【琵琶湖】滋賀の自作PC情報【滋賀県】part7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
自作パーツor周辺機器の充実ショップ
>>2-10あたり

前スレ
【琵琶湖】滋賀の自作PC情報【滋賀県】part6
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1200665147/
2Socket774:2009/12/14(月) 09:45:39 ID:zE8rhwSO
過去スレ
【琵琶湖】滋賀の自作PC情報【滋賀県】part5
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1176619225/
【琵琶湖】滋賀の自作PC情報【滋賀県】part4
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1147338739/
【琵琶湖】滋賀の自作PC情報【滋賀作】part3
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1130575141/
【琵琶湖】滋賀の自作PC情報【オオナマズ】part2
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1109841224/
【琵琶湖】滋賀の自作PC情報【オオナマズ】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1091373434/

京都に近い方はこちらも
【京都】寺町通りを語ろう〜四十一条
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1258437648/
3Socket774:2009/12/14(月) 09:46:27 ID:zE8rhwSO
フタバヤ テニー店
八日市市(東近江市)緑町テニー1F
10:00〜20:00 定休日:水曜日
http://www.bcap.co.jp/bcap/mousikomi/futabaya/
http://www.futabaya.cc/
カード不可、品ぞろえは田舎にしては良い。
ママンもそれなり。 異国人との交流もできる。

パソコン工房 草津店
草津市東矢倉2-1-27
http://www.pc-koubou.jp/
11:00〜20:00 年中無休 駐車場完備
言わずとしれたチェーン店。値段はまずまずだが、
ママンの品ぞろえはフタバヤに劣るか。

ヤマダ電機テックランド草津粟東店
栗東市小柿8-8-12
http://www.yamada-denki.jp/
ポイントを差し引いてもぼった栗。
箱が変色した商品をいつまでも置いている。

パソコンショップ プロクシー
滋賀県高島郡新旭町安井川856
http://www.poy.net/proxy/
通販専門だがほぼすべての商品が
価格.comの相場より高く使い物にならない。

ベイシア電器
滋賀県彦根市馬場2丁目、さざなみ街道沿い
http://www.soldam.co.jp/beisia/index.html
http://www.beisiadenki.co.jp/
近畿進出の大型家電店。ソルダムと共同。
パーツ店と言うより電気屋。
中古PCはぼった栗。ショップブランドPC有り。
4Socket774:2009/12/14(月) 09:47:25 ID:zE8rhwSO
K's草津店 (旧八千代ムセン)
草津市木川町302-1
http://www.ksdenki.com/
県内では圧倒的なケースの量と電源・冷却関連部品の品揃え。
ケースは入れ替わりがやたら早い。
マザーやビデオも数だけなら工房より多いらしい。
新製品もちょっと遅れて入る。たまに処分品放出がある。

中古PC専門 PC Boot
滋賀県彦根市南川瀬町1498
滋賀県近江八幡市千僧供町591-3
http://www.pcboot.com/
通称PC豚。名前の由来はショップの豚レベルから。
中古専門といいつつ、新品も扱う。
何気にショップブランドがあるが高い。
在庫パーツの種類が少なくほぼ選択不可。この板の評判悪し。

i-skip多賀
滋賀県犬上郡多賀町大字多賀字上三分一 1634-1
PC豚系列。まだあるのここ?情報キボンヌ
->もう豚系列じゃないらしい。豚以上に糞

PC工房 アティック
〒520-3252 滋賀県湖南市岩根1205
営業時間 AM11:00〜PM8:00
定休日 水曜日、第1・3・5土曜日
http://www.eonet.ne.jp/~pc-attic/
(以下は移転前の情報です)
値段はアキバ最安+15%〜30%・・安いとこで買うと確実に1ランク上の物が買えるだろう。
ケースは10個ぐらい。値段は普通。
あとはケーブルなどの細々としたパーツとジャンクみたいな中古があるくらい。
ホームページは更新もこまめでなかなかのコンテンツ。通販も扱う。
5Socket774:2009/12/14(月) 09:49:02 ID:zE8rhwSO
V-MAX
滋賀県栗東市小柿7丁目5-14-2
http://www.vmax-pc.com/
よそ者は入りにくいが丁寧に相談に乗ってくれる。

ぱそこん倶楽部
〒520-0801             
滋賀県大津市におの浜2-1-21
http://www.pasocomclub.co.jp/
品揃え、中古品ともになかなか。
ホームページで掘り出し物が見つかることもある。
ここまで南下すれば京都寺町まで行った方がいいという意見が多数あり。

PCアポロン
滋賀県大津市雄琴1-4-29(店頭販売無し)
http://www.pc-apollon.com/index.html?vo=ka
通販専門。通販だけに安い。
滋賀県への送料が安いので滋賀作にはお勧めかも知れない。
在庫があれば県内なら振り込み日の翌日に届くのも大きなメリット。

コンピュータショップ Power'S
滋賀県大津市大萱1-2-29(サカグチ本店内)
http://www.sakaguchi.jp/
ヤマダ電機さんや上新さん等の大手電気店と比べるとメーカー製パソコンの
品揃えは今ひとつでした(ゴメンナサイ)。周辺機器、オリジナルパソコン、
自作パーツ、アクセサリ、消耗品類などはそれなりに、とりあえずバランス
よく置かれてるのかな?(ヨイショ?)

マイコン専門店ソフテック
〒520-0822 滋賀県大津市秋葉台35-55(駐車場完備)
http://www15.ocn.ne.jp/~c_all/softec.html
おじいちゃんが趣味でやってる骨董品屋とか古本屋とかに近い

中古パソコン専門店 PC Fit
滋賀県野洲市久野辺149-4 たねいけビル1-B
http://www.net-imf.com/PC-Fit/
6Socket774:2009/12/14(月) 10:13:01 ID:WhGIN7Rz
その他の都道府県スレに比べて圧倒的に伸びが悪いので
このスレは終了いたします・・・。
削除依頼出してきます・・・。
7Socket774:2009/12/14(月) 11:35:52 ID:67fg+mqv
えええええ なんで削除依頼??
8Socket774:2009/12/14(月) 12:47:07 ID:CfzHiD9C
追加用テンプレ

パソコン工房 大津店

品揃えは最悪。中古も一応あるがやっぱり悪い。

ケーズ電気彦根店

とりあえず扱っている程度て過度な期待はしないでください。
9Socket774:2009/12/14(月) 17:37:17 ID:6q/T+rnq
ケーズデンキてケース専門なのか?
ケース'sデンキ
初めて知った
10Socket774:2009/12/14(月) 22:11:09 ID:6ub0XuR9
>>7
>>6はテンプレ

   / ̄\
  |  ^o^ | <いちおつ
   \_/   
   _| |_
  |     |

11Socket774:2009/12/14(月) 23:02:13 ID:J8MlCqi0
>>1

パソコン工房 草津店 ぉぃw
12Socket774:2009/12/14(月) 23:53:42 ID:VysVxWyW
i-skip多賀
時々前のR306を通るが、建物はあるがPCパーツを扱っている様には思えない。
店に入る勇気はないw
外していいんじゃない?

マイコン専門店ソフテック
リンク切れてる
こっちか? http://www.zezenet.com/softec.html
13Socket774:2009/12/15(火) 16:50:03 ID:55AvnJIS
PC工房にPDの修理品がおいてあった
PDって懐かしいw
14Socket774:2009/12/15(火) 22:09:23 ID:Fg0n5BZ9
TEACのPD-R持ってたなあ
V-MAXで買ったやつw
15Socket774:2009/12/15(火) 23:29:42 ID:xU8chlqs
ソフテックとか、テンプレにのっけると
間違って行っちゃう人出てくるだろ
16Socket774:2009/12/16(水) 11:32:05 ID:/NYUOLNc
いねえよ
17Socket774:2009/12/19(土) 09:56:43 ID:9wWxvtHs
多賀なら多賀大社行って初詣に行った方がマシだな
18Socket774:2009/12/19(土) 11:28:36 ID:eLBR0sIa
多賀に他に何が・・・
19Socket774:2009/12/22(火) 11:30:28 ID:rgw0xNfY
>中古PC専門 PC Boot
>滋賀県彦根市南川瀬町1498
ここはもう店自体ないぞ〜

20Socket774:2009/12/23(水) 03:00:18 ID:CGq36Tna
彦根といえばカインズ
21Socket774:2009/12/23(水) 21:21:19 ID:Zoe1HhhF
いや、ひこにゃんだ
22Socket774:2009/12/24(木) 02:57:57 ID:9tzBPMwP
いあいあビバ以外ありえないw
皆大好きビバシティ〜w
23Socket774:2009/12/24(木) 22:18:42 ID:TVTD22Vf
工房の次のPT2抽選販売、いつか分かる?
24Socket774:2009/12/25(金) 10:40:56 ID:MmjaAL3y
昨日
25Socket774:2009/12/26(土) 12:18:04 ID:bHtVGDUM
メッセンジャーの黒田逮捕で、特番潰れてるじゃねーか
26Socket774:2010/01/03(日) 00:16:00 ID:yHS9qVIK
工房にRADEON HD 5770売ってるかしら
明日行ってみよう
27Socket774:2010/01/07(木) 19:46:51 ID:L32OG8FB
暖冬ってレベルじゃねぇぞ!
28Socket774:2010/01/08(金) 22:53:29 ID:n7fARAaX
平和堂が中国で大成功と報道ステーションでやっとるw
29Socket774:2010/01/09(土) 03:27:52 ID:eax4JJO8
録画しといたものを今見たよ
そのへんで腐るほど見るロゴと店名がそのまま中国にあるのは違和感ある
でもうまくやってるね すごいねぇ
30Socket774:2010/01/13(水) 18:33:21 ID:wnV/ikQA
工房、レジ袋をケチるねw
相当困っている店?ww
31Socket774:2010/01/13(水) 20:13:33 ID:oIUPZDHF
湖北の衆、雪は大丈夫か?
湖南は大丈夫だが、風がきつい
風邪ひくなよー
32Socket774:2010/01/13(水) 20:23:38 ID:DCw3Z9LV
高島郡は最北部を除いてさっぱり
33Socket774:2010/01/13(水) 23:41:07 ID:2zDfj13D
滋賀の北のほうによう住むなw
34Socket774:2010/01/15(金) 16:43:39 ID:bjnKKSKe
http://www.shiga-douro.jp/douro/pc/html/
坊村や市場でもゼロ
35Socket774:2010/01/24(日) 13:21:07 ID:Qt2cQoNS
今日は寒いな
再放送のケンミンショーで連続転勤の滋賀をやってるな
36Socket774:2010/01/24(日) 18:15:29 ID:fyBtSmCt
BBCとはびわこ放送の事だぞ
37Socket774:2010/01/30(土) 19:39:04 ID:rHuuDr/p
↓ホント?
・彦根のサラダパン(タクアン入り)は、パン屋休業につき買えない
・最近雄琴方面へ行っていないが、夜に行くと風俗店の前で卓球の素振りの練習をするおっさんが多数居た
・草津の商店街で売られていた自家製ハンバーガーには、ピクルスではなく生キュウリの輪切りが入っていた
・草津の銭湯には、いまだに温泉と間違えてやってくる客が居る
38Socket774:2010/01/30(土) 23:05:16 ID:8RtszcGj
>>37
一番下は本当。しかも名前は確かに「草津温泉」だから紛らわしい。
ていうか草津はそれなりに都会だけど、さすがに「草津温泉」は群馬ですよ。
39Socket774:2010/01/31(日) 16:57:45 ID:ysxvLmyq
群馬の草津から送られてくる温泉の素使ってる
40Socket774:2010/02/02(火) 23:54:27 ID:loeQQTH9
PCの話ではないのだが、何年か前に建築現場で使う資材が輸入物で、
トラックの運転手が何を勘違いしたのか滋賀県草津市ではなく、
関東の草津に行ってしまって届かなかったことならあった。

翌日には現場に届いて事なきを得たんだけどさ。
41Socket774:2010/02/05(金) 00:45:19 ID:pUbSsBU/
西武タクシー乗り場前のネット販売店
ネットで買って?店頭受け取り、♪みたいだねw
42Socket774:2010/02/05(金) 01:38:49 ID:dDOaZBjb
西武前の店まだあったのかw

関係ないけど、平和堂でもぺヤング売っている
43Socket774:2010/02/05(金) 13:14:35 ID:FIW3NvlG
誰かあまってるCPUファンくれないか?
すっごい音がうるさくて…
44Socket774:2010/02/05(金) 14:27:59 ID:5SF8rHP+
Socketかファンサイズおしえてくれないとー
45Socket774:2010/02/05(金) 15:43:11 ID:Uu12MvlG
ベアリングガタガタのでよければ
46Socket774:2010/02/05(金) 17:13:25 ID:dZAMw9ls
家にダイソンのファンがひとつあまってるわ
47Socket774:2010/02/05(金) 18:45:18 ID:tihj7z5d
ファンなんて消耗品なんだから新品買っとけ
48Socket774:2010/02/05(金) 22:28:51 ID:Uu12MvlG
滋賀ならハードオフがあるんだから買ってくりゃいじゃん。中古を新品の値段でw
1000円位ケチケチせずに買えよ。ベアリングガタガタのはギャリギャリ言うけどそれでよければ
49Socket774:2010/02/05(金) 22:40:42 ID:FIW3NvlG
しょうがない新品買うか
そうするか
50Socket774:2010/02/05(金) 22:44:36 ID:tihj7z5d
はぁ?無知なクレクレ厨が態度わりぃ
うぜ
51Socket774:2010/02/05(金) 23:00:32 ID:TYGXjBFl
そういやハードオフってまだCRTを無料で引き取ってくれる?
52Socket774:2010/02/05(金) 23:30:07 ID:FIW3NvlG
>>50
うっせバーカ^^
おめーにゃ聞いてねーよwww
53Socket774:2010/02/06(土) 00:46:33 ID:/7IDELHS
>>51
去年の9月に17インチCRT持ってった事あるけど無料で引き取ってくれた。
54Socket774:2010/02/06(土) 00:56:18 ID:U1CmOSfr
>>53
ありがとう。
2年前に1個引き取ってもらったんだけど、そろそろ最後のCRTも液晶にしようかと思って。
今度西大津のハードオフに持って行ってみる。
55Socket774:2010/02/06(土) 02:02:23 ID:TW3E6SGS
ただ引き取ってもらうだけなら
草津?のハードOFFの前にあるリサイクルショップで引き取ってもらえたような
56Socket774:2010/02/06(土) 02:50:27 ID:r7SgiucP
そりゃリサイクルショップは無料でget!有料販売が基本だからなw
57Socket774:2010/02/06(土) 06:15:26 ID:Eh6L+oB4
ハードオフといえば、栗東のハードオフの隣のワンダーGooって去年だか
一昨年だかに潰れたみたいだけど、代わりになにかやってんの?
58Socket774:2010/02/06(土) 07:45:27 ID:r7SgiucP
少し前からオフハウスになってる。
単に売り場が広がっただけ。
まだ長浜ハード・オフハウスの方がマシなレベル。
pcパーツ投売りしてくれないかなぁ。なんで滋賀ってリサイクルでボッたくろうとするんだよ?!
初代IMACが諭吉なの見てワロタw
59Socket774:2010/02/10(水) 21:33:33 ID:3dFzJ4nb
無理に裏まわしてコネクタやらケーブルの厚みが
サイドパネルに押されてMB裏面の配線足にベースパネルが接触
そうとも知らずにスイッチお〜〜〜ん
60Socket774:2010/02/10(水) 22:00:12 ID:3dFzJ4nb
失礼、誤爆しました・・・
61Socket774:2010/02/10(水) 23:27:47 ID:d4r3/Gfv
でもMBを誤爆したんだろ?
62Socket774:2010/02/11(木) 01:05:10 ID:oyagcX0z
>>59
そりゃ一発で逝くわ
裏面はマザーの一番の弱点だもん
俺も以前、裏にネジがはさまってるのを知らずに電源入れて一発で逝った
6359:2010/02/11(木) 21:48:19 ID:P0h12qL7
いや、無理に裏配線するとそうなっちゃうよって事で
体験談ではないよ
64Socket774:2010/02/13(土) 14:11:34 ID:D2548/2k
         i: : l: : : i:.:. :.i: : : :.|.:.: .:.|: :l: : :i: : : /{.: :|: 、: : : :}: : :il: : : : 「ヽヽ
         |: : |.:. .:.|: : :.|.:. .:.:.|.: : :.l: :l : : |.: :,' l :.:「ヽ\: : l: : :リ: : : :.l  ',:.:!
         |: : |.:. .:.|: : :.|.:. .:.:.|.: : :.l: :l: : ::i:./  i.:.:.|: : \\厶イヽ :. .:l  l::l
         |: : |.:.. :.|: : :.|:. :. :.l.: : :.|: :l: : :.レ   l:.:.|: : : : ir‐一' }: : :リ  l.:i
         i.: .:|: : :.|: : :.|: : : :l.: : :.|.: }{.: :_L..__ i: :i: : : :/jイ´ `,/:.:,イ   j/
         : : l: : :.|: : :.l.: : : |.: .:.:.l.:.八7フ「 ̄` j人{/ ,ィf示x }/:.!
           i: j: : :.|.: : :l : : :.|.: :.:.r' ,ィf爪{「`     イ:::jリ 〃l: : :,'
          jハ .:.:i : : :l: : .:.|.: : :.Y{j:::::)リ       うシ',  ハi : /
            八:.',.:. .:l : :.:.l.: :. :.ゝうシ ,       `^  ,' }: ,′
                 Vヽ、i.:. :.:.l : :i :ト、 `¨         j〉   / j/  ヤマダへネットブックを見に行くよ
                  ____\{: i: : } 「ヽ              ,イ^フ
            / て/´`ヽ八: :、     ' `    イ { `7
         ___/   `ヽ      ヽ:> ._    . ´〃  「,厶
        く⌒j`人_              /  `〔  /    「 7,′
       Y^フ ヽ.._ ヽ   \       〈   /  /    j_/.,
          〉′/ 〈 /ヽ   \     `     /     /フ/
       /  /   Y^ヽ 〉     `> 、    /   / 〔∧
        ,′.:    .:/   「`>        >x-‐-v' 几r'/ ,ハ
     / .:::/   .::/   フ八       /:::/::rく \ヽ  }/__〉
.     / .:::/  .:/    ∧  ヽ、     /:::/{:::l }:i\)::〉 i{ ,_〉
    く .: / .:/     /  `ヽ /` ー- /::/ i:::| i:lヽ′ └'′
65Socket774:2010/02/24(水) 00:27:52 ID:jarkT0J3
           (~)
         γ´⌒`ヽ
    ___ {i:i:i:i:i:i:i:i:}    こわい夢をみたよ
    (  (⌒( ´;ω;`)\
    \ ヽノ(,,⊃⌒O〜 ヽ
       \ //;;;::*:::*::::⌒)
       ( (:::;;:*::;;::*.:::*::(
          \\::;;;*::::*:::*::::\
          \`〜ー--─〜' )
66Socket774:2010/02/24(水) 05:06:28 ID:d6ed2d7K
やっとPC工房でSSDが置かれるようになった。
でもインテルの奴だけだけどな。
67Socket774:2010/02/25(木) 07:54:27 ID:yym8yX2F
パケット料金を安くどこでもインターネットするためにはこれがベスト
・Willcom NS001Uを月々980円定額で契約
・CQW-MRBを購入
・その他iPhoneやPSPやDSなど
通信速度は速くないですが結構使えます
こっちもヨロピク
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1258167165/l50
68Socket774:2010/02/25(木) 12:02:51 ID:uN3V+U/Q
はいはいマルチマルチ
69Socket774:2010/02/26(金) 18:47:06 ID:BgE6Y+SG
大物はネットで買う
小物は瀬田工房で
遊びに言った寺町、京都駅前ではbig,sofumap
出張で秋葉
それだけ
70Socket774:2010/02/26(金) 18:51:54 ID:5JYXegHN
bicとsofmapだろとマジレス(笑

最近パーツ自体買わないなぁ
nVの新しいのが出たら、、と思っているがこないだ買ったGTX295もろくに使ってないし
家庭用の豪華版でいいから日本向けのPCゲームもっと増えて欲しいねぇ
71Socket774:2010/02/26(金) 20:59:28 ID:xBnfQSGk
オンライン認証とかマジやめて欲しい
かったるい
どこそこのアカウント取れとかメンドくさいだけ
72Socket774:2010/02/26(金) 22:31:45 ID:DV8yQ+Vg
>>70
bicでした、まちがったw
73Socket774:2010/02/26(金) 23:07:06 ID:HkkjFp+7
少々の間違いでつっこまないのが滋賀県人
74Socket774:2010/02/26(金) 23:20:37 ID:tonW7hXZ
オンライン認証させといてリカバリの度にいちいちウザイ。
商品買ったのに権利は向こうにあるの?それって著作権だけだろう。
いちいち商品買ってもらってる大事な客を疑って手間ばっかかけさせあげく短期間でのバージョンアップ
バージョンアップ3回で対応しませんてww 涙も出ない
75Socket774:2010/02/27(土) 02:58:50 ID:yLezHG0Q
>>72
そっちよりもsofumapの方が重大な間違いだと思う
76Socket774:2010/02/27(土) 14:17:49 ID:6f1MwNf1
ローマ字と英単語が混在していたなw
77Socket774:2010/03/02(火) 22:09:13 ID:bRLdAu72
誰もいなそうだが復旧
78Socket774:2010/03/03(水) 05:23:13 ID:jk4d2hVj
自作パーツあるかねーと
久しぶりにフラっと寄った彦根山田電気が生活用品を売ってたでゴザル。

どうしてこうなった…
79Socket774:2010/03/03(水) 08:11:50 ID:WiANhA0G
┏━━━━━━━━┓
┃ 電気製品が     ┃
┃  売れないんです┃
┃洗剤買って下さい. ┃
┃               ┃
┗━━━┳━━━━┛
        ┃      -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
        ┃    / /人  ヽ   \
        ┃  //, '//  \ヽハ  、 ヽ
        ┃  〃中ノ    `ヽ_|中│ )
        ┃ (イ| |●    ●│|、)  |)
        ┃  )レ| ||、_,、_, || レノ )i )
        /⌒ヽ__ヘ || ゝ_) ||j /⌒i, (
      \ /:::レ l>,、 __, イァ/  / ! )
.        /:::::/ / ヾ:::|三/::{ヘ、__∧| )
       `ヽ<  ハ  ヾ:∨:::/ヾ:::彡'ノ ( 少し前はヤマダ電機ってカー用品も売ってたよね
80Socket774:2010/03/03(水) 23:25:01 ID:BZgY6Sqb
カー用品どころか、LABI1なんば では車そのものを売り買いしてたよね
どこから仕入れてくるのかとかあるから、今じゃもう売ってないみたいだけど、、
あとどこやらの電器店も薬局と提携を始めたよね

まぁ単純に売るだけというよりも、ポイントが共通で使えるから囲い込みやら
来店機会が増えることを狙っているんだろうけどね
81Socket774:2010/03/04(木) 04:39:02 ID:7h0D+0BM
実際、今時の電器屋なんて儲かってるのか赤字なのかわからないからなぁw
pcパーツが安くそれなりに手に入って3ヶ月に1度はセールしてくれりゃ何の問題もないんだけど。
そんなとこ滋賀には無いww
82Socket774:2010/03/05(金) 20:35:44 ID:TKmfIO9J
落ち着け
滋賀だけがそういう環境ではないはずだ
83Socket774:2010/03/06(土) 01:07:26 ID:owzrwpip
まったくないか沢山あるかだろう。
まったくなければ諦めもつくが滋賀は中途半端すぐる。
特筆って部分がかけてるんだろうな。
84Socket774:2010/03/06(土) 10:38:36 ID:wkdvUJaP
電子パーツってどうしてる?
キーボードにスイッチつけたい場合とか
85Socket774:2010/03/06(土) 11:02:12 ID:owzrwpip
通販。てかキーボードに追加スイッチつける理由をkwsk
スイッチだったらどこにでも売ってるだろう。100V直接流すんじゃないなら模型店で手に入るんだし
もちっと意味の解る質問にして欲しいよバカ
86Socket774:2010/03/06(土) 11:27:22 ID:wkdvUJaP
バカにバカってゆわれた
87Socket774:2010/03/06(土) 13:49:59 ID:2xMVVHXM
>キーボードにスイッチつけたい場合とか
そんな状況は無いのでなんともだけど、守山の電子部品の店パルス
まだあるかな?
88Socket774:2010/03/06(土) 14:44:27 ID:r3m9t0ji
>>87
パルスはまだあるよ。
滋賀ではありがたい唯一の店だし、ちょっと高いけど、足代・送料考えたらこんなもんかな。
89Socket774:2010/03/06(土) 15:04:20 ID:wkdvUJaP
>>87
サンクスパルス
家からはちと遠いみたいだ
スイッチはプッシュスイッチをキーボードにつけてPCの電源それで立ち上げてる
WakeUpOnKeyboard使えよ、ってのなしの方向で

むかし南草津駅前のニノミヤにパーツやさんあっていろいろ便利だったのに
90Socket774:2010/03/06(土) 15:29:44 ID:owzrwpip
>>86
バカっていうのは言い過ぎたスマソ。
PC電源なら12Vなんだしカー用品てんかホームセンターのスイッチつければ?やれば出来る子?
91Socket774:2010/03/06(土) 19:02:48 ID:OxnhuD0j
>>89
むかしって言うなwオレにとってはつい最近
92Socket774:2010/03/07(日) 04:41:46 ID:tupOIyh7
スイッチならDIOとかでもあるんじゃね?
93Socket774:2010/03/07(日) 09:00:56 ID:ekmH65q/
スイッチといえばスケット団を思い浮かべてしまう
94Socket774:2010/03/07(日) 17:22:01 ID:edkKEjS3
以前ならある程度の電子パーツも置いて居たけど、最近のDIO様では
草津駅裏のワールドとか広い店舗でしか扱ってないかもだね
95Socket774:2010/03/08(月) 02:33:57 ID:VwvfaAm+
スイッチとかLEDとか普通に売ってるぞ
96Socket774:2010/03/08(月) 03:50:36 ID:jOY0J6V+
ちなみにそのパルスって部品安いの?相場並なのかな?HP見たけど値段がわからなかったorz
97Socket774:2010/03/08(月) 16:33:08 ID:WGD7rcNZ
>96
競合企業がないせいか、安くは無い
高過ぎるって事も無い
98Socket774:2010/03/08(月) 20:17:43 ID:jOY0J6V+
そっか。ありあと。
具体的な値段は自分で見るしかないな。
99Socket774:2010/03/08(月) 22:47:19 ID:0wdCOPfw
>>98
一応いっとくけど
パルスはPCパーツ屋じゃないよ
100Socket774:2010/03/09(火) 01:04:34 ID:KpdVgYZS
電子部品屋でしょ?問題ないよ。わざわざありがと。滋賀には存在しないと思ってたよ。
初めて2ちゃんねるで役に立つ情報かもしれないw このスレのおかげだww
101Socket774:2010/03/09(火) 02:02:15 ID:Ne6e/PVe
>>100
そうか。わかってるなら無問題。
滋賀の自作PC情報スレだから勘違いがあっちゃいけないと思って。

102Socket774:2010/03/09(火) 07:42:55 ID:yAN6VWdm
守山のパルスには時々行くけど、もっぱら寺町のマルツ行きます。

2階にパーツ置いてあったのが懐かしいですね。
103Socket774:2010/03/09(火) 09:47:10 ID:zRSUWFIQ
>>90
さんくす、車屋のパーツ結構高いんだよなあ
電装関係はオートバクスとかの車屋でかわずに、アヤハとかで買ったりする

>>102
マルツとかよくいったな、その向かいのニノミヤだっけか、離れ奥のパーツ屋が便利だった、なくなたけど
寺町からはどんどん足が遠のく
104Socket774:2010/03/13(土) 09:32:43 ID:OXdD43aN
今日は寒いな
105Socket774:2010/03/14(日) 01:14:15 ID:PV98ypNE
このスレまだ続いていたんですね・・・・。
106Socket774:2010/03/19(金) 23:42:06 ID:jwXIPjPJ
なぁなぁ 国道一号線の草津3丁目の信号〜松屋くらいまでのトコロに
パソコン屋らしきものができてるんだが 
どうなんかな?
107Socket774:2010/03/20(土) 09:37:53 ID:UmEytR23
>>106
あんなとこにあるのか?誤認じゃね?
108Socket774:2010/03/20(土) 21:26:44 ID:mZip62nD
>>106
そんなところにあったっけ?これと勘違いしてたり?
http://www.i-collabo.com/index.php
http://www.i-collabo.com/gaiyo/#ac_map
109Socket774:2010/03/20(土) 21:44:59 ID:pRL209+Y
>>108
そこはPC組むって書いてあったような気がする。
PC屋には見えなかったが
110Socket774:2010/03/21(日) 09:28:35 ID:gMQ4KuvN
工房に引っ付いてるユーフロントに物を売りに行く時、担当が上西って奴だけはやめとけ。
査定に出すとルーペで見ないと見えないような傷でも、傷が付いてるだのとにかく難癖つけて減額しやがる。
他の担当者の時に査定に出すと満額。
111Socket774:2010/03/21(日) 11:19:19 ID:l7OgHCdl
査定の担当者なんてこちらが選べるのか?
112Socket774:2010/03/21(日) 12:30:42 ID:Ya0gaEsj
そいつじゃないときに売りに行けってことだろ。
113Socket774:2010/03/22(月) 21:19:10 ID:DO73peeI
京都祖父にもそういうやつはいる
・店頭販売では最初から付いていなかった予約特典が付いてなかったといって減額
・不良セクタ1つもないHDDを不良セクタ一杯のため買い取り不可
・前日買ったばかりのDVDを売りに行って傷がついてるからといって減額
まあそういうのはどこにでもいる
諦めろ
114Socket774:2010/03/24(水) 01:08:27 ID:O1zle6+2
>>108
場所はモロそこ。
窓ガラスにパソコンショップって張り紙(?)がしてあったよ。
115Socket774:2010/03/24(水) 01:20:49 ID:R9O1be8f
>>113
いるいる
つーか、京都のソフは以前意比べて査定が厳しくなったな
なんだかんだといちゃもんをつけて減額しやがる
最近はソフよりドスパラやじゃんぱらで売ることが多い
116Socket774:2010/03/25(木) 13:14:00 ID:SQPy5CFM
>>110
俺もこないだ行ったらそいつだった。
前日買ったばかりのゲーム売りに行ったら傷が付いてるって減額。
どこだ?って聞いたらソフトのケースに2〜3ミリほどの擦り傷が1つあると指摘。
それで減額?と聞いたらヘラヘラしながら「傷があるので当然です」って言われたよ。
その辺の陳列されてるのもこれくらいの傷で減額してんの?って聞いたら
「中古商品なんで基本減額して買い取ってます」ってさ。
もうユーフロントには売りに行かねぇ。
117Socket774:2010/03/25(木) 13:15:48 ID:Ifz9fXz3
そいつかどうかは知らないけどチェック動作済みのパーツを
壊れてるって言ってタダで回収しますよ〜?と持ちかけたりしやがるのがいるよ。
118Socket774:2010/03/25(木) 13:26:52 ID:sHGTZuNk
上西高明
119Socket774:2010/03/25(木) 13:46:20 ID:bCUT6gqt
ww 移転して家賃が高いのかなw どんだけヤクザなんだよwww
120Socket774:2010/03/25(木) 19:37:13 ID:F5zybIf+
滋賀銀の新ATM
暗証番号二桁しか入力してないのに現金引き出し→途中で番号が間違ってます
って、4桁入力させろっての
121Socket774:2010/04/23(金) 19:04:31 ID:yDemikjd
このス(ry
122Socket774:2010/04/23(金) 19:37:10 ID:Uo+EDSlL
>>110>>116
お前等馬鹿か?嫌なら売らなければいい
名指しで書くとか頭腐ってるだろ
123Socket774:2010/04/23(金) 19:43:48 ID:CCnfQV2p
>>122
いや、それはこのスレでかなり有用な情報だぞ
おれもアップイーストだけは避けようとおもったもん
124Socket774:2010/04/23(金) 19:45:59 ID:TKQp7A7H
本人来た?
125Socket774:2010/04/24(土) 01:24:22 ID:D2joRTFP
4月半ばなのに寒すぎだろ
プレスコ出してオーバークロックしてくる
126Socket774:2010/04/24(土) 23:50:36 ID:BhDlhCly
俺もプレスコ出してエンコしてくるわ。
いつまでコタツとストーブがいるんだ。もうすぐ5月なのに。
127Socket774:2010/04/24(土) 23:52:27 ID:BhDlhCly
>>123
アップウェストじゃないのかwww
128Socket774:2010/04/26(月) 19:48:32 ID:ANywvFyg
>>127
ばれたww
129Socket774:2010/04/29(木) 16:13:29 ID:MziXjrrW
 
130Socket774:2010/05/04(火) 18:04:56 ID:pvLgAR/A
売れ行き良すぎて品薄といわれているPhenom II X6が
工房で売ってたのが意外
価格も頑張ってると思える

1号線沿いに店舗があった時から
客にAMDを勧める店員を目撃していたが
その人が頑張っているのだろうか

いいぞもっとやれ
131Socket774:2010/05/07(金) 10:30:19 ID:4N3ACEZo
工房で2TBのHDDが個数限定で安かった
俺が見たときはもう残り少なかったが

まああいかわらず置いてるパーツが全体的に少ないのは変わらない
core2Qあたりがほとんどないときはパーツやめるのかと思ったが
i5を入荷しているあたりまだやめないらしい
132Socket774:2010/05/10(月) 01:52:33 ID:STIzSe3r
久しぶりに弘法行ったら店内ディスプレイの場所が変わってどこに何があるやら・・・・
133Socket774:2010/05/10(月) 08:14:07 ID:HiCGcPOP
>>132
俺も焦ったぜ。
134Socket774:2010/05/16(日) 15:28:44 ID:fttEotD2
狭いんだからすぐわかるだろ
135Socket774:2010/05/16(日) 21:04:24 ID:dvABP+3r
                 __
              / -―‐- 、:丶
             〃´      \:ヽ
             {{ __       }.::}
       _, - ―‐‐┤ \ー‐――'<
      /.::_/.::.::.::.::|.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::\
______//_/____::/|.::{.::.::.::.::.::.::.::.::.ヽ::.::ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ~|lll|'.::|.::|.::.::.:|.::.::.::.::.::.::.l.::.::. ',
_             |lll「.::j.::l::.::.::l\⌒.::.::.::|.::.::.::l
│            |lll|::ハ.l:.::.:: |  ヽ.::.::.: |.::.::.::|
│            |lll|  ',.::.::.│  \.::.|.::.::. |
│            |lll|三 ヽ ::.:|三三7:ヽ|.::.::.`ヽ  ふむふむ
│            |lll|"    \| ""・l.::.::|⌒l:ド、l
│            |lll|、 ‘ー'ー'     j.::.::|-イ.:|
│            |lll|:l>ー‐rーt< リ .::|.: l :|
│            |lll|:|_j;斗<_,>/.:: /! ::.: |
│            |lll|:| >、 __/.:: / ヽ.::. |
├‐tュ‐‐┬‐tュ――|lll|:| /     /.:: /   i.::.| カチカチ
│ ‖  ‖ ll    |lll|:V      ,'.::.:/   .|.::.|
│ ‖  ‖ |!____ |lll|.::ヽ    i/.:/l    |.::.|
_j ̄|! ̄`|! ̄|! /  ̄ l\{     W /    |.::.|
136Socket774:2010/05/29(土) 11:15:05 ID:ofR4R1y3
お盆休みに帰るから、それまでホシュ。
137Socket774:2010/06/01(火) 00:36:50 ID:WD94USvZ
ドスパラ閉店したの?
工房がんばれ
138Socket774:2010/06/01(火) 01:16:44 ID:OmbQnSw9
>>137
どこのドスパラ? 京都か?
 ここんところ工房ばっかで日本橋はおろか京都にすら足延ばさないもんで、よその状況がわからん。
139Socket774:2010/06/05(土) 12:56:56 ID:DlYdfObE
>>137
秋葉原、日本橋、静岡
140Socket774:2010/06/07(月) 01:57:25 ID:pAXa0ICP
>>139
了解。
ドスパラは嫌いだから無くてもいいけど、業界低迷は困った傾向だな。
141Socket774:2010/06/08(火) 21:49:01 ID:zGhGyNha
ドスパラは正直いらん
142Socket774:2010/06/11(金) 00:50:21 ID:rqzd0C+J
>>139
大阪に行ったついでに日本橋に行ってきた。
ドスパラ、確かに日本橋店は閉まってた。難波は開いてた。

パーツの価格差は如実だなぁ、HD1台くらいじゃ交通費で足が出るけど、たまには出て行って目で見ないとあかんなぁ。

# 共立が移転するのはちょっとびっくり。
143Socket774:2010/06/20(日) 22:31:03 ID:dyDQDaG3
age
144Socket774:2010/06/21(月) 23:16:02 ID:uwueBkoK
ビワマスは美味しいらしい
一度でいいから食べてみたい
関東じゃ食べられないから滋賀に行かないと食べれないみたいだ
145Socket774:2010/06/23(水) 23:30:46 ID:Uo+V0mke
ブラックバスでも食ってろ
146Socket774:2010/06/24(木) 20:50:30 ID:c4D+Ce1O
黒カレー
147Socket774:2010/06/25(金) 00:52:20 ID:JHaSh+Zu
ブラックバスは皮が臭い
MySunは洗ってないからもっと臭い
148Socket774:2010/06/25(金) 10:02:43 ID:caS44cUV
太陽がどうしたって?
149Socket774:2010/06/25(金) 18:24:23 ID:ebUNr7dA
工房、K's以外買った事無い
ほとんどネットショッピング
良い店無い、大津近辺
京都大阪へ行く交通費、ガソリン代を考えると、ネットのほうが安い気がする
出張時には秋葉だが
150142:2010/06/25(金) 23:12:35 ID:52MNXdok
最近はチラシの裏も白いのがないからねぇ
151Socket774:2010/06/26(土) 04:57:27 ID:T/Fvdwzp
パチンコ屋のチラシぐらい
152Socket774:2010/06/29(火) 21:06:28 ID:BJju3VJg
ヤマダ電機のワゴンって、定価より高いんじゃねーか?と疑いたくなる
153Socket774:2010/06/30(水) 22:15:29 ID:zStbrE6w
15年くらい振りに八日市へ(今は東近江だっけ?)帰ってきたが、フタバヤすげええ!
ガキの頃MSX版YsIII買ったくらいしか利用しなかったけど、電気屋とかあったスペース奪い取って自作パーツやってる!
2ch(っていうかここ)で存在は知ってたが、何か嬉しい
154Socket774:2010/06/30(水) 22:24:04 ID:dD/JwEL0
今はブラジル屋と呼ばれているよ
155Socket774:2010/06/30(水) 22:43:27 ID:zStbrE6w
>>154
確かにそれは目についた。が、あまり気にしない
親に会いに帰ってきただけで住居は静岡だからな(ブラジル人用幼稚園とかある県だ)
156Socket774:2010/07/01(木) 15:43:38 ID:GJQchvQl
琵琶湖の湖底ってどうなってんの?なんか、遺跡とかなぞの入り口とかありそうなんだけど無いの?
157Socket774:2010/07/01(木) 15:45:58 ID:FuOrbYt8
だいたい死体が沈んでおります。コンクリ詰めの。

夢がある話としても平家の武者が沈んでるくらいかな。底は相当深いので温度も低いらしいよ
158Socket774:2010/07/01(木) 19:06:46 ID:HBVO6lfe
遺跡はあるらしい。前、テレビで特集してたから覚えてる
159Socket774:2010/07/01(木) 20:06:49 ID:SroLVwj4
底には栓が付いてる
絶対外すなよ絶対だぞ
160Socket774:2010/07/01(木) 20:39:22 ID:RHDo9u4+
栓を外した奴が人間栓になるから問題無
161Socket774:2010/07/01(木) 20:45:17 ID:sNx+RMlK
162Socket774:2010/07/03(土) 00:07:23 ID:NbO86pZq
洗堰、天ヶ瀬をせきとめたら、全市町村、湖底に沈むね
163Socket774:2010/07/03(土) 11:05:21 ID:uueFl2H2
堰き止めたときの上限水位はそこまで高くない。
越流するだけ。
164Socket774:2010/07/03(土) 16:05:22 ID:tnQpm7N+
今津町の西は山向こうの北川水系だから沈まない。
165Socket774:2010/07/03(土) 23:04:39 ID:x/I7KxzJ
琵琶湖の水を一度全部大阪京都にいっきに流して、底をさらったらいいのにね
下流大洪水
166Socket774:2010/07/05(月) 22:03:33 ID:LSbr8Vrn
>>165
大阪民国が怒って来るんじゃね?
167Socket774:2010/07/06(火) 18:09:11 ID:CE8xfxm+
選挙にも出ないのに、選挙風のポスターをところかまわず貼りまくってる
あのオバハンって何者なの?
168Socket774:2010/07/06(火) 18:53:47 ID:vCReJxMn
選挙協力の党員とかじゃなくてか
選挙風のポスターって…
169Socket774:2010/07/07(水) 00:17:34 ID:jcGBVuGj
湖底にゼロ戦が沈んでいるらしい
170Socket774:2010/07/07(水) 21:17:09 ID:cSu1REIQ
サルベージしようずw
171Socket774:2010/07/07(水) 21:24:00 ID:ixPbccQM
今日も選挙おばちゃん手ふってたな
172Socket774:2010/07/07(水) 23:46:38 ID:frY9vxo2
夕方、唐橋渋滞で信号停止時に、瀬田川を見ていたら、凄い急流だった
173Socket774:2010/07/08(木) 00:15:58 ID:GFQlmCoD
石部のセブンイレブンまで道が混むくらいひどいようだ。

468 名前:近畿人[] 投稿日:2010/07/07(水) 23:55:01 ID:1Nm4gV9w [ p6028-ipbfp405otsu.shiga.ocn.ne.jp ]
竜王のアウトレットの渋滞が、石部のセブンイレブンまで数珠つなぎになっとった。
明日からはどんだけ渋滞するんだろうね。
菩提寺の団地の人なんかいい迷惑だな。
174Socket774:2010/07/08(木) 00:16:18 ID:ESzq8cdi
竜王にできたアレのせいで8号線の渋滞がすさまじい
175Socket774:2010/07/08(木) 00:30:02 ID:GFQlmCoD
高島郡の生まれの俺は昔の161号の渋滞はよく覚えている。
声からの時期の週末になると琵琶湖大橋から鵜川まで渋滞とかザラだったし。
(もちろんこっちは逆の流れ。)

今は南小松でバイパスが分離するから過去の話だけど。
176Socket774:2010/07/08(木) 00:30:44 ID:GFQlmCoD
×声
○これ
177Socket774:2010/07/08(木) 00:37:53 ID:1KrFFhFJ
アウトレットごときでw田舎だね
兵庫には既にあるじゃん
178Socket774:2010/07/08(木) 00:40:06 ID:ESzq8cdi
実際田舎だからな
しかしプレオープンでこの騒ぎなら明日からどうなるんだ
さらに土日はもうあっち方面走りたくないな

高速も降り口付近からすでに止まってたりするのか?
179Socket774:2010/07/08(木) 00:40:44 ID:1KrFFhFJ
大阪鶴見にも
180Socket774:2010/07/08(木) 01:07:02 ID:7ny9YQKx
イオン草津も混雑は最初だけ
181Socket774:2010/07/09(金) 04:47:58 ID:evNkWSjY
バロー

怒られてるみたいでw
182Socket774:2010/07/09(金) 08:53:42 ID:AGP28kHJ
                                 ┌- 、._
                                |    7
                 _,,.. -──- 、.._     |   ./
               ,.‐'"´           `` ‐、|   / /
            /                  ///
      ,,.. -─- 、/                    /
    ,.‐'´ _                         ゙i、
 ∠ ‐ '"´/                          i
     ./                                 |
    ./    ,.イ                        |    ________
   .l    //      ,イ ,1    |ヽ     ト、      !  /
   i   ./  i  ,   /l / l.l !  、 ト、゙i ,ヘへ、l ヽ.ト、|、 /   | 久々にバーロー
   l.  /  .|  /|  /-|←┼‐l、 ヽ ト、!, -─ヽ|─!-l、i /   | こういう言葉をたくさん使ってたのが
    ! l   l | ! |、`';:‐-_、._ ヽ、l\l-i'   _,_-='、"~! i"ヽ < 昔の江戸っ子なんだよな今の若者は
.    ヽ!     ヽ|,/l゙、! l(  (80j` l──|. イ80)  l l.  | )|  | こういうバーローをしないから困る
          l.(l  l ー-‐'   ,!   l、`゙‐--‐' l  /"ノ   |
          ヽ ヽ、._l_   _,.ノ  〈>  ヽ、._   _.l_//    \
            .| ::゙l  ::´~===' '===''` ,il" .|'"        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             .{  ::| 、 :: `::=====::" , il   |
            /ト、 :|. ゙l;:        ,i' ,l' ノト、
          / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \
         '"   |   `''-、`'ー--─'";;-'''"   ,|   \
183Socket774:2010/07/09(金) 14:48:25 ID:QLQHlOpB
久しぶりの公募・・・凄い事になってるんですね。 店員のあの態度は何?
184Socket774:2010/07/09(金) 20:37:09 ID:Rz27SkPz
おい、竜王にパーツ屋はあんの?
185Socket774:2010/07/09(金) 22:55:24 ID:0ewTj4fj
女の服しか売ってません
186Socket774:2010/07/10(土) 00:26:54 ID:DkPBPi3V
竜王町に税が沢山入るんじゃね?
187Socket774:2010/07/10(土) 00:37:45 ID:uqsWKoMi
188Socket774:2010/07/10(土) 01:52:37 ID:yk1y7/c6
女の服てww
竜王て何があるんだよ。何にもない山間の僻地じゃねぇの?通り過ぎるだけの田舎
アウトレットパーク出来たけど所詮アウトレット品だしな。
189名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:10:47 ID:wPdA8txR
たけむらのぶひで朝からうっせーよ
190名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:57:33 ID:TvnX49/W
店の揃いが半端ないな
だが田舎に要らないな、おしゃれな洋服とかw
191名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:07:07 ID:jhS8EjpN
竜王にはダンジョンがあって欲しかった
192名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:01:38 ID:LpLyV/BY
スケート場が有名なんだっけ?
193名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:58:23 ID:kqbqzh/K
びわこ放送のCMかよ
194名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:27:09 ID:c5iHhOMb
ルイガノ公認ショップ以外興味が無い
195名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:17:50 ID:xVYMNzLX
ルイガノは興味がない
196Socket774:2010/07/12(月) 05:26:58 ID:ru2t1SzZ
選挙は無難な結果
なんていうか、こう、、停滞感?
197Socket774:2010/07/13(火) 10:13:53 ID:H3vpgq0m
知事は、まぁ……
全体的にゆるやかな変化を求める県民性なのかも
198Socket774:2010/07/13(火) 12:05:05 ID:VQsvGOfr
44歳の人は、市長会名義含めてものすごい勢いで新聞に折込を出してて、
金がどうなってるか興味津々だった
大橋を無料化するって、県議会で自公で議案提出すれば良いんじゃなくって?
199Socket774:2010/07/14(水) 00:14:25 ID:A9KpVIKg
工房の店員の態度ってアレは何?前からあんなだっけ?フィレオに移ってからなのか?
客あっての客商売じゃないのか?ゆとり大学生相手だとあんななんの???
200Socket774:2010/07/14(水) 10:26:43 ID:A9XpS18D
>>199
どんな感じだったのか詳しく。
普段利用しないけど、たまーに行くこともあるんで。
あと一応、”フォレオ”ねw
”フィレオ”はマックや!
201Socket774:2010/07/14(水) 22:37:07 ID:Vxg6fNnN
関西人ならマクドと言え
202Socket774:2010/07/14(水) 22:43:11 ID:YcWGtqyP
マクドナルド
マクドーナルド
ツ勝手に付け足すな
203Socket774:2010/07/14(水) 23:22:50 ID:A9XpS18D
す、すません(;´Д`)>
マクド マクド マクド!
204Socket774:2010/07/15(木) 02:58:21 ID:Y9E2yo8z
滋賀に帰ってきて明日知人のPC組むことになったのでパーツショップ探してるけど八日市ならフタバヤで問題ないだろうか
205Socket774:2010/07/15(木) 16:46:51 ID:EyP+HEIx
滋賀ではPCは組むのではなく買うものです。メーカーPCしか眼中にない人間の集まりです。
滋賀では素直に電気店でメーカーPCを買いましょう。モデルチェンジ前でも全然気にする必要はありません。店員さんとよく相談の上勧めてくれた物を購入しましょう。たとえそれが在庫品であっても翌週投売り価格でチラシに掲載されていたとしても滋賀ではそれが普通です。
206Socket774:2010/07/15(木) 19:24:18 ID:bls92JpW
>>204
明日組むのは無理になるが、素直に通販でパーツ揃えるのが一番無難だと思うよ
207Socket774:2010/07/16(金) 22:41:44 ID:F9AEfjqv
おまいら、水害、土石流、ダイジョーブか?
208Socket774:2010/07/16(金) 22:49:11 ID:HhNNY3T3
琵琶湖が氾濫したら死ぬと思う
209Socket774:2010/07/16(金) 22:49:33 ID:sgCvaE26
ていうか昨日の昼共々全然降っていない。@高島
210Socket774:2010/07/16(金) 23:03:53 ID:kvYx+hFO
滋賀はあらゆる面で何もないからって何かを期待して騒ぎすぎw
琵琶湖が氾濫して死ぬのは京都と大阪。滋賀県民は汚水垂れ流して琵琶湖を汚してるだけ
211Socket774:2010/07/16(金) 23:35:51 ID:6MJXOdLJ
汚しているのは遊びに来られる大阪、京都等の方々では
212Socket774:2010/07/17(土) 03:30:38 ID:o4/ePwVj
>>211
遊びにてwww
大阪京都から滋賀の何処に遊びに行くんだよw 滋賀の遊ぶとこてどこよ?!ww
遊びに来た人間がどーやって琵琶湖を汚すんだよw 住人の汚水垂れ流しや田畑の濁水が琵琶湖を汚してるんだよ。ばかなのしぬの
滋賀県民は京都、大阪府民に土下座して謝れ。
213Socket774:2010/07/17(土) 09:10:37 ID:kGL0Ft1A
寒くない時期の休日に湖岸道路を流してみればいい。
湖岸の駐車場は他府県ナンバーの車ばかりで、BBQしてる人がホント大勢いるから。
それでその中にゴミを持ち帰らない人が少なからずいるから、湖岸がゴミだらけになるんだよ。
214Socket774:2010/07/17(土) 09:15:55 ID:3vRd2J8O
地元民の水上バイクなんてほとんどいない。

田畑の濁流なんて元々田畑はそんなもんだし、
生活用水は北部でもかなり下水が入っている。
215Socket774:2010/07/17(土) 11:12:57 ID:MFJe4lXL
ほんと芝生やす奴って程度低・・・
216Socket774:2010/07/18(日) 16:11:52 ID:pSh4MAG/
>>202
だがちょっと考えてみてほしい。
マクドナルドの商品にマックシェイクやらマックポテトやらあるが
ッをかってにつけたしてるのは店側ではないか。
217Socket774:2010/07/18(日) 17:46:22 ID:P+vNj1Pv
俺はマクドシェイク、マクドフライポテト、ビッグマクドと呼んでいる
218Socket774:2010/07/18(日) 21:02:01 ID:VW43SOM0
マックシェキー、マックふるポテ
219Socket774:2010/07/19(月) 13:13:02 ID:U72hGqyx
俺はダーナルシェイク、ダーナルフラポテト、ダーナルビックマックと呼んでる
220Socket774:2010/07/19(月) 17:20:29 ID:ovtljXMu
kubou以外の、有名店が出店したら、みんな買いにいきますか?
出店地は大津市内だけど
221Socket774:2010/07/19(月) 17:28:52 ID:yEpMt2y/
>>220
kubouを知らないので何とも言えない
222Socket774:2010/07/19(月) 18:03:59 ID:ooN9f24Y
大津市内ってもさらにその場所によるな。
223Socket774:2010/07/19(月) 19:28:46 ID:szy4d0a3
竜王のアウトレット行ってきたけど
名古屋とか大阪ナンバーとかマジぱねぇっす

その帰りにPC豚をチラっと覗いたが、人がいなくて安心したよ
224Socket774:2010/07/19(月) 19:39:38 ID:dobaSqdZ
>>220
値段と品揃え次第だな
つーか、どこか出店する噂とか予定ってあるの?
225Socket774:2010/07/19(月) 20:24:23 ID:efD/BBhM
愛愛愛愛愛が足りない
226Socket774:2010/07/19(月) 20:54:40 ID:/BF/njgm
>>220
kubouってどこ?
227Socket774:2010/07/20(火) 07:06:06 ID:5gojp9yt
koubouのことなんじゃないの?
228Socket774:2010/07/20(火) 12:23:12 ID:rpZPkknQ
>>220
そりゃ値段と品揃えのみでしょ
ただ一店で全部って難しい面あるよね
値段だけならここが全部安いってのはないから
これはここが安い このジャンルはここが揃ってる みたいな

結局機械ものは世界のどこで買っても性能が同じなので(現物を見なくても買えるので)
安い通販などにみな流れてしまう
店舗は赤字を出してもあわせていかないと売れ残ってしまうから厳しいよね、、、
素人さんが来てくれるような店でないと田舎じゃ難しいでしょ
229Socket774:2010/07/20(火) 21:43:34 ID:oM8dkEe1
ドスパラだけは死んでも行かないとおも
230Socket774:2010/07/22(木) 09:27:30 ID:DMknKqbg
俺はいくよくるよ
231Socket774:2010/08/01(日) 08:36:18 ID:zC5bb7od
初めてケーズデンキ(草津)行ったが高すぎワロタ
「安い」「超特価」とか書いてあるのに実際は「メーカー希望小売価格」だったんだが
ひどすぎる
232Socket774:2010/08/02(月) 21:06:56 ID:wSQ/unB8
ケーズはねぎってなんぼ
233Socket774:2010/08/05(木) 07:39:30 ID:hLA8IBYQ
んじゃCM 690 II Plusを1万円に値切ってもらうわ
234Socket774:2010/08/14(土) 11:49:45 ID:486q6r5I
復帰age
235Socket774:2010/08/14(土) 20:53:12 ID:3OhMAfBc
ケーズは古いのを高く売ってるものもあるけど
新製品もわりと入荷してる
それなりに売れてるのか
俺はファンとか小物しか買ってないけど
236 ◆CSZ6G0yP9Q :2010/08/16(月) 23:43:49 ID:xwuygik6
ケー図か・・・
最近行ってないにゃあ
237Socket774:2010/08/17(火) 00:05:58 ID:BfkId+ye
ヤマダはお菓子と日用品買いに行く
238Socket774:2010/09/08(水) 20:17:48 ID:JTHNWLBJ
メモリほしかったけど結局京都祖父で買ってしまった
239Socket774:2010/09/15(水) 21:15:38 ID:+AJQjpky
攻防なんてメモリDDR3-1600が一種類も置いてない
240Socket774:2010/09/16(木) 00:47:02 ID:OkzHjKWn
光芒は中古グルグル転売屋になるんだろうな。ゆとり大学生相手だとあんな接客しか出来ないのかな。
ワザワザ京都まで行かないと行けないのはイタイな。
いっそ中華製品しか置かない店にでもヘンシンしてくれりゃそれなりに需要あるのにな。
欲しい商品はネットで注文して店舗まで取りに行くのがデフォなの?
241Socket774:2010/09/16(木) 19:44:58 ID:WDlhNIjx
とうとうPC豚がつぶれたな
看板も無くなって店舗整理していた
242Socket774:2010/09/16(木) 21:03:33 ID:S6NcQqhL
実は移転らしい
実にどうでもいいけど
243Socket774:2010/09/16(木) 21:26:20 ID:4j94uI7w
Amazon大津店希望
244Socket774:2010/09/17(金) 00:18:11 ID:kLcgPk7L
移転といいながら、店舗数が減る?(笑)

どっちにしても県内にはまともな店はないんだからな
245Socket774:2010/09/17(金) 11:06:31 ID:4PknqOGE
大津市の目片信市長は17日、市議会特別委員会で、赤字経営が続く「大津びわこ競輪」を
2010年度末で廃止する方針を表明した。市長は「今後も赤字経営から脱する見込みがない。
市政にこれ以上影響を与えないためには廃止せざるを得ない」と述べた。

市公営競技事務所によると、同競輪場では人気があるG1の高松宮記念杯競輪などを開催。
しかし車券売り上げの伸び悩みから、2009年度までの累積赤字は約18億3000万円に膨らみ、
市は経営改善が難しいと判断した。

大津市は1950年に県と共同で競輪事業に参入し、89年からは市が単独で開催している。
2004年度に初めて単年度赤字を計上して以降、赤字が続いている。

高松宮記念は年間車券売上額の約7割を占めるが、今年の売上額は前年比約13%減の
約107億円にとどまった。累積赤字は10年度末に26億円近くに上る見込みという。

ソース:nikkansports.com
http://www.nikkansports.com/race/kka/news/f-rc-tp1-20100917-679442.html
246Socket774:2010/09/17(金) 11:32:49 ID:+hs+W3LQ
フォレオの工房なくなったの?
8月に県外に引越ししたから知らないんだけど。

公式にはまだページが残ってる
ttp://www.pc-koubou.co.jp/shop/shop_map/otsu.php
247Socket774:2010/09/17(金) 18:33:01 ID:/EXJsCmB
>>246
どのレスを見てそう思ったのか。
248Socket774:2010/09/17(金) 19:34:22 ID:0I7+NB+S
少なくとも先月はあったぞ
249Socket774:2010/09/23(木) 18:19:30 ID:0RU5jbZe
テス
250Socket774:2010/09/24(金) 01:01:39 ID:FrPSYmoz
フォレオに光芒あるよ。ブートはどこいったんだ?
251Socket774:2010/10/04(月) 13:02:31 ID:HNDIn2GR
ジョジョジョジョ
252Socket774:2010/10/11(月) 18:29:19 ID:uaiBKZm6
彦根のベイシア電器が10.17で完全閉店だってさ。
ここ最近あまり客が入ってなかったようだし。
そもそも彦根駅前にケーズとヤマダが出来たからしょうがないか。
253Socket774:2010/10/12(火) 11:33:48 ID:WCk0Y6qr
>>252
他所に電気屋があるとかよりお得感がないからだろうね。
ありきたりな物をありきたりな値段で売っても客はこないよ。
それより後の店舗はどうなるんだろ。

八幡のpc豚ってどーなったの?移転?
254Socket774:2010/10/13(水) 00:59:04 ID:A3OqT7ID
お前らが豚豚言うから拗ねてやめました
255Socket774:2010/10/14(木) 04:52:32 ID:PTVLKs9J
存在が無駄
256Socket774:2010/10/14(木) 07:36:38 ID:dFVSqxRt
自己紹介乙
257Socket774:2010/10/19(火) 23:40:53 ID:x0BgQws6
スリムドライブのブルーレイと3.5インチのHDDがある
これを生かしてPCを組みたいのだが、お勧めのマザボやケースある?
できれば小さいケースで。
OSはXP、ゲームはやらないのでグラボにはこだわらない
258Socket774:2010/10/20(水) 00:49:32 ID:CUD3iCqd
じゃあケースなんて使わずにそこらにケーブルやら何やら這わせておけよ。
それか使ってない弁当箱とかに入れりゃいいだけだろ。そんな事もわからないばかなの?
ゆとりはしょうがないね
259Socket774:2010/10/20(水) 04:49:19 ID:wHnZcud/
フォレオか・・
260Socket774:2010/10/20(水) 20:57:41 ID:lmNqpc/U
>>258
なんでそんなに怒ってんの?
ゆとりとどういう関係?
っていうか ゆとりって言いたいだけw
261Socket774:2010/10/21(木) 22:52:53 ID:DwsXD7Oi
>>257
キューブ形のベアボーンPCで組めば!?
262Socket774:2010/10/22(金) 00:42:55 ID:SXBHGtfO
>>261

>>257はキューブ形も知らない情弱なんだろ。哀れとしか言いようが無い。
ゆとりって不幸だね
263Socket774:2010/10/22(金) 08:47:19 ID:vexkMsUp
キューブべアボーンって、スリムドライブだとHDDは2.5インチのものがほとんどじゃね?
俺の知る限り3.5インチベイとスリムドライブの共存するべアボーンは無いと思う
264Socket774:2010/10/22(金) 10:53:08 ID:pR65yvpb
http://www.dirac.co.jp/silverstone/sst-sg05.html
ベアじゃないけど、このシリーズはスリム5インチ+3.5インチ。
265Socket774:2010/10/22(金) 20:07:41 ID:ZAokRBEi
6850/6870入荷してる?
266Socket774:2010/10/22(金) 21:07:50 ID:6fsywuac
>>264

最高にダサイ
267Socket774:2010/10/27(水) 22:44:28 ID:ZuSAm+/A
豚の店が全部リサイクルになったな
おまけに栗東も閉めたって?
もうやばいんじゃない?
268Socket774:2010/10/28(木) 12:11:57 ID:WnSPiS+8
最近自作PCをもらってスペックアップしてみようと自分でやったのだけど
上手くいかない…
このスレの方々は知識あるようなので
どなたか手伝ってはもらえないでしょうか?
お金がもうあまりないので缶ジュースくらいのお礼しかできないのですが…
草津周辺で会える方よかったらお願いします
269Socket774:2010/10/28(木) 13:08:55 ID:6okRsiFK
>>268
まずはその自作PCをもらった奴に手伝ってもらえ
270Socket774:2010/10/28(木) 13:52:23 ID:WnSPiS+8
>>269
今はもう青森の人なんだ…
やっぱりここで言っても無理だよね
もーちょっと自分でいじって駄目ならお金たまってから業者に頼んでみます
271Socket774:2010/10/28(木) 13:54:59 ID:+6aPRyMV
こんなところで、募集するなバカw
272Socket774:2010/10/28(木) 15:41:03 ID:OoOApbWB
>>270
じゃあ最初かそーしろよ。ばかなのしぬの
273Socket774:2010/10/28(木) 17:23:08 ID:DIHr+hMj
ID:WnSPiS+8が女の子だったら俺が(ry
274Socket774:2010/10/28(木) 17:27:52 ID:6okRsiFK
275Socket774:2010/10/29(金) 01:54:30 ID:C8Vdyp6Y
そのスレはサポートを断るスレであってサポートするスレじゃないぞと何度言えば…
276Socket774:2010/10/29(金) 19:19:51 ID:2GxjIxZk
てか、まじで会う気か?(笑

277Socket774:2010/10/31(日) 03:19:40 ID:NbGocWae
缶ジュースだけじゃあなあ…
ショップなら数千円〜1万円は取られちゃうぞ?
なんの資格もなしで可能な作業なのにね
278Socket774:2010/10/31(日) 13:56:53 ID:h+hZWIfJ
マイジュースなら
279Socket774:2010/11/06(土) 20:25:20 ID:AobBz36l
>>253
全部リサイクル屋に変わったようだ
もはやPCショップではない

時間の問題か?
280Socket774:2010/11/08(月) 00:25:44 ID:Th/oTz89
ビック京都開店の時は、もの凄く大きな新聞折り込み広告だったのに
バシは小さいw
281Socket774:2010/11/08(月) 23:29:37 ID:w78zXqI9
ヨドバシは梅田に開店したときに数回いったが、もう数年いっていないw
282Socket774:2010/11/09(火) 08:03:54 ID:eR68wdeW
どちらがPCではいいの?
283Socket774:2010/11/09(火) 18:22:50 ID:QzflQSS/
どちらも似たようなもんじゃなかろうか
滋賀ほどではないが、京都もパーツに関してはかなり寒い
284Socket774:2010/11/09(火) 23:37:08 ID:eR68wdeW
家電だけなら滋賀には ヤマダ電機 があるやないか。
285Socket774:2010/11/09(火) 23:59:15 ID:GGQh7AMG
ヤマダはいらん。相変わらず店員の態度が横柄だ。
パーツは通販で買うしかないんじゃろか・・・
286Socket774:2010/11/11(木) 23:15:08 ID:NmnGtx+k
キモ過ぎ
287Socket774:2010/11/11(木) 23:56:45 ID:W+ThoFgM
>>286
自己紹介乙!
288Socket774:2010/11/14(日) 00:25:44 ID:xA6lB2LY
工房あいかわらず品揃え悪すぎ…
何も買わずに出てきた
ガソリン代返せよマジで
289Socket774:2010/11/14(日) 02:08:59 ID:G5YI4EL0
ケーズの自作コーナーの存在意義が分からん
290Socket774:2010/11/14(日) 20:30:35 ID:+OJp8I13
ケーズは割りと新製品が入荷してる
でかいケースもたくさん置いてて工房より充実してる
ファンとかケーブルとかも工房より豊富で値段も安い
俺は消耗品は最初からケーズに買いに行ってる
291Socket774:2010/11/14(日) 21:35:37 ID:eKbv8zwH
>>290
そんなに品揃えある?どこのケーズ?
292Socket774:2010/11/14(日) 22:15:03 ID:mZTl7Y1r
>>291
彦根
293Socket774:2010/11/14(日) 23:00:55 ID:wS1xUU9h
>>292
え゛・・・
草津じゃないの?彦根少ないよ
294Socket774:2010/11/15(月) 08:39:20 ID:C5py1W6u
草津ケーズのPCパーツは壊滅的だよ
295Socket774:2010/11/15(月) 08:41:23 ID:ifTm6Abw
今津なんてケーズがあること自体奇跡だ
296Socket774:2010/11/15(月) 18:49:13 ID:tQ4kMvao
栗東のヤマダはポンコツのガラクタばかりで使いもんにならん。
297Socket774:2010/11/15(月) 23:39:03 ID:8T+cimPI
滋賀はパーツでやるひと少ないと思われている
ネット回線の普及率は全国でも上位だが、作る人は少ないんだろうね
わては、いつも、ネットで買っているけど
298Socket774:2010/11/16(火) 23:17:15 ID:nw8urtiG
>290 は草津のケーズのことを書いた
たくさんっていうのは滋賀県でって意味で
まあフォレオの工房よりは多いんじゃないの

名前忘れたけど西部百貨店隣のマンション1階の店はパーツが結構置いてあったと
と思うけどここ何年かは開店してる時にめぐり合わないせいで様子が分からないので
299142:2010/11/17(水) 00:14:23 ID:qjBADD8h
>>298

>>5にあるじゃろが
あそこがフォレオの工房よりは多いなら、草津のケーズが「工房より豊富で値段も安い」てのも怪しくなるけどどう思う
300Socket774:2010/11/17(水) 00:15:26 ID:qjBADD8h
ありゃ? こぼしてしもうた。
どう思う? >>298 ね
301Socket774:2010/11/17(水) 00:19:41 ID:MhwIeZ9y
>>298
>5 のぱそこん倶楽部だろ
もうずいぶん前から店舗は休止中
通販のみ
302Socket774:2010/11/17(水) 00:24:54 ID:MhwIeZ9y
>>299
草津ケーズはPCケースの数なら確かに工房より多いね
でも改装前に比べると随分減った
そのうちパーツの扱いが無くなるのかな
ウチから一番近いので小物をよく買いに行くんだけど

値段は工房より総じて高い
303Socket774:2010/11/17(水) 01:26:49 ID:K0zsJMIE
くさつK'sは決算 or 改装記にいくと、ワゴンにゴミのように積んであったなw
304Socket774:2010/11/17(水) 19:56:00 ID:AGXxb+Si
彦根のケーズ行ってきた、売る気がない品揃え
長浜と同じだった。
305Socket774:2010/11/18(木) 00:37:01 ID:y+WL+nLz
shigaの連中は、秋葉のような状況にはならないってばさ
306Socket774:2010/12/09(木) 01:24:48 ID:N07wu5em
東京出張で時々寄っていた、あきばのTぞね
つぶれちゃったw
駅降りてすぐ右にあったんだけどね
307Socket774:2010/12/18(土) 12:39:37 ID:JBPmLOWs
物騒になったなあ
308Socket774:2010/12/21(火) 01:55:40 ID:KXsLh6rA
弘法で買うのは弘法のwebとどちらが安いンでしょうね
送料代引き払ってもwebなんかな?
309Socket774:2010/12/23(木) 08:37:42 ID:L0+vGRZa
彦根のヤマダ電機はなんであんな山の上にあるの?
自転車だと行くのしんどい、ユニクロのついでが無かったら絶対いかない
310Socket774:2010/12/24(金) 00:27:09 ID:+cqd9/iK
分譲地で新築狙い
新築の際に電化製品も新しくする人が多いので
近くに店を構えたわけだけど全然分譲が進まないので大失敗の巻き
311Socket774:2010/12/31(金) 01:06:59 ID:WzQAZgSt
大津市役所東の運動公園の近くに小さなパーツ屋があったけど、今どうなったんだろうねw
312Socket774:2010/12/31(金) 13:30:14 ID:+c3i0/8d
>>311
10年ぐらい前に一度いったことあるわ、ソフテックとかぶる
313Socket774:2010/12/31(金) 15:05:18 ID:UMzNun3+
PT2 Rev.Bが出回り出したみたいだけど
やっぱり県内では買えないかな?
工房はどうだろう?
314 【大凶】 【486円】 株価【44】 :2011/01/01(土) 11:25:27 ID:XEzXj5KU
おまいらあけおめ
315Socket774:2011/01/10(月) 10:07:12 ID:PyFugY8H
あけおめこw
316Socket774:2011/01/13(木) 21:30:10 ID:ORwTb6+/
おめ
317Socket774:2011/01/17(月) 19:07:19 ID:RFqXTULa
sandyのkモデル入荷してるのかしら
318Socket774:2011/01/25(火) 01:07:28 ID:lE3YqSSR
やっぱモニタは実物を見て購入したいよ(´д`)
319Socket774:2011/01/25(火) 08:11:10 ID:YweqJfFP
その実物を置いてるお店が無いのが滋賀クオリテイィィィ
320Socket774:2011/01/25(火) 09:27:20 ID:9NzXKbHr
フタバヤの価格水準ってどんなもん?
カカクコム最安値+20%程度かな?
滋賀の大学で4年間御世話になったから最後にBTOでも頼もうと思う
321Socket774:2011/01/25(火) 09:30:12 ID:9NzXKbHr
ごめん、20%なんていうあまっちょろいもんじゃなかったw
海外からの輸入やってるけど所詮個人レベルだから価格面では代理店におよばず
ニッチなもん揃えてそうだから行くだけ行ってみる
322Socket774:2011/01/25(火) 19:32:57 ID:NdJzvbNB
双葉やじゃなくてもいいんじゃないか
それよりBTOなら他の店もあるしDELLとかでいいんじゃないか

というより自作板なんだからこの機会に自作してみてはどうか
323Socket774:2011/01/26(水) 05:09:20 ID:nR2rPAye
なんとなく個人ショップって使ってみたくなるんだよね
中学・高校の頃は金なかったから仕方なく自作してたけど
今はBTOやメーカーPCのほうが安いしお手軽だから自作を選ぶのはナンセンスかな
やっぱ日本橋まで行ってワンズで買うわ。祝儀価格にしてもフタバは高いかなorz
324Socket774:2011/01/26(水) 11:36:25 ID:XAwELa/k
フタバの方向性がわからない。
もしかしたら客が外人相手だから日本人はスルーなのかな。
何気に高いし。値上がりしてない?気のせい?
325Socket774:2011/01/26(水) 14:25:10 ID:/sbHRSF3
フタバヤって支払いまだ日本円でいける?
326Socket774:2011/01/27(木) 18:26:44 ID:ZyfCKp2M
フタバヤは入店にパスポートがいるよw
327Socket774:2011/01/28(金) 21:45:47 ID:icEMniqa
フタバヤってあれか
釣りの餌売ってるよな
328Socket774:2011/02/07(月) 15:37:44 ID:gaiNrg47
ヤマダが改装らしく価格.com最安より安くブルーレイドライブ買えた
329Socket774:2011/02/14(月) 21:40:47 ID:eHGid0gH
パソコン工房の品揃えの悪さは滋賀だけなの?
ケーズの方が使えるとかPCショップとしてどうなのか・・・。
330Socket774:2011/02/17(木) 00:46:40 ID:c7f6AIfc
瀬田の Power'Sは撤退したのかな?
きょう前を通りかかったら、平屋の店の中が空っぽに見えた。
母屋の中に入ったのかもしれない。

品ぞろえは極悪だったので無くても困らないが無いと寂しい。
331Socket774:2011/02/17(木) 00:52:31 ID:OGzwlYg/
>>329
京都よりはるかにまし
332Socket774:2011/02/20(日) 23:58:58.08 ID:ahyKZZbH
フタバヤこの前初めて行った。
店内に4人くらい店員さんいたけど
あれで人件費とか払えるんだろうか
あんなところにあんな品揃えのいい店があっていいのかって笑った
333Socket774:2011/02/21(月) 13:16:04.18 ID:fdLd/5ZR
>>330
1階に移動らしいお
むかしはよかったんだがな
334Socket774:2011/02/28(月) 07:34:24.50 ID:Qwtnxisd
フタバヤ行きたいけど外人とかこえぇw
一見乙みたいな空気ながれるかな?
335Socket774:2011/02/28(月) 22:28:23.02 ID:vtRWqbMg
>>334
あえて言うならパスポートは必須かな。手土産もあると印象いいだろうな
336Socket774:2011/03/01(火) 19:19:35.93 ID:VYA8GdbY
>>335
パスポートの発行手数料考えるとかなり割高になるから日本橋言ってくるわ。
337Socket774:2011/03/01(火) 23:44:02.05 ID:1HeXZ9ee
謝れっ!6年前にCLANNADのためにND-2500Aをフタバヤで買った俺に……謝らなくてもいいや。
338Socket774:2011/03/16(水) 00:15:23.26 ID:T6XEjXXM
これでまたパーツが値上がりか・・・orz
339Socket774:2011/03/16(水) 13:57:33.72 ID:DGx/zTXp
そろそろ地震が来るかもって言われ続けてはや五年
発煙筒は期限切れ
パソコンは疑似2Core
そんな装備で大丈夫だろうか
340Socket774:2011/03/28(月) 18:19:45.85 ID:I7vW+aTd
これってぱそこん倶楽部だよね?なんでいくつも店名変えてやる必要があるのかな
http://www.pc-gobou.com/info/shop.html
341Socket774:2011/03/31(木) 17:08:08.84 ID:Zy6X3Ls2
>>340
どすこい以外にもあったんだw
それにしてもネーミングセンス・・・
342Socket774:2011/03/31(木) 19:35:24.73 ID:7U6zn23b
工房以外で中古パーツ扱ってる店ってある?
343Socket774:2011/03/31(木) 21:51:02.61 ID:ZGQDIv5k
ソフマップ、ビッグカメラ
ゆとりか(カス)
344Socket774:2011/03/31(木) 21:57:16.76 ID:zm3Vfw6p
で、それらは滋賀県にあるの?
345Socket774:2011/03/31(木) 23:08:23.44 ID:ZGQDIv5k
       {    !      _,, -ェェュ、   |
ィ彡三ミヽ  `ヽ     ,ィハミミミミミミミミミヽ、|
彡'⌒ヾミヽ   `ー  /ililハilミilミliliミliliミミヾ|
     ヾ、        /iiiiイ!ヾヾミ、ミニ=ー-ミii|
  _    `ー―' i!ハ:.:.\\_::::::::::::::/:.|
彡三ミミヽ        i! ヽ:.:.:.:冫': : :::/,,∠|
彡'   ヾ、    _ノ i!::: ̄二ー:: : ::::ソ ・ ,|
      `ー '    {ヘラ' ・_>シ;テツ"''''"|
 ,ィ彡三ニミヽ  __ノ ヽヘ`" 彡' 〈     |
彡'      ` ̄       `\   ー-=ェっ |
      _  __ ノ  {ミ;ヽ、   ⌒   |
   ,ィ彡'   ̄        ヾミミミミト-- '  |
ミ三彡'        /⌒ / ̄ ̄ | : ::::::::::|
       ィニニ=- '     / i   `ー-(二つ
     ,ィ彡'         { ミi      (二⊃
   //        /  l ミii       ト、二)
 彡'       __,ノ   | ミソ     :..`ト-'
        /          | ミ{     :.:.:..:|
            ノ / ヾ\i、   :.:.:.:.:|
      ィニ=-- '"  /  ヾヾiiヽ、 :.:.:.:.::::|
    /     /  `/ ̄ ̄7ハヾヾ : .:.:.|
   ノ     _/   /   /  |:. :.:.:.:.:.:.:|
      /     /   /   |::.:.:.:.:.:.:.:|
346Socket774:2011/04/04(月) 19:47:03.91 ID:xhgVeL5p
>>345
抱いてやるからシャワー浴びて来い
347Socket774:2011/04/05(火) 13:28:45.51 ID:vFeJFgaZ
長浜近辺では、ケーズが一番品置いてますね
大阪に比べれば、しれてるけど

ミスターリンク、電気は付いてるから営業してるぽいけど場所が悪いから、入るの怖いわw
348142:2011/04/30(土) 23:50:32.17 ID:tlgTj1BM
>>333
瀬田の Power'Sに行ってみたら、母屋の1Fに入ってた。
品ぞろえはもう言うには及ばず。あるだけでうれしい。


今日はぱそこん倶楽部の前を通ったけど、カーテン閉まってた。
349Socket774:2011/05/01(日) 16:14:31.69 ID:JMZ1oKSb
>>348
廃墟めぐりかよ
350Socket774:2011/05/01(日) 16:25:31.37 ID:EEk0IIgs
>>349
廃墟に行きたきゃソフテックにしたよ

大抵の店は愛せるけど、あそこだけはダメだ。
豚をバカにしていた奴も、ソフテックに行けば見る目も変わっただろうに。
351Socket774:2011/05/02(月) 08:51:33.41 ID:NZPrsUXn
ソフテックは決闘する土地みたいなイメージあるな
352Socket774:2011/05/23(月) 17:07:49.05 ID:oxPMPuzl
人いるかな?
湖南市のアティックってジャンクとか置いてますか?
FDDが欲しいんだがあるんだろうか…
ノートバラした時の置いとけば良かったわ。
流石にこの時代にFD使う羽目になるとは思わんかったorz
353Socket774:2011/05/23(月) 22:05:28.20 ID:5/i22rcK
>>352
ノート用のFDDが欲しいのか?
FDDのジャンクが欲しいのか?
354Socket774:2011/05/23(月) 22:06:45.49 ID:5/i22rcK
単にFDDが欲しいだけならUSBのFDD買えば?2000円位だろ?
Windwsの起動ディスクとかかな?ジャンクならハードオフとか行けば?
県内だと3店舗はあるはず。どっかに転がってるだろ。
355352:2011/05/24(火) 01:31:52.51 ID:EGHnG1Fv
仕事帰りに行ってきました。
ジャンクはなくてバルクで1260円でした。
いちいち車走らすのもあれなんで
ジャンク探しは諦めました。

用途はboot用FDの作成です。
ぶっ飛んだノートのCDドライブのピックがダメみたいでCDから
boot出来なくてUSBもダメ
HDDだけ取り出してOS書き込んだら
起動するけどバグってる…
っとなり、ハードの環境違うとダメな事もあるのかと
直接インスコするに至った次第です。
インスコOSはubuntu11.04です。
ところで、ubuntu11.04でFDDがどうやってもマウント出来ないんですが
無理なんでしょうか?

mt_floppy.sh適用後に
sudo mount /dev/fd0 /media/floppy0
としても不正なブロックが〜的な事言われます。。。
/dev/sdbとかも試したけどダメでした。

今日はもう寝ます。
356Socket774:2011/05/24(火) 04:06:49.55 ID:1oJ3ZKZL
>>355
よく解らんけどUbuntuてFDDから起動するの?
てか、CDもUSBも駄目ってそのPC自体がジャンク?
そもそもUbuntuの使用が間違ってるんじゃないの?何かの実験してんの?
Ubuntuの事ならこっちで聞いてみたら?

自作パソコンでUbuntu使ってる人4
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1303505376/

たぶんおかしなループにはまってしまってるんだろな。散財しないように
357352:2011/05/24(火) 06:49:47.43 ID:EGHnG1Fv
レスどうも。
USBがダメなのはBIOSの仕様で
FDDのエラーは正常に動くサブ機の話です
ubuntuはFDDではインスコ出来ません。
あくまでインスコのきっかけ作りです。

眠かったので全体的に書き方が悪かったですね

しかし言われてみればノートはジャンクに近いですねぇ

方向性間違ってるとは思わないですけど
無理そうなら途中で諦めます

誘導ありがとう御座いました。

358352:2011/05/24(火) 18:46:54.37 ID:r0XvyDUh
結局ubuntu10.04インスコで一段落しました。
FDD要らなかったです…
まぁもう製造されてないみたいなのでストックしときます。

ところで、アティックって立地悪いと思うんですけどお客いるんですかね?
大口でもあるのかな。
359Socket774:2011/05/24(火) 21:10:44.72 ID:1oJ3ZKZL
>>352

>>ID:EGHnG1Fv
>>ID:r0XvyDUh

ID違うよ?
360352:2011/05/25(水) 17:12:47.45 ID:waZo7xE+
スマホだとIDが良く変わるんです…
361Socket774:2011/05/25(水) 20:53:57.37 ID:VRNY+d4O
先輩方、パルスじゃちょっと物足りなくて敦賀マルツは少しましだがやっぱり物足りなくて
こんな湖北人にオヌヌメの電子パーツやって…ないよね
大須も寺町もちょっととおいしなあ、やっぱ通販なのか送料痛いお
362Socket774:2011/05/25(水) 21:43:16.31 ID:7feRsdFg
上小田井のマルツも駐車場があるからいいけど、
大須に出るのとあまり変わらないな。
363Socket774:2011/05/25(水) 23:48:37.47 ID:qBptBfRO
祖父とかツクモあたりで買うとか
まあ安ければだが
364Socket774:2011/05/26(木) 00:09:42.97 ID:VhpztIpQ
>>361
粗大ゴミの日に行けばいいだろ。
抵抗、コンデンサ、トランジスタ取り放題。
最近のだとチップ部品が多いからちょっと難儀だけどな。
365Socket774:2011/05/27(金) 00:27:57.85 ID:J5IhbRC4
>>362
鉄道で大須まで出たついでに、マルツ電波へ上小田井駅から歩いたら無駄に遠いの何の。
道挟んで目の前なのに、交差点まで迂回せにゃならずもどかしい。

結局のところ\7.5k以上なら送料無料、SMBCが近くにあればそこで、なければアーバンで振り込めば手数料も安く済むDigi-Keyに……。
しかし、Molex 22-01-1032(3pinファンによく使われる奴)と
29-11-0033(ファン延長等に使われるアレ)は、送料とか入れても共立のが安い。
366Socket774:2011/05/27(金) 01:39:22.71 ID:0J62VEQS
>>365
鉄道てw 昭和一桁かよw
367Socket774:2011/05/27(金) 16:55:36.14 ID:VJ67nxWY
うーん、12cm静穏と12cm互換14cm静穏が欲しくて
SWiF2-1200とNF-P14買おうと思ったんだが
何故かオリオのSWiF2-1200のお買い物籠へアイコンがなくて路頭に迷ってる
もうGELIDの12cm1000rpmの奴とUF140か風丸2の800rpmでもいいかなーとか思い出したんだけど
転がってるSWiF2-1200とGELID Silent12比較するとやっぱ断然SWiF2なんだよなー
んーんーNF-P14とUF140・風丸2@800持ってる人いますか?比較するとどうなんだろう?

あと5v運用で考えてるんだけどNF-P14にULNA付けて5vで回るだろうか?
風丸2@1200と@1700は持ってるんだが絞ると軸音?っていうかブラシが擦れる様な音が出るんだ
やっぱり800rpmモデルも出るんだろうか?この音だけはほんとにいただけない
368Socket774:2011/05/27(金) 16:57:37.37 ID:VJ67nxWY
すまあああああああああああああん誤爆したorz
369Socket774:2011/05/27(金) 23:25:41.06 ID:J5IhbRC4
>>366
"JRと名古屋市営地下鉄"を圧縮したらこうなった > 鉄道
370Socket774:2011/06/05(日) 22:53:23.52 ID:sfPB1/as
age
371Socket774:2011/06/06(月) 01:11:59.44 ID:QO5OpPRc
PC豚の前を通ったら、確かに閉店してた。
・・・・って周回遅れのresをしてみる。
372Socket774:2011/06/06(月) 21:44:35.62 ID:EeKrVOfm

駅近くの方で別の看板借りてヘンテコな店開いてるよ。
あそこのブランド物は猛烈に怪しいんだけどww オープンからどんどん品薄になってるから早めにどうぞw
373保守:2011/06/13(月) 22:06:12.14 ID:+gTkU8b6
            ,:::-、       __
      ,,r   〈:::::::::)    ィ::::::ヽ
      〃   ,::::;r‐'´       ヽ::ノ
    ,'::;'   /::/
     l:::l   l::::l ´ ・ ω ・ `  ji 滋賀作(ププッ)
    |::::ヽ j::::l、        ,j:l
    }:::::::ヽ!::::::::ゝ、    __ノ::;!
.    {::::::::::::::::::::::::::::`='=‐'´:::::::::/
    ';::::::::::::ト、::::::::::::::i^i::::::::::::/
      `ー--' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ
          `ー-"
374Socket774:2011/07/21(木) 21:06:43.52 ID:f2N/cZBu
ケンミンショー見て近江ガチャコン思い出した現在三重県民
375Socket774:2011/07/23(土) 17:13:09.81 ID:8Mvi60ej
滋賀にも、よいショップがあればねぇ
376Socket774:2011/07/24(日) 01:08:10.34 ID:CSRrc+V9
あっても客がいない。それかぼったくり店ばっかだよ。素直に京都か大須にGO
377Socket774:2011/07/24(日) 01:17:03.21 ID:HNX5Rkgu
通販で十分
378Socket774:2011/07/24(日) 10:02:33.39 ID:30EPVir+
>>376
京都も寺町スレが滋賀以上のスピードで衰退していってるからなあ
買うもの決まってるのなら通販しかないわ
379Socket774:2011/07/25(月) 01:11:04.78 ID:HURFb3q4
滋賀以上のスピードつーか、滋賀スレはこれ以上衰退しようがないだけでは?
380Socket774:2011/07/25(月) 22:37:57.83 ID:7NAE0lWg
滋賀スレでネタにできるような話題がないわな。
京都も自作とは無関係の話題多いし・・・
381Socket774:2011/08/20(土) 20:45:36.59 ID:c2EtvjAG
むりくそアゲ
382Socket774:2011/08/20(土) 22:55:45.88 ID:32MWUe1d
世間はPC離れ加速中だが、辺境自作erの未来は如何
383Socket774:2011/08/21(日) 00:10:09.18 ID:JT7LVo9R
>>381
あげてねぇしw
384Socket774:2011/08/21(日) 00:19:17.94 ID:UkQjMx4k
たまたまあがってたので来てやったぞ
滋賀に25年住んでるけど最後に京都大阪に行ったのはもう何年も前
交通費出してネットより高いもの買いに行くこと自体無意味だと気づきもうずっとネット通販生活してる
滋賀に住んでる時点で店舗買いは捨ててるようなもんだしな。佐川さまさまだよほんと
385Socket774:2011/08/26(金) 10:44:12.76 ID:7nbO1xGw
tes
386Socket774:2011/08/27(土) 02:32:30.11 ID:9Rw5iax0
東京に出て早10年だけど、power'sとか通ってた店が今でも健在なのを知り嬉しい限り
http://maps.google.co.jp/?sll=35.025331,135.96508&sspn=0.003923,0.005381
ところで今から20年くらい前、上の位置にPCショップがあったと思うのだがこの店ってもう無いの?
387Socket774:2011/08/27(土) 09:43:16.66 ID:mbTYWbUN
>>386
あの地下道の入り口付近の店か
PCに関係した店が昔あったようなきもするが、いまはわからな
388Socket774:2011/08/27(土) 11:01:09.42 ID:9Rw5iax0
そうそう地下道の入り口のところ。うろ覚えの記憶によるとtakeruとかも置いてあったような

20年も前の話なので自作PCなんて影も形もなかったしスレ違いなんだけど、なんとなく郷愁の念に負けて聞いてしまった
389Socket774:2011/08/27(土) 20:13:32.24 ID:WDN+LXid
東京にいるんならあってもなくてもどうでもよくね
リストラにでもあったのか?w
390Socket774:2011/08/27(土) 20:46:22.54 ID:WfDcrDXu
だから遠く離れた故郷を懐かしむ気持ちだよ
そういえば足しげく通ってたあの店って健在なんだろうか。…あれ、店名なんだっけ?
ただソレだけよ。判ったからといって訪れる事もない

会社の経営状況はヤバイけど、今の職を失っても滋賀には戻らんよ
滋賀じゃ仕事限られるしな
391Socket774:2011/08/27(土) 22:40:37.63 ID:yYcAkgoT
>>390
俺も店の名前が思い出せないが、たしか[A]で始まる横文字の名前だった。
486-Pentiumの頃には独自ブランドのPCとかパーツも売ってた。1995年頃の話だ。
392Socket774:2011/08/30(火) 13:09:39.81 ID:TOQh4UMP
393Socket774:2011/09/03(土) 19:39:21.87 ID:eoQ26obO
>>386,390
たぶん「OAショップ」だとおもう。
草津市西渋川1丁目4番12号
店舗スタンプが押してある古いFMVのカタログがまだ残っていた。
takeruも設置してあったと思う。というか、ソフトを買った記憶がある。
いまは潰れたんじゃなかったかな・・・。
394Socket774:2011/09/03(土) 21:41:48.42 ID:topZqcIb
そう言えばOAって言葉、最近は使わなくなったな
395Socket774:2011/09/03(土) 23:19:58.36 ID:WHFtxPoX
>>393
メルバって店名じゃなかったっけ。MSX買った覚えが
396386:2011/09/04(日) 11:22:23.26 ID:Ckk09g2T
>>393 >>395
ぐぐったらどっちも正解らしいな
初期はメルバ、閉店前がOAショップらしい
2000年7月に閉店だそうだ

俺が知ってるのはメルバのほうだな
メルバのよもぎ色の会員証何年も財布に入れてたのに忘れてしまってたわ

>>394
OAシステムプラザも消えて久しいな
397Socket774:2011/09/04(日) 23:43:23.28 ID:6n8wQPgK
そんな昭和半ばの頃の話はどうでもいいじゃん。

死ぬの?
398 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/09/05(月) 10:51:59.01 ID:DXN7YTNv
おまえがな
399Socket774:2011/09/07(水) 17:44:40.64 ID:mcVJjzgQ
昭和半ばにはPCなんて存在しないだろ
400Socket774:2011/09/07(水) 19:57:59.84 ID:TChHZMSG
プレストレスト・コンクリートなら昭和の半ばから・・・・
401Socket774:2011/09/08(木) 00:16:39.99 ID:3MTmQbc7
半ばというと30〜40年代か
コンピュータはあったかもしれんが、PCはないかもな
402Socket774:2011/09/08(木) 00:42:55.57 ID:FmJ5v4wn
ツマンネ
これだから滋賀作わ
403Socket774:2011/09/08(木) 00:50:53.75 ID:retSoawB
マツヤデンキとかどうした?w
404Socket774:2011/09/08(木) 18:18:46.29 ID:JgwapxJs
>>402が大向を唸らせるネタを書いてくれるそうです。ワクワク。
405Socket774:2011/09/10(土) 13:38:34.36 ID:7Bvw6lPb
メルバのところは最初期のDOS/Vパーツショップだな
膳所の祖父テックに比べればかなり普通だった
406Socket774:2011/09/29(木) 23:20:19.34 ID:5Hf2zg7b
通販便利なのはわかるが過疎りすぎだろw
407Socket774:2011/09/30(金) 00:19:28.19 ID:KWH5gm3y
だって滋賀にPCパーツまともに置いてるとこないから
てか、そもそも滋賀作はPC扱えないから。年末に年賀状印刷してるのが関の山
408干す:2011/09/30(金) 00:20:22.18 ID:KWH5gm3y
一応あげとく
409Socket774:2011/09/30(金) 07:46:11.55 ID:f2PZUm1K
自作するつもりだったけどXi割でノーパソで済ましたw
410Socket774:2011/09/30(金) 16:47:33.54 ID:VZxvgm3a
フォレオの工房まえよりかは品揃え良くなったけど
DDR3の1600メモリなかったりとか自作erの心を満たす品揃えではないなぁ。
中古のi7 2600KあったけどOC耐性なかった品なのかなぁと思って放置
411Socket774:2011/10/01(土) 02:09:35.96 ID:Zo4pjOLs
知り合いがパソコソ工房で新しいPC買ったー!って喜んでた
どうやら一般人にとってはこれ以上ないくらいのPC専門店らしい
通販でもよかったんじゃない?って言ったら 通販はなんか不安だから だってさ イミフ…
412Socket774:2011/10/01(土) 02:52:23.94 ID:SCeJAJol
本人が良ければ良かったんじゃないか。
たかが知れてる。
413Socket774:2011/10/01(土) 09:12:24.64 ID:eUG8Ppc8
>>411
まあ、そんなもんだ
サポート料とおもえば
414Socket774:2011/10/01(土) 10:09:49.71 ID:4wU5pAmm
パソコン工房って一応一般向けって位置付けだしな。
フェイスとツートップと比べてだけど。
415Socket774:2011/10/01(土) 14:22:29.11 ID:RbsIGrIC
ロジクールのM950試用できる店ってある?
416Socket774:2011/10/21(金) 12:58:13.85 ID:ML8dhEfa
あげ
417Socket774:2011/11/05(土) 20:57:29.17 ID:r7O25i3K
草津のk−ズ電気ってまだパソコンパーツ売ってる?マザボとか
418Socket774:2011/11/05(土) 22:02:41.97 ID:9GeJpfUp
興亡に立ち寄ったら、HDが激減してた。
3.5インチは500GBしか残ってないし〜

タイの洪水恐るべし。
で、タイにあるHD工場ってWDだよなぁ。他のメーカーも軒並みなくなるってことは、興亡でも結構荷物が動いてたんだなぁ。
419Socket774:2011/11/05(土) 22:03:31.32 ID:ctWS2TYm
京都からの「遠征」も結構あっただろうな。
420Socket774:2011/11/05(土) 22:58:55.77 ID:lWvv+K3y
>>417
一世代前のやつならあった。在庫一品のみのアクリルケース入り展示品で。
421Socket774:2011/11/05(土) 23:22:31.78 ID:r7O25i3K
>>417
ありがと

安上がりで適当なPC組みたくて古いマザボ探してるんだよw

ケースとかも減少傾向なのかな。滋賀でケース売ってるとこって殆どないよな・・・orz
422Socket774:2011/11/07(月) 21:49:11.74 ID:lqyx2twc
>>421
ネットでかえよ
けーずは古くても安くないぞ
ふるいままんなんて2,3千円でネットでうってる
423Socket774:2011/11/08(火) 00:19:47.39 ID:0eFoU2zP
>>422
まぁな。ケーズは単に在庫が古くなってるから
たまに見るとマニアックな玄人向けかと思ってしまう時はある。
単に最新コアでPC組むボンボンじゃなく
今更あえてPen4はしらせる!趣味の極地!みたいなw 
今はケースも数減った?滋賀で自作部品屋は辛いとこがあるよな。
ケーズオープンの頃は壁一面ケースで結構よかったけどな。
424Socket774:2011/11/08(火) 00:29:15.56 ID:GTExio+z
ネット通販はどこがオススメなのよ
425Socket774:2011/11/08(火) 04:21:43.96 ID:cbtHjFxv
>>424
ドスパラ以外
426Socket774:2011/12/05(月) 08:12:42.90 ID:tDV2WIAn
大体あってる
427Socket774:2011/12/11(日) 11:16:57.74 ID:rAqxb320
久方ぶりに京都の寺町に行ったけど
まともなパーツ屋は工房とDOSパラ。DOSパラは末期感漂ってるし、あとはマルツとジャンパラ。
なんか寂れたなぁ。
京都駅前が面白くなってるだけに、落ち込みが激しいよなぁ。

寺町見たあとだと、滋賀でも善戦してるような気がしてきた。
428Socket774:2011/12/14(水) 11:48:15.32 ID:jkWhbXQR
善戦?
滋賀にはソフマップもヨドバシもビックもないだろ
429Socket774:2011/12/14(水) 16:45:24.18 ID:lm/eDuym
ソフテックならあるよ
430Socket774:2011/12/14(水) 23:43:33.77 ID:eC8hV856
>>428
Sofmap はなくても U-FRONT ならあるじゃないか、大津に。
431142:2011/12/15(木) 22:02:00.60 ID:KZUM9FZP
>>428
ソフマップもヨドバシもビックも「ない」のが気に入らないのか?
それともパーツ屋が「ある」のが気に入らないのか?
432Socket774:2011/12/15(木) 22:02:37.20 ID:KZUM9FZP
おっと、久しぶりに書いたら錨が残ってた
433Socket774:2011/12/16(金) 03:02:12.32 ID:XS/a2j5Z
先週実家(木之本)にブルーレイ環境を整えに、一式持って帰った。帰ってからCPUクーラーが無いのに気付いた
すぐ彦根まで買いに行ったのに店を知らないし、検索でヒットした置いてそうな店が休みだったりで空振りだった。
翌日に敦賀のマルツ無線でやっとゲット出来たけど、寂しくなった2日間だった。
434Socket774:2011/12/16(金) 04:01:28.45 ID:6hzGvrZl
木之本からだと彦根に来るより岐阜とか行った方が確実に手に入るだろ。
彦根にパーツ置いてる店なんてあるか?まさかk〜zとか言わないよな?(ププ
敦賀マルツって中古PC屋になってから全然行ってないや。電子部品たんまりあった頃はよく通ったけど
435433:2011/12/16(金) 05:08:38.26 ID:wdwwrvs8
彦根南?の駅の前の自作Shopみたいな店はどうなの?行った日は閉まってたけど
名古屋に住んでるから、心情的に滋賀から出たく無かったし(今住みの方が近くなる)
彦根ならお店があると思ったからね…

K'sも行ったさ すがる思いで 泣いたさ 品揃いに
後、無性に「糸切り餅」が食べたくなったなぁ
436Socket774:2011/12/16(金) 07:15:04.32 ID:6hzGvrZl
彦根で探す位ならもー少し行って八日市フタバに行った方がマシだけどな
CPUクーラーはないだろうけど。
彦根ケーズはどうしたいのかわからんね。
アレならPCケースだけを陳列しといた方がマシかな。ケーズだけにw
何か1種類のパーツのみ大量に扱ってくれるほうが需要ある気がする。
とりあえず少し置いといてPCパーツありまっせ!って(笑 
みっともないからやめて欲しいレベル(笑
あと糸切餅はいつの間にやら天麩羅にして出してるから食べた事無いけどオマエ食べたらインプレよろ。
ねる
437Socket774:2011/12/16(金) 20:52:00.94 ID:i5Y5CdWX
フタバヤは少しだけクーラー置いてたような
まあ微妙なのしかないけどね
438Socket774:2011/12/16(金) 22:58:12.64 ID:yIQPNK3J
>>435
楽々工房だったかな?
何年か前に閉店したはず
439433:2011/12/17(土) 00:41:57.85 ID:TGE2xR2y
情報ありがとう。
地元の自作環境がどんなものなのか気にしたことが無かったから、今回は勉強になったわ。
ネットで買えば安いし、高速や電車で1時間も移動すれば取り敢えず物は手に入るから、まぁいっか。
県はまたぐけど、マルツには生き残ってもらいたい、と切に願う。

440Socket774:2012/01/05(木) 00:06:45.99 ID:e0rf0v11
正月終わった
441Socket774:2012/01/05(木) 00:58:06.68 ID:wBfSJPHn
うん。おわたね。
442Socket774:2012/01/08(日) 14:43:35.09 ID:D+wKVaRC
みんな、生きてるの?
最近買ったパーツは何?中古でもイイよ。
443Socket774:2012/01/08(日) 15:46:55.29 ID:tpQRrnVp
んー
3.5インチSATA用外付けケース

まだHDD高いから、古を使い回すために
444Socket774:2012/01/08(日) 19:48:34.26 ID:WjlUYW8x
有線マウス
445Socket774:2012/01/08(日) 21:56:22.70 ID:kM1cieGg
ミドリでNECのルーター買いました。
3日に限定5台で出ていたが、出遅れて買えなかった。
けど5日のチラシに在庫処分で同じものが同じ値段で。
翌日午後に行ったら余裕で買えました。
NECのルーターは初めてですが、どんな感じでしょうかね。
値段だけで飛びついたから、使用感は分かりません。
446Socket774:2012/01/09(月) 00:12:13.02 ID:yaNRDmGE
接続はUSB2 or USB3 ?それともeSATA?
エロデータをムーブする時、USB2.0だと遅くてイライラするんだよね。
あとBDへの書き込みの時も、転送が追いつかなくてネックになる。
あぁ、なんて世の中になったんだろう。

ルーターに関しては詳しく無いけど、買うならNEC一択 という書き込みが多いから、お買い得なら正解じゃないかなぁと。
447Socket774:2012/01/09(月) 00:29:11.23 ID:yaNRDmGE
俺は某所でPhenomII x3 705e の中古を見つけて、今頃無性に4core化をおみくじ気分で試したくなり購入。
見事に玉砕して、俺ん家で閑職の仕事をやらせるか、家付きで嫁に出すか、独りで嫁に出すか思案中。
448Socket774:2012/01/22(日) 13:31:28.49 ID:T3uXItII
テトス
449保守:2012/01/31(火) 18:55:49.59 ID:Xq/FO4S+
保守
450Socket774:2012/02/02(木) 20:33:56.73 ID:fSNBk2jR
雪の降り方ぱねぇ @湖北
451Socket774:2012/02/03(金) 18:17:42.08 ID:sSG3V0su
今の車はスタッドレス買ってないから湖北に行くのは桜が咲いてからだな。
昔はよく余呉までスキーに行ったもんだが。
452Socket774:2012/02/03(金) 21:55:13.26 ID:KjsFbBiJ
この時期だと余呉湖にワカサギ釣りによく行ったもんだ
453Socket774:2012/02/06(月) 11:52:47.85 ID:8VET7vs9
滋賀でうまいラーメン屋教えてちゃぶだい
454Socket774:2012/02/06(月) 12:02:08.88 ID:MmmAgNAY
スレチ
455Socket774:2012/02/06(月) 16:00:52.86 ID:QB/9rKFB
><
456Socket774:2012/02/14(火) 11:01:04.23 ID:Wz2vTxQq
湖南方面で親切丁寧なパソコン屋ってないかしら?
457Socket774:2012/02/14(火) 11:07:25.38 ID:Gs8niM5b
ない。
湖南方面なら工房行けばいいけどDQN&ゆとり、田舎老人の相手ばっかしてるから接客ってのを忘れてる店員がいるからな。
458Socket774:2012/02/14(火) 22:25:07.64 ID:YVC+CJKb
初めてここきて一言いいたい。
「湖西全滅じゃねぇか」
459Socket774:2012/02/14(火) 22:30:49.79 ID:Gs8niM5b
風が吹いたら電車止まるしなw 
460Socket774:2012/02/16(木) 09:46:30.31 ID:6/6XVxjl
>>457 工房ってフォレオだっけか?1回行ってみるわ ありがとう
461Socket774:2012/02/16(木) 17:17:08.58 ID:XLj0ayw8
工房が親切丁寧だとは思えんがw
それなら、V-MAXの方がマシ。
ただし、パーツは殆ど取り寄せだし、値段も少々高いけど。
462Socket774:2012/02/16(木) 22:25:03.55 ID:EKXG2JyS
滋賀でパーツ買うより素直に日本橋行ってる
一式揃えるんなら電車賃の元が取れる
さすがにケースだけは諦めたけど
463Socket774:2012/02/18(土) 00:44:40.60 ID:3yCCJCuS
そこは3、4人で車だろ-
駐車場代は買い物でタダにできるし
464Socket774:2012/02/18(土) 02:07:50.35 ID:SCIk82oD
ガソリン代は?
465Socket774:2012/02/18(土) 08:42:11.77 ID:5vUa4QDE
休みだし工房に行こうと思ったけど、雪がヤバい
466Socket774:2012/02/24(金) 22:57:01.14 ID:M5GdAbSl
彦根のミドリが店舗移転のために処分セールだそうな
今日からだから目ぼしいもの(主に消耗品だが)無いか見に行くなら今のうちだな
あと、聞いた話じゃビバシティのディオハウスの跡地に移転するらしい
467Socket774:2012/02/25(土) 01:21:20.05 ID:FnxArclZ
ここは自作pcスレ。ミドリに自作部品は無い。
田舎の小売店がどうなろうがどうでもいい
468Socket774:2012/02/25(土) 02:19:11.14 ID:14E1iaq7
そこは
昔は内蔵 SCSI ケーブルも置いてたりしたのになぁ、と浸るところだろうと。
469Socket774:2012/02/25(土) 02:28:42.46 ID:9C0feUQL
ダストブロワーとかしょっちゅうワゴンで安売りしてるし、まぁ何もないわけじゃない
470Socket774:2012/03/08(木) 09:46:01.10 ID:ZtRZ81oN
自作やってる人なら工房より日本橋行ったほうがマシって思うのが普通だけど
一般人はそれでも「一番近いパソコンショップ」の工房に行くみたいよ
ネットで買えばいいのにって行ったら「なんか不安だから」だとさ
Corei3<i5<i7くらいでしかCPUを区別できない程度のレベルだからまあ何買ったって同じなんだろうなとそれ以上口挟まなかったけど
実際行ったことあるけど品揃えの悪さに感動した。値段もネットの数割増し
それでも田舎者はここしか頼るところがないから初心者が喜んで買ってくれるんだろうなと思った
きっとパソコンに何かあるたびに店に電話してなおしてもらうんだろうな。パソコンい=難しいわからないって決め付けてる
471Socket774:2012/03/08(木) 11:46:03.50 ID:nwZbD06i
>Corei3<i5<i7くらいでしかCPUを区別できない程度

その程度の認識じゃだめなのか?
472Socket774:2012/03/08(木) 12:32:11.63 ID:idVeyYUo
むしろその区別は一般人つかないだろ
473Socket774:2012/03/08(木) 21:41:28.32 ID:D4Uhjap7
>>470
液晶が価格最安値より安い事もあったよ
最近は知らん
474Socket774:2012/03/09(金) 18:55:32.47 ID:lwwpa0th
工房で\3000以上の物買った記憶ないわw
品揃えは悪いし、小物関係も草津K’sと
かわらんし、俺の中では存在意義なし。

でも万が一潰れたら、困りはしないが寂しく感じるだろうなぁ。
475Socket774:2012/03/21(水) 01:40:57.14 ID:pBJjK76M
栗東あたりでケースファンが豊富な店ってある?
476Socket774:2012/03/21(水) 20:31:12.84 ID:alajmyeV
>>475
ケーズデンキ草津店の方が、工房より多かったと思う
豊富とは言えんけど。だいたい滋賀じゃ無理
477Socket774:2012/03/21(水) 20:32:29.82 ID:2G8D1Mks
というよりそんな店は全国見渡しても滅多にないです。
478Socket774:2012/03/22(木) 07:24:53.28 ID:DMhDBXly
K'sデンキ草津はPCパーツ売ってるんだ
今度行ってみよ
479Socket774:2012/04/08(日) 18:22:34.80 ID:gAW1mZYW
久々に工房に行ったら中古のマザーボードや普通の棚に並んでいた。
その上に玄人のHD7750が1万切っておいてあったがスルー。
480Socket774:2012/05/13(日) 00:13:52.67 ID:dzuq3cci
その他の都道府県スレに比べて圧倒的に伸びが悪いので
このスレは終了いたします・・・。
削除依頼出してきます・・・。
481保守:2012/05/13(日) 01:02:50.80 ID:1DnI7s6B
>>480
何寝言言ってんだよカス
だったらageろボケ
482Socket774:2012/05/15(火) 17:51:58.60 ID:rjBJs5DT
滋賀で美味しいラーメン屋を教えてちゃぶだい
483Socket774:2012/05/15(火) 17:58:29.56 ID:e14+aXxK
>>482
つ スガキヤ
484Socket774:2012/05/20(日) 19:11:40.51 ID:+r6afTVj
草津ケーズ行ったら、自作教本が置いてあった。
パラパラっと見ただけだけど、写真付きで分かりやすかったと思う。

これから自作始めようかと思っている人は貰ってきたらどうだろ。
どうせタダだし。まだ10冊以上あったと思う。

因みにテックウインドってところが発行しているみたい。
485Socket774:2012/05/21(月) 00:02:29.24 ID:pYytpXZ3
県内でのパーツ屋が絶望的なので通販での購入が殆どなのだが、どこで皆買ってる?
自分の場合、ドスパラのHPで商品の概要を調べてからamazonで買ってる
amazonで扱ってない・在庫が無い時だけドスパラを稀に使う程度、ドスパラは手数料が高いのであまり使いたくない

何社かPCの通販を扱っているHPを物色しているけど、取り扱い商品が少なかったり在庫がなかったりと
良い所があまりないのが難点である
486Socket774:2012/05/21(月) 00:37:01.71 ID:gK6oYO+x
>>485
ツクモ、ソフマップ、PCワンズ でよく買うね。
ツクモは初期不良は代替品先送り(元の商品と交換で配送員に渡す)してくれる。
ソフは3000円以上なら送料無料、振込み手数料も向こう持ちで、初期不良対応期間が1ヶ月と他所より長い。
ワンズは全品無料相性保証付き。マザーのBIOSアップも無料。
アマゾンは全品送料無料だから、小物をよく買う。

ドスパラだけは買わんわw
487Socket774:2012/05/21(月) 01:08:24.90 ID:KVQhr0iX
>ツクモ、ソフマップ、PCワンズ
品揃えがサッパリなとこですな
488Socket774:2012/05/21(月) 12:09:18.33 ID:gj4kA/ro
>>487
わかった風な口をきくな
489Socket774:2012/05/21(月) 16:39:30.91 ID:Dy5Es9gU
K's 行ったことないわ。
今度行ってみよ。
俺も専らamazonだな。
無料配送だし俺のところは良い佐川だしww
amazonって基本最安値に限りなく近いから便利だよな。
大阪から都落ちしてきた俺にとっては滋賀の店数の少なさは泣きそうだったわ。
通販なかったら死んでた。
490Socket774:2012/05/21(月) 16:42:17.13 ID:UOVUCzSA
そんな事で死なないだろ。心の弱い人間だな。ツネ
491Socket774:2012/05/28(月) 00:33:07.95 ID:3wbfQz3r
今日は久しぶりに八日市遠征。フタバ中古PCばっかりになってきたね。
パーツは通販で買うにかぎるな
492Socket774:2012/05/28(月) 01:53:47.22 ID:EqGR4hRZ
パソコン工房もミドリもジョシンもICカードリーダ売ってなかった
493Socket774:2012/06/01(金) 01:45:38.79 ID:6tIy8zXk
ううむ、呉張が自己破産か。
494Socket774:2012/06/15(金) 13:07:13.78 ID:rdUvq71X
PT3入荷したら教えてね
495Socket774:2012/06/30(土) 11:08:37.95 ID:nlStrPyK
楽しさ
県内のPCショップ<ブルーメの丘
496Socket774:2012/06/30(土) 15:34:34.02 ID:yKMfxcH+
楽しさ
県内のPCショップ<南郷水産センター
497Socket774:2012/07/01(日) 13:30:29.23 ID:f0Z+FMHF
楽しさ
県内のPCショップ<希望が丘
498Socket774:2012/07/01(日) 23:53:00.12 ID:jbD2+Z2t
楽しさ
県内のPCショップ<ピエリ
499Socket774:2012/07/08(日) 09:40:55.48 ID:2bX5U2BV

大津市ね 大津氏ね 大津4ね 大津死ね

キングオオツシネ
500Socket774:2012/07/14(土) 11:48:36.71 ID:rd4at1tP
殺伐となってるかと思ったら、過疎だったでござるの巻


@神奈川
501Socket774:2012/07/14(土) 19:13:14.24 ID:R4o52RRc
>>500
5年ぐらい前だったらにぎわってた
502Socket774:2012/07/28(土) 19:24:12.65 ID:q3b3QU5j
フタバヤってアマゾンに出品してるんだ
いつの間に?
http://www.amazon.co.jp/shops/AESM7NBRQSGPE
503Socket774:2012/07/28(土) 19:25:54.20 ID:q3b3QU5j
>>502
訂正:出品じゃなくて出店
504Socket774:2012/08/08(水) 22:16:43.68 ID:qkG8V3MN
自作とは関係ないのだが
旧八日市南小学校って潰れたの?
もし本当なら残念だ・・・
505Socket774:2012/08/08(水) 22:29:31.82 ID:qkG8V3MN
ごめん上げ
506Socket774:2012/08/10(金) 11:29:01.20 ID:Na42ZbaR
>>504
そういう情報はこっちで聞いた方がいいと思うぞ
おやじが多いからよく知ってるはず

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1342432967/l50
507Socket774:2012/08/13(月) 18:39:26.20 ID:YwdjczJI
508Socket774:2012/08/18(土) 09:29:46.18 ID:deVobbwt
工房にPT3いっぱい置いてるね
509Socket774:2012/08/18(土) 21:55:50.87 ID:ZPnOhkNM
今頃おせえ
とっくに通販で買った
510Socket774:2012/08/25(土) 02:17:39.51 ID:zC3aiN2P
【大阪】「生活保護打ち切られたので」コンビニ強盗 男逮捕 住吉区
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1345773466/

34 :名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 11:20:02.98 ID:JIFb+1aq0
大阪民国の国技
・なまぽ
・コンビニ強盗
・レイプ

なまぽを取り除けば斜め上の国技と似通ってくる

92 :名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 15:51:24.33 ID:7K2GLqb50
けっきょく生ポか刑務所かの二択かww
さすが大阪民国人w
511Socket774:2012/08/29(水) 00:26:05.75 ID:B/p7g2dt
512Socket774:2012/09/04(火) 18:33:41.77 ID:rr4AsqaL
嘉田知事が若いときは美人だったのかなあ
513Socket774:2012/09/06(木) 00:43:27.12 ID:FjGUJ1tP
>>512
推して知るべし
514Socket774:2012/09/06(木) 19:46:20.52 ID:Yr/1NmgW
越市長は若いときは美人だったらしいよ?
515Socket774:2012/09/25(火) 22:51:30.01 ID:FNanaED7
あげ
516Socket774:2012/10/15(月) 12:25:21.99 ID:vj6rG0Pn
脱ダムw
517Socket774:2012/10/16(火) 15:57:31.07 ID:843/iqo6
脱洗堰
518Socket774:2012/10/18(木) 13:28:05.09 ID:fKSYTohZ
>>514
俺は市長なら今でも十分やれる
知事はちょっと勘弁
519Socket774:2012/10/20(土) 13:41:40.20 ID:k7MbvGIT
520Socket774:2012/11/23(金) 08:34:38.46 ID:EaoRoVob
          /⌒⌒\
        /⌒(._.ノVヽ._)
    ヽ_/⌒   ( ・人・) )  
     \_   /  \ノ 
         `--(.__.人__.)
521Socket774
>>477
あれ?普通自作PCショップってズラッとファン並んでて音聞き比べたりできないか?
秋葉原大須日本橋じゃなくても俺の知ってる地方都市はそんな感じだった、まあファン専門店とかはなかなかないけど