日本橋最強の巡回コースを決めろ Part116

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
日本橋スレッドPart116です。関西近県の話題も此方でどうぞ。
関連は>>2-7位をご覧下さい。

※スレに無関係の荒らしは無視で御願いします。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★前スレ
日本橋最強の巡回コースを決めろ Part115
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1258358062/

★関連リンク
日本橋でんでんタウン
http://www.denden-town.or.jp/

★地域関連スレッド
大阪梅田情報網 その13
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1233224168/
【京都】寺町通りを語ろう〜三十九条
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1251389230/
【琵琶湖】滋賀の自作PC情報【滋賀県】part6
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1200665147/
ショップ事情 in 神戸 17個目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1232267588/
【TWO TOP】和歌山の自作事情【アプライド】2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1244979486/
奈良のパーツ屋
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1168942707/
2Socket774:2009/12/07(月) 23:33:24 ID:jOlTLq6n
★その他日本橋関連スレッド ※スレ落ちしている場合があります。その場合は各自で検索して下さい。
【共立デジット千石】日本橋電気部品屋総合 その3
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/denki/1250064888/
大阪日本橋のうまい店その6
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1249914921/
日本橋にいったらどこでお茶/メシ してる?
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1173619573/
___かつてない危機に瀕している日本橋___
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1026701762/
日本橋スレッド205
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1256735365/
【中央区】<日本橋でんでんタウン>part98【浪速区】
http://kinki.machi.to/bbs/read.cgi/osaka/1252809041/
【J&P】 上新電機 Part38 【ジョーシン】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1249547380/
【事業廃止】ニノミヤ16【思い出】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1190034371/
☆日本橋で一番安い店2件目☆
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1198053660/
♪大阪日本橋を肩ロース4枚目♪
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1251819705/
日本橋へ自転車で行く人達 5
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1232288717/
3Socket774:2009/12/07(月) 23:34:11 ID:jOlTLq6n
★過去スレ
日本橋最強の巡回コースを決めろ Part115
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1258358062/
日本橋最強の巡回コースを決めろ Part114
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1256946913/
日本橋最強の巡回コースを決めろ Part113 (修正済)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1256366963/
日本橋最強の巡回コースを決めろ Part111 (実質112)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1255089718/
【PT2】日本橋最強の巡回コースを決めろ Part111
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1255095902/
【PT2】日本橋最強の巡回コースを決めろ Part110
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1254501024/
日本橋最強の巡回コースを決めろ Part109
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1253619583/
日本橋最強の巡回コースを決めろ Part108
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1252674995/
日本橋最強の巡回コースを決めろ Part107
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1251195658/
日本橋最強の巡回コースを決めろ Part106
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1249546929/
日本橋最強の巡回コースを決めろ Part105
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1247900097/
4Socket774:2009/12/07(月) 23:34:25 ID:jOlTLq6n
5Socket774:2009/12/07(月) 23:34:47 ID:jOlTLq6n
日本橋地図(訂正版)

←難波方面   ヲタロード(勧誘注意)|↑近鉄日本橋駅
じゃんぱら       ↓            |
 ↓──────┬──────┼
 ■   ドスパラ ■  |   ■ ソフ恐竜 |□吉牛
     Frends↓ |           |
  PC-NET■■ |           |┌─
 ────―──┤         .||
        .■   ┼──┬―─―┤│高島屋東別館
       PC-NET | □ Friends■ ||
               |ファミリーマート   |└―
     BestDo! ■|↑CoRe-Na  |
       ETS ■.├──┼―──┤
ジャンパラD-style■ |    |マクド□├─
     イオシス■ |   |      │
             |■TWOTOP. |★画廊
 ←――――――┤    |      |□王将
至ヤマダ  フェイス ■├─―┼――─┤
    じゃんぱら ■|■  |      ├───――┼――――
          / 工房 |■阪神.│.       |○テクノベース
            /      |   商会|.       |○千石電商
 ―──―/───―/────┼───――┼――――――┼
      /        /  PCワンズ■│          |デジット○   .|
 ─―┼──――┼──────┼───――┼――――――┼
6Socket774:2009/12/07(月) 23:35:05 ID:jOlTLq6n
     | ■     |       ETS ■|        | ○マルツ
     | PC Wrap |.   UPPers■|■谷川電機|
 ─―┤        ├──────┼
     |        |  じゃんぱら■|
 ─―┼────┼──────┼─────┼──┼──┼
     |        |    駐輪場☆|◇恵美須町駅1-A出口 ■|
     |  恵美須町駅1-B出口◇|○シリコンハウス共立  │Reverse
     |        |  バス&.タグ■│□マクド   │    │   │
     |        |       3点■│■祖父1号館|    │  │
     |        |      イオシス■|        │  │  │
 ─―┼────┼──────┼─────┼─-┼─┼
     |        |.         |
     |    三菱東京UFJ銀行□|■J&Pテクノランド
    ギガコンプ ■ |      柔島■│
     |  白鳥■|      吉牛□| ■PCS
 ─―┼────┼──────┼──
 ━━━━阪━神━高━速━━━┿━━
7Socket774:2009/12/08(火) 00:14:12 ID:BbZ3AmOr
おつ
8Socket774:2009/12/08(火) 00:48:03 ID:gAeo7Snt
>>1にエッチなAA張るって決め、ってここは違うか
9Socket774:2009/12/08(火) 01:39:11 ID:hnNCT3ZG
‘ ) 1乙
10Socket774:2009/12/08(火) 01:48:17 ID:Zxpc3L0h
              ____
            /__.))ノヽ     こ、これは>>1乙じゃなくてわしが育てた魔球なんだから
            .|ミ.l _  ._ i.)    変な勘違いしないでよね!
           (^'ミ/.´・ .〈・ リ  
           .しi   r、_) | 
             |  `ニニ' /        二二二二二二二 ̄>
            ノ `ー―i´_                >/
      ? )ヽ   ;'ー  ̄     ` 丶            / /      
      `丶 \i     ┌'' ̄丶 |            /  <____
         丶 |     i 、(\i  !           |______/ 三().()
          メリ     <_  (_  ゝ
           〈     i   ̄
          _ L.]]ニ[l iニ}__
        、 `     i     ̄`\
     _/       |. .,,____   \
   /´     、.-‐''''  ̄     `\  丶
 /ノt--ー''''〜             メ  丶
(,__ゝ                    \. ノ
                         」_ /´ )
11Socket774:2009/12/08(火) 01:54:50 ID:fYXWAryo
11きもっちー
12Socket774:2009/12/08(火) 06:07:17 ID:VSyoEEBX
>>1
Mtec乙
13Socket774:2009/12/08(火) 06:15:08 ID:AU9yvr3q
今週末にPT2売ってる店おしえよやチンカスども
14Socket774:2009/12/08(火) 06:22:06 ID:GZ/omffC
_, ,_
     (`Д´ ∩ < バニーマン人形じゃなきゃヤダヤダ
     ⊂   (    
       ヽ∩ つ  ジタバタ
         〃〃
15Socket774:2009/12/08(火) 07:31:52 ID:iaU+6X/E
>>13

ぼくテレビ見ないもんでw
16Socket774:2009/12/08(火) 10:19:07 ID:aY4zrYSg
>>13
まだ買えてないのかww
チンカス以下だなw

コンビニで買えるお^^
17Socket774:2009/12/08(火) 11:03:19 ID:kW9S6wgd
前すれにもあったけど再度貼っておこう
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/091207/crm0912071413013-n1.htm

さていつまでに撤去されるかな?
18Socket774:2009/12/08(火) 12:42:03 ID:7WgGo4wX
無くなる前に、マジ○ン買っといたほうがいいかな?
19Socket774:2009/12/08(火) 12:50:13 ID:QE35hIQh
マジパンって日本橋で売ってたっけ
20Socket774:2009/12/08(火) 13:44:38 ID:A6PvM2FG
>>19
高島屋行けばあるんじゃね?
東別館にあるかはわからんが。

ところで、フジパンって日本橋で売ってたっけ
21Socket774:2009/12/08(火) 14:51:14 ID:Wt3wOEem
マジコンについてマジレスすると規制後は、在庫を多くもってるやつから投売りが始まる。
そりゃもう数か数だから何個セットで1000円とか
はやく売りさばかないと在庫維持費で首つらないといけないことになるから

売る場所についても海賊版DVD販売やネットでの取引になるだけ
22Socket774:2009/12/08(火) 15:56:18 ID:l8h3q94A
携帯型のリナックス端末で
エミュレーターが動く奴売ってるだろ
販売停止になるんだったら
今のうちに買っておこうと思ってるんだが
23Socket774:2009/12/08(火) 18:00:05 ID:H6aik3qa
>>21
任天堂法務部はマジコンについて海外で負けてるけど
日本では、まだ自主規制の段階じゃないの?
24Socket774:2009/12/08(火) 18:03:45 ID:fr2lZlTk
自主規制で日本橋から締め出すんだろ
25Socket774:2009/12/08(火) 18:05:51 ID:c1YG/Laa
民事だから花札屋が訴えないと違法にならない
26Socket774:2009/12/08(火) 18:25:25 ID:wF7wiKBf
色々あって2回ポンバシ行くハメに

以下チラ裏
ワンズにRadeon5970入荷済みっぽかったけど、うれたっぽい
14時頃行った時は5970無かったと思うから多分夕方入荷かな
価格82000円チョイ

イオシスの並びのところにPT2ありの張り紙あり
27Socket774:2009/12/08(火) 18:36:44 ID:H6aik3qa
>>26
イオシスは常にあるんじゃない?けどぼった価格だから売れない。
28Socket774:2009/12/08(火) 18:39:46 ID:SgApudtN
顔のXFXラデ5850高杉ワロタw
5770〜5750はそろそろ安くなってもいい頃だと思うんだが
29Socket774:2009/12/08(火) 18:46:11 ID:AU9yvr3q
PT2はありましたか?
30Socket774:2009/12/08(火) 18:49:47 ID:H6aik3qa
>>29
出荷は明日だから金曜か土曜には店頭に並んでんじゃね?
今月は大量出荷多いから今週無理でも来週とか再来週でもチャンスあるよ
31Socket774:2009/12/08(火) 18:55:18 ID:AU9yvr3q
ホントですか!!サンキューお野菜です!!
32Socket774:2009/12/08(火) 18:59:41 ID:H6aik3qa
>>31

次回以降の出荷は 12月9日(55箱),16日(55箱),21日(28箱),23日(27箱) を予定しています。

1箱60枚だから明日だけで3300枚だね。ただ、この内の何割が日本橋に回るかは分からんけどなw
33Socket774:2009/12/08(火) 19:01:50 ID:QE35hIQh
アースソフトかなり儲かってんのかな
34Socket774:2009/12/08(火) 19:37:36 ID:QE35hIQh
gimpo落ちた?
35Socket774:2009/12/08(火) 19:42:50 ID:tBejh3nG
gimpo、namidame、pc12、qb6、yutori7 鯖飛び
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1260268752/
36Socket774:2009/12/08(火) 19:44:26 ID:QE35hIQh
 .|  ./川\  |
  \/┏┷┓\/
     。┃ま.┃。
  ゙ # ゚┃た.┃; 。
   ; 。 ・┃韓┃・ #
  。 ;゙ #┃国┃# 。
  ゙・# : ┃か┃。 ; 。
 .;:# ゙。゚┃!┃゚ 。 #
 ; 。;; ゙.:。┗┯┛。 # : #
.   ハ,,ハ  |
.  ( ゚ω゚ ) |
  :/  つΦ
37Socket774:2009/12/08(火) 19:47:07 ID:aaygcFmG
HD 5870 買える所ありますか?
38Socket774:2009/12/08(火) 19:51:02 ID:6/+GjMD+
(‘ -‘ ) えり知ってるわ!
39韓国うんこ:2009/12/08(火) 20:10:32 ID:QE35hIQh
 うんこ う  ん こうんこうん   こ
う   んこ う        ん   こうんこうんこ
う   んこ う     ん      こうんこうんこ
 うんこ う ん  こうんこうん   こ
40Socket774:2009/12/08(火) 20:28:03 ID:uxtXDJ9j
>>37
サイコムでググレ
今5870売ってるから
41Socket774:2009/12/08(火) 20:33:09 ID:9haE+feq
大阪には秋葉みたいにBカスカードを単体で店頭販売してる店ってないの?
42Socket774:2009/12/08(火) 20:52:50 ID:cFuyBQ0B
没有
43Socket774:2009/12/08(火) 21:12:21 ID:H6aik3qa
>>41
無いよ。
ってか前から思ってたんだけど、なんで店頭で買おうとしてるか分からんわ
電話一本ですむ話なのに。
44Socket774:2009/12/08(火) 21:42:35 ID:dCtIdEvC
きっと、人と話をするのが苦手な子なんだ
察してやれよ
45Socket774:2009/12/09(水) 00:02:10 ID:jWXXAcrW
iosysが東京で仕入れて引っ張ってきたらええねん
おっとアドバイスをしてしまったよ
46Socket774:2009/12/09(水) 00:06:36 ID:9BhP//PN
たぶん赤や青以外の色が欲しいんだよ
47Socket774:2009/12/09(水) 00:08:44 ID:U9znvdVq
>>45
DQN社長が見ぃ〜ちゃった〜
48Socket774:2009/12/09(水) 00:22:59 ID:XXHCUlVk
日曜なら5870 4万5千円で売ってたよ
49Socket774:2009/12/09(水) 00:33:22 ID:9wKv6kb/
>>43
HNKに受信料を払ってないからじゃないかな?
50Socket774:2009/12/09(水) 00:50:26 ID:sIZHfb+F
最近日本橋行き始めたんだけどPCワンズとかeイヤホンに寄るなら、
京橋から乗って恵美須町駅で降りて、南海難波までコース辿った方がいいかな
51Socket774:2009/12/09(水) 01:03:56 ID:pX8L5np7
>>49
B-casの個人情報をNHKに流すのはアウトじゃね?
52Socket774:2009/12/09(水) 01:04:54 ID:ZRzItrsQ
起点がどこから日本橋に向かうのが分からないからなんとも言えない訳だが
京橋に家、職場、学校があるのならそのコースでいいんじゃね?
53Socket774:2009/12/09(水) 01:17:50 ID:X6yGSvkK
中川無線あったとこにすきやができててその隣がオジン弁当
54Socket774:2009/12/09(水) 02:44:04 ID:MFQ1ZxsB
あそこ、潰れそうだよな>オリジン
まぁ、その向こうの高架下にある「たこ焼きのわなか」の支店の方が
余程潰れそうだが。
客が買ってるのを見たことがない。
あの辺りは吉野家、得正、LaLaまでしか認識しにくい。
55Socket774:2009/12/09(水) 02:45:51 ID:U9znvdVq
大入り
56Socket774:2009/12/09(水) 03:22:59 ID:X6yGSvkK
あ、そういえば今年は100円焼き芋屋まだみてないわ。
芋やすいのに。なんか小汚い店増えたな。前からかw
57Socket774:2009/12/09(水) 07:09:39 ID:a7b2HdDW
>>56
オタロードで先週見た。
58Socket774:2009/12/09(水) 08:56:23 ID:7AQhbSYe
今日だとまだPT2は店頭に並んでないんだろうな…
明日以降かな…
59Socket774:2009/12/09(水) 09:09:48 ID:NfnnAEc+
日曜日出てたよ
旨かった
60Socket774:2009/12/09(水) 11:32:18 ID:9ADQHWJZ
福袋ってどこのが良さそうですか?
61Socket774:2009/12/09(水) 11:36:05 ID:DVuGeVEM
Apple
62Socket774:2009/12/09(水) 12:16:39 ID:1BohWkM6
>>60
全部ゴミ
63Socket774:2009/12/09(水) 13:06:38 ID:hFdd4x0P
日本橋での福袋はパソコン関連系はそもそも存在しないかもな
秋葉原ならパーツの福袋が活気あって羨ましい
64Socket774:2009/12/09(水) 14:26:46 ID:N2kj2TUK
不幸袋や不幸箱まであるからな
65Socket774:2009/12/09(水) 14:34:20 ID:hFdd4x0P
今おもいだしたが
PC工房のならびを通天閣のほうへいったところのエロゲ屋が福袋販売してた気がするな
エロゲがいっぱいつまった大きな袋が並んでた光景を見た記憶があるようなないような
それとTwoTOPのすぐ近くのフィギュア屋も毎年福袋やってる
フィギュアがたくさんつまったデカイ袋は毎年みかける光景だ
あとはアニメイトとミスタードーナッツ。ドトールコーヒーも小さな福袋販売してた気がする。
66Socket774:2009/12/09(水) 15:03:46 ID:3+j9OU1e
赤星。・゚・(ノД`)・゚・
67Socket774:2009/12/09(水) 15:08:40 ID:U9znvdVq
赤星。・゚・(ノД`)・゚・
68Socket774:2009/12/09(水) 15:09:23 ID:f85PWyTG
怪我じゃしょうがない
今年みたいに中途半端な状態で出場して全然活躍しないとかのほうが迷惑だろ
正直赤星の今年の野球は見ててイライラした
クサい球カットしようとして空振りとかマジカコワルイ
69Socket774:2009/12/09(水) 15:10:30 ID:U9znvdVq
浅井〜
70Socket774:2009/12/09(水) 15:10:42 ID:hFdd4x0P
11/9  阪神・赤星、回復順調!地道にリハビリ続行
http://www.sanspo.com/baseball/news/091109/bsb0911090503000-n1.htm



12/9
阪神・赤星が引退 「レッドスター」5年連続盗塁王
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091209-00000523-sanspo-base



悲しいのぉ
外様選手ばっかりになっちゃう阪神は見てれんしのぉ
71Socket774:2009/12/09(水) 15:19:52 ID:sw0yF3u2
なになに、赤星がPC工房のならびを通天閣のほうへいったところのエロゲ屋で福袋買ってるのをみた?
72Socket774:2009/12/09(水) 15:21:58 ID:u0rClp2P
ジョーシンのCMどないすんねん
73Socket774:2009/12/09(水) 15:26:12 ID:U9znvdVq
>>71
馬鹿野郎そいつがルパンだー!
74Socket774:2009/12/09(水) 15:40:59 ID:Xm7RPW+V
赤星選手感動をありがとうセールで53にちなんだ特価まだ?
75Socket774:2009/12/09(水) 15:42:17 ID:f85PWyTG
つか今岡を惜しむ声が一切上がらなかった何故赤星だけwww
76Socket774:2009/12/09(水) 16:00:16 ID:1BohWkM6
今岡がいなければ、去年一昨年と優勝してただろうな。
77Socket774:2009/12/09(水) 16:13:11 ID:OevG91Ie
ちなみに、ミスドの福袋は買い物スレでいつも神扱い。
1000円でドーナツ10個(これだけで軽く1000円オーバー)。
に、カレンダーとかマグカップとかお皿とかいろいろとおまけがつく。
独り者のオレは、一人で10個も食べられないので買わないけど・・・
78Socket774:2009/12/09(水) 16:25:36 ID:hFdd4x0P
>>77
キッズ用の福袋で500円とか700円とかのもあったはず
79Socket774:2009/12/09(水) 18:34:49 ID:jdpV6AuM
すまん少しスレチだがここしか思い付かないんで質問させてくれ

i pod touch の中古売ってそうな店ってどこ
80Socket774:2009/12/09(水) 18:43:40 ID:X6yGSvkK
めいどりーむ
81Socket774:2009/12/09(水) 18:44:26 ID:U9znvdVq
うん、10万くらいで売ってそうだな
82Socket774:2009/12/09(水) 18:53:02 ID:jdpV6AuM
なかなか見つからねえ
じゃんぱらで64GBあるだけだな…
83Socket774:2009/12/09(水) 19:07:37 ID:QYfy5Jhd
>>74

PT2を53000で販売です
84Socket774:2009/12/09(水) 19:09:14 ID:jdpV6AuM
すまんあった
ソフマップで9500円で買ってきた
スレ汚しスマソ
85Socket774:2009/12/09(水) 19:17:09 ID:uVAcfWob
>>74
Radeon HD5870 を\53000で販売です。
86Socket774:2009/12/09(水) 19:38:24 ID:8Il782ZR
PT2 x 3 を53000円で販売
87Socket774:2009/12/09(水) 20:22:53 ID:lH12qEX1
京都児童公園を無断で校庭として使う朝鮮学校から奪還
http://www.youtube.com/watch?v=msXbBGvk4Kk
88Socket774:2009/12/09(水) 20:32:12 ID:j0ckrhrM
>>87
ワロタw
89Socket774:2009/12/09(水) 20:37:02 ID:U9znvdVq
>>87
これは面白そう
90Socket774:2009/12/09(水) 22:25:37 ID:wsgOrQ5I
>>77
手帳狙いでよく買ってたけど最近はどうなんかな?
買ってた頃はほぼ100%手帳が当たった。
91Socket774:2009/12/09(水) 22:47:19 ID:yWD57Wq/
>>87
おもしろい。E以降の続編ないの?
92Socket774:2009/12/09(水) 22:48:27 ID:hFdd4x0P
>>91
プロパガンダ映画の上映許可取り消しを求めて京都公民館へいく動画が続きにある
93Socket774:2009/12/09(水) 22:49:30 ID:U9znvdVq
これは良動画
94Socket774:2009/12/09(水) 23:29:30 ID:O+4HK2Ua
どっちもアホだな
95Socket774:2009/12/09(水) 23:32:17 ID:hFdd4x0P
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8481149

なんば?あたりで行われた外国人参政権反対デモの動画も面白いぞ
96Socket774:2009/12/09(水) 23:44:57 ID:U9znvdVq
面白かた
97Socket774:2009/12/10(木) 00:00:56 ID:z+duIj34
>>87
うわあああぁぁぁ!
動画の中の人
殺害予告されてるやん!
ttp://www.zaitokukai.com/modules/news/print.php?storyid=312
98Socket774:2009/12/10(木) 00:14:28 ID:NNvZ4sJG
>>97
ほんとにこんなの来るんだなw
99Socket774:2009/12/10(木) 00:19:38 ID:F9jM/QWH
チョン国のクオリティは高すぎてついていけねぇw
100Socket774:2009/12/10(木) 00:52:07 ID:eNzT2/ar
日本橋で大阪朝鮮小学校と書いてる自転車に乗ってる制服着た子供見たんだけど
あの近くに学校あるの?
101Socket774:2009/12/10(木) 01:23:15 ID:1JuL15ec
>>100
日立のタワーのそばにあるんじゃないの?

通天閣の北東あたりに
102Socket774:2009/12/10(木) 01:55:37 ID:WdPdQ++Z
それは大国町の中華学校
103Socket774:2009/12/10(木) 04:17:26 ID:hvXGzx3K
つかなんで無断で使用すんのかねぇと
104Socket774:2009/12/10(木) 04:28:43 ID:wBmHOpRu
>>97
本物の暴力団・テロ組織・圧力団体だってことだな朝鮮人たちは
105Socket774:2009/12/10(木) 04:33:49 ID:wBmHOpRu
おそらく動画や写真などから個人情報を調べ上げ、
ストーキングしたりしながらひとりになるのを見計らって
拉致して殺すんだろう
そしてビビって組織は解散に追い込まれる
警察や役所らの団体が押し寄せてきても同じような手段を使ってるんだろうか
本当にやりそうな邪悪な気配がびんびん
こういうのは完全に破防法の適用対象だろ
対抗するにはもはや軍隊で一網打尽にするしかないんじゃないのか
106Socket774:2009/12/10(木) 04:41:20 ID:lTx2e/3H

なんか鼠先輩みたいなの混じってね?
107Socket774:2009/12/10(木) 05:16:30 ID:25/TGv7W
>>76
スレチだがフイタw
今岡、ひさびさに出場するとHR打ったりして、期待値あがったままあと活躍しないんだもんなw
たしかにいなかったら優勝してたかも試練
108Socket774:2009/12/10(木) 06:35:02 ID:d+pjuaww
今更だけど、>>1にはエロいAAを貼るはずだったような・・・w
109Socket774:2009/12/10(木) 07:25:35 ID:otrt/vXL
108
それあっちのスレとおなじにw

ところでPT2まだかな
110Socket774:2009/12/10(木) 07:28:13 ID:fKjtAyzC
>>107

あの左右30センチの守備範囲のせいで、ピッチャーも鳥谷も大迷惑。
111Socket774:2009/12/10(木) 08:04:57 ID:h76Ca1Yt
日本橋でWin7のUltimate アップグレード版の最安値はいくら?
112Socket774:2009/12/10(木) 08:28:40 ID:sgsvu10m
>>111
日本橋特価に決まってんだろ
さっさと買ってこい
113Socket774:2009/12/10(木) 08:41:16 ID:2gtINkRs
クソワロタw
拡声器使ってたら迷惑だろw
114Socket774:2009/12/10(木) 09:42:42 ID:UmWNEw5+
>>113
あそこは何度と無く抗議されてるが差別だなんだと聞く耳を持たない所だからな
おとなしく行ったら恫喝されたり押しかけられたり、そうでもなければ何十年も不法占拠なんてできんわな

かといって次行ったら子供使ってくるんだけどねw
115Socket774:2009/12/10(木) 16:14:00 ID:Ys0/EFPZ
巡回先に無線屋が今でも入っている俺は化石の分類
116Socket774:2009/12/10(木) 16:15:31 ID:BmkTZ8tE
五階デパート周辺は本当の意味でカオス
117Socket774:2009/12/10(木) 16:50:49 ID:P04fcilk
PT2奈良24800で有ったよ、好き屋の近くで
118Socket774:2009/12/10(木) 17:12:46 ID:lYH/mwoA
買うなら16800円の定価がいいw
日本橋で売っててももしかしてボッタ価格にしてるのかな?
119Socket774:2009/12/10(木) 17:13:28 ID:F9jM/QWH
テンバイヤー
120Socket774:2009/12/10(木) 17:53:39 ID:hkEpFDNt
ぽみえってカツどん以外は普通サイズなの?
つーかどんなメニューがあるのかおしえてくれ
121Socket774:2009/12/10(木) 18:03:56 ID:wBmHOpRu
ヤマダ電機の1Fにある宅配サービスってヤマダで買い物しなくても利用できる?
ほかに宅配便つかえるところ知りません?
122Socket774:2009/12/10(木) 18:05:36 ID:NNvZ4sJG
ヤマダに電話して聞いた方が早いだろw
123Socket774:2009/12/10(木) 18:18:23 ID:TTq9DNC5
>>121


セブンイレブンでやってくれるんじゃないかな
124Socket774:2009/12/10(木) 18:33:56 ID:wBmHOpRu
>>122>>123
サンクス。今度きいてみるよ
125Socket774:2009/12/10(木) 19:32:12 ID:YtH8kCCo
セブンイレブンと言ってるのにサンクスとな。
126Socket774:2009/12/10(木) 19:35:27 ID:stJbkTjR
( ‘ -‘)
127Socket774:2009/12/10(木) 19:37:59 ID:F9jM/QWH
www
128Socket774:2009/12/10(木) 19:46:51 ID:MoaoOmVe
日本橋でガンプラ一番安いのってドコダ
でもやっぱり梅田ヨドの30%OFF+ポイントが最強か
129Socket774:2009/12/10(木) 19:49:47 ID:WdPdQ++Z
おっさんいまだにあほなもんこうてんねんな
pt2のあほもあれやけど。
130Socket774:2009/12/10(木) 20:48:27 ID:TuH66deK
ははは
131Socket774:2009/12/10(木) 21:16:35 ID:2sje0faD

【経済】ゼンショー「ウェンディーズ」のハンバーガー事業から撤退
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260439191/

【外食】ゼンショー、年内でウェンディーズから撤退…FC契約の今年末終了を機に[09/12/10]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1260433706/
132Socket774:2009/12/10(木) 21:25:18 ID:IMlP/+lg
PT2やめてQRS-UT100Bを9900円で買ったよ。
よく考えたら地デジをたまにしか見ない俺はこれで十分だった。
133Socket774:2009/12/10(木) 21:55:24 ID:dezxQsH3
見た番組は片っ端から消していく俺にもPT2は必要ないな〜。
134Socket774:2009/12/10(木) 21:58:33 ID:cAovdThR
マジコン販売業者が名前変えてまだ営業してるみたいだなw
自販機の方は電源抜いてるみたいだけど
135Socket774:2009/12/10(木) 22:04:52 ID:RtZwg9st
俺も白フリーオ羊羹とって復活したからPT2いらないかな
BSは別に見たい番組ないしな
136Socket774:2009/12/10(木) 23:20:57 ID:4eabYvF3
ワンズでPT2が入荷しましたの電話って
何曜日にかかってきました?
137Socket774:2009/12/10(木) 23:34:57 ID:kOO77RvD
俺はPT2買ったけどいらんわ。
テレビはテレビで見た方が高画質だし。
138Socket774:2009/12/10(木) 23:40:46 ID:/8jd6A9S
PT2のために新しいテレビをREGZAにした俺にスキは無かった。
自作PC板なのにPT2ネタにばっかりアンチが沸く不思議
139Socket774:2009/12/10(木) 23:46:01 ID:YmGGgPwt
>>138
REGZAとPT2は何か関係があるの?
140Socket774:2009/12/10(木) 23:50:03 ID:cAovdThR
>>139
PT2で録画したのを外付けHDDに入れて
REGZAに繋いで見るんじゃね?
141Socket774:2009/12/10(木) 23:52:30 ID:cAovdThR
>>137
いらんなら売ってくれ
142Socket774:2009/12/11(金) 00:01:23 ID:CQiAaWWy
もうPT2ブームも終焉間近だし目くじら立てて嫌うこともなかろうに
143Socket774:2009/12/11(金) 00:13:47 ID:cHSxDRLJ
REGZAで録画すると個体紐付きらしいから別で録画するのか
144Socket774:2009/12/11(金) 00:30:47 ID:KJHb1y0A
PT2、土曜日ならば仕事中だけどぬけて買いに行ける。
明日は勘弁。
145Socket774:2009/12/11(金) 01:10:28 ID:/PSi7VY3
PT2で録画したのをレグザでUSB接続しただけでみれるの?
本当なら買いたいな
146Socket774:2009/12/11(金) 01:21:20 ID:uEE6od1I
ありゃ、要らんことを言ってもうたか。まぁいいや。
DTV板で「TS再生」「PT2」「REGZA」辺りのスレ見ると良い。
147Socket774:2009/12/11(金) 01:22:50 ID:A9T3WLfF
よし、逝ってみよう
148Socket774:2009/12/11(金) 02:57:12 ID:AFUUSBB9
大阪日本橋のマジコン販売店、閉店したと思ったら店の名前が変わっただけでした
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1260460178/
149Socket774:2009/12/11(金) 03:00:39 ID:jNKysxsW
150Socket774:2009/12/11(金) 03:00:54 ID:A9T3WLfF
割れ厨も割れ厨だけど、うpしてる奴って何考えてんのやろな・・・
「俺は神!」とでも・・・
151Socket774:2009/12/11(金) 03:04:20 ID:7ZOVRMU/
日本全国マジコン祭り
152Socket774:2009/12/11(金) 03:36:17 ID:JujuNRYl
そろそろ予備買いたい頃だ
PT2発売と同じくらいに大阪から出てったから
予備買おうにも地方じゃ厳しいんだよな
日本橋が恋しいぜ
153Socket774:2009/12/11(金) 03:43:50 ID:A9T3WLfF
どこにいるんですか?
154Socket774:2009/12/11(金) 03:45:32 ID:j624Jhof
この前久しぶり日本橋行ったら、ナニワ電業社が廃業していて驚いた。
もう日本橋終わりじゃん。
155Socket774:2009/12/11(金) 08:03:10 ID:2UGBZIsk
家電屋で残ってるのは喜多商店とナカイ電気くらいだなぁ
156Socket774:2009/12/11(金) 09:07:22 ID:xyjedvoC
大嵐だな。
今日PT2無いか一応見に行こうと思ってたが
明日にするか
157Socket774:2009/12/11(金) 09:44:59 ID:3lqXukud
日本橋も時代のニーズと共に変化してるんだよ
変化しなくなったらそれこそ終わりだ
158Socket774:2009/12/11(金) 09:45:36 ID:yOKNxk1w
雨だし今日は狙い目か
159Socket774:2009/12/11(金) 10:22:38 ID:p0iEs3wJ
>>72
今は藤川、鳥谷、新井だからね
先代の赤星、今岡、矢野の内、これで赤星、今岡があぼんで矢野も…
つか、これでジョーシンのCM出たら引退フラグとかになるんだろうか
160Socket774:2009/12/11(金) 12:08:03 ID:3rXgWT1X
ナニワ電業社が廃業か 
趣のある店名なのに(´;ω;)
161Socket774:2009/12/11(金) 13:08:42 ID:yzvwdyDA
何も買わないけど潰れないでほしいってわがままな話だよな
次家電は喜多商店で買おうかな
162Socket774:2009/12/11(金) 13:47:17 ID:/vnRn2wI
喜多商店で時々買うんだけど
店の人年配者ばかりで
丁寧な応対されると恐縮してしまうよ
163Socket774:2009/12/11(金) 14:09:17 ID:bWvQHPft
とりあえずナニワ電業社の廃業が日本橋終了の理由にはならないということだな
164Socket774:2009/12/11(金) 14:17:26 ID:3cshgYi3
あたりまえじゃ
165Socket774:2009/12/11(金) 14:23:40 ID:TVvD3wY4
ナニワ電業社、、、
むかーし昔に取引があったなぁー
よくつぶれないなとその当時から思ってました
だってあれじゃ、、、
166Socket774:2009/12/11(金) 14:23:42 ID:eOJDCk4S
アポロ産業と今池コンパには残って欲しい。
167Socket774:2009/12/11(金) 15:07:31 ID:naHs4ZY0
ギガコンプ
168Socket774:2009/12/11(金) 16:01:03 ID:JvhhdWPr
小池電気ってまだあったっけ?
169Socket774:2009/12/11(金) 16:19:18 ID:ZSdxZIrG
嵐も昼になるとおさまってたから日本橋行ってきた
得に何もなかったが…ワンズに華マイクロンとキングスdのSSD置いてた 高杉でスルーしたけど
170Socket774:2009/12/11(金) 17:25:01 ID:cBSQoZEm
キングストン幾らだったか教えてくれないか?
171Socket774:2009/12/11(金) 18:03:55 ID:kN8A5FVU
12900円ぐらいだった気がする
172Socket774:2009/12/11(金) 18:07:59 ID:qBpp78y6
何GのSSDだよ。  64?
173Socket774:2009/12/11(金) 18:30:42 ID:6j1XUMQ/
>>154
ヤマダができたしな上申対抗しまくっくてれば 個人営業は潰れる
174Socket774:2009/12/11(金) 18:31:08 ID:VAYbnbSc
しかし何だな、PT2では秋葉原と日本橋の差をまざまざと見せつけられるな。
ほとんど通販頼みで、地方都市とあまり変らないんじゃないか?
175Socket774:2009/12/11(金) 18:32:58 ID:qm7NsRTU
ドスパラなんば、夕方便で緊急入荷!!入荷しました!の張り紙あり。
176Socket774:2009/12/11(金) 18:34:37 ID:5M+gGlTS
ドスコイ難波売ってるね
177Socket774:2009/12/11(金) 18:35:04 ID:ZfDxhFj7
日本橋ってたいしたところじゃなかったんだなw
PT2が全然売ってる店ないななんてな
東京うらやましいぞ。゚(ノд・。)゚
178Socket774:2009/12/11(金) 18:35:11 ID:cBSQoZEm
>>171サンクスやっぱちょっと高いな
>>172 40GBの方です
179Socket774:2009/12/11(金) 18:42:30 ID:VAYbnbSc
今すぐ行ったら間に合うのか?>どすこい
切り上げて帰るか、悩む!
180Socket774:2009/12/11(金) 18:53:56 ID:cBSQoZEm
>>179行ってから悩むんだ!
181Socket774:2009/12/11(金) 18:57:09 ID:VAYbnbSc
いまでんしゃまちだお
でんしゃこないお
182Socket774:2009/12/11(金) 18:59:36 ID:VAYbnbSc
本町駅、乗り換えとおくてきついお
183Socket774:2009/12/11(金) 19:02:37 ID:hKZx+kPg
コーナンプロでサン電子のダブル分波器が3980円で売っていたよ。
184Socket774:2009/12/11(金) 19:07:00 ID:NmFgemje
今からなんば行くか迷うな・・・
185Socket774:2009/12/11(金) 19:09:37 ID:EnoqHFeG
コーナンプロいくならMAXTELでいいんじゃね
186Socket774:2009/12/11(金) 19:10:59 ID:5M+gGlTS
まだ残ってるぞ
187Socket774:2009/12/11(金) 19:11:04 ID:y9aeNvgD
業務用食品館いってきて〜
188Socket774:2009/12/11(金) 19:11:58 ID:VAYbnbSc
走って
お腹いたい
189Socket774:2009/12/11(金) 19:12:36 ID:knrG/G5y
SSDなんて16GBでいい
データをHDDに入れて、稼働してないときは自動的に電源を切る設定にしとくだけで十分。
SDメモリカード並の値段になったら買う
190Socket774:2009/12/11(金) 19:16:42 ID:VAYbnbSc
買えたよー、のこり二枚だって。情報ありがと?


死ぬ。
191Socket774:2009/12/11(金) 19:17:51 ID:nxcheLXR
てことは明日は無いのかな?
192Socket774:2009/12/11(金) 19:24:01 ID:e/Y5zpVx
ワンズで確保したお( ^ω^)
193Socket774:2009/12/11(金) 19:35:32 ID:qm7NsRTU
ドスパラなんば、レジに完売の張り紙あり。
194Socket774:2009/12/11(金) 19:39:23 ID:Qi7LOIr4
>>149
( ‘д‘)y-~~<そこのおばちゃん、日本語変だった
195Socket774:2009/12/11(金) 19:39:46 ID:gqKWr7+6
年末に売り切って年明けにRevBと
196Socket774:2009/12/11(金) 19:44:46 ID:Yum+mq3P
rev.B出ないぞ公式みろ
197Socket774:2009/12/11(金) 20:00:53 ID:xyjedvoC
>>192
予約してて電話きたの?
198Socket774:2009/12/11(金) 20:06:57 ID:5+gFxRh8
つか、ワンズの予約何番まで進んだんだ? 電話ねーぞ
199Socket774:2009/12/11(金) 20:09:30 ID:Qi7LOIr4
( ‘д‘)y-~~<JCOMの箱からの映像て分配できるんか?
200Socket774:2009/12/11(金) 20:24:46 ID:hKZx+kPg
>>185
NHKとサンテレビの電波がイマイチなもんで4分配より2分配*2分波の方が損失が
少ないと聞いて俺はサン電子のやつを選んだんだがバラで買って組み立てるより
見栄えもいいし値段も殆ど変わりないしさ。

201Socket774:2009/12/11(金) 20:39:35 ID:78MfCzBD
スレ違いなのはわかっているのですが、
日本橋で古本(主にライトノベル)を販売しているところはあるでしょうか?
202Socket774:2009/12/11(金) 20:42:36 ID:Qi7LOIr4
( ‘д‘)y-~~<ゼンショーがウェンディーズ全店舗閉鎖だとよ 千日前の一等地は何になるのかしら
203Socket774:2009/12/11(金) 20:46:42 ID:Mz+Pm98C
すき家になるってパターンじゃね?
204Socket774:2009/12/11(金) 20:47:12 ID:uMQd3CIR
>>177
日本橋はたいしたことが無いから東京に逝け
二度とこのスレに戻ってくんな
205Socket774:2009/12/11(金) 20:53:04 ID:Uix2hFmt
177が情弱なだけだろ
ワンズに予約してれば普通に買えてるしドスパラでも買えてる
206Socket774:2009/12/11(金) 20:53:38 ID:NmFgemje
古本ラノベなら日本橋に拘るより古本チェーン店回った方がいいんでねーの
207Socket774:2009/12/11(金) 21:04:21 ID:78MfCzBD
>>206
レスありがとうございます。

ゲオ周辺の2階?でシリーズ毎に各巻揃っているのをみまして、
このような店がたくさんあるのかな?と思いまして質問させていただきました。
古本チェーンいろいろ回っているのですが古いのとかばらばらでどうにもならないのです。
AMAZONでかえばいいのですが、送料考えると新刊でかうのと変わらないようになってしまいますので・・・
208Socket774:2009/12/11(金) 21:05:42 ID:/vnRn2wI
ワンズから電話来た130番台
209Socket774:2009/12/11(金) 21:07:28 ID:y9aeNvgD
ワンズ逝きたいお(´;ω;`)
210Socket774:2009/12/11(金) 21:13:58 ID:yduB6/bg
>>175
今帰ってきた。
ありがとう 仕事帰りに寄って買えたよ
211Socket774:2009/12/11(金) 21:25:57 ID:PytqArLv
>>87は内容もさることながらカメラの凄さ
ステディカム?とかで撮ったみたいな映像だな
最近のビデオカメラはこんななめらかなのが撮れるのか
212Socket774:2009/12/11(金) 21:27:34 ID:OLqonhTy
>>175
おかげで会社帰りに買えた。
ありがとう。
213Socket774:2009/12/11(金) 21:39:39 ID:s+a40vFU
見納めになるかもしれないし
明後日馬券買うついでにウェンディーズ行ってくるか。
214198:2009/12/11(金) 21:41:44 ID:86fMmeXa
>>208

マジか・・・ 自分130番台終盤だけに寸止め来週コースか〜

レスありがトン
215Socket774:2009/12/11(金) 21:43:25 ID:2jV/A23f
J&Pに5850/5870があった。
戯画の5850が\29780
SAPPHIREの5850が\30980
HISの5870が\47800だった
216Socket774:2009/12/11(金) 21:52:20 ID:w1bJpCYd
自作PC組もうと思ってるんだが
何処の店がおすすめ?
PCワンズってどう?
217Socket774:2009/12/11(金) 21:54:24 ID:4PJprz7d
ワンズの自作キットは組み立てマニュアルあったっけ?
218Socket774:2009/12/11(金) 21:57:49 ID:y9aeNvgD
ワンズって安いね
価格.comに載ってないせいか、意外な値段のパーツが結構ある
219Socket774:2009/12/11(金) 21:58:33 ID:w1bJpCYd
長年自作PC作ってないから、相談に乗ってくれる店がいいんだけど
日本橋でいいお店ないかな?
220Socket774:2009/12/11(金) 22:00:31 ID:4PJprz7d
パーツもネットでしか買わなくなったな
221Socket774:2009/12/11(金) 22:22:44 ID:ajYmKmQA
HDCP対応してない3年くらい前の液晶で地デジチューナーつけたらどうなるの?
真っ暗で映らないのかアナログ画質になるのか どっち?
222Socket774:2009/12/11(金) 22:24:53 ID:qBpp78y6
>>221
映らないしボードが停止するのが大半。

そもそもデジタルチューナなんだからアナログチューナはつんでないでしょ。
223Socket774:2009/12/11(金) 22:30:00 ID:OvkEf0rk
>>222
ごにょごにょしたHDUSなら映った
224Socket774:2009/12/11(金) 22:30:51 ID:OvkEf0rk
あ、GameSwtichなら行けるかも。
持ってはいるが試してないな。
225Socket774:2009/12/11(金) 22:31:06 ID:4PJprz7d
ごにょごにょしちゃらめぇーーー!
226Socket774:2009/12/11(金) 22:41:39 ID:/vnRn2wI
>>214
俺ギリギリセーフだったんだ・・・
227Socket774:2009/12/11(金) 22:53:02 ID:fhubzZlZ
昼特使えるから明日行こうかな。
228Socket774:2009/12/11(金) 23:14:57 ID:PXL7dMj5
HDD買おうと思うんだけど、どこが安い?
229Socket774:2009/12/11(金) 23:46:33 ID:CsMISB7M
>>228
HDDは壊れた時、取り返しの付かないので質も大事だよ。
サムスンなんかお薦め。
230Socket774:2009/12/12(土) 00:02:23 ID:v0SQUico
HDDかぁ、RMAとか気にするならソフマップ店頭かな。
自分はもっぱらワンズで買ってるけど。

祖父の利点は、ポイントだと買取(下取り)価格がUPするから、
HDDとかを順繰りに更新していく人はそこそこお得になるとこかな。
231Socket774:2009/12/12(土) 00:03:59 ID:9g0olDvp
祖父は中古館(の新品)の方が安い事が多いから両方チェックした方がいいよ
232Socket774:2009/12/12(土) 00:05:44 ID:9g0olDvp
祖父は中古館(の新品)の方が安い事が多いから両方チェックした方がいいよ
233Socket774:2009/12/12(土) 00:06:33 ID:2A/F5Wa3
中古館つーのは1号店の事かな?
234Socket774:2009/12/12(土) 00:08:59 ID:Gg3AHz4z
一号館は確かにいい。WDのHDDのシール付きなんか普通にあるし。
235Socket774:2009/12/12(土) 00:09:15 ID:6Ln/GS+6
ワンズは日本橋一どころか日本一安いと思う
236Socket774:2009/12/12(土) 00:22:23 ID:aC+3uwNg
ワンズは國村隼みたいなツラした無知なオッサンを追い出せばOK
237Socket774:2009/12/12(土) 00:23:54 ID:GT9J+ceV
ワンズ人気あるな。
確かに自分が行った時も親切だった。
238Socket774:2009/12/12(土) 00:36:36 ID:IxMbZQBG
異常に客多い時(盆と年末)しか行った事ないが
何時も多いの?
239Socket774:2009/12/12(土) 00:40:13 ID:UNHbP2FV
初めて日本橋行くんだけど
パーツ見る店と年末商戦の出来合いのPCと両方見て購入を考えたいんだ。
1.2年3Dゲーム用(推奨9800GTクラス↑)で後に動画とフォトショ用にサブに回すつもりなんだ。

どこ回ればいいのか助言くれないかorz
240Socket774:2009/12/12(土) 00:40:31 ID:EvH5mc0H
2トップの入り口の坂って上がりにくくない?
241Socket774:2009/12/12(土) 00:47:49 ID:r0FZo4Oz
>>239
出来合い=ショップブランド?板違いになるけど、ユニットコム系、ドスパラ、マウスぐらい見ときゃいいんじゃね?
今年の1月に全店見比べたときは、何だかんだでユニットコム系が一番お買い得ではあった。

パーツは全店回れw

>>240
履物によるけど時々足首ぐねりそうになる
242Socket774:2009/12/12(土) 00:53:27 ID:IxMbZQBG
今年(年末)もポン橋行きたいな。@田舎モノ
243Socket774:2009/12/12(土) 00:56:48 ID:XqWYFkBa
ワンズは超優良店で
店員が傲慢って印象

割りきって買うのが余計マズいんだろうな
244Socket774:2009/12/12(土) 01:04:10 ID:ILVQZZmm
ワンズ安いって書き込み多いけど
価格コムの最安より安い?
245Socket774:2009/12/12(土) 01:11:34 ID:+SLM2cui
湾図はたしかに店員が今一成長しないね
昔はDoが今三だったけど対応はかなり良くなったわ
246Socket774:2009/12/12(土) 01:12:22 ID:UNHbP2FV
>>241
ありがとう、ユニットコム系ってなんだろと思って調べてた。
地元にない店舗+パーツは全店行ってきます。
島国からなのでwkwk!
目指すは2コアで安く作れる構成+OS同時購入!地元セット価格とかないのorz

ワンズの書き込み多いからどんな店かちょっと楽しみだ
247Socket774:2009/12/12(土) 01:22:13 ID:AuwNCSJA
淡路島か
248Socket774:2009/12/12(土) 01:30:05 ID:VmUWNE06
淡路島か小豆島か竹生島か
気になる
249Socket774:2009/12/12(土) 01:36:45 ID:GJmgmNcp
>>244
まさか
250Socket774:2009/12/12(土) 01:39:42 ID:L6NL9h5Q
オタロードの黒い制服のコンビニで強盗事件があったそうだが
誰か詳細希望?あと強盗した奴に言いたいけど
どうせ強盗するなら服屋又はめいどりむでやってくれたら
GJだったのになw
251Socket774:2009/12/12(土) 02:02:39 ID:cIQJpwS7
こないだひさしぶりに日本橋行ったけど、服屋の店員がキャッチに必死だなw
販売方法からして、まともな服屋じゃないんだろうけど、あんな商売なりたつのかな。
絵みたいに高額では売れないだろうし、服に興味あるやつは難波近いんだからそっち
いくだろうに。ほんと不思議だ。
252Socket774:2009/12/12(土) 03:01:32 ID:AZhB6qIt
>>244
そこまでか分からないけど、かなり安い。
corei5をマークしてるけどどんどん安くなってる。
253Socket774:2009/12/12(土) 03:32:05 ID:eTX2wPVx
Daytonのピン-ミニ・プラグ ケーブルを探してるんだけど
日本橋でそれ系のケーブル扱ってる店ってない?
おとなしく梅ヨドで聞いてみたほうがいいだろうか
254Socket774:2009/12/12(土) 04:15:36 ID:4/QCd2Yc
価格.comの最安品はメーカー倉庫から直送なんてのもあるし
店頭と同価ならワンズは安いほう
255Socket774:2009/12/12(土) 06:11:43 ID:H9BQyuT7
今度ポエムに行くんだけど、ポエムってどこよ?
ggrksしてもでてこねーけんど
あとポエムってお前ら的にどーよ?
お勧めは何なの?
俺を説得できる?
256Socket774:2009/12/12(土) 06:27:56 ID:P44a7Srr
意味不明すぎて吹いた
257Socket774:2009/12/12(土) 06:31:06 ID:NmlCpafJ
>>255

ポミエは4丁目の交差点から東へ100メートル

とマジレス
258Socket774:2009/12/12(土) 06:54:31 ID:NmlCpafJ
西への間違い
259Socket774:2009/12/12(土) 07:15:03 ID:j+HP/v77
ディスクピア裏のdoがあった頃は、あそこをパーツ買いの起点にしてた
ディスクピアにバイク止めて、そばのdoから回りはじめ、恵美須町からザウルスまでグルリと歩いて価格を比べ
結局doで買って帰るという

今は起点といえるような店がない…全店回って価格比べってパターンは変わらんけども
260Socket774:2009/12/12(土) 09:11:37 ID:QHvl56K5
>201
kーBOOKs らしんばん 心斎橋のまんだらけ
261Socket774:2009/12/12(土) 09:56:24 ID:cscO6pJe
>>245
しかしDoは通販価格と店頭価格で差があるし、クレカは手数料上乗せ。
ワンズは通販・店頭で同価格、クレカも手数料無し。
262Socket774:2009/12/12(土) 09:59:10 ID:0yX6b6ix
>>247-248
友ヶ島に決まってるべや
263Socket774:2009/12/12(土) 12:13:27 ID:eNen+z+t
普通に淡路島だろ
264Socket774:2009/12/12(土) 12:51:21 ID:wYdLLBJJ
シッコクのどこかやろ。
265Socket774:2009/12/12(土) 12:59:09 ID:sRfeISBM
湾図でmini-ITXのVIA VB8001が4980円。
atom対抗のnanoマザーが捨て売り。
でもシングルコアだしDVI出力ないし、よっぽどの物好き以外は
買わないだろ。
ちなみに買ったけどw
266255:2009/12/12(土) 13:24:58 ID:Z5mBzVdJ
ポエムかと思っていたらポミエだったですね
ポミエってわけわからんね

>>257さん
マジレスサンクス
山田電気の交差点でjk?
>>258さん
山田電気の方向でjk?

ご飯の量がすごいんらしいんですけど
あだち定食の大盛りで満足できる俺を説得できる?

267Socket774:2009/12/12(土) 13:27:11 ID:qFkCqhby
説得出来るかどうかは知らんが
大盛りはオヌヌメしないわ
死にたいのなら別だが・・・
268Socket774:2009/12/12(土) 13:41:08 ID:GGjEqZvi
>>266

jk? jk? 説得?
269Socket774:2009/12/12(土) 13:46:00 ID:yDrnrJvW
今から行ってサクっとPT2買える店ない?
270Socket774:2009/12/12(土) 13:47:27 ID:SoPvCcyQ
>>269
イオシス24800円
271Socket774:2009/12/12(土) 13:47:51 ID:EM7gZ7gR
rabi1にあるぽい
272Socket774:2009/12/12(土) 13:59:11 ID:cbknQaY1
LABI手遅れだったか…
夕方にあるであろうドスの限定販売までまつしかねぇ
273Socket774:2009/12/12(土) 14:06:13 ID:leeMFhZT
今帰ってきたけどPT2全滅だった。
TWOTOPは何時か判らんが4,5枚売り出すって言ってた。
俺は次の機会にするわ。
274Socket774:2009/12/12(土) 14:31:38 ID:YfUFqnho
PT2買えなかったけどインテルの手ぬぐい当たったw
誰得だよこれ…
275Socket774:2009/12/12(土) 14:51:53 ID:ILVQZZmm
>>266
ヤマダへの方向であってる
276Socket774:2009/12/12(土) 14:52:24 ID:jJzEurXM
>>274
ストラップと交換して下さい!
277Socket774:2009/12/12(土) 15:04:01 ID:OgcqO1mD
年始の福袋買いに行くついでにPT2買えるかな?
278Socket774:2009/12/12(土) 15:07:29 ID:ILVQZZmm
>>277
PT2入り福袋とか売り出しそうだなw
でも年明けたら普通に買える状況になってると思うからいらんな。
それより円高還元してくれっと思う。
279Socket774:2009/12/12(土) 15:28:14 ID:eNhNdKF6
PT2で使えるNTTのICカードリーダー売ってる店わかりませんか?
280Socket774:2009/12/12(土) 15:40:11 ID:VwRjLSuc
明日の夕方頃に今まで当たらなかった分投入してくるだろうから行ってみる
281Socket774:2009/12/12(土) 15:50:54 ID:Axoeo//f
ラビワンなんば、1時半頃買えたよ。在庫は聞かなかったけど。
282Socket774:2009/12/12(土) 17:00:26 ID:ILVQZZmm
>>281
ポイントありでしたか?
283Socket774:2009/12/12(土) 17:18:19 ID:Axoeo//f
>>282
10%ポイント還元でした。
284Socket774:2009/12/12(土) 17:23:34 ID:UtQ8WPB1
今日は結構人居たな。Core i7は 3週間前に買って購入者ガラガラは出来なかったが
てぬぐい、ストラップ当たったし得したわ
もう少し早くこのイベント知ってたら買うの待ったしorz
>>282俺が買ったのは2週間前だがPT2含めLABI1の自作PCコーナーは10%ポイント付くよ
クレジットカード使ったらヤマダ提携のクレカ以外は−2%(8%)になるから持ってないなら現金をオススメする
PT2は定価の16800円+10%付くから日本橋含めても1番安い
WDの1・5Tハードディスクも9980円+10%だからこちらも日本橋含め最安
現金で合わせて買ってカードリーダー買ったら?
285Socket774:2009/12/12(土) 17:29:34 ID:UtQ8WPB1
補足PT2は商品の陳列棚に展示してないから
店員に「アースソフトのPT2有りますか?」って聞かないと駄目だよ
後、ハードディスク・メモリーも展示してないからマザーボードコーナーに一覧表が張ってるからそこから注文する形になるよ
286Socket774:2009/12/12(土) 17:39:31 ID:ILVQZZmm
>>285
日立のHDDはいくらでしたか?
287Socket774:2009/12/12(土) 17:48:30 ID:uOejnUxT
バニーマン人形が当たった奴はいないのか?
288Socket774:2009/12/12(土) 18:12:49 ID:UtQ8WPB1
>>286ごめん自分が買ったWD1・5TとPT2の値段しかチェックしてないから分からない
289Socket774:2009/12/12(土) 18:30:53 ID:ILVQZZmm
>>288
そうですか・・・
明日にでも日本橋行こうかな
290Socket774:2009/12/12(土) 18:45:25 ID:pHdkFF4B
HGSTってママンによって相性問題でやすいから
最近買ってないな
Seagateは初期不良で3回交換させられるしもうカワネ
291Socket774:2009/12/12(土) 18:56:52 ID:AZhB6qIt
西デジマンセーな俺
292Socket774:2009/12/12(土) 18:57:34 ID:VcgWNxUu
それでも日立の2Tの値下がり具合は群を抜いてると思う。13000くらいだし・・・
293Socket774:2009/12/12(土) 19:03:53 ID:uOejnUxT
何億詰まれてもWDしか付けたくないんや!!
294Socket774:2009/12/12(土) 19:07:49 ID:pHdkFF4B
奇遇だなおれもWDマンセーだ
295Socket774:2009/12/12(土) 19:11:28 ID:AZhB6qIt
WDさえあれば生きていける
296Socket774:2009/12/12(土) 19:13:34 ID:U/9vVcu6
HGSTかWDかならどっちでもおk
297Socket774:2009/12/12(土) 19:24:58 ID:GiEYhcxt
HGSTの2Tが500Gプラッタなら今の値段で即買い・・・
ギャアア、灰がキーボードに落ちちゃった
298Socket774:2009/12/12(土) 19:32:49 ID:V19CE5Is
昔のWDって甲高い音がうるさかったイメージあるんだけど最近のやつはどうなの?
299Socket774:2009/12/12(土) 19:43:07 ID:VcgWNxUu
静かだよ。日立の2Tはちょっとうるさいかな。
300Socket774:2009/12/12(土) 19:57:36 ID:W+4WbYbO
ポイント10%は=10%割引じゃないので
ポイントはあんま気にしない方がいい
301Socket774:2009/12/12(土) 20:01:09 ID:IsJwcdpR
HDDって何がいい?
何使ってる?
302Socket774:2009/12/12(土) 20:06:04 ID:QHvl56K5
サムソンのHDDは収益は出てるのか?
303Socket774:2009/12/12(土) 20:12:57 ID:0AU31jo1
ヤマダのポイントお菓子とか安売り結構使える
でも持って帰るの重たい
304Socket774:2009/12/12(土) 20:30:50 ID:StwyYHgH
seagateのXT、LPシリーズすきなの買っとけば
305Socket774:2009/12/12(土) 20:34:26 ID:Axoeo//f
>>282
ラビワンなんばのHGST2Gは13980円の10%還元だったよ。
306Socket774:2009/12/12(土) 20:38:55 ID:YtK/TtLk
PT2手に入ったが雨が降ってきたりして
カードリーダー買うの忘れた
307Socket774:2009/12/12(土) 20:45:03 ID:zb0MfWvT
>>306
この前行ったときワンズに64bit対応の輸入ものが1300円であったよ
階段の手前の棚 まだあるかな
308Socket774:2009/12/12(土) 20:48:50 ID:ILVQZZmm
カードリーダーはAmazonで買ったな
309Socket774:2009/12/12(土) 20:51:54 ID:mgehmwVI
>>301
サムスン
310Socket774:2009/12/12(土) 21:03:45 ID:V8zvID5Y
HGSTで1TB以上でP7K500なみの静音性をもってるやつあるのか?
311Socket774:2009/12/12(土) 21:06:06 ID:5nTVPEDW
宗教上の理由により5プラッタなHDDは使いたくないので、日立の2Tは買わない。
312Socket774:2009/12/12(土) 21:32:38 ID:9bq5J8Oc
>>207
1日遅れだが教えとく。
古本のラノベなら、Kブも置いてあるし、らしんばんにもある。
GEOの2軒隣りの店は、A-too本店のことだな。
数と価格で言うならA-too支店の方が多いし安い。
場所はとらのあなの隣りのファミマの2階。
置いてある数で言うと、
「A-too支店>A-too本店>Kブ=まんだらけ>らしんばん」
となる。
313Socket774:2009/12/12(土) 21:54:05 ID:nfEwBZM6
ワンズので警報なったから呼び止められた
前の人が早歩きで逃げ去った時に同時に入った俺が止められた
ワンズで買ったHDDしか入った入ってないビニール袋見て終わり
警備員に大声ですいませんでしたって謝れるとみんなに注目されて最悪だった。
俺はすげぇ気が弱いシャイボーイなのにwww小さい声で別にいいですよって言うのが精一杯だったよwww
ベストDOの店員に監視される方がマシだよww
314Socket774:2009/12/12(土) 21:56:02 ID:sTrvRoVd
ベストDOのほうが嫌い
315Socket774:2009/12/12(土) 21:57:26 ID:U/9vVcu6
どこも監視してるのは変わらんし
316Socket774:2009/12/12(土) 22:13:31 ID:EarvGjXk
>>313
その小心者が2チャンで騒いで店の評判を落としていると報告しとく。
防犯カメラに写ってるよな。
317Socket774:2009/12/12(土) 22:16:30 ID:5nTVPEDW
>>313
前から思ってたけど、ワンズは、あんな店の端っこにゲート設置しても、
たった1人の警備員じゃアラームなった瞬間に早足で逃げれば、
人でごった返す土日は捕まえようがないよな…

といっても、店の外まで距離を残してゲート設置するには、1Fの展示をだいぶ縮小しないといけないし、
客は基本的に階移動をしたがらないであろうことを考えると、難しいのかね。
318Socket774:2009/12/12(土) 22:16:51 ID:WjtrC66C
>>316
みたいな書き込み見たら最近大量にあったワンズ褒めまくりなレスのすべてが
捏造だったんだと認識できるからそれはそれでありがたい

ワンズの接客なんて今は無き九十九と比べたらゴミクズ以下だろw
値段もネット通販とは比べものにならないしあんな店で巡回ルートにも入れてないわ
319Socket774:2009/12/12(土) 22:19:54 ID:VcgWNxUu
>>317
人がごった返してると人が邪魔で走って逃げれないんじゃね?
320Socket774:2009/12/12(土) 22:25:50 ID:5nTVPEDW
>>317
人かき分けて走るくらいはできるだろ、あの程度の混みようなら。
そして1ブロックも逃げて交差点折れれば、もう見つからない。

>>318
これはヒドイw
ワンズとかもともと接客を求めていくショップじゃねーだろ、と思ってた。
最近は違うのかな?
自分は、ワンズが歩道橋下の角地にあった頃からしか知らないけど、
ある程度の知識を持って質問すればいい答えが返ってくるけど、
適当に質問したらカエレ!!って顔される店だと認識してたよ。

接客でいえば、ファナティックが今のETS?にあったころは、やたらと丁寧に接客してくれた覚えがある。
当時は、●やTyanを在庫持ってる貴重なショップだったのになあ

ところで、ワンズの値段がネット通販と比べ物にならないとかいうなら、
はたして>>318氏は日本橋のどこで何を買うのだろうか…
店頭で質問だけして家でネット通販するタイプ?
321320:2009/12/12(土) 22:26:32 ID:5nTVPEDW
× >>317
○ >>319
322Socket774:2009/12/12(土) 22:32:32 ID:WjtrC66C
>>320
店員に質問することなんてもうないわ、雑談ならするけど
あんたはどうか知らないけどネットで調べたら事足りるだろ
俺が何を買うかはネット通販では手に入らなくて日本橋に行かないと手に入らないものだよ
つまり最近は殆どないってことね

ここままで書かないと分からなそうだから書いてあげたよw
323Socket774:2009/12/12(土) 22:37:55 ID:UhoErWcC
薄利でがんばっているパーツショップで万引きするバカがいるから仕方ないわな
自分に後ろめたい事が無ければ堂々と商品を手に取って見れば良いし
そんなに店員の視線気になるかなぁとも思う
324Socket774:2009/12/12(土) 22:39:54 ID:cWB48kqo
他人の目線が全く気にならない俺が異常なのか?
わずかでも万引きしようと思う心、または疑われて冤罪被ることにビビってる心が
恐怖心を呼ぶんじゃなかろかと思うが

ワンズで2時間うろちょろすることも結構あるぞ
Doも誰が監視員なのかすら意に介さない
325Socket774:2009/12/12(土) 22:41:57 ID:W+4WbYbO
それは鈍感すぎるだろ
326Socket774:2009/12/12(土) 22:43:14 ID:AZhB6qIt
冤罪って言うけど、ホントに何もしてないならポケットにパーツが入ってたりしないわけで・・・
堂々としてたらおk
327Socket774:2009/12/12(土) 22:47:26 ID:DPCEpeCP
万引きは男のロマン 通過儀礼のようなもんだからな
ほとんどのやつは小学校や中学でやめてる
328Socket774:2009/12/12(土) 22:49:04 ID:V8zvID5Y
品番かいたメモを出そうとして、カバンのチャックを開けて手を突っ込む
気になるから、メモは店に入る前に胸ポケットに移すオレ
329Socket774:2009/12/12(土) 22:50:09 ID:AZhB6qIt
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    万引き叱るな来た道だ
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
330Socket774:2009/12/12(土) 23:02:11 ID:zb0MfWvT
物を陳列して売ってる店では決してカバン開けないようにしてるな
それと手提げのカバンも極力使わないようにしてる
客を疑わないといけないのも疲れるだろうな
331Socket774:2009/12/12(土) 23:04:13 ID:AZhB6qIt
このカバン使えばおk
http://auction.jp.msn.com/item/115103052
332Socket774:2009/12/12(土) 23:05:58 ID:ff1EC/G5
2時間は不審者だわ・・・
333Socket774:2009/12/12(土) 23:10:23 ID:GiEYhcxt
こないだ、日本橋でパーツ買いに行ってワンズ入るときと出るときにアラームが鳴ったな。
入るときは見張り番の人が「2番オッケーでーす」って行って素通りだったが、
出るときに案の定、止められた。
鳴った原因は、ベストDOで買った品物だった。
色々買ったあとだったので、持ってるものをいちいちチェックされたが、
やましいことは別に無かったし、店の人もそれが仕事で仕方なくやってるだけだから平気だったよ。
334Socket774:2009/12/12(土) 23:11:16 ID:pHdkFF4B
11時から18時まで頻繁にドスパラにいてた俺はどうなるんだ

万引きと思われるものアレだから店に入る前はできる限り袋類は
かばんに入れてきちんと閉めてるな
もしあける必要が出たら店員の見えるように開けてるわ

>>327
武勇伝()
335Socket774:2009/12/12(土) 23:14:53 ID:AZhB6qIt
俺は基本的にカバンもっていかない。貰える紙袋で十分。
もってく時はもってくけど。

って話をしたら工房で見かけたちっちゃい人をなぜか思い出した(´・ω・`)
336Socket774:2009/12/12(土) 23:19:33 ID:VcgWNxUu
紙袋で思い出したけどインテルの紙袋が無駄にでかすぎる
337Socket774:2009/12/12(土) 23:23:05 ID:r0FZo4Oz
先週3周(9回)、今週3周(9回)スタンプラリー回った結果。

ストラップ×4
手ぬぐい×3
ステッカー×13(内訳 日本語表記があるもの1枚 チェッカーフラッグ型5枚 宇宙船とかにありそうなデザイン7枚)


連れは今日2周回って 手ぬぐい×2 ステッカー×4(チェッカーフラッグ型2枚 宇宙船ぽい2枚)


バニーマン人形欲しかったな…。ステッカーも日本語表記のやつ、もう2枚ぐらい欲しかった。
338Socket774:2009/12/12(土) 23:35:32 ID:TPLvmdQb
昔の五階百貨店知ってる人は少ないだろなぁ。
十年前に韓国出張で行った時、五階の十倍ぐらいある
規模の電気関係ばかりの店を覘いたことがある。
店と店との境界が全くわからんかった。ガラクタのような
商品が天井まで山積み。
一度入ると出口がわからんようになり、怖かったw
339Socket774:2009/12/12(土) 23:45:49 ID:drDMJ0Ul
日本橋のパーツショップ行くと、体感的に1/3ぐらいの割合でリック背負ってる
奴いるけど

中に何が入っているのか、マジ見てみたい。
一般の感覚で行くと、ショップで入れてくれる袋で充分と思うが
340Socket774:2009/12/12(土) 23:47:00 ID:5VpiHtMB
とらのあなとかメロンブックスの袋で歩けないだろ
341Socket774:2009/12/12(土) 23:49:31 ID:h9WTbZmt
>>339
俺はタオルとかティッシュとか購入した細々したものとかそんな感じ
342Socket774:2009/12/12(土) 23:53:14 ID:ff1EC/G5
>>339
手が塞がるの嫌じゃない?
343Socket774:2009/12/12(土) 23:56:28 ID:OzXoc1Um
>>339 お前は何持ち歩いてんだい?
344Socket774:2009/12/12(土) 23:56:29 ID:r0FZo4Oz
リュックは使ってないけど、鞄は必要だな…

折り畳み傘、DS、DSのカードケース(4枚入り)デジカメ、
MP3プレーヤーを収納したいときに使う布袋、
コンタクトがずれた時用に鏡と目薬、ポケットティッシュ2〜3個…
夏場だとサングラスを入れるケースとか、ペットボトルとかも。
当然買い物した物も入れるしな。
345Socket774:2009/12/12(土) 23:56:48 ID:VcgWNxUu
>>339
何かの帰りとかついでに来てるかもしれないじゃん
346Socket774:2009/12/12(土) 23:58:40 ID:5VpiHtMB
手提げだと電源とかでかいCPUクーラーとか重いの買った時に
阿倍野駅まで歩くのに疲れる
347Socket774:2009/12/13(日) 00:03:19 ID:7dXEg3gm
    _
   /;;;人
.  /;;/ハヽヽ
 /;;ノ´・ω・)ゞ  食糧と替えのパンツを入れてる。
 /////yミミ
   し─J
                      
348Socket774:2009/12/13(日) 00:04:18 ID:uLbdG3xT
>>340 w
>>343 財布と携帯、共にズボンのポケットに

みんな教えてくれてあり
人それぞれだから、否定も肯定もしない
349Socket774:2009/12/13(日) 00:04:30 ID:OXcoV1uJ
そんな鉄屑なんかじゃなくてさ、自分の力で脱がした女のパンツを
一度でいいから持ち歩いてみたいもんだな、なぁ、みんな。
350Socket774:2009/12/13(日) 00:06:37 ID:tU6BZqF+
そんなもん持ち歩いて何の得になるのさ
と聞いてみる
351Socket774:2009/12/13(日) 00:07:17 ID:o9DnnrLr
今日、スタンプラリーの途中で何気なくワンズ行ったけど、
VGAコーナーに旧世代の品(ゲフォの7xxxとか8xxx)がやけに多かったような気が。

あと、Faithと双頭で4670と4730が微妙に安かった気がする。
56xxの発売が近いからかな?
352Socket774:2009/12/13(日) 00:11:02 ID:tU6BZqF+
8800GTはなんぼくらい?
353Socket774:2009/12/13(日) 00:18:25 ID:o9DnnrLr
>>352
すまん 8800GTは見なかったからわからん

1900円〜3500円ぐらいの品が何個かあったけど、
B級品が置いてるあたりだったから中古とか修理上がりか?
354Socket774:2009/12/13(日) 00:21:08 ID:tU6BZqF+
thx

修理上がりでもいいんで良さげなんあったら買おかな?
355Socket774:2009/12/13(日) 00:27:48 ID:xpY5QlP1
>>339
バルクのHDDを買いに行くときはクッション入ったリュックで
さらにタオル詰めていくわ
356Socket774:2009/12/13(日) 00:30:56 ID:f1fZ8Qzm
札束とクレジットカードしか持たなくなった
ビックサイトでの買い物にカードは無理だし
357Socket774:2009/12/13(日) 00:35:33 ID:o9DnnrLr
>>355
えらい慎重だなw HDDってそこまでやわじゃないと思うが…そんなに薄くて硬いリュック使ってんの??
358Socket774:2009/12/13(日) 00:40:51 ID:MAqf3V+E
10年前に行ったのが最後かなあ。
今でも、グーぐるマップとかで高島屋東館周辺を懐かしい気持ちで見てる。
日本橋って独特の雰囲気あって良いよな。
359Socket774:2009/12/13(日) 00:40:53 ID:tU6BZqF+
だよね。少々の衝撃なら大丈夫。
でも厳重なのに越したことは無い。
360Socket774:2009/12/13(日) 00:45:48 ID:2XzHvIgA
えw
361Socket774:2009/12/13(日) 00:47:02 ID:tU6BZqF+
お、俺?
362Socket774:2009/12/13(日) 00:50:04 ID:V4qIlpdO
冬みたいな寒いときとかにリュック重宝してる
暑くなったら中に上着とか入れられるしHDD買ったときとかは>>355みたいにクッション代わりになる。
でも夏は手ぶらだな・・・
リュック背負うと背中が汗ですごいことになるw
363Socket774:2009/12/13(日) 00:54:23 ID:XtQZsJmr
PT2・・・
364Socket774:2009/12/13(日) 01:13:42 ID:kxfZU+CK
いま思ったんだが

PT2 ってキャップをかぶったやつがダメポしてるように見えるな
365Socket774:2009/12/13(日) 01:16:56 ID:tU6BZqF+
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
366Socket774:2009/12/13(日) 01:17:29 ID:E2Pp/kLm
今日、日本橋行ってPT2買える?
367Socket774:2009/12/13(日) 01:17:41 ID:7dXEg3gm
日本橋はいいよな。
秋葉原みたいに殺伐としてないし。
368Socket774:2009/12/13(日) 01:19:40 ID:E2Pp/kLm
最近のアキバはオタクの街っぽく無くなってるけど
日本橋は大丈夫だろうか?
369Socket774:2009/12/13(日) 01:23:10 ID:HHeySyui
ただの住宅街になってきてるよ・・
昔は良かったとしかいえへん
370Socket774:2009/12/13(日) 01:26:40 ID:HK/RD+is
>>366
買えるよ
高いけどw
371Socket774:2009/12/13(日) 01:30:52 ID:E2Pp/kLm
>>370
イオシス以外でw
372Socket774:2009/12/13(日) 01:35:46 ID:XtQZsJmr
秋葉て殺伐としてるの?特価多くて良いな〜と毎週ゆび銜えてます
寒1.5THDDが7980円とかすんごく欲しいんやが
日本橋でもやってるのか?
373Socket774:2009/12/13(日) 01:38:57 ID:vDk6hgKs
>>372
たまに日本橋でも転売可能レベルの特価セールやると
チンピラヤクザみたいな奴らがいたりしてとても嫌な雰囲気になってる
どけぇオラァとか怒鳴り声あげるし
あまり関わりたくない
転売できないレベルの特価セールが多くなって俺としてはほっとしてる
374Socket774:2009/12/13(日) 01:39:46 ID:zmYqJQbc
工房でガチャガチャして、はずれの金券しかでずがっかりしながら
スタンプラリーのガラガラやったら銀賞のipod nano 16Gが当たったwびびったぜ!
Intelさんマジでありがとう!お金ためてcorei7買うわ。
375Socket774:2009/12/13(日) 01:40:01 ID:/aWfMcHx
チンピラヤクザをブチ殺せばいいのにな
376Socket774:2009/12/13(日) 01:43:33 ID:h/02uMrI
3.5インチのHDDを頭に向けて思いっきり振り抜けば死んじゃうよね
377Socket774:2009/12/13(日) 01:44:54 ID:tU6BZqF+
ヤクザって中本直樹でつか?
378Socket774:2009/12/13(日) 01:47:35 ID:XtQZsJmr
>チンピラヤクザみたいな奴らがいたりしてとても嫌な雰囲気になってる

先月ドスパラに行った時、店内で茶髪の携帯いじくってたアンちゃんと
店の斜め前に車止めてたチンピラ風の人達は
PT2狙いのテンバイヤー達なのかな?
379Socket774:2009/12/13(日) 01:50:34 ID:tU6BZqF+
ヤクザってどんな分野にも食いつくんだな。
380Socket774:2009/12/13(日) 01:52:49 ID:+iLjLWhb
>>243が全てだろ

ちなみに俺は商品に集中してるから店員の目なんて気にした事ねーな
だって万引きなんてしないし、話しかけてすらこないじゃん


平日午前中に御堂筋あたりの直営に1人で入る事に比べれば全然平気
381Socket774:2009/12/13(日) 01:55:03 ID:XtQZsJmr
ヤクザかなんか分からんけど
DSが品薄のときに販売予告してたトイザラスに
茶髪ジャージの明らかにチンピラな人達が大挙買いに来ていて
買い終わると店外の元締めみたいな人に渡してお金貰ってたよ
相方がドン引きしてたお
382Socket774:2009/12/13(日) 02:00:25 ID:HK/RD+is
転売業者なんてそんなもんさ
真っ当な人間なんて居ない
383Socket774:2009/12/13(日) 02:07:45 ID:vDk6hgKs
>>378
そういうのはそうだろうねえ
384Socket774:2009/12/13(日) 02:29:11 ID:f1fZ8Qzm
また大阪かと言われる程度なのは知ってるだろ
385Socket774:2009/12/13(日) 02:34:55 ID:4YRbb0qT
>>381
中韓の3国人じゃないの。福袋とかかいまくっているよ
386Socket774:2009/12/13(日) 02:37:52 ID:vDk6hgKs
大量購入、大量転売に手馴れてるんだろうな
明らかに一般人客とは手ぎわというか雰囲気とか全然違う奴らがいるよな
複数人で連絡撮り合ってたり、使うという観点からは明らかにおかしな組み合わせの買い物してたり
387Socket774:2009/12/13(日) 02:39:00 ID:hWNPQEjc
いわゆるプロの犯行です
388Socket774:2009/12/13(日) 02:41:08 ID:tU6BZqF+
東京のどっかで「PS3発売で行列」!ってのをTVで中継してた時、「チャイニーズが転売目的で」みたいなこと言ってたっけ。

こういう人らって新発売とかのイベントがある日をカレンダーにもれなく書き込んでるんだろうなぁ
389Socket774:2009/12/13(日) 02:43:20 ID:MsSRwQZX
入管が抜き打ちで摘発してくれれば、その手の外国人が減ると思うんだけど。
390Socket774:2009/12/13(日) 02:54:37 ID:q3nhLlyN
日本橋じゃ、外人やらチンピラ以外に
もっと手軽るに暇してる人間使う方が
安上がりで効率がええからなw
匂いもプンプン暑さ寒さもびっくともしない連中が…
391Socket774:2009/12/13(日) 03:00:33 ID:tU6BZqF+
あのエリアから動員してくるわけかw
392Socket774:2009/12/13(日) 03:53:12 ID:WxZzTGJ6

大阪って臭そうなイメージしかないけど、実際どうなのよ。ドブ臭い?
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1260631464/
393Socket774:2009/12/13(日) 04:06:08 ID:/aWfMcHx
たこ焼きくさい
394Socket774:2009/12/13(日) 04:12:01 ID:tU6BZqF+
地下鉄のにおい好きです
395Socket774:2009/12/13(日) 04:34:57 ID:XtQZsJmr
鶴橋駅は焼肉の匂いでイッパイ!
396Socket774:2009/12/13(日) 04:35:48 ID:0MpCjSX2
ケバブのにおいがイイ
397Socket774:2009/12/13(日) 05:44:01 ID:m6524DgV
>>246は結局どこの人だったんだ?やっぱ淡路島か?
ポートアイランドとかいうオチは勘弁してくれよ
398Socket774:2009/12/13(日) 05:46:23 ID:ygGFh8yY
都島ってオチがええとこだっせ
399Socket774:2009/12/13(日) 06:01:16 ID:kxfZU+CK
>>398
ひさしぶりのシャバってオチやな
400Socket774:2009/12/13(日) 07:11:22 ID:/uSc2AEA
ジャバは月一回してあげて!
401Socket774:2009/12/13(日) 07:50:16 ID:ymfJFt4/
うちはジャバ出来ないから友達の家に半年に一回ぐらいジャバもって行く
402Socket774:2009/12/13(日) 08:51:33 ID:ub8QvDgh
5インチか3.5インチベイに内臓できるカードリーダー日本橋で売って無いかな?

Bカスカードのミニでるようなんだけど、それを待ったほうが内臓タイプはいいのかな?
403Socket774:2009/12/13(日) 09:09:12 ID:kxfZU+CK
普通は逆転の発想で奥沢一丁目 AR-UPIPO-Aとかで
ヘッダーピンから引いて内蔵するやろ
外にある必要がわからん、カードを別の機械と使いまわしとか、録画失敗しそう
404sage:2009/12/13(日) 09:40:09 ID:ezwpPDWD
寒1.5TBなら祖父金曜限りの特売で売ってた。梅田速攻で売り切れていたが。
405Socket774:2009/12/13(日) 12:08:49 ID:C5Fdyjlx
356 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/12/13(日) 00:30:56 ID:f1fZ8Qzm
札束とクレジットカードしか持たなくなった
ビックサイトでの買い物にカードは無理だし

384 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/12/13(日) 02:29:11 ID:f1fZ8Qzm
また大阪かと言われる程度なのは知ってるだろ
406Socket774:2009/12/13(日) 12:14:45 ID:NHN5ND0S
今日もストラップとシールをもらう仕事がはじまるお
407Socket774:2009/12/13(日) 12:26:22 ID:Gwc0TJ9I
祖父のバニーマン3階にいたのか
探したぞ
408Socket774:2009/12/13(日) 12:37:24 ID:wHrEXLhU
遊園地の着ぐるみみたいにバニーマンにパンチ出したら怒る?

それとも怖くて近寄れない?
409Socket774:2009/12/13(日) 12:40:55 ID:o9DnnrLr
そういえば昨日バニーマンに普通に話しかけられてワロタよ

夕方の17時45分頃に、工房のバニーマンにスタンプもらったときに
「すいません、今何時ですかね?」ってw

時計してない(してて腕が見れない)から仕事終わりの時間がわからんみたいw
410Socket774:2009/12/13(日) 12:51:49 ID:bLolY35q
何億詰まれてもバニーマン人形しか欲しくないんや!!
411Socket774:2009/12/13(日) 12:55:22 ID:ygGFh8yY
野麦峠よろしく時間ごまかされて15時間とか働かされてるバニーマン可哀そう
412Socket774:2009/12/13(日) 12:58:12 ID:r+K0zhRu
今日こそバニーマンを視姦する
413Socket774:2009/12/13(日) 12:58:13 ID:AcidvPiA
バニーマンは夏場にやってたら死んでたよなあれ
414Socket774:2009/12/13(日) 12:59:18 ID:wHrEXLhU
>>409
店内や展示PCに時計は無いのか
んでも客に訊くなよw
415Socket774:2009/12/13(日) 13:16:48 ID:IFv88Qm1
LABI1ってパーツ売り場だよね?
陳列されて無いんだが
本当に取り扱ってるのか疑ってるおれがいる・・
416Socket774:2009/12/13(日) 13:29:10 ID:CkSHfwPK
だから取り扱ってないって
(〃^∇^)o_彡☆ァハハハッ!!
417Socket774:2009/12/13(日) 13:33:16 ID:Gwc0TJ9I
>>415
陳列していないから訊けって何回か書かれているけど
418Socket774:2009/12/13(日) 13:37:19 ID:IFv88Qm1
ありがとうごあいます
419Socket774:2009/12/13(日) 13:40:17 ID:wx3YQZpy
間違えて踏んでしまったから読んだけど。さすが大阪。
万引きネタでこれだけ盛り上がるとは。
420Socket774:2009/12/13(日) 13:57:01 ID:PFxhPSjO
昔、ソフマップがやってるゲームショップに行ったことあるけど、物凄い人だった。
ファミ通とかに広告が出ててかなり安かったんで何回か行ったことあったんだけど、
いついっても物凄い人だったわ。難波の駅からかなり離れたところにあったけど、
今調べたらもうその店なかったわ。いつなくなったんだろう?
421Socket774:2009/12/13(日) 14:03:28 ID:o9ONNpQW
秋葉でゲート突破は4回目撃したけどな
しかも全部違う店で
あっちでそんな話が盛り上がらないのは日常茶飯事だからだろ
週アスだったかの漫画のネタになるくらいだし
422Socket774:2009/12/13(日) 14:05:39 ID:wx3YQZpy
何を寝ぼけたことを。あっちでは銃撃戦とか日常茶飯事ですよ。
423Socket774:2009/12/13(日) 14:06:22 ID:ZIr8wd6I
アキハバラッテコワインデスネ
424Socket774:2009/12/13(日) 14:41:22 ID:7Dkezp0S
昔、10年ぐらい前に秋葉に行った時
PCゲーム屋の店員二人(うち一人はカウンターに座っていた)が
客に「オナニーでもして寝てろ」って言っててドン引いた事がある。
425Socket774:2009/12/13(日) 14:43:30 ID:mvacujdK
今日も、PT2買えたスレで早朝行列を実況してるやつがいたが
ハゲが行列の人数数えてるとか、少しハゲてるのがなんとかとか

おれは思ったのよ。実況してるこいつが一番こわい
若ハゲのコンプレックスも持ってるし

426有名なデバイスさん:2009/12/13(日) 14:43:52 ID:wx3YQZpy
ほんとにオナニーして寝てる客がいたのでびっくりした
427Socket774:2009/12/13(日) 14:50:36 ID:YPzZlVS9
ツートップのワンコインくじで当たりを引いた
本当に当たり入ってたんだな
PCは出たあとだったからメディアプレーヤーもらった
428Socket774:2009/12/13(日) 14:56:04 ID:RJ+GNi0l
クソして寝ろじゃ本当にされたら困るからオナニーにしたんだな
429Socket774:2009/12/13(日) 15:00:34 ID:o9DnnrLr
>>427
あれって、最初の方だと当たり出そうに無い気がしてやりたくないんだよな…
はずれを底に投入、少し上に当たり…って感じで入れそうだから、
誰かが10回程度回した後〜夕方までの間が当たりそう。
430424:2009/12/13(日) 15:03:14 ID:7Dkezp0S
>>426,428
いや、実際には直接一人に言っていたんじゃなくて
「俺〜、ここで働いていて〜、いつも思うんだけど〜
サラリーマンは仕事して家に帰ってオナニーして寝ろ!
ガキは家に帰って勉強してオナニーして寝ろ!
オタクは家に帰ってエロゲーしてオナニーして寝ろ!
って感じだよね〜ギャハハハw」って
オナニー推進派の店員がフロア中に聞こえる声で言ってたんだよ。
旅行者の俺は、悔しさのあまりホテルでオナニーして寝た。
431Socket774:2009/12/13(日) 15:08:07 ID:9u+0OoIV
謹慎憎悪とおれはヲタクじゃないよアピールだろ
それ系のショップではよくあることだよ
432Socket774:2009/12/13(日) 15:08:33 ID:mvacujdK
>>428
「うんこして寝ろ」とか「へ〜こいて寝ろ」は、実は関西弁

なお、「おっぱい」と「ちち」が有名だが、
「ウンチ」と「うんこ」のどちらが、恥ずかしいかで、どっち適正があるのか判別できる
433Socket774:2009/12/13(日) 15:08:47 ID:Kcbp81AU
試験も終わったしバニーマンに今日も会いに行くか!
434Socket774:2009/12/13(日) 15:20:22 ID:u/I8NAHo
大阪ならババだろ
435Socket774:2009/12/13(日) 15:21:54 ID:u/I8NAHo
そして俺のIDがAHO
なんという偶然
436Socket774:2009/12/13(日) 15:26:25 ID:IFv88Qm1
まだ3店舗で抽選やってるんかな?
近くまでイくからよろうか迷ってる
437Socket774:2009/12/13(日) 15:30:01 ID:q3nhLlyN
暖房のせいで発汗作用が働きプーンな奴大杉w
438Socket774:2009/12/13(日) 15:32:32 ID:2ssUbGZo
っつうか、今の事情より、昔の事情を話してくれよ。
あの頃の日本橋はこんな感じで、すっげえ良かったよ的なのが聞きたい。
特に90年前後のバブル時代が知りたい。
439Socket774:2009/12/13(日) 15:36:51 ID:7Dkezp0S
>>438
恵美須町駅の出口で信者がチラシ配ってた頃?
440Socket774:2009/12/13(日) 15:41:06 ID:vEu4w/jz
>>438
Sofmapでコピーツール売ってた頃?
441Socket774:2009/12/13(日) 15:42:21 ID:FE+Trd+K
■在日、拉致被害者家族を「殺すぞ」と脅迫!
ttp://vision.ameba.jp/watch.do?movie=161212
■横田さんの配るチラシを叩き落とすババア(朝鮮人?)08:10頃
ttp://www.youtube.com/watch?v=C8i_vBV9Ctk
■拉致被害者と支援者へ暴力,脅迫,中傷を繰り返す陰湿な朝鮮人たち 4
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news2/1198358317/l50
■【拉致】原敕晁さん拉致の主犯・辛光洙(シン・グァンス)に協力した在日朝鮮人16人判明
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1143145101/
■北朝鮮を支える在日のパチンコ産業!
ttp://www.youtube.com/watch?v=3ho2xFwCaRU
■在日の野放しにして北朝鮮を助けてきた日本
ttp://www.youtube.com/watch?v=xEMtBDjxGOI
■ミサイル発射に使えるトラックを輸出する在日韓国人
ttp://www.youtube.com/watch?v=tUUH5o4AJ8Y
■参政権を寄越せと叫ぶ在日韓国人民団
ttp://www.youtube.com/watch?v=TuwUM9vYU_E
■核開発に使用する薬物を万景望号で不正輸出する在日朝鮮人
ttp://www.youtube.com/watch?v=xbcXe0X7HDA
■制裁を解除せよと叫ぶデモ行進する朝鮮人
ttp://www.youtube.com/watch?v=xxMgTdB8kFU
■【読売】阪神大震災の瓦礫から北朝鮮の迫撃砲発見
ttp://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1169211455/
■朝鮮学校の運動会と北朝鮮軍事パレード
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm6974108
■【社会】 朝鮮総連の傘下団体元幹部、女子高生買春。さらに大麻所持で再逮捕へ…京都
ttp://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1180423783/
■【また朝鮮学校教諭の性犯罪】スカートの中盗撮 朝鮮学校教諭逮捕 札幌厚別署[09/11]
ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1189482866/l50
■下校中に中学校の制服のまま拉致されためぐみさん
ttp://sankei.jp.msn.com/photos/world/korea/081005/kor0810052150005-p4.jpg
442Socket774:2009/12/13(日) 15:43:56 ID:WeEuayo+
数年ぶりに日本橋に行ったけど、工事後の土地が未だに更地だったり、
以前あったビルそのものが別物に建て替わっていたり、「もうないやろ」と
思っていた店がいまだにあったりと結構変わってるな。

やっぱり人は減ってるのかな。
最盛期は休日は店内も道路も肩がぶつかるぐらい混んでた気がするのだが、
平日の昼間の「オマエら何で平日の昼間にこんな所にこんなにたくさん人がいるんだよwww」
ぐらいの混み具合だったような気がする。
店内の上層階にいた時は平日と勘違いしてた。
少なくとも年末ちかくの晴れた休日の午後とは思えない人出だった。

日本橋の総合案内所をチラッと覗いたら、萌え絵チラシが貼ってる店内に
ジイサンがボケーと座ってて、その違和感にワロタ。
あれはウソでも付け髭をつけて執事の着てるような上着をはおって
セバスチャンみたいな格好をさせるべきではないのか。
443 ◆CHIYO.70PQ :2009/12/13(日) 16:04:09 ID:H+dZ457i
>>438
スタンバイが全盛だった頃?
444Socket774:2009/12/13(日) 16:21:12 ID:vDk6hgKs
マハーポーシャが恵美須町駅降りたところでチラシ配ってた時期はよかったよなあ

と言いたいけど別に何がよかったのかわからん
まあ恵美須町周辺が賑やかだたのは間違いない
オタロードのところは全然無視してたな
ここ数年はでんでんタウンの町おこし的なガラガラくじによく参加してるけど
昔はあんなの参加した覚えないんだよな多分あったんだろうけどスルーしてた
俺としては今のほうが楽しめてる。
445Socket774:2009/12/13(日) 16:24:06 ID:EqO2iqFR
今はオタロードの方がほこてん並に込んでるので
大通りの方はマンションと食べ物やが中心になってきた
だけのこと。何の店行ったのかしらんけど、ワンズやベストドゥは
混んでる罠。全盛期でもニノックス今のフェイスはガラガラだったし
河口や共電社 逸品館みたいな専門店はマニアしかいかないからそうかわらん
446Socket774:2009/12/13(日) 16:26:28 ID:9u+0OoIV
最近とにかくほこてんにしろみたいな熱烈な書き込み見なくなったな
あきらめたんかね?
447Socket774:2009/12/13(日) 16:27:36 ID:KiE2nwOs
>>443
久しぶりにCHIYOさんみたわAMDすれ逝かなくなったからか
448Socket774:2009/12/13(日) 16:29:53 ID:EqO2iqFR
逆に東側一本入ったとおりは、マルツ堂 デジット(共立) 千石電子
のパーツ村になってる、80年代のパーツ全盛時代 鈴木電気 サトー
J&P 二宮などがパーツ売ってたには及ばないがロボット系やデジタルアンプ
系のパーツが増えてきたのはいいことだよ。
449Socket774:2009/12/13(日) 16:29:54 ID:Q0FA6W31
初期のスタンバイはファミコンソフトは交換制だった
「このソフトは2点でこれは1点だから3点のソフトと交換できるよ〜」
みたいな
450Socket774:2009/12/13(日) 16:37:32 ID:vDk6hgKs
ソフマップの4号店とか潰れたたくさんのお店で
パソコンのゲームソフトとかコンシューマのゲームソフトが
いっぱい買えたのは大きな変更点かなというふうには思うな。
最近は確実にゲーム屋は減少してる・・・・

と思ったがエーツーとかGEOとかできてるからそんな大きな差ではないような気もしてきた
451Socket774:2009/12/13(日) 16:50:30 ID:U8xrylAV
( ‘д‘)y-~~<俺たちのカレー屋
452Socket774:2009/12/13(日) 17:04:49 ID:he6S7jIk
パソコンのナニワがあった通りにあったパソマルだかソフパルだかが
コインランドリーになってた
そういえば阪神商会は移転後まだ生き残ってるんだろうか?
あと嫁はまだ漫画を描いてるんだろうか?
453Socket774:2009/12/13(日) 17:17:12 ID:eq7T8PAf
ソフパルは喫茶店の入ってるビルの2Fのあれだろ
昔プリメあそこで買ったが…
あの看板の絵師が草の根BBSで問題起こして総叩きにあってたなんて
今となっては懐かしい
454Socket774:2009/12/13(日) 17:18:14 ID:9u+0OoIV
>>453
問題?怖いね
455Socket774:2009/12/13(日) 17:18:56 ID:9u+0OoIV
しかし暇だな〜
今日出動した人のレポとかないかな?混んでるのかなやはり
456Socket774:2009/12/13(日) 17:25:05 ID:WeEuayo+
自作PC板的には、PC-98機とPC/AT機が逆転〜Win95発売あたりが最盛期なのかな。
バブル後になっちゃうけど。

その前だと日本国内のパソコンやマイコンやポケコンや家庭用や業務用とかの
ハードやゲームソフトが機種別に乱立しまくってた頃?
つーかもっと前はゲームソフトは買うと高くて、本を見て自分で作る物だったし。

もっと前の電子部品をバラで買ったりするような時代は実際には知らないけれど、
遠い将来に主婦がお手伝いロボを買ったり、オタが中古メイドロボのオナホパーツを
漁ったり、ジジイになった僕が介護ロボの部品を買ったりする世界にちょっと
憧れたりする。
457Socket774:2009/12/13(日) 17:44:32 ID:d+RwNQ26
俺も初自作はWin95の頃だったわ
メモリは2枚一組だったなw
458Socket774:2009/12/13(日) 18:14:07 ID:wG4aIppD
俺が初めてAT互換機を買ったときは30PINSIMMだった
4枚一組で使うんだよ
459Socket774:2009/12/13(日) 18:22:59 ID:5dvui96F
ミレニアムエディション(笑)のノートパソコンが最初だったな
30万したな
460Socket774:2009/12/13(日) 18:23:52 ID:TkIb3eQ8
>>wx3YQZpyはこんなところまで荒らしてるのかw

ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1260196355/77-82
461Socket774:2009/12/13(日) 18:27:57 ID:lB5wI46h
消防のとき作ったっけ
462Socket774:2009/12/13(日) 18:35:52 ID:zY4FtPIv
SASIの40MBのハードディスク10万ぐらいしてたよなー
463Socket774:2009/12/13(日) 18:39:27 ID:lB5wI46h
昔撮った写真をMOに保存してるけど、SCSIボードとSCSIのMOドライブは一応保存しておこう
必要になったら鱈セレマシンで読み込み(`・ω・´)
464Socket774:2009/12/13(日) 18:42:14 ID:wx3YQZpy
>>463
すでに読めなくなってるかもな。合掌。
465Socket774:2009/12/13(日) 18:43:31 ID:lB5wI46h
そーかもね。がっしょー。
466Socket774:2009/12/13(日) 18:48:36 ID:d+RwNQ26
30PINも72PINもMacintoshだと1枚単位で使えるっつー
467Socket774:2009/12/13(日) 18:52:32 ID:G15bsAWX
>>466
30ピンのシムは懐かしい。
たまに見つけると嬉しくなる。
468Socket774:2009/12/13(日) 18:57:32 ID:lB5wI46h
9821のキャッシュメモリナツカシス
469Socket774:2009/12/13(日) 18:59:06 ID:wG4aIppD
>>463
ドライバがやばいんじゃないかなぁ
仮想マシンとかで古いOSインストールしたら使えるのかな?
470Socket774:2009/12/13(日) 19:07:18 ID:lB5wI46h
20年後には超レガシーマシン
PCIなんかか今で言うISA以上の古さを誇ってそうw

とりあえず動かなかったらUSB接続のMOドライブ探してると思う。
USBも無くなってたりして。 それはないかw
471Socket774:2009/12/13(日) 20:21:30 ID:DiTuuyvU
玄人志向のRadeon HD 4670があまりにも安かったので、
ついついIYHしてしまった。

今は買うな時期が悪すぎる、とは思っていたのに手が出てしまったorz
472Socket774:2009/12/13(日) 20:22:33 ID:vYDPhhmO
>>453
コピーツール制作していたところだっけ?
473Socket774:2009/12/13(日) 20:35:16 ID:wG4aIppD
>>472
Q2でエロCGのダウンロードサービスもやってたな
474Socket774:2009/12/13(日) 20:49:32 ID:7Dkezp0S
ソフトベンダーTAKERUの前で待ちぼうけしていた頃が懐かしい。
475Socket774:2009/12/13(日) 20:49:59 ID:6jp5tRZu
今のFaithの前のT字のとこにダブル丼? 食器が丼めし2つ分になってる店が
あったけど結構行ったなぁ。角にはファナティックが入ってたかな。
476Socket774:2009/12/13(日) 20:52:46 ID:5GjUsDRw
今はエロゲー制作会社に転換したみたいだけどな
477Socket774:2009/12/13(日) 21:01:24 ID:uG1mykI9
行った行った。
今は巡回コース回った後はケバブかな。
478Socket774:2009/12/13(日) 21:21:14 ID:EMUTvQ8q
天津堂の新作はいつ出るんだよ
479Socket774:2009/12/13(日) 21:49:37 ID:vGeb+JSf
何、この甘酸っぱいスレ
480Socket774:2009/12/13(日) 21:51:18 ID:iG9Q8B0t
あなただけの青春がこのスレにある
481Socket774:2009/12/13(日) 22:34:05 ID:F8YK5neq
日本橋観光から帰ってきた!小豆島からな!
バニーマン超かっこよかった。マウスに立ってる人が一番ノリがよかったわ。
つか、賑やかね、あそこ。wkwkしまくったわ。イオシスのPT2には吹いた。
ショップブランド見ててもあんまり納得できないから自作する決意がついたよ。
ものあり過ぎて悩むなんて良いな!うらやましいぜ!
結局グラボとソフマップでゲル状のキーボードのスキマ掃除する奴買った。
あとはまた悶々とパーツに悩む作業に戻る!IYH!
482Socket774:2009/12/13(日) 22:34:59 ID:eq7T8PAf
俺の青春はどっちかってーと4ビル地下だけどね、もうあのへん何もないけど
ポンバシはたまにゲーム探しに行くぐらいだったが、30過ぎてからPCパーツ買いに通いだした
483Socket774:2009/12/13(日) 22:40:34 ID:z7vUqJDr
南と東が輝いてた、そんな時代
484Socket774:2009/12/13(日) 23:06:38 ID:o9DnnrLr
>>481
キーボード掃除ゲルって祖父にあったのか
何店か探して見つからんかったが今度買うわ
485Socket774:2009/12/13(日) 23:14:48 ID:U8xrylAV
( ‘д‘)y-~~<ホテルヒラリーズに居ます、誰かセックスしませんか
486Socket774:2009/12/13(日) 23:15:16 ID:Ri0HLAvb
|-‘ )
487Socket774:2009/12/13(日) 23:17:16 ID:U8xrylAV
( ‘д‘)y-~~<インスピロンの電源コード忘れた・・・バッテリなくなる さようなら
488Socket774:2009/12/13(日) 23:18:26 ID:Ri0HLAvb
|(‘ -‘ ) 意気地無し!
489Socket774:2009/12/13(日) 23:22:22 ID:p0NwwTpG
堺筋の歩道橋のところにあったワンズで買ったバルク品のISAバスの56kモデムが14800円。
それを挿したPCは消費税が3%→5%になる駆け込み需要の時にニノミヤホビックスで買った東芝BREZZA。
P133の15インチモニタ付きで168000円だった。
490Socket774:2009/12/13(日) 23:35:13 ID:NKCd71lg
日本橋でYAMAHAのルータ売ってる店ってないですよね・・・
491Socket774:2009/12/13(日) 23:37:07 ID:EqO2iqFR
おまめじま? どこ
492Socket774:2009/12/13(日) 23:38:05 ID:mOMiR3rM
バニーマンを見てきた。
なんというか、やたら親切なのが数人いたな。
双頭前のバニーマンは、スタンプ押した後に裏を確認して
3回チャンスのスクラッチ削ってないとジェスチャーで
デモを見ろと教えていた。

17時30分にスタンプやったが、どのバニーマンかは言わないが、

・スタンプ押す。
・自分の手首(腕時計の位置)を指差し、スタンプカードに記載されてる
終了時刻のところを指差す。
・裏面のスクラッチと3回チャンスのところを示す。
・デモ画面を指差す。
・もう一度手首を指差す。
・まわりをキョロキョロ確認してから、スクラッチの部分のC-1のところをそっと指差す。
・人差し指を口の前で立て、口外しないことと念を押す。
・手を振ってお見送り。

といった動作をしていた。やさしいぞバニーマン!
あと、工房のバニーマンは、しゃがんでちびっこと握手していた。
ヒーローショーの変身ヒーローみたいなノリだった。
すごいぞバニーマン!
493Socket774:2009/12/13(日) 23:47:05 ID:WeEuayo+
ああ、あの宇宙服がバニーマンなのか。
店のどっかにバニーガールがいるのかと思った。

やたら金のかかってそうな紙袋を、ボロチャリンコに乗ってる
浮浪者顔のそこらのオッサンにまで配ってたから僕も貰おうかなと
一瞬思ったけど、冷静に考えたら当分Corei7を買う予定が無いからやめた。

つか、妙に屋台みたいな店が増えたな。

>>481
オリーブを耳の穴につめて氏ねwww
494Socket774:2009/12/13(日) 23:55:35 ID:wHrEXLhU
>>491
大豆=だいず 小豆=あずき

だから小豆島=あずきしまだよ

二十四の瞳の舞台だったし、
世界一幅の狭い海峡のある島だよね
495Socket774:2009/12/13(日) 23:58:39 ID:9yExf6EL
>>490
ワンズの1Fの中央の棚の一番下にあった気がする。
といっても、YAMAHAのルータの何が欲しいの?
ただのRTならともかく、RTXなら、NTT-Xで注文したほうが確実だよ。
496Socket774:2009/12/13(日) 23:58:51 ID:lB5wI46h
ドブチ海峡だっけ?
消防のころだから覚えてない

こないだ香川逝ったけどうどんウマー
497Socket774:2009/12/14(月) 00:00:34 ID:Ue+/Rx4s
学歴:立命館宇治高等学校卒→立命館大学経営学部経営学科国際経営コース卒。 
卒論テーマ:「大学生活を振り返って」 A4、2ページ。
498Socket774:2009/12/14(月) 00:00:55 ID:lB5wI46h
ググッてみたら、どうみてもドフチ海峡です。本当にあr(ry
499Socket774:2009/12/14(月) 00:08:42 ID:EHiiOAZj
久しぶりに行ったら大勝軒が出来てたな
月読みのお姉さんに好みな子がいてまた行きたくなった
500Socket774:2009/12/14(月) 00:13:48 ID:5ZiJmDJV
それより金沢カレー食べれるところが無いことについて

秋葉でくったゴーゴーカレーはまじうまかった
なんで道頓堀の撤退したんだろうか

なんか事件あったの?
501Socket774 :2009/12/14(月) 00:19:17 ID:bOnqJDIN
小豆島=しょうどしま だろ。
502Socket774:2009/12/14(月) 00:20:56 ID:NmkQc5p9
24歳の瞳さんの話おもしろかった
503Socket774:2009/12/14(月) 00:25:29 ID:GBkPf0Ps
祖父のバニーマンは頭部分外してウロウロしてたな

バニーマンはGJポーズしてくれたりで結構楽しめた
504Socket774:2009/12/14(月) 00:25:51 ID:G5rpI53T
505Socket774:2009/12/14(月) 00:33:21 ID:O6GEOAAA
506Socket774:2009/12/14(月) 00:34:31 ID:FZ0ZkGxP
おれはバニーマンにコスチュームくれと言ったら、
今までジェスチャーしかしなかったバニーマンが「すいません無理です・・」
と初めてしゃべってくれた。
507Socket774:2009/12/14(月) 00:37:17 ID:ZjSNDFJ4
>>492
最初から自分の担当店のところにスタンプ押した紙を配布してるバニーマンもいたなw
本来なら店の奥にいて、ついでに商品を見てもらうという意味合いもあると思うんだが、
店頭、あるいは路上まで出て配ってたw
508Socket774:2009/12/14(月) 00:42:28 ID:hWieg3s1
今週のまいんちゃんは「クリスマス」
509Socket774:2009/12/14(月) 00:51:01 ID:ds8uDzKH
前回のスタンプラリーのときは祖父のバニーマンだけが店内2Fにいたな
他の店は店先にいたからすぐにわかったけど祖父のやつは探しまわった
510Socket774:2009/12/14(月) 01:10:24 ID:Zm0IWqnT
すまない 流れぶった切って悪いが、PT2確保できたので報告
土曜Labiで1枚その帰宅途中にワンズから電話orz <もう帰った後だよ・・・
それで今日取りに行ってきた。
取りに行った時店員に確認したら土曜は70個程入ったそうで、多分200番台まで今週行き渡ったと思う。

そうそうintelのクジだけど土曜日にバック1個とシール2枚
今日は手ぬぐい1枚 シール2枚
バニーマン人形とストラップ欲しかったぜ・・・・

しっかし終盤のバニーマンおもしろかったなー
時間があればもう1周回りたかったわ

後バニーマンが終始店内に居たのって祖父だけじゃない?
あ、双頭の終盤がわかんね〜から動き無しならこっちもだけど、
イベント終盤で祖父の前でバニーマン2人とおねいさんが必死にやってたね。
511Socket774:2009/12/14(月) 01:39:04 ID:vCE8BFZi
何だ。セルサス経由が土曜入荷だったのか。
直接取引が土曜だと思ってたから今日予約分受け取りがてらに
売ってないか探そうと思ってたんだが残念だなぁ。

ちなみに、やっぱ日曜のほうが特価商品とか多かったりするのかな?
PTx目当てでしか日本橋行かないからよくわからん。。
HDDとか安いんなら来週にしようかなぁ。
512Socket774:2009/12/14(月) 01:55:52 ID:ofBbM76p
ポンバシでB-CASカード売ってるところってありますですか?できれば赤がいいけど青でも
ダイナのチューナー買ってきて引っこ抜くほうが早いかな…
513Socket774:2009/12/14(月) 01:59:02 ID:Wf6V3OqH
素直に電話したほうが早くないか?
514Socket774:2009/12/14(月) 02:05:05 ID:kvF2BeUH
なんか天王寺で寒の1.5Tが12月6日まで毎日50台限定で7980円
てホント?
515Socket774:2009/12/14(月) 02:05:25 ID:L5X/pAsy
家に来られるとセールスと紛らわしい
からな
事前に電話しろとか要求できるのかな
516Socket774:2009/12/14(月) 02:08:01 ID:fkQcZud/
12月6日までって終わってんじゃんw
517Socket774:2009/12/14(月) 02:09:27 ID:G5rpI53T
2010かもしれんでw
518Socket774:2009/12/14(月) 02:25:36 ID:YxgF8u5x
一年丸々セールか
519Socket774:2009/12/14(月) 02:57:51 ID:3O0rHSgq
バニーマンってなんでバニーなんだ?
520Socket774:2009/12/14(月) 04:10:30 ID:I5j52e2Y
業務用食品館オッサンばかりだった
リストラ達の復活編
521187:2009/12/14(月) 04:13:58 ID:G5rpI53T
業務用食品館逝ったんやw
例のPVは流れてた?
522Socket774:2009/12/14(月) 04:14:44 ID:Nvkl6Cat
業務用食品館なんだからオッサン(板前)ばかりでも
おかしくないような、、、
523Socket774:2009/12/14(月) 04:28:51 ID:I5j52e2Y
ナイトの奴だろ〜もちローン
524Socket774:2009/12/14(月) 04:29:44 ID:I5j52e2Y
>>522
レジが、タマタマ行ったときが・・・・
525Socket774:2009/12/14(月) 04:39:05 ID:3O0rHSgq
いやまってほしい
ただの板前とレジのできる板前、どっちがいいかは明白ではないだろうか
526187:2009/12/14(月) 04:41:14 ID:G5rpI53T
PV一回見てみたいw

でも今は大阪居らん・・・
大阪には数ヶ月に一回帰ってるけど吹田なんでわざわざ業務用食品館に行く気もせんw

正月に帰ったら日本橋行くついでに逝ってみよかな?
527Socket774:2009/12/14(月) 05:14:39 ID:fKw/9X1T
俺がヒィヒィいってるあいだにイベントあったのか・・・
528514:2009/12/14(月) 07:19:26 ID:kvF2BeUH
いや毎日50台も普通に売られていたのか気になって
分かってれば仕事帰りに買ったのに
年末の録画容量を気にする事も無かったのに
それだけです。ごめんね
529Socket774:2009/12/14(月) 10:06:40 ID:oywTUukk
うちにはまだ電話きてないしワンズのPT2まだ200番までいってないはずだぜ
530Socket774:2009/12/14(月) 10:33:30 ID:N3y2RG9F
180番台だけどまだ。
12月頭の出荷の無い週に90番までは売り終わったって行ってたから
160番くらいだと思うよ。
531Socket774:2009/12/14(月) 11:04:37 ID:S1H7eoQ0
>>526
たしか今年までで、朝と晩の二時間みでしたよ放送では
532Socket774:2009/12/14(月) 12:43:18 ID:6lcHYHAX
magic copy、WiZARD、FIleMaster
533Socket774:2009/12/14(月) 13:08:37 ID:yBOqe5Fz
ドス複数枚購入する人多かったら当選しても買えなかったりするのかな?
534Socket774:2009/12/14(月) 13:09:40 ID:yBOqe5Fz
あ、誤爆った。こっちでもいいがw
535Socket774:2009/12/14(月) 13:20:01 ID:vZ/VBSS/
複数枚購入見越して抽選やってるんじゃねーの?
ちなみに外れたわw
536Socket774:2009/12/14(月) 13:32:44 ID:yBOqe5Fz
うう、落選メール来たからどうでもい良くなったw
537Socket774:2009/12/14(月) 13:46:16 ID:cA898US8
まだ仕事でドスパラの結果見てないけど、店舗で3枚買っているからきっと外れだろう。
538Socket774:2009/12/14(月) 13:49:59 ID:xmdbb5Vh
214 198 [sage] Date:2009/12/11(金) 21:41:44 ID:86fMmeXa Be:
>>208

マジか・・・ 自分130番台終盤だけに寸止め来週コースか〜

レスありがトン
539Socket774:2009/12/14(月) 14:08:11 ID:/O9jrYTW
中古のDVDが読めるスリムドライブ、いくらくらいで売ってますか?
新品で買っても2500円くらいですが、本体そのものの先が長くないので
1000円台であるなら中古で済ませようかな・・・と
ベゼル等は問いません

もう5年以上日本橋には行ってないな・・・
540Socket774:2009/12/14(月) 14:44:43 ID:SkltWr5h
まだPT2を複数枚買う奴っているんだな
転売厨以外は1枚あれば充分なんだから、まだ買えてない奴らにまわせ




541Socket774:2009/12/14(月) 14:56:42 ID:vZ/VBSS/
>>540
こちとらアニメ録画するのに一枚じゃ足りねーんだよ!
最低2枚。予備にもう一枚無いと不安で夜も眠れないんだよ!
542Socket774:2009/12/14(月) 15:11:49 ID:SkltWr5h
>>541
ごめん

でも、3つ4つ被ってるアニメってある?
俺はTBS・大阪・サン・読売・BS−TBS5局のアニメは全部間に合った。
まだまだ、愛が足りないってことかな・・・
543Socket774:2009/12/14(月) 15:29:51 ID:XruDj2qr
一般的には2枚刺しで十分だけど
予備を考えると計4枚かな・・
現時点で5枚持ってるからもういらないけど
Sofmapの予約分が最後に来た11月中頃の事
PT1も3枚持ってるW
544Socket774:2009/12/14(月) 15:40:14 ID:vZ/VBSS/
>>542
いや、アニメ以外にも録るからなスポーツとかドキュメンタリーとか
あとCSも複数録るし将来録画したい番組がかぶる可能性も考えて2枚は欲しいんだよ
更に将来的にBSのチャンネル数が増えるみたいだしね
545Socket774:2009/12/14(月) 16:10:32 ID:c9yVrrq7
祖父の特売E3200、3480円売れ残りすぎワロタ。結構OCできる面白い石なのに。
546Socket774:2009/12/14(月) 16:11:20 ID:SkltWr5h
>>543
コラー!
独り占めダメ絶対
PT1を放出しなさい

>>544
CSあれば確かにフル稼働しそう


さっそくもう2〜3枚買ってくる!


店頭で普通に見かけるようになればだけど・・・




547Socket774:2009/12/14(月) 16:13:53 ID:KbQjv2V9
>>542
TBSとサンテレビが同時に受信できる環境なのかw
548Socket774:2009/12/14(月) 16:14:15 ID:GBkPf0Ps
録画するのは良いけど本当にそれ見てるの?
目的逆転してないか?
549Socket774:2009/12/14(月) 16:28:46 ID:nZg2Hyj+
大阪市以南でブースターかませてサンテレビ見てるって人がいたな。
地域にもよるけど、フレッツテレビなら
パススルーでKBS・サン・TVOも安定して見れるらしいから、
自前でアンテナ立てるよりよさそう。
550Socket774:2009/12/14(月) 17:21:32 ID:uu0PFJe8
なんか自慢話になつてるW
551Socket774:2009/12/14(月) 17:34:48 ID:mw+fO5JM
TVなんて週に数時間しか見ない
バッファローの6000円地デジチューナーで充分
552Socket774:2009/12/14(月) 17:43:10 ID:endU8bLD
>545
昨日のソフの特売E7500VT 9980円も売れ残ってたな。
まだ、売れ残ってる?
553Socket774:2009/12/14(月) 17:47:59 ID:13HpI7DH
ラジオでんでんタウンに味マップきたー
554Socket774:2009/12/14(月) 17:50:46 ID:4VH19Af/
それゴニョゴニョできるの?
555Socket774:2009/12/14(月) 17:51:30 ID:4VH19Af/
>>551
それゴニョゴニョできるの?
556Socket774:2009/12/14(月) 17:56:14 ID:/rX4ivUZ
E3200が3480円は安いとは思うけど
E1200とかE5200などからわざわざ買い換えるほどのものでもないんだよな
面倒くさいからそのままでいいやってなっちゃう。
新規で組むなら購入対象になりそうだが・・。

まあソフマップの特価がきたのは興味あるな
PCケースと電源で安いのがあったら買おうかな
557Socket774:2009/12/14(月) 17:58:30 ID:/rX4ivUZ
ソフマップHP見てきたけどチラシ配布されてないのか?
558Socket774:2009/12/14(月) 18:15:11 ID:vZ/VBSS/
>>557
WEBチラシ見られないってことか?
559Socket774:2009/12/14(月) 18:17:56 ID:/rX4ivUZ
>>558
うん
560Socket774:2009/12/14(月) 18:18:48 ID:/rX4ivUZ
あ、すいません
チラシはTOPページにありました
今までは店舗情報のところにリンクされてたんでそっちしかみてませんでした
561Socket774:2009/12/14(月) 18:36:42 ID:sujiBucD
>>519

防塵服を英語でバニースーツって言う処からやと思われ。
562Socket774:2009/12/14(月) 18:47:07 ID:UFSThpMO
>>557
ここで登録しておけば、チラシが出たらメールが届くからオススメ。
http://townmarket.jp/CSP/CSP01/CSP0100200/SOF000001/
563Socket774:2009/12/14(月) 19:13:20 ID:kvF2BeUH
>録画するのは良いけど本当にそれ見てるの?

なんで見んとあかんねん!www
564Socket774:2009/12/14(月) 20:15:19 ID:F2qA1mtF
>>549
俺の事かな?

ブースターは単にアナログ放送電波を6部屋に分配するのに必要だったから。
アナログ京都は視聴に耐えないけどデジタルはOK。サンはどちらもOK。
NHK神戸もデジタル受信できてるっぽいけど、NHKを2つ受信できる意味は無い。

まだPT2は持ってないけど、持ったら録画に歯止めが利かなくなりそうw
565Socket774:2009/12/14(月) 20:56:24 ID:44kGGh+D
初めて日本橋めぐりしようと思ってるんだけど
スポットめぐりの地図とかない?
566Socket774:2009/12/14(月) 20:58:51 ID:fssNTShc
先ずはチン電に乗ります
567Socket774:2009/12/14(月) 21:06:46 ID:wZBvCFhq
赤バス乗れよ 一周してきたらどういうとこかよくわかるから
568Socket774:2009/12/14(月) 21:20:11 ID:mmTtQsJ5
>>539
普通にマルチDVDが3000円程度で売ってるので中途半端なドライブは見ないなー
湾図にいっぱいあるよ
569Socket774:2009/12/14(月) 22:17:22 ID:MgAUTWdn
確かにな、先月スリム外付けの価格調査したが、湾図ならあった。
DVD読みドライブは他では気付かなかった。

>539
玄人かどっかのスリムドライブ(DVD読みのみ)が湾図で売ってる。
他は、スーパーマルチドライブで5000円程度。
先月見たが、DVD読みのみのなら-2000円程度だったと思う。
個人的な感想では、5000円出して全付き買った方が余程いいと思うがな。
570Socket774:2009/12/14(月) 23:34:57 ID:vCE8BFZi
アンテックのNSK2580最近売っているの見た人いませんか?
中古でもいいんですが中古すらなかなか見つからなくて。。。

tsukumo無き今、店頭ではもうないかなぁ。。
アキバのどっかの店は定期的に在庫放出しているみたいなんだけど。
571Socket774:2009/12/15(火) 00:27:50 ID:q+scmYnR
IDE-USB変換と中古で2Kぐらいのマルチ中古買う方が安くつく
572Socket774:2009/12/15(火) 06:01:52 ID:3T6sSttZ
中古パーツが豊富な店ってどこ?
573Socket774:2009/12/15(火) 06:18:01 ID:YkKadDwo
めいどりーむ
574Socket774:2009/12/15(火) 07:11:58 ID:7gd+q8pO
アバズレ
575Socket774:2009/12/15(火) 07:21:12 ID:wfGeoMyP
>>572-573
読み返して意味がわかった
576Socket774:2009/12/15(火) 11:50:08 ID:JdQ61Sos
すみません、日本橋で事務用プリンタ キャノン pfi-104m
のインクを売ってる店を探しているのですが、置いてそうなお店があれば
教えていただけませんか?
A2とかを出力できる業務用のプリンタで、ワンズやフェイスなどよく行く自作系の
お店にはありませんでした。

電話してみますので、置いてそうなお店があれば教えてください。お願いいします。
577Socket774:2009/12/15(火) 11:53:04 ID:w+CxxSY2
>>576
業務用を広範囲に扱ってるのってジョーシンのテクノランドぐらいじゃないかね
578576:2009/12/15(火) 12:07:17 ID:JdQ61Sos
ありがとうございます。ちょうど今テクノランドと阪神商会というところに
電話してましたが、どちらもありませんでした。
テクノランドは取り寄せできるようでしたが、今日必要だったので、もう少し探して見ます。
アドバイスありがとうございました
579Socket774:2009/12/15(火) 12:19:47 ID:OXHhKHWm
>>576
ビックカメラは?
580Socket774:2009/12/15(火) 12:28:10 ID:wLhIVWIq
>>576
A0(A1だっけ?)プロッタを展示してあるLABI難波はどうだろう?
581Socket774:2009/12/15(火) 12:28:31 ID:9E15sx0B
ヤマダは?
582576:2009/12/15(火) 12:40:32 ID:JdQ61Sos
>>579 ビックカメラありませんでした。ありがとうございます。

>>580 LABI難波ありませんでした。ありがとうございます。

>>581 ヤマダありませんでした。ありがとうございます。

みなさん、ご親切にありがとうございます。
あとはPCSやら、ネットで検索して商品がヒットしたお店で大阪から買いにいけそうな
場所に電話してますが、どこもやはり在庫はなく、取り寄せになるようです。
特殊なプリンタのインクなので、やっぱり厳しいですね・・orz

もし他にここはどうだ!というお店があれば教えていただければ幸いです。
もうちょっと探してだめだったらあきらめようと思います。
失礼します
583Socket774:2009/12/15(火) 12:41:05 ID:wLhIVWIq
梅田になっちゃうけどヨドバシとか、
アスクル(大阪市内なら今日クル)とかw
584Socket774:2009/12/15(火) 12:42:53 ID:E39cOyD8
( ‘д‘)y-~~<J&Pに行けばある、なくても最速でとりよせてくれる
585Socket774:2009/12/15(火) 12:55:43 ID:wLhIVWIq
あとは、あるとすれば本町のオフィス24あたりかな?
586Socket774:2009/12/15(火) 12:57:10 ID:w+CxxSY2
印刷したいデータ持ってキンコーズ行ったほうがいいんじゃない?
587576:2009/12/15(火) 12:57:38 ID:JdQ61Sos
>>583 ヨドバシありませんでした。東京のヨドバシならあるようですが、さすがに
そこまで買いにいけないのであきらめました。
アスクルには商品ありましたが、今日は受け取れないとのことでした。
今日クルというサービスがあるのですか?ググってるのですが、ヒットしないので、
もしよろしければサイトを教えていただけませんか?
とにかくいろいろアドバイスまじで感謝してます。

>>584 ありがとうございます。J&Pにはありませんでした。今日無理だったら
あきらめて、J&Pで取り寄せようと思います。ありがとうございます。

他のみなさんスレ汚しすみません。もうすぐ消えますので、何卒おゆるしを。
588Socket774:2009/12/15(火) 13:01:03 ID:wLhIVWIq
>>587
ちょっと遅かったか。
アスクルって、明日来るのが由来なんだけど、
午前中に注文すれば、大阪市内なら今日来るんだよw
589Socket774:2009/12/15(火) 13:03:06 ID:w+CxxSY2
>>585が書いてたここは?

http://www.office24.ne.jp/osaka/
590 ◆CHIYO.70PQ :2009/12/15(火) 13:06:13 ID:LQE/QKZ6
>>578
もしかしたらPCSにあるかも

あそこは業者相手の商売のイメージがある
591Socket774:2009/12/15(火) 13:06:50 ID:HWwLxFHG
>>576
キヤノンに電話して大阪市内で卸している店を教えてもらえばいいと思う。
592576:2009/12/15(火) 14:17:42 ID:JdQ61Sos
>>585 >>589 ありがとうございます。在庫なしで取り寄せになるとこのとで無理でした。

>>586 アドバイスありがとうございます。情報不足で申し訳ありません。
すぐに印刷したいというよりは、関係先にすぐにインクを納入したいとの理由から
探しております。

>>588 なるほどそういうことでございました。ありがとうございます。
アスクルには電話してみましたが、最初に法人登録がいるらしく注文できるのは
明日になるだろうといわれたので、どのみち間に合いませんでした。ありがとうございます。

>>590 PCSは582の段階ですでに確認しましたが在庫なしでした。ありがとうございます。

>>591 キャノンに連絡してみようと思います。ありがとうございます。

みなさん、ほんとにたくさんのアドバイスありがとうございました。
感謝してます!
そろそろ万策尽きたので、最後にキャノンに連絡してあきらめようと思います。
たくさんスレ使ってすみませんでした。お世話になりました。
593Socket774:2009/12/15(火) 14:23:17 ID:qHLlhLHe
>>567
赤バスはポンコツだからすすめるなよ!
594Socket774:2009/12/15(火) 14:41:28 ID:vaDESzQA
誰だよ?めいどりいむの客引きに説教してるやつ
595Socket774:2009/12/15(火) 14:43:39 ID:4I4ZLE57
>>594
ん?現地で?
596Socket774:2009/12/15(火) 14:45:23 ID:vaDESzQA
>>595
うん
597Socket774:2009/12/15(火) 14:48:30 ID:4I4ZLE57
>>596
見に行こうかなww
どうなってる?
598Socket774:2009/12/15(火) 14:49:06 ID:cHvw1QRG
>>596
なにそれカッコイイ
599Socket774:2009/12/15(火) 14:51:54 ID:vaDESzQA
今見たら終わってた
600Socket774:2009/12/15(火) 14:52:20 ID:BAL45ozZ
こんな寒い中客引きも変な奴に絡まれて大変だなw
601Socket774:2009/12/15(火) 14:58:02 ID:4I4ZLE57
いや、勇者だろw
602Socket774:2009/12/15(火) 15:17:10 ID:fyfRoSTn
【花畑牧場】 おい大阪人、義剛さんの会社が難波で生メロンパン売ってるから必ず買えよ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1260806997/

ツクモついでに寄れるけど、豚まん480円てなめとんのか
603Socket774:2009/12/15(火) 15:28:18 ID:QXxombR7
めいどりいむに対して絡むのは誰も文句は言わん
604Socket774:2009/12/15(火) 15:53:15 ID:8ghin+cy
ATOM330の中古を置いてる店ない?
PT2用に一台組みたくて。
605Socket774:2009/12/15(火) 16:16:38 ID:egOOYaov
中古マザーなんて置いてるのはソフマップとJoshinくらいだと思うが
606Socket774:2009/12/15(火) 16:17:55 ID:GMad4rqd
すた丼マシマシ食ってきた。ご飯の量とくらべてタレが少ないから薄味の印象だなあ
607Socket774:2009/12/15(火) 17:41:59 ID:4I4ZLE57
大正浪漫酒房ってどう?
昨日行こうとしたら、定休日だったんだが、一度行ってみたい
608Socket774:2009/12/15(火) 17:45:59 ID:CuMNTs2h
それより金沢カレーのはなしを
609Socket774:2009/12/15(火) 17:57:29 ID:wLhIVWIq
>>592
たかがインクでも日本橋に無いもんだね。おじさん、びっくりだよ(ひぐらし風に)。

アスクルの法人登録は「後払い」だからね。
法人登録せずに代引きか先払いにすれば何とかなったかも?

俺ならキヤノンシステム&サポートのK氏の携帯電話に凸電して何とかさせるんだがなw
610Socket774:2009/12/15(火) 18:21:01 ID:gkVzSDDU
日本橋でプリンタインク安いところってどこなの?
611Socket774:2009/12/15(火) 18:54:31 ID:LqE/1DtH
( ‘д‘)y-~~<交差路のドルチェと反対に元高島屋別館方面に行くとリフレができとるな
612Socket774:2009/12/15(火) 19:01:35 ID:GlZBzgoA
ぼっさん帰ってきたのかい
613Socket774:2009/12/15(火) 19:06:46 ID:3T6sSttZ
休日に行ったらソフマップで値切りまくってるお前ら見て悲しくなった
614Socket774:2009/12/15(火) 19:16:42 ID:FdlGbbbf
地図って値切れるんかいな?
615Socket774:2009/12/15(火) 19:28:32 ID:fyfRoSTn
友達がソフで中古ノートPC買うのに交渉して値引きは出来なかったけど、
ポイントを2万近く多く付けて貰えてた
616Socket774:2009/12/15(火) 19:33:13 ID:wLhIVWIq
>>614
昔は1円たりとも値引きには応じなかった。今はまとめて購入すれば100円以下の端数くらいならw

地図だったかヤマダLABIだったか忘れたけど、値切り交渉で2時間くらい粘っていたらしい客が
最後に言った台詞「こんなに待たせて負けないのは常識はずれだ」みたいな暴言を店長?主任?らしき人にほざいていた。
617Socket774:2009/12/15(火) 19:37:37 ID:YkKadDwo
労働単価やすい人は時間=マネーではないからな
がんばるのよ 何時間も
618Socket774:2009/12/15(火) 19:38:57 ID:YkKadDwo
みそもくそもちうみせなくなってた。
619Socket774:2009/12/15(火) 19:56:48 ID:LqE/1DtH
( ‘д‘)y-~~<おいおい秋葉のGENOが閉店やないか
620Socket774:2009/12/15(火) 20:01:51 ID:34SExjJO
>>616
地図は関東系だからな。めんどくさい根切り交渉とか時間の無駄。
あっちは根切り交渉なんて時間の無駄、札値で買うっていう文化だし。

>値切り交渉で2時間くらい粘っていたらしい客が

こういう迷惑な奴(客とはいわない)は必ずいるんだよ。「他店より安くします」のチラシもって電気屋周回レースするやつがさ。
A店で値切る→それを持ってB店で値切る→それを持ってC店で値切る→それを持ってA店に戻って以下略以下略以下略・・・

こうすれば、無限に安くなると思ってんだよ、こいつら。
2回目くらいまではまぁ、つきあってやるがその時点でもう「じゃあ他店と同じはさせていただきます」まで。それより安くなんてしない。
もう、あしらい方なんてわかってるからね。3回目きたら「じゃあ、安いところで買ってください」という。
だいたい、あっちの店はこんだけ安くする(明らかに原価割れ)って言うとったぞ!!とかめちゃくちゃ言ってくるし。
そういうときは、「どこでその値段出されました?ちょっと確認しますので」って言うと、真っ青になったり、とたんに口ごもる。
※実際、某大手チェーン店では平気で原価割れさせるけど。超大型店なんてさぞ儲かってるんだろうなと思うかもしれんが、
実はパネェほどの赤字出してる。それでも儲かるからくりはここには書かないが。

そうやってあしらうと、しまいにゃ大概、逆ギレすんだよ、こういうやつは。
「おまえら、他店より安くします!とかいうのは嘘やったんかぃ!!! なら広告に嘘書くな!!!訴えるぞコノヤロゥ!!!!!」とか大声だしてさ。
こういうのは、無理に買っていただく必要はない。むしろあとあと迷惑になるのはわかってるから、お引き取りいただくのが店員の心得。




621Socket774:2009/12/15(火) 20:03:09 ID:bxBJp0mk
ふーん。
622Socket774:2009/12/15(火) 20:23:15 ID:YkKadDwo
電気屋の店員というのが化石になりつつあるからな
最初から他店より安くしますとか嘘書かなければいいのにな。
623Socket774:2009/12/15(火) 20:31:31 ID:FdlGbbbf
なんや〜嘘やったんか〜通販で最安のところで買うわ〜
624Socket774:2009/12/15(火) 20:33:56 ID:oDo+VagQ
それでも儲かるからくりはここには書かないが。

書いてもいいのでは?
家電の方に書いてたから....
625Socket774:2009/12/15(火) 20:49:50 ID:eNN7bm2j
>602
なんか食べながら歩いてるヤツ追い抜いて

メロンパンの香りしてメロンパンかよ!


そういうことだったんだなぁ。


今日久しぶりに日本橋行ったらなんか大通りの方
レンタルスペースのマジコン屋、その横で机椅子出して
飲み屋台数件出来てた、あれすごいな。

保健所の許可とか取ってるのか、なかなかカオスってる。

あとテクノランド近くにキレイなすき屋ができてた。
626Socket774:2009/12/15(火) 20:54:57 ID:wLhIVWIq
>>620
大阪には「ドケチ協会」と言う買い物時には「一言負けて」を始めとする10ヶ条の協会があるくらいだしなぁ〜〜
俺自身、以前ガソリンスタンドでバイトしてたんだが「OO店はXX円だぞ」って、じゃあそこに行けよって思うよ。

別に聞こうと思って会話をじっくり聞いたわけじゃないけどさ。
何時間も待たせて(別に待ってもらう必要もないんだが)、それだけの値引きかよ。常識無いのか!!!みたいな罵声が響く響く。
あそこまで行くと威力業務妨害にもなるような気もしたんだが?いっそ手を上げてくれれば傷害で警察も呼びやすいのにな。
・・・うろおぼえだがLABI難波だった気がする。

俺は値札が無ければ質問する。値札が無いのは「書けないほど安く売るつもりなのかなぁ〜」と淡い期待を込めて。
99%単なる張り忘れで期待通りには行かないけどね。

地図秋葉でジャンク扱い(保証あり)・・・保証ありのジャンク扱いって言うのも意味不明だったが、
レジに持っていくと「これ、メモリのようなんですけど何の部品ですか?」って店員に質問された事があったな。
分からんもの売るなよw。おかげで俺は助かったけど。
627Socket774:2009/12/15(火) 20:56:22 ID:9rnBQIxc
すき屋の中は広々してるよ
628Socket774:2009/12/15(火) 20:56:27 ID:OXHhKHWm
俺様はお客様だから神様じゃい!

って本気で思ってる人の多いこと
629Socket774:2009/12/15(火) 21:13:37 ID:vaDESzQA
>>628
切れそうな位多いな

でも大抵そういう客に限って営業やら販売員らしいし
630Socket774:2009/12/15(火) 21:14:07 ID:yfipW/TI
文句あるなら三波春夫に言え!

631Socket774:2009/12/15(火) 21:55:05 ID:FdlGbbbf
三波春夫は別にお客さんを神様扱いしろ なんて言ってない
あくまで神様の前に出るような
気持ちで歌うって事で言ってただけ
632Socket774:2009/12/15(火) 22:47:12 ID:34SExjJO
>>623
その場で決めてくれるなら多少は聞くよ。ただ、数字聞いたら、それをもって他店で交渉してくるわ、
って無限ループに持ち込むバカに付き合うほど暇じゃないし、

そういうのに限って、売ったあとが大変なんだよ。
あーだこーだ、おまえが売りつけたアレがどうだと難癖つけてくる。
どうしても数字に困ってる奴ならともかく、ああいうのは関わらないのが鉄則。



>>624
俺らはこんなにオマエんとこの製品をこんなに売ったんだぞ、ということですねわかります。
633Socket774:2009/12/15(火) 23:14:54 ID:wLhIVWIq
>>632
まるで車と同じだな。
300万円の買い物なら多少の無理も利くだろうけど。
営業の決め台詞「この御値段は、お客様が店を1歩でも出られると無かったものになります」

昔25ブラウン管TVを買いに行った時、車の停めやすそうな店に横付けして
「1番安い25インチTVくれ」ってのは、やったけどね。
箱の状態では積めなかったので、「ごめん箱捨てといて」と買い物時間2分。
634Socket774:2009/12/15(火) 23:22:18 ID:U3Q5NGQX
ワンズでPT2予約番号6番の俺が連絡から3週間待たせてようやく購入したら店員が
え、6番!?とちょっと渋い顔したあとレジ済ませて店を跡にしようとしたらその店員が別の店員に
やっと捌けたなぁと愚痴ってた。ホントスマンカッタ('A`)

ところで分配器やらカードリーダーってみんなどこで買ってます?
1時間くらい探したんだけどかの悪名高き変換名人とものはまともそうだけど2分配の安くないやつ
しか見つからん買ったから結局PT2片手に帰ってきた。。。
流れぶったぎってスマソ
635Socket774:2009/12/15(火) 23:26:45 ID:ysTK/fWW
俺が欲しい家電はなぜかかなりの確立でラス1の展示品・・・
636Socket774:2009/12/15(火) 23:29:31 ID:o+YzMWnH
>>634
ワンズって何気に店員の態度がアレだよな
ちなみに家紋の分配器ならドスパラとシリコンハウスにある。
637Socket774:2009/12/15(火) 23:34:24 ID:BmfgcK0Q
パーツショップに教えて君が押し寄せたら対応しきれないだろうなぁ
638Socket774:2009/12/15(火) 23:35:06 ID:ZV8nZmJP
ていうか、今時値切りってやってる奴いるんだ。
俺の場合、そんな面倒なことしたくないから、いくつかのショップ回って、
その中で安い店で購入するようにしているのだけど。
639Socket774:2009/12/15(火) 23:46:41 ID:BAL45ozZ
>>634
分配器はコーナンPROで買った
カードリーダーはAmazon。
その他にもアンテナ線とカスカードが必要になるぞ
640Socket774:2009/12/15(火) 23:52:40 ID:BAL45ozZ
家電は値切りするけどPCパーツは値切らないな
ってかパーツは特価でもない限り他店と比べて値段に差があると感じない
641Socket774:2009/12/15(火) 23:54:59 ID:ctCANPpz
分配機は、コーナン等のホームセンターの配線コーナーか、
家電量販店に行けば、良いのがそこそこの値段で買える。

ttp://www.geocities.jp/bokunimowakaru/design-div.html#design
品質等はここを参考にするといい
642Socket774:2009/12/15(火) 23:58:54 ID:i1qmFVXH
>>638
むかーしの家電の街だったころには値切りが当たり前だったけど今は違うよな。
なんか余所者が語るステレオタイプの大阪人像みたいで作り話にしか聞こえん。
643Socket774:2009/12/15(火) 23:59:22 ID:wLhIVWIq
>>636
それでも3週間取り置きしてるだけマシだと思うぞ。

>>638
ごく少数だと思うよ。いわゆる「ゴネ得」が通ると思っている連中ね。
そりゃ100万円単位の現金でゴッチャリ買えば、多少の値切りはOKかもしれんがな。

値段表示を×印して「お値段は係員に」って書いてると聞かないと分からんけど
「OO円」です。と言われたら買うにせよ買わないにせよ「もう暫く考えさせてもらいますね」と返答。

知人にも居たけどね。石油ストーブを値切りに値切った上で別の店に行くってのがw
644Socket774:2009/12/16(水) 00:02:04 ID:+sC8Z34S
昔ミドリのCMで このパソコン○○万やったんやで〜安いやろ〜
みたいなCM無かった?

消費税込みの表示がなんたらかんたらだったと思う
645Socket774:2009/12/16(水) 00:03:58 ID:A29nfgWc
あの頃は、消費税別表示が当たり前だったので、
それを逆手にとってミドリが税込み表示にしたんだよな。
646Socket774:2009/12/16(水) 00:09:20 ID:sSlq/3Y1
家電芸人で値切り方みたいなことやってたけど実際どうなんだろ
647Socket774:2009/12/16(水) 00:13:33 ID:+sC8Z34S
The comedian of Composite
648Socket774:2009/12/16(水) 00:23:38 ID:L7c/Cd4O
東京の池袋は家電量販店の激戦区らしいから
そこでは比較的値引きできると思う
やっぱ近いとこに競合店があると値引きしやすいんだろうな
649Socket774:2009/12/16(水) 00:25:17 ID:+sC8Z34S
ローソンの隣にあるファミマの隣のampmで値切ってみようか
650Socket774:2009/12/16(水) 00:47:34 ID:fQzadHkt
よければ実況しながら値切ってくれ
651Socket774:2009/12/16(水) 01:33:50 ID:GxIMHs+P
>>634
日本橋で購入する場合の定番は三重電業社
FC-FBケーブルをメーター買い出来、コネクターや目隠し板、コネクター類豊富
もっとも便利な部分は値段が一番安い

2分岐コネクターもたぶん最安値で買い手が訳の分からない注文つけても何とか判断してくれるスキルも持っている。
アンテナケーブルは本当安いくて、20m買ったときは他店の1000円以上安くついた

コネクター部を取り付け失敗することを考えて余分に単品購入するとしても最安値

場所はワンズから道路渡って斜め右前
HPもあったのでペタリ
http://www.miedenki.co.jp/
652Socket774:2009/12/16(水) 01:37:33 ID:+sC8Z34S
アドレスがメイドリに見えた・・・orz
653Socket774:2009/12/16(水) 02:39:53 ID:nQvECBt4
>>636.639.641.651
近くのコーナンで無かったら、
PT2予備買いに行くついでにドスパラと三重電業社よってみるよ。
ホント詳しく教えていただいてありがとう。
654Socket774:2009/12/16(水) 02:57:39 ID:/ttiAz1d
値切りが効くとなったら西成区から団体さんがくるからやめれ
655Socket774:2009/12/16(水) 02:57:39 ID:DhkNlP4z
以前、現金の持ち合わせが少なくて
ヨドバシ梅田で家電を値切ったことがあった
ポイントなしで2割ほど安くなった
はっきりいって、値切らないと損だとおもう

まあ、普段は値切らないけどな
656Socket774:2009/12/16(水) 03:06:35 ID:YNSEnAzc
淀で現金2割引てネタだろ
657Socket774:2009/12/16(水) 03:08:29 ID:gaXg28TH
日本のお店っておかしいよね
「まけろよ」「すいません、これ以上は・・・(ペコペコ)」
なんで店員がペコペコしないといけないんだよ

「まけてください(ペコペコ)」「無理ですね」
これが正しい姿だろ
658Socket774:2009/12/16(水) 03:12:31 ID:DhkNlP4z
ポイントが1割くらいだったのを現金で2割引きにした
3年くらい前なので、記憶がさだかではないが
ポイント2割=>現金3割引きだったかもしれない
なんにせよ1割くらい値切ったことは覚えてる

結構、値切れるもんだなとおもったよ
659Socket774:2009/12/16(水) 03:18:46 ID:DhkNlP4z
>>657
こっちが必死に、今どうしても欲しいけど、お金がない!
っていえば、まけてくれるとおもうよ
他店がどうとかいうのも、さりげなくいうべきで、
メインの理由では相手の態度が軟化しないとおもう

簡単にいうと、相手を責める方向で交渉するやり方は商売人ぽくないってことね
660Socket774:2009/12/16(水) 03:36:48 ID:4bO9yphi
現金でかうよ!
在庫あるならもってこいもってかえるよ!
一寸迷ってるんだ値引きしてくれるならもうきめちゃいそう
背中押してとどめさしちゃいなYo!

値切る場合はだいたいこの3枚のカード使うね。
他店がどうのとかは隠し味にとどめたほうがいいのは
自分が逆の立場ならどう脊髄反射するか、一寸想像力を逞しくすればわかるだろうw
661Socket774:2009/12/16(水) 03:43:07 ID:gaXg28TH
オレがよく使う手は
「長期補償って3000円もかかるの?え〜結構デカイね〜どうしよっかな〜」
「わかりました。長期補償込みでこのお値段で」
662Socket774:2009/12/16(水) 04:37:47 ID:NTcnJWoC
>>649
俺がコンビニで深夜のバイトしてた頃、レジで外人に値切られた事あったわ
外人「ディスカウントプリーズ」
俺「ノー、ノー」

ノーしか言えんかった俺の英語力に絶望した
つーか海外のコンビニは値切ったらまけてくれんのかね
663Socket774:2009/12/16(水) 05:10:15 ID:/ttiAz1d
日本だからこそ値切りプレイをやってみたいと思ったんじゃないかその外人は

成功はあまり期待してなかったんじゃないの?
664Socket774:2009/12/16(水) 05:14:47 ID:gaXg28TH
「OK!オハシ、プレゼント!」
「オー!グレイト!」
665Socket774:2009/12/16(水) 05:19:10 ID:+5dqCISM
大阪人は買い物の時一円でも値切る
ってマスゴミの情報操作も悪い
666Socket774:2009/12/16(水) 05:22:19 ID:/ttiAz1d
子供のころに近くのスーパ(今はもう閉店してマンションに建て換わったけど)にお菓子買いに行って
手持ち数円足りなかったのを負けてもらった事はある

それ以来値切りなんてリアルで見たことない
667Socket774:2009/12/16(水) 05:24:09 ID:lzFgnmy3
>>614
>>616
祖父地図殆どまからないけど
昔から値切れるよ
20年くらい前はゲームソフトすら値切れた
3ヶ月ほど前も20万くらいの買い物1割まけてもらった
しかもカード払いで

日本橋ってどこかでFF13を0時に深夜販売する店とかあるのかな?
668Socket774:2009/12/16(水) 06:13:44 ID:o8eYFSg0
煽りでも何でもナインやけど、FFてそんなにやりたい物なの?
それに増して俺が判らんのが
店頭でスパロボのデモ画面を延々見てるオタの方々

669Socket774:2009/12/16(水) 06:26:52 ID:+sC8Z34S
知るかw
ゲーム、アニメ目当てで日本橋に行ったことは無いなぁ〜
ゲームはあるかもしれないけど、アニメは一生無いだろう

昔PCショップにディスプレイ見に行ったら、らきすたのOPの大量クローンになってて
本人はディスプレイの品定めなんだけど、傍から見るとどう見ても変態です状態になってた・・・
670Socket774:2009/12/16(水) 06:33:04 ID:m3kNFxuZ
ゲームって一回もやったことないが
いつか、すごい進化した映画そのものになったFF20を
初めてやって感動するのがオレの夢
671Socket774:2009/12/16(水) 06:40:27 ID:+sC8Z34S
一回もやったこと無いのにFFってワードが出てくるとはw
俺はFF知らないけど(´・ω・`)
672Socket774:2009/12/16(水) 06:54:58 ID:o8eYFSg0
もう買う気もやる気も起きない
俺んちの棚には未開封のFF12がFF12のインターも、、、
8はムービーだけ見た。9は途中で止めた。10は一応やった
シナリオなんとかしてくれたらな〜
673Socket774:2009/12/16(水) 07:02:14 ID:+sC8Z34S
ぼくは RPG が にがて です 
だるい です
とちゅう で あき ます
674Socket774:2009/12/16(水) 07:18:15 ID:dz/ls8YS
今度引っ越すんで礼金値切った
675Socket774:2009/12/16(水) 07:22:28 ID:gaXg28TH
FFの売りはCGしかなかったのに
それすら追いつかれてしまった
12はゲームシステムが良かったけど13はまたコマンド戦闘に戻ったんだな
676Socket774:2009/12/16(水) 09:10:06 ID:ImOCMIhS
ワットチェッカーの安いのどこかないかな
中古でいいんだけど
677Socket774:2009/12/16(水) 10:28:44 ID:ap/xF1G7
>>665
日本橋や船場は卸だったから値切れただけなのにな
678Socket774:2009/12/16(水) 11:02:23 ID:H7XKIWFh
ほんまでっかTVで
日曜日の閉店前に行けばねぎれるって
言ってたよ
679Socket774:2009/12/16(水) 11:09:57 ID:F8QvxgX/
それは予算未達の場合だと思うんだけどね。
680Socket774:2009/12/16(水) 12:49:51 ID:lzFgnmy3
ネットでよく話す連中が皆購入するので話のネタになって自分も欲しくなったって言う程度で
ぶっちゃけるとあまり気分良くない人も居るかも知れないけど内容的には全く期待してない

最近は配信もできるので0時の深夜販売で購入帰宅後仕事までの数時間ガヤガヤ身内で楽しめたらいいかな
こういうのってナマモノだから発売日から数日しか賞味期限がないので仕事で話の種にもなるし
PS3と同時購入になるけどまぁ仕方ない投資かなって言う感じ
681Socket774:2009/12/16(水) 12:55:22 ID:L7c/Cd4O
>>680
何の話ししてるんだと思ったらFF13かw
普通に進めて60時間かかるみたいだから頑張れw
682Socket774:2009/12/16(水) 13:01:28 ID:WebPywGi
>>680みたいにレスの流れ無視して一人語りする人って怖いよね
リアルで会話してても同じなんだろうな
683Socket774:2009/12/16(水) 13:15:10 ID:t+Q56UYm
>>682
尿意
684Socket774:2009/12/16(水) 13:36:48 ID:XqQbea41
FFの話よいではないか?数年に一回なんだし

んで日本橋で一番FF販売で力入れてるのって
ディスクピアの黒いゾーン?

明日同梱版の本体も発売ありって書いてたような。


ボクはamaで発送済みメール昨日のうちに来た、多分アマ堺からくーるー。
685Socket774:2009/12/16(水) 13:40:10 ID:I+R1f+4z
やっぱFF7までって人多いな俺もだけど
686Socket774:2009/12/16(水) 14:03:20 ID:zFSlLFWM
おれもだべ
年取るとともにRPGやらシュミュやらやらんようになったな
つかもうテレビの前にどっしり座って何時間もゲームせんわ
687Socket774:2009/12/16(水) 14:03:23 ID:F8QvxgX/
FFはVが一番好き、異論は認める
688Socket774:2009/12/16(水) 14:27:35 ID:gaXg28TH
12の路線でFFの名前をつけずに一本出して欲しい
689Socket774:2009/12/16(水) 14:35:10 ID:vmy9hzVi
松野が辞めなければFF12が駄作と言われることは無かったのに。
690Socket774:2009/12/16(水) 14:54:58 ID:plrMQ6tA
>>655
淀も値切るよ、正社員に言わないといけないけど
遭遇するのが奇跡だ
691Socket774:2009/12/16(水) 15:34:32 ID:YdoKZpR2
>>686
シュミュじゃなくてシミュな。Simulationだから、どう頑張ってもシュとは読めない

>>690
最近のヨド梅田は、値切られるの前提の値付けしてるみたいだぜ
この間テレビ買う時に、どれがいいか悩んでるんですよ〜みたいに相談しただけなのに、
向こうから値引きしていろいろ提示してくれた。
結局最安値に近い額面+ポイントになった。
692Socket774:2009/12/16(水) 17:57:01 ID:A29nfgWc
あとは値切り方にもよるわな。

店員と顔見知りになるほど頻繁に購入してたら、始めにある程度の限界値だろうし、
そんな客ほど、大して値切ろうともしないし。

別件で駐車場に入れたついでに立ち寄ったら何も買わないのに駐車券くれたりw
693Socket774:2009/12/16(水) 19:00:18 ID:KsycK2mY
梅田の話は過疎ってる梅田スレでどうぞ
694Socket774:2009/12/16(水) 19:19:36 ID:JKiqSjHH
二十歳になったら梅田の洞
695Socket774:2009/12/16(水) 20:13:35 ID:GeHgw431
何故か、僕はここを選んだ
696Socket774:2009/12/17(木) 01:49:54 ID:Sn+zV6fa
今はなきつくもや祖父は値切れるね
Doも昔値切った
向こうが処分したそうなものは結構値切れる

日本橋近辺でうまい蕎麦屋ないかな?
通天閣通りの更科蕎麦と 難波地下の寄り屋にはいったんだけど
697Socket774:2009/12/17(木) 02:07:28 ID:r//AtiUV
ガンプラとかのプラモが安い店ってある?
ガンダムズしか知らないから教えてくれ
698Socket774:2009/12/17(木) 02:10:55 ID:uZBl23LT
梅田ヨドバシだろ
699Socket774:2009/12/17(木) 07:34:40 ID:ma7HZ6Ya
最近は値切らないと言うか、値切れないというか・・・必要がないというか。
2点セットで500円引き、3点セットで1000円引き・・・とか最初から値引きシステムを明示することで
交渉しなくていいシステムを先に作ってる。

店員の質も落ちてきてるし、そういう接客は慣れてない、したくない、メンドクサイ、みたいな。
これからゆとり世代になったらもっとひどくなるよ。
700Socket774:2009/12/17(木) 07:40:26 ID:vB3JT32x
マスゴミュニケーションの所為で大阪=値引きというイメージがついてしまったな
701Socket774:2009/12/17(木) 08:16:45 ID:wWkdsFZ0
日本橋ソフマップはPCパーツ安い?
ワンズに対抗してドットコムよりすごい安いとか
ポイントがすごいたくさん付くとかある?
702Socket774:2009/12/17(木) 10:18:14 ID:Z+yfjSgt
ない
そもそもマップがワンズに対抗する必要がない
逆ならありうるだろうけどな
703Socket774:2009/12/17(木) 12:21:20 ID:oIUoJ6JD
そもそも値切る必要が無い
安さを求めるなら、より安い店で通販なりなんなりで買えばいい
その店を信頼してて使うなら、向こうが提示する値段でスっと買えばいい
おまけで安くしてくれる分にはありがたく頂けばいい
704Socket774:2009/12/17(木) 16:17:36 ID:cOjJPRIq
今から20年くらい前にあったサービス皆無のPC店 20のないを
売り物にしてたけど名前忘れた。  場所は前エプソンのあったとこ
いまは何でも屋で巨乳の姉ちゃんのいるとこ。あそこまでやると客ドン引きで
しまいにだれも寄りつかなくなって倒産した。それを真似したのが
カメラのドイとかね あれも感じ悪くて数年して普通の接客に戻したみたいだけど
なにごとも度合いというのがあるわなと思える一件
それと昔二宮本店があったころ店の前でおっさんが修理品か新品交換してもろたもんか
しらんけど箱抱えたまま、付いてきた赤背広の店員2人に謝れ謝れぼけーといってたけど二宮の店員は
ひとことも謝らなかった。あれはなんだったんだろう 無償修理のものは謝ったらあかんとかあるんかな
謝ったらかねだせやとかいうDQNもおるからねあのへんは。
705Socket774:2009/12/17(木) 16:22:09 ID:vB3JT32x
nhngdok
706Socket774:2009/12/17(木) 16:24:01 ID:B6Vpb09J
「謝ったらかねだせや」

怖いな w
707Socket774:2009/12/17(木) 16:28:26 ID:nbtpnmi+
スペイン語でおk
708Socket774:2009/12/17(木) 16:37:53 ID:LW5QTfQ6
とても、日本語とは思えない文章だが、
20のないの部分以外は不思議と読めてしまうのはリズムのせい?
709Socket774:2009/12/17(木) 16:42:45 ID:vB3JT32x
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   全員>>704の解析作業に着手!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
710Socket774:2009/12/17(木) 16:51:43 ID:cOjJPRIq
20のないいうのはね、あいさつなし お礼のことばなし
包装なし 質問には答えない とかそういうの。
根本的に間違ってるのは安くしてるからそういう人件費を削ってるという
りくつなんだけども、経済学的にはマネー>対価の商品なんですわ
マネーはなんにでも交換できるからマネーをもらう方が礼を言うのは常識
世界的にもそうだね。それを勘違いした経営者。
711Socket774:2009/12/17(木) 16:54:05 ID:LW5QTfQ6
たぶん、そのときのイメージを思い浮かべながら書いてるタイプ
漫才師に多いかな
712Socket774:2009/12/17(木) 16:57:51 ID:nbtpnmi+
その20のナイを実践してた店は他と比べて明らかに安かったの?
713Socket774:2009/12/17(木) 16:59:46 ID:LW5QTfQ6
>>710
いや、「20のない」が判らんってのは、
文章のつながりが悪くて、初読でわからなかったって言う意味

内容に答えますと、
ダイエーあたりが米国のスーパーを参考にしたあたりね

しかし、関西人だけらしい
ものを買って、「客がありがとう」っていう文化
714Socket774:2009/12/17(木) 17:03:18 ID:nbtpnmi+
お礼しないは酷いよな
ありがとうぐらい言えるだろ
715Socket774:2009/12/17(木) 17:06:15 ID:X6c4V6SH
お金を払って食っているから
外食店では御馳走様を言わないって言ってるのを
聞いた時並みの衝撃なんだがw
716Socket774:2009/12/17(木) 17:10:42 ID:vB3JT32x
>>713
高速の料金所で「ありがとう」って言ってたな俺の親父

いまはETCだけどそれでも「ありがとう」って言ってたらさすがに引くがw
717Socket774:2009/12/17(木) 18:22:36 ID:NmWy6JXn
20の無しじゃなくて、7つの無しだったと思う。
店の名前はSTEP、確か関東が本店だったかもしれません。

店がつぶれた原因は扱ってる商品に問題があったこと、
保証書が購入前に既に捺印してあって、お店から貰うシールを上から貼って保証書としてた。
中には製品自体のシリアルナンバーが削り取ってあって保証書が無効になってしまう。
この状態だと有償の修理もメーカーは受け付けない、街の電気屋が治せる程度ならマシだけどバブルデッキとか買った人は後悔したやろな。

仕入れルートも普通じゃないのが判る、カード破産とか増えてきた時期だ。
718Socket774:2009/12/17(木) 18:28:12 ID:jrNkFchI
>>何でも屋で巨乳の姉ちゃんのいるとこ

どこだ!
719Socket774:2009/12/17(木) 19:02:10 ID:4xDQNhzB
>>718
めいどりいむ
720Socket774:2009/12/17(木) 19:08:28 ID:B6Vpb09J
華原朋美に似た人、今もいるかな。。。
721Socket774:2009/12/17(木) 19:24:15 ID:5GlUiKF+
>>719
ヤクザメイドは薦めないって決めたやんけw
722Socket774:2009/12/17(木) 21:53:24 ID:cOjJPRIq
仕入れが多重債務者のカード換金のブラックやったわけね
シリアル削るのは盗品もあったかもな
値段はそれでもPCSとそうかわらんかったとおもうよ。

>717
723Socket774:2009/12/17(木) 22:39:17 ID:1tpjR4m0
STEPといえば5つのNO!じゃないのか?
秋葉の店には行ったことあったけど、日本橋にもあったのか
724Socket774:2009/12/17(木) 22:59:28 ID:5NhLuuR5
>>723
確かあった>STEP
場所は前エプソンがあったところというなので、サンコーレアモノショップの隣のUFOキャッチャー屋かその周辺。
俺もそこら辺にあった気がする。
725Socket774:2009/12/17(木) 23:22:55 ID:rYnwKhWJ
シリアル削れ品って曰く付きの物が多いとは知らなかった
726Socket774:2009/12/17(木) 23:30:27 ID:h0rRcGdN
挨拶無し
梱包無し
説明無し
領収書無し(別途追加料金が必要)

あんなのがよく商売できたなと。
愛想の悪い店員に対応されただけで二度と行かないと思うのが関西人だと思う。
関東ではアレが良かったらしく随分と人気があったようですよ。
SN消してたのは聞いた事あるな、修理の受付もお店ではやってくれなかったみたいなので
メーカーのサービスステーションに持って行くけど受け付けてくれなかったとか。
お店で文句言っても「ゴリ押ししてこい」と言われる始末。

値段は確かに安かったと思う。
他の店で散々値切ったビデオデッキ17万って言われたがSTEPは15万だった。
買わなかったけどなーw
727Socket774:2009/12/17(木) 23:34:51 ID:I3hEk0fe
SN消すってのはなんでしてはったん?
アウトレットでもシリアルは取らないでしょ
728Socket774:2009/12/17(木) 23:40:18 ID:YXbvcdJO
そういうややこしい品物ってなくなったなー
729Socket774:2009/12/17(木) 23:41:45 ID:irrj9VlJ
店にもよるけど、買い物したら「ありがとう」、
ご飯食べたら「ご馳走様」、高速料金所でも「ありがとう」が普通・・・
この感覚って大阪だけなんやろか。
730Socket774:2009/12/17(木) 23:42:53 ID:h0rRcGdN
>>722が書いてる通り、盗品の可能性や、
保証書と製品SNの不整合を隠すためじゃないかな?
メーカーに対して、仕入れルートを隠蔽するためにやってる可能性も。

換金商品もあるだろうけど金融流れ品とかも扱ってそう。
金融流れ品は今でも流通してるみたいだけど・・・・
731Socket774:2009/12/17(木) 23:47:19 ID:Bxkv37AK
チャカで削るのと同じじゃね?
732Socket774:2009/12/17(木) 23:52:23 ID:TTwEYN9L
>>729
客側が賛辞を述べるのは大阪独特らしいぞ。

オートバイで久々に高速使ったら暇そうな窓口オッサンに「ありがとう」と言われたなぁ〜。
何もしないで待ちつづけるのも精神的に辛いわな。

>>730
メーカーから大量に一括購入するとバックマージンもあったりするしね。
メーカーからすると、それをバッタ屋に流されて値段下げて販売されるとイメージダウン。

金融流れは特に問題ないんじゃないかな?法的にはどうかは知らんが。
ネットオークションの普及かも知れんが、そんな店(実店舗)もほとんど無くなったね。
733Socket774:2009/12/17(木) 23:52:27 ID:rYnwKhWJ
金融流れ品はおかしな出所じゃなければ確かに安く入手できるな
ただ、車の金融流れ品には手を出さない方が良い
734Socket774:2009/12/18(金) 00:19:39 ID:9UbMw7uS
車は車検と名義ってのが法的にあるからね。

家電製品やパソコン系なら、金融品でも今は無きマパポーシャで購入しようが、こっちに不利益は無いわな。
怪しい店では現金で支払うのが大前提だが。
735Socket774:2009/12/18(金) 01:11:54 ID:1PwkSblg
>>717
それどうみても、裏金業者にたかられているカード破産者からの納入品じゃないか
店なくなってよかった
736Socket774:2009/12/18(金) 05:08:07 ID:pWhsNueT
飯食ってご馳走様なんか言わないな
たまに気が向いた時は言うけど
食堂でご馳走様ってそんな高確率で言ってるか?
737Socket774:2009/12/18(金) 06:17:46 ID:cMUq8YN+
金融流れ品って騒いでる奴はじゃんぱらに並んでいる新品同様品とかアウトレット品を見てその意味を理解してこい
738Socket774:2009/12/18(金) 06:18:30 ID:SWL5T/pu
>>736
ご馳走様でした、ってのは作ってくれた人だけに言う言葉じゃないんよ。
天地のあり方すべてに対する感謝の気持ちを伝える気持ちなんよ。
感謝だよ。
739Socket774:2009/12/18(金) 07:44:28 ID:yv4zTt0g
っていう建前は置いといて……

オレはなんか言わないと気がすまないタチだな
740Socket774:2009/12/18(金) 09:51:48 ID:B27SxCkE
テクノランド明日より3日間、中古&アウトレット市
741Socket774:2009/12/18(金) 10:56:44 ID:d5t+d0RQ
今日からの金土日の間で1.5THDDの安売り情報ってありますか?
溜まった円盤を今年の大掃除には片付けたいのだが・・・
742Socket774:2009/12/18(金) 12:30:40 ID:jeOauLMU
PT2の入荷情報ある?
743Socket774:2009/12/18(金) 13:40:28 ID:KpYqqZpQ
>>742
また夕方からドスパラで売るんかねぇ
744Socket774:2009/12/18(金) 13:52:19 ID:2M60Ts2o
>>739
同じく 吉野家だろうとうどん屋だろうと言うなぁ
言わないのはマクドぐらいか・・・w
それでも受け取る時ありがとうは言うけど
745Socket774:2009/12/18(金) 14:03:43 ID:DtS+zaHQ
俺はありがとうもご馳走様も言った事ないな
でも言っといて損はないと思う
特によく行く店なら店員からの印象も良くなるんじゃないか
俺がレジのバイトしてた頃はそう言う客には丁寧に対応したわ
普通の人よりちょっとレジ袋に余裕持たせたりな

>>742
18日出荷だから日本橋は早くて20日の夕方じゃね
本命は平日だが21日だろう
746Socket774:2009/12/18(金) 14:07:08 ID:9f/M3bH1
そういや吉野家って客少なくなったよな。すき家は混雑しているのに
こりゃ値下げも近いな
747Socket774:2009/12/18(金) 14:29:22 ID:EbSMSIcR
>>745
出荷16日だぜ…
どっちにせよ、金曜夕方のドスパラは可能性があるので>>742は張り付いてたほうがいい
あくまで可能性だが
748Socket774:2009/12/18(金) 14:43:23 ID:DtS+zaHQ
>>747
あれ、16日だったか
記憶曖昧でPT2スレ見たら18日って書いてあったから騙されたw
じゃあ今日夕方〜明日が本命だなあ
749Socket774:2009/12/18(金) 14:46:59 ID:iz6TJCc2
関西人の客がありがとうというのは一種の保険で
店員がそういわざるをえないようにいってるのだとおもう。
750Socket774:2009/12/18(金) 15:29:02 ID:SWL5T/pu
>>749
おおきに。
751Socket774:2009/12/18(金) 15:38:01 ID:i7fFc+DU
定食屋なんかでご馳走さま言うのは、店の人に「会計お願いします」て知らせる意味もあるんじゃない?
あと、立ち食い蕎麦とかだと、ごっそーさんて言わないとなんとなく出るタイミングが難しいw
752Socket774:2009/12/18(金) 15:40:39 ID:xPmhJHYB
>>751
朝鮮人は帰国しろ
753Socket774:2009/12/18(金) 15:43:56 ID:ShQXDv+W
会計が終わったあとに言ってる
754sage:2009/12/18(金) 15:53:28 ID:+dwaYLbc
ETSが閉店らしいな
755Socket774:2009/12/18(金) 15:53:35 ID:rEVqGGth
会計が終わったあとの客など客ではない!
756Socket774:2009/12/18(金) 15:57:54 ID:ShQXDv+W
>>755
お前g(ry
757Socket774:2009/12/18(金) 16:18:24 ID:99akmHGc
こちらにも一応書いとく。ドスパラなんば入荷しました!
758757:2009/12/18(金) 16:37:03 ID:5dpJ9KbM
魚沼産コシヒカリが!
759Socket774:2009/12/18(金) 16:37:24 ID:d5t+d0RQ
定食屋っぽいところでは会計終わった時に普通は言うけどなあ。
食券類の前払い的なところでは「食い終わったから片付けてね」的な感じで。
大阪だけとか言ってる奴はマジ世間知らずだと思う。
760Socket774:2009/12/18(金) 17:42:15 ID:WrDO0ANp
たった今、ドスパラPT2完売しました

ギリギリ買えず orz
761Socket774:2009/12/18(金) 17:50:18 ID:3HslkDrL
今日本橋にいるんだけど、ガンプラが安い店教えて

ガンダムズとジョーシン以外でたのむ
762Socket774:2009/12/18(金) 17:51:47 ID:o/vnEjrH
ヤマダ電機は?
763Socket774:2009/12/18(金) 18:06:50 ID:9f/M3bH1
>>754
嘘だよな?
764Socket774:2009/12/18(金) 18:26:45 ID:EbSMSIcR
>>760
ま、来週頑張れ
ちゅーても出荷数半減だからなぁ、ドスパラ来るかどうかもわからんが、
もう昼間っから張り付いてるしかねーな
765Socket774:2009/12/18(金) 19:08:33 ID:CWV72Vfh
今日喫茶店で週間実話っていうの読んでたら、大阪日本橋のぼったくり
メイドカフエのことが出てたびっくりした、めいどりぃむの名前は伏せてたけど
あの4つ角はヤバイとか、大体1時間で3万とられるとか、初めて日本橋のメイド喫茶行くときは
多少情報を得てから、老舗とか行けばいいとか白黒の写真で入り口が写ってた、みんなも見てみな
766Socket774:2009/12/18(金) 19:12:41 ID:pdVHlkjL
一体いつの話をしているんだw

これでもよんでおけ
ttp://hamusoku.com/archives/556081.html
767Socket774:2009/12/18(金) 19:28:19 ID:Wfsn5FiM
メールでドスパラ会員限定のPT2抽選販売のお知らせがきてるな
販売数量300個らしい
768Socket774:2009/12/18(金) 19:39:23 ID:nUVI/TD6
ドスパラは小出しにして客足稼ぐ作戦だな
769Socket774:2009/12/18(金) 19:49:45 ID:0tFa4yV7
一気に販売したほうが後に
HDを買いに来る客が増えると
思うのだが・・・
770Socket774:2009/12/18(金) 19:51:35 ID:K1kC9KWn
>>764
出荷数半減ってなんで?
生産調整にでもはいったの?
771Socket774:2009/12/18(金) 21:03:17 ID:FhYplqRC
>>733
>大量に一括購入するとバックマージンもあったりするしね

メーカーが販促金として提供するならまだいいんだが、
これだけ売ってやったんだからカネよこせ、というパターンが困る。どことは言わんが。
772Socket774:2009/12/18(金) 21:15:21 ID:RlIQVQU/
>>759
オレはファストフードやファミレス以外では
必ず会計の後に「ごちそうさまでした」って言うわ
店員への感謝と料理が美味しかったことを伝えるために。

>>771
そうか電機?
773Socket774:2009/12/18(金) 21:21:57 ID:YGr3+vM3
ぼったくり喫茶って日○ン連とは関係ないの?
774Socket774:2009/12/18(金) 21:24:33 ID:nUVI/TD6
感謝云々は嘘でしょ?
単に癖とか惰性の問題でしょ
775Socket774:2009/12/18(金) 21:24:36 ID:4oIVcmUw
てす
776Socket774:2009/12/18(金) 21:24:53 ID:4bzGD3Cq
>>759
飯屋ではご馳走さま
スーパーで買い物したときでも
レジで言うってのを言ってるんだろ

あと、バスを降りるときもな
ありがとうの「とう」にアクセントがあるイントネーション

数年前、家族で話題になったことがあって
世代によって違いがあって
若い世代は、感謝の言葉は「どうも」で統一されつつあるって話になった
777Socket774:2009/12/18(金) 22:03:36 ID:z9xEZ+L0
前にある店で食事して出る時に「ごちそーさん」と言うつもりが何故か「おまっとさん」
と言ってしまったことがある

その店にはその後行ってない
778Socket774:2009/12/18(金) 22:10:36 ID:j0lhxvXB
>>777
愛川欽也乙
779Socket774:2009/12/18(金) 22:17:16 ID:iz6TJCc2
日本ではどうも と すいません だけでほとんど生活できるけどな。



780Socket774:2009/12/18(金) 22:19:48 ID:Odu63p31
「当社を志望したわけは?」
「すいません」
「学生時代に打ち込んだことは」
「どうも」
「何か質問は?」
「すいません」
781Socket774:2009/12/18(金) 22:28:50 ID:LMgPhkJj
            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●)
          |     (__人__)   あなたが学生時代に最も打ち込んだものはなんですか
             |     ` ⌒´ノ
              |         }
              ヽ        }
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゛,i 、
  /;;;;;;::゛:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゛!:゛、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゛'' ゛||i l\>::::゛'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゛、|||:::/::::::::::|:::

       ____
    /      \
   /  ─    ─\      
 /    (●) (●) \   キーボードです
 |      (__人__)    |    
 \     ` ⌒´   /      
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゛-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゛(__)\,|  i 
    >   ヽ. ハ  |   ||




782Socket774:2009/12/18(金) 22:53:23 ID:EbSMSIcR
回数ならファミコンのABボタンが多かったです
783Socket774:2009/12/18(金) 22:54:11 ID:9f/M3bH1
www
784Socket774:2009/12/18(金) 22:55:09 ID:fMfsnwGn
俺はメガドラの○×ボタンが多かったです。
785Socket774:2009/12/18(金) 22:57:52 ID:3gJMkYE9
パチスロだろjk
786Socket774:2009/12/18(金) 23:08:13 ID:AzphqXfU
( ‘д‘)y-~~<うちこよりもセコガ二の外子が好きです
787Socket774:2009/12/19(土) 01:43:11 ID:Uvbmyspw
>>784
俺が居る
メガドラ、サターン辺りのSEGAは良作多かったなぁ
788Socket774:2009/12/19(土) 01:49:13 ID:L5QB3Oyn
>>786
誰も聞いてないです。
789Socket774:2009/12/19(土) 07:24:05 ID:OKDNdNUV
まて、>>781はパソヲタじゃない、バンドマンだ
790Socket774:2009/12/19(土) 07:30:05 ID:01m4WEvn
>>789
だろうな
俺はそう考えている。
791Socket774:2009/12/19(土) 10:48:10 ID:EZnqAxzR
>>789
俺は国分太一だと思ってた
792Socket774:2009/12/19(土) 12:28:16 ID:8Ozw5zOj
今日どこいけば日本橋でPT2買えますか?
もちろんイオシス以外で
793Socket774:2009/12/19(土) 12:56:55 ID:804JJC1v
昼とか聞くとかやる気ないじゃん。アキバ組は朝5時半から並んでるぞ
794Socket774:2009/12/19(土) 13:18:08 ID:PTh4EDdI
それが仕事だ
795Socket774:2009/12/19(土) 13:36:45 ID:SeniBUwx
PT2、12時ごろにLABI1なんばで買えたよー
最後の1本とか言ってたけどたぶん複数購入対策
796Socket774:2009/12/19(土) 13:51:32 ID:JYAwgX2o
PT2用にHDD買おうと思うんだけど
ポイント込みで考えた場合ヤマダが最安?
797Socket774:2009/12/19(土) 13:59:34 ID:804JJC1v
最お得っていわないとポイント厨がファビョるぞ
798Socket774:2009/12/19(土) 14:16:39 ID:c7b2qJCa
今日でやっと来店+ケータイポイントで5000貯まったよ!
799Socket774:2009/12/19(土) 15:14:09 ID:6XkLvERu
>>795
12時10分くらいに行って聞いたら無いと言われた俺からすれば、その言葉は真実だな。
800Socket774:2009/12/19(土) 15:16:06 ID:dYYOGXmU
寝過ぎた
今から行くがなさそうだな
801Socket774:2009/12/19(土) 15:18:04 ID:opiZHaTV
有給使って休んだのにその分の徹夜で寝過ごしていく気萎えてたら
Labiなんばの在庫報告見て急いでいったけど間に合わんかったわ。
梅田の工房にもあったみたいだしなぁ。。

まぁ1枚持ってるし急いでるわけじゃないからとりあえず予約だけでもできてよかったわ。
Doの予約分込みで後1枚確保できればやっと楽になれるわ。
802Socket774:2009/12/19(土) 15:20:31 ID:SeniBUwx
>>799
うわぁ・・・マジだったのか
開店直後に店員に聞いたら昼1時ごろ入荷しますって言ってたけど、信じてたらやばかったな

年内は厳しいかもって書いてたけどワンズがPT2予約受付けてたよ
急いでない人には良いかもしれん
803Socket774:2009/12/19(土) 15:35:10 ID:804JJC1v
>>802
1時頃ってのはホントだぜ今回は早いな 俺も2枚getしてるけどだいたい1時半ぐらいに入荷だったし
804Socket774:2009/12/19(土) 16:00:50 ID:p+GC9GWB
土曜でこれだけ出してりゃ明日行っても販売あるか微妙?
と言うか休日に日本橋行くのは疲れるから
もう平日の午後・夕方狙うか…
805Socket774:2009/12/19(土) 16:06:53 ID:+Iq+vJzZ
山田ナンバ12時半ごろ無し・・・
変わりにワンズ予約&梅堕工房で買ってきた
山田のポイント使いたかったのに・・・
806Socket774:2009/12/19(土) 16:11:34 ID:RQmpSGSw
>>805
ヤマダで予約ってできないの?

807Socket774:2009/12/19(土) 16:57:36 ID:6t8JmEJp
日本橋工房のデブ眼鏡店員マジキモかった
808Socket774:2009/12/19(土) 16:59:17 ID:x913C6Ld
wii欲しいんだけど、白と黒どっちが性能いいの?
あと、どこの店が最安値?
809Socket774:2009/12/19(土) 17:02:22 ID:IRqqh33X
E3200の安売りソフマップまだしてるかな?
810Socket774:2009/12/19(土) 17:02:24 ID:RtHQqJMf
久しぶりにこの言葉を使うか
ggrks
811Socket774:2009/12/19(土) 17:21:05 ID:Z3856occ
>>808
黒 任天堂の対策技術が最高れべる。

白は後追い状態
812Socket774:2009/12/19(土) 18:14:24 ID:ByaxO6af
単発ID教えてくんが大杉
813Socket774:2009/12/19(土) 18:17:23 ID:4Fub6u0V
ワンズ入荷連絡きた
200番までは回ったと思う
814Socket774:2009/12/19(土) 18:17:33 ID:i0eQE92M
そういやポンバシの工房で買えた報告聞いたことないな
815Socket774:2009/12/19(土) 18:23:27 ID:2MJSRALI
ふらっと立ち寄った工房枚方でPT2確保
昼過ぎに入荷したみたいでまだあるっぽいよ
816Socket774:2009/12/19(土) 18:27:12 ID:tj71IPqc
>>814
わたし、バシの工房で先月買いましたけど、、^^;;;
817Socket774:2009/12/19(土) 18:54:17 ID:sLaSNERT
PT2祭りで盛り上がってるところ、空気読めなくてすいません

400〜500WぐらいのATX電源で特売って見かけました?
今朝、5年使ってた静王2がパーンと爆発してリアルで火を噴いたので
明日にでも買いたいのですが
818Socket774:2009/12/19(土) 19:04:19 ID:L5QB3Oyn
ほかの部品は大丈夫なのか?
819Socket774:2009/12/19(土) 19:04:23 ID:aBNKr4yT
>>817
特売品って訳じゃないだろうけど、TTで400Wのが常時¥1980-とかで有ったと思う。
500Wでも探せば¥4000-くらいのが有ったはず。

ただし値段は嘘をつかないと言ってですね(ry
820PT2なら:2009/12/19(土) 19:07:16 ID:gS/cmDJ3
ちょい高いけど、今ネットで売っています。

ttp://www.clevery.co.jp/eshop/g/g2091127296290/

PT2 + WD20EADS + カードリーダーセット

\37980
821Socket774:2009/12/19(土) 19:08:48 ID:ztZECQwT
ボッタクレバリー
822Socket774:2009/12/19(土) 19:12:26 ID:iCM/ILoS
>>817
度合いによるかもしれんが出火だとメーカー直とかでのがいいかもよ?
取り急ぎなら玄人V系あたり型落ち前安売りやるとこあるかもしれんけど
823Socket774:2009/12/19(土) 19:15:33 ID:sLaSNERT
>>818
予備の古いEnermax330W電源があったので、それを繋いでみたところ
パーツは一通り生きてるっぽいです(こうして2ちゃんが出来るだけで助かる)
+12Vが12Aしかないので、HDDを2発繋ぐだけでOS起動失敗しますが

>>819
400Wで2k円なら御の字です
この際、メーカーや質は問わないので明日にでもツートップ行ってきます

824Socket774:2009/12/19(土) 19:16:36 ID:sLaSNERT
>>822
>玄人V系あたり型落ち前安売りやるとこあるかもしれんけど
情報ありがとうございます、型落ち前安売りに出会えればいいんですが
825Socket774:2009/12/19(土) 19:23:18 ID:804JJC1v
電源はケチるなってバチャが言ってた
826Socket774:2009/12/19(土) 19:25:35 ID:GmVbkflr
電源にこだわるのが通みたいなノリ
827Socket774:2009/12/19(土) 19:35:57 ID:6t8JmEJp
電源電源っていうけどどんな使い方してるんだ?
こだわる理由が一番よくわからないパーツ
828Socket774:2009/12/19(土) 19:36:19 ID:Z3856occ
80 plusのgoldでもかっとけばいいじゃん。

みんなケチっているけどね。 silverで精一杯だ。
829Socket774:2009/12/19(土) 19:49:06 ID:L5QB3Oyn
>>827
電源でケチると、>>817みたいに成るんだよ。
俺も静王2でいつの間にかファンが止まってて、えらいことになりかけた。
830Socket774:2009/12/19(土) 19:59:38 ID:Z3856occ
80 plus gold認定なのは数が少なく2万5千以上するぜ。
831Socket774:2009/12/19(土) 20:04:28 ID:VMR6aN95
電源はコアパワー2で決まり。
あんだけ売れてて悪口言ってるの聞いた事がない。
832Socket774:2009/12/19(土) 20:23:10 ID:CmI2/Fv/
効率なんて糞くらえ
大事なのは、容量と安定性、信頼性
833Socket774:2009/12/19(土) 20:25:09 ID:6SqL0HTL
自作は自分に不具合がでてない場合は、バッカじゃね〜の
ってカンジだが

電源は特にそうだ
834Socket774:2009/12/19(土) 20:58:34 ID:EGAFNgry
定期的に換える人は安い電源で良いんじゃないか? 電源は壊れたときに電源以外も
巻き添えにするやつらがいるんで、価格の多少でその安心を買うようなもんだ
かといって高い金出したから・・・と一筋縄にいかんのが電源の奥深さでもあり・・・
835Socket774:2009/12/19(土) 21:00:43 ID:x2N6OaL0
年に1度くらい腑分けして妊娠チェック
孕んだら買いに行くパターンだな
でも1回しか孕んだことはないな

まあその前の不良電解液騒ぎの時に1台破水死したが、電源以外は無事だった
836Socket774:2009/12/19(土) 21:01:09 ID:09fQOH1w
馬鹿みたいにOCとかするから飛ぶんだろ
今は弄らないでも充分なのに馬鹿は余計なことしてパンクする
837Socket774:2009/12/19(土) 21:03:11 ID:LdqotI6U
>>817
消費者センターに通報レベルだろ
838Socket774:2009/12/19(土) 21:10:04 ID:TWDJ0rPb
ボッタクレバ李
ボッタクレバ韓国人になるってことだな
839Socket774:2009/12/19(土) 21:23:30 ID:/ZMIu8Va
電源なんて安もんでいいだろと買ったが
1年たたずに煙はいて壊れたよ
留守にしてたらヤバカッタ
840Socket774:2009/12/19(土) 21:24:20 ID:c70cRzWO
>>828
効率≠安全性、信頼性、耐久性

効率上げるとどうしてもコスト掛かるから部品の質落として
コスト抑えている電源なんていくらでもあるよ。

まぁ江成みたいに高いだけの糞電源もあるから
せめて故障した際には巻き添え食らったパーツも
保障してくれるところ選ぶべきだな。
841Socket774:2009/12/19(土) 21:25:58 ID:K8ZVEqPR
オウルテックのSS-650KMなんか、よさげじゃね?
842Socket774:2009/12/19(土) 21:28:28 ID:EGAFNgry
>>841
よさげだけど、値段もすごいな。手が出ないw
843Socket774:2009/12/19(土) 21:35:26 ID:a51IcKdu
コルセアの電源がお気に入り
844Socket774:2009/12/19(土) 21:37:40 ID:AnD4xSkw
超力で妥協組
845Socket774:2009/12/19(土) 21:48:22 ID:c70cRzWO
>>841
海外のレビューではかなり評価よかったしなぁ。
SG-850なんかもよかったけどまぁいずれにしてもいいものは高い。

病的に信頼性、安定性気にしないなら自分もコルセアあたりでいいと思う。
846Socket774:2009/12/19(土) 21:48:31 ID:EGAFNgry
>>843
コルセアの450VXってやつを買おうと思ってたらツクモがつぶれ、ネット通販でも
出遅れ、結局数日前にシーソニックの550HTってやつを買った。
安かったうちに、ツクモが存在する間にきちんと買っておくべきだったorz
847Socket774:2009/12/19(土) 22:52:07 ID:bLkperNn
Corsair電源いいよまじいいよ

逆に、

5年以上壊れなかった電源と1年未満で壊れた電源
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1253678145/

このスレ見ると特定メーカーの名前が出まくっててワロス
848Socket774:2009/12/19(土) 23:11:58 ID:0xVx8SmI
サイズかな、今シャッター閉まってる方のドスパラで
8000円位で投売りしてたCalmer2買ったけど起動不良がひどかったな
周辺機器が壊れる伝説もあったが
849Socket774:2009/12/19(土) 23:18:32 ID:2awXjNvS
うちのサイズ電源は5年以上普通に動いてる
俺的にはZumaxの方がハズレ引いてる
850Socket774:2009/12/20(日) 00:17:06 ID:WWGZ+pU8
結局山田はPT2今日何時ごろ入荷して何時ごろに売り切れたの?
851Socket774:2009/12/20(日) 00:19:54 ID:axowu7b2
そんなん店員しかわからんやろ..
もうちょっと考えて質問せえよ
852Socket774:2009/12/20(日) 00:23:12 ID:ypqCfn/H
オクでポチッとけよ
853Socket774:2009/12/20(日) 00:46:14 ID:Mxpw98Ge
>>850
山田で働いたら判るんじゃないか?
854Socket774:2009/12/20(日) 01:00:22 ID:9zVzecaF
電源は3年くらいもてばいいな
おまいらさん達のCPU・マザボ・電源変え時ってどのくらい?

俺はコストパフォーマンスいいそれなりの性能のCPUが3万切るくらいに
買い換えてるんだが
855Socket774:2009/12/20(日) 01:04:08 ID:VEukHajE
>>854
だいたい2年

次はUSB3.0搭載で買う
856Socket774:2009/12/20(日) 01:05:33 ID:zaXZsTI3
>>854
PCゲームがまともに動かなくなったらかな
857Socket774:2009/12/20(日) 01:56:41 ID:mkrcKHYu
AMD派なんでCPUが2世代、メモリが1世代代わったら組んでる。
だいたい2年サイクルくらい。

電源は気が向いたときに。半年だったり2年だったり。
858Socket774:2009/12/20(日) 01:58:03 ID:ZWRwqH7t
静王4が先日お亡くなりになったので、コルセアのVX550に変えたところ。
ついでにi5&OCしようとおもたから、80plusのもっと大容量のにしなきゃ?
と思って買いに行ったけど、電源は結局これにした。

去年はいなかったJ&Pのトトロみたいなo店員、サンクス。
ぜんぜん問題なしで、元気に3.5GHzで常用できてますよ。

J&Pの売り場、なんか見慣れない店員増えたみたいだけどどこから来たんだ?
oc手法やら水冷やらにもやたら詳しいけど。てか今までの・・・以下略・・・
859Socket774:2009/12/20(日) 02:34:05 ID:Canm4C4l
6年もってるお
860Socket774:2009/12/20(日) 03:01:39 ID:ZHVq/aHR
そういえば鎌力参550W既に6年目だな・・。
861Socket774:2009/12/20(日) 03:48:38 ID:qabK0sjI
>>858
閉めた寺町店から移ってきたメンツじゃねーの?
862Socket774:2009/12/20(日) 03:55:50 ID:4wXePJTo
ETSも閉店か・・・
863Socket774:2009/12/20(日) 06:15:46 ID:gTJxgQdH
今日ソフザウルスのメモリ特価買いに行こうと思うんだけど
9時に並んでも大丈夫かな?ソフの特価並んだことある人いませんか?
864Socket774:2009/12/20(日) 06:40:31 ID:9zVzecaF
フジクラS5CHFLってメートル単価いくらでうってるかなポンバシで
865Socket774:2009/12/20(日) 07:16:34 ID:Ia1HReOl
>>863
30分前くらいに店員が出勤してきたときに整理券もらうか
開店ちょうどでおkでしょ

去年の今頃、虎羊、尻、PQIが2480円だったときは昼頃までなら残ってた感じだったよ
天王寺→1号→恐竜とはしごしたけど余裕だった

6500円とか夕方まであるんちゃうか?
866Socket774:2009/12/20(日) 07:30:24 ID:fy6z5VxS
電源かー
以前、落雷直後にPC落ちて静王3が死亡したってのならある
あれがうわさのサージ電流とかいうシロモノだったのかしらん
ビデオカードも同時に死んでた。翌日、泣く泣くパーツ買いにポンバシ行ったっけなあ

今日はハードディスク買いに行くよ!1Tか1.5Tで、いい出物あるといいな
あとNTTのカードリーダーってポンバシで売ってる?
867Socket774:2009/12/20(日) 08:54:56 ID:Y8KFrQhT
カードリーダーはポンバシ行かなくても近所のヤマダで買えた
868Socket774:2009/12/20(日) 09:10:37 ID:gTJxgQdH
>>865
レスありがとう、そんなもんなのかー
ソフ着いたが早過ぎてさすがに誰もいないw
メモリ高騰し過ぎてて6500円でも今はありがたいや
869Socket774:2009/12/20(日) 10:34:16 ID:cO71OuaF
寒いな。
行こうかどうか迷うな。。。
870Socket774:2009/12/20(日) 10:43:30 ID:Mxpw98Ge
荒れてる天気に出たら怪我するぞな
871Socket774:2009/12/20(日) 11:28:25 ID:9ey8Z3cc
ETSって閉店なの?
872Socket774:2009/12/20(日) 11:44:34 ID:NR8PRxqd
毎日閉店!
873Socket774:2009/12/20(日) 12:49:19 ID:WocTMkGZ
>>866
もう遅いかもだけど、NTTのやつワンズのチューナーコーナーであったよ
874Socket774:2009/12/20(日) 13:34:29 ID:h5+y6ZyL
>>868
尻根力の4GBが6480円なんて特価でも何でもないぞ
祖父1号店でサムスンの2GBメモリ1枚2590円で売ってる
2枚買っても5180円だからそっちのほうがよくね?
875Socket774:2009/12/20(日) 13:48:37 ID:Ahyq/1W1
サムチョンの中古はねえわ
876Socket774:2009/12/20(日) 13:52:54 ID:zaXZsTI3
メモリって反落したんじゃないんか?
877Socket774:2009/12/20(日) 14:19:36 ID:gDiq4QD9
ヤマダラビって本扱ってる?
878Socket774:2009/12/20(日) 14:23:54 ID:N0zDf5Zz
>>877
ある程度はおいている。
同じフロアではお酒も時計もギフトも置いている。

ところで、カーステレオ専門店が消えているが、
どのような理由で消えたのですか?よからぬ噂が多いので。
879Socket774:2009/12/20(日) 14:27:46 ID:gDiq4QD9
>>878
d
880Socket774:2009/12/20(日) 15:39:50 ID:lb0GrvTe
HDDはラビが最安値らしいが、
メモリもラビでいいの?
881Socket774:2009/12/20(日) 16:46:28 ID:bquKyp6P
だれがHDDはヤマダが最安値なんて言ってんだ?
一生ポイントでも貯めてろ
882Socket774:2009/12/20(日) 16:56:29 ID:tZzw3M4b
>>854
大体二年くらいが多い
前のAMD搭載マシンはかなり持ったがS-ATAがRAIDにしか対応してないみたいだったので乗り換えた
AMDは思ったより良かったので今回もAMDで組んだわ
883Socket774:2009/12/20(日) 17:06:56 ID:0QEqpbHH
ヤマダの店員って態度悪いな
884Socket774:2009/12/20(日) 17:07:52 ID:OZignrZ/
Pentium G6950 2.80GHz : L2 256KB×2/L3 3MB、GPU533MHz、2C/2T、TDP 73W、87米ドル 10年1/7 TB非対応

E6500
どっちがはやいの?
885Socket774:2009/12/20(日) 17:26:20 ID:eg8865x5
>>884
発売前の物聞かれてもなぁ。
886Socket774:2009/12/20(日) 17:32:36 ID:bkw3tvZU
最安ていうなって最お得って言えファビョるだろ
887Socket774:2009/12/20(日) 17:52:34 ID:3sVIF3JQ
メモリは知らんでぇ
巡回したほうがええんちゃうか
888Socket774:2009/12/20(日) 17:57:09 ID:h5+y6ZyL
>>875
中古じゃなくて新品な
889Socket774:2009/12/20(日) 18:44:15 ID:+8yv7EN5
>>878
そのよからぬ噂とは、どのようなものですか?
890Socket774:2009/12/20(日) 20:58:14 ID:x0hV/OiS
12/19土に駐車場みたいな空地でコスプレした女が
歌ってたんだけど何のイベントかしってますか?
891Socket774:2009/12/20(日) 21:44:41 ID:MMLHPFta
しらんがな 自分で聞けよ
892Socket774:2009/12/20(日) 22:10:55 ID:aiah6er5
ははは
893Socket774:2009/12/20(日) 22:17:01 ID:x4F1MaYe
(‘ -‘ ) えり知ってるわ!
894Socket774:2009/12/20(日) 22:48:50 ID:9zVzecaF
S5C-HFL置いてなかった・・・
FBで配線するのは安心できないし7Cは死ぬ
895Socket774:2009/12/20(日) 23:01:22 ID:UH6FL+Q1
( ‘д‘)y-~~<こう寒いと現役のペン42.8G@3.2Gの暖房力が良くわかるぜ
896Socket774:2009/12/20(日) 23:04:43 ID:83Gd6fX7
うちは北森Pen4の2.8Cだが部屋の気温は17度だ
897Socket774:2009/12/20(日) 23:30:36 ID:dpv4xtNc
>>894
S5C-HFLなんぞ曲がらないから家庭用で使う気ならやめとけ。
S7C-FBは5年以上前なら置いてる店(三重電業)があったが
今は無いと思う。ホントに欲しいなら通販だ。
898Socket774:2009/12/20(日) 23:31:51 ID:6WwO1c5o
>>704
>いまは何でも屋で巨乳の姉ちゃんのいるとこ。
確かに居ったw
この手の店で女性店員ってのも珍ししかも二人、なかなかのボインちゃんで良い感じ。
おねぃさんが二人いる事にも驚いたが、日本橋で殆ど見かけなかったマイナーメーカーのトラックボールを
取り扱ってるみたいなので今度買いに行ってみようかと。

>>819
事故レスだけど今日覗いても¥1980-の電源置いてあったな、メーカーはAQUTISだったか?
>>817は無事に買えたんやろか?

世間様では瞬殺だったFF同梱PS3がジョ−シンとヤマダでは普通に売ってましたな、
マリオも郊外では在庫切れしてるとこが多いみたいだけど日本橋は在庫潤沢。
この方面では強いみたいやね。
899Socket774:2009/12/20(日) 23:40:52 ID:nhpgiL5p
900Socket774:2009/12/21(月) 00:03:13 ID:fss6AB0d
>>898
その店>>5-6で言うと何処らへん??
901Socket774:2009/12/21(月) 00:21:02 ID:tiw6Md/N
>>897
実物みたいってのもあったんだけど
野外で使うからHFLにしようかなと・・・
その三重電業見てきました

知り合いが7CのHFLかFBL買って同軸硬すぎて
チューナーが浮いてると聞いたけど本当なのか
902Socket774:2009/12/21(月) 00:39:46 ID:dlAxAQp5
>>901
それは知り合いに聞けよ。 頭おかしいんじゃね。冗談すきな友達だろ?
903Socket774:2009/12/21(月) 00:45:32 ID:rsrk8GCV
ts抜き抜きするとHDCP対応モニタいらねんだな。
一緒に24インチ液晶買ってきちったよ・・・。
PC2台しかないのに、液晶5枚になっちゃったw
904Socket774:2009/12/21(月) 00:45:51 ID:Wrr+9MiF
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091220-00000596-yom-soci

3日ぐらい前に一瞬だけ雪降ってたけどな
905Socket774:2009/12/21(月) 00:47:01 ID:6sIKf9vy
>>901
友達は室内で7C使ってるのか?
室内で7Cもいらんだろ。4Cで充分。
906Socket774:2009/12/21(月) 00:49:25 ID:S1Csb5q2
>>900
五丁目のイオシスのある交差点を東に行ったトコですよ。
907Socket774:2009/12/21(月) 00:49:54 ID:tM1QBZp+
>>903
液晶欲しいんだけど、その5枚持ってる液晶のなかで調子のいいやつのメーカーを
教えてくれ。エイサーはやめとけとかLGはとか、該当スレにいったら余計迷うことになったorz
908Socket774:2009/12/21(月) 00:50:21 ID:6sIKf9vy
>>906
なんて名前の店?
909Socket774:2009/12/21(月) 00:54:18 ID:S1Csb5q2
             |■TWOTOP. |★画廊
 ←――――――┤    |      |□王将
至ヤマダ  フェイス ■├─―┼――─┤
    じゃんぱら ■|■  |      ├───――┼――――
          / 工房 |■阪神.│.       |○テクノベース
            /      |   商会|.       |○千石電商
 ―──―/───―/────┼───――┼――――――┼
      /        /  PCワンズ■│          |デジット○   .|
 ─―┼──――┼──────┼───――┼――――――┼

6 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/12/07(月) 23:35:05 ID:jOlTLq6n
     | ■     |       ETS ■|        | ○マルツ
     | PC Wrap |.   UPPers■|■谷川電機|
 ─―┤        ├──────┼
     |        |  じゃんぱら■|
 ─―┼────┼──────┼─────┼──┼──┼
     |        |    駐輪場☆|◇恵美須町駅1-A出口 ■|
     |  恵美須町駅1-B出口◇|○シリコンハウス共立  │Reverse
     |        |  バス&.タグ■│□マクド   │    │   │
     |        |       3点■│■祖父1号館|    │  │
     |        |      イオシス■|        │  │  │
 ─―┼────┼──────┼─────┼─-┼─┼
     |        |.    すき屋■|     ◎←ココ
     |    三菱東京UFJ銀行□|■J&Pテクノランド
    ギガコンプ ■ |      柔島■│
     |  白鳥■|      吉牛□| ■PCS
 ─―┼────┼──────┼──


レアモノショップ サンコー だったと思う。
910Socket774:2009/12/21(月) 01:00:41 ID:t8xcqTKV
みんな優しいな
911Socket774:2009/12/21(月) 01:07:53 ID:rsrk8GCV
>>907
ん〜、富士通×2、DELL×2、Acer×1と種類は多くないし、
基本的に、液晶にはテキストしか表示させないから、使ってても
違いが分からん。(ドット欠けモニタに当たったこともないし)
グレア液晶は止めといた方がいいぞな。

稼働率でいくと、富士通とDELLになるんだけど。。。
912Socket774:2009/12/21(月) 01:14:49 ID:3a3fNd1L
>>907
Acer/LG/Samsung/BenQはやめとけ
913Socket774:2009/12/21(月) 01:15:59 ID:tM1QBZp+
>>911
ありがとん。グレアはやめといた方がいいのかぁ。画面を掃除するとき怖がらずに拭けそうって
理由で買おうかと思ってたんだ
914Socket774:2009/12/21(月) 01:24:50 ID:tiw6Md/N
液晶はテクノランドが品揃え良かった気がする
NEC Multisyncの型落ちとかおすすめ
915Socket774:2009/12/21(月) 01:25:35 ID:nK5ODm/F
グレアとノングレアは個人の好みだろうな。
店で見て決めるといいんじゃないか。
ちなみにノングレアだと画面暗いときに自分の顔が映る。
916Socket774:2009/12/21(月) 01:26:39 ID:nK5ODm/F
間違えた。グレアだと自分の顔や背景が映り込むな。
917Socket774:2009/12/21(月) 01:38:57 ID:tM1QBZp+
>>912
三菱に行こうとしたらその三菱にもトラブルがorz 立ち上がりがだんだん遅れるらしい
>>914-916
ありがとう。スピーカーの有無も含めて今度見に行って決めますよ
918Socket774:2009/12/21(月) 01:51:47 ID:wTr151/P
グレアはナルシスト用
画質だけの問題じゃないだろあれ
919Socket774:2009/12/21(月) 02:25:01 ID:O0vchAs7
俺のグレアパネルはなぜかイケメンが浮かび上がる仕様みたい
イケメンじゃなくてエルガーラたんが映るモニタだったら良かったのに
920Socket774:2009/12/21(月) 06:50:05 ID:PkO6v/km
919の美的感覚はどこかおかしい
921Socket774:2009/12/21(月) 14:01:36 ID:xL9YKx7B
起動時にハーイル(ryとか言うモニタが出たら買・・・わないな。

液晶は韓国製を排除して三菱をコスパで見送ったらグリーンハウスに落ち着いた。
922Socket774:2009/12/21(月) 14:27:49 ID:A3aik8JI
自作PCを始めて初の正月なんだけど秋葉原はあるらしんだけど日本橋は福袋ってあるの
923Socket774:2009/12/21(月) 14:39:47 ID:2n3PSYlU
六本松二式が一体うちに欲しいわ
924Socket774:2009/12/21(月) 14:53:20 ID:VS7yPFD0
液晶って中身ほとんど韓国製じゃね?
925Socket774:2009/12/21(月) 14:56:23 ID:6sIKf9vy
液晶ならIPS選んどけばいいんじゃね?
926Socket774:2009/12/21(月) 15:02:00 ID:0pXCGSDF
ドスパラの4回目のPT2抽選で当たったよ
927Socket774:2009/12/21(月) 15:08:21 ID:6sIKf9vy
>>926
おめ〜
俺は外れたorz
928Socket774:2009/12/21(月) 16:29:47 ID:6sIKf9vy
929Socket774:2009/12/21(月) 21:19:15 ID:RSSFC5hK
LGのゲーム特化の液晶気になってるんだけど、やっぱり地雷なんかな?
930Socket774:2009/12/21(月) 22:16:01 ID:qXBGwOYs
>>929
ゲームやりまくる人種ならいいんじゃね、特にFPSみたいな動きまくるゲーム
ゲーム特化って要するに応答速度特化なわけで、
TNパネルだから応答速度以外は期待しちゃ駄目だが
931Socket774:2009/12/21(月) 22:35:13 ID:65WQU0LT
TVのように倍速液晶出ないかな
932Socket774:2009/12/21(月) 23:00:45 ID:IDaQeiSe
>>929
7系統の持ってるけどPC用で兼用するならちょっとつらいかも
933Socket774:2009/12/21(月) 23:14:00 ID:D5OSXKAc
>>931

SyncMaster 2233RZ
934Socket774:2009/12/21(月) 23:25:07 ID:FaxJ09so
倍速液晶は遅延があるからゲームにはダメらしい。
935Socket774:2009/12/21(月) 23:36:40 ID:Y1xDirjd
ETS、二店舗とも閉店にせずに、
ヲタロードの店舗だけでも残せば良いのに。
936Socket774:2009/12/22(火) 00:40:24 ID:38IcqlAe
ネット専門に移転でもするんじゃね?
一等地での実店舗は、賃料がバカにならんし。
937Socket774:2009/12/22(火) 00:46:36 ID:IFFKFjkh
2店舗両方閉店なのかよ
よくSDカード買う店なんだがなぁ。
938Socket774:2009/12/22(火) 01:09:42 ID:M9YJ9icY
どんどん無くなっていくな。。。
939Socket774:2009/12/22(火) 01:17:10 ID:sZt4yNvW
ネットで最安値価格の比較
中古PCより安いネットブックの隆盛

正直言って今後日本橋がどうすればいいのかわからんな
940Socket774:2009/12/22(火) 01:50:44 ID:IFFKFjkh
店頭で現物見たいときに便利
 → リアル店舗の売れ行きにつながらないと無意味

店頭ワゴン売りやジャンク品の数々に目が行く
 → これはリアル店舗の売れ行きにつながるけど、利幅が小さい

イベントがあるとそれなりに盛り上がる
 → これはリアルでしか楽しめない その場の勢いでIYHするから物も結構売れる

リアル店舗にしか無いような、開封品等の1点物を揃える
 → Web通販に無い付加価値

店員による手厚いサポート
 → Web通販に無い付加価値


結論はもうちょい店も個性出すとかサポートに力入れるとかしろってことだ

特定のパーツとか、特定の用途に特化した店があっても良いと思うんだがなぁ。
録画用PC特化、ゲーム用PC特化、サーバー特化、小型軽量特化、
静音省エネ特化、OC爆速水冷特化、電飾特化、萌え特化…
941Socket774:2009/12/22(火) 02:45:27 ID:38IcqlAe
>937
安いか?SDメディア。
確かメインで扱ってるのがpqiとsunだったか?
いつ見ても、湾図かWANTEDより高い記憶しなかいが。
942Socket774:2009/12/22(火) 02:52:14 ID:38IcqlAe
>特定のパーツとか、特定の用途に特化した店があっても良いと思うんだがなぁ。

それ、経営者が相当なやり手でもないと、速攻潰れる原因の筆頭だぞ。
特定の用途やパーツだと、客層も特定の一部しかいない。
いまどき特殊な商材はネットの方が入手しやすいから、わざわざ店舗にまで
来ようという人は更に少ない。
以前、テクノランドが水冷式の専用ブース設けてたが、しばらくしたら消えたしな。
943Socket774:2009/12/22(火) 03:50:36 ID:t+PH4ox2
>>942
水冷は夏になったらコーナー復活してそうな気はするが
944Socket774:2009/12/22(火) 06:58:56 ID:GpKCEuLQ
特化する

なんだ糞ビッチがやってるぼったくりメイド喫茶の事か
945Socket774:2009/12/22(火) 08:48:11 ID:8tvurD2w
実店舗で特化した店にすると客が一回りすると極端に客足が落ちるもんだ
946Socket774:2009/12/22(火) 10:15:28 ID:T6oQPxUQ
よく言われるのが深く特化するのか浅く薄利でいくのか

不思議なのがドスパラ
あそこがいままで持ってるのは過去の栄光のブランド力としか思えん
客と品揃えの少なさ、ジャンクしかない
947Socket774:2009/12/22(火) 17:19:51 ID:617VUmlm
小物の利幅で食ってるんだろ
948Socket774:2009/12/22(火) 18:13:19 ID:QJdpNG1m
小物の粗利ってすごいぜ
949Socket774:2009/12/22(火) 18:16:25 ID:UdNcHKKi
荒物の小売ってすごいぜ
950Socket774:2009/12/22(火) 18:37:09 ID:GLYr+tLc
荒巻の小売りが凄い?
951Socket774:2009/12/22(火) 19:19:39 ID:ERytwS+z
荒川の小走りが凄い?


てか、荒川ってだれ?
952Socket774:2009/12/22(火) 19:25:04 ID:rr3ouIlM
クレジットカードってほとんどの店で使えるんかな
Best Doには書いて無かったっぽいけど使える?
953Socket774:2009/12/22(火) 19:41:43 ID:+ui8uzoH
doはクレカ使うと手数料取るよ、5%くらい上乗せだった気がする
その他の店では言われた事ないけど
954Socket774:2009/12/22(火) 20:13:43 ID:LsgTcvYw
それって確かクレジットカード会社との契約に違反してるんだよな。
955Socket774:2009/12/22(火) 20:23:27 ID:+ui8uzoH
通報してもいいんだけどね
956Socket774:2009/12/22(火) 20:42:01 ID:rr3ouIlM
手数料取られるのか
ありがとう、検討してみる
957Socket774:2009/12/22(火) 20:44:18 ID:ERytwS+z
>>954
カード会社とDOとが直接契約結ばずに、間にカード決済の会社を挟んでいれば
無問題

水商売関係はそういう方法けっこう多いよ
958Socket774:2009/12/22(火) 20:55:08 ID:5jgYcK8c
面倒くさい店なんだなDoって
959Socket774:2009/12/22(火) 21:02:23 ID:oxRw4evJ
けいおんの一番くじどっか余ってる?
960Socket774:2009/12/22(火) 21:42:31 ID:Mks1flF2
なんだそれは
961Socket774:2009/12/22(火) 21:48:38 ID:8B4F6i0s
家の近くで昨日やってきたぞ
962Socket774:2009/12/22(火) 23:35:46 ID:T3d2hnwZ
メロンでけいおんの何かやってなかったか?
入り口前のスペースで
963Socket774:2009/12/23(水) 00:04:49 ID:Ve5UX5Hm
なるほど、家とはメロンの事だったのだな
964Socket774:2009/12/23(水) 00:06:01 ID:u+0oy5O2
無茶振りするなよ
どう突っ込めばいいんだこれ?
965Socket774:2009/12/23(水) 00:36:46 ID:NdK1+Aru
いやいや、メロンといえば少年隊だろう。
966Socket774:2009/12/23(水) 00:42:20 ID:9lk8AjCB
メロン記念日というのがいるが
967Socket774:2009/12/23(水) 01:11:15 ID:zN9ysE0C
この味が良いねと黄身がいったからメロン記念日
968Socket774:2009/12/23(水) 01:31:36 ID:5CHmR6eL
青いメロンのためいきみたいなキッスを〜
969Socket774:2009/12/23(水) 04:19:25 ID:BD4GuCyL
970Socket774:2009/12/23(水) 04:27:58 ID:G9dDx38f
1畳のスペースに居住できるわけないけど
倉庫として使うなら需要がありそうだなあ・・・・転売屋とか
あと住民票とか住所不詳とかにならずにすみそうだし
いずれにしろヤバイ素性の人がつかいそう
971Socket774:2009/12/23(水) 04:33:10 ID:s3a4dcu7
記事が出ない
972Socket774:2009/12/23(水) 04:34:39 ID:G9dDx38f
たとえばその1畳の部屋に住んでることにして
実際にはもっと遠くの会社のすぐそばに部屋を借りてそこから自転車通勤すればさあ
交通費丸儲けになるよね
973Socket774:2009/12/23(水) 06:21:02 ID:k1f7jQe3
立地場所はともかく、服部緑地には4.5畳+押入れで共益費込み7000円のアパートがある。
火災保険料と言う名目で3000円が別途必要だけど。

知人が倉庫代わりに借りましたw
トイレも共同だけどあるので、本当の意味で住人も居る。

1畳か・・・・倉庫に使うならコンテナレンタルの方が便利かな?
974Socket774:2009/12/23(水) 06:31:47 ID:VZ14qRar
>>972
最近は定期のコピーを要提出の時代だぜ
975Socket774:2009/12/23(水) 08:22:39 ID:BUXxpf9Y
>>974
定期券のコピーを取ったら即払い戻しするのはごく普通です。
定期よりも回数券のほうが安い場合があったりするし。
PITAPAなんかだと、請求時に勝手に定期券料金になるし。




976Socket774:2009/12/23(水) 08:51:20 ID:u+0oy5O2
>>975

鉄道会社から会社に書類がいってるから昇進に響いたりクビにつながったり・・・・
977Socket774:2009/12/23(水) 10:00:27 ID:QbZCidQd
>>969 見た目ベランダもあるやん本当にそこなの?綺麗そうやん
978Socket774:2009/12/23(水) 11:09:42 ID:l0T6yHlI
2畳で18000円にはならんのか
979Socket774:2009/12/23(水) 11:53:50 ID:G9dDx38f
会社は従業員を犯罪者か奴隷にように扱いたがってるんだな
どこまでも監視し、たった数万円の出し抜きも絶対に許さない
わざわざ鉄道会社まで出向いていって書類を調べる権限なんて会社にはないし
そんなの人権侵害だぜ
それをして当たり前だと思ってるなら奴隷自慢、企業の支配欲を煽りてててさらなる化物になるだけだぞ
980Socket774:2009/12/23(水) 11:54:29 ID:QmkpW6Op
普通の部屋もあって余分なスペースを1畳部屋にしてるだけでしょ
981Socket774:2009/12/23(水) 11:55:39 ID:UR4YzOvv
コンセントあるのか?
982Socket774:2009/12/23(水) 11:58:35 ID:s3a4dcu7
なんば周辺でも2万でトイレ付きの立派なのが借りれるよ
http://www.roome.jp/SearchDetail_pcd149185.html
983Socket774:2009/12/23(水) 12:01:00 ID:s3a4dcu7
984Socket774:2009/12/23(水) 12:03:00 ID:s3a4dcu7
動物園のそばだが3万でこんな立派なのも
引っ越そうかな・・・
http://www.roome.jp/SearchDetail_pcd240603.html
985Socket774:2009/12/23(水) 12:04:59 ID:C7EA3iWk
あすこらへんは住むには治安がなあ
986Socket774:2009/12/23(水) 12:08:46 ID:jbkRSnlP
将来の住民候補だから慣れるほうがいいと思う
987Socket774:2009/12/23(水) 12:11:46 ID:s3a4dcu7
>>983は学園坂のあたりだし
ちょっといいかも
988Socket774:2009/12/23(水) 12:31:27 ID:/dLqgGm9
・12:30追記
以下のリンクによると、どうやらこの物件は「HOME'S賃貸」に書かれていた「ワンルームマンション」ではなく、ただの荷物などを保管するためのトランクルームであるようです。
989Socket774:2009/12/23(水) 12:32:43 ID:hrLLU3cv
安すぎると怖い・・・
990Socket774:2009/12/23(水) 12:45:13 ID:UR4YzOvv
誰か次スレ立てて
↓リンク貼りかえといた↓


日本橋スレッドPart117です。関西近県の話題も此方でどうぞ。
関連は>>2-7位をご覧下さい。

※スレに無関係の荒らしは無視で御願いします。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★前スレ
日本橋最強の巡回コースを決めろ Part116
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1260196385/

★関連リンク
日本橋でんでんタウン
http://www.denden-town.or.jp/

★地域関連スレッド
大阪梅田情報網 その13
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1233224168/
【京都】寺町通りを語ろう〜四十一条
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1258437648/
【琵琶湖】滋賀の自作PC情報【滋賀県】part7
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1260751476/
ショップ事情 in 神戸 17個目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1232267588/
【TWO TOP】和歌山の自作事情【アプライド】2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1244979486/
奈良のパーツ屋
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1168942707/
991Socket774:2009/12/23(水) 13:16:35 ID:Ac1NgslA
次スレ

日本橋最強の巡回コースを決めろ Part117
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1261541594/
992Socket774:2009/12/23(水) 15:37:37 ID:5Fq+IVI4
PT2どっか売ってた?
993Socket774:2009/12/23(水) 15:45:02 ID:sqrb+lb0
本橋じゃないけど、ばおーで売ってた。
994Socket774:2009/12/23(水) 16:55:18 ID:+qUE4vUj
ドスプラは18日売り切れの紙に「とうぶん予定なし」の手書き文字が。
ヤマダでは「いつもだと入って来るのは週末ですね」と言う事でなし。
14時前後の話。
995Socket774:2009/12/23(水) 17:13:53 ID:Wq+pEnCD
うめ子さん
996Socket774:2009/12/23(水) 17:45:52 ID:BOyzrasM
ヒャッハー
うめてやるぜー
997Socket774:2009/12/23(水) 17:48:24 ID:hrLLU3cv
俺はうめ
998Socket774:2009/12/23(水) 17:54:18 ID:UR4YzOvv
ゲフンゲフン
999Socket774:2009/12/23(水) 17:55:19 ID:UR4YzOvv
1000Socket774:2009/12/23(水) 17:56:00 ID:UR4YzOvv
                     (´´ よっしゃ1000ゲトじゃぁあああああああああああ
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://pc11.2ch.net/jisaku/