真宗大谷派・東本願寺系諸派総合スレッド Part.32

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
真宗大谷派をはじめとして浄土真宗東本願寺派、宗教法人本願寺(下烏羽)及び本願寺
維持財団、大谷本願寺(本願寺寺務所)など所謂、「東本願寺」に関する話題を取り扱う
総合スレッドでございます。
教団問題の他、教義・教学、声明作法・儀式、堂宇・荘厳、教師養成機関、全国各地の
別院・所属寺院などについて幅広く展開していきます。

過去ログほかは>>2以降を参照願います。
2過去ログ:2007/09/16(日) 23:14:59

●過去ログ●
本願寺
http://travel2.2ch.net/kyoto/kako/951/951262495.html
真宗大谷派
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1087905604/
真宗大谷派・東本願寺総合スレッド 二
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1092227806/
真宗大谷派(真宗本廟)・東本願寺総合スレッド 三
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1094821147/
真宗大谷派(真宗本廟)・東本願寺総合スレッド 4
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1096630764/
真宗大谷派(真宗本廟)・東本願寺総合スレッド 伍
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1100316194/
真宗大谷派(真宗本廟)・東本願寺総合スレッド 陸
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1104365875/
真宗大谷派(真宗本廟)・東本願寺総合スレッド 漆
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1106045652/
真宗大谷派(真宗本廟)・東本願寺総合スレッド 捌
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1108802509/
真宗大谷派(真宗本廟)・東本願寺総合スレッド \
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1112333190/
真宗大谷派(真宗本廟)・東本願寺総合スレッド ]
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1119538634/
3過去ログ:2007/09/16(日) 23:15:39

●過去ログ●
真宗大谷派(真宗本廟)・東本願寺総合スレッド 11
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1121337011/
真宗大谷派(真宗本廟)・東本願寺総合スレッド 12
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1123426055/
真宗大谷派(真宗本廟)・東本願寺総合スレッド 13
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1126287710/
真宗大谷派(真宗本廟)・東本願寺総合スレッド 14
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1128273853/
真宗大谷派・東本願寺系諸派総合スレッド Part.15
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1130282412/
真宗大谷派・東本願寺系諸派総合スレッド Part.16
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1133164138/
真宗大谷派・東本願寺系諸派総合スレッド Part.17
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1135934399/
真宗大谷派・東本願寺系諸派総合スレッド Part.18
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1140790027/
真宗大谷派・東本願寺系諸派総合スレッド Part.19
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1144771371/
真宗大谷派・東本願寺系諸派総合スレッド Part.20
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1146578036/
4過去ログ:2007/09/16(日) 23:17:15

●過去ログ●
真宗大谷派・東本願寺系諸派総合スレッド Part.21
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1149757307/
真宗大谷派・東本願寺系諸派総合スレッド Part.22
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1152616628/
真宗大谷派・東本願寺系諸派総合スレッド Part.23
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1157123485/
真宗大谷派・東本願寺系諸派総合スレッド Part.24
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1159865428/
真宗大谷派・東本願寺系諸派総合スレッド Part.25
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1161968182/
真宗大谷派・東本願寺系諸派総合スレッド Part.26
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1164639568/
真宗大谷派・東本願寺系諸派総合スレッド Part.27
http://travel3.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1167207167/
真宗大谷派・東本願寺系諸派総合スレッド Part.28
http://travel3.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1168960828/
真宗大谷派・東本願寺系諸派総合スレッド Part.29
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1173139930/
真宗大谷派・東本願寺系諸派総合スレッド Part.30
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1182013732/
5過去ログ:2007/09/16(日) 23:18:36

●過去ログ●
真宗大谷派・東本願寺系諸派総合スレッド Part.31
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1185412306/
6関連スレ:2007/09/16(日) 23:19:30

●関連スレ●
=浄土真宗本願寺派及び真宗系諸派総合=

【御同朋】浄土真宗(真宗)総合サロン14【御同行】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1189521862/

=真宗高田派=
【伊勢一身田】真宗高田派U【下野高田】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1188202476/
7関連スレ:2007/09/16(日) 23:20:59

●関連スレ●
【阿弥陀仏】 浄土教総合サロン 【浄土三部経】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1144123691/

浄土真宗本願寺派 [22拍]
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/psy/1178984831/
8参考:2007/09/16(日) 23:21:58
◇ 真宗大谷派から分裂した、いわゆる「お東紛争」の現在 ◇

故・大谷光暢(闡如)大谷派第24代法主 より見て

宗派:浄土真宗東本願寺派(もと東京本願寺) http://www.honganji.or.jp/
本山:浄土真宗東本願寺派本山東本願寺(もと真宗大谷派浅草別院・浅草門跡)
長男:(故)大谷光紹(興如)〔浄土真宗東本願寺派第25代法主〕
    →長男:大谷光見(聞如)〔浄土真宗東本願寺派第26代法主〕

宗派:浄土真宗(財団法人本願寺維持財団) http://www.honganji.net/index.asp
本山:本願寺(東山上花山)
次男:大谷暢順(經如)〔本願寺維持財団理事長/本願寺門跡(※宗教法人本願寺:京都市伏見区)〕
    →長男:大谷業成(光輪・楽如)〔本願寺門主〕
      ※大谷派25世を継いだものの、正式な継承式をする前に離脱したので、記録から抹消。
       (2ちゃんねらー)

宗派:真宗大谷派 http://www.tomo-net.or.jp/
本山:真宗本廟(いわゆる「東本願寺」より改名)
三男:大谷暢顕門首(淨如)〔大谷派第25代門首〕

宗派:浄土真宗※正式名称不明 http://www.d1.dion.ne.jp/~mitinori/test/index.html←移転準備中
本山:大谷本願寺(本願寺寺務所)※右京区嵯峨鳥居本北代町
四男:大谷暢道(光道・秀如)〔大谷本願寺/大谷家第25代当主〕

〔参考文献〕
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/951262495/557,826 本願寺
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/history/1066495915/309-328 大名家の系図を現代までつなげてみるスレ
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1087905604/36,38,39,60,65 真宗大谷派
http://www.d1.dion.ne.jp/~mitinori/honganji/sosiki.html 真宗二十二派(+α)&本山紹介
他に宗派公式HPを参考にさせていただきました。
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1087905604/65氏には多謝です
Written by 調声人 ◆DlIN3YzWlI(引用する場合は文責を明らかにするためこの署名まで引用してください)
9参考:2007/09/16(日) 23:24:24

★ 「真宗教団連合」に加盟している宗派

●浄土真宗本願寺派(門主:大谷光真)……西本願寺 http://www.hongwanji.or.jp/
●真宗大谷派(門首:大谷暢顯)……………真宗本廟 http://www.tomo-net.or.jp/
●真宗高田派(法主:常磐井鸞猷)…………専修寺 http://www.senjuji.or.jp/
●真宗佛光寺派(門主:澁谷曉眞)…………佛光寺 http://www.bukkoji.or.jp/
●真宗興正派(門主:華園眞暢)……………興正寺 http://www.koshoji.or.jp/
●真宗木辺派(門主:木邊圓慈)……………錦織寺 http://www.cable-net.ne.jp/user/kinshokuji/
●真宗出雲路派(管長:藤光永)……………毫摂寺 http://www2.ttn.ne.jp/~izumoji-ha/
●真宗誠照寺派(法主:二條秀瑞)…………誠照寺 http://www.jyosyoji.jp/
●真宗三門徒派(門主:平光顕)……………専照寺 http://www.shin.gr.jp/shokai/209.html
●真宗山元派(法主:藤原光教)……………證誠寺 http://www.shin.gr.jp/shokai/210.html

※「真宗教団連合」公式HP http://www.shin.gr.jp/main.html
10参考:2007/09/16(日) 23:24:56

★ 宗門校
【真宗・東】
大谷大学 同朋大学 光華女子大学 大谷女子大学 名古屋音大学 名古屋造形芸術大学
愛知新城大谷大学 愛知文教大学
【真宗・西】
龍谷大学 京都女子大学 武蔵野大学 相愛大学 岐阜聖徳学園大学 兵庫大学 筑紫女学院大学

●URL
大谷大学…………………http://www.otani.ac.jp/
京都光華女子大学………http://www.koka.ac.jp/
大谷女子大学……………http://www.ohtani-w.ac.jp/daigaku/index.html
同朋大学…………………http://www.doho.ac.jp/~univ/
名古屋音楽大学…………http://www.doho.ac.jp/~meion/
名古屋造形芸術大学……http://www.doho.ac.jp/~zokei/
愛知新城大谷大学………http://www.owari.ac.jp/shinshiro.html
愛知文教大学……………http://www.abu.ac.jp/

〔参考文献〕
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1044876999/227 過去ログ倉庫行き
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1096630764/12   過去ログ倉庫行き
11名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/16(日) 23:27:38
ちょっと早いんじゃない
そんなことでは宗門で生き残れないよ
で http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1182013732/
全うしよう
12参考:2007/09/16(日) 23:27:40

★本スレで話題となる機会の多い宗会決議及び声明
【2006.8.15】真宗教団連合が小泉首相の靖国神社参拝に対する抗議文を提出
http://www.tomo-net.or.jp/info/news/060815.html
【2006.8.8】真宗教団連合が首相・閣僚による靖国神社公式参拝の中止を要請
http://www.tomo-net.or.jp/info/news/060808.html
【2005.9.17】 「死刑執行の停止、死刑制度の廃止を求める声明」を発表 
http://www.tomo-net.or.jp/info/news/050917.html
【2005.6.15】 日本国憲法「改正」反対決議
http://www.tomo-net.or.jp/info/news/050615_2.html
【2005.6.15】 核燃料サイクル推進に反対する決議
http://www.tomo-net.or.jp/info/news/050615_1.html
【2004.6.9】 教育基本法「改正」に反対する決議
http://www.tomo-net.or.jp/info/news/040609.html
13参考:2007/09/16(日) 23:28:03
http://www.honganji.or.jp/rekishi.html#10

激動の現代にあって、親鸞聖人の法統を受け継がれたのは二十四代闡如上人(1903〜1993)でした。
闡如上人は、終戦後荒廃していた人々の心に、親鸞聖人の御教えにより、広く救済の手を差し伸べら
れました。特に、大谷智子御裏方と共に、大谷楽苑を設立し、仏教音楽を通じて戦後日本の文化的復
興に尽されて、その御感化は遠く海外にまで及びました。
多くの人々が教化を受けて闡如上人の下に集い、親鸞聖人七百回忌(1961)、並びに蓮如上人の四
百五十回忌(1949)の法要も盛大に行われました。蓮如上人四百五十回忌の法要では、京都東本願
寺の参詣者だけでも50万人を超えました。しかし、この一見順風満帆に見えた東本願寺にも、世界の
東西冷戦という時代の影響が、暗い影を落とし始めていたのです。
1969年本願寺と包括関係にあった真宗大谷派内部から、当時の反体制革命思想等の影響を受けた
僧侶(宗政家)達に煽動され、教義を根底から覆し、親鸞聖人から続いた法統を廃絶しようとする反乱
が起きました。
闡如上人は本願寺の法統を守るために、真宗大谷派との包括関係を解き、京都の本願寺を独立させ
ようとされました。そして全国の別院末寺にも独立をするよう命を下されたのでした。
それを受けて闡如上人の長男の興如上人(1925〜1999)は、自身が住職をされている東京本願寺の
独立を進められたのでした。 が、悲しきかな1981年改革派は、700年の法統を廃絶するように、宗憲
を変更してしまいました。
ここに真宗大谷派は、従来の東本願寺とは全く異なった宗教団体へと変質してしまったのです。それ
ばかりか、1987年「宗本一体」の実現という名目で、京都の本願寺を法的に閉鎖消滅させてしまいま
した。
けれども、御仏の光はどんな時代にも、真に信仰ある人々を見捨てません。希望は残ったのです。
14参考:2007/09/16(日) 23:31:08

宣言

東本願寺は御開山見真大師親鸞聖人以来、七百有余年、法統連綿として、今日に至った。
法統は、久遠実成の阿弥陀如来の法の顕現である。
聖人が「弥陀成仏ノコノカタハイマニ十劫ヲヘタマヘリ」と讃揚せられてより、永遠常住なる法が法統として、
此の世に具現されることとなった。
然るに今般真宗大谷派は、いわゆる「宗本一体」の実現と称して、規則を変更し、本願寺を解散してこれを
同派に吸収合併したという。
これに依って、本山本願寺の御住職の御地位も消滅させたのみならず、更に、御法主はもとより、いわゆる
「門首」の名すらそこには見あたらない、という結果を現出せしめた。
この様な本山抹消によって、東京本願寺並びに全国の独立寺院にとって、それぞれ本山または祖山と仰い
できた帰依所がなくなる、という事態を生ぜしめた。
ここに於いて、今日まで、謹んで本願寺第二十四世大谷光暢法主台下の御法統を護持し来たった本願寺
法嗣たる私は、「自ら法統を継承せよ」との如来の御冥意を、東京本願寺に於いて今正に具現しなければ
ならない責務を感じるものである。
かねてより当山の役員はもとより、全国の各独立寺院から、法統継承を待ち望む声は極めて強いもので
あったが、今こそ、これに応える時機が純熟し、到来したのである。
私は、仏祖の御冥祐のもとに、宗祖親鸞聖人の徳音を拝し、列祖各上人の御遺徳を体しつつ自然(じねん)
に正法によって爾らしめられる、如来の御威徳に随順し、本願に相応せんが為、本日、第四代善如上人
六百回御遠忌の勝縁に当たり、本願寺第二十五世の重責を受け継ぎ、併せて、浄土真宗東本願寺派の
僧伽(サンガ)の結集(けつじゅう)を、ここに宣言する。
有縁の僧俗各位、希くば同一念仏の下、白道の歩みを共にせられんことを。

昭和六十三年二月二十九日
東本願寺第二十五世法主 大谷光紹
http://www.honganji.or.jp/images/konyo03.jpg
15参考:2007/09/16(日) 23:32:06

「日本で反権力だと粋がってる人たちに言いたいのですが、
(中略)
権力側は反権力に叩かれやしないかと思って、しょっちゅう、あれこれ気にしてるような時代です。
実に安全なところにいて、自分は弱いものの味方であるという、そうではないのです。
今は反権力の方が強いのです。
実は強い者の味方をしていることに気がつかずに、自分は何時でも弱い者の味方だと思っている。
自分も弱いけれども、強い者に敢えて反抗するんだという。
こういうところにどうも今の日本の一種の「捻れ現象」が現れていると思うのです(後略)」

東京に押し込められ独立した人の著書より。
16参考:2007/09/16(日) 23:32:33

305 :名無しさん@京都板じゃないよ :2005/07/20(水) 20:44:53
何が凄いって東京大空襲で一面焼け野原になったのに、東京の本願寺は焼けなかった。
参考までに・・・
ttp://www.cc.matsuyama-u.ac.jp/~tamura/tokyoudaikuusyuu.htm
17参考:2007/09/16(日) 23:33:10

ttp://www.sphere.ad.jp/honganji/homepage/index.html

明治の末期、本願寺(通称・東本願寺)の勧学布教と財政基盤の強化を目的に構想
が検討され、大正元年(1912年)、時の本願寺門跡のご発示、ならびに大谷伯爵家
からの7千坪の土地の寄附を受けて、それを基本財産として本財団は設立されました。
運用財産の主な財源として予定された、永代経収入が真宗大谷派に引き抜かれたこ
とで、たちまち財団運営の途がふさがれ、不本意な停滞の状態が実に昭和48年まで
続きました。

この年になって東山浄苑の創建運営を本願寺の要請で引き受けたことと、それと並行
して進められた上記の土地の有効利用を図る懸命の努力により、財政基盤は飛躍的
に強化されました。
こうした背景のもと財団は設立以来、約1世紀に亘って、その目的に沿い本願寺を支
援してきました。
ところが昭和62年(1987年)、本願寺は真宗大谷派により解散吸収され、慶長8年
(1603年)の開山以来400年続いた、宗派本山としての寺院の実体が消滅してしま
いました。

JR京都駅の北にそびえる壮大な伽藍“お東さん”はもはや「お寺」ではなく、又、住職
も不在の、単なる廟(墓所)になってしまったのです。
しかし本財団は、財団設立の主旨(前掲「御親示(抄)」)に明らかなように、“浄財を蓄
え本願寺の法灯擁護の原資に当て、将来も後顧の憂いなく勧学布教を進めて、報恩
謝徳の経営を行う”ため全力を挙げています。
18参考:2007/09/16(日) 23:33:49

光道氏が法人格を取得
真宗大谷派 嵯峨に「本願寺」新設

真宗大谷派(本山・東本願寺、京都市下京区)の大谷暢顕門首(76)の弟で故光暢前門首の四男の
光道氏(62)が宗教法人法に基づく法人格を1日付で取得し、これまで宗教活動を続けてきた右京区
嵯峨鳥居本北代町に、新たに「本願寺」を設立したことを7日、発表した。

光道氏の「本願寺」は単立で、阿弥陀(あみだ)如来を本尊とし、浄土真宗の教義を広めるという。
光道氏は代表役員で住職に就き「法主(ほっしゅ)」を名乗る。
光道氏は
「父は大谷派の教義をただそうと苦心していた。東本願寺の伝統を守っていきます」
と話した。
光道氏は大谷派の内紛に絡み、1982年に門首継承権のある連枝(れんし)を解かれた。
一昨年3月に東本願寺を退去した。
本願寺は浄土真宗本願寺派の本山・西本願寺の正式名称でもある。また光道氏の兄の暢順氏(77)
が法主に就く「本願寺」が伏見区下鳥羽にある。
東本願寺は正式には「真宗本廟(びょう)」と呼ぶ。
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2007020700149&genre=J1&area=K1F
19参考:2007/09/16(日) 23:35:27

大谷光紹 東本願寺第25世法主(故人)
http://www.honganji.or.jp/images/konyo03.jpg
http://www.honganji.or.jp/images/konyo01.gif

大谷光見 東本願寺第26世法主
http://www.chugainippoh.co.jp/NEWWEB/n-tokushu/051217/051217.jpg

大谷暢順 本願寺維持財団理事長
http://www.honganji.net/img/syakyou/sk.gif

大谷光輪 本願寺門主
http://www.honganji.net/img/emaki/t_kaise7.gif

大谷暢顕 真宗大谷派第25代門首
http://www.kyoto-np.co.jp/kp/topics/kyoto10/img/kyoto8.jpg

大谷光道 東本願寺大谷家当主 
http://www.d1.dion.ne.jp/~mitinori/test/kodo11.jpg
20参考:2007/09/16(日) 23:36:17

過去にあがった大谷派の発言例

〜メダルはEUのものでも、国のものでもなく、それぞれの選手の努力の上に輝いているものなのに
それを国家を代表する人が他国と比べていばってどうするのだろうと思わないでもありません。
 自分の国の選手を応援し、地元の学校に声援を送るのは、
私たちの中にあって自然にでてくる身贔屓の気持ちです。
 しかし、その気持ちは身贔屓であるだけに限界があり、相対的で、偏りという暗さがある気持ちです。
(略)〜そして他の国に対し、日本を優位に置いて誇り、領土も文化も日本にするのが善いことのように
思う錯覚も生まれます。
                     〜同朋新聞10月号四衢亮氏のコラム時言より
21参考:2007/09/16(日) 23:37:30

347 :名無しさん@京都板じゃないよ :2006/05/08(月) 18:23:40
推進員が激怒

「四衢氏はひがみ根性を正当化するために浄土真宗を使うのか」
http://www.magadha.net/horyu/sb.cgi?eid=173

348 :名無しさん@京都板じゃないよ :2006/05/08(月) 22:54:42
>>347
件のオリンピック論?と言い、今回と言い、自身の「偏った」「限界のある」主観意見を
押しつけようとする姿勢自体が、「偏った」「限界のある」心なんじゃないの?
22参考:2007/09/16(日) 23:38:19

364 :名無しさん@京都板じゃないよ :2006/05/09(火) 15:03:14
>>347
>「社会の虚構を照らし出す」ことは、“社会の虚構をなくす”ことではない。
>人間がロボットにでもならない限り、「社会の虚構」がなくなることはあり得ない。
>四衢氏はどうだか知らないが、多くの門徒はお念仏を拠り所にしながら「社会の虚構」を
>懸命に生きている。
>「社会の虚構」を超えた世界に触れることによって、「社会の虚構」にどっぷりと浸かる力
>を得たいと願っている。よく覚えておけ。

ご尤もです。芳立さんに同意しますね。
「真宗門徒はかくあるべき」論を叩くのは結構ですけど、社会生活の中で拠り所にしてしまう
「かくあるべき」という常識や了解を超え、それを突き抜けたところにしか自分に力を与えて
くれるものはない、という話ですからね。
物理的な状況の批判、世相の批判をするのに都合よく和讃なり何なりを用いているだけの
ことで、四衢氏のひねくれ論法に紙面を割いている同朋新聞も所詮、この程度かと。
まあ、この人はいつもこんな感じですけどね。
23参考:2007/09/16(日) 23:41:00

「仏教タイムス」(2002年7月25日)
「新追悼・平和祈念施設」に関するアンケート・回答
教団名 真宗大谷派(担当部署 総務部)

1.国家(政府)が「追悼紀念のための祈念碑等施設」を設置することに貴教団は賛成か、
  反対か、それとも不必要か。その理由。

当派としては、靖国神社に変わる国による新たな「追悼・平和祈念のための祈念碑等施設」の
設置について現段階では賛成いたしかねます。
このたび福田官房長官の施設諮問機関として「追悼・平和祈念のための祈念碑等施設の在り
方を考える懇談会」が設置される契機になったのは昨年八月十三日に強行された小泉首相の
靖国神社参拝であります。首相の参拝行為について、国内はもとより、先の大戦で多くの戦争
の犠牲者を出したアジア諸国からの激しい批判の声がよせられる中、「何人もわだかまりなく
戦没者等に追悼の誠を捧げる平和を祈念することの出来る」国家施設の検討が打ち出された
のであります。こうした動きには国の戦争責任に対する内外の批判を回避しようとする意図が
感じられます。
「靖国神社」ではないにしろ、そもそも戦没者あるいは全ての戦争犠牲者としたとしても、国が
追悼のために施設をつくることは、人間の生死(しょうじ)が国家によって管理されると言うこと
であり、浄土の真宗に生きることと相反することがらであります。
いずれにしても、戦争を起こしてしまった私たちの国も、その戦争に加担した私たちの教団も、
まず真剣に内外から寄せられる批判や願いの声を積極的に聞き続け心に刻むべきと考えま
す。そのことを忘れて、安易に国による代替施設の設置を認めることには、当派としては慎重
にならざるをえないのであります。
24参考:2007/09/16(日) 23:42:03

http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/gyousei/news/20060624k0000m040184000c.html
靖国参拝訴訟:逃げる最高裁に怒り、憲法判断を回避
「逃げる最高裁 憲法判断せず」。靖国参拝訴訟で原告側の訴えを退けた23日の最高裁判決に対し、
記者会見場に掲げられた張り紙が、原告の思いを代弁していた。小泉純一郎首相の参拝について公私
の別も、肝心の憲法判断も避けた「もの言わぬ司法」。戦没者遺族の原告らは怒りをあらわにした。

「人倫にもとる詭弁(きべん)の判決。とても残念だ」。判決後の会見冒頭、原告団長で島根県の僧侶、
菅原龍憲さん(66)は憤った。

自分と同じ僧侶で、徴兵されて南方の島で亡くなった父が、なぜ靖国神社に祭られているのか。
「土足で心の中に踏み込んできたと思わずにいられない」。
10回にわたって合祀(ごうし)取り下げを求めたが神社側は応じなかった。

提訴は01年11月。「世の中、おかしい人がいるもんだ」。
小泉首相のコメントに屈辱を覚えた。戦没者をどのように祭るのか、一人一人が自由に決められる権利
が憲法で認められているはずだ。そう訴え続けてきたが、判決は聞き入れなかった。「無念な思いです」
と苦渋の色をにじませた。

▽菱木政晴・原告団事務局長の話 
首相の参拝を止めなければ、近隣諸国との関係が悪化する。止める責任は司法にもある。同種訴訟で
憲法判断した下級審は違憲と認定しているのに、最高裁がはっきり違憲と言わないのは憤りを感じる。

毎日新聞 2006年6月24日 2時57分
25参考:2007/09/16(日) 23:46:20

杉浦法相、死刑署名ゼロ退任 当局と最後まで攻防
http://www.asahi.com/national/update/0925/TKY200609250442.html

 9月上旬。法相は自らも門徒である浄土真宗大谷派の幹部から
「執行拒否の信念を貫くように」と激励文をもらうなどした。その時の
反応から、「内々だが、サインしないとの確信を得た」と幹部。同派の
僧侶らとは3月にも会い、「意外と隠れ死刑反対派は多いんだ」と
自民党の大物に励まされた話も披露した。
26参考:2007/09/16(日) 23:46:36

ビラ配布事件、無罪不服で検察側控訴

共産党のビラ配布事件で、東京地検は1日、住居侵入の罪に問われた東京都葛飾区の僧侶、
荒川庸生被告(58)を無罪とした東京地裁判決を不服として、東京高裁に控訴した。

(2006年9月1日19時57分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060901i513.htm
27参考:2007/09/16(日) 23:47:14

503 :名無しさん@京都板じゃないよ :2006/10/18(水) 18:53:42
>>495
死刑廃止がある。こんなこと言われてたんだなw

Wiki橋下徹
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A9%8B%E4%B8%8B%E5%BE%B9

> 池田小児童殺傷事件が起きると、被告人をさっさと死刑にするようにと週刊誌上に
> 寄稿するが、その後、死刑を望んでいた被告人から実際に弁護士を通じて早期の
> 死刑実現への援助を依頼する手紙が届く。橋下弁護士は、遺族への謝罪、という
> 条件付で了承する旨、返答したが、折り返し被告人から来た手紙には、人生への
> 恨みやら悔しさ、苦しさやらが連綿と書き綴られていたが謝罪や反省のコメントは
> 皆無だった。橋下弁護士は2004年にTV番組『たかじんのそこまで言って委員会』
> で手紙の内容を公開し朗読し、また、被告人に対して同情的発言をしていた
> 真宗大谷派の僧侶を指して「こんな手紙を送る奴を援護する京都のクソ坊主に
> 腹立つ」と発言し、一部から支持を、一部から批判を浴びた。
28参考:2007/09/16(日) 23:47:49

親鸞の「見真大師」称号、今後は使いません 真宗大谷派

真宗大谷派(本山・東本願寺、京都市下京区)は、戦争協力を含め国家にのみ込まれた
過去への反省から、明治政府が宗祖・親鸞に贈った「見真大師」の称号の使用を今後は
見合わせることを決めた。
7月1日からは、本山が信仰のよりどころとして全国の寺や門徒に授与する御影(ごえい)
(肖像)に用いるのは「宗祖聖人」「親鸞聖人」の称号だけとする。

教団は自らの戦争責任を認め、国策に追従した歴史の批判を進めており、昨年は大谷
暢顕門首が「周辺諸国にも惨禍をもたらした」と懴悔(さんげ)した。
最近は僧侶(そうりょ)から
「親鸞聖人は朝廷の弾圧を受けても信心を貫いた。その宗祖をしのぶのに、歴代朝廷が
高僧に与えてきた大師号はふさわしくない」
などという声があがっていた。

「見真大師」号は1876(明治9)年、太政官から、東西の両本願寺など浄土真宗の有力
宗派に与えられた。両本願寺などが国に働きかけた成果という。
29参考:2007/09/16(日) 23:49:31

774 :名無しさん@京都板じゃないよ :2006/11/24(金) 17:04:24
靖国参拝訴訟:四国訴訟、原告敗訴 「司法は存在しないのか」相次ぐ批判の声 /香川

◇高松高裁判決
これでは最高裁判決を書き写しただけだ――。
小泉純一郎前首相の靖国神社参拝を違憲と訴えた訴訟で、再び原告敗訴を言い渡した22日の
高松高裁判決。高松市内で会見した原告らからは、憲法判断をしなかった判決を批判する声が
相次いだ。【大久保昂】

原告団長で真宗大谷派福善寺住職、釈氏(きくち)政昭さん(63)=同市御坊町=は
「司法というのは存在しないも同じだ」と憤った。
一方で、「これまで合憲判決はない。気落ちすることはない」と話した。
シベリア抑留中に死亡した父が靖国神社に合祀されている原告の吉田孝子さん(71)=同市
塩上町=は「父の命を奪った戦争を起こした『国』を私は許していない。なのに(国の代表である)
首相は勝手に私の父に感謝の意をささげに行く。胸の傷をえぐられるような思いだ」と語り、
「利益侵害がない」と述べた判決を批判した。
また、特攻隊員だった弟を亡くした山崎幾右衛門さん(81)=愛媛県宇和島市=は
「司法が世の中の傾向に流されており、大きな犠牲を払って作られた日本国憲法がないがしろ
にされている」と訴えた。
30参考:2007/09/16(日) 23:50:38

>>774の続き)
◇予想通りの判断−−奥村文男・大阪国際大短期大学部教授(憲法学)の話
予想通りで、妥当な判断。傍論で違憲と判示した福岡地裁と大阪高裁には批判があり、今年6月
の最高裁が憲法判断を示さずに上告を棄却したことでこの流れは定着したと言える。
ただ、職務性や公務性など首相の靖国参拝の性質については、裁判所はもう少し議論してもいい。

■視点
◇最高裁判決“お墨付き”に
今回の判決は、6月の最高裁判決の“お墨付き”を盾にした国側の主張を全面的に認め、憲法判断
をしない流れが既定路線になった感が強い。
靖国神社は、戦前の軍国主義と結びついた国家神道の中心的支柱だった。A級戦犯も合祀されて
おり、歴代の首相参拝が「憲法の政教分離原則に抵触するか」との議論が続き、中韓両国などアジ
ア諸国の反発招く外交問題も重要な政治課題。歴史認識問題も絡んで世論も割れている。
一連の靖国訴訟では、憲法判断について、最高裁を含め「判断するまでもない」と門前払いした判決
が大半。一方で「宗教的活動にあたる」として2件(福岡地裁、大阪高裁)の違憲判決が出て確定し
ており、司法も揺らいでいる。こんな状態でなし崩し的な参拝が続いてもいいのだろうか。

安倍晋三首相は「行くか行かないかも含めて言わない」と明確な態度を示さず、政府の中でも次第に
「タブー」と化しつつある中、司法のき然とした憲法判断を聞きたかったというのが正直なところだ。
【大久保昂】
11月23日朝刊
(毎日新聞) - 11月23日15時2分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061123-00000212-mailo-l37
31参考:2007/09/16(日) 23:51:40

朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)の地下核実験に対する抗議(声明)
http://www.hongwanji.or.jp/2006/info2006/2006_10_11_info.htm

このたび、朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)が地下核実験を実施したとの報に接しました。
私たち、浄土真宗本願寺派では、宗祖(しゅうそ)親鸞聖人(しんらんしょうにん)の
「世のなか安穏(あんのん)なれ、仏法ひろまれ」と願われたおこころを受け継ぎ、
戦争によって人間同士が互いにいのちを奪い合う行為を恥じ、一人ひとりのいのちの尊厳が
大切にされる御同朋(おんどうぼう)の社会をめざして、一日も早く恒久平和の訪れることを願い、
非戦・平和に向けたさまざまな取り組みを進めております。
私たちは、戦争のない心豊かに安らげる世界を築くため、「いのち」の尊厳を侵す核実験に反対します。
報道にあるように朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)による地下核実験が行われたとするならば、
看過することはできない重要な事柄であり、強く抗議するものです。

2006(平成18)年10月11日
浄土真宗本願寺派
総長 不二川 公勝
32参考:2007/09/16(日) 23:52:49

大谷派はなぜ北朝鮮核実験に沈黙を守っているのか
2006/10/19 木 19:00 | posted by 小山芳立

※ 「Tomo-Net」(大谷派公式) > 「過去の宗派声明等一覧」

去る10月9日に北朝鮮が核実験を実施してから10日がたつけれども、
我が大谷派が何らかの抗議声明等を発表したという報を聞かない(19日18時現在)。

上記リンク先に見られるように、過去には我が宗門は、各種核実験が行われるや否やただちに
抗議の意思を表明していたのが、なぜか今般の北朝鮮に対しては沈黙している。
アメリカ、イギリス、ロシアなどの核実験に対してはビシバシ抗議していたくせに、なぜか北朝鮮
に対してだけは何も言わないのである。
これを普通に解釈すれば、宗門は「世界で北朝鮮だけは核兵器を保有してよい」という不気味な
メッセージを発していることになるだろう。
(中略)
そこまでして北朝鮮におもねらなければならない、いかなる事情が宗門にあるのか。こんなふうでは、
宗門が北朝鮮または朝鮮総連などと何らかの特殊互恵関係にあるのではないかと、教団内外から
妄想を抱かれても仕方あるまい。 というか、そういう妄想をはたらかせてしまうほうが自然だろう。

この点について宗務総長から明確かつ合理的な説明がなされるまで、宗門の言う「非核の願い」
やら「不戦の誓い」やらという言葉を、私は信用すまい。
http://www.magadha.net/horyu/sb.cgi?eid=339
33参考:2007/09/16(日) 23:54:49

92 :名無しさん@京都板じゃないよ :2006/09/10(日) 00:25:33
>>89
門徒さんの声ということでは・・・

参議会の請願委員会において
『参議会において「教育基本法改正案」に反対し、「憲法改悪」を阻止する決議を求める誓願』
が不採択に。
「不戦決議」を前提として非戦平和の希求は当然のことであるとしながらも、教育基本法の
改正が即ち「戦争のできる国作り」のための「憲法改悪」であるとするには賛否両論があり、
「参議会として国政に関与すべきではない」「参議会として本件に関する研究が十分に行
われていない」との意見もあり、現時点でその是非を判断することが困難とされた。

まさに良識の府と言うべきか。
34参考:2007/09/16(日) 23:55:41

真宗大谷派
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動: ナビゲーション, 検索
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9C%9F%E5%AE%97%E5%A4%A7%E8%B0%B7%E6%B4%BE

真宗大谷派(しんしゅうおおたには)は、浄土真宗の一派。京都・六条烏丸にある真宗本廟(通称 東本願寺)
を本山とする。浄土真宗本願寺派(本山 西本願寺)との区別の便宜上、「お東さん」とも呼ばれる。
末寺数 9804。

宗派の運営は、浄土真宗の教えに依拠し制定された、同派における最高規範である「真宗大谷派宗憲」、
及びそのもとに制定される諸規則、条例、達令に基づいて行われている。
「宗憲」前文に謳われている、宗派運営の根幹となる方針は、次の3点である。

* 同朋社会の顕現
o すべて宗門に属する者は、常に自信教人信(一人ひとりにおいて浄土真宗の教えを常に受け止め直し、
 それを他の人とともに確かめてゆくこと)の誠を尽くし、同朋社会の顕現(ともに浄土に向かって歩む社会生活
 を実践し続けること)に努める。

* 宗本一体
o 宗祖親鸞聖人の真影を安置する真宗本廟は、宗門に属するすべての人の帰依処(拠り所となる教えを確か
 める大切な場所)であるから、宗門人はひとしく宗門と一体としてこれを崇敬護持する。

* 同朋公議
o 宗門の運営は、何人の専横専断をも許さず、あまねく同朋の公議公論に基づいて行う。
35参考:2007/09/16(日) 23:57:08

真宗大谷派長福寺(長岡市宮本東方町) 井上暢道住職のご乱行@
--------------------------------------------------------------------------------
住職、道で刀振り回す 「驚かせようと」 長岡

25日午前7時半ごろ、長岡市宮本東方町の国道8号を車で通りかかった男性から
「日本刀を振り回している男がいる」
と110番があった。長岡署員が駆けつけ、日本刀を左脇にさして歩いている男を発見。
職務質問で日本刀所持の許可を受けていないことが分かり、銃刀法違反の現行犯で逮捕した。
逮捕されたのは、近くにある長福寺住職、井上暢道(のぶみち)容疑者(50)。調べによると、
井上容疑者が持っていた日本刀は刃渡り58センチで、東京都教育委員会に登録されている真剣だった。
井上容疑者は
「昨年12月ごろ、長岡市内で日本刀を購入した。武道が好きで日本刀を持っていると気分がよかった。
国道で車を運転する人を驚かせようと思った」
などと供述しているという。
長福寺の本堂や山門は今年9月、国の登録有形文化財に指定されており、井上容疑者は平成11年から、
住職を務めている。
【引用元】http://www.sankei.co.jp/local/niigata/061126/ngt002.htm
--------------------------------------------------------------------------------
36参考:2007/09/17(月) 00:01:38

真宗大谷派長福寺(長岡市宮本東方町) 井上暢道住職のご乱行A
--------------------------------------------------------------------------------
 24時:酔って警官に頭突き、容疑の僧侶逮捕 /新潟
 
 8日、長岡市宮本東方町、僧侶、井上暢道容疑者(50)を公務執行妨害容疑で
 現行犯逮捕。同日午後2時25分ごろ、自宅隣の民家で暴れているとの通報で
 駆けつけた長岡署地域課の男性巡査長(36)に対し頭突きをした疑い。
 酒に酔っていたという。(長岡署調べ)
 【引用元】http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/niigata/news/20070709ddlk15040140000c.html
--------------------------------------------------------------------------------
37参考:2007/09/17(月) 00:02:53

真宗大谷派長福寺(長岡市宮本東方町) 井上暢道住職のご乱行B
--------------------------------------------------------------------------------
 酒酔い住職、傷害容疑で逮捕

 新潟県警長岡署は15日、酒に酔って長岡市内の女性(59)を棒で殴り、頭部打撲などの
 軽傷を負わせたとして傷害容疑で長岡市宮本東方町、長福寺住職井上暢道容疑者(50)
 を逮捕した。
 井上容疑者は酒癖が悪く、寺の檀家(だんか)が住職として不適格と判断、約2カ月前から
 女性に住職代行を依頼していた。
 調べでは、井上容疑者は15日午前11時5分ごろ、住職代行として葬儀を執り行い、僧服
 姿で帰ってきた女性を見て激高。寺の境内で長さ75センチの鉄棒で女性を殴った上、足げ
 りなどの暴行を加えた疑い。
 井上容疑者は15日も朝から酒を飲んでおり「別の人が自分の代わりをやっていて、おもし
 ろくなかった」と供述しているという。
 井上容疑者は昨年11月、酒に酔って日本刀を振り回し、銃刀法違反容疑で現行犯逮捕さ
 れたが、起訴猶予となった。今年7月8日にも飲酒してトラブルを起こし、駆け付けた警察官
 に頭突きをした公務執行妨害の現行犯で逮捕され、罰金刑を受けている。

 [2007年8月15日22時26分]
 【引用元】http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20070815-242191.html
--------------------------------------------------------------------------------
38参考:2007/09/17(月) 00:03:41

大阪教区で暴行事件

●大谷派 大阪教区の准堂衆でつくる「大阪教区准堂衆会」の会長が、
指導していた本山中央声明講習会の受講者を殴り、眼底骨折の大けがを
負わせていたことがわかった。被害者は四月十七日に地元警察署に被害
届を提出。加害者は准堂衆会の会長職を辞任した。

▽事件があったのは三月二十九日、大阪市内の飲食店。准堂衆数人が、
中央声明講習会の受講者十数人に声明を指導した後の打ち上げの場で起
こった。加害者によるいたずらに耐えかねた被害者が、加害者に対し
「やめてください、バカ」と言って右頬を張ったところ、加害者は被害
者の顔面を十回ほどにわたって殴りつけたという。

▽被害者の歯が折れたことに気づいた他の准堂衆が制止して暴行は収ま
ったが、被害者は右目の眼底を骨折し、歯一本を折るけがを負った。
被害者は四月九日、頭蓋骨の一部を眼底に移植する手術を受け、十七日
に退院。その足で大阪・東警察署に被害届を提出した。視神経と目の筋
肉に損傷を受けており、被害者は自坊で投薬治療中。全治には三〜六カ
月ほど要するが、回復後も麻痺が残る可能性があるという。

▽この事件について、大阪教区(五辻信行教務所長)は警察の調べを待
って対応を考える方針。大阪教区准堂衆会は二十九日、大阪市中央区の
難波別院で会員らに事件の報告をする。

中外日報 5月22日 (13)より
39参考:2007/09/17(月) 00:05:20

暴行事件の背景  中外6月7日号
大阪教区准堂衆会の前会長が声明指導していた二十歳代の僧侶を殴り、
眼底骨折のけがを負わせた事件で、以前から前会長の暴行は日常化して
いたことが分かった。同会は五月二十九日、大阪市中央区の難波別院で
会員らに事件の経緯を報告する会を開き、反省の姿勢を示したが、内部
からは会のこれまでのあり方に疑問を示す声も上がっている。前会長の
暴力を許した背景には、本山の中央声明講習会の受講者や春法要・報恩
講の出仕者を決める際、同会が影響力を及ぼしていることも指摘されて
いる。
40参考:2007/09/17(月) 00:06:13

中外6月7日号

被害者は大阪教区准堂衆会が中央声明講習会の受講者に声明を指導する
「声明会」に所属していた。被害者が前会長から直接指導をうけることに
なったのは昨年七月。被害者によると、前会長は理由もなく、指導の合間
などにプロレスのしめ技をかけたり、蹴ったりということを重ねていたという。
制止を望めば罵声を浴びせられ、暴力もエスカレートすることから、我慢する
しかなかったという。また、被害者は前会長に食事に連れて行ってもらうなど
世話になっており、事件でけがを負うまでは、暴力も「冗談」の範囲と思っていた。

一方、中央声明講習会は准堂衆になるには必ず受講しなければならない講習で、
本山で毎年一度、開催されている。受講者数には教区ごとに枠が設けられ、
教務所長の推薦で受講者は決まる。ところが、准堂衆会は同会の指導を受けた
者でなければ「(同講習会に)出させない」と説明しており、声明を研鑚したい
者は暴力があっても泣き寝入りするしかなかったのが実態だった。
教区関係者によると、同会を通さずに中央声明講習会を受講したケースもあるが、
本山ではずいぶん肩身の狭い思いをしたそうだ。

今回の被害者は「根性が試されている」と思い、前会長に反抗しなかったと話して
いる。声明研鑚は口伝によるところが大きく、指導者との間でつくられる師弟関係は
強固。「タテ社会」の論理が強く働いた閉鎖的な講義環境が、暴力を助長したという
側面も否めない。同会については以前から暴力沙汰が度々あり、肋骨を骨折した会員も
いる。准堂衆会に所属する中堅会員の一人は「暴力を振るっていたのは前会長ら、ごく
一部。しかし、下の者が言いたいことも言えない会の雰囲気を改めていかなければと思う」
と話す。

五月二十九日の報告会で同会の役員らは、前会長を一年間の謹慎処分にすることや、
会としての酒食を伴う懇親会は控えることを明らかにした。
「准堂衆会が暴力体質を改めないなら、声明講習を教区が主催することも考えなくては
ならないのでは」と指摘する声も教区から上がっている。
41参考:2007/09/17(月) 00:07:32

>>38-40の暴行住職の判決
--------------------------------------------------------------------------------
 900 :名無しさん@京都板じゃないよ :2007/07/25(水) 14:20:46
 >>898
 懲役一年六ヶ月(求刑一年六ヶ月)、執行猶予五年。
--------------------------------------------------------------------------------
42参考:2007/09/17(月) 00:08:22

--------------------------------------------------------------------------------
親類宅に侵入、2人を刺す…67歳住職を殺人未遂で逮捕

隣りの親類宅に侵入し、刃物で2人を刺すなどしたとして、岐阜県警郡上署は8日、同県郡上市大和町
名皿部(なさらべ)、林昌寺(りんしょうじ)住職広島昌夫容疑者(67)を殺人未遂容疑で緊急逮捕した。

調べによると、広島容疑者は8日午前5時30分ごろ、隣りに住む親類の無職広島良雄さん(79)方に
侵入し、良雄さんをナイフのようなもので刺した上、止めに入った孫の会社員日置誠さん(26)を切りつ
けた疑い。2人は腹や頭などに1〜2週間の軽いけが。

物音に気づいた良雄さんの長男(54)が110番通報し、駆けつけた郡上署員が、寺に戻っていた広島
容疑者を見つけた。

広島容疑者は突然、良雄さん宅に上がり込み、2階にいた日置さんに訳の分からないことを言ったあと、
良雄さんに切りかかったという。同署で詳しい動機を調べている。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070608i412.htm
--------------------------------------------------------------------------------

848 :名無しさん@京都板じゃないよ :2007/06/10(日) 05:13:52
>>847
つ「真宗大谷派 岐阜教区 第14組 林昌寺 廣島 昌夫」
43参考:2007/09/17(月) 00:09:03

--------------------------------------------------------------------------------
前代未聞!家の前の河川敷が墓地で埋まる?!
http://www.tbs.co.jp/uwasa/20070603/genba.html
2007年6月3日放送

多摩川の河原に墓地はいらない!
http://tamagawa-no-bochi.sblo.jp/

延慶寺
http://www15.plala.or.jp/enkeizi/index.html

朝川 宏 住職
http://www15.plala.or.jp/enkeizi/honnin32.jpg
--------------------------------------------------------------------------------
44参考:2007/09/17(月) 00:14:15

980 :名無しさん@京都板じゃないよ :2007/07/26(木) 13:14:40
2007年6月28日付で軽懲戒3年(4年間懲戒の施行を猶予)に
処されたそうです。
どんだけ時間掛かってるんだか・・・。
--------------------------------------------------------------------------------
 ■中3女子買春で新潟県の僧侶を逮捕■
 新潟中央署などは5日、中学生に現金を渡してみだらな行為をしたとして、
 児童買春・ポルノ禁止法違反(児童買春)の疑いで新潟県阿賀野市若葉町、
 僧侶五十嵐雅史容疑者(37)を逮捕した。

 調べでは、五十嵐容疑者は05年1月下旬、テレホンクラブで知り合った同市の
 当時中学3年だった女子生徒2人にそれぞれ2万円を渡し、ホテルでみだらな
 行為をした疑い。

 2人が補導されたことから事件が発覚した。
 五十嵐容疑者は容疑を認めているという。
45参考:2007/09/17(月) 00:14:43

★ 真宗大谷派による正信念仏偈の勤行(音声ストリーミング配信)
ttp://hongakuji.moo.jp/syosinge1.mp3
ttp://hongakuji.moo.jp/syosinge2.mp3
ttp://hongakuji.moo.jp/siyogiyu.mp3
ttp://hongakuji.moo.jp/nigiyu.mp3
ttp://hongakuji.moo.jp/sangiyu.mp3
ttp://hongakuji.moo.jp/eko.mp3

真宗大谷派 小松本覚寺様 トップページ
ttp://hongakuji.moo.jp/
46名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/17(月) 00:15:19

以上、セットアップ完了。
補足があれば宜しくお願いします。
47名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/17(月) 00:18:45
え!?大阪教区で暴行事件なんてあったの?
あんな全教区の中で模範的な教区なのに…。
48名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/17(月) 00:19:49
>>47
前スレが継続中です。
まずは前スレでお願いします。
49名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/19(水) 22:33:01
親鸞の遺骨示す墨書発見 京都・常楽台の肖像画

京都市下京区の浄土真宗本願寺派(本山・西本願寺)の寺院、常楽台(今小路覚真住職)が
所蔵する肖像画「親鸞聖人影像(花の御影)」の掛け軸に「親鸞の遺骨を宝塔に納めた」と記
された江戸時代の墨書が発見されたことが十八日、分かった。
常楽台には、宗祖・親鸞(一一七三〜一二六二年)の遺骨と伝えられる骨片が入った金銅製
宝塔(高さ約三十五センチ)が保管されているが、これまで公表されていなかった。
墨書を調査した本願寺史料研究所は「外部の目に付かないよう隠していたことなどから、骨片
が親鸞の遺骨である信ぴょう性は高い」としている。
同研究所などによると、常楽台は本願寺三代覚如の長男、存覚(一二九○〜一三七三年)が
建立。宝塔は内部が三層で、下の二層に骨片が納められている。
花の御影(縦一三四・五センチ、横七九センチ)は一三五四年、存覚が夢で見た親鸞の姿を
絵師に描かせたとされる。今年七月、同区の表具店で掛け軸を修理するため解体したところ、
軸木(長さ一○四センチ、直径三・六センチ)に墨書があった。
墨書は「寛文七(一六六七)年六月下旬、親鸞の遺骨を銀の筒に籠(こ)めた」「宝永三(一七
○六)年六月十七日、遺骨を取り出し、宝塔に納めた」などと記述。文末に「寂恵謹書」と書か
れており、常楽台十三代住職寂恵が納めたとみられる。
今小路住職は「遺骨があるという言い伝えは聞いていたので、偶然確認できて驚いている。
後世に伝えていきたい」と話している。
同派は門信徒約一千万人の巨大教団。
親鸞の遺骨はほかにも、真宗大谷派(本山・東本願寺)の墓所「大谷祖廟」や、三重県や新潟
県などの浄土真宗系の寺院にも伝わっているとされる。
【写真説明】
右=親鸞の遺骨を宝塔に納めたことを墨書で記した軸木
ttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp20070918023601.jpg
左=親鸞の遺骨とされる骨片が納められた宝塔(いずれも京都市下京区の宇佐美松鶴堂提供)
ttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp20070918023602.jpg
ttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp200709180236.html
50参考:2007/09/19(水) 23:03:24
成りすまし朝鮮人がよく使う偽名

青木・青山・秋本・秋山・新井・岩田・岩本・飯田・飯島・伊東・小川・
岡本・金田・金村・金本・金山・金岡・木村・木本・木山・木下・ 工藤・
熊谷・小林・近藤・高山・徳山・徳田・富永・豊川・豊田・豊原・中山・
馬場・林・東・平田・広瀬・福田・福本・福永・藤原・藤井・星山・前田・
松山・松田・松浦・南・森本・安田・安原・山田・山本・吉田・和田・渡辺
51名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/21(金) 18:47:22
極左禿さんにとっては気が気でないですねw

「北朝鮮で大量餓死の前兆」、支援団体が救護訴え

北朝鮮支援団体「良き友人」は2日、北朝鮮で1995〜1998年に300万人が犠牲となる大量餓死事態が
発生したが、その当時の初期に似た状況が現在見られると主張し、迅速な食糧支援と中国産トウモロ
コシ10万トンの購入を通じた緊急支援を求めた。
同団体によると、北朝鮮では6月末から北部地方の各地で1日平均10人前後の餓死者が出ており、
先月末には咸興で300人、穏城で100人が餓死したという。食糧難が深刻化し、咸鏡南北道の労働者
の80%ほどが飢え、平安南北道では家もなくさまよう家庭が増えていると説明した。
その上で、最大の危機地域である東北内陸地域の住民の餓死を防ぐため、中国産トウモロコシ10万トン
を購入し、咸鏡道、平安道向けの緊急救護として人道的支援を追加で断行すべきだと主張した。
秋の収穫期までに少なくとも90万トンの食糧が必要と見られるが、韓国が支援する40万トンのコメ借款
は輸送に必要な鉄道事情などを考慮すると、地方の一般労働者や内陸部の貧困層に送り届けられる
には時間がないばかりでなく、量もかなり不足する。このため、北朝鮮北部地方に近い中国からトウモ
ロコシを購入し緊急支援する方法を提案した。
ただ、一部の北朝鮮支援団体や北朝鮮農業分野の専門家らは、餓死者続出の情報をその通り受け止
めることは難しいとする反応をみせている。
韓国農村経済研究院は、韓国や国際機関による支援などを考慮すると今年30万トンの食糧が不足する
と予想されるが、農業事業などの効果で収穫量が大幅に増え、解消できる量だと話す。6月末に北朝鮮
を訪問した支援団体関係者も、食糧事情が悪化すればまず子どもたちが打撃を受けるが、当時は活動
的な姿などを目にしており、餓死者が発生するほど緊迫した状況ではなかったと伝えている。
ttp://www.wowkorea.jp/news/Korea/2007/0802/10030365.html
52名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/23(日) 08:17:58
このあたりから再開してみますか。
「赤旗」「朝日」……大谷派僧侶が愛読するスタンダード紙ですね。

----------------------------------------------------------------
996:名無しさん@京都板じゃないよ :2007/09/22(土) 06:02:33
ほう、どんな世間をご存知なのかな。
どうせ「赤旗」、よくて「朝日新聞」の受け売りだろうが?
53名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/23(日) 08:42:42
確かに世間知らず。
そんなのが上っ面&上から目線で「世間では〜」「世間では〜」ですからね。
お寺の狭い社会しか知らないくせに。
54名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/23(日) 14:02:52
そんなのが寺族ってだけで教団の中枢から末端までを支配する。
そんな世襲教団ももう限界に来ているのだが。
55名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/23(日) 14:54:53
無血革命気取りなんだよなぁ。
大谷家による血族支配を打倒した!と言ってみたところで、
宗派の財源を担っている末寺は系襲制だしな。
本末転倒だよ。
56名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/23(日) 15:48:51
何事も半端なんですよね。
57名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/23(日) 19:14:50
>>53
狭い社会だけに不倫が横行する。
58名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/23(日) 22:02:23
>>57
その狭い社会をさらに狭くしようとしているのが現実ですね。
一般が受け入れないような「社会活動」をいくらやったところで無駄なんですよ。
59名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/23(日) 23:18:54
>>55
どうせなら一番上は安定してて、それ以下の風通しがいい方が
強固かつ柔軟性のある組織になるのにな。
頂上が不安定(後継者不透明)でそれより下は濁ってて停滞してるって最悪じゃん。
60名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/23(日) 23:48:06
>>59
仰る通り。
問題を起こした僧侶の処遇云々なんてその典型。
公的な法人組織なんだから処分すべきは処分すべきなんだよ。
61名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/24(月) 00:33:11
>>59
逆に組織が何の力も無い状態の方が良いかもね。
そういうことはお西に任せて。
62名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/24(月) 00:58:23
>>61
銭食い虫の面倒を見なくて済む方法はそれしかないな。
63名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/24(月) 10:50:21
お彼岸の期間中くらいは誹謗中傷を慎みませんか。
64名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/24(月) 12:34:25
すみません、お西のほうで聞いたんですが
魂の話で盛り上がっていてすっかりスルーされてますので
こちらで聞いていただけますか。

お念珠の質問ですが、
男性門徒は108の長いものはもってはいけないんですか?
他の宗派だと熱心な人は在家でも長いのをもっていますが。
八十八ヶ所巡礼の方達など。

真宗はお坊さんもほとんど片手の小さいお念珠を使っているみたいですが
何か理由があるのでしょうか。
65名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/24(月) 14:34:38
>>64
逆に聞くけど、
なんでそんな長い念珠使いたいの?
66名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/24(月) 15:37:31
>>65
最近仏教に関心が芽生えて
よーしお数珠買うぞ、どうせなら高くても本格的なもの、と
素人ながら思ったんですが
仏壇やさんで上記のごとく言われてしまったのです。
67名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/24(月) 20:48:51
>>55
大谷派にはちゃんと大谷さんが残っていますよ。
大谷さん一家はどんどん宗派を作って勢力を拡大していますね。
要は基本は世襲なんだから、子供たちに取り分を与えないといけないでしょう。
68名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/25(火) 14:01:48
>>63
誹謗?
事実を述べているのに誹謗とはね。
どこまで根性腐っているのやら。
69名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/25(火) 14:47:02
事実を指摘されると何か都合が悪いみたいです。
70名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/25(火) 15:42:46
お彼岸だから、なんて逃げ口上にもなりゃしない。
71名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/25(火) 16:40:16
福田首相は>>23にあるように、靖国神社に代わる「新追悼・平和祈念施設」建設を
推進する意向のようです。
反体制を標榜する大谷派としてはこの動きを断固阻止しないといけませんね。
七五〇回御遠忌の目玉が「門徒戸数調査」しかない大谷派のことですから、

@「新追悼・平和祈念施設」建設阻止のための同朋決起全国大会
A差別撤廃・人権擁護法成立に向けた同朋決起全国大会
B従軍慰安婦問題に対する謝罪と国家賠償を求める同朋決起全国大会
C強制連行された朝鮮人の遺骨調査

でもやったらいかがですか?
72名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/25(火) 17:17:43
また極端な。。。
73名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/25(火) 17:40:26
教団経営の安定化もいいけど、あまりに度が過ぎるのも問題。
教化・伝道よりも安易な日銭稼ぎに奔る結果になる。
74名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/25(火) 17:48:07
明日の食い扶持の方が大事なんだよ。
75名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/25(火) 18:42:14

2007/09/20-17:31 米宗教報告に「強烈な不満」=中国

【北京20日時事】中国外務省の姜瑜副報道局長は20日、米国務省が世界各国の宗教の
自由に関する年次報告書で中国の宗教政策を批判したことについて、
「強烈な不満と断固たる反対を表明する」
との談話を発表し、宗教問題を利用した内政干渉を直ちにやめるよう求めた。
報告書は、中国当局が北京五輪を控え、教会活動の締め付けを強化し、外国人宣教師ら
100人以上を国外追放したとの情報を紹介していた。
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2007092000791
76名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/25(火) 18:45:14
「福田氏は親中国派じゃない」中国政府専門家が指摘

「日本も核兵器を持てる」――。
中国重慶市の地元紙・重慶時報は、25日に新首相に指名される福田康夫氏が、過去の
発言を見ると、中国の一部メディアが報じるように「親中国派」ではないとの専門家の分
析を掲載した。
同紙によると、福田氏の首相就任後の日中関係の動向は海外世論の注目の的だが、
同氏については、靖国神社参拝しない考えを明言したため、「穏健派」あるいは「新中国
派」との見方が一般的。同氏も首相就任後、対中政策は協調を重視する方針を明らかに
している。
しかし、中国国務院のシンクタンク、社会科学院の楊進博士が同紙に寄せたリポートに
よると「福田氏が親中国派と見るのは時期尚早。福田氏の外交理念は小泉氏と同じ」。
「表明は穏やかだが、かつて記者会見で『日本も核兵器を保有できる。持ってはいけな
い理由はない』と公言したことを忘れてはならない」という。
リポートは「福田氏は、平和憲法改正と核兵器保有などの問題で、麻生太郎氏や前任の
安倍晋三氏より更に過激。日本を戦後体制から脱却させ『正常な国』にすることが外交上
の目的だ。福田氏は他の2氏より策略というものをより理解している」「福田氏は『穏健派』
とのレッテルを貼られているため、小泉、安倍の両氏のような明らかなタカ派とは、ポーズ
と策略が異なるだけだ」など、福田氏に対し厳しい見方を示した。(編集担当:井上雄介)
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070925-00000010-scn-cn&kz=cn
77名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/25(火) 18:57:31
米国務長官、北朝鮮をテロ支援国リストから外す可能性示唆

ライス米国務長官は24日、北朝鮮による日本人拉致事件の問題解決前に米国が北朝鮮を
テロ支援国リストから除外する可能性を示唆した。
同長官は、ロイターとのインタビューで、北朝鮮が拉致事件について十分な説明を行う前に
同国を米国のテロ支援国リストから除外する可能性があるか、との質問に対し

「北朝鮮との関係でわれわれが位置する段階にふさわしいインセンティブはどのようなもの
でも利用が可能でなければならない」

と語った。
その上で、米国は拉致事件の解決に向け北朝鮮に引き続き働きかけていくと強調した。
「われわれは、拉致事件を忘れないことを日本に対して明確に示してきた。この問題解決に
向け働きかけを続ける」
と述べた。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070925-00000364-reu-int
78名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/25(火) 19:09:58
>>75
何が何でも反米!アメリカが悪い!っていう活動家坊主、多いね。
確か大谷派は毛沢東主義に基づく「反米愛国一国革命」の系譜でしたっけ。
79名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/25(火) 19:32:36
>>63
↓のスレの住人にも言ってやれ。

☆★【真宗大谷派内局にご意見を・・・】★☆
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1184669851/
大谷派@@@泥舟@@@@本すれ@@@@
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1185859240/
80名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/25(火) 19:42:23
>>78
京浜安保共闘+赤軍=連合赤軍
81名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/25(火) 20:15:46
好きだね・・・
82名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/25(火) 20:30:24
反米とか毛沢東とか今の大谷派の住職方の大半はそんな思想はありませんよ。
あなたの思い違いですよ。
83名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/25(火) 20:35:31
>>82
政治と宗教の話はしない、が世の習い。
84名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/25(火) 20:37:47
政治的な思想よりご信心を語り合いましょうよ。
政治が好きなら政治のスレでしてください。
85名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/25(火) 20:39:08
>>84
大谷派の活動なんて信心云々より政治活動&社会運動が主体じゃねえかよw
86名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/25(火) 20:42:21
>>84
>政治が好きなら政治のスレでしてください。

公式HPで自ら「政治が好き」と公言してどうするのよ・・・
----------------------------------------------------------------------
12 :参考 :2007/09/16(日) 23:27:40

★本スレで話題となる機会の多い宗会決議及び声明
【2006.8.15】真宗教団連合が小泉首相の靖国神社参拝に対する抗議文を提出
http://www.tomo-net.or.jp/info/news/060815.html
【2006.8.8】真宗教団連合が首相・閣僚による靖国神社公式参拝の中止を要請
http://www.tomo-net.or.jp/info/news/060808.html
【2005.9.17】 「死刑執行の停止、死刑制度の廃止を求める声明」を発表 
http://www.tomo-net.or.jp/info/news/050917.html
【2005.6.15】 日本国憲法「改正」反対決議
http://www.tomo-net.or.jp/info/news/050615_2.html
【2005.6.15】 核燃料サイクル推進に反対する決議
http://www.tomo-net.or.jp/info/news/050615_1.html
【2004.6.9】 教育基本法「改正」に反対する決議
http://www.tomo-net.or.jp/info/news/040609.html
----------------------------------------------------------------------
87名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/25(火) 20:46:07
一向一揆で門徒に殺生をさせたのは真宗の団体。
信長と戦ったのは真宗の団体。
寺檀制度によるキリスト教排除政策を支持したのは、真宗の団体。
明治政府の成立に金を出して支持したのは、真宗の団体。
北海道に進出したのは、真宗の団体。
戦争中、人を殺したら浄土に行けると言って門徒に殺生させたのは
真宗の団体。

宗教と政治は密接。真宗は政治なくして存続できない。
88名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/25(火) 20:47:23
>>87
東西入り混じってるね。
89名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/25(火) 20:48:19
>>84
実情をご存知無いようで。
あまり宗門に関わってない兼業の方ですか?
「社会運動の中でこそ信心が試される」なんて若い寺族たちを煽ってるのは
どこの誰ですか?
訴訟だ!デモだ!で日頃、門徒を放り出しているのはどこの誰ですか?
90名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/25(火) 20:50:25
何かもう火達磨だねw >>84
91名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/25(火) 20:57:09
>>89
教区内にウヨウヨいる・・・
92名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/25(火) 21:02:47
今話題のピーターの法則。
最初から『無能』ばかりを集めた組織は適用外みたいですがw
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ピーターの法則は1968年、米国の教育学者ローレンス・J・ピーター博士が提唱した。

≪「人間は、ある階層で機能しなくなるまで(=『無能』になるまで)昇進し、無能なレベルに
達すると昇進が止まる。結果、組織全体が時間とともに無能化する≫
(「ピーターの法則」=ダイヤモンド社)

能力を発揮した人間はどんどん出世するが、いずれは能力の限界に達し、成果を上げることが
できなくなり、組織全体が無能になるということだ。
そして、この法則には
(1)階層構造を持つ組織(階層社会)である
(2)その組織(社会)で、人はある階層の役割をうまく果たすと一つ上の階層に“昇進”する−
という2つの前提がある。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
93名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/25(火) 21:17:33

自分流「変な市民活動」の見分け方
一緒に見られたくないからね     高橋 篤哉(2007-09-25 05:00)

別に隠していたわけではありませんが、自分はNPOとか市民活動をしています。
地元では、地域活性とか、環境保全など意見を述べています。

市民活動って胡散臭い?
NPOと言っても、小さな団体で、ほとんど個人活動に近いものです。私の風貌とか話し方にも
問題があるのでしょうが、たまに、胡散(うさん)臭がられているな、と感じる事があります。
これは、個人的な推察にすぎませんが、最近、社会問題化する「詐欺、カルト、マルチ」な事件に、
「環境、人権、福祉、平和」などの市民活動っぽいものが絡んでいるものが発生するからです。
実際、私も、他団体や、その中で活動している人と親しくなる場合、相手の素性、背景には、
かなり用心深くなってしまっています。世知辛い世の中です。

常套句を検証してみます
使用する言葉に問題があるのかもしれません。

◆「出来る事から始めよう」

これ、実際に出来ないことから始められるものじゃないので、当たり前と言えば極めて当たり前
なんです。でも「出来る事」の内容が問題です。
例えば、募金するだけとか、グッズを買うだけとか、デモに参加するだけ、1日だけ節電するなんて、
結局は自己満足でしかないと思います。体と脳で汗をかき、体感しなくてはあんまり意味があり
ません。そんな簡単に善行をしたいという気持ちが、ひとつの落とし穴です。でも、出来る事から
しかできないので、私もやはり言います。その後に「だから募金してください」なんていいません。
94名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/25(火) 21:18:49
>>93の続き)

◆「動き出さなければ始らない」

これも、黙っていたって何も変わらないのですから、当たり前の事なんです。ただ、動く前に準備
も必要だし、見極めも必要です。段取り八分なんて言いますから。
動かす時は重く、動き出したら舵をとらなきゃいけない。イカダで太平洋を渡るなんて、無謀な事
を言い出す人を、イカダに乗せてはいけません。見切発車も時には必要かもしれませんが、危険
予知はある程度必要になります。
計画段階、運転後のコストがしっかり見込まれている事、計画を中止するブレーキと方向を修正
するハンドルがしっかりしている事を見極める必要があります。ただ、動かしてすぐに効果が出る
ほど、簡単なものなんて無いので、見守る寛容さも必要かもしれません。効果に期待するなら、
自らも考え、動くと良いでしょう。金だけ出して後はお任せというシステムは怪しいと思うべきです。
95名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/25(火) 21:19:52
>>94の続き)

活動は金持ちしか出来ないの?

市民活動だって経費はかかります。すべて無償では持ち出しばかりになります。そうなると、金も
暇もある人しか参加できません。そうでない一般人は、続ける事さえ困難になります。
活動を金銭的に支援する人も当然必要ですが、体を動かす人も必要です。「出来る事から始める」
というのは、この時から始ります。お金があって暇が無い人は金を出す。気持ち(純粋に)と時間が
あって、金銭的に難しい場合、有償であれば参加できるなら報酬も出せばいいのです。
それぞれの立場で、お互いが出来る事を納得した上で初めて活動は成立すると思います。
「動かなければ始らない」が、この相互理解無しに動きだす事にそもそも無理があります。
96名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/25(火) 21:20:47
>>95の続き)

募金や善行を免罪符にする活動は要注意

お布施、修行と置き換えてみてください。それは宗教活動です。宗教法人は、「環境、人権、平和、
福祉」とも、密接に関係があり、それらの事業実績が対外的な評価にもなります。宗教というゲート
から入るのであれば、ある程度は、非科学的、精神的、超自然的なものであると認識しますが、市
民活動のゲートが宗教に繋がっている場合、本人もそれと知らずに、スピリチャルな世界に足を踏
み入れるので危険です。
収益事業であるグッズ販売も、活動を継続する為に必要ですが、寄付行為と商品価格が抱き合わ
せになっているものは、自己満足の対価と思った方が良いでしょう(真偽が確認出来、コスト、経費、
寄付分の内訳が明示されているものまで含まない)。

階級制度のある団体は要注意

会費や寄付を多く集める人を、階級制度を用いて選別する団体は注意が必要です。本来の活動は、
お金を集める事ではないのですから、そう言った能力を重視するのは本末転倒です。参加してから、
知人を勧誘するテクニックなんてものを教えられれば、それはマルチ商法の可能性があります。
97名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/25(火) 21:22:02
>>96の続き)

こんな言動が多い人がいたら要注意

私は原理主義者やイデオロギー論者も関わりたくないので、相手に探りを入れることもあります。
まあ、私の考え方が絶対でもないので、あくまでも自分流ということで列挙させていただきます。
反論や追論など、一言欄に書いてくださると嬉しいです。

◆ちょっとした気候の変化をなんでも地球温暖化に結びつける。

→温暖化は深刻な問題ではありますが、地球の活動周期などの様々な要因もあると考えるべきです。

◆二酸化炭素を減らしたいにもかかわらず、原発に絶対反対を唱える。

→核に代わるものが出てくると良いのですが、現状では相反する事象です。

◆人間ひとりの命は、地球全体の命よりも重い。

→1人を幸せに出来なくて全員を幸せに出来るのかという命題は釈迦も悩んだようですが、全体を捨て
 て個を救うって極端です。努力目標程度に考えるべき事です。

◆憲法9条は死守する

→変えるにしても変えないにしても、一度、議論する事も必要じゃないでしょうか。

◆なんでも、現政権とアメリカのせいにする。

→けっこう、こじつけられて、納得してしまう場合もありますが、原因はそれだけでも無いでしょう。

【引用元】ttp://www.ohmynews.co.jp/news/20070923/15347
98名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/25(火) 22:33:24
>>95-97
>そうなると、金も暇もある人しか参加できません。(>>95

>宗教法人は、「環境、人権、平和、福祉」とも、密接に関係があり、それらの事業実績が
>対外的な評価にもなります。(>>96

>階級制度のある団体(>>96

>◆ちょっとした気候の変化をなんでも地球温暖化に結びつける。
>◆二酸化炭素を減らしたいにもかかわらず、原発に絶対反対を唱える。
>◆人間ひとりの命は、地球全体の命よりも重い。
>◆憲法9条は死守する
>◆なんでも、現政権とアメリカのせいにする。(>>97

ということは「大谷派の社会運動=変な市民活動」ということですね?w
これだけ当てはまってしまうと反論のしようがないですもの。
99名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/25(火) 23:30:45
環境=原発、ソーラー瓦・・・
人権=部落差別、在日差別、女性差別、アイヌ差別・・・
平和=靖国問題、九条の会、万人坑・・・
福祉=何かある?
100名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/25(火) 23:33:51
>>89
>「社会運動の中でこそ信心が試される」

所謂、「信心の社会性」というやつですね。
部落解放同盟の尻馬に乗るか、全国で靖国訴訟起こしまくるか、そんなところですが。
101名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/25(火) 23:37:52





真宗大谷派って表向きは一応、宗教団体だよな?
102名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/26(水) 00:56:08
>>101
現実との乖離は酷いね。

>>100
といっても、経費を本山側で全負担する同和関連の研修会ですら
来るのはいつもの面々。
決まった顔ぶれが「差別はなくならない」とか結論下して終わり。
そんな現実もあるわけだが。
103名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/26(水) 00:59:16
>>102
オール手弁当でも声明講習会は満員御礼なのにねw
104名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/26(水) 01:03:11
>>103
だから大阪みたいなことになる。
105名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/26(水) 01:51:43
>>102
どんだけ無駄金使ってんだよ・・・。
106名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/26(水) 02:09:11
控訴そのものが無理
葛飾ビラ弾圧 検察側証人尋問でも
東京高裁
--------------------------------------------------------------------------------
東京都葛飾区のマンションで日本共産党の都議団報告などのビラを配った荒川庸生さん(59)が
住居侵入罪に問われ、一審で無罪となった弾圧事件控訴審の第二回公判が十一日、東京高裁
(池田修裁判長)で開かれました。
公判では、検察側が申請した証人のマンション設計責任者(一級建築士)の尋問が行われました。
検察側は、玄関二カ所の扉や外階段について、部外者が勝手に立ち入らないためのものであるこ
とを立証しようとしました。しかし、証人は、二十年前の設計時と現場の状態も変わり、「現場がどう
なっているのかわからない」と証言。設計当時の考え方が現在のオートロックドアとは異なっており、
立ち入り自由となっている扉がいやでも「我慢するか、(あるいは)転居するしかない」と語り、検察
側の立証に無理があることが浮き彫りになりました。
公判では弁護団が求めた国士舘大学の関哲夫教授(刑法)と一橋大学の阪口正二郎大学院教授
(憲法)の意見書を証拠として採用することがきまりました。次回公判は十月三十日。荒川さんへの
尋問が行われます。
公判後、支援者らが弁護士会館で報告集会を開き、弁護団が公判の内容を報告。
荒川さんは「一審で無罪になり、控訴審で検察が申請した唯一の証人の証言からも、控訴そのもの
に無理があることがわかるものになった」とあいさつしました。
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-09-12/2007091214_02_0.html
107名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/26(水) 02:10:21
死刑執行は「自動的に」鳩山法相が退任会見で見直し提案

鳩山法相は25日、内閣総辞職後の記者会見で、死刑執行の現状について「法相によっては、
自らの気持ちや信条、宗教的な理由で執行をしないという人も存在する。法改正が必要かもし
れないが、法相が絡まなくても自動的に執行が進むような方法があればと思うことがある」と
述べ、法相が死刑執行命令書にサインする現行制度の見直しを提案した。
鳩山法相はさらに、「死刑判決の確定から6か月以内に執行しなければならない」という刑事
訴訟法の規定について、「法律通り守られるべきだ」との見解を示し、執行の順番の決め方に
ついても、「ベルトコンベヤーと言ってはいけないが、(死刑確定の)順番通りにするか、乱数表
にするか、そうした客観性がある何か(が必要)」と述べた。
そのうえで、誰を執行するのかを法相が最終的に決めるやり方では、「(法相が)精神的苦痛
を感じないでもない」と言及。冤罪(えんざい)などを防ぐための慎重な執行が求められるという
指摘については、「我が国は非常に近代的な司法制度を備え、三審制をとり、絶対的な信頼を
置いているわけだから、(法相が執行対象者を)選ぶという行為はあってはならない」と語った。

(2007年9月25日13時11分 読売新聞)
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070925i303.htm?from=navr
108名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/26(水) 02:27:32
>>106
近隣住民に迷惑を掛けたという意識はどこにも無いわけだ。
109名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/26(水) 03:57:36
イデオロギーの方が大事なんじゃねえの?
何せ党員禿だけに。
110名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/26(水) 12:25:33
暴力禿に党員禿か・・・
111名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/26(水) 12:50:24
pgrwww

249:名無しさん@京都板じゃないよ :2007/09/26(水) 08:26:44
大阪教区の内輪揉めスレはここですか?
112名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/26(水) 13:15:24
>>107
大谷派は死刑制度の撤廃を求める声明とか出しているけど、
被害者救済のための議論は「心からの謝罪」「シンポジウム」
といったレベルで終わってしまう。
差別問題の時には「差別は差別する側の問題」として徹底的に
加害者を人格破壊するまでやりこめるのに。
反対のための反対というか、光市の「ドラえもん」弁護団と
被るんだよね。
113名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/26(水) 13:56:28
>>112
>人格破壊

似非人権坊主が敬う解放同盟のお家芸。
「糾弾されて死んだやつはいない」
では済まされないはずだが、人権坊主は完全スルー。
おまけに教団内にも差別的な制度が多い。
114名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/26(水) 14:03:24
114レス目だが……
誉めたり、持ち上げる要素が見つからない……
115名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/26(水) 14:28:22
>>114
最初から無いものを強請っても詮無きこと。
116名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/26(水) 14:32:35
サロンはオカルト、ここは特亜。
117名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/26(水) 15:28:34
本山指定の御遠忌事業って何?
法語で何たらって本を使って勉強会をやれという話は下りてきたけど。
あとは屋根瓦修復して、お待ち受け法要やって、総上山やって終わり?
何か味気ないね。
118名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/26(水) 15:48:00
教区指定の事業が加わってくるのでは?
119名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/26(水) 15:58:49
大谷派ではオカルトはタブーなので、議論にならず無視される。宗教として終わっとる。
120名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/26(水) 16:09:28
>>118
教区レベルの事業は2012年度末まで続くんだよね、確か。
気の長い話だ。

未だに推進員養成講座が終わってない組があるってのに。
121名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/26(水) 17:31:38
>>113
>おまけに教団内にも差別的な制度が多い。

「金で解決できるものは差別ではない」と仰る住職様も。

>>120
各教区、いろんなことやるんだろうなぁ。
食傷気味なのはあれこれと出席を求められ、その都度金を取られる門徒さんたち。

>未だに推進員養成講座が終わってない組があるってのに

そりゃ大変だなぁ。
しかし、今の今まで何やってたの?w
122名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/26(水) 18:13:28
>>100
差別問題もけっこうですけどね。。。
--------------------------------------------------------------------------------
“共に考える”駆け込み寺
自殺予防への取り組み

自殺者が9年連続で年3万人を超え、大きな社会問題となるなか、仏教者による自殺予防の
取り組みが広がっている。
インターネットを使って相談に乗ったり、僧侶同士の活動をネットワーク化したりと、新しい動き
も出てきた。
(略)
仏教には「殺してはならない」とする殺生戒(せっしょうかい)がある。これは、他人はもとより、
自分にも向けられるという。シンポジウムの企画を進める孝道山・本仏殿統理の岡野正純さん
(46)は、「自殺予防は菩薩行(ぼさつぎょう)であり、仏教者自らを磨く行為でもある。多くの
一般の方に参加してもらって、仏教者への期待を語ってほしい」と話す。
ともすると内的な悟りに重点を置きがちで、社会問題に無関心と批判を浴びてきた日本仏教。
今後、人々の苦悩に真正面から向き合う自殺予防の活動がどう浸透するかが、生きづらさを
増したと言われる現代において、人々の心のよりどころの座を再び獲得できるかどうかの、一
つの試金石となるかもしれない。
http://osaka.yomiuri.co.jp/kokorop/kp70925a.htm
--------------------------------------------------------------------------------
123名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/26(水) 18:19:22
>>122
自殺と聞いたら枕経の分捕り合戦しか頭に浮かばないような真宗禿が
そんなことするかよ。
124名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/26(水) 21:14:59
ここは大谷派以外がウヨウヨおるな、ウジムシが。
なんで大谷派の悪口を書きたいんだい?
どっか行けよ、うっとーしい!
125名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/27(木) 07:26:57
★コピペ奨励、殺人犯の逮捕にご協力ください。

【殺人犯・山本順一(時津風部屋親方)】
■これが人殺しのプロフィールだ!!■

双津竜順一
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動: ナビゲーション, 検索
双津竜 順一(ふたつりゅう じゅんいち、1950年2月28日-)は
北海道室蘭市出身の元大相撲力士。本名は山本順一。時津風部屋所属。
身長185cm、体重172kg。最高位は東小結(1979年7月場所)現・年寄時津風。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%8C%E6%B4%A5%E7%AB%9C%E9%A0%86%E4%B8%80
126名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/27(木) 07:39:30
>>113
「おまけに教団内にも差別的な制度が多い。」

どんな差別的な制度があるのでしょうか。
127名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/27(木) 15:11:00
>>124
悪口ではなく内部批判です。
128名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/27(木) 17:24:56
>>125
相撲って神事だもんなぁ。
となると、真宗禿としては敵視政策採るだろうね。
129名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/27(木) 17:35:14
>>126
差別の元凶は天皇制です。
天皇家と繋がる大谷家を教団組織から排斥し、さらには世系に基づく
寺院・教会の継承は明らかな出身差別ですから制度上、廃するべきです。
130名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/27(木) 17:41:36
>差別の元凶は天皇制

同盟員乙。
131名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/27(木) 21:33:23
>>129
大谷家はお東騒動でどんどん宗派を作って増殖していますよね。
そんな大谷家に貢いでいる門徒って立派ですよね。
132名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/27(木) 22:26:56
実はそっちの方が日本人のテイストに合っているという説も。

親鸞の末裔>>>>>>>>>>>どこの馬の骨とも分からん宗務総長
133名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/27(木) 23:04:15
そうなんです。
真宗大谷派は今、危機的な状況に追い込まれています。

実は、………お金がないんです!

2011年の宗祖親鸞聖人750回御遠忌法要を控え、法要厳修費用にすらこと欠いています。
700回御遠忌法要の際には暁烏敏などという奇才のお陰で何とか乗り切れましたが、
この度は屋根瓦懇志さえ、当初の予想額を遙かに下回っております。

右や左の旦那様、どうかお布施を…!
134名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/27(木) 23:46:10
>>133
仕方ないですよ。
結果を厳粛に受け止めて下さい。
135sage:2007/09/27(木) 23:56:55
>>133  >700回御遠忌法要の際には暁烏敏などという奇才のお陰で何とか乗り切れましたが
そこんとこ、も少し詳しく教えて下さい。どのような奇策があったのでしょうか?訓覇内局ですか?
136名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/28(金) 00:03:08
>>134
だね。
無い袖は振れないし。
土地売却するなりしてカネ作ればいいのよ。
教団資産あるんでしょ?
137名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/28(金) 00:25:04
借金させてでも払わせりゃいい。
「そんなことで親鸞聖人に顔向けできるのか?」と高圧的に脅しておけばカタがつく。
138名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/28(金) 00:55:41
>>136
懇志教団だから1円も資産を切り崩さずに乗り切りたいみたいですよ。
139名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/28(金) 01:58:28
お西は(誹謗中傷はあったとしても)それなりに
論争でもりあがっているのに・・・
140名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/28(金) 02:03:11
>>139
お西?
あちらは「真宗系各派の総合サロン」なので東の人間も紛れ込んでいる。
よ〜く目を凝らしてみると分かるはず。
141名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/28(金) 02:09:20
>>139
一見するとサロンの方が盛況に見えますが、実際には創価とオカルト好きが執拗に話を
ループさせているだけのことで、論争が深まっているようには思えませんね。
142名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/28(金) 02:11:46
>>141
悪魔だってさw
143名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/28(金) 02:15:38
>>139
君、何がしたいの?
言ってごらん。
144名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/28(金) 02:28:10

歎異抄、思いっきり現代語訳
2007年09月22日12時17分

■今に通じる生きるヒント 出版続々

親鸞の思想を伝える「歎異抄(たんにしょう)」は根強い人気を集める仏教書だ。
数々の現代語訳があり、今月出たばかりの五木寛之氏の『私訳 歎異抄』(東京書籍)も12万部突破の勢い。
一方、仏教界からも日常語での思い切った訳が発表された。
読みやすさを目指すだけでなく、現代に通じるメッセージを問い直そうとする試みだ。それは社会の変容を強く
意識したものとなっている。

    ◇
今回、「仏教書という敷居をできるだけ下げた訳」を手がけたのは、真宗大谷派の研究交流機関である親鸞
仏教センター(東京都文京区)。約10人で研究会をつくり、機関紙を通じて今春まで5年かけて発表した。
批判覚悟の「試訳」という。
歎異抄は自らのおごりや愚かさ、有限性を直視するよう呼びかける。そこに気づくならば、ありのままで受け
入れてもらえる世界がある――。悩める現代人にも生きるヒントを与える書として、宗教者だけでなく野間宏
や吉本隆明両氏ら多くの文化人も試訳や独自の解釈を残している。

「善人なおもて往生をとぐ、いわんや悪人をや」という有名な一節がある。
「自力」で善をなそうとする者(善人)より、「他力」(阿弥陀(あみだ)のはたらき)にすべてを任せる煩悩具足
の者(悪人)こそ救われると、逆説的に表現している。
センター訳は、「善人でさえも、真実の自己になることができる。まして悪人はいうまでもないことである」。
往生について、生きた人間の「宗教的な生まれ変わり」との意味合いを強調したのが特徴だ。
さまざまな現代語訳=表=と比べると、表現の踏み込み方が際だつ。
145名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/28(金) 02:28:59
>>144の続き)
あくまでセンターによる独自の研究成果で、本山(東本願寺)が公式訳と認めたわけではない。浄土は死後
の話ではなく、生きている今、救われていくことと理解する。親鸞が語ろうとした浄土とは「闇に包まれた私た
ちの心が明るくされた世界」ではないか、というのだ。
ただ本当は、「往生」には死のニュアンスも込めたかったという。しかし、それにこだわりすぎると、現代では
人々に届かない恐れがあると考え、あきらめた経緯がある。日常から死のイメージが遠ざけられがちな現代
を意識してのことだ。

ほかにも大胆な訳として「慈悲に聖道・浄土のかわりめあり」という一節を、「愛には、人間の思いを中心とし
た愛と人間の思いを超えた愛の違いがある」とした。「愛」はキリスト教のアガペーに通じる響きがあるため、
相当な議論となった。しかし、このほうが今の日本ではさまざまにイメージを膨らませてもらえると判断した。

センターの本多弘之所長(東京都台東区・本龍寺住職)は、「宗教感覚を伝える言葉が消えているからか、
現代日本語には宗教的ニュアンスがうまく乗らない。それほどまでに日本語は今、深みを失っていると痛感
した。だから逆に、例えば『愛』には『罪ある者を許す大きな慈悲』といったニュアンスを読み込んでもらいたい」。
この試訳は書籍化の予定があり、議論の過程も明らかにされる。原典に触れる契機になれば、という。
146名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/28(金) 02:29:42
>>145の続き)
浄土真宗本願寺派(本山・西本願寺)の僧侶で、自身も歎異抄の現代語訳を手がけている武蔵野大学大学
院の山崎龍明教授(仏教学)は、「このような試みは、場合によっては批判を浴びて満身創痍(そうい)になる
かもしれないが、尊い仕事だ」と宗派の違いを超えて評価する。
「伝統的な解釈を否定するわけではないが、歎異抄は多面的な可能性を持っており、いろいろな問題提起が
あっていい。現代はいじめや自死の問題なども深刻。時代に迎合するという意味ではなく、『響く言葉』を発信
することは宗教者に課せられた宿題だ」

    ◇
●「善人なおもて……」の訳例(敬称略、括弧内は書名)

「善人ですら極楽浄土へ行くことができる」
――(哲学者・梅原猛『梅原猛の「歎異抄」入門』)

「善人でさえ、アミダの浄土に生まれることができる」
――(真宗教団連合編『歎異抄 現代を生きるこころ』)

「善人でさえも次生に真にして実なる西方浄土に往き生れることができる」
――(東大名誉教授・佐藤正英『〈定本〉歎異抄』)

「善人(できのよい人)が阿弥陀仏の教えによって救われていくことができるのだから……」
――(山崎龍明『歎異抄を語る』)

    ◇
〈歎異抄〉 鎌倉初期の僧で浄土真宗の宗祖である親鸞(1173〜1262)の没後、親鸞が説いたものとは
異なった教えが広まっていくことを悲しんで書かれた書。
「歎異」は異議を嘆くの意。著者は弟子の唯円(ゆいえん)というのが定説。

ttp://www.asahi.com/culture/news_culture/images/TKY200709220104.jpg
歎異抄の原本は散逸し、蓮如(1415〜1499)によるこの写本が最も古いものだ
(西本願寺蔵、写真は第3条の一部分)
ttp://www.asahi.com/culture/news_culture/TKY200709220113.html
147名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/28(金) 02:30:56

大谷祖廟 ひも解かれ再びの花華やぎて
2007年09月21日

真宗大谷派第二十三世法主の彰如上人が
「口あいて落花ながむる子は佛(ほとけ)」
と詠んだ句碑がある。
横にある急勾配(こうばい)の石段を上ると、親鸞聖人の廟(びょう)の扉が見えた。
木製で、見事な浮き彫りが施してある。
扉の両脇にはおびただしい数の仏花が供えられている。
この廟と隣接する東大谷墓地を訪れた人々が供えたものである。
このシーズンには約8万人の参拝客が訪れるという。
供花台があっという間に満杯になってしまう。
どうするのだろう。古い順番に捨ててしまうのだろうか?
再び階段を下りると、謎が解けた。
境内の一角に、臨時の花壇がある。
水が張ってあり、ここに廟の前から下げた花が再び生けられているのだ。
美しく、おごそかに飾ることを仏教では荘厳(しょうごん)というが、このような花の再利用を
再荘厳と呼ぶそうだ。束から解かれた仏花たちは混じり合い、別の命を与えられたように
美しさを競っていた。(写真家・大塚努)

ttp://www.asahi.com/kansai/kokoro/pinhole/image/OSK200709210013.jpg
京都市東山区円山町で
ttp://www.asahi.com/kansai/kokoro/pinhole/OSK200709210014.html
148名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/28(金) 02:53:47
>>144
>「善人でさえも、真実の自己になることができる。まして悪人はいうまでもないことである」

仏教センターさんも思い切ったことしますね。
個人的には賛意を示します。
とはいえ、中央からはまるで評価されていませんね・・・頭固いから。
149名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/28(金) 02:57:26
何となく真宗禿。。。

691 :名無しさん@京都板じゃないよ :2007/09/28(金) 02:50:29
日本から神道がなくなれば仕事が増えるね。
死はけがれとか女はけがれてるとか言ってる宗教は宗教を名乗るなよ。
150名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/28(金) 03:10:26
>>148
その中央が一般から理解を得ているかといえば・・・
151名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/28(金) 07:27:47
仏教センターって、本山とは独立しているんですか。
本山が集めて経常費で運営されているんじゃないんですか。
152名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/28(金) 17:08:31
親鸞仏教センターの元研究員が自殺したね。前からうつ気味だったらしいが・・・。
その人が書いた論文を読んだ事があるけど、なかなかだった。まだ36〜7才
のはずで、将来を嘱望されていただけに残念。お悔やみ申し上げます。
153名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/28(金) 21:51:39
>>148
本山からお金もらって東京でやっているだけで、いってることは谷大=清沢満之どっぷり。
実態はカルチャーセンターですよ。

>>151
本山直属で教区との交流はほとんどない。あっても本山シンパぐらいかな。

>>152
嘱望されてたのは院生の時まで。ゼミの先生だった当時学長の力でセンターに入っただけ。
谷大出身者って本当にダメだね。
154名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/28(金) 22:21:57
>>153
最後の2行は血の通った人間としていかがなものか。
155名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/29(土) 08:26:39
>>133
「2011年の宗祖親鸞聖人750回御遠忌法要を控え、法要厳修費用にすらこと欠いています。 」

要するに当初の予算計画が間違っていたということです。
直ちに予算計画の誤りを認め、予算計画を修正することです。
規模を縮小し、身の丈に合ったことをしましょう。
156名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/29(土) 21:06:48
>>155
当の関係者たちは「参議会に乗せられた」って言ってるらしい。
157名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/29(土) 21:12:03
>>153
学問に情実などいらない。
何か勘違いしてない?
無用の飯を食らう事を拒んだ彼を見習ったら?
158名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/29(土) 21:47:29
>>156
見通しが甘かったことに対する反省が感じられませんね。
159名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/30(日) 01:12:54
>>157
研究者として特に優れていたわけではないよ。
160名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/30(日) 03:17:01
>>135
参考文献つ 石和鷹・著「地獄は一定すみかぞかし−小説暁烏敏」(新潮文庫)
161名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/30(日) 21:08:12
「共にと言える人生を行きよう。」

共に真宗の差別構造、世襲制、傷害事件、軽懲戒について考えよう。
162名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/01(月) 03:24:10
>>155
法要出仕は旅費のかからない大阪准堂衆会改めクロユリ会におまかせあれ。
日本一の音木師、日本一の座支配師、日本一のカウンタック等を抱えております。
どうぞご一報くだされば現在生き残ってる空っぽ大阪准堂衆会なんかよりがんばります!おまけします!
163名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/01(月) 12:11:04
>>161
まずはあなたの私見をどうぞ。
話はそれからだと思いますよ。
164名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/01(月) 19:05:45
>>161
殺生により浄土に行けると言っていた浄土真宗の組織をまずは解散しましょう。
165名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/01(月) 21:21:25
一度、本願寺は解散しましたけどね。
166名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/02(火) 00:03:15
本願寺が解散したのはいつのことですか。
解散したというのは法人がなくなったということですね。
167名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/02(火) 00:09:47
さぁ!大阪准堂衆会がうごめく季節がやってきました。
年中行事で大切な報恩講を立派に勤めましょう!
ご門徒を動員して本堂をいっぱいにしましょう。
168名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/02(火) 06:55:41
>>166
半年ROMってろ!
169名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/02(火) 11:21:07
>>168
先日、お西の門徒さんと話をしたら
「お東さんは本願寺じゃないしね」
と、そのあたりの事情をちゃんと知ってましたね。
お東はどうにかこうにか詭弁を弄して「東本願寺」であり続けようとしていますが、
あれは「真宗本廟」ですし。
170名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/02(火) 15:59:41

ハンセン病患者隔離に反対 故小笠原医師の業績に光
2007年10月1日

◆出身地・甚目寺で日記や書など展示
甚目寺町は、一日にオープンする町人権ふれあいセンター内に、ハンセン病患者の隔離に反対して
人権擁護に尽くした町出身の故小笠原登医師(一八八八−一九七〇年)の足跡をたどる展示コーナ
ーを設置する。遺族は「出身地の甚目寺町で光を当ててもらいうれしい」と話している。
小笠原医師は、甚目寺町甚目寺東大門の円周寺の二男として生を受けた。
祖父・啓実がハンセン病患者を治療するのを見て育ったことから、「ハンセン病はうつる病気ではない」
と確信。その後医師になり、京都大学医学部助教授として国の方針である強制隔離と断種に、専門
家としてただ一人反対した。
京大病院では、患者を「らい」と診断すると隔離されてしまうので、カルテに別の病名を書くなどして患
者の人権を守り、今もそのカルテが残されているという。
小笠原医師の業績は、一九九六年の「らい予防法」廃止後から光が当てられ、二〇〇二年に東京弁
護士会から人権賞を受けたほか、今年八月には甚目寺町の名誉町民となった。
小笠原医師は晩年、甚目寺町に戻り円周寺で副住職として過ごした。同寺には今も、訪ねてきたハン
セン病患者を治療した建物「御仮堂」が残っており、直筆の書や日記、患者とやりとりした手紙などが
保存されている。同町西今宿の町人権ふれあいセンターに展示されるのは、日記類や書など十数点で、
定期的に入れ替えながら足跡をたどる。
円周寺住職で町教育委員の小笠原英司さん(49)ら遺族は「登さんは幼い時から仏教に接し、すべて
の者に意味があって生まれてくると思っていたし、患者だからといって差別や偏見を受けるのは間違い
と信じていた。真実が世の中に受け入れられるのは素晴らしいことです」と話している。

ttp://www.chunichi.co.jp/article/aichi/20071001/images/PK2007100102153094_size0.jpg
円周寺に残る小笠原医師の手紙や日記類=甚目寺町甚目寺東大門の円周寺で
ttp://www.chunichi.co.jp/article/aichi/20071001/CK2007100102052843.html
171名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/02(火) 16:03:29

またニセ僧侶、「東本願寺」名乗り仏画など売りつけ
◆「南禅寺」かたる男と同一か

南禅寺(京都市左京区)の僧をかたる男が仏画などを高額で売りつけている問題で、真宗大谷派本山・
東本願寺(同市下京区)の僧を名乗る男も大阪市内に出没し、同様に主婦らに仏画や数珠を買わせて
いたことがわかった。「布教師」という架空の肩書の名刺を配り、外見は、南禅寺の偽僧侶と同じく紫色
の足袋で足元を固めるなど共通点が多い。両寺などは、同じ男が複数の寺の名を使い分けているとみ
て警戒を強めており、東本願寺は今月、全国30教務所に被害拡大を防止するよう通達を出した。
関係者によると、大阪市阿倍野区の食堂で5月上旬、店内にいた経営者(29)や客の主婦ら女性計4
人に、東本願寺の布教師と称する黒い袈裟(けさ)姿の男が、「説法を聞いた人に3万円で数珠を分け
ている」と持ちかけた。
4人が断ると、「2万円でいい」と値下げ。色紙にフェルトペンで描かれた仏画を見せて「数珠を持って拝
めば何事も良くなる」と売り込み、3人に数珠と仏画のセットを2万円で、1人に仏画を5000円で販売し
た。男は袈裟に付いた菊の紋や紫色の足袋をちらつかせるなど、自らを「高僧」らしく見せ、代金はお布
施袋に入れさせ受け取った。
経営者がその後、同寺に電話をかけ、だまされたことがわかった。読売新聞の取材に、主婦らは「絵が
下手でおかしいと感じたが、買わないと罰が当たると思った」と話している。男は自称50歳で約1・7メ
ートルのがっちり型、奥歯が抜けていたといい、南禅寺の偽僧侶と体格などが似ている。
東本願寺は「布教師という役職はなく、足袋も普通は白。けしからん話で、対策を講じたい」としている。

東本願寺の僧をかたる男が売りつけた仏画
ttp://osaka.yomiuri.co.jp/newsimg/MM20070929150602356L2.jpg
ttp://osaka.yomiuri.co.jp/news/20070929p302.htm
(2007年9月29日 読売新聞)
172名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/02(火) 16:21:55
>>171
とんでもないクソジジイだな!
金属バットでかわいがりもいいが、得意の顔面パンチをくらわしてやりたいぜ!
173名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/02(火) 16:27:46

反戦唱えた僧の名誉回復 真宗大谷派、19日に宗務総長が自坊で謝罪
9月28日12時0分配信 京都新聞

真宗大谷派(本山・東本願寺、京都市下京区)は、戦前に日本の軍事行動を「侵略」と発言するなどの
言動で有罪判決を受け、大谷派からも処分された僧侶、故竹中彰元さん(1867−1945)の名誉を回
復させる。今月、戦前にさかのぼって処分そのものを取り消す手続きを終えた。
10月19日には、竹中さんの自坊だった明泉寺(岐阜県垂井町)で「復権顕彰大会」を開き、熊谷宗恵
宗務総長が、処分が誤りだったとして謝罪の声明を出す。
文献資料によると、竹中さんは1937年9月、出征兵士を見送る際に「戦争は罪悪であると同時に人類
に対する敵であるからやめたがよい」と反戦を訴えた。
同年10月には、法要の席で他の僧侶に対し「今度の戦争は侵略のように考える」などと発言。陸軍刑
法の流言飛語に当たるとして有罪判決を受けた。戦争協力をしていた大谷派は国に追随して竹中さん
を処分。法要での着座の順位を最下位とする「軽停班三年」とし、布教使資格をはく奪した。同派は後に
処分内容を軽減したが、処分は取り消されなかった。
宗派内で名誉回復の声が高まり、今年6月の宗議会で熊谷宗務総長が名誉回復の方針を正式表明。
同派は、9月25日付で軽停班と布教使資格のはく奪処分そのものを取り消した。
竹中さんの妹のひ孫で、明泉寺住職の竹中真昭さん(54)は
「名誉回復はありがたいことだが、大会をセレモニーに終わらせず、平和を考える縁にしてほしい」
と話す。
同派は95年に宗議会で不戦決議を採択。
同年には、社会主義者らが一斉弾圧を受けた大逆事件(1910年)で逮捕された僧侶の故高木顕明
さん(1864−1914)の僧籍はく奪処分を取り消した。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070928-00000033-kyt-l26
174名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/02(火) 17:03:07
>>173
どうせだから熊に謝罪行脚してもらおうよ。
彼の在任中にあらゆる問題について土下座して謝罪してもらう。
手っ取り早いしね。
175名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/02(火) 17:29:01
>>171
>東本願寺は今月、全国30教務所に被害拡大を防止するよう通達を出した。

で、末端まで話が下りてくるのは何ヵ月後だろうね?
176名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/02(火) 17:40:37
今回の駐在人事であの男が駐在に復帰・・・。赴任する教区が可哀想・・・。
177名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/02(火) 17:42:56
>>176
誰のこと?
どういう罪状があるの?
178名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/02(火) 17:45:49
>>175
取立て屋たちは今、門徒戸数調査に躍起だからなぁ。
そんなくだらん話は後回しだろう。
そのうち捕まるだろうし。
179名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/02(火) 22:15:31
>>171
東本願寺は間違いです。
真宗本廟です。
東本願寺は東京です。
180名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/02(火) 23:54:38
東本願寺というお寺は確かに浅草にしかありませんね。
181名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/03(水) 01:16:01
>>178
結局、賦課金のことしか頭に無いんだね。
そんなに自分たちの経済基盤が脅かされるのが嫌なのかな。
割当云々と言ったところで、四公六民を五公五民にしようという話でしょ?
末端の減収傾向に歯止めが掛からない情勢でよくやるね。
182名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/03(水) 01:19:14
>>181
所詮、他人の金だから。
183名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/03(水) 02:24:37
>>163
部外者のようですよ。
突っ込まれると逃げるだけですし。
184名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/03(水) 15:45:42

仮設にだんらんの場 真宗大谷派 有志20人、格安バザー
2007年9月28日

県内や富山県、新潟県の真宗大谷派の有志二十人が二十七日、能登半島地震の復興支援と
被災者との交流を目的に穴水町大町の仮設住宅の入居者を対象に格安のバザーを開いた。
会場の仮設住宅近くの心のケアハウスには、全国の真宗大谷派の寺院から寄せられたシャン
プーやせっけんの日用品、カップラーメンの食品など約四百点が並べられ、全品五十円で売ら
れた。来場の入居者にはお茶や菓子が振る舞われ、だんらんの場も設けられた。
入居者の三柳春二さん(89)は「これから寒くなるさかい、毛布を買おうかなと思っとる」と品定
めしていた。
主催者の七尾市能登島向田町、福勝寺の長谷部淳馨さんは「皆さんに買い物を楽しんでもらお
うと企画しました。売上金はすべて仮設住宅の自治会に寄付します」と話していた。 
(島崎勝弘)

バザーで品定めする仮設住宅の入居者=穴水町大町で
ttp://www.chunichi.co.jp/article/ishikawa/20070928/images/PK2007092802152293_size0.jpg
ttp://www.chunichi.co.jp/article/ishikawa/20070928/CK2007092802052252.html
185名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/03(水) 15:46:38

宗平協新役員が共産党訪問・懇談
--------------------------------------------------------------------------------
日本宗教者平和協議会の鈴木徹衆代表委員ら新役員が一日、日本共産党本部を訪問し、
足立正恒学術・文化委員会責任者、平静丸宗教委員会責任者と懇談しました。
足立氏は、党の第五回中央委員会総会決議をもとに参院選後の政治状況を説明し、
「宗教者の平和運動の前進と、私どもとの協力共同の発展を期待しています」
と述べました。
宗平協代表は、宗教者平和運動のナショナルセンターとしての役割をどう果たし、民主的
諸団体との協力をどうすすめるかという課題や、十月に北海道で開く日本宗教者平和会議
のための準備状況を紹介。「運動を若い世代に引き継ぎ、各自が所属する教団のあり方を
問い、語り合う課題にも取り組みたい」と述べました。
また、「宗教についての党の考え方をもっとアピールする必要がある」「幅広い人々との対話
のために、より細かい配慮を」などの意見を交換しました。ミャンマー仏教徒のたたかいへの
連帯も話題になりました。
懇談会には宗平協の橋本左内理事長代行、森修覚事務局長代行ら五人が出席しました。
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-10-02/2007100204_02_0.html
186名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/03(水) 16:25:13
>>185
>日本宗教者平和協議会の鈴木徹衆代表委員

東京×組の住職でしょ?
筋金入りの共産党員だし。
187名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/03(水) 17:44:05
その時点で団体としての中立性は疑わしい。
188名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/03(水) 18:48:43
>>187
まさに>>93-98なんだよなぁ・・・w
189名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/03(水) 23:14:57
>>179-180
公式ホームページでは「真宗大谷派(東本願寺)」となっていたぞ。
190名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/03(水) 23:16:50
>>189
そりゃ宗派名でしょ。
191名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/04(木) 01:07:18
>>186
彼、解放同盟嫌いらしいね。
共産党系だと全解連だが、既に発展的に解消したはず。
未だに「差別はなくならない」「窓口一本化」と騒ぎ立てているのは解放同盟だけか。
おまけに様々な経済利権を有し、地方行政も牛耳っている。
大谷派はいつまでこんな同和ヤクザみたいなのを相手にしているんだろう。
192名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/04(木) 03:51:10
本願寺派も隷属しているね。
おまけに民主党まで絡めちゃって。
193名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/04(木) 05:21:04
本願寺派ね、築地には何台も民主党の街宣車が駐車してあるし、自派出身の民主党参議院候補を機関紙で大々的に宣伝してたよな。
創価学会でもこんな事しない気が………。
まだ大谷派の方がマシかな?
194名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/04(木) 06:25:34

何故戦争が起こるのか、誰が何のためにやっているのか、
この狂った世界の真犯人について告発した非常に重要なビデオです。

戦争をとめる為にはその原因・仕組みを知らないといけないと思います。
本当にこの世の中はとんでもない悪魔が巣くっているようです。

Monopoly Men(日本語字幕版)
http://video.google.com/videoplay?docid=-845461387975920288&hl=en
195名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/04(木) 14:24:57
>>193
>築地には何台も民主党の街宣車が駐車してあるし

堂々駐車しているね。

そう言えば、本派の共産党員の住職が民主党支持に対して反旗翻していたね。
統制の厳しい本派でそんなことして大丈夫なんだろうか・・・。
196名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/04(木) 17:20:23
>>193
>まだ大谷派の方がマシかな?

「大谷派の門徒」で括った方がいいと思う。
門徒は基本的にガチガチの保守系。
でなけりゃ地方(農村部)じゃ生きていけませんもの。

一転、住職たちは共産党、社民党支持が多い。
最近は旧社会党系議員の多い民主党に流れているという話もあるが
基本的には共産党系列。
中には『赤旗』に登場する輩もいるくらいだから。

選挙が近くなると酒の席では自民党批判が噴出。
護憲!護憲!死んでも護憲!みたいな人も数多い。
第十八の本願よりも憲法九条。
改憲の議論すら許さないというのは思想統制みたいで気持ち悪いけど。
197名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/04(木) 18:22:05

2007年9月30日(日)「しんぶん赤旗」

“輝け9条”の願い世界に広げよう―
「宗教者九条の和」がアピール 名古屋
--------------------------------------------------------------------------------
宗教・宗派の違いを超えて憲法九条の擁護を呼びかけている「宗教者九条の和」は二十九日、
名古屋市で「第三回シンポジウムと平和巡礼in名古屋」を開き、「『輝かせたい憲法第九条』の
願いを、日本に、世界に、広げましょう」とのアピールを発表しました。
宗教者九条の和呼びかけ人世話役の村中祐生・天台宗慈照院住職は「新しく福田康夫首相が
誕生し、日本の方向性がどのようになるかわかりませんが、憲法九条を守ろうという歩みをます
ます強めなければなりません」と開会のあいさつ。
南山大学准教授のマイケル・シーゲル氏が基調講演し、日本の憲法改定論議が「アジアの国
に大きな脅威を与えている」と指摘。「冷戦では、抑止論のもとでの軍拡が相手国に恐怖感を
与え、エスカレートした。『改憲派』の“北朝鮮や中国が攻撃してきたらどうするのか”という主張
はまさに抑止論の考え方。周りの国に脅威を与えないことが大事」と話し、「二十一世紀は、日
本は憲法を維持して、九条の平和条項を世界に広めないといけない」と強く語りました。

平川宗信名古屋大学名誉教授と橋本克巳・天理教愛針分教会前会長が意見発表し、「憲法
九条を守ろう」と訴えました。
シンポジウムの後、参加者は平和巡礼に出発。
小雨の中、「輝かせたい憲法第九条」と書いた横断幕を掲げ、市内を歩きました。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-09-30/2007093004_06_0.html
198名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/04(木) 19:50:23
本派の坊さんは横柄な奴が多いからなんでもありだよ。
199名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/04(木) 20:58:37
しかし共産党にいれあげてどうするつもりかね。宗教者なのに唯物論者………

しかも、プロレタリア独裁は大抵、僧侶の大量虐殺がつきもの。
ロシア、中国、カンボジア、北朝鮮、最近ではミャンマー。
200名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/04(木) 21:02:36
中共のチベット虐殺もおぞましい。
宗教者なのに唯物論者がまかりとおる不思議の国ニッポン。
門徒さんはどこまで知ってるのかな?
201名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/05(金) 07:44:26
大阪の傷害暴行事件を起こした僧侶松井君に対する本山、大阪教区、所属寺による
処分はどうなったのでしょうか。
202名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/05(金) 10:50:38
本山と大阪教区の処分はわかりませんが、所属寺では門徒は事件すら知られてないでしょう。
もともと北朝鮮みたいな寺ですから。
住職は何をしてもおかまいなし。雨が降ると法務も休み。
203名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/05(金) 12:20:33
>>200
「チベットは中国の国内問題」というのが大谷派僧侶たちの見解。
204名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/05(金) 12:35:29
チベットにおける大虐殺事件
現在も続く悲劇と中国共産党の罪

http://humanzu.hp.infoseek.co.jp/genron/tibet.html
205名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/05(金) 13:21:53
>>204
それを国内問題と言い切れる連中が「非戦平和」を叫ぶ白々しさ。
206名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/05(金) 14:42:03

東本願寺御影堂:「芦雁図」修復へ着々 来夏完成目指す /京都
10月3日14時0分配信 毎日新聞

世界最大級の木造建築として知られ、修復工事が進んでいる東本願寺御影堂(下京区)でこのほど、
「御簾(みす)の間」の障壁画「芦雁図」の修復現場が報道陣に公開された。
来夏完成を目指すが、一般公開の予定は今のところなく、アシ原を飛び立つ雁の群れは、人目に触
れないままはばたくことになる。
同間は御影堂の内陣の最北に位置し、法要時などに門主随行の僧侶らが控えた間。「芦雁図」は高
さ約2・7メートル、幅1・2メートルのふすま計12面(北側8面、西側4面)で構成。
寛政年間(1790〜1800)に原在中が描いた原画を基に、明治―大正期の京都画壇を代表する画
家の一人、内海吉堂が仕上げた。
修復作業は今年8月にスタート。10月中ごろの搬出に向け、はく落しかけた岩絵の具の上から膠(に
かわ)を塗って仮止めする作業が続く。京都御所の修復も手がける北区の工房に運び、本格的な修
復に取りかかるという。
【武井澄人】
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071003-00000157-mailo-l26
207名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/05(金) 18:04:41
>>206
修復、修復・・・どれだけカネ掛けるつもり?
財布の中身は無尽蔵じゃないんだよ?
208名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/05(金) 21:05:33
>>207
今やっておかないと2度とチャンスがないってことだと思うよ。
それくらい先がないってこと。蓮如御遠忌での無駄遣いが命取りになりそうだ。
209名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/05(金) 21:18:26
>>206
東本願寺御影堂じゃなくて、真宗本廟やろ。
210名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/05(金) 21:42:10
>>208
蓮如さんと言えば、おか(ry
211名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/05(金) 21:55:08
>>208
アニメか?
212名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/05(金) 22:02:02
>>211
谷大にもけっこうな額面を注ぎ込んだが・・・定員割れかよw
213名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/05(金) 23:03:44
>>207
>>212
おまいら、身が粉になるまで、骨が砕けるまで金払え。
214名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/05(金) 23:15:19
>>213
The nearer to the church, the farther from God
215名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/05(金) 23:47:07
>>214
なるほど。
まさに今度の御遠忌事業ですなw
216名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/06(土) 00:54:05
銭のこと、ごちゃごちゃ書いてるがお前らちゃんと払ってるか?頭下げて集めてるか?
その惨めさ苦労さを知らん奴は書き込む資格ないぞ!
217名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/06(土) 03:36:27
「惨めだ、苦労だ」と思うから駄目なんだよ。
218名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/06(土) 07:11:41
>>201
こっちのスレに名無し潜伏してるS方寺hiroに聞けばいいよ。
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1185859240/l50
219名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/06(土) 07:26:28
本山刊谷大準教授著書販売中止について
220名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/06(土) 08:39:09
最近の寺事情…、
院号は上がらない、収骨はない、坊さん一人だけの葬儀。
法事は2、3人分一緒に併修、月参りもいらん。
永代経って何?
経常悲や御遠忌懇死はかなりの多額。
門徒に協力をお願いしたら「他のお寺に参ってもらいます」だって。
221名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/06(土) 13:28:53
どこの世界も女は陰湿で怖い
222名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/06(土) 15:57:00
質問だけどやっぱり今も信長とか恨んでんの?
223名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/06(土) 17:39:47
224名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/06(土) 17:41:51
225名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/06(土) 22:23:41
「他のお寺に参ってもらいます」ってどういう意味?

他のお寺のお坊さんに自分のところに来てもらうということですか。
226名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/06(土) 23:21:46
>>225
宗旨替えするってこと。葬式と年忌だけって寺もある。
227名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/07(日) 02:04:55
>>226
宗旨変えだけじゃないよ。真宗のお寺はあちこちにあるから西も東も関係なくお参りに来てもらうのを近くのお寺に変えるんだよ。
お寺も宅配業者やコンビニと同じ扱いだよ。
だから組内で門徒の取り合いをしてるんだよ。
無頓着に変わる奴も変わる奴だが受ける坊主も意地汚い。
よくも組会で「ごきげんよう」みたいな顔を出来るもんだ。
ヤクザでもある程度は縄張りを守るもんだが、ヤクザ以下だよ。
228名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/07(日) 06:57:06
>>277
そんなの当然だろ。
負け組、乙!
229名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/07(日) 07:31:32
>>228
フッ、カスめ。消え失せろw
230名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/07(日) 07:46:21
目糞、鼻糞かもよwww
231名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/07(日) 08:04:37
>>229
そんなに門徒を取られたのが悔しかったら、
他に教化でもしてみたら?
どうせ、そんなやる気も実力も無いだろうから、
せめて葬儀屋に菓子折りでも持って挨拶廻りぐらいしろよ。

それでダメなら兼業だね。(これが一番無理そうだけど)

何事も営業努力だな。
232名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/07(日) 08:17:15
>>227
 興味深い話をありがとうございます。門徒の取り合いを組内で取り合いを
しているって。やくざって、組員の取り合いってやっているんですか。
 門徒の取り合いをやっているところって、新潟県の柏崎市ではどこですか。
233名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/07(日) 08:39:40
>>232
組員の取り合いじゃなくて、シマ(資金源)の取り合いね。
234名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/07(日) 08:57:04
つまり、ご門徒を構成員(組員)としてでなく、銭袋(資金源)としてしか見てないってこと。
それじゃあ、
>>227 の寺は離檀が出ても当然だろうね。
隣寺を恨むのは筋違い。
235名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/07(日) 10:22:01
>>227
「無頓着に変わる奴も変わる奴だが」

同じ真宗なんだから、問題ないでしょう。
宗派によって阿弥陀仏の本願による救いが変わってくるのでしょうか。
236名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/07(日) 13:22:44
墓があればおいそれとは変わらないだろうに。
237名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/07(日) 20:17:03
御遠忌の原資捻出のため教研、解推、準備室を統合。サヨを一カ所に集め隔離する効果も。
238名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/07(日) 20:46:28
隔離でなくて、宗門から追放してほしい……
239名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/07(日) 21:50:31
カスが好き放題言ってやがれw
何百年も続いてきた寺の運営は大変なんだよ、バカ共めw
240名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/07(日) 21:56:39
南無阿弥陀仏
241合祀は祟りがある:2007/10/08(月) 03:20:34

東大谷への納骨、西大谷への祖壇納骨をすると、他人の遺骨と混ぜられる。
この無神経さは浄土真宗独特のものだろうか? これは死後の世界を否定するからできることだろう。
私はきっと祟りがあると思う
242名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/08(月) 05:09:34
祟りなぞないよ
243名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/08(月) 05:45:56
詳しい人来てね。

【一向】 本願寺顕如 【一揆】
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/history/1191789728/
244名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/08(月) 08:04:38
>>241
他人の遺骨と混ぜられるというのは本当でしょうか。
何のために混ぜるのでしょうか。
親鸞の遺骨と混ぜられるのでしょうか。
親鸞の遺骨は他人の遺骨とは混ぜられていないのでしょうか。
もしそうだとすると、なぜでしょうか。
そもそも真宗において納骨とは何でしょうか。
245名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/08(月) 08:05:43
>>241
他人の遺骨と混ぜられるというのは本当でしょうか。
何のために混ぜるのでしょうか。
親鸞の遺骨と混ぜられるのでしょうか。
親鸞の遺骨は他人の遺骨とは混ぜられていないのでしょうか。
もしそうだとすると、なぜでしょうか。
そもそも真宗において納骨とは何でしょうか。
246名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/08(月) 08:23:49
基本的に何宗でも本山納骨なんかごちゃ混ぜだよ。
247名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/08(月) 08:59:56
須弥壇収骨は個々に桐箱に入れてるだろ
248名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/08(月) 09:33:52
お骨は肉体の残りで魂がないからみんなと一緒にしても大丈夫。
249名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/08(月) 10:13:10
天王寺の何とかいう浄土宗の寺もそうだろ?
250名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/08(月) 10:33:23
あそこはまとめた骨で阿弥陀像を作っている。
251名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/08(月) 10:57:48
文句があるなら相続講金出せ。
出せ。
出せ。
252名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/08(月) 11:01:20
元祖集金カルト
253名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/08(月) 12:44:05
懇志を出してくれるよう頼むのは当然だしすべきだよ。
仏祖の遺徳を忘れないようにお寺は存続してるんだよ。
家族で海外旅行やら毎週外食やら高級車を乗り回してる家庭が年金受給者よりお布施や懇志が少ないというのはおかしいがな。
懇志や布施をすることを悪いことと位置付けするようなことを書き込んだり言ってる奴は恩知らずか脳みそが子供ということだ。
254名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/08(月) 13:00:43
>>249
一心寺だな。
自分の菩提寺や本山には参ったことはないが一心寺へは欠かさず行ってます、
と言ってるアホ檀家がいっぱい居てるよ。
ある住職が本山へ参ってもらおうとその愚行を改めさせようと頑張ってみたが檀家が減ってしまったらしい。
255名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/08(月) 13:41:30
>>253
下手な嘘をつくなよ。
年金受給者から取り上げた「仏祖の為のご懇志」で、
自分が「家族で海外旅行」「毎週外食」「高級車乗り回し」をしてるんだろ。


256名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/08(月) 15:58:36
>>255
憶測で適当に書き込むなよ。
おまえがなんぼのもんじゃい?w
どっか行けやww
257名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/08(月) 16:38:55
でも、大当たりなんだろwww
258名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/08(月) 16:46:45
一心寺は年忌法要でも他家との合同の簡単な回向だったら千円か2千円らしい。
そんな低額で済むのならみんなそっち流れるだろうね。
別に長いお経は聞きたくないって檀家の方が多いだろうし。
259名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/08(月) 19:13:44
>>245
親鸞の骨と混ぜているんですか。
260名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/08(月) 19:24:04
何で一心寺に親鸞の骨があるねんw
261名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/08(月) 19:28:52
脅し、奪い、犯す

それが世襲禿
262名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/08(月) 19:48:58
本山納骨って、親鸞の骨には混ぜないんですか。
なんで?
263名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/08(月) 21:50:04
>>241
wikiの琢如の頁を荒らしてたのおまえだろ?
264名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/08(月) 22:29:41
そんなに骨に執着してどうする?
どうでも良いだろう?
265名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/09(火) 02:08:52
>>258
本山と末寺住職は一にカネ、二にカネですが、
檀家にしてみれば
「安い方がいい」
「別に浄土真宗である必要は無い」
で終わりです。
何か勘違いをしていますよね、本山も末寺も。
自分たちの置かれた立場や現状がまるで分かっていない。
266名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/09(火) 03:32:13
真宗の坊さんのブログ http://blog.goo.ne.jp/a1214
267名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/09(火) 03:33:26
真宗の坊さんのブログ http://blog.goo.ne.jp/erovows
268名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/09(火) 03:35:29
>>266-267
どういう意図で張ったのかは知りませんが、直リンクは良くないと思います。
269名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/09(火) 05:31:31
高コスト体質なんだよ。
収益増がそんなに見込めないなら
リストラによる競争力強化が必要。
270名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/09(火) 11:58:35
>>269
その通り。
まともな感覚の持ち主なら誰もがそう思うのですが、
まともではない人たちにはそれが理解できないのです。
山門の内側からしか外界を見たことがない人たちですから。
271名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/09(火) 13:45:57
財政が苦しくなれば増税すればいい、という発想。
たかが2〜3%の歳出カットで鬼の首を取ったような顔をしているバカさ加減。
272釈太郎:2007/10/09(火) 14:08:09
葬式の時の法名に院号を付けお布施をふっかける。
273名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/09(火) 17:08:35
>>272
院号の本山価格の存在は無視ですか?
そんなにふっかけたければ、本山と全国の別院が直参をかき集めて
ふっかければいいんですよ。
要は何ら経営努力をしない本社、支社の尻拭いを契約特約店が
無理強いされているだけのこと。
274釈然:2007/10/09(火) 18:23:06
大谷派は院号をつけない方針と聞いている。ところが実際はお布施の額高によって院号の有無が決まっている。
院号をやめないならそのように発表をすればよい!!結局、葬式仏教といわれても申し開きは出来ない。
のでは?
合理的な大谷派なら、院号の件も合理的に説明せよ。
275名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/09(火) 19:10:51
>>274
>お布施の額高によって院号の有無が決まっている。

定額制ですよ、本山は。
本山に浄財を寄せてくれた御礼ですよ、そんなものは。
院号が有ろうが無かろうが、諸仏たる存在に差があるわけでもありませんし。
これは公然と言い続けられていること。
そもそも院号の有無を選択しているのは誰ですか?住職ですか?違うでしょう。
276名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/09(火) 19:57:34
お布施の額高なんて抽象表現されてもなぁ。
具体的にどれだけの金額で取引されたとか、そういう話じゃないとね。
277名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/09(火) 20:03:15
>>276
大分、粘着されているようですが、何を主張したいのですか??
278名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/09(火) 20:28:06
>>271
おかしな政治活動ごっこで、足元の危機的現実から逃避している連中ばかりだよね。
下から搾取するしか能のない共産主義者。
279名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/09(火) 20:36:47
社会運動によって信心が試されるらしいですよ。

それと「民主化された教団」を標榜しながら、増税に反対できない雰囲気作りに
躍起になっていること自体、異常です。
やり方が陰険ですよ。
280名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/09(火) 21:50:25
宗教者、米軍再編に抗す
改憲反対の多数派形成訴え
「平和会議」を開催 札幌

「米軍再編と自衛隊に抗して宗教者の願い」をテーマに「二〇〇七年日本宗教者平和会議」が八日から、
札幌市で始まりました。二日間の日程。
同会議は国連軍縮週間に呼応して毎年、開催しています。この日、北海道平和委員会代表理事の石田
明義弁護士が「米軍再編と北海道の自衛隊基地」と題して講演。
自衛隊が米軍と一体となって海外で戦争する準備が進められている道内の状況を説き明かしました。

浄土真宗本願寺派一乗寺住職で、北海道宗教者平和協議会副理事長の殿平善彦さんは「北海道にお
ける強制連行犠牲者と遺骨返還運動」について講演しました。

真宗大谷派の安養寺住職、林正道さん(60)=大分県宇佐市=は「命を大切にするはずの宗教者がか
つて戦争に協力した痛恨の思いがあります。宗教者は、とかく心の問題だけになりがちですが、民衆が
何によって苦しめられているのかをつかみ、平和への意思表示をしなければいけないと思います」と話し
ました。

平和会議は「いまこそ、憲法九条を生かした日本、世界を」とのアピールを採択。「憲法改悪反対の多数
派へ、宗教者・国民が力をそそごう」とよびかけています。
九日は、佐藤博文弁護士が女性自衛官の人権裁判について報告、道宗平協理事の山本光一氏の案内
で道央基地群のフィールドワークを行います。

ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-10-09/2007100903_01_0.jpg
(写真)「憲法9条を生かした日本を」と集まった宗教者の人たち=8日、札幌市

ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-10-09/2007100903_01_0.html
281名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/09(火) 21:59:57

北朝鮮制裁を半年延長 日本政府決定、拉致進展なく
2007年10月9日

政府は九日午前の閣議で、北朝鮮に対する同国籍船舶の入港全面禁止や全品目輸入禁止など
日本独自の経済制裁措置を来年四月中旬まで半年延長することを決めた。
福田康夫首相は「対話」重視の姿勢を打ち出しているが、最優先課題とする日本人拉致問題で、
北朝鮮が具体的対応に踏み出さないことから、引き続き「圧力」が必要と判断した。
政府は昨年七月の北朝鮮によるミサイル発射を受け、特定船舶入港禁止特別措置法を適用し、
貨客船「万景峰(マンギョンボン)92」の入港禁止などの制裁を発動した。
続いて、同十月の北朝鮮の核実験に伴い、船舶の入港全面禁止、全品目輸入禁止のほか
(1)北朝鮮籍保有者の入国原則禁止
(2)牛肉、貴金属など二十四品目の「ぜいたく品」輸出禁止
(3)ミサイル、大量破壊兵器開発との関係が疑われる団体・個人の口座凍結
の追加制裁に踏み切った。
ttp://www.chunichi.co.jp/article/feature/ntok0001/list/200710/CK2007100902055099.html
282名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/09(火) 22:00:43

拉致問題、金総書記発言受け入れられぬと高村外相

高村外相は9日午前の閣議後の記者会見で、北朝鮮の金正日総書記が南北首脳会談で
「日本人拉致被害者はもういない」と発言したとされる問題について、「(金総書記の)発言
は承知していない」としたうえで「(発言は)北朝鮮側がずっと言っていることだが、我々は
受け入れられない。もし(拉致被害者が)亡くなった、というなら、事実であると認識する説明
責任は果たしてもらいたい。生存者は返してもらいたい」と強調した。
被害者全員の帰国と事件の真相究明を求める政府の姿勢を改めて強調したものだ。
町村官房長官も記者会見で「(日朝国交正常化作業部会など)日朝の2国間会談があるわ
けだから、そういう場で北朝鮮ははっきりとそういう主張をすべきだ」と述べた。

(2007年10月9日12時6分 読売新聞)
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20071009ia01.htm
283名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/09(火) 22:15:18
>>280
>宗教者は、とかく心の問題だけになりがちですが、民衆が何によって苦しめられているのかを
>つかみ、平和への意思表示をしなければいけないと思います

人間に関わる問題は万事、心の問題ですよ。
この人も例に漏れず、「権力に虐げられる民衆」という構図でしか物事を考えられないようで。
ならば、権力がどのようにして生み出されているのかを問うべきでしょう。
原点を踏み外した社会運動は、得てして特定のイデオロギーや経済利権と結びつく傾向が
あるようです。
この人もそうなりかけているのでしょうね。
284名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/09(火) 22:36:14
>>283
権力闘争は身近にありますね。
小さな小さな宗門なのに、名聞のために議員になったり儀式屋の長になりなかったり…。
そんな輩も教師資格を持っている。
285名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/09(火) 23:07:53
>>284
身近な問題を放り出す傾向もあるらしい。
286名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/10(水) 00:46:24
ウチの倉建て直すのに中身整理してたら教如上人の分骨と触頭の寺院からの譲り状(江戸中期の
年号の書名アリ)が出てきた。
ご先祖様よ、こんなぞんざいな扱いするぐらいなら受け取るの断れよ…
しまっておくのも何だし、せっかくだから本堂にそっと安置しておくか…
287名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/10(水) 01:45:39
>>286
すげー・・・って、真宗じゃよくあることなの?
288名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/10(水) 02:43:12
無いです。
真宗の寺院の多くは江戸期以降に寺格を得たところばかりですから。
289名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/10(水) 03:23:58
>>283
平和な世であっても人間の苦しみが無くなるわけじゃないからなぁ。
290名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/10(水) 10:57:34
極左禿たちがミャンマーでの僧侶のデモに触発されてあれこれやっていたが、
あまりに胡散臭かったのでスルーさせてもらった。
所詮、ミャンマーの民主化運動に便乗して反国家・反権力を標榜したかった
だけだし、テメエが安全なところにいるのが大前提。
そんなモン、信用できるかよ。
291名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/10(水) 12:10:12
■ 室蘭の艦砲射撃で死亡−韓国人の遺骨返還の動き
【2007年10月9日(火)朝刊】

太平洋戦争中に室蘭の旧日鉄輪西製鉄所で働き、艦砲射撃で死亡した朝鮮半島出身男性3人の
遺骨を韓国の遺族に返還する運動が市民レベルで動きだそうとしている。
全道規模の市民団体「強制連行・強制労働犠牲者を考える北海道フォーラム」(共同代表・殿平善
彦氏ら5人)が室蘭の市民有志らと運動を準備中。殿平代表は「遺族の高齢化が進んでいることか
ら、室蘭市民と協力しながら遺骨をお返ししたい」と話している。
遺骨の3人は慶尚南道出身の鄭英得(チョン・ヨンドゥク)さん=死亡時推定16歳、李延基(イ・ジョ
ンギ)さん=同15歳、具然錫(ク・ヨンソク)さん=同17歳。同フォーラムの調査では「強制連行、強
制労働は間違いない」とされ、昭和20年7月15日の米軍の艦砲射撃で日本人労働者らとともに
犠牲になった。
3人の遺骨は室蘭市輪西町の光昭寺(橋本昭道住職)に安置、供養されてきた。
平成16年に同フォーラムが遺骨の存在を知り、韓国政府の真相究明委員会の調査で同17年3月
までに身元が判明。この年5月には遺族らが同寺院を訪れて遺骨と対面したが「日本政府と企業に
実態究明と謝罪を求める。遺骨受け取りで問題を決着させたくない」と引き取らずに帰国した。
その後2年が経過し、遺族らの高齢化が進んでいることから、同フォーラムでは「謝罪などを求める
運動は継続しながら、まずは遺骨を返還するべきでは」と方針を転換。今年7月に殿平代表らが韓
国の遺族の元を訪ねて返還の意向を説明し、一部遺族の承諾を得た。
殿平代表は「日韓両国間の歴史を清算し、真の和解を実現するためには日本政府による強制連行・
強制労働の実態究明、謝罪が必要。それを求める運動と同時並行で3体の遺骨返還も早期に実現
したい」と話す。「市長、自治体が返還への協力を表明してくれればいいのだが」としつつ、「地元室
蘭の市民が主体となって返還運動を展開してもらいたい」と希望している。
ttp://www.muromin.mnw.jp/murominn-web/back/2007/10/09/20071009m_03.html
292名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/10(水) 14:33:22
 
2007/10/09-18:27 拉致家族会、対北制裁延長を歓迎=朝鮮総連は抗議

政府が北朝鮮に対する制裁措置の半年間延長を決めたことについて、
拉致被害者家族会と支援団体の「救う会」は9日、
「北朝鮮の不誠実な姿勢に対し、日本政府として明確に反応したもので、
世論の北朝鮮への不信を示したものでもある」
などとして歓迎するとの声明を出した。
一方、在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)は同日、南昇祐副議長が中央
本部(東京都千代田区)で記者会見し、
「在日朝鮮人の人権を著しく侵害し、朝鮮総連に対する政治的弾圧の背景
になっている制裁措置の延長に断固抗議し、糾弾する」
などとする中央常任委員会の声明を発表した。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2007100900772
293名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/10(水) 14:40:49
>>274
こんな詭弁をかましている住職もいるので紹介しておく。
--------------------------------------------------------------------------------
院号法名の授与 須弥壇収骨証の授与を希望なさる方へ Q&Aシリーズ

院号法名について

Q「院号法名」とは?

Aまずは「法名」について。死語の名前ではなく、仏教徒としての名前です。お釈迦さまの教えを
 聞いて生きる仏弟子の名前です。またこれは、宗旨宗派を超えた自覚的な名告りです。
 真宗大谷派を含め中国日本の浄土教系の法名は「釋氏」が一般的です。
 これはお釈迦さま(釋迦牟尼佛)の「釋」の字を苗字にいただくということ、お釈迦さまの一族と
 なって教えをいただくということを表しています。
 真宗大谷派の法名は、男性の場合「釋○○」の三文字、女性の場合は「釋尼○○」の四文字
 となります。法名は、生前なるべく早い時期にお受け頂く(帰敬式を受ける)ことが、仏教徒とし
 て、真宗門徒として心がけです。

 また「院号」とは、真宗大谷派の中での特別な称号で「○○院」の三文字です。この「院」の文
 字は、宇治「平等院」や大原「三千院」などと同じく寺院の意味で、その寺院の院号がその寺
 に住する院主を意味しました。そこから転じて、院号は一寺院を建立するほど大きなご功績の
 あった方の称号となりました。
 真宗大谷派では、本山に対してある特定以上のご功績をいただいた方に、その御礼としての
 意味で「院号」を下附してきました。現在では、相続講志8万円以上納付の講員に対し、院号
 が下附されます。
 真宗大谷派の院号法名は、
 男性の場合「○○院釋○○」の六文字、
 女性の場合は「○○院釋尼○○」の七文字です。
--------------------------------------------------------------------------------
294名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/10(水) 14:47:14
--------------------------------------------------------------------------------
須弥壇収骨について

Q「須弥壇収骨」とは?

Aまずは「収骨」について。故人の遺骨を納める場合の方法におよそ二種類あります。
 ひとつには「納骨」ふたつには「分骨です。遺骨のほとんどを墓地などに埋葬することを「納骨」
 といいます。その際に本山・別院・手継ぎ寺などに遺骨の一部を預けることを「分骨」といいます。
 真宗門徒は古くから特に分骨を大切に伝統してきました。
 本山・別院・手継ぎ寺それぞれにお参りする縁が増えるからです。できる限り納骨・分骨いずれ
 も大切に行って下さい。
 さて、本山への納骨についてですが、およそ二種類あります。ひとつには「大谷祖廟納骨」ふた
 つには「真宗本廟納骨」すなわち「須弥壇収骨」です。「大谷祖廟」とは、もともと本山のあったと
 ころ、親鸞聖人の遺骨を埋葬したところです。ここ「大谷祖廟」(現・京都市東山区円山町東大谷)
 は真宗門徒ゆかりの地として、分骨の伝統を大切にしてきました。したがって「大谷祖廟納骨」
 は真宗門徒にとって「伝統的一般的な分骨」(*1)という意味があります。
 それに対して「特別な意味の分骨」に当たるのが「真宗本廟納骨」すなわち「須弥壇収骨」です。
 真宗大谷派において親鸞聖人のみ教えを具現している場所が真宗本廟・東本願寺(現・京都市
 左京区烏丸七条)です。その真宗本廟・東本願寺の須弥壇(親鸞聖人の御真影を安置する壇)
 の床下に分骨するのが「真宗本廟納骨」すなわち「須弥壇収骨」です。
 真宗大谷派では、本山に対してある特定以上のご功績をいただいた方に、その御礼としての意
 味で「須弥壇収骨」を行ってきました。現在では、相続講志12万円以上納付の講員に対し、須
 弥壇収骨証が下附されます。

   相続講志8万円以上 → 院号法名の授与ができます。
   相続講志12万円以上→ 須弥壇収骨証の授与ができます。
   相続講志20万円以上→ 院号法名と須弥壇収骨証の授与ができます。

ttp://www.rensaiji.jp/Montokai/IngoSyukotsu.html
--------------------------------------------------------------------------------
295名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/10(水) 18:03:32
ここまで露骨に対価を要求するってのもね。
下手すると宗教活動と見なされなくなるんじゃないか?
296名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/10(水) 18:36:01
>相続講志8万円以上 → 院号法名の授与ができます。

これを10倍以上の値を吹っ掛けて売り捌いてる輩がいるわけか。
悪いやっちゃなぁ。
297名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/10(水) 21:10:39
>>294

お金をたくさん払えば、「大谷祖廟」にある親鸞の骨と混ぜてもらえますか。
298名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/10(水) 23:38:09
>>297
何故、混ぜる必要があるのですか?
299名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/11(木) 00:11:24
名古屋別院で、朝の説教聞いてびっくり。
核マル派もどきのアジテーションの連発に、気分が悪くなった。
勤行だけで十分。聞法はいらないな。
だいたい憲法違反じゃないのか?
政教一致。
靖国神社の方が数段、上等な気がした。
300名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/11(木) 00:38:15
>>290
ミャンマーの僧侶たちは「民衆も巻き込んじゃうと彼らも犠牲になるから俺たちだけでデモやる」と
一般人に参加しないよう逆に呼びかけてたらしいね。
反国家・反権力を標榜して民衆を煽動し、しかもあたかも彼らを善導したような気持ちでいる
極左坊主どもとは段違いだ。
301名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/11(木) 01:25:21
>>299
それが生きる糧みたいですよ。
私は以前、あまりの偏りぶりに席を蹴立てて退出したことがありますが。
302名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/11(木) 03:12:18
>>300
扇動こそしているようだが、周囲は「京都の左翼宗教家」としか
見ていないと思う。
実際、話題にもならないし。
303名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/11(木) 07:57:12
>>298
「何故、混ぜる必要があるのですか? 」

門徒の骨は誰かれなく混ぜるのですね。
では、同じ門徒の一人に過ぎない親鸞の骨となぜ混ぜないのでしょうか。
304名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/11(木) 08:12:09
>>301
>>302
そんな偏った事ばかりやっていては、一般の信者は減るんじゃないのかな?
大丈夫?
305名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/11(木) 08:12:24
>靖国神社の方が数段、上等な気がした

お前が右寄りだからだろ
遊就館へいってみろ
中国の抗日戦争記念館とやっていることが同じだぞw
306名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/11(木) 12:27:51
>>303
誰彼なく混ぜて何の意味があるの?
骨を混ぜろ、と親鸞が言ったのかいな?
307名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/11(木) 12:35:34
>>304
月参りに来てくれたり、話相手になってくれる住職は好かれるだろうけど、
訴訟や市民活動に明け暮れている住職は好かれない。
後者に限って頭ごなしの教条主義を振りかざしてみたりね。
308名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/11(木) 14:10:41
>>306
言ってないことをやって金にするのが教団組織というものです。
組織が栄えれば、教えそれ自体は形骸化して死んでいくのです。
309名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/11(木) 14:17:22
スレ乱立ですか?
ホント、真宗禿ってモラルが欠けているんですね。

☆★【真宗大谷派内局にご意見を・・・】★☆
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1184669851/
大谷派@@@泥舟@@@@本すれ@@@@
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1185859240/
310名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/11(木) 15:20:56
>>309
似たようなモンをよくまぁ・・・
311名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/11(木) 18:35:43
立てた香具師と居着いている香具師は別では?
312名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/11(木) 22:34:06
>>309
こんなのも立ってます。
バカですねぇ・・・。

【浄土真宗】即如、専如に続く法名
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1191753150/
313名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/11(木) 22:46:41
アンチが乱立させているんだろ
いい加減にしろよ基地外
314名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/11(木) 22:53:52
一度、真宗系のスレを整理統合したんだけどね。
総合サロンとここ、高田派さん、木辺派さんの4つまで。
どうしてそういうことをするのかな?
迷惑なのが跋扈してるんだね。
315名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/11(木) 23:08:20
>>314
自治スレには通報済み。
削除依頼も出ている模様なので放置しましょう。
316名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/11(木) 23:13:52
>>307
原発に反対するのは構いませんが、ちゃんと代替エネルギーについても語り合ってもらいたいですね。
社会党じゃないんだから反対のための反対は非建設的。
317名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/11(木) 23:32:26
提案ですが、このスレは保守しませんか?
大阪准堂衆会問題の隔離スレということで。
こちらが内輪揉めに巻き込まれても迷惑ですし。

大谷派@@@泥舟@@@@本すれ@@@@
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1185859240/
318名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/11(木) 23:34:15
>>317
それらも含めて総合スレなのでは?
>>1を読む限りではそういうことになりますね。
例外を認めると調子に乗るのがいますから。
319名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/11(木) 23:36:18
>>317
却下。
理由は>>318に同じ。
320名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/11(木) 23:45:23
大谷派僧侶Yを斬る66
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1190614819/

↑の例もあるし、別にいいと思う。下らん論争をここでやられても迷惑だし。
321名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/11(木) 23:46:42
>>320
そうやって乱立させるから嫌われるんだよ。
322名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/11(木) 23:47:59
>>320
下らん論争?
NG登録しておけばほぼ快適状態でスルーできる。
323名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/11(木) 23:52:50
山田スレも削除対象?
324名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/11(木) 23:56:00
>>320
基本的にはね。
325名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/11(木) 23:58:00
>>322
NG登録って何?
326名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/12(金) 00:01:06
>>325
専ブラ使いなさい。
NGワードを登録すれば連中のアホな会話は100%に近い確率で
透明あぼーんできるから。
327名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/12(金) 00:10:00
山田って誰や?
328名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/12(金) 00:20:03
>>314
木辺さんや高田さんがあるのに何で佛光寺さんがないのか不思議なんだよな。
329名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/12(金) 00:25:31
>>328
無いところはサロンでネタを振って様子を見るといい。
興正派みたいに幾度かスレ立てしたが結局落ちた例もあるので。
330名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/12(金) 00:26:15
>>320
どうせならこういうスレタイでやってもらえませんか?

【喧嘩上等】大阪教区准堂衆会スレU【強制隔離】

今のスレタイを続けるなら反対します。
331名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/12(金) 01:39:18
>>330
妥協はしたくないけどね。
大阪准堂会の問題だって教団内の問題なんだし。
332名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/12(金) 11:24:40
>>330
それならおk。
333妖輝緋 ◆is1mRve2Rk :2007/10/12(金) 12:12:41
333げっとぉ!
334名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/12(金) 14:16:18
とりあえず>>330ということで時期を待ちますか。
「内局」は重複ということで。
残りの真宗乱立スレは総合と高田派さんを除いて削除依頼でいいと。
335名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/12(金) 15:26:01
>>330
まさに恥晒し。
大阪ってのは何でいつも「痛い」のだろうか。
336名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/12(金) 15:37:42
>>306
勝手に伝統作って、自分たちのスタイルに懐疑的だったり否定的だったりする連中は
異安心として排除する。
それが真宗教団の偽らざる実態ですよ。
337名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/12(金) 15:52:05
大谷暢顕門首夫妻初来伯
《歓喜の東本願寺、各地を巡化へ》

真宗大谷派の大谷暢顕第二十五代門首が妙子夫人同伴で十一日に初来伯、
聖市はじめパラナ、パラグアイ、マナウスを巡化する。
暢顕門首は一九九六年、第二十五代門首を継承した。

南米本願寺(浦辺玄開教監督)は大谷門首夫妻を迎えて
◎十二日午前九時から、プレジデンテ・プルデンテ市の南米本願寺で奥聖州地区帰敬式ならび
 日本移民百周年記念開拓物故者追弔法要。
◎十四日午前八時から、パラナ州マリンガ市でマリンガ南米本願寺でパラナ地区帰敬式ならびに
 マリンガ南米本願寺五十周年追恩法要。
◎十六日午前十時から、パラグアイのエステ日本人会日本語学校でパラグアイ地区帰敬式、
 パラグアイ移民追弔法要。
◎十八日午前十一時から、聖市のブラジル別院何別本願寺(クルシーノ大通り七五三番)で聖市
 近郊帰敬式、午後二時から、宗祖親鸞聖人七百五十周年御遠忌お待受け法要兼南米開教区
 開教五十五周年記念法要。
◎十九日午前十時から、聖市のブラジル別院南米本願寺でブラジル日本移民百周年記念開拓
 物故社追弔法要兼ブラジル別院南米本願寺報恩講。
◎二十日午前十時から、ピンドラマ市でマユーリ学園でのいも掘り参加。
◎二十一日午前九時から、マナウス市の西部アマゾン日伯文化協会憩の園でマナウス地区帰
 敬式、日本移民百周年記念開拓物故者追弔法要。
◎二十二日に帰国。

川上寛裕開教使、佐藤正行護持会会長が挨拶に来社
「ご門首のご来伯は門信徒たちの願いで、今回ご夫妻をお迎えすることは大変嬉しい。多数の
方の参列を期待しています」
と語っていた。
なお、問い合わせは南米監督部(電話11・****・****)

2007年10月9日
ttp://www.spshimbun.com.br/content.cfm?DO_N_ID=19282
338名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/12(金) 20:42:14
>>329
サロンはオカルト厨どもに荒らされている
あいつら「嫌われてるスレ」でやればいいのに何でサロンにまでやってきてアホ晒すんやろ?
339名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/12(金) 23:09:23
>>338
伸びが凄いなぁとは思ってたけどね。
神道ヲタにオカルト、創価といろんな方がまとわり付いてくるね。
340名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/13(土) 00:26:57
>>337
なかなかの過密スケジュールですな。
341名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/13(土) 02:42:05
>>340
滅多に行けないところだからね、ブラジルなんて。
その分だけ目一杯詰め込まれたんじゃないの?
この機を逃すな!みたいにね。
342名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/14(日) 01:56:54
10月22日(月)ひる0:20〜の NHK生中継「ふるさと一番!」は

東本願寺の大修復の中継。


343名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/14(日) 09:12:25
宗務所の食堂で見よう
344名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/14(日) 15:09:09
>>343
銭食い虫め……
遊んでねえで仕事しろってんだよ。
345名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/14(日) 15:52:57
>>344
行財政改革という言葉も今は死語。
人件費の削減や雇用調整すらしないんだね、この教団は。
346名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/14(日) 16:02:40
公務員感覚なのよ、結局。
確か彼らは厚生年金だよね?
暮らしの面倒見てやりながら、恩を仇で返される不甲斐なさ。
自分らだけは常に安全圏。
347名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/14(日) 16:17:48
コスト意識の欠如が致命的。
他人の金ならドブに捨てても痛くないしねぇ。
348名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/14(日) 17:37:39

福岡・旧大和町、同和団体に1億円を不透明支出
9/21読売新聞

福岡県の旧大和町(柳川市)が、合併前の1978年ごろから2002年までの約25年間、
町内の同和団体支部に対し、県市町村職員退職手当組合負担金に毎年度450万円を
上乗せして予算計上し、補助金を支出していたことが分かった。
流用は総額1億円を超えるとみられる。
市は副市長をトップにした調査チームを設け、実態解明を進めており、25日の市議会決
算審査委員会で報告する。

同組合は、自治体の首長、職員に退職金を支払っており、加盟市町村は毎年、負担金を
支出。記録が残っている01、02年度の旧町の負担金支出命令書によると、支出先を示
す債権者の欄に同和団体の名称が記載され、支出命令額の欄にそれぞれ「4500000円」
と記されていた。
9月市議会の一般質問で、市議が「不透明な金の流れがある」と指摘し、問題が発覚。市
の調査チームが旧町の資料を調べ、職員から聞き取りし、長年にわたる流用が判明した。
市議は近く、住民監査請求を行う。
市関係者によると、負担金は、公共事業費などの投資的経費と違って、議会で詳しく審議
されることがなく、チェックが甘かった。流用を始めた当時は、職員給与や退職金が増加傾
向にあったため、負担金額が増えても、あまり目立たなかったという。流用は03年度に改
められ、同年度以降は「地方振興費補助金」として支出。合併した05年度以降は同団体
への補助金と明示して350万円を支出し、今年度は315万円を予算計上している。94年
8月から3期、旧大和町長を務めた石田宝蔵市長は「問題を真摯(しんし)に受け止めて対
応していきたい」と話している。
今年6月まで団体の支部長を務めていた男性は「旧町がどういう名目で補助金を支出して
いたかは知らなかった」としている。
349名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/14(日) 17:39:20

福岡県同和教育ヤミ専従究明裁判で勝利判決

福岡県の同和教育ヤミ専従究明裁判は11月4日、福岡地裁第3民事部(一志泰滋裁判長)で
判決が言い渡され、小西清則全同教(全国同和教育研究協議会。 
「解同」の教育分野における実働部隊)委員長(当時)の枠外配当、県同教などの団体運営の
ための出張は違法とされ、福岡県教委の関係部・課長と小西委員長本人、上司である小倉商
高校長ら7人に対して、連帯して311万8,327円を支払うよう命じまられした。
2000年6月から、通称「福岡県同教裁判」と呼ばれる裁判が始まりました。 
原告は同県民84人。
この裁判では第1次から第3次に渡って原告団が組織され、原告団は麻生渡福岡県知事と小柳
正之県教育委員会委員長を相手取り、福岡県同和教育研究協議会(県同教)への現職教師派
遣にともなう年間約1億円の人件費支出は違法だと訴えて、福岡地裁で争ってきました。 
2003年3月25日、福岡地裁は人件費支出の違法性を認め、住民側全面勝訴の判決を言い渡
しています(控訴審判決は2005年10月17日)。 
この裁判の争点は、県が人件費まで負担し、「研修」目的で、県教委から福岡県同教事務局に
教諭を派遣してきたことが、適法かどうかという点でした。 
言い換えれば、民間団体に過ぎない福岡県同教に、行政が人的・金銭的支援を継続してきたこと
の妥当性が問われたものでした。 
裁判のなかで、「研修」名目で最長26年間、平均5.3年間(県教委の規則では「1週間以上、
6ヵ月まで」で、大学留学などを理由としても最長3年)もの長期間、教諭が公務として県同教に
派遣され、その業務を肩代わりしていたことが明らかになったのです。
福岡県は、住民監査を準備したことにあわて、県同教に11年間も「研修」として派遣していた小西
全同教委員長(県同教副会長)を、在籍校の小倉商業高校に戻しました。 
しかし小西氏は、その後「同和教育ヤミ専従」扱いで県同教・全同教の運営に従事していたことが
発覚し、このたびの民事訴訟となったものです。
原告団・弁護台は11月4日、下記の勝訴判決声明を発表しました。
ttp://homepage3.nifty.com/zjr/topics37.htm
350名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/14(日) 17:49:24
>>349
また古い記事を引っ張り出してきたね・・・2年くらい前でしょ?
しかも、全解連・・・w
351名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/14(日) 19:22:56
>>328
氷山の一角ですよ、そんなの。
差別行政だ!と噛み付かれたところは大概、そんな感じでしょう。
その代表例が京都市。
352名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/14(日) 19:47:09

◎灰塚や芦城公園など探訪 小松で名君の時代セミナー

「石川県に世界遺産を」推進会議の白山学術調査研究者交流研修会は十三日、白山市白峰の
白山セミナーハウス望岳苑で開かれ、白山市、勝山市、岐阜県郡上市の研究者約二十人が
現在も山麓(さんろく)に息づく固有の文化、民俗や白山信仰との関わりについて意見を交わした。
郡上市文化財保護審議会の高橋教雄会長は郡上踊りの起源は、白山信仰の修験者によって
もたらされた「バショウ」という神事芸能にさかのぼるのではないかと説明した。
白山文化研究会(勝山市)の本川幹男代表幹事は白山信仰に基づいた文化の広がりと真宗道場
の関係を考察するという視点を示した。
県白山ろく民俗資料館の山口一男館長が昭和五十年代まで維持されていた出作り小屋や一九
六一年まで活動していた強力(ごうりき)を当時の写真を交えて紹介した。
発表に続いて「霊峰白山と山麓の文化的景観」の世界遺産登録に向けての展望を討論した。

ttp://www.hokkoku.co.jp/_today/H20071014101.jpg
池田氏(左)の解説で塚を見学する参加者=小松市河田町の前田利常公灰塚
ttp://www.hokkoku.co.jp/_today/H20071014101.htm
353名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/14(日) 23:27:09

うわー話を聞きたいなぁ。
神様を拝まない真宗が、どうして山岳信仰に篤い北陸に広まったのか
以前から知りたかったんだけど。
354名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/15(月) 05:06:14
「嫁威し肉附の面」の伝説などは表向き、嫁いじめを悔い改めた老女の話のようだが、
白山権現を信じる老女が産土神の社の面をつけて嫁を威したという設定になっている。
これは旧来の白山信仰や産土神信仰が本願寺系信仰へ屈服していくという、在地の
信仰の変化が背後に隠された伝説とも言える。
355名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/15(月) 06:21:21
>>354
そもそも勝山の白山神社は、神仏分離令で神社になるまでは白山権現を祀る
平泉寺という修験道の寺院だったよね。
白山山頂は御前峰、大汝峰、別山の3つの峰から成り立ち、それぞれの峰に
神が宿るとされてきたのだけど、神仏が習合した結果、それぞれの本地仏が
十一面観音、阿弥陀如来、聖観音になった。
で、これらが白山三所権現と総称されて平泉寺で祀られてきたと。
このあたりの背景が阿弥陀如来信仰の浄土宗、浄土真宗と結びついている
のかな?
356名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/15(月) 14:07:33
>>351
その京都市の市長と仲良しなのが本願寺維持財団の理事長さん。
357名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/15(月) 14:47:56
>>356
仲介を依頼してるんでしょ?
梨の礫だけど。
ま、当然と言えば当然か。
358名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/15(月) 15:01:22
359名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/15(月) 19:58:46
>>358
オウム真理教=吉本隆明=真宗大谷派 ってこと??
orz
360名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/15(月) 20:50:26
田無門徒寺のハゲ
テレビ出演オメ
361名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/15(月) 21:21:38
おめーら、おみがきの特別な技か試した結果を聞かせれ。聞かせてください。

ピカールと歯ブラシ飽きた。テガールもなんかいまいち。。。
362名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/15(月) 22:59:58
ここの唯一の見所は『坂東曲』だけですかね?あれ動画で見たけど感激したよ
363名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/15(月) 23:05:23
>>362
それどこで観られるかね?
364名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/15(月) 23:16:30
毛坊主の袈裟姿ってキモいな。
365名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/15(月) 23:23:06
>>364
大谷派大阪教区だったかのHPにあったよ
366名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/15(月) 23:27:16
大阪准堂ネタは是非こちらへ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1185859240/
367名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/16(火) 00:45:28
予定調和な流れですね。
大谷派スレらしい。
368名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/16(火) 03:29:46
>>357
結局、金は持ち逃げ?
そのツケを払うのは末寺門徒?
冗談じゃないよ。
369名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/16(火) 05:37:44
>>368
ちゃんと全額払ってから発言しような。
370名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/16(火) 14:29:15
>>369
早期完納したが何か?
371名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/16(火) 14:52:58
>>355
権現様と言えば御絵伝に登場する箱根権現もあるでよ。
でも、文殊菩薩だったね、箱根権現の本地仏は。
372名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/16(火) 15:41:58
>>371
熊野権現(本地:阿弥陀仏)もお忘れなく。
「熊野霊告」自体はかなり眉唾のようにも思いますが。
373名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/16(火) 16:03:46
374名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/16(火) 16:23:17
>>373
人がこう言ってるという話よりも、自分の完成を大事にしましょう。
375名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/16(火) 17:23:48
>>372
今や『御傳鈔』史観は次々と否定されつつあるけどね。
376名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/16(火) 22:25:18
>>375
それはかまわないが「反権力者」「静かなる革命家」「説いた教えよりその生き方が云々」とかあさっての方向に
持ち上げるのだけはやめてくれねーかな。それなら御伝鈔を頭から盲信した方がマシ。
377名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/16(火) 22:45:07
>>371-372
僕は吉野の蔵王権現が好きなんだがそれは関係ないのか?
378名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/17(水) 01:06:08
北陸の門徒さんもやっぱり神様は祭るの?
379名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/17(水) 07:05:22
>>299
どんな内容だったんですか?思い出しても気分悪くなるでしょうが・・・
380名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/17(水) 12:16:23
>>376
反米にして反権力、反体制、反国家。
親中国、親北朝鮮となると路線が決まっちゃうからね。
で、その象徴にオルガナイザーとして親鸞さんを持ってくる。
これが今現在の基本的な教団のスタンスでしょ。
共産党員、社民党支持者が多数。
381名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/17(水) 13:06:27
>>376,>>380
「天皇制こそあらゆる差別の元凶」というのもありますね。
理論的には部落解放同盟の受け売りですけど。
382名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/17(水) 14:43:00
>>377
この流れの中では関係ないですね。。。
383名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/17(水) 14:54:31
搾取する共産主義者。
赤い寺族。
384名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/17(水) 17:06:05

<蓮如賞>出口裕弘さんの「坂口安吾 百歳の異端児」
10月16日19時0分配信 毎日新聞

優れたノンフィクション作品に贈られる「第10回蓮如賞」(本願寺維持財団主催)の選考会が
16日あり、出口裕弘さん(79)の「坂口安吾 百歳の異端児」(新潮社)が選ばれた。
副賞は200万円。授賞式は12月11日、京都市山科区の東山浄苑で行われる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071016-00000086-mai-soci
385名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/17(水) 17:35:32
>>384
>優れたノンフィクション作品

蓮如との関係がよく分かりませんが?
386名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/17(水) 18:32:50
>>384
あぁ、本山護持に使われるべき浄財が
横領されてこんな事に…………
387名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/17(水) 18:55:41
>>386
文化的な活動はするべきなんでしょうけどね。
ま、親鸞賞だの蓮如賞だのってのは論外としても。
388名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/17(水) 19:24:28
>文化的な活動

それよりも政治的な活動の方が大事らしいが。
389名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/17(水) 22:13:32
>>386
もう独立したんだから横領なんていえないよw
元々は自分の母親の化粧料か何かの土地なんだし。
390名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/18(木) 00:51:43
>>389
相手は財団法人だからねぇ。
大谷派としても「時局問題」として継続議論するふりだけしてるのよ、あれは。
391名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/18(木) 03:40:35

流失の鐘が260年ぶりに本堂へ

江戸時代中期の1747(延享4)年に起こった「延享の大水害」で流された妙高市下町にある
新井別院の釣り鐘が16日、260年ぶりに寺の本堂に戻った。
2005年に寺から約400メートル離れた工事現場で偶然見つかったもので、県埋蔵文化財調
査事業団などが保存処理を行ってきた。長い眠りから覚め、“わが家”に帰った鐘は、11月
1日から同寺で始まる報恩講で一般公開される。
釣り鐘は青銅製で、直径91センチ、高さ176センチ、重さは約800キロ。市内の建設会社が
同市工団町の自動車整備工場の基礎工事中に、地中約1・5メートルから見つけた。
鐘に「大谷本願寺末刹」「越後国頸城郡大崎郷新井村」と記されていたことから、建設会社
が同市の郷土史家、浅山龍蔵さん(79)に鑑定を依頼。さびを洗浄した結果、鐘の製造が
「元禄16(1703年)癸未(みずのとひつじ)歳」と延享前と分かった。
記録などによると、延享の大水害で鐘が流されており、発見された鐘が流された鐘と判定
された。約300年前に造られた鐘は、県内で現存する鐘の中で古い方に入るという。
新井別院は東本願寺(京都市)の別院。水害では寺院裏の矢代川の堤防が壊れ、本堂や
鐘が流された。同寺では1781年に起こった「天明の水害」でも新造の鐘が流失したとの言
い伝えがあり、まだ見つかっていない。
鐘を発見して別院に寄贈した建設会社の田中進社長(60)は「少しでも工事の基礎がずれ
ていたら永遠に眠ったままだった。模様の天女もはっきり分かる美しい鐘で、持ち主に戻っ
てとてもうれしい」と話していた。

ttp://www.niigata-nippo.co.jp/pref/dataimg/3121.jpg
江戸時代に水害で流された鐘が260年ぶりに戻った=16日、妙高市下町の新井別院本堂

新潟日報2007年10月17日
ttp://www.niigata-nippo.co.jp/pref/index.asp?cateNo=2&newsNo=3121
392名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/18(木) 10:52:10
>>340
時局問題って言っても、すでに大谷派敗訴で終った話では?

393名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/18(木) 13:05:53
財団問題は訴訟にすら持ち込めない状態だが。
394名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/18(木) 15:37:48

北朝鮮の金総書記、好みの女性は「美しい革命家」

[ソウル 17日 ロイター] 
北朝鮮では、神やタレントのようにあがめられている最高指導者の金正日労働党総書記(65)だが、
理想の女性の特徴としては
「美しく、広い心や共産党員としての闘志を持ちあわせていること」
を挙げた。
金総書記は、日本で発刊されている親北朝鮮の定期刊行物「祖国」に対し
「もちろん女性は容姿が美しくなければならないが、それだけが真の美しさすべてではない」
と述べた。さらに
「祖国や国家のために、若さ、愛、家族をあきらめることができ、人々の幸福と国の繁栄のために、
自己よりも集団と同志を優先することができる女性。それが本当の美女だ」
と女性の理想像を詳しく語った。
国営メディアは、北朝鮮の女性たちを、負傷兵と結婚したり、多数の侵略者を撃退できたり、化学
分野で画期的な業績を挙げたりして国に栄誉を与えるとして「半島の花」と好んで呼んでいる。
「祖国」は、韓国でも17日に発売された。
ttp://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPJAPAN-28399520071018
395名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/18(木) 15:56:04

日朝国交正常化「日本が努力を」 北朝鮮副局長
2007年10月18日06時49分

北朝鮮外務省の正成日(チョン・ソンイル)・国際機構局副局長は17日、日朝関係について
「福田首相は就任後、対(北)朝鮮関係を改善する用意があるとの考えを示した」
と語り、日本との対話に積極的な姿勢を見せた。訪問先の釜山で朝日新聞の取材に応じた。

正氏は
「実際に日本側が真剣に努力し、誠意を見せれば、現在の最悪の朝日関係から脱すること
ができる」
とも説明。
「(金正日(キム・ジョンイル)総書記も含め、日本の政策を)見守ろうというのが我々の立場だ」
と語り、日本側の譲歩を待つとの姿勢を強調した。

6者協議で合意された非核化に向けた北朝鮮側の措置と、米国による対北朝鮮のテロ支援
国家指定の解除などとの関係については
「行動対行動の原則がある。各段階で同時に、相手が納得するように行動しなければ、この
段階を乗り越えることは難しい」
と主張した。北朝鮮とシリアの核開発協力をめぐる報道に関しては
「あり得ない話だ」
と全面否定した。
正氏は軍縮問題の専門家。東南アジア諸国連合(ASEAN)地域フォーラムのセミナー出席
のため訪韓した。
ttp://www.asahi.com/politics/update/1017/TKY200710170357.html
396名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/18(木) 16:03:14

2007/10/18-10:18
国会議員67人が靖国参拝=山谷補佐官、4副大臣・政務官も

超党派議員でつくる「みんなで靖国神社に参拝する国会議員の会」(会長・島村
宜伸元農水相)のメンバー67人(衆院49人、参院18人)が18日午前、東京・
九段北の靖国神社に集団参拝した。
山谷えり子首相補佐官や西川京子厚生労働副大臣のほか、加藤勝信、戸井田
徹両内閣府政務官、秋元司防衛政務官が参加した。
閣僚の姿はなかった。
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2007101800258
397名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/18(木) 16:04:22

米議会 ダライ・ラマに最高勲章 授与式、大統領が手渡し
2007年10月18日 夕刊
【ワシントン=小栗康之】米上下両院は十七日、チベット仏教最高指導者の
ダライ・ラマ十四世に対し、平和と宗教の自由のために取り組んだ長年の
功績をたたえ、連邦議会勲章の最高賞である「ゴールド・メダル」を授与した。

ダライ・ラマへの勲章授与に対しては中国政府が強く反発しているが、授与
式にはブッシュ米大統領も出席。大統領自身がダライ・ラマに勲章を手渡した。
両氏が公の席に並んで姿を現すのは今回が初めて。

大統領はスピーチで「ダライ・ラマは平和と寛容の普遍的シンボル」と評した
上で「米国は宗教的な苦境に対し、目をつぶったり、顔を背けることはできない」
と述べ、ダライ・ラマの取り組みを引き続き支持していく考えを示した。

反発を強める中国指導部に対しては、ダライ・ラマと会談すべきだと求めた。
一方、ダライ・ラマは「受章はチベットの人々にとって大きな喜びと勇気を与える」
と謝意を表明。中国がダライ・ラマに対し、チベットの分離・独立を狙っているなど
と批判していることについて「私には隠した目的などない」と反論した。
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/world/news/CK2007101802057355.html
398名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/18(木) 16:23:58
>>396-397
真宗大谷派の活動家禿が動き出しそうなネタですね。
前者はバリバリの靖国問題、後者は米帝による中国の国内問題への干渉ですから。
399名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/18(木) 16:31:16
親鸞ゆかりの鏡ケ池きれいに

上越市五智4の地元住民らが17日、ヘドロがたまり、濁って見通しが利かなくなった
鏡ケ池の浄化作業に取り組んだ。親鸞聖人が水面に自らの姿を映し、木像を彫った
と伝えられる同池。
親鸞聖人上陸800年のことしは訪れる観光客も多く、関係者は「名前の通り、きれい
な池に戻ってほしい」と期待している。
(以後略)

ttp://www.niigata-nippo.co.jp/pref/dataimg/3148.jpg
親鸞聖人の伝説にあるような、きれいな状態に戻そうと、住民らが参加した鏡ケ池の
浄化作業=17日、上越市五智4

新潟日報2007年10月18日
ttp://www.niigata-nippo.co.jp/pref/index.asp?cateNo=2&newsNo=3148
400名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/18(木) 16:33:32
またかよ。。。
削除されたスレをもう一度立てるってどうなんだ?
モラルに反することするなよ。

@@@@@@@上野 坂東報恩寺を語る@@@@@@
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1192679448/
401名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/18(木) 16:44:31
>>400
事情を知らない香具師に限ってスレ立てしたがるみたいですね。
今、ここで議論してもしょうがない問題。
東京教区ですらお手上げなんですから。
402名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/18(木) 16:50:56
坂東家にしてみりゃ余計なお世話ってとこだよ。
どうして静観してられないのかねぇ。
異動した前・東京教務所長が未だに代務住職の座にある(現・教務所長と交代していない)
あたりの事情を考慮してもらいたいものだ。
部外者になればなるほど安易に首を突っ込み、あれこれ意見して事態を悪化させる。
いい加減にせいよ、全く。
403名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/18(木) 17:03:07
大阪准堂会スレの延長で報恩寺さん?
迷惑なやっちゃな。。。

5 :名無しさん@京都板じゃないよ :2007/10/18(木) 16:28:42
だめ!!ここで語ってください!!
ここって住職いないんでしょ!!

6 :名無しさん@京都板じゃないよ :2007/10/18(木) 16:57:28
坊主いないの?
由緒がありそうなのに・・
それはそれで真宗らしいけど・・
どんだけぇ〜〜☆
404名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/18(木) 17:17:58
>>402
要は前坊守さんが××しない限り手は出せないってことだろ?
405名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/18(木) 17:27:16
そんなに真宗ってオイシイの?
406名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/18(木) 17:29:12
>>405
そういう話ではありませんので悪しからず。
407名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/18(木) 17:32:01
要は前坊守さんが避妊しない限り手は出せないってこと?
408名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/18(木) 17:37:49
>>402
>部外者になればなるほど安易に首を突っ込み、あれこれ意見して事態を悪化させる。

東京2組などは完全にダンマリを決め込んでいるね。
まあ、もともと数ばかり多くて分裂状態の組ではあるけど。
匙も投げたくなるはず。
取り付く島がないんだから。
409名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/18(木) 17:42:18
寝た子を起こすな!
410名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/18(木) 17:47:29
隠していることによって話題が大きくなると思うが・・

ディスクロージャーしようぜ!!
411名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/18(木) 17:53:31
>>410
せっかく小康状態を保っているのだから騒ぎ立てないことだよ。
時間が解決する問題なのだから。
412名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/18(木) 21:26:43
坂東家が追放されるってこと??
413名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/18(木) 23:18:39
>>412
半ば冗談で別院待遇にしようという話も。
414名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/18(木) 23:53:18
これは妙案かも!
浅草よりも交通の便も良いし、歴史由緒もある。
別院にしては多少狭いかもしれないが。
415名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/19(金) 00:41:01
前・東京教務所長が未だに代務住職の座にある(現・教務所長と交代していない)が
買うの?そんなことに話はなっていたとは
416名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/19(金) 01:06:20
おおいに坂東報恩寺を語ろう
417名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/19(金) 01:36:43
稲田の西念寺で境内のイチョウの木のお念珠(クリーム色)を売っていました。
108玉の長いのもあって、男用と女用がありました。(片手ももちろんあります)
親鸞様のお姿が主珠の中に入っています。

以前も書き込みありましたが、男性門徒は片手ですよね。
じゃご院さんと坊守さん用なのかなと思いましたが
たしかご院さんの念珠の木は黒だったはず。
この念珠はどういう分類、用途になるのでしょうか。
ここは単立なので、自由ということでしょうか?
418名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/19(金) 02:08:41
西念寺ご住職の携帯の着信音がクイーンだったのには笑った。
法話中はマナーモードにしなきゃ……。
419名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/19(金) 02:12:35
懲りない人たちだね。
それでなくとも真宗は評判悪いのに。
余計なことをしてくれたもんだ。

@@@@@@@上野 坂東報恩寺を語る@@@@@@
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1192679448/
420名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/19(金) 02:59:20
>>419
ホント、部外者が騒げば騒ぐほど問題が拗れるのにね。
何でそういう心無いことをするんだろう。
421名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/19(金) 03:00:42
暴れてるのは>>407らしい。

17 :名無し :2007/10/19(金) 02:58:26
要は前坊守さんが避妊しない限り手は出せないってこと?
それってありえないでしょう
前坊守さんて?いまの坊守さんがそうでしょ
80さいくらいの人でしょ
住職が亡くなって
使われていた坊さんも亡くなって
無住か?奥さんが一人暮らしか?
422名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/19(金) 03:52:49
↓を立てた香具師でしょ?どうせ。

大谷派@@@泥舟@@@@本すれ@@@@
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1185859240/
423名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/19(金) 06:10:19
>>422
准堂会の次は坂東さんところの話かよ。
無駄にスレ立てしやがって。
424名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/19(金) 07:35:24
坂東報恩寺ね。
今度行ってみようかな。
425名無し:2007/10/19(金) 09:43:11
買えば
426名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/19(金) 09:48:15
真宗ダメ!
絶対ダメ! ___
       /::::::::::::::::\
      /:::::─三三─\
    /:::::::::(○)三(○).\
/⌒)⌒)⌒.:::::::::: (__人__) :::::: \   /⌒)⌒)⌒)
| / / /..    ` ⌒´    | (⌒)/ / / /,,-''ヽ、
| :::::::::::(⌒)          /  ゝ ::::::.,,-''"    \
|     ノ           \  /_,-'"        \
ヽ    /             ヽ /\   真宗本病  \ ドォーン
 |    |        __   //\\           \ ガガアガーン
             /|[]::::::|_ / \/\\         /
           ./| ̄ ̄ ̄ ̄ //\ \/  \      //    ___
         |  |:::「「「「「「 / \/\  /\\   /:::/   ./|    |__
       _..|  |:::LLLLL//\ \/  \/\\/::::::/  /  | ロ  .|lllllllllllll
      / llllll|  |:::「「「「 / \/\  /\ .\/ ./::::::::/  / ./ .|    |lllllllllllll
__     llllll|  |:::LLL.//\ \/  \/\  /::::::::/  | /  .| ロ  .|llllllll
|:::「「「「 / \/\  /\ .\/ ./::::::::/  / ./ .|    |lllllllllllll
__     llllll|  |:::LLL.//\ \/  \/\  /::::::::/  | /  .| ロ  .|lllllllllllll
          |  |:::「./ .\/\  /\ \/ /::::::::/⌒ヽ、| ||/ ..|
          |  |:::l//\ \/  \/\_, -― 、  ''"⌒ヽ,_
                (⌒ヽ、_,ノ⌒Y"    Y     .....⌒)
            (⌒ヽー゙ ....::(   ..::.......  .__人.....::::::::::::::::::::
427名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/19(金) 13:56:43
だったら来るな。
428名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/19(金) 14:27:59
>>424
由緒のあるお寺なので是非参詣して下さい。

但し、坂東家を茶化すような悪趣味なスレッドには賛同できませんね。
未だに前東京教務所長預かりになっているあたりの事情もありますので。
429名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/19(金) 21:53:29
もうすぐけちゃっぷVSランボー対決スレが埋まってしまうのですが、
その後どこのスレに行けばけちゃっぷさんに会えるでしょうか?
ちょっと上座部仏教と真宗大谷派の信仰が両立できるかお伺いしたかったのですが…

けちゃっぷさんの話しぶりから見ると浄土宗は黙認しているみたいですが、
よく両立していると思うと頭が下がる思いです。

まだ、私はお坊さんではありませんが、両立できたら問法説法に説得力が付きません?
だってお釈迦様の言葉も直接覚えられるのですから。
430名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/19(金) 22:10:26
お東紛争…解決して欲しいですよね。
阿弥陀様やお釈迦様がこの世にいらっしゃったらどのように解決して下さるのでしょうか…

ぜんぜん想像が付きません。
431名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/19(金) 22:19:52
極左セクトの内ゲバですから
432名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/19(金) 22:22:49
>>10
なんで浄土真宗大谷派の宗門校は京都とか愛知にしかないのだろう。
俺東京育ちだから京都へいきなり行けと言われても困るよなあ。
かといって俺の一族がお東さんだからお西さんへ行く訳にもいかないし…
433名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/19(金) 22:31:32
東京から見れば西も東も西なわけだが・・・
434名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/19(金) 22:36:20
>>433
どっちにしても遠いよ。
東京で大谷派のお坊さんになる方法ありませんか?
435名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/19(金) 22:36:52
>>432
大谷派の資格とるんなら4年間大谷大学いくのが常套手段。
4年間がいやならどっか別な大学にいって大学院だけ大谷大学いけ。
院試は英語とかかなり簡単。専門分野もせいぜい歎異抄、教行信証あたりの知識を
半年もつめこめば余裕。

ただし1年間ですむからといって専修学院には絶対にいくな。
寮生活で隔離され赤い色に洗脳される。

どちらにしろ京都いくしかないだろ。
一番いいのはやはり普通の大学に4年、その後大谷の大学院だと思う。
普通の人生歩むにも坊主の人生歩むにもうまく対応できるはず。

436名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/19(金) 22:45:15
>>435
アリがd。その時は覚悟を決める他ないのか。
私立だから学費だけで100万はするだろうに、それを大学院で2年…
俺預金が30万円くらいしかない(T_T)
> 普通の人生歩むにも坊主の人生歩むにもうまく対応できるはず。
俺、工業系の4年制大学一応卒業したが、院へいくのは躊躇したからな。
それから10年くらい経ったのだが…

まあ、まずは自分の一族の宗教である大谷派の教義をどのくらい信じられるか、
あと、A.・スマナサーラの本を読んで実践しても良いかどうかもポイントだったりして…
ジサクジエンじゃないけど、>>429からの質問は全部俺が書いていたんだよね。

とりあえず心配事はそれくらい。
437名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/19(金) 23:38:17
>>436
名古屋だけど同朋大の別科なら通学で1年で済むよ。

どうしても東京から離れたくなければ、一発検定受けて
修練だけ行けばいい。
438名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/20(土) 07:35:12
>>436
大谷なら短大仏教科でもいいよ。元々は資格とるための学科だし、定員割れしてるしw
でも学費を考えたら大学院のほうがいいかな。30万以上違うはず。

専修学院は全寮制だから、まあ、染まらなければw
しかし元学院長布陣以来何人か自殺してるのにまったく問題にならない。
そんな学校でよければどうぞ。
439名無し:2007/10/20(土) 13:45:06
報恩寺!!
440名無し:2007/10/20(土) 13:47:35
なんでも金で買える時代ですよね
441名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/20(土) 15:17:57
>>438
1年目谷大短期仏教科入学→2年目卒業できず中退→3年目専修学院入学→4年目バイトか引きこもり
そして帰郷して自暴手伝い。周囲には谷大文学部を4年で卒業した公言。
442名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/20(土) 17:37:34
>>441
そんな香具師いるの?
ただのおバカさんじゃないの?w
443名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/20(土) 18:02:26
>>437
「真宗大谷派 検定」でググるとTOMOネットの過去問に出くわした。
お題がなんだか難しそう…
やっぱし独学による一発検定は難しいのかなぁ。
444名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/20(土) 18:04:20
>>443
長期と短期の教師資格取得コースがあるよね。
問い合わせてみれば?
445名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/20(土) 18:51:36
>>442
北陸地方ではたまに聞く話ですね。跡取りなら谷大逝って当然で、4大ならエリート扱い。
そういうやつは結婚式に呼ぶ友達で苦労するw
446名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/20(土) 19:01:19
>>445
ま、ムラ社会の現実か。
一般大学卒業⇒検定試験(もしくは専修学院or同朋別科)+谷大大学院修士 とかでしょ。
最終学歴が谷大?
あるいは短大中退で専修?
勘弁してよ・・・。
447名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/20(土) 19:07:13
>>444
ttp://www.otani.ac.jp/syakaijin/syakaijin/rissyu_tyoukou/rissyu_tyoukou_popup.html
> ●出願資格 真宗大谷派僧侶、もしくは出願する年の12月までに得度見込みの方
と書いてあって、お坊さんにすでになっているのが前提みたいな形だけど…
448名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/20(土) 19:29:39

大谷派函館別院、重文に 初のコンクリート寺院

文化審議会(石沢良昭会長)は十九日、函館市の大谷派本願寺函館別院や早稲田大学
大隈記念講堂(東京都新宿区)など全国の建造物十件を重要文化財に指定するよう渡海
紀三朗文部科学相に答申した。国内の重要文化財(建造物)は二千三百二十七件、この
うち道内は二十五件となる。

函館別院は本堂、鐘楼、正門の三棟が指定される。
一九一五年(大正四年)に完成した本堂は鉄筋コンクリート造り平屋約千三百平方メートル。
鉄筋コンクリート造りで伝統様式を再現した国内初の寺院建築として高い評価を受けており、
現在の人間国宝に当たる帝室技芸員だった宮大工の伊藤平左衛門が設計した。
本堂などは市街地での度重なる大火でも焼失しなかったため、函館市内で耐火建築が普
及するきっかけともなった。
(以後略)
ttp://www.hokkaido-np.co.jp/news/culture/image/9732_1.jpg
鉄筋コンクリート造りによる国内最初の寺院建築の大谷派本願寺函館別院
【引用元】
ttp://www.hokkaido-np.co.jp/news/culture/55946.html
449名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/20(土) 20:00:18
あーあ。俺もうちょっと頭良ければよかったなぁ。
というかテスト問題を解ききる根性があればよかったなぁ。

頭悪いよなぁ。どうしたって。お釈迦様のお知恵が欲しいからといって
「お坊さんになりたい」とか言って…
簡単になれるものじゃないんだろうに。
450名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/20(土) 21:09:10
なんで中央仏教学院みたいに通信教育をやらんのだ?
451名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/20(土) 21:12:26

【解答】
誰も大谷大学に行かなくなるから
452名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/20(土) 22:12:17
>>450
谷大と教育部が押しつけあって没。
実現したら立場が危うくなっていた専修学院はホッとしたそうだ。
453上野 坂東報恩寺:2007/10/20(土) 22:24:14
>部外者になればなるほど安易に首を突っ込み、あれこれ意見して事態を悪化させる。

東京2組などは完全にダンマリを決め込んでいるね。
まあ、もともと数ばかり多くて分裂状態の組ではあるけど。
匙も投げたくなるはず。
取り付く島がないんだから。
454名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/20(土) 22:26:25
上野 坂東報恩寺 後継者は?
455名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/20(土) 23:21:16
>>453-454
1人で大変だな。
あちこち保守して回らんといかんようで。
456名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/20(土) 23:51:46

反戦の僧処分「宗派の過ち」 真宗大谷派、岐阜で名誉回復声明

反戦言動のために真宗大谷派(本山・東本願寺、京都市下京区)から処分された
僧侶の故竹中彰元さん(1867−1945)の名誉回復を図る「復権顕彰大会」
(大谷派主催)が19日、岐阜県垂井町にある竹中さんの自坊の明泉寺であり、
熊谷宗恵宗務総長が謝罪し、処分を取り消す「宗派声明」を出した。
竹中さんの名誉は処分から70年後に回復された。
熊谷宗務総長は声明を読み上げ、「処分を下したこと自体が宗派が犯した大きな
過ちだ」と非を認めた。竹中さんや家族に苦痛や悲しみを与えたことなどに対し
「誠にざんきに堪えず、心より謝罪します」と述べた。
明泉寺の前住職の竹中信雄さん(87)は「いっときの印としての大会ではだめだ。
彰元の孫として、平和への歩みを続けたい」と話した。
竹中さんは1937年、反戦を訴えた言動が陸軍刑法に抵触するとして有罪判決
を受けた。
大谷派は法要での着座の順位を最下位にし、布教使資格をはく奪した。

ttp://ca.c.yimg.jp/news/20071020002912/img.news.yahoo.co.jp/images/20071020/kyt/20071020-00000002-kyt-l26-thum-000.jpg
故竹中彰元さんの名誉を回復し、平和の大切さを訴えた復権顕彰大会
(岐阜県垂井町・明泉寺)
【引用元】
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071020-00000002-kyt-l26
457名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/20(土) 23:58:35
>>456
>明泉寺の前住職の竹中信雄さん(87)は「いっときの印としての大会ではだめだ。
>彰元の孫として、平和への歩みを続けたい」と話した。

うわぁぁぁ・・・何か名誉被害者っぽくなってません?
高いところからの物言い、気持ち悪いです。
458名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/21(日) 00:56:41
被害者意識の顕現と、宗派のアリバイ工作。
何か問題がおこれば、うちはちゃんと反省したと言い訳できるからね。
459名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/21(日) 00:58:45
また、何とかケンミョウみたいに、このネタを使い回しするんだろうな。
発表するときのうれしそうな顔が、気持ち悪くてしかたがない。
460名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/21(日) 01:10:25
>>458
非戦決議を盾にしてる連中ですから。
461名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/21(日) 01:30:12
>>459
竹中彰元を顕彰することで「平和を大切にする教団」をアピールしたいという意図が見え見えなんだよなぁ。
ま、しばらくの間は宣材として有効活用されるんだろうね。
462名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/21(日) 03:20:44
>>451
というかそれが正解なんだが・・・w
463名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/21(日) 07:04:24
>>461
真の念仏者だの何だの持て囃すんだろう。
464名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/21(日) 09:38:50
半世紀も経って、名誉回復するところがこの組織の体質です。
准堂衆会の刑が確定した松○君の名誉回復もしたのでしょうか。
465名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/21(日) 14:55:06
そりゃ無理だね。
466名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/21(日) 17:22:51
>>464
ただの傷害罪じゃねえかよ。
懲役1年6ヶ月、執行猶予5年だろ?
名誉回復どころか僧籍を削除されなかっただけ有り難いと思え。
467名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/21(日) 17:33:04
>>464
あれだけの怪我をさせてよく相手が亡くなったり植物状態にならなくて運がよかったんだね。
あなたは今頃ね、のほほんと生活できなかったんだよ。
まず、被害者の体の丈夫さに感謝しなさいよ。
でもずっと障害は残ってるらしいから反省も忘れずにな。
468名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/21(日) 17:45:39
>>464
名誉?何の名誉?
誰がどうみたってどう考えたって、立派な犯罪者でしょ?
何を回復するのかな?
はて?あなたは宇宙人なのかな?
469名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/21(日) 18:00:55
質問ですが、
大谷派では、世話方会議というのは、どのような組織なのでしょうか。
責任役員、総代、住職が構成員となっているのでしょうか。
宗教法人における正式な決定機関なのでしょうか。
議事録をとっているのでしょうか。
大谷派の組織の仕組みについて知りたいので、どなたかご教示ください。
470名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/21(日) 18:15:59
>>469
役員会?
そりゃ責役、総代立会いの下、議事録も取りますわな。
471名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/21(日) 18:19:01
実刑でも良かったよね。
勿論、住職を辞めるのは当然として、相応の賠償責任も負わなければならない。
名誉だの復帰だの、バカにするのもいい加減にしてもらいたい。
472名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/21(日) 20:19:51
核問題や拉致問題など放っておいて、国交正常化と人道支援を!
------------------------------------------------------------------------
北朝鮮、洪水被害で飢饉に陥る可能性=韓国研究院
[ソウル 18日 ロイター] 
韓国の政府系シンクタンク、韓国農村経済研究院(KREI)は18日、大規模な洪水に
見舞われた北朝鮮が飢饉(ききん)に陥る可能性があるとの見方を示した。
KREIは論文で
「北朝鮮の食糧備蓄はほぼ底をついており、安定供給のための非常手段が取られない
限り、来年には1990年代後半と似た状況になる可能性がある」
と指摘している。
北朝鮮では1990年代後半、洪水や干ばつに加え、農業部門の失策により食糧不足が
発生し、人口の最大10%が死亡したとの推計も出されている。
KREIは、北朝鮮が約140万トンの食糧不足になると予測。洪水による農業部門の被害
額は2億7500万ドル(約316億円)を超えるとの見方を示した。
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-28431820071019
473名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/21(日) 20:21:20
原発問題のオーソリティーである真宗がもっと声を大にすべきです!
------------------------------------------------------------------------
北朝鮮在住の被爆者来日を容認・外務次官が表明

谷内正太郎外務次官は19日、広島市で開いた被爆者団体との懇談会に出席し、北朝鮮に
住む被爆者が被爆者健康手帳を取得する目的で来日を希望した場合の対応について「実
現の方向で対処する」と述べ、受け入れる意向を表明した。
被爆者援護法は海外に居住する人が健康手帳を受け取るには来日する必要があると定め
ている。昨年10月の北朝鮮による核実験実施を受けて政府が決めた制裁措置では、北朝
鮮籍を持つ人の入国を原則禁じたため、北朝鮮被爆者救済の道が閉ざされていた。
外務次官が被爆者団体と意見交換したのは6年ぶり。次官は来日容認の理由を「核の問題
と関係ない。人道的な問題」と説明したが、北朝鮮に対して圧力より対話に軸足を置く福田
内閣の方針の一環との見方も出ている。(23:01)
ttp://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20071019AT3S1901X19102007.html
474名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/21(日) 20:22:58
これぞ米帝の罠です!
欺瞞情報に踊らされてはいけません!
------------------------------------------------------------------------
北朝鮮・シリアの核協力疑惑、米で続々報道

北朝鮮とシリアの核協力疑惑の報道が米メディアで広がっている。
ABCテレビは19日、9月にイスラエルがシリアを空爆した理由として、標的とした施設内の
写真をスパイ活動を通じて入手し、北朝鮮型核施設の可能性が強いと判断したためと報じ
た。同日付のワシントン・ポスト紙も、シリアが空爆を受けた施設の解体作業を始めたとの
記事を掲載した。
政権高官がそろってノーコメントを貫く一方で、メディアでは「政府高官の話」として北朝鮮と
シリアの核協力疑惑の報道が絶えない。政権内の強硬派と対話派の対立と主導権争いが
反映しているとみられる。
ttp://www.nikkei.co.jp/kaigai/us/20071020D2M2001920.html
475名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/21(日) 20:40:38
>>472
そう言えば・・・
本願寺派ですら北朝鮮の核実験に抗議(申し訳程度の看板掲出だったけど)したのに、
大谷派は何にもしなかったね。
476名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/21(日) 21:25:32
>>466
懲役1年の刑に対して、執行猶予5年ってのは異例だよ。普通は3年くらいだそうだ。
477名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/21(日) 21:59:43
>>476
宗門側が処分するという前提条件があったとか無かったとか。
そんな話を聞いたことがありますよ。
478名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/21(日) 22:32:54
甘い甘い大甘な処分がね。処分を下す側は人の痛みがわからない人達だからね。
再発防止なんて考えないしね。
479名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/21(日) 23:10:57
>>469
世話方会議というのは、役員会と同じなのでしょうか。
それで、世話方会議の構成員は法人代表者、責任役員、総代ということでしょうか。
世話方というのは、責任役員のことなのでしょうか。
480名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/22(月) 00:04:32
>>478
審問院だっけ?
それで世間様が納得するんですか?という結論しか出せない人々。
新潟かどこかの坊主を処分するまでに半年くらい掛かったよね。
アホらしいったらありゃしない。
481名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/22(月) 02:11:43
>>475
ある推進員の方がブログでボコボコに書きまくっていたな。
当然と言えば当然なのだが。
特定の国だけ手心を加えるというのはフェアじゃないし。
482名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/22(月) 02:28:51
今日の昼、NHK ふるさと一番!で
東本願寺の工事現場から生中継
483名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/22(月) 02:37:43
>>482
それが何か?
団参で何度も見ているからどうでもいいよ。
484名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/22(月) 06:37:47
>>483
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <団参で何度も見ているからどうでもいいよ。
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
485名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/22(月) 06:56:16
>>481
事実だからしょうがない。
ただの「アカ」だから。
486名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/22(月) 08:21:29
念仏よりも左翼活動!
487名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/22(月) 12:45:01
みなさんNHK見てましたか

もう涙があふれてとまりません

昔の人たちに恥ずかしくない行いをしなければと
488名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/22(月) 12:47:10
屋根の風景やってるねぇ。こんな場所に大阪准堂衆会の悪党会には出仕で来て欲しくないな。
参詣席で涙流しながら反省してたら話は別だが。
489名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/22(月) 15:17:19
執行猶予5年より実刑1年即ムショ入りのほうが良かったかも。
傷害事件で執行猶予期間中じゃ御遠忌に出仕できないだろ。
出所して身をきれいにしておけば言い訳もしやすいだろうに。
でも猶予期間中でも出仕するんだろうなあ。
490名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/22(月) 17:13:44
>>483
それが何か?何が聞きたいの?w
491名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/22(月) 17:15:35
>>489
大阪人ってのはどうしようもないね。
492名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/22(月) 17:32:04
>>491
大阪人はみんな犯罪者じゃないで。プンプン!
一緒にせんといてや〜。
493名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/22(月) 17:40:19
>>492
とりあえず一括りにしておいて問題ないよ。
あれだけの事件を起こしておいて何の自浄能力も働かない。
ほとぼりが冷めるまで時間稼ぎしてるだけでしょ?
494名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/22(月) 17:43:05
>>486
>念仏よりも左翼活動!

念仏=批判精神です。
その批判精神の向く先は国家や体制。
日本古来の文化・慣習も当然、天皇制と結びついていますから、
これらも全て批判の対象となります。

そういうことらしいですよ。
495名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/22(月) 17:44:18
>>487
見たけど何の感動も無かったですね。
こちらの宗教的関心とはまるで別のところで行われている建築作業ですから。
496名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/22(月) 17:53:47
>>493
そんなん差別やがな〜。
497名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/22(月) 17:59:50

チベットで僧侶と武装警官が衝突

中国チベット自治区ラサ郊外にあるチベット仏教最大寺院の1つ、デプン寺で17日、
チベット仏教最高指導者ダライ・ラマ十四世に対する米議会での勲章授与を祝う儀式を
僧侶らが行おうとしたところ武装警官が乱入、約900人の僧と約400人の警官との
衝突が起きたことが21日、分かった。香港紙、明報が報じた。
同紙によると、当局は儀式を押さえ込んだ後も、北京での中国共産党大会中にさらなる
騒動が起きるのを恐れてデプン寺を封鎖した。
寺の周りでは数千人の警官が24時間態勢で警戒。
寺には僧侶や参拝者らが閉じ込められたままだという。
ラサに続く幹線道路も通行止めとなり、ラサ中心部にある同教聖地ジョカン寺の周りでは
僧侶らに対する監視が強化されているという。 (共同)
ttp://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20071021073.html
498名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/22(月) 18:52:41
信明院さんが、もう危ないって本当?
499名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/22(月) 19:00:57
>>494
だいたい胴囲だけど、
>日本古来の文化・慣習も当然、天皇制と結びついていますから

ここに理論のすり替えがあると思わないか?
天皇制と結びつけなくても、親鸞の批判精神は十分に現代に通用する教えだ。
そもそも親鸞が天皇制を目の敵にしたわけじゃない。天皇制を撲滅したとしても
煩悩がきえるわけじゃない。
ようするに童話・靖国・反戦以外に社会との接点を見いだせなかったのに、
未だにそのことに執着して、本来の伝道教団としてのすがたを忘れているのが現状だ。

超既出だな。逝ってきます…
500名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/22(月) 19:03:28
>>499
それを『教行信証』の後序を根拠に力説する人が多いね。
501名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/22(月) 19:15:02
>本来の伝道教団としてのすがた

これを追求しようとすると突っ掛かってくるわけよ。
「門徒を差別してきた連中が何を言うか!」
「戦争に協力してきた教団だろうが!」
「靖国神社は軍事施設だ!」
なんてね。
中には自坊の近くの射撃演習場の話を持ち込んできたり、
「大経は差別経典だ!」と言い出すのがいたり。
もううんざり・・・
502名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/22(月) 22:03:37
>>500
あれは、単に後鳥羽上皇が、自分の留守中に宮中の女房を念仏教団にとられた、
その個人的な腹立ちで感情的になり、
当時の刑罰の慣行や手続きを無視して、死刑にまでしたから、
そのことを怒っているだけで、
天皇制とか、そんなものを怒っているわけじゃないね。
そんなもの調べればすぐにわかることだが、
先にサヨク思想があって、利用できる文言を見つけたわけだ。
503名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/22(月) 23:06:26
>>502
和讃では上皇も念仏に帰依したことがうたわれているのにそれは無視。
弾圧するもされるも因縁だったことを理解しようとせず、権力は全て悪だと決めつける。
弾圧されてりゃ善なのか?差別されてりゃ人の痛みがわかるのか?
504名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/22(月) 23:13:53
亀山天皇から「久遠実成阿弥陀本願寺」という寺号まで賜った上に
蓮如以降、顕如の時代に門跡になるまで延々と調停工作もやっている。
それすら負の歴史と位置づけるのは現代教団人の傲慢だろう。
505名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/23(火) 00:21:18
>>503
>弾圧されてりゃ善なのか?差別されてりゃ人の痛みがわかるのか?

被害者の側にこそ真実がある、らしいですよ。
立場が変われば言うことも変わったりするんですけどね、被害者の「子孫」の方々にしても。
506名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/23(火) 00:25:41
グループ拷邪の蓮如上人批判は異常。
自坊では御文は拝読してないのかね………
507名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/23(火) 00:38:43
>>506
確かに酷いね。
自分らがどれだけ正しいのか知らんけど。
これで御代前に蓮如上人の軸を掛けてたらぶっ飛ばしたろうかと云々。
508名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/23(火) 08:10:38
蓮師や聖徳太子の御影は、
デモ行進のときにガソリンでも
ぶっかけて焼いてたりして。
日の丸の旗と一緒に。

跡には共産党の選挙ポスターでも貼ってるんじゃないかな。
509名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/23(火) 11:30:18
>>507
そのうち「御代前は廃止して清沢満之の肖像にしよう」運動でも
起こすんじゃないかと思ってる。
510名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/23(火) 12:04:03
>>510
同朋会館だと祖師の言葉よりコサミョンとかのほうが幅を効かせてたりする。
511名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/23(火) 14:01:11
>>509
谷大へ行ったら、親鸞聖人の姿より、清沢満之の肖像の方をよく見る。
本尊が知らないうちに代わるかもしれないね。
512名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/23(火) 17:47:58
南無プロレタリア革命
513名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/23(火) 21:41:30

靖国反対共同行動 in New York への賛同・参加を

各 位

07年靖国反対共同行動 in New York への賛同・参加のお願い
06年平和の灯を!ヤスクニの闇へキャンドル行動実行委員会
                事務局長 内田雅敏
                            
皆さま お元気でお過ごしのことと拝察申し上げます。
安倍首相があっけなく退陣し、福田政権が誕生しました。この政権は、「美しい国」づくり、
「戦後レジームからの脱却」という前政権の看板はそそくさと下ろし、改憲も口にしません。
任期中の靖国神社参拝も殆どないと思われます。安部に期待をかけ、彼を持ち上げていた
人びとは切歯扼腕していることでしょう。
こうして靖国神社をめぐる状況は、表面上、昨年とは様変わりのように見えますが、深部に
おいては、状況はまだ変わっていません。靖国神社は、望まぬ合祀取消を求める台湾・
韓国・沖縄・日本(やまと)の遺族の心情・人格権を踏みにじり、今も合祀し続けています。
このような中で、大阪、東京に続き、沖縄でも靖国合祀取消訴訟が準備され、また、韓国
では、靖国反対共同行動韓国委員会(共同代表:李海学氏)によって、こ問題を国際化し、
国連に持ち込み解決の方向性を探ろうという取り組み−「07年靖国対共同行動 in New York」
が準備されています(詳細は下記参照)。その韓国委員会からは、日本(06年平和の灯を!
ヤスクニの闇へキャンドル行動実行委員会)、台湾(チワス・アリさん等)に対し、この行動へ
の賛同・参加が呼びかけられています。
この呼びかけに対し、私たちは以下の2点の理由により積極的に応えるべきであるという結論
に至りました。
514名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/23(火) 21:42:50
>>513の続き)

(1) 画期的成功をおさめた昨年の「平和の灯を!ヤスクニの闇へキャンドル行動」の推進母体
=韓国・台湾・沖縄・日本4地域の共同行動実行委員会の枠組み、運動を継承・発展させる
必要があるため、
(2)靖国問題は、最終的には日本国内で解決すべき課題であり、運動を通じて民衆自身が意
識変革を果たしていくことによってしか解決し得ないことは自明であるが、靖国問題は同時に
国際問題であり、合祀取消の正当性等を国際的にアピールする必要性があるため。 そして、
06年キャンドル行動実行委員会として韓国委員会から提起されてい「07年靖国反対共同行動
 in New York」に賛同し、代表をこの行動に派遣することにいたしました。つきましては、下記
のことを昨年の反靖国−キャンドル行動を支え、協力していただいた皆さまにお願い申し上げ
ます。よろしくお願いいたします。
(以後略)
http://www.labornetjp.org/news/2007/1193104162082staff01
515名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/23(火) 21:44:15
O君が不当にいじめられてます。
皆さん、悪党会を糾弾して助けてあげてください。
善意の人が不当な扱いを受けてます。
516名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/23(火) 22:56:28
S寺hiroくん、出張乙。巣へお帰り。
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1185859240/
517名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/23(火) 23:15:08
東は屋根裏の話ばっかりでこういう文化的な行事には無関心だね。
--------------------------------------------------------------------------------
親鸞の姿生き生きと 本願寺展 23日公開
10月23日10時9分配信 西日本新聞

鋭い眼光、深く刻まれたしわ‐。
浄土真宗の開祖、親鸞の面立ちを生き生きと伝える重要文化財「親鸞聖人影像
(熊皮御影(くまがわのごえい))」が23日から、九州国立博物館(福岡県太宰府市)
で開催中の「本願寺展 親鸞と仏教伝来の道」(浄土真宗本願寺派、西日本新聞社
など主催)で公開される。
親鸞が獣毛の敷物に座していることから「熊皮御影」と呼ばれる。
14世紀の制作とされ、奈良国立博物館が所蔵。生気あふれる描写から、他の「鏡御影」
「安城御影」とともに親鸞聖人三御影とされ、若き親鸞が京都・六角堂にこもった際、
夢中に聖徳太子が化身した救世(ぐぜ)観音が告げたという偈(げ)文が添えられて
いる。
同展は11月18日まで。月曜休館。
観覧料は一般1300円、高大生1000円、小中生600円。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071023-00000000-nnp-l40
518名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/23(火) 23:21:11
>>517
廟堂が宝物類である、という発想なんじゃないの?
中央集権体制の確立に必死のようだし。
519名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/23(火) 23:41:30
>>513
>靖国神社は、望まぬ合祀取消を求める台湾・韓国・沖縄・日本(やまと)の遺族の
>心情・人格権を踏みにじり、今も合祀し続けています。

わざと「沖縄・日本(やまと)」と書くところが嫌らしいね。
ま、この種の人間は大谷派にも多いけど。
でもね、大谷派が全ての戦没者を追悼するような行事をやったとして
「心情や人格権を踏みにじられた!」
と騒ぐ人が現れても文句言えないんだよね。
人格権を無視して勝手に宗教行事をやってるわけで。
自分たちだけが正しい、なんて絶対にあり得ないってこと。
520名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/23(火) 23:47:49
>>519
要するに侵略によって併合されたのだから沖縄は日本ではないということでしょ?
だったら蝦夷とか熊襲とか、アイヌなんてのも別建てにしないといけない。
521名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/23(火) 23:52:54
日本のやることは全部ダメってことらしいな。
522名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/24(水) 00:23:55
>>518
廟堂を護持することで信心が試されるってことね?
社会運動をすることで信心が試されるというのと同じ理屈か。
523名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/24(水) 01:06:09
>>510
清沢に高か・・・
524名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/24(水) 02:14:50
>>518
それは感じるね。
広く一般にフローしていかないと意味が無いのに、どうして中央にストックするような
発想しかないのかな?と。
保守的にやっていて持ち堪えられると思っているのかな?
ホント不思議。
525名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/24(水) 03:14:38
世の中には正しい死刑と、そうでない死刑があるということですね?大谷派さん
------------------------------------------------------
麻薬密輸の邦人の死刑確定=3人目、最高裁が執行決定へ−中国
10月23日13時2分配信 時事通信

【北京23日時事】中国の遼寧省高級人民法院(高裁)は23日午前、麻薬密輸罪に問われた
森勝男被告(64)=福島県出身=に対する控訴審の判決公判を開き、同被告の控訴を棄却、
執行猶予なしの死刑判決とした1審を支持した。
中国は2審制のため被告の死刑が確定した。
同法院は刑執行に関して最高人民法院(最高裁)の許可を取るとしており、最高人民法院が
最終的な決定を下す。瀋陽の日本総領事館が明らかにした。
今年8月には森被告と同様に、日本への覚せい剤運搬に関与した武田輝夫、鵜飼博徳両被
告に対する執行猶予なし死刑判決が確定し、最高人民法院が刑執行の是非を審査している。
死刑判決確定は3人目となる。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071023-00000083-jij-int
526名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/24(水) 03:15:24
関連してこちらも貼っておきますね。
------------------------------------------------------
「自動的な死刑執行」考えぬ、と政府答弁書決定
10月23日20時44分配信 読売新聞

政府は23日の閣議で、鳩山法相が法相の署名なしに死刑を自動的に執行することも
検討対象などと発言したことに関連し、「自動的に死刑が執行される制度が必要である
とは考えていない」とする答弁書を決定した。
答弁書では、法相の発言について「併せて、執行を命ずる職責の重さについても発言し
ており、死刑の執行のあり方の所感を述べたものと理解している」と説明した。
鈴木宗男衆院議員(新党大地)の質問主意書に答えた。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071023-00000113-yom-pol
527名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/24(水) 04:05:54
「国内問題」ってのは実に便利な言葉だな。
528名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/24(水) 04:34:36
大谷派は毛沢東主義だっけ?
元・学生闘士も多いみたいだし。
反米愛国・一国革命論となるとトロツキズムとはちょっと路線が違うね。
529名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/24(水) 05:30:58
>>528
マルクス・レーニン主義まで戻るんじゃないの?とにかく結果を検証することのない原理主義。
そういうと過去に戦争犯罪人にした僧侶の名誉回復を今やってるじゃないかと
反論しそうだけど、いったい今が戦後何年目だと思ってるんだ?
530名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/24(水) 05:41:55
戦争犯罪人とは違うでしょ?

ちなみに大谷派の場合、千名を越える戦争犯罪人は命を取られてもなお
犯罪人の扱いのままなんだよね。
これ、処刑された本人や遺族に対する差別なんじゃないの?
そのくせ死刑に反対?
通用するかよ、そんな屁理屈。
531名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/24(水) 07:21:50
>>525
中朝の核は綺麗な核、というのもある。
532名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/24(水) 07:42:40
>>530
自分のところの高木顕明とか戦後50年以上経たないと、名誉回復しない組織なんだから、
組織に属さない人間など関係ないでしょう。
533Yoshito:2007/10/24(水) 08:35:18
幼稚園や保育園には、ミッション系や仏教系の名前があっただろう。
生徒たちの父兄はまだ20代ぐらいの年齢である。
私が通っていた保育園の尼さんは、日本の寺であれば中国の寺と違って
他人の過去世の国籍がわかる、わかる、という考えていた。

浄土真宗の尼僧の松本(仮名)さんは20代の父兄を集めてこんな事を言っていそうだった。
「日本人が過去世はキリスト教徒である場合が多いのですが、
過去世でイギリス人だっだ人と過去世でオランダ人とは立場が違います。
過去世でオランダ人女性だった人は自分の人種差別根性をイギリス人女性に教え、擦り付け、
その通りにし、彼女たちの人生を失敗に追い込んだ経験を持っています。
同じプロテスタント同士で・・・。イギリス人女性のほうが幸福そうですから。
私はもし、イギリス人女性の失敗を遠くから見て笑っていたのであれば、
全てオランダ人女性の責任だった・・・・・・、と、思うんですよ。
イギリスの大学にはアリストテレス哲学があります。アリストテレス哲学の内容は2元論ですから、
それは仏教と同じです。
仏教徒と同じイギリス人女性に対して嫉みをぶつけて罠に嵌めて陥れて喜んでいた、
その前世でオランダ人女性だった人が私の生徒の中にいるのです。
オランダ人女性って悲しいですね。紛れ込むなんて。 」

父兄
「それで、私たちの子供たちの過去世はイギリスですか?オランダですか?」

松本
「名前を教えましょう
イギリス人だった人は、私の保育園の女子生徒の●●ちゃんと●●ちゃんです。
オランダ人だった人は、私の保育園の女子生徒の●●ちゃんです。」
534名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/24(水) 08:49:20
>>515
オ○ノ?
535名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/24(水) 17:02:06
お○のさん、明日は難波別院に出仕するのん?
いきなり御代前首座に座っちゃうと悪党どもがやっかむよ。
536名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/24(水) 22:00:06
>>535
それはないw
537名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/25(木) 00:20:07
>>533
ネタにしても、もうすこしマシな話を考えろよ
538名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/25(木) 00:34:41
>>535
悪党どもは来ないよ。
嫌がらせで別院出仕はしないんだってよ。
何て勝手な奴らなんだ!
539名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/25(木) 10:28:10
なんだ、来ないのか。
悪党どもを内陣から睨みつけてやろうと思ってたのに。
540名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/25(木) 17:57:31
>>530
結局、世の中には「罪人のまま死んでいていい人」とそうでない人がいるってことです。
541名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/25(木) 18:36:29
「悪人正機説」の「悪人」って普段の生活をおくって仏教の戒を破ってしまう(破らざるを得ない)人のことでしょ?
法に触れる行為をする人間のことではなくて。
542名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/25(木) 20:03:48

チベット僧院封鎖、ダライ・ラマへの勲章授与受け
2007.10.25
Web posted at: 17:32 JST- CNN

北京(CNN) チベット自治区の主要都市ラサでは、チベット仏教の最高指導者ダライ・ラマ14世に
米議会の最高勲章「ゴールド・メダル」が先週授与されたことを受け、少なくとも1カ所の僧院が軍部
隊によって封鎖されている。中国のチベット支配に反対する人権団体「国際チベット運動」(ICT)が
23日、現地消息筋の発言として報告した。
ICTによると、僧院は軍部隊に包囲されており、内部には何百人もの仏教僧が留まっているとみら
れている。仏教僧らは封鎖に先立ち、ダライ・ラマへの勲章授与の記念行事を平和的に開催する予
定だったが、公安当局の介入を受けていた。別の都市ネチュンにある大規模な僧院も封鎖されて
いるもよう。
ラサ市内では部隊の規模が拡大し、検問所も設けられ、戒厳令下さながらの様相を呈している。
住民は、宗教行事もしくは祝賀行事を開催しないよう命令されているという。
中国外務省の関係者はCNNに対し、情報を把握していないと語った。
新華社も今のところ、ICTの報告に対する中国政府の反応を伝えていない。
一方、別の団体「チベット人権民主センター」は、中国当局がダライ・ラマへの勲章授与を祝っていた
チベット人8人を拘束したと伝えた。8人のうち1人は、封鎖対象となったラサ市内の僧院の仏教僧と
される。
ttp://www.cnn.co.jp/world/CNN200710250016.html
543名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/25(木) 20:05:05

宗教的信念で死刑忌避など 『精神上不利益』で辞退可
2007年10月24日 夕刊

二〇〇九年五月までに始まる裁判員制度をめぐり、法務省は二十四日、裁判員を辞退できる
理由として「精神上の重大な不利益」など六項目を定めた政令案をまとめた。個人的な立場や
事情から負担が大きい人に配慮した結果だが、幅広い層の国民が参加する裁判員制度の理
念との調整が今後、課題になりそうだ。 
(略)
法務省は「精神上の不利益」として、例えば
(1)宗教的な信念により、死刑選択もあり得る裁判員への参加に強い葛藤(かっとう)を覚える
(2)裁判員の仕事に心理的不安が強く、体調を崩す可能性が高い
−などが想定されるとしている。
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2007102402058903.html
544名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/25(木) 20:47:50
お経の本についていたBS先生のCDの正信偈は
いつも聞いてるのより下がり方が半音くらいちがうような
気がするんですが
545名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/25(木) 21:14:50
>>544
誰のですか?
546名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/25(木) 21:21:55
なんかここのお経って「アッー!」がやたら耳につくんですが…
547名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/25(木) 23:21:33
>>539
お○のさんから睨まれるのが怖くて出仕できないよ。(悪党会若い衆1号)
548名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/25(木) 23:58:25
>>542
だから国内問題だと何(ry
549名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/26(金) 00:54:27
また真宗禿の仕業か。

現代資本主義の罪悪
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1193295361/
550名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/26(金) 05:53:34
>>549
乱立させればさせるほど保守するのが大変になるのにな。
551名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/26(金) 09:54:54
毛坊主の袈裟姿って醜い。
頭くらいちゃんと剃れよ。
破戒ゆえに僧でないとしても禿にすら、まともになれないのか?
552名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/26(金) 11:43:21
仰る通り。
特定の政治活動・社会運動を除き、主体行動を起こすことは全て自力で排除する。
それが真宗クオリティ。
553名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/26(金) 15:41:52
>>573
バカ?
554名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/26(金) 16:57:11
>>553
バックパス?
>>573、宜しくね。
555名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/26(金) 17:44:45
「原発」と聞いたら、訴訟好きの大谷派のプロ市民禿が黙っちゃいないだろ。
当然、原告団には参加してるんだろうな?
--------------------------------------------------------------------------------
浜岡原発の運転停止認めず 静岡地裁「耐震性は確保」
2007年10月26日 夕刊

中部電力浜岡原子力発電所(静岡県御前崎市)が東海地震に耐えられるかを争点に、市民団体が
1−4号機の運転差し止めを求めた訴訟の判決が二十六日、静岡地裁であった。
宮岡章裁判長は「中部電力が想定する東海地震の大きさは科学的根拠に基づいており、原子炉の
運転によって原告らの生命、身体が侵害される具体的危険性は認められない」として原告の請求を
棄却、並行審理された仮処分申請も却下した。市民団体は控訴し、仮処分についても東京高裁に
即時抗告した。
判決理由で、宮岡裁判長は「想定東海地震に関する中央防災会議のモデルは科学的根拠に基づい
ている」と指摘。「中電が定めた、最大の地震が起こす揺れの基準地震動は妥当で、設計上の安全
余裕は十分に確保されている」と述べた。
柏崎刈羽原発で想定を二・五倍上回る揺れを観測した七月の新潟県中越沖地震の後でもあり、原発
の耐震性に対する司法判断が注目されたが、仮処分の決定理由で、トラブルを起こした柏崎刈羽原
発についても、炉心溶融などの重大事故は防止され、安全性は確保されていたと述べた。

ttp://www.chunichi.co.jp/article/national/news/images/PK2007102602159564_size0.jpg
「不当判決」と書かれた垂れ幕などを掲げる原告団ら=
26日午前11時6分、静岡市葵区の静岡地裁で(渡辺正夫撮影)
ttp://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2007102602059498.html
556名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/26(金) 19:26:18
>>552
自力で排除?
「自力と位置づけて排除」が正しいんじゃないの?
557名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/26(金) 20:42:38
今回の主計人事についてww
558名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/26(金) 21:49:37
>>557
何か問題でも?
559名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/26(金) 23:03:29
>>539
今日、悪党会でも毛並みのいい若頭補佐来てたで。
乗っ取りか?クーデターか?
560名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/26(金) 23:07:07
しかし、大阪教区ってのはクズ、またはそれ以下ですね。
561名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/26(金) 23:09:59
准堂会の隔離スレを少ない人数で保守し続けるのは大変みたいね。
ここに書き込んで、すかさず隔離スレを上げるのが日課らしい。
562名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/27(土) 00:08:30
>>560
審問院も動かないみたいだな。
これだけの大事件を起こしておいて。
563名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/27(土) 01:12:11
それぞれが輝く世界に

100周年を迎えた真宗大谷派 本願寺横浜別院の輪番
太宰 行信(たかのぶ)さん 日野在住 71歳
ttp://www.townnews.co.jp/020area_page/01_thu/11_kona/2007_4/10_25/photo/jin10_25.jpg

○…「皆さんから叱咤激励を頂きました。ありがたい」と10月2日に大々的に行われた創立100周年
記念法要を振り返る。昨年5月に「輪番(りんばん)」として赴任。神奈川県内にある真宗大谷派の中
心道場として重責を果たしてきた。「100年が経ち、これからの100年を考える法要になりました」と
笑顔を見せる。

○…三重の寺院に生まれ、親戚筋の岐阜県揖斐郡(いびぐん)にある真教寺の養子に。大谷大学を
卒業して真宗大谷派教学研究所で2年間学ぶが、義父の急逝を受けて25歳で真教寺の住職になる。
以後さまざまな役職を経てきたが、2002年に大きな転機が訪れる。真教寺を離れ、ロサンゼルスに
ある開教監督部へ行く話を受けた時だ。「びっくりしました。英語も分からないし、海外旅行の経験も
なかった」という状況の中で、「行ってみたい」という強い気持ちが背中を押した。言葉の壁に苦しみ
ながらも、日本の地を離れたところで浄土真宗を伝える経験は、大きな財産となった。
564名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/27(土) 01:12:51

○…アメリカの生活にも慣れた頃、横浜別院の輪番にと請われ、横浜の地に。そんな横浜の第一印
象は「街の雰囲気がロサンゼルスに似ていると思いました」と思い返す。26歳で結婚し、「アメリカに
行ったり、横浜に来たり、妻に苦労をかけました」と話すも、いつでも夫婦一緒の愛妻家。「アメリカで
過ごして、夫婦一緒が習慣になりました。今は一緒にいないと面白くない」と言い、「アメリカに行った
甲斐がありましたね」と目を細める一面も。

○…「青色青光(しょうしきしょうこう)、黄色黄光(おうしきおうこう)、赤色赤光(しゃくしきしゃっこう)、
白色白光(びゃくしきびやっこう)」。それぞれの花がそれぞれの光を放ち、それぞれ美しいという意味
だ。「それぞれが輝いて、一つの世界を構成している。それこそが求める世界」。それは、大人だけで
はなく、隣接する大谷幼稚園の園長としても子どもたちに伝えたい思い。争いの絶えない世界だから
こそ、希望のある未来を見据える日々は続く。
ttp://www.townnews.co.jp/020area_page/01_thu/11_kona/2007_4/10_25/kona_jin.html
565名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/27(土) 02:27:42
>>562
そもそも大事件だと思ってない。
執行猶予付きの判決が下された時点でこの件は終わったと考えている。
566名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/27(土) 05:19:25
>>>558
他にいなかったのか?
笑ったよwww
567名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/27(土) 08:45:31
>>557
元早朝&現役議員&谷大助教授の関係者か?
568名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/27(土) 11:57:08
>>561
オ○ノというやつが一人でやってるらしいぞ。
569名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/27(土) 12:05:56
>>567
多分、無関心

使えないよな〜奴は。
570名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/27(土) 12:08:01
      (⌒⌒⌒)
      |||
     _____
   /::::::::::::::::::::::::::\ 〜
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ 〜
  |:::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; 〜
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ 〜
  |::( オ∪    ◎ ◎ カ 〜
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴) 〜
  | ∪< ∵∵   3 ∵>  ムッキー !! 在家だからってバカするなー 
  \        ⌒ ノ______  よーし日頃のうさ晴らしに2ちゃんに書き込んでやるぞー!
    \_____/ |   | ̄ ̄\ \      >悪党どもを内陣から睨みつけてやろう
___/   hiro \   |   |    | ̄ ̄|     > 悪党どもを内陣から睨みつけてやろう
|:::::::/  \_ _  \|   |    |__|      >悪党どもを内陣から睨みつけてやろう
|:::::::| \____|⊃⊂|__|__/ /     
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
  ↑ 大阪教区 准堂衆補 40代 素人童貞 毛むくじゃら デブ 京都在住 上座二等
571名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/27(土) 12:54:59
>>561
568だす、間違えたorz
無関係
逝ってくる
572名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/27(土) 16:33:59
>>568
奥野。
573名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/28(日) 04:03:53
1人で大変だけど、削除されるその日まで頑張ってよ。
574名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/28(日) 04:25:55
築地本願寺に各宗派の僧侶が集結、東京ボーズコレクションを開催
[掲載日:2007/10/27]

TOKYO BOUZ COLLECTION(東京坊主コレクション)は12月15日、築地本願寺で
「東京ボーズコレクション・虹を翔るお坊さん」を開催する。仏教に関心を持つ人は
少なくないが、仏教の教えがあいまいで魅力が感じられないと捉える人も多いこと
から、仏教の原点である「全ての人、いのち、存在が『縁』という絆で結ばれている」
ことを具体的にする活動「縁起プロジェクト」としておこなうもの。
当日は芥川龍之介の「杜子春」を、語りやラップ、ダンス、現役僧侶のラップと法話
を盛り込んだ舞台を上演。また、第2部として東京ボーズコレクション法要「世界の
平和を願う」として、天台宗や真言宗など7宗派の僧侶の有志が集まり、それぞれ
特徴のある袈裟や衣を披露しながら、お経や声明、各会派を紹介し、「世界の平和
を願う」法要を厳修する。その他、プチ修行体験やフェアトレードなどのイベントもある。
開催時間は午前10時から午後5時までで、雨天決行。
ttp://www.travelvision.jp/modules/news1/article.php?storyid=32192
575名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/28(日) 06:56:24
坊主が集まって坊主の頭で考えたことだからね。
どんどん現実と乖離していく。
576名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/28(日) 08:38:31
>>573
早朝からご苦労さん。
難波に泊まってたんか?
577名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/28(日) 15:37:35
>>575
大谷派の宗政もね。
578終了:2007/10/28(日) 16:16:38
>>1
真宗スレ乱立お断り

●誘導●
【御同朋】浄土真宗(真宗)総合サロン15【御同行】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1191067675/
579名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/28(日) 16:24:30
はぁ?
総合サロンと東本願寺系スレが分派した時の経緯を知らん新参者が
アホな誘導張ってるようで。
580名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/28(日) 17:04:07
誰があの乱立状態を作り出しているかおおよそ見当がつくね。
581名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/28(日) 17:28:12
サヨク活動や、政治活動、あの世の浄土の否定など、
大谷の話題を総合サロンで繰り返されても迷惑だし。
582名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/28(日) 17:34:44
>>581
あの世ねぇ。
あってもいいけど、どこに置くかだよね。
583名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/28(日) 18:02:31
>>581
サロンは乱立防止のための布石。
東本願寺系、高田系以外の諸派を集約するのが本来の目的。
今は変な人たちがオカルト話を展開しているようだけど。
584名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/28(日) 19:09:18
>>581
よく言うよ。

)サヨク活動や、政治活動

靖国訴訟にしても9条の会にしても、主体行動してるじゃないか。
585名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/28(日) 19:34:50

第10回中日韓仏教友好交流会議、北京で開催
2007年10月27日

第10回中日韓仏教友好交流会議が26日、北京で開かれた。
会議では「中国、韓国、日本3カ国仏教共同宣言」を採択、第10回中日韓仏教友好交流会議合意書に
署名した。
「宣言」では、「世界平和と衆生(しゅじょう)の幸福は人類共通の願いであり、仏教徒が奮闘するところ
の理想の浄土である。3カ国の仏教徒は友好と協力を深め、引き続き交流ルートを開いていくべきであり、
3カ国の『黄金の紐帯(ちゅうたい)』関係を強固にし、発展させ、中日韓3カ国の仏教徒間、国民間の相
互理解と友情を増進させ、人心を浄化し、アジア社会の調和を促進し、世界の平和を守るため、新たな
貢献をしていく」との意志が示された。
韓国仏教宗団協議会、日本の日中韓国際仏教交流協議会は大会で、中国仏教界が主催する2008年
11月の第2回世界仏教フォーラムを積極的に支持することを表明した。
ttp://www.asahi.com/international/jinmin/TKY200710270155.html
586名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/28(日) 20:55:49
浄土と平和か。
しかし、人間の闇の部分をどこかに押し隠したような考え方だな。
綺麗事というか。
587名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/28(日) 20:58:22
>>583
それはそれでいいんじゃないの?
創価、神道、オカルト、霊魂・・・だっけ?
588名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/28(日) 21:04:36
>>586
ヒューマニズムとかね。
仏教では何たら〜と薀蓄垂れてるけど、結局は道徳やヒューマニズムでしょうに。
あとは展示会やって悲惨な写真とか見せてさ。
589名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/28(日) 21:16:46
自力作善
驕満
異安心
590名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/28(日) 22:14:13
>>586
そっちの方が問題なんだけどなぁ。
591名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/28(日) 23:03:47
>>589
自力作善=悪いという考え方が支配的のようだね。
単に「浄土往生の正因にはならない」と言っているだけのことなのに。
592名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/28(日) 23:26:12
結局、善し悪しの判断は人間任せかw
593名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/28(日) 23:37:03
>>592
裁判所では懲役一年六ヶ月、執行猶予五百年ていわれました。
人間の判断はひどいねぇ。(M男)
594名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/28(日) 23:39:30
>>593
そうですね。
どうせなら執行猶予なんて付けなかった方が良かったと思います。
牢屋の中にも浄土はありますから。
595名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/28(日) 23:42:24
え?
596名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/28(日) 23:47:54
「え?」じゃないですよ。
597名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/28(日) 23:59:27
>>594
                         liiiii、
: liiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii:     .liiiiiiiiiiiiiiiiiiiillllliiiiiiiiiiiiiiiiiiiii:
: llllll゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙lllll     ”””゙!llll,”””””゚,lllll゙”””’
: llllll .iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii llllll   .iiiiiiiiiiiiiiiiillllliiiiiiiiiiiiilllllliiiiiiiiiiiiiiiiiil
: llllll .'゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙ lllll|    ̄ ̄,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, ̄ ̄`
: llllll  ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,:   llllll      lllll゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙lllll|
: llllll  llllll゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙llllll  :lllll:      .lllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
: llllll  lllll|    :lllll:   llllll      llllliiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiilllll|
: llllll  lllllliiiiiiiiiiiiiilllll:   llllll     ,,,.゙゙゙゙llllll゙゙゙゙llllll゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙,,,,,
: llllll  llllll゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙!!!"  :lllll:    ,illllllト.llllll  ゙!!l!!‐ ,,,,,,゙!lllllii,,
: llllll            liiiiiilllll:   .lllllll!° lllllliiiiiiiiiiiiiiiiiiilllll「 .'゙!ll!l"
: '!!!゙            '゙゙゙゙゙゙゙°   .゙°  .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙°
598名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/29(月) 00:07:29
谷大名誉教授の○川○信氏が数日前に死去。信行院さんがほぼ危篤状態。
599名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/29(月) 00:20:33
>>598
・・・・・・・・・・・・で?
600名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/29(月) 00:24:07
>>594
浄土に牢屋があるんじゃないの?
601名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/29(月) 00:25:18
風呂にも浄土はある。

うちのじいちゃんは、いつも「極楽極楽」と言っておる。
602名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/29(月) 00:27:47
>>601
誰がう(ry
603名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/29(月) 00:35:13
うん
604名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/29(月) 00:42:29
>>593
それでヌクヌクと暮らしてるんだろ?
大怪我を負い、後遺症が残るであろう被害者のことは既に眼中に無いようだな。
605名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/29(月) 01:13:10


マルクス主義の毒とは麻薬よりも中毒性が強いのだ。例えば宗教界に目を向けてみると、日本国内の
キリスト教団体はごく一部を除いて大半が反日自虐史観を掲げており、共産革命を目指す宗教団体も
多く「日本のカトリック団体のいくつかは左翼の巣窟になっている」(渡邊昇一氏)のである。
「日本キリスト者平和の会」や「日本宗教者平和協議会」等は共産党直系であり、その中でも特に悪質
なのが靖国反対を主導する「日本キリスト教協議会」である。
(略)
なお仏教界においても左翼系が増殖しているが、とりわけ共産党の影響力が強いのが浄土真宗である。
真宗大谷派(東本願寺)が平成14年に発行したパンフレットでは『新しい歴史教科書』や靖国神社を批
判して「私達は15年におよぶ中国への侵略戦争とアジア太平洋戦争からなにを学んだのでしょうか」な
どと歴教協流のマルクス史観が延々と並べ立てられている。
実は東本願寺が共産党にジャックされているのは地元京都では知る人ぞ知る事実であり、共産党の牙
城である京都では真宗大谷派のみならず共産党員の僧侶が多数存在しており、仏の教えよりもマルク
ス・レーニン主義を広げることのほうに熱心なのである(505頁)。⇒自己否定以外の何ものでもない。

本来のその目的主旨から逸脱して単なる反日反米マルクス・レーニン主義運動に「変化」してしまったの
は同和運動も同様であり、社会党・中核派・解放派などが合流した部落解放同盟は、幾多の暴力的行
動を引き起こして「極左暴力団」として認知されるに至っている。
その解放同盟よりもさらに悪質なのが共産党系の全解連(全国部落解放運動連合会)であり、彼らの運
動は同和問題そっちのけで「反天皇」「反資本主義」「反自衛隊」「反日米安保」「護憲」「中朝へ謝罪と連
帯」といったスローガンに溢れているのだ。なお、あまりにも悪評が広がりすぎた為に全解連は名称を人
権総連(全国地域人権運動総連合)に最近変更している。
http://ryutukenkyukai.hp.infoseek.co.jp/marxsyugi3.html
606名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/29(月) 01:43:42
>>600
疑城胎宮だろ
607名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/29(月) 02:16:06
>>606
それは真実報土ではないでしょw
608名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/29(月) 02:36:48
>>605
>実は東本願寺が共産党にジャックされているのは地元京都では知る人ぞ知る事実であり、

社会党系も多いと思うが。
お西が民主党に乗り換えた後も、お東は社会党左派のまま。
社会党左派なんて「あさま山荘事件」の後、
「僅か5人で1400人の機動隊を10日間釘付けにした!革命は必ず達成される!」
なんてアジテーションしてたものね。
要はボルシェビキでしょ。
こんなの今も支援してる坊主、坊守って何者だよ?
609名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/29(月) 02:39:33
>社会党・中核派・解放派などが合流した部落解放同盟は、幾多の暴力的行
>動を引き起こして「極左暴力団」として認知されるに至っている。

その「極左暴力団」に尻尾を振っているのも偽らざる事実だし。
これはお西もだけど。
610名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/29(月) 05:50:24
>>605
>「私達は15年におよぶ中国への侵略戦争とアジア太平洋戦争からなにを学んだのでしょうか」
>仏の教えよりもマルクス・レーニン主義を広げることのほうに熱心
>反日反米マルクス・レーニン主義運動
>「反天皇」「反資本主義」「反自衛隊」「反日米安保」「護憲」「中朝へ謝罪と連帯」

返す言葉が無いですね。
これに
「解放運動の先駆者・宗祖親鸞聖人」
「毛沢東主義と反米愛国一国革命」
「共産貴族」
を付け加えればパーフェクトだと思います。
611名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/29(月) 06:12:25
特権階級
赤い寺族
612名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/29(月) 06:13:22
ここ、宗教団体のスレだよね?
そうだよね?
613名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/29(月) 06:29:50
たまに大阪のヤクザ団体のスレにもなります。
614名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/29(月) 07:05:02
>>613
それは隔離スレでやってろ。
615名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/29(月) 10:30:19
>>607
浄土にあるんだよ。
報中化だよ。
616名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/29(月) 10:53:20
大阪准堂衆会は浄土の入り口にあります。
617名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/29(月) 11:19:51
618名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/29(月) 11:38:36
1〜2匹が蠢いているだけ。
気にしなさんな。
619名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/29(月) 12:18:05
>>612
自信無い。
特に組織としての大谷派は。
近年、特定のイデオロギーと融合してしまったからね。
620名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/29(月) 13:45:22
コージン会のイデオロギーは
「強きに媚びて弱きをいびる」
かような次第でございます。
大谷派の組織と同じでございます。
621名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/29(月) 14:30:55
んなことは聞いてないよ。
622名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/29(月) 17:22:56
オカ○くん、巣へお帰り。
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1185859240/
623名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/29(月) 22:49:22
教如さまは偉大なお方だ!ママンが居なきゃ門主になれなかったマザコン准如とは大違い
624名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/29(月) 22:57:59
お釈迦様、阿弥陀様、法然様、親鸞様と同じくらいの智慧を得て、
お東紛争を解決したい。
そして1つになった真宗大谷派で自分の一族のお抱えお坊さんとして一生を過ごしたい。

頼むから真宗大谷派のゴタゴタが収まって欲しい。
いつもいつも思っている事。
625名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/29(月) 23:18:41
>>624
ま、生涯を掛けて気長にどうぞ。
626名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/30(火) 07:10:41
>>625
知的障害者にその物言いは、差別だぞ!!
627名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/30(火) 08:40:32
知的障害者だから何?
念仏に健常者も障害者もへったくれもない。
628名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/30(火) 19:12:20
>>613
それって大阪のヤクザを装ったK派の禿が、
ケチャップに戦闘仕掛けて返り討ちにされてたヤツでしょ?あれはクソワロタw

629名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/30(火) 20:20:13
木辺派ね。
あそこの連中はろくなことしない。
他所様の寺号を騙って「大谷派です」「本願寺派です」となりすましをやる。
630名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/30(火) 21:18:04
最近は東本願寺派に転派する方もいるようで
一応「東」ということで、木辺派より仕事があるようですねw
この支坊は元木辺派の方がやっているそうです
ttp://otera.1ban.org/page/rentujitokyo/
631名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/30(火) 23:29:48
「大谷派 共産党」でググると色々出てくるね。苦笑するしかないかな。
632名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/31(水) 05:54:09
>>630
「真宗大谷派」名乗ってたけどね、その騙り坊主は。
どうせ木辺派から東本願寺派に変わった坊主なんだろうが。
633名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/31(水) 07:25:16
今度はここがK荒らしの舞台?
634名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/31(水) 10:18:33
>>629
真宗十派なら同じようなものでしょ。東本願寺派は問題あるかもだけどさ。
635名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/31(水) 12:31:10
何故、奴が試験に受かったんだろう?
コネか…orz
636名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/31(水) 17:37:16
>>634
だったら賦課金払ってから騙ってね!☆
637名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/31(水) 20:00:03
>>628
詳しく教えてちょ。
638名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/31(水) 21:12:06
そういや12月の「東京坊主コレクション」の記者会見の席に大谷派の坊主がいたね。大谷派が参加できるんなら創価学会も参戦
出来るようにしなきゃバランスがあいませんですな(笑)
639名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/31(水) 21:22:37
>>638
意味わからん(嘲笑い)
640名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/31(水) 21:47:31
>>639
いや、多分カルトが参加できるんならもう一つの邪宗も参加できるようにしなきゃという意味じゃね?
641名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/01(木) 00:36:52
また始まったか。
642名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/01(木) 03:44:36

元解放同盟支部相談役に実刑判決、八尾の恐喝・強要事件
2007年10月29日

大阪府八尾市の公共事業をめぐり建設業者への恐喝や市幹部への職務強要などの罪に
問われた元NPO法人理事長、丸尾勇被告(59)の判決が29日、大阪地裁であった。
並木正男裁判官は「同和問題にかかわる立場や暴力団との関係を背景に、業者や行政
への要求を押し通そうとした悪質な犯行だ」と述べ、懲役4年6カ月(求刑懲役7年)を言
い渡した。被告・弁護側は判決を不服として控訴する方針。
判決によると、丸尾被告は05年9月〜06年3月、市営住宅関連工事を受注した建設業
者2社から同和事業への寄付金名目で計180万円を脅し取ったほか、市立保育所の移
管先を自らが評議員を務める社会福祉法人に変更するよう市幹部を脅して強要するなど
した。
判決は、部落解放同盟府連合会安中(やすなか)支部の相談役だった丸尾被告が暴力
団とのつながりを背景に、複数の地元建設業者から請負額の3%を「同和事業への寄付
金」名目で支払わせていたと指摘。意向に従わない業者を「八尾で仕事ができんようにし
たる」などと脅していたと認定した。
さらに判決は「私利私欲を図る目的はなかった」という丸尾被告の主張について「業者か
ら集めた金は被告が自由に使える状況にあった」と退けた。そのうえで「同和問題に長年
取り組み、一定の成果を上げている。部落解放同盟から除名されるなど社会的制裁も受
けている」と情状酌量の理由を述べた。
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200710290037.html
643名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/01(木) 03:46:22

首都圏の若手僧侶有志  宗派を超え翔る
2007年10月30日

首都圏の若手を中心とした仏教の“超宗派”の僧侶が29日、中央区の築地本願寺で記者会見し、
「虹を翔(かけ)るお坊さん 東京ボーズコレクション」と銘打ったイベントを12月15日に同所で開く、
と発表した。ラップやダンスを取り入れるなど、従来のイメージを打ち破るような果敢な挑戦で、
仏教になじみ薄い人たちを引き込もうと意気込んでいる。

ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20071030/images/PK2007103002160356_size0.jpg
イベントに参加する各宗派の僧侶たち=中央区の築地本願寺で
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20071030/CK2007103002060350.html
644名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/01(木) 05:49:56
>部落解放同盟から除名されるなど社会的制裁も受けている

体よく尻尾切りに遭ったわけですね。
645名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/01(木) 06:38:15
旧社会党左派のシンパが半数、人殺しと強請り集りの共産党シンパが半数か。
646名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/01(木) 12:14:57
>>643
何か勘違いしてねえか?こいつら。
647名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/01(木) 12:54:36
>仏教になじみ薄い人たちを引き込もうと意気込んでいる。

他人様を引き込もうとする前に、まずはテメエらが仏教に馴染めよ。
そんなことだから「中身がない」「コスプレ」「目立ちたがり」と批判を受ける。
中身が備わってなけりゃキワモノ扱いされて終わるだけ。
648名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/01(木) 13:58:35
>>634
>真宗十派なら同じようなものでしょ。

大抵、こう言うんだよ。
同じようなものだから騙りをやろうが問題無し、と。
だったら大谷派の教師取得して、賦課金払ってから言って欲しいものだ。
649名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/01(木) 19:19:16
>>647
ご本人たちは中身があると思ってるんでしょ?
ラップも何もかも方便だと。
手法を変えることで相手の理解を得られると。
しかし、チャラチャラとお祭りをやることでどういう核心に迫れるのか、そういう方向性を感じない。
「こういうことを問題にしていく」というものがないよね。
別に靖国問題をやれ、部落問題をやれ、というわけではないけど。
650名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/01(木) 19:48:57
キワモノ扱いwww
651名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/01(木) 20:08:37
オレは靖国問題や部落問題を使って宗門を変な方向に引っ張っていくより
ずっとマシだと思うがな>東京ボーズコレクション

まあ確かに「他にやり方あるだろ…」とも思うが。
652名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/01(木) 20:17:56
>>651
何か真宗が言いだしっぺみたいに思われているようですね。
653名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/01(木) 22:37:01
こんな独り善がりの企画を立てるのは真宗以外に無いだろ。
654名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/02(金) 00:53:43
真宗は、真宗禿独裁の社会主義政権樹立を図る社会運動体です。宗教ではありません。
655名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/02(金) 00:54:55
        /  \
        / ' 3 ` \
       ⊂\__ / つ-、
      ///   /_/:::::/
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」 はいはいわろすわろす
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | | 〃∩ ∧_∧
  | |-----------|     ⊂⌒(  ・ω・)
                 `ヽ_っ⌒/⌒c
                     ⌒ ⌒
656名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/02(金) 17:45:30
>>654
共産主義という名の宗教。
世界プロレタリアートと共産貴族、ただそれだけ。
657名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/02(金) 18:10:28
共産主義とか信じない
唯一親鸞と七聖人を信じているお坊さんって真宗大谷派のなかにいるかな?

アカイ坊さんに親鸞の説法を聞かせたい。そして立ち返れ。
658名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/02(金) 18:11:12
>>657
そりゃ無理だね。
目的の入口が違うんだから。
659名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/02(金) 20:47:54
>>658
アカイお坊さんの目的って何ですか?
親鸞聖人のことを考えていて、赤くないお坊さんはどういう目的でお坊さんになるのですか?

とりあえずアカ坊主vs親鸞坊主の対決シミュレーションを詳しい人プリーズ。
660名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/02(金) 21:02:24
お東さんじゃなくて、お西さんだったらアカさ加減はどのくらいだろうか?
っていうか紛争も起こっていないようだし、安定しているんじゃね?
661名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/02(金) 21:36:20
南無阿弥陀仏
662名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/02(金) 21:41:45
>>661
間違っても「なもあみだぶつ」と発音してはなりません。それは地獄行きの呪文です。
正しくは「なむみょうほうれんげきょう」と言います。
663名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/02(金) 21:45:36
>>662
>>661はそんな風に言わない。
「なむあみだぶつ」だ。
664名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/03(土) 00:33:49
>>657
共産主義と清沢満之を信じて親鸞を信じてないのはいるが。
665名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/03(土) 01:25:07
>>660
お西も基幹運動とかでだいぶ変な人が入り込んでたりするのを聞くな。
それでも紛争が起こってないのは西の大谷家が東のような「きっかけ」を与えないよう
注意してたからじゃないかな。
666名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/03(土) 07:17:40
T川先生危篤(難破別院筋より)
667名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/03(土) 17:59:53
668名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/03(土) 18:40:49
>>660
お西も民主党系(旧社会党左派)と共産党系ですよ。
669名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/03(土) 20:50:45

韓人、靖国神社合祀反対キャンペーン展開…米国

ロサンゼルス地域の韓人団体たちが、北東アジア関係で主に対立要素として指摘されている
靖国神社問題を国際公論化するための多様なキャンペーンを展開し、注目される。
ロサンゼルス地域韓人団体たちは1日、ロサンゼルスにある日本総領事館を訪問
「靖国神社には日本強占期の徴用、徴兵で強制動員された韓国人2万1千人と台湾人2万8千
人ら被害者たちが強制で合祀されている」
とし
「日帝の侵略戦争によって犠牲となった被害者たちの英霊が、死んでも帰れずに戦争の犯罪者
たちと一緒に合祀されている現状を何とかしてほしい」
という内容の抗議文を伝えた。
この日のイベントには正しい歴史正義連帯と南加州教会協議会、LA韓人会、民主平和統一、
韓米人権研究所、米洲光復会、興師檀など15団体が参加した。
参加者らは抗議文伝達に先立って記者会見を行い
「靖国神社を参拝するのはドイツ人がヒトラーとナチスのかぎ十字に参拝するのと同じ」
だとし
「靖国神社に日本の指導層が参拝する以上、日本政府が従軍慰安婦たちに公式謝罪するのは
ますます実現化しにくくなると判断し、このようなキャンペーンを展開する」
と紹介した。
靖国神社参拝の問題点を公論化するためのキャンペーンの1つとして2日午後6時、LA韓国教
育院で靖国合祀反対共同行動代表であるイ・ヘハク牧師とイ・ヒジャ太平洋戦争被害者補償推
進協議会代表の講演と映画上映が行われる。
また1日から3日まで韓国教育院で靖国神社の問題点を指摘する風刺マンガ展が開かれ、4日
午前11時からは米州平安教会で靖国神社合祀反対礼拝が行われる。

ロサンゼルス=YONHAPニュース
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=92515&servcode=400§code=400
670名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/03(土) 21:19:23
>>665
お西にも基幹運動にサヨク的なのはいるけど、
それが広く指示されていないことと、
教学がしっかりしているから、無理が通らないのだろう。
大谷は教学が崩壊してしまったから、
サヨク思想が大手を振って活躍できるんだろ。
671名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/03(土) 21:40:41
>>670
と、いうことはお西の学術知識をお東へ導入したら元に戻るとか。
とある教行信証の訳もお西の在家がやっているようだし。

でも、お西はお寺がまだ現存しているから教学がしっかりしているのかもな。
672名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/03(土) 21:44:17
>>669
これは共闘できそうですね。
673名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/03(土) 22:03:56
教学がしっかりしているから
教学がしっかりしているから
教学がしっかりしているから
教学がしっかりしているから
教学がしっかりしているから


( ゚д゚)ポカーン
674名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/03(土) 22:11:29
>>671
残念ながら東の伝統教学は流出するばっかりだ。
東の主流や谷大は清沢満之一色でもう後戻りはできない。
675名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/03(土) 22:17:52
教学的な統制ができている、というのは要するにそれ以外は認めないってことなんですけどね。
定本以外の例外は存在しないわけですから。
そういう意味では、「社会運動によって信心が試される」なんて一律的なことを言っているのも
極めて危険な状態であると言えます。

「真理以外は方便である」とするならば、いろいろな入口があって然るべき。
「こうでなければならない」と他者を縛り付けるのは良くないですよ。
むしろ「私はこのように考える」「こういう考え方や解釈があるのではないか」と思うところを論じ
合うところに新しい展開が開けると思います。
その中で個々人がいろいろな取り組みをすればいいわけです。
676名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/03(土) 22:20:16
>>674
流出させるべきではない、と思うなら自分が行動を起こせばいいだけのことです。
清沢教学では自分は救われない、と思う心があるかどうかでしょう。
真理の前ではある意味、組織なんてどうでもいいんです。
677名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/03(土) 22:42:45
「小型三折御本尊」っていうのが有るって
聞いたのですが、おいくらなんでしょうか?

本山のホームページの授与礼金表には載ってませんでした。

よろしくお願いしますm(__)m
678名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/03(土) 22:46:08
>>677
小堀さんで聞いてみれば?
679名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/03(土) 22:51:53
>>678
早速のレスありがとうございます。

正式(公認)な本尊じゃなくて
仏壇屋さんが売っるものという事でしょうか??

680名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/03(土) 22:56:28
>>679
お近くの教務所に問い合わせてはいかがでしょうか?
ちなみに↓は三条教区のもの。
--------------------------------------------------------------------------------
◎新規「小型三折御本尊」の設定について

昨今の家庭の生活形態の状況、また、一人暮らしを始める若い方々、新たな居を構えられる
次世代の方々に広くご本尊をお受けいただけることを願い、これまでにも要望のあった
「小型三折御本尊」が新たに設定されました。

【授与礼金】 
小型三折御本尊 5,000 円
小型三折御本尊(台付) 6,000 円

【台座付きの寸法】
幅 22cm/高さ 17.5cm/奥行 7.5cm

ttp://www.gobosama.net/f-up/ss1_board/10_1.pdf
--------------------------------------------------------------------------------
681名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/03(土) 22:59:15
>>680
ありがとうございます!
682名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/03(土) 23:02:15
清沢氏とマルクス思想は水と油。

清沢氏はヘーゲル哲学、原始佛教、エピクテトスを信奉していたらしいじゃないか。

清沢氏の弟子達が唯物論化したのは、マルクスらのヘーゲル左派にそっくり。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9D%92%E5%B9%B4%E3%83%98%E3%83%BC%E3%82%B2%E3%83%AB%E6%B4%BE
683名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/03(土) 23:06:32
マルクス(無神論、無霊魂)はただのヘーゲル(有神論、有霊魂)アンチ。
現代禿も同じ構造。尊敬しているようで、実は憎んでいるんだな。
684名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/03(土) 23:20:28
個人的には「仮にも仏教の宗派なんだから西洋哲学と結びつけるなよな」と言いたい。
685名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/03(土) 23:30:37
>>676
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <真理の前ではある意味、組織なんてどうでもいいんです。
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |

686名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/03(土) 23:33:35
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
 ビハーラ活動20周年大会 協力者らに感謝状 西本願寺
 ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071102-00000022-kyt-l26

 仏教博物館、本願寺会館跡地で建設 龍大、09年開館へ
 ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071031-00000029-kyt-l26
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
本願寺派が「ビハーラ活動20周年大会」「仏教博物館建設」など、宗教団体としての
社会貢献を世に打ち出している時に・・・憲法問題ですか?

 憲法集会:きょう・あす、下京などで /京都
 11月2日17時7分配信 毎日新聞

 憲法公布61周年の3日午前、大谷ホール(下京区、東本願寺北側)で憲法集会が開かれる。
 山内敏弘・龍谷大法科大学院教授(憲法学)の講演や真宗大谷派僧侶でシンガーソングライターの
 鈴木君代さんのミニライブのほか、終了後に京都市役所前まで行進する「憲法ウォーク」もある。
 府内の「九条の会」や労組など48団体と個人80人でつくる実行委員会(委員長、大谷心基・日本
 バプテスト京都教会牧師)が、「いのち・くらし・平和 いまこそ憲法!」を掲げて主催する。
 山内教授は「平和憲法の真髄」と題し、海上自衛隊のインド洋での給油のための新テロ対策特措法
 案についても話す。児玉暁洋・真宗大谷派元教学研究所長と、民主、共産、社民、新社会の各党の
 メッセージもある。
 参加無料で午前9時40分開会。
 (以後略)
   ◇     ◇
 京都憲法会議と自由法曹団京都支部、憲法を守る婦人の会も、2日午後6時半から、中京区の京都
 弁護士会館で「憲法記念秋のつどい」を開く。「集団的自衛権とは何か」(岩波新書)などの著書があ
 る豊下楢彦・関西学院大教授(国際政治学)が「テロとの戦いと集団的自衛権」と題して講演。一般
 500円、学生300円。
 (以後略)
 ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071102-00000315-mailo-l26
687名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/03(土) 23:35:24
>>684
相対的な比較というか、西洋哲学にてらすこと自体は悪くないと思うんですけど、
それを教学の近代化と位置づけるのはどうも。。。
688名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/03(土) 23:39:38
>>682
要するに、清沢によって、教学が形骸化し、
哲学になって何でもありになってしまったわけだ。
「私はこう思う」が、文献による裏付けがなくても通るからね。
まあ、親鸞でなくてもいいわけだ。
689名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/03(土) 23:44:06
>>688
>「私はこう思う」が、文献による裏付けがなくても通るからね。

それは無いでしょ、さすがに。
690名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/03(土) 23:48:34
>>686
建物をつくればいいってもんじゃない。谷大博物館みたいに不良債権になるかもしれない。
それに建設で潤う人達もいる。聞法会館で元首相(故人)がどれだけ蓄財したことか。

>>688
哲学者や社会思想家と絡ませればいいって傾向はあいかわらずみたいだね。
形骸化というより偏ったというべきかな。
691名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/03(土) 23:49:59
>>690
今じゃ谷大自体が不良債権なわけだがw
692名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/03(土) 23:51:07
>>689
それがあるんだよ。一応七租や親鸞の言葉にはよるけれど、解釈に解釈を重ねて別物になり果てる。
693名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/03(土) 23:54:14
>>692
別物だと思うなら、あなたがそれを受け入れなければいいんですよ。
ちゃんと文献を前置きし、論理的に展開させればいい。
それだけのことなんですよ。
694名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/03(土) 23:54:25
アミダ(神)を失った輩は憎しみあい、内ゲバを開始するのは必然。
695名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/03(土) 23:54:58
>>690
仏教に軸足を置いて哲学、思想との相対的比較が為されている間は良かったが、
今や軸足が完全に逆になってしまったのが実情。
教学を哲学や思想で裏づけしようとしている。
中にはもう仏教などどうでも良くて、哲学と思想領域だけで事足れりというのもいる。
696名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/03(土) 23:56:41
693 名前:名無しさん@京都板じゃないよ :2007/11/03(土) 23:54:14
>>692
別物だと思うなら、あなたがそれを受け入れなければいいんですよ。
ちゃんと文献を前置きし、論理的に展開させればいい。
それだけのことなんですよ。
それだけのことなんですよ。
それだけのことなんですよ。
それだけのことなんですよ。
それだけのことなんですよ。
それだけのことなんですよ。
それだけのことなんですよ。
697名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/03(土) 23:56:46
>>694
内ゲバねぇ・・・実際、ボルシェビキだもんね。
698名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/03(土) 23:57:59
自分で何もせずに一部の教学者とその周りの変な人たちに惑わされているだけでしょ?
そりゃ流されるわけだよ。
699名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/03(土) 23:58:09
それだけのことなんですよ。
それだけのことなんですよ。
それだけのことなんですよ。
それだけのことなんですよ。
それだけのことなんですよ。
それだけのことなんですよ。
それだけのことなんですよ。
700名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/03(土) 23:58:50
>>695
行き着く先は社会運動ですか。
701名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/04(日) 00:00:51
それだけのことなんですよ。
それだけのことなんですよ。
それだけのことなんですよ。
それだけのことなんですよ。
それだけのことなんですよ。
それだけのことなんですよ。
それだけのことなんですよ。
それだけのことなんですよ。
それだけのことなんですよ。
それだけのことなんですよ。
それだけのことなんですよ。
それだけのことなんですよ。
それだけのことなんですよ。
それだけのことなんですよ。
702名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/04(日) 00:01:16
哲学ならケンウィルバーぐらいを利用したらどうか?若い禿よ。
703名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/04(日) 00:01:39
>>652

805 :名無しさん@京都板じゃないよ :2007/11/03(土) 23:41:52
あの企画は、他の宗派から持ち込まれて、
真宗のおっちょこちょいが乗ったらしい。
真宗のやつが嘆いてたよ。
704名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/04(日) 00:02:53
>>701
もう終わり?
705名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/04(日) 00:04:05
>>690
>聞法会館で元首相(故人)がどれだけ蓄財したことか。

kwsk!!!
706名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/04(日) 00:07:55
>>686
>真宗大谷派僧侶でシンガーソングライターの鈴木君代さんのミニライブのほか、
>終了後に京都市役所前まで行進する「憲法ウォーク」

何かいつもながらつまらん企画を考えるものですね。
これで誰に何を訴求するの?と言いたい。

>民主、共産、社民、新社会の各党のメッセージもある。

政治的中立性は一体どこで担保されるんでしょうね?
707名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/04(日) 00:13:12
>>706
民主が大連合してたらどうしたんでしょうね?
それにこの民主ってのはアレでしょ。
708名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/04(日) 00:16:09
>>707
旧社会党左派限定でしょ。
おまけに部落解放同盟風味。
709名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/04(日) 00:16:16
おいおい、こちとらおじいちゃんの代から真宗大谷派なんだよ。
ヘンな事ばっかりやってるなよ>686
710名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/04(日) 00:20:27
>「いのち・くらし・平和 いまこそ憲法!」
>「九条の会」や労組など48団体と個人80人でつくる実行委員会
>民主、共産、社民、新社会

お決まりのスローガンに、お決まりの人たちしか集まらない集会。
結局、憲法問題やりたいだけなんだろうけどさ。
これでホントに公益性のある宗教法人と言えるのか?
711名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/04(日) 00:23:11
>>709
文化時報の提灯記事か、機関誌『真宗』に掲載されるまでは知らなくていいことです。
末端にとっては何の関係も無い話ですから。
こんな偏った運動のためにホールを使われるのは癪ですけど。
712名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/04(日) 00:31:40
末端にとっては関係ない…
確かに葬式とその関連行事以外は関係ないが…
果たしてそれでいいのだろうか>>711
713名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/04(日) 00:32:53

ひょっとして極左禿ご推奨の 信 心 の 社 会 性 とやらはこんなことで試されるのか?
714名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/04(日) 00:35:21
サヨク禿が仏教(宗教)を解体した罪は容易には消えぬ。
715名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/04(日) 00:37:07
>>712
ごく一部の人間がやっていることですから。
それにこちらが
「宗教法人の名称・施設を使用するにあたって政治的に著しく中立性を欠いている」
「思想信条まで統制するのか?」
と指摘をしたところで彼らは絶対にやめませんしね。
もう距離を置くしかないでしょう。
716名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/04(日) 00:41:40
>>715
そのごく一部が中枢にいたら?手術不可能な脳腫瘍だったら?
717名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/04(日) 00:43:22
>>716
現場がそれに毒されないように活動するしかないでしょうね。
勿論、そんな中枢は信仰活動においては遠慮なく除外させてもらいます。
718名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/04(日) 00:53:10
門徒はスピリチャルを求めてるのに、禿は何故か唯物論者。実体がバレはじめたんでやばいんじゃないか?
719名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/04(日) 01:03:08
>>689
一応、文献は使っても、自分勝手な解釈をする。
文献的にありえないことを指摘すると、
親鸞も漢文の読みかえをしたんだから、問題ないと言われたなあ。
学会で。
720名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/04(日) 01:05:20
>>719
自分なら「そんな論説ならば同意できません」で終わりだな。
721名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/04(日) 01:31:43
>>715
>「宗教法人の名称・施設を使用するにあたって政治的に著しく中立性を欠いている」

ということを自己観察できる人間が誰もいないってことなんだろうね。
722名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/04(日) 03:26:53
>>721
ハンス・フォン・ゼークト流に表現すれば「無能な働き者」といったところか。
間違った命令でも延々と続け、気づいた時には取り返しの出来ない状況を作ってしまう。
--------------------------------------------------------------------------------
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%BC%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%88
軍人は4つに分類される

1.有能な怠け者 
 前線指揮官に向いているといわれる。理由は主に二通りあると言われ、
 1つは、怠け者であるために部下の力を遺憾なく発揮させるため
 1つは、どうすれば自分が楽をできる(=軍隊としても)勝利を考えるため

2.有能な働き者 参謀に向いているといわれる。
 理由は勤勉であるために自ら考え、また実行しようとするので部下を率いるよりは参謀として
 司令官を補佐する方が良いといわれる。また、あらゆる下準備を施すため

3.無能な怠け者 
 総司令官、または連絡将校に向いているとも、又は下級兵士。
 理由は自ら考え動こうとしないので、参謀や上官の命令どおりに実行するため。

4.無能な働き者 
 処刑するしかあるまい。といわれるほど・・・。
 理由は働き者ではあるが、無能であるために間違いに気づかず進んで
 実行していこうとし、更なる間違いを引き起こすため。
--------------------------------------------------------------------------------
723名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/04(日) 03:51:56
>>722
末寺のほとんどは「無能な怠け者」だけどねw
724名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/04(日) 06:43:06
団塊の世代が死に尽くして、お布施が減るまでは、怠け者のままだろうね。
725名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/04(日) 07:20:55
もう減ってるよ。
726名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/04(日) 07:45:12
>>726
まだまだこれからじゃないの?
人口と世代構成を見れば明らか。
もっとも、門徒一人あたりの単価が上がれば良いんだが………
727名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/04(日) 07:57:55
>>726
団塊の退職金を標的にしたいところだろうが、「自己とはなんぞや」と人権思想なんかじゃね。
今さら死後の世界なんか恥ずかしくて言えないだろうw
それとも熟年離婚したおばさんたちの慰謝料を狙うか?
728名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/04(日) 08:22:26
>「自己とはなんぞや」と人権思想

末端の現場ではそういうことはまるで無視してますから。
729名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/04(日) 08:38:13
>>728
大谷大学&教研と解放推進本部か。
中央に行けば行くほど末寺の現実と乖離したことを言い出す。
ま、お役所というのはいつの世もしょ〜もないね。
730名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/04(日) 08:50:27
俺は玉光の解任は支持しているが。
731名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/04(日) 09:04:06
玉光は癌だったよな。
摘出して良かった。
732名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/04(日) 09:15:55
>>731
あの件でいつまでも騒いでいる連中こそが次なる癌。
といっても、癌細胞が他に転移(共感と賛同を得る)することはないだろうが。
正直ウザいだけ。
733名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/04(日) 11:45:10
ナムナムの皆さんね。
案内が来ても100%シカトだけど。
734名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/04(日) 19:45:37

仏像狙い25件盗み 被告の男を最終送検へ 兵庫署
--------------------------------------------------------------------------------
2007/10/31
神戸市内の寺で仏像などを盗んだとして兵庫署に逮捕された住所不定、無職の男の被告(55)=
窃盗罪などで公判中=が、神戸や大阪の寺社で約二十五件、被害総額千五百万円に上る盗みを
繰り返していたことが三十日、同署の調べで分かった。
同被告は真宗大谷派本山「東本願寺」(京都市)の関係者を装う名刺を作成、知り合った男を信用
させて見張り役にし、二人で犯行を重ねていたという。同署は近く、同被告を最終送検する。

調べでは、同被告は二〇〇六年十-十二月、数回にわたり神戸市兵庫区内の寺に侵入。
本堂の仏像や石像など四点(三百万円相当)を盗んだ疑い。ほかにも同年十月から今年二月まで、
同市長田、須磨区、大阪府内で仏像や掛け軸などを盗み、大阪の骨董(こっとう)品店に売りさばい
ていたという。
調べに対し「仏像は高く売れる。寺社はほとんど警備員が常駐しておらず、防犯が甘いと思った」な
どと供述している。
ttp://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sg/0000724604.shtml
735名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/04(日) 19:47:32

2007年11月04日 釧路市鳥取地区にも「九条の会」発足

「戦争の放棄」をうたった憲法9条を守るための学習や活動を広めようと、釧路市鳥取地域・九条の会が
3日設立された。
代表である運営委員長には世話人代表の三本昭氏(鳥取キリスト教会牧師)を選出した。
同会は04年に作家の井上ひさし氏らが全国各地での設立を呼び掛けた「九条の会」の鳥取地域版。
三本牧師ら僧侶、元教師、主婦ら11人が世話人となり、主に新釧路川以西地域の有志を募った。
準備期間の5カ月の間に約120人が会員となり、総会には30人が参加した。
先輩格の釧路九条の会世話人佐藤昌之氏も出席、自らの戦争体験を交えて平和憲法擁護の大切さを
訴えた。
ttp://www.news-kushiro.jp/news/20071104/200711045.html
736名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/04(日) 19:49:42

無病息災願い大根炊き仕込み

寒さに向かう時期に無病息災を願う風習「大根炊き」の仕込みが2日、上越市寺町2の浄興寺で行われた。
3日午前11時から同寺の庫裏で、500食分が1皿500円でふるまわれる。
特に中風封じに御利益があるといわれ、全国各地で行われる季節行事。
浄土真宗では開祖親鸞聖人に信者がふるまったのが始まりとの言い伝えもある。
同市寺町の秋の風物詩にしようと、浄興寺大門通りまちづくり協議会が一昨年から復活させた。
寺の厨房(ちゅうぼう)では朝から近所の主婦ら15人が集合。
120本用意した大根を流れ作業で3センチ厚さの輪切りにし、切り口に焼きごてを押し当てていく。
香ばしい香りが漂うと、真っ白な切り口には「浄」の一字がくっきりと浮かぶ。

1000個を下ゆでと味付けで4時間ほど煮込んで仕込みは完了。
同会の同市仲町、川村より子さん(56)は「とても軟らかくて薄味に仕上がり、お年寄りにも人気です」と
話していた。
ttp://www.niigata-nippo.co.jp/pref/dataimg/4149.jpg
輪切りの大根に熱したこてを押し当て「浄」の焼き印を入れていく
=2日午前11時前、上越市寺町2の浄興寺

新潟日報2007年11月2日
ttp://www.niigata-nippo.co.jp/pref/index.asp?cateNo=1&newsNo=4149
737名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/04(日) 21:27:34
>>736
そこは真宗浄興寺派ね。
ここで取り扱うべきなのかどうなのか・・・

歓喜踊躍山 本山浄興寺
http://www.johkohji.com/
738名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/04(日) 21:42:50
福岡にも浄興寺っていう本山級の寺があったよな
739名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/04(日) 21:52:01
>>737
昔は>>1に取り扱い宗派がちゃんと分類されてたんだけどね。
いつの間にか無くなっちゃったな。
740名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/04(日) 22:39:08
>>734
>同被告は真宗大谷派本山「東本願寺」(京都市)の関係者を装う名刺を作成

>>171
>真宗大谷派本山・東本願寺(同市下京区)の僧を名乗る男も大阪市内に出没し、
>同様に主婦らに仏画や数珠を買わせていたことがわかった。

と同様、成りすますのが容易なんだな。
741名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/04(日) 23:31:50
>>737
こっちの中風封じの大根炊きは、大谷派だけど。

http://kyotogoriyaku.blog24.fc2.com/blog-entry-81.html
742名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/04(日) 23:35:20
>>740
だって、殆ど本物がいないもの。
見渡せば偽物だらけ。どれだって一緒だよ。
743名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/04(日) 23:41:45
>>741
小豆粥はけっこういろんな寺でやってるよね。
744名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/04(日) 23:44:42
>>740
本物は「真宗大谷派本部・真宗本廟」って書いてあるから偽物だな。
だって本廟は「本山」でも「東本願寺」でもないんでしょ?
745名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/04(日) 23:46:20
>>744
「浄土真宗東本願寺派 本山東本願寺」と書いておけば嘘だとバレることもなかっただろうね。
746名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/04(日) 23:51:40
>>744
位牌をあれだけ迫害してるのに、
本山が廟(みたまや)なのが良く分からんよ。
747名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/04(日) 23:53:43
>>745
「東山浄苑」の名刺の方がカネある分信用されやすいんじゃねーの?
748名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/05(月) 00:05:26
>>744
>だって本廟は「本山」でも「東本願寺」でもないんでしょ?

真宗本廟はあくまで親鸞廟Part.2(遺骨のある祖廟がPart.1)であって寺ではない。
寺でないものが本山を名乗るのは本来、誤りですね。
それに対する言い訳が「本末関係は解消されている」なのだそうです。
それ故、「本山」も「末寺」もなく、「真宗本廟」と「一般寺院」という呼称が正しいと。
どうやっても詭弁ですけどね。

別院などは未だに「東本願寺○○別院」と名乗っていますし。
存在しない寺の別院???という話になります。
おそらくこの矛盾を整合させることが出来る教団人なんていないと思います。
749名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/05(月) 00:07:05
>>746
本堂(阿弥陀堂)と(見真)大師堂と言った方が分かりやすいし、理に適ってるんだよ。
750名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/05(月) 00:12:32
>>747
維持財団ってほんまに今でも金が残ってるんだろうか?
あんな納骨仏壇、売れ残りまくってるんじゃない?


ところで四男の噂を最近聞かないね。
落ちぶれちゃったのかな?
持ち出された法宝物、骨董屋に売られて散逸してたりして。
751名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/05(月) 00:15:10
>>748
>別院などは未だに「東本願寺○○別院」と名乗っていますし

この間吉崎別院に行ったんだけど通称東別院の方は「真宗大谷派吉崎別院」とパンフに書いてありました。
恐らくそれが正式呼称でしょう。
一方西別院の方は「本願寺吉崎別院」になっておりましたが。
752名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/05(月) 00:24:17
>>751
つ「東本願寺真宗会館」
753名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/05(月) 00:28:55
本願寺と正式に名乗れるのは西本願寺だけだから東本願寺は
真宗本廟と名乗っているのではないのですか?
754名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/05(月) 00:30:16
>>751
>真宗大谷派吉崎別院

そう来るかな、とは思っていたけど・・・

――――――――――――――――――――――――――――――――
べつ‐いん〔‐ヰン〕【別院】

1 本山のほかに、本山に準じるものとして別の地域に設けられた寺院。

2 七堂伽藍(がらん)のほかに僧の住居として建てられた堂。

3 本寺のほかに別に建てられた本寺所属の支院。

ttp://dic.yahoo.co.jp/dsearch?p=%ca%cc%b1%a1&dtype=0&stype=1&dname=0na
――――――――――――――――――――――――――――――――

いずれも「本山」「本寺」というものがあって初めて別院になるわけです。
「真宗大谷派○○別院」ということは、本山・本寺無き別院という珍妙な存在。
ホント、辻褄の合わないことをやらかしますね、大谷派って。
755名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/05(月) 00:37:55
>>753
何度も同じこと聞くな。
「法主」「本願寺住職」の存在を否定し、教団の中枢から大谷家を排除せんがために
本願寺を解散した。
あれは寺ではない、という前提であれを「廟」と位置づけた。
今となっては拙速の謗りは免れ得ないが。
それ故、(東本願寺)などという姑息な表記をしている。
756名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/05(月) 00:54:11
>>750
去年かに京都嵯峨野で「本願寺」を建設し始めたんじゃなかった?
できあがったかどうか知らないけど。

しかし浅草先代の負の遺産と言われてる牛久、今じゃ年間5億超の純利益が出てるらしいね。
そのおかげで借金返済も順調なんだってさ。
…逆に言えば最近までどんな下手な経営してたんだよって話しだが。
757名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/05(月) 00:57:40
>>756
ほら、つくばライナーが開通したから。
あれで交通の便が劇的に良くなったんだとさ。
758名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/05(月) 02:43:20
>>756
もう光道氏はいいでしょう。
宝物を持って出て行った人ってことで。
759名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/05(月) 06:30:14
>>756
「嵯峨野に『本願寺』を建てるんだ!」と、
新聞にどでかく載って大谷家住居から退去していったのに、
最近パッタリ表に出てこなくなっちゃった。

血脈の権威も昔ほどでない現在、
大伽藍を離れてオウムの上九一色村みたいな山奥に落ちのびたら、
有り難みが薄れて誰も相手にしてくれなくなったのかな。

もう資金もそんなに持ってなさそうだし。
760名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/05(月) 10:54:42
>>759
金蔓はいるのよ、有名なのが。
でも、「参詣に来い」なんて手紙を寄越されたって困るよなぁ。
そんな義理はないし。
761名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/05(月) 17:33:14
>>760
しず(ry
762名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/05(月) 18:27:00
>>758
これがホントのたわけ(田分け)者。
763名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/05(月) 18:32:38
若い寺族なんて門首の兄弟のことなんてほとんど教わってないし、知らないんじゃないの?
親類に東本願寺派の寺院があったところで情報交換もないしね。
それがいいことなのか悪いことなのか知らんけど。
764名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/05(月) 22:00:04
>>763
知っているけど、大谷家の言い分を聞かない形での教団史として教え込まれているだけ。
悪いヤツは何をやっても悪いという一元論ね。
765名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/05(月) 23:40:28
>>729
解放は知らんが、あと二つは不倫の巣窟だしなwそういえば、学生との不倫が
ばれて追い出された教授は、愛知の某大学教授に収まったんだっけ?
766名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/05(月) 23:57:17
D朋大学ね
767名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/06(火) 00:01:21
Mさんだろ?当時は教授じゃなくて助教授だったはずだがw
D朋大じゃなくてA知S城大だよ。あそこも宗派系列の大学だからな。経営状態はかなり悪いらしいがw
768名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/06(火) 00:37:29
また不倫か・・・好きだね、ホント。
仕事もせずにそんなことばかりに現を抜かす宗務役員たちと、
その食い扶持をセッセと払い続ける末寺門徒か。
769名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/06(火) 01:06:06
まあ、議員の中にも別家庭を持っている人がいるくらいだからな
770名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/06(火) 01:16:28
>>769
『蓮如物語』でお馴染みのO議員さんね。
確か祇園だっけ?もう1つの家庭は。
771名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/06(火) 01:51:49
末寺が爪に火を灯して必死に払った浄財を
五千万円以上も無駄遣いした上、自分は贅沢三昧蓄妾か。
死んでくれよ………
772名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/06(火) 01:56:03
>>771
大体、アニメ作品やるのに何で松プロなんだ?と思ったけどね。
どうせ祇園・太秦繋がりなんだろうが。
773名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/06(火) 15:45:07
>>771
そんな人が未だに議員とはね。。。
774名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/06(火) 17:09:51
>>754
表札には「真宗大谷派 ○○別院」と書いてあるところが多いね。
でも別院に対して本寺があるのは当たり前なので、矛盾していることにはなる。
775名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/06(火) 17:20:16
>>772
どうせ太秦繋がりなら、東映アニメーションがよかった希ガス。
776名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/06(火) 18:05:48

三条・東別院でお取越が始まり、冬の到来を告げる (2007.11.6)

三条市本町2、真宗大谷派三条別院、通称「東別院」では、5日から8日までお取越
(おとりこし)の名で親しまれる報恩講を行っており、7日までのの3日間は、参道や
その周辺に露店市や植木市が店を開いている。

ttp://www.kenoh.com/2007/11/06otorikoshi/photo1.jpg
お取越が始まった5日夜、三条別院の境内の露店

報恩講は浄土真宗の開祖親鸞(しんらん)の報恩のため、親鸞の忌日を最終日とし
て7昼夜に渡って行う法会。

ttp://www.kenoh.com/2007/11/06otorikoshi/photo2.jpg
三条市青少年育成センター付近では植木市

地元では、お取越にはあられが降るなど冬に向かって荒れ模様の天気になると言わ
れているが、近年は穏やかな日も多く、ことしの初日5日は晴れのちくもりの穏やかな
日だった。
午後6時の気温は13.0度(三条市消防本部観測)で、学校帰りの高校生や親子連れ
が訪れ、参拝したあとには参道に並ぶ露店をのぞいていた。
ことしの臨時露店市場は、ぽっぽ焼きやたこ焼き、リンゴ飴、金魚すくいなどや植木の
露店を合わせて昨年より14件多い77店が出店している。
また、お取越臨時露店市場の開設に伴い、周辺では臨時の交通規制が行われている。
ttp://www.kenoh.com/2007/11/06otorikoshi.html
777名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/06(火) 18:16:47
>>776
境内に露店が出るとか、そういう雰囲気だと参加しやすいよな。
真四句がどうの儀式がどうのって話より。
778名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/06(火) 18:21:07
>>772
祇園でたまたま同席してその話になったらしい。

>>771
五千万もそうだけどもっと無駄遣いなのが谷大に使った50億。
情報センター建設目的だったけど、かなりの額が人件費補填に使われた。
779名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/06(火) 18:25:31
>>778
人件費として懐に入れられない事業なんかには価値なんて無いでしょうに…
780名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/06(火) 19:03:40
>>779
まさしく「獅子身中の虫」=寄生虫だな。
781名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/06(火) 19:23:02
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ >>779
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
782名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/06(火) 19:30:14
クソコテのランボー法師が「滝行をやる」とか言っているんだが、
うちの宗派はそんな修行はないよね?


…まさかもっと酷い事やるの?
783名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/06(火) 22:08:18
「身調べ」があるぢゃないか!
784名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/06(火) 22:20:10
>>783
ググったらものの見事にあった。
現代心理医学の「内観」療法じゃないか。

…しかし、とある一派の伝統秘儀なんだが、それと「ただ念仏」と矛盾しないか?
まあほとんどの浄土真宗じゃ「異端」と思われているとも言われているし、なんとも。

けど、恐ろしい。なまじ体を痛めつけるよりキツイぞ。こりゃ。
785名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/07(水) 02:09:21
>>776
露店や市が出て報恩講が賑やかというのはいいですね。
大阪では報恩講という行事の現状は寂しい限りです。一座法要とか参詣人の人数より参勤法中の人数の方が多いとか。
786名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/07(水) 02:38:57
>>785
自分が法要を営まれる立場だとしたら賑やかにやって欲しい。
「おお、みんな元気でやっとるなぁ」というような。
これは参考になる。

>参詣人の人数より参勤法中の人数の方が多い

そりゃ論外でしょw
787名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/07(水) 05:16:39
末寺の報恩講の参詣者なんて年々減り続ける一方でしょ。
動員という点で言えば、こういうお祭り的な要素も必要だと思うけどね。
報恩講なんて大抵は読経ショーを見物して、「悪人の自覚」なんて話に暗い気分にさせられ、
締めは「今、いのちがあなたを生きている」なんて禅問答みたいな話に首を傾げながら家路に
就くと相場が決まってるわけで。
788名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/07(水) 08:38:14
>>787
何も考えずに「こなしている」だけだから。
今来てる人たちがいなくなったら終わるだけ。
儀式としての魅力もないし。
789名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/07(水) 09:42:32
790名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/07(水) 10:14:21
元々京都大阪と言えばなぜか昔から信仰心の薄い地域です。
特に大阪人は得になることしか興味がないんじゃない?
791名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/07(水) 10:24:36
元々京都大阪と言えばなぜか昔から信仰心の薄い地域です。
特に大阪人は得になることしか興味がないんじゃない?
792名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/07(水) 10:51:46
ええ、大阪ですからね。
793名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/07(水) 13:00:24
>>788
2011年の御遠忌法要もそんな感じでしょう。
794名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/07(水) 14:01:04
>>788
みのもんたと細木のバアサンを呼べばいいじゃんw
世間なんてそんなもんでしょ。儀式がどうとか法話がどうだとか興味ないでしょ。
崇敬よりも話題性でしょ。
795名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/07(水) 15:57:59
>>793
とにかく「中央に集めろ!」ってだけ。
法要をチラッと見てタッチ・アンド・ゴー。
796名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/07(水) 16:46:44
>>794
実現して細木のばあさんが「親鸞聖人に立ち返らないと祟りがおきます」とか言って
信者を惑わすのか…

まさに末法
797名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/07(水) 20:21:26
>>796
「憲法九条を守らないと祟りがおきます」だろ。
798名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/07(水) 22:01:35
>>795
中央に集めるのは人だけじゃなくて金もね。
経済観念のない教団組織は、全国から金を集めて食い詰め寺族に分配しているだけ。
さらなる重税化のための門徒戸数調査が御遠忌の目玉。
799名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/08(木) 00:41:16
全国的に「門徒戸数"調整"」が盛んのようですが
みなさんあくまでも正直に書いてくださいねw
800名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/08(木) 08:02:54
>>748
「真宗本廟はあくまで親鸞廟Part.2(遺骨のある祖廟がPart.1)であって寺ではない。
寺でないものが本山を名乗るのは本来、誤りですね。
それに対する言い訳が「本末関係は解消されている」なのだそうです。
それ故、「本山」も「末寺」もなく、「真宗本廟」と「一般寺院」という呼称が正しいと。
どうやっても詭弁ですけどね。
別院などは未だに「東本願寺○○別院」と名乗っていますし。
存在しない寺の別院???という話になります。
おそらくこの矛盾を整合させることが出来る教団人なんていないと思います。 」

ホームページには「東本願寺は正式には真宗本廟(しんしゅうほんびょう)といい、「真宗大谷派」の本山で、宗祖・親鸞聖人(1173〜1262)が説いた真実の教えに生きんとする真宗門徒の帰依処(きえしょ)。法を聞き、道を求める人々のための根本道場
として常に開かれています。」と書いています。
「真宗大谷派(東本願寺)」と書いてあります。

寺がないのに、なぜ(東本願寺)と書くんですか
なぜ、「真宗大谷派(真宗本廟)」と書かないんですか。
「親鸞廟」ってそこに骨はないんですね。ないのになぜ「廟」なんですか。
親鸞の絵があるから、「廟」なんですか。
801名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/08(木) 09:41:41
>>799
なんで、そんなバレるような嘘をつくのかね?頭が悪いな。

取り敢えず、北陸や愛知辺りは払わせ過ぎだろ。
偉そうに他人の同和問題とか騒いでるのに、宗門内では地域の差別は未だに健在。
ひどいよな。
802名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/08(木) 11:04:51
>>799
宗門自体が「緊縮財政」という名の放漫経営をしている限りはお断り。
7掛けすらお断りです。
803名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/08(木) 11:06:38
>>800
>この矛盾を整合させることが出来る教団人なんていない

それが結論。
804名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/08(木) 17:43:45
>799
ウチは実数の半分で申告する。年々門徒が減っている状況では、馬鹿正直に実数なんて
書けないよ。一度割り当てが確定したら、上がることはあっても下がる事はないし、この
次の調査が何年後にあるかわからないから、訂正もできないだろうしな。

っていうか、議員や宗務役員の寺はキチンと実数申告するんだろうなw 
805名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/08(木) 18:54:00
>>804
キチンと実数報告したら、悪人の自覚が得られないよ…
806名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/08(木) 20:49:15
>>804
俺は真面目だけが取り柄なもんで、正直に報告するよ。
原則、仏壇があって子供や孫のいて持ち家の世帯。
独居世帯は10年後すら怪しいから報告しない。
実数の35%程度だけど、それが800回御遠忌頃の上限だ。
文句ある?
807名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/09(金) 00:13:49
800回御猿忌できんの?お西はできそうだけど
808名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/09(金) 02:03:52
平和宣言で終わりそうだが。
809名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/09(金) 09:12:35
赤福同様、偽装には制裁を!
宗教者として失格!
正直者が損をするのはおかしいよ。
810名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/09(金) 10:27:22
>>809
正直者の驕りだな。
811名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/09(金) 11:49:02
>>810
嘘の言い訳にはならないよね。
812名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/09(金) 20:56:27
>>800
親鸞は凡夫なのに、「聖人」。
813名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/09(金) 21:44:55
>>802
>>804
>>805
>>806
>>810
仏祖への報恩、給仕のために門徒の出した浄財を横領する外道。
恥を知らないんだな。
814名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/09(金) 22:42:31
今度真宗本病の阿弥陀堂に行って阿弥陀如来をスケッチしにいくか…あそこは寺じゃないからご本尊もないんでしょ
815名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/10(土) 00:09:13
>>813
804だが、横領なんてしないよ。割り当てられた上納金を、実数門徒で割ってご依頼し上納する。
無論、僧侶割り当てはキチンと払うさ。
毎年2〜3件ずつ減っているし、生活保護を受けている門徒も何件かある。半分だって多いと
思ってるよ。
816名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/10(土) 03:44:49
野党の親玉他界。
817名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/10(土) 04:45:08
>>816
唯除五逆
818名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/10(土) 09:46:49
>>813
それいうなら内局の馬鹿どもにいってやれ。

寺を経営しその中でやりくりしてる人間と
寺をほったらかしにして教団から金を抜き取っている人間

横領している外道はどっちかな?
819名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/10(土) 11:34:55
だいたい、仏祖への報恩、給仕のためというなら充分すぎる金額がいってる。
本山、別院の護持や維持だけなら現在の半分以下でも充分やっていける。

同朋運動、同和、靖国という左翼運動をやめて
次男坊の飯の種にされてる教務所、内局の事務員、役員はリストラする。
必然、流れる金は少なくなりその金を抜きにむらがる連中も減る。
これをすればいい。


820名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/10(土) 12:43:39
>本山、別院の護持や維持だけなら現在の半分以下でも充分やっていける。

 やっていけることを証明できますか?

>同朋運動、同和、靖国という左翼運動をやめて

 宗教活動でないことを証明できますか? 

>次男坊の飯の種にされてる教務所、内局の事務員、役員はリストラする。

 飯の種にされているという被害者感情の出所はどこでしょうか?
821名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/10(土) 13:35:08
共産主義を戴く我々真宗大谷派は、中央が利益を管理し支配するのが当然だ。
民主集中制とはそういうもの。
党に忠誠を誓わず異論のある反動、反革命分子は容赦なく徹底的に粛正する。
軽懲戒や願時差し止めくらいでは、済まないからな!
822名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/10(土) 13:53:55
同朋会運動は生粋の共産主義者だった訓覇がはじめた社会運動だよ。
いってることは水平社宣言のパクリだし。
なんか宗教活動といってサリンまいてたオウム思い出した。
823名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/10(土) 16:32:23
822には自己批判が足りない
824名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/10(土) 17:53:47
そういや自己批判なんて共産主義者の常套文句をもちだして
念仏は自己批判の精神なんてこじつけをしたのは訓覇あたりだったかな?
元々は清沢満之がはじめ曽我量深がよくいった「自己とはなんぞや」だったのが
いつのまにか自己批判。
満之の自己とは〜も自身の哲学にこじつけたきらいがあるものだけどね。
825名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/10(土) 18:00:30
自己批判の足りない輩が何を主張しても無駄だw
826名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/10(土) 19:01:47
>>825
文化大革命かよ!
827名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/10(土) 19:16:34
>>825
これじゃあ、カルトじゃん!
人間革命と同じW
828名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/10(土) 19:43:43
もういっそのこと層化と合併して「日蓮真宗」と名乗ってもいいんでないかい?
829名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/10(土) 19:48:45
>>828
解放の旗手・親鸞聖人の御名が見当たりませんが?
830名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/10(土) 19:55:08
>>828
共産党と公明党が連立したら実現するかもね。
831名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/10(土) 20:46:54
>>830
そんなの天地がひっくり返ってもありえないんじゃぁ…
それよか親鸞様と蓮如様と法然様と二尊七高僧の勉強をせにゃ。
書籍キープしておけよ。何時いかなる時でも勉強できるように。

積ん読でもいいからさ(w
832名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/10(土) 21:12:01
>>730
はい、そうします。
833名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/10(土) 21:25:57
>>820
半分かどうかはわかんないけど護持だけならこんなに徴収する必要はないよ

一番の理由は同朋会運動。
もともと同朋会運動は家が浄土真宗だから自分は浄土真宗という考え、
つまりは家の宗教を批判して「門徒一人もなし」というところから始まってる。
結果、創価学会と同じく個人の会員からなりたつ教団を目指したわけ。

そこで同朋新聞を会員に配りその会員から直接、維持費をとることにした。

ところがそんな個人個人が本山に金を納めるなんてやり方がうまくいくはずがない。
即効で頓挫する。
では、金の徴収をどうするか?

ならば末寺に徴収させればいい。

門徒の数に割り当てて同朋会費を徴収する。
門徒数が100なら100の同朋新聞を送りつけ会員費を寺からまきあげる。
もちろん、それまで寺に科していた相続講は今までどおりに収めてもらう。

つまり同朋会運動が始まって末寺は維持の相続講と同朋会の会員費を二重取りされてるわけ。
834名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/10(土) 22:18:31
>>833
結局「個の宗教」への変革も失敗し、いまさら「家の宗教」にも戻れず
現状を無視するがごとく左翼活動に邁進してるのが今の姿だろうな…

「古くさい」と言われてもいいから家族や伝統的価値観を尊重する方向へ行くべきだった。
アメリカやヨーロッパの宗教右派はそれで結構勢力を保ってるのに…
末寺や門徒も保守的な人が多いはずなのに上層部はなぜこんなにもアカいんだ?
835名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/10(土) 23:12:53
>>833
同朋会新聞って一部いくらですか。
末寺の相続講っていくらですか。
836名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/11(日) 00:24:50
>>816
誰だ?
837名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/11(日) 00:27:27
>>833
もう一つ付け加えれば、「課税対象」となる門徒戸数には上限がある。
例えばある軒数から上は本山に上げる金額は同じというようなに。
だから大寺院ほど優遇されていることになる。

>>834
最近でた同朋会運動マンセー本をみると戦後左翼思想との関係は完全スルーしている。

>伝統的価値観を尊重する方向へ行くべきだった
ようやくその方向を模索するようになったけど手遅れの感がある。
838名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/11(日) 00:48:14
>>835
寺の規模によって違うしその年毎違ったりする。
そんな正確な計算のもと徴収してないんだろうな。
それに他の寺と比べたりしないからいくらとははっきりわかるはずもないんだよ。

なにより元々これらの本山への上納金ってのは『布施』なの。

あくまで末寺の本山への”善意”だから、提示する金額というのはあくまで希望であって
それに応えるかどうかは末寺の自由なんだよ。
それがどこをどう履き違えたのか本山というより内局が力をつけ中央集権が進むにつれて
末寺の責務だとでも思い込み、払わなければ願事差し止めと脅しだす始末。
善意を当然のものとして受け取るその神経で末寺も本山も平等とかいってるんだからあきれるよ。
839名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/11(日) 10:08:05
スターリン同朋
840名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/11(日) 10:09:19
>>837
法主制廃止だけではあきたらず、清沢満之以前の教学まで切り捨てようとしている。
841名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/11(日) 10:39:41
>>838
「払わなければ願事差し止めと脅しだす始末」

実際に、割り当てられた善意のお金を払わなくて、願事差し止めになった
寺はどこですか。
842名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/11(日) 10:51:15
そんな寺沢山あるよ。
843名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/11(日) 11:53:12
本山から異動できた新米宗務役員が機械的に差し止め処理して地元から総スカンという話も。
金沢教区からきた次男坊に地方の実情がわかるはずもない。
844名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/11(日) 12:26:05
>>841
有名なのは裁判まで起こしたこの寺だね。
ttp://www.nsknet.or.jp/~yamabuki/menu.htm
このページの「本山御依頼」のところに色々書いてるよ。ただ、この住職の嘆き、愚痴
はもっともなんだけど、ここまで愚痴るなら、なんで離脱しないのかが不思議。
845名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/11(日) 12:42:31
離脱するといっても、そこなんか石川のお寺だろ。
門徒さんがまず納得しないんじゃないかな。
つーか昔から名乗ってきた派をここ数十年でのさばりはじめた連中の
運動(しかも失敗してる)の金のために名前を変えるというのもおかしな話だよ。
846名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/11(日) 12:44:15
>>844
法的には本山から課されるカネ全て精算しないと包括関係解消できないからじゃね?
まあこういう人ほど「大谷派」の看板にこだわってそうだけど。
847名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/11(日) 12:57:03

金集めも結構だけど、もう少し他の方法あるんじゃないの?
末寺だけ俗物の悪者扱い?
848名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/11(日) 15:04:24
2007年11月10日(土)「しんぶん赤旗」
日本の民主主義守ろう
葛飾ビラ配布弾圧事件 判決前に決起集会
--------------------------------------------------------------------------------
葛飾ビラ配布弾圧事件で住居侵入罪に問われた僧侶の荒川庸生さん(60)の無罪を
勝ち取ろうと東京高裁判決を一カ月後に控えた九日、支援している「ビラ配布の自由を
守る会」は、葛飾区青戸センターで決起集会を開き、百五十人余が参加しました。

荒川さんは「ビラを配布することがどうして罪になるのか。大きな社会常識のなかでこの
裁判をたたかっています。みなさんのご支援をいただきながらたたかいたい」と決意を表
明しました。

事件は、日本共産党の「区議会だより」「区民アンケート」などをマンションの各戸に配布
していた荒川さんを、警察が不当に逮捕・起訴したもの。一審の東京地裁は、ビラの配布
を刑事罰の対象とする違法行為であるとみる社会通念は確立されていないとして、無罪
判決を出しています。

守る会の鈴木徹衆世話人は「ビラ弾圧は公安警察による権力犯罪。これを許すことは、
戦前の暗黒時代に向かうこと。許してはならない」と、裁判勝利を訴えました。中村欧介
主任弁護人が控訴審のたたかいを報告しました。

日本共産党の笠井亮衆院議員、渡辺康信都議があいさつ。笠井議員は「荒川さんの裁
判は、憲法、日本の民主主義、人権、命とくらしを守るたたかい。なんとしても勝利するた
めに、ともにがんばりましょう」と表明しました。
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-11-10/2007111015_01_0.html
849名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/12(月) 00:35:28
>>874
金集めの他の方法というより同朋運動とかの支出の見直しじゃね?
でも既得権を手放したくない上の連中は本山の収入が減るってのは我慢なんないんだろうな。
今回の門徒戸数調査ってのはそういう表れだろうし
850名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/12(月) 00:36:06
うは、いきなりロングパスww
>>874じゃなくて>>847
851名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/12(月) 01:14:09
経常費払っても、それで給料もらっているやつらが仕事ができない、不倫ばかりではな・・・。
教○の○○と、出○の○○はまだ続いているのか?
852名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/12(月) 08:45:18
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
浄土真宗本願寺派 [22拍] [心と宗教]
【死体】念佛宗無量壽寺第二十三章【いじり】 [心と宗教]
ブラクラかもしれなくて踏めない人たち その19 [PC初心者]
最強の犬を語れ!2 [犬猫大好き]
カッコイイオフィスで働きたい


これみる限り宗務役員も末寺も大差なくみえる。
しかも西から流れてくるなりすましもいるようだし。
853名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/12(月) 09:38:04
不倫ぐらい許してやれ
854名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/12(月) 10:15:31
不倫職員?
まさに麗しき同朋社会の縮図だね、そりゃ。
処分をするのは御同朋を僧伽から排斥する自力作善という解釈なんだろ?
不倫をやめようと自らを律することも自力なんてね。
単なる言い訳だらけの堕落社会だろうに。
855名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/12(月) 11:12:34
ぶっちゃけ、宗務所とかの事務員や役員って何してんの?
あいつら仕事ってなにやってんだ?
懇親会の旅行を企画してスキーとか遊びにいったり
誰も読まない新聞の取材名義でふらふら遊び歩いてるとしか・・・
856名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/12(月) 13:21:00
>>855
夕方になるのを待って帰るだけでしょw
857名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/12(月) 13:39:44
末法の荒んだ世の中を救うため日々努力しているのですよ。
858名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/12(月) 13:45:59
>>857
あんな連中が世を救う?ご冗談を。
859名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/12(月) 18:49:44
今度、東京教務所の職員たちの宿舎を新築するんだそうだ。
それでその金は東京教区の末寺が負担だってよ
860名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/12(月) 19:39:43
気軽にセックスのできる宿舎になればいいね!
861名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/12(月) 21:15:27
愛人用マンションだね。
ハメハメ♪
862名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/12(月) 23:59:23
その昔、「宗務役員は、就職口がない寺院子弟の救済機関なんだから仕事なんか適当でいいんだ」
とのたまった教区駐在がいたとか・・・・。そやつは現在も某教区で駐在をしている。
863名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/13(火) 01:36:11
>>862
自堕落の塊。
崩壊直前のソビエト連邦みたいだよな。
いつか破綻が………
864名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/13(火) 07:43:05
大谷派の本山は本願寺なんですか。それとも、東本願寺なんですか。それとも、
真宗本廟なんですか。

大谷派が本山は本願寺だと言う場合と東本願寺だと言う場合の違いは何でしょうか。
865名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/13(火) 10:06:13
>>864
お浄土は平壌にあります。
866名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/13(火) 11:17:23
>>862
>就職口がない寺院子弟の救済機関

「大谷大学を卒業しても車のディーラーくらいしか就職先がない」とは現・組織部長の言。
だから宗門で面倒を見る?違うだろ。
真宗学を必修させながら、一方で社会で役に立つ人間を輩出する。
それが本来あるべき大学校の使命だろう。

>仕事なんか適当でいいんだ

まさに自堕落。
労働に対する対価という発想がゼロ。
そんなことだから浮世離れした施策しかできない。
867名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/13(火) 14:33:39
>>859-860
平和を希求する僧侶たちの愛の巣ですよ。喜んで協力すべきです。
868名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/13(火) 15:48:06
>>866
まさしく、地上の楽園。
共産主義思想の実践ですね!
869名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/13(火) 17:55:12
>>868
主体思想でしょ、共産主義に世襲は無いよ。
870名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/13(火) 18:48:30
>>869
世襲禿批判をすると、このスレで名門寺院の子弟を批判していた
貧乏寺の後継ぎ達まで黙りこくってしまいますよw
871名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/13(火) 19:03:07
>>862
I田か・・・・。うちの教区にいた時も酷かった。普通、あんな仕事振りでは左遷させられる
はずだが、オヤジの影響力で生き延びている。
872名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/13(火) 19:26:02
能登に帰ってほしい・・・
873名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/13(火) 20:04:02
>真宗学を必修させながら、一方で社会で役に立つ人間を輩出する。

社会に役立つ教育をする大学ではありませんってのが学風のはずだが。
もとは満之のパンのために仏教があるのではないだったかな。
874名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/13(火) 20:37:16
>>873
しかしながら、パンの為に仏教に背いているよなWWW
875名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/13(火) 21:38:05
大谷大学は最近は人間教育とかほざいていますが
大学までいって人間形成しなきゃいかんてどんだけDQNだよw
876名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/13(火) 22:56:48
ネタにマジレスするようだけど、
「人から頼られるようなお坊さんみたいな人間になる」というのが主旨かと…
そんなに真宗大谷派って人格破綻者が多いのか…
そんなはずはないと信じたいのだが。
877名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/13(火) 23:15:26
だって絶対他力の凡夫なんですもの♪
878名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/13(火) 23:18:21
いや、そりゃネタではあるが半分はマジレス
いま愛知いってるM教授が知識ではなく人間力を育てるとかほざいてたのを聞いて
大学いっといてなんで知識を与えず人間形成?と思ったな。
仮にも大学なら学問をしろと。
なんでゆとり教育のような考える力を育てるとかいっているんだと。
人格破綻者なんていないだろうがあそこの教授連中は
大学生を小学生かなにかかと馬鹿にしてるように
思えてしょうがない。
879名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/14(水) 01:27:05
>>872
今回能登を追い出されたよな?
880名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/14(水) 05:22:29
>>878
確かに、大学のレベルは下がっているようだけど…
「理系離れ」ならぬ「仏教離れ」と考えるとイメージ湧くかな?
π=3みたいな教え方を仏教で実践していると考えると分かりやすいかな?

ただ学問の初歩段階を考える力と見なすと分かりやすいかも。
上座部仏教のA・スマナサーラも「知識の詰め込みだけが智慧を生み出せる訳ではない」
と言っていた。どこの書籍に書いていたかは失念。スマソ。
881名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/14(水) 08:05:46
>>880
まぁ、あれだけレベルが低いと「π=3」から始めないと無理だよな。
ほんと、DQNだらけ………
882名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/14(水) 09:56:40
>>880
・π=3みたいな教え方
・「知識の詰め込みだけが智慧を生み出せる訳ではない」

どう見てもゆとり教育です。ありがとうございました。

883名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/14(水) 11:51:19
社会不適合者を大量に生産し、搾取した金で養う。
封建的共産主義。
884名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/14(水) 18:18:14
宗務役員が在職中に不倫しても着服しても自分の寺に戻ってしまえば免罪されてしまう。
教区や組が罪人扱いしないためだが、本山に奉職してれば恥はかきすてで許されるのか?
885名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/14(水) 21:56:57
>>879
どこに行っても仕事をしなく
どこに行っても邪魔にしかならなく
どこに行ってもみんなが嫌がるので

しょうがないから能登が責任を取るという形で
能登にいたはずなのに・・・
886名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/14(水) 21:57:18
許されるのか?といえば許されてるのが現状だな。
告訴するやつがいないんだから
887名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/14(水) 21:58:03
>>884
恥と思っていない。それどころか役得だと思っている。
888名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/14(水) 22:14:45
>>880
> ただ学問の初歩段階を考える力と見なすと分かりやすいかも。
> 上座部仏教のA・スマナサーラも「知識の詰め込みだけが智慧を生み出せる訳ではない」
> と言っていた。どこの書籍に書いていたかは失念。スマソ。

知識のつめこみ「だけが」というのは言えるが、
だからと言って、知識がないと智慧も生まれない。
その知識不足が問題なんだろ。
889名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/15(木) 00:16:36
俺、大谷大学出たけどまさにゆとり教育だったなぁ
例えば歎異抄の解釈にしても一応、現在の基本的な解釈があるわけだろ。
それを全く説明なしに原文読ませて好き勝手に議論させておいて
授業の最後にその基本的な解釈だったり教授の解釈をこれが正解ですとばかりに
出してくるんだよ。
じゃあ、最初にそれを提示しろっての。この一時間以上の議論はなんだったんだっつーの。
議論も好き勝手な話だから内容それまくり。
これは我々生徒の授業だ!いや私(教授)の授業だ!なんてアホな話になったことも。

正直、あそこで身になったのは図書館や資料だけは充実してるのでそれを読めたことぐらいだ。
890名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/15(木) 00:23:10
>>885
能登でも辟易したんだろ。とばっちりを喰った山○も可哀想に・・・。さて、今回は何年持つのかなw?
891名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/15(木) 15:40:57
>>884
許されます。
社会通念的に全く通らない話でも、この宗派では問題にすらされません。
それが大谷派の掲げる寺族による寺族のための同朋社会です。
892名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/15(木) 18:36:12
×大谷派の掲げる寺族による寺族のための同朋社会です。

○内局の掲げる左翼による左翼のための同朋社会です。
893名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/15(木) 18:41:17

左翼以前にカネをもらう資格の無い自堕落な勤務態度、能力とモラルの低さが問題。
894名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/15(木) 20:10:17
堕落した共産主義者。
世襲特権階級、赤い寺族。
895名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/16(金) 08:54:24
一定のサイクルで落した宗務役員に対する批判と、赤い互助会に対する批判が起こるね。
賛同するけどw
896名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/16(金) 10:25:05
>>895
大谷派には、それら以外何もないじゃんW
897名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/16(金) 12:19:13

25年ぶり“梅之助法然” 前進座公演「法然と親鸞」
2007年11月16日 紙面から

法然上人800回忌、親鸞聖人750回忌を記念した前進座公演「法然と親鸞」(2008年3月6−31日・
中日劇場)の制作発表が15日、名古屋市中区の中日パレスで開かれ、法然の中村梅之助(77)、親鸞
の嵐圭史(67)、親鸞の妻・恵信尼(えしんに)の今村文美(48)、五郎太の益城宏(54)らが意気込みを
語った。
法然と親鸞はともに鎌倉時代の僧侶で、法然は浄土宗を、弟子の親鸞は浄土真宗を開宗したと伝えられる。
物語は、法然の浄土宗開宗に始まり、法然と親鸞との出会いと別れ、越後に流された親鸞が法然の死を
乗り越えて布教活動に力を注ぐ姿を描いている。
梅之助は「短い上演時間の中で、偉大な法然の人生をどこまで表現できるか挑戦したい」と語り「25年前に
中日劇場で法然を演じた時、多くの観客が詰めかけ『売店の土産物が250万円も売れた』と喜ばれた。今
度は300万円を目指す」と笑わせた。嵐は「社会の安穏のために普及活動に努める親鸞の信念や恵信尼
とのラブロマンスをしっかり描く」と話した。
また今村は「夫の親鸞を信じて困難に立ち向かう女性。精いっぱい務めたい」。益城は「五郎太は役人に追
われるが、親鸞に救われる盗賊で創作の人物。多くの人に見てほしい」と意気込んだ。 (二村譲)
ttp://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/entertainment/news/CK2007111602064678.html
898名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/16(金) 12:25:07
手をたずさえて農地を生かそう(上)
―集落営農と門徒を考える―
--------------------------------------------------------------------------------
司馬遼太郎の『街道をゆく』に次のような一文がある。
「本願寺ではいまでも、門徒勢力の強かった土地については、とくに国名を冠して特別な地帯のようにして
称(よ)んでいる。加賀門徒、三河門徒、播州門徒、安芸門徒というようにしてよぶ。この四大勢力のほか
は東海門徒という言葉が存在する程度であまりほかの土地については聞かない。たとえば越中(富山県)
なども強い勢力があったのに、とくに越中門徒というぐあいにしてよばないのは、あるいは戦国期の一向一
揆と関連があるのかもしれない」
(司馬遼太郎『街道をゆく(9)信州佐久平のみち、潟のみちほか』朝日文芸文庫、116〜117頁)。
この一文に接して、私は、あっと思い当たることがあった。
浄土真宗の信者の多い地域には、集落営農やそれを基盤にした農業生産法人が多いのではないか、とい
う発想に駆り立てられた。これまで漠然と考えてきてはいたが、この一文に接して改めて検討してみようと
考えるようになった。
私がこれまで歩いてきた感覚では司馬遼太郎が上げた地域以外にも、新潟県の上越地方、石川県の能登
地方、越前と呼ばれる福井県、滋賀県の湖東、湖北地方にも浄土真宗の信者が多いように考えている。そ
こで本願寺(東、西双方)に問い合わせてみたが、どの位信徒が居るかその人数は教えられないと言われ
落胆したが、いまあげた地方に信者が多いということだけは判った。
そこで、これらの地域での集落営農の設立状況を農林水産省の統計で調べてみた。平成19年2月1日現在
のもので、その後増加しているかもしれないが、県別に示してみよう(但し、上越地方とか湖北、湖東地方と
いうように地域別までは今の段階では判らない)。
899名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/16(金) 12:25:48
ttp://www.jacom.or.jp/column/kora114/kora114s0711130301.gif
表に示したように、この8県で4264組織と全国1万2095の3分の1以上(35.8%)を占めているのである。
また、集落営農組織の中で法人化しているのはこの8県で518、全国1233法人の中の実に42%を占めてい
る。集落営農数では富山と滋賀がとび抜けて多くそれぞれの868と831と800台を超えており、ついで福井(516)、
兵庫(560)、広島(569)と500台を超えている。
この表に示した県以外で集落営農が多いのは、岩手(451)、宮城(561)、山形(526)、福岡(685)、佐賀(684)、
熊本(380)、大分(385)などであるが、これら東北と九州のいくつかの集落営農数の多い県についてはさらに別
の機会に調査、検討してみたいと考えている。
900名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/16(金) 12:27:48
◆手をつないで渡ろう

そもそも、私が浄土真宗と農業、農村の関連について考えるようになったきっかけは、かなり昔にさかのぼる。
昭和30年代半ば、愛知県安城市の水稲の集団栽培について調査に伺った時であった。安城市の高棚地区の
公民館の2階に農民の皆さんが埋めつくし、愛知県の農業改良普及員をされていた西尾敏男さん(のち愛知県
立追進営農大学校校長)の話に食い入るように耳を傾けメモを取っている姿であった。
その場の話題は水稲の集団栽培についてであった。水稲の集団栽培とは、地域の稲作の生産力を高めるため
に、品種の統一、作期の統一、育苗の共同化、田植の共同化、施肥等の統一(もちろん、地力差を調査のうえ
で調整)、防除の共同化、水利調整の統一と共同化、収穫作業の共同化などを行おうというものであった。農地
改革で自分の農地を確保し、それぞれの考え方や実践力で農業生産力を個々の農家ごとに高めようとしていた
のが、この時期の主流であった。しかし、安城市周辺では、すでに高度経済成長の洗礼を受け、農家の兼業化
は急速に進みつつあった。中学、高校を卒業した若者は、この地域に急速に展開したトヨタやその関連企業に就
職し、また農業の中核的労働力であった中年層までが、下請け企業や建設業へと急速に流出しつつあった。
こういう状況の中で、水稲の集団栽培という考え方は、特に安城市周辺の中高年層の水田農業の担い手たちへ
の斬新な問題提起であったように思う。
都市化、兼業化は周辺で急速に進んでも、戦前から「日本のデンマーク」と言われた安城農業を衰退させてはな
らない、そのためには何をすべきか――水稲の集団栽培を基本に水稲生産力を高め、さらに、そこで省力化でき
た労働を多様な商品作物の振興につなげようと訴える西尾理論に共鳴したのであろう。全国で初めての組織的
な集団栽培は安城市を中心に拡がっていった。
901名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/16(金) 12:28:27
そういう実情をつぶさに調査しているうちにその実践のバックボーンに何があるのかと気になって、高棚地区の何
人かの古老やリーダーに聞いてみると、「皆な門徒だからなあ」ということを聞いた。たしかに高棚地区の農家を
訪ね、座敷に上げてもらうと立派な仏壇があった。もちろん浄土真宗だなと直感した。何軒か回っても同じ光景に
ぶち当たった。「皆なで手をつなぎながら農業の振興につとめる。一人で抜け駆けするのは駄目だ。戦前からここ
の産業組合はそういうことを教えていた」

◆技術結合から土地結合へ

高棚地区の古老にこういうことを教わったが、戦前の先進的な産業組合運動、そして戦後の先進的な農業協同
組合運動のバックボーンには、門徒の精神が流れているのではないか、と考えた。それが、全国でも先陣を切っ
た水稲の集団栽培につながっているし、さらにその発展形態の「農業の技術信託」へ、ついで全国で初めての集
落の水田を利用権設定方式で集積し、その上に営農生産組合という大規模受託経営体を作っていくという、全国
の手本となる地域農業の構造改革の路線が打ち出されていくことになる。それが、昭和47年に設立された高棚
営農組合であり、新池営農組合、西部営農組合などであった。なかでも高棚営農組合は1976年の朝日農業賞の
受賞に輝いた。当時私は朝日農業賞の審査員をしており、その表彰調書を力を込めて書いた。新池、西部営農組
合ともどもその先進性を評価するとともに、都市化の中で農地を保全し、農地の有効利用をめざしつつ、地域農業
の構造改革に取り組む姿を詳しく書いた覚えがある(酒井富夫編著『集団営農の日本的展開―朝日農業賞36年
の軌跡』朝日新聞社、2001年3月、144〜147頁参照)。いずれも全国にさきがけ法人化し、さらに現在ではより新
しい段階へと、都市化、兼業化の流れの中で、地域の農地や水利を守りたゆまざる発展を遂げているが、次回、
他の地域の実践も含めて展開してみたい。
ttp://www.jacom.or.jp/column/kora114/kora114s0711130302.jpg
ttp://www.jacom.or.jp/column/kora114/kora114s07111303.html
902名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/16(金) 13:48:10
>>898〜902
だ・か・ら?
903名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/16(金) 23:09:51
>>897
>前進座

思いっきり共産党系やんけ。。。
904名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/16(金) 23:46:21
>>903
真宗禿好みだね。
「弾圧」「革命」「プロレタリアート」・・・そんな味付けでしょ?
905名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/17(土) 08:19:30
>>904
今回は政治色ほとんどないよ。教区の割引でみたけど面白かった。
親鸞伝しらないと分かり難いかもしれん。
906名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/17(土) 09:59:18
>>905
つーか、それくらい巧妙に織り込まれているということじゃないのか?
前進座という時点で引いている諸兄も多い。
907名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/17(土) 10:39:36
>>895
本山の互助会組織がそれだけ末寺門徒に負担を強いているからだろう。
おまけに能力無い、やる気無い、モラル無いという無い無い尽くしの権化みたいな連中ばかり。
908名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/17(土) 11:34:55
>>907
一言で表現すれば 堕 落 でしょうね。
909名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/17(土) 15:41:05
寺族中心主義、堕落社会の護持のための募財。
そりゃ現場の士気が上がらんわけだ。
文句を言えば「末寺の住職が門徒と寺院を私物化しようとしている」なんてレッテル貼り。
日頃何もしていないくせに、組織と権力と金が絡むと信心を振りかざす。
その結果、御遠忌の目玉は屋根瓦の修復と門徒戸数調査か。
バカバカしい。
910名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/17(土) 18:13:10
>>909
前進座もお忘れなく。
911名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/17(土) 19:01:48
>>909
団参したって宿取れないしな・・・
サッサと県外に抜けるしかない。
912名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/17(土) 19:12:58
あせりみたいなもんもあるんじゃないか?
ほとんどは自分のとこの寺や墓があればそれでいいわけだし。
いままで本山だ、別院だと大事にしてきた門徒さんも大谷家追い出しで離れていって
法主のような求心力もいまじゃないし。
このままだと末寺に見捨てられるってなもんで自分たちのいうことを聞くように締め付けて
門徒戸数調査して既得権益の確保に必死なんだよ。
913名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/17(土) 19:22:41
>>912
北陸や東海はどうか知らんけど、それ以外の地域なんて門徒自身が「御本山大事」なんて
思っちゃいないしね。
一部に「大谷派の考え方はおかしい」と言ってる住職だっている。
「廟堂を護持することと、宗派を護持することは別問題」という考えの住職もいれば、
「現場の教化の方が大事」と考える住職もいる。
結局、宗門が潤ったところで、宗務役員どもに食い扶持を与えたところで、それが門徒衆の
日常に何ら関係しないってこと。
京都に顔を向けていることが何ら日常の信仰に直結しないんだよね、要は。
914名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/17(土) 19:30:39
>>911
そういうキャパを考えずに団体参拝の人数だけ気にしてるってのもバカだよね。
915名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/17(土) 19:32:03
>>912
その意図を読まれちゃってるからまともな数字なんて出て来ないよ。
ウチも出さないし。
総代さんや責役さんすら「付き合いきれない」と言ってるくらいで。

そもそも焦り方が間違ってる。
目減りしていくパイを指折り勘定することが教団の財政状態を改善させること?
全体のパイを増やす努力が先じゃないの?
もう教化活動すらできないほどレベルが低下しちゃったの?
教導さんや補導さん、本山で爺さん婆さん相手に観光案内してる場合じゃないでしょ。
916名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/17(土) 19:33:10
>>913
北海道を忘れるなよ。
917名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/17(土) 19:34:43
>>916
ああ、そうね。
北海道は総じて院号法名だったね。
あそこはそもそも北陸系移民が中心だったはず。
918名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/17(土) 19:37:08
結局、上に乗っかって踏ん反り返っている互助会組織の資金源をどこにしようかな?という
話にしか聞こえないんだけど。
行財政改革はどうしたんだ?
歳出の削減や資産運用は放っておいて、歳入の確保だけか?
んなアホな話あるかよ。
919名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/17(土) 19:40:36
誰も興味もなければ用もない団体など必要ないからね。
結局、京都の東本願寺という伽藍や親鸞の子孫で代々本山の住職をしてきた法主といったものに
惹かれてついてきていたというのもある種の事実。
その昔、訓覇ら同朋会運動を掲げた連中は大谷家を排除して中心となる人物をなくし
さらに伽藍などいらん聞法道場があればいいといって真宗本廟なんてしたものの
いまでは奪い取った伽藍と門首というお飾りにすがって金集めしてるんだから滑稽だよ。
920名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/17(土) 19:51:14
>>919
>奪い取った伽藍と門首というお飾りにすがって金集めしてる

それが偽らざる事実だよね。
結局、前為政者の財産とその政治機構を簒奪しただけの話なのよ。
それが同朋教団だとしたらお笑い種だね。
921名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/17(土) 19:56:58
聞法道場と言ってみたり、廟(墓)と言ってみたり・・・
で、行き詰ったら「東本願寺(通名)」一本槍で募財とは・・・どこまで信念の薄い連中なんだろうか。
922名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/17(土) 20:00:04
本堂はいらない!聞法道場があればいい!
とかいってるもんなぁ。

でも、末寺にしても大谷家が独立してあの京都の伽藍が大谷派のものじゃなくなってたら
もっと多くの寺が独立しただろうな。
聞法道場があればいい!っていうんなら京都の本願寺から出てってビルにでも入ればよかったのにw
そっちの方がもっと維持費は安上がりだし人も収容しやすいんじゃねーのw
923名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/17(土) 20:07:21
>>922
同朋会運動とやらも今や完全に下火。
聞法に来ている爺さん婆さんたちが死んじゃったら後詰めは無い。
その爺さん婆さんたちだって運動をしているという自覚は無いしね。
これから先、末寺は末寺で新しい講組織のあり方を考案し、実践していかなければいけないのに
上から目線で「門徒の戸数を出せ!」なんて言ってる時代感覚が既に前時代的。
924名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/17(土) 20:39:28
もうね、何をしていいか分からないんだよ。
金集めして自分たちの暮らしが立ちゃいいという程度の発想。
何の戦略性も計画性もない。
教団自体が「次の御遠忌までには命運が尽きてる」と思ってるし。
925名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/17(土) 20:50:59
>>919
「結局、京都の東本願寺という伽藍や親鸞の子孫で代々本山の住職をしてきた法主といったものに
惹かれてついてきていたというのもある種の事実。
その昔、訓覇ら同朋会運動を掲げた連中は大谷家を排除して中心となる人物をなくし
さらに伽藍などいらん聞法道場があればいいといって真宗本廟なんてしたものの 」
>>921
「聞法道場と言ってみたり、廟(墓)と言ってみたり・・・
で、行き詰ったら「東本願寺(通名)」」

>>922
「末寺にしても大谷家が独立してあの京都の伽藍が大谷派のものじゃなくなってたら 」

ちょっとよくわかりません。
東本願寺という寺は物として存在しているのですね。で、それは
伽藍というものなんですか。寺は伽藍ですか。
しかし、東本願寺という建物は本廟というのですか。
で、浄土真宗東本願寺派の本山東本願寺と大谷派の東本願寺という建物は
同じなんですか。

926名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/17(土) 21:14:22
過去ログを掘ってから参加してもらえませんか?
何十回も説明されてますよ。
927名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/17(土) 21:39:21
伽藍というのは本堂を含めた寺の建築物のこと。
ここでいってるのは京都の駅前にあるあの建物群のこと

それらは元々
『東本願寺』と名称される親鸞の子孫である大谷家が代々住職を勤める『お寺』でした。

京都の東本願寺は大谷派を代表するお寺なので
浄土真宗大谷派の教団の本部がこの京都の東本願寺の一角におかれていました。

それが近年になって教団と大谷家が対立。
東本願寺は教団とは縁を切る!と、離脱してただのお寺になろうともしましたがうまくいかず
結果、教団がすべての建造物を接収して住職をお寺から追い出してしまいました。

住職がいなくなってはその建物はお寺ではありません。
学校から先生がいなくなっては建物がそのままあってもそれは学校じゃないでしょう。
それと同じ。

そこで追い出して建物を手に入れた教団はその建物を『真宗本廟』と名付けました。
ところが何百年も東本願寺といわれてきたものですから、教団が『真宗本廟』といっても
誰もそれがこの建物のことだとはわかりません。
それで『真宗本廟(東本願寺)』とか『東本願寺(通名)』などと表記したのです。

それが今の状態。

ちなみに浄土真宗東本願寺派の本山東本願寺というのは元々東京の別院のことです。
京都の建物は全て教団に接収されましたが東京にあった別院は教団からの独立に成功。
あそこを東本願寺と新たに名付け、当時の大谷家の長男が住職になりました。

以上長文失礼。
928名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/17(土) 21:56:14
>>922
>でも、末寺にしても大谷家が独立してあの京都の伽藍が大谷派のものじゃなくなってたら
>もっと多くの寺が独立しただろうな。

それは違う。改革派どころか後に総長になった人達の中にも様子見してたのがいた。
どっちに転んでもいいようにしていたわけだ。
離脱が増えるとすれば、大谷家主導になった数年後だっただろうね。
取り巻きが坊官化して末寺から取り立てようとしただろうから。
929名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/17(土) 21:59:39
tp://mainichi.jp/area/hokkaido/news/20071117ddlk01040083000c.html
多分札別と教区が一枚噛んでるな。
930名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/17(土) 22:43:29
>>928
どっちに転んでもいいようになんて見てたのは大谷家の取り巻きや
内局の人間とか中央に集まっていた人間でしょ。
本山とかにこだわりに持ってる地方の末寺や御門徒にとってはでかいと思うけど。
うちとしてももし、今京都のあの本願寺が大谷派じゃなくて東本願寺派のものになってたら
絶対離脱して東本願寺派いってるよ。
931名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/18(日) 03:01:43
>>930
そんなに大きな物が好きならば、牛久大仏があるじゃないかW
はやく宗門から出ていけよ!
932名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/18(日) 06:29:49
>>931
異議を唱える奴は悉く排斥するわけか。
それがアンタらの言う民主化された教団の在り方かいな。
933名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/18(日) 07:26:12
>>932
社民共産の教団なんだからそうやって縮小していく。
934名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/18(日) 08:29:40
>>933
そして門徒からの支持も失ってミニ政党化ですか。
935名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/18(日) 08:30:43
>>932
つプロレタリア独裁
936名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/18(日) 09:04:16
>>928
なるほど。
今は法主なき 坊 官 政 治 ですか。
問題なのは今でも「あれは東本願寺です」と言い張っているところ。
お西の場合には「龍谷山本願寺」で通るけど、お東はどう答えるの?
お寺じゃないから山号も無いし。
937名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/18(日) 09:04:53
>>932-935
お前ら、恩徳讃を読んでみろよW
938名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/18(日) 09:10:40
>>927
真宗大谷派の本山は、1987年までは正式名称が本願寺だったのですね。
東本願寺ではそもそもなかったのですね。
で、住職がいなくなって、寺でなくなったから、廟になったわけですか。
しかし、追い出されずに残った大谷さんが門首になったわけですよね。
門首って、住職ではないんですか。
住職でないとなると、廟には住んでいないわけですか。
どこに住んでいるんですか。
939名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/18(日) 09:12:43
>>937
「如来大悲」「師主知識」への恩徳とそれに対する報謝ですね。
そこには教団組織だの、イデオロギーだの、使えない宗務役員の食い扶持だの
そんなことは1つも書いてありませんが?
940名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/18(日) 09:19:09
>>939
そう思うなら教団から出ていけよ。
看板代の踏み倒し、タダ乗りはアカンよ。
941名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/18(日) 09:25:32
>>940
結局、行き着くところは「看板代よこせ!」かw
942名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/18(日) 09:29:21
>>941
でも、その看板でメシを食ってるんだろ?
943名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/18(日) 09:29:21
東本願寺も昔は山号とかあったの?
944名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/18(日) 09:30:22
>>932
>異議を唱える奴は悉く排斥するわけか。

「文句がある奴は寺と門徒を置いて出て行け!」というのが大谷派教団の在り方みたいですよ。
やっぱりこのスレは必要ですね。
そういう大谷派坊主の本音が見えてくる。
口では本願だの僧伽だのと言っても、本音はカネ、カネ、カネ。
カネを払わない奴は出て行け!ということですから。
945名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/18(日) 09:34:43
>>941
「宗派はどこですか?」「本山はどこですか?」という程度の檀家(≠門徒)ばかりだよ。
浅草に転派しようが、単立になろうが腹さえ決めれば何とでもなる。
946名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/18(日) 09:41:49
>>940

         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <そう思うなら教団から出ていけよ。
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
947名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/18(日) 09:42:23
>>944
じゃあ看板を外して、自坊の門徒に「カネが惜しいから宗門から離脱しました」って言ってみろよ。
お前が正しければ、きっと御門徒はついてきてくれる筈ですよW
948名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/18(日) 09:45:50
>>947
ageる奴は荒らし認定。
949名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/18(日) 09:47:20
>>947
納得される状況はあると思うけどね。
門徒だって各々一介の生活者たちなんだから。
教団なんぞよりも自分の生活が先に立つのは当然のこと。
そうやってソッポを向かれ始めたから大慌てで戸数調査なんてものをやろうとしている。
少しは自分の置かれた現実を見ろよ。
950名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/18(日) 09:48:33
>>947
看板にすがらないとやっていけないところは大変だねw
951名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/18(日) 09:49:47
宗務所の元凶は常勤嘱託に仕事を押しつけて楽をしている宗務役員。
952名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/18(日) 09:50:10
>>948
なんでsageなきゃならないの?
意味分かんねーよW
953名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/18(日) 09:53:16
>>949
宗門に負んぶに抱っこで暮らしてる連中が現実を振り返るとは思えんけどね。
954名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/18(日) 09:53:18
>>952
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <なんでsageなきゃならないの?
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
955名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/18(日) 09:54:33
>>948
では、以後はsage進行で行きますか。
956名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/18(日) 09:55:27
       _           +++++
    / ̄   ̄\     /  __ \
   /        ヽ    /   ――  ヽ
  / /VVVVVVV |   | /   \|
  | | /  \||  (|  ⊂・ ⊂・ |)
  | (|  ・   ・ |) |   |    ∪  |
    ̄ 、   ∀ ノ ̄    |  / ワ\|    
      ー――        、     ノ
                    ー―
  おじいちゃん 宗務役員にもなれない○○○が粘着してるよ
957名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/18(日) 09:56:51
>>951
総務と祖廟と惨敗のことか?
958名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/18(日) 10:15:04
木辺派の坊主には厳しいお前らが、
「大谷派の看板」要らずとは恐れ入ったぜW
959名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/18(日) 10:38:57
>>947>>949
逆だし。
看板にすがって金集めしてるのが内局。
それに負んぶに抱っこでくらしてるのがそこの役員、事務員。
自分たちがヤクザのような寄生虫だってことを認識したほうがいいと思うけどね。
960名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/18(日) 10:40:05
961名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/18(日) 11:40:21
>>939
歪んでるな君。
962名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/18(日) 11:44:49
>>961
血筋も、能力もないんだよ。
かわいそうにw
963名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/18(日) 12:00:54
次スレです。
原則、sage進行でお願いします。

真宗大谷派・東本願寺系諸派総合スレッド Part.33
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1195350979/
964名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/18(日) 12:04:54
>>959
それが実際のところでしょう。
だから是が非でも「東本願寺」の通名と、烏丸の伽藍にこだわる。
逆らう輩は「出て行け!」「願事差し止めだ!」と恫喝すれば怖気づくと思っている。
965名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/18(日) 12:10:18
ご依頼だの戸数調査の書類はサッサと送ってくるくせに、こちらから申請した書類は
一体どこに行ったのやら・・・
そう言えば、どこかの教務所で申請書類が随分長いこと止まっていたね。
次長さんが本山に頭下げに行ったっけ。
能力云々を言うなら、事務処理をもっとちゃんとやってよ。
甘ったれるのは自坊の中だけにしてね〜。
966名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/18(日) 12:19:34
負け犬の遠吠えw
967名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/18(日) 12:21:01
寺に嫁いだ元OL 手探りの日常 本に “仏の道”に共感広がる
2007年11月17日

台東区西浅草にあるお寺の“跡取り”と結婚した元OLの女性が、初体験の「日常」を本につづった。
インターネットで人気のブログをまとめ、今月初めに出版した本は「お寺に嫁いでしまった。」(扶桑社刊)。
等身大の悩みとともに、手探りで進む“仏の道”に共感が広がっている。 (中山洋子)

超宗派の僧侶らが手がけるサイト「彼岸寺」で、結婚約半年前の二〇〇四年春から青江美智子さん
(31)は“嫁日記”をつづっている。
青江さんの夫は、浄土真宗大谷派緑泉寺の覚峰さん(30)。四百年の歴史がある由緒あるお寺の
副住職だ。
ブログでは「お寺とは縁もゆかりもないOL」が、夫の装束の準備や門徒のもてなしなど、結婚と同時
に直面したお寺の「日常」を紹介している。本では、反響の大きかった話題を中心に、さらに詳しく書
き加えた。
「一番戸惑ったのは、オンとオフがないこと」。特に覚峰さんは、仏教に近づいてもらおうと仲間らと
「お寺カフェ」を始めたり、食を見直そうと暗闇の中での食事会を開くなどパワフルな僧侶。
当初は、家族の時間より「新しい遊び」を優先する姿に疑問を持ったという青江さんだが「仕事だったら、
報酬と対価があるが、彼は仕事ではなく使命のつもりでやっている。大変なのに体にむち打ちながら
頑張っているので、仕方ない」と苦笑した。
ブログを通して僧侶と交際したり、結婚を反対されている女性らから相談を受けることもしばしばという。
そのたびに青江さんは「お寺だから特別じゃない」と丁寧に返信する。
「パートナーと誠実なコミュニケーションが大切」。
戸惑いながらも寺を切り盛りする現代女性の等身大の助言だ。
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20071117/CK2007111702064979.html
968名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/18(日) 13:33:26
>>967
浄土真宗大谷派緑泉寺???
正しくは東本願寺派でしょうに。

>緑泉寺 浄土真宗東本願寺派
ttp://www.aitaii.com/shigei/taitouku/asakusanaka/ryokusenjm.jpg

>・青江覚峰/美智子 浄土真宗東本願寺派 湯島山 緑泉寺(東京都)
ttp://www.sixapart.jp/business/00997.html
969名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/18(日) 13:39:09
970名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/18(日) 13:47:22
>>965
仕事ができる常勤嘱託は任期通りにクビ。
仕事ができない常勤嘱託も同じ。
仕事ができない宗務役員はできないままいつまでも居残る。
971名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/18(日) 14:01:53
>>970
それが他に雇ってもらえるところのない寺族救済策ですか。
972名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/18(日) 14:07:57
>>970
基本的に・・・なのだが、宗務役員で仕事ができる人というのを見たことがない。
自坊に帰っても食っていけないから雇ってもらっているというのがほとんどだろ。
973名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/18(日) 14:10:56
>>968
綺麗な建物だね。
離脱した寺院って総じて本堂、庫裏が綺麗になってる場合が多いね。
余計な出費がないからだろうけど。
974名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/18(日) 14:26:40
>>972
無駄飯食いほど長く居座るってわけだ。
975名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/18(日) 14:44:57
>>972
弁護するつもりはないが、逆だと思う。仕事ができないと首が飛ぶとかプレッシャーも無いし、
肩叩きもされないしリストラもないし、減俸もない。
これでは辞める気も仕事をおぼえる気力もおこらないよ。

>>974
仕事をしないことが仕事だなんて公務員的感覚が当たり前。
下手に仕事ができると疎まれて潰されるか、あちこちから仕事を頼まれて潰れるかだ。
976名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/18(日) 14:49:52
>>975
まるで弁護になっていないし、単なる言い訳に過ぎない。
やはり余剰名人員はちゃんと整理してもらわないといけないね。
戸数調査なんぞよりもそちらの方が重要だと思う。

このスレがあることで、大谷派の宗務役員というのがどの程度のものか、
いかに堕落しているかを門徒さんたちに知らしめることができる。
977名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/18(日) 14:57:17
>やはり余剰名人員はちゃんと整理してもらわないといけないね

じゃあその方法を示してもらおうか。部外者がどれだけ騒いでも公務員が
首にならないのと同様に宗務役員も首にはできないぞ。
978名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/18(日) 15:00:23
>>977
おやおや、開き直りかいな。
ちなみに末寺の衆徒は君らの目には 部 外 者 に映るわけね。
なるほど、腹の底がよく分かったよ。
979名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/18(日) 15:01:19
>>978
ageるやつは荒らし煽り目的の部外者。
980名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/18(日) 15:02:55
>>978
彼を払うまでは教団人、金を払った次の瞬間から部外者。
それが大谷派クオリティ。
981名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/18(日) 15:06:24
>>980
彼を払う?
982名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/18(日) 15:13:57
宗務役員になれないと「負け犬」なんだってw
君、どういう狭い社会で生きてるの?

50 :名無しさん@京都板じゃないよ :2007/11/18(日) 15:06:13
宗務役員になれなかった負け犬が吠えているねw
983名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/18(日) 15:14:37
       _           +++++
    / ̄   ̄\     /  __ \
   /        ヽ    /   ――  ヽ
  / /VVVVVVV |   | /   \|
  | | /  \||  (|  ⊂・ ⊂・ |)
  | (|  ・   ・ |) |   |    ∪  |
    ̄ 、   ∀ ノ ̄    |  / ワ\|    
      ー――        、     ノ
                    ー―
  おじいちゃん 宗務所がうらやましくたまらない自坊警備員が騒いでいるよw

984名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/18(日) 15:16:05
いいねぇ、どんどん宗務役員の化けの皮が剥がれていくよ。
985名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/18(日) 15:16:40
>>983
sage忘れですか?w
986名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/18(日) 15:22:12
>>982
「宗務役員=エリート」と信じて疑わないタイプなのでは?
987名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/18(日) 15:29:33
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  大谷大学を卒業したらエリート
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f    そんなふうに勘違いしていた時期が
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!   俺にもありました
988名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/18(日) 15:31:22
>>987
真宗王国に行けば未だにそんな感じなんだろ。
門徒が学費払ってくれるようだし。
989名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/18(日) 15:40:18
>>988
Fランク大学に入る阿呆のために、わざわざ金を出すのか。
どこまで騙されやすい門徒さんなんだよw
990名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/18(日) 15:40:56
>>989
滋賀とか石川ではスタンダードみたいですよ。
991名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/18(日) 15:41:30
南无阿弥陀佛
992名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/18(日) 15:42:13
南无阿弥陀佛
993名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/18(日) 15:42:55
いまどきそんなことないって。
30年前ならともかく。
ちょっとおまえら北陸馬鹿にしすぎwww
994名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/18(日) 15:44:59
南无阿弥陀佛
995名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/18(日) 15:45:43
馬鹿にされるような慣習が残っているのは事実だよ。
996名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/18(日) 15:47:08
南无阿弥陀佛
997名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/18(日) 15:51:18
南无阿弥陀佛
998名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/18(日) 15:53:26
南无阿弥陀佛
999名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/18(日) 15:55:14
願以是功徳
平等施一切
同發菩提心
往生安楽國
1000名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/18(日) 15:55:37
次スレです。

真宗大谷派・東本願寺系諸派総合スレッド Part.33
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1195350979/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。