Linuxの薦めの本

このエントリーをはてなブックマークに追加
915911:03/05/14 20:11 ID:0bUZTAeI
や、申し訳ない。
916login:Penguin:03/05/14 23:43 ID:EEBAp1vb
赤帽のインストールはした。
家で使うからサーバはいらねぇ。でももっとLinuxを
つかいこなしてー。

そんな漏れにぴったりなLinuxの本を教えてくれ。
917login:Penguin:03/05/14 23:59 ID:q9jYxmem
>>916
ぱぱんだ著の「Linux怒涛のQ&A」がけっこう良いと思う。
ちょい古いし、今はなきKondaraだし、それ以前にタイトルがあれだけど、内容はしっかりしている。
918login:Penguin:03/05/15 04:49 ID:JkpQYXZo
>>ぱぱんだ著の「Linux怒涛のQ&A」がけっこう良いと思う
その場しのぎにはいいな。
応用力はあんまり身につかんのではないかな。
the unix super text あたりと並行して読むのもよいかも。
でもやっぱ目的意識がベースアップにつながるのではないかな。
919login:Penguin:03/05/15 04:59 ID:wSo/dPwz
>>918
the UNIX Super Textは懐かしみながら読むものであって
これからLinuxを使おうという人が学ぶために読む本じゃない。
920login:Penguin:03/05/15 06:16 ID:fOOiJy16
>>919
最近出た新しい版はどうよ?
昔の方は持ってるんだけどね。
921login:Penguin:03/05/15 08:08 ID:xKyVc62e
>>916
Running Linux 4th edition あたりが良い。
もうすぐ日本語版も出るし。
922login:Penguin:03/05/15 17:01 ID:X6rmsgku
>916
RedHatで出してる本があるでしょ? あれにすれば?
だって、他の連中、それ見て別な本書いてるんだもん。
923login:Penguin:03/05/15 22:23 ID:IXhwCbiQ
>>920
ここ >>836-837
924login:Penguin:03/05/16 19:40 ID:2YAJs5W6
>>920
新しい方しか買ってませんが内容が飛び飛びで使い物になりません。
925login:Penguin:03/05/17 00:17 ID:YoPsMEg6
>>920
先輩に「3回通読してどこに何が書いてあるか把握汁」って言われた。
とりあえずLinuxというかUnixを何にも知らんのでそうするつもり。
926login:Penguin:03/05/17 00:53 ID:1QaS/Lbe
ちょうどいい本がないんだよなあ。
洗脳目的なら『UNIXという考え方』でも読ませるとこなんだが。
927login:Penguin:03/05/18 22:28 ID:XhSz0Td3
>>926
その本は結構いけてると思うんだが..
928いや思想的必読書なんだが:03/05/19 09:18 ID:bfmI7NQ4
>>927
いや、この本はたとえ何百回読んでもLinuxのコマンドひとつ使えるようにならないし
ネットワークの勉強になるわけでもないしシェルスクリプトが書けるようになるわけでもない。

だから、洗脳用の本。
ただ、自信無くしたときとかに読むと効果覿面。こんな漏れでも何かできるんじゃないかって気分になる(w
929login:Penguin:03/05/19 10:01 ID:uVYL3sfc
>>926
これの Wiki ってどっかになかったっけ?
930login:Penguin:03/05/19 13:39 ID:QDzI+dFR
the UNIX Super Textの評判が総じて良いので買ってみますた。
なーんもわからんでLINUX始めた俺に本当にちょうど良いのか不安が。。。。
どうなんでしょうか?

しかも分厚くて電車の中で読めない。。。。。
UNIXという考え方も買って電車内ようにするかと考え中です、ハイ。
931login:Penguin:03/05/19 17:34 ID:ZTXb9XTy
オライリーの本が昔はアスキー出版から出されていたみたいですが、
オライリージャパンに移った経緯は何か有ったのだろうか?
932login:Penguin:03/05/19 17:43 ID:WYsaUDpM
さあねぁ。
REDHATがLASER5からREDHATジャパンにうつったのと同じでは。
933login:Penguin:03/05/19 22:25 ID:tYymX8q0
934山崎渉:03/05/22 01:53 ID:p4opmoqv
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
935login:Penguin:03/05/22 14:50 ID:uAd57jrG
ニヤニヤ(・∀・)
936login:Penguin:03/05/22 23:32 ID:qgpDlc9Q
APUE、UNPこれ最強。
937login:Penguin:03/05/24 00:43 ID:v7EaoAUz
で、決定的な一冊をおねがいします。
938login:Penguin:03/05/24 09:26 ID:hL27RJgx
>>937
「何の?」
939login:Penguin:03/05/24 11:37 ID:8Qt8qefD
>>937へのレスに限定はしないが
初めて触るUNIXとしてLinuxを使いたいのなら
・図解でわかるLinuxのすべて(日本実業出版社)¥2,600
がお推め。(X Windowの部分など、今の環境と違う部分も多少有り)

ただ、"図解〜"はネットワーク管理に関する情報が少ないので
・萌え萌えうにっくす!UNIXネットワーク管理ガイド¥2,400
あたりも買ってみると良いかと。(名前に反して結構よさげ)

もっと詳細で網羅性の高い1冊が欲しければ、明後日発売予定の
・Running Linux 第4版
が良いかも知れない。(と、俺は思ってる)
既刊のものでは
・新The UNIX Super Text 改訂増補版 <上・下>¥3,480 ¥3,680

ただし、上に挙げた本はディストロ特有の設定ツールや、
GUIベースの環境設定方法の情報は含まれてないので、
必要に応じて使ってるディトロに合った本を買うことをお推めする。
940login:Penguin:03/05/24 12:44 ID:tzbHeM9H
適宜ここに足しといてよ。
http://linux2ch.bbzone.net/index.php?Books
941login:Penguin:03/05/24 13:06 ID:x5VKkmDN
まあ、>>937みたいな問いには

  「そんなものありません」

としか答えられないわけなんだが。

んで、Debianを使うことに決めたならば、いまだに
  ・改訂版 Debian GNU/Linux 徹底入門 -potato対応-
がおすすめというかこれしかない。2種類あるんでpotato対応を確認して買うこと。
ただ、巷で最新で既に一般的なカーネル2.4とXウィンドウシステムv4には未対応ゆえ
本の旧式の記述だけをアテにしてアップグレードすると素で迷うので注意。
942login:Penguin:03/05/24 13:49 ID:3b0a292Y
>>939
Running Linux 第4版の発売は6月下旬になったよ。
943939:03/05/25 02:18 ID:UxDlxQq5
>>940
とりあえず「図解〜」だけ追加してみた。
PukiWiki使うの初めてなんでちょっとどきどきしちまったよ。
「萌え〜」は一昨日かってぼちぼち読みはじめただけなんでちょっとコメントはパス。

>>942
慌ててO'Reilly JapanのWebサイトで確認したら"6月下旬"って書いてあった!
Amazonの情報が更新されてなかったのか。指摘サンクス。

ついでに2chのスレを元にした推薦書紹介サイトを2つほど。(既出だったらすまん
2ch Books
http://www.1point.jp/~book_2ch/
推薦書籍集-Recommende Books For Programmer-
http://bookshelves.tripod.co.jp/
944login:Penguin:03/05/25 19:28 ID:JEaaqVnK
RedHat統合スレから誘導されてきました。
RedHat Pressから出てるオフィシャル本はどうでしょうか?
「買った」とか「良い」とか、全然話題に上がらないので。
ちなみに、Linux初心者です。
945login:Penguin:03/05/25 20:40 ID:x9AaL94S
Official Redhat Linux User's Guide はとてもわかりやすいですし、
RedHatの次期バージョンにも応用できるし好いですよ

サバイバルガイドは、>>946
946login:Penguin:03/05/25 23:12 ID:ncojKtn0
>>941
その本添付のCDで2.2を最初に入れて、本に添った形で雰囲気を味わうのと、
3.0からトライしてみるのとどっちがよいでつか?
今から注文するのですが、その点だけが気になるもので。
947937:03/05/26 01:11 ID:DKrmA0pr
>>939
ありがとうございます。とりあえず「図解〜」チェックしてきます。
948939:03/05/26 02:08 ID:iYlrxgjR
>>947=937
あっ、もしあんまりLinuxに慣れてなくて、
使うディトロがGUIベースの統合管理ツールで管理されてるヤツなら
最初に買う本はディストロ専用の本にすることを激しくお推めする。
RedHat、Vineあたりなら沢山出てるし。

それと、Debian使うなら>>941さんが言う本の方が良いと思う。
949login:Penguin:03/05/26 12:18 ID:V9L3dykZ
vineのスレでdebianの話をするんじゃねー、ヴォケが。
950949:03/05/26 12:19 ID:V9L3dykZ
ごめんなさい、間違えました。vineのスレって、さっき見てたんだった。
まじ、ごめんよ。
951939:03/05/26 14:24 ID:iYlrxgjR
>>949
いや、面白かったから全然ヨシ!(*^ー゚)b
952login:Penguin:03/05/26 21:25 ID:R0Fdv1sM
やっとインストールが終わって、これからというところです。
シェルやエディタを使っていろいろ試してみたいのですが、
何かいい本はありませんか?
953_:03/05/26 21:34 ID:5E+h/jS7
954login:Penguin:03/05/26 22:48 ID:RWyGhOqy
アレだよな、「何かしたいけど何していいかわからない人向け」の本。
こんな方法がありますよとか、Linuxではこうするのが普通ですよとか。
言葉悪いけどドリルというか参考書。
955login:Penguin:03/05/26 23:22 ID:iYlrxgjR
>>952
"シェルやエディタを使って"ってことは単にWinやMacの代用ってんじゃないのかな?
UNIXの勉強、プログラミング環境として利用、サーバの構築、あたり?

環境によって本も変わってくるだろうからディストリの名前とバージョン、
それと使用目的も書いた方が良いレスが付くんじゃないかな。
956login:Penguin:03/05/27 02:04 ID:IW7KdGAI
linux はじめて数ヵ月ぐらい。
今まで7冊の本を買いました。時系列で段階的に紹介するとこんな感じ。

1.Official Red Hat Linux User's Guide redhat 著
2.はじめてのUNIXコマンドライン 武藤 健志 著
3.Red Hat Linux 活用ガイド 沓名 亮典 著
4.らぶらぶlinuxシステム管理入門 西村めぐみ 著
5.The UNIX Super Text 上 技術評論社
6.The UNIX Super Text 下 技術評論社
7.入門UNIXシェルプログラミング Bruce Blinn 著 山下哲典 訳

1は同様のドキュメントがRedHatのサイトにあるので不用といえば不用。
2.4.5.6.7.は買ってよかったと思います。
3と4はほぼ同じ視点だからどっちかでよかったと後悔してるが、比較するなら
4の方が個人的にはいい本だと思う。


957login:Penguin:03/05/27 02:25 ID:E92yPbpR
>>956
>5.The UNIX Super Text 上 技術評論社
>6.The UNIX Super Text 下 技術評論社

まさか旧版を買っちゃいないだろうな…。
958956:03/05/27 03:29 ID:IW7KdGAI
>>957
旧版はふつ〜に買えないし今
新をはずしたのが不満なんだね
959login:Penguin:03/05/27 03:30 ID:7nn4IhbL
Linuxでプログラミングする方は、以下の本読んだほうがいい。
っていうか、Unix系OS以外から来た人に読んでほしい。

この哲学を守っているからこそ30年間、
UNIXの概念がいまだに存在し続けている所以だと思う。

『UNIXという考え方』 ISBN4-274-06406-9
960login:Penguin:03/05/27 06:30 ID:23Aet+yo
>>955
952です。
ディストリは赤帽の9です。
使用目的は、Linuxのカスタマイズ、UNIXの勉強、プログラミングの勉強等々です。
ちなみに、サーバーの構築は今のところ考えていません。
以上ですが、いい本ありますか? よろしくお願いします。
961login:Penguin:03/05/27 08:17 ID:w/2EF3CJ
>>954
それ、そういうの欲しいね。
いまでこそ自分でいろいろやったり調べたりしてるけど、
そういう本があれば売れるんじゃないかと思う。
962login:Penguin:03/05/27 08:35 ID:FZ8O9vOE
redhat Presは会社でそろえているけど
シリーズでの統一性はない。
例えば、ハードウェアのスペックね
オリ的には地味な本だがFirewallsがマンセー
963login:Penguin:03/05/27 09:08 ID:nUMYo0EB
>>959
>>933 も読んどけ。
964login:Penguin
オライリー本はお薦めしない。
印刷のにおいが(・A・)イクナイ