【受験者による弁理士試験対策スレ】★第1条★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
【弁理士受験者による弁理士試験対策スレ】★第1条★

弁理士受験者に特化したスレが無いようなので立ててみました。

試験対策や日頃の勉強方法の情報交換、質問、アドバイスなど、受験者意見交換の場です。

なお、「あらし」へのレス、煽りは禁止ですヨ。
また、 弁理士関係でも、あまりにも「受験ネタ」とかけ離れた議論は他スレでお願いします。

‘初学者’も‘ヴェテ’もマターリと逝きましょう。
2名無し検定1級さん:2006/11/19(日) 15:35:09
弁理士統一スレ ちょさっけんほう59条
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1163917026/

↑ここが弁理士受験者に特化したスレだがな。

というわけで重複。
>>1は責任を持って削除依頼を出しておくように。
3名無し検定1級さん:2006/11/19(日) 15:37:05
削除依頼終了
以下放置で
4名無し検定1級さん:2006/11/19(日) 23:02:42
>>3
重複ではない。

このスレは、消して欲しくないですね。
まえも週○時間勉強して・・・というスレがあったが、よく分けの分からないままに、閉じられてしまったようだ。
その間のスレがあって、きちんとしたスレだったのに。

弁理士統一スレ は、受験勉強に特化していない。
どちらかというと、どうでもよい話のぶつけ合い。
ひどい荒れようだし、ちょっとした質問をすると
「死ね、初心者」だとか、
「ベテ」がどうとか、
「池沼(ちしょう=知的障害者の意味)」とか、
わけの分からないことをぶつけあって「荒れ」状態が始まってしまう始末。

真面目に試験対策に特化したスレがほしい。消すなら「弁理士統一スレ」を消してくれ。
今の中身のひどさを見てよ。

5初学者です:2006/11/19(日) 23:12:58
ちなみにスレ立てした張本人です。
あちらがかなり荒れ気味なのでやはり初学者用があっていいのではないでしょうか?
削除依頼の解除てできますかね?
すくなくとも平和主義者で穏やかにマターリといけるスレが欲しいです。おねがいサンタさん(>_<)
6:2006/11/19(日) 23:16:00
>>5

削除されても、削除されても、やろうぜ。
ちょっとした質問して「初心者ウザイ」だとかいわれてちゃ、初心者用のスレを作るしか無いじゃん?

7名無し検定1級さん:2006/11/19(日) 23:16:32
>>5
資格自体、数多くあるのに、初心者専用のスレが資格ごとにあると
資格板がスレだらけになるだろ。
8名無し検定1級さん:2006/11/19(日) 23:20:35
>>4
どう見ても重複
9名無し検定1級さん:2006/11/19(日) 23:21:09
>>6
荒らし宣言かよ
迷惑だから止めろゴミ
10名無し検定1級さん:2006/11/19(日) 23:22:53
>>7
試験に特化したスレがあってもいいんじゃないの?
あっちは、「合格者もいる、弁理士さん全体の」スレでしょ。
逆に「弁理士だけ来やがれ!」という「上級者専用」のスレはOKで、受験を真面目に話し合うスレはダメなわけ?

http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1163917026/l50

これが資格のスレの内容かい?
ひどすぎると思う。
11名無し検定1級さん:2006/11/19(日) 23:23:41
>>10
これぐらい普通。他の資格スレいっても同じようなもの。
12名無し検定1級さん:2006/11/19(日) 23:24:12
>>10
【登録者】弁理士だけ来やがれ!7人目【限定】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1163456744/

こういうスレもあるんでね。
最低限のルールは守れよクズ。
13初学者です。:2006/11/19(日) 23:25:32
せめて
初学者専用スレはだめですか?
ご意見いただけるとありがたいです(>_<)
荒れてもムリに頑固に統一スレで縛る意味が分かりません。
14名無し検定1級さん:2006/11/19(日) 23:25:45
あーあ、ここにも飛び火しちゃっているよ。
もう今日は寝よ。
15名無し検定1級さん:2006/11/19(日) 23:29:51
>>13
だから何度も言ってるだろう?
初心者スレが荒れたら、また別スレたてるのか?
結局別スレにしても同じことなんだよ。
16初学者:2006/11/19(日) 23:34:46
>>15
では、このまま沈静化を待つしかないのですか?
17初学者:2006/11/19(日) 23:38:06
趣味関係の他スレに常駐していますが、さすがの2chもここまで荒れっぱなしで、
しかも非難場所が無く「統一スレ」でがんじがらめてのは聞いたことありません。
(> <)
18初学者:2006/11/19(日) 23:40:09
>>17 非難=避難 の誤りです。m(_ _)m
19名無し検定1級さん:2006/11/19(日) 23:40:48
>>16
お、まだやってるな。
風呂入ってきた。>>14 ですよ。

試験関係で聞きたいことを書いていると、答えがくるだろうよ。
沈静化がどうとか、スレの有り方とか、そういうことには、言及しないほうがいいよ。
荒れが長引くだけよ。
こういうときは、寝ちゃうにかぎるよ。
ってことで、ほんとに寝る。
20初学者:2006/11/19(日) 23:47:59
>>19 意見ありがとうございます。
行政書士や司法書士やその他etc 他資格は10も20もスレあるのに・・・
弁理士は機能不全な統一スレしかないなんて・・・悲しすぎ (>_<)

とりあえず、いずれここも削除される運命ですので、他の平和主義者の意見もよろしかったらお聞かせ願う。
とりあえず>>19 おやすみなさい・・・
21名無し検定1級さん:2006/11/19(日) 23:52:48
>>20
行書スレはどれも荒れているだろう?
実際、スレ単位で削除要請がなされている。
スレが複数立っていると言うことは、収集がつかないでいるってことなんだよ。
結局、弁理士スレを複数立てても、行書みたいになるってこと。

22初学者:2006/11/19(日) 23:55:58
もう犬井ヒロシみたいに叫びたい気分になってきた・・・

はぁ・・・
23(´・ω・`)/ やぁ:2006/11/20(月) 00:10:33
統一スレに疲れたら
お茶でも飲んでいくがな

(´・ω・`)つ旦~ ドゾー

24(´・ω・`)/ やぁ :2006/11/20(月) 00:17:51
  ∧__∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)/< 先生!これ位の重複スレは、だめでしょうか。
__ /    /  \___________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄\
||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄||
 ...|| ̄ ̄ ̄ ̄||
25名無し検定1級さん:2006/11/20(月) 00:18:04
>>23
~旦⊂(´・ω・`) ども。
 ズズッ、ブホッ、アチチチチ
26(´・ω・`)/ やぁ :2006/11/20(月) 00:18:53
∧__∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)/< 先生!ズレました・・・
__ /    /  \___________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄\
||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄||
 ...|| ̄ ̄ ̄ ̄||
27(´・ω・`)/ やぁ :2006/11/20(月) 00:20:28
>>23 すまん入れたてだからヤケドしないでね (´・ω・`) 
他の勉強疲れたかたも (´・ω・`)つ旦~ ドゾー
28名無し検定1級さん:2006/11/20(月) 00:26:56
俺はこのスレに賛成だな。
統一スレは質問しても青本みろとしか言われないし。とりあえず削除されるまでちょくちょく見に来ます
29初学者:2006/11/20(月) 00:30:46
>>28 ありがとうございます。そう仰っていただけるとうれしいです。
>>25 ショボン君もお茶いれご苦労様 www
30(´・ω・`)/ やぁ :2006/11/20(月) 00:35:29
>>29

>>25は、わしじゃないがな(´・ω・`)





・・・(´;ω;`) ショボーン
31名無し検定1級さん:2006/11/20(月) 00:52:46
平日と休みの日どれくらい勉強してる?
別々に教えて。
そりゃやれるだけやればいいんだろうけど・・・
32名無し検定1級さん:2006/11/20(月) 01:13:14
>>31
1年目受験生です。
週二日はLに通ってます。

残りの平日は一日2時間。休日は4〜5時間くらいかな。

けど、今日は寒くてついうとうと寝てしまった www
こりゃだめだね〜

毛布気持ちよすぎ w
33誘導:2006/11/20(月) 01:21:01
弁理士統一スレ ちょさっけんほう59条
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1163917026/
34名無し検定1級さん:2006/11/20(月) 01:23:19
>>33
その300レス以上の中になにか有用な話題でもあったか?
35名無し検定1級さん:2006/11/20(月) 01:26:15
>>34
これからある。
36名無し検定1級さん:2006/11/20(月) 01:27:14
本スレか否かは有用な話題があるか否かではなく先に立った方
誤解してないか?
37名無し検定1級さん:2006/11/20(月) 01:29:09
先願主義に似ているな
38名無し検定1級さん:2006/11/20(月) 01:30:56
とりあえず、少し様子を見ていただけないでしょうか?
せめて荒れたときの避難場所としてお願い。

機能しないスレはむしろ迷惑です。
39名無し検定1級さん:2006/11/20(月) 01:33:56
もし、なんなら、ここが削除されても
「避難所スレ」立てるべきかもね。
あれじゃ逸脱しすぎ。本スレが下手すりゃ削除対象になるよ。
40名無し検定1級さん:2006/11/20(月) 01:41:35
>>36 >>37 実施権の許諾をお願いします。
41名無し検定1級さん:2006/11/20(月) 01:45:17
特許法概説 第13版がAMAZONの古書で7000円で売ってたのに、、、
なんか躊躇して買わなかった自分を呪いたい、、、

こんなチャンスもう来ないだろな。
42名無し検定1級さん:2006/11/20(月) 01:57:45
>>33 そんな荒れたところに誘導しないで (>_<)

ところで、学校に通わないで独学でがんばってる人てどのくらいいるのかな。
43名無し検定1級さん:2006/11/20(月) 02:01:57
>>41
俺の奴売ってやろうか?
70万円でどう?
44名無し検定1級さん:2006/11/20(月) 02:05:34
>>41 おいwww 買うかよ
誰か全ページPDF化 で頂戴よ。それなりのお礼はするがなwww
4544 :2006/11/20(月) 02:07:01
間違えた >>43へのレス すまね
46名無し検定1級さん:2006/11/20(月) 03:27:03
概説、さっき外のゴミ捨て場に捨ててきたけど、そんな価値があるのか?雨ざらしだ。
47名無し検定1級さん:2006/11/20(月) 03:29:31
第13版なら今70000で取引されてる。ヤフオクでも4万くらい。
雨ざらしでもオレにくれー
48名無し検定1級さん:2006/11/20(月) 03:49:02
俺が受験を始めたときは普通に売っていたんだがな
買い占めて置けばよかった

今は受験生じゃないよ、念のため
49名無し検定1級さん:2006/11/20(月) 06:57:43
>>44
仮にも弁理士になろうとする者の発言ではないな。
恥を知れ。
50名無し検定1級さん:2006/11/20(月) 07:56:55
>49
絶版なんだけど問題はどこにあるの?
51名無し検定1級さん:2006/11/20(月) 08:12:11
>>50
著作権法 にあるよ。
著者が死んでから・・・年。まだまだ権利は切れていません。

家にも1冊あるけど、合格までにちっとも読まなかった。中山もあるけど、ほとんど読んでない。

一番の問題は、手に入らないからこそ探しまくる時間の浪費にあるのかも。
情報収拾が重要だった時代と違って、受験機関が発達した今では、受験には大して必要はない。
手に入れても、情報の読み方、選別ができないと、内容が古いから間違っちゃうし、時間がかかるし。
下手に手を広げない方がよいかもよ。
52名無し検定1級さん:2006/11/20(月) 08:17:29
>>50 一冊まるごとコピーだし私的使用の範囲を超えてるし金銭的売買しようとしてるし。
タイーホだね。チョサクケンまだあんまし勉強していないけど。
ええ、>>47を書き込みしたのはワタクシですよ。

すまん、むしゃくしゃしてやった正直反省している。
保護期間の50年待つよ。50年後くらいにまた会おう諸君。
(´・ω・`)ノシ
53名無し検定1級さん:2006/11/20(月) 09:28:57
>>50ほどのおバカレスは久々に見たw

絶版であれば著作権侵害おっけーだそうですw
54名無し検定1級さん:2006/11/20(月) 09:31:25
>>53 まぁまぁ、とりあえず 

お茶 (´・ω・`)つ旦~ ドゾー
55誘導:2006/11/20(月) 09:50:32
弁理士統一スレ ちょさっけんほう59条
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1163917026/
56名無し検定1級さん:2006/11/20(月) 09:57:38
だが断る
57名無し検定1級さん:2006/11/20(月) 10:08:56
>>10
> 逆に「弁理士だけ来やがれ!」という「上級者専用」のスレはOKで、受験を真面目に話し合うスレはダメなわけ?

ローカルルールによると、合格者用のスレ立ては認められている。
58名無し検定1級さん:2006/11/20(月) 10:13:52
第1条 書き込む前に『ガイドライン』を読むこと
第2条 新規スレを立てる前に『質問スレ』で質問すること
第3条 重複スレを立ててしまう前に『スレ一覧』で検索すること→Win[Ctrl+F],Mac[Command+F]
第4条 1資格につき1スレを原則とし,スレタイトルに必ず資格名を入れること
1.試験の年度別や回別にスレを立てないこと
2.級別の資格は必要に応じて,級ごとにスレを立てること
3.テキスト,問題集については必要に応じて,○○試験 テキスト・問題集スレを立てること
4.通信教育,学校,講師については必要に応じて,○○試験 通信教育・学校・講師スレを立てること
5.合格者の合格サロンは,○○試験合格サロン 統一スレを立てること
6.反省会は,○○試験反省会 統一スレを立てること
7.資格偏差値,ランキング等については,理系,文系,統一スレを立てること 
第5条 板にふさわしくない話題,荒らし,煽り,AAは完全無視・放置すること
第6条 下記の話題については各板に移動すること,または誘導すること
1.固定ハンドル→『最悪板』
2.学歴→『学歴板』
3.就職→『就職板』
4.裏事情→『ちくり裏事情板』
5.試験終了後,合格発表後の実況中継→『実況ch』,『お祭り会場』
6.資格に無関係スレ,収拾つかないスレ→『厨房板』


抵触するとしたら 「第4条 柱書き」の項目 ‘資格につき1スレを原則とし云々'
しかし統一スレの状況と、
ここのスレ立てした本人が「初心者に特化したスレ」との方針であること
から大きな問題はないとも思われ。

本来の機能しなくて荒れ放題でも、統一であれば、他の正当な目的を持ったスレ立てをも束縛するのはいかがなものか。
掲示板のの正常の運用上の観点からも問題ありと思う。

いずれここも削除の憂き目か…
59名無し検定1級さん:2006/11/20(月) 10:25:24
しかも、資格板での、統一スレってタイトルにあるの検索したら

【ボイラー技士】ボイラー資格統一スレ

しかないのなwww 何?弁理士統一って?
それなんてゆ豊臣秀吉?
60名無し検定1級さん:2006/11/20(月) 10:25:55
>>58
> しかし統一スレの状況と、
> ここのスレ立てした本人が「初心者に特化したスレ」との方針であること
> から大きな問題はないとも思われ。

「統一スレの状況」と「初心者に特化したスレとの方針」を理由に、スレの乱立を正当化しようと言うのは
あまりにも幼稚な理由なんじゃない?

「統一スレの状況」の荒れ具合云々を言い出すと、このスレが荒らされたら、また別のスレを立てると言い出しそう。w
結局、別のスレを立てても同じことなんだよ。
もし、「初心者に特化したスレの方針」この細分化が認められたら、
「入門者に特化したスレ」 「中級者に特化したスレ」 「上級者に特化したスレ」
「短答試験に特化したスレ」 「論文試験に特化したスレ」 「口述試験に特化したスレ」
が乱立する結果になる。

だから、スレの重複は禁止なの。
61名無し検定1級さん:2006/11/20(月) 10:29:14
じゃぁ、機能していない、
統一スレを削除するべき

で おk?
62名無し検定1級さん:2006/11/20(月) 10:38:39
統一でまとめあげようとするのが、現実てきに無理すぎだし、
それこそ幼稚な発想だよ。ルールルール・・・か。

昨日なんか丸々一日、まともな書き込みできる状況じゃなかったしな。
統一イラネ
63名無し検定1級さん:2006/11/20(月) 10:49:04
暫くすると本スレも沈静化するよ。
この時期は、初心者が粋がる時期だから荒れてるだけ。
64名無し検定1級さん:2006/11/20(月) 10:55:49
まぁ、どっちも様子見だな。

いずれ、ここがなくなっても避難所スレは立てるべきだろうね。
65名無し検定1級さん:2006/11/20(月) 10:59:06
避難所は雑談板にでも立てたほうがいいな。
66名無し検定1級さん:2006/11/20(月) 12:00:33
なぜ弁理士スレで重複スレが嫌われるかというと、弁理士と名のついたスレには必ず
秋生が大量のコピペをほぼ毎日貼り付けまくるから。
しかもsageないで書き込むから弁理士関連のスレが一気に一団で上がる。
これで収集がつかなくなったから、原則本スレ以外は削除の方向で、現在に至る。
このスレも秋生の荒らし会場になると思うよ。
67名無し検定1級さん:2006/11/20(月) 15:04:25
>>42
俺は、資格予備校には通ってないよ。
模試とかは受けるけど。
知財の学部だから基本的には行かないと思う。
ただ、論文の方は一人じゃ難しいから予備校行こうか考え中だよ
68誘導:2006/11/20(月) 15:08:09
弁理士統一スレ ちょさっけんほう59条
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1163917026/
69名無し検定1級さん:2006/11/20(月) 16:46:17
小僧寿し事件の判例の射程は
商標だけでなく特実意にも及ぶのですか?
さらにいうと、著作権法(114条3項)はどうなんでしょうか?
70誘導:2006/11/20(月) 17:05:42
>>69
弁理士統一スレ ちょさっけんほう59条
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1163917026/
71名無し検定1級さん:2006/11/20(月) 19:17:35
これからはじめるのですが、
LECと早稲田と代々木のどれが一番お薦めでしょうか?
72名無し検定1級さん:2006/11/20(月) 19:20:59
誘導するのもせめて向こうが落ち着いてからにしてくれよ。
ちょっとは考えてから誘導してくれ。
            ちなみにおれはレックだよー
73誘導:2006/11/20(月) 19:40:51
弁理士統一スレ ちょさっけんほう59条
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1163917026/
74名無し検定1級さん:2006/11/20(月) 19:45:52
誘導は以後スルーで
75誘導:2006/11/20(月) 19:48:55
>>74
弁理士統一スレ ちょさっけんほう59条
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1163917026/
76名無し検定1級さん:2006/11/20(月) 19:50:41
弁理士スレ何処も荒れているね
>72
レックの利点とかありますか?
77名無し検定1級さん:2006/11/20(月) 19:52:28
>>76
まずアンカーを正しく打てるようにしないとな。
78名無し検定1級さん:2006/11/20(月) 20:07:53
>>76
難しいこと聞くね。

俺も1,2年目はLECだったけど、特にメリットなんて感じなかったなぁ。
Wも似たようなもんじゃない?Yは知らんけど。

3年目(合格した年)は某ゼミに通っていたけど、ゼミは同じ先生が添削してくれるし、成績の評価が
ぶれない、というメリットがあると思う。先生に質問するにしても、先生も自分のこと良く知っているから
こちらの理解に合わせて説明してくれるし、ゼミ仲間もできるし、ゼミのほうが断然よかったよ。

でもゼミは先生によって当たり外れが激しそうだから、事前調査が肝心だけどね。

1年目だったら、まだゼミに通うほどの基礎知識が足りないかもしれないから、受験予備校に行くほうが
いいと思うよ。でも、LECに行くくらいだったら、Yにしといたら。俺は行ったことないから良くわかんないけど、
評判はいいから。
2年目以降だったら、ゼミをお勧めするよ。もうほとんど埋まってて欠員募集でもないと潜り込めないかも
しれないけど、探せばどっかしら入れるんじゃないの?
79名無し検定1級さん:2006/11/20(月) 20:21:34
>>78
ゼミって地方にもあるの?てか、どうやってはいるの?
素人質問でスマソ
8072です:2006/11/20(月) 20:56:32
>>76 

>>78の言うとうりLもWもそうたいして変わらないんじゃないかな?
あとは講師との相性と地理的な利便性の問題だと思われ。
Lの独自ポイントは欠席者のフォローや復習に講義のカセットテープ録音(1講義100円)とかネット配信での自宅受講があるよ(講義による。別料金で数千円)


自分は無料ガイダンスや体験講義をいくつか受講して決めました。
Wは雰囲気がいろんな意味で独特かつ熱い(?)ですね  (^_^;) その辺が自分にはちょっと・・・かな。そこは好みの問題。


もともと7月くらいに受講を考えたけど時期的に中途半端で、結局10月からの秋期生です。
今からだとちょっと半端だけど直接、相談してみるといいよ。
(ちなみに自分は10月までは入門者むけの一般書で自分なりに勉強していました。)

79>>ゼミは定員制で選抜試験でパスした人が受けるみたいです。
まぁ、自分にはもちょっと先の話になりそうですね。
81名無し検定1級さん:2006/11/20(月) 23:54:48
>>79
サンクス
82名無し検定1級さん:2006/11/21(火) 10:15:00
間違えた。
>>80
83名無し検定1級さん:2006/11/21(火) 18:01:27
弁理士統一スレ ちょさっけんほう59条
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1163917026/
84名無し検定1級さん:2006/11/21(火) 18:04:22
頭のわるい誘導人はどうぞ氏んでくらはい
85名無し検定1級さん:2006/11/21(火) 18:46:33
76です。丁寧な回答をみんなありがとう。
確かに既に始まっており一部添削を受けられないかもと考えると、
答練だけの受講を考えて、敷居の高そうなYでなく、LorWでとりあえず今年は頑張って見ます。
86名無し検定1級さん:2006/11/21(火) 18:53:43
L秋の基礎講座の講義編もそろそろ終わりかな。演習編に突入あるよ。
87名無し検定1級さん:2006/11/21(火) 19:09:32
弁理士統一スレ ちょさっけんほう59条
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1163917026/
88名無し検定1級さん:2006/11/21(火) 19:12:58
誘導されても行かな〜い
89名無し検定1級さん:2006/11/21(火) 19:17:36
誘導しながらageる誘導人の頭の悪さに涙がでた。
90名無し検定1級さん:2006/11/21(火) 22:59:38
461 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2006/11/20(月) 21:56:07
>>458
水を差す様でなんだけど、20〜58までの9割以上が統一されているけど。


463 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2006/11/20(月) 21:59:59
20〜58

計39スレ

【ボーダー】短答オワタ!弁理士統一スレ45【何点?】
【天国】ボーダーは?弁理士統一スレ44【地獄】
弁理士統一スレ ちょさっけんほう43条
弁理士 パート20

4スレが統一されていない

その割合10.2%

統一されている率8割台



>>461は嘘つきなのか
算数のできない馬鹿なのか
91名無し検定1級さん:2006/11/21(火) 23:20:37
>>90
投稿先まちがってます。この主張は違うスレでどうぞ。
ここは試験対策に役に立つ情報をやり取りしましょうよ。
92名無し検定1級さん:2006/11/21(火) 23:27:56
>>91
弁理士統一スレ ちょさっけんほう59条
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1163917026/
93名無し検定1級さん:2006/11/21(火) 23:29:10
なにこのあからさまな重複スレ
94・・・:2006/11/22(水) 00:31:35
このスレは下げ進行で。

まともな議論はこのスレで。
弁理士統一スレ ちょさっけんほう59条
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1163917026/

スレタイが気に入らないと暴れたい方はこちらへ↓
★★弁理士統一スレ Part60 年明けへ向けてスパート
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1163988660/l50
95名無し検定1級さん:2006/11/22(水) 00:58:50
みんないろんな予備校とかの参考書使ってると思うけど、おすすめこの一冊ってなに?
96名無し検定1級さん:2006/11/22(水) 01:00:07
>>95
審査基準
97名無し検定1級さん:2006/11/22(水) 01:29:44
パテントニュース


98名無し検定1級さん:2006/11/22(水) 06:17:04
>95
LEC短答過去問集
99名無し検定1級さん:2006/11/22(水) 06:39:48
★★弁理士統一スレ Part60 年明けへ向けてスパート
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1163988660/l50
弁理士統一スレ その60 来年に向けて
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1164029732/l50
弁理士統一スレ ちょさっけんほう59条
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1163917026/l50
【甲さん】知的財産検定part4【試験乙】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1162718212/l50
【受験者による弁理士試験対策スレ】★第1条★
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1163918038/l50
弁理士合格後、司法試験狙う人いる?
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1026640968/l50
週30時間以上勉強して弁理士試験合格を目指すスレ
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1142002775/
特許事務所、知財部現役、OBが本音を語るスレ2
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1135082978/l50
弁理士は「法律なんて関係ねぇ」と思っている。
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1147436864/l50
大学1年がマターリ弁理士試験突破を目指す
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1153647716/l50
【2007年受験】独学倶楽部【弁理士】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1148834152/l50
★税理士弁理士イラネ!司法書士こそ最強!★
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1150313315/l50
電験1種 vs 弁理士
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1147050164/l50
【難関資格】弁理士part55【に戻れるか?】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1158809325/l50
週30時間以上勉強して弁理士試験合格を目指すスレ
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1142002775/l50
100名無し検定1級さん:2006/11/22(水) 06:40:17
知的財産法 (※著作権法を除く)総合スレ 10
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1134565139/l50
特許法
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/jurisp/1092744809/l50
判例解説スレ Part 1.1
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/jurisp/1109464333/l50
【文化の】著作権総合スレッド・第6条【発展】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1161573189/l50
著作権法
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/jurisp/1121619776/l50
【新司試】 知的財産法-その4 【選択科目】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1153374200/l50
【著作権】【特許】知的財産権【侵害】【濫用】
http://qa.2ch.net/test/read.cgi/argue/1107015939/l50
【知的財産】中小企業支援/アニメ/ブランド商標 銀行が知財ビジネス活発化
http://oo.2ch2.net/read/news18.2ch.net/bizplus/1159031835/l50
101名無し検定1級さん:2006/11/22(水) 06:40:49
特許の仕事早わかり
http://www.jazzsmile.com/patent-index.html
IPコミュニティー
http://ipcommunity.jp/
公務員試験network〜公務員試験のコミュニティサイト
http://koumuin-net.matrix.jp/
弁理士を目指せ!:弁コン参加登録画面
http://bencom.zive.net/bencom/htmladduser.php?url=http://
弁理士試験問題と弁理士試験問題解説
http://genki.1po1po.com/
◇ 知的財産業界の求人情報サイト 【知財お仕事ナビ】
http://www.chizai-job.com/
弁理士試験卒業したら特許事務所開業ゼミ
http://kaigyo-zemi.com/index.html
102名無し検定1級さん:2006/11/22(水) 07:05:50
>>95
Yの判例セレクト
103名無し検定1級さん:2006/11/22(水) 09:22:45
>>95
平成18年度知的財産権制度説明会(実務者向け)開催について
http://www.jpo.go.jp/cgi/link.cgi?url=/torikumi/ibento/ibento2/h18_jitumusya.htm
平成18年度法改正説明会テキスト
http://www.jpo.go.jp/torikumi/ibento/text/h18_houkaisei.htm
平成18年度意匠法等改正説明会の開催について
http://www.jpo.go.jp/cgi/link.cgi?url=/torikumi/ibento/ibento2/h18_isyou_kaisei.htm
「新規性・進歩性」の審査基準改訂について
http://www.jpo.go.jp/cgi/link.cgi?url=/tetuzuki/t_tokkyo/shinsa/sinkisei_sinposei.htm
平成18年度知的財産権制度説明会(初心者向け)テキスト
http://www.jpo.go.jp/rireki/index.htm
産業財産権法等平成5年〜平成17年改正改正条文集
http://www.payt.jp/kaiseijoubun
「新規性・進歩性」の審査基準改訂について
http://www.jpo.go.jp/cgi/link.cgi?url=/tetuzuki/t_tokkyo/shinsa/sinkisei_sinposei.htm
平成18年度知的財産権制度説明会(初心者向け)テキスト
http://www.jpo.go.jp/rireki/index.htm
104名無し検定1級さん:2006/11/22(水) 09:24:20
>>95
a.意匠審査基準「意匠審査基準」
http://www.jpo.go.jp/shiryou/kijun/kijun2/isyou_kijun.htm
b.意匠審査便覧「意匠審査便覧」
http://www.jpo.go.jp/shiryou/kijun/kijun2/isyou_binran.htm
c.意匠登録出願手続のガイドライン
http://www.jpo.go.jp/shiryou/index_g.htm
d.平成10年改正意匠法意匠審査の運用基準
http://www.jpo.go.jp/shiryou/kijun/kijun2/h10_isho.htm
e.平成11年改正意匠法意匠審査の運用基準
http://www.jpo.go.jp/shiryou/kijun/kijun2/isin1222.htm
f.平成11年改正意匠法第4条第2項の規定の適用の際の意匠審査便覧等の取扱い
http://www.jpo.go.jp/shiryou/index_g.htm
g.液晶表示等に関するガイドライン(部分意匠対応版)
http://www.jpo.go.jp/shiryou/index_g.htm
105名無し検定1級さん:2006/11/22(水) 09:25:13
>>95
a.商標審査基準
http://www.jpo.go.jp/shiryou/kijun/kijun2/syouhyou_kijun.htm
b.商標審査便覧
http://www.jpo.go.jp/shiryou/kijun/kijun2/syouhyoubin.htm
c.類似商品・役務審査基準 類似商品・役務審査基準〔国際分類第8版対応〕
http://www.jpo.go.jp/shiryou/index_g.htm
d.商標登録出願等の手続のガイドライン
http://www.jpo.go.jp/shiryou/index_g.htm
e.書換ガイドライン〔国際分類第8版対応〕
http://www.jpo.go.jp/shiryou/index_g.htm
a.改正審判制度運用説明会テキスト
http://www.jpo.go.jp/shiryou/kijun/kijun2/h15kaisei_unyou.htm
平成16年度知的財産制度説明会(実務者向け)テキスト
http://www.jpo.go.jp/cgi/link.cgi?url=/torikumi/ibento/text/16_jitsumusya_txt.htm
b.口頭審理実務ガイド
http://www.jpo.go.jp/shiryou/index_g.htm
http://www.jpo.go.jp/torikumi/index.htm
c.特許異議申立書及び訂正請求のガイドライン(H.11.3.31)
http://www.jpo.go.jp/shiryou/index_g.htm
d.商標登録異議申立書の書き方のガイドライン
http://www.jpo.go.jp/shiryou/index_g.htm
e.特許・実用新案の審判請求書の「請求の理由」の書き方
http://www.jpo.go.jp/shiryou/index_g.htm
f.意匠の審判請求書の「請求の理由」の書き方
http://www.jpo.go.jp/shiryou/index_g.htm
g.商標の審判請求書の「請求の理由」等の書き方
http://www.jpo.go.jp/shiryou/index_g.htm
106名無し検定1級さん:2006/11/22(水) 09:25:52
>>95
E.産業財産権関連法令◆ 過去の法律改正の概要・解説
a.産業財産権法(工業所有権法)改正法律
http://www.jpo.go.jp/shiryou/index.htm
b.産業財産権法(工業所有権法)改正の新旧対照表
http://www.jpo.go.jp/shiryou/index.htm
c.産業財産権法(工業所有権法)の解説
http://www.jpo.go.jp/shiryou/index.htm

3.発明協会判例ニュースと判例評釈
http://www.hanketsu.jiii.or.jp/hanketsu/

4.日本弁理士会「パテント」
http://www.jpaa.or.jp/publication/patent/patent-library.html

5.最高裁判所
http://www.courts.go.jp/
知的財産高等裁判所ホームページ
http://www.ip.courts.go.jp/
107誘導:2006/11/22(水) 11:56:27
★★弁理士統一スレ Part60 年明けへ向けてスパート
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1163988660/l50

スレ59が埋まりましたので、静かなうちに移動を。
108名無し検定1級さん:2006/11/22(水) 12:48:09
109名無し検定1級さん:2006/11/22(水) 12:48:29
http://sr-isida.cocolog-nifty.com/blog/cat4865933/index.html

2006年11月22日 (水曜日)
弁理士試験について
弁理士試験は、短答式、論文式、口述式があり、学歴制限無しの試験です。

合格率は、今年は、6.8%でした。

この試験は、一流大学卒の受験者が多いので受験生レベルは高いです。

しかし学歴制限なしの試験ですから公認会計士、不動産鑑定士、社労士に比べると難易度は、やや落ちると思います。

一流大学の合格者が多いのは、一流大学の受験者が多いからです。

でも全体を見渡すと短大卒以上の試験より受験生レベルは落ちます。

社労士でも東大出他一流大学の人は、割合は分かりませんが、沢山います。

難関試験になれば一流大学の人が多くなるのは、当然のことだと思います。

110誘導:2006/11/22(水) 13:13:33
★★弁理士統一スレ Part60 年明けへ向けてスパート
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1163988660/l50

スレ59が埋まりましたので、静かなうちに移動を。
111名無し検定1級さん:2006/11/22(水) 16:26:26
弁理士統一スレ Part58 巣立ち
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1162338684/l50
弁理士合格後、司法試験狙う人いる?
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1026640968/l50
週30時間以上勉強して弁理士試験合格を目指すスレ
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1142002775/
特許事務所、知財部現役、OBが本音を語るスレ2
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1135082978/l50
弁理士は「法律なんて関係ねぇ」と思っている。
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1147436864/l50
大学1年がマターリ弁理士試験突破を目指す
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1153647716/l50
【2007年受験】独学倶楽部【弁理士】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1148834152/l50
★税理士弁理士イラネ!司法書士こそ最強!★
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1150313315/l50
電験1種 vs 弁理士
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1147050164/l50
【難関資格】弁理士part55【に戻れるか?】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1158809325/l50
週30時間以上勉強して弁理士試験合格を目指すスレ
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1142002775/l50
112名無し検定1級さん:2006/11/23(木) 08:27:46
無資格で特許書類作成 改正弁理士法を初適用
 改正弁理士法違反の疑いで摘発、押収されたアイデア商品とパンフレット=21日、
警視庁
 弁理士の資格がないのに特許出願書類の作成を請け負い報酬を得ていたとして、
警視庁保安課と深川署は21日までに、弁理士法違反の疑いで東京都練馬区関町
南、「発明・新製品開発互助会」代表、戸上元良容疑者(67)ら3人を逮捕した。
 警視庁によると、罰則が強化された改正弁理士法(2001年1月施行)によ
る摘発は初めて。
 調べでは、3人は弁理士資格がないのに01年2月ごろから02年6月ごろにか
け、東京都日の出町の男性(65)ら20人から頼まれたアイデア商品の特許登録
などの書類を24回にわたり作成、報酬として計約520万円を受け取った疑い。
 発明マニアだった3人は1995年ごろから、電話帳やインターネットのホーム
ページでPRし違法な請け負い業務を始めた。正規の弁理士の報酬は1件当たり3
0万−60万円だが、3人は半額で引き受け、これまでに計約2500万円を稼い
だという。(共同通信)
[4月21日20時54分更新]
【氏名又は名称】戸上 元良
【住所又は居所】東京都練馬区関町南4−16−21 ダイアパレス武蔵関601
特開2003-113631 水道栓のペダル制御装置および制御方法
特開2003-079401 健康サンダル
特開平11-343003 袋
特開平08-070918 傘
113名無し検定1級さん:2006/11/23(木) 09:45:58
私大理系ながらもトップクラスの大学卒業し、バブル後だったけど無事に某大手メーカに勤務し、12回受験続けているベテ公です。
もちろん怠けてた時期もあるけど、言い訳すれば、荒らしのような法改正続きや丸暗記論文から事例論文への移行等ドラスティックな
荒波にも翻弄されたけど、ここ数年で論文事例もW答練でコンスタントに好成績ゲットしているのに、本試で通りません。
ゼミ仲間でも、質問される立場なのに何故か質問する立場のヤシが次々と先に最終合格してしまいます。

まるで冗談のような人生です。匿名掲示板だから白状するけど、ウツ病歴7年で、自殺未遂2件です。もし次に、本当に自殺するときには、
特許庁或いは試験委員の方、少なくとも2〜3名は「お供」になってもらおうと、具体的な作戦を真剣に考え、ふと正気に戻り、
深〜いタメイキが出ます。地獄とは、まさにこんな私の状況でしょうね。
114名無し検定1級さん:2006/11/23(木) 09:51:46
なんか下手にコメントできないような書き込みだな。
怖いからどの書き込みとは言えないけどww
115名無し検定1級さん:2006/11/23(木) 18:48:23
特許の仕事早わかり
http://www.jazzsmile.com/patent-index.html
IPコミュニティー
http://ipcommunity.jp/
公務員試験network〜公務員試験のコミュニティサイト
http://koumuin-net.matrix.jp/
弁理士を目指せ!:弁コン参加登録画面
http://bencom.zive.net/bencom/htmladduser.php?url=http://
弁理士試験問題と弁理士試験問題解説
http://genki.1po1po.com/
◇ 知的財産業界の求人情報サイト 【知財お仕事ナビ】
http://www.chizai-job.com/
弁理士試験卒業したら特許事務所開業ゼミ
http://kaigyo-zemi.com/index.html
弁理士資格試験公式サイト
http://www.jpo.go.jp/torikumi/benrishi/benrishi2/benrisi_test_info.htm
平成18年度知的財産権制度説明会(実務者向け)テキスト
http://www.jpo.go.jp/cgi/link.cgi?url=/torikumi/ibento/text/h18_jitsumusya_txt.htm
LBM★過去のバックナンバー
http://regist.lec-jp.com/mail/u/l?p=htNH1iUUbF4Z
116名無し検定1級さん:2006/11/23(木) 19:08:04
今から始めて2007年合格を目指すというヤツはいる?
117名無し検定1級さん:2006/11/24(金) 00:09:29
>>116

います。来週からはじめます。
118名無し検定1級さん:2006/11/24(金) 00:12:26
俺は受けるとしても簿記が2/25にあるから
その後かな
で再来年の練習する

司法試験の記念受験にしておこうかとも考えているのでどうしようか
まだ決めてない

司法試験受けられるのもあと4回だから
一生の内に1回受けておきたい
119名無し検定1級さん:2006/11/24(金) 02:31:15
>>117
ナカーマ
仕事してる?浪人?
120名無し検定1級さん:2006/11/24(金) 06:11:41
>>117
おれもイマカーラ
独学で6ヶ月しか勉強してなくて1年目で受かった弁理士さんはいるんかね?
121名無し検定1級さん:2006/11/24(金) 06:42:13
age
122名無し検定1級さん:2006/11/24(金) 11:23:10
Lの説明会でゲストに6ヵ月コースで合格者した3人招いて座談会やってたけど。まぁ、稀だろうね。
123名無し検定1級さん:2006/11/24(金) 13:33:56
>>122
そういうのって、客寄せの宣伝を越えて、もはや詐欺だな。
124名無し検定1級さん:2006/11/24(金) 14:00:00
>>122
猛烈に勉強したんだろうなぁ
やる(`・ω・´)
125名無し検定1級さん:2006/11/24(金) 14:14:09
>>123 まあまぁ。S藤先生も「あくまで例外的なケース」て言ってたし。
おれもその他の聴衆もそんなうまく行くとは思ってないさ。
でも目指すならあれくらいの勢いを目指したいねー。
とゆわけで>>124もがんばれ。おれもがんばろっと。
126名無し検定1級さん:2006/11/24(金) 14:16:57
>>122
LECのことだから、模試とかで受かりそうな奴を6ヵ月コースに特待入学させて
合格者に仕立て上げたっぽいな。
127名無し検定1級さん:2006/11/24(金) 14:21:09
ハイハイワロスワロス 「稀」でもLに限らず半年や一年合格はいるから。
受かるヤツは受かる。そんなもんさ。
128名無し検定1級さん:2006/11/24(金) 14:43:26
>>127
Lに限らず半年や一年合格はいるけど、その「稀」なやつを客寄せパンダにしているLは糞
129名無し検定1級さん:2006/11/24(金) 14:43:31
>>127
普通、弁理士に受かるまでに必要な勉強時間は約2,000時間と言われている。

しかし、実際のところは、そこまでやらなくても1,500時間くらいの勉強量で、十分合格するとは思う。
自分の場合は、仕事や家庭の都合上、勉強時間があまり確保できなかったので3年かかってしまったが、
短期集中でやれば1,000時間くらいで合格に必要な知識の詰め込みと、outputの練習は可能かと思う。

だから、今から週30時間くらい勉強すれば、1,000時間にはちょっと満たないかもしれないけど
うまくいけば来年合格できるかもしれないよ。

逆に、来年受かるくらいのつもりで勉強しないと、再来年の合格だっておぼつかないんじゃないか?
130名無し検定1級さん:2006/11/24(金) 14:50:27
1日10時間で六ヶ月なら約1800時間
無職か暇な学生ならいけるんじゃない?
来年の短答を5/27とすれば、まだ184日ある
131名無し検定1級さん:2006/11/24(金) 14:57:19
成功者をみて
>>128のようにケッ(−_−メ)と思うか
>>129のようにヨシッ(`・ω・´)シャキーンと思うか
はあなた次第。さぁ、どっちを選ぶ?
132名無し検定1級さん:2006/11/24(金) 15:07:48
>>128
かといって「さぁ!これから!」ていう人に対して、説明会に3年合格者とか紹介されても、萎えるよね〜。
現実には即してはいるけどさwww
133名無し検定1級さん:2006/11/24(金) 15:27:26
>>132
そうそう、1回でも本試験を受けて玉砕した人じゃないと、現実にはなかなか気づかないんだよね。
134名無し検定1級さん:2006/11/24(金) 19:40:37
昨年の司法試験用の本をフェアで安く買うために行った(司法試験はちょいむちゃだから
まあ行書にでも使うのでもよいかと・・・)ら、売り切れてて、
Wセミナーでpatent news読んでたら受けたくなってきちゃったよ
で3冊買ってきた

でも受かっても使い道がないのは分かってる、俺文系だし
そもそもソフ開受かってるかわからんしな・・・
あれがあると科目免除あるらしいから
受かってたら考えていたんだけど・・・

科目免除が同じく得られる中小企業診断士や
簿記の勉強もしているので税理士も候補にしてるんだが・・・
135名無し検定1級さん:2006/11/24(金) 21:50:20
>>134
弁理士資格得たあと、その資格をどう活かすかビジョンがないんだったら手は出さないほうがいい。
普通に勉強したって、合格するまで早くて2〜3年はかかるし。
(特許庁の統計では、合格者の平均受験回数は3回→合格までに4回受験しているということ)
特許の仕事しようと思ったら、文系弁理士はきついよ。

さんざん勉強して取ったはいいけど、使い道がないんじゃ、時間と金の無駄。
簿記の勉強もしているんだったら、尚更、税理士一本に絞った方がいいんじゃない?
136名無し検定1級さん:2006/11/24(金) 22:11:13
>>135
アドバイスありがとうございました

いや実はどれも使い道なさそうなんで・・・
別に税理士になりたいわけでもないし・・・
難しい資格に挑戦してみたくなっただけというのが大きいんです

だからフィーリングで選ぶと思う
知財の勉強は面白いんですよ
実際仕事するとどうかは知りませんが・・・
137名無し検定1級さん:2006/11/24(金) 22:33:55
>>136
ちなみに弁理士試験は、受かっただけじゃ「弁理士」は名乗れないよ。
登録して弁理士会に入会しないと駄目なんだけど、その登録料が14万(だっけかな?)、弁理士会への会費が
月々2万かかるんだぜ。とてもじゃないけど、個人で負担するの馬鹿らしいでしょ。

そんな維持するだけでも結構なお金がかかる「弁理士」なんて、使うあてなかったら受けないほうがいいよ。
無理してでも、使い道ありそうな資格選んだ方がいいって。


知財に興味あるんだったら、知財検定ってのもあるから、そっちも調べて見たら。
知財検定も一級は相当難しいみたいだから、難関資格に挑戦したいっていう欲求もある程度満たせると思うよ。
138名無し検定1級さん:2006/11/24(金) 22:39:19
>>137
2級はもっているんです
で1級受けるというのも考えましたが
どうせ受けるなら弁理士受けたいなあと
受験料も同じくらいですし
合格したらそれだけでもいいんです

宅建受ける人も受かっても別に仕事するわけじゃない人が大多数じゃ
ないですか?
139名無し検定1級さん:2006/11/24(金) 22:45:24
この人何がしたいの?
140名無し検定1級さん:2006/11/24(金) 22:51:43
>>139
昨日リヤカーマンって番組見ませんでした?
やっぱりあんなすごいのを見てしまうと
弁理士・税理士・中小企業診断士を全部ゲットしたくなる

上村直己賞もらってるんだぞ
141名無し検定1級さん:2006/11/24(金) 22:52:53
>>138
う〜ん、何かもったいない気がするけど、確かに去年の合格者のうち20%くらいはまだ登録していないようだし。
まあ、そういう考え方もあるかなぁ・・・

合格しとけば、(今のところ)いつでも登録できるわけだから、会社で知財部に異動する機会があれば、
もしかしたら役立つかもしれないからねぇ。文系でも商標系で頑張っている弁理士さんも、結構いるし・・・
142名無し検定1級さん:2006/11/24(金) 22:56:27
>>141
そうですよね
何がいつ役に立つかなんか誰にも分からない
塞翁が馬といいますし

植村直己冒険賞だったorz

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&rls=GGGL%2CGGGL%3A2006-13%2CGGGL%3Aja&q=%E3%83%AA%E3%83%A4%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%B3&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
リヤカーマン
彼こそが日本史上、最強の男
比類なき男だ
143名無し検定1級さん:2006/11/25(土) 04:04:32
みんなどうやって勉強してる?
俺はひたすら知財の本読みまくってるだけなんだけど、どうも頭に入りづらい…
青本ってやっぱ買ったほうがよい?
144名無し検定1級さん:2006/11/25(土) 09:07:10
>>143
青本なしでも受かった異常なコイズミ時代は今年で終わり。
さすがに、口述落ちが、昨年50人、今年70人ともなると、
今の論文試験では、運だけで受かってしまうということもわかってきた。
来年からは、まともな試験に戻るだろう。

青本買う必要があるかなんて聞いてるヤシって・・・


145名無し検定1級さん:2006/11/25(土) 09:46:41
>>144
おいおいw

俺も今年受かったけど、さすがに青本なしはきついと思うぞ。
確かに青本読んだことなくて受かった奴のうわさは聞くけど、そういう奴って、やっぱり4法の理解が浅いと
思うけどな。俺の周りにはそんな馬鹿はいなかったからよく知らんけど。

論文に運「だけ」で受かるなどという発言をするところから見ると、あなたも受験生だと思うけど、今の論文
試験が運だけで受かるものではないことは、合格者ならみな分かっていると思うよ。
よく知っている論点とか判例を聞かれるという「運」の要素も若干はあるけど、それだって、それに至るまで
相応の勉強の積み重ねがあっての上だからね。


ま、口述だけは確かに「運」の要素が大きいけどな。口述受けた人は分かると思うけど。

146そもそも:2006/11/25(土) 10:54:02
>>145
3科目中2科目がC(箸にも棒にもひっかからないレベル)でないと落ちない
口述に落ちるということ自体が異常。
そういうヤシが毎年大量に発生しているということは、何を意味するか。
論文試験に運で受かったヤシが大勢いるということ。

論文試験がスクリーニング機能を有していないならば、
口述で1科目でもCがあったら全員落とすべき。
今の合格者のレベルはひどすぎる。

コイズミの大いなる負の遺産だな。
荒井チューをようやくクビにしたようだが、手遅れだ。
147名無し検定1級さん:2006/11/25(土) 11:05:04
>>146
今の合格者をこき下ろしているけど、そもそもあなたは合格すらしていなんじゃないの?痛いねw
仮に合格していたとしても、その物言いは痛すぎるw 社会不適合者なのでは?
148名無し検定1級さん:2006/11/25(土) 12:20:10
自演荒らしがこっちにも着たか
149名無し検定1級さん:2006/11/25(土) 12:55:57
荒れるようなら、スルーでお願い。
150名無し検定1級さん:2006/11/25(土) 16:51:35
>>147
「口述で1科目でもCがあったら全員落とすべき。 」というのは正論だ。
そうすれば、論文合格者の1/3は落ちるだろうが、それでいい。

特に、特許法がCなら、絶対に合格させるべきではない。
151名無し検定1級さん:2006/11/25(土) 18:34:44
>>150
それはおまえらみたいなヴェテ受験生が決めることじゃないから(プププ

でも何で口述で1科目でもCがあると、論文合格者の1/3が落ちるのかな?ソースがあるなら示してみ。

こういう偉そうなこと言うヴェテ受験生に限って、自分が口述受けて落ちたりしようものなら、
「俺様が落ちたのは、試験官が糞だからだ!」って勘違いしそうで怖いよ(w
152143:2006/11/25(土) 21:34:00
貧乏学生なので食費けづって青本買います…orz
合格者の方は青本を用いてどのような学習していたのですか?
あと青本以外にコレはいるだろ的な教材あれば教えてくださいm(_ _)m
153名無し検定1級さん:2006/11/25(土) 21:43:45
青本?
捨てちまえよそんな情報の古いの
154名無し検定1級さん:2006/11/25(土) 21:49:06
>>152
青本は読まないよ。
古すぎ。使えるところはレジュメで扱い倒しているからいらん。
155名無し検定1級さん:2006/11/25(土) 21:50:44
>>146
論文に運でも合格できないヤツよりはマシよ?
156名無し検定1級さん:2006/11/25(土) 23:57:55
>>154
それが意外とレジュメに書いてなくて青本に書いてあることでも、重要なことがあるのよ。
それにレジュメだと要点しか抜き出していないから前後の脈絡とか知りたいときは、青本
の記述に戻って確かめられるしね。

確かに青本は古いけど、改正本併用すればいいじゃない。
というより、青本と改正本ひっくるめて「青本」という位の意識で扱ったほうがいい。
なんせ17版がいつ出るか、全くわかんないからな・・・
157名無し検定1級さん:2006/11/26(日) 00:42:05
便乗して質問。
特許法概説も多少無理しても必要ですか?
せめて手に入る範囲の値段なら13版以前の旧い版でも買うべき?
158名無し検定1級さん:2006/11/26(日) 00:42:52
便乗して質問。
特許法概説も多少無理しても必要ですか?
せめて手に入る範囲の値段なら13版以前の旧い版でも買うべき?
159名無し検定1級さん:2006/11/26(日) 00:44:09
↑連投しちゃった。ごめんなさいm(__)m
160名無し検定1級さん:2006/11/26(日) 00:48:45
>>157
そこまではいらない。無理して買わなくても、青本と改正本で十分。
でも、いきなり青本は難しいし、全部読むのもきついので、俺のお勧めは標準特許法(高林)だな。

2005年に改訂されているみたいだし、初学者でもある程度基礎が分かっていれば、読み進めるのは
それほど難しくないと思うよ。
161157です:2006/11/26(日) 00:56:25
丁寧な回答ありがとうございます。
たしかに青本は昨日本屋さんでパラパラ読みましたがビギナーの身には難しいですね。
けど、買ってみようと思います。標準特許法も探してみます。
Wのフェアとかに行けばちとは安く売ってるかな。自分もビンボーなので食費けずります。
カツブシゴハンで冬を越します。
162143です:2006/11/26(日) 04:22:36
自分のほうも丁寧な回答ありがとうございますたm(_ _)m
で青本買って、改正本買って、17版でるという罠ですかw
>>157ビンボビギナナカーマですねお互い頑張るす
163157です:2006/11/26(日) 04:57:48
>>162 
ナカーマ(´・∀・)人(・∀・`)




・・・(´;ω;`)ウッウッ
164名無し検定1級さん:2006/11/26(日) 08:51:35
>>143>>162
青本をワードで入力して、平成14年以降の改正部分を
同様にワードで入力すれば、自分だけの青本17版が作ることが
できます。条文の修正又は入れ替えについては、ぱてんとさいとの
条文ヘルプからコピーして取り込めば完成できます。
165蒼夜:2006/11/26(日) 09:06:02
>>143
はじめのうちは、条文、青本(改正法解説書を含む)、短答○×式
(法学書院)を並行してやってみては如何でしょうか?
3ヶ月位で条文集が手垢で真っ黒になっていたら、短期で合格できますよ。
条文の正確な知識は論文試験にも口述試験にも役立ちますから。

一通り知識を得たら、それらをどのように整理して表現するかを学ぶと良
いですよ。その際、細かな知識等に走らないよう気を付けた方が良いです。
長年受験をされている方の中には、細かな知識や特殊な教材・講座に走る
方を見受けますが、そのようなものに惑わされてはいけません(受験期間中は
不安なので惑わされ勝ちになるのも十分に分かりますが)。最も効率的な
勉強法は、誰でも知っている勉強を愚直に行うことです。何度も何度も繰
り返し勉強していると、各項目が頭の中で有機的に繋がってきて、どのよ
うな角度から問われても回答できるようになります。
弁理士試験には知識はあまり要りません。知識量よりも重要な項目の運用
能力が試されています。それから回答の表現力も重要です。むしろ知識より
その表現力(日本語の文章力)の方が重要かも知れません。短期で合格され
る方の多くは初めから文章力が付いている方が多いように感じます。

それから、徹底した知識の整理と文章力は、明細書作成等の仕事で身に付け
られるものです。そういうつもりで仕事に励まれては如何でしょうか?
勉強は勉強、仕事は仕事と全く別物として考えたのでは、何か勿体ないように
思えます。

僭越ながら、コメントさせていただきました。ご健闘をお祈りします。
166成川学院長:2006/11/26(日) 09:13:48
代々木の塾長は、同僚で短答4年連続落ちのヤツに
「お前バカじゃん」とからかったら、「じゃあテメエ受験してみろよ」
と言われて「やってやろうじゃん」と、一発で短答合格したそう
な・・・人格的に糞野郎だ。

この記述であれば、 大塚がうんこであることに異論はなかろう。
「テメーもうんこだ!!」と批判されても否定はしないが。

167名無し検定1級さん:2006/11/26(日) 09:16:02
別人ですが・・・dクス

>>164
dクス
青本は15版なので11年改正から載ってるのが丁度いいです

>>165
今日条文の勉強予定の
弁理士完全攻略が届く予定です
プチ青本みたいな本みたいです
168蒼夜:2006/11/26(日) 10:15:10
ちょっとお聞きしたいのですが、弁理士メーリングリストというのは
無くなったのですか?
受験時代には随分と色々なことを教えていただきましたが(弁理士の
先生にも随分回答いただきました)。
最近の受験生の話題はどのようなものかと覗こうと思ったのですが、
昔のような純粋に勉強の話題をするところは今はどこなのでしょうか?
169名無し検定1級さん:2006/11/26(日) 10:34:03
>>168
何ヶ月か前になくなりましたよ。
今は純粋に勉強の話題をするところはといえば、個人のブログくらいじゃないでしょうか?

このスレは、本スレに比べれば比較的真面目なようですけどね(今のところ)・・・
170名無し検定1級さん:2006/11/26(日) 12:12:02
>>143
短答?論文?
短答はとにかくまず、過去問解きまくりだよ。
悩むより、行動。体と脳みそを動かすことが大切。
といっても、法改正対応した問題集でね。LEC2冊組の問題集がおすすめ。
法学書院でもいいけど、問題集の構成が気に入らなかった。
問題解く、枝を切るポイントを確認する、関係する条文を読んで書き込む、場合によっては青本とか審査基準を読む、チェックする、の作業の繰り返し。

論文は更に、答練と青本と口述過去問で論点&キーワード集を作った。
細かい実務でどうとかという話はいらない。
むしろ、当たり前のことを当たり前に書ければOKという感じ。基本でOK。

>>165 の指摘のとおり。
当たり前の勉強を、愚直に継続できるかどうかが大切だし、それで十分。
これが、結構、徹底&継続して出来ないようだけど。
171名無し検定1級さん:2006/11/26(日) 12:17:28
>>170
またまたありがとうございます
LECの市販されている特実短答問題集は買いました
もう一冊は待ちです

レジュメにも短答版がありますが
ちょっとそこまでお金が出せませんので・・・

論文用には法学書院の事例問題集を買いました

後はpatent news 数冊買ってきました

あとは行動あるのみですね
決心しなければ・・・
172名無し検定1級さん:2006/11/26(日) 12:23:26
その段階でパテントニュース読んでも意味ないだろう
173名無し検定1級さん:2006/11/26(日) 12:28:15
>>171
短答版のレジュメは要らないよ。過去問&答練&模試でOK。

patent newsも今のはいらないよ。高すぎよ。
論文直前になった論点整理ものだけ買えばOK。
それより、法学書院の事例問題かっちゃったんだ。
あぁぁぁ。

Yの応用事例問題集がいい(全書だし。これかえばWはいらんかも)けど、ま、手に入れたもので、こだわらずに頑張って勉強するというのもいいと思う。
なんだっていいんだよ。

patent news買うのなら、判例セレクト(本屋で売っている)を購入すべし。理由は読めばわかる。

174蒼夜:2006/11/26(日) 19:02:07
>>169
教えていただいて、ありがとうございます。
あのような感じで、教え、教えられる掲示板があればいいですのにね。
教える方も、教えることで刺激を受けますから。
175名無し検定1級さん:2006/11/26(日) 19:11:08
>>174
あるよ。パテ混むの掲示板。
あそこは今年の合格者もまじってるし、ある程度まともな議論が成立している。
簡単に登録できて参加できるから行ってみ。
176蒼夜:2006/11/26(日) 20:11:52
>>175
ありがとうございます。
177名無し検定1級さん:2006/11/27(月) 08:44:45
>>171>>173
>短答版のレジュメは要らないよ。

初心者であれば、LECの短答版のレジュメが配布される答練の解説講座を
受講すれば、手に入ります。

>過去問&答練&模試でOK。
上記のLECの短答版のレジュメが配布される答練の解説講座を1回受講
した後であれば、2回目以降は、自分が間違えた問題を中心や法改正等を
いれて自作すれば、OKという意味です。

178名無し検定1級さん:2006/11/27(月) 10:28:15
>>177
なんだか池沼の香りがする文章だな。
179名無し検定1級さん:2006/11/27(月) 17:59:20
条約ってどうやって勉強してますか?
他の科目と、からめてでるみたいだけど条約じたいの科目はないし、どこまでしようか迷ってます。
BASICだけじゃ無理ですかね?
著作権と不正競争は短答しか使わないのでBASICと過去問しかしないつもりですが・・・
みなさんはなにをつかってますか?
180名無し検定1級さん:2006/11/27(月) 19:34:25
まだ弁理士受けるか決まってないけど
特許関係条約って本買ったよ

不正競争と著作権は
一ツ橋の700円くらいの安いやつ・・・

あとはLECの択一問題集だな

来年受けるとしても本気で再来年受けるかどうか実験的に
受けるだけだと思う
181名無し検定1級さん:2006/11/27(月) 22:54:39
>>179
条約は短答だけでしょう?
過去問8割じゃないの?
過去問+答練+模試の問題で十分だったよ。
182名無し検定1級さん:2006/11/27(月) 23:44:26
せめて図解シリーズくらいは読もうよww
183名無し検定1級さん:2006/11/28(火) 04:36:37
吉藤さんの特許法概説は読んだほうがよろしいでしょうか?
時間かかりそうですが…
184名無し検定1級さん:2006/11/28(火) 04:48:04
特許法概説は、持ってるなら読んだ方がいいけど
オクで高い値段で買ってまでは読む必要ない
185名無し検定1級さん:2006/11/28(火) 05:43:46
図書館で借りてきたんです第13版ですが^^;
何日かかるかわかりませんが読んでみますm(_ _)m
186名無し検定1級さん:2006/11/28(火) 06:37:48
>>180
不正競争であれば、有斐閣の「逐条解説不正競争防止法 平成16、17年」
は読ようね。
著作権法であれば、著作権情報センターの「著作権法ハンドブック第6版」
は読もうね。
187名無し検定1級さん:2006/11/28(火) 07:07:18
意匠商標についても読もうねお願いします!
188名無し検定1級さん:2006/11/28(火) 08:48:11
>>186
おまえはなに読んでも無駄だ、
189名無し検定1級さん:2006/11/28(火) 11:25:16
>>182
条約であれば、発明協会の「特許関係条約第4版」を読もう。
>>187
意匠であれば、弘文堂のスタンダードシリーズと
意匠審査基準を読もう。
商標であれば、発明協会の「商標審査基準の解説第5版」と
弘文堂のスタンダードシリーズを読もう。

産業財産権全般の法改正については、
発明協会の「工業所有権法の解説」、「産業財産権法の解説」の
平成6年、平成8年、平成10年、平成11年、平成14年から平成17年まで読もう。
なお、平成18年の「産業財産権法の解説」が発売されたら、買って読もう。
190名無し検定1級さん:2006/11/28(火) 11:27:41
>>189
おまえはなに読んでも無駄だ
191名無し検定1級さん:2006/11/28(火) 12:53:42
ハイハイワロスワロス
192名無し検定1級さん:2006/11/28(火) 16:24:24
質問していい?

(防護標章登録)
商標法64条の第三項って地域団体商標の規定が書かれてるんだけど、
団体商標は防護標章登録の対象外?
193名無し検定1級さん:2006/11/28(火) 16:28:20
すんませんが、受験相談に直接関連以外は統一スレにお願いしますm(__)m
194名無し検定1級さん:2006/11/28(火) 21:30:19
>>185
全部読む必要はないかも。
小さい文字だけ読めば?
195名無し検定1級さん:2006/11/28(火) 21:41:15
>>192
防護標章登録できるよ。
196名無し検定1級さん:2006/11/29(水) 06:40:40
>>193
★★弁理士統一スレ Part60 年明けへ向けてスパート
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1163988660/l50
弁理士統一スレ その60 来年に向けて
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1164029732/l50
弁理士統一スレ ちょさっけんほう59条
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1163917026/l50
【甲さん】知的財産検定part4【試験乙】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1162718212/l50
【受験者による弁理士試験対策スレ】★第1条★
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1163918038/l50
197名無し検定1級さん:2006/11/29(水) 21:57:49
特許とか商標で、保償金請求権(特65条)とか、金銭的請求権(商標13条の2)とかの権利を妨げないってのはどうゆう意味なの?
198名無し検定1級さん:2006/11/29(水) 22:08:04
日本語でおk
199名無し検定1級さん:2006/11/29(水) 22:54:18
>>197
逆でしょうが。
補償金請求権を行使しても、特許権も行使できるってこと。
200名無し検定1級さん:2006/11/29(水) 23:57:37
>>199
初学者ですまん。
ベーシックにも199さんと同じようにかかれてたんだけど、特許権を行使ってのはどんなことなの?
差止請求権とかのこと?
201名無し検定1級さん:2006/11/30(木) 11:05:55
宝くじ付き福引券みたいなもんじゃね?

福引で商品が当たって、更に宝くじが当たっても、宝くじの当選が無効にならないみたいな。
202名無し検定1級さん:2006/11/30(木) 18:49:19
>>200
俺も初学者だけど、その部分は

特許権発生前に生産←補償金請求権
特許権発生後に、特許権発生前に生産した製品を販売←差止請求権

両方行使可能っていうことだと理解している
203202:2006/11/30(木) 19:15:13
>>200
BASICって分かりやすい?
特許法はLECの入門講座メインにして、吉藤・中山あたりを参考に
勉強してるんだけど実・意・商の参考書に迷ってる。
204名無し検定1級さん:2006/11/30(木) 19:18:23
>>202
初心者うぜえぞ
205名無し検定1級さん:2006/11/30(木) 19:35:34
>>204
ベテランうぜえぞ
206名無し検定1級さん:2006/11/30(木) 19:37:42
スレ荒しはどこにでも来るんだな。・・・
ここも安住の地ではなさそうだ・・・
207名無し検定1級さん:2006/11/30(木) 19:44:31
↑自演乙
208名無し検定1級さん:2006/11/30(木) 20:19:55
↑自演乙に自演乙
209名無し検定1級さん:2006/11/30(木) 20:23:13
ちなみに、ここ
途中から初心者中心のスレとゆー路線
なんだけどね(´・ω・`)
210名無し検定1級さん:2006/11/30(木) 20:32:05
>>203
最初に読むのにはよさげな感じ。
これだけでやるわけではないよ
211名無し検定1級さん:2006/11/30(木) 20:37:29
>>209
自分の都合で勝手に路線変えんなカス
212名無し検定1級さん:2006/11/30(木) 20:40:04
過去レスよく読め。
初心者嫌いなら統一スレへ
213名無し検定1級さん:2006/11/30(木) 20:47:24
類似糞スレ乱立すんなカス
やるなら放置されていたスレがあっただろ
それ使えよ低脳
214名無し検定1級さん:2006/11/30(木) 20:49:16
ハイハイワロスワロス
215名無し検定1級さん:2006/11/30(木) 21:06:42
まあ削除依頼されてるしねこのスレ
216名無し検定1級さん:2006/11/30(木) 21:11:42
非合法ながらも概ね平和なスレ。
お代官様の圧政から逃れた隠れ里、みたいな・・・
違うか。
217名無し検定1級さん:2006/11/30(木) 21:30:24
★★弁理士統一スレ Part60 年明けへ向けてスパート
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1163988660/l50
218名無し検定1級さん:2006/11/30(木) 21:34:44
青本、明日到着予定ー!
でも改正本も買わなきゃならないんだっけね。マンドクセ
219名無し検定1級さん:2006/11/30(木) 22:13:42
>>202
ありがと。
220名無し検定1級さん:2006/11/30(木) 22:24:25
>>219
199だけどね、
特許権の行使というと差止めだけじゃないよ。
損害賠償だってあるし、ライセンス契約すれば実施料ももらえるよ。
補償金請求権を行使されてお金を払ったからといって、侵害者が実施権が確保されることとはちがうってことよん。
権利になる前、公開されてから出願人が被る一定のマイナス面を補填するために補償金請求権はあるわけで、特許になった後は特許権も行使できるよ、ということよ。
221名無し検定1級さん:2006/11/30(木) 22:45:35
>>220
初心者うぜえぞ
222名無し検定1級さん:2006/11/30(木) 22:49:08
>>220
初心者うぜえぞ
223名無し検定1級さん:2006/11/30(木) 22:49:53
それはさておき
224名無し検定1級さん:2006/11/30(木) 22:54:55
↑自演乙
225名無し検定1級さん:2006/11/30(木) 22:56:21
冷えるからぬくい茶でも
アツイヨ(´・ω・)つ旦~
226名無し検定1級さん:2006/11/30(木) 22:57:56
誘導

★★弁理士統一スレ Part60 年明けへ向けてスパート
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1163988660/
227名無し検定1級さん:2006/11/30(木) 22:59:38
イク?(´・ω・)(・ω・`)ドウスル?
228名無し検定1級さん:2006/11/30(木) 23:04:47
ショシンシャオコラレルシ(´;ω;)(;ω;`)コワイヨネ…
229名無し検定1級さん:2006/11/30(木) 23:07:20
>>228
初心者うぜえぞ
230名無し検定1級さん:2006/11/30(木) 23:08:16
前スレ32はこっちで荒らしてるのか
231名無し検定1級さん:2006/11/30(木) 23:09:48
ホラ、ウザイッテ(´;ω;)(・ω・`)ナクナ…
232名無し検定1級さん:2006/11/30(木) 23:10:36
↑前スレ32乙
233名無し検定1級さん:2006/11/30(木) 23:11:04
カタミセマイケド(´・ω・)(・ω・`)タエヨウ…
234名無し検定1級さん:2006/11/30(木) 23:13:48
モキュ(´・ω・)(・ω・`)?…
235名無し検定1級さん:2006/11/30(木) 23:18:27
モキュ(`・ω・)(・ω・´)モキュ
236名無し検定1級さん:2006/11/30(木) 23:55:21
弁理士試験目指しながら英会話の勉強してる人て結構いる?
237名無し検定1級さん:2006/12/01(金) 00:09:09
受験に関係ないレスは、書き込まないでください
238名無し検定1級さん:2006/12/01(金) 00:12:36
初心者うぜえぞ
239名無し検定1級さん:2006/12/01(金) 00:18:30
スレ違いでしたね。失礼しました。m(__)m
240名無し検定1級さん:2006/12/01(金) 00:40:26
>>239
別にいいんじゃないかい。
コピペをはりまくってる奴はってことだろ。

ちなみに、俺は会話はしてないけど、リーディングの練習も兼ねて英検とかの勉強はしてるよん
241名無し検定1級さん:2006/12/01(金) 00:48:04
スレ違い承知ですみません。
特許事務所の募集とか見るかぎり将来実務に関わるとなると英語力は必要ですよね?
論文英語は多少なり読めるんですが、会話となるとサッパリです。
やっぱり今から勉強したほうがよさげですよね。
242名無し検定1級さん:2006/12/01(金) 00:51:59
>してるよん

kimoi
243名無し検定1級さん:2006/12/01(金) 00:59:58
>>240
初心者うぜえぞ
244名無し検定1級さん:2006/12/01(金) 01:00:33
>らいよん

kiiroi
245名無し検定1級さん:2006/12/01(金) 01:11:25
>ぎゅうどん

kyoukarayoshinoya
246名無し検定1級さん:2006/12/01(金) 02:19:26
バカみたいにコピペはるのやめろよ。
247事務所の弁理士:2006/12/01(金) 09:06:16
>>241
外国専門のスタッフでない限り、メールの読み書き程度ができればok。
会話力なんて不要です。
248名無し検定1級さん:2006/12/01(金) 09:42:26
外国のOA読まないのか?
249199:2006/12/01(金) 23:42:09
>>221
残念でしたー。
資格保有者ですー。
べーっだ。
250名無し検定1級さん:2006/12/01(金) 23:44:57
コイズミ時代は、初心者のまま受かってしまったから怖い。

251名無し検定1級さん:2006/12/01(金) 23:52:55
>>249
初心者うぜえぞ
252名無し検定1級さん:2006/12/02(土) 00:00:50
>>249
荒らしはスルーで。
253名無し検定1級さん:2006/12/02(土) 00:16:55
逆に励みになるおれはMですかね。そんなショシンシャですよ。
がんばるぞー
254名無し検定1級さん:2006/12/02(土) 00:54:57
>>249
有資格者であれば、もう少しまともな日本語を心がけましょう。
「侵害者が実施権が確保されることとはちがうってこと」こんな分かり難い
日本語を書いてどうするのですか。
まぁ、採点していると、ひどい人が受験しているようなので、中にはこんな
人が受かるのでしょうね。試験委員も大変だ。
255名無し検定1級さん:2006/12/02(土) 20:54:33
>>254
それでもうらやましい。
256名無し検定1級さん:2006/12/02(土) 20:58:52
>>254
お、打ち損じよ。それくらいは読み取ってねぃ。
試験委員は大変だよ。
同情してね。
257名無し検定1級さん:2006/12/03(日) 17:38:01
>>251
オマエ、まじでウゼー
258名無し検定1級さん:2006/12/03(日) 22:31:42
>>257
オマエ、まじでウゼー
259名無し検定1級さん:2006/12/03(日) 23:01:09
↑自演乙
260名無し検定1級さん:2006/12/06(水) 08:17:15
来年の4月から弁理士の入門講座を受けようと
思いますが、どこの予備校にするか迷ってます。
先日LECの公開講座を受けていましたが、代々木はあまり良くない
と言ってましたし、上級講座(論基礎や択基礎)を受けるには代々木だと
理解できないだろうと、言ってましたが…
結局どこがいいのだろう?
皆さんはどうされますか?ご意見よろしくお願いします。
261名無し検定1級さん:2006/12/06(水) 08:53:06
私も来年の4月から講座をうけようと思っています。
人気があるのはやっぱりLECではないでしょうか。
ただLECは高いのでWと迷ってますが、気持ち的にはLECにしたいと思っています。
受講された方の意見があれば是非聞かせてください。
よろしくお願いします。
262名無し検定1級さん:2006/12/06(水) 13:19:00
短答まで LEC、論文 代々木が受検界の王道

263名無し検定1級さん:2006/12/06(水) 15:35:08
Wは受験者増大に全く対応できていないから辞めたほうがいいよ
受験者3000人くらいの時代にふさわしい予備校。
しかも今の新試験制度に質的にもろくに対応できていない。いまだに1行問題をひきずってる。
264名無し検定1級さん:2006/12/06(水) 16:41:53
Wは短答論文口述全てにおいて過去問の使い回しが圧倒的に多いよな
入門講座も教え方下手だし
265名無し検定1級さん:2006/12/06(水) 16:52:35
おれL生だがWのメリットも聞きたい。
Wは売店は便利、よくお世話になってる。
よくカワイイコを見かける。
266260:2006/12/06(水) 17:39:42
260です。
早速のご回答ありがとうございます。
とりあえず4月の講座はLECにしようと思います。

>>261さん
受講料はたかいけどきちんと出席出来るなら職業給付金(正式な名前は忘れた)
を使うとハローワークから給付金がもらえるので
問い合わせるといいですよ。3年以上雇用保険に入ってる事が
じょうけんですが…

携帯から文章うつのは難しいことがよくわかった一日でした。
267名無し検定1級さん:2006/12/06(水) 17:57:22
>>265
W唯一のメリット書籍販売
論文試験前に最新の口述問題集が出るので良い。
268名無し検定1級さん:2006/12/06(水) 23:00:41
261です。
260さんありがとうございます。
給付金、調べましたが、2月で給付期限が切れることが判明しましたので4月には適用されません・・・。
Wはいまいちのようですからやはり私もLECにします。お金はなんとかします。あはは。
269名無し検定1級さん:2006/12/07(木) 01:28:50
よーし、パパ、新春フェアで論文マニュアル買っちゃうぞー
ちなみに、Wのレストランて美味しいの?

270名無し検定1級さん:2006/12/07(木) 04:04:30
純粋なレジュメ的な役割:Y論文サブノート>W論文マニュアル
参考書的位置づけ:LEC論文アドヴァンステキスト>W論文マニュアル
271パパ:2006/12/07(木) 04:10:31
いいんです。ショシンシャにはまだアドバンスもサブノートも手強いから。
今はあえて全文記載のほうで。
272名無し検定1級さん:2006/12/07(木) 17:14:57
Wのレストラン利用しなくても
あの近辺食べる所ならいくらでもあるだろうに
273名無し検定1級さん:2006/12/07(木) 20:13:36
でもYの論文サブノートって古い法令にしか対応していないのでは?
274名無し検定1級さん:2006/12/08(金) 00:49:51
補遺版出てるだろ
275名無し検定1級さん:2006/12/08(金) 07:55:18
私の場合、大学を出てないので選択科目を受けなければならないのですが、
過去問を解いて見ると共通問題はほとんど解けるのですが
電卓がないとかなりしんどいです。
この試験は電卓持ち込みはOKなんですか?
再来年初受験なので前もって知りたいです。
276名無し検定1級さん:2006/12/08(金) 12:32:50
基地外。渡海 堅http://www.propatent.jp/frahai.html
277名無し検定1級さん:2006/12/08(金) 15:34:15
そもそも、電卓使うような選択科目って何?
278名無し検定1級さん:2006/12/08(金) 21:11:33
>>277
選択科目免除なので問題をあまりよく読んでいないが、
今年の応用化学の共通の化学の1(4)なんかは関数電卓が
ないと難しいのでは?
279名無し検定1級さん:2006/12/08(金) 21:16:35
修士なので選択免除にできると思うんだけど、申請書類の中の研究内容の開示書みたいなのはなに?
今更指導教官にはんこもらわないといけないの?
280名無し検定1級さん:2006/12/08(金) 21:39:25
>>279
やだよねぇ。オレ教授と折り合いがあんまし良くなかったから・・・悩みの種。
選択受験にしちゃおうかな・・・でも非免除の受験者ってデータ上合格率うんと低いみたいだし。

4回も5回も受けてる人って毎年、教授に連絡とっては書類にハンコもらってるの?
281名無し検定1級さん:2006/12/08(金) 22:43:13
>>280
俺の場合教授が退官していたから専攻長に頼んだ。
一度特許庁(正確には何とか審議会?)から免除O.K.の書類をもらったら
コピーして使いまわせる。
282名無し検定1級さん:2006/12/09(土) 05:37:54
>>280
オイラの場合は、先生が「がんばれよ」といって食事に連れて行ってくれた。
合格したら「がんばったな」といって食事に連れて行ってくれたよ。
折り合いが悪かったけど、結構、いい先生だったのか・・・。
283名無し検定1級さん:2006/12/09(土) 11:06:34
>>282 ええ話や・・・・゚・(ノД`)・゚・

おれ、院卒だけど、わざわざ書類作ったり、工業所有権審議会の審査うけるのがメンドくさかったから、
別の免除資格で受けたんだよね。
もう受かっちゃったから、そんな話で先生のところへ伺う口実がなくなっちゃったよ・・・
284匿名さん:2006/12/09(土) 15:56:06
全くはじめからやる場合、免除資格は何が取りやすいでしょうか。
試験時期が年一回だったり時期的な問題はありますが、もし弁理士
試験を2008年目標とした場合、スケジュールは一巡するので免除資格
を広く検討したイと思います。何がいいでしょう。
合格までの勉強に必要な時間が少ないもの、試験があまりむずかしく
ないものが歓迎です。文系でも理系でもかまわないです。
285名無し検定1級さん:2006/12/09(土) 15:56:34
修士
286名無し検定1級さん:2006/12/09(土) 17:18:26
2008年最終合格目指してるのに今から免除とか言ってもねえ
普通に選択受けたほうがいいんでない
287名無し検定1級さん:2006/12/09(土) 18:32:25
284ではないですが、似たような条件で2007年の初受験を
目ざしこれからスタートします。免除の場合どの資格が
効率がいいですか。四法ほかも本格的な勉強はこれから
で、選択の負担を軽くしたいためです。
288名無し検定1級さん:2006/12/09(土) 18:33:22
この試験は諦めるのが最も効率が良い生き方
いまさら合格してもメリットないよ
289名無し検定1級さん:2006/12/09(土) 20:03:23
>>288

あきらめるという選択しはわたしにはありません。
一年勉強すれば十分受かる手ごたえが既にあるから。
時間のないサラリーマンなので、免除科目を作れば
直前のおさらいが一つ減って楽になるかと思って。
海外出張も多いし時差ぼけ調整が試験期間と重なった
りするかもしれないし、時間のやりくりのため。
290名無し検定1級さん:2006/12/09(土) 20:11:32
287 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2006/12/09(土) 18:32:25
284ではないですが、似たような条件で2007年の初受験を
目ざしこれからスタートします。免除の場合どの資格が
効率がいいですか。四法ほかも本格的な勉強はこれから
で、選択の負担を軽くしたいためです。


289 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2006/12/09(土) 20:03:23
>>288

あきらめるという選択しはわたしにはありません。
一年勉強すれば十分受かる手ごたえが既にあるから。
291名無し検定1級さん:2006/12/09(土) 21:52:43
>>284
おたくの専門が何かによるんじゃね?自分の専門分野の免除資格が一番取りやすいと思うぞ。
まあ2007年には間に合わないけど、2007年中に免除資格に受かりゃ、2008年は選択免除だからな。
292名無し検定1級さん:2006/12/09(土) 22:18:10
洗濯免除
293名無し検定1級さん:2006/12/09(土) 22:29:01
>>292
臭そうだなww
294名無し検定1級さん:2006/12/10(日) 06:57:15
>>290
行政書士かセキュアドなどの情報処理系が簡単だろうね。
電気出身なら電験2種とか。

でもそれなりの資格だから勉強を両立させるなら、結構な負担がかかる。
295名無し検定1級さん:2006/12/10(日) 07:59:35
行政書士はやめとけ、比較的簡単だけど登録しないと免除にならん、金かかりすぎ、
296名無し検定1級さん:2006/12/10(日) 12:07:19
>>295

登録っていくらかかるんですか?
297名無し検定1級さん:2006/12/10(日) 12:52:01
20万〜100万
298名無し検定1級さん:2006/12/10(日) 14:23:58
弁理士受かるまでずっと行書の登録してないといけないからな
行書も月2万とか必要?
299名無し検定1級さん:2006/12/10(日) 19:49:43
オークションで教材買うのってどうなの?
勝手みたいけど、ハズレそうで。。。
300名無し検定1級さん:2006/12/10(日) 20:18:16
俺は愛用しているが、全然問題ない
元々テープなんか数回しか使わないからな
LECの一年目の講座なんか改正法は条文程度の内容しか載ってないから初年度の奴はかった方がいい
半額以下でかったなら多少ぼろくても全然我慢できる
浮いた20万30万で好きなもの買ったほうがいい

そして使い割ったら転売するとほとんどただ

301名無し検定1級さん:2006/12/10(日) 20:22:13

知的財産権侵害要論(特・商・意)って
そろそろ改定きますかね?
書いたいのですが
302名無し検定1級さん:2006/12/10(日) 20:22:58
×書いたい
○買いたい

なんでこんな変換?
303名無し検定1級さん:2006/12/11(月) 22:27:11
>>299
オイラも愛用してた。
いい出品者だと、そのほかに色々情報もくれるし、よかったよ。
もともと中古と思っていりゃ、ハズレもなし
304名無し検定1級さん:2006/12/11(月) 22:45:06
>>300
>>303
コメントありがとうございます。気に入ったのを買ってみようと思います。
もう2つお聞きしていいですか?
「特許法概説」って、すっごく高額で取り引きされているようなんですけど、
やっぱり買って勉強した方がいいんですか?かつての基本書だとお聞きしま
したけど。
オークションみてると、合格者の資料や自費出版本(?)を見かけますけど、
よく出てるんですか?
305名無し検定1級さん:2006/12/11(月) 22:46:32
最近は吉藤はハナから眼中にない受験生が多いな
306名無し検定1級さん:2006/12/11(月) 22:55:13
>>304
あればあったで良いとは思うけど、なくても合格はできると思うよ。
俺は一応、「特許法概説」も勉強はしたけど、短答にしろ、論文にしろ、直接的に役立つのは青本であり、
基本レジュメだからなぁ。

それに「特許法概説」は最近の法改正に対応していない(なにしろ著者は亡くなっているし、熊谷先生の
補遺にしても、平成13年3月末現在までしかない)ので、初学者にはお勧めできない。

あとから見ると、「こんなことも書いてあったんだ」って新たな発見があるところが「特許法概説」の凄い
所だとは思うけど。(逆にいえば、その程度しか特許法概説を勉強していなくても、合格できるということ)
307初心者:2006/12/11(月) 23:35:08
まったくの初学者大学2回生です。将来弁理士を目指して
いますが、試験制度のことで質問があります。
選択科目についてなのですが今現在ソフトウェア開発技術
者という資格を持っています。将来この資格では選択免除
にならないという噂を聞きました。そうだとすれば院目指
すほうがいいのでしょうか?
それとも素直に選択受けたほうがいいでしょうか?選択が
できないようでは弁理士で通用しないとかも聞きますが。
ほんと突然バカな質問でスミマセンがよろしくお願いします。
308名無し検定1級さん:2006/12/11(月) 23:39:09
>>304
吉藤は高いお金を出してまではいらないよ。読めるところは、小さい文字の部分だけ。
合格者の資料や自費出版本などは手を出さない方がよい。
人と自分の勉強のスタイルは違うもん。
はずれが多いと思う。
でなければ、爆発的に売れていると思わない?
309名無し検定1級さん:2006/12/11(月) 23:43:08
>>307
今時、理系で大学院に行かないと、昔(昭和40年代)の高卒扱いされるよ?
家計が許すなら、大学院に行っときなさい。試験とは関係なく。
あと、選択の問題見たことある?はっきり行って簡単。
心配しなさんな。
だけど、他の科目と並行して勉強するとなると負担なんだよね。
310名無し検定1級さん:2006/12/11(月) 23:43:58
>>307
>>ソフトウェア開発技術者という資格を持っています。

同じく学生です。この資格はそれぐらいの勉強(期間や教材など)で
合格されましたか。
もちろん人により違いますが参考までに聞けると嬉しいです。
311初心者:2006/12/11(月) 23:49:59
確かに選択の問題自体はたいしたことないですね。
選択で満点とっても必須への補填にならないですよね?
メーカー行くより早く弁理士になりたいと思っています。
ちなみにソフトウェア開発技術者は2ヶ月くらい勉強しま
した。独学ですし教材も一般的なものでした。1回合格
でしたが運がとにかくよかっただけです。ソフトウェア
開発技術者じゃ改正で選択免除使えないって話も知って
いる人いたら教えてください。
312名無し検定1級さん:2006/12/11(月) 23:55:11
必須で選択の補填ならできるよ
10点分
313初心者:2006/12/11(月) 23:56:42
逆は無理なんですよね?312さん。
314名無し検定1級さん:2006/12/12(火) 00:04:49
315名無し検定1級さん:2006/12/12(火) 00:05:52
316名無し検定1級さん:2006/12/12(火) 19:37:52
>>305
>>306
>>308
コメントありがとうございました。
「特許法概説(吉藤)」、合格者の資料や自費出版本などには
手を出さないようにします。
317名無し検定1級さん:2006/12/16(土) 16:49:34
特許法126条、134条の2、134条の3、181条のところ難しい;;
む〜〜〜〜
318名無し検定1級さん:2006/12/17(日) 12:18:48
>>317
どういうところが?流れ?ルール?
いっこ一個ポイントを確認していくと、なーんだ、ってことをゴリゴリ書いているだけよ。
ゆっくり、追っていってみてはいかが?

例えば181@→134@の流れだったら・・・

134は当事者系固有

134@は取消判決のとき
 →そして、カッコ書き特許権者に不利なときだけ該当する。

最初から流れを考えると・・・

(1)無効審判で、「請求に理由なし」(権利維持)
(2)178で「権利者じゃない人」が訴えて審決取消訴訟開始(無効だろっ)
(3)訴訟で「理由有り」(そうだな、無効だな)
(4)181@取消審決(無効にしたゼ)
(5)もういっぺん無効審判へ(このままじゃ無効になっちゃう!)
(6)判決確定の日から1週間以内で「申立で」訂正請求(権利者の積極的意思が必要)
(7)裁量で審判長が訂正請求のための期間を指定

ここから推測される短答問題は、「申立すると必ず訂正請求できる→×」とか、「無効審判で無効と判断されて181@で取消審決が確定したときに、申立すると訂正できる場合がある→×」とか。


319318:2006/12/17(日) 12:25:37
>>318
ごめん筆がすべった。
審決取消訴訟では、審決の取り消しか、維持か、しか判断しない。
とうぜん、無効だとかどうかなんて判断しないから(4)は「無効にしたゼ」ではなくて、「権利者じゃない人の言い分を認めたて審決取消」しただけなんだよ。
ただ、イメージだから。
念のため補足説明。
320名無し検定1級さん:2006/12/17(日) 12:27:24
痛い奴がいるな
321名無し検定1級さん:2006/12/17(日) 14:16:16
>>319
詳しいレスありがとうございます☆
322名無し検定1級さん:2006/12/17(日) 14:28:17
323名無し検定1級さん:2006/12/19(火) 13:05:18
>>309
今時、理系で大学院に行かないと、昔(昭和40年代)の高卒扱いされるよ?
ワロスw
うそつけw
324名無し検定1級さん:2006/12/20(水) 01:16:02
>>323
信じても、信じなくてもよいよ。
昭和40年代は大学に行く人も多くなったけど、まだまだ、高卒が多かった時代。
今の高卒が、当時の中卒。

その時代の高卒は、それなりに偉くもなっている。実力派も多いし、会社も背負っていた。
馬鹿にしたものじゃない。
でも、そのくらいに今の大卒の人数が多いのだから考えれば分かるでしょう?
高校まで義務教育化しようとしているのだよ?

悪い事はいわないから、家計が許すなら大学院にいっときなさい。
325名無し検定1級さん:2006/12/20(水) 14:08:26
age
326名無し検定1級さん:2006/12/20(水) 21:01:22
院にいったら、分野によっては就職の道は自然狭まることも知ったうえでならおk。
ヘタにドクター行ったら結構あとが辛いぞ。
327名無し検定1級さん:2006/12/20(水) 21:46:18
追加。
院は研究がひたすら好きで行きたいヤツが行くべし。
家計なんたらとか学歴がかんたらとかで行くならヤメトケ。
モチベーションがないとホント辛いぞ。
中途半端なのは担当教官やまわりにも迷惑になることだってあるからさ。
よくよく考えたほうがいい。
まあ、そゆ人は、だいたい面接で見切られちゃうかも。
328名無し検定1級さん:2006/12/22(金) 15:28:45
329名無し検定1級さん:2006/12/23(土) 00:44:23
文系大卒→理系専門
の自分は弁理士とっても意味ないですか?
330名無し検定1級さん:2006/12/23(土) 00:45:22
今後は意味ない
昭和時代だったら意味あったかもな
331名無し検定1級さん:2006/12/23(土) 05:36:46
文系出でも技術の神様みたいな人は居るので自分がそれに該当すると思ったら
行けると思う。
332名無し検定1級さん:2006/12/23(土) 13:59:41
333名無し検定1級さん:2006/12/23(土) 15:19:57
文系だとなぜいけないの?
就職できないの?
できても給料が低いの?
334名無し検定1級さん:2006/12/23(土) 15:48:15
弁理士の仕事は、法律+αが必要。
理工系の人は+αの部分に技術に関する専門知識があるんで
それから比べると文系の人は見劣りしてしまう。
文系の人でも、めちゃくちゃ外国語に強いとか
(理系でも院卒なら英語論文くらい読めるんで、それ以上の語学力)
何か+αになるものがあればちゃんと就職できるよ。
335名無し検定1級さん:2006/12/23(土) 18:25:39
要するに+αの部分が理系の人はその知識がそのまま+αになるけど、
文系の人は文系の学問では直接には+αにはならないってことですか?

あと文系だと特許を担当できないんですか?
336名無し検定1級さん:2006/12/23(土) 20:13:20
>>335
理系出身の弁理士がうじゃうじゃいるのに、あえて文系出身者に特許を任せる理由がないからな。

そもそも特許にこだわる理由が分からない。商標とか意匠とか、文系出身の弁理士が活躍できる場があるじゃん。
著作権法とか不競法とかにむちゃくちゃ詳しくなって、それを+αにするっていう手もあると思うぞ。
337名無し検定1級さん:2006/12/23(土) 20:17:12
著作権は弁理士と関係ない気が・・・
別に独占で業務できるわけであるまいし
338名無し検定1級さん:2006/12/23(土) 20:20:44
関係ないわけではない
339名無し検定1級さん:2006/12/23(土) 20:20:44
>>337
だから+αなんだろ。
340名無し検定1級さん:2006/12/23(土) 20:38:13
そういった勉強は資格とってからできるもんなんですか?
まず就職しないといけないと思うので。
341名無し検定1級さん:2006/12/23(土) 20:41:32
俺の場合は弁理士受けても仕事につながらないし
自己研磨のためだろうな
受けるかすら微妙だが・・・

インプット+事例に対して
論文書く能力とかは身につけたいしな

中小企業診断士対策にもこういう勉強しとけば役に立ちそうだし
342名無し検定1級さん:2006/12/23(土) 20:48:33
>>340
そういった勉強って、どういった勉強だよwww
343名無し検定1級さん:2006/12/24(日) 08:52:30
>333
理系でないと、いい明細書を書けないからだよ。
クライアントの技術上のケアレスミスなんかを気付かずに出願して、
後で、クライアントが気付いた時なんか最悪だよ。
何で、事務所が気付かなかったんだよって怒られるのさ。
そういうの以外にも技術が分からんと発明を審査官に納得させるの
難しいからだよ。
344名無し検定1級さん:2006/12/24(日) 10:53:41
そうだな。
理系だと、自分の専門分野じゃなくても近い分野なら、技術的におかしいところがあれば、「ん?」て思うところは
あるけど、文系だと、その辺の感覚が分からないだろうな。
345名無し検定1級さん:2006/12/24(日) 11:46:35
>>333
特許案件 → 理系の方が得意
意匠・商標案件 → 誰でもできる(てか、これって行書の運転免許書換代理と同じレベルだよな、
意匠なんて六面図の写真とって名前書いて終わりじゃん。付加価値低くて件数少ないから全然儲
からないよ。まぁ、部分意匠もあるけど特許明細書の付加価値に比べるとねぇ。。)

なので、理系弁理士と文系弁護士が十分に供給されるであろう、今の時代に敢えて文系弁理士を
取る必要性が見つからない。
346名無し検定1級さん:2006/12/24(日) 11:50:55
>>323
事務所のパーティション内で女王蜂になることを夢見て一生蜜蜂のように働くのが好きなら院に行く
必要はないかもね。ただ、今時の(特に知財に力入れてるような)大手企業って院卒しか取らないよ。

俺はあんな蜂の巣で一生PCに向かって仕事する生活なんてゴメンだけどなw。
347名無し検定1級さん:2006/12/24(日) 12:33:33
専門性とかどうでもいいじゃん。
さすがに文系はまずいと思うけど理系なら
大体わかるだろ。そこまで難しいのこないし。
348名無し検定1級さん:2006/12/25(月) 11:51:36
弁理士統一スレ ひょうしょうほう62条 (実質62)
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1165151865/
★★弁理士統一スレ Part60 年明けへ向けてスパート
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1163988660/l50
弁理士統一スレ その60 来年に向けて (実質61)
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1164029732/
弁理士統一スレ その60 来年に向けて
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1164029732/l50
弁理士統一スレ ちょさっけんほう59条
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1163917026/l50
【甲さん】知的財産検定part4【試験乙】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1162718212/l50
【受験者による弁理士試験対策スレ】★第1条★
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1163918038/l50
【登録者】弁理士だけ来やがれ!7人目【限定】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1163456744/l50
弁理士合格後、司法試験狙う人いる?
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1026640968/l50
週30時間以上勉強して弁理士試験合格を目指すスレ
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1142002775/
349名無し検定1級さん:2006/12/25(月) 12:04:37
弁理士統一スレ ひょうしょうほう62条 (実質62)
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1165151865/
★★弁理士統一スレ Part60 年明けへ向けてスパート
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1163988660/l50
弁理士統一スレ その60 来年に向けて (実質61)
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1164029732/
弁理士統一スレ その60 来年に向けて
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1164029732/l50
弁理士統一スレ ちょさっけんほう59条
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1163917026/l50
【甲さん】知的財産検定part4【試験乙】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1162718212/l50
【受験者による弁理士試験対策スレ】★第1条★
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1163918038/l50
【登録者】弁理士だけ来やがれ!7人目【限定】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1163456744/l50
弁理士合格後、司法試験狙う人いる?
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1026640968/l50
週30時間以上勉強して弁理士試験合格を目指すスレ
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1142002775/
350名無し検定1級さん:2006/12/26(火) 01:00:10
Y塾の基礎講座、来年から堤先生になるらしいですが、
半田先生と堤先生ってどっちがみなさん好きですか?
351名無し検定1級さん:2006/12/26(火) 03:04:17
平成17年度弁理士一発合格者であります。

17年度はボーナスステージでしたが、受験対策には絶対の自信があります。
【参考】
LEC論文直前プレ模試第1回→全国7位
第2回→全国4位
本試短答→52点

何か質問がございましたらできる限りお答えします。
352名無し検定1級さん:2006/12/26(火) 03:13:24
とりあえず、成績表の順位のとこだけでもUPしる
353名無し検定1級さん:2006/12/26(火) 04:38:48
>>352
成績表は紛失したんでこれだけで我慢してくんろ
05 全国論文公開模試【第一回】 LEC

もちろん総合成績表で、、科目別には
特実問1 68 問2 76 意匠 75 商標 78 総合287 偏差値 71.8
 
http://up.nm78.com/old/data/up121568.jpg

そして351の「第2回」→「第1回」に訂正
354名無し検定1級さん:2006/12/26(火) 05:16:57
論文マスター模試ではトップをとったこともございます
355名無し検定1級さん:2006/12/26(火) 16:03:44
age
356名無し検定1級さん:2006/12/26(火) 16:09:04
UP乙です
質問1)受講した講座と読込んだ基本書・レジュメ等
質問2)短答対策はどのようにやりましたか?やはり過去問中心?
質問3)論文の勉強はどのようにやりましたか?
    まとめノートの様なものを作ったりしましたか?
    それとも、基本レジュメを徹底暗記とか?
357名無し検定1級さん:2006/12/26(火) 21:29:05
受かる前に院卒じゃないとどうだとか理系じゃないとこうだとか
グチャグチャ言ってる人ってだめなんだって。
358名無し検定1級さん:2006/12/26(火) 22:49:24
>>356
正月にオレのブログにアップするから覚えて待ってくれ。
359名無し検定1級さん:2006/12/26(火) 22:56:03
行政書士の業務分野は多岐にわたっており、《税務・登記・社労務・不動産・特許そして知的財産なども行政書士の業務である》
ことから、弁護士、司法書士、税理士、社会保険労務士、弁理士といった他資格との連携をとるワンストップサービスを担う役割
も果たしています。
360名無し検定1級さん:2006/12/27(水) 11:06:54
>>358
勘違い街道まっしぐらですか?
361名無し検定1級さん:2006/12/27(水) 13:20:10
一年合格とかいいな。
オレは2年連続短答で1点足きり・・・。
見直しさえしなければ・・・
迷ったときは最初に書いたのを信じたほうがいいよ。
あぁ、今年が怖い。
362名無し検定1級さん:2006/12/27(水) 20:41:31
改正本買ってきました!
363名無し検定1級さん:2006/12/28(木) 00:15:52
あやふやなところをそのままにしてるからだろ?
落ちたくなければ今から過去問汁。
364名無し検定1級さん:2006/12/28(木) 00:17:51
>>360

じゃ教えん。
365名無し検定1級さん:2006/12/28(木) 00:19:36
四法は条文レベルのことは間違うな
366名無し検定1級さん:2006/12/28(木) 03:50:58
>>356
質問1)受講した講座と読込んだ基本書・レジュメ等

受講講座は全てLECです。「1年合格パーフェクトコース」。でも今思えば、
短答対策講座はいらなかったかも。
ただ、↑のパック講座だと論文対策がほとんどできないので、ゼミと論文マスター答練
もやってました。答練だけで書いた答案は100通は下らないかと思います。

基本書の類はほとんど使ってません。使うとしても辞書代わりで、青本すら通読してません
(古くて使えないので…)。
敢えてあげるなら、基本問題のレジュメ、LECの短答アドバンスドテキスト、
四法対照法文集くらいでしょうか。
それと代々木塾から出ている有名判例をダイジェストにした本を3分の1くらい
読みました。
中山や青本の通読に走るより、上記のテキストを何度も見直した方が受験対策と
しては有用ではないでしょうか?
367名無し検定1級さん:2006/12/28(木) 04:10:06
質問2)短答対策はどのようにやりましたか?やはり過去問中心?

まず最初に、私は短答のような純暗記物は得意なのであまり参考にはならないかもしれません。
過去問もLECの問題集をやりましたが、5年分くらいザっと解いただけであまり
真面目にやった覚えはありません。答練もパック講座についていたので仕方なく
受けましたが、特に点数で困った覚えはありません。
短答アドバンスドテキストを通読して出題されそうな箇所を四法対照法文集
に書き込んでおいたら、自然と暗記できて特に何の対策もしなくても合格点がとれるように
なっていました。
著作権、マドプロは完全に捨て問にしてました。TRIPs協定は一見面倒臭そうですが、
条文レベルの問題ばかりなのでコストパフォーマンスは高いと思います。
あと、受験当日に風邪をひいても受かる、くらいに科目別の目標点を下げておいて、
それ以上の点が取れればもうけものくらいに考えてました。
具体的には、論文対策にもなる四法で32点(8割)、不競法3点、著作権法2点
そして条約5点の計42点(7割)です。
あと、青本の通読は短答対策としては非常に効率が悪いと思います。
間違えた問題の知識を四法対照条文集に書き込んで、ヒマなときに眺めるくらいが
効率がいいのではないでしょうか?
368名無し検定1級さん:2006/12/28(木) 04:25:08
質問3)論文の勉強はどのようにやりましたか?
    まとめノートの様なものを作ったりしましたか?
    それとも、基本レジュメを徹底暗記とか?

短答と違って論文対策は方向性を誤ると一生受からない可能性があると言われたので
真剣に対策を考えました。基本的には答練中心です。
まず、答練は散財を惜しまずに受けられるだけ受ける。そして返却された答案をコピーして
さらに自分でダメだしする(これは精神的にかなりきついです)。最初はつらかったですが
2月くらいからは答案を提出した瞬間に合格点がつくかどうかがわかるようになってきました。
その境地に達すれば最終合格は間違いないと思います。
ノートは作りませんでした。代わりにさまざまな受験機関から重要な基本問題のレジュメを
ピックアップして一冊のバインダーにまとめていました。そして、短答の四法対照法令集
のように、知識をそれ一冊に集約させて何度も読み返してました。
受験直前に、これさえ読めば大丈夫、というツールを作るのが精神的にもいいかと思います。
ですので、基本書等、必要な情報が必要な時にアクセスできないものには深入りはしていません。
あとは、論文の「テンプレート」をつくることではないでしょうか?
措置問題、侵害系の問題等のテンプレートを作っていれば、本試験でどのような
問題が出たとしても答案構成に困ることなく無難な(60点)答案に仕上げることは
可能だと思います。
369名無し検定1級さん:2006/12/28(木) 07:02:46
366

事務所勤務の方ですか?
370名無し検定1級さん :2006/12/29(金) 00:30:55
366乙
ためになったよ。質問者じゃないけど参考にさせてもらう。
371名無し検定1級さん:2006/12/29(金) 01:04:17
>>369
いえ、受験時代は大学院生でした
372名無し検定1級さん:2006/12/29(金) 01:17:13
大学院で弁理士の勉強か
金の無駄だな
373名無し検定1級さん:2006/12/29(金) 04:45:24
371
回答ありがとう。
僕は会社勤めの傍ら一年半で今年最終合格したが、ゼミ中心に答案書いた点を除いて、君とほぼ同じやり方だったよ。

一日何時間くらい勉強したの?

ちなみに僕は
最初の半年は平日3時間、土日12時間
その後一年はゼミを中心に土日10時間
しました
374名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 00:27:34
弁理士試験受かって何か変わりました?
375名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 00:58:38
少なくともいい頭の体操になるんじゃまいか?
376名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 01:08:17

メーカー勤務だけど

失業の心配がなくなった。最悪でも、嫌いではない知財の仕事で食っていける。
知ってる人からは少し尊敬されるようになった
世界が少し広がった
上司が優しくなった
自分に自信が付いた
377名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 01:14:18
ところでみんな短刀の勉強始めてる?
どのように勉強してるの?
378名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 12:28:12
とりあえず過去門
379名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 21:29:06
この弁護士ってすごいね
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1160965384/
380名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 22:31:32
LECアドバンス17年と平成元年〜14年度分の論文斜め読み。

ところで、信頼性はまったくない情報だが、
平成20年に訴訟代理権を弁理士単独で行使できるようになるって聞いた?

381名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 22:32:44
ふ〜ん
382名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 22:57:30
L工作員きえろ
383名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 23:07:26
取得後、付記弁理士になる為の下準備に民法と民訴やってる?
勉強法とかあったら教えて。
384名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 23:13:25
>>383
司法試験の受験科目だからそれの勉強するとか

ビジネス実務法務検定2級なんかも民法・民訴もでるから
最初にいいかも
385名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 23:26:03
あとはロースクール対策用の本もいいかもしれないな
386名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 23:26:15
>>384
とりあえず、司法試験の民法・民訴の論文過去問を斜め読みしてる。
でも、相続や登記・不動産など、特許訴訟に関する内容以外の範囲が多く、学習しずらい。

ちなみに、工学部出だけど、選択は民法・民訴を選ぼうと思ってる。
範囲って司法試験と同じなんかな。
387名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 23:26:52
左翼の殆どが在日。 ところで在日とは・・・・?
戦前、及び戦後の混乱期、半島に居住していて酷い差別を受けていた白丁という
朝鮮奴隷が日本に(密)入国し混乱期の日本に乗じて駅前や商店街、その他の土地、家屋を占領、占有し、
自分達は敗戦国民ではなく3国人だと屁理屈をコイて、日本国で強盗、強姦など暴虐の限りを尽くした結果、多くの
日本人に3国人は酷い、悪いという印象を与えると 今度は手のひらを返したように
自分達を3国人というのは差別、蔑称であると言い始め、自分達は日本人に酷い差別を
受けたというストーリーを捏造し 無法者の集団の力で在日特権を確保、増大させてきたのが
所謂 在日韓国朝鮮人どもです。
左翼はそういう奴らの代弁者であって まさに日本、日本人の敵であるのが実態です。
即ち、各職場、マスコミ、政治家の一部、公務員、労組、日教組、解放同盟、ヤクザ エセ右翼。。。の中に
彼らが蠢き日本を食いつぶそうとしています。
そういう穢れた生物が左翼です。
日本人のみなさん、奴らに騙されないようにしましょう!


日本は支那・韓国・朝鮮!どもの理不尽な嘘の捏造、恐喝、屁理屈に絶対に
屈してはなりません。

http://www.geocities.com/deepgreenpigment/#006

388名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 23:29:35
>>386
民法は
総則、物権、債権オンリーじゃなかった?
俺は弁理士受けるか決めかねているので詳しくしらないが
相続とかは範囲外だったような気がする
389名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 23:37:25

弁理士業は、いずれ単独で訴訟代理権を行使出来るように成れば、
仕事のやりがいも収入もがつんとあがるだろうと思ってる。
ちなみに、独学チャレンジ中。


司法試験より難易度・範囲は低く抑えられてるみたいだわ。↓
<平成17年度弁理士試験論文式筆記試験(選択科目)問題及び論点の公表>
ttp://www.jpo.go.jp/torikumi/benrishi/benrishi2/fy17_ronbunshiki_s.htm
<平成16年度弁理士試験論文式筆記試験(選択科目)問題及び論点の公表>
ttp://www.jpo.go.jp/torikumi/benrishi/benrishi2/fy16_ronbunshiki_s.htm
390名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 23:38:51
>>388

弁理士のコミュサイトで有名どころってあるのかな
391名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 23:46:07
>>390
すまん
受験生ってわけでもないので詳しくは知らない

>>389
明細書かけねないしなあ
自分じゃあ
前にニュースでそういう方向にあるというニュースがあったが
弁護士会が反対しているらしいね
すんなりいくかな?
でも逆に弁護士が知財扱ってたのが不自然な面もあるからな

http://www.google.com/patents
変わりに面白いサイト紹介するよ
既に知ってるかな?
392389:2006/12/31(日) 00:06:39

米国弁理士(パテントアートニー)の明細書?おもしろいね。

明細書については弁護士曰く、権利付けに比べりゃ技術の理解なんて簡単さ〜っつてたのを聞いた事ある。
でも、まあ書けるかどうかは練習あるのみだよね。

それから以下の問題解決にどういった対策を採るのか、新司法試験組の法曹か?弁理士か?
米国のパテントアトーニーに習って、弁理士に訴訟代理権を付加される日も近いと感じる。
中国の台頭を懸念して、国家政策の優先順位は経済の繁栄>意固地な法律だと感じるし。

<引用>
例えば、米国のパテントアトーニーが17000名(理工科系出身)であるのに対して、
日本の理工科系出身弁護士は僅かに27名であります。
これは、ハーグ国際私法会議の成り行きによっては国際裁判管轄が流動化する可能性のある状況下において、
日本の司法が知的財産権関係訴訟で国際競争力を失うことになることを意味します。
この国の司法は、国際的視点に立った改革が必要となってきたのであります。
ソースはゴメン大分古い(13年もの)↓
ttp://www.benseiren.gr.jp/M1/mori/f98.html
393名無し検定1級さん:2006/12/31(日) 00:35:52
>>392
そうっす
明細書もググル時代になったのです・・・

これも将来的にはUSだけのものではなくなるでしょうから・・・
見やすくて助かりますよ

国際的な問題の解決か
これもビジ法2級のテキストにちょっとでてたな
管轄がどうとか

権利付けってーと特許法の理解の深さが大切ということですね
知財が弁理士の扱うものになるのは時間の問題ですかね
それほど前からいわれてるほどですし
行政機関が本腰を上げ始めたということからも
394ららぜ:2006/12/31(日) 07:58:52
>389
知財部員経験10年程度だが。
明細書作成も、ある程度隙がないクレームを作れるようになるまでは、10年くらいは経験がいるのだと思う。

元弁理士会の副会長とかも言ってたし、私も激しく同意なのだが、特許の勝敗は最終的には
技術論だよ。創造的な明細書作成や中間処理は技術的な素養があるとないとでは深みや効率が違う。

特許訴訟は、個人的には苦労の割にカネになるとは思えない。
訴訟代理は企業の組織や債権、債務等を切ったり貼ったり、金融の法律的スキームを提案する方が儲かるし効率よいでしょう。
395名無し検定1級さん:2006/12/31(日) 09:25:29
早稲田セミナーが発行している論文問題集「論文マニュアル」って、
基本的な事例問題は掲載されているのでしょうか?
それとも一行問題ばっかりの掲載でしょうか?
396名無し検定1級さん:2006/12/31(日) 09:28:34
一行問題ばかりだよ
法学書院の事例問題集持ってるから問題ないけど

なんかここにいた人は代々木の論文問題集がいいって言ってたけどね
397名無し検定1級さん:2006/12/31(日) 10:41:33
>受験資格は理系の大学卒に限定すべきだ。

それは当然ですよね。
弁理士は最新の技術を扱うのですから。
行政書士や司法書士が選択免除なんて論外です。

398名無し検定1級さん:2006/12/31(日) 10:45:07
最新の技術を理解するためには、基礎学問のバックグラウンドが必要。
「最新の技術」といっても、言葉の上での知識だけではなく、科学的な理解力も必要。
大学では最先端の技術はあまり勉強しない。
一流出身者は、基礎学問に強く、二、三流以下の出身者は、基礎学問の面で弱い。
よって、どこ出たかが重要であり、いつ出たかはさほど重要ではない。
 
文系のお前には理解できないだろうが。

399名無し検定1級さん:2006/12/31(日) 10:46:40
理系の大学を出ているというのは最低限の「必要条件」。
ちなみに、米国のエージェント試験は、理系大学卒が受験資格となっている。

400名無し検定1級さん:2006/12/31(日) 10:50:50
いっとくけれど、毎年、弁理士登録を辞める者は
約100名いることを忘れずに。

401名無し検定1級さん:2006/12/31(日) 10:58:20
資格は第二の学歴
あくまで 『 第 二 』だからね、Fランカー君ww 
402名無し検定1級さん:2006/12/31(日) 11:08:16
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20060926STXKC081626092006.html
日本の競争力、7位に上昇・「技術革新」など首位  

これを見ると、技術革新を仕切る日本の理系は世界1位と言えるな。
一方で文系がしきってる政府の仕事は発展途上国以下・・・・
理系が日本を良くしようとしてるのに、文系が足を引っ張っている。

403389:2006/12/31(日) 12:35:54
>394

>最終的には 技術論だよ
それには同意する。
しかし、高度な技術論を生かす為に法律論を利用・考慮せざるを得ないのであれば、
民法・民訴の法律知識は高度なレベルを保持する必要があると思う。
だから、今は自分の得意分野である工学系知識・見識よりも法律知識を高めたいと考えている。

また将来、特許申請だけでなく、特許ベースの企業コンサルをやりたいと考えている。
その為、経営法務に関わる周辺法律知識の習得は必須だろーなと思ってるよ。
つまり、特許訴訟を学ぶ労力を如何に金に換えるのか。
結局、それは各個人の裁量次第だろうね。俺はいろんな良い方法があると思うよ。

しかし、弁理士用の民法・民訴の教材が無いものかね、、、。


404名無し検定1級さん:2006/12/31(日) 12:55:37
>>398
言い分はわかる。
自分も義務教育終了後から今までずっと技術畑を歩んで来た。
しかし、「どこ出たか・いつ出たか」は見知らぬ他人の実力を推し量る参考指標程度であり、
最も重要なのは「どんな学問知識・見識を蓄積していて、それを利用して何ができるか」だと思うよ。
当然、そんなことは十分承知だと推察するが、そんな事書いてたら弁理士しょぼいじゃんってなるよ。
405名無し検定1級さん:2006/12/31(日) 15:55:34
代々木塾の事例問題集で勉強したいのですが、
法改正対応版はいつ頃販売されるのでしょうか?
406ぷっ:2006/12/31(日) 16:51:15
>>400
>いっとくけれど、毎年、弁理士登録を辞める者は
>約100名いることを忘れずに。

抹消のほとんどは死亡抹消だよ。
407名無し検定1級さん:2006/12/31(日) 16:55:37
>>406
いや、死亡抹消と申請抹消は半々だね。ひとりだけ業務禁止による末梢がある以外は。
408名無し検定1級さん:2006/12/31(日) 21:08:10
まっ、すべては就職できまるから
いい高校に入るのもいい就職するため
いい大学に入るのもいい就職するため
いい大学院に入るのもいい就職するため
いい就職ができれば将来安泰
逆にブラックに就職してしまうと
どんなにいい大学院を出ても意味なし


409 【ぴょん吉】 :2007/01/01(月) 00:39:42
大凶だったら受験止めます
410名無し検定1級さん:2007/01/01(月) 05:38:51
>>409
なんで?
大凶ということは、それ以上悪くならない、これから上がり調子ってことじゃないか。
411名無し検定1級さん:2007/01/01(月) 13:44:40
文系馬鹿は大嫌い!!!!!!!!!!


412名無し:2007/01/01(月) 15:29:50
今年から勉強を始めようと考えています。
お勧めの参考書をご教授下さい。
413名無し検定1級さん:2007/01/01(月) 17:31:36
>>412
まずはどっかの受験予備校にいけ。
話はそれからだ。
414名無し検定1級さん:2007/01/01(月) 18:13:34
これって既出?

弁理士会に挑戦する人のページを見つけました。
http://ameblo.jp/patent/entry-10022545767.html
415名無し検定1級さん:2007/01/01(月) 20:13:00
>>414
そいつはちょっと遅れてる奴だ。
416名無し検定1級さん:2007/01/01(月) 20:42:59
L工作員きえろ
417名無し検定1級さん:2007/01/01(月) 20:44:38
やっぱ答練はLが最高だよね〜☆
かわいい女の子もいっぱいいるし☆
418名無し検定1級さん:2007/01/01(月) 20:45:23
>>412
まずはどっかのゼミに入れ。資格学校は高いからな。
話はそれからだ
419名無し検定1級さん:2007/01/01(月) 20:47:11
ゼミってどうやって入るんですか?
420名無し検定1級さん:2007/01/01(月) 20:49:08
知り合いの弁理士に開いてもらうか、紹介してもらうことだ。
421名無し検定1級さん:2007/01/01(月) 20:50:50
>>417
Lの回し者


422名無し検定1級さん:2007/01/01(月) 20:54:34
おれの経験上Lは確かにかわいい女の子(10代もいそう)が多い
まあああいうマーケティングしてるからな
Yは推して知るべし。
Wは中間かな
423名無し検定1級さん:2007/01/01(月) 21:19:06
おれはLの工作員ではないが、確かにLの入門講座は結構可愛い女がいるぞ。
おれも講座が終わったあと、何人かと合コンしたしw

でも、最終合格しようと思うんだったら、どっかのゼミ(できれば上級)に入ることをお勧めするよ。
Lはせいぜい短答までだな。
424名無し検定1級さん:2007/01/02(火) 00:51:04
Lは最初からやめとけ。ほかにしておけ
425名無し検定1級さん:2007/01/02(火) 04:19:57
>>420
ゼミに入ると、長引くぞ。カリキュラムが昔ながらすぎる。
一子相伝時代は終わったと思うが。

>>419
とりあえず、石川ゼミの門を叩けば?インターネットで調べられるよ。
で、分からなければ、電話して聞く。
石川先生も面白い方だし。
426名無し検定1級さん:2007/01/02(火) 11:01:18
>>425
ん?オレはゼミに入って1年で最終合格したぞ。
要は自分に合うゼミに出会えれば、1年で十分ということだと思うが。

Y田ゼミとか、G○Nとか、ゼミったって今は受験機関以外にも選択肢があるじゃない。
いろいろ回って、自分に合いそうなところをさがせばいいよ。
427名無し検定1級さん:2007/01/02(火) 13:19:58
>要は自分に合うゼミに出会えれば
>要は自分に合うゼミに出会えれば
428名無し検定1級さん:2007/01/02(火) 14:55:39
どこでも一緒
429名無し検定1級さん:2007/01/02(火) 15:04:19
俺の合格した5年前は、
合格者でLに行ってた奴なんかほとんどいなかった(模試は別にして)
けど、今は大分変わってきてるの?
430名無し検定1級さん:2007/01/02(火) 16:19:42
そう。
事例問題全盛の今、Lのもともとの軽いノリがマッチするようになってきた。
あと金を巻き上げるためにアホみたいに口座を増やして、事例問題への対応が他の受験機関にない充実ぶりになっている。
ただLで合格してる人もYの講座をきっちり勉強している。
功罪両方だろう。
ピュアL合格者は数えるくらいだろう。
431名無し検定1級さん:2007/01/02(火) 16:34:47
Lのパンフによると一昨年はLの基幹講座(=基礎講座)を受けた合格者は3割くらい。
これをどう見るかは人それぞれだか、一定の地歩を固めているのも事実。

ただし他の受験機関より金が倍かかるのは覚悟が必要。
金かかっても早く受かりたい人は、L「にも」足を踏み入れるのも一つの選択肢。
マスター講座とか、サブで受けるとおもしろい講座もあるし。
(軽いノリのマスターだけをお手本にするとあてはめが不十分で点数が伸びないが)

以上個人的意見。
432名無し検定1級さん:2007/01/02(火) 19:33:00
Lは最初からやめとけ。ほかにしておけ


433わりと新米の弁理士:2007/01/02(火) 23:00:35
私も、Lはやめたほうがいいと思います。
ほぼLオンリーで合格した弁理士を2人知っていますが、
2人とも、小手先の受験テクニックだけで受かった様子で、
法的思考の基礎が全く出来てないからです。
なので、地味ですが、やはりYかWメインでじっくり法的センスを磨いたほうが、
受かってからも苦労しないと思います。
もちろん、単なる明細書作成屋に甘んじるつもりなら、
大した法的思考能力は要求されませんので、
どんな勉強方法で受かっても構わないのでしょうが。
434名無し検定1級さん:2007/01/03(水) 00:31:09
>>433
現在Lを検討している者(初心者)なんですが、WとYだと法的センスが身につく根拠がないのでできれば詳しく教えて下さい。
YかWでメインがいいって仰ってるってことは両方受けられたようなので個人的意見で良いので違い等を聞かせていただければ…
435名無し検定1級さん:2007/01/03(水) 01:19:29
米ゴールドマン太っ腹、社員ボーナス平均7300万円
・純営業収益約377億ドル(4兆4109億円)、純利益約95億ドルと過去最高の
 収益を上げた米証券大手ゴールドマン・サックスがボーナスを大盤振る舞いしている。

 12日に年度末の決算発表をした同社によると、社員に支給する報酬の総額も
 過去最高の約165億ドル。世界に約2万6500人いる社員1人当たりの支給額は
 平均で約62万ドル(約7300万円)になる。その大半はボーナスとして支払われる
 とみられる。

436名無し検定1級さん:2007/01/03(水) 07:34:26
>>433
私はLがメインでYの答案構成、答錬、模試、Wの答練、模試を受けた。
1年合格している。司法試験も合格した。

で、思ったのは、弁理士試験で習う程度の法的思考力などはどこも一緒ということ。
むしろ、小手先でもサッサと合格することが、次へのステップになると思う。
また、WもLと同じ。Yはマニアック。
いずれにせよ、スタートラインに立つ程度の受験勉強にすぎない。
しかも、弁理士試験程度で、法的思考力がどうとかは、どんぐりの背比べくらいにしか感じない。
弁護士の試験勉強でも、法的思考力が本当に身につくのかなども分からない。
経験を通じて、だんだんと身につくもの、位なのではないか?

以上。
437名無し検定1級さん:2007/01/03(水) 08:43:51
妄想オツ
438名無し検定1級さん:2007/01/03(水) 09:24:08
>おれの経験上Lは確かにかわいい女の子(10代もいそう)が多い

誰だ?こんなガセネタ流すヤツは?漏れの経験上、
性別不明のオバサン(名前から女性であった)と、
周囲との交流を断絶するお姉ちゃん(名前からは一応女性であった)、
2匹しかいなかった。
439名無し検定1級さん:2007/01/03(水) 10:56:53
Lは最初からやめとけ
440名無し検定1級さん:2007/01/03(水) 14:33:09
>>438
それは残念だったねぇ。
441名無し検定1級さん:2007/01/04(木) 00:01:34
442名無し検定1級さん:2007/01/04(木) 00:53:07
Lの回し者

443名無し検定1級さん:2007/01/04(木) 22:56:49
>>389
政治力がない弁理士会が単独訴訟取得するなんてありえないし、そもそも訴訟件数が少ない
新人研修でも無効審判を経験することは圧倒的に少ないっていわれているし
余りバカなこと考えないように
444名無し検定1級さん:2007/01/04(木) 22:58:35
>>398
今の一流大学では産学連携が非常に盛んで、企業側も学生をただ同然でこき使えるので大学との連携を歓迎してます
企業の研究所にいって研究報告したりするんですが、あなたのいた一流大学の研究室はよっぽど古い頭の教授がいたんですね
445名無し検定1級さん:2007/01/04(木) 22:59:48
>>406
じゃあ、ここ10年でなんで抹消件数が倍になっているんでしょうね
合格者は若いのに
446名無し検定1級さん:2007/01/04(木) 23:02:26
LECは短答試験合格経験ありの受験生が答練や模試、テキスト作っているんだよ
マジで
司法試験も同様
司法試験受かったダチもいっていたし、弁理士試験会場でLECが一次試験合格者対象の教材作成スタッフを募集していたから間違いない
だから短答までといわれる

これは講師がよくテキスト批判しているため、講義聴いていてわかると思う。
447名無し検定1級さん:2007/01/04(木) 23:04:17
>>431
Lは意味もなくサブ講座を設けているのがまずい
合格に必要だからという理由で設けている訳ではなく、受講経験がある受講生が受けるのなくなったからと他所の予備校に流れるのを防止するために作っているのがミエミエ
テキストは短答アドバンスとかとほぼ一緒だったりするし、無駄に重複が多い
サブを受けだすと余計な資料が増えてパンクする。
448L→Yで合格した:2007/01/04(木) 23:20:35
>>434
433ではないが、LECはいくとしても最初の一年目ぐらいにした方がいい
何でかって言うと、「金がかかるし、無駄に情報が多い」
内部で方針が全く統一されていないから途中で混乱を生じる可能性がある
論文アドバンスはよくないとかいう講師(S林や今担当していないH)もいるし、講師がいっていることばらばらなので、受講生は何をやったらいいかわからなくなって、暗礁に乗り上げてしまう
一年で講座の内容をすべて消化できるならそれでいいが、Lの場合、講座が無駄に多い上、テキスト作成方針が統一されていないから、二年目以降も無駄に教材が増えて消化不良になりやすい
講座が多い分、しっかりやってくれる、充実してそうにみえるけど、逆に消化不良になるのがLECの欠点
ついでに短期合格を良く謳っているが、3年目以降とか金にならないため結構切り離している(これは無料体験講座の内容みればわかるだろう。合格体験記も短期のみ)ので、
3年目以降この講座をとればうかるといった王道の編成も組んでいない為、結構いい加減

つーか、LECの弁理士講座は上に弁理士で総括しているような人はいないと思うよ
自社の講座のテキストを平気で批判している看板講師の発言見る限り、弁理士をよくわからないただの社員が企画しているのだろう
代々木は全員弁理士だけど

一方、代々木は論文答練はメイン講座の講師やゼミの講師が全員採点や講評解説などに関わっていている
そのため、「あれ?A講師とB講師が言っている事が違う」とかいう事態になりにくい

法的思考力なんて抽象的なものは身につくかはわからんが、LECは中身が宣伝派手だけど、中身が本当にぐだぐだ

早稲田はよくわからん
449L→Yで合格した:2007/01/04(木) 23:29:21
代々木は全員弁理士だけど
↑実質的な意味でね。試験会場の受付とかは勿論違うが
450名無し検定1級さん:2007/01/04(木) 23:39:16
法的思考力
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient-ff&ie=UTF-8&rls=GGGL,GGGL:2006-13,GGGL:ja&q=%E6%B3%95%E7%9A%84%E6%80%9D%E8%80%83%E5%8A%9B

引用すると

良き法律家は、これまで認められてきた解決の当否を不断に問い直し、
あるいは、既存の知識・ルールを当てはめるだけでは解決できない
新たな問題に直面したときに、既存の知識・ルールを応用して、
法体系の中で矛盾しない答えを新たに用意することができる者であると
考えられるが、このような創造的・批判的な法的思考を行うためには、
既存の知識・ルールの射程と限界を正確に理解していることが不可欠である。

弁理士試験でもそういったものは身につくのかなあと言う気もするが。
451名無し検定1級さん:2007/01/04(木) 23:44:18
1 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2007/01/04(木) 07:17:59 ID:ZlMWSShf0
東京工業大の院生です
研究室の教授に対してあまりにムカついたので
今年の問題を教えます
私は数学4問のうち3問知っています
レス数300ごとにうpします

東工大の院生だけど今年の問題教えます
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1167862679/1
452名無し検定1級さん:2007/01/05(金) 13:31:33
>>446
だからどうした… 
講師なんか弁理士合格者に毛が生えた程度じゃん。
453名無し検定1級さん:2007/01/05(金) 15:30:17
と、万年受験生の>452が申しておりますww
454名無し検定1級さん:2007/01/05(金) 17:28:54
L,W,Yどこでも、受かる人は受かるし、落ちる人は落ちる。
但し、誠意が全然違う。L,Wは、金儲け主義に走り過ぎている。
455名無し検定1級さん:2007/01/05(金) 18:49:42
Wは金儲け主義なの?

WとYは基礎から答練までのフルセットで30マソ台、Lはそのざっと倍じゃないか。
まあWはグッズの拡販が金儲けと感じる人はいると思う。
しかし、駅近校舎で週末もやってることを考えると、授業料はかなり良心的だと思うよ。
456名無し検定1級さん:2007/01/05(金) 20:09:28
>>452
受験生が作るよりよっぽどマシだろwwwwwwwwwww
工作員乙wwwwwwwwwwwwwww
457名無し検定1級さん:2007/01/05(金) 20:10:50
>講師なんか弁理士合格者に毛が生えた程度じゃん。

あの受験生に毛が生えた程度ならいいけど、合格者に毛が生えた程度ってLEC擁護するレスにならないよ
458名無し検定1級さん:2007/01/05(金) 20:16:08
ふーん
Yってそんなにいいのか?

問題集も評判いいし、学校自体もなんかよくマンセーされてる
459名無し検定1級さん:2007/01/05(金) 21:12:42
YがいいよりLECが嫌われているだけだなw

Yは合格祝賀会があるのがいい
そこで知り合った人と何年も付き合っている
460名無し検定1級さん:2007/01/05(金) 21:13:58
>>458
論文の問題集(レジュメ)っていみならLECのアドバンステキストは一番オススメできない
これは多くの奴が言っている
461名無し検定1級さん:2007/01/05(金) 21:32:44
>>460
ふーん
Wの論文マニュアル買ったよ
試験受けるか決めてないけど
あと法学書院の事例問題集

口述試験の問題集売り切れなんだよな
あれって18年度込みってのがこれからでるのかね?

LECのは択一問題集が安かったので買った

知財は面白いのだが、仕事に結びつかないからなあ
自分の場合
あまり本気になるのもどうかと
462名無し検定1級さん:2007/01/05(金) 21:51:36
俺は、Yの条文解析講座で受かったようなもんだから、
5年後の今でも、堤さんに頭が上がらないよ。
まあ、弁理士会の副会長選挙のときに、
堤さんが推薦してた人に票入れなかったけど。
463名無し検定1級さん:2007/01/05(金) 22:31:23
>>462
ひどい奴だなw
464名無し検定1級さん:2007/01/05(金) 23:48:02
そろそろ答練の季節がやってきましたね。
465名無し検定1級さん:2007/01/05(金) 23:51:23
Lは消えろ。
466名無し検定1級さん:2007/01/07(日) 01:40:02
法学書院の事例問題集てそんなにいいの?
こんどチェックしてくるか・・・
467名無し検定1級さん:2007/01/07(日) 06:53:26
去年の論文は全科目ともギリギリ3枚しか書かなかったけど、受かりました。
特実変更書いたけど、補償金請求権落として受かりました。

口述の時に、論文はギリギリ合格だって言われましたけど。
468467:2007/01/07(日) 06:55:15
口述も全科目ともチャイム3回鳴らされて受かりました。
469名無し検定1級さん:2007/01/07(日) 07:50:04
すげー、参考にならない意見だな
470名無し検定1級さん:2007/01/08(月) 08:03:08
age
471名無し検定1級さん:2007/01/08(月) 10:53:21
>>470
秋生、他のスレでも同じことやってるけど、下がってもいないのに意味なくageと書き込むな。
なにうんこを落としていってるんだ?

472名無し検定1級さん:2007/01/08(月) 22:54:15
今回の改正本はひどいな
473名無し検定1級さん:2007/01/08(月) 23:19:00
おまえの顔の方がひどい
474名無し検定1級さん:2007/01/08(月) 23:38:27
4法勉強してるのに
18年改正が改悪だとあちこちで言われてるのを知らん可哀想な人間か
475名無し検定1級さん:2007/01/08(月) 23:45:48
↑痛いなこいつ
476名無し検定1級さん:2007/01/09(火) 20:46:24
突然だけど、今年の弁理士試験に合格したいと思ってます。
ちなみに今日から勉強開始。
独学で情報少ないんで、アドバイスお願いします。
バカだと思うかもしんないけど、本気なんでよろしく
477名無し検定1級さん:2007/01/09(火) 21:06:01
あっそ
誰も興味ない
478名無し検定1級さん:2007/01/09(火) 22:57:47
>>476
ここでのアドバイスは当てにならないよ というアドバイスです
 
479名無し検定1級さん:2007/01/10(水) 00:43:58
>>476
本気なら何時間くらい勉強するの?
平日2時間、休日6時間 なんて言わないでね。

今からなら、あふれるように情報がある環境下でも
平日8時間、休日14時間やらないと受からないよ。
480名無し検定1級さん:2007/01/10(水) 00:50:13
論文本試験まで約170日
毎日10時間勉強すればうかるよ
481名無し検定1級さん:2007/01/10(水) 01:00:08
「海外で一番うまく言っている工場はどこですか?」
★本田宗一郎
「台湾」
「台湾に行くと皆が私に『こうやって自分達が仕事をやれるのは本田さんのお陰です』と言って物凄く丁寧に扱ってくれるのです。
ですから、胸に一物持っていても言い出せない」

「ちなみに、一番具合の悪かったところはどこですか?」
★本田宗一郎
「韓国」
「向こうへ言ってオートバイを作る事を教えた、それで、一通りできるようになったら『株を全部買いますから帰ってくれ』と言われた。
『そんな事言われるとこでやる事はねえよ』と言って金を返してもらった」
482名無し検定1級さん:2007/01/10(水) 01:12:34
>>478-480
レスありがとうございます。
仕事してるんで平日は良くて5時間程度です・・・
とりあえずLECのBASICシリーズ 特許法・実用新案法を読み始めました。
弁理士試験の統計を見ても厳しいことはある程度わかりますが、来年でもいいやってなると気が抜けそうなんで、あくまで目標は今年にするつもりです。


薬剤師なんで論文試験は少しは楽かと思ってます。
483名無し検定1級さん:2007/01/10(水) 01:55:46
初学者(社会人)です。今年から弁理士試験勉強を始めました。
まずは、四法の概要を理解するために、入門書「知っておきたい特許法」を読む予定です。
その後、受験機関の基礎講座から行くことを検討しています。
そこで、受験機関をLECかYのどちらにするか迷っています。
LECはこの掲示板では評判が賛否両論なので不安です。
今の気持ちは、この掲示板で比較的評判が良いYに
行きたいのですが、給付金が利用できないので費用面で抵抗があります。
LかY、どちらに行こうか正直迷っています。アドバイスください。
484名無し検定1級さん:2007/01/10(水) 02:36:44
一年目の基礎講座ならYもLもWでも似たようなもん
485名無し検定1級さん:2007/01/10(水) 02:51:13
便利士なんてしょせん代書屋。
486名無し検定1級さん:2007/01/10(水) 06:57:39
>>483
私も全く同じように迷いましたが、Yにして良かったと思います。
いずれにしても、「基礎講座に行けば基礎的な知識が得られる」
といった受身的な受講では効果が薄いですよ。家で一生懸命勉強
して、基礎講座では家での勉強の確認や修正をするといった活用
法が良いと思います。
そういう意味でLは講座が多すぎるのでお勧めできない。あんな
に多くては、家で勉強する時間がなくなってしまう。どうも、受
験生のことを考えて多くしているのではなく、商売のために多く
しているように思えてならない(以上は私観なので現実とは違う
かもしれませんが)。
また、講座後勉強法や具体的な疑問点を講師に聞くと教えてくれ
ますので、常識の範囲内で質問をするのが良いと思います。
それから、勉強の際には、面倒でも条文を丁寧に引くことをお勧め
します。どこに、どうのような規定が記載されているのかを把握し
ているかどうかで後の伸びが全く違ってきますので。3ヶ月で条文
集が手垢で真っ黒になる位がんばってみて下さい。
487名無し検定1級さん:2007/01/10(水) 07:07:17
全く役に立たないスレだな
488名無し検定1級さん:2007/01/10(水) 08:35:53
短答本試験まで、約130日ですか?
489名無し検定1級さん:2007/01/10(水) 19:12:02
age
490名無し検定1級さん:2007/01/10(水) 20:40:27
>>487
いや、実に的を射ている。
よく勉強時間を累積して、トータルの勉強時間を算出していい気になっている人がいるが、
受験機関で講座を受講している時間は勉強時間にカウントしてはいけない。
あれは、「受け身」だから。勉強時間はあくまで自分が主体的に勉強している時間をカウントしなければならない。
答練の時間はカウントしてもよい。
491名無し検定1級さん:2007/01/10(水) 21:06:59
486様〜490様
483です。
コメントありがとうございました。
492名無し検定1級さん:2007/01/10(水) 22:12:14
483です。
YとLで費用面(受講料)で比較検討してみました。
【Yの場合】
●基礎講座(通学:\95,000、通信:\120,000)
●基礎答練(通学:\55,000、通信:\65,000)
●条文解析講座(通学:\72,000、通信:\96,000)
●答案構成講座(通学:\96,000、通信:\120,000)
●論文答練(通学:\76,000、通信:\82,000)
●短答答練(通学:\50,000、通信:\60,000)
----------------------------------------------
合計:(通学:\444,000、通信(CD又はカセット):\543,000)
※教育訓練給付金適用不可。

【Lの場合】
●1年合格パーフェクトコース:
通学(生 or V or LTV):499,000円、通学(VB):539,000円、
通信(DVD):649,000円、通信(Web又は音声ダウンロード):450,000円、
通信(Web+音声DL):589,000円
----------------------------------------------
教育訓練給付金(受講料の40%)差引後の合計:
通学(生 or V or LTV):299,400円、通学(VB):323,400円、
通信(DVD):389,400円、通信(Web又は音声ダウンロード):270,000円、
通信(Web+音声DL):353,400円

【YとL差額】
通学(生 or V or LTV):144,600円Lが安い、通学(VB):120600円Lが安い、
通信(DVD):54600円Lが安い、
通信(Web又は音声ダウンロード):174,000円Lが安い、
通信(Web+音声DL):90,600円Lが安い
以上
493名無し検定1級さん:2007/01/10(水) 22:13:29
483です。
>>492の続きです。
私の場合、教育訓練給付金が受講料の40%適用できる為、
通学コースだと144,600円Lが安いです。これはかなり差があり、悩むところです。
しかし、Yのほうが受験機関として良いなら、長い目で見て、
Yにしようかなと考えています。
しかし、妻の財布の紐がきついので、Lの通学コース299,400円ぐらいなら、
許してくれそうですが、Yの通学コース444,000円(テキスト入れると約50万円くらい?)
はかなり反対される可能性もあり、どうやって説得しようか悩んでいます。

あと、ぜひアドバイス頂きたいことがあります。
それは、通学と通信のどちらにすべきか迷っています。
Yは、平日18:25分講義開始なので、上司に説明して、
講座日だけ早めに退社しようと思っています。
通学と通信どちらが良いでしょうか?
特に、Yを受講された方、アドバイス下さい。
よろしくお願いします。
494名無し検定1級さん:2007/01/10(水) 22:42:48
電車に座れて往復1時間以上かかるなら通信で問題ないよ
答練だけOUTPUTにすればいい
週1のペースなら電車の中ですべて消化できる

LECは論文アドバンスが酷すぎる
表現が変
基本書から引用せず、適当に文作っていると思われる箇所が多々ある
あと無駄に長い
長い文読むだけなら基本書でいい
495名無し検定1級さん:2007/01/10(水) 22:43:55
Lの教育訓練はカセットかビデオブースだけだよ
あとベーシック講座のみ
496名無し検定1級さん:2007/01/10(水) 22:45:25
あと、LECは平気で文系でも将来ばら色のように推奨しているところがいただけない
497名無し検定1級さん:2007/01/11(木) 00:02:10
弁理士試験の択一の過去問で、嫌な気持ちになりました。
「成年被後見人は・・・権利を享有することができない。」
人なんだから、享有できるにきまってる。×だ。

498名無し検定1級さん:2007/01/11(木) 00:25:27
受験機関の講義って言っても、せいぜい300時間くらい
講座入れて1800時間か、入れないで1500時間あたりを目標にすれば
どっちで計算しようがどうでもいい
499名無し検定1級さん:2007/01/11(木) 00:29:02
実際に答案に書けるような短めの論文テンプレート集があったら欲しい?
500名無し検定1級さん:2007/01/11(木) 00:36:38
私は、Yはやめたほうがいいと思います。
ほぼYオンリーで合格した弁理士を2人知っていますが、
2人とも、小手先の受験テクニックだけで受かった様子で、
法的思考の基礎が全く出来てないからです。
なので、地味ですが、やはりLメインでじっくり
法的センスを磨いたほうが、受かってからも苦労しないと思います。
もちろん、単なる明細書作成屋に甘んじるつもりなら、
大した法的思考能力は要求されませんので、
どんな勉強方法で受かっても構わないのでしょうが。
501名無し検定1級さん:2007/01/11(木) 00:46:16
>>500
ネタ?w
502名無し検定1級さん:2007/01/11(木) 09:54:07
弁理士試験に早く合格するためには、
LECに通い、最後までS講師を信じ、
ついていくことです。
そうすれば、こんな試験ぐらいは
5年で合格できます。
503名無し検定1級さん:2007/01/11(木) 20:05:10
5年も!!ながっ!!
504名無し検定1級さん:2007/01/11(木) 21:14:25
494〜503様
492&493です。コメントありがとうございました。
いろんな意見があるので迷ってきました。
さらに下記URLを見るとLを推薦していますし。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa910826.html
ますますLかYか悩んでいます。
505名無し検定1級さん:2007/01/11(木) 21:52:39
LもYも体験入学してみればいいんじゃない?
初回の講義は無料で聴講できるだろう。
まあ、おれは、断然Yをすすめるけどね。
YのTさんの講義は最高だよ。
Lは、S林さんの講座を受けたが、
ほとんど漫談で、聞いててまあまあ面白いが、
試験には全く役に立たなかった。
506名無し検定1級さん:2007/01/11(木) 22:52:27
Wはどうなの?
507名無し検定1級さん:2007/01/11(木) 22:53:59
論外
508名無し検定1級さん:2007/01/11(木) 22:58:02
ガーン
509名無し検定1級さん:2007/01/12(金) 00:20:38
やっぱり、ダルニーが最高でしょ。
510名無し検定1級さん:2007/01/12(金) 00:31:28
Lは自習室が使えるから時間が唸るほど有り余ってる学生ならいいかもな。
社会人ならYだよね。
511名無し検定1級さん:2007/01/12(金) 00:44:31
米ゴールドマン太っ腹、社員ボーナス平均7300万円
・純営業収益約377億ドル(4兆4109億円)、純利益約95億ドルと過去最高の
 収益を上げた米証券大手ゴールドマン・サックスがボーナスを大盤振る舞いしている。

 12日に年度末の決算発表をした同社によると、社員に支給する報酬の総額も
 過去最高の約165億ドル。世界に約2万6500人いる社員1人当たりの支給額は
 平均で約62万ドル(約7300万円)になる。その大半はボーナスとして支払われる
 とみられる。


512名無し検定1級さん:2007/01/12(金) 19:20:27
このMLもいよいよ閉鎖か!?ひろゆきに対する35歳債権者って「秋生」か?
さらしageYO!エヴェバデー
513名無し検定1級さん:2007/01/12(金) 20:17:26
別に裁判所行けば分かるでしょ
514名無し検定1級さん:2007/01/12(金) 20:21:35
             _,..--‐‐‐‐‐-...,_       
           /:::::::::::::::::::::::::::::::::'.,
          /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..
          i,           ::::::::::::,  
          ゝ  \, ,/     :::::::::::'
           | . <・>, <・>   ::::::::::;' ワテ裁判所で、裁判官から     
           | .,,,,,(、_,),,,,,    ::6)「チャクセキ!」と言われたら着席する。    
           .l  ト=ニ=ァ    .ソ        
           \ `ニ'´   ,.i-、  
            `,┻━┻'"~ /  ,>"'-、    
           // / ヽ/  /   ヽ     
          /  |  !/  /      i    
         ./  /!/   /       |
         ,.{  l./   ./   ノ     ヽ 
      /    ヽ、 /_____,,...--'       ヽ   
     /   ゝ-- , ,----、           i   
  ,..--....,,,_,,.-( .(~  ~) 丿....,,,____,,,..-' ,..-‐-., J    
 (     ゝllllゝ.,_,彡ミ,_,.ノllllllllllllllllllllll/      
  ヽ     ヽlll/lllllllllllllllllllllllllllll/ミ/      ,/
   ゝ     \llllllllllllllllllllllllll//     ,...-    
515名無し検定1級さん:2007/01/12(金) 20:38:54
浪花の法律屋が強気の背景には、何ら差し押さえられるはずがないという自信があるとされる。
浪花の法律屋には固定資産がなく、報酬などの流れも不明なので、一般的な差し押さえは無理。
                /⌒`⌒`⌒` \     
               /           ヽ、   
         ビシッ (  ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 ) やぁ 裁判官!ワテは   
          / ̄\ヽ/    \, ,/   i ノ 差し押さえする  
        , ┤    ト||    <・>, <・>  | 固定資産があらへんのや
       |  \_/  ヽ、   ,,,,(、_,),,,   ノ|
       |   __( ̄ |  ト=ニ=ァ   /   
       |    __)_ノ \  `ニニ´  /
       ヽ___) ノ    ` ┻━┻ 
                      θ  
                 / ̄ ̄T ̄ ̄\
                |二二二二二二二|
                | 非穀妊 席 |
                |│ │ ││ |
                |│ │ ││ |


516名無し検定1級さん:2007/01/13(土) 08:43:07
関西弁うぜーよ
517名無し検定1級さん:2007/01/13(土) 14:02:52
age
518名無し検定1級さん:2007/01/13(土) 18:45:45
先輩方アドバイスください。
初めて論文答練を受講しようと思うのですが、LとYで迷ってます。
過去スレをあさってみる限りYの方が評判はよさそうなのですが、地域的に通信でしか受講できなません。
その場合、Yだと解説が聴くことができないようですorz
Lは通信でも解説を聞けるのですが、解説講義って必要でしょうか?
519名無し検定1級さん:2007/01/13(土) 18:53:58
解説講義は聞いて損はないが、普通は、
解説だけよめば十分だな。
Yの方が問題の質はよいかもしれんが、初めての答練だったら、
やや基本的な問題の多いLの方がいいかもしれんな。但し、
解説は特に問題はないが、答案の採点はかなりいいかげんだよ。
520名無し検定1級さん:2007/01/13(土) 19:01:21
>>519
おお、ありがとうございます。
便乗して、もう一つ・・
Yの論文答練の説明を見ると「全文書きの解答を配付」とあるのですが、
これはLのような問題の詳細な解説は配布されないってことでしょうか?
解答答案だけだときついなぁorz
521名無し検定1級さん:2007/01/13(土) 19:51:05
Wセミナーの論文答練がいいといわれてます。
522名無し検定1級さん:2007/01/13(土) 19:55:58
理系の能力が弁理士の絶対必要条件です
その点理系で無い人は
高校、大学、大学院と
7〜12年分のハンディを背負って理系弁理士達と市場を争うことになる
法学部だろうが文学部だろうが理系でないという時点で
既に弁理士として終わっている
523名無し検定1級さん:2007/01/13(土) 21:55:31
Yも解説がついているが、ある程度の知識を前提にしている。
合格できそうな実力が付いてきたらYを受けたら?

合格レベルの人はたいがいみんなYを(も)受けるのは、もし本試験でYででた問題がでたら
みんなきっちり書いてくるから。
524名無し検定1級さん:2007/01/13(土) 23:00:10

Wセミナーの論文答練がいいといわれてます

525523:2007/01/13(土) 23:16:43
本試験にレベルと問題が一番近いのはWです。Wもおすすめだが、後は質問者のレベルによるので任せます。
526名無し検定1級さん:2007/01/14(日) 09:36:27
>>523>>524>>525
受験生の実際は、論文答練習に関して、基本的にYを軸として、
補完的なものして、Wセミナーの問題を集めているのが実情です。
短答答練に関しては、基本的にYを軸として、Lのものを受講している
方が非常に多い傾向にあります。
したがって、現在は、1つの受験機関に絞るのは、非常にリスクを
負うことになります。
527523 525:2007/01/14(日) 10:18:27
526
そんなところだな。
Lは論文答練実践編は人気があるが、今の時期の答練受けるという話はあまり聞かなかったな(去年合格したから過去形)
528名無し検定1級さん:2007/01/14(日) 11:19:42
Lの場合、パックで惰性で受けたって人多いからね
あとマスターって受験生には評判いいけど、合格者からは結構微妙な評価だね
俺は受けてないけど
529名無し検定1級さん:2007/01/14(日) 11:21:21
正直マスターは手をぬいている気がする
最近の判例とかないじゃん
知識はマスターで身につけるものではない的位置づけにしているが、ただの手抜きじゃん
判例とか使って当てはめやポイントを抑えた講座だってできるんだから
仕事が忙しいから過去の知識で解説できるレジュメにしている気がする
530名無し検定1級さん:2007/01/14(日) 12:03:52
>>529
まぁ、そう言っても、LもWも本業を別に持った講師が片手間で
やってるんだから仕方ないよ。
本試も片手間で作成・採点してるんだから、ちょうどレベルが
合っていいなじゃない?
531名無し検定1級さん:2007/01/14(日) 12:29:49
堤は代々木がメインだよな?
532名無し検定1級さん:2007/01/14(日) 12:31:22
片手間っていっても弁理士だけでなく学者もいるんだから・・・w
533名無し検定1級さん:2007/01/14(日) 13:22:44
Wの論文答練も意外と評価高いのですね・・う〜んどこにしようか悩むw
みんなこの時期の答練もWYL3種チェックしてるの?
534名無し検定1級さん:2007/01/14(日) 13:38:28
Wの論文答練で、土曜日の受講をすると、キモいメガネデブがギャアギャアうるさい。
昨年の前期答練から同じ。 グレーのトレーナー上下の香具師(超ウザ)、白トレーナー上下
の香具師(ウザ)。 ともにメガネデブ。
いかにも「俺たちは勉強しているぜ」みたいな口ぶりでデカい声で話していて、ウザ過ぎ。
だけど的外れな内容を話していて、逆に底が浅いのがミエミエなのが痛い。
逝って良し。
535名無し検定1級さん:2007/01/14(日) 13:54:38
こんなところでコソコソ愚痴ってないで直接抗議しろよチキン
536名無し検定1級さん:2007/01/14(日) 17:12:24
Wの論文答練は、もう申込み時期を過ぎているのでは?
Lはまだ申し込めると思いますが。。。
537名無し検定1級さん:2007/01/14(日) 21:34:47
Lはビデオクラスだと平気でレジュメみながら答案書いている奴いるから萎える
人数が2〜3人だからばれないと思っているんだろうが
538名無し検定1級さん:2007/01/14(日) 21:38:49
そんなこといったら、LもYもそうだけど
通信の成績上位率は異常としかw
539名無し検定1級さん:2007/01/14(日) 22:53:56
Yは通信と通学の成績別でしょ?
540名無し検定1級さん:2007/01/15(月) 12:03:18
ここでしていいのかわからないですけど、初歩的質問させてください。
特14条において優先権の主張もはいってますが、これってなんで不利益行為にあたるのでしょう?
誰かご助言を〜
541名無し検定1級さん:2007/01/15(月) 12:30:29
>>540
青本を読め。
542名無し検定1級さん:2007/01/15(月) 18:48:59
女タレントのCMギャラ
http://704.gamushara.net/gif/data/01.gif
543名無し検定1級さん:2007/01/15(月) 21:56:55
>>540
取下げ擬制があるからかな?
544名無し検定1級さん:2007/01/15(月) 22:01:56
優先権主張すると、その分手続増えて、めんどくさいからです。
545名無し検定1級さん:2007/01/15(月) 22:22:39
優先権主張するということは、原出願(先の出願)以外にも出願して
経済的負担が大きいからに決まってる
546名無し検定1級さん:2007/01/15(月) 22:26:42
>>544>>545
釣りうぜーよ
547名無し検定1級さん:2007/01/16(火) 00:05:31
特許関係条約を買った人が上のほうにいたけど
どうですか、内容充実していますか?
逐条解説不正競争防止法平成16・17改正と一緒に
早めに買ってしまおうかどうか迷っているところなので、
意見聞かせていただけるとありがたいです。
548名無し検定1級さん:2007/01/16(火) 00:18:53
短答用のテキスト片手に
条約と規則何度も読んだほうがいいだろ
完全な手続的規定なんだから解釈とかないし
549名無し検定1級さん:2007/01/16(火) 01:12:06
>>548
ありがとうございます。短答用テキストのお勧めありますか?
条約・規則の読み込みと過去問だけだと足りないですかね?
550名無し検定1級さん:2007/01/16(火) 08:44:56
age
551名無し検定1級さん:2007/01/16(火) 08:53:12
れっくの短答アドバンス。
数々の基本書から要点のおいしいところをたくさんピックアップして、これだけ読めば一通りの知識が付くようにできている本。

ここまでようやるとあきれながら勉強してたがこれで短答早期に通りました。
552名無し検定1級さん:2007/01/16(火) 15:48:20
>>549
LECの体系別過去問題集と、法学書院の枝別問題集は必要です。
受験機関の短答答練は、代々木とLECが必要です。
553名無し検定1級さん:2007/01/16(火) 16:18:17
>>552
そうやって、秋生は毎年短答すら受からないわけだがw
554名無し検定1級さん:2007/01/16(火) 20:16:43
法学書院の枝別意匠、ところどころ間違いあるよん。
555名無し検定1級さん:2007/01/16(火) 20:34:07
法学書院のは結構間違いがあるが
一番呆れたのは不競法だったかな?
あれいまだにあのままなのだろうか
556名無し検定1級さん:2007/01/16(火) 23:03:52
>>551-555
アドバイスありがとうございます。
まずはレックの本を探してみます。
法学書院は文章が読みやすくて好みにあうんですが
間違いがあっても、私は気づけないかもしれない。
557名無し検定1級さん:2007/01/16(火) 23:14:30
商標の異議申し立ての再審から訴えのところよく分からない;;

特に商60条の2の読み替えのところ。。。。


あとマドプロの読み替え、、、、しんどい。。。。
558名無し検定1級さん:2007/01/17(水) 00:06:05
レックがいいと思うよ。
夏川純ちゃんがCMをやっているし。
559名無し検定1級さん:2007/01/17(水) 01:42:15
夏川純ちゃんか、ええなぁー・・・・・。

いけない。ここでオナッたら余計な体力奪われる。
おい、れっく。
受験生に余計な想像させんな。
560名無し検定1級さん:2007/01/17(水) 07:21:38
>>557
特許異議申立が廃止されてから
審判の再審と異議申立の再審の違いを問う問題は完全に消えたのであまり気にしなくて良い。
今の短答の傾向に沿ってなくて、論文・口述には出なくて、実務的にはまず縁のない再審絡みは無視で結構。
やるなら再審単独の問題だけでよい。
561名無し検定1級さん:2007/01/17(水) 14:01:09
体系的な知識が増えていくのって楽しいね。
そのうち鋭い爪が這えている手に捕まるのだろうけれども。
562名無し検定1級さん:2007/01/17(水) 17:08:49
法学書院の間違いをすべて指摘できたらまあまあ実力がついたと思われる
法学書院はそうやってたのしむもの
563名無し検定1級さん:2007/01/17(水) 18:40:13
>>560
レスありがとうございます☆
参考にさせていただきますm(__)m
564名無し検定1級さん:2007/01/17(水) 21:23:08
法学書院指摘の択一予想問題。
いのししは商標登録出願において指定商品とすることができる。
565名無し検定1級さん:2007/01/17(水) 21:40:09
基本的なことお聞きしたいんですが。。。
実案で無効審判の審決取消し訴訟中に訂正ってできるんですか?
14条の2の7項を見たら、審理終結後は請求項削除訂正ができないと
あったので。
566名無し検定1級さん:2007/01/17(水) 22:23:41
>>565
14条の2Fは、審理終結通知後〜審決の謄本送達までというまだ
庁に係属している間は訂正できない、という解釈なんですよね?
だから、庁に係属しなくなれば審取訴訟中だろうが訂正が可能と
いうことなんですね。
自己解決して納得したんですけど、合ってますかね?
567名無し検定1級さん:2007/01/17(水) 22:41:40
>>566
合ってる、合ってる、大丈夫w
568名無し検定1級さん:2007/01/17(水) 23:28:14
実案で審決に対する訴え提起後に訂正あったら、裁判の審理どうなるのって平成16年過去問あったと思う。
答えは、いけいけで裁判の審理進むだったはず。
569名無し検定1級さん:2007/01/17(水) 23:38:49
平成16年-28(3)、法学書院103ページ問題番号22。
特許法において問題となっていた事件のキャッチボール現象があったとしても、実案は審理の遅延が少ないと考えれるためであると思われる。とあり、実案はいけいけ裁判。
570名無し検定1級さん:2007/01/18(木) 00:03:57
これが法学書院クオリティか。凄いな。
問題の履き違えもいいところだ。
その枝の解答さえ合えば理由付けなんてどうでもという典型例だな。
571名無し検定1級さん:2007/01/18(木) 02:59:29
100%法学書院クオリティ+条文の初心者です。
572名無し検定1級さん:2007/01/18(木) 11:11:49
文科省、「LEC東京」に特区大学初の改善勧告発動へ
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070118i501.htm
573名無し検定1級さん:2007/01/18(木) 11:23:52
H-16-28(3)

レックの場合


実47条2項では、181条2項を順用していない。よって本枝は誤り



レックは条文に忠実だなw
574名無し検定1級さん:2007/01/18(木) 11:31:20
売り上げをあげるためには国を売ってもかまわないキヤノンは売国企業です
偽装派遣・ホワイトカラーエクゼプション・法人税値下げ・消費税値上げ
全部日本人を苦しめ、役員・外国人が甘い汁を吸う政策です
日本の将来のことは何も考えていません。
外国が儲かる仕組みなので、そのキヤノンに就職しても理不尽な目にある危険があります
実際、キヤノンは転勤者対象のものを含み、寮・社宅は全面廃止しています
キヤノンは公平のためといいますが、会社の都合で地方に飛ばされた社員の寮すらも廃止するのは本当に公平なのでしょうか?
見かけの売り上げにだまされてキヤノンに就職するのはやめましょう。
これからもキヤノンの考え方がわかると思います
【2007年1月15日掲載記事】
ttp://news.www.infoseek.co.jp/gendainet/society/story/18gendainet02030148/

 サラリーマンの残業代を廃止する「ホワイトカラー・エグゼンプション」法案が、今月下旬に
開会される通常国会に提出されることが決定した。安倍政権が法案を提出するのはなぜか。米国からの強い要請があるからだ。「2006年 
日米投資イニシアティブ報告書」にハッキリと書かれている。
(中略)
 郵政を民営化させることでハゲタカ外資がボロ儲けを企んだように、ホワイトカラー・エグゼン プションも、いずれ外資を儲けさせることになる。
「ホワイトカラー・エグゼンプションは、要するに人件費を安く抑えるのが目的です。人件費を浮かせ、
経営陣と株主配当に少しでも回す。すでにキヤノンのように株主の半分が外国人投資家という企業が
増えている。三角合併が解禁される5月以降は、さらに外国人株主が増えるのは間違いない。サラリー
マンを安く使えば使うほど、外国人株主に恩恵がいく格好なのです」(大手証券マン)
575名無し検定1級さん:2007/01/18(木) 21:19:22
>>573
すごい。天才。
576名無し検定1級さん:2007/01/18(木) 22:52:59
特30条2項
意に反する新規性喪失についてなんですけど、6月以内とされているのはなぜでしょうか?
新規性を喪失したことを知らないんだから6月以内にするのはどうなのかと思って。
6月もあったらもう出願してていいんじゃないのってこと?
577名無し検定1級さん:2007/01/18(木) 22:54:20
>>576
馬鹿だなおまえw
よく読めよ
意に反する新規性の喪失は(ry
578名無し検定1級さん:2007/01/18(木) 23:01:31
>>576
新規性喪失の例外規定の趣旨を全く理解していないものと思われ
579名無し検定1級さん:2007/01/18(木) 23:15:43
>>576
まだわからん・・・
守秘義務を課していた人が知らぬ間に発表していて、
6月たってしまったら新規性喪失の例外は認められないんだよね?
誰か教えてください。
580名無し検定1級さん:2007/01/18(木) 23:18:57
知財スレのリンクから知ったのだが、日程が発表になったが・・・
興味はあったけど文系なんでやっぱやめとこうかな・・・
581名無し検定1級さん:2007/01/18(木) 23:48:02
>>576
これは知ってるよな?
意に反する公知(2項)に関しては
一定の手続き(4項)が必要ない。

でも俺も、発明者と公衆の利益のバランスに
配慮で6月以内だと思ってるんだけど…

577の言う例外規定の趣旨って何だ?
582名無し検定1級さん:2007/01/18(木) 23:53:12
>>580
悪いこといわない
やめておけ
何日も黙々と発明の書類書く仕事だ
法律なんかでる場面なんかほとんどないぞ

ちなみに俺は合格したけど、企業にいた方がマシと判断し、登録すらしていない

文系で意味あるとしたら
法務部・知財部など既に知財に関係する職についてる人
学生(新卒就職なら文系でも弁理士もちはなんだか何で有利)
ぐらいだ
なお、既卒の無職で弁理士とっても実務経験要求されるから大手企業の知財部はまずいけない
583名無し検定1級さん:2007/01/18(木) 23:53:12
>>581
はい、それは知っています。
出願後、30日以内に提出する書類ですよね。

6月以内と規定されている趣旨、もしくは6月以内ならばその理由を
聞きたかったんです。
584名無し検定1級さん:2007/01/18(木) 23:53:58
583って
なら5ヶ月でもいいじゃないですか
とか講師に絡んでそう
585名無し検定1級さん:2007/01/18(木) 23:54:54
グレースペリオッドで1年

これでいいな
586名無し検定1級さん:2007/01/19(金) 00:02:11
>>584
そんなことはないけど、そう思ったならすまん。
期限が決められてるからなんか理由があるのかと思って (´・ω・`)ショボーン
587名無し検定1級さん:2007/01/19(金) 00:02:59
なんかいちいちキモイ奴だな
女か
588名無し検定1級さん:2007/01/19(金) 00:22:13
あくまで特例なんだからそんなに長く認める必要ない程度でいいんじゃないか?
6ヶ月たって出願しないなら権利化する意思がないとも取れるし
権利の上に眠る者は保護しないって奴
589名無し検定1級さん:2007/01/19(金) 00:29:22
>>586
公知になった発明は、新規性がないとして、特許しないというのが
原則です。しかし、この原則を貫くと発明者にとって余りにも酷な
場合があり、例外が規定れています。
但し、例外を認めるとしても、公衆に不測の不利益を与えないよう
に、短い期間に限っています。(吉藤13版86頁参照)
この短い期間を6月と規定しているのは、発明者保護と公衆の利益
とのバランスを考えた政策的なものです。従いまして、立法として
は、6月とは異なる期間を定めることも可能です。
実際に、米国は先発明主義を先願主義に改めるのに際して、新規性
喪失の例外の規定を設け、前記期間を1年とするという議論もされ
ているようです。
590名無し検定1級さん:2007/01/19(金) 02:09:17
特許法14条
・・・特許権の存続期間の延長登録の出願の取下げ、請求、申請又は申立ての取下げ、・・・
の「請求、申請又は申立ての取下げ」って法律のどこに出てくる手続なのかしら。
ご存知の方いらっしゃいます?
591名無し検定1級さん:2007/01/19(金) 02:34:56
>>590
48条の3第3項のように、明示的に「取り下げることができない」とされている請求、申請、申し立て以外は、
処理が完了するまでは原則として取り下げることができるのでしょう?
592名無し検定1級さん:2007/01/19(金) 02:52:03
突然ですが、再来年受けようと思っているのですが、基本書・予備校でオススメありますか?自分としてはLECが無難かなと…
593名無し検定1級さん:2007/01/19(金) 03:07:16
「申し立て」って、もう特許にはないよね?
594名無し検定1級さん:2007/01/19(金) 07:00:35
>>593
日付 国名 申し立て じゃなくて?
595名無し検定1級さん:2007/01/19(金) 20:50:35
>>593
「異議申し立て」と「申し立て」は別物じゃないの
意見とか不服を申し立てることについては条文に記載があるよ
596名無し検定1級さん:2007/01/19(金) 21:09:56
>>593の意味がまったくわからなかったが>>595のおかげでわかった
597名無し検定1級さん:2007/01/20(土) 00:17:46
特許法14条は、
『二人以上が共同して手続をしたときは、
特許出願の変更、放棄及び取下げ、
特許権の存続期間の延長登録の出願の取下げ、請求、申請又は申立ての取下げ、
第四十一条第一項の優先権の主張及びその取下げ、
出願公開の請求
並びに拒絶査定不服審判の請求
以外の手続については、各人が全員を代表するものとする。ただし・・・』
なので、
その「請求、申請又は申立て」は延長登録に関する手続と考えていいのでしょうか?そうとすれば、延長登録で請求、申請又は申立てするって、どんな場合なのでしょうか?
また、「請求、申請又は申立て」の中の「又は」はなぜ「及び」でないのでしょうか?
「第四十一条第一項の優先権の主張及びその取下げ」の中の「及び」はなぜ「又は」でないのでしょうか?
598名無し検定1級さん:2007/01/20(土) 00:30:55
「請求、申請又は申立て」なので、請求、申請又は申立てのどれか一つの手続しか行われない?
599名無し検定1級さん:2007/01/20(土) 01:15:30
>>595
なるほど、不服の申立て!!ありがとうございます。

謎が分かってきました。素人考えですが、
特許法での「審判」、特許法?の「申請」、行政不服審査法?の「申立て」が直列に進む手続体系になっていて、
「審判」→「申請」→「申立て」
例えば、申請で取り下げが行われるということは、「審判」及び「申立て」で取り下げはないので、「審判、申請又は申立て」の表現でOK。

一方、「第四十一条第一項の優先権の主張及びその取下げ」の「及び」の理由は、主張を取下げる場合があれば前提として主張があるわけなので、「主張及びその取り下げ」の表現でOK。

残り分からないのは、「申請」「申立て」はなんの法律によるものか?
600名無し検定1級さん:2007/01/20(土) 01:23:31
↑全然分かってないな
601名無し検定1級さん:2007/01/20(土) 01:27:31
599

一つは論理学の問題なのですが。つまり、
and

not or
なのです
602名無し検定1級さん:2007/01/20(土) 01:31:43
だれか括弧を付けてあげて。
携帯からは、ようせんわ
603名無し検定1級さん:2007/01/20(土) 01:32:39
ゲッ?
ち、ちがいましたか。
ちょっと教えていただきたいのですが・・・
604名無し検定1級さん:2007/01/20(土) 01:41:15
特14条は特許庁に対して特許法の枠内で行う手続に関することなのに
行政不服審査法上の手続挙げている時点で理解していない。
605名無し検定1級さん:2007/01/20(土) 01:47:48
ガーン。ますます分からなくなってきた。
606名無し検定1級さん:2007/01/20(土) 02:00:37
これでおっけ?

二人以上が共同して手続をしたときは、
(特許出願の変更、放棄及び取下げ)、 → 出願の取り下げ
(特許権の存続期間の延長登録の出願の取下げ)、 → 出願の取り下げ
(請求、申請又は申立ての取下げ)、
(第四十一条第一項の優先権の主張及びその取下げ)、 → 優先権主張の取り下げ
(出願公開の請求)
並びに
(拒絶査定不服審判の請求)
以外の手続については、各人が全員を代表するものとする。
607名無し検定1級さん:2007/01/20(土) 02:20:49
そこで切る!!

おっけです。

夜分、ありがとうございました。

>>606様、てんさい。
608名無し検定1級さん:2007/01/20(土) 07:31:28
606ではないが

どこの基礎講座でもかならず説明があるよ
609602:2007/01/20(土) 07:35:57
おけです。乙

あと、優先権主張は、基礎出願が取り下げ擬制されるから。
610名無し検定1級さん:2007/01/20(土) 12:18:03
早稲田セミナーがいいと思います。
611名無し検定1級さん:2007/01/21(日) 01:44:29
みんな知ってることだったんですね。

ところで、また、基礎的なことかもしれませんが、
特許法178条に「訴え」という言葉でてきますが、
これも「申立て」と考えていいのですよね?
(法律用語辞典によると、訴えとは・・・裁判所に・・・申し立てること、または、その申し立てる行為)
申立てのうち、特に裁判所に対する申立ては「訴え」っていうのが普通なのでしょうか?


612名無し検定1級さん:2007/01/21(日) 02:04:04
>>611
釣りですか・・・?

少なくとも特許法の中では
「訴え」・・・司法機関に対して申し立てること
「申立て」・・・行政機関に対して申し立てること
という使い分けがされているでしょ?
613名無し検定1級さん:2007/01/21(日) 02:10:44
>>612
いえ、マジレスです。独学で、周りに聞く人がいないので。

ありがとうございました。


614名無し検定1級さん:2007/01/21(日) 11:08:38
特許法っていろんな要素入ってるからな
民法
民事訴訟法
行政事件訴訟法
行政不服審査法
刑法

行政法勉強してると分かりやすい部分だろうな
行政書士勉強した人なんかはすんなり入れる
615名無し検定1級さん:2007/01/21(日) 11:31:57
弁理士で文系に勧めるのはまずいない
同期合格者の受験機関の講師も
「今は弁理士も就職難だからねえ。文系ですが、仕事ありますかという質問は正直困るよ。何年も頑張っている人に今は厳しいっていえないしねえ」
といっているよ
ちなみにその講師も文系
616名無し検定1級さん:2007/01/21(日) 13:44:28
それ書いたのは俺だが、コピペするな
嘘ではないが
617名無し検定1級さん:2007/01/21(日) 15:15:45
自分はプログラマーで、弁理士受けるつもりで特許法を解析しているのですが、
法律を勉強していると、言葉の定義というところでコンピュータプログラムと共通点があり、おもしろい。
でも、基本的な法律知識が不十分で、「訴え」とか「申立て」とか言葉の厳密な解釈になると、その言葉の前で立ち止まり、脳みそコンピュータが解析不能で止まってしまう。


618名無し検定1級さん:2007/01/21(日) 15:20:04
つ「法律学小辞典」
619名無し検定1級さん:2007/01/21(日) 15:53:16
キャノン製品ボイコット運動 Part2 【キヤノン】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1168081871/l50
620名無し検定1級さん:2007/01/21(日) 19:02:32
>>617
つ行政書士用の1冊テキスト
TACの法令編2400円とか
621名無し検定1級さん:2007/01/21(日) 20:13:11
つ理系のための法学入門
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4587034363/naturalcolora-22/ref=nosim

自分も理系で勉強しているが、定義や手続についてはプログラム脳を生かすことが
できるが、理系出身者の弱点は法律用語が理解できないところ。
上の本はそんな所が説明しているので、おすすめ。
622名無し検定1級さん:2007/01/21(日) 21:20:56
>>621

アフィリエイト乙。
623名無し検定1級さん:2007/01/21(日) 21:23:38
アフィ厨うざ・・・・
624名無し検定1級さん:2007/01/21(日) 22:34:15
しゃいなら〜。
625名無し検定1級さん:2007/01/22(月) 00:16:47
弁理士試験勉強1年目の初心者です。
どうしても、わからないので教えてください。
意匠法では、試験的販売行為は、新規性例外の適応可能な行為として認定
されますよね。
では、特許法では、特許出願前のその発明品の販売は、
1.販売行為は公知事実となり、しかも特許法の30条の新規性の喪失の例外適応が
受けれない。
2、販売行為は公知事実となるが、30条2項の「特許を受ける者の意に反して」
にあたり、新規性喪失の例外を受けれる。

1.2どちらが正しいのでしょう?とっちも間違い?
626名無し検定1級さん:2007/01/22(月) 00:20:04
売り上げをあげるためには国を売ってもかまわないキヤノンは売国企業です
偽装派遣・ホワイトカラーエクゼプション・法人税値下げ・消費税値上げ
全部日本人を苦しめ、役員・外国人が甘い汁を吸う政策です
日本の将来のことは何も考えていません。
外国が儲かる仕組みなので、そのキヤノンに就職しても理不尽な目にある危険があります
実際、キヤノンは転勤者対象のものを含み、寮・社宅は全面廃止しています
キヤノンは公平のためといいますが、会社の都合で地方に飛ばされた社員の寮すらも廃止するのは本当に公平なのでしょうか?
見かけの売り上げにだまされてキヤノンに就職するのはやめましょう。
日本人なら日本メーカーの製品を買いましょう(キヤノンは既に法律上も外資企業です)。
その行為が私たちに返って来るのです。
また、キヤノンが売国企業なのはマスコミも認めているところです。
【2007年1月15日掲載記事】
ttp://news.www.infoseek.co.jp/gendainet/society/story/18gendainet02030148/

 サラリーマンの残業代を廃止する「ホワイトカラー・エグゼンプション」法案が、今月下旬に
開会される通常国会に提出されることが決定した。安倍政権が法案を提出するのはなぜか。米国からの強い要請があるからだ。「2006年 
日米投資イニシアティブ報告書」にハッキリと書かれている。
(中略)
 郵政を民営化させることでハゲタカ外資がボロ儲けを企んだように、ホワイトカラー・エグゼン プションも、いずれ外資を儲けさせることになる。
「ホワイトカラー・エグゼンプションは、要するに人件費を安く抑えるのが目的です。人件費を浮かせ、
経営陣と株主配当に少しでも回す。すでにキヤノンのように株主の半分が外国人投資家という企業が
増えている。三角合併が解禁される5月以降は、さらに外国人株主が増えるのは間違いない。サラリー
マンを安く使えば使うほど、外国人株主に恩恵がいく格好なのです」(大手証券マン)
627名無し検定1級さん:2007/01/22(月) 00:21:37
>>625
普通は1だろ、常識的に考えて
ていうか、日本語の問題なんだから定規杓子に考えるのやめなさい
意に反してに該当するような販売だったら2
そんな考えでは論文で苦労するぞ
628名無し検定1級さん:2007/01/22(月) 00:35:39
<<627
回答どうもありがとうございます。
1の具体的な例として、たとえば、個人的に、寝ながら物を食べれる装置
を発明したとして、それを試験的に販売してみたら、売れた。
よし、高い特許料払ってでも特許化しようという気になっても、
新規性例外の適用受けれず、特許出願しても特許化できないってことですね?
629名無し検定1級さん:2007/01/22(月) 00:42:24
加戸センセイ、知事再選オメ
630名無し検定1級さん:2007/01/22(月) 00:46:40
受けれる→受けられる
食べれる→食べられる

論文では正しいとされる日本語書こうな。

ないをつけて、あ音で終わらなければ、大抵 られる。
631名無し検定1級さん:2007/01/22(月) 00:51:04
新規性「喪失」の例外だろ
632628:2007/01/22(月) 00:56:00
みなさん、どうもありがとうございます。
日本語の表現きちんと、できなくて、苦労しています。
論文試験も、いつも、2重線で消したり、黒く塗りつぶし
ばかりになってしまっています。なかなか直りません。
ホワイト使用とか、鉛筆書きは、本当に禁止なのでしょうか?
633名無し検定1級さん:2007/01/22(月) 01:08:22
レックのアドバンス論文編って、いいですか?それとも、まだ
青本を買ってないなら、青本を勉強する方がいいですか?
634名無し検定1級さん:2007/01/22(月) 01:11:15
修正がないころに受かるという塩梅
635名無し検定1級さん:2007/01/22(月) 01:16:02
>>633
吉藤本必須
636名無し検定1級さん:2007/01/22(月) 01:19:54
そっか。
ワープロに慣れすぎていて、漢字忘れていたりしています。
さらに、試験って、いままで鉛筆と消しゴムありしか、受けたことないし。
頭のキャパも小さい。苦労してます。
まずは、短答だと思い頑張っていますが、短答も、過去問の正答率悪くって、
もう行き詰っています。正直苦しい。
637名無し検定1級さん:2007/01/22(月) 01:29:08
吉藤本って、特許法概説?
青本、解説特許法(江口)、特許法概説、標準特許法、
この中から。まず必須の1冊と言えば、どれですか?
638名無し検定1級さん:2007/01/22(月) 01:41:53
どれも不要な気がするが、強いて言えば俺は青本だな
639名無し検定1級さん:2007/01/22(月) 01:43:03
特許法概説、次点で注解特許法
640名無し検定1級さん:2007/01/22(月) 02:03:32
もうダメぽ。
641名無し検定1級さん:2007/01/22(月) 02:14:05
俺もダメぽ。短答、解けるようになる気すらしない。
1年目で短答ぐらいは、合格するように!って言う人いるけど、無理。
こんなん、解ける奴の頭の気がしれん。
勉強して解答した問題を、翌日には、また解けなかったりする。
短答のいい勉強法教えてください。
642名無し検定1級さん:2007/01/22(月) 02:31:04
>>633
いい
すごくいい
あそこに書いていること本番で書いたらトップレベルで合格できるよ
情報量多くてお勧め☆
643名無し検定1級さん:2007/01/22(月) 02:31:36
>>641
一年目で社会人ならそんなもんだ
644名無し検定1級さん:2007/01/22(月) 03:59:40
WCEを提唱する首謀者二人のコネだらけのお気楽人生

安倍総理
成蹊小学校を「お受験」して以来、受験戦争とは無縁のまま
エスカレーター式で成蹊大学法学部を無事卒業。
留学という名の海外旅行ののち、おそらくオヤジのコネで神戸製鋼所入社。
2年だか3年ですぐ退社。オヤジの秘書になり現在に至る。

御手洗冨士夫
1935年大分生まれ。
1961年、つまり、「25歳で」中央法学部卒業。司法試験受験生だったが、案の定合格を果たせず。
しょうがないので、叔父が創業者のキヤノンにコネ入社。
元社長で創業者の一人御手洗毅の息子、御手洗肇の死去を受けて、コネパワーで社長になる。
キヤノン社長時代には、従業員の反対を押し切って、夏休みの短縮、成果主義の導入、
フレックス勤務制度の完全廃止、独身寮・社宅補助の完全廃止などを強行。
社員の福利厚生を廃止する一方で、なぜか自分の故郷大分湯布院に豪華保養所を建設した(大分に大型工場も建設)。
2007年1月1日には、消費税率を2011年度までに現行より2パーセント程度上げ、
その後さらに3パーセント程度上げる提唱を含んだ「希望の国、日本」(御手洗ビジョン)を発表した。
かたや、法人税は実効税率を2015年度まてに約10パーセント下げるべきだと提唱中。
645名無し検定1級さん:2007/01/22(月) 04:02:28
WCEを提唱する首謀者二人のコネだらけのお気楽人生

安倍総理
成蹊小学校を「お受験」して以来、受験戦争とは無縁のまま
エスカレーター式で成蹊大学法学部を無事卒業。
留学という名の海外旅行ののち、おそらくオヤジのコネで神戸製鋼所入社。
2年だか3年ですぐ退社。オヤジの秘書になり現在に至る。

御手洗冨士夫
1935年大分生まれ。
1961年、つまり、「25歳で」中央法学部卒業。司法試験受験生だったが、案の定合格を果たせず。
しょうがないので、叔父が創業者のキヤノンにコネ入社。
元社長で創業者の一人御手洗毅の息子、御手洗肇の死去を受けて、コネパワーで社長になる。
キヤノン社長時代には、従業員の反対を押し切って、夏休みの短縮、成果主義の導入、
フレックス勤務制度の完全廃止、独身寮・社宅補助の完全廃止などを強行。
社員の福利厚生を廃止する一方で、なぜか自分の故郷大分湯布院に豪華保養所を建設した(大分に大型工場も建設)。
その上、大分県下の小学校にデジカメを無料で配布するなどの行為を行い、「大分の小学生があげた成果はなんだ?」と一部社員から成果主義と矛盾する行為が皮肉られる。
2007年1月1日には、消費税率を2011年度までに現行より2パーセント程度上げ、
その後さらに3パーセント程度上げる提唱を含んだ「希望の国、日本」(御手洗ビジョン)を発表した。
かたや、法人税は実効税率を2015年度まてに約10パーセント下げるべきだと提唱中。
646名無し検定1級さん:2007/01/22(月) 13:23:04
ペーパードライバーならぬ
ペーパー弁理士資格者って多いのかな?
647名無し検定1級さん:2007/01/22(月) 13:38:24
カノン社長については、弁理士試験的には
職務発明で3項削除を提唱(予約承継しても会社が発明者に対価を払う必要がない)
してたことも付け加えてくれ
648名無し検定1級さん:2007/01/22(月) 14:48:08
またまた、初歩的な質問です。
外国語書面出願について、
一般補正と誤訳補正の内容の違いと訂正できる範囲がわかりません。
質問1.一般補正できるのは、外国語書面の翻訳文の範囲内で、英語で書かれた
外国語書面(外国語要約書面含まず)を英語で補正することなのでしょうか?
質問2.誤訳訂正とは、翻訳文を、外国語書面の範囲内で、日本語で訂正する
という理解でいいでしょうか?
649648:2007/01/22(月) 14:59:16
あ、648で誤訳補正ではなく誤訳訂正

質問3.費用。
誤訳訂正には、お金かかる
一般補正には、お金かからないって、本当?

質問4.誤訳訂正には、誤訳訂正書の提出が必須だが、一般補正には、
一般補正書の提出は必ずしも提出する必要はない。
○ or X?
650648:2007/01/22(月) 15:05:34
あ、648で質問しててですけど、特許法17条2項で、外国語書面および
外国語要約書面に関しては、一切補正不可とある。
うう。英語のスペル間違ったりしたら、ミスのままってことなのかな。
と、すると、外国語書面出願における一般補正っていうのは、
外国語書面の翻訳文の範囲内で、翻訳文を補正するということなのでしょうか?
651名無し検定1級さん:2007/01/22(月) 15:57:48
教えて君うざい
652教えて君:2007/01/22(月) 16:19:16
でも、ここって、>>1さんの趣旨にもあるように
質問板だと思いましたけど。どこにいけば、、、
653名無し検定1級さん:2007/01/22(月) 16:34:02
>>652
質問のレベルがあまりにも「初歩的」なのが「うざい」と言われる原因だと思われ。
自分でちょっと調べれば分かるのに、その努力をしないで質問ばかりってのは嫌われるよ。
654教えて君:2007/01/22(月) 17:04:31
LV低すぎるのかなぁ。
勉強してわからないので、質問したつもりだったのですけど。
どの本に載ってます?
655名無し検定1級さん:2007/01/22(月) 17:07:58
>>654
それぐらい自分で調べろよw
656名無し検定1級さん:2007/01/22(月) 17:40:38
ていうか、金払っている予備校で聞けよw
657名無し検定1級さん:2007/01/22(月) 19:52:25
>>648
俺も初心者だが勉強のために答えてみる。
いっとくが「まったく自信がない」。上級者のつっこみを期待してますw

質問1.→特17の2Bより訳文が補正の対象だから、英語で補正するってことはない。
質問2.→その通り。
質問3.→特許庁HPを見た限りだが、かからない。
質問4.→一般補正ってよくわからんけど、特17Cで必要。

まぁ、初歩的質問でも俺はアリだと思うけどな。俺にとっちゃぜんぜん初歩的じゃないけどねorz
てか勉強仲間のいない俺には議論ができて嬉しかったりする・・
658名無し検定1級さん:2007/01/22(月) 20:03:05
ネットの回答なんて当てにならないのによく質問できるなーっていうのが俺の感想
予備校の講師ですらたまに変なこというのに
659名無し検定1級さん:2007/01/22(月) 20:31:14
それでも有益な情報があるかもしれないと思うから、ここ覗いてるのだろ?
3スレに一つか二つかもしれんがなw
答える答えないは自由なんだし、質問くらいさせてやれw
660名無し検定1級さん:2007/01/22(月) 21:34:07
 なぜ予備校で質問しないのか。 タダで答えが得られるほど甘くはない。 でも、と
りあえずタラタラ書いておこう。
 ただし正誤の判断は最終的に自分でして頂きたい。

 まず便宜上、コレを先に書いておく。
>650
 Yes. 英文明細書については一切補正が認められていない。 スペルを誤れば致し方
ない。

質問1.一般補正できるのは、外国語書面の翻訳文の範囲内で、英語で書かれた
外国語書面(外国語要約書面含まず)を英語で補正することなのでしょうか?

 No. 外国語書面を翻訳した日本語書面が明細書等とみなされる。 あとは§17の2
第3項に基づいて、その明細書の範囲で補正することになる。
 ここで(次の質問の回答にも関係するが)、上記条文には、誤訳訂正について触れら
れている。 つまり、英文明細書に記載されていても、翻訳不足等により、当初提出し
た日本語翻訳文に記載されていない事項については誤訳訂正書により、追加する補正が
可能である(新規事項追加と見なされない)。

 657氏と小生の云っていることは同じ。

質問2.誤訳訂正とは、翻訳文を、外国語書面の範囲内で、日本語で訂正する
という理解でいいでしょうか?

 基本的にはYes. 上記の通りである。 補正する内容が、既に提出して明細書とみな
なされた翻訳文の範囲であるなら、そのまま補正できる。 しかし翻訳文に記載がなく、
英文にのみ記載があるような事項について補正する場合は、誤訳訂正書の提出が必要で
ある。

(続く)
661660:2007/01/22(月) 21:35:04
(続き)
質問3.費用。
誤訳訂正には、お金かかる
一般補正には、お金かからないって、本当?

 Yes. 誤訳訂正に料金が必要である旨に関しては択一過去問がある。
 さて料金については§195に規定がある。 第2項を参照すると、別表云々とある。
別表には、第7欄に「誤訳訂正による補正」に関する料金が記載されている。
 一般補正については料金不要である・・・面目ないが出典は忘れた。

 ただし、審査請求後、請求項を追加する補正を行った場合は、審査請求手数料を追加
で支払う必要があるので注意されたい。 これも第三者審査請求に絡んで過去問があっ
た筈(§195第3項)。

 ちょっとお小言になるが、質問3については自分で調べるべきであり、実際、調べら
れることだと思う。

質問4.誤訳訂正には、誤訳訂正書の提出が必須だが、一般補正には、
一般補正書の提出は必ずしも提出する必要はない。
○ or X?

 657氏と同様、648氏の質問の意図をはかりかねる。 実際は657氏と同様の回答で
よいのでしょう。 §17第4項を参照されたし。
 当然だが、書面主義が前提である。 書面を提出しなければ、どのような補正がなさ
れたのか確定しないから、特許庁側としても審査に支障が出るし、一般公衆に公開され
ないから、第三者にしてみれば権利範囲が確定しないから、実施上支障をきたす。 ま
た確定していないということは、公正が担保されない、ということでもある。

 とりあえず以上。
662名無し検定1級さん:2007/01/22(月) 21:38:27
間違いが散見されるが指摘しないでおこう
663教えて君(648):2007/01/22(月) 22:03:45
>>660さん
忙しいところ、本当にありがとうございます。
予備校の先生は、「勉強して。」で終わってしまいます。
周りの生徒さんは、ごめんなさい。わかりません。で終わってしまう。
そして、私も終わってしまって、残るのは、涙だけ。
本当にありがとうございます
664名無し検定1級さん:2007/01/22(月) 22:11:38
>>663
自分で答を見つけないと力がつかないよ。
665教えて君(648):2007/01/22(月) 22:13:40
この疑問は、レック短答アドバンステキスト特許法/実用新案法p36
を勉強しててのことなのです。法50条の2がH18改正になったことと
補正は、よく出題されることから、ここは、きちんと勉強しなくては
と思った次第です。
そのp38に、一般補正書による補正の制限、誤訳補正書による補正の
制限ってありました。
この一般補正書による補正ってのが、手続補正書のことをさすのかな?
とか、わからなくなってしまて、質問した次第です。
お金のことは、授業中にレジュメに書き込みしてたので、「え!」って
思ったので、確認したかったわけです。お手数おかけします。
1年も勉強してて、何勉強しているんだとろうと我ながら
情けないです。
666名無し検定1級さん:2007/01/22(月) 22:14:29
ほんと馬鹿だな
667名無し検定1級さん:2007/01/22(月) 22:17:44
>>665
だったら、人に聞く前に審査基準を穴があくまで読んだ方がいいぞ。
それを読んで分からないところがあったら、そこで初めて誰かに聞いた方がいい。
668教えて君(648):2007/01/22(月) 22:20:58
>>664
ありがとうございます。自分で調べるって、レックのテキストと
レジュメと過去問と特許庁HP、法文集ぐらいしか、手元になくて、
まだ、判らないことを何で調べればいいのか、それすら判らない
初心者です。わからないまま、過去問解いて、あやふやなまま、
次の問題解いてでは、何も身についていなかった!!って状況
なんです。これじゃ、何年してもダメだろうな!と焦ってます。
ご迷惑おかけして申し訳ありません。

669名無し検定1級さん:2007/01/22(月) 22:40:16
660、661さんって、過去問の出された問題の内容も
覚えてるのかー。私も初学者なので、びっくりです
670名無し検定1級さん:2007/01/22(月) 22:46:29
>>668
だから審査基準を読めって。そこに君が欲しい答はザクザクあるぞ。
671660:2007/01/22(月) 23:12:17
 再登場しますた。

>662
 後学のため、どこがどう間違っているのか、ご教示願えますか。

>669
 おいら、2年目ですが・・・。 2シーズン目というべきでしょうか。 そんなに長
く勉強してるワケじゃないですよ。
 過去問をやって、間違えた枝は印象深くなるので、それで覚えているだけですよ。
(4法対照法文集にカキコムよね?)

>648
 どう致しまして、なのですが、疑問は氷解されたのでしょうか。

 自分はアドバンスなるテキストについては、聞いたことはあり、もちろん知っていま
すが、現物を見たことはありません。 だからそのテキストに、どの程度の情報量があ
り、受験生を助けてくれるのか、ということもわかりません。
 ただ、貴殿のお手元に、「青本」「改正本」がないのが気になります。 アドバンス
とやらが、青本・改正本の必要なエッセンスを完全に網羅しているテキストなら良いの
ですが、ご質問の感じからすると、そうでもなさそうですね。 あるいは、(僭越です
が)貴殿のレベルとマッチしていないテキストなのかもしれません(ご気分を害された
たらごめんなさいね)。

 こう云ってはナンですが、自分は昨年初めて択一を受けてみて、まぁ結果的にNGだっ
た訳ですが、色々反省・分析して、つまるところ「青本原理主義者」になりました。
 択一・論文を問わず、必要なことって、殆ど青本・改正本に書いてあると思います。
 それと、667(670?)氏が書かれているように、審査基準にも参考になることが多
く記載されていると思います。 特に、意匠、商標では審査基準は必読でしょう。
 むろん、自分とて受験生であり、何回青本を読んでも頭に入らないことがあるわけで
すが、やはり繰り返し、根気よくやるしかないと思います。

 まぁ、お互いにがんばりましょう。
672名無し検定1級さん:2007/01/22(月) 23:26:59
↑うわ・・・うぜえ
673名無し検定1級さん:2007/01/22(月) 23:30:20
>>648
一般的にまわりの人が行っている勉強を書いておきます。

短答の過去問解きまくって、自力で間違えたところを納得できるまで
条文を探して理屈を理解する。

そして、四法対照法文集みたいなのを買う。

余白に書き込みまくる。

それ使って勉強してるとなぜか自然に覚えられると。

ここまでが大変ですが、ちゃんと整理しつつ一周でも過去問やりきれば
相当自信つきますよ。

自分は1年目漠然と勉強して短答25点だったので辛さがわかります。
そこから合格は以外と近かったので頑張って欲しいです。
論文得意でしたが。。。
674名無し検定1級さん:2007/01/22(月) 23:31:19
ここ文系多そうだな
675教えて君(648):2007/01/22(月) 23:39:21
>>660さん
ありがとうございます。
670さんの言うように、いま審査基準の外国語書面出願の補正を読んでいます。
一般補正って言葉、ここでも使われていて、手続補正書による一般補正と
誤訳訂正による補正も書かれておりました。

>>過去問をやって、間違えた枝は印象深くなるので、それで覚えているだけ
ですよ。4法対照法文集にカキコムよね?
なるほど。今なら、ある程度過去問解けるので、過去問もカキコムことに
します。
あと、絶対覚える項目ノートとか、わかないところノートとかも、作らなく
ちゃ。
676名無し検定1級さん:2007/01/22(月) 23:40:45
あまりにも程度が低いな
高校受験生かおまえらは
677名無し検定1級さん:2007/01/22(月) 23:44:23
とりあえず、ウザがられるのは、あげてる奴だなw
678名無し検定1級さん:2007/01/22(月) 23:45:05
>>674
俺も同じことを思ったw
679教えて君(648):2007/01/22(月) 23:47:26
私、理系で、法律の勉強初めてでしてお手数おかけして申し訳
ありません。いままで、だらだらとしすぎでした。
本当にありがとうございます。もう、半年もないけど、
頑張ってみます。
680名無し検定1級さん:2007/01/22(月) 23:48:50
理系の恥晒しだな
681名無し検定1級さん:2007/01/22(月) 23:51:14
論文本試験まであと160日あるから、がんばれ
特に1年目の人は予備校の講義終わって
答練だけになりだれる時期なので特にがんばれ
682657:2007/01/23(火) 00:12:43
>>675
いろいろ叩かれてるが気にすんな。
俺は勉強3ヶ月目のペーペーだから初歩的質問の方が嬉しかったりするw
たいしたネタもないんだしいいじゃないすか?
683名無し検定1級さん:2007/01/23(火) 00:15:28
そんな奴が偉そうにすんなよw
684名無し検定1級さん:2007/01/23(火) 00:20:31
ノート作らなきゃ

とか中学生かよ
685名無し検定1級さん:2007/01/23(火) 00:21:30
だなw
今までノートもなしでどうやって勉強してたんだろうなw
686名無し検定1級さん:2007/01/23(火) 00:43:10
論文ってどこのペン使ってます?
特許が試験時間内に書き終わらないんで
速く書けるのがいいんだけど万年筆のほうがいい?
687名無し検定1級さん:2007/01/23(火) 00:45:48
学校でも、会社でも、エラそーに、人を馬鹿してた人ほど、
黙ってコツコツ頑張っている人に追い抜かれているのは、事実。
そして、人を見下げるだけで、人のためになることは一切せず、
部下がついて来ないだろうよ。だから、まわり気にすんな。
頑張れ

688名無し検定1級さん:2007/01/23(火) 00:46:57
ちょっと質問!!

特80条 審判の請求の登録って、審判請求は請求書送達後に受理され登録されるの?
それとも、審決後に特許登録ってこと?
こういう解釈はいわゆる審査基準とやらを見ればいいのだろうが、それは何処に書いてあるんだ!!??
この質問の回答は当然ノートにメモさせて頂きます、よろしく。
689名無し検定1級さん:2007/01/23(火) 00:53:46
ここ見て口述合格率を特許庁が下げている理由がよく分かった。
690名無し検定1級さん:2007/01/23(火) 00:59:14
>>689
恐らくそれ勘違いだわ。
その勘違いが口述不合格の原因よ。
691名無し検定1級さん:2007/01/23(火) 01:07:59
692名無し検定1級さん:2007/01/23(火) 01:13:14
11−受理、予告登録については以前確認したのだが、
結局、事件の番号が登録されるって事なのかな?


万年筆はウォーターマンのセレニテブルーだな。
693名無し検定1級さん:2007/01/23(火) 01:16:28
ああ、特許庁に係属する前に第三者が無効とされた特許を利用した場合の
いわゆる免責規定って事でokでしょうか?
694名無し検定1級さん:2007/01/23(火) 01:17:44
>>688
審判の請求登録とは、審判の予告登録を意味してる(特登令3条4項)
その予告登録されて、審決がなされる。特許登録は、審決によるので
関係ない。
だから、質問1行目が正しいかな?ただし、
請求書送達後の送達って言葉、気になるんだけど。。。
あ、回答を信じるかどうかは、自己責任で
695名無し検定1級さん:2007/01/23(火) 01:20:51
>>688とか
ここのフローチャートを10回写経しろ。
請求、予告登録(=審判の請求の登録)、請求書送達(=審判係属)の順だ。

http://www.jpo.go.jp/shiryou/kijun/kijun2/pdf/sinpan_binran/51-00_3.pdf
696名無し検定1級さん:2007/01/23(火) 01:24:13
ここで質問してる奴って凄いな
どう見ても法体系を理解しているとは思えないのに不必要に細部に拘ってる
697名無し検定1級さん:2007/01/23(火) 01:29:28
質問の回答は特許登録令に書いてあったわ。
俺が使ってるネットで300円で落とした試験用法文は小ちゃくて見にくいね。
それから、フローチャートは20回写経するわ。
どうもありがとうな。まじがんばるわ。

>>696
てめーの意見はいらねーから建設的な助言をくれや
別に拘りたくて拘ってんじゃねーよ!!
698名無し検定1級さん:2007/01/23(火) 01:39:35
696
勉強はじめて間ないからね。変な質問になってるかもだけど、
我慢して、見守ってください。
いつかは、それぞれの条文細部の情報が繋がって、法体系そのものの
本当の理解ができることを、私は期待して勉強してます。
699名無し検定1級さん:2007/01/23(火) 01:42:23
でも、初学者にとって、このフローチャート、
写経するって、きつくない?マジで萎える。遠い道だなぁ。
そこまでしないと、試験って受からないものなの?
700695:2007/01/23(火) 01:51:26
>>699
煽ってすまん
これを写経しなくても平気
印刷がベストだなw

マジレスすると、自分用フローチャートを自作して、
短答過去問で間違えたら書き込んで増やしていくと、
結局これぐらいのはできあがるよ
てか、ここまでわかったら短答35点ぐらいかな?
701名無し検定1級さん:2007/01/23(火) 01:54:48
てかさ、細部まで、理解していないと、短答答えられないよ。
まじで、細かいとこ、突いてくる。
逆に論文の方が、正しい理解をしていれれば、案外答えられる。
キチンと理解した人の論文と、初学者の論文はたとえ10点の差であっても
とっても、大きな大きな差だろうと思いますが。。。はい。
702名無し検定1級さん:2007/01/23(火) 01:56:48
35点ですか@@
えと、100点満点?
実際に試験うえた点数ってわかるものなの?
703名無し検定1級さん:2007/01/23(火) 01:57:31
試験うえた→試験うけた のミス
704名無し検定1級さん:2007/01/23(火) 02:10:00
>>701
完璧主義で失敗する典型例
問題が今の自分にレベルに応じた細部か否か判断できない人間は無駄に一つの条文に拘って失敗するw
705名無し検定1級さん:2007/01/23(火) 03:00:09
短答は60点満点
だいたい37〜9点ぐらいでおけ
706名無し検定1級さん:2007/01/23(火) 03:21:59
(特許:発明)(意匠:創作)の関係だから
特35条「職務発明」に対しては、
意15条3項で準用する特35条は「職務創作」だと思っているのだが
あってる?
707名無し検定1級さん:2007/01/23(火) 03:45:39
あってる
708名無し検定1級さん:2007/01/23(火) 04:27:37
>>706
職務発明 に 対する言葉としては、職務意匠 
職務著作 かな。

まぁ。706さんの思いも判らぬわけではないけど
709名無し検定1級さん:2007/01/23(火) 04:32:04
>>708
青本P905
710名無し検定1級さん:2007/01/23(火) 05:39:40
あってる
711名無し検定1級さん:2007/01/23(火) 05:43:40
-----
特許1条
 (1)【発明】の保護及び利用……
 (2)【発明】の奨励……
意匠1条
 (1)【意匠】の保護及び利用……
 (2)【意匠の創作】を奨励……
-----
(1)を比較すると「職務発明」→「職務意匠」となるけど
-----
意匠15条3項
 ……した【意匠の創作】に準用する。
-----
とあるから、(2)で比較して
つまり、「職務発明」→「職務(意匠の)創作」=「職務創作」
こんな感じなのかな?
712名無し検定1級さん:2007/01/23(火) 08:27:28
あってる
713名無し検定1級さん:2007/01/23(火) 08:42:28
おはようさん。
職務創作に同意。
714708:2007/01/23(火) 11:00:24
私だけ、不合格な予感
715名無し検定1級さん:2007/01/23(火) 11:06:15
>>714
自分の知識→スレで確認→本で確認→合格へ一歩近づいた!!
716名無し検定1級さん:2007/01/23(火) 11:16:30
短答アドバンス p82には、職務意匠ってある。
717名無し検定1級さん:2007/01/23(火) 11:17:16
意匠法施行法 第20条 職務創作ってある
718名無し検定1級さん:2007/01/23(火) 11:23:23
俺は独学だからlec教材持ってねーよ。
機関の教材持ってると諸先輩方のノウハウを活用出来るから有利だよな。
ちなみに、機関は便宜的に職務意匠と記述してあると思われ、思考法に準拠するのが無難と考える。

イマサラ、青本=工業所有権逐条解説なのね
http://home.att.ne.jp/iota/sw201/pa/faq/
719名無し検定1級さん:2007/01/23(火) 11:24:32
思考法→施行法
720名無し検定1級さん:2007/01/23(火) 16:24:42
パリ条約とPCT条約の締結に至る背景は何ですかね?。
721名無し検定1級さん:2007/01/23(火) 18:18:42
また、抽象的な。。。↑
722名無し検定1級さん:2007/01/23(火) 18:21:51
今日の問題:特許法に規定する特許権者の権利についての問題

生産、使用、譲渡、貸し渡し、輸出及び輸入をする行為は、物の発明に
ついての実施に含まれる。

○ or ×?
723名無し検定1級さん:2007/01/23(火) 18:23:04
↑H17-20
724名無し検定1級さん:2007/01/23(火) 18:58:08
試験勉強開始してどれくらい経過した?
725名無し検定1級さん:2007/01/23(火) 20:01:32
>>722


726722:2007/01/23(火) 20:45:23
H18年改正なのに><
727722:2007/01/23(火) 20:48:44
悔しい思いした人、いないかなぁと思って
728名無し検定1級さん:2007/01/23(火) 21:07:22

H18年改正=悔しい思い?
俺は学習開始後2ヶ月経ったところですが、なにか?
729名無し検定1級さん:2007/01/23(火) 21:17:05
>>722
発明の実施は特許権者のみならず対抗者である先使用権者に用いられます。
それどころか特許権が発生していない状態でも用いられる概念です。
本試験の「特許権に関して」のまま使うのならともかく
「特許権者の権利に関して」とか条文を全く理解していない書き方は恥ずかしいですよ
730名無し検定1級さん:2007/01/23(火) 21:57:15
このスレマジでレベルが低いな・・・
初学者がここに迷い込んで惑わされなきゃいいが・・・
731名無し検定1級さん:2007/01/23(火) 22:48:39
工業英語はやってる?
732名無し検定1級さん:2007/01/23(火) 22:57:52
   ∧_∧
  ( ・ω・)∫  
  //\ ̄ ̄旦\ http://www.google.com/patents
// ※.\___\
\\  ※  ※ ※ ヽ
  \ヽ-―――――-ヽ
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
733名無し検定1級さん:2007/01/23(火) 23:16:05
楽しく学ぼう的なコンセプトはok!
あと、熱力・材力の良書を存じない?
理系ながら当分野のブランクが長いため、入門書希望
734名無し検定1級さん:2007/01/23(火) 23:31:46
735名無し検定1級さん:2007/01/24(水) 00:01:11
>>734
わざわざお手数掛けてすまん。
ところで、参考書は何を使って?

自分は
つ【森北出版 工業熱力学】
つ【機械系の工業英語】
こいつらはお勧め出来ない。
736名無し検定1級さん:2007/01/24(水) 00:11:03
>>735
自分は受けるかどうかまだ決めかねているので
(簡単だった前回のソフ開落ちてしまったため免除なしは痛い、そのため
知財検定1級を今年は受けるかもしれない)
参考にならないと思うが、

さらに受けるとしても民法・民事訴訟法で受けるため
参考にならないでしょう・・・
737名無し検定1級さん:2007/01/24(水) 00:28:06
付記弁理士を見据えて、材力・熱力・民法・民訴の4科目やってる。
んで、後半科目については伊藤真シリーズで基礎を、Wセミナーの司法試験論文過去問で論文を。
しかし、過去問見てる限りは時間的に相当掛かるなあというのが素直な印象。

738722:2007/01/24(水) 03:45:56
>>729
そのとおりです。
739名無し検定1級さん:2007/01/24(水) 19:18:38
除斥はその出願を審査をした審査官が審判官として審判に関わった場合などで、忌避は姻戚関係だったりしたときにするもんでつよね?
姻戚関係があった場合、除斥するってのが短答の解説であったので心配になったんでつけど(ノд`)
740名無し検定1級さん:2007/01/24(水) 19:27:11
>>739
審査の場合と審判の場合で準用条文を確認すれば?
741名無し検定1級さん:2007/01/24(水) 21:09:43
>>740
いや、そういう事じゃなくて忌避そのものの意味がどうかって事
742名無し検定1級さん:2007/01/24(水) 21:48:33
不公平な裁判がなされる恐れの大きさの違い
除斥(強制)>忌避(申し立て)
743付記持ち弁理士:2007/01/24(水) 22:20:11
これからは、企業内弁理士の時代だな。
彼らは、気楽でいいよ、
俺らの仕事に文句付けてたらいいんだから。
744名無し検定1級さん:2007/01/24(水) 22:51:52
745名無し検定1級さん:2007/01/24(水) 23:05:23
746名無し検定1級さん:2007/01/24(水) 23:20:21
レスアンカーにレスしている意味が分からないw
747名無し検定1級さん:2007/01/24(水) 23:35:13
値渡しか参照渡しかってことだろ
参照渡しで省力化
748名無し検定1級さん:2007/01/24(水) 23:38:53
>>747
日本語でおk
749名無し検定1級さん:2007/01/24(水) 23:41:47
>>746
半年ROMれ
750名無し検定1級さん:2007/01/24(水) 23:42:33
付記持ち弁理士って実際どうよ?
付記無し弁理士と仕事の幅や収入は全然違うものなのか?
751名無し検定1級さん:2007/01/24(水) 23:43:48
752名無し検定1級さん:2007/01/24(水) 23:44:57
753名無し検定1級さん:2007/01/24(水) 23:46:05
>>746
その前にレスアンカーだけのレスの意味はわかるのかw
754名無し検定1級さん:2007/01/24(水) 23:51:23
無私だー
755名無し検定1級さん:2007/01/24(水) 23:51:37
>>753
アンカーだけのレスの意味が分かってたら、
そのレスアンカーにレスしている意味の無さが分かるはずだけどw
756名無し検定1級さん:2007/01/25(木) 00:00:33
757名無し検定1級さん:2007/01/25(木) 00:00:55
>>755
おまえ馬鹿だろw

アンカーだけのレスの意味



アンカーだけのレスへのレスの意味

も同じだとしたら?w
758名無し検定1級さん:2007/01/25(木) 00:01:55
759名無し検定1級さん:2007/01/25(木) 00:02:06
760名無し検定1級さん:2007/01/25(木) 00:02:35
>>759
レスアンカーにレスしている意味が分からないw
761名無し検定1級さん:2007/01/25(木) 00:03:03
馬鹿は>>744>>746だけってことだな
762名無し検定1級さん:2007/01/25(木) 00:03:48
無限ループって怖くね?
763名無し検定1級さん:2007/01/25(木) 00:04:25
>750
一件の単価は上がっても、数が減ったから収入的にはマイナス
って人もいるらしい
764名無し検定1級さん:2007/01/25(木) 00:05:24
>>761
と、ココに意味が分からない可哀想な人がいます。
765名無し検定1級さん:2007/01/25(木) 00:06:49
↑必死だなw
766名無し検定1級さん:2007/01/25(木) 00:08:56
>>765
↑必死だなw
767名無し検定1級さん:2007/01/25(木) 00:09:32
768名無し検定1級さん:2007/01/25(木) 00:10:02
>>767
レスアンカーにレスしている意味が分からないw
769名無し検定1級さん:2007/01/25(木) 00:11:32
>>768
>>767のどこがレスアンカーにレス?www
770名無し検定1級さん:2007/01/25(木) 00:12:43
////////:::::::::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:!::l:::ハハハ:l:!:!ハヽヽヽ\
|!|l i l l i、!:::::::..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:!::l::::!:|::|:!:l:!:l::::ハ ヽヽヽ ヽ
|!|l i l l i lト、_:::::....:.:.:.:.:.:.:.:.:.:!::l:/l::|::|:!:l:!:l:::::::ハ l| | i!! ヽ
|!|l i l i.| l!  `'''''‐‐‐----,'+/-i-l-l-!-!ll | i l l| l i!!| l }
|!|l i l l ! iヾ         //レルハlハ从 l从i l | l| | i!!| l i  
|!|l i ! ! | r。\       // レ,/_ィ i"从|!l l | | l| | i!!| | i  そんなことはどうでもいい・・・
|!|l i ! l | iヾェ__ゞ  ___/イr。テ-l=l-‐ァ=lレレ | | l| | i!!| | i   
|!|l i !| !ハ       // ゞ ___   /イ l |i! | l| | i!i!| | .i                     
|!|l i l ! ! i  /    //     「「 !从iiイl i! | l| | ii!!| | i    |__○   _|_|_〃        _,.
|!|l i l i ! i ノ    〃      ,' ,' i i ii ! l | | l| | !!| |  i   |         |  |     田マ  日 .i-ァ
|!|l i | | i i ゞ__  /      // /i/l ! l |i! ハl| | i!!| | i    |__        /     土了  レヽ|-'  
|!|ハ | ! ! !i            〃 /i/1l ! iイi! | | | !l l /               ノ
|! lハ| l i i ハヽー---、    〃 /i/!l il !´! ! | | | i!!l l i
|! ソlハ|i ! ! !ト `ニニ´   〃 /i/!/ll !N l|! || | i!!l lノ
|/  lハ| | i ! !ト、       _/i/! ! l ll !l l l|i || | i!!l l
    lハ lハハハハヽ _ , - ' ´ レ'!,'!//ハ!///ノ/レ'ノ//
771名無し検定1級さん:2007/01/25(木) 00:12:53
772名無し検定1級さん:2007/01/25(木) 00:13:26
773名無し検定1級さん:2007/01/25(木) 00:15:23
>>772
 早     /::::l:::l::、:::::、:::::ヽ::、::::::::::::\:::\::::::::ヽヽ::::::ヽ   駄
 .く      /:::!::::i:::!:::ヽ:::ヽ::::::ヽ::ヽ、::::::::::\:::ヽ:::::::ヽヽ::::::',   目 
 な.     /:l::::!::::ヽ!::ヽ:::::::ヽ:::::::\:::ヽ、::::::::ヽ:::ヽ::::::::!::i:::::::!  だ 
 ん   ハ:::l:::::、::::ヽ::::\:::::\:::::::\:::`ヽ、:::ヽ::ヽ:::::!:::!:::::l
 と   /:::::::l::::::!ヽ:ヽ::::、:::::ヽ:::、:\::::: \::::::\::::!::::ヽ:!:::i:::l:l  こ
 か  !:/!:::::!::::::!::ヽ:ヽ{:::\:::ヽ::::\:::\::ヽ:::::::ヽ!:::::::}!::::l::li|   い
 し  j/:::l:::::!:、:::!::ト、:、:ヽ:::::`ヽ{、::::::\::::\{、::::::::::::::::i::!::l:l !   つ
 な    l:i:l::::i::i:、:l::lテ=-、:ヽ、_、::\_,≧ェュ、_、\:::::::::i::li::!::リ   :
 い   !ハト:{:!:i:トN{、ヒ_ラヘ、{ >、{ 'イ ヒ_ラ 》\::l::!:ト!!:l::l!     :
 と     ヽ i、ヽ:ト{、ヾ ̄"´ l!\   `" ̄"´  |::!:l::! j:ll:!
  :      !::、::::i      l             u |:::/lj/l:!リ
  :        ヾト、:!u                 j!/ j|:::リ
          ヾ!    ヽ  ‐       u /イ´lハ/
            }ト.、  -、ー-- 、__      /' !:://
             リl::l゛、  `二¨´    /  |/:/
         rー''"´ト!::i{\       /  / !:/
        / ^ヽ  ヾ!  ヽ _,,、'´    /  j/
774名無し検定1級さん:2007/01/25(木) 00:15:52
>>773
レスアンカーにレスしている意味が分からないw
775名無し検定1級さん:2007/01/25(木) 00:20:37
776名無し検定1級さん:2007/01/25(木) 00:43:59
777名無し検定1級さん:2007/01/25(木) 01:34:33
>>776
レスアンカーにレスしている意味が分からないw
778名無し検定1級さん:2007/01/25(木) 07:16:49
779名無し検定1級さん:2007/01/25(木) 11:09:29
>>778
そういうアンカーの仕方は逆効果だとおもうけど。
つか、アンカーだけの意味が分かってないw
780名無し検定1級さん:2007/01/25(木) 11:29:39
781名無し検定1級さん:2007/01/25(木) 11:52:55
>>757
アンカーだけのレス
 →ポップアップしたら内容が読み取れる。その内容を再度強調

アンカーだけのレスへのレス
 →ポップアップしてもレス番だけ。内容がないから何を強調してるのか意味不明
782名無し検定1級さん:2007/01/25(木) 12:16:39
>>779
おまえはアンカーだけのレスに対するアンカーだけのレスの意味が分かってないけどなw
783名無し検定1級さん:2007/01/25(木) 12:19:25
>>782
是非意味を教えてくれ。
784名無し検定1級さん:2007/01/25(木) 12:20:46
>>781
おまえばかだろw
おまえがどんなブラウザ使ってるのか知らんが、ポップアップさせたレスからさらにポップアップできるものが主流。

IE等ではポップアップの意味がリンクに変わるだけで同様。

さらに、

>アンカーだけのレスへのレス
>  →ポップアップしてもレス番だけ。内容がないから何を強調してるのか意味不明

レス番だけ、という内容を強調する意味もあるしなw
785名無し検定1級さん:2007/01/25(木) 12:21:38
>>781が馬鹿だということはよくわかった
786名無し検定1級さん:2007/01/25(木) 12:25:53
>>784
> おまえがどんなブラウザ使ってるのか知らんが、ポップアップさせたレスからさらにポップアップできるものが主流。

それじゃ何を強調しているのか分からんなw
787名無し検定1級さん:2007/01/25(木) 12:28:14
>>783
だから>>757 に書いてあるだろwwww
>>781みたいなおまえの浅はかな解釈をいったん忘れてよく考えてみろww
788名無し検定1級さん:2007/01/25(木) 12:28:38
>>784-785

ageたりsageたり大変だなwwwww
789名無し検定1級さん:2007/01/25(木) 12:29:50
>>786
苦しいなww
「レスアンカーだけのレス」を強調してるだけだろw
つーか>>784に書いてある。
790名無し検定1級さん:2007/01/25(木) 12:30:25
>>789
「レスアンカーだけのレス」を強調することに何の意味が???
791名無し検定1級さん:2007/01/25(木) 12:31:18
792名無し検定1級さん:2007/01/25(木) 13:09:01
荒らしは今日は11時にお目覚めか
言いご身分だなあ
793名無し検定1級さん:2007/01/25(木) 13:09:53
>>790
おまえが理解できないだけ
794名無し検定1級さん:2007/01/25(木) 13:10:45
>>792-793

ageたりsageたり大変だなwwwww
795名無し検定1級さん:2007/01/25(木) 13:40:54
>>793
「レスアンカーだけのレス」を強調することに「何の意味があるのか」説明がないのに、理解もくそもあるかよwww
説明できないのを棚に上げて、「おまえが理解できないだけ」って、なに必死に責任転嫁してんだwww
796名無し検定1級さん:2007/01/25(木) 14:28:16
>>795
何逆ギレしてんの?www
説明がない説明がないと連呼してるけど、同じ意味だと何度も説明されてるだろwww

たとえば、無意味で痛い 「レスアンカーだけのレス」を晒し上げるとかの理由でなw
考えればすぐに理解できること。
おまえのような視野狭窄を頭が固いとか想像力がないというんだろうな。
答えがそのものズバリ与えられないと何もできない典型的なゆとり教育の被害者。
797名無し検定1級さん:2007/01/25(木) 14:38:07
798名無し検定1級さん:2007/01/25(木) 14:57:10
>>796
> 説明がない説明がないと連呼してるけど、同じ意味だと何度も説明されてるだろwww

問題点を理解できてないようだな。

あくまで同じ意味なのは「既存のレスを再度強調すると言う点」。ここは争いがない。
問題なのは、「既存のレスを再度強調することにどんな意味があるのかと言う点」だ。
だからこそ、「レスアンカーだけのレス」を強調することに「何の意味があるのか」ということを聞いてるんだよ。

>たとえば、無意味で痛い 「レスアンカーだけのレス」を晒し上げるとかの理由でなw

それを晒してどんな意味があるんだ?聞いているのは理由じゃなく意味だ。

> おまえのような視野狭窄を頭が固いとか想像力がないというんだろうな。
> 答えがそのものズバリ与えられないと何もできない典型的なゆとり教育の被害者。

それはお前ww
799名無し検定1級さん:2007/01/25(木) 15:11:09
↑うわ・・・苦しい言い訳だな・・・

痛い奴を晒し上げたら面白い奴もいるだろ
自分の理解を超えていることは全て意味がないとでも思ってるのか?
だからおまえは視野狭窄と言われるし想像力欠如と言われる
800名無し検定1級さん:2007/01/25(木) 15:12:22
>>799
苦しい言い訳乙
801名無し検定1級さん:2007/01/25(木) 15:13:21
>>798

> 問題点を理解できてないようだな。

> あくまで同じ意味なのは「既存のレスを再度強調すると言う点」。ここは争いがない。
> 問題なのは、「既存のレスを再度強調することにどんな意味があるのかと言う点」だ。


その意味での回答だけど?w
何ら問題はない。


> それを晒してどんな意味があるんだ?聞いているのは理由じゃなく意味だ。



理由じゃなくて「意味」だけど?w
何ら問題はない。

そのほか突っ込みどころ多数だがめんどくさいからやめた
802名無し検定1級さん:2007/01/25(木) 15:16:09
>>801
まともに対応が出来ないのはゆとり教育の弊害かww
レス番自体に番号以上の意味はないのに、それ以上の意味をこめようとしているところが痛いw

803名無し検定1級さん:2007/01/25(木) 15:17:00
ここで781を再掲

 アンカーだけのレス
  →ポップアップしたら内容が読み取れる。その内容を再度強調
 アンカーだけのレスへのレス
  →ポップアップしてもレス番だけ。内容がないから何を強調してるのか意味不明
804名無し検定1級さん:2007/01/25(木) 15:32:17
レス元になんらかの意味があるからこそ、それに対して晒すという行動があるわけで、
レス元が番号だけで番号の意味しかないのに、書込者の主観の「理由」を言われても、
本人以外は分からないなw
805名無し検定1級さん:2007/01/25(木) 15:54:29
どーでもいいから試験勉強しなさい
806名無し検定1級さん:2007/01/25(木) 16:37:11
>>802-804
連投うぜえぞ1レスで書けよw

おまえそれしか論拠がないようだなw
だが>>796>>799で論破済み
おまえの理解力欠如なんて事情にまったく興味はない
807名無し検定1級さん:2007/01/25(木) 16:37:56
>>806
と、論破したつもりになっている可哀想な人がおります。
808名無し検定1級さん:2007/01/25(木) 17:11:18
>>806
>だが>>796>>799で論破済み

ウププw >>796>>799>>が、>>804の論破になってない件。

>804
>レス元になんらかの意味があるからこそ、それに対して晒すという行動があるわけで、
>レス元が番号だけで番号の意味しかないのに、書込者の主観の「理由」を言われても、
>本人以外は分からないなw

「無意味で痛い」と思うのは、書込者の主観の「理由」にすぎないなw
809名無し検定1級さん:2007/01/25(木) 17:43:46
803の論破にもなってない気がする。
810名無し検定1級さん:2007/01/25(木) 18:15:22
ポップス=低レヴェル
こういう考え方は迷惑。
芸術家気取りの蛆虫。
811名無し検定1級さん:2007/01/25(木) 18:21:22
>>808
>>796>>799で論破済みw
同じことを何度連呼しても同じ論理で論破されるだけwっうぇ
812名無し検定1級さん:2007/01/25(木) 19:07:08
>>808
「意味」の意味を辞書で調べることをお勧めする。
813名無し検定1級さん:2007/01/25(木) 19:21:41
結局避難スレをつくっても、荒らしが入ってきて根本的な解決にはならなかった
ということをこのスレは証明してしまったな。
814名無し検定1級さん:2007/01/25(木) 19:28:01
昼間の11時に起きてずっと荒らし続けてるのか
暇人はいいなあ
815名無し検定1級さん:2007/01/25(木) 19:28:16
>>811
  ↑
論破したつもりになってるのが、哀れだw 痛すぎるwww
816名無し検定1級さん:2007/01/25(木) 19:29:58
817名無し検定1級さん:2007/01/25(木) 19:35:37
レス元になんらかの意味があるからこそ、それに対して晒すという行動があるわけで、
レス元が番号だけで番号の意味しかないのに、書込者の主観の「理由」を言われても、
本人以外は分からないなw
818名無し検定1級さん:2007/01/25(木) 19:37:04
ここで781を再掲

 アンカーだけのレス
  →ポップアップしたら内容が読み取れる。その内容を再度強調
 アンカーだけのレスへのレス
  →ポップアップしてもレス番だけ。内容がないから何を強調してるのか意味不明
819コピペにマジレス:2007/01/25(木) 19:41:07
>>817
>レス元が番号だけで番号の意味しかない

そのさらのレス元には文章があるわけだが。
番号はただの番号ではなく意味のある指示記号。
いわばポインタのポインタ。

というかそもそも空白レスに番号レスするだけでも意味はある。
820名無し検定1級さん:2007/01/25(木) 19:41:37
821名無し検定1級さん:2007/01/25(木) 19:44:30
822名無し検定1級さん:2007/01/25(木) 19:44:49
>>817>>818
手も足も出ずコピペに頼るようになったかwww
残念だが全て論破済みwwww
823名無し検定1級さん:2007/01/25(木) 19:45:53
824名無し検定1級さん:2007/01/25(木) 19:46:37
>>822
まだ論破論破いってるのか。可哀想な奴だ。
825名無し検定1級さん:2007/01/25(木) 19:47:13
結局避難スレをつくっても、荒らしが入ってきて根本的な解決にはならなかった
ということをこのスレは証明してしまったな。
826名無し検定1級さん:2007/01/25(木) 19:48:13
>>824
論破された豚?
827名無し検定1級さん:2007/01/25(木) 19:51:54
>>826
まだ論破論破いってるのか。w 
お前の論破は論破になっていないということが分かってないのか。可哀想な奴だ。

> レス元になんらかの意味があるからこそ、それに対して晒すという行動があるわけで、
> レス元が番号だけで番号の意味しかないのに、書込者の主観の「理由」を言われても、
> 本人以外は分からないなw
>
>  アンカーだけのレス
>   →ポップアップしたら内容が読み取れる。その内容を再度強調
>  アンカーだけのレスへのレス
>   →ポップアップしてもレス番だけ。内容がないから何を強調してるのか意味不明

論破論破言ってる割りには↑を否定できてないな。
828名無し検定1級さん:2007/01/25(木) 19:57:18
>>827
>>781で一蹴されてるけどな。
829訂正:2007/01/25(木) 19:58:11
>>784で一蹴されてるけどな。
830名無し検定1級さん:2007/01/25(木) 19:58:45
>>828
不思議なレスだw

>>781の内容は>>827に包含されているのにwwww
831名無し検定1級さん:2007/01/25(木) 19:59:07
>>829
だな
>>819もそれの補完
832名無し検定1級さん:2007/01/25(木) 20:00:08
>>830
書き込みボタン押す前にリロードくらいしろよ豚
833名無し検定1級さん:2007/01/25(木) 20:00:49
>そのさらのレス元には文章があるわけだが。
>番号はただの番号ではなく意味のある指示記号。

ただの「指示する記号」としての番号の意味しかないけどな。


834名無し検定1級さん:2007/01/25(木) 20:02:15
結局避難スレをつくっても、荒らしが入ってきて根本的な解決にはならなかった
ということをこのスレは証明してしまったな。
835名無し検定1級さん:2007/01/25(木) 20:02:18
>>833
苦しいねえwww

>>そのさらのレス元には文章があるわけだが。
>>そのさらのレス元には文章があるわけだが。
>>そのさらのレス元には文章があるわけだが。
>>そのさらのレス元には文章があるわけだが。
836名無し検定1級さん:2007/01/25(木) 20:11:40
まだやってたのか
837名無し検定1級さん:2007/01/25(木) 20:13:44
>>835
>そのさらのレス元には文章があるわけだが。

で、それが何の意味が?w なに無理やりこじつけようとしてるんだ。?

さらのレス元に文章があるからこそ、レス元はアンカーだけで何を言いたいのか分かるが、
「アンカーだけのレスへのレス」は元レスの先の文章に直接関係していない。
直接関係していないからこそ、『何を言いたいのかわからない』。





文章があるレスを指しているのはそれを直接指しているアンカーであって、


さらのレス元には文章があるのが意味を持つのは

直接指しているのはレス元であって、


からこそ、さらのレス元はアンカーの意味があるが

レス元自体には

アンカーだけのレス元をアンカーを
838名無し検定1級さん:2007/01/25(木) 20:14:32
変なのが下についたなwwww
もう一度。

>>835
>そのさらのレス元には文章があるわけだが。

で、それが何の意味が?w なに無理やりこじつけようとしてるんだ。?

さらのレス元に文章があるからこそ、レス元はアンカーだけで何を言いたいのか分かるが、
「アンカーだけのレスへのレス」は元レスの先の文章に直接関係していない。
直接関係していないからこそ、『何を言いたいのかわからない』。
839名無し検定1級さん:2007/01/25(木) 20:40:28
>>837-838
無理ありすぎw
840名無し検定1級さん:2007/01/25(木) 20:41:47
「番号だけのレス」は「意味がある」と主張しておいて
その「番号だけのレス」に「番号だけのレス」がなされた場合には「意味がない」と主張するのはさすがに通らない

いかに馬鹿な論理かがよくわかる
841名無し検定1級さん:2007/01/25(木) 20:44:24
「番号だけのレス1」は「意味がある」と主張しておいて
その「意味がある」と主張した「番号だけのレス1」に「番号だけのレス2」がなされた場合には「意味がある」と主張したはずの「番号だけのレス1」はただの番号が書かれたレスであるので「意味がない」と主張するのはさすがに通らない

いかに馬鹿な論理かがよくわかる
842名無し検定1級さん:2007/01/25(木) 20:45:16
強調だけが目的とするのもそもそも間違いだしな
単なるレスの省略はよくやる
843名無し検定1級さん:2007/01/25(木) 20:47:04
なんだ、晒し上げられた>>744>>746がファビョってるだけか
844名無し検定1級さん:2007/01/25(木) 20:49:58
>>838
おまえ、数学的帰納法って知ってる?
845名無し検定1級さん:2007/01/25(木) 21:15:27
なんだハルヒダンススレか?

http://www.youtube.com/watch?v=TqEw1S_CYb4
846名無し検定1級さん:2007/01/25(木) 21:53:38
>>841>>844
> 「番号だけのレス1」は「意味がある」と主張しておいて
> その「意味がある」と主張した「番号だけのレス1」に「番号だけのレス2」がなされた場合には
>「意味がある」と主張したはずの「番号だけのレス1」はただの番号が書かれたレスであるので
>「意味がない」と主張するのはさすがに通らない
> いかに馬鹿な論理かがよくわかる

『条件』が違う。
『レス元に文章があるなら』、「番号だけのレス1」は意味がある。
「番号だけのレス2」の前提である「番号だけのレス1」はその条件を満たさない。無い。
とすると、数学的帰納は成立しないことになる。

『条件がおかしいと「数学的帰納法」が成立しない例』
髪の毛が0本の人は確かにハゲである。
髪の毛がK本の人がハゲのとき 髪の毛が一本増えてK+1本になったとしてもやはりハゲのはずだ。
したがって数学的帰納法により髪の毛の本数nが何本であろうと「人類は全員ハゲである」と結論される。


847名無し検定1級さん:2007/01/25(木) 22:12:47
補足説明
「番号だけのレス2」の前提である「番号だけのレス1」はその条件を満たさない。
                                       ↓

                    レス2のレス元である「番号だけのレス1」は『文章がない。』
848名無し検定1級さん:2007/01/25(木) 22:13:30
レスって何?
849名無し検定1級さん:2007/01/25(木) 22:13:47
>>846
ものすごい詭弁だな
簡単に論破してやろう

>『条件』が違う。
>『レス元に文章があるなら』、「番号だけのレス1」は意味がある。
>「番号だけのレス2」の前提である「番号だけのレス1」はその条件を満たさない。無い。
>とすると、数学的帰納は成立しないことになる。

お前が勝手に決めた条件なんて誰も議論していないし興味もない。
特に、
>『レス元に文章があるなら』、「番号だけのレス1」は意味がある。
誰が決めたんだ?おまえが途中から自説に都合のいいように決めただけであって誰も認めていない。

>『条件がおかしいと「数学的帰納法」が成立しない例』
>髪の毛が0本の人は確かにハゲである。
>髪の毛がK本の人がハゲのとき 髪の毛が一本増えてK+1本になったとしてもやはりハゲのはずだ。
>したがって数学的帰納法により髪の毛の本数nが何本であろうと「人類は全員ハゲである」と結論される。

何のたとえにもなっていない。
ハゲの定義の場合には所定の閾値がある。
850名無し検定1級さん:2007/01/25(木) 22:15:07
>>849
> お前が勝手に決めた条件なんて誰も議論していないし興味もない。

俺が決めた条件というか、もとからこれが条件なのだがw
851844:2007/01/25(木) 22:15:37
>>846
いや、誰も数学的帰納法で説明しろとは言ってないし説明できるとも言ってないww
おまえみたいな奴は数学的帰納法を理解できないんだろうなと例示したまでにすぎないw

この場合誰が見ても数学的帰納法の問題じゃないだろwwww
そこで数学的帰納法を持ち出した時点でおまえが何もわかってないことがわかるwww
852名無し検定1級さん:2007/01/25(木) 22:16:11
>>850
おまえが勝手に決めた、条件な。

誰もそんな者に興味はないし議論していない。
853名無し検定1級さん:2007/01/25(木) 22:18:04
>>846
で、「意味」の意味は辞書で調べたのか?

>>849も言っているがお前の定義なんて誰も興味ないから。
854名無し検定1級さん:2007/01/25(木) 22:19:01
ハゲって、髪の毛の本数によって決まる。Yes or No
855名無し検定1級さん:2007/01/25(木) 22:20:01
>『レス元に文章があるなら』、「番号だけのレス1」は意味がある。

こんな身勝手な前提条件豚以外誰も認めてない
なんでこれが無批判に成立してるとみなしてるわけ?
これこそ意味不明
856名無し検定1級さん:2007/01/25(木) 22:20:09
>>851
だったら関係ないモンを出してくるなよ。
>>852
はじめから俺の意見はその条件なのだから、別にそれで矛盾はないが。
それを勝手な条件で否定しようするアホがいるからそれは、条件が違うから
否定したことにはならないと言ったまでだ。
857名無し検定1級さん:2007/01/25(木) 22:20:32
>>856
例示ってのが読めない?w
858名無し検定1級さん:2007/01/25(木) 22:21:10
ハゲの定義の場合には所定の閾値がある。→条件
『レス元に文章があるなら』、「番号だけのレス」は意味がある。 →条件
859名無し検定1級さん:2007/01/25(木) 22:21:12
>>856
なるほど、おまえの前提条件が矛盾・意味不明・事実に合わない・適当・めちゃくちゃなだけだな。

終了終了
860名無し検定1級さん:2007/01/25(木) 22:21:42
>>858
所定
の意味わかる?w
861名無し検定1級さん:2007/01/25(木) 22:22:14
>>856
じゃあその条件とやらが間違ってるだけだなwwwwwwwwww
862名無し検定1級さん:2007/01/25(木) 22:22:39
>>851
841で数学的帰納法らしいのがあるな。
863名無し検定1級さん:2007/01/25(木) 22:22:57
>>858
>ハゲの定義の場合には所定の閾値がある。→条件

これを条件などと言っている時点で理解力欠如
864名無し検定1級さん:2007/01/25(木) 22:23:39
>>862
>>841が数学的帰納法?www
帰納的論法だが数学的帰納法ではまったくないなwwww
865名無し検定1級さん:2007/01/25(木) 22:23:59
ここで781を再掲

 アンカーだけのレス
  →ポップアップしたら内容が読み取れる。その内容を再度強調
 アンカーだけのレスへのレス
  →ポップアップしてもレス番だけ。内容がないから何を強調してるのか意味不明

レス元になんらかの意味があるからこそ、それに対して晒すという行動があるわけで、
レス元が番号だけで番号の意味しかないのに、書込者の主観の「理由」を言われても、
本人以外は分からないなw
866名無し検定1級さん:2007/01/25(木) 22:24:10
>>864
ワラタ
>>862の馬鹿さがまた露呈w
867名無し検定1級さん:2007/01/25(木) 22:24:44
>>865
何度もコピペしてるようだけどそのたびに論破されてるなw
アワレw
868名無し検定1級さん:2007/01/25(木) 22:25:17
>>867
まだ論破論破いってるのか。可哀想な奴だ。
869名無し検定1級さん:2007/01/25(木) 22:25:26
870名無し検定1級さん:2007/01/25(木) 22:26:09
なんだ、晒し上げられた>>744>>746がファビョってるだけか
871名無し検定1級さん:2007/01/25(木) 22:26:39
872名無し検定1級さん:2007/01/25(木) 22:26:57
862 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2007/01/25(木) 22:22:39
>>851
841で数学的帰納法らしいのがあるな。

864 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2007/01/25(木) 22:23:39
>>862
>>841が数学的帰納法?www
帰納的論法だが数学的帰納法ではまったくないなwwww
873名無し検定1級さん:2007/01/25(木) 22:27:32
874名無し検定1級さん:2007/01/25(木) 22:28:05
↑なにを話しているのか、全く理解できない私が、一番ばか。
875名無し検定1級さん:2007/01/25(木) 22:28:38
全く事実に合わない前提条件で論理展開しても現実の議論としては無意味

論理学の初歩の初歩
876名無し検定1級さん:2007/01/25(木) 22:28:43
>>872
数学的帰納法「らしい」のがあるな
           ↑
877名無し検定1級さん:2007/01/25(木) 22:29:21
>>875
前提が偽なら結論は全て(ry
って奴だな
878名無し検定1級さん:2007/01/25(木) 22:30:05
>>876
らしい
の意味理解できてるか?
推定・伝聞だぞw
879名無し検定1級さん:2007/01/25(木) 22:30:23
> 帰納的論法だが
> 帰納的論法だが
> 帰納的論法だが
> 帰納的論法だが
> 帰納的論法だが
> 帰納的論法だが
> 帰納的論法だが

演繹法と帰納法のちがいすら分からないらしいw
880名無し検定1級さん:2007/01/25(木) 22:31:12
>>876←またまた恥の上塗りですwwwwwww
>>862>>851へのレスということをお忘れですか?wwwww
881名無し検定1級さん:2007/01/25(木) 22:31:43
882名無し検定1級さん:2007/01/25(木) 22:32:15
>>879←また恥の上塗りかよ
さすがに飽きたぞ
883名無し検定1級さん:2007/01/25(木) 22:32:38
>>881
いや、それは恥ずかしい。帰納ではなく演繹だ。
884名無し検定1級さん:2007/01/25(木) 22:33:00
>>879
>演繹法と帰納法のちがいすら分からないらしいw

 お ま え が な 
885名無し検定1級さん:2007/01/25(木) 22:33:31
886名無し検定1級さん:2007/01/25(木) 22:34:02
>>883←何度目の恥の上塗りだよ
887名無し検定1級さん:2007/01/25(木) 22:34:06
なお、数学的「帰納法」という名前だが、実際には帰納法ではなく演繹法である。

(出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia))
888名無し検定1級さん:2007/01/25(木) 22:34:26
>>887
まじwwwwww
889名無し検定1級さん:2007/01/25(木) 22:34:45
WPをソースとして持ってくる奴
890名無し検定1級さん:2007/01/25(木) 22:36:07
>>887
数学的帰納法はな。
数学である以上帰納とはなじまない。

だが、>>864のレスは何ら間違いではない。
891名無し検定1級さん:2007/01/25(木) 22:37:14
>>890
いずれにせよ、841のようなドミノ倒し論法は「演繹法」。
892名無し検定1級さん:2007/01/25(木) 22:37:39
>>891
>いずれにせよ、
でごまかしたかwww
893名無し検定1級さん:2007/01/25(木) 22:38:11
>>891
理解が浅い。
要勉強。
894名無し検定1級さん:2007/01/25(木) 22:38:31
>>892
つか、ドミノ倒し論法だろ。それを帰納法と強弁してる時点でお前、頭おかしいぞ。
895名無し検定1級さん:2007/01/25(木) 22:39:30
>>894
え?誰かと勘違いしてる?
帰納的論法

帰納法
の違いくらい理解できてるんだろうな
頼むぜ
896名無し検定1級さん:2007/01/25(木) 22:40:02
>>895
どう違うのかkwsk
897名無し検定1級さん:2007/01/25(木) 22:40:34
なんだ、やっぱ理解できてないだけだったか
898名無し検定1級さん:2007/01/25(木) 22:41:05
なんだ、晒し上げられた>>744>>746がファビョってるだけか
899名無し検定1級さん:2007/01/25(木) 22:41:41
>>894
それは「現代的演繹」な
900名無し検定1級さん:2007/01/25(木) 22:41:42
>>897
俺は基本的概念は同じだと思っているが、違うというのなら、どの部分が違うのか教えてくれ。
901名無し検定1級さん:2007/01/25(木) 22:42:40
スレ違いは終了

ここからスレ違いは通報します
902名無し検定1級さん:2007/01/25(木) 22:42:46
アンカー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
903名無し検定1級さん:2007/01/25(木) 22:43:42
>>895
違いの説明はまだか?
904名無し検定1級さん:2007/01/25(木) 22:43:55
>>903
↑通報対象
905名無し検定1級さん:2007/01/25(木) 22:44:38
結局、説明できないで逃げたかwwwwwww
906名無し検定1級さん:2007/01/25(木) 22:44:49
>>905
↑通報対象
907名無し検定1級さん:2007/01/25(木) 22:45:28
チャットじゃあるまいし逃げたも糞もあるかよ・・・
しかもおもっくそスレ違いだろ・・・
908名無し検定1級さん:2007/01/25(木) 22:45:54

説明を免れようと必死だなwww
909名無し検定1級さん:2007/01/25(木) 22:47:36
帰納法・・・そのまんま帰納法
帰納的論法・・・帰納的な論理展開を演繹的論理展開等に取り入れた論理展開(よって演繹法となる場合もある)
910名無し検定1級さん:2007/01/25(木) 22:48:38
>>908>>909
↑通報対象
911名無し検定1級さん:2007/01/25(木) 22:50:52
STOP!SURECHIGAI
912名無し検定1級さん:2007/01/25(木) 22:51:21
水滴は物品
913名無し検定1級さん:2007/01/25(木) 22:52:01
>>909
その帰納的論法はどこの脳内だw
914名無し検定1級さん:2007/01/25(木) 22:52:48
>>913
「的」
の意味理解できてるか?
915名無し検定1級さん:2007/01/25(木) 22:54:28
>>913
通常の意味での「演繹法」とは現代演繹法のことを指す
すなわち記号論理、述語論理の世界
完全に記号化できない論理がある場合には帰納的論理展開を一部取り入れることも間々ある
916名無し検定1級さん:2007/01/25(木) 22:57:07
アマチュア無線4級
TOEIC255点
普通自動車免許
英検3級
917名無し検定1級さん:2007/01/25(木) 22:58:10
非公認会計士の俺がきたぞ
918名無し検定1級さん:2007/01/25(木) 22:58:45
>>914
理解できるが、そのような定義は聞いたことがないもんでなw
919名無し検定1級さん:2007/01/25(木) 22:58:46
>>746
ROMってろ・・・













                              来 世 ま で な !!
920名無し検定1級さん:2007/01/25(木) 22:59:19
>>918
定義とか言ってる時点で理解できてねーわおまえ
921名無し検定1級さん:2007/01/25(木) 22:59:53
>>920
また逃げたかw
922名無し検定1級さん:2007/01/25(木) 23:00:00
>>918
ROMってろ・・・













                              来 世 ま で な !!
923名無し検定1級さん:2007/01/25(木) 23:00:40
>>921
ROMってろ・・・













                              来 世 ま で な !!
924名無し検定1級さん:2007/01/25(木) 23:01:19
職務発明
職務考案
職務創作
925名無し検定1級さん:2007/01/25(木) 23:01:19
>>923
ROMってろ・・・













                              来 世 ま で な !!
926名無し検定1級さん:2007/01/25(木) 23:02:13
結局避難スレをつくっても、荒らしが入ってきて根本的な解決にはならなかった
ということをこのスレは証明してしまったな。
927名無し検定1級さん:2007/01/25(木) 23:02:35
>>926
典型的な帰納法だな。
928名無し検定1級さん:2007/01/26(金) 00:25:52
御手洗冨士夫
1935年大分生まれ。
1961年、つまり、「25歳で」中央法学部卒業。司法試験受験生だったが、案の定合格を果たせず。
しょうがないので、叔父が創業者のキヤノンにコネ入社。
コネでキヤノンUSA社長に就任し、その時代には、秘書に事前に中華、フレンチ、日本料理といった3件の予約を課していた。
その日の気分で選び、2件はキャンセルさせるというわがままぶりを発揮。
元社長で創業者の一人御手洗毅の息子、御手洗肇の死去を受けて、コネパワーで社長になる。
下丸子から敷地不足を理由に開発部隊を茨城や静岡に転出させたが、その跡地にはなぜかプールができた。
キヤノン社長時代には、従業員の反対を押し切って、夏休みの短縮、成果主義の導入、
フレックス勤務制度の完全廃止、独身寮・社宅補助の完全廃止などを強行。
社員の福利厚生を廃止する一方で、なぜか自分の故郷大分湯布院に豪華保養所を建設した(大分に大型工場も建設)。
その上、大分県下の小学校にデジカメを無料で配布するなどの行為を行い、「大分の小学生があげた成果はなんだ?」と一部社員から成果主義と矛盾する行為が皮肉られる。
2007年1月1日には、消費税率を2011年度までに現行より2パーセント程度上げ、
その後さらに3パーセント程度上げる提唱を含んだ「希望の国、日本」(御手洗ビジョン)を発表した。
かたや、法人税は実効税率を2015年度まてに約10パーセント下げるべきだと提唱中。


929名無し検定1級さん:2007/01/26(金) 02:20:33
向こうのスレで荒らしやったら即報告するからな
930名無し検定1級さん:2007/01/26(金) 08:44:10
そのまんま帰納法 商標登録できず!!窮地に!!
931名無し検定1級さん:2007/01/26(金) 09:42:14
荒らし豚の本日の起床時刻は8時40分
932名無し検定1級さん:2007/01/26(金) 13:35:02
延長登録出願について聞きたいんですが、
予め67の2の2@書面を提出していない場合で、満了前9月以後に発生した不責事由が
満了前6月の前日までに解消されず、67の2の2@の書面を提出できなかった場合でも
満了前6月以後に出願ってできないんですかね?

つまり、予め67の2の2@書面を提出していないと、常に満了前6月以後には出願できない
のかな?って。

67の2Bで処分を受けた日から3月以内に不責事由により出願できない場合には、
最大9月(=満了前まで)まで、出願はできるってことになってると思うのですが。。。
933名無し検定1級さん:2007/01/26(金) 13:49:18
意匠法第9条第3項において
「拒絶をすべき旨の査定もしくは審決が確定したとき」
とありますが、ここでいう審決とは、何の審決でしょうか?
934名無し検定1級さん:2007/01/26(金) 13:54:09
>>933
拒絶不服審判請求し、審理後の拒絶審決で、49条の無効審決ではない。
935名無し検定1級さん:2007/01/26(金) 14:41:25
>>932
>>満了前6月以後に出願ってできないんですかね?
できる。延長登録の出願人は、法規制に基ずく処分の時期を
管理できないため。その処分が、満了前6月以降となった時のみ限定(H11改正)
936935:2007/01/26(金) 14:45:14
>>935は、勘違い。ミス。
937935:2007/01/26(金) 14:56:17
>>932
言ってることが、逆。
不責事由により出願できない場合には、 最大9月(=満了前まで)出願できる。
しかし、満了前になって、急に存続期間が延長されると、第3者(ジェネリック製薬会社
は、特許切れを狙って販売準備してた場合など)は、不測の損害被る。
そこで、67の2の2の規定があり、書面を提出し第3者への周知を図る目的のため、
そこで、6月前に予め67の2の2@書面を提出していないと、いけない。
938名無し検定1級さん:2007/01/26(金) 17:51:52
発明者aの特許c→1/1日出願
発明者bの特許c→1/5日出願
上記の条件で、bがaより先に特許cについて出願公開できた場合、
aの特許cは特29条の2により拒絶されますね。どうですか?
939名無し検定1級さん:2007/01/26(金) 18:36:57
>>937
932ではないけど、ありがとうw
めったに読まない箇所だったからちょっと勉強になった。

>>938
特29条の2の要件ってなんだっけ?
940名無し検定1級さん:2007/01/26(金) 18:38:14
↑「特許」の定義くらい理解してから書きこめよ

マジでレベル低いなここ
941名無し検定1級さん:2007/01/26(金) 18:39:06
>>938
お話にならない。
死んでこい。
942名無し検定1級さん:2007/01/26(金) 19:22:04
>>941
ぷー!!なぜこんな書き方をしたのか、それすらも気づかない。
妥当な回答すら思いつかないお前ごときがエラそうな事言うなよ。
顔洗ってで治して来いこの無知蒙昧ガッ!!
943名無し検定1級さん:2007/01/26(金) 19:28:14
↑恥ずかしい奴だな・・・
944名無し検定1級さん:2007/01/26(金) 20:04:58

M弁護士のネタだ
945名無し検定1級さん:2007/01/26(金) 20:11:13
理解できるが、そのような定義は聞いたことがないもんでなw
946名無し検定1級さん:2007/01/26(金) 20:12:16
理解できるが、そのような定義は聞いたことがないもんでなw
理解できるが、そのような定義は聞いたことがないもんでなw
947名無し検定1級さん:2007/01/26(金) 20:17:28
>>944
TPOを考えたネタにしろよゴミ
948名無し検定1級さん:2007/01/26(金) 20:17:48
ここID表示にして欲しいなw
949名無し検定1級さん:2007/01/26(金) 20:26:36
理解できるが、そのような定義は聞いたことがないもんでなw
950名無し検定1級さん:2007/01/26(金) 20:33:51
>>947
もっと激しい突っ込みをしろ
951名無し検定1級さん:2007/01/26(金) 20:35:53
>>947
mottomotto激しい突っ込みをしろカス
952名無し検定1級さん:2007/01/26(金) 20:37:53
953名無し検定1級さん:2007/01/26(金) 21:50:06
>>938
にくのに(29条の2)の要件みたらわかるよ。
要件満たさないでしょう!
だから先願主義どおり、先願者aが出願が特許化される可能性高い。
後願の公開時期は、にくのにの要件にない。
954953:2007/01/26(金) 21:52:52
先願者aが出願→先願者aの出願  のミス
955名無し検定1級さん:2007/01/26(金) 21:54:36
短答、論文の両方について答練ってどこの受験機関がいいんですか。
956名無し検定1級さん:2007/01/26(金) 22:02:24
>>955
どこでもいいのでは?かわらんと思うよ。通学しやすい方を選ぶべき。
数ケ月もすれば、生徒数半分以上減る。
957名無し検定1級さん:2007/01/26(金) 22:04:39
受験機関は、勉強のペースメーカーぐらいの価値しかないのでは?
958名無し検定1級さん:2007/01/26(金) 22:05:32
あえて探したいなら、前スレ読んでみて
959名無し検定1級さん:2007/01/26(金) 22:18:44
>>953
ok (ry
960名無し検定1級さん:2007/01/26(金) 22:36:53
授業中、生徒が、教室でペットボトルを出してお茶を飲むって普通?
小学校でも、大学の授業でも、そうなのですか?
961名無し検定1級さん:2007/01/26(金) 22:37:49
私の受験機関では、全員って言っていいほど、ペットボトル机の上にだしてる
962935:2007/01/26(金) 22:46:00
>>937
「販売準備」は、やばいかなぁ。「試験的に生産してたときなど」かな。一応、突っ込まれる
と嫌だから、訂正。
963名無し検定1級さん:2007/01/26(金) 23:55:13
964名無し検定1級さん:2007/01/26(金) 23:58:16
965名無し検定1級さん:2007/01/27(土) 00:06:16
↑ベテが迷い込んできました
966名無し検定1級さん:2007/01/27(土) 00:07:45
967名無し検定1級さん:2007/01/27(土) 17:13:47
結婚すりゃブクブク太り出し、
昼間家でせんべいとか食って、近所のババアと井戸端会議やって、
あることないこと噂話して、ガキからクソババアとか言われて、
お前が500円の昼飯食ってるとき女はどっかのホテルのバイキング2000円食い放題とか行ってて、
ババア4人くらいで大声で「がははははっ」とか笑い声上げて、
20代のOLからひそひそ笑われるんだよボケw
968名無し検定1級さん:2007/01/27(土) 17:57:07
はっきゅしゅ!ごめ
969名無し検定1級さん:2007/01/27(土) 21:07:11
新しいスレ立てといてね。
970名無し検定1級さん:2007/01/27(土) 21:15:25

らね
971名無し検定1級さん:2007/01/27(土) 22:39:00
↑んな事より審査基準についてパブリックコメント提出したか?
972名無し検定1級さん:2007/01/28(日) 00:15:11
>960
受験機関からみれば、受講生は客なんだし、
うるさくしたり周りに迷惑かけなければ
お茶くらいいいだろ
973名無し検定1級さん:2007/01/28(日) 00:40:15
どこか論文答練について語るところないですか?
974名無し検定1級さん:2007/01/28(日) 10:43:23
>>972
昨日は、 その隣の人、それが、菓子になって、食べ終わったと思ったら
、チョコバーになったり、多少気になって。次は、何食べるのかなぁって
気になるじゃないかw
映画館のように、ポップコーンだと、良かったかも。
975名無し検定1級さん
小学生:好きな子の家にお呼ばれされ、部屋に入る。バレンタインデーでチョコ貰う。
中学生:好きな子から年賀状が来る。放課後二人きりで話をする
高校生:夏祭り、花火大会で浴衣姿のあの子と手をつなぐ、キスする。
大学生:昼間からアパートでセックス。

これらの体験が全く無い奴は今後どんな人生を歩もうと
満たされる事はなく、悶々とした人生になる。