真宗大谷派・東本願寺系諸派総合スレッド Part.37

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@京都板じゃないよ

真宗大谷派をはじめとして浄土真宗東本願寺派、宗教法人本願寺(下烏羽)及び本願寺
維持財団、大谷本願寺(本願寺寺務所)など所謂、「東本願寺」に関する話題を取り扱う
総合スレッドでございます。
教団問題の他、教義・教学、声明作法・儀式、堂宇・荘厳、教師養成機関、全国各地の
別院・所属寺院などについて幅広く展開していきます。

過去ログほかは>>2以降を参照願います。
2過去ログ:2008/06/30(月) 14:56:03

●過去ログ●
本願寺
http://travel2.2ch.net/kyoto/kako/951/951262495.html
真宗大谷派
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1087905604/
真宗大谷派・東本願寺総合スレッド 二
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1092227806/
真宗大谷派(真宗本廟)・東本願寺総合スレッド 三
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1094821147/
真宗大谷派(真宗本廟)・東本願寺総合スレッド 4
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1096630764/
真宗大谷派(真宗本廟)・東本願寺総合スレッド 伍
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1100316194/
真宗大谷派(真宗本廟)・東本願寺総合スレッド 陸
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1104365875/
真宗大谷派(真宗本廟)・東本願寺総合スレッド 漆
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1106045652/
真宗大谷派(真宗本廟)・東本願寺総合スレッド 捌
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1108802509/
真宗大谷派(真宗本廟)・東本願寺総合スレッド \
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1112333190/
真宗大谷派(真宗本廟)・東本願寺総合スレッド ]
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1119538634/
3過去ログ:2008/06/30(月) 14:57:04

●過去ログ●
真宗大谷派(真宗本廟)・東本願寺総合スレッド 11
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1121337011/
真宗大谷派(真宗本廟)・東本願寺総合スレッド 12
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1123426055/
真宗大谷派(真宗本廟)・東本願寺総合スレッド 13
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1126287710/
真宗大谷派(真宗本廟)・東本願寺総合スレッド 14
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1128273853/
真宗大谷派・東本願寺系諸派総合スレッド Part.15
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1130282412/
真宗大谷派・東本願寺系諸派総合スレッド Part.16
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1133164138/
真宗大谷派・東本願寺系諸派総合スレッド Part.17
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1135934399/
真宗大谷派・東本願寺系諸派総合スレッド Part.18
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1140790027/
真宗大谷派・東本願寺系諸派総合スレッド Part.19
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1144771371/
真宗大谷派・東本願寺系諸派総合スレッド Part.20
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1146578036/
4過去ログ:2008/06/30(月) 15:00:07

●過去ログ●
真宗大谷派・東本願寺系諸派総合スレッド Part.21
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1149757307/
真宗大谷派・東本願寺系諸派総合スレッド Part.22
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1152616628/
真宗大谷派・東本願寺系諸派総合スレッド Part.23
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1157123485/
真宗大谷派・東本願寺系諸派総合スレッド Part.24
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1159865428/
真宗大谷派・東本願寺系諸派総合スレッド Part.25
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1161968182/
真宗大谷派・東本願寺系諸派総合スレッド Part.26
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1164639568/
真宗大谷派・東本願寺系諸派総合スレッド Part.27
http://travel3.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1167207167/
真宗大谷派・東本願寺系諸派総合スレッド Part.28
http://travel3.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1168960828/
真宗大谷派・東本願寺系諸派総合スレッド Part.29
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1173139930/
真宗大谷派・東本願寺系諸派総合スレッド Part.30
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1182013732/
5過去ログ:2008/06/30(月) 15:07:22

●過去ログ●
真宗大谷派・東本願寺系諸派総合スレッド Part.31
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1185412306/
真宗大谷派・東本願寺系諸派総合スレッド Part.32
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1189952036/
真宗大谷派・東本願寺系諸派総合スレッド Part.33
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1195350979/
真宗大谷派・東本願寺系諸派総合スレッド Part.34
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1201422275/
真宗大谷派・東本願寺系諸派総合スレッド Part.35
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1204304510/
真宗大谷派・東本願寺系諸派総合スレッド Part.36
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1209900007/
6参考:2008/06/30(月) 15:12:21
◇ 真宗大谷派から分裂した、いわゆる「お東紛争」の現在 ◇

故・大谷光暢(闡如)大谷派第24代法主 より見て

宗派:浄土真宗東本願寺派(もと東京本願寺) http://www.honganji.or.jp/
本山:浄土真宗東本願寺派本山東本願寺(もと真宗大谷派浅草別院・浅草門跡)
長男:(故)大谷光紹(興如)〔浄土真宗東本願寺派第25代法主〕
    →長男:大谷光見(聞如)〔浄土真宗東本願寺派第26代法主〕

宗派:浄土真宗(財団法人本願寺維持財団) http://www.honganji.net/index.asp
本山:本願寺(東山上花山)
次男:大谷暢順(經如)〔本願寺維持財団理事長/本願寺門跡(※宗教法人本願寺:京都市伏見区)〕
    →長男:大谷業成(光輪・楽如)〔本願寺門主〕
      ※大谷派25世を継いだものの、正式な継承式をする前に離脱したので、記録から抹消。
       (2ちゃんねらー)

宗派:真宗大谷派 http://www.tomo-net.or.jp/
本山:真宗本廟(いわゆる「東本願寺」より改名)
三男:大谷暢顕門首(淨如)〔大谷派第25代門首〕

宗派:浄土真宗※正式名称不明 http://www.d1.dion.ne.jp/~mitinori/test/index.html←移転準備中
本山:大谷本願寺(本願寺寺務所)※右京区嵯峨鳥居本北代町
四男:大谷暢道(光道・秀如)〔大谷本願寺/大谷家第25代当主〕

〔参考文献〕
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/951262495/557,826 本願寺
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/history/1066495915/309-328 大名家の系図を現代までつなげてみるスレ
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1087905604/36,38,39,60,65 真宗大谷派
http://www.d1.dion.ne.jp/~mitinori/honganji/sosiki.html 真宗二十二派(+α)&本山紹介
他に宗派公式HPを参考にさせていただきました。
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1087905604/65氏には多謝です
Written by 調声人 ◆DlIN3YzWlI(引用する場合は文責を明らかにするためこの署名まで引用してください)
7参考:2008/06/30(月) 15:13:37

大谷光紹 東本願寺第25世法主(故人)
http://www.honganji.or.jp/images/konyo03.jpg
http://www.honganji.or.jp/images/konyo01.gif

大谷光見 東本願寺第26世法主
http://www.chugainippoh.co.jp/NEWWEB/n-tokushu/051217/051217.jpg

大谷暢順 本願寺維持財団理事長
http://www.honganji.net/img/syakyou/sk.gif

大谷光輪 本願寺門主
http://www.honganji.net/img/emaki/t_kaise7.gif

大谷暢顕 真宗大谷派第25代門首
http://www.kyoto-np.co.jp/kp/topics/kyoto10/img/kyoto8.jpg

大谷光道 東本願寺大谷家当主 
http://www.d1.dion.ne.jp/~mitinori/test/kodo11.jpg
8参考:2008/06/30(月) 15:14:51

真宗大谷派
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

真宗大谷派(しんしゅうおおたには)は、浄土真宗の一派。京都・六条烏丸にある真宗本廟(通称 東本願寺)
を本山とする。浄土真宗本願寺派(本山 西本願寺)との区別の便宜上、「お東さん」とも呼ばれる。
末寺数 9804。

宗派の運営は、浄土真宗の教えに依拠し制定された、同派における最高規範である「真宗大谷派宗憲」、
及びそのもとに制定される諸規則、条例、達令に基づいて行われている。
「宗憲」前文に謳われている、宗派運営の根幹となる方針は、次の3点である。

* 同朋社会の顕現
o すべて宗門に属する者は、常に自信教人信(一人ひとりにおいて浄土真宗の教えを常に受け止め直し、
 それを他の人とともに確かめてゆくこと)の誠を尽くし、同朋社会の顕現(ともに浄土に向かって歩む社会生活
 を実践し続けること)に努める。

* 宗本一体
o 宗祖親鸞聖人の真影を安置する真宗本廟は、宗門に属するすべての人の帰依処(拠り所となる教えを確か
 める大切な場所)であるから、宗門人はひとしく宗門と一体としてこれを崇敬護持する。

* 同朋公議
o 宗門の運営は、何人の専横専断をも許さず、あまねく同朋の公議公論に基づいて行う。
9参考:2008/06/30(月) 15:24:45

★宗門校
【真宗・東】
大谷大学 同朋大学 光華女子大学 大谷女子大学 名古屋音大学 名古屋造形芸術大学
愛知新城大谷大学 愛知文教大学
【真宗・西】
龍谷大学 京都女子大学 武蔵野大学 相愛大学 岐阜聖徳学園大学 兵庫大学 筑紫女学院大学

●URL
大谷大学…………………http://www.otani.ac.jp/
京都光華女子大学………http://www.koka.ac.jp/
大谷女子大学……………http://www.ohtani-w.ac.jp/daigaku/index.html
同朋大学…………………http://www.doho.ac.jp/~univ/
名古屋音楽大学…………http://www.doho.ac.jp/~meion/
名古屋造形芸術大学……http://www.doho.ac.jp/~zokei/
愛知新城大谷大学………http://www.owari.ac.jp/shinshiro.html
愛知文教大学……………http://www.abu.ac.jp/

〔参考文献〕
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1044876999/227 過去ログ倉庫行き
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1096630764/12   過去ログ倉庫行き
10参考:2008/06/30(月) 15:26:48

★本スレで話題となる機会の多い宗会決議及び声明@

【2008.6.20】「死刑執行の停止、死刑廃止を求める声明」を発表
ttp://www.tomo-net.or.jp/info/news/080620.html
【2008.5.26】個人情報の流出についてのお詫び
ttp://www.tomo-net.or.jp/info/news/080526.html
【2008.5.01】(財)全日本仏教会がチベット情勢に関する要請書を提出
ttp://www.tomo-net.or.jp/info/news/080501.html
【2008.4.17】「死刑執行の停止、死刑廃止を求める声明」を発表
ttp://www.tomo-net.or.jp/info/news/080417.html
【2008.3.24】(財)全日本仏教会が「チベット情勢についての声明」を発表
ttp://www.tomo-net.or.jp/info/news/080324.html
【2008.2.25】 「死刑執行の停止、死刑廃止を求める声明」を発表
ttp://www.tomo-net.or.jp/info/news/080225_02.html
【2008.2.25】「死刑執行の停止、死刑廃止を求める声明」を発表
ttp://www.tomo-net.or.jp/info/news/080225_01.html
11参考:2008/06/30(月) 15:28:31

★本スレで話題となる機会の多い宗会決議及び声明A

【2007.9.12】「死刑執行の停止、死刑廃止を求める声明」を発表
ttp://www.tomo-net.or.jp/info/news/070912.html
【2007.6.20】2007年宗会(参議会)の決議について
        『「国民投票法案の成立に抗議し、平和憲法の具現化を目指す」決議』及び
        「門徒戸数調査の完全実施のための決議」を可決
ttp://www.tomo-net.or.jp/info/news/070620_2.html
【2007.6.20】2007年宗会(宗議会)の決議について
        『「国民投票法案の成立に抗議し、平和憲法の具現化を目指す」決議』及び
        「門徒戸数調査の完全実施のための決議」を可決
ttp://www.tomo-net.or.jp/info/news/070620_1.html
【2007.5.14】「死刑執行の停止、死刑廃止を求める声明」を発表
ttp://www.tomo-net.or.jp/info/news/070514.html
【2007.2.22】男女平等参画社会の実現に向けた要望書を提出
ttp://www.tomo-net.or.jp/info/news/070222.html
【2006.12.26】「死刑執行の停止、死刑廃止を求める声明」を発表
ttp://www.tomo-net.or.jp/info/news/061226.html
【2006.8.15】真宗教団連合が小泉首相の靖国神社参拝に対する抗議文を提出
ttp://www.tomo-net.or.jp/info/news/060815.html
【2006.8.08】真宗教団連合が首相・閣僚による靖国神社公式参拝の中止を要請
ttp://www.tomo-net.or.jp/info/news/060808.html
【2005.9.17】 「死刑執行の停止、死刑制度の廃止を求める声明」を発表 
ttp://www.tomo-net.or.jp/info/news/050917.html
【2005.6.15】 日本国憲法「改正」反対決議
ttp://www.tomo-net.or.jp/info/news/050615_2.html
【2005.6.15】 核燃料サイクル推進に反対する決議
ttp://www.tomo-net.or.jp/info/news/050615_1.html
【2004.6.09】 教育基本法「改正」に反対する決議
ttp://www.tomo-net.or.jp/info/news/040609.html
12参考:2008/06/30(月) 15:29:34

★本スレで話題となる機会の多い宗会決議及び声明B

【2005.9.17】 「死刑執行の停止、死刑制度の廃止を求める声明」を発表 
ttp://www.tomo-net.or.jp/info/news/050917.html
【2005.6.15】 日本国憲法「改正」反対決議
ttp://www.tomo-net.or.jp/info/news/050615_2.html
【2005.6.15】 核燃料サイクル推進に反対する決議
ttp://www.tomo-net.or.jp/info/news/050615_1.html
【2004.6.09】 教育基本法「改正」に反対する決議
ttp://www.tomo-net.or.jp/info/news/040609.html
13参考:2008/06/30(月) 15:33:53

★ 真宗大谷派による正信念仏偈の勤行(音声ストリーミング配信)
ttp://hongakuji.moo.jp/syosinge1.mp3
ttp://hongakuji.moo.jp/syosinge2.mp3
ttp://hongakuji.moo.jp/siyogiyu.mp3
ttp://hongakuji.moo.jp/nigiyu.mp3
ttp://hongakuji.moo.jp/sangiyu.mp3
ttp://hongakuji.moo.jp/eko.mp3

真宗大谷派 小松本覚寺様 トップページ
ttp://hongakuji.moo.jp/
14参考:2008/06/30(月) 15:41:45
ttp://www.honganji.or.jp/rekishi.html#10

激動の現代にあって、親鸞聖人の法統を受け継がれたのは二十四代闡如上人(1903〜1993)でした。
闡如上人は、終戦後荒廃していた人々の心に、親鸞聖人の御教えにより、広く救済の手を差し伸べら
れました。特に、大谷智子御裏方と共に、大谷楽苑を設立し、仏教音楽を通じて戦後日本の文化的復
興に尽されて、その御感化は遠く海外にまで及びました。
多くの人々が教化を受けて闡如上人の下に集い、親鸞聖人七百回忌(1961)、並びに蓮如上人の四
百五十回忌(1949)の法要も盛大に行われました。蓮如上人四百五十回忌の法要では、京都東本願
寺の参詣者だけでも50万人を超えました。しかし、この一見順風満帆に見えた東本願寺にも、世界の
東西冷戦という時代の影響が、暗い影を落とし始めていたのです。
1969年本願寺と包括関係にあった真宗大谷派内部から、当時の反体制革命思想等の影響を受けた
僧侶(宗政家)達に煽動され、教義を根底から覆し、親鸞聖人から続いた法統を廃絶しようとする反乱
が起きました。
闡如上人は本願寺の法統を守るために、真宗大谷派との包括関係を解き、京都の本願寺を独立させ
ようとされました。そして全国の別院末寺にも独立をするよう命を下されたのでした。
それを受けて闡如上人の長男の興如上人(1925〜1999)は、自身が住職をされている東京本願寺の
独立を進められたのでした。 が、悲しきかな1981年改革派は、700年の法統を廃絶するように、宗憲
を変更してしまいました。
ここに真宗大谷派は、従来の東本願寺とは全く異なった宗教団体へと変質してしまったのです。それ
ばかりか、1987年「宗本一体」の実現という名目で、京都の本願寺を法的に閉鎖消滅させてしまいま
した。
けれども、御仏の光はどんな時代にも、真に信仰ある人々を見捨てません。希望は残ったのです。
15参考:2008/06/30(月) 15:43:19
宣言

東本願寺は御開山見真大師親鸞聖人以来、七百有余年、法統連綿として、今日に至った。
法統は、久遠実成の阿弥陀如来の法の顕現である。
聖人が「弥陀成仏ノコノカタハイマニ十劫ヲヘタマヘリ」と讃揚せられてより、永遠常住なる法が法統として、
此の世に具現されることとなった。
然るに今般真宗大谷派は、いわゆる「宗本一体」の実現と称して、規則を変更し、本願寺を解散してこれを
同派に吸収合併したという。
これに依って、本山本願寺の御住職の御地位も消滅させたのみならず、更に、御法主はもとより、いわゆる
「門首」の名すらそこには見あたらない、という結果を現出せしめた。
この様な本山抹消によって、東京本願寺並びに全国の独立寺院にとって、それぞれ本山または祖山と仰い
できた帰依所がなくなる、という事態を生ぜしめた。
ここに於いて、今日まで、謹んで本願寺第二十四世大谷光暢法主台下の御法統を護持し来たった本願寺
法嗣たる私は、「自ら法統を継承せよ」との如来の御冥意を、東京本願寺に於いて今正に具現しなければ
ならない責務を感じるものである。
かねてより当山の役員はもとより、全国の各独立寺院から、法統継承を待ち望む声は極めて強いもので
あったが、今こそ、これに応える時機が純熟し、到来したのである。
私は、仏祖の御冥祐のもとに、宗祖親鸞聖人の徳音を拝し、列祖各上人の御遺徳を体しつつ自然(じねん)
に正法によって爾らしめられる、如来の御威徳に随順し、本願に相応せんが為、本日、第四代善如上人
六百回御遠忌の勝縁に当たり、本願寺第二十五世の重責を受け継ぎ、併せて、浄土真宗東本願寺派の
僧伽(サンガ)の結集(けつじゅう)を、ここに宣言する。
有縁の僧俗各位、希くば同一念仏の下、白道の歩みを共にせられんことを。

昭和六十三年二月二十九日
東本願寺第二十五世法主 大谷光紹
ttp://www.honganji.or.jp/images/konyo03.jpg
16参考:2008/06/30(月) 15:44:13

--------------------------------------------------------------------------------
「日本で反権力だと粋がってる人たちに言いたいのですが、
(中略)
権力側は反権力に叩かれやしないかと思って、しょっちゅう、あれこれ気にしてるような時代です。
実に安全なところにいて、自分は弱いものの味方であるという、そうではないのです。
今は反権力の方が強いのです。
実は強い者の味方をしていることに気がつかずに、自分は何時でも弱い者の味方だと思っている。
自分も弱いけれども、強い者に敢えて反抗するんだという。
こういうところにどうも今の日本の一種の「捻れ現象」が現れていると思うのです(後略)」

東京に押し込められ独立した人の著書より。
--------------------------------------------------------------------------------

305 :名無しさん@京都板じゃないよ :2005/07/20(水) 20:44:53
何が凄いって東京大空襲で一面焼け野原になったのに、東京の本願寺は焼けなかった。
参考までに・・・
ttp://www.cc.matsuyama-u.ac.jp/~tamura/tokyoudaikuusyuu.htm
17参考:2008/06/30(月) 15:45:10
ttp://www.sphere.ad.jp/honganji/homepage/index.html

明治の末期、本願寺(通称・東本願寺)の勧学布教と財政基盤の強化を目的に構想
が検討され、大正元年(1912年)、時の本願寺門跡のご発示、ならびに大谷伯爵家
からの7千坪の土地の寄附を受けて、それを基本財産として本財団は設立されました。
運用財産の主な財源として予定された、永代経収入が真宗大谷派に引き抜かれたこ
とで、たちまち財団運営の途がふさがれ、不本意な停滞の状態が実に昭和48年まで
続きました。
この年になって東山浄苑の創建運営を本願寺の要請で引き受けたことと、それと並行
して進められた上記の土地の有効利用を図る懸命の努力により、財政基盤は飛躍的
に強化されました。
こうした背景のもと財団は設立以来、約1世紀に亘って、その目的に沿い本願寺を支
援してきました。
ところが昭和62年(1987年)、本願寺は真宗大谷派により解散吸収され、慶長8年
(1603年)の開山以来400年続いた、宗派本山としての寺院の実体が消滅してしま
いました。
JR京都駅の北にそびえる壮大な伽藍“お東さん”はもはや「お寺」ではなく、又、住職
も不在の、単なる廟(墓所)になってしまったのです。
しかし本財団は、財団設立の主旨(前掲「御親示(抄)」)に明らかなように、“浄財を蓄
え本願寺の法灯擁護の原資に当て、将来も後顧の憂いなく勧学布教を進めて、報恩
謝徳の経営を行う”ため全力を挙げています。
18参考:2008/06/30(月) 15:47:26

光道氏が法人格を取得
真宗大谷派 嵯峨に「本願寺」新設

真宗大谷派(本山・東本願寺、京都市下京区)の大谷暢顕門首(76)の弟で故光暢前門首の四男の
光道氏(62)が宗教法人法に基づく法人格を1日付で取得し、これまで宗教活動を続けてきた右京区
嵯峨鳥居本北代町に、新たに「本願寺」を設立したことを7日、発表した。

光道氏の「本願寺」は単立で、阿弥陀(あみだ)如来を本尊とし、浄土真宗の教義を広めるという。
光道氏は代表役員で住職に就き「法主(ほっしゅ)」を名乗る。
光道氏は
「父は大谷派の教義をただそうと苦心していた。東本願寺の伝統を守っていきます」
と話した。
光道氏は大谷派の内紛に絡み、1982年に門首継承権のある連枝(れんし)を解かれた。
一昨年3月に東本願寺を退去した。
本願寺は浄土真宗本願寺派の本山・西本願寺の正式名称でもある。また光道氏の兄の暢順氏(77)
が法主に就く「本願寺」が伏見区下鳥羽にある。
東本願寺は正式には「真宗本廟(びょう)」と呼ぶ。
ttp://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2007020700149&genre=J1&area=K1F
19名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/30(月) 15:47:30
大学教育は大切だよ、内局がさぼっていた結果

佛教大学
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/shiritsu/kinki/bukyo.html
文A
人文 52 中国 50 英米 52
教育A
教育 57 臨床心理 55
社会A
現代社会 52 公共政策 51
社会福祉A 52
保健医療A
理学療法 56 作業療法 53

龍谷大学
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/shiritsu/kinki/ryukoku.html
文−スタン
真宗 47 仏教 47 哲学−哲学 52 哲学−教育 54 史−国史 54 史−東洋史 54 史−仏教史 50 日本語日本文 55 英語英米文 55
経済−スタン 54 経営−スタン 54 国際−スタン 53
法−スタン
法律 56 政治 55
社会−スタン
社会 56 コミュニティマネ 54 地域福祉 51 臨床福祉 52
理工−スタン
数理情報 49 電子情報 52 機械システム工 50 物質化 50 情報メディア 50 環境ソリューショ 49


大谷大学
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/shiritsu/kinki/otani.html
文1期2教科
真宗 44 仏教 40 哲学 42 社会 46 歴史 44 文 51 国際文化 47 人文情報 42
20参考:2008/06/30(月) 15:48:33

親鸞の「見真大師」称号、今後は使いません 真宗大谷派

真宗大谷派(本山・東本願寺、京都市下京区)は、戦争協力を含め国家にのみ込まれた
過去への反省から、明治政府が宗祖・親鸞に贈った「見真大師」の称号の使用を今後は
見合わせることを決めた。
7月1日からは、本山が信仰のよりどころとして全国の寺や門徒に授与する御影(ごえい)
(肖像)に用いるのは「宗祖聖人」「親鸞聖人」の称号だけとする。

教団は自らの戦争責任を認め、国策に追従した歴史の批判を進めており、昨年は大谷
暢顕門首が「周辺諸国にも惨禍をもたらした」と懴悔(さんげ)した。
最近は僧侶(そうりょ)から
「親鸞聖人は朝廷の弾圧を受けても信心を貫いた。その宗祖をしのぶのに、歴代朝廷が
高僧に与えてきた大師号はふさわしくない」
などという声があがっていた。

「見真大師」号は1876(明治9)年、太政官から、東西の両本願寺など浄土真宗の有力
宗派に与えられた。両本願寺などが国に働きかけた成果という。
21参考:2008/06/30(月) 15:49:48

お東さん寺院の「懐具合」は?
調査来春に公表 懇志金の基準作り

真宗大谷派(本山・東本願寺、京都市下京区)は、全国にある全寺院の経済力を指数化する調査を
進めている。法事を通じた寺院と門信徒の家とのつながり度合いを6段階に分けて算出する初の試
みで、いわば寺院の「懐具合」を把握しようというのだ。他宗派からも注目されるお東さんの「実力」は、
来春に公表される。

調査は、宗派の一般会計予算約86億円の根幹をなす「御依頼(ごいらい)」と呼ぶ門信徒の懇志金
の目標額約53億円を全国に割り振る際の基準を作るのが目的だ。
大谷派に所属する約9000の全寺院に調査票への記入を求め、宗派が現在、集計をしている。

例えば、「貴寺院が導師として葬儀を執行し、その後も法務(法事、報恩講、月参り)の縁がある戸数」
の項目では、その寺院の門信徒の戸数に、最も関係性の高い係数1・0を掛ける。
「転出転居で遠隔地にあるため葬儀、法事以外の法務を務められない戸数」の係数は、関係性が半分
の0・5。「他宗や他派を含めて墓や納骨堂のみでつながる戸数」には最も低い係数0・1を掛ける。
このほか、係数を0・7、0・3、0・2と定めている。
大谷派は全国を30分割した教区を設け、「御依頼」を各教区に割り振っている。これまでの割り振り基
準は根拠が不透明で不満の声が上がり、門信徒数を正確に把握することで平等性を高めようと調査に
踏み切った。これまで門信徒戸数は約110万戸とされている。
宗派の威信をかけた今回の調査だが、寺院の中からは「ただでさえ正確な戸数は表に出ない。今回の
調査には財政が絡むので、余計に心配だ。僧侶らの良心に期待するしかない」と、正確な数字が出て
こないことを懸念する声が上がっている。

(京都新聞電子版 2007年12月19日より)
22参考:2008/06/30(月) 15:51:02
今年は五輪イヤーです。
前回のアテネ五輪の際、こんな発言をされていた大谷派住職がいました。
参考までに。。。
--------------------------------------------------------------------------------
過去にあがった大谷派の発言例

〜メダルはEUのものでも、国のものでもなく、それぞれの選手の努力の上に輝いているものなのに
それを国家を代表する人が他国と比べていばってどうするのだろうと思わないでもありません。
 自分の国の選手を応援し、地元の学校に声援を送るのは、
私たちの中にあって自然にでてくる身贔屓の気持ちです。
 しかし、その気持ちは身贔屓であるだけに限界があり、相対的で、偏りという暗さがある気持ちです。
(略)〜そして他の国に対し、日本を優位に置いて誇り、領土も文化も日本にするのが善いことのように
思う錯覚も生まれます。
                                 〜同朋新聞10月号四衢亮氏のコラム時言より
--------------------------------------------------------------------------------
23参考:2008/06/30(月) 15:51:55
石原慎太郎 東京都知事と並ぶ仇敵・橋下徹 大阪府知事にかつてこんなことを
言われてしまった大谷派。
参考までに。。。
--------------------------------------------------------------------------------
503 :名無しさん@京都板じゃないよ :2006/10/18(水) 18:53:42
(略)
Wiki橋下徹
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A9%8B%E4%B8%8B%E5%BE%B9

> 池田小児童殺傷事件が起きると、被告人をさっさと死刑にするようにと週刊誌上に
> 寄稿するが、その後、死刑を望んでいた被告人から実際に弁護士を通じて早期の
> 死刑実現への援助を依頼する手紙が届く。橋下弁護士は、遺族への謝罪、という
> 条件付で了承する旨、返答したが、折り返し被告人から来た手紙には、人生への
> 恨みやら悔しさ、苦しさやらが連綿と書き綴られていたが謝罪や反省のコメントは
> 皆無だった。橋下弁護士は2004年にTV番組『たかじんのそこまで言って委員会』
> で手紙の内容を公開し朗読し、また、被告人に対して同情的発言をしていた
> 真宗大谷派の僧侶を指して「こんな手紙を送る奴を援護する京都のクソ坊主に
> 腹立つ」と発言し、一部から支持を、一部から批判を浴びた。
--------------------------------------------------------------------------------
24名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/30(月) 15:55:15
25参考:2008/06/30(月) 15:56:30
何が言いたいのか分かりませんが、参考までに。。。
--------------------------------------------------------------------------------
光市母子殺人事件の報道に思う  同朋新聞2008.5.1
                                          解放推進本部要員 S本イ二
1999年4月14日に起きた光市母子殺人事件の公判は、今も最も有名な裁判であるといえよう。
それが故に多くの報道がなされているが、その報道の内容が画一的・一方的になっていないだろうか。
本来報道とは、中立・校正で冷静な言葉と観察力が前提になるはずが、遺族からの視点だけの報道に
終始し、遺族が望む「正義」が絶対化・聖域化されて、私たちは遺族側にシンクロ史、被告人と弁護団
は憎悪と非難の対象でしかなくなっている。
また「死刑」という、人の死を求める声がここまで公然と報道されていることに、私は危険なものを感じ
ている。
この社会が人の死に対してだんだんと慣らされ・訓練され、犯罪者が処刑されることを待ちわびる社会
になっていないだろうか。犯罪者を殺して、悪い心・行為を潰していけば、安心・安全な社会になるとい
うのだろうか。
それにしても近頃のニュースを見ていると、犯罪に関わるものが多い。よって青少年犯罪が猟奇化し
増殖しているような印象を与え、私たちは不安を増幅させられ煽られている。
しかし青少年犯罪は、戦後から一貫して減少傾向にあり、世界の中でもかなり少ないほうである。
遺族への過剰な感情移入が行われ、正しい事実は伝えられず、送り手の一方的な価値観に踊らされ
ているようである。
4月22日、この公判の判決が下される。その時どんな報道がなされるのだろうか。そして私たちはどん
な感情を抱くであろうか。今一度その感情と向き合うことが大切なのではなかろうか。

最後に、遺族に対して冷淡で無理解な訳ではないと、書かなければならないことを残念に思う。
26参考:2008/06/30(月) 15:59:27
話題になることが多いので参考までに。。。
--------------------------------------------------------------------------------
大阪教区で暴行事件/中外日報 5月22日 (13)より

●大谷派 大阪教区の准堂衆でつくる「大阪教区准堂衆会」の会長が、指導していた本山
中央声明講習会の受講者を殴り、眼底骨折の大けがを負わせていたことがわかった。
被害者は四月十七日に地元警察署に被害届を提出。
加害者は准堂衆会の会長職を辞任した。

▽事件があったのは三月二十九日、大阪市内の飲食店。准堂衆数人が、中央声明講習会
の受講者十数人に声明を指導した後の打ち上げの場で起こった。加害者によるいたずらに
耐えかねた被害者が、加害者に対し「やめてください、バカ」と言って右頬を張ったところ、加
害者は被害者の顔面を十回ほどにわたって殴りつけたという。

▽被害者の歯が折れたことに気づいた他の准堂衆が制止して暴行は収まったが、被害者は
右目の眼底を骨折し、歯一本を折るけがを負った。
被害者は四月九日、頭蓋骨の一部を眼底に移植する手術を受け、十七日に退院。その足で
大阪・東警察署に被害届を提出した。視神経と目の筋肉に損傷を受けており、被害者は自坊
で投薬治療中。全治には三〜六カ月ほど要するが、回復後も麻痺が残る可能性があるという。

▽この事件について、大阪教区(五辻信行教務所長)は警察の調べを待って対応を考える方
針。大阪教区准堂衆会は二十九日、大阪市中央区の難波別院で会員らに事件の報告をする。
--------------------------------------------------------------------------------
27参考:2008/06/30(月) 16:01:06

暴行事件の背景  
中外6月7日号

大阪教区准堂衆会の前会長が声明指導していた二十歳代の僧侶を殴り、眼底骨折のけが
を負わせた事件で、以前から前会長の暴行は日常化していたことが分かった。同会は五月
二十九日、大阪市中央区の難波別院で会員らに事件の経緯を報告する会を開き、反省の
姿勢を示したが、内部からは会のこれまでのあり方に疑問を示す声も上がっている。前会長
の暴力を許した背景には、本山の中央声明講習会の受講者や春法要・報恩講の出仕者を
決める際、同会が影響力を及ぼしていることも指摘されている。
28参考:2008/06/30(月) 16:04:13

中外6月7日号

被害者は大阪教区准堂衆会が中央声明講習会の受講者に声明を指導する「声明会」に
所属していた。被害者が前会長から直接指導をうけることになったのは昨年七月。
被害者によると、前会長は理由もなく、指導の合間などにプロレスのしめ技をかけたり、
蹴ったりということを重ねていたという。制止を望めば罵声を浴びせられ、暴力もエスカレ
ートすることから、我慢するしかなかったという。また、被害者は前会長に食事に連れて
行ってもらうなど世話になっており、事件でけがを負うまでは、暴力も「冗談」の範囲と思
っていた。
一方、中央声明講習会は准堂衆になるには必ず受講しなければならない講習で、本山
で毎年一度、開催されている。受講者数には教区ごとに枠が設けられ、教務所長の推
薦で受講者は決まる。ところが、准堂衆会は同会の指導を受けた者でなければ「(同講
習会に)出させない」と説明しており、声明を研鑚したい者は暴力があっても泣き寝入り
するしかなかったのが実態だった。
教区関係者によると、同会を通さずに中央声明講習会を受講したケースもあるが、本山
ではずいぶん肩身の狭い思いをしたそうだ。
今回の被害者は「根性が試されている」と思い、前会長に反抗しなかったと話している。
声明研鑚は口伝によるところが大きく、指導者との間でつくられる師弟関係は強固。
「タテ社会」の論理が強く働いた閉鎖的な講義環境が、暴力を助長したという側面も否め
ない。同会については以前から暴力沙汰が度々あり、肋骨を骨折した会員もいる。准堂
衆会に所属する中堅会員の一人は「暴力を振るっていたのは前会長ら、ごく一部。しかし、
下の者が言いたいことも言えない会の雰囲気を改めていかなければと思う」と話す。
五月二十九日の報告会で同会の役員らは、前会長を一年間の謹慎処分にすることや、
会としての酒食を伴う懇親会は控えることを明らかにした。
「准堂衆会が暴力体質を改めないなら、声明講習を教区が主催することも考えなくては
ならないのでは」と指摘する声も教区から上がっている。
29参考:2008/06/30(月) 16:07:34

>>26-28の暴行住職の判決
--------------------------------------------------------------------------------
 900 :名無しさん@京都板じゃないよ :2007/07/25(水) 14:20:46
 >>898
 懲役一年六ヶ月(求刑一年六ヶ月)、執行猶予五年。
--------------------------------------------------------------------------------

なお、宗派内(審問院)における処分は 軽 懲 戒 3 年 とのこと。
それで周りが納得するとでも思っているのでしょうか。
さすが「麗しき同朋教団」です。
30参考:2008/06/30(月) 16:09:46

★「真宗教団連合」に加盟している宗派

●浄土真宗本願寺派(門主:大谷光真)……西本願寺 http://www.hongwanji.or.jp/
●真宗大谷派(門首:大谷暢顯)……………真宗本廟 http://www.tomo-net.or.jp/
●真宗高田派(法主:常磐井鸞猷)…………専修寺 http://www.senjuji.or.jp/
●真宗佛光寺派(門主:澁谷曉眞)…………佛光寺 http://www.bukkoji.or.jp/
●真宗興正派(門主:華園眞暢)……………興正寺 http://www.koshoji.or.jp/
●真宗木辺派(門主:木邊圓慈)……………錦織寺 http://www.cable-net.ne.jp/user/kinshokuji/
●真宗出雲路派(管長:藤光永)……………毫摂寺 http://www2.ttn.ne.jp/~izumoji-ha/
●真宗誠照寺派(法主:二條秀瑞)…………誠照寺 http://www.jyosyoji.jp/
●真宗三門徒派(門主:平光顕)……………専照寺 http://www.shin.gr.jp/shokai/209.html
●真宗山元派(法主:藤原光教)……………證誠寺 http://www.shin.gr.jp/shokai/210.html

※「真宗教団連合」公式HP http://www.shin.gr.jp/main.html
31関連スレ:2008/06/30(月) 16:14:19

●関連スレ●

=浄土真宗本願寺派及び真宗系諸派総合=
【御同朋】浄土真宗(真宗)総合サロン21【御同行】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1208944973/

=真宗高田派=
【伊勢一身田】真宗高田派U【下野高田】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1188202476/

=真宗木辺派=
真宗木辺派
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1205382068/

=浄土教全般=
【阿弥陀仏】浄土教総合サロンU【浄土三部経】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1194766988/

=心と宗教板=
浄土真宗本願寺派 [23拍]
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/psy/1194956348/
32参考:2008/06/30(月) 16:21:06
公式HPには未掲出ですが、アリバイ文書を作成したようです。
参考までに。。。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
チベット問題:真宗大谷派、中国政府の「弾圧」に抗議 /京都

真宗大谷派(本山・東本願寺、下京区)の宗議会は10日、中国政府によるチベット人への
対応を「宗教弾圧だ」として抗議する声明を決議した。
声明は「独自の仏教信仰と宗教文化に生きる人たちの尊厳と誇りを傷つける行為は直ちに
中止することを要望します」としたうえで、チベット人との友好と連帯と共存の道を目指し、
非暴力による対話を継続するよう求めている。

毎日新聞 2008年6月12日 地方版
ttp://mainichi.jp/area/kyoto/news/20080612ddlk26040708000c.html
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
33参考:2008/06/30(月) 16:25:13
住居侵入罪か否かを争点にしているのに、相変わらず「表現の自由」を
主張し続ける共産党系の住職。
参考までに。。。
--------------------------------------------------------------------------------
◇主催団体「表現の自由制約」
共産党のビラを配布するため東京都内のマンションに立ち入ったとして住居侵入罪に問われ、
東京高裁で有罪判決が出て上告している僧侶、荒川庸生(ようせい)さんの講演会が14日
午後1時、青森市堤町1の食糧会館である。入場無料で事前申し込み不要。
荒川さんは04年12月、都内のマンションで共産党の「都議会報告」などのビラをドアポストに
入れたとして逮捕された。東京地裁は06年8月、「ビラ配布目的だけであれば、共用部分へ
の立ち入り行為を刑事罰の対象とする社会通念は確立していない」とし、無罪を言い渡した。

しかし東京高裁は昨年12月、「ビラ配布を含めた部外者の立ち入り禁止は、マンション管理
組合の理事会で決定され、住民の総意に沿うものだった」とし、「表現の自由は絶対無制限
に保障されるものではなく、他人の財産権を不当に害することは許されない」として荒川さん
側の主張を退け、罰金5万円の逆転有罪判決を言い渡した。

講演を主催する国民救援会青森支部は「市民常識から逸脱し、表現の自由を意図的に制
約しようとした判決に思われる。何も言えなかった昔の日本にしてはならない」と話している。
【阿部浩之】

毎日新聞 2008年6月14日 地方版
ttp://mainichi.jp/area/aomori/news/20080614ddlk02040044000c.html
34:2008/06/30(月) 16:30:03
■■■■■■■■■テンプレート終了■■■■■■■■■
35名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/30(月) 17:58:04
>>1

テンプレ乙
36名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/30(月) 18:00:41
>>35
気持ちは分かりますが、前スレが埋まるまではsage進行でお願いします。
37名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/30(月) 20:52:21
【毎日新聞・変態報道】ネットに変態報道と無関係の社員を誹謗中傷の書き込み→毎日、名誉棄損で法的措置も★129
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214826355/
38名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/01(火) 13:35:08
>>37
まるでスレ違いですね。
39名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/01(火) 21:55:02
坊主だけにまるでね
40名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/02(水) 02:24:10
>>32
未だに本山のサイトには掲載されない。
一体誰に対して発せられた決議、声明なのか。
コソコソ隠し続ける声明もあれば、死刑の時のように速攻掲載する場合も。
相手によって使い分けするくらいなら声明なんて出すなよ。
41名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/02(水) 14:52:08
大谷大学…………………http://www.otani.ac.jp/
2008年結果
一般入試2教科200点満点
真宗75
仏教87
哲学110
社会127
歴史130
国文146
国際115
人情96

佛教大学
2008年結果
公募推薦2教科150点満点
一般入試3教科300点満点
左公募推薦・右一般入試
人文(仏教浄土コース・宗門子弟入試)79
人文90・199
中国69・177
英米87・194
教育114・247
臨床105・224
現社93・204
公共86・198
社福95・195
理学116・249
作業99・194
42名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/02(水) 15:27:16
偏差値厨ウザッ
どうせどこにも受からないんだろうにw
43名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/02(水) 17:12:56
>>41
好きだね。
四年制私立大学→検定試験組の俺にとっちゃどうでもいいこと。
恥っかき大学はどこまでも恥っかきで構わない。
44関連スレ(修正):2008/07/02(水) 17:25:59

●関連スレ●

=浄土真宗本願寺派及び真宗系諸派総合=
【御同朋】浄土真宗(真宗)総合サロン22【御同行】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1214822345/

=真宗高田派=
【伊勢一身田】真宗高田派U【下野高田】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1188202476/

=真宗木辺派=
真宗木辺派
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1205382068/

=浄土教全般=
【阿弥陀仏】浄土教総合サロンU【浄土三部経】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1194766988/

=心と宗教板=
浄土真宗本願寺派 [23拍]
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/psy/1194956348/
45最近の話題:2008/07/02(水) 20:11:11
首都圏でも親鸞の教えを
真宗大谷派、教育機関設置へ調査

真宗大谷派(本山・東本願寺、京都市下京区)は、首都圏に教育機関を設置するため、
マーケティング調査に取り組む。
宗門校・大谷大などを運営する真宗大谷学園と合同で設置したい意向だ。
「大谷大を基盤とする学校教育機関」を目指しており、サテライトキャンパスなど大学機能の
一部機能を持たせた施設となる見込み。宗派と学校が協力する珍しいケースとなりそうだ。

真宗寺院や門徒が少ないとされる首都圏で、同派は親鸞思想の研究、情報発信する研究
交流施設「親鸞仏教センター」を東京都文京区に開設したが、学園は高等教育機関がない。
大谷大の前身真宗大は明治時代の一時期に都内にあった。
初代学監(学長)は同派の近代教学の基礎を確立した清沢満之だった。

熊谷宗恵宗務総長は(70)は「清沢先生が東京に真宗大を設置した願いにたがうことなく、
親鸞聖人の教えによる人の誕生の願いを、世界に発信したい」と、僧侶議会・宗議会で意
欲を見せた。
ttp://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2008060600026&genre=J1&area=K00
46最近の話題:2008/07/02(水) 20:12:08
真宗大谷派が男女同権の改正 男性の坊守を容認
2008年6月10日

真宗大谷派(本山・東本願寺)の宗議会(僧侶の議会)は10日、住職の妻の呼び名だった
「坊守(ぼうもり)」を、女性住職の夫にも適用する寺院教会条例改正案を賛成多数で可決
した。
約400年の歴史を持つ同派は96年に女性に住職の道を開いたが、住職の夫は坊守とし
ていなかった。
男性中心だった寺院運営にも男女共同参画の流れが広がった形だ。

坊守は寺で門徒の対応などにあたるほか、僧侶の資格があれば法要を営むこともある。
今回の改正は、教えを広めることにも坊守が主体的にかかわるように定めた。
同派の住職は昨年7月現在で7738人、このうち女性は約90人。

同派の坊守会連盟委員長を務めた望月慶子議員は
「やっと男女両性で形作る教団へのスタートラインに立った」
と評価した。
浄土真宗本願寺派(本山・西本願寺)も04年に、坊守を住職の配偶者か同居の親族から
登録する よう改めている。

asahi.com関西
ttp://www.asahi.com/kansai/news/OSK200806100051.html
47名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/02(水) 22:01:39
>>46
>男性中心だった寺院運営にも男女共同参画の流れが広がった形だ。

都合のいいことだけは世俗の法に従えってかw

>浄土真宗本願寺派(本山・西本願寺)も04年に、坊守を住職の配偶者か同居の親族から
>登録する よう改めている。

配偶者限定の大谷派に比べりゃ、お西の方が柔軟だな。
48名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/02(水) 22:42:16
>>47
西の場合には、寺院の円滑な運営を考慮した上での措置なんだろうが、
大谷派の場合にはそんなことはどうでもよくて、日頃、『大経』第35願や願生偈、御文を
取り上げて「女性差別だ!」と騒いでる糞ババァ連中の怨念が剥き出し。
それ故、どうも好意的に受け取れない。
49名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/02(水) 23:32:09
光市母子殺人事件の報道に思う  同崩新聞2008.5.1
               介抱推進本部要因 S本イ二
 1999年4月14日に起きた光市母子殺人事件の公判は、今も最も有名な裁判である
といえよう。それが故に多くの報道がなされているが、その報道の内容が画一的・
一方的になっていないだろうか。
 本来報道とは、中立・校正で冷静な言葉と観察力が前提になるはずが、遺族から
の視点だけの報道に終始し、遺族が望む「正義」が絶対化・聖域化されて、私たち
は遺族側にシンクロ史、被告人と弁護団は憎悪と非難の対象でしかなくなっている。
また「死刑」という、人の死を求める声がここまで公然と報道されていることに、
私は危険なものを感じている。
 この社会が人の死に対してだんだんと慣らされ・訓練され、犯罪者が処刑される
ことを待ちわびる社会になっていないだろうか。犯罪者を殺して、悪い心・行為を
潰していけば、安心・安全な社会になるというのだろうか。
50名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/02(水) 23:32:33
 それにしても近頃のニュースを見ていると、犯罪に関わるものが多い。よって青
少年犯罪が猟奇化し増殖しているような印象を与え、私たちは不安を増幅させられ
煽られている。しかし青少年犯罪は、戦後から一貫して減少傾向にあり、世界の中
でもかなり少ないほうである。遺族への過剰な感情移入が行われ、正しい事実は伝
えられず、送り手の一方的な価値観に踊らされているようである。
 4月22日、この公判の判決が下される。その時どんな報道がなされるのだろうか。
そして私たちはどんな感情を抱くであろうか。今一度その感情と向き合うことが大
切なのではなかろうか。

 最後に、遺族に対して冷淡で無理解な訳ではないと、書かなければならないことを残念に思う
51名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/02(水) 23:40:29
52名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/03(木) 02:47:10
>最後に、遺族に対して冷淡で無理解な訳ではないと、書かなければならないことを残念に思う

と最後の最後で言い訳しなけりゃならんような、真意の伝わらない(≠伝わりにくい)文章を書くな。
そもそも「遺族が望む「正義」が絶対化・聖域化されて」という表現を用いていること自体、冷淡で
無理解な(理解しようという気すらない他人事の心境)だろう。

それともう1つ、どうして「罪を償う」という文言が無いのか?
「心からの反省や謝罪」はどこへ行ったのか?
犯罪者が犯罪者としての自分自身に気づき、責め苦を追い、一生涯をかけて罪を背負い続ける
のは当然のことだろう。
それだけ罪は重いのだから。
(死を以て償うか否かはその次の次元だろう)
その姿に対して、他者が自分自身もまた罪を犯し得る存在であることを自覚するのではないか。
どう罪を正当化しようとも、結局はそれが我欲と自己愛に過ぎないことを、罪人の姿から受け取る
ことが重要なのではないか。
「殺生はダメだ」「業縁次第で罪を犯すのだ」と最初から安易に回答を導き出し、分かったようなこ
とを言っていること自体、不自然、不健全、無自覚の表れだ。
53名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/03(木) 03:24:48
>>52
>罪を償う

大谷派の声明文にも抜け落ちている点ではある。
54名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/03(木) 04:28:22
意に添わないことに対しては、世の中が狂ってると言いたいらしい。
何様のつもりか知らんが。
55名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/03(木) 05:57:44
真宗に掛かると何事も業縁、外因になっちまうからな。
誰しもが罪を犯すんだから人殺しくらい大目に見てやれって話だろ?
そんなのただの無責任論じゃねえか。
56名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/03(木) 06:49:40
はい、だから、大阪の傷害事件の前科者松○僧侶は軽懲戒ですませました。
57名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/03(木) 07:08:29
Oくん、今日も元気溌剌ネ
58名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/03(木) 08:24:31
前スレ997
>巨乳宗務役員の7割くらいは不倫してるよね
言われてみれば・・・。思いあたるふしはあるw
59名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/03(木) 10:07:16
7割は大げさじゃないかな。
ちなみにオレの知っている巨乳宗務役員は3人しかいないんだが

言われてみれば3人とも・・・
60名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/03(木) 10:54:58
じゃあ10割じゃねえかwちなみにどこの部署?
61名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/03(木) 10:56:55
>>56
執行猶予付きの実刑判決を食らっても軽懲戒。
人でも殺さん限り、僧籍を剥奪しないんじゃないか?

待てよ。
殺人鬼ですら「殺さずに社会復帰させろ」と主張する大谷派だけに
人を殺しても「麗しき同朋社会」なら大した処分はされないか。
国家に殺されりゃ(死刑)、殉教者扱いされるかもな。
62名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/03(木) 11:08:10
>>59
オレは2人だが一人は噂がある。もう一人は前の部の時上司としていた。今も続いているかはしらんが。
63名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/03(木) 11:19:22
モラルも糞もねえな
64名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/03(木) 12:12:03
本山の無軌道な不倫問題を、その緩慢な管理体制を含めて
メディアに取り上げてもらいたいな。
65名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/03(木) 12:16:59
大谷大学出身者の自称・キャリアだけに学力の低ければモラルも低い。
66名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/03(木) 12:19:24
カルト
67名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/03(木) 12:41:14
ま、男と女が集まるところには不倫は付きもの。ただ、宗務所の場合、その割合がちょっと多すぎる。
68名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/03(木) 13:58:07
【Fラン】大谷大学part6【バンザーイw】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/student/1214318222/


佛教大学叩いている奴が暴れて困る
69名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/03(木) 16:15:59
>>68
そのスレ、少しは谷大の話しろよw
70名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/03(木) 18:29:38
あの後、法燃上人と別れた私は新しい部署で、第三の人生を歩み始めた。 
もういいのさ、法然上人とのことは終わったんだ。
なーに、単に甘すぎる夢から覚めただけさ。
なーに、単に蛇に睨まれないカエルになっただけさ。
ああ、また蛇に睨まれたい‥
法然上人
私を睨んでください。

しかし法然上人は今頃もう新しいカエルを睨んでいるかもしれない。
嫌だ、そんなの耐えられない。
嫉妬の炎がメラメラしてきた。
71名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/03(木) 18:42:08
親鸞‥
法燃上人は私の名を呼んだ。
わしに睨まれたからにはもう逃げられないぞ。

あの時法燃上人は確かにそうおっしゃいました。その言葉どおり、私は逃げていません。離ればなれになろうとも逃げていません。むしろ逃げたのは法燃上人なのである。
72名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/03(木) 23:14:25
>>48 >大経』第35願や願生偈、御文を
取り上げて「女性差別だ!」と騒いでる糞ババァ連中の怨念が剥き出し。
その叫んでいる殆どの坊守は在家出身。根底に寺族コンプレックスがあるように思えてならないが。
73名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/04(金) 00:23:37
>>59>>62
kwsk
74名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/04(金) 07:46:51
>>72
坊守だけじゃなくて、在家出身者はマジメだね。そして社会運動に走る。
真宗とは反体制運動だと思い込んで僧籍とったのも多い。
そういう連中が仕切る若手坊守研修会なんて(ry
75名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/04(金) 07:57:00
          _j^⌒ヽ=、_r─、.
        /: : : : : : : : : : :`´`='ハ、.
      /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : `t、_
     /: : : : : : : : : :.__: : : : : : : : : : : :ハ
     {: : : : : : : : : /´   ``ー-、: : : : : : : :j
      |: : : : : : : /        `ヽ: : : : : |
     f: : : : : : 彳           、: : : : :}
     |:,._: : : /  __          |: : : :/
     !f´ヽ.: ト、   `ー-、         i: : :/
      { l=7:j  ヽr'´ャュ、`ヽ‐- -‐‐- j: :./
     ヽ `.   |  ` ´ ノ⌒´ャェァ、ヽ:f´
       トl    `-____.ノ  代 ` ´ fノ'
      レ|       (   .ヽ`ー--'/      やがて僕は死刑判決を受けるだろう‥
      _ト     .: .:.`:.l´:. . ..  /   
  __   /|,-、    `ーニニY=、,.  /        もちろん僕の死刑にも反対してくれるよね?
  ! ヽ. / !__jヽ    `ー‐ '  /     
  _,ハ j.  | 1 \_`_   ノ/``‐、        そしたら得度して解水でがんばるよ!
/ ハ ∨ !__.i   ` ̄ ̄ /|`,   ヽ``ヽ
   ハ ∨| ト、       レ'     ヽ  ``ヽ.
    ハ 、!  !ヽ      /   _  \    \
    /´ ̄`` (^iヽ   /   `7 `ー‐、
    { -'^`ヽ ヽ 〉=_./!   /
   { ー‐、 `ヽメ !  f´  /
    |    Y´ー' ./  / /

      社会の犠牲者・加藤智大(25)
76名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/04(金) 11:21:39
「スイ」が変だぞ
77名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/04(金) 14:02:34
>>74
実際にはろくに聞法もせず、所属寺の法務もさせてもらえない、ただのペーパー坊主が
被害妄想をむき出しにしているケースが多いんだけどね。
78名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/04(金) 14:27:52
>真宗とは反体制運動だと思い込んで僧籍とったのも多い。

専修学院で菱○に感化された輩とかね。
「念仏は批判精神だ!」
とか言い出して、やたらに他者に対する批判を繰り返す。
しかしながら、その批判精神が自分自身に向くことは無い。
何故なら自分はもう「回心した」から。
(おまえは親鸞会か?)
そういう輩に限って、災害ボランティアの連絡用掲示板で延々持論を披露した挙げ句、
「俺は念仏者としてこんなに〜しているんだから、おまえらなんかとは違うんだ!」
とやらかす。
(分かる人には分かるでしょ、この時点で)

常に独り善がり。
常に自分だけが正しくて、寺持ち衆は自分の立場に甘んじていると思い込んでいる厄介な輩。
79名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/04(金) 15:14:12
>>78
S玉のM崎か?
80名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/04(金) 15:29:54
>>79 >S玉のM崎か?
今は軽井沢の奥地の寒村に住み、週1回は中野の坊主バーとやらで「惟摩経」の講義をしているそうな。
三部経や正信偈もまともにあげられず真宗作法も全くの無知。未だに全共闘と革命家を名のっている。
しかし自分より強い者にはペコペコし弱い者や年下には横柄だ。しかしM崎の講義を聞く者がいるのが
不思議。
81名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/04(金) 15:30:20
>>72
なるほどね。

しかし、坊守の立場からあれやこれや活動するのは結構だけど、
自分ところの門徒さんに
「よくお寺に伺うんですが、奥様には一度もお会いしたこと無いんですよ」
と言われちゃ拙いよ。
お茶くらい入れて差し上げたら?

誰とは言わないけどw
82名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/04(金) 15:41:05
オレもあの人は大嫌いだし
バカ坊守も大嫌いだが
お坊ちゃま僧侶も同じくらい嫌いなんだよな。

でもそういうやつが宗門に多数いるのが現実なんだから
あんまり気にしないで巨乳と不倫してたほうが楽しいよ。
83名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/04(金) 15:47:07
>全共闘と革命家
>自分より強い者にはペコペコし弱い者や年下には横柄

会ったことないが、その時点で底が知れてるな。
想像つくよ。
84名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/04(金) 15:56:39
>>82
揃いも揃って「真宗大谷派」という、多少世間で名を知られている組織の中でマスターベーション
したいだけでは?
世間様が受け入れてくれないので、宗派という家の中に引き籠って自己主張しているようなもの。

政治やりたいのもいれば、弱者に威張り散らしたいのもいれば、似非人権屋を気取っているのも
いれば、肉欲に溺れているのもいる。
世間じゃ認めてくれないから、狭い社会に逃げ込んでるだけじゃないの?
85名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/04(金) 16:04:04

ビラ投函し書類送検 共産市議、住居侵入容疑で 国分寺
2008年7月3日 夕刊

マンションの集合ポストに市議会活動を伝えるビラを投函(とうかん)した東京都国分寺市の幸野統(こうのおさむ)・
共産党市議(27)が、住居侵入容疑で東京地検八王子支部に書類送検されていたことが分かった。
             ~~~~~~~~~~~~~~~~~~
幸野氏は「民主主義社会で主張を知らせるのは当然の行為。市民の知る権利の侵害にもつながる重要な事態だ」
として不起訴処分を求めている。
警視庁小金井署によると、幸野氏は五月十八日午後五時ごろ、国分寺市本多一のマンション一階の玄関にある
集合ポストに、同党市議団発行の「市議会報告」を配るため敷地内に侵入した疑い。ポストはオートロック扉の外
側にあった。玄関には関係者以外は立ち入りを禁じるとの表示があった。
       ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
幸野氏によると、住民の男性から注意され投函を中断したが、男性が納得しなかったため一緒に近くの交番に行
ったという。同署はマンションの管理組合から被害届を受け、六月九日に幸野氏を書類送検した。

ビラ配布では、立川市の防衛庁(当時)宿舎に自衛隊のイラク派遣に反対するビラを配ったとして、市民団体のメ
ンバー三人が住居侵入罪に問われ、今年四月に最高裁で有罪が確定。
葛飾区でもマンションで共産党のビラを配った僧侶が同罪に問われ、昨年十二月に東京高裁で有罪判決を受け、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
最高裁に上告している。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2008070302000274.html
86名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/04(金) 16:19:13
>>85
また共産党か。

>「民主主義社会で主張を知らせるのは当然の行為。市民の知る権利の侵害にもつながる重要な事態だ」

特定政党に「知る権利」を強要される覚えはないわけだが。

>玄関には関係者以外は立ち入りを禁じるとの表示があった。
>~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

争点は「住居侵入罪に該当するか否か」という一点。
これが合法と受け取られると、いろんな「知る権利」を強要しようとする集団が、
あれこれビラを投函するのを全て黙認しけなければならなくなる。
治安が悪化し続けている昨今、自分たちの生活空間を守りたいという住民側の
意思表示(関係者以外は立ち入りを禁じる)が無視されることになる。
それこそ由々しき問題だろう。
87名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/04(金) 16:23:03
控訴棄却して2審支持で結審でいい>荒川
8887:2008/07/04(金) 16:23:50
×控訴棄却
○上告棄却

スマソ。。。
89名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/04(金) 16:43:36

「部落問題は基本的に解決」の合意広げよう
2008年06月30日 18:52

京都地域人権運動連合会は6月29日、京都市内で第4回定期大会を開催し、08年運動方針案、
新役員等を決定しました。
主催者を代表してあいさつした山川明仁執行委員長は
「京都人権連が発足して3年が経過したが、この間『同和の特別扱い』の完全終結を求めて,府下
各地で奮闘してきた。また住民要求実現の取り組みも前進してきている」
と述べ、地域人権の確立を目指す取り組みのさらなる飛躍を呼びかけました。

日本共産党京都市会議員団の倉林明子幹事長,京都市職員連合部落問題学習協議会の山口
陽二会長から連帯のあいさつが行われた後,藤谷剛書記長が活動報告ならびに運動方針案を
提案しました。
藤谷書記長は、京都市の「見直し総点検委員会」や山城地方での「人権ネットワーク」,さらには
職場研修等における「解同」理論の蔓延など,「同和の特別扱い」を継続しようとする策動を厳しく
批判。
「部落問題は基本的に解決しているんだという府民的合意を広げていく取り組みを全力で展開する」
と決意を述べました。(藤谷剛)
ttp://www.kyoto-minpo.net/archives/images0806/20080630-07-thumb.jpg
90名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/04(金) 16:47:16
>>80
たしか彼は検定で教師資格を取ったんだよな?正信偈もまともにあげられずによく試験
通ったな。やっぱり所属寺が議員さんの寺だと違うのかねw惟摩経の講義を否定するつもり
はないが、少なくとも大谷派教師ならば三部経を押さえての惟摩経だろう。三部経をどこまで
学んでいるのかも甚だ疑問だな。

>>83
http://www.gndfund.org/gate/
この中の一人。
91名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/04(金) 16:48:39
荒川庸生被告マンセー
92名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/04(金) 17:25:02
>>89
一度、共産党系の全国人権連と、大谷派の解放推進本部で討論会をやればいい。
人権連側の理論武装の前に、まるで歯が立たないと思うけど。
93名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/04(金) 17:57:06
>>90  >やっぱり所属寺が議員さんの寺だと
議員たって野党の泡沫だろ?寺も小さな開教寺院だしそれほど影響力があるとは思えんが。
94名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/04(金) 18:02:12
>>89
>職場研修等における「解同」理論の蔓延

企業向けの人権・同和教育なんかも解同の資金源だからな。
とりあえず誰でもいいから人事・総務部あたりから人を出しておけ、というのが実情。

大谷派の場合、ほぼ「解同」理論に感染。
一部に人権連に与して解推批判を繰り返している住職もいるが少数派。
両者を比べると、個人的には後者に同感するが。
95名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/04(金) 18:03:26
>>93
どこの教区だ?東京か?
96名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/04(金) 18:24:19
>>84
実際にはその宗派の中でも弾かれたのが多いよなw
その不平不満が鬱積して、教団に絡むことなら当たるを幸い、
何でもかんでも批判して回る。
が、実際にはやればやるほど総スカン。
97名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/04(金) 18:28:27
>>93
一応、選挙を勝ち抜いたからな。それに宗議会の野党って、政治の世界の野党よりは
影響力がある。まあ、その力関係が働いたのかどうかまでは知らんがな。

>>95
そう。
98名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/04(金) 18:57:49
                \ │ /
                 / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまさいたま!
                 \_/  \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩\( ゚∀゚)< さいたまさいたまさいたま!
さいたま〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
99名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/04(金) 19:03:21
>>97
野党と言っても無所属の1年生議員。
教区にかなりコミットしているとはいえ、検定試験で下駄履かせるほど力があるとは思わん。
100名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/04(金) 19:05:29
>>96
結局はムラ社会の中で評価されたい、立身したいという話だろう。
101名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/04(金) 19:31:03
>>99
>検定試験で下駄履かせるほど
検定に2度ばかし落っこちたから、当時の組織部長コバヤツに頼んだとか頼まなかったとか。
102名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/04(金) 19:35:39
>>101
事実だとしたら問題だろう。
103名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/04(金) 19:37:43
「三部経や正信偈もまともにあげられず真宗作法も全くの無知」(>>80)だとしたら
教師資格以前に得度考査レベルやんけw
104名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/04(金) 19:49:15
>>103三部経や正信偈もまともにあげられず真宗作法も全くの無知」
周囲の年下住職に法要作法や葬儀式作法を盛んに問い回っていたそうな。七条はおろか、他の装束や檜扇も
持っていないらしい。胡散臭い自己流同朋奉賛で盆の墓経アルバイトをしているとか。

105名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/04(金) 20:10:04
>>104
んで、惟摩経の講義で得意面か?w

>七条はおろか、他の装束や檜扇も持っていないらしい。

得度してるんだから、せめて直綴・墨袈裟くらいは持ってるだろ、普通。

>胡散臭い自己流同朋奉賛で盆の墓経アルバイトをしているとか。

所属寺に世話してもらってるのか。
ま、埼玉なら霊園は腐るほどあるだろうしな。
しかし、墓経となると「偈文・偈後短念仏・懸和讃・回向」じゃないのか?
同朋奉賛とは手抜きだな。
しかも自己流w
106名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/04(金) 20:18:54
>>105
ああ、アイツだね。昨年「懸和讃」て何?と聞かれた。しかも偉そうに。で惟摩経にも誘われた。
それも偉そうに。バカバカしくて行く気になれないよ。
107名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/04(金) 20:26:06
M崎氏といったら、この宗門に属する良識人「芳立」氏とのこのやり取りが名作だよな。
http://www.magadha.net/horyu/blog.cgi?cid=12
http://megalodon.jp/?url=http%3A%2F%2Fblog.goo.ne.jp%2Fsudarha-syoja%2Fe%2Febbae5320578b86ac84550504ac52b89&date=20070620001832
108名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/04(金) 20:43:28
>>107
この人、長久寺参務(当時)が述べた「自信喪失の表れ」という言葉の真意が
最後まで理解できなかったようだね。
芳立さんはその真意をきちんと踏まえている。
だからこそ、災害ボランティアなどに「頭が下がる」と敬意を表した上で、その
根っこにある問題を指摘している。
109名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/04(金) 22:57:06
>>106
>昨年「懸和讃」て何?と聞かれた。しかも偉そうに。

その程度でよく検定通ったな。。。
110名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/04(金) 23:03:02
>>99
所属寺側にその気がなくても、審査側が気を使うよ。彼らは良くも悪くも官僚。どっちに転んでも
いいように便宜を計るのが本能さ。
111名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/04(金) 23:07:57
>>108 「自信喪失の表れ」という言葉の真意が 真意が読み取れず
最後まで理解できなかったようだね。>>72 > 大経』第35願や願生偈、御文を
取り上げて「女性差別だ!」と騒いでる糞ババァ連中の怨念が剥き出し
理解できなかったのはMのみにあらず。泡沫候補にぶら下がって内局糾弾を正義と錯覚している
坊守達にも理解不可能だったようだ。誰々とは言わんが。
112名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/04(金) 23:39:04
>>111
>泡沫候補にぶら下がって内局糾弾を正義と錯覚している坊守達
(略)
>誰々とは言わんが。

誰々とは言わなくても分かりますよw
しかし、経典が伝えんとする真意に目を向ける前に、差別表現狩りをやって
一体何の意味があるのかと。
『観経』や『大経』第35願、願生偈、御文と全部NG。
根本経典にNG出しするとして、何を典拠に教義を語らんとするのか。
もう訳が分からない。
113名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/05(土) 00:02:45
>>107
貼り乙。
しかし、下の方(スーダラ精舎)は無駄に文章が長い上に、
感情論を剥き出しにして吠えてるだけ。

誰かスーダラ精舎の中の人に正信偈と懸和讃を教えてやれw
114名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/05(土) 00:22:20
ウチの教区にも登高座の資格取りに行って数珠さばき(折って側面に置く動作)
ができなくて落第したヤツ知ってるなぁ…
115名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/05(土) 00:50:41
>>110
そうやって狭い社会をより狭くしているのさ。
便宜を図るべき人と図らなくてもいい人を選別して、丸く収めようってことなんだから。
116名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/05(土) 03:26:22
犯罪者荒川庸生は刑が確定したら懲戒にかけるのかな?
まさかアカい声明出して擁護なんてことにはならんだろうな? 
117名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/05(土) 04:02:01
>>116
>犯罪者荒川庸生

係争中なので一応、「被告」扱いした方がいいのでは?
しかし、今のところ教団内に表立って荒川被告を擁護する動きはないと思います。
「日本共産党のビラを撒き、住居侵入罪の容疑で逮捕された」のですから、教団が介入する事案では
ないでしょう。
ちなみに有罪になったとしても懲戒等の処分は無いと思います。
せいぜい厳重注意がいいところです。
118名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/05(土) 08:26:23
非違行為に当たるわけだから、当然査察委員会が調べるだろう。
ま、門徒がどうするかだな。
119名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/05(土) 09:46:35
>>118
共産党支持者が多い大谷派なので、表向き処分を検討するふりをして
不問に帰す。
120名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/05(土) 10:27:33
〜宗議会一般通告質問より〜

高橋悉議員(恒沙)
「今日の日本社会は厳罰化、重罰化の傾向を強め、死刑判決が乱発されている。
このような風潮の中、裁判員制度が導入される。宗派として裁判員制度を検討し、
何らかの意見表明をすべきではないか」

松本参務
「(略)真宗門徒として死刑判決は出さないという態度が、これから大切な共通
認識だと考えている」


村上大純議員(恒沙)
「一般と事務嘱託職員は、ほぼ同じ年齢、同じ仕事内容で、賃金格差が著しいか。
事務嘱託職員は国民健康保険や国民年金が自己負担、失業保険は無し。また、
事務嘱託職員は1年ごとの契約で、意欲、適性に関わりなく最大3年の期限付き
採用である。教団に希望と願いを抱く若き同朋を失意に追いやっていないか、
同朋教団を標榜し続けることに矛盾しないのか」

石川参務
「正規の事務職員とは求められている役割が違う。従い、その違いや年間所得
などに反映されても問題はないと考える」


・・・・・・・・・。
121名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/05(土) 11:23:20
おれは査察とか審問院とかはいわゆる「異安心」とか身分が低いくせに生意気だとか
そういうのをチェックしてればいいんであって、一般犯罪に対しては関心が薄くていいと思う。

それと教師資格とか声明儀式作法に対する評価が高すぎじゃないか。こういったらなんだが
ほとんどの大谷大学卒業生でも出来ることなのに・・・

M氏は関わるだけでとにかく不愉快だから、宗門から出て行ってほしいというのは理解できるが
それと教師資格、声明儀式作法は関係ないと思う。

そんなことよりM氏の所属寺の議員さんの見た目のほうを話題にすべきなんじゃないか。
122名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/05(土) 15:12:44
宗務所内で抱き合ってるカップルを見たが、あれは不倫か?
123名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/05(土) 15:55:50

>>122
誰ですか。
124名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/05(土) 17:17:34
>>122
宗務所のどこで?
125名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/05(土) 17:44:16
>>120
宗務役員と嘱託職員の待遇面を徹底差別化するなら、業務面の差別化も図らなければ
フェアではない。
経済自由化と格差社会をやたらに目の敵にするくせに、灯台下暗しの現状を指摘され、

「そうですが何か?」

と開き直っている場合ではないと思うが。
126名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/05(土) 17:48:39
>>121
大谷大でやってる修練のための修練の内容を聞いてワロタ
間衣や直凸はまず仕立て糸を抜いてから着用することから教えるってさ。
127名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/05(土) 18:05:12
>>126
9才で得度して以来、な〜んにもしてきませんでした!
と認めるようなモンだな。
128名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/05(土) 18:09:33
>>121
>身分が低いくせに生意気

同朋社会(寺族のための互助組合)が身分や階層の類を取り出すのかい?

>一般犯罪に対しては関心が薄くていい

どうせ同朋社会(甘えの構図)を盾にするんだから、それでいい。
一般社会からの批判など打ち捨て、犯罪者が胸を張って生きられる社会を目指すべき。

>教師資格とか声明儀式作法に対する評価が高すぎじゃないか。

閉鎖性の象徴。
特権的身分を作ることで既得権益を守りたいのだから致し方ない。
仏教・真宗教学知識の習得も布教教化に繋がるが、声明作法の習得もまた教化の入口。
悪評だらけの門徒戸数調査にしても、結局は布教伝道の成果を儀式執行件数と墓苑・納骨堂利用契約件数で
図ろうという調査だったのだから。
営業ツールとしての声明作法の習得は必須。
129名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/05(土) 19:02:54
>>122
男女で明らかな歳の差があったら、まず100%不倫。
130名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/05(土) 19:26:44
>>129
ウチは年の差夫婦(嫁が8歳年上/離婚歴有り)だが不倫ではなかったぞ。
ウチの幼稚園に勤務していたから職場婚ではあったが・・・
しかし、役員や門徒さんからも特に反対はなかったし。
131名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/05(土) 19:43:32
>>130
宗務役員じゃないだろ。
132名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/05(土) 19:58:13
>>130
宗務役員以外は自由恋愛です。
しかし併設?幼稚園の職員と××な関係ですか。
羨ましい・・・けど、若い先生や職員はいなかったのでしょうかw

ちなみに争点は宗務役員の「宗務所における不倫問題」ですので悪しからず。
133名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/05(土) 20:07:58
「万人坑」「従軍慰安婦」「南京大虐殺」「強制連行」の次は「重慶無差別爆撃」ですか。
大陸はネタの宝庫ですね。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
重慶爆撃「歴史忘れない」 被害者と戦没者遺族ら集会

ttp://www.47news.jp/PN/200807/PN2008070501000537.-.-.CI0002.jpg
集会で証言する☆(登の右に郊のツクリ)華均さん(左)と付先群さん
=5日午後、東京都文京区

政治家の靖国神社参拝に反対する戦没者遺族らでつくる「平和遺族会全国連絡会」(東京)は5日、
日中戦争中に起きた「重慶大爆撃」の中国人被害者を招き「日本軍による重慶爆撃と『靖国』を考える」
と題した集会を開いた。
参加した被害者は、日本政府に謝罪と賠償を求め2006年3月に東京地裁に提訴、係争中の☆華均さん
(76)と、今月4日に21人の中国人とともに追加提訴した付先群さん(75)。
☆さんは7日の口頭弁論で意見陳述する予定。
1939年5月の空爆で両親を失った☆さんは「半世紀にわたり苦しんだ歴史は一生忘れない」と涙ながら
に証言。
付さんは41年7月、重慶近くの成都の空爆で重傷を負い5年間歩けなくなり、右耳の聴力を失ったという。

(注)☆は登の右に郊のツクリ

2008/07/05 18:22 【共同通信】
ttp://www.47news.jp/CN/200807/CN2008070501000512.html

府議会:人件費削減、大阪経済に影響は 民主代表質問に知事「ない」 /大阪

7月臨時議会は4日、代表質問の2日目。
民主の西脇邦雄幹事長と公明の光澤忍幹事長が橋下徹知事に本格予算案を巡って論戦を仕かけた。
主な質問と答弁は次の通り。

【民主】
(略)
幹事長:部落差別の解消の基本認識は。
知事. :同和問題は解決されていないが、府民の目線で分かりにくい事業があれば、かえって差別を助長する。
     ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
(以後略)
毎日新聞 2008年7月5日 地方版
ttp://mainichi.jp/area/osaka/news/20080705ddlk27010366000c.html

県公文書非開示訴訟:条例に反せず−−地裁判決 /鳥取

県情報公開条例に基づいて公文書の開示請求をした鳥取市内の男性が、同文書の一部を非開示とした
県の決定は違法だとして決定の取り消しを求めていた訴訟の判決が4日、鳥取地裁(朝日貴浩裁判長)
であった。同地裁は訴えの一部を却下、その他を棄却した。
判決では、男性は06年10月、部落解放県企業連合会の研修に関する公文書の開示を請求。
県は受講者の氏名、役職などを開示しなかった。

判決は
「同和地区出身者に対する差別がなくなったとは言えない現状では、特定の個人が選別され個人の権利
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
を侵害する恐れのある情報を非開示とすることは条例に反しない」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
と判示した。【遠藤浩二】

毎日新聞 2008年7月5日 地方版
ttp://mainichi.jp/area/tottori/news/20080705ddlk31040569000c.html
136名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/05(土) 20:44:47
>>134-135
大阪と鳥取という時点で・・・w
「部落問題は基本的に解決」(>>89)という旧・全解連の主張はスルーか。

>同和地区出身者に対する差別がなくなったとは言えない現状
>~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

無くなってもらっちゃ困るのは誰だ?という話なんだけどね。
137名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/05(土) 20:52:12
石川参務
「正規の事務職員とは求められている役割が違う。従い、その違いや年間所得
などに反映されても問題はないと考える」

 3年以上嘱託は雇用できないからね。雇用しようとすると、正規にしないとね。
そうすると、人件費が高くつく。「求められている役割が違う」んだよね。
 安い金で同じ仕事をしてもらうのが嘱託の役割。これこそが同朋社会。
あとは阿弥陀仏が救ってくれますから。
 大谷大学を偏差値で見てはだめ。生まれで見なくちゃ。住職の子供として
生まれたこの出自。これが大事なんだよ。他の人間とは絶対的に違うんだ。
 住職の卑俗系統者なんだよ、我々は。住職になりたければ、養子縁組すること。
法的に実子と同じ扱いになれば、卑俗系統者と同じになる。相続権は実子と
同じだよ。門徒と非門徒から搾り取った金を宗教法人を通じてマネーロンダリング
したのを相続するんだ。
 選ばれしものの「宗門の東大」大谷大学。選ばれなかった人は住職になりた
ければ、養子縁組を忘れずに。
138名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/05(土) 20:59:48

嘱託事務社員=穴埋め的外国人労働者 という認識なんだろ?
地方教務所レベルでは、名前を覚えた頃には挨拶ひとつ無く異動していく
「使えない」宗務役員より、現地雇用の嘱託事務職員の方が重宝される。
139名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/05(土) 21:05:58
最初は全員、嘱託採用にして3年後に宗務役員の選抜試験を受けるシステムに
すればいいのでは?
出自やコネよりも一般教養や勤務評定を優先。
3年間嘱託として面倒を見て、どうにもならんのは故郷へ送り返してしまえ。
140名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/05(土) 21:12:42
>>129
顔はよく見えなかったが、年の差はあるような感じだった。じゃああれは不倫だったのか‥
141名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/05(土) 22:15:29
>>140
宗務所のどこで抱き合っていたんだ?給湯室あたりか?
142名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/05(土) 22:56:24
>>136
結局、その選抜試験でコネがモノを言うことになるんだって。
143名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/05(土) 23:02:50
仕事もせんと不倫三昧か。
仮に事が露見しても、1年くらい大人しくしていれば「無かった」ことに。
懲戒処分になることもない。
さすがは麗しき同朋社会。
144名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/05(土) 23:11:56
>>136

差別の世襲が利権を生み、利権が次なる票を生む――

         それが解同クオリティ
145名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/05(土) 23:27:20
>>144
日本社会党から民主党に乗り換えたな>解同

次の衆院選で民主党が与党(公明党と連立)になれば、悪魔の法である「人権擁護法」と
「外国人地方参政権」が法制化される。
こうなったら日本は部落と在日朝鮮人、同中国人に支配されることに。

あ、大谷派は大喜びか。
146名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/06(日) 00:17:09
>>143
まあ、一般会社でも不倫で懲戒処分はないからな。それでも冷遇され会社に居づらくなる。
ところが宗務官僚は配置換えでお茶を濁し、ほとぼりが冷めることに何事もなかったように
復帰させる。それがコネがある人物ならばなおさらさ。みてな、不倫で配置換えさせられた
某部長だが、熊と親戚関係にあるから、もう一年今の部署で大人しくしてれば、熊が失脚しない
限り、花形と言われる部署の部長に異動になるから。
もっとも、今の部署での評判も最悪みたいだがなw
147名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/06(日) 00:43:33
>>146
一方、個人情報流出事件を起こした親鸞仏教センターの事務長は依願免職。
148名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/06(日) 01:09:15
>>148
でも谷大の事務局長になったから、ある意味栄転だぜ?むしろ、後釜の事務長が
長崎の教務所長から左遷された理由の方が気になるw
149名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/06(日) 01:46:36
>>141
内事部側の階段
150名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/06(日) 01:47:39
>>142
血脈は信心の源泉である。
これは今までもそしてこれからも続く
伝統と信仰だ。

教団中の中にいて真宗の教えを頂くならば
ここから大きく外れてはいけない。

同朋社会には差別はないが区別はある。
一般社会の常識と一緒だよ。

持たざるものがいくらごねても
どうにもならないことがあるという事だ。

残念ながらどこにも逃げ場はないのだ。
151名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/06(日) 02:13:28
>>149
女は茶髪だったか?事務の制服着てた?男はメガネをかけてた?
152名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/06(日) 04:44:50
>>148
責任の所在と善後策を有耶無耶にしたまま幕引きか。
しかし、仏教センターの多少の試行錯誤も大目に見たいとは思うが、
東京教区や宗務出張所、首都圏教化推進本部あたりとのリンケージが
無さ過ぎる(故意にそうしているのだろうが)ので、果たして投資に
見合う成果が残せるのかどうか不安になる。

個人的な意見として、センター自体はあれやこれかと興味深い活動を
しているだけに余計に惜しい気もする。
153名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/06(日) 05:29:11
不倫というと例の部長と書記の絡み合いのインパクトが強いので
どうしても年齢差に目がいってしまうが同じくらいの年齢の不倫もけっこうある。
154名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/06(日) 09:21:17
依願免職した人がなぜ「真宗の東大」谷大の事務局長になれるんだ?
火の車の谷大の事務局長になったら、谷大のあほさが世間に漏洩されるよ。
155名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/06(日) 11:01:39
依願免職っておかしいだろw自分からクビにしてくれって頼んだのか?
156名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/06(日) 11:03:11
>153
例えば?どこの部署とどこの部署の人?
157名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/06(日) 12:37:44
>>149
kwsk
158名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/06(日) 12:46:09
【死刑の多様化を提言 刑法改正検討委】

現在の死刑制度のあり方について議論している、刑法改正検討委員会(座長・坂本義太夫)は、10日、被害者感情を考慮して、
死刑制度を現行の絞首刑から幅を広げ、これを多様化するべきとの結論を出し、内閣に提出した。提言書の中には
「敵(かたき)討ちの復活」も含まれており、これが実現すれば、近代国家では例を見ない復讐(ふくしゅう)法が成立することになる。
刑法の専門家からなる刑法改正検討委員会が提出した「死刑制度に関する提言書」によると、昨今司法において重要視されている
「犯罪被害者の復讐感情」に答えるべく、刑法における死刑制度の改正を提言している。

提言書では、「今日行なわれている絞首刑で、被害者の感情を軽減するのが困難な凶悪犯罪者の場合、
これ以外に斬首刑、火刑、磔刑、薬殺刑、凌遅刑、公開絞首刑、公開銃殺刑、四つ裂き刑などの刑罰を課すことによって、
被害感情を軽減させるべきである」とし、死刑の多様化を認めた。
また、「被害者が希望する場合、被害者自身の手による死刑執行も認めるべきである」として、敵討ちの必要性も訴えた。

今回の提言に対し、死刑制度充実を訴える、オムネスティ・インターコンチネンタルは「死刑の抑止力が最大限に発揮される画期的提言だ。
速やかな法制化を強く希望する」とのコメントを出した。

http://www.f7.dion.ne.jp/~moorend/news/2006081001.html
159名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/06(日) 12:50:45
>>150
出身差別を肯定しろ、ということか?
そんなこと解放同盟や教団内の似非人権屋に言ったらシバかれるぞ!と思ったが・・・

同盟員は頑なに世襲(経済利権ごと)を守っているから、俺らは同盟員にはなれないし、
似非人権屋たちも世襲寺の住職、寺族だしな。
ついでに門徒も世襲。

こりゃ、>>150の主張が正しいやw
160名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/06(日) 12:53:39
>>149
オレもkwsk。しかし、階段なんて不特定多数の人が通るところでよくそんなことできるな。たとえ不倫
じゃなくても神経疑う。その調子だと、宗務所内でヤッてそうだなw
161名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/06(日) 13:05:42
>>160
もう実名出して良いよ、そんな輩は。
162名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/06(日) 13:08:17
>>155
「願に依り職を免ずる」」は『真宗』で常用されているように思うが。
163名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/06(日) 14:28:22
>>162
それは「依願退職」と言うもんだ。免職っていうのはいわゆるクビだからな。『真宗』の場合、
免職の場合は「職を解く」と載る。むろん、「願により」はつかない。玉が狂犬を解任された時が
そうだったろう。
164名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/06(日) 15:22:17
文化時報でしょ、「依願免」と書いたのは。
『真宗』に載るのは2ヶ月くらい先の話。
165名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/06(日) 16:00:40
>>160
20年ほど前、D会館の部屋で×××した補導と女性職員がいたらしい・・・。まあ、会館伝説の一つだからどこまで本当かは知らないけどなw
166名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/06(日) 16:38:56
>>150
出身差別じゃない。出身区別。
出自で区別をしているだけ。
差別じゃない。
だから、解放同盟は世襲坊主の大谷派に何も言わない。
167名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/06(日) 18:23:33
>>166
そういうのは区別とは言わないよ。
本人自身の人格や能力に関係しない、出自を基準にしているのだから。
168名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/06(日) 19:09:49
>>163
ついてたと思うよ。表向きは円満退職だから。
玉に続き玉に取り立てられたサヨコも海水に飛ばされた。
熊さん、手呂に遭わなきゃいいけど。
169名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/06(日) 20:05:12
>>168
ついていない。今確認した。2005年の6月号。「役務を免ずる」としか表示されていない。
170名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/06(日) 20:17:22
>>168
宗門内に公示された時はついていたが、「真宗」掲載時にはつかなかった。
何があったかは察しがつくね。
171名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/06(日) 20:43:07
>>167
「本人自身の人格や能力」など自力を基準にするのは聖道門の教えだろ。
172名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/06(日) 20:43:45
>>167
「本人自身の人格や能力」など自力を基準にするのは聖道門の教えだろ。
173名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/06(日) 21:05:02
石川参務
「正規の事務職員とは求められている役割が違う。従い、その違いや年間所得
などに反映されても問題はないと考える」
174名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/06(日) 21:17:09
このスレ、不倫にあこがれている輩が大杉
175:2008/07/06(日) 21:48:32
上げるなよそ者w
176名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/06(日) 21:55:51
やっかみ
ひがみは
やめようぜ
177名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/06(日) 22:14:11
>>173
じゃあ、嘱託に求められている役割をはっきりさせてもらいたいね。宗務役員の週休2日を回す
為だけの存在?それにしては仕事が多すぎる。仕事内容は殆ど同じなのに、役宅も与えられず、
ボーナスもない。一部の部署では10時まで残業なんて当たり前。しかも残業代はほぼつかない。
「嘱託」だから、給与形態が宗務役員と違うのはわかる。ならば、業務形態も宗務役員と変えなく
てはおかしいだろう。知り合いが嘱託をしているが、「早く別の仕事をみつけて辞めろ」と忠告
している。はっきり言って、労基署が入ったら一発で指導が来る業務内容だからな。
178名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/06(日) 23:04:54
>>177
労働基準監督署に言えばいいんだよ。匿名で大丈夫だ。
179名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/07(月) 09:42:02
>>177
正社員の穴埋めをするパートが、正社員と比較してはるかに劣る待遇で
正社員と同等の業務を要求されている状態。

これ、労働基準監督署に垂れ込まれたら大事になるよ。
担当参務、少々認識が甘過ぎるのでは?
180名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/07(月) 09:59:27
>>171
同朋社会が聞いて呆れる内容。
出自を基準として人間を選別すること=差別 です。
自力だの聖道門だのということは無関係です。
181名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/07(月) 12:42:50
葬儀をしていただいた者ですが、「仏説阿弥陀経」などは販売しているのですか?
182名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/07(月) 14:56:03
>>180
同朋社会=寺族を特権階級(赤い貴族)とする甘えの構図

と考えると全てが腑に落ちます。
183名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/07(月) 15:34:24
嘱託の労働環境の改善は人件費の膨張を招き、そのまま末寺・門徒の負担増に直結する。
これ以上、無駄な負担を強いられるのは御免被りたい。

この際なので

@宗務機構の省力化と人員整理を断行する。
 ⇒議員、宗務官僚を除外した専門委員会の設置

A宗務役員の採用は全て嘱託職員からの選抜とし、能力と勤務評価に基づいた
 選抜制度を導入する。
 ⇒人事評価委員会の設置

B宗議会の各教区の議席数を各教区の門徒戸数に応じて割り振る。
 ⇒調査の度に定数を是正する

など、抜本的な改革を行うべき。
184名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/07(月) 16:31:33
>>183
そんなことしたら寺族はますます食い詰め状態になるぞ。
185名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/07(月) 17:39:33
山口・下関市教育長の妄言 在日同胞、日本市民ら連日抗議
--------------------------------------------------------------------------------
「植民地支配は事実に反する」 暴言撤回し謝罪せよ

ttp://www1.korea-np.co.jp/sinboj/j-2008/02/20080707j003.jpg
下関市教育長の発言撤回と謝罪を求める山口の同胞ら

山口県下関市の嶋倉剛教育長が「植民地支配は事実に反する」「(日朝)併合は対等で行われた」などと妄言を
繰り返した問題で、県下の同胞と各界各層の日本人士らは、嶋倉教育長と江島潔市長に対し発言の撤回と謝
罪を求め、連日申し入れと抗議を行っている。
山口朝鮮学園の代表と保護者、県下の同胞ら約70人は3日、下関市役所を訪れ、嶋倉教育長あての「発言の
撤回、謝罪の申し入れ」書を提出。嶋倉教育長との面会を繰り返し求めたが、応対した石津幸紀夫・教育政策課
長は「その旨を伝える」との返答に終始した。
梁益善さん(80)は「私は植民地支配によって、日本への渡航を余儀なくされた当事者だ。市内の学校教科書に
も記述がある。教育のトップが歴史をわい曲するのは許せない」と強く抗議した。一行は江島市長に対し、教育長
が発言を撤回し謝罪するよう指導することを求める申し入れを行ったが、市長は最後まで面会に応じなかった。
186名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/07(月) 17:40:36
日本各界が声明、決議

朝鮮女性と連帯する日本婦人連絡会は6月30日、嶋倉教育長の発言に抗議し撤回と謝罪を求める要望書を提
出。「朝鮮半島において日本が朝鮮総督府を置き、厳しい統治を36年間にわたって行ったことは歴史的事実。
朝鮮の人々に創氏改名や神社参拝の強制など耐えがたい苦痛をもたらした」と強調し、こうした認識から1995
年に村山首相談話が発表され、歴代総理がこれを踏襲、日朝平壌宣言に明記されたと指摘した。
「フォーラム平和・人権・環境」も抗議声明を発表、下関市長と教育行政の監督権者である文部科学省に対し、
「自らの責任で、山口朝鮮学園、在日韓国朝鮮人ならびに大韓民国・朝鮮民主主義人民共和国に対して、この
発言の訂正・謝罪を行うとともに、嶋倉剛下関教育長を解任するよう」求めた。

日本共産党市議団は7月1日、市長に対し教育長を罷免するよう求めた。民主党山口県連も6月29日の県定期
大会で撤回と謝罪を求める決議をした。
日本教職員組合中央執行委員会は、地方組合あてに問題を通知し協力を要請した。また、山口県教職員組合、
山口県退職教職員協議会、日朝友好連帯の会、堀内隆治・前下関市立大学学長をはじめとした有志らが、それ
ぞれ発言の撤回と謝罪を求める申し入れを行った。
(金静媛、山口県朝鮮強制連行真相調査団朝鮮人側事務局長)
187名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/07(月) 17:41:10
教育助成は行政の義務 当局者の稚拙な認識

朝鮮学校は日本政府から予備校や自動車学校と同じ「各種学校」として扱われており、国庫からの補助はなく
各自治体からの独自の助成だけを受給している。
山口県は一人あたり年5万円を補助している。私立学校の5分の1以下と少額ながら、保護者らの要請を受け入
れ今年度から一人あたり1万円増額した。しかし、下関市は山口朝鮮初中級学校に年20万円と生徒1人あたり
わずか1000円しか支給していない。
学園側は今回、県の半額まで増額するよう求めたにすぎないが、嶋倉教育長は市の財政難、国の制度と公教育
のルール、1965年文部事務次官通達などを理由に突っぱねた。問題の発言はこうしたやり取りのなかで発せら
れた。
県弁護士会は06年4月6日、朝鮮学校への補助金を私立学校または公立学校に準じて増額するよう県と各市に
勧告した。だが、嶋倉教育長はこれについて「市の財政を知らずにだしている」と非難した。
嶋倉教育長はしきりに「財政難」を口にしたが、ちなみに毎日新聞によると、下関市は6月30日、「夏のボーナス」
として職員3279人に対し総額25億7717万6467円を支給(1人平均77万9186円)。前年に比べ0.99%増
えた。特別職に、市長267万1590円、副市長216万9135円、教育長182万5995円などが支給された。
188名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/07(月) 17:41:48
時代に逆行

在日朝鮮人にとって下関は「渡日の玄関口」として特別な意味を持つ。1948年教育闘争では、学校閉鎖に反対
する同胞集会が全国で最初に開かれた。近年も民族教育の権利拡充運動が活発に展開されている。それだけに、
今回の教育長の発言に対する怒りは強い。
教育助成金については、国連人権理事会、諸条約委員会、日本の弁護士連合会などが再三、是正を勧告している。
嶋倉教育長が取り上げた1965年文部事務次官通達は、効力を失っていることが2000年8月の国会答弁で明ら
かにされている。民族教育の権利は「特権」ではなく「当然の権利」として認められ、外国人学校支援、処遇改善の
声は市民だけでなく国会議員の間でも広がっている。
今回の問題は、こうした流れを受け入れず、時代に逆行し国粋主義を通そうとする考えを持った官僚、公務員が今
も根深く存在していることを示している。
下関市では予算削減、公立小・中学校や保育園の統廃合など教育行政が問題となっている。こうしたなか、市側の
働きかけで文部科学省現役課長だった嶋倉氏を、5月に教育長として迎え入れた。
事態の深刻さを飲み込めない江島市長は、発言の撤回や謝罪を求めないとする一方で、「一部のマスコミが火に油
を注いでいる」と教育長を擁護。同胞や市民の感情を逆なでした。(泰)

[朝鮮新報 2008.7.7]
ttp://www1.korea-np.co.jp/sinboj/j-2008/02/0802j0707-00001.htm
189名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/07(月) 18:05:03
>>183
お寺の人間が教団経営の中枢を握っている限りはダメだろね。
190名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/07(月) 19:35:07
>>184
過疎地で人口が1,000人くらいしかいないのに、真宗寺院が7つも8つもあるとか・・・
そういう状態自体がおかしいわけで。
門徒側にしても20〜30戸で寺院を支え続けるなんて無理な話。
門徒が減少し、減収傾向にある寺院が多い中で、何でもかんでも宗派が面倒を見る
なんてことも現実的ではない。
寺院の統廃合を促進し、寺を失った寺族は故郷を離れて都市部で開教するべきだと
思うね。
それができないなら商売替えした方がいい。
191名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/07(月) 19:48:17
>>177
えっ?うちの部署の嘱託は皆ボーナス貰ってたぞ?
役宅も余裕さえあれば入れて貰えると言ってた。
192名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/07(月) 19:54:12
>>191
「部署によっては・・・・だった」「余裕さえあれば・・・・してもらえる」
なんて話では通用しませんよ。
制度上の問題ですから。
193名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/07(月) 19:58:06
>>190
それで商売替えできたら誰も苦労しないんじゃない?
名前さえ書けば入れるような恥っかき宗門大学や、中卒・高卒で専修学院に行ったような連中が
どうやって仕事を得るの?
学歴も資格も何も無いのに。
194名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/07(月) 19:59:30
>>192
部署によって違うのか‥
うちの部署の嘱託は、ボーナスを何に使ったかという話で盛り上がってたけど。 
そんないい加減な制度ってあるの?
195名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/07(月) 20:07:20
>>194
そんないい加減なことやってたら、そのうち労働局にタレコミする職員が現れるかもね。
慌てても遅いけど。
196名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/07(月) 20:15:12
>>195
それより、振り替え休日やGWがあたらない方が問題なんだが
197名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/07(月) 20:19:15
もう終了している案件だけど・・・
--------------------------------------------------------------------------------
ttp://kyusaku.jp/d3525115.html
>一般事務員 / 真宗大谷派能登教務所
>■求人情報
>仕事内容 電話・来客の応対
>・文書の作成(エクセル・ワード等)
>・会計事務補助
>※雇用期間満了後は1年毎の更新となります。(但し2回、通算3年を限度とする)
>
>就業場所 石川県七尾市
>職種分類 一般事務
>業種分類 各種団体・官公庁
--------------------------------------------------------------------------------
能登みたいな過疎地で「電話・来客の応対」「文書の作成」「会計事務補助」なんて
宗務役員が自分でやれって言いたいんだが。
198名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/07(月) 20:25:19
>>194
賞与が支給された、支給されないという話もさることながら、
問題は宗務役員と嘱託職員の業務内容に対する賞与の額面。
分限の曖昧な業務内容なのに、待遇に著しい差が生じているとすれば
そのことが問題。
199名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/07(月) 21:21:58
>>197
楽してるヤツが教区のカネを使ってさらに楽しようってわけだ。
200名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/07(月) 22:01:02
新潟の三条教区はどうだ?
201名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/07(月) 23:22:38
>>198
嘱託は冬のボーナスが1ヶ月分だったかな。
役宅は空きがあればもらえるが、宗務役員も減っているから当たりやすくなったはず。

嘱託でもっているような部署の連中は石川参務の発言を聞いてほっとしただろうな。
特に研修部とか無能の巣窟のくせに補導や嘱託が雇用切られても平然としてる。
202名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/08(火) 00:32:06
宗務役員のリストラってあるん?
203名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/08(火) 00:47:35
学生時代の唯一の生き甲斐、自分をアピールする手段はペーパー試験だった。
成績表にSを集めることにだけ熱を上げた。
宗務役員試験も、面接はボロボロでコネが無いにも関わらず、受かったのはペーパー試験のおかげだろう。
そんな俺にはもうペーパー試験がない。はっきり数字が出ないかぎり、地味な俺が評価されることはない。このまま埋もれるのはイヤだ
204名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/08(火) 01:07:31
>>201
>嘱託は冬のボーナスが1ヶ月分

なるほど、きちんと「差別化」されているようで。
教団側としては「支給してやったんだから文句言うな」ということか。

>嘱託でもっているような部署の連中は石川参務の発言を聞いてほっとしただろうな。

逆に嘱託職員の側はあの発言をどう受け取ったのだろうか。
今や宗務役員に比べてコストパフォーマンスの良い(労基法に照らせば問題が多い)嘱託の
存在なくして現場は成り立たないのだから。
205名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/08(火) 04:07:03
>>201
補導ねぇ。
そんなに暇なら、日に日に減っていく門徒の数勘定ばかりしてないで
開教でもしたら?と思う。
彼らと話をすると
「自坊にいても暇なので…」
「門徒が少ないので、寺に2人も僧侶は要らないし…」
とかそんな話ばかり。

ま、都市部で徒手空拳、開教寺院をやろうとしても借財背負って葬祭業者の下請けに成り下がる
だけだけど。
206名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/08(火) 20:28:06
役宅に風呂ないのキツイわ
207名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/09(水) 07:55:18
風呂屋でも探したら?
208名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/09(水) 08:06:09
>>205
首都圏(とは言っても近郊、近県だろうけど)の開教寺院の支援策が
検討されているようで。
周辺寺院との軋轢をどうやって解消するのか知らんけど。
209名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/09(水) 09:45:30
>>207
だから、風呂屋通いの生活がキツイんだって
210名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/09(水) 15:49:11
>>209
じゃ、転職したら?
宗務役員だか嘱託だか知らんけど、条件のいい仕事は他にもあるでしょ。
そうすれば、風呂付きの部屋を借りられる。
211名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/09(水) 16:37:08
>>210
最終学歴:大谷大学文学部(偏差値40前後)

だからな。
下手すりゃ、適当に資格持ってる短大卒にすら劣る有り様。
家が寺じゃなかったらまるで潰しが利かない。
212名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/09(水) 19:05:20
一般の四大卒でも、いきなり寺社会に入ったヤツは社会常識が怪しかったりする。
一度でも社会経験があるとかなり違うが。
213名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/09(水) 20:50:47
今度、住職を継職するにあたり、七条を作りたいのですが京都の柴田法衣店や平安法衣店で、相手に
してもらえるでしょうか?田舎の門徒戸数20ほどの微小寺院ですが。やはり京都で作るのが夢です。
214名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/09(水) 20:55:33
>>209
家賃半額補助を使わないってことは嘱託か、次の異動で地方が確実な新入りかな?
215名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/09(水) 20:59:11
>>173
ソースは「真宗」ですか?
216名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/09(水) 21:38:50
>>213
予算はどのくらいなのでしょうか?
京都だろうが地方だろうがあまり関係ないような気がするのだが。
柴田は偉そうなところがいやだ。以前150万ほどの七条を注文したことがあるが、負けてくれたのは下2けただけだったな。
平安はいったことないので知らぬ。浅井とか北六とかはどうなのだろうか。
217名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/09(水) 22:17:55
>>216
門徒さんから50万円の寄付を戴きました。やはり、その予算では柴田や平安は無理のようですね。
浅井も北六も行った事がありませんが来月に上山したときに行ってみます。
218名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/09(水) 22:43:12
大谷派はなんでも五条でOK
50マンの七条買うなら10万の五条を5枚買ったほうが賢い
それも「き○ら○や」のかっこいいヤツにしな
219名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/09(水) 22:47:34
>>217
和光舎みたいなところであえて新調するというのも手ではないかい?
220名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/10(木) 00:11:04
>>210
トイレもボットンだったら転職決定さ
221名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/10(木) 00:57:34
>>213
おめでとうございます。

ぼくも地方ですが、やはり本山の門前で
お店見るのが好きです。
FながやKさかの巨大な玉の念珠を見るとわくわくします。
222http://www.shorakuji.com/index2.html:2008/07/10(木) 01:11:52
223名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/10(木) 02:07:25
>>215
文化時報だろ。
224名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/10(木) 03:25:51
>>216
>柴田は偉そうなところがいやだ。
>以前150万ほどの七条を注文したことがあるが、負けてくれたのは下2けただけだったな。

殿様商売だからな柴田は。
地方営業せずに「欲しけりゃ買いに来い!」というスタンス。
しかし、下2桁なんて割り引いたというより端数切っただけの話だろ。
225名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/10(木) 05:24:20
>>224
客をみて商売するからね。オレが五条買ったときは間衣サービスだった。
最近は柴田より法蔵館の隣で買うようにしているけど。
226名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/10(木) 07:16:59
最近の柴□は仕事が荒いね。
227名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/10(木) 14:46:58
最近は小回りが利く方が重宝される傾向があるね。
昔の名前が通じなくなりつつある。
228名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/10(木) 15:56:36
>>226
同意。
態度がデカい、仕事が荒い、となると話にならない。
229名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/10(木) 20:56:40
で、>>213は結局どこで七條作るつもりなのか?
50マソでも七條はできるから心配するな。
230名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/10(木) 21:19:04
虚仮脅しアイテムは必須だものな。
231名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/10(木) 23:34:31
>>217
オレはH安で作った30万ぐらいの七条をヘビーローテーションしている。このレベルで十分
だと思うよ。で、残りで五条を一領買ったら?
232名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/10(木) 23:41:01
>>218,229
前住職も七条は持っていませんでした。この度、ご門徒さんから記念に作るようにと、ご寄付を戴きました。
田舎の小寺なので御門徒の負担も大変だったと思います。皆様のご意見から拝察いたしますと柴◯
以外の方が良さそうですね。平安さんへ行き相談いたします。ご意見、ありがとうございました。
>>221
ご丁寧に有り難うございます。本来は水晶の本装束念珠が欲しいところですが、高価ですし身分不相応と思い
それなりのものに致します。本水晶は見るだけに致します(笑)
233名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/11(金) 00:53:10
>>232
ということは、修多羅も持っていないのかな?四季兼用の修多羅で税込み6万位は見ておいたほうがいいよ。
だとすると、七条は税抜き40万ぐらいということかな。まあ、これだけあればそれなりのものは買えるだろ。
オレもS田はあまり勧めないな〜。H安、K六、A井の方が良いと思うよ。
234名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/11(金) 06:10:39
キンキラギラギラの衣を買い揃えるより、
その汚い髪の毛を剃ったらどうだ?
235名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/11(金) 07:26:23
>>234
禿、乙加齢。
236名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/11(金) 08:16:36
(代ゼミ偏差値)
1996年度私立http://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi1996.html
佛教大学
文学部
仏教52・史学60・国文56・英文53・中国55
教育学部
教育57・社会教育56
社会学部
社会55・応用社会55・社会福祉54

大谷大学
文学部
真宗49・仏教49・哲学52・史学55・国文53・社会53・国際文化52

1997年度http://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi1997.html
佛教大学
文学部
仏教55・史学59・国文56・英文53・中国56
教育学部
教育59・社会教育56
社会学部
社会55・応用社会57・社会福祉56

大谷大学
文学部
真宗48・仏教48・哲学54・史学54・国文53・社会54・国際文化52
237名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/11(金) 10:32:56
>>235
禿ですらなく、ましてや僧でもない。
外側も中身も全くの俗人。
創価学会など新興カルト教団とどう違うのかね??
238名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/11(金) 10:56:04
>>237
頭を剃ることの意義を教えていただきたい。「常識だ」「昔からそうだ」というのはナシなw
239名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/11(金) 13:20:40
>>238
では、袈裟を着る意義をお教え願いたい。

大体、「昔からそうだ」は何故「ナシ」なのかね?
新興宗教臭くて感心せんね。
240名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/11(金) 14:20:20
袈裟→着ける・掛ける
衣→着る
241名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/11(金) 14:38:58
大体、素性が分かりますw
242名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/11(金) 14:57:07
177だが、友人に確認したらボーナスは出たらしい。約一ヶ月分だったらしいが。オレの勘違いだった。
ただ、役宅には入れないと言われたそうだが・・・最近は入れるようになったのか?
だが、宗務役員と同じかそれ以上の仕事をしていて、その程度のボーナスしか出ないというのは
どうなんだ?
243名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/11(金) 15:43:35
頭を剃るのは仏門に入る意思表示じゃないの。
袈裟は坊主の身だしなみじゃないの。
244名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/11(金) 19:30:28
>>242
パートタイマーに関する法令も改正されていますし、現行法に照らしても
抵触する状況にあると思いますよ。
245名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/11(金) 19:33:39
面白い人がいるものだ。

42:名無しさん@京都板じゃないよ :2008/07/09(水) 02:51:09
西はまだいい


問題は大谷派だ

あいつら、人の話を聞かないからな。上から目線で物言うし。へたしたら門徒が偉そうだもんな。

俺は日蓮宗の坊さんで荒行も行ってきたんだけど、仏教会の集まりで荒行の話をすることに。


お西の坊さん『私らはそういうのは無いのですが、さぞ大変でしたでしょう?私らに無いことが出来る方を敬いますよ。』

お東の坊さん『私らはそういうのは無いです。大体そういう行をしたからといって何にもならないでしょう。』


お東というか大谷派は謙虚さがない。

だから念仏無間ってのは大谷派だな。
246名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/11(金) 19:42:44
>>245
どれだけの数の大谷派僧侶を言葉を交わしたのか知らないが、
一事例を挙げて「上から目線だ」「謙虚さが足りない」と判ずるのは無理がある。
ならば、大谷派と本願寺派の僧侶が入れ替わった場合には「本願寺派はダメ」という結論になる。
それと一人の大谷派僧侶に難癖をつけられたくらいで2ちゃんねるに殴り書きしているなんて
何をどう修行してきたのやら。
「凄いですね」「とても我々には真似できません」と言わせたいだけなのか?
247名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/11(金) 19:48:49

修行しても人は生まれ変われないんだね。
248名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/11(金) 22:11:31
>「凄いですね」「とても我々には真似できません」と言わせたいだけなのか?

いや、言えないことが人間として問題だと言ってる。
真宗の知識が邪魔をして、本来の人間の素直さがなくなってしまってるんだ。
249名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/11(金) 23:02:53
>>248 千日回峰行を終えた阿闍梨は何て言うだろうか?
250名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/12(土) 00:28:44
>>248
たしかに「とても真似できません」とは言えるが、「凄いですね」とはこれっぽっちも思わない。
仏教会の集まりで荒行の話をし、それについて自分の気にいる返事が来ないことに怒る方が、
よほど謙虚さがないと思うのだが。
251名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/12(土) 01:44:11
確かに真宗系統の人間には謙虚さがない
それは宗門の洗脳が行き届いているから
現在の狂犬所長のようなタイプが大杉る
252名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/12(土) 02:44:59
>>248
そう思ってない人間に、「言えないから謙虚じゃない」と言ったところでね・・・
だったら「凄いですね」「とても我々には真似できません」と激賞してくれる人たちにのみ
自慢話すればいいんじゃない?
253名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/12(土) 02:51:56
2008年7月10日(木)「しんぶん赤旗」

ビラ配布の自由を守る7・9集会
市田書記局長のあいさつ
(要旨)
--------------------------------------------------------------------------------
九日に開かれた「あぶない!言論の自由が! ビラ配布の自由を守る7・9集会」での市田忠義
書記局長のあいさつ(要旨)は以下の通りです。
--------------------------------------------------------------------------------
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-07-10/2008071004_01_0.jpg
(写真)あいさつする市田忠義書記局長=9日、東京都千代田区

日本共産党を代表して、連帯のあいさつをのべさせていただきます。
言論の自由をめぐるたたかいは、重要な段階を迎えています。言論弾圧三事件―葛飾ビラ配布弾圧事件、
国公法弾圧堀越事件、世田谷国公法弾圧事件の裁判が重要な局面を迎えているからです。
また、ついこの間、東京都国分寺市で日本共産党の幸野統(こうの・おさむ)市議が、議会報告のビラを集
合ポストに配布し、住居侵入だとして書類送検されました。市政の問題点などを知らせるビラの配布を「犯
罪視」する、議会制民主主義にとって当たり前の活動と住民の「知る権利」を根本から踏みにじるものであ
り、絶対に許すことはできません。

事件の重大性
クレームをつけた住民は、「立川の判決を知っているだろう」といったそうです。立川テント村事件の最高裁
有罪判決が、このような形で波及し、権利の制限に及びかねない――ここに、この事件の重大性があります。
ビラの配布を「犯罪」に仕立てあげようとする、言論の自由と民主主義を破壊する暴挙をなんとしても食い止
めようではありませんか。
(略)
254名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/12(土) 02:52:33
葛飾ビラ配布弾圧事件は、僧侶の荒川庸生さんが党区議団発行のビラを、開放型マンションのドアポストに
投函(とうかん)し、「住居侵入罪」として逮捕、起訴されたものです。
一審の東京地裁判決は無罪で、社会一般の常識的な考え方からみて、禁じられている行為とはいえないと
判断しました。しかし、二審の東京高裁は逆転有罪でした。荒川さんは不当判決を打ち破るために上告し、
最高裁でたたかっています。
(略)

世論と運動で
葛飾事件や堀越事件で裁判所は国民の裁判批判をまえに、おそるおそる有罪判決を出しました。
国民の世論と運動でさらに大きく包囲していくならば、事態を変えることができます。
この間、国民の運動で憲法改悪のたくらみを大きく押し返してきました。自衛隊イラク派兵差し止め訴訟の
名古屋高裁判決は、イラク派兵は政府の憲法解釈からいっても憲法違反との画期的な判断を示しました。
もちろん、自民・民主議員の加わる改憲議員連盟や海外派兵恒久法の動きをみても、改憲派の執念は軽
視できません。
言論弾圧三事件に勝利し、言論表現の自由を守り広げるたたかいは、憲法改悪を許さず、憲法の民主的
平和的条項を完全実施させる国民的な運動の一環です。国民的な連帯と共同を広げ、たたかいを大きく
前進させていこうではありませんか。
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-07-10/2008071004_01_0.html
255名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/12(土) 05:00:58
>>253-254
【裁判の争点】
荒川某の行為が刑事的に住居侵入罪に該当するか否かが唯一の争点。

【第三者としての意見】
「知る権利」とはこの場合、住民側に帰属すべきであり、住民の生活圏を
侵害する独善的な「教える権利」の行使については、言論の自由の範疇に
含めるべきではない。
256名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/12(土) 13:18:35
下関市教育長の発言も問題視するんだろ?

教育基本法改正以来、事ある毎に「右傾化が進み、開戦前夜の雰囲気に似てきた」と繰り返す
戦 後 生 ま れ の活動家禿が多くてウザい。
右傾化、右傾化と言うが「左傾化=平和」という決めつけも疑わしい。
257名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/12(土) 21:07:19
活動すらできないで無駄口をたたく禿はもっとウザい
「右傾化=平和」とすら言えないで遠吠えしている奴はお気の毒
258名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/12(土) 22:02:20
熊の寺が個数調査をごまかしたという噂は本当か?
259名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/13(日) 00:04:10
>>257 みたいに活動する禿は徳が高いと思ってる禿はもっとウザい
>>245 の荒行僧と同じ。「荒行」を「活動」にかえただけ
260sage:2008/07/13(日) 00:50:02
>>259 >>245 の荒行僧と同じ。「荒行」を「活動」にかえただけ
荒行と言っても毎回数十人もいるんだろう?1000年に一人じゃないよね。100日間の行をやって
祈祷師(修法師だっけ)の資格を貰って水子や野弧の霊や祟りを鎮めるんだっけ?器用だね。
261名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/13(日) 01:37:08
>>259 >>245 の荒行僧と同じ。「荒行」を「活動」にかえただけ
荒行と言っても毎回数十人もいるんだろう?1000年に一人じゃないよね。100日間の行をやって
祈祷師(修法師だっけ)の資格を貰って水子や野弧の霊や祟りを鎮めるんだっけ?器用だね。

262名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/13(日) 02:44:53
荒行や活動を目の敵にする空念仏者
祈祷の意味さえ理解できないのか
263名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/13(日) 11:12:45
>>262
荒行や活動を目の敵にしてるんじゃなくて
荒行や活動を自慢のネタにしてる似非修行者の姿勢を批判してるんだよ
よく嫁
264名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/13(日) 13:50:00
私に待望の妹ができた。
名前はまだ聞いていないが素晴らしく理想の何とも言い難く可愛らしい。

もう私は彼女を離す訳にはいかなくなった。
名前を聞いてみた。ユカという名前みたいだ。あまりしっくりこないから名前を変えてあげることにした。
名前は愛ちゃんだ。
電影少女の愛ちゃんと一緒だ。なんだかうれしい
愛は19才だそうだ。肌の色が白いのがお気に入りだ。顔も小さいしな。でもこんなに愛しているのに何故泣いているのだろう。不思議だ。
愛がしきりに部屋から出ようとするので手錠を後ろ手にかけ口にテープをはった。かわいそうだが仕方がない。部屋のふたつの窓はベニヤ板で塞ぐことにした。愛は僕の宝物だからどこかに行ってはいけないのだ。
265名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/13(日) 15:08:31
>>263
その通り。
それが伝わらないから困るのよ。
266名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/13(日) 15:46:56
>>262 >祈祷の意味さえ理解できないのか
だったら万民に理解してもらえるように説明してはどうか。
267名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/13(日) 16:07:30
>>266
理解できない奴が悪いとは思わん。
理解させられない側に問題がある。
268名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/13(日) 17:15:12
剃髪はしてほしい。とくに葬儀や納骨のときは剃髪義務化してほしい。
269名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/13(日) 17:38:36
>>268
宗派で義務化するような話ではないと思うが?
当事者間でやってもらいたい。
270名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/13(日) 17:45:38
転派すれば問題は解決するね。
ま、身嗜みが大事なのは言うまでもないけど。
271名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/13(日) 18:35:50
親鸞聖人や蓮如上人は剃髪してたんでない?
272名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/13(日) 19:00:17
>>271
本当ですか。
本当なら、なんで今の僧侶様たちは禿げにならないんですか。
273名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/13(日) 19:05:49
はずかしいから

他の坊主との差別化
274名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/13(日) 19:06:19
自演乙w
切り込むポイントが「剃髪」とはね。
275名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/13(日) 19:11:44
荒行や活動を自慢のネタにしてる似非修行者の姿勢を批判して、それを自慢のネタにする
このループに安住するように洗脳されている
276名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/13(日) 19:23:14
分かりやすいなぁ。
剃髪の話を自演と看破された途端、修行者登場。

修行が足りないんじゃないの?w
誰のために、何のために修行してるのか知らんけど。
277名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/13(日) 20:08:57
他人の修行を心配する前に
モマエの修行はどうなっているの?
278名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/13(日) 20:10:19
>>272
271ですが、271より後には書き込んでません。
親鸞聖人や蓮如上人の絵は剃髪とまで行かなくても、坊主頭
だったはず。
279名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/13(日) 20:38:33
もういいよw
280名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/13(日) 20:58:00
異動の内命は17と24…
281名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/13(日) 21:04:24
>>275
自慢話を聞いてもらえないから「謙虚じゃない」とか言ってる人か。

へー、凄いですねー
私らには真似できないですねー

(真似する気もないけど)
これで満足かな?
じゃ、次に進みますか。
282名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/13(日) 21:08:18
>>280
現場(地方教務所)レベルでは顔と名前が一致したと思ったら異動…
そんなイメージだな。
挨拶もなく忽然と姿を消す。
そのくせ本山などで会うと態度がデカくなっていたりする。
283名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/13(日) 21:14:34
「私たちが豊かに暮らせているのは憲法9条があるからだと知った」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215934618/l50

日教組の強い学校なんだろうと思いきや…
284名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/13(日) 21:31:19
あらゆることを憲法第9条と結びつけるのを趣味にしている連中がいるが、
憲法第9条が無ければ、日本人は戦争でも殺人でも何でもするわけだ。
つまり、真宗など何の力も持たないということになる。
285名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/13(日) 21:48:55
真宗教学や教義ではどうにもならないことが分かっているんですよ。
それ故、社会運動をやって自分たちが役に立つ存在であることを証明したい。
大谷派の中でも自分たちだけは違うんだと。
286名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/13(日) 22:04:52
>>285
そ、某参務(当時)の「自信の無さの表れ」発言に対して感情を剥き出しにして
反発したってわけ。
図星だったんだろうな。
287名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/13(日) 23:08:20
だからモマエ達の修行はどうなっているの?
288名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/13(日) 23:10:51
>>286
これも図星みたいよw

128:名無しさん@京都板じゃないよ :2008/07/13(日) 22:57:37
こんなところまできて真宗批判に時間を費やす奴ってどんな人間だろ。
「童貞、親鸞会、真言宗」のトリオは確実だな。
289名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/13(日) 23:16:40
>>288
「創価」「親鸞会」「真言宗」のラインナップ。
いずれにしても「童貞」が共通項なのが哀しいw
290名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/13(日) 23:17:50
>>280
kwsk
内示が17日と24日にあるっていうこと?発令は31だよね?
291名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/13(日) 23:22:47
何もしないことを正当化しようと必死になって周囲に噛みついているが、「宗門の東大」以外誰にも相手にされない連中なのか
292名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/14(月) 00:16:06
何が言いたいのかよく分からんが・・・
「宗門の東大」なんて言ってる奴自体、お目に掛かったことがない。
293名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/14(月) 00:20:41
>>262 祈祷の意味さえ理解できないのか
是非とも祈祷でガソリンを安くしてよ!
294名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/14(月) 00:30:31
>>289
「在家」を追加した方が良さそうですね。
295名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/14(月) 00:33:54
あちこち忙しいなw

818 :名無しさん@京都板じゃないよ :2008/07/14(月) 00:14:27
                       ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
>>815 新就学
ところで新就学って学問なの?単なる観念論じゃないの?
296名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/14(月) 00:41:03
>>295
こっちだと思うぞ。
―――――――――――――――――――――――――――――――
49 :名無しさん@京都板じゃないよ :2008/07/13(日) 21:09:32
真宗でも特に東は排他的


西は案外キャパがある
―――――――――――――――――――――――――――――――
297名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/14(月) 00:53:17
阿弥陀様が水田に降臨、柏崎

ttp://www.niigata-nippo.co.jp/pref/dataimg/111759.jpg
阿弥陀如来像を描いた田んぼアート(6日、柏崎市西山町池浦)

柏崎市西山町池浦の水田に今、稲で描いた阿弥陀(あみだ)如来像の「田んぼアート」が
浮かび上がっている。
アートは、中越沖地震の被災地復興を支援しようと、地震後に西山町地区で炊き出しなど
の支援活動を行った県内外の浄土真宗大谷派僧侶らが企画。
縦約50メートル、横約20メートルの水田をキャンバスに見立て、成長した稲が阿弥陀如来
の姿になるように5月に田植えを行った。
地震から丸1年を迎える16日を前に見ごろを迎えた。
6日にはアートを高所作業車から眺める見学会も開かれた。
地上10メートルの高さから眺めると、田んぼの中でハスの葉に乗った阿弥陀如来がほほ
笑み、復興を見守る。2011年の親鸞(しんらん)の750回遠忌に向け、「しんらん 2011」
の文字も添えられている。
見学会は地元の農産物生産者グループ「晴耕雨読の会」も協力した。
「被災者交流のイベントを通して元気を発信するのが目的」
と、同所の善了寺住職巨谷学さん(45)は話す。
上からの眺めを楽しんだ同所の無職荒川陽子さん(77)とパート社員中野博子さん(58)は、
ともに仮設住宅暮らし。「にこやかな仏様がよくできていた」「全国から復興を応援してもらう
のはありがたいと、拝ませてもらった」と話していた。

新潟日報2008年7月9日
ttp://www.niigata-nippo.co.jp/pref/index.asp?cateNo=2&newsNo=111759
298名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/14(月) 01:51:40
>支援活動を行った県内外の浄土真宗大谷派僧侶

あれも少なからず事件があったよね。
連絡用の掲示板に主義主張(=教団内での不遇に対する不平不満)をぶちまけて
停止に追い込んだ奴もいたし。
299名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/14(月) 04:31:00
よくあることよ。
何か一言浴びせておかないと気が済まないって輩が必ずいるんだわ。
大抵は在家出身者か、妬み癖の付いた小寺院の住職or寺族。
300名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/14(月) 05:16:17
>>296
なるほど、日蓮宗の方でしたか。
301名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/14(月) 05:29:05
>>280
で25日が大掃除して、机整理するんだ〜
302名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/14(月) 05:52:01
>>301
異動となると逃げ足だけは速いよな。
いかに担当組の末寺をバカにしていたかがよく分かる。
303名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/14(月) 06:57:47
末寺が何か言ったところで
「俺は宗派に雇われた官僚様だ!末寺なんぞに指図される筋合いはねえ!」
と居直るだけだろ。
出身地から遠く離れた教区に赴任してりゃ尚更。
実際には「宗門の東大」「官僚」とコンプレ丸出しだが。
304名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/14(月) 08:36:53
>>303
異動と聞いて関心を持つのは、後任者が苛め甲斐があるか否かという点だけ。
仕事面なんて何も期待してないし。
305名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/14(月) 10:07:23
「宗門の東大」での洗脳はけっこううまくいっている
偏差値では上から一番と下から一番なのに
同じ一番だと胸を張る
狂犬所長までが、本当は鏡台に行きたかったが行かなかったと悪乗り
モマエの成績では天地がひっくり返っても入れるわけなかったのにだ
「自己を問え」の一言で社会から隔離もできる
コンブ集団は実に洗脳がやりやすい
306名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/14(月) 14:31:01
ええ、受験してもいない大学の話をしても無意味です。
「行きたかった」と「(合格したけど)行けなかった」では天と地ほどの差があります。

それと洗脳という言葉が好きなようですね。
洗脳が容易にできるくらいなら、この教団はもっと一枚岩ですよ。
307名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/14(月) 15:45:19
>>284
「自由主義経済が招いた格差社会が悪い」
「罪を犯した者を受け入れない社会が悪い」
の繰り返しだな。
だったら、罪を犯す前にメッセージを受信する努力をしろよ。
社会がどうの教団がどうのと言う前に、社会派を自認する僧侶個人が。
308名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/14(月) 16:03:19
>>306
狂犬所長時代の国立なら谷大よりも入学費も授業料もぜんぜん安いはずだ。国立へ行った方が
門徒さんも喜んだはずだ。安いしブランドだし。未だにそんなにコンプレックスがあるのなら
今からでも遅くない。社会人入学もあるし博士課程でも良い。ぜひ国立での博士号を取得してもらいたいものだ。

309名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/14(月) 16:05:57
偉そうなことを言ってもねぇ…
大谷派ご推奨の同朋社会ってのは所詮、閉鎖的かつ排他的な寺族優先社会だし。
310名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/14(月) 16:15:48
>>308
行きたかった、なんて誰でも言える。
だったら谷大をおいそれとは入れない学問所にしてみろよ。
偏差値40なんて、どうほざいたって四流以下。
311名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/14(月) 16:25:38
狂犬所長って 生死即涅槃 しかネタないの?
312名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/14(月) 16:57:02
>>310
無茶言うな、低水準の寺族がお客さんなんだから。
入口も出口もハードルを低くしないと誰も入れない、誰も出れなくなってしまう。
313名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/14(月) 17:07:56
>>311
もともとインド仏教学が専門の人だからな。玉の時も「なんで?!」という人事だったが、
今の狂犬所長になった時も「なんで?」という感じだった。!がついていない分、玉よりは
驚きは少なかったがw
やはり狂犬所長には、真宗学が専門の人になってもらいたいものだ。
314名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/14(月) 18:03:07
もう教研で間に合う時代でもないんじゃない?
学僧で名を馳せたい?連中には未だに魅力があるようだが。
315名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/14(月) 18:34:10

ぷっ!宗門の東大wwww
316日本による領土侵略を阻止しましょう!:2008/07/14(月) 19:11:21
韓国、駐日大使が一時帰国へ 竹島問題で抗議

【ソウル=山口真典】
韓国政府は14日、日本政府が中学校の新学習指導要領の解説書に竹島(韓国名=独島)に関する
記述を載せたことをうけ、柳明桓(ユ・ミョンファン)外交通商相が重家俊範駐韓日本大使を外交通商
省に呼んで抗議した。
権哲賢(クォン・チョルヒョン)駐日韓国大使も東京の外務省に出向いて抗議、青瓦台(大統領府)は
権大使を一時帰国させる考えだ。
さらに、韓国政府は竹島の実効支配を強化するため今年中に「独島利用計画」をまとめ、水産資源
利用など14事業を推進する。
今後は国際会議やソウル駐在の外国公館などを通じて「韓国の領有権」をアピールしていく考えだ。
(17:16)
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20080714AT2M1401O14072008.html
317名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/14(月) 20:09:53
>>311 >狂犬所長って
宗務総長の指名と言うことはレベルは総長以下かな。でないとコントロール出来ないもんな。
二人とも宗門の東大卒か。お寒いことで。
318名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/14(月) 20:26:30
>>299 大抵は在家出身者か、妬み癖の付いた小寺院の住職or寺族。
実名を羅列したくなったよ。
319名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/14(月) 20:58:20
>>316
以下が真宗大谷派としての模範解答です。

日本人は皆、口々に独島(韓国領)や尖閣諸島(中国領)を日本固有の領土であると主張していますが、
そのような主張は「私たちの中にあって自然にでてくる身贔屓の気持ち」から起こっています。
しかし、その気持ちは身贔屓であるだけに限界があり、相対的で、偏りという暗さがある気持ちです。
日本人は今や「他の国に対し、日本を優位に置いて誇り、領土も文化も日本にするのが善いことのように
思う錯覚」に陥っているのです。
速やかに領土的主張を取り下げるべきです。
320名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/14(月) 22:57:20
領土と女は共有するべき!
321名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/14(月) 22:57:31
>>317
O大の先輩後輩の間柄だったんじゃなかったっけ?どっちが先輩かは忘れたが。玉を
辞めさせる時の理由が「後進に道を譲ってほしい」だったのに、選んだ新所長は玉よりも
年上だったというw

>>318
オレはM崎以外に思いつかないが、他に誰がいる?伏字でいいから羅列汁。
322名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/14(月) 23:02:43
>>313
生死即涅槃、または
相依相待の縁起の話が出ない時はない。

生死即涅槃に始まり、生死即涅槃に終わる狂犬所長
323名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/14(月) 23:05:14
>>314
>もう教研で間に合う時代でもないんじゃない?
>>禿同意 
>>ところが地方狂犬まで開設して無駄づかい 更に親鸞仏教センターで無駄づかい 
>>直ちに閉鎖が末寺の願い
>>こんな所からまともな人材が育つ訳が無い
324名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/14(月) 23:06:12
でも狂犬に行きたい。雑用でもなんでもいいから、今の部署から狂犬に行きたい。
325名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/14(月) 23:39:44
>>324
>でも狂犬に行きたい
じゃ韋提希夫人のようにケツにたっぷりと蜂蜜を塗って熊に擦り寄るのが良いだろう。

326名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/14(月) 23:51:12
>>323
親鸞仏教センターは、首都圏開教とリンクして初めて価値がある。
無駄とは言わないが、今の状態では単なる学僧サロンになりかねない。
とはいえ、谷大のサテライト・キャンパスができれば吸収されることは確実だろう。
それと地方教研、あれは「無駄」の一言で片づけて良い。
327名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/15(火) 00:30:09
>>326
開教寺院が親鸞仏教センターの開設を望んだなんて聞いたことがない
望んでいないものを押し付けられても迷惑なだけ
意訳歎異抄すら宗門から出版しないセンター
小遣い銭ほしさに自著の出版を繰り返すセンター長
センター閉鎖は即刻に
それに宗門の東大こそ無駄づかいの本丸なのに
サテライト・キャンパスなんて冗談がきつすぎる
宗門の東大や宗門の京大を閉鎖して通信教育を開設したり東京専修学院を復活したりする方が同じ無駄づかいでもまだ増しだろう
328名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/15(火) 00:44:00
>>326
首都圏開教ではなく首都圏教化じゃないの?
そうなると既存の寺院も含まれてくる。
ま、既存寺院も開教には取り組むべきだけど。
俺は個人的にセンターの研究活動には注目しているけどね。
センターの活動がもう少し首都圏教化と密接に関わるようになると面白いと思ってる。
329名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/15(火) 00:47:13
>>327
>意訳歎異抄すら宗門から出版しないセンター

これは評価すべきだと思うけどな。
出版部の扱いにしたところで書店流通すると思う?しないよ、絶対。
朝日が「是非ウチで!」と言い出したということは、それなりのニーズが
あるということ。
出版部は一般のニーズに応えようなんてスタンスはないし。
寺を相手にモサモサやっとれ、としか思わない。
ちなみに出版部の扱いにするメリットはどこにあるの?

>それに宗門の東大こそ無駄づかいの本丸なのに

ここは同意。
サテライトってNOVAの駅前留学みたいなイメージでいるんだけど違うの?
そこに教師取得、一般聴講をどう絡めるかだと思う。
今更、東京専修学院や真宗学院でもないでしょ。
誰が教えるのよ。
330名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/15(火) 01:43:16
>出版部の扱いにするメリット
一般のニーズに応えようとしないからといって出版部をスルーしてしまうと、怠け者の出版部が残るだけ
朝日といえども出版業界は火の車、いつ指揮者状態になるやら
今のように一部だけをインターネットで公開するというようなケチな根性でなく、全てを公開する
あとは出版部で十分でしょう

>誰が教えるのよ
多くの大学のサテライトに閑古鳥が鳴いている
それこそ、今更サテライトでもないでしょう
ここは、資格取得に徹して
ブロードバンドは如何でしょうか
教える人間は受講生が選ぶ
宗門の内部外部は問わない
331名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/15(火) 02:27:50
>>330
同意できないなぁ。
宗派内に「(怠け者の)出版部門を改革しよう!」という気概が無いから何を
やらせてもダメだと思うよ。
そもそも出版部云々の問題ではなく、教団のメディア、情宣、流通に対する
姿勢の問題なのよ、これは。
その点、大谷派内部に何の戦略性も無いし、端から「商業主義=悪」と決め
付けているんだからどうしようもない。
出版部は今まで通り、寺院向けに書籍類を卸していればいいと思う。
その代わり、無駄メシ食わせる余裕は無いから最少の人員でね。

>多くの大学のサテライトに閑古鳥が鳴いている

考え方が分かれるところだけど、生涯学習的なスタンスは必要だと思うなぁ。
そこで選択できるようにするといいと思うんだけどね。
例えば「歎異抄」を学びたい!という人もいれば、「無量寿経」を学びたい!
という人もいるだろうし。
ちなみに、教師の養成については年間どれくらいの応募を得られるのかな?
正直、予想がつかない。
谷大がおよそ京都至上主義から脱却するとは思えないし、中途半端なことに
なりそうな予感はある。
332名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/15(火) 03:29:40
護持金の教区割でいつまでも持ち堪えられると思っている甘い経営見通し。
本山は崇敬対象だから絶対に沈まない、という盲信。
無駄銭を叩いて事業に失敗しても誰一人責任を負わない甘えの構造。

末寺のやるべきことは見えてきたはず。
333名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/15(火) 05:00:28
確かに。
真宗本廟にすがらないと経営が成り立たない寺院と、必ずしもそうでない寺院の境目は
次第に明らかになりつつありますね。
そういう話になると必ず「だったら離脱しろ!」厨が現れるわけですが。
議論の余地無しというのは同朋公議を掲げる組織としてはあまりに稚拙ですけどね。

真宗本廟にすがるならすがるで結構。
しかし、包括宗教法人ではなく、一宗教法人として経営を成り立たせる算段も考えて
おかないと、宗教法人への法人税課税問題が生じた時に全国の末寺共々轟沈ですよ。
現実にそうなるんですから。
法人税課税が現実になれば、新たな大量離脱問題が生じることは確実ですしね。
334名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/15(火) 07:06:02
世論も宗教法人への法人税課税を支持するだろうしな。
当然、護持金未納寺院が増え、法人解散や統廃合、離脱が加速する。
その時になって慌てても遅いわけだが。
335名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/15(火) 09:09:58
>>331
>商業主義=悪 ではない
ここは同意

「意訳歎異抄」を市中出版社から出版し、売り上げを伸ばしてどんどん印税を稼ぎ、宗門の財政に寄与しようというのなら話は分からないでもないが、そうでもないらしい
赤字が続き、本社から切り離されたばかりの出版社では思うように儲けさせてもくれないだろう
大体、経費だけは宗門からしっかり取っていって、かすかな成果さえ宗門に還元しないようでは終わっている
時代の苦悩と親鸞聖人の思想との接点を探り、現代人に真宗を語りかけるための新しい視点とことばを見いだそうと設立されたというが
所員の実績は、やれ学階がどうの学位がどうのでは方向が全く逆
これでは仲間内の互助センター
即刻閉鎖が妥当なところでしょう

>生涯学習的なスタンスは必要だと思う
ここは同意

サテライトまで通える人はごく少数
現在の時点でははブロードバンド活用がベストだと思います
336名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/15(火) 12:43:27
>>335
いくら何でも印税は本山の会計に入るでしょうに。
やる気の無い出版部に比べれば、民間企業の方が売る努力はする。
儲け云々よりも反響の方が大事。
1人でも多くの人々に買ってもらい、それを現場の教化の切っ掛けにしたいね。

>互助センター

これには同意。
ま、本山はさらに生産性の低い寺族互助会だったりするわけだけど。

>ブロードバンド

採算性という点ではそちらかな。
しかし、教化という点からすると人間同士の直接的なやり取りが不可欠だしね。
本山がマーケ調査をやると言い出しているけど、彼らの発想は「箱モノ」でしょ?
それには反対する。
最小限の費用で、が基本だよ。
337名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/15(火) 15:30:43
 >>329
>誰が教えるのよ
宗門には優秀な学者がいるとは思えない。宗門外からヘッドハンテイングすべき。
宗門内なら偏差値はO大並かそれ以下に。
338名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/15(火) 16:11:18
>>337
東京専修学院を復活させる気は無いでしょ。
東京教区としても本気で真宗学院を設立しようとは思っていないし。
339名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/15(火) 17:06:47
学階、学位か。
そんなものが通用するのは「麗しき同朋社会」だけ。
340名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/15(火) 18:03:58
狭い社会の中でしか役に立たないものに異常なまでにこだわるよね。
視界が狭いんだよなぁ。
341名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/15(火) 20:10:48
>サテライト

ろくなマーケもせずに銭を失うのは大谷派の最も得意とするところ。
サテライト・キャンパスなど仏教センターの二の舞になるだけ。

中央から見れば、東京教区なんて人間扱いされていない、言わば「二等国民」だから
発言権はないし、失政のツケを回されるだけの存在。
しかし、不必要なモノは不必要であることだけはきちんと伝えるべき。
342名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/15(火) 20:20:55
>>336
>儲け云々より反響の方が大事
これには不同意
商業主義=悪 に近い発想だと感じる

意訳歎異抄の出版について出版部は把握していなかった
センターはたまたま声をかけてくれた出版社に飛び付いた
その出版社は今日も雑誌休刊の発表
どこでどんな契約で出版したらどうなるのかの試算さえやられていないようだ

公開講座に呼ばれるのは出たがり屋の胡散臭い連中が殆ど
所長は閉鎖を予感しているのか、保険をかけるのに必死

親鸞仏教センターも「バラバラでバラバラ」
343名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/15(火) 20:21:42
>サテライト・キャンパス
職員は現地採用。一般娑婆で通用しないか食えない小寺の子弟の就職先になるのがオチ。
344名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/15(火) 21:20:02
今後、
大谷派が東本願寺派と統一することはないですかね?
345名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/15(火) 21:57:31
どっちが吸収合併すんの?
どっちが喰われるの?

サテライトキャンパスって、誰もいないところで、
前科者の傷害僧侶の声明のビデオを見るところか?
衛星放送で真宗本廟で働いている嘱託坊主の講義でも生で見られるのか?
346名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/15(火) 22:02:55
>>345
部外者は消えな!
347名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/15(火) 22:19:35
>>343
ま、そうなるんだろうね。
したがって反対。
ブロードバンドの試験的運用を先行させた方が良い。
348名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/15(火) 22:32:51
>>342
>意訳歎異抄の出版について出版部は把握していなかった

そりゃ、そうでしょ。
出版部なんて動かしたところでどうにもならないし。
彼らに何を期待しているのか知らないけど。

>反響

朝日で取り上げられた際、門徒から何件か問い合わせがあったのだけど、
教化を考えるとそういうことが大事なのよ。
出版部が取り扱っても巷の話題になんかならないし。

センターを閉鎖するなら閉鎖するで結構だけど、それで教研に一本化?
それこそ時代的感性の鈍さを露呈しそうだね。
349名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/15(火) 22:34:54
>>344
地獄の沙汰も○次第と言いますからね。
借財背負ってやる気があるなら統合でも吸収でもしてみなよ。
350名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/15(火) 22:47:27
>>341
>中央から見れば、東京教区なんて人間扱いされていない、言わば「二等国民」だから
>発言権はないし、失政のツケを回されるだけの存在。

自分の立場を弁えてんだなwww
東京なんぞがナンボ吠えたところで屁の突っ張りにもならねえよ。
351名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/15(火) 22:52:57
>>348
どこから出版するかは各部の裁量だから出版部を通す必要はない。
今度の御遠忌記念の全集も出版部じゃないからね。
そもそも売るのが面倒くさくて流通にのせない出版部に何ができる?

>>348
センター長が狂犬の所長になるという罠。
どっちも谷大の一時避難所みたいなものだからどっちもどっちだ。
狂犬が玉、サヨコと次々とサヨを粛正しているのはそのためかもね。
352名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/15(火) 23:00:09
>>351
>そもそも売るのが面倒くさくて流通にのせない出版部に何ができる?

仰る通り。
義務的に書籍類を卸しているだけの部署。
どんなに売っても実入りが無いんだから、笛吹けど踊らずなのは
当たり前なのにね。

>狂犬が玉、サヨコと次々とサヨを粛正しているのはそのためかもね。

あれは問題無い人事でしょ。
内局の決定を支持する数少ない案件の1つ。
353名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/15(火) 23:06:49
出版部と教育部の連絡や絡み合いを濃密にすればたぶん解決する!
354名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/15(火) 23:12:53
>>353
それ以前の問題だよ。
355名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/15(火) 23:35:31
真宗の東大→谷大
真宗の山本モナ→サヨコ(違!)
356名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/15(火) 23:37:22
ある部の自嘲が1人増えた。前からいる自嘲がふて腐れてしまった…
357名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/15(火) 23:39:01
>>353
そんなことをすれば、また不倫が復活&多発するぞw
358名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/15(火) 23:43:28
>>355
冗談で書いたのかもしれないが・・・
359名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/15(火) 23:43:39
>>356
その自嘲は今月の異動で別の部署に移ることが決まっているから、別に2人になった事に
ふて腐れているんじゃないさ。自分がその部署で部長になれなかったことにふて腐れて
いるんだよw
360名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/15(火) 23:44:12
>>355
凄まじい脳内変換ですね。
見ているこっちが恥かしくなります。
361名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/15(火) 23:58:18
>>355
巨乳という点では同じw
362名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/16(水) 00:13:05
>>355
一途な不倫と
不特定多数との無節操な不倫を一緒にするな!
363名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/16(水) 00:43:26
不倫なんてどれも一緒だ。
当事者の手前勝手な欲望で不幸に見舞われる人間だっているんだからな。
罪の自覚と懺悔も無いくせに「さるべき業縁」で片付けるのか?
364名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/16(水) 02:10:38
>>363
自分の行為だけは正当化したいんだろうよ。
365名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/16(水) 04:08:40
>>352
お西みたいに株式会社にすりゃ・・・無理か。
366名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/16(水) 05:24:31
それ、どんな赤字垂れ流し会社だよw
367名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/16(水) 06:38:12
>>364は不淫戒でも守ってろ。
近代社会は自由恋愛じゃ。ボケ
368名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/16(水) 06:41:08
>>367
海水工作員朝から乙w
369名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/16(水) 09:32:01
>>357
いや、353氏は「絡み合いを濃密に」ということを、不倫にかけているんじゃないのかw
結局、あの2人はまだ続いているのか?
370名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/16(水) 14:03:45
宗務所ってのは「仕事できない」「モラルがない」連中の集まりなんだな。
371名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/16(水) 14:22:13
>>366
株式会社にしたら、広報・メディア関連の業務も全部移管した方がいい。
宗務役員なんかよりも待遇を良くして、門徒さんの子女から能力がある人を
引っ張るべきでしょ。
経験者優先で。
使えない寺族なんか要らない。
薄給で不倫でもさせておけば十分。
372名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/16(水) 14:57:18
>>357
〇修部と〇少年パートが密接になれば、喜ぶ人いる
373名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/16(水) 15:25:04
>>371
御遠忌が終わったら本山なんて用は無いんだから、余剰人員と勤務態度に
問題があるヤツはクビ切っていいと思うね。
374名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/16(水) 15:36:58
寺族による互助センター(同朋社会)にモラル、能率と成果を求めないように。
また、リストラも賃金カットもありません。
375名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/16(水) 15:38:34
>>371
>薄給で不倫でもさせておけば十分

それじゃ今と同じじゃありませんか?

それでは仕事が回らないから…
      ↓
石川参務
「常勤嘱託と正規の事務職員とは求められている役割が違う。従い、その違いや年間所得
などに反映されても問題はないと考える」
376名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/16(水) 15:50:09
>>374
数年後には食い詰め寺族の難民キャンプか。
377名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/16(水) 15:52:48
>>375
何が何でも現状維持したいんだろ?
仕事は単価の安い嘱託に振り分け、宗務官僚はろくに仕事もせずに
不倫三昧、無駄メシを食らう。
378名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/16(水) 16:15:26
泣きつかんばかりに部長と話していた書記がいたが、もうあったのかな?
最後の祇園祭を楽しませてあげようという配慮か、それとも引っ越し(ry
379名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/16(水) 16:33:38
>>377
何の改革もせずに、カネが足りなけりゃ末寺から分捕りゃいい、という発想だからね。
380名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/16(水) 17:11:38
>>379
如來大悲の恩徳は身を粉にしても報ずべし

師 主 知 識 の 恩 徳 も 骨 を 砕 き て も 謝 す べ し





屑ども、分かったなwwWWW
381名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/16(水) 17:41:34
朝日軽茶センターを介した癒着
しっかり見ていないと・・・
382名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/16(水) 18:06:10
>>380
>如來大悲の恩徳
>師主知識の恩徳

毎度の引用。
しかしながら
「自浄能力無き宗務機構を護持せよ」
「無能で節操の無い小役人の生活を支えよ」
とはどこにも書いていないわけだが。
383名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/16(水) 18:21:10
俺は偉いと言いたいみたいよ。
コンプレ丸出しでw
384名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/16(水) 18:47:49
>>372
伏字でいいからうp汁
>>378
どこの部だ?こちらも伏字でいいからうp汁
385名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/16(水) 19:02:49
>>382
>>383

嫌なら、とっとと宗門から出て行けよ。
口先番長どもが。
386名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/16(水) 20:33:08
勘違いしなさんな。
「嫌なら出て行け」厨と厨がデカい顔をしている自堕落な宗務機構が嫌いなだけ。
要はおまえらみたいのを問題にしてんだよ。
387名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/16(水) 21:14:01
>>372
〇修部が女で〇少年パートが男だったよな?
388名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/16(水) 21:52:39
この宗門では、吃りは許されないんですか?
389名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/16(水) 22:46:11
>>385
>嫌なら、とっとと宗門から出て行けよ
こんな程度の者が宗務役員かよ。どうせ小寺の食い潰し子弟だろうが。
きっと宗門の東大卒か宗門の京大卒なんだろうね。
護持金もバカバカしくなるよ。
390名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/16(水) 23:23:35
海水は宗門ではどのような位置づけなのですか?
海道の手前、とりあえずというところでしょうか?
私の教区にも海水はありますが、あまり目立った活動はしていないようです。
教区の温度差もあるのでしょうか?
391名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/17(木) 00:09:39
>>390
ドエタキエロw
392名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/17(木) 06:34:22
宗門の東大=大谷大学
宗門の京大=同朋大学
393名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/17(木) 08:37:15
>>389
全く以て同意
394名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/17(木) 12:19:13
>>389
>>393

願事差し止め!!
395名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/17(木) 12:20:46
>>387
前吸収所長・青〇年パートは?
396名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/17(木) 12:30:49
札幌の大谷の教員の方との、合コンを仄めかす変態坊主がいるのですが、どこの寺の生臭か存じ上げてる方いらっしゃいませんか?
397名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/17(木) 13:06:59
>>394
>願事差し止め!!
対抗手段は、それしかないのか?願事は当分ないからいいよ!
最後は単立か離脱か転派か、選択肢はあるよ。しかし願事差し止め権は下っ端役員ではなく
最終的には総長だろ?まさに他人の褌、虎の威だね。
398名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/17(木) 14:04:18
>>396
擦れ違い
399名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/17(木) 14:05:49
>>396
擦れ違い

ここ見ててわからんか?
坊主は全て生臭。
檀家の奥方と不倫してる禿もいるくらいだ。
400名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/17(木) 15:17:02
>>396 どこの寺の生臭か存じ上げてる方
親鸞と本願寺の蓮如。
401名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/17(木) 15:29:14
その方は、法曹界でも有名人ではないでしょうか?
402名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/17(木) 16:04:17
ある意味な〜
有名なストーカーボーズ。
御布施は横領するわ、御父様が可哀想…。
悪行の数々を御存知なのだろうか?
403名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/17(木) 16:16:42
一生懸命、ageようとしている人がいるようですね。
それはさておき……

>>397
厳密に言うと教区レベルの取り決め事項ですね。
要は「宗務所に申請書類を上げてやらないよ」という制度です。
>>394のような下っ端の小役人が「願事差し止めにしてやる!」と騒いだところで
関係ありません。

>>394
本山にすがるしかない、過疎寺の食い詰め寺族ですか。
偉ぶるならもっと制度について勉強しなさいな。
404名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/17(木) 16:24:50
相変わらずマッチポンプが繰り返される重複スレw

☆★【真宗大谷派内局にご意見を・・・】★☆
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1184669851/
大谷派@@@泥舟@@@@本すれ@@@@
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1185859240/
405名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/17(木) 17:04:49
>>395
〇修部と〇少年パートに、前吸収所長なんていたか?
406名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/17(木) 17:40:00
>>403
何せ最終学歴が揃いも揃って「宗門の東大」だからね。
粗悪な職員が多いのも当然だよ。
これといったスキルや資格も無いし、民間に就職・転職もできない。
吹けば飛ぶような過疎寺の子弟が唯一、偉くなった気になれるのが
「宗務官僚」という肩書きなんだろうね。
現実にはヘマを繰り返し、末寺住職から怒鳴られる日々なんだろうけど。
407名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/17(木) 18:17:22
その実は単なる穀潰しw
408名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/17(木) 18:47:17
ど〜でもいいけど申請書類をデスクに貯めるのはやめようよ。
半年もデスクの上に置きっ放しにして、上司が本山の各部署に謝罪に行くなんて
あり得ない話。
しかも上司も上司だ。
本山に謝罪に行く前に、まずは迷惑を掛けた自教区の末寺に謝れよ。
409名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/17(木) 19:43:17
>>406
「宗門の東大」といわれるのは、関係学校への予算の大部分を吸い取ってしまうからだ。
今や谷大職員の給料は本山どころか他の私立に比べても高給だ。
410名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/17(木) 19:59:41
>>409
大谷大学の必要性をあまり感じないんだが。
411名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/17(木) 20:14:59
こんな感じ?

・「宗門の東大」真宗学科卒
・民間企業への就職活動の経験無し
・実家は中部又は北陸、門徒50戸未満の弱小寺院
・住職は健在
・座右の銘「長いものには巻かれろ」
・法話の経験無し
412名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/17(木) 20:23:17
何かボロクソw
413名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/17(木) 22:48:18
同崩大は宗門の何大だ?
414名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/17(木) 23:00:04
415名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/17(木) 23:13:20
416名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/17(木) 23:36:29
時折、>>380のように恩徳讃を貼り付ける奴がいるけど、何がしたいの?
「如來大悲の恩徳」「師主知識の恩徳」と、仕事をしない、又は仕事ができない宗務役員は
何の関係もないと思うが?
417名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/18(金) 00:31:14
>>394
>願事差し止め!!
本山で使い物にならずに威張っているだけのアナタ!声明や作法もダメだと思うけど
今のうちに大寺の住職にゴマ擦って役僧の口でも確保しておいた方が良いよ。
自坊に戻っても居場所が無いだろうから。

418名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/18(金) 00:35:36
>>417
威張っている根拠は「宗務官僚だから」なんでしょ?w
どうせ自坊は住職1人の人件費すら捻出できない赤貧寺みたいだしね。
419名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/18(金) 01:15:17
823 :名無しさん@京都板じゃないよ :2008/07/17(木) 18:14:30
クマは無能だと思うが、いま辞めさせないのであれば
次も辞めさせる理由はないんじゃないか。

研修、解推担当で前の坊守会長を参務にすれば女性活動家も支持するだろうし。


824 :名無しさん@京都板じゃないよ :2008/07/17(木) 18:19:49
この教団で幅を利かせている女は

・頭おかしい
・痛い
・勘違い

のどれか。


825 :名無しさん@京都板じゃないよ :2008/07/18(金) 01:03:44
>>823 >女性活動家
>>824 >幅を利かせている女は
真面目に聞法もせず、基礎勉強もせず、従って基礎知識も無く、ただ糾弾のみが活動だと勘違いしている。
平等を取り違えていやしないか?他の坊守が迷惑している事にも気付かず、イイキなもんだ。
420名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/18(金) 01:59:22
>>419
>真面目に聞法もせず、基礎勉強もせず、従って基礎知識も無く、ただ糾弾のみが活動だと勘違いしている。
>平等を取り違えていやしないか?

取り違えているね。
大体、歴史的、文化的背景も考慮に入れず、経典の中に差別表現を見つけちゃあ
鬼の首でも取ったように「女性差別だ!」と繰り返す女住職、坊守たち。
彼女らの寺ってのは、どこか近寄り難いオーラが漂っている。
そういうのは俺たちより門徒さんが敏感に感じ取るんだね。

ウチの門徒に、母方の菩提寺がそんな「勘違い坊守」の寺という人がいるんだけど、
「あちらのお寺の坊守さん、見たことないんですよねぇ・・・」
「どうも寺にいるみたいなんだけど、挨拶も、お茶出しもしないんですよ・・・」
だってさ。
差別問題も結構だけど、現場にも顔を向けた方がいいんじゃないの?
421名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/18(金) 04:47:41
>>420
お浚いの御文までケチをつけるし。
そのうち何もできなくなりそうだな。
422名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/18(金) 04:55:55
今日は内命が飛び交います。
423名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/18(金) 05:12:05
>>422
本山のことなど末寺は知らんわ。
424名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/18(金) 05:48:28
>>419
>女性活動家

そのうち
「住職の半数は女性が占めるべきだ」
「宗務役員の半数は女性が占めるべきだ」
「宗議会の議席の半数は女性が占めるべきだ」
「内局も半数は女性が占めるべきだ」
なんて言い出すんじゃない?
さらには
「根本教典は女性を差別する表現があるからダメ。小経のみOK」
「蓮如は差別主義者」
とかね。
放っておいたらdでもないことになりそうだ。
425名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/18(金) 07:01:02
>>410
末寺の檀家からとったお金を宗教法人からの給料に
ばけさせ、それが授業料や入学金として「宗門の東大」に流れるようになって
いる。
426名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/18(金) 07:01:50
>>422
どんな内命だ?
427ジェダイの復習:2008/07/18(金) 07:16:21
名古屋の正雲寺 ジェダイは岐阜のフィリピンパブ通いを止め日本人のキャバクラに攻め込んでおるそうじゃが、キャバ城は落とせたのかの?
428名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/18(金) 09:59:54
age
429名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/18(金) 10:02:42
サテライト・キャンパス以前に
宗門の東大・京大の、
悪しきパラサイト・キャンパスを
なんとか汁!
430名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/18(金) 10:08:52
大谷大学→東大
同朋大学→京大
じゃ、大谷専修学院は?
九短や、各地にある●●大谷短大は?
さしずめ宗門の六大学か、関関同立?
431名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/18(金) 11:26:14
>>426
異動の内示だろ。発令は31日。
432名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/18(金) 13:27:33
>>430
>大谷専修学院は?
合宿免許取得場。200万円用意して下されば誰でも簡単に確実に教師資格がもらえます。
その上、しっかり責任を持って洗脳致します。もちろん学歴は問いません。
中卒でも名前さえ書ければ入学可能です。貴方にも素晴しい未来が開けます。
一年後の貴方は立派に大谷派の教師です。
433名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/18(金) 13:49:42
>>432
教師は取れる。
在家でも数名が別院の列座にはなれる。
でも、そこまで。

宗務役員になれるのはコネがある一部寺族だけ。
434名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/18(金) 14:05:17
>>425
それならば、門徒が「お寺さんへ」と包んだ布施の上前を撥ね、
それを経常費⇒人件費に化けさせ、モラル無き本山機構を護持し、
堕落した不倫職員を養っているのも由々しき問題。
435名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/18(金) 18:39:49
>>432
専修学院は名前が書けなくても入学可能です。
名前が書ければ入学可能なのは大谷大学です。

やはり一段レベルが上です。
436名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/18(金) 19:07:05
>>435
名前は書かんとイカンだろ。
いくら何でも。
437名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/18(金) 19:13:48
語調を変えて1人で保守か。
ご苦労なこった。

826:名無しさん@京都板じゃないよ :2008/07/18(金) 17:28:46
おい!熊っころ。
お得意の強権発動(自坊檀家のみ)でこの馬鹿何とかしろ。
ついでに傳榮寺の住職と前住職も手討ちしろよ。アホ!

425 名前:名無しさん@京都板じゃないよ[] 投稿日:2008/07/18(金) 14:01:49
他スレからの借り物ですが、府中に出張る日が1日も早く実現するように
貼らせていただきます。
阿呆通り越して馬鹿。
早く僧籍返上してくれ。

843 名前:雷Χ ◆RaiXKx.... [] 投稿日:2005/12/08(木) 12:46:08 ID:YrOrtIpG0
うぉぉぉぉぉぉーーーーーッッッ!!!
なっ何とっ!
とてつもなく熱く、
とてつもなく衝撃的で、
とてつもなく刺劇的なことにっ!!
宇宙最強鋼鉄萌姫であり、我が最愛なるるりぴょんが!!
朝から2回も劇烈にイったぜぇぇーーーーーッッッ!!!
フォェヴァァァーーーーッッッ!!!


493:名無しさん@京都板じゃないよ :2008/07/18(金) 17:29:52
そんでアノ一件以来、大阪准堂衆会はどうなったの?
438名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/18(金) 19:57:11
>>436
ヒラカナで名前が書ければ同朋大学へ。
呼ばれて3分以内に返事ができれば専修学院。
とにかく校門前に並んでいれば入れる同朋別科。
このような教師粗製濫造機関は再構築か廃止に。
439名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/18(金) 19:57:51
専修学院は面倒見が悪いからね。
在家の場合、入寺を希望しても教師資格だけ与えられて終わり、という
ケースが実に多い。
第二新卒くらいの年齢であれば地方別院などに拾われる可能性があるが、
それすら原則的に寺族が優先される。
結果、組織憎し、寺族憎しの感情を増幅させ、その摩擦と対立から教団内における自身の不遇を
社会活動にぶつける卒業生が多い。
やたらに原理主義を振りかざし、近寄りがたい雰囲気を醸し出している人が多いのはそのため。
専修学院卒=扱いづらいという印象から敬遠され、余計に原理主義を尖鋭化させる悪循環。
440名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/18(金) 20:30:32
>>423
恐ろしい同朋社会だね。親鸞とは関係ないんだね。
ま、ようするに単なる人の集まり、真宗って。
真の宗教てよく恥ずかしくもなく言えるな。
441名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/18(金) 21:06:38
ジェダイみたいに、他の坊主もキャバクラ通いがおおいのか?
442名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/18(金) 21:18:24
>>440
別に親鸞が本願寺を建立したわけではないし。
本山を抜きにして真宗が成立し得ないという発想自体がおかしいんだよ。
443名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/18(金) 22:06:22
>>435 は間違い
名前が書けなくても
自分の席に座ることができたら
大谷大の合格

食前の言葉と食後の言葉を
間違えないで言えたら
大谷大の学位授与

同じ最底辺にレベルの差はありません
444名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/18(金) 23:08:01
内示あったね。念願かなった人は今カラオケでーすw
445名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/18(金) 23:50:45
>>444
おまえもか?
446名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/19(土) 00:34:47
>>443
>同じ最底辺にレベルの差はありません

ま、そうかもなw
447名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/19(土) 01:05:42
>>442
本山のご威光と経済力が無いと寺院経営も生活も成り立たない、
そんな感じなんじゃないの?
だから批判意見に対して「嫌なら出て行け!」としか言えない。
権威主義こそ頼りなんだろうね。
448名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/19(土) 03:38:33
本山の権威が何になるのやら。
小役人風情が生意気な口を叩こうものなら「上司を出せ!」で終わり。
教務所レベルなら、所長巡回の時にきっちり話をつける。
449名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/19(土) 06:46:25
>>442
本願寺を解散しましょう。公称は東本願寺だけどね。
450名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/19(土) 08:29:39
相変わらず外野で吠えているけど、誰1人本山に目に見える形で申し立てした者はいないんだよね〜♪
451名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/19(土) 12:41:51
宗教系の大学は競争率高くないから偏差値も高くない。それだけじゃないか?
特に真、仏なんか寺の者のために設けられたようなもの。限られた需要なのにハードル高くしたって意味ないんでは。
452名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/19(土) 14:00:27
>>450
>相変わらず外野で吠えているけど
ほんの数年前、有力寺院が数ヶ寺連名で直接苦情を申し立てたら解雇になった宗務役員がいるぞ。
450君、タカをくくっていると大変だぞ。こんなところで吠えているより業務に励めよ!
453名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/19(土) 14:59:25
>>450
何も知らずに吠えているのが笑えますね。
本山というところは自己利益は守るけど、出来の悪い宗務役員なんて守りませんよ。
首を切られないように仕事しなさいな。
454名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/19(土) 15:35:13
452 名前:名無しさん@京都板じゃないよ :2008/07/19(土) 14:00:27
>>450
>相変わらず外野で吠えているけど
ほんの数年前、有力寺院が数ヶ寺連名で直接苦情を申し立てたら解雇になった宗務役員がいるぞ。
450君、タカをくくっていると大変だぞ。こんなところで吠えているより業務に励めよ!


453 名前:名無しさん@京都板じゃないよ :2008/07/19(土) 14:59:25
>>450
何も知らずに吠えているのが笑えますね。
本山というところは自己利益は守るけど、出来の悪い宗務役員なんて守りませんよ。
首を切られないように仕事しなさいな。
455名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/19(土) 15:39:42
>>454
癪に障ったようだね。
456名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/19(土) 16:33:45
本山の連中もジェダイと同じでキャバクラ通いか?
457名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/19(土) 17:31:47
夏休み初日の午後ずっと粘着しているやつって…
458名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/19(土) 18:51:12
大分県の教師は金でなれるけど、
大谷派の教師は金でなれるのか。
宗務役員は金でなれるのか。
459名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/19(土) 20:29:05
>>458
そりゃアンタ、そのようなところだけは世間並み。魚心あればナントやら。
ついでに僧位も買えるよ。
460名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/19(土) 20:31:45
僧位はいくら?
住職の地位はいくら?
461名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/19(土) 20:56:15
>>458
金というよりコネ、代々宗務役員とか世襲利権の見本
そのコネを隠さずに自慢するバカも多い
462名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/19(土) 21:14:49
>>457
一年中夏休みのニートさんかもね。1日中自作自演でご苦労なことだ。
463名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/19(土) 23:27:09
大阪准堂の在家禿O野がやっかみで書いてるんだろ?
464名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/20(日) 00:38:40
>>462
血縁とコネこそ実力だからね、同朋社会は。
そもそも、それを恥と思う土壌が無い。
465名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/20(日) 01:16:09
仕事をもらえない在家禿かもね。
世襲、寺族と聞いただけで相手を叩くのが彼らの特徴。
466名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/20(日) 04:34:06
生臭坊主供が。
坊主は最低の人種だな
467名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/20(日) 05:58:16
夏厨がウジ虫のごとく湧いておりますw
468名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/20(日) 06:36:34
真宗を信じる人って煩悩の固まりだわね。
469名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/20(日) 06:51:08
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
◎同朋大学part2◎ [介護・福祉]
【Fラン】大谷大学part6【バンザーイw】 [大学学部・研究]
念仏宗無量寿寺二十四章 [心と宗教]
浄土真宗本願寺派 24拍 [心と宗教]
浄土真宗本願寺派 [23拍] [心と宗教]
470名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/20(日) 09:26:00
>>468
真宗を
信じている人をだしにして、
信じるふりをしている人が煩悩フル回転。
471名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/20(日) 13:35:34
東本願寺
浄土真宗の方々ですね?
ええわかります。
472名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/20(日) 13:59:07
>>469
そこの人たちかね?
何か毛色の違う人たちのように思うけど。
473名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/20(日) 13:59:55
札幌に有名な生臭坊主がいる。

要は
剃髪、酒、食事。
女はストーキング専門。
一般人が見ても代表的なこの三つ。
できなくても良い。
できないならば、それなりの生活態度で過ごさなければ、お前等みたいな生臭集団は色眼鏡でしか見られないと言うことだよ。

「こいつ本当に坊主か?」
なんて一緒にいて思わせる輩なんざ坊主の価値無し。
飲み屋で、誰もが呆れ返るような持論を堂々と説き、悦に入っている変態は逝って良し。そういう輩を排除してから仏の道を説きたまえ。
信じる心は、それぞれの内にあるのだろうが、君等は集団だろ?
汚い聖職者ほど救えないものはない。
474名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/20(日) 14:21:44
いよいよ夏厨到来ですか。
ま、あまり餌を与えんといて下さい。
475名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/20(日) 14:38:05
あきれるな。
坊主でもなんでもないじゃん。

婆ちゃん爺ちゃんにしらせないと。
476名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/20(日) 14:44:17
>>465
専修の出身者に多いかな。
せっかく教師取ったのに入寺先がない、勤め先がない、仕事を回してもらえない
という連中がゴロゴロいる。
そりゃ、金回りのいい寺族への恨みつらみを匿名掲示板に書き連ね、日頃の
憂さを晴らそうとするのも無理はない。
結局、状況は何も変わらんのだけど。
477名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/20(日) 14:53:59
こんな奴等が教師

それだけで絶望
478名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/20(日) 15:09:11
一人で騒いで、一人で絶望。
どうぞご勝手に。
479名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/20(日) 15:14:53
>>476
図星みたいねw
480名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/20(日) 15:17:20
>>478
クソボンズ?
481名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/20(日) 15:54:42
>>476
>せっかく教師取ったのに入寺先がない、勤め先がない、仕事を回してもらえない
>という連中がゴロゴロいる。

それで社会活動なんかやり始めるのよ。
俺たちが正真正銘の真宗僧侶だ!なんてね。
482名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/20(日) 16:11:44
>>451
あまりにハードルが低すぎる「宗門の東大」w
483名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/20(日) 17:37:24
>>476
それはないだろ。大学じゃあるいまいし何の目標もなく1年間全寮生活の専門学校で坊主の資格とろうなんてやつがいるか?
専修学院はとにかく1年で教師資格が必要なやつがほとんどだ。

確かに金回りのいいやつはいるな。マンション借りて休みだけ帰ってたのがいた。
484名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/20(日) 17:39:05

人権擁護法成立へ強化
自由同和会京都府本部大会、運動方針を決定

ttp://www.kyoto-np.co.jp/static/2008/07/12/P2008071200132.jpg
本年度の運動方針を決めた自由同和会京都府本部の大会(京都市上京区)

自由同和会京都府本部、同京都市協議会の本年度大会が12日、京都市上京区のホテルであり、
人権擁護法案の成立に向けた取り組みの強化など運動方針を決めた。

自民党の国会議員や府市議ら関係者約500人が参加。
今年が世界人権宣言採択60周年の節目の年で、上田藤兵衛会長は
「人権擁護法案上程の引き延ばしは国家の崩壊につながる」
と法案の早期成立に協力を呼びかけた。

続いて、就労対策や人権教育・啓発の強化などを盛り込んだ運動方針を決めた。
部落差別をなくす運動に総力を挙げて展開するアピールを採択した。
ttp://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2008071200132&genre=A2&area=K00
485名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/20(日) 17:41:52

同和対策:施設運営に方針案 駐車場貸し付け有償化−−奈良市 /奈良

奈良市は16日、同和対策の一環で設置した人権文化センターなどの施設運営についての
基本方針案と、人権関連団体との協議に関する指針案を発表した。

施設運営では共同浴場(6カ所)は廃止も含めて見直し、来年度から水道料金を求めるなど
地元自治会と経費負担を協議する。
市有地を無償で貸し付けている駐車場(18カ所)も有償にする。
人権文化センター(9カ所)や児童館(4カ所)、運動場(4カ所)は地区内外の市民が利用す
る施設として明確に位置づける。

人権団体との協議は一層の透明性確保を図る。
文書での回答を基本とし、協議を開く場合は原則▽2時間以内▽団体側は20人以内
▽会議録の作成▽報道機関への公開−−などを定める。
部落解放同盟市支部協議会に22日説明し、8月上旬に正式に定める。【上野宏人】

毎日新聞 2008年7月17日 地方版
ttp://mainichi.jp/area/nara/news/20080717ddlk29010519000c.html
486名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/20(日) 17:50:36
>>483
>何の目標もなく1年間全寮生活の専門学校で坊主の資格とろうなんてやつがいるか?

目標はあるでしょ。
短期間で教師資格が必要な寺族を除けば、残りは
「入寺したい」
「別院に勤め、いずれは役僧として稼ぎたい」
なんて在家ばかり。
ところがそんな思惑は寺族優先の同朋社会ではほとんど通用しない。
強力なコネがあれば別だけど。
で、コネの無い奴は教師資格だけもらって放り出され、浪人状態に。
そりゃ不平不満も湧き出すわな。
487名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/20(日) 18:07:17
マンションねぇ。
専修学院は休みでも外泊はできないんだが。
488名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/20(日) 18:52:34
>>486
非寺族の人は、真宗を信じている同朋社会だから、教師資格を取ったら、
自分も住職になれると信じています。

このような被害者をなくすために、専修学院がどんなところか積極的に
世間に知らせましょう。
489名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/20(日) 20:14:00
>>486
お前は専修学院のことを知らないだろ。
自分にはコネがないからと不満ばかり垂れ流してネットで妄想か。

「別院」「在家」「寺族」「同朋社会」「コネ」

夏厨のなりすまし野郎の知ってる言葉はこの程度かw
490名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/20(日) 20:24:41
>>439の専修学院は面倒見が悪いからね。
という指摘はその通りだと思う。

旧スタッフの中には学院生を潰して、自分だけ
条件の良いお寺に入寺したり、おいしい思いをしたやつもいる。
491名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/20(日) 20:31:42
お寺に入寺はおかしくないか?
492名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/20(日) 21:11:38
寺に入るってどういう意味だ。
493名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/20(日) 21:57:50
>>490
宗務役員になる人もいるけど、特に学院枠がもうけられてはいないそうだ。
格付けとしては高卒程度だったかな。
とにかく教師資格が必要な人のための学校だが、モデルがキリスト教の神学校というのは…
494名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/20(日) 22:19:23
同じ一年なら同朋の別科のがいいな、通いだし。

ところで専修学院は、卒業して半年後の教師陞補は何に補されるのですか?
495名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/20(日) 22:39:37
主事。
496名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/20(日) 23:53:18
>>494
>同朋の別科のがいいな
いずれにしても粗製濫造機関に変わりなし。
497名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/21(月) 00:31:07
>>466 >生臭坊主供が。
坊主が生臭でイカンという法律も決まりも無い。大谷派の宗憲にも無い。
君は何をもって生臭と言うのか、そして何がイカンのか、その論拠も根拠も明確ではない。
もっと言いたい事を整理したから書け!

498名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/21(月) 02:30:09
お寺にお金を積んだとて、
御経は下手だし手抜き、ましてやろくな御説教もない。
御院家様の女遊びやパチンコ、
御庫裏様のブランド品、
若院様のスポーツカーに消えていくばかり。
何で本堂より庫裏の方が数倍立派なんだ。

あほらし。自分の家計を削って封建領主に貢ぎ物をしている感じだ。この民主主義の時代に。

真宗には功徳を積めと言う教えはないそうだ。
お布施をしなくても浄土に行けるらしい。
499名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/21(月) 04:31:46
>>498
歎異抄の18章にそれっぽいこと書いてあるねー
だけど、浄土って阿弥陀仏の世界だよ
黄泉返りみたいな死後の世界から帰ってきました的なやつじゃないぞ
500名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/21(月) 04:55:26
ラジオの「東本願寺の時間」
何とかならないか

昨日なんか最悪
自己満足厨がグダグダと時間を浪費
こんなものに金かけるなよ
501名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/21(月) 05:45:46
>>489
専修学院出身の副住職(候補衆徒)だが?
ちなみに岡崎学舎。

学院同窓生のスクーリングなんかに顔を出すと、結構いろんな情報が入ってくるぞ。
在家から寺に入った卒業生の消息なんかもな。
口喧しい門徒に嫌われて寺を追われ、以後消息不明なんて人もいるし。
502名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/21(月) 05:50:34
>>500
同感。
およそ朝から気合いの入る内容では無いわな。
そりゃ、若い衆が原稿催促されながら無理やり拵えてる番組(実は広告扱い)だもの。
内容がゆるいのは当然さ。
503名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/21(月) 06:04:17
>>501
なりすまし乙w
504名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/21(月) 07:02:40
>>501
専修卒の問題児・山田一馬について教えてくれない?
505名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/21(月) 07:17:07
>>503
じゃ、そう思ってな。

>>504
卒業年度が違うので接点ゼロ。
教区も違うしね。
しかし、彼は青草の年会費を払っているのかね?
確認できるところからチェックしているけど、卒業年以来、納めていないんじゃない?
506名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/21(月) 07:17:31
>>498
門徒は寺にお金を払うことで功徳を積まないとだめなんだよ。
寺族は功徳は積まなくてもいいよ。
大阪の傷害事件で執行猶予付きで刑が確定した元声明坊主に対する審問院の
判定は、軽懲戒だからね。
門徒から搾り取る仕組みを忠実に実行する坊主を首にしたら元も子も
ないということ。
真の宗教真宗の東大にしか行けない寺族がやっている組織なんだから、
これが現実なんだよ。親鸞の思想は全く関係ないよ。
507名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/21(月) 07:21:22
>>506
重複スレ共々、巡回保守かね。
1人でよくやるね、全く。
508名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/21(月) 07:23:29
>>505
山田の悪行がネット上で話題になってることは専修関係者は知ってる?
509名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/21(月) 07:34:02
>>508
俺が知っている限りは半々かな。
ご存知のように専修学院はタテ社会ではなくヨコ社会。
しかも、学舎(寮)繋がりだから伝搬速度はそんなに早くはないと思う。
それでも複数のルートから情報が入ったので、ある程度広まっているものと思われる。
510名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/21(月) 07:39:42
>>508
こっちでやれ!

●誘導●
大谷派僧侶Yを斬る74
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1214022277/
511名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/21(月) 08:21:54
誘導されてきたが、ここの坊さんは最悪だな。
512名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/21(月) 08:39:09
すごく痛々しいものを感じますね。

501 :名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/21(月) 05:45:46←★
>>489
専修学院出身の副住職(候補衆徒)だが?
ちなみに岡崎学舎。

505 名前:名無しさん@京都板じゃないよ :2008/07/21(月) 07:17:07←★
>>503
じゃ、そう思ってな。
513名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/21(月) 09:08:36
>>509
ありがと。またなんかおもろい話が入ったらこちらに投下ヨロ。

大谷派僧侶Yを斬る74
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1214022277/
 
514名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/21(月) 09:32:30

夏らしくなってきたね☆
515名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/21(月) 11:09:16
>>514
こんな流れが9月半ばまで続くんかい。。。
516名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/21(月) 13:36:55
>>515
ageるヤツは自作自演認定。
517名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/21(月) 18:00:43
何か空気悪いなぁ。

>>516
テンプレに「sage推奨」と明記しているわけじゃないし。
「age=自演厨」認定するなら、次スレの>>1に明記しないとダメでしょ。
518名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/21(月) 18:16:37
>>517
ageてるやつの書き込みみたらわかるでしょ。
519名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/21(月) 19:52:10
どれどれ
早速あげてやろうか煩悩の塊どもめ
520名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/21(月) 21:08:10
>>518
早速やって来たようですw
521名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/21(月) 21:28:57
本日ただ今より、このスレは「sage推奨」となりました。
ご注意願います。
522名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/21(月) 21:53:24
>>521
次スレのテンプレに明記してからにしてね。
523名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/21(月) 22:08:24
517 :名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/21(月) 18:00:43

522 :名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/21(月) 21:53:24
>>521
次スレのテンプレに明記してからにしてね。
524名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/21(月) 22:23:06

部落解放同盟が活動方針決定
'08/7/21

部落解放同盟広島県連合会は20日、福山市佐波町の市人権交流センターで第60回定期大会を開いた。
戸籍謄本不正取得など差別行為の防止や組織の強化を柱とする本年度の活動方針を決めた。
大会には、代議員ら約170人が出席。
2007年度の活動が報告され、戸籍謄本取得時に福山、竹原両市、大崎上島町が行っている本人告知
など不正防止策の実施拡大▽自主財源の確立と内外から信頼される組織建設―など本年度の取り組
みを確認した。
世界人権宣言60周年に合わせて「平和と人権は一体という宣言の精神をかみしめ、具現化する」と誓う
大会宣言を採択して閉会した。

ttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn20080721005401.jpg
【写真説明】
部落解放同盟県連が開いた第60回定期大会。中央はあいさつする川崎卓志委員長
ttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200807210054.html
525名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/22(火) 00:13:17
>>493
学院枠なんて存在しないでしょ?
俺がいた時には同期で二人ほど宗務役員に採用されたけど、
1人は谷大卒、もう1人は国立大卒(社会人経験有り)。
いずれも寺族で多少のコネ有り。
両学舎で在家、寺族合計して10人くらい採用試験を受けたけど、
受かったのはその2人だけ。
526名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/22(火) 00:28:28
www2s.biglobe.ne.jp/~posteios/PROJ_B262.htmでは、下のように言っている。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
私たち浄土真宗は、小泉首相や国会議員の靖国神社参拝に一貫して反対の表明をして
まいりました。それはあくまでも信教の自由を侵す極めて宗教上の問題として、靖国神社
国家護持の動きに反対してきたものです。

最近の状況は、首相の靖国神社参拝問題が、あくまでも政治・外交上の問題として認識
され、さらに反日運動に対するナショナリズムの高揚の手段になる雰囲気があります。
小泉首相の外交上の失敗もその一因であると考えられる反日デモ暴動が、むしろ日本人
のナショナリズムを刺激したとするならば歴史の皮肉としか言いようもありません。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
527名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/22(火) 00:29:15
>>526の続き)

しかし、戦前には、韓国併合に際して、真宗大谷派は早くも日朝修好条規締結の翌年、即ち
一八七七(明治十)年頃から、朝鮮に対する活動を開始している。
その中心人物は奥村円心(一八四三−一九一三)という人物である。
奥村円心らは、一八九四年の甲午農民戦争前には、いわゆる「親日的」と目された開化派
官僚たち(金玉均や朴泳孝ら)と接触を試みており、いわば日本政府と開化派の「パイプ役」
を買って出たのである。
このような活動が、一種のスパイ活動と目され、後に批判を受けることとなったのである。

例えば一八九八年に円心が本山に送った報告書によると

国と法とは皮と毛の如く日と韓は唇と歯の如し、両々相待つて完全具備す。熟慮るに 東邦の
形成月に益々非にして、今や韓国の状態云ふに忍びざらんとす。此秋に際して 我王法為本
忠君愛国の教を以て彼国民を誘導開発するは実に我教の本旨にして、国に 報い法を護る所
以、況や我国の文物風教今日の盛を来すもの往昔彼国の誘導開発に依 るを於いてをや。
於是韓国布教の儀起る

とあり、ここには、日本と韓国の近さの強調(唇と歯の如し)と国策との癒着の表明と同時に、
過去の朝鮮半島から伝来した文化文物に感謝しながらも、今度は日本が逆に朝鮮に文化を
注入する時であるという時代観が現れている。
「文明」の名の下に植民地に自国の宗教を布教するというロジックを使っていた。

いつの時代にも、権力者のお先棒を担いでいたのである。
反日が時の流行なら従うという、節操のなさが特徴だ。
528名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/22(火) 00:33:47
|||||||||||||||''|||||||||||||゙|||||゙|||''|||||'゙||||゙||||||||||゙||||||||||||||||||||
|||||||||||||゙ || |||||||゙||' ||゙ ゙|| '||| ||| ゙|||||||゙ |||||||||||||||||||
|||||゙||||||゙ || ||||| || | || | |'|| || ゙||||゙ ||||||||||||||||||
|||| |||||__,,,|- ||| | '''|/| | | |\,,|''' ||| ,,,,,,||゙||| ||゙゙゙||||||
||||/|||゙ ,,,|,,|||--・''''゙゙ ゙ | |・- |- ,,,,,,|| || || ||||||
|||| ,,|||-''' | | :::::: ,.:::: | |'''|-| 丿||||
|||| ''' ゙ ,,,,,,,,,,, ::::: .:::'' ゙''- |||
| リ三,, - 'i': : : : :゙:'ヽ. :: :::'' ,, -'':゙:゙:゙゙:':'ヽ-,, 彡 |||
'ヽ, |': :(●): :| 'ヽ::: .::'.'/ |: :(●): :| ゙''-,,,,,:::||
-=-,,,丶|,,: :'''': :,,リ,-,,,|:::: ://.,,,,,,,|: : :''''' : リ/゙-ヾ 丿
゙・ ''゙゙, -・-゙'''''''''゙-=≡_丶 '''',ヾミミ゙゙''''__-'''_彡ヾ'''' /ソ ハッピータン!!ハッピータン!大好き!!大好き!!はっけよーいのこった!
''|, ゙ ゙゙,-'''゙ ヽ-  ̄ ゙゙ | ,ノ゙
゙ヽ, ,,,, // ,ヽ .,,, ,||||||
||||i,, 1゙゙,,-ヽ,,,, ,/゙゙.. :ヽ, ..,,,,,゙゙゙リ /|||||||
|||||ヽ ゙'' |ヽ''・,,,','- ''''ヽ,,-''''゙ ,,,,:/.,,,./:リノ 丿||||||
:|| |||iゝ fリt^-'',',,・-..,┬,,,,...--・・,゙゙_ リ// /||| リノ
||||ゝ,,丶\::v || |:‖ -__w ヽリ゙リ゙|j:‖// /|リ
ヽヾゝ''ヽヽ::,, --v,‖ :リ,,リ,゙,,,,,::://ノ /リ
ヾ|ヽ,゙ヽヽ,, ''|'''_ :::ソ/ /リ
| ゙ヽ.\゙Vri ri | ‖iヾソノ / |
| \,゙' ,,゙''''''゙゙''''''゙゙/ / |
| \ ゙゙'''''゙゙'''''''゙ / |
゙'ヽ-----''゙゙

529名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/22(火) 00:45:15
>>526>>527
暑苦しい内容だ。こんなところで騒ぐより本山前で街宣カーで思いっきりやれば!
530名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/22(火) 00:47:25
>>529
「こんなところ」だから騒げると考えれば何てことはない。
531名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/22(火) 01:07:31
>>530
なるほどね。

532名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/22(火) 01:44:14
>>529,>>531
・・・だそうですよ。

516 :名無しさん@京都板じゃないよ :2008/07/21(月) 13:36:55
>>515
ageるヤツは自作自演認定。
533名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/22(火) 01:58:44
>>527
>いつの時代にも、権力者のお先棒を担いでいたのである。
>反日が時の流行なら従うという、節操のなさが特徴だ。

権力というのは何も国家だけではないよね。
むしろ最近は、「弱者」を名乗る権力の方が大きいでしょう。
大谷派が隷属している部落解放同盟、在日なんかがそれ。
何かあると大勢でやって来て、騒ぎ立て、威圧的に糾弾し、圧力を掛けてくる。
534名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/22(火) 02:51:51
臭いな〜
535名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/22(火) 04:07:54
>>533
教団内にもおるよ。
権力批判しながらテメエが権力側になりたいってのが。
536名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/22(火) 05:22:59
>>535
解放にいっぱいいますが。
537名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/22(火) 06:49:03
>>536
解同の受け売りでモノを言う連中な。
同じ立場(大谷派教師)のくせに研修会で同行を差別者扱いして
自分らだけ糾弾側に回ろうとする。
連中にとっては親鸞は解放運動の祖なんだろ?
まさにマルクス史観丸出しだな。
538名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/22(火) 08:05:54
>>498
如來大悲の恩徳は身を粉にしても報ずべし

師 主 知 識 の 恩 徳 も 骨 を 砕 き て も 謝 す べ し
539名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/22(火) 08:06:41
だから坊主じゃないだろ
頭坊主で職業はプータローだろ
540名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/22(火) 11:54:59
>>537
んな研修会、アゴ足付きでも行かねえっての。
主催側は「僧侶・寺族は問題意識に欠けている」とか文句垂れてるけどさ、
主催側の姿勢に問題があるってこと分かってねえだろ。
541名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/22(火) 12:05:16
オマエモナ
542名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/22(火) 14:01:01
>>540
彼ら、自分たちの歪んだ問題意識を問題にはしないからねぇ。
問題があるのはいつもこっち。
解同の悪行三昧に触れるのはタブー。
座談会は言葉狩りと揚げ足取りのオンパレード。
一度で懲りて、二度と行かなくなるのも当然。
543名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/22(火) 14:22:36
>>536
>解放にいっぱいいますが。
坊守会にもいっぱいいるよ。現坊守制度に反対しつつ、坊守の特権を利用し
自分たちの利権を守りたいのが。殆どが在家出身の小寺の坊守だけどね。
あとは、どうしようにもないのがMか。
544名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/22(火) 14:54:30
タチの悪さで言えば、大寺の坊守も決して負けてはいません。
545名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/22(火) 16:15:09
全体(8,000余ヶ寺)から見れば少数だろうけどね。
しかし、その数%がいただけない。
団塊以上の世代は「女将さん」よろしく持ち上げ、敬っておけば問題が起こることは少ないが、
権利主張ばかりの団塊坊守にはホント、手を焼く。
546名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/22(火) 16:32:16
解推、坊守会……
鬱陶しいったらありゃしない。
547名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/22(火) 18:49:53
本山の坊守会?ってそんな状態なのか。うちの組の坊守会はボランティアサークルと化しているぞ。
548名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/22(火) 20:25:52
糾弾側に回ろうとするのも問題だが
糾弾を無視する側に回ろうとするのも問題
どっちもどっち
問題意識を持つことで安住するのも問題だが
問題意識に欠けるのも問題

549名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/22(火) 20:43:36
>>547
>守会はボランティアサークル
真摯に聞法した中での自然な社会活動の一つが結果的にボランテアになっているのなら良いが
その殆どは付和雷同型自己満足の活動か井戸端会議だろう。まさに自信なさの現れか。
憶測、推測でスマソ。
550名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/22(火) 21:17:57
もう異動の内示は終わってるよな。狂犬行きたいクンは望みが叶ったのかな?まあ、
まず無理だとは思うが・・・。
551名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/22(火) 22:39:01
役宅に昼を食べに帰ったまま、なかなか帰ってこなかった所帯持ちがいる。
この季節の異動は家族の絆が試される。
552名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/22(火) 22:40:30
>>548
おまえが言うな!って話だろうよ。
解推が己の身の上を棚に上げ、糾弾側のスタンスで研修会をやってるのは
誰だって気に入らないよ。
553名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/22(火) 22:56:57
>>549
肝心なことは、それが自己満足(自利)と偽善(小悲)の所産に過ぎないことを
認識しているか否かだね。
ま、認識してないと思うけど。

行動自体は否定しないが、それを盾に「……しなければ真宗門徒ではない」論を
打つのはどうかと。
そうなると目的が変わってきてしまう。
554名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/23(水) 00:27:45
>>546 >解推、坊守会
解推っていえば、まだ訓◯浩はテンバっているのかな?
ヤツの爺さんはある意味大物だったらしいが2世、3世になると
小さくなるようだね。体型はオオモノだが。
555名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/23(水) 01:25:26
>>554
何かネチネチした男だよね。
ああでないと解推なんて務まらんのだろうが。
556名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/23(水) 02:23:58
本願寺から大谷家を排除した人物の孫が、恥も外聞もなく寺院を世襲しているのは
まるで道理が通らない。

そんな輩が部落差別問題(被差別階級の世襲又は血統的差別)の第一人者のような
扱いを受けている時点で片腹痛い。
部落差別問題を本気で解決しよう(実は既に解決している)というのであれば、
訓○自身が血統で寺院を継承するような真似を即刻止めろ。
557名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/23(水) 03:51:18
だから「自分だけは別」なんだよ。
558名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/23(水) 05:16:56

結論:差別は無くならない


だったら無駄なカネ掛けんな、ボケ!
559名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/23(水) 09:44:55
>>>555
今度解推の事務本部長になった人は、かなり気骨がある人だからな。そういう人物は一番嫌う。
関係がうまくいかなくなった時、どっちを飛ばすかで上層部の姿勢がわかる。
560名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/23(水) 10:48:18
とりあえず
全国の生臭を飛ばせ
561名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/23(水) 14:44:32
どうでもいいが、俺、離婚することにしたよ
562名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/23(水) 15:33:47
>>561
不倫の楽しみがなくなるね。
563名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/23(水) 15:38:01
解放推進本部ってホント、評判悪いな。
564名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/23(水) 17:21:00
不倫はしてないが既に好きな人はいる
565名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/23(水) 17:49:41
わあ
566名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/23(水) 18:01:08
腐ったロマンチスト達がいっぱいだな
お前等も雷Xとたいした変わらん。

雷Xは少しこっ足りなくて、具現化しただけ。
567名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/23(水) 18:06:58
聖徳太子の遺徳しのぶ 南砺・瑞泉寺 「太子伝会」始まる
2008年7月22日

ttp://www.chunichi.co.jp/article/toyama/20080722/images/PK2008072202100105_size0.jpg
絵伝を解説する僧侶。聖徳太子「二歳像」が祭られている仏壇も開帳された
=南砺市の井波別院・瑞泉寺で

真宗王国の拠点の一つ、南砺市の井波別院瑞泉寺で二十一日、夏の伝統行事「太子伝会」が
始まった。

寺宝「聖徳太子絵伝」八幅の虫干しを兼ねた江戸時代からの法要で、僧侶が太子の生涯や遺
徳を九日間解説。
太子堂に祭られている太子の“二歳像”も披露され、毎年県内外の多数の門徒が訪れる。

絵解き法話は二十九日までの毎日午前九時すぎから講師を継いで行われ、二十五−二十八
日は午後七時からも営まれる。最終日は午前九時−正午ごろ。

二十四−二十六日は伝統芸能の披露などイベントも多彩な「いなみ太子伝観光祭」もある。
問い合わせは、井波商工会=電話****(**)****=へ。 
(鷹島荘一郎)
ttp://www.chunichi.co.jp/article/toyama/20080722/CK2008072202000206.html
568名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/23(水) 18:12:26

2008年07月22日 16:28 現在
城端別院、善徳寺の虫干法会

南砺市の古刹、「城端別院、善徳寺」では、22日から虫干しを兼ねて、所有する宝物の一部を
一般公開する「虫干法会」が始まりました。
真宗大谷派の寺院「城端別院善徳寺」は、室町時代の浄土真宗の僧、蓮如上人が開いた寺で、
毎年、この時期には、寺が所有する加賀藩前田家から贈られた1万点を超える宝物のうち陶器
や甲冑、籠などおよそ500点が座敷や御殿で一般公開されます。
また、本堂では、法話の他、蓮如上人の御絵伝絵解きや蓮如上人が彫ったといわれる木像の
ご開帳があり、およそ500人が僧の言葉に耳を傾けていました。
この城端別院・善徳寺の「虫干法会」は今月28日までで27日には米俵を担ぎ上げる伝統の
「盤持大会」も催されます。

ttp://www2.knb.ne.jp/news/images/20080722_16583_001.jpg
宝物の一部を一般公開する「虫干法会」が始まった(城端別院、善徳寺)
ttp://www2.knb.ne.jp/news/20080722_16583.htm
569名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/23(水) 18:26:36
まあまあ
遠慮しないでageなさいよ。
みんなに醜態醜聞を見ていただこうじゃないか。

いかに汚東の坊主供がくさっているか。
570名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/23(水) 18:31:44
>>559
本部長が切られるでしょうね。
訓○を切れば、解放同盟が黙っちゃいない。
571名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/23(水) 18:34:43
>>564
宗務役員かい?
572名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/23(水) 18:36:08
訃報:椋田知雄さん 71歳 死去=京都市議 /京都

椋田知雄さん 71歳(むくだ・ともお=京都市議)20日、上部消化管出血のため死去。
葬儀は26日午前11時、下京区花屋町通烏丸西入上柳町215(東本願寺北側)の大谷婦人会館・
大谷ホール。
自宅は南区唐橋高田町52。喪主は長男隆知(たかとも)さん。
75年4月、南区選挙区で初当選し、現在9期目。
89年6月〜90年6月まで市議会議長を務め、96年11月には藍綬褒章を受けた。
真宗大谷派宗議会議員や社団法人市保育園連盟理事長なども務めていた。

毎日新聞 2008年7月23日 地方版
ttp://mainichi.jp/area/kyoto/news/20080723ddlk26060438000c.html
573名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/23(水) 18:40:46
チベットスレからきたんだが、
お前等は日本の恥だな。
574名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/23(水) 18:41:47
まったくだ。
この腐れども。
575名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/23(水) 18:51:15
>>571
いや、嘱託だ
576名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/23(水) 18:51:38
>>572
ほお、椋田氏亡くなったのか。文化時報が大騒ぎしそうだな。それにしても、去年からやたらと
議員が亡くなるな・・・。
577名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/23(水) 18:53:48
>>567
今や直檀1軒という話を聞いたことがある。
騒動が終息して近隣の直檀は皆、瑞泉寺を離れてしまったのだとか。
全国の別院で唯一、拝観料を取っているのも本山からの援助を切られたから。
傷跡は未だに大きい。
578名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/23(水) 18:54:46
>>575
宗務所にある部署か?それ以外か?
579名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/23(水) 18:56:02
>>576
議員としての事績をあまりよく知らないが、幼稚園と保育園を運営する
所謂、土地の名士だよね。
580名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/23(水) 19:06:44
>>577
大谷光道にくれてやれば良かったのに。
奪回したわりには面倒を見てやらないなんて最悪だわな。
581名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/23(水) 19:21:50
何が正常化なんだか。
井波には真宗が忌み嫌う昭和帝と今上帝の天牌も残っている。
あれを撤去したという話も聞かない。
表向きをいくら取り繕ったところで、もう昔のようには再生しないと思う。
582名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/23(水) 19:23:23
>>570>訓○を切れば、解放同盟が黙っちゃいない。
訓◯は、そんなに力があるんかい?爺さんの七光り?
583名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/23(水) 19:25:51
>>582
解同にとって一番都合がいい人間だからだろ。
584名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/23(水) 20:58:40
>>575
その嘱託は独身だろうなw
585名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/23(水) 22:34:44
>>581
浅草本願寺には今上皇帝ありますよ。
586名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/24(木) 00:43:51
東本願寺はわずかな部落ヲタのために崩壊するわけですね。
587名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/24(木) 03:24:12
自力の偽善を並べるも、
堕落の限りを尽くす
道心なき金の亡者、
布施泥棒。
588名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/24(木) 06:17:20
>>586
行政が解同に隷属している(窓口一本化)と同じ憂き目に。
589名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/24(木) 07:52:31
末端の名を汚している寺の住職から排除すべきだ。
590名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/24(木) 07:59:24
>>589
アンタの代わりに通報してやるから、その面汚し住職の氏名と寺号、所在地、
それと詳細な罪状についてここで書いてみな。
排除するに足るだけの悪行三昧を働いているんだろ?
591名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/24(木) 09:23:12
なんと、自浄作用も無い団体ほど恐ろしいものは無い。
他人に密告されなければ自らの宗派の汚れは落とせないかね。
592名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/24(木) 10:13:24
名前までは晒すまい。
ただ罪は書こう。

女性の後をつけ、自宅マンションを割りだし、夜中に下から声をかけ怖がらせる。
他人と付き合っている女性を、相手が釣り合っていないと勝手に判断し、陰で相手の男性を糾弾する。
お布施の横領。
世の目があった女性は全て己に惚れているという思い込みを、皆に漏らす。
特異な性癖を漏らし、聖職者の地位を地に落とす。
誰が聞いてもくだらない説法を説き、悦に入ったところを突っ込まれ逆ギレ。

意にそぐわぬ相手がいれば、即裏切り者。
檀家の夫人と不倫。
個人営業の女性に近づき、付き合ってもいないのに、周りに肉体関係があったとほのめかす。
女性はノイローゼ。
自分のプライドのためなら、罪は全て他人に被せる。
飲み屋で自分が主催したパーティーをやり、営利目的は無いと言いつつ、利益がでないと店を糾弾。
女が酔ったと思えば、即抱きつき接吻。
昔の女が新しく付き合おうものなら、相手の男性に突撃。
終末医療をテーマに論会を開くくせに、ハンセン氏病の施設に行くのは気持ち悪くて嫌だと泣きじゃくり。
それでは駄目駄目では?と諭すと、お前らにわかるか?と半狂乱。
飲み代はいつもツケ。
ツケの清算でこんなに飲んでいないと逆ギレ。
泥酔酒乱

これは腐ってないのか?
見ているだけでヘドが出る住職だが。
593名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/24(木) 10:24:38
じゃあ俺も
飲み屋で見る棒様だが、飲みすぎておかしくなり、ソロで歌をうたいだし、再三注意されたのに聞かないから頭スリッパでぷっ叩かれてたよ。
594名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/24(木) 10:27:28
親鸞の教えがナンチャラほざいてたぞ。
「だから女は抱ける!!」
って豪語して引かれてた。
595名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/24(木) 10:32:28
>>592
俺の飲みにいく処にもいるな、そんな坊さん。
目立つんだよな。
声でかいし。
ちなみにその地域では、その坊主のせいで
汚東=生臭
になっちゃってる。

あれはかなりやばいぞ
596名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/24(木) 10:40:00
>>592

これらはたった一人の罪状か?

心当たりが無くもないが・・・D大学の教授さんか?
597名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/24(木) 10:53:26
俺誰かわかった
でも、年上だから言えない。

戦争好きな人じゃない?
ナイフとか。
一緒に飲んだことあるけど、かなり引く。
同期からは、かなり嫌われてるよ。
598名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/24(木) 11:45:53
汚東=生臭なら正雲寺のジェダイにまかせろ!毎日キャバクラ通いに精進してまっせ。
599名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/24(木) 11:47:36
ワロス
600名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/24(木) 12:07:11
>>592
教区はどこだい?
>>596
D大の悪名高い教授の寺には、檀家はいないから違うんじゃないか?
601名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/24(木) 12:34:34
>>600

そっかぁ
「終末医療」と「酒乱」でヒットかと思ったんだが…
ま、彼も似たようなモンだがな
ゼミ生をノイローゼ→自殺に追い込むくらいだから
602名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/24(木) 13:05:02
もしかして写真撮るのとか好きじゃね?
603名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/24(木) 13:05:50
さあ!!
誰が北の生臭を当てるのか!?
604名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/24(木) 13:25:41
>>601
そのD大の教授、「終末医療」に関わっていたか?同じ大学の別の教授と勘違いしてない?
酒乱なのは間違いないが・・・。
605名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/24(木) 13:49:18
こないだブタ箱から出てきた元タレント(以下、略)
606名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/24(木) 13:53:18
外れ
薬以外は似たようなもん。
607名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/24(木) 14:04:01
しかしまあ、壮大な連投自演ですね。
608名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/24(木) 14:08:53

592:名無しさん@京都板じゃないよ :2008/07/24(木) 10:13:24
593:名無しさん@京都板じゃないよ :2008/07/24(木) 10:24:38
594:名無しさん@京都板じゃないよ :2008/07/24(木) 10:27:28
595:名無しさん@京都板じゃないよ :2008/07/24(木) 10:32:28
596:名無しさん@京都板じゃないよ :2008/07/24(木) 10:40:00
597:名無しさん@京都板じゃないよ :2008/07/24(木) 10:53:26
609名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/24(木) 14:09:24
ようはOじゃないかってことだろ?600が言うように、Oの自坊は「村の寺」という位置づけで
建てられたから檀家はいない。それに終末医療にもそんなに熱心には関わっていないから、592
が書いている人物はOではないだろう。たしかに、あちこちに女がいて酒乱であることは間違い
ないが・・・w
610名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/24(木) 14:16:23
>>608
連投ワロスwww
611名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/24(木) 18:33:07
分類からいえばいわゆる巨乳宗務役員との不倫経験もあるよね。
612名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/24(木) 19:02:29
>>611
592の人物がかい?
613名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/24(木) 20:43:08
清沢満之は進化論を批判してるが、現代の坊さんでダーウィンの進化論に反対する香具師いる?
これは反唯物論の立場表明でもあるんだが。
614名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/24(木) 23:35:46
Oでもマーシーでもないとすると
名古屋教区のベンツの奴か?
615名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/24(木) 23:37:49
>>612
じゃあ菱◯以外にはいない。あれで女性差別問題を語っている。
616名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/24(木) 23:56:22
>>Oは留学生にも手を出していた。ゼミの学生にアリバイ作りをさせていた。
617名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/25(金) 00:58:06
>>613
浄土を信じるのが真宗ですから、進化論を批判するのは当然です。
あなたはどこの組の人ですか。
618名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/25(金) 04:00:07
さて
誰が当てるかな
619名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/25(金) 07:46:09
きっと名もない小さな寺の住職なんだろうな。
620名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/25(金) 09:33:01
役職があるような有名な人物じゃないだろ。不倫ぐらいならばともかく、これだけのことを
したら、すぐに足元をすくわれる。魑魅魍魎が跋扈する世界だからね。>>619がいうように、
全国的には名の通ってない一般寺院の住職だろ。
それよりもオレは575の相手の方が気になるw
621名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/25(金) 10:48:02
「北」というキーワードがどっかに有ったんで名古屋は無いだろうな

Oは狂犬のシンガーとも怪しかったりw
622名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/25(金) 13:24:56
北ってことは北海道か東北だろうな。
623名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/25(金) 13:52:14
>>621
>Oは狂犬のシンガー
いまでもお忍びで小旅行には行っている。本人達はオシノビと思っているようだが
各地で目撃されているとか。目立つからね、あの二人は。
624名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/25(金) 14:50:46
狂犬のシンガーはOの女癖の悪さを知っての上なのか?っていうか、Oのカミさんも
本山に出入りしているのに、いい度胸しているよ。
625名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/25(金) 15:21:42
>いい度胸しているよ。
いい度胸でなければ、あんな下手な歌をギャラまでとって人前では歌えん。
いい度胸でなければゼミの学生にアリバイ工作を頼めん。
626名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/25(金) 16:51:27
本堂建て替え「賛同得ていない」 檀家が寺提訴へ

檀家(だんか)の賛同を得ない本堂などの建て替えは合理的理由のない信仰の場の解体に当たり、
檀家の人格権を侵害するなどとして、仙台市若林区の寺の檀家5人が、建設工事の差し止めを求め
る訴訟を起こすことが分かった。
民主的な寺院運営を求めるのが目的で、24日にも仙台地裁に提訴する。

宗教法人のトラブルに詳しい弁護士らによると、寺施設の建設をめぐって檀家が寺を訴えるのは異
例という。
檀家有志によると、寺側は4年前、戦前に建てられた本堂を建て直す計画を檀家に示し、建設委員
会で検討。檀信徒会館の建設なども計画に加えた。

昨年9月の寺総会には五百数十人いる檀家のうち約120人が出席。寺側は計画の承認を求めたが、
賛成は数人しかいなかったという。寺側は現在、建設費として一檀家当たり80万円余の寄付を募っ
ている。

檀家有志は、計画は住職ら数人で構成する寺の責任役員会が一方的に決め、檀家の意向を踏まえ
ていないと指摘。本堂は1978年の宮城県沖地震後の全面補修で安全面も問題はなく、「建て替え
には合理的な必要性がない」としている。

宗教法人法は、宗教法人の事務は「責任役員の定数の過半数で決する」と定め、寺施設の建て替
えに檀家の何割以上の賛成が必要などとする規定はない。今回の計画は宗派の本山から建築許
可が出ている。

檀家有志は「檀家あってのお寺であり、住職や責任役員だけで物事を進めるべきではない」と主張。
提訴により、「お寺とは誰のものか」を問い掛けていく考えだ。
河北新報社の取材に対し、寺側は「現時点で話すことはない」と話している。

2008年07月24日木曜日
ttp://www.kahoku.co.jp/news/2008/07/20080724t13021.htm
627名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/25(金) 17:12:38
>>626
大谷派でも七五〇回御遠忌に便乗して本堂や庫裏、会館の建築・改修に着手している
寺院が多いけど、訴訟の行方次第では各地に飛び火しそうだね。

「真宗本廟は門徒の帰依処です」
「門徒は末寺のものではなく真宗本廟のものです」

なんて言ってみたところで、本山の施設改修だって門徒の総意とはおよそ遠いところで
議論が為され、それを同朋公議だ!と踏ん反り返っているんだから。
628名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/25(金) 18:26:47
ど〜でもいいけど……
門徒の知らんところで勝手に所有権主張するな!
629名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/25(金) 23:01:03
>>627
では聞くが、「門徒の総意」ってどうやってはかるんだ?全ての門徒から聞けない
以上、間接的代表者である参議会議員の議決に任せるしかないだろうが。
630名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/25(金) 23:58:33
そこで門徒総上山ですよ!
631名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/26(土) 07:26:12
なんだ?
北斗親権か?
632名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/26(土) 11:37:13
>>592
「北海道・寺・終末期医療」でググったら出たんだが、この人物か?
633名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/26(土) 11:45:33
なるほど、この人物が北斗神拳の継承者なわけですね。
わかります
634名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/26(土) 15:17:29
北海道といえば寺を捨ててハワイへ行ったF森というのがいたなあ。
635名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/26(土) 16:08:34
>>628
結局、金なんだよ。
636名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/26(土) 16:39:33
>>635
そりゃそうです。
教務所自体、相続講の募財窓口として設置されたものなんですから。
教区はその行政区割り。
金から始まって金に終わるのです。
637名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/26(土) 17:31:39
お西も高田派なども建築や改修ラッシュなんだが。
638名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/26(土) 17:40:09
金に始まって、金に終わるとな。正雲寺のジェダイなら。フィリピンパブに始まって、キャバクラに終わる。
639名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/26(土) 17:48:03
>>637
それが何か?
640名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/26(土) 17:57:35
ジェダイ対北斗親権伝承者

見物だな
641名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/26(土) 20:01:49
引っ越し準備、子供のお別れ会、いつものこととはいえこの時期の異動は…
642名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/26(土) 20:51:01
そのくらい最初から覚悟の前でしょ。
仕事選びの段階で。
643名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/26(土) 21:15:58
我は正雲寺住職、キャバクラ親権伝承者ジェダイともうす。北斗親権伝承者よ、いざ勝負!
644名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/27(日) 04:31:34
>>636
信仰や信心の問題で願事差し止めを食らうことは皆無だが、
カネの問題になると対処が早いの何の。
門徒戸数調査にしても、あんなどうにも使いようがない
インチキな数字が未だに生きているんだもの。

総長のお膝元で組織談合やらかすわ、議会の議席数は門徒戸数ではなく
寺院数で決まるわ……

大丈夫?このアホ教団。
645名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/27(日) 05:57:58
「なりすまし」夏厨野郎が必死にageているからまともな書き込みが無くなったね。
やっかみと憶測を自作自演で書き連ねて何が楽しいのやらw
646名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/27(日) 06:43:35
教務所が置かれた当初の目的は間違ってないと思うけどなぁ。
その後、扱い業務が増えて今の形になっただけで。
647名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/27(日) 06:44:53
>>645
書いてる中身がループしてるいね。必死に情報集めてそれらしく書いてるつもりだろうが底が浅い。

648名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/27(日) 06:49:52
>>647
何の目的で?
649名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/27(日) 07:51:04
>>644
「願い事差し止め」は信心とは関係がない。
金の問題。金の切れ目は縁の切れ目である、これが真の宗教真宗の願いです。
阿弥陀仏の願いです。
650名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/27(日) 07:57:21
>>644
門徒戸数に基づいて議席数を決めたらだめだよ。
指数0.1は、他宗派の葬儀も含めてんだからね。
それに帰敬式を受けていない三宝に帰依していない法名を持たない人を
門徒に含めてんだからね。
こんないい加減なことをする団体が願い事差し止めをするというのが
笑えるね。
651名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/27(日) 07:57:38
>>649
学会員さん、楽しいですか?
652名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/27(日) 08:03:00
>>536
教務所は金集めの機関であったことがその起源か。
そうか、じゃ、査察委員会なんてかっこだけで、何もするわけないな。
653名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/27(日) 08:20:46
>>650
>門徒戸数に基づいて議席数を決めたらだめだよ。

何でや?
経済負担に応じて発言権を与えるのが当然だろ。
だったら議員数に応じて経済負担を決めろや。
654名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/27(日) 08:22:58
>>652
訳分からん。

536:名無しさん@京都板じゃないよ :2008/07/22(火) 05:22:59 [sage]
>>535
解放にいっぱいいますが。

652:名無しさん@京都板じゃないよ :2008/07/27(日) 08:03:00
>>536
教務所は金集めの機関であったことがその起源か。
そうか、じゃ、査察委員会なんてかっこだけで、何もするわけないな。
655名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/27(日) 08:48:23
異動発表まであと4日か。○○部の主事、異動してくんないかな・・・。アイツがいる
お陰で部内の雰囲気が最悪なんだよな。でもまだ2年目だから難しいか・・・orz
656名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/27(日) 08:50:36
>>650
願事差止めは教区単位の決め事なんですが・・・(^^;)
657名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/27(日) 10:11:26
>>655
もう通達はあったはずだから態度見ればわかると思うが。

>>646
地元採用を主体にしなかったのが間違い。本山からの人間はスパイ扱いだからね。
それを乗り越えて人間関係つくっても最後は怨まれるわけだし。
658名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/27(日) 10:35:40
地元採用ということは教区雇員(嘱託)か。

ホントなら嘱託として3ヶ年ほど働かせ、その上で宗務官僚に選抜するような制度で
ちょうど良かったのかも知れないね。
勿論、コネと情実は抜きで。
659名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/27(日) 11:22:55
自己犠牲を払ってまで制度に手を着けようなんてヤツいないだろ。
660名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/27(日) 12:28:09
>>657
>本山からの人間はスパイ扱いだからね。
>それを乗り越えて人間関係つくっても最後は怨まれるわけだし。

中央に「栄転」した途端、急に態度が変わる人がいますよね。
教務所にいた頃は随分と腰が低かったのに、久々に本山で会ったら態度が一変。
相手を見下し、小馬鹿にしたような態度。
あれはいかがなものですかね。
661名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/27(日) 13:50:02
未成年のAは自己所有の車を50万円でBに売却した。
その後契約はAが両親の同意を得ていなかったため取り消された。
Aは50万円のうち30万円を競馬に、10万円を生活費に使っていた。この場合、AはBに対して返還しなければならないか。
662名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/27(日) 17:06:43
>>656
そうなんだよね。新潟の惨状教区は金を払わなかったなら、願い事差し止め
なんだよ。だからさ、中越沖地震があったときにはね、わざわざ年貢を軽くしてくれって
頼んでんだよね。少なくとも本山が先に年貢を免除してやるとか言うべきなのにね。
要するに、教務所は本山の機関だから、ちょっと軽くしてくれよ、と頼んでいる
だけ。
663名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/27(日) 18:31:20
御上が年貢の免除を切り出すことは無いね。

年度予算を組んでいる関係上、徴収不能の焦げ付き分を各地に割り振るだけの話なんだが、
被災教区からの懇願に対して「格別の慈悲により減免してやった」と恩着せがましことを
やりたがるんだよね。
それでいて自分たちの懐が痛むことはしない。
そんなものだよ。
664名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/27(日) 18:53:29
殿様商売だな。
665名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/27(日) 19:21:07
>>658
現実はコネと情実、堕落から成り立っているわけだが。
666名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/27(日) 19:30:43
>>663
また年貢納めるのが大好きな人種がいるんだよ。。。
気が触れたとしか思えない。
667名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/27(日) 20:37:52
>>663
惨状教区の減免分はどこの教区がかぶったんだ?
668名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/27(日) 21:04:12
源平合戦の屏風公開 城端別院善徳寺で虫干法会
2008年7月27日

「一ノ谷屋島合戦図屏風」に見入る来場者=南砺市の城端別院善徳寺で

南砺市の城端別院善徳寺で、寺所蔵の宝物を虫干しして公開する「虫干法会(むしぼしほうえ)」が
開かれている。二十八日まで。
百十年余の歴史がある伝統行事。加賀藩前田家ゆかりの美術・調度品を中心に、寺の御殿や座敷
などに展示された宝物は約五百点。
土佐派絵師が室町時代に描いたとされる八曲一双の「一ノ谷屋島合戦図屏風(びょうぶ)」は源平合
戦の様子が細かく描写され、来場者の注目を集めている。

展示宝物の拝観料は四百円。
聖徳太子の一生を解説する「絵解き」も、名古屋大学院生らにより前年に続き行われている。
二十七日は盤持ち大会などもある。
問い合わせは、同寺=電話0763(62)0026=へ。 (飯田竜司)
ttp://www.chunichi.co.jp/article/toyama/20080727/CK2008072702000230.html
669名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/27(日) 21:56:04
>>667
他の教区に均等割り
670名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/27(日) 22:01:59
>>669
均等割りという名のツケ回し。
減収という発想も無いし、行事の自粛・中止による予算修正も無し。
671名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/27(日) 22:02:44
>>666
大好きってレベルじゃなくって病的な人がいますね。
そういう人たちが願事差し止めのような悪しき条例・慣習を当たり前のように作るんですよ。
672名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/27(日) 22:11:52
>>671
必要以上に貢ぐことで我が身の正しさを証明したいのだろう。
諸般の経済事情を考慮すれば、もはや現状の機構を維持することは難しく
遠からず末寺・門徒の経済負担も限界に差し掛かろうとしているのに。
673名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/27(日) 22:27:23
他の教区が均等割りでかぶるんなら、来年度は惨状教区がかぶってもらった分を
払うということになるんだろうね。
674名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/27(日) 22:56:04
>>673
普通なら、三条教区の経済的損失を考慮して次年度予算を下方修正すべきなのだけど
やらんだろうね。
675名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/27(日) 23:11:15
あきれ返るほどムダな人件費を、大いに削減してそれに補填すれば済むこと。
676名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/28(月) 01:47:26
>>675
そんな事するわけないだろ。まあ、多少は給料据え置きにはなっているみたいだが。
真っ先に削られるのは教化費。本来ならば最後まで残さなければいけない部分を
真っ先に削っている。一体この宗派は何を大切にしているのかがわからん・・・。
677名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/28(月) 02:16:43
互助組合で食い詰め寺族を養ったところで、過疎寺の状況が
改善されるわけでもあるまいし……。
678名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/28(月) 06:22:36
末寺夏厨若さんたちの便所の落書き乙w
そのような糞ご意見はまったく本山に届いておりませんが何か?
679名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/28(月) 07:37:49
>>653
門徒戸数じゃだめ。門徒人数じゃないとだめ。
しかも、三法に帰依し、法名のある正式の門徒じゃないとだめ。

>>676
教化費が削られるとはね。解同関係費を削るべき。
680名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/28(月) 14:38:44
>>679
とっくの昔からさ。研修・教育の予算なんて毎年ものすごい勢いで削られている。
681名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/28(月) 19:20:13
じゃ、削られていないのは何だ?
682名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/28(月) 20:09:58
>>680
特に人件費ね。研修や教育の指導をするための専門スタッフが全然いない。
法話する人なんて自虐ネタをひけらかすことを機の深信だなんて勘違いするやつが少なくない。
あれじゃ右翼の街宣車より下手糞だ。
修練や補導も以前より近場が多くなったんじゃないかな。
683名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/28(月) 21:37:38
>>680
研修・教育・解放の予算が削られているのは
いわゆる「御遠忌体制」だからであって、御遠忌が
終わればまた予算がもどるんでないかな?

人件費に関しては、御遠忌だろうが戦争だろうが
門徒に餓死者がでようがたぶん削らない。

684名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/28(月) 22:21:35
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1217248462/l50

石原都知事「死ぬ気で戦ってほしい」

2016年の夏季五輪開催を目指す東京都の石原慎太郎知事は、壮行会で
「一つでも多くのメダルを取ることで招致への声も高まる。膨大な国費を使って
行くんだから、体を張って死ぬ気で戦ってきてほしい」と“石原節”で選手を
激励した。

乾杯の音頭をとった日本体協の森喜朗会長も「選手は東京五輪招致のことを
忘れないでもらいたい」とくぎを刺した。


石原慎太郎・東京都知事の話 膨大な国費を使って行くんだから、体を張って
死ぬ気で戦ってほしい。

福田富昭・日本選手団団長の話 戦う選手団というのが一番の目標。楽しみに
行くのではなく戦って勝ち取る。金メダルは2けた。メダル総数は30以上。
アテネ五輪超えを目指す。

森喜朗・日本体協会長の話 これまでは日本のアスリートだったが(北京五輪が
開幕する)8日からは世界が注目する日本のアスリートになってほしい。

竹田恒和・日本オリンピック委員会会長の話 責任と自覚を持って一致団結して
ベストを出してもらいたい。スポーツの素晴らしさを多くの人に伝えてもらいたい。

福田康夫首相の話 正々堂々の戦いをして、日本の若者、ここにありというのを
世界に示してほしい。すべての人がメダルを持ち帰ってもらいたい。

685名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/29(火) 07:03:29
>>680
そういうのを削っておきながら、全体の予算は変わらないというのはどういう
こっちゃ?相対的に増やしているのはなんだ?
686名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/29(火) 14:07:30
>>682
遠方の修練スタッフや補導はあまり呼ばなくなったな。そのうち、伝講や育成員の
交通費片道補助もなくなるんじゃないか?

>>685
宗務役員の給料・・・というのを期待しているのかもしれないが、御遠忌関係
に湯水のごとく使っている。給料自体は据え置きの人がほとんどだし、額面的には
そんなに高いというものでもない。ただ、それに見合った働きをする人間が、
皆無とは言わないが本当に少ない。
あと大きいのは狂犬の教化特別研究生だろ。年10回ぐらいの本山での研修の交通
費は全額持ち。沖縄研修すら出す。さらには研究費として一人年間30万円支給。
本山までの交通費ぐらいは構わないが、一人年間30万は多すぎるだろう。
今期からのカリキュラムからは、沖縄はなくなったみたいだがな。
687名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/29(火) 15:45:51
研修会での講師謝礼は教区ごとで違いますか?それとも講師によって差がありますか?
本山で明確な規定があるのでしょうか?
688名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/29(火) 22:18:59
教区によって違いがあるはず。本山の規定はないよ。講師によっても若干の差はある
だろうね。擬講と講師が同じ謝礼ということはないだろうし。
689名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/29(火) 22:41:48
うちの教区は

ふつうは10万
大学教授は30万
有名作家は200万

というのが相場らしい。
690名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/29(火) 23:43:43
いろいろ情報を有り難うございました。来月のお盆に門徒の若手達が基礎的な
自主学習会を開くにあたり宗門以外の一般大学の教授に来ていただく事になり
謝礼の事を気にしておりましたので、宗門での相場を知りたく、
この場で質問させていただきました。とても参考になりました。
691名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/30(水) 13:47:12
門徒さんが一般大学の教授を呼ぶ場合は、規定も相場もないでしょ。自分達が
出せる範囲でいいんじゃない?
692名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/30(水) 14:19:31
明日異動発表か。先月もかなり動いたが、今回も大分動くかな?
693名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/30(水) 17:40:56
動くね
694名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/30(水) 21:42:19
御遠忌兼務大杉。
695名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/31(木) 02:02:58
浄土真宗本願寺派(本山・西本願寺)や真宗大谷派(同・東本願寺)など
浄土真宗の10宗派でつくる「真宗教団連合」は28日、首相官邸を訪れて、
首相・閣僚による靖国神社公式参拝を中止するよう求める
福田康夫首相あての要請文を提出した。

要請文は、靖国神社について「明治政府の国家神道体制のもとで戦没者の
英霊を祀(まつ)る神社として創設されたもので、国家による戦争を正当化し、
戦争責任を回避する機能を果たしてきた」と指摘。
「日本国憲法では、戦争の放棄・信教の自由・政教分離の原則が確かめられ、
恒久平和の願いが示されている。首相・閣僚が靖国神社に参拝することは、
憲法の精神に反する違憲行為」としている。【木下武】

毎日新聞 2008年7月30日 地方版
http://mainichi.jp/area/kyoto/news/20080730ddlk26040653000c.html

696名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/31(木) 09:41:14
>>692
発表今日だっけ?明日じゃなくて?
697名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/31(木) 13:38:39
>>693
動くよりクビにしてもらいたい者が数人いるが。
698名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/31(木) 18:16:38
数人か?
699名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/31(木) 18:27:14
>>696
発表は明日。楽しみでもあり怖くもあり。一部部長・次長の異動もあるという噂だが
本当か?本当だとしたら、なんで先月一緒にしなかったんだ?
700sage:2008/08/01(金) 09:15:25
質問です。
20年前に父親が死んだとき、親戚との不仲や諸事情から、片道4時間以上かかるもともとの菩提寺ではなく、地元に近い山奥の小さな寺に納骨堂を買いました。
ところが数年後そこの住職が大きな病気をしてからすっかりボケてしまって年々寺の運営がひどくなってきました。
納骨堂の管理も悪く、お盆にお参りに行けば床が汚くて靴下は汚れ、お供え物の腐臭がする有様で嫌気がさしています。
ボケてしまった住職は、お経はどうにか読めるものとてもまともな話が出来ずに困っています。
調べてみたら近くにもう1件同じ大谷派の比較的大きな寺院があることがわかり、
そこに納骨堂を移したいと思って連絡をしてみたら住職ではなく事務の人が電話に出て
「檀家が納骨堂を移したいからと言って簡単に移せるものではない」
「寺同士の話し合いが必要」
「納骨堂の移動は寺同士の話し合いが済んで、新しい寺が審査をしてからになる」
と言われました。
納得がいかず、応対の態度もちょっと横柄だったので住職と話がしたいと言っても電話を変わって貰えず
話はそこで終わっていますが、本当にそのような手順でなければ納骨堂を移せないのでしょうか?
また、正しい手続きのようなものがあるなら教えて頂けないでしょうか?
詳しい方、どうぞ宜しくお願いします。
701通りすがり:2008/08/01(金) 15:35:04
>700
ちょっと、話はズレますが、何か間違ってませんか?
移すのは「納骨堂」じゃなくって、「ご遺骨」でしょう。
根本的に、アパートを替わるように感覚でちょこちょこ「ご遺骨」を引っ越しをするものではありません。
702名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/01(金) 16:03:29
>>698
まず最初にアイツとアイツ。
703名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/01(金) 16:14:25
結局、>>699が言ったような部長職の異動はあったのか?
704名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/01(金) 17:23:52
ねぇよ
705名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/01(金) 18:31:56
>>703
まだ全容を聞いていないけど、先月部長・所長の異動があったんだからあるわけないと思う。
もしあったら、それは先月の異動が決まってからよほどのヘマをしたか、部内での不倫が発覚
したかだろw
706名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/01(金) 20:29:21
思ったほど動かなかった。
707名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/02(土) 00:46:32
シッタカクンカコワルイwww
708名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/02(土) 06:53:11
教区の谷大同窓会があったんだが、自分の子供が少しでも勉強できたら谷大にはやらないって人が多くて驚いた。
先生を含めて、みんな普通にそんな話をしている。教師を取るのは大学院が一番楽だそうだ。
もうよその大学から谷大の大学院に進むのがエリートコースだってね。
これでは文学部が定員割れしても仕方がない。
709名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/02(土) 07:02:22
次長は動いた
710名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/02(土) 09:00:40
>>708
教師を取るのが大学院が一番楽なのが、なんでエリートコースなんだ?
学部も大学院もばかだということを示しているだけだよ。

ところで、寺の子供は谷大は入学料や授業料を免除してくれるのか?
711名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/02(土) 11:07:00
教師とるぐらいだったら検定試験でいいだろ。
712通りすがり:2008/08/02(土) 12:53:45
test
713名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/02(土) 14:41:26
>>710

>ところで、寺の子供は谷大は入学料や授業料を免除してくれるのか?

んなわきゃぁない。
714名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/02(土) 17:57:36
じゃ、まともな大学に行こう。
715名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/02(土) 19:52:36
頭が悪すぎて
行けないんだよ。
716名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/02(土) 22:44:53
>>714
それを強く勧めるよ
717名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/03(日) 00:32:18
>>715
本物の東大と宗門の東大。。上から一番、下から一番。どちらも一番であることは確か?
718名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/03(日) 11:26:09
大谷専修学院、バンザーイ!
719名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/03(日) 16:24:29
専修サヨク氏ね
720名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/03(日) 22:51:59
もうすぐ修練
721名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/03(日) 23:00:47
班坦サヨク氏ね
722名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/03(日) 23:38:32
>>720
今までの教師も3年ごとに修練を受けて欲しいもんだ。
教師免許も更新審査が必要!老住職なんかは、声明も教学もすっかり自己流になっている。
723名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/04(月) 07:23:03
修練じゃなくて、修行をせよ!
真宗はだらしない坊主が多いぞ。
茶髪にピアス、長髪に不精ひげ
動作もだらだら、
みっともない。
もっと精神を鍛えなくては。
でも、きっとこう言うよ、
「これが親鸞の教え」だって。
724名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/04(月) 08:36:18
先日、本山を参拝。
帰敬式の導師(剃刀)宣心院、出仕前に祖師前で待機。
その姿が、体も頭も左に傾げた休めの姿勢。
帰敬式受式の為に外陣に整列している門徒の人たちの前でその姿勢。
面倒くさい役目済ましの仕事なんだと思った。
心の中はそうであっても、面前でのあからさまな態度を残念に思った。
偉いというおごりを感じた。
725名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/04(月) 10:58:24
>>723
真宗禿だが同意。専ら念仏の行を為すのが元来の親鸞の仏教。
 
726名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/04(月) 11:48:19
まぁ自由な宗派なんだよ^^ 俺ら フヌケ の現代人にはぴったりじゃん。

のんびり国日本に万歳
727名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/04(月) 16:11:59
>>722
俺も最初はそう思っていた時期がありました。
今は老住職のほうが正しいと思えるようになってきた。いろんな意味でね
まぁ本山もころころと変わってるからね。
728名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/04(月) 20:59:34
人事もたいしたことなかったし、宗務所はまったりとお盆を迎えられます。
729名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/04(月) 21:08:00
>>722
自己流も糞もそんなの関係ない。
信心をいただいているということが大事なんだ。
教師資格制度を廃止すればいいこと。
730名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/04(月) 23:26:31
俺は教師制度は必要だと思うよ。
731名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/05(火) 02:08:07
>>725
修行といったって、専修念仏の行じゃないだろ親鸞は。
732名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/05(火) 08:40:26
念仏成仏是真宗。念仏三昧の修行なくして浄土真宗は成立しない。
そろそろ江戸宗学や近代教学の洗脳から目を覚まそう。
733名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/05(火) 08:56:55
>>732
渡度海かよ
734名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/05(火) 09:43:21
たしかに、特定のフィルターを通じた親鸞像に固執して行き詰まっている感があるわな。 
735名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/05(火) 10:42:58
だから、大谷専修学院マンセー!
736名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/05(火) 12:57:03
ユリを覚えるのって結構修行だよね。
みんなはすぐ覚えられた?
737名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/05(火) 13:07:32
>>733
谷派で本気で信じている大馬鹿者がいるんだよ。
738名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/05(火) 14:19:00
>>729
>信心をいただいているということが
オイオイ、本気で思っているのか?擦込みか洗脳か?
信心を戴くって、普通の日本語で言えばどうなるんだい?
坊主だけが自己陶酔しているような言葉だなあ!
739名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/05(火) 17:26:41
修練行く人いる?
740名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/05(火) 18:41:42
>>722
そういう意味では若いうちにきちんと講習会の受講をお奨めします。
但し、中央声明のようなヲタクはお断りですが。
741名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/05(火) 18:47:03
>>734
そういう感じはしますね。
何をして良いのか分からないから、政治向きなことに首を突っ込んでみる。
結果、本末転倒し、仏法に拠らずして、憲法で事の是非を糺そうとする。
仮にも真宗大谷派の僧侶を名乗る人間が、自分の意に沿わない判決に

「司法が逃げた」

などとコメントするようなことに。
大笑いですね。
742名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/05(火) 18:56:24
>>721
班担、スタッフで参加している人に聞くと決まってこう言います。
「原点に立ち返ることができる」と。
しかし、相手は仏法を盾にすれば容易に突き崩せる寺族がほとんど。
「そんなことで親鸞聖人に顔向けできますか?」
など常套句を並べておけばある程度は楽勝です。
基本的に教師資格が欲しくて来ている人たちばかりなのだから、
そんな組し易い相手をどれだけやり込めたところであまり意味は無いですね。
それで自分に「気づきがある」というのは自己満足もいいところです。

本当に原点に立ち返りたければ
「親鸞?知らんがな」「念仏?そんなモンが何故ありがたいんじゃ?」
と真顔で突っ込んでくる一般人の中に入ることですよ。
常套句はまるで通用しませんからね。

連投失礼しました。
743名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/05(火) 19:13:34

51歳住職が境内で刀を振り回す 

寺の境内で刀を振り回したとして新潟県警長岡署は1日、長岡市にある長福寺の
住職・井上暢道容疑者(51)を銃刀法違反の疑いで逮捕した。

調べによると、1日午前7時ごろ、井上容疑者自らが「日本刀を見に来てほしい」
と110番通報。
駆けつけた警官を外で迎えた同容疑者の手には、すでに刀が握られており
「自分の境内で振って何が悪いんだ」などとわめきながら振り回した疑い。
酒を飲んでいたという。

今回は「模造刀」だったが、同容疑者は2006年11月には本物の日本刀を境内で
振り回して銃刀法違反で逮捕。
また昨年8月にも知人女性を鉄パイプで殴って傷害容疑で逮捕されるなど、過去に
数度の逮捕歴がある暴れん坊僧侶だった。いずれも酒に酔っていたという。

同容疑者について捜査関係者は「短髪で外見は普通の僧侶。近所のうけはいいらしいが、
酒と棒の様なものが好きらしい」と話した。

(2008年8月2日06時01分 スポーツ報知)
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20080802-OHT1T00033.htm
744名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/05(火) 21:35:49
>>743
一字拝領がねえ…
745名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/05(火) 23:41:20
浄土真宗じゃないものを、浄土真宗と思い込まされて、悩んでいるのだよ。
それはもう、覚如のころから…
746名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/05(火) 23:56:29
>>743は格式の高い寺なんか?
747名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/06(水) 00:32:50
小切手振り回したり日本刀振り回したり大変だなww>暢道サン
748名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/06(水) 00:38:14
×小切手
○手形
749名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/06(水) 02:56:57
>>748  >○手形
それが東京本願寺や嵯峨野本願寺の要因か?
750名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/06(水) 07:22:53
教区にある査察委員会って機能しているのかい?
751名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/06(水) 08:27:32
お東紛争の本質は財産問題です
752名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/06(水) 09:07:02
衣の色しか見てないにゃ。
753名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/06(水) 09:29:42
>>750
定期的に書き込むねえ〜。なんか恨みをもっている人でもいるのかい?
754名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/06(水) 10:12:43
>>753
寺族が寺族の行状を査察するんだから情実と手心が横行するのは当然。
>>750が何を期待しているのか知らないが。

しかし、>>743の男があれだけ事件を繰り返していながら未だに住職の座にあること自体、
宗派もさることながら門徒も何をやっているんだか。
門徒の総意で罷免してもいいと思うが。
755名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/06(水) 10:20:40
>>754
あれだけの事件を繰り返しているんだから、住職罷免にするべきだよな。最低でも重懲戒
数年とか。
審問院なんて機能してないしな。今月号の『寺門興隆』で大阪の事件の宗派の処分について
疑問を呈し、軽懲戒3年にとどめた理由を尋ねたが返答はなかったそうだしな。
756754:2008/08/06(水) 10:38:52
>>755
全く以て同意。
宗派がやらないなら門徒が実力行使すべき。
こうなれば門徒が総会を開き、総意によって住職を罷免するのが唯一残された方法。
長福寺の門徒は以前、女性僧侶を住職代行として立てたが、その女性僧侶に対しても
暴行を加えて怪我を負わせる始末。
もはや酒癖が悪いだけの話では済まされないはず。
本来なら門徒にそんな手間を掛けさせず、宗派側が処分を下すべきなんだが。

>今月号の『寺門興隆』で大阪の事件の宗派の処分について疑問を呈し、
>軽懲戒3年にとどめた理由を尋ねたが返答はなかったそうだしな。

取材記者を納得させるだけの理由が無いということ。
罪を憎んで人を憎まず、というのであれば、護持金滞納などありとあらゆる問題について
不問に帰さなければ道理が通らないはず。
757名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/06(水) 11:00:48
>>756
去年傷害で逮捕されたということは、執行猶予中のはずだよな?とすれば今回は実刑の
はず。実刑になったら、さずがに宗派も思い腰を上げざるを得ないと思うんだが・・・。

大阪准堂衆会の事件の当事者への処罰、これが田舎の名もなき小寺の住職が起こしたら
同じ処罰で済んだだろうか?大阪准堂衆会会長という立場にビビッた処罰のように思える。
御遠忌前に復帰できるしな。5年の執行猶予って、執行猶予の中では最長。つまり実刑と
紙一重の判決。それなのに軽懲戒、しかも執行猶予期間の5年ではなくて3年って・・・。
758名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/06(水) 11:11:49
モットーは身内に甘く弱者に強く  真宗大谷派
759名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/06(水) 14:18:35
>>757
有罪は有罪なんですよ、刑の執行を猶予されているだけのことで。
別に無罪放免ってわけじゃないんですけどね。
宗門の人間ってのはそこのところを本当に理解しているんですかね?
ホント、恥知らずもいいところです。

ちなみに長岡・長福寺の住職の件はもはや論外。
早急に処分を下してもらいたいですよ。
760名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/06(水) 15:49:00
煽りじゃないが、高岡の山田一馬も何とかならんの?
761名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/06(水) 16:07:12
>>760
あれこそ実力行使した方が良さそうだね。
あんな小者一匹、所属寺でもない限り庇い立てしないでしょ。
762名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/06(水) 16:44:32
>>760
処分があったとしても譴責くらいでしょう。
それすらないと思うが。
763名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/06(水) 22:02:46
>>760
図に乗るなよ、恵田野郎。
764名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/06(水) 22:37:21
山●一馬に大谷派教師を与えた、
大谷専修学院、すばらしい!
ばんざーい、ばんざい!
センシュウ・最高!
765名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/06(水) 23:12:36
>>756
各寺院は宗教法人で独立した存在。
だから、世話役会が罷免すればいいだけのこと。
それをしていないのだから、そこの門徒があほなだけ。

違法行為など問題にはならない。
問題になるのは本山への年貢の支払い。これが不足したら、
罰則があるからね。ま、生かさず殺さずかね。
766名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/06(水) 23:54:12
犯罪者でも上納だけしてくれれば良いということですか。
この教団には組織犯罪処罰法の適用しかないですね。
767名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/07(木) 07:45:03
>>765
要するに、世間の常識や規範が通用するのは末寺・門徒まで、ということですね。
さすがは「麗しき同朋社会」です。
768名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/07(木) 08:06:07

小さな僧侶が誕生 東本願寺で得度式

ttp://www.47news.jp/PN/200808/PN2008080501000267.-.-.CI0002.jpg
くりくり頭で「得度式」に臨む小さなお坊さんたち=5日午前、京都市下京区の東本願寺

京都市下京区の真宗大谷派本山・東本願寺で5日、僧侶になるための儀式「得度式」が行われ、
全国から集まった夏休み中の小、中学生ら148人がお坊さんの仲間入りをした。

式は午前8時半ごろから阿弥陀堂で始まり、大谷暢顕門首から一人一人の頭にかみそりを当て
てもらう「剃刀の儀」に臨んだ。僧侶になった証しに墨袈裟と法名を授かり、記念撮影のカメラの
前には初々しいくりくり頭が並んだ。

浄土真宗の宗祖・親鸞が9歳で得度したことから、大谷派では男女とも満9歳から得度できる。
今回の参加者は9歳から61歳までで、うち9歳は62人。

得度式は1月と12月を除いて毎月1回、7日に実施。8月は夏休みで子どもの希望が多く、2回
行われる。

2008/08/05 11:18 【共同通信】
ttp://www.47news.jp/CN/200808/CN2008080501000266.html
769名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/07(木) 08:15:34

女性殴った住職を逮捕 

60代の知人女性を殴ったとして新潟県警長岡署は5日、傷害の現行犯で長岡市にある
長福寺の住職・井上暢道容疑者(51)を逮捕した。

同容疑者は1日にも、自分の寺の境内で警官に対し模造の日本刀を振り回し、銃刀法
違反で同署が逮捕。2日に釈放されたばかりだった。
同署では「今回は釈放というわけにはいかない。検察に送る」と話している。

調べによると同容疑者は4日夜、近くに住む女性を電話で呼び出し、女性が応じなかった
ことに立腹。
翌朝来た女性の顔や腰を素手で数発殴り、顔が腫れるほどのけがを負わせた疑い。
同容疑者は飲酒していたという。

(2008年8月6日06時02分 スポーツ報知)
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20080806-OHT1T00086.htm
770名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/07(木) 08:46:42
>>765
> 問題になるのは本山への年貢の支払い。

>>766
> 犯罪者でも上納だけしてくれれば良いということですか。


真宗大谷派は、宗教団体ではなく、集金団体と言われているそうですからね。
金がなければ、教団の維持ができないじゃないかといわれればその通りなんだけど、
問題は、その教団が念仏の活動をしているかどうかだと思いますね。
 
上納金は、懇志金といいながら、実態は強要されています。
本山(京都)は建前を保って手を汚していないだけで、
そこから派遣されている教務所長は、単なる取立て屋。
金さえ集まれば、あとはどうだっていいんですよ。
771名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/07(木) 08:50:45
おいおい、これで僧籍剥奪しなかったらマジで審問院ってなんのためにあるのって声が
出るぜ。執行猶予中に送検っていうことは100%実刑で収監されるからな。

この寺の門徒さんたちも何やっているんだ?さっさと役員総会を開いて住職を罷免すれば
いいのに。それとも、そういうことが出来るっていうことを知らないのかな?
772名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/07(木) 08:57:44
>>768
無自覚な候補衆徒を量産するための恒例のイベントですな。

参加した本人たちもよく覚えていない――

そんなことで果たして得度になるんですかね?

>>769
今度こそ処分して下さいな。
ここまで事件を重ねておいて、処置は門徒任せってことはないでしょ。
肝心なところでは何ら統制できない(しない)くせに、金のことだけ口うるさく言うなんて以ての外。

>>770
>問題は、その教団が念仏の活動をしているかどうかだと思いますね。

してないですよ。
ほとんどが人件費で消えていく中で、見るべき成果があるかと言えば答えは「NO」です。
堕落した宗務官僚と情実のみの教団運営を支えているだけです。
773名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/07(木) 09:07:42
なんか、創○学会と親○会が混じっているなw

>>768
得度しただけでは候補衆徒にはなれんよ。教師資格をもった成人じゃなきゃ。
もっと調べてから煽りなw
774名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/07(木) 10:40:17
教師資格量産工場。
左翼洗脳工場。
大谷専修学院、ばんざーい!
775名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/07(木) 13:28:53
>>773
>得度しただけでは候補衆徒にはなれんよ。

得度でOKだけどね。
君、知ったかぶって恥をかくこと多いでしょ?
ちゃんと調べてから切り返した方がいいと思うよ。
776名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/07(木) 20:10:24
>>770
年貢を納めないと願い事差し止めだからね。
わかっているね。
犯罪を犯してもそんなの関係ねえ。
教務所は金を集め、金の面で寺を監視するところ。
査察委員会は三権分立をとっているという嘘をつくための制度の一つ。


集金団体って誰が言ってんの?
777名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/07(木) 22:36:10
シッタカクンカコワルイwww
778名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/07(木) 22:50:18
今年度の御依頼、門徒戸数調査の結果をふまえた金額になった。
私の教区は反対の組が多く、ゴタゴタ。
御遠忌前におもしろくなってきた。
779名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/07(木) 23:32:58
ウチは去年とほとんど同額。千円ちょっと上がったくらい。よかった^^
780名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/08(金) 00:00:34
>>778
どこの教区?
惨状教区か?
781名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/08(金) 03:52:48
>701 納骨したものを取り出せるの?
大谷本廟の明著堂も、大谷祖廟も、納骨したらすぐに、不特定多数の人の遺骨とごちゃ混ぜにされてしまう。
きっと祟りがあると思う
782名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/08(金) 10:11:02
>>781
久しぶりに出たな、骨バカが。
783名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/08(金) 10:53:50
>>769
お盆のこの時期に、こういう低次元の事件を臆面もなく起こせてしまう
あたりが、真宗、特に大谷派らしいといえばらしいですね。
784名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/08(金) 14:05:30
>>783
たった1人の行状で総てを一括りにされても、それを甘んじて受け入れるのが「麗しき同朋社会」です。
刑事的に処罰されることはあっても、教団としての処分はありません。
785名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/08(金) 14:09:28
>>782
いろんなところに書き込んでいるようですね。

832 :名無しさん@京都板じゃないよ :2008/08/08(金) 05:06:53
 西本願寺系の大谷本廟の明著堂も、東本願寺系の大谷祖廟も、
納骨したらすぐに、不特定多数の人の遺骨とごちゃ混ぜにされてしまう。
きっと祟りがあると思う
786名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/08(金) 14:13:38
お盆とかが何か関係あるのか?
事件を起こすも時期を選ばなきゃいけないならこりゃ大変だなw
787名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/08(金) 14:15:02
骨バカ日誌w
788名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/08(金) 14:23:54
ぷっ!

513 :名無しさん@京都板じゃないよ :2008/08/08(金) 14:21:26
とだけ言い残して以来、Oくんは現れていません。
789名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/08(金) 14:35:36
>>778
金の切れ目が縁の切れ目
790名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/08(金) 19:32:00
>>767
末寺の門徒が馬鹿住職を処分していないんだから、元凶は末寺だよ。
血縁で人を差別する末寺があるからこそ、本山があるんだよ。
791名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/08(金) 19:41:03
>>790
すごい論理の飛躍だなぁ
792名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/09(土) 01:54:29
>>781
>不特定多数の人の遺骨とごちゃ混ぜに
食え一緒
793名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/09(土) 15:27:31
>>790
寺じゃないのに本山か。
794名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/09(土) 17:55:12
>>793
本山は寺でなくてもいい。天台宗と延暦寺も別法人。
処分をするのは宗派であって、寺ではない。
お東騒動前の大谷派と東本願寺も同じこと。
(逆にいうと東本願寺を復活しても内局には本来は影響ない。)
同じ宗教法人が支配する限りは(大谷派の場合、別法人で
東本願寺を大谷家が(内局無視して)支配しようとしたから
騒動になった)
795名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/09(土) 18:10:04
>>793
寺ではなく廟堂を「根本道場」だの「御本山」だのと仰ぐ摩訶不思議な宗派。
796名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/09(土) 18:23:59
>>795
曹洞宗の本部は東京都内のビルで永平寺でも総持寺でもないんだが。
797名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/09(土) 19:33:33
不満な者は去ればよかろう。
798名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/10(日) 00:32:47
>久しぶりに出たな、骨バカが。

親鸞の遺骨を大切に壁に塗りこんでおられるのでは・・・
ご遺骨はどっちでもいいものではないと思うが・・・

 考え見ると、この件については、「東」と「西」では大きな差がある。
・西はごちゃ混ぜになることを、一部の末寺が認めている。
・西のトップは明著堂には葬られない。

・東は認めていない。
・東はトップも祖廟に納骨され、みんなと混ざる。
799・・・:2008/08/10(日) 00:50:06
しったるた ていう奴は、悟りには いたってない。
しったるたを 仏陀、釈迦といったのは、しったるた死後の話。
800名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/10(日) 02:52:49
>>796
他宗派のことは関係ないよ。
何で廟堂を本山と呼んでいるのか?という話だろう。
それに宗務所は本山ではないのだし。
801名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/10(日) 08:14:27
19から修練行ってきます。
802名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/10(日) 13:02:59
東の場合、本山納骨には御影堂と祖廟の二つがあるのに
西は本廟だけ(本廟には明著堂から墓地までいろいろあるが)
御影堂と祖廟で迷ってしまうがどうしてこうなったんですか?
803名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/10(日) 22:30:20
>>801
前期修練だね。サヨ班坦や中のキモい空気に洗脳されないように頑張れよ!
 
804名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/11(月) 00:15:05
大谷派の門徒に質問したいのだが正信偈の唱え方はわれわれとは異なるのか?
805名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/11(月) 01:02:03
>>804
あんたはどこの派?
806名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/11(月) 01:26:21
大谷派に不満な者が去ると
大谷派に人はいなくなる

気が付くと狂犬所長と子犬だけが残っていた
807名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/11(月) 01:29:24
>>806
サカリのついたメスは?
808名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/11(月) 01:36:14
あと
親鸞とは関係ない弘法議員団も残っていた
809名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/11(月) 02:36:42
>>805
西だよ。
810名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/11(月) 05:56:12
>>809
大谷派の門徒だが正信偈の唱え方のMP3ファイルを持っている、良ければうpしようか?
811名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/11(月) 09:40:24
>>809
全く違う。同じ偈とは思えないくらいに。例えるなら、東はロックで西はバラード
と言ったところか。「西の哭き節東の喧嘩節」ってよく言うだろ?
東西に別れた時に、当時の声明を教える人間はほとんど東に移った。だから、東の
声明は天台声明の流れを汲み、西は一から作り直した。そのかわり、楽譜にしたり、
歌にしたり、柔軟性は西の方が遥かにあるけどね。
812名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/11(月) 13:23:46
部外の素人だが両方聴いてみたい気がする。
813名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/11(月) 13:26:53
>>803
前期ということは「部落差別問題」か。
パンチパーマかけた食肉処理場のオッさんのVTR、あれ、まだ使ってるのかな。
画質からしてかなり使い回してるようだが。

>サヨ班坦や中のキモい空気に洗脳されないように

ま、適当に合わせておけ、といったところか。
たまに「矢来」にケチつける輩とか、「天牌」にこだわる輩とかいるようだが、
まともに取り合わない方がいいと思う。
常識的な回答に対して、教科書通りの切り返しを用意して待ってるからな。
それが楽しみで修練スタッフやっているんだろうし。
814名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/11(月) 14:07:37
早い話が単なる自己満足ということね。
815水噴き銀杏 ◆oBFFbiq5Bc :2008/08/11(月) 14:30:34
>>812
私は>>804>>809氏と別の、お西の門徒ですが・・・
お東の正信偈・・・周りのご門徒さんと一緒になら唱えられる。
お東の和讃・・・三ゆり、同朋奉讃ともまるっきりダメ。
黙ったままメロディをお西版に脳内変換。
816名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/11(月) 14:37:24
急度染筆候 今度当寺信長
就一和之儀被応叡慮即御門主
紀州御退出候 然者蓮如上人己来代之
本寺此度可破滅段あさましく歎入候付 
予一身残是非共可相拘思立候事候各被得其意 
一宗之法流続候様に尽粉骨抽忠節馳走候者併仏法再興聖人へ
可為報謝就其候では法儀たしなみ称名念仏油断あるまじき事
肝要候猶按察法橋可申候 穴賢々々
     五月廿五日 教如(花押)
粟津惣中
波佐谷惣中

「きっと筆を染め候。今度当寺信長一和の儀につき叡慮に応えらる
すなわち御当主紀州御退出しそうろう
然れば蓮如上人すでに来り、之に代わる本寺、此の度破滅すべきだん
あさましく歎き入り候に付き
われ一身残り、是非ともあい捕らわるべく思い立ち候こと候。
各々其の意を得らる一宗の法流、続き候ように粉骨を尽くし
忠節をちゅうし馳走候うは 併せて仏法再興聖人へ報謝為べく
これにつきそうらわでは 法儀たしなみ 称名念仏油断あるまじきこと肝要に候。
なお按察法橋に申し出るべく候 あなかしこあなかしこ」
817名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/11(月) 21:59:40
第二十一回鳥越一向一揆まつり(北國新聞社共催)は十日、白山市出合町の
「食彩館せせらぎ」前特設ステージ周辺で行われ、武者や農民、僧兵などに扮(ふん)した
地元住民約三百二十人の行列が盛夏の日差しの下を練り歩き、「百姓ノ持チタル國」を再現した。
行列は今年から新たに加わった「虫送り太鼓隊」を先頭に、同市鳥越支所前を出発した。

 二十分ほどかけて開会式などでにぎわう主会場の特設ステージに到着した。

ステージに鳥越城主の鈴木出羽守役を務めた旧鳥越村出身の元県議、
橋爪義守さん、二曲姫(ふとげひめ)役の國田里佳さん(鳥越小一年)、
姫の遊び相手役の道浦琴乃さん(同三年)が上がった後、
参加者が次々とパフォーマンスを披露した。夜は和太鼓の競演や踊りの夕べなどが繰り広げられた。

開会式では実行委員会の板倉武雄会長があいさつ。
角光雄市長、中川石雄県議、石田正昭市議会議長が祝辞を述べた。

http://www.hokkoku.co.jp/_today/H20080811104.htm
http://www.hokkoku.co.jp/_today/H20080811104.jpg
818名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/12(火) 01:20:53
>>817
一揆を祭りにすな!w
819名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/12(火) 02:37:07
私たちの「教え」は

政治や経済に無関心に生きること
長いものには巻かれること
誰かが苦しんでいても知らないふりをすること
820名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/12(火) 03:35:56
>>819
×政治や経済に無関心に生きること
○「教え」とは似て非なる理屈で政治に首を突っ込み、「教え」とおよそ矛盾する理屈で
 寺院経済と教団経営を語ること

○長いものには巻かれること

×誰かが苦しんでいても知らないふりをすること
○特定の「被害者(被害者団体)」に阿る以外は知らないふりをすること

わざわざageるまでもないと思うが。
821名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/12(火) 03:58:25
>>820
>政治に首を突っ込み
>>政治と関係なく生きられると思う勘違い

>特定の被害者団体
>>個に関わらないで、どこかで関わることができると思う勘違い

わざわざ無知をさらけ出すまでもないと思うが。
822名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/12(火) 12:51:14
>>816
ほー。教如の手紙か
>各々其の意を得らる一宗の法流、続き候ように
教団意識が勝ってたら出てこない言葉だな、面白い
823名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/12(火) 13:41:42
>>821
首の突っ込み方の問題だと思いますけどね。
特定のイデオロギーへの傾倒を「教え」に準じていると思う勘違い、でしょう。
ま、勘違いではなく確信犯でしょうけど。
824名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/12(火) 13:58:55

どうせなら御遠忌テーマを 「私は差別者」 にすれば良かったのにね。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
’08平和考・京都:水平へ 岡部伊都子さんの伝言/5 /京都

◇ハンセン病元患者と出会い「私は差別者」と自覚
◇心の「壁」超える力求め

(略)
ハンセン病から回復した人々との共生のため奔走し、岡部さんとも親しかった真宗大谷派
解放運動推進本部委員の訓覇浩(くるべこう)さん(46)は
「今よりもっと精神的垣根が高かった当時、療養所に身を運んだ事実はすごい」
と驚く。そして
「岡部さんは出会った人々から力をもらって自分を保ち続けた。私たちが自分の差別意識
に気付いて心が折れそうになっても、『そんな自分でもかかわっていいんだ』と力をもらえる」
と話す。
(以後略)
ttp://mainichi.jp/area/kyoto/news/20080809ddlk26040430000c.html
825名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/12(火) 15:09:59
「関わっていいんだ」じゃねえよ
そんなことが言えるのは如来様だけじゃねえか
どの口が卑屈そうに言うか
826名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/12(火) 15:53:54
安易な自己肯定こそ自力作善の中身ですね
827名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/12(火) 17:17:09
>>822
今はその教団意識の方がはるかに勝っているからねぇ。
何をやっても組織、組織・・・だし。
828名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/12(火) 17:20:34
>>826
目的の方が先に立ってるんだよね。
出会った縁ではなく、「〜しなければ○○ではない」という思い込みから
発しているわけで。
それを教えとやらにこじつけて「関わっていいんだ」と自己肯定する。
厭らしいね。
829名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/12(火) 17:59:27
差別問題などに関わっている時のみ、自分が真宗僧侶であることを自己確認できるんでしょう。
それを「自信の無さの表れ」と指摘されて憤慨する。
憤慨していること自体が既に「自信の無さの表れ」なのですが、気がつかないのでしょう。
>>824のような人の思考回路というのはそういうものです。
830名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/12(火) 18:10:18
みんなもっとのんびり生きようよ。
831名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/12(火) 18:15:02
>>830
「のんびり」なんて人それぞれ時間的、感覚的尺度は違うからなぁ。
大体、「のんびり」してなけりゃ2ちゃんねるなんか覗いてられないっしょ。
832名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/12(火) 18:19:16

         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < みんなもっとのんびり生きようよ。
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
833名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/12(火) 18:49:15
>>824
クルベがエイズ末期患者と直に接しているという話は聞かないな。
834名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/12(火) 21:46:20
自信が無いから坊さんしている
自信が無いから真宗だ
自信が無いから教学だ

差別問題に関わらないで生きる道など有り得ないのだが、エセ教学で時間を稼ぐのが現在の「教え」
835名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/12(火) 23:28:52
「急にお手紙します。このたび、当寺と信長が和の儀につき、天皇の意思に応えました
すなわち、当主である顕如(父)が紀州に退出していったのです
こうなれば、蓮如ゆかりのこの寺は信長に明け渡され、破滅することになります
私は酷く嘆き、一人石山本願寺に残って、このまま信長に捕らわれようと思い立ちました
各々、その意を得た一宗の法流が続くように粉骨を尽くし、忠節を〜

途中で力尽きた
粟津と波佐谷って石川あたり?
836名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/13(水) 13:05:49
>急にお手紙します
なんかワロタ
837名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/14(木) 05:58:28

         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < 差別問題に関わらないで生きる道など有り得ない
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
838名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/14(木) 06:32:28
「拉致事件など存在しない」という立場から一転、沈黙を続ける大谷派。
最近では「日本の植民地支配さえ無ければ拉致事件は起こらなかった」なんて主張する
住職も多いようですが。
結城さん(旧姓・松倉さん)もその切り口ですか。
お西とはいえ、すっかり「そちら側」に回ってしまったようで・・・。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
あす拉致考える講演会

姫路市西大寿台の不動山善教寺(結城思聞住職)は終戦の日の15日午後1時から、北朝鮮による
日本人拉致被害を初めて明らかにした朝日放送報道局局次長・プロデューサーの石高健次さんを
招いた講演会を開く。
同寺が毎年営んでいる「全戦没者追悼法要」にあわせて開催。
石高さんは1997年、横田めぐみさんが拉致された事実などを発掘し、ドキュメンタリー「空白の家族
たち〜北朝鮮による日本人拉致疑惑〜」を制作、この作品で新聞協会賞を受賞した。
講演会では、「空白の家族たち」を上映、石高さんに拉致問題の経緯や今後の展開について語って
もらい、質疑応答も行う。
結城住職は「拉致問題は、戦時中に日本が行った朝鮮人強制連行に端を発しており、戦争とのかか
わりも含め、終戦の日に、その歴史を考えてほしい」と話している。参加には資料代1000円が必要。
問い合わせは善教寺(***・***・****)へ。

(2008年8月14日 読売新聞)
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/hyogo/news/20080813-OYT8T00920.htm
839名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/14(木) 07:10:52
>「日本の植民地支配さえ無ければ拉致事件は起こらなかった」

日本の植民地支配さえなければ北朝鮮の核保有も無かった、なんてね。
核実験にもダンマリを決め込んだ。
相変わらず反社会的な集団だね。
840名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/14(木) 07:59:53
>>833
あくまで「特定の問題」にしか食指が動かない人ですから。
841名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/14(木) 09:12:11
またありもしない強制連行ですか?
そんなに日本人であることが嫌なら朝鮮人になったらええがな。
842名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/14(木) 15:06:28
御同朋 御同行

これよく見るけど何て読むの?
843水噴き銀杏 ◆oBFFbiq5Bc :2008/08/14(木) 15:14:15
>>842
「おんどうぼう おんどうぎょう」
844名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/14(木) 15:14:19
>>841
実際には無かったことでも、「あった!」「あった!」と騒ぎ続ければ「あった」ことになるものです。
領土にしても然り。
「○○島は△△国の領土だ!」と言い続ければ、そのうち本当に△△国の領土になります。
要するに、言った者勝ちですね。
845名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/14(木) 22:07:46
拉致も核実験も強制連行も話題にすることさえ許されないとは
そんなに社会と隔離されて生きることに喜びを感じるなら
仏教でなくて他の宗教に変えたらいいがな
846名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/14(木) 22:42:47
>>838
「拉致事件など存在しない」という立場から一転、沈黙を続ける大谷派。

こんなこといつ大谷派は言っていたんだい?
847名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/15(金) 04:38:46
>>845
許されていないわけではなくて、基本的なスタンスの問題でしょう。

「拉致問題」……朝鮮半島の南北分断(朝鮮戦争含む)自体、日本の植民地支配により
          引き起こされたものであるという認識。
          したがって拉致事件ほか、北朝鮮が絡む国家犯罪は全て日本が悪い。

「核実験」………北朝鮮が核武装をしなければならない状況に追い込んだのは国際社会、
          特にアメリカと属国の日本が悪い。

「強制連行」……日本の軍国主義が引き起こした、南京事件、従軍慰安婦問題と並ぶ
          歴史的・国家的犯罪。
          したがって日本という国が続く限り在日朝鮮人に謝罪と賠償(優遇措置)
          を与えるべきという認識。
          部落開放同盟がアイヌ、在日朝鮮人と連帯を強めるのと歩調を合わせ、
          今後、教団としての基幹運動化が推進されるのでは?

とこんな感じだと思います。
848名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/15(金) 04:55:19
>>846
教団としての明確な主張はしていないと思いますよ。
単に北朝鮮による国家犯罪が露呈しても完全沈黙するだけのことで。
言外には
「アメリカ帝国主義が北朝鮮(地上の楽園=浄土)を犯罪国家へと追い込んだ」
という主張があるのかも知れませんが。

但し、教団人、特に教師養成を担っている方々がそういった趣旨の発言をするのを
私はこの耳で聞きましたけどね。
849水噴き銀杏 ◆oBFFbiq5Bc :2008/08/15(金) 09:42:16
けさのNHK-R1の6:40のニュース(ラジオ体操の直後)で
東大谷さんの万灯会が全国に報じられた件。
850名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/15(金) 15:36:58
>>849
うん、それで?
851名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/15(金) 16:39:01
>>621
狂犬のシンガーが本山で巡讃
852名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/15(金) 18:42:48
西大谷とくらべて東大谷はマイナー過ぎない?
西の人は京都まで来るなら西大谷へも行ったことのある人が多いけど
東だと熱心な信者でも東大谷には行った事がないか、行っても東本願寺10回につき
1回とか少ないんでない?
どうして?
853水噴き銀杏 ◆oBFFbiq5Bc :2008/08/15(金) 19:49:34
>>850
オチはありません。スマソ

>>852
そこでお東さん⇔東大谷さんのシャトルバスの新規運行を提唱いたします。
854名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/15(金) 20:42:55
>>853
赤字垂れ流しは勘弁ですね。
855名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/15(金) 21:24:54
>>849
これですか?

京都・大谷祖廟で万灯会 ほのかに盆の夜照らす

http://www.47news.jp/PN/200808/PN2008081401001001.-.-.CI0002.jpg
約1万個のちょうちんが盆の夜をほのかに照らす東本願寺・大谷祖廟の「万灯会」
=14日午後7時10分、京都市東山区

約1万個のちょうちんで盆の夜をほのかに照らす古都の風物詩「万灯会」が14日、京都市東山区の墓苑、
東本願寺(真宗大谷派)・大谷祖廟で始まった。
蒸し暑さが和らぎ始めた午後6時ごろから、市内を見渡せる東山の祖廟を参拝した家族連れらは、墓前に
つるされたちょうちんに点灯。祖廟一帯が幻想的な淡い光に包まれる中、静かに手を合わせ、先祖に思い
をはせていた。
真宗大谷派によると、万灯会は故人を仏教の先達として敬う集い。
涼しい夜に墓参し、仏の教えに触れてもらおうと始められ、今年で47回目。
16日までの3日間に約7万人が訪れるという。
ttp://www.47news.jp/CN/200808/CN2008081401000999.html

2008/08/14 20:11 【共同通信】
856名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/15(金) 21:38:28
>>855
貼り乙。

>真宗大谷派によると、万灯会は故人を仏教の先達として敬う集い。

解釈としてはちょっと苦しいね。
何で「先達を敬う」行動が万灯会に繋がるのかと?
857名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/15(金) 21:47:31
>>851
うん、それで?
858名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/15(金) 22:30:23
万灯会は
故人が還ってくるのに
暗くては故人が迷ってしまうので
迷わないために明るくするのです

御用教学の説明はウソ
859名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/15(金) 22:32:46
>>856
そこはそれ「この一つ一つの炎が浄土で仏となった故人を表し、彼らが
阿弥陀仏と一緒に我々を照らし、願いをかけてくれていると実感するためです」
とか言えば格好は付く。

…あ、大谷派はこの世での往生ばかり主張し、ほとんど浄土について語らないからダメかw
860名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/16(土) 00:06:07
送り火です。
861名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/16(土) 07:22:08
>>858
どこから還ってくるんだ?

>暗くては故人が迷ってしまうので
>迷わないために明るくするのです

迷いの者が「ご先祖様が道に迷ったら大変だ!」かよw
862名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/16(土) 07:30:38
>>859
>「この一つ一つの炎が浄土で仏となった故人を表し、彼らが阿弥陀仏と一緒に我々を照らし、
>願いをかけてくれていると実感するためです」

ある意味、自分自身の表白(信仰告白)だと思えば納得もできるけどさ・・・
そもそも浄土にいる先祖を迎え、それを送り出すって発想が無いからな。
合理的な説明にはならんだろ。
863名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/16(土) 07:56:01
「世間通途の義」でいいじゃんよ。
864名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/16(土) 15:32:24
だったら万事それで対応しておけ。
865名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/16(土) 17:30:48
あげるなボケ
866名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/16(土) 18:06:32
>>859
いつものことだがその説明は「苦しい」
>>860
そうそう、明快
>>881
迷っている者は何もやってはいけないとでも
>>863>>864
世間を舐めるなよ
本当は「お盆がお盆であったら」怖いのだろう
867名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/16(土) 19:20:25
>>852
西は本願寺では納骨をしないで、無理矢理本廟へ誘導しているんでないの?
868名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/16(土) 23:23:51
修練行く人いるー?
869名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/17(日) 01:03:11
>>867
須弥壇収骨にしても教義的合理性は無いしね。
宗議会で野党から突っ込まれて苦しい答弁していたし。
870名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/17(日) 01:34:13
>>869
そもそも金集めが目的ですから。

>須弥壇収骨
>真宗大谷派の本山、真宗本廟(東本願寺)の須弥壇(親鸞の御真影を安置する壇)の床下に分骨する
>ものを「真宗本廟納骨」という。
>本山に対してある特定以上の功績があった人に、その御礼の意味で「須弥壇収骨証」が下附される。
>現在では、相続講志12万円以上納付の講員に対して下附。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A0%88%E5%BC%A5%E5%A3%87
871名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/17(日) 04:01:25
>>859
>…あ、大谷派はこの世での往生ばかり主張し、ほとんど浄土について語らないからダメかw

そ、浄土往生と言いながら、肝心の浄土がどこかへ行ってしまっている。
もう何のための往生道なのかすら見えにくくなっているよね。
872名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/17(日) 06:28:47
あの世の浄土を主張しても通じないってのが大義名分。
谷大の先生に聞いても「清沢満之が言っている」とか「○川先生がいっている」とかいって自分でちゃんと説明できない。
それか哲学の言葉をまくし立てて逃げるだけ。
873名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/17(日) 08:19:36
>>872
で、行き着く先は「この世に浄土を作る」ための社会運動なんだろ?
874名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/17(日) 09:17:20
>>870
>相続講志12万円以上納付の講員に対して下附。

今後、悪化する一方の教団経営を考えれば、講志の基準を20万円くらいまで
引き上げてもいいと思うが。
875名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/17(日) 10:38:16
>>874
あれこれ文句が出そうだけど・・・
末寺を介して護持金を徴収するのも、相続講金として徴収するのも
最終的な負担者は一緒だしね。
876名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/17(日) 10:57:49

◎蓮如さん忘れ難く 額に法主のお墨付き

ttp://www.hokkoku.co.jp/_today/H20080817103.jpg
蓮如上人が小塩の浦から旅立ったことを記す額=加賀市小塩町の妙徳寺

「いっぺん見てほしい物があるんや」。
旧盆を前に、知り合いに誘われて訪ねた場所は加賀市小塩町の妙徳寺。
「ほら、あれだよ」と指差す先に掲げられた一枚の額には、蓮如と住民のドラマが詰まっていた。
額は金箔張りで、「蓮如上人 北國御退去旧地」と書かれているらしい。住職の芳原里詩さん(45)に
話をうかがうことにした。
「この地には、蓮如上人が、現在の小塩町から小舟に乗って若狭へと旅立たれたという言い伝えが
あった。それを示すものです」

小塩町に伝わる蓮如伝説は次のようなものだ。一四七四(文明六)年八月、政情不安で吉崎御坊を
追われた蓮如は、現在の小塩町にいったん逃れ、翌月に小塩の浦から小鍛冶屋五郎衛門の船に
乗り、若狭に向かった。妙徳寺には小浜に無事到着した時に五郎衛門に形見として授けたとされる
「六字名号」が大切に保管されている。

芳原住職によると、この額にある書「蓮如上人―」は一九五一(昭和二十六)年、当時の大谷光暢
法主がしたためたものだ。この書により、地元で語り継がれた蓮如伝説にお墨付きが与えられたの
である。額が書かれた同じ年、小塩町から近い橋立の天崎に「蓮如上人北國御退去記念碑」が建
立され、現在まで毎年八月に碑前で法要も営まれている。今年も三日に、住民約六十人がお参り
した。
このような書が寺に掲げられたのはなぜか。
芳原住職は「北陸の地を去る時、身を引き裂かれる思いは蓮如上人も小塩の人々も同じだった。
その思いを忘れず、書いてほしいと願い出たものでしょう」と話してくれた。
877名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/17(日) 10:58:44
額が納められた当時でさえ、蓮如がこの地を去って四百年以上が過ぎている。伝説の真偽は分か
らないが、遠い先祖から絶やすことなく蓮如への惜別の思いを語り継ぎ、お墨付きまで得たことは
、住民がいかに蓮如を慕ってきたかを物語る。蓮如が加賀との別離を惜しんで詠んだという歌も伝
わる。「夜もすがらたたく船音吉崎の 鹿島つづきの山ぞ恋しき」。

ただ、芳原住職によると、毎年の法要に集まる門徒は八十代の人が多く、若手でも六十代。これ
からどうやって若い世代に受け継いでいくかが課題という。

話を聞いた帰り、記念碑まで行った。たまにはまじめに先祖の墓参りをしたい気持ちになった。
(宮腰哲也)
ttp://www.hokkoku.co.jp/_today/H20080817103.htm
878名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/17(日) 11:50:53
真宗門徒は北京五輪開催期間中、1日1回は音読しましょう。
-----------------------------------------------------------------------------------
・・・メダルはEUのものでも、国のものでもなく、それぞれの選手の努力の上に輝いているものなのに
それを国家を代表する人が他国と比べていばってどうするのだろうと思わないでもありません。
自分の国の選手を応援し、地元の学校に声援を送るのは、私たちの中にあって自然にでてくる身贔
屓の気持ちです。
しかし、その気持ちは身贔屓であるだけに限界があり、相対的で、偏りという暗さがある気持ちです。
(略)
そして他の国に対し、日本を優位に置いて誇り、領土も文化も日本にするのが善いことのように思う
錯覚も生まれます。
                                 〜同朋新聞10月号四衢亮氏のコラム時言より
-----------------------------------------------------------------------------------
879名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/17(日) 13:39:44
>>876-877
蓮如さんに大谷光暢法主か。
現代の教団人が眉を顰めそうな顔ぶれだな。
880名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/17(日) 14:40:36
>>870
これはいつから始まったんでしょうか?大谷光暢法主時代以前ですよね?
881名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/17(日) 18:16:47
>>878
この人に教育されている子供たちの未来を危ぶむよ。
もしかして本人も苦笑しながら青少年部に言われて仕方なく書いているのかもしれない。
そうでなければ真性の(ry
882名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/17(日) 18:43:33
>>881
この人自身が同朋会運動が産みだしたような(ry
883名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/17(日) 21:35:03
>>881
この人の場合は真性でしょ。

ライブドア問題の時にもやらかしてるからねぇ。
社会の虚構がどうのこうのってね。
884名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/18(月) 02:25:58
大谷派って良識ある人から相手にされてるの?
885名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/18(月) 06:01:56
>>883
以前、話を聞いたことがあるんだが・・・
斜に構えて世間様を疑うようなことを言ってるわりには、自分自身に対しては疑いを
持たないタイプなんだな、という印象を持ったな。
エリート教育を批判したり、格差社会を批判するのは結構なのだが、それがどんな形で
宗教的な救済に繋がっていく過程がまるで見えないのよ。
阿弥陀如来云々よりも単なるアンタの僻み根性だろ!と突っ込みたくなった記憶がある。
それと「寺の法話会には人が来ないのに、或る歯科医が自宅に池田○諦氏を招いたら
スシ詰め状態になる盛況ぶりだった」とか何とか。
そりゃ、アンタが演出する法話会なんて誰も行きたがらないだろ。
886名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/18(月) 07:31:50
>>884
その場合、真宗と大谷派を切り分けて考える必要があるでしょう。
親鸞が明らかにしたところの「浄土の真宗」と、それを特定宗派の占有物と考える
「寺族互助組合(=大谷派)」とは明確に区分する必要があると思います。

となると、後者が良識ある人から相手にされているとは思えませんね。
887名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/18(月) 20:27:15
>>886
大谷派=大坊免罪符発行所 では

大谷派でも
住職が門徒を回りきれないお寺がある
そのような大坊の罪は大きい

お寺にも適正規模というものはあるのだが

888名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/18(月) 20:30:26
>>887
次男や三男が分家しないの?
自分の檀那寺は江戸時代に分家しているんだが。
自分の近くに分家の寺があるのに、自分のところは少し遠い本家のほう。
別に本家>分家という状態でもないのに不便。
889名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/18(月) 22:26:36
>>886
>それを特定宗派の占有物と考える

そこが理解できないんだと思うなぁ。
890名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/18(月) 22:29:26
>>887
>大谷派でも
>住職が門徒を回りきれないお寺がある
>そのような大坊の罪は大きい

だったら役僧や衆徒を増やすという方法もあるでしょ。
どうしてそういう働き掛けをしないの?
「こうすべきだと思いますよ、住職さん」とね。
>>888についても同じ。
891名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/18(月) 22:31:43
>>887
>住職が門徒を回りきれないお寺がある
>そのような大坊の罪は大きい

よくわからんが…、「デカイ寺はちっちゃい寺に門徒分けろ!」ってこと?
それこそ大谷派に巣くう寺だけで食えなくて宗務役員やってるような
連中喜ばすだけだぜ?
892名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/18(月) 22:32:36
自分のフトコロに全部入れたいから、やんねー。
893名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/18(月) 22:34:44
>>891
何の努力もしなくても御上から与えられる、というのが好きなんだろうね。
894名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/18(月) 23:08:25
>>891
寺だけでは食えない、宗務所にも別院にも入れない、でも自分では何の努力もしない、
そんな連中が吠えているだけですよ。
「寺族互助組合」とか、そんな連中の常套句。
895名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/18(月) 23:14:06
>「デカイ寺はちっちゃい寺に門徒分けろ!」

よく繰り返されている主張。
その発信源は大抵、門徒ではなく食い詰め寺族なんだが。
しかし、農地改革でもあるまいし、宗派が二束三文で門徒を買い上げて、
小寺院に分配するのか?
しかも、門徒は寺と住職は選べんわけだ。
それこそ門徒をモノ扱いする、食い詰め寺族の独善的発想だな。
896名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/18(月) 23:26:48
>>894
そんなことないと思いますけどね。
「寺族互助組合」或いはそれに類するような表現は、専業の住職さんたちも用いていますよ。

寺だけでは食えず、といって何の経営努力もせず、親子代々組合組織(宗派)に寄生し、
尚且つ、親子揃ってまるで仕事ができない――

そんな人々への蔑称として。
897名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/18(月) 23:31:49
>>890 >だったら役僧や衆徒を増やすという方法もあるでしょ。
聞いたところでは北陸の大坊では住み込み、通いの役僧が8人と10ヶ寺ほどの下寺があるらしい。
うらやましい!
898名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/18(月) 23:34:11
努力は自力  真宗大谷派
899名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/18(月) 23:35:18
>>897
何が羨ましいのか知らんが。
900名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/18(月) 23:37:35
>>897-898
連投乙。
ageたりsageたり大変だな。
901名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/18(月) 23:46:00
住職の座のみならず、議員の座まで世襲しようって魂胆か?
しかも、大谷派の分際で「自民党の公認」とはけしからんじゃないか。
――――――――――――――――――――――――――――――――

選挙:京都市議南区補選 説明会に3陣営 29日告示、改選数1 /京都

椋田知雄・京都市議(自民)の死去に伴う市議南区補選(29日告示、9月7日投開票)の
立候補予定者説明会が12日、同区役所であり▽共産党公認で立候補予定の元病院医
療相談員の佐野春枝氏(61)▽椋田市議の長男の真宗大谷派光徳寺住職、椋田隆知氏
                  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
(44)▽民主党−−の計3陣営が出席した。
椋田氏は近く、自民党本部の公認が決まるという。【小川信】
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
毎日新聞 2008年8月13日 地方版
ttp://mainichi.jp/area/kyoto/news/20080813ddlk26010323000c.html
902次スレ:2008/08/19(火) 01:35:21
真宗大谷派・東本願寺系諸派総合スレッド Part.38
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1219072304/
903名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/19(火) 05:33:59
>>896
また宗務官僚とやらを刺激しそうな一文ですね。
毎度のことですが。
904名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/19(火) 09:24:15
ていうか、やる気のない食い詰め禿は一括除名でいいじゃん。
905名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/19(火) 09:40:42
教如は家康のために死線を潜って、東本願寺をもぎ取った。
宗務官僚よ、お前たちには真剣みが足りない。
口先だけでアカの出来損ないみたいな活動をしていないで、
命を懸けて布教せよ、それが嫌なら氏ね。
906名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/19(火) 10:17:49
住職が門徒を回りきれないお寺がある
そのような大坊の罪は大きい

マメにお参りしてそれで門徒との接点ができ聞法に繋がる
なんて関係ないね
たんに親しくなっていろんな話ができるを勘違いしているだけ
北陸には末寺制度なんてない
縁かり・役僧・寺中ということを扶助的な関係があるだけ
扶助と言っても考え方いろいろだけどね
大きな寺でも10人(役僧など)程度がいるだけ
907名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/19(火) 13:09:54
>>904
食い詰め状態の赤貧寺を数少ない門徒の経済力で維持していくには
やっぱり無理がある。
整理統合も視野に入れるべきだよね。
大坊の門徒を赤貧寺に振り分けるより現実的な施策では?
908名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/19(火) 13:11:12
>>906
年忌月忌本所報恩の勤めおこたることなく
909名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/19(火) 13:15:54
>>905
宗務官僚サンに言わせると
「俺らは事務官僚、布教伝道は末寺の仕事」
「俺らは銭勘定するのが仕事。末寺よ、門徒数を誤魔化さず、ちゃんと金納めろ」
といったところか。
910名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/19(火) 19:55:47
>>908
と、存覚上人は本当にのたまったのか?
911名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/19(火) 23:21:25
オヤジが先日他界しました。長男でしたので訳も分からず喪主を務め一応無事に葬儀告別式まで済ます事が出来ました。
この歳(30後半)なのにオヤジの属する宗教も知らず、伯父に聞くままに葬儀屋さんに手配を頼み導師様に全てお任せしたのですが、
このスレを見付けて複雑な気持ちです。
導師様は気さくで安心出来る方なのですが、単刀直入にみんなの意見が聞きたい・・・

オヤジはこの宗派で成仏できるの?????


オヤジの生前の行いが(ryってのはナシで。
ほんま不安なってきた・・・

912名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/19(火) 23:30:46
>>907
甘い
大谷派の大坊と言っても中途半端
全ての寺院が整理統合の対象さ
全ての住職をクビにして本山直轄センター方式に
913名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/19(火) 23:32:01
無理やろ・・・
914名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/20(水) 00:23:48
親鸞の年忌月忌、、、じゃねぇのw
915名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/20(水) 03:47:06
>>912
同朋社会が目指すところは、民主集中制。

前衛階級が指示、支配するプロレタリア独裁である。
権力、資源、財産は全て中央に供出されなければならない。

916名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/20(水) 07:07:45
>>915
大坊独裁か民主集中か
どっちもどっちだ

大坊独裁による民主集中制
という訳の分からない方向に
917名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/20(水) 08:23:54
>>915
じゃ、そういう具体施策を打ち出せや。
面白いから。
918名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/20(水) 11:49:54
今時大坊なんて力がないよ
門徒離れが激しいから必死
自らの身で門徒を回れない悲哀さえ感じる
大坊のことしらない人多いね
919名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/20(水) 14:55:56
>>918
別に知る必要も無いし。
変にいろんな連中の利害が入り組んでいる地方の大坊なんかより
門徒400〜500軒の都市部の中堅の方が何事もやり易い。
920名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/20(水) 15:53:32
921名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/20(水) 17:49:47
>>911
金や権力が一極集中してる本部などを別とすれば、浄土真宗は意外とまともな宗教だと思うぞ
諸行無常の世の中で与えられた一生のご縁を尽くして、お蔭さんの世界に身を返していったんだから
あんたの親父さんは仏様以外の何でもない。
親父さんは今までもあんたらの背景になってきたし、これからも
「諸行無常の世の中で一生というものを頂いて、とりあえず自分はこう生きたぞ」
と、その一生そのものをあんたの現前に示しているはずだ。回向というんだけど
「とりあえず自分はこう生きた。」
「まだ一生を尽くしていない、生ききっていないお前はどう生きるのか」
親父さんの声が聞こえてきたとして、それを仏さんの声と聞いたかどうか
それは親父さんが成仏出来てるかどうかの疑問に直結してると思うんだけど、どうよ?
922名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/20(水) 20:22:47
>>917
門徒戸数、偽装するなよWWW
923名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/20(水) 21:02:17
          =|=
          =|=    ∧_∧
         __|__  <丶`∀´>  < 大谷派はウリの手先ニダ。ウェーハッハッハッ。
     ゙  |。。。||| (    )
  ∧_∧ |。。 |   /  | /――  ̄ ̄/
  <丶`∀´>/  / ―― ̄ ̄ 密航船 /
  (.  ―― ̄ ̄             /
  | ̄ ̄                  /
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
924名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/20(水) 21:38:06
>>921
異教徒はキエロ!
925911:2008/08/20(水) 23:44:03
>>920-921
ありがとう

何も理解しきれてないですがオヤジが成仏できるように気持ちを込めて手を合わせます
926名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/20(水) 23:53:02
>>901
まさか・・・・大谷派は自民に取り込んで公明潰しでもやる気かwww
927名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/22(金) 01:20:12
>>922
金沢みたいに組織的に偽装やらかしているケースもあるけどね。

しかし、宗門護持と言ってみたところで、大半は食い詰め寺族を養うための
人件費だからな。
馬鹿馬鹿しいから、ウチは実勢の半数で調査票を提出した。
護持金なんて本来、払いたいヤツが率先して払えばいいんだよ。
928名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/22(金) 08:41:23
>>927←バカの1つおぼえ

         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <食い詰め寺族を養うための人件費だからな。
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
929名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/22(金) 09:09:17
>宗門護持と言ってみたところで、大半は食い詰め寺族を養うための
>人件費だからな。

当たってんじゃんw
930名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/22(金) 10:00:17
>>919
都市部で400〜500では生活大変だろう
931名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/22(金) 12:57:54
んなわけないw
どこの田舎坊主だよwww
932名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/22(金) 14:00:29
質素なんだな
933名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/22(金) 14:02:42
gsg
934名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/22(金) 14:18:01
真宗禿は仏教破壊の罪を氏を以って詫びよ
935名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/22(金) 20:48:47
>>930
知ったか君乙w
936名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/22(金) 23:31:51
年間護持会費1万として450万、法事関係がその半額として225万、
葬式が年に二回、単価100万として200万、
最低に見積もっても、本業だけで875万あるな。
駐車場の一つもあれば、困ることは何もないな。
937名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/23(土) 00:01:53
450軒で年間葬儀数が2件なわけないよw
938名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/23(土) 01:04:47
イメージだけで会話してるからそうなる…
939名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/23(土) 01:22:56
450軒ならだいたい年間22〜23件だな>葬儀数

>>葬式が年に二回、単価100万
…田舎のオレんとこはだいたいその1/5だが>葬儀のお布施の平均
940名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/23(土) 02:02:32
奇遇だな、某真宗王国では1/10から1/20だ
941名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/23(土) 02:51:57
・・・マジで?
942名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/23(土) 03:03:56
都会の真宗って儲かるんだね。
943名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/23(土) 07:28:33
儲けているのに、何故偽装をするのか?
944名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/23(土) 09:07:07
>>940
> 奇遇だな、某真宗王国では1/10から1/20だ

俺のところはその某真宗王国の片隅だな。
お布施としては厳しい土地柄だ。
 
どこも同じ、ではない。
945名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/23(土) 13:47:09
勧進帳のふる里だな。
かなりでかい寺でもそれくらいだ
兼職の金をつぎ込まずに済んでる寺は、恐らく100か寺あっても2割に満たない
946通りすがり:2008/08/23(土) 21:39:34
じゃあ 兼業せずに、寺の仕事だけで生計をたててる寺は、二割しかないってこと…?
逆にそれこそが、この八割の寺院こそが、もっとも親鸞の流を汲む正統な寺院ってことじゃないですか。
947名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/23(土) 22:37:41
まぁそういうこったな
そして相続講の負担は他の地域より高い
この辺だけの特徴なんだが、相続講を集める役は一般民間人に任されている
そして集め切れなかった金は、その集める役の人が負担するということが何度かあった
全額納付できないと、教区全体の本山からの認可などの行事が滞る…
他の教区だと寺単位だから、相続講納付できなかった寺の責任になるんだけど、
ここと隣りの教区だけはそんなわけにいかない
この数年で全額納付できなかった時のペナルティは緩和…されたのかな?
でもそんなことがあったものだから、新たに相続講の集金役になろうって人間は全くいない…
948名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/23(土) 23:38:40
>>947
小○か大○寺教区ね。
949名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/24(日) 00:37:58
某次長と、前にいた部署の嘱託が不倫しているとの噂。
950名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/24(日) 10:50:30
他の宗派のように男女とも剃髪を義務化すべき。
951名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/24(日) 11:30:28
なんでよ
952名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/24(日) 11:31:59
>>951
お坊さんや尼さんはそれが当然!
少なくとも本山や別院やその事務所に勤務する人は。
953名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/24(日) 11:34:53
セックスの相手が見つかりにくいからできません。
954名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/24(日) 12:55:18
>>947
緩和ではありません。
僧侶の昇格などの許認可事業は、相続講の納付達成率に関わらず行われてきたということが確認されたということです
つまり、本部は許認可事業をタテに相続講の完納を迫ったことはない、完納という設定はあくまで目標額ですと。
もちろん納付成績の良い地域には、次の年には目標額をさらに高く設定させてもらいますけどね。
相続講の世話役は本部の要請に耐え切れず自腹を切ったのではなく、ただ納めたくて納めただけ、ということになったのです。
浮かばれませんね
955名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/24(日) 14:07:38
>>954
そうやって護持している教団があの体たらくではね。
956名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/24(日) 14:11:13
>950
他宗派でも、男はともかく女は有髪の場合が多いぞ。それに坊主にしなきゃいけない理由が
「坊さんはそれが当然!」ではね。じゃあ、保坂直輝はどうなんだいw
957名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/24(日) 18:58:35
>>949
前に、結婚しているけどもうすぐ離婚する。今嘱託で好きな子がいるとかいうのが
あったけど、もしかしてそれか?
958名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/24(日) 19:18:27
そういえば妙慶さんも髪の毛あるしね。
959名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/25(月) 01:42:39
そもそも、お釈迦様は年に2、3回しか剃髪しなかったそうですし
お弟子さんの中には剃髪しない者も。
そのうえ、剃髪することを決めた場合、それを守ろうとすることが
欲から離れるという修行の一つの実践ではなく、規律を守ろうとする
執着になると捉えて、定期的な剃髪を疑問視することも可能です。
ですので、僧侶=坊主頭 というのは、間違いであるのは明らかです。
960名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/25(月) 01:54:36
えー金色でパンチパーマじゃなかったのー?
961名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/25(月) 22:22:57
>>947
どこの教区?
962名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/25(月) 23:10:02
>>948じゃね
963名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/25(月) 23:27:14
>>947の投稿のような特殊な集金体制なのは、○松か○聖○教区しかありえない。
964名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/25(月) 23:47:31
>>963
今でこそ特殊に見えるが、むしろそれが本来的なシステムと言えましょう
965名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/25(月) 23:58:10
修練オワタ^^
966名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/26(火) 00:19:43
>>959
じゃ、金襴ギラギラの袈裟もついでに脱げや。
創価学会の友人葬と全く同じだなWWW
967名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/26(火) 19:15:32
>>949
次長っていっても沢山いるしな・・・。嘱託なんかさらに沢山いる。もう少し細かい
情報教えてプリーズwやけに一緒に飯食いに行っていた次長と嘱託は知っているが・・・。
968名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/26(火) 19:57:50
>>965
修練についての詳細を教えてください。
時間割とその内容、講師は誰か、試験など。
969名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/26(火) 23:22:59
ガキどもの奉仕団は終わったのか?
970名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/26(火) 23:34:02
まだ私への奉仕が終わってませんよ
971名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/27(水) 00:01:01
講師なんて毎回変わると思う 基本的に朝6時起きで終わるのは21時。
講義、攻究、声明作法、座談とかがあったな。 はっきり言って ダルイ の一言に尽きるぞ。
972名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/27(水) 00:34:58
それでも、他宗派に比べたら大谷派の修練なんて大甘だけどな。
973名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/27(水) 00:55:48
>>972
それどころじゃねえ
性善説に過ぎる、やばいのを通しても責任を取る気無いくせに
974名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/27(水) 00:57:04
攻究って何ですか。
975名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/27(水) 10:56:56
>>971
やたら休憩が多かった記憶があるなぁ。
何かするとすぐ休憩、みたいな。
976名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/27(水) 11:18:51
>>974
講義の要点とノート整理。
それと座談会の合わせ技。
977名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/27(水) 12:04:56
>>964
どのあたりが 本 来 的 なんでしょうか?
978名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/27(水) 12:25:45
今も同じかは知らんが、俺のときは

講義→講師がしゃべっていることを一言一句書き取り続ける。
内容は南京大虐殺、戦争、差別etc、たまに日本共産党製作のビデオをみさせられる

攻究→一言一句間違いなく書き取れているか班で答え合わせ

座談→雑談、一部脳みそお花畑の人たちによるショー

声明作法→一番まとも。ただし正信ゲなどの基礎中の基礎のみ

こんな感じだった
979名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/27(水) 12:31:39
>>978
>座談→雑談、一部脳みそお花畑の人たちによるショー

あるあるw
ま、本人たちもそれが目当てで来ているからねぇ。

>声明作法→一番まとも。ただし正信ゲなどの基礎中の基礎のみ

声明スタッフによって当たり外れがあるね。
980名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/27(水) 14:57:58
ま 寺の人間も普通の人だよな
981名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/27(水) 15:19:01
>>980
普通かね?
寺に生まれ育って、寺以外の社会を知らない人間集団だし。
982名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/27(水) 19:02:31
>>978
何年前の修練の話でしょうか。
983名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/27(水) 21:43:45
>>978
>講義→講師がしゃべっていることを一言一句書き取り続ける。

 何のためにこんなことをするんですか。

>攻究→一言一句間違いなく書き取れているか班で答え合わせ
 
 何のためにこんなことをするんですか。答え合わせしてからどうするんですか。
世間で使う攻究の意味とはかけ離れていますが。
984名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/27(水) 21:48:33
>>983

はっきり言います

何のためにもなりません
ただ先人がやっていただけという伝統の「儀式」
985名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/27(水) 21:49:28
>>978
マジでそんな講義ばっかりなの?
真宗の歴史や教義に関するものじゃないのかよ…
オレもいつか行かなきゃならんのだろうが、いやだなぁ…
986名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/27(水) 21:50:00
>>983,984
親鸞会さん、ご苦労様。
987名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/27(水) 22:01:15
俺んときは差別法名の話だったなぁ
教団の過去の暗部なんてどうでもいいんだよ
当事者や責任者じゃないから頭ごなしに批判できるって内容のもんばっかじゃねえか暗部め
>>985
その辺は修練までには一通り勉強が済んでいるはずなんだけど。
それよりも地元の総代と面通ししたり、通過儀礼みたいな側面のほうが大きいと思うぞ
988名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/27(水) 22:09:33
>>985
アジアの民衆革命の先駆者、親鸞聖人の思想を実践するための修練です。
989名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/27(水) 23:23:57
修練はアレだが住職襲職研修だと
あまりにサヨってる班担フルボッコにしても、おとがめ無し。
というか、引き下がったな。
集金先は怒らせられないってことか。
990名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/28(木) 00:57:46
ただの放置だろ
振る簿っ子でおとがめアリの場合が知りたいわ
991名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/28(木) 08:46:36
住職修習なんぞに総代連れていくのやだな。
992名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/28(木) 11:15:39
>教団の過去の暗部なんてどうでもいいんだよ

それをネチネチと引っ張り出し、罪人ではなく「咎人の自覚」を持て、という話。
993名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/28(木) 12:40:13
すみませんが教えてもらいたい事があります

先日、土曜日の早朝に亡くなった方の初七日は土曜日になるのでしょうか?こちらから先方に聞くのもどうかと思い質問させてもらいました
994名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/28(木) 12:52:01
>>993
亡くなられた日を含めて7日目が初七日(初願忌)です。
995名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/28(木) 13:20:43
>>994
では金曜日ですね。ありがとうごさいました
996名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/28(木) 13:36:07
>>967
教○、研○、出○、御○忌・・・あたりが怪しいかな。なんとなくだけど。
997名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/28(木) 13:39:32
>>994
木曜の午後からが御逮夜で、金曜午前までが初七日です。
998名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/28(木) 16:22:05

さて、埋めますか。
999名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/28(木) 16:23:14
南無阿弥陀仏
1000名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/28(木) 16:24:02
次スレです。

真宗大谷派・東本願寺系諸派総合スレッド Part.38
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1219072304/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。