RedHat Linux 統合スレ Part11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1login:Penguin
RedHat
http://www.redhat.com/
RedHat JAPAN
http://www.jp.redhat.com/

関連リンクと最新版の入手については >>2-10 あたりを参照のこと
2動画直リン:03/05/06 01:13 ID:BEdydNw+
3login:Penguin:03/05/06 01:14 ID:MdhQjUGW
■関連サイト
freshrpms (追加的パッケージサイト)
http://freshrpms.net/

freshrpms-shrike (RedHat 9用)
http://shrike.freshrpms.net/

Rpmfind (パッケージ検索)
http://www.rpmfind.net/

RPM用 apt
http://apt4rpm.sourceforge.net/

FTP サイトからパッケージを自動取得
http://www.autorpm.org/

■Redhat サポート - マニュアルや動作確認済みハードウェア情報がある。
http://www.jp.redhat.com/support/
4login:Penguin:03/05/06 01:14 ID:S4u10Vu7
a
5login:Penguin:03/05/06 01:14 ID:MdhQjUGW
* Linux: Redhat9 を入手するには
● インストールして使うだけなら、shrike-i386-disc1.iso から disc3 をダウンロード。
開発などでソースコードも必要なら、shrike-SRPMS-disc1.iso などもダウンロード。

● どの iso イメージにも日本語版が入ってます。
RedHat Linux 7.1以降は「日本語版」というのは無く、本家に統合された。
iso ファイルは700MB 近いが、実体は650MB 未満なので650MB の CD-R に収録可能。

- Redhat9 ミラーサイト http://www.redhat.com/download/mirror.html
http://princo.org:8080/linux/redhat/9.0/iso/
ftp://jpix.ftp.ne.jp/pub/redhat/linux/9/en/iso/i386/
ftp://61.206.118.113/pub/RedHat9/
ftp://ftp.kddlabs.co.jp/pub/Linux/packages/RedHat/redhat/linux/9/en/iso/i386/
ftp://ftp.riken.go.jp/pub/redhat/redhat/linux/9/
ftp://ftp.sfc.wide.ad.jp/pub/Linux/redhat/linux/9/en/iso/i386/

- Winny を使ってダウンロードする http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/2949/
以下の3行を、winny ディレクトリの download.txt に追加する。
(OS) RedHat Linux 9 shrike-i386-disc1.iso,,0,0,400c7fb292c73b793fb722532abd09ad,1
(OS) RedHat Linux 9 shrike-i386-disc2.iso,,0,0,6b8ba42f56b397d536826c78c9679c0a,1
(OS) RedHat Linux 9 shrike-i386-disc3.iso,,0,0,af38ac4316ba20df2dec5f990913396d,1

- BitTorrent を使ってダウンロードする
BitTorrent Files for Slashdot Effect Victims http://207.44.142.96/

- md5sum
400c7fb292c73b793fb722532abd09ad shrike-i386-disc1.iso
6b8ba42f56b397d536826c78c9679c0a shrike-i386-disc2.iso
af38ac4316ba20df2dec5f990913396d shrike-i386-disc3.iso
6login:Penguin:03/05/06 01:14 ID:S4u10Vu7
アーイアイ
7login:Penguin:03/05/06 01:15 ID:MdhQjUGW
●書き込む前に
もう一度状況を整理して、書き込む文章を見直してから書きましょう。
ちゃんとエラーメッセージをコピペしましたか?
必要に応じて dmesg , lspci , XFree86.*.log 等 のログは貼りましたか?

●質問したこと以外のツッコミがうざいんだけど。
とりあえずものを尋ねるだけのうちは「はい」と言って従っておくのが
吉だ。まだ君には反論できるだけの知識がないのだから。

●ショシンシャがうざいんですけど。
みんなはじめは初心者だ。わかることなら答えてくれ。
ただし「お人好しの回答者は馬鹿をつけあがらせる」ことをお忘れなく
8login:Penguin:03/05/06 01:15 ID:S4u10Vu7
ムゲン
9login:Penguin:03/05/06 01:15 ID:S4u10Vu7
ショシンシャ
10login:Penguin:03/05/06 01:16 ID:S4u10Vu7
* Linux: Redhat9 を入手するには
● インストールして使うだけなら、shrike-i386-disc1.iso から disc3 をダウンロード。
開発などでソースコードも必要なら、shrike-SRPMS-disc1.iso などもダウンロード。

● どの iso イメージにも日本語版が入ってます。
RedHat Linux 7.1以降は「日本語版」というのは無く、本家に統合された。
iso ファイルは700MB 近いが、実体は650MB 未満なので650MB の CD-R に収録可能。

- Redhat9 ミラーサイト http://www.redhat.com/download/mirror.html
http://princo.org:8080/linux/redhat/9.0/iso/
ftp://jpix.ftp.ne.jp/pub/redhat/linux/9/en/iso/i386/
ftp://61.206.118.113/pub/RedHat9/
ftp://ftp.kddlabs.co.jp/pub/Linux/packages/RedHat/redhat/linux/9/en/iso/i386/
ftp://ftp.riken.go.jp/pub/redhat/redhat/linux/9/
ftp://ftp.sfc.wide.ad.jp/pub/Linux/redhat/linux/9/en/iso/i386/

- Winny を使ってダウンロードする http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/2949/
以下の3行を、winny ディレクトリの download.txt に追加する。
(OS) RedHat Linux 9 shrike-i386-disc1.iso,,0,0,400c7fb292c73b793fb722532abd09ad,1
(OS) RedHat Linux 9 shrike-i386-disc2.iso,,0,0,6b8ba42f56b397d536826c78c9679c0a,1
(OS) RedHat Linux 9 shrike-i386-disc3.iso,,0,0,af38ac4316ba20df2dec5f990913396d,1

- BitTorrent を使ってダウンロードする
BitTorrent Files for Slashdot Effect Victims http://207.44.142.96/

- md5sum
400c7fb292c73b793fb722532abd09ad shrike-i386-disc1.iso
6b8ba42f56b397d536826c78c9679c0a shrike-i386-disc2.iso
af38ac4316ba20df2dec5f990913396d shrike-i386-disc3.iso
11login:Penguin:03/05/06 01:16 ID:MdhQjUGW
■過去スレ
Red Hat Linux 統合スレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1010237038/l50
Red Hat Linux 7.2
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1002073746/l50
Red Hat Linux 統合スレ Part3
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1026135905/l50
Red Hat Linux 統合スレ Part4
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1030769963/l50
Red Hat Linux 統合スレ Part5
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1033608011/l50
Red Hat Linux 統合スレ Part6
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1036214808/l50
Red Hat Linux 統合スレ Part7
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1038955012/l50
Red Hat Linux 統合スレ Part8
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1042469848/50
Red Hat Linux 統合スレ Part9
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1047362022/l50

(前スレ)
Red Hat Linux 統合スレ Part10
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1050105788/l50
12login:Penguin:03/05/06 01:17 ID:MdhQjUGW
あれ、、2回目のとき過去スレ一覧張った気がしたのに反映されてなかった・・・スマソ
13login:Penguin:03/05/06 01:17 ID:USCN35ID
2ちゃんねるで初心者が質問する前に読む心得
http://linux2ch.bbzone.net/
14S:03/05/06 01:20 ID:qSWicrKo
 質問ですが、8.0でメルコのLGY-PCI-TXD を動作させている方っていらっしゃるでしょうか。
15login:Penguin:03/05/06 01:24 ID:ULsXMUm7
RedHat8.0を使用しております。
ローカルホストに繋がらなくなってしまいました。
less /var/log/httpd/erroe_log
でエラーを確認しましたら、
[error][client 127.0.0.1] Premature end of script headers : cgi2.cgi
[warn] child process 1359 still did not exit, sending a SIGTERM
とでました。
どうすれば、また繋がるようになるでしょうか?
誰かご教授下さい。
16login:Penguin:03/05/06 01:26 ID:USCN35ID
>>15
CGI の問題でしょ。
17login:Penguin:03/05/06 01:39 ID:IcyDKaaI
RedHat8.0でXの画面の解像度が変わらないです。
1024*768になってるけどどう見ても600*480、設定でどんな解像度に
変えてX再起動しても変わらない。あとウィンドウの下半分くらいに文字が
ズラズラと羅列されてて他のウィンドウとかを上からなぞると表示が直る。
ビデオカードはintel845G、設定は自動検出に任せた、845Gっての
なかったけど845があったからそれになってる。ドライバが810i
モニタがソニーCPD101VS、自動検出したらCPD101になったのでそれに設定。
画面が小さすぎて設定の時に「OK」ボタン押すのにも苦労してる状況。
再起動したらたまにモニタが不明になってることがあるので走査線の設定
かドライバかなーと思うんですけど分かりません。どうしたら良い?
18login:Penguin:03/05/06 01:50 ID:l3ajFXfH
>>17
XFree86 4.3.0にするorRedHat9にする
19login:Penguin:03/05/06 02:23 ID:ULsXMUm7
>>16
さっそくレスをいただき有り難うございます。
しかし、申し訳ありませんが、私にわかるレベルで、もうすこし解り易い説明をお願いできませんでしょうか。
GUIからURLを打ち込んでつなごうとすると
The connection was refused when attempting to contact 127.0.0.1
というメッセージが小さなウインドウと共にでてきて、一向に先へ進めることが出来ません。
どうすれば、またつなぐことができるようになるでしょうか。
20青帽:03/05/06 02:36 ID:QZptBm+k
RedHat9.0のmozillaは、flashのプラグ入れると、飛んでしまうぞ。
これは、どうやら、xftとかの新しいフォントシステムとか使ってるかららしい。
かといって、リコーのフォントを前のxfs経由で使うと、
Pゴシックとかが、うまくプロポーショナルにならない。
2ちゃんのAAが見れない(泣)。

うーん、どうしようか。
RH8.0にもどして、RH9.0についてたWnn7を使うという手もあるな。
Wnn7もツールパレットが、ログイン時にマウスでいじくってないと
消えちまう。
これは、オレだけの現象なのか。
グラフィックのチップがしょぼいせいなのか。
とにかく問題が多すぎる。
21login:Penguin:03/05/06 03:13 ID:7/zMYui9
>>20
俺はflash普通に使えるけどな。でも余計な広告などが表示されてうざいので、
普段は外してるが。
プラグインのon offが簡単に行えたらいいのに。

>Pゴシックとかが、うまくプロポーショナルにならない。
俺はアンチエイリアスを外してる。
22login:Penguin:03/05/06 05:44 ID:feUFXBka
>>20
俺はmozilla.orgから1.3のSRPMをダウンロードしてきてコンパイルして使って
るけど、Flashも問題ないよ。

>>19
apacheのマニュアル読んでじっくり勉強してくださいとしか言えません。
頑張ってください。

ここで何か有益な情報を得たいのでしたら有益な情報を提示してもらわない
と誰も回答できません。「動かない。どうしたら動きますか?」って聞かれ
ても何も答えられないでしょ。
23login:Penguin:03/05/06 08:43 ID:qP++inOE
>>20
Wnnのツールパレットだがredhatのサポートかomromsoftみにいったか?
情報あるぞ
24login:Penguin:03/05/06 08:55 ID:qP++inOE
で、ここのところコンパイル厨となってたわけですが.rpmrcに

optflags: athlon -O3 -g -march=athlon-xp -fomit-frame-pointer -funroll-loops -fprefetch-loop-arrays
optflags: i686 -O3 -march=i686 -fomit-frame-pointer -funroll-loops
optflags: i386 -O3 -march=i386 -mcpu=i686 -fomit-frame-pointer -funroll-loops -falign-functions=0 -falign-jumps=0 -falign-loops=0 -mpreferred-stack-boundary=2

なんちゅうオプションをつけてコンパイルしてます。
athlon,i686では問題ないがcrusoeで問題が出たので報告。
XFree86でスケーラブルフォントのレンダリングがおかしくなります。
XFree86-libsだけ戻せばOKなんだが...
rawhideのgccみると最適化回りでfixがいろいろ入っている。
以前gccのstrength-reduce(unroll-loopsでonにされる)にバグがあったそうだがにまだ問題があるのかも。
/usr/lib/rpm/rpmrcにもしっかり-fno-strength-reduceが入っているし。
ベンチでは-funroll-loopsはかなり効果あるし、strength-reduceは
結構重要な最適化なだけに残念。
以上、自前でコンパイルしている人、情報交換しましょう。
25login:Penguin:03/05/06 09:03 ID:PBuvcO81
今度はネットワークで問題発生(;´Д⊂)
xDSL接続なんだけどISPのパスとか設定して起動しようとするとデバイスが
検出されないって言われる。デバイスの設定みるとintelのイーサネットを
ちゃんと認識してるように見えるけど、、、してないんだろうか?
誰かタスケテー・゚・(つД`)・゚・
26動画直リン:03/05/06 09:13 ID:BEdydNw+
27前スレ974:03/05/06 10:01 ID:XsMz68JD
>>前スレ975,976
一般ユーザーからRedHatの設定ツールやpoweroff等が使えなくなった件ですが、
usermode usermode-gtkを入れ直したら使えるようになりました。
ありがとうございました。

この辺りはいじっていなかったので原因は不明なままですが。
28login:Penguin:03/05/06 12:49 ID:iVv01yij
これからLinuxを勉強しようと思い、redhat7.3のCDROM付きの本を買ってきました。
インストールFDは作らずに、CDブートでインストーラを起動させたのですが、
(Geforce4のせいかテキストインストールになってしまっています)
言語の選択、キーボードの選択、HDDからインストールするかCDROMから
インストールするかの選択でCDROMを選んだあと、IDEかSCSIかを選ぶとこで
IDEを選択するとドライバディスクを持っているかと聞いてきます。
NOにすると元のIDEかSCSIを選択するとこに戻ってしまいます。
ドライバを入手してディスクを作るしかないのでしょうか。
使用しているCDROMドライブはSONY製のDDU220E、
及びTEAC CD-W512EBという、ごく一般的なものです。
redhat8.0でも試してみるつもりですが、原因、対処法など知っている方教えてください。
初心者丸出しの質問ですいません。よろしくお願いします。
29login:Penguin:03/05/06 13:52 ID:7/zMYui9
>redhat8.0でも試してみるつもりですが
9にしなされ。
30login:Penguin:03/05/06 13:53 ID:QCkfWWcr
9のCDが収録された雑誌or専門書ってないですかね?
最近Linux入れてみたんですが、正直本が無いと全然分からない。
31login:Penguin:03/05/06 16:02 ID:GHBqjkRQ
RedhatLinux 9 を入れて、qmail をインストールしようとすると
make 時に以下のようなエラーが出て先に進みません。

./compile auto-str.c
auto-str.c: 関数 `main' 内:
auto-str.c:17: 警告: `main' の戻り値の型が `int' ではありません
./load auto-str substdio.a error.a str.a
substdio.a(substdo.o)(.text+0x43): In function `allwrite':
: undefined reference to `errno'
collect2: ld はステータス 1 で終了しました
make: *** [auto-str] エラー 1

原因は何が考えられますでしょうか?また、どこを修正すれば
次に進めるようになるのでしょうか?
対処方法などご存知の方、是非教えて頂けませんでしょうか。
宜しくお願い致します。
32login:Penguin:03/05/06 16:11 ID:7/zMYui9
>>31
原因は
>: undefined reference to `errno'
です。RedHatのバグ、というかミスですね。
includeしてやれば普通にコンパイルできるでしょう。
33login:Penguin:03/05/06 16:45 ID:CiyUldkQ
>>20
はじめに表示する位置を決めるオプションがある
34login:Penguin:03/05/06 19:23 ID:feUFXBka
>>32
RedHatとは全く関係ない。glibcの仕様変更。
バグではないので待っていれば修正されたglibcが出て来るというわけでもない。

35login:Penguin:03/05/06 19:30 ID:4rTIxFhb
RH9のパッケージに入っているリコーフォントのインストールおよび設定方法について教えてください。
CD-ROMをマウントして、RPMパッケージをインストールすればいいのでしょうか?
昨日も質問しましたが、厨房なので分かりません。
親切な方、詳しく具体的に教えてください。
36login:Penguin:03/05/06 19:34 ID:HhKnSRL3
>>35
パッケージ買ったなら
サポートに聞けば親切に教えてくれるんでない?
37login:Penguin:03/05/06 19:43 ID:bjTuPelu
>>35
説明書無いのか?割れ厨?
38login:Penguin:03/05/06 19:49 ID:4rTIxFhb
>>36
>>37
サポートは「サポート範囲ではない」と言いますし、説明書もないんです。
金払った意味ねえじゃねえか(独り言・・・
お願いしますだ。
3932:03/05/06 19:50 ID:7/zMYui9
>>34
そうなのか。知らなかった。ありがとう。
どういう仕様なんだろう・・・
40login:Penguin:03/05/06 19:52 ID:iZOidtPN
X Windowを後からインストールするにはどうしたらいいのでしょうか?
サーバ用途なのでX Windowsいらないと思っていたら、無いと何にも出来ない罠。
とりあえず詰まったのはNICの増設ですが、多分これからもこーゆーことはあると思うので、
インストールだけはして、使うときだけstartxしようと思います。
なるべく余計なモノはインストールしたくないので、必要パッケージ一覧などがあればとても
助かります。

ド初心者で誠に申し訳ありませんが、よろしくお願いします
41login:Penguin:03/05/06 19:54 ID:HhKnSRL3
>>40
なんで NIC の増設に X が必要なんだ?
42login:Penguin:03/05/06 20:08 ID:iZOidtPN
>>41
手動で変更したらあかん、redhat-config-networkを使え、と
FAQに書いてあった、というだけです(^^;
43login:Penguin:03/05/06 20:21 ID:HhKnSRL3
>>42
NIC 刺して起動して kudzu におまかせでよくない?

> FAQに書いてあった、
どこのだよ。
44login:Penguin:03/05/06 20:47 ID:286SKAjz
>>31
パッチでてるよ。
私はそれでmakeできました。
45login:Penguin:03/05/06 21:51 ID:aCdD7M3H
Evolutionが文字化けしているのですが、どうすれば直せるんでしょうか?
RedHat9インストール後、初回の起動からすでにばけていました・・・。
なんとかフォント設定を捜し当ててすべて東風ゴシックに変えたところ、
天気などが表示されるところはちゃんと表示されたのですが、ほかは直りませんでした。。。
46login:Penguin:03/05/06 22:13 ID:Xr+Wj9jT
Red Hat 8 の errata でファイルシステムに関するものってありました?
update してない 素の 8 の入ったパーティション(ext2)を、
Vine で mount しても読めなかったんだけど、
Red Hat で、update したら、Vine から読めるようになりました。
Vine の方はなにもいじってないんだけど。

なんか気持ち悪いです。
47login:Penguin:03/05/06 23:35 ID:5MbNYDuQ
ちょっとお尋ねします。

Redhat9のemacs 21.3上でmew3.2を動かしている人はいますか?
メール送信時にサブジェクトに日本語が混じっていると送信に失敗するのですが、
バグかなぁと思いまして。

もし、ちゃんと動かせている方がいらしたら教えてください。
48login:Penguin:03/05/06 23:38 ID:USCN35ID
49login:Penguin:03/05/07 00:03 ID:G2y317t3
くだらない質問が大すぎ
くだ質でやってください。

ちなみにうちは標準のMozillaでアンチエイリアスを掛けたPゴシックで
フラッシュもみれるしAAもみれる
AtokXも全く問題なく動いているのでRH9は最高なわけだが
50login:Penguin:03/05/07 00:06 ID:AOcnYixl
rh9なんだけど、/etc/sysconfig/networking/って何のためにあるのでしょう?
こいつの所為でNICのIP変えようとしてもうまく反映してくれなかったり
したのだけど。なんのためにあるのかちょっと気になってます。
51login:Penguin:03/05/07 00:07 ID:0BCzZl6q
>>50
> /etc/sysconfig/networking/って何のためにあるのでしょう?
OS 起動時 (など) にネットワーク関連の設定をするため。

> NICのIP変えようとしてもうまく反映してくれなかったり
どうやったらどうなったのか、どうなってほしいのか、ちゃんと書け。
52login:Penguin:03/05/07 00:14 ID:G2y317t3
/etc/sysconfigはwindowsでいうレジストリみたいなもん
いじると動かなくなる可能性もあるぞ
53login:Penguin:03/05/07 00:18 ID:5U9zijnj
>>43
RedHat8のFAQにはそう書いてあるような。

VineからRH8に乗り換えてtelnetからいろいろ設定しようとredhat-config-*を
使おうと思ったらX必須なのな。うっとうしい・・・

サーバ用途だし全部SSH通してやりたいので結局いろんな設定を手でやっている。
5453:03/05/07 00:22 ID:5U9zijnj
あ、ごめん。
漏れが見たのはRHのオフィシャルページにあるカスタマイズマニュアルだった。
http://www.redhat.co.jp/manual/Doc80/RH-DOCS/rhl-cg-ja-8.0/index.html

でも、いじったらあかんとは書いてないな。

5540:03/05/07 00:26 ID:IGYYEu7q
>>54
正確には「オフィシャル Red Hat Linux 参照ガイドを見れ」って書いてあって、そっちには
「手動で編集されるべきではありません」と書いてあります。
Telnetから動かせる設定ツールがあれば、もちろんそれでもいいのですが……
56login:Penguin:03/05/07 00:30 ID:Mv/Qncx9
alsa-driver-0.9.3aがやっとインストールできた。
シンボル未解決もなし。音も一応でてる。
無理矢理なカーネルパッチあててるから様子見だな。
57青帽:03/05/07 00:39 ID:BIP0p3U8
>>35
リコーフォントの追加の仕方ですが、ドキュメントのReference Guideの
「7.4. フォント」に出ています。
ここで、概略を説明すると、
該当rpmをインスコしてから、
fc-cache <path-to-font-directory>
と、ターミナルからコマンド打つだけです。

ちなみに<path-to-font-directory>は、
たぶん、
/usr/share/fonts/ja/TrueType/ricoh
のはずです。
これで、xftベースのアプリは、リコーフォントが使えます。
58login:Penguin:03/05/07 00:43 ID:AOcnYixl
>>51, >>52
その程度の事は分かってます。
いままでは/etc/sysconfig/network-script/だけで、/etc/sysconfig/networking/
ってのは無かったんだよね。中身も/etc/sysconfig/network-scriptとかぶってる
し。
いままでは/etc/sysconfig/network-script/以下のファイルを編集してIPの
変更とかしてたんだけど、rh9からそれだけだとうまく行かなくなりました。
だれか本当に説明できる人いない?
59青帽:03/05/07 00:48 ID:BIP0p3U8
しかし、漏れは、あいかわらず、プリンタ使えない・・・。
今度、カーネルのコンフィグいじって、ソースコンパイルしる。

あと、mozillaもフラッシュのプラグ入れると飛ぶのはかわらん。
rpmとか、tarとかいろんなのとっかえひっかえして、入れてみたがだみだ。
他のスレでも、これは、話題になっていて、
どうも、RH9は、Wnn7やatokを入れた状態だと、flashが不具合を起こすようだ。

あとは、とりあえず、mplayer経由で、プラグインできるかどうかだなあ。
そんなことできんのかなあ?(笑)
60login:Penguin:03/05/07 00:50 ID:0BCzZl6q
>>58
なら、起動スクリプトおっかけてみたら?
61login:Penguin:03/05/07 00:58 ID:Hs29ioKG
>>38
可愛そうだから教えてやろう。
rpm -ivhでインスコするだけでいいよ。

>>45
ツール→Settings→FontPreferencesで
On Screen fontsのVariable-widthをmincho(alias) Fixed-WidthをFixdにして
OKを押す。
適用を押しちゃダメやで。


>>55
Unixはテキストファイルをシコシコいじるのが基本
62login:Penguin:03/05/07 01:08 ID:+eXNm9ya
>>58

/etc/sysconfig/network-scripts/network-functions
よめ。
63login:Penguin:03/05/07 01:12 ID:EVJtIwkG
>>59
確かFlashのスレで外出やで。
俺はkinput2->esecanna->wnn7か
kinput2をwnnenvrc6でwnn7のファイル指定して使ってる。
ぐぐれば出てくるよ。
連休中結構使ったが落ちたりしなかった。
わかってるかもしれないがデスクトップのアプリの設定で
XMODIFIERS=@=kinput2 mozilla
とかするとOK
64login:Penguin:03/05/07 01:34 ID:KgvlP+Hm
>>30
たしか、Red Hat Linuxは製品版の発売から20日以内に発売される雑誌等の付録に
してはいけないんじゃなかったか。

9の製品版の発売が4月18日で、そこから数えて20日目が5月8日だから、8日発売の
雑誌の付録にはならないんじゃないかな。
6563:03/05/07 01:58 ID:3zuk4nqP
間違い。XMODIFIERS=@im=kinput2ね
逝ってきまつ
66login:Penguin:03/05/07 02:05 ID:oFH/Sur3
インストールのあとで、Xの設定をするにはどうしたらいいんでしょうか?
ビデオカードが認識できなかったので、インスコ時には設定しませんでした。
そいで今、ビデオカードのドライバのRPMをインスコしたんで、設定したいんですが
GUIじゃできないので、CUIでXの設定をする方法を教えてください。
67青帽:03/05/07 02:14 ID:BIP0p3U8
>>63
どうも、情報ありがとう。
esecannaっちゅうのが、なんかよくわからんが、ぐぐってみます。
しかし、kinput2経由で、XIMと同じような操作が期待できるのでしょうか。

>>23
忘れていましたが、ありがとうございます。
オムロンのサイトに解決策が出てました。
ちゃんと動くようになりました。

あと、いま、気づいたのですが、root下での動作とそれ以外のユーザー下では、
wnnの変換のときの、確定前の表示が違うようです。
別にいいのだけど、不思議なことが多すぎるぞ、Linux!
たぶん、rootは、最低限の動作しかしないように設定ファイルが定義してあるか、
もしくは、設定ファイル自体が、省略してあるんだろうけど。
XEmacsがそうなっていることは、知っていたのだが、
Wnnまでとは・・・。
68login:Penguin:03/05/07 03:07 ID:Tlcyl1bX
esecannaつかってます(Solarisで)

jserver/kinput2/wnn6
だとなんかキーバインドが変態的で使いづらかったけど

jserver/esecannaserver/kinput2/wnn6
にするとwnn6がcanna(_漏れは_これがとても使いやすい)
のキーバインドで使えるようになる。

Atokのヘッダファイルがあれば
Atok用モジュールもつくることができるようだ。
69login:Penguin:03/05/07 03:11 ID:Tlcyl1bX
ちなみにふだんは単純にLinuxで
kinput2/canna(+cannadic追加辞書)
です。RHと全く関係ないのでsage
70bloom:03/05/07 03:13 ID:dAUH81mE
71login:Penguin:03/05/07 03:46 ID:RKhaDrjR
Red Hat9いれちゃいました。
プリンタ動かんという御意見もあるようですが、
特にUSBあたりはnの羅列なので再構築がよいかも。

あとデフォルトで複数CPUでの使用が前堤となってた。
問題無くつかえるけど、洩れのようなノートちゃんには無用だし、
シングルのCPUに再構築するとちょっと速くなるとの噂だから試す。
72login:Penguin:03/05/07 04:37 ID:b+R0C0rc
>22
ありがとうございます。
納得いたしました。
73login:Penguin:03/05/07 06:22 ID:psVRdHMW
>>67
rootで日本語入力なんてする必要ないだろ?
74login:Penguin:03/05/07 13:20 ID:v6c+X9yq
>> 31です

>> 32 さん
>> 34 さん
>> 44 さん

ご返答有難う御座います。また返事遅くなり
申し訳御座いません。
44 さんの言われている パッチを探してみます。
有難う御座いました。
75login:Penguin:03/05/07 15:05 ID:OKsqoYi4

ルーターとして機能させるため
Xを終了したいのですが
ターミナルから何commandを打ち込めばいいでしょうか
76login:Penguin:03/05/07 16:37 ID:+/7xeArD
>>75
WMごとに終了メニューがあるはずだけど。
(BlueCurveならWindowsと同じところに。)
77login:Penguin:03/05/07 18:56 ID:9Oy1gImE
JFS使えますか?どうしたら使えますか?boot: linux jfsとか?
78login:Penguin:03/05/07 19:00 ID:1PmkWYQs
>>75

もしかするとxdmとかgdmのことをいってるのか?
だったら/etc/inittabを編集だ

id:3:initdefault:

ってかgdmとか有効にするやつっているの?
79login:Penguin:03/05/07 19:18 ID:zpt8C5dw
>>78
少なくともここにひとり
ってか、いるからあるんだろうし、そういう動作がデフォになってんだろ
80login:Penguin:03/05/07 19:23 ID:38SsSudy
漏れもLinux導入しようと思っているですけど
正直、Linuxではどのような事ができますか?
自分でゲームとかも組めるのかな?
81login:Penguin:03/05/07 19:25 ID:ncPaQAiV
>>80
LINUXを導入してみたい人の質問スレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1041137165/
みんなLINUX使って何してる?
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1010061322/
82login:Penguin:03/05/07 19:26 ID:38SsSudy
>>81
専用スレがあったんですね…(アセアセ
失礼しますた…逝ってきます
83login:Penguin:03/05/07 20:24 ID:1PmkWYQs
>>79

うーんそうなのか。

俺はよくソフトウェアのコンパイル時間を短縮するために(よけいなリソースを使わずに)
Xを停止させてコマンドラインからやってるんだけど・・・。

あと、なんかのベンチマーク(もしくはvmstatとか)取るときでもXが起動してるとその分信頼性が無くなるし。
84login:Penguin:03/05/07 21:19 ID:Si1HCj2r
>>57
ありがとうございます。
フォントの設定ができました。
いやー綺麗ですね。AAもずれないで見られます。
85login:Penguin:03/05/07 21:26 ID:V4G5mU9q
>>66
setup

86login:Penguin:03/05/07 22:34 ID:P6JqKdhf
質問します。
ハードディスクの残りの容量を調べるにはどうすればいいのですか?
X(エックス)からでも、ターミナルからでもかまいません。
RedHat8.0を使っています。
87login:Penguin:03/05/07 22:35 ID:zsH3s39z
df
88login:Penguin:03/05/07 22:36 ID:UlJ0fpNL
雑誌に付いていた、8.0を入れたのですがさっぱり分からなくて、Linuxほとんど未経験だし

確実にスキルアップしていきたいので、「公式ガイド」を買おうと思ったら…値段が・・・
あの暑さで・・・3800円!!?!?!ガヒャァ

でも「買うと想いまうs
89login:Penguin:03/05/07 22:40 ID:HHFSzvCT
>>88
図書館行け
90login:Penguin:03/05/07 22:48 ID:+eXNm9ya
>>88
redhatのウェブページにある文書でよいのでは。
よくできてると思うよ。

本じゃないから読みにくいのが難点か。
91login:Penguin:03/05/07 22:48 ID:yKFMltTa
質問させてください。

redhat9でメーリングリストをたてたいんですが、
mailmanというのがパッケージにあるので使おうと思っています。
が、使い方が、わかりません。
service mailman start
としてもエラーをだして起動しません。

7.3の時は何もしなくても動いたと思うのですが、
どうすればよいですか?  お願いします。
9279:03/05/07 23:29 ID:i9Tq7tt5
>>83
まぁその使い方を否定するわけじゃないし人それぞれだけど鷲の場合は

・コンパイル時にはコンパイラがCPUガンガン使うが、そのときのXの
 仕事は文字表示とスクロール程度なのでたいしたことない
 メモリも最初にコンパイラとエディタとXが動く分swapしちゃえば
 しじゅうディスクがカリカリいうわけじゃない
・ほかの作業も、パフォーマンス測定のようなシビアに測定する場面は
 ないから問題ないし
・どうしてもというときは、initで切り替えてつかうがまずそんな
 ケースはない
 (システム自体の不調なら、立ち上げ時にrunlevelを指定する)
といった理由でgdmを使っている
93login:Penguin:03/05/07 23:29 ID:1PmkWYQs
>>91
わからないのでマジで教えてください。
なぜ「mailman 設定」などググったりしないのですか?

いや,本当に教えて。嫌味じゃなく本当に不思議だから。
94login:Penguin:03/05/07 23:34 ID:pR1f5P/Q
Red Hat Linux 5.2(製品版)
Red Hat Linux 6.1(製品版)
Red Hat Linux 6.2(製品版)
Red Hat Linux 7.0(製品版)
LASER5 Linux 6.0(製品版)
Kondara MNU/Linux 2000(製品版)
・・・と購入してきたが、
Red Hat Linux 9(製品版)の購入で、
はじめて、インターネット接続に成功した!
成功の要因はLinux自体ではないのですが、
Windows以外でインターネットするなんて、不思議な感じです。
Windowsパソコン歴は7年くらいなんですが、
Linux歴はインストール経験だけで、最近、運用し始めたばかりです。
Linuxっていいですね!
95login:Penguin:03/05/07 23:36 ID:ug96bohq
>>94
ヨカタネ
96login:Penguin:03/05/07 23:44 ID:bpD1MroQ
 RedHat 8 を使っています。

 Terminal で、AltキーがEscキーの代わりとして使えない(Alt-b
で前の単語に移動するなど)のですが、なにか設定をする必要があ
るのでしょうか…。ご存知の方がいらっしゃいましたらどうぞお教
えください。
97login:Penguin:03/05/07 23:44 ID:RKhaDrjR
RedHat9 をX上(Gnome)で使う香具師気をつけろ。
rhアラートのアプレットあるが、それを終了させると
ウィンドウの一覧アプレットまでもがおかしくなるぞ。
起動時にアラートのプロセス読みこまないようにしてもうまくいかん。

インスコ直後はかなりのupdateあるから、とりあえず便利だが、
up2dateしたらアンインストールしたほうがいいかもよ。
システム登録しとけばいつでも情報とれるし。
98login:Penguin:03/05/07 23:50 ID:1PmkWYQs
>>97
事実確認は・・・?
俺の環境だと別に問題なし。rm -rf ~/.gnome*しても同じ状況続くの?

ってかkddlabs.co.jpなどから直接アップデート用rpmダウンロードしてるから
up2dateコマンドなんてあまり使わないんだけど。
99login:Penguin:03/05/07 23:54 ID:G2y317t3
RH9 athlon最適化計画 一日30パッケージを再コンパイル
840パッケージあるので、約一ヶ月かかる・・・・・

気力が続いたら6月公開予定
100626:03/05/07 23:59 ID:mi4ruo4L
くだらねぇ〜45で答えてくれる人がいないので
マルチポスト勘弁して下さい。
---
2日前からRed Hat 8使ってます。
Linuxは初めてでつ。
一度は使えてたtelnetが使えなくなってしまいました。
(# telnet localhost てやるとrefuseされる)
何で?

xinetdで起動するようには設定してあるはず…。
nmap localhost で見ると23番は見えない。
iptablesはlokkitで設定してまつ。
101login:Penguin:03/05/08 00:02 ID:sOUFdDk4
iptablesを終了させてみても接続できないならiptablesの設定がマズー。
loを許可するのを忘れてるんじゃないかな?許可する必要性も感じないけど(w
102626:03/05/08 00:06 ID:gARM/EB4
>>101
レスさんくす.
iptables止めても駄目です.
でも他のマシンからのtelnetも当然駄目です.
---
loの許可ってどこでやるんすか?
103login:Penguin:03/05/08 00:07 ID:u7Nd2voZ
rootからはtelnet出来ない設定になってるのでは?
104login:Penguin:03/05/08 00:08 ID:trZ5xuzJ
rootではいろうとしてるとか
実はtelnetd動いてねえとか
105100=102=「626」:03/05/08 00:11 ID:gARM/EB4
>>103
>rootからはtelnet出来ない設定になってるのでは?
すんません、具体的にはドコ見ればいいすか?
service telnet{ の中身?
106login:Penguin:03/05/08 00:13 ID:q3rp5nDh
質問です。
ハードディスクの割り当てを
/dev/hda2 を減らして
/dev/hda6 増やしたいのですがどうすればいいですか?
RedHat8.0使ってます。
107100:03/05/08 00:15 ID:gARM/EB4
皆さんレスありがたいっす.
>>104
どうもそれが一番怪しいのだけど、それ調べるには
ps aux |grep telnet
で良いの?そうするとgrep telnetしか見当たんないんだけど.
108100:03/05/08 00:27 ID:gARM/EB4
ん?
…実は漏れ、すっげぇハズしてる?
「そんなんじゃ全然駄目」ならそう言ってくれ.
そうすりゃ諦めもつきます….
109login:Penguin:03/05/08 00:36 ID:sOUFdDk4
>>106
根本的な解決には、fdiskで切り直すしかない。
ディレクトリのシンボリックリンクを貼って逃げるのもあり。

>>100
>>101でiptablesじゃないかなって言ったけど、rootで入ろうとしてるとは思わなかった(w
inetd → in.telnetd → login → bash の順で起動されるので、xinetdが動いていればまずOK。
rootが拒否されるのはloginのところで、この設定はPAMあたりでやってるはず。
「root telnet PAM」でググれば解決しそう。でもtelnetでrootは止めた方が・・・
110login:Penguin:03/05/08 00:43 ID:ib2OMc4H
>>109
nmapでも23が閉じてるらしいから、単にxinetdが起動してないだけに見えるが。

/etc/init.d/xinetd start

111前スレ957,961:03/05/08 00:45 ID:WFjTyVJk
前スレで、redhat9のCDが焼けないと言ってたものです。その節はお世話になりました。

結局自分ところでダウンロードするとオーバークロックのせいかMD5SUMが合わないので、
会社でダウンロードし無事にCDに焼くことができ、今自宅でWindowsXPとのデュアルブートを設定したところです。

そこでまた問題なのですが、nForce2のNICを設定することができません。
何かヒントでもあればお教えいただければうれしいです。

よろしくお願いします。
112100:03/05/08 00:46 ID:gARM/EB4
>>109
rootでtelnetはそのうち止めるつもりではあるのだけど.
それより隣のマシンでも接続切断される.
>>110
xinitdを起動中:
とだけ出ます.さっきから何度も再起動してるす.
113login:Penguin:03/05/08 00:46 ID:VTloBD3G
>>99
rpmのoptflagさらしきぼーん
114login:Penguin:03/05/08 00:47 ID:B3m1XFVU
>>100
/etc/xinetd.d/telnet
の中で
disable = no
にしてxinetdあげりゃいーんでないの?

あと、一般ユーザーでログインしてsu汁!
115login:Penguin:03/05/08 00:49 ID:RoqS/9fe
>>71 の訂正自己レス

USBまわりはMだった。
2.4.20-9のi686のconfig読みこんだら、
デフォルトではデュアルCPUではなかった。
ということで独り言終了。逝きます
116100:03/05/08 00:51 ID:gARM/EB4
xinetd.confとtelnet中身でつ。
どっかまずいですかね?
とりあえず一般ユーザーで逝ってきまつ。
---
/etc/xinetd.conf
defaults
{
instances = 60
log_type = FILE /var/log/xinetd.log
log_on_success = HOST PID
log_on_failure = HOST
cps = 25 30
}

includedir /etc/xinetd.d
---
/etc/xinetd.d/telnet
service telnet
{
flags= REUSE
socket_type = stream
wait = no
user = root
server = /usr/sbin/in.telnetd
log_on_failure += USERID
disable = no
}
117100:03/05/08 00:56 ID:gARM/EB4
てゆーかですね、vsftpdも無反応ですよ.
apache立ち上げてんだけどこっちは普通.
やっぱxinetdがヘンなんですかね?
11888:03/05/08 01:16 ID:gm8Am+bU
慎重に検討してみます・・・やはり本だと学びやすいですので
もっと、Linuxを深く知りたいのに、知ることの出来ないもどかしさみたいなものはあります
119login:Penguin:03/05/08 01:16 ID:mfnYxUG3
>>>111
nvidiaへ行けばドライバがある。
Linuxの情報はちゃんと英語ページも含めてぐぐるべし
120むー:03/05/08 01:18 ID:OhPVqeZO
こっち、RH8で自鯖立ててるんだけど、PERLの立ち上がり?っていうのか、処理がめっちゃ遅い原因知らないです?
と頬とかで配布されてる最軽量BBSを試しに入れてみたが、それでもロード5秒はかかる。
ちなみにCPU:PEN4 2.4G RAM:1024MB Apache2 Perl5.6
12197:03/05/08 01:20 ID:RoqS/9fe
>>98
事実確認中。「rhアラート」のアプレットを終了させると、
その表示スペースの定義がどうも「ウィンドウの一覧」アプレットの
表示スペースとかぶってる感じで共倒れになる。
|ーーーー|が|ーーーー となる。
つまりアプレットの動作自体には影響ないが、表示が崩れる。
バグレポートのウィンドウも一応でる。
12297:03/05/08 01:26 ID:RoqS/9fe
>>98

ちなみにup2dateを利用しろってわけじゃなく、
RedHatNetworkからシステム登録しとくと
PC環境に必要なパッケージしかでないから楽ってこと。
特に複数の環境ある場合なんかさいこー
123Red Hat9 導入日記:03/05/08 02:46 ID:RoqS/9fe
rpm --rebuild このオプション無効になった
rpmbuild --rebuildに換わっていた。
バージョン4のrpmコマンドを採用したとのことだった。
しらなかった。
今日は unknown optionと2回怒られた。
明日が怖い。
124login:Penguin:03/05/08 03:01 ID:NnFYvBr9
ttp://princo.org:8080/linux/redhat/9.0/iso/
のshrike-i386-disc1.isoをダウソしてんだが遅いぞゴルァ!!
ダウソするファイルってこれで合ってんだよね?
125bloom:03/05/08 03:13 ID:e96v8yPJ
126R:03/05/08 03:27 ID:RoqS/9fe
ソースねらいじゃなきゃあってるよ
他にもっと速いとこあるんじゃないの
まあビールでも飲んでまて
127login:Penguin:03/05/08 03:29 ID:RoqS/9fe
ってRてダレ?
間違えた
128Red Hat9 導入日記:03/05/08 03:44 ID:RoqS/9fe
Gnomeでwinでいうところのスタートメニューのアイコンが
赤帽になってた。
くまさんの手のようなアイコンが好きだった。
あれ? 他のアイコンと違ってプロパティーでアイコン撰択できない。
意志表示のあらわれか。
分ったよ変えないよ。そこまでするならね。
129Red Hat9 導入日記:03/05/08 03:47 ID:RoqS/9fe
>>127

クッキーをあまくみるなよぼけが(自己レス)
130Red Hat9 導入日記:03/05/08 03:58 ID:RoqS/9fe
日本語変換侯補の出るテーブルがモニター左下になってた。
デフォルトのパネルを採用したら隠れる仕様となっている。
パネルを「少し小さい」にしても完全ではない。
昔vineをいれたことあったが、vineではカーソル直下に位置し見やすかった
記憶がある。
この位置は変えたい。いや変えなければならない。
131Red Hat9 導入日記:03/05/08 04:05 ID:RoqS/9fe
さてOOoでも使ってみるか。
shift spaceを押し日本語を入力してみる。
おや? 入力されてる気配があるのに表示されないじゃないか。
よくみたらフォントがちがう。
デフォルトはなんて怖いんだ。
とりあえず、東風はいってるが欲をだしてMS明朝でもいれよう。
132login:Penguin:03/05/08 04:10 ID:s2g2vmx3
だれか8139CのPCカード使ってネットワークインストール
できた人いる?
133124:03/05/08 04:12 ID:NnFYvBr9
ダウソ終了しました。
ダウソしたファイル形式Easy CD Creator イメージファイル
なのですがOKでしょうか? またどのようにしてインスコするのでしょうか?
134Red Hat9 導入日記 番外偏:03/05/08 04:20 ID:RoqS/9fe
>>133

イメージファイルだからいいのです。焼きましょう。
こんがり焼きましょう。イメージファイルの焼き方が微妙であれば
使ってるソフトのHPにGOしましょう。

3まい焼き終ったら、disk1のはいったCDROMでブートしましょう。
PCを起動するときF12あたりのキーを押すとブートメニューが表示されるでしょう。
CDROMから起動したら指示にしたがいましょう。

135124:03/05/08 04:27 ID:NnFYvBr9
ブランクCDとは何でしょうか?
136Red Hat9 導入日記 番外偏 特別版:03/05/08 04:32 ID:RoqS/9fe
>>133
とりあえずインスコに関しては他で聞くのがよいでしょう。
Red Hat の日本語サイトにも情報があるでしょう。
それを見るのがよいでしょう。
>>135
google しましょう
138124:03/05/08 04:47 ID:NnFYvBr9
何だかCDに入る容量が少なすぎるらしいです、
くだらねえ.....スレに炒ってきます
私もうざがられるので逝きましょう
140Red Hat9 導入日記 告知:03/05/08 04:55 ID:RoqS/9fe
次回以降はネット関連について
日記しようと思います。
いらね?
141動画直リン:03/05/08 05:13 ID:e96v8yPJ
142login:Penguin:03/05/08 07:59 ID:meX9L7Fj
>>140
こっちでやれ。
【悪戦】ど素人から初心者への道 2 【苦闘】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1040933619/
143login:Penguin:03/05/08 08:32 ID:5xxy43Fy
/etc/inetd.confを編集しようとしたらそんなものは
ないと言われましたどこにあるのでしょうか?
144login:Penguin:03/05/08 08:35 ID:meX9L7Fj
>>143
最近の Red Hat は inetd じゃなくて xinetd だよ。
145login:Penguin:03/05/08 08:54 ID:5xxy43Fy
>>144
レスありがとうございます。

いろいろやってみましたが、よくわかりませんでした。
あとは自分で調べてみます。
146login:Penguin:03/05/08 09:19 ID:zhElSEeG
書籍まだーーーーーーーーーーーーー?
147login:Penguin:03/05/08 11:09 ID:0CPv5Rrh
Redhat8.0でネットに繋がりません。
DSLで接続なんですが設定して「起動」を押すと
「ネットワークデバイスPPP0を起動できません」とでます。
eth0の設定からおかしいんでしょうか?eth0が起動中になってるとこを停止にいして
もう一度起動しようとするとやっぱり起動できません、と出ます。
ぐぐってもこの辺で躓いてる人が居ないようで出てきません。
なにが原因でしょう?
148login:Penguin:03/05/08 11:10 ID:fMkUdnz8
149bloom:03/05/08 11:13 ID:e96v8yPJ
150login:Penguin:03/05/08 17:13 ID:hjlPdOjc
すいませんRH7.3 WU-FTPについて教えてください
停電が有ってその後 FTP接続すると530エラーが出るようになりました

Logにはcannot open pid file /var/run/ftp.pids-all: Permission denied
と出ています 実際にはftpd.pidファイルは有りません(消えてしまってるみたいです)
グループは allです
どうのようにしたらよろしいでしょうか?
151login:Penguin:03/05/08 18:04 ID:jYffCHQm
>>147
ログを読まないのが原因だろうな。
152sage:03/05/08 19:39 ID:an7rvsVp
RH9FTP版を使用しております
今日UP2DATEをしたところEvolutionの日本語表示部分が化けるようになりました

メニュー部分の日本語表示は大丈夫なのですが、メールの内容部分と、サマリーの
日本語表示が化けています

EvolutionのVerは1.2.2-5で、今回のUP2DATE動作させたときはEvoはUP対象でしたが
以前UP2DATEしたときはUP対象だったかどうかは確認していません

これって設定ファイルとか捜してフォントの指定とかをし直せば、治るもんですか?
153login:Penguin:03/05/08 20:01 ID:tT6Giydz
>>150
ftpd.pidをしかるべき権限でtouchしてやって
それからftpdを再起動すればどうでしょうか。
154login:Penguin:03/05/08 23:40 ID:JzDKKL1K
>>124
なぜkddlabsとかでかいところからダウンロードしない?
155login:Penguin:03/05/09 00:30 ID:7O0hExKK
>>152
俺が>>61で答えてるだろう。
156前スレ957,961:03/05/09 01:44 ID:336aYMkY
>>119さん

ドライバをインストールして、NICを認識してくれました。
webに繋がるようになったのでこれで何とかやっていけます。
このスレのレベルより下の質問ばかりでしたが、皆さんありがとうございました。
157login:Penguin:03/05/09 05:38 ID:IsgMvnFI
一ヵ月程度Red Hat 9をあれこれいじり回してみたけど、どうもやはりパフォーマンスが
極端に悪い。各パッケージを最適化してコンパイルしまくって頑張ってみたのだけど、
最適化してないRed Hat 8の足元にも及ばないです。新しいglibcのせいでしょうか?
なにをやるにしてもRed Hat 8の方が1.5倍くらい速い感じです。gnomeが遅いだけなら
許せるんだけど、apacheとかメールサーバとか全部遅いので、どうしようもないですねえ。
abとかでベンチとって鬱になりました。
みんなのところはどう?
gnomeの出来はRed Hat 9の方が良い感じだけど、srpm取って来てRed Hat 8でコンパイル
し直せば使えそうなので、正直Red Hat 8の方が良いような気がしてきたな。
158login:Penguin:03/05/09 05:58 ID:zqvKthBR
>>152
漏れも同じ症状が出ている。
どうにかならんかな・・・。
159login:Penguin:03/05/09 09:40 ID:qnZ+HVPL
Windows XPと組み合わせれば鬼に金棒、猫に拒んだと思われ
160 :03/05/09 11:38 ID:efSvVFzn
RedHat9なんですがKDEのknewsticker と辞書のアプレットをツールバーに
登録しても起動しません。どなたか動いている方いらっしゃいます?
8.0のときはうまくいったんですが…
色の抽出とかアプリケーションランチャは登録できます。
161login:Penguin:03/05/09 11:59 ID:G0jBTFT4
RedHatはすごいね
162login:Penguin:03/05/09 12:04 ID:f+xQGOeV
RH8でRHNにてUpDateを行いましたが、KernelのUpDateが出来ず
再起動して試せ が残ったままになってしまいます。
 最初のRHNの設定で、スキップするパッケージ名から kernel* を削除したのですが・・・
これだけでは駄目っすか?
163login:Penguin:03/05/09 12:19 ID:smrTPUfd
RedHat8.0を素直に入れて、manをつかうとエスケープシーケンスが悪さをして文字化けします。
どうしたらいいですか?
164login:Penguin:03/05/09 12:54 ID:8sQguby9
>>163

設定ファイルのどこか(~/.bashrcとか)で
 PAGER=less
にしてない? であれば、その設定を削除するか、
 LESS=-isr
を設定ファイルに追加するか、または
 alias man='env -u PAGER man'
を設定ファイルに追加する。
165login:Penguin:03/05/09 14:15 ID:UzjHXe2w
RedHat8.0です。
デフォルトで入ってたphp4.2.2を削除してphp4.3.1をインストールしました。
そしたら「libphp4.so」がインストールされないんです。
何かい試してみても同じでした。
これはどうしてなんでしょうか?
(仕方がないので今はphp4.2.2のlibphp4.soを使っているのですが、
phpinfoをやったときにバージョン4.2.2と出てきてしまいます。
Uploaderはこちらで用意するので、誰かlibphp4.soだけUPお願いします)
166login:Penguin:03/05/09 14:19 ID:bPCHpR45
>>165
> デフォルトで入ってたphp4.2.2を削除してphp4.3.1をインストールしました。
どうやって入れたんだ?
167165:03/05/09 14:22 ID:UzjHXe2w
>>166
http://www.dolphy.gr.jp/webap/php/install.htm
ここで紹介されているやり方とほぼ同じやり方でやりました
168login:Penguin:03/05/09 14:30 ID:IsgMvnFI
>>167
何かインストールするときは一次情報を参考にした方がいいよ。

そもそもphp4.3.1をインストールする必要ってあるの?
自力で対応できないならrpmの4.2.2をそのまま使っていた方が
いいと思うんだけど。
169165:03/05/09 14:39 ID:UzjHXe2w
http://pukiwiki.org/index.php?RedHat#content_1_17
バグがあるらしかったので最新バージョンにしたかったんです
170login:Penguin:03/05/09 14:43 ID:iuubJ8o0
雑誌まだああああああああああああああああああああああああああああああ?
20日立ったよ(かんなで勃ったって変換できないのか。)
171login:Penguin:03/05/09 14:50 ID:H2AO6mH/
UNIX USER 6月号によると、Red Hat Linux 9を付録にすることができるのは6月1日以降に
発売される書籍や雑誌だそうだ。
172login:Penguin:03/05/09 14:55 ID:IsgMvnFI
>>169
だから2次情報なんてあてにすんなって。
173login:Penguin:03/05/09 14:56 ID:iuubJ8o0
>>171
Why????
174(・∀・)y−~~~ :03/05/09 15:00 ID:zIDtT+sK
ロゴがいいです
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/
175165:03/05/09 15:14 ID:UzjHXe2w
>>172
一次情報・虹情報というのは、サービス提供元が公開している情報と、
インフォーマルサイトで公開されている情報ってことですか?

とりあえずもうちょっと頑張ってみます
176教えて君 :03/05/09 16:17 ID:Igb117qE
REDHAT9で最新のチップセットは動作するんですか。
探してもみつからなかったんで、こちらで質問してみます。

E7205,SiS655.nForce2-GT.nForce2-ST.i875P.i865PE

この中から購入しようと思ってるのですが、動作可能はマザーはどれですか。
おしえてください。

177165:03/05/09 16:28 ID:UzjHXe2w
>>IsgMvnFI
PHPユーザ会見てたら
「脆弱性の修正以外のバグフィクスはこのリリースには含まれていません。」
というのがありました。libphp4.soも最初から含まれていなかったってことですね。
どうもありがとうございました。

それと最後にもう1つ質問なのです。
libphp4.so欲しさに4.3.0ダウンロードして./configureのあとmakeしたのですが、
make installしない限りインストールしてあった4.3.1が上書きされるってことはないんですよね?
178login:Penguin:03/05/09 16:39 ID:NumeFngs
>>176
よほどの事が無い限り動く。ドライバ入れないと安定しない事もあるが。
少なくともnForce2はRedhat9で正式に対応したはず。多分。
179login:Penguin:03/05/09 16:42 ID:lIlZ1Urq
>176
最近Linux Magazineが、毎月2種類マザボの動作テストしてる。
今月はE7205と何だっけかな?
180login:Penguin:03/05/09 16:49 ID:Igb117qE
>>176、178

ありがとうございます。感激。
181login:Penguin:03/05/09 16:58 ID:IsgMvnFI
>>177
自分の思い込みで納得するのは良くないよ。

もうすでに自分の思い込みでかなりの時間を無駄にしてるようだけど。
そもそもRed Hat配布のPHP 4.2.2にバグがあると思い込んでいるようだけど、
何を根拠にそう思い込んでんのかな?Red Hatがrpm配布したときのリリース
ノートも読んだほうがいいんでない?
今年の2月の配布だからそれまでに見付かっているバグはすでに修正済で
配布しているわけだが。

もう一度だけ言っておくよ。素直にrpm使っとけ。
182160 :03/05/09 20:15 ID:efSvVFzn
knewsticker と辞書の件ですが、ソースファイルから
rpmbuildしていんすとーるしたら動くようになりました。
どもおさわがせしました。
183150:03/05/09 21:49 ID:/dtqvE/u
touchしてみましたがうまく行きませんでした・・・
ftpdを再起動と有りますが RH7.3で再起動できるのでしょうか?
サーバー入門には乗っていなかったのでぜひ教えていただけませんでしょうか?
184login:Penguin:03/05/09 21:59 ID:EPXMeElR
>>155 >>61 さん

ありがとうございます
日本語表示ができるようになったです
ただ、今度はサマリのニュース部分が化けるようになったので
On Screen fontsのVariable-widthをFixd に設定しました
185login:Penguin:03/05/09 23:14 ID:Brrfr2wT
RH9でVectorのベンチマークをDLして使おうとしたら、./configure 時にエラーが出ます。
どうやら、gtk+が動いてないようです。

gtk+-1.2.10-25.i386.rpm は入ってるんだけど、
gtk+-devel-1.2.10-25.i386.rpm も必要なんでしょうか?

とりあえず、rpm -i gtk+-devel-1.2.10-25.i386.rpm で入れようとしたんですが、
「gtk+-devel-1.2.10-25 が必要」なるメッセージが出てインストできません。

アプリの追加と削除ツールで「gnome開発ツール」を選択してインストしようとしても、
CDの2枚目を読み込む途中で、必ずエラーが出てインストできません。

どうすれば、RH9でgtk+を使えるようになるのでしょうか?
186login:Penguin:03/05/09 23:23 ID:TCa/V/v1
>>170
>>5 からダウンロードすればいいじゃん。
http ftp winny BitTorrent と、よりどりみどりだぞ。
187login:Penguin:03/05/10 00:28 ID:x2GTefiK
>>185
name-versionはnameの基本ソフト
name-devel-versionはnameのヘッダやライブラリ、devel = development

なぜ「gtk+-devel-1.2.10-25 が必要」と言われて素直にインストールしてみない?
188login:Penguin:03/05/10 00:31 ID:69BUPlGi
>>185
gtk+は、すでにコンパイルされたgtkのアプリを「動かす」のに必要
gtk+-develは、gtkアプリを「コンパイルする」のに必要
よって、今回はgtk+-develを入れる、で正解

エラーメッセージは本当にそう出たのか?
(すでに入っている)gtk+と、(入れようとしている)gtk+-develの
バージョンが違ったりしないか?
または、「必要」といわれているのは「gtk+-devel」でなく「glib-devel」
だったりしないか?(だったら、glib-develもいっしょにインスコしよう)
189187:03/05/10 00:53 ID:x2GTefiK
あ、偉そうなこと言って読み間違えた。吊ってくる・・・
190login:Penguin:03/05/10 02:34 ID:SRcWmZx/
Redhat Network、おかしくなってない?
IDが消されてるし、
システムの登録も出来なくなっちゃってるんだけど。
191login:Penguin:03/05/10 02:38 ID:oJEPuPc/
http://www.nvidia.com/view.asp?IO=linux
ここの上のドライバと、下のドライバはどう違うんですか?
192login:Penguin:03/05/10 10:41 ID:AMFnx6LK
193login:Penguin:03/05/10 10:45 ID:xWty0Wjc
194login:Penguin:03/05/10 13:32 ID:0oxFEh/t
RH9で初めてプリンターが動きました。
持っているプリンターのドライバーがパッケージに入っていました。
それだけでもRH9をインスコした価値がありました。
195login:Penguin:03/05/10 15:58 ID:CN2YI4PC
>>187-188
当方は初心者ゆえ、それらの解説無しでは理解できなかったところです。
ご解答およびご解説、感謝いたします。

今日、確認のため、rpm --test -i gtk+-devel-1.2.10-25.i386.rpm を実行したところ、
XFree86-devel が必要と出て、その次の行には、
>>188さんご指摘の通り、glib-devel が必要と出ました。
(昨日、これらのメッセージは一切出てなかった。。。と思う)

試しに、アプリの追加/削除ツールで「gnomeソフト開発」群を選択して、
あらかじめCD#2をCDドライブに入れておき(昨日はCD#1からだった)、
アプリの追加を実行すると、難無くインストールできました。
それから、無事にベンチマークも動かすことが出来ました。

昨日は何が駄目だったのか原因を突き止めるに至りませんが、
今後、自分がやった操作や画面メッセージ等、もっと注意して頭に残さんといかんと思いました。
196login:Penguin:03/05/10 16:23 ID:DmrDeMJb
Red Hat Linux 9では、USB接続のプリンタは使えませんね。
なんでだろう、どうしてだろう。
197login:Penguin:03/05/10 16:53 ID:0oxFEh/t
>>196
使えてますけど。
USB接続状態を勝手に読み込みましたけど。
後はプリンターの機種を選べばいいだけでしたけど。
お持ちのプリンターのドライバーが入っていないのではないですか?
198login:Penguin:03/05/10 16:54 ID:8vvwhRBq
WindowsPrintingSystem(WPS)のプリンタをサポートしていますか?
199login:Penguin:03/05/10 19:20 ID:TgWkhJhY
Red Hat9を使ってます。
Kinput2の変換ウィンドウの位置を変更するにはどこをいじればいいでしょうか?
/usr/X11R6/lib/X11/app-defaults/Kinput2 を見てみると、
*OverTheSpotConversion.modeLocation: tracktext
!*OverTheSpotConversion.modeLocation: bottomleft
となっていますが、現在、変換ウィンドウはbottomleftに表示されてます。かなり見にくいので変更したいです。
200青帽:03/05/10 20:52 ID:nG86b8cM
くそー、やっぱプリンタが動かん。
カーネルをソースコンパイルし直そうと思ったけど、
エラーが出てだみだ。
パッチを当てないとだめなのかな?
srpmを分解していじるのもかったりいし、とりあえずやめた。
それに、プリンタが動かないのは、カーネルと関係ないかもしんないし。

やっぱ、パソコンと相性が悪いのかな。
あとは、USB接続のプリンタを買って、試してみるしかなさそう・・・。
今のプリンタは、LexMarkのインチキプリンタだし(笑)
201login:Penguin:03/05/10 21:04 ID:sFPsNDaw
日記ならスレ違い。
解決したいならプリンタ名を晒してみ。
202login:Penguin:03/05/10 21:43 ID:00cXuAQk
RH9でnvidiaのビデオドライバ(最新の1.0-4363)をインストしてXを立ち上げようとしたら、途中でフリーズしてしまいます。

Ctrl+Alt+BSやCtrl+Alt+DELも何も効かない完全なフリーズで、画面にはわけのわからない文字
や図形(全て白い)が表示されたままです。
もちろん、XFree86の標準ドライバ(nv)なら動いてます。
/var/tmp/のXのログを見ると、"Changing mode 1280x1024"(だったと思う)とかいうところで、お亡くなりになってます。

こんな状況に陥った人いませんか?

マシンのスペック詳細は
Athlon XP 2400+
メモリ: 512MB
ビデオカード: 玄人志向のGeForce3 Ti200
マザーボード: EPoX EP-8RDA+(nForce2-ST)→同じくnvidiaのnForceドライバ入れてNICとaudioは稼動確認済み


※Win2Kはもちろん問題なく動きます。そうそう、RH8でこの現象があったので、XFree86が悪いのかと思い、
Xのみバージョンアップしようとしましたが、力不足で、結局ftp isoのRH9を入れてやってみてもやっぱり
だめだったのです。

やっぱ、ビデオカードが悪かったのでしょうか?セレクトシリーズだったのに...
203login:Penguin:03/05/10 21:55 ID:M5w6bYNZ
8.0で、9のXFree86とかコンパイルしてインストール出来るんだね。
9のopenofficeとgnomeとmozillaと8.0用のkde-3.1.1がインストールできれば9は要らないね。
204login:Penguin:03/05/10 23:14 ID:RWR8xsR+
RawHideにあるXFree86-4.3.0なんかはコンパイルできる。
mozillaとかもOKだがGNOMEについてはgtkを2.2にageないといけない。

そんなこまごましたバージョンアップを自力でやってたら
RedHat9にバージョンアップしたのと同等なわけだが、
ふつうは面倒なのでディストリのバイナリを使う。
205login:Penguin:03/05/10 23:16 ID:xWty0Wjc
206login:Penguin:03/05/10 23:31 ID:+R7lKYov
サバイバルガイドってよさげですね 買いそうな予覚
207login:Penguin:03/05/11 02:22 ID:y7PR2aYS
今回の9からはXFreeもAthlon最適化できるみたいだね
結構、描画とか速くなるよ
208login:Penguin:03/05/11 03:07 ID:W9AH8DfH
RedHat Linux8.0を使っています。
自宅サーバを公開するにあたって
複数ページに同じヘッダー・フッターを挿入できたら便利だと思い、
mod_layoutモジュールをインストールしました。
その際のMakefileの変更点は以下の通りです。

top_srcdir=/etc/httpd
top_builddir=/usr/lib/httpd
include /usr/lib/httpd/build/special.mk
APXS=/usr/sbin/apxs
APACHECTL=/etc/rc.d/init.d/httpd

それでhttpd.confに
LoadModule layout_module modules/mod_layout.so
を追加し、httpdの再起動を行おうとしたら

#service httpd start
httpdを起動中: Syntax error on line 275 of /etc/httpd/conf/httpd.conf:
Cannot load /etc/httpd/modules/mod_layout.so into server: /etc/httpd/modules/mod_layout.so: undefined symbol: create_layout_request

とでてしまって起動することができません。
(275行目はさっき追加した行のことです)
Apacheのバージョンは2.0.4です。

何がまずいのでしょうか?
209bloom:03/05/11 03:14 ID:+tmpPecX
210login:Penguin:03/05/11 11:10 ID:2CqxLqU+
なんか愛着わいてきますよね
211login:Penguin:03/05/11 13:43 ID:tplBqf/K
Red Hat 9でgnomeヘルプシステム(yelp)の日本語フォントの設定がおかしい
んだけど、なんとかならんものかなあ?
カタカナとか半角カナで表示されるし、ビットマップが異様に汚いんだよね。
このフォントどのパッケージにはいってるんだろ?
Red Hat 8ではまともな表示だったのになあ。
212202:03/05/11 14:20 ID:ssmC9rf0
>>205
ありがとうございます。スレ違いでしたか。

でもちょっと書かせてもらうと、
よくみたら、agpgartが
insmod errors can be caused by incorrect module parameters, including invalid IO or IRQ parameters
といってロードできないようです。
あれ?でもagpgart失敗しても、nvidia独自のAGPドライバって入っているのでは...
213login:Penguin:03/05/11 16:13 ID:RVOT40Ye
今度中古のIBMノートを買う事になったんですがスペックについて悩んでます。
Pentium2 233MHz/64MB/4.0GB/12.1TFT
使用目的はOpenOfficeやネットぐらいなんですが
このスペックでRedHat8.0(グラフィックモード)はやっぱり力不足ですか?
多少重くても気にしません。
低スペックマシンで頑張ってる方どうかアドバイスお願いします
214login:Penguin:03/05/11 16:30 ID:9AE2+5xS
>>213
重いとかは主観なのでとにかく入れてみれば?
あ、あとRedHat9の方が良いよ。
215login:Penguin:03/05/11 16:30 ID:y7PR2aYS
>>213
かなり重い 絶対無理
216login:Penguin:03/05/11 16:48 ID:YVV5+fZ9
>>213
メモリ256M積んでいてもOpenOfficeの起動に約5秒かかる
64Mで起動したら何秒かかるんだ?
今日OpenOfficeは削除したけど、結構起動に時間が掛かった気がするので、
せめてメモリの増設くらいすれば?
217login:Penguin:03/05/11 16:58 ID:NuXGGr2j
Red Hat9にAtokx入れた方居ますか?
218948:03/05/11 17:05 ID:rvDx9QAR
>>217
漏れ
219login:Penguin:03/05/11 17:06 ID:rvDx9QAR
あぁ、名前ミスってもうた・・・

吊ってくる
220login:Penguin:03/05/11 17:14 ID:y7PR2aYS
>>217
漏れも
221login:Penguin:03/05/11 17:55 ID:OW8Z+vK4
8.0 のパブリッシャーエディションから、9.0FTPへのアップグレードは問題ないですか
222login:Penguin:03/05/11 18:03 ID:y7PR2aYS
デフォルトでCDやDVDドライブのDMAをONにする方法ってなんだっけ?
/etc/sysconfig以下をいじれば良かったような気がするんだが忘れた

今は、起動時にhdparmを使ってDMAをONにしてるけど美しくない
223login:Penguin:03/05/11 18:06 ID:rvDx9QAR
>>215
絶対無理の根拠はなんだ?
使用目的は「OpenOfficeやネットぐらい」だからWindowMakerとかで動かしても問題ないのでは?

といってもxftとか含めて"RedHat"という意味は弱くなってしまうが。。
gnomeやkdeを使わなければ「多少重くても気にしません」という条件にならマッチするかと。
224login:Penguin:03/05/11 19:14 ID:y7PR2aYS
MMX233 64Mで実際に動かしてみろ
mozillaの起動だけで5分近くかかるぞ
これが多少重いの範囲内か?
225login:Penguin:03/05/11 19:36 ID:rvDx9QAR
>>224
OOはまだ存在してなかったけど、Pentium200でLinuxをメインOSにしてた漏れ
はその当時は普通に使えてたぞ・・・。

ってか5分もかかるとしたらGNOME上でデフォルトサービス,xft mozillaを起動するときだろう?
やろうと思えばphoenixとかoperaという選択肢もあるわけだし,「漏れが当時(は快適に)使えてた」
っていう事実がある。OOもおそらく起動さえ待てばちょっとは遅いけど使える。
226login:Penguin:03/05/11 19:58 ID:S+8tgOPr
RedHatRinax サバイバルガイドを購入しました、が
ちょっと難しい<><>
227login:Penguin:03/05/11 20:11 ID:rvDx9QAR
Rinax萌え
228login:Penguin:03/05/11 20:19 ID:zLEO890M
>>224-225
俺など去年までPentium120MHz+Mem32MでVine2.1使ってたぞ。
しかもディスプレイは上限800x600。
Operaは結構快適に走ってた。
WMがBlackbox派生のOpenboxってやつ使ってた。
なかなか軽くて(゚д゚)ウマー
229login:Penguin:03/05/11 21:22 ID:8yYpLiCj
RedHat9の使用推奨スペックを見てみろ
http://www.redhat.co.jp/products/Community/RHL9/ の下のほう
さあ、チャレンジだ。
230login:Penguin:03/05/11 21:36 ID:tplBqf/K
>>228
Vine 2.1はRed Hat 6.2ベースなのである程度低スペックのマシンでもなんとか
使える。
Red Hat 7以降はかなり重くなっているので話が違ってくるよ。
OpenOffice使うつもりなら233MHz程度のCPUで64Mのメモリでは俺も絶対無理だ
と思う。メモリ512M位積むなら我慢すれば使えるかも知れないけど。
231login:Penguin:03/05/11 21:38 ID:hE+hC3iK
RedHat8にOracle8入れた人います?
232225:03/05/11 22:43 ID:rvDx9QAR
>>230
しつこくてスマソ

だから、デフォルトの状態で使おうとするから重い。
スタートアップスクリプトとかウインドウマネージャ、カーネルカスタマイズ
したら6.2でも9.0でも速度的には全然変わらんでしょ。
233login:Penguin:03/05/11 23:02 ID:y7PR2aYS
233MhzでOpenOffice使えますか? っと聞いてくる奴が
そこまでの能力を持っているとは思えない

それに、RedHat6の時代よりカーネルもXもglibcも
かなり大きくなっているので64Mのメモリじゃ

絶 対 無 理 !
234login:Penguin:03/05/11 23:07 ID:9AE2+5xS
>>213
これまでの意見でヨーク判断汁。
漏れの意見は>>214だがね。
235232:03/05/11 23:16 ID:rvDx9QAR
>>233
だからカスタマイズしたら6.2も9.0も重さは変わらないって。
それがWindowsと違うところなんだからさぁ。先入観で話さずに君もカスタマイズしてみようよ。

それに最初の質問は(僕のレベルで)「RedHat8使えますか?」じゃなくて
(RedHat8の仕様として)「使えますか?」でしょ。勝手に取り違えないように。
SS20(msparc80, 32MBram)でGNOME動かしてた漏れより遙かに軽いと思うけどな・・・。

とりあえず疲れたので以上で終了。乙。
236login:Penguin:03/05/11 23:17 ID:tplBqf/K
>>232
カーネルカスタマイズしても速度的に全然違うんですよ。
実際に比べてから言ってくれる?
XFree86が要求するメモリ容量も全然違うし、XFree86の2Dのスピードも全然
違う。
kernel 2.2と2.4の違いも結構大きいよ。
glibcの違いも大きい。
ちなみに全部rebuildしてあります。
237login:Penguin:03/05/12 00:39 ID:I3gytJgT
おまいら もちつけ!

とりあえず233MhzのMMXじゃ力不足なのは間違いない
極限まで必要の無いものを削れば、使えないことも無いかもしれない。
なので>>213の力量次第ということで
238login:Penguin:03/05/12 01:42 ID:pjj0Z1CT
kernelが重いってのには同意しかねる。
ヘタレなFiva102(MediaGX 233Mhz)で2.4.18を使っていたがそんなに重くは無かった。
確かにXは重かったが、WMはIceWMでterminalなどの軽いアプリ中心でまあまあ使えた。
今や軽い部類になっている(x)emacsですら重かったがw
239login:Penguin:03/05/12 02:30 ID:J5yFkCLs
RedHatのMediaCheck、何度やっても失敗する、、、。
これは、ディスク以外で何か問題になる事って考えられる?
 
雑誌に付属してたCD3枚とも見事にエラーになるから
もしやハードウェア的なものがあるのか?と思い。
240login:Penguin:03/05/12 03:19 ID:ah8Sj9bX
他のPCで実験してみたら?
241login:Penguin:03/05/12 03:42 ID:MrG+n0OI
>>239
CDドライブがヘタってるとか。あとはメモリかな。
可能ならメモリのタイミングを緩く(遅く)してみるとか。
242login:Penguin:03/05/12 04:44 ID:iQqL4vA0
RedHat 9を使っています.
日本語を含むtexファイルからpLaTeXでdviファイルを作成し,
pxdviで見ようとしているのですが,section,subsection,subsubsectionの部分以外の日本語が正常に表示されません.

http://www.klab.jp/~akimoto/redhat/redhat_tex.htmlを参考にして
/usr/share/VFlib/2.25.6/vfontcapを
min:\
:fc=default-ttf:
goth:\
:fc=r-gothic-ttf:
から
min:\
:fc=r-kochi-mincho:
goth:\
:fc=r-kochi-gothic:
に書き換えましたが,改善されません.どうすればうまく日本語が表示できるのでしょうか?
誰か教えてください.お願いします
243login:Penguin:03/05/12 07:24 ID:SUYCjJxS
>>242
奥村先生のところ↓は見てみた?
http://www.matsusaka-u.ac.jp/~okumura/texfaq/

日本語TeX使うならVineの方が良いと思うがね…
244login:Penguin:03/05/12 09:17 ID:pJgP1jSa
既に話が終わってるっぽいけど、漏れ普段266MHzでRedHat9使ってまつ。
もちろんxfsとか不必要なものは使わずにWindowMakerをインストールして。
さすがにGNOMEは厳しいけど、operaなら瞬時に起動しまつ。

OpenOfficeの場合簡単な編集なら問題ないけどデータをグラフ化するのは非常に厳しい・・・。
でもこれに慣れてるから普通にやっていけるかな。まぁストレスが無いとは言えないけど。
245login:Penguin:03/05/12 10:56 ID:wYk7bLox
漏れも MMX Pentium 266MHz なノート PC で赤帽7.3使ってるよ。現在のメイン環境でつ。
ウィンドウマネージャは qvwm、ブラウザは NN4、文書作成には TeX を使ってます。
ext3fs が重いのかときどき HDD が禿しく回って操作不能になるけど(藁
それなりに満足してる。このパピコもネスケからでつ。
246login:Penguin:03/05/12 11:00 ID:wYk7bLox
>>242
/usr/share/VFlib/2.25.6/vfontcap ぢゃなくて /etc/vfontcap では?
赤帽7.3使いなので外していたらスマソ。
247login:Penguin:03/05/12 11:07 ID:wYk7bLox
>>243
TeX を使ってかれこれ10年になるけど赤帽7.3の TeX 環境は非常にいいよ。
英文 PDF は txfonts を使った最高品質のものがデフォルトのままで作れるし、
日本語 PDF も dvipdfm を追加インスコするだけでバッチリだった。
Vine は 2.0 を長く使っていたけどもう戻りたいとは思わないなー。
248239:03/05/12 11:20 ID:J5yFkCLs
>>240
>>241

ありがトン。
249login:Penguin:03/05/12 11:32 ID:S8yylw4g
>>242
うちのRH9もそのままでは日本語の文字が四角になっちゃうんで、まったく同
じ変更を加えたらきちんと表示されてます。何が違うんでしょうね?

>>243
英文と和文と両方使うならそうは思わないな。

>>246
8.0や9だと/etc/vfontcapはsymbolic link で、実体が/usr/share/VFlib/2.25.6/。

>>247
同感。日本語化中心の構成より、標準的なteTeXにp{tex,latex,dvips,xdvi}が
追加されてる構成の方がいい感じ。
250login:Penguin:03/05/12 15:21 ID:X+u4vHY2
>>249
teTeXをtarballから作るのが一番 (わら
ディス鳥依存の話に悩まされずに済むし。

Vineはインストールした状態で野鳥まで動く気配りが心憎い。
あれこれ自分でいじらなくとも一通りの環境が揃ってるから、
俺が他人に勧めるならVineかな。
251login:Penguin:03/05/12 20:00 ID:j4nEOxZl
texとかghostscriptを自前でmake && make installするだけでLinuxレベル(ってなんじゃ)
がアップするに一票。

関係ない投稿でスマソ
252login:Penguin:03/05/12 21:14 ID:gmiuSAZF
winnyを利用してredhat9をcdromに落としたのですが、
起動がかかりません。どうしたらいいですか?
253login:Penguin:03/05/12 21:20 ID:I3gytJgT
>>252
とりあえずくだ質スレに逝ってね
254252:03/05/12 21:33 ID:gmiuSAZF
カキコの後に気づきました。
255login:Penguin:03/05/12 22:48 ID:m93cDoo4
Linuxチェリーボーイでありますが教えてください。

RedHat9をでインストールするときに手動パーティションのところで"fdisk"が見あたらないのですがこれが正常なのでしょうか?
RedHat8では"fdisk"が使えたのに・・・。
256login:Penguin:03/05/12 22:54 ID:I3gytJgT
そういえば無かったような気がしないでもない

まー漏れは他のディストリで区切ってreserfsでフォーマットしていれるからいいのだ
257login:Penguin:03/05/12 23:03 ID:3w7Y3nSY
>>255
disk druidでいいのではないかと。
今のヤツは8GB越えのbootパーテーション作っても警告が出るだけで、
パーテーション作成不可能になったりはしないから。
258login:Penguin:03/05/12 23:13 ID:LELFTNYj
他のスレにも質問しましたが、
ここでも質問します。

ノートPCにRedhat8.0をネットワーク経由でインストールしようとしています。(CDROMドライブがないので)

FDDにpcmcia.imgを書き込んだFDをいれてブート、
pcmciadd.imgでドライバインストールまではOKで、
ネットワークカード(PCI ENW 3503T)もリンクのランプが光っています。

しかし、
肝心のインストール元はハードディスクしか表示されません。
なぜでしょうか。
分かる方、教えてください。

#ちなみにbootnet.imgだとFTP、HTTP、ハードディスクと選べますが、
#肝心のPCMCIAネットワークカードが認識されないようで.

259RedHat9導入日記:03/05/12 23:17 ID:ah8Sj9bX
>>255

RedHat9でfdiskでパーティションきりましたよ。
fdisk撰択できるからよく見ろ。
260login:Penguin:03/05/12 23:22 ID:ybRK1g2e
RedHat9入れてみたんですが、Networking ServiceからWindowsマシンを覗いてみると
日本語ファイル名が化けてしまっています。
また、日本語変換候補のウインドウがテキスト入力のすぐ下に開きません。

どうにかならないでしょうか?
261RedHat9導入日記:03/05/12 23:22 ID:ah8Sj9bX
>>255
あっちょっと自信なくなったかもしれん。
最近インスコしすぎてごっちゃになってるかも。
すまん確認する。
262login:Penguin:03/05/12 23:27 ID:/2yaMTuS
>>259
GUIインストーラだとfdisk選択するところないんじゃないの?
自分は探しても見付からなかった。
テキストモードだとあるのかな?
263login:Penguin:03/05/12 23:32 ID:j4nEOxZl
途中でCtl + Alt + F2とかでコンソールに入ればfdiskコマンドくらい
無いわけはない。

# インストール中に出てきたかどうかは忘れた。
264RedHat9導入日記:03/05/12 23:38 ID:ah8Sj9bX
>>260
> 日本語ファイル名が化けてしまっています
ある意味正常な結果だと思います。

>日本語変換候補のウインドウがテキスト入力のすぐ下に開きません。
日記につづってますので、もしよかったら参考にどうぞ。
他にも方法はあると思いますが、今の俺にはこれが限界。

【悪戦】ど素人から初心者への道 2 【苦闘】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1040933619/l50







265RedHat9導入日記:03/05/12 23:51 ID:ah8Sj9bX
>>262
ほんとだGUIだとない。すまんかった。
http://www.jp.redhat.com/manual/Doc9/rhl-ig-x86-ja-9/s1-diskpartsetup.html
266login:Penguin:03/05/12 23:55 ID:R8fHS2rI
>>265
いや、そこに書いてあるだけじゃない・・・・

インストールの一番最初
LILO: って出たときに linux expert にすれば、GUIでもfdiskが使えるようになる。
267260:03/05/12 23:57 ID:ybRK1g2e
>>264
ありがとうございます。変換ウインドウの方はまさに同じ状況ですので同じように
やってみようと思ったのですが、user.jsというのがなんのことか解りません。
そのようなファイルは見当たりませんし。

Windowsの共有ディレクトリ内の日本語が化けてしまう件に関しては、おそらく
Networking Serviceもmountを使用していると思うのでmountにオプションを渡
せれば解決できそうです。
268RedHat9導入日記:03/05/13 00:20 ID:z5EQKk4T
>>267
日記の内容は今のところmolillaかnetscapeが前堤となっておりまする。
prefs.jsと同じディレクトリにuser.jsを作って下さい。
/home/ゆーざー/.mozilla/default/環境による.slt
269login:Penguin:03/05/13 00:57 ID:WgyCscGJ
>>264:RedHat9導入日記
おお!すぐ下に変換候補が!
こりゃ便利ー
どもー

270login:Penguin:03/05/13 02:29 ID:VDjkunfz
>>268
感謝。

一応ここにも書かせておいてください。
user.jsに以下を追加。
user_pref("xim.input_style", "over-the-spot");
271login:Penguin:03/05/13 04:02 ID:szDKuBOy
CGIについてなんですが。

自鯖のHPにカウンタおこうと思ってるんですけど、
KENTWEBのカウンタのソースをDLすると文字化けおこしてます。

なんでー
272login:Penguin:03/05/13 04:38 ID:9ctTWHCQ
>>271
nkf -e -Lu foo.cgi > bar.cgi
273242:03/05/13 08:47 ID:zuYaj95j
>>243,>>246,>>249
奥村先生のところも見てみましたが,やはり解決できませんでした.
とりあえずdvipdfmで作ったpdfファイルは全く問題なく表示されているので,
現時点ではdviのままでは無く,pdfにしてからpdfビューワで確認してます.

いろいろと助言有難うございました.もうちょっといじってみます.
274249:03/05/13 10:05 ID:YhfJDQBG
>>273
/usr/bin/platexでコンパイルして、/usr/bin/pxdviで見ようとしてるんです
よね?何がいけないんでしょうね?うちではlatexソースの日本語のコードは
EUCでうまく行ってるんですが、そういう話じゃないんだろうなぁ。
275login:Penguin:03/05/13 10:44 ID:QeGMb9tJ
>>242
Red Hat 7.3での情報なんだが、Red Hatでlatexを使うには
vfontcapをいじらず

VFlib2-conf-ja
VFlib2-VFjfm

の2つのパッケージをインストールすればええとの指摘があって
試したら、日本語ばっちりですた。9でも同じじゃないか試して
報告すれ!
276273:03/05/13 12:56 ID:jioUvDKl
>>274
エディタはmule&yatexで,プログラムはその通りですが,駄目みたいです.
文字コードはEUC,SJIS,JISあたりを試してみましたが,どれも同じ結果でした.

>>275
apt-get installしたらあっさり解決しました.ありがとうございます.
ただgraphicsパッケージの図が表示されません.これさえ解決すれば完璧なのですが.
277login:Penguin:03/05/13 18:42 ID:3N2LGnWh
ちょいと質問です。

procmailを使うのに.forwardにどんな記述をしていますか?
RHL9にアップしたら突然エラーになったりしました。

googleで調べると色んな設定方法がでてきてどれが正しいのかよくわかりません。
現在の設定(これはsendmailが |IFS=' ' に関してエラーを出す。)
"|IFS=' ' && exec /usr/bin/procmail -f- || exit 75 #username"

"/usr/bin/procmail" とだけでも問題ないのでしょうか?

278login:Penguin:03/05/13 18:44 ID:/MQro3Zk
>>277
Sendmail 使ってるなら何もしなくていいんでないの?
sendmail.cf の Mlocal のとこ見てみ。
279login:Penguin:03/05/13 18:53 ID:3N2LGnWh
>>278
返信ありがとうございます。

/etc/mail/sendmail.cf はMlocalの部分は以下のようになっております。

---
Mlocal, P=/usr/bin/procmail, F=lsDFMAw5:/|@qSPfhn9, S=EnvFromL/HdrFromL,
R=EnvToL/HdrToL,
T=DNS/RFC822/X-Unix,
A=procmail -t -Y -a $h -d $u
Mprog, P=/usr/sbin/smrsh, F=lsDFMoqeu9, S=EnvFromL/HdrFromL, R=EnvToL/H
drToL, D=$z:/,
T=X-Unix/X-Unix/X-Unix,
A=smrsh -c $u
---

.forward には何も書かなくて大丈夫ということですか?
280login:Penguin:03/05/13 18:54 ID:/MQro3Zk
>>279
そのはず。
~/.procmailrc 書いてみ。
281login:Penguin:03/05/13 19:33 ID:3N2LGnWh
>>280
できました。.forwardをリネームしても全く問題なく動くんですね。

googleで調べてその通りやっても逆にエラーになったりするんですねぇ。
ありがとうございました。
282login:Penguin:03/05/13 20:41 ID:Ze4vdWDj
RedHat9.0を使っているのですが、
メインメニュー→Network Serversを実行した際に、
他のPCが見えなくなってしまいました。(ワークグループも表示されない)
その時にエラーメッセージが

"smb:///" を表示できませんでした.
ホスト名 "(null)" が見つかりませんでした.
綴りが正しく, プロクシ設定もきちんとなされていることを確認して下さい

と出て、ローカルのホームフォルダが開いてしまいます。
Windowsマシンからは接続ができます。
RedHatからsmbclientコマンドでWindowsの共有フォルダにはアクセスできました。
283login:Penguin:03/05/13 20:55 ID:n1PK16HP
>>282
> 他のPCが見えなくなってしまいました。(ワークグループも表示されない)
*何をしたら*、そうなってしまいました?
284282:03/05/13 22:15 ID:Ze4vdWDj
>>283さん

うーん。特に何かした記憶って無いんですよねぇ・・・(きっとしてるんだろうけど)
強いて言えば、ワークグループが表示されないので何度も
メインメニュー→Network Serversを実行はしました。

とりあえず、samba-clientsをインストールし直してもダメで、
そしたらSambaがおかしくなったので案インストールした後、
日本Sambaユーザー会から最新版を落として入れてみましたが症状は
変わらず。

・Windowsからは問題なくアクセスできる
・smbclientコマンドからWindowsの共有フォルダへアクセスできる。

以上の事から、Redhatのメインメニュー→Network Serversがおかしいのでは・・・?
と思いました。(素人判断)
右クリックしてプロパティを見ると「nautilus smb:」というコマンドのようです。
nautilusってファイルマネージャーをどう直せばいいんだろう・・・再インスコ?(´・ω・`)
285282:03/05/13 22:31 ID:Ze4vdWDj
自己レスで大変恐縮ですが・・・上手くいきました。
WindowsはXPなのですが、

Winシャットダウン→RedHatリブート→Winブート

という初歩的なことで解決してしまいますた。本当にスイマセン・・・
色々いじってるうちにマスタブラウザが入れ替わったり?とか
タイミングの問題だったのかもしれません。

疲れたので、

 _∧∧__   / ̄ ̄ ̄ ̄
 |( ゚д゚)| < 寝る!
 |\⌒~\  \____
 \ |⌒⌒|
286login:Penguin:03/05/13 22:36 ID:F2jXUmFl
>>282
考えられるもの・・・
ホスト名がどっかと合致している。
どこぞのホスト名またはワークグループ名に酷いSJISコードが使われている。
ドメインサーバがへたっている・・・

ちなみに。sambaはclientとserverは別ものです。clientの様子がおかしいからと言ってserver側を入れ替えたところで意味無し。
287login:Penguin:03/05/13 22:38 ID:F2jXUmFl
>>285
まてまてそれこそドメイン(WINS)サーバの問題だ。
WINサーバのプライマリがLAN内が2個存在すると
> タイミングの問題だったのかもしれません。
があり得るぞ。早く片方を殺せ。
288login:Penguin:03/05/13 22:40 ID:wSuCeUUx
だれかredhat9でカーネル再構築できた人いない?
パラメータは素のままで、

make modules

でエラーになるんだけど。
289login:Penguin:03/05/13 22:48 ID:F2jXUmFl
>>288
僕もがんばりましたよ。
でもダメでした。

kernel と kernel-source ってなんか別物だよな・・・

290login:Penguin:03/05/13 22:54 ID:u3vlzJ/o
>>288,289
だからどうやってどういうエラーが出たのか晒せって。

cd /usr/src/linux-2.4
cp configs/kernel-2.4.20-i686.config .config
make menuconfig (起動するだけ。すぐに最後にyesで終る)
make dep
make clean
make bzImage
make modules

ってやったのか?
291login:Penguin:03/05/13 23:18 ID:wSuCeUUx
そうだヨ。make oldconfigもやったけど。
make modulesでこんなエラー
/usr/src/linux-2.4.20-8/include/net/sock.h:1028: `do_softirq_Rf0a529b7' undeclared (first use in this function)
/usr/src/linux-2.4.20-8/include/net/sock.h: In function `sock_recv_timestamp':
/usr/src/linux-2.4.20-8/include/net/sock.h:1276: warning: implicit declaration of function `put_cmsg_Rf39bf4d9'
module.c: In function `cipe_check_kernel':
module.c:73: warning: implicit declaration of function `printk_R1b7d4074'
/usr/src/linux-2.4.20-8/include/linux/skbuff.h: In function `kunmap_skb_frag':
/usr/src/linux-2.4.20-8/include/linux/skbuff.h:1129: warning: asm operand 1 probably doesn't match constraints
make[3]: *** [module.o] Error 1
make[3]: Leaving directory `/usr/src/linux-2.4.20-8/drivers/addon/cipe'
292login:Penguin:03/05/13 23:24 ID:u3vlzJ/o
>>291
2.4.20-8 ってことはインスコCDに付いてたカーネルか。
漏れのはerrataからupdateした 2.4.20-9なんで
ちょっと違うのかも。
293login:Penguin:03/05/13 23:37 ID:z5EQKk4T
/usr/src/linux-2.4/configs
から適当なconfig読みこんで、
いらねーやつ削ったほうがよい。
294396:03/05/13 23:49 ID:Kl9KIX6C
・・・なぜ.configの該当個所を修正しないのだろう・・・?
295294:03/05/13 23:50 ID:Kl9KIX6C
また名前ミスった・・・.
漏れが一番厨だ・・・.
296login:Penguin:03/05/13 23:51 ID:aVNaDg1j
kernel再構築ってSRPMのリビルドじゃだめなん?
SRPMをインストールしてスペックファイルちょっといじって

make menuconfig

で出来たconfigファイルをSOURCESディレクトリの
configファイルに上書きして

rpmbuild -bb kernel-2.4.spec

でおわりじゃん。
297login:Penguin:03/05/13 23:51 ID:z5EQKk4T
>>291
カーネルに含まれないモジュールは
別にコンパイルしる。
PCMCIAじゃねーのか?
298login:Penguin:03/05/14 00:07 ID:kTV6LdSF
.configをどっかにコピっといて、make mrproper。
そいでコピっといた.configを戻して、
make menuconfig
make dep;make clean
make bzImage
make modules;make modules_install

つうのはだめ?
299login:Penguin:03/05/14 00:10 ID:0I3cZOmc
>>298
それでエラーがでてるんじゃねーの?
300298:03/05/14 00:15 ID:kTV6LdSF
make mrproperをやってないんじゃないのかな?って思ったの。

やっててエラーでるんならスマソ
301login:Penguin:03/05/14 00:17 ID:q39L6inJ
まぁ漏れは>>290でうまく言ったけどね。

pcmcia関連は入れてない。
moduleまで通った時は不思議な感じはしたが(w
302login:Penguin:03/05/14 00:19 ID:smz19Lek
Linux is a Registered Trademark of Linus Torvalds.
http://www.kernel.org/pub/linux/kernel/v2.4/linux-2.4.20.tar.bz2
303login:Penguin:03/05/14 00:29 ID:0I3cZOmc
洩れの推測ではカーネルソースにモジュールがないか、
コンフィギュレーションが根本的におかしいかのどっちか。

2.4.20-9いれると、configsディレクトリ下に12種類の
コンフィギュレーションファイルできてんだろ?
そんなかで自分の環境にあうやつ読みこんで編集してみろ。
304login:Penguin:03/05/14 00:41 ID:TO/VQn2O
>>303

厨ならイジるな。氏ね
305MBR:03/05/14 00:46 ID:wefF1g1Y
あの〜マルチブートで30GBのHDDを15GBで2つにパーティションしたのはいいのですが、そのあとどうしていいか分かりません(^^;;
FDDの調子が悪くて、DOSの起動ディスクが作れないのです。
LINUXはViuw?をもう一つのPTに入れたいのです。フォーマットは現時点で、CドライブにXPNのNTFS?で稼動してます。
もう一つのDドライブはFAT32でOSがインストールされていません。。。
どなたかアドバイス頂けませんでしょうか?
306login:Penguin:03/05/14 00:47 ID:TO/VQn2O
なんだよマルチかよ。氏ね。
307login:Penguin:03/05/14 00:47 ID:TZnl2Wnw
308login:Penguin:03/05/14 00:48 ID:YDN1a3R/
>>300
漏れはそれで随分ハマった。
カーネルどころか、モジュールすらmakeできなかった。
309303:03/05/14 00:58 ID:0I3cZOmc
>>304
おちつけよとりあえずよ 俺がいじってんじゃーねーんだしよ
310login:Penguin:03/05/14 01:24 ID:YyRDDehF
red hat 8を使用
no-ip.comのDyn-Update v2.0.9をmake後
make install
そうすると、auto configuration for linux client of no-ip.com
まで行きますが、アラームクロックとSIGNALが出て先に進めません。
過去ログ等色々と調べてはみたのですが、分かりませんでした。
回答出来る方お助けください。お願いします。
311login:Penguin:03/05/14 03:10 ID:Gvy/54r4
redhat 8ってrpmコマンドが固まる時があるね。
みんなどうしてるの?
データベースが壊れるみたいでにっちもさっちも行かなくなってしまうんだけど。
312login:Penguin:03/05/14 10:58 ID:R47kuFpl
9.0にアップグレードしてSAMBAの設定をしようと思っているのですが、
どうにもこうにもうまく動きません。 SWATの起動をしようといろいろ
調べましたがどう設定したらよいのかわからず、どなたか情報いただけませんか?
9.0にはSWATはないのでしょうか?
313login:Penguin:03/05/14 11:13 ID:NbGc/LrS
>>312
/etc/xinetd.d/swat
こんなファイル無い?
あったら、disable = no にして service xinetd reload
314bloom:03/05/14 11:14 ID:XqFMVb+b
315312:03/05/14 13:09 ID:R47kuFpl
>>313 さん

ありがとうございます。
ただ、7.2ではあったファイル(/etc/xinetd.d/swat や /usr/sbin/swat等)
がどこを探してもないのです。
9ではSWAT自体がないのでしょうかねぇ・・・
別にSWATでなくてもsambaが設定できて使用可能になればいいのですが、なにせ
RedHatのマニュアルは不親切でわかりくくて・・・

まぁ、私が厨房だからわからないんでしょうが、もう少しわかりやすければ・・・
316login:Penguin:03/05/14 13:22 ID:NbGc/LrS
>>315
インストールされてないんじゃないの?
漏れのRedHat9.0には存在するし</etc/xinetd.d/swat
317補足:03/05/14 13:23 ID:NbGc/LrS
% rpm -qif /etc/xinetd.d/swat
Name : samba-swat Relocations: (not relocateable)
Version : 2.2.7a Vendor: Red Hat, Inc.
Release : 8.9.0 Build Date: 2003年04月06日 13時47分04秒
Install Date: 2003年04月16日 02時05分11秒 Build Host: porky.devel.redhat.com
Group : アプリケーション/システム Source RPM: samba-2.2.7a-8.9.0.src.rpm
Size : 4747964 License: GNU GPL Version 2
Signature : DSA/SHA1, 2003年04月08日 04時02分26秒, Key ID 219180cddb42a60e
Packager : Red Hat, Inc. <http://bugzilla.redhat.com/bugzilla>
URL : http://www.samba.org/
Summary : SMB サーバー設定プログラム
Description :
samba-swat パッケージにはお好みの web ブラウザを使ってリモートの Samba
の smb.conf ファイルを管理できる、新しい SWAT (Samba Web
Administration Tool)が含まれています。
318login:Penguin:03/05/14 13:35 ID:YyRDDehF
310です
分かる方いませんか?
319login:Penguin:03/05/14 13:38 ID:q1YEdTLx
>>310
ログはそのまま書き写してくれ。
320login:Penguin:03/05/14 13:41 ID:YyRDDehF
>>319
すみません。

red hat 8を使用
no-ip.comのDyn-Update v2.0.9をmake後
make install
そうすると、auto configuration for linux client of no-ip.com
まで行きますが、アラームクロックとSIGNALが出て先に進めません。
過去ログ等色々と調べてはみたのですが、分かりませんでした。
回答出来る方お助けください。お願いします。
321login:Penguin:03/05/14 13:44 ID:q1YEdTLx
>>320
いや……そうじゃなくて……。

> アラームクロックとSIGNALが出て
ここを画面に出たとおりに書き写してくれないか?
322login:Penguin:03/05/14 13:54 ID:YyRDDehF
[root@linux noip-2.0.9]# make install
cp noip2 /usr/local/bin/noip2
/usr/local/bin/noip2 -C -Y -c /tmp/no-ip2.conf

Auto configuration for Linux client of no-ip.com.

ここで止まってしまいます。
323login:Penguin:03/05/14 18:38 ID:C5BZ0Mz6
RedHat9は”普通に”使うには何GB必要ですか
324login:Penguin:03/05/14 18:42 ID:q1YEdTLx
>>323
"普通に" とはどういう使い方を想定していますか?
325login:Penguin:03/05/14 18:49 ID:C5BZ0Mz6
(深くつっこむな)と書こうとしていたが10GBで自己解決
326login:Penguin:03/05/14 19:28 ID:9C+aKxgw
>>322
makeがうまく通ってるなら、適当にMakefileの中身見て手動でインストールすれば?
327login:Penguin:03/05/14 19:59 ID:AXHEPgph
>>323
どうせインストール後三日目にはRedHatが削除されてWindowsが入っている
だろうから、1GBほどでカスタムインストールすれば?
328login:Penguin:03/05/14 20:31 ID:k6FeA4av
>>323
俺もレッドハット8でno-ip.comのDDNSサービス
を利用しているがアップデートソフトは古い物
Dyn-Updateの前のやつを使っているよ。
そっちだと大丈夫だと思いますが、、
329login:Penguin:03/05/14 20:45 ID:myqfO8cx
RedHat7.0で初めてLinuxに触って、どーしてもネットにつながらなくてあえなく挫折。
9.0なるものをインストールしてみた。楽チンだった。
330login:Penguin:03/05/14 21:24 ID:rClNwA6d
今9.0をインストールしたんですが、ログインしようとすると
「dhcp-395-330のアドレスが見つかりません。
このためGNOMEが正しく働かなくなるかも知れません
これは/etc/hostsにdhcp-395-330を追加する事で解決できる場合もあります」
とゆうエラーが出ます。
linux初めて触ったので追加の仕方など全く分かりません。どうすればいいんでしょうか?
331login:Penguin:03/05/14 21:28 ID:k6FeA4av
hostsファイルに 
IPアドレス ホスト名でいいかと、、
ググれば一発なのだが、、
332login:Penguin:03/05/14 21:32 ID:iZ7e7W5V
プログラミング メニューのEmacsをviに変えれませんか?
333login:Penguin:03/05/14 21:37 ID:0bthNy10
ln -s /usr/bin/vim /usr/bin/emacs
334login:Penguin:03/05/14 21:48 ID:pKKjCu6b
>>333
それぢゃ動作は変わってもメニューはかわらんだろ
プログラミングメニューのいちばん下にVi IMprovedってないか?
(デフォルトで出るメニューはRead Onlyっぽいんで
変えたいんだったら新しいメニューつくるしかないんだろうな)
335login:Penguin:03/05/14 22:25 ID:q39L6inJ
>>288,289
>>290で、make menuconfigで起動するだけと書いたが、
Character devices → I2C support → I2C mainboard interfaces
のチェックだけは外したのを思い出した。

#lm_sensors (http://secure.netroedge.com/~lm78/)
#をインスコするためにカーネルを再構築したわけでして。
#でもsensorsのコンパイルがうまく逝かず撃沈…

で、そこだけ変更した漏れの.configを
http://freeweb2.kakiko.com/nemuizo321/x03/config_030514.html
に晒してみた。
336login:Penguin:03/05/14 23:32 ID:0I3cZOmc
RedHat9ですが、ftpでつないで、cd 〜 とかやると、
entering passive modeになる。passiveやめたい。
ftp -pとかでpassive modeになるらしいけど、
-pしてない。どうしたらいいですか?
337login:Penguin:03/05/14 23:47 ID:rClNwA6d
>>331
hostsファイルが編集できません
338login:Penguin:03/05/14 23:50 ID:8zuY4FgF
>>331
君にはその資格がない
339login:Penguin:03/05/14 23:50 ID:8zuY4FgF
て、>>337だった スマンコ
340login:Penguin:03/05/15 00:12 ID:pHhZ7ElM
>>337
vi /etc/hosts
じゃなくて?
341login:Penguin:03/05/15 00:16 ID:m4phBDIY
>>337
ところで
>>330
> 「dhcp-395-330のアドレスが見つかりません。
DNSサーバは、正確に設定してあるんか?
342login:Penguin:03/05/15 00:58 ID:JkpQYXZo
>>330 337

GNOME起動してるなら、赤い帽子→システム設定→ネットワーク
を開いてみてやるのが簡単かも。
そして、そこにIPとサブネットマスクとデフォルトゲートウェイを
手動できちんと入力すると解決するはず。
343342:03/05/15 01:02 ID:JkpQYXZo
あっ多分ルーター使ってると思ったが、、違ったらすまそ
344login:Penguin:03/05/15 01:11 ID:m4phBDIY
>>330
なんつうか、一番手っ取り早い方法

rootアカウントにて

% echo "127.0.0.1 dhcp-395-330" >> /etc/hosts

以上。
345login:Penguin:03/05/15 01:35 ID:JkpQYXZo
ftpコマンドって普通パッシブモードなの?
便乗質問でもうしわけないけど。
346login:Penguin:03/05/15 02:09 ID:JkpQYXZo
もしそうなら引数 p とか pftp ってなんのためあんだ?
347login:Penguin:03/05/15 02:44 ID:1elyO1Fl
メニューからvi立上げるか〜
ターミナル使っとけよ
348login:Penguin:03/05/15 03:00 ID:UTNvFclv
RedHat9のrpmって、
# rpm -bc foo.spec
-bc: unknown option
ってなる。ビルドするなってことかい。
349login:Penguin:03/05/15 03:00 ID:nKuJrJrt
>>338-344
>>342さんのやり方で解決できました。どうもありがとうございます。
350320です:03/05/15 03:04 ID:gw/yFbqv
>>326
>>328
返信ありがとうございます。
原因は良くわかりませんでしたが、マシン再起動、ルーター再起動をし、
make installをもう一度実行してみたところうまくいきました。
なぜだろうか・・・。マシン再起動だけではうまくいかなかったので
ネットワークの問題かな〜とも考えてみましたが???
原因はわかりません。

no-ip.comから新しいバージョン2.0.10が出ていたので
そちらの方を入れなおしました。
情報まで。
351login:Penguin:03/05/15 03:06 ID:dRClhGQT
>>348
8が出たときからの外出
352login:Penguin:03/05/15 03:13 ID:JkpQYXZo
>>347
GUIつくるのも手間かかるよ
尊重してもいいのでは?
353bloom:03/05/15 03:14 ID:Zz8nosPH
354login:Penguin:03/05/15 03:30 ID:ctXr0UXH
♪使いたいんけど使えるんや?
いつ対応するんや
355login:Penguin:03/05/15 03:41 ID:d7fMaKYS
RedHat 9でxinetd経由のサービスを起動するにはどうすればいいんでしょ?
telnetだと、service telnet startだと思ったのですが、どうもこれだと
telnet: unrecognized service
と言われてしまいます。xinetd.dディレクトリにtelnetというファイルは
あるのですが。
man serviceとしてもエントリが無いと言われていまいます。
とりあえずtelnetファイルを直接書き換えてxinetdをリスタートしてますが、
ちょっと不便です。
GUIじゃないと設定できなくなってしまったのでしょうか?
ちなみにGUIの設定ツールはインストールしていません。
356login:Penguin:03/05/15 03:58 ID:JkpQYXZo
>>336
レスつかねーようだからこたえると、
passiveコマンドでon off切り替え可能です。
357login:Penguin:03/05/15 04:23 ID:JkpQYXZo
>>355
英語は苦手ですか?
ぐぐると結構ヒットしますが
358login:Penguin:03/05/15 04:32 ID:JkpQYXZo
アルファベット読みたくないならGUIですよね
ちょっとトゲがありますが すまん
359login:Penguin:03/05/15 06:03 ID:b2wxuBi8
CD-ROMがマウントできません。
# mount /mnt/cdrom とやると
mount: /dev/cdrom は正常なブロックデバイスではありません
となります。

パーティションを10近く分けて、その中に2つ入れている状況で
・Red Hat 7.2 (Kernel 2.4.7-10) (ext3)
・同上 (ext2)
どちらもマウントできません。

但し、無我夢中で漁った情報で /etc/modules.conf に
alias block-major-22 cdrom
を追記したら ext3 の方はマウントできましたが ext2 側はマウントできません。

fstab にはどちらも
/dev/cdrom /mnt/cdrom iso9660 noauto,owner,kudzu,ro 0 0
...
360login:Penguin:03/05/15 06:04 ID:b2wxuBi8
.. 続き
dmesg 中の抜粋 -----------------------------------
Uniform Multi-Platform E-IDE driver Revision: 6.31
ide: Assuming 33MHz PCI bus speed for PIO modes; override with idebus=xx
PIIX3: IDE controller on PCI bus 00 dev 39
PIIX3: chipset revision 0
PIIX3: not 100% native mode: will probe irqs later
  ide0: BM-DMA at 0xe800-0xe807, BIOS settings: hda:DMA, hdb:pio
  ide1: BM-DMA at 0xe808-0xe80f, BIOS settings: hdc:DMA, hdb:pio
hda: ST380020A, ATA DISK drive
hdc: FX120T, ATAPI CD/DVD-ROM drive
ide0 at 0x1f0-0x1f7,0x3f6 on irq 14
ide0 at 0x170-0x177,0x376 on irq 15
--------------------------------------------------

・Red Hat 7.2 (Kernel 2.4.7-10)
・CD-ROM は MITSUMI CRMC-FX120T (12倍速)

何かアドバイスを頂けないだろうか。
361bloom:03/05/15 07:14 ID:Zz8nosPH
362login:Penguin:03/05/15 08:08 ID:xvleNsZB
>>360
mount /dev/hdc /mnt/cdrom -o loop
じゃだめ?
363359:03/05/15 09:15 ID:b2wxuBi8
>362
う〜ん、うまくいきません。
# mount /dev/hdc /mnt/cdrom -o loop
/dev/hdc: そのようなデバイスやアドレスはありません

# dd if=/dev/cdrom of=/dev/null bs=2048
dd: opening `/dev/cdrom': そのようなデバイスやアドレスはありません
# dd if=/dev/hdc of=/dev/null bs=2048
dd: opening `/dev/hdc': そのようなデバイスやアドレスはありません

# less /var/log/messages の一部
時刻 マシン名 kernel: hdc: driver not present
時刻 マシン名 kernel: Soundblaster audio driver Copyright...
時刻 マシン名 kernel: sb: Creative SB16 PnP detected
# ISAバスのSB16が悪い?

# cat /proc/devices
 ...
Block devices:
  1 ramdisk
  2 fd
  3 ide0
  7 loop
  9 md
 22 ide1

# cat /proc/filesystems
 ...
nodev pipefs
   ext2
   iso9660
nodev devpts
364login:Penguin:03/05/15 09:31 ID:0v+RBUHF
365359:03/05/15 09:55 ID:b2wxuBi8
なんかエラーが出てるようなんだけど、どうすりゃいいの?
# tail /var/log/messages
May 15 09:30:42 asus gconfd (root-951): Successfully registered `OAFIID:gconfd:19991118'
May 15 09:30:48 asus kernel: ide-floppy driver 0.97
May 15 09:30:49 asus insmod: /lib/modules/2.4.7-10/kernel/drivers/ide/ide-cd.o: insmod ide-cd failed
May 15 09:30:49 asus kernel: hdc: driver not present
May 15 09:30:50 asus xinetd[966]: warning: can't get client address: Transport endpoint is not connected
366login:Penguin:03/05/15 11:26 ID:N6NmIszB
>>365
ぐぐれボケ
死ね糞が
367login:Penguin:03/05/15 11:56 ID:UUQ909SY
すみません質問致します。
ttp://popup2.tok2.com/home/CGI/checker.shtml
ここのサイトのcgiのcheckを行うchecker.cgiを利用して以下の結果がでました。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
対象ファイル:xxx.cgi
   Permission:755 動作します。しかし、700が推奨値です。
Perlのパス:#!/usr/bin/perl 正常です。
改行コード:\r\n MS-DOSの改行コードです。アスキーモードで転送しなおしてください。
文字コード:EUC 正常です
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ようするに、動かしたいcgiをアスキーモードで転送してくれとありますが、
自宅鯖ということで、そのcgiファイルははFTPでアスキーモード転送ではなく、
フロッピーディスク経由で鯖に保存しました。
xxx.cgiをアスキーモードに直すコマンドってないのでしょうか?

nkfコマンドにはアスキーモードに変換する機能がない(?)みたいなのですが・・。
けっこうまじめな質問ですが、くだらない質問みたいな感じですみません。
どなたかヒントでもくださるとありがたいです。

OSはredhat7.3です。
368login:Penguin:03/05/15 11:58 ID:uv/HRyUD
>>367
やるべきことは
「アスキーモードに変換」じゃなくて
「改行コードを変更」だろ。
369login:Penguin:03/05/15 12:00 ID:WWdHc84/
>>367
マルチ
370login:Penguin:03/05/15 12:44 ID:M+rLLTyU
何気なく
cat /proc/ide/ide0/hda/settings
とやったら
name value min max mode
---- ----- --- --- ----
(略)
wcache 0 0 1 rw

と出てきた。write cacheがoff?

hdparmで見るとonになっているし、もう一度-W1としてもsettingsの方は変わらず。
なぜ?これって俺だけ?

redhat9 i810 mk4018gas
371login:Penguin:03/05/15 13:11 ID:pS0C4A4C
>258
多分カードが正しく、認識設定されていないからだと思うけど・・。
高いビープ音が2度なっているかな??
372動画直リン:03/05/15 13:14 ID:Zz8nosPH
373359:03/05/15 15:13 ID:b2wxuBi8
>>366
ぐぐってもさっぱりなので質問してたんだが、
今週から始めたオレにはここは敷居が高すぎるようだ。
374sage:03/05/15 15:57 ID:i9YohSr/
>>365だとCD用のドライバが動いてないように見えるけど、
>>359だとext3は読めたつってるわけっしょ。ようわからんが、
漏れなら、kernel作り直すかインスコしなおすね。
375312:03/05/15 15:59 ID:cZuxUpar
>>316 さん

情報ありがとうございました。
RedHatのHPより最新版をDLしたところSWATがインストールできました。
でも、なぜにCDにはSWATのrpmがないのでしょうか・・・

いずれにせよ設定が無事終了しました!!

とても助かりました。
ありがとうございました m(__)m
376_:03/05/15 16:07 ID:0a3j4bRH
377ほげ:03/05/15 16:43 ID:srnqpq71
redhat 7.3でxinetd を昨日 rpmでアップデートしたんだけど
/var/log/messagesに以下のメッセージがでて起動しない

May 15 16:48:53 xxxx xinetd[29058]: Bad log_on_failure flag: RECORD [line=11]
May 15 16:48:53 xxxx xinetd[29058]: A fatal error was encountered while parsing the default se\
ction. xinetd will exit.
May 15 16:48:53 xxxx xinetd[29058]: Exiting...
May 15 16:48:56 xxxx xinetd: xinetd startup succeeded ←メッセージでてるけど ps auxでみると起動されてないー

どうしたらいいんだろー
378login:Penguin:03/05/15 16:55 ID:uv/HRyUD
>>377
書いてあるとおりじゃねーの?
379login:Penguin:03/05/15 17:18 ID:wEBUGObf
>>377
自分で調べろ。ていうかlinuxやめろ。
380_:03/05/15 17:41 ID:0a3j4bRH
381359:03/05/15 18:44 ID:b2wxuBi8
>>374
レスサンクス。気を取り直してマウントできる方との違いを調べたら
modules.conf に実行権が付いていなかった。付けたらマウントできました。
追記した alias 行は理解できないけど...
382login:Penguin:03/05/15 21:51 ID:progUJwz
>>377
/etc/xinetd.conf から RECORD の文字列を消す (11行目)

http://www.xinetd.org/
より
2.3.11
Fix some compile time errors on Solaris
Fixed a bounds check in Sdone(). Patch from Dmitry V. Levin
Added FreeBSD loadavg support. Patch from Vanilla I. Shu
TCPMUX parser updates. -Steve Grubb
TCPMUX was causing core dumps due to changes made in 2.3.10's child_process(), reverted changes. -Philip Armstrong

Remove RECORD logging option. -Steve Grubb
      ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
Change Sclose to make sure it always closes the fd. -Steve Grubb
Added better error handling to filelog.c. -Steve Grubb
Error messages now go to syslog instead of stderr in strparse.c. -Steve Grubb
Fixed memory leaks found with valgrind. -Steve Grubb
Correct problems with bind specified in the default section. -Steve Grubb
Use Sclose to close banner commands. -Jay Fenlason
Correct banner to match man pages. -Jay Fenlason
383login:Penguin:03/05/15 23:51 ID:S6d1q2mL
Red Hat の最近のアップデートニュースみてたら14日にカーネル
アップデートの情報があったんだけれど、それみたら7.1から9
までカーネルが2.4.20になってまスタ。

8.0、9ならわかるけど、7.x系までカーネル2.4.20にして大丈び??
384login:Penguin:03/05/16 00:00 ID:y+NyC+u6
>>383
まぁReHatでもテストはしたんだろうし、信じるしかないべ(w
385login:Penguin:03/05/16 00:10 ID:0dCttMvU
7.3で、kernel-2.4.20-13.7にすると
alsa-driver-0.9.3aでsnd.oがunresolved symbolsでdepmodがエラって動かないんだけど。
ATiのfglrx-glc22-4.2.0-2.5.1もdrmP.hのパッチがrejectされるしunresolved symbolsでdepmodがエラー。

漏れだけかなあ
386login:Penguin:03/05/16 00:20 ID:YQ56Kx2O
2.4.20系のAthlon用kernelがおかしいと思う。

ビデオキャプチャとかもチューナーがPALにしかならなかったり、
nVidiaのドライバを入れると、/dev/video0が確保できなくなったり。

387login:Penguin:03/05/16 00:23 ID:49ayCWri
今8.0でDNSとsendmailを動かしてるんだけど
余りサーバー使うメリットないよね、、
winに戻すか、、
388login:Penguin:03/05/16 00:30 ID:q1dyhbSp
>>387
んじゃまた御縁があったらどうぞ。( ´∀`)
389login:Penguin:03/05/16 00:31 ID:WTvN+7cm
日本語のPDFファイルをうまいことtext化
できた人! どこがポイントだったか情報求む。
pdftotxtがいまいちなんだけど。
390login:Penguin:03/05/16 00:31 ID:cI2lzB80
ホスティングサーバ会社のサーバスペックを見ると
7.2を使用しているサーバが大変多いです。
これは何か理由があるのでしょうか?
391389:03/05/16 00:32 ID:WTvN+7cm
あっとpdftotext でした
392login:Penguin:03/05/16 00:34 ID:Joo4Vwgh
>>390
x.2 の伝説のせいか?
つーか、ホスティング会社に聞いてみてよ。
報告よろ。
393login:Penguin:03/05/16 00:34 ID:q1dyhbSp
>>390
7.0が微妙なできだったので様子見してたのかもね。
394389:03/05/16 00:37 ID:WTvN+7cm
ただの-encの問題だった人!
それ以外の人! 俺はちょちょっとやっちゃったぜって人!
いない?
395370:03/05/16 01:46 ID:HstMGhpU
自己レスだけど
echo "wcache:1" >/proc/ide/ide0/hda/settings
ってやって無理矢理1にしたらうまくいったよ。
hdbench cloneのライトが3000ぐらい(泣)だったのが15000前後になった。

よく分らないけどとりあえずこのまま使ってみることにする。
396login:Penguin:03/05/16 12:24 ID:Dkt62lU5
つーかenigmaは名作だったろ
CDROM2枚に収まるし
AS2.1はenigmaベースだよ
397login:Penguin:03/05/16 14:10 ID:UIlXYh6q
質問です。ググってみたんですがわかりませんでした。

最近、RH9のGNOME上からrpmファイルをダブルクリックしても
プログレスバーが「ヘッダの処理中」辺りまで進んだところで
ダイアログが消えてしまい、それっきり終了してしまいます。
シェルから
rpm -ivh ****.rpm
とやる分には問題なくインストール出来ます。
特にここ最近でインストールしたアプリは無いハズなんですが…
398Linux超初心者:03/05/16 14:12 ID:GiOvV9sp
VineLinux2.6r1はお気に入りにインストールしたアプリケーションのショートカットが作成されるけど、
Redhatは自分でショートカットを作らなきゃならないのは、面倒くさい!
399login:Penguin:03/05/16 14:16 ID:fw+uytY9
>>397
Bugzillaに同じ事例が書いてあった。
400login:Penguin:03/05/16 14:18 ID:UIlXYh6q
>>398
ウチはアプリによってはメニューに追加されましたよ。
Bluefishなんて頼んでもいないのにオフィスとプログラミングの
2箇所に追加されてましたし。
あ、もちろんrpmからインストールした場合の話しですけどね。
ソースからコンパイルしたアプリについてはしゃーないので
適当に自分でショートカット作ってます。

それより、メニューに手作業で追加する方法がわからないので
パネルやデスクトップがショートカットで一杯になってしまって
何とかしたいです。
401397:03/05/16 14:31 ID:UIlXYh6q
>>399
探してみたんですが見付かりませんでした(T_T)
402login:Penguin:03/05/16 14:42 ID:0dCttMvU
>>400
/usr/share/applicationsにファイルを追加しる。
ファイルの書式は既存のファイルを参考にすればすぐわかる。
403397,400:03/05/16 14:46 ID:UIlXYh6q
>>402
おぉ!ありがとうございます。
これでデスクトップがスッキリします。
404login:Penguin:03/05/16 16:24 ID:g6vUepn1
nis クライアントの設定で、yp.conf をはじめ
domain broadcast
となっていたので
domain [domainname] server [IPアドレス]
と書き直しているのに、一度リブートするとまた戻って
しまうんですが、なぜでしょう?
405login:Penguin:03/05/16 16:34 ID:ZvOKGE6k
up2dateって金払わないと使えないの?
high loadがなんたらで、10000回実行して1回程度しか成功しないぞ。
406login:Penguin:03/05/16 16:38 ID:6+/QUrlc
RedHatのデスクトップに表示される時間が10分進んでるんですけど直す方法ないですか?
407login:Penguin:03/05/16 16:38 ID:sT+HuPFG
あります。
408login:Penguin:03/05/16 16:39 ID:0dCttMvU
>>405
金払わなくても使えるよ。
金払うとRedHatのネットワーク負荷がデカい時でも使えるようになる。

俺は寄付するつもりでBasicに入ってみた。
そうしたら、DemoのヤツもBasicに格上げされて2台のマシンを管理出来るようになった。
デスクトップとノート両方RedHat入れてるから結構便利。
409385:03/05/16 16:56 ID:0dCttMvU
alsa-driver-0.9.3aの方は自己解決しますた。
どうやらRedHat 7.x系のkernel-2.4.20-13.7にもNPTLサポートが入ってるようで、
ALSA user MLで報告されていたNPTLに起因するRedHat 9でのalsa-driverのエラーの解決方法でいけました。

一応解決方法を書いておきます。
./configure した後、make する前に touch include/linux/workqueue.h しておく。
410login:Penguin:03/05/16 17:04 ID:0XaDgwgR
>>406
date MMDDhhmmでsystem clockをセット。5月16日17:00なら,date 05161700
/sbin/clock -wでsystem clockをCMOS clockに書き込む。
/sbin/clock -rでsystem clockを表示。

つかntpdをdaemonで使って時間同期汁。
411login:Penguin:03/05/16 17:46 ID:ZvOKGE6k
>>408
結局金払わんとだめかい?
貧乏人は氏ねってことか?
412login:Penguin:03/05/16 17:49 ID:PZb/lvII
413login:Penguin:03/05/16 17:49 ID:ZO4hquFD
●みたいなもんか。
414login:Penguin:03/05/16 18:06 ID:g+JZt1He
>>411
貧乏人は楽するなってことだろ。
415login:Penguin:03/05/16 18:06 ID:sT+HuPFG
Vain つかえばいいじゃん。
416login:Penguin:03/05/16 18:12 ID:ZO4hquFD
Vain キター
417login:Penguin:03/05/16 18:17 ID:ZvOKGE6k
apt4rpmでガムバリます。
418login:Penguin:03/05/16 19:14 ID:fw+uytY9
up2dateせずに手動で入れたらいいだけだが…
この前xinetd凶悪かつ強烈なものが発見されたからしばらく重いだろ。
419login:Penguin:03/05/16 19:23 ID:ZvOKGE6k
xinetdとかは手動で入れたけど、もう一台のPCにRedHat入れたんです。
CDイメージって古いままなのでインストール直後にup2dateが出来ないと致命的です。
420login:Penguin:03/05/16 21:40 ID:Fvf4sVWS
>>419
lokkit使って外からのパケット全部蹴っとけば
ローカルユーザからアタックされない限りしばらく大丈夫じゃない?
421login:Penguin:03/05/16 23:53 ID:0dCttMvU
>>419
kddiとかのFTPからアップデートされたパッケージを取って来て、
rpm -Fvh *
じゃ、駄目なのか?
別にup2dateにこだわる必要はないと思うが。
422login:Penguin:03/05/17 02:18 ID:hkOPEuY9
1. RedHat Network にサインインして、一台目の SYSTEM を DELETE する。
2. 捨てメアドで2つ目のアカウントを登録する。

お好きな方を。(ここまでするならBASICぐらい買うか?)

# up2date --configure
で、スプールを残す設定にしておけばさらに安心。
423login:Penguin:03/05/17 02:45 ID:KMpdwMo/
>>422
deleteする必要なし。
1つのメアドで複数登録もできる。
up2dateもそれぞれできる。
もちろん無料で
424名無しさん@XEmacs:03/05/17 03:26 ID:H4t4+Z94
RedHat9用の新マシーンを作るんだけど
P4とAthlonどっちがいいかな?

ワークステーション用途でつ(プログラム、ネット、メール、Mplayerで動画再生等)
みなさまの意見をお待ちしております。
425login:Penguin:03/05/17 03:27 ID:FcizfM76
>>423
え?台数分料金はいるし、実際その数だけしかbasicに登録できなかったと思うけど。
まあ毎回登録しているマシンを入れ替えればどのマシンもアップデートできるし、
入れ替えは大して面倒じゃないが。
426login:Penguin:03/05/17 04:29 ID:hRMRUFZY
redhat9のKDEでアンチエイリアスが切れないんですが・・・
427login:Penguin:03/05/17 06:41 ID:5s6Sl3p0
大阪から戻った医師が新型肺炎感染の疑い=日本滞在中に発熱−台湾

【台北16日時事】台湾衛生当局は16日、大阪へのツアー旅行から戻った台湾人医師に、
新型肺炎(重症急性呼吸器症候群=SARS)の疑いがあることを明らかにした。
日本滞在中に発熱があったが、自分で薬を服用し、一時熱が下がったという。
感染が確定した場合、日本で発症した疑いがある。
 医師は8日に大阪入りし、13日に台湾に戻った。台北市内の総合病院「馬偕紀念病院」の
救急診療部門に勤務しており、旅行前、新型肺炎患者の治療に当たった。この患者は既に
死亡している。医師は現在、同病院内で隔離治療を受けている。
http://accessplus.jp/staff/in.cgi?id=11141
428bloom:03/05/17 07:11 ID:DOs9rrBP
429login:Penguin:03/05/17 10:32 ID:GIQ7EllR
http://princo.org:8080/linux/redhat/9.0/iso/
このミラーからLinux落として焼いたんだけど、インストールできないのさ。
で、よくみたら、shrike-SRPMS-disc1.isoとshrike-i386-disc1.isoを
間違えていた。よくあることだよね?CD-R買ってこよ。
430login:Penguin:03/05/17 11:53 ID:NzvrtGH/
ライブラリに
libsocket.a
が入っていないので入れたいのですが、再インストールせずにできますか?
また、落ちている場所があれば教えてほしいです。
431login:Penguin:03/05/17 12:27 ID:Sr7Rn26V
ttp://www.phekda.freeserve.co.uk/richdawe/lsck/lsck_dl.htm
このくらいは自分でぐぐって見つけるように>>430
432login:Penguin:03/05/17 12:28 ID:C2++6shK
socket通信に特別なライブラリはいらないはずだけど。
コンパイルオプション、Solaris用とかになっている?
(Solarisだと、-lsocket -lnslとか必要だけど、Linuxではいらない)
433 :03/05/17 14:47 ID:sZIEUtLc
なんか全然 up2date できねーよ。

Error Message:
Demo service for server 1002542263 limited due to high load

$60/年払えってか? RHLマジむかつく。
434login:Penguin:03/05/17 14:47 ID:uCCO9e2F
あれっ!昨日頼んだのにもう来てる本当に安かったのでびっくりしました


http://ime.nu/www.net-de-dvd.com/
435login:Penguin:03/05/17 15:45 ID:LWASOkWb
>>433
無料で配られたものを使ってて、up2dateのサービスも無料で文句を言う。
本当に素晴らしいですね。
436login:Penguin:03/05/17 15:50 ID:kP6ogaN3
無料だと文句を言ってはいけないわけでもないだろ
437login:Penguin:03/05/17 15:54 ID:LWASOkWb
確かにそうなんだが、クレクレ厨は嫌いだ。
438login:Penguin:03/05/17 15:55 ID:EZ8zY8hI
クレクレする以外にできることってあるか?
439login:Penguin:03/05/17 16:07 ID:4GT1fAsj
手動でダウンロード。インストール。
440login:Penguin:03/05/17 16:08 ID:kP6ogaN3
それにup2dateは現金をはらってなくても、いちおう個人情報を提供してわけだし
441login:Penguin:03/05/17 16:21 ID:k51K8ZCo
>>435
無料だったら文句を言ってはいけないと思いこんでいる。
本当にすばらしいですねw
442login:Penguin:03/05/17 16:28 ID:WAJ6ItCg
>>435-441
邪魔。文句はRedhatに言え
443login:Penguin:03/05/17 16:33 ID:rGD0Wt1S
有料サービスが有る場合、無料サービスとの格差をつける為に無料サービスの方の使い勝手は悪くするよ。
そうしないと金払ってもらえないし。
別にRedHatに限った事でもこの業界に限った事でもない。

たったの年間$60なんだし、Linuxに対する貢献度も高い会社だし。
これくらい払ってやれよ。

払いたくないなら別にup2dateじゃなくても普通にダウンロードしてインストールしてもいいし。
444login:Penguin:03/05/17 16:50 ID:BY+DO6D3
>>441
文句があるなら使わなきゃいいだろ。
無料ってのはそういうことだ。
すっこんでろ。
445login:Penguin:03/05/17 16:56 ID:GS250PgP
>>426
コントロールセンターの中にあるだろ?
446login:Penguin:03/05/17 17:35 ID:T6r61REs
>>426
qt3config
447login:Penguin:03/05/17 18:20 ID:D14JT8sf
>>441
くだらねえ事言うヒマがあるなら頭を使え。
http://linux2ch.bbzone.net/index.php?FaqDistribution#content_1_8
448login:Penguin:03/05/17 19:50 ID:r9GiMbkz
昨日 RedHat9 をインストールしたのですが、/usr/sbin/lpd が
存在しなくて困っています。lpr や lpq コマンドはあります。

何か追加パッケージをインストールする必要があるのでしょうか?
何かご存知の方は御教授ください。
449login:Penguin:03/05/17 19:54 ID:zZYFf72i
RedHat8.0でウインドウを透過させるのはどうやるんですか?
450login:Penguin:03/05/17 20:00 ID:Z2d4sVAs
RedHatLinux9でATOK Xを使う方法を知っている方いませんか?
どうしても、設定ができません。
451login:Penguin:03/05/17 20:31 ID:Sr7Rn26V
LPRng-3.8.19 てインスコした?>>448
452login:Penguin:03/05/17 20:57 ID:fVWVNMQF
雑誌まだー?
…CD3枚つくのか?
453login:Penguin:03/05/17 20:58 ID:fVWVNMQF
IDがFMVかと思った
454login:Penguin:03/05/17 20:58 ID:kff3JY7u
>>450
すごーい。検索したら一発で出てきたよ。
びっくりだね。検索エンジンってすごいね。
ttp://www.a-yu.com/pub/qa87.html
455login:Penguin:03/05/17 21:09 ID:57IwzDzw
>>454
詐欺
456login:Penguin:03/05/17 21:52 ID:r9GiMbkz
>>451
ありがとうございます。LPR って大文字だったから見つからなかったんすね。

早速入れて、/etc/printcap.local に書き込んで lpd を起動してみたところ…印刷できず。
/etc/princap に書いても変わらず。RedHat8 では動いてた設定ファイル
なんだけど、なぜだろう?

いろいろ試行錯誤したんですが、どうにもうまくプリンタが認識されないので、
結局 GUI の設定ツールで CUPS の設定をしてプリンタを使うことにしました。

そんなわけで、お騒がせしました。ありがとうございました。
457login:Penguin:03/05/17 22:18 ID:yOhDPfmC
Opteron対応RedHatLinuxのisoまだ〜〜?
458login:Penguin:03/05/17 22:24 ID:iw/SSfN0
>457
Opteron持ってるのか?
459login:Penguin:03/05/17 22:40 ID:yOhDPfmC
>458予算が付いたとこ。
既存LinuxマシンをRedHatで統一しているので、
ユーザ、管理者の両面から揃えられると嬉しかったりする。
460login:Penguin:03/05/17 22:44 ID:nk/Xm/KW
RHL9のmozillaで、日本語TrueTypeフォントのボールド表示ってできないんですか?
461login:Penguin:03/05/18 00:17 ID:QXPqHJm5
>>457
とりあえず(って失礼だが)TurboLinux8 for AMD64
で感じだけ掴んどけば?
462login:Penguin:03/05/18 01:20 ID:OOuKfErd
>>460
できる
463login:Penguin:03/05/18 02:06 ID:eOjPl0e3
>>460
そうできる。
user.jsでも作ってprefでやれ、フォントにもー
これだけキーワードいれたらぐーぐる樣が教えてくださるかも
464login:Penguin:03/05/18 02:07 ID:lxFuSnwN
RedHat9FTP版にて、起動時にファイルシステムがおかしいと言われ
fsck、聞かれる質問は全部yesにしました。

そしたら再起動時に1/3ぐらいがfailedに。
個別に起動させようとしても「セグメンテーション違反」となり駄目。

rpm -i --replacepkgs するもやはり駄目。

早々に諦めて再インストール中なのですが
こういう時はどういう対処法があったのでしょうか?
今後のために教えて下さい。

ちなみにHDD自体には問題なしです。
465login:Penguin:03/05/18 03:41 ID:OkQv86K5
つうかさー、カーネルに中途半端にworkqueueパッチがあたってるのは
なんでなんだ?schedule_workの実体がどこにもねぇじゃん。
おかげでALSAがおかしいっつうの。まぁ、解決策あるけどさ。
ヘッダだけ入ってるっつうのはどういう意味があるのか小一時間(ry

つまるところRedHat9最強ってことで。
466login:Penguin:03/05/18 05:14 ID:GNCSaPJ5
>>463
それ、AAを有効にする話と混同してるんじゃないかと…
467login:Penguin:03/05/18 07:12 ID:ALbduY8i
>>464
ハードウェアの構成書いた方が良くないでしょうか?
ATAコントローラはなに?
ATAコントローラチップが新しすぎてデフォルトのカーネルで対応できて
ないとかかな?
468login:Penguin:03/05/18 07:50 ID:7ElHYhDC
9.0とコレガ製切り替え器の相性が悪い。。。
Linux側が動かなくなるときあり。
469457:03/05/18 09:09 ID:Ya6NsLgo
>461勿論最初はTurboLinux入れて弄り回す予定。
個人で弄ってる分にはまぁ何でも良いんだけどね。
470login:Penguin:03/05/18 10:00 ID:nWbru47Q
Linuxは、本当に無料か?疑問だ!
471login:Penguin:03/05/18 10:15 ID:LHCvEaAb
>>470
www.kernel.orgに逝ってみろ。
472login:Penguin:03/05/18 11:16 ID:eZ4oAGr5
9.0でWebminの1.090入れた人います?

なんかかなり設定が前バージョンと変わっている気がするのですが・・。。
どうやって設定するかわからない(ネットのWebminのページも少ないし
473login:Penguin:03/05/18 11:35 ID:okx2ao2U
コンパックのプレサリオ1906があまっているのですが
市販のノートにインスコ→動作は可能なのでしょうか?
メーカーサイトみたらドライバーを置いてないみたいで
インスコしようかMSの手下のまま行きつづけようか迷っています。。
474login:Penguin:03/05/18 11:45 ID:86jJbExx
>>473 迷うくらいならいれてみる
望みの動作しなかったらWindowsいれりゃいいし

ネックとなりうるのはビデオ、サウンド、LANとかだから
そのあたりのハードウェア情報を中心に調べるといいかも
ついでにここ
ノートパソコン専用すれ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/981811571/
475login:Penguin:03/05/18 11:55 ID:okx2ao2U
>>474
起動ディスク?いっぱい作らないといけないみたいだけど頑張ります!
ありがとう!
476login:Penguin:03/05/18 12:46 ID:npAe2GKF
vsftpd を再起動したいのですが、
/etc/init.d/xinetd restart
でよろしいですか?
477Help!:03/05/18 12:52 ID:jyxLH1Z9
7.1 install shitekara up2date zenbu owattara
nihongo utenaku nachatayo. Help tasuketekudasai.

Nazeka netscape no menu niaru jamp no hidari-donari mo
mojibake shiterushi....

yatte ranne-
478login:Penguin:03/05/18 13:02 ID:7vcb0YDE
やだなぁ、Linuxが有名になるのって……
漏れも素晴らしいOSだとは思うよ。
RedHatなんか特に、インストールから簡単だしね。
# とか言う漏れはSlackwareユーザー
デバイス毎ではなく、OSだけで見れば安定性抜群だし。
世に広まって然るべきだと思う。
けど……
窓房に使わせるのってもったいなくない?
479Help!:03/05/18 13:15 ID:jyxLH1Z9
477ですけど、再起動したらなおっちゃいましたー、なははー。
480login:Penguin:03/05/18 13:17 ID:dq058dIP
>>478
どーでもいい

>>479
おめでとう。
481login:Penguin:03/05/18 14:03 ID:AiJl4qee
a
482login:Penguin:03/05/18 14:04 ID:AiJl4qee
999999999999999
483login:Penguin:03/05/18 14:31 ID:XhSz0Td3
>>457
Opteron Linux萌え
457の続報期待
484login:Penguin:03/05/18 14:35 ID:eOjPl0e3
>>466
>AAを有効にする話と混同してるんじゃないかと…
してない。
キーワードたんない?
そんならfonts.dirもキーワードにいれとけ
485login:Penguin:03/05/18 14:44 ID:zKgDj3pm
>>478
どーでもいい
486login:Penguin:03/05/18 15:06 ID:ckGrvCot
>>484
> そんならfonts.dirもキーワードにいれとけ
なーんだそっちか。そっちじゃない方法を知りたかったんだけど、やっぱでき
ないってことか…今更fonts.dirもないもんねー。
487login:Penguin:03/05/18 15:16 ID:rzXFi4AC
>>484,486
すいません、460じゃないですが、
460で言ってる意味って、TrueTypeフォントでアンチエイリアスを効かせたまま
ボールド体の表示が出来るか、ってことですよね?
検索したのですが全然わからないのです……もう少しヒントを頂けないでしょうか
488login:Penguin:03/05/18 15:49 ID:okx2ao2U
>>478が凄くけちくさくて可愛そうに思えた
489login:Penguin:03/05/18 17:33 ID:lZgru4it
>>488
頭が悪いだけなので放置しましょう
490login:Penguin:03/05/18 18:09 ID:eOjPl0e3
>>487
mspgothicじゃだめ?
491login:Penguin:03/05/18 20:57 ID:EXCmf/MY
一応bならあるぞ、♪たん用のiso

ftpで入ったらディレクトリ名に笑え
ftp://mirrors.kernel.org/redhat/redhat/linux/preview
492login:Penguin:03/05/18 21:38 ID:eOjPl0e3
辞書ファイルのテキスト化でいい方法はないものだろうか?
493login:Penguin:03/05/18 21:44 ID:eofEeCMA
RHL9 の vsftpd なんだが、xinetd でなくて/etc/rc.d/init.d 起動で
動かしているんだが、新しいユーザ認証のたびに、 Bad file descriptor
つうメッセージが/var.log/messageに現れる。tcp_wrapper まわりが
壊れてるような気がするけど、わかる人いる?
494login:Penguin:03/05/18 21:50 ID:YPxBsIz/
最近up2dateが利用者多すぎで使えない。
autorpmにしたよ
495login:Penguin:03/05/18 21:55 ID:lybdOi8M
>>492
「辞書ファイル」とは?

>>493
よく知らんけど bugzilla に報告あったよ。
http://bugzilla.redhat.com/bugzilla/show_bug.cgi?id=89765 とか。
496login:Penguin:03/05/18 22:04 ID:eofEeCMA
>>495 ああそれですね、ども。これ、もろぶっ壊れじゃないすか。
所で、RHL9 にはいっているのは v.1.1.3 だけど、妙なことに、
vsftpd の本家サイトに逝ってソースパケ〜ジもってくると、この
バグは 1.1.3 で直しましたとか書いてあるんだな。なにやってんだか。
v.1.2 自分でコンパイルすっかな。でもvsftpd のソースって configure
スクリプトついてないから、手で Makefile いじるのやだなっと。
497login:Penguin:03/05/18 22:04 ID:HWT5FF0a
Linux板、自治厨へ

おい、貴様、なにしよるんなら!
何、規定に反してないスレを消しえるんなら!
ディストリを出しとる会社に対する侮辱的扱い
損害賠償ものだぞ。何考えとるんなら!
隠れてないで、出てこいや!
わりゃあ、何か言わんかい。
説明もなしに、大事なスレを消した説明をせえ
とゆうとるんじゃ!!!!!!!!!!
すぐに謝罪しろ!
糾弾会を開くからな!
覚悟せえよ・・。どっかのスレみたいに、板ごとぼろぼろにしてやる・・。
即刻、スレを立てて、謝罪せよ!!!
498login:Penguin:03/05/18 22:17 ID:xI4lwp1e
>>497
お怒りは分かりますが部外者に何が起こったか分かりやすく説明してもらえますか。
499login:Penguin:03/05/18 22:24 ID:/zVZa/li
>>497
目障り。
ドブ川に身投げして死ねよ。
500493=496:03/05/18 22:32 ID:eofEeCMA
本家から vsftpd1.2 ソースを持ってきてbuild したら
OK ですた。vsftpd-1.1.3-8 は壊れてるつうことで。
RH は RPM 更新版を出すのかいな。xinetd はともかく
tcpwrapper とも動かないんじゃ、ちょいお粗末。
501login:Penguin:03/05/18 22:39 ID:XhSz0Td3
>>497がこのLinux板で暴走してますけど。
ここでなんかあったらしいですね。(w
502login:Penguin:03/05/18 22:45 ID:eofEeCMA
さ〜、きっと、なにかあったんでしょうなぁ。
一段落ついたんで、風呂いってきますわ。
>>501
503login:Penguin:03/05/18 22:47 ID:hBIpDlb3
Linux板、自治厨へ

おい、貴様、なにしよるんなら!
何、規定に反してないスレを消しえるんなら!
ディストリを出しとる会社に対する侮辱的扱い
損害賠償ものだぞ。何考えとるんなら!
隠れてないで、出てこいや!
わりゃあ、何か言わんかい。
説明もなしに、大事なスレを消した説明をせえ
とゆうとるんじゃ!!!!!!!!!!
すぐに謝罪しろ!
糾弾会を開くからな!
覚悟せえよ・・。どっかのスレみたいに、板ごとぼろぼろにしてやる・・。
即刻、スレを立てて、謝罪せよ!!!
         
504login:Penguin:03/05/18 22:52 ID:Xtcg4Z3G
>>503
>覚悟せえよ・・。どっかのスレみたいに、板ごとぼろぼろにしてやる・・。
>即刻、スレを立てて、謝罪せよ!!!

あーあ。書いちゃったね。これはまずいんじゃないかな。
505login:Penguin:03/05/18 22:55 ID:QXPqHJm5
>>491
♪タンのこと知ってから何気にlkmlをopteronとかx86_64
とかで検索してるんだが、LinusはAMD64をmain treeに
mergeしたくない↓みたい。
http://marc.theaimsgroup.com/?l=linux-kernel&m=105324051630316&w=2
506login:Penguin:03/05/18 22:55 ID:hBIpDlb3
Linux板、自治厨へ !!!!!!!!!!!!!!

おい、貴様、なにしよるんなら!
何、規定に反してないスレを消しえるんなら!
ディストリを出しとる会社に対する侮辱的扱い
損害賠償ものだぞ。何考えとるんなら!
隠れてないで、出てこいや!
わりゃあ、何か言わんかい。
説明もなしに、大事なスレを消した説明をせえ
とゆうとるんじゃ!!!!!!!!!!
すぐに謝罪しろ!
糾弾会を開くからな!
覚悟せえよ・・。どっかのスレみたいに、板ごとぼろぼろにしてやる・・。
即刻、スレを立てて、謝罪せよ!!!
507login:Penguin:03/05/18 23:21 ID:MfOdYx8P
マジで切れた!!!!!!!!!!!!
LiveLinux2のスレ、消すとは、どういうこっちゃ?
話にならんじゃないか!
重複でもないのに、マジで怒りが収まらん。
毎日あげた俺の苦労がパーだ!
508login:Penguin:03/05/18 23:23 ID:XhSz0Td3
>>505
やだなぁ。
どこにもそんなこと言ってないじゃん。

binutilsに対してAndi Kleenが
「Linusがパッチを削除するからまだ、全てのパッチは当たってない。」
って言ってるだけでしょ。

実際にarchにx86-64はあるし。
でもまだテストの必要有ってことだね。乞うご期待ってことかな。
509login:Penguin:03/05/18 23:25 ID:0y+t8hf/
>>507
レスついてるよ。こっちでやりな。
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1053265677/l50
510login:Penguin:03/05/18 23:29 ID:QXPqHJm5
>>508
いや。dropとあったのでmergeする気ないのかと勝手に
判断してますた。解説アリガト。
511login:Penguin:03/05/18 23:30 ID:XhSz0Td3
>>509
ワラッタ
子をなだめる母親みたいだね。
512login:Penguin:03/05/18 23:35 ID:/zD4YEc7
ローカルサーバのxinetdを久々に更新したんだが、エラーで動かない。
ログ見てlog_on_successコメントアウトしたら動いたんだけど、
どんな仕様変更があったのか、分かる人いたら教えてください。
513login:Penguin:03/05/18 23:41 ID:eOjPl0e3
>>495
winのATOK IMEで使う.dicのファイルなんだけど、
まず、最初のステップのテキスト化がなんとかならないものかと。
もうだめかも
514login:Penguin:03/05/19 00:11 ID:27UeR86h
>>493
ここには厨房しかいないぞ。
515login:Penguin:03/05/19 00:31 ID:wkFQxPeQ
>>493
自分も現象が出て現在調査中です。

"Bad file descriptor"って出力される件は、
どうもvsftpdがおかしいみたいだ。
516login:Penguin:03/05/19 00:42 ID:pT768Had
517login:Penguin:03/05/19 01:10 ID:wkFQxPeQ
>>516
入れてみましたが、だめですね。
現象は変わらず。
518515=517:03/05/19 01:24 ID:wkFQxPeQ
すいません。嘘ついてました。
vsftpdを再起動してなかった。(鬱

直りました。
519kerberos:03/05/19 01:49 ID:sf2qiDy5
RedHat Linux9を使っています。
インストールはうまくいったのですが、音楽CDを再生すると2分くらいしたところで止まってしまいます。
どの音楽CDでも、またどの再生ソフトでも同じ現象です。
WindowsXPを起動して再生すると問題なく最後まで再生されます。
サウンドカードは、Live!を使っています。
サウンドの検出でもサンプルサウンドは問題なく再生され、他のサウンドの再生も
問題ないのですが、音楽CDだけうまくいきません。

CDドライブは、RICOHのRW9120Aを使っています。CD-ROMの読み込み等には特に問題はありません
ファームウェアも書き換えてみましたが効果なしで・・・
アドバイス、解決法があればお願いします
520login:Penguin:03/05/19 03:52 ID:J+DzUM1U
>>519
キャッシュとかスワップのあたりかなぁ
HDから再生するとどうなる?
521login:Penguin:03/05/19 03:58 ID:GW6Oy59C
注意
vsftpは、xinitd起動(アクセスがあるごとに呼び出される方式)から
常に立ち上がっている方式に変わったようです。
よって、インストールした後にxinit.dをリスタートさせても意味がありません
522login:Penguin:03/05/19 09:29 ID:rmv0Wp7b
Redhat Linux9を使用していますが、アンダーバーが入力できません。

どの設定ファイルを変更すればよいのでしょうか?

ちなみに、以下の内容を編集すればよいとの内容があったのですが
そのようなファイルは見付かりませんでした。
##
ディストリビューションにもよりますが、 .xsession とかに

/usr/bin/X11/xmodmap -e 'keycode 131 = backslash underscore'
##

インストールは、「デスクトップ」を指定して入れています。
523login:Penguin:03/05/19 09:52 ID:sCD6zU+9
レッドハットインストールしようとすると必ず途中で止まってしまうんだがなぜでしょう?
524_:03/05/19 10:06 ID:koFe1vT0
525login:Penguin:03/05/19 10:28 ID:gFlDiXzS
>>523
RedHatのバージョンと、
どこでどんな風に止まるのか、
メーカー製なら機種の型番、
自作ならハードの構成を書こうよ。
526login:Penguin:03/05/19 13:00 ID:rmv0Wp7b
522ですが、再インストールしてもダメでした。

再インストール後、試しに余っていたPS/2キーボードを
つなげると入力できました。

USBキーボードは、何か設定が違うのでしょうか?

XF86Configには、keyboardセクションが一つしかありません。
527_:03/05/19 13:02 ID:koFe1vT0
528login:Penguin:03/05/19 13:04 ID:3Do4PmQQ
>>526
試しに、rootで/etc/init.d/kudzu start してキーボードが
どういう認識されているか確認してみそ。
運が良ければ、そこでそのままキーボードの設定が出来る。
529動画直リン:03/05/19 13:12 ID:QPIeK9Dg
530login:Penguin:03/05/19 14:31 ID:Heit1hMO
Red Hat Networkにアカウントを登録しましたがSystemの欄がNo Systemsです。
サーバにX Windowを入れてないのですがsystemに登録する方法ってありますか?
531login:Penguin:03/05/19 15:18 ID:/XkBibFF
>>530
/sbin/up2dateはコマンドラインからでも使えるようだよ。
なんかめんどくさそうだからちゃんと読んでないがman up2dateとやれば説明が出てくる。

うまくいったらレポートお願いね(w
532530:03/05/19 15:35 ID:Heit1hMO
>>531
なんかうまくいきました。
/usr/bin/gpg --import /usr/share/rhn/RPM-GPG-KEY
を実行して
rpm --import /usr/share/rhn/RPM-GPG-KEY
を実行すればアスキーアートで描いたような登録画面がでてきます。
533kerberos:03/05/19 17:17 ID:iSe2oGHz
>>520
レスありがとうございます
HDからの再生だとちゃんと最後までいけます

CDからの再生だけ2分で止まってしまいます

アドバイスあればお願いします
534login:Penguin:03/05/19 18:29 ID:xYVT58EK
>>533
CDがIDE接続のだったら
ide-scsiとか試した?
535kerberos:03/05/19 19:24 ID:slgy8wpr
>>534

ide-scsiの設定もしましたが、状況変わらず、、です
いろいろ探ってみます

またアドバイスあればお願いします
536534:03/05/19 19:26 ID:xYVT58EK
>>535
hdparmでCD-DriveのDMAがONになってるか確認した?
537login:Penguin:03/05/19 20:03 ID:H5kpJr+W
サポートの質の極悪さに唖然。
パッケージを買って損した気分。
これじゃ、いつまでたっても、リナックスはウィンドウズのサブOSですね。
レッドハットは真面目に商売しろ。
538kerberos:03/05/19 20:17 ID:slgy8wpr
>>536
DMAはonになってるみたいです
一応下に張っておきます

Model=DVD/CDRW RW9120, FwRev=1.30, SerialNo=
Config={ Fixed Removeable DTR<=5Mbs DTR>10Mbs nonMagnetic }
RawCHS=0/0/0, TrkSize=0, SectSize=0, ECCbytes=0
BuffType=unknown, BuffSize=0kB, MaxMultSect=0
(maybe): CurCHS=0/0/0, CurSects=0, LBA=yes, LBAsects=0
IORDY=on/off, tPIO={min:240,w/IORDY:120}, tDMA={min:120,rec:120}
PIO modes: pio0 pio1 pio2 pio3 pio4
DMA modes: sdma0 sdma1 sdma2 mdma0 mdma1 mdma2
UDMA modes: udma0 udma1 *udma2
AdvancedPM=no
Drive conforms to: device does not report version: 1 2 3 4
539login:Penguin:03/05/19 21:18 ID:pcvkPMth
>>537
まぁ基本的には「基本インストールサポート」だからねぇ。
「インストール時にRAIDをセットアップしたいけど・・・」という質問にも
「それはサポート外です。その代わり文献を紹介します」って,JFを紹介された
ことが昔あったっけ。

「インストールもままならない人」へのサポートと考えた方が良いでしょう。
ってか簡単にインストール&オペレーティングできる人はパッケージ版なんて買わないわけで。
540login:Penguin:03/05/19 21:58 ID:xYVT58EK
>>538
/dev/cdromのリンク先はどうなってますか?
541login:Penguin:03/05/19 21:58 ID:iiSzrPt6

9ってユーザ登録完了のメールにサポート窓口の電話番号を載せてくるんだよな
電話サポートしてないくせに。

で、電話サポートに電話したら、一度目のときは女性が出てサポートしてくれたのに、
二度目のときは男性が出て、メールでお願いします。電話でのサポートは受け付けません
だとよ。出来ないサポートをさも出来るようなメールを送っておきながら、
すみませんの一言もない。
ホントいい加減な商売してるよ

後、一度目も二度目も奴ら名前を名乗らないから仮に間違ったサポートをしても
うやむやにしてくるかも
542login:penguin:03/05/19 22:25 ID:GQwiuc9Z
現在 RedHatLinux9(/dev/hda2) & Windows98(/dev/hba1) を
デュアルブート環境で使用しています。
LinuxからWindws98の/dev/hda1を読みこみたいのですが、
設定方法がわからずにおります。

どのように、設定すれば良いのですか?
初心者なのでわかりやすく説明して頂けたらありがたいです。
543login:Penguin:03/05/19 22:35 ID:I+4H2zxH
>>542
マウントしたいディレクトリ(例えば/mnt/win)を作ってそこにマウントする

# mkdir /mnt/win
# mount -t vfat /dev/hda1 /mnt/win

あとは、ls /mnt/winとかで見えるはず
544login:penguin:03/05/19 22:53 ID:GQwiuc9Z
>>543さん
早速のレス有難う御座います。

コンソール上ではマウントでき、hda1の中身を見ることは出来ましたが、
KDE上でWindows98のHDDをアイコン化するには、
デスクトップ上で右クリック→新規作成→ハードディスク→デバイスで,
どのように設定すればアイコン化し、ダブルクリックで
winの中身を見ることが出来るようになるのでしょうか?
545login:Penguin:03/05/19 22:59 ID:tXeKOIeX
すんません!教えてください!

RedHat 9でRadeon9000(サファイア製)を使うにはどうすればいいのですか?
RedHat印すとしたけど、Radeon9000のドライバが標準で入っていたけど、
それを使ってもだめでした><
546login:Penguin:03/05/19 23:03 ID:c5YqzRAr
>>544
/ のフォルダを表示して、mnt のアイコン → win のアイコン
のダブルクリックで中身は見れるのでしょうか?
見れるならwinのアイコンのショートカットを作ると。
547login:Penguin:03/05/19 23:11 ID:c5YqzRAr
>>545
漏れRadeon9000をRedHat9で使えてるヨ。

以下のページを/etc/X11/XF86Config-4として保存して、
モニタの周波数の所を編集してやってみたら?

http://freeweb2.kakiko.com/nemuizo321/x01/XF86Cfg_4_radeon_ati.html

548login:Penguin:03/05/19 23:16 ID:XOVHDRWM
>>544
googleで調べろ! と言いたい所だが何か頑張ってるようなので…

echo "/dev/hda1 /mnt/win defaults,umask=000, codepage=932,iocharset=euc-jp 0 0" >> /etc/fstab

ってやって再起動してみ。使えるようになるから。
KDE使ってないので「アイコン化」ってのがよくわからんが、/mnt/win のシンボリックリンクを
デスクトップにおけば良かろう。
ちなみに老婆心からumaskやiocharsetの設定もしたが、googleで「/etc/fstab」とか
「codepage=932,iocharset=euc-jp」調べてみ。何してるかすぐわかる。
それと「初心者なのでわかりやすく説明して頂けたらありがたいです。」なんて言うな。
「悩むのを放棄してます。」と言ってるようなものだぞ。
549login:Penguin:03/05/19 23:18 ID:tXeKOIeX
>>547
レスサンクスです!!
これからやってみます!!
550login:Penguin:03/05/20 00:20 ID:UvJpV6Ai
>>537
Red Hat Enterprise Linux の方買えば
手取り足取りサポートしてくれるんでないの?
551login:Penguin:03/05/20 00:49 ID:oQEl3Xmn
>497
オマエの生活ぼろぼろにしたるよ







ぷぷぷ♪







楽しみにしとけよ禿





ぷ♪
552login:Penguin:03/05/20 01:35 ID:lkNZeQi5
やたー、Mac OS X の iTunes 4 でエンコした mp4 ( acc ? ) データを、
赤帽 9.0 の xmms で聴くことに成功。ID タグの編集ができんけど、快適です。

以上、独り言ですた。
553login:Penguin:03/05/20 01:42 ID:38YF33mJ
えと、RedHat上で以下のソフトウェアを稼動させたいのですが、ライブラリの違いなどで
影響が確認されているモノはあるでしょうか?

●Java 1.4_01
●Tomcat 4.1.24
●MySQL 4.0.12

いえ、RedHat9.0で開発してたんですが、お客さんが使うレンタルサーバって、RedHat8.0までしか対応してなかったんでつ。
(事前に確認してなかったのはチョー間抜け(T_T))
また明日にでもレンタルサーバ屋さんに聞いて見ますが、もし何か情報をお持ちの方がいらっしゃればアドバイスをお願いします(拝)
554login:Penguin:03/05/20 01:45 ID:UvJpV6Ai
>>553
> ライブラリの違いなどで
> 影響が確認されている
どういう意味?
555login:Penguin:03/05/20 02:57 ID:DKG0SWmK
RH9で,Ricohフォントを使っています.
mozillaのフォント設定で,HGPGothicBを使っているのですが,\(バックスラッシュ)が
`で表示されてしまいます.
xterm,Opera7.11など他のアプリでは正常に表示されます.

他にこういった症状の方は居ませんでしょうか?また,解決方法などありませんでしょうか?
556553:03/05/20 03:05 ID:38YF33mJ
>>554
いえ、古いディストリビューションなんかだと、glibcその他の衝突が起きて
(ディストリビューションに含まれてる)古いプロダクトと新しいプロダクトが
共存できない、なんて話を聞くモンで。

もちろん、カーネルだけ残して全部入れ替えればそういうこともないんでしょうけど、
なかなかそういうワケにもいかないよね、ということで(^^;
557login:Penguin:03/05/20 03:11 ID:lZn/kHCp
なんでもいいけど、仕事の丸投げ?
558bloom:03/05/20 03:12 ID:YdBUYjK0
559login:Penguin:03/05/20 06:16 ID:dRqIubvq
やはりサポートが最悪なわけか・・・。
やつら、マニュアルどおりのサポートしかできないから、仕方がないのかな?
ま、次回から赤帽のパッケージを買うのは考えたほうがよさそうだ。
560bloom:03/05/20 07:12 ID:YdBUYjK0
561login:Penguin:03/05/20 07:21 ID:mZ9B3cFO
フリーで手に入れて自力で、ってのは仕方ないのかもね。
一度挫折してからまた手を出したんだけど、
昔、分からなかったことが今分かったりするから、
苦労してやっていかないと成長はないと思いますよ。
562login:Penguin:03/05/20 07:23 ID:8HXsoRPH
<><><><><>ぐほぐほ<><><><><>
563login:Penguin:03/05/20 09:40 ID:KBKPRn4x
>>528さんレスありがとうございます。

kudzu startをしましたが、「fstab update」というメッセージ
しかでてきませんでした。

もう一度ネットで調べてみます。

ありがとうございました。
564login:Penguin:03/05/20 10:15 ID:KBKPRn4x
526です。

liloを使用している場合には、起動時に[linux usb=off]とやれば
入力できるとの情報がありました。

ただgrubを使用しているので、起動時にパラメータを渡せないようです。

/etc/sysconfig/keyboard の内容も特に違わないようです。
keyoardtype="pc"
keytable="jp106"

showkey -sというコマンドでアンダーバーとパイプを
入力しても全く反応ありませんでした。

他のキーを押すと0x8Eとか表示されます。

とりあえず、usbキーボード使用するの止めます。

528さん、ありがとうございました。
565login:Penguin:03/05/20 10:25 ID:i86xt1K9
>>564
grub.confのkernel行の後ろにusb=offって追加してやれば出来るんじゃないか?
566login:Penguin:03/05/20 11:43 ID:cNUUmFNF
redhat Pressを適当に2,3冊買うほうが
パッケージ版買うよりコストパフォーマンスが高いと思うが
どうよ?

567login:Penguin:03/05/20 14:40 ID:vWEPM0AS
8.0をインストールしたのですが
Apache2.xがどうも使いづらいです。
旧バージョンの1.3.27に変える事はできるのでしょうか?
(しかも、特別難しいこともせずに。
568login:Penguin:03/05/20 14:47 ID:6vRwlG+W
>>567
特別難しいことをせずにmake && make installしましょう。
569login:Penguin:03/05/20 15:31 ID:vWEPM0AS
>>568
すみません、、あまり意味がわからないです・・・。
570damudamu:03/05/20 15:35 ID:GHD3dfge
質問です。silicon graphicsのO2があるのですが、IRIXをLINUXに変更したいのですが可能なのでしょうか?
571login:Penguin:03/05/20 15:36 ID:G2XezbDL
572login:Penguin:03/05/20 17:33 ID:G7INjASa
>>569
「あまり」ってことは少しわかってるんでしょ?
何がわからんのだ?
573login:Penguin:03/05/20 19:03 ID:wG7oJ330
外部からapacheに接続するまでに時間がかかります。
/etc/hostsにクライアントを記述したところ解決しましたが、
出先でダイヤルアップで使うことが多い為、これでは限界が
あります。。。

なにかいい解決方法はありませんか?
574login:Penguin:03/05/20 19:25 ID:Ga5sVDj3
RHL9をインストールする時、sendmailとかmozillamailとかチェック外してるのに
インストール終了後、それらがインストールされているんですが、何でか分かる人いますか?
575login:Penguin:03/05/20 19:30 ID:KUCxZNK3
>573
ホスト名を引かなければいいでない?
576573:03/05/20 19:35 ID:wG7oJ330
>575
httpd.conf でHostnameLookups Offにはしてます。
このほかで逆引きしないという設定はわかりません。。。
577login:Penguin:03/05/20 20:20 ID:Kn2dFUkC
RedHat9入れますた。
早速VNC入れました。
VNCのインストールはできたと思います。
ただクライアントからRedHat9を操る時に
Gnomeになってくれません。

ttp://www.atmarkit.co.jp/flinux/special/vnc01/vnc01c.html
↑ここのページを参考にインスコと設定をしました。
RedHat7.3のときはここのページの通りに設定したら
ちゃんのGnomeで動いてくれました。

どなたかRedHat9での vi ~/.vnc/xstartup の設定を教えてくださいな・・・
578login:Penguin:03/05/20 20:39 ID:aaRA5Ekc
教えてくれ
apacheをディフォルトでインストールして
適当日本語ページ作ってIEで見たら文字バケバケなんすよ
METAタグでcharset使ったけどまったく無視
どうしたらシフトJISになんの?

ひょっとしてここで聞くべきことじゃないでつか?
579login:Penguin:03/05/20 20:42 ID:+lQPSSPQ
580login:Penguin:03/05/20 20:45 ID:Un8MVaHm
>>577
デフォルトで入るやつで問題ありませんが?
581577:03/05/20 21:00 ID:Kn2dFUkC
>>580
レスいただいてサンクスです。

デフォルト・・・ですか・・・?
ぇぇと、rpmパッケージのやつでしょうか・・・?
それともRedHat9のディスクに最初から入ってるとか・・・(たしか8では
入ってた気がしました・・・     9のディスクは未確認です・・・(;´Д`)

VNCのほむぺから.tarZのやつを落としてインスコしました・・・。
vvncviewerのほうはちゃんと動くのですがね・・・
582577:03/05/20 21:16 ID:Kn2dFUkC
何もしてないで、初期設定の場合はtwm(っていうのかな・・・?)でリモート操作
できるのですが・・・。
583login:Penguin:03/05/20 21:31 ID:C2ts3XnM
ノートのWinXP HomeEditionにRedHatLinux8.0をインスコしたんですが
起動時のOS選択メニュー(GRUB)からリナックスは起動できるのですがエクスピーが起動できません…(アセ
画面には「hal.dllが無いか壊れてます」と表示されます。
でもリナックスをインスコするまではエクスピーは使っていたのに…何故?

スキルの高い方、タコの私にWinXP HomeEditionにRedHatLinux8.0のインスコの仕方を伝授して下さい。
どうか宜しくおながいします。
584kerberos:03/05/20 21:55 ID:wv9ONrxn
>>540
レスありがとうございます
/dev/cdromのリンク先はscd0になってます

下に張っておきます

lrwxrwxrwx 1 root root 9 5月 20 00:55 /dev/cdrom -> /dev/scd0
585login:Penguin:03/05/20 22:04 ID:9+q6QBHk
>>583
黙ってググれや
目糞が
586login:Penguin:03/05/20 23:11 ID:9eOBniqQ

RedHat9 入れた後、不要なパッケージを rpm -e で消し消ししてたら、うんともすん
とも反応が帰ってこず。DB 壊れたか?と rpm --rebuilddb しても反応帰ってこず。

再インストしても同じ症状になって鬱。
何が悪いの???
587bloom:03/05/20 23:12 ID:YdBUYjK0
588login:Penguin:03/05/20 23:14 ID:mk0BBthD
頭?
589login:Penguin:03/05/20 23:30 ID:o73paAFn
>>586
rpm -e を諦めれ。
590login:Penguin:03/05/20 23:49 ID:xLZ6asUP
>>586
redhat-config-packages コマンド使え。
591login:Penguin:03/05/21 00:27 ID:sR5KEu4+
RHL9でセキュリティレベルを高にしたらサービスの
iptablesを開こうとすると固まるのですが、
仕様なんですか?
再インストールしても同じだったもので。。。

あと、普通に使うなら不要なサービスてなんでしょか?

詳しくてエロい方いらっしゃいましたら教えてください。
592login:Penguin:03/05/21 00:29 ID:eRlshk6t
初心者スレで聞くべきかもしれませんが、Redhat 8 で、
/etc/shadow を UID でソートするにはどうしたらよろしいでしょう。

pwck に -s オプションがないでつ。
man みると -r オプションしか載ってませんが、
pwck の Usage には -q が出てきます。
怖くて試せませんが、-q は quiet でしょうか?

sort -k 3n,3 < /etc/passwd | cut -d : -f 1 > /tmp/passwd.uname
&& grep -f /tmp/passwd.uname /etc/shadow

とか試してみたんだけど、grep の -f てパターンリストの順には
検査してくれないのね (T_T)
593login:Penguin:03/05/21 00:29 ID:z224J4fX
>>591
「普通に使う」って人によるでしょう。(;´Д`)
http://linux2ch.bbzone.net/index.php?FaqDistribution#content_1_3
594592:03/05/21 00:34 ID:eRlshk6t
蛇足だけど、grep -f が、一行読む毎にパターンリストを上から
チェックするのは、それはそれでいいと思ってる。
595login:Penguin:03/05/21 00:36 ID:xyMMgFmN
K都駅前のソ○マップで、Redhat Linux 9と1000円安いHOKON Linux 4とどちらを買おうか迷って、
結局ネームブランドに惹かれてRedhatを買ったのだが、ひょっとすると選択ミスだったのだろうか。
Redhatのマニュアルの少なさ&解りにくさ&載ってなさには呆れたね。
596login:Penguin:03/05/21 00:40 ID:z224J4fX
>>595
まあ、Linux活用日記でも読んでがんばろうよ。
ttp://www.a-yu.com/redhat/
597595:03/05/21 00:48 ID:xyMMgFmN
>>595
× HOKON Linux 4
○ HOLON Linux 4

>>596
うん、一応がんばってみる。
598login:Penguin:03/05/21 00:49 ID:+CuCrWG6
>>591
「詳しくてエロい方」?
599592:03/05/21 01:09 ID:eRlshk6t
苦肉の策で

sort < /etc/passwd | cut -d : -f 1,3 > /tmp/passwd.uname
sort < /etc/shadow > /tmp/shadow.uname
join -t : /tmp/passwd.uname /tmp/shadow.uname \
| sort -k 2n,2 | cut -d : -f 1,3-

なんてことをやってしまったが、もっと楽な方法があるような気がするな=。
passwd を sort しといて、pwconv も試してみたいが、怖いな…。
600592:03/05/21 01:14 ID:eRlshk6t
おっと

| sort -k 2n,2 | cut -d : -f 1,3-



| sort -t : -k 2n,2 | cut -d : -f 1,3-

だた。
601404.HDML ◆StMXML.EXE :03/05/21 01:15 ID:S7KuLilR
>>578
httpd.confにある、"AddDefaultCharset ISO-8859-1"をコメントアウト。
俺もそれで悩みましたんで。
602login:Penguin:03/05/21 11:08 ID:ej3P80BU
>586
わしも。

同じマシンで RedHat7.3 だと何にも問題ないんだけど。
603bloom:03/05/21 11:12 ID:Uvt8sCvE
604login:Penguin:03/05/21 12:13 ID:S5xWlAtH
ここの板の人には超くだらない質問になるかと思いますが・・・。
ttp://www.digital-brain.org/
のページは一体どうなってしまったんでしょう?
アパッチやらレッドハットやら、よくわかりません。
あ、別にブラクラではなく、超バカスクールのHPです。
605login:Penguin:03/05/21 12:17 ID:73pSzQOp
>>604
これ、何もページ作らずにapache動かしてると出る
テストページでっせ。旦那。
606604:03/05/21 12:26 ID:S5xWlAtH
>>605
ありがとう御座います。
さすがに私もテストページなどの単語はわかるのですが、
アドミニの方へとか、色々専門的っぽい内容なので、
どーなってるのか解釈できなかったんです。

メンテとすると、削除してから改めてアップする気なんでしょうか?
それとも、業者に金払ってなくてHP丸々デリられたとか・・・?
607login:Penguin:03/05/21 12:43 ID:2XYHLHNH
>>604
http://homepage3.nifty.com/zyugyuzu/index.htm
一応断っとくけど関係者じゃないからワシ(藁。ググっただけ。
608login:Penguin:03/05/21 16:47 ID:c9xCF9+/
RHL9なんですが、作業してると400MBくらいメモリ食うし、CPUも常に1%以上動いてるんですが
やはり異常ですか?
609login:Penguin:03/05/21 16:54 ID:4z5QsI8q
610login:Penguin:03/05/21 17:44 ID:wxo1iNbe
>>609
ありがとございました。
つかそのページイイですね。
611login:Penguin:03/05/21 17:48 ID:3nsvuTp6
>>610
くだ質のページだよん
612login:Penguin:03/05/21 21:35 ID:IjwnxqmE
>>567
ヒント
rpm -e xxxxxx
tar xzvf xxxx.tar.gz
configuire
make
make install

さすがにこれだけ書いたらわかるか。
つうか、ここまで書いた時点で俺が周りから怒られそうだ(鬱
613612:03/05/21 21:37 ID:IjwnxqmE
× configuire
○ configure

鬱死
614login:Penguin:03/05/21 21:51 ID:cvNlIWhD
http://www.linuxcompatible.org/story14425.html
とかを参考にしてRedHat9 のDVD ISOイメージを作ってみたら、
うまくいった模様。入れ替えなしでインストール終わるのはとっても楽。

需要あれば手順書くけど…
がいしゅつならスマン。
615login:Penguin:03/05/21 22:12 ID:LgrgMYBJ
navi2chといっしょにemacs-w3mをつかってるんですが、RH9にしたらemacs-w3mが
文字化けするようになりました。日本語が全部??????ってなってます。kterm上でw3mつかうと
日本語が問題なくでるんですが。どーすれば文字化け直るんですか?
616login:Penguin:03/05/21 22:14 ID:cvNlIWhD
>>614
追加。
これは、インストールCD3枚もしくは6枚をまとめて1枚のDVDにしたい人向けの話。
Professional 持ってる人には関係ないです。
617login:Penguin:03/05/21 22:30 ID:W6nFFPV5
今redhat9のftp版おとして来て インストールしようとしたのですが
メディアがおかしいかドライブがおかしいと言われたり
インストーラーも起動しないまま(ブートローダー?はでます)で 今はいってるCDはredhatじゃないので redhatのディスクをいれて下さい など
色々と言われます 何度かCDを焼いたのですが 全てその常態です
おとして来るのは [shrike-i386-disc1.iso]から3までの3つをおとして来ています これがまちがっているのでしょうか?
ドライブはTurboとmandrakeはインストールできたのでおかしくないと思います
それともVineのようにものによって出来ないなどあるのでしょうか?

教えて下さい お願いします


因に当方の使用しとうとしているましんは
M/B:GA-8GE667_pro (845GE)
G/B:GeForce2 MX400 64MB
です
ほかにもなにか必要な情報等あれば言って下さい 出来るかぎりでこたえさせて戴きます
お願いします
618login:Penguin:03/05/21 22:43 ID:uzhuigNe
>>617
RedHat8があるんだっけ? なら、

cdrecord -v speed=4 dev=0,0,0 shrike-i386-disc1.iso

みたいにして焼ける。
ここでdev=のところは注意で、

cdrecord -scanbus

して確認する。
619login:Penguin:03/05/21 22:44 ID:9Vb8efPf
>>617
俺もRHL9インストールしようとしたら CD Faund とかダイアログが出てくるぞ。
メディアチェックとか書いてあったから整合性を確かめるテストなんじゃないのか?
620login:Penguin:03/05/21 22:46 ID:JTtK1T0K
もしかして最初のCDチェックのこと言ってるのかなぁ
621login:Penguin:03/05/21 22:51 ID:W6nFFPV5
ありがとうございます
>>618
どういうことでしょうか? コマンドしてみたらCdrecord 1.10 (i686-pc-linux-gnu) Copyright (C) 1995-2001 J?rg Schilling
Linux sg driver version: 3.1.24
Using libscg version 'schily-0.5'
scsibus0:
0,0,0 0) 'ATAPI ' 'CD-RW 48X16 ' 'A.QZ' Removable CD-ROM
0,1,0 1) *
0,2,0 2) *
0,3,0 3) *
0,4,0 4) *
0,5,0 5) *
0,6,0 6) *
0,7,0 7) *
とでました そうしたらいいのでしょうか すいませんがお願いします

>>619
それはインストーラが起動するときのみでてきます
testしたりskipしたら インストーラが起動しますが 途中でメディアがこわれてるだのと言われます
でないときは redhatのがめんがでてきて boot:とでてくるところで
エンターをおしてもredhatのCDじゃないと言われます

>>620
どういうことでしょうか?
622login:Penguin:03/05/21 22:55 ID:9vThn+Me
>>617
焼けてるかどうかの確認ならマウントしてみれば?

おれはredhat9をcdに焼いたら、マウントして中身まで見えるのに
bootせんかったりでcdrメディア幾らか無駄にした。

結局、ハードディスクインストールしたらあっさりいったのでその
まま使ってる。何だったんだろ。
623login:Penguin:03/05/21 22:58 ID:uzhuigNe
>>621
どうしたらって…出たとおりじゃ。
dev=?.?.? に何入れるかってことよ。
624login:Penguin:03/05/21 22:58 ID:W6nFFPV5
>>622
有り難うございます
私もマウントできるか出来ないかで 確認をしているので
焼けていると思います
よろしくお願いします
625login:Penguin:03/05/21 23:01 ID:W6nFFPV5
>>624
有り難うございました
では 0,0,0 でいいってことですよね?
626login:Penguin:03/05/21 23:21 ID:AdQJFOtg
>>617
落としたファイルのMD5はあってますか?
焼きソフトでISOイメージそのまま焼きましたか?
627login:Penguin:03/05/21 23:49 ID:W6nFFPV5
>>626
ありがとうございます
MD5とはなんでしょう? パスワードのやつでしたっけ?
そのまま おとしてきたやつをそのままやきました
よろしくお願いします
628login:Penguin:03/05/21 23:52 ID:4o0UflX9
おいらはWinCDRでは失敗して、CDRWinでうまく焼けた
何故かはサパーリですが・・・
一応同じISOイメージでした
629login:Penguin:03/05/21 23:54 ID:DFDZ9dUV
630login:Penguin:03/05/22 00:18 ID:k1oHtMvq
ファイルの整合性はMD5で。
WindowsでMD5を扱えるソフトはMD5Summerってのがオススメ。

CDがちゃんと焼けたかってのはCDシリアルナンバーをチェックすれば分かる。
ClonyXXLてアプリがあるんですが、それでCDシリアルナンバーが分かります。
落としたISOをDaemon-Toolsでマウントして、CDシリアルナンバーをチェック。
そのISOを焼いて、そのCDのシリアルナンバーをチェック。
それらを比較すれば完璧に焼けたかどうか分かる。
631login:Penguin:03/05/22 00:26 ID:7y7PcxuT
RedHat7.2を使ってます。
カーネルを2.4.20-13.7にアップデートしたところ、起動時に
quotaon: using /var/quota.user on /dev/hda8 : Invalid argment failed
というメッセージがでてquotaが有効にならなくなりました。
なお、/var直下にあるのはquota.userファイルではなく、
aquota.userファイルです。
カーネルアップデート後に何かquota関連の設定をし直さなければ
いけないのでしょうか?
632login:Penguin:03/05/22 00:35 ID:k1oHtMvq
そういえばRedhat Linux 9て評価はどんなもん?入門に最適?
8の方がよかったり7.3の方がよかったりする?
633login:Penguin:03/05/22 00:41 ID:+Al/KKKq
>>632
新しいヤツは"デフォルトでは"やったら重い。
634login:Penguin:03/05/22 01:00 ID:tIJTkugw
>>633
どうやったら劇的に軽くなりますか?
一応9入れてヒーヒー言ってるんですが。
635login:Penguin:03/05/22 01:10 ID:+Al/KKKq
>>634
たぶん、
 $ telinit 3
ちょいと意地悪かもしれないが、一度は経験したほうがよい。
636login:Penguin:03/05/22 01:36 ID:qW1zNBuB
637山崎渉:03/05/22 01:43 ID:p4opmoqv
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
638名無しさん@XEmacs:03/05/22 06:22 ID:B9ntwGGR
>>632 別にどれでもいんじゃないの.
639login:Penguin:03/05/22 06:40 ID:zUuogGCm
( ´・∀・`)<おはよー
640login:Penguin:03/05/22 08:35 ID:qvnejDKc
redhat9にはいっているgcc3.2だとカーネルが(正確にはmodulesが)コンパイルできないわけだが、
だれかgcc3.3で試してみた人いる?
641login:Penguin:03/05/22 09:04 ID:RpuZbjpf
>>640
別に普通にコンパイルできてるけど。
すでに十数回カーネルのコンパイルしてるけど、何の問題もないよ。
具体的にどのモジュールがコンパイルできないのか書いた方がいいんじゃ
ないかな?特定のモジュールの問題じゃないの?
642login:Penguin:03/05/22 11:46 ID:j3AEXf9D
Shrike に入っていた OpenOffice 1.0.2 を rpm -e でもして
OpenOffice.org にある 1.0.3 を入れてみようかと思うんですが、
なにか注意点ありますか?

643login:Penguin:03/05/22 12:35 ID:j3AEXf9D
あと、以前 CPU 最適化 rebuild の話がありましたが、
--target=i686 ってどのくらい効くんでしたっけ?

redhat のサイトから XFree86-4.3.0.src.rpm を取ってきて
--target=i686 つけて rebuild しようかと思ってるんですが、
やった人いますか?


644login:Penguin:03/05/22 13:13 ID:F8KEZVvD
ベンチでは単にi686つけただけだと数%位。
-O3とか-fomit-framepointerとか-funroll-loopsとかをつけると
10-40%位速くなる。
X+gnome+gtk+qt+kdeなどを最適化すると速くなるよ。
ただしXはイロイロ最適化するとoptimizerバグって色ずれが起こるから注意。
(XFree86-libsがおかしくなる)
今度rawhideのgccで試す予定
645login:Penguin:03/05/22 14:11 ID:jRJdakI6
redhat9にrealplayerインストール出来ますかね?
646login:Penguin:03/05/22 14:11 ID:j3AEXf9D
--target=i686 だけでやってみました。
Let's Note CF-A3(PenIII 700MHz, 256MB, Silicon Motion 4MB)
1024x768, 16b depth, RedHat9 + Updates

HDBENCH Clone で VIDEO のみやっての総合値。
試行 default --target=i686
1 3,588 3,573
2 6,115 8,288
3 6,278 6,711
4 8,445 6,134
5 6,530 6,109
6 8,382 6,324
7 8,299 6,266
8 6,121 6,456
9 6,284 6,347

これって,,,, どうなの?
647login:Penguin:03/05/22 14:17 ID:j3AEXf9D
>644
> -O3とか-fomit-framepointerとか-funroll-loopsとかをつけると

rpmbuild では、そのオプションはどうやったら指定出来るんでしょうか?
man rpmbuild では分からんです。
648login:Penguin:03/05/22 14:23 ID:DDCVpGBX
>>647
~/.rpmmacrosに
%_topdir        /home/hoge/rpm
%_arch          i686
%_build_arch    i686
%_host          localhost

~/.rpmrcに
optflags: i686 -O3 -march=i686 -fomit-frame-pointer -funroll-loops
buildarchtranslate: i686: i686
649login:Penguin:03/05/22 14:28 ID:d/LUgkwA
^
650login:Penguin:03/05/22 15:08 ID:IJh3KOZO
初歩的な質問ですが。。
ノートパソコンで元々ついてたnicと新たにPCMCIAに挿したNICがうまく動いてくれません。
同じチップなのか、ドライバは同一の物で自動認識は2枚ともしてはいるのですが、同時に
稼動させることができません。
どなたか同時稼動させる方法をご存知の方教えていただけないでしょうか?
超初心者のためできれば詳しくお願いします。

環境はRedhat9、追加のNICはプラネックスのFNW-3800-TX、元々のNICは不明
現在の設定は、元々のNICはeth0としてppp0で、追加の方はeth1としてDHCPに
設定しています。
認識ドライバは8139too

よろしくおねがいします
651login:Penguin:03/05/22 15:56 ID:j3AEXf9D
>>650
> 元々のNICはeth0としてppp0

ppp0 ってモデムのダイアルアップ接続のことだぞ。


652650:03/05/22 16:26 ID:/Mf1WdDB
>>651
adslモデムと接続してるという意味です。インターネット側がeth0です。
653login:Penguin:03/05/22 17:30 ID:3LsLlHBw
red hat 8を使用。
hosts.denyがうまく動作しません。
設定でALL:ALLと追記し、すべての経路を禁止
hosts.allow では設定無し。
通常この状態ではsmtpやpop3などは使用できないと思うのですが
何故か普通に使えてしまいます。
何が問題なのでしょうか?
もちろん、xinetdの再起動やusr/sbin/tcpdがあることも確認できております。
どなたか、ここあたりじゃねーのと言うアドバイスお願いします。
654login:Penguin:03/05/22 17:56 ID:pXZl9kNa
655login:Penguin:03/05/22 18:42 ID:wgUHOAU8
Red Hat Linux 9ユーザーの方で、
GNOME、KDEは問わないけど、StarSuite6.0をインストールして、
メニューにリンク(ショートカット)が作成された方はいますか?
そもそも、9のGNOMEには、お気に入りがない!
少なくとも、StarSuite6.0のインストールのリンクは作成できません。なぜでしょう?
標準搭載以外のバージョンのOpenOffice.orgなんかはどうなんですかね?1.1betaとか?
656login:Penguin:03/05/22 19:23 ID:gRlMI5eo
>655
8でも出来んかったよ。
657login:Penguin:03/05/22 21:17 ID:zRRH3Fdu
>>655
そんなもんは自分で作るんじゃ。
それが嫌ならWin使ってろ(w
658あぼーん:03/05/22 21:18 ID:Xu8ASn7b
659login:Penguin:03/05/22 21:23 ID:SFd2sAmM
>>655
お気に入りあたりにありませんか?
660login:Penguin:03/05/22 21:57 ID:gHGuvrfn
up2dateなんてクサれたもんじゃなくてaptつかおーぜ
http://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/linuxtips/446useapt.html
661login:Penguin:03/05/22 22:07 ID:O/U8EoUZ
>>659
その『お気に入り』が見つからない(もちろんGNOMEで)。
Vineなんかはあったのに…。
Redhat8/9ユーザーは困っていないのかな?
662login:Penguin:03/05/22 22:16 ID:QdHYpI/x
つーか、Windows使えよオマイラ。
時間の無駄な事ばかりしてさ。
663login:Penguin:03/05/22 22:21 ID:w7fnQiD3
1万????円の無駄
664login:Penguin :03/05/22 22:29 ID:Rf9x9pjf
>>655
最近FreeBSDに転びつつあるので、ちょいと不明。
gnomeのメニュー編集はできるでしょ?
作ればいいじゃん>>お気に入り

665login:Penguin:03/05/22 22:43 ID:2DvyWhDE
GNOME 2.0 はメニューエディタがないので、
メニューを編集したいなら、
/etc/X11/desktop-menus/applications.menu
/usr/share/applications/hogehoge.desktop
この2つのファイルをいじれって雑誌に書いてあったけど。
666665:03/05/22 22:47 ID:2DvyWhDE
× GNOME 2.0 はメニューエディタがないので
○ RedHat8のGNOME 2.0 はメニューエディタがないので、
667login:Penguin:03/05/22 22:47 ID:gHGuvrfn
(´-`).。oO(最近>>664みたいな馬糞厨がはげしくウザ…)
668ターボ大好き:03/05/23 00:06 ID:llOKyeJP
LWEでパネルディスカッションで、レッドハットは技術力が無いのが
ばればーれでした。ターボより劣るも、ミラクルよりも劣ってた。
日本には技術者が居ないってのは本当らしいけど。。

ほんとんどうなん?
669aka:03/05/23 01:22 ID:tysjG+mo
RedHat8.0をWin2000とマルチで使ってるんですが、
RedHatのテキスト形式でのログイン時に、アカウント名を
打ったあとENTERを押すとアカウント名が消えるだけで、
パスワード入力にいきません。
キーボードの位置がまずいのかと思い、違うキーで
試しましたがやはりだめでした。
解決策がわかる方がいればぜひともお願いしますm(_ _)m
670login:Penguin:03/05/23 02:21 ID:pycqvKdh
>>669
とりあえずインスコしなおせ
671login:Penguin:03/05/23 02:45 ID:KSkwLBQf
RedHat9でPHP4をマルチバイト文字対応にすべく、
./configure --hoge; makeとした所、
makeの最後のほう?リンケージの所でerrnoが未解決シンボルで
エラー終了しちゃいます。いくつかの最近のバージョンで試しましたが
どれも駄目でした。

どうやってエラー修正したらよいでしょうか?
672671:03/05/23 03:49 ID:KSkwLBQf
う、どうやらmysql組み込まないとダメダと分かりました。
再度がんばってみます
673646:03/05/23 06:42 ID:VK+ONanR
-O3 -march=i686 -fomit-frame-pointer -funroll-loops
でもやってみた。

A: system default
B: --target=i686
C: --target=i686, -O3 -march=i686 -fomit-frame-pointer -funroll-loops

HDBENCH Clone で VIDEO のみやっての総合値。
試行__A_________B_______C
1______3,588_____3,573___5,142
2______6,115_____8,288___6,149
3______6,278_____6,711___6,167
4______8,445_____6,134___6,155
5______6,530_____6,109___8,342
6______8,382_____6,324___6,364
7______8,299_____6,266___8,470
8______6,121_____6,456___8,322
9______6,284_____6,347___8.394

6,000代と8,000代は実は、ベンチを走らせる間隔に依存していることが
いま分かった。5秒程度間隔を空けると6,000代が出る。キャッシュ?



674login:Penguin:03/05/23 08:21 ID:oBwczmUD
Red Hatもダメ
Vineもダメ
残るはTurboだけか?
675login:Penguin:03/05/23 11:15 ID:iQa3qlKS
>>672
>う、どうやらmysql組み込まないとダメダと分かりました。

mysql いらないなら --without-mysql を付けりゃいい話。
676login:Penguin:03/05/23 12:52 ID:RzP+dK6J
Turbo必死だな
677login:Penguin:03/05/23 14:54 ID:U18izcYo
redhat9のftp版のすべてのアプリケーションを書いているページってないですか?
また すでにインストールしてあるアプリをもう一度インストールすると
どうなるんですかね?
678login:Penguin:03/05/23 14:56 ID:T+vSH1Ou
>>677
http://www.redhat.com/software/linux/technical/packages.html

> また すでにインストールしてあるアプリをもう一度インストールすると
やってみれば?
679677:03/05/23 15:01 ID:U18izcYo
>>678
ありがとうございます
SDL入っているんですね
これに またSDL1.2をいれたらどうなるんですかね?
もし やってしまって
なにかが おきたら 復旧する自信ありませんので 
どんなかんじかおしえていただけませんか?
680login:Penguin:03/05/23 15:23 ID:RzP+dK6J
>>679
問題が起こりそうだったらシステム側でちゃんと警告してくれるので安心しれ
681login:Penguin:03/05/23 15:25 ID:U18izcYo
>>680
ありがとうございます
では いれてみますね
682login:Penguin:03/05/23 15:28 ID:T+vSH1Ou
>>679
入れ方によるんでないの?
壊しちゃマズいようなマシンなら
もう1台検証用のマシンを用意しろ。
683login:Penguin:03/05/23 17:09 ID:Logp5Fke
>>679-682
SDL ならわざわざ別マシンで検証するほどの大げさなものじゃないよ。
RedHat 7/8/9 付属の SDLライブラリのうち、libSDL-1.2.x が変な独自パッチ
当たってるせいかちょっと変。古いSDLゲームの音がノイズだらけになる。
libsdl.org の SRPM を rebuildして突っ込むと正常。SDL_mixer/SDL_imageはRedHat付属のものでも正常だけどね。
684login:Penguin:03/05/23 20:35 ID:yu76+tTN
demoアカウントですが,
up2dateする為,
RedHatNetWorkに繋がりやすい時間ってないでしょうか?
685login:Penguin:03/05/23 20:48 ID:mwpI8COx
>>684
多分アメリカンが寝てる時間は繋がりやすい。
686login:Penguin:03/05/23 21:13 ID:uVg7REvT
687671:03/05/23 22:10 ID:KSkwLBQf
むーーん。
mysqlの件は>>675さんの言うように、--without-mysql指定で回避できたんですが、
もう一個問題発生。
.configure実行時の--with-apxs2指定のapxsってのがRH9標準では存在しないため、
apache2の最新版をリビルドしたりしたんだけど、標準のhttpd位置とリビルドした
ディレクトリが違ったりしてそれの整合性取ったりでどんどんド壷にハマってます。

はたしてapache2を標準先にインストールするのが正解なのか、PHP4のオプションを
変えてリビルドするのが正解なのか。。。。

最近のLinuxってインストールしてWebやFTP公開する程度なら自分みたいな素人でも
出来るけど、その先、ある機能を追加したりとかrpmを使わないでバージョン上げたりとか
は、途端に敷居高くなる。その部分で一皮剥けるにひたすらググったり、トライアンドエラー
繰り返すしかないんですかね

何言ってるのかわからなくなってきた。テンパってる自分(藁
688login:Penguin:03/05/23 22:34 ID:Z4K7OLY4
RedHatNetWorksに登録するときって
違うメールアドレスやユーザー名を入れたら
登録されずに、自動更新できないのですか?

と言うのも、個人情報が取られるのがいやで
適当に入力していたのですが
その後にup2dateを実行したのですが、エラーが出るのです。
前にインストールしたときは出ませんでした。
(ちなみに7〜9の各バージョンで発生します。
689login:Penguin:03/05/23 22:48 ID:WvNuKxvo
>>686
Thanks!
RedHatでもapt使えるんだね。
今まで知らなかったよ。
690login:Penguin:03/05/23 22:50 ID:8FbXk7Gs
> 個人情報が取られるのがいやで

むぅ。勝手なヤツ。
691login:Penguin:03/05/23 23:03 ID:knsAEyCq
個人情報収集がメインというより、マーケティング主体みたいだね。
定期的にメールで送られてるページに行ってアンケートに答えないと使えなくなる。
692login:Penguin:03/05/23 23:07 ID:2rYuokqM
>>688
なんでそのエラーを隠すの? そういう趣味?
693login:Penguin:03/05/23 23:08 ID:2rYuokqM
>>688
なんでそのエラーを書かないの?
隠すのが好きなの? そういう趣味?
694login:Penguin:03/05/23 23:40 ID:uVg7REvT
apt >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> うんこup2date

Red Hat LinuxでAPTを使うには
http://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/linuxtips/446useapt.html
695login:Penguin:03/05/24 00:06 ID:UZ+p6Tup
RedHat9を使ってます。
KPPPを使ってダイヤルアップしたいのですが、うまくいきません。
なんとかモデムドライバのインストール、KPPPの設定も済んで
接続はできる(※モデムから接続音がして接続していることを表すダイアログが表示され、
接続時間もカウントされます)のですがブラウザに何も表示されない状態です。
デュアルブートしているVine2.6r1の方はktppxpを使ってネットサーフィンできるのですが・・・
696695:03/05/24 00:08 ID:UZ+p6Tup
■ KPPPで行った設定は以下の通りです。
・起動後に現れるダイアログに「ISPのID」と「パスワード」を入力
ログウィンドウの表示にはチェックが入ってます。
・接続先の設定
[アカウント]
[ダイヤル]
・電話番号=ISPの接続先
・パスワードを保存する=チェック
・認証方式=PAP/CHAP
・その他=デフォルト
[IP]
・設定=ダイナミックIPアドレス
・IPアドレスから自動的にホストネームを修正する=未チェック
[ゲートウェイ]
・設定=デフォルトゲートウェイ
・デフォルトルートにこのゲートウェイを割り当てる=チェック
[DNS]
・ドメイン名=空欄
・設定=自動
・接続時は現在使用中のDNSサーバを無効にする=未チェック
[ログインスクリプト]、[実行]、[通信量/料]
・全てデフォルト
(続きます)
697695:03/05/24 00:09 ID:UZ+p6Tup
(続き)
[デバイス]
・モデムデバイス=/dev/modem
・フロー制御=ハードウェア[CRTSCTS]
・改行コード=CR
・通信速度=57600
・ロックファイルを用いる=未チェック
・モデムのタイムアウト=60秒
[モデム]
・ダイヤル前にトーンを待つ=チェック
・話し中で待つ時間=0秒
・モデムのボリューム=最大
[グラフ]
・スループットグラフを有効に=チェック
[その他]
・pppdのバージョン=2.4.1
・pppdのタイムアウト=30秒
・接続時はパネルに格納=未チェック
・切断された時は自動的にリダイアル=未チェック
・接続してからの時間をタイトルに表示=チェック
・Xが終了した時には切断=チェック
・切断時に終了=未チェック
・接続時にウィンドウを最小化=未チェック
698695:03/05/24 00:10 ID:UZ+p6Tup
■ 接続時のログ

> ATZ
> OK
> ATM1L3
> OK
> ATDT03ーXXXX-XXXX ←ISPの接続先番号
>
> CONNECT 26400 V42bis

接続後は接続名のついたダイアログが表示され
・接続速度:26400
・接続時間:※カウントされています
上記の表示が出るのですが、ブラウザでページを読み込めない状況です。


また、一般ユーザーでKPPP起動時にrootのパスを毎回求められるのですが、
RedHat9のKPPPを一般ユーザーで使用するために何かコマンドを打つ必要があるのでしょうか?
(確かVineの方は一般ユーザーでktppxpを使えるようにコマンドを打った覚えがあります)
ちなみにrootでログインしてダイヤルアップしても同じ状況なのですが・・・

長文申し訳ありません。
699login:Penguin:03/05/24 00:28 ID:5aXsCC1E
>>695
よくある落ちがFireWallの設定で接続できなくなっているもの。
(iptables、ipchains等)
チェックしてみて。
700名無しさん@XEmacs:03/05/24 00:35 ID:8fa/jaiu
>>688
マジレスすると、とりあえずメールアドレスは自分がきちんと受け取れるアドレスを入力する必要がある
というのも、登録した直後にそのアドレス宛に確認用のメールがいく (Confirmどうのこうのってやつ)
そこに書いてあるWebのアドレスにアクセスしなければそのアカウントは有効にならない。

あと気をつけたいのが、金払っていない場合、一つのアカウントでup2dateできるのは
一台のPCのみ。昔のPCの情報が残っていたらそれを消せばいい。

yahoo.co.jpのアドレスが使えるので、俺はそれで複数登録してるけどね。
701名無しさん@XEmacs:03/05/24 00:43 ID:8fa/jaiu
初歩的な質問です。

RH8からRH9に移行したいと思っているのですが、
アップデート はできるのでしょうか?
あと、その際やはりゴミみたいなデータが残ることはあるのでしょうか(例えば旧バージョンのソフトが残ったりとか)

もう一つ。Gnomeを使っていますがXMMSを常に前面に出すことができません。
XMMSのオプションでそれを指定しても効果が出ません。どうすればよいでしょうか?
702695:03/05/24 00:59 ID:UZ+p6Tup
>>699さん

FireWallには気が回らなかったです。
調べつついじってみます。
ありがとう!
703login:Penguin:03/05/24 02:16 ID:YwhkfT81
RHのup2dateは、近々完全に有料化し、
ホームページからのupdateしたrpmを
無料DLする方も終了するという噂は本当ですか?

そうなるとアップデートが面倒ですね・・・
aptでも使うことにしますか・・・
704login:Penguin:03/05/24 02:29 ID:oHUCFgeh
>>703
ソースは?
最近必死な商用デストリ工作員が目立つ気がするな
705login:Penguin:03/05/24 07:12 ID:kdHYlfQv
9を入れたんだけど、Millennium G450でOpenGLの動作がおかしい。
テクスチャが貼られなかったり、後ろにあるオブジェクトが前に出てきたりする。
matroxのドライバを強引に入れても、
XF86Configの設定を変えても、
RawHideのXFree86を入れても直らなかったし・・・

ダルい。
ビデオカード買い換えるか。
706login:Penguin:03/05/24 08:36 ID:CRdcQpHr
俺はRedHatNetWorksには登録してない。各地ミラーサイトのupdates
ディレクトリ以下を定期的に覗いて、更新分の *.rpmをwgetして、
それをローカルHDDにためこんでおいて適宜 rpm -Fvh *.rpm で更新する。
ある程度たまったら CD-R で保存する。マシンが複数あっても
CD-R とか、NFSでupdateの *.rpm を共有して rpm -Fvh *.rpm するだけでいい。
707login:Penguin:03/05/24 09:01 ID:14qn1Bjq
>>687
> .configure実行時の--with-apxs2指定のapxsってのがRH9標準では存在しないため、

んなこたーない。
--with-apxs2=/usr/sbin/apxs とするだけで、RH9のApache2がそのまま使える。
ちゃんと↓のページとかで勉強してからトライした方が近道だと思うが。
ttp://php.netmonic.com/manual/ja/install.configure.php
708login:Penguin:03/05/24 11:08 ID:iVsU+6g/
8.0と9.0は、ndiviaのLinux Updateはできますか
709login:Penguin:03/05/24 11:12 ID:Ue7UjjEs
7.2なのですが、ftpの接続で自分のpublic_htmlフォルダ以外の
上位階層にアクセスできないようにしたいのです。
8.0のvsftpではできたのですがwu-ftpdはよくわからないので困ってます。

参考になるページや、アドバイスがありましたらお願いします。
710login:Penguin:03/05/24 11:16 ID:tzbHeM9H
>>709
けっこうめんどくさいから
wu-ftpd はやめといた方がいいよ。
711login:Penguin:03/05/24 11:23 ID:Ue7UjjEs
>>710
では、7.2でvsftpを使う方法ってありますかね?
まだLinuxについては素人同然なのでわかりません・・。
712login:Penguin:03/05/24 11:28 ID:tzbHeM9H
>>711
ソースから入れるとか
srpm 取ってきて build するとか。
713login:Penguin:03/05/24 11:29 ID:Ue7UjjEs
>>712
なるほど。
7.x系でも動きますかね?
714login:Penguin:03/05/24 11:31 ID:jlBH2cOc
>>709
vsftp でなければ proftpd 使えばいんじゃない?
wu-ftpd でがんがるなら,
tp://www2.ocn.ne.jp/~virii/sol8/install/wu-ftpd/idnex.html
715login:Penguin:03/05/24 11:35 ID:Ue7UjjEs
>>714
ありがとうございます。vsftpは8.0で使ったことがあったので
経験上、よいかな?っと思っています。
proftpdは使ったことが無いし、どうやってインストールするか
わからないんです。たぶんソースかrpmかなにかで導入するとはおもうのですが。。
716login:Penguin:03/05/24 12:42 ID:DGZfDiRd
turbopkgと同等の機能はRedHatにありますか?
717login:Penguin:03/05/24 12:47 ID:tzbHeM9H
>>716
それはどんな機能ですか?

# って FreeBSD スレでも聞いたような気が。
718login:Penguin:03/05/24 12:47 ID:jlBH2cOc
>>716 Turbo 入れるんじゃだめなの?
719716:03/05/24 12:54 ID:DGZfDiRd
>>717
FTPサイトに接続して最新のパッケージにアップデートできる機能です
720:03/05/24 12:56 ID:1uGCgkRw
意味深だ
721login:Penguin:03/05/24 13:01 ID:gN8S+tPJ
gnome環境とkde環境どっちがいいですか?
あと、インストールした後変えられますか?
722login:Penguin:03/05/24 13:03 ID:9dsdnYPF
どっちも入れて好きな方に決めろよ。
インストール後も変えられる。
switchdesk使うと楽。
723login:Penguin:03/05/24 13:57 ID:6rrnNghc
>>673
スコアのばらつきはオンボードグラフィックスのせい?
数回ははかってみ
724login:Penguin:03/05/24 17:12 ID:cBWawm2i
IMPORTANT MESSAGE FOLLOWS:
We are currently experiencing technical difficulties.
Service will be restored as soon as possible.

We apologize for any inconvenience this outage may cause.

Thank you for using Red Hat Network.
--the RHN team

だそうで。https://rhn.redhat.com/ でも告知してるね。

>>703 完全有料化でもいいんじゃない? だってこれくらいしか金の
取れるところないしw ソフトは無料、サービスは有料ってことで。
725login:Penguin:03/05/24 18:57 ID:G6WQNxG8
RH9入れたらパッチがあたんねーや。手動で。なんじゃこりゃ。
8だとそんなことなかったのに。まだ8の方がいいのかしら。
726login:Penguin:03/05/24 19:36 ID:ls77OwAJ
>>725
何が言いたいのかわからん。マジで。
727725:03/05/24 19:57 ID:G6WQNxG8
スマソ。RHN Alert Notification でアップデート一覧が出るじゃないですか。
そのrpmとってきて rpm -Fvh で当ててるんですけども、コレを当てるには
古いバージョンをインスコしるて言われて当たらんのですよ。
古いのは無論インスコされてるんだけども。up2date 使えいうことか?
728login:Penguin:03/05/24 20:02 ID:jlBH2cOc
>>727 和紙のとこでは, んなことない.
元のインスコちゃんと逝ってないと思はれ.
729725:03/05/24 20:19 ID:BEbjZG5l
オレの名は翻訳野郎
翻訳の天才だ。日本語だって訳してみせらぁ。でも脳内単語だけは勘弁な。

RHN Alert Notification を見て、普段使っているプログラムのアップデートがでていたので
RPMをダウンロードし、 rpm -Fvhを使ってみたのですが、
「古いバージョンがインストールされていません」と言われて、アップデートできません。

--
rpm -Fvh : 以前のバージョンがインストールされている時のみアップデートします。
通常パッチという単語を使う場合は、ソースファイルに対して修正を加える事を指します。
rpm -qa | grep [そのパッケージ名] を実行してみると、古いものが表示されますか?
rpmを使わずにソースからインストールした場合には rpm のデータベースではチェックできません。
rpmプログラム自体のバージョンが上がった場合にはデータベースを再構築する必要もあります。
730login:Penguin:03/05/24 20:26 ID:DGZfDiRd
RedHatってOSインストールした後、セキュリティホールやバグフィックスがある
パッケージを最新にするのに、RedHatのWEBサイトと比較してダウンロードする
しかないのですか?
なにか簡単な方法があったら教えて下さい
731login:Penguin:03/05/24 20:29 ID:Y33iANNk
up2date
apt-get
好きな方使え
732login:Penguin:03/05/24 20:29 ID:jlBH2cOc
>>730 定期的にupdate があるかどうか調べて
自動的にソフト更新してほしいわけか?
なら Windows 使え.
733login:Penguin:03/05/24 20:35 ID:gN8S+tPJ
celeron1.7 メモリ128MBでスワップしまくり
皆さんの環境ではどうです?
734login:Penguin:03/05/24 20:48 ID:264lkqUl
>>733
スペックに合わせた使い方すべき。メモリを大量に
使うようなプログラム動かしてりゃそうなるよ。

メモリ安いんだから増設するのがベストだがな。
735login:Penguin:03/05/24 20:51 ID:F8eOo3UB
RedHat7.2使ってたんだけど、CPUを換装した記念に9をDLしてきてインスコ中。
7.2の時は、Disc1、2の2枚でインスコ終わったんで、9も1と2しか落としてなかったんだよね。
Disc3を入れろっていわれてあわててDisc3をDLしている漏れ。

こんな漏れを励ましてくれ!

PS:
漏れがDL終わるまで、理研のFTPにアクセスするんじゃねーぞ!
736login:Penguin:03/05/24 21:41 ID:2WGvQwMp
>>735
がんがれ。
今から理研のFTPにアクセスするから。

…嘘だよ(w
737login:Penguin:03/05/24 21:43 ID:2Pv8OVzo
RH9使ってるんですが、
rootでログインしてcd /usr/src/linux-2.4打っても入れません…
ls -aでもlinux-2.4が出てきません。
インストール時点で間違っているんでしょうか?
738login:Penguin:03/05/24 21:47 ID:jlBH2cOc
>>737 カーネルソースをインスコしてないんでしょ.
デフォではそうよ.
739login:Penguin:03/05/24 21:49 ID:2WGvQwMp
>>737
rpm -qa |grep kernel

kernel-source…
とか出なければそう。
740login:Penguin:03/05/24 21:59 ID:2Pv8OVzo
>>738 ,>>739
インストールしました。
ありがとうございました。
741login:Penguin:03/05/24 23:57 ID:q+x8PP1c
Redhat8で、shift + space を押して、日本語を入力しようとするとOSがフリーズします。
対処法がわかる方教えてください。
教えてクンでスマソ。
よろしくお願いします。
742login:Penguin:03/05/24 23:59 ID:I9trAlG5
RedHat8のセキュリティーレベル設定でデフォが高なんですが
高以外に変えるにはどうすれば良いのでしょうか?
rootでログイン後、設定を変えてOKボタンを押し上書きしても
高のままでまったく変える事が出来ません。
再起動してもダメだし、何か特別な設定が必要なのでしょうか?
743login:Penguin:03/05/25 00:06 ID:45681PL+
744login:Penguin:03/05/25 00:23 ID:mwkXZs4r
>>733
GUIを使うなら256MBは欲しいね。128MBと256MBは使い勝手が大きく違う。
俺はwineでwinny動かしてるからほんとは512MBにしたいんだが、チップセットが対応してないから無理なんだよね。
745742:03/05/25 00:45 ID:AVnQYzkr
>>743
そういう事だったんですね。ありがとうございました。
iptables -L
で確認したらしっかり変更されてました。
746login:Penguin:03/05/25 01:13 ID:knpmOqum
>>741
本当にOSがフリーズするのか?(キーが効かないだけとか)
マウスポインタは動くか?
Ctrl+Alt+F1でコンソールログイン画面に切り替わるか?
Ctrl+Alt+BSでXのリセットは効くか?
747login:Penguin:03/05/25 01:53 ID:K2oYiu38
>>741
> Redhat8で、shift + space を押して、日本語を入力しようとするとOSがフリーズします。

ありえねー
748login:Penguin:03/05/25 04:27 ID:j+aIcA9E
>>731
apt-getってRedhat8にインストールした方います?
何か、SRPMを落としてきてrebuildしたら失敗したが。

やはり、Redhatプロテクト(謎)がかかっているんでしょうか?(w
(注:up2dateを使用させるため)
749login:Penguin:03/05/25 04:35 ID:QiQjTjMv
>>748
そらaptを赤帽にインスコした奴は大勢いるだろうさ。
俺もその一人だし。
メジャーな管理方法の一つだよ。
freshrpmsなりfedoraなりのパッケージ拾ってくりゃいいのに。
750login:Penguin:03/05/25 05:09 ID:mwkXZs4r
>>747
cannnaサーバが起動してないんじゃ。。。
751login:Penguin:03/05/25 05:29 ID:+AbuoOxS
どだろ. cannaserver 走ってないくらいで凍るか?
もっと根本的にどっか腐ってるのでわ.
752login:Penguin:03/05/25 07:25 ID:ziI12htU
ただたんにXが止まっただけだろ
あとVGAドライバが糞だったとか
753login:Penguin:03/05/25 10:50 ID:+RBA2mYP
RedHat 8.0上のPerlで追加モジュールを入れたくてperl-CPANのRPMをインストールして
# perl -MCPAN -e shell
でマニュアルで初期設定していたら、"「links」が無い" と言われて失敗してしまいますた。
次は自動でまたやってみたのですが、また失敗、この「links」というプログラムはどこを
指定してやればいいのでしょうか? 参考にできあがったConfig.pmを出力してみますた。
環境はperl-5.8.0-55、perl-CPAN-1.61-55(どっちもRH8.0デフォルト)でつ。

# cat /usr/lib/perl5/5.8.0/CPAN/Config.pm
---------------------------------------------------
$CPAN::Config = {
'build_cache' => q[10],
'build_dir' => q[/root/.cpan/build],
'cache_metadata' => q[1],
'cpan_home' => q[/root/.cpan],
'ftp' => q[/usr/bin/ftp],
'ftp_proxy' => q[],
754login:Penguin:03/05/25 11:31 ID:6cs4r4tV
>> 746
755login:Penguin:03/05/25 11:41 ID:6cs4r4tV
>> 746,750-752
レスありがとうございます。
Ctrl+Alt+F1 → コンソールログイン画面に切り替わる
Ctrl+Alt+BS → Xのリセットは効く
ということがわかり、どうやらXが止まっただけのようでした。
ちなみにcannaserverは走ってました。
756753のつづき:03/05/25 12:20 ID:+RBA2mYP
'getcwd' => q[cwd],
'gzip' => q[/bin/gzip],
'http_proxy' => q[],
'inactivity_timeout' => q[0],
'index_expire' => q[1],
'inhibit_startup_message' => q[0],
'keep_source_where' => q[/root/.cpan/sources],
'links' => q[],
'make' => q[/usr/bin/make],
'make_arg' => q[],
'make_install_arg' => q[],
'makepl_arg' => q[],
'ncftp' => q[],
'ncftpget' => q[],
'no_proxy' => q[],
'pager' => q[/usr/bin/less],
'prerequisites_policy' => q[ask],
'scan_cache' => q[atstart],
'shell' => q[/bin/bash],
'tar' => q[/bin/tar],
'term_is_latin' => q[1],
'unzip' => q[/usr/bin/unzip],
'urllist' => [],
'wait_list' => [q[wait://ls6-www.informatik.uni-dortmund.de:1404]],
'wget' => q[/usr/bin/wget],
};
1;
__END__
757login:Penguin:03/05/25 15:53 ID:B5a0Wnos
RedHat8.0使用中
デュアルブートにしたいんですが、
たくさんのOSのブートは可なんでしょうか?
758login:Penguin:03/05/25 16:04 ID:JEaaqVnK
RedHat Pressの本は良くないのでしょうか?
「買った」とか「良い」とかいう話を全然聞かないもので。
759login:Penguin:03/05/25 17:34 ID:ybqKBU4d
>>758
本の話題はこっちに( ´∀`)つドゾー
ttp://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1000166968/l50
760 :03/05/25 18:12 ID:8GOgnWpT
製品版RH9についてたWnn7ですがかなり変換効率よいですね。
でも特定のWebページ(たとえばwww.yahoo.co.jpとか)
でブラウザが落ちるんです。これうちだけですかね?
Mozilla(1.3),Galeon(1.2.10)でためしたら両方ともだめでした。
761login:Penguin:03/05/25 18:33 ID:r/jp7Pq0
>>760
FlashPlug-inかと
Flashスレ参照
762 :03/05/25 18:55 ID:8GOgnWpT
>>760
おお!すばやいれすさんくすです。Plug-inりねーむしてみたら
落ちなくなりました。しばらくこのままで行こうと思います。
763login:Penguin:03/05/25 19:22 ID:iUyEgLmp
Flash問題の一番早い解決策は、Mozillaを使わず、
Netscape7.0をインストールすることです。
764login:Penguin:03/05/25 19:24 ID:JEaaqVnK
>759
thx。
でも、Linux全般というよりもRedHat専用の本ですから、
こっちで質問するべきかと思ったのです。
765login:Penguin:03/05/25 21:24 ID:/ZsdfzA6
>>755
WindowManagerの設定がうまくない可能性があるかも
kinput2変換の窓がひらいたら、focusとりあいになってキーが効かないとか

kinput2の変換窓にフォーカス与えない設定にすればうまくいくかも
しれんが、設定はWindowManagerによって違うので具体的には書けん
766login:Penguin:03/05/26 00:05 ID:NbDfRcrC
autorpm, autoupdateなんか使っている香具師はいないのか?
みんなaptを使ってるのか?
767login:Penguin:03/05/26 00:43 ID:10zZSjPU
apache8で外部のPCからFTPサーバを介したファイルのやり取りで
アップロード、ダウンロード、削除は出来るのですが、パーミッション
の変更が出来ません。これはどこを設定すれば出来るのでしょうか?
OS(redhat)、HTTPD(apache)、FTPD(wu-ftpd)この内のどれが原因か
だけでも絞り込めれば助かるのですが・・・
768767:03/05/26 00:45 ID:10zZSjPU
間違えましたapacheじゃなくてRedHat8でした
769login:Penguin:03/05/26 00:50 ID:ttEOm9sg
>>767
> FTPサーバを介したファイルのやり取りで
FTP でやりとりしてるなら
まず調べるべきは FTP デーモンじゃないの?
なんで Apache が関係あるんだ?
770login:Penguin:03/05/26 01:03 ID:WbBgDVIy
ところでLANG=Cの環境でmanを日本語で表示させる方法はある?
LANG=Cの環境です。
771login:Penguin:03/05/26 01:05 ID:ttEOm9sg
>>770
LANG=ja man bash
とか
env LANG=ja man bash
とか、でいい?
772767:03/05/26 01:24 ID:10zZSjPU
>>769
ありがとうございます。やはりFTPDでした

/etc/ftpaccess 内の
chmod no guest,anonymous

chmod no anonymous
に変更したらOKでした。

773login:Penguin:03/05/26 01:45 ID:wV+28N7X
RedHat9使ってます。誰かUSBかP/S2 でマウス使ってる人います?
光学式とやらってまともに使える?
使えてたらそのメーカー情報たのみます。
なんかノートPC内蔵モデムみたいに光学式ってだけで
マウスにも気を使ってしまってしまう。かなしぃ
774login:Penguin:03/05/26 02:01 ID:Oy8+rns8
>>773
USB使えるよ。
インスコもUSBマウスで。

ロジテックのマウス。
775login:Penguin:03/05/26 02:21 ID:UtEFbzXU
>>773
光学式っていうのは単にマウスの動きを光の反射で検出するってだけの話よ。
基本的にはインタフェースさえあってれば動くはずなんだが、相性で
うまく認識しない(光学式とかメカニカルとかは関係ない)やつがたまにあるらしい。

今までパソコン付属のスクロール付きマウス, Logicool の4ボタンマウス,
Microsoft の Trackball Explorer ( http://www.microsoft.com/japan/hardware/mouse/track_explorer.asp
USB で)使ったけど問題無くうごくよ。xmodmap -e "pointer = 1 2 7 6 3 4 5"
とかでマウスボタンの割り当ても変えられるし。
776login:Penguin:03/05/26 09:06 ID:Bl06D8q6
elecomの、USBマウス M-PGUP2RCRつかってます。
問題ないですよ。
RedHat8 9で使ってました。
777login:Penguin:03/05/26 10:43 ID:5Av33bhy
>>773
elecomの安物USB接続光学式マウス使ってます
RedHat9で使ってるけど全く問題ないよ
ホイールもインストール時に自動認識してくれてインストーラから使えたっす
778login:Penguin:03/05/26 10:55 ID:DKJ3aKQU
マウスをPSマウスからUSB5ボタンマウスに変えたら認識しなくなりました。
簡単に設定変更出来る方法ありませんか?
779login:Penguin:03/05/26 11:04 ID:8N9WCulS
mouseconfig
780bloom:03/05/26 11:12 ID:8OPOVfmH
781moon:03/05/26 12:10 ID:wsVNG0L+
ちょっと質問です。
リナックス7.2なんですが。
ユーザアカウントを追加したときに、
そのユーザアカウントの中に自動的にpublic_htmlを
作ってもらうようにしたいんですが。
どのように設定を変えればよいんでしょうか?
782login:Penguin:03/05/26 12:13 ID:3pSWS/1S
>>781
> リナックス7.2なんですが。
「リナックス7.2」ってのは
Red Hat Linux 7.2 のこと?

> ユーザアカウントを追加したときに、
どうやって追加してるの?
783moon:03/05/26 12:18 ID:wsVNG0L+
Red Hat Linux 7.2 です。
useraddを使ってのアカウント追加です。
784login:Penguin:03/05/26 12:20 ID:8N9WCulS
# man useradd
# mkdir /etc/skel/public_html
# useradd hoge
785moon:03/05/26 12:43 ID:wsVNG0L+
login:Penguinさん、スイマセン。
それって、httpd.confに書いておけば出来るということなんでしょうか?
786784:03/05/26 12:48 ID:8N9WCulS
>>785
ワロタ
懇切丁寧なつもりだったのだが・・・。
ディレクトリを追加するのはApacheの仕事ではないでしょうに。
/etc/skel以下にテンプレートを作成しておけばuseraddの際に
それがコピーされる。詳しくはman useradd。
787login:Penguin:03/05/26 12:54 ID:WQ9oUif3
/etc/skelの中がadduserした時にホームにコピーされるから
mkdir /etc/skel/public_html/
でディレクトリーを作っておけばそれだけでいいですよ。

>>784が言っている。
788773:03/05/26 12:58 ID:wV+28N7X
>>774
>>775
>>776
>>777

情報ありがとう。助かりました。
789moon:03/05/26 13:37 ID:wsVNG0L+
784さん、
786さん、
787さん、
やっと理解できました。
ありがとうございました。
790moon:03/05/26 13:43 ID:wsVNG0L+
最後の一つで最後にします。
レッドハットリナックス7.2にftpを入れています。
他のマシンからFTPで例えば「A」さんがログインして
/home/a/public_htmlの中を一番最初に表示させて、
かつ、/home/a/public_html以外の場所を見えないようにしたいと考えています。
これはをするにはどのような設定が必要なんでしょうか?
蔵人の皆様教えてくださいませ。
791login:Penguin:03/05/26 13:54 ID:D3j9wnLt
Proftpdなら
DefaultRoot ~
wu-ftpdとかは忘れた。
ってか,public_htmlをルートにすると困らないか?
.htpasswdの置き場所とか。

とりあえず「ftpd chroot」とかで検索汁
792login:Penguin:03/05/26 16:37 ID:TWEWJn0/
RedHatでaptが使えることを知らなかった。
今入れたら、超楽だヽ(´▽`)ノ
793login:Penguin:03/05/26 17:29 ID:2xHu3nro
Redhat 8.0にて、RPMコマンドでパッケージのインストールなどの作業を行うと
ときどき操作不能となってしまいます。。
エラーが出るわけでもなく、コンソールはコマンド実行した状態のままです。
で、Ctrl+Cやkillコマンドでも終了できない状態のうえに、
kill -9で強制的に殺しても、結局rebootするまでrpm関係のコマンドは
全て受け付けてくれなくなってしまいます。。
(同じようにエラーが出るわけでもなくコマンド実行したまま応答が無くなる・・・)

もし、このような症状についての情報、対処法等をご存知の方おられましたら、
御教授いただけませんでしょうか。
以上、よろしくお願いいたします。。
794RedFat:03/05/26 18:56 ID:y01eyLjz
>>793
http://user.ecc.u-tokyo.ac.jp/~t10521/memo/broken_rpmdb.html
これでしょ?
ちなみにRedHat9はバージョンが4.2になったから大丈夫そう?
795login:Penguin:03/05/26 20:38 ID:d94mX3dg
>>775

> 今までパソコン付属のスクロール付きマウス, Logicool の4ボタンマウス,
> Microsoft の Trackball Explorer ( http://www.microsoft.com/japan/hardware/mouse/track_explorer.asp
> USB で)使ったけど問題無くうごくよ。xmodmap -e "pointer = 1 2 7 6 3 4 5"
> とかでマウスボタンの割り当ても変えられるし。

Windowsみたいな,ブラウザのBackボタンに割り当てとかってできますか?


796login:Penguin:03/05/26 20:48 ID:9p3y8Tst
>>795
ブラウザによる。自由自在ではないが・・。
797login:Penguin:03/05/26 20:56 ID:gzHFQaSh
>>790

Proftpdでprftpd.confを↓の様に設定してみたらお望みの動作をしてくれたよ。
wwwuserグループに属してるユーザーだけ通すようにしてるので、その辺の設定
はお好みで変えてください。

Linux使い始めたばかりで手探り状態なので間違ってたらごめん。

***省略***

DefaultRoot ~/public_html wwwuser

<Directory />
AllowOverwriteon
HideGroupwwwuser

<Limit All>
IgnoreHiddenon
</Limit>

<Limit LOGIN>
DenyALL
AllowGroupwwwuser
</Limit LOGIN>

</Directory>

***省略***
798login:Penguin:03/05/26 20:59 ID:gzHFQaSh
>>797
タブが消されちゃった(ーー;)

***省略***

DefaultRoot ~/public_html wwwuser

<Directory />
AllowOverwrite on
HideGroup wwwuser

<Limit All>
IgnoreHidden on
</Limit>

<Limit LOGIN>
DenyALL
AllowGroup wwwuser
</Limit LOGIN>

</Directory>

***省略***
799login:Penguin:03/05/26 21:46 ID:m6+Cdz4S
どなたか詳しい方教えてください。
以下の環境にRedHat9を入れようとしたんですが、GRUBから先に進みません。
(カーネル選択すると、そのままなんにも表示されません)
環境
Asus P4G8X(E7205)
CPU Pen4 3G (HT)
Mem PC3200 x 2
HDD IBM 20G

似たような環境で動いたって方いたら、ぜひ教えてください。
よろしくです。
800login:Penguin:03/05/26 21:51 ID:vnLfy+EN
>>799
BIOSでHTはオフにしてやったらどうかな?
あとでsmpカーネルにすれば良いし。
また、GRUBじゃなくてliloにするとか。
801login:Penguin:03/05/26 21:58 ID:1ZGU9X9s
>>799
そのスペックでリナックスはもったいないね。
Windowsでいいじゃん。
802login:Penguin:03/05/26 22:00 ID:dH+7m5jU
RHL-9ですが、errataにあったglibcをupdateしたら、
システムが立ち上がらんようになった。

あわてて、再インストールしたんだが。。。
みなさん、大丈夫でしたか???
803799:03/05/26 22:09 ID:m6+Cdz4S
HTオフは既に試しました。症状変わらず。
ちなみにHT対応CPUでRedHat入れるとGRUBにSMPカーネルと
ノーマルカーネルの2つがでてきまする。
どっちも起動しないんで意味ないんですが。

で、ためしにdebian入れたらこれがちゃんと起動するんだ。

なぜー??
804login:Penguin:03/05/26 22:16 ID:vnLfy+EN
>>802
漏れは問題無し。
やったこと:
glibc-2.3.2-27.9.i686.rpm glibc-devel-2.3.2-27.9.i386.rpm nptl-devel-2.3.2-27.9.i686.rpm
glibc-common-2.3.2-27.9.i386.rpm glibc-profile-2.3.2-27.9.i386.rpm nscd-2.3.2-27.9.i386.rpm
glibc-debug-2.3.2-27.9.i386.rpm glibc-utils-2.3.2-27.9.i386.rpm
をダウソして、同じディレクトリに置いて
# ls -1 |xargs rpm -Uvh
とした。

>>803
インスコの時ブートフロッピィ作った?
それで試すとどう?

805799:03/05/26 22:20 ID:m6+Cdz4S
なんどもすんません。
試した事全部書きます。
RedHat9
SMPカーネル だめ
通常カーネル だめ
ブートフロッピ だめ
lilo だめ

RedHat7.2
カーネルブート だめ
フロッピー だめ

Debian  なぜかOK
Win2000 これまたOK

思いつく限りの事は試したつもりなんですが他になんか手とか
ないですかね。
806login:Penguin:03/05/26 22:32 ID:vnLfy+EN
>>805
うーむ、漏れが職場で使っているのはDellのDual Xeonマシン
でRedHat8が入って現在HT有りで4CPUとして動作してる。
RedHat9も試したいが、F社のコンパイラの動作保障の関連で入れれない…。
で、インスコ自体はHTは切って行なった。
そのときはHTが付いているのを知らなかったともいう(w
(後でBIOSを弄っているときにハケーンしたわけで)

807799:03/05/26 22:39 ID:m6+Cdz4S
>>806
HT切ってインスコは試してないすわ、そういえば。
しかし、通常で入る(らしき)カーネルからでもブートしないので望み薄?
やはりE7205が悪さしてるんだろうか。
808login:Penguin:03/05/26 22:50 ID:vnLfy+EN
>>807
本意ではないだろうけど、RedHat8でやってみるとか。
809799:03/05/26 23:04 ID:m6+Cdz4S
>>808
ういっす、明日試すっす。

明日試す事
HTを切ってインストール
RedHat8でインストール

結果報告はまたしまする。答えてくれた方に感謝
810799:03/05/26 23:13 ID:m6+Cdz4S
何度も申し訳ない。
今、明日の準備用にRedHat8落としとくかいとRingServerをftpで
のぞいたんだが、何やらupdateディレクトリに
kernel-2.4.20-13.9
kernel-bigmem-2.4.20-13.9
kernel-smp-2.4.20-13.9
とかいう怪しそうなupdateがある訳なんだが
起動しないマシンのカーネルのupdateってできたっけ?
インスコ時に指定とかなかったような記憶が。
無理やりCDの中身置き換えとかしても駄目?(w
811login:Penguin:03/05/26 23:33 ID:vnLfy+EN
>>810
どうかなぁ。
無理っぽいけど…

漏れが>>805で書いたマシンは多分チップセットがE7505だと
思われるが、職場のFWが厳しくて、sshさえ通してないんだよね。
それで調査できんです。スマソ
812login:Penguin:03/05/26 23:33 ID:oMkc2ELQ
vsftpdでLinuxのユーザーアカウントではなくFTPだけのアカウントを作り
ホームディレクトリを指定しチェンジルートを禁止する方法はないでしょうか?
具体的にはWindowsのTiny FTP Daemonみたいな風に使いたいです。
ユーザーリストやvsftpd.chroot_listを使うのはユーザー数が増えると面倒
なのでユーザーリストに追加すれば禁止されるのではなく逆にユーザーリストに
載っているアカウントでしかログインできなくするようにできないでしょうか?
chrootも同じように書いてあるアカウントだけチェンジルートを許可したいです。
813812:03/05/27 00:01 ID:ev3SF9Pm
下の質問は解決しました。以下で設定を確認しました。
http://www.aritia.org/hizumi/dsl/page_12.htm
vsftpdでLinuxのユーザーアカウントではなくFTPだけのアカウントを作り
ホームディレクトリを指定しチェンジルートを禁止する方法をお願いします。
やっぱりLinuxでFTPを使うにはLinuxにユーザーを追加しなくてはならない
のでしょうか?
814login:Penguin:03/05/27 00:37 ID:fBO0mbly
>>813
デフォルトシェルを/sbin/nologinにするんじゃ駄目なの?
815login:Penguin:03/05/27 00:42 ID:LXWWaUGV
>>813
ProftpdだったらLDAPやSQLが使えるんだけどね。
vsftpdはしらん。LDAPやSQLをキーワードにググってみれば?
816login:Penguin:03/05/27 01:25 ID:IW7KdGAI
シェルスクリプト(bash)でこれは便利で使えてるから
オマエらもやってみろやってのある?
なるべく汎用性のあるやつきぼん。ってか使いかたによるだろって
つっこみは、確かにそうなのですが、、。
スレちがいだったらすまそん。
817login:Penguin:03/05/27 01:39 ID:hO0nZImo
>>816
Shell Scriptって、何かルーチンワークを自動化するための
その場凌ぎな実現手段としてしか使ってないなぁ。
こう言うのってshell scriptでどうやればできる?
って質問には答えられるかも知れないが、>>816のような
質問には答えられん。

あっそうだ、一つだけあった。
for f in /usr/bin/*;do file $f|grep "Bourne shell";done
818login:Penguin:03/05/27 02:16 ID:xaDeecgV
最近RH9にしたんだけど、emacsでの日本語入力がうまくできなくて困ってます。
どうもkinput2と挙動が違うようで、変換文節の短縮、伸長がうまくいきません。
たとえば「アート」と入力したいとき、最初にスペース押すと「あ」だけ変換しようとするので、
ctr-oで文節をのばそうとするのですが、緑色の反転領域だけ伸びるものの変換文節は「あ」の
ままでうまく変換することができません。
設定を見直したいのですが、.emacsでも.cannaでもなさそうでどこを見直していいのか検討が
つきません。どなたかヒントいただけないでしょうか?
819_:03/05/27 02:24 ID:SewVkM9f
820793:03/05/27 06:39 ID:b9eN02J/
>>794
遅レスすみませぬ。
確かに症状はこれっぽいです・・・RH8のRPMのバージョンが更新されていないということは
バグフィックスもされてないということでせうかね・・・

RH9では確かに4.2になっているようなので、とりあえず9のRPMを使ってみて暫く様子見てみます。
ありがとうございました。

・・・しかしRPMってRedhatのウリのひとつだと思ってたんですが・・・放置しといて大丈夫なんでしょうかこれ・・・
・・・それともやっぱり俺が知らないだけorウチの環境がダメダメなのだろうか・・・
821RedFat:03/05/27 09:10 ID:c8dLPIDK
>>793
いや、ウチの環境でも全てのPCで起きた現象だよ。
酷い時はディストロインストール後のErrata当ててる時再現した(笑)

さすがにディストロインストール中には起きなかったが。
822動画直リン:03/05/27 09:13 ID:F2UXCq6Q
823login:Penguin:03/05/27 09:38 ID:V5L7ECel
linuxはCUI(telnet)でしか使ったことなかったんですがredhat9をインストールしてみますた。

ほぼデフォルト状態なんだけど、モジラの日本語でboldが出なくてHPが見にくいったらありゃしない。さくっと解決する方法ないですか?
824名無しさん@XEmacs:03/05/27 10:25 ID:/K+GmL9k
なんだそりゃ
そりゃ、boldとかじゃなくて普通の文字がserifで表示してるから見づらいんじゃないの?

フォントの設定で Serifってなっているところを Sans Serifにしてみ。
825login:Penguin:03/05/27 10:57 ID:QWY4LdtP
>>824
<b>タグ指定されてる日本語が太くなってない(他の字と変わらない)って意味ス。

今は出先なんで、夜いぢってみて結果レスしまふ。
826時代遅れの八百屋 ◆DJp9Nc6MTI :03/05/27 12:14 ID:TJEwz/4p
初歩的なアップグレードの質問です。

現在RH4をインストールしていますが、RH9に移行したいと思っています。

この場合(あまりにバージョン番号が違いすぎる)、新規にインストール
する方がいいでしょうか?

もしどなたか経験者or親切な方、いらっしゃればご教示下さいませませ。
827login:Penguin:03/05/27 12:19 ID:i97lTauG
経験は全くないけど、それ程バージョン違ったら新規でインストした方が
いいと思うよ。
不具合が起こりそうな予感がするよ。
828login:Penguin:03/05/27 12:55 ID:B1hOlJ3Z
>>827氏に同意。
もしもKernelやソフトウェアをまめにアップデートしていて、
システムを構築しているソフトウェア自体は新しいVersionというのであれば、
もしかしたらアップデートでも上手くいくのかもしれないですけれども・・・

でもダメだった場合のために、新規インストールの準備も進める必要があると
思うので、結局新規インストールしてしまったほうが早いかと思います。
829login:Penguin:03/05/27 13:45 ID:s94wr1ZX
>>826
RedHat 4.x って、libc5 の kernel 2.0 の香具師で、
多分 1997〜1998 あたりの年代ものだろ。そこまで古いと懐かしいよ。
たしか JE とか当てないと日本語環境にならなかったりとか、
あ、当然アップグレードなんて無理ね。別ディスクorパーティションに新規インスコだ。
830det:03/05/27 14:29 ID:cwrl2qzm
.htaccessを作ってユーザアカウントの中に入れて外部からそのアカウントのHP
をアクセスしたら、インターネットサーバエラーと出ちゃった。
アクセスログを見たら「unknown method "Get" in <limit>」
というようなことを書いてました。
自分が書いた「.htaaccess」は
「AuthType Basic
AuthName "Please enter username and password"
AuthUserFile /usr/local/apache/.htpasswd
AuthGroupFile /dev/null
<Limit GET POST>
require valid-user
</Limit> 」
です。
どなたかおしえてくだちゃい。
831login:Penguin:03/05/27 14:36 ID:1B0Chqdg
そのエラーが正確であれば、「Get」にしてるんじゃない?
832det:03/05/27 14:43 ID:cwrl2qzm
どのように変えたらよろしいんでしょうか?
833時代遅れの八百屋 ◆DJp9Nc6MTI :03/05/27 15:25 ID:TJEwz/4p
>>827-829
新規でインストールした方が良さそうですね。
アドバイスどうもありがとうございました。
取り急ぎお礼まで。
834login:Penguin:03/05/27 17:07 ID:ZBdo6Guh
職場(多機能鯖)と家(ルータ)で2台使ってて、職場でやったup2dateのrpmファイル
kernel 2.4.20-13.7の類(i686バイナリ、-source.i386ソース、ドキュメント)を
自宅にCDで焼いてもって帰ったんだけど、なんかダメダメですね。
PCMCIAマワリがpcmcia_csとかと検証とってないのか、CardBUSのNICが認識されない。
ルータマシンはノートなもんでup2dateのrpm消しちゃったから、
会社のVPN回線で古いkernelを正規契約のサーバからとってきちゃったよ。
#2.4.18-27.7xだったかな?

2.4.18→20に全バージョン強制ウプしてるみたいだけど、
「FTP版ユーザはさっさと9.0を購入しる!」
ていう赤帽のメッセージなのかなぁ?
835login:Penguin:03/05/27 17:23 ID:s94wr1ZX
>>834
RH7.3でkernel-2.4.20-13.7にupdateしたけど、これで、
VMware-3のPowerOff時にpanicしなくなったとか、(kernel-2.4.18はpanicしてた)
ntpで同期していないマシンの時刻が遅れることがなくなったとか、
updateしてよかったと思ってるけどな、、
836login:Penguin:03/05/27 17:28 ID:+KqsKBK+
>>835
いや、安定性とかの点では多分20>>18なんだろうけどね。
ttp://update.redhat.com とかのカーネルファイルをわざわざ消してるからねぇ。
#そんな漏れは勘ぐりすぎですか?
837login:Penguin:03/05/27 17:28 ID:ehWQGUq0
>>834
www.freshrpms.net でaptインスコしてしまえば?
838login:Penguin:03/05/27 17:55 ID:fgxr9h4p
いつもお世話になっています。

RedHat8.0 + GNOME でインストールしているのですが、
ファイアウォールの設定画面の、信頼するデバイス eth1
と言う項目が、一度設定を変えたところ見当たらなくなりました。

ここで書き換えているファイル名はなんていうのですか。
839しゅん:03/05/27 20:03 ID:laSZtHrC
はじめまして。レッドハット8を使って、小規模なファイルサーバーを作ろうとしています。

Sambaの共有フォルダではなく、Sambaそれ自体に入れません。入ろうとすると「ネットワークに
アクセスできません。リソース・・・管理者に問い合わせてください」と出ます。

状況をご説明します。

サーバー機は、dhcpを使わず、IPは固定で設定しています。他のPCのIPは
ルーターから割り当ててもらいます。ファイルサーバーの機能しか持たせていません。
TCP Wrapperの設定は、かなり寛大にallowしています。
Sambaのrpmを組み込んで、swatも使えます。ファイヤーウォールも切っています。
(ファイヤーウォールはクライアント側だけ切ってます。サーバー側のは
setupコマンドでFirewallConfigurationに行って切っても、
なぜかもう一度行くと元に戻ってしまっています。)
また、sambaの設定もglobalは本に書いてあるものやインターネットに書いてある
ような設定はいくつかやってみました。pingは通ります。

もう、2週間くらい悩んでいます・・・
どなたか、原因を教えてください・・・よろしくお願いいたします。


840login:Penguin:03/05/27 20:16 ID:ol9wdoRm
841823:03/05/27 21:48 ID:5RBowobj
>>824
やってみますた。文字が見事にゴシック体になりますた!

・・・違う(T_T)

やっぱr<b>たぐの部分も同じ太さで表示されてしまいますた。
842login:Penguin:03/05/28 00:43 ID:LksLgwSr
Server error!
The server encountered an internal error and was unable to complete your request.
Error message:
Premature end of script headers: kerobbs.cgi
If you think this is a server error, please contact the webmaster
Error 500
localhost.localdomain
2003ǯ05·î28Æü 00»þ51ʬ41ÉÃ
Apache/2.0.40

とでます。 Linux RedHat9.0でサーバを立てたんですが でCGIを動かそうとしてるんですけど・・・
APACHEの設定をちゃんとしてると思うんですけど・・・
なんででしょうか・・・よろしくお願いします
843login:Penguin:03/05/28 00:48 ID:2pyTFu9o
エラーログも見てみ。
/var/log/httpd/error_logかな。
844login:Penguin:03/05/28 00:50 ID:LksLgwSr
はい やってみます。
845login:Penguin:03/05/28 00:53 ID:LksLgwSr
許可がありません
とでてしまいます・・・すみません 初心者で
846login:Penguin:03/05/28 00:57 ID:EulvHlYe
847login:Penguin:03/05/28 01:00 ID:LksLgwSr
あ・・・ゴメンなさい。
削除の方法がわからなくて…
なんか迷惑かけてるようですね・・・
申しわけありません・・・
848login:Penguin:03/05/28 02:00 ID:5+dtdk0A
>>842
apache 2.0はセキュリティ上の問題からファイル読み書きに対する制限が厳しくなってるので
既存のapache 1.3向けのcgiスクリプトはそのままでは動かない場合が多いです。
apacheの設定をマニュアル読みながら一通り見直して、それでもだめならcgiを書き換える必要
があるでしょう。
データベース利用のウェブアプリケーションならほとんどそのまま動きます。

まあとりあえずapache 2.0のマニュアルを熟読することですね。
849login:Penguin:03/05/28 02:01 ID:sCBFSY2l
RedHat9だけど Xpdfのフォントがちょっと気に入らない(xpdfrc.ja)
ってことで俺のが最高っていう .xpdfrc ちょっと晒してみて〜
850login:Penguin:03/05/28 05:08 ID:j2aEjLT1
RedHat9とXPをデュアルブートしてますが、急に
grub>  で止まって起動できなくなりました。
どうやって直せばいいのでしょうか?
851_:03/05/28 05:30 ID:Fk7b1CYw
852login:Penguin:03/05/28 05:49 ID:FhJ2tu2A
>>850 原因をつきとめて, 元に戻せばよい.
853login:Penguin:03/05/28 06:00 ID:j2aEjLT1
>>852
役に立たないデブだな。出て来んなヴォケ
854login:Penguin:03/05/28 06:08 ID:BswPQwQU
>>852
イタイ イタスギルw
855login:Penguin:03/05/28 06:11 ID:rqU42bZa
856login:Penguin:03/05/28 06:17 ID:ZMhmuYZk
ここはハクチなインターネッツでつね。
857login:Penguin:03/05/28 06:18 ID:tD0/022d
>>842
/usr/sbin/suexecを消したら動くかも
mvでリネームしとくべし
858login:Penguin:03/05/28 06:19 ID:2pyTFu9o
>>850
直前に何かした?原因が分からないと直しようがない。

HDDを真っ白にしてもいい気持ちがあればインストールCDかレスキューディスクで起動。
やってそうなのは、パーティションやGrubの設定あたりか。。

ちなみにオマエは役に立たないハゲ決定
859login:Penguin:03/05/28 06:21 ID:ZMhmuYZk
>>858
(・∀・)ニヤニヤ
860login:Penguin:03/05/28 09:30 ID:2yxcxLZJ
質問
RedHat9にて、HT付のP4マシンでsmp用カーネルで立ち上げたら
終了時に自動で電源が切れない
もしやDual環境の時は未だにAPM=ONとかカーネルに渡さないと駄目なの?
861login:Penguin:03/05/28 10:29 ID:TfoJRQQN
質問です。
GGVでpdfファイルを開いた時、RH8の時はフォントが綺麗だったんですが
RH9にしてからフォントがかすれたような感じで表示されます。
(もちろん、GGV上の「GGVの設定」-「文書」-「Antialiasing」はチェック
されています)

何か仕様が変わったんでしょうか?それとも他に設定を変更する箇所が
あるのでしょうか?
862bloom:03/05/28 11:13 ID:mI34jXYU
863山崎渉:03/05/28 16:39 ID:4u9ffZfO
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
864login:Penguin:03/05/28 20:04 ID:jU65AjXq
>>861
GGVの問題(8と9でバージョンが違う)なのかもしれないし、
RedHat9の問題かもしれない。
865login:Penguin:03/05/28 23:14 ID:IaxBAZPl
質問があります。
RH9をインスコしたのですが、
ログイン画面が5分ほど放っておくと画面がブラックアウト状態になりますが、
この状態になるとマウスやキーで元のログイン画面に復帰しなくなるのです・・・
ただ、この状態でもCTRL+ALT+DELを連打したら、
画面が真っ黒な状態のまま再起動することはできました。

環境は、
CPU:K6 265MHz
チプセト:ALi M1531
めもり:256MB
OS:Redhat9(FTP版)

ログイン画面がxdmというものだということまでは解りましたが、
その後・・・そうすれば解決するかまったく解りません。
どうかお力をお貸しくださいm(_ _)m
866865:03/05/28 23:16 ID:IaxBAZPl
追加。

VIDEO:Savage4 (PCI用)

書き忘れました。

よろしくお願いします。
867login:Penguin:03/05/28 23:21 ID:j0ps59lA
>>865 BIOSで自動サスペンドの項目があれば切ってみるとか
868login:Penguin:03/05/29 00:15 ID:StQ9gkw8
>>867
レスありがとうございます。
BIOSのサスペンド関係は切っています。

XFree86 4.3でビデオドライバが更新されたって聞いたのですが、
そのせいなのかな・・・
でも、GNOME上だったら、ちゃんと復帰するのに・・・

もうちょっとぐぐってみます
869login:Penguin:03/05/29 00:28 ID:S+8/E47j
RH9が入ったCDがついてる雑誌出てますかね?
870login:Penguin:03/05/29 00:56 ID:cLg+2MZL
一番早いのは、6月2日のLinux World別冊だと思います。
871823:03/05/29 01:14 ID:Hvsxi5+/
redhat9で日本語のboldが出ない件はxftに関するお話しだったみたいですね。

ってことで、mozillaでprefs.jsに

user_pref("fonts.xft.enabled", false);

に加えたらbold出マスタ!!!

・・・なんだこのガタガタフォント(ーー;!?

redhat9なみんなはどうやってこの問題回避してますか?bold表示できないmozillaで妥協?
872login:Penguin:03/05/29 01:40 ID:eX26CWoI
>869
秀和の書籍の方が一日早いよ
雑誌じゃないけど
873login:Penguin:03/05/29 01:58 ID:IoUn+aWZ
>>871
fonts.confを工夫して出す方法があるらしいが、忘れた。

疑似ボールド効果を出すパッチもある
http://www.kde.gr.jp/~akito/patch/fcpackage/Install-ja.txt
874login:Penguin:03/05/29 02:06 ID:aecE3ht6
RED HAT9.0でLa!cooda WIZ Version 1.1.1 というグループウェアを
インストールしたいのですがうまくいきません。
PHPのエラーでFatal error: Call to undefined function: pg_connect()
in /var/www/html/wiz/class/DBConnectPgsql.php on line 32
とでてしまいます。
HPでは(2003/2/5現在 7.3.2が最新ですが、PostgreSQL 7.3では
La!cooda WIZ の全てのバージョンで動作いたしません。)
とあるのでこれが原因だと思うのですがどうにかしてREDHAT9.0に
デフォルトに入っているPostgreSQL 7.3で動かす方法はないでしょうか。
無理な話ですが情報よろしくお願いします。
http://wiz.syscon.co.jp/
875login:Penguin:03/05/29 04:35 ID:AQKDnUY5
>>874
その前にphpにpostgresqlのモジュールが入ってないと思われ。
876メールをください。:03/05/29 04:43 ID:bYjVClOa
みてくださいね!
ココを見れば、稼げる。
ビジネスパートナー募集。
キャッシュバック制度
1件成立後4000円です。
http://www.c-gmf.com/index3.htm
http://www.c-gmf.com/index2.htm
http://www.c-gmf.com/mail.htm
みなさんへ!
877login:Penguin:03/05/29 09:18 ID:wrENHUL0
>>875
レスありがとうございます。
モジュールの追加はphp.iniにextension=pgsql.soを追加するだけでよいのでしょうか?
さっそく入れてみます。
878login:Penguin:03/05/29 10:45 ID:pL+k4FvE
ふと、気付いたんだが

RedHatLinuxだけじゃないかも知れないが
runlevel=5 だとloginしなくてもshutdown 可能なのね。
これってまずくない?
879877:03/05/29 11:06 ID:wrENHUL0
php-pgsql-4.2.2-17.i386.rpmを入れたらエラーがWarningにかわりました。

Warning: pg_connect() unable to connect to PostgreSQL server: could not connect to
server: Connection refused Is the server running on host localhost and accepting
TCP/IP connections on port 5432? in /var/www/html/wiz/class/DBConnectPgsql.php
on line 32

対応が間違っているかもしれませんがルータのポートを開けてみます。
それでだめならエラーレベルを下げてみます。
880login:Penguin:03/05/29 11:19 ID:zciGeGFy
>>878
考え方による。
ぶちっといきなり電源切られるよりまし、という考え方とか。
881login:Penguin:03/05/29 11:20 ID:9F6uW9Cn
駄目だ・・・、データベース 接続 に 失敗 しました と出てしまいます。
アクセス権限はapacheに変えたはずなんでsけど。
882login:Penguin:03/05/29 11:33 ID:UoWrz+kN
>>881
なんで開発元が動かないとはっきり言ってるのに動かせると思ってんだ?
883login:Penguin:03/05/29 12:32 ID:QqQUH6L9
>>882
>>881は スゥパーハカーだから。

>>881
バージョン変わるとシステムカタログ(DB自体が内部で使っているテーブル)
も変わる場合があるので、それを利用しているアプリはショボーン。
884login:Penguin:03/05/29 12:59 ID:9F6uW9Cn
ども、ご紹介頂いたスゥパーハカーです。

>>882
>無理な話ですが情報よろしくお願いします。
>動かす方法
別に動かせると思ってるわけじゃ・・・。。また、開発元が動かないといっても動く物は
いくらでもあるし機能の一部にエラーが出るだけかもしんないし。
動かす方法があれば知りたいの。まあ、「んじゃ動かん、終了」とかいいそうだが。
そんなこというとIP抜いちゃいますよ?

>>883 レスサンクス!
やっぱ、駄目っぽいですね。・゚・(ノД`)・゚・。
古いバージョンのPostgreSQLを入れてみます。

885login:Penguin:03/05/29 16:10 ID:AQKDnUY5
>>879

Postgresのtcp接続がonになってません...。ガンガレ。
886login:Penguin:03/05/29 16:35 ID:A8Ep07dB
>>878
gdmのログイン画面のことだったら解決方法は出てまっせ。
ttp://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/linuxtips/259delsysongdm.html
887884:03/05/29 16:56 ID:9F6uW9Cn
>>885 レスありがトン
うん、ガンガル(*゚∀゚)アヒャーン
Postgresの設定見直してみます。
888login:Penguin:03/05/29 18:48 ID:UoWrz+kN
最近RedHat9に切り替えたんだけど、emacs上で単語登録ってどうやってやるの?
canna-*コマンドなくなってるし、Red Hatのドキュメント読んでも日本語入力環境については
まるで書かれてないみたいでさっぱりわからんのだが。
889login:Penguin:03/05/29 19:03 ID:bOuTMREN
>>878
>>880
「赤帽」「システム設定」「ログイン画面」「セキュリティ」をご覧ください。
890login:Penguin:03/05/29 21:17 ID:y6RG8Z9Z
Redhat8でThemeって替えられる? デフォルトで入ってる奴を選ぶことも出来ないんだけど・・・
.theme も .themercもないって言われる。 せっかくMacっぽくしようと思ったのに。 鬱。
891o:03/05/29 21:23 ID:WlA/RS3K
ここってなかなかいいと思いません?安いし
 
http://www.dvd-yuis.com/
892login:Penguin:03/05/29 23:04 ID:G7JFkMxG
ここに
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/05/29/05.html
RedHat9がランキングしてるのだが、凄いのカナ?

いつもチェックしてたわけではないんで分らんのだが…
893login:Penguin:03/05/29 23:09 ID:Eq9PyjTn
grub のOS 選択画面に kernel が2種類分載っている。
1つにしようと思う。
grub.conf だっけ?直接編集してもいいのかな?
894login:Penguin:03/05/29 23:11 ID:bOuTMREN
>>893 grub.conf 編集したら再起動するだけで反映される。
895login:Penguin:03/05/29 23:11 ID:/RTyapdB
>>892
おお、すげー
RedHatをわざわざ買う人って今まであまりいなかったからなぁ。
Turboあたりは1位とかになったことあるんだっけ
896893:03/05/29 23:12 ID:Eq9PyjTn
>>894
すばやいレスありがとう。
897login:Penguin:03/05/29 23:15 ID:bOuTMREN
>>892
RedHat9が売れているのは分かった・・・それはおいといて・・・

何故に、Windows XPよりワクチンソフトの方が遙かに売れ取るんじゃと小一時間
セットにして売れ!このボケOS!
898login:Penguin:03/05/29 23:18 ID:G7JFkMxG
>>895
んーでもWinXPとかに混じっての1位は難しいんじゃないかな。
899login:Penguin:03/05/29 23:26 ID:G7JFkMxG
なんか最近またパッチ当てたら動作がおかしくなったり
したらしいしね(w >ボケOS
900login:Penguin:03/05/29 23:30 ID:RF5jtVzM
ボケOSだっていいじゃん。
どうせ使わないんだし。
おまいらもどうせWindowsはWindows Updateする為のOSになってるんだろ。
901login:Penguin:03/05/29 23:36 ID:+PIJrrNr
ちと探してみたらこんなデータもあったよ。スレ違いだが。
http://www.turbolinux.co.jp/news/1999/jul/tl0715.html
902login:Penguin:03/05/30 00:46 ID:AkRKBPB6
FTP版のRedHat9インストールしてみました。

インストール直後にOpenOfficeのCalcを起動してみて
日本語がうまいこと扱えなくてショボーン
903login:Penguin:03/05/30 01:01 ID:ABzzpQz+
>>902
日本語が表示できるフォントを設定しる。
904login:Penguin:03/05/30 01:04 ID:iUs3ZIJc
>>902 セルのフォントを日本語のに変えれ
905login:Penguin:03/05/30 01:14 ID:rfCg9rqe
RedHatに限らず、Linuxってハードウェアの知識も多少は必要だと思うのは俺だけか?
906login:Penguin:03/05/30 01:20 ID:Sfrl4wYZ
>>905
他のOSでもそうだと思うけど
907login:Penguin:03/05/30 01:24 ID:hYMHDghn
>>900
なんで知ってるの?それだけがwin唯一の楽しみで。
あと、ウィルスのdatファイルのアップデートかな。

あっOOoの話題に便乗させてもらうと、デフォルトのフォントを
日本語対応のやつにするって設定どこでやるんですか?
msmincho入れてるんですが、毎回起動後に選択しなおすのが面倒です。
どなたかアドバイスお願いします。
908login:Penguin:03/05/30 01:36 ID:Sfrl4wYZ
909あわび:03/05/30 01:51 ID:/4acRyMS
★こっそり見せます★
http://endou.kir.jp/betu/linkvp2/linkvp.html
910login:Penguin:03/05/30 01:55 ID:hYMHDghn
>>908
情報ありがと JCP これよさげ〜

日本語版に必要なフォント置換の自動設定
ヘルプファイルの文字化け対策
新規作成用テンプレートに文字化け対策を施す
Impress用プレゼンテーションテンプレート
クリップアート代わりに使えるDrawサンプルファイル
basicサンプルを含む各種テンプレート・サンプルファイル
国内メーカーの宛名ラベルに対応(A-One・HISAGO・SANWA)

らしいです。試してみます。
911login:Penguin:03/05/30 01:58 ID:ABzzpQz+
OOoに便乗・・・
http://www.justsystem.co.jp/news/2003f/news/j05151.html
日本語なら、やっぱここだな。期待汁。
912login:Penguin:03/05/30 07:42 ID:uHqn5SEz
xdmcpでPCから接続してたのができなくなってしまいました。
ホスト選択の画面でserver is busyとあり、
選択してもログイン画面が出てきません。
どうすればいいでしょうか?
環境はthinkpad360、redhad8、exceedです。
ぼろいからほんとにデフォルトbusyなのかな。
(〃´o`)=3 フゥ
913login:Penguin:03/05/30 09:28 ID:Yvjn52xX
>>912
xdm再起動しても駄目?
914login:Penguin:03/05/30 11:26 ID:ZhJjxtWT
シミアンでニュースで新規作成しようとしたら
subjectでかならずCannaかjserverと何かがひっかかって
固まるのだが、誰もバグ提出してないのかな。
915login:Penguin:03/05/30 11:50 ID:ZreYDzcN
>>914
bugzilla で探してみたら?
916名無しさん@Emacs:03/05/30 15:38 ID:rFmrJ6sR
とりあえずRedHatは経営状態を安定させ(ny
917名無し ◆UyDUsdVyxo :03/05/30 18:37 ID:HyUiYlNi
redhatLinux8.0か9.0の導入を検討しているんですけど。
GUIで動かしたいんですけど。
このスペックで大丈夫でしょうか?
機種:富士通FMVCIX357
CPU:AMDK6-2 350MHZ(FSB100)
MEM:実装192MB 認識128MBで
HDD:6.4GB
こんなポンコツでも
GUI動きますか?
今はWIN98で稼動中です
サーバーもやりたいのです
初心者的な質問ですみません。
918login:Penguin:03/05/30 18:39 ID:ZreYDzcN
919_:03/05/30 18:40 ID:wEvbAKcC
920名無し ◆UyDUsdVyxo :03/05/30 18:48 ID:HyUiYlNi
>>918さん僕のは古いから載ってませんでした。
921login:Penguin:03/05/30 19:10 ID:dbcnwsfm
>>920
一般的な話がもちっと下にあったろ。
922login:Penguin:03/05/30 19:16 ID:E1iXCpLT
次バージョン RedHatLinux 10は、
Linux kernel 2.6がリリース&OpenOffice.org1.1がリリースされてからかな?
923912:03/05/30 19:45 ID:jHt9fe8k
>913
マシンリブートしてもだめでした。
/var/log/messageくらいしか見るとこしらん。
なんかgnomeがにおうから
帰ったら、kdeにしてみようかと。
cuiからどうやって切り替えるんだろ…
924login:Penguin:03/05/30 19:50 ID:giaMtuFk
>>923
switchdesk
switchdesk-kde
switchdesk-gnome
925login:Penguin:03/05/30 20:07 ID:03Fi5Jqn
>>922
計算したら10月になります。
7.1 2001-04月
7.2 2001-10月
7.3 2002-04月
8.0 2002-10月
9.0 2003-04月
10 2003-10月か?
926login:Penguin:03/05/30 20:08 ID:03Fi5Jqn
>>925
ちなみにソースはLinux World 2002年4月号
927L−iida:03/05/30 20:19 ID:gOj4ct29
redhat8.0でfirewallの設定が初期設定に戻ってしまいます。
何か対処法はありませんか?
iptablesで設定しようとしているのですが、書き換えの方法がわかりません。
教えてください。
928login:Penguin:03/05/30 20:25 ID:bNpW37Hj
俺は無料で利用できる Red Hat Linux は 9 で打ち切りになって、
Enterprise Linux 系列だけになるのではないかと思っている。
929login:Penguin:03/05/30 20:44 ID:ZhJjxtWT
>>927
リブートしない事。どうよ?
930login:Penguin:03/05/30 20:58 ID:oj9ho+ci
rm -fr /etc
どうよ?
931login:Penguin:03/05/30 21:19 ID:FDecO1Cs
>>927
初期設定って何?
藻前にしか分らんぞ。

何をしようとしてどうなったのか、ちゃんと書け。
932login:Penguin:03/05/30 21:47 ID:aCa0uXsY
933932:03/05/30 21:47 ID:aCa0uXsY
間違えた。ここはくだ質じゃなかったね。
934login:Penguin:03/05/30 21:49 ID:GDeU8ANm
それでは、いまから赤帽をインストールしてきます。ほな!
935login:Penguin:03/05/30 21:51 ID:FDecO1Cs
>>933
良いんぢゃない。解決しさえすれば。
ちゃんと嫁よ>>927
936login:Penguin:03/05/30 22:16 ID:ZhJjxtWT
レジュームから復帰したらUSBマウス使えんよになった。
どうやったら戻るんだっけ、どっか書いてあったな。。
忘れた・・
937login:Penguin:03/05/30 22:43 ID:xXCo0Sha
>>928
無料版は Enterpise 版の体験版みたいな位置付けで残るんじゃないかな。
938login:Penguin:03/05/30 22:51 ID:AkRKBPB6
「次は RedHat X」に100ペリカ。
939login:Penguin:03/05/30 22:55 ID:ABzzpQz+
>>936
抜く。射す。
抜く。射す。
抜く。射す。
抜く。射す。
940login:Penguin:03/05/30 23:07 ID:LQwLH5Ud
>>937
新テクノロジーのBeta test版的な位置付けになるんじゃないかと思う。
で、一般ユーザーを人柱にして安定したらEnterprise版にもっていくと。
941login:Penguin:03/05/30 23:07 ID:E22HpEWe
RedHat Linux 8をインストールしようと思いましたが、
USBキーボードが認識されていないみたいで先に進みません。
インストール途中のCDをチェックするという画面でEnterを押しても反応がないんです。

BIOSで、「USB Legacy Support」の項目をEnabledにしましたが、やはり同じ状況です。
マザーはASUS P4PEです。
よろしくお願いします。
942login:Penguin:03/05/30 23:22 ID:FDecO1Cs
>>941
・RedHat9にする。
・おとなしくPS/2キーボードを使う
943login:Penguin :03/05/30 23:30 ID:bNRRbBMo
>>927
/etc/init.d/iptables save

で勘弁してくれ。
944_:03/05/30 23:33 ID:spwEPwHU
945934:03/05/30 23:34 ID:GDeU8ANm
こんなに簡単にインスト出来るだなんておもってもみなかった!
あとは、KMerlinでなぜか日本語がおかしいみたいなんでその設定と
どの2chブラウザが良いのかを捜さないといけないなぁ
946941:03/05/30 23:52 ID:E22HpEWe
>942
マジですか…

ほかに手が合ったらよろしくお願いします。
947login:Penguin:03/05/31 00:31 ID:jb8QHrbw
>>946
RedHat8にこだわるならやっぱ942の方法がベストなんじゃないの?
なんで9はいやなのかいまいち解らんけど。
PCが別にあるならカーネルどうこうって話もあると思うけど。
USBをPS/2に変換するアダプタとかどうよ
948login:Penguin:03/05/31 00:33 ID:xqep6Gd9
だれかRed Hat Linuxでも
http://jp.shockwave.com/games/3d/alienx/alienx.html
みたいな3Dゲームができるplug-inつくってくれ。
MozillaにもNetscapeにもOperaにも。
949login:Penguin:03/05/31 00:48 ID:udui25Es
>>948
そもそも、3Dゲーム自体が少ない。
plug-inがあっても、ゲームはだれがつくるの?
きみがつくるの?
950login:Penguin:03/05/31 01:25 ID:x7QI/E8R

そろそろ次スレおながいしま〜っす
951_:03/05/31 01:25 ID:lN3lu/ss
952941:03/05/31 07:36 ID:x6IIXD/S
RedHat Linux 9でも同じでした。
暇見つけてPS/2キーボード買ってきます…
953login:Penguin
Redhat9をLibrettoL5にインストールしますた。
8の時はPCカード接続のCD-ROMが起動せず、FTPサイトからネットワークインストールしたけど、
9ではPCカード接続のCD-ROMがきちんと動きますた。

あと、Turbo8ではできなかったGUIインスコも画面が異様に横長(藁)だけど、普通に使えた。
問題はサウンド自動認識と内臓LAN認識にシパーイすることかな。
それはこれから手動でやります。

#動いてうれしかったので、一応動作報告を。