くだらねえ質問はここに書きこめ! Part46

このエントリーをはてなブックマークに追加
305MBR
マルチブートで30GBのHDDを15GBで2つにパーティションしたのはいいのですが、そのあとどうしていいか分かりません(^^;;
FDDの調子が悪くて、DOSの起動ディスクが作れないのです。
LINUXはViuw?をもう一つのPTに入れたいのです。フォーマットは現時点で、CドライブにXPNのNTFS?で稼動してます。
もう一つのDドライブはFAT32でOSがインストールされていません。。。
どなたかアドバイス頂けませんでしょうか?
306login:Penguin:03/05/14 00:44 ID:TZnl2Wnw
>>305
Viuw とか PT とか XPN とか
独自用語が多くてよくわからん。

ちゃんとマルチブートの設定してれば
起動 FD はいらないはずだよ。普通は。
307297:03/05/14 00:45 ID:QQIU4ZbE
>>302さん
うう、ライブラリとかは解りませんが
rpm -e でやってしまいますた、、、

復旧の方法を知りたいのですが教えて下さい
御面倒ですたら やりかたの載っているサイト か
検索キーワードだけでも いいので おながいします(泣
308login:Penguin:03/05/14 00:45 ID:6Qf/WnPY
305 switch切って
 ↓

 _∧∧__   / ̄ ̄ ̄ ̄
 |( ゚д゚)| < 寝る!
 |\⌒~\  \____
 \ |⌒⌒|
309301:03/05/14 00:46 ID:zfSwZ3p2
>>306
マヂすか!
310login:Penguin:03/05/14 00:46 ID:TO/VQn2O
しょうもない煽りすんな。氏ね
311297:03/05/14 00:49 ID:QQIU4ZbE
>>304さん ありがとうございます

# unset LD_PRELOAD で いいのでしょうか?

もう コマンド 打つのコワいです(泣
312login:Penguin:03/05/14 00:54 ID:152Rw6DN
redhat 8使用してます。各windowのバー(上のタイトル表示の所)が細くて見づらいのですが、
太くすることは出来ますか?テーマを使用せずに。
313login:Penguin:03/05/14 00:57 ID:TZnl2Wnw
>>312
window manager は何を使ってるの?
314login:Penguin:03/05/14 00:58 ID:QCE+ReH/
>>311
LD_PRELOADによって動いていたならそれでいい。
これ以上悪くはならないから安心してやっていい(泣
/etc/ld.so.preloadの場合はどうするんだろ。レスキューFDとかから起動して
編集するのかな?

315login:Penguin:03/05/14 00:59 ID:QCE+ReH/
>>312
各wmの機能なので、それぞれのマニュアルをあたってみてください。
316login:Penguin:03/05/14 01:05 ID:AXHEPgph
>>314
通常のコマンド使えなくても
# echo "" > /etc/ld.so.preload
とかで解決しそう。

勿論リブートとかしてログインすらままならないときはCDROMなどから
ブートした方が良いと思うけど。
317まいご:03/05/14 01:07 ID:nCTIs9oH
あのぅ…
くだらなくて恐縮なんですが、
knoppixでSICStus Prologを実行するにはどうやったらいんでしょうか…
コンパイルできなくて…
どなたか、教えてください。
318login:Penguin:03/05/14 01:10 ID:TZnl2Wnw
319297:03/05/14 01:17 ID:QQIU4ZbE
>>314さん
LD_PRELOAD で復旧することができました
ホントに ありがとう、、うぅっっ、、、

あとnessusの事なんですが、、、
現在 tripwire libsafe cops をvine2.6r1
に入れてるのですが それ以外は updateパケジを
当てたくらいです

質問する前にgoogleで

vine linux nessus 1.0.10 バグ インストール 設定

のキーワードを組み替えたりして検索したのですが
見付ける事ができませんでした
320__:03/05/14 01:20 ID:Pagf81/n
321login:Penguin:03/05/14 01:31 ID:2VcQSUrd
gtk2.0で、メニューバーのフォントだけ換えたいのですがどうしたらいいのでしょうか?
とりあえず.gtkrc-2.0に
style "menu-bar"
{
font_name="Kochi Gothic 8"
bg[NORMAL]=...
}
class "GtkMenuBar" style "menu-bar"
と書いてみたのですが、bg[...]の設定は効くのにフォントが変わりません。
322312:03/05/14 01:33 ID:152Rw6DN
wmの関係なんですね。分かりました。サンクス >>313,315
323login:Penguin:03/05/14 01:35 ID:QCE+ReH/
>>319
libsafeのせいではありませんでしたか...。
そんな基本的なものがみつからないのは妙ですよね。
正確には(前後も含め)なんてエラーですか? 実は根源が別にいたりしません?
324login:Penguin:03/05/14 01:57 ID:BF6MYza9
sunのページhttp://java.sun.com/j2se/1.4.1/ja/
でj2re-1_4_1_02-linux-i586-rpm.binを拾ってきたんだが
どうやってインスコするの?
拡張子rpmに変えてrpm -ivhしたら
「これはrpmパッケージではありません」だって。(´Д`;)
ぐぐっても出てこなかったんだけど、binってなんかの圧縮形式?
325login:Penguin:03/05/14 01:59 ID:TZnl2Wnw
>>324
「ドキュメント」読め。
326login:Penguin:03/05/14 02:00 ID:QCE+ReH/
>>324
実はelfでしょ。ぐぐる前に2chに書く前にドキュメントをお読みください。
327login:Penguin:03/05/14 02:02 ID:QCE+ReH/
あ。みてみたらシェルスクリプトやった。確認せずに書いてごめんね。>>324
328319:03/05/14 02:07 ID:QQIU4ZbE
>>323さん
googleで検索してたら
ttp://www.takenouchi.to/linux/security.html
で1.0.10 でエラーが出たとの記述を見つけました(原因は書いてませんが

うーん 今日は もう寝ないとヤヴァイので明日 早く帰って来れたら
ヴァージョンを変えて再挑戦してみます

明日はできなくても後日やるっす 、で結果を書くっす(イヤ、誰も\
見たくないでしょうが(w

こんな厨房相手に夜 遅くまで ありがとう;お騒がせしますた
では おやすみなすい
329324:03/05/14 02:09 ID:BF6MYza9
あぅ、普通に実行するだけでよかったのねスマソ(´Д`;)
330login:Penguin:03/05/14 02:12 ID:DHzJdEBi
>>241
起動時引数に init=/bin/sh

The Linux BootPrompt-HowTo: 一般的なデバイス非依存の起動時引数
http://www.linux.or.jp/JF/JFdocs/BootPrompt-HOWTO-3.html#ss3.5
331login:Penguin:03/05/14 02:22 ID:vw3GOP1X
FTP版RedHat9を使っています。Netscapeなどで表示させると、フォントがなんかかすれて見えて
WindowsXPのIEで表示させたときと比べて激しく見づらいです。

はじめリフレッシュレートのせいかと思ったんですが、Windowsと同じレートでした。

どうにか設定を変えることによって、Windowsで表示したときと同じように近づけることは
できないでしょうか。
332324:03/05/14 02:31 ID:BF6MYza9
>>331
アンチエイリアス切ってみるとか。
小さい文字はアンチエイリアスかかってると
かえって読みにくいです。
333login:Penguin:03/05/14 04:31 ID:0I3cZOmc
RedHat9いれています。
ftp -p としなくてもpassiveモードになっちゃいます。
レンタルしているディスクスペースがpassiveは受けつけないので
困ってまず。
passiveモードでftpさせないようにするにはどうするんでしょう?
334__:03/05/14 04:37 ID:JkF6jkgz
335動画直リン:03/05/14 05:14 ID:XqFMVb+b
336__:03/05/14 06:12 ID:JkF6jkgz
337login:Penguin:03/05/14 09:44 ID:ivjgPm8S
>98
だれかー。
127.0.0.1からの中継を許可するにはどしたらいいの?
338login:Penguin:03/05/14 10:00 ID:HU2fukPr
RedHat7.3だが
hdparm -t /dev/hda
すると、
/dev/hda:
Timing buffered disk reads: セグメンテーション違反です
???
昔は出来たんだが…
フォーマットしたほうが良いのか?
339login:Penguin:03/05/14 10:53 ID:Wd0qKEMG
RH7.2Jですが、先日よりkernel panicで起動できなくなりました。
これは再インスコでしか解決できませんか?
この症状がおきる前にGRUBの設定をviでいじってしまったのが、
原因かなぁ。
因にKNOPPIX3.2でCDブートするとそれぞれのパーティションを見ることが
できました。KNOPPIXでrootになるためのパスワードって何でしたっけ。
教えて。よろ。
340login:Penguin:03/05/14 11:26 ID:GcULuClg
>>331
Netscapeの日本語のフォントを変えてみたら?
MSゴシックを入れるってのも手だけど、設定ちょいむず。
341login:Penguin:03/05/14 11:29 ID:GcULuClg
>>339
grubの設定を直せば直るだろうな。
そういう重要なところを書き換えるときはバックアップ必ずせれ!

KNOPPIXで上げなくても、RHLのブートCDでもパーティション見れるべ?
それでgrubの設定書き換えろ!
どうせ、パーティションを間違えたんでしょ?
342login:Penguin:03/05/14 11:31 ID:GcULuClg
>>338
fsckした?
343login:Penguin:03/05/14 11:33 ID:q1YEdTLx
344login:Penguin:03/05/14 12:17 ID:TC4kexAE
ブートCD使わずともOSブート時grubの画面で編集って
出来なかったっけか?
345338:03/05/14 12:18 ID:HU2fukPr
>>342
Cannot continue, aborting.
やはり、だめだな
346login:Penguin:03/05/14 12:39 ID:lOdj/nvZ
>>344
メニューで'E'。
保存出来ないので、menu.lst直さないとまた悲劇が起きるけど。

>>345
ドライブの問題なら、ログにエラーメッセージ残るので、
ログを見て見れば、何かわかるかと。
347login:Penguin:03/05/14 13:18 ID:NbGc/LrS
すっげぇくだらないんだけど
Caps Lock を Shift + CapsLock で切り替えるようにする方法ってあるのか?
あったらおせぇて!
348login:Penguin:03/05/14 13:28 ID:gKA4ButK
会社でLINUX勉強しろって言われたんだけどさ、
これ読んで勉強したら良いって技術書があったら教えてくれない?
349login:Penguin:03/05/14 13:34 ID:/6QPDg+C
350login:Penguin:03/05/14 13:36 ID:rWj+Aodo
floppyfwとMosquitoの主な違いを教えて下さい。
351login:Penguin:03/05/14 13:37 ID:gKA4ButK
>>349
サンクス。あっちで聞くべきなのね。
352login:Penguin:03/05/14 13:41 ID:q1YEdTLx
>>350
どういう用途に使いたいの?
353338:03/05/14 13:56 ID:HU2fukPr
リブートしたら、カーネルパニック…
ものすごく鬱
354login:Penguin:03/05/14 14:09 ID:rWj+Aodo
>>352
ルーター&ファイアーウォール&フィルタです。
355login:Penguin:03/05/14 14:24 ID:BlH262FV
まんこが臭すぎて舐められないんですけど、どうしたらいいでしょうか?
356PAM:03/05/14 14:24 ID:j1r//NkN
/etc/pam.d/login の password セクションって何のために存在するんでしょう?
パスワードを変更する際には /etc/pam.d/passwd が使われるわけですよね?

というか、/etc/pam.d/login には auth (authentication) セクションだけでいい気がするのですが…
357login:Penguin:03/05/14 14:38 ID:B46EEqgg
画面がはみ出るのでモニタの種類を変えて再ログインしたら
xwindowに切り替わると同時に画面が表示されなくなって
しまいました。

オナニーして気分転換したら直りますか?
358login:Penguin:03/05/14 14:53 ID:Z9BaYaHj
あれっ!昨日頼んだのにもう来てる本当に安かったのでびっくりしました

http://www.net-de-dvd.com/
359login:Penguin:03/05/14 15:14 ID:B46EEqgg
>>357
XF86Config修正したら直りました。
よかった よかった
360login:Penguin:03/05/14 15:35 ID:jrLZlwj6
latexで
>
の表示方法を教えてください。
数式モード
$>$
は文字がでかくなるのでダメです。
あくまでも半角文字的な
>
が欲しいのです
361login:Penguin:03/05/14 15:37 ID:q1YEdTLx
>>360
\tt か?
362360:03/05/14 15:54 ID:jrLZlwj6
>>361
おみごと!

しかし、やはりdefaultではまともな方法は用意されてないのですな。
363がっちゃん:03/05/14 17:03 ID:6c2C57iD
リモートキューってなんなんですか?
364login:Penguin:03/05/14 17:16 ID:q1YEdTLx
>>363
どういう文脈で?
365login:Penguin:03/05/14 17:19 ID:6AW9yrGZ
ISA Plug & Playって Kernel2.4に組み込まれてる機能を
使うか、isapnptoolを使う方法がありますよね。ALSAでも
サウンドカードだけならISA PnPに対応してるとのことで
すが、それって上記の機能を使わないでALSAだけで完結
出来るってことですか?
366login:Penguin:03/05/14 17:19 ID:MTVf3L+l
マシンAのDVD-ROMドライブを使いマシンBのSolaris8をアップグレード
しようとしています.
docs.sun.comでのリモートシステム上のリムーバブルメディアに
アクセスする方法を試そうとしたところ,マシンBがマシンAのDVD-ROMドライブをマウントしません.
マウントしようとすると,エラーでPermission deniedと出て来ます.

マシンAからはDVD-ROMの内容はみえます.
CD-ROMドライブも付いていますが,CDが入っていないとマウントが
エラーなく実行できます.

どうすれば,マウントできるようになるのでしょうか?

367がっちゃん:03/05/14 17:21 ID:6c2C57iD
リモートキュー77
とかありますよね?これになるとダウソできないのですか?
368login:Penguin:03/05/14 17:24 ID:+1wC02Dw
カーネルの再構築(フルコンパイル)でなく、カーネルモジュールのみのコンパイルと
インストールを行いたいのですが、可能ですか?
可能な場合、参考になるサイトなどあれば教えていただければ助かります。
369login:Penguin:03/05/14 17:27 ID:iDszHTlK
XじゃなくてCUIで使えるファイラとかない?
FDかFILMTNみたいなやつ。
ディレクトリ移動がマンドクセー
370login:Penguin:03/05/14 17:31 ID:q1YEdTLx
>>369
ファイラ、何使おうか?
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1017002577/
371login:Penguin:03/05/14 17:43 ID:6AW9yrGZ
>>368
# cd /usr/src/linux
# make menuconfig
# make dep && make modules && make modules_install

>>370
FD Cloneってのがあるよ
372login:Penguin:03/05/14 17:49 ID:eWQjXMXS
くだらねえ質問
付録のRedHatLinux8入れたけど
bootフロッピーいれとかないと
立ち上がらないのはなんで?
インスト時にブートローダが / にしか入れられない。
なんかインスト後に設定しなきゃいけないの?
373login:Penguin:03/05/14 18:25 ID:/6QPDg+C
>>371
念のために
# make dep
の次に
# make clean
をやった方がいいかもしれない。
374login:Penguin:03/05/14 20:26 ID:wNsuyIya
>>372
MBRにブートローダを入れる → ハードディスクから起動 → ウマー
という単純な作業で終わるはずだが。
MBRにブートローダを入れられないという事?
375login:Penguin:03/05/14 20:27 ID:AXHEPgph
grub-installでも汁
376login:Penguin:03/05/14 20:45 ID:T4ZgDooE
>>374
>MBRにブートローダを入れられないという事?
yes
グラフィカルインストールでブートローダはGRUB
DiskDruidでパーティション設定

/boot、swap、/ の順番で設定

ブートローダの設定に行くが、デフォルトで表示されているのは
/dev/hda3になっている。(/の場所)
本当なら/bootになってなきゃいけないはずでは?
(/dev/hda1ね)
[高度なブートローダの設定]で/dev/hda1に設定しても駄目。
何でだろう。わかります?
377login:Penguin:03/05/14 20:57 ID:Eg6eyTUx
redhatのup2dateがここ二日ほどCode:51(Demo serviceのリミットだから無理)
でこけるんですけども、そんなに大きなアップデートとかありましたか?
ちゃんと確認してみたんですがそんな情報も見あたらず。

Demoで使ってる方々うまくいってますか?
378login:Penguin:03/05/14 21:01 ID:wNsuyIya
>>376
いや、特定のパーティションではなく、MBRというハードディスクの先頭に入れなくては。
/dev/hda1(/boot)でもなく、/dev/hda3(/)でもなく、/dev/hdaに入れなくては。

RedHatのCDが手元に無いので具体的に説明出来ないのだが…。
379login:Penguin:03/05/14 21:08 ID:8zuY4FgF
>>377
xinetdにシャレにならんupdateが出てる。
380login:Penguin:03/05/14 21:20 ID:T4ZgDooE
>>378
あ、すいません。記入間違いでした。
[高度なブートローダの設定]という項目で
「/dev/hda にブートローダを入れる」としてるんですが
だめでした。さっぱりワカラン・・・
381login:Penguin:03/05/14 21:25 ID:6Qf/WnPY
382念のため:03/05/14 21:28 ID:881piWHr
デモ赤の初心者さんたちゑ

重要なバグフィックスが通知されたのに
up2date で弾かれる時には、redhatのウェブサイトで
ログインしてから関連パッケージをゲトして
手動ウpデートしましょう。
383377:03/05/14 22:07 ID:Eg6eyTUx
確かにでかいアップデートでてました…。
わたしの調査がまずかったようです。
rpmを落としてきて手動アップデートにて対処しました。
レスをくださった皆様ありがとうございました。
384login:Penguin:03/05/14 22:23 ID:NGJlges1
>>355 洗え
385login:Penguin:03/05/14 23:29 ID:MV2DonBd
SiSの315系グラフィックチップのドライバで、XFree3.3.6で動くものを探しています。
315系は、SiS315、650、651、740などです。
386login:Penguin:03/05/14 23:33 ID:eB3h2gi6
a
387login:Penguin:03/05/14 23:37 ID:MV2DonBd
i386げと
388login:Penguin:03/05/14 23:38 ID:MV2DonBd
コプロかよ・・・
389login:Penguin:03/05/15 00:23 ID:qwS5zo6h
>>385
ない。
390login:Penguin:03/05/15 00:30 ID:VkFwfpis
>>389
お,slapdだ。

vesaじゃだめなの?
391login:Penguin:03/05/15 00:43 ID:7qY6Lvfc
grubのtimeoutに関して教えてください。

grubのtimeout自体をなくすには、
grub.confにどう記入すればいいのでしょうか?

結果的にはブートローターのタイムアウト自体を
なくしたいと思ってるいるので、grubでなくてもいいのですが。

当方、WIN2000proとRedhat8.0でパーティションです。
よろしくおねがいします。
392login:Penguin:03/05/15 00:59 ID:apVGUDfG
>>391 > grubのtimeout自体をなくすには、
timeoutの行かかなければ、timeoutなしになりますよ。
393391:03/05/15 01:38 ID:7qY6Lvfc
>392
早速のレスさんくすです。

見事成功しました。
有難うございました。
394331:03/05/15 01:54 ID:GPfjZABy
>>332,340 332さんのヒントをうけ340さんの言うように、WindowsのTrueType入れてみました。アンチエイリアスもきってだいぶ見やすくなりました。
でもそれでもなんか違うんだよなぁ。同じフォントなのに・・・。
でもかなり改善されたので満足です。ありがとう。
395_:03/05/15 01:57 ID:9EoBsP0C
396login:Penguin:03/05/15 02:16 ID:0l0gHOH3
XのフォントサーバーにX-TTというのとfreetypeというのがあるようなのですが、
どちらを使えば良いのでしょうか?それぞれどんな特長があるのでしょう?
397login:Penguin:03/05/15 03:01 ID:apVGUDfG
>>396
Xの README.fonts を読むよろし。
日本語版は xjdocの "XFree86のフォントについて" を読むよろし。
398login:Penguin:03/05/15 03:38 ID:JkpQYXZo
このスレッドはマーケティングだよね?
本書いてる方いらっしゃいます?
ぜひ買いたいです。
399login:Penguin:03/05/15 09:21 ID:0v+RBUHF
400login:Penguin:03/05/15 10:21 ID:dFcXL3cR
本屋でlinuxはメモリが貧弱でぼろパソでも使えるような事書いてあったような気がしますが
本当でしか?
401login:Penguin:03/05/15 10:23 ID:uv/HRyUD
402login:Penguin:03/05/15 11:52 ID:pt8vgsJx
Linuxで、スタックのオーバーフローなんかを監視できるようなライブラリとかありましたっけ。
カーネル2.4にパッチを当てるとかいうのは最近出たようですが。
mallocの代替はよくあるんですが、スタック自体の監視ってあまり見ないですね。

Electric fenceみたいに組込むか、gccの代替品はないでしょうか?
403login:Penguin:03/05/15 12:23 ID:Apg3xOPS
>>402
ちったぁ自分で調べろ
まずググれよ
404login:Penguin:03/05/15 13:20 ID:R1LF/Jfk
vinelinux2.6CRをインストールしようとして失敗しました。
textモードでも(もちろんグラフィックモードでも)anacondaが始まった直後に
終わってしまいます。画面には

install exited abnormally --- received signal 11

と表示されます。
この他に別の時には、

VFS: Cannot open root device "" or 03:01
Please append a correct "root=" boot option
Kernel panic: VFS: Unable to mount root fs on 03:01

と表示されるときもあります。
PCはFUJITSU FMV-deskpower SEで、CPU intel pentinum、物理メモリは82Mと起動時に表示されます。
HDDは念のため新品のメルコの40Gに変えました。PC自体は中古で買ったものです。
BIOSはv2.0と表示されます(HDDは8Gまでしか認識されてません(ToT))
405login:Penguin:03/05/15 13:33 ID:i1zBul1Y
>>404
どのOS入れるにしろ、BIOSのアップデートが先決では。
406login:Penguin:03/05/15 15:53 ID:2jfQ1MGV
>>380
BIOSがMBRをプロテクトしてるとか?
407login:Penguin:03/05/15 16:19 ID:6oo/nQ4c
Linux入れてみたいんだけど、
Windows入ってる状態で上書きや2つのOSを切り替えて使うってできるの?
408login:Penguin:03/05/15 16:23 ID:Nf7A/aiD
iptablesのIPマスカレードについて詳しく解説してあるサイトありますか?
409login:Penguin:03/05/15 16:25 ID:AGTIH4Bn
>>404
"FMV-deskpower SE"はシリーズ名なので、具体的な型番を書かないと。

残念ながら8.4GB超に対応するBIOSは、(富士通には)無いと思う。
古めのFMVの情報を探して(ACERあたりの)BIOSを入れることになるのかな。

# 現状でWindowsがインストール出来るかも試してみて欲しい気がする。
410login:Penguin:03/05/15 16:29 ID:MfsJ8rPP
linuxが立ち上がってしまえば、もうBIOSは使わないから
8G以内に納めなければいけないのは、ブートローダだけな気がしたけど
違ったっけ?
411login:Penguin:03/05/15 16:35 ID:B/3I+vVt
412login:Penguin:03/05/15 17:19 ID:6oo/nQ4c
>>411
デュアルブート Linux Windowsでググったらいろいろわかった。THX。
413login:Penguin:03/05/15 17:37 ID:9a02rnPS
>442 お前には聞いてないよ。ググってうまく情報を絞り込めなかったから聞いてるの。消えろ。

ところで、
GCCの改造バージョンでスタックを監視するコードを吐けるものを試そうとしたことは
あったのですが、うちの環境ではうまく動きませんでした。
遠い昔のことなんで、なんという名前のGCCだったか忘れてしまいました。
どなたかご存知ではないですか?
414login:Penguin:03/05/15 17:38 ID:9a02rnPS
>>403だ.逝って来ます。
415login:Penguin:03/05/15 17:44 ID:8qt1lPSx
X使ってるとキーボードのオートリピートが突然効かなくなることがあるんだけど
Xをリスタートするまで直んないんっすよ
どうしたらいいですか?
416login:Penguin:03/05/15 17:47 ID:uv/HRyUD
>>415
kbdrate とか xset とか?
417login:Penguin:03/05/15 17:51 ID:9a02rnPS
418415 :03/05/15 17:52 ID:8qt1lPSx
>>416
xset r on で解決しました。
即レスどうもありがとう。
419login:Penguin:03/05/15 18:33 ID:mk+xP3vB
420login:Penguin:03/05/15 19:53 ID:HeBc96g9
/usr/local/apache/www以下のファイル・ディレクトリ全てに一括で
chownする方法ってないですか?
大量にある階層を移動してchownずーっとしてるんじゃ埒があかないんですが・・・
421login:Penguin:03/05/15 19:56 ID:WWdHc84/
man chown
422login:Penguin:03/05/15 19:56 ID:2jfQ1MGV
423login:Penguin:03/05/15 20:11 ID:6oo/nQ4c
HDDもう一台買ってきて、
片方に既にOS入っててももう片方をフォーマットすれば
OS二種類同棲させることができるかな?
424420:03/05/15 20:14 ID:HeBc96g9
>>421-422
助かりました、ありがとうございました。
425404:03/05/15 20:42 ID:R1LF/Jfk
>>405,409
レスありがとうございます。
まず、BIOSを探してみます。
426login:Penguin:03/05/15 20:45 ID:rZnFJj0d
>419 サンクス♪
427login:Penguin:03/05/15 21:07 ID:fVLUpSyE
vine 2.6r1 に nessus 1.2.7をインスコしようとしたところ

x - Compiling the libraries
x -- Configuring the sources for your system
configure: error: *** Neither lex nor flex are installed - can not continue
configure: error: ./configure failed for libpcap-nessus
**** An error occured :/

とのメッセージが出力されました libsafe を導入しているので
/etc/ld.so.preload の libsafe.so をコメントアウトし
libpcap も入れたのですが 変化ありません
アドバイスおながいします
428login:Penguin:03/05/15 21:09 ID:0l0gHOH3
>>427
メッセージのまんま
lexかflexが必要なんでしょ
429login:Penguin:03/05/15 21:28 ID:0wL6at8i
ReiserFSでquotaを使うにはどうすればいいのでしょうか?
430login:Penguin:03/05/15 21:56 ID:hhKHW5W2
./myproj_ver1/
./myproj_ver2/
の二つのディレクトリを再帰的に比較して
編集・追加・削除されたファイル一覧を作成するソフトはないですか?
431login:Penguin:03/05/15 21:59 ID:xAwDER2W
>>430
diff
432login:Penguin:03/05/15 22:00 ID:A0ghtDvc
DQNな質問するとゴルラァされちゃうかな

で、勇気を出して質問・・・・
RedHat7.2 (一度挫折して、もっかいトライ中)
用途はネット閲覧のみと仮に限定。

で、OSの中のカーネルっつーのとブラウザソフトを最新版に更新しつづける
ことで、最新環境ってことになるのでつか?
つまり、(この用途に限定して言えば)新しく出るRedhat9と同様の
状態になるっていうことなのでしょうか?
それとも、新しいディストリが出るたびに付き合っていかなければ、
いずれKDEとかの新しいバージョンを導入することもできなくなる、
っつーことなんでつか?
433login:Penguin:03/05/15 22:01 ID:pHhZ7ElM
>>430
ソフトって何だ?(w
ま、それは置いといて、

diff -r ./myproj_ver1/ ./myproj_ver2/

してみ。詳しくは man diff 汁。
ちなみにパッチと呼ばれる修整ファイルはこれで作るのだヨ。
434login:Penguin:03/05/15 22:02 ID:+dTGLVuC
>>432
関連するライブラリも、がんがん更新する必要があります。

rpm -q mozilla --requires

って入力すると、mozilla を動かすのに必要なライブラリが出てくるので、
見てみるといいかも。
435login:Penguin:03/05/15 22:03 ID:+dTGLVuC
>>430 みたいなシチュエーションで、バイナリファイルが混ざってると
diff だけでは悲しくなっちゃうよね。

漏れはヘタレなんで、find から md5sum よんでます。
436login:Penguin:03/05/15 22:07 ID:FJszpzzK
>>432
用途限定と言っておきながらKDEとは之如何に
437login:Penguin:03/05/15 22:23 ID:pHhZ7ElM
>>432
どうやって更新するつもりなのか分らないが、エラータ
を基にするなら、最新になるかもしれないし、ならないかも知れない。
http://www.redhat.co.jp/support/errata/rh72/
を見て判断汁。
ディストリのバージョンごとのソフトのバージョンは
http://www.distrowatch.com/table.php?distribution=redhat
をどうぞ。
438login:Penguin:03/05/15 22:25 ID:f7hidJ7l
>>432
> つまり、(この用途に限定して言えば)新しく出るRedhat9と同様の
> 状態になるっていうことなのでしょうか?
ならないです。
特定のメジャーなパッケージが、最新のRedHatと同じバージョンへバージョンアップされる事もあります。
でもほとんどのパッケージは、致命的なバグやセキュリティーホールが見付からない限り、古いままです。

> それとも、新しいディストリが出るたびに付き合っていかなければ、
> いずれKDEとかの新しいバージョンを導入することもできなくなる、
> っつーことなんでつか?
古いRedHatは、いずれサポートされなくなります。
つまり、致命的なバグやセキュリティーホールを修正する作業自体、行われなくなります。
Linuxを問わず、未来永劫サポートされるOSはありません。
理由は簡単。人と手間とお金が掛かるからです。
ここ↓から消滅する前に、適当な所でバージョンアップしませう。
http://www.redhat.com/apps/support/errata/
439login:Penguin:03/05/15 22:26 ID:xAwDER2W
>>432
こいつの OS はカーネルとブラウザだけでできてるのか。
440432:03/05/15 22:27 ID:A0ghtDvc
>>434
ありがとうです

>>436
WINDOWSしか知らないオイラからすると、デスクトップ環境っていうのは
OSと一体のようなもんにも思えたんで、すいませんでつ
441login:Penguin:03/05/15 22:29 ID:IXhwCbiQ
442login:Penguin:03/05/15 22:34 ID:+dTGLVuC
>>440
Windows も、ライブラリの固まりなんだよ。dll って聞いたことあるだろ?
Linux なり何なりも、広く言えば同じ構造。

Windows は、ライブラリを分離不可能にしたから問題になったのだ。
443login:Penguin:03/05/15 22:45 ID:ms/1N0fI
load averageの原因はどうやって調べるんですか?
topコマンドじゃメモリやCPUの使用率しか調べれないし。
444login:Penguin:03/05/15 22:56 ID:0cu9bhKd
PPxPでインターネット接続したいんですが
インターネットに接続してないんで落とせません。
いい方法を教えてください。
445login:Penguin:03/05/15 22:58 ID:+dTGLVuC
>>444
どのディストリビューションを、どんな方法で、どんなマシンにインストール
したのか教えていただけますか?
446login:Penguin:03/05/15 23:00 ID:TTac3Q3H
>>438
Debianならデフォルトでは
アップデートを繰り返すことで最新になるよね。
RedHatも実はそういう機能があったりしないのですか?
部外者にはup2dateってそんな感じなんですけど。
447login:Penguin:03/05/15 23:08 ID:+dTGLVuC
sf.net 上に apt4rpm ってあった気がするけど。必要な人はぐぐってみれば。
448login:Penguin:03/05/15 23:15 ID:wkE1D2RW
>>443>>444
馬鹿かお前ら?聞く前にググれや

それが嫌ならLinux使うな。
最低糞OSウィンドーズでも使っとけや
449login:Penguin:03/05/15 23:16 ID:VCA7B2EA
>>448
わざわざageてまで書くことじゃないな。
450sage:03/05/15 23:17 ID:py7JZsg/
(・∀・)バカジャナイモンネ
451login:Penguin:03/05/15 23:31 ID:3oVG2iRN
けっきょくapt
452login:Penguin:03/05/15 23:40 ID:pHhZ7ElM
>>443
uptimeコマンドで分るよ。
原因についてはこれのソースをhackするしかない。

>>448
そうズバズバ書くなって。荒れるだけ。

453login:Penguin:03/05/15 23:44 ID:IXhwCbiQ
>>444
フロッピーディスク。
CDでも可。もちろん、自分で書いてもよし。
454login:Penguin:03/05/15 23:47 ID:IXhwCbiQ
>>443
$ netstat -a | less
もしくは、>>452さんの方法。
たぶん、他にもある。

さっき気がついたんだけど、rup がみつからない…。これって普通なの?
455login:Penguin:03/05/15 23:48 ID:zWgwrfiG
ウィンドウズのマシンにLinuxを導入したらそれ以降はLinuxしか使用できないようになるんですか?
456login:Penguin:03/05/15 23:48 ID:ms/1N0fI
>>452

load averageはuptimeでもtopでも調べることはできるけど、
その原因となると、どうやって確認するか分からないです。

uptimeの計算式はkernel source読んだらプロセス数から計算
しているみたいだが。
457login:Penguin:03/05/15 23:49 ID:rWs2vbSH
Linux + mozilla で使えるインターネットバンクを教えてください。

公式にはだいたいサポート外と書いてあるようです。
ジャパンネットバンクは実際には使えています。
新生銀行はログイン以降に進めませんでした。
他の銀行で使えている方はいますか?
458login:Penguin:03/05/15 23:50 ID:ms/1N0fI
>>454

サンクス
TIME_WAIT になっているプロセスが溜まっていたので対処法探してみます
459login:Penguin:03/05/15 23:52 ID:py7JZsg/
>>455 うん
460login:Penguin:03/05/15 23:53 ID:pHhZ7ElM
>>456
>uptimeの計算式はkernel source読んだらプロセス数から計算しているみたい
ならこれで原因じゃなくて?
461login:Penguin:03/05/15 23:53 ID:IXhwCbiQ
>>459
嘘を教えないように。

>>455
インストールのしかた次第です。
462login:Penguin:03/05/15 23:56 ID:pHhZ7ElM
って思ったら解決に向かってたのね。スマソ
463login:Penguin:03/05/15 23:57 ID:VCA7B2EA
>>457
ソフト板のMozillaスレに一覧が書いてあったような
464login:Penguin:03/05/16 00:02 ID:FEiZyrrU
>>457
みずほ
465login:Penguin:03/05/16 00:02 ID:q1dyhbSp
466login:Penguin:03/05/16 00:05 ID:Joo4Vwgh
>>465
で、ご質問は?
467login:Penguin:03/05/16 00:07 ID:FbqJ/qCl
>>466
457への答えでしょ。
468463=465:03/05/16 00:10 ID:q1dyhbSp
>>466-467
スマソ。日付が変わってIDも変わってしまった。
469457:03/05/16 00:32 ID:NnD3zoGx
>>465
ありがとう。
OS で引っかかっているのかと思っていたけどブラウザなのね。
今、新生銀行も netscape-4.8 で試したら動きました。
470427:03/05/16 00:58 ID:vcRcJiOY
>>428さん ありがとうございます

うーん flex bison を入れたら インストーラーが動いたのですが
動き出してすぐに execvpがなーい みたいな表示が出て
その後は警告の連続

nessusdはインスコされたよオメデト ってメッセージもみれたのですが
/sbin/chkconfig --list では表示されてません

再度 apt でのインストールを試したところ
nessus #########################
Starting nessusd: execvp No such file or directory
と言われますた

vine2.6r1 で nessusが何の問題も無くインスコできたよって方
いらっしゃいましたら nessusのバージョンを教えて下さい













471login:Penguin:03/05/16 01:02 ID:wADsQxuG
Vine2.6を使っているのですが、
ttp://fcspartak.ru/media/audio/pesni/UEFA%20Champions%20League%20-%20Hymne.mp3
ここから落して来たmp3を聞こうとすると、音がプチプチと切れて再生されるんです。
xmmsと、mpg123で試してみましたが同じ症状が発生します。
mp3 再生 音飛びとかでぐぐってみましたがなんかいい方法が見つかっていません。
使っているのがgateway solo5100 (PenMMX200 RAM 178MB)です。
やっぱりハードがしょぼいでしょうか。
472login:Penguin:03/05/16 01:09 ID:GDFMUtHh
最近髪の毛がよく抜けて困ってるんですが
どうしたらよいでしょうか?
473login:Penguin:03/05/16 01:11 ID:zl+CLh5s
全部抜いちゃえば、抜け毛なんか気にならなくなるのではないでしょうか。
474login:Penguin:03/05/16 01:12 ID:Joo4Vwgh
475login:Penguin:03/05/16 01:12 ID:0n53F5uV
KNOPPIX の話はこちらでもよろしいですか?
476login:Penguin:03/05/16 01:13 ID:Joo4Vwgh
477login:Penguin:03/05/16 01:13 ID:q1dyhbSp
478動画直リン:03/05/16 01:14 ID:Gst7eEeh
479login:Penguin:03/05/16 01:15 ID:g6vUepn1
RedHat で nfs のクライアントの設定をしているんだけど、
yp.conf をいくら書き換えても、リブートすると元に
戻ってしまうんですが、なぜでしょう?
480login:Penguin:03/05/16 01:15 ID:GDFMUtHh
ムヒヒヒッッ!!!まんこまんこっ!!!!
481login:Penguin:03/05/16 01:16 ID:0n53F5uV
>>476-477
さんくすこ。キーワード間違えて検索してた。逝ってきます。
482login:Penguin:03/05/16 01:16 ID:Joo4Vwgh
483login:Penguin:03/05/16 01:20 ID:28z5Zu7f
>>470
>動き出してすぐに execvpがなーい みたいな表示が出て
それ読み方が違う。

execvp関数が(引数で指定された名前の)ファイルが無いぞ

と宣っておられる。
484login:Penguin:03/05/16 01:27 ID:0mzALYCZ
>>479
NFSじゃなくてNISじゃないの?
誰かが他に管理していて、元に戻されているだけだと思うけど。
誰がってのは、わからん。
485470@英語もCも読めません:03/05/16 01:35 ID:DLsH7fy+
>>483さん
こういうときは どのような原因が
考えられるのでしょうか?
486login:Penguin:03/05/16 01:37 ID:wADsQxuG
>>465
漏れはUFJのインターネットバンキング使っているけど。
487login:Penguin:03/05/16 01:38 ID:zl+CLh5s
/etc/rc.d/init.d/nessus が存在しているかとか、
そのファイルに記述された実行ファイルがあるかとか、
nessusd があるべき場所に存在しているかどうか調べるといいかもね。

strace /etc/rc.d/init.d/nessus start なんてやってみると、execvp が
ドコで失敗しているのか、わかっちゃうかもしれない。
488login:Penguin:03/05/16 01:42 ID:FHwBcbsN
皆さんのお勧めmailサーバーは何ですか?
489470:03/05/16 01:55 ID:DLsH7fy+
s>>487さん ありがとう
strace で調べたところ
strace: /etc/rc.d/init.d/nessus: command not found
と返ってきたのですが

ls で/etc を見に行ってみるとnessusスクリプト
が存在していました

読めるトコまで読んでみます
490457:03/05/16 02:13 ID:NnD3zoGx
すいません。
>>469 にて、新生銀行が netscape 4.8 で使えたと書きましたが、
さらに一段進むと失敗します。
他の板もグルグルしたのですが Mac の人も苦労しているようでした。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1032012725/l50
はぁ。
491login:Penguin:03/05/16 02:17 ID:NrBVsNBE
どなたか、eroffってプログラムに食わせるデータの書式ご存知ないですか?
492_:03/05/16 02:22 ID:HViBVWtW
493login:Penguin:03/05/16 02:30 ID:NrBVsNBE

これ、一体なんなん?
494名無しさん@Emacs:03/05/16 02:53 ID:W4cNEGqJ
あの、
外からlinuxルータを通してローカルwebサーバを見せたいんですが、
これってipchainだけじゃ無理なんですか?

linuxルータ内でのport変換などは例を載せてるページ見つけたですけど…

495login:Penguin:03/05/16 02:56 ID:zl+CLh5s
とりあえず、やってみれば?
496login:Penguin:03/05/16 03:34 ID:DNMX5CgD
アホな質問なんですが、
リモートのサーバでjava(無限ループ)を動かしました。
telnetの接続は切ってしまったのですが、
こいつにCtl+Cを送るにはどうすればいいのでしょう?(^^;
497496:03/05/16 03:40 ID:DNMX5CgD
検索してみました。
SIGINT??
498login:Penguin:03/05/16 03:56 ID:BxeuDEZh
リモートから送るってこと?
SIGINTは送れないでしょ。
499鬼門 ◆KM4XS4Sy5s :03/05/16 05:26 ID:P2ZCTxNJ
OS RedHat9 
NIC FEther PCI-TXC(corega)

NICを認識させたいのですがどうすればよいでしょうか?
これ、↓をやってみたのですが
http://www.zdnet.co.jp/help/tips/linux/l0318.html

#modprobe rtl8139too

と、打つと"Can't locate module rtl8139too"
とエラーメッセージが出てきてしまいます。

NICの設定方法の喝采しているサイトや解決方法をお願いします。
500login:Penguin:03/05/16 05:43 ID:UzavnvZj
>>496
>アホな質問なんですが、
>リモートのサーバでjava(無限ループ)を動かしました。
>telnetの接続は切ってしまったのですが、
>こいつにCtl+Cを送るには

もういちど
リモートのサーバにログインして
java(無限ループ)を停めるといいと思います。
telnetdは廃止してsshdを使いましょう。
501login:Penguin:03/05/16 05:54 ID:UzavnvZj
> # modprobe rtl8139too
> と、打つと"Can't locate module rtl8139too"
> とエラーメッセージが

# modprobe 8139too
をお試し下さい。
502login:Penguin:03/05/16 05:59 ID:UzavnvZj
>>594
> 外からlinuxルータを通してローカルwebサーバを
ipchainsは古いので
iptablesを使うといいと思います。

古いipchainsでポートフォーワードするのに
"ipmasqadm"というのがありますが
カーネルを作りなおす必要があるかもしれません。
503login:Penguin:03/05/16 06:10 ID:P2ZCTxNJ
だめでした・・・
504login:Penguin:03/05/16 06:41 ID:UzavnvZj
>>503
"Can't locate module 8139too"なのかな?

$ /sbin/lsmod -vvv | grep -i ether
でethernetはなんのチップセットになってるか

ここでethernetらしきものが見当たらなければ
たぶんNICを交換したほうがはやい。

蟹で間違いなければ
find /lib/modules -name "8139too.o"
して8139tooのカーネルモジュールがあることを確認してから
# modprobe 8139too

あとは
/sbin/ifconfig とか
/sbin/route
でネットワークの設定すればいいと思う。
505login:Penguin:03/05/16 06:43 ID:UzavnvZj
> $ /sbin/lsmod -vvv | grep -i ether
> でethernetはなんのチップセットになってるか

# /sbin/lspci -vvv ...
でした。だいぶスレを汚したのでそろそろ消えます。
506login:Penguin:03/05/16 06:55 ID:0zOzyfj3
今なら登録するだけでおこづかい1000円(σ・∀・)σ<ゲッツ!
早速振り込まれたよ。まりこのオススメ♪
http://accessplus.jp/staff/in.cgi?id=11141
507login:Penguin:03/05/16 06:56 ID:6ZyVakj4
   / ̄ ̄ ̄ ̄\
   |      |
   |      |
   |      |
   |      |
   |     \
   |        \≡(`Д´;))≡=    答えて!
   |        \≡// ))≡=
   ↓          ≡」」」≡=
508login:Penguin:03/05/16 07:04 ID:P2ZCTxNJ
ethernet: realtek・・・・RTL-8139/8139C/8139C+
と出てきました。

又、NICを見てみるとカニのマークがあるので
俗に言う"カニチップ"かと思われます。

>#find /lib/modules -name "8139too.o"
/lib/modules/2.4.20-8/kernel/drivers/net/8139too.o
です。

調べてみるとNICの2枚目以降は方法が変わってくるみたいですね
スイマセン。カーネルの再構築とかなにやら物騒な言葉が
目に映りました
509bloom:03/05/16 07:14 ID:Gst7eEeh
510login:Penguin:03/05/16 07:34 ID:9oGSBxR9
SimCity 3000 Unlimitedは、RedHat Linux 9.0では動かないのね。
セグメンテーションエラーで起動してくれない。RedHat Linux 8.0以前では普通に動いてた。
誰か解決策を知っている人はいないかな・・・。

やっぱり、Lokiはもうないし、あきらめるしかないか。
511login:Penguin:03/05/16 09:59 ID:0mzALYCZ
>>489
chmod +x /etc/rc.d/init.d/nessus
とか。
512login:Penguin:03/05/16 10:42 ID:bEZoDv6b
debian woodyを用いてYahooBBでつないでいます。
あるサイトに対して、Pingが通らなくなりました。
自分以外の人でそのサイトが見れない人はいません。(同局のYahooBBの友人含め)
tracerouteをやったところ、自分だけほんとに最後、そのサイトに実際にアクセスする部分で
timeoutしています。

どのような原因が考えられますかね?
513login:Penguin:03/05/16 11:16 ID:UzavnvZj
たぶんコレでは。

Some network and system administrators view all ICMPs as risky
and block them all, disabling path MTU discovery,
usually without even realizing it.

~
Path MTU discovery can be turned off

* Under Linux, with the command
echo 1 >/proc/sys/net/ipv4/ip_no_pmtu_disc

http://www.netheaven.com/pmtu.html
514login:Penguin:03/05/16 11:40 ID:UzavnvZj
こういうのもあるようだ。

Linuxカーネルのバージョン2.4.0から新しく追加された
コンパイルオプションに、
CONFIG_INET_ECN
というものがあります。
<中略>
しかし一部のルータはこの機能に対応しておりません。
またLinuxカーネル(バージョン 2.4.18)の実装の性質から、
有効になっていると、通信が不可能になる場合があります。

LinuxカーネルのECNサポート
http://plaza8.mbn.or.jp/~yswww/myself/LinuxECN.html
515login:Penguin:03/05/16 11:54 ID:BxeuDEZh
>>514
ECNってTCPだけでしょ。
純粋なルータには無関係だと思うが・・・
516512:03/05/16 13:21 ID:bEZoDv6b
>>513
その設定を試してみましたが、
結果として変わりませんでした。

>>514
その設定も一応確認してみましたが、
変化ありませんでした

せっかく教えていただいたのに残念です。
どうしたらいいんだろ・・・
517login:Penguin:03/05/16 13:28 ID:UkWKNBYh
>>512
そのサイト管理者と「いざこざ」なかった?
518login:Penguin:03/05/16 13:46 ID:nKzNMzHN
socketでAF_SECURITYの使い道おしえてください。
519名無しさん@Emacs:03/05/16 13:52 ID:W4cNEGqJ
>>502
iptablesに切りかえたほうが簡単にできそうですね
そうします
520login:Penguin:03/05/16 13:58 ID:3gga/8U3
板違いスマソ
DTV板でこんな書き込みがあったのだが、
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1052810246/41
これ正しい?
521login:Penguin:03/05/16 14:13 ID:/NVQ9PdE
Cannaって、ネットにつないでないと使えないんですか?
522login:Penguin:03/05/16 14:15 ID:ZO4hquFD
>>521
誰がそんなこと言ってたの?
523login:Penguin:03/05/16 14:17 ID:/NVQ9PdE
>>522
変換しようとするとCannaサーバに接続できませんって出るよ〜。。。
524login:Penguin:03/05/16 14:20 ID:ZO4hquFD
>>523
そのマシン上で Canna サーバを動かせばよし。
525login:Penguin:03/05/16 14:30 ID:/NVQ9PdE
>>524
できるの?
526login:Penguin:03/05/16 14:35 ID:ySFduzn6
サーバ、クライアント、UNIXドメイン、INETドメイン勉強汁
527login:Penguin:03/05/16 15:14 ID:cftWFkp7
>>523 (・∀・)ハゲシクワロタ
528login:Penguin:03/05/16 15:55 ID:9q0dtibN
>>520
最強のSEがいるならば、その人は
JavaだろうがUMLだろうがDBだろうがLinuxだろうが取り組んでくれると思うよ。
最強のSEになるために取り組むべき事となるとそれだけじゃ済まない。
529login:Penguin:03/05/16 15:55 ID:PZb/lvII
>>508
/etc/modules.conf に

alias eth0 8139too
alias eth1 8139too

でだめでつか?
漏れも蟹チップ二枚刺してるけどこれで動いているが。
530login:Penguin:03/05/16 17:53 ID:UIlXYh6q
PowerBookG4にYDL3をインストールしたんですが、GNOMEのキーボード設定
で日本語を選ぶとキーマップがおかしくなります。
Vine2.6の時はなんともなかったんですが…
もちろん、アミュレットで公開されてる修正ファイルは適用済みです。

現象としては
(1)英語だと問題なし
(2)日本語に変更後、OS起動中は問題なし
(3)OSをリブートするとキーマップがおかしくなります。
(4)この状態で再度システム設定のキーボードを開いて英語にしても
症状変わらず。
(5)OSをリブートすると正常になります。(と言っても実際は日本語
キーボードなので記号関係のキーアサインは異なります)
以降、何度やっても(1)〜(5)の繰り返しです。

英語のままでも使える事は使えるんですが、やはり一部の記号が異なる
のでもし直せるもんなら直したいのですがわかる方いますか?

531login:Penguin:03/05/16 17:58 ID:5GBqrdmk
YDLは知らんけどキーマップを読み込みあたりをチェックしてみたら?
違うものを読み込むように指定されてるんじゃないの。
532login:Penguin:03/05/16 18:11 ID:UIlXYh6q
>>531
レスありがとうございます。
実はインストール直後からこの状態でして、さらにVineではトラブル
らしいトラブルを経験しなかったので殆ど勉強もしておらず、
キーマップを読み込む箇所が何処だかわからないんです。
一応、探してはみたんですが色々とそれっぽい名前のファイル名と
かが沢山あってちょっとわけわからん状態になってます。
厨房丸出し&勉強不足ですんません。
533login:Penguin:03/05/16 18:25 ID:w/zv1Mt3
523 :login:Penguin :03/05/16 14:17 ID:/NVQ9PdE
>>522
> 変換しようとするとCannaサーバに接続できませんって出るよ〜。。。

俺もそういうのが出たことがあるyo。
RedHat立ち上げのときに canna server [failed]っていうのがたまに
ある。謎。とりあえず、再起動すると直ったりする。
534login:Penguin:03/05/16 18:37 ID:QlOzZw/4
knoppixってデーモンでマウントできるかな?
535login:Penguin:03/05/16 18:43 ID:r9dSDM/O
c-760は、買った方がいいの?
536login:Penguin:03/05/16 18:52 ID:hNTeeGZn
>>535
750でいいんじゃない?
537login:Penguin:03/05/16 18:59 ID:im9P3uzH
up2date -u だとカーネルアップデートされませんか?
カーネルもやりたいんだけどRHNいってチェックつけたりしてるんだがアップデートされない
なじぇ?
538login:Penguin:03/05/16 19:14 ID:fw+uytY9
>>537
kernel*をconfigで外せばいいだけだろ。
539login:Penguin:03/05/16 19:57 ID:28z5Zu7f
>>487

スクリプトの類を>>470みたいにやっちゃだめ。やるなら

strace sh /etc/init.d/nessus start

とか,grepでフィルタ掛けて

strace sh /etc/init.d/nessus start 2>&1 | grep exec

とか。
540login:Penguin:03/05/16 20:53 ID:PMK6n6uB
カーネルを更新したいのですが
どうすればいいのでしょうか? 説明しているサイトなどあればお願いします

また、更新のさい 気をつけることなどあれば教えて下さい お願いします
541login:Penguin:03/05/16 21:03 ID:g7jlhkT0
>>540
頑張ってね。お願いします。
542login:Penguin:03/05/16 21:04 ID:g7jlhkT0
エスパー募集みたいなので一応貼っておきます。
http://linux2ch.bbzone.net/
543login:Penguin:03/05/16 21:05 ID:sT+HuPFG
必要なモジュールを作らなかったり、操作ミスをしないことですかね。
ということでお願いします。
544512:03/05/16 21:06 ID:bEZoDv6b
>>517
実は借りてるレンタルサーバなんですけどね・・・
管理が悪く、何度も文句言ってますけどね!
それではじかれてたら・・・

もうそういうレベルの可能性しか無いんですかねぇ
545login:Penguin:03/05/16 21:09 ID:kenFMu4y
>>543
そんなこと言われても困ります。ということでお願いします。
546login:Penguin:03/05/16 21:11 ID:A0iUAqLo
>>544 漏れも >>512の線に一票。
547login:Penguin:03/05/16 21:12 ID:sT+HuPFG
>>545
ミスで困るような環境であれば、ミラクルリナックスにお布施でもしてみれば
いいんじゃないでしょうか。ということでお願いします。

548login:Penguin:03/05/16 21:24 ID:Mo07zMvx
VineLinuxを再インストールしたんですが
端末名がDNSserverから指定したIPで割り振られるはずの名前でなく、
localhostになってしまったのですが、
どなたか名前変更する方法を教えていただけないでしょうか?
549login:Penguin:03/05/16 21:37 ID:A0iUAqLo
/etc/sysconfig/network >>548
550login:Penguin:03/05/16 22:05 ID:Mo07zMvx
>>549
多謝!
551login:Penguin:03/05/16 22:37 ID:/jUNeUH3
>>530=532
とりあえず、
$ man xmodmap
をやってみ。
あと、
$ man xev
もな。
552login:Penguin:03/05/16 23:05 ID:DRQDVrs/
くだらない質問です。
D
B
C
A
のようにA〜Dまでのアルファベットがバラバラに書いてあるテキストファイルがあります。
それでA〜Dが何個ずつあるか数えたいので
zsh$ A=0 B=0 C=0 D=0 ;for i in `cat test.txt`;do $i=`expr $((i)) + 1`;done
このようなスクリプトを書いたのですがうまくいきません。
$i=`expr $((i))ここがA=$A+1の様な動作をすることを期待したのですが、
zsh: command not found: A=1こんな風に言われてしまいます。
いい方法があったら教えてください。
553login:Penguin:03/05/16 23:07 ID:sT+HuPFG
perl とか ruby で書いてみるというのは?
554login:Penguin:03/05/16 23:08 ID:Joo4Vwgh
>>552
sort | uniq -c
555login:Penguin:03/05/16 23:18 ID:DRQDVrs/
>>553
>>554
サンスコ
sort|uniq -cで瞬殺でした(⊃д`)
本当にありがとう。
556login:Penguin:03/05/16 23:30 ID:PMK6n6uB
今redhatを使っているのですが
Mandrake Linuxを使ってみたいと思い
サイトに行ってDLしようと思ったら Mandrake clubにはいらないと
だめみたいなことがかいてあります
はいらないとだめなのでしょうか? またはいると寄附をしないといけないのでしょうか?

無料のMandrake Linuxなどあれば教えて下さいお願いします
557login:Penguin:03/05/16 23:40 ID:oRgvO4ch
plamo 3.0 使ってるんですが、
モジュールの設定がわかりません。XMMSを起動するとエラー出ます。
modprobe cmpci で出るようになりますが起動時に自動でやってホシィ。
modules.conf に alias sound cmpci ではうまくいきませんでした。
あともうひとつ。突然マウスカーソルがずれます。うまく説明できませんが、
グラフィックと実際ポイントしているところがずれるんです。
何がまずいんだろ?
558487@厨房の権化:03/05/16 23:43 ID:qEb+R9qo
>>539さんありがとデス

実はいまさっき マシンからnessusを削除し
諦めるとの旨を書き込みに来たのですが
レスをいただいたのでリトライしてみます
559login:Penguin:03/05/16 23:47 ID:0mzALYCZ
>>557
サウンドなら、
alias sound-slot-0 cmpci
だと思う。
560login:Penguin:03/05/17 00:01 ID:JqYr69Q+
ウィンドウの透過ってどうやるんでつか?Redhat8.0でつ。
561login:Penguin:03/05/17 00:06 ID:R8TvC2ze
>>559
ワーイ うまく逝きました! アリガト
562login:Penguin:03/05/17 00:09 ID:qSCKkf8v
Blackboxのフォント設定はどこで変更できますか
563499:03/05/17 00:26 ID:oJfyYX1p
マジデワカンネーヨ!!
NIC(カニ)で以下の順番でエラーが・・

(1)http://www.zdnet.co.jp/help/tips/linux/l0318.html
   #lilo で"NO such file or directory"とか出ましたけど細かいことは無視でつ

(2)/etc/sysconfig/network-scripts/eth0をeth1にしてコピー。

(3)redhat-config-networkで起動を掛けると
   "8139too device eth1 does not seem to be present,
   delaying initialization"
   「8139too装置eth1は、初期化を遅らせて
    存在するようには見えません。」

ワケワカンネー。>>529さんそれがダメなんですよ。
しつこく食い下がってるのでこれで最後にしますね。
564login:Penguin:03/05/17 00:28 ID:3BIGnWtW
>>562
ホームディレクトリの .blackbox/ 以下の設定ファイルをいじる。
たぶん、styleファイルをいじる。
詳しくはman blackboxを読め。
565login:Penguin:03/05/17 00:29 ID:EZ8zY8hI
>>563
>    #lilo で"NO such file or directory"とか出ましたけど細かいことは無視でつ
細かいのか?
566login:Penguin:03/05/17 00:29 ID:HQK4JvI/
RedHat って、kudzu とか 入ってないの?
あいつが居てくれれば、自動認識とかするはずなんだが。
567563:03/05/17 00:31 ID:oJfyYX1p
>>565
大問題ですか?これがネックとか?
568login:Penguin:03/05/17 00:32 ID:HQK4JvI/
>>567
細かいことは、気にしなくて良いと思う。
569login:Penguin:03/05/17 00:32 ID:oRcUfBVl
>>563
"lilo" の代わりに "/sbin/lilo" 汁。
570563:03/05/17 00:37 ID:oJfyYX1p
あぁぁぁあああ〜〜

#/sbin/liloで
/etc/lilo.conf:NO such file or directory

571login:Penguin:03/05/17 00:38 ID:vLh61X6l
redhatにslackwareのpkgtoolみたいなパッケージ管理ソフトはありますか?
572login:Penguin:03/05/17 00:39 ID:EZ8zY8hI
>>571
rpm じゃだめ?
573login:Penguin:03/05/17 00:40 ID:HQK4JvI/
rpm ではなくて?
tgz が好きなら、slack に戻ればいいじゃん。
574563:03/05/17 00:42 ID:oJfyYX1p
>>566
アナコンダとか言うのがあります?
NICの2枚目は自動認識されないらしいです?

あまりアテにしないで下さい・・・
575login:Penguin:03/05/17 00:43 ID:oRcUfBVl
>>570
RedHatのインスコCDの一枚目から、
lilo-21.4.4-22.i386.rpmをインスコ汁。
576571:03/05/17 00:44 ID:vLh61X6l
tgzはないんですか? あれば教えて下さい
rpmのがあるのならできればそれも教えて下さい
577login:Penguin:03/05/17 00:45 ID:oJfyYX1p
流石に質問ばっかりは恥ずかしいので
調べ倒してきます。(これ以外でも)
ありがとう御座いました。
578login:Penguin:03/05/17 00:46 ID:HQK4JvI/
>>576
そもそも、何をどうしたいんだね?
579login:Penguin:03/05/17 00:49 ID:BNdNqbWO
linuxでペンデバイスって使えますか?
580login:Penguin:03/05/17 00:49 ID:1+Q7YMmL
vine て う゛ぁいん ですか? う゛ぃね ですか?
581571:03/05/17 00:50 ID:vLh61X6l
今redhatをいれたのでこれからいれるものを
今後アンインストールしたいときのためにです
依存もチェックしてくれるものがあれば最高です
582login:Penguin:03/05/17 00:50 ID:EZ8zY8hI
>>580
辞書ひけ。
583login:Penguin:03/05/17 00:51 ID:70R6wT0U
じゃあrpmでいいじゃん。
584login:Penguin:03/05/17 00:52 ID:g5wnc356
これからmailサーバー立ち上げるとしたら何がお勧めですか。
セキュリティー面を重視すると、やっぱりqmailあたりですかね?
585login:Penguin:03/05/17 00:52 ID:HQK4JvI/
sendmail じゃねーの?[w
586login:Penguin:03/05/17 00:52 ID:EZ8zY8hI
587login:Penguin:03/05/17 00:53 ID:EZ8zY8hI
>>584
メールサーバたてるつもりなら
その程度の情報収集は自力でやってください。
588584:03/05/17 00:55 ID:g5wnc356
調べてるうちに、だんだん分からなくなってきまして・・・
SSHやsslとおしたりとか
589584:03/05/17 00:57 ID:g5wnc356
目的は、パスがネット上に平文で流れないようにと。
後、管理しやすかったりとかです。
590login:Penguin:03/05/17 00:57 ID:EZ8zY8hI
>>588
そうですか。
591login:Penguin:03/05/17 01:01 ID:QcPIZjxv
>>588-589
それはmailサーバーに関係あるんですか?
592584:03/05/17 01:01 ID:g5wnc356
>>590
恐らく、絶対安全なサーバーは立てられないでしょうが
現状で一番安全なサーバーを立てるとしたらどうすれば良いのかなと考え
調べておりました。
だんだん混乱してきましたので、少しでも皆さんのアイデアを頂けたらと思いました。
593login:Penguin:03/05/17 01:02 ID:HQK4JvI/
postfix とかカンタンだと思うけど。
594login:Penguin:03/05/17 01:03 ID:EZ8zY8hI
>>593
postfix ならパスがネット上に平文で流れないようにできますか?
595584:03/05/17 01:04 ID:g5wnc356
>>591
関係があるというよりも、使えばより安全ですよという具合でしょうか。
596login:Penguin:03/05/17 01:09 ID:QcPIZjxv
>>594
サーバーを立てないという選択肢はありませんか?
597login:Penguin:03/05/17 01:12 ID:vLh61X6l
*.shファイルはどのように実行したらいいのでしょうか?
598login:Penguin:03/05/17 01:14 ID:A/k1Gjf5
>>595
「簡単でセキュアなメイル鯖を立るのは
どうればいいか教えて欲しい」ってこと?

>>587

そのあと、http://www.ordb.org/に逝けば完璧
599login:Penguin:03/05/17 01:16 ID:0xSrFGje
サーバでなく、クライアントOSとしてLinuxを使う場合、MTAって必要ですか?
600584:03/05/17 01:16 ID:g5wnc356
>>598
簡単に言えばそう言う事です。
601login:Penguin:03/05/17 01:17 ID:oRcUfBVl
>>597
sh *.sh

csh *.sh

どちらなのかは、そのファイルの一行目を見ればわかる。
602597:03/05/17 01:25 ID:vLh61X6l
ありがとうございました
603login:Penguin:03/05/17 01:42 ID:A/k1Gjf5
>>599
クライアントでメールを読みたいのですか?
604599:03/05/17 01:53 ID:0xSrFGje
メールのことがよく分かってないような気がするので勉強してきます。お騒がせしてすいません。
605login:Penguin:03/05/17 02:12 ID:MyM3tBCL
>>600
配信性能やセキュリティ重視なら、とりあえず qmail でしょ。
オレは、停電・ハードやカーネルの交換・引越し以外で qmail を止めた話を聞いたことがない。
手軽さ重視なら postfix かな。スキルが十分にあるなら sendmail は今でも良いらしい。

qmailって、公開以来セキュリティホールがみつかっていないと思う。
 ( 間違っていたら情報下さい )
オレは「他人への引継が簡単そう」という理由で、今はpostfixを使っている。
 ( qmail はバイナリ配布が禁止されていたような気がする )

あと、セキュリティを考えるなら、MTAだけじゃなくって、
ネットワーク構造的や他のソフトを総合して考えなきゃだめ。
606login:Penguin:03/05/17 02:17 ID:D14JT8sf
>>571
コンソールベースのrpmフロントエンドでいいのは無いねぇ。
aptitudeがredhatでコンパイルできれば結構使えるのに。

http://rpmfind.net//linux/RPM/conectiva/snapshot/SRPMS.main/aptitude-0.2.11.1-2cl.src.html
http://www.xs4all.nl/~bvermeul/glitter/
http://www.lysator.liu.se/purp/
607セキュア:03/05/17 02:54 ID:yPiZurIh
[検索ワード]「脆弱性」だけで、どうにかなる。

>>605
セキュリティホールって言えるか解らないけど、一つだけある。
608584:03/05/17 02:56 ID:g5wnc356
>>605
情報ありがとうございます。
私も、qmailでセキュリティーホールがどうのって話は今の所聞いたことありません。

>ネットワーク構造的や他のソフトを総合して考えなきゃだめ。
その通りだと思います。
現状、FTP接続を許可しており早めに廃止しsftpなどを使わせたいのですが・・・
クライアントがWINの場合、クライアントソフトを指定しなければならないようなので
まだ踏み切れません。
私自身、まだ勉強不足なものでどうしたものかと頭を痛めております。
609login:Penguin:03/05/17 03:01 ID:HJTnolG9
pppoe を kernel mode で動かしたくて、rp-pppoe-3.5 を
--enable-plugin=/tmp/ppp-cvs-20030512 や
--enable-plugin=/tmp/ppp-2.4.1 等、ppp を変更したりして
コンパイルしようとしていますが、以下のようなエラーになります。
何か考えられる原因はありますでしょうか?

gcc-2.95.3 '-DRP_VERSION="3.5"' -g -O2 -Wall -Wstrict-prototypes -ansi \
-pedantic '-DPPPOE_PATH="/usr/sbin/pppoe"' '-DPPPD_PATH="/usr/sbin/pppd"' \
'-DPLUGIN_PATH="/etc/ppp/plugins/rp-pppoe.so"' \
'-DPPPOE_SERVER_OPTIONS="/etc/ppp/pppoe-server-options"' -Ilibevent \
-I/tmp/ppp-2.4.1/ -c -o plugin/ plugin.o -fPIC plugin.c
In file included from plugin.c:34:
/tmp/ppp-2.4.1/pppd/pppd.h:75: warning: comma at end of enumerator list
In file included from /usr/include/linux/if_pppox.h:21,
from plugin.c:57:
/usr/include/asm/byteorder.h:38: parse error before `__u64'
/usr/include/asm/byteorder.h:38: parse error before `val'
610login:Penguin:03/05/17 03:02 ID:dinewnKq
>>608
やられサーバ出来上がったらIP教えてください。
611login:Penguin:03/05/17 03:30 ID:dRI3QwBq
>>584
うちはポートあいてるのはSMTPとSSHだけ
もちろん、SMTPはSMTP AUTHでリレーはできません
MTAはcourier-mtaでsshはopenssh

imapとかrsyncとかは全部sshを通してしか許さない

ってな感じでやってます
612584:03/05/17 04:16 ID:g5wnc356
>>611
情報ありがとうございます。
613login:Penguin:03/05/17 05:15 ID:tnCYDLGh
現在ネットアイドルをしているんですが、自分の携帯の番号を
ファンの一人につい教えてしまったところ、「Hさせてくれ」
とか「一度でいいから会いたい」とか、鼻息だけの電話や、
無言電話を掛けられるようになりました。
携帯番号から住所や氏名まで知られるのでしょうか?
それを考えると大変不安な毎日を送っています
614login:Penguin:03/05/17 05:29 ID:t+LTeveY
Linux関係でネットアイドルというとあの方でしょうか?
615login:Penguin:03/05/17 07:01 ID:U9Y3XcUs
クンクンも大変だな。
616login:Penguin:03/05/17 07:03 ID:h/ntFiJg
>>613
無職引篭もり舐めんなコラ。
617login:Penguin:03/05/17 10:12 ID:EZ8zY8hI
>>613
その電話番号を教えていただかないことにはなんとも……。
618login:Penguin:03/05/17 14:46 ID:JTv4E3px
Linuxをリモートで起動したいのですが
Wakeup On LanのWindows版クライアントってないですか?
619login:Penguin:03/05/17 14:47 ID:M/SocX0u
>>618
板違い。
620login:Penguin:03/05/17 15:00 ID:CBUXP3MC
>>609 の kernel mode pppoe の話ですが、Vine スレに移行シマスタ。
621login:Penguin:03/05/17 17:01 ID:w7BIwHqm
パソコンが動きません教えて下さい。
622login:Penguin:03/05/17 17:02 ID:M/SocX0u
>>621
タイヤついてますか?
623621:03/05/17 17:05 ID:w7BIwHqm
>>622
数えたら四つも付いてました教えて下さい。
624login:Penguin:03/05/17 17:34 ID:vha3gq+e
RH8.0で、USB接続のISDNのTAがつかえるようになったんですが、
いろいろやったので、どれが効果があったのかわかりませんが、
苦労したので結果を書いておきます。(具具って引っかかれば用に)

1 usbviewのパッケ−ジをDLしてconfigureボタンを押す
 ->/proc/bus/usb/にファイルができるらしい
  mount -t usbdevfs none /proc/bus/usb と同じ?

2 murasakiのパッケージを入れてみる

3 modprobe usbserial
 mknod /dev/ttyACM0 c 166 0
 ln -sf /dev/ttyACM0 /dev/modem
 kppp
->KDEのpppツール /etc/ppp/内のファイルは何も書かない
 redhat-config-networkがpap-secrets,chap-secretsに
 書き込んだ行があるとkpppが動かなくなる

625login:Penguin:03/05/17 17:35 ID:V0MWL225
>>623
燃料が足りないのだと思います。
至急ペリカン便で送りますので送り先を教えてください。
626621:03/05/17 17:47 ID:w7BIwHqm
>>625
貴方は神ですね?
住所:亀有公園

ハイオクで御願いします教えて下さい。
627login:Penguin:03/05/17 18:06 ID:hjVEs1cw
Redhatの9.0をインストールしたんだけど、
インストールの最中Rootのパスワードなんて設定する所あった?
設定変えようとしたらRootのパスワード求められてどうしたものか。
628login:Penguin:03/05/17 18:12 ID:PUy2L7lc
>>627
あった。まぁ忘れたならsingleでブートして変えるよろし。
629login:Penguin:03/05/17 18:13 ID:hjVEs1cw
>>628
仕方ないや、悲しいけど、仕方ないね。了解。
630login:Penguin:03/05/17 18:16 ID:sQ17HFqm
>>621

イチメイサマ(・∀・)ゴアンナ-イ
http://pc2.2ch.net/pcqa/
631login:Penguin:03/05/17 18:16 ID:PUy2L7lc
悲しいのか??
632login:Penguin:03/05/17 18:34 ID:KH/P9X2L
OpenQuicktimeのページ言ったのですがどれをダウンロードしてどうすればいいのか分かりません・・
どこかに情報はありませんか
633login:Penguin:03/05/17 18:49 ID:f7cyaFjk
nohupを使いたいけど、ログは膨大になるので必要ない、
という場合は、他に何か良い方法はないでしょうか?

このままだとターミナル落とせない・・・

634login:Penguin:03/05/17 18:52 ID:PUy2L7lc
>>632
そのまえに何がしたいのだ?
635login:Penguin:03/05/17 18:53 ID:PUy2L7lc
>>633
これまた。何がしたいのかかかずに良い方法が得られるとは思えないです。
636login:Penguin:03/05/17 18:54 ID:WPps/C3/
先生!馬鹿なんでRedhatLinux7.2のダウンロードの仕方がわかりません・・。
boot.imgtっていうのを落として焼けばいいのだろうか・・・。
中古で買った雑誌についてたのは、CD-ROMが破損してたし。。。
637login:Penguin:03/05/17 18:56 ID:BsljNXrE
Linuxのパーティションにwindowsからアクセスできるツール
があるらしいってのを聞いたけど、思い出せない。
なんとかexplorerとか言ってたような。
638login:Penguin:03/05/17 18:57 ID:PUy2L7lc
>>635
ごめんなさい。前提をとりちがえた。とにかくnohupは使いたいのね。
で、ログが膨大というのは nohup.out のことかな。
先にリダイレクトして、出力をださなければ、ログにでないですよ。
639login:Penguin:03/05/17 18:58 ID:xNOxlzA2
>>637
Explore2fs

640login:Penguin:03/05/17 18:58 ID:PUy2L7lc
>>637
explore2fs のことかな。
641633:03/05/17 19:02 ID:f7cyaFjk
ありがとうございます
nohup *** < /dev/null > /dev/null & 
で解決できました!
642login:Penguin:03/05/17 19:04 ID:PUy2L7lc
>>636
os/i386/images/bootnet.img
をFDに書いて起動したらあとはインストール中にとってくる。

ISOイメージがほしいなら
iso/i386/enigma-i386-disc1-ja.iso
iso/i386/enigma-i386-disc2.iso

だけど、なぜ7.2。9にすればいいのに。レトロ趣味で7.xだとしても7.3にすべきだと思う。


643login:Penguin:03/05/17 19:44 ID:dRI3QwBq
LinuxでkieとかFitzNoteみたいなツリー型で進捗状況も管理できちゃうような
メモソフトありますか?
644login:Penguin:03/05/17 19:54 ID:FP3ycAB+
LINUXから初カキコ
文字変換するとき左下に出る
Candi date Selectionってなに?
645login:Penguin:03/05/17 20:15 ID:SU7RlUSJ
>>644
kinput2の変換候補選択
646644:03/05/17 20:27 ID:FP3ycAB+
>>645
そうなの、そこいじったらShift+Spaceでも
日本語入力できなくなってものすごくあせったよ。
647login:Penguin:03/05/17 22:13 ID:2MRj0mzC

過去ログ読まずに質問
LinuxてPen4のHT対応されてる?どの辺のカーネルから?
実際に使ってるやついる?
648login:Penguin:03/05/17 22:21 ID:vLh61X6l
場違いな質問かもしれませんが質問させていただきます
現在いろいろなOSを使ってみて最終的に自分が使いやすいものを!!
と思い いろいろと使ってみているのですが
openBSD,NetBSD,FreeBSDの違いなどが分かりません
今からいれてみようと思っているのですが
はじめて使うので 先ず何れを使うのがいいのでしょうか?
最終的には全部ためしてみるつもりですが はじめはこれがいいみたいのがあれば教えて下さい
また 3つの違いなどあれば教えて下さいお願いします
よろしくお願いします
649login:Penguin:03/05/17 22:23 ID:rr0yLOHm
板違い
650login:Penguin:03/05/17 22:29 ID:QcPIZjxv
一つだけ言えることは
OpenBSD,NetBSD,FreeBSDとLinuxは違うということ
651sage:03/05/17 23:31 ID:tJThNwyc
redhat9 をインストールしますた。
xpdf をRPMからインストールしようとすると
libXm.so.3 が必要だというエラーになります。
自分なりにCDの中にそれらしい名前のパッケージがあるか
探して見たのですが、みつかりません。
インストールできた人はいますか?
652login:Penguin:03/05/17 23:39 ID:GRBBgiFm
653login:Penguin:03/05/17 23:53 ID:y9uaUfy9
>>643
たいていのものはある。
ただ、需要がないものは見つけにくいかもしれない。
また、もっと一般的な機能が前面に出ているためにメモソフトとして
認識されていない可能性もある。
654login:Penguin:03/05/18 00:25 ID:Mg2DoXwE
tcshにはコマンドヒストリのうち特定の文字列
で始まるものをコマンドラインに表示させる機能があるらしいのですが、
それがよくわかりません。
どなたか教えてください。
655login:Penguin:03/05/18 00:28 ID:QXPqHJm5
>>647
ニ月前位に買ったDellのDual Xeonマシンで、
WinXPを一度も起動せずに(w RedHat8 入れたんだが、
BiosでHTをon-offするようになってて、
onにしたらちゃんとCPUが4個になったヨ。

なのでRedHat8は対応してる。
656login:Penguin:03/05/18 00:58 ID:/xefSIpN
>>654
途中まで打って\M-p
657233:03/05/18 01:27 ID:jlh0JOD5
>>233でnavi2chが起動できないと質問した者です。
>>240さんのおっしゃったとおりにCVS版をインストールし直して、
~/.emacsに(add-path "/home/userid/navi2ch/")
と挿入してからemacsを起動してM-x navi2chと打ち込んでみましたが、
前と同じエラーが起こってしまいます。何がいけないのでしょうか?
658login:Penguin:03/05/18 01:36 ID:/xefSIpN
>>657
すごく老婆心ながら.... 本当に "userid" って書いたりしてないよね?
659233:03/05/18 01:41 ID:jlh0JOD5
>>658
もちろん、自分のホームディレクトリになってます。
660login:Penguin:03/05/18 01:45 ID:H2s7MWfO
;;;navi2chがおいてあるディレクトリパスを追加
(setq load-path (append '("~/.emacs.d/site-lisp/navi2ch") load-path))
;;;navi2chを呼び出す
(autoload 'navi2ch "navi2ch" "Navigator for 2ch for Emacs" t)

これをかきこんでもだめ?
~/.emacs.d/site-lisp/navi2ch は適宜読みかえてくれ。
661login:Penguin:03/05/18 01:48 ID:/xefSIpN
>>659
失礼。では、一歩づついきましょう。
. まず素でemacsを起動。エラーを確認。
. (load-library "navi2ch") で エラーを確認。
...
っつーかんじで
662233:03/05/18 02:03 ID:jlh0JOD5
>>660
~/.emacs.d/site-lisp/navi2ch→~/navi2chに変えて書き込み、
再びやってみました。同じerrorがでてしまいました。

>>661
M-x load-library
として、navi2ch
と書き込むと、Loading navi2ch...done
で、もしかして起動したのか?という感じなんですが、
emacs自体には何の変化もないです。
663login:Penguin:03/05/18 02:09 ID:Be3avEPM
Debian 3.0 で nautilus,gmc で日本語ファイル名が化けてしまいます。こんな風に。 ttp://penguin.s4.xrea.com/imgboard/img-box/img20030518020044.jpgどうしたら回避出来るのでしょうか
664663:03/05/18 02:12 ID:Be3avEPM
改行されてない。。。
済みません。なんでだ。。。


665login:Penguin:03/05/18 02:15 ID:/xefSIpN
>>662
あら。いけてるのか。じゃ、
(navi2ch)
666login:Penguin:03/05/18 02:23 ID:H2s7MWfO
>>662
根本的なことをお尋ねしたい。

~/navi2ch以下に
AUTHORS
COPYING
CVS/
ChangeLog
INSTALL
(以下略)
なファイルがあったりしない?
667login:Penguin:03/05/18 02:26 ID:H2s7MWfO
>>663
XF86Configで
#Load "freetype"
Load "xtt"
をやってみたらどうよ?
もしくはその逆
668233:03/05/18 02:30 ID:jlh0JOD5
M-x navi2ch
うお、来た!
660さん、662さんありがとうございました!
でもemacsを起動してM-x navi2chとしても立ち上がらないんだよなあ・・・
M-x load-library
navi2ch
としてからでないと。
669login:Penguin:03/05/18 02:30 ID:Zw1JUr7w
md5sum -c $MD5チェック用のファイル
みたいな感じでチェックするじゃないすか?

これを複数回実行してみたところ,結果がかなりの頻度で異なる
(正常,異常の結果が3回に1回くらいの頻度で異なる)のですが,
このような状況が起こる原因ってどのようなものが考えられるのでしょうか?
670login:Penguin:03/05/18 02:32 ID:/xefSIpN
>>668
それをやるのがautoloadなのだけど、設定ちゃんとできてる?
671login:Penguin:03/05/18 02:36 ID:ELMctBpB
>>669
CPU,RAM,DISK当たりじゃないの?
CPU,RAMならcore吐きそうだな。overclockとかしてない?
DISKだとIOエラーで異常終了しそう。
ログに何も残ってないの?
672233:03/05/18 02:42 ID:jlh0JOD5
>>666
あります。何か問題でもあるのでしょうか?

>>670
>>660さんのおっしゃったとおり、.emacsに
;;;navi2chがおいてあるディレクトリパスを追加
(setq load-path (append '("~/navi2ch") load-path))
;;;navi2chを呼び出す
(autoload 'navi2ch "navi2ch" "Navigator for 2ch for Emacs" t)
を書き込んでいるのですが・・・。
673login:Penguin:03/05/18 02:45 ID:Zw1JUr7w
>>671
dmesg,messagesともにとくにリードエラーのようなものは出ていません.
CPUはオーバークロックはしてませんが訳あってダウンクロックしてます.
「core吐く」といわれますと,
この場合,md5sum実行時のカレントディレクトリに吐かれるものなんでしょうか?
674login:Penguin:03/05/18 02:50 ID:M1Sg2v9O
639-640:ありがとう。素早過ぎてびっくりしたよ。
こういう友人が欲しいよ。
もう1つ質問、FDDが付いてるパソコンが減ってきてるので、
GRUBをFDでなく、CD-Rにインスコしたい。
いろいろ試したが良く判らんかった

675login:Penguin:03/05/18 02:54 ID:H2s7MWfO
>>672
それは、インストールしたディレクトリじゃないよ。
./configure ; make ;make install
だけなら多分、/usr/local以下のどれかのディレクトリにインスコされる。
多分、
;;;navi2chがおいてあるディレクトリパスを追加
(setq load-path (append '("/usr/local/share/emacs/site-lisp/navi2ch") load-path))
あたりにしてみれ。
676login:Penguin:03/05/18 02:55 ID:APFx44i5
fd イメージをぶーたぶるCDになるようにしてとして焼く。
677login:Penguin:03/05/18 02:56 ID:Zw1JUr7w
>>674
一度普通に起動FDを作ってそれのイメージを吸いだし,
ライティングソフトのブートCDのイメージとして
焼きこめばよいような気がしましたが,
どうでしょうか?
678login:Penguin:03/05/18 03:00 ID:QXPqHJm5
>>672
そう、>>675のここ↓重要
>;;;navi2chがおいてあるディレクトリパスを追加
679login:Penguin:03/05/18 03:08 ID:H2s7MWfO
>>672
めんどくさいから、自分がやったのと同じことをしる!
./configure --with-lispdir=/home/hoge/.emacs.d/site-lisp/navi2ch
---infodir=/home/hoge/.emacs.d/info --with-icondir=/home/hoge/.emacs.d/icon
make
make install (rootになる必要なし)

んで、さっきとおなじことをかけ。
;;;navi2chがおいてあるディレクトリパスを追加
(setq load-path (append '("~/.emacs.d/site-lisp/navi2ch") load-path))
;;;navi2chを呼び出す
(autoload 'navi2ch "navi2ch" "Navigator for 2ch for Emacs" t)

そして.navi2ch/init.el というファイルをつくって
(setq navi2ch-icon-directory "~/.emacs.d/site-lisp/icon/")
680login:Penguin:03/05/18 03:08 ID:H2s7MWfO
>>679
あ、hogeは自分のホームディレクトリに置きかえてね。
681bloom:03/05/18 03:12 ID:pMLvChGr
682233:03/05/18 03:12 ID:jlh0JOD5
>>679
分かりました。やり直してみます。
683login:Penguin:03/05/18 03:41 ID:H2s7MWfO
>>680
あ、よくみたら、オプションまちがってるや。
まいっか。
684233:03/05/18 03:52 ID:jlh0JOD5
cvs版のダウンロードからやり直しました。
>>679
をそのまま実行したのですが・・・。
とりあえずhistoryを表示:(hogeはホームディレクトリです)
339 ./configure --with-lispdir=/home/hoge/.emacs.d/site-lisp/navi2ch
--infodir=/home/hoge/.emacs.d/info --with-icondir=/home/hoge/.emacs.d/icon
340 make
341 make install
で、~/.emacsに追加:
;;;navi2chがおいてあるディレクトリパスを追加
(setq load-path (append '("~/.emacs.d/site-lisp/navi2ch") load-path))
;;;navi2chを呼び出す
(autoload 'navi2ch "navi2ch" "Navigator for 2ch for Emacs" t)
そして、~/.navi2chにinit.elなるファイルを作って
(setq navi2ch-icon-directory "~/.emacs.d/icon/")
と記述。
最後までやっていざ、emacs &と起動。
M-x navi2ch[no match]
「・・・・・」
う〜ん・・・。
685login:Penguin:03/05/18 03:58 ID:/xefSIpN
うーん。
(setq load-path (append (list (expand-file-name "~/.emacs.d/site-lisp/navi2ch")) load-path))
とかどうよ。

686login:Penguin:03/05/18 04:06 ID:/xefSIpN
あぁ。そのまえに、>>661 の1番目はクリアしてるのかしら。
687login:Penguin:03/05/18 04:08 ID:H2s7MWfO
あのさ、
;;;navi2chがおいてあるディレクトリパスを追加
(setq load-path (append '("~/.emacs.d/site-lisp/navi2ch") load-path))
;;;navi2chを呼び出す
(autoload 'navi2ch "navi2ch" "Navigator for 2ch for Emacs" t)
を書きこんでいる、ファイルの名前は?
んで、ホームディレクトリで
ls -la .ema*
をやってみた結果を貼ってくれい。
.emacs.d と .emacs or .emacs.elが出てくると思うけど、
もし、.emacs .emacs.elの両方は存在してたら.emacs.elが優先されてたと思う……
688233:03/05/18 04:16 ID:jlh0JOD5
>>685
やっぱり駄目でした。
>>686
>まず素でemacsを起動。エラーを確認。
ですか?
M-x navi2ch [No match]
となりました。
>>687
>;;navi2chがおいてあるディレクトリパスを追加
>(setq load-path (append '("~/.emacs.d/site-lisp/navi2ch") load-path))
>;;;navi2chを呼び出す
>(autoload 'navi2ch "navi2ch" "Navigator for 2ch for Emacs" t)
>を書きこんでいる、ファイルの名前は?
.emacsです。ls -la .ema*の結果は、
-rw-r--r-- 1 hoge hoge 1083 May 18 04:08 .emacs
-rw-r--r-- 1 hoge hoge 6663 May 11 20:19 .emacs-color.el
-rw-r--r-- 1 hoge hoge 1907 May 11 20:19 .emacs-faces.el
-rw-r--r-- 1 hoge hoge 6022 May 11 20:19 .emacs-fontset.el
-rw-r--r-- 1 hoge hoge 24546 May 12 15:24 .emacs.el
-rw-r--r-- 1 hoge hoge 24641 May 11 20:01 .emacs.el~
-rw-r--r-- 1 hoge hoge 1077 May 18 04:05 .emacs~

.emacs.d:
合計 20
drwxr-xr-x 5 hoge hoge 4096 May 18 03:41 ./
drwx------ 19 hoge hoge 4096 May 18 04:09 ../
drwxr-xr-x 2 hoge hoge 4096 May 18 04:08 icon/
drwxr-xr-x 2 hoge hoge 4096 May 18 03:23 info/
drwxr-xr-x 3 hoge hoge 4096 May 18 03:37 site-lisp/
となりました。
689233:03/05/18 04:20 ID:jlh0JOD5
.emacs.elに、
;;;navi2chがおいてあるディレクトリパスを追加
(setq load-path (append '("~/.emacs.d/site-lisp/navi2ch") load-path))
;;;navi2chを呼び出す
(autoload 'navi2ch "navi2ch" "Navigator for 2ch for Emacs" t)
を記述したところ、
M-x navi2ch
で起動できました!
本当に遅くまでつき合ってくださってありがとうございました!!!
690login:Penguin:03/05/18 04:27 ID:H2s7MWfO
>>668
.emacs.elにかいてみれ。
691login:Penguin:03/05/18 04:34 ID:H2s7MWfO
>>689
あ、解決したのね。よかったよかった。

多分、>>233の.emacsにはemacsのバージョンか何かによって、
どの設定ファイルを使うかが振りわけられるように記述されてたんだろう。
で、その設定のとおり、.emacs.elを読みこんでいた。

しかし>>233は.emacsに書きこんでいたため、しかも、振りわけ設定のあとに
(load 〜 を書いていたため、設定が反映されなかった、てとこか?

これは初心者にありがちな罠だと思うな……
692login:Penguin:03/05/18 09:32 ID:JEIqhgF8
>>663
.gtkrc-2.0にフォント設定は書いてる?
無ければこんな風なの付け足しておいてみ。

gtk-font-name = "Kochi Gothic 9"

693login:Penguin:03/05/18 11:29 ID:UEmyA7/K
mandrake9.0を入れてみた全くのlinux初心者ですけど、これにデフォルトで
入ってるらしいkinput2とfreewnnという組合せで辞書登録ってどうやれば
できるんですか?一応googleで調べてみたものの良く判らなくて…
694login:Penguin:03/05/18 11:37 ID:JEawSyFa
お推めのゲームはなんですか?
695login:Penguin:03/05/18 11:39 ID:gqHAPI/7
Escキーが遠いんですけど、Enterキーの
C-jみたいに近場の組み合わせでいうと何?
696login:Penguin:03/05/18 11:40 ID:gqHAPI/7
^[か、スマソ。
697login:Penguin:03/05/18 12:11 ID:JEawSyFa
turbolinux8はisoイメージを配布していないんですか?
7はあったのですが8のイメージがありません
もしあるのならリンクを下さいお願いします

また
ダウンロードするのはia32のやつでいいんですよね?
もしちがうのならご指摘お願いします
698login:Penguin:03/05/18 12:29 ID:0G9v8N11
>>695
蛇足だけど Enter==^Mです。
^Jだとemacaなんかだと動作が違うことが多いです。
699login:Penguin:03/05/18 12:30 ID:1JzWLZ79
>>655
それって単にSMPとして認識されてるのかHT正式対応となってるのか
わからんのかな?
HTってSMPと微妙に違うし
公式な発表とかあったら知りたい
700login:Penguin:03/05/18 13:06 ID:n26jEwKy
X(KDE)で隠しフォルダ(.config 等)を表示させるにはどうすればいいんでしょうか?
701動画直リン:03/05/18 13:11 ID:pMLvChGr
702login:Penguin:03/05/18 13:16 ID:/xefSIpN
>>700
ls -a
と、いってみるテスト。ごめん。
コンカラの 表示->隠しファイルを表示
らしいよ。googleにきいたら一発でみつかったよ。自分でやってみるよろし。
703login:Penguin:03/05/18 13:35 ID:caYv6/Tn
Win98とデュアルブートでRedHat入れたんだけど、
Fdiskでパーティション設定したらLinuxが起動しなくなっちゃった。
fsck -y /dev/hda1 しても起動できないから再インストしたほうがいい?
7047777:03/05/18 14:01 ID:czKSiTvW
705yuis:03/05/18 14:02 ID:J2FwlX3T
女の子でも安心して買えるよ!
新品アダルトDVDが税込み900円〜!
http://www.dvd-yuis.com/
706login:Penguin:03/05/18 14:14 ID:/xefSIpN
>>703
「起動しなくなった」の現象による。
hda1 がこわれたの? ブートローダがおかしいの?

どのみち、fdiskで破壊的にきりなおしたあとfsckかけてしまって破壊したな
らしかたない。fsckかける前なら、切り戻すってのもあったけど...



707 :03/05/18 14:38 ID:W+tBXZgC
日本の名物は過労死
佐川とロジテムどっちがひどい?
田中真紀子と親密な日本ロジテム(日清系 上場企業 みずほの融資先)の
子会社せいも素(みずほの融資先)で
サービス残業させすぎの過労による自殺者が出たんだってね。
http://www.samos.co.jp
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1046775680/l50
.      / ̄\  +.  ∧_∧アハハハ テンゴクヘイッチャウヨー  +
  イクナヨー( ´∀`)    (´∀` )  
      (つ  つ     (つ  つ■
.   +  ( ヽノ      ( ヽノ      
708login:Penguin:03/05/18 14:47 ID:89KUSntk
>>702
ありました!ありがとうございます
709703:03/05/18 16:04 ID:Ij/aiUUm
パーティションが壊れちゃってたみたい。
Win98に5G、Linuxに5G、その後Win98用に20Gパーティション作ったんだけど、
Linuxインストールする前にパーティション設定したほうがいいのかな?
710login:Penguin:03/05/18 16:13 ID:+/594HTr
>>709
linuxは、/dev/hda1じゃないんじゃない?
エラーメッセージをよーく嫁。
711703:03/05/18 16:15 ID:Ij/aiUUm
うわ、本当?
でも、もうHDD初期化しちゃったから、
今度は、パーティション設定してからLinux入れてみる。
712login:Penguin:03/05/18 17:07 ID:HojolN11
別に、どちらを先にしようが、ちゃんと設定すれば使えますが。
713login:Penguin:03/05/18 17:22 ID:/xefSIpN
>>709
インストールするまえ、もしくはその最中にパーティション設定してください。
本当はあとからでもいくらか動かせるんだけど、わりと難しい。
714703:03/05/18 18:19 ID:jxUMXbrb
今度は大丈夫みたい。
なんか、デュアルブートを実現するのに休みを
二日潰した。複雑な気分。
715rio:03/05/18 18:39 ID:LZmAm9Di
xphomeをsambaクライアントにしたいのですが、どうしてもxp側から
sambaサーバーが見えません。
詳しい方、是非教えてください。お願いします。
716login:Penguin:03/05/18 19:02 ID:8d5SPMnZ
>>715
1. XPの設定が駄目
2. Linuxの設定が駄目
3. sambaの設定が駄目

1. ノートン切れ(WindowsのFireWall)
2. カエレ(LinuxのFW)
3. ログ嫁
717login:Penguin:03/05/18 19:04 ID:HojolN11
>>716
1. 答えが不親切

1. 回線切って氏ね
718wani:03/05/18 20:01 ID:9pT3LrIX
dosでmbr削除するにはどうするんだったっけ
719rio:03/05/18 20:02 ID:9Lk8Ptnc
fdisk /MBR とやってみてください。
720login:Penguin:03/05/18 20:14 ID:lybdOi8M
>>718
http://linux2ch.bbzone.net/index.php?FaqBeforeInstall#content_1_19
消すんじゃなくて上書きだけどな。
721kerberos:03/05/18 21:38 ID:h6uHJw1q
RedHat Linux9を使っていますが、音楽CDを再生すると2分くらいしたところで止まってしまいます。
どの音楽CDでも同じ現象で、WindowsXPを起動してメディアプレイヤーで再生すると問題なく最後まで再生されます。
サウンドカードは、Live!を使っています。サウンドの検出でもサンプルサウンドは問題なく再生されるのですが・・・
CDドライブは、RICOHのRW9120Aを使っています。CD-ROMの読み込み等には特に問題はありません

アドバイス、解決法があればお願いします
722login:Penguin:03/05/18 21:40 ID:qr86I7s3
red hat8でhosts.denyファイルにALL:ALLとを設定したのですが効果がありません。
allowの方には何も書き込んでいないのですが、何が原因なのでしょうか?
分かる方お願いします。
723login:Penguin:03/05/18 21:45 ID:zqH4sL+b
>>722
xinitdなどを再起動してないのでは?
あとlocalhostはALL:ALL:allowにしておくべき
724login:Penguin:03/05/18 21:47 ID:qr86I7s3
>>723
再起動してみたのですがまったく効き目がありません。
ローカルから、普通にアクセスできてしまいます。
725697:03/05/18 21:47 ID:JEawSyFa
すいませんが ほんとうに無いんでしょうか?
色々とさがしてみたのですがありません

よろしければ教えてください お願いします
726login:Penguin:03/05/18 21:50 ID:lybdOi8M
>>722
どんな効果を期待してるんだ?

>>723
たしか再起動は不要のはず。
727login:Penguin:03/05/18 21:52 ID:PugMABIg
シェルスクリプトによくある
echo "."
ってどういう意味なの?
728login:Penguin:03/05/18 21:56 ID:qr86I7s3
>>726
不要な外部からのアクセスを拒否したい。
その後、たとえば、SSHだけをローカルに開放、www(httpd)は外部からの着信許可など。
allowで許可しようかと。
729login:Penguin:03/05/18 22:00 ID:lZgru4it
>>723
>あとlocalhostはALL:ALL:allowにしておくべき
上級者はしておかない。嘘いっちゃだめ。
730login:Penguin:03/05/18 22:04 ID:HWT5FF0a
Linux板、自治厨へ

おい、貴様、なにしよるんなら!
何、規定に反してないスレを消しえるんなら!
ディストリを出しとる会社に対する侮辱的扱い
損害賠償ものだぞ。何考えとるんなら!
隠れてないで、出てこいや!
わりゃあ、何か言わんかい。
説明もなしに、大事なスレを消した説明をせえ
とゆうとるんじゃ!!!!!!!!!!
すぐに謝罪しろ!
糾弾会を開くからな!
覚悟せえよ・・。どっかのスレみたいに、板ごとぼろぼろにしてやる・・。
即刻、スレを立てて、謝罪せよ!!!
731login:Penguin:03/05/18 22:05 ID:OOuKfErd
>>725
検索したらすぐ情報がでるんだが…インストールの仕方も…
732login:Penguin:03/05/18 22:06 ID:lybdOi8M
>>728
/etc/hosts.deny が効くのは
libwrap がリンクされてるのだけじゃないか?
sshd はたぶん効くだろうけど、
httpd には効かないと思う。
733login:Penguin:03/05/18 22:08 ID:8iSpwR70
>>722
inetdを使うのかxinetdを使うのか分かってますか。
/etc/hosts.denyを使うのはinetdですよ。
/etc/inetd.confを編集しましたか?
734725:03/05/18 22:09 ID:JEawSyFa
>>731
私も色々と検索をしてみたのですがでません
普段検索と言うものをしないので なれていないせいかもしれません
どういったワードで検索したらいいのでしょうか?
735login:Penguin:03/05/18 22:10 ID:lZgru4it
>>732
禿しく勘違い。
静的リンクされていればinetdなどに関与しないデーモンでも使える。
リンクされていなかったらinetd経由からだけしか使えない。
つまりhttpdにlibwrapがリンクされていない場合でtcp_wrappersを使いたい場合は
inetd(xinetd)経由で起動する必要がある。
736login:Penguin:03/05/18 22:10 ID:lybdOi8M
>>733
inetd 以外にも使うのはあるよ。
737login:Penguin:03/05/18 22:11 ID:lybdOi8M
>>735
> 静的リンクされていればinetdなどに関与しないデーモンでも使える。
そのつもりで書いたんだが。
738login:Penguin:03/05/18 22:11 ID:HojolN11
>>730
童貞君が何を言っても、誰も聞かないわけだが。[w
739login:Penguin:03/05/18 22:15 ID:lZgru4it
>>737
じゃ、どう考えたら「 /etc/hosts.deny が効くのはlibwrap がリンクされてるのだけじゃないか? 」
という発言になるの?
どう読んでも「libwrapがリンクされていないとhosts.denyの効き目は無い」
ってなるけど。
740693:03/05/18 22:17 ID:UEmyA7/K
質問した後もう更に自分で調べてどうやらkinput2とfreewnnで
単語登録する場合にはemacsからtoroku-regionとやるらしいと
判りましたけど、やってみても[No match]と言われてしまうだけ。
もうどこが間違ってるのやら…
741login:Penguin:03/05/18 22:27 ID:dyaVrR5D
>>739
俺737じゃないけどさぁ
そんなにむきになんなくてもいいんじゃないの?

俺は元から

(inetdから起動されるものは当然として)
>/etc/hosts.deny が効くのはlibwrap がリンクされてるのだけじゃないか?

って自然に読めたけど
742login:Penguin:03/05/18 22:31 ID:HWT5FF0a
おい、聞いてくれ!
リナックス板の自治厨が、一切規定に反していない
ディストリスレを、通告もなく一方的に削除しやがった!
これは、そのディストリを発売した会社に対する
侮辱であり、1の言論の自由を侵害し
ユーザーに対する差別的行為だ!
まじで、どうにかしてくれ!
2ちゃんねるは、削除人が横暴すぎる!
革命を起こそう!正常化を図るのだ!
743login:Penguin:03/05/18 22:33 ID:Xtcg4Z3G
以後、>>742(ID:HWT5FF0a)は無視でよいですか?
744login:Penguin:03/05/18 22:33 ID:HojolN11
はい。
745login:Penguin:03/05/18 22:34 ID:HWT5FF0a
おい、聞いてくれ!
リナックス板の自治厨が、一切規定に反していない
ディストリスレを、通告もなく一方的に削除しやがった!
これは、そのディストリを発売した会社に 対する
  侮辱であり、1の言論の自由を侵害し
ユーザーに対する差別的行為だ!
まじで、どうにかしてくれ!
2ちゃんねるは、削除人が横暴すぎる!
革命を起こそう!正常化を図るのだ!
746login:Penguin:03/05/18 22:35 ID:zqH4sL+b
>>729
本当だ。つーか矛盾してる。言いたかったのは
ALL: localhost : allow
なんだけど、これならOK?
747login:Penguin:03/05/18 22:35 ID:HWT5FF0a
おい、聞いてくれ!
リナックス板の自治厨が、一切規定に反していない
ディストリスレを、通告もなく一方的に削除しやがった!
これは、そのディストリを発売した会社に対する
侮辱であり、1の言論の自由を侵害し
ユーザーに対する差別的行為だ!
まじで、どうにかしてくれ!
2ちゃんねるは、削除人が横暴すぎる!
革命を起こそう!正常化を図るのだ!
      
748login:Penguin:03/05/18 22:36 ID:lybdOi8M
削除に異議がある方は削除議論板でお願いします。

http://qb.2ch.net/sakud/
749login:Penguin:03/05/18 22:37 ID:HojolN11
以下の質問に答えてね。

1. 何をどうすると、侮辱に相当するのか
2. 本当に言論の自由の侵害に当たる行為はあったのか
3. 何をもって、ユーザに対する差別的行為と判断するのか
4. 削除人が横暴であるとのことだが、「横暴でない削除人」が存在するとすれば
 どのような削除人か
5. 正常化の正常とは具体的には何か

750login:Penguin:03/05/18 22:37 ID:lybdOi8M
>>739
tcpd が libwrap 使ってるんでないの?

>>746
ポリシーによる。
751login:Penguin:03/05/18 22:38 ID:lybdOi8M
>>749
ここでやらんでくれ。
削除議論板か、せめて雑談スレで。
752login:Penguin:03/05/18 22:38 ID:hBIpDlb3
748
こちらもそうしたいんだが、スレがないし
自分は立てられない。
悪いが、立ててくれないか?
でないと、スレに書き込みまくりです。
753login:Penguin:03/05/18 22:39 ID:hBIpDlb3
おい、聞いてくれ!
リナックス板の自治厨が、一切規定に反していない
ディストリスレを、通告もなく一方的に削除しやがった!
これは、そのディストリを発売した会社に対する
侮辱であり、1の言論の自由を侵害し
ユーザーに対する差別的行為だ!
まじで、どうにかしてくれ!
2ちゃんねるは、削除人が横暴すぎる!
革命を起こそう!正常化を図るのだ!
754login:Penguin:03/05/18 22:40 ID:HojolN11
755login:Penguin:03/05/18 22:41 ID:hBIpDlb3
おい、聞いてくれ!
リナックス板の自治厨が、一切規定に反していない
ディストリスレを、通告もなく一方的に削除しやがった!
これは、そのディストリを発売した会社に対する
侮辱であり、1の言論の自由を侵害し
ユーザーに対する差別的行為だ!
まじで、どうにかしてくれ!
2ちゃんねるは、削除人が横暴すぎる!
革命を起こそう!正常化を図るのだ!
   
756login:Penguin:03/05/18 22:42 ID:HojolN11
なんだ、コピペ荒しか。
ぷららかヤフーあたりアク禁の悪寒。
757login:Penguin:03/05/18 22:42 ID:lybdOi8M
758login:Penguin:03/05/18 22:44 ID:ckK/XfxD
こいつマ板にスレ立ててる。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1053264038/l50
759722:03/05/18 22:44 ID:qr86I7s3
hosts.denyにALL:ALL
と追記し、xinetdを再起動するだけではだめと言うことですか?
760login:Penguin:03/05/18 22:45 ID:hBIpDlb3
748
こちらもそうしたいんだが、スレがないし
自分は立てられない。
悪いが、立ててくれないか?
でないと、スレに書き込みまくりです。
761login:Penguin:03/05/18 22:46 ID:lybdOi8M
>>759
xinetd 経由のサービスならそれでいいけど。
sshd とか httpd は xinetd 経由で上げてるの?
762729:03/05/18 22:46 ID:lZgru4it
べつにムキになってるわけじゃないので(笑

>あとlocalhostはALL:ALL:allowにしておくべき
さっきのリンクの話とは全く別で、「localhostからの接続の全てを信用するのか?」
というのが問題。まぁ、だれかが不正にstoneしてたらどうすんの?っていう意図ですわ。
厳密にはたとえlocalhostからの接続であっても全てを信用すべきではないということ。

意地悪な書き方でゴメソ
763login:Penguin:03/05/18 22:47 ID:QXPqHJm5
>>742.745,747,753,755
あ?なんか要点を得ない書き込みだな。

>一切規定に反していない
>ディストリスレ

って何だよ?
規定に反してないなら名前晒してみろ。

764login:Penguin:03/05/18 22:53 ID:hBIpDlb3
Linux板、自治厨へ !”!!!

おい、貴様、なにしよるんなら!
何、規定に反してないスレを消しえるんなら!
ディストリを出しとる会社に対する侮辱的扱い
損害賠償ものだぞ。何考えとるんなら!
隠れてないで、出てこいや!
わりゃあ、何か言わんかい。
説明もなしに、大事なスレを消した説明をせえ
とゆうとるんじゃ!!!!!!!!!!
すぐに謝罪しろ!
糾弾会を開くからな!
覚悟せえよ・・。どっかのスレみたいに、板ごとぼろぼろにしてやる・・。
即刻、スレを立てて、謝罪せよ!!!
765login:Penguin:03/05/18 22:57 ID:H2s7MWfO
navi2chユーザのみなさまへ。

(setq navi2ch-article-message-filter-by-id-alist
' (
(("hBIpDlb3" r) . hide)
))

.navi2ch/init.el につけくわえましょう。
766login:Penguin:03/05/18 22:59 ID:QXPqHJm5
>>764
プ

答えられないんなら自治厨が取った行動は当然で支持します。
以後放置徹底。
767login:Penguin:03/05/18 23:01 ID:hBIpDlb3
Linux板、自治厨へ !!!!!!!!!!

おい、貴様、なにしよるんなら!
何、規定に反してないスレを消しえるんなら!
ディストリを出しとる会社に対する侮辱的扱い
損害賠償ものだぞ。何考えとるんなら!
隠れてないで、出てこいや!
わりゃあ、何か言わんかい。
説明もなしに、大事なスレを消した説明をせえ
とゆうとるんじゃ!!!!!!!!!!
すぐに謝罪しろ!
糾弾会を開くからな!
覚悟せえよ・・。どっかのスレみたいに、板ごとぼろぼろにしてやる・・。
即刻、スレを立てて、謝罪せよ!!!
768login:Penguin:03/05/18 23:02 ID:hBIpDlb3
Linux板、自治厨へ

おい、貴様、なにしよるんなら!
何、規定に反してないスレを消しえるんなら!
ディストリを出しとる会社に対する侮辱的扱い
損害賠償ものだぞ。何考えとるんなら!
隠れてないで、出てこいや!
わりゃあ、何か言わんかい。
説明もなしに、大事なスレを消した説明をせえ
とゆうとるんじゃ!!!!!!!!!!
すぐに謝罪しろ!
糾弾会を開くからな!
覚悟せえよ・・。どっかのスレみたいに、板ごとぼろぼろにしてやる・・。
即刻、スレを立てて、謝罪せよ!!!
aaa
769746:03/05/18 23:03 ID:zqH4sL+b
>>762
いや、別に気にしてはいないけど。確かに言われてみればやばいかもね。
770722:03/05/18 23:07 ID:qr86I7s3
>>761
xinetd.d内にはsshd とか httpd はありません。
と言うことはxinetd 経由で上がっていないと言うことですよね?
そうすると、それぞれで設定しなければならないと言うことですか?
771bloom:03/05/18 23:12 ID:pMLvChGr
772かおりん祭り:03/05/18 23:14 ID:MQyHw8Fg
773login:Penguin:03/05/18 23:16 ID:zqH4sL+b
>>770
なんかもう面倒なので、設定したらWindowsのごとくPCを再起動してください。
774login:Penguin:03/05/18 23:16 ID:lybdOi8M
>>770
sshd はコンパイルのしかたによって効いたり効かなかったり。
なんで、sshd_config で AllowUsers とか DenyUsers あたりを使った方が確実。

httpd ってのは Apache かな?
なら普通は /etc/hosts.deny は見ないよ。
設定ファイルで Allow とか Deny を使うべし。
775仕様書無しさん:03/05/18 23:17 ID:z5EF02JZ
「リナックス板自治厨よ、謝罪せよ!」
というスレがマ板に立てられてます。板の揉め事は板の中で処理してください。
776login:Penguin:03/05/18 23:17 ID:UEmyA7/K
俺の質問がどんどん流される〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
777login:Penguin:03/05/18 23:18 ID:MfOdYx8P
なあ、マジで教えてくれ!
LIveLinux2のスレ、何故に消したんだ?
規定には反していないし、寂れているのなら下のほうに腐るほどあるぞ!
どういうことだ、議論できんぞ!
ディストリに関する大事な話があったんだ!
どうしてくれるんだ!?
778login:Penguin:03/05/18 23:22 ID:0y+t8hf/
>>777
そんなに大事ならとりあえずCDブートスレで聞いたら?
779722:03/05/18 23:22 ID:qr86I7s3
>>774
すごく明解な回答ありがとうございます。
sshd、httpdそれぞれに設定します。
780login:Penguin:03/05/18 23:33 ID:H2s7MWfO
>>775
あ、すんません。
へんなのがそっちいっちゃって。

>>776
どんな質問だっけ?
CDのやつ?
781login:Penguin:03/05/18 23:40 ID:zqH4sL+b
>>776
EmacsでWnnを使うときはeggが必要なんだけど、
一応、それがインストールされていると仮定する。
最近のeggではegg-toroku-regionになったらしい。
782login:Penguin:03/05/18 23:43 ID:UEmyA7/K
>>780
kinput2とfreewnnで単語登録ってどうやればいいんでしょうか
という質問だったんですけど質問のレベルがあまりにも低かったのか
放置対象になってしまったようです
783login:Penguin:03/05/18 23:45 ID:lybdOi8M
>>782
よく知らんけど、きびしいっぽいね。
http://www.tk2.nmt.ne.jp/~artrec/ar-sj3.shtml
784nanasi:03/05/18 23:56 ID:MvrmTNSr
質問があるんです。

Grub と Liloが同時に入っている時に再起動すると、どっちが
動くのでしょうか?

後からインストールした方の気がするんですが、片方はアンインストールしたほうが
よいのでつか?
785login:Penguin:03/05/18 23:59 ID:H2s7MWfO
>>784
MBRに入っているほう。
多分、インストール時にどちらにしますか?
みたいなことをきかれたはず。

選んだほうが使われる。

アンインストールはどっちでもよいかと。
ただ、ブートローダーに使われてるほうを消すとあぶないので
放置しておけ。
786nanasi:03/05/19 00:15 ID:/xncMQFf
>>785
さっきgrubを入れてgrub-installをしたので
MBRにはgrubが入っていると思います。
念の為にliloも消さないでおきます。
さて、これから100円ショップでフロッピー買って
ブートディスク作ってから再起動しまつ。
ありがとございますた

787login:Penguin:03/05/19 01:00 ID:ZwPDOnt6
この前RedhatLinux9をインストールするときに認証設定のところで「SMB」という項目がちらっと見えたのですが
これって既存のSambaサーバでLinuxクライアントのユーザー認証ができると言うことなんでしょうか?
Redhat社のページを見たら
http://www.jp.redhat.com/manual/Doc80/RH-DOCS/rhl-ig-x86-ja-8.0/s1-authconfig.html
のような記述もあり、Windowsクライアントばっかりの環境にLinuxクライアントを入れようとしてる私としては非常に気になるのですが。
authconfigコマンドの--helpを見ると
--enablesmbauth SMB認証をデフォルトで有効にする
--disablesmbauth SMB認証をデフォルトでは無効にする
--smbworkgroup=<ワークグループ> ワークグループ認証サーバ
--smbservers=<サーバ> 認証するサーバ
のようなオプションがあるのでやってみたいのですが、最後の--smbservers=<サーバ>というのはIPアドレスで指定すればいいのでしょうか?それともNetBIOS名でしょうか?
だれかやったことある人いませんか?
788login:Penguin:03/05/19 01:31 ID:0tZ/fbxJ
>>777
ちょっとかわいそうにみえたんでレスをしてみる。
馬鹿にされて頭に来たからって煽るレスはしないほうがいいぞ。
一万円もだしてかったそのLiveLinuxが本当に無駄に消えるぞ。

>>777はマシンを何台持っている?
異なるディストリビューションのLinuxを複数インストールできる環境は
整っているか?

とりあえずLiveLinuxは一旦保留にしてほかのディストリビューションを試し
それに成功してからLiveLinuxを試すのはどうだ?

あとは、そのLiveLinuxを払い戻しするかうることはできないか?
789login:Penguin:03/05/19 01:37 ID:leiz1W73
>>788
続きはこちらで。とくに、23と14を読んでね。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1053268026/

790login:Penguin:03/05/19 02:11 ID:210TEwMc
セキュリティホールなどでソフトのアップグレードをしたいのですがソースファイルから
インストールする場合にRPMパッケージと同じ場所にインストールする方法はないの
でしょうか?
http://www.zdnet.co.jp/help/tips/linux/l0481.html
である方法で起動などは同じようにできますが場所などもRedHat標準に変更したいです。
/usr/local/apache2/bin/apachectl -v と打つとapache/2.0.45と出ますが httpd -v の
場合はapache/2.0.40になってしまいます。また which httpd もrpm版のパスが表示されて
しまいます。これらを最新版に更新したいです。
また、「Red Hat Linux 8 で作るネットワークサーバ構築ガイド 8.0対応」という本にRedHat
を使うならできるだけRPMファイルからインストールする方が良いと書いてありましたが
どのような違いがあるのでしょうか。一度立ち読みしたのですが内容を忘れてしまって本も
売り切れてしまいました。
くだらねえ質問ですがよろしくお願いします。
791login:Penguin:03/05/19 02:22 ID:leiz1W73
>>790
>ソースファイルからインストールする場合にRPMパッケージと同じ場所にインストールする方法
知識が中途半端なら、これは勧めない。
不用意にやると、RPMのデータベースが狂ってしまい、
他の部分のアップデート時にトラブる可能性が大きいと思う。
たぶん、
>できるだけRPMファイルからインストールする方が良い
の理由も同じ。

$ httpd
で /usr/local/bin/httpd を呼びたいのなら、
$ export PATH=/usr/local/bin:$PATH:
でO.K.
環境変数 PATH の最初に書かれている部分から順に実行ファイルが探される。
デフォルトにするなら、.bashrc とか シェルスクリプトとかに書き込む。
792login:Penguin:03/05/19 02:51 ID:210TEwMc
>>791
早速のレスありがとうございます。
$ export PATH=/usr/local/apache2/bin/
でどのディレクトリディもapchectl start等が可能になりました。
これってほかのソフトも便利にする為に環境変数 PATHをどんどん追加してしまうと
不具合ってでるのでしょうか?
WINから乗り換え3日目の知識不足なヘボAdminなのでRPMと同じ様にするのは止め
ときます。
質問ばかりですがもう二つだけお願いします。X Window Systemなどはセキュリティ
ホールになる可能性があるのでサーバ用途にはインストールしないほうが良いと何処
かで見ましたがこれはインストールした時点でダメなのでしょうか。それともデーモン等
をスタートした時点でダメなのでしょうか。
あとchkconfigでソースファイルからインストールしたソフトを指定するのはどうすれば
いいのでしょうか。
質問が多すぎて申し訳ありませんがよろしくお願いします。
793login:Penguin:03/05/19 03:00 ID:Y5gCEIWy
>>792
ちゃんとしとけばどーってことない気はするけど、
必要ないサーバはあげない
っつー基本からすれば
Xサーバは あげない
っつーことでしょう。
794login:Penguin:03/05/19 03:04 ID:Y5gCEIWy
>>792
あぁ、もーいっこあった。
そいつらは /etc/init.d (もしくは /etc/rc.d/init.d)に書いてあるのだ。
とりあえず、man chkconfig
既存のをもとに、改変もしくは新規作成するよし。
795login:Penguin:03/05/19 03:05 ID:pT768Had
>>792
> これってほかのソフトも便利にする為に環境変数 PATHをどんどん追加してしまうと
> 不具合ってでるのでしょうか?
むちゃくちゃたくさん (数百個とか) じゃない限り
特に問題ないと思う。
不安なら alias 使うとか。

んでも追加する必要ってあんまりないんでない?
TAB 補完使えば full-path で打つのも
そんなに苦にはならないよ。
796login:Penguin:03/05/19 03:32 ID:+FtPTDWS
mosquito linuxを使ってPCルータを構築しているのですが
PPPoEの設定したのにインターネットに接続できません。
IFCONFIGで見るとeth1はあるのにaddrなどがNONE SETです。
ほかにも設定が必要なんでしょうか?
LANの構成は
TEPCOひかり―コンバータ―PCルータ―ハブ―各クライアント
となっていて、プロバイダはNIFTY
PCの構成はCeleron300A 128MBでpro/100Sを三枚差ししています。
DMZセグメントの設定はまだ行っていません。
797login:Penguin:03/05/19 03:39 ID:210TEwMc
>>793-794
レスありがとうございます。
インストール時Xを入れてしまっているので今から再インストールに逝ってきます。
RedHat8.0デフォでセキュリティホール見つかってるHttpdやSambaなども入れて
しまっているのでスッキリしてきます。

>>795
レスありがとうございます。
alias初めて知りましたがとても便利です。とりあえずls -Flをlsに置き換えました。
798login:Penguin:03/05/19 06:49 ID:CIkucjRD
誰かsnortのスレたててくれないかなぁ。。(⊃д`)
799login:Penguin:03/05/19 07:42 ID:pT768Had
>>798
■□ スキャナ/IDS 総合スレ □■
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1002812564/
800login:Penguin:03/05/19 09:10 ID:Qrqrx4rX
cdromやフロッピーディスクを現在利用しているユーザ(又はプログラム)を調べるにはどうすればいいのですか
801動画直リン:03/05/19 09:12 ID:QPIeK9Dg
802530=532:03/05/19 09:25 ID:5YhIuyFR
>>551
出かけてたのでレス遅くなりました。
ありがとうございます。早速見てみたのですが良くわかりませんでした。
色々と試してみた所、ランレベルを5で使っている分にはキーマップが
壊れない事がわかりました。
Vineを使っている時はサスペンドすると復帰後に画面が崩れてしまい、
再起動必須だったのでランレベル3で起動して、シェルからXサーバを
起動してサスペンド前にはログアウトでXを終了…と言う使い方をしてた
のですが、YDL3ではサスペンドからの復帰でもXがそのまま使えるので
根本的な解決にはなってませんが、暫くこれで使ってみようと思います。
803login:Penguin:03/05/19 10:52 ID:w/KS1ddH
すみません、どうしようもない質問でしょうが
ターミナルで打ったpingをキャンセルするのはどうするのでしょうか?
WinのDOS窓のCtrl+Cのようなことです
804login:Penguin:03/05/19 10:54 ID:uVYL3sfc
>>803
Ctrl+C で止まんないの?
805login:Penguin:03/05/19 10:54 ID:AOypIO6y
>>790
蛇足だけどRedHatのページに行くと、
セキュリティホールを修正したバージョンのRPMが置いてある。
特に理由のない限り、それを使った方がいい。
また、up2dateというサービスがあって、WindowsUpdateみたいな感じらしい。

>>800
fuser
806803:03/05/19 11:00 ID:w/KS1ddH
>>804
げはぅ Ctrl+Cでよかったのですか・・・
でもLinuxザウルスでCtrlキーが無いのです
そっちのスレで聞いてみます、ありがとうございました
807login:Penguin:03/05/19 12:00 ID:tD6uqoBH
linux使ってる人って圧縮ファイルの解凍はいちいち
コマンド打ち込んでやってるんですか?
WindowsでのExplzhみたいなソフトってあります?
808login:Penguin:03/05/19 12:03 ID:3bD2w5ef
Linuxでソフトを作ってみたいと思っているんですが・・・
LinuxのGUIソフトは、全部JAVAって本当ですか?
C/C++では、GUIソフト作れませんか?

もし、JAVAでしかGUIのソフト作れないなら・・・
ちょっとJAVAの勉強もしてみようと思ってます。
809login:Penguin:03/05/19 12:07 ID:uVYL3sfc
>>808
> LinuxのGUIソフトは、全部JAVAって本当ですか?
嘘です。
810login:Penguin:03/05/19 12:08 ID:Heit1hMO
>>805
レスありがとうございます。
UP2DATEはFTP版でも実行可能なのでしょうか?
また。REDHATに置いているRPMってソース版の最新とバージョンが違うのですけど
問題ないのでしょうか?確かに日付は2003/04/07で、バグが出た直後なんですけど
バージョンはHTTPDを取り上げるとソース最新がApache 2.0.45でRPMがhttpd-2.0.40
-11.3.src.rpmです。
sambaにいたってはソース版が2003/04/07に出てるのにRPMは前日の2003/04/06
だったりします。
811login:Penguin:03/05/19 12:18 ID:3bD2w5ef
>>809
そうなんですか!
それじゃ、C/C++でもGUIのソフト作れるってことですね。
それじゃ、その辺の情報を、本買ってくるなりネットで調べるなりしてきます。
ありがとうございました。
812login:Penguin:03/05/19 12:43 ID:Mw1EsQU4
まだLinuxを使い始めて間もない素人です。
RedHat8.0にてDNSサーバをローカルで立ててみたいと思っています。
基本的な設定の方法が書いてある「はじめてのLedHatLinux8.0」を参考に
現在RPMからbind9.2.1-9をインストールしたばかりです。
本によると、次は/etc/named.confを編集と書いてあるのですが、/etc/以下に
named.confファイルが存在せず、named.customのみ発見できました。
named.conf、named.customの意味は分かりましたが、その他のファイルの説明、
初歩的な設定方法をCUIベースで書かれたサイトをご存知でしたらご教授ください。
よろしくおねがいします。
813login:Penguin:03/05/19 12:45 ID:uVYL3sfc
814login:Penguin:03/05/19 12:46 ID:dtEbYjxd
>>811
遅いけど最近超速くなったからJavaSwingやろうよ。
Eclipseで開発しようよ。OSやディストリビューションに依存しないプログラムが作れるよ。
一度Javaで作ってしまえばLinuxでもWinでもMacでもBSDでもSolarisでもうごくんだよ。
815login:Penguin:03/05/19 12:49 ID:uVYL3sfc
>>807
わたしはコマンドでやってます。

>>810
> また。REDHATに置いているRPMってソース版の最新とバージョンが違うのですけど
変更点を最小限に抑えるため
バージョン番号を変えずに問題のあるところだけを修正する場合がある。
不安なら changelog 見るなりソースの差分とるなりすれ。
816login:Penguin:03/05/19 12:49 ID:G9GpEbZt
>>810
FTP版でも登録(無料Demo)すれば可能。
しかし繋がりにくい。別スレだけどRedHatスレに情報あり。

バージョンに関してはRedHatの気紛れで命名してるみたいなので当てにならない。
安定版(not 最新版) + 独自パッチ と言った感じかな。
817login:Penguin:03/05/19 12:51 ID:3Do4PmQQ
>>807
RedHatの場合は、全部ではないが、Pythonが多い・・・
818login:Penguin:03/05/19 12:58 ID:Mw1EsQU4
>>813
すいません、検索不足でした。
named.confの所在がわかるまで更に検索してきます。
ありがとうございました。
819login:Penguin:03/05/19 13:22 ID:Qrqrx4rX
>>805
ありがとうございました。
820login:Penguin:03/05/19 13:36 ID:Dmvs1cxe
職業訓練校でLinuxを受講しようかと思っています。
講師の方のお話ですと、Linuxを扱える人材がまだ少ないので
将来性もあるし、ネットワーク系の就職には受講しておくと有利だと聞きました。
実際現場で活躍されてる方にお聞きしたいのですが、
Linuxの将来性についてはどうお感じになられていますか?

また、受講内容にはシスアドの資格取得のための授業もあるのですが、
シスアドの資格を持っているとやはりこの業界への就職に有利なんでしょうか。

現場の方の声が聞きたいと思ったのでここに書き込みしました。
板違いでしたらすみません。
821login:Penguin:03/05/19 13:42 ID:XoksA4e/
test
822login:Penguin:03/05/19 13:45 ID:/eW+t8Mn
iptablesでpingに応答しないようにするスクリプトを教えていただけないでしょうか
823login:Penguin:03/05/19 13:48 ID:Mw1EsQU4
>>820
就職板行けよ(w
てか、シスアド程度は関係ないぞ。
秋のテクニカルエンジニア(NW)を取れよ。
824login:Penguin:03/05/19 13:52 ID:r+Jq1xmg
この板の住人はまるっきりのトーシロか
百戦錬磨の糞オヤジのどっちかですよ。

漏れは勿論トーシロだけどな、
825login:Penguin:03/05/19 13:52 ID:XoksA4e/
REDHATで、Apache-Tomcatのアプリケーションを動かしてます。
このサーバのIPアドレスを仮に 10.11.12.1とします。
で、クライアントAのIPアドレスを10.11.12.2とします。
クライアントBのIPアドレスを10.11.20.1とします。

Aからは、動くんですが、Bからは動きません。
A・Bともにサーバに対してpingは通ります。

サーバを再起動したらこうなっちゃったんですが、
何故こうなったかがわかりません。

ご存知の方がいらっしゃいましたら是非教えて下さい。
826login:Penguin:03/05/19 14:05 ID:krieEsbw
>>825
全く持って、その現象とは関係ないのだが、
10なんか使うな。どんなでかいネットワークのつもりだ。
といいがかり。
827login:Penguin:03/05/19 14:07 ID:uVYL3sfc
>>825
> Aからは、動くんですが、Bからは動きません。
「動きません」というのがどういう状況か説明してください。

>>826
仮に、でしょ。
828login:Penguin:03/05/19 14:08 ID:XoksA4e/
>>826
IPアドレスは例なんで10は気にしないで下さい。
829login:Penguin:03/05/19 14:08 ID:8z4UoyvJ
>>820
就職の話を現場の人間に聞かれてもねぇ....
決めるのは人事と上層部だから。
830825:03/05/19 14:10 ID:XoksA4e/
>>827
クライアントはWin系です。
「動きません」というのは、IEからアクセスしたときに
「ページを表示できません」となってしまうんです。

リブート前は、問題無かったんですが・・
831login:Penguin:03/05/19 14:21 ID:H0Sh+A21
KDevelop(2.1.3)のドキュメント作成ってどれくらい時間がかかるんですか?
今31000くらいなんですけど。
オプションは以下の通りです。
インデックスエンジンht://Dig
インデックスサイズ 中
インデックスオプション QTドキュメントインデックス、KDEドキュメントインデックス両方にチェック
832login:Penguin:03/05/19 14:25 ID:c5YqzRAr
rootで、 
/etc/rc.d/init.d/iptables stop
としてから試してみて。

833login:Penguin:03/05/19 14:28 ID:c5YqzRAr
>>832>>830 ね。
834login:Penguin:03/05/19 14:36 ID:Heit1hMO
>>816
レスありがとうございます。
とりあえず問題のある所さえ修正されていればOKです。
RedHatスレを覗いてみます。
アドバイスありがとうございました。
835825:03/05/19 14:37 ID:XoksA4e/
>>832 さん、ありがとう。

/etc/rc.d/init.d/iptables stop
を試しましたが、ダメでした・・・
836((≡゜♀゜≡)):03/05/19 15:00 ID:QfRV3MlD
(;´Д`)ハァハァ
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/
837login:Penguin:03/05/19 15:15 ID:c5YqzRAr
>>835
やって欲しいことその1
サーバでクライアントAとクライアントBから
同じページにアクセスされたときのサーバ(apache)のログを見てみる。

やって欲しいことその2
telnet 10.11.12.1 80
をクライアントAとクライアントBで
試し、反応の違いを見る。

問題はapacheの感じがするので、
ウニ板のapacheスレ(tomcatスレってあったかな?)で
聞いても良いかも知れない。

838825:03/05/19 15:27 ID:XoksA4e/
>>837 さん
やってみます。
ウニ板にも行ってみます。
839login:Penguin:03/05/19 15:52 ID:ddl0wgNM
rpmから任意のファイルを取り出したいんだけど、どうしたらいいかな??

rpm -qpl でファイルの存在は確認しているのですが、SRPMじゃないんで
インストールせずにどう展開するのか (´・ω・`)ショボーン です
840login:Penguin:03/05/19 16:00 ID:uVYL3sfc
841login:Penguin:03/05/19 16:10 ID:r+Jq1xmg
opera から MUA(emacs -e mew)を起動して
メールアドレスを渡したいのですが

どのような設定になるでしょうか?

現在の設定↓
rxvt -e emacs -nw -e mew

%sを付けると 新しいバッファを開いてしまうので

お願いします
842login:Penguin:03/05/19 16:25 ID:ks7UwAQp
rpm2cpio
843login:Penguin:03/05/19 17:04 ID:HaRG4xI2
厨な質問で申し訳ないのですが
Linux(Redhat)がプリインストールされているPCは
市販されていないのでしょうか?
ハードの選択等でハマりたくないもので、、、。

用途は、postgre-SQL+Apacheの勉強用にと思っています。

844login:Penguin:03/05/19 17:06 ID:uVYL3sfc
845動画直リン:03/05/19 17:11 ID:QPIeK9Dg
846843:03/05/19 17:30 ID:HaRG4xI2
>>844
ありがとうございました。
847login:Penguin:03/05/19 17:34 ID:z9RaYhq9
flash6を解凍して、インストルスクリプトで
/usr/local/mozilla/plugins/
に入れたんですが、flash使用ページでブラウザが落ちます

phoenixでもnetscapeでも落ちるので、なにか原因と解決策は
ありますか?

redhat7.3、8.0で起きます。
848login:Penguin:03/05/19 17:40 ID:ks7UwAQp
>>847
おれもなんだけど、flash はopen source ではないのでどうにもできない、
とかじゃなかったっけ?
解決できた人います?
849login:Penguin:03/05/19 17:46 ID:3Do4PmQQ
>>847
解決策じゃないけど・・・
RedHat 9.0 で MozillaFirebird0.6 入れて
/usr/local/MozillaFirebird/plugins/(flashplayer.xpt|libflashplayer.so)
こんなかんじで入ってる・・・
問題なく動作中ですが?
850login:Penguin:03/05/19 17:55 ID:chmQZ1Cv
>>848
プ
面白いこというやつもいるもんだな、誰が言ったんだ?
オープンソースなら解決できんのかよと言いたい。

だいたいオープンなFlash Pluginあるだろうが。
851login:Penguin:03/05/19 17:55 ID:CIkucjRD
>>847
しばらくはバージョン5使ったほうがいいんでない?
>>799
おお、あったのか。でも激しくさびれてるね。。
852login:Penguin:03/05/19 18:36 ID:chmQZ1Cv
>>850

ついでに書いておくと、

swfdec.sf.net

な。
853login:Penguin:03/05/19 18:37 ID:P4YZl/Dz
cshで複数のフォルダのpathへの追加でうまいやり方ってありますか?
たとえばこんなんはだめっすか?
#!/bin/csh
set arr = (/usr/ucb /usr)
setenv PATH $arr[1]:$PATH
setenv PATH $arr[2]:$PATH
854login:Penguin:03/05/19 18:54 ID:tT+7f8Zu
あふぉで申しわけないんだけど
redhat9でデスクトップにごみ箱表示させないようにするにはどうすればいいっすか?
セッションは標準をえらんどります。
855login:Penguin:03/05/19 19:02 ID:w6K83a0Q
素人の癖に、debianという名の響きだけで
debianLinuxに気持ちが傾いてます。
入門書のレビュー見ても、
「初心者は苦悩してこそ上達する!debianはオススメ!!」と書いてあったり…
「こんなもの初心者にはオススメできない。私は失望した」等と賛否両論でつ(;´Д`)
やはり素人にはハードルが高いですか?
どうしてもdebianに挑戦してみたいのですが…実際どうなんでしょう。
856login:Penguin:03/05/19 19:03 ID:uVYL3sfc
>>855
まずやってみたら?
857_:03/05/19 19:05 ID:koFe1vT0
858855:03/05/19 19:08 ID:w6K83a0Q
>>856
・・・確かに。やってみないと誰にも解らないですよね、今思えば…。
本当にくだない質問してしまった・・スンマセン>>all
859bloom:03/05/19 19:12 ID:QPIeK9Dg
860bloom:03/05/19 19:12 ID:QPIeK9Dg
861login:Penguin:03/05/19 19:13 ID:m6lzfmjp
ファイルに保存できないというエラーがでたので、
とりあえずrebootしようとしたらしたら、

bash: /usr/bin/reboot: Input/output error

というメッセージを返されます。
対処を教えてください。
カーネルバージョンは2.4.18-14です。
862login:Penguin:03/05/19 19:14 ID:oSLwRq1d
>>861
ガクガクブルブル
863login:Penguin:03/05/19 19:17 ID:c5YqzRAr
>>861
HDDが壊れているのかもしれない。
/var/log/messagesに何か出てない?
864861:03/05/19 19:21 ID:m6lzfmjp
すいません。
/var/log/messagesというファイルが見つからないです。
865login:Penguin:03/05/19 19:27 ID:CIkucjRD
Software DesignとかUNIX magazineとかの
広告によく出てるラックマウントサーバって
なんなの?
http://linux.ascii24.com/linux/news/today/2002/12/13/640659-000.html
これとか。CPUはペンティアムとか普通のPC
と同じような感じなんだけど値段が全然違う。
ケースがなんか格好いいけど、よく分かりま
せん。正体を教えて下されい。
866login:Penguin:03/05/19 19:32 ID:c5YqzRAr
>>864
ディストリは何?
(最初の質問に書かないからこういう手間がかかるんだぜぃ)
867login:Penguin:03/05/19 19:39 ID:CIkucjRD
>>865自己レス。
アスキーのデジタル用語辞典にずばりのってました。すまそ。
値段が高いのはSCSI仕様になってたりRAIDついてたりCPUが
XENONだったりするからみたいですね。
868861:03/05/19 19:42 ID:m6lzfmjp
>>866
RedHat 8です。
869login:Penguin:03/05/19 19:59 ID:c5YqzRAr
>>868
ls /var/log
しても無いの?
870861:03/05/19 20:34 ID:m6lzfmjp
>>869
ないです。
871login:Penguin:03/05/19 20:36 ID:c5YqzRAr
>>870
ls /var/log の結果晒して。
872861:03/05/19 20:41 ID:m6lzfmjp
>>871
何の出力もありません。

ls -a /var/log

でも、./ ../ も出力しません。
873login:Penguin:03/05/19 20:44 ID:c5YqzRAr
df
では?
ps -ef
は?
何か出る?
874861:03/05/19 20:54 ID:m6lzfmjp
# df
bash: /bin/df: Input/output error

# ps -efUID PID PPID C STIME TTY TIME CMD
root 1 0 0 May14 ? 00:00:06 init [1]
root 2 1 0 May14 ? 00:00:00 [keventd]
root 3 1 0 May14 ? 00:00:00 [kapmd]
root 4 1 0 May14 ? 00:00:00 [ksoftirqd_CPU0]
root 5 1 0 May14 ? 00:00:01 [kswapd]
root 6 1 0 May14 ? 00:00:00 [bdflush]
root 7 1 0 May14 ? 00:00:00 [kupdated]
root 8 1 0 May14 ? 00:00:00 [mdrecoveryd]
root 12 1 0 May14 ? 00:00:01 [kjournald]
root 63 1 0 May14 ? 00:00:00 [khubd]
root 530 1 0 May14 ? 00:00:00 syslogd -m 0
root 534 1 0 May14 ? 00:00:00 klogd -x
rpc 545 1 0 May14 ? 00:00:00 portmap
rpcuser 564 1 0 May14 ? 00:00:00 rpc.statd
875861:03/05/19 20:54 ID:m6lzfmjp
root 641 1 0 May14 ? 00:00:00 /usr/sbin/apmd -p 10 -w 5 -W -P
root 680 1 0 May14 ? 00:00:01 /usr/sbin/sshd
root 694 1 0 May14 ? 00:00:00 xinetd -stayalive -reuse -pidfil
root 717 1 0 May14 ? 00:00:00 sendmail: accepting connections
smmsp 727 1 0 May14 ? 00:00:00 sendmail: Queue runner@01:00:00
bin 747 1 0 May14 ? 00:00:01 cannaserver -syslog -u bin
root 756 1 0 May14 ? 00:00:00 crond
xfs 793 1 0 May14 ? 00:00:00 xfs -droppriv -daemon
daemon 811 1 0 May14 ? 00:00:00 /usr/sbin/atd
root 27202 680 0 18:51 ? 00:00:00 /usr/sbin/sshd
yamamoto 27204 27202 0 18:51 ? 00:00:00 /usr/sbin/sshd
yamamoto 27205 27204 0 18:51 pts/1 00:00:00 -bash
root 27422 27205 0 20:39 pts/1 00:00:00 su
root 27423 27422 0 20:39 pts/1 00:00:00 bash
root 27454 27423 0 20:55 pts/1 00:00:00 ps -ef


psは右がきれているかも。
パイプで別ファイルに出力しようとしたら
Read-only file systemと返されました。
876login:Penguin:03/05/19 21:03 ID:c5YqzRAr
>>874
ps はメモリ上なので見えるのはいいけど、
df が効かないことからfilesystemがおかしくなってる感じ。

なんかfdiskとかディスクをいじる操作しなかった?
877名無しさん@XEmacs:03/05/19 21:13 ID:GigvdXdQ
>>876
dfでは、/etc/mtabを読むから、それが読め無いって可能性もある

>>875
> パイプで別ファイルに出力
意味が通じませんよ。リダイレクトでしょ。
ファイルシステムが壊れてる可能性が高いと思うが、こんな情報だけ
では判断できん。
878861:03/05/19 21:22 ID:m6lzfmjp
>>876
fdiskはやっていません。
879login:Penguin:03/05/19 21:23 ID:XOVHDRWM
ファイルシステム、または ハードディスク自体が壊れたんだろうな。
880login:Penguin:03/05/19 21:25 ID:c5YqzRAr
>>878
他に何か思いつくことはないの?
881861:03/05/19 21:27 ID:m6lzfmjp
>>880
金曜日にはきちんと使えていて、
月曜に見たらおかしくなっていました。
その間は全く触っていません。
882login:Penguin:03/05/19 21:29 ID:Az2liu34
PLAMO LINUX インストール後。
FD起動ができないです。
対処法を教えてください。
883login:Penguin:03/05/19 21:36 ID:ixx6RtKG
884login:Penguin:03/05/19 21:37 ID:wNyoK7YT
あ、うちも、Input/output Errorじゃないけど、Bus Errorでなんかおかしくなってた……
日曜の昼頃だったかなぁ…
rebootは出来たけどなんかのっとられてたんかなぁ……

885login:Penguin:03/05/19 21:40 ID:c5YqzRAr
>>880
原因は良く分らないが多分>>879の可能性が高い。
復旧は…これを他のPCのslaveとかにして
繋いで中身を吸い出せるかも知れない。
886login:Penguin:03/05/19 21:42 ID:c5YqzRAr
スマソ >>880>>881
887login:Penguin:03/05/19 22:10 ID:q7ClgaNX
>>853
setenv PATH "/usr/ucb:/usr:$PATH"
じゃ駄目?
888login:Penguin:03/05/19 22:14 ID:OIbZyqch
読み方、リナックスとリヌクスとライナックスってのがあったと思ったんだけど、
いつのまにみんな、リナックスになっちゃったの?
いつごろ?
889login:Penguin:03/05/19 22:16 ID:GTtpd5sO
FTPでvinelinux2.6をおとしてきて何度かいれてみたのですが
カーネルパニック? がおきて起動できません
redhatで動作確認済ですのでハードディスクは問題無さそうです
もし わかるかたいれば教えて下さいお願いします
890名無しさん@XEmacs:03/05/19 22:23 ID:GigvdXdQ
>>881
何らかの理由で、ディスクが一杯になったら、IOエラーになる
かもね。突然、何かが無限ループに落ち入って、logがあふれ
るとか。
/だけの1パーティションだと、致命的かも。やったこと無いか
ら分からないけど。

>>889
インストール直後に、カーネルパニックになるの?
何ってメッセージの後に、カーネルパニックが発生する?
891login:Penguin:03/05/19 22:40 ID:OaI5Q0/9
>>888
3、4年前にパシフィック・ハイテック(Turbo Linux)がLinusさんの代理で
「リナックス」の名を商標申請した。

記憶ちがいだったらスマン。
892login:Penguin:03/05/19 22:53 ID:KtOD8nrI
ucd-snmp について詳しい方いらしたらお教えください。

OS:RedHat7.3
ucd-snmp:4.2.5

の環境で、メモリ情報を取得するため、localhostで、

# snmpwalk localhost testnet .1.3.6.1.4.1.2021.4

とすると、以下のようになり、正常な値が得られません。
------------------------------------------------------
enterprises.ucdavis.memory.memIndex.0 = 0
enterprises.ucdavis.memory.memErrorName.0 = swap
enterprises.ucdavis.memory.memTotalSwap.0 = -1
enterprises.ucdavis.memory.memAvailSwap.0 = -1
enterprises.ucdavis.memory.memTotalReal.0 = -1
enterprises.ucdavis.memory.memAvailReal.0 = -1
enterprises.ucdavis.memory.memTotalFree.0 = -2
enterprises.ucdavis.memory.memMinimumSwap.0 = 16000
enterprises.ucdavis.memory.memShared.0 = -1
enterprises.ucdavis.memory.memBuffer.0 = -1
enterprises.ucdavis.memory.memCached.0 = -1
enterprises.ucdavis.memory.memSwapError.0 = 1
enterprises.ucdavis.memory.memSwapErrorMsg.0 = Running out of swap space (-1)
-----------------------------------------------------

memSwapErrorMsg.0に
"Running out of swap space"と出ていますが、swapを使い切って
いるというわけではありません。
一体どういう原因で、snmp経由では正常値が得られないのでしょうか。
よろしくお願いします。
893 ◆P5NYOROODA :03/05/19 22:54 ID:r+Jq1xmg
>>889 M/Bがi845に1000ギコ
894login:Penguin:03/05/19 22:54 ID:OaI5Q0/9
>>889
Vine の2.6か2.6.1には、特定のマザーボードでkernel panicを起こす不具合がある。
・2.2カーネルでブート(LILOの画面で選択できる)
・apt-get でカーネルを持ってきて、/etc/lilo.confを修正
たぶんこれで直る。責任は持てん。

詳しくはVineのページに書いてある。
895login:Penguin:03/05/19 22:59 ID:z9RaYhq9
>>848-852 flash6,,,
ども
オープンソースのプラグインもあるんだね

れどはと9では動いた件、さんこうにさせてもらいます。

896login:Penguin:03/05/19 23:14 ID:ufcvkP8H
右も左も分からない初心者ですが質問です。
Red Had Linux8.0をインストールしようと思って起動したのですが、
キーボードとマウス両方認識しません。従って、最初の画面から先に
進めなくて困っています。ちなみに、マウス、キーボードはワイヤレスUSBで
す。ワイヤレスでは無理なのでしょうか?
897 ◆P5NYOROODA :03/05/19 23:17 ID:r+Jq1xmg
うん
898login:Penguin:03/05/19 23:20 ID:J+DzUM1U
ATOKとIMEの辞書をテキスト形式(unicode)で書きだしました。どちらかを
cannaで使う辞書にしたいのですが、つぎにどうするのかよく分りません。
ぐぐると、perlスクリプトで .t のファイルに変換するらしいのですが、、、
やっぱりスクリプトを書けないと無理ですか?
899login:Penguin:03/05/19 23:21 ID:TcLjWKda
>>898
沖縄辞書を参考にするといいかと。
900896:03/05/19 23:21 ID:ufcvkP8H
>>897
無理なのですか・・・。
もし、Linuxを使うなら、新しくケーブルがあるキーボード&マウスを買うしかないですよね?
くだらない質問ですいません。
901としあき:03/05/19 23:26 ID:u7ngIjd/
nessus 1.0.6 を vine plus から貰って来たら
一発でインスコできますた。。。なんだったんだろ?

サブマシンに Vine2.6r1 入れて素の状態で 1.0.10と
1.2.7 が入るか試してみようかしらん?

これまでレス下さった方々ありがとうございますた
local に 引きこもって色々 試してみます。
902login:Penguin:03/05/19 23:30 ID:TcLjWKda
藻前がヴァカだったとか。
903login:Penguin:03/05/19 23:31 ID:J+DzUM1U
>>899
レスありがとうございます。
沖縄辞書?ですか。沖縄の言葉を辞書化しているプロジェクト
のようですが、なんかスクリプトがありそうな気がします。
探してみます。
904login:Penguin:03/05/19 23:32 ID:pcvkPMth
>>900
ワイヤレスも使える。でも、とりあえずインストールが終わるまでは
通常のマウスやキーボードじゃないとダメ鴨。
905login:Penguin:03/05/19 23:43 ID:ufcvkP8H
>>904
そっそうですか!
一度友人にマウスとキーボード借りて試してみます。
ありがとうございました。
906login:Penguin:03/05/19 23:46 ID:TYSuXDeh
>>853
やりたいことがわからない。
set path=(/usr/ucb /usr $path)
じゃだめなの?
907898 903:03/05/19 23:57 ID:J+DzUM1U
>>899
見つけたかもしれません oki2canna.pl は正解でしょうか?
908login:Penguin:03/05/20 00:09 ID:xLZ6asUP
>>907
それでやってみせ。
そして判断しなされ。
909login:Penguin:03/05/20 00:18 ID:JJJ3y6eE
>>908
ありがとう。すいませんなんども。もひとつだけいいですか?
使いかたがこうなっています。

#!/usr/bin/perl
#
# oki2canna.pl - 沖縄辞書のファイルをCannaに持って行くためのスクリプト
#瑞慶覧辰
#$Id: oki2canna.pl,v 1.17 2002/12/31 06:50:09 ga2 Exp $
# 使用例:
# $ nkf -e *.dic | ./oki2canna.pl | sort -u > okinawa.txt
# $ mkbindic okinawa.txt

perlスクリプト動かすのハツでぐぐると、パスを通すとかあったんですが、
/usr/bin/perl で作業したら大丈夫ですか?
910login:Penguin:03/05/20 00:23 ID:xLZ6asUP
>>909
chmod +x oki2canna.pl
nkf -e *.dic | ./oki2canna.pl | sort -u > okinawa.txt
mkbindic okinawa.txt

で逝けると思うヨ。がんがれ!
911login:Penguin:03/05/20 00:28 ID:JJJ3y6eE
>>910
いろいろありがとうございました。挑戦します。

912834:03/05/20 00:55 ID:B/pIIJSm
>>900
>>904
ワイヤレスはキーボードもマウスもインスト前に普通に使えました。
デュアルブートしてますが逆にWindowsが立ちがるとドライバがない
から動かないくらいd・・・。ロジクールの製品です。
Redhat8.0は逆に標準の奴が使えませんでした・・・。
913login:Penguin:03/05/20 01:01 ID:WuLTyCtj
Redhat8.0のgnomeですがキーボードのオートリピートが効かないんでつ。
BIOS設定は特にその手の項目もなく、
xset -r も kbdrate も効果なし。他にどこ見ればいいんでしょう。
914889
ありがとうございます
そのとうり i845GEDです
2 2を選択しても カーネルパニックとはちがうことでとまりました
今さっきターボ7ワークステーション いれたら 日本語入力が出来なくなり
へんしん遅くなってしまいました
理由が分かっただけでも 十分です
有り難うございました