Red Hat Linux 統合スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
952login:Penguin:02/05/07 22:08 ID:VYXSzCN4
ISOイメージをWinMXで共有しようっつーツワモノは
いないのか....
953login:Penguin:02/05/07 22:42 ID:DXhTcI7U
Scoreもここでいいですか?
954(*´▽`)ノ 異様 ◆yP3t36u2 :02/05/07 22:42 ID:1H9gT2NX
7.2を落としてます。 いまさらだけど・・・
955世界の赤帽さん:02/05/07 22:56 ID:sunTem0f
7.3祭りになりそうなので、次スレたてました
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1020779634/l50
956login:Penguin:02/05/07 22:59 ID:7oCaOFoX
maxが少ないやつを選びなよ。しつこく何回もトライすれば入れる。
おれ、4時間でFTPインストールできたよ。

7.3いいよ。やっぱ糞Vine2.5とは違う。
957login:Penguin:02/05/07 23:19 ID:AzhIiKtN
>>919-920
過去ログは読んでいません。既出でしたらすみません。

漏れのPCはシリアルマウスで同じ現象になりました。
原因はgpmデーモンでした。
なので、gpmデーモンをコロしてからXを起動すると
うまく動きました。
gpmとXでマウスを競合させない設定はわからんです。
というか、私の場合はgpmが不要だったので
chkconfigでgpmデーモンを起動できないようにしてしまいましたとさ。

958login:Penguin:02/05/07 23:37 ID:Y3lhQz/6
959超初心者のためのスレッドから来た者:02/05/07 23:48 ID:iWNPeBsU
windowsXPとFreeBSDとRedHatLinuxを
XP→FreeBSD→Linuxの順にインストールして、
ブートローダをGRUBにしたんですけど、
OSの選択画面にFreeBSDが出ません。
どこの設定をどのように変更すればいいのでしょうか?
よろしくお願いします。
960login:Penguin:02/05/08 00:13 ID:zUZqoTkR
>>959
正直言って、初心者にGRUBはお薦めできない。
http://elm-chan.org/fsw/mbm/mbm.html
これを試してみなさい。但し、LinuxのパーティションにLILOが入ってる事を確かめてからね。
961login:Penguin:02/05/08 00:22 ID:+7T7NfHN
梅ろよ。
962959:02/05/08 00:23 ID:NCY3RHIF
>>960
/bootにLILOはないです。
これはインストールし直しですか?
963login:Penguin:02/05/08 00:32 ID:wcCZixzb
初心者がFreeBSDいれるなYO!
964超初心者 ◆29LRU4l. :02/05/08 00:42 ID:kmafdbtr
>962
/etc/grub.confを編集、たぶん。
俺はlilo使ってるから知らんけど。
965超初心者 ◆29LRU4l. :02/05/08 00:50 ID:kmafdbtr
でもとりあえずは大先生に聞いた方がいいでしょ。
http://www.google.co.jp/search?q=grub&hl=ja&lr=lang_ja

もしKDEを使うんだったらgrubはあんまりおすすめしないけど…
(コントロールパネルからliloを選択すると勝手にブートローダがliloに変更された気が…)

私だけ?
966login:Penguin:02/05/08 00:56 ID:pc0w8cmr
サンプル

default=1
timeout=10

title Windows2000
rootnoverify (hd0,0)
chainloader +1
title FreeBSD R4.4
root (hd0,2a)
kernel /boot/loader
title Debian GNU/Linux
root (hd0,5)
kernel /vmlinuz root=/dev/hda6
title RedHat Linux 7.2
root (hd0,8)
kernel /boot/vmlinuz root=/dev/hda9 vga=791
title Vine Linux 2.5
root (hd1,0)
kernel /boot/vmlinuz root=/dev/hdb1 vga=791
967959:02/05/08 01:05 ID:VO26YSm2
>>966
これは /etc/grub.confのことですか?
968login:Penguin:02/05/08 01:17 ID:kR77hiKF
>>959
何番目のハードディスクの
第何パーティションに
どのosが
インストールされている?
969<非道>ペ嫌い板を閉鎖させましょう:02/05/08 01:20 ID:WDD0kXUz
インターネット上で、猫の虐殺を中継していた社会不適合者ディルレヴァンガーがIP晒されて祭られています.
 捕まえてきた猫を、自宅の風呂場に吊るし、耳や手足を切り取り、虐殺する様子を、「2ちゃんねる」という巨大掲示板において、文章で報告し、
画像アップローダーに、デジタルカメラで撮影した虐殺中の画像をアップロードしていました。

◇猫虐待のディルレヴァンガーがうpしたアプロダ↓◇
http://apuro.zive.net/~uploader/cgi-bin/upload.cgi
http://www.2chan.net/guro-gazou/imgboard.cgi

◇そのIPバレの原因となったアクセスログはここ↓◇
http://apuro.zive.net/~uploader/cgi-bin/sourcelog.txt

◆犯人のIPアドレスは 218.230.167.108
◆リモートホストは   p7108-adsao01tenjmi-acca.fukuoka.ocn.ne.jp
◆所在地: Fukuoka (33.650N, 130.342E)

【↓虐待画像によるIP情報】
0476 jpg 尻尾 218.230.167.108 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0) 2002年05/07(火)00:37 39 image/pjpeg *
0475 jpg 固定 218.230.167.108 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0) 2002年05/07(火)00:17 58 image/pjpeg *
0474 jpg 猫 218.46.60.164 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.14; Mac_PowerPC) 2002年05/06(月)23:46 16 image/jpeg *
0473 jpg 使用前 218.230.167.108 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0) 2002年05/06(月)23:26 13 image/pjpeg z8/u5msbhh0cQ

【うpされた問題の虐待写真】
1 バスタブの中で猫缶食べて見上げてる猫
http://apuro.zive.net/~uploader/cgi-bin/updata/ap0473.jpg
2 ひもで吊るされてる画像
http://apuro.zive.net/~uploader/cgi-bin/updata/ap0475.jpg
3 何かの工具で尻尾を切られた画像。血が飛び散ってる。右には肛門につっこんでグリグリしたであろう割り箸
http://apuro.zive.net/~uploader/cgi-bin/updata/ap0476.jpg
4 バスタブの中血塗れ。猫はもがいているのか?
http://www.2chan.net/guro-gazou/img-box/img20020507013844.jpg
5 耳を切られた猫。目をつぶってちぢこまっている。
http://www.2chan.net/guro-gazou/img-box/img20020507015847.jpg
6 首を針金で吊るされ目を見開いて口を開けて死んでいる。
一緒にCDRも吊るされている。CDRに文字「私は敗北主義者です」
http://www.2chan.net/guro-gazou/img-box/img20020507023003.jpg
7 目を見開いて口を明けて死んでいる。針金が絡まっている。血塗れ。
 紙切れに文字「世界の斗う黒ムツ諸兄に捧ぐ!!オスカル・ディル」
http://www.2chan.net/guro-gazou/img-box/img20020507025008.jpg
【関連】↓コップの中でトムとジェリーみたいになってる子猫【他人】
http://apuro.zive.net/~uploader/cgi-bin/updata/ap0474.jpg

◆↓鯖が落ちてる場合はコチラですべて見れます↓◆
鬼畜!ペット大嫌い板で猫虐殺中継(証拠画像集)
http://www.200meg.com/red/art/neko.html
↑こちらにどなたか再アップしてくださってるかたがいらっしゃいます.
970959:02/05/08 01:53 ID:34pqfTkh
>>968
1番目のパーティション(基本領域)に
windowsXPのCドライブ(NTFSフォーマット)
2番目のパーティション(基本領域)に
FreeBSD4.5R
3番目のパーティション(拡張領域)の
最初の論理領域に
windowsXPのDドライブ(NTFSフォーマット)
次の論理領域に
RedHatLinux7.2の /boot
その次の論理領域に
RedHatLinux7.2の swap
その次の次の論理領域に
RedHatLinux7.2の /
というふうにしています。
971959:02/05/08 01:55 ID:34pqfTkh
あ、それと
すべてひとつのHDDにインストールしています。
972960:02/05/08 02:07 ID:hEwJaMws
ということは、
title FreeBSD
root (hd0,1a)
kernel /boot/loader
を追加すればいいのかな?
(『hd0,1a』のaの部分はFreeBSDの設定に合わせて適切な記号にすること。
たとえば、/bootのデバイスが/dev/ad1aなら『a』、『/dev/ad1b』なら『b』)

……デバイス名はこれで合ってたっけ?
973名無しさん@Emacs:02/05/08 02:09 ID:G1rn13Bl
>>972
その書き方だと
root(hd0,1,a)
の気がしないでもない
974959:02/05/08 02:13 ID:34pqfTkh
>>972 >>973
とりあえず、やってみます。
本当に、夜遅くまでこのような質問に
付き合ってくださって、恐縮です。
みなさま、ありがとうございます。
975959:02/05/08 02:26 ID:34pqfTkh
>>972さんの通り、やったらできますた〜〜〜。
まじ、感動しました。
ここ5日間ずっと悩まされつづきましたが、
ようやく‥‥‥、うぅ。(涙)
何度も言うようですが、
みなさま本当にありがとうございますた。
976login:Penguin:02/05/08 02:38 ID:Nf0c2P0a
で、どうせ使いもせずに、フォーマット。
977login:Penguin:02/05/08 03:06 ID:LtdAIAMm
>>976
でも7.2をインスコしたとこ好感持てるな。
昨日からftpにログインできないと思ったら、7.3祭かよ!! 
余計なトラフィック増やす奴より良くない?

関係ないけど、みんなはブートローダーの画面変えてるのかな?
978login:Penguin:02/05/08 07:21 ID:u6d/64yS
emacsも21.2だ(-_-)
979login:Penguin:02/05/08 11:17 ID:Fvx5K3xp
X起動して、Navi2chってたら、Emacsの処理が止まってしまった。
あれ、と思って、なんとなくCtrl + Alt + F2の後、Ctrl + Alt + F7で
もう一度Xに戻ってみたら思い出したように処理が進んでいる。

今日だけでもう5回。

こんなDQN丸出しの状態なのは俺だけ?
980979:02/05/08 11:19 ID:Fvx5K3xp
あ、7.3ね。
981login:Penguin:02/05/08 11:46 ID:LtdAIAMm
>>980
まだ落としてないから解らん
羨ましいな。

何か目新しいものある?
自慢でもいいからレポートお願いっす
982login:Penguin:02/05/08 18:30 ID:wcCZixzb
Navi2chの想定して作られたemacsとバージョンが違うせいじゃねぇ?
あと新スレのほうにいくつかレポート乗ってる
983login:Penguin:02/05/08 21:00 ID:/RqWpwC3
>>981
EUへ遠征すべし。意外に速く落とせるぞ。
984login:Penguin:02/05/09 04:03 ID:wS4mZMag
985login:Penguin:02/05/09 04:04 ID:wS4mZMag
おいお前ら千取るきあんのカ?
986login:Penguin:02/05/09 04:51 ID:EwCToUjJ
1000取ってうれしいか?
987login:Penguin:02/05/09 13:13 ID:P+y2ZspC
質問:
redhat で monstersound(original)使ってる人いる?
driver を探しています。
slack にしたから入れなくてはならない。
smonstersound MX200と同じドライバだと思うんだけど
ALSA にはなかったよ。
988login:Penguin:02/05/09 22:27 ID:LYPh31F7
どこのミラーも7.3DLできない、ううう。
989login:Penguin:02/05/09 22:37 ID:gAmDx98i
>>988
ドイツ、エストニア、フィンランドあたりが狙い目。それぞれ60kb/s位出る
遅いが3つの鯖から1枚ずつ落とすと計180kb/s出てることになる

990login:Penguin:02/05/09 23:44 ID:0FflmSRM
>>988 あとね、台湾もいいかもよ。
1晩かかったけどね。

991login:Penguin:02/05/10 00:56 ID:gZ3YjUba
1000でもとるか…。
992992:02/05/10 01:34 ID:E4tb9ams
RedHatマンセー!
993993:02/05/10 01:36 ID:E4tb9ams
ダレモイナイ・・・・

1000getスルナライマノウチ・・・
994login:Penguin:02/05/10 01:37 ID:gZ3YjUba
995login:Penguin:02/05/10 01:37 ID:gZ3YjUba
(゚д゚)ウメー
996996:02/05/10 01:40 ID:E4tb9ams
|д゚) ジー・・・・
997997:02/05/10 01:41 ID:E4tb9ams
|-`)・・・・・・・・・・・・・
998998:02/05/10 01:42 ID:E4tb9ams
(´−`).。oO(みんな寝てるのかな?
999超初心者 ◆29LRU4l. :02/05/10 01:43 ID:S0NL2Ajy
プレッシャーかけてみる
1000 ◆yamaAghk :02/05/10 01:43 ID:Vo4taqSs
|=`)深く静かに1000ゲット
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。