日本橋最強の巡回コースを決めろ Part120

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
日本橋スレッドPart118です。関西近県の話題も此方でどうぞ。
関連は>>2-7位をご覧下さい。

※スレに無関係の荒らしは無視で御願いします。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★前スレ
日本橋最強の巡回コースを決めろ Part119
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1263730990/

★関連リンク
日本橋でんでんタウン
http://www.denden-town.or.jp/

★地域関連スレッド
大阪梅田情報網 その13
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1233224168/
【京都】寺町通りを語ろう〜四十二条
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1262173401/
【琵琶湖】滋賀の自作PC情報【滋賀県】part7
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1260751476/
ショップ事情 in 神戸 17個目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1232267588/
【TWO TOP】和歌山の自作事情【アプライド】2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1244979486/
奈良のパーツ屋
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1168942707/
21:2010/01/31(日) 02:47:40 ID:DrzQHeDM
★その他日本橋関連スレッド ※スレ落ちしている場合があります。その場合は各自で検索して下さい。
【共立デジット千石】日本橋電気部品屋総合 その3
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/denki/1250064888/
大阪日本橋のうまい店その6
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1249914921/
日本橋にいったらどこでお茶/メシ してる?
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1173619573/
___かつてない危機に瀕している日本橋___
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1026701762/
日本橋スレッド205
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1256735365/
【中央区】<日本橋でんでんタウン>part98【浪速区】
http://kinki.machi.to/bbs/read.cgi/osaka/1252809041/
【J&P】 上新電機 Part38 【ジョーシン】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1249547380/
【事業廃止】ニノミヤ16【思い出】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1190034371/
☆日本橋で一番安い店2件目☆
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1198053660/
♪大阪日本橋を肩ロース4枚目♪
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1251819705/
日本橋へ自転車で行く人達 5
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1232288717/
31:2010/01/31(日) 02:48:56 ID:DrzQHeDM
41:2010/01/31(日) 02:49:55 ID:DrzQHeDM
←難波方面   ヲタロード(勧誘注意)|↑近鉄日本橋駅
じゃんぱら       ↓            |
 ↓──────┬──────┼
 ■          .| ■ ■ ソフ恐竜 |□吉牛
   PC-NET■  |↑          |┌─
 ────―──┤ドスパラ     ||
  ■     .■   ┼──┬―─―┤│高島屋東別館
Friends  PC-NET | □ Friends■ ||
               |ファミリーマート   |└―
     BestDo! ■|↑CoRe-Na  |
       ETS ■├──┼―──┤
ジャンパラD-style■|    |マクド□├─
     イオシス■|    |      │
            |■TWOTOP.  |★画廊
 ←――――――┤    |      |□王将
至ヤマダ  フェイス ■├─―┼――─┤
    じゃんぱら ■|■  |      ├───――┼――――
          / 工房 |■阪神.│.       |○テクノベース
            /      |   商会|.       |○千石電商
 ―──―/───―/────┼───――┼――――――┼
      /        /  PCワンズ■│          |デジット○   .|
 ─―┼──――┼──────┼───――┼――――――┼
51:2010/01/31(日) 02:52:41 ID:DrzQHeDM
     | ■     |     旧ETS ■|        | ○マルツ
     | PC Wrap |.   UPPers■|■谷川電機|
 ─―┤        ├──────┼
     |        |  じゃんぱら■|
 ─―┼────┼──────┼─────┼──┼──┼
     |        |    駐輪場☆|◇恵美須町駅1-A出口 ■|
     |  恵美須町駅1-B出口◇|○シリコンハウス共立  │Reverse
     |        |  バス&.タグ■│□マクド   │    │   │
     |        |       3点■│■祖父1号館|    │  │
     |        |      イオシス■|        │  │  │
 ─―┼────┼──────┼─────┼─-┼─┼
     |        |.         |
     |    三菱東京UFJ銀行□|■J&Pテクノランド
    ギガコンプ ■ |      柔島■│
     |  白鳥■|      吉牛□| ■PCS
 ─―┼────┼──────┼──
 ━━━━阪━神━高━速━━━┿━━
6Socket774:2010/01/31(日) 02:55:51 ID:33dSLJ5f

         ./ ̄ ̄ ̄ \    こ、これは>>1乙じゃなくて
        /\  /    \   スーパーマンTシャツ裏返しに着ちゃっただけなんだから
        / _, ≡ 、_,   \  変な勘違いしないでよね!
       | ///(__人__) /// u |
       \           /
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
     /   < ̄ ̄ ̄>     |
     |  |    ̄>/   |   |
     |  |  / /    |   |
     |  |  /  <___/|   |
     |   | |______/|   |
71:2010/01/31(日) 02:57:46 ID:DrzQHeDM
おっと>>1の冒頭
× 日本橋スレッドPart118です。関西近県の話題も此方でどうぞ。
◯ 日本橋スレッドPart120です。関西近県の話題も此方でどうぞ。

過去スレ明記してもあんま意味ない気もするんだけど一応追記。
★過去スレ
日本橋最強の巡回コースを決めろ Part119
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1263730990/
日本橋最強の巡回コースを決めろ Part118
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1263047300/
日本橋最強の巡回コースを決めろ Part117
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1261541594/
日本橋最強の巡回コースを決めろ Part116
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1260196385/
日本橋最強の巡回コースを決めろ Part115
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1258358062/
日本橋最強の巡回コースを決めろ Part114
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1256946913/
日本橋最強の巡回コースを決めろ Part113 (修正済)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1256366963/
日本橋最強の巡回コースを決めろ Part111 (実質112)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1255089718/
【PT2】日本橋最強の巡回コースを決めろ Part111
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1255095902/
【PT2】日本橋最強の巡回コースを決めろ Part110
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1254501024/
日本橋最強の巡回コースを決めろ Part109
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1253619583/
8夜中なのに水こぼした・・・:2010/01/31(日) 03:05:14 ID:EyPki+7B

こっこれは、
>>1乙じゃなくて チャーハン
零しただけなんだからね
変な勘違いしないでヨネ

  ∧,,∧
 (´・ω・)
c(_U_U
  ━ヽニニフ

     。・゚・。・゚・。・
       。・゚・
      。・゚・
    。・゚    。゚
    ゚・。・゚・。・゚・゚・
9Socket774:2010/01/31(日) 03:07:34 ID:QSHupIES
1000 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/01/31(日) 02:56:32 ID:DrzQHeDM
1000ならLabiなん内ばでつくも復活!


つくもたんグッズはもらえるよ
10Socket774:2010/01/31(日) 03:08:41 ID:+ZkNLQ8U
LANケーブルをVGAケーブルにするのに
DVIのコネクターが欲しいんだけどないかな?

こんな感じでつなぐ↓
ttp://jp.makezine.com/blog/2007/09/lanvga.html
11Socket774:2010/01/31(日) 03:08:50 ID:2x/Q4IX7
>>9
ん?
マジ?
12Socket774:2010/01/31(日) 03:17:07 ID:QSHupIES
>>11
マジ
いってみそ

つくもたんxRudyクリアファイルなど確認済み
13Socket774:2010/01/31(日) 03:46:41 ID:EyPki+7B
何度でも言う!その絵を描いてるのは貴様らと同じデブオタだ!
目を覚ますんだ!まだ間に合う
14Socket774:2010/01/31(日) 05:32:12 ID:ZBtfBQuW
     ∩ ∩
    。{。!r{z!      おはいおございます れっつごぉ!
    c' ゚ー゚c ヽ     
   (_√{_{_{__) ムO'  これは、コスプレですw
   ル'@ゥ@ヒ_ノ    
  ⊂ニ゙>X<ニつ    あれ?>>1は、エロいAAを貼る掟じゃなかったのか???
     (_∪__,>o''   
    〈_,}{,_,)  
15Socket774:2010/01/31(日) 06:32:57 ID:ueenUSaS
>>12
さりげなくつくもタンのCD?おいてあるよなw
16Socket774:2010/01/31(日) 07:50:40 ID:Z311eQpl
前スレ>>987
ソケAM2はサイドフロー型のクーラーはマザボから見て右から左の方向ではなく
下から上か上から下になるのが多いよ、忍者弐とかは四方向に付けられるけど
俺もHDT-S1283買ったが左右方向は無理だった、ケースがたまたま上にも排気口あるんでまだよかったけど
あれは俺も修正して欲しいとこだな
17Socket774:2010/01/31(日) 08:42:56 ID:yu3Setlk
>>10
DVI−Iをつかうの?D-SUB15PINでなく。

共立、デジット、ニノミヤのパーツランドだったところなどパーツショップ5店ぐらいまわってみればおいてる
18 ◆CHIYO.70PQ :2010/01/31(日) 09:43:17 ID:w7HO+N/f
>>16
確かXIGMATEKからAM2/3系用に
LGA775用のネジ穴に変換するリテンションが出てたはずだよ

ACK-ATI775ってやつ

ただ、日本橋で現物を見たこと無いけど
19Socket774:2010/01/31(日) 09:53:44 ID:UO591fas BE:1514875695-PLT(12000)
ドスなんPT2、今で12、3人くらい
20Socket774:2010/01/31(日) 10:25:44 ID:UO591fas BE:1178237257-PLT(12000)
ドスなん、多分もう30人超えたか、超えてないかくらいの人数
21Socket774:2010/01/31(日) 10:30:19 ID:0RnIfTC1
ドスなんば23人、残7
22Socket774:2010/01/31(日) 10:39:49 ID:PlqgyRPn
ドスなん
今なら券余ってる
23Socket774:2010/01/31(日) 10:52:22 ID:KQtYbuIX
DSiで使えるマジコン、日本橋価格いくら?
24Socket774:2010/01/31(日) 10:59:59 ID:Z311eQpl
>>18
おお、こんなのあったのか
補足ありがとう
しっかしソケAMのデフォルトの向きはなんとかしてくれんかな・・・
25Socket774:2010/01/31(日) 12:08:02 ID:TqXplFZb
>>23
5000ぐらいじゃね
でもあんなチンピラ屋台から買うなよ
26Socket774:2010/01/31(日) 12:15:20 ID:fpgpCJZ9
>>23
通報
27Socket774:2010/01/31(日) 12:18:16 ID:7kzUUO2J
もうPT2もお腹いっぱいみたいだな
28Socket774:2010/01/31(日) 12:19:39 ID:33dSLJ5f
買ってないけどおなかいっぱいだもん
29Socket774:2010/01/31(日) 12:29:18 ID:DrzQHeDM
>>27
買ったけど結局オクに放出したw
30Socket774:2010/01/31(日) 12:43:25 ID:jvB7wMVI
録画需要の高いアニメの放送本数が減ったのも影響してるのかね
31Socket774:2010/01/31(日) 12:53:53 ID:OJo9MtKg
一月開始のアニメはちょい小粒でもりあがってないからなぁ。
クェイサーとか規制掛け過ぎて紙芝居になっとるし。
32Socket774:2010/01/31(日) 13:02:10 ID:EyPki+7B
雨なのに結構な人出だな
携帯買いに行きたかったんだが
33Socket774:2010/01/31(日) 13:02:34 ID:bR44Qy11
超電磁砲も原作パート終わったら途端につまらなくなったしな。
34Socket774:2010/01/31(日) 13:03:25 ID:bq6j1IVa
アニメとかキモイ
35Socket774:2010/01/31(日) 13:04:18 ID:ePdO5A5P
俺は主に映画の録画だな。日本語吹き替え版が貴重だったりするし。
そういえば今夜はKBS京都で遊星からの物体Xの放送日だった。
36Socket774:2010/01/31(日) 13:12:35 ID:l99gkCob
ビバリーヒルズ・コップのエディ・マーフィーの吹替がヤマちゃんじゃなかった
絶望した
37Socket774:2010/01/31(日) 13:22:09 ID:Fz5516cV
日本橋地図

←難波方面   ヲタロード(勧誘注意)|↑近鉄日本橋駅
じゃんぱら       ↓            |
 ↓──────┬──────┼
 ■   ドスパラ ■  | ■■ ソフ恐竜 |□吉牛
     Frends↓ |↑         |
  PC-NET■■ |ドスパラ     |┌─
 ────―──┤         .||
        .■   ┼──┬―─―┤│高島屋東別館
       PC-NET | □ Friends■ ||
               |ファミリーマート   |└―
     BestDo! ■|↑CoRe-Na  |
           .├──┼―──┤
ジャンパラD-style■ |    |マクド□├─
     イオシス■ |   .|      │
             |■TWOTOP. |★画廊
 ←――――――┤    |      |□王将
至ヤマダ  フェイス ■├─―┼――─┤
    じゃんぱら ■|■  |      ├───――┼――――
          / 工房 |■阪神.│.       |○テクノベース
            /      |   商会|.       |○千石電商
 ―──―/───―/────┼───――┼――――――┼
      /        /  PCワンズ■│          |デジット○   .|
 ─―┼──――┼──────┼───――┼――――――┼


>>4テンプレまたフレンズの位置がおかしくなってる
38Socket774:2010/01/31(日) 13:38:28 ID:JWOSe8OI
今日は御堂筋マラソンだったんだな
このスレ的にはまったく関係ないけど

>>37
スペルも間違ってるな
39Socket774:2010/01/31(日) 13:44:16 ID:ERcnGYw2
1日経たずに余裕で売り切れてるうちは全然おなかいっぱいとは言えないだろw
40Socket774:2010/01/31(日) 13:44:52 ID:h4YFs07y
ファミマ近くの服屋?の店員の子可愛かった
41Socket774:2010/01/31(日) 13:51:23 ID:AtVwzHHv
>>33
メガネのアンチスキルなんか取り上げて、誰得状態だしな。

>>36
それは酷い!

>>37
画廊って、まだあったっけ?

>>40
ショートヘアの女性?
店員の子というほど若くないような・・・。
42sage:2010/01/31(日) 13:54:12 ID:mMV0h/nd
MSIのN275GTX Twin Frozr(2Gじゃないやつ)ほしいんだが、安く売ってる店ってあります?
43Socket774:2010/01/31(日) 13:55:00 ID:Ti1GxcCj
さよならは別れの言葉じゃなくて
44Socket774:2010/01/31(日) 14:04:08 ID:0RnIfTC1
そんな事よりおまいら
傘持ってないんだが


死にたい
45Socket774:2010/01/31(日) 14:07:21 ID:EyPki+7B
山寺ばっかなので歓迎

かさぐらい買えよ。降りがきつくなってきた
46Socket774:2010/01/31(日) 14:11:30 ID:ERcnGYw2
俺は前日や当日に天気予報チェックして雨が降りそうなら行かないなぁ
傘持ちながらの日本橋探索は何かと動きづらい
47Socket774:2010/01/31(日) 14:54:06 ID:yvlbbmvA
>>44
もっと早く言えばコンビニ傘タダであげたのに
もう帰っちゃったよ
48Socket774:2010/01/31(日) 14:59:02 ID:vyHgrTVZ
ホームレスのリアカーから傘を盗ったことならある
49Socket774:2010/01/31(日) 15:06:09 ID:33dSLJ5f
おまえそれ最低だろw
50Socket774:2010/01/31(日) 15:10:55 ID:ERcnGYw2
ホームレス以下だなそれは
51Socket774:2010/01/31(日) 15:16:13 ID:5cslWuQv
どうせホームレスだってコンビニかどこかで失敬したんだろ
傘なんて人類みんなでシェアでいいんだよ
52Socket774:2010/01/31(日) 15:21:59 ID:TqXplFZb
ホームレスはゴミ捨て場から拾っただけかも知れない
53Socket774:2010/01/31(日) 15:23:10 ID:K0Z+Y2j8
最近、中古ノートの値段が上がってないか?
Windows98SE,Meの頃のノートも消えていってるし。
98SEくらいのノートでもネットだけなら十分なんだよな。
無線LANアダプタ使えばネット接続も問題ないし。
5000円代のノートがないのがさみしいな。
ThinkPad190とかさ。
54Socket774:2010/01/31(日) 15:27:29 ID:2JKwebeD
セキュリティの関係でまずくない?
自分は気にしなくても踏み台に使われたりするだろうし
55Socket774:2010/01/31(日) 15:27:33 ID:0RnIfTC1
傘持ってないのでザウルス1階〜7階で1時間ほど雨宿り
まだ降ってる

死にたい
56Socket774:2010/01/31(日) 15:31:52 ID:C/+M9GBI
必死にダイソーまで行くも
傘が売り切れてるときの絶望感といったら…
57Socket774:2010/01/31(日) 15:34:35 ID:U16k97vf
中古ノートの在庫が豊富なお店ってどこかな
1万前後のを考えてる

競馬当たったら日本橋に出陣だ
58Socket774:2010/01/31(日) 15:44:29 ID:Ti1GxcCj
東側のバスアンドタグ
59Socket774:2010/01/31(日) 15:45:39 ID:U16k97vf
うわああああああ
60Socket774:2010/01/31(日) 15:48:19 ID:K0Z+Y2j8
>>54
んー。一応手持ちのMeにはノートン入れて、クリーインスコ、Updateで耐えてるかな。。。

>>57
こないだ見た感じでは
バスタグ、PCネット、祖父(恵美須町駅近くの)くらいだなあ。
1万前後も少なくなってる。
61Socket774:2010/01/31(日) 15:54:40 ID:ZYkVA4/5
死にたい死にたいって、そんなに邪悪なんか
62Socket774:2010/01/31(日) 16:22:49 ID:uvz52pu+
>>44
都会では自殺する若者が増えているらしいな
63Socket774:2010/01/31(日) 16:28:16 ID:U16k97vf
>>58
>>60
ありがとう
確かにHP見ても1万前後のは少ないねぇ
残念ながら競馬で儲けれなかったので今後見てみます
64Socket774:2010/01/31(日) 16:46:34 ID:QSHupIES
最近は新品も安いし
激安でもない限りパソコンの中古って割高感があるわ
65Socket774:2010/01/31(日) 16:47:20 ID:TqXplFZb
逆に考えるんだ

傘ではなく水着を買えばいいのではないか?と考えるんだ
66Socket774:2010/01/31(日) 16:52:51 ID:2x/Q4IX7
>>65
ちょっとスポタカ行ってくる
67Socket774:2010/01/31(日) 17:08:58 ID:EiDbA+wA
>>65
なんだとおおお

ちょっと日本橋行ってくる
68Socket774:2010/01/31(日) 17:58:37 ID:EyPki+7B
都会で自殺する若者→傘が無い→井上陽水
69Socket774:2010/01/31(日) 18:10:05 ID:r+QgGJwz
オッサン、乙。

>>48
また大阪か?!
70Socket774:2010/01/31(日) 18:29:18 ID:a7FCUR5T
失せろ
71Socket774:2010/01/31(日) 19:22:03 ID:0dCAYpe5
エロゲ板がオタロ発祥って話題になっているけどマジ?
72Socket774:2010/01/31(日) 19:44:50 ID:l0RTHPvA
まあ古いノートはバックライトがいつ逝ってもおかしくないし店側もあんま売りたく無いだろうな
73Socket774:2010/01/31(日) 19:58:56 ID:EyPki+7B
行かなくちゃ 君に逢いに行かなくちゃ 君の町に行かなくちゃ
雨にぬれ 冷たい雨が 今日は心に浸みる ...
74Socket774:2010/01/31(日) 19:59:02 ID:tiJMJ0RU
MINI-ITX CASEが安い店ないかな? ATX CASEなら1980円なんてあるのに 
75Socket774:2010/01/31(日) 20:10:20 ID:MBHp40rc
今日祖父に505R売りに行ったら100ポイントだけくれた
そのうちジャンク扱いで投げ売られることだろうが
バッテリーは死んでるがちゃんと動くので買ってくれ

SEですらない98だがな…
76Socket774:2010/01/31(日) 20:28:08 ID:mpMAC8w9
>>71
よく聞く説。
77Socket774:2010/01/31(日) 20:31:12 ID:saNwGpS8
>>75
バイオ?なら友人にあげればいいのに。
古くても高級感や省スペースなどいいところが多いからパソコンを始めた人などなら喜ぶだろうに。
78Socket774:2010/01/31(日) 20:56:55 ID:U16k97vf
>>75
スペックはこんな感じ?
兄から貰ったノートPCもこのくらいの性能だった

【CPU】 Pentium 233MHz
【Memory】 SDRAM 64MB
【HDD】 3.2GB
【Display】 10.4型液晶
【OS】 Win98無印

中古ノートPCの予算、2万に上げるか‥
いや待て、3万だせばネットブックが(ry
79Socket774:2010/01/31(日) 21:05:00 ID:61C0ovvZ
VAIO505とチャンドラ2は家宝として取ってるな
どうせ売っても二束三文だし
PowerBook2400もコレクションとして欲しいな
80Socket774:2010/01/31(日) 21:22:29 ID:H8TZcRud
81Socket774:2010/01/31(日) 21:32:36 ID:fpgpCJZ9
去年の阪神のホームランを編集したDVDを友人に頂いたけどMP4なんだよね
画像がカクカクしてホームランの弾道が綺麗に見えねー
82Socket774:2010/01/31(日) 21:43:25 ID:bR44Qy11
>>80
懐かしい名前一杯で読んでて涙出てきた。
あの頃が最盛期か・・・
83Socket774:2010/01/31(日) 22:20:09 ID:9+8FCWbD
>>80
海老取りキャッチャーってあったなあ
84Socket774:2010/01/31(日) 22:34:54 ID:2/ZFadvy
泣きそうになる。いい時代だったなあ、と思い出したらもうおっさんだな。懐古主義でもあるか。
85Socket774:2010/01/31(日) 22:42:53 ID:33dSLJ5f
人間みんな懐古厨
86Socket774:2010/01/31(日) 22:48:27 ID:31bL2Xvy
>>85
確かに
1942年の夏の日本軍の最大の版図が日本の栄光の時代
87Socket774:2010/01/31(日) 22:50:18 ID:EyPki+7B
古い古すぎるから
88Socket774:2010/01/31(日) 23:13:42 ID:NjPQ6IQS
夕方あたり練り歩いてきた。
ばおーの予約終えたので、周辺機器そろえようと歩いてたら
露天の店のところでB-CASカード売ってたよ。
赤で5000円は高いですねと言ったら、
逆に相場と正規ルート(電話取り寄せ)の入手方法を聞いてきた

まさかあんな大通りで売るとはなぁ・・・。
89Socket774:2010/01/31(日) 23:21:25 ID:EyPki+7B
ビジネスチャンスの到来やー
2000円で買って5000円で売ればええんやー
90Socket774:2010/01/31(日) 23:22:23 ID:4Npl5F/e
秋葉と同じ2100円が相場だっつっとけ
91Socket774:2010/01/31(日) 23:28:57 ID:epewKMqa
秋葉の2倍以上か、えらいぼったくりだなぁ
92Socket774:2010/01/31(日) 23:34:28 ID:saNwGpS8
>>86
あれには理由がある。
アメリカは戦略として間延びさせてたかった。
そして朝鮮系の勇敢な戦いがあったから。
93Socket774:2010/01/31(日) 23:37:00 ID:vBi0mRZH
>朝鮮系の勇敢な戦いがあったから。

レイプ?
94Socket774:2010/01/31(日) 23:43:37 ID:KgnBm0L7
ageて言うな、阿呆が。
それ系の奴等は掃いて捨てるほど居るのだから、噛みついてくるだろうが。
95Socket774:2010/01/31(日) 23:49:07 ID:Ur/rE0Uw
マジコソも秋葉よりもボッタクリだよな。
96Socket774:2010/01/31(日) 23:51:54 ID:saNwGpS8
>>93
違うでしょ。素直に受け取って。次のような例をある。
元→宋
清→明
倭→清
倭→露
それぞれの勢力が版図を広げたのは朝鮮族の働きによるもの。
漢族が朝鮮系を恐れるのは宋や明といった漢族主体の政権を朝鮮族主体の兵士が打ち倒したから。
他に
倭→英(シンガポール戦線)
倭→米(フィリピン戦線)
などで勝てたのも朝鮮族の活躍があったから。朝鮮族の支持を失い倭は先の大戦に負けた。

97Socket774:2010/02/01(月) 00:00:22 ID:4Npl5F/e
うわ。。。本物きちゃったよ
98Socket774:2010/02/01(月) 00:02:42 ID:ysxvLmyq
即行あぼーんで快適
99Socket774:2010/02/01(月) 00:07:59 ID:bS4fnvk2
歴史の捏造ってたのしいよね!
100Socket774:2010/02/01(月) 00:12:50 ID:GpiHg1A/
オタロードのTimesでカーナビやられた・・・
101Socket774:2010/02/01(月) 00:16:34 ID:PWZNAtoY
>>100
治安悪いなやっぱ
純正の取り外し不可のものオプションで付けるくらいしか対処法ないよなぁ
102Socket774:2010/02/01(月) 00:21:00 ID:bS4fnvk2
>>100
夜?ガラス割られた?
>>101
外から見えないのが一番じゃないか?
車上狙いの窃盗団ってセキュリティとかおかまいなしらしいぞ
103Socket774:2010/02/01(月) 00:27:06 ID:LnYAbaPo
夜は治安が悪いからな
104Socket774:2010/02/01(月) 00:27:09 ID:GpiHg1A/
>>102
後部座席の小さいガラス割られてた
インパネ外されて純正カーナビまるごと持ってかれた
105Socket774:2010/02/01(月) 00:29:07 ID:Xy2/41AK
捕まることを前提に犯罪をする人に警報サービスは無意味だからな。
最初から警報がなるのを前提に盗みに来るから、狙われた時点でどうしようもない。
狙われないようにする方法があればいいのだが。
中を見えないようにといっても荷物ならともかくカーナビはなあ。
106Socket774:2010/02/01(月) 00:51:30 ID:EZ6a+wHl
ワゴンRでも乗ってりゃ狙われんだろ
107Socket774:2010/02/01(月) 01:01:49 ID:Nci6/L87
TVで見たけど盗難防止の特殊なネジが売ってるらしい。大阪のどこか忘れたけど
108Socket774:2010/02/01(月) 01:30:01 ID:+izmkHgq
>>107
カーナビ自体が盗まれなくても、ガラス割られたらいややろw
109Socket774:2010/02/01(月) 01:50:49 ID:v+emk4/s
朝鮮人と部落民が消えたら、治安は一気に回復だ。
110Socket774:2010/02/01(月) 01:55:08 ID:Xy2/41AK
日本橋好きは、現地に住むのではなく、
乗り換えしないでいい、もしくは自転車で来られる距離に、遠巻きに住むのがいいのか。
気をつけよう。
111Socket774:2010/02/01(月) 02:04:03 ID:mbwacjLI
20インチのCRT売りたいんだがどこか買い取ってくれそうなとこある?
HP見てたけど今ってほとんど買い取ってくれないんだな・・・
112Socket774:2010/02/01(月) 02:07:56 ID:Scczmxy6
秋葉原みたいに監視カメラと警察官が隅々まで監視してたらマシになるかもしれない
日本橋界隈で職質なんか見たことないしな
113Socket774:2010/02/01(月) 02:12:30 ID:/ld6SfFA
>>112
そういやパトロールしてるの見たこと無いな・・・
パトカーじゃなくて自転車で回ってるタイプの
114Socket774:2010/02/01(月) 02:15:31 ID:1YkfM9aj
ヤバそうな奴ばかりだから私服しか居ないよ
115Socket774:2010/02/01(月) 02:28:36 ID:1Hr9edD2
>>111
店舗売りは正直あきらめたほうがいい。
ヤフオクに出してヤマト便で送るか
ゴミの日に家の前においとくと廃品回収のおっさんが
ひろっていってくれるよ。
オクだとNANAOかSONYでないと引き取り手つかないと思うが。
116Socket774:2010/02/01(月) 02:34:01 ID:L2dC7E1F
俺も19インチの持ってるけど液晶テレビの遅延測定用に取ってあるな
117Socket774:2010/02/01(月) 03:10:54 ID:4iPrbvPo
>>111
無料のこういう所に送りつけるというのもあるな
ttp://www.highbridge-computer.jp/recycle/
ttp://www.ohata.org/pc_delivery.html

いずれにせよ、店では買い取ってくれないし、引き取り賃とられるレベル
118Socket774:2010/02/01(月) 03:39:43 ID:5hnKoJiy
聖痕のクェイサーの規制がなかったらきっちりPT2で録画するってのか?
それじゃ規制がゆるいレディバトはしっかり録画して何度も繰り返し見てるのかよ
119Socket774:2010/02/01(月) 04:19:39 ID:hjDLV8xF
      /  , -''"´     \
  / /  /  ,. ‐'''""~´ ̄ ̄\
 V /   /  /             }
  ∨ /  / ,,.. -一ァ',二二二{
   V  ,..,/ ,.ィ彳 f==<r'二二二{、    | ̄ ̄              __|__ |
   ∨| ヘ`<=''~   弋ッ-ミ'''テ~ナ/    |ー― \/ ´ ̄| 「 ̄`  |   | \/
    〉'| | ト、   i{   ,..`二/ =|/''′     |__ /\ 匚]__ !__,  |_ |  __/
   //ヽヽぅ   ヽ     {   =|
   //匚 ̄]〕       丶,-‐ ,>      ( そ の と お り で ご ざ い ま す )
  /´r┐|__,|ト、       、____`7´
__人..二.」'   l>、    ヽ`,二/
     ´"''ー-論\  ∠三ノ
―-、__        ``ヾニ='′
     `ヽ      /、
       |‐- ...__   /ヽ\_
         \    ̄   `ヽ \
120Socket774:2010/02/01(月) 06:53:55 ID:XcRvDYs5
MTEC名無しって見なくなったな
121Socket774:2010/02/01(月) 07:08:42 ID:vKPn9BU7
>>100-106
名古屋から引っ越してきた奴に聞いたが、トヨタの工場駐車場にも
外国人窃盗団がよく出没するらしい。純正ナビでも取られる。
セキュリティお構い無しどころか逆に警報鳴らしておいて、携帯電話の
警報転送で駆け付けた持ち主を皆で待ち伏せしてフルボッコ、車の鍵
を奪ってそのまま皆、車で逃走だとか。
いくら(安い)労働力が不足してるからと言って、不良外国人まで輸入
する必要は無い。

>>107
その特殊ネジを外す工具も日本橋には売ってるんだぜw ネジだけなら
大阪でなくても、どこのスーパーオートバックスでも売ってる。

>>108
カーナビより、ガラスの修理代の方が高く付く場合も多い。
122Socket774:2010/02/01(月) 09:35:51 ID:1aVlagjY
普段平気でTS抜いてる奴らが、車のナビ抜かれたぐらいで怒るなよ
123Socket774:2010/02/01(月) 09:46:32 ID:u36LYP+E
いつも自慰って抜いてるくせにナビ抜かれたくらいで怒るなよ
124Socket774:2010/02/01(月) 10:11:33 ID:1LgeWogR
>>106
今窃盗団で一番人気あるのはハイエースだからなあ
125Socket774:2010/02/01(月) 10:15:25 ID:oTJJdpg8
座席に剣山置いて薄い座布団をかぶせておけ
126Socket774:2010/02/01(月) 10:18:34 ID:u36LYP+E
カーナビの配線を切ったら爆発する爆弾しかけておいて
盗んだ奴怪我したら、逮捕されちゃうだろうなー
127Socket774:2010/02/01(月) 10:20:13 ID:gvywT17Q
ドライブレコーダーを常時録画しとくとかどや
それごととられるか
じゃあWebカメラを常に公開状態で起動しとけ
で、全世界実況中とか書いとけば流石に躊躇するかも
128Socket774:2010/02/01(月) 10:27:10 ID:1LgeWogR
後調べたら、自動車窃盗の2番人気にワゴンRがあったな
なんでも、世界中で売れてるから部品の人気が非常に高いんだとか
129Socket774:2010/02/01(月) 10:35:19 ID:1aVlagjY
>>125-127
お前ら、ホント馬鹿じゃねーの
130Socket774:2010/02/01(月) 10:39:38 ID:i85/ZH9L
>>129
1 馬鹿に馬鹿って言われたー!
2 馬鹿って言う奴が馬鹿なんだよ!
3 馬鹿ちゃうわ!アホや!
131Socket774:2010/02/01(月) 10:41:07 ID:WZqlt+FF
正解は
持ち運び可能な小型カーナビを選び車から離れる時は携帯する
132Socket774:2010/02/01(月) 11:00:31 ID:oTJJdpg8
カーナビの中身だけ除去して
中にGPS発信機と盗聴器を入れておけば犯人の情報をゲットできる
133Socket774:2010/02/01(月) 11:18:37 ID:UzgZLIUZ
そして追跡した翌日にセメント詰め
134Socket774:2010/02/01(月) 11:21:06 ID:fpKgDpj+
>>88
欲しいけど高すぎる、なんだよその値段…orz
その値段なら普通に青カード付きのKEIANチューナー買うわ
135Socket774:2010/02/01(月) 11:23:13 ID:QHidheaB
車で行かなければいい
大きい物は送料がかかるけど駐車代金とリスクを考えれば安いもんだろ
136Socket774:2010/02/01(月) 11:25:56 ID:+qdxDli2
赤カードと青カードの違いってなんだっけ?
青カードなら5kちょいのチューナーにも付いてるというのに
137Socket774:2010/02/01(月) 11:49:59 ID:L1DnTGon
>>136
BS対応・非対応
138Socket774:2010/02/01(月) 11:53:00 ID:g6Wc/viO
青カードは地上デジタル放送専用カードである(B-CAS社へのライセンス料の支払軽減が目的とされている)。
BS及び110度CSは受信可能であるが、CSの有料番組の契約はできない。
139Socket774:2010/02/01(月) 11:59:10 ID:u36LYP+E
有料契約しないなら青で十分問題ない
140Socket774:2010/02/01(月) 12:08:23 ID:MuFmoNzx
お前らにとっちゃそんなに電話で赤買うのが敷居高いのか?
つか個人情報をB-CASに渡したくないてwww
今の時代に使う言い訳じゃねえだろそれ
141Socket774:2010/02/01(月) 12:21:49 ID:OQ2v9B9/
祖父って査定の時いろいろ詳しく動作確認する?
修理上がりのX58ママンがようやく帰って来たんだけど
i7 920は既にP55ママンの肥やしになってしまったんで
うちの環境では動作確認できないんからどっかでお願いしたいんですが。

問題ないなら知人にあげようかなと。
142Socket774:2010/02/01(月) 13:04:28 ID:rAAEnZxF
お前らの個人情報んじゃんて、500円の価値もないっつーのw
143Socket774:2010/02/01(月) 13:04:41 ID:6Tr7Cp5w
鍵壊されるのが一番高くつくような気がするな。
車種にもよるだろうが
144Socket774:2010/02/01(月) 13:08:45 ID:FvE+At9W
>>140
それも散々聞いた煽り文句だが、そんなもんは個人の感覚の問題
嫌な奴は電話するくらいならカード付きのチューナー買うし、
どうでもいい奴は本当どうでもいいからすぐ電話する
145Socket774:2010/02/01(月) 13:46:37 ID:MuFmoNzx
>>144
まあ今更なのは認める。店頭でカード欲しがる奴ってのは
言わば持ってない機種挙げてカード申し込むっつう
簡単な手管も労せない対人恐怖のヘタレだって結論は出てるしな。
146Socket774:2010/02/01(月) 14:06:00 ID:4SQsE3PT
代引き限定って家にいなきゃいかんから
面倒臭いだろ
光のセールスと紛らわしいし
147Socket774:2010/02/01(月) 14:09:20 ID:xNBbCybe
電話で「PT2で使うから発行してください」って言えよ
断られたら胸張って言える事じゃないのは自覚しろ
148Socket774:2010/02/01(月) 14:12:25 ID:4SQsE3PT
>>147
俺はpt2じゃなかったが
代引きはじゃまくさいので
オクで買った
149Socket774:2010/02/01(月) 14:25:02 ID:1aVlagjY
代引きがじゃまくさいとか無理な言い訳情けないぞ

へタレならへタレらしく正規のチューナー使えや
150Socket774:2010/02/01(月) 14:26:29 ID:oTJJdpg8
中古TV買ったらカードついてなかった
って言えばOK
151Socket774:2010/02/01(月) 14:28:14 ID:4SQsE3PT
>>149
実際じゃまくさいだろ
実家に住んでるのか

オクもポストに入らないものは
落札しない
152Socket774:2010/02/01(月) 14:40:33 ID:gvywT17Q
職場に送らせるんだよ
え?
自宅警備?
もっと楽じゃねーか
153Socket774:2010/02/01(月) 14:42:58 ID:PWZNAtoY
職場に送るとかまたすごいところで働いてるんだな
154Socket774:2010/02/01(月) 14:46:55 ID:OsStKKyR
座席にうんこ置いて鼻神をかぶせておけ
155Socket774:2010/02/01(月) 14:49:12 ID:BT5xZLjp
座席に七厘リンいてバケツに洗剤+入浴剤をまぜておけ
156Socket774:2010/02/01(月) 14:55:00 ID:1aVlagjY
へタレ自慢やくだらん書き込み…

涙が出てきた
157Socket774:2010/02/01(月) 14:58:21 ID:gvywT17Q
別にBCASカードの受け取りぐらい職場でも問題ないだろw
どんな職場想像してんだよw
158Socket774:2010/02/01(月) 15:01:19 ID:4SQsE3PT
>>157
はー俺は職場に通販みたいなの
送ってもらった事ないわ

そんな奴もいなかった
159Socket774:2010/02/01(月) 15:04:48 ID:4SQsE3PT
結局一人暮らしで代引き限定は
面倒だろ?
君も面倒だ派に入れ
160Socket774:2010/02/01(月) 17:36:44 ID:PWZNAtoY
>>158
普通はいない
161Socket774:2010/02/01(月) 17:43:15 ID:oAwjYPBc
オクで出品したときに職場に送ってくれって人が数人いたわ
JAとか公務員だった
162Socket774:2010/02/01(月) 18:45:18 ID:EdHTEtsg
安物IHコンロってちゃんと使える?
163Socket774:2010/02/01(月) 18:55:45 ID:AcLNsuIk
>>162
使えなければIHコンロの形をした別のもの
IHコンロとして売ってるなら使えて当たり前

てか、このスレ馬鹿多すぎ
164Socket774:2010/02/01(月) 19:12:38 ID:pZBSl+7g
明日、久しぶりに難波の方へ行く事になったのですが、
日本橋でAINEX やVALUE WAVE等の小物類の安いお店を教えてください。
165Socket774:2010/02/01(月) 19:12:53 ID:EdHTEtsg
火力が弱かったりしないかな?
166Socket774:2010/02/01(月) 21:24:27 ID:dEJhXntB
キッズランド本店だっけ?(ディスクピア横)の駐輪スペースで
義理兄が600ccのレプリカってバイク盗まれたな
ほんの30分もしない間に跡形もなくなくなってたそうだ・・・

話変わるけど日本橋でワイヤレスマウスの品揃え多い店ってやっぱりLABIかな?
167Socket774:2010/02/01(月) 21:47:44 ID:EZ6a+wHl
火力はやっぱりガスに劣るけどIHコンロは便利だよ。
夏場に使っても部屋が暑くなりにくいし、火事の心配も少ない。
ただ空焚きすると底が薄い鍋とかだと変形しやすいかも。
空焚きしたままほっとくとなんか知らんけど
そのまま底の部分が無くなってしまうからその点は注意が必要。
168Socket774:2010/02/01(月) 22:28:46 ID:QAIEJbyf
>>164
安いところは特にしらないけど、
ワンズは決して安くない。Sofmapのほうが安いぐらい アクセサリ類
実はLABIが安いと思う。値段はワンズと一緒だが10%ポイント付く。
169Socket774:2010/02/01(月) 22:50:20 ID:AcLNsuIk
>>168
>>安いところは特にしらないけど、
>>実はLABIが安いと思う
文章めちゃめちゃやがな

すべてを調べたわけではないが
アクセサリ類はワンズは決して安くない。Sofmapのほうが安いぐらい
実はLABIが安いと思う。値段はワンズと一緒だが10%ポイント付く。

ぐらい普通に書けよ
170Socket774:2010/02/01(月) 22:53:39 ID:SNECstda
>>169
句読点ぐらいきちんと付けろよ。
171Socket774:2010/02/01(月) 22:54:12 ID:6IvZv28N
>>169
偉そうな割にたいした文章じゃねーな。
意味わかればいいよ。
1722行で済んだぞ:2010/02/01(月) 22:58:42 ID:wOrBMDZ0
△ 安いところは特にしらないけど、
○ すべてを調べたわけではないが
173Socket774:2010/02/01(月) 23:20:15 ID:RwAFpRqw
↓のかなり古いパーツ全部まとめて5000円ぐらいで買ってくれるマニアな人いない?
いなかったら祖父かじゃんぱらに売るつもりなんだが…いないかなぁ〜。

GA-8I915PPro Rev2 IDEケーブル、ドライバCD、マニュアルあり SATAケーブル無し
ttp://up2.iyhoo.net/up/download/1265031951.jpg
ttp://up2.iyhoo.net/up/download/1265032054.jpg
ttp://up2.iyhoo.net/up/download/1265032159.jpg
ttp://up2.iyhoo.net/up/download/1265032234.jpg

Pentium4 540J リテールクーラーと説明書あり Pentium4のロゴシール無し
ttp://up2.iyhoo.net/up/download/1265032355.jpg
ttp://up2.iyhoo.net/up/download/1265032568.jpg
ttp://up2.iyhoo.net/up/download/1265032683.jpg
ttp://up2.iyhoo.net/up/download/1265032765.jpg
ttp://up2.iyhoo.net/up/download/1265032863.jpg
ttp://up2.iyhoo.net/up/download/1265032926.jpg

Seasonic SuperCyclone SS-500HT 結束バンド以外は付属品揃い
ttp://up2.iyhoo.net/up/download/1265032993.jpg
ttp://up2.iyhoo.net/up/download/1265033062.jpg

バルク(JEDEC準拠)のPC3200 512MB×2個
ttp://up2.iyhoo.net/up/download/1265033124.jpg
ttp://up2.iyhoo.net/up/download/1265033196.jpg

おまけ PC133 256MB×2個(1つは元々Princetonの箱入り もう1つは昔買ったVAIOに入ってた)
ttp://up2.iyhoo.net/up/download/1265033268.jpg
ttp://up2.iyhoo.net/up/download/1265033355.jpg
ttp://up2.iyhoo.net/up/download/1265033420.jpg
ttp://up2.iyhoo.net/up/download/1265033506.jpg
174Socket774:2010/02/01(月) 23:29:52 ID:rBXmBrUG
俺はいらないけど、綺麗に保存してあるなー
一瞬新品かと思ったわ
175Socket774:2010/02/01(月) 23:30:09 ID:8iMm4msM
ヤフオクでやれ
176Socket774:2010/02/01(月) 23:33:56 ID:Eub9ozTN
>>173
専スレあるんだからそこでやれよカス
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1264511705/
177Socket774:2010/02/01(月) 23:36:35 ID:RwAFpRqw
>>174
一応4年使った。定格で使ってたから特に酷使はしてないけど。

>>175-176
オクも売買スレも郵送とかになるだろ?面倒でね。
ポン橋スレなら現地手渡しできる。駄目なら店売りするよ。
178Socket774:2010/02/01(月) 23:41:19 ID:RwAFpRqw
よく考えてみれば売買スレで直接取引きのみって書き込み認められるのかな。
それがいけるならそっちに行った方が良さそうな気がしてきた。。。
179Socket774:2010/02/01(月) 23:47:50 ID:HvLh65kj
ツクモ復活して欲しいわ
札幌や大須が存続してるというのに難波・梅田ときたら…

おねがい!復活して><
180Socket774:2010/02/01(月) 23:51:38 ID:s7jtBtBe
創価電気まで足運ぶ奴が居る限りは復活は無いだろうな
181Socket774:2010/02/02(火) 00:47:38 ID:t7oO9CZn
ツクモって名古屋に何店舗?
182Socket774:2010/02/02(火) 00:59:32 ID:hZypnEso
マジな話
そうかそうかヤマダのパーツコーナーになってから
ツクモ時代より安い
183Socket774:2010/02/02(火) 01:03:22 ID:V4SFgHHE
だが特価らしい特価もないし、第一雰囲気が最悪
184Socket774:2010/02/02(火) 01:26:17 ID:kYnfom2E
ヤマダに移転当初は在庫の数が膨大すぎて、絶望的な状態だったらしい。
185Socket774:2010/02/02(火) 02:25:35 ID:t2Zxgido
閉店した店舗
* 秋葉原 ツクモ5号店
* 秋葉原 ツクモソフト8号店
* 秋葉原 ツクモ9号店
* 秋葉原 ツクモ10号店
* 秋葉原 ツクモ11号店
* 秋葉原 ツクモニューセンター店
* 秋葉原 ツクモ万世店
* 秋葉原 ツクモParts王国
* 秋葉原 ツクモロボット王国
* 秋葉原 ケース王国(2009年9 月23日閉店)
* 秋葉原 モニタ王国(2004年2 月11日閉店)
* 八重洲店
* 高田馬場店(2009年1 月15日閉店)
* 蒲田東急プラザ店
* 吉祥寺店
* 下北沢店
* 町田店(2009年1 月22日閉店)
* 名古屋2号店
* 名古屋3号店(2004年11月14日閉店)
* 名古屋7号店(2008年7 月27日閉店)
* 名古屋 栄店(2003年12月31日閉店)
* 名古屋 名駅店
* 名古屋 名駅店2
* 大阪 梅田店(2009年1 月22日閉店)
* 大阪 なんば店 (2009年9 月27日閉店)
* 札幌 札幌店

復活とかありえないから
186Socket774:2010/02/02(火) 03:41:50 ID:2/TvPJfL
【オタロ】日本橋特価情報【メイド】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1237305420/
187Socket774:2010/02/02(火) 04:03:00 ID:6E+x8upn
洟から再建なんてする気がない
目をつけられないようにゆっくりと解体して資産だけを美味しく頂くつもり
その過程でPCパーツの販売ルートが残ればめっけものぐらいの心算だ
銀行もグルだったのかもな
188Socket774:2010/02/02(火) 06:15:31 ID:qr4Fb4IQ
>>安いところは特にしらないけど、
>>実はLABIが安いと思う
>>文章めちゃめちゃやがな

>>すべてを調べたわけではないが
>>アクセサリ類はワンズは決して安くない。Sofmapのほうが安いぐらい
>>実はLABIが安いと思う。値段はワンズと一緒だが10%ポイント付く。
>>ぐらい普通に書けよ


すべてを調べたわけではないが
ワンズ < Sofmap = LABI(10%ポイント付く。

これぐらいええw


>>185
ありえんな・・・
189Socket774:2010/02/02(火) 06:18:37 ID:fDkp/nTj
この不況下だからな
もっと景気がよくなれば復活するかもしれんが景気良くなるんだろうか
190Socket774:2010/02/02(火) 06:46:55 ID:t7oO9CZn
景気回復は民主党に任せろ!
ついでに在日にも選挙権を与えます!
191Socket774:2010/02/02(火) 10:06:28 ID:imnmqAHK
アメリカの高速道路に竹島は韓国の領土っていう看板掲げてるらしい。
事実には触れず外堀から埋めて行くやり方は相変わらず狡猾で意地汚い。
192Socket774:2010/02/02(火) 10:10:31 ID:zPzI0IkT
いきなりなんかキモいの来てるけど
193Socket774:2010/02/02(火) 10:21:11 ID:cgnbwAnQ
>>173
5000円って安いの?
194Socket774:2010/02/02(火) 10:23:05 ID:W0+fmNLN
11月に買えたバシ小判 5万円分ほど買っておけばよかった
10000円安くPC買えたのに

いまだに安いPC探す日々
195Socket774:2010/02/02(火) 11:06:32 ID:0tY43zJr
>>191
ゼイリブwww
196Socket774:2010/02/02(火) 11:09:00 ID:t7oO9CZn
あのメガネ欲しいなw
197Socket774:2010/02/02(火) 12:45:48 ID:017dZ4+l
ヤマダ来店ポインヨ廃止だってな
行かないからどうでも良いが

198Socket774:2010/02/02(火) 13:00:11 ID:cgnbwAnQ
買い取りMAXの向かいの大勝軒だっけ?
いつも並んでるから昨日彼女と行ったけど全然だった、彼女ももう行く事無いわと言ってたしつけ麺以外が美味しいのかな?
199Socket774:2010/02/02(火) 13:03:35 ID:PssK2roi
>>198
それが多分真理

並んでるから並んでる それだけの店
俺も同じ失敗をしたorz
200Socket774:2010/02/02(火) 13:11:49 ID:cgnbwAnQ
>>199
やっぱりそうか

リピータは余り居ないかも知れないですね
201Socket774:2010/02/02(火) 13:34:15 ID:/8pNiqQ6
>>173
ちょっと欲しいかも・・・
202Socket774:2010/02/02(火) 13:36:27 ID:mlS1kfWS
あそこのつけ麺はマズイってはっきり言えるレベルだと思う
中華料理屋のなんちゃってラーメンの方がまだ食べれる
203Socket774:2010/02/02(火) 13:38:48 ID:cVwLKu9q
狭いから余計に列が伸びるんだよね
まぁ不味くはないが美味くもないよな
列に並ぶほどではないと思う
204Socket774:2010/02/02(火) 13:48:14 ID:mWhbSqBP
梅田の外れにある大勝軒は結構美味かったけどな
大勝軒ってのれん分けの仕組みが適当らしいから大勝軒で修行してないやつがやってるんじゃねえか?
205Socket774:2010/02/02(火) 13:56:35 ID:mlS1kfWS
今はまだ大勝軒ってだけで取材も来るし客も来る時期みたいだから店によってまったく違う物なんかもな
どっちみち今の日本橋店のは食い物じゃないからここに旨いって報告が多数来るぐらいに改善したらまた覗いてみるわ
206Socket774:2010/02/02(火) 14:12:35 ID:6oeIBxq6
日本橋恵比寿に行こうと思うんだけど、昼飯のおすすめ教えて欲しい
巡回コースだけど飯やのテンプレ探したけどなかったので
歩ける範囲で、うまくて安くてボリュームあるのがいいななんて思ってるw

あさちゃんっていうところだけチェックしました
207Socket774:2010/02/02(火) 14:16:12 ID:N+m0UTnH
ここは見たかね?

日本橋にいったらどこでお茶/メシしてる - 2ちゃんねる@大阪日本橋wiki:(・∀・) - livedoor Wiki(ウィキ)
http://wiki.livedoor.jp/sexyshoiko/d/%C6%FC%CB%DC%B6%B6%A4%CB%A4%A4%A4%C3%A4%BF%A4%E9%A4%C9%A4%B3%A4%C7%A4%AA%C3%E3/%A5%E1%A5%B7%A4%B7%A4%C6%A4%EB


歩くのに疲れた時はポミエで休憩がてらカツ丼食ってる
そしてさらに疲れるという
208Socket774:2010/02/02(火) 14:23:33 ID:kOQND8TX
大勝軒って日本橋メシのスレで大絶賛だな
工作員かな?
俺は並ぶの嫌いだから食べたことないけど
209Socket774:2010/02/02(火) 14:26:00 ID:6oeIBxq6
>>207
サンクス
ポミエもボリュームすごいらしいな、カツ丼がいいのか。挑戦してくるかなー
210Socket774:2010/02/02(火) 14:32:59 ID:zPzI0IkT
俺はいつも王将のマッキントッシュセット
211Socket774:2010/02/02(火) 14:34:18 ID:/HGWPw2j
普通に、とんかつのなにわでいいだろ。
カレーとコーヒーのあそこでもいいが。
212Socket774:2010/02/02(火) 15:05:40 ID:mlS1kfWS
安さとボリュームの両立だったらとんかつがすぐ無くなるそば屋に行くかな
若さと強い胃袋があるならあさちゃんでも頑張れると思うが
213Socket774:2010/02/02(火) 15:07:37 ID:5vxwHOV5
>>264
あさちゃんはやめておいたほうがいいよ。
一度カレーライス食べたけど死ぬほど量が多かった。
量が多いだけ・・・・・
214Socket774:2010/02/02(火) 15:13:59 ID:Xf6+6nuN
どんなレス番だ

本日工房にてジャンクSATAケーブル(平型)の100円売りを確認

PC One'sは確かに小物類はあまり安くないけど、パーツは日本橋で一番安いなたぶん。
いろいろ買ってきた。
215Socket774:2010/02/02(火) 15:16:38 ID:5vxwHOV5
ごめん>>206へのレスでした。
216Socket774:2010/02/02(火) 15:54:45 ID:RQmtKlW9
日本橋で飯なら立ち食い寿司か玉華園かなぁ・・・
217Socket774:2010/02/02(火) 16:10:18 ID:0tY43zJr
たちばなでマグロ丼か二段重食いながらsony社員の愚痴を聞いてやるのがデフォ
218Socket774:2010/02/02(火) 16:18:42 ID:RQmtKlW9
>>217
謹んで、お断わり致します。
219Socket774:2010/02/02(火) 16:32:13 ID:mWhbSqBP
>>208
俺は京都人だがチェーン展開してる天一や横綱でもここが美味い、あそこが不味いみたいな話は昔からしてるから
ある意味大勝軒も同じようなもんかもしれない
玉五郎は美味い方だと思うが微妙に味と値段を考えたら値段が高いように思う
堺筋の反対側に尾道ラーメンあったがあそこもまあまあだった気がした
俺はポミエ、吉兆、サンモリッツが多いな。日本橋地獄変ってHP無くなってるな
220Socket774:2010/02/02(火) 16:34:59 ID:V4SFgHHE
これの955BE見てて思ったんやけど、
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/market/20100202_346470.html
案外日本橋安い?どこも15k割ってるよな
221Socket774:2010/02/02(火) 17:52:00 ID:OAY3e0ub
テレビで○浪とかいう洋食屋に西村由紀江似の美熟女店員がいるのを見た。
222Socket774:2010/02/02(火) 18:24:24 ID:t7oO9CZn
>>219

王将も店によって全然違うな。
223Socket774:2010/02/02(火) 18:55:23 ID:F+87nFm+
お勧めの王将てどこ?
224Socket774:2010/02/02(火) 18:58:33 ID:kOQND8TX
府立体育館ところ
225Socket774:2010/02/02(火) 18:59:06 ID:Ks1yFkgK
PC Wrapの近くにある王将。
店員に中国人?らが多くて本格的。
226Socket774:2010/02/02(火) 19:04:02 ID:lM+aStwT
>>225

逆に店員に中国人?らの居ない王将ってある?
どの店にもデフォで居るでしょ。
227Socket774:2010/02/02(火) 19:07:55 ID:zPzI0IkT
黒人が居るとこあるぞ
228Socket774:2010/02/02(火) 19:34:33 ID:y+PLTzeV
戎橋な
229Socket774:2010/02/02(火) 20:28:14 ID:MYmx/cGu
ポミエのカツ丼おいしいよね
大盛りのボリューム凄いんだよな
よく食う方で自信があったからかつて大盛りにした事あるんだが
まじで諦めかけたwまあおいしいから完食できたけどな
今は大人しく並盛ですw
230Socket774:2010/02/02(火) 20:47:57 ID:fDkp/nTj
>>224
そこチャーハン食うためにレンゲくれって言ったらながーい銀のスプーン渡してきたぞ
231173 ◆UfTryDSkrE :2010/02/02(火) 21:03:14 ID:WdkuE+g8
>>201
昨夜あの後すぐに↓に移動したので、もし買うならこっちでお願いします。
あと、土曜予定が入っちゃったんで、最短で2/7(日)受け渡しで可能なら…

【売り】自作パーツ売買スレッド78【買い】
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1264511705/
232Socket774:2010/02/02(火) 21:22:26 ID:js+CkMCf
ラーメンなら阿吽亭が一番ましだと思う
ちょっと歩きたい時は無鉄砲
233Socket774:2010/02/02(火) 21:26:10 ID:2hPqRt1z
ラーメンは枯淡ラーメンだな 漢字忘れた
234Socket774:2010/02/02(火) 22:11:17 ID:JYx8eP0u
おまいら詳しいな・・・
235Socket774:2010/02/02(火) 22:20:11 ID:fDkp/nTj
>>233
あぁこたんうまいよな
味噌がうまかた
236Socket774:2010/02/02(火) 22:21:46 ID:MjEXxjnP
>>206
>日本橋恵比寿

東京じゃないか
237Socket774:2010/02/02(火) 22:25:48 ID:1/eZt4+o
四天王ラーメンで昼は済ましてる
238Socket774:2010/02/02(火) 22:28:32 ID:4pBeG5dI
>【黒門ラーメン】
> 強烈なファンとアンチがいるので言及しない。とりあえず飯時は行列覚悟。

こっちのスレじゃあんまり名前でないね
239Socket774:2010/02/02(火) 23:04:01 ID:PGd6WpIt
とりあえず1台組むとして、パーツ一式そろえようと思ったんだが
まとめて揃えるのにいい店ってどこかないかな?

DOとツクモのまとめ買い割引があったくらいしか覚えてない
240Socket774:2010/02/02(火) 23:05:45 ID:oqHscoZZ
クレカ厨
  ↓
ジャンク厨
  ↓
ドスパラ叩き厨
  ↓
マジコンvsPT2厨
  ↓
ポミエ厨・あさちゃん厨
  ↓
ラーメン屋厨←いまここ
  ↓
週末特価品情報
241Socket774:2010/02/02(火) 23:05:59 ID:js+CkMCf
ワンズ
242Socket774:2010/02/02(火) 23:08:45 ID:XzwHAQkX
以上、今日も意味不な使命感に燃えてる指南厨さんでした〜
243Socket774:2010/02/02(火) 23:29:12 ID:2hPqRt1z
黒門ラーメンはトンコツラーメンが最高という話だったがトンコツはいまいちだった 
しょうゆラーメンのほうが好きだな ラーメンマニアには美味くもまずくもない平凡と馬鹿にされてたが
244Socket774:2010/02/02(火) 23:31:37 ID:6E+x8upn
俺はほぼ無鉄砲だけどチャリかバイクじゃないと遠いな
245Socket774:2010/02/02(火) 23:33:18 ID:kOQND8TX
>>240
まだエロゲ板ほど脱線していないだけいいじゃん
246Socket774:2010/02/02(火) 23:34:01 ID:PGd6WpIt
>>243
ワンズって何かあったっけ?
品揃えとか?
247Socket774:2010/02/02(火) 23:35:09 ID:CTe5Ulcd
週末特価にはまだはやいな
248Socket774:2010/02/02(火) 23:36:45 ID:WdkuE+g8
黒門市場にある煮干ラーメン二代目玉五郎のラーメンはわりと美味いな。
(つけ麺よりラーメンの方が…)
あと、古潭は確かに良い。俺は醤油の方が好きだが…
249Socket774:2010/02/02(火) 23:38:35 ID:WdkuE+g8
>>246
coneco.netだとワンズが最安ってのが結構多い。
あと、CPUとママンをセット購入したら無償でBIOSアップデートとかもやってくれる。
250Socket774:2010/02/02(火) 23:39:29 ID:p80oRAal

242 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/02/02(火) 23:08:45 ID:XzwHAQkX
以上、今日も意味不な使命感に燃えてる指南厨さんでした〜

251Socket774:2010/02/02(火) 23:41:13 ID:WdkuE+g8
>>249
自己レス補足
ttp://www.1-s.jp/doc/service/#menu_bios_a

CPUとセットじゃなくてママンだけでもOKみたい。

WebでCPUとセットで買うと、
「このCPUだとBIOSアップデートが必要ですがどうしますか?」みたいな
メールが届いたりもする。
252Socket774:2010/02/02(火) 23:42:39 ID:6vN0fmRz
糸楊枝からドブの臭いがした
歯と歯の間ってくせえな
253Socket774:2010/02/03(水) 00:09:48 ID:YgrNeBoR
ていうか、日本橋五丁目食堂って、このスレでは不評か?
俺、あそこの玉子焼き好きなのだが。
254Socket774:2010/02/03(水) 00:12:08 ID:zMaw7DyE
>>253
あのチェーンは可もなく不可もなくだな
255Socket774:2010/02/03(水) 00:27:39 ID:oA2bomgB
>>252

シーソーノーローですね。
早く歯医者に行くべき。
美人の歯科技工士?が胸を当ててくるで!

    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
  (  ⊂彡
   |   |
   し ⌒J
256Socket774:2010/02/03(水) 00:29:30 ID:8jUSV8s/
>>240
服屋ウゼェ厨と、絶滅危惧種のホコ天厨が抜けてるぞw

>>245
エロゲ板の日本橋スレはあれで良いと思うw
257Socket774:2010/02/03(水) 00:32:13 ID:OJ/90XoY
PT2ウゼェ厨の事も思い出してもらえたら嬉しいです
258Socket774:2010/02/03(水) 00:35:28 ID:NQWGmGvd
そういえばPT2の後また何かでるとか誰か言ってなかったっけ?
259Socket774:2010/02/03(水) 01:03:58 ID:nkEEh+V7
おいこら厨ばかりじゃねーか
260Socket774:2010/02/03(水) 01:04:53 ID:RPdMFpKp
厨厨うぜえ
261Socket774:2010/02/03(水) 01:05:39 ID:MMEEhpO/
チューチュー言っておまえらネズミかっちゅーねん
262Socket774:2010/02/03(水) 01:09:42 ID:YgrNeBoR
>>254
まぁ、確かに玉子焼き以外は、イマイチな感じがあるかもね。
本当は、ご飯と玉子焼き、味噌汁だけで十分なのだけど、
それだけじゃ気まずい感じがしないでも無いから、
100円の奴を、1つか2つ取ってるけど。
263Socket774:2010/02/03(水) 01:15:14 ID:tiet53kB
264Socket774:2010/02/03(水) 01:19:47 ID:YgrNeBoR
>>263
卵2個も必要かなぁ?
265Socket774:2010/02/03(水) 01:25:21 ID:STlTOSOp
PT2ダッシュがでるんじゃないの?
それともRev.B?
266Socket774:2010/02/03(水) 01:31:34 ID:L9RaRGOh
オタロ車で来るな厨vs端っこ歩け厨も抜けてるな
267Socket774:2010/02/03(水) 01:31:39 ID:9mBvHTrD
pcie版が出るかもという噂
268Socket774:2010/02/03(水) 02:09:45 ID:9futfn3A
>>253>>262
俺も好きだなんだが・・・・母には不評なんだ>あの系列の卵焼き
269Socket774:2010/02/03(水) 02:15:48 ID:SWlPVno8
ポンバシにかーちゃんと行くのかよw
俺も大抵玉子焼き食堂で済ますわ
ポミエって一通り巡回して帰る時間には閉まってるんで
一度も行けた試しがない
270Socket774:2010/02/03(水) 02:20:29 ID:16QnGYLd
どうみても,まいどおおきにチェーンの卵焼きの話
271Socket774:2010/02/03(水) 02:38:36 ID:9futfn3A
>>269
実家の近所にも出来たんだよ。
ファミレスだと親父が嫌がるので・・・・家族で食事って行かねぇか?
272Socket774:2010/02/03(水) 02:39:33 ID:b8IJHteK
小学生なら。
273Socket774:2010/02/03(水) 02:42:17 ID:B6XvoZ4Q
あそこに行くとなんだかんだ取って高くなるから
和食なら600円くらいの定食あるところ行くわ
274Socket774:2010/02/03(水) 02:42:28 ID:bURa2H1G
三田屋やすらぎ本店よく行くなあ。
というか、ここで食べてから巡回してる。
275Socket774:2010/02/03(水) 02:50:56 ID:DGDBBG0R
おちんちんでつ
276Socket774:2010/02/03(水) 02:53:30 ID:hDuCeizL
>>249、251
なるほど、ワンズに欲しいケースがあるから
ついでに揃えてみるか考える
277Socket774:2010/02/03(水) 03:18:33 ID:qXrsXPVy
ここに名前がでてる店ってどれもこれも値段の割りにそれほどおいしいって程じゃないから2、3回行ったら満足するレベル
最近は行く所なくて吉牛の牛丼かマックの100円バーガー三つで手早く済ましてる

つーかゴーゴーカレー出店してくれないかな
船場カレーあるけど毛色が違うしなにより値段が高いよ
278Socket774:2010/02/03(水) 03:47:53 ID:OKtB7/UF
バーガー3つって君
279Socket774:2010/02/03(水) 05:23:29 ID:ki+nSbtn
俺は、100円バーガーなら2つが限界だな
ビックマックなら1つがやっとだなw
280Socket774:2010/02/03(水) 05:41:24 ID:6UiIbElK
俺も南海なんば駅内のマクドで100円バーガー二つとコーラSでパパパって食って終わりだなぁ
たまにクーポンでセット食うけど

もしくはホーム内に溢れるうどんのダシの匂いに負けて南海そば行く
281Socket774:2010/02/03(水) 06:02:50 ID:d6mHYBsn
びっくりラーメンてないよな
282Socket774:2010/02/03(水) 09:02:12 ID:GTSLrHia
クイックサンのQRS-UT100Bがまだ購入可能な店って、まだありますでしょうか?
購入出来るとしたら如何ほどで?(中古も可)
283Socket774:2010/02/03(水) 09:22:31 ID:Ty/piPbh
>>279
胃袋小さいな
ビッグマック200円のときに5つかって3個食ってギブアップとかやってる俺は馬鹿ですがw
284Socket774:2010/02/03(水) 09:26:20 ID:L870zvXh
〜な俺は〜とか書くやつの空気やめなさとつまらなさそしてアホさは無限
285Socket774:2010/02/03(水) 09:44:31 ID:Z3Xu2x/c
>>284
つ チラシ
286Socket774:2010/02/03(水) 09:47:32 ID:L870zvXh
>>285
まああれだよ
お前のことなんて誰も興味ないよって話だよ
287Socket774:2010/02/03(水) 09:50:01 ID:ychbFZ9y
>>281
あれ吉野家が支援したけど結局潰れたような気がする
カレーといえばサンブリッジ好きだな
288Socket774:2010/02/03(水) 09:54:25 ID:Z0Elrq79
>>283
俺だけじゃなかったんだなw
一気に食うのは3個までやなぁ。
289Socket774:2010/02/03(水) 09:58:18 ID:OO4gB7xl
>>286
つ チラシ
290Socket774:2010/02/03(水) 10:29:16 ID:rpwS6uTC
今のチラシって両面刷りなんだよね
291Socket774:2010/02/03(水) 11:05:25 ID:FYi1sk9f
裏に落書きできないな?
292Socket774:2010/02/03(水) 11:08:52 ID:mY+ekO6y
>>286
話題も無いしおまえみたいな瞬間湯沸かし頭も嫌いじゃないぜ
293Socket774:2010/02/03(水) 11:11:01 ID:qXrsXPVy
金があったら5個でも6個でも食えるよ
ただ飽きるからチーズ入れたりポテトに変えたりはするけど
294Socket774:2010/02/03(水) 11:26:05 ID:V1AlfP2E
>>282
つ【ヤフオク】で一儲け?!
295Socket774:2010/02/03(水) 11:27:20 ID:EhTG8Otv
食える食えないは別として注文するの恥ずかしくない?
昔吉牛が特盛より並二つの方が安い時期あったけど
注文するの恥ずかしくて特盛にしてたな
296Socket774:2010/02/03(水) 12:11:56 ID:3HSsOLgT
297Socket774:2010/02/03(水) 12:14:42 ID:YiOaWUDl
>>296
いつから使えないの?
早く行かねば
298Socket774:2010/02/03(水) 12:18:38 ID:XHU7lQAa
( ‘д‘)y-~~<2000円分もあるぜ
299Socket774:2010/02/03(水) 12:20:07 ID:UIonaRjp
ローソン100(元99)を愛用してる
店員中国人やけどそこそこ可愛いし
300Socket774:2010/02/03(水) 12:22:57 ID:3HSsOLgT
>>211
サンモリッツ?
301Socket774:2010/02/03(水) 12:23:11 ID:4v8VPm4s
きゅっきゅきゅっきゅきゅっきゅきゅきゅ
ってあの曲が良かったのにね。しかもなんで1円値上げしたんだろ。
302Socket774:2010/02/03(水) 12:23:46 ID:UIonaRjp
>>296
何枚も持ってる乞食対策かw
1億円の腕時計て・・・
303Socket774:2010/02/03(水) 12:24:43 ID:YiOaWUDl
>>298
最近の可憐画像クレクレ
まいんc画像もクレクレ
304Socket774:2010/02/03(水) 12:31:02 ID:RqF4kzoN
来店ポインヨか、純正インクを割安で買ったのを思い出すな。
305Socket774:2010/02/03(水) 12:39:16 ID:z0XVGHmn
>>301
オバQの歌思い出した
306Socket774:2010/02/03(水) 12:48:50 ID:3HSsOLgT
>>301
俺もそう覚えていたが実際は

ショーップ キューッキュ キュッ キュキュキュ

じゃなかったっけ?
307Socket774:2010/02/03(水) 13:58:46 ID:Ty/piPbh
>>288
4個目はいろんな意味で無理しないといけないな

>>295
店内じゃさすがに無理w
5つみたいなアホな事はテイクアウトだな
308Socket774:2010/02/03(水) 14:06:31 ID:2Oavil0S
昔何故か年越しナゲット大食い大会みたいなノリになって一人10ナゲット食ったな
309Socket774:2010/02/03(水) 14:12:29 ID:Z3Xu2x/c
ケンタッキーの8ピース一人で食ったときは死にかけたな・・・・
ミスドはフレンチクルーラーやら何やら7個目で撃沈w
310Socket774:2010/02/03(水) 14:19:20 ID:CVxwDzZv
箕面かどっかのケンタに食い放題の店あったなぁ。
311Socket774:2010/02/03(水) 14:20:35 ID:2Oavil0S
>>310
昔は京都にもあったけど今はあそこだけなんだよな
一度行ったがお値打ち感は確かにある
312Socket774:2010/02/03(水) 14:22:13 ID:ciEj4Tty
313Socket774:2010/02/03(水) 14:38:24 ID:rpwS6uTC
ミスドで銀めくりカードポイント集めに熱中して一人16個食った俺も今は糖尿病
314Socket774:2010/02/03(水) 14:39:33 ID:VqzRlzWa
最後ワロエナイ
315Socket774:2010/02/03(水) 14:49:36 ID:f9oAhwy5
>>313
最後ワロエナイ
316Socket774:2010/02/03(水) 14:51:06 ID:Z3Xu2x/c
確かにワロエナイ
317Socket774:2010/02/03(水) 15:24:07 ID:XHU7lQAa
>>302
( ‘д‘)y-~~<ようこそ犯罪者スレへ
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1264524794/
318Socket774:2010/02/03(水) 20:07:51 ID:ychbFZ9y
ケンタッキー昔バイトしていて散々売れ残りを食ったな
リブのおいしい所ばっか食べていたから贅沢になって他の部位は駄目になった
319Socket774:2010/02/03(水) 20:11:45 ID:Ty/piPbh
ケンタッキーも1つ目は旨いけど、4個以上はきついな
おいしく食えるのは頑張って3個目まで、それ以上はカーネルサンダースの呪いかと思ってる
320Socket774:2010/02/03(水) 20:19:34 ID:NZmEpl3P
ケンチキ
321Socket774:2010/02/03(水) 21:24:05 ID:Z31GSzeL
チキチキマシン猛レースを思い出したわ
明日3DO売ってないか探してみる
322Socket774:2010/02/03(水) 21:33:18 ID:p7ELwVNd
( ‘д‘)y-~~<ケンタではビスケット4個だけ買ってシロップ6個つけてもらう俺がプロ
323Socket774:2010/02/03(水) 22:01:33 ID:b4cgExSP
ケンタとか言うな、キモイ
324Socket774:2010/02/03(水) 22:08:17 ID:IXLV7A+Q
またきたよ気持ち悪いのが
325Socket774:2010/02/03(水) 22:47:41 ID:x9Xx3x54
>>287
サンモリッツのことか?(イーメイド斜め前)
326Socket774:2010/02/03(水) 23:10:25 ID:ychbFZ9y
>>325
ポミエを堺筋側に1分歩いた場所にあるカウンターのみの店
安いしね
327Socket774:2010/02/03(水) 23:11:45 ID:nkEEh+V7
>>325
日本橋5丁目の、航空無線の店の隣のカレー屋の事じゃないかな
328Socket774:2010/02/03(水) 23:12:21 ID:Z31GSzeL
ハンバーガー売ってる店はないのかな
チェーンじゃないやつ
329Socket774:2010/02/03(水) 23:16:01 ID:QrHneve+
ヤマダLABI北口から日本橋方向に歩いてって高架?の下にあるハンバーガー屋ってどうなんだろ?
テーブルや椅子出してるとこ
330Socket774:2010/02/03(水) 23:16:51 ID:p7ELwVNd
( ‘д‘)y-~~<サンマルク
331Socket774:2010/02/03(水) 23:53:44 ID:68y+IDL8
>>329
たしか佐世保バーガーの店だな。
美味いけど。お腹と財布にぐっくる量だったな。
軽くビックマックに色々足したお値段はする
それだけの満足度はあるが・・・
男一人だとなんか入るのが面倒で彼女連れだと
財布が軽くなる。
332Socket774:2010/02/03(水) 23:55:42 ID:oREonNaE
>>331
財布軽すぎちゃうか?w
333Socket774:2010/02/04(木) 00:00:00 ID:OJ0iRAPV
test
334Socket774:2010/02/04(木) 00:01:22 ID:XBnJ6tY6
彼女の話とかを平気でするなんて最近の日本橋スレは無法地帯かよ...
335Socket774:2010/02/04(木) 00:09:29 ID:ORE78ehq
>>334
ラブプラスの事だよ
336Socket774:2010/02/04(木) 00:10:23 ID:6Y3wkdQE
自作PCのパーツはやっぱり日本橋で買うほうが安いな。
マザボもヨドバシとかと比べると6000円くらい安い。
337Socket774:2010/02/04(木) 00:11:25 ID:Y6hvEKH5
>>334
まさに世紀末だな
338Socket774:2010/02/04(木) 00:12:12 ID:Qcr0Xl1P
>>335
なんだやっぱりそうだったか
勘違いしちゃったよ〜 はぁ...
339Socket774:2010/02/04(木) 00:14:02 ID:HfEWTSSg
>>331
ttp://livedoor.blogimg.jp/insidears/imgs/3/c/3c48286a.jpg
こんな感じ?
確かに彼女連れは財布が軽くなるな
340Socket774:2010/02/04(木) 00:14:50 ID:gR08h2b7
なぜ女なんだ?
341Socket774:2010/02/04(木) 00:16:07 ID:GxlTjjKy
>>339
ちょw
それは彼女じゃなく嫁だw
342Socket774:2010/02/04(木) 00:17:59 ID:Qcr0Xl1P
>>339
それが正しい姿だよ
お買い得な情報手に入れたらここに書き込みたくなる気にさせる同士だよ

彼女とか言われたらもうなにも情報教えたくなくなる
343Socket774:2010/02/04(木) 00:22:12 ID:zydnJFyJ
>>329-331
行ってみるわ情報おおきに
344Socket774:2010/02/04(木) 01:19:32 ID:cYtINTrj
俺に頑張れとはなんだ
345Socket774:2010/02/04(木) 01:42:09 ID:GCGdTj+5
大阪府の買うたろう商品券ってみんな買う?
使用可能店舗が少ないのが難点だが。
1万円で1500円分のプレミアが付く。2/17〜3/11の期間限定

ttp://amarys-jtb.jp/osakamarugoto/top.html
ttp://amarys-jtb.jp/osakamarugoto/whereUse-list.html#naniwa

346Socket774:2010/02/04(木) 01:46:52 ID:+sxZva7a
でんでん小判なら買う
347Socket774:2010/02/04(木) 01:53:58 ID:tbDeGM2L
ジョーシングループだけか
いらんな・・・
348Socket774:2010/02/04(木) 02:01:36 ID:+sxZva7a
でんでん小判でさえ10000→12000だというのに
大阪府ときたら…
349Socket774:2010/02/04(木) 02:09:57 ID:1iTVvZCa
ローソン大杉
350Socket774:2010/02/04(木) 02:11:55 ID:zydnJFyJ
ローソンはもう……東京に逝ってしまったの……
351Socket774:2010/02/04(木) 02:14:13 ID:YbF/5jeH
府民だけなのか
352Socket774:2010/02/04(木) 02:18:42 ID:tbDeGM2L
近所の本屋が使えたらいいかと思ったんだがダメだな
コンビニを除外したら半分以上が消えそうだな
353Socket774:2010/02/04(木) 02:20:03 ID:l+C5LlnS
つり銭が出ないんだろう?
コンビニで1万円以上の買い物なんて、絶対にないからなぁ。
354Socket774:2010/02/04(木) 02:23:36 ID:MTkYarlc
3/11まで
というところがものすごくきもちわるいですね
決算セールで使えない
355Socket774:2010/02/04(木) 02:26:16 ID:l+C5LlnS
今月は宝くじIYHがあるから、
こんな中途半端な物を購入する余裕がない。
356Socket774:2010/02/04(木) 02:32:52 ID:0X6W+etw
>>319
日本で唯一の食べ放題ってあったので行って来たけど15個が限界だね。
357Socket774:2010/02/04(木) 02:39:18 ID:Mqb7tR2F
>>353
一枚1150円らしい
358Socket774:2010/02/04(木) 02:42:18 ID:GCGdTj+5
>>351
チェックはないようだから他府県民も買えるみたいだよ。
1人1万円しか買えないけど。

>>353
1150円の10枚綴りだから一度に使い切らなくてもおk。
359Socket774:2010/02/04(木) 02:55:04 ID:mpuUI41l
あぁ、これなぁ、敷居が高すぎるんだよな。
そりゃ取り扱い店舗数は増えないわ。
なにせロスの分は全部買い取った店舗持ちだから、
8掛けぐらいならまだしも、9掛けの商品買われたら
店としてはやってられない。
店側としてはあまりにマイナス要素が多すぎて、メリットが雀の涙。
もう少し大阪市が補助でも出せば参加店舗も増えたんだろうが、
体力のある企業やチェーン店、定価販売のコンビニぐらいしか
参加する意味が見出せない。

そりゃ使用可能な店舗も少ないわな。
360Socket774:2010/02/04(木) 03:22:15 ID:JpoZS29s
布団買いなおすから、イトーヨーカドーで使うかな。
なんだか布団が犬くさいというかオッサン臭いというかラグビー部臭いいうか、
とにかく臭い。
361Socket774:2010/02/04(木) 03:24:54 ID:M8hPCTyQ
原因がなくならないと買い替えても意味なくね
362Socket774:2010/02/04(木) 04:19:01 ID:7tccMQGJ
臭い匂いは元から絶たなきゃダメ♪
363Socket774:2010/02/04(木) 04:49:57 ID:9/d1GQjb
なんか昭和のニオイがするここが一番おちつくよ
俺はここしか話す相手いないよ (´・ω・`)ショボーン
けんかもするがみんな仲良くしてくれ
364Socket774:2010/02/04(木) 04:56:01 ID:M8hPCTyQ
なんだよさびしいこと言うなよ
元気出して外出てみろ
365Socket774:2010/02/04(木) 08:58:44 ID:5xdmaLnH
嫁の中に婿がいるな
366Socket774:2010/02/04(木) 09:22:55 ID:/ZBksgBg
大阪府の商品券で
別の商品券買うってのは無理かな
367Socket774:2010/02/04(木) 10:11:27 ID:FOeIMD15
( ‘д‘)y-~~<おっちゃんが餓鬼の頃は近鉄奈良線はまだ上六止まりやったな
368Socket774:2010/02/04(木) 10:28:11 ID:MZtZGsjv
これってたばこ買えるのかな
2枚で1カートンって悪くないな
369Socket774:2010/02/04(木) 10:30:46 ID:WuwiJ2xf
>>363
何かと思ったら俺が居ただけか(´・ω・`)
370Socket774:2010/02/04(木) 10:52:40 ID:Grht47KJ
275 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2008/04/24(木) 21:43:06 ID:2k5sAy+F
( ‘д‘)y-~~<東成きんせいはマスターの愛想うんぬんより店内のヘビメタBGMをなんとかしてくれや

276 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2008/04/24(木) 22:35:44 ID:MhUlylfx
ヘビメタやないメロコアとパンクや。
音楽の分らんやつは偉そうにゆうな、ボケ。

284 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2008/04/25(金) 17:45:38 ID:T6F3w0aC
>>275
ワロタw
あれがヘビメタねぇ〜〜ヽ(´ー`)ノ


285 名前:ラーメン大好き@名無しさん[] 投稿日:2008/04/25(金) 18:13:22 ID:GdetfV38
>>275
ヘビメタwww

すごい勘違いwwwww

308 名前:ラーメン大好き@名無しさん[] 投稿日:2008/04/26(土) 23:06:34 ID:cwuIqln/
みんな既成概念に縛られすぎだよ!
>>275は素直な感覚でヘヴィメタルを感じたんだよ!

362 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2008/06/04(水) 00:08:14 ID:WimZqlxA
おかえり!ヘビメタ!

グリーンデイがヘビメタなんだっけか?w
371Socket774:2010/02/04(木) 11:00:16 ID:FOeIMD15
( ‘д‘)y-~~<花京はあのヘビメタを何とかしてくれや
372Socket774:2010/02/04(木) 11:02:13 ID:T149EAyP
上新以外にビックでも使えるな。
373Socket774:2010/02/04(木) 11:05:52 ID:l+C5LlnS
ビックカメラ、自作パーツ置いてないからな。
374Socket774:2010/02/04(木) 11:15:56 ID:7tccMQGJ
いや、置いてるだろ?
375Socket774:2010/02/04(木) 11:19:19 ID:gYxJ8SiY
ビックが使えるならグループの地図も使えて良いはず
376Socket774:2010/02/04(木) 12:12:53 ID:qy5Wq5hD
>>371
ヘビメタじゃない、メタルって言えこのうんこ野郎
377Socket774:2010/02/04(木) 12:47:31 ID:MhIeUayD
IHコンロ買った 凄いわこれw
まさに文明の利器って感じ
378Socket774:2010/02/04(木) 12:49:39 ID:i/1Cf7NS
>>377
IHて体に悪いんだぜw
379Socket774:2010/02/04(木) 12:56:43 ID:MhIeUayD
空気すっても悪い
水飲んでも悪い
飯食っても悪い
いつ地震が起こるか分からない
いつ交通事故に遭うか分からない

一々そんなん気にしてたらキリがない
380Socket774:2010/02/04(木) 13:04:30 ID:7tccMQGJ
鍋するのに便利だけど、フライパンで使うにはどうだろ?
381Socket774:2010/02/04(木) 13:12:48 ID:j/yTSJHI
>>378
2chて頭に悪いんだぜw
382Socket774:2010/02/04(木) 13:12:58 ID:M8hPCTyQ
>>380
フライパン持ち上げたら消えるから何ともいえん
ただ火事の可能性が一気に下がるし災害時の電力復旧は早いから便利
383Socket774:2010/02/04(木) 13:28:51 ID:7tccMQGJ
>>382
引っ越したワンルームがそれなんだ。ホームセンターで売ってるような奴。
昔よくあった電熱式に比べれば断然イイんだけど、
IH対応のってちょっと割高なんで、フライパンはまだ未購入だったり。
コスト的にカセットコンロ使うよりは安くつくのかな?

しかし、災害時の復旧か…、さすが日本橋スレだな。
384Socket774:2010/02/04(木) 17:00:17 ID:Mk+Hr0mT
(‘ -‘ ) ヘビメタってなに?
385Socket774:2010/02/04(木) 17:06:14 ID:gYxJ8SiY
Show me the way to you だよ
386Socket774:2010/02/04(木) 17:44:43 ID:45eiAI3L
ヘビメター
387Socket774:2010/02/04(木) 18:08:21 ID:hmhq/1Y8
IH調理器にアルミ箔乗せたら宙に浮くってでんじろうがテレビでやってたな
388Socket774:2010/02/04(木) 18:13:00 ID:XU5Y8ppJ
イマサラですが、今日会社帰りにたまたまドスパラによったら
はじめてpt2を普通に売ってるのをみたよ。
もう需要が一巡したってことなのかな。
389Socket774:2010/02/04(木) 18:18:31 ID:M8hPCTyQ
>>388
まじ?明日買いに行こうかな
390Socket774:2010/02/04(木) 18:23:21 ID:2Zi57eIs
レコに焼いたSD画質とかいうので十分だわ
391Socket774:2010/02/04(木) 18:27:26 ID:h3SaIGD+
>>385
歳がバレるぞw
392Socket774:2010/02/04(木) 18:28:23 ID:6Y3wkdQE
>>373
自作パーツあるけど種類少ないし高い
393Socket774:2010/02/04(木) 18:36:47 ID:zLMP4gbx
オープンチラシ店に張ってたがPT2値段はかなりがんばったと思うが3日で9個(1日3個)てなんだかな・・・
394Socket774:2010/02/04(木) 20:43:40 ID:zydnJFyJ
ビック好きやけど自作もっと力入れてほしい
395Socket774:2010/02/04(木) 22:26:02 ID:HZUTlVaW
まぁソフマップとの関係もあるしねぇ・・・
396Socket774:2010/02/04(木) 22:28:31 ID:QaY9oat2
397Socket774:2010/02/04(木) 22:39:37 ID:w/psBnFA
>>396
右が>>339本人だろ
398Socket774:2010/02/04(木) 23:52:32 ID:l+C5LlnS
えっ?
ビックカメラって、自作パーツ置いてるの?
でもどうせ、梅田のカメラ屋並にボッタクリ価格じゃねえの?
399Socket774:2010/02/04(木) 23:56:52 ID:Q5MTciiX
>>398
その認識でOK

PCフロアの端っこの方に売ってるけど高すぎて買う気がしない価格。
ポイント還元考えても尋常じゃないぐらい高い。

何故かワゴンに旧世代のマザーとかグラボがあるのも謎

ケースや電源の品揃えも微妙
400Socket774:2010/02/04(木) 23:58:14 ID:7tccMQGJ
…読んでるコッチが恥ずかしくなるよ。
401Socket774:2010/02/05(金) 00:06:03 ID:KiIARXcK
自作パーツ日本橋で買うのが一番だろ
402Socket774:2010/02/05(金) 00:14:26 ID:N6U2RG0F
脱線しちゃうけど梅田でパーツまともに買えるところってドスパラとヨドバシ位?
403Socket774:2010/02/05(金) 00:16:12 ID:+GI+PTJM
梅田で買うなら通販の方がいいって聞いた
404Socket774:2010/02/05(金) 00:18:53 ID:N6U2RG0F
やっぱそうか
ヨドバシの活気あふれた感じ好きなんだけど残念だ
405Socket774:2010/02/05(金) 00:19:55 ID:vRKv8IXo
別に買わなくても冷やかしに行けばいいじゃない
406Socket774:2010/02/05(金) 00:19:55 ID:pFjasTAQ
>>404
ヨドはPCケースはそれなりに陳列してるけど…
パーツの価格は言わずもがな。

キーボードとかマウスの展示数が多いのは良いけどね。
407Socket774:2010/02/05(金) 00:28:31 ID:Hd1G0KOs
てかヨドバシって何であんなに異常に人が集まるの?理由がワケワカラン
408Socket774:2010/02/05(金) 00:29:46 ID:VEhliyNH
>>402
祖父は普通に安い
糞パラみたいに日本橋と値段変えないだけ優秀
409Socket774:2010/02/05(金) 00:37:30 ID:N6U2RG0F
ドスパラこんな近所で値段変えてるのかよw
冷やかしでいってもいいんだけど毎回何もかわないのもなんかさみしくてさ
言われてる様に展示数多いし人が多いから楽しい
>>407
上に食うところあるし駐車場完備なうえに電車の便も最高だからね
なんばらびたんと比べたら5倍は最低人がいる感じがする
410Socket774:2010/02/05(金) 00:51:27 ID:TKXNljVf
最低人8823?
411Socket774:2010/02/05(金) 01:14:46 ID:PYyACYts
梅田は新宿と双璧で日本一を争う巨大ターミナル
ぶっちぎりの日本一の黒字を産んでる御堂筋線の改札から一瞬でヨドバシに入れる
あの場所をヨドバシが落札した時はどうなることやらと心配したけど
梅田の人の流れを完全に変えた歴史的店舗だな
ヨドバシビルがなかった頃のあの周辺の光景もう思い出せない
412Socket774 :2010/02/05(金) 01:15:56 ID:Bv8stV/R
いしいひさいち先生の病気は大丈夫なんだろうか?
413Socket774:2010/02/05(金) 01:22:15 ID:8pZT1Dkg
>>408
ソフマップもツクモに対抗していた頃と比べるとイマイチだよ
414Socket774:2010/02/05(金) 01:22:32 ID:oDejhXMi
LABIなんかはあの距離にしては客入ってる方だな
自動車おいてるやつが多いんだろうけど
平日最大500円は来店ポイントやめてもいいから保持してほしいね
415Socket774:2010/02/05(金) 01:28:56 ID:H8zwQZMJ
結局LABI難波は駐車場しか値打ちないの?
416Socket774:2010/02/05(金) 01:30:48 ID:WXgjI/dw
ドスパラはPT2に関して言えば店舗によってはボッタ値で売っている工房よりマシ
417Socket774:2010/02/05(金) 01:32:16 ID:oDejhXMi
LABIはあのワゴンにおいてる古い商品とかもっと捨て値で売ればいいと思うけどな
あと飲食店フロア作らなかったのは失敗すぎる
418Socket774:2010/02/05(金) 01:34:44 ID:ICA/Larc
ヤマダもポイントの改悪に次ぐ改悪で足が遠のいてしまったな
419Socket774:2010/02/05(金) 01:41:01 ID:PYyACYts
難波のLABIに飲食フロアは必要ないだろ
なんばパークスと繋がってるのに…
あのタリーズだけで十分
420Socket774:2010/02/05(金) 01:43:33 ID:Hd1G0KOs
LABIのBGM聞いてると名画「ゾンビ」を思い出して困る
421Socket774:2010/02/05(金) 01:56:55 ID:6+K363Al
>>415
ポイント10%だから、それを考えれば日本橋最安のものも結構ある。
422Socket774:2010/02/05(金) 02:01:58 ID:KiIARXcK
1s(ワンズ)も客で賑わってるな。
BEST DOとかもオタロードに作らずにメインストリートに
作ってほしかった。

423Socket774:2010/02/05(金) 02:18:00 ID:1oHb6ieB
と思うだろ?LABIの方がポイント込だとお得だったりする

INTELのSSD80GBが24600に10%ついてた
424Socket774:2010/02/05(金) 02:25:55 ID:GvhoRu1t
>>411
三越やパルコが落札外して何で電気屋が?とあの時はめちゃくちゃガッカリした
まさかヨドを筆頭に家電量販が都心一等地にガンガン店舗構える時代がくるとはな
まあ結果オーライだが北の空地は北ヤードできる前には何とかしろと言いたい

LABIはパーツだけはツクモの頃よりポイント分安いよな。客いないけど
425Socket774:2010/02/05(金) 02:41:47 ID:+XwAlDRe
>>423
正月160GBが43800円のポイント10%だったけど買っとけばよかったわ。
426Socket774:2010/02/05(金) 02:48:30 ID:+W+o+zy+
LABI1はそれこそなんばマルイ辺りの立地なら話も違ってたんだろうけどな
車客がメインなら別に難波じゃなくていーじゃんって現状だし
427Socket774:2010/02/05(金) 03:00:21 ID:GvhoRu1t
>>426
南街跡地誘致の話もあったんだよな
ただ高層階は阪急の意向で映画館にしないと駄目だから
駐車場作れないってことで断念した
428Socket774:2010/02/05(金) 04:42:06 ID:iJeXcQ4b
429Socket774:2010/02/05(金) 04:42:38 ID:+GI+PTJM
でこえらーで見れんよ
430Socket774:2010/02/05(金) 04:43:48 ID:WIpq2+mt
ビューア設定のサイズ上限をごにょごにょ
431Socket774:2010/02/05(金) 05:35:16 ID:u3DG7w1c
>>423
問題は思った以上にポイントの使い道が無いことだ!
432Socket774:2010/02/05(金) 05:36:52 ID:lRXq1fBt
Q.Jane Styleで画像を開けようとしたらデコードエラーで怒られた(´;ω;`)

A.ツール→ビューア設定→その他タブの“ピクセル以上(横×縦)以上の画像を展開しない”の数値を大きくする
433Socket774:2010/02/05(金) 06:16:38 ID:5xeq1gC3
>>428
真ん中に広場みたいなのある建物が今ヨドバシあるとこ?
434Socket774:2010/02/05(金) 06:20:48 ID:Qi2KniKE
>>431
普通に家電に使えばいいだろ
435Socket774:2010/02/05(金) 06:36:15 ID:fChv3zMT
>>428
何の真似かしらんが梅ヨドができたのは昭和55年じゃないだろw
436Socket774:2010/02/05(金) 06:41:05 ID:0SYQd8gO
ヨドバシが無かった頃の風景だから昭和何年でもいいんじゃね
437Socket774:2010/02/05(金) 07:08:38 ID:fChv3zMT
いや、俺が言いたかったのは回りの景色も変わりすぎだろって意味で。
まあいいんだけど30年前のじゃなくても良かったんじゃないかとw
438Socket774:2010/02/05(金) 08:04:52 ID:L3zg0/jX
>>393
値段はかなりがんばったwwwwwww
439Socket774:2010/02/05(金) 08:14:30 ID:m8NY6F6B
>>438
まぁ、なんだ、がんばれよ。
440Socket774:2010/02/05(金) 09:19:11 ID:iWoVgiSR
>>407
梅田便利じゃん・・・通勤通学のついでにいけるし、
地下鉄なら歩かなくて済むレベル。
なんばよかよっぽど行き易いよ。商品も多いし。

あとポイント1割なので割とお得。3000ポイントぐらいすぐたまる。
441Socket774:2010/02/05(金) 09:29:54 ID:yD58l5Sh
>>384
ヘビーメタルの略
つまり、その、なんだ、エルガイムみたいな巨大ロボのことだなw
442Socket774:2010/02/05(金) 09:40:35 ID:QnAqDtUa
今日はヘビメッタぜ、みたいな使い方でOK?
443Socket774:2010/02/05(金) 10:33:21 ID:IJn6xIqi
>>428
俺が生まれた年の梅田か・・・
444Socket774:2010/02/05(金) 10:40:43 ID:3cpw2XYx
>.>433

大阪鉄道管理局だよ
445Socket774:2010/02/05(金) 11:46:53 ID:0EnsolDa
>>428
( ‘д‘)y-~~<こんなんだったかなぁ、2年後にポートピア81博覧会があって梅田のゲーセンでインベーターするのに2時間並んだよなぁ、当時は東向にローラースケート場があってナンパスポットだったわ、童貞捨てたのもそこでひっかけた中学生
446Socket774:2010/02/05(金) 11:53:22 ID:oBdtAZwN
ヨドバシできた時とも車道がつけかわって大きく変わってるな

阪急の屋上と阪神の屋上がどっちがどっちだったか忘れたなぁ
茶屋町のボーリング場とかナツカシス
OS劇場のシネラマとかもう見られんもんな
あそこで見た2001年宇宙の旅だけは忘れられへんわ
447Socket774:2010/02/05(金) 12:01:13 ID:QnAqDtUa
俺が見たのは2011年宇宙の旅だったと信じてる
2001年を過ぎてから
448Socket774:2010/02/05(金) 13:21:20 ID:e+bRwzdy
>>437
国土地理院の航空写真データベースにはヨドバシカメラ建築前の写真が
昭和48年と昭和54年に撮影したものしかないんだよ。
記憶を辿るには十分な資料だろ。
449Socket774:2010/02/05(金) 16:22:42 ID:8cJ86o5z
あーそうか。
あそこって昔劇団四季のテントがあったところか。
観に行ったのに記憶の彼方だったよ。
450Socket774:2010/02/05(金) 17:04:40 ID:dmgMoVH/
その昔なんばパークスに野球場があったとか都市伝説だろ
451Socket774:2010/02/05(金) 17:12:49 ID:zAL7NnZd
親父とオープン戦見に行った時
後ろのおっさんが足もとのビール倒して
背中がずぶ濡れになった夢を見た
452Socket774:2010/02/05(金) 17:13:32 ID:IJn6xIqi
その後スケートリンクになったんだっけか
453Socket774:2010/02/05(金) 18:15:36 ID:68MgYjx/
PT2が2/11,12,13でイオシス新店舗で限定発売
価格@16,799だったと思う張り紙がしてた
454Socket774:2010/02/05(金) 18:16:53 ID:68MgYjx/
黒柴売ってた
455Socket774:2010/02/05(金) 18:23:18 ID:N6U2RG0F
>>453
どすでも売ってたらしいし飽和状態だな
456Socket774:2010/02/05(金) 18:28:53 ID:L3zg0/jX
>>453>>393
日にち飛び飛び
457Socket774:2010/02/05(金) 18:30:17 ID:UtptEYSw
卓球場もあったな
458Socket774:2010/02/05(金) 18:34:57 ID:zAL7NnZd
1日3個 3日で9個♪

365歩のマーチ?
459Socket774:2010/02/05(金) 18:36:24 ID:Uf4Ogfea
大鉄局→劇団四季→ゴルフ打ちっ放しじゃなかったっけ?
460Socket774:2010/02/05(金) 18:39:42 ID:L3zg0/jX
大阪球場外野側に卓球場と場外馬券所があって
その近く南海電車沿いにスケート
461Socket774:2010/02/05(金) 19:22:02 ID:m8NY6F6B
日生球場も忘れないでください。
462Socket774:2010/02/05(金) 19:32:36 ID:u1+HT95B
西宮球状も(ry
463Socket774:2010/02/05(金) 19:37:25 ID:8A+WJu7N
メイドゲーセンで5000円使ってしもうた
464Socket774:2010/02/05(金) 19:41:07 ID:tihj7z5d
小僧ソープ行け
465Socket774:2010/02/05(金) 20:00:22 ID:7xnUrpS8
いつの間に昭和スレになったんだよww


ところで、プランタンなんばの行き方を教えてくれ
466Socket774:2010/02/05(金) 20:02:31 ID:uxRzOiN9
おもんないです。
467Socket774:2010/02/05(金) 20:05:03 ID:m8NY6F6B
>>465
まず電車に乗ります
468Socket774:2010/02/05(金) 20:07:00 ID:s8gVkK1J
>>465
てんす車掌を探します
469Socket774:2010/02/05(金) 20:09:51 ID:APGRt3kc
カテプリなんばは何処ですか?
470Socket774:2010/02/05(金) 20:46:35 ID:aGSh94+4
471Socket774:2010/02/05(金) 20:59:05 ID:Bxn9VNUY
>>470 横からのがみたいがな、上からみてもわkっわからんよ
472Socket774:2010/02/05(金) 21:09:54 ID:tHhDX5gP
横から見たらなんも見えんだろw
473Socket774:2010/02/05(金) 21:11:57 ID:dHkeiV+p
ゴルフの練習場だった。
池のめだかとか、コシノヒロコとかに会ったわ
古い話や
474Socket774:2010/02/05(金) 21:31:42 ID:pFjasTAQ
>>470
大阪球場…千日デパートはまだビックカメラにはなってないか。
475Socket774:2010/02/05(金) 21:44:27 ID:KiIARXcK
>>474
千日デパートではなくプランタンだよ
476Socket774:2010/02/05(金) 21:45:42 ID:pFjasTAQ
>>475
あーそっか。この時期はプランタンがあったか。
ビックは2001年ぐらいなんだな。千日デパートはもっと前か。
477Socket774:2010/02/05(金) 21:46:22 ID:ze0AYrxm
昭和60年とか懐かしいね
478Socket774:2010/02/05(金) 21:50:51 ID:otfjzs3H
>>388
PT2買おうと思っていったらすでになかった・・・
その金でCFD CSSD-SM64WJ2 を15780円(ネット最安値)10%ポイント還元
、360の12+1ヶ月ゴールドメンバーシップカードを3999円(ネット最安値は12ヶ月版で4230円)
10%ポイント還元、ブルートゥースアダプタ580円 で買ってきた。ヤマダ、かなり使えるな・・・
479Socket774:2010/02/05(金) 21:53:03 ID:KiIARXcK
>>476
千日デパートは今から35年くらい前に火災があって何年もの間、焼け跡がその
まま残されてたよ。

480Socket774:2010/02/05(金) 22:01:16 ID:GvhoRu1t
>>470
母校の旧校舎が・・懐かしいなあ
60年といえば阪神優勝に尽きる
481Socket774:2010/02/05(金) 22:10:57 ID:kKOjn0qn
俺まだ1歳だわ
482Socket774:2010/02/05(金) 22:17:44 ID:EvX3AkUL
カレー臭のするスレですね
483Socket774:2010/02/05(金) 22:18:12 ID:m8NY6F6B
そら歳とるわな
484Socket774:2010/02/05(金) 22:34:45 ID:kKOjn0qn
いいじゃねーか
人生の先輩と年齢気にせず和気あいあいと語らえるなんて
485Socket774:2010/02/05(金) 22:40:09 ID:ze0AYrxm
(‘ -‘ )/ せんぱ〜い まって〜!
486Socket774:2010/02/05(金) 23:04:16 ID:TuKPVfHt
>>478
そもそも本当に昨日PT2売ってたのかどうか
貼り紙だけとかじゃないのw
487Socket774:2010/02/05(金) 23:35:57 ID:otfjzs3H
あと、工房でWDの2TBが12980円で売ってた
488Socket774:2010/02/05(金) 23:43:56 ID:jYdfb8Nn
PT2って未だに需要あんの?てか未だ手に入れてないとかw
489Socket774:2010/02/05(金) 23:45:55 ID:4y5mq9Ol
PT2以外で何で地デジ録るの?
490Socket774:2010/02/05(金) 23:47:02 ID:6+K363Al
BDレコ
491Socket774:2010/02/05(金) 23:54:29 ID:bMaQakTv
いまだにMTVX2004
492Socket774:2010/02/05(金) 23:55:50 ID:2hx/lx8O
録画はPT2

リアルタイム試聴はMTV2000
493Socket774:2010/02/06(土) 00:00:54 ID:Obo0TbiV
日曜日は徘徊するぞ。みんな、明日の日本橋をしっかり見てきてくれ、頼む。(-人-)
494Socket774:2010/02/06(土) 00:01:08 ID:N6U2RG0F
さぁ12時回ったし週末特価情報の時間だね!!
495Socket774:2010/02/06(土) 01:09:15 ID:RbteYRSB
編集やエンコで使いやすいのはレコ。
安定性もレコだから。

今のところPT2の必要性は感じないのだが。
496Socket774:2010/02/06(土) 01:14:37 ID:UF6npUHG
入力4つ+TS抜きしたいから使うんだろPT2は
497Socket774:2010/02/06(土) 01:58:15 ID:5Lnl1udk
TS抜きってしていいの?
498Socket774:2010/02/06(土) 01:59:33 ID:UQRSNAiB
俺今から抜いてくる!
499Socket774:2010/02/06(土) 02:00:51 ID:l0S+QsPk
自作民なんだしPT2ぐらい安定させれるしな
どっちにしろレコで満足なら必要無い物だ
500Socket774:2010/02/06(土) 02:17:05 ID:qjxomel9
>>495
TSをPCに流せるの?
それともPCモニタじゃ見ないとかそういうこと?
501Socket774:2010/02/06(土) 02:41:07 ID:e8lf0ftC
特価ないなぁ
ドスリニューアルの時にi7買っとけばよかった…_| ̄|○
502Socket774:2010/02/06(土) 03:20:00 ID:RbteYRSB
>>500
BDにダビングすればTS抜きは可能。
DVDレコだとDVDにTSのまま保存できない(東芝除く)ので
AVCにエンコすれば抜けるよ。
503Socket774:2010/02/06(土) 03:31:58 ID:qjxomel9
俺東芝のDVD(+HDD)レコだよ
TS抜けるの?詳しく頼む
504Socket774:2010/02/06(土) 03:34:08 ID:+TpFFzBa
馬鹿?
505Socket774:2010/02/06(土) 03:39:20 ID:bUQFSDdA
  \
:::::  \            >>503の両腕に冷たい鉄の輪がはめられた
\:::::  \
 \::::: _ヽ __   _     外界との連絡を断ち切る契約の印だ。
  ヽ/,  /_ ヽ/、 ヽ_
   // /<  __) l -,|__) > 「刑事さん・・・、俺、どうして・・・
   || | <  __)_ゝ J_)_>    こんなレス・・・書いちゃったのかな?」
\ ||.| <  ___)_(_)_ >
  \| |  <____ノ_(_)_ )   とめどなく大粒の涙がこぼれ落ち
   ヾヽニニ/ー--'/        震える彼の掌を濡らした。
    |_|_t_|_♀__|
      9   ∂        「その答えを見つけるのは、お前自身だ。」
       6  ∂
       (9_∂          >>503は声をあげて泣いた。
506Socket774:2010/02/06(土) 03:44:03 ID:qjxomel9
東芝はLAN端子ついてるからアナログはそのままPCに流せるのね
地デジもSDで録画してDVDに焼いてPC上でCPRM解除してMPEG2展開は普通にやってる
松下やソニーと違ってなんか穴が多そうな気がしてあえて選んだ
507Socket774:2010/02/06(土) 06:57:50 ID:4ST0RpmW
388です。
わたしも昨日夕方状況を確認しにいったらpt2ありませんでした。
どうもたまたま店にいった直前に入荷したのようですね。
期待もたせてもうしわけない >478
508Socket774:2010/02/06(土) 10:32:38 ID:2919rzyp
>>507
と言うかPT2があるかどうかをどうやって確認したのだ?
貼り紙だけ?それともショーケースに飾られてたり、店員に聞いたりしたのか?
509478:2010/02/06(土) 10:32:52 ID:UI/cv835
いえいえ、代わりにいい買い物ができたんで、出た甲斐はありました。
昨日初めて大勝軒に入ったんですが・・・個人的にはまずくはないけど
おいしくもないっていう感じです。つけ麺のスープが食べてる途中にさめる
のは最悪。
510Socket774:2010/02/06(土) 10:37:01 ID:b8JGv04m
つけ汁冷めるって文句言うやつはつけ麺食べなくていいよ
511Socket774:2010/02/06(土) 10:39:05 ID:OhqHDxIq
SST-HDDBOOSTとか言うキワモノゲットした
超胡散くせえがその理念には共感したぜ
512Socket774:2010/02/06(土) 10:43:02 ID:RJeUKv3j
わりと有名だろそれ
513Socket774:2010/02/06(土) 11:10:27 ID:+TpFFzBa
面白そうだな。
514Socket774:2010/02/06(土) 11:12:53 ID:Q5heoUDl
SST-HDDBOOSは本来なら玄人志向キワモノで出すべきだろうなw
515Socket774:2010/02/06(土) 11:52:37 ID:9sFL20ZU
>>510
きんもー☆
516Socket774:2010/02/06(土) 13:53:30 ID:l0S+QsPk
>>510
大勝軒が初つけ麺だったがおいしく無いうえにスープ冷めて更にまずくなっても我慢する食い物ならもう食わなくてよさそうだな
517Socket774:2010/02/06(土) 14:00:44 ID:wRH7Xh3d
ラーメンというもの自体そんなにウマいものじゃない
って言ったら村八分にされる現代
518Socket774:2010/02/06(土) 14:05:54 ID:+TpFFzBa
DY-UD200のファーム下げようと思ったら、なんかしくじったみたい。
なんかドロップ増えとるがなw
519Socket774:2010/02/06(土) 14:07:40 ID:l0S+QsPk
ラーメンなんてただのジャンクフードだしな
チェーン店なんかだと原価100円もしないし
普通の醤油ラーメンなんかだと50円もしないな
520Socket774:2010/02/06(土) 14:08:07 ID:Kmf+QzB6
大勝軒は並ぶのが面倒臭くて入ったことないが
不味い不味いって言ってる人は、どの店なら旨いのか教えてほしい
521Socket774:2010/02/06(土) 14:12:52 ID:GllY5CE/
原価100円ってことはないだろさすがに
522Socket774:2010/02/06(土) 14:19:41 ID:l0S+QsPk
麺10円醤油スープが20円申し訳程度の具が乗って50円で醤油は収まる
光熱費と人件費が乗ってお客様へは600円ぐらいで提供ってとこだろ
とんこつとかになるとスープのお値段があがるけどチェーンなら100円で収めれるし
523Socket774:2010/02/06(土) 14:28:04 ID:wRH7Xh3d
やっぱりラーメンの話は荒れるなぁ
524Socket774:2010/02/06(土) 14:30:44 ID:uzbUR940
無鉄砲のラーメンは好き嫌いは激しく分かれそうだけど
ものすごく手間を掛けて作られてるのは分かるから金を出す価値はある
チェーン店のラーメンってぶっちゃけインスタントラーメンレベルだからな
本部から送られてくるスープを温めて出してるだけだろ?
525Socket774:2010/02/06(土) 14:31:13 ID:pOdO2pri
ラーメンの原価率は約35%

>>522は何も知らない馬鹿
526Socket774:2010/02/06(土) 14:31:38 ID:y+baaYDx
ラーメンは他の飲食店に比べると原価率高い方だよ
527Socket774:2010/02/06(土) 14:35:12 ID:GllY5CE/
袋ラーメンと同じレベルで考えてるんだろうな
528Socket774:2010/02/06(土) 14:37:13 ID:y+baaYDx
まぁびっくりラーメンとかならそんなもんだろうが、
不味くて客も入らんわな
529Socket774:2010/02/06(土) 14:37:49 ID:9sFL20ZU
>>519
流石にそれはないだろ、誰から聞いたか知らんけど
530Socket774:2010/02/06(土) 14:38:22 ID:l0S+QsPk
>>525
馬鹿はおまえだろw
どこの平均データで語ってるかしらんがラーメン屋で底辺労働してたかわいそうな俺に謝れw
チェーンって言ってるしやってみれば分かるぜ
531Socket774:2010/02/06(土) 14:40:13 ID:9faea2jT
社会人がこのスレ少ないなw
532Socket774:2010/02/06(土) 14:40:46 ID:wRH7Xh3d
ラーメンなんてそんな旨いものじゃない
これで良いじゃない
533Socket774:2010/02/06(土) 14:41:26 ID:y+baaYDx
単純な原価だけで判断するのもどうかと思うな
人件費が一番高いのに
534Socket774:2010/02/06(土) 14:43:23 ID:+TpFFzBa
>>214のケーブルまだあるかな?
535Socket774:2010/02/06(土) 14:51:46 ID:9sFL20ZU
流石に麺10円はないわ、お前の目が節穴だっただけだろ
ある意味かわいそう
536Socket774:2010/02/06(土) 14:53:20 ID:y+baaYDx
>>535
自家製麺10円ちょっとだと思う
537Socket774:2010/02/06(土) 14:54:51 ID:V7BMMucy
大勝軒がいつも混んでるのは店内が狭いのが原因だろ。
あと、味に関しては不味くは無いと思うけど、スープが冷めるのは頂けないな。
538Socket774:2010/02/06(土) 14:57:43 ID:uzbUR940
大勝軒って普通のラーメンもあるんだろ?
つけ麺で美味しいという評判の店なら、普通のラーメンも美味しいはずだ
それならスープは冷めないだろう
539Socket774:2010/02/06(土) 15:00:43 ID:hqZb1KzS
まぁ必要以上に貶める必要はないけど
ラーメンに1000円以上だしたりこの糞寒いのに10分以上外で待つ必要は感じないな
540Socket774:2010/02/06(土) 15:06:09 ID:YHcl7SzN
つけ麺でうまい所に当たったためしが無い
541Socket774:2010/02/06(土) 15:17:14 ID:uz6XSQZu
>>407
場所と営業時間。
地下鉄梅田駅北側改札から1分掛からないのは大きい。
会社を9時に出れば、30分ほど見て帰れる。
昔梅田の祖父も9時半まで営業してたけど、
9時を回ったら新規の客は入れなかった。
ヨドは9時半まで客を呼び込んでる。
542Socket774:2010/02/06(土) 15:26:45 ID:i2BE0J61
この前ATMでお金下ろしたら
キャッシュカードにクレジットカード機能がつけられます
申し込みますか?みたいな案内が表示された
申し込むつもりはなかったが「はい」のほうに触れてしまい
仕事はしていますか?みたいな質問が出たので
「いいえ」を選んだらそこで終わりになった
543Socket774:2010/02/06(土) 15:37:53 ID:fdx4SAX8
質問の順番が逆なような気もするが
いきなりATMから仕事してますか?
と聞かれたら、ちとホラーだな。
544Socket774:2010/02/06(土) 16:45:48 ID:OxFf+cZl
今度i5で組んだんだがpen4(プレスコs478)とかマザーとかまだ買い取ってくれる店ってありますかね?
祖父ならいけそうな気もするけどあんまり古すぎて無理だったらもって帰るのも面倒だし。
545Socket774:2010/02/06(土) 16:58:06 ID:OhqHDxIq
ジャンク扱いで100円で引き取ってくれるよ
546Socket774:2010/02/06(土) 17:17:58 ID:+TpFFzBa
商品としての価値があるかどうか…
どうしても処分したいんなら止めないけど。
547Socket774:2010/02/06(土) 17:48:25 ID:YVzr8dDi
ドスパラやソフマップでやってたエアダスターの特売、もう終わってる?
548Socket774:2010/02/06(土) 18:20:03 ID:E4DLYXol
最近魚釣っておかずだけでも自給自足したいなと考えてる
549Socket774:2010/02/06(土) 18:21:53 ID:bGF/kPaI
いい加減食べ物板行けよカス
550Socket774:2010/02/06(土) 18:22:20 ID:paYcWUfx
ふーん
551Socket774:2010/02/06(土) 18:24:17 ID:IyBfXtyp
自作PC板で延々と食い物の話すんな
552Socket774:2010/02/06(土) 18:27:58 ID:Y7Wu5q69
阪在者になにを言っても無駄 ケンチャナヨw
553Socket774:2010/02/06(土) 18:38:19 ID:SclsP7zh
853 列島縦断名無しさん sage 2010/02/05(金) 22:26:36 ID:hC1vdF1T0
ラーメンなんて味音痴の食べ物。
元々まずい物にうまい店なんてあるはずない。
554Socket774:2010/02/06(土) 20:00:18 ID:cO5SLOoh
>>552
日本語でおk
555Socket774:2010/02/06(土) 20:01:25 ID:fTx0Rnnz
>>552

イナカッペは消えうせろ。
556Socket774:2010/02/06(土) 21:11:58 ID:bUQFSDdA
CPUとマザ同時購入で安くなるところって祖父以外にある?
557Socket774:2010/02/06(土) 21:18:43 ID:xGS90S7R
DELLオススメ 中国人のくーにゃんと会話も出来るし
558Socket774:2010/02/06(土) 21:23:38 ID:+TpFFzBa
>>556
DOとか?
559Socket774:2010/02/06(土) 21:30:37 ID:LYdHt0TB
>>544
欠品がなければ、祖父で買い取ってくれるよ。865とかなら、
なぜかまだけっこういい値段で買い取ってくれる
560Socket774:2010/02/06(土) 21:56:24 ID:a39HYfMA
久しぶりに行ってみたら今はテント屋なんてあるのな
マジコンとか黒いのばっかじゃねーかw
561Socket774:2010/02/06(土) 22:01:02 ID:wMIHu7lb
>>511
どこでゲットしました?
ワンズ?
562Socket774:2010/02/06(土) 22:05:03 ID:NhBb3wIE
PT2以外は、もうTS抜き出来るヤツは無いのか
563Socket774:2010/02/06(土) 22:16:59 ID:e8lf0ftC
>>557
セット販売より中国人のくーにゃん気になるな
>>558
DOか見てみるよ
サンクス
564Socket774:2010/02/06(土) 22:19:59 ID:hqZb1KzS
>>562
地デジ、BS同時は無理だけどフリーオでいいじゃない
565Socket774:2010/02/06(土) 22:29:35 ID:NhBb3wIE
>>564
サンクス、地デジだけでいいんだが、やっぱりフリーオですか
566Socket774:2010/02/06(土) 22:38:13 ID:V7BMMucy
けいあんは?今は対策版しか売ってないのか。
567Socket774:2010/02/06(土) 22:49:41 ID:+TpFFzBa
その手のネタならコンビニ売りの雑誌にだって載ってるでしょ?
568Socket774:2010/02/06(土) 22:52:06 ID:Q/HPsHs5
>>561
もう転勤しそうだから、さらすけど
ディラック扱いのHDD-BOOSTとかSofmap日本橋1号店に入荷してた。
日、月、火と通ってたら1日1個ずつうれていまは売り切れてる。
なぜか手元に2個あるけど。SSDが1個しかない・・・
569Socket774:2010/02/06(土) 22:52:29 ID:cldT/fuj
>>845-846
>>859
ただ捨てるのも勿体無いので一応行ってみますー。
手持ちのパーツ類だとDDRの1Gメモリが一番高値の予感。
570Socket774:2010/02/06(土) 23:21:04 ID:/SWzxVUm
DDR2一気に高くなったよなー
571Socket774:2010/02/06(土) 23:21:45 ID:B0T8+1EN
なんでなんだろうね?
エルピーダががんばったんなら下がるんじゃないのか
572Socket774:2010/02/06(土) 23:23:04 ID:D3yj5YIu
一年くらい前だと4GBで4k切ってたが今はかなり上がってるんか
573Socket774:2010/02/06(土) 23:27:45 ID:8GgMBJZf
>>566
慶安は対策されてから教えて厨と出来ない厨の増殖だからな。

あとあの手のサイトが次々と閉鎖されてる

正直フーリオってかなり手軽だよね
574Socket774:2010/02/06(土) 23:30:10 ID:D3yj5YIu
DY-UD200も出来るがあれは・・・
575Socket774:2010/02/06(土) 23:33:37 ID:FsUPFAiJ
イオシスに行けば何かかにかは置いてるよね
ぼったくり価格らしいけどさ
576Socket774:2010/02/06(土) 23:44:53 ID:lnhBkA5O
>ショップの人
P55のマザーはB2かB3か書いといてくれるとありがたいどす
577Socket774:2010/02/06(土) 23:47:15 ID:fTx0Rnnz
>>572
その時に買っといてよかった
578Socket774:2010/02/06(土) 23:50:29 ID:9dOhVq1+
使うあてもなく8G分買ったが未だに放置でござる
579Socket774:2010/02/06(土) 23:58:03 ID:nbkyKGdY
>>571
つい先日、価格カルテルが発覚したよ
580Socket774:2010/02/07(日) 00:07:40 ID:bD/ZN6XS
>>570
一時期は2GX2が一万円位だったから、ちょっと下がったじゃね
581Socket774:2010/02/07(日) 01:30:40 ID:su7yRBbM BE:514332735-2BP(1147)
18時半頃消防車いっぱい来てたよね
結局ナにも無かったみたいだが
582Socket774:2010/02/07(日) 01:42:21 ID:LEjmIlCB
iPod nano 3Gのパチ物を2980円で買ったけどけっこういい
mp3のみ使えればと思ってたけど、動画もけっこう使い物になった
こういうパチ物は面白い
583Socket774:2010/02/07(日) 01:47:23 ID:ARclmU2K
>>578
ゆずってゆずって〜
584Socket774:2010/02/07(日) 01:47:47 ID:Kjt5CVJc
パチもんはなぁ
なんか心が廃れる気がする
安くあげたいならsonyかそこらのMP3プレイヤーにしとけばいいのに
585Socket774:2010/02/07(日) 01:49:48 ID:ARclmU2K
・・・あれ?規制解除されてたのか…焦ったわ

テクノランドて、一式揃えるのにはどう?
586Socket774:2010/02/07(日) 01:52:03 ID:ffMa0j3h
音はipodよりウォークマンの方が好みだ。ipodはなんかやわらこい
587Socket774:2010/02/07(日) 01:53:46 ID:bLn9ohre
儲は音悪くないって至る所で叫んでるけどなw
588Socket774:2010/02/07(日) 01:58:14 ID:LEjmIlCB
中国製のおもちゃはなんか魅力的なんだよ
今日買ったやつもipodのパチ物と知らずに買った
ipodやSONYの製品自体知らないから
今まではトランセンドのやつ使ってるし
589Socket774:2010/02/07(日) 04:00:55 ID:9LeziJwa
中国製は製品の出来そのものよりも、素材や工程時の汚染による人体への影響が気になって出来れば使いたくない。
590Socket774:2010/02/07(日) 04:12:54 ID:Kjt5CVJc
まぁ野菜も中国上流層は自国のものを食べないしなw
591Socket774:2010/02/07(日) 04:54:51 ID:nv1Cm3JH
共産党幹部専用農場ってのがあるらしいぞw
592Socket774:2010/02/07(日) 05:03:21 ID:3oBhOd62
なにそれひどい
593Socket774:2010/02/07(日) 05:05:28 ID:Sdv7IeDG
ヒドクナイアル
594Socket774:2010/02/07(日) 06:15:09 ID:pdzBoxs1
なんばLABIのパーツとかってネットじゃ見れない?
595Socket774:2010/02/07(日) 06:51:48 ID:0sp4ODUd
>>594
ネットじゃ見れないし、LABIのチラシにもパーツの特価情報とか無いから
店舗行って見るしかないね。
596Socket774:2010/02/07(日) 07:05:09 ID:4vo8wB7A
>>585
意外と安く揃ったりするかも。
597Socket774:2010/02/07(日) 07:56:45 ID:WvObdpnS
sonyもipodも中国製ちゃうか
598Socket774:2010/02/07(日) 08:20:35 ID:r8jM3s8C
鴻海の本社(設計)は台湾だけど
工場(製造)は中国だからその通りだな
599Socket774:2010/02/07(日) 14:20:48 ID:8AWPEjRa
無線ハック機ってまだ売ってる?
600Socket774:2010/02/07(日) 14:23:55 ID:r8jM3s8C
昨日3箇所で売ってた 5500円だったかな
601Socket774:2010/02/07(日) 14:31:10 ID:8AWPEjRa
阪急ベリマッチ
602Socket774:2010/02/07(日) 14:56:16 ID:r8jM3s8C
マジコン売りのミジンコどもが商品ラインアップ増やした感じで
売ってるから、買うおまえ共々氏んでしまえとは思うけどな!w
603Socket774:2010/02/07(日) 15:18:05 ID:I/FGvyWR
>>574
今イオシスで売ってるDY-UD200をこないだ買ったけど、
TVtestとTVrockで快適に視聴&TS抜き録画できてるよ。
ま、少々ボッタ価格ではあったけど、品薄でいつ手に入るか
判らんPT2を待ち続けるよりは良かったと思う。
604Socket774:2010/02/07(日) 15:24:43 ID:Z6fU3Mmg
2ch全体で書き込み少ないんだけど携帯全滅のままだっけか?
605Socket774:2010/02/07(日) 15:40:13 ID:5d1mKcYQ
>>603
DY-ud2000って4980円じゃなっかった?
イオシスで見たら5980円
いやこれもボッタクリちゃうのん
606Socket774:2010/02/07(日) 15:54:21 ID:BtXOqTnH
>>603
湾図が予約止めてから予備で欲しいPT2ドスパラで狙ってるんだけど、これでもかって位に俺が行く日時にタイミングが合わない。
近いから週に3〜4回は行ってるけど一回もあたらない、流石に仕事休んでまでは行けないしな...
607Socket774:2010/02/07(日) 16:37:05 ID:I/FGvyWR
>>605
書き方が悪かったかな。そのイオシスのDY-UD200がボッタって意味w
まぁPT2に比べれば機能は落ちるけど、地デジをTS抜きかつ見る分には
6000円のUD200でも十分だったってこと。ファームもそのままで行けたし。

>>606
俺も何度かドスパラに脚を運んだんだけど、タイミングが悪くていつも
アウトだった。それで諦めてUD200にした。使ってるモニターがHDCP
非対応なので、それを回避して視聴&録画できれば何でも良かったんで
結果的には満足。
608Socket774:2010/02/07(日) 16:39:39 ID:MMkgU8al
お前らケースファンを買い換えるならどの店に行く?やっぱワンズか?
12cmで静音重視のファンを3つほど探してるんだが、
品揃えが多くて色々見比べるには何処が良い?
609Socket774:2010/02/07(日) 17:01:01 ID:HUrfGNBj
通販除けばワンズに行けば何でもあるって思っちゃうんだよね
noctuaのファン置いてるってのも西日本でここだけじゃないかな
610Socket774:2010/02/07(日) 17:15:40 ID:lltuBpNa
イオシス新店舗出来るんだな
なんか今日ビラ配ってたわ貰わなかったけど

適当に見て回ってワンズで何かしら買って買えるな
ファンとか小物は結果的にワンズになっちまうわ
611Socket774:2010/02/07(日) 18:05:40 ID:Tru1pCgV
イオシス新店舗のチラシ商品DY-UD200って既存店舗って同価格・在庫ありの状態で

載せる必要があるのかと。

あと、ドスパラのPT2買占めやめろよ。奮発してるのわかるが1円引きかよw
612Socket774:2010/02/07(日) 18:26:00 ID:tzKlOFyh
今日堺筋イオシス辺りで警察に車の中調べられてた奴なんだったの?
613Socket774:2010/02/07(日) 20:27:03 ID:/8EUO4Cz
>>608 うむ、ちょっと遅かったか。ケースFANは案外とジョーシンが揃ってるよ。
614Socket774:2010/02/07(日) 20:37:18 ID:5Dbl8x/7
>>612
単なる職質みたいだったが免許の提示を渋ったのが原因のようだ

615Socket774:2010/02/07(日) 20:46:01 ID:MMkgU8al
>>609-610
>>613

ワンズとジョーシンね。ジョーシンあんまり見たこと無いからチェックしてみるわ!
616Socket774:2010/02/07(日) 20:48:26 ID:nv1Cm3JH
>>608

DO!の2階とかパソコン工房のほうが安いよ。
617Socket774:2010/02/07(日) 23:12:50 ID:v1tG1qK5
DY-UD200は値上げした?
年末にイオシスで買ったときは4999円だった。
618Socket774:2010/02/08(月) 01:27:53 ID:FsfmIJ8M
イオシスなんて何か旨味が出そうなら値上げだし基本転売だろ

あんなゴミみたいな店入る気もしない
早く潰れてまともなジャンク屋やオカルトキワモノパーツ店でも出来て欲しい

まともなジャンク屋とも言うのもおかしな表現だけど
619Socket774:2010/02/08(月) 01:34:46 ID:N4ltFLon
枯れ木も山の賑わいっていうしな
620Socket774:2010/02/08(月) 01:53:29 ID:uWRej8OL
>>617
俺も年末にその値段で買ったな
PT2用にカスカード引っこ抜くのが目的だったから本体は即放置してるがな
621Socket774:2010/02/08(月) 01:55:50 ID:IdwXOV0T
ちょっと離れてるけどジョーシンは足を運ぶ価値があるな
イオシスは観光客がバッタもん屋の雰囲気を楽しみに入るんかな
622Socket774:2010/02/08(月) 01:58:46 ID:wj0bnaZD
イオシスは暇なときに冷やかしで入る店
東京に展開する前はまだまともなバッタもん屋の風情があったが
今はスカスカの店になったな
623Socket774:2010/02/08(月) 02:09:19 ID:1P2wrFGU
ていうかあれ消防法に引っかかると思うんだ
624Socket774:2010/02/08(月) 02:17:55 ID:v7kwAdih
日本橋にあるイオシス全店舗と
秋葉のあきばおー1店舗とを交換してくれないかなぁ
625Socket774:2010/02/08(月) 08:16:52 ID:f/2yKwtU
だがことわる
626Socket774:2010/02/08(月) 08:38:53 ID:sTNIRcJy
>>620
B-CASカードって2000円で売ってるんだぜ?
627Socket774:2010/02/08(月) 08:42:28 ID:89Rvq5TH
バカ、荒れるからやめとけ
個人情報がどうのとか言い出すから
628Socket774:2010/02/08(月) 09:38:10 ID:rxg+T706
自演乙
いまだに自分の考え以外は受け入れられないお子様か
629Socket774:2010/02/08(月) 10:00:00 ID:fmWi1dBt
自己紹介w
630Socket774:2010/02/08(月) 10:09:16 ID:89Rvq5TH
どれに対してのレスかわからんけど、頑張って何かと戦ってくれ
631Socket774:2010/02/08(月) 10:27:12 ID:rxg+T706
別に。俺は電話したよ。
ただ電話したくないって奴を否定するつもりもないだけ。
店で欲しいって奴にいちいち突っかかる必要ないだろ。
632Socket774:2010/02/08(月) 11:10:22 ID:mIRuXAz/
まあその通りだな、別に電話した奴が店で売られて困るわけでもないし
ここでPT2の話すんなって言ってた奴がカスカードの話も嫌がってるのかもな
633Socket774:2010/02/08(月) 11:12:26 ID:BL+8vkBI
あれ、イオシスのud200って値下げしたの?
先週店頭でみたときは6980円だったと思ったんだけど。
pcショップなんて商売はそれ自体が罰ゲームみたいな
状態なんだから、定価がない商品に多少のせてくるのはしかたがないと思う。
ud200なら6000円、pt2なら2万円以下くらいなら値ごろじゃないの?


634Socket774:2010/02/08(月) 11:16:24 ID:SSV002gK
屑の個人情報に勿体つけんなよ。単に、金払いたくないだけだろ。

だから、どこまでいっても屑なんだよw











っていったら荒れるかな?
635Socket774:2010/02/08(月) 11:19:12 ID:3LtwKX/J
さあ?屑に言われてもな
636Socket774:2010/02/08(月) 11:22:13 ID:uLpbhJst
G-sky売ってるらしいけどどれもぼってるって本当?
4000円以内でうってるところないの?
それから化粧箱じゃないやつでFree Wifiって書いてあるのは偽者らしいね
637Socket774:2010/02/08(月) 11:33:35 ID:PoG8FmKB
>>632
俺はもう個人情報晒して電話したんだ!
今更店で売られてたら悔しい悔しい!お前らも電話しろ!って事じゃねw

>>636
5500円で売ってるって情報あったな、それ以外は知らんわ
638Socket774:2010/02/08(月) 11:38:33 ID:RyvVtlng
>>636
普通に個人輸入したら?29ドル(2600円)くらいだぞ?
639Socket774:2010/02/08(月) 11:54:06 ID:393wsAI5
>>637
Bカス社の代引きより市価が安いならそのセリフはわかるが・・・
住所と名前なんて生きている限り漏れるんだから全く価値ないぞwwww
640Socket774:2010/02/08(月) 12:15:06 ID:WR6MiH05
b-casの中古が出回らないので
高いんだな
もっと流通させれば安くなる
641Socket774:2010/02/08(月) 13:28:35 ID:/IcdktAz
だ・か・ら、何で電話しないの?
嘘言うのが怖いのボク?
642Socket774:2010/02/08(月) 13:29:17 ID:3LtwKX/J
もういいから一々絡むなよ、ガキかてめーは
643Socket774:2010/02/08(月) 13:31:42 ID:VCCgSSmU
>>635を書く奴に言われたくないわw
644Socket774:2010/02/08(月) 13:41:28 ID:/IcdktAz
ネットでチューナーの適当な型番を検索

B-CASに電話(型番を言わされる。そんな細々聞かれない)

3日ぐらいで届く

これだけの事が何故出来ないのか?
ネットをやってる時点で既に個人情報ばら撒きまくってる筈なのに
645Socket774:2010/02/08(月) 13:43:00 ID:MyzeUGey
要するに教えたいだけなんだよ
646Socket774:2010/02/08(月) 13:54:47 ID:WR6MiH05
俺はb-casの中古販売に
イッチョカミしたいから
647Socket774:2010/02/08(月) 14:02:03 ID:QCFiMgpM
>>644
速達で来るから一日で届くよ
648Socket774:2010/02/08(月) 14:28:57 ID:rxg+T706
喫煙厨と嫌煙厨の争い並にわかりあえる話じゃないな
電話する人はすればいいし、店で探す人は探せばいい
ただ、見てるといつも先に絡んでるのは電話する側だけどな
649Socket774:2010/02/08(月) 14:51:48 ID:uLpbhJst
/IcdktAzはところ構わず煽って荒らしまくってるヤツだから無視しろ
つーか最近自作板を荒らしてたのはこいつだろ


583 :Socket774:2010/02/08(月) 13:25:26 ID:/IcdktAz
20EADS-Rがリファービッシュである事が証明されたから
この手の話題にゃ気が立ってんだよなw

RMAを気にして
リファービッシュを
購入する

お後がよろしいようで。

590 :Socket774:2010/02/08(月) 13:42:28 ID:/IcdktAz
>>586
まじかよ・・・俺も聞いてみるわ

597 :Socket774:2010/02/08(月) 13:47:27 ID:/IcdktAz
つまんね
一言で即答しやがったw

601 :Socket774:2010/02/08(月) 13:54:56 ID:/IcdktAz
ああ、でもでも
Rって何ぞな?って質問には答えられなかったぞ。
内部仕様ってことにしたいんだろうが。
650Socket774:2010/02/08(月) 14:59:58 ID:vAhUsvPy
651Socket774:2010/02/08(月) 18:10:28 ID:9NW02ygH
そろそろ携帯をdocomoへMNPしたいのですが
日本橋で安い店はご存じないでしょうか?
652Socket774:2010/02/08(月) 18:17:43 ID:r8Bt/eyA
ビックまで行け
653Socket774:2010/02/08(月) 18:44:13 ID:fmWi1dBt
機種に拘らなければ無料で出来るだろ。
654Socket774:2010/02/08(月) 18:58:50 ID:K8qIi0Lj
イオシスの値段など気にするな。
あそこは犬のうんこ踏んだ時に靴綺麗にするために入る店だ
655Socket774:2010/02/08(月) 19:03:06 ID:N4ltFLon
ETSのもう一つの跡地はどうなるの?
あきばおーか上海問屋が来て欲しいけど
656Socket774:2010/02/08(月) 19:52:53 ID:qKWoZ0YB
イオシスばっかいらねぇー
657Socket774:2010/02/08(月) 20:19:05 ID:Xz9elgfP
ばおーと兎きてくれ
658Socket774:2010/02/08(月) 20:20:14 ID:dG5DX92w
アキバの正統派メイド喫茶来てくれ

日本橋のも秋葉原のも行ったことないけどさ
659Socket774:2010/02/08(月) 20:29:04 ID:fmWi1dBt
クレクレかよw
660626:2010/02/08(月) 20:29:09 ID:sTNIRcJy
俺の予想以上の反応でワロタ
661Socket774:2010/02/08(月) 20:35:15 ID:fmWi1dBt
ああ、よかったなw
662Socket774:2010/02/08(月) 20:42:22 ID:1P2wrFGU
こんなん毎回同じこと言い合ってるじゃん
何が予想以上なんだ
663Socket774:2010/02/08(月) 23:42:53 ID:9UoUy5y4
あれ?
664Socket774:2010/02/08(月) 23:49:22 ID:v7kwAdih
あきばおーは、昔、日本橋に来るとかいう噂あったよなぁ
10年程前だったか・・・
665Socket774:2010/02/09(火) 00:10:26 ID:UkDASdrX
不況でぽしゃたらしいな。
666Socket774:2010/02/09(火) 01:33:32 ID:Ejfj5z2K
元ドスパラに























蛾はいるらし
ワクテカ
667Socket774:2010/02/09(火) 01:36:35 ID:djypaDH8
蛾・・・?
668Socket774:2010/02/09(火) 01:42:53 ID:ZUsMS0Lc
USB接続アロマポット見ませんでしたか?
669Socket774:2010/02/09(火) 01:45:44 ID:E+S+xmLt
ガンダムが引っ越してくるの?
店の前に飾れるの?あれ
670Socket774:2010/02/09(火) 01:47:00 ID:M9nucmSd
3F?
671Socket774:2010/02/09(火) 05:08:32 ID:LnAq2taM
なんか工事やってたな
元ドスパラのビル

枚方のが引越してry
672Socket774:2010/02/09(火) 11:20:16 ID:kKIKJ5gC
moth?
673Socket774:2010/02/09(火) 19:41:22 ID:gWF8r7oh
今日本橋で5870の最安値ってどれぐらいだろ?
年末に見たときはクロシコが\43,000だったが・・
674Socket774:2010/02/09(火) 19:42:00 ID:BwxMU4rY
店舗交換のツクモ復活か?
675Socket774:2010/02/09(火) 20:14:35 ID:uXdQW6L9
PS3買ってお釣りが来るグラボ買うような人って何に使ってるの?
676Socket774:2010/02/09(火) 20:23:21 ID:2VotE2V/
ベンチマーク
677Socket774:2010/02/09(火) 21:28:23 ID:czyN6jr5
らぶデス
678Socket774:2010/02/09(火) 21:32:55 ID:gn2fy/9V
どこの店でもPT2が余りだしたね
679Socket774:2010/02/09(火) 21:32:56 ID:eI6vrcUX
動画再生
680Socket774:2010/02/09(火) 21:54:13 ID:dCxDB9h0
5570が正直微妙な感じなので(GT240の方がまし?)
5670を買うことにした
681Socket774:2010/02/09(火) 21:56:35 ID:L92fUR7p
千円になったら買ってやる
682Socket774:2010/02/09(火) 22:21:08 ID:lKnPSRp6
>>678
定価レベルでも余ってるの?
683Socket774:2010/02/09(火) 22:40:21 ID:PoNBW2Wx
PT2ってどこで売ってるの?
684Socket774:2010/02/09(火) 22:47:04 ID:Upsgp+Iq
急がないなら、あきばおーの前金制予約でいいじゃない。安いし。
685Socket774:2010/02/09(火) 22:57:24 ID:c777cZaG
今夜のよゐこ部、日本橋みたいやね。
686Socket774:2010/02/09(火) 23:15:53 ID:7so+hCTL
久久にテレビ見るか
687Socket774:2010/02/09(火) 23:23:26 ID:jYKa8xHX
ZERO面白いぞ
688Socket774:2010/02/10(水) 03:45:57 ID:y7az0Iqv
>>678
どこの店よ?
二枚目欲しくなった。
689Socket774:2010/02/10(水) 05:57:20 ID:nKDOJ2p0
暑すぎ
長袖脱ぎたくなるわ
690Socket774:2010/02/10(水) 06:12:39 ID:NSnOJAm/
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1263391424/517
店頭POPにも箱にも128bitって書いてないらしい
キヲツケロ〜
691Socket774:2010/02/10(水) 06:16:50 ID:0SU2V/jJ
>>683
次回以降の出荷は 2月17日〜, 3月1日迄に9960個
出荷 予定だから難波ドカコイ辺りで買えるんちゃうか
692Socket774:2010/02/10(水) 06:17:43 ID:0SU2V/jJ
>>691
なんばドスコイ
693Socket774:2010/02/10(水) 07:02:54 ID:i5aACa0Z
>>685
今から見ます ありがと
694Socket774:2010/02/10(水) 15:26:19 ID:zncbsuiz
ポン橋にあんな世界があったとは・・・
695Socket774:2010/02/10(水) 16:11:52 ID:PS9vEbcQ
>>690
情報txh。
この前工房で見つけて買うか悩んでやめてよかったわ。危なかった

>>694
どうしたブラザー
696Socket774:2010/02/10(水) 16:14:46 ID:aBr3gckh
昨日のよいこ部のことかな?
697Socket774:2010/02/10(水) 17:11:15 ID:ViWEPsk6
ツンデレーダーワロタ
698Socket774:2010/02/10(水) 17:21:28 ID:4SSg62ig
よいこ部どこかで見れないものかな
699Socket774:2010/02/10(水) 17:38:15 ID:Qm2LHIWe
ツンデレーダー頼んだときは本当にびっくりした
700Socket774:2010/02/10(水) 17:43:09 ID:DemAD6Is
即スーパーツンデレーダー
701Socket774:2010/02/10(水) 18:32:34 ID:aBr3gckh
あの店は正統派な感じで良かったな
702Socket774:2010/02/10(水) 19:21:52 ID:QVuSBsgZ
( ‘д‘)y-~~<過疎スレやな
703Socket774:2010/02/10(水) 20:17:03 ID:cWs+FUVj
今見終わった
いつもの巡回路と違うからなのかあんなオタ芸見たこと無いわ
704Socket774:2010/02/10(水) 20:17:32 ID:Qm2LHIWe
よいこ部見たかったな
705Socket774:2010/02/10(水) 21:01:36 ID:2e+ovNwP
よいこ部UPよろしく
706Socket774:2010/02/10(水) 21:02:57 ID:XhMYO+FB
違法行為を勧めんな
707Socket774:2010/02/10(水) 21:19:39 ID:pX/sHegt
708Socket774:2010/02/10(水) 21:26:59 ID:/YJTw69N
土曜日の早朝にドスパラいったら買えるぞ
709Socket774:2010/02/10(水) 21:30:05 ID:yNgxQRwT
今日散々歩き回ったが見つからなかった。各日3本だったのか。
さっきあきばおーで注文してしまった。オリンピックに間に合いそうにない。
710Socket774:2010/02/10(水) 21:35:15 ID:qTDrGwtE
そんなに探し回るならフリーオでも買った方が話しが早いと思うんだけど、
やっぱりBSも見たいの?
711Socket774:2010/02/10(水) 21:43:09 ID:yNgxQRwT
オリンピックの放送予定はまだ調べてないけどBSなら全部やると思って
712Socket774:2010/02/10(水) 21:45:00 ID:7v3hVOC7
むしろBSの方が録画したい番組多いけど
713Socket774:2010/02/10(水) 21:45:41 ID:7v3hVOC7
BSオンリーなら黒リオ買えばおk
714Socket774:2010/02/10(水) 22:09:15 ID:ZMuQTD6y
>>707
PT2の値段付け間違いじゃねーのか?
けっこう高い。イオシスでは、24800円のはずなのに。
きっと、明日お詫びと訂正を開店前のシャッターに貼り付けるんだろうな。
715Socket774:2010/02/10(水) 22:23:46 ID:MCku3IfW
>>707
27インチのモニター買うなら32インチの液晶テレビでもいいかなと思った
それフルHDだし
716Socket774:2010/02/10(水) 22:57:33 ID:EwNrIYzO
>>715
そのメーカーは、消費電力が‥な予感
717Socket774:2010/02/10(水) 22:59:00 ID:7v3hVOC7
最近のTVでPCって動画・ゲーム以外でも実用になる?
718Socket774:2010/02/10(水) 22:59:19 ID:zoNvFawT
そういやダイナコネクティブの32インチは不具合でまくりらしいな
719Socket774:2010/02/10(水) 23:14:36 ID:bQGcleLA
715の案に心が一瞬傾きかけたが718で持ち直した
720Socket774:2010/02/10(水) 23:17:49 ID:EwNrIYzO
>>53
>>60
ついでなんで結果報告を

色々と考えた結果、ネットショップで購入しました。
OS:XP CPU:PenMモデルが、
全部込みで1万以下で購入できたので個人的には大満足。

結局、あれから日本橋には行ってないなぁ。
小銭が貯まったらHDD交換予定。てかUtraATAのは高いね‥。
721Socket774:2010/02/10(水) 23:31:18 ID:dtM/h3he
>>714
> 各日限定三本
つまり、客が買いにくると「16799円のは売りきれました。24800円なら(ry」商法じゃないか?


と、ネタで書いたがDQNイオシスならマジでやりかねないと気がついてしまった。
722Socket774:2010/02/10(水) 23:31:29 ID:0AB5pHoz
>>714
各日限定3って書いてあるしあってるんじゃね?
723Socket774:2010/02/10(水) 23:32:42 ID:Szzd5lGj
>>721
開店前から並べば大丈夫だろ。と思ったけどイオシスならやりかねんな
724Socket774:2010/02/10(水) 23:34:51 ID:dVZy8w+g
イオシス、広告だけはいつもいいんだよな。広告で買えないのが残念だが。
725Socket774:2010/02/10(水) 23:35:41 ID:NHa8VBhD
>>723

開店30分前〜
客「ワクワクテカテカ」

開店直後
店「ガラガラガラ」
客「PT2ください!」
店「すいません、今日の分はもう完売で…24800円で良ければ在庫があr(ry」
726Socket774:2010/02/10(水) 23:43:33 ID:TsAakqmc
イオシスなら・・・イオシスなら全く驚かない

727Socket774:2010/02/10(水) 23:45:32 ID:yxrDb3I3
無銭LANってどんな機器?
タダでネットていう意味がわからんのよ。
728Socket774:2010/02/10(水) 23:48:08 ID:dL8l20qm
わからなかったらまず調べる
これ基本
729Socket774:2010/02/10(水) 23:52:52 ID:z4uj2Ca1
>>725
フイタ
730Socket774:2010/02/10(水) 23:53:30 ID:CP4C+nJl
他人の無線LANをハッキングするだけの話
電波法にも触れかねないブツ
731Socket774:2010/02/10(水) 23:55:09 ID:WIyO7Ksc
馬鹿には無理
732Socket774:2010/02/10(水) 23:57:45 ID:dtM/h3he
>>730
電波法でいったら触れる触れないというか、真っ黒。

日本で承認を取っていない機器な上に、出力がデカくしてある奴だろ?
733Socket774:2010/02/11(木) 00:11:45 ID:IqYdggeJ
異尾シスって3店舗も店出すほど儲かってんの?
734Socket774:2010/02/11(木) 00:17:23 ID:nkor28el
あんなせまいはインに3店舗も店出すほどばかなんです
735Socket774:2010/02/11(木) 00:17:34 ID:fRYI9Otv
そりゃ儲かるんだろ
倒産、在庫品やレンタル落ちPCなんてのは
原価タダみたいなレベルらしいし
中古携帯販売も、いろんなところが参入してるくらいだから
美味しい商売なんだろ
736Socket774:2010/02/11(木) 00:25:07 ID:wVuRIYs8
昔勤めてた運送会社が倒産した時
その日の夕方に会社に背広来た人たちが大勢来て
4dトラック根こそぎ持っていってたな
737Socket774:2010/02/11(木) 01:09:30 ID:Q/obgQ8E
中古携帯といえばなんで祖父は参入しないの?
ジョーシンですらやっているのにな
中古売買は一番の得意分野だと思うのにスマートフォン以外扱わないよな
738Socket774:2010/02/11(木) 01:10:25 ID:5cM+4dLk
というかアセロスとマッドワイファイつかえばなんとかできそうなレベルだな
739Socket774:2010/02/11(木) 01:32:11 ID:huHSZn31
>>737
携帯は盗品とか未払い端末(赤ロム)なんかのややこしい品物が流れてくるから
クレームとか店頭買い取りとかだと結構面倒らしい。
740Socket774:2010/02/11(木) 01:48:44 ID:KWUSQB+s
明日行こうかなう
741Socket774:2010/02/11(木) 01:51:30 ID:zAUWryfN
明日って天気悪いうえに昨日・今日と比べて格段に冷えると聞いたが

俺は土曜に出向く
742Socket774:2010/02/11(木) 01:51:28 ID:0+wTm8gD
店員が手引きして中国雑技団にぶち破られてちゃあ
他の被害が心配だろ?
743Socket774:2010/02/11(木) 02:12:04 ID:KWUSQB+s
>>741
そうなのか、俺も土曜にしよthx
744Socket774:2010/02/11(木) 07:13:17 ID:umYV6xlf
じゃぁおれは金曜日!
745Socket774:2010/02/11(木) 08:45:54 ID:OkxW6Hu6
ヤマダのポイントカードがなんかややこしいこと言い出したし
LABI1でポイント消化してカードは捨てることにした
746Socket774:2010/02/11(木) 09:17:43 ID:umYV6xlf
いや、別に捨ていでも・・・。
747Socket774:2010/02/11(木) 09:25:33 ID:WVG7x2qB
しゃべるポイントカード捨てるのは勿体無いだろ。
748Socket774:2010/02/11(木) 09:37:37 ID:5cM+4dLk
なんばLABIとかの決算セールっていつやるの?
自作コーナとかでも恩恵にあずかれるかな?
749Socket774:2010/02/11(木) 10:21:14 ID:v5xQ/imW
>>737
普通の携帯売ってるから各社の機嫌を損ないたくないのでは
ビック連合だし
750Socket774:2010/02/11(木) 11:11:08 ID:Af0AVava
スネーク、イオシス新店舗の状況(品揃え・他店スパイ・雰囲気)を報告せよ!
751Socket774:2010/02/11(木) 11:18:48 ID:OPb9nVrA
イオシスの新店今日だったな。俺も今から犬のうんち踏んで覗いてみよう
752Socket774:2010/02/11(木) 11:21:02 ID:Af0AVava
ちっ畜生、奴もシャチョーの手に堕ちたか!

では、スネーク2(>>751)を忍び込ませるか!!健闘を祈る( ̄人 ̄)
753Socket774:2010/02/11(木) 11:26:46 ID:OPb9nVrA
>>752
許せ。家でうんちが出てからの出撃だから遅れる
754Socket774:2010/02/11(木) 11:29:48 ID:SNzeA9Nc
>>753
つ アテント
755Socket774:2010/02/11(木) 11:32:15 ID:OPb9nVrA
あの界隈で尻がもっこりしてる野郎はみんなオムツか!w
756Socket774:2010/02/11(木) 11:36:03 ID:NSaaUcga
イオシスどうですか
人おおい?
何かいいものある?
757Socket774:2010/02/11(木) 11:41:34 ID:KmlKpTCL
アテントの快適さは異常
758Socket774:2010/02/11(木) 11:43:43 ID:SNzeA9Nc
>>757
ちょw



kwsk
759Socket774:2010/02/11(木) 11:44:08 ID:Af0AVava
イオシスにいくと、なぜか、音信不通になる。

おっと、誰かが来たようだ ..・ヾ(。><)シ

(・_・ )=C(o_ _)o.....許してくれ、そんなつもr



760Socket774:2010/02/11(木) 11:48:49 ID:WkK6sKUB
PT2買えるじゃんと思ったら、ボッタ価格だったのか
761Socket774:2010/02/11(木) 12:19:06 ID:SNzeA9Nc
そしてアテント一丁でオタロードを
徘徊する>>759の姿が目撃されるのであった・・・・・
762Socket774:2010/02/11(木) 12:41:31 ID:NIBrsaGs
ETSトレードのサイトには日本橋店あるのですが
実際には日本橋2店舗とも閉店ですか?(通販のみの店に?)
763Socket774:2010/02/11(木) 13:46:53 ID:U5dM9Y4u
イオシス逝ってきた
開店前に32型地デジもPT2も売り切れの貼紙してたおwww
中古携帯の店としてオープンしたはずなのに携帯の品数少ないし予想通りだな
他にたいした物もなかったんで、ギガバイトのオールバックのせいで高くなったインバースに寄って帰ってきました
764Socket774:2010/02/11(木) 13:58:39 ID:misSlO5i
写真の1枚も撮ってこいよw
765Socket774:2010/02/11(木) 14:26:39 ID:umYV6xlf
>開店前に32型地デジもPT2も売り切れの貼紙してたおwww

マジなのか?w
766Socket774:2010/02/11(木) 14:38:40 ID:U5dM9Y4u
>>764
スマン
人が多過ぎてすぐに帰ったから撮ってないw

>>765
マジだよw俺が行った時開店15分前は20人ぐらい並んでて見に行ったら貼紙してあった
もっと早い時間に整理券でも配ってたんじゃねw

モニターが2個付いた訳のわからん一体型ならたくさんあったけど・・・
767Socket774:2010/02/11(木) 15:10:05 ID:0oxAh3AS
>>766
>>725

つまりそういうことじゃないか?
768Socket774:2010/02/11(木) 15:17:44 ID:pCT4dtjU
せっかくの休みなのにうっとうしい天気だね、今日も行けないや^^
769Socket774:2010/02/11(木) 15:45:12 ID:cDSfSjbR
今日のイオシスはマイケルと
もう一人は誰なの?
770Socket774:2010/02/11(木) 17:12:21 ID:JLOqrSuz
土曜日にエヴァ一番くじ買いに行く
771Socket774:2010/02/11(木) 17:39:19 ID:KkXDlslk
イオシス、同じような品揃えの店を至近距離に出店して
意味ねえよ。PC-NETのめがね猿が挨拶しにきてたのは
和露他。
772Socket774:2010/02/11(木) 18:45:44 ID:JZ5VM3r+
CDクリーナーってDVDドライブにもそのまま使える?
それともDVD専用用意しないとだめ?
773Socket774:2010/02/11(木) 19:13:45 ID:y4hfcIUF
クリーニング方式による

湿式/乾式のほか、美しい映像を読みとらせ、
ピックアップのレベルが向上したようなプラシーボ
を抱かせる方式はもちろんDVDじゃなきゃだめだ
774Socket774:2010/02/11(木) 19:45:55 ID:6NsM06++
明日は雨大丈夫そうだし行ってくるか
今日から4連休じゃない会社はブラック
775Socket774:2010/02/11(木) 19:54:22 ID:K6HdR5hi
>>763
単なる客寄せで、もともとなかったんじゃないの?
776Socket774:2010/02/11(木) 19:57:09 ID:O+yYhV+z
JAROに連絡しないと
777Socket774:2010/02/11(木) 20:22:04 ID:JZ5VM3r+
そもそもCDとDVDって同じレンズなの?
778Socket774:2010/02/11(木) 20:27:32 ID:hAD2Ggnj
>>777 DVDは読めてもCDは読めなくなったよ
779Socket774:2010/02/11(木) 20:44:03 ID:RsGkbSUl
>>778
そんなことあるよね。そのせいでDVDドライブを2つ持ってる。
一つはOSがDVD、一つはドライバーでCDR。
邪魔だけど買い直すのは嫌。
780Socket774:2010/02/11(木) 20:44:39 ID:JZ5VM3r+
物理的に別レンズってこと?
まあいいわ、CDクリーナかけても全然改善しないし
とりあえずDVD専用買うわ
781Socket774:2010/02/11(木) 20:46:02 ID:v5xQ/imW
レンズは一緒でも焦点距離が違うらしい
微調節できなくなると片方だけ読めなくなったりする
782Socket774:2010/02/11(木) 21:12:50 ID:Ud4DKPvU
だな。基本的にレンズは一緒。ただしCDとDVDの読み取るレーザー出力は異なる。
PS2何台かバラしたことあるが、ピックアップを外した近くにある小さな2つの突起が、
CD/DVDそれぞれの出力調整になってた。
PS2でCD媒体のゲームは読めるのにDVDのゲームは読めないとか(逆も有り)いうのが
よくあるのはこれが理由。
783Socket774:2010/02/11(木) 21:57:40 ID:gzA6+mh9
CD/DVDドライブは他のパーツよりも買い換え前提だから、
高いものを大切に扱うよりも、安物をがんがん使い不調が出たら買い換えるのがいい。
違うものを便利だからとCD/DVDでごちゃ混ぜにしたのだから、メーカーが頑張ったところで無茶は無茶。
784Socket774:2010/02/11(木) 22:00:01 ID:misSlO5i
ああそうだね。
785Socket774:2010/02/11(木) 22:10:21 ID:UktrhHWD
アカシアの花が咲いてる
786Socket774:2010/02/11(木) 22:43:42 ID:6AUdbKfZ
スレチかも知れないけど

この前箕面の方走ってたらPCDEPOTっていうショップ見たんだけどあそこってパーツ屋?
787Socket774:2010/02/11(木) 22:51:38 ID:Af0AVava
788Socket774:2010/02/11(木) 22:52:11 ID:LJ6UrkSQ
>>786
ttp://www.pcdepot.co.jp/
しっかし、人に聞く前にググろうとは思わないのか、お前。
789Socket774:2010/02/11(木) 22:55:38 ID:it20Ezqn
しかも箕面とかスレチかもじゃなくてスレチじゃんwwwwww
790Socket774:2010/02/11(木) 23:22:44 ID:6AUdbKfZ
gomennasai
791Socket774:2010/02/12(金) 00:20:24 ID:oE9IXEnG
許さん、脱げ
792Socket774:2010/02/12(金) 00:24:02 ID:H8rd00o7
>>787
あかくなーれw
793Socket774:2010/02/12(金) 02:00:33 ID:MckjvnLP
話し振り返して悪いが
DVDソフト適当にほりこんでリピート再生にしといて
長時間ピックアップ?とやらに仕事させとけば
多少改善する可能性もあるってこと?
794Socket774:2010/02/12(金) 02:24:14 ID:0e4I8kYt
IDがアフォ アヴァヴァ >>787
795Socket774:2010/02/12(金) 02:57:54 ID:D+yGjVyh
またAT3N7AのBluetoothがイカれた・・・・
弱すぎ!
796Socket774:2010/02/12(金) 03:13:08 ID:0gkJJGPB
Bluetoothてホント、こなれないと言うか
何時まで経っても育たないな
797Socket774:2010/02/12(金) 04:03:02 ID:EkACQVIv
安いBluetoothのUSBアダプタって日本橋ならどこで売ってる?
ヤマダLABI1なら間違いないかと思ってこの前見に行ったんだけど、
売れ残りみたいなのを狭いスペースですごいちょびっと売ってるだけだった。

通販だと商品代金の半分くらい送料かかるからちょっとな・・・
798Socket774:2010/02/12(金) 04:17:59 ID:Wfz6i6xB
>793
普通にヘタれるだけだろ。
レンズが曇ってるのなら、レンズクリーニングしないと意味ないし。
799Socket774:2010/02/12(金) 04:21:37 ID:M2FNwzKL
光学は壊れやすい安物使うと交換が非常にまんどくさい
800Socket774:2010/02/12(金) 04:34:32 ID:v2nHto1e
ヤマダにPCパーツを求めるのはどうかと・・・
家電見るがてら一応巡回するけど、めぼしい物が無いわ

BluetoothならワンズのLAN関連棚隣にいくつか置いてある
あとはザウルスのルーターコーナーにあったはず
801Socket774:2010/02/12(金) 04:51:04 ID:EkACQVIv
>>800
ありがとう。また今度見に行ってみるよ。

目的がプリンタとの接続だったから、
家電屋でも売り場あるような気がしたんだ。
802Socket774:2010/02/12(金) 08:46:51 ID:qq6D4RzX
結論。
ワンズだけあればいい
803Socket774:2010/02/12(金) 09:06:43 ID:DLAm8EW+
二頭の店先でも見たな。
地図の広告にもよく載ってるけど
相場がイマイチ分からん。
804478:2010/02/12(金) 09:10:01 ID:KUFyZd8P
>>797
ADTECのブルートゥースアダプタがザウルスで580円。
でも先週の話だから、いまも売ってるかはわからない。 
805Socket774:2010/02/12(金) 11:20:58 ID:2VZMXyiH
AD-BTA1だね。class1で安かったから買ったわ。
ドングルの大きさにこだわるのならBT-MicroEDR1XがFaithで1280円だった。
これもちょっと前の話だからry
806Socket774:2010/02/12(金) 11:33:53 ID:KjvrV/5N
IDE→SATA変換ケーブルっていくらで売ってる?
807Socket774:2010/02/12(金) 11:55:29 ID:cZhGvxiT
あさちゃんのカツカレー大盛り食ってきたけどたいした量じゃないな
また晩めしに行って定職の大盛食ってくるかな

大盛りの上もある?微妙にものたりなかった
808Socket774:2010/02/12(金) 11:56:20 ID:hseqczlC
おばちゃんに聞いてみたら?
809Socket774:2010/02/12(金) 12:08:39 ID:x9J+qV/d
>>797
DXで買うといい。日本で買うのがばからしくなるから。
http://www.dealextreme.com/details.dx/sku.11866
810Socket774:2010/02/12(金) 12:45:26 ID:y4jEHxWI
>>807
また太ろうと思って
811Socket774:2010/02/12(金) 14:06:15 ID:dYqx+KG+
>>806
ケーブルはあの界隈色々回ったけど見たことないなあ。
変換コネクタなら片道変換なら1500円弱、双方向変換なら2000円弱くらいであったと思う。
usbとかIEEEみたいなインターフェイス機器のコーナーな。
812Socket774:2010/02/12(金) 16:05:31 ID:jaAULQT4
IDE→SATA変換ケーブルねえ

うちのIDE接続のペン4PCにこそほしい HDD買い換えたいがIDEのHDDなんていまさら買えん
813Socket774:2010/02/12(金) 16:36:02 ID:oE9IXEnG
>>812
SATAの拡張カード買ってSATAのHDD買った方がいいだろうね
814Socket774:2010/02/12(金) 16:38:04 ID:LbHAWBSi
ケーブルだけじゃ変換できんだろ
815Socket774:2010/02/12(金) 17:40:25 ID:qZHYr1Xf
千日前の信濃そば久しぶりに食おうと思ってたのにテレビの取材が来てて食えんかった
816Socket774:2010/02/12(金) 17:44:29 ID:jaAULQT4
>>813
SATAカードってぐぐってみたが高いねえ 最低3000円ぐらいしたよ
これが一番不具合が出ないんだろうけど
817Socket774:2010/02/12(金) 17:49:06 ID:zgY6OlOP
前に通天閣の更科で飯食ってたらケンミンショーの取材開始しあがった。
サクラ臭プンプンしてたのは言うまでもない・・・・

卵焼きで飯食うのが可笑しいか!ゴラァ!
818Socket774:2010/02/12(金) 17:53:31 ID:qZHYr1Xf
SATA-IDE変換は基板タイプのやつが安定してるし安い
上に貼られてるDxで数百円で買える
819Socket774:2010/02/12(金) 18:19:40 ID:H8rd00o7
>>817
卵焼きで飯喰うよな?

大阪だけなんか?
820Socket774:2010/02/12(金) 18:22:15 ID:oE9IXEnG
卵焼きでご飯は普通の範囲じゃないか?
821Socket774:2010/02/12(金) 18:28:02 ID:jaAULQT4
海外サイトで買える英語力がうらやましい
822Socket774:2010/02/12(金) 18:29:43 ID:zgY6OlOP
>>819
らしいぞ、ケンミンショーによるとだがw
卵焼き(出汁巻)定食は大阪だけらしい・・・・


うろ覚えだが、中島らもさんの著作の中にこんなのがあった。

関東の人 「大阪にはうどん定食って有るよね。」
らもさん 「有る。」
関東の人 「大阪にはお好み焼き定食って有るよね。」
らもさん 「有る。」
関東の人 「それじゃ、たこ焼き定食もあるんだ。」
らもさん 「んなもん有るかぁぁぁぁい!気持ち悪い!」


ちなみに最近、東京にたこ焼き定食を出す店があるのを知った。
823Socket774:2010/02/12(金) 18:36:29 ID:oE9IXEnG
>>822
俺の家は代々京都だが普通に食べるぞ
大体卵焼きでご飯食べないのなら卵焼きを食べる機会って凄く減りそうだよな
824Socket774:2010/02/12(金) 18:37:33 ID:DLAm8EW+
「日本橋で買うのがばからしくなる」かと思ったら
日本で、か。

小物くらい日本橋で買おうよ…
825Socket774:2010/02/12(金) 18:44:26 ID:jaAULQT4
たこ焼きラーメンあるんだから定食もあるだろうよ
826Socket774:2010/02/12(金) 18:47:58 ID:wLhd8BNZ
どこでも玉子焼きで米食うだろ
玉子寿司食ってるわけだし玉子そぼろだって玉子焼きだ
827Socket774:2010/02/12(金) 18:49:14 ID:XqWNjr41
関西の玉子焼きは普通だし巻き
関東などの玉子焼きは砂糖入れた甘い玉子焼き
別物なんだよ
828Socket774:2010/02/12(金) 19:03:52 ID:wLhd8BNZ
昭和じゃあるまいしいよっぽどの地方じゃなければ両方作り分けるだろ
829Socket774:2010/02/12(金) 19:04:36 ID:hdewD0yY
あの番組って関西人のイジられる方が無視されるよりマシって気質を利用してるよな
江戸っ子気質をあの切り口で紹介したら苦情の電話が多数だろ?
830Socket774:2010/02/12(金) 19:29:34 ID:Qep8FaxU
お好み焼きどんぶり作ろうぜ
831Socket774:2010/02/12(金) 19:50:16 ID:gsqeCOP5
>>783はDSP版のOSバンドルするなら何にしてる?
俺の中では、光学は使い続ける可能性が高いからバンドル候補の1つなんだが。

やっぱFDD(これはもう無理だけど)とか拡張カード類(USB、NIC)とか?

HDD → 壊れたらかなり面倒
SSD → まだまだ信頼性が…
VGA → 買い替えの可能性大
CPU → VGAよりは買い替え可能性が低いけど、買い替え可能性がある
ママン → 買い替え可能性はやや低い
光学 → めったに買い換えない

俺はこういう感じ。
PCケースにバンドルできたらどれほど楽か…。
832Socket774:2010/02/12(金) 19:53:03 ID:is/C7syG
まあ「お好み焼き定食なんて信じられな〜い」とか言ってるヤツが
ご飯にマヨネーズぶっかけて食ったりしてるのが現実だからな
833Socket774:2010/02/12(金) 20:05:52 ID:sJTLgM5Q
お好み焼きって殆どキャベツなのに・・・
834Socket774:2010/02/12(金) 20:24:15 ID:DG1Pg6xa
東京の知り合いにトースト定食出されたことならある。
なんか意地で喰った。
835Socket774:2010/02/12(金) 20:28:35 ID:KPV1+g1Z
>>834
それただの嫌がらせだろw
836Socket774:2010/02/12(金) 20:40:19 ID:9btPUqVZ
トーストにイチゴジャムとか塗ってあるのか?
837Socket774:2010/02/12(金) 21:31:27 ID:V1vi47wM
エヴァの一番くじ売ってるとこある?
838Socket774:2010/02/12(金) 22:02:43 ID:Enk/Yaoo
いまさらですがPT2が欲しいんですがワンズで予約してるんでしょうか?
839Socket774:2010/02/12(金) 22:03:13 ID:+XqFTgSb
たこ焼きにご飯って大人になってあえて食おうとは思わんけど
小さい頃は普通に食ってたけどな
840Socket774:2010/02/12(金) 22:11:08 ID:APliWPnm
ラーメンライスだって うどんとおにぎりのセットだって、焼きそばにご飯食べるやつだっているんだし
たこ焼き・お好み焼きにご飯だっておかしくはない
841Socket774:2010/02/12(金) 22:13:20 ID:AJUa5yLu
「炭水化物同士〜」ってのは完全後付けの理由だよな

もういっそ「キモい」って正直に言えばいいのに下手に理由付けするから頭悪く見える
842Socket774:2010/02/12(金) 22:22:25 ID:sJTLgM5Q
そういうヤツに限って半チャンセットとかラーメンライスとか好きなんだな
843Socket774:2010/02/12(金) 22:23:19 ID:fkIiWOI5
ホワイトシチューをカレーのように皿に半々状態にして食べる俺はキモい?
844Socket774:2010/02/12(金) 22:25:46 ID:r8ZhD39R
>>838
明日の早朝にドスパラ前に並べ
そしたらPT2買えるぞ
845Socket774:2010/02/12(金) 22:26:26 ID:wLhd8BNZ
>>843
俺もだよっ!
ご飯の上にはかけないしスプーン上にも基本同時に乗せないけどね
846Socket774:2010/02/12(金) 22:29:34 ID:gsqeCOP5
>>843
ANAの国際線の機内食とかに似たようなの出るよ。
クリーム煮+ピラフが1つの皿に入ってる。
だから別に変じゃないと思う。
847Socket774:2010/02/12(金) 22:31:24 ID:IT1KIl5t
もうBグルの日本橋スレなくしてこっちと統合して貰ったほうがいいんちがうか?
飯屋の話しやめろといっても無駄だしBグルの日本橋スレの意味がない気がするぞ
848Socket774:2010/02/12(金) 22:37:55 ID:gsqeCOP5
>>847
自作PCに興味が無いBグル好きが可哀想じゃないか!
と言ってみる
849Socket774:2010/02/12(金) 22:41:24 ID:IT1KIl5t
>>848
そう言う人も居るのかな?
あそこはもういつもスレ立てしてたオレとかいうコテも居ないし住人何人かの了解取れたら
こっちと統合した方が飯屋の話しも出来て良いかと思ったんだけど自作PCに興味が無いBグル好き
というのも確かに居るかも知れないなぁ
850Socket774:2010/02/12(金) 22:53:13 ID:KPV1+g1Z
ここには自作PC好きだが、Bグル興味ない奴もいると思うけどな
851Socket774:2010/02/12(金) 22:55:03 ID:YTTWOWKS
飯の話なんざどうでもいい
852Socket774:2010/02/12(金) 22:59:15 ID:IT1KIl5t
人間って多種多様なんだな
853Socket774:2010/02/12(金) 23:02:45 ID:eylRrVBk
確かに飯の話はどうでもいいな。
自作の話をしたい。

オリンピックだからPT2はじめテレビチューナーが売れるだろうか。
ワンズ行くんだけどHDDも安くなっていればいいなぁ。
854Socket774:2010/02/12(金) 23:05:24 ID:hdewD0yY
はやくこのスレで風俗の話ができるようになって
855Socket774:2010/02/12(金) 23:06:31 ID:gsqeCOP5
いや…俺>>831で若干自作寄りの話出してるんだが思いっきりスルーされてるわけで
856Socket774:2010/02/12(金) 23:19:24 ID:fkIiWOI5
そういや7のFDD DSP版を買ったんだけど
板にFDDケーブル刺せなくて、結局繋げてないんだけど
PCのケース内にありさえすればいいんだっけ?
857Socket774:2010/02/12(金) 23:20:47 ID:KPV1+g1Z
>>856
つ、つ、釣られないぞ
858Socket774:2010/02/12(金) 23:21:22 ID:5/2HBb2W
大阪人なら、普通にごはんにソースかけて食うやろ
859Socket774:2010/02/12(金) 23:25:12 ID:eylRrVBk
>>855
783にきいてるからじゃん。
860Socket774:2010/02/12(金) 23:25:37 ID:FPr3JF2O
的確w
861Socket774:2010/02/12(金) 23:28:16 ID:IT1KIl5t
グイグイ上昇♪ グルメも自作もどんどんがんがん♪
862Socket774:2010/02/12(金) 23:34:35 ID:r8ZhD39R
パスタがおかずとしてはいっている弁当を敵に回すなよ
863Socket774:2010/02/12(金) 23:44:10 ID:gsqeCOP5
>>859
もっと積極的にポジティブに割り込んでこいよ!それでも関西人かw
864Socket774:2010/02/12(金) 23:55:01 ID:wLhd8BNZ
ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20100213/price.html#vpa0
ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20100213/image/klcdam1.jpg
ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20100213/image/klcdam2.jpg

やっぱり秋葉だけで日本橋には来ないんだろうか
アームとしては使えないゴミだけど500円なら欲しいぜ
865Socket774:2010/02/12(金) 23:56:06 ID:wLhd8BNZ
アームスレから転載っす
866Socket774:2010/02/12(金) 23:57:50 ID:gsqeCOP5
>>864
>アームとしては使えないゴミだけど

護身用の鈍器か?
867Socket774:2010/02/13(土) 00:04:57 ID:V1vi47wM
アームのようなもの
868Socket774:2010/02/13(土) 00:09:04 ID:RIlr8pR0
先言われた
869Socket774:2010/02/13(土) 00:11:18 ID:b4Inwjy5
バールのようなものなのか、アームのようなものなのかどっちだ
870Socket774:2010/02/13(土) 00:33:39 ID:MVYwEGae
これに大事な液晶モニタを預ける勇気はないな
871Socket774:2010/02/13(土) 00:37:38 ID:y2vocyZU
Bグル板にスレがあるのにそっちでメシの話はすればいいのにな

大阪日本橋のうまい店その6
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1249914921/

こんな簡単なルールすら守れないから関西人はバカにされる
872Socket774:2010/02/13(土) 00:39:26 ID:wws0IVox
ヤマダが閉店改装するらしいな。
873Socket774:2010/02/13(土) 00:41:25 ID:OEz7fBAc
ここの住人は尻に火がついているから必死なんだよ

大須・名古屋の自作ショップ Part119
                     ~~~~
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1265854198/
874Socket774:2010/02/13(土) 00:44:20 ID:wws0IVox
イナカッペは帰った帰った。
875Socket774:2010/02/13(土) 00:48:30 ID:QsyVLGhd
>>872
ttp://www.yamadalabi.com/labi1/news/img/0211/b/0211b.htm

どうやってもダメな気がするけどなぁ・・・。
876Socket774:2010/02/13(土) 00:53:20 ID:qBy1e9t3
>>872
それって、閉店大処分じゃなくて改装大処分じゃないのか
よくある閉まる閉まる詐欺ですかね
877Socket774:2010/02/13(土) 01:01:57 ID:yK+p2FYf
今日ヤマダ寄ったけど特別安いもんとか見かけなかったが・・・
878Socket774:2010/02/13(土) 01:04:19 ID:RIlr8pR0
創価学会員じゃないからだよ
879Socket774:2010/02/13(土) 01:07:43 ID:RZCYKbCs
閉まる閉まる詐欺は電器屋とスーツの量販店ではよくある事
880Socket774:2010/02/13(土) 01:21:08 ID:AVmJ9s59
>>827
卵焼きに関してはそれが正解だと思うw
俺はちなみに神奈川育ちの大阪生まれ、いま大阪在住な
関東では卵焼きとご飯が並んでも、卵焼きは単品で食って、ご飯はそれ以外のおかずと放り込んでたけど
大阪の出し巻きは醤油かけて口に入れたらすぐご飯も口にいれられるし、それでうまいと思うw
881Socket774:2010/02/13(土) 01:36:53 ID:ulwGSsWl
ツクモエリア消滅か!?
882Socket774:2010/02/13(土) 01:39:27 ID:EdOIKM0+
ツクモは秋葉の方とかでは頑張ってるっぽいな
883Socket774:2010/02/13(土) 01:40:28 ID:Ld7thSXL
それは困る
884Socket774:2010/02/13(土) 01:46:42 ID:Xop2K5PJ
だし巻き玉子なん外で食うもんってイメージで家で出されたことないけどな
単に俺のママンがずぼらだったのかな?
885Socket774:2010/02/13(土) 02:18:59 ID:sS6JL4VA
ツクモ自治区?亡くなったら困るな。
ちょっとランクの良いメモリ売ってるところが
ワンズしかなくなっちゃうじゃないか。
886Socket774:2010/02/13(土) 02:30:50 ID:PovrpHHW
>>885
いやワンズでええやん、って話。
九十九はもうだめぽ。
887Socket774:2010/02/13(土) 02:51:06 ID:GlnrHIyU
ドスパラ開店以来に行ったけど
品揃え少しマシなったなぁ
888Socket774:2010/02/13(土) 03:01:20 ID:YkVfzHRt
ワンズって通販と店舗では何か違いあるの?
889Socket774:2010/02/13(土) 03:16:39 ID:Ld7thSXL
送料のあるなしだけじゃね
在庫も完全に一元管理っぽ
店頭展示処分品残り1って通販で売ってるマザーボードとか
実店舗行くとラップかけたやつが1枚残ってる
890Socket774:2010/02/13(土) 03:25:55 ID:vcPq+bsn
>>863
割り込みたかったが割り込みはマナー違反だろ?w

マジレスするとこないだSSDでwin7買った。
確かに光学ドライブはあんまり買い換えないが、
そもそも買う機会がないw
DVDマルチなんか2つあれば十分だろ…。
891Socket774:2010/02/13(土) 03:28:44 ID:vcPq+bsn
>>888
PCパーツは変わらないんじゃない?
こないだ通販で買おうとしたけどカード使えないので店頭で買った。
値段一緒だった。Win7とSSD。

IONマザー買うつもりだけどそれもたしか一緒だったな。
ほかは知らん。
892Socket774:2010/02/13(土) 03:30:51 ID:UZL4hjRA
日本橋でhit@chiの服売ってる店ある?
893Socket774:2010/02/13(土) 04:03:07 ID:YkVfzHRt
>>889>>891
変わりないんですね。
通販か店舗行きか悩むw
894Socket774:2010/02/13(土) 04:28:11 ID:PovrpHHW
直接行ったほうがパーツ見て回るの楽しい。
895Socket774:2010/02/13(土) 04:31:46 ID:tAbUEBKn
時間が多少なりとも取れるなら、他の店舗も見るつもりで実店舗行き。
時間が無いor湾図以外に興味が無いならネット通販。
896Socket774:2010/02/13(土) 04:32:23 ID:vcPq+bsn
>>893
送料と交通費ほとんど一緒だから店に行ったな。
店に行く方が楽しくてテンションあがってしかもブツをすぐ買えるからな。
このスレ的にも行った方がいいのでは。
897Socket774:2010/02/13(土) 07:00:56 ID:dWUS5RUP
OCN規制解除きたーーーーーーーーーーーーーーーーー2週刊ぶり
もう荒らすんじゃねーぞ
898Socket774:2010/02/13(土) 07:04:10 ID:g15cudcf
>>864
それ一週間前に梅田のドスパラで見た気がする。
500円かどうかは忘れたけれど
899Socket774:2010/02/13(土) 07:20:55 ID:dWUS5RUP
明日はちょこちょこと細かいものを買いあさるべき
バレンタインデーなだけに
900Socket774:2010/02/13(土) 07:31:16 ID:AqLzxWtt
審議中
901Socket774:2010/02/13(土) 07:37:12 ID:ydJBuPVz
そのアームって元が1680円位なのか
昔買おうかと思って見たら1万円位が多かった感じなので相当安いな

でも何でそんなに値段の差が出るんだろう
902Socket774:2010/02/13(土) 07:38:25 ID:TcKtUxGS
さぁて出撃準備と行こうかね
903Socket774:2010/02/13(土) 07:47:47 ID:LZJ1cQY4
>>898
梅田にドスパラできたの?
904Socket774:2010/02/13(土) 07:49:19 ID:2KX9p/fs
ヤマダでゲーム大会があるみたいだな
905Socket774:2010/02/13(土) 07:51:18 ID:4JGTwf54
>>901
安物のアームはモニタの重さに負けて
固定しないと使い物にならなかったりするけどね
906Socket774:2010/02/13(土) 07:51:55 ID:GHEUwJ92
>>903
ヨドバシの北側のファミマのビルの3階にある。
扱ってる品物は少ないがHDDとかはよくそこで買ってる
907Socket774:2010/02/13(土) 08:11:48 ID:ZI5arq4/
LABI1は4階が飲食店エリアになります
908Socket774:2010/02/13(土) 08:13:13 ID:dWUS5RUP
3.5インチベイっていらんと思うんだよね
5インチベイだって光学ドライブ1つで十分なわけだし
あいた5インチベイに3.5インチのHDDをマウンタつけてりゃいいじゃないか。
そしてすっからかんにあいた3.5インチベイ。
これなら長いVGAがつけられないとか騒がなくて済むしすっきり
909Socket774:2010/02/13(土) 08:20:36 ID:dWUS5RUP
http://www.getplus.co.jp/product_880417.html

そこでこの胡散臭いけど安くて空冷ファンもついてて面白そうなマウンタを見つけたわけだが
もっといいのないかを探検してくる
910Socket774:2010/02/13(土) 08:22:23 ID:TcKtUxGS
>ファン回転数:5000rpm±10%

ファンコン追加フラグですね。わかります
911Socket774:2010/02/13(土) 08:28:46 ID:dWUS5RUP
ノイズレベル:21dB以下

ってなってるし3つのファンってことだから
勝手な想像だが5000rpmは3つの合計数字じゃないかと思ってる
1つあたりのファンは1700rpmくらい
これなら21dbになりそうな気がする
いくらなんでも5000rpmってそんなありえないだろ・・・たぶん・・・
912Socket774:2010/02/13(土) 08:32:58 ID:TcKtUxGS
40×40×20mm ×3基 のファンノイズをなめて貰っては困る

ちっこいファンてほんまにうるさいからな〜
913Socket774:2010/02/13(土) 08:43:09 ID:9J5Jcn6t
5000rpmって一昔前の自走ファンじゃね

それが3基とか....ゴクリ
914Socket774:2010/02/13(土) 08:45:31 ID:dWUS5RUP
http://www.nicovideo.jp/watch/sm52325
5000rpmってこんな感じだろ
いくらなんでもありえないよ・・・・ハハハ
ないよな・・・
915Socket774:2010/02/13(土) 08:48:13 ID:vcPq+bsn
>>914
なつかしいww
笑ったなこれは
916Socket774:2010/02/13(土) 08:50:49 ID:06JrOgH6
ウザすぎ
OCN規制希望、てかOCNだから荒らしてくるわ
917Socket774:2010/02/13(土) 08:51:43 ID:ydJBuPVz
>>906
そのビル9階のラジオショックが何気に面白いモノを安く売ってた
918Socket774:2010/02/13(土) 09:05:32 ID:HB0Bm3qC
ファンコンといえばフレンズにサイズのジャンク品が大量に置いてあるときがあるけど
買ったことある人いる?
919Socket774:2010/02/13(土) 09:16:23 ID:fB5BLLcl
フレンズの箱壊れPC AIRCON
ttp://www.scythe.co.jp/cooler/pc-aircon.html
あれはいいものだった
920Socket774:2010/02/13(土) 09:19:15 ID:7tgtudy7
さて。出動すっかな。
921Socket774:2010/02/13(土) 09:26:11 ID:TcKtUxGS
抜け駆けは許さん
922Socket774:2010/02/13(土) 09:59:01 ID:73TA6mlw
フレンズファンコン買ったけど4箇所中2箇所接触不良があったな、まぁ自分で治せるレベル
後あそこの300wの電源も生きてた。2個で600円だからお買い得だった
923Socket774:2010/02/13(土) 10:00:26 ID:Ld7thSXL
ラジオショック開店の時に行ったきりだな
面白いけどすぐつぶれそうだと思ってたがまだがんばってるのか
924Socket774:2010/02/13(土) 10:28:31 ID:wws0IVox
>>922
そんな電源、こわーてよう使わんわ。
925Socket774:2010/02/13(土) 10:31:12 ID:HB0Bm3qC
安いし今度程度の良いのがあったら買ってみるか
926Socket774:2010/02/13(土) 10:45:46 ID:ydJBuPVz
>>905
値頃でどれが良いかって見極めるのが難しそうだ
500円なら試してみたい気はするんだけど
927Socket774:2010/02/13(土) 11:03:31 ID:ydJBuPVz
>>923
確かに単価の安いキワモノとか多くて、すぐ潰れそうな感じはあるかもなぁ…
店はあの手の商品扱ってる割に明るくてキレイなのが意外感あって良い雰囲気

先日初めて行ったけど、iPhone関連とかかなり安く買えたし今後も色々入ってくるらしいので
梅田行った時の巡回コースにする予定なので潰れないで欲しい
(月1回位しか行かないだろうけど)
928Socket774:2010/02/13(土) 11:06:30 ID:vcPq+bsn
ドスパラはpt2ありましたか?

今からでよっと。
929Socket774:2010/02/13(土) 11:17:39 ID:76nHlQpR
>>880
おまぃの食べ方がそうぞうできない。
ご飯をおかずに放り込むのか? 汁描け飯とは逆だけど、大阪ら辺には汁描け飯
して食う人はあまりいないから、おかずにご飯を放り込む、もしくは、ご飯に
おかずを放り込むということが理解し難い。
930Socket774:2010/02/13(土) 11:27:04 ID:7Js8iPQu
レスがなくて過疎ってるわけでもないのに
何度も何度も食べ物の話し蒸し返すやつ馬鹿なの?
>>871に逝けよ
931Socket774:2010/02/13(土) 11:30:54 ID:uBKtdXH+
自分の興味がある話題でなくて寂しいんだろ

イオシスここにDY-UD200が5999で売ってるってレスの翌日に6999に値上げしてた
相変わらずの意地汚さ
932Socket774:2010/02/13(土) 11:41:24 ID:7UoDqlBP
けっこう高い。イオシスですから(キリッ
933Socket774:2010/02/13(土) 11:47:31 ID:U+luWdjc
>>931はなんか勘違いしてそう。
934Socket774:2010/02/13(土) 11:54:34 ID:Hk8s4vc3
けっこう高いイオシスwww
みんなイオシスで買ったことある?
935Socket774:2010/02/13(土) 12:08:12 ID:xoV9bSC7
れっつらノート買ったよ
936Socket774:2010/02/13(土) 12:14:24 ID:AqLzxWtt
一度も無い。

が、なんとなく店内に入ってしまう吸引力は見事だと思う


結構高いよね、マジで
937Socket774:2010/02/13(土) 12:36:30 ID:Hk8s4vc3
みんなありがとう
これからイオシスに行ってみるわ
938Socket774:2010/02/13(土) 13:12:32 ID:35jFe/Gp
フレンズのジャンクは買ったらあかん。
939Socket774:2010/02/13(土) 13:23:43 ID:kk0HY7qx
どこで〜壊れたの〜Oh〜フレンズ〜
940Socket774:2010/02/13(土) 13:36:37 ID:oWyshgPr
フレンズとPCネットのジャンクは壊れてることを前提として
修理して使用または部品取り用として買うものだよ
941Socket774:2010/02/13(土) 13:39:33 ID:5ISQnuzm
イオシスで白ロム携帯買ったとき、同じモデルで色違いだけど
箱付の方が箱無しのより安く店員になぜ?と聞いたら
「値段つけたやつが馬鹿だから」と言って同じ値段にしてくれた。
942Socket774:2010/02/13(土) 13:42:01 ID:2UhaLvh0
STAND-BYはありますか?
943Socket774:2010/02/13(土) 13:50:00 ID:qEgeKVqd
>>929
放り込むって口の中にだろ
おかずにしてご飯を食べる=放り込む だと思うぞ
944Socket774:2010/02/13(土) 14:19:04 ID:1SlKG0cb
>>943
ウザイ氏ね
945Socket774:2010/02/13(土) 14:49:59 ID:dWUS5RUP
ドスパラで500円の液晶アーム買ってきた
946Socket774:2010/02/13(土) 14:57:03 ID:8E0G/b8i
怖いな
947Socket774:2010/02/13(土) 15:08:11 ID:oY1wNp8h
バシでOAチェア展示してある店ってある?
見るのはサンワサプライとかエレコムやらの定番品だけど・・・
まあヨドバシに行けばいいんだろうけどその為に行くには面倒すぎる
948Socket774:2010/02/13(土) 15:39:04 ID:FrQOU13e
ビックかヤマダに置いてるだろうよ
ヨドバシいくぐらいなら。

ソフマップにもないことはないと思うけど
949Socket774:2010/02/13(土) 15:50:24 ID:qigeXiMH
他の店も気になるし
店舗行きにする\(^o^)/
950Socket774:2010/02/13(土) 15:57:29 ID:oY1wNp8h
>>948
ビックにさっき問い合わせたらOAチェアってなんぞな?って返されたw
こういう店は担当に繋いでもらう前にお断り。
ヤマダはいつも電話繋がらねー

直接行くしかないかやっぱり。
951Socket774:2010/02/13(土) 16:18:02 ID:TcKtUxGS
うわ!気を抜いてチョッと横になったら4時だったww
952Socket774:2010/02/13(土) 16:21:16 ID:c0/MMeHz
>>950

店名なんだったっけな?
入口に2リットルの飲料とか置いてる事務用品屋あっただろう。
OAチェアー探すならそこが良い気がするぞ
953Socket774:2010/02/13(土) 16:21:21 ID:8qvd9VLZ
>>951
おはよう、昼頃起こしたんだけど起きなかったじゃん。
954Socket774:2010/02/13(土) 16:23:29 ID:qEgeKVqd
>>951
じゃあ俺と寝起きであさちゃんにでも行こうか
955Socket774:2010/02/13(土) 16:28:14 ID:b0fXfXC3
>>952
フジコーキのことか?
昔はあんな店じゃなかったんだがorz
956Socket774:2010/02/13(土) 16:44:14 ID:LZJ1cQY4
957Socket774:2010/02/13(土) 17:20:48 ID:7tgtudy7
今日の巡回結果

祖父ハード館 パーツコーナーにガンプラ置くのやめれ しかも値崩れしとるw
祖父ソフト館 色々売り払って22000ポインツゲット!
ドスパラ 500円の鈍器山積 微妙にラデとゲフォの配置変わってた
DO! >>616に書いてたが、ファンが他店より100〜200円程度安いかも。
イオシスヲタロード店 メイドが新しく出来た店のビラ配りしてた
双頭 特に面白いネタ無し
Faith 特に面白いネタ無し
工房 特に面白いネタ無し
工房横ジャンク 特に面白いネタ無し
ワンズ 冷却パーツ関連の品揃えは良い方だと思った。値段はDOの方が安い?
イオシスでんでんタウン店 店員が店前でピッコロ大魔王とか色々コスプレしてて悪い意味で気持ち悪かったw
958Socket774:2010/02/13(土) 17:21:48 ID:7tgtudy7
書き忘れ

ヤマダ 15日から数日間の店内配置換えのためセール中…のわりに安い品があまり無かった。
      一部、MS製のレーザーマウスで大きく値下げしてるのがあったけど微妙だった。
959Socket774:2010/02/13(土) 17:47:15 ID:oWyshgPr
>>952
ザウルスのある区画の堺筋沿いにある店だよな
文房具店みたいだが
960Socket774:2010/02/13(土) 17:48:04 ID:PovrpHHW
まあ食品スーパーとかの改装なら消費期限の関係で安売りするけど
電気屋なら数日くらいでの商品劣化もないし配置換わるだけで安売りする理由なんてほとんどない
せいぜい売り場自体が無くなるブツか数が多すぎて再配置めんどいのを処分ってとこかな
むしろ新装開店後のセールのほうが狙い目じゃない?
でもヤマダだしパーツ類はあんま期待しないほうがいいかもしんない。
961Socket774:2010/02/13(土) 19:43:40 ID:sS6JL4VA
OAチェアねえ…安価に済ますならニトリかIKEA
高価格帯もどんとこいなら南港の大塚家具まで出向いて
実際に座ってみた方がいいかもね。
962Socket774:2010/02/13(土) 19:47:20 ID:PIt6EaGe
ニトリの安いの(タンパ2)使ってるけどまぁまぁ快適だよ。
胡座かいて座ったりもできるし。
品質とか所有感は、まぁ値段考えるとそれなりのレベルだけど。。
963Socket774:2010/02/13(土) 19:52:46 ID:3QPpwJns
堺筋に新しくできたイオシス
店員がピッコロとかボヤッキーとか
トンズラーの痛いコスプレしてたな
痛いけど面白い
964Socket774:2010/02/13(土) 20:50:27 ID:onrCHAHq
965Socket774:2010/02/13(土) 21:14:06 ID:r+mZmrp9
>>963
ドロンジョマスク
のお姉さんがドロンジョ風のニーハイブーツはいてたw

>>856
AMDの場合、つないでも不具合でるらしいなw(USBFDならOKらしいが)
966Socket774:2010/02/13(土) 21:52:43 ID:ulwGSsWl
写真撮ってきてw
967Socket774:2010/02/13(土) 21:53:54 ID:7tgtudy7
>>964
何これ?椅子が壊れて後ろの初体験?
ほぼ同型の椅子使ってるからなんかキュッと来るものがあるな。。。
968Socket774:2010/02/13(土) 21:57:09 ID:tglE74Il
これ刺さったやつ死んだはず
969Socket774:2010/02/13(土) 22:02:02 ID:CXgl+7cG
中国の空気圧で昇降するイスが爆発するって奴?
970Socket774:2010/02/13(土) 22:05:47 ID:7tgtudy7
>>968-969
おいおい穏やかじゃねぇな…新しい椅子IYHするか
971Socket774:2010/02/13(土) 22:07:41 ID:oWyshgPr
中国で人が死んだんだろ?
空気圧式だったとおもうけど
972Socket774:2010/02/13(土) 22:15:00 ID:5ukJhW5R
携帯で親父に電話したんだっけか
973 ◆CHIYO.70PQ :2010/02/13(土) 22:46:44 ID:uwa0BlUN
>>955
昔はメモリが安い店って印象だった
974Socket774:2010/02/13(土) 23:22:43 ID:b0fXfXC3
>>965
不都合出るか?...って、うちのPhenomII X4機材にはLS-120を
SATA変換基板カマしてつないでたw
Win7 x64でもサポートされてたのが案外びっくり。
逆にMOのサポートは退化してたがなorz
975Socket774:2010/02/13(土) 23:40:25 ID:9p3WX1ke
買うたろう商品券が出るので
テクノランドでHDD・メモリ・CPUあたりを買おうかと考え中なんだが
テクノランドはパーツが高いってことはないのかな?
976Socket774:2010/02/13(土) 23:45:50 ID:KVr2Sy3C
たまにネット最安よりも安いことがあるから重宝してる
売れ筋のパーツですごく高いってことはあんまないんじゃないかな

買うもの決まってるなら問い合せるといいよ
977Socket774:2010/02/14(日) 00:03:00 ID:AyiMTh+M
>>976
thx
明日でも下見に行ってみます。
978Socket774:2010/02/14(日) 00:15:48 ID:iYsp3YIs
テクノランドはまずレジのところに並べてある特価品を見に行く
979Socket774:2010/02/14(日) 00:19:05 ID:qNR4oQHk
テクノランドで買ったことあるのはB級マザーだけだな
一時期グラボがちょっと安かった記憶があるけど
今は普通だな
980Socket774:2010/02/14(日) 00:19:58 ID:5Com7Cfm
メモリがちょっと安かったりする
981Socket774:2010/02/14(日) 03:07:22 ID:WPATrjNK
ワゴンがおもしろい
982Socket774:2010/02/14(日) 03:17:44 ID:/GaTpMh7
>>967
中国人がその椅子で死んでる

983Socket774:2010/02/14(日) 05:32:31 ID:RSkFpAfI
またOCN規制かよ
確実に規制期間のほうが多いw
昨日のHDDファン君かわいそう
984Socket774:2010/02/14(日) 05:44:15 ID:6kjKljER
KOEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
椅子にアナウ犯されて死亡とかマジ勘弁
985Socket774:2010/02/14(日) 08:08:18 ID:2nwKl1QU
>>974
”AMD Windows7 FD” で ぐぐると症状発生している報告多数。
あくまで普通のFDをマザーのFDポートに接続した話だがw


てか、LS-120持ってるって結構珍しいんじゃない?
986Socket774:2010/02/14(日) 10:36:18 ID:2WHrfNl+
また規制か。
987Socket774:2010/02/14(日) 10:39:08 ID:NN5/1MiT
なに?!
988Socket774:2010/02/14(日) 10:42:16 ID:xJvrtX6D
テスツ

そろそろ次スレを…>>990よろ

日本橋スレッドPart121です。関西近県の話題も此方でどうぞ。
関連は>>2-7位をご覧下さい。

※スレに無関係の荒らしは無視で御願いします。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★前スレ
日本橋最強の巡回コースを決めろ Part120
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1264873588/

★関連リンク
日本橋でんでんタウン
http://www.denden-town.or.jp/

★地域関連スレッド
大阪梅田情報網 その13
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1233224168/
【京都】寺町通りを語ろう〜四十二条
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1262173401/
【琵琶湖】滋賀の自作PC情報【滋賀県】part7
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1260751476/
ショップ事情 in 神戸 17個目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1232267588/
【TWO TOP】和歌山の自作事情【アプライド】2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1244979486/
奈良のパーツ屋
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1168942707/
989Socket774:2010/02/14(日) 11:21:52 ID:THs2MR4X
テクノランドはこの前ファンレス5750入れてたな。バイヤーの持ってるパイプは結構優秀なんじゃないかという印象。
注目度って点で一段落ちるのは地理的にしょうがないから、その分掘り出し物を探すには向く。

当たればでかい掘り出し物があるのはジョーシン難波店。アクセス2007通常版を1万円で転がしてるなよ…
ニノミヤのOffice2k premiumが800円以来久々のOffice衝動買いでした。

1番館は小物を掘りに行くには良い。というか誰かMX518(\2k)買ってあげて。
990Socket774:2010/02/14(日) 12:37:53 ID:Ru0FxFLX
とっとと●買えよ
どうせ買わざるをえなくなるんだから
普及時の携帯と一緒で最後まで抵抗してた奴が最終的に馬鹿にされるんだ
991Socket774:2010/02/14(日) 12:42:26 ID:Ca2u25Yf
>>990
誤爆かも試練が、スレ建てしろよ。
992Socket774:2010/02/14(日) 13:02:01 ID:RSkFpAfI
モリタボなら年間100円だ
993Socket774:2010/02/14(日) 13:04:45 ID:B2IZf+d1
2chに書き込めなくなった所で●買わざるをえなくなるほど困らんよ
そんなに書き込みたいもんでもないだろこんな掲示板
994:2010/02/14(日) 13:28:43 ID:WQRtTUnY
立てるか?
995Socket774:2010/02/14(日) 13:45:40 ID:wawEquM5
さっさと勃てろ
996Socket774:2010/02/14(日) 14:03:39 ID:WQRtTUnY
日本橋最強の巡回コースを決めろ Part121
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1266123687/
997Socket774:2010/02/14(日) 14:15:20 ID:coqItaSJ
997
998Socket774:2010/02/14(日) 14:16:38 ID:Ca2u25Yf
>>996乙埋め
999Socket774:2010/02/14(日) 14:34:30 ID:coqItaSJ
999ならLabiなんば内でツクモ復活!
1000Socket774:2010/02/14(日) 14:39:11 ID:IMP0DftV
>>996
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://pc11.2ch.net/jisaku/