日本橋最強の巡回コースを決めろ Part128

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
日本橋スレッドPart128です。関西近県の話題も此方でどうぞ。関連は>>2-7位をご覧下さい。
次スレは>>970を目処に、重複・乱立防止のため一度宣言してから立ててください。

※スレに無関係の荒らしは無視で御願いします。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★前スレ
日本橋最強の巡回コースを決めろ Part127
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1272555109/

★規制時およびスレが埋まった際の避難所スレ
日本橋最強の巡回コースを決めろ Ex.01
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42023/1267074847/

★関連リンク
日本橋でんでんタウン
http://www.denden-town.or.jp/

★地域関連スレッド
大阪梅田情報網 その13
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1233224168/
【京都】寺町通りを語ろう〜四十四条
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1272015836/
【琵琶湖】滋賀の自作PC情報【滋賀県】part7
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1260751476/
ショップ事情 in 神戸 18個目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1267803578/
【TWO TOP】和歌山の自作事情【アプライド】2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1244979486/
奈良のパーツ屋
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1168942707/
2Socket774:2010/05/16(日) 22:18:02 ID:K1Cyr3Uk

    <*`∀´>「通販だけじゃなく、たまには日本橋で買うニダ」
3Socket774:2010/05/16(日) 22:19:52 ID:KtQ3NzFG
乙でおまんにゃわ
4Socket774:2010/05/16(日) 22:20:02 ID:EsVFEkCf
        ___
    /´. _, -―-、ヽ、
  ./  l´[☆ィTfヘマ、 ヽ
  |   | |ィケリノ |ト}!l|
  |  _| レ元r   伝yリ|     ,...、   /
  | fr| 《{_丿   Ljハ‖  _,ノ/`il /
  | ゞ| | ''' r‐ァ`'ツイイ´  ハ il   いちさんおつです
 |, | |`}T 云'I「|{ {::{   V リ \
 || N|⌒↑ー弋イノ`衣√`ヾノ   \
  从 | l! Y   Qヘ\イ乍}
    `ヽハ l〉    Y´ア´
      レ´       「´
      /       /,|
   //     Yイ  !
  〈         !  ?h
    `ー-〜r⌒ト-イ
          〉 j  /
         {  /  !
5Socket774:2010/05/16(日) 22:20:12 ID:6+l6J5xI
★その他日本橋関連スレッド ※スレ落ちしている場合があります。その場合は各自で検索して下さい。(スレ立て時は全スレ生存確認)
【共立デジット千石】日本橋電気部品屋総合 その3
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/denki/1250064888/
大阪日本橋のうまい店その6
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1249914921/
日本橋にいったらどこでお茶/メシ してる?
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1173619573/
日本橋スレッド222
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1273753675/
___かつてない危機に瀕している日本橋___
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1026701762/
【中央区】<日本橋でんでんタウン>part99【浪速区】
http://kinki.machi.to/bbs/read.cgi/osaka/1268010063/
【粗品イラネ】上新電機ジョーシン【セコイクーポン】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1268886210/
【事業廃止】ニノミヤ16【思い出】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1190034371/
☆日本橋で一番安い店2件目☆
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1198053660/
♪大阪日本橋を肩ロース4枚目♪
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1251819705/
日本橋に自転車で行く人 part6
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1257519454/
6Socket774:2010/05/16(日) 22:20:37 ID:b+hoLeq0
最近日本橋が寂れすぎてる件について
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1258381410/
7Socket774:2010/05/16(日) 22:20:58 ID:9SVHWXJK
日本橋は蘇るさ・・・何度でもな
8Socket774:2010/05/16(日) 22:21:06 ID:6+l6J5xI
9Socket774:2010/05/16(日) 22:21:09 ID:/FuQtZPq
>>1
Mtec乙
10Socket774:2010/05/16(日) 22:21:52 ID:6+l6J5xI
←難波方面   ヲタロード(勧誘注意)|↑近鉄日本橋駅
じゃんぱら       ↓            |
↓ ┬─────┬──────┼
■じゃんぱら→■ | ■■ ソフ恐竜 |□吉牛
   | Friends↓ |↑         |
  PC-NET■■ |ドスパラ     |┌─
     きゃべ焼□|         ||
   ┼──―──┤         .||
        .■   ┼──┬―─―┤│高島屋東別館
       PC-NET | □ Friends■ ||
               |ファミリーマート   |└―
     BestDo! ■|↑CoRe-Na  |
           .├──┼―──┤
            |    |マクド□├─
     イオシス■ |   .|      │
             |■TWOTOP. |
   ――――――┤    |      |□王将
      フェイス ■├─―┼――─┤
       .     |■  |      ├───――┼――――
          / 工房 |■阪神.│.       |○テクノベース (6月中旬移転)
至パークス    /       |   商会|.       |○千石電商
 ←──―/───―/────┼───――┼――――――┼
至ヤマダ /Revers■/  PCワンズ■│          |デジット○    |
 ←―┼──――┼──────┼───――┼――――――┼
11Socket774:2010/05/16(日) 22:22:33 ID:6+l6J5xI
     | ■     |   .イオシス ■|■谷川電機 | ○マルツ
     | PC Wrap |.   UPPers■|○シリコンハウス共立(6月中旬開店)     ← New!!
 ─―┤        ├──────┼─────┼
     |        |  じゃんぱら■|■日本橋総合案内所
 ─―┼────┼──────┼─────┼──┼──┼
     |        |    駐輪場☆|◇恵美須町駅1-A出口   |
     |  恵美須町駅1-B出口◇|○シリコンハウス共立 (7月上旬移転)
     |        |  バス&.タグ■│□マクド   │    │   │
     |        |       3点■│■祖父1号館|    │  │
     |        |      イオシス■|        │  │  │
 ─―┼────┼──────┼─────┼─-┼─┼
     |        |.         |
     |    三菱東京UFJ銀行□|■J&Pテクノランド
    ギガコンプ ■ |      柔島■│
     |  白鳥■|      吉牛□| ■PCS
 ─―┼────┼──────┼──
 ━━━━阪━神━高━速━━━┿━━ 
12Socket774:2010/05/16(日) 22:22:41 ID:Q0C3GV9b
>>1
おつ
13Socket774:2010/05/16(日) 22:22:55 ID:b+hoLeq0
       r‐'`'ー‐┐ l二二l   r─‐┐ r┐ r┐     /´〉
\      ̄! | ̄! |       くノ ̄! | |__! ! | l二二l / /__r┐
/     くノ くノ l二二二l   くノ   くノ     く__,--、.」

 \          l二二`! .i´二二`!      「`ー─┐ 「`| 「`|
  く             | |  | |   | | [][] i`! くノ ̄! |´   L/ L/
   \        i二二..!  |..二二..|   くノ   くノ   O  O
   /                             /\   /\ 
   ̄ ̄ ̄|   /\    /\           /\/    \/  
       |/    \/    \    /\   |      ,へ
                      |   /.   \  |    _,/   \──- 、..,,_
      r、ノ`i_,,,.....,,,,__       | /     \| ,.:'´:./  @ _\_:.:.:.:.:.:.:.:.:.`ヽ.
   「`ーr'::::V:::|      `゙ ' 、  |/          !_rー'‐i´ ̄!こ__ハ__]ー‐-r-、:.:.:.:.':,
    >、_:::::::::!_/,.. --─‐- 、.,_ ` 、         _r':.:.>‐'´ ̄´    `゙ <_/`ー、:.:.!
  / /\/'´           `ヽ、フ       「`/        i       ',\__]ヾ、
  ;' / / / /|   ,'     ',    ',      く,/ /  ハ  ,  ,ハ _, !イハ  i |   ハ_ノ
  | i ./  ,' /メ、_/|   /|   ,!     !       |  i. ,' 、! /! /レ'ァ'i'7゙ヽ,!  ハ!    |
  ! |!   | ,' ァ'´ノ`!ヽ-' !__/_|   i !        ),ハ !/7'iハ∨    !ノ _ノレ'  |    !
 .!  `ヽ._,|/ '、.__,ソ    'ァ'iヽ!  ! |  __   '´ ! ,ハ ! !ソ     ´ ̄⊂.! /!    ',
 | i    |ハ.⊃      , i.ソ ノ|__/!_,|´   `ヽ.  ∨| !⊃  '        /! ,' ! i   ヽ.
 |_,ハ   .!  ',  ,. -─、  ⊂! |/          ',.  | i八    i⌒ヽ  / ハ' ,i | |  ',__,!
   \! ハ  !>、〈    リ ,. イ  !        i ,ム/  ,> 、,  ‐' / /!ノ 八!_,ム_r']-'
      `ヽ!ヽ!_/`>ーr,ァ'i´|/、ヽ._|',
14Socket774:2010/05/16(日) 22:23:35 ID:EsVFEkCf
  いちおつ!            ,.-―-、
            ,.-―-.c、      ,´.|r元予i
           i,v从リi}ゝ}       |(^リ・д・リ^)   いちおつ!
        ('j・д・∩,リ      ソ`'Q/´
          ヽQ´ <´      /__ _.i
            ん'^い>     (_ノ_ノ
             ヽヽ_)
15Socket774:2010/05/16(日) 22:24:11 ID:6+l6J5xI
★過去スレ
日本橋最強の巡回コースを決めろ Part127
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1272555109/
日本橋最強の巡回コースを決めろ Part126
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1271423358/
日本橋最強の巡回コースを決めろ Part125
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1269662035/
日本橋最強の巡回コースを決めろ Part124
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1269097868/
日本橋最強の巡回コースを決めろ Part123
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1268464389/
日本橋最強の巡回コースを決めろ Part122
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1267262730/
日本橋最強の巡回コースを決めろ Part121
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1266123687/
日本橋最強の巡回コースを決めろ Part120
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1264873588/
日本橋最強の巡回コースを決めろ Part119
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1263730990/
日本橋最強の巡回コースを決めろ Part118
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1263047300/
日本橋最強の巡回コースを決めろ Part117
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1261541594/
日本橋最強の巡回コースを決めろ Part116
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1260196385/
日本橋最強の巡回コースを決めろ Part115
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1258358062/

うんこ
16Socket774:2010/05/16(日) 22:24:56 ID:610GwULi
そらもう>>1乙よ。そういう事よ。
17Socket774:2010/05/16(日) 22:25:06 ID:6+l6J5xI





           >>1
18Socket774:2010/05/16(日) 22:27:18 ID:b+hoLeq0




          ____
          .|__  /
            //
          //
          ( (   ,-、 ∧
             ヽ二|ニ二ノ
             | |
            ,. '' ''  、    こ、これは>>1乙じゃなくて
          ,.'         '.,   フックに引っ掛けてあるんだから
          ; ●     ● ;   変な勘違いしないでよね!
          ',.  'ー'^'ー'  ,'
          丶、, , , , , ,,.





19Socket774:2010/05/16(日) 22:45:21 ID:A/nA8jz8
今日、ポンバシ行ったついでに心斎橋の最近できた二郎系ラーメン屋に行ってきた

味は本家とかなり近く、ニンニク野菜マシで頼んだら食いきれんかったw
東京の二郎ほど殺伐としてないんでちょっと拍子抜け
20Socket774:2010/05/16(日) 22:50:35 ID:vvGEQAqD
>>19
場所と名前くわしく
21Socket774:2010/05/16(日) 22:51:35 ID:ybEFxv26
南下派─┬─ ワンズあたりまで南下したら北上して難波まで戻る派(ブーメラン派)
        │
        ├─ J&Pまで南下するよ派
        │    │
        │    ├─ 恵美須町から帰っちゃう派(ウォーターフォール派)
        │    │
        │    ├─ ここまで南下しておきながら難波まで戻る派(極ブーメラン派)
        │    │
        │    ├─ 新世界経由で天王寺の祖父まで行っちゃう派(極南派)
        │    │
        │    └─途中でエロDVDを見るのがいいんじゃねぇか派(PCエロ派)
        │
        ├─ ヲタロード周辺だけ巡回派
        │    │
        │    ├─ ワンズは警備員が嫌い派(被害妄想派)
        │    │
        │    └─ ゲーマーズやアニメイト、K-BOOKSも巡回派(アニヲタ派)
        │
        └─ パークスまで行くよ派
              |
              ├─ LABI派
              |    |
              |    ├─ 信条派(そうかそうか派)
              |    |
              |    └─ 九十九派
              |        |
              |        ├─ 移転前からの常連派(保守派)
              |        |
              |        └─ つくもたん萌え派(萌えPC派)
              |    
              ├─ 南港まで帰るよ派(四ツ橋派)
              |
              ├─ 泉北・和歌山まで帰るよ派(南海派)
              |
              └─ WINS派(CLUB KEIBA)
22Socket774:2010/05/16(日) 22:52:17 ID:ybEFxv26
>>19
二郎系ってコピペとかで見かけるみたいに本気で殺伐としてんの?
1回だけなら行ってみたいw
23Socket774:2010/05/16(日) 22:57:04 ID:6+l6J5xI
飛び上がる瞬間前後どちらを向いていますか?
┣前を向いている⇒それは 『アクセルジャンプ』 です
┗後を向いている⇒飛び上がる瞬間左右どちらの足で滑っていますか?
           ┣右足⇒飛び上がる瞬間左足で氷をつきますか?
           ┃     ┣はい⇒それは 『トゥループジャンプ』 です
           ┃     ┗いいえ⇒それは 『サルコウジャンプ』 です
           ┗左足⇒飛び上がる瞬間右足で氷をつきますか?
                  ┣はい⇒飛び上がる瞬間インアウトどちらのエッジで滑っていますか?
                  ┃     ┣インサイドエッジ⇒それは 『ルッツジャンプ』 です
                  ┃     ┗アウトサイドエッジ⇒それは 『フリップジャンプ』 です
                  ┗いいえ⇒それは 『ループジャンプ』 です
24Socket774:2010/05/16(日) 23:03:27 ID:A/nA8jz8
25Socket774:2010/05/16(日) 23:19:56 ID:ybEFxv26
>>24
そこ、前に別のラーメン屋か、焼き鳥屋があった場所のような気が…勘違いかな…
26Socket774:2010/05/16(日) 23:27:15 ID:vvGEQAqD
>>24
うまそうだな、今度いってくる
27Socket774:2010/05/16(日) 23:29:05 ID:oTyio+nP
いつも気になってるんだけど路上で売ってるトルコ料理?って美味しいの?
28Socket774:2010/05/16(日) 23:33:21 ID:6+l6J5xI
俺も気になるなー

あんま買う気がしないぜ
29Socket774:2010/05/16(日) 23:36:07 ID:ybEFxv26
カラクシュのこと?
あの店味は良いけどコストパフォーマンスかなり悪いよ。
ランチセット食べたことあるけど全然物足りなかった。
トルコアイスもまぁそこそこなんだけど割高。
30Socket774:2010/05/16(日) 23:38:39 ID:A/nA8jz8
>>25
そう、俺もそう思って店員に聞いたら前は違うラーメン屋だったけど、経営者が変わったらしい。
んで二郎の暖簾分けみたいな感じですか?って聞いてみたらニヤリと笑いながら
「二郎とは元々のルーツは一緒なのだよ」
みたいな事を言ってた
31Socket774:2010/05/17(月) 00:22:24 ID:tP6si1l8
【芸能】AKB48公認アイドルグループ、NPB48がデビュー
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news7/1265073709/
32Socket774:2010/05/17(月) 00:29:28 ID:ZiZ/4oE9
押したらまけっぽい
33Socket774:2010/05/17(月) 00:32:59 ID:A/JqGJ/r
すでにJK21がおるしな
34Socket774:2010/05/17(月) 00:34:57 ID:ZiZ/4oE9
サンテレビで見たことあるなJK21

なにやらバッティングセンターで桧山を応援してた
35Socket774:2010/05/17(月) 00:41:06 ID:LGuIs65x
ttp://jk21.jp/ これ?
36Socket774:2010/05/17(月) 00:48:28 ID:ZiZ/4oE9
それ
37Socket774:2010/05/17(月) 00:48:54 ID:LGuIs65x
38Socket774:2010/05/17(月) 00:58:43 ID:EYme332w
自作板的にはAMD64だな
39Socket774:2010/05/17(月) 01:02:21 ID:cPv6aytM
大阪パーフォーマンスドールって消えた?
40Socket774:2010/05/17(月) 01:16:58 ID:s7Xd5Qd6
            _   ヵ、     ,.へ
         _∠  ,メ、 `ー――'   ヽ
    ___r-'´   、  `└-------ァ  /
  ∠ -ァ l      \    ヽ \ / /
   /  〉、、     ヽ弋  /レ'´/  /
  ./ /   | \l\X   \Y | /  /      |\
 /ノ|  ト|-   ̄  \   !_/ノ |  {         j  ヽ   こ、これは>>1乙じゃなくて
 '′| l l、!    、_入 |t j   ',  `ー――‐"  ノ    ポニーテールなんだから
    l ト | ハ-‐′   ̄  Yー'   ` ----------‐´    変な勘違いしないでよね!
   V ヽ! .}〃' r‐'>""ィ)、
        `ー‐ ̄ィチ ///「 ̄ト、       ・・・って、>>1には、エロいAAを貼る掟だろ!w
        rΤ「|Y// |   ! \
41Socket774:2010/05/17(月) 01:25:21 ID:4+sV1cvj
大阪でAKBを作るとしたらどんな名前になるんだろう?
名古屋はSKE(栄)だから大阪はNMB(なんば)になるのかな
421:2010/05/17(月) 01:36:59 ID:ZiZ/4oE9
>>40
あんた前スレにも居らんかったか?w

>>41
「STNJMYHGOK4」でおねがいします
43Socket774:2010/05/17(月) 01:42:15 ID:5KTcP8Jg
AKBなんとかって、モーニング娘。のパクリみたいな物だろうwww
44Socket774:2010/05/17(月) 01:49:02 ID:5BsqcX81
AKBはアケビの略
くぱぁ〜と開いたオメコに似ている果物だ
彼女たちは「食われる」ために存在する
45Socket774:2010/05/17(月) 01:50:54 ID:5KTcP8Jg
AKBのリーダーをやってるショートヘアーの子が、
社長の愛人やってるって、本当か?
確か、篠田なんとかって言ったっけ?
46Socket774:2010/05/17(月) 01:54:20 ID:ZiZ/4oE9
名前一人もわからない
47Socket774:2010/05/17(月) 01:57:20 ID:5BsqcX81
>>46
四天王寺前夕陽ヶ丘ならわかるんかw
48Socket774:2010/05/17(月) 02:05:02 ID:ZiZ/4oE9
わからない・・・orz
49Socket774:2010/05/17(月) 02:21:45 ID:yuerBhN7
休みなのでバシ周辺で中古パーツを漁っていたのだが...祖父の中古パーツが激減していた。
品揃えだけは良かったというのに...

祖父恐竜は少し少なめに。2号店は全フロア店内改装をしているらしく、
1階(新品PC、アクセサリフロア)に新品箱モノパーツが置いてあったり
2階(中古デジカメ、中古PCフロア)に中古SSDが置いてあったり、
3階・4階・5階に新品パーツと中古パーツがごっちゃになって置いてあった。
しかもフロアは異なるのに同じ商品を3フロアに渡って置いてあったりと
わけがわからない状態になってた。

更に酷かったのが天王寺祖父。
特価が多く、中古パーツの穴場だったのだが中古メモリと中古CPUしか見当たらない。
店員に聞くと「業務縮小の為、PC中古関連商品の取り扱いは辞めました」とのこと。
元々祖父のお家芸の「中古PC関係」からギガストアが手を引いてどうするよと。
ちなみに、天王寺祖父はシェーバーや女性美容商品などを多数置き始めていた。
おまいはビックカメラかと。
パーフェクトワランティの中止といい、ビックに完全に浸食されてきたな。
袋がビックの袋になり、ポイントの共有化が計られ、保証制度も改悪、修理の引き取り配送も有料、
その内名前も変わりそうな気がする。
50Socket774:2010/05/17(月) 02:33:34 ID:EYme332w
>>10
ちょこっと修正してみた

←難波方面   ヲタロード(勧誘注意)|↑近鉄日本橋駅
じゃんぱら       ↓            |
↓ ┬─────┬──────┼
■じゃんぱら→■ | ■■ ソフ恐竜 |□吉牛
   |        |↑        |
 PC-NET→■■ |ドスパラ    |┌─
   | Friends↑ |       .  ||
   ┼──―──┤  きゃべ焼□||
        .■   ┼──┬―─―┤│高島屋東別館
       PC-NET | □ Friends■ ||
               |ファミリーマート   |└―
     BestDo! ■|↑CoRe-Na  |
           .├──┼―──┤
            |    |マクド□├─
     イオシス■ |   .|      │
             |■TWOTOP. |
   ――――――┤    |      |□王将
      フェイス ■├─―┼――─┤
       .     |■  |      ├───――┼――――
          / 工房 |■阪神.│.       |○テクノベース (6月中旬移転)
至パークス    /       |   商会|.       |○千石電商
 ←──―/───―/────┼───――┼――――――┼
至ヤマダ /Revers■/  PCワンズ■│          |デジット○    |
 ←―┼──――┼──────┼───――┼――――――┼
51Socket774:2010/05/17(月) 03:19:16 ID:q4xHUH7t
そういや堺筋のビルに列ができてて
なんだろうかとちょっと見てたら
演劇?かなんかをやってるスペースがあるみたいだな
52Socket774:2010/05/17(月) 04:18:40 ID:HD2O36xZ
>>49
祖父はたまにしか安いって思えるものないなあ。
53Socket774:2010/05/17(月) 08:28:49 ID:m98T7qRN
>>43
娘。がおニャン子や乙女塾のパクリみたいなもん
その元の秋元がやってんだから娘。のパクリというのは浅すぎる
それに、初期AKBのアイディアはどちらかというと東京パフォーマンスドールのパクリだしな。
54Socket774:2010/05/17(月) 09:02:29 ID:D9WIjDTW
>>52
たまにあるのが激安だから困る
55Socket774:2010/05/17(月) 10:35:57 ID:fMqouoMf
黄色い値札の中古パーツやすい
56Socket774:2010/05/17(月) 10:58:35 ID:NcqMPULk
古いパーツ整理してたらけっこう九十九のシールが貼ってあってびっくりした。
そんな贔屓にしてるつもりはなかったんだが。
57Socket774:2010/05/17(月) 12:47:42 ID:aNuub5fR
俺は気づいたらBestdoで結構買ってるわ
保証規定の書いた青い紙いっぱいある
58Socket774:2010/05/17(月) 12:59:59 ID:flqtjzf1
( ‘д‘)y-~~<悔しいことに日本橋最安値のままんがしょっちゅうあるのでなんだかんだで買ってしまうなDow
59Socket774:2010/05/17(月) 16:18:21 ID:jZQZXGcH
ヽ(´ー`)ノ ← おい!これヤメろ
60Socket774:2010/05/17(月) 17:09:41 ID:ZiZ/4oE9
ころころ〜
61Socket774:2010/05/17(月) 18:04:17 ID:cXsLPviy
えりは中古
62Socket774:2010/05/17(月) 18:44:31 ID:q7w87gO5
今日行ったら歩道橋がいつの間にかなくなっていたな
63Socket774:2010/05/17(月) 18:50:09 ID:ZiZ/4oE9
もうスクランブル化されてんの?
64Socket774:2010/05/17(月) 18:59:30 ID:S4gRA2BV
>>24
先週、自転車でその辺通ったんだけど
なんか緑のジャージ着た集団が道半分塞いでた。
もしかしたらそのうちよゐこ部でやるのかもね。
65Socket774:2010/05/17(月) 21:46:26 ID:3cUXK600
ラーメン食って食通気取る真似はやめとけよ
あんなのTVが作り出した嘘の幻想だ
ラーメンはとくに塩分がひどいからあれを毎日食べると確実に病気になるぞ
1ヶ月ほどで高血圧になるから一度計測しとけ
66Socket774:2010/05/17(月) 21:57:34 ID:S4gRA2BV
コピペ?
67Socket774:2010/05/17(月) 21:59:06 ID:3cUXK600
コピペじゃねーよ
久々に規制解除されたんだからむしろコピペやめろよマジで
68Socket774:2010/05/17(月) 22:28:31 ID:cUJiJ8Zu
>>63
とっくにスクランブルになっとる
69Socket774:2010/05/17(月) 22:59:18 ID:4Ti576ev
グルメブログ?みたいなのやってる人が脳梗塞かなんかでぶっ倒れて
そのままリハビリブログみたいになってたけど
倒れる前の高カロリーな食事の日々と倒れた直後の日本語がやばかった
70Socket774:2010/05/17(月) 23:37:41 ID:S4gRA2BV
>>67
あぁ、色々溜まってたんだね…
唐突なんで、てっきりアレな人だと断定したわ。
71Socket774:2010/05/18(火) 00:10:03 ID:+6yElGRp
>>65
実は、かなりの割合で、塩分を摂取しても血圧の上がらない体質の人がいる。
これは覚えておいた方が良い。但し、そういう体質の人も、腎臓を傷めるから、
調子に乗って塩分を摂りすぎるのは良くない。
ラーメンのスープを飲み干すのだけは避けた方が良いと思う。
72Socket774:2010/05/18(火) 00:32:23 ID:TeX00JAe
まあ大きなお世話だな
お前らの好物の中にも食べ過ぎるとよくないってのもあるだろ
赤の他人にやめろ言われてやめんのかって話だわ
73Socket774:2010/05/18(火) 00:36:00 ID:uArRqjgC
食うのは結構だが、ラーメンみたいなジャンクフードを
高尚な食い物のように言う奴は反吐がでる
74Socket774:2010/05/18(火) 01:11:15 ID:pmoR2u7W
◆関東における「きつね」と「たぬき」
【きつね】
 「きつねうどん」は、どうやら全国共通のようですね。
 「かけうどん」にうすあげを具としてのせたものです。
 関東で、「きつねそば」とたのめば、うどんと同様、あげがのったそばがでてきます。

【たぬき】
 「たぬきうどん」は、昭和20年代前半の東京が発祥のようです。
 それまでは、テーブルにおいてある容器から、自由にとってトッピングしていた「揚げ玉(天かす)」を、
 「ただ」ではもったいないと考えたのか、料金をとって新メニュー「たぬき」を考案したそうです。
 それから「たぬきうどん」「たぬきそば」が徐々に広まっていったようです。
 つまり、関東で「たぬき」といえば、揚げ玉がのったうどん、そばのことです。


◆関西における「きつね」と「たぬき」
【きつね】
 「きつねうどん」は、いうまでもなく「あげ」がのったうどんです。
 しかし、「きつねそば」は存在しません。なぜなら…。

【たぬき】
 「たぬきそば」は、カンタンにいうと「きつねうどん」のうどんをそばに替えたものです。
 うすあげがはいったそばです。
 関東では、「きつねそば」ですね。
 逆に、関西では、「たぬきうどん」も存在しません。

 「きつね」といえば「きつねうどん」のことで、「たぬき」といえば「たぬきそば」のことなんです。
75Socket774:2010/05/18(火) 01:11:52 ID:eHpAOc4C
ラーメン二郎の信者みたいなのがいるよな
こんなのまであるし
http://www.japan-manganews.jp/?p=5644
76Socket774:2010/05/18(火) 01:12:03 ID:pmoR2u7W
◆じゃあ、関西で揚げ玉いりのうどんやそばは何ていうの?
 ご質問ごもっともです。
 関西のうどん屋、そば屋では、揚げ玉(天かす)はサービスのところが多いです。

【たぬき】
 いわゆる「たぬきうどん」を食べたいときは、

 「おばちゃん、「すうどん」ひとつ!天かすいれてんか」

 訳: 「すみません、かけうどんを1人前おねがいします。揚げ玉をのせていただけますか」
 と頼めばいいでしょう。

【たぬき】
 問題は、「たぬきそば」です。メニューにあるからといって、そのまま頼むとあげがのったそばがでてきます。
 揚げ玉入りのそばがたべたいときは、やはり、

 「おばちゃん、かけそばひとつ!天かすのせてんか」

 訳: 「すみません、かけそばを1人前おねがいします。揚げ玉をのせてもらえますか」
 と、いう必要がありますね。
77Socket774:2010/05/18(火) 01:19:31 ID:HDNl1tls
60過ぎのオッサンでも食えるあっさりした定食屋はないんかのう
ラーメンとか油ものは胃がもたれる
78Socket774:2010/05/18(火) 01:21:40 ID:JCFICp5j
そうめん専門店ってあまり聞かないね
79Socket774:2010/05/18(火) 01:28:02 ID:0RQYI9li
一瞬なんのスレか見失いかけた・・・

定期的に食い物ネタ沸くなw
80Socket774:2010/05/18(火) 01:29:01 ID:uWWTvbvi
ラーメンと言えば、日本橋商店会の中にインスタントラーメンの店なんてあったんだな
普段あの中には入らないんだけど、先週ぶらっと中を通り抜けて行く時に始めて知ったわ。
袋麺が200円前後で、店内で調理してもらって食べると4〜500円って感じで結構な値段とってるな〜と思った。
81Socket774:2010/05/18(火) 01:30:40 ID:cLITIC5f
出来た当初はTVやマスコミがちょろちょろ来てたね
82Socket774:2010/05/18(火) 01:35:01 ID:HDNl1tls
>>80
そこおいしいけど所詮はインスタント
83Socket774:2010/05/18(火) 01:42:52 ID:uWWTvbvi
うん、そう思うから入る気には全然ならなかった
いくらトッピングとかしてるって言ってもインスタントにあの金額出すなら他の物を食う。
84Socket774:2010/05/18(火) 01:44:36 ID:Q1lVaUzm
恵美須町駅から堺筋に出たらまずつるまるうどんで一杯食って出撃
85Socket774:2010/05/18(火) 04:46:02 ID:4x/Nt2r1
TVでうまいラーメン作る規格有って 味は良いが何かがたらんと言って
そこで大量の塩を投入したらしい そしたらいいのが出来て大好評だった
そいつが言うのにはらーめんには大量の塩ですな と言ってた
86Socket774:2010/05/18(火) 06:55:40 ID:oUvEoZhr
>>76

天かす入りは、ハイカラうどんやろ。
87Socket774:2010/05/18(火) 07:47:46 ID:gGI0sw7O
>>77
体質にもよるんだろうが、俺はある程度油ものも取らないと便が出なくなる
油がないと腸が潤滑しないんだろうな
88Socket774:2010/05/18(火) 07:54:33 ID:x0z+APG2
阪急そば最強
89Socket774:2010/05/18(火) 10:08:36 ID:dc+Bunz0
HDDの基板から火が出て壊れたので
同じ型の奴探しに行ったけど無かった。
中古PC常時4000台の在庫って書いてあった店には
かなり期待したんだけど、どう考えてもそんなに在庫があるようには
見えなかった。
90Socket774:2010/05/18(火) 10:26:33 ID:oxQK+O04
>>86
>天かす入りは、ハイカラうどんやろ。

その通り。
天かす入れ放題は、四国系のうどん屋で初めて知った。

ちなみに、甘辛く炊いた薄揚げが乗ったうどんが「きつね」、
そばが「たぬき」。
たぬきうどんは、味付けしていない細切りの薄揚げとネギが乗ったうどんで、
あんかけになっている店もある。


91Socket774:2010/05/18(火) 10:28:43 ID:YZC/X6Fp
( ‘д‘)y-~~<虹の街(死語)のうどんの四国で天かす入れ放題だよね、2玉まで無料増量だし
92Socket774:2010/05/18(火) 10:33:54 ID:dc+Bunz0
虹の街懐かしいw
93Socket774:2010/05/18(火) 10:41:25 ID:oxQK+O04
>>91
天かす入れ放題初体験は、堺東にあった四国。
同じ系列かな。
94Socket774:2010/05/18(火) 11:22:51 ID:RUsiYLJu
バシに丸亀製麺できれば嬉しいんだけどな
95Socket774:2010/05/18(火) 11:41:13 ID:2gKBN2Sr
○亀は花丸よりかは美味いよな
掃除機みたいなんで湯を吸い取るのはいやだけど
96Socket774:2010/05/18(火) 11:47:00 ID:EUuVaZmS
京都駅にも天かす入れ放題有るよな
97Socket774:2010/05/18(火) 12:13:01 ID:xD7Ows8h
今はなむばうぉーくって名前に変わって、おっさんとしてはちと寂しい
98Socket774:2010/05/18(火) 13:37:56 ID:dc+Bunz0
痛車っていうの?
あの駐車場って料金高いのによくやるね
99Socket774:2010/05/18(火) 13:50:57 ID:6hVcbH7b
痛車がどーのこーのというより、あんたが理解できないモノというだけだろ?
PCパーツにしても、決して安くないのによく買うよなとか、
毎週毎週、電気街になんで買い物に行くよなとか価値観の相違は人それぞれ。
他人に迷惑書けなければいいんじゃね。

あのオタロードアクセルベタふみで暴走する黄色の痛スウィフトは死んで欲しいけどなー
100Socket774:2010/05/18(火) 13:52:20 ID:IueLkpTZ
>価値観の相違は人それぞれ。

これ言い始めたら2chなんてなくなるんだけどね
101Socket774:2010/05/18(火) 13:52:45 ID:EOpx/4uV
痛車や痛チャリはよく見るけど、この前は痛車椅子見たな
常連なのかな
102Socket774:2010/05/18(火) 14:02:58 ID:ftdqq8Ma
理解できないという意見を受け容れる事も必要
103Socket774:2010/05/18(火) 14:11:03 ID:dc+Bunz0
いや、駐車料金もバカにならないでしょ
あの場所でないとダメなのかなぁて思って。
104Socket774:2010/05/18(火) 14:11:53 ID:LqQtwNHY
オタが発狂しとるな
105Socket774:2010/05/18(火) 14:19:04 ID:y8ZkWB1V
>>103
車を停めておくのが目的じゃないからね
人に見てもらってナンボの見せびらかしだから
106Socket774:2010/05/18(火) 14:22:11 ID:dc+Bunz0
金持ってんなぁ
107Socket774:2010/05/18(火) 14:52:52 ID:ftdqq8Ma
っつか好きなことして一日遊ぶのにショバ代が3000円必要だとしても安いと思うけどな
土日祝日にマイカーで大阪市内に来る時点でどう転んでも駐車料金は結構掛かる
3000円かそこらで高いとかいってたら(高いけど)遊びで車になんて乗れないぜ
そもそもそこそこ金銭的に余裕がないと痛車なんて作れないよね
108Socket774:2010/05/18(火) 15:24:29 ID:Q0mjGZ71
http://shop.dospara.co.jp/pc/nnb/entry/36159

ドスパラは22日の土曜に4Fもオープンか
109Socket774:2010/05/18(火) 15:31:24 ID:nNDh43o9
都会に限って言えば、車は基本的に道楽で所有するもんだしな。
その道楽にかかる費用をとやかく言うのは野暮ってもんだよな。
110Socket774:2010/05/18(火) 16:23:41 ID:i2oNSRSO
金払ってバカにされに行くのが理解できないっつってんじゃねえの?
111Socket774:2010/05/18(火) 16:24:42 ID:LqQtwNHY
うぜえ、しょうもない争いは他所でやれ
112Socket774:2010/05/18(火) 17:00:06 ID:K5k3Gva+
113Socket774:2010/05/18(火) 17:07:03 ID:RUsiYLJu
言うほど痛車多いか?日曜とかに行くとすごいのかね??
114Socket774:2010/05/18(火) 17:10:47 ID:LqQtwNHY
>>112
だから何や?オタが発狂してうざい議論してるから出ていけつってんだよハゲ
115Socket774:2010/05/18(火) 17:12:01 ID:ceVT1FqS
お前が一番発狂してるようだが
116Socket774:2010/05/18(火) 17:14:05 ID:ftdqq8Ma
>>113
そらあいつらはギャラリーが居てナンボなんだから平日には集まらんでしょ
休日のファミマ前タイムズには痛車がずらりと並んでるよ
117Socket774:2010/05/18(火) 17:14:53 ID:Hn/uEjlT
理解したく無けりゃ理解することはないし
理解させたく無けりゃ理解されることもないし
他人様の趣味にケチつけるのは野暮なんだろうけどケチつけるのが趣味な人もいるし
しかたないね

ドスパラ増床して何の棚置くの
118Socket774:2010/05/18(火) 17:21:36 ID:AdPPXFVs
高い駐車料金だけど、地下鉄とかバスで少し行けばいくらでもタダで駐められるとこあるでしょ?
なんでわざわざ混んでる道使って電気街の中で駐めようとするのか理解に苦しむよ
119Socket774:2010/05/18(火) 17:22:26 ID:AdPPXFVs
特に赤バス使えば往復200円でOKなのに
120Socket774:2010/05/18(火) 17:35:42 ID:xD7Ows8h
市内でタダで停めれるとこは、いくらでも無いだろw
121Socket774:2010/05/18(火) 17:37:46 ID:RUsiYLJu
確かに・・ドスパラ増床する前にすることあるだろ・・・

棚スカスカやもんな
122Socket774:2010/05/18(火) 17:38:31 ID:RUsiYLJu
>>120
無料でとめると後ほど15,000円の請求書が届きます、みたいなw
123Socket774:2010/05/18(火) 18:43:57 ID:ftdqq8Ma
>>118
車を停めるためにバスや地下鉄に乗るとか理解に苦しむわw

しかもタダで停めるって事は路駐か、利用もしない(or申し訳程度の利用)で
商業施設や公共施設の利用者の為の駐車場を不当に占拠して停める
というDQN行為だろ。それを是とする神経の方が理解に苦しむわ
124Socket774:2010/05/18(火) 18:48:31 ID:UBqPzSt0
都市部の駅近くの大型店で大規模駐車場持ってるところは料金安くしたら
税制面で優遇するとかしてあげたらいいのにね
125Socket774:2010/05/18(火) 18:57:18 ID:WV0fYb5R
貧乏人は車乗るなよ
126Socket774:2010/05/18(火) 19:11:32 ID:IueLkpTZ
>>124
都市部の交通考えると電車の方が望ましいからそれは無理だろうな
127Socket774:2010/05/18(火) 20:15:45 ID:LPAuwzjW
>>120
いくらでもあるだろ、頭使えよw
128Socket774:2010/05/18(火) 20:16:26 ID:LPAuwzjW
>>123
馬鹿だろ、お前w
129Socket774:2010/05/18(火) 20:26:06 ID:SbOaXkTW
>>96
なぜ日本橋スレで京都なんだ?
ここはやはり新今宮の立ち食いだろ、JK
130Socket774:2010/05/18(火) 21:12:43 ID:oUvEoZhr
>>125

雄山乙
131Socket774:2010/05/18(火) 21:42:58 ID:yiJeJjQl
車が車がっておまえらかっぺかよ
132Socket774:2010/05/18(火) 22:36:07 ID:GUvZO9TX
かっぺってなんだ?
133Socket774:2010/05/18(火) 23:20:02 ID:smO9jWCK
>>101
痛バイク2人組みがどや顔してたけど
134Socket774:2010/05/18(火) 23:28:05 ID:DlL8oKxx
車は平日ならヤマダに止めとけ
休日土日は木津市場に止めとけカスども

大阪市内だとここ意外は結構な値段とるよな
やっぱりダンピングやってるのかもしれんけどな
135Socket774:2010/05/18(火) 23:37:40 ID:wiymNFQS
売り場から近いところはどこも高いくて態度も悪いだけの駐車場ばっかりだものな
せめてサービスが売りの駐車場にでもなればいいのに
136Socket774:2010/05/18(火) 23:55:47 ID:K5k3Gva+
ダンピング?
137Socket774:2010/05/18(火) 23:57:14 ID:an29bLMH
ダンピングなら大歓迎だけどな
138Socket774:2010/05/19(水) 00:12:24 ID:IWBGqVXz
結局停めれなくなる
139Socket774:2010/05/19(水) 01:41:08 ID:b89J60R7
>>127 >>128
いくらもないやろー そんなとこ
どこか言ってみろ、まー ここのオタどもが殺到するかもしれんが
140Socket774:2010/05/19(水) 10:51:11 ID:UHmRzpdw
ダンピングわろた
141Socket774:2010/05/19(水) 10:53:41 ID:1KTur+rL
ダンピングって彼は何を言いたかったのだろうw
もしかして談合?
142Socket774:2010/05/19(水) 11:15:44 ID:LHvzHEFs
カルテル的な?
143Socket774:2010/05/19(水) 11:32:16 ID:gy67XjnC
>>90
>たぬきうどんは、味付けしていない細切りの薄揚げとネギが乗ったうどんで、あんかけになっている店もある。

きざみうどんの事だろ
144Socket774:2010/05/19(水) 12:07:24 ID:Wn5+5t7u
www
145Socket774:2010/05/19(水) 13:16:14 ID:074fWgz3
ジョーシンから封書が来た。
146Socket774:2010/05/19(水) 15:04:50 ID:J7R0MrYw
要するに「たぬきうどん」なんて言葉は存在しない
147Socket774:2010/05/19(水) 16:54:01 ID:tmvVReFY
日本橋にも石丸電気出店してくれんかのうぅ
148Socket774:2010/05/19(水) 16:57:40 ID:GNJxY6MY
俺だけジョーシンの封筒こねーぞ
前回も来なかった
なんでよ
はがき来たときはほぼ確実に買い物してたのによお
149Socket774:2010/05/19(水) 17:41:02 ID:dYpD3mHZ
たぬき

きつねうどんの
うどんの代わりに
そばになったかわりだね
そやけど
ここのスレにいてるやつが
どんだけ大阪以外の
田舎もんがいてるんかようわかるわな
一回今井いってみてみ
これが大阪のうどんやゆうんのがよう分かるで
150Socket774:2010/05/19(水) 17:48:22 ID:q4+ALmmQ
( ‘д‘)y-~~<今井で一番美味いのはきなこもち
151Socket774:2010/05/19(水) 19:54:33 ID:BkwKAEye
俺は秋月が来てほしいな。次点ばおー・三月兎・ゾネ
152Socket774:2010/05/19(水) 19:56:41 ID:bfpkMzvf
>>150
きなこもちなんか売ってたっけ?夏場限定…?
153Socket774:2010/05/19(水) 21:05:24 ID:RC+x3UYc
corei7/5のTurbo boostってどの位の時間持続するの?
154Socket774:2010/05/19(水) 21:09:20 ID:bfpkMzvf
>>153
三擦り半ぐらい
155Socket774:2010/05/19(水) 21:14:48 ID:KirEjDsd
>>154
Turbo boost後は賢者モードに移行するわけですね
156Socket774:2010/05/19(水) 21:25:51 ID:QeHiqQiD
>>134
土日はライフじゃあかんの?ヤマダより安かった気が。
157Socket774:2010/05/19(水) 21:45:41 ID:IWBGqVXz
延々と続いてるなぁ
158Socket774:2010/05/19(水) 22:10:45 ID:gy67XjnC
>>156
ライフってオーキャットか?
遠くないかね
159Socket774:2010/05/19(水) 22:18:56 ID:vUcm45N/
>>148
ハガキの時だけしかこないとかだったら、店は来て欲しくないだろう。
来店もれなく300ポイントプレゼントもむかしは無条件だったのに、
ポイントだけもらって、なにもかわない奴ばかりになったから条件付きになったしな。
160Socket774:2010/05/19(水) 22:34:38 ID:vUcm45N/
>>158
んなばかな、下寺店だろう。
デジットの前の道を東にすすんで高速の高架超えたらあるよ。

でも買い物に車で行く用事で遠方にとめたら意味ないわな。
痛車連中は、オレノ車ミテミテだから遠くには絶対とめないしな。
161Socket774:2010/05/19(水) 22:44:50 ID:T0n8XgXv
http://www.comon.co.jp/35S-L.htm
こういうのって日本橋のどのお店に行けば買えますかね・・・?
162Socket774:2010/05/19(水) 22:47:15 ID:bfpkMzvf
>>161
オーディオマニアな人が降臨するのを待つべし

俺ならとりあえず祖父、ジョーシン、ビック、ヤマダに探しに行くが…
163Socket774:2010/05/19(水) 22:48:29 ID:z2T8Y+rS
>>161
祖父恐竜1Fで売ってないか?
164Socket774:2010/05/19(水) 22:52:24 ID:dogatm4s
165Socket774:2010/05/19(水) 22:53:26 ID:HOryujtw
ザウルスのPCソフトが売られている階にエスカレーター乗ったけど
前にいたデブがエスカレーターで立ち止まりイライラした。
普通歩くだろ。これだからアニメオタクやエロゲーオタクのデブは常識を知らないから犯罪に手を出す奴多くなる。
166Socket774:2010/05/19(水) 22:58:04 ID:GNJxY6MY
エスカレーターごときでいちいちここに文句書き込みにくるのはよっぽど社会不適合者だな
メイドカフェで出禁になるまでストーカーしながら俺は悪くない、とブログとか2chで主張してる奴レベルじゃないのか
167Socket774:2010/05/19(水) 23:02:42 ID:ImnnVmw6
エスカレーター歩くぐらいなら歩けよ
階段の場所ぐらい知ってるだろ?
168Socket774:2010/05/19(水) 23:04:47 ID:HOryujtw
マジレスするけど
ザウルスに階段あるの?
徳島在住だから年に2回位しか行かないからなぁ
169Socket774:2010/05/19(水) 23:05:51 ID:bfpkMzvf
>>165
俺は歩く派&歩いて欲しい派だが1レーンのエスカレーターは我慢するな。
2レーンを1人で塞いでるやつは頭おかしいと思うが。
170Socket774:2010/05/19(水) 23:07:41 ID:GNJxY6MY
>>168
平日に徳島からわざわざ因縁つけるレスつけるために大阪までご苦労さま
二度とこなくていいよ
田舎者は他人に対して配慮する心がまるでなってないってことだけはわかったからもういいよ
171Socket774:2010/05/19(水) 23:08:03 ID:X+sp5E/0
2レーンを二人で塞いでる奴もマナー違反だな。
172Socket774:2010/05/19(水) 23:08:51 ID:tmvVReFY
上新からDM来たおっ
発送元はテクノランドだおっ
300P乞食しに行くおっ
おっおっおっ
173Socket774:2010/05/19(水) 23:09:59 ID:bfpkMzvf
>>171
ビックは2レーン塞ぎ率が高い
ヤマダは2レーン塞ぎ率は低い

俺調べだが間違い無いw
174Socket774:2010/05/19(水) 23:11:04 ID:X+sp5E/0
それビックは混んでてヤマダは空いてるだけじゃ…
175Socket774:2010/05/19(水) 23:13:03 ID:vUcm45N/
>>165
常識を知らないのはおまえだ、エスカレーターは基本歩行禁止。
ウィキペディアでも見てこい、大阪じゃほとんど守ってないけどな。
176Socket774:2010/05/19(水) 23:13:21 ID:GNJxY6MY
>>172
俺まだ来てねーよ何でだよいつも買い物してるのによ
300Pは2000円とか1000円購入したときにつくというタイプじゃないのか
今回は無条件でポイントもらえちゃうの?
177Socket774:2010/05/19(水) 23:24:05 ID:bfpkMzvf
>>175
そんなこと今更言ってもなぁ。各所のエスカレーターに
歩行禁止って張り紙張ったところで守ると思うか?
大阪に限らず関東でも都心とか人の多いとこじゃ歩いてるってのに。

歩行禁止にされるなら、エスカレーター全部潰して階段にしてくれた方がまだましだな。
時間の無駄が多すぎる。
178Socket774:2010/05/19(水) 23:36:14 ID:ImnnVmw6
あんな店をブラブラしてる時点で人生の無駄だろ
179Socket774:2010/05/19(水) 23:44:23 ID:9An3qzfr
仕事帰りに行ったらスーツの人けっこういた
180Socket774:2010/05/19(水) 23:51:50 ID:N9496tuG
PT2、400台も売れるの?
181Socket774:2010/05/19(水) 23:52:33 ID:N9496tuG
みすった
182Socket774:2010/05/19(水) 23:58:55 ID:T0n8XgXv
>>161-164
ありがとうございます。教えてもらったところを中心にまわってみます
ドスパラ、店舗でも置いてるといいな〜
183Socket774:2010/05/20(木) 00:13:35 ID:CnI23ObY
>>178
娯楽と「楽しい無駄な時間」が無いと息が詰まって死ぬぞ?
楽しい無駄な時間は効率良く動きたいもんだ。
184Socket774:2010/05/20(木) 00:15:38 ID:Ely3YclM
まぁ店のエスカレーターくらいなら止まっててもいいんじゃないの
どいて欲しかったら一言いえばいいわけだし
185Socket774:2010/05/20(木) 00:18:03 ID:43Z1y0RN
ふくよかな人にどいてと言ってもどけないからな
186Socket774:2010/05/20(木) 00:20:00 ID:ysRaQ3nk
面と向かって言える度胸があったら、
そもそもこんなところで愚痴ってないだろ。
察してやれよ。
187Socket774:2010/05/20(木) 00:28:39 ID:2hkWt583
あなたはとてもふくよかなので
わたしはよこをすりぬけることがむずかしい
ゆえにわたしはつぎのようにようきゅうする
あるいてください
188Socket774:2010/05/20(木) 00:33:39 ID:BdwxXzGj
なんという高貴なる詩人
189Socket774:2010/05/20(木) 00:41:16 ID:/rlElBO7
大阪では、エスカレータは歩くのが常識!!
190Socket774:2010/05/20(木) 00:47:45 ID:BdwxXzGj
>>189
それはないな
駅とかの人の多いエスカレーターをみればすぐわかるが
大阪はほとんど2列に別れて、止まる列と歩く列と自然にマナーよく分裂する
191Socket774:2010/05/20(木) 00:53:35 ID:43Z1y0RN
世界的なエスカレーターの乗り方は左側が歩き右側が止まる。
大阪は世界標準
東京は右側通行で左側が止まる。(韓国と中国も同じ)
192Socket774:2010/05/20(木) 01:00:41 ID:qHfedqv5
大阪はその急ぎレーンを活用する人がけっこう多い印象なんだが、東京はその急ぎレーンが意外とガラガラなんだよな、あれはいつも不思議に思う。みんな律儀に一列に並んでるんだよね
193Socket774:2010/05/20(木) 01:06:43 ID:TGWWEXeR
これはなにか利き手が関係しているとテレビで見た気がする
194Socket774:2010/05/20(木) 01:24:22 ID:+h1m51Bk
片方に集まるから人があふれちゃってるんだよ
人が多すぎるときは両方利用しろよ
195Socket774:2010/05/20(木) 03:08:08 ID:Id/YoLmy
うどんに駐車場にエスカレーターに・・・・お前ら話題に事欠かないなw
196Socket774:2010/05/20(木) 03:23:07 ID:MHq5HO9D
話題のハードルが低いからね。
197Socket774:2010/05/20(木) 03:26:18 ID:+h1m51Bk
社交的で話題が豊富だって言ってくれよ
198Socket774:2010/05/20(木) 03:28:24 ID:CYuJ2i6a
日本橋あたりでいい居酒屋ない?
199Socket774:2010/05/20(木) 03:35:45 ID:giVKuNSN
>>182
パッケージの見た目的に千石で売ってると思う
200Socket774:2010/05/20(木) 05:10:22 ID:lI5to1CO
>>198

とうとう
飲み屋の話題が出たか
日本橋あたりにはない
ちょっと南下して
じゃんじゃん横町まで足を伸ばせ
さらに
deepな大阪を味わいたければ
さらに南下して
西成方面の立ち飲みやへいけ
朝から飲めるで
確か8時から開いてる店が2軒ある
201Socket774:2010/05/20(木) 08:16:33 ID:BdwxXzGj
通天閣周辺の串カツ屋とか飲み屋はいつも観光客で賑わってるな
202Socket774:2010/05/20(木) 08:43:58 ID:ivm3Spv4
あそこはいつの間にか標準語飛び交うただの観光地になってしまった
203Socket774:2010/05/20(木) 08:51:06 ID:MHq5HO9D
204Socket774:2010/05/20(木) 09:25:18 ID:SGf5ZS2A
>>198
ガンダムバーくらいか
あとは難波に行くか、千日前に向かうほうがいいと思うな
205Socket774:2010/05/20(木) 10:03:22 ID:fD7ctUS7
ガンダムバーってまだあったっけ?電気カレーの後地にあった店じゃないの?

ドスパラ(旧九十九)の並びにコスプレ居酒屋?かなんかあったねw
206Socket774:2010/05/20(木) 10:05:48 ID:fD7ctUS7
シュウマイで有名な一芳亭は下手な居酒屋よりいいと思うぞ
207Socket774:2010/05/20(木) 10:44:39 ID:SGf5ZS2A
>>206
居酒屋と考えたら美味しいけどちょっと高いよ
208Socket774:2010/05/20(木) 10:55:07 ID:3/Gdjvpw
( ‘д‘)y-~~<一芳亭の鳥からあげは薄味で絶品ですな 持ってかえってうどんに入れても美味い
209Socket774:2010/05/20(木) 10:57:57 ID:3/Gdjvpw
( ‘д‘)y-~~<日本橋で飲むなら難波ウォークの一番端の日本橋駅改札前にある奈良の某酒造会社直営のカウンター居酒屋がおすすめ 
          ささ(いわゆる若いドブロク)とかもありまっせ アテも国産の各地方の名産品が多くて冷凍食品や中国の工場でつくった食品など一切無い本当の居酒屋
210Socket774:2010/05/20(木) 11:19:07 ID:fD7ctUS7
オイオイ・・・一芳亭で高いってどんだけ・・・むしろ安いほうの店だろ

>>208
鳥のから揚げもうまいよね、ビールがすすんで困る
ところでそのなんばウォークの居酒屋kwsk
211Socket774:2010/05/20(木) 12:33:19 ID:SGf5ZS2A
>>210
初かすみって店じゃないかな

一芳亭ってHPあるの知らなかったわ
俺あんまり飲まないけど大食いだから1人で行っても2,000円超えるんだがw
212Socket774:2010/05/20(木) 15:24:58 ID:GChf/qpp
居酒屋ってアビオンの上にあるようなああいうのかと思ったら
そういうガチな居酒屋の話かよw
213Socket774:2010/05/20(木) 16:02:47 ID:w7c4lROU
そういえば居酒屋てないよな
214Socket774:2010/05/20(木) 16:04:04 ID:+h1m51Bk
大正浪漫
215Socket774:2010/05/20(木) 17:48:37 ID:DYWeOl/X
22日&23日、テクノランドで
980xが、98000円(限定5個)
intel40GB-SSD、9800円(限定5個)
並ぶのか?
216Socket774:2010/05/20(木) 18:18:12 ID:s5DvNraK
980xならLABIなんばで94800円ポイント10%で販売しとるぞ
217Socket774:2010/05/20(木) 18:20:32 ID:rDBROfCM
キーワード「きつね かす 揚げ玉 たぬき」
笑った
218Socket774:2010/05/20(木) 20:36:39 ID:JHpE3IkP
梅田ヨドで980x売ってたよ

116000円ぐらいだったから誰も買いに行かないだろうけど
219Socket774:2010/05/20(木) 20:37:52 ID:6CU4lPyD
980欲しい人にはもう大体いきわたった感じがする
220Socket774:2010/05/20(木) 21:07:11 ID:FxyeazmU
216がホントだったら、
2つめの980X買うんだけど。
221Socket774:2010/05/20(木) 21:44:17 ID:CnI23ObY
>>215
40GBのは前にドスパラが同じような値段で売ってたな。
222Socket774:2010/05/20(木) 21:49:56 ID:bg249v0b
ポイント込み(淀だから10%のはず)なら116000も検討圏内…か?
少なくとも、1090Tの38600(だったか)とか1055Tの26000よりは遙かにアリな値段に思える。

つーか淀は型落ちパーツの値段ちゃんと見直せよ…
売れない→代理店に補填要求できない→値段据え置き→売れないのスパイラル繰り返してどうする気なんだ。
223Socket774:2010/05/20(木) 22:11:43 ID:4GNTonre
>>222
量販店はどこもそんなもんじゃないの?
224Socket774:2010/05/20(木) 22:19:58 ID:L+edJm1c
ドスパラが22日に新装開店?するらしいな
225Socket774:2010/05/20(木) 22:26:48 ID:kcXEW/vx
>>223
まあそうなんだが
ヨドに限らず考えろって話でしょ
今更だけど

自作パーツなんて物によっては洋服や生ものみたいなもんで
時間とともに価値はどんどん落ちて賞味期限切れる頃までには
叩き売らなきゃいけない種類の品物なのに
(といっても洋服や食品ほど下代は安く無いというのがなあ…)
発売当初の根付のまま何年もホコリ被らせてる商品とか
馬鹿げてる。価値は下がる一方で戻る事なんて絶対に無いのに。さっさと損きりしなくちゃねえ
226Socket774:2010/05/20(木) 22:51:16 ID:7x1tZfxL
227Socket774:2010/05/20(木) 22:51:38 ID:bVQLimQI
我が家のオーブントースターが壊れたので買いに行こうと思ってるんだ
やはりもうYAMADA一択なの?喜多もありなの?それともamazon?
教えてボンバシマスター!
228Socket774:2010/05/20(木) 22:59:57 ID:B5IGATrV
oh...bombashi...
229Socket774:2010/05/20(木) 23:22:13 ID:U84Uvsv7
230Socket774:2010/05/20(木) 23:23:02 ID:urOf5k5f
>>217
こぶた、たぬき、きつね、ねこ
231Socket774:2010/05/20(木) 23:23:45 ID:6CU4lPyD
>>229
お前どうせならコテにしろよ
232Socket774:2010/05/20(木) 23:24:38 ID:bVQLimQI
( 'o') sry
233Socket774:2010/05/20(木) 23:25:53 ID:bVQLimQI
彩美はお馬さんのたたりで鼻が腫れてるんだよ
きゃわいいね
234Socket774:2010/05/20(木) 23:50:54 ID:S+yOXt4j
>>227
ぽんばしにこだわるならナカイ電器にでも行ってみろよ
ちょっとは安いかも
4丁目の交差点を西に100メートルほど行った所
235Socket774:2010/05/21(金) 01:26:11 ID:NvAPv4Jq
ナカイ安井よな。かなり前だけど洗濯機買ったけどジョーシンより
1万近く安かった
236Socket774:2010/05/21(金) 02:08:46 ID:d1oS1aLB
ウォーアイニー
237Socket774:2010/05/21(金) 03:09:45 ID:GF56kGUf
?是我的?人♥
238Socket774:2010/05/21(金) 03:10:25 ID:GF56kGUf
この板はUNICODE通らないのかよw
PC系の板なのにひどいな
239Socket774:2010/05/21(金) 03:22:18 ID:sf0d59wg
言ってみたかったんだね^^
240Socket774:2010/05/21(金) 08:18:07 ID:9607HTTp
>>161
亀フォローだけど、有りそうなのは、共立、デジット、千石、
それか梅田のワタナベ楽器。もし有ればワタナベ楽器が多分
一番安い。千石も最近、エレキギターのコーナーが充実してる
ので置いてる可能性高いかも。
241Socket774:2010/05/21(金) 12:02:01 ID:dFqZ4ShO
>>226
そのスレが立ったの2002年の3月って…
凄いな8年も生きているのか
242Socket774:2010/05/21(金) 12:08:55 ID:yzWZnweL
昔のPC板は過疎板だからな
スレチだが10年前の3月に建ったスレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/fly/954383278
243Socket774:2010/05/21(金) 14:52:45 ID:W4zMo6vl
マウスの裏面とマウスを滑らせている机をタオルで磨いたら
マウスがやたらとすべるようになって機能アップ
お前らもやってみろ
244Socket774:2010/05/21(金) 14:57:00 ID:y4zaWU2G
タオルに付着した机の汚れに絶句した
245Socket774:2010/05/21(金) 15:05:24 ID:97KaOgfR
(‘ -‘ ) ヤダ汚い あっちへいって! しっしっ
246Socket774:2010/05/21(金) 15:46:17 ID:NvAPv4Jq
トラックボールだから埃なんてへっちゃらでござるの巻
247Socket774:2010/05/21(金) 16:11:53 ID:MP+Y/sEZ
こちらスネーク
改装中のドスパラは1Fの大部分が携帯電話の売り場になる模様
どうぞ
248Socket774:2010/05/21(金) 16:21:48 ID:h+iZA9rl
ドブパラもうダメだろ、閉店相次いでるし
249Socket774:2010/05/21(金) 16:24:56 ID:NvAPv4Jq
床面積広いわりにM/Bとか種類少ないし、たいして安くないから
夕方に行っても、人あんまり居ないね
250Socket774:2010/05/21(金) 16:31:23 ID:W4zMo6vl
さあ行こうここもまたキモオタの腐臭に沈む
251Socket774:2010/05/21(金) 16:33:17 ID:LLopt0t6
もうすでに腐臭に沈んでいるんですがwww
252Socket774:2010/05/21(金) 16:54:55 ID:lkKd5ZqC
10で日本橋
253Socket774:2010/05/21(金) 17:05:57 ID:IKw0vSsz
ドスパラは
ASROCKとPALITに特化したらええんちゃう
254Socket774:2010/05/21(金) 17:17:44 ID:97KaOgfR
秋葉が一般人で溢れてる今なら濃いオタクしか入れないような店を・・・
255Socket774:2010/05/21(金) 17:31:41 ID:coa2lm5/
なぜかドスパラやソフマップのような比較的こぎれいな店よりDoとかワンズのほうが落ち着く俺

でもPT2を定価で売ってたので助かりました<ドスパラ
256Socket774:2010/05/21(金) 17:37:58 ID:4FmiP/gv
ドスケベパラダイス
257Socket774:2010/05/21(金) 17:38:40 ID:4FmiP/gv
>>256
ワロタ
258Socket774:2010/05/21(金) 17:38:48 ID:97KaOgfR
ドスンセスパランセス
259Socket774:2010/05/21(金) 17:46:47 ID:4FmiP/gv
>>256
ワロタ
260Socket774:2010/05/21(金) 17:53:44 ID:WX6ht7/s
>>258
ドスームスパラトゥルーとかもな
古いネタだねえ
261Socket774:2010/05/21(金) 17:55:39 ID:InW6HC3C
上新日本橋1ばん館5階PC売り場行ってみろ


ガッカリする陳列、意気消沈する値札
262Socket774:2010/05/21(金) 18:03:40 ID:CmhfjQGl
1番館にPCパーツ売ってるのか
あっちは家電一色にしてるかと思ってたけど
263Socket774:2010/05/21(金) 18:08:33 ID:6D/Spcv+
>>256
その名前で風俗店フランチャイズ経営すれば良いね
264Socket774:2010/05/21(金) 18:53:59 ID:p5Dr+oid
一番館ってどの建物?
なんさん沿いのかな
265Socket774:2010/05/21(金) 19:14:19 ID:Pst6gqMq
マルツの近く
266Socket774:2010/05/21(金) 19:21:26 ID:W4zMo6vl
ディスクピアの奥だよな
267Socket774:2010/05/21(金) 19:50:07 ID:XYYSFK/R
>>263
ワロタ
268Socket774:2010/05/21(金) 19:53:32 ID:JsBOG2xF
ん、その辺って駐輪場しかなかったような気がs…
269Socket774:2010/05/21(金) 20:22:52 ID:7wbOoGcV
日本橋って旨いうどん屋ってあるの?
270Socket774:2010/05/21(金) 20:28:16 ID:yzWZnweL
阪急そば
271Socket774:2010/05/21(金) 20:30:46 ID:vCDQkbhk
>>269
道具屋筋の1本東の筋にあるかまたけ行っとけ。
かまたけが嫌いならなんばWalkのうどん四国でいいんじゃね?安いし。
272Socket774:2010/05/21(金) 20:34:34 ID:wpP6JN/5
>>191,193
大阪のエスカレータの空ける側が世界標準なのは、大阪万博で
大々的に各所にエスカレータが導入された際に、世界標準での
指導が行われた為。
その為、大阪では万博以降世界標準になった。
東京は未だに我が道を行く状態。利き手はあまり関係無い。
273Socket774:2010/05/21(金) 20:37:29 ID:W4zMo6vl
>>269
道具屋筋の東隣の筋の釜たけに行っとけ
274Socket774:2010/05/21(金) 20:38:10 ID:wpP6JN/5
>269
普通にPCSの隣りの得正でいいんじゃね?
韓国冷麺と同じコシで、ひたすら固いが。
275Socket774:2010/05/21(金) 20:42:13 ID:liWnTQcQ
さてと、明日は土曜日だし半パンにポシェット、ホーチミンサンダル履いて出かけるかの
276Socket774:2010/05/21(金) 20:44:40 ID:Vb1CTkM3
上記の格好をしたものを見つけ次第撮影すること!
277Socket774:2010/05/21(金) 20:46:29 ID:liWnTQcQ
>>276よっしゃ、白いi-podぶら下げちゃるわw
278Socket774:2010/05/21(金) 20:48:39 ID:Pst6gqMq
>>277
チンコもぶら下げてください。
279Socket774:2010/05/21(金) 20:48:49 ID:vCDQkbhk
どこぞのキャンペーンと似てるな
写真を撮影してメールで送ると抽選で1人に100万円みたいな。
280Socket774:2010/05/21(金) 20:52:39 ID:N/hNMqhk
>>274

得正はあんまり釜たけにしとけ
281Socket774:2010/05/21(金) 20:59:58 ID:n7NtOiEu
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100521_368525.html
商品名ジョジョとか胸熱
早く日本橋で展示品触りたい
282Socket774:2010/05/21(金) 21:00:52 ID:GF56kGUf
>>269
宗右衛門長の手前まで行けばあるけど高いよ
時間帯によっちゃ行列できてるし
283Socket774:2010/05/21(金) 21:04:50 ID:/994T28x
(  ゚  A  ゚  )ァ'`'`'`'`'`'`゚  今夜は暑いのぉ!
284Socket774:2010/05/21(金) 21:17:21 ID:vCDQkbhk
>>281
マジレスすると 「ジュジュ」 が正解
285Socket774:2010/05/21(金) 21:23:08 ID:bcNy0IG4
今日ひさしぶりに行ったらオタロードの肉巻きおにぎり屋が同じ屋台で無銭LANも売っててわろた
286Socket774:2010/05/21(金) 21:25:24 ID:vCDQkbhk
>>285
人も同じ?食べ物扱う店で他の物売るとか終わってるなw
保健所に通(ry
287Socket774:2010/05/21(金) 21:30:34 ID:bcNy0IG4
そう一人二役w
おにぎり屋のおっさんが「今話題のインターネットが無料でできる〜」
目が合ってしまったw
288Socket774:2010/05/21(金) 21:43:04 ID:7wbOoGcV
>>271、273、280
ありがとう、かまたけ行ってみます

>>274 得正はいいわw

>>282
宗右衛門町は遠いよ(笑)
今井か?
289Socket774:2010/05/21(金) 21:56:49 ID:EQ5Y7LPI
>>255
DOもワンズも、元ソフマップスタッフの店
ソフマップは道を間違ってるのに気づけよって
もう遅いか
290Socket774:2010/05/21(金) 22:08:30 ID:WX6ht7/s
>>288
つるとんたんじゃないかな?
291Socket774:2010/05/21(金) 22:11:32 ID:sur4axhs
>>289
湾図は知ってるけど、DOは初耳だ。
湾図のWORLDの紙袋って昔祖父でも使ってたし。
DOと祖父についてkwsk

湾図:ttp://ascii.jp/elem/000/000/315/315953/
292Socket774:2010/05/21(金) 22:30:34 ID:7wbOoGcV
>>290
知らない店だわ、行ってみるからお勧め教えて

>>289
昔のソフマップとワンズの社長は兄弟だろw
293Socket774:2010/05/21(金) 22:44:01 ID:NvAPv4Jq
昔の祖父のこととか、よく知ってるね
やっぱ、おっさん率高いんだなこのスレ
294Socket774:2010/05/21(金) 22:45:41 ID:CFV9bRBZ
明らかに50オーバーとかいると思う
295Socket774:2010/05/21(金) 22:47:41 ID:7dmUqfzJ
つるとんたんは得得のように玉数増やせるよね
296Socket774:2010/05/21(金) 22:54:20 ID:7dmUqfzJ
>>291
お〜、ワン図はやっぱあのおっさんが社長だったのか
297Socket774:2010/05/21(金) 23:16:01 ID:InW6HC3C
そんな事よりぽまいら
明日も気温グングン上昇するらしいぞ
ポンバシ行く奴は全員短パンな
298Socket774:2010/05/21(金) 23:18:44 ID:vCDQkbhk
>>297
ザウルス前で太陽のKomachi Angel熱唱したら小判やるよ
299Socket774:2010/05/21(金) 23:19:49 ID:GKTze8V8
ホットパンツ履いて行くから待ってろよ
300Socket774:2010/05/21(金) 23:20:06 ID:xjwoF/of
銀座オクチュワールですな
301Socket774:2010/05/21(金) 23:22:38 ID:d1oS1aLB
暑苦しいオタ臭嗅ぎに行くよ(ハート)(^^)
302Socket774:2010/05/21(金) 23:29:20 ID:NvAPv4Jq
短パンにTシャツとかだと、財布や携帯入れるとこに苦労するなあ
カバンとか休みの日に持ちたく無いし
303Socket774:2010/05/21(金) 23:30:42 ID:EQ5Y7LPI
ワンズは土日にたまに濃〜い顔のおっさんがエプロン付けて出てくるが
それが社長だ
兄貴の方は何やってんだろね
一時期東京ででタピオカ屋とかやってたのに
304Socket774:2010/05/21(金) 23:33:41 ID:3DbExvEG
>>291
この頃に比べるとワンズは店舗でかくなったよな。
305Socket774:2010/05/21(金) 23:35:12 ID:InW6HC3C
なんだぽまいら
短パン・ショーパン・ホットパンツ好きな奴ばかりで俺は嬉しいぞ
よし決めた!
明日は、短パン&下着はビキニで、じゃんぱら行くぜ
待ってろ!
306Socket774:2010/05/21(金) 23:41:36 ID:kDBJO26O
じゃあ俺はノーパンにミニスカで行く
お前ら覗くなよ
307Socket774:2010/05/21(金) 23:44:29 ID:5wQZ6tqX
通報してほしいのか?
308Socket774:2010/05/21(金) 23:47:49 ID:c4wtJJoA
おっさんのショーパンは逮捕してもいい
おっさんのミニスカは見つけ次第射殺でおk
309Socket774:2010/05/21(金) 23:52:51 ID:Pst6gqMq
銃は持ってないので、殴殺で。
310Socket774:2010/05/21(金) 23:53:24 ID:7dmUqfzJ
>>291
これって今のDoのところ?
なんかおぼえてるよーな、おぼえてないよーな・・・よく行くようになったのは角の店になってからだなぁ

でも10年前から結構冷静な判断してるね、この社長
311Socket774:2010/05/22(土) 00:20:07 ID:JW7wgJw7
前に元ソフマップの社長のインタビュー記事のアドレスが貼ってあったな
もともとはソフマップとは違う会社でやってて
親父の影響を受けて労働者的な目線で経営をしてたら会社が倒産して
今度は遊びまわってやろう、と思って作った会社がソフマップで
コールガールを秘書にして仕事は部下に丸投げして本当に遊びまわってたら
部下に役員を解任されて無職になったとかいう記事。
そんな会社だったらそりゃ飛び出してほかでやりたくなるだろうなw
312Socket774:2010/05/22(土) 00:24:49 ID:zSPvVjOz
>>310

パソコン工房と迅長堂のあいだ
313Socket774:2010/05/22(土) 01:17:37 ID:d5dbXO+7
314Socket774:2010/05/22(土) 01:18:50 ID:dGqOz1vd
Googleトップのパックマン遊べるの面白いな
315Socket774:2010/05/22(土) 01:38:15 ID:SCbG1tyI
ソフマップが「プレミアムCLUB」を6月開始、ワランティなど強化
ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20100522/etc_sofmap.html
316Socket774:2010/05/22(土) 02:22:00 ID:s8VLiQjf
>>314
うぉ、あそべるのかこれ
いきなり音が鳴ってびっくりしたwww
317Socket774:2010/05/22(土) 02:23:01 ID:hkhbYYaX
強化ちゃうやん!なんじゃこりゃ
318Socket774:2010/05/22(土) 02:54:20 ID:P2KnEDCy
>>315
実質乗り換え強制だよな
通常カードは更に劣化するし(中古買取ポイント+10%→5%)
319Socket774:2010/05/22(土) 03:12:41 ID:d5dbXO+7
┌────────────────────────────┐
│⊂⊃ ┌───┐⊂ニニニニニニ⊃ ⊂ニニニ⊃┌┐⊂ニ⊃ ⊂ニ⊃ │
└─┐ │┌──┘┌──┐┌──┐  ●   ││┌──┐ ┌─┘ 
──┘ ││  ┐┐│┌┐││┌┐│┌━━┐ .│││⊂⊃│ └──
──┐ │└─┘││└┘││└┘│└──┘ .│││┌─┘ ┌──
┌─┘ └───┘└──┘└──┘⊂ニニニ⊃└┘└──┘ └─┐
│⊂⊃ ⊂ニニニニ⊃∩ ⊂ニニニ⊃ .∩ .∪ .∩ ⊂ニニニ⊃⊂⊃  .│
└────────┴┴─────┴┴─┴┴────────┘
320Socket774:2010/05/22(土) 03:20:00 ID:CFTeG/sV
i googleがHPな俺は遊べることに気づかなかった
321Socket774:2010/05/22(土) 04:15:38 ID:YjaU1/Xf
海外のスマフォ置いてる店って無いよね
東京ウラヤマシス
322Socket774:2010/05/22(土) 04:34:02 ID:kQbeb7qw
BLはいかんだろうw



sofmap_nihon1
日本橋1号店3階中古PCコーナー【DVDvsBL比較デモ中】
やっぱBLって綺麗なのねぇ。 輪郭とかクッキリ!
約8時間前 webから
323Socket774:2010/05/22(土) 07:31:50 ID:HBJCFVYn
ドスパラ行ってみようかと思ったがどんな特価品あるか分からんからやめとこ
324Socket774:2010/05/22(土) 09:29:45 ID:MDeq0aCN
なんか今日は暑くなりそうだね。短パンで行くか上は当然燕尾服だけど
325Socket774:2010/05/22(土) 09:49:30 ID:JW7wgJw7
上はダウンジャケットで
下は半ズボン
326Socket774:2010/05/22(土) 09:52:52 ID:3Bw8/Y3r
上はネクタイスーツ
下はスーツ柄ペイント
327Socket774:2010/05/22(土) 09:53:11 ID:HBJCFVYn
てか今ドスパラのHP見たら特価品の一覧があった・・・
328Socket774:2010/05/22(土) 10:29:33 ID:XvBChvn9
特価品リストの中にPT2が入ってるな
19日に届いた抽選販売の案内メールはなんだったんだろ
329Socket774:2010/05/22(土) 10:41:42 ID:o8wKA8VE
ドスパラここんとこ定期的に入荷してたぞ<PT2
330Socket774:2010/05/22(土) 10:48:33 ID:4OEPTj4S
PT2もう余ってるよ。
欲しい人にはだいたい行き渡ったから。
あとは2台目3台目予備に欲しい人が買うくらいか。
331Socket774:2010/05/22(土) 12:12:59 ID:hvNoTaFx
ドスコイオープニングセールがgdgdだった
332Socket774:2010/05/22(土) 12:16:24 ID:p6lUoydc
( ‘д‘)y-~~<想定内
333Socket774:2010/05/22(土) 13:07:48 ID:oVVFFhwY
d-subとかDVIのモニターケーブル
安く売ってるところってありますか?
334Socket774:2010/05/22(土) 13:17:28 ID:QlqKwHPV
ヤフオク。>333
1円で買えたりする
335Socket774:2010/05/22(土) 13:20:19 ID:oVVFFhwY
そうかあ…
近くにいるから日本橋で済ませたかった
336Socket774:2010/05/22(土) 13:35:25 ID:zSPvVjOz
30度超えたな。でも湿度が低いからましだが。
337Socket774:2010/05/22(土) 13:58:25 ID:5nFU6spq
自宅 
室温30℃ 
湿度30%

寒がりの自分には最高の天気だわ
湿度の割に喉が乾燥しないのは飽和水蒸気量が多いからだろうな
338Socket774:2010/05/22(土) 14:11:45 ID:KXgutakm
…飽和水蒸気量?
339Socket774:2010/05/22(土) 15:09:19 ID:bMPm8vvV
>>337
お前の言いたいことは薄々わかるが
のどが乾かないのは汗をかかないからだろ
340Socket774:2010/05/22(土) 15:36:23 ID:OvBSBPE3
室内30度
CPU37度
GPU40度
HDD37度
341Socket774:2010/05/22(土) 16:25:30 ID:z3YT+k4Y
うちは30.5℃
今年で一番暑い
342Socket774:2010/05/22(土) 16:37:50 ID:OvBSBPE3
室温じゃん(´・ω・`)
今年一番の暑さだからみんなのパソコン内部の温度を知りたかっただけ
343Socket774:2010/05/22(土) 16:45:27 ID:DCGbBGK6
内部温度なんか使ってるパーツ環境で大きく変わるから
参考程度にもならんわな。
344Socket774:2010/05/22(土) 17:04:36 ID:NQTRjjJO
上新 先着10個(割引券不可)
Phenom II X6 1090T Black Edition 29800 14:00で五個
ドスパラ4F中古
INTEL SSD 160G 未使用 29800 13:00で二個

今日目がいったのはこれくらいかなー 給料日前は人少なくてみやすいわー
345Socket774:2010/05/22(土) 17:15:02 ID:eL3eio9a
J&Pテクノの、Phenom X6 1090Tが3時の時点でも、
まだ売れ残ってたのには驚いた。
かなりお買い得だと思ったので、すぐに売り切れると思ったのだが。
346Socket774:2010/05/22(土) 17:15:28 ID:1JZq2RYh
明日雨だし雨天割引きするような店ってないかな
347Socket774:2010/05/22(土) 17:56:27 ID:9al+m2Ty
ドスパラ SSD80GBって何個販売したん?
SSD安いとこ無いですかー

348Socket774:2010/05/22(土) 18:30:35 ID:iL3Kow/I
>>315
これビックでも使えるの?
349Socket774:2010/05/22(土) 18:56:55 ID:B+5tCq4e
>>345
お買い得なんだけど、その価格よりまだ安いi7 860に性能で負けてるからな・・・
がんばれAMD・・・
350Socket774:2010/05/22(土) 19:01:58 ID:z0IAC/oO
>>349
比較ベンチとかある?
ググった感じだと1090T結構よさげだけど
351Socket774:2010/05/22(土) 19:21:01 ID:zSPvVjOz
提灯ベンチもあるからな。
352Socket774:2010/05/22(土) 19:31:29 ID:zSPvVjOz
ジョーシンは場所が悪いよな。
353Socket774:2010/05/22(土) 19:59:40 ID:KXgutakm
AMDはトータルCPで考える。

なんにせよ、選択肢が多いのは良いことだ。
354Socket774:2010/05/22(土) 20:04:52 ID:OvBSBPE3
でも安物買いは損をする予感。
355Socket774:2010/05/22(土) 20:11:02 ID:1L5gYJp4
>>314,316
2日間だけらしいな。誰か256面までクリアして「スペシャルなこと」とやらを
確認してくれ。
ttp://mainichi.jp/select/biz/it/cnet/archive/2010/05/22/20413830.html
356Socket774:2010/05/22(土) 20:19:47 ID:TvClgJmo
今日は半パンにつっかけで実に爽快なポンバシ巡りだったよ
途中で50〜60円の管珈琲買って阪堺電車の恵美須町駅で飲む。最高(^o^)v
357Socket774:2010/05/22(土) 20:21:47 ID:tUjYh96P
ジョーシンのインテルSSD40Gも余りまくりだったな
358Socket774:2010/05/22(土) 20:23:00 ID:QvLeAuat
ドスパラ4F光学マウス1個100円だった。
開店前の行列を動画カメラで撮ってたの誰だよ…
359Socket774:2010/05/22(土) 20:36:26 ID:Cq1hC5VN
明日は雨だし行けば良かったなあ今日

買うモン無いけど
360Socket774:2010/05/22(土) 20:49:58 ID:+sZ2RFNz
豚丼 お持ち帰り
   /ハ
  ヘ⌒ヽフ
  (  ・ω・)
 {  U Ul
  ヾ.,____,ノ
361Socket774:2010/05/22(土) 20:56:30 ID:Amu0hqjs
>>333

そこで千石電商ですよ
362Socket774:2010/05/22(土) 21:25:43 ID:VFtOub2V
>>356
>50〜60円の管珈琲

管だから安いのかw
363Socket774:2010/05/22(土) 21:37:17 ID:KXgutakm
スー玉や業務スーパーなら更に安い。
364Socket774:2010/05/22(土) 21:46:56 ID:hkhbYYaX
水物の原価て安いからな
365Socket774:2010/05/22(土) 21:55:07 ID:dGqOz1vd
>>358
新装オープンの行列とかをいつも撮影しているひょろっちいキモ男か?
366Socket774:2010/05/22(土) 22:01:27 ID:1L5gYJp4
>363
業務スーパーで買ったんじゃね?
367Socket774:2010/05/22(土) 22:02:55 ID:1L5gYJp4
>364
あれって、ほとんどが容器と輸送費だからなぁ。
漫画喫茶の飲み放題自販機(紙コップ)に入れてる値段なんて
笑えるぐらいの値段だしな。
368Socket774:2010/05/22(土) 22:07:28 ID:iL3Kow/I
マクドナルドのコカコーラは原価0円
369Socket774:2010/05/22(土) 22:26:54 ID:lYyxOM2Q
明日もドスパラセールしないんですかね?
370Socket774:2010/05/22(土) 22:29:39 ID:2tImWN/S
日本橋でカレーのうまい店教えてください
371Socket774:2010/05/22(土) 22:31:52 ID:g2Q99Wus
>>368
原価0円じゃないけどな
372Socket774:2010/05/22(土) 22:36:27 ID:MDeq0aCN
>>370
バファローだと俺は思うけど、ツレは微妙って言ってたw
373Socket774:2010/05/22(土) 22:37:00 ID:XvBChvn9
>>370
ここはPC自作板だ
いい加減にしろカス
374Socket774:2010/05/22(土) 22:38:34 ID:k7YBs3qZ
今の廃れた日本橋でPCパーツについて特筆するようなこともないからな
375Socket774:2010/05/22(土) 22:41:18 ID:zSPvVjOz
廃れた?土日にヲタロードに行ってみろ。
376Socket774:2010/05/22(土) 22:45:15 ID:HBJCFVYn
土日にあそこら辺に集まってるのはアニオタ、ゲーオタ、リア充だろ。
自作erなんて殆ど皆無じゃね?
377Socket774:2010/05/22(土) 22:47:35 ID:k7YBs3qZ
カードショップに群がるガキばっかじゃん
378Socket774:2010/05/22(土) 22:47:52 ID:rnORcw1W
>>370
あさちゃん激うま
379Socket774:2010/05/22(土) 22:51:14 ID:zSPvVjOz
>>376
そうであったとしても、廃れてはいない。
380Socket774:2010/05/22(土) 22:55:43 ID:YXFdXoBf
>>375
堺筋が今のオタロ以上の人で溢れてた時期なんてまるで知らないんだろうな

おっさんですまんね。
381Socket774:2010/05/22(土) 22:57:55 ID:VFom0XtI
いつ頃ですか?
382Socket774:2010/05/22(土) 23:01:24 ID:2swnnWxW
>>376
まぁ若者の自作離れ(笑)が進んでることは確かな気がするな。あまり自分と年格好が同じくらいの人を見ないもの。固定層は確実にいる気がするけどね
383Socket774:2010/05/22(土) 23:05:13 ID:psH758+k
ジョーシンの1090T買ったオレが来ましたよ
負荷かけても思ったほど熱くないし満足、いい買いモンやった
ここじゃジョーシンあんまり人気ないけどAMD環境作るなら
まずジョーシン見てから他のとこってくらいやわ
特にCPUはなんかおかしいくらいの特価やってる事あるしな
384Socket774:2010/05/22(土) 23:09:17 ID:gH5x09Ps
今日日本橋ぐるっと一周回って思った
PCパーツのショップにSDとかMSPDとかいらんと思うんだけど
あの辺ってPCパーツに関係ないけどいるのか?
湾図とかSDカードとか見てる客もも混ざってカオス過ぎるぐらい人多かった
385Socket774:2010/05/22(土) 23:17:49 ID:zSPvVjOz
>PCパーツのショップにSDとかMSPDとかいらんと思うんだけど

儲かるやんけ。
386Socket774:2010/05/22(土) 23:19:30 ID:DXBnOQcS
>>381
少なくとも20年前は確実にそういう状態だった
387Socket774:2010/05/22(土) 23:23:48 ID:g2Q99Wus
>>384
利益が出るから販売する
あのコーナーは一般客にとっても有益
388Socket774:2010/05/22(土) 23:24:30 ID:HBJCFVYn
>>382
今だと色々構成考えるのめんどくせーって感じでメーカーPCやショップブランドPC買うんだろうね
まあ高負荷の最新ゲーでもやらない限り、普通に使う分にはそれで充分だしな
389Socket774:2010/05/22(土) 23:29:33 ID:h8LrU1HV
久しぶりに日本橋行ったらカツラや2件もあってびっくりしたわ
390Socket774:2010/05/22(土) 23:38:04 ID:YXFdXoBf
>>384
じゃあ何処が扱うのさ
量販店でクソ高いのを買えって?
それに、そう主張するならメディアとか、他の色んな商品にも疑問持つ必要が有りそう
391Socket774:2010/05/22(土) 23:39:42 ID:oyhu856I
>>376
おいおいリア充が自作しちゃいけねぇのかよww
392Socket774:2010/05/22(土) 23:45:07 ID:0eIJBfWT
Bカス売り露店が値段貼ってたぞ2Kだってさ
意外に良心的価格、カス社に電話するよりマシだ
393Socket774:2010/05/22(土) 23:46:15 ID:KXgutakm
思い込みの激しい人って…
394Socket774:2010/05/23(日) 00:01:55 ID:Jd5L1dkd
30過ぎのおっさんでも楽しめそうなエロゲームありますか?
君が望む永遠みたいな、スクールデイズみたいな ゲロゲロ
最近なにが面白いのか知らない、大きく話題になる作品でてないんかな
395Socket774:2010/05/23(日) 00:05:06 ID:iL3Kow/I
>>380
堺筋は歩道が狭すぎて上げ底だと思う
今のオタロのほうが実数多いんじゃないか?
396Socket774:2010/05/23(日) 00:11:01 ID:l3UpWgln
>>370
マドラスカレー
397Socket774:2010/05/23(日) 00:17:00 ID:ZMH5CSqL
懐古厨が蔓延ると一気に糞スレになるな
398Socket774:2010/05/23(日) 00:18:35 ID:uVVgG9DW
>>395
君は昔を知ってるのか?

堺筋の左右両側、北はなんさんから南は高速までずっとだぞ
なんでテクノランドがあんな場所にあるかっつうとね?
昔はあの辺りまで充分人が流れてたからなんだよ

歩道は渋滞して自由にスタスタとは歩けないほどで
それは大抵の店の中でも。
オタロなんて距離短いし入るべき店もそれほど無い

懐古主義じゃなくてやっぱ全然活気が違うよ
でんでんタウン全体が休日のヨドみたいな感じだったんだ。これ、大げさなフカシじゃない
399Socket1366:2010/05/23(日) 00:28:42 ID:BtEzGXzj
とりあえず明日日本橋行ってくる
400Socket774:2010/05/23(日) 00:31:19 ID:22GcOv7b
明日は気温差10度かー
401Socket774:2010/05/23(日) 00:31:41 ID:z+r+ZLYe
VHSデッキに10万とか普通に出してたのは遠い昔・・・
でもねーかな?高校ぐらいだわ、あっ!20年も前だわ・・・
402Socket1366:2010/05/23(日) 00:32:22 ID:BtEzGXzj
死ぬww
403Socket1366:2010/05/23(日) 00:33:29 ID:BtEzGXzj
熱中症なるww
404Socket774:2010/05/23(日) 00:33:49 ID:X1ufUlDg
明日雨やで
405Socket1366:2010/05/23(日) 00:35:03 ID:BtEzGXzj
どうしよオタロード側にも用事有るんだが
406Socket1366:2010/05/23(日) 00:36:52 ID:BtEzGXzj
最近?じゃんぱら(ドスパラのとこに移って以来?)開店早くなったよな
407Socket774:2010/05/23(日) 00:37:39 ID:If1e23Wg
>>405
お遍路さんが被るような編み笠とかベトナム農民のアオザイなんかオシャレでいいぞ。
どっちもそれなりの土産物屋にあるしw
408Socket1366:2010/05/23(日) 00:43:17 ID:BtEzGXzj
あ、それ修学旅行で買ってる女子がいたw
PCパーツ買うから降ったら泣ける
前、魔理沙の帽子被ってチャリ漕いでる奴いた
409Socket774:2010/05/23(日) 00:48:01 ID:huhCxBVD
明日大雨らしいからやめとか
410Socket774:2010/05/23(日) 00:52:23 ID:If1e23Wg
>>408
おまいら若いのは見た目を気にするだろ?デイパック背たらうだろうから中にゴミ袋を1つ入れておけ
山慣れした中高年登山者が雨カバーの代わりにゴミ袋使うの知ってるか?その逆を行くのさ
で、パーツ買ったらそれにゴミ袋を被せてデイパックに入れればいい
411Socket774:2010/05/23(日) 00:55:24 ID:FUXUKFGL
上新には宣伝が足りん。元寺町の人とかtwitterでもやってくれればいいのに
412Socket774:2010/05/23(日) 00:58:46 ID:891EkzyJ
>>394
オルタとか、あやかしびととか群青の空にあたりでええんちゃうかな
413Socket774:2010/05/23(日) 01:01:45 ID:upfXFveR
>>394
永遠となった留守番マジお勧め
414Socket774:2010/05/23(日) 01:10:45 ID:2cEFns7f
>>394
俺ははじめてのおるすばんを勧める
415Socket774:2010/05/23(日) 01:20:42 ID:oFyPO1+q
>>392
2000円は安いな
416Socket774:2010/05/23(日) 01:24:16 ID:huhCxBVD
赤カード2Kなら買ってやってもいいわ
417Socket774:2010/05/23(日) 01:27:51 ID:KgLcY+w2
やめとか
418Socket774:2010/05/23(日) 01:38:51 ID:04aw/fIB
上新はけいおんの最新話を流すのは土曜まで待ったほうがいいぞ
419Socket774:2010/05/23(日) 03:19:13 ID:XlnwgW7u
最終話?7巻に入ってた14話目のことか?
420Socket774:2010/05/23(日) 04:09:04 ID:CMaSGKXt
火曜に東京で放送した話(関西4日遅れ)のことじゃね。
許可無しなら権利者に報告したら法的処置かも。
421Socket774:2010/05/23(日) 04:59:19 ID:SvwH3RVh
                 _.. -――- ._ 
              ./  ,―――‐- ._` .
             /)  ./  /  /  ``\
           ///)ィ7T.フ厂 ̄`フi ‐-_ |〉. _人人人人人人人人人人人人人人_
          /,.=゙''"/  フl/_×// |ハハl .ト、>  細かいことはいいんだよ!!  <
   /     i f ,.r='"-‐'つイ._T_i`   .r≦lハ!|`` ^^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
  /      /   _,.-‐'~| |'弋..!ノ     i'+!l |   
    /   ,i   ,二ニ⊃l |' ' '  ,‐- ..__゙ー' .!l .|   
   /    ノ    i l゙フ..,!l .ト、  l  `,!   .ハ.!  
      ,イ「ト、  ,! ,!|.../_| |l: > .ヽ.. ィ <l   l|   
     / iトヾヽ_/ ィ"\. | | \ \ー'/ ./ ,,;:`:;'゙
422Socket774:2010/05/23(日) 05:30:01 ID:04aw/fIB
いや、上新だからこそ気にするべきだと思うぞ。
Doやらイオシスならどうでもいいがな。
品揃えも価格も結構がんばってるし、個人的に応援してるから、その辺は気にして欲しい。
423Socket774:2010/05/23(日) 05:45:54 ID:X1ufUlDg
424Socket774:2010/05/23(日) 08:56:40 ID:iFU7N4Up
パックマンなんて出来ないよ(T-T)
425Socket774:2010/05/23(日) 09:17:11 ID:TZqqiz1C
1面でやめた
426Socket774:2010/05/23(日) 09:29:19 ID:MuQBHxvj
来月上旬に大阪に出張でついでに人生初の日本橋に行こうと思います。

で、せっかくなんでPhenomU955BEとWin7Pro(DSP)を買いたいです。
もともと955BEは湾図で通販の予定だったんですが、店頭でも価格は同じですか?
あとOSの安いおすすめの店を教えていただきたいです。

なにぶん到着が早くて19時前ぐらいになりそうで、閉店までに数件しか
回れそうになくてここのみんなだけが頼りです。
どうかよろしくおねがいします。
427Socket774:2010/05/23(日) 09:38:16 ID:QNhxqL9v
>>426
ワンズは同一価格
955なら今なら祖父通販が安い 13800-
win7はgeno
428Socket774:2010/05/23(日) 09:42:40 ID:ETTBZAMk
>>357
11時頃(9個あった)に1個買ったけど、だだあまりだったのか
429Socket774:2010/05/23(日) 09:49:46 ID:oa7+rv4T
チラシ入ったときのテクノって滅茶苦茶混むけど、
ほとんどのおっさんが、中古かジャンク品目当てなんだよね。
SSDなんて目もくれないって笑
430Socket774:2010/05/23(日) 09:55:30 ID:YU0JrX2g
>>423
ウイルスかよww
431Socket774:2010/05/23(日) 09:58:06 ID:MuQBHxvj
>>427
レスdです!
通販は送料がって思ってたけど祖父送料無料なんですね。
genoも通販の店ですね、すごく安いです。

やっぱり商品は予定どうり通販で買います。
日本橋は観光がてら縦走して帰りたいと思います。
どうもありがとうございました。
432Socket774:2010/05/23(日) 10:02:27 ID:TrF8FSn+
遠征先での買い物は
初期不良とかに当たったらややこしいからな。
433Socket774:2010/05/23(日) 11:56:23 ID:SxiRjFAP
>>423
メモリかなんかの限界か
8192階建ての塔とおなじだのうw
434Socket774:2010/05/23(日) 12:19:37 ID:L8DzrIvx
でも店頭で買う楽しみも捨てがたい
435Socket774:2010/05/23(日) 12:35:17 ID:xgz3jmQY
ドコモ携帯の買い増しがお安い店とかありませんかね
436Socket774:2010/05/23(日) 13:20:07 ID:jeJD4p/V
>>434
店頭で商品を選択している時に他人と接触すると舌打ちする人多くないか?
あれは気分を害する。
仕事帰りでなければ喧嘩になるよ。
437Socket774:2010/05/23(日) 13:22:27 ID:huhCxBVD
商品見るのに必死で周りみえてないキモオタが多すぎる
438Socket774:2010/05/23(日) 13:25:12 ID:KgLcY+w2
やめとか
439Socket774:2010/05/23(日) 13:28:00 ID:lZgNEgxp
>>436
書店でも、立ち読みしてる人の横から腕突っ込んで
その棚の本を取ろうとしたら、立ち読みしてる人は
譲るどころか逆に押し返してきたりするよ
バカが増えた
440Socket774:2010/05/23(日) 13:28:53 ID:huhCxBVD
417 :Socket774:2010/05/23(日) 01:27:51 ID:KgLcY+w2
やめとか


438 Socket774 sage New! 2010/05/23(日) 13:25:12 ID:KgLcY+w2
やめとか

すげー粘着だなこいつ
441Socket774:2010/05/23(日) 13:31:14 ID:nR+qwvT0
すいませんー、立ち読みしてる人が邪魔で本とれないんで
店員さん本取ってもらっていいですかーって店員呼べばいいよ。
立ち読み顔真っ赤にして逃げるから。
442Socket774:2010/05/23(日) 13:45:58 ID:PIjWu/VU
>>436
うーん、そんなことないなぁ
逆に棚の下の商品見てる時は俺が邪魔だなと思って後ろ通る人にスンマセンって言ったら殆ど人は会釈返すよ。
逆にワンズとかdoの店員のが愛想悪くない?

たまにひょろこい癖に愛想もへったくれもない偉そうな奴いるけどあんまり気にならないな。
そういう人間はこの先の人生どこかで躓くと思うし
443Socket774:2010/05/23(日) 13:52:39 ID:TMH4LppE
いや、普通に言えばいいだろ邪魔してる奴に
「前、失礼しますー」とか「ちょっと本とらせてください」とか
無言で「どけよ」みたいな行動すんのもどうかと思うしな
444Socket774:2010/05/23(日) 13:55:18 ID:TMH4LppE
在日には通用しねーけどな
あいつらにマナーなんて概念無いから
445Socket774:2010/05/23(日) 14:20:20 ID:3YlXZFYH
まあ声掛けない方も悪いわな
無言で嫌な思いしたんなら次からは声出して意思を伝えろ
446Socket774:2010/05/23(日) 14:30:49 ID:lDRknK/n
>>445
声かけたらすごんでにらんでくるがなw
さすが大阪民国人w
447Socket774:2010/05/23(日) 14:35:26 ID:huhCxBVD
つーか阿吽の呼吸で場所を移動して頂きたい
448Socket774:2010/05/23(日) 14:48:51 ID:lZgNEgxp
満員電車内でリュック背負ってる人とか、常識で考えて
自分の行動が人の邪魔になる事に気付かない脳みその人に
声掛けてもトラブルになるだけだし
449Socket774:2010/05/23(日) 14:56:05 ID:7uc+LnnX
昔ザウルスで人生捨てたようなピザ女が
どう考えてもぶつかる通路をドカドカ進んできたので俺もそのまま進んだ
案の定ドカン!俺はお互い様ってことで気にせず行こうとしたらそのピザ女は
「どこ見とんじゃワレ!」って怒鳴ってきた
俺は「こいつアホちゃう」って目で2秒ほどガン見してからその場を去った
450Socket774:2010/05/23(日) 15:31:31 ID:KgLcY+w2
オチは?
451Socket774:2010/05/23(日) 15:41:42 ID:02DcyZ0z
トミーズ健「キンコンカン嫌阪〜」
452Socket774:2010/05/23(日) 15:51:14 ID:7uc+LnnX
オチ?・・・じゃあその女が後の藤原紀香だったってことにしといてくれ
453Socket774:2010/05/23(日) 16:11:35 ID:y2gMopf+
あかん、あんたセンスないわ
454Socket774:2010/05/23(日) 16:46:10 ID:dLam/tK0
>>383
きょうの14時ころ買った。まだ3つ残っているのにびっくり。
今CPU交換終わってテスト中。

akibaPCHotlineの最安値より安い!
455Socket774:2010/05/23(日) 17:04:35 ID:BWu4KRSs
>>446

くっさいイナカッペは出て行ってね。
456Socket774:2010/05/23(日) 17:05:47 ID:ETTBZAMk
陳列棚でも同じようなもん
人が見てる前に平気で割り込んできて品探しをする奴がいる
457Socket774:2010/05/23(日) 17:05:59 ID:BWu4KRSs
>>449

>「どこ見とんじゃワレ!」

「何食っとんじゃワレ!」って言ってやればOK
458Socket774:2010/05/23(日) 17:10:25 ID:tTAAFEIU
のろのろしてるからだろ
459Socket774:2010/05/23(日) 17:14:16 ID:B3MeMkMN
ドスパラ向かいのローソンから記念マキコ
傘盗まれた

死にたい…
460Socket774:2010/05/23(日) 17:16:14 ID:0y/9loPu
コンビニの傘立ては使うなと言ったのに
461Socket774:2010/05/23(日) 17:17:13 ID:2PmJ2qdi
治安悪いな。
462Socket774:2010/05/23(日) 17:17:36 ID:qg6sfXYy
こんな天気で日本橋いく人おるんかな
463Socket774:2010/05/23(日) 17:18:14 ID:XXpTC8Nf
傘ならなんさん通りのダイソーで売ってるで
464Socket774:2010/05/23(日) 17:36:02 ID:GvGUN/pa
取られたんじゃ無くて間違えられた可能性大

傘無いくらいで死にたいとかドンだけバカなんだ
465Socket774:2010/05/23(日) 17:46:44 ID:eY7zS7V9
一日中雨天の中雨具なしで出歩いたりしないだろうから取り違えだろうな
466Socket774:2010/05/23(日) 17:49:15 ID:btm9z0Us
>>436
中国人の舌打ちは日本みたいな意味はないから
文化の違いだと思ってスルーしたほうがいいよ
467Socket774:2010/05/23(日) 18:21:28 ID:lDRknK/n
>>465
自分のよりいいのがあったら持って行く。
それが大阪民国クオリティ?
468Socket774:2010/05/23(日) 18:29:48 ID:z8oLeYUq
自分のがいいだろ
あの辺うろついてる10代なら持っていきそうには思えるが
469Socket774:2010/05/23(日) 18:35:21 ID:BWu4KRSs
>>467
イナカッペは間違えられるほど傘がないもんなw
470Socket774:2010/05/23(日) 18:45:27 ID:rkfGK4QD
あいりんで食べかけのおむすび持って行かれたことならある
471Socket774:2010/05/23(日) 19:31:42 ID:ym4sHAlK
都会では〜♪♪
472Socket774:2010/05/23(日) 19:32:03 ID:TZqqiz1C
>>439
どんなんだよそれ
そんな奴遭遇した事ないわ
473Socket774:2010/05/23(日) 19:47:45 ID:vbSIZggT
>416
赤カードだった。
474Socket774:2010/05/23(日) 19:51:13 ID:nR+qwvT0
ビジネスホテルとかで備え付けのTVからB-CASカードぱくるのがはやってるらしいぞ。
475Socket774:2010/05/23(日) 20:12:04 ID:TW0nG3sK
捕まるからやめとけよ
476Socket774:2010/05/23(日) 20:16:38 ID:TZqqiz1C
>>474
朝鮮人みたいな奴だなお前は
477Socket774:2010/05/23(日) 20:31:25 ID:h/knL5B6
今日はでんでんタウンはほんとに人少なかった
雨が降ってて風はきついわで壊れた傘にやたらと遭遇した
478Socket774:2010/05/23(日) 20:42:19 ID:nR+qwvT0
>>476
いやいや、ただのり無線屋で売ってるB-CASカードの出所がこれだったらすげーなと思っただけだ。
そんな2000円ごときで人生に影響あるようなことしたくないわ。
479Socket774:2010/05/23(日) 20:53:45 ID:KgLcY+w2
備品のテレビが薄型になったせいで盗難被害が多発してるって記事は見たな。
チェックアウトの時、大きめのカバンに入れてパクるんだとw
480Socket774:2010/05/23(日) 21:00:14 ID:mcD2KBx3
LED液晶TVが、これまでの液晶よりも薄くて軽い省電力
と宣伝してるけれども省電力はともかくとして
薄くて軽いは、ノートPCの液晶で達成してたんだよな
ただ、なぜか薄くて軽い液晶TVは製造されなかったけど
もしかしたら盗難されにくいようにわざと重く厚く作ってたのかもしれん
481Socket774:2010/05/23(日) 21:05:47 ID:T/a3Fssd
実際に無銭屋で赤買った俺参上
例の紙に封入された未開封品だった
482Socket774:2010/05/23(日) 21:14:43 ID:WpUyWHXQ
店の前で「そこどこや!おたく!車とめられへんやろおが!」て怒鳴られた
おたく違うのに
483Socket774:2010/05/23(日) 21:17:25 ID:BWu4KRSs
>>478
売ってるのは未開封のやつだろ、さすがに。
484Socket774:2010/05/23(日) 21:18:18 ID:lOsGUtT0
( ‘д‘)y-~~<座布団全部並べて抱かれたい
485Socket774:2010/05/23(日) 21:28:07 ID:jeJD4p/V
アウトローの話題を2ちゃんだから安心と思って書き込むと逮捕されるよ
486Socket774:2010/05/23(日) 21:28:26 ID:u7glcT6I
なんかきょう雨どころか風もひどかったな
嵐かと思ったよ

日本橋行ってないが
487Socket774:2010/05/23(日) 21:37:19 ID:891EkzyJ
3.5インチベイにみんな何入れているの?
ファンコントローラーやリーダー類以外でお勧めある?

>>486
今日はパンチラ見えたいい一日だった
ミニスカじゃ価値が少ないけど、ミドルだったから余計に興奮するんだよな
488Socket774:2010/05/23(日) 21:44:55 ID:z+r+ZLYe
傘が無い
489Socket774:2010/05/23(日) 21:48:35 ID:j0GWyesr
>>471 >>481
陽水乙
490Socket774:2010/05/23(日) 21:52:21 ID:tTAAFEIU
>>481

俺も今度かおっと
491Socket774:2010/05/23(日) 22:05:35 ID:WpUyWHXQ
しかし、全然特価の話すら出ないね
492Socket774:2010/05/23(日) 22:15:28 ID:pED0zvne
ドスパラの100円マウスは転売やが根こそぎ買い占めて終了した。
493Socket774:2010/05/23(日) 22:22:04 ID:j0GWyesr
>>492
本気の転売業者か、小売店経営してて販売ルート持ってるならともかく
個人がオク転売用に仕入れても大した稼ぎにならんな…普通に働いた方が良いわ。
494Socket774:2010/05/23(日) 22:25:46 ID:22GcOv7b
gigaの5770が昼過ぎでも1個も売れてなかったのには驚いた。
HAWK持ってなかったら飛びついてた。
別に悪い評判とかなかったよな。
495Socket774:2010/05/23(日) 22:25:54 ID:604i6IGq
ジョーシンのOffice2007ウルチ買った人間はいったいいつから並んでたんだろうな
496Socket774:2010/05/23(日) 22:27:52 ID:qg6sfXYy
5770自体が糞だからしょうがない
497Socket774:2010/05/23(日) 22:28:25 ID:tTAAFEIU
>>494
なんぼやったの?
498Socket774:2010/05/23(日) 22:34:41 ID:HTsaAi4+
>>487
HDD-SELなかなか便利
499Socket774:2010/05/23(日) 22:42:24 ID:22GcOv7b
500Socket774:2010/05/23(日) 23:03:30 ID:tTAAFEIU
さんkす
501Socket774:2010/05/23(日) 23:17:18 ID:nR+qwvT0
>>499
たかくね?5770だとAopenの評判のいい卵ファン付きのが安いからなぁ。
ttp://www.e-trend.co.jp/-/-/-/product_206373.html?mmid=20100521
9980円だ、リンクは特売だけど、特売じゃない標準価格でも10500前後。
502Socket774:2010/05/23(日) 23:22:30 ID:2MHN4r0u
>>501
日本橋で5770が1万切ってる店って見たことないなw
503Socket774:2010/05/23(日) 23:48:03 ID:B3MeMkMN
傘パクられた者です。無事にダイソー105円傘買いました^^

>>495
夕方テクノに行って店員さんに聞いてみたら…
「先頭5人で無くなりました」ってww
504Socket774:2010/05/23(日) 23:50:18 ID:FUXUKFGL
>>501
クロシコの5770 1GBが\9980だったからな。
そっちもクーラーは優秀だったから、みんなそっちに流れたんだろ
505Socket774:2010/05/23(日) 23:56:24 ID:604i6IGq
>>503
まあそうなるわなぁw
506Socket774:2010/05/24(月) 00:11:19 ID:qcYCIWzn
大須スレ、今 Part129 が立ちました
すでに日本橋Part128と500レス以上差がつきました

大須の勝ちだね
507Socket774:2010/05/24(月) 00:14:23 ID:NP4J2SAr
それはおめでとう
これからもどんどん先に行くよう精進してくれ
508Socket774:2010/05/24(月) 00:16:25 ID:KadhByuE
なんだよ、まだ500スレしか差がついて無いのかwww
大須スレってバカじゃないのかwww
509Socket774:2010/05/24(月) 00:20:39 ID:5Vgzqw95
>>506みたいなキチガイってやっぱ相手してほしいからこういうことするのかな?
510Socket774:2010/05/24(月) 00:24:01 ID:5koB9dH7
>>506-510
死ね
511Socket774:2010/05/24(月) 00:26:02 ID:lHom9WTI
>>506-511
死ね。 死ねとか書く奴もレスつける奴も死ね。大須とかさっさとNGにしろカスども
512Socket774:2010/05/24(月) 00:27:10 ID:NP4J2SAr
喧嘩と荒らしは2chの華じゃないか
513Socket774:2010/05/24(月) 00:31:35 ID:9/26JyOC
んでも最近はさ

喧嘩:終わりのないだらだらした罵りあい
荒らし:単なる粘着

って感じでレスを見る人間がいるってのを忘れてんのが多いから
華でも何でもないんだよな
514Socket774:2010/05/24(月) 00:32:01 ID:qVXYbnXA
よし、燃料投下

PT2は違法、B-CASカードを付属の機器以外で使用するのは規約違反

オタロード、オタは真ん中をノソノソ歩くな。車で通れん

ラーメン屋多すぎじゃ

一家に一台無銭LAN、夢の無料ネット生活

マジコンは合法です。

鳩山は日本の恥


上記について熱く語れ
515Socket774:2010/05/24(月) 00:33:11 ID:g/wShr/y
マスター,ワキガをたのむ
516Socket774:2010/05/24(月) 00:37:08 ID:KadhByuE
ワキガって、病気なんだろう?
病気の人を嘲笑ったりするのって、まるで朝鮮人みたいじゃんwww
517Socket774:2010/05/24(月) 00:38:20 ID:lHom9WTI
J&Pの1090T \29800って今週中は継続?
518Socket774:2010/05/24(月) 00:42:58 ID:ALANRElu
>>495
価格はいくらだったの?
519Socket774:2010/05/24(月) 00:51:38 ID:lHom9WTI
9800
520Socket774:2010/05/24(月) 00:58:06 ID:QDIiJVN3
>>517
10個限定っていうし、弾が切れたら終わるんじゃ?

>>518
アップグレード、9980円だったか9800円だったか
521Socket774:2010/05/24(月) 01:07:28 ID:y22w6xlS
MSOfficeは金を出してまで欲しいとは思わんな
OOoで十分
522Socket774:2010/05/24(月) 02:05:45 ID:Vs5xz3+t
offce2010糞だな。なんでこんなに使いにくいんだ。
2003から2007の移行は結構すんなりいってこれがフレンドリーユーザー志向かって感心すらしたのに。
(ただしIME2007、てめーは駄目だ)
IME2010は2007よりマシっぽいし、offce2003か2007にIME2010がベターかね。
google日本語入力が正式版で再変換できたらそれすらもいらないけれども。
523Socket774:2010/05/24(月) 02:09:43 ID:NP4J2SAr
2003から2010に飛んだ俺にはよくわからん
524Socket774:2010/05/24(月) 02:31:57 ID:cmkfPr8/
2010は結構好評だったけどなあ
525Socket774:2010/05/24(月) 02:43:14 ID:6D9zBupa
九十九跡にドスパラが居着いたが。おたくそんなでかいビル要るほどに売る物あるん?wて思う
526Socket774:2010/05/24(月) 03:26:58 ID:IJ07f0p8
>>525
万引き対策
一階には万引きできそうな物殆ど置いてないだろ
527Socket774:2010/05/24(月) 03:28:49 ID:5Vgzqw95
そうか?
前とたいして変わってないから万引き対策ではないんじゃないの
528Socket774:2010/05/24(月) 03:41:20 ID:Z8jC4tGb
使いにくい形のビルだったから家賃が割安になってたんかもな
529Socket774:2010/05/24(月) 04:52:23 ID:qcYCIWzn
正直、おまえらには負ける気がしない
530Socket774:2010/05/24(月) 04:53:20 ID:5Vgzqw95
ああ、俺らも勝てる気がしない
531Socket774:2010/05/24(月) 04:58:01 ID:2BzgrrAL
たまには、梅田の事も思い出してあげて。
Dat落ちしそう。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1233224168/
532Socket774:2010/05/24(月) 08:02:07 ID:cx/bS7pY
暗いな
533Socket774:2010/05/24(月) 09:50:32 ID:Fnpih5UH
>>514
なにがあった?
このスレの住人はみんな優しいはずだから
悩みが有るなら聞いてくれるぞ
534Socket774:2010/05/24(月) 10:21:55 ID:TYQIuHPY
空を自由に飛びたいな
535Socket774:2010/05/24(月) 10:26:31 ID:nmYMO9uu
はい!飛び降り!
536Socket774:2010/05/24(月) 10:26:51 ID:JDZhl84B
6月6日にUFOが
537Socket774:2010/05/24(月) 10:39:24 ID:xv9EyiSf
>>522
> 2003から2007の移行は結構すんなりいって
それ多分珍しいパターン
538Socket774:2010/05/24(月) 10:52:12 ID:4exVcetx
OfficeはまだXPだな。
金に見合う進化してるの?
539Socket774:2010/05/24(月) 11:26:34 ID:LuQyI4dS
>>537
俺も2007に切り替える時に挫折しそうになったわ
540Socket774:2010/05/24(月) 12:02:55 ID:RAIxJKpG
PC全般的にCPUとメモリがほとんど進化してないので、いくらOSを改良した所で
重くなるだけで改悪でしかない
541Socket774:2010/05/24(月) 12:12:56 ID:Vn9CTcGo
おい!おまいら
dellの上の出会い喫茶行ったことあるやついるか??
542Socket774:2010/05/24(月) 12:40:46 ID:bY3aktXG
出会い喫茶・・・
543Socket774:2010/05/24(月) 12:46:46 ID:xnC4ojZm
そんなのあったかのか
料金とシステムを詳しく教えてくれ
544Socket774:2010/05/24(月) 13:02:16 ID:uyLy5yOH
>>481
無銭屋ってどこでしょう?
今月中にあきばお○からPT2届く筈なんでバカス一枚確保しときたい
545Socket774:2010/05/24(月) 13:05:32 ID:uyLy5yOH
>>499
何気にPT2売ってたのな
2/2に振り込んでまだ来てないぉ
送料と振込手数料と待ち時間分負けた気分だ
546Socket774:2010/05/24(月) 13:30:38 ID:0z1zLid2
先々週BCAS買ったとき、2000円で売るの今週までなんでこのタイミングにもう一枚どうですか?って聞かれたけど
まだ2000円で売ってるのな

つか店員やたら馴れ馴れしかったけどああいう店ってもっと殺伐としてないと素人臭いというか雰囲気でないよねw
547Socket774:2010/05/24(月) 13:31:41 ID:JmuTk+N1
>>545
ドスパラはそれに加えて会員向けにもネットで400個抽選販売してたよ
548Socket774:2010/05/24(月) 13:36:09 ID:vuhSAd6x
>>546
Bカス指差したらチラッとこっち見てぼそっと一言「2000円・・・」
金を手渡すとポケットから紙袋に包まれた・・・・
なんか嫌だろ、工業製品売ってる個人商店はこんなトコあるけどな
549Socket774:2010/05/24(月) 14:09:04 ID:uyLy5yOH
>>547
(∩゚д゚) アーアー聞こえない

>>548
どの辺に売ってます?
550Socket774:2010/05/24(月) 14:46:29 ID:Bhcd7Zma BE:382622944-PLT(13456)
SA002だな(`・ω・´)
551Socket774:2010/05/24(月) 14:48:18 ID:Bhcd7Zma BE:836986875-PLT(13456)
|Д`)))・・・
552Socket774:2010/05/24(月) 16:24:39 ID:JDZhl84B
PT2はさいきんちょくちょくドスパラに入荷してるとあれほど・・・・
553Socket774:2010/05/24(月) 16:32:50 ID:Fnpih5UH
ドスパラにあるなら週末行ってくるわ
ありがとう
554Socket774:2010/05/24(月) 16:43:06 ID:MPIS4Ogg
もうOffice2010搭載のPCが売ってた
それに比べて俺のPCときたら

Excel97だぜ

555Socket774:2010/05/24(月) 16:45:02 ID:QC72QfQy
今日、すごいワキガの奴がいた
これからの季節、大変だろうな同情するわ
556Socket774:2010/05/24(月) 17:19:05 ID:nmYMO9uu
すごい臭いジジイがいた。
カブトムシの匂いだった。
557Socket774:2010/05/24(月) 17:44:57 ID:JDZhl84B
>>554
初めて2007つかったとき印刷と保存がわからなくてすごく困った
もうね、バージョンアップしなくていいよ、ほんとにw
558Socket774:2010/05/24(月) 18:08:16 ID:5Gecu35e
ctrl Sとctrl Pじゃねえのか?
559Socket774:2010/05/24(月) 18:11:58 ID:Vn9CTcGo
>>543
なんか入場料とられて入店すると、女の子がいて、そのまま持ち出して
ムフフできるらしい???



場所が場所なんで女なんているのだろうか?

梅田とかなら普通にいっぱいいるが、あの場所で??
560Socket774:2010/05/24(月) 18:19:05 ID:6taa8z6i
>>559
少し北にいけば風俗街じゃん
あの場所で??って驚くほどの事じゃないよ
ババァばかりだけどな
あそこのわき道に入ってすぐラブホあるし立地はいいんじゃね
561Socket774:2010/05/24(月) 18:27:04 ID:YsYGgJfv
>>559
どうせヤクザメイドとおなじ宅美組系のぼっただろ
もし今は普通でもすぐぼりだすって

つーかおまえ宣伝してるよな
562Socket774:2010/05/24(月) 18:29:55 ID:Vs5xz3+t
office97はさすがに厳しいな
Kingsoft Officeはどう? シェアでシナだけど使える。
563Socket774:2010/05/24(月) 18:34:18 ID:mKNUFK+x
昔のノートPCについて来たoffice2000で充分
てかっ、office2000こそ至高
564Socket774:2010/05/24(月) 18:58:26 ID:bO15E7MP
( ‘д‘)y-~~<同意せざるをえない
565Socket774:2010/05/24(月) 19:05:06 ID:qcYCIWzn
大須だけど、絶対におまえたちには負けない。
566Socket774:2010/05/24(月) 19:06:46 ID:YsYGgJfv
怖い
567Socket774:2010/05/24(月) 19:17:46 ID:nmYMO9uu
がんばれよ、お味噌。
568Socket774:2010/05/24(月) 19:48:24 ID:7qOjjDvc
はいはい負けた負けた
569Socket774:2010/05/24(月) 19:58:07 ID:0FqLPB95
大須のいいところはアメ横ビルと萌えパチンコ屋。
アニメイト、メロンブックスとか湾図、祖父がある日本橋には及ばないがな。
570Socket774:2010/05/24(月) 20:02:50 ID:smYgeodK
>>563
ほんまに?
未だにOffice2000使ってる俺ってそろそろやばい(互換性のないデータが増えてきた)かと思ってたんだけど、
そんな風に言えるの?
571Socket774:2010/05/24(月) 20:10:07 ID:lZR/aIGx
>>522
IME2010は過去のOfficeのライセンスがあるなら無料DLできるようになるらしいぞ。
(OfficeXP、2003、2007のライセンスがあればOK。2000は知らん)
572Socket774:2010/05/24(月) 20:12:22 ID:JySj4KVf
>>570
自宅内で完結してるか
仕事場が2000のままとかじゃないかな
573Socket774:2010/05/24(月) 20:26:07 ID:r0VGzsZb
>>557
2007のリボンメニューなんて変更すればok
ttp://members.at.infoseek.co.jp/dr_admk/o2007oldui/

こっそり会社の個人PCにぶち込んでる。
574Socket774:2010/05/24(月) 20:29:02 ID:W+XO+Nwp
グーグルIMEのほうがよくない?
575Socket774:2010/05/24(月) 20:31:53 ID:smYgeodK
>>572
やっぱり旧世紀の遺物ですかorz
7に替えるのと同時に買い換えかな

OfficeやめてStarSuiteとかに乗り換えた人いる?
576Socket774:2010/05/24(月) 20:51:08 ID:5XSFxftF
577Socket774:2010/05/24(月) 20:56:55 ID:vewrpQh5
eo解除かなテスト?
578Socket774:2010/05/24(月) 20:59:37 ID:TLHzzAhK
そういえばDoって最近パンドラバッテリー売ってたっけ?
579Socket774:2010/05/24(月) 21:29:54 ID:ZsnPtt+I
この勢いで行くと10年後もXPとかOffice2003使ってる人が多そうだな。
580Socket774:2010/05/24(月) 21:39:02 ID:EWf1BNWg
>>549
さっき前を通ったら値段書いてたから、これからも2000円かもね
581Socket774:2010/05/24(月) 21:52:02 ID:ciUadG0M
>>577
eoなら先週木曜日に解除されとる
582Socket774:2010/05/24(月) 22:27:42 ID:sbNLqQ0+
なんとwwwwwwww
583Socket774:2010/05/24(月) 22:28:11 ID:5Vgzqw95
板別で永久くらってたはず
584Socket774:2010/05/24(月) 22:28:17 ID:vewrpQh5
>>581
サンクスww
585Socket774:2010/05/24(月) 22:28:27 ID:RzwgMwUB
windows7のセールってもうやらないのかなぁ
今になって1台組まなきゃならん
どうせ組むなら7でと思っているんだが
586Socket774:2010/05/24(月) 22:45:37 ID:COXyXf+9
>>581
eoADSLはだめなのか・・・
携帯で打つの疲れたよ・・・
587Socket774:2010/05/25(火) 00:00:27 ID:UzHz9h9t
>>585
genoのHPが一番安いんちがうか
588Socket774:2010/05/25(火) 00:04:56 ID:e2DUsw07
589Socket774:2010/05/25(火) 01:01:38 ID:JkvajzYM
>>588
そうは言っても日本橋で買うメリットがないと、どうしても通販になっちゃうね・・・
590549:2010/05/25(火) 06:10:49 ID:sB2oIj2x
>>552
予約時(一月末)はまだ品薄だったんですよね
ただその後すぐ他の店でも出回るようになって…激しく後悔しました

>>580
dです
ググったんですが、シリコンハウス横のお店でしょうか?

>>588
アマゾンとか楽だもんね
値段そこそこだし
しかも在庫ありゃ翌日に届くとかヤバすぎる
591580:2010/05/25(火) 06:22:10 ID:BliqXv3E
>>590
自分が見たのはパラソル通り横の堺通りに面した出店
592Socket774:2010/05/25(火) 06:24:02 ID:+d8Civpv
なっぽん見てるー?
593Socket774:2010/05/25(火) 06:24:44 ID:+d8Civpv
なっぽん腋毛は剃ろうね
594Socket774:2010/05/25(火) 07:46:35 ID:+M3oCQoX
>>575
学生の頃MSのは値段が恐ろしかったから5だか6を連れと共同購入
近年はOpenOffice使ってた
ついこの間9買った
使い始めた頃は互換性に泣いたけど最近はOpenOfficeも一応入れてるって人増えて助かる
595Socket774:2010/05/25(火) 07:54:57 ID:63IuyOm5
OpenOfficeは便利だけど、エクセルとcalcの関数がフル互換じゃないので、
乗り換えるにはマクロを作り直す必要があるファイルが結構あるんだよね。
596590:2010/05/25(火) 08:20:57 ID:sB2oIj2x
>>591
ありがとう
恵美須町から見てワンズ過ぎたあたりなのね
新装ドス冷やかしがてら逝ってみる
597Socket774:2010/05/25(火) 16:23:39 ID:GXkiUDMB
ドスパラまだ普通にPT2売ってるんだな。
相当あまってるんなw
ばおーで予約したやつw
598Socket774:2010/05/25(火) 16:40:13 ID:Muahbrzq
おい!大阪市交通局!
いつになったら恵美須町駅の名前変えるんだ!
599Socket774:2010/05/25(火) 16:41:49 ID:HLf9cTD7
なんか金融の規制があるようで
早めにクレジットカードを持とうと思っています。
良く買う場所は湾図と祖父とドスです。
おすすめカードありますか?(アニメの絵柄のカードは恥ずかしいので避けてください。)
600Socket774:2010/05/25(火) 16:54:37 ID:pB/DtwOK
>>599

普通にVisaでええやろ
銀行系がええな
取引銀行に申し込むことやな
601Socket774:2010/05/25(火) 16:55:01 ID:LOuwpY7m
ソフマップもクレカ機能付きのを店頭で客呼びしてるだろ
どこのカードでもいいと思うが、特典の差で選べばいんじゃないの
でもシティバンクのは客に断りなしに勝手に年会費を引き上げたり
シティに預貯金してない奴は無条件に年会費を徴収しますとかいきなりきまったりしたらしいな
602Socket774:2010/05/25(火) 16:57:50 ID:TRbPCiLQ
そういえばカードのキャッシング枠増額しろやゴルァってきてたな
200万とか怖すぎるよ

VGA水冷化してPCI空いたらPT2ほしくなってきた
603Socket774:2010/05/25(火) 17:01:58 ID:JkvajzYM
PT2買うなら今のうちかな。生産も終わってしばらくは余るかもしれんけど
後々、2枚目、3枚目って感じで買い増していく人が出てくるだろうし
604Socket774:2010/05/25(火) 17:46:04 ID:jSFiRDrr
( ‘д‘)y-~~<もう3枚ある件
605Socket774:2010/05/25(火) 17:46:47 ID:GXkiUDMB
おっさん、テレビっ子やなw
606Socket774:2010/05/25(火) 17:48:07 ID:HXy7PmwD
(‘ -‘ ) そういうの不潔だと思うわ
607Socket774:2010/05/25(火) 17:48:33 ID:+tTDEE0V
アニメっ娘と呼んでもらいたい
608Socket774:2010/05/25(火) 18:45:15 ID:HLf9cTD7
みなさん情報ありがとう
初めてのカードなので調子に乗ってオンライン審査してきました。
結果は3営業日から1ヶ月位なので気長に待ちます。
アメックス←なんどいま申し込むと約1万円の年会費がタダ
ANAカードVisa←マイルを貯めると飛行機乗り放題。(申し込み時にマイル貰える。)
ローソンポンタVisaカード←ローソンで買い物をよくするので必要かな
>>601さんお勧めのシティーカードを見ると年会費永久半額を今していたので飛びつきました(有益な情報サンクス)
祖父のカードは明日直接祖父で申し込んできます。
届いたらうpしますので楽しみにしていてください。m(_ _)m
609Socket774:2010/05/25(火) 19:12:28 ID:WGqR4zZi
>>608
暗証番号はうpしちゃだめだぞ
610Socket774:2010/05/25(火) 19:21:30 ID:XJEBg/Jt
なんど?
611Socket774:2010/05/25(火) 19:35:12 ID:TQaSZ8DY
どえらいカードええで
612Socket774:2010/05/25(火) 20:13:52 ID:Rv/zQVIg
短期間で複数のカード申し込むと落とされること多いぞ
飛ぶ寸前のやつが金をかき集める手口だからね
613Socket774:2010/05/25(火) 20:55:22 ID:Te5j4kiB
>>612
これは落ちるな
クレヒスない奴が多重すると社内ブラックになる。
614Socket774:2010/05/25(火) 23:49:36 ID:KAPZvBoB
PT2買い増しするならデカルチャーやろ。
人柱ヨロ。
615Socket774:2010/05/26(水) 00:19:14 ID:ZpOUWPT0
>>608
申し込みすぎ、信用情報機関はつながってるから同時申し込みは多分ばれてる。
大部分ははねられて終了。

アメックスは一番下の奴でも初年度年会費無料、翌年から年会費12500円とかじゃ。
海外旅行しまくるならともかくこんな板で書き込むような奴にカード特典は無意味なのが多いぞ。
マジで給与口座(お小遣い口座)の銀行系のカード1枚もっとけ。
あとオサイフケータイ系のカード、パスカード系も、まぁ持てるだろ。

無駄に自分の個人情報に傷つけて終わる気がするな。
616Socket774:2010/05/26(水) 01:16:06 ID:tTbFHe1n
クレ板のスレかと思った。
じゃあこれもはっとかんとな。


そんな事よりさ、今さっきローソンに行ったんだけどさ、
レジで三井住友VISAカードを出したらバイトの店員が慌てて
「これは三井住友VISAカード!しょ、少々お待ちください!只今オーナーを呼び付けます!」
って電話をかけだしたんだよ。すると5分もしない内にオーナーと店長とエリアマネージャーが駆けつけるなり俺の目の前にひれ伏して
「高い地位と身分を証明するステータスカードである三井住友VISAカードをお持ちのお客様に御来店頂けるとは光栄です」
って汚い床に額を擦りつけてもてなされたよ。
店内の他の客も
「マジかよ!三井住友VISAカードなんて凄いよな!」
って大騒ぎ。俺の後ろで自慢気にアメックスセンチュリオンを出して並んでたオヤジも顔を赤くして恥ずかしそうに財布にコッソリ戻してたよ。
店の奥に通されて高級ブランデーまで出された。
高級菓子の詰まった菓子折り持たされて帰りはリムジンで家まで送ってくて最高だったよ。
改めて三井住友VISAのステータスを実感したよ。
ホントどえらいカードだよ。
617Socket774:2010/05/26(水) 01:21:23 ID:XBav4drf
銀行系でVISAと言えばコレじゃないのか?
ttps://www.smbc-card.com/olentry/affiliate/online_entry.do?bno=03300457411

とりあえずメインで使ってるけど。
618Socket774:2010/05/26(水) 01:29:40 ID:0umqUUF0
>>617
アフィ榛名
619Socket774:2010/05/26(水) 01:37:55 ID:XBav4drf
>>618
三井住友VISAの公式URLだが?
アフィじゃなくて、提携カードのページ。
620Socket774:2010/05/26(水) 03:44:06 ID:+5Xf1SnN
621Socket774:2010/05/26(水) 06:10:31 ID:J4Dmwr8p
>>601
がシティをオヌヌメしてるのに気付けなかった
軽くディスってるもんだとばっかり・・・
622Socket774:2010/05/26(水) 06:46:56 ID:P5pCEvqh
VISAだけでいいよ JCBでもいいが。2択だろうな
623Socket774:2010/05/26(水) 07:16:42 ID:wdK8/v9g
俺はファミマのJCBカードメインで使ってる
ポイントだなんだで一番便利なのはコンビニだろって結論
(でも最近は楽天ポイントに変換することが多いけど)
当然他のコンビニでもクレカ払いとして使えるんだけど
たまに間抜けな店員が「うちはファミマじゃないんで・・・」って言うんで
「いやだからただのクレカ払いで」って突っ込むのが密かな楽しみ
624Socket774:2010/05/26(水) 10:20:37 ID:IsBaOAM+
コンビニでカード払い?何買ってるんだよ??
625Socket774:2010/05/26(水) 10:30:52 ID:Gy6voZyR
JCBは海外通販のとき困る
PAYPAL使えないところもあるしね
626Socket774:2010/05/26(水) 11:00:15 ID:QR69oqlX
>>624
細かい日用品の支払いなんかもカードでまとめておくと、結構ポイント溜まるぞ。
まぁ、あんまり安いもんにまでカード使ってると、店員からは嫌がられそうだけどなw
627Socket774:2010/05/26(水) 11:01:22 ID:+gZvYNtn
VISA
MASTER

海外いけば分かるが
これ以外持つ意味がない

JCBなんか問題外
628Socket774:2010/05/26(水) 11:15:59 ID:IsBaOAM+
>>626
小額決済なんてEdyかiDでいいじゃんw それなら嫌がられないと思うぞ
Edyはチャージ式なのでめんどいといえばめんどいが・・・どっちもポイント付くでしょ

あと細かい日用品なんてコンビニで買うのは無駄の極致
ドラッグストアやスーパー、ホームセンターで買った方がポイント分以上に安くつく
629Socket774:2010/05/26(水) 11:21:43 ID:dDZGr3Sw
話切ってすまんお
PCIグラボ探すならここは寄っとけ!なショップの紹介お願いできませんか?
中古でも全然構わないんで宜しくお願いします
630Socket774:2010/05/26(水) 11:40:43 ID:rNW7Ahvb
PCIなんてクロシコぐらいしか見かけないな。
631Socket774:2010/05/26(水) 12:05:28 ID:OjnEdd6h
値段はお察しで良いのなら、むしろ家電店系の方が品ぞろえ良い印象。
淀、ビック、ヤマダ、テクノランドとか。まあ梅田・ポンバシのは全体に自作コーナーと食い合ってるけど。
632Socket774:2010/05/26(水) 12:23:21 ID:XAkRAG5w
>>628
そういうことじゃなくて普段コンビニ行くでしょ?
その支払いをカードでするだけ
それ以外の買い物でも当然使う

いまだにクレカ使えん7-11は使えん
633Socket774:2010/05/26(水) 12:38:42 ID:+gZvYNtn
少額だからこそクレカで支払いが普通
小銭持つのがいやだし
同じ払うならポイントがつくクレカで
みんなは違うのか?

セブンイレブンはnanaco使わすために
クレカ拒否してるんかな
634Socket774:2010/05/26(水) 12:44:10 ID:2BxeHC/7
7-11はnanaco登場以前からクレカ使えないけどな
635Socket774:2010/05/26(水) 12:57:33 ID:dDZGr3Sw
>>630,631
d
テクノいってくるお
636Socket774:2010/05/26(水) 13:44:20 ID:IsBaOAM+
>>633
iD使えなかったっけ?<7-11

あれも実質クレカ払いじゃん
637Socket774:2010/05/26(水) 13:51:11 ID:IsBaOAM+
あ、すまん7-11のiDは今年の7月からの対応らしい・・・
638Socket774:2010/05/26(水) 13:55:36 ID:LvYoIM1u
7月から11月までの取り扱いか…
639Socket774:2010/05/26(水) 14:24:27 ID:NQOSVZso
過去延滞の俺に死角はなかった
昔は浅はかだった
640Socket774:2010/05/26(水) 17:29:21 ID:2g2lwUdN
VISAかJCBかで為替手数料が違う
同じANAでも
641Socket774:2010/05/26(水) 17:33:14 ID:jayzYpA8
なんでこんなにカードの話題で盛り上がってんの?
642Socket774:2010/05/26(水) 17:49:10 ID:2lARUSdy
608が自爆したから
643Socket774:2010/05/26(水) 17:49:32 ID:sXW++hLw
ルールが変わるから
644Socket774:2010/05/26(水) 17:58:11 ID:MMws/5SA
318あたりから
645Socket774:2010/05/26(水) 18:01:58 ID:3tUzaKWT
( ‘д‘)y-~~<イトーヨーカードでええんちゃうん
646Socket774:2010/05/26(水) 18:10:59 ID:mkHkC9c0
裸でいたら寒すぎるのだが、エアコンはつけるとして、
USBでぬくぬくのってスリッパと毛布以外にもある?
647Socket774:2010/05/26(水) 18:54:58 ID:Z5L6MT2X
本体がぬくぬくですが
648Socket774:2010/05/26(水) 19:01:08 ID:mkHkC9c0
皮肉かと思ったが、よく考えれば、
本体から排気される熱風が、自分や部屋に流れるようにすれば、
「暖房扇風機」みたいにできそうだと考えてしまった。
排気を大型の高速ファンに変えればよいのかな。音は気にしないし。
649Socket774:2010/05/26(水) 19:04:43 ID:ptqOs42I
株式会社サイズ | 商品詳細 |V-Touch Pro
http://www.scythe.co.jp/case/v-touch-pro.html

これは吹付けタイプだけどファンの向きを逆向きにして排気させればいいと思うYO
650Socket774:2010/05/26(水) 19:06:39 ID:Z5L6MT2X
ダーツの的みたいだ w
651Socket774:2010/05/26(水) 19:12:11 ID:sL6xJRlp
GTX480買えばいい感じになるんじゃないか
652Socket774:2010/05/26(水) 19:12:22 ID:bDC9lmQO
この大きさだったらエアコンの室外機に見えるなw
653Socket774:2010/05/26(水) 19:39:37 ID:2fwfmw2x
ちょっとした部署のIAサーバ向けなんじゃないの
エアコンルームにドンと数台置いておく的な
654Socket774:2010/05/26(水) 19:44:07 ID:PGisLsM1
イオンモールKYOTOの祖父地図が27日プレオープンみたいだが
なにか目玉商品はあるかな?
655Socket774:2010/05/26(水) 19:51:59 ID:xCEXi28G
目玉商品は中国人転売組織に根こそぎ持って行かれるというリスクがあります
656Socket774:2010/05/26(水) 20:03:42 ID:2fwfmw2x
ヤマダとかに並ばせてるのも中華組織なん?
東京の方はああいうの無いとか聞いたが
657Socket774:2010/05/26(水) 20:10:03 ID:B3OeUWLb
>>655-656
難波に関しては、
アークアカデミー(難波校)の生徒<悪の一味>の仕業だろw
658Socket774:2010/05/26(水) 20:36:16 ID:H6Y3pBh6
クレカか。良し悪しが全然わからんな。
基本、特典云々よりも年会費がかかるかどうかで作ってるから。
あとはJCBよりもVISAの方が好きだな。
ユーロとかで支払えない時点でJCBは終わっとる。
SONYカード持ってたが、今年の改悪で「いくら買っても年会費はよこせ」
と言ってきたから廃棄した。
そういや、昔はツタヤ行ってたからツタヤのクレカがあるな。
1割引きは良かったが、まだあのカードは使えるんだろうか。
映画をよく見るが、マルイ(南街会館)のカードだけは作る気がしなかった。
基本、高い服買わせる為に出してるカードなので、クレカ機能の無いパークスシネマの
カード作った方が余程便利だ。

>>616
それ見る度に思うん。バイトの店員が
>「只今オーナーを呼び付けます!」
なんて言わねーだろと。どんな教育してんだよと。
659Socket774:2010/05/26(水) 20:38:13 ID:H6Y3pBh6
>656
ヤマダはおもしろいよな。ラビ1で特価商品が出ると、
怪しい連中が始発前から並び、購入後に店先にワゴンが到着。
ノートPCや液晶テレビを続々と運び込んで去っていく光景が
定着している。
660Socket774:2010/05/26(水) 20:47:07 ID:2fwfmw2x
>>659
ヤマダも売れたらええし面倒だから対策しないんだろうけど
あれ見てたらチラシみても無理やろうなあと思って行く気なくなるわ
夕方のゲリラタイムセールとかに回して欲しいなあ
661Socket774:2010/05/26(水) 20:57:28 ID:8VkK04LF
>>627

JCBはヨーロッパの方なら、まぁ使えるよ。
ATMにつっこんでキャッシングに使うなら、マスターカードと同じCirrusだから、世界各国でもほとんど気にならんよ。
662Socket774:2010/05/26(水) 21:10:14 ID:rNW7Ahvb
>>659
ヤマダの中にシナチクと繋がってる奴がいるんだろうな。
663Socket774:2010/05/26(水) 21:14:16 ID:NU+t7kKo
VISA使えるとこならほとんどMASTERも大丈夫だろ。
逆にVISAが駄目だとMASTERもしんどい。

VISAかMASTER + AMEXがいいな
664Socket774:2010/05/26(水) 22:10:51 ID:lY1vUr68
JCBしか使えん店が近くにあるわ
665Socket774:2010/05/26(水) 22:11:21 ID:azjyVZbv
もうそろそろカードの話は控えろよ
666Socket774:2010/05/26(水) 22:20:36 ID:ZNL+7PF+
支那や転売屋と繋がってる店員はいるよ
ヤマダの店員スレに行けばわかる
667Socket774:2010/05/26(水) 22:45:40 ID:vSY0QDoa
>629
1’sにある。3種類位しか無いが・・・。
マザボ換えた方が結局幸せだと思うけどね。

クレカの話は専用サイトを見たほうが確実。

サンコーがメイン通りに出てきていたが、商品が今ひとつ。

歩道橋後の下、クロスしてないやんけ。
668Socket774:2010/05/26(水) 23:07:56 ID:VlyxVMVY
>>656
こういうのはネタじゃないのか?と思っていたがこないだヤマダから台車にパソコン乗せた浮浪者?が列をなして出てくるのを見て
事実なんだなぁ・・・・と
669Socket774:2010/05/26(水) 23:11:57 ID:ipkQiT3V
そんな事よりぽまいら
会社帰りにApple心斎橋店前通りがかったら、すでにミニテント張ってる奴いた
生命力を感じた
670Socket774:2010/05/26(水) 23:12:59 ID:D9BxbdxL
店員の気持ちになれよ
安月給で基地の相手をまともにしたくないから見て見ぬふりをするわ
671Socket774:2010/05/26(水) 23:14:46 ID:5vDvP/Wu
>>670
店員なんかどうでもいいわ
あほか
672Socket774:2010/05/26(水) 23:18:39 ID:X6vZh+at
>>669
また心斎橋でサクラ行列のバイト員が動員されるわけか
673Socket774:2010/05/26(水) 23:20:29 ID:VlyxVMVY
つか並ぶくらいなら予約しとけよ。。。って思うんだが

予約してなおかつ並んでるんなら知らんけど
674Socket774:2010/05/26(水) 23:38:55 ID:NU+t7kKo
林檎信者の病気っぷりは異常
675Socket774:2010/05/26(水) 23:42:04 ID:WH/LhMKJ
何が出るんだ?
まさかとは思うがiphone?
676Socket774:2010/05/27(木) 00:00:14 ID:3/G8uNqz
これが情弱か
677Socket774:2010/05/27(木) 00:07:02 ID:bqTqxkyx
あんなでかい板何に使うんだろw
678Socket774:2010/05/27(木) 00:09:30 ID:DLSFZ0hY
品薄のiPad、予約なしの当日販売決定。
これも作戦。
679Socket774:2010/05/27(木) 00:09:57 ID:QfIfnyq6
そういやPad買うために小判大量に買ってた人いたよね?
小判が使えなくても買うのかな?
680Socket774:2010/05/27(木) 00:15:16 ID:BsDdmxG4
ipadか
wifiはともかく3Gを契約する人間は理解できんな
よっぽど金と暇が有り余ってんだろうな
681Socket774:2010/05/27(木) 00:19:45 ID:S2JCP8Cw
ここの住人醒めまくっててワロタwやっぱり自作erとApple信者って対極の存在なんだな
682Socket774:2010/05/27(木) 00:21:48 ID:T5rOg6dJ
iPad自体はまあいいけど普通に「並ぶほどのことか?」だろ
大阪は特に並ぶの好きじゃないらしいし
683Socket774:2010/05/27(木) 00:22:58 ID:s5dxKhVr
ipodが流行ってたから使ってみたら
勝手にソフトを10個くらいインストールしてきて
勝手にipodの中身とPCの中身の音楽ファイルを全部コピーしようとしてきて
おまけにどこのフォルダに音楽ファイルや動画ファイルがコピーされてるのか
10階層くらい深い深いところにフォルダが作られてて、文字でも全然判断つかないし
とにかく本当に困ったソフトだった
あんなもんありがたがる気持ちがまったく理解できないのでアップル製品は避けてる
684Socket774:2010/05/27(木) 00:25:11 ID:H9HHiphs
一度は激しく電車の中で出して使ってみたい衝動はあるw
だがあんなデカい板つるっと落としたら大惨事だし、絶対飽きそう
あの解像度で脱獄できるiPhoneなら即買いコースなんだがな
685Socket774:2010/05/27(木) 00:26:35 ID:mvAbKkLM

小判は1時間並んで買ったが

iPadは1分ですら並ぶ気は無い

686Socket774:2010/05/27(木) 00:31:40 ID:pem8pgfG
iPadか、、、、キンドルの代わりとしては、ちょっと興味あるな。
なにせ、こっちはカラー。
挿絵を楽しめる。
687Socket774:2010/05/27(木) 00:42:40 ID:UAPFW+yL
電子ブックは小学生が橋の下でビニ本を見つけて性に目覚める過程が破壊されるからね
あの感動を味わえない子供が可愛そうだだけど時代の流れだな
688Socket774:2010/05/27(木) 00:46:29 ID:HvwoM6uJ
Kindleが海の向こうでは割られ始めてるから
本格的に普及するかと聞かれるとYESとは言えないのが怖い

まぁ音楽と似たような末路を辿るだろうな
689Socket774:2010/05/27(木) 00:59:03 ID:T5rOg6dJ
>>687 今の子はこうや

「m9(・∀・)信頼してますよ!」 byNTTコミュニケーションズ〜
690Socket774:2010/05/27(木) 01:16:03 ID:ZO868aVX
>>687
心配しなくても、そのうち、iPadが橋の下に捨てられてる世の中になるよ
691Socket774:2010/05/27(木) 01:24:51 ID:s5dxKhVr
米アップル、中国委託先で相次ぐ自殺に「悲しんでいる」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100526-00000174-reu-bus_all


大量自殺者の怨念がこもったアップル製品を買うなんて・・・
692Socket774:2010/05/27(木) 01:40:45 ID:n2HAzhz9
アップル以外にFOXCONNはHP、DELL、SONY、任天堂、MS、INTEL、WinFast製品にも
怨念がこもっているから注意な
693Socket774:2010/05/27(木) 01:48:30 ID:BsDdmxG4
広東省深センにある富士康国際の工場は、情報漏れを防ぐために厳しいセキュリティー体制を敷いていることで知られる
>自殺とみられる転落などで亡くなった従業員は今年に入って9人に上っている

自殺?
いやいやいやいやw
694Socket774:2010/05/27(木) 01:51:15 ID:GUSlCXir
FOXCONNって新参かと思ってたんだが
423マザーの整理してたら付属品がFOXCONNだったわ
結構歴史あるっぽい?
695Socket774:2010/05/27(木) 01:54:43 ID:Jj6uyi12
MSも先月、工員の環境のひどさが暴露されていたしな。
どこもそんな感じだろ。
696Socket774:2010/05/27(木) 02:34:47 ID:Gng/Ae6Q
電子ペーパーのiPadが出たら買うわ
697Socket774:2010/05/27(木) 02:46:32 ID:QDCoz7fr
>>682
お前は何を見てるんだ?
いまだにミスド以下どーなつが平均1時間30分待ちやぞ

りくろもつけ麺も
並ぶのが大好きなんだよ大阪人は


>>691
中国人は基本自殺はしない
698Socket774:2010/05/27(木) 03:01:27 ID:iGe6f0hz
>>689
あのCM、むかつくわぁ〜。なに、この糞生意気なガキって。
しかし、ずっと放送しているってことは評判いいのかね。
699Socket774:2010/05/27(木) 03:07:52 ID:Gng/Ae6Q
>>687
学校行ってる間にカーチャンが勝手に部屋を掃除して、
家に帰ると机の上にエロ本が起動したままのiPadが置かれているという時代もそう遠くはないな
700Socket774:2010/05/27(木) 03:34:32 ID:loUImdA0
むかつくCMといえば、「あなたのためだから」ってのが今最高にむかつく。
まあPC君とマック君のCMに比べたら、マシだけどな。
701Socket774:2010/05/27(木) 03:40:58 ID:414zqJAX
>>687
ネットで裸どころか無修正動画が簡単に見れる世の中で性に目覚めるもくそもないだろうw


てかiPad買わないのか?俺は多分買うけどな・・・・並んでは買わないけどさ
702Socket774:2010/05/27(木) 03:49:28 ID:S2JCP8Cw
この板の住人ならタブレット端末も自作するんだよきっと。
703Socket774:2010/05/27(木) 03:50:55 ID:9P8cPlEx
ipadとかスマートフォンみたいな
モバイルのcpuの性能ってどこ見ればいいのかな
サイトがサクサクみれるのかとか
動画がちゃんとみれるのかとかが
はっきりわからん

704Socket774:2010/05/27(木) 04:55:44 ID:r0gDWoFw
日本橋か梅田あたりでPCパーツ買取りしてるのって、
じゃんぱら、DOSパラ、ソフマップ以外にありますか?
705Socket774:2010/05/27(木) 06:41:28 ID:FKVAbfcG
>>704
ttp://www.1-s.jp/buy/

俺は売ったことないが湾図
706Socket774:2010/05/27(木) 06:51:54 ID:E2Ae8m5e
そういやサルキビルにあった頃は2Fが中古・委託品の販売コーナーだったな湾図
707Socket774:2010/05/27(木) 08:41:01 ID:P7yNIx5Z
>>694
コネクタ屋としては老舗の部類では?
708Socket774:2010/05/27(木) 08:42:02 ID:s26EsiB8
俺は並んでるやつ見る方が好き
709Socket774:2010/05/27(木) 08:46:02 ID:Xf+tnFYK
行列に並びに行く振りをして、最後尾で
「え?なに?こんなに並んでるの?馬鹿じゃねーの!」
って悪態ついて帰るのが好き。
710Socket774:2010/05/27(木) 09:10:38 ID:uBjE9UFd
エロゲの深夜販売に並んで一般人にキモイって言われるのが快感
711Socket774:2010/05/27(木) 09:34:37 ID:s26EsiB8
>>709
そのうち刺されるからやめとけw
712Socket774:2010/05/27(木) 09:37:25 ID:rPeurM9i
そういや
ちょっと前に心斎橋に何かでかいファッション関係の店できてたよな
たまたまそば通ったら
なんじゃこりゃ、状態
あの行列すごかったな
店入るのに何時間待ちとか
頭おかしいだろ

あと
ラブホで並んで待ってるのもな
713Socket774:2010/05/27(木) 09:43:18 ID:RqHQR5Ce
大体の買い取り値
じゃんぱら≧祖父>湾図

あと湾図は査定が終わった時点で連絡くれる
714Socket774:2010/05/27(木) 09:50:20 ID:r0gDWoFw
>>705>>713
ありがとう。ワンズでHDD売ってくる。
715Socket774:2010/05/27(木) 10:28:25 ID:Rl3JuRVJ
買い取り値はHPからでも見れるからそれ参考にすれば?
716Socket774:2010/05/27(木) 10:59:12 ID:p5iptDqd
ソフマップは、容量の小さいHDDは買い取って貰えないぞwww
717Socket774:2010/05/27(木) 11:32:54 ID:s0qH7vbK
>>714
データ消去は念入りにな
気をつけないとエロファイルがサルベージされるぞw
718Socket774:2010/05/27(木) 11:36:59 ID:1n8QoSa7
そこまでやるやつがどれほど居るか・・・ってのはあるけど
なんとなく気持ち悪いのでHDDにしろUSBメモリにしろ使用済みのものは売るの抵抗あるわ、俺

なんか使用済み下着を売るような感じw
719Socket774:2010/05/27(木) 11:37:58 ID:C4PYq0yx
( ‘д‘)y-~~<舞浜に行って大阪湾埋め立てに協力したったらええねん
720Socket774:2010/05/27(木) 11:38:51 ID:r0gDWoFw
>>717
マジ? ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ
販売店が消すんじゃないの?
721Socket774:2010/05/27(木) 11:41:17 ID:erf8IBZ1
売るのはともかく、
HDDを中古で買うやつの気がしれん。
722Socket774:2010/05/27(木) 11:43:16 ID:r0gDWoFw
>>715
250Gならワンズ、300G以上で今月ならじゃんぱらだね。
723Socket774:2010/05/27(木) 11:44:03 ID:6sUpweGr
HDDはいつもじゃんぱらで売ってる。
消去は昔買った外付けHDDについてたソフトで、アメリカ陸軍とかいう方式でやってるお
724Socket774:2010/05/27(木) 11:53:28 ID:2DI/gvSI
>>720
消さないよ
kakikomi.txtをみてニアニアするから
725Socket774:2010/05/27(木) 11:55:44 ID:1n8QoSa7
>>721
俺もドライブ類は中古嫌だな・・・

そいやソフマップで中古HDDの処分サービス?みたいなのやってるね
980円くらいでHDDに穴いくつか空けて完全に使用できなくするってやつ
726Socket774:2010/05/27(木) 12:06:06 ID:oNYN8CMf
直接、清掃センターに持ち込む方が安いな。
物理フォーマットして空ファイル作って上書きしても復元できるんだっけ?
727Socket774:2010/05/27(木) 12:12:18 ID:n2HAzhz9
トルクスドライバーを持っていれば自分で分解して壊せばいいだけなのに
728Socket774:2010/05/27(木) 12:32:17 ID:Z6mYDQeQ
かなづちでおもいっきり殴ったほうが早い
729Socket774:2010/05/27(木) 12:40:34 ID:GCSonWuJ
HDDは壊れたら時は店に売ってた
2回に1回程度審査に合格してた
730Socket774:2010/05/27(木) 12:51:36 ID:nDvw4oAT
>>718
俺も同じだな。HDDが他人の手に渡るのは抵抗がある。
いくらフォーマットしたとは言え、手段によってはいくらでも復元できるからね。
下手すると個人情報に関するファイル見られ可能性もあるわけだし。
731Socket774:2010/05/27(木) 12:55:57 ID:/9tQPIzI
HDDとか積み上げるもので売ったり捨てたりするもんじゃないだろw
732Socket774:2010/05/27(木) 12:58:11 ID:/wt53N7s
今日はちょっとさぶいな
キモオタのお前らは普段は家からでないからすぐに風邪ひきそうだな
733Socket774:2010/05/27(木) 13:10:35 ID:s5dxKhVr
地球温暖化の影響により日本列島が寒冷化し平均気温が下がっています
今年の夏は冷害に悩まされることになるでしょう
734Socket774:2010/05/27(木) 13:45:59 ID:1n8QoSa7
>>731
こんだけ安くなるとね。。。いまさらIDEの容量小さいヤツなんて使おうという気にならんよ
735Socket774:2010/05/27(木) 13:52:47 ID:KmdaJHMj
だいたい処分って、使わなくなったら押し入れにでも無造作に放り込んでおけばいいんだよ。
勝手に読み込めなくなるし、他人の手に渡らない時点で安全だし。
736Socket774:2010/05/27(木) 14:08:44 ID:mvAbKkLM
ネットブックって売れ行き冷え込んでるのか?
737Socket774:2010/05/27(木) 14:27:13 ID:RbeG6qMa
250Gと320GのPATA売るならどこが高い?

それと基盤とかサルベージ屋の欲しい型番リストないだろうか
738Socket774:2010/05/27(木) 15:45:41 ID:KmdaJHMj
>736
「パソコン全体」といったほうがよいかな。
パソコンの中ではあいかわらず売れている。パソコン全体がうれなくなっているので、
絶対数で見ればネットブックもひきずられるように売れなくなっている。
739Socket774:2010/05/27(木) 16:21:34 ID:lglutfDC
アイホン、アイパッド他にもそんなんが伸びてるらしーな
どれも持ってないので良く分からんが実際便利なの?
お外で価格情報とか地図見れるのは良いなと思うが
740Socket774:2010/05/27(木) 16:27:27 ID:mvAbKkLM
日本橋でiPad販売箇所が無しというのも何とも切ないな
一番近くてのLABI1なんばorビクなんば…
741Socket774:2010/05/27(木) 16:28:50 ID:414zqJAX
ネットブックって初代eeePCが一番インパクトがあったな
4G SSDという限られたシステムドライブで何かいろいろ遊べそうだったし
742Socket774:2010/05/27(木) 16:33:18 ID:s5dxKhVr
ネットブックなんて情弱専用のボッタクリ壺販売品だろ
あんなもん使いもんにならんわ
743Socket774:2010/05/27(木) 16:43:14 ID:HvwoM6uJ
簡易無停電電源 モニター マウス キーボード 低消費電力 無線LAN 超省スペース OS

これだけ揃ってるプライベートサーバーを同じ値段で買えるならそうなんだろうな
744Socket774:2010/05/27(木) 17:07:05 ID:ZszAiy/1
俺去年のDELLの祭りで2万で買った
意外と使える
745Socket774:2010/05/27(木) 17:10:48 ID:GUSlCXir
ネットブックはあらゆる意味で中途半端すぎていらない
746Socket774:2010/05/27(木) 17:11:36 ID:KmdaJHMj
>739
「パソコンは面倒だから持ちたくない」の層には大人気。
パソコンに慣れている人の大半には、ネットブックが出てきたときの感覚かな。
「なんだよ、これ。動作が遅いし、つかえねー」って感じの。
キーボードやマウスの操作にもたついている人には本当に朗報なデバイスだと思う。
どちらがよい悪いではなく、新たな層の開拓だね。
言葉は悪いが「健常者における身体障害者向け」が近いかな。
今のデスクトップやハイエンドノートパソコンに慣れている人には必要なく、
今のパソコンに拒絶反応や「使えない」人たちには最適という。
747Socket774:2010/05/27(木) 17:45:06 ID:1n8QoSa7
結局は道具なんだからそれに見合った使い方すればいいだけなんじゃない?
ネットブックにしろタブレットにしろ

でもなんかの記事で見たけどAsusかどっかのメーカーの人曰く
ネットブックは頭打ちなのは事実らしくメーカーの人間もそれは予測範囲内だったと
だからタブレットやCULV等の付加価値つけたノートにシフトしていくとか・・・
748Socket774:2010/05/27(木) 17:58:34 ID:ZXexXBHb
多機能過ぎて携帯すら使いこなせないのにさらに付加価値つけるのかよ。
749Socket774:2010/05/27(木) 18:05:41 ID:mQeSNnTx
>>736
3週間前の記事だ。

【PC】ネットブック売上が激減:iPadの登場で [10/05/07]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1273492130/

一定の成功を収め、役割を終えたってコトだろ。
750Socket774:2010/05/27(木) 18:07:45 ID:dW0ZJTez
もうネットブックは自らの役割を終えてマウンドから降りるんだよ
751Socket774:2010/05/27(木) 18:52:08 ID:KmI7ph76
ニュース見てたらiPedが欲しくなった
752Socket774:2010/05/27(木) 18:54:36 ID:dW0ZJTez
アイ ペド?
753Socket774:2010/05/27(木) 19:01:22 ID:XwV6tXip
昨日の19:00過ぎかな
ワンズと千代田の間の道で男二人にオタっぽいのが取り押さえられてたけど万引きかな
754Socket774:2010/05/27(木) 19:06:27 ID:BsDdmxG4
万引きって何を盗むんだ?
BDドライブか?
755Socket774:2010/05/27(木) 19:15:59 ID:uaRGEVVk
盗んだエロゲでシコり出す〜♪
756Socket774:2010/05/27(木) 20:07:49 ID:udN/arco
757Socket774:2010/05/27(木) 20:24:05 ID:hoG2/p0B
iPed ほすい
758Socket774:2010/05/27(木) 20:24:43 ID:e3ELTx7P
>>756
超劣等民族のチャンコロはパクる事しかしないからな
759Socket774:2010/05/27(木) 20:25:03 ID:nbiF2k7V
イエス、アイペド!
ノー、タッチ!
760Socket774:2010/05/27(木) 20:25:41 ID:OA4hzGEC
なんでデザインどころか名前までカスらすんだろうな
761Socket774:2010/05/27(木) 20:31:08 ID:qHIbKAH9
BestDo!はPT2とカードリーダー抱合せで20980円って
ボリすぎやろwww
普通にドスパラで16800円で売ってるし
NTTのカードリーダーは工房で2080円やし
18880円で買えるやんけ
露店でB-CASカードを買っても合計21000円くらいで買えるし
しかもカードリーダーの値段聞いたら、単体では売りません、って
教えてくれへんし
あんまり客をナメた商売せんほうが良いと思うけどなあ。
762Socket774:2010/05/27(木) 20:47:46 ID:r/Z3qcl9
>>757
1万くらいらしい
763Socket774:2010/05/27(木) 20:48:12 ID:LtgLGpTi
>>761
PT1のときからボッタクリ価格(25800円?ぐらい)で売ってたからね。
764Socket774:2010/05/27(木) 20:49:28 ID:34hQEMS6
けっこう高いイオシスにぼらせたらどうなるんだろうな
765Socket774:2010/05/27(木) 20:49:32 ID:LtgLGpTi
>>762

中国製のパチモンか?
766Socket774:2010/05/27(木) 20:55:03 ID:mQeSNnTx
なんか話題が周回遅れやね。
767Socket774:2010/05/27(木) 20:55:49 ID:BsDdmxG4
でもそんなもんだろ、どうせ買わないんだし怒るほどの値付けじゃないような
これがイオシスだったら>>761の脳が沸騰しそうで心配
768Socket774:2010/05/27(木) 21:09:34 ID:qHIbKAH9
>>767
イオシスでPT2単体で32000円で売っているのも確認してきたよ。
怒るというより、いまどきバカじゃねーの
って思っただけw
769Socket774:2010/05/27(木) 21:15:17 ID:mQeSNnTx
いまどきバカじゃねーの
770Socket774:2010/05/27(木) 21:17:26 ID:UYHr89N1
俺もいまどきバカじゃねーのと思うな
771Socket774:2010/05/27(木) 21:28:32 ID:x5D9PGau
iPad Simロックフリーなら買っていたかも
772Socket774:2010/05/27(木) 21:44:28 ID:s5dxKhVr
iPab
773Socket774:2010/05/27(木) 21:58:12 ID:UAPFW+yL
そういや中華製のiPadってどうなんやろ
xpらしいが
774Socket774:2010/05/27(木) 21:59:32 ID:Xv9xof83
やっとこPT2を手に入れたんだが、分配器や分波器の品揃えのいいところってどこかある?
PCパーツ屋よりビックとかヤマダみたいな家電量販店の方が数は多いのかな
775Socket774:2010/05/27(木) 22:36:16 ID:LtgLGpTi
分配器は千石が安い。
776Socket774:2010/05/27(木) 22:38:46 ID:GUSlCXir
分配器はオクてたまーにひょっこりすげえいいやつが激安で出てる
覗いて見て損はない
777Socket774:2010/05/27(木) 22:39:27 ID:Xv9xof83
>>775
ありがとう
たしかに値段も大切だね。行ってみるよ
778Socket774:2010/05/27(木) 22:40:08 ID:Xv9xof83
>>776
おk
779Socket774:2010/05/27(木) 22:55:57 ID:376/yXBn
カードリーダーとかPTとか話題が2年遅れだろw
今を生きろよwww
780Socket774:2010/05/27(木) 22:57:00 ID:w+cjgqfT
WD20EARSの667Gプラッタ版出るのか
値段据え置きっぽいしベンチも気になる

いつも思うが、旧製品と区別するために型番の語尾になんかつけるとかして名称変えてくれんかね
781Socket774:2010/05/27(木) 23:00:37 ID:oClel1Ms
>>780
AkibaPCHotlineに書いてるやつか?
10EADSの500Gプッタラで一時期低速病に悩まされたから
667GB版は人柱待ちだなー。
782Socket774:2010/05/27(木) 23:08:13 ID:mQeSNnTx
語尾てw
783Socket774:2010/05/27(木) 23:12:52 ID:mvYObyj2
WD20EARSにょ とか付けろってことか
784Socket774:2010/05/27(木) 23:17:05 ID:gQb31Vin
ぷったらぷったら
785Socket774:2010/05/27(木) 23:23:27 ID:6/rNoLle
1スロ260売ってるとこある?
前ってか年明けの頃はフェイスとワンズで見たんだけど、今日見たらどっちも無かった
http://www.mvkc.jp/product/galaxy/vga/nvidiapcie/gf_pgtx260896d3_katana.php
786Socket774:2010/05/27(木) 23:25:45 ID:bqTqxkyx
ない。もうすぐ470の1スロが出るからそれで爆死してくれ
787Socket774:2010/05/27(木) 23:49:56 ID:UdT/sssM
価格comでも全滅だしもう絶望的じゃない?
260自体取り扱い減ってる感じだし
788Socket774:2010/05/27(木) 23:55:37 ID:H7TFW3/s
マクドナルドでセット食うとグラス貰えるよ
欲しい人は急げ
789Socket774:2010/05/28(金) 00:01:30 ID:bqTqxkyx
急がなくてもいつも無限にあるだろあれ・・・
790Socket774:2010/05/28(金) 00:26:12 ID:96UGwJ/y
寒々しさが尋常じゃないな

iPad行列 at SB表参道店
http://www.ustream.tv/channel/ptf-live1
791Socket774:2010/05/28(金) 00:48:11 ID:Mi1m7Cpt
>>789
いやいや
普通のグラスではなく
1セットではなく6セット買うとグラス6本入るケースが付いてくるのよ
これは1店舗に30個位しかない
792Socket774:2010/05/28(金) 01:02:26 ID:lSPSrXh9
>>791
そこまで1人で食うのか?3〜4人家族ぐらいなら2回でどうにかなるが
1人でそれはやばいだろw
793Socket774:2010/05/28(金) 01:19:12 ID:Mi1m7Cpt
>>792
グッズ収集家を舐めていはいけない
俺は火曜日に一人で6セット注文して持ち帰りその日にポテトを消化し、ハンバーガーは冷凍
水曜日と昨日ですべて食べた。
794Socket774:2010/05/28(金) 01:24:55 ID:IufmwuuG
>>746
その辺りのを一つ持つだけで全て完結してしまう層も多いのだろうけれど
モバイルツールと母艦を比較するのはおかしい

むしろハイエンドな母艦を家に置いてる人ほど
自分に最適なモバイルツールも使いこなす必要が有りそうだろう
795Socket774:2010/05/28(金) 01:29:16 ID:CUE9rgcS
>>793
AKBヲタみたいなカモられっぷりだな
796Socket774:2010/05/28(金) 03:09:19 ID:3OSdKFGM
>>774
素直にこれ買っとけ
http://item.rakuten.co.jp/webby/50006980/

ちなみに同じものはLABI1で4,280円だった
この手のものは家電量販はかなり割高、テレビとか買う時にが値段調べずサクッと買っちゃうんだろうな
797Socket774:2010/05/28(金) 07:26:14 ID:z3cnEnwn
これのほうが安いじゃん
http://item.rakuten.co.jp/satellite/sr4144wp/
798Socket774:2010/05/28(金) 08:47:18 ID:hm8WE2zc
>>796
1500個突破って殆どPT2需要だろうな
799Socket774:2010/05/28(金) 10:57:42 ID:uCpRV37P
京都の祖父行った?
800Socket774:2010/05/28(金) 11:02:14 ID:RhL5+MLW
>>792
俺なんて以前プリキュアのカードをフルコンプしたくて
ハッピーセットをお昼と夜食にと毎日4セットずつ買い
カードが選べないから重複しまくりで結局3日間連続で通ったんだぞw
801Socket774:2010/05/28(金) 11:55:09 ID:y/T1bbPe
引越しのサカイはお得やサカイ
802Socket774:2010/05/28(金) 12:01:07 ID:8xDcXN+V
ほんまかいなそうかいな
803Socket774:2010/05/28(金) 12:08:42 ID:3sZerZO2
F型でない時点で却下
804785:2010/05/28(金) 12:09:25 ID:hr+MJHgE
>>786,787
あれま…あきらめるか
805Socket774:2010/05/28(金) 12:09:32 ID:2BnIpfbS
引っ越しのサカイ、最近CM見ないな
経営やばいのかな
806Socket774:2010/05/28(金) 12:51:15 ID:GRJqFGUL
>>803
プリキュアが?サカイが?
807Socket774:2010/05/28(金) 14:18:46 ID:snjRABsN
ってかケーブルそのものの価格が落ちてこないのはどういうことだよ。
地デジに完全移行するまではひたすらぼったくっていこうって腹づもりなのだろうか。
808Socket774:2010/05/28(金) 16:44:10 ID:l5o0sI4q
>>799
【京都】寺町通りを語ろう〜四十四条
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1272015836/
809Socket774:2010/05/28(金) 17:04:33 ID:RaFQbays
>>805
太平建設工業で我慢しろ
810Socket774:2010/05/28(金) 17:08:08 ID:XTiWmHSJ
811Socket774:2010/05/28(金) 17:19:14 ID:QFe53U3r
あなたは鳩山内閣を支持しますか、しませんか? (2010年5月26日〜)
http://seiji.yahoo.co.jp/vote/cast/201005100501/
812Socket774:2010/05/28(金) 18:15:39 ID:J1B/e+Yk
9割が支持しないにワロタw
813Socket774:2010/05/28(金) 19:08:43 ID:246xkVZE
なんでも「外国に日本の金と技術を差し上げよう」、「外国人と外国の会社優遇しましょう」
「その分、国民からは増税しますのでよろしくね」とかやってるからな
814Socket774:2010/05/28(金) 19:33:54 ID:GU8JOLW5
>>813
一昔前なら断頭台の露だな、そんな為政者。
815Socket774:2010/05/28(金) 21:14:51 ID:hm8WE2zc
なんかWD20EARSの667GBプラッタ版が出るみたいで、500GBプラッタ版が投げ売りされてるな。
日本橋でも1万円切って売り出すかな?
816Socket774:2010/05/28(金) 22:03:54 ID:dn0k2arw
>>815
先週買ったばっかりなのに…
817Socket774:2010/05/28(金) 22:12:22 ID:k/JFyAQO
日本橋でiPad触れる店ってありますでしょうか
818Socket774:2010/05/28(金) 22:39:49 ID:/5HjnZML
>>810
相当マニアックだな
819Socket774:2010/05/28(金) 22:56:28 ID:Uk9ie2WR
>>816
おれも先々週、原付で日本橋まで買いに行ったばかりだよ
820Socket774:2010/05/28(金) 22:58:17 ID:3OSdKFGM
>>817
橋から近いところではビックカメラ
821Socket774:2010/05/28(金) 23:26:01 ID:tTEVVpuV
>>817
ヤマダ(ラビ)でも触れるよ
822Socket774:2010/05/28(金) 23:27:55 ID:sRpoGaMT
ドスパラのPT2って17800円じゃないよね?
17800円で売ってるのはツートップだよね?
823Socket774:2010/05/28(金) 23:43:00 ID:Wm5eTFQy
額縁が
824Socket774:2010/05/28(金) 23:45:46 ID:hjOYcogv
>>822

どすパラは16800円+ポイント1%
825Socket774:2010/05/29(土) 00:03:17 ID:vvsjejDu
メモリー去年買っとけばよかった
あれよあれよと買えなかった
もう買ったら負けだと
826Socket774:2010/05/29(土) 00:16:59 ID:9uT438WE
そんなやつはいつまでも負け組みよ
827Socket774:2010/05/29(土) 00:26:53 ID:9Dwdbvpl
安いのが適正だったならともかく別に5000円ぐらいどうでもいいじゃない
ダブつきまくりのダンピング合戦の産物なんて素直に喜べなくない?
828Socket774:2010/05/29(土) 00:30:47 ID:F0riImCm
メモリほど効果を体感しやすいパーツもないだろうに、
5000円けちってスワップしまくりOSを使い続けるなんて負け組だろう。

差額5000円なんかクソゲーひいたと思って買えば?
信号無視罰金、飲み代、タクシー代どれでもいいけどさ。
829Socket774:2010/05/29(土) 00:34:03 ID:Vk1jG9E9
DDR2買おうとするからそうなるんだよ
DDR3を買えばいい
そうするとMBもIYHすることになり光る風を追い越せる
830Socket774:2010/05/29(土) 01:11:48 ID:OmE6GJ/Y
DDR3コルセアのCMD4GX3M2B1600C8 ¥15300買ってしまった。
831Socket774:2010/05/29(土) 03:09:06 ID:N80Up02H
iPad量販店購入組、ポイントつかないらしい
832Socket774:2010/05/29(土) 03:24:44 ID:fQ6YpzgI
875kできれば明日かあさってに入荷して欲しいな・・・
平日は辛い
833Socket774:2010/05/29(土) 08:53:33 ID:Pp5q4Y2m
>>832
87万5000円??
834Socket774:2010/05/29(土) 09:19:57 ID:bb5MHohv
もうiPedでいいや
835Socket774:2010/05/29(土) 10:19:20 ID:4tGdbXA7
>>831
だもんで使い道の無いポイントを使って購入
836Socket774:2010/05/29(土) 10:49:03 ID:Ih3XZvNc
あんな情弱端末を買うとは自作erの風上にも置けないやつめ
837Socket774:2010/05/29(土) 11:16:55 ID:4tGdbXA7
さてipadに入れる動画のためエンコ用マシンを組まねば・・・
838Socket774:2010/05/29(土) 11:27:23 ID:Ih3XZvNc
ならば許してつかわす
839Socket774:2010/05/29(土) 12:34:38 ID:IAjFtgiE
あれならACERのネットブック買った方が出来る事多そうなんだけどな@iPad
840Socket774:2010/05/29(土) 12:40:56 ID:H5g/ShWR
ゲームでも携帯機と据え置きを比べてどっちがいいとか語る奴いるよな
方向性が違うものを同じ土俵で比べる事の無意味さよ
841Socket774:2010/05/29(土) 12:47:03 ID:saQ/yLrj
ネットブックとiPadだと方向性は同じじゃないか?
iPadは全面タッチパネルというのが新鮮に思えるだけだろ。
そこをAppleの企業規模でゴリ押しするだけ。
842Socket774:2010/05/29(土) 12:48:51 ID:oXfqZFSF
>>840
まーそうかもしれんが
WEB閲覧用途のタブレットであの価格なのにFLASH非対応とか
馬鹿としか思えん。
843Socket774:2010/05/29(土) 13:13:32 ID:H5g/ShWR
方向性が同じと思うなら使い方を見いだせないという事だから
そういう人が無理に買う必要は無いんだぜ?
ネット閲覧が主目的なら確かにネットブックでいい
844Socket774:2010/05/29(土) 13:18:31 ID:1H/WLjos
そのネットブック市場も大幅に縮小しそうだけどねー。
東芝とか富士通あたりはさっさと止めちゃうんだろうな。
845Socket774:2010/05/29(土) 13:37:48 ID:R7rGMQbU
友達のVISTAのネットブック起動に15分近くかかる
メモリ1GBで増設不可って拷問だな
846Socket774:2010/05/29(土) 13:39:28 ID:2XvHOLXY
USBディスプレイどっかで売ってませんか?
847Socket774:2010/05/29(土) 13:40:21 ID:sT5AumJY
15分とかwウイルスにやられてんじゃね?w
848Socket774:2010/05/29(土) 13:49:27 ID:4tGdbXA7
>>839
ipadで出来ることでネットブックでできないことはほとんどないと思うよ
ただそれが快適かどうか、そこが大きい
849Socket774:2010/05/29(土) 14:01:42 ID:IkW3gFqU
パソコンで本見ても面白く感じないんだが
ipodで見ると変わるかな?
850Socket774:2010/05/29(土) 14:02:57 ID:aP3NP764
変わらん
851Socket774:2010/05/29(土) 14:04:35 ID:yIc3WPWo
iPadって使い方考えたらすぐ汚れて傷まみれになりそう
逆にきれいに丁寧に使ってたらiPadのメリット無いし
あと落としたらすぐ壊れるのかね?
852:2010/05/29(土) 14:35:59 ID:6RK4lZsB
じじばば専用。
膝の上で使うから落とさない。
853Socket774:2010/05/29(土) 15:03:04 ID:/h/knuE8
画板みたいに首から紐かけて使うんじゃないかな、常識的に考えて。
854Socket774:2010/05/29(土) 15:06:39 ID:9I6X78+/
防弾チョッキ代わりに服の下に入れとくんだろ。
撃たれても安心。持っててよかったiPad.。
855Socket774:2010/05/29(土) 15:07:52 ID:PBzA3gqi
(‘ -‘ ) 手鏡のようにしてスカートを覗くのね。不潔!
856Socket774:2010/05/29(土) 15:15:09 ID:0i+KEROH
>>831
AppleのiPodもそうだけど、ポイントつかないが、ポイントで買える。
857Socket774:2010/05/29(土) 15:18:12 ID:p8MKk1nb
858Socket774:2010/05/29(土) 15:34:02 ID:izZEnFEr
支那製iPedを買うやついる?
859Socket774:2010/05/29(土) 15:47:30 ID:dihTzuT6
Ubuntu使ったことないけどUbuntu走るなら欲しいかな
AndroidでもFLASH対応してるはずだから
使い勝手はいいかも
860Socket774:2010/05/29(土) 16:03:11 ID:OwXPYwn8
>>859
動いたとしても
後でubuntu入れてタッチパッドとか使えるの?
使えなかったら操作が全くできない
861Socket774:2010/05/29(土) 16:17:13 ID:N80Up02H
ノートPCやネットブックは落下させても助かる見込みはあるが
iPadはほぼ瀕死だろうな
まぁ液晶割れるだろうし
862Socket774:2010/05/29(土) 16:21:21 ID:+ZOap4MX
買って三ヶ月以内に膝から滑って落とす自身があるわw
863Socket774:2010/05/29(土) 17:03:20 ID:0x//6HNw
iPadは膝に載せて上からちょっと体重かけるだけで簡単に折れ曲がるからな
864Socket774:2010/05/29(土) 17:51:31 ID:1siWdOwI
ipadって横にして見開きで漫画見れないの?1ページずつ?
865Socket774:2010/05/29(土) 17:52:44 ID:5b993eML
うちの3000円で買ったMP3プレーヤーは音楽しか聴けないが
長持ちしてるな

何度も落としてるんだけど壊れないし メモリーカードがあればいくらでも容量増やせるし
866Socket774:2010/05/29(土) 17:54:21 ID:IJ7EKLzc
iPadはエエかっこしすぎ
せめてマナ板みたいに穴があいた取っ手くらいつけろや!!
867Socket774:2010/05/29(土) 17:55:56 ID:WZBEszAo
宣伝があまりにも酷いと思ったら電通思いっきり絡んでるんだってな
過剰宣伝は逆効果とか考えないんだろうね
868Socket774:2010/05/29(土) 18:04:01 ID:M8jWweYt
どこ行っても触ってる人が、結構高齢というか中年以上の人だったけど、意外と興味あるのね>いぱd
869Socket774:2010/05/29(土) 18:06:39 ID:9uT438WE
そりゃジジババ用だからな
870Socket774:2010/05/29(土) 18:08:51 ID:WZBEszAo
ジジババ用でもないような
誰にも需要無い気がする

昨日テレビでもやってたけど現場で3d画像必要な仕事以外はいらんだろ
871Socket774:2010/05/29(土) 18:11:18 ID:x+oRlVUl
そういえばiPadはiPhoneみたいにテレビCMは流してないな
そこまでしなくても売れると読んでるのかな
872Socket774:2010/05/29(土) 18:12:46 ID:WZBEszAo
おしゃれ雑誌とかFMラジオでの宣伝えぐかったけどね
ごり押しとか言う範疇越えてた
873Socket774:2010/05/29(土) 18:16:13 ID:IkW3gFqU
>>865
そう言うので充電しながら聞ける物って無いんかな
車で聞きたいだけなんだが、どれもUSBにケーブル刺せば
充電モードになって操作出来なくなる
874Socket774:2010/05/29(土) 18:21:18 ID:yIc3WPWo
>>871
広島弁のiPadのCM結構面白かったよ
http://minkara.carview.co.jp/userid/365163/blog/18117564/
875Socket774:2010/05/29(土) 18:35:06 ID:x+oRlVUl
Mini-ITXにタッチパネル液晶とストレージ組み合わせてAndroid入れたら、
それっぽいっていうかiPedみたいなものは自作できそうだな

>>874
うまいなw
876Socket774:2010/05/29(土) 18:35:30 ID:NnaBHPYw
日産キューブのCM作ったやつはカスだとCM見るたびに思う
877Socket774:2010/05/29(土) 18:42:07 ID:4tGdbXA7
そういや一刻自作ノート?みたいなのちょこちょこ見かけたけど今は見ないね

結局みんないじりがいのあるやつが好きなんだろ?
878Socket774:2010/05/29(土) 19:14:06 ID:EtH8Dt0G
879Socket774:2010/05/29(土) 19:21:01 ID:NnaBHPYw
ノートも糞だけどキューブはもっとゴミだと思う
880Socket774:2010/05/29(土) 19:37:51 ID:GBK+DVgA
PT2買ってもうちだとHDDの残り容量が200GBしか残ってないという現実

たとえば地デジの2時間サスペンス一本録画するだけでも14ギガもいるんでしょ
別途HDD用意しないとしょうがないからさらに金食うな
881Socket774:2010/05/29(土) 20:35:30 ID:2XvHOLXY
火曜サスペンス劇場なんて一時的な録画はともかくtsで永久に保存するようなもんじゃないだろ
882Socket774:2010/05/29(土) 20:37:02 ID:9I6X78+/
2TのHDDが1万円切る時代に容量気にしてもな〜
883Socket774:2010/05/29(土) 20:37:46 ID:PDMiz7CI
ハイビジョン150〜200時間分の録画メディアが10000円だと思えば安いもんだ
884Socket774:2010/05/29(土) 20:44:03 ID:xigWwSJW
>>881 そういうのは人によるだろ
たぶん言いたいのはそこじゃなくて2時間で14GBって事だろ
885Socket774:2010/05/29(土) 20:51:39 ID:6RK4lZsB
>873
充電専用のケーブルを使えば解決する。
百均で売っている。
携帯充電用とかのコーナーをみれ。
886Socket774:2010/05/29(土) 20:55:29 ID:NnaBHPYw
電源だけつないでも操作できなくなる機種はあるでよ
887Socket774:2010/05/29(土) 20:57:19 ID:9Dwdbvpl
>>867
たしかに凄い違和感のある煽り方してるな、黒船でも来たんかと
宣伝に乗せられてはっきりした目的なしで買った奴は本当に使い道がなさそう
そんな状態で3Gなんぞを契約してた日には…
888Socket774:2010/05/29(土) 21:01:07 ID:6RK4lZsB
>880
観る速度を上げれば良ろし。1.5倍速とかで。
俺?別pcから自動でTS残してMP4化してる。
観るか観ないか分からんファイルのTSは消している。
889Socket774:2010/05/29(土) 21:02:37 ID:6RK4lZsB
>886
バッテリー(安いやつは乾電池)側にUSBをダイオード1個
かまして繋げば、充電しながら操作できるよ。
890Socket774:2010/05/29(土) 21:22:06 ID:nFxAQNHs
Do!の二階に上ってどん引きした……ごみ屋敷かよ!
ってかDo!のやつってセルサス経由の品だよね。

Do!は一度PT2の予約注文受け付けて,キャンセルした
経緯があるんだけど,キャンセルしたのは,希望小売
価格でセルサスから商品引けなくなったからなのかな?

付いてきたカードリーダーもショボイ奴だったし。
正直あまり,お買い得とは言えない。
891Socket774:2010/05/29(土) 21:24:12 ID:VCs8xa2m
>>884
でも普通に、地デジ対応のHDDレコかっても
2時間ドラマで14G減るし・・500Gのレコだと
すぐいっぱいになる。
892Socket774:2010/05/29(土) 21:28:25 ID:MEbSz+Gl
地デジ録画のファイルのでかさは大容量HDD用意して残したいのはMP4化というわけか
バラエティとかドラマ映画には倍速は有効かもしれないな
893Socket774:2010/05/29(土) 21:38:23 ID:F0riImCm
Do!の2Fはちょっと商品引いた方がいいよな。
もうわけがわからん屋根裏部屋みたいになってる、正直2Fへあがりたくない。
894Socket774:2010/05/29(土) 21:43:28 ID:xigWwSJW
まあ、ああいうジャンク屋みたいな雰囲気好きな人もいるんじゃないの?
欲しいジャンルの物ないからめったにあがらないけど
895Socket774:2010/05/29(土) 21:50:57 ID:F0riImCm
ジャンク屋じゃないから宝探しの夢がないしなぁ。
そこそこの価格の商品が無造作に置かれてるから探すのも一苦労。
万が一、火でもついたらガス充満してあっというまに逃げ遅れて死んでしまいそうだ。
896Socket774:2010/05/29(土) 22:00:28 ID:i7hBRnCY
それにしても防犯(監視)カメラ増え過ぎ
警察はどんだけ盗撮して楽しんどんねん
897Socket774:2010/05/29(土) 22:53:03 ID:amGEBW8S
監視カメラなんて抑止力みたいなもんだからな
898Socket774:2010/05/29(土) 22:58:40 ID:M8jWweYt
別に悪いことしてないなら監視されて困ることないだろ
899Socket774:2010/05/29(土) 22:59:39 ID:amGEBW8S
このiPedイオシス辺りが取り扱ってくれないかなぁ
http://www.youtube.com/watch?v=wqfZa2-sxTE
900Socket774:2010/05/29(土) 23:05:22 ID:0hSGUawy
店員に見られるのもイヤという自意識過剰な人種も存在する
901Socket774:2010/05/29(土) 23:14:18 ID:SMSdmK+Z
普通ジロジロ見られたら嫌だろ、買い物に限らず
902Socket774:2010/05/29(土) 23:16:54 ID:sumwg6Mv
903Socket774:2010/05/29(土) 23:48:44 ID:EHXSK3mu
>>873
そんなあなたには単4乾電池が使えるタイプはいかが?
エネループ2個で交互に使えばいちいち車から抜いてパソコンに
つないで充電する必要なくなるよ。
904Socket774:2010/05/30(日) 00:09:58 ID:aFC4FWzc
>>896
街頭カメラは防犯用で構わないんだよ、千日前や心斎橋筋にもあるし
ただ店頭のカメラは何に使ってるか分からないから嫌だな
905Socket774:2010/05/30(日) 00:40:00 ID:h7CHSH3x
VHSテープの動画をDVDに移したいんだけど
安い所知ってたら、教えてよ
近所の電気屋は知りませんって言われたよ
906Socket774:2010/05/30(日) 00:57:42 ID:CoUNfokc
長岡天神の駅前商店街に一件あったな
値段は失念
907Socket774:2010/05/30(日) 01:11:46 ID:D5ab7DMQ
そういった用途の変換ケーブルが無かったっけ?
自分でやってみたら?
908Socket774:2010/05/30(日) 01:18:35 ID:PlRn3RAy
>>905
よくカメラ屋とかでやってるよな
注意して見てたら看板よく見かけるよ
909Socket774:2010/05/30(日) 01:29:38 ID:8PjSgnK0
>>898
舞鶴の事件みたいにボケボケの映像で本人だと断定されて逮捕されるこんな世の中じゃ
910Socket774:2010/05/30(日) 01:35:13 ID:lr4uV54B
>>905
近所の電気屋ってどんくらい大きなとこか分からないけど、近所のジョーシンやミドリ電化にはあったけどな
911Socket774:2010/05/30(日) 01:41:18 ID:POENHCe5
たにがわのオッサンにきいたらわかるんちゃうか
912Socket774:2010/05/30(日) 01:47:36 ID:yJa6BpK1
【大阪】日本橋の電器街って、すごいの?
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1275135323/195

195 名前: ナイフフィッシュ(大阪府)[] 投稿日:2010/05/30(日) 01:42:41.75 ID:rTyzeY0i
M電工業の奥に座ってるオバハンは某組の姉さんやで。

913Socket774:2010/05/30(日) 02:50:00 ID:vjiEHcIa
>>894
ジャンクにジャンルにジャングルかー
ややこしいわw
914Socket774:2010/05/30(日) 02:59:55 ID:gSHRuSS5
>>903
今どき充電式じゃないプレイヤを薦める人がいてびっくりだよ。
俺もエネループ派だよ!車は乗らないけど・・・。

Rio SU10使ってるけど、これって電池抜いててもUSB給電で動くんだよな。
915Socket774:2010/05/30(日) 03:36:22 ID:uGQ4xuUl
なんかエセくさい大阪弁かたるやつが急にスレにあらわれたんだが
こいつらどこの回し者だ?
916Socket774:2010/05/30(日) 07:23:02 ID:xANmlsoM
まあまあ…どこの回し者なんて田舎くさいこと言うなよ(笑)。

スレちになるが,
日本橋は,電子パーツの店が最近なにかと充実してきてるね。
ファンとかも結構探せばいいのあったりするし,ぶきっちょさんでも
無い限り簡単に自分好みのものが作れるかも。
917Socket774:2010/05/30(日) 07:35:03 ID:Dkl6pKfT
>>914
電池式も根強い人気あるんだよ。。2chにも専用スレがあって。。

USB給電って言われて思ったんだけど、質問した人ももしかして
車の中にUSBがあってそれで給電しながら使いたいってことなのかな?
それなら俺の持ってる電池式のやつもできるわー
ヤフオクで1900円だった。日本橋にも探しに行ったけどいいの見つけられなかった。
918Socket774:2010/05/30(日) 09:09:12 ID:7bthiGlG
安いの2台持てばいいんじゃね 
919Socket774:2010/05/30(日) 09:33:13 ID:U5UixzYt
>>912
三重?
920Socket774:2010/05/30(日) 09:57:12 ID:JEF4VPXS
アキバでは2TBが1万割れが普通なのに
残念
921Socket774:2010/05/30(日) 09:58:43 ID:ivuCfmaf
そういや昨日回ったときは+500円くらいだったな
922Socket774:2010/05/30(日) 10:02:46 ID:EoP8ct50
>>920
双頭で緑キャビ1万切ってたぞ。10台か20台限定だったと思うが。
923Socket774:2010/05/30(日) 10:04:13 ID:lr4uV54B
限定か。ツクモのネット通販でも1万円切ってるからな〜
924Socket774:2010/05/30(日) 10:06:03 ID:EoP8ct50
というか667GBプラッタ版が出回る前に売りつくそうとする店が増えるから
これから一時的に値段下がると思うが…
925Socket774:2010/05/30(日) 10:23:41 ID:CbxXrvnu
ワット計付いたタップ置いてる店知りませんか?
926Socket774:2010/05/30(日) 10:31:45 ID:feCOyu0w
>>925
最近サンワサプライからでたのと同じタイプを見かけたよ。
製造元は一緒なんだとおもうけど、聞いたことないブランド

ワンズ・・・・ 半地下への階段のハコにあったけど たぶん売り切れお店で聞いてみるといいよ。
Sofmapザウルス3F・・・男子トイレそばの棚かP183置いてあるあたりの棚にあったよ。金曜日に2つのこってた

値段は、2700~2900円だった。

サンワダイレクトなら送料込みで2,980円なので、買い増しするならダイレクトでいいとおもった。
http://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/700-TP1052DW
927Socket774:2010/05/30(日) 10:32:55 ID:CbxXrvnu
>>926
詳しくありがとう!
928Socket774:2010/05/30(日) 10:34:56 ID:feCOyu0w
とおもったらダイレクト売り切れなのね。
自分は、WEBニュースで紹介記事みた当日に通販で
買ったから気にしてなかった。
上記2店舗の電源タップは、液晶画面の下のメーカーシールが違うだけで
同一のものでした。
929Socket774:2010/05/30(日) 10:52:28 ID:f19H82Lf
サンワアウトレットで3000円台で本物のワットチェッカー買えるよ

[壁コンセント] - [ワットチェッカー] - [タップ]

って繋げばチェッカー付きタップと同じことできるし精度も高い
930Socket774:2010/05/30(日) 10:53:32 ID:Zd41wWLp
931Socket774:2010/05/30(日) 10:55:51 ID:Zd41wWLp
http://www.hands-net.jp/goods/6
ハンズ
商品コード:96089999390
3,300円(税込)
ハンズネットポイントが33ポイント貯まります。
在庫:あと2個
932Socket774:2010/05/30(日) 10:59:21 ID:EoP8ct50
>>926-927
Faithの入り口入って正面、音々ネットブックが置いてる右ぐらいにもあったと思う。
値段は2980円だったような。
933Socket774:2010/05/30(日) 12:02:23 ID:NF0OQeJ7
>>905
デッキがあるのならこんなケーブル買ってPCに画像を取り込んでみてはどう?
自分好みに編集も出来るみたいだし

ttp://buffalo.jp/products/catalog/multimedia/pc-sdvd_u2g/
934Socket774:2010/05/30(日) 12:14:51 ID:Zd41wWLp
>>932
業者が各店に売り歩いたみたいだなw
935Socket774:2010/05/30(日) 12:17:45 ID:feCOyu0w
>>934
不思議なことに、ソフとワンズではパッケージの販売メーカー名が違うみたい。
商材として紹介されて各社とびついたのかな?
936Socket774:2010/05/30(日) 12:28:04 ID:QTJJNI/Y

【告発】絵師・純珪一さんが一度絵を提供した後、勝手に販売され続ける“絵画商法”被害を暴露― 「最初に画像使用許可を求めてきたのはメガミマガジン編集部の人」
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1275041366/
937Socket774:2010/05/30(日) 12:44:51 ID:f19H82Lf
WD20EADS1万4000円までなら出すんだが、どこかで売ってない?
938Socket774:2010/05/30(日) 12:53:33 ID:lr4uV54B
新型のWD20EARSでも買っとけ
939Socket774:2010/05/30(日) 13:28:41 ID:Vs85XOT2
>>937

昨日ソフマップで、10480円か10580円だったとおもう。
940Socket774:2010/05/30(日) 13:46:00 ID:HmOTP2BT
1.3TBのHDDはまだかね?
信仰上の都合でフラッターは2枚までと決めてるんでw
941Socket774:2010/05/30(日) 14:03:16 ID:wwfRLg5h
只今、新今宮から日本橋へ北進中。
新世界は観光客でごった返してた。
暑い。
942Socket774:2010/05/30(日) 14:23:32 ID:SLNZPCpn
>>939
それ64MキャッシュのEARSじゃね?32MのEADSはもう全滅だろう。
943Socket774:2010/05/30(日) 14:48:37 ID:yR/vuzy7
Lavi、マップでMacBookの値段いくらかおしえて
944Socket774:2010/05/30(日) 14:49:08 ID:lcT9GH+B
530000
945Socket774:2010/05/30(日) 14:54:16 ID:yR/vuzy7
なわきゃない
946Socket774:2010/05/30(日) 15:12:22 ID:BpthybFG
買って後悔しない大容量HDDないの?日本橋で手に入るやつで
947Socket774:2010/05/30(日) 15:12:57 ID:yR/vuzy7
Lavi、マップでMacBookの値段いくらかおしえてよ〜〜〜
948Socket774:2010/05/30(日) 15:18:44 ID:lcT9GH+B
MacBookの価格は530000です
ですが、もちろんこの価格であなたに売るつもりはありませんからご心配なく
949Socket774:2010/05/30(日) 15:26:21 ID:yR/vuzy7
ありえない53万でかうかw
950Socket774:2010/05/30(日) 15:55:26 ID:lr4uV54B
HPで見たけどドスパラまだPT2売ってるみたいだな。
なんか残り少ないってアピールしてるけど実は在庫あまってるんじゃね?w
951Socket774:2010/05/30(日) 15:58:07 ID:h8ggU/gM
おれが覗いた日にはたいてい置いてるしな。
952Socket774:2010/05/30(日) 16:19:24 ID:AC0mZf/W
例のPT2もどきの赤いやつはどうなったんだろう
953Socket774:2010/05/30(日) 17:15:39 ID:8mFvGzpR
少し時間おいてPT3出るだろどうせ おれはまだPT1現役で予備でPT2ある
954Socket774:2010/05/30(日) 17:35:53 ID:urmT44bV
PV5はまだか?
955873:2010/05/30(日) 17:53:44 ID:rP8cPvQ2
>>917
そう、給電はシガーソケット→USB変換→プレーヤで
イヤホン端子からオーディオのAUXって感じで繋いでる
IPODは出来るんだけどね、車専用で一個車内に置いておきたい
956Socket774:2010/05/30(日) 18:09:12 ID:PUvN9qgu
P45かX48でATXサイズで特価品どこかにないかな。
できれば新品で。教えてエロイ人。
957Socket774:2010/05/30(日) 18:28:10 ID:EqdAgbrN
ドスパラでAsRockのやつが安かった気がする
958Socket774:2010/05/30(日) 18:36:31 ID:Vs85XOT2
P45は中古もあんまりないな。
959Socket774:2010/05/30(日) 18:49:52 ID:EqdAgbrN
そういや例の無銭LAN屋台村で幼女のメイドが接客してたけどいいのか
960Socket774:2010/05/30(日) 18:52:20 ID:Vs85XOT2
じゃリン子チエか?
961Socket774:2010/05/30(日) 18:53:17 ID:lr4uV54B
チエがやってるんなら買うわ
962Socket774:2010/05/30(日) 18:55:54 ID:ZRHijo2k
さっきドスパラのぞいたらPT2売り切れの紙が貼ってあった
堺筋の無銭LAN屋にPT2有りますの紙が貼ってあったけど値段はわからなかった
963Socket774:2010/05/30(日) 19:09:36 ID:EoP8ct50
>>959
かるく不細工な幼女2人だったな
営業時間よく見張っておいて、深夜労働してたら児童福祉法でたいーふぉ
964Socket774:2010/05/30(日) 19:36:31 ID:T+TI9I+W
確か20時以降だったか?
テレビ番組でも子供は何時以降はダメというのがあるな
965Socket774:2010/05/30(日) 20:06:01 ID:qUi0J46s
去年末の紅白のそうだったね。
子供出すから出場順序が結構変則的にw
966Socket774:2010/05/30(日) 20:06:43 ID:M1+nBADm
無銭LAN屋に商品が充実してきててワロタ
967Socket774:2010/05/30(日) 20:39:48 ID:jXJo6B9W
15歳未満の労働はそもそも違法茶羽化?
968Socket774:2010/05/30(日) 20:40:45 ID:ivuCfmaf
あんまり品揃えよくすると摘発くらったときしんどくないかね
969Socket774:2010/05/30(日) 20:53:30 ID:m+9uHLto
親類知人のお手伝い扱いじゃね?
でも普段からそんな環境にいたら数年後には肉便器化は必至だな
970Socket774:2010/05/30(日) 20:59:20 ID:woW3z5nH
親の手伝いで小学生の頃は呼び込みやってた
そういう俺も今では立派な肉便器だ
971Socket774:2010/05/30(日) 21:05:27 ID:TfPW551v
改装後初めてドスパラに行ったのですが、
4Fに明らかに場違いな老婆が…
972Socket774:2010/05/30(日) 21:06:19 ID:EqdAgbrN
察しろ
973Socket774:2010/05/30(日) 21:18:40 ID:T+TI9I+W
数年後どころか既になってるかもしれんな
974Socket774:2010/05/30(日) 21:42:02 ID:rxJ132zR
Q.最近嫌いになった曲は?
A.翼をください
975Socket774:2010/05/30(日) 21:51:21 ID:JTSYB9ZV
ヱヴァンゲリ初回版は転売やが大量購入。
お宝フィルムだけが狙いで、実質相場は
下落の…
976Socket774:2010/05/30(日) 22:00:58 ID:kVFfWeD3
破は売上スレですら煽る奴が絶えたと言うのに日本橋スレときたら…
977Socket774:2010/05/30(日) 22:39:52 ID:9d6dpi/K
日本橋、だんだん臭いがプーンとしてきてますね
今日行ったらorz
978Socket774:2010/05/30(日) 22:41:42 ID:SLNZPCpn
>>975
破はひとりで250枚買ってフィルムをオクに出した後、
のこりったディスクを1円スタートで250枚だしてるやつがいたよーな。
それでももーかってるようだ。
979Socket774:2010/05/30(日) 22:44:54 ID:gElgDizq
えっ?
あれ連番のカスひいたから値段つかんだろ
980Socket774:2010/05/30(日) 23:01:24 ID:SLNZPCpn
あたり引いたんだろ。
981Socket774:2010/05/30(日) 23:06:01 ID:gElgDizq
フィルム公開スレで見たが全部暗転に近い真っ黒だったはずだが
982Socket774:2010/05/30(日) 23:15:06 ID:4L2Jq7Kz
転売とかオクの状況とか全く知らんけど、俺が尼で買ったのにはエントリープラグ内の彩並みが映ってた
983Socket774:2010/05/30(日) 23:17:07 ID:e83VTz+B
第三新東京市の町並みじゃなくて良かったな
984Socket774:2010/05/30(日) 23:25:38 ID:RsaUu3cM
>969
家業が農林水産業または自営業で、かつ自宅またはそれに準じた施設で
保護者または相応の資格を有した監督者の立ち会いのもと
小売業、接客業または農作業に類する業務の補助や軽作業。
または伝統芸能。

学卒後全然畑違いに進んだから何十年も前のこときちんと思い出せないんだけど、
上に書いたような感じのが、児童の労役がゆるされる指針の大まかな内容だったかな。
生徒、つまり中学生以上になるとゆるやかになって外部のバイトも条件付きで認められる。
それでも、10歳未満、だったっけ?で使うと相当な特殊事情がない限り親はお縄の上に親権剥奪も。
985Socket774:2010/05/30(日) 23:42:17 ID:SLNZPCpn
>>956
変態マザーのMSI P45-8D Memory Loverが、
マップの中古未使用で8000位であった気がする。
メモリ8スロットどーぞ。
986Socket774:2010/05/30(日) 23:51:59 ID:3It5C+2t
>>956
P45 Neo-F湾図で6000円ぐらいであったよ
987Socket774:2010/05/30(日) 23:54:14 ID:EoP8ct50
MSIのP45特価ってFaithに先週ぐらいあった気が
まだ残ってるかなー
988Socket774:2010/05/31(月) 00:07:12 ID:aS9nkn2V
ドスパラでPT2買ってきたよ
カスカード購入しようと思って店員に聞いたら
俺「カード有りますか?」
店員「カード使えますよ」
俺「いやカード・・・」
店員「カード払いですね?」
俺「B-CAS・・・」
店員「あぁ・・当店では販売していません キリッ!!」

結局違うところで手に入れてPCにPT2突っ込んで気がついた
「俺カードいらねぇや・・・」

とりあえず欲しいヤツいたらやるよw
989Socket774:2010/05/31(月) 00:11:14 ID:XUgmXzmt
>>988
ください。
990Socket774:2010/05/31(月) 00:22:22 ID:+YL4D8rv
>>956
じゃんぱらとかEP45-UD3Rの中古が7980円であったぞ。
991989:2010/05/31(月) 00:22:28 ID:WWB9K/yw
>>988
連絡先です。
宜しくお願い致します。
992Socket774:2010/05/31(月) 00:25:02 ID:ZLfUIRbg
必死だなおい

そろそろ次スレを…
993Socket774:2010/05/31(月) 00:29:29 ID:DqwJja84
俺立てる
日本橋スレッドPart129です。関西近県の話題も此方でどうぞ。関連は>>2-7位をご覧下さい。
次スレは>>970を目処に、重複・乱立防止のため一度宣言してから立ててください。

※スレに無関係の荒らしは無視で御願いします。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★前スレ
日本橋最強の巡回コースを決めろ Part128
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1274015740/

★規制時およびスレが埋まった際の避難所スレ
日本橋最強の巡回コースを決めろ Ex.01
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42023/1267074847/

★関連リンク
日本橋でんでんタウン
http://www.denden-town.or.jp/

★地域関連スレッド
大阪梅田情報網 その13
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1233224168/
【京都】寺町通りを語ろう〜四十四条
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1272015836/
【琵琶湖】滋賀の自作PC情報【滋賀県】part7
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1260751476/
ショップ事情 in 神戸 18個目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1267803578/
【TWO TOP】和歌山の自作事情【アプライド】2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1244979486/
奈良のパーツ屋
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1168942707/
995Socket774:2010/05/31(月) 01:07:12 ID:ytiHvYQy
頼んだ
996Socket774:2010/05/31(月) 01:09:15 ID:ZLfUIRbg
最悪の場合の避難所

最近日本橋が寂れすぎてる件について
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1258381410/

日本橋最強の巡回コースを決めろ Ex.01
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42023/1267074847/

997Socket774:2010/05/31(月) 01:14:17 ID:SZUqdtkQ
日本橋最強の巡回コースを決めろ Part129
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1275235782/
998Socket774:2010/05/31(月) 01:26:45 ID:VTg5/USS
>>988

ドスパラのPT2は現金払いオンリーだ。
999Socket774:2010/05/31(月) 01:29:06 ID:x09Af97z
1000なら橋が復活!
1000Socket774:2010/05/31(月) 01:32:41 ID:IPk2OTZS
1000ならニノミヤが帰ってくる
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://pc11.2ch.net/jisaku/