昭和の暮らしを懐かしむスレ 8丁目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
2おさかなくわえた名無しさん:2008/09/22(月) 17:30:39 ID:hfcMlsQ+
平成生まれのおいらが2ゲッツ!!!!!
3おさかなくわえた名無しさん:2008/09/22(月) 22:46:22 ID:zfw14BLh
一気にスレがすすんだんだなと思ったら
荒らしかよw

2ちゃんらしいな。
昭和にネットはなかった…よね?
昭和にネットがあったらあったでやっぱり殺伐としたんだろうな。
昭和30年代でもw
4おさかなくわえた名無しさん:2008/09/23(火) 00:45:29 ID:x0e8zNRg
英雄はクソ
5おさかなくわえた名無しさん:2008/09/23(火) 01:11:10 ID:I8P/Qpvm
>>1
6おさかなくわえた名無しさん:2008/09/23(火) 02:20:28 ID:9nutQvlY
小さい頃、街灯の電気は手動だった気がするんだけど、勘違いかなぁ?なんか、パチンってひねるスイッチ。おばあちゃんちの電灯とごっちゃになってるかも。昭和40年代前半。
7おさかなくわえた名無しさん:2008/09/23(火) 02:30:28 ID:TeKBJRtw
新スレ記念、ある意味夢のアグネス2ショット。

ttp://3.dtiblog.com/o/otaku/file/agnes.jpg
8おさかなくわえた名無しさん:2008/09/23(火) 13:56:40 ID:rvrw0hLx
昭和30年代生まれの人から聞いた、当時の子供で流行った歌。

(軍艦マーチのメロディーで)

金金金玉のななふしぎ〜
ゴ〜ムでもないのにの〜びちぢみ〜
ちょっけいごせんちき〜んのたま〜
と〜られてたまるかそ〜せ〜じ〜
し〜ぼればきいろいおちゃがでる♪

大人バージョンだとラストが白いしるに変わるらしい。
誰か聞いたことある?
9おさかなくわえた名無しさん:2008/09/23(火) 15:02:40 ID:1HFK8pfp
>>8
俺のガキのころとちょっと違う。

じゃんじゃんじゃがいもさつまいもっ!
せんかんやーまとがしーずむーときー
おーおきなたーいほうにたーまふたつー
じーまんじゃなーいけーどのーびちーじみー
とーきにーはきーいろーいおーちゃもーでるっ!

おちゃが出るのは一緒だwww
10おさかなくわえた名無しさん:2008/09/23(火) 15:04:38 ID:dzY5msnM
>>7
初めて見た。
ありがとーう!
11おさかなくわえた名無しさん:2008/09/23(火) 15:15:25 ID:JBTpJkLN
イントロはジャンジャンジャンジャガジャンジャンの繰り返し

戦艦大和が沈む時
山本五十六逃げ遅れ
蟹にチンポコ挟まれて
あっと言う間に女の子

うちの方じゃ五十六が椿姫彩菜とかはるな愛になるバージョンのようだ。
12おさかなくわえた名無しさん:2008/09/23(火) 15:20:43 ID:Ah8WCVR7
>>11
ワロスwwwwww

もしこれから戦争が始まったら、はるな愛やIKKOは徴兵されるのだろうかとふと思った
13おさかなくわえた名無しさん:2008/09/23(火) 16:02:25 ID:BfSYyFbO
キラキラ星の節で

ABCD海岸で蟹チンポコ挟まれた
痛て痛て離せ!
離すもんかソーセージ
赤チン塗っても治らない
黒チン塗ったら毛が生えた

ってのが…
14おさかなくわえた名無しさん:2008/09/23(火) 17:56:00 ID:gObhqy67
キラキラ星もあったな
ほんのちょっとだけ微妙に違うw

ABCの海岸で蟹チンポコ挟まれた
痛て痛てソーセージ

だった。あとは同じ。
15おさかなくわえた名無しさん:2008/09/23(火) 19:51:08 ID:dsCOmFHW
軍艦マーチ替え歌は>8とも>9とも違うなあ(40年代末期生まれ)

おーとこの股にはなーにがあるー
直径2センチきんのたまー
ふーらんくふるとそーせーじー
なーかから黄色いお茶が出るー

直径が3センチ縮んでるな。
16おさかなくわえた名無しさん:2008/09/23(火) 23:18:43 ID:gh78jVGu
前スレで電話をかけるのはドキドキと言う話があったが
受けた方もドキドキだった。
自分語りでスマンが、中学のとき同級生のA子の家に電話をした事がある。

翌日のキャンプ遠足で具材がA子の家にあるので
「明日学校へ行く前にA子の家に取りに行くよ」
そういう内容だったのだが
電話を受けたA子の母親は
「今の誰?」「彼氏?」等々、男の人から電話がかかってきた。
と言う事でA子以上に興奮したそうだ。

今ではこう言うのは無いだろうね。


17おさかなくわえた名無しさん:2008/09/24(水) 01:20:01 ID:4EfheS1+
昭和の終わり頃、カマキリって自転車流行りませんでしたっけ?
買ってもらったとき嬉しかったなぁ
18おさかなくわえた名無しさん:2008/09/24(水) 02:20:41 ID:BSB6wG3F
>>15
いとこに教えてもらったのは(いとこは昭和30年代後半生まれ)
戦艦ヤマトが沈む頃
蟹にちんぽこはさまれて
あいたったこんちくしょう離さんか
離してたまるかぬけちんぽ

ってやつだった。
19おさかなくわえた名無しさん:2008/09/24(水) 04:04:40 ID:Hvw9k4a6
沖縄ブームがやってきたお
20おさかなくわえた名無しさん:2008/09/24(水) 04:10:28 ID:NgDhjFLq
21おさかなくわえた名無しさん:2008/09/24(水) 07:34:52 ID:tur8LBLt
フラッシャー付きの自転車憧れたなぁ
リトラクタブルヘッドランプが付いたヤツとかもあった。
22おさかなくわえた名無しさん:2008/09/24(水) 13:47:27 ID:cbUH/npQ
フラッシャー付きの自転車の変速機は
自動車のATシフトみたいに大袈裟な奴だったなぁ。
小学校高学年の頃は強烈に欲しいのだが
中学に入る頃には逆にもう物凄く恥ずかしいんだよなw
23おさかなくわえた名無しさん:2008/09/24(水) 14:03:03 ID:Lhp05zig
中学や高校ではドロップハンドルが流行ったね
24おさかなくわえた名無しさん:2008/09/24(水) 15:12:57 ID:Y9JI783F
今や絶滅した「セミドロ」とかな
25おさかなくわえた名無しさん:2008/09/24(水) 16:01:58 ID:6bPBXelS
流行ったな…ドロップハンドル。
結局一番便利な通学用自転車ってママチャリなんだよなw
26おさかなくわえた名無しさん:2008/09/24(水) 16:10:05 ID:Lhp05zig
もともと買い物用チャリテだから荷物も積めるしねww
27おさかなくわえた名無しさん:2008/09/24(水) 16:20:07 ID:Lhp05zig
そういえば思い出したけど、サイクリング車の後部サイドに付ける折りたたみ式のカゴあったよね
28おさかなくわえた名無しさん:2008/09/24(水) 16:36:05 ID:BSB6wG3F
学生かばんとか荷台にゴムみたいな紐で括り付けなかったか?
なんかミニチュア布団みたいなのでくるんで。
サイドにつける折りたたみカゴは中学では禁止だったから、高校になって解禁になって勇んで取り付けたw
しかし慣れるまでバランスが悪いったらなかった。

そういえば学生かばんって持ってる奴見かけなくなったなぁ@都下
29おさかなくわえた名無しさん:2008/09/24(水) 17:08:49 ID:Lhp05zig
チャリの車軸に付ける毛虫みたいなカラフルな色のブラシが流行った。

学生鞄はペッタンコにつぶして中身がほとんど入らなかったw
30おさかなくわえた名無しさん:2008/09/24(水) 17:13:45 ID:aItJS9Iu
自転車の後輪の横につける針金製で折りたたみ式のカゴ
よく針金が曲がって開かなくなった。
31おさかなくわえた名無しさん:2008/09/24(水) 18:20:25 ID:1PGAr3/z
そしてわざと後ろをロックさせて
ブレーキングドリフト状態で止まるんだよ
32おさかなくわえた名無しさん:2008/09/24(水) 18:38:11 ID:+zbtX6Pv
昔は自転車も5万円ぐらいしてたね。
値段も高かったけど、品質はそれなりに良かった。
それが、ニコー通販テレビショッピングでタウンサイクルってのが18000円ぐらいで
売られ始めてから、価格破壊。
なんか味気ないシンプルな自転車ばかりになっていったな。
いまや10000円ぐらい出せば新品が買える時代だ。
だからもう、大事に磨いて乗るってことをしなくなったね。
33おさかなくわえた名無しさん:2008/09/24(水) 22:10:35 ID:NgDhjFLq
高校時代友達がスピードメーターついたロードマン持ってて
どれくらいまで出せるかやってみたら、60キロ超えた時点でさすがに怖くなってやめた!
34おさかなくわえた名無しさん:2008/09/24(水) 22:51:04 ID:JKmA90xL
今自転車メーカーのサイトを色々見てみたけど、あのツノダが寂しい感じだな…
35おさかなくわえた名無しさん:2008/09/24(水) 22:59:28 ID:iEV9ZVRY
二光通販は知らんけど、
「もう、みんな持ってるよ!買って買って!」といっていたラジカセや自転車…。
でも、当時の初任給って、10万いかなかったはずだ。
今の物価に換算すると、10万近い。ゲーム機の比じゃない。

オール5だったら、買ってあげる、といわれて炊けど、4が混ざっちゃった。
でも、買ってくれたお父さん、おかあさん、ありがとう。
36おさかなくわえた名無しさん:2008/09/24(水) 23:04:19 ID:khgZ1bs5
TVジョッキーが終わってヤンヤン歌うスタジオ始まるまでの日曜の午後は
たいくつだったなー。大して趣味も無かったし女もおらんかったし・・
37おさかなくわえた名無しさん:2008/09/24(水) 23:08:26 ID:lWtmnX1p
といわれて炊けど

ほんとだ。
炊けどって変換するんだなぁ…

しかし初任給ってバブル期も今もあんま変わってないからな。
でも物価は変わった。
インフレでもなく、スタグフレーションでもなく、
不景気+投機筋のおかげで原油と穀物相場が高騰とかなってくると
『いまの価値に換算すると…』というのも説得力がなくなるな。

昔の緩やかにインフレ、常に右肩上がりという経済も昭和のものってことになるね。
38おさかなくわえた名無しさん:2008/09/24(水) 23:33:22 ID:haCN3m3G
 小さいころ新聞に折り込まれた広告を見ると近所に出来た電気屋さんの開店セールの
 チラシが入っていた。
 そのチラシには「開店記念、ホットプレートで作った焼きそばを無料配布」の文字が!
 焼きそばが大好きだった俺は、タダで焼きそばか食べられるのかとワクワクしながら弟を
 一緒に電気屋の前まで行ったが電気屋の近くまで来た時に目にした光景は閑散とした客  誰一人としていない店頭で一生懸命呼び込みをしながら焼きそばを小さなホットプレートで  焼きつづける電気店主夫婦・・・
 子供の目にもあまりにも寂しい雰囲気だったので「焼きそば下さい」と店の前まで行く勇気  が湧かず弟と一緒に遠巻きに電気屋を見て、そのままそそくさと帰宅した。
 それから月日は経ち電気屋は無くなった。
39おさかなくわえた名無しさん:2008/09/24(水) 23:38:05 ID:k3Ds5Spu
(;´Д⊂) 
40おさかなくわえた名無しさん:2008/09/25(木) 00:35:06 ID:IekumnOx
>>38そういった物悲しさも昭和のノスタルジーだね(;ω;)
41おさかなくわえた名無しさん:2008/09/25(木) 00:35:50 ID:p9oFGbaQ
決まった時間に走る貨物列車で時間がわかった
42おさかなくわえた名無しさん:2008/09/25(木) 01:03:03 ID:0GVZck7I
>27
今も一応あるよ、俺付けてる。
ただ、作ってるのブリジストンだけみたいだし、結構でかいサイクルショップだったのに、
「在庫ないからメーカーから取り寄せになる」って言われた。
43おさかなくわえた名無しさん:2008/09/25(木) 01:23:39 ID:H4/bKv4k
いまはワイドバスケットが普通に売ってるから
横向きのままというか正しい向きに前カゴにいれられるもんな、学生カバンを。
いまブリジストンが作ってるバッグキャリアも昔のと違ってかっこいいもんな。
時が流れて『平成の暮らしを懐かしむスレ』なんてスレが立つころには
昔って自転車を足でこいだよね、懐かしいなんていわれるんだろうな。
電気自動車、電動バイク、電動自転車って流れは変えられないだろうし。
44おさかなくわえた名無しさん:2008/09/25(木) 02:17:49 ID:BEYoGELx
もうすでに、自転車のライトって昔は前輪でダイナモ回して点灯だったんだよね〜みたいな感じだしw
音でかい、ペダル重くなる、暗い・・・だからついつい無灯火になったりした。
暗くなるとダイナモのフックを足で蹴ってなぁ・・・
45おさかなくわえた名無しさん:2008/09/25(木) 05:34:03 ID:U1fK5BCp
マルキン自転車というメーカーがなかった?
46おさかなくわえた名無しさん:2008/09/25(木) 10:12:42 ID:uq3uB22X
ほいのほいのほ〜い!だな?
47おさかなくわえた名無しさん:2008/09/25(木) 11:20:24 ID:HZAQ0SUN
ツバメ自転車ってのもあったな
48おさかなくわえた名無しさん:2008/09/25(木) 11:34:39 ID:DCMuChD1
つんつんつのだのテーユーゴー
49おさかなくわえた名無しさん:2008/09/25(木) 14:16:47 ID:0GVZck7I
摘さん乙
50おさかなくわえた名無しさん:2008/09/25(木) 18:23:51 ID:ZwTCyoGZ
今は三角乗りして派手に怪我する子供もいないね
51おさかなくわえた名無しさん:2008/09/25(木) 19:33:21 ID:YyBpQVcF
>>50
三角乗りって何?
52おさかなくわえた名無しさん:2008/09/25(木) 21:14:28 ID:TTYnv56e
>>51
となりのトトロでかんた(男の子)が乗ってた乗り方。
53おさかなくわえた名無しさん:2008/09/26(金) 01:11:24 ID:yS201WeR
「子供用自転車」なんてヌルい物が存在しなかった時代に、
子供が無理矢理大人用自転車に乗るため開発された乗り方。
54おさかなくわえた名無しさん:2008/09/26(金) 01:58:46 ID:55oUiE5V
自転車のスポークにバネの付いた振り子突っ込んで鳴らすベル
ワイヤーでコントロールするんだけど良く出来てたな

ヂリヂリヂリ・ヂリ・・ヂリ・チン☆♪停止w
55おさかなくわえた名無しさん:2008/09/26(金) 01:59:56 ID:2wEcfzmx
あれは別に大人用子供用の問題じゃなくてフレームの問題な。
ママチャリに子供が乗るのに三角乗りの必要はない。
56おさかなくわえた名無しさん:2008/09/26(金) 02:51:22 ID:z9m4Bc/v
昭和から1993あたりまで、中学生鞄は、革のやつだった

あれに憧れまくってたのに、
1997自分が入学したときは、、、機能性抜群のスポーツバックみたいなヤツだった( ´;ω;`)
57おさかなくわえた名無しさん:2008/09/26(金) 03:10:48 ID:H5j6hd1b
>>56
80年代前半は白で肩にかけるカバンが流行ってた
58おさかなくわえた名無しさん:2008/09/26(金) 04:37:54 ID:aNfi3prs
学園ドラマや「中学生日記」には欠かせない…。

けど、1997に中1って、1984(昭和59)年度生まれで、昭和での人生が4年
しかないことになるけど、それでも昭和って懐かしいかい?


59おさかなくわえた名無しさん:2008/09/26(金) 07:58:25 ID:iQU1Lacx
昭和の頃は巨人戦が毎試合満員で、プラチナチケットと呼ばれなかなか
買えなかった。
ビジター試合では、他カードでは内野自由席のエリアを巨人戦だけ
指定に変更し値上げしていた。
毎試合テレビ放送は当たり前で、放送時間中に納まらないと次の時間の
番組の時間まで食い込んでいた。
今年は巨人が強くてドームが満員のようだが、まさか地上波から巨人戦が
消えるとは思わなかったよ。
スカパーに加入すれば開始〜終了までストレスなく見られるわけだが。
自分の頃は、クラスの男子ほぼ全員が巨人の帽子をかぶっていたが、
今時の消防で野球帽かぶってる子は全くいないなw
60おさかなくわえた名無しさん:2008/09/26(金) 09:13:41 ID:xYz8dOSl
「小学×年生」が「科学」か「学習」か、どれかひとつにしなさい、と母からいわれ、
カッコいい付録がつくから、という理由で「科学」にした。
3年生以上の「小学×年生」の記憶がない。

61おさかなくわえた名無しさん:2008/09/26(金) 10:17:44 ID:i93pdcO1
>>59
 「野球帽」以外に、男の子向けの帽子なんか撃っていなかった。
 そりゃ、都会のデパートとかいけば、帽子に限らず、小じゃれた
服とか売ってたろうけど、男の子は服装にこっただけで、「めかし
屋」とか「キザ」とかはやし立てられてた時代だ。
62おさかなくわえた名無しさん:2008/09/26(金) 13:53:40 ID:yS201WeR
>55
ママチャリは子供用チャリよりさらに後発
63おさかなくわえた名無しさん:2008/09/26(金) 15:47:11 ID:F61TbNRM
>>62
そういう話をしてるんじゃないぞ?
大丈夫か??
64おさかなくわえた名無しさん:2008/09/26(金) 15:50:56 ID:F61TbNRM
白で肩にかけるカバンが80年代前半まであったのは
そうとう田舎だろ…
フィクションでしかみたことがない。
65おさかなくわえた名無しさん :2008/09/26(金) 15:55:15 ID:8Aai2mTG
>>64
え…
うちの中学の男子通学鞄それだったよw
90年代、都内ですw
66おさかなくわえた名無しさん:2008/09/26(金) 16:15:18 ID:EJDnoELX
肩ベルト部分をマジックで塗ってチェック柄にしたりねw
67おさかなくわえた名無しさん:2008/09/26(金) 16:48:26 ID:iQU1Lacx
プッチンプリンて今思えば大してうまくなかったと思うが、
底の棒を折るだけで皿に落下するのが衝撃だった。
68おさかなくわえた名無しさん:2008/09/26(金) 18:36:39 ID:C5dPoI6F
>>59
>クラスの男子ほぼ全員が巨人の帽子をかぶっていたが
ヤクルト・大洋の帽子は許されたけど
阪神・中日の帽子をかぶると苛められたな。

だから阪神や中日ファンはパ・リーグの帽子をかぶってた。
69おさかなくわえた名無しさん:2008/09/26(金) 18:41:28 ID:QEo7yXqA
>>64
桜中は、そのタイプだったぞ
70おさかなくわえた名無しさん:2008/09/26(金) 18:49:42 ID:EyB47hl3
お前はサクラ中がフィクションじゃなくて
ドキュメントと思ってたんだなw
71おさかなくわえた名無しさん:2008/09/26(金) 20:39:55 ID:rV9Gow9D
>>69
自閉症の椎名君(ひかる一平)の肩掛けの部分に「極悪」の落書きがあったのはワロタ。
72おさかなくわえた名無しさん:2008/09/26(金) 22:10:03 ID:QFfcvfXa
>>67
わかるわかるw
73おさかなくわえた名無しさん:2008/09/26(金) 22:33:29 ID:iQU1Lacx
>>64
「ど根性ガエル」のひろしやゴローが使ってたな。
74おさかなくわえた名無しさん:2008/09/27(土) 01:01:03 ID:xXSD1+Ca
>>64
埼玉を田舎扱いにするなよ。お前はどこ出身だ?
75おさかなくわえた名無しさん:2008/09/27(土) 01:58:12 ID:0ODhurIl
40代板に行けない・・・?!
76おさかなくわえた名無しさん:2008/09/27(土) 05:03:54 ID:wgDko/le
"bubble6"を"gimpo"にする。
77おさかなくわえた名無しさん:2008/09/27(土) 05:28:24 ID:/35FNAR9
>>75
 直ったみたいだよ。
 オレも避難組でつ。
78おさかなくわえた名無しさん:2008/09/27(土) 16:00:30 ID:iYFNypDu
>>74
埼玉は田舎じゃないかもしれないけど、お前は田舎者のようだね。
79おさかなくわえた名無しさん:2008/09/28(日) 15:03:45 ID:fEKvWBW8
修学旅行か何かで行った地方では、女子もズック地の肩掛けカバンをたすき掛けしてて
すごく驚いた。栃木あたりだったと思うが
しかも徒歩の子も白いヘルメットかぶって登下校してるし。
どんなデンジャラスゾーンなのよ?
80おさかなくわえた名無しさん:2008/09/28(日) 15:13:45 ID:3YiKo7Tc
あのヘルメットは癒着汚職の象徴だよな。
罰ゲームかっての。
81おさかなくわえた名無しさん:2008/09/28(日) 18:13:42 ID:XqHnDleV
鶴光のオールナイトニッポン

ええか、ええのんかあ ああ、いい、もっと久美子
この曲はこんな風に聴こえる おどろきもものきビックリ話
♪こ〜きょう こうこく きっこう・・
82おさかなくわえた名無しさん:2008/09/28(日) 18:24:30 ID:WTg0i3iO
ヘルメット中学
略して、ヘル中と呼ばれ都会の人間に馬鹿にされた

小学校はランドセルじゃなく黄色のリュックみたいなヤツ

うちの地方だけかね?
ヘルメットはさすがに自転車通学だけだったけど
83おさかなくわえた名無しさん:2008/09/28(日) 18:42:18 ID:aAVJdSDE
ヘル中って…
もの凄く極悪の中学みたいだなw

ヘル中の人々を笑っていたが俺の出身中学も最近被らされている。
2000年過ぎてからだよな…たしか。
いわゆるドーナツ化して人が減っている都心の中学の学区なので
自動車の交通量も多くないし、歩道も大きくて安全だしあんなもん絶対いらない。
すげー可哀そう。
84おさかなくわえた名無しさん:2008/09/29(月) 02:45:14 ID:JiFZ4ALL
それが今や、小学生や、お母さんに自転車に乗せられる幼稚園児までヘルメットだしな、
何か起こる前に親や学校が出来るだけ対策撃っとかんと糾弾される世の中になっちまったな。
85おさかなくわえた名無しさん:2008/09/29(月) 10:04:19 ID:4GAHSr9T
しかし、ヘルメット被せたまま遊ばせとくと公園の遊具でごにょごにょな世の中じゃ
86おさかなくわえた名無しさん:2008/09/29(月) 11:46:06 ID:HIZ4iRES
ポイズンですね、わかります。
87おさかなくわえた名無しさん:2008/09/29(月) 15:42:28 ID:r0BbgwT/
公園の遊具でごにょごにょってなんだよ?
88おさかなくわえた名無しさん:2008/09/29(月) 16:14:32 ID:IGmrUCnw
公園の中のゴニョ
89おさかなくわえた名無しさん:2008/09/29(月) 16:22:56 ID:HGknbb7s
だったら縁日でもヘルメットを…
90おさかなくわえた名無しさん:2008/09/29(月) 20:38:21 ID:bICzXFNZ
ごーにょ ごーにょ ごにょ
なんの子だよ。
91おさかなくわえた名無しさん:2008/09/29(月) 21:12:00 ID:ORR2+jsx
メタボの子
92おさかなくわえた名無しさん:2008/09/29(月) 21:52:45 ID:k2RfDvLk
>>85
公園の遊具にヘルメットが引っかかって首つり状態になって亡くなった子のこと言ってるんでしょ?
ついこの間のことだよね?
93おさかなくわえた名無しさん:2008/09/29(月) 22:08:34 ID:1UrqqxBv
公園のドカン型遊具の中でチュッチュしてる中学生がいた
隠れてるつもりなんだが結構丸見え
94おさかなくわえた名無しさん:2008/09/29(月) 22:12:36 ID:BzU1LLq0
ヘルメットで首吊りの危険性って
現場がある会社だとこっぴどく叩き込まれるよね。
95昔の名無しで出てます:2008/09/30(火) 13:22:45 ID:QcZilbK3
百連発ピストルといって、巻紙条の火薬を撃ってぱんぱんいわすのがあった。
銀玉ピストルといったかな。
銀色の玉、パチンコ玉より少し小さい玉を撃つピストルがあって。
打ち合いをやって遊んだよ。
記憶では ジンギスカン鍋は 昭和三十年代から普及し始めた。
昔は よその土地の人には硬くて臭くてという代物。でも 安くてね。
安くて、肉ということになればあれしかない。
96おさかなくわえた名無しさん:2008/09/30(火) 13:40:33 ID:AZNrgbG/
>>93
ドカン型遊具、ホームレスが寝泊まりするようになったらコンクリで塞がれてたっけ
97おさかなくわえた名無しさん:2008/09/30(火) 13:42:12 ID:tszGDONH
ドカン型は公園で遊んでて急に雨が降ってきたときとか
雨宿りできて良かったんだけどな
98おさかなくわえた名無しさん:2008/09/30(火) 13:46:13 ID:WglYPUGt
夏は思いのほかひんやりしてねw
入り口にむしろなんかをぶら下げると基地にもなった。
99おさかなくわえた名無しさん:2008/09/30(火) 17:08:16 ID:uAtDlavt
公園の砂場は、猫のトイレと化していた
100おさかなくわえた名無しさん:2008/09/30(火) 18:58:10 ID:khGd9fSn
>>97
お笑いマンガ道場で鈴木先生がよく入ってたな
101おさかなくわえた名無しさん:2008/09/30(火) 19:49:50 ID:wOJP12hP
>>98
基地は女子の立ち入り禁止だった
102おさかなくわえた名無しさん:2008/09/30(火) 21:13:42 ID:rxOg8QOn
>>98
沖縄のね。わかります。
103おさかなくわえた名無しさん:2008/09/30(火) 21:23:53 ID:YwLXmiDy
基地をしばらく使わないとホームレスが住み着く
空き缶や空き瓶を持っていくとホームレスが五円くれた
何故か校長と顔見知りだった
104おさかなくわえた名無しさん:2008/09/30(火) 21:34:22 ID:eecdJ14o
沖縄の?
105おさかなくわえた名無しさん:2008/10/01(水) 00:31:25 ID:b4Zqc5Zf
南方土民の話題はスルー
106おさかなくわえた名無しさん:2008/10/02(木) 04:04:59 ID:uNPfFYOZ
焚き火。
昔は庭で時々やって楽しかった。
今は焚き火すると苦情がきそうで怖くてできない。
107おさかなくわえた名無しさん:2008/10/02(木) 14:21:52 ID:8NeTJW9y
昔のホームレスというか、ほんとはホームレスでもなくて
日雇いのぶらぶらしてる爺さんみたいな奴なんだろうけど
そういう爺さんとゲームして勝つと小遣いくれたりしたよな。

俺は毎回勝って結構な値段(50円)とか貰って
屋台のおでんとか食ってた思い出がある。
108おさかなくわえた名無しさん:2008/10/02(木) 14:35:03 ID:iAS/Sbvp
なんか、下心なく小銭で小遣いくれるジジババがけっこういた。
ちょっと来てって呼ばれてお手伝いしてみかん+10円
じいさんと将棋打ってせんべい+10円

帰りに駄菓子屋でガム買って帰って弟にやったり。
109おさかなくわえた名無しさん:2008/10/02(木) 15:51:02 ID:UidItxsf
そういえば学校から帰る通学路の途中にある家の人にいきなり、
森永のハイクラウンチョコ貰った事があったな。
別に知り合いでもなんでもないし、会話さえした事がなかったのに。
110おさかなくわえた名無しさん:2008/10/02(木) 15:56:25 ID:AArv1sDM
>>109
先日、コンビニに ハイクラウンチョコがありました。
買おうと思ってる。
111おさかなくわえた名無しさん:2008/10/02(木) 16:22:44 ID:YD+I2ySW
スポロガム食いてー
112おさかなくわえた名無しさん:2008/10/02(木) 17:06:27 ID:jJcxYVFZ
イブ食いてえ〜
113おさかなくわえた名無しさん:2008/10/02(木) 19:02:44 ID:Xba43Fzv
ハイクラウンチョコレート・クランチが今までのチョコの中で一番好きかも。
イブは香水臭くて俺はダメだったな…
114おさかなくわえた名無しさん:2008/10/02(木) 19:30:34 ID:OjQvNYVh
香りのコロン
というツブツブが入ったシャンプー@早見優のCM
は昭和時代だったっけ?
115おさかなくわえた名無しさん:2008/10/02(木) 19:32:56 ID:3N5Xexfx
昭和のスナック菓子つうとスピン ナイス 
ガムだとBOO(炭酸の粉末がはいってた) 
飴だとノースキャロライナ 純露・・

今でもあんのか?
116おさかなくわえた名無しさん:2008/10/02(木) 19:40:24 ID:JiUGu4yC
夏休みに歯医者に通って、やっと奥歯の治療が終わったのに、
ノースキャロライナ食ったら、詰めたのがノースキャロライナに
くっついて取れちゃって、それを思い切りガリって噛んだことがあったよ。
やり場のない怒りで、目の前真っ暗w
117おさかなくわえた名無しさん:2008/10/02(木) 19:53:18 ID:Xba43Fzv
スピン好きだった。
自分の家で揚げるスピンってのも一時あった。
118おさかなくわえた名無しさん:2008/10/02(木) 20:22:49 ID:hI4EAoLs
>>114
恋コロン髪にもコロンヘアコロンシャンプー だね。
119おさかなくわえた名無しさん:2008/10/02(木) 20:52:49 ID:mCHQI8a1
あ〜懐かしいイブのガム〜No.1てチョコレートもやみつきだった。
120おさかなくわえた名無しさん:2008/10/02(木) 21:16:28 ID:AQRITFmt
ん〜、よく思い出せないんだが。
髪の毛が乾き性か潤い気味かで使い分けるシャンプーがあったけど、
石坂浩二がその辺でアクアチェックしてるわけじゃないから区別できんと
結局、他社のシャンプーにしちゃってたな。
たしか、全員集合のCmでやってたシャンプー。
121おさかなくわえた名無しさん:2008/10/02(木) 21:47:51 ID:v45uVfDx
昔はリンスは黄色
シャンプーはピンク

リンスは洗面器にキャップ一杯量って入れて少しお湯で薄めるみたいな使い方だったな。
ダイレクトに髪につけるコンディショナーと名前を変えたものが発売されたときは
贅沢な時代になったと思った。
122おさかなくわえた名無しさん:2008/10/02(木) 21:59:34 ID:CvAhhUUb
>>115
遊び上手な奴に〜♪
しゃぶられていると聞いた〜♪
噂だけだね純露〜♪
純露〜僕は舐めたい〜♪

歌&出演は当時阪神のエモやん
123おさかなくわえた名無しさん:2008/10/02(木) 22:11:53 ID:1+LW02kr
>121
一応リンスとコンディショナーは役割違うからな

うさぎが耳つかんでグルーミングしてると
「ティモテティモテ」と嫁が騒ぐ
124おさかなくわえた名無しさん:2008/10/02(木) 22:19:32 ID:KdE8MhAr
>>120
アクアミーじゃなかったっけ。
石坂浩二といえば、ドレッシング用油の
「シェフレとお酢は2対1♪」ってCMをなぜか強烈に憶えてる。
125おさかなくわえた名無しさん:2008/10/03(金) 00:52:45 ID:+fqFhWhO
>>123

恥ずかしい奴w
他で言うなよ、恥かくぞ。
同じだよ、馬鹿。
126おさかなくわえた名無しさん:2008/10/03(金) 01:19:33 ID:ifTAl899
>>125
昔は違ったらしいよ。
今みたいにマイルドな洗い心地のシャンプーがなかった時代には
洗髪後のきしみ・ごわつきを解消するためのリンス、
より髪のコンディションを整える効果の高いコンディショナー、という風に分かれてたりしたらしい
(トリートメントはまた別)。
今のシャンプーは昔ほど洗髪後激しくきしんだりしなくなったので
そういう用途でのリンスは少なくなってコンディショナーが主流になり、
「リンス」という名前で売ってるものも中身はコンディショナーと同じ、というケースが多くなったんだそうだ。

「昭和の暮らし」スレとしては別物扱いでも内容に沿ってるんじゃね?
127おさかなくわえた名無しさん:2008/10/03(金) 01:35:43 ID:SphNKHjQ
元々リンスはシャンプーのアルカリを中和する中和剤だったので、
シャンプーが弱アルカリ性から弱酸性に変わった時点でリンスとコンディショナーの役割の区別がなくなった。
128おさかなくわえた名無しさん:2008/10/03(金) 02:57:55 ID:UlmYdCMx
今も存在する商品だけど、資生堂のクリームシャンプーとクリームリンスは、昔のシャンプー・リンスに近いと思う。
129おさかなくわえた名無しさん:2008/10/03(金) 04:24:08 ID:cvatBRf8
銭湯の番台で売ってた、エメロンとかの200ccくらいのボトル詰めや
20円くらいで売ってた使いきりパックのシャンプーってまだあるのかな?

銭湯通いにポンプタイプはでか過ぎそうだし。
130おさかなくわえた名無しさん:2008/10/03(金) 08:58:52 ID:1ywvp5Bf
>>129
銭湯では100mlくらいの小さいボトル売ってるね。
200mlのとかパックのやつは最近じゃ見た記憶がないなぁ。
洗顔料や化粧水と一緒になったお泊りセットみたいなやつ
(コンビニによくあるようなの)売ってるとこも多いと思う。

ポンプ持参の人も多いよ。たぶんほとんどの人がポンプじゃないのかな。
少なくとも自分が時々行く近所の銭湯ではみんなポンプだな。
銭湯って基本的に徒歩範囲内の近所だし、
日常的に通い慣れてる人ならポンプもそんな苦にならないのかも。
20×15cmくらいのプラスチックの手提げカゴに
洗い場で必要なもの全部入れて持参してる人が多い。
131おさかなくわえた名無しさん:2008/10/03(金) 12:30:47 ID:juFhkWSh
キャロライン洋子に祝福のキッスをしてもらうのが精一杯の妄想だった
132おさかなくわえた名無しさん:2008/10/03(金) 13:35:40 ID:tCFirVgY
なんの祝福だい?w
133おさかなくわえた名無しさん:2008/10/03(金) 13:55:20 ID:/ZpZffZs
銭湯で売っていた「タマゴシャンプー」
使うと髪がゴワゴワになった
134おさかなくわえた名無しさん:2008/10/03(金) 16:14:54 ID:HM1LXSYh
>>131
なんでもいいから新記録を出すんだ
135おさかなくわえた名無しさん:2008/10/03(金) 23:52:10 ID:k5zuSsZQ
おーっとっとっとこれはいけません!(志生野)
136おさかなくわえた名無しさん:2008/10/04(土) 00:29:20 ID:r/s31ww/
おーっと、チャレンジボーイ三浦康一さんここでリタイア
137おさかなくわえた名無しさん:2008/10/04(土) 00:54:43 ID:B6ID5Pno
この頃、自転車買うと自転車屋のオヤジが後ろのドロヨケに住所と名前書いてくれたよな。
筆使って手書きで書くんだけど凄く綺麗で職人技だった。
138おさかなくわえた名無しさん:2008/10/04(土) 01:21:46 ID:qZ4o0gGm
>>137
自転車は、高い買い物だったからね。
今みたいに、安い自転車がホームセンターとかで売ってなかった。
そもそも、ホームセンターとかなかったか。
139おさかなくわえた名無しさん:2008/10/04(土) 01:23:47 ID:hDKDwHR+
>137
自転車屋スレなんかに行くとタマーに名入れナツカシス
ってレスがあるね

今は個人情報だ何のって名前書かない人が多い
140おさかなくわえた名無しさん:2008/10/04(土) 02:06:05 ID:R4cIZLSk
ハイクラウンチョコって、妖精カードがついてたっけ?
141おさかなくわえた名無しさん:2008/10/04(土) 02:12:41 ID:/rmVyF/+
>>140
あれ集めてたw
142おさかなくわえた名無しさん:2008/10/04(土) 02:46:04 ID:PW7/suJ1
ミルク赤、ビター黒、クランチとナッツはどっちが黄色でどっちが青だっけ・・・
なんかもう1種類あったような気もする・・・
なんか似たようなので、水色とかピンクの銀紙みたいなのにくるまってたチョコってあったよね・・・
No.1チョコみたいに半分ずつむいて食べられるようになってたやつ。
143おさかなくわえた名無しさん:2008/10/04(土) 04:02:21 ID:qZ4o0gGm
ハイクラウンの妖精カード、可愛いから集めてた。
赤・ミルク、黒・ビター、黄・ナッツ、青・クランチだったかな?

記憶うつろーなんだけど、森永クラウンチョコっていうのがあって、ハイクラウンに移行していったような。

先日、コンビニで売ってたのは、ハイクラウンのミルクとビターだった。

カードは入ってないんだろうな。
144おさかなくわえた名無しさん:2008/10/04(土) 10:29:19 ID:R4cIZLSk
昔はバナナってお誕生日、クリスマス、病気の時しか食べられなかったんだよなw
145おさかなくわえた名無しさん:2008/10/04(土) 10:44:50 ID:r/s31ww/
病気のときは桃缶
146おさかなくわえた名無しさん:2008/10/04(土) 16:00:51 ID:B6ID5Pno
武田鉄也が言ってたな。
・バナナは食った後に皮を机の引き出しに入れておいて、バナナの香りを楽しんだ。
・パイン缶を食った後に、残った汁を誰が飲むかで家族全員大揉めした。
147おさかなくわえた名無しさん:2008/10/04(土) 21:56:09 ID:U0vOcARC
>>145
うちはミカンの缶詰がせいぜいだったな
148おさかなくわえた名無しさん:2008/10/05(日) 17:11:06 ID:MqNi930j
ミカンの缶詰めは美味い
149おさかなくわえた名無しさん:2008/10/05(日) 17:37:13 ID:NBmruSgz
今は、なんか缶詰めっていうと生のフルーツに比べて安物ってイメージあるけど(私だけか?)昔は、缶詰めも高価だったような。

お見舞いとかにも使われてたし。
150おさかなくわえた名無しさん:2008/10/05(日) 18:48:50 ID:vSK/P8Pe
昭和39年生まれだがさすがにバナナはいつでもあったな。
バナナというと遠足のオヤツなのかオヤツじゃないのかネタのイメージだ。
病気のときはお母さんが林檎を摩り下ろしてくれるのが楽しみだった。
小さいフルーツ缶はヨーグルトの具のイメージで
大きいフルーツ缶はなんかお葬式で貰うイメージ。
151おさかなくわえた名無しさん:2008/10/05(日) 19:17:59 ID:M36EUo1b
日曜の午後にフルーツ缶あけて家族で食べる。
うち特有のへんな習慣だったな。

と思ってたら3丁目の夕日に出ててびっくりした。
昭和30年代の風習だったんだとか。
152おさかなくわえた名無しさん:2008/10/05(日) 22:43:20 ID:yKCuyC3B
昔って生のアスパラガスって売ってなかったね。
アスパラといえば白い瓶詰め。
今よりはるかに売ってる野菜や果物の種類が限られていた。
153おさかなくわえた名無しさん:2008/10/05(日) 22:45:02 ID:gEvq1EpR
瓶詰めのアスパラ、マヨネーズつけて食うのが好きだったなぁ。
そういえば、最近食ってないよ。
154おさかなくわえた名無しさん:2008/10/06(月) 00:15:05 ID:vuz3PH60
>152
旬があったよね

今はいつでも手に入る
155おさかなくわえた名無しさん:2008/10/06(月) 00:27:59 ID:YAM3ux7x
旬が無くなりその分不味くなった。
でも品種改良もされて美味くなってもいるので相殺されてるのかな。
156おさかなくわえた名無しさん:2008/10/06(月) 00:34:26 ID:tAimUIli
まあ、アスパラは売ってるやつよりも畑で今取ってきたやつの方が断然美味いがな
157おさかなくわえた名無しさん:2008/10/06(月) 01:09:28 ID:uckqlgoO
そりゃ殆どの野菜がそうだw
158おさかなくわえた名無しさん:2008/10/06(月) 01:11:07 ID:OFOXQtn+
しかも野菜に限ったことじゃないww
159おさかなくわえた名無しさん:2008/10/06(月) 01:39:32 ID:wkI0Skjc
ピーマンとか改良されて昔より食べやすくなってたんだね。
野菜ソムリエwの勉強して初めて知った。
160おさかなくわえた名無しさん:2008/10/06(月) 09:35:53 ID:oSZH1JW8
桃缶は白桃に限る
異論は認めない
161おさかなくわえた名無しさん:2008/10/06(月) 09:36:50 ID:EjXT5gy+
黄桃だって美味しいんだから!
162おさかなくわえた名無しさん:2008/10/06(月) 13:32:40 ID:etKhnDS0
大きい〜事は、い〜ことだぁ〜♪
163おさかなくわえた名無しさん:2008/10/06(月) 13:39:01 ID:G8+QpPNM
は?
164おさかなくわえた名無しさん:2008/10/06(月) 13:53:25 ID:11BvafG5
森永 エールチョコレート♪

直純さんあのころは「オーケストラがやってきた」っていう、子供向けクラシック番組やってて
(今の題名のない音楽会の子供向けバージョンみたいなかんじ)人気もあったよなぁ。
こぶたぬきつねこ、だっけ、直純作曲なんだよな確か。
165おさかなくわえた名無しさん:2008/10/06(月) 14:01:38 ID:uckqlgoO
>159
ウチの親父はよく「昔のトマトは臭かったので好きじゃなかった」と言ってた。
166おさかなくわえた名無しさん:2008/10/06(月) 14:22:37 ID:wkI0Skjc
>>164
当時で定価50円て、結構な値段だったな。

年末になると思い出す、まずいクリスマスケーキ…
クリームが油っぽくてコテコテ。
167おさかなくわえた名無しさん:2008/10/06(月) 14:32:57 ID:oSZH1JW8
>>166
バターケーキのことか?
あれは確かに不味かった
だけどふいに食べたくなるときがある
168おさかなくわえた名無しさん:2008/10/06(月) 15:13:02 ID:/hP+W5KW
>>165
うちでの評価は逆だな。
今のトマトは味わいがぼけてて旨くない。
169おさかなくわえた名無しさん:2008/10/06(月) 16:39:50 ID:wkI0Skjc
急に思い出したが、スベランサーとかいう商品があったな。
階段からおちるオッサンのCMだった。
170おさかなくわえた名無しさん:2008/10/06(月) 16:54:09 ID:2e4JYunY
ケーキなんてブルジョワなものを食った記憶がほとんどないので
よく話題に上るバタークリームというのがいまいち分からない。
クリスマスの給食でケーキが出たが、あの振っても壊れないほど
カチカチのクリームがそうだろうか。
171おさかなくわえた名無しさん:2008/10/06(月) 18:41:12 ID:ZCHdMZvg
昔のアニメの主題歌ってオーケストラアレンジの勇壮なメロディに
子供の混声合唱とかが多かったな。今は小洒落たつうのか
R&Bやシンガーソングライターが歌うようなやつばっか
172おさかなくわえた名無しさん:2008/10/06(月) 20:12:41 ID:9gekcwBc
ケーキと言うかカステラが
湿っているわりにパサパサして不味かった覚えがある。
173おさかなくわえた名無しさん:2008/10/06(月) 20:15:11 ID:PZBjI+iV
>>169
川口技研のスベラーズだよ。
CMはたしか長門勇だったかと。
174おさかなくわえた名無しさん:2008/10/06(月) 20:42:48 ID:q4eGCfYq
5歳のときに祖母が買ってくれたバターケーキを食べて気持ち悪くなって吐いた。
もうすぐ35だけど未だに甘いものが食べられないw
175おさかなくわえた名無しさん:2008/10/06(月) 21:37:32 ID:jY7JWuUw
なんと、今のバタークリームは昔と違っておいしいらしい。
176おさかなくわえた名無しさん:2008/10/06(月) 21:50:02 ID:zK1EhZnf
バタークリームが薔薇の花びらの形になっていたね
177おさかなくわえた名無しさん:2008/10/06(月) 21:55:52 ID:j/vPHHcg
最近のトマトは水耕が殆どだってね
昔のあの露地物が喰いたい
トマトは連作障害があって3年は土地を休ませなくてはならないしね
178おさかなくわえた名無しさん:2008/10/06(月) 22:07:46 ID:wkI0Skjc
昔のデコレーションケーキ、眺めるだけならきれいでウキウキした。
食べると…

フルーツの缶詰、昔は好きだったけど最近は食べなくなった。
糖分すごいし健康によくないようだ。
糖尿のジイチャンかかえてて、本読んでるうちにヤバイと悟った。


179おさかなくわえた名無しさん:2008/10/06(月) 22:08:06 ID:4dDaK0nk
月に何回か、町内一斉にどぶさらいをした。
180おさかなくわえた名無しさん:2008/10/06(月) 22:31:13 ID:2fwUXLe2
年に2回くらい、銀色のタンクしょって白衣着た人が、台所やトイレに薬をまきに来ていた。
回覧板で猫イラズの注文とっていた。
181おさかなくわえた名無しさん:2008/10/06(月) 22:33:59 ID:hVosQvQx
そのどぶ浚いでお金がザクザク取れたよ。昔は家を建てる前に柱と屋根が出来たら家主達が屋根に乗って餅捲きして近所の人達が集まって餅拾いした。紅白餅の中にお金が入ってた。地方によって白紙にお金を入れたりお菓子などあったみたいです。
182おさかなくわえた名無しさん:2008/10/06(月) 22:38:26 ID:jY7JWuUw
最近ドブ自体が無いしな。
183おさかなくわえた名無しさん:2008/10/06(月) 22:38:49 ID:z9Wclkpk
最近はどぶさらいをなぜしないのだろう。
泥で詰まって流れないどぶを見るたびに不思議に思う。
俺の家の横のドブは一度徹底的に洗い倒してからメンテナンスフリーなドブになったが。
184おさかなくわえた名無しさん:2008/10/06(月) 22:58:44 ID:hVosQvQx
修学旅行は詰め襟学ランだし夜寝る時はジャージなんか無かったから体操服…女子は体操服にブルマだった。
185おさかなくわえた名無しさん:2008/10/06(月) 23:21:56 ID:OKCFK2JQ
クリスマスだけは、ケーキを買ってた。
もちろん、バタークリームのケーキ。
綺麗で嬉しかったけど、味は しつこいというか、くどかった。

年末まで、少しずつ食べてた。
結構、日持ちした。
懐かしくて、たまに食べたくなる。
不二家で、まだ売ってるんじゃないかな。バタークリームケーキ。
186おさかなくわえた名無しさん:2008/10/07(火) 09:18:49 ID:IBTEngtb
そう言えばさ「家見」って行事がなかった?
家を新築したら、近所の人たちがふらりと見に来るの。まるでモデルルームに入るように。
187おさかなくわえた名無しさん:2008/10/07(火) 12:02:03 ID:Xe5oUjbF
>>186
結婚するとき、新居になる家を近所の人が見に来るのはあったけどな・・・
上がりこんで箪笥までぜんぶあけて中身もチェックするという、今思うと凄まじいプライバシー侵害。
そのために箪笥に入れておく着物を貸すって業者もいたくらい。
叔母が嫁ぐとき、着物は自前で調達したけど、食器類が間に合わず数も種類も揃ってなくて大恥をかいたと、
祖母が亡くなるまで気にしていた。
188おさかなくわえた名無しさん:2008/10/07(火) 12:10:17 ID:pFjP5h+O
>>178
フルーツとかみつ豆の缶詰食える、
それだけでワクテカものだった
すんげー甘くて美味しく感じたが

実はチクロてんこ盛り

189おさかなくわえた名無しさん:2008/10/07(火) 12:19:13 ID:XMY7DQwl
>>181
うち、埼玉熊谷だけど、屋根から餅投げるの、今でもやってるよ。
190おさかなくわえた名無しさん:2008/10/07(火) 13:51:17 ID:rsTjRP3C
>>187
名古屋地方?
191おさかなくわえた名無しさん:2008/10/07(火) 14:29:01 ID:sTf54Ky5
豊作を祈願して肥溜祭りがあった。
地元10軒ぐらいの農家がこえだめの入った大樽を持ち集まってヒシャクでかけ合う
この日だけは爺さん孫、上下力関係まったくなし。バッチャバチャかけ合う。
役場のバキュームカー係りが「それなら縁起かつぎで自分達もホースで撒く」と言ってきたが
じいさん連中が怒って大騒動になり、バキュームカーが壊されみんなウンコまみれになった記憶がある。
192おさかなくわえた名無しさん:2008/10/07(火) 15:23:00 ID:Xe5oUjbF
>>190
さようでございます。
叔母の嫁入りは自宅で支度して角隠し姿で自宅前から黒塗り車で出発。
その後だったか前だったかに餅撒きするという非常に名古屋トラディショナルスタイル。
もちろん新居に入れる家具は素通しに紅白リボンをかけたトラックで運びましたとさ。
あのトラックってぜったいバックしちゃいかんのよね。
193おさかなくわえた名無しさん:2008/10/07(火) 20:35:16 ID:khTMwDMv
>>169おっさん言うなW 長門勇だっけ?
194おさかなくわえた名無しさん:2008/10/07(火) 20:39:37 ID:HgRyyYxk
>>185
あったねーバタークリーム
子供のころは生クリームが好きだったが、今食えばあれはあれでおいしいような気もする
195おさかなくわえた名無しさん:2008/10/07(火) 20:50:48 ID:Sb7u7j0C
今バター高いから高級ケーキかも
196おさかなくわえた名無しさん:2008/10/07(火) 20:56:44 ID:A/klNgj0
今のバタークリームはかつてのそれとは似て非なるものだ
ていうか全く別物だ
先日レーズンバターサンドを貰って食って痛感した
197おさかなくわえた名無しさん:2008/10/07(火) 21:44:28 ID:rsTjRP3C
家族で夕食を食べているとテレビのニュースで「今日の天皇陛下の下血は
100ccでした」という情報が毎日流れていたな、昭和末期は。
198おさかなくわえた名無しさん:2008/10/07(火) 21:51:29 ID:wfupk9kh
流れてたな〜
何がそんなに重要なのかサッパリ分からなかった
199おさかなくわえた名無しさん:2008/10/07(火) 21:53:55 ID:wfupk9kh
昭和のだったからか、田舎だったからか
修学旅行のために新幹線に乗る練習をしたな
200おさかなくわえた名無しさん:2008/10/07(火) 21:57:29 ID:PxVanu34
修学旅行は修学旅行列車だったな
201おさかなくわえた名無しさん:2008/10/07(火) 21:58:30 ID:9LSoldjU
団塊?
202おさかなくわえた名無しさん:2008/10/07(火) 22:02:00 ID:PxVanu34
ちげーよww団塊ジュニアだよ
203おさかなくわえた名無しさん:2008/10/07(火) 22:03:02 ID:AUFIs6lg
中2、田舎から東京に修学旅行、その時は新幹線。
中3、引越しで東京に。京都への修学旅行、その時は修学旅行列車。
204おさかなくわえた名無しさん:2008/10/07(火) 22:05:29 ID:9O8BuEaQ
>199
田舎だからだろう
平成に中学生だったが、校庭に線引いてコーン置いて練習した
「三組!そこは入り口ちゃう!窓や!」「あと10秒!」とか先生必死だった
205おさかなくわえた名無しさん:2008/10/07(火) 22:12:33 ID:wfupk9kh
>>204
そんな感じだったわw
こだましか停まらないとこだったし

おれんとこは体育館にビニールテープだった
206おさかなくわえた名無しさん:2008/10/07(火) 22:41:45 ID:rsTjRP3C
神奈川なのに何故か小学校の運動会では茶摘を踊っていました。
父兄からのクレームで神奈川音頭?とか間抜けなのになりました。
まあ神奈川でもお茶が取れる地方はあるけどね…
207おさかなくわえた名無しさん:2008/10/07(火) 22:44:44 ID:8QP/e5T3
みんなやってるんだな。
うちでは山手線の練習もやった。
当時の新幹線はまだ上野〜東京間が開業してなくて、東北から京都にいくのに
どうしても山手線で移動しなきゃいけなかった。
しかも山手線は殺人的なラッシュなうえ10秒ぐらいでドアが閉まると聞いて
みんな真面目にやっていた。
実際行ってみたら全然そんなことなくて拍子抜けしたけどw
208おさかなくわえた名無しさん:2008/10/07(火) 23:01:55 ID:BZOPg9Pj
>>205
新幹線沿線というだけでまだマシ。
209おさかなくわえた名無しさん:2008/10/07(火) 23:05:21 ID:XApqtr47
S48年生まれ、四国の田舎育ちだけど、練習したな。体育館で。
あと、都会にはセンサーで手洗い水が流れるトイレがあるから驚かないようにって教えられたっけw
210おさかなくわえた名無しさん:2008/10/07(火) 23:08:02 ID:wfupk9kh
>>208
いやいや、東海道・山陽は無理くり作った駅が多いから・・・
駅のホームから見える景色は、田んぼと山だけですよ。

在来線まで車で20分、新幹線の駅まで車で5分(信号無いからw)
211おさかなくわえた名無しさん:2008/10/07(火) 23:27:06 ID:XMY7DQwl
今では修学旅行専用のぞみ(500系と700系)が走ってる。
212おさかなくわえた名無しさん:2008/10/08(水) 00:22:29 ID:9lz3Hg1/
今日TBSでやってたみたいな懐メロ特番は自分達の小さい頃もたくさん放送されていたが、出て来るメンツは東海林太郎だの二葉百合子だの、子供に取っては面白くもなんともない顔ぶればかり
でも親達は御満悦で「やっぱり昔の歌はいいね」「それに引きかえ今時の歌手は…」と言いたい放題
子供には何とも居心地の悪い時間だった

それが今や、ブルーハーツやユニコーンをこの手の番組で見るようになるとは…w
213おさかなくわえた名無しさん:2008/10/08(水) 00:37:15 ID:wTlTfBVe
最近の懐メロ番組って比較的新しい人も出てくるよね。
自分が年とったってことか。
214おさかなくわえた名無しさん:2008/10/08(水) 00:59:12 ID:jNsedJNt
>>209
同じ歳の人発見♪
小学校の頃、林間学校の前に、生徒を集めて昔の和式トイレの使い方を教えてもらった。水洗じゃなきゃ嫌だ。トイレが出来ないと、2人程不参加だった記憶が。
215おさかなくわえた名無しさん:2008/10/08(水) 01:06:02 ID:0v6nj3//
>>214
同じ年だけど昔の和式トイレって言うなwwww
小学生の時って家の便所外にあった
もちろん汲み取り式wwwww
216おさかなくわえた名無しさん:2008/10/08(水) 01:10:08 ID:R1NVRfTn
親の実家へ行くと、それが嫌でなるべくウソコを我慢していた。
217おさかなくわえた名無しさん:2008/10/08(水) 01:24:16 ID:11p9biC8
有鉛排ガスのにおいかな。
鼻にツーンと来る匂い。
218おさかなくわえた名無しさん:2008/10/08(水) 01:51:50 ID:wTlTfBVe
トイレ掃除はサンポール
台所はママレモン

いつのまにかママレモンて消えた?
219おさかなくわえた名無しさん:2008/10/08(水) 01:57:09 ID:netrYwtE
昭和53年生まれだけど、5歳になるまで、うちは和式トイレだったよ。しかも汲み取りタイプの。
お化けが出そうで怖かったなぁ。
220おさかなくわえた名無しさん:2008/10/08(水) 02:02:24 ID:f71WSDoY
>>218
一応まだある。でも最近は確かにあまり見ない。
http://www.lion.co.jp/ja/seihin/brand/053/01.htm

ママレモンは濁ってたけど、いつの間にか透明な台所用洗剤が主流になったね。
221おさかなくわえた名無しさん:2008/10/08(水) 03:02:57 ID:Pg175YfQ
うちらの九州も餅捲きしてるぞ〜
222おさかなくわえた名無しさん:2008/10/08(水) 03:24:01 ID:a6JVGo02
49年生まれだけど、うちも小学校2年くらいまでぼっとん便所だったわ。
ちなみに都内w
223おさかなくわえた名無しさん:2008/10/08(水) 08:05:41 ID:s95tDjmD
ママレモンを見ると、レモン型のシャンプーを思い出すw
224おさかなくわえた名無しさん:2008/10/08(水) 09:26:19 ID:LdBDIX6H
>>212
(・∀・)人(・∀・)
サブちゃんの「函館の女(ひと)」が流れた途端
「は〜るばる〜来たぜ さ〜け茶漬け〜
あ〜なた〜と〜食べたい さ〜け茶漬け〜」
と歌っていたら子供に白い目で見られたお…orz
225おさかなくわえた名無しさん:2008/10/08(水) 11:25:42 ID:+RcdnGWl
公共のトイレだと、手を洗った後にロール式の薄いタオルで拭いてたね。
「次の方のためにタオルを引いてください」みたいな。
226おさかなくわえた名無しさん:2008/10/08(水) 13:09:15 ID:netrYwtE
あぁ、そうか。今はもう温風だもんね〜。
227おさかなくわえた名無しさん:2008/10/08(水) 13:10:29 ID:netrYwtE
醤油とか味噌が切れてたら、隣の家の人に気軽に借りに行ってたなぁ。
お隣さんも「ソース貸して〜」とかあったし。
今の時代では考えられないけどね。
228おさかなくわえた名無しさん:2008/10/08(水) 13:49:49 ID:wTlTfBVe
>>224
一時期、お茶漬けのCMって、逝け免にいちゃんがズルッズルッって
音立てながら食うのが流れてたけど、サブちゃんの方がずっとうまそうだったな。
すし太郎のCMもあった。
229おさかなくわえた名無しさん:2008/10/08(水) 13:58:54 ID:kCyBJG9r
>>228
ちらしぃ〜寿司ならぁぁぁ ちょいよ寿司太郎〜♪
懐かしい

あのお茶漬け食うイケメン風にいちゃん(素人だったらしい)のは
「あーっ、あーっ」とかかなりうっとおしいCMだったな
230おさかなくわえた名無しさん:2008/10/08(水) 14:02:18 ID:netrYwtE
お茶漬けを音立てながら食べるCMは「下品だ」というクレームがきて、なくなったよね。
私はあのCM好きだったから残念だったよ。 スレチごめん;w
231おさかなくわえた名無しさん:2008/10/08(水) 14:27:11 ID:Jfjfk7bd
>お茶漬けを音立てながら食べるCMは「下品だ」というクレームがきて、なくなったよね。

そりゃお前の勘違いw
どんだけ長いことやったと思ってんだよ。
普通に代替わりしただけだ。
232おさかなくわえた名無しさん:2008/10/08(水) 14:34:12 ID:s95tDjmD
あの人はタレントじゃなく永谷園の社員さんだったんだってね
あんな風に美味しそうに食べるタレントがいなかったらしい
233おさかなくわえた名無しさん:2008/10/08(水) 14:46:22 ID:wTlTfBVe
調子に乗って、CMに出てくれるお茶漬け娘募集!とかやったけど
すぐ終わったな。ずるずるベチャベチャ音が汚らしいだけだった。
あのおにいちゃんは、企画出して自分がやることになったんだっけ。
涼しげな顔だから良かったんだろうな。
234おさかなくわえた名無しさん:2008/10/08(水) 14:46:42 ID:jNsedJNt
ここ書き込みしてる人ってみんな何歳くらい?
235おさかなくわえた名無しさん:2008/10/08(水) 14:53:45 ID:GTgUBSSk
昭和49年です
236おさかなくわえた名無しさん:2008/10/08(水) 15:01:53 ID:LdBDIX6H
昭和47年生まれですがなにか?
237おさかなくわえた名無しさん:2008/10/08(水) 15:07:26 ID:DNwlm29u
昭和54年生まれです
238おさかなくわえた名無しさん:2008/10/08(水) 19:45:03 ID:Eo7aW5YJ
>>207
俺も同じことやった。
練習の後に学年で何人か集められ
「お前たちは鉄道マニアだから上野で乗り遅れても東京駅まで来れるだろ」
「だから一番最後に(山手線に)乗れ、そして乗り遅れた生徒がいたら連れて来い」
そう言われたな
239おさかなくわえた名無しさん:2008/10/08(水) 19:56:49 ID:+9aaT3A3
>>230
CMをプレゼンした広告代理店の社員です。

タレント使うつもりで見本映像に自らが出演したらそのまま採用。
240おさかなくわえた名無しさん:2008/10/08(水) 20:49:33 ID:tUU/X6qB
昭和37年生まれ。

自分より若い人達でも、昭和を懐かしがってくれてることが嬉しい。

昭和って長かったから、人それぞれの昭和だね。
241おさかなくわえた名無しさん:2008/10/08(水) 21:22:29 ID:ym1ZV4Q5
>>224
そのCMか続編か忘れたけど、サブちゃんがポーカーして
「鮭茶漬けのフォーカード!」っていうCMが忘れられなくて
ポーカーするたびに脳裏をよぎる。
242おさかなくわえた名無しさん:2008/10/08(水) 21:51:28 ID:wTlTfBVe
ああ、鮭茶漬けが猛烈に食べたくなったよ。
お茶は何かけたらおいしい?
普通の緑茶かな。
243おさかなくわえた名無しさん:2008/10/08(水) 22:00:53 ID:z4DO+CGR
永谷園のお茶漬けの素を使う話なら
お白湯が一番というか、お白湯を使う前提の商品だよ。

そういう商品を使わないならお茶(なんでもいいとおもうけど)にひとつまみの塩か
あっためた出汁じゃないかな。
244おさかなくわえた名無しさん:2008/10/08(水) 22:22:39 ID:wTlTfBVe
お湯でいいの?
以前、ほうじ茶をかけたらメチャまずかったなあ。
245おさかなくわえた名無しさん:2008/10/08(水) 22:25:01 ID:XzKUcK6/
だから、もともと抹茶が成分に含まれているじゃん。
246おさかなくわえた名無しさん:2008/10/08(水) 22:25:42 ID:h7FopKDN
チンドン屋
247おさかなくわえた名無しさん:2008/10/08(水) 23:11:45 ID:rVIJKZne
>>188
チクロは砂糖より甘味がさっぱりしてて旨かった。
発がん性がど〜たらこ〜たらとか言われて市場から
消え去ってしまったけど、あれは砂糖業界のインボーだ〜!
チクロかえせ〜!! 旨かったのに〜!!
248おさかなくわえた名無しさん:2008/10/08(水) 23:13:25 ID:6QpqvdoA
消防の頃
やたらビックリマンシールが流行った
学校じゃ女子除いてどこもかしこもビックリマンだらけ
今思えばなんであんなのが流行ったのか不思議だ
249おさかなくわえた名無しさん:2008/10/08(水) 23:14:23 ID:wTlTfBVe
やっぱライダースナックだな。
まずかったのですてちゃってごめんなさい。
250おさかなくわえた名無しさん:2008/10/08(水) 23:17:44 ID:0v6nj3//
ビックリマンチョコは菓子としても普通に美味かった気がする
251おさかなくわえた名無しさん:2008/10/08(水) 23:20:14 ID:EnAgVC2W
晩ごはん前に
その日の献立の匂いを嗅ぎながら
東京12チャンネルの「まんがの国」とか「キッドボックス」を観ていたな。
7時台はまだ子供向けアニメ番組多かったけど
7時30分過ぎると「スター千一夜」みたいな大人向け番組があって
8時過ぎは土曜の「ドリフ全員集合」以外はTVを見せて貰えなかった。
252おさかなくわえた名無しさん:2008/10/08(水) 23:25:09 ID:wTlTfBVe
>>251
40代かな
253おさかなくわえた名無しさん:2008/10/09(木) 01:02:07 ID:fEPpSIhZ
スター千一夜ってあったね。
それとなんとなくクイズ・グランプリっての覚えてるな。

ノンセクションの10とか。
文学歴史の20とか。
チャンスカードとか。
今の芸能人が小学生クイズみたいなのに答えるクイズ番組はつまらんわ。
254おさかなくわえた名無しさん:2008/10/09(木) 01:47:04 ID:35sit1Yf
職業が水商売って、最近は聞かないね。
飲食業とか風俗とか言うね。
255おさかなくわえた名無しさん:2008/10/09(木) 01:59:28 ID:fEPpSIhZ
>>254
そんなことは無いと思うが。
256おさかなくわえた名無しさん:2008/10/09(木) 02:02:40 ID:veVN6vMx
「オミズ」ゆうてるよ
257おさかなくわえた名無しさん:2008/10/09(木) 02:07:44 ID:fEPpSIhZ
「オミズ」というと俺の中では「水原弘」だが
一般的には水商売の女の子だよね…
258おさかなくわえた名無しさん:2008/10/09(木) 02:13:40 ID:64kfkQ0r
「水原弘」と言うと私の中ではアース製薬のホーロー看板だ
259おさかなくわえた名無しさん:2008/10/09(木) 02:37:57 ID:fEPpSIhZ
「アース製薬のホーロー看板」と言うと私の中では「由美かおる」だ。
260おさかなくわえた名無しさん:2008/10/09(木) 04:34:29 ID:xcTOiMkn
亀レスだけど >>231を見て
あのコマーシャルはクレームのアラシだった。かなり有名な話。
261おさかなくわえた名無しさん:2008/10/09(木) 04:36:45 ID:xcTOiMkn
昭和の暮らしと言えば、祖母は「お勝手」と言う。母は「台所」と言う。妹は「キッチン」と言う。
その言葉を聞くと大正生まれ昭和生まれ平成生まれの違いを感じる。
最近は「お勝手」と言う人は滅多にいないな。
262おさかなくわえた名無しさん:2008/10/09(木) 06:27:13 ID:U6wnYO9e
勝手口という言葉は残っているけど
台所=お勝手、は確かに聞かないな
263おさかなくわえた名無しさん:2008/10/09(木) 06:31:51 ID:IRuZBUgH
>>249
 ライダースナックは,1袋食べきる前に飽きてしまうほど、甘かった。
男っぽい塩味のスナックの方がイメージに合うと思うのだが。

ポテトチップスかサッポロポテト、かっぱえびせんにすれば
あんなに棄てられることはなかったと思う。

>>250
 ビックリマンはお菓子の方が始祖だからね。
264おさかなくわえた名無しさん:2008/10/09(木) 08:39:02 ID:aoalGDc9
>>247
確かヨーロッパあたりでは禁止されてないと思うよ。
265おさかなくわえた名無しさん:2008/10/09(木) 13:00:31 ID:ztt4DxnQ
昭和三十八年生まれ。
果物といえばバナナだった。バナナ食ってればそれだけでニコニコしてた。
小学校は木造で、もちろんトイレも木造だったから板張りの床が怖かった。いつか
ボットンに落ちると思ってたので、卒業を待ちわびていた。
266おさかなくわえた名無しさん:2008/10/09(木) 13:09:47 ID:XX81aJoT
ビックリマンの前はイタヅラシールだった
やたらリアルな絵のシールで
ガラスが割れたような絵だったり
どんぶりのそこに残ったナルトだったり

41年生まれ
267おさかなくわえた名無しさん:2008/10/09(木) 13:37:02 ID:Xdawxds8
板貼りの床には必ずfusianasanとか板の端が割れてたりとかで穴が開いてた。
必ずそこにこっそりゴミを捨てた。
268おさかなくわえた名無しさん:2008/10/09(木) 14:30:52 ID:R97o56I3
>>260
そりゃお前の勘違いw
どんだけ長いことやったと思ってんだよ。
普通に代替わりしただけだ。
269おさかなくわえた名無しさん:2008/10/09(木) 15:38:55 ID:58jNtJUO
昔の校舎は木造だったから、雨が降ると湿気を吸い込んだのであちこちから木の香りがした
コンクリ校舎は梅雨時は廊下が滑って困ったことを覚えている
湿度の逃げ場が無いからなあ
270おさかなくわえた名無しさん:2008/10/09(木) 15:49:11 ID:BzyeBlqh
体育祭のとき体操パンツ一丁でハチマキ巻いて川中島をやってた
271おさかなくわえた名無しさん:2008/10/09(木) 17:01:12 ID:TMRs4tjV
>>268
クレームで交替したわけじゃなかったにしても確かに評判は悪かったよ、って事では?
272おさかなくわえた名無しさん:2008/10/09(木) 17:51:35 ID:BiCmKpzx
中学・高校の時、学生帽をかぶってた、
いつ頃から無くなったんだろ?
273おさかなくわえた名無しさん:2008/10/09(木) 17:54:08 ID:dvnDeM94
S52生まれ
小学校はあったけど中学校は無かった
274おさかなくわえた名無しさん:2008/10/09(木) 18:42:06 ID:wwsVq7bg
>>262
お勝手とか流し、て言ってるわたしは40年生まれ
275おさかなくわえた名無しさん:2008/10/09(木) 18:44:55 ID:wwsVq7bg
>>272
53年に中学入学だけど帽子はかぶらなくても良かった
276おさかなくわえた名無しさん:2008/10/09(木) 20:02:16 ID:R5QWrjac
オフコース チューリップ 甲斐バンド 長渕剛・・・
テレビには出なかった。
277おさかなくわえた名無しさん:2008/10/09(木) 20:50:49 ID:G/Qc3kz4
お勝手、流しって言ってる自分は昭和37年生まれ。
278おさかなくわえた名無しさん:2008/10/09(木) 21:03:27 ID:T18ToazU
子供の頃、ロンパールームに出ました。子供番組やちびっこ歌番組なんかに出た人は居ますか?
279おさかなくわえた名無しさん:2008/10/09(木) 21:28:31 ID:G/Qc3kz4
>>278
うつみみどりの?
おはよう子供ショーのケロヨン(木馬座)やママと遊ぼうピンポンパンが懐かしい。
280おさかなくわえた名無しさん:2008/10/09(木) 21:46:07 ID:gEsdSItO
オフコース チューリップ 甲斐バンド 長渕剛

どう考えてもテレビでまくりやん。
281おさかなくわえた名無しさん:2008/10/09(木) 21:57:28 ID:1d5B/nNq
>>278
すごいね、何年生まれですか?女性?
何して遊びましたか?

昭和を懐かしむ板ですが、こんな場合は、ビデオのない時代で残念でしたねと言いたくなります。
282おさかなくわえた名無しさん:2008/10/09(木) 22:04:53 ID:G/Qc3kz4
うつみみどりって教育大卒の才女だよね?
283おさかなくわえた名無しさん:2008/10/09(木) 22:08:07 ID:G/Qc3kz4
↑実践女子大を首席で卒業だった、スマソ。
284おさかなくわえた名無しさん:2008/10/09(木) 22:43:03 ID:T18ToazU
>>278です
うつみみどり先生じゃなかったです。
昭和48年♀生まれです。
写真しか残ってなくて残念です。
285おさかなくわえた名無しさん:2008/10/09(木) 22:51:04 ID:T18ToazU
>>278です
うつみみどり先生じゃなかったです。
昭和48年生まれ♀です。
写真しか残ってなくて残念です。
遊んだのはギャロップ、かご頭乗せ、パンチボールだっような。
風船飛ばしとか、貼ったり剥がしたり出来る着せ替えもありましたよね?

(2度の書き込みすみません)
286おさかなくわえた名無しさん:2008/10/09(木) 23:07:30 ID:35sit1Yf
おはようこどもショーの怪獣おじさんが好きでした。
287おさかなくわえた名無しさん:2008/10/09(木) 23:12:44 ID:8v63fmAl
大竹まことお兄さん
288おさかなくわえた名無しさん:2008/10/09(木) 23:34:02 ID:35sit1Yf
ボインという言葉、最近聞かないね。
289おさかなくわえた名無しさん:2008/10/09(木) 23:39:09 ID:veVN6vMx
巨乳
290おさかなくわえた名無しさん:2008/10/09(木) 23:48:19 ID:0lS4YicG
そもそも跳ね返るときの擬音だしね>ボイン
291281:2008/10/10(金) 00:25:56 ID:tgX2qRV4
>>285
ありがとう。
お若いてすね。
私が観てた頃より10年位あとみたいです。
結構、番組は続いてたということですね。

沢山、遊んでますね。
あの遊びには憧れました。5日分を、収録するのかな?
でもそれでは、何回もミルク飲むことになるし?

着せ替えみたいなのは、お天気ぼうやとお天気みどりちゃんです。
292おさかなくわえた名無しさん:2008/10/10(金) 02:05:08 ID:3KYgd++H
ロンパールームのおねえさんオーディションでうつみみどりとオーディションで最後まで競ったという人を知っている。
はっきり言ってうつみみどりより数段美人だw もういい歳だが。
親しみやすい陽気さみたいなところでうつみに軍配があがったようだ。
293おさかなくわえた名無しさん:2008/10/10(金) 02:55:30 ID:7A1+Wzow
>>288
こないだ月亭可朝が捕まったときに何十年ぶりかで聞いたね。
あんなのが大ヒットしてたなんて・・・
294栗原屋:2008/10/10(金) 03:51:23 ID:N0+EHQgP
ミーバを机の上にびにょ〜んとイタヅラ
金無いヤツはゴムネンドと書いてある安い練りゴムで
びにょーん。スライムは金持ちの遊び
小6、S50頃かな
295おさかなくわえた名無しさん:2008/10/10(金) 08:15:25 ID:zyHIJ68E
>>290
それはボヨンボヨンとかじゃね?
296おさかなくわえた名無しさん:2008/10/10(金) 08:29:25 ID:kHkL6uTd
ボイン=巨乳
という言葉は、大橋巨泉だかが朝丘雪路の豊満な胸を評して
造った言葉だったと思う。
297おさかなくわえた名無しさん:2008/10/10(金) 08:55:55 ID:Q54yO8H+
ボインの反対の人はナインて言ったね
298おさかなくわえた名無しさん:2008/10/10(金) 09:17:56 ID:TKVaoRmp
ボインは〜 お父ちゃんのものや ないんやで〜
299おさかなくわえた名無しさん:2008/10/10(金) 09:57:11 ID:p7pbyFKU
>297
コイン
300おさかなくわえた名無しさん:2008/10/10(金) 10:09:53 ID:jqEiGQ3s
月亭かちょ〜ん!
301おさかなくわえた名無しさん:2008/10/10(金) 10:13:17 ID:LWMztWYy
中学高校の制服は、ほとんど学ランとセーラー服だった。
今は学ランは応援団、セーラー服はエロメディアでしか見られない。
302おさかなくわえた名無しさん:2008/10/10(金) 10:48:10 ID:b8ABCVQh
番組によるだろうが、ラジオ番組に往復はがきを出し、
パーソナリティやゲストのサインを希望すると、
きちんとそのとおりにしてもらえた。
303おさかなくわえた名無しさん:2008/10/10(金) 11:03:13 ID:Q54yO8H+
大阪万博に行った人は居ますか?
304おさかなくわえた名無しさん:2008/10/10(金) 12:20:04 ID:BwoXS1Kj
>>302
それで何回かもらったことある。
地方局のアナウンサーのサインだったけどねw
305埼玉県鴻巣市:2008/10/10(金) 14:18:55 ID:C5foEwbM
>>301 
ここら辺の中学校はみんな学ラン、セーラー。
306おさかなくわえた名無しさん:2008/10/10(金) 14:28:24 ID:8NVK+ULM
セーラー服
…と聞いただけで、なぜか敏感に反応してしまうのは俺だけだろうか…?
307おさかなくわえた名無しさん:2008/10/10(金) 14:31:46 ID:z9SeAYiA
セーラー服反逆同盟
セーラー服百合族
308おさかなくわえた名無しさん:2008/10/10(金) 14:48:25 ID:vxcSPT3H
>>295
巨泉が雪路に廊下でぶつかったときに
オッパイがでかいのでボインと弾かれるという意味で
ボインちゃんと言い出した。

ちゃんとメモしとけよ。
309おさかなくわえた名無しさん:2008/10/10(金) 15:29:42 ID:M30WOE78
>>303

(´・ω・`)ノ アイ ここにいます
310おさかなくわえた名無しさん:2008/10/10(金) 17:19:26 ID:8NVK+ULM
セーラー服と一晩中
311おさかなくわえた名無しさん:2008/10/10(金) 17:38:59 ID:BfWbEFyu
海洋博には行ったよ。
312おさかなくわえた名無しさん:2008/10/10(金) 18:01:18 ID:485U/zyp
>>309
なんと・・行った人がいるなんて!
50歳くらいの人ですか?
313おさかなくわえた名無しさん:2008/10/10(金) 20:28:01 ID:tgX2qRV4
>>312
行ったけど、小学二年だったから、鮮明ではない。

ただ全国的に、大騒ぎの一大イベントだった。

「万博行った?」が、挨拶のように飛び交ってた。

それほど、文化や娯楽が乏しかった時代だった。

こんにちはぁ♪こんにちはぁ♪ って日本中が大合唱。
314おさかなくわえた名無しさん:2008/10/10(金) 20:31:27 ID:zLc0tYTn
アメリカ館やソビエト館は長蛇の列で、とてもじゃないけど見られなかった。
月の石の展示、見られたヤツは、クラスの英雄だったなぁ。
315おさかなくわえた名無しさん:2008/10/10(金) 20:56:26 ID:C5foEwbM
上野動物園にランランカンカンを見に行った。
316おさかなくわえた名無しさん:2008/10/10(金) 22:11:01 ID:OH5SGxC/
スター誕生公開放送でリンリン・ランランを見た
317おさかなくわえた名無しさん:2008/10/10(金) 22:28:03 ID:Y8JzFtOQ
わかんねーー

ちなみに皆さんはおいくつなんでしょうか?
私はS52うまれです。
318おさかなくわえた名無しさん:2008/10/10(金) 22:52:44 ID:Q54yO8H+
昭和50年です。わからない話の時もあるけど楽しく読んでます。
319おさかなくわえた名無しさん:2008/10/10(金) 23:02:47 ID:zWa8hb2h
S42
大阪万博は二歳ぐらい?だから行ったらしいけど覚えてない。
幼稚園の時の記憶はうららうらら〜(山本リンダ)とオイルショック
320おさかなくわえた名無しさん:2008/10/10(金) 23:05:36 ID:OH5SGxC/
>>317-318
昭和の時代は長いですからねぇ〜
2ちゃんユーザーは30代と40代で過半数を占めているらしいですが、
先のお二人は30代の方ですね。
自分は40代のほうです。ピンクレディーや松田聖子の時代に青春期まっただ中でした。
ともに2ちゃんを支えてる主力年齢層ですので、仲良くやりましょう。
自分より若い世代の話も聞けて、なかなか楽しいですよw
321おさかなくわえた名無しさん:2008/10/10(金) 23:06:29 ID:zyHIJ68E
巨人が優勝すると何か安心するな。
322おさかなくわえた名無しさん:2008/10/10(金) 23:10:47 ID:7A1+Wzow
小学校2年生のとき、夏休みに親父といったよEXPO70。関東から泊まりで。
アメリカソビエトの行列にはとても並べず、見た記憶があるのはメキシコと象牙海岸だけ。
つーか、象牙海岸ってのが国の名前なのが不思議だったし、何で漢字なのかも謎だったw
それよりも大阪は夜暑くて全然眠れなかったことが一番インパクトでかかったよ。
323おさかなくわえた名無しさん:2008/10/10(金) 23:10:57 ID:Y8JzFtOQ
>>321
非常に腹立たしいのだが、安心するのは確かw
広島ファンなのに・・・
324おさかなくわえた名無しさん:2008/10/10(金) 23:15:13 ID:b8ABCVQh
ラジオ関東「ハロー!ヤングラブ」(司会・広川太一郎)の公開録音をたまに観に行っていました。
BIBIと杏里と金井夕子が同じ回でゲストだったことがあったように思います。
325おさかなくわえた名無しさん:2008/10/10(金) 23:46:08 ID:zWtJbZgw
つ車にポピー
326おさかなくわえた名無しさん:2008/10/11(土) 00:20:20 ID:CT/gKcvf
>>324
広川さんが、あんなしょぼい番組の司会してた何てすげーよね。
ヤングラブとかいうタイトルだからアイドルばかりかといえばそうじゃなくて
演歌歌手とかも出てたし。
今じゃ町田大丸もつぶれ、ファッションビルになってしまった。
327おさかなくわえた名無しさん:2008/10/11(土) 00:22:15 ID:zQrBpsd6
缶ビールや缶ジュースが出始めの頃はプルトップなんか無い。
缶切りに似た「穴開け」を使わないと飲めなかったんだよ。
手前に飲み口用の穴、向こう側に空気穴と両方開けてね。
昭和40年くらいが境目だろうか?

プルトップも文字通り引き千切るタイプが結構長かった気がする。
プルトップを10万個集めて寄付すると車椅子と交換できる、なんて都市伝説もあったな。
押し込むようになってから廃れたけど。
328309:2008/10/11(土) 00:30:15 ID:R5jLS/TT
>>312
当時小1
東京⇔大阪の新幹線はラッシュアワーの山手線状態w
ずっと立ちっぱなし、子供にはきつかった(ノ_・。)

>>320
なんだかんだ言って、
ネラーになって10年近く経ってしまった orz
始まった当時、2〜3年で潰れると思っていたが
今やある意味「文化」だもんね・・・

昔あって今は無い板って覚えてる?
「広末涼子板」は覚えてるなw
329おさかなくわえた名無しさん:2008/10/11(土) 00:41:47 ID:94P4fppN
>>327
あー、あったね。缶ジュースに、小さな鍵状の穴開けがくっついてたんだっけ。
バヤリースかな、それにもついてた気がする。

そういえば、バヤリースのチンパンジーのCMも、あったなー。
330309:2008/10/11(土) 00:49:44 ID:R5jLS/TT
>>329
ネクターにも付いてなかった?
331おさかなくわえた名無しさん:2008/10/11(土) 00:54:33 ID:zQrBpsd6
>>329
バヤリースやリボンオレンジなんて高級品で滅多なことじゃ飲めなかったさ。
飲めたのは親戚中が集まるイベントや盆と正月だけ。
駄菓子屋で5円のインチキジュースかラムネ。
それと油煎餅という名の二枚一円の歌舞伎揚げが定番だったな。
332おさかなくわえた名無しさん:2008/10/11(土) 00:58:05 ID:94P4fppN
>>330
うん、確かネクターにも付いていた。
新幹線に乗って、ネクター飲んで、吐いたことあったなぁ。
あの頃は、どの車両でもタバコ吸い放題で、隣に座ったおじさんの
吸ってるタバコのにおいで、気持ち悪くなったんだ。

なんだか次々に思い出して来るw
333おさかなくわえた名無しさん:2008/10/11(土) 00:58:08 ID:9KDdOM5K
前も自販機のことを書いたのだけど、また思い出した。
上段は缶で、下段はデカイびんのファンタやコーラ、HI-Cオレンジが並んでいる。
ビールの自販機にもあったと思う。
一度は買ってみたかったな。
334おさかなくわえた名無しさん:2008/10/11(土) 00:59:08 ID:zQrBpsd6
>>330
そりゃ新幹線に乗って万博行ける家の子はネクターも飲めただろうが
下町の貧乏人の倅にネクターなんて高嶺の花だよ。
俺の身体の半分はチクロとサッカリンで出来ている。

>>329
チンパンの声は確か谷啓だったね。
335おさかなくわえた名無しさん:2008/10/11(土) 01:05:57 ID:nZ40N56O
子供の時の夢は新幹線に乗って食堂車で食事をする事だったな
食堂車無くなっちゃったんだよね
336おさかなくわえた名無しさん:2008/10/11(土) 01:17:43 ID:R5jLS/TT
>>335
新幹線がスピードアップして不要になちゃったんだよね、
寝台車が激減というか・・・壊滅状態なのも寂しい・・・
夜行バスってのはなんか味気ない。
337おさかなくわえた名無しさん:2008/10/11(土) 01:34:04 ID:0CnBGAvG
スコールってジュースがあって割と美味かった。(愛のスコール)
338おさかなくわえた名無しさん:2008/10/11(土) 01:35:50 ID:0CnBGAvG
車ごとフェリーに乗って家族旅行してた。
あの頃はフェリーを使う人が多かった。
339おさかなくわえた名無しさん:2008/10/11(土) 01:39:46 ID:CT/gKcvf
>>326
昔あって今ない板て、いがらし板しか思いつかない。

ピーチネクターは濃厚でおいしかったなあ。
オヤジが公務員だったので、管轄内の会社の製品をよくお土産に持って
来てくれました。
これって今じゃヤバイよな。
お歳暮も企業からいっぱい来てた。
340おさかなくわえた名無しさん:2008/10/11(土) 01:42:51 ID:9KDdOM5K
>>337
愛のスコールは健在ですよ。
341おさかなくわえた名無しさん:2008/10/11(土) 01:45:35 ID:R5jLS/TT
>>337
うんうん、あったあった!

カルピスソーダを初めて飲んだ時もあまりの美味さに感動した。
342おさかなくわえた名無しさん:2008/10/11(土) 01:48:01 ID:zQrBpsd6
カルピスソーダは最初「カルピコ」という商品名だった
343おさかなくわえた名無しさん:2008/10/11(土) 03:35:22 ID:TSKmHD9D
>>342
別物じゃなかったか?
344おさかなくわえた名無しさん:2008/10/11(土) 03:41:59 ID:x8ZlGpXH
カルピコは別物だな。
味が違うもん。
もしくはアメリカ向けブランドのことだけど日本には関係ないし。
345おさかなくわえた名無しさん:2008/10/11(土) 07:03:41 ID:LFBYnPga
万博のときは小1。
あんまりにも込むってことが伝わってきたので、結局連れて行ってもらえなかった。
万博といえば、学校の映画鑑賞会で見た「ボクは5歳」って映画が印象に残っている。
万博の工事に出稼ぎに行っている父親を追って、四国から幼稚園児が無賃乗車船してく映画。
DVD化はされていない様子。tanomi.comを覗いたら、主演したご本人もカキコしていた。
発売されるといいな。あ、宣伝員じゃないよ。
346おさかなくわえた名無しさん:2008/10/11(土) 11:28:39 ID:bzsXzaqg
大阪万博のアメリカ、ソ連館はメチャ混み
だったな
係員があと○時間とかマイクで言ってたが
何時間並んだか忘れた
中にはガラ空きの所もあって後で見に行くが
なんか小さくてショボかったかな
そして夜になると太陽の塔の目が灯台のように
強力に光った

ちなみに初日、大阪で田舎の親戚と合流したが
彼らは名古屋まで在来線で、そこはまだ
蒸気機関車だった
347おさかなくわえた名無しさん:2008/10/11(土) 11:51:56 ID:9ExD/qCR
>>345
それ俺も見た、学校の講堂で!
父ちゃんがたしか宇津井健だったかな?
子供がやっと父親のアパートに着くと父はすでに引っ越したあと。
ボーゼンとしてるとそこに父ちゃんが忘れ物を取りに現れて・・・・
忘れ物が子供の書いた父ちゃんの似顔絵ってのも泣かせる・・・って忘れんなよなぁw
348おさかなくわえた名無しさん:2008/10/11(土) 12:21:07 ID:P8vKZYQr
万博会場はわりと近辺だったので、同級生と何回いったかの話題で
盛り上がってた小六の俺。
349おさかなくわえた名無しさん:2008/10/11(土) 12:38:48 ID:+q6BWiEU
ペットボトルが無い時代
大瓶のコーラを買いに行かされて、ふうふう言いながら帰宅した覚えが
350おさかなくわえた名無しさん:2008/10/11(土) 14:40:03 ID:CT/gKcvf
昔は瓶に入っていたからな。
自宅のクリスマスパーティ用に自転車で6本入りのやつ買いに行って、
割らないかヒヤヒヤした。
ペットボトル登場の時はアマゾネス先生がCMしてた。
バンバン叩いてもほら大丈夫!って衝撃を受けた。
351おさかなくわえた名無しさん:2008/10/11(土) 14:40:19 ID:+q6BWiEU
戦争時の話がそこら中に転がっていた
じいちゃんばあちゃんのよもやま話は勿論、テレビでもNHKの朝ドラなんかはそればっかり
お盆になると戦争特番を山ほど組んでいた
ドラマにしても戦争体験がある俳優が演じてるから全く自然に感じられた
今では戦後生まれのタレントばっかりだから、演技に全然リアリティが無い
352おさかなくわえた名無しさん:2008/10/11(土) 14:55:39 ID:Q9bKS/xF
>344
”Calpis"は英語圏の人間が発音すると”Cow Piss(牛の小便)"にしか聞こえなくなるので変えた、ってアレか。
353おさかなくわえた名無しさん:2008/10/11(土) 16:27:20 ID:kr0ym7z4
職場で小学校の時の給食の話題で盛り上がりました。昭和30年代から50年代まで居るので年代別で面白かったです。
脱脂粉乳の話が聞けたり、(かなり不味いそうですね)
40年代の私などデザートの雪見だいふくやケーキが楽しみだったと言えばそんないい物食べてたのか?と驚かれたり。
もっと若い50年代の人は韓国料理とか出たりしたそうです。
354おさかなくわえた名無しさん:2008/10/11(土) 16:51:30 ID:Y86ybJ6z
ガキのころ近くの駄菓子屋にヨーヨーの世界チャンピオンとかいう外人が来てたけどマジか?どんだけいたんだチャンピオンww
355おさかなくわえた名無しさん:2008/10/11(土) 17:03:56 ID:15D/RcJh
五年生の頃、米飯給食が始まった。
カレーが時々あったので嬉しかったなあ。

あと、脱脂粉乳っぽいのは二年生頃まであった。当時はまだ鯨肉が出ていた
こともある。
昭和三十八年生まれ。
356おさかなくわえた名無しさん:2008/10/11(土) 17:12:25 ID:wCfZCcSa
>>355
米飯給食開始には、ずいぶん地域差があったようですね
私も小五の時に米飯給食が始まりましたが、私自身は昭和44年生まれです
ちなみに福岡です
357おさかなくわえた名無しさん:2008/10/11(土) 17:21:38 ID:kr0ym7z4
好き嫌いをしたり給食を残すのは駄目で、嫌いなおかずを泣きながら、休憩時間になっても泣いて食べてる子が居た。子供居ないからわからないけど、今はそんな事はしないんだろうねぇ。
358おさかなくわえた名無しさん:2008/10/11(土) 19:31:36 ID:15D/RcJh
>>356
355だけど、そうか。地域によっても違うんだね。
当方は新潟。
割と給食のメニューそのものは田舎ながらバラエティー豊かだった気がする。
牛乳は苦手だったけど、ミルメークがついている時は飲めた。
359おさかなくわえた名無しさん:2008/10/11(土) 20:01:06 ID:Y7yiUqFJ
米飯給食開始当初のご飯は美味しくなかったなぁ。
大きな水色の発泡スチロールの容器みたいなので届けられてた(給食センター方式)。

米飯給食が始まる前はカレーの日は白ご飯だけの弁当を持って行っていたような気がする。
360おさかなくわえた名無しさん:2008/10/11(土) 21:13:28 ID:zBSKPqDd
みんな給食がおいしそうでいいなぁ。
オレなんか、あれだぜ。脱脂粉乳は毎日。食パンも毎日。
それに、うどんだよ。うどんおかずにして、食パン齧るんだよ。

だけど、それが実は意外とおいしかったりしたんだけどね。
361おさかなくわえた名無しさん:2008/10/11(土) 21:34:50 ID:3nrf1b0i
昭和の事件も今日終わったな…
362おさかなくわえた名無しさん:2008/10/11(土) 21:37:17 ID:HeFE+uCd
三浦自殺にはビックリしたな
363おさかなくわえた名無しさん:2008/10/11(土) 21:47:10 ID:moAi4z3Y
37年生まれだけで、うちは裕福じゃなかったけど、給食は不味かった。

米飯は始まってなかったから、パサパサのパンばかり。
マーガリンやジャムさえ、たまにしか付かないし。
揚げパンだけは嬉しかった。
不味いオカズなのに、量だけは山盛り。
残すのは許されず。

それでも、休んだ人の分をジャンケンとかで争ってた男子もいた。
364おさかなくわえた名無しさん:2008/10/11(土) 22:36:17 ID:coU3kG1L
>>362
今しった。
やっぱシロじゃなかったんだ。
365おさかなくわえた名無しさん:2008/10/11(土) 23:06:50 ID:bzsXzaqg
よくぞここまで引っ張った>三浦
366おさかなくわえた名無しさん:2008/10/11(土) 23:52:43 ID:15D/RcJh
むしろここまでしぶとく生きたんだから、自殺なんてケチなことはしないと
思ってたけどな。結構意外だった。
367おさかなくわえた名無しさん:2008/10/12(日) 00:07:10 ID:e86BFVcJ
第二の三浦事件とか言われた神谷力受刑者のトリカブト事件というのがあった。
新婚旅行でやったのかと思い込んでいたが、奥さんが友達と旅行中に
苦しみだしたんだね。
結婚した奥さんが3人とも変死したらしいが、今も服役中か。
14年生まれだから70歳近いね。
368おさかなくわえた名無しさん:2008/10/12(日) 00:15:23 ID:Y6ccPaPd
立件されてなかったと思うが、モルジブ(モルディブ)疑惑というのもあったなぁ。
369おさかなくわえた名無しさん:2008/10/12(日) 01:27:41 ID:EgITTpCN
永田洋子の死刑が執行されてなくて
いま危篤状態ってのも驚いたな。

今日は驚くことが多い一日だった。
370おさかなくわえた名無しさん:2008/10/12(日) 01:32:17 ID:I2Zf6BuP
>>367
その事件、最初に奥さんが担ぎ込まれた病院のお医者さんが不審に思って、奥さんの血液を冷凍保存していたのが立件の決め手になったと聞いた事がある
そのお医者さんの機転がなかったら、完全犯罪は成立していたかも知れない
371おさかなくわえた名無しさん:2008/10/12(日) 02:02:11 ID:mGFRDWd+
確か神谷がトリカブトを買った店の店主が、ワイドショーにこんなことが
あったとネタとして売ったんだよね。
そんで写真を見たら「あ、こいつだ」みたいなことを言ってた。
372おさかなくわえた名無しさん:2008/10/12(日) 02:09:05 ID:Z90htY8J
>>351
2年前のNHK朝ドラ「純情きらり」
あれは時代背景とくに戦争時の描写が酷かったなぁ

昭和40年代生まれの俺でも、変なところを沢山見つけられたもの
373おさかなくわえた名無しさん:2008/10/12(日) 11:39:55 ID:FRCJ67xA
>>357
給食といえば、ひどい思い出がある。
昭和50年代前半のことである。
うちの小学校は、給食のあと、掃除があるんだ。
机と椅子を全部後ろに寄せるんだが、給食が食い終わらない子は、
寄せられて狭くなったところで、最後まで食いきらないといけなかった。
あるとき肉の筋の部分が固くて食えずに口に入れては出しを繰り返して、泣いていた女の子がいた。
わずか3mmほどのものだったようだが、飲み込もうとすると、吐きそうになって飲み込めなかったようだ。
要領のいいやつなら、口の中に入れてトイレに捨てに行くとかするんだろうが、
すごく真面目な子だったので、全部食べなきゃいけないと一生懸命だったんだろう。
結局無理に飲み込んだ瞬間、食べていたものを全部吐いてしまった。
担任は「体調が悪いんなら、なぜ言わない!」と叱りつけた後、
吐いたものを、その女の子一人に始末させていた。
その子は、また泣きながら片付けていた。
さらに、掃除に参加しなかったからといって、
ペナルティとして、放課後一人で教室の床のぞうきん掛けをさせていた。
誰彼と無く、すぐに手を出す、体育会系っぽい若い男の担任だったが、
あのときほど、教師が鬼畜に見えたことはなかった。
しばらくして、うちの親から聞いたが、その女の子が家に帰って、そのことを親に訴えたそうだが、
その子の親は「そこまで厳しくやってくれる先生はすばらしい!」と感激して、
学校にどなりこむどころか、手土産をもって、吐いて教室を汚してしまったお詫びと、
厳しく指導してくれた御礼をしにいったそうだ。
うちの父親は軍隊経験者で体罰容認論だったが、さすがにその話には苦々しい顔をしていた。
こんな話は平成にはありえないだろうな。
374おさかなくわえた名無しさん:2008/10/12(日) 13:03:43 ID:hjSgsc0q
軍隊も平成も昭和も関係ない。
馬鹿な教師、馬鹿な親。
極めて個人的なこと。
なんでも時代のせいにするな、ドアホ。
375おさかなくわえた名無しさん:2008/10/12(日) 13:25:50 ID:jk2e1ysY
>373
同時期似た状況を味わった事がある。
担任は30代ヒステリー症O先生。
残して食べさせている所を親を呼びつけて親ごと注意しようとしたんだが
うちの母親はこんな汚いところで食べさせてとカミついて先生に謝らせた。
母gJだと思ったよ。以降残し食べは廊下になった。

あの頃はこういう先生多かったんだよね。
殴りケリは当たり前だった時代。いつ頃から絶滅したんだろう?
376おさかなくわえた名無しさん:2008/10/12(日) 14:09:49 ID:e86BFVcJ
トマトを食べられないふだんはキカン坊な男子が、残されてトマトシチューを
食わされたことがあった。
どうしても食えなくて泣いてたよ。
今はこんなことないんだろうな。
377おさかなくわえた名無しさん:2008/10/12(日) 14:21:12 ID:qyiDRZpZ
>>373に似たような先生、いたいた。
小1か2の頃、緊張のせいなのか教室でよくリバースしてしまう子がいて
確かに先生も大変だっただろうけど、ある時
「私はあんたのゲロを始末するために先生になったんじゃない」
ってキレて、子供心にヤな先生だなと思った。

その後別の小学校に異動した後、受け持ちの6年生がその先生に反発して
クラス一斉カンペンケース落とし(笑)だの、授業中全員椅子に正座しっぱなし(笑)とか
よくわからない反撃を繰り返したもんで問題になり、色々あって辞めてしまったらしいと
親から聞いた。
378おさかなくわえた名無しさん:2008/10/12(日) 14:21:39 ID:I2Zf6BuP
>>374
その時代にどういう馬鹿が主流で、どういった馬鹿な主張が当然の事としてまかり通っていたか
馬鹿親、馬鹿教師、共に馬鹿の度合いは時代によって移り変わっているんだよ
なんでも個人的なことのせいにするな、ドアホ。
379おさかなくわえた名無しさん:2008/10/12(日) 14:27:50 ID:GTHbPNsH
自分は給食があまり好きではなくて、
水っぽい牛乳にパッサパサのパン、
得体の知れないおかずに、入っているのは筋張った脂身ばかりの豚肉、
幼稚園のときのお弁当持参が懐かしかったものです。

驚いたことに、クラスメートのほとんどは、うまいうまいと喜んでいるんですね。
それで当時の自分は、
「ああ、みんなおうちが貧乏なんだ、だからこんな給食がごちそうなんだなあ」
などとガキのくせに嫌らしくいやらしく理解していたものです。
380おさかなくわえた名無しさん:2008/10/12(日) 14:32:16 ID:e86BFVcJ
>>377
カンペンケース!懐かしいなw
不満がある先生にやったことあるよ。
全国的にはやったのかな。

>>379
中には母親がろくにゴハンを作らないような家庭もあるしね。
381おさかなくわえた名無しさん:2008/10/12(日) 14:36:57 ID:+shEYzSV
カンペン禁止だったよ@54年生まれ
382おさかなくわえた名無しさん:2008/10/12(日) 14:46:42 ID:Y6ccPaPd
今から思うと自分の周囲にあった「シャーペン禁止」ってのもわけがわからん
383おさかなくわえた名無しさん:2008/10/12(日) 15:55:36 ID:dIBxzmzv
>>382

中学時代の教師曰く
「シャーペンの芯は折れやすく、それが目に入り危険」が
シャーペン禁止のもっとらしい理由だったw

教員とは、
サラリーマンになれない落ちこぼれの集まりだと知ったのと、
同時期だった。
384おさかなくわえた名無しさん:2008/10/12(日) 15:58:18 ID:jY5usoCw
>>378
どんな時代にもお前みたいなアホは常にいるんだよ、ドアホ。
時代で移り変わっているんじゃなくて
馬鹿が『いまはこれが主流』といわれて鵜呑みにしてるだけ。
馬鹿だと理解出来ないのかな(笑)
385おさかなくわえた名無しさん:2008/10/12(日) 16:15:00 ID:I2Zf6BuP
>>384
なるほど
では今問題になっている「モンスターペアレント」も、モンスターペアレントという概念が先に作られて、その流行に乗り遅れまいとする馬鹿がモンスターペアレントと呼ばれるべく、頑張って概念に見合った行動を取っているという訳なんだな
馬鹿だからちっとも知らなかった(笑)
勉強になったよ(笑)
386おさかなくわえた名無しさん:2008/10/12(日) 16:18:49 ID:KxkeOEsJ
>>382
あれは鉛筆の方が力が入って綺麗な字を書けるからだと聞いた覚えが

だからって禁止にするほどの理由でもないかw
387おさかなくわえた名無しさん:2008/10/12(日) 17:16:48 ID:fmDsPysB
かきかた鉛筆てあったね。あと、愛のひとしずく鉛筆w
388おさかなくわえた名無しさん:2008/10/12(日) 17:27:59 ID:c3JIjStZ
>>386
とりあえず禁止にしてみたものの、
よく考えたら禁止にするほどの確固たる理由もないので
なし崩しに全国的に容認の方向になったって風の噂で聞いた。
389おさかなくわえた名無しさん:2008/10/12(日) 17:44:27 ID:x1RBuXpe
うちの学校は特に禁止はされなかったけど、シャーペンて高かった…文房具屋さんのショーケースに入ってたし。確か千円したからおこずかいはたいて買った(30年前)。芯も高かったし…ゴールドやシルバー芯なんてのもあったな。


それがいまや100均で買えちゃうんだから。
390おさかなくわえた名無しさん:2008/10/12(日) 17:45:21 ID:1/NVSY+7
>>388
昔はシャープペンシルは高級品だったので
買える子と買えない子の差が出来るから。

禁止されてたものはけっこうこういう理由が多かった。
391おさかなくわえた名無しさん:2008/10/12(日) 18:13:13 ID:5npZny7a
373だが、バカ論議はいいとして、
そんなに田舎でもなかったが、
教師=聖職者絶対不可侵的な風が残っていた時代だった。

盆暮れには、校門の前で、先生がでてくるのを待って、
「せんせぇ、いっつもいっつもうちの子が迷惑かけてすみませんねぇw」
とかいいながら、付け届けを渡す親が何人もいた。
百貨店から送っていた親もいたらしい。
先生も最初は固辞しながらも、最後はニコニコして受け取っていた。
小学校の終わり頃には、PTAでの申し合わせで禁止になった。
最近母親に聞いたら、その頃生きていた明治生まれのじいさんが、
「先生にはそのつど付け届けはしておくように」といったので、
1年生の時の中元のリストに上げていたそうだが、
親父がリストを見て「フェアじゃないことはしちゃいかん」
とやめさせたそうだ。
そんな時代だったが、モンペらしきのもいるにはいた。
しかし、他の親達からの集中砲火(村八分的なあつかい等)にあって、
攻撃の矛先を緩めてしまい、最後は誰かが和解工作に動き、
終わってしまうのが常だった。
392おさかなくわえた名無しさん:2008/10/12(日) 19:45:48 ID:e86BFVcJ
>>383
思い出したが、高校の担任のひとり息子が子供の頃シャーペンを使ってて
目玉に芯が刺さってしまったそうだ。
「高校生になったから、この夏休みに芯を取る手術するの」と言ってた。
どんな大手術だったんだろ。
393おさかなくわえた名無しさん:2008/10/12(日) 21:49:29 ID:2XOi8tXL
37年生まれ。
給食は、パン半分は持ち帰りOKだったが、あとは残すの禁止。
食べられてない生徒は、掃除時間になっても、机を下げられた中で狭くなりながら食べさせられてた。

頭を、ペシッと叩かれる位の体罰や廊下に正座くらいは、日常。
今でいう言葉の暴力もあったけど問題にもならず。

先生は、怖い存在で友達間隔ではなかった。

いつの間にか、昔になってしまった。
歳とったなあ、嫌になる。
394おさかなくわえた名無しさん:2008/10/12(日) 22:15:35 ID:5npZny7a
373=391です。

うちの子供の小学校では、給食の持ち帰りは禁止。
その日に食うならいいが、古くなってから食って、
腹を壊したといって、怒鳴り込みに来るモンペがいるかららしい。
395おさかなくわえた名無しさん:2008/10/12(日) 22:32:37 ID:qIijg2Tx
かきかた鉛筆にはなぜか名前の記入欄があった。
普通の鉛筆は尻を平らに削って所有者の名前を書いていた。
396おさかなくわえた名無しさん:2008/10/12(日) 22:36:52 ID:uUfpxeGR
長年転勤せずに居座って、校長より偉くなってる女教師が、小学校と高校にいた。
397おさかなくわえた名無しさん:2008/10/12(日) 23:38:58 ID:e86BFVcJ
名前といえば、小学校に入学したら買わされた学習セットみたいなの。
かぞえ棒とかおはじきとか、全部に名前を書いたミニシールを貼ったな。
母上様、面倒な作業ありがとう。
398おさかなくわえた名無しさん:2008/10/13(月) 01:02:13 ID:Cv6EjkrG
>>397
あったあった。
一回も使わなかったけど…
あれは個人でなく学校単位で買えばいいのに。木琴や裁縫箱は学校単位だったんだから。
最近(でもないか)は名前シールプリントしてくれる業者があるんだもんな。便利な世の中だよな。
399おさかなくわえた名無しさん:2008/10/13(月) 07:17:42 ID:zy4PcwAt
399
400おさかなくわえた名無しさん:2008/10/13(月) 07:18:28 ID:zy4PcwAt
400
401おさかなくわえた名無しさん:2008/10/13(月) 09:46:33 ID:WM6A21Ou
給食のパンを持ち帰った次の日、担任に
「あのパン持って帰ってどうした?」と聞かれたので、正直に
「シロ(犬)にやりました」と言ったら担任激怒。
「お前は最低だ!犬になんかやるなぁぁぁ」とビンタされた。
自分で食べればよかったのかもしれないけど、ビンタするほどの事かなと
今になって思う。
402おさかなくわえた名無しさん:2008/10/13(月) 09:58:47 ID:1M+lR4H1
鉛筆は上の方の6角形の一部を削ってそこにペンで名前を書いたな。
当時はパンツにもシャツにもハンカチにも名前を書いてた。不思議だ。

あと、給食のマーガリンをランドセルの中に入れて帰ったら、
教科書やノートに押しつぶされて、教科書が油の跡だらけになった。
友達は牛乳を持ち帰ろうとして割れ、牛乳づけになって臭いのもいた。
403おさかなくわえた名無しさん:2008/10/13(月) 10:00:04 ID:AkewhPpM
ああ、通学路の途中に捨て犬なんか住み着いてて
よく給食の残りを食わせてたな
404おさかなくわえた名無しさん:2008/10/13(月) 10:23:54 ID:RieNHpgS
机の中に食べきれないパンを備蓄していて大変なことになる奴が
クラスに一人はいた
405おさかなくわえた名無しさん:2008/10/13(月) 10:42:18 ID:LbmqOZMh
昔は給食費未払いの子ってあんまりいなかったな。
いたとしても子沢山ですごい貧乏な子とか。
406おさかなくわえた名無しさん:2008/10/13(月) 11:23:33 ID:XUg52Ij3
>>405
未払いでもちゃんとした理由がある子が殆どだったな
「お父さんが病気で仕事出来ない、兄弟が多くてお母さんの稼ぎだけでは手が回らない」とか
それが今では自分はベンツ乗ってるくせに子供の給食費は払えないとかぬかすバカがいる
こういうのは全員身ぐるみ剥いで川に捨てろ!
407おさかなくわえた名無しさん:2008/10/13(月) 11:26:05 ID:+GY5xTmK
過激な発言だが支持します
408おさかなくわえた名無しさん:2008/10/13(月) 11:26:31 ID:kqyKSQyZ
>>405
給食費は、今みたいに銀行振り込みじゃなくて、学校に直接持っていくから、
払わないというのは世間体が悪くてできなかった。
もともと生活が苦しかったら、給食費は生保と一緒に支給されたと思う。
未払いなんてのは、親の会社が傾いたりして家の経済状態が急に悪化した子や
母子家庭で、母親が水商売ですごくだらしない生活をしている子とか、
ごく限られた家庭だけだった。
銀行振り込みは安全で便利だが、確信犯的に給食費を払わないことを助長したな。
409おさかなくわえた名無しさん:2008/10/13(月) 11:29:07 ID:8slrrB9H
給食費を入れるための封筒があって、毎月持っていくんだったよね
忘れると怒られたり、「給食費忘れた人」って
黒板のはじっこに名前書かれたりとかな
410おさかなくわえた名無しさん:2008/10/13(月) 11:31:28 ID:XUg52Ij3
そんで終わりの会とかに
「○○くんは〜、明日必ず給食費を持ってきてくださ〜い」
とか言われるんだよな
持ってくるまで「おまい持ってきたのかよ〜」と延々言われるハメに
411おさかなくわえた名無しさん:2008/10/13(月) 11:34:30 ID:kqyKSQyZ
訂正 銀行振り込み→銀行振り替え

だいぶ前にテレビに出ていた給食費未払いの派手な格好のDQN母親、
DQN(音声は変えてあります)「携帯代とかあ、服代とかかかって、給食費は一番最後だよね」
記者「携帯代って月いくらくらい?」
DQN「4万くらいかなあ」
本当に身ぐるみ剥いで川に捨てたいね。
412おさかなくわえた名無しさん:2008/10/13(月) 11:36:22 ID:egZq0ZZg
はい、全員目をつぶってー
先生しか見てないから正直に手を挙げなさーい
413おさかなくわえた名無しさん:2008/10/13(月) 11:39:26 ID:5DaXf34W
そういえば給食費全部一円玉で持ってきたツワモノがいたよw
414おさかなくわえた名無しさん:2008/10/13(月) 12:03:21 ID:vPxKeHIb
>>404
小1の時、ソレで親呼び出されたwwwww
415おさかなくわえた名無しさん:2008/10/13(月) 12:20:45 ID:0YZAHUZ2
峰岸徹が亡くなったが、テレビで語られるのは「渋い脇役」「大林映画の常連」としてで、
多くの人が強く彼を認識している理由の、岡田有希子の件についてはふれられないなさすがに。
416おさかなくわえた名無しさん:2008/10/13(月) 13:17:52 ID:N4XnpZBj
>>406
環境汚染は感心しないなw
417:2008/10/13(月) 18:53:00 ID:mpG1I8/k
算数セットは今、中3のうちの子供の時は全員、買わされたよ。
裁縫箱も5年生で全員、買わされた。
自分はS37生まれだけど裁縫箱は買わされた→プラケースのスヌーピー柄のだけど今でも使ってる(´∀`)
418おさかなくわえた名無しさん:2008/10/13(月) 18:56:09 ID:mpG1I8/k
うちの小学校の場合、PTA会費を支払わない母子家庭は、離婚した父親をPTA会長が呼び出して支払わせてる。
419おさかなくわえた名無しさん:2008/10/13(月) 23:00:31 ID:whRKGOBK
最近は子供の将来より自分自身の見栄やプライドのためにお受験を強いる
バカ親が多過ぎる。そういう親は成績には異常なくらい目くじらを立てるのに
生活態度については全く干渉しない。
親の自己実現の道具に使われる子供達が本当に可愛そうだ。
420おさかなくわえた名無しさん:2008/10/13(月) 23:17:29 ID:xD5Z0zjR
学校で買わされた裁縫セット、小学校卒業してから30年近くたつけど
いまだに愛用中。むしろ当時より今のほうが使ってる気がする。
ハサミは今もよく切れるし、紐通しもすごく便利。
ひとつひとつ名前を書いた花形の待ち針も現役だ。
ケースはずいぶん前に布貼ってリメイクしてはいるんだけど、
中の仕切りも含めて割れもなくちゃんと使えてる。
いくらだったか忘れたけど、これだけ使えば元は取れてるだろうし、
そこそこちゃんとした品だったんだなと思う。
421おさかなくわえた名無しさん:2008/10/13(月) 23:18:53 ID:LbmqOZMh
>>408
自分の学校は銀行だったよ。
封筒に入れて持っていくなんて、小さい子には危ないじゃん。
いつの時代でしょうか。
422おさかなくわえた名無しさん:2008/10/13(月) 23:20:39 ID:mpG1I8/k
今の裁縫箱は布製でファスナーがついてて筆箱みたいなやつ。
423おさかなくわえた名無しさん:2008/10/13(月) 23:23:08 ID:8slrrB9H
>408
地域差もあると思うけど1970年代生まれまではそんな感じだと思うよ
給食費を提出するまでに紛失したり落としたりする子は居なかったし
子供をカツアゲするような輩もいなかった
424おさかなくわえた名無しさん:2008/10/13(月) 23:25:26 ID:mpG1I8/k
給食の鯨の竜田揚げときな粉揚げパンが好きだった。途中から登場した麺とご飯はビニル袋に入ってた。
牛乳は途中で瓶から三角パックのに変わった。
425おさかなくわえた名無しさん:2008/10/13(月) 23:26:11 ID:f5yHjVOq
そういやぁ、リコーダー
どっかいっちゃったなぁ。
ソプラノもアルトも。
下手くそで先生に放課後残されたから
大嫌いだった。
歌のテストも嫌いだったのに
今じゃカラオケ熱唱って…
426おさかなくわえた名無しさん:2008/10/13(月) 23:26:25 ID:fQObEd+5
>>415
岡田ユッコは松田聖子の妹役みたいな売り出し方ではあったが。。。
あれから20年以上経つとは早い
堀江しのぶはこのすぐ後かな。。。
427おさかなくわえた名無しさん:2008/10/13(月) 23:30:01 ID:CPtK3P10
うちは小中と瓶だったな。
木造中学だったんだけど、なぜか一時期
その牛乳瓶で床をこすってピカピカにする
「ピカトン運動」てのをやらされた。
牛乳ワックスにすりゃいいものを。
428おさかなくわえた名無しさん:2008/10/13(月) 23:32:11 ID:mpG1I8/k
>>427
一瞬「ピストン運動」かとw
429おさかなくわえた名無しさん:2008/10/13(月) 23:33:44 ID:hpWO+YJK
>>424
揚げパン好きな奴多かったな。
俺は噛むと滲んでくる油、グラニュー糖の甘さと妙に薬くさいので苦手だった。
「揚げパン嫌いだ」というと「お前は変わってる」と返された記憶がある。
430おさかなくわえた名無しさん:2008/10/13(月) 23:35:27 ID:mpG1I8/k
小学校でゲロ吐く子が多かった。
みんな風邪ひいても無理して登校してたのかなぁ。
431おさかなくわえた名無しさん:2008/10/13(月) 23:36:24 ID:mpG1I8/k
>>429
お前は変わってる。
432おさかなくわえた名無しさん:2008/10/13(月) 23:37:33 ID:WHHTGmKJ
リコーダーって、リードの部分と、指で押さえる部分の2つに分れるんだけど、
リード部分を取って、指で押さえる部分だけにして、そこに鉛筆入れるんだ。
指で全部穴塞いで、口で思い切り吹くと、これが吹き矢みたいに、鉛筆が
飛び出るんだよね。オレがこれで遊んでたら、クラスで流行しちゃって。

ベートーベンの絵を標的にして遊んでいたら、女子が担任にチクって。
先生に思い切り引っ叩かれたよ〜。
433おさかなくわえた名無しさん:2008/10/13(月) 23:38:34 ID:mpG1I8/k
誰もいない教室で、好きな子のリコーダーの口の部分にそっと自分の口を当ててみた香具師はいるかね?
434おさかなくわえた名無しさん:2008/10/13(月) 23:42:35 ID:mpG1I8/k
理科室の人体模型のガイコツが動くとか誰もいない音楽室からピアノの音が聞こえるとかトイレの右から○番目に入るとドアが開かなくなるとか…怖い話もあった。
435おさかなくわえた名無しさん:2008/10/13(月) 23:44:18 ID:fQObEd+5
口ではなくちんこつけた
436おさかなくわえた名無しさん:2008/10/13(月) 23:46:01 ID:0YZAHUZ2
朝顔と個室が共存している男女共同トイレが公共の場に普通にあった
今だと性犯罪の温床もいいところだ
437おさかなくわえた名無しさん:2008/10/13(月) 23:48:00 ID:CPtK3P10
七不思議を全部知ると死ぬと言われていたのに
みんなで話していたら12個くらい知っちゃったな。
438おさかなくわえた名無しさん:2008/10/13(月) 23:54:41 ID:hpWO+YJK
>>431
やかましい
439おさかなくわえた名無しさん:2008/10/13(月) 23:56:34 ID:mpG1I8/k
>>438
すまん、悪かった。
440おさかなくわえた名無しさん:2008/10/14(火) 00:02:43 ID:aNp0ZWVa
揚げパンが嫌いなやつはたしかに変わってるやつ多い。
441おさかなくわえた名無しさん:2008/10/14(火) 00:07:51 ID:R0WlKj2C
>>440
揚げパンが好きな奴は貧乏人が多かったけどな
442おさかなくわえた名無しさん:2008/10/14(火) 00:10:20 ID:74thhL8s
体操着のズボンの移り変わりはホットパンツ→ブルマ→クォーターパンツ又はハーフパンツでおk?
443おさかなくわえた名無しさん:2008/10/14(火) 00:11:08 ID:O/AYArSZ
給食に揚げパンは出なかったけどソフトめんが好きだった
ソフトめんとミルメークコーヒー最高
多分今食べたらそんなに美味しくないだろうが
444おさかなくわえた名無しさん:2008/10/14(火) 00:30:28 ID:aNp0ZWVa
ホットパンツは削除しろ
そんなもんがあったら先生はみなロリコンになっちまう
445おさかなくわえた名無しさん:2008/10/14(火) 00:53:10 ID:4gRPUBsS
水糊に絵の具入れて鉛筆のお尻で
ペタペタ練って、固まったやつを
アメーバーみたいにして遊んでいたよ
乾燥させて下敷きにはってた。
446おさかなくわえた名無しさん:2008/10/14(火) 00:58:16 ID:eIj04Kgk
>>433
はい!
447おさかなくわえた名無しさん:2008/10/14(火) 01:12:25 ID:lvEAjPYe
>>445
それで思い出した

下敷きに好きな色のサインペンで2〜3pくらいの丸を書き、塗り潰す

その丸の大きさに合わせてセメダインを絞り出す

完全に乾かす

下敷きからセメダインを剥がせば、簡易ワッペンの出来上がり!

こんな遊びがクラスで流行した
思い思いの色で作ったワッペンは、名札に貼るのがデフォだった
448おさかなくわえた名無しさん:2008/10/14(火) 02:40:31 ID:/Fn4fK1J
おい、おセンチな思い出話はセピア板の学校スレでやれ。
ここ急におじさん、おばさん臭くなった。
449おさかなくわえた名無しさん:2008/10/14(火) 05:24:20 ID:Yv5Zg6Zn
オトナ帝国
450おさかなくわえた名無しさん:2008/10/14(火) 06:54:09 ID:9TyIahLd
の逆襲
451おさかなくわえた名無しさん:2008/10/14(火) 08:45:44 ID:OF3NJt1U
>>442
ホットパンツっていうか白の木綿のショートパンツ。折り目がついてるような。最初は男女ともそれだった。
裾に折り返しがあるのが女子、ないのが男子、みたいな。

木工用ボンドでパックごっこってやったな。今でもやるアホいるのかな。
たいがい指に塗ってはがすくらいの可愛いもんだったが、顔に塗ってえらいことになる馬鹿もたまにいた。
452おさかなくわえた名無しさん:2008/10/14(火) 09:10:54 ID:4ifDW2kd
今じゃ花火もパックで売る時代だが、昔は駄菓子屋でバラで売っていた
近所の友達と金を出し合い、みんなで選んでいた
必ず買ったのはねずみ花火、ロケット花火、線香花火かな?
あとはわいわいあれがいいだのこれにするだの
年長の者が統率し、それを見て年下がルールを学んでいくという関係が出来てたんだよなあ
453おさかなくわえた名無しさん:2008/10/14(火) 11:25:08 ID:OikOZpVS
ホットパンツはいつ頃の話ですか?覚えがありませんが。
454おさかなくわえた名無しさん:2008/10/14(火) 11:28:05 ID:y4wK88lN
昔は近所で親同士がすぐ仲良くなったので子供達もすぐに友達になって
輪が構築され、上級生から下級生に遊びが伝承されていた。
最近は隣人でも見知らぬ人と関わり合いたくないみたいな風潮になって
しまい、大人が子供同士のコミュニケーションを一方的に疎外している。
455おさかなくわえた名無しさん:2008/10/14(火) 12:34:46 ID:yuhbfMpD
ホットパンツよりブルマの方がいいに決まってる
ブルマよりスクール水着の方がいいに決まってる
456おさかなくわえた名無しさん:2008/10/14(火) 16:53:33 ID:E8XVjvHe
チンドン屋に付いて行く子供達
457おさかなくわえた名無しさん:2008/10/14(火) 17:32:25 ID:R0WlKj2C
ヘリコプターからのビラ撒き
458おさかなくわえた名無しさん:2008/10/14(火) 17:41:25 ID:7T1iHJQo
セスナからのビラまきってのもあったな
459おさかなくわえた名無しさん:2008/10/14(火) 19:05:14 ID:8hbG1bKp
>>454
近所の遊び仲間の年齢幅が広かったんだよね。
下は幼稚園児、上は六年生までがコアなメンバーだった。
中学入ると下校時間が遅くなったりで少しずつ輪から離れてたな。
遊び仲間にはかすかな年功序列もあって、
たとえばうちの場合、ダンボールを使う坂道すべりは1年生以上、
ビーチボールを使う遊びは3年生以上じゃないと参加できない、
かくれんぼとか「印度人の黒んぼ※」は全員参加できる、とか。
小さい子は年上に憧れてて、年長者もそれわかってるから、
いざという時は自分より下の子を守ったり助けたりってのがあった。
たまにはいじめもあるけど深刻なもんじゃなかった。
ひどいいじめをするようなやつは結局は仲間から総スカン食らうんだよね。
当時はすべて善意の正しい子供たちだったわけじゃないけど、
やっぱりどこかのんきで優しい子供たちだった気がする。

※「印度人の黒んぼ」は他地方で言う「だるまさんが転んだ」。
長崎ではこの名前で呼ばれてた。今はどうかわからないけど。
460おさかなくわえた名無しさん:2008/10/14(火) 20:09:10 ID:Oa8JKqNH
>>459
近所に同学年の子が多かったから
平日の放課後と言うと、同じ学年の子としか遊ばなかったな
まぁ小さい町で1学年1クラスだったけどね。

461おさかなくわえた名無しさん:2008/10/14(火) 21:06:07 ID:qNwsXfY7
ホットパンツはオレらの地域ではトレパンって言ってた。
ホッとパンツタイプとスラックススタイルで夏冬切り替え。
色は白いヤツね。
462おさかなくわえた名無しさん:2008/10/15(水) 01:53:59 ID:zWMZRj38
>>371
アイツ福島あたりだかのの園芸店で大量にトリカブトを買ってたんだよね。
当時、それをド田舎の実家でテレビで見てて、俺の家の裏の山行けば
トリカブトなんぞ、いっくらでもタダで手に入るのになあ。
店で買うから足がつくんだよバカなやつだ、と思った覚えがある。
463おさかなくわえた名無しさん:2008/10/15(水) 15:47:42 ID:6Q7sO6lQ
裁縫セットを注文した。うちのクラスは45人ほどだったが、話を分かりやすくするために男女20の40人とさせて
頂きます。

裁縫セットには男用青のケースと女用のピンクのケースがあった。妹を持つ男子は妹がおさがりでも使えるように
男でも女用を注文した。だから注文数は必ずしも青20ピンク20ではなく、青12、ピンク28くらいになった。
セットが納品され、クラスで配り始めるとなぜかピンクが足りなかった。担任(女)が注文書を調べたら青20ピンク
20になっていたらしい。担任が発狂して「バカやろう、こっちは妹の事考えてピンクにしてんだよ!」と勝手に怒鳴り
始めた。「全部返品だ、箱に戻せ」
クラス中(´・ω・`)とした空気が流れた。
464おさかなくわえた名無しさん:2008/10/15(水) 16:00:57 ID:3LfNE1oM
なんだかいい話だ
465おさかなくわえた名無しさん:2008/10/15(水) 19:34:36 ID:814e07Jk
>>463
青20ピンク20に注文書を改竄したのはダレ?
466おさかなくわえた名無しさん:2008/10/16(木) 12:39:39 ID:8lwQ7Y9L
裁縫セットは男女別の色分けって無かったなぁ。
あったのはたぶん書道セットの黒と赤ぐらいかな。
裁縫セットの中身って和裁で使うような道具とか
どう考えても大人でも使えないような道具がたくさん入っていて
洋裁も和裁も出来るうちの母親は『いやらしい商売するね…』って呆れてた。
学校の備品として置いておけばいいものを無理矢理個人にかわせてたよね。
いまもそうなのかなぁ。
モンペアのみなさんはそういうところには怒らないのだろうか?
そういうところにはガンガンクレームつけて改善して欲しいな。
467おさかなくわえた名無しさん:2008/10/16(木) 13:15:25 ID:mTAm9tCE
>>463
母親が私の裁縫箱買う時に、
「昔は2色しかなかった。今みたいに種類は多くなかった」
と言っていたのを思い出した。
ピンク色でプラスチックの仕切りがついてた。
40年以上経つけど今も現役で使ってる。
468おさかなくわえた名無しさん:2008/10/16(木) 13:28:58 ID:BN12uZmY
オレのときは、筐体の色はベージュで統一、男子向けは、
蛸と駒、女子向けは手まり(毛糸玉だったかも)の絵だった。

ほかにも、学校で飼ったもの。
算数セット、水彩道具、射精板、彫刻刀、書道道具…。
新しいことを学ぶ、ドキドキ感もあったが…。

たぶん、先生の方にキックバックかなにかがあって、忘年会
費用とかにされていたのだろう。
購入は「自由」できょうだいのお下がりを使うやつもいたが、
そろいのものを使ったほうがいいとか内容がかわったとか
いって何とか買わせようとしていたな。

中学のときは、技術家庭科用に大工用具のあっせんがあった。
(のこぎり・かんな・のみ・かなづち、曲尺等)
クラスの大半の男子は買わされたが、オレはなんかオカシイ
気がして、学校の備品で済ませた。
ろくに手入れもされてなくて錆だらけで使いにくかったがな。

何年か後には自転車通学の、そのまた何年か後には徒歩通学
の生徒も含めて全生徒にヘルメットを売りつけていた様だ。
469おさかなくわえた名無しさん:2008/10/16(木) 14:16:00 ID:ugU5Iicj
>>468
射精板うp
470おさかなくわえた名無しさん:2008/10/16(木) 14:32:51 ID:SXBa8n1s
おまいふだんどんな文章打ってるのかばれてるぞw
471おさかなくわえた名無しさん:2008/10/16(木) 15:45:44 ID:SXBQVGrS
小学校の裁縫箱とか書道セットとか、大事に使えば大人になっても使えるんだね。
いつのまにか処分してしまったらしい。
もったいないことをした。
472おさかなくわえた名無しさん:2008/10/16(木) 15:47:04 ID:9Yr/Chu7
写生板って言葉も初めて聞いたな。
うちらは画板と言ってたと思う。

背当てというのかな、書類を倉庫とか現場で見ながら書き込んだりするときにつかう
硬いバインダーみたいな奴のこともつい画板と言ってしまう。
473おさかなくわえた名無しさん:2008/10/16(木) 16:48:42 ID:6BxWFnKI
お〜〜、画板、画板。
教室の後ろにまとめて置いてあって、図工の時、早い者順に取っていくんだが、
出遅れると、きったないのになるんだな〜〜

絵の具の筆洗いって、缶詰の空き缶を針金で連結させて作らなかったか〜?
474おさかなくわえた名無しさん:2008/10/16(木) 17:42:35 ID:/EHFHg6P
画板は木板のを例によって全員一律購入、しかし転校生のビニール張りのが羨ましく思えた
裁縫セットはうちのタマ知りませんかの柄違いを男女関係なく購入、まだ使ってる
リコーダーは茶色を一律購入、やはり転校生の真っ白なリコーダーが羨ry
475おさかなくわえた名無しさん:2008/10/16(木) 17:50:52 ID:EGPNHDp5
筆洗いはプラ製の3分割が多かった。意地悪して隣の奴の綺麗な水を濁らせたり。w
彫刻刀は買ったけどバレン買ったか覚えてない。
あの頃にチラシを折って作る箱(削りカス入れるのに使った)の作り方を覚えて、家で
ミカンの皮入れるのにいっぱい作り置きした。
476おさかなくわえた名無しさん:2008/10/16(木) 19:12:07 ID:BFnFyTou
>>463
>担任が発狂して「バカやろう、こっちは妹の事考えてピンクにしてんだよ!」と勝手に怒鳴り
>始めた。「全部返品だ、箱に戻せ」
>クラス中(´・ω・`)とした空気が流れた。
なんか笑った。当の男子が怒るならまだしも、担任が発狂って…。
477おさかなくわえた名無しさん:2008/10/16(木) 23:03:20 ID:c9x1sHKH
妹の事考えてピンクにしたという口実の椿姫彩菜12歳の春とかだったりして。
478おさかなくわえた名無しさん:2008/10/16(木) 23:15:25 ID:sPyDM12q
あー
白いリコーダー憧れた
479おさかなくわえた名無しさん:2008/10/16(木) 23:19:06 ID:EiO6pBkU
>>474
うちも裁縫セットまだ使ってるな。
かれこれ25年か。すごいコストパフォーマンスだ。
480おさかなくわえた名無しさん:2008/10/16(木) 23:26:09 ID:EiO6pBkU
昔はあちこちで焚火してたな。
大人が公園で落ち葉集めて、勝手に芋焼いてた。
焚火が始まると、子供らがわらわらと集まった。
481おさかなくわえた名無しさん:2008/10/16(木) 23:31:15 ID:CoX2ed77
「がばん」は「画板」と書くのか。初めて知ったw
というのも画板を使ったのは小学校低学年の頃だったから
当時なぜこの板を「がばん」というカバみたいな変な名前で呼ぶのかが
不思議でならなかった。
482おさかなくわえた名無しさん:2008/10/16(木) 23:32:06 ID:N8Ofbk2R
自分が小学校2〜3年の頃は野球帽が人気で
自分も周りもみんなプロ野球の帽子をかぶって遊んでいた
昭和50年代後半ぐらい
483おさかなくわえた名無しさん:2008/10/17(金) 00:01:46 ID:KAl+2ZVs
>焚火が始まると、子供らがわらわらと集まった。

子供たしかによってくるな。
昔、日記とか小説とか死後発見されるとかなり痛いノートを
ある程度纏めて裏の公園で焼いてたら子供がすげーあつまってきてびびった。
484おさかなくわえた名無しさん:2008/10/17(金) 00:18:47 ID:K3HWrEZr
>>482
50年代後半なら、巨人か西武だろ?
あのころ原と石毛の人気はすごかった
485おさかなくわえた名無しさん:2008/10/17(金) 00:26:23 ID:CYIoTABz
ゴムボールとプラスチックのバットで遊ぶ野球もどきも流行ってて
あんまり球団とか知らんけど目立つからと赤バット買ってもらったらやたら皆からカープファンかって言われて
そのうちめんどくさくなってカープファンってことにしていた
486おさかなくわえた名無しさん:2008/10/17(金) 01:49:58 ID:CZgeF26a
【着物】きもので過ごす生活・13日目【和服】
487おさかなくわえた名無しさん:2008/10/17(金) 01:53:26 ID:s90yp9sM
>赤バット買ってもらったらやたら皆からカープファンかって言われて
川上ファンか?とか言われなかったんだな、さすがに。
488おさかなくわえた名無しさん:2008/10/17(金) 02:00:12 ID:tMvRi5p2
普通、赤バットは川上だな
昭和50年代に入って赤バットなんて買うほうがすごい
489おさかなくわえた名無しさん:2008/10/17(金) 07:56:56 ID:PBv59gGm
ジャンケンぽっくりげった豚のケツ
490おさかなくわえた名無しさん:2008/10/17(金) 09:05:33 ID:kdlQ4jkc
子ども会で毎年必ず餅つきやってたよ
杵を振り上げるところを見たくて寄ってくる子供に、何度も
「危ないから下がれ!」って注意が飛んでたなあ
家族で搗いてる友達もいて、「おまえんとこ裏山」と言ったら
「朝早くからたたき起こされて手伝わされる、俺の身にもなれ」
と泣きながら訴えられたw
491おさかなくわえた名無しさん:2008/10/17(金) 10:59:41 ID:U1AWbKJV
>>481
>カバみたいな変な名前で呼ぶのかが不思議でならなかった。
なんか、かわいいな。
492おさかなくわえた名無しさん:2008/10/17(金) 14:40:26 ID:S6LVTI36
>>482
小さなバッチをつけてたな。野球チームの旗、ブルートレインのマークなど。
493おさかなくわえた名無しさん:2008/10/17(金) 14:57:19 ID:Ld2Rogb3
でも「画板」ってなんとなく「がばん」って感じがする物体だよね。
なんつーかうまくいえないけど、こう・・・叩いたら「がばん」って音がする、って感じで。
ちなみに自分が学校で使っていた画板は(備品としてあった)、
板ともコルクともボール紙ともつかないなんとも微妙な、絵の具だらけのラクダ色のプレートだった。
494おさかなくわえた名無しさん:2008/10/17(金) 18:41:03 ID:9Fw9E3C7
画板、個人個人で購入だった。
文字通りベニアの板みたいなもの。
写生大会の時に、持って行った。

期末や学年末の時には、自宅へ持ち帰ったりしなきゃなんないから、大変だった。
495おさかなくわえた名無しさん:2008/10/17(金) 19:34:52 ID:cKjykMmR
クラスメイトの持ち物を盗む奴って結構いたよな。
そんなに貧しくはなくなっていたあの時代に他人のものを盗む奴が
大人になればそりゃモンペアにもなるわな。
496おさかなくわえた名無しさん:2008/10/17(金) 19:38:30 ID:g9Wew/KH
結構いたかw?
497おさかなくわえた名無しさん:2008/10/17(金) 19:40:45 ID:GZWrf6Tk
結構はいないけど、常に一人ぐらい「あいつは怪しい」って噂の奴はいた。
498おさかなくわえた名無しさん:2008/10/17(金) 20:10:37 ID:S1Z8ogC5
親戚や上の子のお下がりのセーターを着ていたので
サイズが大きい時は袖口は折り返しすぎて輪をはめてるみたいだった。

499おさかなくわえた名無しさん:2008/10/17(金) 20:41:19 ID:mv6grlqd
>494
夏休み前は一度に持ち帰ろうとして大変なことになってた
ランドセルにリコーダー&丸めた絵を入れ体操服袋を金具にかけ、
画板&鍵盤ハーモニカ&習字セット&絵の具セットで完全武装
聖衣みたいだった
500おさかなくわえた名無しさん:2008/10/17(金) 20:46:53 ID:ywvIb275
服に穴が開いたら変なアップリケされたりとか。
501おさかなくわえた名無しさん:2008/10/17(金) 22:20:22 ID:BASyQrdn
>>496

財布とかじゃないぞ。
それこそ画板やら絵の具箱やら書道セットや傘や…

普通はそういうものを連想するし結構いたと思うけどね。
財布とかを連想するような場所には住んだことが無い。
治安の悪いところに住んでたんだな。
502おさかなくわえた名無しさん:2008/10/17(金) 22:45:20 ID:GZWrf6Tk
>>501
それにしたって結構はいないよw
消しゴムとかペンとか、そういうレベルの話。
財布なんか盗られたら大事件扱いだよ。
503おさかなくわえた名無しさん:2008/10/17(金) 22:47:40 ID:9Fw9E3C7
37年生まれで田舎育ち。
中学までは、非行とか無縁。
人のもの盗む子も居なかった。
高校生になって置き傘したら、すぐに失くなった。

ビックリした。
傘は、置いておくことは駄目なんだと認識。

今や、傘や自転車なんて盗まれるのが普通って感じの世の中になってしまったけど。
504おさかなくわえた名無しさん:2008/10/17(金) 23:00:12 ID:s90yp9sM
高校の時、登校したら靴箱に革靴を入れ、上履きに履き替えて南京錠を
するようになってた。
入学間もないある日、鍵を忘れてしまって職員室から借り、1日くらいかけずにいても
大丈夫だろうと思ってたらくたびれた靴と交換されてショックでした。
それ以来は絶対鍵をかけるようにしたよ。
505おさかなくわえた名無しさん:2008/10/17(金) 23:06:50 ID:SZH2LK3f
15センチくらいの棒状のミルキーが大好きだった。
びよ〜んと伸びて歯にめっちゃくっついたけど、ウマウマだったなあ
あと、パラソルチョコレートとかペンシルチョコレート(これは今でもあると思う)
506おさかなくわえた名無しさん:2008/10/17(金) 23:27:18 ID:Ln5M7h/R
小学校6年生の時、すごく万引きがはやった。
なんかブームみたいに、クラスの男子ほとんどが立たされて怒られてた記憶が。

中学は靴下の長さから髪ゴムの色まで決まっていて
先生が毎朝門に立っているようなとこだったから
非行はなかったんだけど
転校先が校内暴力の嵐だった。昭和50年代末。
507おさかなくわえた名無しさん:2008/10/17(金) 23:41:59 ID:21IApJtM
ペロティ&ジャイアントペロティは、絵をペロペロ消してから食べた
508おさかなくわえた名無しさん:2008/10/17(金) 23:51:16 ID:qAJ9FoNh
ペロタンは?
509おさかなくわえた名無しさん:2008/10/18(土) 00:08:20 ID:O6M4SKe/
パン屋が多かった。といってもいわゆるベーカリーではなく、キムラヤとかヤマザキといった
看板を掲げ、パンはもちろん、スナックや菓子類で占められた店。駄菓子屋とは違う。

クリスマスというと、不二家やコトブキのケーキチラシ(裏を返すと注文書)やパン屋に置いて
あるチラシを凝視していた覚えがある。バタークリームは生クリームに比べまずかったがデコ
レーションはピカイチだった。
510おさかなくわえた名無しさん:2008/10/18(土) 00:28:15 ID:O6M4SKe/
文房具&菓子屋。
文房具があって菓子があってプラモデルもある店。万年筆が並んだケースの中にはペン先の
18金がまばゆい光を解き放つ。これが金か、と思った。
店の前には10円の新幹線ゲームやアレパチみたいなもの、ガチャガチャが並ぶ。
新幹線ゲーム。10円弾いて東京から大阪まで、力加減して途中の罠を乗り越えるというもの。
ゴールすれば大したことのない景品が出てくる。

店に入ると、シーンとした店内に振り子時計の音だけが響く。奥からすっと出てきたババァが睨み
をきかせる。万引き防止だろう。こっちは100円しかない。あれこれ試行錯誤して買わないで店を出
ようとすると、「チッ」という舌打ちが聞こえることもある。
511おさかなくわえた名無しさん:2008/10/18(土) 00:42:26 ID:O6M4SKe/
とにかくそういった店に入ると、やたらババアが歯をシーシー言わせながら床が一段低い店に下りる
姿が印象的に残っている。学校が終わって3時過ぎに行くから、多分ババァもせんべいをかじって
テレビでも見ている時間帯なんだろう。
俺は本当に餓鬼だった。給食はちゃんと食ったのに、学校が終わる頃には腹ぺこ。100円でいかに
充実した買い物が出来るかに試行錯誤した。いやそれなのにゲームもしたい。
そういえば、ルーレットもあったな。10円入れて×2、×4とボタンを押して賭けるもの。攻略法と称して
出た目の対角線上の数字に賭けた。
512おさかなくわえた名無しさん:2008/10/18(土) 01:00:48 ID:vBmUuBcZ
駄菓子屋にあった「山登りゲーム」
http://gretsch-tenneseerose-6119.hp.infoseek.co.jp/yama/yama.htm

この頃に戻りたい・・・・・・・
思い起こせば何もかもが楽しかった
学校帰りの寄り道、50円で駄菓子の何を買うか悩み・・・当たり外れに一喜一憂。
連なって置かれた友達の自転車・・・カゴに入れられた野球道具。
気が付けば赤い夕日・・・・家に帰れば夕飯の匂い。
513おさかなくわえた名無しさん:2008/10/18(土) 01:15:50 ID:j9l08fhW
好きな分野の雑誌の発売日が毎月楽しみで、その日になると
学校が終わるのが待ち遠しかった。帰りに本屋に寄って買い、
家で隅から隅まで何度も何度も読み返した。
そういう付き合い方をしていた分野の知識は、確かに今でも血肉になっている。
514おさかなくわえた名無しさん:2008/10/18(土) 01:36:45 ID:PhO1h5ec
>>510
ルーレット懐かしいw
小一の時ルーレットで馬鹿勝ちし過ぎて、コインが湯水のように出て来てどうしていいかわからなくなってしまった事がある
その店はコインを何かに交換出来るシステムでもなく、ただそのコインを使ってルーレットを続行するしかメリットがなかったため、傍にいた上級生の集団に全部上げて家に帰った
とりあえず大喜びはされた
515おさかなくわえた名無しさん:2008/10/18(土) 01:54:04 ID:bc1IL311
>>502
お前の周辺じゃ日常茶飯事だからだろw
普通の人の結構がお前にとっちゃごくたまになんだろう。
516おさかなくわえた名無しさん:2008/10/18(土) 02:09:25 ID:h4gVysHj
>>515
つーか絵の具箱や書道セット盗まれるって、
セット丸ごとだったら結構大事件(珍事件)では?
セットに入ってない、単品でしか売ってないような
珍しい色の絵の具盗まれたって話は身近で聞いたことあるけど
セット丸ごと盗難って話は聞いたことが無い。
517おさかなくわえた名無しさん:2008/10/18(土) 02:46:33 ID:PhO1h5ec
図工がある日にクーピーペンシルの50色入りなんかを自慢気に持って来てた奴が、休み時間に「エメラルド色がな〜い!」と大騒ぎしてた事があったっけ
あれも大方誰かがくすねたんだろうな
518おさかなくわえた名無しさん:2008/10/18(土) 08:55:35 ID:OBKqNcGw
昔…物がなくてほしいから取る、持ってる子が妬ましくて盗む。
今…いたずら、からかい目的。傘や自転車はちょっと借りるレベルで犯罪意識無し。
519おさかなくわえた名無しさん:2008/10/18(土) 10:00:20 ID:OeUPJ/en
>>517
クーピー懐かしいな。
芯だけでできたカラーペンシルってかっこいいんだかかっこ悪いんだか
わからなかったな、今思えば。

>>513
雑誌は楽しみだったね。
少年チャンピオン、りぼん、学研の学習雑誌を買ってた。
学習雑誌は高学年になったら読むのがめんどうになって、配達に来た
おばちゃんの前で親に「もういらない」と発言して親と大喧嘩になった。
オバちゃんと親には悪いことしたわ。
520おさかなくわえた名無しさん:2008/10/18(土) 10:28:02 ID:4hvj3z/U
とにかく子供が多かった。
45人学級で1学年10クラス当たり前、教室足りずプレハブ校舎や新校開校ラッシュ。

なのに今は少子化。
いかにその年代が子供産んでないかよくわかるな。
521おさかなくわえた名無しさん:2008/10/18(土) 10:29:25 ID:3jVvIquA
クーピー出たての頃、削りかすがカラフルで面白いんで
よく意味もなく削ってたw
522おさかなくわえた名無しさん:2008/10/18(土) 13:10:50 ID:Hrvl17JU
嫌いな先生がよく仁丹食ってた。
息は臭いしカリコリうるさいし、自分はあんなオヤジに絶対ならないぞと誓った。
そういや昨日フリスク箱買いしたよ。うまいんだよねあれ。
523おさかなくわえた名無しさん:2008/10/18(土) 13:39:45 ID:BhejvjmK
クーピーなあ
あれ折れやすくなかったか?
色鉛筆だと机から落としても芯が折れるだけなのに、
クーピーは胴からまっぷたつになって泣いてる奴もいたよ
524おさかなくわえた名無しさん:2008/10/18(土) 14:27:49 ID:EzrOkiQP
子供心に使える部分を削って捨てるのが嫌でクーピーは嫌いだった。
525おさかなくわえた名無しさん:2008/10/18(土) 19:40:15 ID:DebqXJNk
クーピー…

3年生のときね使おうと思ってふたを開けたら、中身が全部なかった。
クーピーは教室のあちこちに隠されていた。
(誰がやったのかは大体見当がついている。クラスで私をいじめていて、かつそんなタイプの嫌がらせをするやつは一人だけだったから。)

図工の時間、絵の具箱を空けたら勝手に使われた形跡があって、パレットも洗われてなかった。
(誰がやったのかはわかっている。前の図工の時間、そいつが私の筆洗いを勝手に使っていたから。チラと私の名前が見えたが「勝手に使うとか、いくらなんでもそんな図々しいことしないだろう、きっと見間違いだ」とその場はやり過ごした。)

教室の後ろにおいてあった貯金箱(夏休みに誰かが作ってきた)からある朝お金が無くなっていた。
(誰がやったのかはわかっている。ほかの学年の人が廊下を通りかかったとき現場を目撃していたから。)

全部同一犯。
さらに中学にあがると頻繁に金銭の盗難があった。(私たちの学年が入学するまでは無かったらしい。)
たった一人でも、そいつが頻繁に犯行を繰り返していると頻繁に問題が起こる。
526おさかなくわえた名無しさん:2008/10/18(土) 23:18:10 ID:libj4qhe
クーピー、削るの気持ち良かった
スーッと削れるよね
527おさかなくわえた名無しさん:2008/10/18(土) 23:24:13 ID:Hrvl17JU
ペイントマーカーはもう少し後か
528おさかなくわえた名無しさん:2008/10/19(日) 00:14:20 ID:OAreCJvt
芯が1本ずつ抜ける多色色鉛筆
使う色を差し込むのが面倒だった。1本なくすとスカスカになった。
正式名称なに?
529おさかなくわえた名無しさん:2008/10/19(日) 00:18:27 ID:+SntY7aL
ロケットペンシル?
530おさかなくわえた名無しさん:2008/10/19(日) 00:27:42 ID:k9d2uJD3
>>528
>>529
本家はマニカラーペンシルという名前だそうだけど、
一般的になんて言うのかは知らない。
今でも「ミニカラー20」という商品名のやつはある。
http://www.toy-udagawa.co.jp/stationery/bungu2/100minicolor20-2.jpg
ロケットペンシルは後ろから入れてくり出すやつ。
http://image.www.rakuten.co.jp/maruzen-toy/img10041542797.jpeg
531おさかなくわえた名無しさん:2008/10/19(日) 00:30:17 ID:0+M7C1qn
>>529
鉛筆であったね。
うちらは、ロケット鉛筆と言ってた。
532おさかなくわえた名無しさん:2008/10/19(日) 01:25:18 ID:uHuwqR2S
こういうチャリは正式名称は何だったの?
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/61/0000756061/30/img890b84f4zik4zj.jpeg

533おさかなくわえた名無しさん:2008/10/19(日) 02:30:33 ID:kZvHgCSa
>>532
電装サイクリング車
534おさかなくわえた名無しさん:2008/10/19(日) 13:58:48 ID:rV7+PBt2
少年探偵団BG7の自転車がほしかった
535おさかなくわえた名無しさん:2008/10/19(日) 14:20:14 ID:IdYVpd9l
今の子って補助輪はずれるの早いよね。
小学校入学前には、もう取れてたりする。
うちらの頃は、小3や4くらいまで平気で補助輪ガチャガチャいわせてた。
536おさかなくわえた名無しさん:2008/10/19(日) 16:21:19 ID:BgpX8atp
パーマンセット欲しかった
537おさかなくわえた名無しさん:2008/10/19(日) 18:29:03 ID:1jIuCOTX
>>532
その画像の車種は電装自転車ブームの最末期に
ブリジストンがなにを血迷ったかGフラッシャーという名の電装と
雨天制動力6倍の前後輪ディスクブレーキに
変形率の少ないトリアルタイヤと人間工学研究の成果とも言えるオーバルギアを採用した
いかにもバカ小学生が好みそうな無駄な装備満載の
1971年、大卒初任給が六万の時代に
それを超える価格で出したものの全く売れずに
企画した人間が定年まで左遷され続けた
その名も「アストロG」じゃありませんか?
538おさかなくわえた名無しさん:2008/10/19(日) 19:33:09 ID:ps7T9diD
なんという長い文章w
539おさかなくわえた名無しさん:2008/10/19(日) 23:24:02 ID:9ilau7nw
>>537
左遷され続けた人乙
540おさかなくわえた名無しさん:2008/10/20(月) 10:56:22 ID:EHWT7YEn
山手線の車体は真っ緑だった
541おさかなくわえた名無しさん:2008/10/20(月) 14:01:24 ID:uDfPBccH
ブリジストンのヤングウェイだったら乗ってたな。
オーバルギアのご利益は殆どわからなかったし、後輪ディスクブレーキはすぐにパッドがバカになって全然効かなくなった。
542おさかなくわえた名無しさん:2008/10/20(月) 14:40:06 ID:2o0xqs4N
俺はシャインスターだったよん。
電装やディスク無しだったけどオーバルギアは踏みやすくて良かったよ。
長距離になると疲労度まるで違う。
10段変速のドロハンだったけど中高の通学で六年間使い倒した。
サドルを二回交換しただけで故障知らずのいい自転車だったよ。
543おさかなくわえた名無しさん:2008/10/20(月) 18:38:11 ID:CRG2Walr
>540
ま〜るっいみっどりのE電♪
544おさかなくわえた名無しさん:2008/10/20(月) 21:33:10 ID:LPMdGkQr
日本昭和村で水飲み鳥買っちゃった…
545おさかなくわえた名無しさん:2008/10/20(月) 22:05:48 ID:J+jOxWu2
>>544
頭カビやすいので気をつけてください
ウチのは5月に通販で2羽買ったのですが
2羽とも8月ぐらいに後頭部にカビが発生しました
慌てて洗ったけど取れませんでした・・・
また2羽買ってストックしておこうと思ってます
546おさかなくわえた名無しさん:2008/10/20(月) 22:14:06 ID:LPMdGkQr
>>545
アドバイスありがとうございます。
カビより猫アタックが心配ですw
547おさかなくわえた名無しさん:2008/10/21(火) 09:43:02 ID:CXiP4jle
大抵どこの家にもあったフランス人形
玄関先や客間に飾られてあり、うちのは何故かでっかいガラスケース入り
大きさやドレスの色は様々だけど、顔立ちはだいたい同じ
今思うとどこらへんがフランスなんだかよく分からない
548おさかなくわえた名無しさん:2008/10/21(火) 14:38:19 ID:U36qwNUJ
木彫りの熊は有ったけどフランス人形はなかったな・・
549おさかなくわえた名無しさん:2008/10/21(火) 15:13:26 ID:ChMdqJIE
フランス人形といえばピアノの上ってのが定番だったような気がする。
うちのはガラスケースじゃなくてなんかプラスティックの円筒みたいなのだった。
ピアノにはビロードかレースの大仰なカバーがかかってた。
そういえば、ものみなすべてにカバーをかぶせるおかんっていたよな。
ピアノはもとより、電話、ドアノブ、魔法瓶、炊飯器、椅子の背、ソファー・・・
で、応接セットのテーブルにはレースのテーブルセンター。
550おさかなくわえた名無しさん:2008/10/21(火) 19:12:08 ID:64uBMOPV
フランス人形...
我が家にも有ったなぁ

当時高い物はガラスケース入りで
安い物は円筒のビニールケース入りだったよ。
551おさかなくわえた名無しさん:2008/10/21(火) 19:42:51 ID:gKKv+TIU
流行だったのかねぇ?
うちにもあったよ。フランス人形。
夜中にトイレに行くとき、その前を通らなきゃならないんだけど
やたら怖かったよ。
552おさかなくわえた名無しさん:2008/10/21(火) 20:18:47 ID:zf6qkjuJ
>>534
BD7だよ。
あれはツノダ自転車だったよね。
553おさかなくわえた名無しさん:2008/10/21(火) 20:22:08 ID:RMXsAJmR
BOYS DETECTIVE
554おさかなくわえた名無しさん:2008/10/21(火) 20:46:29 ID:L8W8Tito
BD7でワイルド7を思い出した。
555おさかなくわえた名無しさん:2008/10/21(火) 21:04:40 ID:LEjRLRaZ
ガラスケース入りの連獅子、藤娘、フランス人形と剥き出しの木彫りの熊が並んでた
ガラスケース入りのは新築祝いにもらったって聞いた
木彫りの熊は婆さんの北海道土産
556おさかなくわえた名無しさん:2008/10/21(火) 21:06:49 ID:RMXsAJmR
昔は「ワイルド7」の全48巻が日本のストーリー漫画では最長だったんだよな。
忘れた頃にポツポツと、飛葉が主人公の新作が発表される。
557おさかなくわえた名無しさん:2008/10/21(火) 21:35:26 ID:BqpNSeqg
>>552
>>553
(゚Д゚) そうだったか。ずっとBGだとばっかり思ってたよ
かれこれ30年以上www
558おさかなくわえた名無しさん:2008/10/21(火) 21:49:06 ID:d+SzT/y8
フランス人形やピアノがある家は、ハイソな感じで
ものすご〜く憧れた。

そんな思い入れもあり、最近 フランス人形を買った。
あまり売ってなかった。
昔のとは、ちょっと違う感じ。
ケースは、ガラスではなくプラスチック。
プラスチックなのに高級感はある。

私は、人形自体が大好きなんだけど、それを言うと大方の人は気味悪がる。

昔は、人形が身近だったのにね。
559おさかなくわえた名無しさん:2008/10/21(火) 21:57:02 ID:KKRDprPQ
みんな山岸凉子作品を読んでだな…
560おさかなくわえた名無しさん:2008/10/22(水) 07:30:45 ID:u0iS7zbR
お前がやれぬことならば〜♪
561おさかなくわえた名無しさん:2008/10/22(水) 09:24:38 ID:fZ/YHGCh
>>559
あの人の作品郡は軽くトラウマになれるものばかり
562おさかなくわえた名無しさん:2008/10/22(水) 09:31:56 ID:criHO4qE
民主政権で子供手当26000円!実は扶養控除全カット3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1224021692/l50

民主党は、子供手当て2万6000円支給の財源として、配偶者控除
扶養控除の廃止をあげています。
児童手当も廃止されるので、実際の家計へのプラス分は1万5000円ほどです。

子供手当てがもらえない高校生や大学生の家庭は増税です。子供のいない家庭
介護をしたり、病気で働けない人も増税になる家庭が多いです。

民主党は新聞広告にはこの事実を一切掲載せず、10月14日に国会で
この件が取り上げられたときも、大騒ぎをして審議をストップさせました。
なぜ、この件を隠すのでしょう?

563おさかなくわえた名無しさん:2008/10/22(水) 12:46:52 ID:btm0eG2L
レーザーディスクのアニメが邪魔で邪魔で、でも捨てられないorz
564おさかなくわえた名無しさん:2008/10/22(水) 13:08:23 ID:0kOMzDZ4
「メガゾーン23」という昭和60年のアニメの背景画では、
実際の都内の看板や企業名がそっくりそのまま書いてあって驚いた
565おさかなくわえた名無しさん:2008/10/22(水) 16:54:52 ID:pGdR5C3U
>>563
DVDよりは画質いいから我慢だwあとDVD化されてない作品も多いし。
566おさかなくわえた名無しさん:2008/10/22(水) 17:53:30 ID:MW+8uANn
>>564
OVAのはしりだね
でも家庭用ビデオデッキなんて当時は雲の上の機器だったから、自分はわざわざ映画館まで見に行った
同時上映は「イース」ってタイトルだったっけ?
何やらえらく抽象的な内容のやつ
567おさかなくわえた名無しさん:2008/10/22(水) 22:11:12 ID:/78dXesP
映画館といえばシネコンの今と違って、座席指定なんてなかったなー
正月映画は立ち見が当たり前だったっけ。
快適な環境で作品に接することができる今のほうが
映画本来の楽しみかたとしては正しいのだろうけど、
楽しみの濃さがなんか違うんだよなー
568おさかなくわえた名無しさん:2008/10/22(水) 22:55:57 ID:D5EeDb9H
気に入ったら居座って何回でも見続けることができたね。
実際は、ほとんど2本立てだったから
1回分見ればもう充分て感じだったけど。
569おさかなくわえた名無しさん:2008/10/22(水) 22:58:11 ID:ezMfgrSu
快適な環境って昔の方が快適な映画環境だったと思うが。
スクリーンの小さなシネコンは金払って試写会に行ってるみたいだ。
570おさかなくわえた名無しさん:2008/10/22(水) 23:00:37 ID:0kOMzDZ4
たまに試写会に当たって、有楽町のよみうりホールや新橋のヤクルトホールに行くが、
映画館ではないこれらのほうが、昭和の映画館っぽい雰囲気を残しているので楽しい。
571おさかなくわえた名無しさん:2008/10/22(水) 23:01:55 ID:UqDSFk+m
>>567
2本立て、メインの映画が終わる少し前に入場すると
メインの映画が終わったあとの入れ替えのタイミングで
椅子に座ることが出来た。

但しクライマックスを先に見てしまうのでお勧めできない。
572おさかなくわえた名無しさん:2008/10/22(水) 23:56:33 ID:P9+BUMmw
その前にマナーとして最悪だよ。アホか。
573おさかなくわえた名無しさん:2008/10/23(木) 01:16:03 ID:/qDzD+GY
家のほうは正月映画が3月か4月に来た。
574おさかなくわえた名無しさん:2008/10/23(木) 09:12:36 ID:XdJ20+rY
正月映画といえば寅さん
両親と弟が毎年必ず観に行っていた
俺はそこまで好きじゃないからスルーだったけど、立ち見で疲れたとよく言っていた
575おさかなくわえた名無しさん:2008/10/23(木) 10:37:01 ID:khYX37cp
故郷を十年離れてたら、街の商店街にあった映画館が無くなってた。
商店街の端っこに6館固まって並んでた映画館が、
ポルノ映画館を一館残して閉館。
一番大きかった映画館は完全に取り壊されてて、駐車場になってた。
だいたいあの辺りに座席があって、オレはその辺りによく座ってたな
とか思ったら堪らなく寂しくなった。
思い出の中の映画館はいつでも満員で、商店街は人通りが絶えないんだが、
現在の寂れようはヒドいもんだ。
思い出だけじゃ食えないんだよね。
576おさかなくわえた名無しさん:2008/10/23(木) 12:27:29 ID:hbuOBaMq
俺の育った地方都市も子供の頃の記憶の中では
人々が駅前の交差点の信号が変わるとわーっと横断歩道の上を渡って行く。
大きさはもちろん違うが渋谷の駅前のスクランブルのような密度で。

いま現実の駅前の交差点を帰省したときにみても
信号が変わっても誰一人交差点を歩いていないことが頻繁にある。

市の人口が減少しているわけでもない。
3キロほど離れた国道を中心とした新興住宅地の方の商業施設は
土日に駐車場がなかなかみつからないこともある。
駅前ということが価値があったり意味があったりする時代は終わったのかな。

映画館は駅前に5館あった。いまでも一応は残っている。
そのうちの一館は30年以上前にいまでいうシネコンでなかなか進んだ考えの映画館だった。
田舎なのにしぶい映画上映してくれたし。
いまはしょうもない邦画とアニメとスイーツな映画しかやってないみたいだ。
映画館がさびれたのはレンタルの影響もあるけどおもしろい映画をやってないことに一番の理由があるのかも。
都心の映画館にも行こうとはあまりおもわないからね。
577おさかなくわえた名無しさん:2008/10/23(木) 13:25:23 ID:4vFS/AKw
映画館といえば手描きの看板が良かったなぁ。
映画によって役者の顔が似てたり似てなかったりでw
578おさかなくわえた名無しさん:2008/10/23(木) 13:57:15 ID:hBVwj3gy
うちの親父は少年時代、その看板描きになりたかったそうだ。
卒業後は満州で工場勤め、終戦後は北海道で石炭掘るうちに夢は破れてしまったが
今でも絵を描くのと白黒映画は大好き。
579おさかなくわえた名無しさん:2008/10/23(木) 17:37:01 ID:KW9qdCa8
酔っ払いつうと「ウイ〜〜、ヒック!」とか言いながら
寿司とかの包みぶら下げながら歩いてたよな・・・(?
580おさかなくわえた名無しさん:2008/10/23(木) 17:37:39 ID:OKexolQg
んで怪人に襲われて溶かされて骨にされちゃうのだな
581おさかなくわえた名無しさん:2008/10/23(木) 17:45:27 ID:KW9qdCa8
そそ、んでおやっさんが「これで被害者が10人目だぞ、これはきっと・・」
「ショッカーに間違いないですね」と本郷・・w
582おさかなくわえた名無しさん:2008/10/23(木) 18:17:58 ID:KXSvA4z/
>>572 多分>>571の事を言っていると思うけど

昔と言うか昭和の時代は、上映中でも出入りは自由だった。
(音を立てないとか、かがんで歩くとかのマナーはあったけどね)
多分寄席の影響と言うか習慣をそのまま受け継いだのだろう。

平成の今の時代では通じない常識だね。
583おさかなくわえた名無しさん:2008/10/23(木) 20:45:19 ID:5HZIaEUc
今は映画館て上映中は入れないのか
知らなかった。
このあたりは田舎なせいかクラシックのコンサートでも途中で入れちゃうから困る。

はじめて見た映画は「日本沈没」だったがどんなストーリーだったか全然覚えてないな。
同時上映だった「エスパイ」で由美かおるがオパーイ出してたのは覚えてる。
584おさかなくわえた名無しさん:2008/10/23(木) 21:16:17 ID:Ze4WUlm/
そういえばほとんどの映画が同時上映だったな
ラストエンペラーの最初5分くらい遅れて見逃したので、次の回の頭まで見ようと思ったけど
ただでさえ上演時間長くいのにさらに同時上映も上演時間長そうだったからあきらめた
585おさかなくわえた名無しさん:2008/10/23(木) 22:49:16 ID:/D7D7ES8
日本沈没とエスパイの同時上映って名画座?
まあ昭和でも上映中の入場は禁止とは言わないがご遠慮くださいって言われたもんだけどね。
それでも途中でおしっこに行く奴とかいたけど。

>>584
一番館というか大都市の封切館は昔でも一本で上映してたよ。
気に入った映画は続けてもう一回観るなんて当たり前だったけどね。
入れ替え制のシネスクエア東急でしかやらない映画とか腹立ったなw
586おさかなくわえた名無しさん:2008/10/23(木) 23:11:26 ID:ZmzRblDg
エスパイは由美のボインがエロかったな。
テレビの予告で見てびびった。
あれにつられて劇場に行ったオッサンも多いのでは。
587おさかなくわえた名無しさん:2008/10/23(木) 23:51:24 ID:JCaTlJQo
何故か学校(小学校)で、映画の割引券が配られた。

日本沈没の割引券も、もらった気がするが、記憶が曖昧。
588おさかなくわえた名無しさん:2008/10/24(金) 01:07:24 ID:0KFw5eXD
映画館と言えば昔、『アマゾネス』って映画を連れと二人で見に行った
目的は当然、肌も露わな女体。やりたい盛りの高校生だったからな
まあはっきり言って『アマゾネス』は微妙だったんだが
2本立てでやってたもう一つが『燃えよドラゴン』だった!

次の日から教室の後ろでヌンチャク(にみたてたモン)を振り回して
いたのは言うまでもない(笑)

589おさかなくわえた名無しさん:2008/10/24(金) 01:20:27 ID:1bsbsBh5
映画の割引券といえば
角川文庫の中に入ってる栞ってそのとき上映してる角川映画の割引券になってたね。
映画が無いときはカゴメトマトジュースとかいろいろな広告だった。
590おさかなくわえた名無しさん:2008/10/24(金) 07:28:16 ID:Oqad7V+W
中島みゆきのオールナイトニッポン面白かったな。
591おさかなくわえた名無しさん:2008/10/24(金) 08:12:34 ID:9B33r5CD
映画館のない田舎だったから、学校の体育館で年に何回か上映会があった
24の瞳やごんぎつね、古いアニメ映画と田舎らしいチョイスで子供500円くらいで見られた
戦争映画の時は一緒に行ったばあちゃんが涙ぐんでたなぁ
何故か丹波哲郎の大霊界もやってて見に行った
592おさかなくわえた名無しさん:2008/10/24(金) 13:56:05 ID:7pxtW/Ph
日本沈没って、なんかこんにゃくを使ってプレート理論の説明をしていたのだけ鮮明に覚えてるw

田舎の映画館じゃ、座って観ようと思ったら同時上映のやつの最後15分くらいのところで入館するのが基本だった。
エンドロールが流れてる間が入れ替え時間みたいなw
で、席が決まると、今度はCM映像の間に荷物をそこに置いて何か食い物を買いに売店へ。
戻ってくるあたりで予告編が始まる・・・
593おさかなくわえた名無しさん:2008/10/24(金) 14:16:47 ID:2PmxUQEu
「エスパイ」の発音って、ずっと「エスパー」+「スパイ」をそのまま応用すればいいのかと思ってたが、
先日改めて映画を見たら「虐待」とかと同じアクセントで驚いた。
594おさかなくわえた名無しさん:2008/10/24(金) 14:40:42 ID:rr4q5uZp
小松左京ってまだ生きてるんだっけ?
星新一、小松左京、筒井康隆・・・好きだったな〜
595おさかなくわえた名無しさん:2008/10/24(金) 15:13:57 ID:ALxGX//G
小松左京か・・・。

思えば「こちらニッポン」が俺の新聞連載小説の
初体験だったな。
596おさかなくわえた名無しさん:2008/10/24(金) 16:10:08 ID:xfuSadXQ
田舎だけど映画館はたくさんあった。
でも公民館とかでただで映画を見せてくれるイベントはあったな。
クレイジーキャッツとか当時でも古いなって思う映画が上映されてた。
597おさかなくわえた名無しさん:2008/10/24(金) 17:18:21 ID:9lL+N0WO
>>559
もう中年になったが、昭和の時代からずっと読み続けている少女漫画家って
あの人だけだ。
長生きして今の作品を無事完結させて欲しい。

身内すずえファンや細川チエコファンもそう思っているのだろうか。
598おさかなくわえた名無しさん:2008/10/24(金) 21:25:48 ID:TZ0EqH1r
>>597
里中満知子ファンもそう思っております。
599おさかなくわえた名無しさん:2008/10/24(金) 23:20:51 ID:q9NnHuX0
一条ゆかりは?

池田理代子は、リタイアしたも同然。

いがらしゆみこのキャンディキャンディは名作と思ったけど、原作者が別ではね。
600おさかなくわえた名無しさん:2008/10/25(土) 01:27:27 ID:s48CE+dZ
大和和紀は?
601おさかなくわえた名無しさん:2008/10/25(土) 03:45:54 ID:bjYFaVJV
一条さゆりは?
602おさかなくわえた名無しさん:2008/10/25(土) 07:54:38 ID:w0b3jE58
弓月光は?
603おさかなくわえた名無しさん:2008/10/25(土) 08:28:34 ID:keQ3T5Ox
くらもちふさこは?
槇村さとるは?
604おさかなくわえた名無しさん:2008/10/25(土) 09:30:35 ID:/4RtC/9c
有吉京子は?

名前が挙がっている中でもかなり劣化してしまった人がいることは確か
605おさかなくわえた名無しさん:2008/10/25(土) 09:50:02 ID:G18w2PpH
スケバン刑事の和田慎二とか……
606おさかなくわえた名無しさん:2008/10/25(土) 09:57:43 ID:pR8ehvpd
少佐「エロ野郎の名前は出すなよ」
607おさかなくわえた名無しさん:2008/10/25(土) 10:56:05 ID:1WRM9mRp
待て、一条さゆりは違うだろw

てなことで豚切り。
山口百恵が未婚の母役を演じて話題になったドラマ(タイトル忘れた)で、
OPが妙に不気味で暗くてすごく怖かったのを覚えてる。
曲の雰囲気もだし、ラストで振り向く人形(?)の顔がワンテンポ輪郭と
ずれてるのが超怖くて。
あれは一体何を狙ってたんだろうと今でも思う。
608おさかなくわえた名無しさん:2008/10/25(土) 11:23:08 ID:3+klruxh
あしべゆうほ、上原きみこ
609おさかなくわえた名無しさん:2008/10/25(土) 13:07:38 ID:wr+GUa8W
顔がワンテンポ輪郭とずれてる

まったくわからん。
ワンテンポずれるというのは輪郭に対してつかわんだろ。
610おさかなくわえた名無しさん:2008/10/25(土) 13:10:38 ID:hyeax6DG
残像が残ってるようなエフェクトだろうよ
言葉の揚げ足を取る前にちょっと考えようよ
611おさかなくわえた名無しさん:2008/10/25(土) 14:10:47 ID:peaT5K9z
まともな日本語で書けるようになろうよ(笑)
612おさかなくわえた名無しさん:2008/10/25(土) 14:12:00 ID:hyeax6DG
ほら、まさに揚げ足とりだ。
本質論でいこうぜ。
次は「顔真っ赤」「必死」「チョン」その他似たようなフレーズかい?
613おさかなくわえた名無しさん:2008/10/25(土) 14:17:46 ID:xUAe1e2H
>612
チョン、お前の顔真っ赤だぞw
必死すぎww
614おさかなくわえた名無しさん:2008/10/25(土) 15:05:50 ID:CxSNyroP
少女マンガ雑誌の付録に紙手提げ袋がついた翌日以降は、
同じ柄のバッグを持つ小学校の女子児童が大量発生。
Presenteed by Nakayosiとかが読めるようになってその謎がわかった。
615おさかなくわえた名無しさん:2008/10/25(土) 15:11:07 ID:+Be34TRQ
応募者全員サービスW
切手を買って…サービス

今もあるんかな??
616おさかなくわえた名無しさん:2008/10/25(土) 15:13:58 ID:CxSNyroP
コンビニから送金する方式に変わったが継続中だよ。
617おさかなくわえた名無しさん:2008/10/25(土) 16:27:48 ID:jvi/QsWF
>>607
このドラマ知らなかったけど確かに怖いなw
ttp://video.aol.com/video-detail/momoe-yamaguchi-scandal-tv-drama-12/2878612168
618おさかなくわえた名無しさん:2008/10/25(土) 23:54:27 ID:3+klruxh
>>617
携帯から見れるやつを貼ってくださいね。
619おさかなくわえた名無しさん:2008/10/26(日) 00:40:49 ID:z3vSSfEs
なんか必死すぎないかw
誰も食いついてないのに…ID:1WRM9mRpくん。
620おさかなくわえた名無しさん:2008/10/26(日) 01:35:14 ID:nVq65O87
発送を以って発表に替えさせていただきます。
621おさかなくわえた名無しさん:2008/10/26(日) 06:18:34 ID:aj2OZInX
>>590
中島みゆきのしゃべる内容及び「ギニャハハハハ!」という
笑い方が異様に下品で面白かった。ハガキの企画も下ネタ多かったしね。
622おさかなくわえた名無しさん:2008/10/26(日) 08:26:35 ID:ThxaI+/x
中島みゆきが所ジョージみたいにTV番組プロデュースしないか、内心期待していた。
623おさかなくわえた名無しさん:2008/10/26(日) 11:08:08 ID:2/To5kCM
>>615
今は昔全プレだった商品が普通に付録でついてたりするな。
腕時計とか布製バッグとか缶ケース、アクセ・・・
624617:2008/10/26(日) 11:17:55 ID:4wwbN6W6
>>619
俺に対して言ってる?俺は>>607じゃないし、少なくとも一人は興味を持って検索してみたんだが。
>>609に対しては>>610が返した通りだろ。いつまでもみっともないこと止しなよ。
625おさかなくわえた名無しさん:2008/10/26(日) 11:48:36 ID:KMm7nco+
626607:2008/10/26(日) 13:37:09 ID:49cNOlXK
>>619
俺が書き込んだのは一度だけだ、変な絡み方をするのはやめろ。

>>617
嫌な思いをさせて済まんな。検索してくれてありがとう。トラウマ蘇ったがw
627おさかなくわえた名無しさん:2008/10/27(月) 00:17:38 ID:1PD8W8YM
>>625
えええええ!?
これはひどい…
628おさかなくわえた名無しさん:2008/10/27(月) 02:17:23 ID:edFkZluA
俺が書き込んだのは一度だけだ、変な絡み方をするのはやめろ。

…必死すぎw
629おさかなくわえた名無しさん:2008/10/27(月) 11:54:48 ID:PZrRRrOU
>>587
あったなー>映画割引券
「夏休みの過ごし方について」とかのガリ刷りと一緒に手渡されるんだよな
そして家に帰るなり鞄は即日放棄され、お盆が過ぎる頃宿題と共に記憶の底から思い出されて…((((((;゚Д゚))))))
630おさかなくわえた名無しさん:2008/10/27(月) 13:51:49 ID:oHzOzAe7
駄菓子も高くなったなあ。
631おさかなくわえた名無しさん:2008/10/27(月) 14:58:14 ID:HFvUb8ks
家族で温泉旅行にいくと、大ホールでポリネシアンショーを見ながら夕食、ってパターンだった。
ところが,2-3年も同じようなものが続くと、物珍しさもなくなり、
なんで、日本の温泉ホテルなのに、ポリネシアンショー?と思うようになって、
先に部屋に戻っていつも見ているテレビ番組を見たりしていた。

昭和末期になり、海外旅行が安くなると、国内のホテルから客が来ない、
というニュースが聞かれるようになったが、ショーの頃から、業者側と客側の認識の
食い違いが始まってきたように思う。
632おさかなくわえた名無しさん:2008/10/27(月) 15:28:17 ID:f3IH2AdJ
>>617
これはやばいw怖すぎる・・・
633おさかなくわえた名無しさん:2008/10/27(月) 21:32:25 ID:lEYpP9JZ
この時代3DCGもなかったので、人間の子供に振り向いてもらって
仮面を合成したけどヘタだったんでしょう。
頑張ってみたけど、当時の技術でこんなオドロオドロしい映像に……
今ならもう少しスマートに作れたんでしょうな。
634おさかなくわえた名無しさん:2008/10/29(水) 09:42:49 ID:GFrvFf1M
TDL
635おさかなくわえた名無しさん:2008/10/29(水) 10:03:57 ID:hQw1acPj
普通に子供に仮面かぶらせればよかったのにな
636おさかなくわえた名無しさん:2008/10/29(水) 10:54:26 ID:RQQav8kl
伊東のハトヤホテルのショーは最後にハトを飛ばすんだが
今も変わらずやっていてワロタ
637おさかなくわえた名無しさん:2008/10/29(水) 16:43:09 ID:1Y46/Md0
そもそもハトヤがまだ存在することに驚くw
電話は相変わらずヨイフロなのか?

そういえば長島スパーランドってまだあんの?
子どもの頃夏休みとかだとあそこ言って遊園地と温泉プールで遊んで歌謡ショー見てっていうのが、
子ども会旅行とかの定番だったっけ。
638おさかなくわえた名無しさん:2008/10/29(水) 17:10:58 ID:i10rRAt6
http://jp.youtube.com/watch?v=MphEdi8vxvQ

ずっと見たかったCM、ついに念願叶った。
639おさかなくわえた名無しさん:2008/10/29(水) 17:26:27 ID:x2v+T/K/
そういや、夕方のアニメやドラマの再放送には、温泉ホテルのCMが付物だったな

ホテルみゆき、熱海後楽園ホテル、箱根怖き園、ホテルニュー塩原とか。
ロゼット洗顔パスタも定番。
640おさかなくわえた名無しさん:2008/10/29(水) 17:29:20 ID:Vxhfhv6G
夕方になると役場のサイレンが鳴って
遊んでいた子供たちは一斉に帰ったもんだ。
今はやかましいという理由でサイレンが廃止された。
寂しい。
641おさかなくわえた名無しさん:2008/10/29(水) 19:01:28 ID:KA2OpSeE
♪琵琶湖温泉ホテルこーよう
642おさかなくわえた名無しさん:2008/10/29(水) 19:49:45 ID:NICtcTK5
>>637
>>電話は相変わらずヨイフロなのか?

しかもフリーダイヤル化されていた。W

東京から直行バスプランがあったが先月で休止。
たぶん燃油高の赤で持ちこたえられなくなったのだろう。

>>639
箱根「怖き」園って、w
643おさかなくわえた名無しさん:2008/10/29(水) 21:28:18 ID:fu68eHlE
>>638
浅野ゆう子は893に回されたと噂があったが都市伝説かな。
644おさかなくわえた名無しさん:2008/10/29(水) 21:50:35 ID:HguybWnM
肉屋のコロッケおいしかった おやつ代わりによく食った
645おさかなくわえた名無しさん:2008/10/29(水) 21:56:36 ID:sfYrqx7+
店頭で焼き鳥焼いてる店とかあって
塾帰りに一本食ってたな
たまにオマケでもう一本くれたりして。
646おさかなくわえた名無しさん:2008/10/29(水) 22:59:24 ID:lENxGLOh
>>637
長島温泉、まだありますよ。
スパーランド(遊園地)も、プールも。

温泉は、露天風呂もある大きくて広いものになりましたが、歌謡ショーとかはやってないと思います。
647おさかなくわえた名無しさん:2008/10/30(木) 00:32:38 ID:DEhIafve
>>643
林間伝説ならシェリーとか一色紗英
剛間されたかも伝説なら岡田奈々

女性芸能人が突然引退・休養すると林間とか中絶とか必ず言われる。


648おさかなくわえた名無しさん:2008/10/30(木) 00:51:23 ID:bjyhDcfN
あまり下品な話はやめようね。
649おさかなくわえた名無しさん:2008/10/30(木) 01:26:08 ID:yrMzglxV
>>647
突然思い出したが、日テレの「トップテン」の前番組というか、歌番組で、
嘘発見器のコーナーがあるやつあったよね。
なんか後ろに孔雀みたいな電光板背負って、ってやつ。
あれに、強盗事件で負傷直後の岡田奈々が出てた。もみ合ったときに出来た手の傷を見せてた。
あの番組タイトルなんつったっけ。
650おさかなくわえた名無しさん:2008/10/30(木) 02:06:54 ID:DEhIafve
>>649
紅白歌のベストテン

>>648
うるせーバカ
651おさかなくわえた名無しさん:2008/10/30(木) 02:29:00 ID:Ju5kHrTX
うわ、下品だな。いい年して恥ずかしい。
652おさかなくわえた名無しさん:2008/10/30(木) 02:53:45 ID:d33x+KE9
>>647
桜田淳子に妊娠疑惑とかあって、当時大ファンだった原たつのりは
イメージダウンしてファンやめたらしいな。

>>649
豊川ジョーのウソ発見器には泣けた。
「あなたは孤児院出身というのは本当ですか?」
「お母さんに会いたいですか?」
とかw
653おさかなくわえた名無しさん:2008/10/30(木) 05:58:52 ID:sxaFTnH2
ファン側はおかずにしているのに、アイドルには純粋さを求めるんだから
勝手なもんだよね。
654おさかなくわえた名無しさん:2008/10/30(木) 08:35:13 ID:pYQEcZni
この流れで 聚楽よ〜〜 が出てないのはおかしい
655おさかなくわえた名無しさん:2008/10/30(木) 10:57:40 ID:5ZkMtaux
>>654
うひょ〜〜! きまりっ!

聚楽はあるけど、モンローの看板がなくなっちゃったね。
656おさかなくわえた名無しさん:2008/10/30(木) 12:59:57 ID:/hu+k4Ju
ロンドンも忘れないで
657おさかなくわえた名無しさん:2008/10/30(木) 13:59:48 ID:d33x+KE9
楽しいロンドン ゆかいなロンドン ロンドンロンドン

ホンコンとかハワイとかいうキャバレーもあった。
658おさかなくわえた名無しさん:2008/10/30(木) 14:12:57 ID:d3La3ZY7
そういえば地元に「翔んでる女子大生」という看板が掛かったままの風俗店があるな
659おさかなくわえた名無しさん:2008/10/30(木) 15:49:50 ID:d33x+KE9
ドラフト会議中継見てるけど、江川問題の年は巨人が逆切れして
会議出席をボイコットしたね。
でもドラフト外でピッチャー鹿取!を獲得できたからいいよな。

他にも桑田指名とかいろいろやらかしてくれたな、巨人。
今年も楽しみにしてたが、渡米希望のアイツはどこも回避したんだな。
660おさかなくわえた名無しさん:2008/10/30(木) 21:23:12 ID:K1hfdrlC
ホテル二十一世紀
クリーン チープ チアフォー(チアフル)
661おさかなくわえた名無しさん:2008/10/31(金) 02:44:11 ID:cTgtoxNO
目黒エンペラーとかクイーンエリザベス石庭とかのCMもやってたな。
662おさかなくわえた名無しさん:2008/10/31(金) 14:45:54 ID:JGcYb5mh
今昔録ったTV番組見直してるけど
画面がスッキリしてる印象を受ける。
今の番組はナレーション、テロップばかりで煩い
663おさかなくわえた名無しさん:2008/10/31(金) 14:59:43 ID:WPxUJhu3
昔はテロップも専門の職人さんがいて、その都度依頼してたそうだしね。
今みたいに気楽に入れられるもんじゃなかった。
664おさかなくわえた名無しさん:2008/10/31(金) 15:08:40 ID:UVUD2sq5
バラエティなんかは、ミュートにしていても内容がわかるくらい
テロップの嵐だよね。
まあ耳の聞こえない人がお笑いを楽しめるようになったのは
いいことか。
665おさかなくわえた名無しさん:2008/10/31(金) 15:11:06 ID:abyi291y
今のテレビ番組はワークシェアリングしすぎ。
昔なら3人くらいで回していたところなのに、
今は普通にその2倍、3倍の出演者を出している。
666おさかなくわえた名無しさん:2008/11/01(土) 13:29:26 ID:RV5wmOvC
>>665
いいともですね、わかります
667おさかなくわえた名無しさん:2008/11/01(土) 13:45:15 ID:iLh/i2GN
子供・ヲタ向けに特化する前のゴジラは、娯楽映画として普通に面白いことを改めて知った。
今の邦画はもったいぶって長くしすぎ。通常の映画は90分程度の長さがベストだと思う。
668おさかなくわえた名無しさん:2008/11/01(土) 14:33:49 ID:XEXGt/T7
>>665
もうテレビは視聴者に楽しんでもらうための存在じゃなくて
プロダクションにいかに金を配分するかのためのアリバイみたいなものになりさがってるからね。

いまのほとんどの番組がスタジオ収録ゼロで
局アナのナレーションだけで成り立つような番組ばかりだよね。
というよりその方が内容が濃くて面白いと思う。
669おさかなくわえた名無しさん:2008/11/01(土) 14:46:48 ID:s1gCTQMf
お笑い芸人がアイドルと合コンしてるとしか思えないグダグダなバラエティが
多いな。
お笑いって、30過ぎ既婚のオッサンも多いのに。

録音だか知らんけど、わざとらしい笑い声が寒い。
670おさかなくわえた名無しさん:2008/11/01(土) 20:08:54 ID:1L5IJl2z
そろそろ火鉢を出す時期。よくお餅を焼いて食べたっけ。
671おさかなくわえた名無しさん:2008/11/01(土) 20:14:31 ID:5agMG/2E
風流だな…
火鉢なんて。
羨ましい。
672おさかなくわえた名無しさん:2008/11/01(土) 20:16:15 ID:YaN7HUCJ
祖母が火鉢の中をがさごそやるのが思い出される。
673おさかなくわえた名無しさん:2008/11/01(土) 21:01:02 ID:gZDlsCYz
そういや一昨年エアコン買ってから火鉢使わなくなったな
674おさかなくわえた名無しさん:2008/11/02(日) 00:15:09 ID:iJf2S5av
日曜恐怖シリーズ見たいです。
675おさかなくわえた名無しさん:2008/11/02(日) 00:17:03 ID:R4P/7kAb
昔、死んだ婆ちゃんの家には囲炉裏があった
676おさかなくわえた名無しさん:2008/11/02(日) 01:41:05 ID:bLeUhzdY
コタツに当たりながら買ったばかりの愛読漫画雑誌を読むのが
幸せだったなー。
677おさかなくわえた名無しさん:2008/11/02(日) 01:53:02 ID:+peMp+Gn
昔は火鉢で小イワシ焼いて食べてたな…
よく脂のっててジュワジュワいうの
冬の夜の楽しみだった
678おさかなくわえた名無しさん:2008/11/02(日) 02:06:10 ID:+91tyrgO
>>670
日にちが経って干からびた餅を砕いて油で揚げる、
それに醤油をかけてジュワーッと、香ばしい匂いがして。
実に美味かった。
679おさかなくわえた名無しさん:2008/11/02(日) 04:03:06 ID:f3SyI+2/
>>678
うちは、小さく切って揚げて、塩をかけてた。
実にうまかった。
680おさかなくわえた名無しさん:2008/11/02(日) 06:38:48 ID:qck/mEZw
餅はストーブの上で焼くんだよ。やかんをちょっとどかして網置いて。
冬の夜、誰が寒い台所に餅としょうゆと海苔を取りにいくかで真剣にじゃんけん勝負をしたな。
681おさかなくわえた名無しさん:2008/11/02(日) 06:39:08 ID:9Ovm/MsC
石油ストーブの上で干し芋や餅焼いたり、煮ながら餡子練ったり、おでん温めたり、いろいろ重宝したな

いつもストーブの番してた爺ちゃんと共に。
682おさかなくわえた名無しさん:2008/11/02(日) 08:28:56 ID:xwU2HLnO
昭和38年生まれ。
田舎だったこともあるけど、道路は舗装していないところが多かった。
なので市街地でも結構埃っぽかった。
自動車普及率も低かったのでバイク乗りばかりいた。
父のバイクに乗ってた妹が転げ落ちて怪我をした。
池で遊んでいた妹がガラスで足を切って、池を真っ赤に染めた。

妹は現在も元気なのでいいか。
683おさかなくわえた名無しさん:2008/11/02(日) 10:11:41 ID:DJ8Cwbt8
【芸能】フランク永井さん死去、国民的歌手逝った
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1225580237/


君恋し
http://jp.youtube.com/watch?v=33PACubYNmY&feature=related
フランク永井と松尾和子 東京ナイト・クラブ 1984.10.4
http://jp.youtube.com/watch?v=oR-YDgLcpjc
追悼動画
684おさかなくわえた名無しさん:2008/11/02(日) 10:22:41 ID:SS3jXI36
もうすぐコタツの季節ですね
祖母の家のこたつは掘りこたつで、しかも炭を入れて温まるというレトロなやつ
炭の部分に足が当たりすぎると熱いし、足のやり場が難しかった
よく誰かの足に蹴られたぬこが落ちてたな
その度にこたつの中がパニックになっていた
685おさかなくわえた名無しさん:2008/11/02(日) 10:50:23 ID:JyN29LBR
>>683
石原裕次郎・・・タフガイ
高橋秀樹・・・ナイスガイ
小林旭・・・マイトガイ

フランク永井・・・フランクなガイ
686おさかなくわえた名無しさん:2008/11/02(日) 10:54:11 ID:jwtAmcsW
そういえば石油ストーブ(直火の方)ってススが出るんだよな
それでモチやいてたからなあ〜
でもそれは別に気にならない俺
嫁さんは気にするんだけどまあしょうがないっか
687おさかなくわえた名無しさん:2008/11/02(日) 11:34:59 ID:bLeUhzdY
紅白によく出ていたな、フランクさん。
子供ながら、渋い声だと思ってました。
この歌はいいですね。山下達郎プロデュースらしい。
http://jp.youtube.com/watch?v=9-bAmhKUgTA
688おさかなくわえた名無しさん:2008/11/02(日) 14:55:59 ID:rDsBtyj1
「え?まだ生きてたの?」ってのが正直な感想だなぁ。
自殺未遂したの随分前だったよね?
689おさかなくわえた名無しさん:2008/11/02(日) 16:57:52 ID:/E6W9fVP
>>687
この曲で「ヤンヤン歌うスタジオ」に出てらしたのを思い出すな
早見優とかをバックダンサーに付けて
流石にヤンヤンは場違いだろwと思いもしたが、それでもいい曲だなぁと自分も思った

でも、この曲を出して間もなく例の自殺未遂事件が起こってしまったのではないかな?
690おさかなくわえた名無しさん:2008/11/02(日) 17:09:45 ID:K7t8xur+
自分、フランキー堺と区別がつかなくなってるorz
691おさかなくわえた名無しさん:2008/11/02(日) 17:46:39 ID:AUfubgzp
>>689
「TVジョッキー」見た後、「ヤンヤン歌うスタジオ」までの日曜の午後は
退屈だったなあ・・。当時から出不精だったからな。
692おさかなくわえた名無しさん:2008/11/02(日) 18:15:41 ID:q8WoO6zr
なんとかガイのシリーズで一人だけ「知的な男」ってのがいたよな。
たけしがよくオールナイトでネタにしてた。

たけしの芸風ってあんまり変わってないけど
だからこそいまのたけしはつまらないんだろうな。
693おさかなくわえた名無しさん:2008/11/02(日) 18:17:03 ID:xwU2HLnO
「Woman」は今でも好きだな。
あの独特の声質を生かしてるし、若い世代にも馴染みやすい名曲だ。
無茶なことはせずに、ずっと歌い続けて欲しい人だった。
694おさかなくわえた名無しさん:2008/11/02(日) 18:30:24 ID:vM/DBTrN
>>689
あの ツバメの雛みたいな口して歌うオヤジか・・・
695おさかなくわえた名無しさん:2008/11/02(日) 19:14:48 ID:jI9AnTst
クールガイとダンプガイが抜けてたな
696おさかなくわえた名無しさん:2008/11/02(日) 23:17:54 ID:idG0LNS9
>>692
オールナイトニッポンでたけしか高田文夫が
不敵な男=和田浩治、不審な男=和田アキ子
でバカ笑いしてた記憶がある。
697おさかなくわえた名無しさん:2008/11/03(月) 00:24:25 ID:WwBAC3lX
自殺未遂したのが50過ぎか。
まだ充分現役でいけたのになあ。
認知問題とかで金要求したバカ女、今どうしてるんだろ。
そのぐらいで自殺しちゃうなんてダメージ大きかったんだろうな。
698おさかなくわえた名無しさん:2008/11/03(月) 00:28:43 ID:Kt0IAPdX
>>684
掘りごたつで火傷して踵の皮が剥けた……
熱い冷たいの感覚が子供の頃って麻痺してる時あるね。

>>697
しかも本人の子供でなかったしな。
699おさかなくわえた名無しさん:2008/11/03(月) 08:56:49 ID:cOW+Fjrd
699
700おさかなくわえた名無しさん:2008/11/03(月) 08:57:31 ID:cOW+Fjrd
700
701おさかなくわえた名無しさん:2008/11/03(月) 12:25:41 ID:cC3yJe7X
>>697
>>698
要するに恐喝されてたんだよな。
702おさかなくわえた名無しさん:2008/11/03(月) 13:33:20 ID:cC3yJe7X
毎朝、その日の朝に食べるおかずを買いにいったな。
乾物屋で佃煮、卵、シャケ、アジの開き、鯨ベーコンとかね。
納豆とアサリ、シジミは朝から自転車や天秤棒を担いだ人が売りに来た。
昭和34年頃の大田区西六郷の風景。
703おさかなくわえた名無しさん:2008/11/03(月) 13:36:36 ID:nyZt9OnA
不敵な男=和田浩治 なのか。
俺もずっと知的な男だと思ってた。
インテリ風の優男を想像していた。
和田浩治さんがどういう人かはまったくしらない。
704おさかなくわえた名無しさん:2008/11/03(月) 13:52:17 ID:cRkM52RI
この季節になると焚き火が懐かしくなってくる。
漫画にあるような焼き芋はしてなかったが、
神社や広い庭のあるお屋敷では、落ち葉焚きをやっていた。
705おさかなくわえた名無しさん:2008/11/03(月) 14:52:32 ID:+sryR7ZK
今の時期は、近所のお寺の銀杏の木からいっぱい葉っぱや銀杏が落ちて
道端が黄色に染まってクサーになった。
通学路の途中にあるから、潰れた銀杏を踏まないようにするのが大変
だった。
706おさかなくわえた名無しさん:2008/11/03(月) 15:11:22 ID:dBrTirrm
>>705
実家の庭に栗の木があってさ。
花が咲くと例の香りというか臭いが凄くてね。
ガキだった俺は近所の若奥さんとかが照れ臭そうに
顔を赤くして通るのが不思議だったよ。
707おさかなくわえた名無しさん:2008/11/03(月) 15:19:38 ID:ehsskVjp
>>706
ちょいスマン
なんで顔を赤くして通るんだ?

気になる。。。
708おさかなくわえた名無しさん:2008/11/03(月) 15:26:38 ID:PHioWGnm
>>707
栗の花の香りでググルとよろし
709おさかなくわえた名無しさん:2008/11/03(月) 15:30:10 ID:cC3yJe7X
>>707
栗の花の匂いは精液の匂いにそっくりというか同じなんだよ。

ところで今日11月3日は文化の日だが、これは明治天皇の誕生日で
戦前は『紀元節』と云う祝日だったそうだ。
俺達が子供の頃、小学校の2.3年頃まではその名残だったんだろうか
休日でも登校して簡単な体育祭みたいなのを午前中にやって
給食を食べて帰るのだが、その際に各自に紅白の落雁だか大福だかが
配られた。
そして翌日が振り替え休日になった。
710おさかなくわえた名無しさん:2008/11/03(月) 15:36:32 ID:IkJ5lq86
なるほどねw
711おさかなくわえた名無しさん:2008/11/03(月) 16:21:10 ID:BoIOnmZc
昭和と平成の違いって何なんだろ? せいぜいパソや携帯とかのデジタル機器の進歩
くらいなんでわ? まあそれにまつわる暮らしの差異もあるだろうけど
俺にとっては微々たるもので、相変わらず晩秋の夕暮れって今も昔も
切なくて寂しいんだよな・・。
712おさかなくわえた名無しさん:2008/11/03(月) 16:40:31 ID:5ysBO8pB
>>711
>昭和と平成の違いって何なんだろ?

特筆すべきは平成になるとほぼ同じに世界中の政治家を含む誰もが
予想だにしてなかった東西ベルリンの壁が東ドイツによって突然に
破壊されだしたこと。
これがきっかけで米ソの冷戦が終結する。
冷戦時代は日本はアメリカにとって重要なポイントだった為、日本が
共産勢力に取り込まれないように日本からたくさんのものを買い、
日本を儲けさせてくれてた。
ところが、冷戦終結で日本を保護する必要性が低くなったので、今度は
儲けた分を返せとばかりに規制緩和や米国企業参入を強いてきた。
その結果、日本は現在のような不況と貧困が深刻な国になった。
713おさかなくわえた名無しさん:2008/11/03(月) 16:57:45 ID:5KnnO699
ネット普及前の平成は昭和末期とあまり変らないと思う
714おさかなくわえた名無しさん:2008/11/03(月) 18:22:44 ID:tZrZZyr3
終身雇用や年功序列の崩壊。
規制緩和のおかげでみんなフーフーハーハー。
マナー・モラルは、他人に厳しく自分に甘い。
社会保障はガタガタになり、水や安全がタダではなくなった。



715おさかなくわえた名無しさん:2008/11/03(月) 18:35:00 ID:pGFGC2BM
>>712
>>日本からたくさんのものを買い、日本を儲けさせてくれてた。
>>ところが、冷戦終結で日本を保護する必要性が低くなったので

昭和時代から、カラーテレビや自動車の輸入を規制しようとしたり、
車や農産物輸入を自由化せよと散々言ってましたが…。
716おさかなくわえた名無しさん:2008/11/03(月) 18:49:28 ID:5ysBO8pB
>>715
そうだね、だけど強硬ではなかった。
冷戦終結後はなりふり構わず強硬になり、パパブッシュは
自動車会社の役員を何人も連れて来日するほどにもなった。
これはアメリカマスコミでさえ「大統領はセールスマンとして日本に行った」と
揶揄されるほどのあからさまな対日要求だった。
冷戦が継続してればあれほどのことはなかった。
あるいはもっと緩やかに日本に規制緩和を求めたろう。
717おさかなくわえた名無しさん:2008/11/03(月) 19:11:35 ID:JOVPgYOD
経済ってもんをもっと勉強しておくれやす
718おさかなくわえた名無しさん:2008/11/03(月) 20:26:02 ID:QMViv3JX
椎の実やドングリを焚き火で焼いて食べた。

池でエビガニ(白っぽいやつ)釣って、これもその場で焼いて食べた。
やっちゃんは生のまま食べて腹壊した。
719おさかなくわえた名無しさん:2008/11/03(月) 20:32:50 ID:lvx00x1J
どんぐりはドモリになるから食べちゃ駄目って言われてた
720おさかなくわえた名無しさん:2008/11/03(月) 20:43:52 ID:hscIQo3b
>世界中の政治家を含む誰もが予想だにしてなかった
>東西ベルリンの壁が東ドイツによって突然に破壊されだしたこと。

あの…単なる一大学生でしたが冷戦終結とソビエトの崩壊ぐらいクラスメイト全員確信してましたが?
誰もがその後の民族紛争の時代も予想してました。
あんまり自分のモノサシだけで語らないでください。

冷戦の終結=前線が欧州からアジアへ移行することを意味するわけで
日本は非常に重要な軍事拠点になったわけですが?

ID:5ysBO8pBさん、寝言は寝てからいうか、
週刊こどもニュースの元・お父さん、池上さんのわかりやすい書籍を一冊ぐらい読んでみれば?

あまりにとんちんかんで呆れました。
721おさかなくわえた名無しさん:2008/11/03(月) 20:44:50 ID:5KnnO699
俺その「〜ですが?」っていう口調大嫌いだな
722おさかなくわえた名無しさん:2008/11/03(月) 20:45:32 ID:5KnnO699
あと「お利口さんな自分ひけらかし野郎」はこのスレには向いてないと思う。
723おさかなくわえた名無しさん:2008/11/03(月) 20:57:39 ID:5ysBO8pB
>>720
それはキミが机上で追認してるからだよ。
俺はリアルタイムで見てきたんだ。
ベルリンの壁崩壊のたった一日前に世界に配信された映像がある。
東ドイツの女性が出国を求めてハンガリー大使館に行った所で
東ドイツの官憲に体をつかまれて引きづられる場面をね。
泣き叫ぶ女性とその幼い子供二人。
この映像が世界に配信されたまさに翌日ベルリンの壁が当の東ドイツによって
破壊されたんだよ。

そもそもキミは現実を体験も見聞もしてない馬鹿なんだから
利口ぶってモノを言わない方がいいよww
724おさかなくわえた名無しさん:2008/11/03(月) 21:19:13 ID:40bxPpug
なんでここで言い合いにになってんのよ。
お互いに罵り合ってるっていうのは、ちょっと頂けないなぁ。

このスレでは、もうちょっとマターリと行きましょうや。
725おさかなくわえた名無しさん:2008/11/03(月) 22:45:06 ID:rdGs6U/J
時々妄想力の逞しい人が出てくるよねw
726おさかなくわえた名無しさん:2008/11/03(月) 23:28:24 ID:KjmGHCbm
アクリルの波板とかビニールとかも一緒に燃やしている焚き火で焼きいも焼いたな。
ダイオキシンなんて言葉は影も形も無かった。
727おさかなくわえた名無しさん:2008/11/03(月) 23:39:28 ID:cQEEvxdu
>>702
五十代でしょうか?

私も、けっこうな歳ですが、わからない風景です。

ノスタルジックなドラマみたいで素敵ですね。
728おさかなくわえた名無しさん:2008/11/03(月) 23:39:32 ID:3dwP3xLL
>>723
アホ?
リアルタイムで経験してる人のレスだろ(笑)
馬鹿って何をやらせてもダメだな。
729おさかなくわえた名無しさん:2008/11/03(月) 23:48:16 ID:kJRXYCTo
どういう捨て台詞を吐くかwktkせざるを得ない
730おさかなくわえた名無しさん:2008/11/03(月) 23:56:04 ID:40bxPpug
>>726
確かに、昔は色んな所で焚き火をしてたよね。
テストで悪い点取った帰りなんかは、テスト用紙を焚き火に放り込んで、
証拠隠滅したりしたなぁ。
731おさかなくわえた名無しさん:2008/11/04(火) 00:01:10 ID:/UE6Ss+l
>>723
ヨーロッパピクニック作戦が成功して
ハンガリーから西側へ脱出する人たちを見て

ソ連の軍事介入があるのでは?

と心配になったな。
732おさかなくわえた名無しさん:2008/11/04(火) 00:13:13 ID:FXQv8ZE3
煽り耐性の無い奴ばっかりだw
733おさかなくわえた名無しさん:2008/11/04(火) 00:21:51 ID:coDLxSyM
>>724
こういうことで摩擦を生むほど人それぞれが殺伐としている。
>>732
涼しい顔しているあんただって自分の琴線に触れれば同じようなことをするのではないか。
734おさかなくわえた名無しさん:2008/11/04(火) 00:40:09 ID:WMCWXPPZ
>>733
殺伐としているからこそ。昭和を懐かしみ、しばしノスタルジーにでも浸れれば。
そういう訳にはイカンかなぁ。
735おさかなくわえた名無しさん:2008/11/04(火) 00:42:49 ID:skU0uVW9
>>709
11月3日は「紀元節」ではなく「明治節」
736おさかなくわえた名無しさん:2008/11/04(火) 01:26:47 ID:+MfXoAjl
手塚治虫は11月3日に産まれたので、明治節にちなんで「治」と命名された。
737おさかなくわえた名無しさん:2008/11/04(火) 01:52:44 ID:fFVvHW8M
そうだよ、紀元節は2月11日だろ。

>>702
昭和34年ですか。うちは港区でしたが天秤棒はどうだったかな。
魚屋さんとかはオート三輪で来てたかもしれない。
夏場など氷屋さんが来てのこぎりでゴシゴシ切ってました。もっともこれは今でも
料亭街では見られる。
千葉から行商のおばさんがときどき来てました。野菜を買ってました。
近所のパン屋へいくと食パン1斤を機械で切って売ってくれました。
738おさかなくわえた名無しさん:2008/11/04(火) 01:57:58 ID:XQnr/Xoe
魚屋さんといえば、「ありがとう」商店街編を思い出した。
最近スカパーで見たが、あんな暗そうな商店街には行かないよな、
今の客は。
739おさかなくわえた名無しさん:2008/11/04(火) 08:29:24 ID:AyXN2blS
>>738
さわやかに、恋をして〜ってやつな
なつかしい

>>737
うちは長崎なんだが、週2ぐらいで共同水道の所に野菜売りや魚売りの行商がきてたよ
昭和60年ごろまで来てたけど、中華街の入口あたり行くと今でもそのなごりが見られると思う。

740おさかなくわえた名無しさん:2008/11/04(火) 08:49:34 ID:sJm0q5PF
とりあえず豆腐屋とあのラッパか。
なんか木箱みたいので、豆腐、油揚げ、その他豆腐製品が引き出しの中に納まってた。
アルマイトの鍋に代金を入れて豆腐屋さんに走るのは子どもの仕事。
今考えると小銭を入れた鍋に豆腐をダイレクトに入れてくれちゃったりとか、
今の感覚で言うと不潔極まりない話なんだがw
うちの近所に来てた豆腐屋さんは、子どもがそうやってお使いにいくとたまに小さい蒸しパンをくれた。
741おさかなくわえた名無しさん:2008/11/04(火) 11:06:13 ID:tYipY/ga
ケンジくん遊びましょ
742おさかなくわえた名無しさん:2008/11/04(火) 11:30:00 ID:Gvt7Aevh
豆腐屋さんのラッパの吹き口の金属と都電(路面電車)の運転席にある
ハンドルみたいなキリキリと回すやつの金属の感じが似ていた。
743おさかなくわえた名無しさん:2008/11/04(火) 12:27:56 ID:FXQv8ZE3
>>742
妙なこと覚えてるなお前w
744おさかなくわえた名無しさん:2008/11/04(火) 12:35:40 ID:vvBtHgKU
>>742,743
球状のドアノブとか、真鍮製のものが多かったな。
あの色に昭和の香りがする。
745おさかなくわえた名無しさん:2008/11/04(火) 13:30:52 ID:t6SWvpEP
病院の待合室のイスの座面はこげ茶色の皮で、真鍮の鋲で留めてあった。
746おさかなくわえた名無しさん:2008/11/04(火) 14:37:28 ID:vWzZB1d/
>>744
そう、ドアの鍵も真鍮っぽいのあったな
今のパソコンとかの鍵アイコンそのまんまの奴
747おさかなくわえた名無しさん:2008/11/04(火) 22:14:53 ID:5Y/ciozn
ちょいと余裕のある家にお邪魔すると
「応接間」があってゴブラン織りのソファが真鍮のひじ掛け。
しかも鷹だか鷲だかの剥製がこっちを見てたな。
748おさかなくわえた名無しさん:2008/11/04(火) 22:33:36 ID:BOVVsgeV
大理石やクリスタルガラスの灰皿とライターとかねw
749おさかなくわえた名無しさん:2008/11/04(火) 22:46:44 ID:zNDRmiYK
親父は葉巻かパイプな
750おさかなくわえた名無しさん:2008/11/04(火) 23:38:02 ID:NKx8UoEn
ロッキングチェアーもお忘れなく
751おさかなくわえた名無しさん:2008/11/04(火) 23:43:20 ID:zNDRmiYK
大型犬を室内で飼っていて・・・
752おさかなくわえた名無しさん:2008/11/04(火) 23:45:05 ID:ieuJbEbf
百科事典に鹿の首w
753おさかなくわえた名無しさん:2008/11/04(火) 23:49:20 ID:g1cbkvvj
三角の卓上マッチ(銀行のやつ)
754おさかなくわえた名無しさん:2008/11/05(水) 00:00:17 ID:gTx8Gq1o
そういう家でインスタントラーメン食べてるんだよ意外と。
755おさかなくわえた名無しさん:2008/11/05(水) 00:01:53 ID:9W8efelH
ビロードのカバー付きピアノも欲しいところだ
756おさかなくわえた名無しさん:2008/11/05(水) 00:21:29 ID:SJ0Ly82U
>>754
そのインスタントラーメンにもちゃんと具が乗ってるし、スープはレンゲで飲むんだ。
757おさかなくわえた名無しさん:2008/11/05(水) 00:23:37 ID:NoGzGd++
カップラーメンって、昭和40年代半ばの発売当時の値段が100円
割と高価なものだったんだな
758おさかなくわえた名無しさん:2008/11/05(水) 00:33:28 ID:0fF+oUfl
そうだよ。滅多に食べられなかったよ。
759おさかなくわえた名無しさん:2008/11/05(水) 00:58:49 ID:sBbc66rA
1971年の他の商品で比較すればだ
駅の立ち食い蕎麦が100円〜120円
週刊の少年マガジンやサンデーが80円〜90円
袋入りのサッポロ一番が定価で35円、安売りで25円
袋入りで「味の大関」という廉価ラーメンは15円

そんな時代の100円は高かったよな。
760おさかなくわえた名無しさん:2008/11/05(水) 01:23:33 ID:lNXMfj+V
味の大関というと溝の口思い出す
761おさかなくわえた名無しさん:2008/11/05(水) 01:31:51 ID:sBbc66rA
溝の口と言えば大山街道の亀屋会館だろうがよ
762おさかなくわえた名無しさん:2008/11/05(水) 02:26:30 ID:lNXMfj+V
そんなのシラネ

あ、そういえば洗足学園近くの中川理容店の前にいつもおはようおじさんが
いたんだよな。
最近ナイとスクープで見て、まだ元気だと確認できた。
763おさかなくわえた名無しさん:2008/11/05(水) 06:49:43 ID:we5HEwL5
チキンラーメン
764おさかなくわえた名無しさん:2008/11/05(水) 08:03:40 ID:fbi8QXwq
>>760-761
地元民っす。
味の大関、いろいろメニューが充実して子供ながらに楽しみだったなぁ
溝口神社で七五三やったあとは必ず亀屋会館だった
765おさかなくわえた名無しさん:2008/11/05(水) 12:37:31 ID:lNXMfj+V
地元じゃなくて通学しかしてなかったから神社とか知らない…。のくち
今は丸井とかできちゃって発展したみたいだな。
二個玉や渋谷に近かったが、昔はいまひとつダサかった。
766おさかなくわえた名無しさん:2008/11/05(水) 12:41:02 ID:/lmNd5o2
溝ノ口ってむかし闇市あったところか?
767おさかなくわえた名無しさん:2008/11/05(水) 13:05:06 ID:iA/O4JXq
そう。
今でもその名残りはあるね。
768おさかなくわえた名無しさん:2008/11/05(水) 13:18:49 ID:lNXMfj+V
クロネコのタンゴの人が洗足大学通ってたんだよな。
中退したけど。
769おさかなくわえた名無しさん:2008/11/05(水) 13:50:11 ID:M16UrZKG
>クリスタルガラスの灰皿

ヤクザがそれで相手の頭をかち割る映像がどうしても浮かんでしまう。
770おさかなくわえた名無しさん:2008/11/05(水) 13:59:32 ID:9W8efelH
>>769
私は松尾嘉代が断崖絶壁の上で己れの罪を吐露する回想シーン中、それを自分を騙した男の後頭部に降り下ろす場面が浮かぶ
もちろんスローモーションで
771おさかなくわえた名無しさん:2008/11/05(水) 14:15:28 ID:EFGGaEG5
松尾嘉代とくれば「パパと呼ばないで」を思い出す・・・
あと週間プレーボーイに載ってたヌードも・・・

その節は、お世話になりましたm(__)m
772おさかなくわえた名無しさん:2008/11/05(水) 14:16:57 ID:fIAXZLPy
若大将主演の「ブラックジャック」の「鬼子母神の息子」の話で、
刺青を見せるためにオパイを出す松尾嘉代に萌えた
773おさかなくわえた名無しさん:2008/11/05(水) 15:39:12 ID:bt2wulCc
若大将のブラックジャックは多分どっちにとっても黒歴史
774おさかなくわえた名無しさん:2008/11/05(水) 16:10:48 ID:/lmNd5o2
微かな記憶しかないが、黄色いペンキがタラ〜っと流れ落ちる映像で合っているか?
775おさかなくわえた名無しさん:2008/11/05(水) 16:18:49 ID:bt2wulCc
黄色かどうか忘れたけどなんか流れてた。
あと変な人たちが踊ってたような気がする。
776おさかなくわえた名無しさん:2008/11/05(水) 16:20:02 ID:fIAXZLPy
ヒカシューの曲がエンディングだったね
777おさかなくわえた名無しさん:2008/11/05(水) 18:22:37 ID:2XwYrr6C
少年マガジンは昭和39年ごろ30円、特大号が40円でした。(それでもなかなか買えなかった)

昭和50年ぐらいまで岩波文庫の★が1個で50円、★3つで150円だったはず。
芥川龍之介は★1個ぐらいで買えたんじゃないかな。

今は文庫300ページ(字大きめ)で1500円!ボッタクリかよ。
778おさかなくわえた名無しさん:2008/11/05(水) 18:54:42 ID:jObKMT2K
>>777
> 少年マガジンは昭和39年ごろ30円、特大号が40円でした。(それでもなかなか買えなかった)

39年ごろはもっと高かったような記憶があるけど・・・。
33年ごろの少年サンデーは確かに30円だったな。
綴じは今の週刊誌と同じで真ん中をホッチキスのようなモノで止めたやつだった。
スポーツマン金太郎とかゼロマンとかが載ってたと思う。
779おさかなくわえた名無しさん:2008/11/05(水) 19:06:50 ID:0Vl3BVZb
>>777
本は昔のほうが貴重だったけど、文庫本は高くなったよね。
200〜300頁の分厚いのを探してブックオフで100円で買ってる。
それで暇がある時の暇つぶししてる。
780おさかなくわえた名無しさん:2008/11/05(水) 19:51:06 ID:2XwYrr6C
>>778
おいくつ?
昭和38年と書こうと思って、いや昭和39年40年も変わらなかったかな、
と思って39にしたの。33〜34年はテレビの月光仮面に夢中ですから。
実際は新刊は買えなかった。月遅れで古本を10円20円で買ってました。
マガジンは8マンを夢中で読んだ。
781おさかなくわえた名無しさん:2008/11/05(水) 20:51:14 ID:2XwYrr6C
ごめん、古すぎて他の人が書き込みにくいからスルーしてください。
782おさかなくわえた名無しさん:2008/11/05(水) 20:52:29 ID:jObKMT2K
>>780
55です。
39年ごろは隠密剣士が人気だったような。
783おさかなくわえた名無しさん:2008/11/05(水) 21:27:50 ID:A6YTrRAv
素浪人花山大吉
784おさかなくわえた名無しさん:2008/11/05(水) 21:51:13 ID:y3iFIbvf
>>742
あの金属(真鋳)は現在でも地方の役所では建物の内装に使われて
いるよ。つい最近まで東京駅丸の内側の企業の多くの建物には
いまだに階段の手すり、ノブ等内装にたくさん使われていた。
785おさかなくわえた名無しさん:2008/11/05(水) 23:21:48 ID:PQUnAC2l
>>782
私は54です。
隠密剣士は見てました。
39年の東京オリンピックは先生の引率で学校から歩いて見に行きました。
786おさかなくわえた名無しさん:2008/11/06(木) 00:42:36 ID:2WwQdBv3
汲み取りトイレでした、はい。
787おさかなくわえた名無しさん:2008/11/06(木) 00:45:22 ID:axXZuc9+
>757
チキンラーメンも発売当初は当時の店売りラーメンより高価だったんじゃなかった?
788おさかなくわえた名無しさん:2008/11/06(木) 09:14:59 ID:w0a98/6O
昨日テレビで口裂け女の話をやっていた
ポマードといえば逃げていくとかテラナツカシス
なんであんな話が全国区で広まったのか、今考えると謎だw
789おさかなくわえた名無しさん:2008/11/06(木) 09:50:45 ID:v5cFI74E
>>787
店売りラーメンは30円だった。
チキンラーメンは20円だったと思う。
790おさかなくわえた名無しさん:2008/11/06(木) 11:35:18 ID:oLZzlZKx
>>788
本気で怖くて、「学校にいきたくない」と泣いてたなあ。
もう高1だったのにw
791おさかなくわえた名無しさん:2008/11/06(木) 14:03:01 ID:xKjIGTWK
口さけ女は口がさけてしまう病気の人を知らない人が病気の人を目撃して、出来た話と聞いた。
本当だったら可哀想すぎる
792おさかなくわえた名無しさん:2008/11/06(木) 14:59:15 ID:DuV+4ONi
>>791
岐阜に元々あった昔話が元ネタなので…
可哀そう過ぎないので安心してください。
まああとデマを簡単に信じないでね(笑)
793おさかなくわえた名無しさん:2008/11/06(木) 16:19:54 ID:XXC72oDV
三洋ズバコン
794おさかなくわえた名無しさん:2008/11/06(木) 17:13:23 ID:2YG72OLu
トイレの床がいろんな色のタイルだった
上からヒモがぶらさがってて、水はそれをひっぱって流す
ぼっとん便所用のフタもあった

若いお姉さんたちはみんな黒髪ロングのワンレングス
若奥さんは長い髪を束ねて、スカーフ被ってた
795おさかなくわえた名無しさん:2008/11/06(木) 17:46:51 ID:Sz25zNPI
丸の内線の車体が文字通り赤だった
796おさかなくわえた名無しさん:2008/11/06(木) 18:59:40 ID:V31irkDr
わやわや模様の丸の内線は今ブエノスアイレスで走ってるんだっけ。
797おさかなくわえた名無しさん:2008/11/06(木) 19:10:59 ID:lfEagnbk
わやわや模様w

初めてのったとき途中で地上に出るのにびっくりしたっけなぁ。
798おさかなくわえた名無しさん:2008/11/06(木) 19:46:44 ID:PaS30RAd
地方在住の親戚を後楽園遊園地に連れて行ったとき
『えーっと次はあれに乗りたい!』と指を指したのが
‘途中で地上に出た丸の内線’だったことを思い出した。
799おさかなくわえた名無しさん:2008/11/06(木) 20:55:00 ID:x11VZsKx
なあ皆、俺ってバリバリかい?
800おさかなくわえた名無しさん:2008/11/06(木) 21:08:18 ID:Sz25zNPI
801おさかなくわえた名無しさん:2008/11/06(木) 21:55:29 ID:XDDGcMVA
真っ赤な車体の丸ノ内線車両、懐かしいw
扇風機しかなくて、夏場は悲惨だったな…
802おさかなくわえた名無しさん:2008/11/06(木) 22:07:29 ID:Op+Y7pt7
ちょっと前のレスにあったような、いわゆるお金持ちの家に、今住みたい。

ピアノにピアノカバー、フランス人形・古めかしいソファーにテーブル。
本棚には、百科辞典。
サイドボード。

魔法瓶やジャーは、花柄の仰々しいのがいいな。

モダンとかシンプルじゃなく、何でも大袈裟な感じ。

町屋にも憧れる。
住んでみたい。
803おさかなくわえた名無しさん:2008/11/06(木) 22:26:14 ID:L9M+G7dJ
銀座線は、途中で車内の電気が一瞬消えて、ちっちゃなランプ
みたいなのが点いたりしなかったっけ。
804おさかなくわえた名無しさん:2008/11/06(木) 22:40:48 ID:zFNpxvbo
>>802
自分は、一時期昭和のどちらかというと質素な生活に憧れ
独り暮らし始めたときはすでに平成も大分たってたが
畳の部屋を選びもちろんベッドなど入れず
電気掃除機デジタル時計箱ティッシュも山門に入るを許さず
冬場は綿入れハンテン来て銭湯に通ったw

しかしその後知り合った交際相手の家が、マッチで火をつけるあの鋳物のガスこんろを
使ってるのを見て、負けたと思った。


805おさかなくわえた名無しさん:2008/11/06(木) 22:43:30 ID:mzaCKN7+
>>803
消費税がなかった、にならんで、次回から、テンプレに入れとこーかね。
いまや常磐線(取手〜藤代)でも消えないよ。
806おさかなくわえた名無しさん:2008/11/06(木) 22:49:06 ID:LISQHBUo
駅弁と一緒に買うお茶、昔は樹脂製の入れ物で
ふたがコップになるやつだった。あれまた飲みたいなぁ。
古いサザエさんのコミックス読んでて思い出した。
807おさかなくわえた名無しさん:2008/11/06(木) 22:53:45 ID:hi7WSNe7
>>804
でもあのガスコンロ、今でも普通に売っていて普通に買っていく人がいるんだよね。
おそらく最も簡単な作りのガスコンロだろうし、
長持ちするのは間違いないだろうなあ。
808おさかなくわえた名無しさん:2008/11/06(木) 23:02:07 ID:kjIRNEw9
>>807
部品らしい部品がないからなw
せいぜい劣化したゴムホースの交換ぐらいだ。
809おさかなくわえた名無しさん:2008/11/06(木) 23:04:31 ID:zFNpxvbo
>>807
あれ火力が惚れ惚れするんだよ。
何度かそのコンロで料理する機会あったんだけどこりゃいいわとオモタ。

あのコンロにのっけてつかう、オーブンというか「天火」も昔あったんだよね。
810おさかなくわえた名無しさん:2008/11/06(木) 23:15:52 ID:UE8FKEFI
>>798
後楽園駅から次の茗荷谷駅までの間にトンネルの上を走る。下は自動車。
そのトンネルの中で映画のロケがあって名脇役の中條静夫が若いころ出演した
「透明人間と蝿男」だった。蝿男の役。DVDで出てるはず。
811おさかなくわえた名無しさん:2008/11/06(木) 23:23:38 ID:U1fZzcNi
シンプルな作りのものっていいなあと最近つくづく思う。
コンピュータミシンを使っていたが、心臓部がダメになり修理にかなりの金額がかかるので
諦めて安い新品を買った。
ミシンの機能としてはどこも悪いところなんか無いのに、ウンともスンとも言わず動かなくなった・・・
ストーブでも同じ目に遭った事があるし。
車のパワーウィンドウも故障した事があり、取っ手をクルクル回して開けられたらどんなにいいかと思った。

家電も新調する時にはいつも「タイマーも予約もいろんなコースメニューも何もいらないから
もっとシンプルなものがあればいいのに」と思う。
812おさかなくわえた名無しさん:2008/11/06(木) 23:29:34 ID:DAkpKDTY
>>802
それ全部家にあった。
でもウチは貧乏だったぞw
813おさかなくわえた名無しさん:2008/11/06(木) 23:32:56 ID:hi7WSNe7
ウチの本棚の百科事典は古本屋で手に入れたものだったので
「野菜を洗剤で洗いましょう」って書いてあった。
814おさかなくわえた名無しさん:2008/11/06(木) 23:36:13 ID:OyfnmZhz
>>812
アンティークなソファではなく、ただオンボロなソファだったろ?
ウチもそのクチだったw
815おさかなくわえた名無しさん:2008/11/06(木) 23:40:57 ID:zFNpxvbo
>>813
ママレモンの容器にも「食器・野菜の洗浄」って書いてあった覚えがあるよ
816おさかなくわえた名無しさん:2008/11/06(木) 23:43:00 ID:hi7WSNe7
デパートで外食って、なんで一大イベントだったんだろう?
そりゃまあ高価といえば高価だけど、そこまでの値段じゃなかったとも言えるような。
というか、何で近所の料理屋じゃなくてデパートだったんだろうなあ。
817おさかなくわえた名無しさん:2008/11/06(木) 23:46:17 ID:V31irkDr
買い物込みで大イベントだったとか?
818おさかなくわえた名無しさん:2008/11/07(金) 00:08:48 ID:KkH/rtab
田舎にはデパートなかったよ!ヽ(`Д´)ノ
819おさかなくわえた名無しさん:2008/11/07(金) 00:19:03 ID:qFxk2bQh
田舎では、3階立ての雑貨屋みたいなのでも、
百貨店という名称使ってたりしたなぁ。
820おさかなくわえた名無しさん:2008/11/07(金) 00:56:14 ID:SJU+E6OV
この前つぶれた横浜松坂屋のお好み食堂に入ったけど、垢抜けないメニューに
妙に割高な価格、食べてがっかりする味など、昭和のデパート食堂を
ちょびっと味わってきたよ。

2駅離れてるとはえいえ、横浜そごうと勝負するのにはきつかったな。
821おさかなくわえた名無しさん:2008/11/07(金) 01:01:14 ID:U4EzhGTM
昭和のお好み食堂はがっかりな空間じゃなかったんだ。
憧れのメニューばかりが並ぶ夢の場所だったんだよ。
自分と弟はお子様ランチ、母はきつねうどんとかな。
かーちゃんハンバーグ好きなのになんで注文しないんだろうとか。
こんど来たときはぜったいプリンアラモードをねだろうとか。
822おさかなくわえた名無しさん:2008/11/07(金) 01:50:48 ID:lvzpB3Cp
>>816
自分はお好み食堂と大食堂とごっちゃになっているんだが、
混んでいるときに、もうすぐ食べ終わりそうな人たちのそばに立って待っていた
ことがたびたびあった。子どもがグズると、
「もうすぐ空くから待ってなさい」なんて言って
食べてる人も慌てていた。
823おさかなくわえた名無しさん:2008/11/07(金) 01:58:41 ID:/4nTUXMO
私は絶対に横浜高島屋のフルーツパフェだった。
両親はなに食べてたっけなあ?
昼食もどこかで食べた筈なんだけど思い出せない。
…あ、弁当持って行って屋上で食べたかも。

>>822
昭和51年生まれだけど、そういう状況は覚えがないな。
というか、横浜高島屋の食堂は独自の接客方法で
ものすごく早く空いた席を片付けられるんだぜ!みたいなニュースを見た覚えがあるので
あそこだけが現在の飲食形式だったのかも。
824おさかなくわえた名無しさん:2008/11/07(金) 02:08:01 ID:QteelAsn
ファミリー大食堂で
ソフトクリームとか
クリームソーダとか
そういうの頼んで貰うの好きだったなぁ。
825おさかなくわえた名無しさん:2008/11/07(金) 03:37:36 ID:SJU+E6OV
お子様ランチ、今でも食べたいなあ。
実際食べるとそううまくないかも知れないけど。
できればカッパ橋道具街で容器を買ってきて、自分の好きな物ばかり盛って
作ってみたい。
ソバ飯チャーハンとか、杏仁豆腐とか、みたらしダンゴとか。
826おさかなくわえた名無しさん:2008/11/07(金) 04:55:48 ID:ApuCD8Ks
幼稚園年長〜小学校低学年の頃。
子供のクセに子ども扱いされるのがいやで、ホントは食べたかったのに、
お子様ランチもパフェやプリンアラモードやクリームソーダやアイスを
意地でも頼まなかった。
女の子はともかく、男がヨーチな物食ってるのはオカシイとか、事実、
人前でこぼしながら食ってるオスガキほど見苦しいないものはない、
と見ていた。
おもちゃ売り場では、勉強に関係するもの以外は、興味がない振りを
していた。買ってもらうのは、文字盤とか磁石セットとかレキシィデータ
みたいなもの。
ほんとは、妹がいなかったので「ミルクのみ人形」が欲しかったのだが
(おなかの下が知りたかっただけ)いいだせなかったな。
親の前で、なんでこんなにヒネクレてたんだろ。>オレ。
チラ裏スマソ。
827おさかなくわえた名無しさん:2008/11/07(金) 07:46:45 ID:HR+eWJI0
カップヌードルの自動販売機
828おさかなくわえた名無しさん:2008/11/07(金) 09:31:25 ID:0hsNL4pC
デパートの屋上といえば特撮ショー
ゴレンジャーが来たときは嬉々として観に行った
でもなんで変身前はテレビの人じゃないんだろうと不思議に思っていた
829おさかなくわえた名無しさん:2008/11/07(金) 10:01:35 ID:l9N+LLBC
ラジカセのラジオチューナー部分は今の機器より出来が良かったような気がする
830おさかなくわえた名無しさん:2008/11/07(金) 11:33:21 ID:648S/VY3
なによりも安売り競争のせい。
831おさかなくわえた名無しさん:2008/11/07(金) 11:44:31 ID:0hsNL4pC
>>821
そして「プリンアラモードも頼む」と言うと、母親が
「何言ってんの!お子さまランチにプリン付いてるでしょ!?」と一喝
泣く泣くメインだけで我慢した覚えが・゚・(ノД`)・゚・
832おさかなくわえた名無しさん:2008/11/07(金) 12:41:39 ID:s9Lo7EnM
田舎の子だったから、ジャスコもデパートも特別だった


年に一回くらいデパート行ったとき、化粧品売り場を通る際に
母がうらやましげな眼差しだったのを子供ながらに悟って
大人になったら母にここの化粧品全部買ってあげたい!と思ったよ
大人になる前に母は死んじゃったけど
今はデパートも珍しくなくなってしまったなあ
833おさかなくわえた名無しさん:2008/11/07(金) 12:42:47 ID:2E4qut8F
>>829
それは昔のラジカセは概して筐体がデカかったからです。
大き目の内蔵アンテナ使えたからね。
カセットプレーヤー部分が壊れていてもラジオが生きてるなら
使ってあげるといいよ。
834おさかなくわえた名無しさん:2008/11/07(金) 12:54:04 ID:0hsNL4pC
>>833
そういえばラジオ体操で使ってたラジカセがめちゃめちゃデカくて、
係りの人が毎朝フーフー言いながら運んでいた記憶が蘇ったよ
835おさかなくわえた名無しさん:2008/11/07(金) 13:08:42 ID:cQsnNBS3
子供の頃ってあんまりいい思い出もないのに、
懐かしい物に囲まれていたいと思うのはなんなんだろうな。
いつ頃からそこにあるのか分からないほど古いどっしりした玄関の花瓶とか、
何気なくそこにあったものが幼心を癒してくれていたのかな。
836おさかなくわえた名無しさん:2008/11/07(金) 13:48:37 ID:/4nTUXMO
自分ちの近くは個人経営のスーパーしかなくて
徒歩1時間くらいのジャスコが大規模小売店だった。
なぜ徒歩かって、母が自転車乗れなかったから。
そして我が家は誰も自動車免許持っていなかったから。
散歩ついでにテクテク歩いて行って、色々買って両手に持って
ふうふう言いながら歩いて帰ってきてた。
ジャスコに入っていた寿がきやのソフトクリームが好きだったなあ。
あそこでしかソフトクリーム食べれなかったし。
たまに家族全員で行って、寿がきやのラーメン(190円也)を食べて帰ってた。
200円台に値上がりした時、何か裏切られたような気がしたよ
自分で支払ってたわけでもないのに。
837おさかなくわえた名無しさん:2008/11/07(金) 14:00:09 ID:HR+eWJI0
昭和と言えばレコードでしょ?
それとカムイ外伝はまった。
838おさかなくわえた名無しさん:2008/11/07(金) 14:29:03 ID:4y9TRz1H
バスで、30分のとこにジャスコとデパートがあった。

お出掛けと言えばそこへ行くくらい。

一応、大食堂でお子さまランチ。
贅沢は、できないからデザートは注文してもらえず。

いちいち「よそ行き」と言う服を来て出掛けた。
大した服じゃない。
普段の服が、ひどいってこと。
そういうとこへ出掛けても子供が溢れてた。
今は、街で子供あんまり見掛けない。
839おさかなくわえた名無しさん:2008/11/07(金) 15:01:59 ID:pXYAD9NU
すがきやといえば忠実屋だった自分
840おさかなくわえた名無しさん:2008/11/07(金) 15:14:22 ID:U4EzhGTM
>>838
「よそいき」って言葉ももはや死語に近いね・・・

母の手づくりのワンピースとか、レースのひらひらのついた靴下とか、エナメルのぱっちん止めの靴とか、
思い出すなぁ。フェルトの帽子もあった。
男の子は白いシャツにサスペンダーつきの半ズボンとかだったよね。
母もスーツにハンドバッグだったし、ふだんしない化粧もしていた。
そんなんで電車に乗って隣町のデパートに行って。
用事がすむとおもちゃ売り場で、こんどの誕生日に買ってもらうおもちゃをほとんど1年がかりで検討するわけだw
841おさかなくわえた名無しさん:2008/11/07(金) 15:21:13 ID:cQsnNBS3
よそいきといえば帽子を思い出すなあ。
デパートとか親戚んち行く時は必ず「ほら、帽子!」って言われてた。
爺さんも会社行く時ちゃんと帽子かぶってたよ。
842おさかなくわえた名無しさん:2008/11/07(金) 15:48:46 ID:U4EzhGTM
そういえば、昔よく母がよそいきの服を着た後、襟元とか袖口とかを「ベンジン」で拭いていた。
なんか「よそいき」という言葉を目にしたとたん、
そのときの、ちょうど今日くらいのナナメの日差しが差し込む茶の間とベンジンのにおいが思いっきりよみがえった。
843おさかなくわえた名無しさん:2008/11/07(金) 15:50:51 ID:64iRtuc2
授業参観や入学(卒業)式はナフタリンくさかったな
844おさかなくわえた名無しさん:2008/11/07(金) 15:54:11 ID:DRFhgWGc
>>841
昭和30年頃の日本の平均的なリーマン家庭を描いた漫画『サザエさん』でも
波平さんは必ず帽子をかぶって通勤してるね。
因みに人物設定では
波平さんは52歳、奥さんの舟さんは48歳だそうです。
昔の人は老け込むのが早かったね。
845おさかなくわえた名無しさん:2008/11/07(金) 15:55:55 ID:l9N+LLBC
舟はオバマよりは年上だが小室より若いのか
846おさかなくわえた名無しさん:2008/11/07(金) 20:45:48 ID:oe00zGzO
土曜の夜が好きだったな。
8時だよ全員集合見て
日曜日を楽しみにしながら
蒲団に入るのが幸せだったよ。
847おさかなくわえた名無しさん:2008/11/07(金) 20:52:07 ID:R+s9Zja2
幼稚園くらいの頃、テレビは7:30までと決まっていて、
日曜日だけはハウス名作劇場を見るために8:00までOKだった
楽しみだったな、フローネ
848おさかなくわえた名無しさん:2008/11/07(金) 21:00:21 ID:/4nTUXMO
先日、帰省したときに駅まで迎えに来た父(83)が
グレーのジャケットにハンチング帽で、自分の親ながら「格好良い爺ちゃんktkr!」と思った。
しかし家について着替えたのは、私が学生時代に使っていたジャージと
ひじに継ぎが当たったポロシャツで「格好悪い爺ちゃんktkr…っていうかテラいつも通り!!」と思った。
849おさかなくわえた名無しさん:2008/11/07(金) 21:03:25 ID:5/nuTEFr
>>834
>ラジカセがめちゃめちゃデカくて
思い出したのは竹の子族は相当デカいラジカセを持ってきてたように思う。
バスが響くやつで、単1乾電池ぐらいをザクザク持ってきてた。
CDもMDも無いからLPからカセットにダビングしたのを掛けていたんだな。
ライディーンとか掛かってた。
850おさかなくわえた名無しさん:2008/11/07(金) 21:04:07 ID:+8gnn35b
筑紫哲也、亡くなったんだぁ。
851おさかなくわえた名無しさん:2008/11/07(金) 21:05:50 ID:SJU+E6OV
すがきや、関東から消えちゃって何年になるだろう。
数年前、台湾のデパートで見かけて懐かしかったよ。
852おさかなくわえた名無しさん:2008/11/07(金) 21:11:35 ID:3AiKk8mL
そういえば昔のラジカセの乾電池は単一だったね。
いまは単三か単四しか買い置きないもんね。
昨日ガステーブルの電池が点滅してて単一×2本必要なことがわかり
ダイソーで買った。単一なんてホントに数年ぶりか十数年ぶりに買ったかもしれない。
853おさかなくわえた名無しさん:2008/11/07(金) 21:27:55 ID:ziGFsT79
カレーを注文すると紙ナプキンで先を包んだスプーンが付いてきたり。
854おさかなくわえた名無しさん:2008/11/07(金) 22:24:44 ID:SJU+E6OV
食堂のテーブルにあった、バタピーの販売機。
占いマシンもあったな
855おさかなくわえた名無しさん:2008/11/07(金) 22:27:11 ID:9MxatJag
>>853
どちらかというと、水入れたコップにスプーン入ってたのを思い出す。
856おさかなくわえた名無しさん:2008/11/07(金) 22:34:13 ID:5/nuTEFr
町の安めの中華料理屋のテーブルに100円占いがあったな。
レバーを引くと紙を細く巻いたのがピョンと出てくる。
干支とか星座とかあって、でもどこに入れても順番に出てくるんじゃなかった
のかなあ。
857おさかなくわえた名無しさん:2008/11/07(金) 23:53:10 ID:cDduRMsJ
>>826
同じだ(ちなみに♀)。お子さまランチなんて絶対頼むのイヤだった。
チキンライスに旗が立ててあるなんてバカにされてるとしか思えなかった。
2歳下の妹は素直に頼んでたけど、自分は絶対頼まなかった。
親戚が集まる会食なんかで子供用のが出てくるのもいやで、接待食べなかった。
飛行機に乗ると子供はおもちゃもらえるんだけど、それも拒否。
なんてああまで意地張ってたのかわからないけど、
とにかく子供扱いされるのがイヤだった。
今思うとそれこそ子供だったと思うんだけどね。
858おさかなくわえた名無しさん:2008/11/08(土) 00:03:39 ID:hnXqHBBq
サントリー角のCMソングがバブルの頃のモノだと知っている人がどれほど居るだろうか?w
859おさかなくわえた名無しさん:2008/11/08(土) 00:23:57 ID:TleQjzVd
>>846
家に帰ると、まず女の独占60分を見る。本編は忘れたが番組の最後に親子数組が出て来て
時間内に山と詰まれた衣類をありったけ子供に着せるゲームをやっていた。
夕方6時か6時半か忘れたが料理天国。龍虎がすごく旨そうな料理を食べるのを見ながら、チ
ープな夕食。
7時半あばれはっちゃく。8時全員集合のちひょうきん族。9時池中玄太、熱中時代など。10時
ウイークエンダー。小学時代だったが池中玄太や熱中時代は、今の9時台ジャニーズドラマより
ほろっとくるドラマだった。
860おさかなくわえた名無しさん:2008/11/08(土) 00:31:19 ID:jWgXABX2
>>854 >>856の商品を作ってた会社が
いまのどっかの大きなゲームソフト屋だよね。
タイトーだっけ?
そもそもはウォッカの販売をやっててそのルートで飲み屋さんにおいてもらったけど
普通の食堂にも人気が出て広がったとか。
頼んだ料理が出てくるまでの間にあのピーナッツよく買ってもらった。
861おさかなくわえた名無しさん:2008/11/08(土) 00:34:07 ID:TXx0DBJb
今もあるんだろうが、ブルーダイヤモンドのアーモンドの自販機があったのを思い出す
862おさかなくわえた名無しさん:2008/11/08(土) 02:15:18 ID:oA09c44j
コーヒー? 紅茶? それともミルキーナにする?
863おさかなくわえた名無しさん:2008/11/08(土) 03:07:24 ID:4nP+oQUe
ファミリーナ
864おさかなくわえた名無しさん:2008/11/08(土) 03:15:37 ID:r0sfTwKt
>>861
ブルーダイヤモンドのCMの息の長さは異常
865おさかなくわえた名無しさん:2008/11/08(土) 03:24:07 ID:kecThbV1
ブルーダイヤの金銀パールプレゼントのパッケージ、最近みないな。
数年前によく見かけて必死で買ってたんだが。

866おさかなくわえた名無しさん:2008/11/08(土) 08:05:04 ID:hXdplJCY
駄菓子屋さんて、今も昔も利益率変わらなかっただろうに、なんで経営が成り立っていたんだろう?
867おさかなくわえた名無しさん:2008/11/08(土) 08:25:46 ID:Vs3+Bp1s
もうけ主義じゃなくておばあちゃんの副業だったか、
もしくは他の商品(焼きそば、かき氷、生活雑貨)も売ってたからじゃない?
うちのばあちゃんがやってた駄菓子屋は豆腐やあげ、乾物も扱ってた。
ライバル店は文具店併設だった。
昭和30年代の話ね。
868おさかなくわえた名無しさん:2008/11/08(土) 10:30:57 ID:TCzCl9Ko
>>851
すがきやって大昔はうどん専門ってきいたことある。
869おさかなくわえた名無しさん:2008/11/08(土) 10:33:34 ID:1NfI/9MA
>>868
それでか
すがきやってあきらかにカツオだしだろって感じのだしだし
870おさかなくわえた名無しさん:2008/11/08(土) 12:06:19 ID:kecThbV1
>>867
駄菓子売ってる文具店あったなあ。
当てクジとか楽しかった。
871おさかなくわえた名無しさん:2008/11/08(土) 13:17:32 ID:+wb0tcYO
ウチの母方の祖母が駄菓子屋やってたなぁ
他の商品扱ってなかったけど長い事やってた。
今でも元気だったらまだまだ続けてたろうなぁ・・・そろそろ命日か・・・
872おさかなくわえた名無しさん:2008/11/08(土) 13:58:21 ID:DKsH0jqr
駄菓子屋は万引きするクズがいなければちゃんとやっていけるらしいよ。
駄菓子屋があるかないかはその地域の民度を正確にあらわす。
873おさかなくわえた名無しさん:2008/11/08(土) 14:15:07 ID:4M7wKD6u
>>825

私も食べたい。
チキンライスと少量のナポリタンスパゲティとミニハンバーグ、
サラダとスープ。オレンジジュース。
今度作ってみよう。
874おさかなくわえた名無しさん:2008/11/08(土) 14:20:52 ID:fNvzG2Vx
「プリン ア ラ モード」を
「プリン アラモード」だと思っていた奴は正直に手を上げろ!




ノシ
875おさかなくわえた名無しさん:2008/11/08(土) 15:53:07 ID:AqAxhjfJ
甘いな。


プリン アラ ドーモ だ
876おさかなくわえた名無しさん:2008/11/08(土) 15:55:46 ID:TXx0DBJb
そこまでくるとちょっとあざとすぎ
877おさかなくわえた名無しさん:2008/11/08(土) 17:45:28 ID:+Vl1b564
ア・ラ・モードも
ア・ラ・カルトも
デ・ニーロも

どんぴしゃで意味がわからずなんかモヤモヤしたな。
まあデ・ニーロの意味っても変だが「デ」はなんやねんと思ってた。
思ってたというか今でも「デ」の意味はわからないが。
878おさかなくわえた名無しさん:2008/11/08(土) 17:59:11 ID:6CDbCBWY
助詞の「の」ではないの?
ニーロ家のロバート
879おさかなくわえた名無しさん:2008/11/08(土) 19:59:05 ID:kecThbV1
関係ないけど、アメリカ領の中米の島、プエルトリコって、プエルト・リコなんだね。
どっちかというとプエル・トリコだと思ってたよ、セニョール。
880おさかなくわえた名無しさん:2008/11/08(土) 20:04:20 ID:eJ2hAQfN
リオ・デ・ジャネイロで合ってんのか?
881おさかなくわえた名無しさん:2008/11/08(土) 20:17:21 ID:PfCJ1YkG
ナンセンストリオの親亀の背中に子亀を乗せて子亀の背中に孫亀乗せて
孫亀の背中にひ孫亀乗せて〜
親亀こけたら子亀孫亀ひ孫亀こけた。

これ言えたよ。コツがあるんだ。
最後のひ(い)孫亀というのを「ひいまんがめ」みたいに言うとスムースに
言える。
ていうかリーダー格の人はそう言ってた。
882おさかなくわえた名無しさん:2008/11/08(土) 21:27:37 ID:oZqJUJIu
>>880
リ・オデ・ジャネイ・ロ が正解
883おさかなくわえた名無しさん:2008/11/08(土) 21:34:18 ID:6q/+AV3u
ナ・タ・デ・ココ
884おさかなくわえた名無しさん:2008/11/08(土) 22:52:22 ID:4cl3qqOD
>>879
プエルトルコと思ってた。
トルコじゃなくて、トリコ。
ありがとう。
885おさかなくわえた名無しさん:2008/11/09(日) 00:39:14 ID:aFdpDCjO
Rio de Janeiro なのに? リ・オデ・ジャネイ・ロ(笑)
リバー・オブ・ジャニュアリーってことだよね。
Puerto Ricoはポート・ビューティーなのかな?
886おさかなくわえた名無しさん:2008/11/09(日) 01:55:26 ID:4+Lux5z3
地名じゃないが、「ツタンカーメン」は”Tut-Ankh-Amen"
強いて言えば「タット・アンク・アメン」さんだ。
887おさかなくわえた名無しさん:2008/11/09(日) 03:48:46 ID:CAObK7CL
英語だと「トゥーータンカメン」みたいに聞える。
どうでもいいが子どもの頃ロサンゼルスを「ろさん・ぜるす」だと思っていた。
サンフランシスコは「さんふらん・しすこ」。
あと、アルジェリアとナイジェリア、パラグアイとウルグアイって、ずいぶんネタ臭い国名だと思っていた。
昭和の頃とは世界地図もだいぶ変わったよな。
ドイツの首都とか言われるとつい「ボン」と答えそうになる。
頭の中で「ベルリンじゃねーぞ気をつけろ」と誰かが囁く。

888おさかなくわえた名無しさん:2008/11/09(日) 04:14:52 ID:Ui8zLX91
汚職事件をお食事券と思ってた
889おさかなくわえた名無しさん:2008/11/09(日) 06:44:28 ID:xIj4Sor9
>>874
(´・ェ・`)ノ
890おさかなくわえた名無しさん:2008/11/09(日) 07:28:34 ID:G+3sek/s
>>888
OH!SHOCK!
891おさかなくわえた名無しさん:2008/11/09(日) 12:46:35 ID:ivzi+2C8
>>888
それは昭和かどうかは関係ないだろw
892おさかなくわえた名無しさん:2008/11/09(日) 14:10:04 ID:1xDnJFUx
>>888
山田くん、座布団一枚!
893おさかなくわえた名無しさん:2008/11/09(日) 14:45:13 ID:bM+Rope5
まあでも昭和のギャグだぜ。
894おさかなくわえた名無しさん:2008/11/09(日) 15:16:21 ID:KZuZMvDN
ワープロだし
895おさかなくわえた名無しさん:2008/11/09(日) 15:18:11 ID:65lqQAiS
ヘリ・コプターじゃなくてヘリコ・プター
896おさかなくわえた名無しさん:2008/11/09(日) 15:25:01 ID:juIBver1
ダイアナ・ロスの正式な名前はダイアナ・ロスアンゼルス。
村田先生がおっしゃっていたそうです。
897おさかなくわえた名無しさん:2008/11/09(日) 15:44:06 ID:XrXgc3UM
× アムス テルダム
○ アムステル ダム
898おさかなくわえた名無しさん:2008/11/09(日) 16:36:18 ID:9xfyp6dH
駄菓子屋といえばコビト製菓。
どうしてそんな社名にしたか知りたい。もう会社はないようだが。
現存する会社では、ハートチップルの会社名もやばいと思う。
899おさかなくわえた名無しさん:2008/11/09(日) 16:47:49 ID:VZflDWDS
紙芝居
900おさかなくわえた名無しさん:2008/11/09(日) 21:10:28 ID:vqzRR3Ha
>>898

頭の悪〜い感性だなw
901おさかなくわえた名無しさん:2008/11/09(日) 21:11:14 ID:9xfyp6dH
はぁ?頭悪いレス乙
902おさかなくわえた名無しさん:2008/11/09(日) 21:11:26 ID:y6lNHYzZ
お前も大差ないだろうよ
903おさかなくわえた名無しさん:2008/11/09(日) 21:12:40 ID:y6lNHYzZ
>>902>>900
904おさかなくわえた名無しさん:2008/11/09(日) 21:20:26 ID:t9enVsPy
駄菓子か…。10円でいろいろ買えたよなぁ。
チロル、喉につまりそうなでっかいキャンディー、うまか棒等など。
あ〜懐かし〜。
905おさかなくわえた名無しさん:2008/11/09(日) 21:29:59 ID:ZT9RFYt3
ミニレディー百科とか、ビバレディー百科とかあった。
906おさかなくわえた名無しさん:2008/11/09(日) 21:46:25 ID:cKSko+zK
八王子近辺走ってる「西東京バス」
あのバスのカラーリングは昔の京王バスの標準色だった。
青梅線や南武線は茶色の旧型電車が主力だった。
907おさかなくわえた名無しさん:2008/11/09(日) 22:21:28 ID:/8rvDbCU
前どこかでトロリーバスの話をしたら、お前いくつだ?って帰ってきた。
思い出した。クラ板の名曲喫茶スレだ。
昭和43年まで渋谷〜池袋間を走っていたんだが。
908おさかなくわえた名無しさん:2008/11/09(日) 22:56:52 ID:gQV0judI
地方の話でもうしわけないが、地元のデパートが今年の年末で閉店を迎える。

今住んでるのは地元から1時間ちょっとの場所だけれども高校卒業を機にそのデパートに
いくことはまったくなくなっていた。

自分が小学生のとき、よそいきに着替えさせられ、祖母とバスに揺られそのデパートに行き
子供服を買ってもらい、7階の外が見えるガラス張りのファミリーレストランでお子様ランチを食べる
のがお約束だった。

年内に自分の子どもを連れて、一度行こうと思う
909おさかなくわえた名無しさん:2008/11/09(日) 23:34:12 ID:ttsQuIOp
サリドマイドとか小児マヒとか最近聞かないね。言い方変わった?
910おさかなくわえた名無しさん:2008/11/10(月) 00:03:25 ID:KDiFen83
サリドマイドは薬自体が規制されてて新しい患者が出ないからとか?
小児麻痺は最近はポリオって言い方になったのかな。国内では既に根絶されたらしいね。
911おさかなくわえた名無しさん:2008/11/10(月) 00:05:08 ID:pRblFzM+
>>909
サリドマイドは被害が1960年代前半あたりで、販売も停止されてるからもうあまり
騒がれないのかも。
でもまぁまだ被害者は生きてる年齢なわけですが。
薬自体はガンに効くとかでまた承認しようかって話が出てるらしい。

小児マヒは「ポリオ」ですね。
子供の予防接種に「ポリオ(小児まひ)」って書いてある。
912おさかなくわえた名無しさん:2008/11/10(月) 00:31:09 ID:LIUFbaSG
そうそう、ポリオだよポリオ。おまいらよく知ってるな。
ガキの頃は自分もいつかそうなるんじゃないのかと漠然とした恐怖があった。
913おさかなくわえた名無しさん:2008/11/10(月) 01:47:01 ID:bSxPmuEj
>>908
もしかして、今○大丸?
914おさかなくわえた名無しさん:2008/11/10(月) 08:21:20 ID:rup6xFmG
>>905
ケイブン社のウルトラマン大百科とか持ってたぜ
915おさかなくわえた名無しさん:2008/11/10(月) 09:53:06 ID:P2ChGWBs
>>840
うちじゃ「よそいき」っつったら「つぎのあたってない服」のことだった。
916おさかなくわえた名無しさん:2008/11/10(月) 12:19:22 ID:CH9yUtFG
かぎ裂きを縫ったあとそのままの服が当たり前だったよな。
917おさかなくわえた名無しさん:2008/11/10(月) 13:02:40 ID:qLB13oNj
既製服は豊富じゃなかったし高価なものだったと思う。
隣のおばさんが洋裁が上手だったので、小学校の入学式の服を縫ってもらった。
仮縫いなんかして・・・ 今ではお嬢様のやる事だw
918おさかなくわえた名無しさん:2008/11/10(月) 13:10:29 ID:sB9iJhvf
そこそこの服が安く買えて種類も多いっていう点では今のほうがいいが、
昭和の頃に買った、当時少々高かった服は、デザイン的にも
コンディション的にも今でも着られる。
919おさかなくわえた名無しさん:2008/11/10(月) 13:26:10 ID:ETnExqGs
今は中国製の服を買って、一年で使い捨て・・・
920おさかなくわえた名無しさん:2008/11/10(月) 14:23:35 ID:vKhL9Xpt
服もそうだけど道具も丈夫だったよね、全般的に。
いまはほんとに使い捨てだ。
ミシン屋のおじさんが
『昔のミシンは一生モノだから絶対に棄てたり買い換えたりしたら損ですよ』
って言ってたな。
おじさん、商売ヘタだけどいい人だ。
921おさかなくわえた名無しさん:2008/11/10(月) 14:45:21 ID:NPI2+8tT
親戚のお姉さんが洋裁を習いに行ってて、よそいきを作ってくれた。

布選びから始まって…
すごくワクワクして嬉しかった。

ついでに、お姉さんの靴や化粧品を見せてもらって夢見心地だった。

あの頃の独身OLさんは「娘さん」と呼ばれて今の若い女性みたいに自由に遊べなかったんじゃないかな?

会社帰りは、稽古事(洋裁・和裁・お茶・お華・料理等)くらいで。

夜は、出歩いてなかったんだと思う。
922おさかなくわえた名無しさん:2008/11/10(月) 14:59:35 ID:BuPvZIp2
それは流石に美化しすぎっす<自由に遊べない
923おさかなくわえた名無しさん:2008/11/10(月) 15:10:22 ID:1wKenj9u
地方の、「ちゃんとした」というか普通の家庭で親と同居の子は、門限が
あったし、万一のときに連絡がつくようにと(という口実で),、誰とどこ
に行くかは事前・事後と報告してたもんだよ。

男女交際は、結婚を前提に御見合いでスタート。
結婚は御見合いでするもの。恋愛(結婚)は言葉としては聞いたことがあるけど
皇族(現陛下),芸能人、都会人とか、別世界のことだと思っていたそうな。
オレのカーチャンの話し@昭和30年代。
924おさかなくわえた名無しさん:2008/11/10(月) 15:12:23 ID:sB9iJhvf
昔はDQNと非DQNの住み分けが今よりはハッキリしていたような気がする。
今はグレーゾーンが多い感じ。
925おさかなくわえた名無しさん:2008/11/10(月) 15:21:01 ID:l4+PThza
>>921,923

昭和50年代に入ると、つぼ八や村さ来い みたいな若向きの明朗会計な居酒屋が出来てくるんだろうけど…。
進学等で親許を離れていた人以外は、新宿とか都会はともかく、今みたいに、女の子同士での飲み会とか合コンとかは考えられなかったんじゃないかな。
926おさかなくわえた名無しさん:2008/11/10(月) 15:37:11 ID:CGIiIA29
テレビの公開番組で客席を写すと、みんな慌てて顔を隠してたな。
ぎんざNOWとか。
927おさかなくわえた名無しさん:2008/11/10(月) 17:06:24 ID:/5wp/aO4
昭和60年前後、共学校出身の女の子は、結婚したら、同窓会(クラス会)には、う出ないもんだったけど、普通?
完全に嫁ぎ先の社会に組み込まれ、それ以前の交友関係とは訣別、というよりあってはならない、という感じだった。
(以外にも、旦那の目の届かないところで他の男性と同席する酒席)
928927:2008/11/10(月) 17:36:42 ID:tYK1dIhM
加えて、中学校以上では、異性の同級生やその家族に不幸があっても、葬儀には参列しないものだった。
たとえ、近所、親類でも、親が出れば済むこと。
結婚式に異性の友人を呼ばないのといっしょ。
929おさかなくわえた名無しさん:2008/11/10(月) 18:04:06 ID:YyYee7ZR
>>927
うちの母親は普通にクラス会出ているが
そういう地域もあるのかな
930おさかなくわえた名無しさん:2008/11/10(月) 18:46:28 ID:WiFqLkxv
どこの田舎の何年頃の話!?
931おさかなくわえた名無しさん:2008/11/10(月) 18:50:16 ID:AyoUpEdb
>>926
ぎんざNOW、ナツカシス。オレの後輩がしろうとコメディアン道場に出て来た時は
びっくりした。ブルースリーのものマネやってたけど、受けなかったw
932おさかなくわえた名無しさん:2008/11/10(月) 18:51:59 ID:OHMgIJWA
あの頃の服は確かに丈夫。
小学生の時のコートとジャンバーがまだ着れる。

冬はもっと寒くて長かったな…。
雪が積もる日もあったし。
933おさかなくわえた名無しさん:2008/11/10(月) 19:18:24 ID:ZhFNZpah
でもクラスに必ず一人二人、冬の間中タンクトップで過ごすやつがいたなぁ。
先生に誉められたり、友達に「すげえな!」とか言われて
明らかに辛そうなのに、意地でも長袖着てこなかったっけ。
934おさかなくわえた名無しさん:2008/11/10(月) 19:53:20 ID:TvGIJml4
>>917
親戚&母親の友人・知人の子供は女の子が多く
お下がりや誰かに服を作ってもらうと言うことが無かったな

たまにしか買ってもらえなかったけど、俺は服=買ってもらうだった。
なので姉や妹は未だにその事を根に持っているw

長男と言うので大切にされていたのも有るかもしれない。

ちなみに妹の場合
誰かのお下がり → 姉 → 妹
こう言う形で貰っていたので、(色あせて)薄い色しか着れなかった覚えがある。
935おさかなくわえた名無しさん:2008/11/10(月) 20:15:27 ID:ugheNCR2
袖口が鼻水でガビガビの子供とか見かけなくなった
936おさかなくわえた名無しさん:2008/11/10(月) 20:18:55 ID:0UgAysNm
サラ金レイク「ほのぼのローン」の原始人一家が印象に残っている。
ローンの意味も知らなかったのに。
937おさかなくわえた名無しさん:2008/11/10(月) 20:22:08 ID:BuPvZIp2
このスレ見てると、昭和の時代って年単位で
ライフスタイルや経済状態が変化していった様子がよくわかるなー
昭和50年代生まれだけど、洋服を作ってもらうとかすでにありえなかった。
ようやくわが町にも進出してきたファミリアで買ってたなー。
938おさかなくわえた名無しさん:2008/11/10(月) 22:18:37 ID:J8tkz59d
子供の頃、家のまわりは一面の田んぼだった。
夏でも窓を開け放てば、田んぼを渡って涼風が吹いていた。
夜になると網戸にビッシリたかった羽虫を、アマガエルがせっせと食べてた。
用水の土道をギンヤンマやシオカラトンボが何匹も飛び交ってた。
近所の子供たちと日が暮れるまで遊んだ丘や、
ラジオ体操に集まった、昔は庄屋さんだった家の広い庭や、
もう農耕には使わなくなったけれど、そのまま飼っていた牛がつながれてた
牛小屋や、思い出深いあれもこれもすべてが今はもう何も残ってない。
窓から見えるのは建ち並ぶ家、家……
939おさかなくわえた名無しさん:2008/11/10(月) 22:40:16 ID:a9chgVl9
>>937
そりゃ君のお母さんの腕の問題だ。
社会や経済力の問題じゃない。
940おさかなくわえた名無しさん:2008/11/10(月) 22:49:50 ID:BuPvZIp2
>>939
近所中そんな感じだったけど。
服を作ってもらうという文化はほとんどなかったな。
941おさかなくわえた名無しさん:2008/11/10(月) 23:04:41 ID:OXYqx07t
>>927
昭和一桁生まれのうちの母や周囲ですらそんな事はないので
それはその地域の風習なのでは。
942おさかなくわえた名無しさん:2008/11/10(月) 23:15:45 ID:pRblFzM+
50年生まれだけど、自分は作ってもらってた。
でも周りにはあんまりいなかったかな。手編みのセーターぐらいで。

幼稚園のとき、お遊戯会で女子10名ほどでのダンスがあり、衣装を各家のお母さんたちが
手作りすることになったんだが、お母さんたち10人全員我が家に集まった。
縫えなかったらしい。
うちの母が服の形を作り、ほかのお母さんたちはリボンなどの縫いつけなんかしてたな。
そんで子供らは、どんどん出来上がっていくアイドルばりのワンピにワクテカ。

結構ミシンは持ってる家は多かった気がするけど、きっちりと「洋裁」のできる普通の主婦って
少なくなってたのかも。
943おさかなくわえた名無しさん:2008/11/10(月) 23:29:09 ID:m9TBLWg8
昭和40~50年代は、その過渡期だったかも。
ジャスコやヨーカドーが台頭する頃で
既製服が安くなりかけの頃だったから、
経済派と鷹揚派のお母さんかで分かれてたかも。
944おさかなくわえた名無しさん:2008/11/11(火) 00:29:54 ID:39uFm3rX
ウチの母は洋裁も和裁も習っていたので、手作りの服も着ていたけど(昭和51年生まれ)
昔だって全ての女性がそういうのを習っていたわけでもないだろうから
苦手な人とか、「作るくらいならその分働いて買うわ」って人もいたんじゃないかな。
実際、同じように育ってもうちの叔母さんはそういうの苦手だったらしい。
昭和初期の田舎の農家生まれだけど
所謂ハイカラな物好きで、東京に出てアメリカ人と恋に落ちて
45年も前にサンフランシスコに渡った叔母さんだ。
945おさかなくわえた名無しさん:2008/11/11(火) 01:34:00 ID:n/kT4E+7
ウチの母親は編み物が好きで、いつも編み機をジャージャーやって何かしら作っていた。
高校に上がった頃に「いいセーターだね、どこで買ったの?」と言われて意味が理解できなかった。
「毛糸ものを買う」という発想が完全に欠如してたんだよな、セーターに市販品がある事自体を知らなかった。
946おさかなくわえた名無しさん:2008/11/11(火) 01:38:10 ID:gio+Vwm5
>>938
そうそう、唱歌や童謡の中でしか風景が見られなくなったね・・
947おさかなくわえた名無しさん:2008/11/11(火) 01:46:09 ID:27uWFvc1
>>945
編み機、あったねぇ・・・・叔母が習っていて、セーターよく編んでもらった。
古くなったセーターほどいて蒸して?毛糸ダマに巻くっていうのもよくやった。
あの、わっかになった毛糸に両手を通して、もう一人の人がくるくる玉に巻いていくってやつ。
編みなおし、だの仕立て直しだのがふつうだったんだよな。
948おさかなくわえた名無しさん:2008/11/11(火) 02:09:45 ID:dsz5qZqe
漫画を模写したいときはコピアを使う
949おさかなくわえた名無しさん:2008/11/11(火) 02:38:36 ID:sj5UIw77
子供用の編み機があったな。
ハンドルぐるぐるまわしてるだけでリリアンのように輪になってニョロニョロ
出てくるの。
兄がおもしろがってシマシマのマフラー作りまくってたよw
950おさかなくわえた名無しさん:2008/11/11(火) 08:47:56 ID:ehcAbCs+
>>946
うちの近所、いまだにそんな感じ。
951おさかなくわえた名無しさん:2008/11/11(火) 09:08:48 ID:Snx7smPd
>>947
やったやった、毛糸巻きの手伝いw
編み機の音、ナツカシス・・・(トオイメ
952おさかなくわえた名無しさん:2008/11/11(火) 09:45:47 ID:Idis3Nqi
昭和50年代の今頃の季節
隣町で開催される天神祭に一家で出かけるのにオーバーなる物を毎年買ってもらっていた
生地が重くて重くて、子供心に「なんぞこの重さ…」と嫌がって日頃もあまり着なかったな
ウィンドブレーカーが出たとき、母が驚愕してすぐ買ってくれた
思えばあの頃から軽いダウンやジャンパーが飛躍的に普及し始めたんじゃないかと
953おさかなくわえた名無しさん:2008/11/11(火) 10:11:53 ID:27uWFvc1
>>952
それ以前は「ヤッケ」という呼び方のほうが一般的で、登山用品だったんだよね>ウィンドブレーカー
昭和50年代にいった修学旅行、軽い登山が入ってる行程だったんだけど、
プリントの持ち物一覧の中に「ウィンドブレーカー(ヤッケ)」と記入されていたのを思い出す。
アディダスの3本線のやつが流行って、それでウィンドブレーカーという名前が一般的になってきた。
マディソンスクエアガーデンのスポーツバッグやフレッドペリーのポロ、コンバースなんかといっしょの頃。
白キャンバス地に、紺の縦線の間にKかなんかアルファベットのプリントのスニーカー、それが流行った。
なんだっけブランド名が出てこない。ローカルな流行だったか。
キティとかパティ&ジミーとかサンリオものの最初の流行期でもあった。
954おさかなくわえた名無しさん:2008/11/11(火) 10:45:32 ID:gWWzEbj0
オーバー毎年買うとは、なんという金持ち。
955おさかなくわえた名無しさん:2008/11/11(火) 11:51:51 ID:pDx9gove
日暮れ頃から銀座に屋台が出る風景が好きだった。
花売りのおばさんやおもちゃ売りのおじさんもいたな。
夕暮に見る花売りはとてもきれいだった。
一本ずつセロファンでくるまれた色とりどりのバラ。
あれは客がホステスさんに買うものだとあとで聞いたけど、
一度だけ彼に赤いバラを買ってもらった。たしか千円だった。
学生時代、初めての銀座デートの時。
買ってくれた人はもういないけど、銀座に行くたび思い出す。



956おさかなくわえた名無しさん:2008/11/11(火) 13:14:22 ID:TTuGGhLs
さんすうセット
http://imepita.jp/20081111/475260
957おさかなくわえた名無しさん:2008/11/11(火) 13:54:01 ID:6mhPNp7h
>>956
ちっちゃーいおはじき?や棒にも名前シール貼りつけたなw
958おさかなくわえた名無しさん:2008/11/11(火) 14:08:06 ID:eEgU2vTH
うわw懐かしいw
959おさかなくわえた名無しさん:2008/11/11(火) 14:39:52 ID:R7bEqIBS
>>940
あんまり裕福じゃない地域だからだろw
貧しい家庭は手作りなんてする余裕がない時代だから。
960おさかなくわえた名無しさん:2008/11/11(火) 15:03:33 ID:Idis3Nqi
>>954
というか毎年大きくなっていただけのこと
毎年買ってもらってたのも小学低学年までだよ
961おさかなくわえた名無しさん:2008/11/11(火) 15:10:11 ID:Ei0kjEWK
>>959
貧しい地域にファミリアはないんじゃ?

時代ったって、昭和は長いよ。昭和49年と昭和59年じゃ
大違いだ。
962昔の名無しで出てます:2008/11/11(火) 17:18:14 ID:hCNLulpV
昭和50年代 地下鉄の吊り広告。
サラ金 一万円で一日 たったの20円の利息です。武富士。
暗算したら、げっ  年7300円、うわー73%
こんなの借りるやついるんかあ、と思ったレス。
今は もっと安いよね。
963おさかなくわえた名無しさん:2008/11/11(火) 18:20:13 ID:cK2/ng4q
>>962
別スレで書いたけど、利子がそれだけ貰えるのかと
ワクテカしたなぁ〜
964おさかなくわえた名無しさん:2008/11/11(火) 19:51:32 ID:gWWzEbj0
追い込まれて一家心中した人もいた。
いくら健全ぽさを出してもね。
はやく消えればいいのに。
銀行傘下になったのもあるし……
965おさかなくわえた名無しさん:2008/11/11(火) 20:44:01 ID:rx19Ms9l
預金の金利も、高かったよ。
郵便局の定額貯金なんて、10年で、元金の倍近くなった。
966おさかなくわえた名無しさん:2008/11/11(火) 20:57:52 ID:TTuGGhLs
今のさんすうセットのおはじきは、真ん中に小さい磁石がついてて鉄製のボードにつけるようになってる。落として紛失しないようにだろうね。
967おさかなくわえた名無しさん:2008/11/11(火) 21:00:50 ID:Qh5IYRP6
>>966
S48生まれだけど、自分のときも磁石はあったよ。
968おさかなくわえた名無しさん:2008/11/11(火) 21:10:22 ID:TTuGGhLs
>>967
そうなんだ?
自分はS37生まれだけど磁石はついてなかったorz
969おさかなくわえた名無しさん:2008/11/11(火) 21:50:34 ID:792vh9oI
うちは混ざってたな。
磁石ありとなしの花形のおはじき。
昭和50年生まれ。
970おさかなくわえた名無しさん:2008/11/11(火) 21:58:06 ID:Hy9bPqZc
昭和の終わり頃、金利がだんだん下がってきたけれどそれでもまだそこそこあった。
某銀行の社内預金のレートが15%くらいだった。自分の給料だけでなく、身内から
金をかき集めて社内預金にまわす輩が多くて、一月の上限額が決められていた。
971おさかなくわえた名無しさん:2008/11/11(火) 22:03:41 ID:4loSLzkK
972おさかなくわえた名無しさん:2008/11/11(火) 23:14:06 ID:buzexBgW
久しぶりに地元駅前を通ったんだけど、保育園児の頃多分遠足でトロッコ列車に乗ってアイス食べた記憶がよみがえった。
あと、お座敷列車もあったような…。
よく列車を利用していたけど、いつの間にか見なくなったなぁ。
余所であったらごめんなさい。
973おさかなくわえた名無しさん:2008/11/12(水) 11:37:34 ID:1c5NNFYe
トロッコ列車は今でも飯田線で夏場走ってるよ。けっこう人気らしい。

列車といえば、特急電車に乗ると車窓ごしに駅弁を買ったのを思い出す。
横川駅で釜飯買うために、1000円札握り締めてデッキで待機!なんてのも。
釜飯食いながら峠を越えて、上田盆地へ降りていくあの車窓が懐かしいなぁ。
GWの頃だとりんごの花の間を分け入るようにして列車が走っていたような思い出がある。
なんか他と混じって美化されてるかもしれないけど、窓かけてにおいをかいだような記憶もある。
974おさかなくわえた名無しさん:2008/11/12(水) 13:34:08 ID:Ac58UCx+
横川は碓氷峠を越えるため、機関車(?)を接続するから停車時間が長いんだよね。
峠はトンネルばかりで味気ないから、峠を越えてからおもむろに釜飯を広げ出すw
新幹線の開通で横川〜軽井沢もなくなっちまった・・・。
975おさかなくわえた名無しさん:2008/11/12(水) 13:38:26 ID:SAUbtC+m
昼くらいにバスが横川のドライブインに立ち寄るけど、車酔いする人はあんまり食えなかった
だろうなぁ。
976おさかなくわえた名無しさん:2008/11/12(水) 21:05:15 ID:H10PyzBr
新幹線が通るのは構わないが、急ぐ人とゆっくり旅を満喫する人の
選択権を奪ってはいけないよね。
977おさかなくわえた名無しさん:2008/11/12(水) 22:44:36 ID:QO0rcE2e
今はゆっくり各駅で旅をする方が贅沢なものになったね。
移り変わる景色をのんびり眺めながら、途中の駅で買ったお弁当を開いて
何から食べようかと考えたりする。

時間があったら、そんな旅がしてみたい。
978おさかなくわえた名無しさん:2008/11/12(水) 23:33:36 ID:kOfVtEVQ
今テレ朝で懐かし特集みたいなのやってるね
懐かしいw
979おさかなくわえた名無しさん:2008/11/12(水) 23:34:34 ID:kOfVtEVQ
誰か次スレお願いします
980おさかなくわえた名無しさん:2008/11/12(水) 23:46:59 ID:7Nxb9qpW
981おさかなくわえた名無しさん:2008/11/13(木) 00:26:53 ID:ALlTI9K6
>>980
ほい

昭和の暮らしを懐かしむスレ 9丁目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1226503563/
982おさかなくわえた名無しさん:2008/11/13(木) 01:32:09 ID:jO84Inwy
>>981
ddd
983おさかなくわえた名無しさん:2008/11/13(木) 01:55:28 ID:6A3GMEDt
昔駅弁と一緒に買うお茶見なくなったな…
醤油入れみたいな素材で手持ちがついてて蓋がコップになる。50円とかで200mlくらいしか入ってないの。ホットの緑茶だったかな。
984おさかなくわえた名無しさん:2008/11/13(木) 04:01:54 ID:H6Md+IMg
ttp://blog.luckyikeda.com/images/oomiya5.jpg
まだたまに売ってると思うよ。
985おさかなくわえた名無しさん:2008/11/13(木) 08:05:02 ID:95KDPa3U
ペットボトルが普及したからね
986おさかなくわえた名無しさん:2008/11/13(木) 08:57:11 ID:u2G/5o71
鉄道博物館、特急の車両で駅弁が食べられるんだけど、
あのお茶だけは再現されてないんだよな〜。あれもあるといいのに。ペットボトルじゃ雰囲気でない。
987おさかなくわえた名無しさん:2008/11/13(木) 12:58:29 ID:qmPppRjg
昔ペットボトルが出だしたときは「え?ラッパ飲みすんの??」って思ったけど
今、昔のお茶を見ると「え?わざわざ蓋に注いで飲むの??」って感じる。
988おさかなくわえた名無しさん:2008/11/13(木) 13:07:19 ID:ar4dZcoJ
らっぱ飲みも死語になりつつあるね
989おさかなくわえた名無しさん:2008/11/13(木) 13:57:19 ID:AnNcrCDG
ラッパ飲みが死語になったせいで渡辺正行も仕事をひとつ失った。
990おさかなくわえた名無しさん:2008/11/13(木) 14:21:14 ID:H6Md+IMg
でもラッパ飲みは下品。
日本の庶民から上品な立ち居振る舞いが消えて行く。
991おさかなくわえた名無しさん:2008/11/13(木) 14:35:10 ID:Ct7GhhK2
昔の女性は茶道の影響なのか、コーヒー紅茶の類でも手を添えて飲んでいたよな。
家の中ではどうでもいいが、せめて人前ではしとやかな振る舞いをして欲しい。

「行儀作法」って死語なんかな?
992おさかなくわえた名無しさん:2008/11/13(木) 15:34:27 ID:ZeHqKIad
水筒とかも、今は容器から直接飲めるタイプが主流だもんな。
993おさかなくわえた名無しさん:2008/11/13(木) 19:59:59 ID:b18k/txm
水筒は昔からそっちが主流だ(笑)
魔法瓶だろ。
994おさかなくわえた名無しさん:2008/11/13(木) 20:05:57 ID:5nvbFGs7
新幹線がウルトラマン。

車内販売の、パコパコして強く握るとこぼれそうな水筒に入った緑茶、よく飲んでたな。
995おさかなくわえた名無しさん:2008/11/13(木) 21:27:29 ID:W6yToPkR
そういえばサラリーマンが弁当をランチャーに入れて出勤のとき
肩から提げてたよね。あれは今いないの?
自分、自営なもんで。
996おさかなくわえた名無しさん:2008/11/13(木) 21:35:05 ID:lFfS7g8p
>>995
スーツ着る仕事の人は持たなくなったけど
ガテン系の労働者の間では定番アイテムです。
997おさかなくわえた名無しさん:2008/11/13(木) 21:38:25 ID:5qQj45BX
工事現場とかクルマで昼飯食べる人用だな。
むしろ自営業の人が使う感じ。

小振りな奴をOLが使ってるけどね。
998おさかなくわえた名無しさん:2008/11/13(木) 21:42:55 ID:TPkqsKYZ
ていうかこんなに街中で弁当を売ってなかったと思うんだ
ホカ弁が出始めただけで画期的だったんじゃなかったか?
999おさかなくわえた名無しさん:2008/11/13(木) 22:11:31 ID:AI73ayyd
梅ますよ〜
1000おさかなくわえた名無しさん:2008/11/13(木) 22:12:01 ID:hmp1cJfH
せ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん!!!!!
10011001
.................................. ──  ....................................................
........................../         \..........................................
....................../        ..................................................... .
.. ... ... ... ../       ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ...
... .. .. .. ...|                |.. .. .. .. .. .. .. .. .. .
. . . . . . . .|                |. . . . . . . . . . . . . .
. . . . . . . . . . . . . .          /. . . . . . . . . . . . . . .
. . . . . .\          . . . . . . . . . .
. . . . . . . .ー __ /. . . . . . . . . .
  次スレへ行こうね    うん
        ∧_∧             | ̄ ̄|   | ̄
  ̄ ̄|    (::: ´∀)  ∧_∧  ̄ ̄| |    ̄ ̄  1000を越えたのでもう書けません。
     ̄ ̄(:::   つヽ(∀`::)     ̄        新しいスレッドを立ててください。
 ..___  |::: | |  ( o ::)ゝ  . ._____ 
    /  (__)_)  J`J ....    \      【生活全般@2ch掲示板】
   / ..... 三三     三  ...  ..   \     http://changi.2ch.net/kankon/
 /    三三三 ..   三三 ..   ..   \