819,820
ホームレス予備軍キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
823名称未設定:02/10/07 22:01 ID:IpFR6xZd
>>818
次期PowerMacの情報が......欲しくねえなあ。
そういう情報に一喜一憂しているマカをウォッチするのが楽しい。
糞Macが出てガクーとし、いやよく見たらいいじゃねえかなんて書いている。
そういう時にチクチクやるのが最高じゃん。
824名称未設定:02/10/07 22:02 ID:iaXCKeNJ
>>821
まだそんなカキコするですか(以下略
825ハーマイオニー ◆RmulllTgGI :02/10/07 22:05 ID:I3j9SdqI
>>742
>どこへ逝っても
どこまでもついていくのかしら?
ストーカー?

>嫌われるんだな
あなた以外に誰に?
826名称未設定:02/10/07 22:08 ID:IpFR6xZd
>>825
アフリカからわざわざくだらネエこと書き込んでるんじゃねえよ!(藁
827コリン ◆EIQCCGY9hg :02/10/07 22:09 ID:I3j9SdqI
厨だ〜いすーきー Xフーリスーキー
         O Power4
828コリン ◆EIQCCGY9hg :02/10/07 22:09 ID:I3j9SdqI
>>826
www.africaonline.co.ke
829名称未設定:02/10/07 22:13 ID:ljbiFdiN
親子カード保持者なんでホームレスは無理ですよw
830814:02/10/07 22:16 ID:t7irgvkq
>>823
Macは単純に金を稼ぐためのハードとしか思ってないよ。
特別の思い入れは無い。
でも、Winで漏れの感性がスポイルされないアプリがまだ無い。
> 感性がスポイル ←突っ込まれどころだが

内容の無い反論レスが多いだけで、勝ち誇っているWin厨をあしらうのが面白いだけ。
831コリン ◆EIQCCGY9hg :02/10/07 22:16 ID:I3j9SdqI
そもそもこのスレッドはルール無視の好き勝手スレッドだから、
どうせならもっと楽しいことに使おう!!

テキストエンコードの話なんかどう?
我々Macユーザーに何が出来る?。
真実を見極めることだ。
イスラエルの新聞って言ったら、まずはここでしょう。
読者層は、
「タクシーの運転手さんから、医者まで。」
@ Yediot Aharonot
www.ynet.co.il
…IEでも見られない、フォント入ってるのに。Languagekitもインストロールしているのに。
832名称未設定:02/10/07 22:19 ID:IpFR6xZd
>>830
照れるなよマカ。
素直にマク自慢でもしてくれ(藁
833Percy:02/10/07 22:25 ID:I3j9SdqI
<<粘着、デムパ対策>>

|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
||   ★★荒らしは放置が一番キライ!★★     ||
||                         ||
|| ●重複スレには誘導リンクを貼って放置。     ||
||  ウザイと思ってもそのまま放置。        ||
|| ▲放置された荒らしは煽りや自作自演であなたの  ||
||  レスを誘います。ノセられたらあなたの負け!  ||
|| ■反撃は荒らしの栄養であり最も喜ぶことです。  ||
||  荒らしにエサを与えないで下さい。       ||
|| ☆餓死するまで孤独に暴れさせておいて、ゴミが  ||
||  溜まったら削除、が一番です。         ||  今日は先週やった
||                        Λ,,Λ   基本の復習です。
||   ★★健全化の為に放置にご協力を★★ \ ミ゚Д゚,,彡
||______________________ ⊂ ミ   ミ
       ∧ ∧  ∧ ∧    .∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
        ( ∧ ∧(゚д゚,)∧ ∧ (  ∧ ∧  |    |
      〜(_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧_(   ∧ ∧ ̄ ̄ ̄ ̄
       〜(_ (  ∧ ∧_(   ∧ ∧_ (   ∧ ∧ は〜い、先生。
         〜(_ (  ,)〜(_(  ,)〜(_(  ,)
           〜(__ノ   〜(__ノ  〜(__ノ
834名称未設定:02/10/07 22:30 ID:OyQOWxQk
>>831
2ちゃんねるでは、信用できない奴のリンクは踏みません
何か文章がとっちらかっているけど
お医者さんに処方されたお薬飲みましたか?
措置入院されますよ
835コリン ◆EIQCCGY9hg :02/10/07 22:36 ID:I3j9SdqI
嵐スレッドを荒らしていい?

…�� …  ��
魔法、かけちゃう。スピーク・ハンギョレ!
.:*:・゜★゜'・:*:.。☆
안녕하십니까
フフトフフトフフトフフトフフトフフトフフトフフトフフ卜
까까까까까까까까까
안녕하십니까

51 名前:犬球@▼´ェ`▼ メェル:sage 投稿日:02/05/21 06:46
フフトフフトフフトフフトフフトフフトフフトフフ卜フフト
까까까까까까까까까
「かかかかかかか力カ」
# OSXの韓国語インストロールには感動した。
836コリン ◆EIQCCGY9hg :02/10/07 22:41 ID:I3j9SdqI
>>834
イディオノト・アハロノト
知らないの?

あと、エルサレムポストマーリブととパレスチナ系メディアを押さえて、
完璧?。
837名称未設定:02/10/07 22:42 ID:TfZbbG4a
>>835

あなたは2chでこういう書き込みをしたってことを
一生の思い出にしてくださいね(嗤
838名称未設定:02/10/07 22:42 ID:IpFR6xZd
        ____
       /∵∴∵∴\
      /∵∴∵∴∵∴\
     /∵∴//   \|  
     |∵/   (・)  (・) |
     (6       つ  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |    ___ | <  ヒッキーの分際で、 生意気だコリン!
      \   \_/ /   \_________
        \____/
     ______.ノ       (⌒)
    //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
   / /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
   | /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
   レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′
839コリン ◆EIQCCGY9hg :02/10/07 22:42 ID:I3j9SdqI
コピハが変。
訂正:
>あと、エルサレムポストとマーリブとパレスチナ系メディアを押さえて、
840コリン ◆EIQCCGY9hg :02/10/07 22:43 ID:I3j9SdqI
>>838は、ドザー!!
マクで見ると、前頭葉が無いよう!
841名称未設定:02/10/07 22:49 ID:IpFR6xZd
どうでもいいことなんだけど、仕事見つかったか?
コリン。いつまでも親の脛ガシガシやってたらいけねえど。
842カマドウマ嵐:02/10/07 23:01 ID:I3j9SdqI
このスレッドは、マクーWorld誌により _,,..-      ./
4マカドウマと半分を獲得しました.          .,・'
        ,・'       _,,.. -──‐- .、 ・'        _,,.. -──‐- .、.._
      ,・    ,. ‐'"´         /  ``'‐.、 ,. ‐'"´      ``'
      ./  ,l!.‐´l!,           /  ,l!.‐´l!\
      / ./l!.l l!.ll,          / ./l!.l l!.ll, `:、    ザワザワ・・・`:、
    ././ ll! .l.ll! .ll,        ././ ll! .l.ll! .ll, ・-─‐- .、.._
   (_(,/⌒ヽll!.   ll,        (_(,/⌒ヽll!.   ll,       _,,.. -──‐- .、.._
  ┌(゚)ilヽ/l!.ll!)_  .ll,     /┌(゚)ilヽ/l!.ll!)_ノ  ll,    ,.‐'"´
  ,/ ”l! ̄i''l!~ l.  .l!,   .,・' .,/ ”l! ̄i''l!~ l    l! , ,‐´
_,.,/  ,/ _.,|' .l, !,._  .l!, .,・' _,.,/  ,/ _.,|' l, !,_    l!,
   ,/    l,      i,,__     ,/ ‐‐‐‐ l,‐‐  ,.,・' i,,__     _,,.. -──
 _,,/     l,,_   ,・    ,. _,,/      l,,  .,・``'‐.、,. ‐'"´    
           ./  ,l!.‐'l!,           /  ,l!.‐ .l!\ (゚д゚)ウマー
          / ./l!l l!.ll,   カサカサ…    / /l!.l  l!.ll, `:
        /./ ll!.l.ll! .ll,         /./ll! .l .ll! .ll, ) / ̄ ̄\ / ̄\
        (_(,/⌒ヽll!.  .ll,        (_(,/⌒ヽll!.  .ll, /  ?P ?Q|?P
      ┌(゚)ilヽ/l!.ll!)_ノ .ll,       ┌(゚)ilヽ/l!.ll!)_  .ll,\?P・へ?P?i?Q
       ,/ ”l! ̄i''l!~ l.  .l!,      ,/ ”l! ̄i''l!~ l   .l!,  へ∵へ
    _,.,/  ,/ _.,|'.l, !,._  l!,   _,.,/  ,/ _.,|' l, !,_  .l!, 
       ,/    l,     i,,__    ,/     l,    i,,__
843名称未設定:02/10/07 23:04 ID:gSCejYuh
>>842
今日も面接に失敗したんだね。。。
844名称未設定:02/10/07 23:05 ID:IpFR6xZd
>>842
な、仕事探せよ、コリン。
845名称未設定:02/10/07 23:12 ID:9cxwUrcc
コリンは↓を見て壊れました。図星だったようです。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jobs/1031756350/250-n
846コリン ◆EIQCCGY9hg :02/10/07 23:30 ID:I3j9SdqI
>>843-845

HAVE FUN in the
"REAL world!!"
847名称未設定:02/10/07 23:46 ID:Ami7nfyr
うるせー奴らだな。心配すんな。Power4もどきの載ったMacがでたらお前らの安アパートではブレーカーが落ちて使えないから。
848名称未設定:02/10/07 23:53 ID:7z9nJ+Ff
Macオタ出てこ〜い。
俺はお前の語り口は嫌いだが、内容は嫌いじゃないぞ〜。
MPFもうすぐだしな。
849名称未設定:02/10/07 23:59 ID:xUR3vNEA
アセチルコリンが相対的に過剰になることが関係していると考えられている。
▼パーキンソン病 諸症状

・安静時振戦 (手の震え、丸薬を丸めるような指をこすりあわせる動き)
・寡動・無動  (動作が非常にのろくなる、動かなくなる)
・姿勢障害  (上半身が前傾する。肘や膝も軽く曲がることが多い)
・歩行障害  (腕の振りが小さい、小股で加速する、すくみ足)
・仮面様顔貌 (表情がなく瞬きが少ない)
・言語障害  (小声でぼそぼそ話す)
・突進運動  (押されると止まらないで小走りになる)
・精神症状  (うつ、自発性低下、神経質、不安焦燥・・・7割近くに見られる)
850名称未設定:02/10/08 00:14 ID:PvGlSCE0
荒れるのは嫌いじゃないが、マジメな話も嫌いじゃない。
とりあえず、MPF(10/15)のPower4ベースPowerPC発表直前予想。

Power4 PowerPC(予想)
-----------------------------------
出荷時期 2002/10 2003/3Q or 4Q
Device 0.18um 0.13um
L1 64KB? 64KB?
L2 1.44MB 1.44MB
L3TAG あり Directoryあり、TAGなし
L3Data 外32MB なし
MP Max16 Max2
Core/Chop 2core 1core
Clock 1.3GHz 2GHz
Altivec あり あり

Macオタ出てこい!
851名称未設定:02/10/08 00:16 ID:PvGlSCE0
オタ出てこないので、召還あげ。
852名称未設定:02/10/08 00:21 ID:wWyXgYaB
1年後に出てちょうど俺はいいぞ。
853名称未設定:02/10/08 00:28 ID:PvGlSCE0
>>850 Core/Chop
854名称未設定:02/10/08 00:29 ID:PvGlSCE0
はCore/Chip ; どうして等号の後ろが消えるのだろう。
>>852 OSXの64bit化がさらに1年後で、いい案配。
855名称未設定:02/10/08 00:45 ID:PvGlSCE0
しゃあない、ちゃんと>>850に対抗する予想を立てとけよ>Macオタ
856名称未設定:02/10/08 02:30 ID:DUgP3m6p
現在Macオタは泣きながらIBMのソースを探していますので
少々お待ちください(WWWWWWWWWWWW
857えせべんごしきたおか(naxchatte):02/10/08 06:23 ID:zblfSXAG
ここは脳内妄想の発表でも良いかァ?
じゃいくぞぉ
基調講演も予定のほとんどをスピーチし終えたじょぶずはステージから去ろうとしたものの慌てて再び戻って来た。
「夫ォ、肝心な事を忘れるところだった。実は鉄仮面を使ってくれているユーザーに大事な知らせがあった。」
ジョブズは卓上にある、それまで一度も口にしなかったコップの水を一気に飲み干した。
「うぉー、きいてくれ!、じつはてっかめんはすでにApplePIを先行して搭載されとる。」
心無しかじょぶずの顔は真っ赤だった。
「君たちのつかったる鉄仮面のメモリスロットは4組あるんじゃない、実は2つで一組で2組の構成なんだよ、CPUソケットも拡張してだな、つまりわしらは64BitCPUの搭載を前提に鉄仮面を開発したわけだ」
ジョナサン達が慌ててステージにかけのぼろうと下が足がもつれてうまく登れない。
「来年には新しいCPUボードが出せる、ソんときャァおまいらしっかりとお布施してクリィ。凄いスペックだぞ、なんせメモリバンドが5.4GByte/sだからなぁ」

ウラヌシ「さあセーラーオタァ、満足かァ! これで満足かァ! 答えろぉ! セーラーオタァ!」
858つるがれん(naxchatte):02/10/08 06:34 ID:zblfSXAG
新パワマクの新しいデザインはわからんが新Iマクは既に某CFに登場しているぞう!
その名も多分iMacCubeじゃぁー、正四面体の側面に4つの液晶画面を備えたコンピュータを見た事があるじゃロ、アレがMacCubeじゃ!
特徴は何とたったの一台で4人打ちマージャンなどの対戦ゲームができるんじゃーこれでいいんジャー

満足かァ!セーラーオタァ−
859名称未設定:02/10/08 12:11 ID:ZCVBIcfg
MACオタ?さっきから来てるじゃん。煽りに。
名前隠してさ(藁
860パッコリ割れた:02/10/08 12:15 ID:ppA12lVH
>>857
ツマンネ
861名称未設定:02/10/08 17:22 ID:cMmf4YOw
コリンへ。
日本語読めますか?

重複スレッド

 同じ事象・人物に関するスレッドは、個々に多少の違いがあっても原則的に削除対象になります。その場合、立てられた時期・時間、1に書かれている内容、レスがどれだけついているか、という優先順位で総合的に判断します。
 客観的な判断が難しい時は、利用者同士の話し合いを待つか、立てられた時間の遅いものを停止処置をすることとします。
 同一掲示板内ではない重複スレッドは、内容にほぼ変化のない場合は悪質なマルチポストと判断し、板の趣旨に合った真面目な議論が続いた場合を除き、全てを削除対象とします。
862MACオタ>850 さん:02/10/08 17:50 ID:l4X9rCvv
>>850
その通りの仕様だと,チップがでかくなり過ぎると思われるす。
単純なトランジスタ数やダイサイズの試算わ,これす。
http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=mac&vi=0046&res=398&fi=no
マルチコアという話が本当なら,何かも一つ仕掛けがある筈すね。。。
863名称未設定:02/10/08 18:18 ID:9UEkwCs3
非常にくだらない質問いいですか?
マルチコアのCPUのデュアルって可能なんですか?
864MACオタ>863 さん:02/10/08 18:27 ID:l4X9rCvv
>>863
可能す。具体的にわ,これの4-wayモデルとかす。
http://www-6.ibm.com/jp/servers/eserver/pseries/hardware/p630_6c4/
865MACドザ ◆I/6l6yJHSI :02/10/08 19:50 ID:kkBw+DdH
2日しかガマーンできませんでした。
866粘着君(藁:02/10/08 20:27 ID:E7folEEQ
以下はMACオタが信頼できるソースと示したものを翻訳したものだ。
>>690-692

・1999年10月のソースでIBMが2000年前半期分のG4を出荷すると言っているにもかかわらず、
 2000年3月中旬のソースでもIBMが出荷しておらず、モトの妨害説が出ている。
・別のソースでAltiVecライセンス取得は任天堂向けカスタムPPCの研究のためとされている。
・IBM(米)本社のCPU製造リストの中にG4の型番が存在しない。
・ついでに、同じ内容でネタ元も同じソースを重複させて情報が多いかのように偽装。

以上によって、MACオタが唱えるIBM製G4出荷説は「妄想」であることが証明されている。
867850:02/10/08 20:29 ID:PvGlSCE0
>>862 誤解しやすい書き方で悪い>オタ
>>850 は左の列がPower4の実際のスペック(ただし、Altivecは誤植)。
   右の列がPower4ベースPowerPCの予測。

予測は1Core/Chipでプロセッサ間接続を1組だけ実装しDualまで対応
(Power4はプロセッサ間接続を3組(太幅) 1組(細幅))
868MACオタ>藁 さん:02/10/08 20:52 ID:l4X9rCvv
>>866
見事に誤訳す。最初の概要の部分だけ読んでも,
  ---------------------------------
  LONDON -- What are we to make of the claims that Motorola has
  been nobbling IBM's attempts to supply Apple not only with all
  the extra PowerPC 7400 (a k a G4) processors it needs, but
  cheaper and faster ones than Motorola itself can provide?
  ---------------------------------
ということで,(当時のMotorolaが製造可能な)低速で安いグレードのG4わ
Appleに供給されているとかいてあるす。「出荷していない」と書いてある
話わ,IBMわもっと高速なグレードも製造できる筈なのにMotorolaがそれを
契約で邪魔しているという内容すよ(笑)
869名称未設定:02/10/08 20:55 ID:KjmxqwBd
>>868
で、IBMが出してるソース見つかったの?
870名称未設定:02/10/08 21:02 ID:xCObz8ZX
誤訳合戦すか…
871MACオタ>850 さん:02/10/08 21:04 ID:l4X9rCvv
>>867
L2キャッシュも1.4MBでわダイが大きくなり過ぎると思われるす。
ところでインラインキャッシュのPOWER4の場合,外部L3が無いという
ことわ,プロセッサにわメモリコントローラを内蔵しないということ
になるすけど,そう見ているすか?
872MACオタ@補足:02/10/08 21:06 ID:l4X9rCvv
それから,POWER4の場合プロセッサ間通信の配線わリング状トポロジ
になるすから,配線わ一組しかなくてもデュアル以上の構成も可能す。
873MACオタ>870 さん:02/10/08 21:30 ID:l4X9rCvv
>>870
単に"not only ..., but ..."という表現を知らないヒトがいるというだけす。
同じ記事の中に,
  -----------------------------------------
  Apple said it had signed up IBM to provide it with PowerPC G4s.
  -----------------------------------------
「契約した」と明言している部分わ無視しているし(笑)
型番にリストがないというなら,Gekkoも公式の製造リストにわ載っていない
と思うす。採用事例として記事わあるすけどね。つーか「製造リスト」なんて
IBMのサイトにあったすか?
874MACドザ ◆I/6l6yJHSI :02/10/08 21:42 ID:kkBw+DdH
>>870
誤訳合戦だよね。
あんまり触れたくないんだけど、80MHzと同じ匂いがするよ。(笑

オタ以外のわかる人、翻訳きぼんぬ。
875名称未設定:02/10/08 21:43 ID:igXzkBzK
開き直るのは結構だが”ある”と言い出した方が
確かな証拠を示すのが筋だろ。
Appleとの契約の話では無い、製造、出荷したかだ

さぁ、IBMがG4チップを製造、出荷したと言う証拠を示せ!
時間がかかり過ぎだ!
876名称未設定:02/10/08 21:44 ID:HeI1k9Xb
>>MACオタ

MACオタ自体が>>868を誤訳してるし、

・別のソースでAltiVecライセンス取得は任天堂向けカスタムPPCの研究のためとされている。
・IBM(米)本社のCPU製造リストの中にG4の型番が存在しない。
・ついでに、同じ内容でネタ元も同じソースを重複させて情報が多いかのように偽装。

この三つを否定できるソースでもないね。
IBMが出荷してるCPUのテクニカルリスト↓(>>692)
http://www-3.ibm.com/chips/techlib/techlib.nsf/productfamilies/PowerPC_Microprocessors_and_Embedded_Processors

都合の悪い部分を流すのは止めたら(藁
877名称未設定:02/10/08 21:45 ID:igXzkBzK
>MACドザ
語り部ギコとして、この妄想をまとめるがよい。
878MACドザ ◆I/6l6yJHSI :02/10/08 21:47 ID:kkBw+DdH
>>877
無茶いうな。(笑
879名称未設定:02/10/08 21:50 ID:igXzkBzK
スマソ(笑)
880MACオタ>876 さん:02/10/08 22:07 ID:l4X9rCvv
>>876
>>873に書いたようにそこにわGekkoもないす。任天堂のGameCubeに入ってる
のわPowerPCの幽霊なんすか(笑)
881名称未設定:02/10/08 22:07 ID:N2J/4xwO
鉄仮面でも価格や性能にはなんとか妥協できるんだけど、音がうるさいらしい
から買うのは躊躇してる。

POWER4出すなら匡体も新しくしてほしー。
ファンレスは無理としても、熱対策を考えればCubeみたいに下から
吸気して上から排気するのがベストなんだけどな。
882MACオタ@補足:02/10/08 22:15 ID:l4X9rCvv
>>876
  --------------------------------
  ・別のソースでAltiVecライセンス取得は任天堂向けカスタムPPCの研究のためとされている。
  --------------------------------
デマす(笑) AltiVecの元であるVMXわAIMの共同開発すから,ライセンスを
取る迄もなIBMわSIMD命令セットの技術わ持っているす。
一応ソースわ,
http://www-6.ibm.com/jp/servers/aix/developer/feature/power10/b06.html
  --------------------------------
  Motorolaはグラフィックス処理やマルチメディア・データ処理の
  高速化を目的に、AltiVecと呼ばれるSIMD拡張命令(策定にはIBM
  も参加)を実装した7400シリーズを開発し、 Macintosh に使用さ
  れている。
  --------------------------------
883名称未設定:02/10/08 22:15 ID:cUB1DOFa
おいお前ら!
結局のところPower4ベースのPowerPC搭載のPowerMacでたら即座に買いますよね?
884名称未設定:02/10/08 22:16 ID:NEnPDObb
MACオタが重複ソースをネタにした理由なんて、英語が読めないからに決まってるじゃん(藁
885名称未設定:02/10/08 22:16 ID:zxnWN8Ys
金ならあるぞ!
886名称未設定:02/10/08 22:18 ID:NEnPDObb
おい!MACオタが>>882で自らのソースをデマ扱いしてるぞ(藁
887妄想家:02/10/08 22:24 ID:433IEpDz
今Power4搭載のプロ向け一体化盤を妄想している。
プロ向けはPCIスロット搭載機、アマ向けはiMACだが
多くのプロはPCIスロットを必要としていない。
RAM容量・DISK容量・CPUパワー・大型モニターが必要なのだ。
だからシネマディスプレイの背面に本体を一体化したものが必然なのだ。
騒音は大きな問題だ。ファンは超大型化し低速で回すことにする。
背面中央に配された大型ファンがデザインのキーポイントかな。
簡単にいえばeMacの正面がシネマサイズになり、奥行きが20cm程度のイメージだ。
PCI拡張ボックスもつなげることができる。(Magma社OEMでいいがもっと静かにしろ)
IBMの3200x2400pixelの液晶もオプションにするつもりだ。
GPUとしてCELLを採用する(w)。メインメモリとビデオメモリはユニファイドだ。


888MACオタ:02/10/08 22:24 ID:l4X9rCvv
それにしてもIBMがG4製造のためのライセンスを取得したのが1999年末〜
2000年初で,Gekkoの詳細が発表されたのが2001年6月す。
http://www-3.ibm.com/chips/news/2001/0612_infoapp.html
「研究」とやらを始めてから,たった1年半で製品が完成しているなんて
与太話を信じ込むのわ何故なんすかね。。。。
889名称未設定:02/10/08 22:29 ID:41iyYRGj
きっとがんばったんだよ、みんなで。
890名称未設定:02/10/08 22:29 ID:haJd4oAB
見苦しすぎる・・・。

通告
オタはIBMがG4チップを製造、出荷したと言う証拠を示せ
そうすれば全てケリがつくんだよ!

無理ならまた追放になりかねない。
誰にでも間違いはあるが毎回毎回見苦しすぎる。
早いうちに認めて謝ればすんだのに・・・。
まぁ、ここまで来たらもう謝っても遅いな。
891名称未設定:02/10/08 22:34 ID:NEnPDObb
http://www-3.ibm.com/chips/products/powerpc/

IBM内にCUBE向けCPU大出荷のニュースはあるすけど、G4はリストにもないすね。
892名称未設定:02/10/08 22:39 ID:haJd4oAB
MACオタ追放スレッドの予感・・・。
893MACオタ:02/10/08 22:41 ID:l4X9rCvv
>>890
(笑)
>>891
だから,>>873で「記事しかない」って書いてるじゃないすか。
契約に関する公式の話なら,Appleのプレスリリースがあることわ無視すか。。。

ここで判ることわ,「IBMのリスト」とやらにわOEMのチップわ含まれない
ということだけす。
894名称未設定:02/10/08 22:41 ID:NEnPDObb
>>888
それを言ったら、1999年10月に契約して、2000年前半ににG4が出荷できるもんなんすかね(藁
たった2ヶ月すよ。2ヶ月(大藁
モトローラからG4のフォトマスクでも貰ってきて、自社の製造ラインをApple向けに一定期間だけ
製造するためにG4製造用に調整して出荷したすかね(藁
895MACドザ ◆I/6l6yJHSI :02/10/08 22:45 ID:kkBw+DdH
>「IBMのリスト」とやらにわOEMのチップわ含まれない
件の「IBM製G4」とやらは、「OEM」じゃなくて「セカンドソース」じゃないすかね。
896名称未設定:02/10/08 22:52 ID:NEnPDObb
補足。

ついでに、IBMがAltiVecをCUBE用CPU研究用〜のソース
http://zdnet.com.com/2102-11-519026.html

ソース出したのは、>>678で、MACオタ、あんたす。
ついでに、ここにはIBMはG4に興味がなく、今までのRISC CPUと互換を保ったまま
より高速に動作する自社メインフレームのPowerシリーズの方に注力してる。
というソースになってるす。

自分の出したソースをデマ扱いとは、どういうソースすかね(藁
897名称未設定:02/10/08 22:57 ID:haJd4oAB
>MACオタ

簡単な話なんだよ
IBMがG4を”製造”したという公式な文章は無い
オタは「解釈」によりG4製造を妄想した。

君は色々いう前に証拠を出せば終わるんだよ。
まさか証拠が無いのに「解釈」=「妄想」だけなのかい?(藁)

君が使ってきた煽り言葉を引用しよう
>あなたの脳内妄想だけでわ?
>モニタの前で悔しがってる姿が目に浮かぶす
>トンデモ情報わ流さないでほしいす
>大きなこと言えるのわモニタの前だけすよ
>知ったかはやめてほしいす
全て君自身のことだよ(藁
898ほにゃにゃ:02/10/08 23:03 ID:991O91Vq

なんかPower4版のPowerMac P4 3GHzが出るらしいよ。150万だって
凄いね!扇風機3台つきだってよ!凄い騒音だって横田基地や厚木基地の
周辺住民どころじゃないよ。iMac P4 2.2GHzは90万円で
ベースクロック167MHzらしいよ。
アポ−のスポークスマンはコンシューマ向けにはPC使ってくれだってよ。
899名称未設定:02/10/08 23:04 ID:joW6rZ+H
899
900名称未設定:02/10/08 23:05 ID:joW6rZ+H
超余裕で800ゲト(藁      
901名称未設定:02/10/08 23:05 ID:xQyuIj0F
>>898
どこに貼っても、カス文はカス文。あきらめろ。
902名称未設定:02/10/08 23:06 ID:joW6rZ+H
超恥ずかしい。
もう寝ます。
903MACドザ ◆I/6l6yJHSI :02/10/08 23:06 ID:kkBw+DdH
ワロタ
904名称未設定:02/10/08 23:12 ID:mdlElvYv
人の事笑ってる場合じゃないぞ。本日の誤爆王よ。
905名称未設定:02/10/08 23:16 ID:8PXb1MTv
>>882
>「契約した」と明言している部分わ無視しているし(笑)
だから「契約した=供給した」というところですでに論理破綻している。
AMDはRIMMの使用ライセンスをRambusと交わしているが、採用したか?
契約しても採用しなかった例なんてゴマンとある。
906名称未設定:02/10/08 23:17 ID:k/qbBhSe
907名称未設定:02/10/08 23:24 ID:+APF+0Df
また論破されてしまったMACオタ。
908905:02/10/08 23:30 ID:8PXb1MTv
脳内情報と言われるのもシャクだし、一応のソースも張っとくか。
http://pcweb.mycom.co.jp/column/hitech/hitech013.html
909名称未設定:02/10/08 23:39 ID:s4rMLYbI
下の論法だと当然IBMも株主に対してAppleにG4を作り出荷したと
報告したんだろうな、していなかったら違法と言うことで

>>685 :MACオタ :02/10/06 03:00 ID:tAuaPZJL
結局Appleの株主向けリリース(これで嘘つくと違法の筈)を含めて,IBM
にG4の製造を発注したという情報や,これに関してIBMがG4生産のための
ライセンスを取得したという情報わ,>>678のように信頼のおける情報源
からたくさん出ているす。
一方,反証の方わ噂レベルのものすら見つからない模様す。

これで強引に妄想呼ばわりするヒトたちって,自分が恥を晒していることに
気付かないすかね(笑)
910名称未設定:02/10/08 23:56 ID:NEnPDObb
 

   M A C オ タ ま た ば っ く れ ま し た 。

 
911名称未設定:02/10/09 00:12 ID:1yAP5P64
>>909
買っていないものを買ったと言えば、虚偽の発表となるが、売っているものを
顧客の要望で、答えられないというのはよくある話。

そもそも、会社規模が違うから、数万個のプロセッサをどこに出荷しているなん
てことは株主も気にしないし、株主が気にしないならば、報道関係も取材しない。

そんなに気になるなら、株主総会で発言できるぐらいのIBM株を買ってみたら?
912名称未設定:02/10/09 00:22 ID:peXtR9Ps
>>911
sageで書き込みしているところを見ると自信が無いようで
Macオタが言っていたように
Appleが発表しているので隠す必要は無いでしょ?
この部分が本当ならね
>結局Appleの株主向けリリースがどうたら
913名称未設定:02/10/09 00:26 ID:5wxHx2AC
ハッキリしてるのはオタの主張しているAppleの株主向けリリースでは
IBM製G4があるかどうかの証拠にはならないと言うこと

以上
914コリン ◆EIQCCGY9hg :02/10/09 00:30 ID:wvEkU7X4

931 名前:ゆみ 投稿日:02/03/05 22:27 ID:KkNw/yg+
      ___________
     |┌─────────┐|    ________
     |│(^O^)∧ ∧. @│|   />>861 その言葉をそっくりそのまま君に返すよ。
     |│ *.*(^O^)  │| < あたしもフラワー
     |│ (^O^)●(^O^)   \    (^O^)
     |│* @ *ー@ * │|     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |└─────────┘|
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      //
     //
   /@ ̄* ̄\
  /* *@*@\
 ┏| @New-iMac  |
 ┃ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ┃┌─────────────┐┏━┓
 ┗┥アップルプロキーボード О┝┛ ┃
  │口口口口口口口口口口口口口│ ┌┸┐
  │口口口口口口口口口口口口口│ │*│
  └─────────────┘ └─┘
915定例:02/10/09 00:33 ID:wvEkU7X4
移動先:
厨大好き・Power4搭載PowerMacを語るスレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1026144252/l50

━━━━━━━━━━━━ 終了 ━━━━━━━━━━━━
916名称未設定:02/10/09 00:35 ID:JnokuepJ
>>914

な、働けよ、コリン。
親父の脛、齧りすぎて折れそうだぞ。
917コリン ◆EIQCCGY9hg :02/10/09 00:38 ID:wvEkU7X4
>>916
その言葉オタにそっくり返すよ。
ぼくが仕事中にこんな楽しいことしてたなんて。

とりあえず、>>910に同意。

HAVE FUN in the
”Real World!”.
918名称未設定:02/10/09 00:59 ID:JnokuepJ
>>917
HAVE FUN in the
”Real World!”. ってなんだよ、わけわかんない。

ところで、君のメモリより速いハードディスクは快調かい?
HDDが速くてメモリ追い抜いてシステムエラー起こすらしいな。(藁
919名称未設定:02/10/09 01:34 ID:IeLZ1puI
おまいら、頼むから旧板でやってくさい。
おながいします
920名称未設定:02/10/09 02:19 ID:O7rsloiz
彼らは・・・
組織的な人海戦術と稚拙な内容から見ると
中学か高校のパソコン研究会だと思われ
921名称未設定:02/10/09 06:57 ID:n7bCVDnN
>>919

禿堂。
クソコテハンマジで全員死んでくんないかな。
ヲタの妄想の方が百倍面白いんだけど。
つうか、うざ過ぎ。お前等の無意味なレスの方が重複スレより
迷惑なのに気づけよバカ。
922名称未設定:02/10/09 07:23 ID:UQP+fK/R
>>871, 872 POWER4にメモリコントローラは元々載ってない。

p690/681(regatta)の記憶域階層構造は以下の通り。
POWER4 .. L3Data(eDRAM) .. MemoryController .. MemoryBuffer .. DIMM

コスト的にL3のeDRAMは高価なため、PPCP4(POWER4ベースPowerPC)
では削除すると予想。ただし、マルチプロセッサ用にL3Directoryは実装。

POWER4の外部ピンは結構豊富なので、PPCでは大きく削られると思われる。
1) L3接続I/F
2) IFB(Internal Fabric Bus) : 完全相互結合網
3) EFB(External Fabric Bus) : Ring構造
4) GXBus(I/O)

1) はメモリポートに。 2),3),4)がApple PIになるのかね?
Single CPU構成
DIMM .. MemoryController .. PPCP4 .. (EFB) .. North .. (PCI)
Dual CPU構成
DIMM .. MemoryController .. PPCP4 .. (EFB) .. PPCP4 .. North .. (PCI)

http://www-1.ibm.com/servers/eserver/pseries/hardware/whitepapers/power4_4.html
http://www-1.ibm.com/servers/eserver/pseries/hardware/whitepapers/power4_5.html
923名称未設定:02/10/09 07:28 ID:UQP+fK/R
コスト的に、Memory専用ポートも削られる可能性あるね。
PPCからEFB1組のみでEFBに繋がるNorthにDIMMが繋がればL3Dirもいらない。
924名称未設定:02/10/09 12:00 ID:K0h98cuP
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1034119000/l50
重複云々は以後こっちでやってくれ。Power4と何の関係もない。スレ違い。
………オレモナー。
925名称未設定:02/10/09 12:18 ID:0O60W+qC
名称未設定にまぎれてMACオタがちらほら進入してる悪寒・・・
926名称未設定:02/10/09 17:35 ID:UjLf5x1I
こんなのみつけた。
http://homepage.mac.com/r_mirumiru/index.html
927名称未設定:02/10/09 19:00 ID:71nxdEwe
>>926
何か勘違いされてるようです。
928名称未設定:02/10/09 20:19 ID:z6Oecqc4
>>925
自分がジサクジエンをしていると
他人までもそうじゃないかと思えちゃうんだよねー。
君は前スレからずっとジエンがどーのっていってるだろ?
嘘つきは自分の嘘がばれてないと思っているが、
正直に生きている人にはバレバレなんだよねー。
誰もアホらしくて何も言わないけどね。
929名称未設定:02/10/09 20:29 ID:+DenODhJ
>>926の名称未設定さんへ

そりはかつてAppleサイト内の「ディスカッションボード」で話題?を振りまいていた誰かさんが考案したと思われるアーキテクチャですだ。
確信は出来ないが多分そうだ。


で、本体のデザインは出来たのかな?

このペースじゃPS3の方が先ですかな?

そうか、彼は49$払ったのね。
わしもガン勝手凶器ゅくのポータブルマシン考えなくっちゃ?
930不定期:02/10/09 22:59 ID:2ARPZRKH
>MACオタ>>893
続きはこちらでどうぞ。
http://curry.2ch.net/occult/
http://natto.2ch.net/denpa/

>>809より、
★☆★☆★☆ スレッド乱立警報 ☆★☆★☆★

http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1032626888/l50 ←現在地。重複
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1026144252/l50
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1030287945/l50
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1026996762/l50
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1033735708/l50 ←後発
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1031127934/l50
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1032681544/l50

類似スレッドがすでに多数あります。
これらのスレッドのどれかに移動してください。
931名称未設定:02/10/09 23:13 ID:WU1HUq+Q
>>930
コリン降臨あげ
932名称未設定:02/10/09 23:25 ID:X8yjwhzS
>>928 隠れMACオタハケーン!

・・・こんな感じでツッコミ入れれば満足か(藁
933名称未設定:02/10/09 23:48 ID:3uy57ssS
>>928 オマエモナー

これで充分。
934名称未設定:02/10/10 00:41 ID:j8KhTkVh
Macオタどこだ、さっさと出てこい!
935名称未設定:02/10/10 00:46 ID:j8KhTkVh
>>926 はメモリを複数のシリアル線で繋ぎたかったと思われるが、
USB/IEEE1394の様な低速I/Oとメモリの必要要件の違いを理解してない。
ヘネシー&パターソン読んでから出てきてね。
936名称未設定:02/10/10 01:44 ID:j8KhTkVh
暇ひま隙じゃ〜、しゃーないんでPOWER5マシン構成予想。

regatta(POWER4)は4chip(8Cores)の組をリング接続した4組の
32Coreマシンだった。

+ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー+
+ー[4chips] ー [4chips] ー [4chips] ー [4chips]ー+

POWER5では4chip(8Cores)の組をもう一つの次元に拡張することで
4chip x 4組 x 4組で64chips、すなわち128Coresになると予想。

O O O O
O O O O
O O O O
O O O O

0 : 4chipの組

こんなもんかね〜、Macオタよ。
937名称未設定:02/10/10 01:58 ID:DlKAl7RS
そろそろIBMがG4を製造したかどうかの件は決着させるす
誰かが「俺IBMの社員だけどG4作ったよ」と言えば終るす
938名称未設定:02/10/10 01:59 ID:2NeDZ6uF
>>935
USB/IEEE1394 の例えはアレだが、Rambus のアプローチを見てもらえば分かるように、
信号線あたりの転送量を高めて信号線を減らす方向に向かっている。
現行はともかく将来的にはメモリモジュールから 1本の信号線でつなぐというやり方はあり。

でもって、メモリモジュールを並列にならべているところからマルチバンク構成の
インタリーブ方式がやりたいらしい。
信号線の数が18本だ。ちょっと切りが悪いが 18 バンク構成のメモリシステムだ。

すごいぞスカラ計算機とは思えない。
「ローコストな G3 で G4 の VelocityEngine を再現できる」 のも納得だ。
い っ た い い く ら で 売 る つ も り だ。

クロスバスイッチを素直に使わないところも、いい味だしてる。
939IBM社員:02/10/10 02:03 ID:Y1xx4H8t
作ったよ、G4。ワイフの好物なんだ。
940名称未設定:02/10/10 02:08 ID:jg2l51zD
俺lBMの社員だけどG4作ったよ
941名称未設定:02/10/10 02:28 ID:DlKAl7RS
>>940
証拠を示すす
942名称未設定:02/10/10 02:45 ID:2NeDZ6uF
>>941
君が「誰かが「俺IBMの社員だけどG4作ったよ」と言えば終るす」て
いうから、940 がその通りに言ったんだろう?
君は「ヤカンのお湯を見ておいてね」と言うだけで、
沸騰すれば切ってもらえると信じているのか?
943名称未設定:02/10/10 02:48 ID:j8KhTkVh
>>938 今のRAMBUSのビット幅知ってる?RAMBUSもビット幅広げる方向に走ってるんだよ。
メモリはレイテンシが重要視されるが、I/Oはレイテンシは重要とされない。
だからUSB/IEEE1394/PCI_Expressはシリアルで十分だが、メモリは違う。
他にもまだ多くのシリアルにできない理由がある。
ヘネシー&パターソン読んで性能の勉強することをお勧めする。
944名称未設定:02/10/10 02:53 ID:DlKAl7RS
>>942
「俺IBMの社員だけどG4作ったよ」と「真実を」言えば終るす。
デタラメでは意味無いのは小学生にも解る事す(笑)
945名称未設定:02/10/10 02:53 ID:2NeDZ6uF
POWER5 のプロセッサの話はすでに出ているぞ。
プロセスルールは 0.13μm。トランジスタ数は POWER4 と同じぐらいと言っている。

2-way SMT をやるのは決定だ。
2-way CMP も続けるので 2x2 で 4 PE 分に見えるプロセッサだ。

あと、Fast Path という 1 種 DSP 的な回路をプロセッサ内に入れるらしい。
色々 Web を見てまわったが Reconfigurable な回路ではないようだ。
946名称未設定:02/10/10 02:57 ID:j8KhTkVh
以下の問いに答えなさい。
1)何故POWER4はCPU Chip毎にメモリコントローラを接続したか?
2)何故HammerはCPUにDIMMを直結したのか?
3)何故PS2のEmotionEngine(EE)はRIMM(RAMBUS)を直結したのか?
947名称未設定:02/10/10 03:03 ID:j8KhTkVh
>>946 RIMMじゃないね。失礼。
>>945 POWER5のプロセッサは発表されてるが、システム構成は未発表。
2way-MultiThreadすると絶対的にメモリの帯域が不足する。
IBMがどうやってメモリ帯域を確保するのかが見物。
948名称未設定:02/10/10 03:07 ID:DlKAl7RS
何故GameCubeは1T-SRAMを採用したか?
で、その効果は期待通りだったんだろうか。
949938:02/10/10 03:50 ID:2NeDZ6uF
>>943
>> 今のRAMBUSのビット幅知ってる?RAMBUSもビット幅広げる方向に
>> 走ってるんだよ。
短期的にはね。
でも次代の Rambus は Yellowstone で信号線あたりの転送量を
一気に高めてくる。
その次は RaSer。もうすでに動いている高速シリアル転送技術だ。
950名称未設定:02/10/10 04:02 ID:DlKAl7RS
多段階の電圧で多値伝送するんだっけか?
で、その次は何をするんだろ?
951938:02/10/10 04:39 ID:2NeDZ6uF
>>943
メモリのレイテンシは重要だ。
でも、1番重要なのはスループットだ。
# なぜならレイテンシは隠蔽できるから。

だから信号線の数を減らすといっても、バス帯域幅を削ってまで減らしはしない。
逆に、バス帯域幅が同じなのにレイテンシが落ちると
いうのはどういう状況を想定している?
952938:02/10/10 06:24 ID:2NeDZ6uF
>>946
> 1)何故POWER4はCPU Chip毎にメモリコントローラを接続したか?
Chip 毎のメモリコントローラって L3 Controller のことかしら?
そうだとすると、
・L3 Cache のタグを on-chip に持って高速化。
・各プロセッサが 32MB づつ L3 cache を担当。1 CPU のスタンドアロンで 32MB の L3 を持つことも、 4CPU で 128MB の L3 を共有することも可能にするため。
ではないかしら?

> 2)何故HammerはCPUにDIMMを直結したのか?
理由は 2 つ。
・メモリコントローラを CPU の外に出すより、内側に入れる方がレイテンシが減るから。
・(HyperTransportがあるという前堤では)マルチCPU 時に実効メモリ帯域幅を増やせるから。つまり NUMA だ。

> 3)何故PS2のEmotionEngine(EE)はRIMM(RAMBUS)を直結したのか?
RIMM は Direct RDRAM と読みかえる。
EE とのメモリが 2560 bits 幅な点を問題にしたいのだと思われる。
これはバンド幅を稼ぐため。

ところで、これは on-chip 内の配線の話。
on-chip memory に対する要求と off-chip memory に対する要求の違いは、off-chip memory と I/O の間の違いに匹敵すると私は思うが、946 の人はどう思う?

p.s.
あと、ヘネパタは読んだよ。青いスーパースカラ本もね。
953名称未設定:02/10/10 06:35 ID:2NeDZ6uF
>>944
> デタラメでは意味無いのは小学生にも解る事す(笑)
このスレの住人は、意味がないと解かっていてもやると思われるっす。
954亡霊@iBox:02/10/10 07:13 ID:JolGkrKN
>>926
インターチェンジコントローラとメモリコントローラは、一種の電話交換機と思われ。
どこへでも繋げてデータを転送するのじゃ。
955亡霊@iBox:02/10/10 07:43 ID:JolGkrKN
$49なぞアポーに払うかヽ(`Д´)ノ
その代わり1株買った。
956名称未設定:02/10/10 12:08 ID:uOEpsL7q
>940はIBMではありません。
lBMです。
JAROに通報しますた。
957名称未設定:02/10/10 12:59 ID:hZl278cT
う〜ん、もう950オーバーか。

■POWER4ベースの次世代PowerPCを語るす vol.3
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1032626888/l50
厨大好き・Power4搭載PowerMacを語るスレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1026144252/l50
POWER4ベースの次世代PowerPCを語りましょう2
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1030287945/l50
Power4でOSXが動いているらしい。その1
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1033735708/l50
★ インテル&AMDのチップ用MacOSX ★
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1026996762/l50
x86用Mac OS Xがちゃっかり存在!?
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1031127934/l50
x86 or 64bitPowerPC
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1032681544/l50

これをまとめた「Mac次期CPU情報&予想 統一スレッド」みたいなのを
立ててくれる人キボンヌ。
今のまんまじゃ(次スレ立てても)コリンの荒らしは必至だし。
折角の情報(ガセ含む)が流れてしまうのも勿体ない。
「統一スレ立てますた」と言えば、あの自治厨も黙るだろう。

本当は自分で立てたいのだが、
なぜか漏れのプロバからだとスレが立てられん(汗
958 ◆Applecy23s :02/10/10 13:05 ID:equp9oCL
オタの怪情報欲しければmegabbsへどうぞ。次スレは(・д・)イラネ
http://www.megabbs.com/mac/
959名称未設定:02/10/10 13:18 ID:1+ZlsRN+
960957:02/10/10 13:36 ID:FRu+DV0Y
>>959
thx!
他スレには漏れが誘導かけとく。
961957:02/10/10 13:54 ID:FRu+DV0Y
誘導かけますた。後は1000取り合戦か?(w
962名称未設定:02/10/10 14:25 ID:QwwF16OY
ああ、オタ様が立てられたスレがこのような下賤な輩に
蹂躙されていく。。。
963名称未設定:02/10/10 16:42 ID:ADRMydw1
アフォか。
964MACオタ:02/10/10 17:26 ID:QRQlhaxj
GPULについて,EETimeがかなり詳しい情報を入手した模様す。ソースわ(MPFを主催す
る)MicroProcessor Reportの編集長すから,けっこう確かな筋すね。
http://www.eetimes.com/story/OEG20021009S0020
新しい情報わこんなところす。
 ・シングルコア
 ・完全に32bit PPC互換,Mac OSも動く (Book Eということすかね。。。)
 ・8段パイプライン
 ・SMP対応
 ・SIMDわ(多分)AltiVec
 ・Mac OS Xの64bit化わ進行中で,Appleの採用わ2003年末になるだろう
965名称未設定:02/10/10 17:33 ID:+oybXfPQ
2003年末…。
966名称未設定:02/10/10 17:38 ID:IxS1pTZg
週末にPowerMac買うことにしますた
もう待ってらんない
967名称未設定:02/10/10 17:41 ID:fshHZGhO
>>964
メガビーでやれよ嘘吐き
968手遅れだな:02/10/10 17:55 ID:6w5l0nwO
>>964
オラ、ウソこくな。別のスレでと内容が違うぞ、ボケ。
採用されてもXserveの新機種としてだけで、そのことを発表するのに2003年末
までに発表するかもね、ということだ。
さらにOSの64bit化はさらに相当な時間がかかるということだ。

オマエはどこまでウソをばら撒くつもりだ、ボケなす。氏ね
969MACオタ:02/10/10 18:05 ID:QRQlhaxj
>>922 さん
私を含めて,ここで「メモリコントローラ」と書いているヒトわPOWER4のメモリ/L3専用
インターフェースのことを指しているす。メモリ,I/O,CPU間通信で総計4種類のインター
フェースのうち,どこを削ってどこを残すかが予想の面白い所だと思うす。
>>945 さん
"Fast Path"わAltiVecそのものか,APUとして追加される似たようなSIMDユニットの可能性
が大きいと思うす。MPC8560みたいにCoreConnectの上に専用プロセッサを載せるのかも
しれないすけど。。。
>>947 さん
SMTが効くのわHPC用途よりサーバー分野なので,メモリ帯域わ問題にならないと思うす。
>>931 さん
リング型トポロジのバスだと,帯域わ同じでもノードが増えるとどんどんレイテンシわ悪化するす。
970豆腐屋のおばちゃん:02/10/10 18:37 ID:30Lk3EVd
>>969
あらいやだ
971名称未設定:02/10/10 19:03 ID:XsW+KJUx
語るすスレもこれが最後。vol.4立ったらスレ重複で削除依頼直行。
MACオタの最後の悪あがきを生暖かく見守りませう。
972名称未設定:02/10/10 19:13 ID:w8q1B4Og
>>971
もうそのスレは立っているから
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1034223390/

今から削除要請板で削除依頼をガシガシやってくれ
そのかわり削除されるまでは新Mac板には帰ってくるな
わかったか? >可哀想な人
973名称未設定:02/10/10 21:44 ID:RNsCUS6e
>SONY-IBM-東芝連合のCellやMotorola G5の話も歓迎するす。

この次世代プラットフォーム開発プロジェクトは事実上、
現在のWintel一極支配・勝手放題っていう今の異常事態からの脱却に
立ち上がったとみていいわけですよね?
974名称未設定:02/10/10 21:51 ID:vIqfOMTT
>>972 可哀想な人ハケーン!プププププ!
975名称未設定:02/10/10 22:21 ID:jzWYsQ8V
>>973
> >SONY-IBM-東芝連合のCellやMotorola G5の話も歓迎するす。
>
> この次世代プラットフォーム開発プロジェクトは事実上、
> 現在のWintel一極支配・勝手放題っていう今の異常事態からの脱却に
> 立ち上がったとみていいわけですよね?

ソニー、東芝は 自社でやりたい事(パソコン以外)に見合うCPUが無いからでしょ。

Win...いざとなったら それ用のしょうもない奴を作ったりして。。。
For Cellとかぁ。
976973:02/10/10 22:36 ID:RNsCUS6e
>>975
なるほど。
これを読むと次世代PSや家電分野への採用がターゲットみたいだしね。
http://www.zdnet.co.jp/news/0103/10/scei.html
http://www.zdnet.co.jp/news/0204/03/e_sonytoshiba.html
http://japan.cnet.com/Enterprise/News/2002/Item/020807-4.html?il

でもいまいちCellのような高性能CPUとの関連が個人的にはよくわからない。
新しいパソのプラットフォーム開発に応用されることにも期待したいなあ。
977名称未設定:02/10/10 22:43 ID:6GDhGTyF
>MACオタ

スレを立て、妄想した話題を事実のように語り
論破されても謝りもせず
何食わぬ顔で(藁)他の話題に書き込みをする。

お前にはこの板での発言権なし
978名称未設定:02/10/10 23:02 ID:TO59cyNG

「論破」っておまいらがなにをしたよ?
979名称未設定:02/10/10 23:09 ID:I0gZXvIG
「煽り」
980MACドザ ◆I/6l6yJHSI :02/10/10 23:09 ID:kZXDJp0G
>>978
過去ログ読め。
981名称未設定:02/10/10 23:20 ID:j8KhTkVh
>>951 ほぼ正しいと思うが、ちょっと考え方が違う。
★スループット(メモリ)は物理的な実装限界(コスト)でほぼ決定される。
 メモリのスループット以上の設計の中で、レイテンシを最短にするべきだ、
い)シリアルで転送速度をあげていくとほぼ必ず平衡伝送が要求され、
1bitのデータに対して2本の信号線を必要とする。
ろ)同一ピン数とすると、パラレルの2倍の転送速度のシリアルで、
パラレルと同一帯域幅となる。ただし、高いレイテンシ分シリアルが不利。

 この説明で理解できる?
982名称未設定:02/10/10 23:29 ID:TsqlfAxd
<<このスレの見所>>

|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
||                         ||
|| >>9-12,>>16-18,(19,>>22),>>41,>>54,>>124,||
|| >>489,>>492,>>580,>>583。         ||
||                         ||  今日は先週やった
||                        Λ,,Λ   基本の復習です。
||   ★★健全化の為に放置にご協力を★★ \ ミ゚Д゚,,彡
||______________________ ⊂ ミ   ミ
       ∧ ∧  ∧ ∧    .∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
        ( ∧ ∧(゚д゚,)∧ ∧ (  ∧ ∧  |    |
      〜(_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧_(   ∧ ∧ ̄ ̄ ̄ ̄
       〜(_ (  ∧ ∧_(   ∧ ∧_ (   ∧ ∧ は〜い、先生。
         〜(_ (  ,)〜(_(  ,)〜(_(  ,)
           〜(__ノ   〜(__ノ  〜(__ノ
983名称未設定:02/10/10 23:31 ID:TsqlfAxd
<<見所2:アンチオタ編>>

>>184,>>205,>>216-217,>>240-241,
>>248,>>257,>>505,>>592,>>681,>>715-716,>>725,
984名称未設定:02/10/10 23:34 ID:s4DiIKU8
>>982-983 粘着WZeeeee!!
985名称未設定:02/10/10 23:35 ID:TsqlfAxd
986名称未設定:02/10/10 23:37 ID:TsqlfAxd
987名称未設定:02/10/10 23:38 ID:TsqlfAxd
988名称未設定:02/10/10 23:42 ID:j8KhTkVh
>>952 回答すばらしいね。1)の回答以外は問題ないよ。
結局すべてはメモリのレイテンシと帯域、コストの最適解の選択。
1)もやっぱり、32way/16chip時のメモリの帯域を稼ぎたかったから。
  HPCではそれでもメモリ帯域不足のため、16way/16chipが限界。

on/off-chip-memoryの話は容量と速度、そして最も重要なコストの
選択で決まるもの。それぞれの要求は帯域とレイテンシという考え方も
あるが、それらはon/offの構成だけでほとんど決定。

off-chip-memoryとI/Oの性能要求はレイテンシとスループットの違い
なので、内容は違うけど二律背反と言う所は同じ。
989名称未設定:02/10/10 23:49 ID:TsqlfAxd
<<このスレの見所・重複スレを必死でageるMACオタのヨタ発言・1>>
>>1-2,>>33,>>45,>>59,>>65,>>78,>>80,>>85,
>>100,>>102,>>104,>>107,>>109,>>128,>>130,
>>133,>>136-137,>>144,>>152,>>200,>>204,
>>208,>>213,>>220,>>222-223,>>225,>>283,
990名称未設定:02/10/10 23:54 ID:j8KhTkVh
>>989 もっと大人になって仲良くやろうぜ。
991名称未設定:02/10/10 23:56 ID:TsqlfAxd
<<このスレの見所・重複スレを必死でageるMACオタのヨタ発言・2>>
>>287-288,>>294,>>298,>>305,>>308,
>>313,>>317,>>325,>>327,>>330,>>332,
>>336,>>338,>>345,>>359,>>361,>>370,>>390,
>>422,>>432-433,>>502,>>519,
992名称未設定:02/10/11 00:02 ID:AuKUtYWN
1000取り合戦として有効につかいましょう。
993名称未設定:02/10/11 00:04 ID:jYEvrl1R
<<このスレの見所・重複スレを必死でageるMACオタのヨタ発言・3>>

>>581-582,>>591,>>596,>>602,>>610,>>627,
>>641,>>647,>>655,>>658,>>663,>>678,>>685,
>>687,>>862,>>864,>>868,>>871-873,>>880,>>882
994名称未設定:02/10/11 00:06 ID:q+C3Pjc+
ほほー
995名称未設定:02/10/11 00:07 ID:AuKUtYWN
Macオタが立てた最後のスレの貴重な1000までもう少しです。
996名称未設定:02/10/11 00:07 ID:jYEvrl1R
<<このスレの見所・重複スレを必死でageるMACオタのヨタ発言・4>>

>>888,>>893,>>964,>>969,


次スレらしい
[統一] 次世代MacのCPUを語ろう
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1034223390/l50
997名称未設定:02/10/11 00:08 ID:neXieqIu
1000
998名称未設定:02/10/11 00:08 ID:jYEvrl1R
次スレ
[統一] 次世代MacのCPUを語ろう
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1034223390/l50
999名称未設定:02/10/11 00:08 ID:jYEvrl1R
[統一] 次世代MacのCPUを語ろう
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1034223390/l50
1000名称未設定:02/10/11 00:08 ID:77miNnYo
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。