知財の11月の試験ってやっぱり第一週かな?
数検とかぶるから迷う
765 :
名無し検定1級さん:2007/03/05(月) 19:07:51
>>764 7月は都合が悪そうですね
11月は去年は1朱梅だった希ガス
766 :
名無し検定1級さん:2007/03/05(月) 22:54:35
3/11 2級で中国、韓国、アメリカ、欧州関係ってでるノン?
公式テキスト2巻の意匠・商標の巻末にある過去問とか解いたけど
結構難しいねー。
こんな出され方するのかー。
特許の方は9割正解だったのに、意匠・商標は4割ぐらいしか正解してなかった・・・orz
769 :
名無し検定1級さん:2007/03/06(火) 08:48:02
たぶん商標がやばい。ケースバイケースだからな
770 :
768:2007/03/06(火) 09:22:15
>>769 これ全体じゃなくて、各科目で7割取らないとダメなんでしょ。
自分、商標のせいで落ちるかも・・・
771 :
名無し検定1級さん:2007/03/06(火) 16:37:18
>>770 事象を読み込んで理解することと
条文覚えて応用する能力が問われますわ
三和問題集やっただけで2級合格できますか・・・・
(/_<。)
773 :
名無し検定1級さん:2007/03/07(水) 17:19:50
772>>
ありゃあ実際の問題と傾向が違いますねえ。
774 :
名無し検定1級さん:2007/03/07(水) 18:18:32
試験まで一週間をきっているのにこの過疎
775 :
名無し検定1級さん:2007/03/07(水) 19:56:56
足きりって?何?分野ごとじゃなかったの?
3分野に分かれて試験受けれるし。
>>773 では、三和の問題集だけでは受からないですか?
777 :
名無し検定1級さん:2007/03/07(水) 20:03:44
>>776 友達は三和ので一週間勉強しただけで合格してたよ。
俺は公式ので勉強してるけど
俺、問題集しか使わないから今になって気になってきた。
もう、気休めにしかならんけどありがとう。
合否報告はしにくるよ 。。。(〃_ _)
>>773 Σ(゚ρ゚;)がーん!
実際の問題の傾向はどんなのですか?
もう公式テキスト買う時間が無いし・・・
>>779 問題集マスターすりゃ8割とれる。
心配すな。
ただし2周目までやっとけ。
>>780のおかげて俺の合格の可能性が
でてきた━━━━━━(・ ∀・ )━━━━━━!!
やったな、高志!
783 :
名無し検定1級さん:2007/03/08(木) 06:42:22
マジで商標やっかいっす。笑
類似・非類似の判断があいまい&ケースバイケースすぎてわかんないです。笑
てか商品区分が異なっても類似の場合ってどんな場合でしょうか。
または指定商品またはサービスが非類似であっても
世間でかなり知られていて、需要者が出所誤認する場合は
商標出願が拒絶される、とあるけど
これも正直過去問題の問題文の情報量では明確な判断ができなかった。。。
たとえばソニーのPC、「VAIO」だがかなり有名
そこへある農薬の会社が、作物成長促進剤「VAIO」に関しての商標を
出願したとき、拒絶されるのかな?
消費者観点からするとソニーが農薬つくるとは考えにくいので
ふつーに登録されそうだと思うんですが。
それともこのようにまったくちがうものでも
先のものが有名な商標だった場合は拒絶されるんでしょうか。。
>>780 ありがと〜(〃▽〃)
私も希望が出てきました!!!
時間もないし、頑張ります♪
785 :
768:2007/03/08(木) 14:02:21
>>771 テキスト読み込んでたら、たいぶ理解できるようになりました。ありがとうございます。
だけど、過去問の「カラオケスズキ」は自他識別能力がないとされているのに、
「上野観光ホテル」が自他識別能力があるとして商標を認められるというのが
納得いきません。
786 :
名無し検定1級さん:2007/03/08(木) 16:38:05
785>>
答えは簡単。「富士りんご」「さぬきうどん」と同じ理屈です
787 :
768:2007/03/08(木) 20:32:40
>>786 回答にあった「行政区画」とうのがポイントということなのでしょうか?
地域団体商標ってことじゃないの?
789 :
768:2007/03/08(木) 21:29:25
>>788 ぐぐってみました。それだと「上野観光ホテル」は自他識別能力があるということになりますね。
でも、公式テキストには、このことに関しては一切書いていませんでしたし、
過去問の解説にも、「行政区画名の"上野"を組み合わせることによって識別力を有し」としか
書いてありませんでした。
満点取らせないために、わざと公式テキストには書いてないことを問題に出しているんですかね?
たしか、地域団体商標は、H18年度改正で、でてきたはず。
だから、テキストは対応してないんじゃない。
ちなみに、地域以下略の周知性は全国レベルでなくてよかったはず(県とか)
間違えた。17年改正法
792 :
名無し検定1級さん:2007/03/08(木) 21:55:14
周知性は地方限定でも、業者間のみでもアリです。
地域団体商標もあるけど、これだとホテルは組合に入ってなかった場合
うけられなくなる可能性アリ。
行政区画云々より理屈の問題だと思う。
要は消費者が誤認しなければいい。
たとえばサトウ観光ホテルってのはどにあるかわかんないけど
上野観光ホテルってのは上野にしかないと考えられる。
もしこれが誤認混同もしくは自他識別能力無しとなった場合、
日本にある大学のほとんども指標保護を受けられないことになりますね。
たとえば東京大学も。笑
東京の大学みんながみんな東京大学を名乗ったらどうなるでしょうか。
当然就職する際の学歴の判断基準は学校じゃなくて人になりますね。
あ、むしろいいかも!(笑)
793 :
768:2007/03/08(木) 22:06:47
>>792 色々解説ありがとうございます。
うーん、行政区画云々じゃなくて、自他識別能力の問題だというなら納得できないですね。
だったら、「カラオケスズキ」だってOKじゃんと思うのですが。
テキストの問題と解説を繰り返し読んだのですが、やっぱり納得できない。
けど、この問題一問ぐらいさらっと流して、他の部分を勉強することにします。
ありがとうございました。
794 :
768:2007/03/08(木) 22:10:22
>>792 みんながみんな東京大学を名乗れないですよね。
世界中に周知されてて、出所混同を生ずるおそれがあるので。
ま、みんながホッチキスみたいに東京大学が普通名称化したら別ですが。
商標権の勉強して、googleが検索することを「google」と動詞として使うことを
禁止した理屈がやっとわかりました。
795 :
名無し検定1級さん:2007/03/08(木) 22:17:51
792です。
カラオケスズキも、図案化したり文字と図形等組み合わせれば
商標登録される可能性あります。
問題文の選択肢にはなにも書いてません。
選択肢の3では「図案化」としっかり記述されているため
この問題では特段の事情=記入されるもの と推測されます。
よって特段の事情は考慮せず考えると、単純に
「カラオケスズキ」は役務の名前と人の名前と組み合わせただけなので
該当しないんです。
796 :
名無し検定1級さん:2007/03/08(木) 22:19:25
797 :
名無し検定1級さん:2007/03/08(木) 22:24:22
個人的にいうならば単純なアルファベットは商標に該当しないとありますが
2文字が3文字になっただけで該当するというほうがよっぽどわからないです。
798 :
名無し検定1級さん:2007/03/08(木) 22:28:02
つけくわえると
この選択肢のカラオケスズキは商号だけど商標ではないよ
799 :
768:2007/03/08(木) 22:42:40
>>798 うーん、それじゃなくて、行政区画云々の問題じゃなくて自他識別能力の問題
だというなら、どうして「カラオケスズキ」がダメで「上野観光ホテル」はOKなのかなのですよ。
800 :
768:2007/03/08(木) 22:48:40
>>792 サトウ観光ホテルはどこにあるかわからないけど
上野観光ホテルは上野にしかないと考えられる
ということですけど、「上野」という名前の人も日本中には沢山いるわけで
地名かどうかなんて普通の人は判断できないですよね。
801 :
名無し検定1級さん:2007/03/08(木) 22:53:20
その答えは798のとおりです。
名称を普通に使用する場合は別にいいですが
商標登録とれるかといったら....です
上野観光ホテルは、地名をあらわすもので限られるし
当然その近隣の地方には知られているものである
加えて 上野観光ホテルは上野という場所限られるが
スズキさんは全国に何人いますか?
どこのスズキさんがカラオケやっても認めるというのなら
、それこそ識別ができません。
上野観光ホテル が スズキ観光ホテルだった場合には
認められないです。
地域団体商標でも、「地域ブランド」を保護しますが、
氏名単体での商標は原則保護されません。
今のところマツモトキヨシくらいしか知りません。
カラオケスズキが超有名にでもならない限り
ブランド能力はないですね。
802 :
768:2007/03/08(木) 22:58:26
>>801 だとしたら、先ほどは関係ないとおっしゃってたけど
やっぱり「行政区画」だからっていうのがポイントなんじゃないですか?
803 :
名無し検定1級さん:2007/03/08(木) 23:05:18
792=798っす。
>>799 会社名は商号になりますが、単純な会社名単体で商標になるかといったら....ですね。
スズキだった場合、普通、まず苗字を連想しますよね。
答えはこれも簡単です。
商標法は地域ブランドは保護しますが、人の名前まで保護してはいません。
これが答えです。
スズキさんは全国にどこにでもいますし、そもそも人の名前単体では
アレンジしたり有名な商品とかで限り保護を受けません。
上野という地名は全国各地にありますか?かなり限られますよ。
>>800 問題文の選択肢を熟読してください。
804 :
名無し検定1級さん:2007/03/08(木) 23:10:34
地域が特定される よって区画の判断でもOK
しかし、それで安心ではない
観光ホテルが組合所属ではなかったら受けられないです。
805 :
名無し検定1級さん:2007/03/08(木) 23:10:44
7月に1級と思ったけど、11月に延期します
7月じゃ難しいので遅らせて最期のチャンスに賭けます
2008年3月はどっちかなあと思いましたが・・・
おそらくなさそうですよね
806 :
名無し検定1級さん:2007/03/08(木) 23:13:12
マジでこれは情報の取捨選択なので人の
意見を素直にうのみにするやつが負けるかもね。
807 :
名無し検定1級さん:2007/03/08(木) 23:16:21
808 :
名無し検定1級さん:2007/03/08(木) 23:18:03
結局どうなんだ?
根拠は。わからなくなってきた。解決しようよ みんなで!
809 :
名無し検定1級さん:2007/03/08(木) 23:20:06
810 :
名無し検定1級さん:2007/03/08(木) 23:22:55
なんか801のは正しいとはいえないがテクニックではあるよね
つ商標法審査基準3条1項4号
812 :
768:2007/03/08(木) 23:45:29
>>803 上野観光ホテルの件ですが、地域団体商標だからというなら納得できますが、
「自他識別能力があるから」ではやっぱり納得できないですね。
じゃ、上野という地名が全国に少ないとして、
「上野観光ホテル」だと名乗られたら、一つの観光ホテルだけをイメージしますか?
普通の人だと、漠然とした上野にある観光ホテルしか想像しないと思いますよ。
「上野にあるあのホテル」ではなくて、「上野の観光ホテル=上野にある観光ホテルの普通名称」
をイメージする人もすごく多いと思います。
「観光ホテル」という言葉に結びついてるだけに余計に、普通名称くささがぬぐえません。
やっぱり、「上野観光ホテル」は商号としてはOKだけど、
商標としては自他識別能力があるとはいえないと思うんですよね。
813 :
768:
試験直前にこんなことで、うだうだとみなさんを巻き込んですみませんでした。
とにかく、試験に出たら、消去法でやっていって、地域名+普通名称がのやつが
残ったら、「これもダメなような気がするけどな」じゃなくて、「これはOKだ」と
覚えておくことにします。
あさって試験ですね。みなさん頑張りましょうね。
回答してくださった方もありがとうございました。