日本橋最強の巡回コースを決めろ Part135

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
日本橋スレッドPart135です。関西近県の話題も此方でどうぞ。関連は>>2-7位をご覧下さい。
次スレは>>970を目処に、重複・乱立防止のため一度宣言してから立ててください。

※スレに無関係の荒らしは無視で御願いします。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★前スレ
日本橋最強の巡回コースを決めろ Part134
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1286598231/

★規制時およびスレが埋まった際の避難所スレ
日本橋最強の巡回コースを決めろ Ex.01
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42023/1267074847/

★関連リンク
日本橋でんでんタウン
http://www.denden-town.or.jp/

★地域関連スレッド
大阪梅田情報網 その13
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1233224168/
【京都】寺町通りを語ろう〜四十六条
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1279775126/
【琵琶湖】滋賀の自作PC情報【滋賀県】part7
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1260751476/
ショップ事情 in 神戸 18個目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1267803578/
【TWO TOP】和歌山の自作事情【アプライド】2
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1244979486/
奈良のパーツ屋
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1168942707/
2Socket774:2010/10/21(木) 18:51:45 ID:BZ3t5o+Y
★その他日本橋関連スレッド ※スレ落ちしている場合があります。その場合は各自で検索して下さい。(スレ立て時は全スレ生存確認)
【共立デジット千石】日本橋電気部品屋総合 その4
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/denki/1284815328/
大阪日本橋のうまい店その7 【B級ぐるめ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1286079876/
日本橋スレッド231
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1285848182/
【中央区】<日本橋でんでんタウン>part100【浪速区】
http://www3.machi.to/bbs/read.cgi/osaka/1281594895/
【まごころ】 上新電機ジョーシン 【サービス】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1282522421/
【事業廃止】ニノミヤ16【思い出】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1190034371/
☆日本橋で一番安い店2件目☆
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1198053660/
♪大阪日本橋を肩ロース4枚目♪
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pav/1251819705/
3Socket774:2010/10/21(木) 18:51:54 ID:BZ3t5o+Y
4Socket774:2010/10/21(木) 18:52:21 ID:BZ3t5o+Y
←難波方面   ヲタロード(勧誘注意)|↑近鉄日本橋駅
じゃんぱら       ↓            |
↓ ┬─────┬──────┼
■じゃんぱら→■ | ■■ ソフ恐竜 |□吉牛
   |        |↑        |
 PC-NET→■■ |ドスパラ    |┌─
   | Friends↑ |       .  ||
   ┼──―──┤  きゃべ焼□||
        .■   ┼──┬―─―┤│高島屋東別館
       PC-NET | □ Friends■ ||
               |ファミリーマート   |└―
     BestDo! ■|↑CoRe-Na  |
           .├──┼―──┤
            |    |マクド□├─
     イオシス■ |   .|      │
             |■TWOTOP. |
   ――――――┤    |      |□王将
      フェイス ■├─―┼――─┤
       .     |■  |      ├───――┼――――
          / 工房 |■阪神.│.       |○テクノベース (6月中旬移転)
至パークス    /       |   商会|.       |○千石電商
 ←──―/───―/────┼───――┼――――――┼
至ヤマダ /Revers■/  PCワンズ■│          |デジット○    |
 ←―┼──――┼──────┼───――┼――――――┼
5Socket774:2010/10/21(木) 18:53:48 ID:BZ3t5o+Y
     |■ ポミエ□|.  イオシス ■|■谷川電機 | ○マルツ
     | PC Wrap |.   UPPers■|○シリコンハウス共立
 ─―┤        ├──────┼─────┼
     |        |  じゃんぱら■|■日本橋総合案内所
 ─―┼────┼──────┼─────┼──┼──┼
     |        |    駐輪場☆|◇恵美須町駅1-A出口   |
     |  恵美須町駅1-B出口◇|        |   |   |
     |        |  バス&.タグ■│□マクド   │    │   │
     |        |       3点■│■祖父1号館|    │   │
     |        |      イオシス■|        │   │   │
 ─―┼────┼──────┼─────┼──┼──┼
     |        |.         |
     |    三菱東京UFJ銀行□|■J&Pテクノランド
                |      柔島■│
     |  白鳥■|      吉牛□|
 ─―┼────┼──────┼──
 ━━━━阪━神━高━速━━━┿━━ 
6Socket774:2010/10/21(木) 18:53:59 ID:BZ3t5o+Y
★過去スレ
日本橋最強の巡回コースを決めろ Part133
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1285131507/
日本橋最強の巡回コースを決めろ Part132
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1282464982/
日本橋最強の巡回コースを決めろ Part131
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1279491623/
日本橋最強の巡回コースを決めろ Part130
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1277459214/
日本橋最強の巡回コースを決めろ Part129
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1275235782/
日本橋最強の巡回コースを決めろ Part128
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1274015740/
日本橋最強の巡回コースを決めろ Part127
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1272555109/
日本橋最強の巡回コースを決めろ Part126
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1271423358/
日本橋最強の巡回コースを決めろ Part125
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1269662035/
日本橋最強の巡回コースを決めろ Part124
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1269097868/
日本橋最強の巡回コースを決めろ Part123
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1268464389/
日本橋最強の巡回コースを決めろ Part122
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1267262730/
日本橋最強の巡回コースを決めろ Part121
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1266123687/
日本橋最強の巡回コースを決めろ Part120
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1264873588/
日本橋最強の巡回コースを決めろ Part119
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1263730990/
日本橋最強の巡回コースを決めろ Part118
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1263047300/
日本橋最強の巡回コースを決めろ Part117
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1261541594/
日本橋最強の巡回コースを決めろ Part116
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1260196385/
7Socket774:2010/10/21(木) 18:54:07 ID:BZ3t5o+Y
以上。
8Socket774:2010/10/21(木) 19:17:21 ID:PXdMZTj8
>>1
おつ
9Socket774:2010/10/21(木) 19:32:42 ID:Wjrv9jHu
( ‘д‘)y-~~<おめこ
10Socket774:2010/10/21(木) 19:41:28 ID:+wLAi7cP
イェーイ乙であります
11Socket774:2010/10/21(木) 20:04:36 ID:wEUNEVJG
みさくらなんこつ
12Socket774:2010/10/21(木) 20:11:25 ID:Xgc1090n
じょっ・じょっ・じょっ・じょおしーん から手書きのしょうゆ引き換えハガキ来た
なんか手書きされると、行かなきゃ悪いなぁ〜と思ってしまうんだが、これって
思いっきりじょーしん様の罠にハマってますか?
13Socket774:2010/10/21(木) 20:17:16 ID:xdvTZXT6
店員のノルマでしょ
その店員と今後うまアッー!くやりたいなら行ってやりな
14Socket774:2010/10/21(木) 20:20:46 ID:bSv7fZUa
おつおつ
15Socket774:2010/10/21(木) 20:23:49 ID:EG6GXXyq
そういやジョーシンから全く葉書とか来なくなったな
乞食は相手にしたくないんだろうな
16Socket774:2010/10/21(木) 20:28:13 ID:kQIBlkxu
乞食を相手にしたがる店があるのなら教えて欲しい。
※ただし囲い屋を除くw
17Socket774:2010/10/21(木) 20:32:13 ID:/J4tZxrQ
最寄りのジョーシンからのDMは来るけどテクノは来なくなった

キューブのベアボーンほしいなァ・・・
18Socket774:2010/10/21(木) 20:39:13 ID:JHWc3pXV
>>17
今、売ってる3980のと4980円のじゃだめなの?
うちもDMが来なくなった。待ってるのに。

19Socket774:2010/10/21(木) 20:39:25 ID:v0JKnPEz
>>1にはエロイAA貼るってみんなで天保山山頂で誓ったやん!
20Socket774:2010/10/21(木) 20:42:13 ID:FKAHrtR/
  ハ,,ハ ,      __ _   ニ_ハ,,ハ
 l( ゚ω゚ ) :l. __ ̄ ̄ ̄    / ゚ω゚ )
  !i   ;li    ̄ ̄ ̄    キ     三
  i!| |i      ̄ ̄  ̄  =`'ー-三‐ ―

              /  ;  / ;  ;       ハ,,ハ
          ;  ,ハ,,ハ/  / ヒュンッ       ( ゚ω゚ )  >>1
            / ゚ω゚ )/            /    \
            |  /  i/         ((⊂  )   ノ\つ))
           //ー--/´             (_⌒ヽ
         : /                   ヽ ヘ }
         /  /;            ε≡Ξ ノノ `J
    ニ ハ,,ハ,_
    / ゚ω゚ `ヽ  ニ≡            ; .: ダッ
    キ    三    三          人/!  ,  ;
   =`'ー-三‐     ―_____从ノ  レ,  、
21Socket774:2010/10/21(木) 21:03:18 ID:UgxoGrJD
  いちおつ!            ,.-―-、
            ,.-―-.c、      ,´.|r元予i
           i,v从リi}ゝ}       |(^リ・д・リ^)   いちおつ!
        ('j・д・∩,リ      ソ`'Q/´
          ヽQ´ <´      /__ _.i
            ん'^い>     (_ノ_ノ
             ヽヽ_)
22Socket774:2010/10/21(木) 21:03:59 ID:DuBfqVtK
>>1
Mtec乙
23Socket774:2010/10/21(木) 21:16:01 ID:DSNVEdos
( ‘ -‘) 1tec乙
24Socket774:2010/10/21(木) 21:24:03 ID:+wLAi7cP
今日初めて知ったけど大阪ボンバーってあるんだな
25Socket774:2010/10/21(木) 21:31:28 ID:Wjrv9jHu
( ‘д‘)y-~~<えりびっくりだわ

さくら学院のメジャーデビューシングル「夢に向かって 」が、12月8日にリリースされることが決定した。

さくら学院は今年4月に結成された、小学5年生から中学2年生までの女子10人による成長期限定アイドル
ユニット。元可憐Girl'sの武藤彩未や中元すず香、「ミスセブンティーン2010」の三吉彩花、「nicola」専属
モデルの松井愛莉などといったジュニアアイドル/モデルが在籍する。

デビューシングルには、8月開催のイベント「TOKYO IDOL FESTIVAL 2010」出演時に初披露された「夢に
向かって」を含む3曲と、各曲のインストバージョンの全6トラックを収録。

CD発売に先駆けて、11月28日には神奈川・横浜赤レンガ倉庫1号館3Fホールで初の単独イベント「さくら
学院祭☆2010」も開催される。

ソース
http://natalie.mu/music/news/39315

画像
http://natalie.mu/media/1010/1019/extra/news_large_sakuragakuin.jpg
http://com.res.nimg.jp/material/412649/sakura.jpg
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/021/21936/tif03_cs1e1_1072x.jpg
武藤彩未c
http://www.amuse.co.jp/artist/uploads/artists/000200/photo_01.jpg
http://www.amuse.co.jp/artist/uploads/artists/000200/photo_02.jpg
http://www.amuse.co.jp/artist/uploads/artists/000200/photo_03.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20100329/00/ogawajunzo/bc/ba/j/o0240032710471531879.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20100129/19/scola/2e/28/j/o0354050010393317944.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20100129/19/scola/f2/ec/j/o0354050010393317949.jpg
26Socket774:2010/10/21(木) 21:36:31 ID:eh/PEhNb
>>17
だったら自作やめなきゃ
27Socket774:2010/10/21(木) 21:38:37 ID:otzGjNYC
チリ人乙
28Socket774:2010/10/21(木) 21:49:37 ID:DSNVEdos
>>25
(‘ -‘ ) まじで!? これは買わねば・・・

( ‘ -‘) 彩未推しなのね、画像古くない?
29Socket774:2010/10/21(木) 21:50:01 ID:Dxjzhegl
>>1

ジョーシンでは利益率のいい物結構買ってるんだがハガキこなくなったチクショー
30Socket774:2010/10/21(木) 21:51:59 ID:H4XfHSg1
実際問題、ジョーシンのDMの基準がよくわからんよな。
年内に購入した人の中から「抽選」で送ってるとか。
31Socket774:2010/10/21(木) 22:00:37 ID:DSNVEdos
でんでん小判でお買い得商品だけ買ってる人にはDM送らないとかありそう
俺なら送らない
32Socket774:2010/10/21(木) 22:55:20 ID:6FAem4In
最寄りのジョーシンから封筒来なくなってテクノから来るようになった
33Socket774:2010/10/21(木) 22:59:47 ID:qq9fa5Pw
ノリでtouch買ったんだけど、日本橋で買えるおすすめの無線ANルーターない?
以前、ザウルスで牛のが投売りされてたけど、さすがにもうないよね。
34Socket774:2010/10/21(木) 23:51:09 ID:EF/1Xfp6
WR8300N
35Socket774:2010/10/21(木) 23:57:05 ID:5psOwW8o
阪神負けたからだろ<ジョーシン
36Socket774:2010/10/22(金) 00:13:29 ID:u9IMAB4o
>>33
無線LANルーターはNECのWR8xxxxNを買っとけば間違いない
ソフマップかワンズが通販の最安価格に近かったはず
37Socket774:2010/10/22(金) 00:49:43 ID:sfKgIUWc
DMより誕生日ハガキの基準て厳しいんだろうか
結構買い物してるんだけどここ数年こない・・・
38Socket774:2010/10/22(金) 00:53:44 ID:BmOebYYK
古くさい人寄せ商法やもんな
夜中から並んでんの転売乞食ばっかやし
広く浅く値引きしてくれる方がありがたい
それとすき焼きはあもーしてな
39Socket774:2010/10/22(金) 01:02:07 ID:quteRGv+
今回来なかったな・・・
来月の小判の時期には来ますように
40Socket774:2010/10/22(金) 01:05:59 ID:BHU5lZs0
小判の情報が欲しい。
ググっても去年の11月とかになる。
41Socket774:2010/10/22(金) 01:11:59 ID:c2rM99gQ
去年ぐぐったときもそんな感じだった
直前になればこのスレも情報に溢れるよ
42Socket774:2010/10/22(金) 01:43:30 ID:5CYZNr0U
サンデーブリッジってINTELの新しいCPUが1/6に発売らしいけど、性能的にどんなもんなん?
43Socket774:2010/10/22(金) 01:45:43 ID:mpQY4gao
微妙
44Socket774:2010/10/22(金) 02:07:09 ID:2h1L1Mlc
MAP修正したほうがいいんじゃないか そろそろ
45Socket774:2010/10/22(金) 02:15:31 ID:2wTevghj
そもそも最近買ってるかどうかだろw >テクノランドのDM
46Socket774:2010/10/22(金) 03:50:49 ID:dJ17Rw4f
47Socket774:2010/10/22(金) 06:32:49 ID:5CYZNr0U
テクノランドのチラシが朝刊に入ってたけど
なんかどれもほしいと思えないなあ
4833:2010/10/22(金) 08:37:12 ID:eocURJ0H
>>34
>>36
即レスありがと。
NECが鉄板なんだね。
聞いてなけりゃ、明日のテクノでチラシ掲載されてる
WZR-AGL300NH買うとこだったわ。
49Socket774:2010/10/22(金) 09:31:28 ID:lqwJ8GF0
残念な事にNECのルーターと新型touchは相性悪い。
50Socket774:2010/10/22(金) 09:57:35 ID:ZFpwRg2+
マカー()笑
51Socket774:2010/10/22(金) 10:06:39 ID:B5iqpBWr
お前らテクノランド大好きだなw
通路が広くて見やすいしオレもお気にだけどさ
52Socket774:2010/10/22(金) 10:10:46 ID:BHU5lZs0
でも怖くない?歩いたら床が揺れているように感じる。
気のせいだと思いたいがいつもだ。
53Socket774:2010/10/22(金) 10:13:23 ID:cGk3+lcK
貧血?
54Socket774:2010/10/22(金) 10:14:08 ID:vVkbZKJP
単なる呪いだろ
55Socket774:2010/10/22(金) 10:14:29 ID:j5BEY+ig
今日テクノランドに68XX入ってないかなぁ
あるなら仕事早退して行きたい
56Socket774:2010/10/22(金) 10:26:27 ID:eocURJ0H
>>49
まじで?
まあ、そのうちファームUPで改善されるんだろうね。
57Socket774:2010/10/22(金) 10:32:28 ID:frPQOSf0
>>55
解禁は11時だっけ?
こういうのはワンズは早いんだけどなぁ
俺は明日からセールだからどのみち明日だわ
58Socket774:2010/10/22(金) 10:42:57 ID:GG61AQRc
gigaの5850を前回の2000円引きで買ってしまった俺が通りますよ
6870が3万切るだと?
ファック!
59Socket774:2010/10/22(金) 10:56:00 ID:ojvhMPVS
60Socket774:2010/10/22(金) 10:57:31 ID:j5BEY+ig
しかもテクノランドならもれなく2000円引きだぜ
61Socket774:2010/10/22(金) 10:59:05 ID:hSU9rx1/
会員を差別するテクノランド こんな店で二度と買わない。
62Socket774:2010/10/22(金) 11:04:05 ID:GG61AQRc
なんや
封書送られてこないんか?
最初はワゴン特価のHDDでもこうたら次の回から送ってくるよ
買わん奴にはずっと送ってこないぞw
63Socket774:2010/10/22(金) 11:35:22 ID:dK3erqC1
HD6850が2万円前半、HD6870が3万円程度か
64Socket774:2010/10/22(金) 11:39:57 ID:hSU9rx1/
ある時点から急に送ってこなくなった。
それ以降も消耗品とかジャンク買ってたけどな
仕切りの価格をきめられたんやろ 6ヶ月でこれ以上買った客だけ
DM送るとか
65Socket774:2010/10/22(金) 12:11:19 ID:qklTWRGU
日曜日に店員とそろそろ買い物しないと葉書が来なくなると言いながら
4万ほど買い物したら
即座にはがきが来てワロス
66Socket774:2010/10/22(金) 12:37:06 ID:ETAOdqMz
joshinで買い物しなくなった
ポイント有効期限の電話が来てから
なにか100円くらいの物を買う程度
67Socket774:2010/10/22(金) 12:41:42 ID:BHU5lZs0
>>66
電話があるんだ。勘違いかもしれないがド○パラのポイントがなくなってた。
ちょうど一年ぐらい経ってた。使ってしまった可能性もあるが。
68Socket774:2010/10/22(金) 13:49:13 ID:/bLMNVPw
>>56
8700買ったのでチラ裏
値段調べてたら丁度先週の土曜日にヤマダのチラシに通販とタメの9380円で載ってた
梅淀と地図が10400円10%ポインヨ
上新も覗いてみたらヤマダと一緒だった

クレカ優遇しだしてからテクノランド行ってないのにまだDM来るなぁ
69Socket774:2010/10/22(金) 15:18:19 ID:UzN7LAXA
俺は2年ほど自作パーツは買ってないけどテクノも家電もDM来るよ。
DM来る度に小物や消耗品買いに足運んでるし、
もう一方の趣味な模型やフィギャーの買い物で10万円/年程度はキズランやWebに枠回して貢いでるし。
70Socket774:2010/10/22(金) 16:02:35 ID:of7k7gIc
うちはWR8700NにiPhone3GSでWiFi繋いでるが問題ないな
7133:2010/10/22(金) 16:21:07 ID:eocURJ0H
ザウルスでWR8700N(USBスティックセット)を買ってきた。
10800円ポイント11%でお得だったよ。
全体的にNECが安かった。
72Socket774:2010/10/22(金) 17:07:33 ID:5CYZNr0U
Intel、22nmプロセス製造に向けて60〜80億ドルを投資
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20101020_401175.html

4800〜6400億円も投資しないと新プロセスCPUって作れないもんなのか
73Socket774:2010/10/22(金) 17:17:19 ID:sggBxFUz
ひさびさに行ったけどケバブ屋日本語上達しすぎわろた
74Socket774:2010/10/22(金) 17:17:35 ID:akfAi1qM
もうPT2の販売やってないの?
75Socket774:2010/10/22(金) 17:47:10 ID:/bLMNVPw
>>71
周年のセールはどうだった?
76Socket774:2010/10/22(金) 17:53:25 ID:of7k7gIc
PT2は流通在庫がある時期に、ひととおり欲しい奴には行き渡って転売屋涙目だったけど、
生産も流通在庫も終わった今になって、また需要が増えだした。
どうしても欲しいならプレ値でオクか、隠し在庫を小出しにしてるボッタクリ業者から買うしかない。
PT3待望の声は上がってるが、それに関してのシャチョーからのアナウンスは今のところ無い。
77Socket774:2010/10/22(金) 17:56:38 ID:CoCOP9LT
>>69
このスレ初心者なもんで、フィギャーに爆笑してしもた
78Socket774:2010/10/22(金) 19:02:10 ID:dK3erqC1
なんか来年頭あたりに再生産するとか噂出てたけどな
79Socket774:2010/10/22(金) 19:13:03 ID:dY5gIwtx
日本橋行ってきた

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYs42NAgw.jpg

今日はテクノランドでこれ買っただけ
ワンズに5770hawkめっさ入荷してた
16900円やったかな
80Socket774:2010/10/22(金) 20:16:02 ID:fenfUena
今回のテクノDMで一番使えそうなのは
PCソフト10%引き+ポイント10%だな
欲しかった3万のソフト買っちゃおう
81Socket774:2010/10/22(金) 20:16:16 ID:/lDkvj60
テクノランド大人気だな。しょっちゅうDM送ってくるけど、
割引券とか使ったことないし、コンスタントに淡々と
カバンとかインクとか買ってて、高いものは数年単位
でしか買わないな。今回のはCrucialとかA-DATAの
SSDが「おっ」と思ったが、朝早く行って整理券争奪戦
参加する気力はなし。
82Socket774:2010/10/22(金) 20:18:45 ID:F6rYjbFE
>>81
たぶんどっちも普通に買えると思うぞ
83Socket774:2010/10/22(金) 21:01:54 ID:bil9GWbe
テクノランドってパーツ一式購入なんか割引ある?
価格安めだしワンズで一式購入でいいかなと思ってるんだが
セットアップ7000円どうするか迷うけど
84Socket774:2010/10/22(金) 21:33:39 ID:suIgjTQn
>>40-41
前スレか前々スレ辺りでリンクが貼られてなかったか?
確か、今回は販売される枚数が倍近くになってた。
ただし、前回までは2割お得だったのだが今回からは1割になっている。
85Socket774:2010/10/22(金) 21:51:48 ID:rL3ElfkK
小判はでんでんタウンのHPの10/8の記事を参照
86Socket774:2010/10/22(金) 21:58:12 ID:hSU9rx1/
乞食家族がワゴン車でのりつけてたそこまでして買いたいものあるか
8771:2010/10/22(金) 22:10:59 ID:eocURJ0H
>>75
すまん。
touchケースとルーター突撃モードだったんで
パーツ類を含めて、まったく見てこなかったort
88Socket774:2010/10/22(金) 22:13:24 ID:QKY1xUeO
おい!大阪市交通局!
地下鉄の駅名変えろ!

「テクノランド前」に
89Socket774:2010/10/22(金) 22:28:21 ID:hSU9rx1/
↑こいつなんかおもろいこというてるつもりやで、かなんなしかし
90Socket774:2010/10/22(金) 22:28:32 ID:yj1H9dPN
>>75
たまたま天王寺と梅田も通ったが
X2 255は全滅、webカメラもほとんどの店で売切れっぽかった
91Socket774:2010/10/22(金) 22:29:52 ID:SuT8NA9r
>>88
喫茶店の横、でもええんちゃうかな
9233:2010/10/22(金) 22:33:53 ID:eocURJ0H
>>75
思い出した!
階段上がったとこに
X2 255が3000円で何個かあった!
ザウルス穴場かも。
93Socket774:2010/10/22(金) 22:44:46 ID:MfH9cJtI
>88
テクノの前には出入口はないんやでとマヂレス

>91
それじゃ特定不能やんとマヂレス

通天閣道とか新世界不夜城とか観光客に解りやすくせな
94Socket774:2010/10/22(金) 22:49:59 ID:yw6Q6yG3
エーツー?横の空き地が汚くなっててワロタw
あれなんだよ向かいの交差点はせっかくきれいになったのに
95Socket774:2010/10/22(金) 22:52:10 ID:ZLpjtCbl
明日の祖父のWin7Pro+IntelSSD(40GB)セット結構安いな
買うと苗床になってしまうから悩むw
96Socket774:2010/10/22(金) 22:59:36 ID:UDrWcad/
>>83
ワンズは一式購入で組み立て無料だろ?
97Socket774:2010/10/22(金) 23:07:25 ID:vnja0ksp
>>95
プチフリ地雷だからやめた方が吉。


>>96
二年ぐらい前から組立料取るようになったぞ。
98Socket774:2010/10/22(金) 23:14:27 ID:ZLpjtCbl
>>95
Vシリーズはプチフリあんの?
Mの80GB使ってるけどプチフリ遭遇したことは無いな。
99Socket774:2010/10/22(金) 23:35:31 ID:vnja0ksp
Doで買ってレッツノートのW7で使ってるけどプチフリ酷い。

メモリは3GB載ってるからそっちのボトルネックは無いはず。
100Socket774:2010/10/22(金) 23:45:03 ID:vFM5+tUp
>67
ワンズで6870が24980円だった。

夕方で残り1枚。

この価格で5850同等かちょい速いんだから、よさげだな。
じゃんぱら覗いたら5850だらけ、のわりにワンズの6870より高かった。
101100:2010/10/22(金) 23:46:03 ID:vFM5+tUp
アンカー >63だったわ・・・
102Socket774:2010/10/23(土) 00:23:10 ID:IJjLFI1Q
今やってるごぶごぶで日本橋に東野とハマタが来たとこ放送されるの?
103Socket774:2010/10/23(土) 00:38:33 ID:auMzuiW2
夜はクネクネの劣化版やもんな 
104Socket774:2010/10/23(土) 01:34:47 ID:7bU3VHfR

実にくだらなくてツマランもんを観るんやな。東野なんちゃらとか言うドアホどもを・・・(嘲笑
105Socket774:2010/10/23(土) 01:59:50 ID:auMzuiW2
でもつるびんがでてたんでもうけものやった。天満の小屋前
106Socket774:2010/10/23(土) 02:02:04 ID:lHddGcZh
イオシスが15周年記念特価やるらしいな。

>「いつのまにやら、イオシスも創業15周年を迎えます。
>自分は何が出来るのか?何がしたいのか?あらためて自分を見つめ直して、
>まだまだ限界にチャレンジしていきたいです!!
>PS なんとなく香港に会社作ってみました。なんかやります。」

とりあえず車売れと言いたい。
限界にチャレンジとは、ゴミがどこまで高く売れるかの限界にチャレンジということか?
香港に会社作ったらしいが、手を広げ出すと一気に父さんする前兆とも言える。

tp://www.senakablog.com/archives/2010/10/15_8.html
>ちなみに、イオシスではマジコン・無銭LANは扱ってないヨ。
R4が出たての頃、散々売りまくってただろうに。
このサイトの管理人もイオシスに媚び売りまくりだな。
ちなみに、R4の次はPS2のスワップマジックをぼったくり価格で販売していた。
(完全在庫処分の旧々verを、最新版の3倍近い価格で)
107Socket774:2010/10/23(土) 02:03:43 ID:lHddGcZh
>105
きらきらアフロと少し被ってておもしろかったな。
なんだかんだ言って、浜田のテレビ局への影響力は凄い。
108Socket774:2010/10/23(土) 02:06:17 ID:i4ELRxnr
バッタ物屋が本場で通用するわけないと思うんだがな
109Socket774:2010/10/23(土) 02:07:25 ID:auMzuiW2
年商何十億てほんまなんかなそんなにうれてるとはおもえんけど
店も2つ畳んだしな。
110Socket774:2010/10/23(土) 03:42:48 ID:jVHEyojp
1時間で10万円、毎日100万円の売り上げでも
年商は3億ちょい

あんな店、5店舗でもそれぐらいでは
111Socket774:2010/10/23(土) 03:44:07 ID:cPYV4Cr4
イオシスが一日100万の売上なんて絶対にないと思うわ
112Socket774:2010/10/23(土) 03:49:11 ID:jVHEyojp
5店舗でね
1時間で2万なら、6分に1人が2000円の買い物だからな

利益20%で1時間4000円の儲けなら
バイト2人の時給と家賃光熱費は出せるだろう
通販もやってたっけ
113Socket774:2010/10/23(土) 04:11:23 ID:lvHNNaxA
地面代は?
114Socket774:2010/10/23(土) 04:15:58 ID:cPYV4Cr4
地面代は家賃代に含まれてるだろ
115Socket774:2010/10/23(土) 04:34:29 ID:OhF9BS4j
>>102
多分日本橋ロケはMrオクレ御用達喫茶だったんじゃね?
番組最後でカットだったのか
116Socket774:2010/10/23(土) 05:47:52 ID:dkh3Dzl/
こばんよりこうたろう希望
117Socket774:2010/10/23(土) 05:54:32 ID:aWeRdQoC
イオシスは店舗外の商売はやってないの?
社長はあの辺を仕切ってる人たちと同じ世界の住人のように見えるけど。
118Socket774:2010/10/23(土) 08:28:04 ID:3PM8yMgk
イオシスの香港の会社は深センと取引するためのフロントやろ
119Socket774:2010/10/23(土) 08:52:41 ID:29DTKYMk
なんや、コピー商品売る気か?
120Socket774:2010/10/23(土) 08:56:34 ID:cPYV4Cr4
香港はマジコンとかいっぱい安く出回ってるだろうから
仕入れルートの確立という目的もありそうだな
121Socket774:2010/10/23(土) 09:27:41 ID:ms+1P5VB
香港のマジコンは全て深セン製や
MP5とかiPedとかの電子系おもちゃ全部
香港に営業所があってそこに注文したら深センから配達してくれる
香港でも田舎の安い倉庫兼事務所なら10万↓で借りれるから
毎週のように仕入れるなら運送費が安くなる分でペイするだろ
122Socket774:2010/10/23(土) 10:50:33 ID:/NfrAQ4m
>>97
整理券配ってる。
SSDはプチフリ対策版だったぞ。
123Socket774:2010/10/23(土) 10:51:30 ID:8G3z/evG
>>108
香港は街の大部分がホンマもんのバッタ物屋と考えられよう
124Socket774:2010/10/23(土) 11:05:29 ID:OoCow7Vm
イオシスは店舗外の商売がメインだと聞いてたが?
125Socket774:2010/10/23(土) 11:24:19 ID:0FyyupCN
テクノでGIGABYTE HD6850 \21,800

5670から換装してる暇がない
126Socket774:2010/10/23(土) 11:25:34 ID:ms+1P5VB
5850を29800で買った俺涙目
FFXIVェ…
127Socket774:2010/10/23(土) 11:30:00 ID:0FyyupCN
書き忘れテクノのワゴン

HD5870 \32,800
HD5850 \23,800〜
msiのHD4850 1G \8480

Geforce GT240 もあったけど
興味なかったので値段覚えてない・・・
128Socket774:2010/10/23(土) 11:43:39 ID:cPYV4Cr4
http://journal.mycom.co.jp/articles/2010/10/22/barts/006.html
FF14ベンチHIGH

HD5870 4503
HD6870 4236
HD6850 3831
HD5770 2466
129Socket774:2010/10/23(土) 11:51:36 ID:+0bndH9/
相変わらずテクノは安いな
二千円引きチケットも来たところだし
うっかり6870買ってしまいそうだ
130Socket774:2010/10/23(土) 12:07:29 ID:WH7XPo+B
6850が20k
6870が25kで出たおかげで一気に変わってきたね
131Socket774:2010/10/23(土) 12:08:23 ID:7Cf90v3H
でもお熱いんでしょう?
132Socket774:2010/10/23(土) 12:10:10 ID:ky8Xp941
( ‘д‘)y-~~<ギンギンdぜ
133Socket774:2010/10/23(土) 12:20:35 ID:29DTKYMk
日本橋ちゃうけどユーザーズサイトって完全にPCパーツ売るのやめてたんやなあ
去年通販で買った時はひやひやしたわ
134Socket774:2010/10/23(土) 12:20:44 ID:8FTJP7Vo
キモゲーオタが多いんかなここも
135Socket774:2010/10/23(土) 13:12:05 ID:zqLYekxJ
>>134
自己紹介乙。
136Socket774:2010/10/23(土) 13:45:51 ID:8FTJP7Vo
GBにこだわるのはキモゲーオタだけ
137Socket774:2010/10/23(土) 13:48:11 ID:cPYV4Cr4
パソコンはウィンドウズ95以降ものすごい勢いで売れて、
いまや家庭用ゲーム機より普及台数は多いように思うけど
パソコン用ゲームソフトは逆にどんどん売り場が減少していくんだよな。
そして今や日本ファルコムがPCゲーム市場は成り立たないと公言するありさま。
そりゃコピーという問題があるのはわかるけど、DSだってマジコンがある。
なんでこんなにPCゲーム市場は成り立たなくなってるんだ
138Socket774:2010/10/23(土) 13:51:58 ID:8FTJP7Vo
ヒント torrent winy rapidshare
139Socket774:2010/10/23(土) 14:05:34 ID:x6zRfqMC
HD6870は5850以上5870以下だからやっぱり25000円ぐらいに収まるよな
とはいっても海外サイトの最安値が240USD≒20000円だから供給安定したらそのぐらいまで下がるだろ
140Socket774:2010/10/23(土) 14:31:45 ID:PSNYN9JW
>>95
さっき買ってきた。
みんな手に取るけど買わない。
不景気なのか賢い消費者が多いのか
141Socket774:2010/10/23(土) 14:38:08 ID:bA1+1GiV
>>140
40GBってアプリを色々入れるとしんどいからねぇ。
80GB使ってるけど、80GBが最低ラインな気がする。

今週は明日巡回しようかな…雨で人少なそうだし。
142Socket774:2010/10/23(土) 14:44:27 ID:WeSz9eE6
>>140
売れんからかネットで同条件で売ってた。
143Socket774:2010/10/23(土) 15:28:26 ID:t7/AexVj
>>133
ユーザーズサイドはPCゲー販売店に鞍替え
法人部門はユニットコムに名前そのままで引き渡し
でも、グロウアップで未だに通販は続けているという状態
144Socket774:2010/10/23(土) 15:52:45 ID:jDuY0vxv
兄に古くなったPC譲ってもらいましたが、メモリが少ないので増設を
考えています。DESKTOP用のDDR2・PC6400・2GB*2のメモリ安く売ってる
ところ教えて下さい。お願いします。
あと、女一人(中3)でメイドカフェ入っても大丈夫でしょうか?
145Socket774:2010/10/23(土) 15:53:59 ID:/9p20rM3
メイドカフェはいいけれど、ぼったくりの店には行かないように。
146Socket774:2010/10/23(土) 15:54:06 ID:29DTKYMk
男性用トイレに女性が入るなんてトンでもない!
147Socket774:2010/10/23(土) 15:56:03 ID:cPYV4Cr4
めいどりぃむと服屋と服屋の2階にあるメイド喫茶は本当にヤバいお店なので絶対に行かないように。
148Socket774:2010/10/23(土) 15:59:43 ID:Y7ZrDpY4
お前ら女となると態度変えるのなw
149Socket774:2010/10/23(土) 16:05:01 ID:LzihbVGi
>>137
日本ファルコムがPCゲームやってたの8bit時代じゃねーかw
その頃にヒットしたゲームを家庭用で何度も何度も移植とリメイクを繰り返していただけで
今はもう飽きられまくっているんだろ
むしろ、今までリメイクと移植だけでやってけたのが奇跡だわ
150Socket774:2010/10/23(土) 16:09:01 ID:cPYV4Cr4
>>149
いやいや・・・ウィンドウズ98〜XPの時代にはイースのリメイクを狂ったように連発して顰蹙をかってた数年間もあったが
その後空の軌跡シリーズとかツヴァイとか
http://www.youtube.com/watch?v=e8nbeACU2Js
http://www.youtube.com/watch?v=iD_0BQhdgDM
いくつかシリーズものを作るようになってたんだぞ
151Socket774:2010/10/23(土) 16:13:19 ID:cPYV4Cr4
ちなみに空の軌跡とかツヴァイのOPを歌ってる小寺可南子は大阪の南港出身。
地元民として応援してあげましょう
152Socket774:2010/10/23(土) 16:15:01 ID:29DTKYMk
イースでモンハンみたいなの作れば売れるんじゃないの
リメイクばっかりしてきて文句たれられてもなあ・・・
153Socket774:2010/10/23(土) 16:16:01 ID:DCwKTSp8
南港で生まれた女
154Socket774:2010/10/23(土) 16:24:09 ID:WRr/y49X
ファルコムは一生ソーサリアンを作っていればいいと思うよ
155Socket774:2010/10/23(土) 16:36:09 ID:8FTJP7Vo
やっぱゲーオタ多いわここ
ぷぷ
156Socket774:2010/10/23(土) 17:20:57 ID:PXQOLUgX
なんでファルコムはブランディッシュのリメイクを作らないんだろ。
あれこそ、98時代の名作だと思うんだが。
157Socket774:2010/10/23(土) 17:30:51 ID:Njcic5dE
>>156
PSP用に作ったじゃないか
2が出るの待ってるんだが
158Socket774:2010/10/23(土) 17:32:49 ID:ZAUIOoHN
ザナドゥとハイドラ3は俺の青春
ピーガーガガガ
159Socket774:2010/10/23(土) 17:34:15 ID:cPYV4Cr4
http://www.youtube.com/watch?v=32TC07hsWgY&feature=related

PSPブランディッシュこれか
160Socket774:2010/10/23(土) 17:42:56 ID:m45/OLms
ザウルスのWin7+SSDは売り切れてたけど、RadeonHD5670バルク茶箱入りが\5,980だった

PC-NET1号店&3号店でジャンクマザー売ってた
BiostarのG31が\980〜1,980、790GXが\1,480〜1,680、X58が\3,980だったけど
付属品(IOパネルも)ついてなかったんでスルー


>>144
メモリ新品ならテクノランドかワンズが\6k前後、店員に聞けばいいかと
中古ならSOFMAP(ザウルス/1号店)の特価で\5k前後

メイドカフェ初心者ならザウルス付近のCCOちゃを薦めとく
161Socket774:2010/10/23(土) 17:54:02 ID:bA1+1GiV
>>160
それネットでも載ってたけど、写真を見る限りサファの512MB版と同じっぽいな。
安いことは安いが512GBは残念だ。
162Socket774:2010/10/23(土) 17:54:43 ID:bA1+1GiV
512MBだ。。。GBって
163Socket774:2010/10/23(土) 18:03:56 ID:pnDrQoJH
ビックに釣音と潜夫論が1980であったな・・・
164Socket774:2010/10/23(土) 18:08:49 ID:D/nNnqSb
>>163
先週土曜日には一個だけあったMT-40バルクを買いに
今週平日に行ったときには置いてなかったから売り切れたのかと思ってたw
165Socket774:2010/10/23(土) 18:17:03 ID:pnDrQoJH
ワゴンに10個くらいあったよw
166Socket774:2010/10/23(土) 18:27:02 ID:D/nNnqSb
俺が行ったときワゴン自体が無かったから配置換えしてたのかなw
167Socket774:2010/10/23(土) 18:44:37 ID:WeSz9eE6
水曜日もあったよ。
168Socket774:2010/10/23(土) 19:16:15 ID:Y7RzFSL2
PC-NETのオタロード店は店が狭すぎるなぁ
ジャンクマザボも微妙だった

インバースでサプライ品の半額セールやってた
10個口のOAタップが350円
SATAケーブル(留め金付)が1本50円など
169Socket774:2010/10/23(土) 20:43:05 ID:j7kwdncS
GT320ってGT 220なん?
170Socket774:2010/10/23(土) 21:01:59 ID:0XBROOpY
GT320はGT320じゃ。なんでGT220なんや?

目ん玉 目薬差してよ〜見てみぃ!メクラなんけ?
171Socket774:2010/10/23(土) 21:11:23 ID:j7kwdncS
(‘ -‘ ) GT320はGT 220のリネームよ!多分そうよ
172Socket774:2010/10/23(土) 21:13:04 ID:OhF9BS4j
タコ足配線でPC2台、プリンタ1台、他3台
いつかBOMBくるかな^^
173Socket774:2010/10/23(土) 21:36:07 ID:/NOZFXuQ
日本橋でサウンドボードの品揃えがいいのはワンズぐらいですか?
174Socket774:2010/10/23(土) 21:37:48 ID:N4FrsSXh
恐竜にもそこそこあった気がするけど暫く行ってないからな
175144:2010/10/23(土) 21:45:31 ID:jDuY0vxv
皆さんありがとうございます。
予算5千円までで考えていたのでザウルスというお店で買います。
メイドカフェも気をつけて入りたいと思います。

初めての日本橋なので緊張します・・・、
明日雨みたいですが、楽しみたいと思います。
176Socket774:2010/10/23(土) 21:50:05 ID:bA1+1GiV
>>173
ワンズとJ&Pだけで十分
177Socket774:2010/10/23(土) 22:12:21 ID:8FTJP7Vo
おにいちゃんが案内してやろうか?
>>175のおねえちゃん
178Socket774:2010/10/23(土) 22:18:40 ID:mCXtjl8G
おにいちゃんじゃなくてオッサンだろ
179Socket774:2010/10/23(土) 22:20:29 ID:HZHKavAj
>>177
案内だけでなく、お手頃なi7のPC買ってやれよ
180Socket774:2010/10/23(土) 22:29:16 ID:8G3z/evG
J&PテクノランドでGA-MA785GPMT-UD2HとM4A785TD-M EVOを5,980円で処分してた
給料日前だからこれ1枚逝くとあと4日間を1,300円で凌がなければならないので諦めた
181Socket774:2010/10/23(土) 22:36:10 ID:m45/OLms
>>175
メモリ買ったらWindows起動させる前にMemtest86+でテストしたほうがいいよ
壊れてたり相性悪くてエラー吐く状態でWindows起動させるとWindowsを壊すからOS再インストールになる

SOFMAPの中古メモリは初期不良1ヶ月保証+相性による不具合交換可能、
新品だとモノによってはメーカー永久保証(ワンズだと相性交換も可能)なんで
ソフマップザウルス/1号店の特価品がなくて高けりゃ新品考えたほうが良いかもね
182Socket774:2010/10/23(土) 22:42:25 ID:D/nNnqSb
>>180
もう一個GA-MA785GT-UD3Hも5980円、マザボ展示場所のワゴンに処分GA-MA785GPMT-UD2Hが6980円
他にはZippy HU2-5660Vが14980円、HD6850は20800円、APOGEE GT DDR3-1333 4GBx2は11780円
183Socket774:2010/10/23(土) 23:11:02 ID:KB1BYyYw
>>181
おーそれは言えるな。
俺はツクモの通販でCFD販売の2枚組み買ったが、
Win7起動中に、いきなりブルーバック→英語だらけの画面2秒ぐらい→リセット
ってコンボをくらって、ワードの作りかけデータが4回ほどぶっ飛んだ
早速電話いれると、2日後宅急便にて新品受け取り&不良メモリ回収って感じで助かったわ

ビデオカードやサウンドカードならいざ知らず、メモリの不具合がこんだけデカいダメージくらうとは思わなんだ

っちゅーことで、メモリは安心できる補償と、それなりのブランドのもんを買ったほうがええな。
184Socket774:2010/10/23(土) 23:53:49 ID:Q1g/v1Gn
>>95ってまだ残ってそう?
185Socket774:2010/10/23(土) 23:56:34 ID:Y7RzFSL2
もう無いよ
186Socket774:2010/10/24(日) 00:20:26 ID:SSyKq4cy
今日はイオシスヲタロ店を見てきた。
看板が変わっていた。相変わらずキモいコスプレ店員がいた。
ひとりはルフィで、もうひとりはパンダみたいなキモいコスプレを
していた。勿論どちらも男。
あの店は女性店員はいても「コスプレは男」という矜持(凶事?)
があるらしい。社長のキモさと趣味が良く現れていると思った。

>168
ジャンクマザボって、1980円のやつか。
187Socket774:2010/10/24(日) 00:49:10 ID:O5nSw6PI
そういや宇宙人のおっさんみかけんな
188Socket774:2010/10/24(日) 00:55:06 ID:Gast0f0A
上新テクノ
FF14バンドルのASUS GTX460-1Gがチラシ24980に対して実際19800で売れ残り(16時)
バンドルしてないやつより安くて笑える。
ちなみに店員談 製品版のベータ付いていますw
189Socket774:2010/10/24(日) 00:56:02 ID:g+uaqVp6
>>187
先週おったで。元気そうやったw
190Socket774:2010/10/24(日) 01:06:29 ID:eyt/Iz1A
>>187
木曜日見たよ完全に風景の一部になってる

ミドルエンドのグラボ買うよりやや下位のを安く買ってCFするのがそこそこ美味いってことに気がついたんだが
どうも現品限りってのが多い……むむむ……
191Socket774:2010/10/24(日) 01:35:49 ID:C0ZNIHvF
ミドルエンドとか書いたら病人がニヤニヤしながら煽ってくるよ
192Socket774:2010/10/24(日) 02:57:05 ID:1+0E3jDJ
100円焼き芋って買ってる人居る?
食べたらすげーのど渇きそう
193Socket774:2010/10/24(日) 03:09:57 ID:JrAP2dVZ
ミドルエンドw
194Socket774:2010/10/24(日) 03:20:59 ID:eflPP1BE
ミドルなのに、エンドとはこれいかに?
195Socket774:2010/10/24(日) 03:22:29 ID:C0ZNIHvF
ほらな
196Socket774:2010/10/24(日) 03:32:45 ID:QYsxG8ur
中の下ってことだろ。
まあミドルエンドはちょっとアレだが
197Socket774:2010/10/24(日) 04:39:16 ID:eflPP1BE
>>195

>>191は煽れという意味なんだろ?
198Socket774:2010/10/24(日) 06:52:34 ID:6Cz6QEpC
大阪駅環状線ホームの階段で股を開いてふざけてる茶髪JKがいる。

199Socket774:2010/10/24(日) 08:58:54 ID:/fmI8jSK
ミドルエンドなんて意味の分からん言葉使うのは煽ってくださいって言ってるようなもんだ
ミドルクラスの中でも上位の意味で使う奴と、下位で使う奴が居るからどっちだよって目にするたびに思うわ
200Socket774:2010/10/24(日) 09:42:31 ID:mzewgwBA
>ミドルクラスの中でも上位の意味で使う奴と、下位で使う奴が居るからどっちだよって目にするたびに思うわ

単にミドルレンジという言葉を知らないだけだろ
ミドルエンドを中の上あるいは中の下なんて意味合いで使うやつがいるのか?

ハイエンド-ローエンド とあるから間に入るのはミドルエンドなんだろうと

PC雑誌とかでも堂々とミドルエンドって言葉使ってるときもあるぐらいだが、
おとなしく日本語使ってればいいんだ
201Socket774:2010/10/24(日) 09:56:20 ID:/fmI8jSK
>ミドルエンドを中の上あるいは中の下なんて意味合いで使うやつがいるのか?
前後の話の内容からそうとしか読み取れない奴なんていくらでも居る
202Socket774:2010/10/24(日) 09:57:13 ID:Oa/MtebH
ハイエンド−ミドルハイ−ミドルロー−ローエンド
       真ん中二つがミドルレンジ

俺はこう認識してたがいいんだよな?
203Socket774:2010/10/24(日) 10:00:15 ID:6RzhTjvn
ハイ、ミドル、ローの三つだけだ
204Socket774:2010/10/24(日) 10:03:15 ID:QHRrZ+Hs
松、竹、梅でいいじゃないの

今日は雨になれば人が減るはず!巡回日和だな。
205Socket774:2010/10/24(日) 10:11:08 ID:r495GbPN
ミドルエンドに過剰に反応するヤツはこのスレでいう恐竜とかに反応する人と同じだ
206Socket774:2010/10/24(日) 10:20:35 ID:Gast0f0A
>>205
恐竜とか超自動後退とかにはさすがに反応するけど、
ミドルエンドとかどうでもいいな。

昨日テクノで2000円券使ったから
605eが\8304
DDR3 1333 4Gx2が \10,656
おまけに1200円の駐車券と200ポイントとか、どんだけ大盤振る舞いかよとw

さてファイルサーバー更新しよう。
207Socket774:2010/10/24(日) 10:37:15 ID:pzSByz+n
605eが\8304

これはゴクリと生唾飲み込むなー
来週のソフマップのPhenomUのeモデル9800円かノーマルのAthlon2の3.0GHz6800円のもいいなと思ってるけど。
冷静に考えると円高なんだからもうちょっと安くなっても不思議じゃないんだけどな。
208Socket774:2010/10/24(日) 10:45:41 ID:k3dCq0kD
スペックを表すのには本来、
ハイ(上位)・ロー(下位)のエンド(終端)だからハイエンド・ローエンド、
その間は幅が広いので中位帯という意味のミドルレンジという言葉が使われてた

ミドルエンドの発生は言葉の意味を理解してない人の造語だったけど
いつのまにか2ch用語になってんのかな

ミドル(中位)のエンドってどういう意味なのかな

        ミドルエンド
          /\
        /    \
      /       \
ローエンド ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ハイエンド
        ミドルレンジ

←                      →
ロースペック          ハイスペック
209Socket774:2010/10/24(日) 10:50:21 ID:1ziufu/3
>>208
ミドルエンドってのは、虚数世界に存在する概念なんだろう?
210Socket774:2010/10/24(日) 10:53:52 ID:Sq5EGrfG
PCパーツ売り場の手書きの店頭ポスターなんかに
「ミドルエンド」って入ってると今でも噴き出しそうになるんだが
知らないうちにミドルエンドの市民権運動でも起こってたのかw
211Socket774:2010/10/24(日) 10:56:15 ID:0oPuEqOr
おかしな言葉もみんなが使えばOK
212Socket774:2010/10/24(日) 11:00:21 ID:S9k+kJMW
これからは最上位と最下位と中間
213Socket774:2010/10/24(日) 11:01:01 ID:cQ2dOOlN
>>208
表通りでいいんじゃ。見紛うなきミドル。どちらかと言えばハイスペックやロースペックでない完璧なミドル。
214Socket774:2010/10/24(日) 11:01:58 ID:NKtZ/6fo
稔・遠藤
215Socket774:2010/10/24(日) 11:06:59 ID:GBdErsW2
ナイスミドルみたいな意味合いなんだろ
216Socket774:2010/10/24(日) 11:24:51 ID:YUJv1zCy
昨日ヤマダの屋内駐輪場でハンドルとサドルのないルイガノってブランドの自転車が地球ロックされてたんだが、最近この手のイタズラ?本当に多くないか?
ルイガノってそこそこ高級な自転車だから不憫で仕方なかったわ。
MTBで日本橋まで通ってる身としてはどこに止めておくべきか考えないといかんなぁ。
217Socket774:2010/10/24(日) 11:36:52 ID:n7VW9gmw
地球ロックってなんや?
218Socket774:2010/10/24(日) 11:43:17 ID:Y1QH1FXv
電信柱等にロックすることだとおもう
219Socket774:2010/10/24(日) 11:43:43 ID:pqeHRiaZ
地球ロックってなんや?
220Socket774:2010/10/24(日) 11:47:00 ID:HGTcG57k
>>216
サドルは本人が抜いてる場合もあるぞ、盗難防止に
ただハンドルはやらねぇからパクられたんだろな
221Socket774:2010/10/24(日) 11:50:08 ID:rn4BeJAa
>>216
歩行者的にはBestDoの隣あたりに二重三重列にとめてる自転車は
すべてけり倒したいくらいだがな。

ああ、BeetDoのゴミ屋敷的二階がまともになっててびびった。
222Socket774:2010/10/24(日) 12:00:32 ID:S9k+kJMW
何十万もするロードを監視もない無料駐輪場に置くのもどうかと思う
安いのでくればいいのに
取られても悔いが残らないようなので
223Socket774:2010/10/24(日) 12:04:48 ID:MEokkHc6
ソフマップの特売SAMSUNG2TBHDD\7780売れ残りすぎワロタ
224Socket774:2010/10/24(日) 13:19:27 ID:QHRrZ+Hs
今日の巡回 HD6870/6850特別編 特に明記していないものは店頭在庫1

■6870
サファ
  ザウルス 28280円
  祖父1 28280円
HIS
  ドスパラ 25980円
  Faith 26980円
  ワンズ 27480円
  DO 28480円
MSI
  Faith 27800円
  双頭 27800円
GIGABYTE
  ザウルス 25800円
  ドスパラ 25800円
XFX
  ドスパラ 24480円
  ザウルス 25980円
  祖父1 25980円
  Faith 25980円
  双頭 25980円
パワカラ
  Faith 24980円(店頭在庫2、うち1つは開封展示)
クロシコ
  DO 24480円
  ザウルス 24800円
  ドスパラ 24800円
  Faith 24800円
  双頭 24800円
■6850
サファ
  ドスパラ 20990円
  ザウルス 21980円(印字が潰れてて21880円に見えたが多分祖父1と同じはず…)
  祖父1 21980円
  Faith 21980円
GIGABYTE
  ザウルス 21800円
  J&P 21800円
  ドスパラ 21800円
XFX
  ドスパラ 20990円
  Faith 21980円
  ザウルス 22280円
  ワンズ 22480円
パワカラ
  Faith 20980円
クロシコ
  DO 19580円
  ドスパラ 19980円
225Socket774:2010/10/24(日) 13:21:02 ID:QHRrZ+Hs
その他の巡回

祖父2 ツイッターのキャンペーン参加したら、
     何故かお菓子(ポリンキー明太味)くれたw

J&P H70が13980円→11980円に。店頭在庫2〜3ぐらい

祖父1 クロシコ扱い茶箱HD5670の5980円は店頭在庫4〜5ぐらい
     サムの2TB、7780円在庫10(11:20頃)
     W3U1333Q-2G 5480円在庫10

ワンズ クラマスサイレントプロ1200Wが売り切れ、600Wは店頭在庫が1→2に。

イオシスヲタロ 8GBのMicroSDHCと、8GBのUSBメモリが999円(どちらもシリコンパワーだったと思う)

ザウルス 安藤ケンサク、ついに580円に。でも山積み。サムの2TBはこちらでも余り気味。
       クロシコ扱い茶箱HD5670は、こちらだと10〜20弱の店頭在庫。
       サイズの2.5インチ→3.5インチ変換マウンタが480円で山積み(多分店頭在庫70〜80?)

ドスパラ Intelのパンフレットを顔にあて(臭いを嗅いで?)半目でラリってる人を目撃。怖い。


226Socket774:2010/10/24(日) 14:06:19 ID:mzzQ1NvV
ミドルエンド はコンビニスイーツとかB級グルメみたいなもんだろ
227Socket774:2010/10/24(日) 14:08:57 ID:TIzodP+k
スイーツはもうそれ自体がアホみたいな言葉だからなぁ
何でも横文字にしたがるバカ女が生み出したんでしょ
228Socket774:2010/10/24(日) 14:15:33 ID:e/31e/QE
>>224
6870今買うか6950待ってみるかすごく悩むな おい
229Socket774:2010/10/24(日) 14:17:06 ID:Gast0f0A
>>228
待てるならどう考えても待ち。
6870はまだオリファンが来てないし、69xxはベンチに期待できそうだし。
230Socket774:2010/10/24(日) 14:22:24 ID:hFXBARi/
人生ローエンドな俺が通りますよ、っと。
231Socket774:2010/10/24(日) 14:37:59 ID:bu8z0Cc4
今帰還
いつもの人が殆ど書いてるから被らない部分だけ

J&P GTX460+FF 19800が棚に一つ カウンターに一つの残り計二個
ザウルス(恐竜) NECの無線LANルーターWR8700の子機付き10900?くらい
1s WEBでは6870 6850全部品切れになってたけどXFX6850 Sapphire6870が昼には置いてあった 値段はWEBと一緒

他は被ってる
intelのX25-Mに若干改定入るって話だったが18k半ばでがっかり
crucialは13800くらいのとこが多かった
232Socket774:2010/10/24(日) 14:42:37 ID:TIzodP+k
日本橋は安くなる方向の改定は遅くて高くなる方向の改定は速い印象
233Socket774:2010/10/24(日) 15:04:27 ID:e/31e/QE
遅すぎたら通販に逃げられて機会損失増やすだけって
早く気がつけばいいのにね
234Socket774:2010/10/24(日) 15:06:16 ID:S9k+kJMW
デフレの原因だよな
235Socket774:2010/10/24(日) 15:07:16 ID:GyxWCSA1
グラボってそんなに需要あるんか?
FF特需もすっかり収まったと思ってたんだが。
236Socket774:2010/10/24(日) 15:14:08 ID:pzSByz+n
グラボは売れてるが、PCゲームの売り場はどの店にもほとんどないという不思議な需要世界
237Socket774:2010/10/24(日) 15:29:58 ID:T1oJ+Cau
ワンズにまだR5770HAWK残ってたんで購入
しかしよくあんなに入荷できたな

前から欲しかったからマジGJ
238Socket774:2010/10/24(日) 15:51:21 ID:e7B4XVou
8GBのUSBメモリが999円とは安くなったもんだな
サムスンの2TBはなにか病気持ちなのか?
動画倉庫用にいいなぁと思ってるんだけど
239Socket774:2010/10/24(日) 15:58:07 ID:GyxWCSA1
セール品なんだし「相場」だろ。
なにかっつーと「〜病」とか言う奴アタマ悪杉。
240Socket774:2010/10/24(日) 16:01:04 ID:S9k+kJMW
セール品なのに相場ってどんな糞ショップだよ
241Socket774:2010/10/24(日) 16:03:10 ID:SJyLAaeJ
自分はスチームあるからゲームをパッケ買いする事は殆どなくなったな
242Socket774:2010/10/24(日) 16:20:32 ID:Ovg2Q9K1
なにが気に入らなくてカリカリしてんのか知らんけど
モノは良いのか悪いのかって話なのにセール品で相場って意味が分からん
243Socket774:2010/10/24(日) 16:23:28 ID:Y1QH1FXv
サムスンは宗教上の理由で買わない
数百円しか違わないならWDの方買う
244Socket774:2010/10/24(日) 16:23:32 ID:e/31e/QE
いやいや安いか安くないかってはなしだろ
245Socket774:2010/10/24(日) 16:28:14 ID:7bDt3vEg
WDのHDDて昔みたいにカリカリ軽い音してるのかな
246Socket774:2010/10/24(日) 16:28:34 ID:pzSByz+n
イスラム圏の人らが豚肉100g58円とか見ても安い安くないなんて検討しないだろ
それと同じで宗教的な理由で朝鮮産のパーツは値段なんて見てないんだよ
247Socket774:2010/10/24(日) 16:29:19 ID:Sq5EGrfG
サムスンは過去の故障率の高いという評判から敬遠してる人が多いだけでは?

俺も320GBの頃に1台買ったけど、
同時期に買った他のHDDと比べて短寿命&保証切れだったので以降敬遠してる

今はマシになったという話も聞くけど
今の特価1.5TB以上は5400rpmだし値段はWD緑と変わらんし微妙
248Socket774:2010/10/24(日) 16:29:36 ID:TcagxfOC
日本人なら黙って日立
249Socket774:2010/10/24(日) 16:32:25 ID:Y1QH1FXv
日立は爆熱爆音すぎ
倉庫用にはそんな糞みたいなの要らない
250Socket774:2010/10/24(日) 16:35:03 ID:k3dCq0kD
生産国で敬遠してる

寒村 EcoGreen4 中国
WD CaviarGreen タイ/マレーシア
251Socket774:2010/10/24(日) 16:37:30 ID:e7B4XVou
宗教云々は別として売れ残ってるってことはそれなりの理由があるんだな
素直にHGSTかWDを買うのが無難か
252Socket774:2010/10/24(日) 16:40:19 ID:yEjI4hOd
確かに同じNECの光学ドライブでも
メインPCで使ってるマレーシア製ND-3520Aは故障知らずだけど
サブPCで使ってる中国製AD-7240Sは既に2回壊れてるわ…
253Socket774:2010/10/24(日) 16:41:38 ID:TcagxfOC
ゲームキューブも中国産に変わってから壊れやすくなったのは割と有名
当初は国産だった
254Socket774:2010/10/24(日) 16:46:47 ID:Q2egBc7J
サムは他より1000〜2000円下がってる場合に考慮するものって印象なんだが
ちょっと前に他が一時地盤沈下したけど寒が急に神製品だしたなんて事も無いんだし安くないとな・・・
255Socket774:2010/10/24(日) 16:49:14 ID:k3dCq0kD
ちなみに日立のHDDにも最近は中国製が混じってるんで敬遠してる
256Socket774:2010/10/24(日) 16:53:16 ID:e/31e/QE
マジで生産国で壊れやすくなるから困る
これが国民性か。
257Socket774:2010/10/24(日) 17:30:49 ID:h8BXvbIB
保証約3年の海門、日立、WDと1年のサムスンだったら数百円の差なら前者を選ぶって話だろ。
258Socket774:2010/10/24(日) 17:39:35 ID:W/qOiycP
日立の2Tは俺には無理だった・・・
買ってきてその日に弟にあげた
2Tはどうしても緑一択
259Socket774:2010/10/24(日) 17:46:31 ID:GyxWCSA1
各自で情報収集して自分に合ったモノを手に入れればいいんだよ
自作板なんだから。
260Socket774:2010/10/24(日) 17:53:16 ID:pLUBT3Bb
オタロの黄色の鳥居の店が閉店したらしい
10か月の短命でした
最短で店じまいした店って何か月なんだろ?
261Socket774:2010/10/24(日) 17:56:22 ID:t7Mh8AWf
>>231
インテルSSDの価格改定って今月末じゃなかったっけ
262Socket774:2010/10/24(日) 18:02:10 ID:fNwyPnwG
samsungは中国製だからというよりも、
保証期間が短いのと、交換の基準もやや厳しめというのが理由だな。
263Socket774:2010/10/24(日) 18:06:32 ID:pzSByz+n
黄色の鳥居の店って何屋さん?
10ヶ月ってことは今年初めに開店したところだな
264Socket774:2010/10/24(日) 18:07:12 ID:Dv6FqQce
ああいう店はどんどん潰れてほしい
265Socket774:2010/10/24(日) 18:17:23 ID:yEjI4hOd
>>258
日立のは少し前のユーティリティで静音設定にすると普通に使えるよ
266Socket774:2010/10/24(日) 18:17:58 ID:TcagxfOC
家の近くにあったDQN服屋は半年で潰れたな
シャッターにもアホみたいな落書きしてて、潰れた後も放置してたから
次のテナント入る時に塗り直したみたいだ
267Socket774:2010/10/24(日) 18:22:13 ID:GyxWCSA1
>>263
何だっけ?
記憶に無いんだけど、モナカ屋さんかな?
268Socket774:2010/10/24(日) 18:23:34 ID:cHyEIvMA
阿部さんのTシャツをガン見していたら
熱心にくそみそテクニックについて解説してくれた店員
元気でやっているんだろうか…

日本橋に行くと買い物する前にかならず100円自販機で飲み物を飲んで
買うべきかどうか頭をクールダウンさせてから買うようにしている
269Socket774:2010/10/24(日) 18:27:36 ID:IIPxphze
(‘ -‘ ) ミドル・えりです
270Socket774:2010/10/24(日) 18:28:17 ID:yEjI4hOd
50〜80円自動販売機で飲み物を飲んで
100円自動販売機で飲み物を買うべきかどうかのクールダウンを…
271Socket774:2010/10/24(日) 18:35:19 ID:46mpb/ST
>>269
ババァは帰れ!
272268:2010/10/24(日) 18:36:08 ID:cHyEIvMA
>270 
それを言っちゃあ 家で飲み物飲んで日本橋に行くかどうかクールダウンを… ってなる
地方に住んでいると通販ばかりになるから
たまには街の雰囲気を感じたりとか現物を見ることにしている
273Socket774:2010/10/24(日) 18:45:59 ID:IIPxphze
( ‘ -‘) amazonが死んだらID:cHyEIvMAも死ぬの?
274Socket774:2010/10/24(日) 18:56:01 ID:r495GbPN
俺はPCパーツ含めそういった買い物する時は5万upなんで
通販でそういう思い切ったことはできないんだな
275Socket774:2010/10/24(日) 19:05:53 ID:7bDt3vEg
金持ちやなおまいら おれは水筒にかき氷シロップとクエン酸と重曹
と塩いれて水でわったのもちあるいてるわ
276Socket774:2010/10/24(日) 19:31:36 ID:SSyKq4cy
>>260
記憶にある限りで最近の店舗では、
Doの向かいに出来た、テクノの2軒隣りにあったイソド料理の
「LaLa」の支店。出来て2週間〜4週間程度で潰れた。
後は「たこ房s」の初期店舗。
一昨年辺りの夏にOPENし、年末には閉店していた。
ただし、次の年に春には再OPENしていたが。
それから商品のレパートリー増やしたりやたら経営が上手くなっていた。
経営者が一緒かどうかは知らない。

>>263
たぶん大阪弁とかいう店だったかと。
足湯屋の隣りにあったとこ。

>>267
それであってる。
なににせよ、あの「鳥居」が店に入ることを妨げる要因。
あんな枠作ってたら、気軽に商品見ることできねーよと。
ちなみにその隣りに「オタロール」の店が2週間程度前に出来た。
たぶんあれも潰れそうな気が...
277Socket774:2010/10/24(日) 19:39:43 ID:92n5BS7x
なんか長いこと日本橋に行ってなかったから、最近行ってみたら
やっぱ通販送料込みより若干高く(まぁ数百円程度だが)ても
目の前に通販で買おうと思っている商品があると、つい買ってしまうウンコな俺。
278Socket774:2010/10/24(日) 19:41:18 ID:QHRrZ+Hs
>>276
オタロールは先週ぐらいに見たときは試食配ったりしてたな。
どうもあの界隈で飲食物を買おうという気にならんが…。
279Socket774:2010/10/24(日) 19:55:35 ID:0oPuEqOr
なんでもロールケーキにするのはどうかと・・・
なんかメイドのケーキ屋有ったんじゃなかったか?

>ソフマップの特売SAMSUNG2TBHDD\7780売れ残りすぎワロタ

これって売れ残ったら明日でも買えるモンなん?
今日行く予定が潰れた
280Socket774:2010/10/24(日) 19:57:12 ID:pzSByz+n
メイドのケーキ屋じゃなくてメイドのパン屋はあったな
フレンズの近くにあったけど最近閉店したってニュースが出てたような気がする
281Socket774:2010/10/24(日) 20:06:21 ID:QHRrZ+Hs
>>279
祖父の特価って、CPUとかグラボは同じ値段で翌週末に出てたりするけど、
HDDは通常価格に戻る事がほとんどな気がする…
282Socket774:2010/10/24(日) 20:10:50 ID:gHrVnuRy
ロールケーキって今更過ぎるなあ、ずば抜けて美味しくないとダメだろ。
283Socket774:2010/10/24(日) 20:12:43 ID:0oPuEqOr
うぁあああああ。やっぱアカンか
WDばっかなんで買いたかった
情報さんくす
284Socket774:2010/10/24(日) 20:27:27 ID:QHRrZ+Hs
まぁ、暇があったら駄目元で行ってみたら?

急ぎで必要じゃないなら、HDDなんてまた何処かで特売あるだろうけど。
気長に年末年始セールを待つとか。
285Socket774:2010/10/24(日) 20:34:23 ID:F7w6Zad2
ストフェスが年2回開催になるまで叫び続けます。
286Socket774:2010/10/24(日) 20:44:41 ID:AWbl9S23
それなら、ストフェスの募金箱に金入れようぜ
俺は少なくとも開催してほしいから釣り銭くらいは入れるようにしてるわ
287Socket774:2010/10/24(日) 20:53:14 ID:pnfLr2S/

         / ̄ ̄ ̄ ̄\       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        (____人  )      .| 言っておくけど俺はイケテル男だよ。
        (-◎-◎一  ヽミ|      | 多分、俺に実際に会ったら、君らは俺を
          ( (_ _)     9)       | オぺとは思わないだろうね。
        ( ε   (∴   |_   < 俺の友人はけっこうワル入ってる奴ばっかりだし、
___∩____ヽ______/ヽ___)     | 俺もちょっとワルっぽいかもな。
` ̄(ヨ_|__((      ((__) ヽ.   .| 髪はロン毛だけど、前髪だけ茶色にしてる。
         / DTP命  |  |_[]   .| 服は、最近流行のファッションとは一味
        (___________|  |[] |   .| 違ってて、独自のスタイルを作ってるぜ!
        (三□三三三(___)_/    | まあ、周りに流されてるだけの馬鹿が
         ヽ::::::::::::::::::::/(_)\     .| してるファッションではないわけだ。
          ヽ::::ヽ:::::::|. ソフマップ |    | サングラスかけて街歩いてると、
             ヽ;;;;ヽ;;;;|________|    | 友人に、悪党って良く言われるしな。
          (|_(|___)       .| アメリカの不良みたいな感じだ。
                         | ロック系とも言うかな?
                         .\___________
288Socket774:2010/10/24(日) 21:05:05 ID:V5vHe7zt
WD3t
マダ?
289Socket774:2010/10/24(日) 21:24:51 ID:GyxWCSA1
>>276
なるほど。
基本自転車なんで、細かい所はチェックできてないのかも…

>>277
良いんじゃない?
今すぐ使える!に勝るものはないよ。
290Socket774:2010/10/24(日) 21:33:49 ID:/UdQGs9r
doって店舗と通販の値段は同じ?
291Socket774:2010/10/24(日) 21:41:29 ID:SSyKq4cy
>>223
前回も恐竜は閉店時まで残ってたぞ。>寒2TB

>>279,>283
先月の祖父の週末数量特価寒2TBの7980円もそうだが、
また月末週末か、3連休の時にその価格になるから
特に焦ることもない。寒2TBは新製品で在庫が相当あるそうだから
かなりの確率で7k台で売るとは思う。
292Socket774:2010/10/24(日) 22:30:11 ID:Sro9R4qt
韓国製品はガチで使えない。
中国製品は日本資本が入ってたら考えてもいいけど、検査が日本レベルじゃないならいらない。
台湾製品はあらかたOKだが、デザインが悪すぎる。
アメリカ製品は油かぶってそうで嫌だな。

ということで
293Socket774:2010/10/24(日) 22:33:30 ID:Sy0Uzefs
>>286
入れたところで何に使われているのかわからないのに・・・
294Socket774:2010/10/24(日) 22:33:35 ID:tmtQl+0z
韓国設計・中国製造のサムスンHDDなんていかがでしょうか?
295Socket774:2010/10/24(日) 22:36:48 ID:EqlcpK/n
>292
メーカーでなく、国単位で区切れるほどに国ごとのレベルそのものが違うのか?
そうは思わない。
296Socket774:2010/10/24(日) 22:41:58 ID:IIPxphze
液晶モニタは現在、韓国がコスパ最高だろうな
297Socket774:2010/10/24(日) 22:44:33 ID:GyxWCSA1
知ろうとするコトは正しい。
ただ、正しく知るコトは困難である。

まぁいつの時代も、半可通は恥ずかしいからね。
298Socket774:2010/10/24(日) 22:49:02 ID:BCS5+TYP
>>296
逆にコストパフォーマンスが一番悪いのはナナオのL997あたりだろうな。
日立国産IPSパネル使用でギラツキがないというのが大きいのだろうが
299Socket774:2010/10/24(日) 22:53:24 ID:tmtQl+0z
>>295
技術レベルは変わらないが働いてる人間の意識が違うので
製造工程での不良発生率、検品工程でのチェック漏れ率が違ってくる

中国工場の管理者してた友人がいつも愚痴ってた
300Socket774:2010/10/24(日) 22:58:00 ID:GLAJ65LW
>>293
歩行者天国代とかかな?
入れる人居たんだな・・・
301Socket774:2010/10/24(日) 23:09:56 ID:MkTr55qf
>>296
それは否定しない。NANAOとBenQ使ってる人間がいうのはアレだがw

最近ワンズがあんまり安くない気がする、以前は日本橋最安値店と言い切れたんだが。
302Socket774:2010/10/24(日) 23:19:26 ID:PEmD4mg2
足湯屋とか服屋があるあたり、メイドスクエア(今命名)を越えて
南下して安心してたらコスプレしたやつに声かけられて驚愕。
いや、ただの呼び込みで自分に声かけられたわけじゃないけど、
野郎だったので。女装は勘弁…
303Socket774:2010/10/24(日) 23:29:32 ID:c5flVF1A
寒って何で嫌われるん?
保証が糞だから?
304Socket774:2010/10/24(日) 23:34:25 ID:ElsbgxDu
チョンだから
305Socket774:2010/10/24(日) 23:41:10 ID:MkTr55qf
>>303
2ちゃんねる的には韓国だから
それ以外だと日立やシーゲート、WDにせず選ぶ理由が薄い
主に値段的に、保証が長ければ買う人もふえるんじゃないの、一般では
306Socket774:2010/10/24(日) 23:56:11 ID:bu8z0Cc4
ワンズは相性保証諸々込みの値段だろ
それ考えたらやっぱり最安値クラス
307Socket774:2010/10/24(日) 23:56:27 ID:GyxWCSA1
まあ、ひっくるめて言えば『ブランドイメージ』か。
自作erの合理性の前では取るに足らないモノだけど。
308Socket774:2010/10/25(月) 00:00:18 ID:SSyKq4cy
いまエロゲ板のバシスレで報告が来てるが、パーキングに停めたヲタを狙っての
恐喝があったらしい。このスレ住人の方が車でバシに行くのが多そうだから、
ヤマダ以外のコインパーキングに停めてる奴等は目を通しておいた方がいいぞ。
俺は基本、ヤマダに停めるか自転車で行くのであまり関係無いがな。
309Socket774:2010/10/25(月) 00:07:42 ID:+G/upgnc
うん、御苦労さま。
310Socket774:2010/10/25(月) 00:08:40 ID:9k7dkc60
土日祝にあれだけの人出があるのに制服警官が必ず立ってないのはおかしいんだよな
ヲタロードだけでも3人は間隔開けて立ってないとおかしい
311Socket774:2010/10/25(月) 00:09:35 ID:jrhTeCj1
何らかのトラブルはあるだろうな
土日とか特に
312Socket774:2010/10/25(月) 00:13:49 ID:G16HvRc/
浪速警察署が近いとはいえ、あの辺いままともに稼働してる交番もないよなぁ
万引き、ひったくりなんか山ほどあるだろうに
313Socket774:2010/10/25(月) 00:16:11 ID:KJHncn+l
そういや交番の跡地というか廃墟っぽいものあるけど
日本橋の人の流れがオタロードと呼ばれる地域になったのに
警察官を見かけた記憶はないな
314Socket774:2010/10/25(月) 00:17:42 ID:sHSd0+Z8
君らかつあげされたらセーラームーンの変身したらええやん
315Socket774:2010/10/25(月) 00:18:43 ID:9k7dkc60
>>313
何回か祖父前かフェイス前で立ってるのを見たよ
でも多分別件で呼び出されてついでに警戒してただけだろな
316Socket774:2010/10/25(月) 00:19:56 ID:3jFfsOZ2
それなんて☆自演乙☆?
317Socket774:2010/10/25(月) 00:58:37 ID:upR99bfr
318Socket774:2010/10/25(月) 01:04:48 ID:jrhTeCj1
とらとかゲーマーズはたまに
警察来てるな
万引き犯引き取りに
319Socket774:2010/10/25(月) 01:04:54 ID:F7SKkePT
オネエ系の男性
320Socket774:2010/10/25(月) 01:06:10 ID:4a9FjEyo
チュウしたくてたまらんから、彼女になってくれ
321Socket774:2010/10/25(月) 01:09:50 ID:upR99bfr
服屋とクレープ屋っておんなじ会社やん・・・
322Socket774:2010/10/25(月) 01:10:40 ID:WChCynrd
服屋の近くに廃墟みたいな派出所があるけど、意味ねぇ…
323Socket774:2010/10/25(月) 01:23:05 ID:mxDhrTkj
ジョーシン本店裏のポリは結構しごとしとる
でもまぁ、あくまでも「公務員」の域は出ない
324Socket774:2010/10/25(月) 01:40:04 ID:ZzF8vBhP
>>317
時給安っ!
325Socket774:2010/10/25(月) 01:44:29 ID:9iCaoSNH
>>320
気象板に居なかったか?
326Socket774:2010/10/25(月) 04:12:20 ID:a6w+j2AQ
交番いつ見ても空っぽ
327Socket774:2010/10/25(月) 05:40:31 ID:C2ckc5BE
日本橋に久しぶりに行くんだけど、やっぱり土日のほうが安売りしてるんかね?
購入予定品はCPU、メモリ、HDD。
328Socket774:2010/10/25(月) 07:36:10 ID:u+UCZZNh
>>310
人出が多いだけで警察が立つなんて
ないよ
ナンバとか心斎橋はもっと多いけど
警察は巡回したりしてないぞ
329Socket774:2010/10/25(月) 07:42:24 ID:jUJSnSnW
怪獣の帰り
御菜穂買うわけだがオヌヌメを機構化
330Socket774:2010/10/25(月) 07:45:02 ID:xT3Wj4Sa
>>329
おまえの日本語はもはや暗号レベルだな
331Socket774:2010/10/25(月) 07:57:12 ID:rK23zOWL
オナホスレで聞け
332Socket774:2010/10/25(月) 07:59:51 ID:G16HvRc/
>>327
土日の方がなにかしら特売をしていることは多い
が、毎週特売しているとは限らないし、特売が安いとも限らないし
333Socket774:2010/10/25(月) 08:02:13 ID:rK23zOWL
エログッズは通販と店頭の価格差が凄まじいね
334Socket774:2010/10/25(月) 09:26:12 ID:a6w+j2AQ
モトコー(元町高架下)商店街でオバちゃんが、エログッズ売ってる。
335Socket774:2010/10/25(月) 10:00:16 ID:+G/upgnc
>モトコー(元町高架下)
336Socket774:2010/10/25(月) 10:26:25 ID:oqiPXL+a
>>308
>ヲタを狙っての恐喝
↑どんな内容?スレのリンク希望!
337Socket774:2010/10/25(月) 10:38:45 ID:+G/upgnc
>エロゲ板のバシスレ
338Socket774:2010/10/25(月) 10:41:26 ID:GP6nwwW5
難波近辺を2人1組でチャリ巡回してるのは時々見かけたことがある
339Socket774:2010/10/25(月) 11:18:03 ID:z0fIjqbT
>>277
てか、目の前に現物あるのに数百円ケチるために通販
って方が貧乏臭くて嫌だわ
340Socket774:2010/10/25(月) 16:33:04 ID:jS94dIJA
>>327
だいたい月に1〜2回度行ってるけどメモリ、HDDは特売無くても
毎回下がってる感じなんで平日でもいいんじゃない?

またまた80円台になったけど、この勢いで80円割り込むだろうなぁ。
341Socket774:2010/10/25(月) 17:58:56 ID:VbsF7GtD
エロゲ板のスレ見てきたけどおもいきり厨房臭いネタ話だった
みんな全力で釣られるやさしい奴らが多いスレだった
342Socket774:2010/10/25(月) 18:26:50 ID:y3U5Wfzh
俺も見てきたけど、ただのネガキャンだな。
話が進むにつれて、だんだんボロが出てきてるのに笑った。
まぁ、夜中の11時前から、朝9時前までご苦労なことで。
343Socket774:2010/10/25(月) 18:40:29 ID:ZONHuP3u
あれほんまやて数年前にもあった。駐車場で因縁つけられたやつ
344Socket774:2010/10/25(月) 18:41:13 ID:+G/upgnc
ああそうですか。
345Socket774:2010/10/25(月) 18:49:45 ID:ZONHuP3u
調子扱いてるとおまえもやられるぞキモオタ
携帯の当たり屋事件もあったし
346Socket774:2010/10/25(月) 18:56:11 ID:2cuxr2XP
(‘ -‘ ) 阪神が優勝してジョーシンが爆発するわ!
347Socket774:2010/10/25(月) 19:02:11 ID:PXQmainw
ザウルス前とJoshinのキッズランドから旧歩道橋前マクドにかけては当たり屋グループいるのはマジ。
「カバン当たって時計に傷入った!弁償せえや!」
って同じ奴に何度か言われたことあるよ。
348Socket774:2010/10/25(月) 19:05:35 ID:yD0RWTF3
で、どうなった?
349Socket774:2010/10/25(月) 19:07:02 ID:2cuxr2XP
続きは?
350Socket774:2010/10/25(月) 19:11:18 ID:Jh+UMxNJ
1対1ならなんとかなるかも知れんがグループだとややこしいな
351Socket774:2010/10/25(月) 19:14:22 ID:CfkZc1j1
>>347
俺もあるわ。
うんこ座わりしててタイミング合わせて不意に立つ奴らだよな。
352Socket774:2010/10/25(月) 19:19:49 ID:PXQmainw
手口は座り込んでる奴が不意に立って「当たった!」と怒鳴る。
肩掛けならカバンは人のいない方に頻繁に変えとくと良い。
>>348
「スンマセン、じゃ保険使いますんで警察交えて書類いるんで110番しますね」
って言ったら「見逃してやる」って言って逃げてく。
353Socket774:2010/10/25(月) 19:23:11 ID:XRQWNIpw
>>347
とりあえず、K札呼ぶか?
「壊れたらしいですけど、払う気ないんで調書とって下さい。」
同じ案件や同一人物が絡むと、K札も動くだろうな。

メイド(途中交代チンピラ店長) VS 当たり屋 も見てみたいw
354Socket774:2010/10/25(月) 19:24:43 ID:+G/upgnc
しょーもな。
355Socket774:2010/10/25(月) 19:26:36 ID:CfkZc1j1
別にしょーもなくていいよ。
356Socket774:2010/10/25(月) 19:27:39 ID:CfkZc1j1
>>352
俺は対策で常に110番を短縮登録してるわ
357Socket774:2010/10/25(月) 19:36:39 ID:rK23zOWL
人相書きを作って近隣の店に配れよ
「この顔見たら110番してね!」って
358Socket774:2010/10/25(月) 19:54:35 ID:KJHncn+l
>357 時代劇に出てくる瓦版売りの人相書きを思い出した
微妙に似ているのか似ていないのか そんな人相書き
瓦版売が適当な口上を並べ立て町人に売りつける

裁判の様子を書いた絵も もっとうまくならんかねぇ?
359Socket774:2010/10/25(月) 20:15:51 ID:jS94dIJA
エウリアンがいなくなって、無銭業者がいなくなって
次は当たり屋を日本橋から追放せなあきませんなぁ。

そーいや阪神が優勝するのとJoshinが消失するのとどっちが早いだろ?
360Socket774:2010/10/25(月) 20:19:23 ID:rK23zOWL
日本橋からは消えるかもしれんが
ちょい郊外はジョーシンだらけだぞ
361Socket774:2010/10/25(月) 21:00:17 ID:fFtz1ZPq
     *      *
  *  うそです   +  
         ノ´⌒ヽ,         *
     γ⌒´      ヽ,
    // ⌒""⌒\  )   +
     i /  (・ )` ´( ・) i/
  n  !゙    (__人_)  |  n      *
  (ヨ )|     |┬{   | ( E)
  \ \    `ー'  / /
    \         /
362Socket774:2010/10/25(月) 21:05:42 ID:UDvrPlKk
ジョーシン自体は、もう日本橋に店舗無くても良いと思ってるだろ
しいて言えば、関西資本唯一の家電店っていう意地で日本橋に居る感じw
363Socket774:2010/10/25(月) 21:10:19 ID:fFtz1ZPq
( ‘д‘)y-~~<というか発祥の地として意地でやってるだけだよね日本橋1号館 
364Socket774:2010/10/25(月) 21:12:25 ID:oCu6FlQm
ジョーシンの名前の店が無くなっても困らないがJ&Pが無くなるのは困る
365Socket774:2010/10/25(月) 21:22:11 ID:2cuxr2XP
人件費と店舗維持費があるからネット通販には勝てないもんね
経費をごにょごにょし易いってだけで
366Socket774:2010/10/25(月) 21:24:40 ID:ZONHuP3u
ネット通販でも残るのはみかかとままぞんだけやな
367Socket774:2010/10/25(月) 21:25:03 ID:WnZmxUIv
WD20EARSが安いのはテクノ?
ワンズは他所よりちょっと高いし
Doが価格コムだと安いけど店頭と通販とで値段が違うよね?
368Socket774:2010/10/25(月) 21:54:34 ID:QhDPjyD3
昨日はテクノで8.5k、ソフで8.48k、ドスパラで8.18kだった
今日は知らないが
369Socket774:2010/10/25(月) 21:55:01 ID:+G/upgnc
おお、Do最安か。
確かドスパラで\8000割ってたと思うけど
あれから変動あったのかな?
370Socket774:2010/10/25(月) 21:55:56 ID:+G/upgnc
>>368
なるほど…
371Socket774:2010/10/25(月) 22:19:42 ID:ystF7iML
>>302
あの交差点の名前ってグランドクロスとちゃうかったっけ?
372Socket774:2010/10/25(月) 22:24:32 ID:Dxd4N4mM
先輩方に質問!

HPやレノボのノートを沢山展示して触れる店ってどこがあるの?
373Socket774:2010/10/25(月) 22:26:03 ID:+G/upgnc
>>372
イオシス
374Socket774:2010/10/25(月) 22:26:56 ID:zq3ZjDwO
出来合いならドスパラ!おすすめ!行って来い。
375Socket774:2010/10/25(月) 22:32:35 ID:Dxd4N4mM
>>373-374
テクノや他の店はあんまりないんですね。

あ、ちなみにノートPC探しています
376Socket774:2010/10/25(月) 22:36:01 ID:E3DM6RW2
佐川の野郎、朝配達に出て未だに持って来ず、
不在通知も入ってないのにステータスを不在持ち帰りにしやがった。
糞が
377Socket774:2010/10/25(月) 22:37:25 ID:UH8v0RrQ
>>375
どっちもコンシューマ向けのPCをほとんど出してないからね
中古で大体の感触確かめるぐらいじゃないかな
378Socket774:2010/10/25(月) 22:40:53 ID:zq3ZjDwO
>>376
はいはい佐川佐川、佐川は悪い会社ですねー。あーよちよち。
ネットでは佐川クオリティとか言ってある事ない事色々書いてるな。
いい加減しないと営業妨害になっちゃうぞ!気をつけよう。
379Socket774:2010/10/25(月) 22:44:38 ID:WnZmxUIv
>>368
やっぱり8000円切ってる店は無さそうだね
2台買うつもりだから1台300円の差は大きいな
380Socket774:2010/10/25(月) 22:46:17 ID:5kPz0jOI
>>376
それたぶん持って行くところ間違えてるよ
前にやられたことある
他所の家に不在通知入ってるよ
381Socket774:2010/10/25(月) 22:55:21 ID:HeisYDSs
箱潰れたてたり時間を大幅に送らすとかは事実だよ。
営業妨害上等、やれるもんならやってみいって感じ
企業から破格の安値で請負い、配達員に「配達すればするほど儲かる」など発破をかけて
個人に過大なノルマを課す佐川の言など誰が信じる物か

タイムオーバーで不在扱いお持ち帰りなんていかにもありがちじゃねーか
382Socket774:2010/10/25(月) 23:03:51 ID:HDuAJLXy
WD2TBは先週ドスパラで7980円だったけど、今は8000円台に戻ってるな。
383Socket774:2010/10/25(月) 23:06:01 ID:lOFq4Mg0
>>376
自分も前に佐川でそれ食らったわ
ネットでこまめにステータス確認しててすぐ気付いたから
同居人に佐川が来てない(インターホンも鳴らしてない)のを確認して
電話入れて持って来させた
384Socket774:2010/10/25(月) 23:27:57 ID:jS94dIJA
ドスパラの2TB、土曜に「セールで7980円ですよ〜」って感じだったので
また週末になれば安くなるんじゃない?

まあ、2〜300百円くらい10台、20台買うわけでもないし
と思ったら2台ごときで差が大きいって…

http://shop.tsukumo.co.jp/goods/4515479495982/201505005000000/

お前みたいな貧乏人はこれでも買っとけ。
385Socket774:2010/10/25(月) 23:28:50 ID:gfVbpI2p
WD2TBは通販で買えばいい。
そろそろ月末だから8000円切りはチラホラ出る。
386Socket774:2010/10/25(月) 23:30:43 ID:5kPz0jOI
>>383
ネットで確認してもとっくに配達店に来てるはずなのに輸送中のままだったりするけど
俺の場合いつも来る人だったから間違えて他所に持て行ったってわかったんだけどね
387Socket774:2010/10/25(月) 23:38:04 ID:lKxm/WPg
3TByteHDDも、もうすぐ出荷始まるからな。
もうちょい、待ってみる。
388Socket774:2010/10/25(月) 23:39:53 ID:WnZmxUIv
>>384
300円×2台=600円
ご指摘のとおり貧乏なんで昼飯一食分は大きいんです
それとHDDは通販で買いたくないんで遠慮しときます
389Socket774:2010/10/25(月) 23:40:08 ID:qH41chJH
さすがに2Tもなにすんの
と思ってたら外付けITがアップアップだもんなあ見なくなったものも多いけど消せない
390Socket774:2010/10/25(月) 23:47:52 ID:Dxd4N4mM
もうそろそろPETAの時代がやってくるのか.・・・
391Socket774:2010/10/25(月) 23:49:04 ID:CWDG5bUR
衝撃に弱いHDDをすぽんすぽん投げる通販なんて怖いおっ

ショップに入荷の時にもどうせそんな扱いなんだろうけど
392Socket774:2010/10/25(月) 23:56:59 ID:+G/upgnc
外付けITってなんじゃろ…?と思ったけど和えてスルー

自作やってるだけあって皆「無駄」には厳しいけど
払うべきコストは払わんとね。

あと、WD20EARS-Rは九十九のセールで\7000切ってたような…
393Socket774:2010/10/25(月) 23:57:31 ID:rjwwXt1P
500GB未満のHDDドライブの袋詰めセールどっかでやらんかなw
394Socket774:2010/10/26(火) 00:22:22 ID:4sn83wiT
エクサメモリまだ?
395Socket774:2010/10/26(火) 01:02:04 ID:3BYqbIfH
HDDか・・・

デスクトップはSSD64GB頭に1TB 500GB 500GB
外付けUSBに500GB
TSWXLに1TBx2でRAID0にUSBバックアップ1TB

で、使用容量確認
はー、50GBね・・・
写真と撮影動画で100GBね・・・

はー。

おっとエロビデが40GBもあるな・・・
396Socket774:2010/10/26(火) 07:21:27 ID:CxM5HZHD
WD20EARS-Rはリファビッシュ品だし少し安くても買う気しないな
397Socket774:2010/10/26(火) 13:53:44 ID:pyXKSls+
古いネタ持ち出すねw
398Socket774:2010/10/26(火) 14:57:58 ID:tcYULGd2
テクノランドの次は上新から10%引きの葉書きた
399Socket774:2010/10/26(火) 15:18:15 ID:CUbdm38q
ソフマップはポイント改悪してからポイントカード出さないで買い物してるんだが
レジの店員も「カードお持ちですか?」って聞いてこなくなったな
400Socket774:2010/10/26(火) 15:56:24 ID:dtLkxAjX
>>399
ポイントカード持ってるんなら、出してポイントためたほうが得なんじゃないの?
出さないで買い物するほうがもったいないと思うが??
401Socket774:2010/10/26(火) 16:24:40 ID:EwbwVaqG
祖父ザウルス、配置換えしてたな
1Fはテレビばっかで、2F南側のPC,プリンタが4Fに移動して、ipod類とDTM機器売り場に
DTMの取り扱いが減るのは残念だなぁ
402Socket774:2010/10/26(火) 16:34:09 ID:Jlqy1LaK
上新でくれるラーメンがウマイ!
403Socket774:2010/10/26(火) 17:11:06 ID:CyVuk++i
確かPCパーツでポイントもらえなくなったんだっけ
404Socket774:2010/10/26(火) 18:40:37 ID:QyrLpexI
まぁ他店がポイント無しの現金勝負だったら仕方ねぇな
405Socket774:2010/10/26(火) 18:43:07 ID:JsN5KEuK
>>399
どんな改悪?
406Socket774:2010/10/26(火) 19:03:00 ID:trXHiaXH
パーツ、周辺機器にポイント無し
延長保証に毎年掛金+修理代三割負担

同じ値段の物ならビックカメラで買った方が良い
407Socket774:2010/10/26(火) 19:17:30 ID:D916vzIy
上新DMハガキktkr、先週はテクノDM封書
もしかしたら、来週はリラックマか
408Socket774:2010/10/26(火) 19:35:23 ID:DogMedJb
うちは半年前からプッツリ来なくなった
浮気なんかしてないのに・・・
409Socket774:2010/10/26(火) 19:46:43 ID:mQptBqwF
>>406
>>延長保証に毎年掛金+修理代三割負担

ネタ乙。そんなの延長保証の意味無いだろ
410Socket774:2010/10/26(火) 19:46:55 ID:9Y261aAV
上新本体のセールは2回か3回に分けて招待状DM発送だよ。
411Socket774:2010/10/26(火) 19:50:46 ID:l9Cku2HX
>405
あと、中古関係(ゲーム本体、ソフト含む)とソフト関係(DVD、ゲーム、ビジネスソフト)
も全てつかなくなった。
というか、プレミアムカードがいままでの祖父カードの恩恵を引き継いで
ノーマルカードの特典を引き下げたというだけの話。
クレカ持てて1年1度以上祖父で購入するやつなら、プレミアムカードに
移行すればいいだけの話。ただそれだけ。
412Socket774:2010/10/26(火) 20:08:48 ID:JsN5KEuK
ソフマップのそれがほんとだったらたまんないなぁ。

ポイント20%つくならそれでもいいけど。

いつも通り上申で物買いますか・・・
413Socket774:2010/10/26(火) 20:43:23 ID:d2uIjXrr
>>409
406ではないけどネタじゃないよ

\198,400 のノートPCを例にとると

プランS(購入日より3年の保証)に加入の場合:購入時1万円支払い&修理代3割自己負担
(故障はメーカー保証に準ずる・引取サービス有料)

プランM(購入日より5年の保証)に加入の場合:月額400円クレカ支払い&修理代3割自己負担
(故障は自然故障+破損等の事故・引取サービス無料)

以前のパーフェクトワランティと比較したら滅茶苦茶悪くなった
414Socket774:2010/10/26(火) 20:46:55 ID:bLn6kNmv
415Socket774:2010/10/26(火) 21:24:20 ID:JsN5KEuK
すごいなぁ。

ビックカメラはソフマップを中古買い取り窓口にしかみてないなw
買う物ないからいいけど。
416Socket774:2010/10/26(火) 21:26:45 ID:mQptBqwF
マジで!?
2年後に三割負担だと延長保証掛ける意味ほとんど無いな
417Socket774:2010/10/26(火) 21:27:47 ID:mQptBqwF
まさかビックやヤマダもそれに準してる!?
418Socket774:2010/10/26(火) 21:29:36 ID:KssK1xUm

ソフマップだけの素晴らしい改悪
419Socket774:2010/10/26(火) 21:32:35 ID:gKh5bW+p
祖父ワランティって実際どうなの?
420Socket774:2010/10/26(火) 21:38:10 ID:JsN5KEuK
まぁ、ようするにテストケースでしょう。

ビックも保証定義改悪した前科はあるからね。
421Socket774:2010/10/26(火) 21:58:54 ID:4+Nn859V
かつての祖父の長期保証は使えたのに...
もう大物は買えねーな
422Socket774:2010/10/26(火) 22:14:33 ID:9Y261aAV
狙いは>421のような心理に誘導して粗利の良い商材はビック本体に取り込んでしまえ
ってとこなんだろうけど、
そういう客は得てしてサクッと網をすり抜けてしまう。
423Socket774:2010/10/26(火) 22:55:32 ID:JNjafNO8
明日LGA775のmATXマザーを買いに行くつもりだけど、
ローエンド以外のが掘り出せそうな
お勧めコースあったら教えて下さい。
中古も視野に入れています。
424Socket774:2010/10/26(火) 22:56:03 ID:JsN5KEuK
ビックは高いよね。
425Socket774:2010/10/26(火) 22:57:08 ID:mQptBqwF
>>423
ザウルス→Do→ワンズ
426Socket774:2010/10/26(火) 23:00:01 ID:ohSjkgOP
祖父はエロゲ屋
427Socket774:2010/10/26(火) 23:14:09 ID:5eaAhBFU
バシで、ドコモのGALAXY S安値で販売受付してるところってある?
MNP+新規で、1万以下だったら買いに行こうかと思ってるのだが‥

そういや阪高松原線の工事がようやく終わるね
428Socket774:2010/10/26(火) 23:20:23 ID:MrAcnMUq
ジャンクのg31-m7 te メモリスロットひとつ認識しないのとクロックが下がるらしいで
だれかかってみ?
429Socket774:2010/10/26(火) 23:21:15 ID:MrAcnMUq
おまえあほやな
>>427
430Socket774:2010/10/26(火) 23:23:10 ID:VNFJPGht
PC-NETのジャンク板の話か?
431423:2010/10/26(火) 23:41:52 ID:IV6mFwmx
>>425
thxです。なかなか難しい探索になりそうですが、がんばって見ます。
win7proも買って、しばらく安泰マシンを作ります。
432Socket774:2010/10/26(火) 23:57:46 ID:rVNADhK4
775マザーは廉価版しかないから、意外と希望スペック買うの難しいかもしれないよ。DDR2*4のマザー新品中古在庫なかった。
433Socket774:2010/10/27(水) 00:03:57 ID:H1fQV21T
兼価版欲しいけどオーバークロックとかしにくいですしね。
その辺が問題。
434Socket774:2010/10/27(水) 00:36:12 ID:ki7q6hew
ドスパラのPhenomUx6と8xxマザーとのゼット購入で4000円引きってもう終わってる?
435Socket774:2010/10/27(水) 00:39:24 ID:7Jhi1RNI
>>434
ごめん、知らない。
436Socket774:2010/10/27(水) 01:26:58 ID:WWV71KnL
( ‘ -‘) ゼット購入ってなにかしら? 店員をゼット攻撃してひるんだ隙に(ry
437Socket774:2010/10/27(水) 01:38:29 ID:Xj6OQQxy
>ゼット購入

    :ハ,,ハ:ハ_ハ:.
    :(;゚∀゚)゚∀゚;):  ヒィィィィ !!
    :(´`つ⊂´):..
    :と_ ))(_ つ:
438Socket774:2010/10/27(水) 01:54:51 ID:f4eB3aIx
>>434
祖父1号店のX6週末特価とM/Bとのセット割が先週末もやってたことは知ってる
週末特価で-2000円、1万円以上のM/Bとセットで-1000円、MSIかギガ製なら更に-2000円
439Socket774:2010/10/27(水) 02:16:27 ID:JNNF0LU1
>>434
ドスパラのそのPOPだったら9月末くらいで無くなったと思うけど
まあ、>>438も書いてるように
いつでも何かしらのセールはやってるな。
440Socket774:2010/10/27(水) 05:38:08 ID:6K+gU5Ek
>433
最近たまにその書き方(「兼価」)見るが、ひょっとして廉価(れんか)のことを
「けんか」と読んでないか?
知人でもそういう読み方をしてる奴がいる。
漢字だとあまり違和感無いので気付きにくいが、喋ってる時に「けんかばん」と言ってると
違和感ありまくりでたまに相手に「?」な顔をされるぞ。

ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q109477970

こんな風に「パソコンがバカで変換できない」とか素で言ってる奴もたまにいる。
ここまでくると「バカはお前の方だろ」とツっ込みたくなるが。
441Socket774:2010/10/27(水) 05:40:25 ID:eSjSjflX
グラボ買ってる人って何のゲームしてんの?
442Socket774:2010/10/27(水) 05:54:55 ID:htGSAST6
けんかばんちょうのけんかばん
443Socket774:2010/10/27(水) 06:46:25 ID:U2ny9XMM
PCNETとかバス&タグとか陰薄くなったような気がするなぁ

中古・ジャンク屋って店どのくらいになったんだろ?
444Socket774:2010/10/27(水) 06:48:16 ID:htGSAST6
10%引きハガキは家電ぐらいにしか使えないのか・・
10%引いても他の店のほうが安いのにw
445Socket774:2010/10/27(水) 06:52:14 ID:U2ny9XMM
上新では値切り交渉必須。
はがきとかどうでもいい。
446Socket774:2010/10/27(水) 07:28:07 ID:OwXrS985
>>423
ビックにRAMPAGEIIが安売りしてるとだいぶ前に書き込まれてた
まだあるかは知らん
447Socket774:2010/10/27(水) 09:19:08 ID:hkJ3mz8N
ジョーシンも長期保証改悪してなかった?
448Socket774:2010/10/27(水) 09:29:00 ID:ki7q6hew
SとZ押し間違えたな、すまねw

>>438-439
ありがとう。
今月は一度も行ってなかった。祖父の安いな。
449Socket774:2010/10/27(水) 10:32:14 ID:qExlwrG0
DDR3 4GB*6の状況見に行きたいんだけど、元気な店残ってるの?
450Socket774:2010/10/27(水) 11:45:37 ID:hkJ3mz8N
残ってない、残ってない。
だから来なくていい、いや絶対来るな。
451Socket774:2010/10/27(水) 12:24:45 ID:1Psitflp
ジョーシンの長期は3年の全額か
5年の上限1万の選択性になってる
前は5年全額だった
452Socket774:2010/10/27(水) 12:29:46 ID://dWairH
>>444
ジョーシン本体の10%割引はマウスとかPCサプライ系でも使えるよ
どこでも同じ値段で売ってる物なら大きい
俺は前回出張用にノートPC入れるカバンを割引で買った
453Socket774:2010/10/27(水) 13:48:43 ID:JI9zJm+H
>>423
もうMicroATXがほとんどATXで残っているとすればP5Qぐらい
454Socket774:2010/10/27(水) 15:34:00 ID:RoEuam6E
ジョーシンは修理代金が限度額から減っていくから
安いデジカメとかだったら1回で終わりとかだもんね。
455Socket774:2010/10/27(水) 15:59:16 ID:HSg1A+G5
安いデジカメだったら修理せずに買い換えるわな
456Socket774:2010/10/27(水) 18:07:19 ID:IICMmiXj
デジカメも安くなったもんだな
457Socket774:2010/10/27(水) 18:39:01 ID:K83oVd4J
PS3の純正HDMIケーブル安いとこない?
パソコンのモニターに使いたいんだけど
458Socket774:2010/10/27(水) 18:49:34 ID:N0U9KJE3
コンデジなら修理せず買い換えするよなぁ
スペック進化の恩恵の方が大きい
459423:2010/10/27(水) 18:51:51 ID:jarRRy1B
Maximus2Geneという高い中古を買って来ました。
地元だとATXなら新品あるけど、mATXは厳しかった。
460Socket774:2010/10/27(水) 18:52:02 ID:v0IuVZHh
>>457
純正にこだわる意味がわかんねぇわ
461Socket774:2010/10/27(水) 18:53:47 ID:K83oVd4J
>>460
PLANEXで不具合出たんで
462Socket774:2010/10/27(水) 18:59:56 ID:v0IuVZHh
>>461
俺はPLANEXのHDMI-DVIケーブル使ってまったく問題ないけどなぁ
こんなケーブルで不良品以外に不具合とかあるの?
463Socket774:2010/10/27(水) 19:09:47 ID:er2VvCa6
HDMIケーブルって相性あるよ

>>461
どんな不具合でてるか知らないけど、モニタに複数の
入力端子あるんだったら、差す場所変えてみるといいかも
464Socket774:2010/10/27(水) 19:24:08 ID:q5m86JFA
Data Roboticsってどっか置いてある店ある?
安く外部ストレージ確保したいんだが・・
465Socket774:2010/10/27(水) 19:24:10 ID:v0IuVZHh
相性とか言われるとオカルトとしかおもえんなー

まあ純正品なんてバシで買うならどこも値段似たり寄ったりなんじゃないの?
値段で決めるとなると素直に通販のがいいと思うけど
466Socket774:2010/10/27(水) 19:27:44 ID:qK/Lmz5c
9800GTX+を買うまでは俺も相性とか信じてなかった
店では正常に動作した9800GTX+だが相性保証で返金に応じてくれたワンズには今でも感謝してる
467Socket774:2010/10/27(水) 19:28:53 ID:er2VvCa6
相性が理解されないとは、ここはホントに自作板か?
468Socket774:2010/10/27(水) 19:35:58 ID:7+SG01je
イオシスかどっかの2メーター500円hdmiケーブルをps3に使ってるけど
何の問題もないわ。
469Socket774:2010/10/27(水) 19:39:46 ID:v0IuVZHh
>>467
相性とかいうよくわからん理由でで片付けるやつが自作板にいるわけ無いじゃん
470Socket774:2010/10/27(水) 19:41:41 ID:er2VvCa6
テクノランド1Fのジャンクコーナーにも500円ぐらいで
HDMIケーブル置いてあったけど、もうないかな?
471Socket774:2010/10/27(水) 19:42:55 ID:uAcOFbiy
>>347
マジでいるな。
今日、旧歩道橋横の100円ローソンの前でやってた。
472Socket774:2010/10/27(水) 19:43:11 ID:er2VvCa6
>>469
僕と君との相性は最悪っぽいなw
473Socket774:2010/10/27(水) 19:53:58 ID:sKungLZZ
>>470
先週は何階か憶えてないけど上の階にあった
474Socket774:2010/10/27(水) 20:03:09 ID:Or8hL+k2
HDMIでは無いが俺もついこないだPS3用にコンポーネント接続の
サードパーティ製を買ったが何も映らんかった・・・
もちろん純正ならおkだった。糞高かったが

まあソニーの純正が在庫処分以外で大きく値を落とすことはないよ。
仕切値自体で相当アレらしく小売の努力でどうにかできるもんじゃないみたい。
475Socket774:2010/10/27(水) 20:05:58 ID:2xhrSfjc
インバースで売ってた200円HDMIで何も問題なっしん >PS3
476Socket774:2010/10/27(水) 20:18:44 ID:hkJ3mz8N
>>471
どんな風体?何人組?
477Socket774:2010/10/27(水) 20:19:50 ID:2l9IZgwr
>>473
4階のレジ前の3Dモニタの足元あたりにあった気がする
478Socket774:2010/10/27(水) 20:23:45 ID:16fmQZVg
8月に尼でHORICの1.5m HDMI1.4対応の奴を740円で買ったけど
PS3―ブラビアで今のところ問題なしだな
479Socket774:2010/10/27(水) 20:26:34 ID:RoEuam6E
俺の部屋にSONYのHDMIケーブル(未開封)が転がってるけど。
480Socket774:2010/10/27(水) 20:32:02 ID:gvVp6I1C


             v !     /              //
            /      ヽ       i     / /  ヾ、
           /      _j      i!!ヽ ヽ     |/      /
          /      / !      r―、     /!       /
               /  /     /  |     | !/´ ヽ /
              /  V      /   |     | ヽ    /
              /   /      /    |      !  ヽー!
            /    !     /     !     |  !
            /     !     !     !     ト  ヽ
           !     |     !     ノ     ヾ、  !
            !     |     |     ! ハ   ヽ_j!!ヽ  !
           ノ     !     !    ノ/::/!  し´ソ:|   !
         //     |     ハ ヽ '  ,':::!!:| ____ リ::!
                !f  ̄`i ! レ' ⌒!:::::!|::!   y:/
                ヽ   レ  ! ! |::ノ!::::ゝ_ノ/  / /
                 `ヽ'´   !  ! !:ノィ::ノ´:_/  / /
                      !r、ヽ !じイ/ /` /  !
                       ヽヽ`ー/´  /   し'
                        \ し   し'´
                        、ヾ!v,,
                        ;:>i≦
                         ''''''ヾ r
                       / _ヽ ヽ!
                     ノ(/   ヽ !(
481Socket774:2010/10/27(水) 20:44:23 ID:Su0IFvn+

明日みんな日本橋いくの?

VA・keyの馬場社長が
鍵っ子に業務連絡出してたけど?
482Socket774:2010/10/27(水) 20:51:30 ID:pjnrV7YW
スレチ
483Socket774:2010/10/27(水) 22:18:24 ID:WC9ybqHi
HDMIケーブルだけはほんと、訳が分からないわ
高価だからといって相性が出ないわけでもないし、明らかな中国製安物でも普通に映るし
484Socket774:2010/10/27(水) 23:57:11 ID:sEdiqjhw
DOで売ってるサンワサプライのバルクHDMIケーブルは重宝してる。
PCで1本、液晶TVとHDDレコーダの接続に1本使ってるけど、どちらも調子はいい。
485Socket774:2010/10/28(木) 00:09:23 ID:ExAiJIgs
テクノのワゴンにあった600円のHDMIケーブル使ってるけど特に問題ない。
486Socket774:2010/10/28(木) 00:30:59 ID:5MJK2Nx6
モニタの電源ケーブルって使い回せるの?
同じインチ数なんだけど危ないかな
487Socket774:2010/10/28(木) 00:32:17 ID:4u1ztuuP
付属のもの使ったほうがいいよ
違うの使うと煙出るマジで
488Socket774:2010/10/28(木) 00:33:17 ID:6LccZTKe
>>486
アダプターがついてなきゃ大丈夫だと思うが。
俺はどれが付属でついてたか今はわかんない。
使い回しをしてる。
489Socket774:2010/10/28(木) 00:53:24 ID:ToZVlqLF
安物HDMIケーブルの最大の問題点は、挿抜回数に難がある点なんだよ。
一度挿して当分抜かない予定なら、安物でも構わないと思う。
490Socket774:2010/10/28(木) 00:54:21 ID:XwtU72u6
WA-085Uみたいなシリアルあたあ電源変換ケーブルを50円くらいで売ってる店おしエロ
491Socket774:2010/10/28(木) 01:14:28 ID:DXt5QXir
たまに祖父のジャンクBOXの中に30円〜50円ぐらいで売ってるが
人気あるみたいで結構すぐ売り切れるぽい
492Socket774:2010/10/28(木) 02:11:25 ID:6LccZTKe
>>490
テクノ。SATAの方は2つに分岐してあるが50円だった。
493Socket774:2010/10/28(木) 07:10:46 ID:R6B7bGUZ
ETCカードの履歴を読み取るリーダって売ってないかな?
494490:2010/10/28(木) 12:10:18 ID:XwtU72u6
>>491-492

NICEな情報ありがとさん。
今年一番の働きジャマイカ!
金曜買いに行くので買い占めないでね。
495Socket774:2010/10/28(木) 13:30:03 ID:9UBfVv+U
>>468
それ、たぶんじゃんぱらかと。

>>470
1階ワゴンだと、たまに出るがかなり早い期間で売り切れる。
496Socket774:2010/10/28(木) 13:33:42 ID:9Q6Zc+YS
ワゴンだと一応HDMIのVerを確認してから買おうぜ
497Socket774:2010/10/28(木) 14:24:52 ID:oSaWcLUA
ああ、そうだな
片方がミニHDMIの可能性もあるもんなorz
498Socket774:2010/10/28(木) 15:47:52 ID:SKDev8/j
雨の日本橋ですぞ^^
寒いですぞ^^
でんでん小判買いに並んだ寒さを思い出しますぞ^^

今年は買わないけど^^
499Socket774:2010/10/28(木) 16:40:36 ID:JY4nTUeJ
ワンズでグラボ修理に出してから1ヶ月何の音沙汰もないんだけどこんなもんなの?
500Socket774:2010/10/28(木) 16:45:09 ID:Oi/uCJtW
電話して聞けよ
501Socket774:2010/10/28(木) 17:33:50 ID:guIvYB22
船便やと船の荷物がいっぱいになるまで就航しないんやゎ
502Socket774:2010/10/28(木) 19:41:43 ID:1YS31m+W
修理の場合はいろんなパターンあるから店に聞くしか

・店が直接メーカーに修理依頼
・代理店経由でメーカーに修理依頼
・代理店が受け取って修理品や新品と交換

店は客から問い合わせがあれば、問い合わせを代理店やメーカーに伝えるから
忙しくて優先順位さげられてそうな時には問い合わせたほうがいいかもな
503Socket774:2010/10/28(木) 19:52:24 ID:guIvYB22
一万円程度のものを無料修理で航空便往復かけるというのはない。
有償だと客が送料まで負担させられる。
代理店経由だと代理店が故障の認定をしたうえで廃棄
新しいのを香港や台湾から船便で送ってもらうというパターンが多い
それで廃棄したはずのジャンクマザーがなぜかジャンク屋にならんでる。



504Socket774:2010/10/28(木) 19:58:09 ID:guIvYB22
DOの前にあった自作ショップのおばはんが言ってたけど
取引先の人がくれるねん(じゃんくまざー)
あのおばはんは若いとき綺麗やったと思うで本間
505Socket774:2010/10/28(木) 21:00:10 ID:G/2BExG2
フレンズに兜のジャンクみたいなのが1kでいっぱいあった
箱と本体だけだからリテンション余ってる人向け
506Socket774:2010/10/28(木) 22:37:19 ID:DlOQxa6v
windows7を64bit選ぶメリットってメモリを多く使えることだけ?
デメリットも一部動かないソフトがあるだけっぽいけど
507Socket774:2010/10/28(木) 22:38:52 ID:07QIHcbn
小判よりこうたろう希望
508Socket774:2010/10/28(木) 22:42:31 ID:FrzQU1sN
>>505
兜、ホント静かでいいんだが
最初に取り付けるのにかなり難儀したよ
頭でっかち尻すぼみなクーラーは、みんなそうなんだろうなぁ
509Socket774:2010/10/28(木) 22:42:58 ID:pPQN/Sx+
>>506
パーティション切らずにブートドライブで3TBのHDDが使えるとかも利点
510Socket774:2010/10/28(木) 22:57:43 ID:DlOQxa6v
>>509
にゃるほど
3TBって大容量はエロDVD入れるぐらいしか用途思い浮かばないけどw
511Socket774:2010/10/28(木) 23:01:04 ID:tHks/QuY
>>510
DVDの時代は終わった。今はエロブルーレイの時代です。
3TBごとき一瞬で埋めてくれるわ!
512Socket774:2010/10/28(木) 23:03:43 ID:4u1ztuuP
エロでブルーレイってあんの?
513Socket774:2010/10/28(木) 23:05:52 ID:tr7IgLuB
平日に人集めまでしたkeyの重大発表が"Rewriteの発売日発表のビラ配り”のみでファンが落胆し激怒!! 
VAの馬場社長が謝罪する事態に

http://blog.livedoor.jp/insidears/archives/52390781.html
514Socket774:2010/10/28(木) 23:09:34 ID:pPQN/Sx+
TV録画しまくるとかじゃないとなかなか使い切らんわなぁ。
個人的には3〜4プラッタで大容量より、1〜2プラッタで静音・低消費電力のが欲しいわ。
750GBプラッタ×2ぐらいが理想的。
515Socket774:2010/10/28(木) 23:12:38 ID:tHks/QuY
>>512
ある。超高画質でウハウハです。
俺は貯蔵庫のためにQNAPの859proにWD20EARSを8台用意した。
これでもまだ半分くらい埋まってる。
516Socket774:2010/10/28(木) 23:35:57 ID:fG6X5MD3
テレビ録画を始めると容量に関係なくあっという間だな。
画質を自分で決めるからだろうが。ビデオテープやアナログの高画質と同等でよければ、
3TBあれば、一年くらいは増設を考えなくてよいが、
量販店の店員のおすすめのデジタルの最高画質でとると、2TBは丸一ヶ月くらいでいっぱいになって、
ぜんぜん足りない。20TBくらいのハードディスクが出てきてくれればいいのに。
517Socket774:2010/10/28(木) 23:39:46 ID:pWkviUcd
>>459
こんなのも出たみたいけど…メーカーとか拘りがあったんかな?

http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20101030/newitem.html#p43de
518Socket774:2010/10/28(木) 23:55:13 ID:DlOQxa6v
ソフオンラインでWD20EARSが安いからポチった
519Socket774:2010/10/29(金) 00:09:08 ID:lLZcYwkK
>>515
8台もどこに挿すんや?
520Socket774:2010/10/29(金) 01:56:20 ID:7BDrQjuY
今日もドスパラでWD2TBが7980円だったぞ。
521Socket774:2010/10/29(金) 01:56:38 ID:gAWMtlRi
いよいよG-SATAの出番が
522Socket774:2010/10/29(金) 02:31:39 ID:bMq2sAvc
>>499
地図で出したら催促するまで放置されたことがあった
代理店に送るのを忘れたのか代理店が忘れたのか
523Socket774:2010/10/29(金) 06:27:40 ID:Ul7j1odD
馬場さんに同情するわ。

キチガイの相手はたいへんやな
524Socket774:2010/10/29(金) 09:13:38 ID:IlpJ4C+c
アッポー!
525Socket774:2010/10/29(金) 10:16:24 ID:lLZcYwkK
KEIANのチューナどっかに売ってる?
526Socket774:2010/10/29(金) 10:22:33 ID:sHtOG5gu
>>525
ドスパラとザウルスで見た
他でも何店か置いてあったような気が
527Socket774:2010/10/29(金) 11:12:59 ID:OTZk6dSK
528Socket774:2010/10/29(金) 11:15:30 ID:lLZcYwkK
>>526
サンクス
529Socket774:2010/10/29(金) 12:13:01 ID:IlpJ4C+c
>>527
サンクス
530Socket774:2010/10/29(金) 13:54:24 ID:s1+8cMl/
日本橋最近行ってないけどもアニメの無修正とか売ってる店あるかね?
531Socket774:2010/10/29(金) 13:56:14 ID:h9gZ4CQ1
アニメに修正ってなんだ?
532Socket774:2010/10/29(金) 13:59:18 ID:r9isjKGA
18禁の無修正だよ
3時じゃなくて虹のほう
533Socket774:2010/10/29(金) 14:03:17 ID:h9gZ4CQ1
アニメのエロにまで修正があるのか、知らなかった。
モザイク規制緩和したら同じ作品が2度売れて景気よくなるかな。
534Socket774:2010/10/29(金) 14:35:24 ID:W8qDO3HZ
そういや、むか〜し、職安付近で無修正VHS・DVDを売っていた時期もあったな。
一度警察の手入れを喰らってから一気になくなったようだけど、今はどうなっているんだろうな。
535Socket774:2010/10/29(金) 14:38:23 ID:tmR1cYLE
ああいうのは雑草と同じで摘んでも摘んでも生えてくるもんだろな
536Socket774:2010/10/29(金) 14:48:44 ID:AK5mElLN
むしろ収穫あてこんで栽培してる面もあるんだろうな
雇われ店長を定期的に差し出すだけだし共存関係ともいえる
537Socket774:2010/10/29(金) 14:56:08 ID:s803aiGN
レイプレイを売れば良いのに
メーカーの黒歴史化されて、もう版権主張する気なさそうな
538Socket774:2010/10/29(金) 16:53:03 ID:zxBFAj9W
明日の祖父のブルーレイってソフト付くの?
539Socket774:2010/10/29(金) 16:57:08 ID:5lNqCQOE
>>538
本体のみ。
540Socket774:2010/10/29(金) 17:11:36 ID:+lYvzCYt
541Socket774:2010/10/29(金) 17:12:15 ID:+lYvzCYt
おっと誤爆w
542Socket774:2010/10/29(金) 17:38:16 ID:1XzgDPix
やっぱりもうマンション出来すぎて電気街じゃなくなってるわ
543Socket774:2010/10/29(金) 17:43:29 ID:r2rHqzj2
無銭LANでつかまったとこ開いてて看板に黒テープで マジコンあるよ とか書いてたw
544Socket774:2010/10/29(金) 17:45:49 ID:IlpJ4C+c
>>538

LGか?
545Socket774:2010/10/29(金) 17:47:28 ID:3gSOO/pA
LG以外も安売あるの?
546Socket774:2010/10/29(金) 18:05:53 ID:1XzgDPix
LGのドライブって焼き品質はまあまいいけど壊れやすいよね
俺既に2台壊れた
547Socket774:2010/10/29(金) 18:08:52 ID:s803aiGN
古い日本製品はほんと耐久性に優れてる
最近のは中韓を笑えないのも多いが
548Socket774:2010/10/29(金) 18:10:28 ID:s803aiGN
ジョーシンってエロゲ売ってたっけ?
549Socket774:2010/10/29(金) 18:11:23 ID:VEzLBM5J
明日は反中大阪デモだっけ
祖父に凸だけはやめてもらいたい
550Socket774:2010/10/29(金) 18:16:52 ID:dYkFO9Ps
明日台風直撃じゃないの?その最中やるなら見直すは
551Socket774:2010/10/29(金) 18:51:05 ID:j2WQZz72
>>539
ありゃ、そうなのか。
ドスパラのは1層モデルだったから検討してたんだけど…

まあ、祖父の週末価格もドスパラと同額になってたし
またHDD買い増しして凌ごうか。
あ、\300差で海門を選ぶのもアリ?
552Socket774:2010/10/29(金) 19:36:04 ID:TMPb8EyA
>>538
電話で確認したが本体のみで一ヶ月保証のバルク。
553Socket774:2010/10/29(金) 20:02:09 ID:TBKM5HkZ
ブルーレイドライブについて電凸した。

ザウルス→本体のみです。ソフトは別途3000円ぐらいです。
日本橋→ソフト付きと付かないのとあります。
天王寺→バルク品なので物によってかわります。(仕入れ担当不在のため不明。)
梅田→バルクです。(仕入れ担当不在のため不明。)

付かないと思ったほうが良いのか?
554Socket774:2010/10/29(金) 20:16:14 ID:C9qRH/AA
それみると
店によって三千円変わるってことか
ひどいな

前回はついてないけど店員に突撃したら付けてくれたって人
確かこのスレにいたよね?
555Socket774:2010/10/29(金) 20:22:47 ID:SkF0ZzoU
とりあえず明日雨降ってなかったら出撃するわ

メモっぽいものも用意しておこう
あと雨具
556Socket774:2010/10/29(金) 20:24:29 ID:3gSOO/pA
ブルーレイはスルーだな。
メモリは相場的には安いの?
557Socket774:2010/10/29(金) 21:18:41 ID:C9qRH/AA
メモリは京都ソフマップが安い
558Socket774:2010/10/29(金) 21:20:31 ID:jKjfAvcv
日本橋はもうワンズしか見ないわ
価格比較しまわるの疲れる
559Socket774:2010/10/29(金) 21:23:27 ID:VUNdBQBZ
ここに書いていいですか?
洗濯機が壊れて修理を頼んだらもっと壊れてワロタw
560Socket774:2010/10/29(金) 21:26:41 ID:IlpJ4C+c
で、結局ブルーレイってLGってことで良いの?
561Socket774:2010/10/29(金) 21:51:09 ID:KaHF1I13
LGでいいんだったらLGで良いんじゃない?
562Socket774:2010/10/29(金) 21:53:13 ID:NLEizxE0
明日祖父でBD安いのか?
563Socket774:2010/10/29(金) 21:57:31 ID:TBKM5HkZ
日立LG製内蔵S-ATA BD-R/REドライブ BH10NS30 BKが10980円。
付属詳細は>>553で何も付かないっぽい。
564Socket774:2010/10/29(金) 22:01:59 ID:O4FuobQf
>>563
それ地雷で有名なドライブじゃないか。
良ロットじゃないとまともに使えないぞ。
565Socket774:2010/10/29(金) 22:07:17 ID:lLZcYwkK
テクノランド、キャビアグリーン2T、8500円だった
566Socket774:2010/10/29(金) 22:09:01 ID:TBKM5HkZ
>>564
マジで?
567Socket774:2010/10/29(金) 22:18:47 ID:IlpJ4C+c
デジマ?
568Socket774:2010/10/29(金) 22:32:08 ID:uTgsGu2j
まあ明日BD買おうかって人には余計なお世話なんだろうけど、BDってROMで十分じゃない?
BDを使う用途ってどういうの?
バックアップとか?

俺はだいぶ前にROM専用の安いの買ったよ
全然使ってないけどw
569Socket774:2010/10/29(金) 22:50:09 ID:9HWunLRD
明日雨かよ…巡回するか迷うな
570Socket774:2010/10/29(金) 22:55:19 ID:W8qDO3HZ
>>568
俺も最初はそう思っていたけど、BD-RやBD-REも安くなってきたからな。
BDレコーダーに接続したTVで見られる利点を考えると、結構魅力的になっていきた。
まあ、PCで全てが収まっている環境なら、関係ないと思うけど。
571Socket774:2010/10/29(金) 23:00:25 ID:9OKloApq
パイオニアのバルクでもいいから
まともなヤツ買っとけ
安物買いの銭失いになるぞ
572Socket774:2010/10/29(金) 23:05:34 ID:2Djgwxeu
今はパイオニアのBDライターでも最安1万3000円なのか
2万↑のイメージがあったわ
573Socket774:2010/10/29(金) 23:26:35 ID:j2WQZz72
…時々、本当に自作板なのか不安になるわw
574Socket774:2010/10/29(金) 23:31:42 ID:dZf3iCju
どすぱらはやすいっ

どすぱらはやすいっ
575Socket774:2010/10/29(金) 23:38:53 ID:fqI67ypN
>>574
それなんか修行するぞ!修行するぞ!ってのを思い出すんだよな
576Socket774:2010/10/29(金) 23:57:02 ID:EpKrnqAU
>全然使ってないけどw
使ってないやつが語るなよw
577Socket774:2010/10/30(土) 00:00:04 ID:uTgsGu2j
>>576
いやいや、ごめんごめん
エロBDをちょっとリッピングして、高画質になってもエロさにはあまり関係ないな、
と納得してそれ以降使ってない

だから他の人がどういう風に使ってるのか気になったんだ
578Socket774:2010/10/30(土) 00:05:48 ID:fUtv7RM7
馬鹿っぽいなぁ
579Socket774:2010/10/30(土) 00:11:59 ID:B0Yxa+7E
ダーティハリー1〜5の吹き替え版が見たいという理由だけでBD-ROM買った
580Socket774:2010/10/30(土) 00:26:37 ID:dEgxLTOH
週末は胸焼け上等で暴飲暴食したいんだよ
581Socket774:2010/10/30(土) 03:16:09 ID:HB+H4WTP
今日は王将で1500円分食べてやる
582Socket774:2010/10/30(土) 03:26:31 ID:MvB2BVqU
やばい頑張らないと会員証貰えないわ
583Socket774:2010/10/30(土) 04:01:53 ID:HLDvYGkD
上海新天地4F中華バイキング「避風塘ガーデン」 秋料理新登場!!
胸焼けするほど堪能してきて。
584Socket774:2010/10/30(土) 04:41:37 ID:f6KIcSTe
BH10NS30自体は地雷でも無く、普通に使えてるよ
ただ、再生ソフトの相性で苦労したくなかったら
ソフト付きのを買った方が良いだけ。
585Socket774:2010/10/30(土) 08:10:12 ID:VXTw50CH
なんか今日は大阪市内、あんまり雨が降りそうにないネ
電車賃出してでも日本橋に行ってくるよ

で、なんかチェックしておいて欲しい商品ある?
586Socket774:2010/10/30(土) 08:53:43 ID:X0SyUgiu
つ【TK-FCP011】
↑クリスタルパンタグラフフルキーボード
綺麗なキーボードがあればそれも教えてくれると嬉すぃ (*´д`*)ハァハァ
587Socket774:2010/10/30(土) 08:54:29 ID:zx6ei2Wk
>>585
UD200の在庫
588Socket774:2010/10/30(土) 10:25:21 ID:GrkV0b5Z
右翼の日本橋デモ中止らしい。いま朝パラで言ってたわ
589Socket774:2010/10/30(土) 10:32:29 ID:CSHxt8Rk
>>586
それ買ったがかなり打ちにくいぞ、見ためはいいがあまりお勧めしない
590Socket774:2010/10/30(土) 10:55:32 ID:X0SyUgiu
>>589
そうなのか。。。素直な感想ありがとう
見た目好きなんだけどな、、、、
591Socket774:2010/10/30(土) 11:06:55 ID:NqDJ9WCI
>>586
それを地雷っていうんじゃないのか
592Socket774:2010/10/30(土) 11:09:38 ID:NqDJ9WCI
>>584だったすまないorz

とりあえずソフト付っぽい日本橋店見てくるか
593Socket774:2010/10/30(土) 11:20:38 ID:YAEVTBbJ
朝鮮ドライブは1回買ってコリゴリ
594Socket774:2010/10/30(土) 11:28:23 ID:xwUZUULt
>>585
関援シリーズ豊富な店探しておいてくれ
595Socket774:2010/10/30(土) 11:28:46 ID:f6KIcSTe
>>591-592
確かにそう言われればそうだねw

そりゃ、金があるなら抜きとか考えても、Πとかお勧めするが、
一万円前半でソフト付きが買えるんだから、とりあえずの一台としては
不都合もなく、満足しているよ。
596Socket774:2010/10/30(土) 11:31:34 ID:NNIUPftX
いまソフマップにきたけど、LGのブルーレイも省電力フェノムもまだまだあるよ
597Socket774:2010/10/30(土) 11:35:48 ID:f6KIcSTe
すいません、どなたか、”DVI・HDMI変換コネクタ”を
どこかで安く売っているのを見かけた方、おられませんか?

DVI to HDMI変換コネクタ
http://www.planex.co.jp/product/hdmi/pl-dvhdad/

↑こんな感じの奴です、出来ましたら情報よろしくお願いしますm(__)m
598Socket774:2010/10/30(土) 11:40:23 ID:NqDJ9WCI
ソフト無かった。
599Socket774:2010/10/30(土) 12:09:39 ID:8XIJxh6J
結局雨降ってないから巡回してくる
600Socket774:2010/10/30(土) 12:09:45 ID:XF8akg2a
601Socket774:2010/10/30(土) 12:17:50 ID:kEjAxRFb
>>597
ttp://search.rakuten.co.jp/search/inshop-mall/dvi+hdmi/-/f.3-p.0-s.2-sf.0-sid.206823-v.2
↑メール便でいけるから、1,000円以下で買えるよ
人によっては、上海問屋は嫌がっている人がいるけれど、モノはしっかりしていたよーん。
602Socket774:2010/10/30(土) 12:17:59 ID:f6KIcSTe
>>600
↓これを見るまでは好きだったよ。

http://seikeishimasyo.seesaa.net/article/31375906.html
603Socket774:2010/10/30(土) 12:18:50 ID:S2YFKAJ0
>>599
MNP契約で、GALAXY S安いところがあれば教えておくれ
604Socket774:2010/10/30(土) 12:23:45 ID:aKt/drun
FPでPC-98NXのコンパクトタイプのキーボード(PS/2マウスコネクタ付)が100円
605Socket774:2010/10/30(土) 12:25:23 ID:Iz3L7h18
38in1ドライバーまだ置いてあるところある?
606Socket774:2010/10/30(土) 12:40:53 ID:9hq1cCNl
>>605
祖父にあったのと同じような物がレアモノショップにあったような
ただし980円だったはず
607Socket774:2010/10/30(土) 12:42:10 ID:Dhe9kubL
昨日見た感じでは携帯電話どこも安くなかったよ。
608Socket774:2010/10/30(土) 12:45:01 ID:f6KIcSTe
>>601
ありがとうございます、最近のDONYAはこんなのもあったのですね。
私はDONYAは結構好きですよ(*゜∀゜*)

楽天のポイント使えば、ほぼタダぐらいでした、
早速、注文しました、ありがとうございましたm(__)m
609Socket774:2010/10/30(土) 12:51:56 ID:S2YFKAJ0
>>607
そうなんだ、ありがとう
祖父、ヤマダ、ドスパラ近くの携帯屋に期待してたんだが残念
610Socket774:2010/10/30(土) 13:10:01 ID:iamOs0rc
>>597
PCNETでなげうりされてる
ジャンクの780Gマザーに入ってる
611Socket774:2010/10/30(土) 13:28:52 ID:bhJAwJR4
ラデ5770の安売り情報か6850の在庫・価格等教えてください。
612Socket774:2010/10/30(土) 13:49:32 ID:vpZ4li7G
日本橋で飯が美味い店ってどこ?ってか日本橋の飯処ってスレ立てないの?たてていいの?
613Socket774:2010/10/30(土) 13:52:05 ID:+eJ/IAQu
飯食うならなんばで食うか動物園前で食って恵美須町まで歩くかの2択だろ
614Socket774:2010/10/30(土) 13:53:53 ID:FhWROSpG
パークスかシティ南館で食えばいんじゃね
615Socket774:2010/10/30(土) 13:56:00 ID:f6KIcSTe
>>610
DONYAではケーブル付きのを注文したんですが
コネクタタイプなら、それも欲しいかも何で今度見に行ってきます。
ありがとうございましたm(__)m

>>612
飯関係もここの許容範囲だったかと。
616Socket774:2010/10/30(土) 13:57:52 ID:YAEVTBbJ
実質、雑談スレだしいいんじゃない?
617Socket774:2010/10/30(土) 13:58:16 ID:gucbDWuo
>>612
大阪日本橋のうまい店その7
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1286079876/
618Socket774:2010/10/30(土) 14:18:23 ID:AlHOG7X8
東京の姉妹スレ
【今日のアキバ】秋葉原界隈情報【Part655】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1288405714/
619Socket774:2010/10/30(土) 14:20:22 ID:QhPUzrzT
>>621
5770なら祖父でHISの577Qが12980で有ったよ
620Socket774:2010/10/30(土) 14:24:16 ID:QhPUzrzT
安価ミス、正しくは>>611
621Socket774:2010/10/30(土) 14:57:53 ID:AJmgFBP7
622Socket774:2010/10/30(土) 16:14:48 ID:6vefCFJn
祖父のドライバー、880円に値上がりして45in1になってた。
623Socket774:2010/10/30(土) 16:24:54 ID:jNKhrngC
ドライバーセットって一個あればいいんじゃないの?
624Socket774:2010/10/30(土) 16:35:01 ID:ZU+McC0r
安物の工具は駄目だ
625Socket774:2010/10/30(土) 16:47:38 ID:8XIJxh6J
今日の巡回 ヒートテック+皮シャツ+春秋用ジャケットでちょうどいいぐらい

祖父1 Web広告の X4 900e、クロシコ450、Patriot 2GBx2、LGのブルーレイ
     いずれも在庫潤沢…という感じ。売れてない。
レアモノ 特に無し
J&P >>597みたいなELECOMのHDMI-DVIの、2780円…。
PCNET3、祖父2、イオシス交差点 特に無し
ワンズ P55-GD65の店頭在庫、気が付けば5に…実はまだまだあるのか?
     ASUSの6850が20800円。
     HDMI-DVI、変換名人だけど580円で発見。
PCNET1 なんか店内が臭かった…BIOSTARのジャンクマザー、古いのは値下げで980円→680円とか。
      G31ぐらいので1980円とかだったと思う。
工房 特に無し
Faith ワンズで580円だった変換名人のが780円だった。
双頭 J&Pで2780円だったELECOMのが1980円だった。(極端に違うな…型番違いとかかも?)
イオシスヲタロ、DO 特に無し
祖父ザウ メモリと900eが1つずつ減った痕跡があるものの、他は売れていない様子。
      >>622に書かれてるけど、38inじゃなくて45inになって880円になってた。
      38inの大量にあった在庫は何処へ…?
      クロシコ5670の5980円が結構減ってる。安いから売れてるっぽい。
ドスパラ GALAXYはMNP18564円、新規29064円、機種変32928円。
      XperiaはMNPだと0円になってた。
      4Fがすっきりして、カウンター前にあったサプライ品やプリンタ用紙が全く無くなってた。
      ASUS6870 27980円(店頭在庫1)、6850 22980円(店頭在庫1)を確認。

ビックも見たけど、GALAXYは予約者への販売分しか無さそうな感じ。
626Socket774:2010/10/30(土) 16:53:21 ID:Hmcsjq5Q
祖父の週末特価品は売れ残ってることが多いね
値付けをがんばってるものでも売れ残ってるからなぁ、商品の選定に問題ありかもしれないが
627Socket774:2010/10/30(土) 16:55:28 ID:kupGV2WW
CPU単体って結構売れ残ってるイメージがあるわ
セレロンDCのときも最後まで売れてなかったような気がする
628Socket774:2010/10/30(土) 17:02:03 ID:8XIJxh6J
あ、あと、「ZIGMAGA」とかいうフリーペーパーをそこらじゅうで見かけたな。
zigsow(ttp://zigsow.jp/)が発行してるので、今回はIntelのSSD特集。
629Socket774:2010/10/30(土) 17:16:40 ID:++ai3f15
祖父ザウ、UD200は無くなっていたの? 
630Socket774:2010/10/30(土) 17:20:28 ID:Az6Ii2LF
>629
ワゴンにあったやつかな?たぶん今週はいってからは
なかったと思うよ。10台ぐらいあったかな。
631Socket774:2010/10/30(土) 17:29:40 ID:++ai3f15
うん、それそれ。やっぱ無くなってるよな。 教えてくれてありがと。
632Socket774:2010/10/30(土) 17:33:53 ID:+eJ/IAQu
CPUなんてぽこぽこ変えるもんでもねぇしな
633Socket774:2010/10/30(土) 17:49:04 ID:YAEVTBbJ
Q9550S だから、数年は変える必要ないな。
634Socket774:2010/10/30(土) 17:51:26 ID:kupGV2WW
CPUは売れないけどVGAは売れてる気がするな
やっぱつけかえの手間の問題か
635Socket774:2010/10/30(土) 17:57:37 ID:fUtv7RM7
ここ、本当にじさ(ry

>>629
なんか昨日覗いた時、POPだけはあったような気がしたんだけど
再入荷は無しか。他ではすっかり見かけなくなったなぁ。
636Socket774:2010/10/30(土) 17:59:18 ID:10RLDPBZ
LGA775のリテールCPUクーラーを売ってる店ってある?
特殊なケースでリテールしか付かなくて探してるんですが
637Socket774:2010/10/30(土) 18:01:19 ID:cIH/ise1
セレロン300があっさり450で動いた時は「これで10年は行ける」と思ったな
638Socket774:2010/10/30(土) 18:09:05 ID:Q8quWhHe
>>636
PCNET1にあった
639Socket774:2010/10/30(土) 18:11:57 ID:hUcJCrqM
>>636
工房の外に置いてあるワゴンにもあるよ
640Socket774:2010/10/30(土) 18:25:39 ID:eqMPlwgE
【マニアック街道】ポンバシ系萌え地下アイドルの拠点に突入!

電気の街からサブカルの街への色合いを濃くしている大阪・日本橋で、毎週日曜日の午後、インターネット
ラジオの公開録音が行われている。この10月で放送開始1周年を迎えた「私立日本橋高校放送部校外放送」。“
萌え”で日本橋を盛り上げ、大阪の新名所を目指す、“ポンバシ系地下アイドル”たちの拠点に突入してみた。

 ネットラジオの公開録音は、日本橋を元気にしようと、電気ショップやサブカル&ホビーの店舗が設立した「日本
橋まちづくり振興株式会社」が、昨年2月から取り組んでいる「日本橋プロジェクト」の一事業。

 スタジオは堺筋沿いの「日本橋総合案内所」にあり、サテスタ=サテライトスタジオの愛称で親しまれている。

 出演しているのは、日本橋プロジェクトで誕生した「大阪萌え大使」や、関西で活動するアイドルの卵、近隣のメ
イドカフェのメイドさんたち。昨年10月から毎週代わる代わる、思い思いのコスプレでガールズトークを繰り広げ
ている。

 ちなみに「私立日本橋高校」は、「涼宮ハルヒ」シリーズなどで知られるイラストレーター、いとうのいぢさんが日
本橋プロジェクトのために描いた応援キャラ「音々(ねおん)ちゃん」が通うという設定の高校。出演者たちは、その
日本橋高校の「放送部員」というわけだ。

 毎週の放送音源はプロジェクトのホームページ(http://nippombashi.jp/project/)で、ネットラジオとし
て公開されている。

 ややマニアックな説明になったが、ご理解いただけただろうか?
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/101030/trd1010301801013-n1.htm
641Socket774:2010/10/30(土) 18:31:22 ID:4w3/DB4R
>>637
あったね、そんなの。
そっから、デュアルセレロン、PIII、カッパーマインとかなんとか
俺、そこまでしかついていけなかった。

AMDが64出して、安く組めるぞってことでエイヤコラ3000+で自作
今は5000+

何故AMDに行ったか。

クロック表示じゃなくなってわけわからなくなってしまったorz

OSのこと考えて、次デスクトップ買うようなことあったら、素直にメーカー品買うかも。
642Socket774:2010/10/30(土) 18:35:53 ID:S2YFKAJ0
>>625
情報ありがとう
GALAXY S近所のヤマダで見てきたが>>625値とほぼ同じだった
643Socket774:2010/10/30(土) 18:43:33 ID:10RLDPBZ
>>638,639
ありがと
明日見てきます
644Socket774:2010/10/30(土) 18:46:23 ID:6FCY9yXO
PC-NET3で
AREAのUSB3.0 3.5インチ用HDDケースが2480円だった。

USB3.0も安くなってきたね。
645Socket774:2010/10/30(土) 19:29:47 ID:CSHxt8Rk
祖父の45inになって880円のドライバーって精度はどうなの?ドライバー無くしたから買おうかと思うが余りにもアレだと困るし・・・
値段が値段だから割り切った方が良いのかな
646Socket774:2010/10/30(土) 19:32:14 ID:j4Rlmq1X
>>645
察して知るべし
647Socket774:2010/10/30(土) 19:44:37 ID:B0Yxa+7E
648Socket774:2010/10/30(土) 19:59:06 ID:pocg0Nel
>>553
19時時点でザウルスBH10NS30が8個在庫。
3D再生対応PowerDVD入っているユーティリティソフト付だった。
通販だとソフト付いてこないから即購入。

つか、昨日俺も「本体のみでソフトは付属しません」って店頭で確認したのに実際は付いていた。
急遽ソフト添付に変更したのか?
649Socket774:2010/10/30(土) 20:03:04 ID:fUtv7RM7
俺は100均のドライバ1本で事足りてるなぁ。
650Socket774:2010/10/30(土) 20:05:26 ID:e+hcBNoE
>>648
ちょwマジでwwww
俺、店頭で空箱しかなかったからソフト無いって判断して買うのやめたのにorz
651Socket774:2010/10/30(土) 20:09:48 ID:X0SyUgiu
>>625
乙だります (`・ω・´)ゞビシッ!!
652Socket774:2010/10/30(土) 20:21:02 ID:rfQd5f2H
>>648
ソフト付だったのか、スルーしちまったorz
653Socket774:2010/10/30(土) 20:24:56 ID:0co9VqXr
>>648
>>650
>>652
俺は日本橋店で買ったけど
「ソフトは付いていませ・・・あ、付いていますね!」って感じだったw
店員もバルク品はソフト付かどうか把握してないんじゃないかな?
654Socket774:2010/10/30(土) 20:28:17 ID:pocg0Nel
地雷かどうかだけど、ファームアップで改善されたってさ。
今流通してるのは安全品。
655Socket774:2010/10/30(土) 20:36:10 ID:zvyoS4J8
BDドライブ特価に出遅れた
656Socket774:2010/10/30(土) 20:36:16 ID:0mVVIeXW
X300以外で980円以下のPCIeなビデオカードって売ってませんか
657Socket774:2010/10/30(土) 20:39:31 ID:NNIUPftX
さすがに三桁は見ないな。ソフマップで中古GF8400が1980円くらいで売ってたのは見たが。
658Socket774:2010/10/30(土) 20:45:10 ID:uq37H9gc
>>641
2年前に6000+かってやっと64bit使った
ウィン7いれてやっと64ビットの恩恵が

よく見たら3年前だった
3年越しで64つかう
659Socket774:2010/10/30(土) 20:51:57 ID:OXtK67Iy
祖父のチラシ掲載のポータブルHDD500GBって平日の方が、10%ついてた。

改悪販売やめれ!
660Socket774:2010/10/30(土) 21:04:12 ID:YAEVTBbJ
近所のスーパー、いつもと同じ値段なのに「10周年記念特価!」って書いてあるよ。
661Socket774:2010/10/30(土) 21:11:47 ID:3O6OLGn0
コーナンも通常価格とまったく同じなのに
上からセールの赤札をよく貼ってる


662Socket774:2010/10/30(土) 21:16:56 ID:jyTNhqBk
最近の祖父通販の「↓値下げ」表示と一緒だな・・・
酷い時は値上げしても表示そのままだったりするからな
663Socket774:2010/10/30(土) 21:18:30 ID:Q8hrQjHo
>>648
限定数いくつだったの?
664Socket774:2010/10/30(土) 21:21:17 ID:NqDJ9WCI
>>648
マジかよ。
日本橋店で開店少ししてから行って「ソフトない」って言われたのにorz
665Socket774:2010/10/30(土) 21:22:20 ID:1KqESQ0V
○万円相当の商品をプレゼント!ってのも
普段定価売りなんかしないくせに、そんな時だけ定価で言われてもって思う
666Socket774:2010/10/30(土) 21:25:06 ID:Q8hrQjHo
>>663
ザウルスは限定10。19時時点で俺が買って残り7。
「新品バルク ブルーレイドライブ10980円」の空箱だけあって「ソフト付」って表示は無いからスルーされてたっぽい。

昨日時点で「ソフト無し」情報ばっかりだったし。
667Socket774:2010/10/30(土) 21:26:39 ID:vizrRZpZ
>>530

こけしの1〜2本みなみ寄りの路地に入ったところにあった。
しかし自分で輸入した方がいいんじゃないか?

こけしのカレーはうまいのだろうか・・・
味噌汁は駄目ですね。
668Socket774:2010/10/30(土) 21:26:50 ID:bpZBdv6U
>>663
日本橋限定5、ザウルス、梅田、天王寺は限定10。
669Socket774:2010/10/30(土) 21:28:21 ID:J9HxuN3G
恐竜は19時半で残り6ぐらいだったな。
LGだからスルーしたけどw
670Socket774:2010/10/30(土) 21:42:05 ID:edJdmx1G
ファームアップで地雷修復完了とか
チョンの言う事よく鵜呑みに出来るな
671Socket774:2010/10/30(土) 21:46:23 ID:rZ3NFreR
LGって駄目なん?
672Socket774:2010/10/30(土) 21:51:10 ID:BdcFqmgD
2000円程度の違いならパイオニア買うよね
673Socket774:2010/10/30(土) 22:02:26 ID:pocg0Nel
そういえば恵美須町駅祖父1号横、無銭LAN販売再開してた。
674Socket774:2010/10/30(土) 22:10:50 ID:fUtv7RM7
>>673
あれ?なんか看板変えてたような気がしたけど、撤退じゃないんだ?

そういえば、PCSの名残だった青いテントも無くなっちゃったね…
675Socket774:2010/10/30(土) 22:14:01 ID:pocg0Nel
>>674
「懲りずに販売再開」ってPOPあったよ
676Socket774:2010/10/30(土) 22:31:55 ID:eqMPlwgE
秋葉の連中も捕まってないんだろ?
677Socket774:2010/10/30(土) 22:33:23 ID:zvyoS4J8
ほんとに懲りてねーな
678Socket774:2010/10/30(土) 22:35:22 ID:To3Rxm8c
無○LANって微妙に表現変えてた気がする。
679Socket774:2010/10/30(土) 22:48:18 ID:pocg0Nel
明日の祖父チラシって特に目立った特価品は無いよな?
680Socket774:2010/10/30(土) 23:48:40 ID:aq0Kcj7g
>>679
てか、今日のも大したモンなかったぞ。
全部ダダ余りやったやん。
681Socket774:2010/10/30(土) 23:56:00 ID:02SXZhPb
中華バイキングやすいなとおもたけど平日ランチ888円
本場中国の冷凍食品だとわかったらこわくていけまへん
682Socket774:2010/10/30(土) 23:58:56 ID:sEiMWdgy
食べ放題のところは冷凍が多いよ
683Socket774:2010/10/31(日) 00:01:38 ID:8XIJxh6J
日本でも中国でも散々外食してるから多少のことでは動じなくなってきた
人間、そう簡単に病気になるもんでもなかったりする
684Socket774:2010/10/31(日) 00:08:07 ID:rGc2bmPd
冷凍はともかく中国での外食はある程度自衛しねーと蓄積で泣く事になるかもよ
685Socket774:2010/10/31(日) 00:10:11 ID:g6ZgSkCc
>>683
不摂生してても病気になりにくい人も居るけど、そういう人は歳取って体が衰えてきたころに
色んな病魔が一気に襲ってくるので要注意な。
うちの母親もそうだったんだが病気慣れしてない分、身体に違和感があっても病院行くのが遅れて大事になりやすいからな。
686Socket774:2010/10/31(日) 00:18:22 ID:yQdB+aDM
何か胸が詰まった感じがするなー寝たらなおるかー
とか思って放置してたら気胸だった
レントゲンとったら肺の大きさ半分まで縮んでて
かなりヤバイ状態だったって聞いた

違和感感じたら早めに病院行くことおすすめする
マジで
687Socket774:2010/10/31(日) 00:30:21 ID:kasBfTnx
>>684
まぁ、自分の場合は短期出張だから、駐在の人に比べればなんてことないよ。

>>685-686
外食は気にしないが、家では健康的なものを食べるようにしてるし、
酒はほどほど、タバコもやらんし、睡眠もとってるから大丈夫だ。

どっちかって言うとPCの電磁波とかそういうものの方が心配w
688Socket774:2010/10/31(日) 02:08:43 ID:FKANOm0U
とよく彼は言っていました。


化学系の廃棄物は実際どうなんだろうな
689Socket774:2010/10/31(日) 02:09:28 ID:luH8kvX1
今健康に良いとされてるものが将来健康に悪いとされるかもしれんしその逆もありうる
健康に気を使う人が早死にしたり不摂生な人が長生きしたり
あんま細かいことは考えないようにしてる
690Socket774:2010/10/31(日) 02:47:58 ID:W5Q0Y1y1
血圧を計測して異常に高かったので健康に対する知識を得るようにし始めた。
どうやら血圧が高いというのは塩分の摂り過ぎが原因と書かれてる。
そういえばラーメンばっかり食ってた。たぶんこれが原因だとおもう。
病院で血圧を下げる薬をもらったが、薬は一時的に血圧を下げることはできるが、
飲み続けて完治することはできないので、治すには食生活を変えないといけないと言われた。
というわけで、塩分には気をつけるようになった。
一日の塩分摂取量は10gが日本人の平均らしいが、世界的にはこれは異常に多いらしく
6g程度まで減らすのがよいとのこと。
食品の成分表みたいなのが書かれてるが、ナトリウムの量に2.5を乗じた数値が塩分の量。
インスタントラーメンだと1食で7g〜11gくらいある。そりゃこんなの食べたら塩分過多になるわな。
味噌やしょうゆなど日常的に使うものも塩分が多いので、なるべく少なめ、塩分控えめのものを使うようになった。
691Socket774:2010/10/31(日) 02:51:50 ID:W5Q0Y1y1
あのナルトっていうアニメ、ラーメンをアホみたいに食べてるけど
あれマネしたら子供でも高血圧で本当に死ぬ。
これは間違いないと、高血圧な病気になった俺はそう確信してる。
692Socket774:2010/10/31(日) 03:09:46 ID:1nEDerKu
スープ飲んでんのか?
693Socket774:2010/10/31(日) 03:12:40 ID:X7MBznjQ
ラーメンのスープ飲むよ
ビールとか焼酎のあてやわ
694Socket774:2010/10/31(日) 03:14:31 ID:W5Q0Y1y1
もともと、スーパーで生麺のラーメンが結構安くてうまかったので全種類制覇してやろうと
ラーメンを食べ始めたのがきっかけ。
でも種類ってのはどれもスープの違いでしかなかった。
なのでスープは飲んでた。確かにこれは極めて体に悪い行動だった。

今は、スープを飲まなければ問題ないって言う人がいるんだけど
麺自体に塩分が含まれてるし、麺にスープは絡めるもんなんだから
ラーメン自体を一切口にしないようにしてる。
695Socket774:2010/10/31(日) 03:18:33 ID:y7cSQy0Q
ラーメン高くね?
700円とか800円とかする店もあるし
696Socket774:2010/10/31(日) 03:24:53 ID:X7MBznjQ
自分の話しか出来ない病気では?
697Socket774:2010/10/31(日) 03:32:49 ID:uvsCtmik
スープは食べる前に少し飲んで
麺とか具を食べて最後にまた少しスープ飲む
全部飲むのは体に悪い塩分やら油が多すぎる

でも美味しいところのだと結構飲んでしまう


ラーメン高いよな、ワンコインぐらいにして欲しい
698Socket774:2010/10/31(日) 03:43:56 ID:krHE+M3S
支那そば(笑
699Socket774:2010/10/31(日) 03:49:36 ID:6d/EOf0u
>>583
あそこ、ひたすら不味いよな。
料理は全部、冷めてるか油まみれかのどちらかで。
ただし、アウェーの雰囲気味わいたいのなら行くべき。
日本人がほぼ一人もいない(店員も日本語ほとんど喋れない)

>681
それどこの?上海新天地か?
お薦めは、新喜劇近くのダイコクドラッグのあるホテル1階の
中華バイキング。たしか日曜祭日関係なくランチ980円ぐらい。
味もそんなに良く無く、種類も少ないのだが
デザートコーナーにゼリーやチョコケーキがあるので良い。
中華料理食べずにひたすらドーナツとチョコケーキだけ食べた記憶が。
まぁ、串家行っとけという話にもなりそうだが...

>691
それ言い出したら、オバQの辺りからになるだろ。
700Socket774:2010/10/31(日) 03:52:56 ID:W5Q0Y1y1
>>699
ラーメン大好き小池さんのことだな。
確かにナルトに限らず昔から子供向け漫画にラーメンを食べるキャラはあったんだろうな
701Socket774:2010/10/31(日) 04:45:18 ID:krHE+M3S
>>700
あの人は小池さんじゃなくて小池家に居候している鈴木さんだろ
702Socket774:2010/10/31(日) 04:47:06 ID:W5Q0Y1y1
>>701
なんだその裏設定はw
その鈴木さん以外に家の中に誰かいる気配が感じられなかったぞw
703Socket774:2010/10/31(日) 04:48:52 ID:krHE+M3S
704Socket774:2010/10/31(日) 04:51:34 ID:jJGQJWln
昔トリビアの泉でもやってたな
705Socket774:2010/10/31(日) 05:00:04 ID:W5Q0Y1y1
>>703
知らんかったわ
小池さん宅に下宿してた鈴木さんはアニメーターとか
赤塚不二夫とか石ノ森章太郎の漫画にまで登場するとか
有名な人だったんだな
ただの脇役扱いできんな
706Socket774:2010/10/31(日) 05:19:40 ID:FgibNC/7
ううう
おれも初耳だったwwww

本名は鈴木さんだったのかぁぁぁ
707Socket774:2010/10/31(日) 07:31:13 ID:3b30/4Lf
初めてこのスレで勉強になった
708Socket774:2010/10/31(日) 09:00:44 ID:xiD523ZV

ラーメンちゅうもんは、強欲で品祖の悪いシナ人の食い物やな

ニッポン人のわいは うろん やないけ
709Socket774:2010/10/31(日) 09:14:44 ID:dgl/2KZp
今日、友人が「初音ミク」のボーカロイド?っていう名前のソフトを買いたいらしいので、
一緒に連いていくんだが、なにせ俺はPCのソフトにはほとんど興味がないので
どのお店に連れてってあげるのがいいのかなぁ?
安いとかいうよりも、品揃えが多いところに行きたいらしい。
俺が知っているのは、メインロードのソフマップ(何号店か忘れたけど)知らないんで
そこらへんよく知っている人、アドヴァイスたのんます〜
710Socket774:2010/10/31(日) 09:30:49 ID:mcy+/7yq
>>606 >>622 >>625
ありがとう!
ああでも売り切れか…残念。
711Socket774:2010/10/31(日) 10:18:38 ID:kasBfTnx
>>710
ドライバー類はレアモノ、イオシス、ワンズ、祖父によくあるから、定期的に巡回すると吉。
712Socket774:2010/10/31(日) 10:20:20 ID:vI3bXkXs
テクノにもドライバーあるよ
713Socket774:2010/10/31(日) 10:31:23 ID:nrzZBqxT
精度はあんまりだよね
PC程度の使用なら問題ないだろうけどバイクや車、趣味用の自転車には安いの使えないな。
714Socket774:2010/10/31(日) 10:47:05 ID:nD50SEvj
親父も高血圧になったな
何事にも貧乏性だから麺類のスープも全部飲んでたのが原因だろうな
それから止めたけど(それ以前から止めろと言っても聞かなかった)
715Socket774:2010/10/31(日) 10:47:52 ID:ZzXTDoA1
電子タバコ品質良いのある?コンビニで買ったのはすぐに充電できなくなった。
本物はマルボロのブラックメンソール吸ってます。

ついでに口臭対策のフレーバー電子タバコも売ってるとこあるかな?
716Socket774:2010/10/31(日) 10:57:06 ID:WBuJLJpP
>>709
ソフマップ
717Socket774:2010/10/31(日) 11:13:21 ID:i3D9vayy
さすがにAthlon瞬殺だったな。並んではいなかったけど
718Socket774:2010/10/31(日) 11:14:53 ID:W5Q0Y1y1
おお・・・CPU瞬殺だったのか
719Socket774:2010/10/31(日) 11:33:12 ID:TVUuqCBV
祖父、昨日のブルーレイ残ってる?
ソフト付で10980円なら破格だよ。
720Socket774:2010/10/31(日) 11:37:19 ID:5s/BTIvq
BDも安くなってるな
猛牛のリテールで12800程度で売ってたし
721Socket774:2010/10/31(日) 11:38:41 ID:8OlJ1hp6
ブルーレイドライブならドスパラでソフト付き9980円で売ってる
今見たらまだ5台以上はあった

722Socket774:2010/10/31(日) 11:46:50 ID:4McCk6DF
ブルーレイなんて買って実際使うの
再生だけならプレステで十分だし
5千円くらいにならんか
723Socket774:2010/10/31(日) 11:47:57 ID:VWOxtC7B
塩分と血圧の関係は体質にもよるというか、塩分に対する感度
は人によって違うらしい。塩分どれだけ減らしても血圧下がらない
人もいるので、ラーメンのスープ飲みたい人はチェックしてみると
いいかも。
724Socket774:2010/10/31(日) 11:48:18 ID:A5b1DUVJ
どんなに安くてもLGは買う気がしないな
725Socket774:2010/10/31(日) 11:52:12 ID:VWOxtC7B
スリムドライブのブルーレイは一向に安くならんな。
またいつぞやのUJ-120安売りみたいなことない
かなぁ。
726Socket774:2010/10/31(日) 12:01:44 ID:vljOTDPB
昔のでっかいメモリースティック売ってるとこないかな
ジャンクでもいい
727Socket774:2010/10/31(日) 12:25:38 ID:908kkGQU
チョンドライブには手を出すなとあれほど
728Socket774:2010/10/31(日) 12:43:07 ID:TVUuqCBV
昨日のブルーレイ12980円になってたorz。

>>721
ドスパラのはブルーレイ再生不可だった。
729Socket774:2010/10/31(日) 13:10:17 ID:G2AEjbqi
それってブルーレイドライブっていわんのちゃう?
730Socket774:2010/10/31(日) 13:30:23 ID:TVUuqCBV
書き込みソフトはあるけど再生ソフト無しだってさ
731Socket774:2010/10/31(日) 13:30:36 ID:TX4xyupK
>>716
サンキュ!
732Socket774:2010/10/31(日) 13:37:32 ID:5s/BTIvq
ブルーレイの再生ソフトってまだあんまりないんやな
付いてるの買わんと面倒やねんなあ
733Socket774:2010/10/31(日) 14:02:17 ID:JLP73BSs
>>732
DVDみたいにフリーソフトでほいっと再生できないのか・・・

地図のAthlon昨日は残ってたのに今日のは売り切れなの?
734Socket774:2010/10/31(日) 14:14:01 ID:TVUuqCBV
特価はその日限定だってさ。
735Socket774:2010/10/31(日) 14:42:52 ID:6ANdWbj7
>>726
今更なんに使うのかね?
うちの地元にあるけど
736Socket774:2010/10/31(日) 14:47:28 ID:7hJAzhTA
今日の630瞬殺かいや?前の7800円から1000円落ちでw
ブルーは抜いてからmpcで再生したらええんちゃうの?
737Socket774:2010/10/31(日) 14:49:56 ID:XgNzNhJZ
寒い…寒すぎる
今日だけで手洗い4回も行った
あと5回は行くと思う
738Socket774:2010/10/31(日) 14:50:49 ID:pg5pRIm7
>>721
>>ドスパラのはブルーレイ再生不可だった。

またそんな嘘を。普通にPowerDVD9付いてるぜ。
再生不可ってモニターがHDCPに対応してないんだろ。
739Socket774:2010/10/31(日) 14:54:47 ID:5s/BTIvq
BD再生できるコンボドライブが5千円前後だな
ソフトも付いてるし再生だけって人はこっち行けばいいんじゃないの
740Socket774:2010/10/31(日) 14:58:14 ID:nrzZBqxT
イオシスUD200が9,800円とかなめすぎだろ
741Socket774:2010/10/31(日) 15:09:50 ID:9Ie+lhnq
>>737
ペットボトルが便利
742Socket774:2010/10/31(日) 15:12:43 ID:7hJAzhTA
>寒い…寒すぎる

今日は行かんで正解かな
野沢那智さんがお亡くなりになったので
コブラ三昧だよ
743Socket774:2010/10/31(日) 15:13:40 ID:TVUuqCBV
>>738
レジ持っていったら
「ライティングソフトしか付いてないけど良いですか?」
って聞かれたけどマジ?

買いに戻るわ
744Socket774:2010/10/31(日) 15:14:57 ID:GzrgUoDy
>>740
イオシスはそういう店
745Socket774:2010/10/31(日) 15:29:48 ID:XgNzNhJZ
寒いのでLABI1なんば避難なう〜
液晶TV売場、超激混みww
受付待ち3時間45分てww
746Socket774:2010/10/31(日) 15:33:34 ID:5s/BTIvq
ここ数日は平日に行っても混んでたから
今日はそんなもんなのかもしれんな
747Socket774:2010/10/31(日) 15:37:46 ID:uW0QYWSX
初期HDUSが未開封で3台あるけどどうしよう・・・
748Socket774:2010/10/31(日) 15:39:26 ID:TVUuqCBV
買えた。
並行輸入だから添付が純正と違ってパワーDVDで3D再生できるかはわからないみたい。
749Socket774:2010/10/31(日) 15:45:35 ID:ID3bxhGw
3Dは製品版でしかないはず
750Socket774:2010/10/31(日) 15:52:41 ID:4KlhLZ5d
>>749
んなわけないw

SuperMultiBlueBH10NS30
3D対応PowerDVD9付属でBlu-rayの世界が広がる
http://www.lg.com/jp/it-product/optical-storage/LG-blu-ray-disc-rewriter-internal-BH10NS30.jsp
751Socket774:2010/10/31(日) 15:53:22 ID:4McCk6DF
対応の液晶じゃないと再生できないはず
752Socket774:2010/10/31(日) 16:01:23 ID:TVUuqCBV
>>750
それとドライブ違うし
753Socket774:2010/10/31(日) 16:10:01 ID:KEpYZxv2
3Dってちょっとリッチな赤青セロハン眼鏡みたいなもんかと思ってたが
えらいハードルが高いんだな
754Socket774:2010/10/31(日) 16:11:45 ID:7hJAzhTA
ドスパラのてコレか?

>WH10LS30K バルク品 (保証6ヶ月)

ttp://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_parts.php?bg=&br=&sbr=&mkr=&ft=&ic=178251&lf=0
755Socket774:2010/10/31(日) 16:20:15 ID:TVUuqCBV
>>754
それそれ!
ソフトと本体しか入ってなかったよ。
756Socket774:2010/10/31(日) 16:58:39 ID:AvWBz1Da
昨日、天王寺祖父で特価のBH10NS30、10980円買った。
正規輸入品で日本語説明書、保証書、3Dメガネ、ソフトも付いてた。
今日は天王寺14980円、日本橋14980円、ザウルス12980円になってた。
757Socket774:2010/10/31(日) 17:03:30 ID:qvBTQBl5
散々既出だがドスパラのは二層書き込み不可の地雷。
昨日の祖父のは二層+3D再生の機雷。
758Socket774:2010/10/31(日) 17:08:02 ID:7hJAzhTA
>ドスパラのは二層書き込み不可の地雷
>正規輸入品で日本語説明書、保証書、3Dメガネ、ソフトも付いてた

うゎあ・・地図のはリテールなんか( ゚Д゚)ホスィ・・・
759Socket774:2010/10/31(日) 17:13:26 ID:AvWBz1Da
>>758
バルクだが構成がリテールとほぼ一緒だったw
違いはS-ATAケーブル付いてないぐらいかな?
電凸は担当外が対応すると情報が交錯するって言ってたよ。
760Socket774:2010/10/31(日) 17:14:16 ID:TGPEQ0XU
>>758
バルクなんだから並行輸入だろ
761Socket774:2010/10/31(日) 17:16:16 ID:utS2S1iB
>>759
ワンズのBH10NS30と同じ感じだな。

>>761
ワンズには並行輸入バルクと正規輸入バルクと両方あるぞ。
「添付ソフト違います」「保証ありません」って明記して売ってる。
762Socket774:2010/10/31(日) 17:27:48 ID:AvWBz1Da
>>715
安さ最優先ならイオシスでUSB充電付980円。
品質は分からん。
763Socket774:2010/10/31(日) 17:34:59 ID:6ANdWbj7
電子タバコの怪しいやつとか怖くて絶対吸えないわ
764Socket774:2010/10/31(日) 17:38:33 ID:avNLC4V7
つか怪しいとか関係なしに国内で普通に売られてるやつは9割がたHECだぜ
値段はぜんぜん違うしパッケージやら内容物は違っても本体は同じ
765Socket774:2010/10/31(日) 17:50:16 ID:78R8x8Jk
うん、本体同じだなぁ。

とりあえず、マイルドセブン味とミント味使ってます。
禁煙パイポよりコスパいいかもしれない。

まぁ、なんにしてもたばこ本数が激減しました・・・
吸わなくてもいいんだけど、まだ400円で買ってる俺
766Socket774:2010/10/31(日) 17:56:26 ID:4wzrhhvQ
雨降ってくるとはマジ勘弁

J&P
H70 11980円
H50 7980円
玄人5870 32800円
MSI4850 8480円
このワゴンは相変わらずの内容。さんざん既出
レジ前ワゴンはパッケ版のHDDとバルクが混在。コレも前と変わってない
1スロ5770は16800円
LG BDドライブはソフト月で13980円

ワンズ
DDR3 CFD 2Gx2 5450円
DDR3 コルセア 2Gx2 6960円
6xxxが出たせいか5xxxシリーズの値段も少し下がって在庫も潤沢
Hawkは16480 Storm1380円 パワカラの5750ファンレス 15280円 手が出しやすくなってきたんじゃないかと思う
5850は25000円辺りから上下に3000円弱の幅でそろってるよ
6xxx(6850)はHISとXFXとパワカラが多め
挙げたた順に19480円 21980円 20980円(800Mhzは+2000円)
1スロ5770 14980円 おそらく最安
ロジのトラックボールが4700円でワゴン積み
中古コーナーは前あったAMDのCPU群は無くなってた。代わりにintel系増えたような気がする

祖父ザウルスのAthlonUx4 640は午前中に完売
欲しかったけど手に入らなかった

ドスパラ
中古のAthlon 620 6280円
LGの安い方かな?BDソフト付ドライブは9980円。最安の名を掲げて展示してあったよ

BEST
DDR3 CFD 2Gx2 5550円
DDR3 コルセア 2Gx2 6950円
CFDはワンズ最安。コルセアはBESTが最安みたい
ロジのトラックボールもここが最安。4480円
6xxxシリーズは無かった(TWOも無かった)。代わりに58xxシリーズの在庫。
花火 860円

Faith
M4A89TD PRO 17000円
〃 87EVO 9000円のワゴン
6xxxシリーズはショーケースの中にならあったけど、まだ棚は5xxxの独壇場
江成のケースファンのワゴンセール 600円 LED切ればなかなか使えると思う

工房
修理上がりのマザーボード intel系のみ
同コーナーに風神 2980円

イオシス
DYはまだまだある。オタロードには山積み。商店街筋は2個程度

祖父1 4F
900e 残り数個 9980円
6xxxシリーズの在庫確認
奥側にケースファンX-silent 120 が2つ残ってた。500円
ワンズだとこれは970円するから欲しかったら買いだと思う

767Socket774:2010/10/31(日) 17:58:36 ID:g+sjQh30
768Socket774:2010/10/31(日) 18:08:24 ID:4KlhLZ5d
>>766
雨の中、お疲れさんでした〜
769Socket774:2010/10/31(日) 18:26:50 ID:gIhDm7X1
>>761
並行輸入ってどういうことだってばよ
770Socket774:2010/10/31(日) 18:34:19 ID:yNPlph+q
>>766
この雨の中大量チェック乙
771Socket774:2010/10/31(日) 18:39:32 ID:Pbhzz+Mr
俺は午前中で帰ったから、ポツポツの雨で済んだが>>766さんは乙!
772Socket774:2010/10/31(日) 18:53:12 ID:6uBjHvhE
>>766
雨の中乙だります
俺はオタロカメラを見ながら雰囲気だけ味わった orz
773Socket774:2010/10/31(日) 19:28:15 ID:g+sjQh30
明日上阪するのに雨か・・・or2
774Socket774:2010/10/31(日) 19:42:47 ID:7hJAzhTA
>900e 残り数個 9980円

売れ残り売っとるんかいや
サブ機のPhenom9500と取り替えたい( ゚Д゚)ホスィ・・・
775Socket774:2010/10/31(日) 20:01:54 ID:D13d/bTp
ドスパラの裸眼3Dモニター見た人いる?
ちょっと見ただけで気持ち悪くなったで
776Socket774:2010/10/31(日) 20:28:38 ID:TUj/fsHv
ttp://www.1-s.jp/products/detail/41019

ワン図でソフト付きのパイモミヤのブルーレイが16500円だったぞ。
悪い事は言わんから、朝鮮ドライブは止めておきなさい。
777Socket774:2010/10/31(日) 20:34:41 ID:IZDmu4+R

    /~ ̄ ̄ヽ    ________
   _i_T___l   /
    | ・ ・ モミ <  なんか聞こえたな・・・
    〈 / し ヽ 〉.9)  \
    | Д   |      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |___/  |
778Socket774:2010/10/31(日) 20:44:19 ID:Z9+8rXdv
>>726
ワンズで見たな。128MBが\1980とかふざけた値段だったと思うけどチラ見なんで値段の数字に自信はない。

J&P追加情報。というかハガキ最終日だってんで2時間半もうんうん唸ってたのは俺だけでいい。
Phenom II X4 900e \9380
C300 64GB \11980 128GB \23800
5870はワゴンじゃなくて棚にあるのが…ギガだったかな、\29800
πの205BKが15800。「箱入りだけどバルク」って書いてあったし、ハガキ使って買うには良い値段だったのかも。
TeamのDDR3-1333 4GB*2 \10980

DDR2だだ余り、かつBulldozer待ちのAMDer的に今DDR3は買えないので結局HGSTの1TB HDDだけ買ってきた。
779Socket774:2010/10/31(日) 20:49:16 ID:W5Q0Y1y1
Phenom II X4 900e \9380
ソフマップよりジョーシンのほうが安かったんだな
780Socket774:2010/10/31(日) 21:50:28 ID:7hJAzhTA
>AMDer的に今DDR3は買えない

なんや?また規格変更?
781Socket774:2010/10/31(日) 21:58:04 ID:u6/xMWpn
>>775
見た見た
さすがにあれはないわ…
782Socket774:2010/10/31(日) 22:48:09 ID:Z9+8rXdv
>>780
Bullに合わせてAM3r2という新ソケの噂→
それに備えて今マザーは買えん→
DDR3買っても動作検証する板がない→
もうちょっと円高に振れるよね?←今ここ
783Socket774:2010/10/31(日) 22:53:53 ID:7hJAzhTA
Bullに合わせてAM3r2という新ソケの噂→AM3r2暴落?(=゚ヮ゚)ワクテカ
784Socket774:2010/10/31(日) 22:59:35 ID:y7cSQy0Q
インテルは時期悪いし
X4 955BEで今週組むつもりだったが悩むなぁ
785Socket774:2010/10/31(日) 23:35:41 ID:78R8x8Jk
12月10日まで我慢。

しかし俺が買うのは品薄涙目の30日か正月2日。
786Socket774:2010/10/31(日) 23:38:40 ID:g+sjQh30
それより6970早くきてくれー
787Socket774:2010/10/31(日) 23:39:14 ID:y7cSQy0Q
12月10日ってなんかあるの?
788Socket774:2010/10/31(日) 23:41:11 ID:gwUxu9o7
俺は早くAMD価格改定してほしいれす
1055Tが欲しくて欲しくて
789Socket774:2010/10/31(日) 23:42:36 ID:EPWpEcSz
俺の53回目のバースデー
790Socket774:2010/10/31(日) 23:58:29 ID:DVocb6bN
>>789
おめ
791Socket774:2010/11/01(月) 00:01:48 ID:bOcLoG1D
>>789
マジで!?
俺は53になっても2chしよるんだろうか…
792Socket774:2010/11/01(月) 00:02:55 ID:FYc7tp19
わしはもう米寿すぎたわ
793Socket774:2010/11/01(月) 00:19:05 ID:+ndOA2Z2
>>774
Phenom9500でいいじゃん。皆が言うほど電気食い&爆熱じゃなし、良い石だよ。
900eなんて1万近く出す価値ないよ。
794Socket774:2010/11/01(月) 00:20:40 ID:KHqLdKam
>>793
珍しく今日の640は売り切れてたけどどうなの?
795Socket774:2010/11/01(月) 01:30:25 ID:+ndOA2Z2
>>794
640は価格性能比でアリだな。
AM3初期のPhenomU810とかより全然速いからね。L3がないけどな。
796Socket774:2010/11/01(月) 01:34:51 ID:ehXkq2QM
AMDなら955と1090にするか迷う
797Socket774:2010/11/01(月) 01:43:00 ID:WzcW6OXo
確かにAthlonUX4のコスパは侮れない
K8載っけてる古いAM2のマザーでも対応してるなら載せ替える価値はあると思う

ネットとかだけなら大して変わりないけどね
798Socket774:2010/11/01(月) 01:47:27 ID:OOpdecSI
>>792

もう、死ねw
799Socket774:2010/11/01(月) 03:00:43 ID:MCtmMciE
来年2月に発売するAMDのCPUはHD5570相当GPUが内蔵されたCPUらしいので
それまで待つか、あるいは今コスパのいいアスロン2をやっちゃうか・・・迷いどころ
800Socket774:2010/11/01(月) 03:04:07 ID:l7XwDJmN
HD5570相当は言い過ぎじゃないの?ほんとに
サンディに対抗してってことだとしても性能高いきがす
801Socket774:2010/11/01(月) 03:21:07 ID:MCtmMciE
IntelはともかくAMDはVGAメーカーとしても、780Gのときの実績もあるからな
802Socket774:2010/11/01(月) 03:38:46 ID:ehXkq2QM
ソフマップのセット割引なかなか安いな
安さもとめるならソフマップも混ざるのもありかなと思ったけど
ワンズで一式購入しておいたほうが1年は安心できるしなぁ
803Socket774:2010/11/01(月) 06:16:31 ID:vFCH955D
覗き王

ノゾキング
804Socket774:2010/11/01(月) 08:36:22 ID:Z3DmpJCB
DVDドライブ壊れたからドスパラのブルーレイがまだ9980円だったら買いたいんだけど二層不可とLG製以外に地雷要素ある?
805Socket774:2010/11/01(月) 09:59:34 ID:0NZ0nSAo
このスレはAMD派が多いような感じだね
806Socket774:2010/11/01(月) 11:11:33 ID:uc750Xsf
インテル派は名乗る必要もない

俺もインテル買ってないわけじゃないが
どっちかというとAMDで済まそうとする
判官贔屓というやつかもしれない
807Socket774:2010/11/01(月) 11:27:02 ID:Nc/FCDdc
>804
LGとかパイオニアとかブランド一括りで
地雷とかもうね。
BH10NS30、206BK、どっちも使ってるが何の問題もないよ。
今はパイオニアも日本製じゃないし、205BKまでは日本製だったけどね。
使えりゃどこ製でもいい。
808Socket774:2010/11/01(月) 11:37:02 ID:k9w80owe
だって事実俺の買ったLGドライブ全部すぐ死亡したしなぁ

まぁ人それぞれ好みだし
LGとかサムチョンとかのチョンドライブは
避けれるなら避けるべきとだけ言っておこう
809Socket774:2010/11/01(月) 11:48:11 ID:SMgj3sbM
パイは205までは初回ロットは日本製、以後は中国製
206からは初回から中国製
810Socket774:2010/11/01(月) 11:50:56 ID:2sTYXKuK
206も日本国内製ってのがあるな、ちょっとお高いんですけどね
811Socket774:2010/11/01(月) 11:59:44 ID:SMgj3sbM
それってバルクじゃなく正規品のS06じゃね?
812Socket774:2010/11/01(月) 12:06:58 ID:AgPN/jow
>>801
780Gが出た時のオンボード性能は衝撃的だった
コレのおかげでPCガンガン部屋に増えていく
813Socket774:2010/11/01(月) 12:17:24 ID:MCtmMciE
>>812
今度のHD5570レベルだって話が本当なら780Gのでたときの衝撃以上の性能アップになるぞ
価格コムで5570を調べたら6800円〜9800円くらい
ゆめりあベンチの数値で44000〜48000くらい間。で現状の790GXとかが11000前後だからおよそ4倍。
これはGFでいうとGF7950GT、GF8800GS、GF9600、GFGT220
HDならX1900XT、HD2900、HD3850、HD4670
これらのかつてハイエンドVGAに近い性能みたいだからな。
780GのときはせいぜいミドルクラスのVGAだったから、この話しが倍に誇張されてたとしても凄まじい性能アップになる
814Socket774:2010/11/01(月) 12:21:46 ID:2sTYXKuK
>>811
リテールか・・サンクス、15k切ったら考えようw
815Socket774:2010/11/01(月) 12:24:19 ID:Bp3i4UOL
今日、ノートの爆走起動に期待してSSDを買いに行くんだが
いまオススメのってあるかなぁ?
値段が安いショップでもかまわんので。
816Socket774:2010/11/01(月) 12:51:48 ID:8q0aoaRJ
爆走はイヤだなw
817Socket774:2010/11/01(月) 12:55:35 ID:O3YW1HC7
>>815
ノートならSATA6Gbpsはまだ対応がないだろうから、SandForce搭載品かIntelかの二択で良いんでね?
SF積んでるのはスペックのR285/W270とか(細かい数字違うかも)を目安にすればまあ外れないだろうと思う。
Intelは言うに及ばず。160GB未使用中古で3万切ってる(じゃんぱら)くらいかなー。
818Socket774:2010/11/01(月) 12:57:43 ID:uc750Xsf
今朝、俺のラプタンが暴走した
819Socket774:2010/11/01(月) 13:50:37 ID:OOpdecSI
持ち主に似たのか・・・。
820Socket774:2010/11/01(月) 14:20:46 ID:AgPN/jow
>>813
最近のチップセット、グラボは結構色々試したから
そこらあたりの性能はよくわかるんだけど
衝撃的ってほどじゃないんだ
780Gの時は一般用途においてPCからグラボっていうパーツを
取り外しても問題ないって状況になったからね
そこが衝撃的だった 動画再生支援すごいよ

次のチップセットが5570と同程度の性能で
消費電力が780G並だったら
サブのゲームPCはマザー交換しようかってなるけど
780Gと置き換えて行こうって感じにはならなくね?

性能上がってもやること変わらないからね
821Socket774:2010/11/01(月) 14:24:18 ID:MCtmMciE
>>820
まあ確かにすごい性能アップではあるが、現状の780Gでブルーレイ再生もWIN7も余裕で動くしな。
ゲーム以外ではもう必要十分だからいらんかもねえ。
780Gのときはゲーム以外のところでもオンボでは全然使えなかったから大きな革新があったと感じることができたんだしな。
822Socket774:2010/11/01(月) 15:48:23 ID:tjRb1XV4
>>817
サンキュ!!
今見てるんだが、もう欲しくて欲しくてたまらんわ
やっぱ日本橋は欲望の街だなw
823Socket774:2010/11/01(月) 15:55:13 ID:wKE/b8o2
Amazon.co.jp、通常配送が無料に
Amazon.co.jpが期間限定キャンペーンとして行っていた商品の無料配送が通常サービス化した。
2010年11月01日 15時20分 更新

アマゾンジャパンは11月1日から、Amazon.co.jpが販売・配送する全商品の通常配送料を無料に
した。これまで、期間限定キャンペーンとして無料配送を行っていたが、今後は通常サービス
として無料配送する。

 Amazon.co.jpが販売・配送する商品で、通常配送かコンビニ受取を選んだ場合が対象。
Amazonマーケットプレイスで商品を注文した場合や、お急ぎ便、特別配送便などは対象外。

 Amazon.co.jpは昨年9月、楽天ブックスの送料無料キャンペーンに対抗して書籍の送料を無料
に。その後対象範囲をAmazon.co.jpから発送する全商品に広げ、キャンペーン終了期間も「未
定」としていた(Amazon.co.jpの全品無料配送、期間延長 終了日未定)。

 11月2日には新たに、大阪府大東市に物流センター「アマゾン大東FC」(延べ床面積2万5209
平方メートル)を開業。大型商品を中心に在庫し、迅速な配送に努めるとしている。国内のFC
開業は5拠点目。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1011/01/news063.html

前スレ
Amazonの本気 全品無料配送 完全サービス化
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1288585983/
824Socket774:2010/11/01(月) 17:06:54 ID:84LSJt/x
アマゾンで働くか
825Socket774:2010/11/01(月) 17:14:09 ID:8PbvAUu1
ご自由に。
826Socket774:2010/11/01(月) 17:21:22 ID:QyzXpLO4
こんなご時世、ウィークデーにクソ2ちゃんウロツクようでは雇ってくれんやろ。
827Socket774:2010/11/01(月) 17:21:24 ID:1kNjJpwU
堺から更に近所へ
俺のオナホが届くのも一層速くなるわけやな
828Socket774:2010/11/01(月) 17:43:01 ID:f0AGGqvU
倉庫バイト君及び佐川急便のドライバーの雇用を守る為、
アマで買う時は1個1個別注で買ってやんよ!!!

これぞまさに友愛の精神だ。




箱はヤフオクで再利用してやんよ!

これぞまさにエコ精神だ
829Socket774:2010/11/01(月) 18:05:35 ID:Z3DmpJCB
最近は袋でしかもメール便で届くからかなわん
830Socket774:2010/11/01(月) 18:25:04 ID:39yszsiq
こりゃデフレの最悪パタンに陥ってるな
アマゾンが値下げするとほかのネットショップは倒産するとこが増える
大資本による小資本つぶし つぶしてから独占的価格に値上げする
831Socket774:2010/11/01(月) 18:34:18 ID:nLUNVcV3
アマゾンは税金納めてないからここで買い物する奴は売国奴
832Socket774:2010/11/01(月) 18:36:57 ID:4aVLJrZY
娘が語学勉強したいらしく携帯プレーヤー欲しいらしいんだけどやっぱipodあたりが便利なんかな
手持ちのCDやDVDの音声を携帯プレーヤに入れて聞きたいらしいけどituneが一番解りやすい?
833Socket774:2010/11/01(月) 19:02:43 ID:uc750Xsf
言語学習用の定番MPIO消え失せててワロタ
834Socket774:2010/11/01(月) 19:10:55 ID:yD7/WCy2
>>832
iTunesは使いにくい、と俺は感じたが
人それぞれなんでなんとも言えないなぁ・・・

iTunesは無料のソフトなんで、それだけ落としてきて
一度使ってみることをオススメするよ
835Socket774:2010/11/01(月) 19:20:43 ID:OOpdecSI
>>831

どういう理屈?
836Socket774:2010/11/01(月) 19:23:19 ID:6dlcUaDt
( ‘д‘)y-~~<アマゾンといえば仮面ライダーやな
837Socket774:2010/11/01(月) 19:33:20 ID:39yszsiq
社長は米国籍の華僑やろ 中国人
838Socket774:2010/11/01(月) 19:43:13 ID:fGvaIZTI
>>835
ttp://matinoakari.net/news/item_71266.html

街の経済:アマゾンに140億円追徴 日本で納税してませんでした /maSH (09-07-06 12:03)
Category:08経済 Add Bookmark:  
 ネット通販大手アマゾン・ドット・コムが、東京国税局から140億円前後の
追徴課税処分を受けていたことが明らかにされたようですね。

 アマゾン側は(中略)、2000年の日本語サイト開設以降、一切日本では
納税していなかったそうです。


-----------

巧妙なのであれですが、よーするに平たく言えば脱税ですな。
839Socket774:2010/11/01(月) 19:45:19 ID:+ndOA2Z2
>>821
780とPhenomの組み合わせは一時期AMD使いには鉄板だったな。
840Socket774:2010/11/01(月) 20:30:40 ID:FJI4Eorq
>>838
別に脱税じゃないから。見解の相違
日本企業も普通にやってることなんだけどなー
841Socket774:2010/11/01(月) 20:38:36 ID:alCk1Wsl
型遅れのジャンクばかり集めてしまうよ

ソケ775のデュアルが部屋で増殖して逝く…(´・ω・`)
842Socket774:2010/11/01(月) 20:39:43 ID:uc750Xsf
わかるわかる
843Socket774:2010/11/01(月) 20:48:41 ID:/Lj+kt7t
>>840
それを言うなら、大半の脱税行為はすべてただの見解の相違。
見苦しい言い訳はやめなさいな。
844Socket774:2010/11/01(月) 20:54:23 ID:xfcdLn60
>>829
ゲーム類ほぼメール便で発売日に届かないからな・・・
845Socket774:2010/11/01(月) 21:07:28 ID:fGvaIZTI
ある意味では普通の脱税よりもよっぽど悪質だからね。
アマゾンは日本で商売している。本来なら当然日本に納めるべき
税金があるわけだが、これを手前勝手な屁理屈こねてアメリカ政府に
納めていた。
普通の脱税ならアマゾンから徴収すればいいことだが、このケースでは
日本に納められるべき税金は、すでにアメリカ政府に納税されて
しまっている。
つまり日本政府がアメリカ政府に対して、アマゾンが納めた税金を
返せ、と要求しなけりゃならない。
これがどれほど大変なことか。
846Socket774:2010/11/01(月) 21:12:28 ID:WzcW6OXo
じゃあやっぱりアマゾンで買っちゃダメなんだ
本どこで買ったらいいかな?
近所の本屋にないんだよね

スレチだけど、流れで教えて!
847Socket774:2010/11/01(月) 21:12:59 ID:3yi0KK0x
サブマシーンの起動ドライブの調子が悪くなったので
水曜日に日本橋に行こうと思ってます。(ワンズ、ジョーシンあたり)
現在、日立のHDT721016SLA380という160GBのを使用していますが
値段的にも160と500GBでは変わらないようなので500GBで考えています。
日立、シーゲイト、WDの黒キャビアが候補ですが
おすすめはありますか?
SSDは無しという方向でお願いします。
848Socket774:2010/11/01(月) 21:18:53 ID:8kyFa0a+
)>847
サムスン。省電力、低発熱、静音、信頼性などすべてにおいて評価すべき基準をクリアしてる。
849Socket774:2010/11/01(月) 21:20:29 ID:xfcdLn60
>>847
500GBなら日立のBOX品3年保証がテクノランドで大抵3700円で売ってる。
850Socket774:2010/11/01(月) 21:24:04 ID:k9w80owe
※サムスン工作員が沸いているので注意

>>849の物でイイと思うよ
後は好みの問題になる
851Socket774:2010/11/01(月) 21:41:04 ID:e/C1Txb+
>>846
今まで通りアマゾンで買えばいい
852Socket774:2010/11/01(月) 21:45:10 ID:pBL1x9vQ
>>834
unistallにえらく苦労した記憶があるが、最近のは改善されたか?
いらんサービス次々呼び込んではエラー残してたようにも記憶してる。
853Socket774:2010/11/01(月) 21:48:49 ID:/Lj+kt7t
>>852
もはや誰にも全体が掌握できないんじゃないか?ってくらい複雑化してる。
薄い内容の割に相変わらず重い。
未だにバグ多し。
もうね、アホかと(ry
854Socket774:2010/11/01(月) 21:58:45 ID:nnMByeIO
>>830 これみたいなもんか?

ttp://www.mikoukai.net/017_walmart.html

それとガチで日立は止めとけ
今まで使った日立の奴はことごとく不具合出たわ
最近だと2009年7月11日に買った特価販売のSLA360 5980円 一年持たず死亡(ノ∀`) アチャー
寒は保障が駄目駄目なんで、WDで良いんじゃないか
あんま参考にはならんかもしれんが

>HGSTのHDDは、
>制御基板の発熱過多により基板上の部品が損傷を受ける場合がある

ttp://trashbox.homeip.net/nownow/20100810/

アマゾン云々も酷いが、8割もの所が法人税納めてない現状もなんとかしろよ
855Socket774:2010/11/01(月) 22:02:05 ID:MCtmMciE
ipodは偶然懸賞であたったので使ったことがあるがitunesの使いにくさはマジで狂ってるわ
普通のMP3持ってたからipodは売り飛ばしたけど、あんなものをありがたがる人らは
普通のMP3プレイヤーを使ったことがないんだと思う。
856Socket774:2010/11/01(月) 22:02:07 ID:vHJo22vr
>>828
俺と同じだ。。。
857Socket774:2010/11/01(月) 22:11:13 ID:f0AGGqvU
まー佐川が買い叩かれてるだけでアマゾンは1500円以上送料無料でも1円でも送料無料でも変わらないんだろうな。
マーケットプレイスその他出店企業も無料にするよう圧力かけてこそのアマゾン。
858Socket774:2010/11/01(月) 22:16:36 ID:MogrV1Je
在日の生活保護費や朝鮮学校の無償化に使われるんだったら、
アメリカに納税でいいよ
859Socket774:2010/11/01(月) 22:20:06 ID:eBUejd8w
( ‘д‘)y-~~<あぁ俺もこんな国に納税するぐらいなら東三国に納税したい
860Socket774:2010/11/01(月) 22:20:29 ID:MCtmMciE
朝鮮人を使って批判そらしてるのは米国なのかなと勘ぐりたくなってくるわ
861Socket774:2010/11/01(月) 22:23:32 ID:xfcdLn60
>>854
最近のはファームで熱暴走対策されてる。
3年保証のはバルク品よりも静かだったよ。
862847:2010/11/01(月) 22:45:50 ID:3yi0KK0x
皆さん、色々ご意見ありがとうございました。
参考にさせていただきます。
正直サムスンはちょっと(笑。
シーゲートは前の事件以来人気ないのかな?
日立かWDで突入します。
久しぶりの日本橋なので、ワンズ、ジョーシン以外にも
散策してみます。
863Socket774:2010/11/01(月) 22:51:43 ID:BSEE3x4X
個人的な感覚では
保存ならWD使用なら日立かな
864Socket774:2010/11/01(月) 23:00:16 ID:uTB3MtgU
私女だけど日立500G使ってる
865Socket774:2010/11/01(月) 23:03:47 ID:ilKAkYJL
>>864 僕もだよ41才独身だお
866Socket774:2010/11/01(月) 23:05:05 ID:alCk1Wsl
コスパの良いHDDばかり集めてしまうよ
曇りガラスの向こうは最後の30代

気付いてみれば、WDだけが部屋で増殖して逝く
ドスパラは今日も2Tが\7980やったぜ…(´・ω・`)
867Socket774:2010/11/01(月) 23:12:35 ID:2kq6LcsG
おっさんどんまい
868Socket774:2010/11/01(月) 23:28:01 ID:1Uj9lmft
(‘ -‘ ) おっさんたちのHDDの中身ってば、さぞ汚らしいんでしょうね
869Socket774:2010/11/01(月) 23:29:07 ID:p5fq93GS
PT1とPT2のおかげで
HDD増設しまくりや
合計21TBにまで増えてた
870Socket774:2010/11/01(月) 23:30:00 ID:nnMByeIO
りえ・・そこは聞いてやるなよ・・・
871Socket774:2010/11/01(月) 23:34:01 ID:2kq6LcsG
>>869
どこに付けるんや?そんなにたくさん
872Socket774:2010/11/01(月) 23:35:10 ID:HDx9bJlO
えりやなかったんか?
873Socket774:2010/11/01(月) 23:36:58 ID:1Uj9lmft
HDD10代以上持ってるおっさんは昔切手とか古銭集めとったに違いない
874Socket774:2010/11/01(月) 23:39:30 ID:nnMByeIO
えっ?えりやった?
875Socket774:2010/11/01(月) 23:40:06 ID:ZBOKN0ta
(‘ -‘ ) どっちでもいいだわ
876Socket774:2010/11/01(月) 23:43:30 ID:1Uj9lmft
( ‘ -‘) りえはえりの妹よ、ほんとよ
877Socket774:2010/11/02(火) 00:03:28 ID:SPSSQQLL
そうか。それやったらええわ。りえ
878Socket774:2010/11/02(火) 00:07:06 ID:Seyzui7o
VIAが「Nano Dual Core」を2010年第1四半期に投入
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ubiq/20101102_404099.html

wktkが止まらない
879Socket774:2010/11/02(火) 00:10:10 ID:FRLbGkZd
((( ‘ -‘)))えりりりりええっりりりりえりりりr
880Socket774:2010/11/02(火) 00:24:42 ID:49ehk39I
>>878
低電圧Core2と互角ってすごくね?
VIAはじまったな。Atomの出番もこれまでって感じですね。
これからなVIAのNANOの時代です。
881Socket774:2010/11/02(火) 00:26:34 ID:Seyzui7o
>>877
IDいいな。SQLが重なってるw
882さくら:2010/11/02(火) 00:56:01 ID:2owG5qvP
(‘ -‘ )
883Socket774:2010/11/02(火) 01:21:12 ID:o2wL8P3F
>>878
>2010年第1四半期に投入
とっくに終わってるがな・・・と思ったら、リンク先はちゃんと2011年になってるのねん・・・
884Socket774:2010/11/02(火) 01:33:57 ID:FjnpIBBJ
>>880
AMDからもATOM以上のスペック持ったCPU出るしな
切磋琢磨して良いCPUを供給してほしいな
885Socket774:2010/11/02(火) 01:45:34 ID:Seyzui7o
>>883
コピペしたから記事初出の時点では元記事が間違ってたんだろうな…
886Socket774:2010/11/02(火) 05:49:12 ID:SPSSQQLL
おはよー!VIAかよw
887Socket774:2010/11/02(火) 06:12:19 ID:fJdPKjGy
どうやらこのスレには楽天の工作員がいるな
888Socket774:2010/11/02(火) 08:00:03 ID:oeJ9wKnO
>>887
どれ読んでそう思ったのか…?
889Socket774:2010/11/02(火) 08:13:13 ID:niTnYXBE
スルーしとけよ。
890Socket774:2010/11/02(火) 08:19:02 ID:KmNHteL8
楽天はamazonに滅ぼされるの?
891Socket774:2010/11/02(火) 09:09:32 ID:0pxyv9rC
日本橋もAmazonに滅ぼされるよ

もう虫の息だけど
892Socket774:2010/11/02(火) 09:10:41 ID:KmNHteL8
(´;ω;`)
893Socket774:2010/11/02(火) 09:22:28 ID:oeJ9wKnO
楽天が本の送料ぜんぶ無料にしだした時から、
アマゾンじゃ本の売り上げが減ってたんちゃうか

んでせっかく大阪にも拠点を作ったアメゾンが逆襲に出た、と。
894Socket774:2010/11/02(火) 10:24:23 ID:OrCTUWE5
日本橋おわた
895Socket774:2010/11/02(火) 10:27:44 ID:GXDMB5tt
テクノランドとワンズとドスパラとマップがのこりゃいいわ
Doとユニットコムは潰れろ 

イオシスって店の前通っただけでウンコのにおいする
896Socket774:2010/11/02(火) 10:30:52 ID:40gVbkIG
PC関連とオタ本以外の一般本屋って日本橋にないよな
897Socket774:2010/11/02(火) 10:49:39 ID:37ZP8MNW
ま、ジュンク堂があるしな
898Socket774:2010/11/02(火) 10:54:40 ID:BmeUV+lR
昨日久しぶりに日本橋行ったけど、結局ワンズで780円の怪しげな
クランプメータだけ買って帰ってきた。
以前リサイクル屋があった場所に、シリコンハウスが移転したんだね。
899Socket774:2010/11/02(火) 11:33:26 ID:L9c2mQZQ
>>897
湊町のは遠くないか?
まだ難波シティ地下の方が
900Socket774:2010/11/02(火) 11:35:59 ID:5kO7cnDw
( ‘д‘)y-~~<マーシャル諸島のA4ぐらいある世界一でかい切手とかまだあるな
901Socket774:2010/11/02(火) 11:42:04 ID:Fyd5r9e+
昔、偽切手騒動があったな
902Socket774:2010/11/02(火) 11:50:03 ID:q4bvGuHx
>>899
base吉本の上のジュンク堂の話だろ
903Socket774:2010/11/02(火) 12:21:09 ID:w4Xqdf4W
あの辺はあまり行かないからな
それに微妙に遠い
904Socket774:2010/11/02(火) 12:25:36 ID:OrCTUWE5
ポンバシなう
ドスパラが餃子くさい!
905Socket774:2010/11/02(火) 12:26:25 ID:PZRgVjaN
ついに餃子パソコンをBTOするようになったのかドスパラ
906Socket774:2010/11/02(火) 12:33:26 ID:stJREl++
俺はむしろ湊町〜難波〜日本橋〜恵美須町まで守備範囲だな
たまに徒歩で梅田のヨドバシと祖父にも行く
907Socket774:2010/11/02(火) 12:41:09 ID:/hnQ7vvF
JRなんばの本屋は漫画メインないんでしょ?
908Socket774:2010/11/02(火) 12:54:53 ID:SV3VDEeB
ワンズにHDUSFがこっそりと置いてあったんで、買って帰ってきてしまった。
909Socket774:2010/11/02(火) 13:02:51 ID:OrCTUWE5
とらのあななう
とらのあなが天花粉の匂いする!
910Socket774:2010/11/02(火) 13:09:15 ID:Sv7SnmwN
ヤマダって一般本置いてなかった?
もうあれも改装で消えたのかな
911Socket774:2010/11/02(火) 13:18:18 ID:37ZP8MNW
まだあるよ
912Socket774:2010/11/02(火) 13:19:42 ID:Fyd5r9e+
ないあるよ
913Socket774:2010/11/02(火) 13:34:47 ID:TS/LFzFz
あるけどないあるよ
914Socket774:2010/11/02(火) 13:40:58 ID:MnRhrxQT
難波から梅田まで歩くって貧乏なん?
915Socket774:2010/11/02(火) 13:46:43 ID:kqetr0F7
俺は休みの日桃山台から難波までチャリで行ってる
1時間ぐらい
916Socket774:2010/11/02(火) 15:01:57 ID:3CH36xWE
明日、久しぶり日本橋に行こうと思う。
長年、日本橋には行ってるけど結構行けて無い場所って多いんだ。
例えば、高島屋東別館なんかは近いのに全然行った事がない。
別にパーツとか関係無い場所だけど、こんなに近いけど結構行ってないって場所あったら
教えてほしい。
明日、徘徊してくる。

ちなみに9月に行った時に撮った写真ドゾー

http://2ch-dc.mine.nu/2ch-up.php?res=45273
917Socket774:2010/11/02(火) 15:03:57 ID:4+N6Gjlf
歩くのは健康にマジでいいぞ
最近はウォーキングがブームになってるぐらいだし
難波梅田間を御堂筋沿いに歩くなら景色もいいし
距離的にも絶好のウォーキングコースなのではなかろうか
918Socket774:2010/11/02(火) 15:06:54 ID:p3MpQk/N
>>916
通天閣とか
919Socket774:2010/11/02(火) 15:14:05 ID:0pxyv9rC
>>916
今宮戎神社とか
美味卯とか
920Socket774:2010/11/02(火) 15:18:35 ID:3Hixjd4Z
ヨドバシカメラ京都の開店チラシ
どこかにある?
921Socket774:2010/11/02(火) 15:27:29 ID:oVQK2EpC
日本橋にしかないものを置くべきだな。
何と言われると困るんだが、、、、。
922Socket774:2010/11/02(火) 15:28:24 ID:OrCTUWE5
ねおんちゃん
923Socket774:2010/11/02(火) 15:29:21 ID:JSBHtjmh
トルコ料理とIntelのコラボとか?
924Socket774:2010/11/02(火) 16:00:36 ID:kLRFKzUm
>>920
最近テレビで宣伝しているshufooってのは、スーパーのチラシだけかな?
電気屋のもあると便利なんだが、なんせ登録しなきゃ見れんのがメンドクサイ
925Socket774:2010/11/02(火) 16:03:24 ID:GXDMB5tt
音々ちゃん いつ登録したのかも覚えてないが変換できた
926Socket774:2010/11/02(火) 16:07:17 ID:kLRFKzUm
>>916の写真の横に【本文なし】のモジが【文句なし】に見えた・・・先に老眼鏡買ってくるわ
927Socket774:2010/11/02(火) 16:07:37 ID:y9fCxlZd
お前ら、淀京には遠征するのか?
928Socket774:2010/11/02(火) 16:11:31 ID:GXDMB5tt
よどこうしか知らんが
ヨドバシカメラが京橋にデカイの建てたのかなぁ
と情弱なおれが妄想

ヨドヤバシヨドバシとかややこしゅうてかなわんから京橋でいいや
929Socket774:2010/11/02(火) 16:13:59 ID:YRBzAmPv
まいんcどんどん育ってきてるんだけどどうしたら収まるのん?
緊急事態です
930Socket774:2010/11/02(火) 16:15:35 ID:t124nqsb
貫通したんやろ
931Socket774:2010/11/02(火) 16:23:08 ID:3Hixjd4Z
姦通

が清く正しい
932Socket774:2010/11/02(火) 16:27:16 ID:GXDMB5tt
まいんちゃん ググってみたら
普通の顔した子供タレントだった

がっかりした
933Socket774:2010/11/02(火) 16:29:05 ID:YRBzAmPv
ばーじんに一票
934Socket774:2010/11/02(火) 16:30:12 ID:vlqpGp8F
>>916
そんなけ写真とって、あの趣のある5階百貨店の写真がないとはどういうことだ。
あのへんの細い寂れた路地の雰囲気は好きだなぁ。昔の賑わいに思いを馳せながら歩いた。
トルコ料理もぜひいってほしい。毎回店の前通るけど、入ったことない。
なんか負のオーラが漂ってて、うまそうな雰囲気がしないんだよな。店の中暗いからかな。
秋葉原いったときは、ケバブ屋大盛況でびっくらこいた。日本橋の店もやりようによっては
もう少し客入りそうなのにな。
935Socket774:2010/11/02(火) 17:23:44 ID:eNF4WNo0
ただの小汚いビルやけどなあれは
実際5階だったのは展望台でその名前ぱくってるだけやのに
http://www.osaka-noren100.jp/engraving/vol02.html
936Socket774:2010/11/02(火) 17:24:46 ID:ssnpw0Q0
>>910
ポイント考えれば最安だよ。
937Socket774:2010/11/02(火) 18:56:26 ID:m1Q2qeDk
日本橋の外れの駐車場ってマジやばいな。
出口で料金払って出て信号待ちで出た途端、おっさんに乗り込まれたorz
938Socket774:2010/11/02(火) 19:08:34 ID:8D3/Wqun
>>937
詳細きぼん
939Socket774:2010/11/02(火) 19:11:06 ID:xZVZQ/6F
neta
940Socket774:2010/11/02(火) 19:20:15 ID:m1Q2qeDk
>>938
敷地内から出てきたから最初は管理人かと思っていたんだけど。
「さっき自分の置いたところははワシの会社が月極めで借りている場所や」
「自分が置いたからうちの車止めれんかった。違約金払ってもらわなあかんな」
とよくわからん理屈捏ねてきた。
「とりあえず24時間分出してもらおうか?それで許したるわ250円×48=12000円、まあ2000円負けてやるから1万やな」
管理人と警察に相談したいというと
「ワシが信じられへんのか?ワシは被害者やぞ?会社の人間呼ぶか1万出すか決めろや」
とまくし立てられた。
941Socket774:2010/11/02(火) 19:25:21 ID:m1Q2qeDk
耳にブルートゥース嵌めてたからで110番するふりしたら急におびえだして
「お前おかしなったんか?え?俺としゃべってるんだろ?え?まさか警察に電話してんの?」
「電話きらんかい」
 俺「ち着歴でわわわかりますよよ〜〜〜」(この時は俺、マジで焦ってた。)
「もうええわ!馬鹿の相手はしとらへん」
と言って信号で止まったところで降りていった。
942Socket774:2010/11/02(火) 19:27:14 ID:sf8Ff9IE
エロゲ板で大量に釣った奴か
943Socket774:2010/11/02(火) 19:27:32 ID:m1Q2qeDk
>>939
ネタだと思うんだったら勝手に思っていてほしい。
車で行く人はワイヤレスマイクしていた方がいいかもしれない。
やかられても俺みたいに電話するふりしたらなんとかなるかもしれん。
なんとかならなくても責任は持てないが。
944Socket774:2010/11/02(火) 19:27:36 ID:DfLwG26B
おもんないねん
945Socket774:2010/11/02(火) 19:28:22 ID:m1Q2qeDk
>>942
何それ?似たようなケースあるの?
946Socket774:2010/11/02(火) 19:28:48 ID:FDMrMKyc
947Socket774:2010/11/02(火) 19:30:18 ID:DL6Uroaz
てか鍵閉めればいいだけじゃん
948Socket774:2010/11/02(火) 19:32:47 ID:m1Q2qeDk
乗車中に鍵閉めるっていう習慣なかったもので。
確かにそれが一番の防衛だね
949Socket774:2010/11/02(火) 19:37:01 ID:Zry1Yc8a
>>940
おお、面白い体験をしたようだな。
多分、無人の100円パーキングだと思うけど、金を支払う所にあるマイクで24時間連絡出来るし、
その付近は防犯カメラもあるはずなので、覚えておくと良いと思う。
ちなみに連絡したら、契約してる警備会社がすぐ来ると思う。
950Socket774:2010/11/02(火) 19:39:12 ID:WSLquI9l
>>946
マジキチ
951Socket774:2010/11/02(火) 19:45:50 ID:sf8Ff9IE
>>945
おまえは同一人物くさいんだが、まぁ、参考までに張っておくか
エロゲ板 日本橋スレッド232
>604 名前:名無したちの午後[] 投稿日:2010/10/24(日) 22:46:18 ID:K0XpyoWb0 [1/24]
>今日大阪の日本橋に行って来た、とらのあなで商品物色中にヤクザに絡まれたorz
から

場所も、外れのパーキング
このスレだと、>>308で報告があった

もし釣りでないのなら、同一人物の事件の可能性が高いから浪速署に通報しとけ
952Socket774:2010/11/02(火) 19:48:05 ID:m1Q2qeDk
>>951
今日のことだからそれと違う。
明日にでも通報しとくわ。
953Socket774:2010/11/02(火) 19:54:32 ID:ss55QD2h
こういう事件あると大阪怖いイメージが加速してしまう
954Socket774:2010/11/02(火) 19:59:13 ID:DL6Uroaz
確かに車って施錠の習慣あんまないな
まあ誰も自分の車にいきなり他人が乗り込んでくるなんて思いもしないもんなw
955Socket774:2010/11/02(火) 20:00:38 ID:ZA7oY9oO
俺は基本、ヤマダに停めるか自転車で行くのであまり関係無いがな。

俺は基本、ヤマダに停めるか自転車で行くのであまり関係無いがな。

俺は基本、ヤマダに停めるか自転車で行くのであまり関係無いがな。
956Socket774:2010/11/02(火) 20:04:30 ID:Fyd5r9e+
>>952
降りたおっさん、とっ捕まえて警察に連れていえばいいのに。
といういか、そんなことで金払うやつがおると本当に思ってるんか?
957Socket774:2010/11/02(火) 20:06:51 ID:m1Q2qeDk
>>956
>降りたおっさん、とっ捕まえて警察に連れていえばいいのに。
開放された〜という安堵感からその発想はなかったわ
958Socket774:2010/11/02(火) 20:26:02 ID:Fyd5r9e+
あとは、お金下すからとか適当なことを言って走らせながら、電話する振りして
「今からお客さん連れて行くから10人ばかり集めといて」と言ってニヤニヤしてたら
おっさん相当ビビるぞw
959Socket774:2010/11/02(火) 20:32:10 ID:/Y71l+V6
女性だったら酷い目にあってたかもな
ちゃんと警察に通報しとくんやで
どうせ浪速警察はなんもせんと思うけどな。あいつら仕事せんから
960Socket774:2010/11/02(火) 20:38:22 ID:DL6Uroaz
そのまま話して浪速署に直接行くのもありだな
961Socket774:2010/11/02(火) 20:39:41 ID:r8EU9y/C
というかあの辺でそんなセコいシノギ許してるはず無いだろ
釣りじゃないなら完全にもぐりだから騒いでおけば警察じゃ無い方からも取り締まられるん茶羽化
962Socket774:2010/11/02(火) 20:43:57 ID:uq97CiDV
高速1万円分乗っておっさん遠くで叩き下ろしてやれば良かったのに
963Socket774:2010/11/02(火) 20:49:34 ID:m1Q2qeDk
今だから冷静にいられるけど突然乗り込んでこられたらマジで軽くパニクくる。
964Socket774:2010/11/02(火) 20:53:00 ID:NChiD0qs
乗り込んでくるとかありえないから。
まず、なんで鍵あけてんの?
それになんで警察に届けないの?
965Socket774:2010/11/02(火) 20:54:44 ID:oUvsjQ9q
>>956
エロゲ板の奴が払いました
966Socket774:2010/11/02(火) 21:01:36 ID:xq7V699u
昔、パークス近くでおっさんが若いアベックに絡んでたので
俺が捕まえた事あったわ
そのおっさん、ネット難民とかいう奴で金に困ってて何件もやってたそうだ
同じような場所で何度も詐欺してるなら、その近辺で寝泊りしてる奴だろうな
967Socket774:2010/11/02(火) 21:05:13 ID:WSLquI9l
アベックて
968Socket774:2010/11/02(火) 21:16:15 ID:ygrvHLPN
子供がスレに迷い込んでるん?
969Socket774:2010/11/02(火) 21:18:58 ID:oUvsjQ9q
見た目はオッサン、頭脳は子供ってやつじゃないのかな
970Socket774:2010/11/02(火) 21:53:18 ID:03WvaUWx
>>937
ネタ乙
そんな事あるわけないやろ
971Socket774:2010/11/02(火) 22:10:10 ID:NzK+SLm0
ノーマルサイズのHDMIをミニサイズに変換するアダプタって何処が安そうっすか?
972Socket774:2010/11/02(火) 22:13:37 ID:m/ZvNsqt
共立
973Socket774:2010/11/02(火) 22:15:36 ID:xEp6ArOt
あまじょん
974Socket774:2010/11/02(火) 22:30:26 ID:GYtssUHP
明日セールやんねーかなー
975Socket774:2010/11/02(火) 22:37:37 ID:ikwV7GUl
>日本橋の外れの駐車場

こんなしょうもないネタ流行らそうとしてるのはスレの伸びにこだわってたあの地方のスレ住民に違いない
976Socket774:2010/11/02(火) 22:40:46 ID:SPSSQQLL
日本橋の駐車場てヤマダ意外だと何処が安い?
土日はヤマダ含め何処も高い
ポミエの近くの駐車ビルが2時間500円らしいが確かめたこと無い
おまいらの無駄知識を別けてくれ
977Socket774:2010/11/02(火) 22:42:22 ID:GYtssUHP
木津市場
978Socket774:2010/11/02(火) 22:43:38 ID:xEp6ArOt
その気になれば駐車場→トイレ→歩行者天国→ワキが で延々ループ可能なポンバシスレに死角無し
979Socket774:2010/11/02(火) 22:46:45 ID:t124nqsb
冬でもワキガネタいけるし
最強だな
980916:2010/11/02(火) 22:49:48 ID:3CH36xWE
>>918

出来れば日本橋の中でお願い。

>>919

美味卯は写真に写ってるね。前通っただけだけど、行ってみるかな・・・

>>926

ドンマイ


>>934

その日は体調が悪くて、あんまり徘徊出来なかったんよ。
俺も五階百貨店の雰囲気は好きだぜ。
でも改装前の方が良かったかな〜
981Socket774:2010/11/02(火) 22:51:57 ID:GYtssUHP
>>916
歩道交差点の北東角のホテルの朝食バキング500円
982Socket774:2010/11/02(火) 23:36:05 ID:niTnYXBE
高島屋東別館か…

かれこれ20年近くザ違反の身だけど
行ったのはEVA原画展(?)の時だけかも知れん。
983Socket774:2010/11/02(火) 23:41:28 ID:Seyzui7o
ワンズが11/20から音々キャンペーン
984Socket774:2010/11/02(火) 23:43:13 ID:GXDMB5tt
ワンズが音々ってなんか珍しいというか意外
985Socket774:2010/11/02(火) 23:50:17 ID:niTnYXBE
ところで次スレは?
986Socket774:2010/11/02(火) 23:53:22 ID:xEp6ArOt
勝手に立てたらMtecおこる
987Socket774:2010/11/02(火) 23:54:09 ID:3AobxyWF
>>982
はじめておデートしたときに、おなかが痛くなってそこに駆け込んだ覚えしかない。
それが悪かったのか、速攻で振られました。
988Socket774:2010/11/03(水) 00:00:33 ID:zYbXhEgM
振られたのは別の原因だろうな
989Socket774:2010/11/03(水) 00:07:39 ID:1u0FEoIj
日本橋でデートはないわ
990Socket774:2010/11/03(水) 00:14:16 ID:x7vNlIjp
今時日本橋下車は無いと思う。
新今宮とかも無いと思う。
動物園前とかもっと無いと思う。


普通に難波下車
とりあえず、じゃんぱら入って、ドスパラ行って、ソフマップ行ってDOからワンズ
イオシスは眺めてスルー

てゆうかPCWRAP 2F店舗閉めてるやん・・・いつのまに。
5Fとかって倉庫じゃなかったっけ?
991Socket774:2010/11/03(水) 00:17:42 ID:agNfXR8T
おい!大阪市交通局!
早く恵美須町の駅名変えろ!

バスアンドタグ前に…
992Socket774:2010/11/03(水) 00:26:07 ID:c9HpLIOl
前じゃなくて下じゃん
993Socket774:2010/11/03(水) 00:29:30 ID:Uyi3enpm
バスアンドタグはあまり行ったことないお店だわ
完成品のノートPCは自作erには滅多に用事がない
994Socket774:2010/11/03(水) 00:32:27 ID:+dWX7yY6
ume
995Socket774:2010/11/03(水) 00:34:04 ID:+dWX7yY6
うめ
996Socket774:2010/11/03(水) 00:35:29 ID:+dWX7yY6
997Socket774:2010/11/03(水) 00:36:19 ID:+dWX7yY6
埋め
998Socket774:2010/11/03(水) 00:37:50 ID:+dWX7yY6
999Socket774:2010/11/03(水) 00:38:38 ID:+dWX7yY6
梅田
1000Socket774:2010/11/03(水) 00:39:25 ID:+dWX7yY6
尾張
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://pc11.2ch.net/jisaku/