昭和の暮らしを懐かしむスレ・13丁目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
何丁目の夕日だよ。

前スレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1245342217/
2おさかなくわえた名無しさん:2009/07/28(火) 01:49:54 ID:RQNNG8H9
英雄はクソ
3おさかなくわえた名無しさん:2009/07/28(火) 03:08:15 ID:x8URhf43
小田急沿線だけには住みたくない
4おさかなくわえた名無しさん:2009/07/28(火) 03:34:28 ID:bHuQkQWZ
オバQ線なら住みたい。
5おさかなくわえた名無しさん:2009/07/28(火) 09:50:21 ID:hIA3OOoZ
すごく・・・1乙です。
6おさかなくわえた名無しさん:2009/07/28(火) 10:56:56 ID:0y42M7NN
7おさかなくわえた名無しさん:2009/07/28(火) 11:56:19 ID:4gmeS896
 学生服の話だが昭和40年くらいまでは 面接から入社式まで学生服ってのはまだ残っていたよ。
東京で一部上場でも。
8おさかなくわえた名無しさん:2009/07/28(火) 13:11:55 ID:JoeOqgdC
映画俳優になる前
石原裕次郎は学生服で銀座を飲み歩いていたそうだw
9おさかなくわえた名無しさん:2009/07/28(火) 15:42:52 ID:SKxpFFOm
藤子不二雄Aの「まんが道」を読んでたら、
学生服で入社試験どころか
しばらく学生服のままで会社に通っている表現があったぞ。
(同年代くらいの先輩キャラも学生服を着てた。)
そのうち「社会人だから そろそろ背広を…」という展開が来たが。
10おさかなくわえた名無しさん:2009/07/28(火) 15:58:38 ID:5d+qM4Tz
おとん(70歳)はしばらく学生服で大学通ってたが
おかんに「だせぇw」と言われてやめたらしい。
11おさかなくわえた名無しさん:2009/07/28(火) 16:09:32 ID:6p1YO8Eu
>>1乙です。

昔は服なんて滅多に買えなくて、それこそ毎年正月に服を新調する程度だったり
親の服や着物をほどいて作り直してもらったりで、貧乏な学生なんて
制服が普段着通学着オシャレ着準正装くらいの役割だったんだろうな。
そもそも学生が服に気を遣うのは恥ずかしいみたいな風潮もあった。

小学生が親戚や近所のお兄さんからもらった学生服を
継ぎをあてながら着てる描写の漫画とか昔はよく見た。
戦後だと軍服をずっと着の身着のままのおっさんとか多かったみたいだし。
12おさかなくわえた名無しさん:2009/07/28(火) 16:20:05 ID:99j51tCy
そういや昔はちゃんと新年は新しい下着、新しいパジャマ、新しい服を下ろしたなぁ。
今は面倒でいつも通りになっちゃってる。

って、これは自分だけの昭和の暮らしかw
13おさかなくわえた名無しさん:2009/07/28(火) 18:35:17 ID:PQrJ5gX1
>>12
うちもそうだったよ>新年に新しいものをおろす。
昭和時代には新しいものを身につけるのってある種特別な感じがあったな。
14おさかなくわえた名無しさん:2009/07/28(火) 18:44:22 ID:sRPL8yP+
こぼちゃんでも
「このスーツ父親のお下がりなんだ」
と言ってるシーンが有った。
15おさかなくわえた名無しさん:2009/07/28(火) 18:50:17 ID:laRNZ33r
>>11
>昔は服なんて滅多に買えなくて、それこそ毎年正月に服を新調する程度だった

スーツに関しては、平成になっても、その傾向あったな。
俺は1990年に社会人になったんだけど、当時スーツは5〜6万した。
新入社員には、何着も買えない値段だったよ。
1万円台のスーツが発売されたり、普段着でもユニクロ等が出てきて、
気軽に何着も買えるようになったのは、本当に、ここ5〜6年の最近のことだよ。
16おさかなくわえた名無しさん:2009/07/28(火) 18:51:58 ID:Tf+FAGw7
「おニュー」って言葉も昔ならではだよね。
17おさかなくわえた名無しさん:2009/07/28(火) 18:54:04 ID:eRbbw2//
参観日っておしゃれして行かなかった?
18おさかなくわえた名無しさん:2009/07/28(火) 18:55:23 ID:hIA3OOoZ
>>12
ウチも新品の服は新年だったよ。

 親父のジャケットやブレザーが重たかった。今のと違ってつくりがしっかり
しているせいだと思う。内側に名前のネーム刺繍がされてあった。
19おさかなくわえた名無しさん:2009/07/28(火) 19:10:30 ID:LTrlRRBM
>>17
47年生まれ
参観日は母ちゃんたちが普段箪笥にしまってる一張羅や着物を着てくるので、
ショウノウ臭かった
みんな今の自分くらいの年のはずなのに何故かおばちゃんパーマで、
ロングヘアの母親なんてクラスに一人くらいだったよ
…で、たまに派手な母親がいると、誰の母ちゃんだよ〜?!と騒いだりした
今、参観日に着物の母親っているのだろうか?
20おさかなくわえた名無しさん:2009/07/28(火) 20:47:20 ID:4Y8pVyAv
入学式や卒業式になると体育館が父兄(主に母親)の樟脳や化粧のにおいで
むせ返るようだったなw
で皆一様にパーマかけてくるから、上から見るとモコモコして白菜畑みたいだった。
21おさかなくわえた名無しさん:2009/07/28(火) 22:14:22 ID:2aGihSQs
>>15
1990年で5〜6万のスーツってキクチタケオとかのブランド物じゃ
ないの?オレもほぼ同世代だけど、青山とかフタタでは2〜3万で
靴以外揃えられたた。
ユニクロなんかも10ねん位前にはあったけど。
22おさかなくわえた名無しさん:2009/07/28(火) 22:56:12 ID:Y5pcRBFY

新しい服や靴をおろす時は午前中に。
23おさかなくわえた名無しさん:2009/07/28(火) 23:01:53 ID:sRPL8yP+
>>21
同年代だけど、やはりスーツは5万円くらいだった記憶がある。
当時はアルマニーニ?が20万円とか言っていたような。。。
24おさかなくわえた名無しさん:2009/07/28(火) 23:07:13 ID:MhKlD8bh
キクチ・タケオ、ムッシュ・ニコル、メンズ・ビギ、コムデ・ギャルソン、メンズ・メルローズe.t.c
色々ありましたねぇ。
ちなみに私はポール・スミスでスーツを買いました。
あれからン10年、メタボなので、ズボンが入らない…。orz
25おさかなくわえた名無しさん:2009/07/28(火) 23:32:19 ID:6p1YO8Eu
>>22
どうしても新しい靴を夜におろす時は、
鍋の底に靴底をこすりつけなければならないと言われていたw
26おさかなくわえた名無しさん:2009/07/29(水) 00:11:33 ID:89PIpT4c
あと雨の日もだめだたなぁ。
27おさかなくわえた名無しさん:2009/07/29(水) 00:24:23 ID:dp0bhH0X
>>11
ちょっと記憶が曖昧だが、昭和48年の赤い皮コートの値札が出てきたって人が
8丁目スレあたりに書き込んでなかったっけ。当時の値札で4万8千円。
現在とくらべると服の値段が相対的に相当高かった、という話題がしばらく続いた。
果物と同様に。
28おさかなくわえた名無しさん:2009/07/29(水) 00:40:54 ID:55mCoNhg
>>21
たしか、当時タケオキクチのスーツで一番安いクラスが夏物の8万くらい、ポール・スミスで12万弱だったんじゃないかな。
29おさかなくわえた名無しさん:2009/07/29(水) 00:57:40 ID:oPGpGF/Y
>>25
新しい靴は家の中を歩き回って慣らしてから…とか言われたな。
30おさかなくわえた名無しさん:2009/07/29(水) 11:43:24 ID:nC54/93f
映画「じゃりん子 チエ」でテツがチエちゃんの新品の靴で
靴ずれしないように、足首とか当たる所に石鹸をこすりつけてた。

ちょっとスレチ。ごめん。
31おさかなくわえた名無しさん:2009/07/29(水) 19:01:19 ID:OJ7nPHsE
テツで思い出したが、夏でも冬でも腹巻き着用がデフォっておっさん
もうすっかり絶滅したよな

うちの親戚にもそういうおっさんが居たが、先日鬼籍に入ってしまった
32おさかなくわえた名無しさん:2009/07/29(水) 19:07:29 ID:JZ1uqis8
そういえばうちの父親も年中腹巻してたな。
父親っていっても小学2年の時に母が再婚しての義父だったんだが
それまで女ばかりの中で生活してきたから、夏でも腹巻してるなんて大人の男って
不思議な生き物なんだなぁ〜と思ったのを覚えてる。

腹巻を外したら冷えてお腹壊すと言ってた。
母が「腹巻に依存してる人は一生それを外す事ができない」と言ってて
自分もそうなると困るから腹巻は絶対しないと心に誓ったw

バカボンのパパもきっと外したら下痢しちゃうんだろうな。
33おさかなくわえた名無しさん:2009/07/29(水) 19:42:01 ID:lXlRSVpE
夏はタオルケット1枚でよかったけど、かわりにパジャマの上から
腹巻きをつけるのがお約束ですた、うちでは。
34おさかなくわえた名無しさん:2009/07/29(水) 21:13:26 ID:N3cYU04o

昔は、カンカン帽+ボタンつきの肌着+腹巻+ステテコ+雪駄のおっさんをよく見かけ…ねーよ。
昭和43年生まれだけど、こんなおっさん、植木等か加トちゃんくらいしか知らない。
35おさかなくわえた名無しさん:2009/07/29(水) 21:32:23 ID:ivIa8qpZ
「おまもり」を常に肌身離さずにいるガキが一定数いた。層化と関係あるのか?
「カギっ子」が、本当にカギを首からぶらさげていた。
36おさかなくわえた名無しさん:2009/07/29(水) 21:46:47 ID:JZ1uqis8
>>34
寅さんを忘れるな!w

>>35
子供の頃親が層化で強制的に入信させられてたけど
層化はお守りはない。数珠と経本を死ぬほど大事にしていた。
層化以外は全て害毒で敵で悪だから、お守りを持ってたら「バチがあたる」と捨てられる。

単に昔は信心深いじいちゃんばあちゃんがいて、お寺や神社からお守りをもらってきて
持たされてたってだけだと思う。
昔は子供の死亡率も高かったから、そういうのを覚えてる老人は
子供を守るのに神仏に縋る気持ちが強かったんだと思う。
37おさかなくわえた名無しさん:2009/07/29(水) 21:51:55 ID:fh3rbzdF
うん、俺も>>34の一行目を読んで真っ先に寅さん思い出したw
38おさかなくわえた名無しさん:2009/07/29(水) 21:53:26 ID:PHyrUjC7
>>33
マンガとかで描かれる、ステレオタイプの
半ズボン+純白ランニング(決してタンクトップとは呼ばない)
の男子小学生もな。
39おさかなくわえた名無しさん:2009/07/29(水) 21:58:06 ID:3EohpCqs
映画男はつらいよで寅さんがステテコはいてるシーンほとんどない。
それに寅さんはカンカン帽ではない。
4034:2009/07/29(水) 21:59:18 ID:N3cYU04o
>>36-37

あぁ、確かに寅さんもそうだね。
18日の土曜日に帝釈天を参拝してきた俺としたことが、肝心な人を忘れてた…orz
4135:2009/07/29(水) 22:35:50 ID:ivIa8qpZ
>>36
宗教団体、お守りについて教えていただきありがとうございました。
42おさかなくわえた名無しさん:2009/07/29(水) 23:20:55 ID:Fp30kUmy
腹巻は、中にいろいろ挟んでたりするよね。
ばーちゃんが昔のウエストポーチみたいなの使ってたけど
あれ何ていう名称なんだろ。
43おさかなくわえた名無しさん:2009/07/30(木) 00:29:14 ID:MCJMuito
お守りを持ち歩くのは少ないのか。
20数年前に上京する時に、地元の神宮で買ったお守りを
いつも持ち歩いている(といっても、鞄の中だけど)。
学業成就のお守りのせいか、仕事には効果がない感じ。
44おさかなくわえた名無しさん:2009/07/30(木) 03:21:37 ID:+h+YI6X2
お守りの御利益は一年。
45おさかなくわえた名無しさん:2009/07/30(木) 07:10:46 ID:yLZWjxmz
>>32
原爆写真で、全身やけどの兵士を見た。
「腹巻以外はやけど」というキャプションを見て、やけどの凄まじさはもちろんのこと
あの炎天下で腹巻をしていたことにも驚いた。
…あれで重労働やらするわけでしょ?
想像しただけでお腹ら辺がかゆくなる。
46おさかなくわえた名無しさん:2009/07/30(木) 09:10:17 ID:/MMHgPVK
20代ですがいまだに毎日腹巻・毛糸のパンツはいてます。
とくに夏はおなか冷えるんで。
47おさかなくわえた名無しさん:2009/07/30(木) 10:57:23 ID:HEiJbTm6
 ウチのいとこはお腹が弱いのと、腰を温める・腰のサポーターがわりに
真夏でも腹巻しているよ。
 腹巻したら暑いけど、無いとお腹を下すし、腰も痛くなるからって言ってた。
48おさかなくわえた名無しさん:2009/07/30(木) 10:59:35 ID:yLZWjxmz
>>46>>47
実は自分もおなかを壊しやすいが皮膚も弱いので腹巻ができないのです。
…どうすりゃいいのか。
49おさかなくわえた名無しさん:2009/07/30(木) 11:01:56 ID:KrNHc3a3
 死んだじいちゃんはサラシを(腹巻として)365日巻いていた。
心は侍だったのかな。
50おさかなくわえた名無しさん:2009/07/30(木) 11:16:35 ID:zs7QxZ9j
>>48
今は低刺激の綿とかメッシュの腹巻もあるみたいだし
大きいデパートとか品揃えの豊富なドラッグストアで相談してみたらどうだろう。
もしくは大きい病院の売店とか。以外に便利な物が売ってるかも。
冬ならシャツの上からつけるとか出来そうだけど、肌が弱い人は夏は難しいね。

いっそ古いTシャツとかで自作してみたら?
51おさかなくわえた名無しさん:2009/07/30(木) 11:29:03 ID:/MMHgPVK
>>48
巣鴨の地蔵どおりの赤パンツの店にはいろんな生地のいろんなデザインの腹巻や下着があったから
見てみてはいかがかね?

昭和の頃なら肌があれるとか言ってないでしなさい!って言われたのだろうか。
52おさかなくわえた名無しさん:2009/07/30(木) 11:52:52 ID:zs7QxZ9j
>>51
昔は肌が弱ければお日様にたくさん当ればいいとか
アトピーはアレルギーなんてわからないから放置してたり
アレルゲンをバンバン摂取してたな。

うちの弟はアトピーで特に卵を食べると肌が真っ赤になって痒がって
血が出るくらい掻き毟ってたけど「この子は乾燥肌だから」って事で済んでた。
本人は卵を食べると痒くなるとわかってたけど、だからといって食べないようにとかしないで
普通に食べてた。そして夜に掻き毟って布団を血だらけにしてたな。

大らかだけどちょっと怖かった時代だね。
53おさかなくわえた名無しさん:2009/07/30(木) 14:01:43 ID:c1mDKSzy
給食で蕎麦を強引に食べさせられて死んだ子もいたしね。
54おさかなくわえた名無しさん:2009/07/30(木) 14:37:05 ID:hu/Wy44N
>45
腹巻の防御力すげえ
55おさかなくわえた名無しさん:2009/07/30(木) 17:21:11 ID:WfLjjb3f
>>52
いとこがアレルギー性鼻炎だったんだけど
いちいち風邪だって事になって寝かされたり風呂に入れてもらえなかったりしてた。
わかってれば抑えられたのにと思うと気の毒だ。
56おさかなくわえた名無しさん:2009/07/30(木) 18:10:47 ID:yLZWjxmz
>>50
寝るときだけ夏腹巻してみようかなあ。
>>54
毛糸(しかも純羊毛)で編んだ分厚いものをさらに二つ折りにして巻くから。
「腹巻以外はやけど」でググったらみられるけど、本当にくっきり焼け残ってる。
57おさかなくわえた名無しさん:2009/07/31(金) 02:00:53 ID:h46BJXxB
>>55
花粉症も昔はわからなくて「春先になると必ず風邪をひく体の弱い子」
と言われてたりしてたらしいね。
マスクも抗アレルギー剤もなくて辛い子供時代たったと今54歳の知人が言ってた。
58おさかなくわえた名無しさん:2009/07/31(金) 10:55:13 ID:NvFMELPK
話は変わるけど、「うさぎさんが爪を食べてくれるマスコット爪切り」って覚えてませんか?
59おさかなくわえた名無しさん:2009/07/31(金) 11:42:23 ID:9QTv+CSP
それはわからんが
オバQのパチリンカメラなら持ってる。
60おさかなくわえた名無しさん:2009/07/31(金) 13:03:03 ID:NvFMELPK
>>58だけど、調べてみるとうさぎさんのほかに、ゾウさん、ワンちゃんがあったようですね。
61おさかなくわえた名無しさん:2009/07/31(金) 14:13:11 ID:Ni2L9IYy
>>60
あとCMもあった。
62おさかなくわえた名無しさん:2009/07/31(金) 18:07:47 ID:NvFMELPK
>>61
じいちゃんと孫が出るやつですか?
63おさかなくわえた名無しさん:2009/07/31(金) 19:16:09 ID:jn1/S1M2
>>58
昔うちにあったぜ
64おさかなくわえた名無しさん:2009/07/31(金) 21:29:16 ID:nCeP93Ro
>>58
かすかに覚えてる。うちにもあったような気がするよ。
65おさかなくわえた名無しさん:2009/07/31(金) 22:04:31 ID:JrV2JNoR
ペッチンコ、ペッチンコ、とやるヤツね。
66おさかなくわえた名無しさん:2009/07/31(金) 22:38:22 ID:0MK8okId
プロレスで凶器をパンツに隠してる悪役レスラー
67おさかなくわえた名無しさん:2009/07/31(金) 23:07:56 ID:OaTjDecV
キミのパンツの中身は、今でも狂気、いや凶器でつか?
68おさかなくわえた名無しさん:2009/08/01(土) 02:42:45 ID:43B0BHNw
タイガージェットシンは、あのサーベルで本当に人を刺してると思っていた
69おさかなくわえた名無しさん:2009/08/01(土) 03:05:18 ID:/VSV3IUe
タイガージェットシンがカナダ人だと知った時、しみじみとプロレスの奥深さを感じた。
70おさかなくわえた名無しさん:2009/08/01(土) 03:25:34 ID:rmmKAc/r
かき氷のシロップの種類も少なかったよなあ。
ブルーハワイなんてなかったし。
71おさかなくわえた名無しさん:2009/08/01(土) 04:37:44 ID:UYR67L2H
カキ氷は氷イチゴと氷メロンくらいしかなかった。
ちょっと気の効いた店で氷レモン、あと白ミツ。白ミツがただの砂糖水と知った時はショックだった。

うちの方ではカキ氷をもなかの皮みたいな食べられる皿に入れてくれてた。
ゴミが出ないようにとの配慮だったんだと思うが、食べ終わる頃には氷の水分で
ベショベショのヘニャヘニャになって不味いので結局捨てられてた。
毒々しい緑色で食べるのには勇気がいった。
お祭りのカキ氷もこのモナカ皮が多かったけど、いつの間にかなくなったな。
72おさかなくわえた名無しさん:2009/08/01(土) 05:20:05 ID:a3B5rPNa
赤、白、黄色でしたね。>シロップ
73おさかなくわえた名無しさん:2009/08/01(土) 05:49:55 ID:AHpH2o7C
自分の記憶だと、いちご、メロン、レモンの三種。
中学生か高校生の頃かなぁ・・・三種以外で初めて見たのが
ブルーハワイだったかもしれない。
抹茶の登場より早かったような気がする。
イメージ的には「宇治金時」の方が歴史ありそうなんだけど・・・
自分が見たことないだけなのか、本当にブルーハワイの方が
早いのか、ちょっと分からない。
白蜜は興味無かったのか、全く記憶にないw

ちなみに、喫茶店やレストランなどでかき氷頼んだことなかった。
自宅以外で食べたのはお祭りの夜店だけ。
74おさかなくわえた名無しさん:2009/08/01(土) 06:01:53 ID:EtPdEcrc
かき氷製造器「タイガー ベビーアイス」

白木みのる−住宅街のログハウスとOLD MINI−Yahoo!ブログ
ttp://blogs.yahoo.co.jp/ka21mk1s/36825896.html
75おさかなくわえた名無しさん:2009/08/01(土) 08:59:01 ID:xi7q5km9
 夏になるとかき氷も食べたけど、和菓子屋さんの表で販売していた
「ひやしあめ」とかよく飲んだよ。あとお茶屋さんでは「グリーンティー」
とか。それらを飲んだら「あぁ、夏だなぁ」と子供心に思った。
76おさかなくわえた名無しさん:2009/08/01(土) 10:27:30 ID:uE9NSzPb
水に溶かして飲む粉末のジュースの素みたいのがあった。
よく指につけて舐めてたな。
77おさかなくわえた名無しさん:2009/08/01(土) 11:19:18 ID:QbJUwgHO
♪〜渡辺のジュースの素ですもう一杯!
78おさかなくわえた名無しさん:2009/08/01(土) 11:50:50 ID:BLvo/jv3
シンはカナダ人だけど親はインドからの移民だよ
79おさかなくわえた名無しさん:2009/08/01(土) 14:03:33 ID:WBwYKiqN
>>75
京都の人?


夏休みといえば、市民プール前で出来たてスピンをよく売ってたな。小金持ちの子はいつも食べてた。
8075:2009/08/01(土) 14:16:44 ID:xi7q5km9
>>79
ううん、大阪人。

>スピン って何?
81おさかなくわえた名無しさん:2009/08/01(土) 14:30:20 ID:EtPdEcrc
82おさかなくわえた名無しさん:2009/08/01(土) 14:33:02 ID:AHpH2o7C
ひやしあめって多分関西にしかないから、
ひやしあめを懐かしんでる時点で出身地がだいたい分かるねw
例えば東京の人がひやしあめという名前を知ったのは
ここ数年の話だと思う(下町除く)。

他の板で「ひやしあめ買ったら不味かった」と関東圏の人が書いたら、
「今まで飲んだこと無かったの!?」と、関西の人が驚いてた。
関西の人は、ひやしあめは全国区だと思ってたのかな。
なんかそういうギャップが面白いなぁーと思ったw
8375:2009/08/01(土) 14:39:59 ID:xi7q5km9
>>81
あ〜あ!これね!ガキの頃、真ん中の穴に箸を刺して、スキーの
ストックみたいにして遊んだら、母に怒られたわ。

>>82
そうなんだ、関西だけなんだね。じゃあ関東の人はどんな飲み物を
子供の頃に飲んでたんだろ?サイダーやジュースなの?
84おさかなくわえた名無しさん:2009/08/01(土) 14:42:13 ID:2ENUzTVj
>>82
>・・・・を懐かしんでる時点で出身地がだいたい分かるねw

それなら、祭りの夜店で売ってた『東京コロッケ』が懐かしかったり、
『東京コロッケ』と『パチンコ』の関連が分る人も地域限定なのか?
85おさかなくわえた名無しさん:2009/08/01(土) 15:05:48 ID:AHpH2o7C
>>83
子供の頃は普通にジュースやサイダーかな。カルピスなんかも。
個人的に懐かしいと思うのはラムネ・プラッシー・穴を開けて飲む缶ジュース・
お風呂屋さんで飲む瓶入り牛乳系だけど、これは全国区だもんね。

>>84
自分は東京なんだけど、東京コロッケ分からないw
もちろんコロッケとパチンコって、なんのことなんだか・・・
86おさかなくわえた名無しさん:2009/08/01(土) 15:14:35 ID:MjbKeuvn
俺が「ひやしあめ」という物を知ったのは「じゃりン子チエ」だったな、未だに飲んだ事はない。
87おさかなくわえた名無しさん:2009/08/01(土) 15:26:19 ID:BLvo/jv3
黒がベースで黄色が挿し色になっているものを見ると、
反射的にスピンのカレー味の箱が思い浮かぶ
88おさかなくわえた名無しさん:2009/08/01(土) 15:33:27 ID:a3B5rPNa
>>86
生姜と砂糖で味付けした飲物。
夏は冷やして、冬は温めて飲む。
89おさかなくわえた名無しさん:2009/08/01(土) 15:37:18 ID:mCLI9sp3
ニッキ水と記憶が混じってたw
90おさかなくわえた名無しさん:2009/08/01(土) 15:48:36 ID:a3B5rPNa
>>89
ニッキ水は、ひょうたん型の小さな瓶に入っていてケバく着色されてるのだ。
ねだって買ってもらい、飲んでがっかりした。
91おさかなくわえた名無しさん:2009/08/01(土) 16:46:34 ID:P9cWhMyQ
ああいう駄菓子屋系のジュースって
同じ製品でも物によって微妙に量が違ったりしない?
9283:2009/08/01(土) 17:33:25 ID:xi7q5km9
>>85
情報ありがとう。

 ニッキ水で思い出した。また関西だけかもしれないけど、駄菓子屋でよく
「みかん水」をよく飲んだ。瓶に入った黄緑色のジュース。「みかん水」と
いうわりには、みかんの味はあまりしなかった。50円ぐらいだったかな?
93おさかなくわえた名無しさん:2009/08/01(土) 18:23:41 ID:AVqCc0Yk
>>69
自分はアンドレ・ザ・ジャイアントがフランス人と知って驚いたよ。
こっちも移民か?
丁度初めてパリ旅行に行った間に故郷のパリで亡くなったのを
帰国後に新聞で知った。
同じパリの空の下にいたのか…としみじみした。
94おさかなくわえた名無しさん:2009/08/01(土) 19:42:08 ID:/VSV3IUe
>>84
生まれも育ちも浅草だけど、そんなコロッケは知らないよ。
95おさかなくわえた名無しさん:2009/08/01(土) 20:34:26 ID:UYR67L2H
自分は生まれも育ちも神奈川だけど、小学校の頃買ってた明星で
デビューしたばかりの高田みづえが鎌倉散策しながらひやしあめを飲んでた記事があった。
それ以来鎌倉に遊びに行くとひやし飴を探してみたけど、結局一度も見た事ない。
もしかしたら記憶違いで関西でのロケだったんだろうか。

夏といったらラムネかな。
銭湯でも祭りでも駄菓子屋でもラムネを飲んでた。
当時は夏にしか売ってなかったように思う。
あのビー球が欲しくてしょうがなかったな。
96おさかなくわえた名無しさん:2009/08/01(土) 22:38:08 ID:YnkvQrRY
一時期、トリスコンクっていう、薄めて飲むジュースがあったよね。
97おさかなくわえた名無しさん:2009/08/01(土) 23:03:34 ID:MMrm/pHp
平凡〜平凡〜、みんなーの平凡〜 平凡(低音)
98おさかなくわえた名無しさん:2009/08/01(土) 23:04:46 ID:WA2rcwqE
>>96
あったねぇ、しかしハッキリ覚えてないや。ゴメン。
あと、お中元でカルピスの詰め合わせをもらって、
普通のが三本、オレンジ・グレープが一本ずつで、
先に無くなるのが、オレンジとグレープ。
普段目にする機会が無くて、今でいう「プレミア」みたいだから、
兄貴とよく取り合いになったよ。
99おさかなくわえた名無しさん:2009/08/01(土) 23:27:02 ID:AHpH2o7C
>>98
うちは真っ先にあけるのはグレープとオレンジだったけど、
それらは途中まで飲んで余ったまま冷蔵庫で眠り、
結局普通のカルピスからなくなる・・・というパターンだったw
物珍しくてすぐ飲みたくなるんだけどね、グレープとオレンジは。
100おさかなくわえた名無しさん:2009/08/02(日) 00:25:16 ID:kwh9PpjC
昔の平凡や明星はタレントの住所をそのまま載せてたよな。
事務所の住所かと思ったらほんとの住所。
101おさかなくわえた名無しさん:2009/08/02(日) 01:09:56 ID:OeUdCBkx
>>100
わざわざ確かめに行ったのか?
102おさかなくわえた名無しさん:2009/08/02(日) 01:25:45 ID:IjgRf1+t
>88
なんというか、先日めちゃイケでやってた「矢部家特製ジンジャーエール」のような…
103おさかなくわえた名無しさん:2009/08/02(日) 05:02:10 ID:XqqVtZvF
アンドレがフランス人ってのは割と有名だったような気がする
アンドレっていう語感も含め
104おさかなくわえた名無しさん:2009/08/02(日) 05:04:44 ID:1Iq4DOkU
アンドレって言われえるとベル薔薇しか思い浮かばない。
105おさかなくわえた名無しさん:2009/08/02(日) 05:05:23 ID:XqqVtZvF
そのアンドレもフランス人だから
106おさかなくわえた名無しさん:2009/08/02(日) 09:09:29 ID:7K5TbjJr
ボボブラジルが黒人だったのでブラジルという国はアフリカみたいな感じと思ってたw
107おさかなくわえた名無しさん:2009/08/02(日) 11:10:51 ID:fObcgOLt
フルーツ系カルピスは最初はすごく嬉しいんだけど、飲むと口の中に
カルピス豆腐ができるから、ちょっと辛かったな。
普通のジュースの方がいいと思って何度も飲まずに終わった。

>>103
特にプロレスファンじゃなかったので、深く考えてなかった。
そういやアンドレってベル薔薇にも出てくる有名なフレンチ名前だよね。
アンドレカンドレは日本人だけど。
108おさかなくわえた名無しさん:2009/08/02(日) 14:34:22 ID:XqqVtZvF
タイガー・ジェット・シン=インド人ではなくカナダ人
アブドーラ・ザ・ブッチャー=スーダン人ではなくカナダ人
ザ・シーク=アラブ人ではなくアメリカ人
フリッツ・フォン・エリック=ドイツ人ではなくユダヤ人
109おさかなくわえた名無しさん:2009/08/02(日) 15:14:09 ID:IjgRf1+t
そうそう、ユダ公がドイツ人を演じてたんだよな、アメリカでのヒールにはドイツのイメージが合うから。
グレート東郷も最初はグレート東條だったし。
110おさかなくわえた名無しさん:2009/08/02(日) 17:11:08 ID:OeUdCBkx
プロレスのギミックを語り出したらキリがないけど、昭和の時代は何故か嘘っぽく聞こえなかった。
「プロレススーパースター列伝」なんかを夢中になって読んでたけど、かなり荒唐無稽な話が満載だったもん。
けど、今、当時のビデオを見ても、初代タイガーマスクだけはすごい。
111おさかなくわえた名無しさん:2009/08/02(日) 19:21:05 ID:+nhGNnr/
 プロレスのテレビ中継を見て、かっこいいなぁと思ったのは
ミル・マスカラスだなぁ。あの「スカイ・ハイ」もピッタリの
曲だし。あのプロレスラーは今までのレスラーとは違うものを
感じたよ。
112おさかなくわえた名無しさん:2009/08/02(日) 21:08:28 ID:fZg+Vu+l
あーかっこよかったよな〜
スカイ・ハイといえば鳥人間よりもミル・マスカラスだ
113おさかなくわえた名無しさん:2009/08/03(月) 04:32:42 ID:GhlsUZWG
>>111
だって、事実他の外国人レスラーとは違ったじゃん。
基本的に、来日する外国人レスラーは皆東海岸のサーキット出身だけど、マスカラスはメキシコのルチャからだったんだから。
彼はルチャから初めて来日したレスラーだったんじゃないかな。
114おさかなくわえた名無しさん:2009/08/03(月) 05:12:32 ID:+slvVV1V
ナチスギミック系=なんとか・フォン・なんとかという名前、クロー攻撃、
ロングタイツ、スキンヘッド(例外もいる)

日本人ギミック系=「トーゴー」「トージョー」「フジ」などわかりやすく日本を
象徴した名前、ひざ下までのタイツ(田吾作スタイル)、ショルダークロー、
塩攻撃

アラブギミック系=「シーク」「アリ」「ムハマド」などの名前、凶器シューズ、
カフィーヤ&イカール(頭にかぶってるやつ)
115おさかなくわえた名無しさん:2009/08/03(月) 05:46:23 ID:LIilBtRf
父方のばあちゃんは、プロレス大好きだった。
いや、じいちゃんばあちゃんはプロレス好きが多かった。
ゴールデンでのプロレス終了後、みんなドラゴンボールZに流れたけど。
116おさかなくわえた名無しさん:2009/08/03(月) 06:00:21 ID:QevOm1OK
筋肉マンのテーマ音楽集を持ってたが、ブロッケンJrのテーマは
今だったら大問題になりかねない歌詞だった。
あのカセットどこに行っちゃったのかなあ
117おさかなくわえた名無しさん:2009/08/03(月) 07:12:09 ID:UiKCO3qj
>>116
あれくらいよねーw
あんなん悪魔超人になるしかないわwww
118おさかなくわえた名無しさん:2009/08/03(月) 07:33:19 ID:gGcdi77A
>>109
グレート東条はあまりに米国人の神経を逆なでする過激なリングネームなので
東郷に変えたとかw 
119おさかなくわえた名無しさん:2009/08/03(月) 10:51:33 ID:PvQavetP
小学校時代、夏休みはみんなビーチサンダルでペタペタ歩いて学校のプールに通った。   
ビーチサンダルのカサカサペタペタ音がいい(・∀・)
120おさかなくわえた名無しさん:2009/08/03(月) 11:34:30 ID:LIilBtRf
夏の香りと言えば、カブトムシ、スイカ、蚊取り線香に殺虫剤。
そして、浮き輪やビーチボールやサンダルのビニール臭でございました。
121おさかなくわえた名無しさん:2009/08/03(月) 11:46:25 ID:1X2W1sDD
「ビーチサンダル」なんてしゃれたことは言わなかったな。
「ゴム草履」だった。
122おさかなくわえた名無しさん:2009/08/03(月) 11:52:50 ID:PvQavetP
日航ジャンボ機墜落事故から、もう何年だっけ?
毎年、この時期になると思い出す。
123おさかなくわえた名無しさん:2009/08/03(月) 12:06:32 ID:Vw8mDZF/
24年。
ちょうど就職活動の最中だった。
124おさかなくわえた名無しさん:2009/08/03(月) 12:13:49 ID:BP6G4TjU
つくば博に行く為に123便に乗って死んだ人もいるんだよね・・・
125おさかなくわえた名無しさん:2009/08/03(月) 12:27:45 ID:PvQavetP
この日は仕事が早く終わって墜落時刻頃には上野駅に停車中の高崎線に乗って「夕日がきれいだなぁ」って眺めてた。
上は黒のタンクトップで白のスカート。
なぜか服装まで覚えてるw遺体を掲載したのは「エンマ」だっけ?
126おさかなくわえた名無しさん:2009/08/03(月) 12:50:58 ID:+slvVV1V
日航機事故といえば、雑誌ふぁんろーどの有名常連が一人亡くなっている
127おさかなくわえた名無しさん:2009/08/03(月) 13:09:35 ID:U9xxdNTa
向田邦子さんもじゃなかった?
128おさかなくわえた名無しさん:2009/08/03(月) 13:11:47 ID:+slvVV1V
向田は台湾の飛行機事故
129おさかなくわえた名無しさん:2009/08/03(月) 13:19:22 ID:PvQavetP
遠東航空のだね。
130おさかなくわえた名無しさん:2009/08/03(月) 13:46:32 ID:arnE0lCa
地方在住の友達が上京してきたのでちょっとみんなで会おうと呼ばれて
新宿かどっかに出かけて、駅の階段を上りきった時に目の前にあった
電光掲示板みたいなので「日航機が行方不明」という文字が目に飛び込んできたのを覚えてる。
131おさかなくわえた名無しさん:2009/08/03(月) 13:59:16 ID:92ouogx3
>114
ジャップギミックで重要な、
・ゴングが鳴る前の卑怯な奇襲攻撃
が抜けてるぞw
132おさかなくわえた名無しさん:2009/08/03(月) 15:14:53 ID:wGwuRJCV
日航機の事故で亡くなったのは坂本九じゃなかった?
上を向いて歩こう、爺になった今聴くと、しみじみくる
133おさかなくわえた名無しさん:2009/08/03(月) 15:18:45 ID:IshlZ3c2
宣伝写真は真ん中にマネジャーが旭日旗や千人針をマジックで書いた日の丸を
持ち両サイドに腕組みしたレスラーの図 >日経 ジャッぷギミック

そうそう日航機墜落は85年の夏だったけど、俺のこの時期の思い出は「ライブエイド」
ZEPやブラックサバスが再結成して名曲を熱唱したのを喜々として見てた。
ただフジの中継が阿呆で、スタジオゲストもウザかったような記憶あり。
134おさかなくわえた名無しさん:2009/08/03(月) 15:47:29 ID:hLsUY2TT
日航機の事故、自分は当時小学生で事の重大さが分からず
「あなたの知らない世界」が中止になったのが気に入らなかった。
放送中だか翌日だかに、その事について謝罪してたので
クレームつけた人も結構いたんだなあと思った。
135おさかなくわえた名無しさん:2009/08/03(月) 16:01:15 ID:pWuKVI+x
坂本九は43歳でなくなってるんだよね。
このスレにいる人の中には、もうその歳超してる人もいるんだよねぇ。
今考えてみれば、本当に若死にだ。

前にwikiで知ったんだけど、きゅうちゃんは小さい頃、死者100人以上出した
大きな列車事故の列車に乗ってたらしい。
事故の直前に違う列車に乗り換えて難を逃れたらしいけど・・・
でも結局飛行機事故で亡くなって、なんか、そういう運命だったのかな〜と思った。
136おさかなくわえた名無しさん:2009/08/03(月) 16:03:35 ID:+slvVV1V
日航機事故の犠牲者の名前を伝える青画面に白文字の映像に、
カタカナで「オオシマ ヒサシ」って書いてあったな九ちゃん
137おさかなくわえた名無しさん:2009/08/03(月) 16:20:47 ID:wGwuRJCV
>>135
オレも今確認のためにwiki見たら、坂本九は当日違う便を希望してたみたいだね。
お盆の混雑で全日空が満席で、しかたなく123便に乗ったようだ。

これも運命だったのかなorz
138おさかなくわえた名無しさん:2009/08/03(月) 17:01:35 ID:qyvGEBHh
コミケ帰りの人達も乗ってた。
……事故以来、連絡取れなくなった同人作家さんがいるんだけど、
本名知らないから気にしながらもそれっきり……。
139おさかなくわえた名無しさん:2009/08/03(月) 18:20:14 ID:PvQavetP
>>138
24年間、それなりに気にしながら生活してきたのか?それはそれで大変だったな。
140おさかなくわえた名無しさん:2009/08/03(月) 18:35:16 ID:LIilBtRf
遺品の中に、エロ同人誌がびっちり詰まったカバンがあって、それだけはだれも引き取り手が現れなかったという話を聞いたことがある。
141おさかなくわえた名無しさん:2009/08/03(月) 19:43:21 ID:3eRgYChH
事故の時俺は中学生で、親に連れられて初めて入った寿司屋
(回らないヤツ、当時すでに回転寿司があったかどうかは知らない)
のテレビのニュースで見た記憶がある。
そのしばらくあとに放送された、坂本九さん最後のラジオ出演は録音した。
142おさかなくわえた名無しさん:2009/08/03(月) 20:28:32 ID:PvQavetP
写真週刊誌「エンマ」に遺体写真が掲載されたんだっけ?
143おさかなくわえた名無しさん:2009/08/03(月) 21:05:34 ID:AUIExC15
日航機事故。知り合いの自衛官が現着一番乗りしたのですが
一晩中道のない山の中をさ迷い歩いて、薄明かりと燃え残りの火の中の現場を見た時に
地獄だと・・・思ったそうです。
細かな話は覚えてないんですが、現着と救出の遅れをずい分たたかれことについては
あれをどうにかできるのは神様だけだと笑ってたことは鮮明に覚えてます

自衛隊の炊事車の食い物が大人気だったってこともいま思い出しました
警察・マスコミは弁当の持ち込みで傷んだりまずかったりでいろんなものと
交換してあげたそうです。
144おさかなくわえた名無しさん:2009/08/03(月) 21:31:53 ID:vG99OhIh
あの事件当時は高校生でした。
スチュワーデスさん(今となっては死語ですね)だったか、パイロットさんだったか、その
お骨が確定して、遺族の方が「乗客の方々よりも先に見つかって済みません」みたいな
ことを仰ったのを聞いて涙が止まりませんでした…
145おさかなくわえた名無しさん:2009/08/03(月) 21:38:30 ID:kX8ifyem
結局ボーイング社のミスなのか?
146おさかなくわえた名無しさん:2009/08/03(月) 23:09:20 ID:DzIbqLdP
>>135
まじ?それなんのファイナルデスティネーション
147おさかなくわえた名無しさん:2009/08/03(月) 23:37:17 ID:/Nib9fgr
突然「老人と子供のポルカ」が聞きたくなった。
148おさかなくわえた名無しさん:2009/08/03(月) 23:44:59 ID:3eRgYChH
お前のせいで頭の中がズビズバだ
149おさかなくわえた名無しさん:2009/08/03(月) 23:51:56 ID:wGwuRJCV
お前のせいで頭の中がパパパヤだ
150おさかなくわえた名無しさん:2009/08/03(月) 23:53:27 ID:wrhArUhH
お前らやめてけれ!
151おさかなくわえた名無しさん:2009/08/04(火) 00:02:16 ID:YkBj8q3U
>>150
お前はオレを殺す気か?
笑死するとこだったぞ!
152おさかなくわえた名無しさん:2009/08/04(火) 01:12:18 ID:Zlz5Ossx
生存者の川上慶子は後に看護婦(これも死語)になった、…でいいんだっけ?
153おさかなくわえた名無しさん:2009/08/04(火) 01:15:18 ID:2qIU2iDf
被害者なんだし、本人も「そっとしておいてほしい」と言ってたから
名前は出さないほうがいいと思うぞ
154おさかなくわえた名無しさん:2009/08/04(火) 01:29:19 ID:YkBj8q3U
あの事故で色んなものを背負っちまったんだろうな。
穏やかに過ごして欲しいよ。
155おさかなくわえた名無しさん:2009/08/04(火) 01:47:52 ID:O0j5R+vC
なまじ可愛かったから、大手芸能プロダクションがスカウトに動いてるなんて話もあったな
156おさかなくわえた名無しさん:2009/08/04(火) 03:32:42 ID:xagcYzTO
>>123
俺も就活中だった。
当時は、大学4年の春から夏頃が就職活動の最盛期だったね。
面接先の会社の手配で、数日後に日航の千歳→羽田便に乗ったけど、
機内は空席ばかりで、スチュワーデスさんがマンツーマンで対応してくれた。

日航便を手配しちゃった採用担当者がしきりに謝ってくれたのを覚えてる。
157おさかなくわえた名無しさん:2009/08/04(火) 10:26:56 ID:JVKtEi0l
助かった中の一人が非番のスチュワーデスさんだったんで
「何か助かる方法を知ってたのでは?」って問い詰められたらしいね。
158おさかなくわえた名無しさん:2009/08/04(火) 10:34:43 ID:X8Ya1t8I
>>157
落合由美さんだね。
川上慶子さんは結婚したんじゃなかったっけ?   幸せになってほしい。
159おさかなくわえた名無しさん:2009/08/04(火) 12:44:21 ID:5cWi2ZGV
だから、今さら名前まで出すデリカシーのなさってどうよ
とってつけたように、幸せになってとか書かれていてもわざとらしいだけだよ
160おさかなくわえた名無しさん:2009/08/04(火) 13:20:17 ID:X8Ya1t8I
いくらここで名前をふせたってあらゆるところで出ちゃてるんだから同じだよ。しかもこんな2ちゃんじゃなくテレビや書籍だから。大体、そこまで気にするのはおかしいよ。

161おさかなくわえた名無しさん:2009/08/04(火) 16:42:54 ID:2qIU2iDf
本当に「幸せになってほしい。」と願っているのなら「こんな2ちゃん」でも
名前を挙げないのは意義あることだと思うけど
162おさかなくわえた名無しさん:2009/08/04(火) 18:00:40 ID:X8Ya1t8I
>>161 
ウザ!
気に障るなら去れ!
163おさかなくわえた名無しさん:2009/08/04(火) 18:09:50 ID:JVKtEi0l
夏休みにアニメ特集やってたよね。
自分の世代だと「かぼちゃワイン」がやたら放送されてた記憶。
あのエルちゃんとか、漫画だけどルナ先生みたいな
母性とエロの融合みたいな作品、最近は見ない・・・
164おさかなくわえた名無しさん:2009/08/04(火) 18:23:16 ID:0tPBhJEk
最近の長期休みのアニメ再放送っつーとタッチばっかりで
この世にアニメはコレしか残ってないのかとゲンナリする
165おさかなくわえた名無しさん:2009/08/04(火) 19:17:59 ID:VtjYkFdT
長期休暇じゃないけどうちの地方じゃ
毎朝早くにガンバの冒険の再放送やってた
毎朝あのエンディング聞いて鬱になりながら登校する日々w
166おさかなくわえた名無しさん:2009/08/04(火) 19:21:04 ID:wJKT759H
 昔のアニメは夏になるとEDで「○○音頭」とかよく流れてたね。
ウチの盆踊りは「Dr.スランプ」の「アラレちゃん音頭」が
よく流れてたよ。
167おさかなくわえた名無しさん:2009/08/04(火) 20:13:24 ID:rCCPcRgo
今住んでるあたりはドラえもん音頭のヘビロテだなー
さすがにクックロビン音頭はハードかね
168おさかなくわえた名無しさん:2009/08/04(火) 20:56:26 ID:tILo4Txu
ぐぐったらあったよ、ポルカ。
http://www.youtube.com/watch?v=LZZk0tP49H8
辛いことがあったらこれを見て元気をもらうことに汁。
169おさかなくわえた名無しさん:2009/08/04(火) 21:29:38 ID:TjxdASOL
1番 ♪やめてけれ ゲバゲバ〜
ゲバ : ゲバルト(暴力)。 過激派が持つ棒をゲバ棒と呼ぶが如し。

2番 ♪やめてけれ ジコジコ〜
ジコ : 交通事故。この歌が出た昭和45年は交通戦争のピークとも言うべき時代。

3番 ♪やめてけれ ストスト〜
スト : ストライキ。スト権スト…はもう少し後の時代か。
170おさかなくわえた名無しさん:2009/08/04(火) 22:44:51 ID:KJ233UFn
飛行機が堕ちた夜の東京FMジェットストリームではオープニング
のジェットサウンドが省略されたと何かで読んだ。

171おさかなくわえた名無しさん:2009/08/04(火) 22:51:52 ID:TjxdASOL
先日、爆笑問題のラジオ番組に西城秀樹がゲスト出演し、「走れ正直者」の話題になったとき、
西城 「なんで、リンリン ランラン ソーセージ なのか、意味わからないよね」 ってなことを言っていたな。

なんでもなにも、リンリンとランランは双生児…ってことだろ。
172おさかなくわえた名無しさん:2009/08/04(火) 23:10:20 ID:YkBj8q3U
ワンサカ娘には何処で会えますか?
173おさかなくわえた名無しさん:2009/08/04(火) 23:24:03 ID:xagcYzTO
NETの日曜洋画劇場ではないかと。
174おさかなくわえた名無しさん:2009/08/04(火) 23:25:01 ID:O45GDzd3
>>152
不謹慎だがよく流されるヘリに吊り上げるシーンは
いくら任務とはいえあれはエロいよな。もろにバックの
体勢だし。
175おさかなくわえた名無しさん:2009/08/04(火) 23:28:06 ID:X8Ya1t8I
ちょうどJALのその月の国内線機内誌に上野村が載ってたんだよね。
176おさかなくわえた名無しさん:2009/08/04(火) 23:45:08 ID:3Hu+LiFG
光る〜光る東芝〜♪の歌は、東芝の社歌だと思ってた
177おさかなくわえた名無しさん:2009/08/04(火) 23:57:34 ID:+LJ9+IRD
>>174
あの年齢の、しかもあんな悲惨な状況の映像を見てそんなことを考えるなんて、不謹慎というより異常だよ。
178おさかなくわえた名無しさん:2009/08/05(水) 00:06:55 ID:uRkJmX1i
あの助かったパーサーさんは
全治六ヶ月の骨盤骨折を負ったけど
その後地上職で復職し
めでたくお子さんももうけられましたよ。
179おさかなくわえた名無しさん:2009/08/05(水) 00:12:07 ID:OQUaCDOQ
子供だけ乗せてしまった親は悔やんでも悔やみきれないだろうね。
自分なら耐えられない(T_T)
180おさかなくわえた名無しさん:2009/08/05(水) 00:12:41 ID:aMWp4KIV
w
181おさかなくわえた名無しさん:2009/08/05(水) 00:13:55 ID:aMWp4KIV
スレ間違えた。失礼。
182おさかなくわえた名無しさん:2009/08/05(水) 01:24:15 ID:ptfiNXEf
>>170
正確には「飛行機が堕ちた夜」だけでなく一週間orそれ以上、
番組冒頭のジェット音無し。
番組内、曲の合間に宣伝するJALパックツアーのCMもしばらく無かった。

事故後、機内で閲覧できる週刊誌のグラビアが墜落現場の悲惨な写真ばかり
だったためかグラビアページは切り取られてor雑誌自体を置かなくなった。

週刊誌グラビアの悲惨な写真に世間の非難が集中したためか
以後、事故事件現場における日本人遺体写真はマスコミに載らなくなった。

遺体仮安置所の体育館で日航社長が扇子をバタバタ扇いで「暑い」と文句垂れて
世間の非難浴びた。
当然「123便」は永久欠番便名になった。
183おさかなくわえた名無しさん:2009/08/05(水) 02:00:14 ID:v7spTkeO
>>182
>遺体仮安置所の体育館で日航社長が扇子をバタバタ扇いで「暑い」と文句垂れて
>世間の非難浴びた。

最近テレビでよく見る、高木美也子の義父かな?
184おさかなくわえた名無しさん:2009/08/05(水) 02:26:56 ID:KiVmJrnD
>遺体仮安置所の体育館で日航社長が扇子をバタバタ扇いで「暑い」と文句垂れて
世間の非難浴びた。

って話は初耳だけど、それが事実なら社長の意見は正論だよね。
ミスリードで批判が集中ってのは昔も今も変わらないな。
185おさかなくわえた名無しさん:2009/08/05(水) 02:39:07 ID:lK7G3WVZ
夏休みの平日午前中のテレビ朝日は「ジャイアントロボ」の再放送
186おさかなくわえた名無しさん:2009/08/05(水) 06:58:24 ID:e6MX9Fd4
つか、飛行機事故の話はもういいよ。
187おさかなくわえた名無しさん:2009/08/05(水) 08:40:40 ID:vBzZyxbY
インベーダーブームのころ、駄菓子屋が軒並みテレビゲームを設置。
校則で禁止されてる地域では、扉の向こうに置いて、外から見えないようにしてるところもあった。
結局、そういう駄菓子屋は、いわゆる消防厨房の悪のたまり場化して、女の子とおとなし目の男の子は
全員パージされて、スーパーへと流れていった。

…そして、ファミコンが台頭し、駄菓子屋にはゲーム目当ての子はもちろん、いったんスーパーに流れた子も
帰ることなく潰れていった。
どっとはらい。
188おさかなくわえた名無しさん:2009/08/05(水) 09:10:52 ID:JVc1bNde
インベーダーは当時の販売価格が50万だったが置けば儲かるので
みんな欲しがりピークは100万ほどで取引。それでも1週間も
あれば余裕で元が取れたらしい。知り合いのおっさんの話だと
回収した100円硬貨の重みで車がウィリー状態のように
なったらしい。
189おさかなくわえた名無しさん:2009/08/05(水) 09:48:36 ID:9smR42z3
>185
ジャイアントロボの主題歌の歌詞が聞き取れない
190おさかなくわえた名無しさん:2009/08/05(水) 15:36:55 ID:vBzZyxbY
>>187の「扉の向こう」というのは、所謂従業員専用出入り口みたいな扉です。
そこを開けると、薄暗くて小さい部屋にテレビゲーム機がありました。

…駄菓子屋って、滅ぶべくして滅んでいった理由があると思う。
191おさかなくわえた名無しさん:2009/08/05(水) 18:05:19 ID:Kd1ijlLJ
>>163
今の話になるがジャンプにある「あねどき」がそれに当たるのかな。
192おさかなくわえた名無しさん:2009/08/05(水) 22:42:20 ID:KiVmJrnD
>>190
駄菓子屋は滅んでないんじゃないか?
大人には縁がないから知らないだけで。
蔵前には昔から駄菓子の専門問屋が数件あるけど、少なくとも倒産はしてないし、数も減ってないよ。
193おさかなくわえた名無しさん:2009/08/05(水) 22:45:06 ID:D4Mtd2U+
>>192
駄菓子問屋も今はイベントとかチェーンの駄菓子屋がメインの卸し先なんじゃないのかな。
194おさかなくわえた名無しさん:2009/08/05(水) 22:55:48 ID:nyf68cfx
駄菓子屋には小さな社会があったよな。人間関係というか

195おさかなくわえた名無しさん:2009/08/05(水) 23:26:13 ID:OQUaCDOQ
ググるとまだ123便の遺体写真が出てくるね。
196おさかなくわえた名無しさん:2009/08/05(水) 23:48:50 ID:lK7G3WVZ
昔ながらの駄菓子屋もあるにはあるが、
サブカル系っつーかビレッジバンガード的な店のほうが多い
197おさかなくわえた名無しさん:2009/08/05(水) 23:52:17 ID:ZmXeTq+Q
ショッピングモールに入ってるようなヤツな
やはり店員さんもおばあちゃんにして欲しいなw
198おさかなくわえた名無しさん:2009/08/05(水) 23:57:50 ID:T/ctcKLE
近所の駄菓子屋のおばあさんは、当たりつきのコーラ飴の当たりだけ入った小袋を開けないで
瓶の中に入れたまま売ってたので、気が付いた子供が袋破って瓶の中にかき混ぜて入れてあげてた
199おさかなくわえた名無しさん:2009/08/06(木) 00:16:38 ID:ofgQ03mT
新興住宅地出身のため、駄菓子屋体験が少ないのだが、
松山製菓の「パンチコーラ」を遠足のお菓子に持っていくことが流行し、
レア物のため校区外の駄菓子屋まで自転車で遠征して手に入れた思い出がある。
200おさかなくわえた名無しさん:2009/08/06(木) 00:17:24 ID:pcdZ9YhP
おばちゃんも大切だけど、近所のワルガキ仲間がいないとな
201おさかなくわえた名無しさん:2009/08/06(木) 00:28:09 ID:mNiPTy0q
やはり店舗は瓦屋根民家の軒先風で、「〜商店」みたいな歴史を重ねた看板があって
店の奥には生活のニオイを感じさせる居住空間があって・・・
店頭には、スポークにボールをはさんだフラッシャー付き自転車があるのが
好ましいw
202おさかなくわえた名無しさん:2009/08/06(木) 00:29:51 ID:jUiW+I5h
スポークにボールはさむのって不思議だったんだけど
あれは飾り目的?それとも収納?
203おさかなくわえた名無しさん:2009/08/06(木) 00:31:39 ID:mNiPTy0q
収納ですよ
フレームにバットをはさむヤツもいたよ
204おさかなくわえた名無しさん:2009/08/06(木) 02:18:39 ID:H9at56gQ
俺は飾り目的だったが。
205おさかなくわえた名無しさん:2009/08/06(木) 03:45:25 ID:xUiKR0IM
小学校の傍に駄菓子屋と駄菓子屋兼文房具屋があって
文房具屋は屋号で呼ばれてたんだけど駄菓子屋はなぜか「鍛冶屋」と呼ばれてた。
親に聞いても名字が「かじ」とかではないらしい。元鍛冶屋だったんだろうか。

鍛冶屋はばあちゃんが一人で切り盛りしてて、すごく感じが悪くて煩かった。
ガラスの蓋のついた量り売りのビスケットや煎餅があって、
子供がちょっとでも手をつけると火がついたように怒るし、子供が好きじゃない感じだった。
でもお菓子の品揃えが豊富だったんでみんなそこに行ってた。

兼文房具の方は中年夫婦がやってて、感じが良かったんだけど
店が狭くて品揃えが悪くて、でも鍛冶屋とは違う駄菓子やおもちゃ類が豊富だったな。

鍛冶屋はばあちゃんが死んじゃったら速攻で電気屋さんになって
(息子が元々駄菓子屋反対だったらしい)子供心に寂しかった。
206おさかなくわえた名無しさん:2009/08/06(木) 06:14:11 ID:vBofIQGZ
駄菓子屋といえば、よく行っていた店に
申し訳程度にガムか何が付いた安いオモチャがよく売ってたのを覚えてる。
公衆電話のおもちゃ、扇風機のおもちゃ、ミキサーのおもちゃ。
これらが上部を厚紙で留めた硬めのビニール袋に入って店先にぶら下げられていて、
お小遣いに余裕があるときなどによく買った。
扇風機とミキサーは輪ゴムが主動力、
あとミキサーのほうにはガムは付いていなくて、かわりに専用のジュースの粉が何袋か入っていて
水と混ぜると何味だか判らないジュースが出来た。
207おさかなくわえた名無しさん:2009/08/06(木) 08:05:33 ID:Fzrs9uVO
>>205
あー、うちの田舎も鍛冶屋って呼ばれる駄菓子屋兼雑貨屋あったな。多分昔鍛冶屋やってたんだろうね。
昔はきっと町に一件くらいあったんだろうなー。
208おさかなくわえた名無しさん:2009/08/06(木) 11:51:54 ID:FhC4jieg
自分の出た小学校の前の駄菓子屋は、駄菓子のほかに、
忘れ物をした子向けの文房具(ノート・消しゴム・なわ
とび等)を揃え、登校時間の朝7時には営業。
もちろん、学校側はこの店の利用を推奨していない。
名札も学校指定のものじゃない汎用品だから、忘れ物を
したことは1発でバレる。

ばあさん1人で切り盛りしてて、歳、奥の座敷に見える
男の人の遺影から、戦災未亡人だと思われる。
昭和も終わりになると高齢の為か雨戸を閉ざしたままに
なり閉店、数年すると取り壊されて更地になる。
今は、コンビニになって、忘れん坊さんたちの需要を
満たしているw。
209おさかなくわえた名無しさん:2009/08/06(木) 12:36:13 ID:6J93EtIW
駄菓子屋さんのイメージはレジの奥が一段高くなってて
そこでおばあちゃんが座ってて、
おなかすいたときはそこの中入って鉄板でもんじゃやってもらうってイメージ。

今は駄菓子屋さんがなくなっちゃったからもんじゃ屋さんができたのかね?
あと駄菓子屋さんの店名を屋号で呼んでたな。
酒屋さんもだ。
210おさかなくわえた名無しさん:2009/08/06(木) 14:05:18 ID:xUiKR0IM
うちの方には何件か駄菓子屋があったけど、もんじゃ焼きをやってる所は一件もなかった。
唯一、プレハブのこきたない掘っ立て小屋でもんじゃっぽい物をやってたけど
今でいうもんじゃとは微妙に違う物だった。
片栗粉ベースのウスターソース味。
たしか20円。自分で卵やキャベツを持ち込んだりしてた。
あと寒天ひし形に切ってカキ氷用のメロンシロップかけただけのクソ不味い物を
「みつまめ」と称して売ってた。これも20円。

その内その店で赤痢が流行ったとか食べた子供が死んだとか噂が流れて
店は不定期にしかやらなくなって結局一年くらいで閉店してしまった。
じいちゃんばあちゃん夫婦でやってたな。

あとお好み焼き屋みたいなところで小麦粉に砂糖を入れただけのを小さく丸く焼いて
それをどんど焼きだったかもんじゃだか称してる店もあった。

なので今よく話題になるもんじゃってのを見る度に偽者のような気がしてならないw
ちなみに神奈川在住S40生まれ。
211おさかなくわえた名無しさん:2009/08/06(木) 14:27:29 ID:c7/c323y
うちの近所の駄菓子屋は「すみや」だった。今にして思えば「炭屋」か。
新宿だったんで、もんじゃはなかった。
212おさかなくわえた名無しさん:2009/08/06(木) 15:07:48 ID:AiVckDpM
そうか、静岡にある本・CDチェーン店のすみやはもともと炭屋さんだったのか
213おさかなくわえた名無しさん:2009/08/06(木) 15:18:36 ID:PjijNdBK
大田区馬込に住んでいた子供の頃、一番近くにあった駄菓子屋は「たまごや」と呼ばれていたな。
どうやら正式名称が「たまごや商店」だったらしい。
214おさかなくわえた名無しさん:2009/08/06(木) 16:11:34 ID:9jqKoA8U
うちの近所も「たまごや」っていう店あるな。
駄菓子屋じゃなくプラモ屋だけど、子供が集うのは同じ。
215おさかなくわえた名無しさん:2009/08/06(木) 17:31:03 ID:93ieOG6m
ウチのほうにも「たまごや」というオモチャ屋、「あまさけや」という家具
屋、「酢屋」「木屋」という燃料屋(GS)がある。きっと時代の変化で、
もとの商売が難しくなっって、商売換えしたときに「もとの○○屋です、こ
れからもヨロシク」という感じでつけたのだろう。

それと「いせや」みたいに、創業者の出身地を思わせる店もある。
216おさかなくわえた名無しさん:2009/08/06(木) 17:40:52 ID:XNdpXixN
駄菓子屋でもんじゃ焼きは、東京の下町独特のものじゃないかね。
化粧版を貼ったテーブルに、ビニール張りのパイプ椅子の食卓セット
(40年代によく見かけた)を並べ、やきそばや夏はカキ氷、冬はみそお
でんを出す駄菓子屋はあったが。
店先には、上段に牛乳類、下段にチェリオやコーラを並べた冷蔵ケース
があり、コーラを買ってキャップをめくると、当たりが出るやつがあった。
217おさかなくわえた名無しさん:2009/08/06(木) 20:46:56 ID:4G7/pCt/
まあ基本ローカル食品だからな
218おさかなくわえた名無しさん:2009/08/06(木) 21:22:00 ID:rT5l0uEB
大原麗子 死去
219おさかなくわえた名無しさん:2009/08/07(金) 07:08:18 ID:5qaGRA1b
駄菓子屋でお好み焼き売ってる店もよくあった。
220おさかなくわえた名無しさん:2009/08/07(金) 09:29:43 ID:9x2hInZh
大原麗子は、近い世代で現役バリバリの女優と比べると、
うまく時代に適応できなかった印象だな。
主役しかできないタイプのままだった。病気が大きいんだろうけど。
221おさかなくわえた名無しさん:2009/08/07(金) 10:40:53 ID:IVD9msf6
>>216
下町、都下ということで人口も多かったし、地理的に芸能、マスコミ、出版
関係に進んだ者も多かったせいで、もんじゃ焼きや文化フライは、本来ロー
カルなものなのに、全国的ななつかしアイテムと勘違いされて、後年、持ち
上げられた気がする。
222おさかなくわえた名無しさん:2009/08/07(金) 10:48:29 ID:aPgL86pj
ローカル食が東京のものだと流行らせたがるよね。
流行らせやすいのかもしれないけど。
223おさかなくわえた名無しさん:2009/08/07(金) 13:03:57 ID:FY5JQZLH
もんじゃ、東京の中でも更にローカルなのになあ。
224おさかなくわえた名無しさん:2009/08/07(金) 13:26:28 ID:1+WIis+R
もんじゃ=ゲロ
225おさかなくわえた名無しさん:2009/08/07(金) 13:42:28 ID:XUA4n/u3
ガロぐらいにしとけよ
226おさかなくわえた名無しさん:2009/08/07(金) 14:09:17 ID:aPgL86pj
>>223
うちは豊洲と東陽町だったから思いっきり下町だったからもんじゃはおやつであったんだけど
他のとこに無いものだったのか。
227おさかなくわえた名無しさん:2009/08/07(金) 14:21:30 ID:oT3bL3JW
自分が小さい頃は、ばあちゃんが近所の家のことを「○○屋の○○さんが」と
屋号で呼んでた。
いまだにそういうとこあるのかな。
ちなみに横浜に近い、とかいなか市です。
228おさかなくわえた名無しさん:2009/08/07(金) 14:22:06 ID:ZYRSfH46
>>226
その辺はほぼもんじゃの本場なのではないだろうか。
うちは台東区の南部だけど駄菓子屋にあった記憶も家でやった記憶もなくて、
大人になってから月島のもんじゃ屋で初めて食べた。
墨田区出身の漫画家の須藤真澄が駄菓子屋もんじゃの思い出を自著で語ってたから
結構細かい範囲の話なのかもしれない。
229おさかなくわえた名無しさん:2009/08/07(金) 14:24:46 ID:eFdUy1af
>219
元々はそれが最初で、子供が長時間粘るため勝手に水で増量したのがもんじゃの発祥、って説もある。
230おさかなくわえた名無しさん:2009/08/07(金) 14:35:07 ID:XUA4n/u3
>>226
新宿出身だけど、やっぱりもんじゃはなかったよ。
高校の頃錦糸町の友だちに連れられてもんじゃ焼き屋に行って、おったまげ〜だった。

231おさかなくわえた名無しさん:2009/08/07(金) 16:05:25 ID:5T3vvN4C
駄菓子屋もんじゃを食べた経験のある人ほど
今の月島のもんじゃは高すぎて食べる気になれないし、
関西お好み焼きのカウンターと思われるのも違和感ある。
232おさかなくわえた名無しさん:2009/08/07(金) 16:22:04 ID:aPgL86pj
もんじゃ5円コロッケ10円コッペパン10円とかだったからなぁ。
233おさかなくわえた名無しさん:2009/08/07(金) 19:27:21 ID:6B6z8kbt
ジャンプのこち亀、両さんによって広まったと思う>もんじゃ
234おさかなくわえた名無しさん:2009/08/07(金) 19:53:09 ID:UUTSuh6l
>>227

母親の実家が横浜市だけど、旧家で近所に同じ苗字の家がたくさんあるため、
いまだに屋号が通じるよ。
235おさかなくわえた名無しさん:2009/08/07(金) 22:41:58 ID:1+WIis+R
久々にいい天気で、ぬこもよく乾いた。
          \ │/
                      ─ ○─
                      / | \

     ∧_∧
    ( ´・ω・`)    ___  __
 ̄Y ̄ U  U ̄ ̄ ̄L  o」 ̄[_ | ̄ ̄Y ̄
  ||   U~U     |__|   [_|   ||
  ||   ゚            °°    ||
  ||      。   ゚            .||
  ||   ゚             ゚     ||
236おさかなくわえた名無しさん:2009/08/09(日) 12:46:09 ID:O3HAksyF
うちの小学校にはプールがなかったので、夏休みはひたすら市営プールに通った。
バスで20分くらいの距離で、小学生だとバス代が往復で80円。プールの入場料が20円。
ちょうど100円だった。たまにバス代でアイスとか買ってしまって、徒歩で1時間半くらい
歩いて家に帰った。特に疲れるとか感じた事はなかった。

市営プールのせいか規則はすごく厳しくて、40分毎に20分強制休憩させられる。
監視員もかなりの数がいた。一番深い所は2Mだったので、そこには近づくなと言われていた。
休憩時間はプールに近づく事も禁止で、休憩場所でみんなボーっと待つ。
その時はたいていマスカットのキャンディかサッポロポテトバーベQ味を食べていた。
今でもそれらを口にすると、いきなりプールの気分になるw
プールは海の隣にあって、フナ虫だらけだった。

うちに帰るとだいたいど根性ガエルの再放送をやっていて、父親が枝豆をつまみに
ビールを飲んでいた。
その枝豆をつまみ食いさせてもらいながら夕食を待つ。
プールに行った日は風呂に入らなくていいとか言われていたw

この季節になると毎年そんな夏休みを思い出す。
237おさかなくわえた名無しさん:2009/08/09(日) 12:56:18 ID:TnPEXWjP
昭和のころの父親って夕食は家族と一緒にとっていたような印象があるな。
まさに「サザエさん」のように。
平成の父親はどうなんだろ?
俺を含めた会社の連中は、夕食時に帰宅なんてとても無理だよ(TT)
238おさかなくわえた名無しさん:2009/08/09(日) 13:39:38 ID:s/YqCwiv
昭和40年生まれだが、サラリーマンだった父は、
子供が起きてる時間に帰ってきたことがなかったよ。
飲んで帰ってたことも多かったようだが。
239おさかなくわえた名無しさん:2009/08/09(日) 13:49:13 ID:O3HAksyF
自分も昭和40年生まれだけど、うちの父親は母が再婚してできた義父で
全く働かない遊び人だった(見合いで、すごく働き者と言われてたんだが)
母が働いて家計を支えたけど、ブチ切れて離婚すると言ったら心を入れ替えて
働き出したけど、働くようになってからは夕食の時間に帰ってきた事はなかったな。
船舶工だった。
240おさかなくわえた名無しさん:2009/08/09(日) 13:51:30 ID:gR3Rt+3Q
昔のドラマなどに出てくる「父親」って、
勤め人だったとしても、片道2時間とかの場所まで行ってないことが多かったと思う
241おさかなくわえた名無しさん:2009/08/09(日) 14:43:26 ID:g8XlVukB
うちの父は重機屋だったんで、日が暮れる頃には帰宅してた。
一緒に夕食を食べるんだけど、箸の持ち方が悪いとか、三角食べしなかったとかで
しょっちゅうゲンコツ食らってた。

そして7時のアニメタイムには、松本零士オタの父に居間を占領され
(子供がいると気が散るから、という理由)
999やハーロックを見ることは出来なかったw
242おさかなくわえた名無しさん:2009/08/09(日) 15:04:53 ID:vzM1Ka6H
 ウチは商売をやってたから、家に帰ると父母がいつも家に居てたが、
たまに父が向かいのパチンコ屋に行ってたので、父を呼びによく
行かされた。煙もうもうの軍艦マーチジャンジャンで手打ちの時代だった。
243おさかなくわえた名無しさん:2009/08/09(日) 15:06:45 ID:gR3Rt+3Q
たばこや酒のあり方に関しては、今のほうが圧倒的にマシだとは思う
244おさかなくわえた名無しさん:2009/08/09(日) 16:11:49 ID:mYJ42cYJ
小学校時代の市民プールか、思い出あるよ〜

地元っていうか自分の学区の市民プールに飽きてちょっと遠征しようぜって事になり
バスだと15分くらいかな、自転車で30分くらい走れば行けるプールにツレと数人で出掛けた
そこでお決まりの「あ?お前らどこ小だよ」的ないざこざ(笑)
更衣室とかもロクに無いで観客席みたいなとこで着替えるんだが、案の定、ツレの一人の
靴が無くなってる。「あいつらの仕業に決まってる」と姿を探したが逃げられてたw
245おさかなくわえた名無しさん:2009/08/09(日) 19:16:36 ID:T4DsCNB2
昭和の夕飯かぁ

うちは工場近くの社宅に住んでいて
夕方5時過ぎになると三々五々各家の父親が戻ってきて
広場で遊んでいた子供に声をかけ一緒に帰宅した。

うちの父親は事務系だったので帰宅は19時ごろ
なので広場で最後まで残っているには大抵俺だった。

ちとせつない思い出。
246おさかなくわえた名無しさん:2009/08/09(日) 21:38:37 ID:tXwcZYya
今日は地震・雷・・・次は火事?
247おさかなくわえた名無しさん:2009/08/09(日) 22:11:26 ID:LdlwsQQ7
遠足のバスの中ではよくテレビ番組のテーマソングを歌った。
さすがにバロム1とかどっこい大作は歌うヤツいなかったな。
248おさかなくわえた名無しさん:2009/08/09(日) 22:22:49 ID:jIocuu++
>>247

バロム1に出てきたヒャクメルゲのデザインは放送禁止だろ。
http://images.google.co.jp/images?hl=ja&q=%E3%83%92%E3%83%A3%E3%82%AF%E3%83%A1%E3%83%AB%E3%82%B2&gbv=2&aq=f&oq=
249おさかなくわえた名無しさん:2009/08/10(月) 08:28:34 ID:aEGzT3k1
昔の女性アイドルって、歌が下手なかわいい系かブサだけど歌がうまい系か
どっちかだったな。
松田聖子は顔かわいく歌が抜群にうまいので驚いた。
250おさかなくわえた名無しさん:2009/08/10(月) 09:43:46 ID:Qeuecjgh
当時はまさか21世紀になっても
松田聖子が現役歌手とか
「笑っていいとも」タモリ司会のまま続いている、とか
ピンクレディのヒット曲便乗商品の「日清焼きそばUFO」が発売中とは思わなかった。
251おさかなくわえた名無しさん:2009/08/10(月) 11:47:07 ID:dU4gactP
>>237
うちの父は17時に仕事終わって17時半には家にいて
19時半からの食事はみんなそろってが基本だった。
子供達と一緒に過ごすために暇な課にしてもらってたので
子供が塾や友達付き合いで帰りが遅くなってからは残業ある課に移動して、今は帰宅は20〜23時とかかな。

都会はわからないけど田舎の会社ってそういう優遇ききそう。
252おさかなくわえた名無しさん:2009/08/10(月) 12:40:11 ID:k20IsA9q
バロム1は、隣の部屋のふすまの陰から見てました。
(音を拾って、怪人が出てないシーンだけ見る)
こうまでして見なきゃいいのに、何が悲しゅうて毎回見てたんだ。
253おさかなくわえた名無しさん:2009/08/10(月) 14:26:58 ID:N9XomEb8
こどもには判らないと思って、スタッフが遊んどるな。
254おさかなくわえた名無しさん:2009/08/10(月) 15:01:08 ID:leHfwoMU
奇面組のOPの渚の『・・・』とか
河合奈保子のデビュー曲の意味を知った時は唖然としたわ
255おさかなくわえた名無しさん:2009/08/10(月) 15:12:11 ID:Yf+9TP0n
ヒャクメルゲ初めて見ましたが、「伊勢せきやの参宮あわび」を連想しました。
256おさかなくわえた名無しさん:2009/08/10(月) 17:53:40 ID:RWeDiEL2
あのねのねが「大きなくりとりすのうた」という歌を歌ってたが、
その当時は意味が分からなかったな。
257おさかなくわえた名無しさん:2009/08/10(月) 19:23:48 ID:9/h9IaLv
うちの親父は日曜日が休みでその晩だけ家族そろって晩飯
食べるんだが大嫌いな野菜を無理やり食わされるので地獄だった。
258おさかなくわえた名無しさん:2009/08/10(月) 19:46:50 ID:HN25NA8a
>>254
ひょうきん族の、布団に包まって「帰ってよ!!」っていうギャグを
意味も分からず真似して叱られたことを思い出したw
259おさかなくわえた名無しさん:2009/08/10(月) 20:29:23 ID:JdFsCVZa
>>254
奇面組だと

バナナの涙 = 我慢汁
ゾウさんのスキャンティ = コンドーム

っていうのもあるね。
下ネタではないけれど、アニメのOPの隠しコマンドと言えば↓も有名かな。

♪あ きれたあの子はあさりちゃん〜
♪さ っぱりさえないふりしても〜
♪り ゆうも理屈もいらない子〜
260おさかなくわえた名無しさん:2009/08/10(月) 20:38:58 ID:HN25NA8a
「セーラー服を脱がさないで」を聞いた母が「恐ろしい時代になった」と言ってたのを思い出したw
261おさかなくわえた名無しさん:2009/08/10(月) 20:53:57 ID:TuSU+kjG
もう少し古いけど
山口百恵の「美・サイレント」もHだぁ

つーか「山口百恵」を一発で変換できないなんて
MSはおバカだ。
262おさかなくわえた名無しさん:2009/08/10(月) 21:11:40 ID:aEGzT3k1
そういや、最近山口百恵という同性同名のジャリタレがいたな。
よくそんな名前でデビューさせたよな…

>>260
最近はセーラー服って少なくなったな。
地方の中学とかにはありそうだが。
263おさかなくわえた名無しさん:2009/08/10(月) 21:28:29 ID:HN25NA8a
>>262
先日、ひざ下丈のスカート+くるぶしちょい上のソックスっていうリアル中学生を見て驚愕したよw
絶滅危惧種じゃないの?
264おさかなくわえた名無しさん:2009/08/10(月) 22:13:53 ID:8KcVL5cI
>>262
おいらの母校は未だにセーラー服だよ
265おさかなくわえた名無しさん:2009/08/10(月) 22:25:36 ID:PGRuFgZB
>>263
中学生はわりとそういうのが標準タイプ。
高校になるといきなりミニスカートにメイク茶髪になる子が多い。
まあ学校にもよるけど、少なくてもうちの近くの中学生は膝下スカートに
ソックスだよ。
ちなみに神奈川。
266おさかなくわえた名無しさん:2009/08/10(月) 22:27:30 ID:knfKqOlU
東京女学館は今でもあのセーラー服らしい。よかった。
あれ可愛くてちょっと憧れてたんだ。
267おさかなくわえた名無しさん:2009/08/10(月) 23:53:26 ID:aqxJOA20
オレは高校時代、女学館とドミニコにやたらと強かった。
268おさかなくわえた名無しさん:2009/08/11(火) 01:08:25 ID:HD1FEX1x
>260
そもそも「おニャン子」というネーミングが思いっきりギリギリな件。
ベストテンに特別ゲストで出てた小沢昭一が「おニャン子クラブ!?」と驚愕していた姿を思い出す。
>258
その手の究極が石橋の「おならじゃないのよ」と「ごめんね、ごめんね、ご・め・ん・ね・ぇ…」だな
269おさかなくわえた名無しさん:2009/08/11(火) 03:09:19 ID:xLBAIT9/
うちの高校(都立)は、私服だった。
「あたしンち」のみかんの学校はどーもその頃と雰囲気が似てる
んだよなあと思ってたらけらえいこは同世代で都立出身だった。

私服だったんで、文化祭だの運動会だのの後は打ち上げと称して
飲み会やってたなあ。

小学校の運動着はブルマだった。ちょうちんブルマ。
270スレ見てて思い出した:2009/08/11(火) 09:15:21 ID:jgvFruNp
33 :名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 14:29:57 ID:8LLoYqCZO
俺、死ぬ前に小学生の頃を一日でいいから、またやってみたい

わいわい授業受けて、体育で外で遊んで、学校終わったら夕方までまた遊ぶんだ

空き地に夕焼け、金木犀の香りの中家に帰ると、家族が「おかえり〜」と迎えてくれて

TV見ながら談笑して、お母さんが晩御飯作ってくれる(ホントありがたいよな)

お風呂に入って上がったらみんな映画に夢中になってて、子供なのにさもわかってるように見入ってみたり

でも、全部見終える前に眠くなって、お部屋に戻って布団に入る

みんなのいる部屋の光が名残惜しいけど、そのうち意識がなくなって...


そしてそのまま死にたい
271スレ見てて思い出した:2009/08/11(火) 09:18:27 ID:jgvFruNp
277 :おさかなくわえた名無しさん:2009/04/08(水) 18:05:38 ID:r/IYcojS
 ⌒⌒            ;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::     ::;;;;;;;:;:::::::::
           :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::        ⌒⌒
;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::  :::::::::::::::::;;;;;;;:;:::::::::

        マタナー!

          /△                         ..半  ブーン
      ヽ(´∀`)ノ                          (
      (:::  )        アシタナー                ゝ、
  ::::::::::.<  ヽ    ヽ(´∀`)                     ヽ
               (:::  )>
            ::::::::::/  ヽ              (ノ´Д`)ノ アッ
                                 (;;;  )
                             ::::::::::: ノ ノ
272おさかなくわえた名無しさん:2009/08/11(火) 09:51:38 ID:9nxlUkRw
おにゃん子クラブって俺は興味なかったけど、同級生達は「四時からテレビが
あるから!」とそそくさに帰る奴が多かったのを記憶しているよ。
273おさかなくわえた名無しさん:2009/08/11(火) 09:57:10 ID:EAvDvuu7
夕ニャンは5時からの生放送じゃないのか
274おさかなくわえた名無しさん:2009/08/11(火) 10:03:40 ID:EAvDvuu7
「夕ニャンに夢中な高校の野球部」を舞台にした
「1985年の奇跡」という小説があり、割と面白いのだが、
まだ'85年の時点ではおニャン子はピークではないため
焦燥感がさほどないのと、時系列的におかしい点があるのがとても残念。
275272:2009/08/11(火) 10:44:21 ID:9nxlUkRw
>>273
ごめん、五時だった。
276おさかなくわえた名無しさん:2009/08/11(火) 21:57:05 ID:XnQ62ICg
>>272

俺の友人にもいたよ、そういう奴。
講義が終わると速攻で寮に帰って「夕にゃん」を見ていた。
そいつは「BOMB!」だの「DUNK」だのを愛読していた。

それはそれで構わないんだけど、数年前、そいつに辻・加護の話をしたら、ものすごく白い目で見られたのが納得いかない。
さらに、今、そいつに熊井ちゃんの話をすると、「おまえ、大丈夫か?」という目で見られるのも納得いかない。
277おさかなくわえた名無しさん:2009/08/11(火) 22:05:49 ID:DaqiJG29
いまだに高井マミコの良さがワカラナイ
新田エリとか工藤静香とか美奈代とかはギリギリ分かったけど
高井マミコてナンであんなに人気あったのかいまだにワカラナイなあー
278おさかなくわえた名無しさん:2009/08/11(火) 22:39:46 ID:jS28/lQd
中学前後の時はラジオ党だったので、同級生とテレビの話が全く通じなかった。
リアルタイムで大映ドラマをたくさん見れば良かったな。
スカパーで見ても、完全なお笑いとしてしか見られないし。
279おさかなくわえた名無しさん:2009/08/11(火) 22:45:46 ID:F3HpQFUx
ひょこりひょうたん島
昭和じゃん!
280おさかなくわえた名無しさん:2009/08/11(火) 22:47:45 ID:XnQ62ICg
>>277

ネット上にうpされている動画を見ると、高井麻巳子は今でも通じるかわいさだと思う。
当時、おにゃん子が大っっっ嫌いだった俺が見ても、そう思う。

俺はその頃、知世ちゃんやのりピーのファンだった。
のりピーのやつ、私のピュアな気持ちを裏切りやがって…。
281おさかなくわえた名無しさん:2009/08/11(火) 22:48:20 ID:l2+fel+K
>>272は大阪に住んでて「4時ですよ〜だ」と2本立てでテレビ見てたんジャマイカw
282272:2009/08/11(火) 22:56:20 ID:hjcHjPyd
携帯からなのでID変わってるけど
>>281
そう、大阪。俺はおニャン子とか興味なかったけど、
友人らは「夕焼けニャンニャン」とか「圭修ファイブ」とかを
見ていた。
イチゴ娘?なんかそんなのにも入れこんでた奴がいた。
俺は当時、市毛良枝ファンだったから何とも思わなかったけど。
283おさかなくわえた名無しさん:2009/08/11(火) 23:12:41 ID:DaqiJG29
>>282
当時、エロのはけ口は熟女路線しかなかったからねぇー
俺は当時、五月みどりとか小松みどりに胸キュンだった
284おさかなくわえた名無しさん:2009/08/11(火) 23:17:52 ID:TPWc/qUC
285おさかなくわえた名無しさん:2009/08/11(火) 23:27:24 ID:RbXu2B4n
>>284 吹いたw
286おさかなくわえた名無しさん:2009/08/11(火) 23:31:54 ID:W8/cJ6kn
>>270
バカ野郎、死ぬな!
明日一緒に遊べないだろうが!メンバーが一人欠けると困るんだよ!
287おさかなくわえた名無しさん:2009/08/11(火) 23:45:35 ID:tEIipQCT
>>269
同時代に私服の都立高校だったが

今年の受験生に当時の入試とか高校について尋ねられて
「入試合格しても志望する高校に行けるのは運次第の学校群制度」とか
「どの高校も3科目入試」とか「多くの都立は私服だった」など話したら
信じられない表情だった。
288おさかなくわえた名無しさん:2009/08/11(火) 23:48:13 ID:DaqiJG29
俺、小学生の時に夕陽ヶ丘の総理大臣の再放送見るのが最高に好きだったなあ
今みると当時の俺はバカだったんだなあ〜って恥ずかしくなる
289おさかなくわえた名無しさん:2009/08/12(水) 00:15:49 ID:yV5XhlsH
スネークマンショー!!

はぁ〜、どすこい、どすこい。
290おさかなくわえた名無しさん:2009/08/12(水) 01:53:43 ID:tYANj+iP
>>277
それを言うなら名越美香とか樹原亜紀とかの方が
「なんでこんなのがおニャン子に居られるんだ?」
ってレベルじゃなかったか?

河合その子はネ申だったな
「蒼いスタスィオン」を聴くと今でも泣けて来る
291おさかなくわえた名無しさん:2009/08/12(水) 02:34:33 ID:4VsPbIHY
>>290
モーニング娘。に保田圭が必要なのと同じで、貴明にイジられる存在が不可欠なんだよ…
あの手の大人数グループには。
292おさかなくわえた名無しさん:2009/08/12(水) 03:23:02 ID:A2XrYkfd
>>287
学校群制度!

そうそう、行きたい高校に行けなかったんだよねえ。
あれはいったいなんだったんだろう。
まあ、受けた学校群のなかで一番行きたくないところになった
わりには、楽しかったんでいいんだけど。

学校帰りは喫茶店でインベーダーゲームさ。
293おさかなくわえた名無しさん:2009/08/12(水) 05:16:37 ID:yV5XhlsH
S47年生まれだけど、学校群制度なんて初めて聞いた。
294おさかなくわえた名無しさん:2009/08/12(水) 05:32:00 ID:6C3lxlsY
>>293
多分都立の話だと思う。
自分は神奈川だったけど、東京は公立の受験でも3教科だとか
(普通は公立は5教科)ドラマや漫画で、好きな子と同じ学校に行きたくて
公立受験したいけど、同じ学校に行けるかわからないとかあって
「???」だった。

金八先生かなんかで都立の受験に悩んで揉めてるのを観て、受験生だった当時
「3教科しかないくせに悩んでんじゃねーよ!こっちは5教科もあって大変なんだ」
と悪口言ってたのを覚えてるw
S40年生まれ。

記憶違いで全然違ってたらスマン。
295おさかなくわえた名無しさん:2009/08/12(水) 09:31:06 ID:K6BNMLNe
神奈川の人間が中2のときに受けたア・テストは
技術家庭の成績だけは良い人がいっぱいいた
296おさかなくわえた名無しさん:2009/08/12(水) 10:13:54 ID:yV5XhlsH
>>294
ありがとう。
俺は生まれも育ちも浅草なんだけど、小学校から私立の一貫教育だったから受験戦争を知らなくて…。
ちなみに、ア・テストとかいうのも知らない。
297おさかなくわえた名無しさん:2009/08/12(水) 10:48:24 ID:6C3lxlsY
>>296
ア・テストは神奈川限定で実施されてる謎なシステム。中2で強制的に受ける。
今もあるのかな。
公立受験の人には必須で、全教科ある。美術や技術家庭科や保健体育まである。

ア・テストと日ごろの成績と内申書で合否は7,8割決まると言われていた。
実際の受験でいい点取れてもア・テストが悪いと不合格になるとかなんとか。
だから受験直前に受験高のレベルをいきなり上げて頑張るとか出来ないとか。
自分はア・テストの時高熱があって死にそうだったけど、これを受けなかったら
どこの高校も行けないと言われて、死ぬ思いで受けたよ。馬鹿らしい。

でも本当はやっぱり受験の時の試験で普通に合否が決まるので物凄く意味がない。
ア・テストのない他の県が羨ましかった。
298おさかなくわえた名無しさん:2009/08/12(水) 11:14:52 ID:xavnUh7y
埼玉県は北辰テストだった。
今も。
299おさかなくわえた名無しさん:2009/08/12(水) 11:49:28 ID:t01V8Q52
ア・テストwww
久々に思い出したわ。そのための業者模試もあった。
自分は美術が10で、他は…w
あれ失敗すると人生がほぼ終わるんだな。
まともな公立いけそうもないから3科目入試の私立に行った。

昔甲子園で優勝した横浜高校出身の愛甲さんの自伝本を読んだが、横浜高校では
平日は3日も半日で授業が終わったそうだ。
進学したい人は午後も授業を選択して受けると。
自分の学校もバカだったが、平日は6時間あったよ。
今は特別進学コースというのもできて、平日9時間+土曜4時間やるらしい。
300おさかなくわえた名無しさん:2009/08/12(水) 12:27:16 ID:5RJDJXed
年代が違うせいか都立は5教科だった記憶が。
301おさかなくわえた名無しさん:2009/08/12(水) 13:12:04 ID:/4isPCFW
昭和世代はハンパなく体罰あったけど
今は本当にないのかな?
302おさかなくわえた名無しさん:2009/08/12(水) 13:19:52 ID:YbD3FwGg
>>300
昭和44年生まれだけど私の時も都立は5教科だった。
学区内なら好きな学校選べた。
303おさかなくわえた名無しさん:2009/08/12(水) 14:11:13 ID:SAmlvp5g
>298
鳩弟が何の脈絡もなく突然「偏差値はケシカラン!」って騒ぎ出した時にスケープゴートにされた業者テストだったな。
あの男は昔から「何でもいいから自分の名前が残る業績」を残す事しか考えてなかったわけだが、
その犠牲にされた可哀相なケースだった、結局「偏差値受験」が更に悪い「内申書受験」になっただけという、
百害あって一利なしの空騒ぎだったよなぁ。

北辰テストにしたって結局、授業時間中に学校で実施できなくなっただけで、
休日にわざわざ他の学校まで行く形式でそのまま存続。
304おさかなくわえた名無しさん:2009/08/12(水) 14:39:31 ID:9vg5zf04
>>303
中二の時、担任に嫌われてて
「お前なんか、どれだけテストの点が良くても内申書でどうにでもできる」
って脅しかけられたな。
305おさかなくわえた名無しさん:2009/08/12(水) 15:58:32 ID:yV5XhlsH
>>297
詳しくありがとう。
けど、やっぱり体験してないからシックリ来ないや。
ただ、すごい大変だったのはわかった。
一貫教育で受験と無関係の学生時代を送ってた俺は、当時他人事ながら受験戦争に批判的な思いを抱いてた。
けど、社会人になってから受験戦争をくぐり抜けて来たた人間と付き合うようになって考えが少し変わったよ。何て言うか、受験戦争をくぐり抜けて来た人間は総じて我慢強いんだよね、仕事の上で。
俺だけじゃなくて、俺の学生時代の仲間も同じ印象を抱いてたよ。
まあ、俺らが甘いだけかもしれないけど。

>>299
そういう高校を卒業した結果が上地だろ。
愛甲とか松坂みたいにプロで食えるようになったり、上地みたいに芸能界に行けた奴はいいけど…。
306おさかなくわえた名無しさん:2009/08/12(水) 18:55:12 ID:UguOLbry
アテスト懐かしい。テストが近付くと授業はずっとテスト対策で過去の問題中心(「ハイここ試験に出ま〜す」)。
あとわたしの一個したが二年じゃなく三年になってすぐに実施したけどやっぱせわしないからとすぐ二年に戻したような
307おさかなくわえた名無しさん:2009/08/12(水) 19:42:13 ID:PKp0TtYr
アテストと言うか
神奈川県では中2の時に模試がある。
そのテストを受けないと高校入試が不利。

俺が中3に上がるとき神奈川(横浜)へ引っ越す話があったが
上記の話を聞き、引越し先を町田市へ変更した。

父ちゃん...通勤大変だったね。
308おさかなくわえた名無しさん:2009/08/12(水) 21:23:06 ID:n3ij0CPA
>>299

ア・テストでは、俺もなぜか美術が満点だった。
美術が得意ってわけでもなかったのに…。
309おさかなくわえた名無しさん:2009/08/12(水) 21:25:02 ID:t01V8Q52
中学の先生で「おまえら勉強しないとM田(現在は別の名前)やK上(いずれも
当時は底辺私立)しか行けないぞwww」と連呼してるヤツがいた。
そこにしか行けないヤツに失礼だろうに。

中3の時大阪から転校してきた子はア・テスト受けてないから不利といわれたが
地区一番の公立高校に入ったよ。
いつも満点近い点取ってたからな。
310おさかなくわえた名無しさん:2009/08/12(水) 22:44:36 ID:/4isPCFW
1+=4
この意味分かる?
311おさかなくわえた名無しさん:2009/08/12(水) 22:49:33 ID:Tl8AaKpB
昭和40年生まれまでは学校群制度で41年以降はグループ制だった。
41年生まれなんで新しいシステムの都立校受験がはじまって
日比谷や小山台はなぜか羽田とか落ちたやつらが集まって一時期レベルがすごく
さがったらしい。
312おさかなくわえた名無しさん:2009/08/13(木) 02:40:26 ID:L6IdhhTG
昭和50年代中頃
大阪は地元集中制ってのがあって、
中途半端に勉強のできるやつは
狂師の言いなりになって地元の公立校に放り込まれた・・・
それが嫌なら私立進学校専願。

クラスでトップクラスの奴は
狂師の説得を振り切って学区最難関(地元ではない)の公立を受験して
入学していた。
313おさかなくわえた名無しさん:2009/08/13(木) 14:07:29 ID:4rlvAODH
昔の甲子園高校野球の勝ち抜いている学校は、
ゲンかつぎと称し、ドロドロに汚れたユニフォームを
洗わずに次の試合も着ていたような記憶がある
314おさかなくわえた名無しさん:2009/08/13(木) 19:58:42 ID:wLmAKgwm
新潟 → 山梨へ中学のとき転校したが (昭和末期)
高校受験で
新潟は学区制(5〜10校の中から選べる)なのに
山梨は総合選抜(どこの高校へ進学出来るか分からない)だったので

「何それ? 山梨って共産国なの?」

と言ってしまい、教師から注意を受けた
315おさかなくわえた名無しさん:2009/08/13(木) 22:12:37 ID:BImuM426
アテストって?、40年前のあきすとぜねこなら知ってる。
316おさかなくわえた名無しさん:2009/08/13(木) 23:15:48 ID:4rlvAODH
神奈川県育ちにしか通じない話なんだから
変な食いつき方しなくていいと思う。
317おさかなくわえた名無しさん:2009/08/14(金) 12:38:33 ID:mthW1HpL
山城新伍も亡くなったか。
318おさかなくわえた名無しさん:2009/08/14(金) 21:46:06 ID:Fjiiu5CN
ぴったしカンカンで二郎さんが「一発で当てましょう」というが、
当てたためしがない
319おさかなくわえた名無しさん:2009/08/15(土) 07:52:30 ID:8KRp4sOZ
今になってみると、恋愛でも何でも携帯がなかった頃の方が面白かった。
携帯の存在が、恋愛をあまりに簡単にしすぎてる気がする。
320おさかなくわえた名無しさん:2009/08/15(土) 10:07:21 ID:sNoXmd2S
>>319
 なんかわかる。メールよりも交換日記のほうが、なんかドキドキした。
321おさかなくわえた名無しさん:2009/08/15(土) 15:00:49 ID:SM1e682u

みなさん、冷たい麦茶が入りましたよ…

旦 旦 旦 旦  旦       旦 旦 旦 旦 旦旦
 旦 旦 旦 旦旦 旦      旦旦 旦 旦旦  旦
旦 旦 旦 旦 旦 旦. ∧_∧ 旦 旦旦 旦 旦 旦
旦 旦 旦 旦 旦 旦 (´・ω・`) 旦 旦 旦 旦 旦 旦
旦 旦 旦 旦 旦 旦.  (o旦o ) 旦 旦 旦 旦 旦 旦
旦  旦 旦 旦 旦 旦. `u―u'  旦 旦 旦旦 旦 旦旦
322おさかなくわえた名無しさん:2009/08/15(土) 15:03:50 ID:lBELgk1p
昭和期って麦茶は砂糖を入れて甘くして飲むのがデフォだったような
323おさかなくわえた名無しさん:2009/08/15(土) 15:11:33 ID:SM1e682u
  ∧ ∧    好きなのを好きなだけどうぞ
 ( ´・ω・)
 ( ∪ ∪  ,.-、   ,.-、   ,.-、   ,.-、     ,.-、      ,.-、    ,.-、
 と__)__) (,,■)  (,,■)  (,,■)  (,,■)    (,,■)      (,,■)   (,,■)
       梅干  高菜 おかか こんぶ ごはんですよ わさび漬け 焼たらこ
          ,.-、   ,.-、     ,.-、      ,.-、   ,.-、   ,.-、    ,.-、
          (,,■)  (,,■)    (,,■)     (,,■)  (,,■)  (,,■)   (,,■)
          鶏飯 明太子 ちりめんじゃこ ゆかり  柴漬  塩辛 牛肉しぐれ
      ,.-、   ,.-、     ,.-、   ,.-、    ,.-、   ,.-、    ,.-、   ,.-、
     (,,■)  (,,■)    (,,■)   (,,■)   (,,■)  (,,■)   (,,■)  (,,■)
      鮭 鶏ごぼう   野沢菜 天むす ツナマヨ エビマヨ  鮭マヨ  具なし

324おさかなくわえた名無しさん:2009/08/15(土) 16:25:26 ID:EAefdDeG
昭和期って・・・w白亜紀みたい
325おさかなくわえた名無しさん:2009/08/15(土) 16:34:51 ID:NU1Fl4Gu
>>322
>昭和期って麦茶は砂糖を入れて甘くして飲むのがデフォ

それは酷いガセネタだよ。
少なくとも『デフォ』だったなんてことは絶対無い。
326おさかなくわえた名無しさん:2009/08/15(土) 16:36:26 ID:9d+Ey65q
ガセっつーか「そういう人もいた」程度のことだろう
327おさかなくわえた名無しさん:2009/08/15(土) 16:36:34 ID:idiUtvQS
トマトに砂糖をかけるようなものか
328おさかなくわえた名無しさん:2009/08/15(土) 17:37:47 ID:mV+OZcii
砂糖入り麦茶って、遠足の時に水と麦茶はおk、甘いジュースはダメ
って頃の必死の抵抗の名残かと思った
329おさかなくわえた名無しさん:2009/08/15(土) 18:04:02 ID:FEET7K31
麦茶にお砂糖はお腹に虫がわくからと入れてくれなかった
330おさかなくわえた名無しさん:2009/08/15(土) 18:18:26 ID:8KRp4sOZ
>>320
交換日記って言葉の響きがやたらと懐かしく感じるよ。
中二の時に初めて出来た彼女としたけど、恥ずかしいし面倒臭いしで…。
もう何を書いたのかも記憶にないけど、別れる時に一緒に焼却炉に投げ込んだことだけは覚えてる。

少し前に、付き合ってる女性の家に招待されて行ったんだよ。
彼女は実家暮らしなんだけど、普段は携帯で連絡取り合ってるから両親と話したことすらない。
そのせいか始めから最後まで何となくぎこちなくて…。
携帯がない頃は、会ったことがなくても必然的に電話で家族と話してただろ。
昔から親受けが良かったのもあって、電話でだけでも話したことがあればいざ対面って時でもスムーズだったからさ。
で、急に携帯がなかった時代が懐かしくなったってわけ。
331おさかなくわえた名無しさん:2009/08/15(土) 22:19:23 ID:sAaduI6O
アチーブメントテストっていう名前は積分記号のインテグラル並に覚えている。
332おさかなくわえた名無しさん:2009/08/16(日) 10:37:46 ID:bqFPBaAc
 交換日記で思い出したが、つきあってた女子から毎日手紙を
もらったわ。なんか折り紙みたいに複雑にひし形とかに折ってあった。
 直接手渡されたり、たまに授業中女子のバケツリレーみたいに渡って
きたりして。手紙はやたらピンクのペンで書いてあったりして、目が
チカチカした。
 今で言うところのメールみたいなものなんだなぁ。
333おさかなくわえた名無しさん:2009/08/16(日) 16:41:09 ID:Mkkc8DY6
男同士で交換日記してる奴がいたなあww
334おさかなくわえた名無しさん:2009/08/16(日) 16:58:43 ID:jMHndm8v
あ、俺がラブレターもらった、下駄箱の中w
迷ったあげく結局待ち合わせ場所には行かなかった。
いや、行けなかった・・・。
まだまだオコチャマだったな。
335おさかなくわえた名無しさん:2009/08/16(日) 17:06:11 ID:RbPwAKdn
>>333
中二病全開の腹よじれるような内容と予想
336おさかなくわえた名無しさん:2009/08/16(日) 20:30:20 ID:taHiSYN3
好きな娘に電話してお父さんが出てキョドったことないやつは帰れ
337おさかなくわえた名無しさん:2009/08/16(日) 21:47:01 ID:HasI3DsW
10時過ぎて電話する時は真剣に親父さんが出ないことを祈ってた。
338おさかなくわえた名無しさん:2009/08/16(日) 21:58:15 ID:Z2Cw8a+d
中学のときだったかな?
女の子の家に電話したことがある。

学校行事の関係で、翌朝荷物を取りに行こうか?
と言う事務的な内容。
俺は普通に電話しただけなんだが、
向こうの家というか母親が「彼氏?彼氏?」と興奮?したらしい。

翌朝荷物を取りに行ったら、その家の母親と姉が出てきてよ。
どうも俺のことを彼氏?と勘違いしたらしい。

339おさかなくわえた名無しさん:2009/08/16(日) 23:39:36 ID:Mkkc8DY6
>>335
塾の帰りに机に交換日記のノートを入れてノートの中には『俺と交換日記をしてください』と 書いて帰っていった。
ある日、そのおっきぱなしの交換日記に返事が書かれていて、その交換日記は数ヶ月にも及び
当然どんな娘が書いているのか気になり塾が終わっても待ち伏せして誰が日記を持ち帰るのか見張っていたら
その相手が男だったそうだ。
今でいうネカマみたいなものだねwww
340おさかなくわえた名無しさん:2009/08/16(日) 23:44:29 ID:48EnVBsd
中学生時代が50年代前半世代だけどまるで違う。
同級生男子など親子ともども、まるで「悪い虫」扱い。
あいさつを返してくれたこともない。
連絡網で、女子の家に電話して「○○さん、いますか?」と言っても、
「用があるなら伝えておきます」って感じでまさに「取り付く島もない」と
いう感じだった。

え、自分が不良じゃないかって?
同級生男子がみんな不良に見えて仕方ない、学生服のカラーはきっちりはめ、
同級生とでも、です、ます調で話すオコチャマではあったけど・・・。
341おさかなくわえた名無しさん:2009/08/16(日) 23:52:53 ID:lRJFrprg
中学の時、付き合ってた彼女の家に電話したら
彼女のお母さんが出てきたんだけど、
声がよく似てたから「もしもし、ユミちゃん?」と
間違えた。
今となっては恥ずかしい過去。orz
342おさかなくわえた名無しさん:2009/08/16(日) 23:57:50 ID:3bR5c854
友達のお姉さんを友達と間違えて長々しゃべったりしたな。
自分も母の友達に母と間違えられて長々しゃべられたりしてた。
今大抵携帯だからそんなことなくなったよね。
343おさかなくわえた名無しさん:2009/08/17(月) 00:58:47 ID:VEiam9LQ
家電はたいていお茶の間にあるから、異性と長々と電話できなかったな。
相手の親が出るとすごく緊張した。
今の子供は携帯電話ですぐ相手が出るから、気楽でいいね。
344おさかなくわえた名無しさん:2009/08/17(月) 09:25:38 ID:5dbGtZVR
 いつもだいたい夜の同じ時間に相手から電話があるから、
電話の前でウロウロソワソワしたり。
 あと、電話が鳴って取ると、母への電話で、母が長話したら
「お母さん!早く切ってよ!」と耳打ちしたりしたなぁ。
345おさかなくわえた名無しさん:2009/08/17(月) 12:40:16 ID:VEiam9LQ
ガチャガチャの大きさが小さかった。
10円とか20円で楽しめる博打みたいでドキドキした。
346おさかなくわえた名無しさん:2009/08/17(月) 13:12:54 ID:0Pwp1d0Z
昔のガチャガチャって売れ残ったのを
新しい商品に混ぜてあった様な気がするな
ガン消しが欲しかったのにショボイ安物の玩具が出て来た、って言うのがよくあった
347おさかなくわえた名無しさん:2009/08/17(月) 13:15:18 ID:Lg4nRq2K
昔のガチャガチャの、一定のテーマがあるわけでもない、
ムカデやトカゲのゴム製のおもちゃや、ピストルのキーホルダー、
すごく小さいトランプ一式などが混在しているやつは毎度楽しみだった。
348おさかなくわえた名無しさん:2009/08/17(月) 13:34:29 ID:qzLFWSLF
>すごく小さいトランプ一式

あったなーそういうの。
今でもあんのかな?
349おさかなくわえた名無しさん:2009/08/17(月) 13:52:29 ID:drSnXJ+5
子供の頃はそんなにろくなおもちゃが無かったなあ。
田舎住みだったので、たまーにデパートに行って好きなものを買ってあげると言われても
セトモノのうさぎの置物とか・・・そんな物でもうれしかった。
350おさかなくわえた名無しさん:2009/08/17(月) 15:02:49 ID:wfe6TUhQ
宮崎県の諸塚村というところはテレビもなけりゃ車(が走れる道路)もない
ラジオはかろうじてあるけど電池式。 いまだにランプの生活だ
隣の電気がきている椎葉村までは馬車の乗り合いで行くという。
一番近い街が日向市という人口5万位のひなびた市なのだが
それでも一昼夜かけて街を目にしたら初めての子供などは
腰を抜かすという。海を見た事もなく人生を終える お年寄りも
いる。
351おさかなくわえた名無しさん:2009/08/17(月) 15:11:42 ID:/W5lPOB9
>347
円形のミニトランプ一式の入ったキーホルダーを持ってた
352おさかなくわえた名無しさん:2009/08/17(月) 15:23:05 ID:ppnyND1o
>>350
だから何だ?
353おさかなくわえた名無しさん:2009/08/17(月) 17:14:03 ID:P1g5g/kr
俺は多分一生パスポートを取らずに終わると思うが、だからといって別にどうとも思わない。
海を見ないで一生を終えた人も、別にどうという事はなかったんじゃないかと思う。
354おさかなくわえた名無しさん:2009/08/17(月) 18:55:42 ID:wfe6TUhQ
椎葉村は平家の落人伝説などで割と知られているが、諸塚村は実は
サンカの末裔の村と言う人もいる。
355おさかなくわえた名無しさん:2009/08/17(月) 21:17:06 ID:ppnyND1o
>>354
だから何?
356おさかなくわえた名無しさん:2009/08/17(月) 22:42:36 ID:nJL/LOtY
サンカと部落は違うらしいね
357おさかなくわえた名無しさん:2009/08/18(火) 01:49:18 ID:aa6kYSy4
女子だったんだけど、スパイ手帳が好きだったな。
358おさかなくわえた名無しさん:2009/08/18(火) 02:04:27 ID:59JxM6KL
ゆうれいけむりはほこりっぽかった
359おさかなくわえた名無しさん:2009/08/18(火) 02:04:35 ID:JEQgQxfH
>>357
おなべ?!
360おさかなくわえた名無しさん:2009/08/18(火) 11:30:53 ID:73/zpGli
>>359
異性のおもちゃやアニメや漫画が好きな子なんてどこでも居りますがな。
特に女スパイなんて、エロかっこいいから女の子の中には憧れる子だっているよ。
361おさかなくわえた名無しさん:2009/08/18(火) 13:29:34 ID:JEQgQxfH
>>360
んなことわかってるよ。
「女子だった…」って部分が変だからからかっただけだよ。
362おさかなくわえた名無しさん:2009/08/18(火) 14:13:56 ID:PtIe3W65
男の子の遊びの方を好み、男の子顔負けにオテンバな女の子は
「お母さんのおなかにちんちんを忘れてきた女の子」
と言われたもんだけど、今でもこんな言い方するのかな?
363おさかなくわえた名無しさん:2009/08/18(火) 15:11:31 ID:8HFv7m+9
>>350
インターネットできますが。
364おさかなくわえた名無しさん:2009/08/18(火) 19:11:38 ID:4SS5Mjs6
>>361
昭和を懐かしむ世代を今現在「女子」とは認めない
365おさかなくわえた名無しさん:2009/08/18(火) 20:23:01 ID:C8Viy8rO
男子、女子という言葉には元々年齢制限は無い筈
366おさかなくわえた名無しさん:2009/08/18(火) 20:25:54 ID:JEQgQxfH
>>364
日本語の文章として、「女子だったのに」じゃなくて「女子なのに」が正しいだろ。
それだけのこと。
367おさかなくわえた名無しさん:2009/08/19(水) 00:15:55 ID:RM43Y6OR
>>363
諸塚在住の方ですか?
368おさかなくわえた名無しさん:2009/08/19(水) 14:34:28 ID:Ue+QrceK
サーティワンで、おじちゃんおばちゃんがポッピングシャワーというアイスを食べると
「あ、これドンパッチが入ってる!」と言ってしまい
若い子にキョトンとされる
369おさかなくわえた名無しさん:2009/08/19(水) 15:52:19 ID:QBtxYh4a
>>368
今はもうドンパッチとは言わないのか…!!
370おさかなくわえた名無しさん:2009/08/19(水) 18:59:03 ID:4GUHz9EK
その前はテレパッチだったよな
371おさかなくわえた名無しさん:2009/08/19(水) 19:38:48 ID:J2rGhzYf
テレパッチ食べて子供が死んだって話なかった?
それで販売中止と聞いたけど、これって都市伝説?
372おさかなくわえた名無しさん:2009/08/19(水) 23:06:30 ID:+y1TJlCJ
コーラと、テレだかドンパッチだかを同時に飲んでいて
窒息か心臓発作だかで死んだ中学生ってのはいたよ
記事で目にした記憶がある
373おさかなくわえた名無しさん:2009/08/19(水) 23:08:28 ID:fqvNTN5K
コーラとフリスクでも死ぬしね。
374おさかなくわえた名無しさん:2009/08/20(木) 01:42:57 ID:gMrQ6qew
今じゃ考えられない昭和の生活◆6
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1246447116/l50
375おさかなくわえた名無しさん:2009/08/20(木) 01:53:26 ID:YhFzvYcx
>>373
コーラとメントスじゃないっけ?
376おさかなくわえた名無しさん:2009/08/20(木) 08:10:58 ID:Wi8pixoF
ラムネ系のタブレット菓子なら何でもいい。
377おさかなくわえた名無しさん:2009/08/20(木) 08:54:22 ID:EKZjBNxr
 「ピタゴラスイッチ」見て思い出したが、ガキの頃
糸巻き戦車や、輪ゴム鉄砲って作って遊ばなかった?
今の子はそんなんじゃあ遊ばないんだろうなぁ。
378おさかなくわえた名無しさん:2009/08/20(木) 11:08:08 ID:o1nxlqdk
今の季節ってラジオ体操はもうやらないのかな。
夜勤の帰り、早朝に小学校や中学校前を通っても
やってるのを見た事ない。
近所から苦情が来るのだろうか。
379おさかなくわえた名無しさん:2009/08/20(木) 14:00:28 ID:IA32N5Tv
昔は少ないメモリで一生懸命プログラム組んでたなぁ。
http://www.youtube.com/watch?v=kyyjhWJG3VI
今時のガキんちょはゲーム産業の根底にこういうことがあったのを知らないんだろうなぁ。
380おさかなくわえた名無しさん:2009/08/20(木) 14:13:53 ID:5DuQMDmX
>>378
近所の公園では毎年やってる。夏休みが近付くと掲示板にラジオ体操のお知らせが貼ってある。
381おさかなくわえた名無しさん:2009/08/20(木) 14:34:56 ID:o1nxlqdk
>>380
いいなー
382おさかなくわえた名無しさん:2009/08/20(木) 14:42:09 ID:w6t3TO31
>>378
7月だけとかいぼン前までとかのところもあるらしい。
383おさかなくわえた名無しさん:2009/08/20(木) 14:45:57 ID:w6t3TO31
>>379
一行表示のポケコンでシューティングとかなかったっけ?
384おさかなくわえた名無しさん:2009/08/20(木) 15:54:15 ID:OSH7y+uv
昭和末期だけど、仕事帰りにゲーセンでアルカノイド(ブロック崩しの進化型)ばかりやってた。
385おさかなくわえた名無しさん:2009/08/20(木) 16:30:52 ID:a0Z5oJ8u
>>372
パチンコでフィーバーしたら、興奮して死んだ爺さんの話もあったな。
都市伝説か?

スカパーで「あしたのジョー」見て思い出したんだが、昔のドラマやアニメには
やたら日本語がうまい外人がいたね。
「ワタシ ニポンゴ スコシ デキマス」とか言ってやたら流暢な土人の娘とか。
386おさかなくわえた名無しさん:2009/08/20(木) 17:02:36 ID:EKZjBNxr
 日本語のうまい外人といえば、ロイ・ジェームスやE.H.エリック、
そしてキャロライン洋子を思い出すよ。
 テレビの司会や、CMによく出ていたのを覚えている。
387おさかなくわえた名無しさん:2009/08/20(木) 19:50:37 ID:3lx53mA5
>>379 懐かしいじゃないか...涙が出たぜ...

ポケコン、当時国鉄の運賃計算に良く使っていたなぁ〜
388おさかなくわえた名無しさん:2009/08/20(木) 20:02:27 ID:TB+szRNx
「逮捕しちゃうぞ/藤島康介」で美幸がポケコン使うシーンがあったな
公衆電話からカプラーっての使って何かを操作するんだけど・・・
そうか、あれもそんな昔の漫画かあ・・・昭和の終わり頃だったな
389おさかなくわえた名無しさん:2009/08/20(木) 20:36:56 ID:s2zw8OWo
>>388
ポケコンってパソ通できたんだ…
390おさかなくわえた名無しさん:2009/08/20(木) 22:57:44 ID:gMrQ6qew
コンビニやスーパーの惣菜売り場に行くと、
「懐かしのナポリタン」って書いてあるナポリタンがあるけど、
現代風のナポリタンとの違いは何ですかねえ?

懐かしのほうは、麺全体がトマトケチャップで染まってて、
玉ねぎとピーマンとソーセージとマッシュルーム、
あとトウモロコシが少しだけ入ってるっていうイメージ。

現代風のほうは、麺の上にトマトケチャップが乗ってて、
具は何でもいいというイメージ。
391おさかなくわえた名無しさん:2009/08/20(木) 23:15:34 ID:TB+szRNx
>>390
うんうん、赤いソーセージは絶対はずせないよねw
392おさかなくわえた名無しさん:2009/08/21(金) 04:52:32 ID:UG4dUSxV
そういえばハムも周りが赤かったよね。赤いハムのハムカツサンド喰いて〜!
393おさかなくわえた名無しさん:2009/08/21(金) 05:29:47 ID:ypT88gO2
麺がぶよぶよでぐにゃぐにゃ絡まってる感じ
394おさかなくわえた名無しさん:2009/08/21(金) 05:49:22 ID:O8/J9k1D
現代風はアルデンテで懐かしい方はうどんみたいなパスタだろ
でもあのうどんみたいなのが好きw
395おさかなくわえた名無しさん:2009/08/21(金) 10:51:52 ID:UG4dUSxV
ナポリタンはパスタ専門店には無い。
喫茶店でしか食べられないよね。
396おさかなくわえた名無しさん:2009/08/21(金) 13:19:11 ID:NBvAxEvb
終戦〜現在までを考えると日本人って本当に頑張り屋で偉いよね!
397おさかなくわえた名無しさん:2009/08/21(金) 13:20:51 ID:k15OqEXO
がんばり屋だけどもうちょい自己主張してもいいと思う
398おさかなくわえた名無しさん:2009/08/21(金) 15:02:02 ID:NBvAxEvb
可哀相なぐらい我慢強いしねorz
399おさかなくわえた名無しさん:2009/08/21(金) 15:13:29 ID:J+6dcZM2
>>390
そもそも、ナポリタンとミートソース以外のスパゲティは未知の世界の食べ物だったし。

赤いウインナーを最後に食べたのはいつだっただろうか。
ハムも気がついたら縁が赤いプレスハムじゃなくって、ボンレスハムとロースハムになっていた。
400おさかなくわえた名無しさん:2009/08/21(金) 16:01:20 ID:J+6dcZM2
あ、そうそう。
種も果肉も入ってないイチゴジャムと、フエキのりの香りがして、目につーんとしみる
クリームが入ったクリームパンも追加。
401おさかなくわえた名無しさん:2009/08/21(金) 17:16:58 ID:5nz8PhuL
>>162
亀だけどおまえが死ねば良かったのにな
402おさかなくわえた名無しさん:2009/08/21(金) 19:48:02 ID:wIhCvW8b
亀が日本語書いてる。しかも掲示板に投稿までしてる。
403おさかなくわえた名無しさん:2009/08/21(金) 20:37:22 ID:l854/XDn
>>386
>日本語のうまい外人といえば、…E.H.エリック

よく真似してリンゴを握りつぶそうとしたよね。
404おさかなくわえた名無しさん:2009/08/21(金) 20:43:56 ID:m/pEeEQz
>>403
節子そのエリックとちがうw
鉄の爪
405おさかなくわえた名無しさん:2009/08/21(金) 20:49:59 ID:16jFM7vA
ロイ・ジェームスにはへそがない、とか
保積ペペか誰か忘れたが、コルゲンコーワの宣伝でカエルの人形に
「おめえへそねーじゃねえか」放送禁止w

獅子せんや瀬戸わんや「卵の親じゃピーヨコちゃんじゃあ、ピッピッピーヨコ
ちゃんじゃアヒルじゃガーガー」
とかいうの。
晴野チックタック「いいじゃなーい?」
406おさかなくわえた名無しさん:2009/08/21(金) 20:50:49 ID:16jFM7vA
間違えた
×せんや
○てんや
407おさかなくわえた名無しさん:2009/08/22(土) 04:13:55 ID:dIxSUdem
牧伸二の大正テレビ寄席
「バ〜〜ゲン〜だよ〜〜〜」
408おさかなくわえた名無しさん:2009/08/22(土) 06:39:21 ID:k6oHLHKU
グリコのがっちり買いまショー
409おさかなくわえた名無しさん:2009/08/22(土) 10:44:17 ID:JvquKkDv
大橋巨泉と前田武彦のゲバゲバ90分
410おさかなくわえた名無しさん:2009/08/22(土) 10:48:28 ID:Lzc+TXDB
リスさんチーム、うさぎさんチーム・・・ってなんだっけ?
歌合戦みたいなやつ
411おさかなくわえた名無しさん:2009/08/22(土) 10:58:33 ID:k6oHLHKU
ほ〜らほ〜ら 寄っといで〜
かぞ〜くそ〜ろ〜って〜 う〜たが〜あっせぇ〜ん♪
笠木シヅ子さんが審査員だったね。
412おさかなくわえた名無しさん:2009/08/22(土) 13:29:12 ID:fx4uxowO
>>410
家族そろって歌合戦だったっけ?
日曜の夜は、オールスター家族対抗歌合戦が楽しみだった。
413おさかなくわえた名無しさん:2009/08/22(土) 15:13:18 ID:U0/vmSwi
ミスター審査員・近江先生なんてのもいたな。
414おさかなくわえた名無しさん:2009/08/22(土) 15:22:59 ID:7MT8jdna
>410
てんや・わんや司会
415おさかなくわえた名無しさん:2009/08/22(土) 18:18:06 ID:e/CEE2bQ
>>408
夢路いとしこいしかな?
10万円7万円5万円コース(数字のきざみ方は違ってたかも)を
お兄さんのほうが噛みそうになりながら早口で言ってた。
416おさかなくわえた名無しさん:2009/08/22(土) 18:55:24 ID:aVFyXt3m
>411
笠木シズ子と言えば「カネヨンでっせ」というCMを思い出す
417おさかなくわえた名無しさん:2009/08/22(土) 22:30:28 ID:B6KjESKh
お笑い頭の体操
アコーディオンの横森さんの伴奏で替え歌
418おさかなくわえた名無しさん:2009/08/22(土) 23:19:35 ID:vhtMRSZB
どんな音痴にもキーを合わせて伴奏できる横森さんは実はメチャ職人。
419おさかなくわえた名無しさん:2009/08/23(日) 00:56:48 ID:zW8ZZZf3
三波伸介の凸凹大学校

ずうとるび江藤の描く謎の生物
420おさかなくわえた名無しさん:2009/08/23(日) 01:06:03 ID:FDelhHaq
>415
開始当初は「7万円5万円3万円」だったのが、途中から「10万円7万円5万円」にインフレした。
421おさかなくわえた名無しさん:2009/08/23(日) 01:39:22 ID:mP56J9dk
松下電器提供の買い物ゲーム
司会は泉なんとか。
「内輪でいちばん近いお値段は?」の「内輪で」という表現
この番組でしか聞いたことがない。
422おさかなくわえた名無しさん:2009/08/23(日) 08:34:24 ID:5NshZ9nM
泉重千代さんですね。
423おさかなくわえた名無しさん:2009/08/23(日) 08:51:28 ID:FdhBbCES
>>419
「三波伸介の…」と冠するだけあって、あの番組は画才や司会びりなど、
三波なしには成立しない番組だった。

三波伸介が収録の晩、帰宅後急死。
翌週は、追悼番組として総集編となり、そのまま番組が終了してしまった。
NHKの「お笑いオンステージ」のほうはその点が問題にならなかったけれど、
もう終了していたのだろうか。

>>410-411
「家族そろって歌合戦」
審査員の高木東六氏が収録先に媚を売って、芭蕉の(感激の余り他の
言葉が出なかったという)俳句をもじって「○○や、ああ○○や ○○や」
というのが恒例だった。 
424おさかなくわえた名無しさん:2009/08/23(日) 09:43:39 ID:DVk1hTVP
>>423 そうだっけ?
この放送は○月○日に収録されたものです。
と言うテロップが流れ
「あぁ この番組も録画だったのか?」って思った覚えがある。
425おさかなくわえた名無しさん:2009/08/23(日) 14:45:07 ID:47m6drFA
都会と地方の差があった話。

スーパーが進出していない個人経営の食糧品店で買い物をしていた地方では、
ケーキの材料と並んで、コショウ、七味唐辛子以外のスパイス類(ナツメグ、
シナモンなど)オイスターソースや豆板醤のような調味料も扱ってなかったと
思う。

そんなワケで、麻婆豆腐も、カレーと同じく、調合済みの麻婆豆腐の素でしか作
れないと思っていた。

麻婆豆腐自体も50年代に入って、丸美屋の麻婆豆腐の素が発売になって、CMが
流されるようになるまで知らなかったと思うし、豆板醤を使って素を使わずに
作れると知ったときはビックリしたもんだ。

青椒肉絲も、黒柳徹子のクックドゥのCMが流れるまで、メニューが漢字のみ
で表記された都市部の専門の中華料理店にいっている人くらいしか知らなか
った思う。
一般人の知っている中華料理は、餃子、チャーハン、酢豚、天津麺、中華丼
のような街の中華屋(ラーメン屋)でやっているメニューぐらいだったと思
う。
426おさかなくわえた名無しさん:2009/08/23(日) 15:56:41 ID:SWFYAYOW
そういや、番組のコーナー自体は平成だったと思うけど
「愛のカイロプラクティック」の 愛の整体師「回鍋肉」先生の名前が料理のメニューだと知らなかった。
当時まだ中華料理とかほとんど食べたことなくて当時はまだクックドゥからソースが出てなかったと思う。

中華料理なんてエビチリと麻婆豆腐くらいしか知らなかった。
427おさかなくわえた名無しさん:2009/08/23(日) 15:58:15 ID:+ePErrZM
ドクター荒井のコーナーを、たとえ深夜といえど民放地上波で普通に流せた
428おさかなくわえた名無しさん:2009/08/23(日) 16:58:28 ID:2SIjoABL
 ガキの頃の中華料理といえば、バカボンのパパが大好きだった
レバニラ炒めを一度食べてみたかったわ。
 あと、なぜ大人は餃子を食べるのかが不思議だった。近所の中華屋で
家族で食べていたら、餃子にビールの人が多かったので。「あんなので
お腹いっぱいになるのかなぁ?」といつも思ってた。
429おさかなくわえた名無しさん:2009/08/23(日) 18:02:06 ID:GbYHscxt
自分のばーさんは「お」と「を」を使い分けてたけど、自分は助詞以外違いが分からない。
「をどり」とか「かつを」とか書いてた気がするけど、その分かれ目ってどうやったら分かるんだろ。
430おさかなくわえた名無しさん:2009/08/23(日) 18:20:20 ID:whQjMTzS
>>429
昔の文語体の使い方なんじゃないの?
そういう教育をされてないとわからないよ。
「い」と「ゐ」の違いとか「え」と「ヱ」と「ゑ」の違いとか
もう今では全くわからないけど、当時の教育を受けた人には
明確に違うらしい。発音も違うらしい。
431おさかなくわえた名無しさん:2009/08/23(日) 18:37:32 ID:GbYHscxt
>>430
なるほど、教育かー
今の若い子は助詞の「は」を「わ」とか「ゎ」って書くから
自分が年寄りになる頃には差がなくなってるのかもねー
432おさかなくわえた名無しさん:2009/08/23(日) 18:59:53 ID:hX0zWZic
>>421
巨泉の世界まるごとハウマッチも
内輪で近い答えがニアピン賞だったような覚えが
433おさかなくわえた名無しさん:2009/08/23(日) 19:09:42 ID:whQjMTzS
>>431
それは教育じゃなくて単なる流行だからちょっと違うかも…
434おさかなくわえた名無しさん:2009/08/23(日) 20:06:23 ID:OAF2H8ec
>>430
や行の「い」「え」も。
435おさかなくわえた名無しさん:2009/08/23(日) 21:11:18 ID:q3+bM6Iw
ウヰスキー
436おさかなくわえた名無しさん:2009/08/23(日) 21:49:30 ID:GFKiV4qH
小学校のときの先生が戦前生まれで
旧仮名遣いの事を教わったけど忘れちゃったなぁ〜
437おさかなくわえた名無しさん:2009/08/23(日) 22:03:34 ID:yXc3Q8zS
舊假名遣ひへの變換なら、↓こゝでできますよ。
ttp://yasuda.homeip.net/cgi-bin/misima.cgi
438おさかなくわえた名無しさん:2009/08/23(日) 22:23:19 ID:hX0zWZic
こゝ ニヤリ
439おさかなくわえた名無しさん:2009/08/24(月) 00:30:51 ID:6RuTPl3J
今、アニメのワンピースでニョン婆ってキャラクターが出てるけど
あれ、おじさんおばさん世代は「マカロニほうれん荘」のきんどーちゃんにしか見えないと思う
440おさかなくわえた名無しさん:2009/08/24(月) 01:16:36 ID:5tksJE9u
>421
何故か誰も言わないので。
「ナショナルプライスクイズ ズバリ当てましょう」 司会は泉大助

「ナショナル〜、ナショナル〜、プライ〜ス〜ク〜イズ〜、
バーリバ〜リズバ〜リと〜、当〜てま〜しょ〜ぉ〜」
441おさかなくわえた名無しさん:2009/08/24(月) 08:50:42 ID:qerU7jqB
>>430
40年代にも、古い木造の商店には、
ヰセキ農機、カモヰの蝿取りリボン、ぺんてるゑのぐ
なんてホーロー看板が残っていたな。
442おさかなくわえた名無しさん:2009/08/24(月) 09:12:35 ID:qCYMPMJn
由美かおるの太もも丸出しの看板もな。
443おさかなくわえた名無しさん:2009/08/24(月) 09:20:31 ID:mADQuZ3I
リアル世代ではない水原弘に親しみがあるのはあの看板のおかげ
444おさかなくわえた名無しさん:2009/08/24(月) 10:11:20 ID:6BKw6Vly
水原弘の黒い花びらの替え歌歌ってたの俺だけのようだな。
黒い鼻くそ〜丸めて捨てた〜♪
445おさかなくわえた名無しさん:2009/08/24(月) 12:12:10 ID:j93TsULX
>>440
ナショナルってパナソニックに社名統一しちゃったよね。
パナソニックって言うとどうもAV機器のイメージでピンとこないね。
446おさかなくわえた名無しさん:2009/08/24(月) 13:38:28 ID:7iTiOQAt
電球を取り替えたんだが、Panasonicって書いてあると著しい違和感を
覚える。
447おさかなくわえた名無しさん:2009/08/24(月) 13:53:55 ID:j93TsULX
洗濯機も冷蔵庫もパナソニック・・・
やっぱり♪明るいナショナ〜ルの方がしっくりくる
448おさかなくわえた名無しさん:2009/08/24(月) 14:06:21 ID:qoHRx8JL
449おさかなくわえた名無しさん:2009/08/24(月) 18:05:56 ID:bk6/UZ11
高校野球の決勝戦ともなると、みんな気もそぞろにテレビ・ラジオの
中継を気にし、優勝が決まると、地元に限らず、夕方のニュースなど
その話題で持ちきりになったものだが、今は静かなもんだね。
450おさかなくわえた名無しさん:2009/08/24(月) 18:59:05 ID:PeDTEu/s
除く、今年の新潟県
451おさかなくわえた名無しさん:2009/08/24(月) 19:00:39 ID:EUICNMpA
今日の決勝なんて凄い試合だったのに、ニュースは意外とあっさりしてたかもね。
試合後の両チームの選手達の表情が素晴らしく爽やかで、久々に目頭が熱くなったよ。
452おさかなくわえた名無しさん:2009/08/24(月) 19:50:49 ID:CpCsO51u
今日決勝だったのか
453おさかなくわえた名無しさん:2009/08/24(月) 21:52:33 ID:XFtnRRRN
>>436
中学の担任が、海軍出身だったw
ことあるごとに「五省」を暗唱させられたのも今じゃ良い思い出…
故人となられてなければ、一目会いたい。

454おさかなくわえた名無しさん:2009/08/24(月) 22:18:18 ID:kCYc+gR9
ttp://www.umaza.com/vivo/
このサイトがすごく懐かしい
小学生のころを思い出す
455おさかなくわえた名無しさん:2009/08/24(月) 22:29:16 ID:BGWPLk2W
ズンズンズンズンズンズンズンズン、小松の大親分。
456おさかなくわえた名無しさん:2009/08/25(火) 17:32:31 ID:4c0XrXOW
>>385
フィーバーで死んだ人はかなりいたよ
徹夜明けとかの睡眠不足の人に多かった
俺なんてビックシューターって羽根物打ってて
横のおじいちゃんが寄り掛かってきて
邪魔だなぁと思ったら死んでた
後から警察に連れてかれて調書とられた
457おさかなくわえた名無しさん:2009/08/25(火) 17:49:27 ID:ab7pqiP5
>>456
うは、すごい体験だね。

パチンコといえば羽根モノも懐かしいけど、ドラム式は最近すっかり
なくなってしまったのかな?
リーチ来た時のドキドキ感は、ドラム式の方が良かったな〜
458おさかなくわえた名無しさん:2009/08/25(火) 18:26:50 ID:QDTi3jip
やっぱり何と言っても「スーパーコンビ」だろ。
あのローター内に飛び込んで廻ってる間のドキドキは…。
「ビックシューター」は俺にとってパチンコ入門機だった。
459おさかなくわえた名無しさん:2009/08/25(火) 18:37:03 ID:9E2CtkBS
460おさかなくわえた名無しさん:2009/08/25(火) 18:39:57 ID:9E2CtkBS
懐かしすぎてカキコボタン押してもた。w

>>456 
>ビックシューター
古っ。w
20年くらい前とちゃうかな。
マジックカーペットとか、サイドポケットとか。
461おさかなくわえた名無しさん:2009/08/25(火) 19:51:36 ID:qD2B1NEx
ゼロタイガ―じゃあ!!
462おさかなくわえた名無しさん:2009/08/25(火) 19:51:46 ID:rICy6Izk
20年前だともう平成だぜ
463おさかなくわえた名無しさん:2009/08/25(火) 20:01:26 ID:QDTi3jip
俺がビックシューターに出会ったのは高1だったから、バブル真っ盛りの昭和末期だね。
スロットは1.5号機の頃。ファイヤーバードとかトロピカーナとか。
464おさかなくわえた名無しさん:2009/08/25(火) 20:05:21 ID:Ord6LDbJ
ローラーゲームは面白かった
465おさかなくわえた名無しさん:2009/08/25(火) 20:09:32 ID:VxJ+bEum
 昔、実家の前にパチンコ屋があった。まだ手打ちの時代。ガキの頃(昭和40年代後半)
よく向かいのパチンコ屋に遊びに行った。まだ台の裏には玉送りがなくて、台の裏側
には女店員さんが、足元に散乱している玉を箱ですくっては、台の上部の皿に流していた。
その足元の玉の数はすさまじく、また玉の音がザー!!と大雨のような轟音で、
こんなとこで一日中働いている女店員さんは大変だなぁと子供心に思った。
466おさかなくわえた名無しさん:2009/08/25(火) 20:35:42 ID:QDTi3jip
軍艦マーチと大当りを告げる店内放送が恋しい。
学校帰りに友達と軍艦マーチを口ずさみながら勝負に臨んでたよ。
467おさかなくわえた名無しさん:2009/08/25(火) 23:07:49 ID:HfTrT49Z
関係ないけど、近所のイトーヨーカドーは、レジの手が足りなくなると
BGMにビートルズ「HELP」がかかるよ。
468おさかなくわえた名無しさん:2009/08/25(火) 23:12:05 ID:lsrzb1BX
うちの近所のスーパーは、ロッキーのテーマがかかると、
生鮮食品に値引きシールが貼られるw
469おさかなくわえた名無しさん:2009/08/25(火) 23:16:53 ID:rHcK3DBo
テンションあがるわw
470おさかなくわえた名無しさん:2009/08/25(火) 23:40:57 ID:HfTrT49Z
         ┏━━━━━━━━━━━━┓
         ┃ 世界の時計[<]SEIKO┃
         ┗━━━━━━━━━━━━┛
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃   DRAGONS     ミスターG         GIANTS   ┃
┃パ 7 藤 波    栄光の背番号3      8 柴 田 パ ┃
┃  4 西 田            7 高 田  ┃
┃イ 8 井 手  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 R H E 3  王   イ ┃
┃  5 大 島 D 0 0 0 0 0 0 0 0 0   0 4 1 5 長 嶋   ┃
┃オ 3 広 野 G 0 0 2 5 1 1 1 0 X   10 13 0  9 末 次 オ ┃
┃  1 佐 藤 PL 松橋  Av.244 HR15      6 黒 江   ┃
┃二 9 大 隈 1B 富沢           S  4 土 井 ニ ┃
┃  6 三 好 2B 田中 世界のステレオ B  2 吉 田   ┃
┃ア 2 金 山 3B 鈴木 PIONEER  O  1 横 山 ア ┃
┃                              ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛


野球、それもプロ野球が国民的人気を博していた頃…。
広告媒体としては、超一等地といってもいい、後楽園球場のスコアボード
には、日本を代表する大企業である三菱重工、トヨタ、新日鉄、日航で
もなく 「カラーテレビ」のメーカーにとっても絶好の場所だったはず
の日立・東芝といった総合電気メーカーをも差し置いて、音響機器しか
作っていない(当時)パイオニアが、ペイントではない「造りつけ」の広
告を取り壊されるまで出していた。

テレビ、冷蔵庫、洗濯機といった必需品的家電品がほぼそろい、次は、
文化・娯楽的商品であり、ほとんど普及していなかった「ステレオ」と
いうものが、砂漠に水を撒くかのように売れて、破竹の勢いだったんだ
んだろう。

471おさかなくわえた名無しさん:2009/08/26(水) 11:42:22 ID:Tgq6s9ql
>>451
いくらドラマチックな幕切れでも、やっぱスター選手がいないとね。
松坂のノーヒットノーラン優勝の時なんか神奈川以外でも話題になったろ?
池免じゃなくても松坂は顔に愛嬌があったな。
今はデブったオッサンだが。

>>453
戦争に行って、足にまだ弾丸が入っているのを自慢してた先生がいたなあ。
今ってそんな先生いないよねw

きのう「ほんとにあった怖いはなし」というオカルト2時間番組を見たが
年々つまらなくなっていくな。オカマタレントの除霊とかお笑いだろ。
「あなたの知らない世界」に勝るものはこの先もないだろうな。
472おさかなくわえた名無しさん:2009/08/26(水) 19:16:48 ID:e8XPQppJ
>>471 レバ・タラは禁句なのは承知だが

文理が逆転優勝した
9回ポカスカ打たれたのが花巻東の投手

こう言う状況ならもっと盛り上がったろうね。
473おさかなくわえた名無しさん:2009/08/26(水) 21:48:44 ID:JKpKTAKY
>>471

俺が小学校5、6年の時の担任(女)は戦中に師範学校に通っていた世代だった。
だからかどうかはわからないけれど、ビンタは当たり前だった。
なにか悪ふざけをしていると、「こら、○○!なにやってんだ!」(パシッ!)ってな感じで口より先に手が出るタイプだったけど、
ネチネチと説教されるよりはマシだったな。
うちに帰って母親に「今日、XXをしてたら先生に怒られてビンタ食らったよ」と言っても、「そりゃ、お前が悪い」で済む時代だった。
474おさかなくわえた名無しさん:2009/08/26(水) 21:59:01 ID:7HufM8c3
>>470おおっΣ(゚ω゚)夕暮れの後楽園が目に浮かぶぜ
475おさかなくわえた名無しさん:2009/08/26(水) 23:20:32 ID:gAAKLoBV
「ねぇ、また巨人が負けたって?」高田の背番号も知らないくせに〜♪ byさだまさし

自分が好きだった巨人・・・
土井、淡口、末次、高田、シピン、ジョンソン・・・  ナツカシス('A`)
476おさかなくわえた名無しさん:2009/08/26(水) 23:30:19 ID:JKpKTAKY

柴田、高田、張本、王、柳田、土井、河埜、吉田、小林…
477おさかなくわえた名無しさん:2009/08/26(水) 23:32:21 ID:gAAKLoBV
>>476
おぉ・・・ありがとう。
記憶の底から甦ってきたお
478おさかなくわえた名無しさん:2009/08/27(木) 00:17:29 ID:Szvqbxjw
別に広島ファンじゃないが、何となく覚えてるのが、

高橋慶、三村、ライトル、山本浩、衣笠、水谷…

間違ってたらスマソ。
479おさかなくわえた名無しさん:2009/08/27(木) 00:50:16 ID:JJfzwSf6
>>185
そうそう。で、その前の時間帯がアッコちゃん。
480おさかなくわえた名無しさん:2009/08/27(木) 01:39:28 ID:bf4mCxxs
昭和で巨人と言ったら、「おう、かねだ、ひろおか?よしだ!」だろ
481おさかなくわえた名無しさん:2009/08/27(木) 01:59:11 ID:gpS8VV5K
>>478
おお、なつかしい。
1番高橋2番木下3番衣笠4番山本浩5番ライトル…だっけ。

忘れちゃいけない古葉監督。
いつもベンチで半分だけ見えていた。

482おさかなくわえた名無しさん:2009/08/27(木) 06:51:09 ID:4t6xLcIK
「週刊 鉄道模型 少年時代」
ttp://shop.kodansha.jp/bc/shonenjidai/about/index.html
随分と色々詰め込んだもんだw
483おさかなくわえた名無しさん:2009/08/27(木) 12:18:58 ID:inI0bhM2
夏休みも終わりになると、近所のスーパーに天気表というのが張り出されて
「夏休みの間の天気です。日記とかに役立てましょう!」とか書き添えてあった。
親も夏休みの間の新聞は全部取っておいて、ギリギリに泣きながら絵日記や
自由研究をやる子供を叱りながら協力してたな。
今だとネットで天気なんて一発でわかっちゃうよね。

あの天気表が貼り出されると「あー夏休みが終わるんだ」と思ったもんだ。
484おさかなくわえた名無しさん:2009/08/27(木) 13:00:44 ID:JJfzwSf6
中塚、江尻、シピン、松原、長崎、ボイヤー、伊藤、山下(大)
平松、奥江、山下(律)
485おさかなくわえた名無しさん:2009/08/27(木) 13:04:31 ID:Hldb7O/L
秋山監督乙
486おさかなくわえた名無しさん:2009/08/27(木) 14:19:43 ID:gpS8VV5K
小さいときの写真。誰もが必ず1枚は撮ってる「シェー」
487おさかなくわえた名無しさん:2009/08/27(木) 14:59:10 ID:x/ZAoTe4
シェ〜ッの写真!
膝小僧が赤チンで真っ赤の子供
488おさかなくわえた名無しさん:2009/08/27(木) 15:02:31 ID:DZc1v4y/
ゴジラだってシェーしたもんね。
489おさかなくわえた名無しさん:2009/08/27(木) 15:42:51 ID:F3XPzdQO
サンダーバード
キャプテンスカーレット
ジョー90
謎の円盤UFO
490おさかなくわえた名無しさん:2009/08/27(木) 15:48:20 ID:xcdc0H5t
昭和末期、スーパーに売ってた手頃価格のオモチャの名前が分からないんで、
知ってる人は思い出させて下さい。
迷路みたいな奴で、頂上はお城みたいになってて、
なんとなくモンサンミシェルを意識したような造りで、全体的に赤くて、
頂上に銀色の玉を乗せると迷路を通って下まで落ちるという物です。
怪獣の絵とか描いてあったような記憶があります。
491おさかなくわえた名無しさん:2009/08/27(木) 19:39:15 ID:t4We2lbt
>>488
ジョンレノンもやったし
492おさかなくわえた名無しさん:2009/08/27(木) 21:54:07 ID:yESBfMgL
>>476
475のさだまさしの「朝刊」に続いて、矢野顕子の「行け柳田」かと思った。

>>484
代走野口もお忘れなく。
例の一件のせいで上岡竜太郎はアンチ大洋になったそうだね。


493おさかなくわえた名無しさん:2009/08/28(金) 00:44:43 ID:ezw/NaC3
8時半の男、宮田
494おさかなくわえた名無しさん:2009/08/28(金) 00:49:10 ID:z7MjG5/7
早実出身で最強の打者は王ではなくて榎本喜八
495おさかなくわえた名無しさん:2009/08/28(金) 00:56:37 ID:BeOTfwZk
早実と桜美林が一回戦で当たっちゃったことがあったなあ。
496おさかなくわえた名無しさん:2009/08/28(金) 07:13:04 ID:viPzDZuj
>>490
…あまりにも情報があいまいすぎて全く判らんです。
タカトクから昔出ていて、今はパルボックスから出ている、テーブルの上に置くゲームですか?
トミーのポケットメイトタイプですか?
エポックの携帯ゲーム(非コンピューター)タイプですか?

エポック、タカトク、トミー(タカラトミー)、パルボックス、可能ならばツクダオリジナル
このいずれかで検索して見られることをお勧めいたします。
497おさかなくわえた名無しさん:2009/08/28(金) 08:30:12 ID:g18l5ljR
>>496
板次第では神ID
498おさかなくわえた名無しさん:2009/08/28(金) 23:47:19 ID:Wzr2ks3A
典型的おぼっちゃま顔早実・荒木大輔vs典型的ドキュン横浜・愛甲の
夏の甲子園決勝の投げ合いは忘れられないな。
499496:2009/08/29(土) 10:49:59 ID:GnwoZPHf
>>490さん、まだ見ておられますか?
あなたがおっしゃっていたのはttp://karakuri-kissa.net/archives/200601/0112_8l.jpgですか?
エポック社の「あくま島脱出ゲーム」だそうですよ。
500おさかなくわえた名無しさん:2009/08/29(土) 17:19:50 ID:xTncm1Hx
 昔はこういったおもちゃが多かったね。
俺が記憶しているのは二人でボタンを押して闘うバスケットボールの
ゲームやサッカーゲームとか。あと、水中の輪投げみたいなのとか。
501おさかなくわえた名無しさん:2009/08/29(土) 20:59:49 ID:GnwoZPHf
>>500
ウォーターゲーム、ガブッチョ魚釣りゲーム、カニ捕りゲームにザリガニ捕りゲームにたまごとりゲームなどなど。
今は、パルボックス(メガハウス)が、そういうのを出してますよね。
502おさかなくわえた名無しさん:2009/08/30(日) 01:45:18 ID:jDI8HAXP
「魚雷戦ゲーム」「水雷艇ゲーム」「レーダー作戦ゲーム」
503名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:26:49 ID:/JDdAZSs
軍人将棋 玄白
504名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:12:32 ID:A2HvTKMS
>>499
ピタゴラスイッチみたいw
505おさかなくわえた名無しさん:2009/08/30(日) 22:46:37 ID:I3C5sRRz
生き残り頭脳ゲームとか
506おさかなくわえた名無しさん:2009/08/31(月) 09:41:00 ID:yxfmQKHt
手探りゲームとか、ダイヤルを回して、時間内に四角や三角や色々な
形のプラスチックの部品をはめていくゲーム(名前忘れた)
時間オーバーだとガシャン!となってしまう。
507おさかなくわえた名無しさん:2009/08/31(月) 10:58:34 ID:aNaRiZdn
508おさかなくわえた名無しさん:2009/08/31(月) 11:32:00 ID:FN8UN5aV
パーフェクション!テラナツカシス!!
うちにもあったよ〜
509おさかなくわえた名無しさん:2009/08/31(月) 11:34:06 ID:/PsxrokV
レキシィデータ
510490:2009/08/31(月) 15:08:30 ID:czCHSELu
>>499
レス遅くなってすいません。
そうそう!コレですよ!!www
画像見た瞬間、懐かしくて涙出ましたwwww
ありがとうございました。詳細が分かってスッキリしました!

弟のゲームだったんですけど、一緒に遊んでました。

子供の頃見た時はモンサンミシェルみたいだと思ったけど、
今見ると違うね。子供の頃は色々な物がゴージャスに見えたのかなあ?
511おさかなくわえた名無しさん:2009/08/31(月) 15:16:31 ID:czCHSELu
昭和のゲームやオモチャ等を通販してるサイト見つけました。
見てるだけでも懐かしいです。
ttp://retro-club.com/index.htm
512おさかなくわえた名無しさん:2009/08/31(月) 22:01:29 ID:evwTX8Sr
>>511
業者宣伝乙
513おさかなくわえた名無しさん:2009/08/31(月) 22:58:41 ID:hLmgFyps
>>509

ひゃっほう!
514おさかなくわえた名無しさん:2009/08/31(月) 23:08:14 ID:BAtg5HBt
515おさかなくわえた名無しさん:2009/09/01(火) 06:36:08 ID:T1PHgve4
>>511のなかにはなかったけど
私は個人的に廻り灯ろう(またの名を走馬灯・このスレの人なら
知ってると思う)を集めています。
最後に縁日で見たのはもう20年以上前です(東京都)。
もしどなたかどこかの縁日やお祭りで最近見かけたという方がいらしたら
教えていただけませんでしょうか。
516おさかなくわえた名無しさん:2009/09/01(火) 07:24:41 ID:5g2uRkrM
盆灯篭(豪勢な走馬灯)なら今でも仏具店にあるが。
517おさかなくわえた名無しさん:2009/09/01(火) 10:02:22 ID:pg6VuPqk
仏具屋の周り灯篭、ファン+チックだが、お盆にしか
出せないのが残念だ
518おさかなくわえた名無しさん:2009/09/01(火) 15:22:15 ID:5g2uRkrM
あれは、日曜の夜のこと。
山城新伍司会の、「アイアイゲーム」でのことじゃった。
出題された問題は、「種なしの 果 物 で す 」じゃったんじゃが、回答者の成田三樹夫氏は
こう書きよった。

「 馬 」と。

その後、小一時間ほど笑いが全く止まらんかったよ。
519おさかなくわえた名無しさん:2009/09/01(火) 16:01:14 ID:27678X8O
成田三樹夫ってそんな番組に出てたんだw

二人ともお亡くなりになったよね・・・
時代は流れてるんだね・・・
520おさかなくわえた名無しさん:2009/09/01(火) 17:52:05 ID:ObBVWhfV
ランチパックって昭和時代はピーナッツぐらいしかなかったのに、
ここ数年で種類豊富になってますね
521おさかなくわえた名無しさん:2009/09/01(火) 20:39:13 ID:sUZa5Tlk
>>520
ttp://tweb.plala.jp/kozo/lunch/index.php
ここ見たけどすごいね。

※IEだとエンコードをUTF-8に設定しないと見れないかも
522おさかなくわえた名無しさん:2009/09/01(火) 21:35:25 ID:dcxBKJND
「ランチパック」って昭和の頃にあったかい?
523おさかなくわえた名無しさん:2009/09/01(火) 22:27:09 ID:pR4fbczd

荒井注の脱退騒動を知っている世代なら楽しめるんじゃないかな。

http://www.youtube.com/watch?v=2o6O1lSYdso
http://www.youtube.com/watch?v=xu9VOxFEG4g
524おさかなくわえた名無しさん:2009/09/01(火) 23:43:10 ID:teLGzIZU
荒井注ってホントはいかりやより年上なんだっけ?
525おさかなくわえた名無しさん:2009/09/02(水) 12:21:33 ID:l5bFze+y
>>522
今年は発売25周年です。
2000年代に入ってからピーナッツのイラストが変わったり種類豊富になったり。
526おさかなくわえた名無しさん:2009/09/02(水) 12:39:41 ID:JlmC2USC
ネオンブライトしってるやついる?
527おさかなくわえた名無しさん:2009/09/02(水) 13:08:44 ID:EHqn8PaB
最近は自分でランチパックもどきが作れる「サンドでパンだ」というのが
売れてるね。
買ったけどまだ使ってない。
528おさかなくわえた名無しさん:2009/09/02(水) 13:14:25 ID:5XD/XXEc
>>526
実際の商品は見たことないけど、赤や青の豆球みたいなのを
本体に差し込んだら、ピカピカ光るおもちゃじゃなかったっけ?
CMでそんなのやってた記憶があるわ。
529おさかなくわえた名無しさん:2009/09/02(水) 14:48:54 ID:SAI1CkX+
…おもちゃって、手に入れられない時は輝いて見えるのに、どうして手に入れると輝きが褪せてしまうんでしょうか。
530おさかなくわえた名無しさん:2009/09/02(水) 15:24:47 ID:SZ2sG70l
>>529
おもちゃに限らず、欲望の対象はすべて同じ。
わくわくする興奮は、対象を獲得していないことに由来する神経生理的反応。
獲得してしまえば、その反応は鎮まるので、わくわくしなくなる。
単純なこと。
531おさかなくわえた名無しさん:2009/09/02(水) 15:36:29 ID:GzY7j00O
11PMや深夜映画をドキドキしながら観ていたなあ。
新番組が始まるとワクワクしながら観ていたし。

今のテレビって売れてない芸人のトーク番組やクイズ、
美少女アニメばかりでロマンがない。
532おさかなくわえた名無しさん:2009/09/02(水) 18:59:15 ID:Zl1Q2NBW
30年前は団塊ジュニアが子供の頃だから
駄菓子屋が繁盛してたんだよなー。
地元にあった6軒くらいの店が全部潰れた。
533おさかなくわえた名無しさん:2009/09/02(水) 19:52:04 ID:970MB3QD
>>530
もっと詩人みたいに言ってくれ
534おさかなくわえた名無しさん:2009/09/02(水) 20:16:37 ID:PLu6Bd7r
>>530
長門!
535おさかなくわえた名無しさん:2009/09/02(水) 22:16:09 ID:EHqn8PaB
シーモンキーって最後はどうなるの?
以前、ガチャガチャでカブトエビの卵が出てきたので育てたが
たくさん孵化するもほとんどすぐ死んでしまい、部屋に死臭が漂って
悲惨だった。あんな感じか?
子供の頃にあんな目にあったらトラウマだな。
536おさかなくわえた名無しさん:2009/09/02(水) 22:33:07 ID:blXnLzOi
そうやって命の尊さを知るのさ

昆虫採集セットてあったけどあれ昆虫標本セットだよな
赤いのは虫を殺す薬
青いのは虫を腐らせない薬
537おさかなくわえた名無しさん:2009/09/02(水) 23:27:12 ID:l5bFze+y
538おさかなくわえた名無しさん:2009/09/02(水) 23:30:28 ID:l5bFze+y
539おさかなくわえた名無しさん:2009/09/03(木) 22:30:23 ID:0tWJxWq7
小さい頃、こういうおもちゃをクリスマスに貰った。なんだか未来を感じたなぁ
ttp://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_181965.jpg
540おさかなくわえた名無しさん:2009/09/04(金) 04:47:15 ID:jV0oxhhT
オカルトブームってあったよね。
スプーン曲げ、ゆーほー、心霊写真…

久々に「恐怖新聞」読んだら怖くていまだ眠れません。
新聞が窓ガラス突き破ってきそうでガクガク
541おさかなくわえた名無しさん:2009/09/04(金) 10:58:55 ID:+W+T8fLf
「恐怖新聞」って、一回読むと寿命が100日縮むんだっけ?
あの漫画、最後はどうなるんだろう?
542おさかなくわえた名無しさん:2009/09/04(金) 13:02:45 ID:ViJOWOgh
予定通り主人公の礼は早世してしまい、彼が次の読者(たしか女)への配達員になって終わるんじゃなかったかなぁ。
543541:2009/09/04(金) 13:17:56 ID:+W+T8fLf
>>542
そうなんだ、ありがとう。
あと「うしろの百太郎」っていうオカルトチックな漫画もあったよね?
「恐怖新聞」の方が印象的で、「うしろの百太郎」はあんまり内容を
覚えてないや。
544おさかなくわえた名無しさん:2009/09/04(金) 13:18:39 ID:UxI1tPWD
今の時代新聞とってる奴少ないから営業とか大変だろうなあ
545おさかなくわえた名無しさん:2009/09/04(金) 13:52:14 ID:EDEwrOcN
うしろの百太郎(ももたろう)
byみうらじゅんの変読
546おさかなくわえた名無しさん:2009/09/04(金) 14:03:18 ID:04bCMEo9
どうせ元ネタは知らないだろうなーと思いながら
「明け方に窓を破って勝手に配達される新聞を読むと寿命が縮むから気をつけて」
とか言うと、二十代前半の人でも「それは恐怖新聞ですね!」とかちゃんと知ってるんだよな。
すげーな恐怖新聞知名度!と思ったよ。
547おさかなくわえた名無しさん:2009/09/04(金) 14:52:40 ID:jV0oxhhT
おどろおどろしい記事のわりには、広告が笑っちゃうのにきのう気がつきました。
ユーレイホイホイとか。

文庫の5巻を読んだが、メチャこええええ
ずっと背後に悪霊の気配がして仕方ないよ。
548おさかなくわえた名無しさん:2009/09/04(金) 19:48:09 ID:PPCV2HDh
>>539
これは俺が東武百貨店で遊んだおもちゃだ。
これを買えるほどうちは裕福でなかった。

素直にお前がうらやましい。
549おさかなくわえた名無しさん:2009/09/04(金) 20:51:23 ID:ol696lrJ
つのだじろうってオカルト恐怖漫画のイメージ強いけど
結構、ギャグ漫画も描いていたんだよね。

ガキデカの山上たつひこが反戦物のコミックを描いていたり
近年、シリアスなサイコ物ミステリー小説を書くようなものかも。
550おさかなくわえた名無しさん:2009/09/04(金) 21:26:06 ID:1KwvUGRy
>>549
山上たつひこのアシをしてた秋本治が
山止たつひこと言う名前でこち亀書き始めてびっくりした
ガキデカも一応警察物だったし
名前ふざけ過ぎw
551おさかなくわえた名無しさん:2009/09/04(金) 21:36:39 ID:bfQb7KsQ
花のピュンピュン丸がつのだじろう原作だっけ
財津一郎が主題歌歌ってた
552おさかなくわえた名無しさん:2009/09/04(金) 21:53:06 ID:04bCMEo9
>>549
山上たつひこは元々救いのないシリアス作を描く漫画家だったのが
いきなりがきデカ描き始めてファンは驚いたという話を聞いた事がある。
つのだじろうは後年女性誌でエロ漫画描いてて結構ショックだった。
しかも女性キャラをアシスタントに描かせてて、つのだの描くキャラはおどろおどろしいのに
アシスタントの描く女性キャラは軽い普通の絵柄だったんで尚更w

今は幼年漫画少女漫画少年漫画青年漫画レディス系はそれぞれ専門で描いてるけど
(移籍したりマルチに色々描いてる人もいるけど)昔は幼年漫画も少女漫画も少年漫画も
同じ漫画家が描いてたな。
多岐にわたってて大変だったんじゃないだろうか。
553おさかなくわえた名無しさん:2009/09/04(金) 21:54:32 ID:nKZPkTuf
それどころか、オレが小1の時の「小学一年生」では、給食や職員室、用務員さん
を紹介する学校オリエンテーションまんがや「ケンちゃんトコちゃん」のまんが版
を描いていた>つのだじろう

女の先生が、恐怖新聞に出てそうな、低学年向けにはちょっと場違いな冷たそうな
顔立ちだった。

同時期に、代人を使わず、手塚治虫、藤子不二雄、赤塚不二夫本人が筆を振るうと
いう今思えばスゴい内容だった。
554おさかなくわえた名無しさん:2009/09/04(金) 22:00:01 ID:bfQb7KsQ
昔の大御所は手塚治虫も藤子不二雄も赤塚不二夫も石森章太郎も
松本零士もちばてつやも少女漫画描いてるしね
あだち充もそうだったか
555おさかなくわえた名無しさん:2009/09/04(金) 22:33:53 ID:1KwvUGRy
>>554
あだち充の兄貴って今なにしてるんだろう?
556おさかなくわえた名無しさん:2009/09/04(金) 22:38:29 ID:d0wT0ZdB
あだち勉氏は昭和79(2004)年6月18日にご逝去されました。
中2コースとかに描かれていたな。
557おさかなくわえた名無しさん:2009/09/04(金) 23:33:03 ID:Vd2OBXEn
>>550
>山上たつひこのアシをしてた秋本治

これは初耳だ。
一時期、タツノコプロに勤めていたのは知っているけど、本当に山上たつひこのアシをしていたのか?
558おさかなくわえた名無しさん:2009/09/04(金) 23:44:45 ID:q/3RsLTO
「巨人の星」は嫌いじゃなかったけど、
「ちかいの魔球」とか「黒い秘密兵器」とかのパクリというか
合成のような気がした。
そのかわり「あしたのジョー」が売れたので帳消しになった気がする。
559おさかなくわえた名無しさん:2009/09/04(金) 23:52:01 ID:Ck52Wzxg
魔法少女のコンパクト買ってもらったなあ。デザインが好き。
最近の魔法少女のオモチャはデザインがイマイチだし、
携帯電話を意識したようなデジタル機能ばかりで好きになれない。
オルゴール宝石箱のオモチャとか、今は無いんだろうなあ。
フタを開ける時のワクワク感が良いのに。
560おさかなくわえた名無しさん:2009/09/05(土) 00:16:22 ID:z8obbeBa
>>556
えーーーっ!!!
今知ってびっくりした。あだちつとむ、もう亡くなってたのか。
懐かしいな。中一コースで兄弟で描いてたもんな。
あだち充はヒラヒラくんシリーズだったか。
兄貴はギャグ作品だったけど、女の子がメチャクチャ可愛いかった覚えが
あるよ。
561おさかなくわえた名無しさん:2009/09/05(土) 00:31:09 ID:V32xy6JC
>>559
アッコちゃんのを買ってもらって、本当に変身すると思って何度も唱えてたw
562おさかなくわえた名無しさん:2009/09/05(土) 00:52:35 ID:gv5hLaje
>>561
うち母子家庭ですごく貧乏だったからなかなかおもちゃなんて買ってもらえなかった。
でもアッコちゃんの変身コンパクトは本当に変身できると思って
すごくねだってやっと買ってもらったなー。

もちろん変身はできない。
ラミパスラミパスと最初に唱えて、一度解除してからまたテクマクマヤコンと唱えたりしたなw
で、これはどうやら変身できないらしいと現実を認めて
結局太陽の光をそこらじゅうにピカピカ反射させて三日で飽きたww

お母さんごめんなさい…でも変身できないなんてやられたよ…と心の中で謝った。
そして母からは「そりゃー変身は無理でしょ」と笑われた。
563おさかなくわえた名無しさん:2009/09/05(土) 01:46:56 ID:zDnv3WEp
私もアッコちゃんの鏡買ってもらった。
多分できないだろうとは思いつつ、wktkしながら呪文唱えたけど
やっぱ変身できなくてちょっとガッカリw

ラミパスラミパスは、「スーパーミラー」を逆にしてるらしいね。
小学生の頃に得たマメ知識で、得意になって吹聴してた。
あと、アッコちゃんの主題歌をデュエットで低音部分歌えることは
今でも自慢。
564おさかなくわえた名無しさん:2009/09/05(土) 01:49:36 ID:ImvJv0IH
男の子の場合「超人バロム1」のマッハロッドを空に投げて、
地上でガシャン!とするのと同じぐらいの
ショックだな。
565おさかなくわえた名無しさん:2009/09/05(土) 01:54:00 ID:eYepTETa
>552
>救いのないシリアス作を描く漫画家だったのがいきなりがきデカ描き始めてファンは驚いた
これは少年誌だけを追ってたファンの印象なんだよね。
代表作「光る風」のインパクトが大きすぎたから、その後数年名前を見ないと思ってたら、
いきなりがきデカで再会してあまりの変身ぶりにびっくり、っていうパターン。

でも実際にはちゃんと変遷過程があって、「光る風」の直後にサンデーで「旅立て!ひらりん」っていうのを描いてる。
これはなんとも不思議な作品で、話が進むにつれてどんどん不条理なギャグが加速していった、
最後にはまとめきれないで破綻ぎみに終わったんだけど、実験作的な意味では佳作だった。

その後、舞台を青年誌に移して「ひらりん」で開花し始めた破壊的なギャグを深化させていって、
それが伝説の傑作「喜劇新思想大系」で結実するんだよ。

がきデカはある意味、この「喜劇新思想大系」を子供向けにヌルくしただけの作品なんだよね。
566おさかなくわえた名無しさん:2009/09/05(土) 09:00:35 ID:q2ZQzzv1
作者は書き続けるのが苦痛だったとどこかの本で述懐していた>がきデカ
秋本治のもとの山止たつひこも、山上たつひこからの苦情で改めたとのことだった。
567おさかなくわえた名無しさん:2009/09/05(土) 09:22:01 ID:2K5Wzc5X
最近の高校生でもバレー部員は、X攻撃とか稲妻サーブとかは知っている。
まあ元のドラマは見たこと無いわけだが。
568おさかなくわえた名無しさん:2009/09/05(土) 09:29:08 ID:IgJy7Kop
>>562-563
そのせいか、アッコちゃんの変身コンパクトのテレビCMに
「へんしんはできません。」と注意書きが出ていたことを思い出した。
569おさかなくわえた名無しさん:2009/09/05(土) 09:48:59 ID:/g917D2b
変身コンパクトのおもちゃで赤塚不二夫は相当稼いだんだろうなあ
570おさかなくわえた名無しさん:2009/09/05(土) 09:56:01 ID:5og8M4hg
>>564
バロスwww
571おさかなくわえた名無しさん:2009/09/05(土) 15:18:13 ID:qy8pCDmY
私なんか絶対に変身できると信じてお小遣いためて買ったさ>コンパクト
変身できなかったときの、あの衝撃。
572おさかなくわえた名無しさん:2009/09/05(土) 20:26:51 ID:ROfysptc
>>562-563
ひみつのアッコちゃんか・・・

来る!用も無いのに納豆売りが来る!!校長も来る!!こんな団地のはずれに!
573おさかなくわえた名無しさん:2009/09/05(土) 22:38:21 ID:I63cjSTa
小沢一郎の過去映像で、自民党の二階堂進(故人)が映ることがある。
二階堂といえば、新日本プロレスのタイトルマッチのときに
コミッショナーとしてよくリングに上がっていた。
574おさかなくわえた名無しさん:2009/09/06(日) 02:15:16 ID:A/qafsp+
奇面組??
575おさかなくわえた名無しさん:2009/09/06(日) 03:32:35 ID:ksqXAcN9
>>557
秋本治は最初 山止たつひこ という名前だったと思う。
576おさかなくわえた名無しさん:2009/09/06(日) 05:44:27 ID:gl8yxQ0s
>>575
なにをいまさら…。

それをいままで最低限の大前提として話しているんだが。
577おさかなくわえた名無しさん:2009/09/06(日) 06:11:16 ID:Y7e3+YX8
>>550
>>山上たつひこのアシをしてた秋本治が

秋本氏がジャンプに投稿していたころ、目立つようにつけたPN、と
話は聞いたことがあるが…。

ふつう、師弟関係があればこんなことは出来ないはずだが…。

山上、秋本氏のエピーソードが書かれてた本、記事を読んだことがあるが
こんな話は聞いたことがない。オレがよんでないだけかもしれないんで、
是非ソースを示して欲しい。
578おさかなくわえた名無しさん:2009/09/06(日) 07:02:46 ID:Ig6n7XcR
>>577
こち亀の後書き的な所に所ジョージが書いてた様な
記憶違いかなぁ
うちにある山止たつひこのこち亀1〜4巻
プレミア付かないかなぁ
579おさかなくわえた名無しさん:2009/09/06(日) 09:05:17 ID:gj5HzioX
あ〜〜あ〜〜ああああ、納豆♪
580おさかなくわえた名無しさん:2009/09/06(日) 10:28:38 ID:L62Nhya0
はよこいアッコちゃん!
581おさかなくわえた名無しさん:2009/09/06(日) 11:00:25 ID:Zso2q5LP
初期の頃のこち亀は面白かったな。
まさかまだ続いているとはw
スーパーカーブームでもあった時代だ。
個人的には東大一直線と1,2のアッホ!が好きでした。
パイレーツも絵がおしゃれだったが、ヘタウマ系に何故か惹かれた。
582おさかなくわえた名無しさん:2009/09/06(日) 11:14:16 ID:pGTNgPR2
 やはり「マカロニほうれん荘」だなぁ。衝撃的なアニメだったよ。
スーパーカーブームを作ったといわれてる「サーキットの狼」も
面白かったよ。実際にスーパーカーを見に、自動車の修理工場とか
友達とよく行ったわ。まだ外車の販売店が少ない時代だったから。
 ポルシェとかは走ってるのをよく見たけど、カウンタックを見た時は
正直しびれたよ。
583おさかなくわえた名無しさん:2009/09/06(日) 11:19:51 ID:m21eTy4V
こち亀は自分の中では、とっとと終って欲しい連載の第一位だわ。
584おさかなくわえた名無しさん:2009/09/06(日) 11:23:10 ID:Zso2q5LP
>>552
エロ漫画って、「私の彼は守護霊様」かな。
タイトル見て吹いた。
エロといえば、「キャンディ・キャンディ」のいがらしゆみこもエロ描いてたらしいな。
最近は知らないけど。

>>582
自分の学校はサービスエリアがわりと近くにあって、生写真を撮りにいく男子もいた。
そのうち禁止になったけどね。


今週スカパーでバロム1のヤゴゲルゲを見て懐かしく思ったが、バロム1て
原作がゴルゴ31のさいとう先生だったんですね。
石の森先生かと思ってた。
585おさかなくわえた名無しさん:2009/09/06(日) 11:33:41 ID:pGTNgPR2
>こち亀
歯医者に通うことになって、20年ぶりくらいに、ジャンプ読んだけど
ハイテクの申し子みたいになっていた両さんには違和感をカンジタなぁ。

勤務中に競馬中継に没頭し、給料日には飲み屋のママやらが取立てに押し
かける、東京生まれの田舎モノというか、全盛期の遺物のような「漢」で
あって欲しかったんでだけど。
クレームが入ったのかな?
ジャンプよりか「漫画ゴラク」の方が似合いそうではあるが。

ハイテク装備品など来ようものなら、力任せで1発でブッ壊し、そのとり
繕いでドタバタ。(初期はそんな展開が多かったと思うが)
いまだに携帯持ってないとかね。
586おさかなくわえた名無しさん:2009/09/06(日) 12:10:51 ID:eHhXM4m7
>>584
そんなアイスクリーム屋みたいなスナイパーはイヤだw
587おさかなくわえた名無しさん:2009/09/06(日) 13:40:13 ID:UdqP7okF
>>585
新し物好きで目立ちたがり屋な人ってのは、何にでも食いつくもんだと思うんだけど。
588おさかなくわえた名無しさん:2009/09/06(日) 13:46:12 ID:EhvOTHMc
>>585
20年前なら、既に「こち亀」の両さんは、
『勤務中に競馬中継に没頭し、東京生まれの田舎モノというか、全盛期の遺物のような「漢」』じゃなかったよ。
↑このイメージは、せいぜい連載開始から数年、単行本で言うと30巻ぐらいまでで消えている。
589おさかなくわえた名無しさん:2009/09/06(日) 13:52:19 ID:3lMh/SPS
最近、初めて「花のピュンピュン丸」が
つのだじろう原作ということを知った。
590おさかなくわえた名無しさん:2009/09/06(日) 15:05:02 ID:uI7mFmhv
元々の漫画は「忍者あわて丸」
この時点では忍者学校の設定だったと思う。

これがアニメ化される事になって一旦連載が終了、物語の中では劣等生だったあわて丸も無事卒業した。
そして卒業した忍者学校メンバーがそのまま忍者探偵事務所を始めた、という設定で始まったのがピュンピュン丸。
校長先生はそのまま探偵事務所の所長になり、あわて丸はピュンピュン丸に改名、という流れ。
591おさかなくわえた名無しさん:2009/09/06(日) 16:30:31 ID:oO2VS96Y
>>582
マカロニほうれん荘は少年チャンピオンで連載してた漫画で
アニメにはなってないよ。今の時代だったら間違いなくアニメ化してただろうけど。

>>585
連載最初の数年間は典型的な当時のダメダメ男だったけど(両親に電話する事すら抵抗があったり)
おもちゃが好きで最新のゲームが好きって設定は、インベーダーゲームが
流行ってた時期から既にもうそういう感じだったし、当時から最先端が好きだったよ。
最先端好きでなんでも新しい物に飛びつくから借金塗れなんだし
20年前ならラジコンやロボットやプラモにはまりまくったり、バブルの影響浮けまくって
新しい商売に手を出しまくっては借金踏み倒してる時期じゃなかったっけ。
決して前世紀の遺物みたいな漢じゃなかったよ。
592おさかなくわえた名無しさん:2009/09/06(日) 16:38:37 ID:c90PTRmR
>>590
> そして卒業した忍者学校メンバーがそのまま忍者探偵事務所を始めた、という設定で始まったのがピュンピュン丸。

「アイフル大作戦」→「バーディ大作戦」みたいだな
593582:2009/09/06(日) 16:57:30 ID:pGTNgPR2
>>591
ごめん「アニメ」って書いちゃった。「漫画」の間違い。
失礼しました。
594おさかなくわえた名無しさん:2009/09/06(日) 17:59:28 ID:Zso2q5LP
ガキデカがアニメになった時は驚いたよ。
雑誌でブレイクしてから7,8年経っていたし。
595おさかなくわえた名無しさん:2009/09/06(日) 18:02:26 ID:z9J0jZmk
TBSラジオの「夜はともだち」の中に、「ブラックジャック」
「あしたのジョー」「マカロニほうれん荘」「がきデカ」などを
ラジオドラマでやるコーナーがあった。
ブラックジャックを岸田森、矢吹丈は安原義人だった記憶はある
596おさかなくわえた名無しさん:2009/09/06(日) 18:40:33 ID:FibBRNxz
こまわり役は富田耕生だったが、市井の小学生とはかけ離れたタイプだったので
全く違和感がなかった。
他の声優など細かいことはよく覚えていない。
1週間の間毎日、日替わりの単発ドラマで、
こまわり君がなにか手柄を立てようとするが失敗し下水が逆流する話や
ジュんちゃんかモモちゃんがとぼけて「人が入れるわ〜」とか断片的にしか覚えていない。
ナレーションは三雲孝江だったかな?

当時、小学高学年で、本屋で見つけた「チビッコ猛語録」で目覚めさせらオレは、
「がきデカ」にもかなり影響を受け、ツル状の取っ手のついた急須が家になかったので、
かわりに空の牛乳瓶を「んぺっ」と持ち上げたりしていた。
597おさかなくわえた名無しさん:2009/09/06(日) 18:52:48 ID:Zso2q5LP
>>595
よる友といえば、林さんは早世、小島さんはいろいろやらかして
今は行方不明。何だかかなしいな。
ライバルだった大入りダイヤルのヒゲ武さんやくり万は健在だ。
598おさかなくわえた名無しさん:2009/09/06(日) 20:44:53 ID:fRaryF2V
そんなこまわり君も

>結婚し、子供もいて、それなりに暮らしているこまわり君は、サラリーマンの
>しがらみや、子供の教育、家族とのこと、大人になって色んな日々のもめごとや、
>昔の友人達の変わり具合や、疲れてて・・・現実にありそうな生活をしています。

という後日談が・・・
ttp://resonance222.at.webry.info/200903/article_2.html

しかしこれを探していて当たったページでこのへんの昭和パワーの暑苦しさに
圧倒された
ttp://blog.livedoor.jp/textsite/
599おさかなくわえた名無しさん:2009/09/06(日) 21:51:10 ID:7voUn/jL
ガキデカ、トイレット博士 ロン先生の虫眼鏡 エコエコアザラク
ボスボロットシリーズ・・・ 
600おさかなくわえた名無しさん:2009/09/06(日) 21:56:09 ID:7+sDT6YW
>>595 >>597

「夜はともだち」は、山本雄二・春風亭小朝の頃から聴き始めた。
その後、パーソナリティが松宮一彦に変わり、木曜日は別の仕事がある松宮氏に代わって
コサラビ(小堺一機・ラビット関根)にがつとめていたね。
俺はそのままコサラビ/コサキンリスナーとなり、数年前まで聴いていた。
昭和60年前後にはコサキンの番組に葉書を送って何度か採用された。
601おさかなくわえた名無しさん:2009/09/06(日) 22:01:30 ID:tMzEP83R
ロン先生で感化されて、原作を読めば、その数年後に共通一次に出題されるという…。
602おさかなくわえた名無しさん:2009/09/06(日) 22:17:33 ID:awCCDzHN
こないだ急になつかしくなって陸奥A子の初期のコミックスを読んで
たら、おおやちきが描いてるコマがあった。

「ぴあ」でやってたおおやちきのコーナー、好きだったなあ。
603おさかなくわえた名無しさん:2009/09/06(日) 22:49:58 ID:35YpmwX4
リカちゃんスーパー(ベルトコンベアで品物が流れる)
リカちゃんマンション(部屋が模様替えできる)
憧れのおもちゃだった。
髪がカールしていた頃のリカちゃん人形は持っていたのに。
604おさかなくわえた名無しさん:2009/09/06(日) 22:53:19 ID:Zso2q5LP
あのまちがい探しみたいなヤツね。
何で漫画描かないんだろうと残念に思ったよ。

ぴあの懸賞の当選率はすごく高かったな。
関東ローカルで、商品によっては店まで取りにいかないといけなかったからかな。
自分は尾崎のアルバムがあたり、新宿のレコード屋まで取りにいった。
マイナーな名画座、寄席、コンサートチケットなどは良く当たった。
605おさかなくわえた名無しさん:2009/09/07(月) 09:52:04 ID:Zlq9OGND
大作映画の試写会ばかり応募していたので当たった経験がない。
学生の頃は毎週読んでいたのに、いつの間にか読まなくなっちゃった。
先日、書店でひさしぶりに手に取ったら「はみだしyouとぴあ」がなくなっていた。

平成生まれに取っちゃ「ぴあ」ってチケット業者だと思っているんだろうね。
606おさかなくわえた名無しさん:2009/09/07(月) 13:34:31 ID:eYg1Moar
男女7人秋物語を見たんだが
時の移り変わりを感じられずにはいられないなぁ
川崎の通勤フェリーとかワンレングスとかマイケルのツアーとか・・・

てかウィキで見たら平均視聴率30%とか・・・ドラマでこの数字は今出来ないな
607おさかなくわえた名無しさん:2009/09/07(月) 13:56:01 ID:v9BesfzQ
>>606
男女七人見ると、胸がキュンとする。
あの頃19歳〜20歳くらいで、まだ青春時代真っ只中で、
私も手塚里見風のファッションに憧れて、ワンレンボディコンや
肩パットのすごいウェスト絞ったスーツなんて着てた。
すごい自由で、まだまだ元気で、明るい未来が開けてて、
キラキラしてて・・・そういう時代思い出して懐かしすぎて、涙が出そう。
鶴ちゃんの住んでるカウンターキッチンのマンションに
しょっちゅう友達が来てワイワイやってるのとかも憧れたな。
あの頃からテレビドラマでは、みんなお洒落で豪華な部屋に
住むようになったよねw
まだ「バブル」って言葉もなかったあの頃・・・
608おさかなくわえた名無しさん:2009/09/07(月) 14:06:17 ID:BeyyF55q
>>606
ドラマが始まる時間帯には渋谷原宿から女性の姿が消えるとまで言われてて
よく「君の名は」現象と比較されてたなww

自分は夏物語をこの前CSで見たけど、パスタを茹でて湯切りをテニスラケットでやるのが
オシャレだと言われたりブーツ型のグラスでビール飲むのが流行ったりしてたなーと懐かしかった。
ベッドのある部屋とリビングをブラインドで仕切るのとかも懐かしい。

でもさんまの住んでる部屋はいかにもオシャレなマンションだったけど
大竹しのぶの住んでた部屋が1Kアパートみたいな間取りなのが微笑ましかった。
一応そっちもマンションだったみたいだけど。
609おさかなくわえた名無しさん:2009/09/07(月) 14:23:37 ID:WwHbfoMt
がきデカって下品なんだけど、ものすごいインパクトあったなあ
こまわり君が下半身の前後左右にキムコ付けてるとか今でも覚えてる
腐臭対策にってかあちゃんが付けてくれたんだ!って力説していた
610おさかなくわえた名無しさん:2009/09/07(月) 14:50:54 ID:RfE0ifUp
>>608
夏物語よりも秋物語の方が好きだったな。
どっちも続きが待ちどうしかったよ。
今のドラマって次の週が楽しみって無いわ。
あと鶴太郎の海岸物語シリーズ好きだったな。
自殺者2名、犯罪者1名、音楽の版権問題で絶対にDVD化は無理だろうけれどさ。
611おさかなくわえた名無しさん:2009/09/07(月) 14:52:36 ID:RfE0ifUp
待ちどおしいだわorz

612おさかなくわえた名無しさん:2009/09/07(月) 15:56:28 ID:s7/IAVhu
昔のドラマはいいよね。
今日は「どっこい大作」と「気になる嫁さん」の日だ。
明日は「ありがとう」が久々に見られる。

「相棒」の人、いまだにバンパイヤ思い出して怖い。
613おさかなくわえた名無しさん:2009/09/07(月) 16:51:32 ID:sSq6kVGN
バンパイヤもそうだけど
あの頃の特撮って今のCGでは出せない凄みや迫力があるね
冷静に見たら、チープな手作り感満載なはずなのに
怪奇大作戦のお寺炎上のシーンも(「呪いの壷」の回)
あれ、あのお寺を模したミニチュアを作って
それを実際に燃やして撮影したらしいし
614おさかなくわえた名無しさん:2009/09/07(月) 18:50:24 ID:0pi2/ms8
>>605
はみだし無くなっちゃたんだ…はみだしは何回か採用されて銅昇も貰ったことある。むかぁしのぴあってアマチュアのイベなんかも掲載してて情報も濃ゆかった気がする
615おさかなくわえた名無しさん:2009/09/07(月) 18:58:06 ID:n+G4T5eo
カップヌードルの自販機って散々既出だと思うんだけど…

お湯を入れるノズルが尖っててカップのふたにブスって刺して
湯を注ぎ込んでた気がするけど思い違い?
616おさかなくわえた名無しさん:2009/09/07(月) 19:05:38 ID:b1+4diCm
>>615
有り得ない。
蓋に穴開けたら蒸気が逃げるから、カップの中で緬を蒸せないよ。
617おさかなくわえた名無しさん:2009/09/07(月) 19:08:53 ID:7/VdA6xq
フタをめくって給湯するものだと思ったけど。
待ってる3分間どうするの?
618おさかなくわえた名無しさん:2009/09/07(月) 19:23:01 ID:nZsXEmDW
>>615
あれってカップを一回取り出して紙蓋をめくってからお湯を入れたんだっけか?
どっかの公園で食べた記憶があるけど昔過ぎてどうだったか覚えてない。

でカップヌードルと言えば浅間山荘事件の印象が強いな。
その事件自体はリアルで知らないけど、まだ内ゲバのニュースなんかを時々聞いてた。
昭和48〜50年くらいだったかな。
厳寒の浅間山で機動隊員へのお弁当が凍っちゃって、日清から開発されたばっかの
カップヌードルが差し入れられて、みんな大喜びしながら食べたって話。
人質に取られた方もよく生きて帰ってこれた、無事だった時は泣いたって
よく親から話を聞いた。
619おさかなくわえた名無しさん:2009/09/07(月) 19:33:44 ID:52qAGO0c
>>613
檀家から「寺が燃えたのか!?」っていう問い合わせの電話があったらしい。
ミニチュアにしても、ものすごい迫力だったよなー。
620おさかなくわえた名無しさん:2009/09/07(月) 22:12:11 ID:8VfRvhZw
>>605
ええっ!はみだしなくなっちゃってるんだ。
あれ読みたさに買ってたこともあるのに。

ラーメンといえば昨夜の「カノッサの屈辱」はインスタントラーメンの話だった。
でもあの番組は平成か……。
621おさかなくわえた名無しさん:2009/09/07(月) 22:19:59 ID:km0cfsMF
3B政策と3C政策とかってやつだっけ?
大学時代見てた記憶があるわ
622おさかなくわえた名無しさん:2009/09/07(月) 23:06:08 ID:ACUGwtxG
>>615
尖ったノズルが刺さるタイプのありましたね。
20年ほど前に、そのタイプで買った記憶がある。
説明書きを読まずに蓋を半分開けてセットしたら、ノズルが刺さらずに
半分くらいカップの外にこぼれてしまい、エライ目に遭いました。
623おさかなくわえた名無しさん:2009/09/07(月) 23:44:34 ID:I6clkVgw
俺がガキの頃、近所の酒屋にカップヌードルの自販機が
あったけど、ふたにグサッと突き刺すタイプだったよ。
あのプラスチックのフォークは下のポケットみたいな
所に入ってた。
少しお湯がぬるく、量も少なかったから
あんまりおいしいとは思えなかったわ。
624おさかなくわえた名無しさん:2009/09/08(火) 00:05:26 ID:8KIRqi5k
はみだしゆーとぴあってって、今でいえば毒のない2ちゃんみたいなもんだったよね。
のちに傑作集「はみだし天国」「はみだし地獄」というのが出た。
数年前に出版された小型のはみだし本もブックオフで偶然発見したよ。
まさか自分の投稿は載ってないだろうなと思って見たら載ってた。
今見るとすごくはずかしい。
625おさかなくわえた名無しさん:2009/09/08(火) 00:06:16 ID:7bSawsmd
ふと思い出したことなんだが…
VIRUSってさ、昭和の頃は「ビールス」って呼んでなかったか?

俺が学生の頃見た角川の映画、復活の日でも「殺人ビールスが…」とか、
登場人物たちがさんざんそう発音していたはずなんだが、しかしいつのまにやら
「ウイルス」に呼称が統一された感がある。いったいいつごろから
こうなったんだろ?
626おさかなくわえた名無しさん:2009/09/08(火) 00:06:25 ID:+u0P3WIp
今のぴあは単なる軽い大衆情報誌だよね。

昔の雑多なぴあ読んでた人にはもう違う雑誌だね。
チケット発売中一覧もないし、あまり有用じゃなくなった。
627おさかなくわえた名無しさん:2009/09/08(火) 00:07:55 ID:+u0P3WIp
>>625
ドラえもんに「ビールス」てタイトルあったな、懐かしい。
628おさかなくわえた名無しさん:2009/09/08(火) 00:08:29 ID:8KIRqi5k
それと、欄外に募集などの個人投稿がたくさん載ってたな。
テレビ番組を見忘れたので録画してる人ダビングしてくれとか、○○ラジオに
来週誰々がゲスト出演するが、自分の地方では受信できないので代わりに
エアチェックしてくださいとか、堂々住所氏名入りで。今じゃありえない。
バンドメンバー募集。当方ボーカル、その他の担当全員募集!とかな。
629おさかなくわえた名無しさん:2009/09/08(火) 00:22:50 ID:1PsPIPVv
>>625
(´・ω・`)・・英語での発音は『ヴァイラス』だから、どちらも違うんだけどね。
630おさかなくわえた名無しさん:2009/09/08(火) 00:28:06 ID:57dJsRnt
国際情勢などでいつのまにか呼び名が変わっていたりする
ビルマ→ミャンマー
エベレスト→チョモランマ
チェコスロバキア→チェコとスロバキアに分裂
韓国などのアジア新興国からの輸入品もかつては
ニックスとか呼ばれていたけどニーズになって今は使われなくなった。

>>625「復活の日」の冒頭シーンは今の映画ではありえないショッキング映像だった。
「ヘビーカーに乗ったままの乳幼児と母親の白骨死体」

>>607
先日、「男女七人秋」をDVDで観たけど七人が一同に揃うのは最終回のワンシーン
だけ、ということに初めて気づいた。
今観ても
東京ドーム設計お仕事のボディコン手塚里見は美しいし
男勢と女勢が初めて双眼鏡越しに遭遇する川崎球場ガラガラの外野席は風情ある。
631おさかなくわえた名無しさん:2009/09/08(火) 00:42:01 ID:MyQHujXS
>>629
医学用語だからドイツ語・ラテン語由来なんだよ。
ビールスがドイツ語読み、ウイルスがラテン語読み
632おさかなくわえた名無しさん:2009/09/08(火) 00:48:44 ID:laddoomn
>>625
何となくだけど
フラッシュダンスの主演女優「ジェニファー・ビールス」が出て来たあたりから
ウイルスという呼称になり始めた気がする
633おさかなくわえた名無しさん:2009/09/08(火) 00:55:51 ID:8KIRqi5k
>>626
昔はぴあで必死で情報チェックして、コンサートの予約電話を数時間かけて
がんばったもんだが、今じゃチケットぴあかe+に好きな歌手やジャンル
登録しておくと、先行抽選販売のお知らせメールがきて、応募してコンビニ受け取り
とは楽になったな。
634おさかなくわえた名無しさん:2009/09/08(火) 01:15:10 ID:bKPp+m8a
>>633
そういえば人気のコンサートやスポーツ観戦チケットの予約日に
公衆電話の傍を通りかかると、みんな取り憑かれたようにダイヤルを回しては切る
というのを繰り返してるのを見かけたなぁ。
家の電話より公衆電話の方が繋がりやすいと言われていた。

でも緊急の用があって公衆電話を使おうとしても使えなくて
電話を使いたい人が怒って怒鳴ったりしてた事もあった。
あれはいい迷惑だった。人が倒れたから救急車を呼びたいと言っても
誰もどかなかったという都市伝説か真実かわからん事も聞いた事ある。
635おさかなくわえた名無しさん:2009/09/08(火) 09:11:23 ID:svtmeFRz
あと台風の規模もヘクトパスカルじゃなくて…なんだったっけ?
すまんど忘れしたorz
636おさかなくわえた名無しさん:2009/09/08(火) 09:18:15 ID:p9kCvkx/
気圧〜ミルバール
637おさかなくわえた名無しさん:2009/09/08(火) 09:19:09 ID:PqIOsHfO
>>633-634
 俺は直接、チケットぴあに朝早くから並んで行ったよ。どこの店が
人があまり並んでないかとか、試行錯誤したわ。朝一で行ってるにも
関わらず、席が後ろの方だったりでショックだった。
 コンサートで印象に残ってるのは、ユーミンのステージ。レコード盤
みたいな感じの回り舞台で、60年代のアメ車が出てきたりと、とても楽しかった。
あとアルフィーのコンサートは観客の9割が女性でちょっと恥ずかしかった。
638おさかなくわえた名無しさん:2009/09/08(火) 09:52:18 ID:hObF0aLz
昭和のドラマと言えば、赤いシリーズ。
今ならありえないってぐらいの展開の大盤振る舞い。
特に赤い疑惑の百恵ちゃんの白血病は水戸黄門の印籠のように、
人々をひれ伏せさせて、ちょっと羨ましいとさえ思った。
639おさかなくわえた名無しさん:2009/09/08(火) 10:10:05 ID:7lRzTilK
>>638
宇津井健の過剰な演技を真似した記憶がある。
どんな話だったか、調べてみたら、韓流ドラマを彷彿させる内容だったんだな。
30年前にこのシリーズを見たおばちゃんが、韓流ドラマが好きなのもわかる気がする。
640おさかなくわえた名無しさん:2009/09/08(火) 10:36:29 ID:gZeJXAd8
チケットぴあ(オンラインチケット)の登場は、昭和60年ごろだから、
昭和の大部分は現物を在庫したオフライン「プレイガイド」だった。
有力なプレイガイドにいい席のチケットが集中する傾向があったので、
大物タレントのコンサートはそんなプレイガイドに行列が出来た。
641おさかなくわえた名無しさん:2009/09/08(火) 11:07:34 ID:JBdsas+Q
>>618
浅間山荘事件は小学生のとき起きて、どのチャンネルも通常番組を潰して
生中継していたのを覚えている。
それ以前から「ヤングお〜お〜」やサザエさん開始直前でカップヌードルの
CMをやっていたので存在は知っていたが、浅間山荘事件で、カップヌードルが
一気に認知された、というのには実感がない。

たぶんそのシーンを見た日清関係者たちの「親の欲目」だと思う。
10年位前の「プロジェクトX」や日経新聞の「私の履歴書」で、それが取り上げられ、
広まってしまった伝説だと思う。

袋物のインスタントラーメンや牛乳、アンパンなどが30〜35円、ラーメン屋の
ラーメンも120円のときでも100円していたが、麺も細くて食べ応えに乏しく
(小学生でも袋物は1食になるが、カップはおやつ程度の腹持ち)
容器も使い捨てで、母などは「高いのにもったいね〜」と嘆き、買い置きのラーメンは
相変わらず「サッポロ一番」か「明星チャルメラ」、「出前一丁」だった。
642おさかなくわえた名無しさん:2009/09/08(火) 13:25:37 ID:svtmeFRz
>>636
dです
>>638
「赤いシリーズ」といえば能瀬慶子の大根演技に大笑いした覚えがあるなあ
共演の柴田恭平が可哀相だと思ったよw
643おさかなくわえた名無しさん:2009/09/08(火) 15:09:52 ID:37aqsETM
自分の感覚では、1986年くらいを境に、演技下手な人が少なくなった気がする。
それまでの、特にアイドル系の演技の、酷いこと酷いこと・・・
1986年以降は、アイドルもお笑いも新人も子役も、そこそこ。
今の子役なんて、めちゃ上手いと思う。気持ち悪いと思うことすらあるw
644おさかなくわえた名無しさん:2009/09/08(火) 15:32:40 ID:2WNruKlF
>>640
そうそう、おれもプレイガイドや劇場(芝居の)に朝から並んだなー。
チケットもそれぞれ趣があるものだったが、チケットぴあが登場してからは
無個性なものになってしまったよ。
645おさかなくわえた名無しさん:2009/09/08(火) 17:28:49 ID:UMinbrSi
昭和50年代は、醤油味のラーメンをわざわざ「醤油ラーメン」ということはなく、
ただ「ラーメン」と言っていたと思う。
みそラーメン、塩ラーメンの存在は、普通のご飯に対する、変わりご飯(混ぜご飯、
おこわ)やコーヒー牛乳のような加工乳のごとき存在で、ふつうのご飯、牛乳を白飯、
白牛乳、とわざわざ言わないのと同じ感覚。
今以上にしょうゆ味がデフォだった。
646おさかなくわえた名無しさん:2009/09/08(火) 18:37:30 ID:AwYuYP1R
中華そばとかも言った。
647おさかなくわえた名無しさん:2009/09/08(火) 18:47:06 ID:1PsPIPVv
>>641
>カップヌードルのCMをやっていたので存在は知っていたが、
>浅間山荘事件で、カップヌードルが一気に認知された、というのには実感がない。

全く同感。NHKのプロジェクトX等での「作られた伝説」だと思う。
それまで、皆「なんとなく普及した」ものだとばかり思っていたはず。
当時の俺(小学1年生)もカップヌードルの存在は知っていて、
高校生のお兄さんを中心に話題にはなっていたので、
興味を引かれて食べてみたが『マズイ』の一言だった。
ちなみに、親はこんなモノの割には値段が凄く高い(当時1個100円)と
怒っていた(´・ω・`)
648おさかなくわえた名無しさん:2009/09/08(火) 18:47:30 ID:bKPp+m8a
支那そばとかも言ってた。
649おさかなくわえた名無しさん:2009/09/08(火) 18:53:58 ID:PRVASVWT
中華食べる?はラ-メン食べる?の意だった。
650おさかなくわえた名無しさん:2009/09/08(火) 19:09:43 ID:wWp1NQab
今近所に昔ながらの駄菓子屋なんかあったら絶対大人買いしまくる
651おさかなくわえた名無しさん:2009/09/08(火) 19:28:57 ID:2OIOwr4r
>>641,647
進出したばかりのマクドナルドのハンバーガーとともに、銀座の歩行者天国で、
カップヌードルを食べ歩きしている若者の映像をみて、当時の良識ある大人は眉をひそめていたな。
652おさかなくわえた名無しさん:2009/09/08(火) 19:47:47 ID:FvZ3ocW6
>>633-634
公衆電話からチケットを取ると言うのは平成になってからのイメージが強いな。
昭和の時代は赤電話が主流だったから。

>>637 地方のレコード屋でチケットを買っていたが
店によって得意ジャンルが違っていたな。
そこのおやっさんと顔なじみになれば良い席を回してもらえた(気がする)
653おさかなくわえた名無しさん:2009/09/08(火) 20:45:32 ID:NkNZUiYV
昭和50年代だが、ただラーメンといえばとんこつラーメンのことだった。



というか醤油ラーメンなんてものを地元で食べられる店がなかったw
東日本に行ってラーメンを食べたとき、麺が縮れてるのを見て
「うわ、この店インスタントラーメン使ってる」と思ったものだった。
654おさかなくわえた名無しさん:2009/09/08(火) 21:28:37 ID:nNYy8vPq
>>628
個人情報といえば「ポンプ」だなー。
655おさかなくわえた名無しさん:2009/09/08(火) 21:38:59 ID:i7QZA3GL
「ビックリハウス」も投稿者全ての住所が晒されていたな。
「じゃま〜る」は平成だっけ?
あの個人情報丸出し振りは、今じゃ考えられん。
656おさかなくわえた名無しさん:2009/09/08(火) 23:36:35 ID:57dJsRnt
>>654
「ポンプ」って2chのような雑誌だった。
岩手県の女の子と数年間、文通した記憶ある。
657おさかなくわえた名無しさん:2009/09/08(火) 23:41:44 ID:wI7pAj4/
>>653
たしかに50年代には関東にも豚骨はなかった。
札幌ラーメンが流行り始めた頃だな。

658おさかなくわえた名無しさん:2009/09/08(火) 23:49:50 ID:zniyC+b2
>>655
「じゃまーる」や「わぁでい」とかの雑誌は
出版社が間に入ってたから、住所は乗ってなかったよ。
Aさんが出版社に「Bさんによろしく」と手紙を出し、
そして出版社からBさんに手紙が行くシステム。
そこから文通なり、電話なりが始まる。
と、「わぁでい」経験者の俺が語る。
659おさかなくわえた名無しさん:2009/09/08(火) 23:59:45 ID:bKPp+m8a
>>658
自分もじゃま〜る経験者だけど、確か封筒に手紙が入って転送されてきた。
だから反応して送ってきてくれた人の個人情報は丸見え。
そして自分が気に入った人に返事するって感じだった。
660おさかなくわえた名無しさん:2009/09/09(水) 00:42:59 ID:Zc+1hI6e
>>652
昭和で既にテレカあったよ。なんでもかんでもテレカ、記念品がテレカだとおぉーって感じだった。
昭和、を何年代で感じるかによるんだろうな。
661おさかなくわえた名無しさん:2009/09/09(水) 00:47:01 ID:zFL29aGT
テレビなどで懐かしがられる対象の昭和→高度成長期以降
662おさかなくわえた名無しさん:2009/09/09(水) 02:09:57 ID:syUazTg5
>647
日清サイドの実感だったんじゃいのかな?
あの事件をきっかけに売れ行きが劇的に向上したとかそういう事なんじゃないか、と。
663おさかなくわえた名無しさん:2009/09/09(水) 02:14:27 ID:hett6skY
平成21年の現在でも、コミック雑誌の読者プレゼントはテレカ。
いつまで続ける気なのか。
664おさかなくわえた名無しさん:2009/09/09(水) 02:30:25 ID:olBtbYbo
私も「ポンプ」で文通してたなあ。
なんというおおらかな時代。
665おさかなくわえた名無しさん:2009/09/09(水) 03:31:17 ID:tXBjOG4H
>>653
鹿児島出身のうちのだんなと同じこと言ってるw
東京育ちの私は逆に、とんこつラーメンは大人になるまで
食べたことなかった。
他の人も言ってるように、「ラーメン」といえば醤油がデフォ。
あとは塩と味噌しかなかったかな。
666おさかなくわえた名無しさん:2009/09/09(水) 13:18:39 ID:+5uW+VfO
>>650
近所にできたスーパーで、ヨーグル買って食いまくったら吐き気がしたorz
667おさかなくわえた名無しさん:2009/09/09(水) 13:38:30 ID:eXg+mHtT
>>665
鹿児島出身の知人は「芋以外で焼酎が造れるんですか?」って驚いてた。
668おさかなくわえた名無しさん:2009/09/09(水) 13:49:25 ID:rdVxyRUa
小学生の頃はスーパーなんてなくて、大きい店舗に肉屋魚屋八百屋乾物屋が
入ってる所をスーパーと呼んでたが、唯一現在のスーパーと似てる形態だったのが農協だった。
肉は普通のお肉屋さんみたいにガラスケースに肉が入ってて
担当の人にグラム数を言うけど、会計は出口付近のレジでだった。
魚もやっぱり傍に担当の人がいて数を指定して袋に入れてもらったり
切り身にしてもらってた。
野菜も全部バラで積んであった。

でもスーパーの籠に必要な物を選んで入れて、出口のレジで会計をして
袋に詰めてもらうっていうのは物凄い新鮮だったな。
そうだ今思い出したけど、その農協ではレジ袋に買った物を入れてもらってた。

お菓子とかプリンやヨーグルトやパンも今のスーパー形式で売ってて
なんか夢のお店のように感じてたけど、大人には不評だった。
なんか買い物しにくいとか言ってたな。
大人になってから行ってみたら、コンビニに毛が生えたみたない店だったけど
子供の時はすごい店だと思ってた。

昭和40年代後半くらいの話。
669おさかなくわえた名無しさん:2009/09/09(水) 14:42:17 ID:vIBMgkey
そうだ、40年代のスーパーは、トレイ、パック入りではなくて、
肉は、係りの人に計ってもらい、金額を包みに書かれて
レジで他のものと一緒に会計すルンだったな。
670おさかなくわえた名無しさん:2009/09/09(水) 14:57:04 ID:4syTytR/
>>666
お菓子用のやっすいやっすい大豆か何かでできたショートニングに酸味料と砂糖と香料と乳化剤を加えたのがヨーグルの正体。
ちなみに、酸味料を抜くと、コロンやクリームサンドビスケットや、昔のやっすいやっすいバタークリームケーキのクリームに
なるの。
671おさかなくわえた名無しさん:2009/09/09(水) 15:47:13 ID:etibZ4Pw
子供の頃、近所のお肉屋さんに行くと、でかい肉の塊が吊るされていたわ。
あと卵屋さんの店頭には卵のピラミッドがあった。
八百屋のおっちゃんはなぜかしゃがれた声の人が多かった。
672おさかなくわえた名無しさん:2009/09/09(水) 17:19:21 ID:6dQMukZL
>669
肉は薄い竹の皮みたいなものに包んでから、その上に半紙
みたいな薄い紙で包んで輪ゴムでとめて、フェルトペンで
値段を書き入れてたな。
あの、包み紙とフェルトペンの匂いが混じったような独特な
香りが懐かしい。
673おさかなくわえた名無しさん:2009/09/09(水) 17:26:30 ID:Oa5Esb+X
経木ですな。
たこ焼きがちょっと厚めの経木の船に乗っていた頃がなつかしい。
674おさかなくわえた名無しさん:2009/09/09(水) 18:14:57 ID:sG8lHzoH
>673
子供の頃、経木の匂いを嗅ぐのが好きだった
675おさかなくわえた名無しさん:2009/09/09(水) 19:19:47 ID:76nbgB/K
>>665 昭和末期に体験したが

とんこつラーメン:全然熱くない。ぬるい汁だぁ
芋焼酎:臭い、こんなに臭いのは呑めない。

by 新潟の民
676おさかなくわえた名無しさん:2009/09/09(水) 19:50:32 ID:VOxh/oyE
そうだねー、経木は見なくなったよねー、懐かしいわ
677おさかなくわえた名無しさん:2009/09/09(水) 20:56:42 ID:4JB6nnCI
>>636
ミリバールだw
678おさかなくわえた名無しさん:2009/09/09(水) 21:06:54 ID:p0Sq42/Z
近所のたこ焼きもやってる駄菓子屋では
たこ焼き1個10円から買えたんだ。
1個だと爪楊枝に刺してそのままくれるんだけど、
数個だと経木1枚を三角に巻いたやつに入れてくれたんだよね。
(三角というかカップ状にするんだけど。説明下手ですまん)

1個10円だからたこ焼きと言ってもたこなんてほとんど入ってなくて
揚げ玉ばかりだった。でも、、ほんとにうまかった。
店はもうなくなっちゃったけど、おばちゃん元気かなぁ。
今時の上等なたこ焼きもいいけど、もう一度
あのおばちゃんのたこ焼きが食べたいとよく思う。
679おさかなくわえた名無しさん:2009/09/09(水) 21:11:08 ID:rdVxyRUa
肉屋とかで紙に包んで輪ゴムで止めるんだけど
その輪ゴムを母親達は腕に止めてた。
親の買い物にくっついて行くと、見かけるおばちゃん達は
総じて輪ゴムを手首に止めてたな。
手首にくいこんでて、いつも手首にくびれが出来てたw

なんで輪ゴムをしてるの?と聞くと便利だからとか言ってた。
でもその輪ゴムを日常で使う機会はあまりない。
小学生の頃髪の毛を輪ゴムで結われて大変な事になったのはよくあった。
680おさかなくわえた名無しさん:2009/09/09(水) 21:19:51 ID:ktGy6kIt
輪ゴムはなぜが蛇口のツマミのところに集積されていたな。
681おさかなくわえた名無しさん:2009/09/09(水) 21:21:18 ID:VOxh/oyE
>>680 あるあるww
682おさかなくわえた名無しさん:2009/09/09(水) 21:37:41 ID:IxwDYYTR
>672
包み紙と言えば、ピンクの紙があった
緑もあったような
683おさかなくわえた名無しさん:2009/09/09(水) 21:41:07 ID:ktGy6kIt
個人商店だとその上から新聞紙。
684おさかなくわえた名無しさん:2009/09/09(水) 21:42:51 ID:kCZtuta1
>>680
そのうちゴムが劣化して蛇口周辺にベターっとくっついてしまう
685おさかなくわえた名無しさん:2009/09/09(水) 21:44:26 ID:IxwDYYTR
値段間違えないかなって思ってたw
686おさかなくわえた名無しさん:2009/09/09(水) 21:44:50 ID:u91wRWIf
八百屋さん、肉屋さん、花屋さんと、新聞紙が包装紙として大活躍していた。
687おさかなくわえた名無しさん:2009/09/09(水) 21:49:12 ID:zxPa5r56
スイカを買ったら取っ手のついたアミに入れて持ち帰りとか
オガクズの中のタマゴ、バラ売りとか
八百屋さんの「一山○○円」のプラ製値札、妙にカラフルで文字が太い。
688おさかなくわえた名無しさん:2009/09/09(水) 21:50:38 ID:IxwDYYTR
>経木
カビのような筋が気になったよ
689おさかなくわえた名無しさん:2009/09/09(水) 21:54:38 ID:LTcx/7Zh
小1のとき担任だった先生が、自分の卒業と同じ年に定年退職することになり、
有志で卒業証書や通信簿を持って、その先生の家に行った。
面倒見がよかったらしく、ずっと低学年の担任だった。
少し前まで、社会科の授業で「野菜を売っているのは何屋さん?(八百屋さん)」
「おさかなを売っているのは何屋さん?(魚屋)」というのが、質問として成り立っ
ていたのに、最近の子は、みんな「ジャ●コ!」と答えるのを嘆いたことを思い
出した。
あれから30年、故郷を離れてずいぶん経つけど、先生、どうしているだろう…。
690おさかなくわえた名無しさん:2009/09/10(木) 00:06:10 ID:vxoT4auj
どことなくタブー扱いになっているプロ野球選手の榎本喜八だが、
これを読むとそりゃそうだなと思えること。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/special/calender/calender_08december/KFullNormal20081201179.html
691おさかなくわえた名無しさん:2009/09/10(木) 00:09:13 ID:j6ecEc1X
>682
自分はピンクしか記憶にない
692おさかなくわえた名無しさん:2009/09/10(木) 00:10:48 ID:hGE2UmBp
>>691
自分は緑しか記憶にない
ちなみに神奈川
ピンクなんてあったんだ
693おさかなくわえた名無しさん:2009/09/10(木) 00:13:45 ID:u/2JGz0b
今もあるかも知れないけど、豆腐屋さんに不思議な機械?があって、四角い筒のようなのにビニールがかかってて上から豆腐入れてガシャコン!とやってた。
浴槽に豆腐入れてたたなあ。
694おさかなくわえた名無しさん:2009/09/10(木) 01:30:52 ID:VYFWqI8S
戦後のある時期、経木を作るために凄い勢いで木が切られたと聞いたよ。
節があると使えないから、かなり良い木がどんどん切られてしまったらしい。
695おさかなくわえた名無しさん:2009/09/10(木) 08:42:24 ID:fxJSI905
>>652 昔の赤電話は、【公衆】電話じゃないんだっけ?家電話の『おすそわけ』みたいな仕組みだったかしら…
煙草屋とかによくあったよね…?
696おさかなくわえた名無しさん:2009/09/10(木) 08:53:56 ID:7OV0UexW
発信=赤電話などの絞首電話
着信=電話のある家から呼び出してもらう。
急用ができても、赤電話を置いてる店が閉まっていたり、遠かったりすると、発信も電話の
ある家のを貸してもらう。
市内通話の時は10円を置いてゆき、市外通話のときは、100番に申し込み、修話後、電話局
から折り返し料金が通知され、支払うものだった。
697おさかなくわえた名無しさん:2009/09/10(木) 09:54:33 ID:cnAtvb2j
 子供の頃、よくかくれんぼとかで、電話ボックスに隠れたりしたよ。
今みたいなガラス張りでなかったから。扉の小さく丸くあいたとこから
覗いたり覗かれたりして。
 それと喫茶店なんかは着信のみの青い公衆電話があったと思うけど。
698おさかなくわえた名無しさん:2009/09/10(木) 11:21:42 ID:fh+TdFAd
魚屋の軒先には生きたドジョウがうじゃうじゃいる樽がおいてあった。
699おさかなくわえた名無しさん:2009/09/10(木) 11:42:33 ID:j+UAd2Vb
>>698
この前関西にあるひなびた温泉街に行った時、
そういう魚屋があった、懐かしかったw
700おさかなくわえた名無しさん:2009/09/10(木) 12:35:40 ID:BDpgxuZC
ウォークマンが出た時は画期的で泣けた。
大好きな歌を野外で聴けるなんて!
今も10年ぐらい前に買った3台目が家にあるが、さすがにほとんど使ってはいない。
CD化されていないマイナーなアルバムのテープを聴いてみたが、さすがに
今風の携帯用音楽プレーヤーよりは音は悪い。
昔ラジオをエアチェックしたテープとか、好きな歌手のアルバムを録音したテープは
捨てることができずまだある。
レコードプレーヤーと録音機能が一体型じゃない機械でレコードを録音する時は
息を止めてたな。
針が飛んで同じとこ繰り返しとかもあった。CDでもあるけど。
701おさかなくわえた名無しさん:2009/09/10(木) 12:36:31 ID:DH2SvQV+
昭和30年代には電報ってのがまだ活躍してたな。
702おさかなくわえた名無しさん:2009/09/10(木) 12:45:47 ID:hGE2UmBp
>>693
その機械はわからないけど、スーパーの総菜屋や豆腐屋には
大きい水槽があって、そこに豆腐がたくさん浮かんでたな。
そっと指を入れてみると水はめちゃくちゃ冷たかった。
豆腐と一緒に寒天を入れてる所もあったな。

豆腐は店の人が手ですくって水色のペラペラの四角いプラスチックか
硬いビニールみたいな箱っぽいのに入れてくれた。
寒天は突き出してトコロテンか正方形のミツマメみたいにしてくれた気がする。

八百屋の前には大きい漬物樽が置いてあって、白菜漬けや糠漬けがあった。
今もやってる八百屋はあるかもしれないがほとんど見かけない。
703おさかなくわえた名無しさん:2009/09/10(木) 13:08:18 ID:j+UAd2Vb
>>700
録音してる時に限って母親がガラッと部屋のドアをあけ、
「ご飯できたよ!!」と大声を出す。

1983年のことだけど、レコードプレーヤーと録音機能が
一体型のプレーヤーを有料で貸してくれる店があったな。
プレーヤーそのものを貸し出してくれるのではなく、
その店舗の中で録音させてもらえる。
レコードとカセットテープは持ち込み。
けっこう利用させてもらったけど、その店、すぐ潰れたw
704おさかなくわえた名無しさん:2009/09/10(木) 13:35:10 ID:hGE2UmBp
ウォークマンが出るずっと前だと思うが、俺たちのなんとかという青春ドラマで
中村雅俊がでかいショルダーにテープ再生機(多分オープンリール?)入れて
それをヘッドフォンで聴いてるシーンがあってかっこよかった。
多分当時のオシャレな若者像だったんだろうな。

ショルダーバッグに入れて…ってのが凄いと思ったけど(鞄とほぼ同じ大きさだった)
今あれをやったら結構オシャレな気がするw 重そうだし音質も悪そうだけど。
705おさかなくわえた名無しさん:2009/09/10(木) 13:42:27 ID:SPPE7k1R
アイスクリームケースに扉が付いていた
下から上に開くタイプと、左右から開くタイプがあった
ケース中にごっそり霜が付いてて、開けるとき結構力が必要だったよ
ガゴガゴッ!って音を立てながら開けたなー
706おさかなくわえた名無しさん:2009/09/10(木) 14:55:41 ID:XHq32Jun
>>696
首が絞められる電話機か…電磁波どころの騒ぎじゃないなw
707おさかなくわえた名無しさん:2009/09/10(木) 15:00:38 ID:XHq32Jun
ウォークマンは何度か買ったけど、結局ほとんど使わずにお蔵入り。
レコードやCDをテープにダビングするのが面倒だったのと、当時は
自分の耳に合うイヤフォンがなかったのが原因だと思う。
ボロボロ耳から落ちるので、落ち着かないんだよなあ…
708おさかなくわえた名無しさん:2009/09/10(木) 17:46:48 ID:vxoT4auj
不摂生がたたり打席で倒れてそのまま亡くなったアトムズのジャクソン、
酒飲みで肝硬変で若死にしたスワローズ・アトムズの石戸投手など、
今だったらとても無理なキャラの選手が普通にいた。
709おさかなくわえた名無しさん:2009/09/10(木) 18:35:09 ID:BDpgxuZC
>>708
酒飲みでも還暦まで現役だったあぶさんは奇跡だな。

>>705
そういえば最近のアイスケースは横開きだけど昔のはそうだったね。
凍ってると力が必要で、店のおばさんに手伝ってもらったことがあった。

ドンキに行った時、駄菓子売り場があったんでいろいろ買ってみたが
限られた予算の中であやこれ悩みながら買ってた子供時代に食べた時の方がおいしかっただろうな。
今は他においしいものありすぎだし。
710おさかなくわえた名無しさん:2009/09/10(木) 18:46:41 ID:xIHxK6TF
昔は駄菓子屋に100円持っていけばたくさん買えたなー。
300円以内のお菓子って言われたら駄菓子屋で30個位買えた気がする昭和55年生まれだけど。
711おさかなくわえた名無しさん:2009/09/10(木) 19:33:51 ID:LPuwn1CG
自分が子供の頃は、木の電柱があって、
コールタールが塗りたくってあったな。
近寄ると臭かった。
712おさかなくわえた名無しさん:2009/09/10(木) 20:08:47 ID:2cEojq7l
>>705
アイスクリーム入れを改良?したのが7-11

昭和の時代だと7-11も横開きで霜が大量についてるタイプを使っていたよ
でもそれだと在庫管理が出来ない。って事で今の形に変わった。
713おさかなくわえた名無しさん:2009/09/10(木) 20:58:22 ID:BDpgxuZC
バアチャンがやってるような店だと、底の方にいつ入荷したのかわからないような
凍りついたホームランバーとか埋まってた。
714おさかなくわえた名無しさん:2009/09/10(木) 21:15:52 ID:xIHxK6TF
むしろセブンイレブンにはアイス屋さんみたいにすくってコーンに乗せてくれるアイスがあったじゃないか。
715おさかなくわえた名無しさん:2009/09/10(木) 21:25:20 ID:hGE2UmBp
>>713
うちの近所にある客がいるのを一度も見た事のない雑貨屋にあるアイスボックスが
蓋が霜でくっついてなかなか開かないし入ってるアイスは全部霜だらけで
下にあるのは霜どころかなんか周りが凍ってるし、とんでもない状態だww
でもしょっちゅうアイスクリーム屋の車が来て補充してるみたいなのが不思議だ。

一度その店で箱入りみかんがあったので(店中に置いてあった)
買おうとしたら「あ、それはうちの親戚に送る物だから」と言われてビックリした。
あそこは店であって店ではないのかもしれない。
716おさかなくわえた名無しさん:2009/09/10(木) 22:27:44 ID:ZJ7OlAG0
>697
あれじゃないとスーパーマンが変身?できないよな
717おさかなくわえた名無しさん:2009/09/10(木) 22:41:03 ID:YX9d8e18
>>714
あのアイスっていつ頃なくなったんだろうか?
1986年ぐらいまではあったと思ったんだけど。
モカが美味くて好きだった。
718おさかなくわえた名無しさん:2009/09/11(金) 00:41:18 ID:2fE5pvBd
>>707
ウォークマンを最初に見たのは78年ごろ井の頭線でふつうの若者がドア脇で
聴いていた。車内のみんなの注目の的。
周りの人は音が聴こえないがヘッドホンを外で付けてる違和感はかなりあった。
あと87年ごろ京王線で携帯電話を車内で話していた不動産ブローカー風の
男。車内の注目の的。弁当箱みたいのショルダーで掛けていた。
719おさかなくわえた名無しさん:2009/09/11(金) 01:16:16 ID:I9lTGljA
>>718
ウォークマンは79年発売だよ
720おさかなくわえた名無しさん:2009/09/11(金) 01:30:47 ID:yMd6wzZC
ばあちゃんちから手紙を出す時、近くの小さい店の柱に付いてるポストに入れてた。
普通の家にあるのと同じやつ。

最近行ったら普通の郵便ポストになってて寂しいw
721おさかなくわえた名無しさん:2009/09/11(金) 02:26:11 ID:7tJA/mvT
もこもこアイスが好きだった。
722おさかなくわえた名無しさん:2009/09/11(金) 02:48:12 ID:gO0qEB4d
>>719
>>718は、きっと貧乏な田舎者だったんだよ。
だから、携帯ラジオを知らなかった。
それだけだろ。
723おさかなくわえた名無しさん:2009/09/11(金) 16:44:27 ID:8F/xTc9D
上から五つ目の項目に出てくる「好きな芸能人」が、
今の子よりシンプルかつ妙に渋いこと。
『野村直樹』って「真樹」の間違いじゃないかな。
現役率・現役じゃないけど名前を知られてる人率が高くて驚く。

http://www.geocities.jp/showahistory/history05/topics46b.html
724おさかなくわえた名無しさん:2009/09/11(金) 20:27:52 ID:p8FK2bo5
>>719>>722
30年くらい前の記憶なんて、一年二年ぐらい誤差があって当たり前じゃないか…
725おさかなくわえた名無しさん:2009/09/11(金) 20:59:01 ID:KCSTzfZu
>>724
同意
自分もパピーちゃんで遊んだ年を覚え間違ってた。
726おさかなくわえた名無しさん:2009/09/11(金) 23:00:11 ID:nVh3XEEH
元々>>718は「78年ごろ」って言ってるんだしね。
意地悪な突っ込みするほどの書き込みではない。

>>718
そういう人と喫茶店で待ち合わせてて、その人がトイレに行ってる間に
自分が店に到着するようなことがあっても、席に弁当箱みたいなの置いてあるから、
何かと分かりやすくて便利だったw
そのあと急激に本体は小さくなってきたけど、バッテリーが持ちが悪かった。
最初に買う時点で(当時はレンタル扱いかも)、バッテリー二つ付属されてたし。
あれがなかなか重くてねぇ・・
ていうかレンタル時代、基本料金高すぎて、子供が持てるようなものじゃなかったっけ。

>>721
それ、自分にとっては幻のアイス。かなり小さい頃CMで見かけて欲しがったらしいけど
結局一度も買ってもらえなかったらしいよ。
727おさかなくわえた名無しさん:2009/09/11(金) 23:22:32 ID:F2rK49Ck
>>719特に>>722
>>718だけど、ああビックリした。何が起きたのかと思ったよ。
これだけ侮辱的なレスをしたのだから答えてほしい。
いつそれを知ったか?
自分も79年発売と頭には浮かんだ。けれども
不思議なことに78年に会社で試供品?を試聴させてもらって、音が良かったことを想い出し、
78年ぐらいと書いた。なぜ78年か。79年にはその会社にいなかったから。
井の頭線の件は勘違いだけどね。
たぶん79年発売と言っても君らは買ってないんだろ、その時点で。
あんたらが現役で知らないことを書かれるとムキになるわけ?
728おさかなくわえた名無しさん:2009/09/11(金) 23:40:50 ID:oCXj2Zm3
79年頃の話だが、友人が
「これが今話題のウォークマンだ」と言って携帯音楽プレーヤーを見せてくれた。

でもテープがマイクロカセットだったぞ
(留守電に使われるサイズのテープ)

ふと、そんな話を思い出した。
729おさかなくわえた名無しさん:2009/09/11(金) 23:56:05 ID:+7UV07ZH
ウオークマンは商標なので、他社製を含めた業界紙などの一般名称は
「ヘッドフォンステレオ」だった。
「携帯音楽プレーヤ」よりもナウイ(あえて昭和語)気がする。
730おさかなくわえた名無しさん:2009/09/12(土) 00:07:36 ID:1mI6jp/y
オリンパス、サンヨー、ソニーは,'80年ごろマイクロカセットを
一時期音楽用途としてヘッドホンステレオ、ラジカセを商品化していた。
メタルテープも発売していた。

ポスト巨大ラジカセを模索していた頃。
結局生き残ったのは、細長・ダックスフンドスタイルの
「おしゃれなテレコ」サンヨーU4.
他社が追随した。
731おさかなくわえた名無しさん:2009/09/12(土) 00:15:51 ID:GLlGmb+P
ラテカセなんちゅうもんもあったね
732おさかなくわえた名無しさん:2009/09/12(土) 00:41:15 ID:lAqY5zUN
アナログレコードプレイヤーの携帯ヘッドフォン形も「ぴあ」の裏表紙広告で
見た記憶ある。

「おしゃれなテレコ」サンヨーU4とマツダ「ファミリア」は海に行くときの
定番のような商品だった。ドアミラー解禁もこの頃か。
個人的にはパイオニア「ランナウェイ」が欲しくて貯金していた。
(だけど何故か買った記憶無いよ。。。)
733おさかなくわえた名無しさん:2009/09/12(土) 05:21:17 ID:N3r3zb+l
ドアミラー解禁は昭和60年だね。
734おさかなくわえた名無しさん:2009/09/12(土) 08:27:59 ID:ldnkKATL
アイワも5年くらいまえ、ソニーに救済合併されたけど、ほとんどの商品がバッティングするので、ブランドとしても消滅したな。
「カセット」と運命をともにした会社、ブランドととも言えよう。
735おさかなくわえた名無しさん:2009/09/12(土) 08:48:51 ID:1+rZS1kC
昼間からエッチな温泉番組やってたなぁ。
外人さんが「効能は〜単純〜温泉〜」とか言ってたやつ。
いつ頃からエロ番組が無くなったんだろう。
深夜はだいたいオッパイ出してる番組があったのにね。
736おさかなくわえた名無しさん:2009/09/12(土) 08:56:59 ID:jqU8lxPI
そして演歌テープと粗製品の中国・東南アジア製モノラルラジカセが
いまだにホームセンターの片隅で老人に購入され続けている……

取り扱いが直感的にできるという点では優れたメディアだったよな、カセットテープ。
枯れたシステムでいきなりトラブルになることがないせいか、業務用の会議録音には未だに用いている事例も多い。
737おさかなくわえた名無しさん:2009/09/12(土) 08:59:05 ID:gZAr7ztO
スプラッター映画もやらなくなったなあ。
宮崎のせい?
738おさかなくわえた名無しさん:2009/09/12(土) 09:15:27 ID:635AlGZA
オープンリールのテープではなくて、カセットテープでもオープンリールと同じように
編集ができるのが売っていたような気がする。
739おさかなくわえた名無しさん:2009/09/12(土) 09:20:58 ID:BhPuLjpj
>>733
80年代前半、ドアミラー解禁を前提にデザインされたような
車もいくつか見られたが、それらに付けられたフェンダーミラーが
なんともカッコ悪かった。
740火星に往け:2009/09/12(土) 09:45:18 ID:7Bm92U8p
ウルトラマンの第二話でバルタン星人が「我々20億のバルタン星人を地球に
移民したい」とかなんとか話してて、イデ隊員が「地球の総人口とほぼ同じじゃ
ないか!」とか言っていたのが四十何年前か。

なんかその十五年くらい後にはもう60億に近かったような気がするんだが、
集計漏れでもあったのかそれとも十五年くらいで3倍近く増えたのか・・・
741おさかなくわえた名無しさん:2009/09/12(土) 10:08:58 ID:3aRGLuh+
プリンって言ったらプッチンプリンのことだった
喫茶店か何かでプリンアラモードを注文したら、プリンに生クリームに果物てんこ盛りで
びっくりした覚えがある
世の中にはこんな夢みたいな美味しいものがあるんだなーと感激した
742おさかなくわえた名無しさん:2009/09/12(土) 10:38:15 ID:4eissgW7
>>741
もともとはプリンアラモードが本来の姿だったんだよね。
学校給食でプラカッププリンが生まれて、そこにプッチンする突起がつけられた。
743おさかなくわえた名無しさん:2009/09/12(土) 10:40:43 ID:Fb+bmnBq
水羊羹の詰め合わせによくプリンが入っていた。
744おさかなくわえた名無しさん:2009/09/12(土) 10:44:55 ID:X5S23pHo
そういや、羊羹ってもう何年も食ってない。
もらい物でもお目にかからない。

むかしは、おじいちゃん、おばあちゃんのいる家でのお茶請けの定番だったんだけどね。
745おさかなくわえた名無しさん:2009/09/12(土) 10:46:31 ID:X5S23pHo
そういや、羊羹ってもう何年も食ってない。
もらい物でもお目にかからない。

むかしは、おじいちゃん、おばあちゃんのいる家でのお茶請けの定番だったんだけどね。
746おさかなくわえた名無しさん:2009/09/12(土) 11:33:16 ID:BQsu9T8c
>>736
のちのMDに比べてカセットはノイズは多いものの音質はいいらしい。
747おさかなくわえた名無しさん:2009/09/12(土) 12:04:51 ID:N3r3zb+l
カセットはワウフラが酷くてダメだったよ。
748おさかなくわえた名無しさん:2009/09/12(土) 12:33:47 ID:SiXj8psN
なるべく空白が出来ないように、
片面23分ずつになるように曲の割り振りしたなぁ。

今思えば46分テープってものすごい半端だね
749おさかなくわえた名無しさん:2009/09/12(土) 12:42:52 ID:V9og0H1i
カセットテープって、ノーマルとかクロームとかメタルとかあったね。
俺、ラジオ番組はノーマルで、音楽のダビングはクロームを使ってた。
メタルは使ったことないや。
750おさかなくわえた名無しさん:2009/09/12(土) 13:03:33 ID:+h44KSg9
>>748
LPレコードの時間を基準に決めたんだっけ。
ただLPの収録時間が延びたせいで、また54分とか半端なのを出すはめに。

ダビング前提で規格が決まるってすごいな。
同じ前提でも、今は10回までとか変な方向の規格がまかり通ってしまう時代・・・
751おさかなくわえた名無しさん:2009/09/12(土) 13:20:12 ID:2kW66Oh3
録音した自分の声を聞いて凹む。
752おさかなくわえた名無しさん:2009/09/12(土) 13:29:53 ID:04IRRssx
一緒に、アクシア。
753おさかなくわえた名無しさん:2009/09/12(土) 13:33:51 ID:gZAr7ztO
学校で滝廉太郎の「花」の2重唱を習ったとき、録音した自分の歌を流しながら
別パートで合唱してみたことがあった。
なんか空しかったw
754おさかなくわえた名無しさん:2009/09/12(土) 13:34:08 ID:ggdihZwV
そういえば初めてラジカセを買ってもらって、親戚の叔母さんが遊びに来た時や
イトコの家の遊びに行った時、テーブルの下とかの録音状態のラジカセを置いて
会話をこっそり録音して後で聞いて大笑いしたな。

それぞれが自分の声を「こんな声じゃない!」と必ず言うんだけど
他の人は「そのままの声だよ」と突っ込みあう。
あれで自分が聞いてる自分の声と他の人が聞いてる自分の声は違うんだと学んだなー。
755おさかなくわえた名無しさん:2009/09/12(土) 14:43:30 ID:Y5oSHdK9
「ウルトラQ」のケムール人は、"2020年から1960年代にやってきた”
という設定だったが、その2020年のほうが近く、ウルトラQを放送していた
1966年のほうがもうはるかに遠い。
756おさかなくわえた名無しさん:2009/09/12(土) 15:52:07 ID:N3r3zb+l
ケムール人は不気味で怖かったなぁ
757おさかなくわえた名無しさん:2009/09/12(土) 20:39:25 ID:DC5yEgCu
>ラジカセ

知世ちゃんがCMをやってるから…という理由だけで東芝のSUGARを買った。
たしか4万円以上して、お年玉が全部ふっとんだ記憶がある。
758おさかなくわえた名無しさん:2009/09/12(土) 21:06:50 ID:gZAr7ztO
たまごツイストが当たるたまごめんて旨かったな。
本中華とかバンバンジーとか。
何でなくなったんだろ。
たいしてうまくないのにサッポロ一番は長寿だね。
塩味だけはうまいけど。
759おさかなくわえた名無しさん:2009/09/12(土) 21:11:09 ID:93x6E4k+
マダムヤンw
760おさかなくわえた名無しさん:2009/09/12(土) 21:15:21 ID:Fj0ZcF8d
>>758
味噌ラーメンに謝れ!ヽ(`Д´)ノウワーン
761おさかなくわえた名無しさん:2009/09/12(土) 21:24:00 ID:V9og0H1i
明星ちびろく
762おさかなくわえた名無しさん:2009/09/12(土) 21:41:11 ID:JM99eNYc
もやしラーメン
「苦労しましたぁ〜」

さぞ製品化が困難だったんだろうな

763おさかなくわえた名無しさん:2009/09/12(土) 21:48:09 ID:AKuqCm1u
>>760
同志よ
764おさかなくわえた名無しさん:2009/09/12(土) 22:01:06 ID:DC5yEgCu
袋麺だと、サッポロ一番シリーズとか明星チャルメラとか…
カップ麺だと、カップヌードルとかどん兵衛とか赤いきつねとかぺヤングとか…

生き延びているのは30年以上も前からあるような製品ばかりで、新規参入組は
ことごとく消え去ってるね。
765おさかなくわえた名無しさん:2009/09/12(土) 22:13:09 ID:V9og0H1i
 そういえば一分で出来た、ザ・タイガースがCMしていた「クイック1」や、
アン・ルイスがCMしていた、すぐ食べられた「アルキメンデス」とか
消えたよねぇ。「アルキメンデス」は好きだったのだが。
766おさかなくわえた名無しさん:2009/09/12(土) 22:19:54 ID:ggdihZwV
>>765
クイックワン好きだったよ。美味しいと思ってたのに
あっという間になくなって悲しかった。

なんかすぐ出来るのが仇ですぐ伸びちゃうのが不人気だったらしいね。
自分は伸びたラーメンが好きだったからなー…。
767おさかなくわえた名無しさん:2009/09/12(土) 22:27:47 ID:VrM8Ld5n
そろそろねるとん紅鯨団芸能人スペシャルやってもいいのにな
768おさかなくわえた名無しさん:2009/09/12(土) 22:42:57 ID:gZAr7ztO
いまだに日清の袋入り乾麺の焼きソバががうまく作れない。
水いれすぎてグチュグチュになったり、少なすぎてカリカリだったり。
もう買わない!と思いながらも数年に1回は買っている・・・
生めんの焼きソバの賞味期限が短いということもあるが。
769おさかなくわえた名無しさん:2009/09/12(土) 23:33:18 ID:N3r3zb+l
>>768
今はシルバーストーン加工のフライパンが有るから、まだイイじゃないか。
当時は鉄フライパンでこびりついて大変だったよ。
770おさかなくわえた名無しさん:2009/09/13(日) 00:12:18 ID:Nq7p7i5r
>>760>>763
同士よ。

俺は味噌が一番だな。味が濃いから卵やネギとか色々な具を入れられる
のがいい。塩はそのまま具なしで食べるのが美味い。
771おさかなくわえた名無しさん:2009/09/13(日) 01:16:22 ID:8+lhcK6v
sage
772おさかなくわえた名無しさん:2009/09/13(日) 01:17:05 ID:8+lhcK6v
sage
773おさかなくわえた名無しさん:2009/09/13(日) 02:11:54 ID:xQg8fpbM
先日、急にカセットテープが必要になってコンビニに買いに行った。
3軒目でやっと見つかったのだが、120分テープのみ。

昔は、120分のは薄くて切れやすいし、音質も悪いといわれていて
使った記憶がないのだが、検索すると150分なんてのもあるんだな。
774おさかなくわえた名無しさん:2009/09/13(日) 05:02:56 ID:rlK3CMQe
120分テープは数年前まで伊集院のラジオを録音するのに
100円ショップで買い溜めしたもんだが、初めて親に自分専用の
ラジカセ買って貰った頃は46分テープですら小遣いから代金
捻出するのに苦労したっけなぁ
貸しレコードなんか贅沢で、FM週刊誌買って必死にエアチェックした
775おさかなくわえた名無しさん:2009/09/13(日) 07:32:57 ID:u04FzmOm
テープといえばメタルテープというのもあったな。
買ったことないけど、普通のより音質が良かったんだろうな、多分。

つのだじろうの読みきりホラー漫画で、メタルテープが出てくる話があって
ナウい若者言葉満載で、怖いやら笑っちゃうやら大変だった。
776おさかなくわえた名無しさん:2009/09/13(日) 08:44:17 ID:zuXd3LKj
カセットテープネタだが

マイコンの時代、自分で打ったプログラムをセーブするのにテープを使ったてたな。
当時、性能の良いテープだとエラーが出やすい。と聞いていたから
安くて質の悪いテープを必死で探したよ。

ちなみにSONYの赤いC-HF以下のテープを探し、色んなお店に行ったなぁ
777おさかなくわえた名無しさん:2009/09/13(日) 10:00:10 ID:4KtS9ETq
パンクやHIP HOPの世界ではいまだにテープが活躍してるよ!
テクノとかもレコードだけのリリースとかザラにある。
778おさかなくわえた名無しさん:2009/09/13(日) 12:37:44 ID:0xqKGzC4
>>770
面倒だけど
麺は別に茹でておく
フライパンにキャベツともやしと豚肉を軽く塩して炒める
全体に火が通ったらスープの素をいれて軽く炒める
茹であがった麺をフライパンに移す
後はお湯をいれて味を調整
でかなり美味しい塩ラーメンの出来上がり
暇な休みの日とかにやってみて
779おさかなくわえた名無しさん:2009/09/13(日) 12:47:51 ID:fg03qBQt
カセットテープネタになると定番のようにDONテープの話が
出てきたりするんだが、ついに現物を一度も見ることもなく
昭和が終わってしまった
780おさかなくわえた名無しさん:2009/09/13(日) 12:49:10 ID:fg03qBQt
あ、しまったDONじゃなくBONテープだ
781おさかなくわえた名無しさん:2009/09/13(日) 12:51:02 ID:akkdWL6X
>>750
LPはEPと同じ年の1948年に発売、
それまでのSPより長時間高音質録音できるから、とSPの12インチより小さい10インチが当初普及したが、
やがてもっと長時間を、と30分録音可能な12インチに回帰した。

テープレコーダーは、磁気録音法の原理自体は19世紀末に考案されていたが普及せず、
ナチス・ドイツの軍需・放送用で実用水準に達したものが、1945年の終戦後アメリカに技術移転して普及、
これはLPとの技術的ジョイントで、レコード音質の向上や長時間録音の実現にも役立った。
国産化は昭和25年のソニーによる。
カセットテープはオランダのフィリップスが1962年に開発。

意外にもカセットより8トラの方がデビューは遅く、1965年にアメリカのRCAビクターによって市販されている。
カーオーディオに簡単に使えるステレオテープシステムとして考案されたが、
その後、カセットの性能が上がったのでカーステレオ用としての用途からけり出されて衰退した。

カセットが音楽メディアとして定着したのは1970年代で、その全盛期は20年くらいか。長いような短いような。
782おさかなくわえた名無しさん:2009/09/13(日) 13:49:44 ID:KGcMj6NZ
メタルというテープはヘビーメタル専門だと思ってた。
音質の関係でメタルテープじゃないと再生できないとかそんなイメージで。
普通の音楽を録音するのにメタルのテープを使うと再生できないとか
カセットが壊れると友達に教えてもらった馬鹿な子供時代w
783おさかなくわえた名無しさん:2009/09/13(日) 15:54:10 ID:OfWjwO3x
ぼばんば、ばんぼん、ぼんぼばばばば、ぼばんばぼんぼん、ぼんぼば♪
784おさかなくわえた名無しさん:2009/09/13(日) 16:14:54 ID:7vKuCuOp
の〜ぞ、の〜ぞ、のぞみ〜♪
785おさかなくわえた名無しさん:2009/09/13(日) 16:15:45 ID:r96FcBXi
いつもおいらは なかーない 
どこーまで もえる いのち
がっちり つかむぜ たいよう
あらしは またくるー♪
786おさかなくわえた名無しさん:2009/09/13(日) 16:16:30 ID:C0V0z1Ko
>>776
ゲームのセーブデーターもカセットだったよね。
そしてゲームは5インチのペラペラのでっかいディスクw
787おさかなくわえた名無しさん:2009/09/13(日) 16:17:27 ID:OfWjwO3x
>>785
おおっ! わかってくれたのか! うれしいぜ!
788おさかなくわえた名無しさん:2009/09/13(日) 16:44:19 ID:u04FzmOm
最近、何かともらえたり買えたりするストラップだが、昔はキーホルダーだったね。
あの金具のタイプのものって最近見ないね。
ストラップのパーツの方が全然安そうだけど。
789おさかなくわえた名無しさん:2009/09/13(日) 17:42:50 ID:O8xTGec3
>>787
ケンがヘビの頭踏むんだよな、覚えてる?
790おさかなくわえた名無しさん:2009/09/13(日) 17:50:51 ID:r96FcBXi
>>789
オープニングの映像でしょ。
木からぶら下がったヤシの実?(何かの動物だったっけ?)を
サンドバック代わりにパンチもしてたよ〜。
791おさかなくわえた名無しさん:2009/09/13(日) 19:08:39 ID:O8xTGec3
>>790
そうそう!メチャ懐かしいね。

この前、NHK-BSでどろろの最終話やってた。あれも懐かしかったなぁ。
792おさかなくわえた名無しさん:2009/09/13(日) 19:24:09 ID:OfWjwO3x
かぜをー斬り、
砂をー蹴り、
すすみゆく忍者〜♪
793おさかなくわえた名無しさん:2009/09/13(日) 19:40:42 ID:yrXucpoS
>>782
メタルテープはテープの中にメタル(金属)が入っている。
だから普通のラジカセ(メタル非対応)でメタルテープを聴くと
ヘッドが傷む。
俺はそう騙された。



794おさかなくわえた名無しさん:2009/09/13(日) 19:44:17 ID:X0V6aNRd
そういえば、ラジカセやカセットデッキの再生ヘッドの掃除を
よくしたわ。専用の液を綿棒に浸してゴシゴシと。
795おさかなくわえた名無しさん:2009/09/13(日) 20:03:01 ID:Wx6arGgu
ラジカセには夢がつまってた
796おさかなくわえた名無しさん:2009/09/13(日) 20:21:59 ID:KFt9S2QP
メカニカルな構造がなんともいえない
カセットのツメが折られていると、録音ボタンが物理的に押せなくなる
再生中に他のボタンを半押しすると、倍速再生とかの妙な機能が発動した
797おさかなくわえた名無しさん:2009/09/13(日) 20:35:34 ID:Li0ntJTB
永久保存版!と思ってツメ折るんだけど
後でどうでもよくなってセロテープ貼って使い回ししたり。
798おさかなくわえた名無しさん:2009/09/13(日) 20:55:53 ID:akkdWL6X
交流バイアス法という磁気テープ録音そのものの難しい原理はわからなくても、
カセットテープって、プラスドライバーとかセロテープとか綿棒やティッシュペーパーなんかの身近なDIYで
機械とテープをどうにか調整して上手く動かしてやる、ってローテク主義が通用したよね。

>>795
言えるね。
大好きなラジオ番組を120分テープで録音してみたり、
テレビのイヤホン端子と
ラジカセ背面・側面のRCA端子(ピンプラグ。後にはテレビにも設置されてスーパーファミコン等を接続したクチは多いはず)
を繋いでテレビアニメのテーマを録音して、ダブルデッキラジカセの機能活かしてダビング編集して悦に入ったり。
でも音質いまいちだからちょっと残念気分がつきまとった。

高校生になって、早世したジャズ・ミュージシャンのエリック・ドルフィーが死の直前に残した
「音楽を聴き、終った後、それは空中に消えてしまい、二度と捕まえることはできない」
って言葉を知って、
安物ラジカセ録音という手段であっても、辛うじて音の尻尾を捕らえることができることの有り難さを、しみじみ痛感した。

FMラジオと図書館で借りられるCDと、毎晩の酷使でガタの来たダブルデッキCDラジカセは、
昭和末期の高校生だった俺の青春の一部だった。
799おさかなくわえた名無しさん:2009/09/13(日) 21:26:29 ID:Kv2J+Vrz
FMステーション買ってたなぁ。もう一つ同じ種類の雑誌があって、・・・
FMレコパルだったかFMファンだったか、そんな名前の。
800おさかなくわえた名無しさん:2009/09/13(日) 21:36:33 ID:qi40eJAm
日曜夜といえば・・
西遊記 どてらい男 知られざる世界 日曜ロードショー
チャーリーズエンジェルとか輸入ドラマ。

くつろいで愉しめる定番番組ばっかだったけど、もう今は(つか随分前からだけど)
くだらんバラエティばっかやなぁ・・ 
801おさかなくわえた名無しさん:2009/09/13(日) 21:46:09 ID:oE/uxO3o
日曜の夜と言えば

タツノコアニメ→サザエさん→ロボットアニメ→カルピス子供劇場

というフジテレビの黄金リレーだろ。
もっとも、俺は一時期浮気して裏番組の「猿の軍団」を見ていたけど。
802おさかなくわえた名無しさん:2009/09/13(日) 22:03:46 ID:Wx6arGgu
一人っ子だったんだけど土曜の夜はカレーだった、温めてご飯によそうだけだからだ
父親は仕事から帰ってきて母親と飲みに行ってた
当時小学生低学年の私はその瞬間から一人になることが好きだった
テレビで日本昔話を観てからクイズダービーの音をききながら風呂に入る
風呂上がりに二度目の夕食、そしてお待ちかねの土曜ゴールデン洋画劇場
たまには怖い映画もあったけどいつもワクワクドキドキして観てた
そしてねるとん紅鯨団
いつのまにか寝てて起きる頃には両親がいた

なんでもないようなことがしあわせだったと思う
なんでもない夜のこと二度とは戻れない夜
803おさかなくわえた名無しさん:2009/09/13(日) 22:16:29 ID:psLSxLBN
ジャーやポットが花柄だった
804おさかなくわえた名無しさん:2009/09/13(日) 22:27:01 ID:6mYfmRM6
ヤマト見たかったが、妹のせいでハイジとか見させられてたな;;
805おさかなくわえた名無しさん:2009/09/13(日) 22:43:01 ID:Wv51g0Xo
日曜といえば
サザエさん→びっくり日本新記録→世界名作劇場→おとんが大河ドラマだったな
西遊記見たかった;;

記録、それはいつもはかない アーアーアーアーアアー
806おさかなくわえた名無しさん:2009/09/13(日) 23:25:03 ID:qcUJM+y/
>>794
クリーニングキット付属の洗浄液よりも四塩化炭素を使った方が汚れが良く落ちると雑誌で読んで、
身分証明書もって薬局に買いに行った。
確かに良く落ちたが、その内カセットテープ自体を使わなくなって放置。
10年以上後に引っ越すことになり、処分しようと思って都庁の担当係に訊いたら
「なんで個人がそんな薬品所持してるんですか?」と言われた。
何でもオウムのサリン事件以後に法改正で所持禁止になったらしい。
特殊な産廃業者を紹介して貰い、処分に3千円以上かかった。買ったときは600円位だったのにw
807おさかなくわえた名無しさん:2009/09/14(月) 01:50:24 ID:zhzH8FiL
>781
LPレコードの回転数は一般的には33回転と言われていたが、正確には33と1/3回転、
ずいぶん半端な数値に思えるが、要するに「3分間に100回転」というだけの事だった。
808おさかなくわえた名無しさん:2009/09/14(月) 02:05:01 ID:cOzhFkN9
>>799
週刊FMを忘れちゃなんねぇ
いつもこれかFMファンだった
809おさかなくわえた名無しさん:2009/09/14(月) 04:04:54 ID:kN51GPB3
>>778
いいこと教えてくれてありがと。
今度の日曜日にやってみるよ。
810おさかなくわえた名無しさん:2009/09/14(月) 05:53:58 ID:v2E2A25B
カセットデッキのヘッドを消磁した事があった
811おさかなくわえた名無しさん:2009/09/14(月) 09:04:46 ID:6DdNFbIr
>>809
白ワインをちょっと入れてもうまいよ
ちょっとだけ
812おさかなくわえた名無しさん:2009/09/14(月) 09:48:24 ID:njw8gkKk
またNHKで八犬伝やってくれないかなあ
真田十勇士でもいい
ジュサブロー作の、美しいけどチョト不気味な雰囲気が好きだった
813おさかなくわえた名無しさん:2009/09/14(月) 12:05:44 ID:2F3PpRf5
>>775
その漫画、読んだ記憶あり。
たしか主人公の少年が電気屋でメタルテープを買ったら、特典で
ジミ・ヘンドリクスのデスマスクをプレゼントされて、それから様々
な不幸が起こるってヤツw
814おさかなくわえた名無しさん:2009/09/14(月) 12:23:14 ID:R8UWodcH
>>813
何それジミヘンに失礼w
815おさかなくわえた名無しさん:2009/09/14(月) 14:07:55 ID:yGUKaqoW
その漫画かわからないが、つのだじろうの音楽ネタホラーで、
誌面に「呪われた歌」の一節が音符つきで載っていたやつを
思い出す。
816おさかなくわえた名無しさん:2009/09/14(月) 14:50:12 ID:t0MZv8Y1
ポータブルの液晶テレビが出回るまで、ラテカセとかポータブル系には、
白黒テレビがまだ生き残っていた。ウオークマンのヒットに気を良くして
たソニーがブラウン管でむりやり造ったウォッチマンとか。

これからもアウトドアでもテレビが常識、になるような雰囲気は全くなく、
新しいもの好きの人が買っていたくらいで、生活板に取り上げるほど普及していたとは言わないが。
817おさかなくわえた名無しさん:2009/09/14(月) 14:56:12 ID:UZIryZol
>>812
見た見た。「南総里見八犬伝」でしょ?
辻村ジュサブロー氏の人形がキレイで妖しげで。たしかナレーターが
坂本九だったね。再放送して欲しいなぁ。クオリティの高い番組だと
思うのだが。
818おさかなくわえた名無しさん:2009/09/14(月) 15:10:47 ID:TaAKiYlJ
少年ドラマシリーズと並んで、ビデオテープが高価で、消去して使いまわしていた時代なので、NHKにも3話くらいしか残っていないらしい。
819おさかなくわえた名無しさん:2009/09/14(月) 15:30:45 ID:xtI7R+fl
新八犬伝
820おさかなくわえた名無しさん:2009/09/14(月) 15:56:59 ID:orlp7Ico
>>812
小学生の頃、毎週見てて大好きだった番組だ。
ジュサブロー作の人形が雰囲気たっぷりで美しくて、その人形たちを生かす
ストーリーもまた洒落ててナレーションも小気味良く、子供番組の人形劇と
しては有り得ないほどのハイレベルな内容だったと今でも思う。
すごい贅沢な番組だったなあ。

真田十勇士では霧隠才蔵の人形が凄まじいほど美しくて、当時女性ファンが
すごかったと記憶している。
821おさかなくわえた名無しさん:2009/09/14(月) 16:13:53 ID:njw8gkKk
今調べたら、真田十勇士も里見八犬伝もVTRが残ってないんだってね
NHKは今すぐファンに土下座しろ!そして新しく作り直せ!!
822おさかなくわえた名無しさん:2009/09/14(月) 16:55:58 ID:5+xxt0Rf
ダイマルラケットやいとしこいしなど、漫才が純粋に上手かった。
823おさかなくわえた名無しさん:2009/09/14(月) 16:56:00 ID:XdFdGxO2
いまだと、CGアニメでやっちゃうんだろうな…。
824おさかなくわえた名無しさん:2009/09/14(月) 17:00:43 ID:yGUKaqoW
今だと、これまで線の細い美形の男として描かれていた
十勇士や八犬士のメンバーが男装の麗人、あるいは
そのまんま女にされると思う。
「西遊記」も、夏目雅子の三蔵法師はベストだったが、
それ以降「三蔵は女がやるもの」ということになっちゃって残念。
825おさかなくわえた名無しさん:2009/09/14(月) 17:13:01 ID:BNxRxDdl
自分は紅孔雀が好きだった。
浮寝丸様に萌え萌えw

八犬伝関係どぞ
http://homepage2.nifty.com/starship/
826おさかなくわえた名無しさん:2009/09/14(月) 19:10:49 ID:79HtNtVc
プリンプリン物語だったら映像残ってるのにね。

今、明治の板チョコ食べてて気がついたんだが、ベルマークがついてない。
昔は学校で何か備品をゲットするのに必要とかで、必死になってベルマーク
集めさせられたな。
結局何がゲットできたんだ?
827おさかなくわえた名無しさん:2009/09/14(月) 19:20:54 ID:1u4hMpGh
自分の学校に繰るのではなく、予算もベルマークを集める生徒数もすくない
僻地の学校へ教育機材を贈るためと、説明を受けた記憶がある。

ボールとかピアノ、映写機、コンダラとかかな。
828おさかなくわえた名無しさん:2009/09/14(月) 19:21:32 ID:hLm1RluV
洋楽好きなので 
Bジョエル ジャーニー カーズ ホール&オーツ  
MTVジャパン ライブエイド

昭和つか80’sやけど俺の昭和の記憶やw
829おさかなくわえた名無しさん:2009/09/14(月) 19:31:09 ID:UZIryZol
>>827
>コンダラ
って、何かと思ったら「整地ローラー」のことだね。
>http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%A9
「巨人の星」で広まったんだな。
830おさかなくわえた名無しさん:2009/09/14(月) 19:34:52 ID:79HtNtVc
ブルーチップというのもあったな。
マスコットのリスがディズニーのチップとかいうのに似てたような。
裏の糊部分をなめて台紙に貼ってたどこかのバアチャンが死んじゃったという
ニュースをやってたのを覚えてる。
有毒な物質が使われていたのかな。

831おさかなくわえた名無しさん:2009/09/14(月) 19:36:08 ID:BdOMb3/T
>>829
えー、「思い込んだら」だとずっと思ってたけど、
もしかして「重いコンダラ」だったの? そっちがjokeだと思ってた・・・
832おさかなくわえた名無しさん:2009/09/14(月) 19:38:16 ID:BdOMb3/T
連スマ、自己解決orz
833おさかなくわえた名無しさん:2009/09/14(月) 19:44:43 ID:i7HZ7tlL
>>831
元の記憶で合ってる。
「コンダラ」が間違い。巨人の星のテロップを参照のこと。
834おさかなくわえた名無しさん:2009/09/14(月) 20:17:55 ID:lnyeMcgj
ブルーチップ懐かしいな。
必死に台紙に貼っておもちゃ貰ったりしたよ。
835おさかなくわえた名無しさん:2009/09/14(月) 20:47:46 ID:DhxGT6Rn
>>828
ザ・カーズの“Just What I Needed”(燃える欲望)って曲好き。超大好き。

The Cars- Live Aid 1985 - "Just What I Needed"
ttp://www.youtube.com/watch?v=sgiITngROqc
836おさかなくわえた名無しさん:2009/09/14(月) 21:40:12 ID:75d71K9Y
>>828
ベストヒットUSAも思い出してあげてください
837おさかなくわえた名無しさん:2009/09/14(月) 22:18:14 ID:F/zq4gBR
80年代中ごろってみんなわりと邦楽洋楽分け隔てなく聞いてた気がする。
ガチなロックとかはまた違うんだろうが中森明菜やチェッカーズと同じように
ワムやマドンナ、マイケルを聞いてた。
クラスで洋楽の話題振っても大体通じてたな。
838おさかなくわえた名無しさん:2009/09/14(月) 22:56:49 ID:t3PE+AEg
>>809
病みつきになるよ
お湯は少しずつ入れた方がいいよ
かなり少なめでおk
839おさかなくわえた名無しさん:2009/09/15(火) 00:13:46 ID:ulkAWZM0
鉄道の高架下に書いてあった「けたに注意」
840おさかなくわえた名無しさん:2009/09/15(火) 00:23:33 ID:yWWuodAK
とまれみよ

ってまだあるのかな
841おさかなくわえた名無しさん:2009/09/15(火) 01:19:22 ID:XJvd0t9S
>>814
たしかに失礼だよなぁw
つーか、新発売特典にジミヘンのデスマスクっつーのもなぁww

>>815
その書き込みで思い出したけれど、その漫画です。
たしか買ったテープに録音(当然ながらエアチェック)したら、
何故か「呪われた歌」の一節が録音されていたって内容でした。
そのテープを街中などでウオークマンで聴いていると、必ず同じ
ハクい女wが目の前に現れて色々な不幸があるって感じの内容
だったと思います。

842おさかなくわえた名無しさん:2009/09/15(火) 01:25:54 ID:SQwrx8ES
>>836
ビデオを買って最初にやったことは「ベストヒットUSA」のオープニングを
録画してコマ送りしたことだった。

スレチすまんです。
843おさかなくわえた名無しさん:2009/09/15(火) 01:27:20 ID:SQwrx8ES
あ、あれも昭和か!
すまんですじゃないです。
844おさかなくわえた名無しさん:2009/09/15(火) 01:37:54 ID:G9GQT81f
845おさかなくわえた名無しさん:2009/09/15(火) 01:38:53 ID:lkbMNilk
今も「ベストヒットUSA」の新装版をやっている(司会も同じ)のだが、
今のチャートってヒプホプ、R&B系ばっかりだな。
昔の、ごった煮チックな、一発屋・大御所・中堅が混在していた頃が懐かしい。
846おさかなくわえた名無しさん:2009/09/15(火) 01:41:18 ID:8KV803/9
>830
ギフトボンドスタンプというのも昔あったな
847おさかなくわえた名無しさん:2009/09/15(火) 02:41:41 ID:Ig8C9DEG
>>841
コミックスまだあるかも知れん。
読み返したくなったが、やっぱ笑ってしまうかも。
亡霊学級は怖いんだけどな。
848おさかなくわえた名無しさん:2009/09/15(火) 04:00:59 ID:lkbMNilk
家庭用ビデオが普及し出した頃にTBSで日立の
「三時間ドラマ」というのがあって、途中に
「ここでテープを入れ替える時間です」みたいな
案内CMが入っていたような記憶がある。
849おさかなくわえた名無しさん:2009/09/15(火) 07:43:47 ID:UQc2rDC8
>>841
>ハクい女w
なんつう死語w
850おさかなくわえた名無しさん:2009/09/15(火) 09:15:06 ID:GSZITHYR
>>845
こないだスマステーションで80年代洋楽のPV特集をやっていた
懐かしくて思わず涙ぐんだよw
ワムとかシンディ・ローパー、もちろんマドンナにマイケルも
a〜haなんて今時の若い子は知らんだろうなあ
ああいう底抜けににぎやかで明るい音楽シーンは、もう過去のものなんだね…
851おさかなくわえた名無しさん:2009/09/15(火) 10:45:07 ID:Ig8C9DEG
ハンナバーべラのテレビ漫画のヨギベア、日本名はクマゴローだね。
すごい安易な名前…。でもかわいい。
852おさかなくわえた名無しさん:2009/09/15(火) 11:26:07 ID:2DV4PEMv
バンビの「とんすけ」もな。
3,40年代は、洋物になじみがないから発音しにくかったりするキャラには、和風の名前をつけたんだな。
853おさかなくわえた名無しさん:2009/09/15(火) 11:50:53 ID:/H+z7bKk
懐かしアニメの回顧番組で少し見た事があるだけで、リアルタイムでは見た事が無いんだけど、「ドラ猫大将」(?)とかいうアメリカアニメがあって、猫たちの声をアテている声優陣が「落語家」なんですよね。
洋風の絵柄なのに、セリフはバリバリの江戸弁w
854おさかなくわえた名無しさん:2009/09/15(火) 12:06:53 ID:VBN2wXvW
ジャンプコミックの巻末には読者投稿の手紙が読者の写真つきで載ってた。

ストライプの歯磨き粉サンスターアクアフレッシュは今でもあるのか。

車のナンバープレートは県名の一文字短縮が多かった。
京都だったら京、青森なら青、福井と福岡と福島はどんなわけ方だったんだろ。
855おさかなくわえた名無しさん:2009/09/15(火) 15:15:52 ID:GSZITHYR
大魔王シャザーンのアニメ、今見るとものすごい手抜きが分かる
でもあのgdgdさが新鮮で面白い
856おさかなくわえた名無しさん:2009/09/15(火) 16:25:26 ID:G9GQT81f
>850
a-haはパラパラ発祥の原点として知られてると思うよ。
857おさかなくわえた名無しさん:2009/09/15(火) 16:31:35 ID:zXkkyFuX
>>851
あれ、大リーグ選手のヨギ・ベラから取ってる名前だから、日本風にするなら、長熊茂雄とか
川熊哲夫って感じの名前なんだよね。
858おさかなくわえた名無しさん:2009/09/15(火) 16:33:35 ID:lkbMNilk
ヨギ・ベラの「ヨギ」ってヨガの行者が元ネタでしょ
本名じゃないよアレ
859おさかなくわえた名無しさん:2009/09/15(火) 16:34:20 ID:lkbMNilk
まあ由来は関係ないクマのネーミングだけどさ
860おさかなくわえた名無しさん:2009/09/15(火) 16:44:27 ID:cvd37lJa
>>859
クマゴローのことかー!?
861おさかなくわえた名無しさん:2009/09/15(火) 17:03:50 ID:HWihBg83
熊坊主でよかったのに。
862おさかなくわえた名無しさん:2009/09/15(火) 18:55:34 ID:15ggeejv
なんか昭和60年代?の話になってきているな

まぁそれはそれで懐かしくもあるのだが
863おさかなくわえた名無しさん:2009/09/15(火) 21:09:05 ID:acBGYsxJ
いや、40年代だろ。
とは言え、グリモリ事件や先代紙幣発行の昭和59年ですらもう四半世紀前。
864おさかなくわえた名無しさん:2009/09/15(火) 21:21:17 ID:xEz2fzq4
>854
最初はブルーのシマだけだったような
偶然、今使っているんだけどオレンジのシマ?というか混じり合ってるけどねw
865おさかなくわえた名無しさん:2009/09/15(火) 21:40:41 ID:sQhzHFar
>853
ああ、夏休みとかになるとやってたな。
原始家族とか、小さくなる光線浴びちゃったアボットとコステロとか。
アボットとコステロが実在の人物だったと知ったのは随分後だった。
866おさかなくわえた名無しさん:2009/09/16(水) 04:03:02 ID:Z3hvBufZ
昔の洋画アニメ(まんがキッドボックスとかまんがのくにで
再放送されていたようなやつ)って、声優が芸人・落語家など
結構豪華だったんだよな。まだ専業声優というのがさほど確立
されてない時代ってこともあるんだろうけど。
867おさかなくわえた名無しさん:2009/09/16(水) 07:09:32 ID:vIY71IRF
バナナ6が好きだった。
大人向けの短編劇場アニメを編集したものはともかく、(うちの兄貴は、カラー放送用に着色編集された
ベティちゃんを見て「これ、子供向けじゃない」って言いきる子供だった)テレビ向けに作られたアメリカ
アニメは色んな意味で見られたもんじゃなくて「アメリカの子供って、物すっごいバカなんじゃないのか」
って思ってた。
大人になってそこいらの事情を知ったとき、アメリカの子供たちに同情したけど。
868おさかなくわえた名無しさん:2009/09/16(水) 07:36:23 ID:1+rdsKm5
事情ってなに?
869おさかなくわえた名無しさん:2009/09/16(水) 10:50:25 ID:vIY71IRF
>>868
アニメに於いて作者の主義主張など必要ない。
自分たちの言う通りに作れ人死に描くな暴力描くな萌えを描くな、というトンチキ団体どものせいでアニメが骨抜きの糞状態に
されてしまったのです。
今はアメリカでも「これは子供向けじゃありません!!」と銘打って、正調大人向けアニメを作るようになったけど。
ディズニーのスタッフ、攻殻機動隊を見て「もうスプーンが歌を歌うアニメなんか作りたくないよお」って泣いたらしいよ。
870おさかなくわえた名無しさん:2009/09/16(水) 11:57:39 ID:Z3hvBufZ
俺は逆に、日本の「このヘン狙っとけばいいだろ」な感じだらけの
今のアニメのほうがイヤだけどな。
昭和期のアニメは技術的には稚拙だが、試行錯誤の面白さは
今よりあったと思う。
871おさかなくわえた名無しさん:2009/09/16(水) 12:23:21 ID:vIY71IRF
>>870
自分も昭和期の破天荒な日本アニメが大好きで、そればっかり見てるよ。
872おさかなくわえた名無しさん:2009/09/16(水) 13:21:25 ID:gu61fEml
ガッチャマンがアメリカで放映されて、泣いた奴らがいたらしい
「アニメは元々俺たちヤンキーが作ったのに、なんでこういう話を作らないんだ!」
とショック受けたんだとさ
でもトム&ジェリーやポパイみたいなのしかテレビで流されないのなら、アニメを卒業する年齢も早いだろうね
873おさかなくわえた名無しさん:2009/09/16(水) 13:37:18 ID:vIY71IRF
>>872
トムとジェリー、ポパイはもともと劇場前座アニメで、完全な大人向け作品。
だから暴力描写が過激。

…何本もぶっ通しで見ると気が狂いそうになるので、1日1本くらいでいい。
874おさかなくわえた名無しさん:2009/09/16(水) 13:47:39 ID:054u6hVR
ポパイは改めて見ると相当ひどいよねw
875おさかなくわえた名無しさん:2009/09/16(水) 13:52:19 ID:ncapOL3y
今じゃアニメ大国日本だけど、昔は15分完結の輸入アニメなんてのも結構あった

ディックトレーシー
恐竜王ターガン
冒険少年シンドバット
マイティハーキュリー
チキチキマシーン猛レースは良く見たな。
876おさかなくわえた名無しさん:2009/09/16(水) 14:11:25 ID:054u6hVR
「まんがのくに」よく見てたな。

まんがのくにか忘れたけど、
目の見えないマグーっておっさんが主人公のアニメが凄かった。
目が見えないんで札束を野菜と間違えて食べちゃったりする。
タイトルもずばり「め○らのマグー」って凄い代物だったような気がするけど
ググっても出てこない。もっと穏健なタイトルだったかな。
877おさかなくわえた名無しさん:2009/09/16(水) 14:23:52 ID:v34Gdhs3
>>873
トムとジェリーの「悲しい悲しい物語」は、今見ても真性の鬱を患える
878おさかなくわえた名無しさん:2009/09/16(水) 15:09:44 ID:Z+XXvLsl
目が見えないんじゃなくて強度の近眼、「近眼(ちかめ)のマグー」ですよ。
879おさかなくわえた名無しさん:2009/09/16(水) 15:36:06 ID:054u6hVR
>>878
あー!近眼だったんだ!
ありがとう。
880おさかなくわえた名無しさん:2009/09/16(水) 15:38:43 ID:Z3hvBufZ
http://www.tvdrama-db.com/drama_info/p/id-12641
これは二度と再放送できないねw
881おさかなくわえた名無しさん:2009/09/16(水) 19:49:48 ID:Um1lZlXz
「どろろ」も障害者への配慮からテレビ放送できないと聞いたな。
882おさかなくわえた名無しさん:2009/09/16(水) 22:33:36 ID:cT/oVWr2
おまけ欲しさにサントリーなっちゃんのオレンジドリンク買ったが、
ワタナベのジュースの素と味が似てて懐かしかったw
バアチャンによく作ってもらったが、ケチって薄めにしか作らなかった。
883おさかなくわえた名無しさん:2009/09/17(木) 01:40:20 ID:KidFg9eV
その手のネタだったらなんと言っても「唖侍 鬼一法眼」でしょ。
若山富三郎が「弟の勝新がめくらの座頭市ならこっちはおしだ」という物凄い直球なな企画。
884おさかなくわえた名無しさん:2009/09/17(木) 02:13:31 ID:j8TLBlS2
なんといってもっていうか、ここに挙がってるそれらの企画はみんな同格だよ
885おさかなくわえた名無しさん:2009/09/17(木) 04:31:04 ID:Edf6kNpv
昭和に帰りたいよ

今は10年以上にわたって村社会からいやがらせを受け続けひきこもってるよ
平成はいやだよ
死にたいよ
886おさかなくわえた名無しさん:2009/09/17(木) 05:15:46 ID:4e881xk5
平成のせいじゃなくね?
887おさかなくわえた名無しさん:2009/09/17(木) 06:43:59 ID:deCpUe7E
もちろん、村社会のせいでもないでしょ?
888おさかなくわえた名無しさん:2009/09/17(木) 08:30:19 ID:BIFacxmY
つーか村社会は昔の方がひどいのでは。
889おさかなくわえた名無しさん:2009/09/17(木) 09:11:12 ID:IHlQe+A/
安さに目がくらんでB地区にマンション買ったとかか?
890おさかなくわえた名無しさん:2009/09/17(木) 09:47:29 ID:n/wKS8M2
>>874
オリーブなんて全然ポパイ一筋じゃないのに、なんであんなに執着してたのか不思議
結構ブルートにも色目使ってんのなw
ブルートといちゃいちゃしててもピンチになるとポパイを呼び、ポパイとハッピーエンド
そのちゃっかり精神はある意味尊敬に値するかも
891おさかなくわえた名無しさん:2009/09/17(木) 19:50:54 ID:1Uwbb8LJ
>>885
新潟の関川村かぁ?
892おさかなくわえた名無しさん:2009/09/18(金) 13:24:01 ID:AM/POnQg
ポパイってほうれん草の缶詰握りつぶして開けるじゃん。
元からそんなに怪力ならほうれん草食わなくてもいいんじゃ、と思った。
893おさかなくわえた名無しさん:2009/09/18(金) 14:43:46 ID:hPuzD/gk
ブルートも普段からそれくらい怪力なんだろ、だからブルートに勝つにはそれ以上にブーストアップしなきゃいけない。
894おさかなくわえた名無しさん:2009/09/18(金) 15:25:36 ID:BZh9CEfq
自分も子供の頃はオリーブとポパイはデキてるっていうか
もう結婚してるような関係だと思ってた。
そこにブルートが横恋慕してオリーブを攫ったりしてるのかと。

CSでこの前見てたら、オリーブはむしろブルートに靡いてたり
「ポパイ、あなたがそのつもりなら私はブルートの所に行くわ」みたいな
なんつーか、結構尻の軽げな女でちょっとショックだったなww

あとベティちゃんって娼婦かなんかで性格もあまりよくなくて
男を手玉に取る以外常識のないチャラチャラした少女なのかとずっと思ってたら
やっぱりCSで見たら全然そんなでもない、常識的な大人の女みたいな感じで
これもまたビックリした。ベティちゃんの設定は知らないんで実際はどうなのかわからないけど。
895おさかなくわえた名無しさん:2009/09/18(金) 15:49:06 ID:bcLiq9ut
来週の月曜に返すから、だれかボクにハンバーガーおごってくれないかぁ?
896おさかなくわえた名無しさん:2009/09/18(金) 16:13:40 ID:BVz+A/DR
>>732俺は親戚が日立のお店だったから、パディスコ買ったよ。
897おさかなくわえた名無しさん:2009/09/18(金) 16:59:14 ID:BVz+A/DR
>>828
リック・スプリングフィールドと、ロバート・パーマも追加して下され(゚∀゚)
898おさかなくわえた名無しさん:2009/09/18(金) 22:18:12 ID:a/PpsEEA
>>896
自分も親戚に電気屋さんがいて、小学入学祝が、
ビクターの電蓄(おじ名目)
こういうの
ttp://www.geocities.co.jp/Technopolis/8306/spe8200.htm
<ソノシートをよく聞いていた>
とビクターのオルガン(おば名目)だったよ。
ttp://www.yokohama-music.co.jp/museum/instruments/OR-20B.html
(年代・モデルが違うけど、だいたいこんな感じ)
899おさかなくわえた名無しさん:2009/09/19(土) 05:56:35 ID:kjNHnIbq
>>891
茨城県結城市だよ
ここに子供の頃引っ越してきてからろくなことないよ
話しても誰も信じてもらえないし精神病あつかいされるよ
900おさかなくわえた名無しさん:2009/09/19(土) 06:01:51 ID:kjNHnIbq
昭和は団地生活だったよ
あの頃はすべてがあったよ
すべてが

今はベルボトムはいたり、下駄はいたり、おっきなメガネかけたり
古いフィルムカメラ買ったり、忘れた記憶をたどる旅をしてるよ脳内で
901おさかなくわえた名無しさん:2009/09/19(土) 08:53:47 ID:cn+/clms
>>900
カースケ、オメダ、グズ六が出てきそうだな。
902おさかなくわえた名無しさん:2009/09/19(土) 09:50:24 ID:KkmDfOp6
>>901
「俺たちの旅」だね。岡田ななが出てたね。
903899:2009/09/19(土) 12:59:21 ID:IqJ55r39
自分は無実
だけどもレイプ犯にしたてあげられ
世の中の悪いニート像をうえつけられ
それを信じた人間が多数いて
自分に刺客を送り続けてくる人間がいる
妖怪みたいな人間て本当にいるんだよ
リアルで頭のおかしな人間たちが
相手にするのもめんどくさい
904おさかなくわえた名無しさん:2009/09/19(土) 13:09:37 ID:wIfZlN5j
引っ越せば?
905おさかなくわえた名無しさん:2009/09/19(土) 13:09:38 ID:h+JBTqJK
もしかして、頭がオカシイのは・・・
906おさかなくわえた名無しさん:2009/09/19(土) 13:32:39 ID:cn+/clms
君もホウレン草の缶詰食ってつおくなれ!
907おさかなくわえた名無しさん:2009/09/19(土) 13:41:03 ID:lkojcj7+
今は露骨にスポンサーの商品出てくる番組がないな
908おさかなくわえた名無しさん:2009/09/19(土) 14:44:13 ID:PZNV9whq
まさかとは思いますが、この村社会とは(ry
909おさかなくわえた名無しさん:2009/09/19(土) 21:23:27 ID:oj7MIA9c
テレビで夜ふけに流れる、明朝体をブットくし、画面に書かれていることしか読み上げない
十仁病院のCMは不気味だった。
910おさかなくわえた名無しさん:2009/09/19(土) 21:59:52 ID:J9pDDrP0
>890
ミニーマウスもそんなメスだよな。
だいたいアメリカのドラマに描かれてる男女関係がそのパターン多くて、
ちょっと強い男が出てくると、それまでいい仲だったミッキーを簡単に捨てて
新しい男に走って、でミッキーがいいとこ見せたら、またもとの鞘に収まってるw
子供心に、そんな尻軽女に必死になる主人公たちが不思議で仕方なかった。
911おさかなくわえた名無しさん:2009/09/19(土) 22:23:23 ID:cSzOl0/3
当時の日本は、一度結ばれた相手なら一生添い遂げるモノ、って風潮だったんだろうな。
処女崇拝やら、離婚、片親は恥みたいな常識。
アメリカアニメでは、男はライバルを蹴散らしながら、移り気なカワイコちゃん争奪戦を演じなくてはならない…てか
912おさかなくわえた名無しさん:2009/09/19(土) 23:56:24 ID:noiEiXfs
…てか

これ懐かしいなwww
913おさかなくわえた名無しさん:2009/09/20(日) 01:00:10 ID:xkf2CEdH
後、なんちゃってとかヨロピクとか。
914おさかなくわえた名無しさん:2009/09/20(日) 07:11:58 ID:MqrdQuKx
>>911
1950年代の、アメリカでの恋愛教育映画では「一人のボーイフレンドとだけではなく、多くの男性と付き合いましょう」
(誰とでも寝ろという意味じゃないよ)って言ってることから考えるに、「男女とも多くの異性と交際して、異性を見る
目を養いましょう」という考えなのでしょうね。
915おさかなくわえた名無しさん:2009/09/20(日) 15:50:41 ID:f6ejJzzG
>>907
「三時のあなた」だかに出てきた生CM思い出した
916おさかなくわえた名無しさん:2009/09/20(日) 16:43:41 ID:5RQ4QN05
3時のあなた(桃屋の生CM入り)
ttp://www.youtube.com/watch?v=IArSinIEd0s&feature=channel_page
917おさかなくわえた名無しさん:2009/09/20(日) 17:04:07 ID:l5eyjQxJ
ちなみに桃屋の眼鏡のキャラクターのモデルは大村昆ではなく三木のり平。
918おさかなくわえた名無しさん:2009/09/20(日) 17:42:02 ID:koI83TD1
50年以上前、のり平が桃屋のCMにアニメで登場し始めた頃、大村昆はまだオロナミンCを手にしておらず、
ダイハツの軽オート三輪「ミゼット」の宣伝をテレビの実写CMでやっていた
919おさかなくわえた名無しさん:2009/09/20(日) 18:58:16 ID:e0+Dnd/7
「週刊新潮、明日発売」というCMやってたな。
920おさかなくわえた名無しさん:2009/09/20(日) 19:06:49 ID:SjH4KFYD
そう言えば週刊新潮・文春って
発売日が水曜日に変わったの?
921おさかなくわえた名無しさん:2009/09/20(日) 22:55:29 ID:auPJnCOK
突然だけど、7-11のスラーピーって昭和だった?
経済的に可能になった今、Lサイズを思いっきり吸い込みたい。
922おさかなくわえた名無しさん:2009/09/20(日) 23:23:29 ID:3l7P8TKT
三木のり平って亡くなったのに、なんで桃屋のCMが続いてるのか疑問だったが、
声がそっくりな息子さんがナレやってるんだってな
923おさかなくわえた名無しさん:2009/09/21(月) 01:39:54 ID:kKVKMBLs
小林のり一、その昔「週刊タモリ」でタモソと共演したりしてた、
持ちネタは「田中康夫」だったが、国民の大多数がまだ顔さえ知らなかった頃で、
康夫ちゃんキャラさえ確立していない「なんとなくクリスタル」「ブリリアントな午後」の新進作家イメージしかなかった。
肝心のネタは、ガウン姿で登場して「僕のブリリアントな物をご覧に入れましょう」と言いながらガウンを脱ぐ、
というシュールな物だった。
924おさかなくわえた名無しさん:2009/09/21(月) 01:40:59 ID:kKVKMBLs
間違えた

×→週刊タモリ
○→夕刊タモリ
925おさかなくわえた名無しさん:2009/09/21(月) 02:57:00 ID:bc7tQ+Dv
小林のり一の名を見るとビックリハウスを思い出す
926おさかなくわえた名無しさん:2009/09/21(月) 03:16:11 ID:G9A6iQMq
「三時にあいましょう」だったかな。フジがTBSでやってた。
毎週木曜日が「あなたの知らない世界」とかなんとかで、心霊写真特集をやってた。
怖い話とか苦手だし幽霊とか信じてなかったけど、心霊写真はやたら好きで
毎週木曜は何がなんでも3時半までには帰ってきてた。
(番組は3時からだったけど心霊写真は3時半くらいからだった)

昼間のワイドショーは芸能ニュースだの不倫だの男と女のアダルトな話題が多かったから
親はワイドシューを見せてくれなかったけど、この木曜の心霊特集だけは見せてくれたな。

この頃仕事やめて専業主婦やってたうちの母親はこの時間帯は昼寝タイムだったんで
母親の寝てる布団に潜り込んで怯えながら観ていた。
気のせいかこの時間は外を歩く人もいなくて、異次元にいるようで本当に怖かった。
でも大好きだった。
この番組あ終わった時「自分の青春は終わった」と思った小学3年くらいの頃w
927おさかなくわえた名無しさん:2009/09/21(月) 06:26:41 ID:7nVsF6al
>>925
『うんちクン』だっけ?うんちが寿司屋のオヤジっつぅ
928おさかなくわえた名無しさん:2009/09/21(月) 09:29:11 ID:B0BXy5lp
>>926
ワイドYOUの「心霊写真の謎を暴く」とは別?
929おさかなくわえた名無しさん:2009/09/21(月) 12:46:14 ID:bc7tQ+Dv
TBS「3時にあいましょう」に、王麗華・宗川円学という霊能者が出てきて、
視聴者から送られてくる「心霊写真」を解説、霊的に処理するコーナーが
あったんだよ。水曜日だったと記憶している。
「あなたの知らない世界」が、日テレ系の「お昼のワイドショー」の木曜企画。
930おさかなくわえた名無しさん:2009/09/21(月) 12:52:16 ID:7zmiUYag
2時のワイドショーでも心霊特集やってたね。
夏休みは心霊ワイドショーてんこ盛りだった。

写真加工が容易になって心霊写真も有難味なくなった感が。
昔は大好きだったんだけどね。今だと「どうせフォトショだろ」と思ってしまうw
931おさかなくわえた名無しさん:2009/09/22(火) 09:52:29 ID:JogV30ys
>>916
観覧に来ている人たち、いかにも「昭和の母ちゃん」って感じの人が多いね
髪もパーマ屋でばっちりセットしましたー!って雰囲気
でも今時の鬼女よりも好感が持てるのはなんでだろう?
932おさかなくわえた名無しさん:2009/09/23(水) 04:56:56 ID:V7LcFHqc
>>930
「ううう、地縛霊です」ってしか言わない、ツジモトなんとかって先生が写真鑑定してたな。
933おさかなくわえた名無しさん:2009/09/23(水) 06:48:00 ID:7otyPsYg
>>931
そういえばサザエさんはなぜあんな髪型をしてるのか、という疑問に
「執筆当時の最新流行だったから」という答えがあったな・・・
写真ではあまり見たことはないのだが・・・
934おさかなくわえた名無しさん:2009/09/23(水) 08:04:12 ID:Bf16REVH
>>933
アニメになったほうの絵を基準に考えると(取って付けたように3つの丸が付いてる)居ないだろうけど、
元々はよく昭和初期の映画に出てくる若い女性が前髪と毛先に強めにパーマをかけてる、
あの髪型を表現しているんだと思う。
935おさかなくわえた名無しさん:2009/09/23(水) 09:04:22 ID:Zt47T6Mq
心霊なら日本テレビの夏休みの「あなたの知らない世界」が好きだったな。
心霊評論家?のなんとかイワオとかいう人の方が霊よりも怖かったw
みのもんたの「霊関係は嫌い」の一言で消滅した番組らしいけれどね。
936おさかなくわえた名無しさん:2009/09/23(水) 09:41:48 ID:HJ6A3IqF
心霊も好きだったけど、ミステリー系でカッパのミイラとかやってたのも
子供心に「へぇ〜」と思ってよく見ていたわ。
937おさかなくわえた名無しさん:2009/09/23(水) 09:56:49 ID:07K2lPxi
日光写真が付録に付いていたときは嬉しかった
最近はデジカメ等があるせいかあまり見ないね
938おさかなくわえた名無しさん:2009/09/23(水) 10:06:16 ID:pYr9cR3z
「こんなんでました」と言う霊能者のオバチャンがいたな。
939おさかなくわえた名無しさん:2009/09/23(水) 10:34:29 ID:DeiaaKlz
>938
泉アツノ
940おさかなくわえた名無しさん:2009/09/23(水) 12:20:30 ID:hlz5j9JK
>>938
「ゔあ゙〜〜〜〜〜」とか低い声出して取り付かれたみたいになってるのに
いきなり素に戻って甲高い声で「こんなん出ましたけど♪」って言うんだよねw
941おさかなくわえた名無しさん:2009/09/23(水) 13:27:01 ID:/h36XZOs
心霊番組懐かしいなあ。
あなたの知らない世界の一部がようつべにあったけど、今見ても怖い。

王麗華って美人だたけど今どうなってるんだろ。
声を張り上げて除霊オペラみたいなのをしていた体格がいい坊さんがいたが
あれって織田無道だったっけ?

>>940
こんなんでましたけどのオバちゃん、宝塚出身だったんだね。
同じ宝塚出身でも、ファーストレディのオバサンの方がミステリアスだが。
942おさかなくわえた名無しさん:2009/09/23(水) 15:39:15 ID:1VZYsMkb
ロッテ・バッカスやらウイスキーボンボンやら酒入りチョコがあったが、
チョコ×苦い酒、というコンビネーションが全く理解できなかった。

いまも、ウイスキーなんぞどこがウマいのかわからない。
943おさかなくわえた名無しさん:2009/09/23(水) 15:46:36 ID:VOGLMCFE
テレビ東京(当時だから東京12チャンネル)でやっていた、
児玉清司会の「ミステリーゾーン」という
霊現象・UMAなどを扱った番組は面白かった。
口裂け女を大々的に特集したのは、当時の番組としては
ここくらいじゃないかと思う。
944おさかなくわえた名無しさん:2009/09/23(水) 19:37:03 ID:/h36XZOs
>>942
酒チョコって子供が食べてよかったのかって今でも思うw
945おさかなくわえた名無しさん:2009/09/23(水) 19:46:41 ID:krFLyjQN
金貨みたいなチョコあったよね。
買ったり家でおやつに出たりした憶えはないが
子ども会とかクリスマス会とかそういうのでよく出会った。
946おさかなくわえた名無しさん:2009/09/23(水) 20:07:20 ID:HJ6A3IqF
街のお菓子屋さんに行けば、上の方の棚に贈答用のクッキーの詰め合わせや、チョコの
詰め合わせが置いてあって、その贈答用のチョコの味が、普通のチョコと違って
高級感のある味だったのを子供心に覚えているよ。それとクッキーの詰め合わせの
缶を封印しているセロテープを剥がすのが、なんか嬉しかった。
947おさかなくわえた名無しさん:2009/09/23(水) 22:18:17 ID:VOGLMCFE
全員集合のスペシャル番組を見て思ったが、
教室コントでいかりやが生徒役の志村の名前を「死村」と書いたり、
当時十代の石野真子の「わたしの首領」の出だしが
「いたずらで口にしたビールのように」だったりするのは、
今だったら抗議殺到・自粛だろうなぁ。
948おさかなくわえた名無しさん:2009/09/23(水) 23:09:30 ID:/h36XZOs
TBSは改編時にドリフを流すのが恒例になっちゃったな。
懐かしいので見てるけど。
桜田さんとか高田さんとか、もうほとんどテレビで見ることはないね。
高田さんは昨年あたり、部屋の女将さんとしてテレビに出て何か歌った
そうだけど。
949おさかなくわえた名無しさん:2009/09/23(水) 23:09:40 ID:VtcfX+Lf
>全員集合のスペシャル番組

「ちょっとだけよ」と「東村山音頭」がなかったのが不満だけど、志村のディスコ婆ちゃんを見られたのは良かった。
30数年ぶりに見たなぁ…。
950おさかなくわえた名無しさん:2009/09/24(木) 00:20:20 ID:aMvNf4Qr
麻雀アニメの「咲」を見ると、東村山音頭一丁目を思い出す。
タコスちびか、あんなの着けてる。
951おさかなくわえた名無しさん:2009/09/24(木) 00:26:18 ID:cVRDzQA8
>>946
ああ、あの通常より分厚いセロテープな!
952おさかなくわえた名無しさん:2009/09/24(木) 02:05:02 ID:POLjVhhU
>8時だよ全員集合

「見えすぎちゃって困るの〜」のマスプロアンテナのCMのほうが印象強くて…
953おさかなくわえた名無しさん:2009/09/24(木) 05:51:17 ID:KElHrUrQ
今回は、あまり面白いとはいえない地方巡業のネタ(竜宮城コント)などを
延々と流したり、貧乏一家コントも、50年代後半の志村がボケかかった
婆さん役になって一家から浮いた存在になったコントやらで、嫌気が差して途中で見るのをやめた。

終わったのが昭和60年だから、20台には馴染みがないのに、若いタレントに
当時のノリを押し付けるかのように「全員集合!」って言わせるのもシラけた。

土曜の夜特有のワクワク感の中で、毎週毎週ドリフも共演者も、ナマで1時間の
パッケージにおさまるよう演目をこなしていた緊張感を同時進行で共感した記憶
がないやつには語ってもらいたくない。
954おさかなくわえた名無しさん:2009/09/24(木) 05:55:59 ID:Svs19ELU
台湾でも全員集合のDVD売ってて、よく店頭で延々流してるんだが
数ヶ月前に行った時、子供がゲラゲラ笑ってたが、隣にいた父親は
ポカーンとしてた。
やっぱり子供向けの番組なのかな。
志村は向こうで人気あるらしいけど。
955おさかなくわえた名無しさん:2009/09/24(木) 07:24:39 ID:IDfLZi8P
>>953
同感だ
956おさかなくわえた名無しさん:2009/09/24(木) 09:47:13 ID:gUqTfHnC
「淳子、もう泣かない!」は名作だと思う
957おさかなくわえた名無しさん:2009/09/24(木) 10:12:10 ID:Tds7tEVS
昨日の放送時、実況板を覗いてみたら、
長さんが「おぃ〜っす!」って出て来る場面で、
「おぃーっす!」「ぅぃーーっす!」などのレスがどどーっと付いてワロタwww
958おさかなくわえた名無しさん:2009/09/24(木) 12:22:36 ID:Svs19ELU
いかりやさんは中卒だが、ブー、工事、注はそこそこの大学を出てた。
学歴コンプってあったのかな、やっぱり。
959おさかなくわえた名無しさん:2009/09/24(木) 13:16:29 ID:sBFQGDxw
荒井注が大卒っていうのは、なんか意外。
960おさかなくわえた名無しさん:2009/09/24(木) 13:20:56 ID:F4D266pF
>>957
ドリフ放映時の実況スレは常にそうですw
30代用・30代後半専用・40代専用・・・と年齢別のスレもあってマターリ楽しんでるよ。
961おさかなくわえた名無しさん:2009/09/24(木) 14:40:42 ID:CQq4Shrm
中本工事が学習院卒なのは有名だったな
962おさかなくわえた名無しさん:2009/09/24(木) 15:14:56 ID:gUqTfHnC
体操コーナーは工事の独壇場
963おさかなくわえた名無しさん:2009/09/24(木) 15:24:04 ID:Svs19ELU
注さんて立教中退ー二松学舎卒で教員免許もあったんだってね。
生きていれば80過ぎの人にしては勉強家だな。
ブーさんは中央大学。
昔は親の理解と金がないと大学まで行けない人も多かったんじゃない?
964おさかなくわえた名無しさん:2009/09/24(木) 15:36:50 ID:2JdoE+gs
>>962
「土壇場」と思って勘違いした
965おさかなくわえた名無しさん:2009/09/24(木) 15:38:45 ID:mdYnOYFe
男ならそこそこの家庭なら大学まで行かせてもらえるのは
そう珍しい事でもないよ。
農家の長男とかならいくら頭がよくても難しかったかもしれないけど。

子供を口減らしするほどの貧乏じゃなければ、勉強したい人は
今以上に必死でバイトしたり奨学金もらったり友達にカンパしてもらったりして
なんとか大学行ってた。

それでもやっぱり現在70歳以上の年齢の人の場合、中流以下の家庭では、
大学どころか高校進学も難しかっただろうな。

うちの明治生まれのばーちゃんは結構頭がよくて家もかなりの金持ちで
周りは小学校くらい行かせてやれって行ってたけど行かせてくれなくて、
頭と素行の悪い長男だけ学校に行かせて結局その長男の代で家ぶっ潰したらしい。
ばーちゃんは結局死ぬまで自分の名前(リン)をカタカナで書く以外できなかった。

でも自分が子供の頃って字が読めない人が周りにいても珍しくもなかったな。
自分の親世代でも文盲はいたな(昭和40年始め頃)
966おさかなくわえた名無しさん:2009/09/24(木) 16:40:14 ID:Svs19ELU
自分の名前以外書けなくても生きていけるんだね、一応。
でもそれって想像しただけでも辛いわ。
967おさかなくわえた名無しさん:2009/09/25(金) 04:30:08 ID:j29ScBtU
>>965
昔の書籍類って、振り仮名がふってある本が多いんだよね。
小学校しか出てない人のためらしいけど。
968おさかなくわえた名無しさん:2009/09/25(金) 06:37:48 ID:U4j3L7YO
>>967
お陰で大人向けの小難しい本でも子供が読んだりできたんだよな。
969おさかなくわえた名無しさん:2009/09/25(金) 07:25:22 ID:lseGaTrm
頭がいいのに尋常小学校卒の俳優さんや立志伝中の人たちなんかが
知識を吸収するのに相当役立ったようだな、あの総ルビは。
「あれで勉強できた」という人たちがずいぶんいる。
970おさかなくわえた名無しさん:2009/09/25(金) 08:40:31 ID:pP6taxRH
今と違って、昭和前半生まれは、頭良くても進学できないケースが多かった。

971おさかなくわえた名無しさん:2009/09/25(金) 09:03:07 ID:pP6taxRH
クレージーキャッツなんて、皆大卒なんじゃない? 楽器が弾けるのも
当時ハイカラな人種だったと思うし、それぞれ個性的で都会的で
当意即妙で、なんか今思うとすごい人たちの集団だったんだわ。
972おさかなくわえた名無しさん:2009/09/25(金) 09:35:08 ID:kpFQKcuk
ビートルズの武道館公演の前座がドリフだったっつーのが驚きだよね。
973おさかなくわえた名無しさん:2009/09/25(金) 09:41:39 ID:J2OfIfP7
>>963
それなのに注さん、折角カラオケ屋始めたのにドアから機材が入らなかったなんて…
昔の芸人さんって、学歴と日常の折り合いが着かなくて面白いw
974おさかなくわえた名無しさん:2009/09/25(金) 09:54:13 ID:J+hYi632
ビートルズ日本公演の前座では、ブルーコメッツ、ブルージーンズ、
尾藤イサオ、ドリフ、内田裕也らはその後も生き残ったが、
桜井五郎(NOTジャッカー電撃隊のスペードエース)や望月浩は大成しなかったな
975おさかなくわえた名無しさん:2009/09/25(金) 10:02:22 ID:j29ScBtU
>>968
ひらがなが読めるようになった時点で、大人向け書籍をバンバン読んでた筒井康隆は、
小学校一年生になったとき、国語の教科書を読んでびっくり仰天したそうな。
全くの文盲の子供に、一から字を教える本だったもんね。
976おさかなくわえた名無しさん:2009/09/25(金) 11:33:32 ID:WROJ0RTQ
親戚の家で、一番上の兄ちゃんが勉強できなくて大学入れなかったから
「長男が大学行ってないのに行かせるわけにはいかん」って
下の兄弟勉強できるのに誰も大学行かせてもらえなかった家があったなあ。
遠縁なので詳しくは知らないけど、昭和一桁あたりの世代だと思う。
977おさかなくわえた名無しさん:2009/09/25(金) 13:39:36 ID:J2OfIfP7
>>974
ジャッカー電撃隊テラナツカシス
昔はこういう類の特撮レンジャーが、よくデパートの屋上に来ていた
テレビと声が違うよううううう!と弟が泣き出したのも今ではいい思い出w
978おさかなくわえた名無しさん:2009/09/25(金) 14:49:28 ID:wTysyh+c
そうそう、デパートの屋上に来るヒーローって、「……??なんか違う!
本物じゃない」と思ったもんだ。
中身はバイトの兄ちゃんだからな。

大学生の時、デパートのイベントバイトで、バルタン星人のサイン会の司会を
やったが、さすがにその場でサインはできないのでサイン色紙を渡すだけだったのを
思い出したわ。どーでもいいけど。
自分も記念に1枚もらっておくんだった。
979おさかなくわえた名無しさん:2009/09/25(金) 14:52:42 ID:pwAl/w2j
バルタン星人のサインってやっぱりバルタン語(?)なんだろうか。
980おさかなくわえた名無しさん:2009/09/25(金) 15:03:15 ID:ag8rBG6Q
>971
ハナは違う、あの人は叩き上げのバンドボーイ上がり。
981おさかなくわえた名無しさん:2009/09/25(金) 15:05:04 ID:4Ws/AQCx
ウチの兄貴が昔、デパートの屋上でのウルトラマンのショーのバイトをして、
ウルトラマンの着ぐるみを着て演じてたけど、海パン一丁で中に入ってめちゃ
しんどかったって言ってたわ。しかも中は汗で湿ってるし、誰かの汗で臭かったとか。
982おさかなくわえた名無しさん:2009/09/25(金) 20:40:32 ID:pRWkg1hH

俺は近所のダイエーの駐車場に来たスペクトルマンに抱っこしてもらったことがあるぜ(`・ω・´)
983おさかなくわえた名無しさん:2009/09/25(金) 21:04:24 ID:xa2OZzln
アイドル歌手もデパート屋上でミニリサイタルとレコード即売、握手会していた。
かなり先までスケジュールを押さえていたのか
そこそこ売れているアイドルもデパート屋上で無料コンサートをしていた。

後楽園場外馬券前の「けやきの広場」で中森明菜とか岡田有希子が
競馬命の親父連中相手に歌っていた記憶がある。
984おさかなくわえた名無しさん:2009/09/26(土) 00:21:29 ID:BdLDLrhL
>>982
いいな、おいw
985おさかなくわえた名無しさん:2009/09/26(土) 00:26:41 ID:gyCkpkpZ
今みたいに録画技術が普及してなかったから、好きな番組はかじりつくようにして見てたな。
アイドル好きならなおさらだっただろう…
986おさかなくわえた名無しさん:2009/09/26(土) 00:27:57 ID:fOHW6jl7
>982
自分は怪傑ライオン丸だった。
987おさかなくわえた名無しさん:2009/09/26(土) 00:45:52 ID:UbhdzKXw
亡くなった土井正三の野球人生は、
V9戦士時代で終わってたほうがよかったのかもな。
988おさかなくわえた名無しさん:2009/09/26(土) 00:49:08 ID:0zMiwJ9H
イチローの才能を見抜けなかった男(^-^)
989おさかなくわえた名無しさん:2009/09/26(土) 00:55:36 ID:l5VDPO95
>>967
それ、「振り」仮名じゃなくて、「読み」仮名だろ。
990おさかなくわえた名無しさん:2009/09/26(土) 00:56:58 ID:UbhdzKXw
かなが振ってあるんだからふりがなでもいいと思うんですけど
991おさかなくわえた名無しさん:2009/09/26(土) 01:15:29 ID:5RF6YmTf
誰か次スレお願い
自分ダメだった…
992おさかなくわえた名無しさん:2009/09/26(土) 03:35:59 ID:EPXI5AM1
自分の昭和といえばドリフの番組だ!
腹の底から笑えた番組だった。
今はくだらない番組ばかり、昭和が懐かしい。

と思ってスレ読んだら、ドリフ話は出てたのか。
そりゃ失礼。

あと、3輪の車がよく走ってたなぁ
ガキの頃、変な車ーと言って笑ってたっけ。
あと、チンドン屋はよく見たな。
うわー凄い経験してるんだな。
993おさかなくわえた名無しさん:2009/09/26(土) 03:41:24 ID:gyCkpkpZ
立てて来る
994おさかなくわえた名無しさん:2009/09/26(土) 03:44:39 ID:gyCkpkpZ
立てて来た
昭和の暮らしを懐かしむスレ・14丁目

http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1253904189/
995おさかなくわえた名無しさん:2009/09/26(土) 07:41:56 ID:3SYyPrn9
>>987
監督を引き受けなければ、もう少し評価も高かっただろうね。
996おさかなくわえた名無しさん:2009/09/26(土) 07:58:47 ID:lnlsioIW
>>992
小型トラック扱い(4ナンバー、750kg〜1.5t積み)のオート三輪車は、昭和30年代前半まで四輪よりも主流だった。
乗り心地は酷かったが安くて極端に小回りが利いたのでよく売れたのだ。

トヨタは昭和29年に発売した4輪1トントラックのトヨエースを、昭和31年から大幅値下げしてオート三輪に攻勢を掛ける。
翌年には小型トラックの販売シェアで四輪が三輪を超えた。値段が同じなら安定のいい四輪トラックの方がそりゃいい。
ダイハツ・マツダなどの三輪トラックメーカーは、慌てて自分たちも四輪トラックを開発するようになる。

一方で、360cc・最大350kg積みの軽自動車ならオート三輪の経済性・機動性が活かせるということで、新ジャンルの軽三輪が出現。
零細メーカーのホープ自動車などに始まって、32年にはダイハツがミゼットを発売しヒット。これらが軽トラのご先祖だ。
こうしてオート三輪メーカーは軽オート三輪の開発・発売になだれ込む。

もっとも、昭和36年以降にスバル・サンバーなどの本格的な4輪軽トラが続々出現すると、軽三輪の市場も急にしぼんだ。
潰れたり自社ブランドを喪失して大手下請けになったオート三輪メーカーも複数あった。
40年代まで軽三輪・小型三輪の生産を続行したのはダイハツとマツダだけだった。

40年代後期は、オート三輪を路上で時たま見かけられた、最後の時期だな。
997おさかなくわえた名無しさん:2009/09/26(土) 11:32:39 ID:t02cDT4e
ガキの頃、ウチの近所にオート三輪が止まってあって、よく運転席に乗ったよ。
ハンドルがバイクみたいなハンドルだった。
998おさかなくわえた名無しさん:2009/09/26(土) 11:36:48 ID:UbhdzKXw
オート三輪のトラックは、昭和五十年代中盤くらいまで
うちの近所では見ることができた。
999おさかなくわえた名無しさん:2009/09/26(土) 12:09:12 ID:t02cDT4e
999
1000おさかなくわえた名無しさん:2009/09/26(土) 12:14:02 ID:pn8hDZE7
オート三輪は4ナンバーじゃないでしょ。
6か7だべ。
10011001
.................................. ──  ....................................................
........................../         \..........................................
....................../        ..................................................... .
.. ... ... ... ../       ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ...
... .. .. .. ...|                |.. .. .. .. .. .. .. .. .. .
. . . . . . . .|                |. . . . . . . . . . . . . .
. . . . . . . . . . . . . .          /. . . . . . . . . . . . . . .
. . . . . .\          . . . . . . . . . .
. . . . . . . .ー __ /. . . . . . . . . .
  次スレへ行こうね    うん
        ∧_∧             | ̄ ̄|   | ̄
  ̄ ̄|    (::: ´∀)  ∧_∧  ̄ ̄| |    ̄ ̄  1000を越えたのでもう書けません。
     ̄ ̄(:::   つヽ(∀`::)     ̄        新しいスレッドを立ててください。
 ..___  |::: | |  ( o ::)ゝ  . ._____ 
    /  (__)_)  J`J ....    \      【生活全般@2ch掲示板】
   / ..... 三三     三  ...  ..   \     http://changi.2ch.net/kankon/
 /    三三三 ..   三三 ..   ..   \