万葉集は古代朝鮮語で書かれている。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 
日本人はこの事実を認め、謝罪すべき。
2日本@名無史さん:02/09/19 21:41
2ダ!
3日本@名無史さん:02/09/19 21:42
今韓国で人麻呂の暗号を再評価する動きが出ている。
日本の学者によるねつ造によって韓国人の親切を
打ち消す日本人のねつ造体質はまさしく今日の
日本人の謝罪をしない清心に連なる暴挙である。
4日本@名無史さん:02/09/19 21:43
あははははははははははは。うけた。
5日本@名無史さん:02/09/19 21:45
有名な事かだ、奈良は古代朝鮮人によってつくられた都である。
古代朝鮮では都の事をナラとよんだ。
つまりウリナラで私の国である
つまり古代日本は朝鮮に植民地だってよく。
すなおに認めるべきです。
6日本@名無史さん:02/09/19 21:47
我々日本人は韓国の昇進を受けて深く謝罪すると共に
韓国学会が日本学会に対し、万葉集の共同研究を呼びかけてるが
日本学会は無視し差別するという、その暴挙に対し、偉観を望しれる
事が大事だと思う。
アジアの歴史の共通認識をまず学会で行う事が大切ですよ
7日本@名無史さん:02/09/19 21:48
>>5
日本語を(略
8日本@名無史さん:02/09/19 21:49
12世紀は朝鮮の法典にカタカナが使用されいる
つまり、カタカナは朝鮮が日本に伝えた言葉です。
日本人はこの事実を素直に受け止めるべきであります。
9日本@名無史さん:02/09/19 21:50
「ウリナラ」とは売りナラ
ツマリ売国奴のことである。
10日本@名無史さん:02/09/19 21:51
naraは朝鮮の都に通じる。
つまり、古代朝鮮から移住した日王による命名であることは真実でしょう。
つまり、日本は古代朝鮮人が指導した。
日本人はこのことを理解しない。しないと前に進めない。
11日本@名無史さん:02/09/19 21:54
なん年前の話だよ。
いまさら人麻呂の捏造(半島人の強引な解釈、これ国際問題だよ)を持ち出すなんて・・・これも半島つーか北朝鮮叩きの一環ですか?
12日本@名無史さん:02/09/19 21:55
日本の地形は起伏が激しく、ムラをつくるには土地を均す必要があった。
だから地面を均して出来たムラのことを人は均(ナラ)と呼んだ。
これが朝鮮半島に渡って朝鮮語でもクニのことをナラと言うようになったのである。
13日本@名無史さん:02/09/19 21:57
>>1 万葉集が古代朝鮮語で書かれてるとどうして謝罪しないといけないの?
意味不明だな。
>>8 カタカナの歴史は12世紀より古いのですが。カタカナを朝鮮が伝えた論証には
なりがたいですよ。
総じて、万葉集より古く、朝鮮語で書かれた文献があるならご教示いただきたい。
14日本@名無史さん:02/09/19 21:59
また在日ウヨかよ。
だからおまえら嫌われる。
15日本@名無史さん:02/09/19 22:01
「人麻呂の暗号」藤村由加「もう一つの万葉集」李寧煕
「日本語の悲劇」朴炳植、等のデムパ本を見たのだな>>1は。
16日本@名無史さん:02/09/19 22:08
「北朝鮮なんて100人とか200人拉致してんだよ。
 自衛隊が国と国民を守る公務員だってんなら、
 平壌に「派遣」(派兵)して拉致された日本人を奪還するのがスジなんじゃないか」

某TV番組で東京都知事・右のポルポト・石原慎太郎がコメント(意訳)。
今や石原の主張が正論となりつつある。
17日本@名無史さん:02/09/19 22:13
※注
石原が拉致問題について拉致であると断言し、
上記のように延べたのは数ヶ月前。
彼は「まあ小泉さんも分かってると思うけどね、何とかやってくれるんじゃないか」
と結んだ。
18日本@名無史さん:02/09/19 22:18
拉致問題だけにラチがあかないでしょう。
19日本@名無史さん:02/09/19 22:27
>>18
上手い!山田君座布団一枚持ってきて。
20日本@名無史さん:02/09/20 00:24
「マンヨウ」 とは、古代朝鮮語で 「わきが」 の意味です。
今俺が決めました。 よろしく。
21米国@名無史さん:02/09/20 07:27
「万葉集」は英語である!!

「manyosyu」を「many-o-shu」と分解する。
「o」は「original」の頭文字で、「最初の・根源の」の意。
「syu」は「show」がなまったもので、「見せ物・展覧(会)」の意。

つまり、万葉集とは、「沢山の、最初の見世物」という意味になる。


解ったか鮮人、お前らの出る幕じゃない、引っ込めw
22日本@名無史さん:02/09/20 07:47
それにしても程度の低い自作自演スレだ
23日本@名無史さん:02/09/20 08:12
何も分かっていない古代朝鮮語で書かれているとなぜ断言できるか?
24日本@名無史さん:02/09/20 20:40
日本人の捏造を明らかにしよう。
25日本@名無史さん:02/09/20 21:15
古朝鮮語って、文章では殆ど残っていないのでは?
そんなんでよくこういう捏造をしようという気が起きるな。
そんなに古代日本の歌集が羨ましいのか?(藁
26日本@名無史さん:02/09/20 21:19
ウリナラ半万年の歴史
27日本@名無史さん:02/09/20 21:23
桓雄が神市に降り立ったのは、日本の天孫降臨のパクリ。

「三国遺事」なんて13世紀に、日本書紀を見てでっち上げたんでしょ。
28日本@名無史さん:02/09/20 21:34
昔の事なんてどうでもいいじゃん。朝鮮・在日って昔の事ばっか言うしウザイ。最低の人種だね。
29日本@名無史さん:02/09/21 00:07
簡単に言うと 朝鮮人=びんぼっちゃま ってことだな。
30日本@名無史さん:02/09/21 00:46
>>21
>「万葉集」は英語である!!
>
> 「manyosyu」を「many-o-shu」と分解する。
> 「o」は「original」の頭文字で、「最初の・根源の」の意。
> 「syu」は「show」がなまったもので、「見せ物・展覧(会)」の意。
>
> つまり、万葉集とは、「沢山の、最初の見世物」という意味になる。
>
>
> 解ったか鮮人、お前らの出る幕じゃない、引っ込めw

「英語の起源は韓国語」
http://honyaku.naver.co.jp/ktj.html?css_url=http://www.hanja.com/

「イギリス人の先祖は韓国人」
http://honyaku.naver.co.jp/ktj.html?trn=1&frmbar=0&css_url=http://www.ancientart.pe.kr/culture/sanggo.htm

判ったかチョッパリ、万葉集を英語で解釈できるのは、万葉集が韓国語で
書かれていると言う証拠なのだよ。
31日本@名無史さん:02/09/21 02:05
>>1 ハングル版で叩きだされた朝鮮人が、日本のみなさまにご迷惑をおかけしる。
32日本@名無史さん:02/09/21 08:38
>>30

せめて「古代朝鮮語」と「ラテン語」あたりで比べてくれよ(藁

#このスレ見て判明した、チョンの思考能力

 時 制(過去と現在)の 区 別 が 付 か な い

だから未だに「謝罪、謝罪」と馬鹿の一つ覚えみたいに(略
33日本@名無史さん:02/09/21 14:03
>30
34日本@名無史さん:02/09/21 19:16
>>32

>だから未だに「謝罪、謝罪」と馬鹿の一つ覚えみたいに(略

みたいに、じゃない
チョンは本物の馬鹿。

あのモミアゲみたいな半島邪魔なんだよマジウゼェ沈んでくれよ頼むから。
35日本@名無史さん:02/09/21 23:05
>>30 救いがたいね。古代(誇大)妄想狂だな。
36日本@名無史さん:02/09/24 08:44

チョンはやはり基地害ですた。


>
> イングランドサッカー英雄Backhamが韓国である?
>
> ワールドカップ開催とともに本格的な祭り雰囲気が高まっている中に
> イングランドサッカー英雄David Backhamが韓国人といううわさがイギリス全域に出回っていて
> 関心を集めている.このようなうわさは何よりBackham(Beckham)という彼の名前がイギリスで珍しいというのに
> 起因する.イギリス人たちは 'Backham珍しい名前を持っているね' 位に受け入れるが
> 多くの韓国人たちはこれを通じて彼が韓国血管なのを確信することと伝わった.
> イギリスでは韓国人に対する差別と人気下落を避けるために芸能界やスポーツ係で省を
> イギリス式で直して活動する人々が少なくない. しかしこれらは皆自分が韓国人なのを不正も,
> 肯定もしないまま 'ノーコメント'に一貫して来ている. Backhamも本人の韓国人お正月に対して
> 何の反応なしに沈黙を守っていて疑惑は易しく沈んでいない.


37日本@名無史さん:02/10/01 01:48
このスレは反韓厨の韓国差別スレですか?
38日本@名無史さん:02/10/05 16:03
いや、大和言葉では読めない(解読できていない)のがあるのは事実なのよ。
39:02/10/05 18:01
先生!1世紀ごろには朝鮮半島と日本は交易しているので朝鮮語が
日本語に混じってしまうのは仕方がないと思います。
40日本@名無史さん:02/10/06 10:28
朝鮮語が倭語に混じったというより倭人が朝鮮語を覚えてそれを「日本語」
と自称しただけの話だろう。倭人など当時は劣等民族に過ぎなかったから
独自の言語を持っていたとはとうてい思えん。
41日本@名無史さん:02/10/06 15:25
>>40 そんな、1世紀〜4世紀頃なんて、朝鮮人なんてまだ成立してないでしょ。
もちろん、朝鮮語もね。朝鮮半島に日本より文化があるったて、漢の楽浪郡とかが
あったおかげでしょ。劣等民族呼ばわりされるいわれはないけどな。
だいたい、万葉集が何語かではなくて、万葉集と同時期または、それ以前に
朝鮮語で書かれた、文化的作品があるならそれを示して欲しいものだが。
42  :02/10/06 15:30
>>40
あいかわらず、在日は日本の歴史に無知ですね。
縄文時代から言えば、一万2千年以上の歴史がありますが。
43日本@名無史さん:02/10/07 15:34
在日ばかにせんほうがいいってばさ、芸能界や財界においていかに
在日コリアンが重要な立場にあるか考えてみたことあんのか
(有名な芸能人の多くが在日コリアンなのはもはや常識だし、
世界にその名を轟かす「日本」企業のほとんどが在日コリアン
による経営ではないか)?
古代の渡来人は倭人に先進的な文化を伝え、在日コリアンは日
本帝国主義によって拉致(朝鮮民主主義共和国で行方不明にな
っていた十数人程度の日本人とは比べものにならないほどの犯罪性だ)
され戦後も差別を受けつづけながらも日本社会の発展に多大な貢献を
してくれたではないか。
こうした事実を鑑みればコリアンは倭人などよりはるかに優秀な民族で
あるということは明白ではないか?
少しはこうした事実を直視し反省すべきだ、そしてもっと多くのコリアン
が日本で差別を受けることなく現代の「渡来人として」暮らすことができ
ればさらなる「日本」の発展も望めるのではないのか?
44  :02/10/07 23:45
>>43
相変わらず電波出しまくりですな。
芸能人はともかく在日企業なんてほとんどないよ。
徴用を拉致と言い換えても本質は変わらないよ。
45日本@名無史さん:02/10/08 00:05
>>426
2万年前にアイヌ人?

今の北米にアングロサクソンがいるから2万年前にもいた
というのと同じぐらいの暴論だね(w
46日本@名無史さん:02/10/08 18:55
>>43
言葉使いが最初と最後で違うのが笑える
無理しないでいいよw
47九州王朝大好き:02/10/09 00:18
万葉集は古代朝鮮語で書かれていて当然である。
万葉集は倭語で書かれている。倭語とは古代朝鮮語(古代に朝鮮半島で使われていた言葉で、朝鮮語とは何の関わりもない言語)。

認識を改めよう。
古代朝鮮人は、倭族である。高句麗・百済・倭は同一族、倭族である。
現代の朝鮮族は高麗以降の人々。高麗以降に朝鮮半島で朝鮮語が使われ始めた。
それ以前の古朝鮮語は倭語である。
倭族の分布は東シナ海・黄海沿岸、旧満州南岸・朝鮮半島西岸・九州西岸・中国東岸である。
倭族は紀元後西日本全体に分布を広げた。
朝鮮半島東岸は朝鮮族の分布地区。その南限は新羅(慶州)。

韓国人の勘違い。
君たちは倭族の末裔。高麗朝鮮以降、朝鮮族に支配され自分たちの言語も文化も忘れ去った哀れな人々。
君たちは朝鮮民族であっても、朝鮮族でなく倭族の末裔である。
君たちの顔を鏡で良く見よう。その顔は日本関西人と似ていても北朝鮮人・中国朝鮮人とは違うだろう。

新羅について。
新羅は倭族に囲まれた朝鮮族の国。言葉は倭語なまりの朝鮮語。
新羅は朝鮮半島を統一したが、言語は統一できなかった。
倭語を話す人々が圧倒的に多かった。
朝鮮語に統一され始めたのは高麗から。



48日本@名無史さん:02/10/09 00:27
この説はもう否定されたんじゃなかった?
49日本@名無史さん:02/10/09 01:25
森博嗣の「夢であいましょう」→「You may die in my show」
と同じレベルと思われるが
50九州王朝大好き:02/10/10 00:18
私の仮説が否定されたとは、私は知りません。
穴だらけの仮説は夢の中にいるようなものでしょう?
朝鮮族によって消された高麗時代以降の朝鮮半島の歴史を発掘しようではありませんか?
51日本@名無史さん:02/10/10 00:21
>>50
いやだ、デムパと関係持ちたくない。
52日本@名無史さん:02/10/10 00:29
人麻呂の暗号とかいう電波本が持てはやされていた時代もあったなぁ・・・
53九州王朝大好き:02/10/10 01:20
人麻呂は倭語を知っていただけ。
九州も倭語。
万葉集も日本語に同化した倭語で書かれている。
詠み人知らずの九州の歌は倭語を色濃く残している。
母音の数が原日本語より多いのが特徴。
原日本語と同系統のポリネシア語は母音が4個。
54日本@名無史さん:02/10/10 01:21
ひらがなって空海がつくったって本当?
55九州王朝大好き:02/10/10 01:28
関西弁は倭語イントネーションを色濃く残している言語。
現代九州方言には倭語が関西弁より少ない。
現代九州人は倭人の末裔ではない。人種的には中国系。
56日本@名無史さん:02/10/10 01:37
カタカナって吉備真備がつくったって本当?
57九州王朝大好き:02/10/11 02:19
平仮名は草書体からきているので誰が作ったものでもない。
僕の明治24年生まれのばばさんは僕に草書体で仮名書きの手紙をいつも書いて来ました。
読みずらかった。手紙の時だけ気取って書いていたのかな。

58風魔小太郎:02/10/11 08:47
>>57
あなたの年齢は、30歳以上です。
59 :02/10/11 09:05
60日本@名無史さん:02/10/11 10:35
ずいぶんと昔の本だが、五島勉(大予言と言うトンチキな本書いた人)が超古代文明
「アスカ」と言う本を書いてます。
内容は全世界の地名に「ASUKA」という言葉を含んだ地名がたくさんある。よって、
ASUKA文明が存在した。と言う内容です。
1の説は「ボキャブラ天国」以下の説です。
61日本@名無史さん:02/10/11 14:03
質問よろしいでしょうか?
万葉仮名と変体仮名って歴史的に繋がってると考えていいんですか?
62九州王朝大好き:02/10/11 15:41
57です。

58>>
58才です。

61>>
平仮名と片仮名は元字が異なるから繋がっていないといえますが、
変体仮名の元漢字は、万葉仮名との共通字と平仮名との共通字ではどちらが多いでしょうか?
63日本@名無史さん:02/10/11 18:13
本当にそうなんでしょ?
韓国の学者はもちろんだし、一部の日本の学者も認めているし。。。

事実として認識しなければいけないのかな。。。
64  :02/10/12 01:07
>>63
>一部の日本の学者

具体的に名前を言ってください。
電波な「自称学者」じゃない限り、そんな奴はいないと思いますが。
65>63:02/10/12 01:11
こら、チョソ
勝手に日本の学者を語るなよ

そもそも古代朝鮮語って何だよ。
説明してみろよ。
66日本@名無史さん:02/10/12 01:14
韓国潰れろ
ばかんこく
67日本@名無史さん:02/10/12 01:32
>>47
初めて知りました。
今の朝鮮語は当時とてもマイナーな言葉と言う事が解りました。
68天之御名無主:02/10/12 01:41
空海が作ったのは「いろはにほへと」だとされてます。
カタカナ(50音)は、最澄の門下が作ったといわれてます。

ひらがなは>57のとおり。
69日本@名無史さん:02/10/12 01:43
>59
サンクスコ
70日本@名無史さん:02/10/12 13:05
>>62

尓がさらに略されたやつが江戸期の絵本には非常によく使われてますが、
大昔から爾が使われてるうちにこれに落ち着いたのかな?
なんてふと思っただけで..
71日本@名無史さん:02/10/12 13:21
なんでそんなに韓国から多大な影響を受けた
コtを必死で隠そうとするですか、日韓、韓日の友好に反します
昔倭人はまるで分化がなかった、それをみかねて韓国のひとた
ちが渡来して文化をつあたえた、きっとその間に韓国の文人が
かいたんですよ<万葉集
国粋主義者のひとたちはみっともないでうs、世界でもこの国だ
けです、自分たちの受けた文ぁ的影響をひいっしでおい隠そうと
しる国は、ほんと恥ずかしいですね。
72日本@名無史さん:02/10/12 13:29
ただ1人まともなことを書いている人が「『九州王朝』大好き」さんとは。
73日本@名無史さん:02/10/12 13:34
韓国の言語学者はこんなバカ説否定してるよ。
調子こいてるのは一部のウケ狙い芸能人的もの書き屋。
74日本@名無史さん:02/10/12 13:41
>>71
もう少し日本語を勉強してから煽りましょう。
気違いの妄想を拙い日本語で書くのはみっともないでうs。
75日本@名無史さん:02/10/12 13:43
http://www.utopia-net.org/millennium/jproot2.html
「『九州王朝』大好き」に援助物資です。
上手く活用してください。
では。ヽ(゚∀゚)ノ ジークキムチ!
76日本@名無史さん:02/10/12 13:54
ってゆーかそんな昔には韓国なんてないぞ>71

韓国、半島から伝わった文化があったとしても、それは当時の中国、晋、随
や唐の文物が半島を経由して伝わっただけでしょ。大陸の文物もそのほとんどは
半島を経由せずに伝わってるし。
77日本@名無史さん:02/10/12 14:34
韓国人負の世界貢献

<アジア大会>飛び込み 韓国人審判の交代求め抗議
毎日新聞社 10月9日19時11分

 アジア大会の飛び込み日本選手団の金戸恵太コーチは9日、
韓国人審判が「自国選手を有利に採点している」と、台湾、
マレーシア、フィリピンのコーチと連名で、審判団に対し
、当該審判の交代を求めて抗議した。

 審判団(9人)には2人の韓国人審判が入っている。金戸
コーチによると、8日にあった二つのシンクロナイズド種目で、
韓国人審判が日本、台湾、マレーシア、フィリピン選手の
採点時に「韓国選手より軒並み低い点を出し、他国審判の
採点とも大きく食い違っていた」という。 【熊田明裕】
ソース http://dailynews.odn.ne.jp/pubnews/story/?nc=20021010M50.037&nd=20021009191100&sc=sn&dt=new
78日本@名無史さん:02/10/12 14:54
忘れた頃に立ち上がるネタスレだな
いうまでもないが
>>1はマッチ役で
何レス後かにポンプ役としてもカキコしているに500タラチネ
79日本@名無史さん:02/10/12 17:23
>韓国、半島から伝わった文化があったとしても、それは当時の中国、晋、随
>や唐の文物が半島を経由して伝わっただけでしょ。

みっともないよ、こういうコンプレックスまるだしな書き方は…
俺は日本文化が全部韓国機起源でもいい、むしろ光栄だと思ってるよ。
80日本@名無史さん:02/10/12 17:36
>>76
真実を見つめなさい。
ただの経由ではない。
半島の文化がプラスアルファされて日本に輸出された場合が多いと聞く。
半島の文化も入っているのだよ。
81 :02/10/12 17:47
>>80
韓国人は自分たちの文化について、日本への波及に大きな関心はあるが、どこから来たかには関心が低い。
韓国文化がどこからどのように伝わってきたか、の研究が少ない。
従って中華の文化が半島でどのようにプラスアルファされたかは、韓国人自身は分かっていない。また分かろうともしない。
82百済ッチ:02/10/12 17:51
538年に仏教が伝来したですし、663年に白村江で日本は唐、新羅連合軍に
惨敗したですよ。

朝鮮あったればこそ焼肉とキムチが美味しく食べられるです。

くいしんぼう万歳! & ヽ(゚∀゚)ノ ジークキムチ!
あいかわらずのマッチポンプか。ハン板だけで十分。それはさておき

今日朝日スポーツ記事の隅に「取材に行くと、アジア大会は韓国と北朝鮮の試合にしか焦点を当てていない。他の国の選手たちから不満の声が出ている。これは「アジア大会」なのに…。」
と言う趣旨の記事があった。朝日ですらこんな記事を書くハメにしたウリナライズム…
反省しる!
84日本@名無史さん:02/10/12 18:49
韓国で開催してる時点で出場を見あわせようとしない世間しらずが悪い。
85   :02/10/12 19:09
http://www6.airnet.ne.jp/manyo/main/notes/kana/home.html
まずは万葉仮名

http://www.toride.com/~yuga/moji/kana.html
http://okayama.cool.ne.jp/monjo/hentaigana.htm
こちらは変体仮名

図書館の書道関係の棚に平安あたりの歌人の変体仮名の解説があったけど
種類が多すぎるのとクネクネし過ぎで私の脳みそは轟沈しますた。
江戸から明治初期までは変体が主流で「か=可の略したやつ」「こ=古の略」
「は=者」みたいな感じですが歴史の教科書では
「仮名の成立」と聞くと「あいうえお カキクケコ」が出来たと思ってしまう
....そこに○○の付け入る隙がある とは考えすぎかな?
86日本@名無史さん:02/10/12 19:24


( ・_・)ノ ロリータビデオの入手方法がわかります
いっかい見に来ても損は無いでしょ♪
サンプル画像が多いので表示が遅くてごめんなさい☆
http://arisuya.free-city.net/

87日本@名無史さん:02/10/12 19:45
キムチは偉大な韓国の食文化だ。
たとえ唐辛子が南米原産だろうとも。
88  :02/10/12 20:29
で、古代朝鮮語って何?
示してみそ。
89日本@名無史さん:02/10/12 20:33
チョ=ちんこ
90日本@名無史さん:02/10/13 12:02

       ∫
    ∫
       人 ∫
      (;;`::)― 、    ∩
     (;:,`;,;;;) <\__|__
    ,r'⌒  ⌒ヽ、. .| | __」
   f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ.| |   i |
    ゞ‐=H:=‐fー)r、) |   i | <アンニョーン
    ゙iー'・・ー' i.トソ /.   i |
   _l、 r==i ,; |'ニ[]_.   i |
  [_ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄__] ___/
    ヽ、 ̄ ̄ ̄ ̄  /ノノ
     )     ,,,,/- '
     | ,,  ,,,,,,,,, |
    (______|
91日本@名無史さん:02/10/13 18:12
90gewt?
92  :02/10/14 00:37
古代朝鮮語って、いわば古代新羅語でしょ?
なんで、万葉集が新羅語でかかれなければいけないの?
93日本@名無史さん:02/10/14 09:04
>>87

日本経由で半島に伝わったのにな
94日本@名無史さん:02/10/14 10:28
そもそも古代朝鮮語ってほとんど残ってないんだよ。日本語でいえば邪馬台国レベル。

邪馬台国時代の古代日本語は魏史の倭人伝にちょこっと残っているだけで、断片的な単語が
のちの「ヒコ」「ヒメコ」などと共通性を持っていると推察できる程度。
万葉集時代の古代朝鮮語も実は事情はこれと似たようなもので、日本書紀の中に「にりむ」
「せま」「こにきし」「こほり」などの単語が残っているだけ。

そして、比較言語学の大前提は、「同時代の言語を比較する」ことなんだよ。
それでどうやって万葉集が古代朝鮮語で読まれているとわかるの?
具体的には、万葉集と同時代の古代朝鮮語文献を提示しなきゃそもそも考察すら
できないってこと。
95  :02/10/14 12:15
そもそも、古代朝鮮語って、高句麗語、百済語、それとも新羅語?
多分、全部違うと思うけど。

中世朝鮮語の元になった言葉と定義するならば、古代朝鮮語=新羅語
だと思う。
96  :02/10/14 12:20
万葉集が出来た時代は新羅と対立しており、任那。百済の人たちが
亡命してきた時代な訳ですよ。
でなんで、古代朝鮮語=新羅語で万葉集が書かれないといけない訳?
97日本@名無史さん:02/10/14 15:01
朝鮮語は古代日本では方言の一つと考えられていた。

神武紀に次のような記述がある。
「ある人が大樹に隠れて難を逃れた。それでその樹を指して『恩母如』(その恩、母のごとし)と言う。
時の人、それに因んでその地を『母木邑』と言う。
今、『飫悶廼奇』(オモノキ)と云うのは訛である。」(日本書紀、神武紀)

「オモノ木」と言うのは今は

朝鮮語で「母」は「オモニ」である。
秋田に「雄物川」という大きな川がある。これは本来「母なる川」の意味である。
98  :02/10/14 15:18
>>97

>朝鮮語は古代日本では方言の一つと考えられていた。

根拠は?
この文章と、それ以下の文章がつながってないんですけど。

99日本@名無史さん:02/10/14 15:18
>>96
残念ですが,当時の日本語は百済語とも別系統の言語である事が、日本書紀等に
残った百済語からわかります。

>>97
現代の朝鮮語は新羅語の後裔ですから読めるはずがない、ということになりませんか?(w

100日本@名無史さん:02/10/14 15:25
デムパ氏のソースは下記のト学会認定本ですから、真面目に相手しないように。

「人麻呂の暗号」藤村由加

「もう一つの万葉集」李寧煕

「日本語の悲劇」朴炳植
101日本@名無史さん:02/10/14 15:27
NHKが放送したハイビジョン・ドラマ「聖徳太子」では
聖徳太子やその周辺の人々は日本語(やまと言葉)と百済語の
バイリンガルって設定にしてあったけど、あれって史実に基づいてる?
102日本@名無史さん:02/10/14 15:28
103日本@名無史さん:02/10/14 15:30
そりゃ百済人の人質がイパーイ倭国に来てたわけだから、百済語も多少は喋ったかも。
でも万葉集みてると百済王族が和歌詠んでるね。百済人が日本語を勉強してたんじゃない?
あのドラマ中の百済語は現代韓国語ですた。
105日本@名無史さん:02/10/14 15:36
>>101
聖徳太子そのものが史実に反している
106  :02/10/14 16:00
>>104
それはさすがに歴史捏造だな。
韓国人に配慮したじゃすまない。
107  :02/10/14 16:12
まあ、NHKの場合、言語学、歴史無視した朝鮮電波の「高句麗、百済、新羅は同一民族ニダ」
っていうのに影響受けてそうですしね。
108日本@名無史さん:02/10/14 16:33
時代劇で、現代日本人に理解できる日本語で話していることが
既にドラマのための作為なわけだけど

さすがに百済語を現代朝鮮語で代替させるのは
古代ブルガリア人のセリフをロシア語で代替させる程度には
歴史捏造だね
109  :02/10/14 16:47
まあ、ハリウッドの史劇みたいに、古代エジプト人も
古代ローマ人も、誰でも彼でも英語喋ってるみたい
にしてもいいと思う。
さすがに日本人が国内で英語喋ってると笑っちゃう
けどね。
110日本@名無史さん:02/10/14 17:52
韓国人て、自国や自分自信に誇れる物は何も無いのか?
111日本@名無史さん:02/10/14 17:53
自信→自身ね、メンゴ。
112日本@名無史さん:02/10/14 18:36
>>182
ノアを八百長と言う人たちへ。あなたたちは人間を信じられない可哀想な人たちです。
どうしてそんな悲しいことを言うのか理解出来ません。
三沢は自著ではっきりと「八百長ではない」と言ってます。なのに、あなたたちは三沢が嘘
をついてるとでも言いたいのですか?
小橋も秋山も大森も、はたまた新日の選手たちも、みんな実はインチキをやっていて、仕事が
終わるとロッカールームでぺロリと舌を出してるとでも言いたいのですか?熱狂して応援
してる客に対して、内心「この単純馬鹿が」と思ってるとでも?
私はそんなことは絶対に信じられません。あり得ない事だと思います。
プロレスラーはみんな一生懸命で、真面目で、誠実な人たちだと思います。私は彼らを信用
します。誰が何と言おうと。
妙な噂に惑わされないで、もっと純粋な心でプロレスを見て欲しいです。お願いします。

113日本@名無史さん:02/10/14 19:12
古代朝鮮で国を「ナラ」といったってホントカナ?
「名國爲邦」つまり「ホウ」と言ったんじゃないのか?
114日本@名無史さん:02/10/14 20:30
>>113
だから、いつの時代の、どこの古代朝鮮よ?

半島三国時代ならば、少なくとも三国とも言語は違ってたぞ。
115九州王朝大好き:02/10/15 00:30
古代朝鮮半島の北西部・西岸・南岸の言葉は倭語でした。
話した人々は、高句麗族・扶余族・倭族。
彼らは同族と言ってもいいほどの近い間柄の種族。(民族ではありません。)
彼らは倭語系語族。西日本も倭語の使われた地域。
古代朝鮮語は古代朝鮮半島の北東部・東岸に住む人々が話していました。
その代表的な古語は新羅語・高麗語。すなわち朝鮮語系語族。
注:民族は現代の朝鮮民族・日本民族等を意識するので使いません。
古代においては現代における民族の言える概念のものは成立していなかったと思われます。
身体的特徴を要に分類することが適切でしょう。
116日本@名無史さん:02/10/15 00:56

半島発信のデンパになんで反応すのかな?

デムパ氏のソースは下記のト学会認定本ですから、真面目に相手しないように。

「人麻呂の暗号」藤村由加

「もう一つの万葉集」李寧煕

「日本語の悲劇」朴炳植
117日本@名無史さん:02/10/15 11:01
いい加減にしろ
何でもかんでも韓国をバカにするな
日本人も韓国の人たちから学んだことがたくさんあるです
もう少し冷静に過去を見つめる必要があるのではないだろおか
118日本@名無史さん:02/10/15 12:18
>>1
はあ?
119日本@名無史さん:02/10/15 12:31
>>117
だめだめ、釣られない
120日本@名無史さん:02/10/15 12:44
http://www.kcn.ne.jp/~tkia/mjf/mjf-43.html
九州王朝大好きさんがんばってますね。
これは援助物資です。ジークキムチ!ヽ(゚∀゚)ノ
121九州王朝大好き:02/10/15 19:06
朝鮮半島南部の倭人の日本への移住について。
扶余・百済等の日本への移住は、半島の戦乱王朝交代の度に日本へ移住しています。
その例として、兵庫県播磨への移住の記事がありますが、千種川流域では現在でも朝鮮半島南部地域の身体的特徴を持っている人々が近辺地域より高い率で住んでいます。
大規模な移住の最後は、7世紀で主に近畿地方に移住しました。663年倭百済連合軍は唐新羅連合軍に敗れました。
北九州に中心のあった倭政権の地は唐軍に占領され、百済の人々は近畿の日本第二政権の地に移住して来ざるを得ませんでした。
又、7世紀初頭においても近畿政権(中国は公認していない政権)は九州政権に対抗して、多くの百済人を受け入れたものと思われます。
663年の唐倭戦に負け国力の低下した九州政権に近畿政権は戦線を布告しましたが、初めの意気込みでは九州占領であったにも関わらず、王は戦死し、米倉を一つ割譲したにすぎません。
九州は不安定な九州政権と戦乱の為、百済人は移住できなかったのです。
一方九州の人々も唐の占領と戦乱を避け、明日香地方に移住したようです。
彼らが近畿政権に高い文化をもたらした人々です。
朝鮮半島に住んでいた人々が日本(特に近畿地方)に建国(分国)したのではありません。
朝鮮半島の倭族である扶余・百済の人々は、九州の倭族同様に文化程度の低い近畿政権に高い文化をもたらし、時には政権内部まで浸透していったとみえます。
白鳳文化はなぜ花開いたか?対唐戦の余燼くすぶる北部九州・百済から、九州・百済の倭族が大量に移住して来たからです。
続く
122九州王朝大好き:02/10/17 22:58
磐井の乱と呼ばれるものの実態は、九州王朝(磐井に本拠を置く政権)が対唐戦で主力が百済に遠征しているとき、
応援で九州まで来ることの出来た近畿王朝軍は、突如反旗を上げ九州王朝に戦いを挑みました。
朝鮮半島南部にいた一部の九州王朝軍は、近畿しら王朝軍に反撃に出、近畿王朝の王を戦死にいたらしめましたが、
唐軍と近畿王朝軍の挟み撃ち状態に近畿王朝軍と休戦し、米倉ひとつの割譲しました。
水上戦に強い倭軍が水上戦に弱い唐軍に敗れたは、九州王朝の二面作戦による戦力低下と見なせます。
このように、九州王朝と近畿王朝の勢力が均衡したのは、7世紀中頃でした。
しかし、近畿政権が日本の覇者になれるには、西暦700年まで時間が必要でした。
この近畿王朝の勢力拡大は、過去より7世紀半島南部の倭人・百済の移民受け入れによる文化的発展の結果でした。
続く、次から本題万葉集。
123日本@名無史さん:02/10/17 23:15
しかし、藤村由加が出たとき、だれも文句・批判を言わなかったのかね?
なんか凄い売れたって記憶があるんだが。
124日本@名無史さん:02/10/17 23:27
神々の指紋が売れる国ですから
125  :02/10/18 08:12
トンデモ本でも面白ければいい。
高級なエンターティメントといえる。
126日本@名無史さん:02/10/19 15:55
127日本@名無史さん:02/10/19 16:32
内容アホだと低級エンタ
128日本@名無史さん:02/10/20 21:46
韓国語で母は「オモニ」、皇室語で父は「オモウ様」。
なんか関係してないか?
129日本@名無史さん:02/10/20 21:53
当然、関係してるでしょう。
130日本@名無史さん:02/10/20 21:54
電波スレハケーン。直ちに降伏汁。さもなくばまた日韓併合しちゃうぞ。
131  :02/10/20 22:20
>>128
英語で父はpapa、古代日本語で母は「ぱぱ」
なんか関係しないか?
132日本@名無史さん:02/10/20 23:13
>>128 , >>131
どちらも父と母を比べていて全然関係ない。

関係があるという主張したいならば、
現在における言葉や発音だけでなく、
その語源あるいは時代毎にどう変遷してきたかを示すのが最低線です。
133日本@名無史さん:02/10/20 23:17
ネタ厨にマジレスはご法度です
134日本@名無史さん:02/10/21 00:12
在日がいろいろ人種工作やってるけど、真相はかなり違う。

大雑把に、
頭示数が、韓国人は短頭〜過短頭、日本人は中頭〜短頭。
鼻示数が、韓国人は中鼻、日本人は広鼻〜中鼻。
二重の出現率が、韓国人は約2割、日本人が約5割。

一般的に韓国人の顔は、ツリ目が多く、鼻は低く目立たず、彫りが浅い。
頭は絶壁傾向が強く、その分頬骨が高い。体毛が薄いのに比例して
眉毛や髭などが薄い。全体的に見て平坦な印象。形態もさる事ながら、
中国人ほどではないが遺伝子の方もかなり違う事から考えれば、
日本人と韓国人は人種的には近いが異人種であると言う事ができる。

http://www3.mahoroba.ne.jp/~npa/narayaku/image/dna_map.jpg
135日本@名無史さん:02/10/21 03:04
>>124
 神々の指紋って、序論の部分しか読んで無いけど、元々はスフィンクスの
表面の侵食具合が定説ではありえない、もっと古いはずだ、というのが発端
なんだよね。
 その前提自体は正しいの ? 本題と関係ないので sage とくけど
136消された神:02/10/21 10:36
「はは」は「はふ」からの変化。その後「かか」に変化し、「かあさん」になる。
「はふ」はまた「ヘビ」の意味があるのである。
古来から日本では蛇信仰があった。蛇は母なるものであったのだ。
冬には冬眠(死)、春には再生(誕生)、その神秘性は畏敬の的であった。

蛇は「噛む」というイメージから「はむ」に変化し、「はふ(蛇)」は信仰の対象であるから
「噛む」は「かみ(神)」になったのである。

縄文時代からの日本の「神」と大和政権の進めた天孫神とは全く違う物で、ヤマト政権は朝鮮から
やってきて日本の神を殺して代わりに朝鮮の神を据えたのである。

元々海洋民族だった倭人には山岳信仰はない。
海洋民族には世界共通の龍蛇信仰がある。
ヤマタノオロチ退治逸話などは海の神を山の神が滅ぼしたと言うことを表している。
海蛇がかっての神だった証拠が出雲大社の社伝に表されている。
137日本@名無史さん:02/10/21 15:51
電波板でやってください。
138日本@名無史さん:02/10/22 08:56
「伯耆風土記」逸文
手摩乳・足摩乳が娘、稲田姫、八頭の蛇が呑もうとするので、山中に入った。
その時、母が来るのが遅れたので、姫の曰く『母来々々』(ははきませ、母来ませ)。
それで『母来国』と名付けた。後に改めて『伯耆国』とした。

やっぱり蛇と母は関連ありそうだね。
「はふ」と言えば蛇も「這う」。
「噛む(かむ)」が「食む(はむ)」と関連するのは当然。
「k」と「h」の置き換わりは昔からよくあったこと。
139日本@名無史さん:02/10/22 09:02
「北の方」→「おかたさま」→「おかかさま」→「おかあさん」
140日本@名無史さん:02/10/22 16:26
「はふ」と言えば「ハブ」って毒蛇もいるね。

「蛇が来る!蛇が来る!」=「ははが来る!ははが来る!」とはねえ。
141消された神:02/10/22 18:36
朝鮮語で「ヘビ」は「ベム」。
「h」が「b」に変化する事はよくある事だから
古語で「ヘビ」が「ハム」だとすれば「は」が「べ」に変化したと考えられ、
これでも韓国語と日本語の関係が推測できるね。
142日本@名無史さん:02/10/22 18:50
>>141
鹿島信者ハケーン!!
143消された神:02/10/22 19:18
>>142
鹿島って漏れと同じ事逝ってるの?
144日本@名無史さん:02/10/22 21:38
英語で肉の燻製のことを「ハム」って言うね。
ハムが食む(はむ)と関連するのは当然。
やっぱり英語と日本語(朝鮮語)は関連ありそうだね。
145日本@名無史さん:02/10/23 06:24

   /⌒⌒⌒⌒⌒⌒ ))    | 
  (   从    ノ.ノ      |  うるさい事言ってると
   ( ./  ̄ ̄ ̄ ̄\     | 
   |::::::  ヽ     丶.   |  ボタン押しちゃうぞ
   |::::.____、_  _,__)  ∠ 
  (∂: ̄ ̄| ・ー |=|・ー |   \__。_________
   (  (   ̄ )・・( ̄ i     _|
   ヘ\   .._. )3( .._丿   ∩◎|
 /  \ヽ _二__ノ|\   ( |:E)
/⌒ヽ.   \__/\/\_|   / / ┘     
|   ヽ       \o \/ ̄ ̄/   
|    |          \o \ ̄/
146消された神:02/10/23 07:29
卑弥呼の意味は「蛇女王」だった!

卑弥呼がビミファと発音されたというのはNHKの歴史発見で放送されたという。
「ビミ」「ベミ」とは古代朝鮮語で、「日」、「光」、そして、「蛇」の意味があるという。
NHKの言うことだから間違いない。
「ファ」は元々「ho」で「王」だろ。

すると、卑弥呼は、「日王」または「蛇王」という意味になる。

それから「大日女」と書いて「オオヒルメ」と読む。
「日」は朝鮮語で「イル」だ。
「iru」の先頭に「h」を加えると「ヒル」になる。
外国ではしばしば「h」は発音されない。

>>144
ヘビの胴をぶつ切りすると「ハム」に似ている。(ワラ
147消された神:02/10/23 20:09
ある人に言わせると日本語と古代朝鮮語の類似関係は150くらいしかないそうだ。
それに対して南方、特にネパール語との類似は1000以上になるそうだ。
しかし、これをもって朝鮮語と日本語は関係がなく、ネパール語が日本語の祖語である
と結論つけるのは早計であろう。

朝鮮語は日本語との類似語が酷く少ないが朝鮮語が中国語の語彙に変えられてしまって
古朝鮮語が殆んど消えてしまったからである。
日本では万葉仮名を発明し日本語の発音を残したが、朝鮮では朝鮮語の発音を残さず、
その意味を漢字語に置き換えてしまった。
古代朝鮮語そのものが復元できるのが400くらいしかないそうだ。
再現できた400語の中で150語の類似が見つけられると考えるべき。

早い話が日本語はいろんな言葉のクレオールと言うこと。
148日本@名無史さん:02/10/23 20:10
ちょっといい話し。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
あちこちから悲鳴が聞こえる泣き叫ぶ子供。瓦礫と化した家に押しつぶされる日本人。
「助けて…」という声が絶え間なく聞こえている。しかし被災した神戸の住民は、放心
したように黙って座り込んでいるだけだ。あまりのショックに下敷きになっている人を
助けることさえ忘れているのだ。
「今助けるけん。まっとんしゃい!」
こう叫んだのは共に住民として神戸に住む在日韓国人達だった。自分も血を流し怪我を
しているにも関わらず救助活動を続けた。
「ぜったい助けるけん。がんばっとー!」こうして懸命な救助活動の末助け出された人
達は1万人以上にものぼる。助けられた中学生の女の子は「在日韓国人の人がいなかっ
たら間違いなく死んでいた」と涙を流した。村山首相を始め救助活動の遅れが多くの助
けられる人たちの命を奪った。「助けるのは当たり前けん! 私ら同じ住民やもん!」
オモニ達は目に涙を浮かべていた。
149日本@名無史さん:02/10/23 20:21
>>148
それもしかして山○組の話しパクってない?
150日本@名無史さん:02/10/23 20:36
韓国ナショナリズムってきもい
151金山:02/10/23 20:55
>>148
この国の人間は在日コリアンを差別しているとうのに
在日コリアンのほうはこのようにこの国の人間にはない
博愛精神をもって接してくるんですよね、さすがにこの
国の先輩の国であるだけあると思うと同時にこの国が
恥ずかしくてたまらなくなりますよねこの話を思い出すたび。
152日本@名無史さん:02/10/23 21:04
>>151
作り話に感動するなんて同じ在日として恥ずかしいです
153日本@名無史さん:02/10/23 21:51
古代朝鮮語、体系として記録してある書物は何?
是非書名を教えて下さい。
154日本@名無史さん:02/10/24 12:47
自分達の先祖の朝鮮半島の人々に対する様々な差別の歴史を学ぶにつけ,すこし悲しくなるね。
歴史的経緯としては,1910年のいわゆる「韓国併合」という侵略から,その差別は始まっていると言えるね。
日本は領土だけでなく皇民化,創氏改名などの人間性に背反する様々な植民地政策を行った。
そこには自国民の優位という差別意識が強くはたらいていた。
これは恥ずかしいことですよね。
自国の様々な罪業の歴史を学び,そこに徹底的な批判・検討のメスを加えねばならないよね。
そして,しっかりした謝罪と賠償をしないといけないと思うけど,皆さんはこういった考えを否定するのはなぜかな?
1551:02/10/24 12:47
156日本@名無史さん:02/10/24 13:38
katate
157日本@名無史さん:02/10/24 14:35
karate
158日本@名無史さん:02/10/24 15:44
taekwondo
159日本@名無史さん:02/10/24 17:47
スレ違いだが朝鮮語で書かれた最初の文学ってなんだろう‥‥?
160日本@名無史さん:02/10/24 17:53
>>159
チョッパリ
161日本@名無史さん:02/10/24 20:27
イイか、オマエラよく聞けYO。

この問題に理性的、合理的な判断を下す事は、実はごく簡単事なのだよ。
その決め手は「万葉集」と同時代の古代朝鮮語の資料が存在するか否か、
と言う事なんだよ。
はっきり言うが、古代朝鮮語の確定的資料など、まったくと行ってイイほど
存在しないのだよ。
それは何故か?、中世の朝鮮民族は「儒教こそ文明、中国こそわが憧れの祖国」
っつうことで、自国語などはいやしい存在で、論文や詩を書くときは全部中国語
で書きつづってたんだよ。
こういう自国文化を頭から否定して、「わが祖国憧れの中国」に心酔している人間
が、古代朝鮮語で自国の歌譜を記録しておくと言うことは、ゼッタイにありえません。
以上、おまえら、よく解ったか。
162九州王朝大好き:02/10/24 21:54
ちょっといい話し。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
あちこちから悲鳴が聞こえる泣き叫ぶ子供。瓦礫と化した家に押しつぶされる神戸の人々。
「助けて…」という声が絶え間なく聞こえている。しかし被災した神戸の住民は、放心
したように黙って座り込んでいるだけだ。あまりのショックに下敷きになっている人を
助けることさえ忘れているのだ。
「今助けるから。まっとけよ!」
こう叫んだのは共に住民として神戸に住む警察官や消防署の人たちだった。自分も血を流し怪我を
しているにも関わらず救助活動を続けた。
「ぜったい助けから。がんりや!」こうして懸命な救助活動の末助け出された人
達は1万人以上にものぼる。助けられた中学生の女の子は「警察官や消防署の人たちがいなかっ
たら間違いなく死んでいた」と涙を流した。村山首相を始め救助活動の遅れが多くの助
けられる人たちの命を奪った。「助けるのは当たり前や! わしら同じ住民やもん!」
人々は目に涙を浮かべていた。
そのころ在日コーリアンの人たちは、焼け残った家々の火付けに回っていた。震災後に火災保険を受け取ろうと。
この放火の為に、その日の午後に、まだ建物の下に生き残っていた人たちが、どれほど焼き殺されことか。
恨みます。
163日本@名無史さん:02/10/24 22:06
なんか在日韓国人を貶めようとしてる気がしてならない
統○教会じゃないかと思う今日この頃
164日本@名無史さん:02/10/24 22:15
>>162
あんた、そういうこと書く人だったの?
165日本@名無史さん:02/10/24 22:36
これで旧習王朝の正体がわかったナア。
もしやとは思ったが、頭が悪いだけで根は善人かと思って
他のスレではまめに相手してやってたのに、本当に残念だよ
166九州王朝大好き:02/10/25 01:48
>>162
これが神戸市長田区でおこった、あの日の出来事です。
マスコミは、関東大震災におこったあの忌まわしい「朝鮮人虐殺」を意識しすぎて、
在日と日本人の協力ばかりを取り上げ、その影に隠れ忌まわしい出来事には目をつむったのです。
神戸市長田区あたりは道路のひび割れもなく、揺れは相対的には強いものではありませんでした。
当日の午前中に流れたうわさは、こわれた家を燃やせば火災保険がでると言うものでした。
この内容は意図を持って流されたように感じました。
昼ごろには殆どの火災は治まっていました。しかし、新たな出火がでたのは、午後2時を過ぎてからでした。
放火された工場・家からの類焼で夕方には火災が広がり、まだ壊れた家の下で助けを待っている多くの人達が焼き殺されました。
これがマスコミで報道黙殺された当日の長田近辺の真の姿です。
僕の話に反論できるのは、当日地震直後より神戸の長田にいた人だけです。
反論をお待ちします。
ぼくは>>148>>には、はらわたの煮えくり返る思いです。
167九州王朝大好き:02/10/25 02:22
166>>追伸
地震の揺れが強かったのは、神戸市東灘区・芦屋市・西宮市西部でした。
三宮の被害が大きかったのは、古い市街地で耐震建築がすくなかったからです。
昭和58年の耐震建築後の建物が多い新市街地域(東灘〜西宮)では殆ど被害がありませんでした。
上記舞台の長田区は地面の地割れも殆どなく揺れの少ない地域でした。

火災の多かった地域は在日の多い地域と一致した事も追記します。
在日の多い居住地域が、まわりから、ぽっかりと穴が開いたように焼け落ちた地域もありましたことを追記します。
これらは全てマスコミが伏せたことです。
これらは敢えて発言すべきことではないかもしれませんが、>>148>>には黙ってはいません。
神戸の人間は九州弁を話せません。>>148>>の電波は悪質です。
168日本@名無史さん:02/10/25 05:57
>>167
君、デマを流す日本人像を作り出そうとしてるんだろ。

在日朝鮮人として恥ずかしくないのか。
169ep:02/10/25 08:10
>166 167 長田町付近には第三国人が多くすんでいたこと、長田町はひどくやけたこと
は知っています。ここらには靴の家内工業が多くゴム糊や靴の材料が発熱量がおおきいので
火災が激しくなりました。しかし第三国人がわざわざ放火したというのは初耳です。なにか
うらずけ資料がありますか。

170日本@名無史さん:02/10/25 08:32
在日対応の難しさは、何もマスコミだけではなく、行政も同じ。
日本はそんなややこしい人たちを、帰化した人含めて受け入れている。
楽園作りを目指し、帰国運動をした北朝鮮は有る意味正しかった。
失敗して情けない国になってしまったが。
171日本@名無史さん:02/10/25 12:22
>>148
これは事実だろ
捏造というやつはいい加減にしろよ
日本人として恥を知れ!
172九州王朝大好き:02/10/25 13:55
>>171
>>148>>は完全な捏造です。神戸の住民が九州弁を話す事はありません。148>>をもう一度よく読んで下さい。

>>170
ぼくもその様に思います。

>>169
資料はないでしょう。あっても>>170氏の意見の様に隠蔽されているでしょう。
又、市街戦の戦闘状態のようなあの混乱の中では記録は残らなかったでしょう。
あの場にいた人達の一部が目撃し検証できたのです。
あの現場にいた人の意見を求めます。
午前中に一度消えた火が、又別の倒壊した家屋・工場から午後2時以降に発火しているのです。

>>168
ぼくは在日ではありません。別スレで書いている様に、ぼくの遺伝子は400年以上日本在住です。
ぼくの顔体型は韓国系で、電波在日には迷惑しています。

173日本@名無史さん:02/10/25 14:43
対馬(ツシマ)と言うのは朝鮮語である。
朝鮮語で「2つ」の事を「ツゥル」。「島」は「ソム」という。
「ツゥルソム」が訛って「ツシマ」となったニダ。
174日本@名無史さん:02/10/25 14:45
>>173
対馬が「2つの島」になったのは、運河が掘削された江戸時代以降。
175日本@名無史さん:02/10/25 14:47
>>159
たぶんそれは古代日本後で解釈できるよ
176日本@名無史さん:02/10/25 14:57
■7.万葉集は朝鮮語で書かれている!?■

 古代日本は朝鮮人が作ったというトンデモ史観で、一番苦し
いのは、朝鮮語で書かれた文献が皆無である、という点である。
しかし韓国の逞しいトンデモ歴史家たちは、その程度ではへこ
たれない。作家・李寧熙は、「もう一つの万葉集」で、万葉集
の歌が朝鮮語で解読できるという「学説」をうちだした。
 たとえば、額田王(ぬかたのおおきみ)の歌に次のようなもの
がある。
金野乃 美草苅葺 屋杼礼里之 兎道乃宮子能 借五百礒所念
 秋の野のみ草刈(か)り葺(ふ)き宿(やど)れりし宇治(う
じ)の宮処(みやこ)の仮廬(かりいほ)し思(おも)ほゆ
(秋の野のみ草を刈って屋根を葺いて、泊まった宇治の宮
処の仮の宿のことが思い出される。)
 これが李寧熙にかかると、朝鮮語で次のような意味になると
いう。
新羅よ 刀研いで注ぎ 締め苦しむなかれ
お上の都は 刀が 来るから来襲に備えよ
 これは百済人である舒明天皇が、新羅の攻撃に備えよと百済
に警告するために、額田王に作らせた歌であったという。どう
してこんな訳が出てくるのか、第2句「美草苅葺」のみ見てみ
ると:
177日本@名無史さん:02/10/25 14:57
「美」は朝鮮語音読で「ミ」、「草」は「セ」で「ミセ」は
「ムセ」に通じ「鋳物の鉄」を意味する。「苅」は日本語訓読
で「カリ」。これは朝鮮語「カルダ」(磨く)の語幹「カル」。
「葺」は日本語訓読で「フキ」。これは朝鮮語「ブッキ(注
ぐ)」を表す、、、。
 朝鮮語と日本語の音訓を見境なく持ち出して、それを適当に
変形して朝鮮語にこじつけている。それも「葺」は別の歌では
語尾「ジ」を意味する、などと一貫性がない。李寧熙のトンデ
モ「学説」は日韓の学界ではまったく相手にされていないが、
以後、このアイデアを真似て、万葉集や日本書紀を朝鮮語で解
読しようとするトンデモ歴史家が後を絶たず、半ば「定説化」
してしまったという。
178日本@名無史さん:02/10/25 16:43
古代朝鮮語の姿を知るための資料としては「郷歌」と呼ばれる、新羅時代の歌謡である。
ちょうど日本の和歌のようなもので数行の短い歌謡であり、万葉集のような物。
朝鮮語が幾つか「吏読」と呼ばれる漢字の借音で書かれている。
しかし、これは漢字の表記が朝鮮語の音を表しているのか、漢字語そのものなのか判然としない。
漢字語でないと判断された部分は極めて少ない。

万葉仮名と吏読の一致で古代朝鮮語が類推できる部分も
179九州王朝大好き:02/10/25 21:50
いかにして古代朝鮮語を発掘するか。
万葉集の詠み人知らずの歌の中に、現在の韓国の風土を示す歌があるか?
ぼくは韓国の風土をよく知らないので、それを見つけだせません。
万葉集に九州の風土を歌ったものが数多くあるので、同様に韓国南岸の風土の歌もきっとあるでしょう。
それらが見つかれば「万葉集は古代朝鮮語で書かれている。」ことの証明とできるでしょう。
ただ難点は地名が古代朝鮮語から新羅朝鮮語に変わっていることです。
180日本@名無史さん:02/10/25 22:11
大伴家持だっけ、柿本人麻呂だっけ、
出自をたどると渡来系だったよね。
181日本@名無史さん:02/10/25 22:51
>>179
白村江の戦いが663年であり、
これ以降に現在の韓国の風土を叙景歌として歌った歌があるとは考えられない。
天智天皇が正式に即位したのが668年。
つまり、天智天皇時代以降の歌にはまず韓国の風土は歌いこまれてはいない。
斎明天皇以前の歌は数も歌人も限られている。
従って現在見つかっていない韓国の風土を歌った歌が将来見つかる可能性は
きわめて低い、と考えられる。
182日本@名無史さん:02/10/25 22:59
>>179
地名を古代朝鮮語から新羅朝鮮語に変更したという記録が、
三国史記の地志に出てくるよ。

いくつもある古代朝鮮語のうち、高句麗語による地名の例だと、
『兎山郡本高句麗烏斯含達県』から、
高句麗語での当て字『烏斯含』が『兎』と変更された。

古代日本語だと、兎は『wosagi』だったので、
高句麗語での『烏斯含』とほぼ同じになります。
183日本@名無史さん:02/10/25 23:49
>>173
「ツゥル」はともかく「島」は日本語でそのまま「シマ」じゃないか。
なんでわざわざ「現代」朝鮮語を持ち出す必要があるんだ。
それに「ソム、ソム、ソム」と車のCMの節で歌ってみたが、
どうしても「シマ、シマ、シマ」とは訛らなかったぞ。
184九州王朝大好き:02/10/26 17:18
>>181
663年以降はその通りです。
詠み人知らずの時代不明の歌の中から、半島南部を示す内容のある歌を探すのです。
この方法で九州王朝を示す歌が見つかりました。
万葉集中には九州王朝を示す歌が少なからずありますが、全て詠み人知らずの歌です。

万葉集の詠み人知らずの歌は、全部と言ってよいほど九州王朝関係のものと見なせます。
その中に朝鮮半島南部の歌人の歌が数多く存在すると確信しております。

万葉集は当時の秀歌を近畿王朝で編纂したものですから、九州王朝を示す歌は削除し、九州王朝を示す歌人は詠み人知らずにしたものです。
九州王朝(総主国)、百済王朝の歌は詠み人知らずとし、近畿王朝の歌のみ歌人名を残したと思います。
それに663年以降の近畿王朝の歌を追加して万葉集としてまとめたものでしょう。
なお、九州王朝には万葉集の基となる歌集があったものと推定します。
万葉集はその焼き直しでしょう。
詠み人知らずの歌が、詠み人が判る歌よりすぐれた歌であることに疑問を感じませんか?
185日本@名無史さん:02/10/26 19:45
そういえばわっしょい=ワッソ(来た)というのもあったね。

四天王寺ワッソは近いうちに復活するそうで。今日の朝日新聞にも取り上げられていた。
186 :02/10/26 19:50
万葉集の断片から古代朝鮮語を推定する

というスレなら妥当なんだが、デンパスレではね。
187日本@名無史さん:02/10/26 19:59
>>184
それ防人の歌だろう?
何巻の何番の歌??

188日本@名無史さん:02/10/26 20:53
聞くだけムダ!
そいつ、どうせ万葉なんて読んだことねえよ。
189日本@名無史さん:02/10/26 22:54
>179
古代朝鮮語なんてないの。
おまえらの単なる妄想。
あえて言うなら古代新羅語。

>180
大伴を在日認定するとはあきれたぜ
もっともっともらしい捏造しろよ

>182
高句麗語→新羅語の地名にしただけ
繰り返し言うが、古代朝鮮語などというものは存在しない。
もう一つ言っとくと高句麗人はおまえら朝鮮人とは何の関係もない
100語も残っていない高句麗語と日本語の比較は何の意味もなし
190九州王朝大好き:02/10/26 23:00
>>187
詠み人の判らない歌すべてが検討の対象となります。
しかし、防人の歌は可能性が殆どありません。彼らは半島南部・九州の出身者でありませんから。

>>186
万葉集の断片から推定できるとすれば、その言葉は新羅語になりますね。
191>190:02/10/26 23:05
古代新羅語って何?
文献資料があるの?
192  :02/10/26 23:08
>>191
断片的に単語が分かってる程度のお話らしい。
193>192:02/10/26 23:27
じゃあ、なんでチョソはこんなこと言えるわけ?
教えて
194  :02/10/26 23:56
>>193
いや、だから現代朝鮮語と古代朝鮮語は変わらないと言う不動の信念を
もって読めば読めるんでしょう。あと、妄想力も必要かもしれない。
195日本@名無史さん:02/10/27 00:15
ってより、ウソバレバレでも構わんからニホンに悪態つきたい意地じゃないの?
196  :02/10/27 01:52
>>195
別に悪態ついてるわけじゃないでしょう。
藤村由加なんかは日本人女性のグループのペンネームですし。
ただ、「日本の文化はすべて半島から来た。」みたいなことを言うために
言ってる人がいるのは事実ですが。
197日本@名無史さん:02/10/27 01:53
冷静にシル!
198九州王朝大好き:02/10/27 03:31
「日本の文化は半島から来た。」のは真実。

高句麗・百済といわれた日本人(倭人)が日本にもってきた。
新羅・高麗と言われる朝鮮人が、その高句麗・百済の跡地にやってきた。
現代の朝鮮人は高句麗・百済を侵略した朝鮮人の末裔である。

高句麗・百済の文化を自分の文化として盗んだのが朝鮮人。 
現代朝鮮人は高句麗・百済とは何の関係もない。
日本人の作った高句麗・百済の文化を、現代朝鮮人は我が物顔しているだけ。

高句麗・百済の文化は日本語であった為、古代朝鮮語は存在しない。
朝鮮半島の言語が朝鮮語に統一できたのは、中世ハングル文字の発明後である。
被支配階級であった日本人(倭人)は800年間も朝鮮語化せず日本語(倭語)でがんばった。
しかし、朝鮮語化した日本人(倭人)の堕落は早かった。急速に朝鮮化してしまった。

そして現代、日本人(倭人)文化である高句麗・百済文化を朝鮮文化と叫んでいる。
現代朝鮮人は日本(倭)文化の乗っ取りに何の後ろめたさをも感じていない。
199日本@名無史さん:02/10/27 03:56
そろそろ救急車呼んでいいか?
200日本@名無史さん:02/10/27 06:18
さあ!病院へ行こう。
201恥ずかしいマジレス:02/10/27 08:17
西日本の弥生人の原郷が山東省たってことになりつつあるよね。
じゃあ紀元前後、山東省の戦乱に追われ故郷脱出した多分庶民は
どんな言葉を話していたのでしょう。そいつらの一部が
日本列島のみならず朝鮮半島南部に上陸、現地の言語に影響及ぼしたとしたら
古代朝鮮語(そもそもそんな「共通語」あったの?)と上代日本語
似通っていたとしても問題ない。
また白村江大敗戦後、大量の百済難民を受け入れたのも、
たとえばスペイン語と英語程度には似ていたからではないのか。
202,x:02/10/27 08:25

韓国人の4人に1人は刑務所に服役し、2人に1人は近親相姦で姉や妹にセクハラします
韓国のレイプ発生率は世界一で、毎年数千人の日本人女性が被害にあってます
韓国女性が強姦と暴力に耐えかね外国に逃げるため男はレイプするため日本や台湾に行きます
韓国人は軍隊で鍛えた体で一撃必殺。 気を失うまで殴り続けます。
韓国企業は、食品や化粧品にウンチ、鉄クズ、枯葉剤を混入します
韓国の闇組織は、日本人女性を拉致してレイプショーをしています
韓国内では、17000人の若い日本人女性をセックスの道具として売買しています
http://ex.2ch.net/korea/ ハングル板(韓国)
●鄭明析 →韓国人の強姦魔 カルト宗教教祖。日本人1000人、台湾人100人レイプ
●李東逸 →韓国人の強姦魔 日本人女優Nを強姦未遂で逮捕
●金允植 →韓国人の強姦魔 大阪、主婦を連続強姦 。 被害者100人以上
●金 大根 →韓国人の強姦魔 連続児童虐待暴行殺人。6名の女児死亡
●李昇一 →韓国人の強姦魔 東京、テレビ局関係者を名乗り少女140人をレイプ
●沈週 一 →韓国人の強姦魔 鳥取、ベランダから女性の部屋へ侵入し9人レイプ
●張今朝 →韓国人の強姦魔 長野、「一緒に猫を探して」と小学校の女児をレイプ
●ぺ・ソンテ →韓国人の強姦魔 横浜、 刃物で脅し、女子小学生14人をレイプ
●金聖鐘 →韓国人の強姦魔 神奈川、レイプ現場をビデオで撮影、バラバラ殺人

●宋治悦 →韓国人の強姦魔 東京、ナイフで脅し主婦19人をレイプ
●崔智栄 →韓国人の強姦魔 新潟、木刀で傷を負わせ、18歳少女を車の中でレイプ
●麻原彰晃 →オウム真理教教祖 父親が朝鮮籍。 サリンを撒き無差別殺人
●宅間守 →大阪、池田小学校の児童殺傷 8人殺害。朝鮮人部落出身
●東慎一郎 →酒鬼薔薇聖斗。 神戸の首切り小僧。 生首を校門に飾る。元在日
●林真須美 →和歌山、毒入りカレー事件。 4人毒殺。帰化人

m
203日本@名無史さん:02/10/27 08:33
自国古典の無い、朝鮮
中華思想の走狗、朝鮮
日本が妬ましい、朝鮮

いつまでも近くて遠い国でいて下さい、お願いだから。
204金村:02/10/27 11:57
万葉集を作ったのは倭人(尤もコリアンに征服され混血が進んだいわば
半コリアンだが)であろう、大陸の優れた文化が何もない土人の国に持ち
込まれようやく文学ともいえるものが根付き始めた時期なのだろう。
山上憶良のような渡来系倭人もいたしな、「日本」人が万葉集を作ったな
んって幻想に必死にしがみつく人達、哀れ。
205万葉集が羨ましいか?朝鮮人:02/10/27 12:16
>>204
で、朝鮮語で万葉集は読めた?(w

206日本@名無史さん:02/10/27 12:23
朝鮮語で読めない文書はないニダ。
聖書もエッダもみんな朝鮮語で書かれてるニダ。
207九州王朝大好き:02/10/27 13:03
>>201
恥ずかしいマジレスさん。
あなかはまともなことを言っています。
ぼくは過激にセンセーショナルに同じ趣旨のことを言っています。
はずかしがることはありません。

恥ずかしいマジレスさん、ぼくの意見を婉曲に言うと同じになりますね。
208日本@名無史さん:02/10/27 13:11
たしかに日本語と韓国語ってどっか発音とか似てないか?
とくに関西弁と韓国語はかなーり近いような気がする。
209  :02/10/27 13:16
>>208
言語学的には5000年以上離れているんじゃないんだっけ?
音韻対応も取れてないんでしょ?
210日本@名無史さん:02/10/27 13:17
嫌韓厨にすりよられて当惑する>>201の顔が思い浮かばれ
211九州王朝大好き:02/10/27 15:34
>>210
ぼくは、嫌韓厨ではありません、親韓厨でもありません。
212>196:02/10/27 15:41
別に悪態ついてるわけじゃないでしょう。
>藤村由加なんかは日本人女性のグループのペンネームですし。
>ただ、「日本の文化はすべて半島から来た。」みたいなことを言うために
>言ってる人がいるのは事実ですが。

マジ?
それって統一教会かなんかが金出してるの?
213日本@名無史さん:02/10/27 15:47
なんで古代朝鮮語ってわからないの?
古典とかみればいいじゃん
214日本@名無史さん:02/10/27 16:03
先祖にあたる新羅っていう国は、唐にべったり服従していたので、
古典とかいっても漢文だけなのよ。自国語軽視。

しかも古代においては新羅がもともと支配していた領域は、
朝鮮半島のうちの南東の極一部のみ。

朝鮮半島にはほかにも複数の国があったけど全部滅びてしまったのよ。
特に、半島の裏切り者の新羅が唐と組んだときがそれの最後ね。
215>214:02/10/27 16:18
じゃあなんで万葉集が朝鮮語なわけ?
216九州王朝大好き:02/10/27 17:31
>>215
万葉集が古代日本語で書かれているのは紛れもない事実です。
その古代日本語が古代朝鮮で使われていた言葉であると言うことです。
万葉集が朝鮮語で書かれているわけではありません。
万葉集が古代朝鮮で使われていた言葉(古代日本語)で書かれていることを、
センセーショナルな表現で、
「万葉集は古代(に使われていた)朝鮮(の地方の言)語でかかれている。」と述べているのです。

ぼくが思うに、この表題はヨーロッパアメリカ人へのプレゼンテーション向けの表現として優れている。
217>216:02/10/27 17:32
だから新羅語とか朝鮮語って何?って聞いてるんだよ

早く文献を出せよ
218日本@名無史さん:02/10/27 17:36
要するに
「新羅語というのは存在しなくて、新羅人は日本語をしゃべっていた」
といいたいのかな?
219九州王朝大好き:02/10/27 17:55
>>218
新羅語は朝鮮語系の言葉で古代の朝鮮語と言ってよいでしょう。
高句麗語・百済語が倭語(古代日本語)です。
220>216:02/10/27 17:56
なんでもいいから古代朝鮮語とやらの古典を出してくれよ
話はそれから
221九州王朝大好き:02/10/27 18:08
222>221:02/10/27 18:39
だから、早く出せよ
似てるとかいう古代朝鮮語の文献があるんだろ
223日本@名無史さん:02/10/27 18:39
古代では朝鮮半島で語られていた言語と、
日本列島で語られていた言語に、
共通する語が多いというだけの話でしょう。
枕詞等の解釈として、日本語では解釈不能な一部が、
朝鮮語では若干意味が取れるという。
(十年以上前に読んだので正確では無いかもしれんが)

日本語の語源が古代朝鮮語などという話じゃなかったはずだ。
224>223:02/10/27 18:49
で、その比較対照となる古代朝鮮語の文献って何?
さっきから聞いているだけど
225223:02/10/27 18:54
>>224
何を引用していたか、もう覚えて無い^^;
ただ、古代朝鮮語ではなく、現代朝鮮語の方言か何かだったかもしれん。


226日本@名無史さん:02/10/27 19:17
それ、韓国の有名な言語学者がメいっぱいバカにしてました。
227223:02/10/27 19:22
清水義範とかの言葉遊びと同じ感覚で読めば、けっこう面白いよ。
name=名前。hole=掘る。sell=競る。
そのクラスの話題。
228日本@名無史さん:02/10/27 19:26
女性が書いた本だよね。出たとき大騒ぎだったのは知ってる。
万葉集の歌詞を韓国語読みすると、ひどい卑猥な内容になる、日本人は
下品だとか言ってた。
本の名前、文学のとこで聞くと解りそう。
229223:02/10/27 19:29
藤村由加『人麻呂の暗号』新潮社、1989年(1992年文庫化)
ハードカヴァーは絶版、文庫は品切れ。
230日本@名無史さん:02/10/27 19:35
そのイ・ヨンヒによれば、万葉集で使われた「朝」という言葉は朝鮮語の「チョジ」を表していて
つまり男性股間のチンチのことであるそうだ。
では朝鮮という国名は…
231日本@名無史さん:02/10/27 19:37
藤村由加ってね、ヒッポとかいう語学学習サークルの素人四人のペンネームらしいよ。
ヒッポって語学学習が建て前だけど、洗脳に近い事をされるらしい。宗教団体っぽい。
多国語学習がウリらしいが、その中には「韓国語」も当然含まれている。
統一教会との関係が噂された事もある。
何年金を払い続けても英語が身に付かないという苦情も多いらしい。
2chの外国語板にも専用スレがあるよ。
232日本@名無史さん:02/10/27 20:48
>>21 >>49 レベルの内容。
そうそう、>>230 見たいな事が書いてあった。
古代日本人がハレンチというよりも、作者の思考回路がハレンチと思ったよ。
233日本@名無史さん:02/10/27 21:33
結局日本の文学を汚したいだけだったんでしょ。
234九州王朝大好き:02/10/27 21:39
古代朝鮮語の文献なぞあるはずがない。
663年以降は漢文で書いた。
663年以前は漢文と倭語(日本語)で書いた。
235>234:02/10/27 22:35
えっ、何の文献にもないのにこんな電波とばしてんの?
本当、朝鮮人って精神病院行った方がいいんじゃない。

236日本@名無史さん:02/10/27 23:11
231 :日本@名無史さん :02/10/27 19:37
藤村由加ってね、ヒッポとかいう語学学習サークルの素人四人のペンネームらしいよ。
ヒッポって語学学習が建て前だけど、洗脳に近い事をされるらしい。宗教団体っぽい。
多国語学習がウリらしいが、その中には「韓国語」も当然含まれている。
統一教会との関係が噂された事もある。
何年金を払い続けても英語が身に付かないという苦情も多いらしい。
2chの外国語板にも専用スレがあるよ。

237日本@名無史さん:02/10/27 23:12
やっぱ九州王朝説ってチョソがらみだってことがこのスレッドでわかるね
いい加減やめろって感じ。
238  :02/10/27 23:31
>>237
というか、もともと日本書紀が魏志倭人伝以外の中国の史書を無視してること
から出た説だと思うんだけどね。
239日本@名無史さん:02/10/27 23:40
古田の資金源ってやっぱ・・・なの?
詳しいやついる?
240日本@名無史さん:02/10/28 00:08
645 : ◆K2degaWAnE :02/10/27 23:59


韓国人の4人に1人は刑務所に服役し、7割は脱走します
韓国人の男はマザコンが多く、30歳過ぎても母親と風呂に入りセックスします
韓国人の2人に1人は近親相姦で、姉や妹にセクハラします
韓国のレイプ発生率は世界一で、毎年数千人の日本人女性が被害にあってます
韓国女性が強姦と暴力に耐えかね外国に逃げるので男はレイプするため日本や台湾に行きます
韓国の強姦魔は軍隊で鍛えた体で一撃必殺、気を失うまで殴り続けます
韓国のカルト宗教にだまされ、日本女性1000人、台湾人100人レイプされました
韓国政府は、日本人を殺したりレイプするように、子供の頃から反日教育を行います
韓国内では、17000人の若い日本人女性をセックスの道具として売買しています
韓国人は、駅前や大学のサークルで日本女性を勧誘して、外国に売り飛ばします
韓国の闇組織は、日本人女性を拉致してレイプショーをしています
241>>237 更なる傍証:02/10/28 00:09
邪馬台国の原像 平野邦雄著  学 生 社 
ttp://www.sankei.co.jp/news/021027/1027boo020.htm
邪馬台国は九州にあった
242日本@名無史さん:02/10/28 00:11
古田って?
243九州王朝大好き:02/10/28 02:03
古田武彦について

多元史観を特徴とする。著書多数。東北王朝説もある。

彼の古典は文庫本になっている。
角川文庫 ふ8−1〜2
「邪馬台国はなっかた」「失われた九州王朝」
朝日文庫 ふ8−1〜8
「邪馬台国はなっかた」「失われた九州王朝」
「『風土記』にいた卑弥呼」「日本列島の大王たち」
「法隆寺の中の九州王朝」「よみがえる卑弥呼」
「倭人伝を徹底して読む」「『邪馬台国』はなかった」
「失われた九州王朝」「盗まれた神話」

彼の言い出した説は現在では教科書にも取り上げられている。

彼の著書を理解するには、時代ごとの漢文・古文の読解力と日本書紀等が原文で読めることが必要。
244日本@名無史さん:02/10/28 02:36
在日がいろいろ人種工作やってるけど、真相はかなり違う。

大雑把に、
頭示数が、韓国人は短頭〜過短頭、日本人は中頭〜短頭。
鼻示数が、韓国人は中鼻、日本人は広鼻〜中鼻。
二重の出現率が、韓国人は約2割、日本人が約5割。

一般的に韓国人の顔は、ツリ目が多く、鼻は低く目立たず、彫りが浅い。
頭は絶壁傾向が強く、その分頬骨が高い。体毛が薄いのに比例して
眉毛や髭などが薄い。全体的に見て平坦な印象。形態もさる事ながら、
中国人ほどではないが遺伝子の方もかなり違う事から考えれば、
日本人と韓国人は人種的には近いが異人種であると言う事ができる。

http://www3.mahoroba.ne.jp/~npa/narayaku/image/dna_map.jpg
245九州王朝大好き:02/10/28 02:52
>>239
古田武彦氏は昭和薬科大学の教授でしたが、現在はどうしているのでしょうか?
彼は現在76才になっているはずです。
246日本@名無史さん:02/10/28 03:10
ぷ。そんなことも知らずに旧習殴腸デムパ発してるとはおめでてーな
247日本@名無史さん:02/10/28 06:26
>>243

彼の著書を理解するには、時代ごとの漢文・古文の読解力と日本書紀等が原文で読めないことが必要。

読めたらウソってわかるから。
248日本@名無史さん:02/10/28 14:01
なぜ「古代日本語が朝鮮半島でも話されていた」とは言わないのだろう……
249九州王朝大好き:02/10/28 19:33
>>248
「古代日本語が朝鮮半島でも話されていた」と言ってもよし。
250日本@名無史さん:02/10/28 19:37
明治の初めまで、年よりが、ゆーっくり話すと、
北九州の人と、半島南部の人は会話ができたと聞くが。
もともと同じ倭人やからかね。
251日本@名無史さん:02/10/28 20:02
ウソゆうな
252日本@名無史さん:02/10/28 20:06
おまえら朝鮮語を知らんだろ。
数詞や体の部位などの基本語彙が日本語と「全く」違うんだぞ。
253九州王朝大好き:02/10/28 21:09
>>252
日本語の基本語は縄文語から、数詞は倭語からきているから、それらは朝鮮語と全く異なって当然。
254日本@名無史さん:02/10/28 21:10
と、見てきたような嘘を言い
255九州王朝大好き:02/10/28 23:52
にちゃんねるの新人ですが、
にちゃんねるでは、何故「九州王朝」は否定されているのですか?
九州王朝は常識的過ぎてつまらないのですか?
オシエテネ。
256日本@名無史さん:02/10/29 00:06
とっくに全面否定され皆から見捨てられた古い珍説だから。
257日本@名無史さん:02/10/29 07:16
九州王朝大好きがなぜこのスレッドに粘着するか解らない。
もっと適切なスレッドにいけば?
258日本@名無史さん:02/10/29 13:01
>>253
それはふつう「無関係な言語」と言うと思うんだが
259九州王朝大好き:02/10/29 19:34
>>257
ぼくは何処に行けば良いのでしょうか?
にちゃんねらー新米に、相応しいと思われる他の適切で良いスレッドを教えてやって下さい。
お願い致します。
260日本@名無史さん:02/10/29 20:44
>>259
自分でスレたてれ
261日本@名無史さん:02/10/30 08:24
>>253
ふーん、縄文語には数詞がなかったのか。ソースは?
262日本@名無史さん:02/10/30 17:28
ところでモンゴル朝鮮系は体毛が薄いのにどうして寒冷地対応して進化と言われるのだろう。
普通、寒冷地では体毛が濃くなるだろうに。
北欧なんぞ体毛が濃いぞ。
263九州王朝大好き:02/10/30 18:31
>>262
モンゴル系は乾燥寒冷地及び極寒冷地の人々。
乾燥極寒冷地では、多毛は不潔になりやすいので、生きていく上で不利益。
まぶたの外二重も凍って不利益。外二重→内二重→一重と寒冷地では有利となります。
又、放熱を防ぐ為、ずんぐり体型が有利。
ヨーロッパ人は元温暖地・湿潤寒冷地にいた人々で二重で多毛。アイヌも同じ。
熱帯地域の人々は体毛無しの二重まぶた。
人間の基本型は多毛・二重まぶた・すらりとした体型
264日本@名無史さん:02/10/30 23:03
違うんじゃないかな。
彼等は砂漠、草原の風対応だと思う。
風で砂が目に入ったり、砂が体毛にこびり付いたりしないように進化したのだ。
目が一重というより、蒙古襞なんぞ砂対策しか考えられない。
265日本@名無史さん:02/11/01 14:37
モンゴロイドの起源はバイカル湖地域
冬はめちゃ寒い
266日本@名無史さん:02/11/01 16:29
10年経っても20年経っても
万葉集より古い文献は発見できそうにないコリア。
せいぜい得意の語呂合わせ文学で
万葉集から古代韓国語とやらを再現して下さい。
267日本@名無史さん:02/11/01 19:23
古代イタリアの半島ではエトルリア人が、ラテン系ではない
(印欧語族ですらない)エトルリア語を話していた。

明白に別系統の言語であることが分かっている新羅語と百済語&
高句麗語を「古代朝鮮語」とひとくくりにして呼べるのなら、

エトルリア語を「古代イタリア語」と呼べてしまうが、もちろん
そんな雑なタームを用いる学者は、ヨーロッパには存在しない。

「そんな雑な」人たちを相手にしなければならない日本の学者の
苦労がしのばれますね。
268日本@名無史さん:02/11/01 20:56
俺にも一言言わせてくれろ。万葉集が古代朝鮮語で読めるなら万葉集全部を古代
朝鮮語で解釈してほしいもんだ。藤村由加とか李なんとかの本をちょっと読んだ
こともあるが、日本語として難しそうな歌だけを選んで朝鮮語で解釈していた。
日本語として意味平明な歌はどうなんだ。これも朝鮮語か?
万葉集が編集された当時の日本人は日本語として歌の意味が分かっていたからこそ
採録したのではないか。現代の日本語による解釈がそれほど間違っているとは
とても思えんね。

269曹操:02/11/01 21:11
謝罪って、、、オモシロィ
270九州王朝大好き:02/11/01 22:36
繰り返してのべる。
古代朝鮮の言葉は倭語系言語。(新羅は朝鮮語系)
倭語は日本では発音と基礎語は日本化し日本語となった。

万葉集には基礎語が殆どないことは注目すべきことである。
663年以前に作られた詠み人知らずの歌には、
日本語化した倭語で歌われたものがあり得る。
その歌を探す作業が困難である。
約4500首丹念に探すことの労苦はぼくには出来ておりません。

「万葉集は古代朝鮮(地方で使われた倭)語で書かれている。」と思う。

271日本@名無史さん:02/11/01 23:17
>古代朝鮮の言葉は倭語系言語。(新羅は朝鮮語系)
断言できるような証拠はありませんね。

そもそも「日本語化した倭語」とは何?

結論が先にある推論は見苦しいと思われ
272日本@名無史さん:02/11/02 07:49
>>270
繰り返して述べる必要なし。
古田が最近何を書いてるかは知らないが、彼の多元史観
そのものを否定しないが、そこから導き出した電波な諸説には同調できん。
273  :02/11/02 07:58
>>270
>万葉集には基礎語が殆どないことは注目すべきことである。

あなたのいう基礎語って何?

>日本語化した倭語で歌われたものがあり得る。
>その歌を探す作業が困難である。

ちらりと、見るだけなら丸一日もかからんだろうが。

274九州王朝大好き:02/11/02 08:11
>>271
論旨を明確にする為、最初に結論は普通のこと。
271氏は論文を書いたことが無い?

>そもそも「日本語化した倭語」とは何?
日本語の特異性。
母音と子音が同時に発音される。これはポリネシア語と日本語のみの特徴。
母音の種類が少ない。日本語5個、ポリネシア語4個。
身体を表す基礎語が周辺地域と全く異なる。1音で発音される。(me,te等)ポリネシア語と同じ。
数詞も1音化されている。(一hi,二fu,三mi,・・・・,十so,百o,千chi)

一方、数詞が高句麗語と酷似。(朝鮮系言語とは全くことなる)
文の構成が朝鮮語と同じ系統。

ポリネシア系言語の人々のいる日本に、東シナ海・朝鮮半島方面から人々(倭語)来て、
基層ポリネシア系言語、上層倭語の日本語が成立。
なお倭語とは東シナ海両岸に住んでいた海洋民族(倭人)の言語。
倭人(後世倭人と呼ばれた人々)とは、氷河期終了時まだ黄海東シナ海の大部分が陸地であったころ、満州方面から南下し始めた人々。

朝鮮半島西岸、中国東岸に住んでいた人々を倭人と呼び、その言語を倭語と呼ぶ。
ちなみに、朝鮮半島東岸の人々は朝鮮語系言語(後世の新羅)。
275日本@名無史さん:02/11/02 08:17
>>274
君イ!
まず君がどの様な本読んでカキコしたかその本の名前教えて。
276日本@名無史さん:02/11/02 08:17
>>274
>血統が正当な場合には、敢えて「継体」を使うことはありません。

はやくウソ書いたの認めれ。
277日本@名無史さん:02/11/02 11:08
日本語と高句麗の数詞が一部一致しているというが、言語の系統を
論ずるには資料が少なすぎると思う。
現状では仮説の一つとしか言えないだろう。

あと無条件に「高句麗語=百済語」と仮定しているようだけど、
これを証明する言語的な資料はあるの?
「支配者が夫餘系」というのが唯一の根拠?
でも例えば新羅では昔氏は倭国の多婆那出身とか、倭人「瓢公」が重臣として
用いられたいう伝承があるけど、古代新羅語と古代日本語は違うよね。

また、日本書紀には百済の武寧王が生まれた島の事を、百済では「主嶋(にりむせま)」
と呼んでいると言う記事があるけど、「あるじ」を意味する現代朝鮮語・中期朝鮮語
「nim ニム」と関係があると推測されているらしい。

http://www.tufs.ac.jp/ts/personal/choes/bibimbab/siru/kodai.html

つまり百済でも「韓系」の言語が話されていて古代日本語と古代百済語は違う言語
だったと思うのだけど。
魏書東夷伝でも「伯済」は「馬韓」の一国だしね。

あと、倭人伝の倭人の名前や地名の音韻と日本書紀の音韻の比較から、
日本語は倭人伝の時代からの連続性が認められるらしい。



278日本@名無史さん:02/11/02 11:11
ソニンは北朝鮮に帰還させてあげましょう。

http://homepage2.nifty.com/ee-jump/profile2.htm
 返品なんて、私の中では当たり前のこと。
昔、買ったゲームソフトをひと通りやってみた後、
あまり面白くなかったので、データ全消去して、返品した事がある。
279日本@名無史さん:02/11/02 11:29
答えに詰まると荒らすやつ
280日本@名無史さん:02/11/02 14:31
日本語は3世紀の時点で既にアルタイ性を帯びていた。(魏志東夷伝参照)
であるから、五胡十六国時代に乗じた高句麗の南下によって(五世紀ごろ)
日本語にアルタイ的性質が持ち込まれ日本語が成立したとする説は誤り
であり,ツングースまたは扶餘系の集団の南下によって日本語がアルタイ的
になったのは少なくとも3世紀以前のことである。
281九州王朝大好き:02/11/02 15:51
>>280
その通り、同意。

日本の倭語:発音・基礎語が日本化した倭語。(倭人伝の時代にはすでにこの言語)
半島の倭語:変化の少ない倭語
だが、両語の会話は可能。
282日本@名無史さん:02/11/02 15:57
沖縄の言語と日本語の音韻の対応は良くわかっていて、その分岐は
三世紀頃と推測されていると聞いた事がある。
音韻の対応の良く解らない半島諸語と日本語の分岐は5千年以上前とか。
283日本@名無史さん:02/11/02 15:59
九州王朝大好きくんのいう「倭語」は史料が全くないよねー。
284日本@名無史さん:02/11/02 16:01
結論:
 万葉集は日本語で書かれていた。
285日本@名無史さん:02/11/02 16:06
>>283
だって電波だもん。
286九州王朝大好き:02/11/02 16:07
>>284
同意
287九州王朝大好き:02/11/02 16:09
>>284
同意
結論:
 万葉集は日本語で書かれていた。
288日本@名無史さん:02/11/02 16:10
「高句麗語」と「百済語」が同じという資料は出てこない。
「倭語」とやらの定義が曖昧。
663年以前の読み人知らずが云々と言っていたが、本人はその根拠となる歌を
提示できない。

「九州王朝大好き」の脳内に根拠なし。
289日本@名無史さん:02/11/02 16:12
国粋主義者必死だなw
290日本@名無史さん:02/11/02 16:13
論理で反論できないと名無しでレッテルばりですか?(w
291日本@名無史さん:02/11/02 16:15
だって「九州王朝」だもん。
292日本@名無史さん:02/11/02 17:13
>>288
> 「高句麗語」と「百済語」が同じという資料は出てこない。

一応マジレスしておくと、
『梁書』百済伝に、「言語服章およそ高句麗と同一」とあるそうだ。
ただし、『周書』の百済条に、民衆は王族と別の単語を使った例が
記載されているそうな。

『日本語はいかにして成立したか』 大野晋 中公文庫 P108より
293日本@名無史さん:02/11/02 17:25
>>292
聞いて良い?中国史書で高句麗、百済と倭の言語が同じだったと言う記述はあるの?
294日本@名無史さん:02/11/02 18:12
>>293
>中国史書で高句麗、百済と倭の言語が同じだったと言う記述はあるの?

俺は知らない。見たことも聞いたこともない。スマソ。
もし有るのなら、いろんな所で引用、紹介されているだろうから、
多分ないのだろうと思っている。
もしあるならだれか書き込んで欲しい。
295日本@名無史さん:02/11/02 18:18
>>293
史書ではないが、

江戸後期や明治初期まで、北九州の老人は、半島南部の人と、
ゆっくりなら話ができたと言う逸話は、たまに聞くね。

海の民、倭人は交流があったから、あながち否定はできまい。
296日本@名無史さん:02/11/02 18:23
たんなるバイリンでしょ。
297日本@名無史さん:02/11/02 18:54
>>295
> 江戸後期や明治初期まで、北九州の老人は、半島南部の人と、
> ゆっくりなら話ができたと言う逸話は、たまに聞くね。
>
> 海の民、倭人は交流があったから、あながち否定はできまい。

なんとなく勝ち誇った言い方ですなぁ。
その頃なら日本語も朝鮮語もわかってるんだから検証してみれば?
そういう可能性があるとわかって初めて相手にしてもらえるよ。

それにしても、江戸後期や明治初期の話なのに、なぜ「倭人」?
お里が知れますなぁ。
298日本@名無史さん:02/11/02 19:38

 ゆっくり奈良漏れは英語で会話できる。
299日本@名無史さん:02/11/02 19:41
古代アメリカ人は倭人だったのだ!
300日本@名無史さん:02/11/02 19:54
>>293

中国史書ではなくて申し訳有りませんが、
敏達紀十二年是年条に、
吉備海部直羽嶋(きびのあまのあたひはしま)が百済に赴いている
記述があります。その中で、百済人の女に話しかけられるシーンがある
のですが、その女のセリフについて、わざわざ韓語(からさひづり)を
用いていたと書いてあります。

敏達(びだつ)天皇は推古天皇の3代前の天皇です。
仮に古代日本語と(古代)百済語がもともと同じ言語だったとしても、
遅くともこの頃には、違う言語だったようです。
少なくとも編者はそう認識していたようです。
301九州王朝大好き:02/11/02 22:29
>>300
これは韓方言といっているだけでしょう。
全く理解できない外国語と言う表現ではないでしょう。

青森方言は秋田の人には聞きとれます。秋田方言は九州の人に聞き取れます。
でも、青森方言は九州の人には聞き取れません。
同様に、
韓方言倭語は九州王朝の人には聞き取れるが、近畿王朝の人には聞き取り難いか、聞き取れないかだったでしょう。
302日本@名無史さん:02/11/02 22:37
>>301
むちゃくちゃですなぁ。
303日本@名無史さん:02/11/02 22:46
>>301
おい!うそつき九州王朝大好き

>血統が正当な場合には、敢えて「継体」を使うことはありません。

はやくウソ書いたの認めれ。
304  :02/11/02 22:51
>>301
電波認定すますた。
305日本@名無史さん:02/11/02 23:01
ウソと電波のかたまり九州王朝説
306九州王朝大好き:02/11/02 23:30
「継体」使用例についての話は終わりました。

中国古典漢文が読めず理解できない人が論議できる内容でありません。
307日本@名無史さん:02/11/02 23:33
中国古典漢文が読めると周王朝も漢王朝も歴代他人ばかりの皇帝ってことになるの?

中国古典漢文が読めず理解できない人=九州王朝大好き
308日本@名無史さん:02/11/02 23:33
>>297 名前:日本@名無史さん :02/11/02 18:54
>>295
>> 江戸後期や明治初期まで、北九州の老人は、半島南部の人と、
>> ゆっくりなら話ができたと言う逸話は、たまに聞くね。
>>
>> 海の民、倭人は交流があったから、あながち否定はできまい。

>なんとなく勝ち誇った言い方ですなぁ。
>その頃なら日本語も朝鮮語もわかってるんだから検証してみれば?
>そういう可能性があるとわかって初めて相手にしてもらえるよ。
別に勝ち誇るとかそういう目的で日本史板には来ないよ。
ただ、そういう話を聞いたことがあったんで書いただけさ。
ナラ(奈良)とかアマ(海人)は半島由来の言葉だよね。
ゆり(百合)はウリだしね。
近いかなって感じ。

>それにしても、江戸後期や明治初期の話なのに、なぜ「倭人」?
>お里が知れますなぁ。
倭人の言葉は残ってると思うよ。
ツ(津)とかアワウミ(湖)とかね。
お里は、東日本だよw。
309日本@名無史さん:02/11/02 23:35
続き
万葉集が古代朝鮮語でどうのとは別の話ね。
ただ、有名歌人に渡来系はいるよね。
310日本@名無史さん:02/11/02 23:41
>>306
漢の歴代皇帝はみな他人同士だったと主張する怪電波ハケーン
311日本@名無史さん:02/11/02 23:46
>ナラ(奈良)とかアマ(海人)は半島由来の言葉だよね。

アヤシゲ

ゆり(百合)はウリだしね。

マチガイ
312日本@名無史さん:02/11/02 23:51
あやしくないって。
313日本@名無史さん:02/11/02 23:57
根拠は?
314日本@名無史さん:02/11/02 23:57
「借用語」「同語源」という言葉の意味が分かるようになってから、
言語談義をすると良いでしょう。
315日本@名無史さん:02/11/03 00:03
怪しいと思うなら、調べれ!
316日本@名無史さん:02/11/03 00:05
根拠なし。
317日本@名無史さん:02/11/03 00:05
>ナラ(奈良)とかアマ(海人)は半島由来の言葉だよね。

それはあやしくない。はっきり間違いだと判明してるから(w

318日本@名無史さん:02/11/03 00:07
>ゆり(百合)はウリだしね。

そんな言葉ある?聞いたことない。
319日本@名無史さん:02/11/03 00:07
古代語だってば。
320日本@名無史さん:02/11/03 00:13
出典は?
321日本@名無史さん:02/11/03 00:19
ちょっとした本ならのってるって。
322日本@名無史さん:02/11/03 00:20
具体的にきぼーん
323日本@名無史さん:02/11/03 00:28
手もとにありゃさっさと出してるって。
手もとには「街道を行く」(司馬)しかありません。

ネタの入れ込み先は、シュシュ雑多な本からです。
暇なら韓国大使館か在日の人に聞いてくれ。
324日本@名無史さん:02/11/03 00:31
ちょっとした本もねえのか?
325日本@名無史さん:02/11/03 00:35
アヤシゲと認定すますた。
326日本@名無史さん:02/11/03 00:35
>暇なら韓国大使館か在日の人に聞いてくれ。

まともな答えが返ってくるとは思えん。
327日本@名無史さん:02/11/03 00:42
>>277
>日本語と高句麗の数詞が一部一致しているというが、言語の系統を
>論ずるには資料が少なすぎると思う。
>現状では仮説の一つとしか言えないだろう。

  上代日本語 高句麗語 新羅語 高麗語 中期朝鮮語 現代朝鮮語

1   pito"    −−   hっtっn  hっtっn   hΛnah    hana
                 (一等)  (河屯)
2   puta    −−   tu"pっ"r tuβっr   turh     tu:r
                 (二尸)  (途孛)
3    mi     mil    −−    sei    s∂ih    se:s
            (密)          (洒)
4    'jo"     −−   −−    nei    n∂ih    ne:s
                        (廼)
5    'itu     'utu   −−   ta∫us  tasΛs    tasっs
           (于次)        (打戍)
6    mu    −−  −−    'jur∫us  'jっsΛs    'jっsっs
                       (逸戍)
7   nana   nanun  −−     'irkup   nirgub    'irgob
            (難隠)         (一急)
8    'ja     −−  −−    'jurtap   'jっdщrp   'jっdっr
                       (逸答)
9   ko"ko"no" −−   −−   'ahop   'ahob    'ahob
                       (鴉好)
10   to"'wo"   tek   −−    'jっr    'jっrh     'jっ:r
            (徳)          (噎)

これだけ基礎語彙の数詞が日本語と高句麗語で一致したら十分じゃないのかな?
偶然とは思えないのだが。
328日本@名無史さん:02/11/03 01:02
でも結局、倭が高句麗と同じ言語を話していたという中国史書記述はないのね。
329日本@名無史さん:02/11/03 01:07
>>327
> これだけ基礎語彙の数詞が日本語と高句麗語で一致したら十分じゃないのかな?
> 偶然とは思えないのだが。

どういう結論を導くのに十分なの?
「大陸系の言葉が伝わってきた可能性がある。今後の研究が重要だ。」というなら十分だが、
「高句麗語と古代日本語は同系統だ。」と言うのであれば、全然不十分。
それから、数詞は基礎語ではなくて文明語。
330日本@名無史さん:02/11/03 01:18
「数詞は基礎語彙である」「基礎語彙は変化しにくい」というのは、
それほど誰もが支持する考え方というわけではないのだよ。

岩波新書『言語の興亡』あたりを読んでみようね。
331330:02/11/03 01:20
一応、これは327への苦言のつもりで書いたものです
332日本@名無史さん:02/11/03 01:44
         /::::::::::::::::::::^::::::::::::::::::::\
       /:::::::::::::::::::::::人:::::::::::::::::::::::::\
      /:::::::::::::::::::::::::::/ ..ヽ:::::::::::::::::::::::::::ヽ
     /::::::::::::::::::::::::::::/   ヾ:::::::::::::::::::::::::::丶
    /::::::::::::::::::::::::::::/     ヽ::::::::::::::::::::::::::ヽ
    |::::::::::/::::::::::::ノ       ヽ.::::::::::::ヽ:::::::|
    |:::::::/ ̄ ̄           ̄ ̄ ̄|:::::::|
    |=ロ -====・       ・====- ロ=.|
    |:::::|                  .. |::::::|
     |::::::| `                 |::::::|
   (||:::::|        .(。。)       |::::::|)
  ..  |:::::| ∴∴     l l    ..∴∴ |::::::|     ___________
  ..  |:::::| ∴∴ _-- ̄`´ ̄--__ ∴∴ |::::::|   /
    |:::::| ∴∴  -二二二二- ∴∴ |:::::::|  < ヨリ目ちょーせん
    |:::::|                  |:::::::|    \___________
    |:::::::ヽ      -_    _-     ノ::::::::|
    |:::::::::丶       . ̄ ̄    /::::::::::::|
    |::::::::::| \_______/ |::::::::::::::::|
333日本@名無史さん:02/11/03 01:47
同系統かもしれないし別系統かもしれない。
どっちかには断定できない。
334日本@名無史さん:02/11/03 01:50
万葉集が古代朝鮮語ということは
日本の文化のルーツは
やはり半島にあったということになる
ちなみに、
聖徳太子も
最澄も
時宗も
信長もみんな、朝鮮系の血筋だと
2ちゃんねるの掲示板で教えてもらいました

335日本@名無史さん:02/11/03 02:03
あの、それ以前に万葉集が朝鮮語で書かれていた理由を述べてください。
語呂合わせは通用しません。
あと朝鮮人の書いた文献は禁止します。
どの文献から出したか、どの本の資料を参考にしたのか、きちんと書いてください。
そちらはどの文献から出されたか、非常に気になさるようですが、
それならばそちらがきっちり書いてくださいね。
336日本@名無史さん:02/11/03 02:04
『三国遺事』紀異第一、馬韓条に、
海東安弘記に云く、九韓とは、一に日本、二に中華、三に呉越、(後略、もちろん九まである)。

とある。 (ここまでは事実)

(ここからはネタ)
これを見た日本人は、一斉に「アホかぁ!」と言ったそうな。
朝鮮人「どこがアホなんだ?」
日本人「九韓だよ。」
朝鮮人「えっ?、どこどこ?」
日本人「九がアホなんだよ!」
朝鮮人「九はアホというのか・・・」

それ以来、朝鮮人は九の事を「アホッ」と言うようになりました。

参考文献
>>327
  上代日本語 高句麗語 新羅語 高麗語 中期朝鮮語 現代朝鮮語
9  ko"ko"no" −−   −−   'ahop   'ahob    'ahob

この話を聞いた韓国人は笑うだろう。そして「日本人ってのは、なんて馬鹿な民族なのだろう」
と思うだろう。その逆のことが日本でおきている。
根拠もなく思いつきでお話を作り、検証や論理を無視し続ける・・・。
日本で朝鮮人が馬鹿にされるのはこういうことなのだ。
337こぴぺ:02/11/03 02:12
スレ違いっぽいけど、こんなことも↓

906 名前: メール: 投稿日: 02/11/03 01:58 ID:NBj8gYsE

「古事記の国産み神話のところで最初に生まれる談路島は、耽羅つまり済州島ニダ。」
と発信する電波鮮人が某掲示板にいた。
もちろん古事記の国産み神話で生まれる最初の島はオノコロ島なので、間違っているのが
明らかなのだが、彼がなぜそんな勘違いをしたのか最初わからなかった。
しばらく考えた後、気がついた。


古事記原文は淤能碁呂嶋(オノコロ島)

オノコロ島は淡路島だと一般には推測されている。

「国産み神話で生まれる最初の島は淡路島」と言う日本人の書いた文がどこかに存在。

ハングルに翻訳「淡路」はtanroという音に翻訳される。韓国語ではtとdの音の区別が曖昧。

<丶`∀´><国産み神話のdanro島は、済州島ニダ。


ハングルに翻訳された通俗本で妄想たくましくしてんじゃねぇぞ、電波鮮人!!
漢字を勉強しろ!!!(泣
338日本@名無史さん:02/11/03 02:43
こういう真っ当な理論が通じる相手じゃないから…

嫌われるし馬鹿にされるし蔑まれる
339日本@名無史さん:02/11/03 03:31
>>329
>「大陸系の言葉が伝わってきた可能性がある。今後の研究が重要だ。」
>「高句麗語と古代日本語は同系統だ。」

大陸系の言葉が伝わって来た、又は伝えたことは確実だ。しかし今後の研究は進まんだろう。

高句麗語と古代日本語はかなり深い関係にある。

と思ってます。   ダメかな?
340日本@名無史さん:02/11/03 03:57
李氏人語は単語がアメリカンインディアン諸語と非常に一致しています。
おまえらはインディアンなんだよ。熊野郎め。
大きく発表しない研究者も悪い。
341日本@名無史さん:02/11/03 04:04
>>340
ソースは?
342日本@名無史さん:02/11/03 04:22
ジサクジエンっぽい
343日本@名無史さん:02/11/03 05:54
         /::::::::::::::::::::^::::::::::::::::::::\
       /:::::::::::::::::::::::人:::::::::::::::::::::::::\
      /:::::::::::::::::::::::::::/ ..ヽ:::::::::::::::::::::::::::ヽ
     /::::::::::::::::::::::::::::/   ヾ:::::::::::::::::::::::::::丶
    /::::::::::::::::::::::::::::/     ヽ::::::::::::::::::::::::::ヽ
    |::::::::::/::::::::::::ノ       ヽ.::::::::::::ヽ:::::::|
    |:::::::/ ̄ ̄           ̄ ̄ ̄|:::::::|
    |=ロ -====・       ・====- ロ=.|
    |:::::|                  .. |::::::|
     |::::::| `                 |::::::|

ヨリ目見物
344日本@名無史さん:02/11/03 08:04
>>641
ドミグラ
345日本@名無史さん:02/11/03 08:07
カンボジアとかインドネシアでもこと文化財にかけては
日本人であれ誰であれ
賞賛の声がしきり。
一方半島はといえば・・・・

「万葉集」があればなぁ
との気持ちは痛いほどわかる。
346日本@名無史さん:02/11/03 08:11
百済を徹底的に破壊した自分たちのせい
347日本@名無史さん:02/11/03 11:31
韓国併合は韓国人に要請されて、日本が行ったことです。
当初伊藤博文は、朝鮮の近代化のためのインフラ整備に莫大な費用を要する日韓併合に反対でした。
しかし、韓国の有力政治家が、政権内の内部対立やロシア、中国の圧迫などの国際情勢を勘案し、日本に依頼してきたのです。
要は、そもそも韓国自身が日本の併合を選択したわけです。
このエピソードは、韓国の著名歴史家が最近上梓した『親日派のための弁明』(金完燮著)
で詳説されています。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/479421152X/ref%3Ded%5Fcp%5F5%5F2%5Fb/249-7297982-5345920
http://www.books-ruhe.co.jp/recommends/2002/07/shinnnichihanotamenobennmei.htm

とすると、戦前日本が云々という批判がいかに的外れであるかが分かると思います。
大東亜戦争時に本土の成人男子に徴兵命令(赤紙など)が発行されて赴いたように、当時の日本帝国の国民が「徴用」され、日本に移動した訳です。当時は朝鮮は日本の一部であった訳ですから、日本の法制度が及ぶのは当然です。
終戦後は在日の帰国の自由が保証され、大勢の帰還希望者はとっとと故郷に戻っています。現在日本に残っている人は、自己責任で日本での居住を選択した方々です。
英仏も植民地の人々を大勢引き取っていますが、日本のように外国籍の人々の永住を認める等の特別措置をとっていません。全てイギリス国民、フランス国民としての居住を認めています。

それと、終戦時には多くの日本人一般市民が朝鮮で殺戮、暴行、略奪されましたが、この点について中韓からの謝罪は寡聞にして聞いた事がありません。

                            以上

 

                                  
348日本@名無史さん:02/11/03 11:36
>1これがでたらめであることは
野平俊水「韓国人の日本偽史」で完全に証明してあるよ。
ま、古来から属国で独自の文化が慰安婦しかなく、歴史が半世紀しかない
ことから来る劣等感の現われですな。
349329:02/11/03 18:03
>>339
> 大陸系の言葉が伝わって来た、又は伝えたことは確実だ。しかし今後の研究は進まんだろう。
> 高句麗語と古代日本語はかなり深い関係にある。
> と思ってます。   ダメかな?

全然ダメじゃないよ。というか、研究者達はそう考えている人が多いんじゃないかな。
ポイントは、最後の「思ってます」だね。これがあると、主観的な見方だと表明したことになる。
根拠さえ説明できれば、それが仮に間違えた意見であっても、反論する人から尊重してもらえる。
「〜である。」というと、客観性を全面に出すことになるので、特に厳密な論拠、根拠、証拠
といったものが必要になる。2ちゃんや半島には、ちゃんとした材料なしに結論を断言する人が
多数いるから、馬鹿にされるという当たり前の現象が起きているだけ。

つけたし:
朝鮮半島は別にして、日本の言語や文化が大陸に影響を及ぼしていると
考えている学者がいるのかは、俺は知らない。

今後の研究については、明るい見通しが有るとは言えないが、進展する可能性もある。
新しい資料が発見されたり、出土するかもしれないし。言語以外の分野のアプローチが
何かの助けになるかも知れないし。
350日本@名無史さん:02/11/03 18:08
謝罪謝罪って、、、これから何百年たかる気なの?
さすが大陸系。しっかりしてるね。
351日本@名無史さん:02/11/03 18:11
自分は外国人いっさい偏見持たないが、1はサイテー。

こんなすぐネタバレする画像を配信するし。
http://www.ddanzi.com/ddanziilbo/bbs/cwb-data/data/FtvBBS/vavy.jpg
(どうみても中国なのに日本人が食人していることについて宣伝しているヤツ。
 免疫ない人は見ないように)
352日本@名無史さん:02/11/03 18:48
万葉集がどうのかはわからないが・・・。

>>349 :329 :02/11/03 18:03
>>339
>> 大陸系の言葉が伝わって来た、又は伝えたことは確実だ。しかし今後の研究は進まんだろう。
>> 高句麗語と古代日本語はかなり深い関係にある。
>> と思ってます。   ダメかな?

>全然ダメじゃないよ。というか、研究者達はそう考えている人が多いんじゃないかな。


クニ(国)のことをナラという。奈良の都の建設にたずさわった特殊技能人
のもたらしたものだろう。
馬のことは、マルという。日本でも田舎の人は今でもウンマやオンマって発音する。
これはマルがウンマル→ウマと変化したものだろう。

現在では、朝鮮語と他言語との共通性は未確定だが、言語学は難しいからね。
一生をかけて無駄に終わる学者もいるらしい。
アイヌ語と沖縄語の共通性もありそうで、まだ未確認だし。

一応、出典は小学館の大百科事典とか旅行書からね。
353  :02/11/03 18:58
>>352
おいおい。

>クニ(国)のことをナラという。奈良の都の建設にたずさわった特殊技能人
>のもたらしたものだろう。

それは金達寿の珍説でしょう?
ナラは奈良だけでなく各地にありますが。「地をならす」と言うのが語源でしょう。

>馬のことは、マルという。日本でも田舎の人は今でもウンマやオンマって発音する。
>これはマルがウンマル→ウマと変化したものだろう。

どちらも中国語から派生したのでは?

354日本@名無史さん:02/11/03 19:00
>>347
韓国併合は、多数の韓国人は望んでないよ。
多数の韓国人が望んでいたのは、近代化への人的及び金銭的自立開発援助
だよ。日本が欧米にしてもらったようにね。

日韓議定書締結・日韓併合条約の時、いずれもソウルで軍事演習を行い、
威嚇しながらサインさせたしね。
伊藤博文は日韓議定書の会議で大声で恫喝しているよ。
1人の大臣だけが、最後まで拒否した。日本官憲に別室へ連行されたよ。

死者多数の3・1反日独立運動(1919年)が全国的に展開した理由を考え
てみてね。
徴用についても国民の義務と言うけど、ちょっと屁理屈だよ。
安保条約の下、葉書一枚で、アメリカに炭鉱労働に行かされたりしたら、
「国民の義務だ」と言われても納得はいかないよね。

ちなみに、暴力的連行は2000名説から万人説といろいろある。
広義の強制連行(葉書一枚で日本行き)は数万人説から十数万人説あるね。
ついでにいえば、兵士希望者が多かったのは、兵士にならないと、
炭鉱労働にまわされるから。
炭鉱労働での、暴動及び逃走率は約3割。
355日本@名無史さん:02/11/03 20:44
>>354
どうせ君の奇抜な珍説を全部論破したところで、またよそで
同じことを繰り返すのでしょうね。
正直疲れた。
356日本@名無史さん:02/11/03 20:56
>>353
ナラは半島語のクニ説をとりたい。金氏だけの説ではないと思うが。
ロマンがあっていいでないの。
中国語では、クニは国家と書いて、グオヂァかクォックカ。
馬は、手元にないけどマかな。
中国語から派生は当然と言えば当然。
日本も半島も文字・言語を多いに学んだからね。
357日本@名無史さん:02/11/03 21:07
>ナラは半島語のクニ説をとりたい。

ではなんで半島にナラって地名がないのかなあ?
358日本@名無史さん:02/11/03 21:31
>>457

日本にクニって名前の市町村名がないのと同じなんじゃないの。
359日本@名無史さん:02/11/03 21:42
つまり日本国内でナラという意味と韓国でナラという意味は違うわけだ。
360日本@名無史さん:02/11/03 21:53
ニューイングランドとかあるだろ。
ニューウェールズとかさ。
ちょっと考えりゃわかりそーな気がするが。
ムキに否定するもんでもねーと思うが。
361日本@名無史さん:02/11/03 22:09
都市に名前にクニと名付ける人間は世界のどこにもいないと思われ。
現代韓国語とたまたま一致しただけであろう。
362日本@名無史さん:02/11/03 22:12
>>360 意味不明
363世界@名無史さん:02/11/03 22:14
>>356
女真語にも「nala」=「(〜部族の)国」と言う言葉あり。
ヌルハチの時代には「nilu(部族集団)」に変化。
「nala」は姓名として存続。
(例:西太后の姓「イェヘナラ」など。漢人の姓で言えば「王」あたりか)

なお女真語の「国家=gulun」は
モンゴル語(あるいは契丹語)の「kulen」(囲い、垣根)が語源。

>>357
新羅時代に「〜里」に変化。
364日本@名無史さん:02/11/03 22:14
   ____       ____
   |アイゴ〜|      /      \
   |アイゴ〜|     /●  ●     \     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ̄ ̄V ̄     /        Y  Y|   <とりあえず犯すべ!
   /⌒⌒⌒⌒⌒ | ▼        |   | |    \ 
  (   从    ノ|_人_       \/" \.  \____________
   ( ./  ̄ ̄ ̄ ̄\\_       ”    \
   |::::::  ヽ     丶.  |"    ””       \       ∧_∧アイゴー
   |::::.____、_  _,__)  |               \    <;`Д.⊂ヽ
  (∂: ̄ ̄| ・ー |=|・ー |  |                |   ⊂     ノ
   (  (   ̄ )・・( ̄ i  / \  |              |   人  Y
    \   .._. )3( .._丿 _/⌒v⌒|    /         |  レ (_フ
      ヽ _二__ノ⌒\  ノ   |   / /         |
      /       |  |      |   |  |          |
      |  |、_三__,|  |__/|  |  |          |_/ ̄ ̄/
       |  |      ヽ|  ト'   | |  |   \        |\___/
        |  |         |  |_/ (((___|-(( ̄ ̄     _/
      ⊆, っ       とー⊇
365日本@名無史さん:02/11/03 22:21
>>363
単体で「nara」って地名がないって意味なんだが。
366日本@名無史さん:02/11/03 22:21
万葉集は朝鮮語でよめませんですた。




fin

367日本@名無史さん:02/11/03 22:47
>>1
ソースは?
無ければチョンの捏造に決定
368日本@名無史さん:02/11/03 23:01
ナラは半島においてはクニという意味だった。
当時の日本における、平城京の意気込みがナラを使用させたか。
あるいは、違う意味に転化して使われたかではないのかな。
369日本@名無史さん:02/11/03 23:19
>>368
7〜8世紀以前の朝鮮において、国を「ナラ」と言った事を示す当時の資料の
名前を教えて。できればその部分を引用して。
370日本@名無史さん:02/11/03 23:23
ナラ語源についてはこちらでどうぞ
ttp://www.soutokuhu.com/bbs/test/read.cgi?bbs=korea&key=1010584644
371日本@名無史さん:02/11/03 23:25
>>369
せっかくレスくれたのに申し訳ないが、私の手元にはありません。
朝鮮には、もともと古文書がないといえるほど少ない。

ハングルで翻訳されるようになってからの記録がようやく残っているくらい。
だから、現代ハングルなどから類測するしか方法がありません。
現代ハングルではクニはナラです。

だから、朝鮮語問題は、いつもこじれます。
372日本@名無史さん:02/11/03 23:29
>>371
日本や中国の記録でもいいよ。三国史記や三国遺事でもいい。
朝鮮の言葉を漢字に音写している部分があるでしょう?
それらの中にはないの?
373日本@名無史さん:02/11/03 23:38
こういうの時々出てくるよな

古代朝鮮語なら読んでみろよ
自分らに代表的な古代文献ないかわいそうな国だからって泥棒はだめだよ
374日本@名無史さん:02/11/04 01:14
あの国の重要な産業って何?

かっぱらい? 乞食? たかり? キムチ作り?
375日本@名無史さん:02/11/04 01:21
現代朝鮮語に基づいて古代日本語の語源とするって、
>>336 で言ってる、「朝鮮語の九の語源は日本語のアホだ」っていうのと
同じレベルじゃんか。

どこの国にも、どこの民族にも、おかしな奴はいるもんだが、
ただの一人もまともな奴がいないってのは、異常だ。

漏れは人種や民族に優劣はないと固く信じているが、
「劣等ミンジョク」の意味は理解できるようになった。
376日本@名無史さん:02/11/04 10:40
なんと言っても、高天原へ降りる前が
朝鮮半島だったわけだから仕方ないよ。

奈良の地名の起源くらいでギャアギャア騒いだって仕方ない。
377日本@名無史さん:02/11/04 10:44
と電波は独り言をいうのだった。しかし心は惨めさに満ちていった。
「死のう…暗い日曜日に…」
そう言うと、彼はふとガス管に目をやった。
378日本@名無史さん:02/11/04 11:40
 ↑
反論できねーときは、これで終わりと。
379日本@名無史さん:02/11/04 14:11
>>378>>376へのレス
380日本@名無史さん:02/11/04 17:08
>>372
朝鮮語を漢字化することは、ないんじゃないのかな。
朝鮮の方で、漢文を多用してたからね。

>>375
日本語と朝鮮語は、文法的に類似点は多いが、兄弟語といえるほどではないそうだ。
従兄弟語くらいかな。
しかし、「て・に・お・は」関係の類似点は多いらしい。

語源を探る言語学は難しいからね。
一生を徒労に終える学者も多いと聞く。
381日本@名無史さん:02/11/04 17:11
素人なんですが、古代朝鮮語というのはどのような資料を
見ればわかるのでしょうか?
皆様教えてください。
382日本@名無史さん:02/11/04 17:16
まず三国史記、遺事など。
383日本@名無史さん:02/11/04 17:44
>>380
> 朝鮮語を漢字化することは、ないんじゃないのかな。
> 朝鮮の方で、漢文を多用してたからね。

んなことない。中国はどこの国の言葉でもやっている。
日本の書物だってやっている。
王を「コキシ」、王后を「コニオルク」、嶋を「セマ」と古代の朝鮮の言葉で読んだりするなどだ。

> >>375
> 日本語と朝鮮語は、文法的に類似点は多いが、兄弟語といえるほどではないそうだ。
> 従兄弟語くらいかな。
> しかし、「て・に・お・は」関係の類似点は多いらしい。

古代朝鮮語の「て・に・を・は」は、類似点が多いと言えるほどわかってるのか?
どこに資料があるんだよ。とほほほほ・・・。
単語レベルでは外国が書き留めてくれていて有る程度はわかっているだろうけど。
ひょっとして現代日本語と現代朝鮮語を比較して結論を導こうとしてるのか?
現代日本語は古代日本語と比べて、助詞や助動詞の変化がものすごく有るぞ。
現代日本語と比較してどれだけ意味があるのか。

> 語源を探る言語学は難しいからね。
> 一生を徒労に終える学者も多いと聞く。

これはその通りだと思う。
中国語は紀元前、日本語は7〜8世紀、モンゴル語は13世紀、朝鮮語は15世紀までさかのぼれる。
逆に言うと、それより前は分からない訳である。わからないことをいいことに好き勝手な
推測を事実のように語り、更にそれを基に新たな推測をして、またまたそれを事実のように
語る。

意見を言う前に、一回立ち止まって、自分の意見にどのような根拠が有るのかを
確認して欲しい。
384>382:02/11/04 17:56
それは高麗時代のしかも漢文資料ですよね。
まったく意味がありません

私は、「古代朝鮮語」の資料を探しているのです
385日本@名無史さん:02/11/04 18:04
じゃあ「そんなもの無い!」。
386日本@名無史さん:02/11/04 18:20
>>383
「て・に・お・は」の日韓の言葉の類似性は、もちろん現代日韓語の類似
性。(小学館百科事典)
そこから推測していくのも、無駄ではないだろう。

琉球語と中世西日本語の関連性も、現代沖縄方言から導き出されたものだ
しね。

セマ(嶋)は転化してシマ(嶋・島・志摩)かなどとも類測するしね。

五島列島・北九州・対馬・サイシュウ(たんら)島・半島南部の
古い方言を調べてみると、何かヒントがあるかもしれない。

倭寇(日本・半島・中国の海民)の言語にも興味がある。
彼らは、相互に会話してたはずだから。

>>384 382氏
ほとんどない。だから混乱している。
387>386:02/11/04 18:26
ぐだぐだ言ってないで、早く「古代朝鮮語」の文献を示せよ。
388日本@名無史さん:02/11/04 18:38
古代朝鮮語の資料が無いから混乱しているのではない。
無いにもかかわらず、単なる推測を事実のように語るから混乱しているのだ。

日本語の起源は古代朝鮮語である、とか
万葉集は日本語で読める、とか

全然わかってないみたいだね。

だいたい、類似性があると朝鮮から日本に入ってきたかのように語るが、
日本語や日本の文化、風俗が朝鮮に入っていった可能性は考慮しないのか?

ナラ(=国)だって、奈良の都ができて(当時としては)近代的な国家を外見上からも
実感することができたわけだ。中国には遙かに及ばないにせよ、「あの日本が」
という想いが新羅人にあってもおかしくない。
そこでナラ(奈良)が朝鮮半島で国を意味するようになったのかも知れない。
推測だけなら何とでも言える。
389388:02/11/04 18:40
訂正です。

×万葉集は日本語で読める、とか
○万葉集は朝鮮語で読める、とか
390日本@名無史さん:02/11/04 18:46
定時貼り
------------------------------------------------------------------------

310 名前:お上りさんれす[] 投稿日:02/11/04 15:59 ID:aETaUvqS
川崎駅前で俺も署名して来たんだが。
(プロ市民らしい)連中がいたんでデジカメでこっそりそいつらの顏撮って来たんだが
その写真うぷしても良いのかどうか、悩むな〜。 どうしますべ??皆の衆

351 名前:310[] 投稿日:02/11/04 16:03 ID:aETaUvqS
>>322  妨害はしていなかったんだが朝鮮訛りで話していたのと、余りにも異常な目つきで
横田さん達を睨んでいたもんで。 最新のうぷローダーだったらIPばれないんすかね?

403 名前:310[] 投稿日:02/11/04 16:12 ID:aETaUvqS
>朝鮮訛りの連中。
中年のオヤジ(40歳位)のリーダーらしきなのと30歳代くらいの男連中が4人。
『警察、多い様子だ』って携帯で朝鮮訛りの日本語で喋っていたから、おかしいと
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


391日本@名無史さん:02/11/04 20:48
>>387 :>386 :02/11/04 18:26
>ぐだぐだ言ってないで、早く「古代朝鮮語」の文献を示せよ。
ケンカうってんのか?質問してんのか?
この世にほぼ存在してないんだよ!シラネエノカ?


>>388 :日本@名無史さん :02/11/04 18:38
>単なる推測を事実のように語るから混乱しているのだ。
それが、夢のある学問では。邪馬台国論争のように。

>日本語の起源は古代朝鮮語である、とか
>万葉集は日本語で読める、とか
そういう意見は、私については、全然ないよ。
ただ、倭人(大陸・半島・西日本)語や古代朝鮮語が、いくつかは日本に流入し
基礎の「一つ」となったり、外来語として流入してると考えた方が自然な考えでは。

>日本語や日本の文化、風俗が朝鮮に入っていった可能性は考慮しないのか?
そういう例も幾つかあるだろうね。料理などにはあるよね。
ただ、ナラなどの時代には渡来技能集団が、その後は日本に住み着いている
わけだし、いくつか言葉が半島語が日本語化したと考えた方が自然と思う。
392日本@名無史さん:02/11/04 21:25
>>391
>倭人(大陸・半島・西日本)語や古代朝鮮語が

そういう根拠の薄い前提を元に推論を繰り返すことを批判していると思われ。
393日本@名無史さん:02/11/04 21:28
電波論者の特徴はたいした根拠もなく自分だけの「自然な考え方」を
周囲に強要すること。
どう根拠が薄いか解らない場合はスレを読み直すこと。
それでも解らなければ、電話線切って(略
394日本@名無史さん:02/11/04 22:31
ま、どういわれてもいいけど、
アイヌ語研究が、日本語研究に生かされたように、
今後の研究で成果が何か出るかもしれないと思う。

五島列島・対馬・サイシュウ島・半島南部の古語・方言を、
誰か収集してくれれば、何かしらわかるかもね。
395日本@名無史さん:02/11/04 22:40
いんやわがんねな
396日本@名無史さん:02/11/04 23:35
採集できる古語史料があるなら、とっくに誰かが採集しているでしょう。

現代の方言によって判明する、古代言語についての事実は、限られた
ものになるでしょう(殆どゼロと言っても良い)。
現代の言語学は、「現代の方言(複数)から千年以上前の言語(複数)の
関係を導き出す」ような妄想を排除する程度には、知的に洗練された学問
です。

「今後の研究」で得られる成果などは、タカが知れていることを
知るべきです。
397日本@名無史さん:02/11/05 11:45
あながち不可能とは決め付けられない。
複数箇所から、同一起源とおぼしき類型語が確認されれば、
推定予測は成立する。

文献資料ではダメだ。
足で歩いて研究しないと。
398日本@名無史さん:02/11/05 16:08
>>397
> 文献資料ではダメだ。

ドーすりゃ良いんだよ、せいぜい脳内資料で推定予測してください。

> 足で歩いて研究しないと。

百万歩歩いてもロバはロバ、サラブレッドにはならない。
399日本@名無史さん:02/11/05 16:57
同一起源とおぼしき類型語が確認されれば、

「19世紀以前の『いつかは分からない時代』に、どちらかの
言語がどちらかの言語から単語を借用したか、全く別の言語から
双方が借用したかも知れない」

という推定予測が成立します。それ以上は、古代なり中世なりの
方言を細かに記した文献資料が存在しない限り、何も推定できないし、
何も予測できない。
さて、こんな「推定予測」が、日本語と朝鮮語の古代以来の関係に
ついて、何か新しい知見をもたらすことなどあり得るでしょうか。

基地害はさっさと氏んでください。
400日本@名無史さん:02/11/05 17:11
なんかササクレ立ってるね。
日本史板なんだし、古代史なんだし、もっとのんびり気楽にやろーよ。
401日本@名無史さん:02/11/05 17:37
>>399
お約束だから、気が進まないけど、一応言い返すよw。
「お前が氏ね」

アイヌ語を歩いて探索した金田一博士を忘れてはいけない。
沖縄を歩いて、古代中世言語を発掘したのを忘れてはいけない。

やってみれば、何か生まれるかもよ。
最低限は、中国語との関連性は何かわかるだろう。


>>400
ども。
漏れはマターリいきたいんだがw。
402日本@名無史さん:02/11/05 18:50
大阪弁は1000年以上前から話されいていたと何かで読んだんだが、
これはどうやって証明するんだろう
403日本@名無史さん:02/11/05 23:08
どうして「誰かがもうやっているだろう」と考えないのか、
本当に不思議。
404日本@名無史さん:02/11/05 23:10
無知は力なり。
405日本@名無史さん:02/11/05 23:26
先行研究があったら、人物名を提示して。
406日本@名無史さん:02/11/05 23:37
>>394
> アイヌ語研究が、日本語研究に生かされたように、
> 今後の研究で成果が何か出るかもしれないと思う。

アイヌ語研究が日本語研究にどういう風に生かされたのか、具体的に例示してくれ。
もちろん出典も。

> 五島列島・対馬・サイシュウ島・半島南部の古語・方言を、
> 誰か収集してくれれば、何かしらわかるかもね。

現代日本語の方言については、くまなく調査済み。方言地図なども
とっくの昔に完成している。
「方言地図」で検索するなり、本屋さんで探してみるなりすればわかる。

江戸時代には『物類称呼』という名の方言辞典が作られたりもいている。
(『日本語はいかにして成立したか』 大野晋 中公文庫 P200 より)
日本と朝鮮半島では蓄積の度合いが全く違う。
407406:02/11/05 23:39
>>397
>あながち不可能とは決め付けられない。

これはその通り。

>複数箇所から、同一起源とおぼしき類型語が確認されれば、
>推定予測は成立する。

英語の "so" と日本語の「そう」は意味と発音がほぼ同じだが、同一起源とは
見なされていない。は
日本語の「カルテ」(病院で医者が記入する紙の意味で使用)は、ドイツ語の
"karte" (カルテ、厚紙、葉書、カードという意味) が起源であると認められている。

ただ似ているだけでは同一起源の理由にならない。朝鮮人の主張は、同一起源と
推定する根拠が抜け落ちているか、支離滅裂だったりする。きちんとした根拠がないと、
認めてもらえないのは当たり前なのだ。認めてもらえないだけではなく、嘲笑の
対象にすらなる。

また、たとえ同一起源と推定されても、どこの地域が起源なのかもきちんとした
根拠が必要になる。
どんな推定をするつもりか知らないが、後で>>399さんが言っていることは理解して
おくことを勧めておく。

>文献資料ではダメだ。
>足で歩いて研究しないと。

前述の通り、日本は各地を詳しく調査済み。それでも出てこない
(出てきたなら例示してくれ。もちろん似ているだけではダメ)。
その理由が、朝鮮側の調査が進んでいない為なのか、
進んでいるけど何にも出てこなかった為なのか、そんなことより
「日本語の言葉の起源を朝鮮語に求める」作業に忙しい為なのかは、俺にはわからない。
408踏まなければならない手順:02/11/05 23:43
日本語の方言を集める。
(その時に、少なくとも明治以降の国家的言語政策によって被った
影響と、その後のマスメディア時代によって被った影響はできる限
り排除して「できる限り純粋な方言」を(各方言ごとに)割り出し、
さらに江戸時代の言語的影響も排除しておくことが望ましい)
朝鮮語の方言を集める。
(その時に、少なくとも日帝時代の国家的言語政策によって被った
影響と、その後のマスメディア時代によって被った影響はできる限り
排除して「できる限り純粋な方言」を(各方言ごとに)割り出し、
さらに李氏朝鮮時代の言語的影響も排除しておくことが望ましい。

→そこから「音韻変化の法則」を割り出す
(「新しい時代に外部の影響で起きた変化」と「古い時代から
方言内部で起きた変化」をどうやって峻別するのか、峻別し得るのか

なんていう妄想研究に携わるような、頭の狂った人間が
現代日本に現れないことを、私は心から喜びたいと思います。

方言を調べ、「こういう差違がある」「こういう類似点がある」と
いう研究はできても、また「ある単語は、xxを語源とする言葉であろう」
「ある単語は、このように広がったものであろう」という研究はできても、
それ以上のことは、殆ど調べようがありません。

できると考えるのは、言語と言語学をなめている狂人だけ。
409406:02/11/05 23:43
>>401
>>>399
>お約束だから、気が進まないけど、一応言い返すよw。
>「お前が氏ね」

誰も約束などしていない。<--皮肉だと理解できる?

>アイヌ語を歩いて探索した金田一博士を忘れてはいけない。

これはその通りだが、アイヌ語だけが特別に調査されたわけではない。
ま、電車や車を使った研究者はいたかも知れないが。
アイヌ語を歩いて探索した金田一博士は、アイヌ語自体の記録、解明以外に、
日本語との関係においてどんな成果をあげたの?
具体的に例示してくれ。もちろん出典も。

>沖縄を歩いて、古代中世言語を発掘したのを忘れてはいけない。

発掘された「古代中世言語」を具体的に例示してくれ。もちろん出典も。

>やってみれば、何か生まれるかもよ。
>最低限は、中国語との関連性は何かわかるだろう。

中国語とは言語の系統が違うことを疑う人はいないし、漢語が大量に日本語に
入ってきている事を疑う人もいない(6万語収蔵の国語辞典の内、約3万語は漢語だそうだ)。

これは純粋に質問なんだが、中国語との関連性で、今現在わかっていない事って何?
410  :02/11/05 23:53
学校教育が普及した今になってからの方言採取なんて、ほとんど不可能だよ。

411日本@名無史さん:02/11/05 23:59
>>406
アイヌ語研究は金田一氏から始まり、日本語に入り込んでいること
が多いことがわかってる。特に地名など。そういう意味。
出典は手元にないから検索でもどうぞ。

日本の方言は、そりゃわかってるでしょ。
だから、五島列島の古語や対馬・サイシュウ島・半島南部の古語。
方言に隠された古語。

何か誤解されているようだけど、
俺は半島信者とかそういうのではないよ。
日本語の起源が全部半島語などとは思っていない。

ただ、これだけ近くて、古くからの交流も大きかった両国に、
言葉の交流が無いと思うほうが不自然でしょ。
韓国に古代朝鮮語の文献がないんだから、推測するしかないでしょ。
話がループしてるから、しつこく書かないけど、
漢音・呉音は、はっきり日本語に認識されている。
中国の文献と合うから。
その通り道でもあった、半島音が日本語に少しは関連してると言うのが自然でしょ。

俺が出した、ナラとマは、少しは関連性がある問い思うんだがな。
ま、お互い先入観はもたずにやろうや。
といっても、もうネタ切れだが。
412日本@名無史さん:02/11/06 00:04
と、一番先入観に脳を侵食されている人が言いましたとさ
413日本@名無史さん:02/11/06 00:06
何かいっぱいレスつくなぁ。
私は、
「幾つかの言葉が朝鮮半島から来ている、もしくは、共通して使われている」
これで十分なんだが。

なんで半島ネタだとムキニなる口調が増えるのだ?

そうそう、沖縄方言には、中世語が残っているようだよ。
全部じゃないよ。少しだよ。
出典は手元にないが、複数の本で読んだことはある。
これも不自然ではない。

今日は行く。
414日本@名無史さん:02/11/06 00:13
>>413
> なんで半島ネタだとムキニなる口調が増えるのだ?

半島ネタだからではない。
論拠が曖昧で、論理が支離滅裂だから批判が出るだけだ。
都合の悪い指摘には無視を決め込む態度も批判の対象だ。

仮に相手が中国であってもアメリカであっても批判はされる。
何度言っても理解してもらえなきゃ、むきにもなる。
415日本@名無史さん:02/11/06 10:33
http://homepage1.nifty.com/forty-sixer/timei.htm
 朝鮮語の「ナラ(国)」については、訓民正音(今日のハングル)創製時に、
naraではなくnarahと表記されていたという問題もある。
日本の室町時代にあたる15世紀にもなって末尾のH音が残っているということは、
さらに古くはK音であり、古く朝鮮語を取り入れたのならば、「ナラカ」という
ような形になるはずだという指摘もある。この問題について確かなことは二つしか
ない。一つは、日本に「ナラ」という古都があること、もう一つは、現代朝鮮語で
「国」のことを「ナラ」ということである。そして、二つの事実を確かに結び
つける論拠は、実は何一つないと言ってよい。
416日本@名無史さん:02/11/06 15:11
>>414
批判の語彙が、キチガイとか氏ねかw。学問板だぞここは。


>>409 406氏
>これは純粋に質問なんだが、中国語との関連性で、今現在わかっていない事って何?

日本語数百万語のうち、約半数もしくはそれ以上が、起源が中国語と関連して
います。残りの日本語の語彙の起源は南方系ではと考えられているそうです。
南方語系なのか中国語系なのかの推測が不可知の領域があるそうです。

>朝鮮語と日本語の関係
現在わかっていることは、助詞の使用法が類似していると言うこと。
古事記の何とかの神が死んで体の各所から豆や穀物が出てくる場面が、
日本語では意味が通じないが、朝鮮語では全部、音で理解できるそうです。
古事記神話の伝承があったときの翻訳のずれと指摘されています。
(古事記が朝鮮語で読めるとか、朝鮮語で書かれていたとかの意味ではありません)

中国系の言語を祖とするであろう、古代朝鮮語と古代倭語に類似点があっても、
不思議ではないと思う。
ただし、現在ハングルでは、現代日本語との共通語は少なすぎます。
古代朝鮮語の文献が存在してないので、これ以上は、絶望的かもしれません。
一方、逆に、近現代でも漢字からの外来語的存在として、似た発音があります。
以下に少し提示しておきます。

<漢語の発音の変化例>
漢字 中国語 日本語 朝鮮語
教科書 チヤオコーシュー キョウカショ キョーグワソ
科学 コーシュエ カガク クワハク
関係 クワンシー カンケイ クワンゲ

※では、ネタ切れなので逝きます。新ネタが入ったら報告します。
417日本@名無史さん:02/11/06 16:45
可能性や、素人の思いつきが、いつのまにやら「史実」として
一人歩きし過ぎる分野であることを考えれば(その実例は数知れず)、
慎重でありすぎることは、学問板であればこそ必要な態度です。

「方言を調べまくりましょう」「そこから日本語と朝鮮語の関係が
何か分かって来るかも知れない」だから、「日本語と朝鮮語の関係
について、現在判明している限りでの『関係のなさ加減』について
結論めかしたことを語るのは心が狭い証拠」

学問ってそういうことだったっけ?
418日本@名無史さん:02/11/06 16:47
おいおい、今頃、漢語起源の言葉を持ち出してきて「中国語との関連」か?
固有語について話してるに決まってるだろ。

>古事記神話の伝承があったときの翻訳のずれと指摘されています。

古事記は翻訳物だったのか。ソースは?
419日本@名無史さん:02/11/06 16:55
>>417
つい、見てしまった。

>可能性や、素人の思いつきが、いつのまにやら「史実」として
>一人歩きし過ぎる分野であることを考えれば(その実例は数知れず)、
>慎重でありすぎることは、学問板であればこそ必要な態度です。
了解。
しかし、石器発見の相沢青年?などの例もあり、柔軟性も大事。

>「方言を調べまくりましょう」「そこから日本語と朝鮮語の関係が
>何か分かって来るかも知れない」
これは、私の発言。

>だから、「日本語と朝鮮語の関係
>について、現在判明している限りでの『関係のなさ加減』について
>結論めかしたことを語るのは心が狭い証拠」
心が狭いといった記憶はないが。

ま、俺は新ネタが出たら報告するよ。
420日本@名無史さん:02/11/06 18:26
半島人必死だな。

○×半島起源説、数百数千数万とその数をここでも伸ばしております。
421日本@名無史さん:02/11/06 19:54
>>418
>古事記は翻訳物だったのか。ソースは?
その部分の神話が、半島から伝承してきたのではと言うこと。

もう一度、よく読みなさい。
422コピペ:02/11/06 20:22
534 名前:名無しさんはウリナラマンセーニダ 投稿日:2002/08/30(金) 20:33 ID:vd4HSsw6
お取り込み中?失礼します。

長らくsoc.culture.japanなどで電波退治をしていた方のサイトに
次のような記述があるのですが、この日本書紀の解釈の妥当性を教えてください。
この手の神話は死体化生神話と呼ばれ、
どちらかといえば南方系ではないかと思うのですが。
ttp://sunak2.cs.shinshu-u.ac.jp/~nakano/misc/lang43.html
興味深いことがある。
食物の発生について、日本書記ではウケモチノカミが死んだときに、その死体
から多くの家畜・穀物ができたという。

* 頭(アタマ)から馬(ウマ)
* 額(ヒタイ)から粟(アワ)
* 眉(マユ)から蚕(カイコ)
* 目(メ)から稗(ヒエ)
* 腹(ハラ)から稲(イネ)
* 陰部(ホト)から麦と豆(マメ)

このままでは、何のことだか判らない。しかし、朝鮮語で解釈すると、次のようになるという。

* 頭(mara)から馬(mar)
* 額(cha)から粟(choh)
* 目(nun)から稗(nui)
* 腹(pai)から稲(pyo)
* 陰部(poti)から小豆(pat)

朝鮮語では、体の部位とできた動植物とが奇麗に対応する。このことから、こ
の神話は朝鮮半島で生まれ、日本語に翻訳されたのだと考えることができる。
翻訳によって、原語にあった掛け言葉が全く意味の判らないものになってしまっ
た。ということは、古代朝鮮語は現代朝鮮語とそんなに違わず、日本語とはか
なり相違していた、と考えることができよう。
423コピペ:02/11/06 20:23
550 名前:娜々志娑无 ◆NcNEDmUA 投稿日:2002/08/30(金) 23:35 ID:.vw2Fk1w
>>534

 おっしゃる通り、この手の神話は死体化生神話、又の名をハイヌヴェレ
神話と言いまして、南方系の神話であるとされています。ハイヌヴェレ
神話については以下のurlを参照して下さい。

http://www.city.yokohama.jp/yhspot/ysc/izumo/yougo.html#12

 『日本書紀』では月夜見尊(つくよみのみこと)が保食神(うけもちのかみ)
を殺した(巻一・第五段の一書第十一)ということになっており、その場面
でご指摘の内容が登場します。古代朝鮮語が現代朝鮮語とそれほど
違いがなかったと仮定した上で、保食神の身体部位と生まれた物とを
朝鮮語に置き換えてみると、確かに眉と蚕以外は見事なくらいに朝鮮語と
対応していることがわかります。そこで岩波日本古典文学大系『日本書紀・
上』の頭注(102頁)では、「書紀の編者の中に、朝鮮語の分る人がいて、
人体の場所と生る物とを結びつけたものと思われる」と述べ、神話の成立
についてはさておき、この神話への朝鮮語の関与を部分的に認めました。
私はこの結論はおおむね妥当なものであると考えます。

 おそらくこの解釈における最大の問題は古代朝鮮語が現代朝鮮語と大差
なかったという前提が成立するかどうかという点でしょう。ご存知のように、
古代朝鮮語の資料は乏しいため、古代朝鮮語と現代朝鮮語との間にどれ
ほどの共通性があるのかを判断するのは困難ですが、それでも、わずかな
用例から判断する限りは、少なくとも頭子音の部分は大体元のまま保たれて
いるように見えます。日本語においても、ハ行子音(サ行子音も加えるべきか)
を除いては、上代日本語と現代日本語の頭子音は共通していますし、朝鮮語
においても、少なくとも頭子音は変化せず元のままの形を保っている可能性
が高いと思われます。よって、上記の神話に見られる音対応通り、古代朝鮮語
においても、頭と馬はm、額と粟はt∫、目と稗はn、腹と稲、陰部と豆はpという
頭子音を持つ語彙であったと結論づけてよいのではないでしょうか。
424コピペ:02/11/06 20:24
551 名前:娜々志娑无 ◆NcNEDmUA 投稿日:2002/08/30(金) 23:38 ID:.vw2Fk1w
(続き)
 あとはこの神話が朝鮮半島で生まれたものかどうかですが、これに
ついては私には何とも言えませんね。『古事記』にも同様の神話が収録
されており、こちらは須佐之男命と大気津比売の組み合わせですが、
『日本書紀』と違って朝鮮語の対応のようなものは一切認められません。
朝鮮に同様の神話が残っているという話も聞きませんから、『古事記』
の方が原型で、『日本書紀』の方は後から適当に作り替えられたものと
考えてよさそうに思えます。朝鮮語の方は単なる言葉遊びの域を出ない
ものですし、月夜見尊をわざわざ登場させている点も、三貴子と言われる
わりにはやたらと影の薄い月夜見尊を少しでも活躍させようという作為が
感じられるように思います。

 ただ、朝鮮の神話にはやはり南方系の神話と言われる卵生神話が
日本の神話よりも色濃く現われているという指摘もあり、そうであれば
ハイヌヴェレ神話が朝鮮半島にもあったとしてもおかしくはなくなります
から、その場合は『日本書紀』の方が原型に近いということになってしまい
ますね。その一方で、『古事記』の方に登場する須佐之男命は朝鮮と縁の
深い神様であるとも言われておりますし、この問題、正直、どう整理を
付けてよいものやら…。Help me,please!
425コピペ:02/11/06 20:25
552 名前:名無しさんはウリナラマンセーニダ 投稿日:2002/08/31(土) 00:46 ID:1FW4wrYI
そういえばこの神話は「新しい歴史教科書」にも書いてありました。

死体化生神話についてはこの文章を読んだ後に調べてみましたが、
共通点は殺された死体から役立つものが発生するというだけで、
出てくる場所と物には、いろんなバリエーションがあるみたいですね。
でも大抵は食べ物で、日本書紀の馬はかなり変わっるんじゃないでしょうか。
そういえば、馬は百済から献上されたことになってましたね。

結構照葉樹林帯文化圏という概念が有効じゃないかと思ったりもするんですが、
そうすると意外と南方色の強い高句麗はどうなるのか。
だんたん言語から離れていくので、このスレではまずいかな。

とりあえず、この話は半島をめぐるベクトルの向きが北から南とは限らない
というのの傍証にできるぐらいでしょうか。
426コピペ:02/11/06 20:26
>>542 Zep さん

 いわゆる第3の足ですね(w。


>>544 研究者 さん
>>549 まぁくん さん

 フォロー有難う御座います。本物氏も納得して頂けたようですので、
この件に付きましてはこれにてお開きということで。
427コピペ:02/11/06 20:29
555 名前:娜々志娑无 ◆NcNEDmUA 投稿日:2002/08/31(土) 02:08 ID:MOMVdF6I
>>552

 馬と牛については、私も正直違和感を感じます。まぁ蚕なんてのも
あり、こちらは『古事記』の方にも出てますので、農作物だけというわけ
ではないようですが。

 照葉樹林文化という概念は私も有効だろうと思いますが、その場合、
アイヌ人や三内丸山などの北方の落葉樹林帯に住む縄文人をどう
処理するべきかという悩ましい問題が…。朝鮮半島南部に住む韓人
の言語がああも日本語と異なるのに、北朝鮮〜満州東部を根拠地と
する高句麗人の言語がなぜあれほど日本語と似ているのか。
弥生人と高句麗人との関係やいかに。韓人と縄文人の関係やいかに。
いやはや、まだまだ問題は山積しておりまするわ。

>とりあえず、この話は半島をめぐるベクトルの向きが北から南とは限らない
>というのの傍証にできるぐらいでしょうか。

 そうですね。でもウリナラ史観の人達は南=日本とは認めないでしょうけど(藁。
428日本@名無史さん:02/11/07 20:28
それで、決着ついたの。古代朝鮮語問題・・?
何かえらい難しい話してるよーだけど。

たとえば民団と総連では。楽浪郡以前の古朝鮮(四郡、衛氏朝鮮、箕氏朝鮮)
の歴史認識は同じなの?
429日本@名無史さん:02/11/07 20:42
古事記は焼失した天皇記を回顧して書いた物です
天皇家の威厳を保つ為に
430日本@名無史さん:02/11/08 17:03
>>428
北では、我々の想像力の及ばない認識になっていると思われ
431日本@名無史さん:02/11/09 10:34
>>430
古代日本語どころか世界中の文明の発祥地も生命の発祥地もご当地ということになっております。
432日本@名無史さん:02/11/09 11:03
朝鮮国家観光総局
http://www.dprknta.com/
怪しい歌が流れるので、開く前にPCのボリュームは下げておきましょう。

その中の、歴史について触れたページ
http://www.dprknta.com/general/outline.html

マジで逝っちゃってます、北朝鮮。
433PURE-GOLD:02/11/09 11:17

  ◆総合芸術情報発信サイト◆
=================
    掲載広告無料募集中!
http://www.pure-gold.jp/koten
=================
434日本@名無史さん:02/11/09 12:44
朝鮮半島の起源捏造電波のソースはこの通り。

朝鮮は人類発祥の地
http://www.root.or.jp/nanta/nkorea/nkorea8.htm
我が国は世界語文の宗主国だ
http://members.tripod.co.jp/koreawatcher/docs/body33.htm
日本の生態系の根は韓国「韓国の生態系の優秀さを日本に伝えます」
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2002/03/17/20020317000035.html
朝鮮で生命体が起源し、6億2000万年前から巨視的な最初の多細胞生命体へと進化、発展し、
それが人類の発生へとつながった
http://www.korea-np.co.jp/sinboj/sinboj2001/3/0328/52.htm

何も知らない人は恐らく「嫌韓厨の差別発言」と思うんだろうけど、こういうのは
マジで、現実に、実際に提唱されて世界中に発信されていることです。
435  :02/11/09 15:10
保食神の話は、イザナギの神と三貴子に関連する話の内の、
「一書にいわく〜」ではじまる11番目のものだけであり、他は
あまり朝鮮との関係を感じさせるものはあまりないような気が
しますが。
436朝鮮人ついに告白:02/11/09 19:01
>>387 :>386 :02/11/04 18:26
>>ぐだぐだ言ってないで、早く「古代朝鮮語」の文献を示せよ。
>ケンカうってんのか?質問してんのか?
>この世にほぼ存在してないんだよ!シラネエノカ?

古代朝鮮語の文献ってこの世に存在しないんだってよ(笑)。
437日本@名無史さん:02/11/09 19:13
あ、それ書いたの私です。
売り言葉に買い言葉で失礼しました。

残念ながら古代朝鮮語がよくわかる文献は、ほぼ存在してません。
それで、いろいろな考えの人が出てきます。
438日本@名無史さん:02/11/09 19:44
1 :文鮮明 :2001/04/21(土) 19:06
  原理は完璧です。

・統一協会は、笑顔と賛美の言葉であなたを油断させ、次のような偽装団体名で近づいて来ます。
 世界平和女性連合、世界平和家庭連合、真【まこと】の家庭運動、国際勝共連合、男女美、
 Pure Love Alliance(PLA:純潔教育推進団体)、世界平和超宗教超国家連合、日本配置薬、
 世界平和宗教連合、世界平和サミット会議、野の花会、しんぜん会、セイロモータース、
 国際救援友好協会(IRFF)、世界平和教授アカデミー、世界大学連合、味仙荘(焼肉・惣菜)、
 全国大学連合原理研究会(World CARP Japan:原理研)、世界平和青年学生奉仕団(POP)、
 北東アジア平和軍、リトル・エンジェルス(少女歌劇団)、一心天助(鮮魚)、一心病院、
 ユニバーサル・バレエ団、世界日報、宗教新聞、ワシントン・タイムズ、UPI通信  etc.

・全国の主要なターミナル駅頭や繁華街では、手相観やアンケート、救援募金等を口実に接近し、
 言葉巧みに心理誘導したあげく、ビデオ・センターや占いサロン、カルチャー・フォーラム等へ
 連れ込み、いわゆる霊感商法で私財を提供させるとともに、あなたを食口【しっく:信者】に
 仕立て上げようとします。なお、郵便受けや玄関のドア・ポストに運勢判断のハガキが入って
 いたらご注意ください。それは統一協会の為業【しわざ】である可能性が大きいのです。

・以上のように、その謀略的触手を各界へ広げ、深刻な被害が続いることは公安当局も当の昔に
 掴んでいるのですが、笹川良一などの黒幕的右翼、岸信介、福田赳夫から始まり、中曽根など
 自民党の歴代実力者達が、金と票と女で篭絡【ろうらく】されているため手を出せないでいます。
 そして、今なお、多くの自民党議員の元に秘書を送り込んだり、民族派の諸団体をいつの間にか
 乗っ取るなどして、日本国の国政を内部からリサーチし、破壊工作を行っているのです。

※ 文中に出てくる原理用語(統一協会特有の言葉)の意味を知りたい方へお勧めのスレッドです。
・間違いだらけの原理用語解説
439日本@名無史さん:02/11/09 19:53
>>435
しかも朝鮮語が日本語の起源になった、というのではなくかりに古代朝鮮語でも
同じような対応関係があったとしても、それは「古代朝鮮語の語呂あわせを
ネタに使った」というだけの話だよなあ。
440朝鮮人ついに告白:02/11/09 19:57
>>387 :>386 :02/11/04 18:26
>>ぐだぐだ言ってないで、早く「古代朝鮮語」の文献を示せよ。
>ケンカうってんのか?質問してんのか?
>この世にほぼ存在してないんだよ!シラネエノカ?

古代朝鮮語の文献ってこの世に存在しないんだってよ(笑)。
441  :02/11/10 12:45
>>440
>古代朝鮮語の文献ってこの世に存在しないんだってよ(笑)。

あるんだったら示せよ。
442 :02/11/10 12:49
>あるんだったら示せよ。

日本書紀(w
443  :02/11/10 12:55
>>442
電波。
444  :02/11/10 13:03
日本書紀の基本的構成が分かっていない人がいるみたいですが、
日本書紀における神代の部分は明らかに「一書」つまり名を示さず
いくつかの本の引用で成り立っています。
上であげられた例はその一書の一つに朝鮮起源の説話があったと
言うだけであり、日本書紀自体が朝鮮に関係あったということを示し
ている訳ではありません。
445朝鮮人ついに告白:02/11/10 13:11
>>387 :>386 :02/11/04 18:26
>>ぐだぐだ言ってないで、早く「古代朝鮮語」の文献を示せよ。
>ケンカうってんのか?質問してんのか?
>この世にほぼ存在してないんだよ!シラネエノカ?

古代朝鮮語の文献ってこの世に存在しないんだってよ(笑)。

446  :02/11/10 13:57
>>445
ループしてるよ。
447 :02/11/10 14:01
>>444
当たり前。みんなそのくらいは分かっている。
448>447:02/11/10 14:16
いやこのチョソは、最初は白状しなかった。
問い詰めるとついに告白したんだよ。
449日本@名無史さん:02/11/10 16:07
日本書紀には百済関連の記事があって、その中に断片的に古代朝鮮語の単語が見出される
(島=せま、とか)ことは確か。ちなみに「郡」をこおりと読むのは朝鮮語由来らしい。
任那の地名に「背郡(へこほり)」というのがある。
450  :02/11/10 16:16
>>449
古代朝鮮語とは?
古代朝鮮語=新羅語じゃ?
それは百済語だろ?
451日本@名無史さん:02/11/10 17:22
>>449
> 日本書紀には百済関連の記事があって、その中に断片的に古代朝鮮語の単語が見出される
> (島=せま、とか)ことは確か。

奈良・平安時代、講書が行われた時に付けた訓は、朝鮮半島に関する記述部分(の一部)に
半島語の読み仮名を付けていたのは事実。ただし、それは後世の日本人が漢文(=中国語)
で書かれた日本書紀をどのように日本語で読むかを研究した結果付けられた訓だから、
日本書紀自体に半島の言葉が書いてある事とは区別しなければならない。

日本書紀本文中に、半島の言葉で読むように指示してある註が有るなら、どこに書いてあるか
具体的に指摘して欲しい(〜天皇○年△月条というふうに)。
有りそうな気はするが、さがすの面倒くさいので、よろしく。

>ちなみに「郡」をこおりと読むのは朝鮮語由来らしい。
> 任那の地名に「背郡(へこほり)」というのがある。

どこに書いてあるか、具体的に示してよ。

そ・れ・か・ら、  一体何度言ったらわかるんだ? 学習能力はないのか?
仮に同じ読み方だとしても、半島由来というかどうかはわからない。
日本語が半島に入っていった可能性だって半分有るんだぞ。
452コピペ:02/11/10 18:13
244 名前:娜々志娑无 ◆NcNEDmUA [2001/12/06(木) 15:29 ID:P/Zq.XXE]
 ところで、李基文氏の『韓国語の歴史』は朝鮮語史の概説書としては中々の優れ
物だと思うのですが、それでもところどころにウリナラマンセー史観が見え隠れす
るのが何とも…(藁)。代表的な部分をちょっと挙げてみましょうか。

  韓国語の音節構造は複雑でその数が多く、漢字ではとうてい満足に表記するこ
  とができなかったのである。(これとは反対に日本語は、音節構造が至極単純
  でその数も少なかったので、我国から渡って行った漢字借用表記法が成功を収
  め得た。)                        (同書P66)

 万葉仮名の発祥を自明のことのように韓国としていますな(^^;。

   新羅語研究に利用することのできる資料は次のようである。
              (中略)
   第五に、古代日本語に入った借用語がある。この場合、その供給源が古代三
  国のどの言語であるのか決定しにくい難点がありはするが、新羅語の再構に非
  常に重要な参考資料として利用され得るのである。古代日本は政治、文化等の
  分野で我国のものを多く受け入れた事実が、これら借用語の検討から明らかに
  なる。数例を挙げれば以下のようである。古代日本語のtsasi(城)は、
  新羅語のcas(城)の借用であるに違いない。(古代日本語のki¨(城)が
  百済語よりの借用であるらしいことは上で述べた。)古代日本語のko¨fo¨ri
  (郡)は、新羅語のkΛβΛr(郡)の借用であるに相違ない。
453コピペ:02/11/10 18:13
 古代日本語のtsasiというのは、日本書紀古訓に見えるサシ(城)のことを
指しているのでしょうが、このサシという語は朝鮮半島の城についてだけに使用さ
れています。要するに、サシは日本語ではなく新羅語や百済語などの古代朝鮮語と
して使われているに過ぎないわけで、別に日本語として取り入れたわけではありま
せん。また、キ(城)が百済語からの借用語というのも怪しい話です。百済語で「城」
のことをkiと言ったことは『三国史記』の地名表記から帰納できますが、なぜに
日本語のキをその借用語と断定できるのやら。なぜ日本語と百済語とが同系の言語
であることを示す証拠であると考えようとしないのか、私にはさっぱり合点が参り
ません。百済語の支配者層の言語は夫餘系の言語であったこと、そして同じ夫餘系
の言語である高句麗語は、その数詞の一致状況から、日本語と親族関係にあったら
しいことは、李氏自身も同書の中で認めておられることなのにね。彼の李氏ですら
韓国>日本というウリナラの原理(「定説」の方がいいかな)からは逃れられない
のかと思うと、暗澹たる気持ちになりますね。
454コピペ:02/11/10 18:14
261 名前:海底少年 [2001/12/07(金) 02:00 ID:FNuUhJWs]
娜々志先生、多岐に渡る解説ありがとうございました。
内容が濃くて、素人には読み砕くのに時間がかかりますが(冷や汗;
>244 李基文氏の『韓国語の歴史』についてですが…この説も怪しいものですか?
>古代日本語の「ko¨fo¨ri(郡)」は、
>新羅語の「kΛβΛr(郡)」の借用であるに相違ない。
手持ちのなまくら辞典→郡(こほり)=律令制で国の下に属した地方行政区画。
郡元町(こほりもとちょう)ってよく聞きますよね?
455コピペ:02/11/10 18:15
269 名前:娜々志娑无 ◆NcNEDmUA [2001/12/07(金) 15:18 ID:er3NblvU]
>>261 海底少年さん
 コホリ(郡)については、おそらく古代朝鮮語(具体的にどの言語からかは不明)
から入った借用語である可能性の方が高いと思われます。継体紀24年の条に、
任那の地名として「背評(ヘコホリ)」というのがあり、「亦の名は能備己富利(ノビコホリ)」
と記されています。「評」という漢字は朝鮮において「郡」の意で使用されていました。
日本でも、『常陸国風土記』や藤原宮址出土木簡などで「郡」の意味で「評」と
いう漢字表記を使用しています(「評」から「郡」に表記が変わったのは大化改新
以降)。「郡」などは国家の制度に関わることですから、朝鮮半島から伝わったと
見るのが自然でしょうね。日本の「カバネ(姓)」制度も新羅の骨品制を参考にして
導入されたもののようですし。

 これは私見ですが、コホリ(郡)はもともとは[ko¨po¨r]で、高句麗語や
百済語などの夫餘系言語起源の言葉だったのではないかと思います。それが一方
では新羅に伝わって[kΛβΛr]となり、一方では日本に伝わって[ko¨po¨ri]
となったのではないでしょうか。夫餘系の言語起源の言葉であれば、当然日本語
との共通語彙である可能性も検討しなくてはならないでしょうが、「郡」のような
高度な行政制度がもともと日本にもあったとはどうしても考えにくいんですよね。
中国の国制の影響を受けて高句麗で生まれ、百済を経て日本に伝わったというのが
一番自然な流れであるように思います。
456 :02/11/10 18:31
>>455
>「郡」のような高度な行政制度がもともと日本にもあったとはどうしても考えにくいんですよね

こういう先入見が間違いのもと。「古代朝鮮語」の記録はないだろう。
457朝鮮人の哀れな告白を見よ:02/11/10 19:19
>>387 :>386 :02/11/04 18:26
>>ぐだぐだ言ってないで、早く「古代朝鮮語」の文献を示せよ。
>ケンカうってんのか?質問してんのか?
>この世にほぼ存在してないんだよ!シラネエノカ?

古代朝鮮語の文献ってこの世に存在しないんだってよ(笑)。

458日本@名無史さん:02/11/10 19:44
>>457
お前、しつこいよ。他のスレにも貼ってるし。

残ってない物はしょうがない。でも、それは元々無かったという事ではない。
日本は7、8世紀ぐらいまでなら残っているが、これはご先祖様に感謝するのみ。

朝鮮人が馬鹿にされているのは、古文書が残っていないからではない。
わずかしか残っていない記録を元にして地道な研究をするという態度が
ほとんど見られず、残っていないことを逆手にとって妄想を繰り返しているからだ。

つまり、嘲笑すべき対象は、態度を一向に改めない現代朝鮮人なのだ。
459>458:02/11/10 19:51
でもこのスレッドの朝鮮人ってそれを隠してたじゃん。
ほかのスレッドでもやりかねん。
何度も真実を朝鮮人に直視させる必要があると思うぜ。
460日本@名無史さん:02/11/10 20:18
>>459
> でもこのスレッドの朝鮮人ってそれを隠してたじゃん。
> ほかのスレッドでもやりかねん。
> 何度も真実を朝鮮人に直視させる必要があると思うぜ。

すばやい返事、どうも。
言っていることはわかる。でも、大抵の朝鮮人は真実を突きつけられたからといって
ひるむような事はない。単に無視して妄想の世界に閉じこもるだけだ。
もちろん、ほとんどの朝鮮人はどんなに論破されても、違うスレではまた同じ主張を
繰り返すだろうし、実際そうだった。

つまり、あなたのレスは、大抵の朝鮮人にとっては存在しないに等しい。
或いは日帝のスパイが妄言をはいたとか、日本人による自作自演、ぐらいにしか
思わないだろう。

逆に半島がらみのスレを見ている日本人にとっては当たり前のことであり、単に
正直な、或いは正直にならざるを得ない状況に追い込まれた朝鮮人がいた、
というふうに見えるだけだと思う。

また、古代朝鮮語の資料がほとんど無いのは事実だが、それが事実かどうかは
朝鮮人が認めたか否かには関係がない。誰かが無いと認めた事を、
「無い」という事実の根拠にはできないのだ。

念のためにもう一度繰り返しておく。   「気持ちはわかる」
461日本@名無史さん:02/11/10 20:46
たしかに朝鮮人って論破しても論破しても何度も同じ主張をしてくるよね
組織的にやってんじゃないかな。
主張も似ているし、個人でやっているとは思えない。
462コピペ:02/11/10 21:41
792 名前:娜々志娑无 ◆NcNEDmUA [2002/10/28(月) 18:36 ID:6PMGyoVA]
>>782 七四三 さん

 遅くなりましたが、李基文『韓国語の歴史』を参考に新羅語について
わかっていることを簡単にまとめておきます。

1、新羅語の資料
  @『三国史記』『三国遺事』の固有名詞…音読された固有名詞とその語源解釈
     に基づいて訓読された異表記によって若干の新羅語語彙を再構可能。
  A『三国遺事』及び『均如伝』所載の25首の郷歌…音読・訓読を駆使して複雑
    に表記された郷札を解読することで少数の新羅語語彙を再構可能。但し、
    現状ではまだまだ十分に解読出来たとは言えない状況。
  B新羅時代の金石文に見える吏読表記…若干の助詞や動詞の活用形。
  C中国・日本の史書…固有名詞や若干の一般名詞。借用語として日本語に
    入った若干の語彙など。
2、新羅語の音韻
  @平音と有気音は存在したが、濃音はまだ存在しなかった。
  A有気音を始めとするすべての子音が音節末子音となり得た。
  B母音は[i,u¨,u,っ¨,っ,a¨,a]の七母音体系。
3、新羅語の文法
  @曲用語尾:主格(-i)、属格(-Λi/†i、-s)、対格(-r)、造格(-ru)など。
  A後置詞:n(日本語の「は」に相当)、tu(日本語の「も」に相当)。
  B平叙文語尾-ta、疑問文語尾-ko
  C動詞の活用語尾は動名詞語尾、副動詞語尾、定動詞語尾の三種が存在。
   現代語の複雑な動詞活用体系は古代に既に完成していた。
  D敬語法体系は恭遜法は未確認だが尊敬法と謙譲法が存在。中世語とあまり
   変わりはなかったようだ。
463コピペ:02/11/10 21:41
4、新羅語の語彙
  @数詞:1=一等(hっtっn)、2=二尸(tu¨pっ¨r)、1000=千隠(中世語c†m†n
   と対応)
  A代名詞:一人称(っy)、一人称複数(uri)
  Bその他:cas(城)、mir-(押す)、p†r(火)、kir-(長い)、iri(星)、pam(夜)、
   nar(日)、soi(金)、sir(谷)、ich-(厭う)、patっr(海)、ka¨chっ¨r-(荒い)、
   hっtっr(一日)、katっr(脚)、na/narih(川)、murih(山)、っ¨l(井戸)、
   puk(童)など。

 なお、新羅語の次に来る前期中世語(高麗時代)の語彙の中には高句麗語
と一致するものがごく少数ながら存在することが知られています。これは高麗
が高句麗の故地であった開京を都としたために、高句麗語の語彙の一部が
前期中世語の中に入り込んだことによるものと推定されます。ただし、これら
の高句麗語的要素は次第に新羅語のそれに置き換えられて漸次消滅し、今
ではほとんど残っていないもようです。アーメン。
464日本@名無史さん:02/11/10 22:50
・・・どうも古代朝鮮語=現代朝鮮語
という莫迦な原理を信じているとしか思えんな・・・
465大阪府民:02/11/11 04:29
このスレ見てると日本人と朝鮮人は根本的に違うんじゃないかと思うなぁ
たった35年の植民地でここまで病変するのか
台湾はもっと長かったのに

466九州王朝大好き:02/11/11 06:24
現代朝鮮語≒中世朝鮮語≒高麗語≒新羅語
現代日本語≒古代日本語≒九州倭語≒半島倭語≠新羅語
百済語≒高句麗語≒古代日本語
高句麗語≠新羅語
古代朝鮮語(新羅以外)≒百済語≒高句麗語≒古代日本語≒九州倭語≒半島倭語

古代朝鮮語≒半島倭語≒古代日本語
古代朝鮮語は古代日本語であった。
万葉集は古代朝鮮語で書かれている。
467日本@名無史さん:02/11/11 10:35
倭人の言語が高句麗と同じ言語なら、当時の中国人が記録してるはずだがそんな記録はない。
百済語(支配層) ≒ 高句麗語 ≠ 古代日本語

万葉集は日本語でしか読めない。

468国際人:02/11/11 12:44
何をウリナラ起源とほざいてもかまわないが、
誰もそんなこと信じちゃいない。
とにかく日本人のほとんどはチョソが嫌いだし、
世界の全人類もそうなんだよ。
わかるだろ、そのへん。空気読めるだろ。
469コピペ:02/11/11 13:25
612 :娜々志娑无 ◆1ONcNEDmUA :02/10/31 19:52 ID:1kvjRhXi
>>610 秋山真之 さん

 「古代朝鮮語」という用語には狭義と広義がありまして、狭義としては朝鮮語の
古代語、即ち新羅語の称ですが、広義には古代の朝鮮半島で使用されていた
新羅語・百済語・高句麗語・加羅(任那)語などの諸言語の称としても使われて
います。問題はこの両者が無意識的に、或いは意識的に混同して使用されて
いるという点です。仮に上記の諸言語が、例えば朝鮮系諸語という風に一つの
言語グループに属する言語と見なせるのであればまだ問題は小さいのですが、
実際にはこれらの諸言語はとても一つの言語グループには収まり切れません。
『三国史記』『三国遺事』等の資料に残されたわずかな痕跡から判断する限り、
これらの諸言語は夫餘系諸語と韓系諸語という、言語的にまったく異なる二つの
言語グループに分かれていたと見なさざるを得ないのです。この両グループを
同じ古代朝鮮語という言葉でくくるのは、同じ日本列島で使用されている言語
だからという理由でアイヌ語を日本系諸語と呼ぶようなものです。こう考えれば、
いかに広義の方の用法に問題があるかはおわかりのことと思います。
470コピペ:02/11/11 13:25
613 :娜々志娑无 ◆1ONcNEDmUA :02/10/31 19:53 ID:1kvjRhXi
(続き)
 例えば、夫餘系に属する高句麗語は比較的言語資料が残っている方ですが、
その単語、特に数詞を韓系の新羅語と比較してみると、両者はまったく異なる
言語であることがはっきりとわかります。百済も支配層は夫餘系、被支配層は
韓系の言語をそれぞれ話す二重言語国家だったようです。それに対して、新羅
語は間違いなく朝鮮語の直系の先祖の言語であることがわかっていますから、
新羅をウリ民族の古代国家と考える分にはまったく問題はありませんが、他の
二国、とりわけ高句麗をウリ民族の歴史に組み込むのは甚だ問題であると断ぜ
ざるを得ません。しかしながら、韓国では、古代の朝鮮半島に存した諸王国は
すべてウリ民族の建てた王朝であったと考えないと、ウリナラ半万年の歴史に
重大な齟齬が出来てしまうので、上記のような言語学的事実は無視ないし軽視
されているというのが実情です。その上で、高句麗の歴史的偉業(朝鮮半島北部
から満州東部・沿海州にわたる広大な領域を支配し、隋の遠征を二度も退けて、
結果的に隋の滅亡をもたらした)や、百済の日本への文化的貢献を盲目的に
誇っているのですから、笑ってしまいますね。
471コピペ:02/11/11 13:26
614 :娜々志娑无 ◆1ONcNEDmUA :02/10/31 19:53 ID:1kvjRhXi
(続き)
 ちなみに、韓国の朝鮮語学者も同様の歴史観からは逃れられないようでして、
ソウル大学名誉教授の李基文氏ほどの学者でさえ、上記のような言語学的事実
はもちろん認めつつも、ろくな根拠もないままに夫餘系諸語と韓系諸語を同じ言語
系統につながる言語として処理している有様です。私から見れば、これは日本語
とアイヌ語を同系統の言語として処理するようなものです。まぁ夫餘系諸語と韓系
諸語も、日本語とアイヌ語も、それぞれ近いところがないわけではありませんので、
いつかはそれぞれが同系統の言語であると証明される日が来るかも知れません。
そんな将来の可能性までは否定するつもりはありませんが、現状では夫餘系諸語
と韓系諸語を同一言語グループに入れるのは無理もいいところであります。
472コピペ:02/11/11 13:26
615 :娜々志娑无 ◆1ONcNEDmUA :02/10/31 20:30 ID:1kvjRhXi
>>610
>古代朝鮮語は失われて、極一部が残っているだけです。

 そうそう。肝心の問題にお答えするのがまだでした。夫餘系諸語では
高句麗語が『三国史記』の地名表記から比較的まとまった数の単語を
再構可能という程度でして、他の言語は固有名詞以外ほとんど残って
いません。韓系諸語では新羅語がほとんどすべてで、後は韓系百済語
と加羅語が少々知られているくらいですね。

 新羅王国が朝鮮半島を統一して他の諸王国より長く存続したのことも
あって、新羅語は比較的言語資料に恵まれている方です。と言っても、
『三国史記』の地名表記から再構出来る単語のほかは、若干の吏読資料
に郷歌(ひゃんが)が25首残っている程度です。しかも、その郷歌にして
からがまだ完全には解読されていないという状態ですので、道は果てしなく
暗く険しいのですが。

 尤も、最近の報道によれば、今後角筆(かくひつ。圧痕によって文字を
記す棒状の筆記用具)によって記された点吐口訣(てんとくぎょる)資料が
発見される可能性が出てきましたので、もしかするとそれによって新たな
新羅語の知識が付け加わるかも知れません。ウリナラ パイティン!
473:02/11/11 14:25
新羅のことなら↓
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/whis/1034352513/l50
任那のことなら↓・
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/history/1030968865/l50
百済のことなら↓・
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/history/1004335573/l50
高句麗のことなら↓
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/whis/987824592/l50
------------------
高句麗・百済・新羅・任那の民族系統なら↓・
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/history/1000047879/l50
新羅、百済、高句麗の言語のことなら↓
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/whis/1026558237/l50
------------------
神功皇后の三韓征伐↓・
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/history/1004836247/l50
韓国南部の前方後円墳は倭人の墓か↓・
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/history/1008077694/l50
474:02/11/11 14:26
倭と新羅、百済、加羅諸国の関係なら↓
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/whis/1034402399/l50
日本と百済の関係なら↓・
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/history/1031483842/l50
------------------
渡来人とその子孫↓・
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/history/1033117171/l50
帰化人か渡来人か↓・
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/history/1033255236/l50
桓武天皇の母方の先祖↓・
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/history/1008331480/l50
------------------
朝鮮と中国の関係なら↓
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/whis/1034160879/l50
古代・中世・近代とわず朝鮮史なら↓
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/whis/1012022463/l50
電波言語説↓
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/history/1032439180/l50
電波考古学↓・
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/history/1031941355/l50
475:02/11/11 14:56
>1
自国に古典がない韓国人が日本の文化遺産によだれを流して
分け前に預かろうという関係妄想によるストーカー行為
はやめてください。
476日本@名無史さん:02/11/11 17:18
「任那に日本語に似た地名があった」というのは、普通に考えれば
「任那は日本だった」ということでは
477日本@名無史さん:02/11/11 20:09
>1
万葉集を解読する前に郷歌を解読すべきなのでは?
自国の文献より日本の文献が気になるの?
自分たちの能力だけでは解読不能と諦めているの?
478日本@名無史さん:02/11/11 20:58
今は任那って普通使わないけどな。伽耶かキンカンコク?だけどな。
479日本@名無史さん:02/11/11 21:14
任那なら広開土王碑にでてくるけどね。
480九州王朝大好き:02/11/11 21:22
現代朝鮮語≒中世朝鮮語≒高麗語≒新羅語
現代日本語≒古代日本語≒九州倭語≒半島倭語≠新羅語
百済語≒高句麗語≒古代日本語
高句麗語≠新羅語
古代朝鮮語(新羅以外)≒百済語≒高句麗語≒古代日本語≒九州倭語≒半島倭語

古代朝鮮語≒半島倭語≒古代日本語
古代朝鮮語は古代日本語であった。
万葉集は古代朝鮮語で書かれている。=万葉集は日本語でしか読めない。
481日本@名無史さん:02/11/11 22:00
朝鮮人と日本人は、日本人と北部中国人よりも遺伝的な相違が大きいですよ。
共通なDNAは5%だけ。
これで同祖論を唱えられるなら、ゲルマン人とスラブ人は兄弟だ、と強弁できます。
482日本@名無史さん:02/11/11 22:33
>>1
>日本人はこの事実を認め、謝罪すべき。

事実という証拠は?
無ければチョンの捏造に決定

謝罪って誰に?

糞スレ立てたチョンはとりあえず日本語勉強しなおして来い!!!!!
483日本@名無史さん:02/11/11 22:42
音楽用語イタリア語優先
美術用語フランス語優先
哲学科学用語ギリシャ語優先
コンピュータIT用語英語(米語)ギリシャ科学用語優先
先進技術が当時の先進国語優先になるのは当たり前、
それが今風に言えばトレンディだから

   拠って、日常生活用語・・・目、鼻、口とか
    以外の用語・・・【感情表現】、【技術】専門用語が
    他国と同じからと逝っても同族との証明には
  ならない。
  当たり前だ。
484日本@名無史さん:02/11/11 22:48
万葉集は【心象風景】描写、心情吐露、投射感情表現ばかり
  拠って、当時のトレンディ表現標準形式を執る。  
   従って、カッコつけの表現・・外国語混じりになる
       のは避け得ない
つまり、当時の近くの先進国−−朝鮮の言葉を容れても
アタリマエ

>>484

 先進国というなら、唐の方が朝鮮よりも遥かに進んだ先進国
なのだから、万葉集には多数の漢語が読まれてもアタリマエ…、
じゃないんですよね〜、残念ながら。万葉集には漢語はほとんど
詠み込まれておりません。せいぜい「力士リキジ」「功クウ」「法師ホフシ」
「餓鬼ガキ」「布施フセ」「双六スグロク」くらいじゃなかったかしら。梵語
起源の語を含めても「檀越ダニヲチ」「婆羅門バラモン」「廬舎那ルサナ」
「舎利サリ」程度です。

 あ。念のために申し添えておきますが、朝鮮半島由来の語も
いくつかは詠み込まれていますよ。「韓カラ」「高麗コマ」「新羅シラキ」
のような半島の地名や日本にはいない鳥である「鵲カサ(サギ)」は
まずもって半島起源の語でしょうし、半島から伝わった大陸系の
遊びであるユッノリ(樗蒲)の用語の「折木四カリ」「一伏三起コロ」
「三伏一向ツク」も、万葉集の借訓表記から帰納出来ます。これら
の語彙を万葉集に見える半島語彙として取り上げる分には私も
一切異論はないんですがね〜。
486九州王朝大好き:02/11/12 21:31
現代朝鮮人は大きく分けて、2種類の人種で構成されている。
半島北部に多いの朝鮮人と半島南西部に多い韓人。
これらを一羽ひとからげに朝鮮人と言うには無理がある。

半島北部に多い朝鮮人のタイプは関東以西全体に分布している。
半島南西部に多い韓人のタイプは関西と瀬戸内海沿岸部に多く分布している。
この事実を考慮して論じなければならない。

>>481は半島北部に多い朝鮮人のタイプと日本人と中国人の比較ではないですか?
半島南西部の韓人のタイプと関西瀬戸内の日本人と山東半島南地域の中国人を比較すると遺伝的な相違が小さくなるでしょう。
それでも、半島南西部の韓人のタイプは半島北部に多い朝鮮人と混血率が高いので、中国人と日本人の異差より大きいでしょう。
なぜなら、その地域の中国人は縄文人の祖先と倭人の混血民であり、
関西瀬戸内の日本人は縄文人と倭人の混血です。一方、現代韓人は半島北部に多い朝鮮人と倭人の混血だからです。
現代韓国でも半島と切り離されたサイシュウトウ島の人は、中国人や日本人に似ています。

遺伝子比較をする場合に上記仮説を考慮して比較すれば、結論は違ったものになるのではないでしょうか?
487日本@名無史さん:02/11/12 21:36
トンデモ屋・・・
488日本@名無史さん:02/11/12 21:40
西日本と朝鮮半島と山東省との遺伝子は近い。
西日本と東日本の差より小さい。
(「日本人はどこから来たか」より)
489九州王朝大好き:02/11/12 22:02
>>488
遺伝子だけでなく、顔体型でもわかるよ。

関西人の僕としては、関東東北人よりも、中国山東省人や韓国人の方が親しみと同属感を感じるもの。
半島北部朝鮮人には東北人同様の違和感がある。
490 :02/11/12 22:04
>>489

おまえはチョンな
491日本@名無史さん:02/11/12 22:17
関西人は北部朝鮮人と同じ顔しているのがワンサといる。

東北人はトミーズ雅みたいなのは一人もいないよ。
492 :02/11/12 22:59
>>488
「日本人は何処からきたか」松本秀雄著か?

それならそんなことは書いてないぞ
493 :02/11/12 23:00

なにやら チョンが日本人分断工作でもやっているのか?
494 :02/11/12 23:04
松本秀雄著 「日本人は何処からきたか 血液型遺伝子から導く」NHKブックス
収載 Gm遺伝子分布図

http://www3.mahoroba.ne.jp/~npa/narayaku/image/dna_map.jpg
495日本@名無史さん:02/11/12 23:07
>>493
他のスレで袋叩きにあったので、このスレに避難してきたものと思われる。
根拠を示さずに結論を事実であるかのように語るかまって君。

放置しておこうと思っているが、態度を改めないまま住み着くようであれば、
煮るなり焼くなり好きにしていいと思う。
496九州王朝大好き:02/11/12 23:12
北部朝鮮人みたいな顔が多いのは関東平野です。
東北地方では北部朝鮮人・南部韓人・中国人との混血がなかったから、
トミーズ雅みたいなのは殆どいないでしょう。
トミーズ雅は、僕のような関西人にとっても異邦人。
497日本@名無史さん:02/11/12 23:25
そろそろ九州王朝大好きの化けの皮が剥がれてきたな(w
498日本@名無史さん:02/11/13 12:50
>>492 : :
>「日本人は何処からきたか」松本秀雄著か?
>それならそんなことは書いてないぞ

いや、NHKのだ。
テレビでもやってたやつ。
499日本@名無史さん:02/11/13 18:14
遺伝子が万葉集書くわけじゃなし
500九州王朝大好き:02/11/13 19:08
>>495
ぼくは以前から、時々ここに来ていますよ。

万葉集を書いたのは、どんな遺伝子をもった人々かが重要。
万葉集4500首の中で、読み人知らずの作者がどのような地域のどのような人々であったかがキイポイント。
501日本@名無史さん:02/11/13 19:21
トンデモ吐きの逃げ回り野郎がもっともらしくヨク言う。
502日本@名無史さん:02/11/13 19:46
>>488
> 西日本と朝鮮半島と山東省との遺伝子は近い。
> 西日本と東日本の差より小さい。
> (「日本人はどこから来たか」より)

>>498
>>「日本人は何処からきたか」松本秀雄著か?
>>それならそんなことは書いてないぞ

>いや、NHKのだ。
>テレビでもやってたやつ。

「日本人はどこから来たか」ってのは番組のタイトルか?
見た記憶が無いので検索してみたけど見つからないぞ。
いつ放送されたんだ?

・「日本人 はるかな旅」 第5集 そして"日本人"が生まれた(2001年12月9日放送)
・「遺伝子」 第3集 日本人のルーツを探れ(1999年5月4日放送)
あたりと間違えていないか?

あと、内容をもっと具体的に書いてくれ。
現代人どうしの遺伝子の比較なのか、古代人から採取できた遺伝子なのかとか、
人間の遺伝子なのか否かとか。当然番組では言ってたんでしょ?

似ているというのはどういう風に似ているのか、その度合いもね。
503日本@名無史さん:02/11/13 23:04
こだちょん語なんてありません
504日本@名無史さん:02/11/13 23:17
>>502
スマン。間違えた。謝罪と訂正をします。

>「日本人 はるかな旅」 第5集 
>そして"日本人"が生まれた(2001年12月9日放送)

それです。

遺伝子はね、現代人の遺伝子。
韓国と中国は協力してくれたようで、西日本と韓国と山東省が同じ色になっていた。
(北朝鮮は、遺伝子検査やらなかったようで空白地帯になってた)
どこがどう似ているのかの配列モデル解析までは言ってなかった。
「他の民族と比べ、共通する部分が多い」との表現。

本が出てるよ。全5巻。

考古遺伝子学からだと、紀元前3世紀ごろの大量移民の可能性が高いんだけど、
考古遺物学的には少数移民説だね。
505九州王朝大好き:02/11/13 23:40
現代の人間観察によるの仮説

他スレよりの転載
>>310
>頭示数が、韓国人は短頭〜過短頭、日本人は中頭〜短頭。
>鼻示数が、韓国人は中鼻、日本人は広鼻〜中鼻。
>二重の出現率が、韓国人は約2割、日本人が約5割。

上記の傾向から3種類の人種が浮かびあがってくる。
@ 短頭・中鼻・一重まぶた・・・・・・・・(倭人) 追記:東シナ海両岸に住んだ(現在も住む上記に言う山東省・韓国・西日本)人々
A 中頭・広鼻・二重まぶた(外二重)・・・・(縄文人)
B 過短頭・中鼻・二重まぶた(奥二重)・・・(朝鮮族)

大雑把に、
韓国人は@とBの混血
日本人は@とAの混血
東北地方は@のみ
関東地方は@とBの混血
関西瀬戸内は@とA+Bの混血
西中部日本日本海側は@とBの混血
九州は東西南北地域によってかなり異なるが中国中部東シナ海沿岸(呉の地域)出身の人が多い。
506笑った:02/11/14 00:40
507日本@名無史さん:02/11/14 00:51
まず、古代朝鮮語というのは存在しないことに注意。

統一語の新羅語は今の朝鮮語につながる可能性があるが、
高句麗語や百済語は新羅語とは別であり後継なく滅んだ言語。

さらに任那などにおいて話されていた言語はよくわかっていない。
倭人が多く存在していたり前方後円墳があるとはいえ言語はわからない。

とはいえ、統一新羅語の後継で今に続く朝鮮語と日本語では、
508[:02/11/14 00:56
【自動車】   ヒュンダイ、三菱
【タクシー】  MKタクシー
【航空機】   大韓航空、アシアナ航空
【電化製品】 サムスン、LG電子、DAEWOO 、ソーテック、ツートップ
【製 菓】   ロッテ
【飲 食】   ロッテリア、白木屋、魚民(モンテローザ)、
        キムチ全般・焼き肉全般(在日限定)
【買い物】   ドンキホーテ
【書 籍】   ネットランナーなどのソフトバンクパブリッシング    
【ゲーム】   リネージュ等の韓国ネットゲーム
【通 信】   YAHOO!BB
【金 融】   青空銀行、朝銀、Eトレード証券
【娯 楽】   パチンコ全般、歌広場、カラオケ全般
【旅行業】   全国観光 
【スポーツ】  マリサポ
509日本@名無史さん:02/11/14 01:23
>@ 短頭・中鼻・一重まぶた・・・・・・・・(倭人) 
>追記:東シナ海両岸に住んだ(現在も住む上記に言う山東省・韓国・西日本)
>人々


短頭で中鼻ではない。
現代華北人も弥生人も中頭で狭鼻。鼻示数は狭鼻で、低鼻でのっぺり。
それと倭人とは弥生人の事じゃなく、縄文人だと思いますよ。
510日本@名無史さん:02/11/14 01:26
新羅語の直接子孫と思われる前期中世朝鮮語(高麗時代)の語彙の中には、
高句麗語と一致するものがごく少数ながら存在することが知られています。

これは高麗が高句麗の故地であった開京を都としたために、
高句麗語の語彙の一部が前期中世語の中に入り込んだことによるものと推定されます。

ただし、これらの高句麗語的要素は次第に新羅語のそれに置き換えられて漸次消滅し、
今ではほとんど残っていないもようです。

一方、日本語においては、高句麗語のうち判明している数詞(3,5,7,10)が
ほぼ一致し、世界中の言語の数詞を見回してもこのような偶然の一致は見られず、
なんらかの借用輸入があったかあるいは同言語系である可能性が考えられます。
511九州王朝大好き:02/11/14 02:54
>>509
>@ 短頭・中鼻・一重まぶた・・・・・・・・(倭人) 
>追記:東シナ海両岸に住んだ(現在も住む上記に言う山東省・韓国・西日本)人々

追記部分の山東省の人々とは異なる人々を指しているようです。
現代の華北人ではありません。現代山東省の付け根から南部にいる中鼻の一重まぶたの人です。
彼らは現代では短頭化しています。又彼らには中国人には珍しく大きな蒙古斑があります。
それに中国人としては小柄です。現代では華人の中で少数派です。
上海南京あたりでも見かけられますが、北京では殆ど見かけません。
北京で多いのは中頭で狭鼻の人々です。

倭人は日本では弥生人です。彼らの短頭化が著しく進んだのは、日本では明治以降です。
江戸時代までは中頭でした。また彼らは平面顔です。
縄文人は眼窩上隆起の高いほりの深い広鼻高鼻の人です。
倭人の平面顔とは全く異なります。

>考古遺伝子学からだと、紀元前3世紀ごろの大量移民の可能性が高いんだけど、
>考古遺物学的には少数移民説だね。
西日本では縄文期には殆ど縄文人が住んでいませんでした。
そこに少数の弥生人が移住してきても、縄文人に対して弥生人の比率が高くなり、遺伝子的には大量移民にみえます。
又神話に見られるように、西日本に侵入した弥生人は、初期には平和的に移住したようですが、
次の時代には、初期移住弥生人を裏切りものとして、武力で縄文人を駆逐しながら移住したようです。
神武天皇の関西進入は、縄文人(水稲作化していた)居住地域への武力移住と読めます。
現代でも奈良県南部山中には東北人に似た縄文人の末裔(眼窩上隆起の高い中頭広鼻高身長外二重まぶた)と思われる人々が多くいる地域が残っています。
512日本@名無史さん:02/11/14 03:14
おまえ漢王朝歴代皇帝はみんな血が繋がってないってトンデモ言ってた奴だろ
513日本@名無史さん:02/11/14 03:30
倭人が弥生人であるなら、どうして彼等の言葉や文法で話していないのかな?
514日本@名無史さん:02/11/14 04:28
ネタスレ
515日本@名無史さん:02/11/14 04:33
ちゃんと、高句麗語と日本語の数詞が一緒でしょ。
これは日本列島から渡って影響を与えたかその逆かということよ。

どちらにしても、今の韓国につながる韓族とはなんら関係ないわ。
高句麗は中国大陸東北部から朝鮮半島にかけての領域に国土を持っていたけど、
韓族(新羅など)とは明らかに別民族であり、言語も異なっていたの。
516日本@名無史さん:02/11/14 04:39
>>515
日本語固有の数詞って、倍々で子音が同じって特徴の?

 1:“H”i 2:“H”u
 3:“M”i 6:“M”u
 4:“Y”o 8:“Y”a
517日本@名無史さん:02/11/14 04:46
>>515

数詞の部分的一致は

・同語源(高句麗語と日本語は同じ祖先言語を有する)
・それぞれ別の言語からの借用(高句麗語と日本語は、それ以外の
別の言語から数詞を借用した←現代日本語や朝鮮語で漢語数詞を借
用しているように)

の可能性もあります。

数詞を基礎語彙(言語の語彙の中でも変化しにくいと言われる語彙)に
含めるかどうかはなお議論があり、また「基礎語彙は変化しにくい」と
いう考え方も、圧倒的に支持されているわけではありません。
無文字社会において、基礎語彙ですら容易に変化する場合が
あり得ることが、現在では判明しています。
518日本@名無史さん:02/11/14 04:48
そもそも新羅って国は第四代国王の脱解王が倭人。そして1代〜4代までの最高位の大臣も
倭人だったはずだよ。
そして国自体、5世紀あたりでは倭国の支配下にあったことが中国の史料からも裏付けられる。
また、加羅国の支配下に甘んじていた時代もあったらしいが、加羅自体が倭国の支配下だった
のだから、新羅は完全に倭国の影響下にあったことがわかる。

こんな場合、言語は支配国側と被支配国側の混用になるんじゃなかったか?
おそらく古代新羅語の中には、かなり倭語が含まれているに違いない。
519日本@名無史さん:02/11/14 04:51
>>516
5:i“T”u 10 :“T”owo

5、10も同じなのかな?
520日本@名無史さん:02/11/14 06:01
>>519

「五十イソ」「五百イホ」などから言って、
「5」は「イ」のほうが主要な要素だから、
それはない
(ITUTUのTUの部分は、HITOTUのTO, HUTATUのTA,
などのほうと同類の要素であると推定できる)
521日本@名無史さん:02/11/14 06:46
1*FITO
5**ITU 
10**TOWO

で5の倍数になってない?

20がFATA
30かMISO
だから10の頭にはFが略されているとか。
522日本@名無史さん:02/11/14 18:28
>>504
> スマン。間違えた。謝罪と訂正をします。

×謝罪と訂正をします。
○謝罪と賠償をします。

レス見た瞬間に、こんな事が頭に浮かんだ漏れは心の病かも・・・・・
523九州王朝大好き:02/11/14 22:04
>>513
>倭人が弥生人であるなら、どうして彼等の言葉や文法で話していないのかな?
質問の意味が理解できませんが?
倭人=弥生人ですから。

九州北部の弥生人は、中国では倭人と呼ばれていましたが、あえて、
日本上陸前の人々を倭人と言えば、弥生人は日本上陸後の名称です。
倭人と弥生人が使う言葉は基本的には同じです。
弥生人の使った言葉は基礎語と発音方法において縄文語化したものです。
その言語は日本語と言います。
このことは、支配者として上陸した弥生人は、縄文人に比べて生息数において劣勢であったことを、裏付けるものとなります。
524九州王朝大好き:02/11/14 22:15
>>517
別スレで議論しましょう。
スレを指定して下さい。
あなたが橿原一派でなければ、議論ができるでしょう。
525日本@名無史さん:02/11/15 02:01
>倭人=弥生人ですから。

電波王!
526日本@名無史さん:02/11/15 02:13
おまえ議論って出来るの?
いちどでも他人と議論したことある?
電波ごたく垂れ流しと逃げ回りが「九州王朝大好き」のすべてでしょ?
527日本@名無史さん :02/11/15 02:42
今日さ暇だから風俗女を呼んだ訳よ。そしたら子持ちの38歳だってよ。
見た目すごく若く見えたからOKなんだけどさ。マンコくせえの
なんの。やっぱり、オバちゃんはダメだね。でも、感じやすくてさぁ、
手マンコして激しく喘いでやったらあっけなく逝っちまった。
もっと楽しみたかったのに”早くオチンチンいれて!はやく〜!一緒
に逝って〜アッアッアッアッアッアアアアアアアンンンンン〜”って言うからぶち込んで
2分くらいしか腰振ってないのにまた逝きやがって、何てツマラン奴だと
思ったら、また求めてきやがって。全く。頭にキタから思いっきりドロドロ
の精子の中田氏してやったよ。終わったら終わったで、若いオチンチン
は元気ねーっとやたらとチンポしゃぶりやがって、年上の恋人ほしくない
って聞いてきたから、金くれるんだったら貴方でもいいよといってセフレ
契約を結んだ。いや〜、一回3万5000円くれるのは大きいね。コイツの子供
が俺と同い年って言うのも、友達のお母さんとセックスしてるみたいで何か
いいよ。
528日本@名無史さん:02/11/15 14:47
>>521
1は倍数じゃないだろ

fata(20)はfuta(2)の母音転化
miso(30)のsoは10の意(yoso, iso, muso, ...)
529九州王朝大好き:02/11/15 23:54
>>525>>526
残念、彼らは橿原一派であった。
530日本@名無史さん:02/11/16 07:02
レッテル張りと結論連呼、そして逃亡だけがもち技の電波マン「九州王朝大好き」
もう誰からも相手にされない
531日本@名無史さん:02/11/16 11:16
倭人=弥生人(=古代伽耶人)
日本史の常識じゃないの。
違うの?
532日本@名無史さん:02/11/16 12:07
倭人=弥生人(=古代伽耶人)
+越人
533日本@名無史さん:02/11/16 13:21
ネタスレ度が2upすますた。
534朝鮮人ついに告白:02/11/16 19:49
>>387 :>386 :02/11/04 18:26
>>ぐだぐだ言ってないで、早く「古代朝鮮語」の文献を示せよ。
>ケンカうってんのか?質問してんのか?
>この世にほぼ存在してないんだよ!シラネエノカ?

古代朝鮮語の文献ってこの世に存在しないんだってよ(笑)。
535日本@名無史さん:02/11/16 19:55
>>532
倭人=弥生人=古代伽耶人+越人
なるほど。
越人っつのは、東シナ海を渡ってきた福建人。
すなわち、倭人とは(半島系+福建系)÷2ということ。
536日本@名無史さん:02/11/16 20:09


      /~⌒~⌒⌒~ヽ、

     /          )

     (  /~⌒⌒⌒ヽ )

     ( ξ    、  , |ノ |将軍様のお通〜〜りニダ。

     (6ξ--―●-● |   | ____________

      ヽ      ) ‥ )   V

       \   ー=_ノ

   ∧_∧ ('''-o 》》o   ∧_∧

   <ヽ`∀´> [===L||:|」  <ヽ`∀´>

〜 (つエニニニニニニニニOエ  )エ

   , ヽ Y    ||      , ヽ Y

  し'(_)εε= ◎      し'(_)

         コロコロ〜
537九州王朝大好き:02/11/17 00:19
山東浙江人=倭人=弥生人=古代伽耶人
538九州王朝大好き:02/11/17 01:17
山東浙江人=倭人=弥生人=古代伽耶人=百済人=高句麗人=山東浙江人
東シナ海を取り囲む倭人たち。
倭人は現代ヤクート人と同祖。
顔体型がそっくりでしょう。
ヤクートに行けば判るよ。
539日本@名無史さん:02/11/17 01:27
九州王朝大好き=電波人
540日本@名無史さん:02/11/17 01:49
古代朝鮮語って高句麗語じゃないの?
541日本@名無史さん:02/11/17 02:03
         /::::::::::::::::::::^::::::::::::::::::::\
       /:::::::::::::::::::::::人:::::::::::::::::::::::::\
      /:::::::::::::::::::::::::::/ ..ヽ:::::::::::::::::::::::::::ヽ
     /::::::::::::::::::::::::::::/   ヾ:::::::::::::::::::::::::::丶
    /::::::::::::::::::::::::::::/     ヽ::::::::::::::::::::::::::ヽ
    |::::::::::/::::::::::::ノ       ヽ.::::::::::::ヽ:::::::|
    |:::::::/ ̄ ̄           ̄ ̄ ̄|:::::::|
    |=ロ -====・       ・====- ロ=.|
    |:::::|                  .. |::::::|
     |::::::| `                 |::::::|
   (||:::::|        .(。。)       |::::::|)
  ..  |:::::| ∴∴     l l    ..∴∴ |::::::|     ___________
  ..  |:::::| ∴∴ _-- ̄`´ ̄--__ ∴∴ |::::::|   /
    |:::::| ∴∴  -二二二二- ∴∴ |:::::::|  < ヨ〜リヨリっと
    |:::::|                  |:::::::|    \___________
    |:::::::ヽ      -_    _-     ノ::::::::|
    |:::::::::丶       . ̄ ̄    /::::::::::::|
    |::::::::::| \_______/ |::::::::::::::::|
542日本@名無史さん:02/11/17 02:17
>>539
なら旧唐書に「倭国伝」と「日本伝」に別れていることを説明せよ!
543日本@名無史さん:02/11/17 03:38
国号が変わったから。
同一人物で伝が二つあることもあるのだから同一国で伝が二つあってなんの不思議もなし。
544日本@名無史さん :02/11/17 03:48
唐書日本国の条
冒頭部分書き下し

日本国は倭国の別種なり。
その国日辺にあるを以て、故に日本を以て名とす。
あるいはいう、倭国自らその名の雅ならざるを悪(にく)み、改めて日本となすと。
あるいはいう、日本は旧(もと)小国、倭国(九州王朝?)の地を併せたりと。
その人、入朝する者、多く自ら矜大(きょうだい)、実を以て対(こた)えず。故に中国焉(こ)れを疑う。
またいう、其の国の界、東西南北各々数千里あり、西界南界は咸(み)な大海に至り、東界北界は大山ありて限りをなし、山外は即ち毛人の国なり、と。
545日本@名無史さん:02/11/17 04:03
>>544
やっぱり日本国と倭国は別国って書かれてるよなぁ・・・
同じ国なら同じだと記述するだろうに。
546九州王朝大好き:02/11/17 04:29
>>544 コピペ
唐書日本国の条
冒頭部分書き下し

日本国は倭国の別種なり。
その国日辺にあるを以て、故に日本を以て名とす。
あるいはいう、倭国自らその名の雅ならざるを悪(にく)み、改めて日本となすと。
あるいはいう、日本は旧(もと)小国[近畿王朝]、倭国(九州王朝?)[九州王朝]の地を併せたりと。
その人、入朝する者、多く自ら矜大(きょうだい)、実を以て対(こた)えず[九州王朝は電波と書く者も]。故に中国焉(こ)れを疑う。
またいう、其の国の界、東西南北各々数千里あり、西界南界は咸(み)な大海に至り、東界北界は大山ありて限りをなし、山外は即ち毛人の国[縄文人]なり、と。
[倭人は体毛が非常に少ない、縄文人は倭人・中国人に比べて体毛が多い。故に毛人]
547日本@名無史さん:02/11/17 05:01
そもそも九州王朝否定派は、「九州年号」問題をどう処理するんだ?

例の法隆寺にある仏像の後背銘にも刻まれている「法興元」という年号をどう解釈するの?
これに対する有効な反論を、いまだに聞いたことがない。
九州王朝問題はスレ違いなのでこれにて御免。
548日本@名無史さん:02/11/17 05:05
それが「九州年号」だって根拠がなんにもないって一言で終わりなんだが
わかってないのかな・・・
549日本@名無史さん:02/11/17 05:07
>>545
同じ国だとも書いてあるけど? 「改めて日本となすと」
550日本@名無史さん:02/11/17 05:11
じゃあ、「法興元」って何? 年号じゃないのかな?
551日本@名無史さん:02/11/17 05:14
>>549
そこに書かれている地理状況が倭国と日本国じゃぜんぜん違うじゃない。
552日本@名無史さん:02/11/17 05:18
「九州年号」と題する書物の存在が伝えられ、そこに「法興」という元号が載っている。
で、それとはまた別に、金石文に「法興」という年号が書かれている。
両者が無関係と考えること自体がおかしいと思うが?
553547:02/11/17 05:20
おーい、九州王朝問題はスレ違いだっつーの!
この話はまたよそで。
554日本@名無史さん:02/11/17 05:21
「九州年号」と題する書物?
いつ誰が書いたの?
555日本@名無史さん:02/11/17 05:26
>>551
たいして違いなし。
556日本@名無史さん:02/11/17 05:32
>>554
そう言ってすっとぼけるのが九州王朝否定論者の常套作戦。
どうせ鶴峯をウソツキってことにしてしまうんだろ?(笑)

今現在もやたらと九州の寺などに残っている「九州年号」はどう解釈するんだよ。
建立時の年号が「金光」やら「僧聴」だという記録が、いくらでも残っているぞ。
557日本@名無史さん:02/11/17 05:41
鶴峯戌申なんて江戸時代の人でしょ。なんの史料性もない。
かってに「九州年号」と命名して悦に言ってるだけだね。

そんな姿勢だから東日流うんぬんみたいな偽書にのめりこむ。
558日本@名無史さん:02/11/17 05:47
鶴峯戊申の「襲国偽僣考」に『九州年号』の項目がある。鶴峯は「九州年号」と題する本を
見たと記しているんだよ。
それに李氏朝鮮で編纂された「海東諸国記」の日本国紀の冒頭部分にも、大宝以前の年号が
掲げられ、その多くが「襲国偽僣考」の「九州年号」と合致している。

九州王朝否定論者は、これらをどう説明するのかな?
559日本@名無史さん:02/11/17 05:50
>>557
なんで「勝手に命名」したものが、九州の寺の記録に現存しているのさ?
560日本@名無史さん:02/11/17 05:52
大宝以前の私年号がたくさんあるなんて話は誰でも知ってることだ。
しかしそれが「九州年号」だなんていい始めたのは江戸時代の鶴峰がはじめて。
鶴峰はそういう年号の存在を知ってるんだから合致するのは当たり前だ。
なんの証拠にもならんね。
561日本@名無史さん:02/11/17 05:53
もちろん私年号なんてほとんど後世でっち上げられたもんだろうがね。
562日本@名無史さん:02/11/17 05:59
>>559
日本語ワカル?
残っているものを勝手に「九州年号」と命名したんでしょ?
残ってるったって所詮中世以降のもんだろうけどね。
563日本@名無史さん:02/11/17 06:00
「でっちあげ」を寺側が記録として残している? んなアホな(笑)

じゃあ「海東諸国記」の著者も、私年号の存在を知っていて、でっちあげたの?
564日本@名無史さん:02/11/17 06:04
おいおい、大宝以前の「私年号」が残っているって・・・

それを実際に使っていたのが「九州王朝」ってことでしょ?
そもそもなんで鶴峯がウソつく必要があるのさ?
565日本@名無史さん:02/11/17 06:06
>じゃあ「海東諸国記」の著者も、私年号の存在を知っていて、でっちあげたの?

外国人がそんな裏事情知ってるわけないじゃん。
ただ当時流布してた風説を取材しただけさ。
566日本@名無史さん:02/11/17 06:09
>>564
>それを実際に使っていたのが「九州王朝」ってことでしょ?

と言い出したのは江戸時代の鶴峯が最初。
自分の襲国偽僣説をまことしやかにするためだね。
567あっはっは:02/11/17 06:13
鶴峯は「九州年号と題したる古写本」をもとにこの項目を書いたと記している。
つまり鶴峯が「襲国偽僣考」を書いた時は、まだ「九州年号」という古写本は現存していた。

ウソなんか書いたら、その時点で他の研究者にバレてしまいますがな(笑)
それとも鶴峯は「九州年号」という古写本まで偽造したのかな?
568日本@名無史さん:02/11/17 06:17
>>566
「私年号」なるものが実際に九州の寺に記録として残っているわけなのだから、
やはりそれは何らかの「権力者」が年号を作って実際に使っていたわけでしょ?
569日本@名無史さん:02/11/17 06:18
ほかに誰も見たことのない「古写本」なんて眉唾が当然。

ひょっとしてあなた東日流三郡志とかも信じてる?
570日本@名無史さん:02/11/17 06:37
>>569
東日流三郡志などどうでもよろしい。問題は「九州年号」だ。

「誰も見たことのない」と言うが、江戸時代はこの「古代年号」についての研究が
けっこうなされている。
久保常晴は「古代年号」を記した本として「和漢年代記」「皇代記」「二中歴」「麗気記私抄」
「海東諸国記」「如是院年代記」「春秋暦略」「塩尻」「万葉緯」「衝口発」「和漢年契」
「古代年号」「襲国偽僣考」「清白士集」「紀元通略」「逸年号考」
こんなにあるらしいんだけどねー。江戸時代の学者が「古代年号」について書いた本が。
少なくとも鶴峯だけが頭の中で考えて悦に浸っていたとは考えられないのだ。
571日本@名無史さん:02/11/17 06:39
その中で「九州年号」を見たのが鶴峰以外に人間がいなきゃマスマス怪しい。
572日本@名無史さん:02/11/17 06:40
>>568
>「私年号」なるものが実際に九州の寺に記録として残っているわけなのだから
>やはりそれは何らかの「権力者」が年号を作って実際に使っていたわけでしょ?

そんな証拠は全くないね。
中世のお寺の坊主が勝手に考えたから仏教がらみの「年号」が多いってのが通説だ。

それから寺とかに残ってるのは別に九州に限ったことじゃないし
畿内の天皇が使った年号ということにもなってる。
つまり九州と結びつけるのは鶴峰の言葉だけってことだ。
573日本@名無史さん:02/11/17 06:46
だから、なんで「中世の坊主」が勝手に考えた年号が、法隆寺の仏像の後背銘に
刻まれているのさ?
574日本@名無史さん:02/11/17 06:51
法興をはじめごく少数のものだけに昔からあった痕跡がある。あとは偽作だね。
しかも古くからあった証拠は畿内に残っている。
ますます九州と関係なし。
575日本@名無史さん:02/11/17 06:54
>「和漢年代記」「皇代記」「二中歴」「麗気記私抄」
「海東諸国記」「如是院年代記」「春秋暦略」「塩尻」「万葉緯」「衝口発」「和漢年契」
「古代年号」「襲国偽僣考」「清白士集」「紀元通略」「逸年号考」

そんなに「古代年号」が研究されていたのに「九州年号」を見たのは鶴峰ひとり。
おかしくない?
576日本@名無史さん:02/11/17 06:59
>>574
そこがわからないんだよなぁ。
なんで「法興をはじめごく少数のもの」以外が偽作となってしまうのか。

そもそも坊主が勝手に年号作って考えて、そんなのを「建立年」などと称して、
何のメリットがあるの?
577日本@名無史さん:02/11/17 07:03
>>575
その「九州年号」にあらわれる年号が、実際に九州に現存する寺の記録に残っているんだけど。
ちなみに鶴峯が「襲国偽僣考」を書いたのは大阪。
九州まで行って、寺などを丹念に調べて回った形跡はなさそうだよ。
578日本@名無史さん:02/11/17 07:03
由緒ある古刹になれば大メリット。
579日本@名無史さん:02/11/17 07:04
>>577
そのての「古代年号」は全国各地にあります。
580日本@名無史さん:02/11/17 07:09
>>579
いや、それは知っているが、「坊主」が偽作した年号というのは聞いたことない。
中世関東で足利氏が私年号を使用した例などは知っているが。
つまり「権力者」「支配者」の例しかないと思うが?

おっとすまん、7時過ぎた(汗) 所用があるので(仕事)是にて退散。
581日本@名無史さん:02/11/17 07:12
けっきょく鶴峰戌申が勝手に九州って言い出したんじゃないの?
582九州王朝大好き:02/11/17 07:14
橿原一派と議論はできませんよ。
橿原一派はしつこい。
583日本@名無史さん:02/11/17 07:17
>>580
なら全国的に分布している「古代年号」は「九州年号」ではありえませんね?
584日本@名無史さん:02/11/17 07:26
>>582 デター Mr.トンデモ「九州王朝大好き」
前漢歴代皇帝はじつはみんな血の繋がってない他人だと主張するお方!
585日本@名無史さん:02/11/17 07:57
>>583
そりゃ、九州以外の他の政権も、独自年号を持っていた可能性は否定し切れないね
586日本@名無史さん:02/11/17 08:06
それがみんな同じ年号だったら各地政権の独自年号でもありえない。
G A M E O V E R
587日本@名無史さん:02/11/17 08:17
 それがみんな同じ年号だったら
=各地の寺などに残っている年号に整合性がある
=大化の改新から始まる年号以前に別系統の政権が支配していた

となり、九州年号という表現はどうでもよくて、
大化の改新から始まる年号制定というのは真実を隠していることが重要。
588日本@名無史さん:02/11/17 08:26
別系統の年号が、全国的にあったか、九州だけにあったかは知らんが、
中大兄による大化の改新というのは嘘がいっぱいでなにかを隠しているよな。

なぜ大化(あるいは大宝でもよいが)を最初と位置付けなければならなかったのか。
蘇我問題や天智天武問題を含め、その時点で大きな歴史の改竄と隠蔽がある。

九州年号否定派は、九州という文字に惑わされて、
もっと大きな視点にたって見ることを忘れている人々が多い。
589九州王朝大好き:02/11/17 08:48
橿原一派は九州年号否定派。
橿原一派は議論不能派。
橿原一派は凍結脳派。
橿原一派は日本史破壊派。
590日本@名無史さん:02/11/17 08:50
>大化の改新から始まる年号以前に別系統の政権が支配していた

そんな年号が中世以前にあったって証拠がないのよ。
本当にあったのは「法興」とか数えるほどしかない。
591九州王朝大好き:02/11/17 08:51

橿原一派は九州年号否定派。

橿原一派は議論不能派。

橿原一派は凍結脳派。

橿原一派は日本史隠蔽派。
592日本@名無史さん:02/11/17 08:55
>>589
あ!議論不能の人だ。
593日本@名無史さん:02/11/17 08:56
議論不能の人が出ましたね。
594日本@名無史さん:02/11/17 09:02
みなさん。「九州年号」が存在しないことは解りましたね?
595日本@名無史さん:02/11/17 09:20
九州年号が存在しないことはわかったが
まったく別のテーマとして、全国に存在する年号が
どのような実態の政権によるものなのか、研究していないのか?
年号が使われていた実態はある。
年号を制定できるのは権力だけである。
しかも全国に分布している。
となれば、大化の改新の影に隠れている真実があるわけだな。
単純にそれ以前の天皇に跡付けられるだけの問題なのか。
もしくは大化の改新と称する事件の勝者に隠蔽する動機が
当時存在し、そのように歴史書に記載されただけなのか?
隠蔽するということは正統性に問題があった場合によく行われるのだが
真実は蘇我氏側に本来の正統性があって政権乗っ取りが行われたのか?
勝手な推察を書いてますが、研究は進んでないのか?
596日本@名無史さん:02/11/17 09:33
>年号が使われていた実態はある。

研究はされてます。
使用の痕跡が中世以降しか確認できないので、古代政権と結びつけて考えるのには無理がある。
それ以前のものは法興、朱雀、白鳳だけで、大化の改新以前だと法興のみ。
となれば、権力の歴史隠蔽と考えるより、年号制度黎明期の試行錯誤の中で法制化から漏れた
だけというほうが現実味があるであろう。
とまあこういう結論。
597日本@名無史さん:02/11/17 10:03
みんなに言いたい。

九州王朝大好きとジサクジエンの賛同者は放置しる!
どんなに理詰めで反証しても、こいつは別の所に逝けば同じ主張を繰り返すし、
時間が少したてば同じ主張を繰り返すんだから。

ここは万葉集と古代朝鮮語の関係を話すところ。スレ違い。
九州王朝の議論をしたければ、別にスレを立ち上げろ。
598興奮しないで:02/11/17 10:19

まあまあ、漏れなんかギャラリーとして楽しんでるから、
興奮しないで続けてくれよ。
599日本@名無史さん:02/11/17 10:28
九州王朝大好き
 痴呆は放置
600PURE-GOLD:02/11/17 10:55
■■■■■■■■■■■■■■■■■
=================
★ 総合芸術情報ポータルサイト ★
=================
◎個人・法人広告掲載募集中!!◎
◎個人・法人情報掲載募集中!!◎
--------------------------------
http://www.pure-gold.jp/koten/
--------------------------------
■■■■■■■■■■■■■■■■■
601ちょっとね:02/11/17 14:22
おれは歴史の事も古代朝鮮語の事も知らないが、万葉集は好きだ。
読んだ事がある奴なら、アレが朝鮮人の思考回路から生み出されうる
物かどうかは、すぐに解ると思うのだが。
602朝鮮人=九州王朝好き ついに告白:02/11/17 15:23
>>387 :>386 :02/11/04 18:26
>>ぐだぐだ言ってないで、早く「古代朝鮮語」の文献を示せよ。
>ケンカうってんのか?質問してんのか?
>この世にほぼ存在してないんだよ!シラネエノカ?

古代朝鮮語の文献ってこの世に存在しないんだってよ(笑)。

603朝鮮人の歴史捏造:02/11/17 16:08
日垣隆『偽善系 やつらはヘンだ!』(文芸春秋2000年):p182

今から三年ほど前、韓国の国営放送局ディレクターが私をインタヴューした
おり、「松代大本営の建設現場で韓国人は戦争が終わってからも日本人に銃殺
された、と証言してほしい」と執拗に迫られたことがある。
私は証言できる立場にはないし、しかも何より「戦争が終わってからも銃殺さ
れた」のは事実ではない、そんなことがもし万一あったら国際的な大スキャン
ダルだ、と私は説明した。
しかし韓国人ディレクター氏は、「韓国人がここで虐げられたことは事実なの
だから、その象徴としてぜひ戦後の銃殺のことに触れてほしい」と繰り返し、
ついに、どこから見つけだしてきたのか地元の研究者に「そのこと」を番組の
なかで、“証言”させていた。
604 :02/11/17 16:09
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1kl5/japanese/
605日本@名無史さん:02/11/17 16:15
「たしかに伊藤泉(改名前の名)はすぐに頭に血が上るタイプだが、絶対に人を
殺すような男ではない。もともとお坊っちゃま育ちで、わがままだが、家賃を
立て替えてくれないからと言って人を刺すようなヤツではない。あれは何かウ
ラがある……」。

「あいつはすぐにカッとなるし、乱暴な言葉を吐くから誤解されやすいが、じ
つは結構優しいところもある。どう考えても人を殺せるようなヤツじゃない」。

「カネには相当困っていたようだ。カネが入るなら何でもする感じだったが、
だからと言って強盗や人殺しができる人間じゃなかった。言い含められて犯人
に仕立てられた可能性がないわけじゃないと思う」。

「9月ぐらいから石井代議士を殺そうと思い包丁を買って持ち歩いていたって言
うでしょ。でもね、あいつは長時間も怒りを持ち続けるなんてタイプじゃない
んだよね〜。どうも腑に落ちないって感じだなぁ」。

現場に落ちていた包丁には指紋がついていなかったということが明らかになっ
た。

しかも現場付近をうろついていた伊藤容疑者は目撃されているが、刺殺現場そ
のものは誰も見ていない。不思議なことにすぐそばにいた運転手も、犯人の姿
は見ていないと証言しているのだ。
http://www.gyouseinews.com/storehouse/nov2002/001.html
606日本@名無史さん:02/11/17 16:21
荒らして以前の議論を流す。
 ↓
おもむろに名無しで自説擁護の書き込み。
 ↓
「九州王朝大好き」で電波発信。


このパターン、飽きた………。
607日本@名無史さん:02/11/18 08:45
亡き母を慕うスサノオが「母の国に行きたい。」と(泣き続け、追放されて)たどり着くのは新羅(伽耶牛頭山?)です。

スサノヲは間違いなく朝鮮人だし古代朝鮮語をしゃべっただろう。
そもそも大和政権は朝鮮人が作ったものだから古代朝鮮語を使わなかったはずがない。
608日本@名無史さん:02/11/18 09:47
>>607
一書の一つにあるだけ。
それも、この国はイヤだからと出雲に移動。

この記述は、帰化人の影響かも。
609九州王朝大好き:02/11/18 10:19
橿原一派の脳味噌はついに混乱。
妄想に妄想を重ねて狂ってしまった模様。
私以外の数人の書き込みまで、全部私の自作自演だそうです。
書き込んだ人達はわかるよね。
この板にもIPが出れば、橿原一派の脳味噌も混乱妄想に取り付かれなくてよかったのに。

現代朝鮮人と古代朝鮮南部の人と同一視してはだめよ。
朝鮮語と古代朝鮮語もまず言葉の定義から入らなければ。
ちなみに私(≠朝鮮人)の出身地は橿原一派の本拠地です。
610日本@名無史さん:02/11/18 10:28
橿原一派なんて存在しないだろ。目を醒ませヨ

>現代朝鮮人と古代朝鮮南部の人と同一視してはだめよ。

そんな奴どこにいるんだよ
611日本@名無史さん:02/11/18 10:58
>>607
だから朝鮮半島と行き来しているからといってなんで朝鮮人なんだよ。
当時は大量の倭人が居住していたのをお忘れなく。
倭人が行ったり来たりしてるのは不自然なことじゃない。
あくまでも朝鮮人というのが確立していくのはもっと後世のこと。
当時は色んな種族があの半島には居住していた。
612九州王朝大好き:02/11/18 12:45
橿原一派とは、橿原考古学研究所の人達と悪い面で同様の主張発言をする人達。
日本古代史の研究の進展に或る面では強力なブレーキをかける人達。
彼らの主張発言は一昔前までの主流。多様化した現在においては問題あり。
彼らの主張発言の背景は理解できるが、また彼らの研究内容についても評価できるが、
最近の研究進展分野にブレーキをかけるのだけはやめて欲しい。
ただ、橿原一派と呼ばれる人達は、柏原考古学研究所と異なり、ブレーキをかけるだけの人達。
ですから、橿原一派は特定の個人の集合体ではありません。
特定の個人の集合体、そのような意味では、橿原一派は存在しないと言えるでしょう。
613日本@名無史さん:02/11/18 15:19
なんだ・・・・脳内妄想じゃん。
自説が認められないのは自分が間違ってるからじゃなくて悪者どもの陰謀だってか(w
典型的な精神の病いだね
614日本@名無史さん:02/11/18 19:19
トンデモを認めてくれない人がみんな敵なわけね。
615九州王朝大好き:02/11/18 21:03
橿原一派さん達に質問

あなた方はが都君の所へ行かないのは何故?
616九州王朝大好き:02/11/19 00:12
橿原一派さん達に質問

あなた方が西都君の所へ行かないのは何故?
617日本@名無史さん:02/11/19 05:06
↑意味不明  錯乱?
618日本@名無史さん:02/11/19 06:11
>>616
西都の相手はあなたがしてやれば? 似た者同士仲良くね
619九州王朝大好き:02/11/19 07:28
下記いん

「畿内説、九州説、どちらにも片寄っておりませんでしたが、
最近、畿内説が九州説(北部九州→九州王朝?)をデムパ扱いしている点に疑問が・・・。

はじめに近畿天皇家ありき、で生計をたてている学者が9割でしょうから、
これが大前提でないと、長年の研究論文が総崩れを起こすでしょうし、
今更、「実はその前に別の王朝が中国と正式に国交を結んでおりまして・・・」
とは夢にも言えないのでしょう。権威を振りかざすのではなく、
教授、学者の皆様方の生活がかかっているのは、よ〜くわかります。

でも、専門家は、まさか一般人が各国の史書など読まないだろう、と踏んで
「だから畿内が初代云々・・・大方の見解である」などと発表しても、
【隋書】や戦国の周の時代の【山海経】【後漢書】なども併せて読んでいき、
意訳も含めて理解していくと、どう考えても畿内だと矛盾が出てくる部分が
あまりにも多くありませんか。
記紀も大切ですが、記紀にはあやふやな主語無しの出来事が多く掲載されていたり
その他の弥生の出土品に関しても、最近の畿内説には「・・・?」という感じが。

畿内が一番古いとされていた土器の年代鑑定でも、放射線炭素(14C)測定法では
近畿以外の土地から出土したものが、畿内のものよりも150〜300年以上も古いもの
であったということが解明された時も、ニュースとして黙殺されていませんでしたか?

理科学的な年代鑑定ではなく、学者達によって、これは概ねこの辺りの時代に
この辺を中心地として製造された○○土器である、といった編年方式による
年代鑑定を、つい最近まで主流で行っていたのは日本だけだ、と知りました。
私はこれで飯食ってるわけではなく、史書を読みあさり始めたばかりの者ですが
読めば読むほど、畿内説に、何かジレンマを感じ始めております・・・。
かといって九州説に肩入れしているのではありませんが、最初に九州、または
それ以外の土地に何か強大な政権があっても、全くおかしくないと考えています。」
620九州王朝大好き:02/11/19 07:48
正論です。下記コピペを熟読ください。橿原一派のみなさん、下記コピペに反論は?

『畿内説、九州説、どちらにも片寄っておりませんでしたが、
最近、畿内説が九州説(北部九州→九州王朝?)をデムパ扱いしている点に疑問が・・・。
はじめに近畿天皇家ありき、で生計をたてている学者が9割でしょうから、
これが大前提でないと、長年の研究論文が総崩れを起こすでしょうし、
今更、「実はその前に別の王朝が中国と正式に国交を結んでおりまして・・・」
とは夢にも言えないのでしょう。権威を振りかざすのではなく、
教授、学者の皆様方の生活がかかっているのは、よ〜くわかります。
でも、専門家は、まさか一般人が各国の史書など読まないだろう、と踏んで
「だから畿内が初代云々・・・大方の見解である」などと発表しても、
【隋書】や戦国の周の時代の【山海経】【後漢書】なども併せて読んでいき、
意訳も含めて理解していくと、どう考えても畿内だと矛盾が出てくる部分が
あまりにも多くありませんか。
記紀も大切ですが、記紀にはあやふやな主語無しの出来事が多く掲載されていたり
その他の弥生の出土品に関しても、最近の畿内説には「・・・?」という感じが。
畿内が一番古いとされていた土器の年代鑑定でも、放射線炭素(14C)測定法では
近畿以外の土地から出土したものが、畿内のものよりも150〜300年以上も古いもの
であったということが解明された時も、ニュースとして黙殺されていませんでしたか?
理科学的な年代鑑定ではなく、学者達によって、これは概ねこの辺りの時代に
この辺を中心地として製造された○○土器である、といった編年方式による
年代鑑定を、つい最近まで主流で行っていたのは日本だけだ、と知りました。
私はこれで飯食ってるわけではなく、史書を読みあさり始めたばかりの者ですが
読めば読むほど、畿内説に、何かジレンマを感じ始めております・・・。
かといって九州説に肩入れしているのではありませんが、最初に九州、または
それ以外の土地に何か強大な政権があっても、全くおかしくないと考えています。』
621age:02/11/20 16:46
age
622日本@名無史さん:02/11/20 19:24
とうとうコピペ荒らしにまで身を落としたか・・・
623日本@名無史さん:02/11/22 23:32
っつんで、万葉集はどkぽへ消えたポ、」
624日本@名無史さん:02/12/01 01:29
古代朝鮮語ってのはようは、倭語系のことだろ?

韓国語などの現代朝鮮語は、当時朝鮮半島の中の弱小集団である新羅の言葉の後継。
625日本@名無史さん:02/12/01 02:27
★一重★目が細いか小さい★目頭がほとんど無い★ヨリ目かツリ目★
★眉毛がかなり薄い★目と眉毛の間が広い★ハの字眉★肌が茶色い★
★男なのにあまりヒゲが生えない★歯が大きい、または出っ歯★
★スネ毛など体毛が薄いかほとんど生えない★頬骨が強く張っている★
★彫りが極端に浅く、起伏に乏しい★面長だが、ずんぐりとした瓜実型★
★絶壁頭★


以上のうち4つ以上該当すれば朝鮮
626日本@名無史さん:02/12/01 03:51
マンコ集なら朝鮮語で書かれてるよw


627日本@名無史さん:02/12/05 11:13
保守
628平原派:02/12/05 19:18
ずっと意味不詳とされていた枕詞は、朝鮮語で読むと理解できる。
これを否定する人は、それに代わる明確な枕詞の解釈を打ち立ててほしい。
もしそれが納得できれば、私は喜んでその本を買い、
「人麻呂の暗号」「枕詞千年の謎」は捨てます。
629日本@名無史さん:02/12/05 19:19
まぁ偶然なんだが・・・ほとんど
630日本@名無史さん:02/12/05 19:24
>>628
現代朝鮮語で理解できるんなら
明治時代にとっくに解明されてるだろうよ。
アホか。
631山家:02/12/10 16:39
>629
>まぁ偶然なんだが<←矛盾してます→>・・・ほとんど

>630
藤村由加は、他の誰もが思いつかなかった着想を持っていたということでしょう。
632日本@名無史さん:02/12/10 17:34
633 :02/12/13 01:31
>>631
日本語の起源
http://home.catv.ne.jp/dd/yamatai/katudou/kiroku192.htm
http://home.catv.ne.jp/dd/yamatai/katudou/kiroku193.htm

語源学・仮入門
http://www.toyama-cmt.ac.jp/~kanagawa/gogen.html

↑を読むように。

それから藤村由加の着想なら、既出だよ。
最初に日本で唱えられたのは、日本語の起源はレプチャ語だというもの。
藤村の説は、この説の手法をパクったにすぎない。
なお、手法の問題点は金田一先生が否定している。
要するに、この手法なら万葉集をどんな言語で読み解くことも可能であり、
それゆえ、この手法では何も説明したことにはならないってことだ。
634 :02/12/13 01:37
追記。
言語族の話なら、>>633のリンク先にある。
日本語の起源の方で、上古日本語と各種言語の類似性の有無を、
統計学的に証明している。

それから、歴史的視点も大事だけど、証明の手法の問題も知らないとね。
歴史版ゆえに、言語学的視点を知らないのは仕方ないけど。
635日本@名無史さん:02/12/13 01:44
あふぉスレが伸びるのって悲しいな。
636平原派:02/12/13 13:15
>633
>この手法なら万葉集をどんな言語で読み解くことも可能

万葉集が書かれた初期のころは、朝鮮半島や中国の影響が大きかったのだから、
(万葉かな=漢字)それらの言語で解釈してみようというのは自然な発想でしょう。
637日本@名無史さん:02/12/13 13:33
>>636
> 万葉集が書かれた初期のころは、朝鮮半島や中国の影響が大きかったのだから、
> (万葉かな=漢字)それらの言語で解釈してみようというのは自然な発想でしょう。

全然自然じゃない。
8世紀頃のものと思われる郷歌25首の解読もできないほど、古代の半島語の
知識、記録は貧弱だ。それなのに外国語の古典を解読できるはずがない。

さらに現代朝鮮語を総動員して「解読できた」、「万葉集は朝鮮語で書かれている」
と主張するに至っては開いた口がふさがらない。

つまり、朝鮮人の行動、主張の本質は、精神異常以外の何物でもない。
638平原派:02/12/13 17:25
古文をちゃんと勉強しなかった人でも、現代日本語から、古代日本語を推測しながら読んでいけるでしょう。
現代朝鮮語から、使用されている漢字の意味、それに易経も考慮に入れて、当時の古代朝鮮語
を推測しながら万葉集を解釈していくのは、正当な手法だと思います。

>朝鮮人の行動、主張の本質は、精神異常以外の何物でもない。

これは日本人かそうでないかの違いは関係ない。韓国の学会でも、残念ながら、
朝鮮語説を否定する人が多数派である。


639まんよーさん:02/12/13 17:43
>>1
書かれていないよ。
640日本@名無史さん:02/12/13 17:49
>>638
中世朝鮮語では出現していなかった語や用法をもちいて、
現代朝鮮語で解釈しているのですよ。それが韓国でいう正当な手法なのですね。
6411:02/12/13 17:54
>>635

俺がこのスレを立てたのだが、何か?
6421:02/12/13 17:57
まず簡単な話からはじめよう。
大和朝廷は朝鮮起源だ。
そして奈良に都がつくられた。
そして奈良=ナラは朝鮮で都あるいは国の事をさす。
つまりナラは朝鮮人の都だったわけだ。
その朝鮮人の都からさまざまな文化がはぐぐまれた。
つまり日本所期も万葉集も乞食も全て朝鮮起源であることは
論じるまでもない。
643日本@名無史さん:02/12/13 18:21
618 [隋の滅亡]・唐が興る
645 [蘇我氏滅亡]・大化の改新
663 白村江の戦い・[百済滅亡]
668 [高句麗滅亡]
672 壬申の乱・[大友皇子滅亡]

起源がなにであろうと、全部滅亡しました。それが7世紀。

644日本@名無史さん:02/12/13 18:28
ナラは日本語なんだよ。
平坦地が多いからナラと呼んだのだ。
今でも土地をならすというだろう。
いわずもがなだが、平らにすることをいう動詞だ。
ナラは平坦地もしくは平坦が多い土地を指す名詞。
いつまでもくだらない説を延々と言っていても相手にされないぞ。
論じるまでもないと書いているが、論じるまでもないなら
自分の脳内蒙説に留めるのが吉。
645日本@名無史さん:02/12/13 22:18
奈良以外にもナラという地名がいくつかある。
646日本@名無史さん:02/12/13 22:25
>>645
幾つかじゃねぇだろ。
幾つもだろ!!
647日本@名無史さん:02/12/13 22:37
瓜楢(うりなら)という地名が山梨県東八代郡にあります。
6481:02/12/13 22:50
「奈良」が朝鮮語(=韓国語)だという説がある。
現代朝鮮語で「ナラ」というと、「国」のことである。
古代の渡来人たちが自分たちの国を作るんだという意気込みをこめて、
都を「ナラ」と名づけたという。この説は、祭りの「ワッショイ」という掛け声
が朝鮮語の「ワッソ(来た)」からきているという説とともに、
在日韓国・朝鮮人の間では広く普及している。
6491:02/12/13 22:51
作家の金達寿氏は、>>644がふれているような
軍隊が踏みならしたから「なら」とついたという説話を持ち出してきて、
それと対照させた上で朝鮮語説の信憑性を高いとしていますが、
この事実をどうして無視するのでしょうかねぇ。
6501:02/12/13 22:55
さて、みなさんは軍隊が踏み鳴らした説と
国づくりの説のどちらが正しいと思うのでしょうか。
思うに、これは日本の基礎を作ったのが朝鮮人だと
いう事を認めない民族差別からきた蔑視感情にあると
おもいます。
祭りも本来は神社などの祭祀にマツワルものであることから、
ワッショイなどの掛け声がワッソからきたということも考慮すれば
朝鮮語が日常的に普及しているのは当然の話です。
欧米の植民地の歴史を考慮すれば判明するように
殖民の際に宗教や民族、言語はワンセットになって動くものですからね。
日本人はもっと謙虚になって自国の歴史を見詰めなおす義務がある、
6511:02/12/13 23:01
奈良については決定的な証拠がある。
「ウリ・ナラ」とは私の国という意味がある。
祖国ともわが国とも約されるが、
奈良=天皇の都だった時期がある以上、
わたしの国という語感が実に自然なものだという事実に驚かされる。
軍隊がふみならした土地という説はまったくの蔑視感からでた妄言と
断定してよいだろう。
万葉集はこのような土壌から生まれ育った。
当然朝鮮語で読めるのは明白である。
事実をもって語っているのでこれ以上の証拠は必要ない。
652日本@名無史さん:02/12/13 23:26
で?
653日本@名無史さん:02/12/13 23:32
>>651
奈良だけが日本の国だったのか?
都だったら京城とか名付けるんじゃないの?
自分で言ってて、おかしいと思わない?
生まれたときから、一度でも論理的にもの考えたことある?
654日本@名無史さん:02/12/13 23:36
★一重★目が細いか小さい★目頭がほとんど無い★ヨリ目かツリ目★
★眉毛がかなり薄い★目と眉毛の間が広い★ハの字眉★肌が茶色い★
★男なのにあまりヒゲが生えない★歯が大きい、または出っ歯★
★スネ毛など体毛が薄いかほとんど生えない★頬骨が強く張っている★
★彫りが極端に浅く、起伏に乏しい★面長だが、ずんぐりとした瓜実型★
★絶壁頭★


以上のうち4つ以上該当すれば朝鮮
655コピペ:02/12/14 01:03
73 名前:娜々志娑无 ◆NcNEDmUA 投稿日:2001/09/14(金) 21:05 ID:ytLN4vVM
>>72海底少年さん
 ナラ→奈良起源説ですね。この説、韓国系の人達にはかなりポピュラーな説の
ようですが、言語学的根拠に乏しい、民間語源説の域を出ないものだと思います。
朝鮮語のnaraが日本の奈良の地名になったということを証明するためには、
まず朝鮮語のnaraがそのままの語形で当時存在したことを確認しなくてはな
りませんが、朝鮮語の場合、大抵この段階でつまずきます。なぜなら、朝鮮語に
は古い言語資料が極少数しか存在しないからです。ハングル制定後はともかく、
それ以前のものとなると、

○三国時代の言語資料
 (1)『三国史記』(1145年)…固有名詞・吏読
 (2)『三国遺事』(1285年頃)…固有名詞・吏読・郷歌14首
 (3)『均如伝』(1075年)…郷歌11首

○中期語(前期中世語)の言語資料
 (4)『鶏林類事』(12世紀初)…当時の語句350程度を漢字で記載
 (5)『郷薬急求方』(13世紀中葉)…薬材名を漢字で表記

以上の5文献があるほかは、金石文などの吏読資料と、中国の史書や『日本書紀』
などの外国資料ぐらいしか存在しないと聞いています。要するに、特に古代語に
関しては、一部の名詞(大部分は固有名詞)と助詞・助動詞くらいしか歴史的に
辿ることができないのです。naraという朝鮮語が上記の資料に存在するかど
うかは寡聞にして私は知りませんが、仮に存在したとしても中期語どまりでしょ
うし、語形の方も現在の形とは違っている可能性があります。

 このように、朝鮮語の歴史的研究はまだまだ濃霧の中をさまよっているような
状態にあると言ってよく、とても日本語の語源になど口出しできるようなレベル
ではありません。ま、nara→奈良起源説を唱えるような輩は、自国語のこの
ような状況を知らずに発言しているならただの厨房、知っていて発言しているな
ら毒電波、どっちにしろまともに相手をする価値はないと考えてよいでしょう。
656コピペ:02/12/14 01:03
74 名前:奈良の語源 投稿日:2001/09/14(金) 21:19 ID:pohNf7ZY
奈良は日本書紀の「進みて那羅山に登りて軍(いくさたち)す。
時に官軍屯聚(みいくさいは)みて、草木をふみならす。
因(よ)りて其の山を号(なづ)けて、那羅山(ならやま)と日ふ」による地名で、
草木の茂る起伏の多い地を踏み均(なら)して平らにする意味と云われている。
実際に、平城京は平城山(ならさん)の裾野の傾斜地で、古墳を壊して谷を埋めて、
平らに造成して都づくりが行われている。
らしいです。
657コピペ:02/12/14 01:04
75 名前:娜々志娑无 ◆NcNEDmUA 投稿日:2001/09/14(金) 23:36 ID:ytLN4vVM
>>74
 崇神紀10年9月の武埴安彦(たけはにやすひこ)の乱の話ですね。まぁこの
話自身は、記紀や風土記に多い地名語源説で、信ずるに足らぬ民間語源説(フォ
ルクス・エティモロギー)の一つと見なすべきものでしょうが、

>草木の茂る起伏の多い地を踏み均(なら)して平らにする意味と云われている。
>実際に、平城京は平城山(ならさん)の裾野の傾斜地で、古墳を壊して谷を埋めて、
>平らに造成して都づくりが行われている。
>らしいです。

上記の記述は興味深いですね。その説に従うなら、崇神紀の地名語源説は結果と
してまぐれ当たりしちゃった(笑)例ということになりますね。ただ、個人的な
意見を言わせて頂ければ、私は「均す」説は取りたくないです。「均す」から名
詞を派生させる場合、連用形の「ならし」が第一の候補となるはずですが、なぜ
「ならし」ではなく「なら」になったのかがそれでは説明できないからです。ま
た、奈良の都を作る過程でその名が付いたのなら、それ以前には奈良という地名
は存在なかったということになりますが、奈良の都が完成したのは710年です
よね。崇神紀に既に「那羅山」という地名が見えることを考えると、私にはとて
もそんな新しい山名とは思えません。まぁ日本書紀の成立自体は720年ですか
ら、崇神紀に710年に付けられたばかりの地名を登場させることは可能ではあ
りますがね。
658コピペ:02/12/14 01:05
 では奈良の語源説としては何がふさわしいかと私が考えているかと言いますと、
私は動詞「な(慣・馴)る」から「奈良」という地名が派生したと考えています。
「な(慣・馴)る」はラ行下二段活用の自動詞で、サ行四段活用の他動詞「な(慣・馴)
らす」と対をなす語ですが、実はこの「な(慣・馴)らす」から意義分化により
「なら(均)す」という動詞が生まれているのです。両者は一見関係なさそうで
すが、「な(慣・馴)る」は「相手と心理的に、或いは物理的に打ち解けた状態
になる」というのが本義であり、「なら(均)す=土地を平らにする」という行
為は、言わば自然のままの荒々しい状態の土地が、人力を加えることによって人
に優しい(=人と打ち解けた)土地に変わるということですから、両者の間には
意義上のつながりを認めることができます。このように考えていくと、「な(慣・
馴)る」から「なら(奈良=平ら)」という語が生まれても不思議ではなくなり
ます。

 なお、下二段動詞「ナル」からその活用形には存在しない「ナラ」という語形
が生まれるのはおかしいと感じる方も当然おられるでしょうが、実はこのような
ことは決して珍しいことではないのです。同様の例としては、例えば以下のよう
な例があります。

  む(群)る[ラ行下二段活用]→むら(村・群)
  く(暮)る[ラ行下二段活用]→くら(暗)
  あ(荒)る[ラ行下二段活用]→あら(荒・粗)
  つ(連)る[ラ行下二段活用]→つら(列)
  あ(明)く[カ行下二段活用]→あか(明・赤)
  た(長)く[カ行下二段活用]→たか(高)
  な(投)ぐ[ガ行下二段活用]→なが(長)
  ま(曲)ぐ[ガ行下二段活用]→まが(禍)
  た(矯)む[マ行下二段活用]→たま(玉)
  あ(当)つ[タ行下二段活用]→あた(咫)
    ※「咫」は古代日本の長さの単位。親指と人差し指を開いて当てた長さ。
     数詞と結合すると母音の縮約により「八咫(やた)」のようになる。
659コピペ:02/12/14 01:05
 ちなみに、この現象は下二段動詞に限ったことではなく、四段動詞などでも起
こります。例えば、

  を(治)す[サ行四段活用]→をさ(長)
  つ(築)く[カ行四段活用]→つか(塚)
  な(綯)ふ[ハ行四段活用]→なは(縄)
  は(開墾)る[ハ行四段活用]→はら(原)
  お(老)ゆ[ヤ行上二段活用]→おや(親)

などがそれです。実はこのようなa接尾型の名詞派生法は動詞の連用形を利用す
る名詞派生法よりも起源の古いものと考えられており、平安時代に入る前に後者
に完全に取って変わられたという経緯があるのです。以上のような国語学的事実
を元に考えれば、我が「馴る→奈良起源説」もあながち無理な説とは言えないと
思うのですが、いかがでしょうか。


76 名前:娜々志娑无 ◆NcNEDmUA 投稿日:2001/09/14(金) 23:49 ID:ytLN4vVM
 言い忘れてましたが、私は「奈良」の地名は奈良盆地の形状(平らな土地)に
基づく命名であると考えております。やっぱり人間にとっては平地こそが馴れ親
しみやすい土地でしょうから。710年の都建設における経緯は「奈良」という
地名とは無関係で、それ以前からこの地は「ナラ」と呼ばれていたのではないで
しょうか。そしてこの「ナラ」にちなんでそこの山も平城山(ならやま)と名付
けられるに至ったのだ、と。私の考えは、ま、こんなところです。
660コピペ:02/12/14 01:12
372 :娜々志娑无 ◆NcNEDmUA :01/11/21 22:55 ID:e2dGukEG

 韓国人は朝鮮語の「国」を意味する[nara]という語が日本の「奈良」という地名
になったという説を好んで主張するわけですが、実は日本語にも「大地」を意味する[na]
という語がかつて存在したという説があります。この説について言及すると話があまりにも
煩雑になるので、前回はわざと検討対象から外したのですが、今回朝鮮語の[nara]
について検討する以上、避けて通るわけには参りませぬ。よって、まずはこの説について述べ、
次いで日本語以外の言語を交えて検討することにしませう。

 日本語に「大地」を意味する[na]という語が本当に存したかどうかについては、
学者により異論はありますが、「地震」を意味する古語「なゐ」という語を分析する
ことにより、[na]という語を導き出すことは十分に可能です。「なゐ」は、
古くは「なゐふる」「なゐよる」の形で「地震が起きる」の意味で用いられており、
「ふる」や「よる」は「震る」「揺る」でしょうから、「なゐふる」は「ナヰがふ(震)る」
と解されます。このナヰの意味を推定するとしたら、「大地」しかありません。
こうして「大地」を意味する「なゐ」という古語が導き出せるというのです。
「地震」の意味は後世に語源俗解によって生じたものとして処理します。

 さて、この「なゐ」の語構造ですが、「くもゐ(雲居=雲のこと)」
「たゐ(田居=田んぼのこと)」などとまったく同じ構造ですから、そこから「なゐ」
は「な(大地)+ゐ(居)」であり、上代以前の非常に古い日本語として「大地」を意味する
「な」という語が存在したと推定することが可能になるわけです。
大国主命の別名オホナモチが「大+地(な)+持ち」と分析できることも、
いささか消極的ではありますがこの推測を裏付けてくれます。
661コピペ:02/12/14 01:13
372 :娜々志娑无 ◆NcNEDmUA :01/11/21 22:55 ID:e2dGukEG

 次に、朝鮮語の[na]系の語ですが、『韓国語の歴史』(李基文著)によれば
高句麗語には「土壌」を意味する[nua]という語が存在したことが、
『三国史記』の地名表記から導き出せるのだそうです。この語は新羅語の「世」を
意味する[nu][nuri]中世朝鮮語の「国」を意味する[narah]
南方ツングース諸語の「地」を意味する[na]、そして日本語の[na]
と相互に関連付けられると李氏は主張するのですが、新羅語については意味的に
相違が大きいのでしばらくおくとしても、他の言語のものに関しては、
意味的にも音韻的にも非常によく似ていると言ってよいでしょう。
将来、日本語と朝鮮語やツングース諸語との間に言語的な系統関係を
云々する必要が生じた際には、本例は有力な証拠となることは間違いありません。

 しかし、だからと言って「奈良」の語源が朝鮮語の[nara]であると
主張するのは無理があり過ぎでしょう。半島のことばが日本の奈良の語源に
なるためには、遅くとも7世紀には[nara]という語が半島に存在した
ことを証明しなくてはなりませんが、前述のように、高句麗語は[nua]、
新羅語は[nu][nuri]であって[nara]には程遠いのです。しかも、
現代朝鮮語の[nara]にしても中世には[narah]と余計な語末の子音
[-h]が付いていたのですから、奈良と発音がまったく同じとは言えないのです。
662コピペ:02/12/14 01:15
 仮に百歩譲って[narah]が7世紀の日本語の中に入ってきたとしても、
当時の日本語には[h]という子音が存在しませんでしたので、このままの形では
受け入れることができなかったことは確実です。日本人は中国語の[h]を
受け入れる際に発音の近い[k]または[g]で受け入れています
(好hau→カウ、河ha→ガ)ので、[h]はとりあえず[k]で受け
入れるとして、音節末が子音で終わるのは当時の日本語としては甚だ具合が
悪いので、高句麗語の「鉛」を意味する[nam∂r]という語が日本語では
[namari]、同じく「谷」を意味する[tan]という語が日本語では
[tani]となっているように、語末に母音[i]が付加され、[narah]
は最終的には[naraki]のような形になったと推定されます。
これではどうしようもないですね。

 あ。上の「ナマリ(鉛)」や「タニ(谷)」について、私は別に高句麗語から
の借用語であると考えているわけではありませんので。日本語と高句麗語が
言語的に近い関係にあることは、以下に示す数詞との比較からも十分に窺えます。
663コピペ:02/12/14 01:16
372 :娜々志娑无 ◆NcNEDmUA :01/11/21 22:55 ID:e2dGukEG

    日本語 高句麗語 朝鮮語
  1 pito    ーー   hana
  2 puta    ーー   tuwul
  3 mi      mil    seis
  4 yo     ーー   neis
  5 itu     utu   tases
  6 mu     ーー   yesse
  7 nana    nanun   ilgop
  8 ya     ーー   yedal
  9 kokono   ーー   ahop
  10 towo    tek    yel

 何せ高句麗語の資料が乏しいものですから比較できるのは4語だけですが、
それでも私の言わんとするところはおわかり頂けるでしょう。結局、上記の語は、
数詞とともに両者が言語的に極めて近い関係にあることを示す格好の
例であるというのが私の考えです。
664コピペ:02/12/14 01:17
 ついでに、中世朝鮮語の[narah]の成立について、専門外ではありますが、
ひとこと。本語については、李基文氏は[-rah]を接尾辞と認定しておられますので、
[na]が語の中心部分であることは間違いのないところでしょう。
問題は、この[na]がどの言語に由来する語なのかですが、ご存知の通り、
半島を最初に統一したのは新羅ですから、一番の候補は新羅語ということになります。
しかしながら、残念なことに新羅語の「土壌」乃至「国」を意味する語は不明ですので、
それを立証することはできません。ただ、新羅の次の王朝である高麗が、建国の際に
高句麗の故地である開京に都を置いた関係で、新羅語の中にある程度高句麗語の
語彙が流れ込んだという事実を考慮に入れると、[narah]は高句麗語の[nua]に
接尾辞[-rah]が付き、母音調和の関係で母音[-u-]が脱落して生まれた語で
ある可能性もあるのではないかと思います。もしこの推測が成り立つとすれば、
[narah]という語自体を7世紀にまで遡らせることはできなくなりますので、当然
奈良の語源となることも不可能ということになりますね。さてさて、真実は那辺にありや。
665日本@名無史さん:02/12/14 12:31
恐らく一度も徳島を訪れたことがないという人でも、
阿波踊りの時に歌われる歌は知っていることであろう。
踊る阿呆に  見る阿呆  同じ阿呆なら  踊らにゃ損、損

有名と言うにはあまりにも有名すぎる歌詞である。
だが、それだけに気になるところがあるのだ。
お祭りに踊りで参加する人たちも、
見物で参加する人たちにもただ一言「阿呆」呼ばわりである。
この「阿呆」という言葉について考察すると興味深い事実が
666日本@名無史さん:02/12/14 12:33
判明した。
それは韓国で「ここのつ」のことを「アホ」と呼称するからである。
この場合最後の は子音のp しか発音されないのではっきり とは聞こえない。したがって耳に入ってくるのはほとんど「アホッ」という音なのだ。 
そして私は、もしかしたら阿波踊りは韓国語で歌われているのかも知れない。
とりあえず「阿呆」の部分を「ここのつ」に置き換えて書き出してみた。


踊るここのつ  見るここのつ  同じここのつなら  踊らにゃ損、損

私はついに阿波踊りが完全に韓国語で歌われているという結論に
達したのである
667日本@名無史さん:02/12/14 12:34
韓国語の阿波踊りを発表しよう。

韓国語と日本語の細かい発音の違いはあるものの、
これをカタカナで表記してみたい。なお、先ほどのと同じように、
半角のカナははっきりと母音は発音しないものとする。


オンド  アホ  ミ  アホ  トラジ アホ ナラ  オド ラヌニャ ソン、ソン


668日本@名無史さん:02/12/14 12:36
韓国語の知識がない方にはもちろん、
ある方にもなかなか意味が捉えられないことと思うので、
注釈を加えてみよう。

まず、「オンド」であるが、
少しでも韓国に興味がある方ならおわかりだろう。
韓国の伝統的な床暖房設備のことである。
寒さの厳しい冬の韓国を訪れたときにこのオンドの部屋に
泊まって横たわるときの幸福感ときたらこの上ない。

つぎの「ミ」は小麦のことである。 
問題は「トラジ」だ。「トラジ」とは桔梗のことである。
桔梗と同じ意味ではあるが、「同じ」と同じ発音ではない。
ただ、母音は同じであるから響きはよく似ている。
プロのアナウンサーでも滑舌が悪い人なら、読み分けるのがかなり難しい。
したがってこれは時を経て母音だけは正確に残ったものの、
子音が置き換えられてしまった「誤用の慣用」の一例であると考える。
669日本@名無史さん:02/12/14 12:37
そして「ナラ」である。意味は国。
日本の奈良はこの韓国語の「ナラ」から来ているという説を
聞いたことがある人も少なくないだろう。 
ここまでをとりあえず意訳してみると次のようになる。

オンドルの部屋がここのつもある城、
小麦が豊かに実る大地がここのつあり、
桔梗が美しく咲く山がここのつある国
670日本@名無史さん:02/12/14 12:39
ここで指す「ここのつ」とは、あるいはそのまま九つあると
いうことではなくたくさんある事の例えということも考えられる。
そしてここまでで、阿波踊りは何やらある国を賛える歌であるらしい
ということがわかる。
「それはあまりにも強引な解釈ではないか」という声も確かにあろう。
 そこで最後の一行の解釈である。
「オド」とは五徳。すなわち儒教でいうところの五つの徳のことで、
『温和、良順、恭遜、倹素、謙譲』
あるいは『聡明叡知、寛裕温和、発強強毅、斉荘中正、文理密察』を
意味する。
儒教を重んじる韓国においてこの五徳を心得ていることは、
まさしく聖人君子の証である。 
さて、「ラヌニャ」はというと、
普通は動詞の語幹にくっついて「〜と言うのか!」という
感嘆の表現となる。
671日本@名無史さん:02/12/14 12:40
この阿波踊りの歌では動詞が脱落してしまっているが、
ここまでの流れから、「五徳を身に付けているというのか!」と
いう事が歌われていたと想像される。 
では誰がそんな立派な人物であったのか? 
その答えが「ソン、ソン」である。 
。「ソン」とは人物の姓である「宣」のことなのだ。 
では、韓国語版阿波踊りの完全和訳を記してみよう。
672日本@名無史さん:02/12/14 12:41
オンドルの部屋がここのつもある城があって、
 小麦が豊かに実る大地がここのつあり、 
桔梗が美しく咲く山がここのつある国を治める。 
その上、儒教の五徳もわきまえているというのか、
宣よ、宣よ!

かつて徳島に朝鮮の王族の流れを汲む
「宣一族」が流れついて、王国を築いていた事を
称える歌なのではないかと。
673名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 12:43
比較言語学では、どんあ離れている言語でも、
多くの語彙の似通った言語が出来るというのは証明されている
例えば、
日本語の  名前(namae) と
英語の   名前(name) は
似ているみたいな感じ。
674日本@名無史さん:02/12/14 12:46
「宣一族」の正体

ここで諸君は 「徳島に流れ付いた宣って一体誰なんだよ」と
思うであろう。 
もちろんこの仮設では、この「宣」の存在が最も重要な要素に
なるからして、諸君の疑問も当然である。

その前に邪馬台国である。邪馬台国には徳島起源説がある。
同様に日向起源説もある。
つまりこれは同根である。
邪馬台国の酋長=宣一族である。
宣一族は九州に渡り、九州を制圧し、東征して四国に渡り、
王朝を築き、最終的に近畿に上陸した。
そして幾世代後に盆地に居を定め、奈良=ナラと号したのだ。
無論途中経過は省いているが、天皇の正体、邪馬台国の謎
全てが判明するのだ!
675名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 12:46
奈良県の奈良 は、
平す(ならす)から来ているわけで、
奈良=平城京
676名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 12:49
>>669 名前:日本@名無史さん :02/12/14 12:37
>そして「ナラ」である。意味は国。
日本の奈良はこの韓国語の「ナラ」から来ているという説を
聞いたことがある人も少なくないだろう。 
ここまでをとりあえず意訳してみると次のようになる。


奈良県の奈良 は、
平す(ならす)から来ているわけで、
奈良=平城京
であり、奈良は国から来たというのは大間違いである。
今でも、関西地方では、平す(ならす)という方言が
残っている。
677日本@名無史さん:02/12/14 12:50
「新羅」という国の名を聞いたことがあるだろう。
紀元前57年にヒョク居世
(ヒョクは赤という字を二つ並べるのだが、変換されない)が開き、
7世紀後半には半島の大半を領有する統一王朝になったが935年に高麗に
降伏して992年の歴史を閉じた国である。 
この新羅の37代目の王に「宣徳王」という人がいる。
つまり、過去にも宣にゆかりがあった人がいる可能性が高い。
つまり、小国分立時代に倭に渡った有力な集団がいた。
それは九州、四国、近畿と制圧し、倭を統一した。
集団は宣一族と呼ばれていたが、歳月の流れと共に、
大王の一族と呼ばれるようになった。
つまり、日本は朝鮮人がつくったのだ!
678日本@名無史さん:02/12/14 12:53
最後に宣一族をを慕ってともに四国にやってきた朝鮮の民はもちろん、
先住民も高い文化を持つ朝鮮王や人々を歓迎して、
おおいに祝いの踊りを踊った。
その時に宣一族の徳を称えるために歌われた歌が他でもない、

オンド  アホ  ミ  アホ トラジ アホナラ オドラヌニャ ソン、ソン
である。

どれほど人口に膾炙したかは阿波踊りの普及率でもわかるだろう。

これは決定的な朝鮮人が日本を作った証拠である。

ナラ=奈良とあわせて、日本は朝鮮起源だったわけである。
日本は弟で朝鮮が兄だという歴史的事実を日本人は正しく認識すべきである。
679名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 12:53
中国の書物によると

後漢書東夷伝倭伝では『去其西北界拘邪韓國七千餘里。』となっており、倭の北西
界が拘邪韓国であることが書いてある。すなわち、拘邪韓国は倭の領土。
http://www.ceres.dti.ne.jp/~alex-x/kanseki/gokan-toui.html#wajin

一方、三国志東夷伝倭人伝では『到其北岸狗邪韓國、』となっており、拘邪韓国が
北岸、すなわち北の対岸であり倭の領土ではないとも読めるが同じく三国志東夷伝韓
伝に『其toku[偏水旁賣]廬國與倭接界。』となっており、tokuro国が倭と接している
ことになり、やはり後漢書とおなじく拘邪韓国が倭の領域であることが推定される。

任那日本府は真実である
680日本@名無史さん:02/12/14 12:54
柳美里が脅迫を受けてサイン会を中止するご時勢で
このような真実を発表するのはなかなか勇気がいる
が、日本の右翼は自らの出自をみつめなおし、
韓国が兄で、日本が弟だという不変不利の真実を
みつめなおす時期に来ているといえる。
681日本@名無史さん:02/12/14 12:56
これ移行、日本史板は、東海板と解消し、日本の歴史認識を
正す板として移行することを望みます。
682名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 12:58
韓国の歴史の書物で
一番、古いのは、11世紀になってからであるが、
最初に書かれたものは、倭が新羅の建設に加わっていた
痕跡があるが、
2番目にかかれたものには、その部分が削除されている。
この時代から、半島の捏造癖はあったのである。
683名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 13:02
外国の教科書でも、
半島は属国と扱われている。
684名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 13:10
朝鮮人の歴史が、トンデモ話が多いのは
実は彼らの資料が、一番古いものでも、
12世紀より新しいものだからである。
朝鮮人は、漢字と半島言葉を別に扱っていた(日本で言うところの訓読みがなかった)
ので、古い時代の発音が分かってないのである。
そのために、彼らは、何とでも言えるのである。
もし、本当に科学的に調べれば、かなり嘘が見破られる。
最近の欧米の研究は、資料重視主義から、地政学的見地から
検証するようになってきているので、朝鮮人の主張する歴史は
矛盾が多いことが明白といえる。
685名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 13:12
朝鮮人って、結局、小国コンプレックスがあるんだと思われ。
あいつらが言われて一番嫌がるのは、人口などの国家規模。
半島の古墳なんか、日本の古墳なんかに比べて、
数も小さいし、圧倒的に小さいだろう。
つまり、動員力が全然違ってるわけで...
あと、それ以外の時代でも、人口とか、
戦争なんかの動員兵力の違いとか...
686名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 13:13
三国史記と三国遺事が基本文献なのかな
どちらもかなり時代が下ってから
書かれた物の様だが
687名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 13:13
勧告人は、日本から文化が入ると、劣等感を感じるらしい...
でも、今のアメリカや昔の中国だって、いろんな国の人が文化の
担い手である。
だからといって、アメリカや中国が、それらの国より劣るかというと
そうではないだろう。

これは、勧告人の思想が、朱子学の影響が強いことが災いを起こしている。
688日本@名無史さん:02/12/14 13:15
邪馬台国、大和政権が宣一族の王朝であることが明らかになった今、
何を申しても
倭人の捏造にすぎない。
689名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 13:18
>>686
三国史記のほうでは、新羅の建設に倭人が係わったことが記載されているが、
後から書かれた三国遺事には、倭人の痕跡が消滅してしまっている。
当時の半島王朝が捏造したわけだが、
彼らの日本に対する感情をよく表している。
690日本@名無史さん:02/12/14 13:22
三国史記が倭人の空想版だったため、
三国遺事が正しい。
691日本@名無史さん:02/12/14 13:24
古墳について書いている奴がいるが
朝鮮は高句麗、百穢らの大国家が存在した
動殷力が異なる。
馬韓、弁韓、辰韓らのみなぜとりあげるのか歪曲している
倭人。
692名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 13:25
新羅による半島の統一は外的要因による比率が高い。
なぜなら、もし半島が外的によらなければ、
半島最大の平野部がある百済の方が新羅より有利だからである。
これは、唐が新羅を援助した要因が大きい。

一方、海で囲まれた日本は、もっとも多数の平野部が群がる畿内が
列島を統一できたわけで。
693日本@名無史さん:02/12/14 13:25
高句麗は隋の大軍を再三しりぞけた大国家。
渤海もコリョの民が起こした国家。
朝鮮は巨大だった。
694日本@名無史さん:02/12/14 13:28
>>692
コリョが巨大だった時代は隋を圧迫するほどの国力であった。
漢末以降小国が分立する忠言において
コリョは大帝国だった。
倭は倭の5王の争覇がつたえられるのみで大乱があったと記されている。
馬韓、弁韓、辰韓以下の小国分立時代であろう。
倭国は統一政権ですらない事実をなぜ無視するのか。
695名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 13:29
高句麗が唐を退けたのは、
後の、契丹、柔然、女真、蒙古などと
同じで、遊牧民であり、農耕民である唐と経済的実力が
被らなかったからである。
高句麗は、人口的には小国であり、
唐や倭よりは勿論のこと、百済や新羅よりも少数だったと思われ。
696日本@名無史さん:02/12/14 13:30
ほうその少数の国がなぜ好大王の時代に
倭軍を退けたのだろうな。
697日本@名無史さん:02/12/14 13:31
高句麗が三国時期、民族史の発展において先導者的な役割を
果たしたことや、古代日本の社会の発展に与えた政治的、
文化的影響にも言及し、その影響は天文学や医学、
建築、美術、音楽舞踊など多岐にわたり、
それを実証する遺跡も日本で多く発掘されていると、
具体的な史料をもって論証した。
698日本@名無史さん:02/12/14 13:32
http://www.korea-np.co.jp/sinboj/sinboj1999/sinboj99-5/sinboj990521/sinboj99052181.htm
平山郁夫語る

高句麗壁画古墳は人類の財産だと言える。
中国では、1世紀から8世紀、漢から唐の時代にかけて、
大事な遺産をほとんどなくしている。そういう意味でも高句麗時代の
壁画がほとんど変色していない状態で残っているのは、大変貴重だ。
とくに四神図の白虎は素晴らしかった。東アジアのものを全部集めても
最高のレベルであり、文化の独自性を築いていたことがわかる。
高松塚と比べても、当時の国力、文化レベルに大変な開き、差があることがわかる。
日本の文化の源流であり、間違いなく先生の立場にあった。
699名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 13:35
倭全体の動員力は、高句麗よりも多い。
でも、実際、半島で戦うなら、陸で繋がる高句麗の法が有利である。
戦は、どちらの本拠地で戦うかが重要で、
産業革命前は、特に大きかった。
実際、百済を救援した際、倭の海上を越えた援軍は3万未満。
九州には10万近い軍隊が駐留していたわけでが
実際、海を越えて戦うのは、そんなもん。
700名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 13:38
高句麗は半島にいる倭軍を退けるのに、
5万の兵力で蹴散らしたというのは、別におかしくない。
実際、倭が半島に海を越えて投入できるのは、2万程度。
10万以上は、倭の本土に残しておかなければならない。
701日本@名無史さん:02/12/14 13:39
>>699

高句麗は唐、新羅の連合軍でもってようやく滅ぼせた国。
しかも、隋時代の抗争で疲弊した後での結果。
平山郁夫が発言しているように日本は後進国だった。
まして倭の大乱があり国中が乱れ中原も同様に乱時であった
時代に東アジアで一番強勢だった国はどこだろうな。

海を超えて大陸、朝鮮の民が日本を侵攻しているわけだが
原住民は対抗できていない事実をどう説明するのだろうな。
日本原住民=縄文、
大陸、朝鮮移民=弥生
702日本@名無史さん:02/12/14 13:42
こういう韓国のトンデモ歴史ってさ、実は、権威のある学者は主張してないんだよな。
主張してるのは、職にあぶれた民間学者。
で、韓国政府が国内世論をまとめるために、敵=反日政策をしたことからこういう
アホな発想が産まれてきたんだよ。
ある意味哀れな民族だよ。
普通さ、朝鮮の歴史が5000年なんて信じるかい?
国定教科書に、神話を歴史的な事実として載せているのは、韓国だけだよ。
歴史教科書が、国定の教科書で、しかも1冊。
まあ、洗脳されるわな。>捏造歴史に
703名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 13:44
平山郁夫の発言?
別に壁画がどうのこうのと
国力の違いは反映されない。
さっきみいったように
基本的に、古代中世において、国力の源は、
人口、経済規模、農業生産が占める割合が大きい。
704日本@名無史さん:02/12/14 13:45
>>700
残さなければならない理由は何か?
九州や中国地方、東北、関東の諸族対策、
民族抗争に割いたからだろう。
つまり倭は国内を掌握できていない。
九州掌握は筑紫の乱以降、
東北掌握は桓武以降
しかもこれは苦戦し、アテルイと和睦するとみせかけ
だまして首をはねてようやくの事である。
倭人の軍事力、動員力はそれほどでもない。
ましてや朝鮮に対し地政学的に後背地で有利ということは無い。
九州、東北などの地方も掌握できていないのだから。


東北まで侵略できたのは
705日本@名無史さん:02/12/14 13:47
>>703
衣食住足りてはじめて文化が保護される。
現に中国ですら、乱のために当時の財産がのこっていないわけだが。
倭人など、当時の記録は自分でのこせず、わずかに中国の史書に
名をとどめるのみである。
国中がみだれた大乱にもかかわらず、倭人の記載がないのは
どういうことか。
文化、国力が充実していればこのような事はないだろうにな。
706名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 13:49
>>701
それは別に国家が列島を海を越えて、制圧したのではない。
かなり長い期間、徐々に移民してきたのが
後世、言われるところの弥生人。
それは必ずしも一様ではない。
実際、漢王朝の半島支配が終わってから、3国時代に突入したころは、
既に現在の日本人は、ほぼ出来上がっていたわけで。
707名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 13:53
>>704
それは関係ない。
豊臣秀吉の時も、海を越えたのは13万程度。
豊臣政権時の日本の動員兵力は、全体で50万以上。

つまり、統一していても、その程度でsる。
これは、遠征軍の兵站の確保からいって、限界である。
708名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 13:55
朝鮮人の頭に抜け落ちているのは、兵隊は人間であり
食料を必要とするからである。
当然、半島に遠征するとなると、それだけ食料を持っていかなければならず、
海を越えるのだから、補給は不安定になる。
709名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 14:00
秀吉の時代ですら、日本国内の4分の1程度の兵士か
投入できなかった。
この時でも、すでに九州は平定されており、半島に九州の大名が
派遣されてたわけで、九州勢力は、秀吉に平定されていた。
それでも、海を越えれるのは、そんなもんである。
710平原派:02/12/14 14:35
>673
>比較言語学では、どんあ離れている言語でも、
>多くの語彙の似通った言語が出来るというのは証明されている
>例えば、
>日本語の  名前(namae) と
>英語の   名前(name) は
>似ているみたいな感じ

それはずるいなあ。そうじゃなくて、昔から文化交流があって距離的にもすぐ近くなんだから、
朝鮮、中国の影響を考慮に入れるのは当然でしょ。
ちなみに藤村由加の達した結論によると
        枕詞=被枕詞  ということである。つまり枕詞とそれが修飾する言葉は同じ意味である。
711日本@名無史さん:02/12/14 14:37

ここは、日本の歴史を語る板です。
三国人はハン板・または中国板へどうぞ。
712名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 14:45
奈良は、平す(ならす)
奈良は昔、平城京。

侍(さむらい)は、動詞、侍ふ(さぶらふ)
高貴な人に仕える人という意味から来ている。
つまり、もともとは武士という意味ではない。
いまでも、侍医、侍女、侍従は、似たような言葉。


よって、朝鮮人が言うところの、
ならは半島語のくに、サムライは半島語のサウラビ(武士)から来ているという
というのは、大間違い。
713名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 14:46
>>710
論理的になれよW
戦争の勝敗には、
別に国力の強いほうが勝つものでもない。
基本的に、地理的要因(どっちの本拠地に近いか)、動員力、
その国の周辺国との対外関係 、兵站が確保されるか、
など、様々である。
つまり、アメリカやソ連が、小国であるベトナムやアフガニスタン
にも負けるわけである。
高句麗が隋を一時、撃退できたのは、
アメリカやソ連が、ベトナムやアフガニスタン
に撃退されたようなものである。
716平原派:02/12/14 17:18
>712
それを万葉集の解釈でやってみてよ。

あしひきの/山
あしひき=足引き  朝鮮語で「足」=「たり」、「ひく」=「たり」 「山」=「達」=「たる」
したがって、「あし」「ひき」の/山→「たり」「たり」/たる   という音の語呂合わせなのである。       
   
>>716
全然、違うじゃんW
論理めちゃくちゃ
日本ではなく、中国の書物によると...

http://ime.nu/www.han.org/a/half-moon/hm018.html

3世紀のこの地域は、馬韓には倭人も雑居し、加羅の地域には倭人が多く、「今の辰韓人は皆短頭で、男も女も倭によく似ており、入れ墨をしている」(『魏志韓伝』)と記されています。
http://ime.nu/www.mekong.ne.jp/column/eguchi/eguchi30.htm

入れ墨をしていた辰韓人は倭人じゃないの。のちに辰韓は新羅に発展したが、
新羅は倭人勢力が中心となって建国されたようだ。
新羅三王家のひとつ、昔氏は倭人王家で、初代王は昔氏と推定される。
また、建国以来、長期に渡って国政を支配した宰相・瓢公も倭人だった。
百済の高級官僚にも倭人が大勢いたそうだ。
日本語と半島語の相違は
語彙からして7000年違うと思われ。
これは1000年前の平安時代の日本語と
現在の日本語から考察すると、それぐらいという意味。
万葉集の頃には、難しいと思われ。
>>710
ずるいって...
普通、言語を調べる時は、徹底的に考察するわけで。
あんたの言い分みたいに適当では、証明されたわけじゃない。
それに、あんたの言い分では、論理的にみて無理だと思われ。
721日本@名無史さん:02/12/14 17:36
だからさ、半島南部の倭人のプレゼンス(存在感)は圧倒的なわけよ。
ごくごく小国だった新羅が大きくなれたのも宰相・瓢公の力が
大いに預かっている。
倭人は半島と列島を激しく行き来していたわけさ。
スサノオなんかは明白に半島と行ったり来たりしているわけだが
これをもってスサノオは朝鮮人とは言えないわけだよ。
むしろ倭人の蓋然性が高い。当然ながら日本神話の神なのだから。
ともかく半島から来たりしてるから朝鮮人と決め付けるのはナンセンス。
もう全然通用しない。
1356年、双城付近を支配していた満州族出身の李ウルスブハ、李成桂父子が
高麗に投降し、有力な武将として活躍した。後に李成桂はクーデタを起こして
政権を掌握した。彼は首都を漢城(現在のソウル)に移し、1392年高麗最後の
王である恭譲王を廃して王位についた。翌年、明に使節を派遣し、「和寧」と
「朝鮮」という二つの案を提出し、どちらが良いか選んでもらった。
ヘーッ。明も朝鮮なんて選ばないで、「ウルスブハ肝国」ってすれば良かった
のにね。
誰か軍事専門家の話によると、
1500年前の極東情勢は
ここ100年の極東情勢に近いそうだ。

大国(北から中国、ロシア、南から米国、日本)が、
中小地域の半島に影響力をもつという...

1500年前は、隋唐と倭が、半島数カ国に影響力を行使したわけで...
724日本@名無史さん:02/12/14 17:47
なんか、すごい祭りになってるな。

現代朝鮮語の知識を活用して万葉集や古代日本語がわかると主張している奴らは、
郷歌が全く解読できないことには何にも矛盾を感じてないんだろうな。

ここに書き込んでいる朝鮮人の大半または全部が在日だろうと思うが、
日本で教育を受けても理性や知性が身につかないとは、哀れなミンジョクだ。
まさに、チョソのキチガイ遺伝子、うそつき遺伝子大暴走ってところだな。

チョソの歴史は、チョソ自身に語らせると、時代をさかのぼればさかのぼるほど
ゴージャスになっていくようだが、精神異常ミンジョク以外に解釈のしようがない。
何度論破されても同じ主張を繰り返し、決して学習しない。

有史以来常に泣かず飛ばずだったのは、偶然じゃないな。
 昨晩さんざん苦労してコピペしたのに、甲斐がなかったようですね(涙)。


>>716 平原派 さん

 あなたは朝鮮語に詳しいようですので当然ご存知のことと思いますが、
現代朝鮮語で「山」を意味する語はsanです。もちろんこれが漢語由来の
語であることは言うまでもありませんが、もともと朝鮮語に「山」を意味する
固有語がなかったというわけではなく、中世朝鮮語では「山」を意味する語
としてmoiという語がありました。更にその前身たる高麗語ではmoeという
語形であったことも、日本側の資料『八雲御抄』に見える高麗語についての
記述により明らかにされています。新羅語については資料がないので定か
ではありませんが、上代日本語に「山」を意味するムレという語が見え、これ
が半島系の語彙と推定されていることから、新羅語での語形は恐らくmore
だったと見てまず間違いないものと思われます

 一方、あなたのいう山=タルですが、こちらは新羅語ではなく高句麗語
(『三国史記』の地名表記により再構)です。何せ漢字表記からの推定な
もんですから、再構語形もtalとすべきかtatとすべきか微妙なところなの
ですが、高句麗語では「山」を意味する語はta-という語形であったことは
間違いありません。ここであなたは、それがどうした、新羅も高句麗も同じ
半島の国家なんだから似たようなものじゃんかと思うかも知れませんが、
>>663に挙げてある数詞の対照表を見れば明らかなように、新羅語と
高句麗語とでは数詞〜言語において最も基本的な語彙である「基礎語彙」
の一つ〜がまったくと言っていいほど異なっています。要するに、新羅と
高句麗とは民族的にまったく異なる国家であった可能性が極めて高いの
です。言語的にそんな関係にある高句麗語と新羅語(→朝鮮語)とを混用
して日本語の枕詞を説明しようとする行為がいかに馬鹿げたことか、賢明
なあなたならいいかげんお気付きになってもいい頃ではないですか。

 一日も早くあなたが『人麻呂の暗号』『枕詞千年の謎』を資源ごみ回収の
日に出す時が来ることを祈っています。
726日本@名無史さん:02/12/14 19:08
久しぶりに日本史板に来てみたら、まだ、このスレが上がっていることに驚きますた。

万葉集の原文だと「あしひき」に相当する万葉がなって「足日木」「足引」「足疾」「安之比奇」‥‥などなどあるわけだけど、これはつまり「アシヒキ」としか読めないってことでしょう?
>>716風の音の語呂合わせなら、「タルタル」って読まないと意味ないし、面白くもない、と思うのだが。
やっぱり「万葉集」は日本語でしか読めないと思う。
日本語と韓国語が分かれるには
最低、7000年かかると思われ。
これ、言語学者の間で定説。
728日本@名無史さん:02/12/14 19:42
朝鮮人には、証拠も論理も学問も通用しません。
日本人も学びましょう。
朝鮮人って感情に赴くままの性格だな。
彼らに論理や証拠は通用しない。
極度の朱子学思想の激しさがそうさせていると思う。
730日本@名無史さん:02/12/14 21:11
>>729
朱子学思想とか、そんなレベルではない。嘘が遺伝子に刻み込まれている。

『日本書紀』推古天皇三十一年七月条に

「(前略)百済は是(これ)多反覆(かへかへ)しき国なり。道路(みち)の間(あひだ)すらも
 尚(なほ)詐(あざむ)く。凡(おほよ)そ彼(そ)の請(まう)す所、皆(みな)非(よくもあら)ず。
 (後略)」

という田中臣(たなかのおみ)の発言がある。これだけでは、日本人は昔からねつ造
をしていたとツッコミが入りそうなので、裏付けとして朝鮮側の資料も挙げておく。

東国通鑑巻六、唐貞観十六年条

「百済反覆之国、不可信也。」(百済は反覆の国、信じるべからず)

なんか、朝鮮人って惨めな民族だな。
731日本@名無史さん:02/12/14 22:21
萬葉集が古代朝鮮語で読めるなら、韓国国歌の一節も日本語で解釈できるぞ。

韓国の国歌の中に、「ウリナラマンセー」という文句があることは知られている。
これは従来、韓国語で、「わが国万歳」という意味なのだと解釈されてきた。
ウリ=わが、ナラ=国、そして万歳の韓国音がマンセーというわけだ。
しかしこの解釈は間違いなのである。

真実は日本語で読んでこそ解明されうる。

まず「ウリ」は「おれ」もしくは「われ」の語形変化である。oreまたはwareが
uriになったのだ。

「ナラ」はマラのことである。南方熊楠の「摩羅考」によれば数百年前の文献に
すでに見られ、最古の例は古事記の天照岩戸隠れに出てくる鍛人天津麻羅という。
すなわちmara→naraの語形変化が起きたと見る。m音がn音に変化するのは世界的に
よく見られる現象である。
732日本@名無史さん:02/12/14 22:21
次の「マン」は……ここではっきり表記するのははばかられるのだが、いわゆる
女性器の関東方面の隠語が語尾欠落を起こしたものであろうことは確実である。

最後の「セー」は、「する」の使役形「せよ」「せい」が原型になったと見られる。
日本語において「する」が広義には性交を意味することはよく知られている。

すなわち、以上の分析結果を綜合すると、韓国国歌にうたわれた「ウリナラマンセー」は
「おれのまらをほとにぶちこもう」というあけすけな性の賛歌であり、甚だしく扇情的な
ものだったのだ。
さらにこうした発言は、日本神話においては原初のイザナキ、イザナミの国生み、
神生みにおいて語られた言葉を基調としており、この歌詞を作った人間の日本神話に
対する造詣の深さが思い知られる。

『古事記』
其の島に天降り坐して、天の御柱を見立て、八尋殿を見立てたまひき。
是に其の妹伊邪那美命に問曰ひたまはく、「汝が身は如何か成れる」と
とひたまへば、「吾が身は、成り成りて成り合はざる処一処あり」と
答曰へたまひき。爾に伊邪那岐命詔りたまはく、「我が身は、成り成りて
成り余れる処を以ちて、汝が身の成り合はざる処に刺し塞ぎて、国土を
生み成さむと以為ふ。生むこと奈何」とのりたまへば、伊邪那美命、
「然善けむ」と答曰へたまひき。爾に伊邪那岐命詔りたまひしく、
「然らば吾と汝と是の天の御柱を行き廻り遭ひて、みとのまぐはひ為む」と
のりたまひき。
733日本@名無史さん:02/12/14 22:24
……どうかな? 言語学には素人なものでちょっと詰めが甘いところもあると
思うが、かのイヨンヒよりは言語学的にまっとうな根拠を出しえているのでは。
少なくとも韓国国歌成立よりはるかに前の資料を用いたから、「現代朝鮮語で
古代日本語を解読する」なんて時間の逆転現象も起こしてないし。
>>731-733

 お見事。私のように理詰めでやるより、その手のデムパ言語学系には
そういうやり方の方がかえって効果的かも知れませんね。
735日本@名無史さん:02/12/14 23:09
わーいほめられたー!

>>734
まあ、とにかく「萬葉集は性の賛歌である」と著書に書いたイヨンヒの主張していることは、
立場を置き換えればこうなるのだということを示す必要があるかもしれませんね。
もっと言語学的にスキのないよう論拠を強化してくれれば、より効果的でしょう。
736日本@名無史さん:02/12/14 23:17
オ(ワ)レマラ→ウリナラというところがひっかかるので追加。

mara→nara音の変化にあたっては、「おれのまら」の助詞「の」のn音が移行して、
続く語のm音→n音への変化に影響したものと見られる。
すなわち、ore-no-mara→uri-n(o)mara→uri-naraという語形変化が起きたのだと
推定され、より楽な発音に移行しようという発音の省力化がはたらいたものと見られる。
737日本@名無史さん:02/12/15 12:17
李寧煕信者のページ。痛々しいのなんの……

http://www.winbell-7.com/makitosiniti/kantyou/kodaigo/kodai2.html
738日本@名無史さん:02/12/15 12:25
>>737
確かにそのページ、レベル低いね。
739日本@名無史さん:02/12/15 15:17
>>731

あんた凄い。2ちゃんで膝を打ったのはひさしぶりだ。
その調子で一冊書いてどこかの出版社に持ち込んで欲しいくらいだよ。
740日本@名無史さん:02/12/15 15:41
まあ言わせておいていいんじゃない。世界中の歴史学者は誰も相手にしてないし。
741日本@名無史さん:02/12/15 16:27
>1 事実なら認めてもいいかもしんないけど、謝罪ってなんでじゃ(笑
742平原派:02/12/15 16:46
>725 :娜々志娑无 ◆1ONcNEDmUA

繰り返し言っておきますが、残念ながら「万葉集は朝鮮語で解読できる」という学者は
韓国でも圧倒的少数派です。

それでは娜々志娑无さんにお聞きしますが、「あしひきの」はなぜ「山」の枕詞になるのでしょうか。
足を引きずりながら山を登るから、なんて答えないで下さいね。

743日本@名無史さん:02/12/15 17:16
>>742

「ウリナラマンセー」は、>>731-732 にある通り、
「おれのまらをほとにぶちこもう」というあけすけな性の賛歌である。

もし違うというのなら、「ウリ」がなぜ「我ら」、「ナラ」がなぜ「国」を意味するのか
説明して下さい。

744日本@名無史さん:02/12/15 17:16
>>742

「ウリナラマンセー」は、>>731-732 にある通り、
「おれのまらをほとにぶちこもう」というあけすけな性の賛歌である。

もし違うというのなら、「ウリ」がなぜ「我ら」、「ナラ」がなぜ「国」を意味するのか
説明して下さい。

745 :02/12/15 17:55
>>742
>足を引きずりながら山を登るから、なんて答えないで下さいね。

娜々志娑无の正体を知ってて言ってるのだろうか・・・
746九州王朝大好き:02/12/15 18:21
>>731>>732>>742>>743
>韓国の国歌の中に、「ウリナラマンセー」という文句があることは知られている。
>これは従来、韓国語で、「わが国万歳」という意味なのだと解釈されてきた。
>しかしこの解釈は間違いなのである。

>「ウリナラマンセー」は、
>「おれのまらをほとにぶちこもう」というあけすけな性の賛歌である。

韓国国歌は万葉歌と同じく、性を謳歌するすばらしい歌であったのだ。

韓国国歌万歳!
韓国国歌万歳!
韓国国歌万歳!

747日本@名無史さん:02/12/15 18:29
あれ?
「九州王朝大好き」=「平原派」なの?
748平原派:02/12/15 18:29
>731-732
>韓国の国歌の中に、「ウリナラマンセー」という文句があることは知られている。
>これは従来、韓国語で、「わが国万歳」という意味なのだと解釈されてきた。

韓国の国歌なんだから当然韓国語で書かれているでしょう。そして事実、歌詞も国歌にふさわしいものです。
あえて日本語で解釈する必要はありません。

しかし万葉集の場合、大半の枕詞が長い間「意味不詳」として放置されてきたのです。
その一方、万葉集の最初の歌は4Cに作られたといわれています。大化の改新よりもずっと前です。
まだ「日本」という国家も「日本語」も成立していない時代です。あったのは各地方の酋長の社会であり、
それぞれの地方の「倭語」でした。

こういう混沌とした時代にできたものを読み解く時に、近隣の言語、世界観を援用するのは
当然のことでしょう。

749日本@名無史さん:02/12/15 18:31
つまり「万葉集は朝鮮語で読めない」ということですね?
>>745 平原派さん
>残念ながら「万葉集は朝鮮語で解読できる」という学者は
>韓国でも圧倒的少数派です。

 それはよ〜く存じております。いくらデムパのお好きな韓国人でも、
まともな学者はそんな妄説には歯牙も掛けないでしょう。信じている
のは自称「学者」のみです。

>それでは娜々志娑无さんにお聞きしますが、「あしひきの」はなぜ「山」の枕詞になるのでしょうか。

 あなたが>716で提示した説に対して、私は>>725で言語学上の証拠を
交えつつ反駁しました。この件であなたが更に論争を続けたいのなら、
まずは私の>>725に対して有効な反駁を加えるのが順序というものでしょう。
それをせずして別の説の検討に入ることをお求めになった以上、>>725
対してあなたは反駁を放棄した、即ち>>725の内容を認めたと見なして
宜しいですか。
751日本@名無史さん:02/12/15 18:34
その韓国の国歌って何世紀にできたの?
752ともぞう:02/12/15 19:01
さざえさん じゃんけんまけて あすかいしゃ ともぞうこころの詩
753日本@名無史さん:02/12/15 19:04
「ウリ」や「ナラ」が朝鮮語だというのは朝鮮人のねつ造だ。
元々は日本語だったのだ。よって、「ウリナラマンセー」は

「おれのまらをほとにぶちこもう」という意味なのだ。

「ウリ」がなぜ「我ら」、「ナラ」がなぜ「国」を意味するのか
言語学的に証明できないのであれば、この説が正しい物と見なす。

・・・朝鮮人の主張は、ひっくり返せばこういう滅茶苦茶な物なんだが
当の朝鮮人自身には全く理解できないようだね。哀れなミンジョクだ。

ま、所詮朝鮮人に論理や知性、理性を求めること自体ナンセンスなんだけどね。
754日本@名無史さん:02/12/15 19:07
>>748
> 韓国の国歌なんだから当然韓国語で書かれているでしょう。そして事実、歌詞も国歌にふさわしいものです。

おれのまらをほとにぶちこもうって、強姦大国たる韓国には実にふさわしい歌詞ですな(W
奈良は、平す(ならす)
奈良は昔、平城京。

奈良は、現代半島語のナラ(国)から来てるのではない。

侍(さむらい)は、動詞、侍ふ(さぶらふ)
高貴な人に仕える人という意味から来ている。
つまり、もともとは武士という意味ではない。
いまでも、侍医、侍女、侍従は、似たような言葉。

サムライは現代半島語のサウラビ(武士)から来ているという
というのは、大間違い。
756日本@名無史さん:02/12/15 20:41
>>751
作詞者不明だそうだが、19世紀末から20世紀初頭に作詞された愛国歌が
1948年の独立時に国歌になったらしい。
http://welcome.korea.com/japanese/generalinfo/general_about02.asp

韓国国歌の韓国語読み(のカタカナ表記)はこちら。
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/6544/korea.htm
757さん:02/12/15 20:50
>755
基地外キムチコンサルタント−辛淒も本の中で、
奈良はウリナラのナラが起源とかかいてやがった。ろくに調べもしないで。
そのくせ、謝罪白の一点張り。
チョンの起源捏造は属国の歴史しかなく、独自のものが何もないことの現われ
にすぎんのだが、チョンの非常識さはとどまるところを知らんからな。
講演会あったらぶん殴ろうかと思ったよ。
758日本@名無史さん:02/12/15 20:52
>>748
>韓国の国歌なんだから当然韓国語で書かれているでしょう。そして事実、歌詞も国歌にふさわしいものです。
>あえて日本語で解釈する必要はありません。

今の韓国が成立する前は大日本帝国の一部だったのだから、
日本語で書かれているのかもしれませんよ。(笑
問題なのは、日本の歴史学者や考古学者が
声高に騒がないからだろう...
ある意味、おじいさんの閉鎖的な集まりで、
情報発信力が皆無な集団なわけで...
760さん :02/12/15 21:05
>759
そうそう。
ありゃ知的怠慢といわれてもしかないよ。
継体天皇(現在の皇族の最初)の墓って、時代が合わなかったんだろう?
つまり別人の墓。
現在の、古代天皇の墓は、あくまで推測で決めている。
何せ、文字のない時代だしね。
762日本@名無史さん:02/12/15 21:34
>>760
いちおう言語学・万葉学の重鎮も批判はしてる。
週刊朝日の特集で、大野晋や中西進は鼎談の中で李寧熙を激しくやりこめている
(それに対し彼女はヒステリックな反応しかできなかった)。
批判本も二冊ほど出ているんだし、まったくの無為ではなかったよ。
>>762
あと、英語で、どんどん発信しなきゃな。
764日本@名無史さん:02/12/15 22:17
>762
そのお二人の講義を実際に聴いたことがあります。
しっかりと批判をしておられました。
もう、理路整然としていて惚れ惚れしました。
765貴須王何代の孫やったか忘れた:02/12/16 01:44
娜々志娑无 ◆1ONcNEDmUA って人な、ありゃなかなかの人だな。
実はオレ、ソウル=そふる→日本語地名説を掲げてスレ立てたことあるんだけど、
見事にやりこめられたな。
(いや、古代日本語におけるP音→H音変化についてはいまだに疑問なんだがよ)

今もオレは勝手にライバル心を燃やしてはいるが、知識、理論に関して言えば
このスレでも群を抜いているぜよ
766九州王朝大好き:02/12/16 12:32
>>765
娜々志娑无氏の論がこのスレの中では抜群にまともと思うのは、私もです。
高句麗語(倭語・日本語)と新羅語(朝鮮語)は別系統の言語であることを肝に銘じて論じなければなりません。
746の私の書き込みは私の反語的茶化しです。
747さん変な疑問を与えてすみません。
私は「平原派」ではありませんよ。
767日本@名無史さん:02/12/16 13:22
>>766
実態のつかめない言葉を持って > 高句麗語(倭語・日本語)
は、安易な考えであろう。
数値のイチ、ニ、サンをもって現代日本語は中国語と同じと言っているようなもの。
上の例は影響を受けているとは取れるが、
この島国の特長である外来語導入の慣いを考えるなら、
ブリヤート系縄文人の言葉を比較しなければなるまい。
768平原派:02/12/16 14:33
>>725
>言語的にそんな関係にある高句麗語と新羅語(→朝鮮語)とを混用
>して日本語の枕詞を説明しようとする行為がいかに馬鹿げたことか

例えば今のJ-POPの歌の詩は、ほとんどすべてといっていいくらいに、
日本語と英語が使われています。まさか今のJ-POP
をすべて日本語で理解しようとする人はいないでしよう。

同様に、万葉集が書かれた初期のころにあっては、歌人たちの間で
近隣の言語や世界観を取り入れることが、暗黙の常識だったと推測されます。
そしてそれは、あくまで芸術の世界ですから、完璧な法則はありません。
ですから、多言語の使用についても、あえて自分の教養をひけらかすために
縦横無尽に多言語を取り入れながら、その中である程度の規則性を生み出し、
それを5-7-5という定型詩の中で表現したのではないでしょうか。
ですから、高句麗語と新羅語の混用もむしろ当然のことと考えられます。
769日本@名無史さん:02/12/16 15:10
著者しか知らない古代朝鮮語。何とでも言える。
>>768 平原派さん

 過去ログを御覧下さい。その点については>>485でとっくに論破済みです。
もしあなたが当時は半島諸国家の方がシナよりも文化的先進国だったと
主張されるというのであれば話は別ですが。

 ちなみに、上代から平安初期にかけては和歌よりもむしろ漢詩の方が
盛んでした。日本最初の漢詩集である『懐風藻』は『万葉集』よりも50年
ほど早い751年に撰述されていますし、勅撰集(天皇の命により編まれた
歌集)も、最初の勅撰和歌集である『古今和歌集』がようやく905年に
なってから登場するのに対し、勅撰漢詩集は『凌雲集』が814年、『文華
秀麗集』が818年、『経国集』が827年と、いずれも『古今和歌集』よりも
早い時期に立て続けに出ています。いかに古代の日本において漢文学が
盛んだったかはこれだけでも十分わかりますよね。
(続き)

 さて、あなたの憶測、

>万葉集が書かれた初期のころにあっては、歌人たちの間で
>近隣の言語や世界観を取り入れることが、暗黙の常識だった。



>あえて自分の教養をひけらかすために
>縦横無尽に多言語を取り入れながら、その中である程度の規則性を生み出し、
>それを5-7-5という定型詩の中で表現した

に従うなら、当時の最先端の文化語彙である漢語はまさに絶好のことば、
あの目ざとい『万葉集』の歌人達がこれを見過ごすはずはありませんよね。
当然『万葉集』にも漢語がたくさん読み込まれていなくてはなりませんが、
実際は>>485の通りなのです。変ですよね。このように、ある前提を立てて
そこから推論によって導き出された結果が実態と合わない場合は、その前提
そのものが間違っていると見なさざるを得ません。>>768はまさにそれです。
>>765 貴須王57世の孫 さん

 おお、あなたにこんなところで再会するとは思いもよりませんでしたよ。
今でもハン板にご在住ですか。「古代日本語におけるP音→H音変化」
については明らかにスレ違いですので、総督府の私の常駐スレ、

言語系電波大祓
http://www.soutokuhu.com/bbs/test/read.cgi?bbs=korea&key=1010584644&ls=50

にでもおいで下されば、そこでお付き合い致しますよ。
私信スマソ。>おおる
773平原派:02/12/16 19:08
>>771
>当時の最先端の文化語彙である漢語はまさに絶好のことば、
>あの目ざとい『万葉集』の歌人達がこれを見過ごすはずはありませんよね

見逃すどころか、万葉集は漢字で書かれているじゃありませんか。
語彙の元になる文字そのものが漢字なんですよ。
しかし万葉集は漢詩とは違う。
その違いを出すために朝鮮語をちりばめたのではないでしょうか。
>>773 平原派さん
>万葉集は漢字で書かれているじゃありませんか。

 そりゃあ、当時は漢字以外に文字はなかったのですから、他に選択肢は
ありません罠。私が問題にしているのは漢字によって表記されたところの
言語内容です。あなたは>>768において『万葉集』の和歌は多言語を使用
していると主張されました。多言語使用というからには、最低でも借用レベル
で外国語を使うということでなくてはならないはずです。にも関わらず、その
多言語の中に漢語が含まれないのはおかしいではないかと私は申し上げて
いるのです。表記で既に漢字を使っているから漢語を使わなかったという
言い訳は通用しませんよ。あなたが>>768で例示として挙げたJ−POPの
例で言えば、それは歌詞に英語を一切使わず日本語を全部ローマ字書きに
して気取ったつもりでいるようなものです。
(続き)

>しかし万葉集は漢詩とは違う。
>その違いを出すために朝鮮語をちりばめたのではないでしょうか。

 その通り。和歌は漢詩とは違います。和歌は日本語で作られた歌であり、
漢詩は中国語で綴られたシナの詩です。もともと両者は使用言語からして
異なるのですから、普通に作るだけで両者は自然に別物になります。それ
なのになぜわざわざ和歌に朝鮮語をちりばめて違いを強調する必要がある
のかと、小一時間(以下略)。それにそもそも、そんなに朝鮮語を使って歌を
作りたいなら、古代朝鮮には郷歌(ひゃんが)という半島ウリジナルの歌謡
があるではありませんか。大津皇子や長屋王などのように、和歌も詠み
漢詩も作るという文人は当時は決して珍しくはありませんでした。あなたの
主張に従うならば、万葉の歌人達はみな和歌に読み込んで遊べるくらい
高句麗語や百済語、新羅語に関して豊富な知識を有していたのでしょう?
それほどの力量があるなら、郷歌くらい作れてもおかしくはありますまい。
何せ彼等は、発音まで正確に出来たかどうかはともかく、まったくの外国
の詩である漢詩すら易々と作ってのけたのですからね。しかしながら、
いまだに日本人の作った郷歌はただの1首も発見されておりません。こう
言っちゃあ何ですが、当時の日本人にとっては半島の言語文化なんて
所詮その程度の存在だったということでしょう。
(続き)

 そう言えば、半島の言語に対する当時の日本人の意識を窺える格好の
例として『日本書紀』敏達天皇十二年条に見える「韓語(からさひづり)」と
いう表現があります。ここで言う「韓語」とは百済語のようですが、その言語
を「囀り」と表現しているのです。つまるところ、日本人の耳には半島の言語
は鳥の囀りのようにしか聞こえなかったということなのでしょう。同様の例は
あなたのお好きな枕詞の中にも見えます。「囀(さひづ)るや」は「韓(から)」
に掛かる枕詞ですし、「言(こと)囀(さへ)く」は「百済」「韓」に掛かります。
「漢(あや)」に掛かる「囀(さひづ)らふ」、「東(あづま)」に掛かる「鳥が鳴く」
という枕詞もありますから、何も半島の言語のみが鳥の鳴き声に聞こえた
わけではありませんが、これらの例は、万葉の歌人を含むほとんどの日本
人にとっては、半島の言語は耳遠い外国語に過ぎず、とても歌に読み込んで
遊べるような存在ではなかったことを強く示唆するものであると考えますが、
いかが。
777平原派:02/12/16 22:19
>776
>これらの例は、万葉の歌人を含むほとんどの日本
>人にとっては、半島の言語は耳遠い外国語に過ぎず

9C末、菅原道真によって編まれた新撰万葉集の「序」には
「万葉は古歌で読めなくなってきた」という意味のことが記されている。
これは何を意味するのだろうか。このころになると日本語も確立し、
多くの日本人に半島の言語が耳遠くなって来たこと、そのため、
特に半島の影響が強いと思われる初期の万葉集における暗黙の了解であった
朝鮮語などを駆使した言葉遊びが、読み手には分からず解読困難になったことを意味している
のではないだろうか。
日本語でそのまま意味が通じる枕詞もあるだろうが、長い間意味不詳として放置されてきたり、
およそ歌詞の一句には似つかわしくないような解釈がなされてきた枕詞もある。
なぜ、このような状況になったのか、教えてください。
778名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 22:26
言語学者の間では
完全に否定されてるな、この話題。
言語学的にみて、相当、無理がある。
たしか週刊朝日で、この説は完全に論破されていた。
779日本@名無史さん:02/12/16 23:18
>>777
こいつって本当に基地外だな。さすが朝鮮人なだけはある。

> 9C末、菅原道真によって編まれた新撰万葉集の「序」には
> 「万葉は古歌で読めなくなってきた」という意味のことが記されている。
> これは何を意味するのだろうか。このころになると日本語も確立し、
> 多くの日本人に半島の言語が耳遠くなって来たこと、そのため、
> 特に半島の影響が強いと思われる初期の万葉集における暗黙の了解であった
> 朝鮮語などを駆使した言葉遊びが、読み手には分からず解読困難になったことを意味している
> のではないだろうか。

新撰万葉集の「序」に本当にそんなことが書かれているのかは知らないが、
書かれていても全然不思議じゃない。むしろ当然だ。
言葉や風俗、文化は時代とともに変わる物だ。昔の知識、常識に基づいて書かれた言葉
が古い表記で書かれていれば、当然読めなくなってくる。現代日本人が戦前の文章を
読むのはちょっとした労力がいるし、江戸時代の文章を読むのはもっと大変だ。
別に朝鮮語を持ち出すまでもない。どの言語にも起きる当然の現象に過ぎない。
780日本@名無史さん:02/12/16 23:18
> 日本語でそのまま意味が通じる枕詞もあるだろうが、長い間意味不詳として放置されてきたり、
> およそ歌詞の一句には似つかわしくないような解釈がなされてきた枕詞もある。
> なぜ、このような状況になったのか、教えてください。

昔の言葉のうち、わからない物があるのは当然だ。現に朝鮮語だって千年前の言葉は
わからないじゃないか。郷歌は全く解読できない理由は、それが日本語で書かれているからか?
不明な部分が有るということは、朝鮮語で書かれている証明にはならない。
朝鮮語で書かれている証拠が必要だ。朝鮮人や在日が示した証拠は全てでたらめだった。
だから支持されていない。それどころか嘲笑、軽蔑されているわけだ。

・・・・・ついつい論理的な風味で書いてしまったが、当然朝鮮人には通じないんだろうな。
必要条件、十分条件の区別すらできない民族・・・・哀れだな。

ところで、平原派よ、万葉集は朝鮮語で書かれていないと主張する人達の質問にも
答えろよ。「ウリ」はなぜ我らを意味するんだ?「ナラ」はなんで国を意味するんだ?
答えられないのなら、「ウリナラマンセー」という朝鮮語は日本語が由来で、
「おれのまらをほとにぶちこもう」という意味だと朝鮮人が認めたものと見なすぞ。
>>777 平原派さん

 言葉は時間とともに変化してゆくものです。あなただって、祖父母の
言葉と自分の言葉とでは、特に語彙面で変化しているということには
お気付きのことと思います。『万葉集』は奈良時代及びそれ以前の
日本語(上代日本語)で記されていますから、それよりも1世紀も後の
時代の人々にとっては耳慣れない古語も当然少なくなかったでしょう。
また、平城京から平安京へと遷都したことも、言語上少なからぬ影響
を与えたであろうことは確実です。言うなればこの遷都は、共通語が
奈良方言から京都方言へと変化したことを意味するわけですからね。

 しかも、このような語彙や文法の時間的変化に加えて、『万葉集』の
表記法自体も、表音的用字法(借音、借訓)あり技巧的用字法(戯書)
ありと極めて複雑なものでした。平安時代の人々にとってはこれも
また読解の上で大いなる難関であったはずです。あなたの引かれた
『新撰万葉集』の序文の内容については、今手元にないため確認出来
ませんが、同書が成立したと言われる9世紀末から10世紀初めの頃
であれば、「万葉集が読めなくなってきた」という内容のことが書かれて
いても私はまったく不思議だとは思いませんね。

 ちなみに、最近の若者は明治時代の文学作品が注なしには読めなく
なってきているそうですよ。もはや漱石も鴎外も古典の仲間入りをした
ということなのでしょうねぇ。明治は遠くなりにけり。
(続き)

>特に半島の影響が強いと思われる初期の万葉集における暗黙の了解であった

 そもそも、そのような暗黙の了解が存在したという証拠をお示し頂かない
ことには、私としてはそういう仮説を受け入れるわけには参りませんね。
証拠がない以上、それは単なる憶説(悪く言えば妄想)に過ぎませんよ。

>日本語でそのまま意味が通じる枕詞もあるだろうが、長い間意味不詳として放置されてきたり、
>およそ歌詞の一句には似つかわしくないような解釈がなされてきた枕詞もある。
>なぜ、このような状況になったのか、教えてください。

 おや、また話を変えようというのですか。ここで話を変えるということは、
私の主張する「万葉集は朝鮮語では読めない」という批判に対する反駁
はもう放棄したと見て宜しいですね。勿論そういうことであればその問に
お答えするにやぶさかではありませんが。
>>779-780

 ありゃりゃ。レスをしこしこ作っているうちに、先行されてしまいます
たか。しかも、肝心な部分はほとんど同内容。何か私が真似して書いた
みたいスね(汗。
784日本@名無史さん:02/12/17 00:59
>>783

ニヤニヤしながら読ませていただきました。
内容は似ていますが、品位の点では完敗です。

娜々志娑无 ◆1ONcNEDmUA さんはオトナですね。
ただ、日本人相手なら通じるでしょうが、そうでない相手もいるわけで
我々の書いた内容は何の影響力もないでしょう。
785名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 05:06
これって、トンデモ話で
言語学的にみると、この説は有り得ないと思われ。
786日本@名無史さん:02/12/17 10:14
たしかにまったく言語学的根拠のないトンデモだけど、信じる人がたくさんいるから
問題なんだよ。この種の話はいくらでも転がってて、四天王寺では「わっしょい=韓国語で
「来た」という意味のワッソ」が通説になって祭りにまでなってるし、「サムライ=
闘う男という意味のサウラビ」説はこれに基づいた映画までできた。
787日本@名無史さん:02/12/17 12:12
>>768
>例えば今のJ-POPの歌の詩は、ほとんどすべてといっていいくらいに、
>日本語と英語が使われています。まさか今のJ-POP
>をすべて日本語で理解しようとする人はいないでしよう。
>同様に、万葉集が書かれた初期のころにあっては、歌人たちの間で
>近隣の言語や世界観を取り入れることが、暗黙の常識だったと推測されます。

なるほど。ところで、先に韓国国歌の「ウリナラマンセー」という歌詞は、日本語で
解釈すると「オレ、ノ、マラ、マンコ、セエ」に復元され、「おれのまらをほとに
ぶちこもう」という意味になると、言語学的な根拠も付されて考察されました。
この韓国国歌のもとになった愛国歌が作詞されたのは、作詞者が不明で確実なことは
わかりませんが、二十世紀初頭のころです。

その当時、朝鮮半島には日本の影響力が強大でした。1910年には併合までされます。
とすると、この愛国歌を作詞した人間は、近隣の言語である日本語で性の賛歌を
織り込んだということに異論はないのでしょうね?
788日本@名無史さん:02/12/17 12:46
「テーハミング(大韓民国)」も解読して欲しいな。
789日本@名無史さん:02/12/17 13:06
デーンパミンゾク、と既に定訳ができあがってるじゃん。
790日本@名無史さん:02/12/17 13:13

朝鮮にサウラビなんて物は存在しないだろ。
また例の捏造だろ。
朝鮮人が最近になって捏造したんだろ。
戦後に捏造したんだろう。
サウラビが存在したというなら、根拠を示せよ。

791日本@名無史さん:02/12/17 13:18
万葉集=朝鮮語説を通したければ、まず、上代特殊仮名遣説を論破してみよ。
まさか、知らないとでも言うんじゃなかろう。
知らずに論じるのはアフォの極み。
792日本@名無史さん:02/12/17 13:21
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/6544/korea.htm より。
ドン,へー,ムル,グァ,ペーック,トゥ,サン.
イー,マー,ルゴ,ダール,トロック.
ハー,ヌ,ニム,イー,ボー,ウー,ハー,サ.
ウー,リー,ナラ,マン,セー.
ムー,グン,ファ,サーム,チョンリ,ハー,リョ,グゥアン,サン.
デー,ハン,サー,ラム,デー,ハー,ヌー,ロ.
キー,リー,ボージョン,ハー,セー
 ↓
豚屁、漏れる、カァッペッ、倒産、
いばり(尿)、下る(下痢)とロック。
犯人インポのうわさ
おれ、マラ、マンコ、せえ、
無限破産、……(解読不能)
電波去らんで反露
……(解読不能)

苦しいところもあるが、こんな風に韓国国歌をいくらでも下ネタでこじつけられる。
こういう解読法に言語学風の装いを施したのが、李寧煕の本なのだ。
793日本@名無史さん:02/12/17 15:59
しょせん、古代朝鮮語がほとんど残っていない以上、朝鮮人が
いくらこじつけようと定説になることはあり得ない。
むしろ資料が豊富に残っていて欲しかった。
そしたらこんな言いがかりは発生しようが無かったのだから。
794日本@名無史さん:02/12/17 16:15
>>793
> しょせん、古代朝鮮語がほとんど残っていない以上、朝鮮人が
> いくらこじつけようと定説になることはあり得ない。
> むしろ資料が豊富に残っていて欲しかった。
> そしたらこんな言いがかりは発生しようが無かったのだから。

言いがかりが発生している原因は、古代朝鮮語が残っていないからではない。
朝鮮民族の性癖である。嘘つき遺伝子、基地外遺伝子である。
資料が豊富に残っていても、言いがかりは無くならない。
言いがかりのネタが増えるだけだ。

朝鮮人は論理も理性も知性も持ち合わせていない民族で有ることを忘れてはならない。
795日本@名無史さん:02/12/17 16:49
日本武道の精神までぱくるんだもんなぁ
やになっちゃうよ…
796平原派:02/12/17 18:04
>782
>暗黙の了解が存在したという証拠をお示し頂かない
>ことには、私としてはそういう仮説を受け入れるわけには参りませんね。

藤村由加が朝鮮語で万葉集を解読する作業に取り掛かった時、
過去に日本人の学者で同様の手法で研究していた人がいたことを知り、
その人物と連絡を取ったのだが、その人から返ってきた言葉は、
「物的証拠を見つけなさい」というものだった。

だが、文学の解釈における物的証拠とはなんだろうか。作者自身の解説?
そんなものあるほうが珍しい。「暗黙の了解」であるがゆえにまさに
証拠としては残っていないのである。

あえていえば、実際に「万葉集は朝鮮語で解読できる」という仮定にもとずいて、
これまで意味不詳とされてきた枕詞やいくつかの歌に、
旧説より納得のいく解釈を与えているのが、何よりもの「状況証拠」ではないですか。



797日本@名無史さん:02/12/17 18:04
-------変態・MTTどこでも-------

---●●●変態痴女を紹介致します。●●●---

例えば>欲求不満オマ●コヌレヌレ女・露出オナニー痴女・

フェラチオおしゃぶり女・ミニスカ・ノーパン娘・巨乳パイズリ娘・

アナルSEXおねだり娘・オマ〇コ弄られマン汁グチョグチョ女・

SM牝豚・緊縛・浣腸・スカトロ・等・・・刺激を求めています。

●●●学生・OL・主婦・モデル・牝豚・女王様・オカマ等・多数!●●●

 090-8002-8356番   
下のカタカナを小文字に変換してください。
  http://www.エムティーティー.jp/i
798 :02/12/17 18:22
そういえば中国の人間も
「朝鮮人は自分の国の言葉で発音できればその物は自分の国が起源であると
考える性癖がある」と言っていたな。
李朝朝鮮時代の話だったと思うがその時代からちっともかわっていないのね。
799日本@名無史さん:02/12/17 18:29
>>796
>あえていえば、実際に「万葉集は朝鮮語で解読できる」という仮定にもとずいて、
>これまで意味不詳とされてきた枕詞やいくつかの歌に、
>旧説より納得のいく解釈を与えているのが、何よりもの「状況証拠」ではないですか。

とりあえず、その状況証拠を具体的にだしてよ。
相手はそれを待ってるのでは?
ハン板では、それなりの個人情報をさらしてる言語学者だから逃げはしないでしょう?

んで、素人のおれが変に思ったこと。
>「万葉集は朝鮮語で解読できる」という仮定にもとずいて・・・
スタートからバイアスが掛かってるじゃん。
仮定ありきから、スタートじゃ最初から結果が出てるんだから、意味無いジャン。
800日本@名無史さん:02/12/17 18:31
800にだ
801日本@名無史さん:02/12/17 18:37
>>796
>あえていえば、実際に「万葉集は朝鮮語で解読できる」という仮定にもとずいて、
これまで意味不詳とされてきた枕詞やいくつかの歌に、
旧説より納得のいく解釈を与えているのが、何よりもの「状況証拠」ではないですか。

ちなみに私はここで「韓国国歌は日本語で解読できる」という過程に基づいて、
これまで韓国語で解釈されてきた韓国国歌の歌詞のいくつかに日本語による
解釈を与えてきたのですが、私が解釈を与えていることも韓国国歌の中に
日本語による性の賛歌が織り込まれているという「状況証拠」になるのですね。
802日本@名無史さん:02/12/17 18:38
>>796

すげえ基地外・・・・・惨めだな。

韓国の強姦発生率は日本の10倍以上、暴力事件発生率は100倍以上である。
更に姉や妹に対しても数割の確率でセクハラをし、高校生の95%が痴漢の経験がある。
こんな国を「我が国万歳」と言うのはつじつまが合わない。

「ウリナラマンセー」というのは日本語由来で
「おれのまらをほとにぶちこもう」という意味だとすればつじつまが合う。

朝鮮半島で愛国歌の歌詞ができたのは20世紀初頭の頃だと言われているが、
これは日本が朝鮮半島に強大な影響力を持ち始めていた時期と重なる。
当然朝鮮半島には日本語の影響が強く出ていたはずである。
こういう意味でもつじつまが合う。

よって、「ウリナラマンセー」というのは「おれのまらをほとにぶちこもう」という意味だと
証明されたことになる。

物的証拠がない?
それは「暗黙の了解」であるがゆえにまさに 証拠としては残っていないのである。

> あえていえば、実際に「万葉集は朝鮮語で解読できる」という仮定にもとずいて、
> これまで意味不詳とされてきた枕詞やいくつかの歌に、
> 旧説より納得のいく解釈を与えているのが、何よりもの「状況証拠」ではないですか。

お前の言うやり方だと、そういうことになるんだよ。いい加減にミンジョクの恥を日本人に
開陳するのはやめたら? 恥ずかしくないの?
803日本@名無史さん:02/12/17 18:40
>だが、文学の解釈における物的証拠とはなんだろうか。作者自身の解説?
そんなものあるほうが珍しい。「暗黙の了解」であるがゆえにまさに
証拠としては残っていないのである。

証拠として残ってないのなら、どうしてあなたはそれを見出したの?

>これまで意味不詳とされてきた枕詞やいくつかの歌に、
旧説より納得のいく解釈を与えているのが

全然納得いかないんですけど。古代朝鮮語はほとんど残っておらず、
体系的にさかのぼれるのはハングル制定期の15,6世紀頃までというのに。
時系列が逆転してるよ。
804日本@名無史さん:02/12/17 18:48
>>796
>あえていえば、実際に「万葉集は朝鮮語で解読できる」という仮定にもとずいて、
>これまで意味不詳とされてきた枕詞やいくつかの歌に、
>旧説より納得のいく解釈を与えているのが、何よりもの「状況証拠」ではないですか。

ふつうはそれを恣意的解釈と言うのでは?

藤村由加はただのド素人だから、「証拠」を見つける方法論を知らなかっただけでしょう。
805日本@名無史さん:02/12/17 18:49
>>799
> とりあえず、その状況証拠を具体的にだしてよ。

もう出してる。

>>716
>あしひきの/山
>あしひき=足引き  朝鮮語で「足」=「たり」、「ひく」=「たり」 「山」=「達」=「たる」
>したがって、「あし」「ひき」の/山→「たり」「たり」/たるという音の語呂合わせなのである。

これが「旧説より納得のいく解釈」なんだってよ。
806日本@名無史さん:02/12/17 18:50
既にそれ、さんざん批判されてるじゃん。>>805
807日本@名無史さん:02/12/17 18:52
>>805
藤村由加のやっているような事は、本物の学者さんの目から見れば、「証拠」と呼べないレベルなのだと思われ。
808805:02/12/17 19:02
んなこと俺に言われてもなぁ。
朝鮮人には立派な解釈に見えるんじゃない?

ちなみに、「あしひき」に「足引き」という日本語の意味を与えてから朝鮮語に
翻訳しているという致命的な欠点に、平原派は気付いていないと思う。

また、「たり」「たり」/たる というのがなぜ語呂合わせと呼べる物なのか、
俺はしらない。
809 :02/12/17 19:05
これってトンデモ歴史観って奴だろう?
810ニダ:02/12/17 19:08
アニョハセヨー
私は ニダ スニダー
ニダの言うことは正しいニダよ
811日本@名無史さん:02/12/17 19:15
あdfg
812日本@名無史さん:02/12/17 21:03
>>796
>だが、文学の解釈における物的証拠とはなんだろうか。作者自身の解説?
そんなものあるほうが珍しい。「暗黙の了解」であるがゆえにまさに
証拠としては残っていないのである。

その通り。たしかに「万葉歌人が半島の影響を受けつつ作歌した」という証拠は
まったく残っていない。

>あえていえば、実際に「万葉集は朝鮮語で解読できる」という仮定にもとずいて、
これまで意味不詳とされてきた枕詞やいくつかの歌に、
旧説より納得のいく解釈を与えているのが、何よりもの「状況証拠」ではないですか。

だから「万葉集は朝鮮語で解読できる」、と主張して解釈している人が存在することを
証拠にしている、ということなのだろうが……

これって、単純化すれば、「お前の主張していることを証明しろ」という質問に対して
「こういう主張が存在していること自体が状況証拠だ」と答えるようなもんだろ。
こういうのを「循環論法」というのだよ。
こんな論法を立てていいなら、どんなことでも証明できる。

「世界史上の事件にはフリーメーソンの陰謀がはたらいている」
「その状況証拠として、フリーメーソンの陰謀を仮定すれば事件の謎の説明がつく」

ほら、もうトンデモさんの典型的な論法。
半島からの影響を否定したいウヨクが必死w
814日本@名無史さん:02/12/17 22:03
>>813
大丈夫か? 顔が真っ赤だぞ。
815日本@名無史さん:02/12/18 00:06
>>813
トンデモは右翼とか左翼とは関係ないです。
816日本@名無史さん:02/12/18 11:21
>>813
ここで「万葉集は朝鮮語で読める」説を批判している人は別に半島の影響を
全部否定しているわけではない。ちゃんとこれまでの研究で、朝鮮語に
由来していると見られる言葉も挙げている。

485 :娜々志娑无 ◆1ONcNEDmUA :02/11/11 23:58
>>484
 先進国というなら、唐の方が朝鮮よりも遥かに進んだ先進国
なのだから、万葉集には多数の漢語が読まれてもアタリマエ…、
じゃないんですよね〜、残念ながら。万葉集には漢語はほとんど
詠み込まれておりません。せいぜい「力士リキジ」「功クウ」「法師ホフシ」
「餓鬼ガキ」「布施フセ」「双六スグロク」くらいじゃなかったかしら。梵語
起源の語を含めても「檀越ダニヲチ」「婆羅門バラモン」「廬舎那ルサナ」
「舎利サリ」程度です。

 あ。念のために申し添えておきますが、朝鮮半島由来の語も
いくつかは詠み込まれていますよ。「韓カラ」「高麗コマ」「新羅シラキ」
のような半島の地名や日本にはいない鳥である「鵲カサ(サギ)」は
まずもって半島起源の語でしょうし、半島から伝わった大陸系の
遊びであるユッノリ(樗蒲)の用語の「折木四カリ」「一伏三起コロ」
「三伏一向ツク」も、万葉集の借訓表記から帰納出来ます。これら
の語彙を万葉集に見える半島語彙として取り上げる分には私も
一切異論はないんですがね〜。
817日本@名無史さん:02/12/18 12:46
>>平原派さん
あなたには以下のサイトを閲覧する事をお勧めします。
ttp://www.tufs.ac.jp/ts/personal/choes/(トップ)
ttp://www.tufs.ac.jp/ts/personal/choes/bibimbab/siru/siru06.html
このページにあるコラム、万葉集の謎を参照の事。

あなたの言う【旧説より納得のいく解釈】が如何なる物であるか
一目でわかります。
818娜々志娑无 ◆1ONcNEDmUA :02/12/18 12:47
>>796 平原派さん

 昨晩は飲み会がありまして頗る痛飲致しましたので、レスが遅れてしまい
失礼しました。

>だが、文学の解釈における物的証拠とはなんだろうか。作者自身の解説?
>そんなものあるほうが珍しい。「暗黙の了解」であるがゆえにまさに
>証拠としては残っていないのである。

 証拠のないものを信じろと言われても困りますね。それはもうほとんど宗教
の世界です。学問の世界では、証拠のないものは学問的に価値なきものと
して扱われます。あなたが学問として『万葉集』を追究するつもりがないのなら、
私としてはこれ以上お相手は出来かねますが。

>実際に「万葉集は朝鮮語で解読できる」という仮定にもとずいて、
>これまで意味不詳とされてきた枕詞やいくつかの歌に、
>旧説より納得のいく解釈を与えているのが、何よりもの「状況証拠」ではないですか。

 その「旧説より納得のいく解釈」とやらが>>716のような杜撰なものだから、
こうして何度も繰り返し批判しているのですが。少なくとも私は>>716には
まったく納得がいきませんし、このスレを読んでいる多くの方々も私と同様
のようですよ。普通この程度の「珍解釈」しか導き出せない場合は、「仮定」
そのものが間違っていると考えるものですが、そうでないところを見ると、
あなたにとってはその「仮定」はそもそも「仮定」ですらなく、絶対不可侵の
「真理」であるようです。残念ながら、それはもう学問と呼べるシロモノでは
ありません。学問とは検証出来るものでなくてはなりませんが、「真理」では
検証しようがありませんからね。
819日本@名無史さん:02/12/18 13:01
まあ1はクズってことで。
820日本@名無史さん:02/12/18 19:27
   ___| ̄|_ | ̄|    ______  | ̄ ̄ ̄|
   |___   ._| .|  |  _ |____  | | ̄ ̄ ̄ ̄|
\     /   .|   |  | ./ /  |\_/  /   ̄ ̄|  /  //
\   / /|  |   |  レ ./   \  /   _/  /  //
\  /__/ |_|   |__/       \|    |___/  ///
<  ∧_∧  ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧      >
< < ヽ`∀´>〆ノノハヘ   < `∀´ >  ハヘヽヾヽ__∧  >
< (  つ //ソ`Д´>   ( ヽ  / )  <`Д´ /p∀´丶> >
< . ) )(⌒  つ つ   (⌒⌒)__〉 ⊂(。(。 つ と  )  >
< 〈_フ _)∨∨     ( /ハ)ヽヽ   > y ) (  (  >
<    レ        ⊂ノハ`Д´>つ .レ'レ'_<_〉 >
 /______           _| ̄|___\\\\
/ |____  | | ̄|  / ̄|  |_  __  | ___
 / |\_/  /   ̄ / /    |  |  /_ / |___|
// \  / | ̄|/ /      | |__| |    \\\
/ /  \|  \  /       |____|   \\\\
821日本@名無史さん:02/12/19 04:18
朝鮮人が日本をつっくたとかその逆だとかっていうんではなくて
 日本人←倭人
 朝鮮人←倭人
という認識でよいのではないか?
 フランス←フランク人
 イタリア←フランク人
 ドイツ ←フランク人
822日本@名無史さん:02/12/19 08:26
>>821
チョン猛反発
彼らは「朝鮮人は固有のもの」と妄想してるから
823日本@名無史さん:02/12/19 12:16
倭人と韓人は別物。
824日本@名無史さん:02/12/26 05:56
ここらでageてみたり
825日本@名無史さん:02/12/26 06:15
>>823
当時から、倭人と韓人は別物ってのは正しいけど、
今の韓国人=当時の倭人+当時の韓人というのが正解。

もちろん、千数百年の間に、半島にいた倭人はすっかり韓化している。
826日本@名無史さん:02/12/26 07:24

日本の九州南部や四国南部、房総半島南端には
南西諸島経由で渡ってきた南方の海洋民の人種的な
特徴が残ってるのにも関わらず、なぜか民俗的な観点から
言えば、日本のそれらの地域にも残っていないような
南方ルーツの習俗が、朝鮮半島南部などに見られる謎。
827日本@名無史さん:02/12/26 07:29

古代から連綿と、大陸→朝鮮半島というルートで渡ってきた
集団とは別に、南方から九州→半島南部と渡った集団も
結構いた可能性もある気がするな。

で、ややこしいんだけど、人種・血統的なものは半島でも
日本列島でも、東西南北でずっと混血が続いてきたんだろうけど、
文化習俗的には、九州・中国地方〜朝鮮半島南部で
共通する部分ってのが、古くはあったと考えるのが、無理がない
気がするな。

いまの北朝鮮の北部やその周辺あたりと、半島南部では違った
地域社会があったはずだし、その期間も長いわけで。
828九州王朝大好き:02/12/26 13:18
>>825

>当時から、倭人と韓人は別物ってのは正しいけど、
>今の韓国人=当時の倭人+当時の韓人というのが正解。

大きくは異議がないが、付け加えると、

今の韓国人=(当時の倭人+当時の韓人)+(当時の新羅人+後世来た朝鮮人)
但し、 当時の倭人<当時の漢人<<<当時の新羅人<後世来た朝鮮人

と見る。
829日本@名無史さん:03/01/01 17:34
830ageman:03/01/08 23:15
age
831日本@名無史さん:03/01/08 23:23
>826
初耳だ、朝鮮半島南部には、ハヤト的な、風習が在るのか?
民俗学的な古層は消え、紙の歴史だけじゃないのか半島は?
832日本@名無史さん:03/01/08 23:24

万葉集が古代朝鮮語で書かれているってのはdデモ。
だいたい、古代朝鮮語なんてものを調べようにも
資料が無いし。
833日本@名無史さん:03/01/08 23:27
>>831
詳しく述べないけど、いわゆる大陸北方由来の古い習俗で、
朝鮮半島に残っていないが、日本列島に残っているものがある。

その反対に、南方由来の習俗とされるもので、
日本列島では廃れたものが、朝鮮半島に残っているケースもある
らしいよ。
834日本@名無史さん:03/01/09 10:18
>>833
> 日本列島では廃れたものが、朝鮮半島に残っているケースもある
> らしいよ。

例えば、どんなもの?
詳しくなくていいから説明して。
835日本@名無史さん:03/01/09 11:48
お墓なんかどうだい?沖縄のはでかい。韓国のも立派。日本のは小さい。
あと、海草をよく食べる文化は日本と韓国共通してるね。海の雑草として食べない民族も多いから。
836日本@名無史さん:03/01/09 12:18
お墓は、沖縄では、最近の話、それも中国からの、
837日本@名無史さん:03/01/09 20:09
>>835

なんだ、単なる思いつきか。全然進歩しないな。
韓国の墓が立派っていうのも信じがたい。
単なる一部の金持ちの墓しかみてないだけじゃん。
838日本@名無史さん:03/01/10 10:59
日本の文化はすべて韓国文化起源にだ
839山崎渉:03/01/11 16:43
(^^)
840日本@名無史さん:03/01/13 12:15
>>835
日本にある大仙古墳(伝仁徳天皇陵)は規模の面ではピラミッドや始皇帝陵に匹敵する
世界最大級の墳墓ですが何か?
841日本@名無史さん:03/01/13 13:47
富士山は実はお墓かもしれない
842日本@名無史さん:03/01/13 16:42
チョパーリお得意の捏造ニダ。
劣等民族のチョパーリがあんな大きな墓を造れるわけ無いニダ。
ウリナラの墓はもっと大きいニダ。
富士山が墓なら、ウリナラは朝鮮半島全体が1つの墓ニダ。
843日本@名無史さん:03/01/13 23:43
>>842
なるほど、朝鮮半島は墓場というわけだね。
844日本@名無史さん:03/01/13 23:52
朝鮮半島?
あれは日本人がウンコしに行くところだよ。
飛行機でちょっくらウンコしに行くところだ。
845日本@名無史さん:03/01/14 00:00
日本@名無史さん :02/10/27 19:37
藤村由加ってね、ヒッポとかいう語学学習サークルの素人四人のペンネームらしいよ。
ヒッポって語学学習が建て前だけど、洗脳に近い事をされるらしい。宗教団体っぽい。
多国語学習がウリらしいが、その中には「韓国語」も当然含まれている。
統一教会との関係が噂された事もある。
何年金を払い続けても英語が身に付かないという苦情も多いらしい。
2chの外国語板にも専用スレがあるよ。

846朝鮮人の恥ずかしい告白:03/01/14 00:01
>ぐだぐだ言ってないで、早く「古代朝鮮語」の文献を示せよ。
ケンカうってんのか?質問してんのか?
この世にほぼ存在してないんだよ!シラネエノカ?

847日本@名無史さん:03/01/15 12:44
>万葉集は古代朝鮮語で書かれている。

アホ丸出しの主張ですねえ。
英語の「グッドモーニング」は、ドイツ語の「グーテンモルゲン」と音が
似ている。
両言語は、間違いなく同じ祖語から生まれている。

日本語の「こんにちわ」と、朝鮮語の「アンニョンハセヨ」は似ていないな。
日本語と朝鮮語が、ぜんぜん違う言語であることは常識だろ。
朝鮮人は、古代に朝鮮人が日本列島に渡って、古代日本国家を建国したという
『騎馬民族征服説』を唱えたいばかりに、言語学を無視したトンデモ論を
宣伝している(W



848日本@名無史さん:03/01/15 12:56
古代は現代より半島と交流があったし、技術者が来ているわけだから
古代日本語と古代朝鮮語が似ているのは当たり前。
849日本@名無史さん:03/01/15 13:04
古代日本語って、万葉集とか我々日本人は読めるじゃないか。
間の平安時代や江戸時代の文学も、廃れた語彙を補うだけで同じように読める。
つまり日本語は古代から少しずつの変化だけで連続してるわけだ。

古代朝鮮語ってのは存在しないから、古代日本語と似てるわけない。
朝鮮人は国語の授業で古代朝鮮語を学んでいて、同様に読めるのかい?
850山崎渉:03/01/16 08:44
(^^)
851日本@名無史さん:03/01/16 15:48
up

852日本@名無史さん:03/01/17 16:18
>>848
だから、似ていないだろ(W
どこが似ているんだ?

イタリア語の「ボン・ジョルノ」と、フランス語の「ボン・ジュール」は似ている。
この2つの言語は、明らかに同じ祖語から分かれたものだろう。

だが、日本語の「こんにちわ」と、朝鮮語の「アンニョンハセヨ」は似ていない(W

日本人に憧れて、自分を日本人と同一化したがっている朝鮮人>>848がいるようだ(W
853日本@名無史さん:03/01/17 16:41
語彙は似てない反面,文法構造がきわめて近い・・・・んじゃなかった?
854日本@名無史さん:03/01/17 17:03
アルタイ語系であろうとする以上の類似点はない。

語彙音韻とも類似なし。
855日本@名無史さん:03/01/17 18:36
>>853
英語と中国語も、
語彙は似ていない反面、文法構造がきわめて近い・・・んじゃなかった?(爆ワラ

日本語と朝鮮語が、同じ祖語から分かれたのならば(つまり、日韓両民族が同祖ならば)
2つの言語の語彙が、「似ていない」のはおかしいわな(W

朝鮮人の主張によれば、日本人の先祖は、約2千年前に半島から移住した朝鮮人(笑)だそうだから
日本語と朝鮮語の語彙は、とうぜん「似ているべき」だろう(W

朝鮮人は、日韓同祖論を唱えるのは、もうやめるべきだよ(W
むなしいだろ(W

>>854
日本語=アルタイ語説も、今は否定されてるよね。
856日本@名無史さん:03/01/17 18:44
>>649
源氏物語なんて現代語訳がなかったらチンプンカンプンだが。
857日本@名無史さん:03/01/17 18:47
>>848
>古代は現代より半島と交流があったし、技術者が来ているわけだから

半島から来たその技術者とやらが、朝鮮人だという根拠は?(W
技術者は半島系の倭人だろ。

朝鮮人が半島に住むようになったのは、紀元1世紀から2世紀頃だろ?
それ以前は、半島には朝鮮人は住んでいなかっただろう(W

朝鮮の歴史は、高句麗から始まるんだからな(W

858日本@名無史さん:03/01/17 18:52
>>856
チンプンカンプンであっても、それが古い日本語で書かれていることは
理解できるわな。
源氏物語は、紛れもなく日本語で書かれた作品だろ。
859日本@名無史さん:03/01/18 00:38
世界平和女性連合・忠清
(チュンチョン)北道・報恩.地区の日本夫人会(会長:村山ひとみ・43)の会員15人は、24日午前、
報恩郡庁で記者会見を開き、

日本の歴史教科書の再修正を求める声明書を発表した。

村山会長は声明書の朗読が終わった後、記者と行った一問一答で
「韓国に住む日本人として、悪化一途を辿っている韓日関係を
傍観していることができず、会員の意見を収集して記者会見を
行うことになった」とし、「私たちの意志が韓国の他の地域に
住む日本婦人会の会員にも影響を与え、日本の歴史教科書の
わい曲を正すことに少しでも力になれればと思う」と述べた。
世界平和女性連合・報恩郡支部・日本婦人会は、韓国に嫁入りし、
報恩郡内に住む日本女性20人で構成されている。

★世界平和女性連合は、統一協会の教祖文鮮明が、女性信者の獲得
と統一協会の資金獲得、社会的政治的影響力の拡大のために信者に
指示しで組織させたもので、その総裁は韓鶴子(文鮮明の妻)、
日本の世界平和女性連合の会長は、日本の統一協会会長であった
江利川安栄。その事務局メンバーはすべて統一協会信者であり、
運営も統一協会信者によってなされている。
860日本@名無史さん:03/01/18 16:31
 ∧_∧ D.   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(  ´∀`) ○ <  はい、娜々志娑无です。
      D.....  \______________

. ∧_∧ D.   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<丶`Д´> ○ < 暗黙の常識ニダ!...
      D.....  \______________

. ∧_∧ D.   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ;´∀`) ○ <   はぁ?
      D.....  \______________

. ∧_∧ D.   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<丶`Д´> ○ <  初期の万葉集における暗黙の了解ニダね...
      D.....  \______________

. ∧_∧ D.   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ;´∀`) ○ <   ??
      D.....  \______________
861日本@名無史さん:03/01/24 19:00
862日本@名無史さん:03/01/29 04:01
今の国境は抜きにして話がしたいです・・・今更の新参者が言うのも変かもしれませんが。

万葉仮名の母音数について語られていないのでひとつ。
万葉仮名の母音は8音(古アルタイ語系に類似)、
それに対し片仮名、平仮名は5音(マレー・ポリネシア語系に類似)で成立。
おまけに後期の万葉仮名には漢字の誤用が目立ちます。
文法、語彙ならばともかく発音体系が100年やそこらで根本的に変わるなんてのは
どの言語でもなかったことであり、
(ノルマンコンクエスト後の英語でも文法、語彙は変化したが発音体系は大差なし)
このことから古アルタイ語系の渡来人が万葉仮名を用い、
母音数が5つである従来からの民族と同化していくうちに万葉仮名が消滅していった、
と考えれば説明がつくのではないでしょうか。
863862:03/01/29 04:25
もひとつ。
釜山近郊の東三洞遺跡からも佐賀は伊万里産の黒曜石が出土してます。
吉野ヶ里、兵庫県,沖縄本島の仲泊遺跡からも伊万里産のものが出土。
てことは九州、沖縄、瀬戸内から半島南部までを活動範囲とする
海洋民族が存在したと考えないと辻褄が合わない・・・はずなんですが、
韓国の博物館で展示されてるものには産地は記されず、韓国学会からも黙殺されてます。

なにしろポリネシア系海洋民ははるばるハワイやタヒチまで航海していくような連中です。
対馬海峡を渡るくらい朝飯前かと思われますが。
864日本@名無史さん:03/01/29 05:11
別にそんなややこしい想定重ねなくても
当時字を書いてたのは帰化人だよ。
865日本@名無史さん:03/01/29 11:55
>>860
ちょっとワラタヨ
866日本@名無史さん:03/01/30 01:56
中国系帰化人が倭人の母音を八母音に聞き分けたから
万葉仮名は八母音で書かれているだけでないの?
日本人自身は、その八母音を発声しながら聞き分けには無頓着だっただけで。
いつ八母音が五母音に変化したか、その時期って明かにできる??
五母音で記録しながら実際の発声は八母音だった可能性もあるでしょ?
867日本@名無史さん:03/01/30 02:46
母音数と帰化人は関係ないだろ
868日本@名無史さん:03/01/30 03:08
>864
じゃ、どうして「漢字書き取り練習の木簡」なんか出土するんだ?
869日本@名無史さん:03/01/30 03:42
日本人には練習が必要だったんだよ
>>866
>中国系帰化人が倭人の母音を八母音に聞き分けたから
>万葉仮名は八母音で書かれているだけでないの?
>日本人自身は、その八母音を発声しながら聞き分けには無頓着だっただけで。

 一般的には上代の母音はa、i甲、i乙、u、e甲、e乙、o甲、o乙の8であった
という説が最も通用していますが、乙類は拗音等の二重母音系の音であり、
基本母音数は上代においても5であったとする、所謂上代五母音説も学説と
してそれなりに認められていることは確かです。何せ短期間に八母音から
五母音に母音数が減ったことを説明するには、五母音説は大変都合のよい
説ですからね。尤も、上代以前の日本語、要するに原始日本語においては、
母音数は5よりも少なく、おそらくa、i、uの3であったと推定されていることも
付言しておきます。

>いつ八母音が五母音に変化したか、その時期って明かにできる??
>五母音で記録しながら実際の発声は八母音だった可能性もあるでしょ?

 上代特殊仮名遣(上代における万葉仮名の甲乙の書き分け)の混乱は
奈良時代のごく初期の段階で既に確認されます。『古事記』(712年)に
存在したモの甲乙の区別は『日本書紀』(720年)には失われています。
奈良時代中期(750年頃)にはトが、その後はおおむねエ列・イ列・オ列の
順に急速に甲乙の区別は失われて行き、平安時代に入る頃にはヨ・コ等
一部の音に区別を残すのみとなります。最後まで区別を残したのはコです
が、それも9世紀後半にはほぼ失われてしまい、ここに上代特殊仮名遣は
完全に消滅するに至ります。以上が上代特殊仮名遣の消滅までの大雑把
な経過ですが、特にオ列音に関しては子音の種類によって消滅の時期が
はっきり分かれておりますので、もともと表記的に甲乙の区別のないオ列音
(ホ)や甲乙の区別が失われてしまったオ列音にも実際の発音には八母音
的母音の違いが残っていたと考えるのは無理があります。ここは素直に
〔表記上の区別の消滅=発音上の相違の消滅〕と考えるのが穏当でしょう。
 ちなみに、オ列音に限って言えば、その子音が、

   唇音(m)→舌(歯)音(t、s、n)→喉音(k)

の順に消滅していったことが指摘されていますが、消滅の理由を発音労力
軽減の欲求に基づくものと考えると、この順序で消滅していった理由がうまく
説明出来ます(発音労力:唇音>舌音>喉音)ので、上代特殊仮名遣の
消滅の理由の一つが発音労力の軽減にあったことはほぼ確実であります。
872日本@名無史さん:03/01/30 06:44
>尤も、上代以前の日本語、要するに原始日本語においては、
>母音数は5よりも少なく、おそらくa、i、uの3であったと推定されていることも
>付言しておきます。

これは琉球語からの推定なのでしょうか?
原始日本語は五母音もしくは八母音で、そこから母音が減ったのではなくて?
873日本@名無史さん:03/01/30 06:48
二重母音系の書き分けであるとする説は、森博達のいうような
「唐代北方音」で日本書紀α群の万葉仮名が書き分けられている
とする説と整合性がとれるのでしょうか?
874日本@名無史さん:03/01/30 10:34
大野晋氏の著書には、原日本語の母音は
a、i(甲)、u、o(乙)の4種類だって書いてあったけど、
これはあんまり支持されていないんですか?
>娜々志娑无 ◆1ONcNEDmUA さん
875百済天皇:03/01/30 10:44

シネよ〜 倭奴〜
876娜々志娑无 ◆1ONcNEDmUA :03/01/30 14:33
>>872
>これは琉球語からの推定なのでしょうか?
>原始日本語は五母音もしくは八母音で、そこから母音が減ったのではなくて?

 上代における母音交替の傾向(被覆形/露出形や四段動詞の活用等)からの
推定です。i乙はi甲ないしそれを含む二重母音から、e乙はe甲ないしそれを含む
二重母音から、e甲はi甲から、o甲はuから、そしてo乙はaから、それぞれ二次的
に発生したという風に考えるわけですね。もちろん原始日本語の資料なんて存在
しませんから、これはあくまでも一つの理論的推定に過ぎず、実証するのは困難
であることは確かですが。

>>873
>二重母音系の書き分けであるとする説は、森博達のいうような
>「唐代北方音」で日本書紀α群の万葉仮名が書き分けられている
>とする説と整合性がとれるのでしょうか?

 私は上代五母音論者ではないので関係ないと言えば関係ないのですが、正直、
五母音説との間で整合性を取るのは中々難しそうですね。ただ、森氏もエ列乙類音
については二重母音系の[∂e]と音価推定しておられるようです(森博達『古代の
音韻と日本書紀の成立』参照)。

>>874
>大野晋氏の著書には、原日本語の母音は
>a、i(甲)、u、o(乙)の4種類だって書いてあったけど、
>これはあんまり支持されていないんですか?

 上代にその四母音の使用頻度が高いことは事実ですから、四母音だった時期も
あった可能性は高いですが、更に遡れば三母音だったろうということです。
877堊咒蟲ヰ魯蝣蟆蝌ゐ覦憙鳧膩鐚ゑ:03/02/04 04:01
宮本八束訳 万葉集第一歌・雄略天皇御製歌の
『こもらすも とみこもらすも ちふくしも とみふくしもち…』
という歌の全文を知ってる人間、詳細情報キボンヌ。
宮本八束でググっても出てこないんだ。
それによると、万葉集は、古代朝鮮式漢文の吏読で書かれてたらしいんだが。
878日本@名無史さん:03/02/04 05:02
鮮人さん、いい加減に日本史板から出ていけ。

篭毛与 美篭母乳 布久思毛与 美夫君志持
此岳尓 菜採須児 家吉閑名 々告紗根
虚見津 山跡乃国者 押奈戸手 吾許曾居
師吉名倍手 吾己曾座 我許背歯 告目
家呼毛名雄母

籠こもよ み籠持ち 堀串ふくしもよ み堀串持ち
この丘に 菜摘ます子 家告のらせ 名のらさね
そらみつ 大和の国は おしなべて 吾あれこそ居れ
しきなべて 吾あれこそ座ませ 吾あをこそ 夫せとは告らめ* 家をも名を

「籠を、美しい籠を持って、掘串を、美しいへらを持って、この丘に山菜を摘んで
いる娘さん、家はどこ? 名は?。この美しい大和の国は、私が治めているとこ
ろ。私は名告りましょう、家の場所も、名前も」
879堊咒蟲ヰ魯蝣蟆蝌ゐ覦憙鳧膩鐚ゑ:03/02/04 16:37
>>878さん

 読み下し文の間違いがありマスタ。

『この丘に 菜摘ます児 家聞かな 名告らさね』でしょ?

それに、ソレガシが知りたいのは『大本営訳』万葉集ではないのネン。

そんなのは、高校時代に教わってるから、ソラでも歌えるのネン。

おつむの弱い同朋(ワラに『鮮人』呼ばわりされたくはなし!

キミこそ『鮮人』に『チョパーリ』『ウェノム』と呼ばれても、仕方なし!

(余談だが、ソレガシはニポーン人)
880日本@名無史さん:03/02/04 23:09
>>879
歴史で無く在日の電波と自覚してるならハン板に投稿しろよ。
歴史板を朝鮮で埋め尽くすな。
881日本@名無史さん:03/02/10 06:14

┌――――――――――――――――――――――――┐
|                                    |
|==i~ヽ===                    天  パ  夏  春    |
|  | (i                     の  ン  来  過     .|
|  i_ノ                  香  テ  に  .ぎ       | 
|                         具  ィ   け  て     | 
|            __        山 ほ   ら        .|
|           ヾ::::::::::ヽ        す   し        .|
|            /::::::::::::|        て   白          .|
|           (・∀・ )       ふ  .妙        |
|          、/ \/ ,ヽ          の         .|
|          (メ | ̄と  i                     |
|           (   |_|  ヽ                      |
|      □■□■□■□■□■                |
|                                    |
└――――――――――――――――――――――――┘

882金玉無副将軍:03/02/10 06:18
朝鮮人は白鳥さんに乗って帰れ!そして戻ってくるな。
だが・・・白鳥さんは、来冬には戻ってきてね。
883日本@名無史さん:03/02/10 10:47
>>881
うまいけど、モララーが持統天皇なの?
884881:03/02/11 05:07
さあ。よくわらかん。
ずいぶん前にどっかで見て、かわいいと思って拾ってきた。
万葉集ときいて思い出して、面白いから貼ってみた(w
885日本@名無史さん:03/02/11 20:27
この>>1は釣り師です。

煽るなよ!良識のある日本人とそれがありえない半島人の両方を>>1

886 :03/02/11 20:38
>>1
は馬鹿馬鹿しいので相手にしないようにしましょう。
いわゆるアラシですから、反応すると喜んで図に乗るようです。
以後は放置、または sage でお願いします。
887日本@名無史さん:03/02/11 20:39
それだけ朝鮮半島獣は日本にあこがれてるんだな
888(・∀・):03/02/11 20:40
【3:19】日本史板に援軍を
1 名前:+ 03/02/10 17:54 ID:ZnJjD94P
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/asia/1044867248/
【3:19】日本史板に援軍を
1 名前:+ 03/02/10 17:54 ID:ZnJjD94P
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/asia/1044867248/
889日本@名無史さん:03/02/11 21:10
人 類 発 祥 の 地 は 朝 鮮
http://www.root.or.jp/nanta/nkorea/nkorea8.htm

地 球 の 生 命 体 の 起 源 は 朝 鮮
http://www.korea-np.co.jp/sinboj/sinboj2001/3/0328/52.htm

世界初の飛行機は朝鮮人によって
http://members.tripod.co.jp/koreawatcher/docs/pigeo.htm

ヨガはBC8937年、帝釈桓因の時代に韓民族が
http://members.tripod.co.jp/koreawatcher/docs/yoga.htm

BC9000年、束夷族は‥‥
http://macky.nifty.com/cgi-bin/bndisp.cgi?M-ID=0367&FN=20021005085527

イギリス人の先祖は韓国人 (Koreans are the Ancesters of English People)
http://honyaku.naver.co.jp/ktj.html?trn=1&frmbar=0&css_url=http://www.ancientart.pe.kr/culture/sanggo.htm

[歴史考証] アメリカは韓国の属国だった!
http://honyaku.naver.co.jp/ktj.html?trn=1&frmbar=0&css_url=http://music.ddanzi.com/ddanziilbo/37/37_sc101.html
890日本@名無史さん:03/02/11 22:13
当機は間もなくソウル・キンポコ国際空港に着陸いたします。カムサハムニダ
891日本@名無史さん:03/02/11 22:16
>>1
隣の芝生が青けりゃ、それを奪うってのが鮮人どもの手口らしいな。
だから嫌われるんだよ。
892日本@名無史さん:03/02/11 22:19
半島人は唐辛子を使うな。
加藤清正が寒さよけのために持っていった物だ。さっさと返せ
893日本@名無史さん:03/02/11 22:41
 「三国史記」には、新羅の建国当初、倭人が沢山活躍していた事が書いて
あったのですが、「三国遺事」では意図的に彼らの出自から倭の字が消され、
海の中の架空の国から来た様に変えられています。
 「三国遺事」の筆者にとって《祖国の建国が倭人の手によって為された》
などと言うのは屈辱以外の何物でもなかったのでしょう。
 だから、その事実を消したかったのではないかと思われます。

 この様に、半島では教育によって反日が増幅されているのです。それが
無意識のレベルまで沈み込み、なにかあるとマグマのように噴き出してくる
わけです。
 こうやって歴史を見てみますと、半島人の態度が今も昔も変わらない事が
分かります。そして「三国遺事」の記述でも判るように、彼らは昔書いて
あった歴史でも、気に食わなければ書き換えてしまいます。
彼らの歴史歪曲捏造は昔からあったのです。
 この他にも、渡来人による古事記や日本書紀に対する小細工(ちょっと見
には判らないが韓国語が解る者が見れば、…の起源は韓国だと思わせられる
ような小細工)等、日本史に対する介入も、現在と同じようにやっていました。
894 :03/02/11 22:48
古代朝鮮語=日本語 というオチでしょ。
日本が朝鮮半島に拠点を持っていたこともあったのだから、あながち嘘でもない。
895日本@名無史さん:03/02/11 22:49
当時の朝鮮人は日本語を使ってたってことですか?
896日本@名無史さん:03/02/12 01:08
新羅の政府公式文書は、新羅語と日本語を併記しないといけなかった

ってカキコ何処かで見かけますた・・・これって本当ですか?
897日本@名無史さん:03/02/13 14:07
倭と百済の外交には漢文の外交文書を用いたが、
倭と新羅の外交には文書はなく口頭での儀式的な言語(祝詞調の特殊な言葉)が使われた。
これは百済との外交が開けた時には諸国がかなり中国文明を取り入れた後だったのに対し
倭と新羅との関係は飛び抜けて古い時代に遡る可能性を示唆している。
898金玉無副将軍:03/02/22 06:49
↑身振り手振りのジェスチャーでもよかった関係では?
つまり、互いに言葉はわからんけど仲良くしようやって
わかればいいよって関係。例えばアマゾンの奥地に行く!
というような番組で、日本人タレントと現地人が身振り
手振りで仲良くなるというようなものだ。
899日本@名無史さん:03/02/23 03:43
新羅の建国は倭人によってなされた
900日本@名無史さん:03/02/25 03:20
完全に倭人だけではないけどね
でも王家の一つは確実に倭人だし他家も倭出身っぽい
901日本@名無史さん:03/02/25 03:26
●朝鮮中級学校1年 「金日成科目」
「ある時数多くの敵どもが将軍様に立ち向かいました。実に危険きわまりない瞬間でした。
この時、将軍様は付近にあった松の葉を取り、その葉を細かくちぎり冠っていた網笠の中に入れ、
くるくる回した後、風にとばせました。するとなんと、細かくちぎった松の葉がそれぞれ兵士に変わり、
押し寄せた敵どもを全滅させました。」

●朝鮮初級学校6年 「国語」
「わたしたちにこの幸せを抱かそうと
 一生をささげたわが首領様
 父なるその愛その懐で
 今日この幸せ花開きました
 天と地の涯までお従いします
 太陽と月が尽きるまでお慕いします
 首領様の恩恵永くお伝えし
 一心不乱に忠誠を尽くします
 偉大なる父なる首領様を崇め
 人民たちは万年長寿祝願します」
※教科書のしょっぱなにこの文章がでてくる

【正論 1992年4月号「在日朝鮮人学校の教科書分析」(全富億)】
902897:03/02/25 04:18
>>898
>身振り手振りのジェスチャーでもよかった関係

あほか。そんなんじゃ荘厳な外交儀礼なんか成り立たんだろうが。
903日本@名無史さん:03/02/25 05:13
また戦塵の捏造妄言か。
904日本@名無史さん:03/03/06 21:02
しばらく見んうちに玉石混淆のいい感じのスレに育ってるな(w
905日本@名無史さん:03/03/08 01:51
日本書紀に対する中国北方音の混入をみると、
半島人は執筆に関与していなかったことが最近の研究で証明されている。
906日本@名無史さん:03/03/08 05:53
900越えましたね。
1000までいったら、パート2は立てず、続きは
こっち↓の類似スレを利用してやりましょう。

なぜ日本の朝廷では朝鮮語が教養ではなかったか?
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/history/1022419117/l50
907日本@名無史さん:03/03/08 06:52
結局、北部華北人だろ。
908日本@名無史さん:03/03/08 06:59
華北の中のさらに北部かよ(w
909日本@名無史さん:03/03/14 23:40
まあでも、北部の中古音なのは歴然としてるよね。
910大伴家持:03/03/15 00:34
春の園 くれなゐ匂ふ桃の花 下照る道に 出で立つをとめ
911日本@名無史さん:03/03/17 21:09
>>906
落ちちゃってた……

古文板にこんなのがあったけど、継続スレにどう?

万葉集は、朝鮮語で書かれている
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/kobun/1036839544/l50
912日本@名無史さん:03/03/18 00:01
>>911
落ちてないよ。
鯖かわったからアドレスがリンクしなくなっただけ。
今はここ↓

なぜ日本の朝廷では朝鮮語が教養ではなかったか?
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/history/1022419117/l50
913日本@名無史さん:03/03/28 04:34
日本書紀については、資料整理執筆にたずさわった河北系日本人一世の
候補者名が出てくるまで研究進んでいるわけで、かなりすごいよね。

で、日本史の面からのそれらの話に自分は興味があるんだけど、
日本書紀の謎解きは、言語板的観点からなされたんだよね。not古文板。
914日本@名無史さん:03/03/28 21:42

★一重★目が細いか小さい★目頭がほとんど無い★ツリ目かトガリ目★
★ヨリ目★眉毛がかなり薄い★目と眉毛の間が広い★ハの字眉★
★肌が茶色い★ヒゲが薄いか生えない(男性限定)★
★歯が大きい、または出っ歯★スネ毛など体毛が薄いかほとんど生えない★
★頬骨が強く張っている★彫りが極端に浅く、起伏に乏しい★
★うりざね型の面長★絶壁頭(過短頭)★


以上のうち4つ以上該当すれば朝鮮

915マルチポストはだめ!:03/03/30 19:34
916反韓国:03/03/30 22:07
「『九州王朝』大好きぐらいしかまともなことを言ってないな。
ここはバカチョンドモの反日講座かな?朝鮮が日本に伝えたものなんぞ何も無い。
漢、晋、隋、唐、宋などの文明の通り道だっただけなのにえらそうにしてるよな。
事実、最後まで中国に逆らえなかった。元に従属した雑魚だからな。
結局、秀吉が攻めたときは明の後ろ盾で勝てたが、元が来たときは宋が滅びかけで、後ろ盾が無かったから、あっさり従属化。
なさけないねーーーーーーー!
大体から日本史@名無し(チョン)の言ってることって、ヒトラーと同じだね。
「我が優良種たるドイツ民族は世界に科学文明をもたらし、絶えずその栄光を放ち続けて来た。」ってな。
大体から何を根拠にここのチョンは発言しているんだ?
朝鮮人は消えてよし!!!!!!!
917日本@名無史さん:03/03/30 22:23
日本@名無史さん :02/10/27 19:37
藤村由加ってね、ヒッポとかいう語学学習サークルの素人四人のペンネームらしいよ。
ヒッポって語学学習が建て前だけど、洗脳に近い事をされるらしい。宗教団体っぽい。
多国語学習がウリらしいが、その中には「韓国語」も当然含まれている。
統一教会との関係が噂された事もある。
何年金を払い続けても英語が身に付かないという苦情も多いらしい。
2chの外国語板にも専用スレがあるよ。

918日本@名無史さん:03/04/05 11:18

[原文]梓弓 末中一伏三起 不通有之 君者會奴 嗟羽将息

[訓読]梓弓末の中ごろ淀めりし君には逢ひぬ嘆きはやめむ

[仮名],あづさゆみ,すゑのなかごろ,よどめりし,きみにはあひぬ,なげきはやめむ


これはいかがでしょうか.「一伏三起」を「コロ」と訓むのは,
金思Y『記紀萬葉の朝鮮語』で指摘されたのが最初だそうですが.
919日本@名無史さん:03/04/05 11:22
金思Y『記紀萬葉の朝鮮語』
よく孫引きで引用されているのは見聞きしますが,この本じたいは読んだことが
ありません.この本はマトモな内容ですかね?
920ガイシュツすまん:03/04/05 11:29
「一伏三起」については,>>485のひとが,すでに言及していましたね.
ポストする前に気づけよ>自分
921日本@名無史さん:03/04/05 14:19
>>917
「古代朝鮮語で書かれた書物は、現存しない」事から察すべし。
922日本@名無史さん:03/04/05 15:56
ハン板で爆弾・殺人予告でタイーホ祭りがおこってまつ
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1049108703/l50
923日本@名無史さん:03/04/05 17:25
朝鮮人ってやたら日本のものに自分たちを関連付けたがるよなw
それはね、自分たちに何も無いから中国か日本に寄生しなきゃならないんだよw
それだけの事。







924娜々志娑无 ◆1ONcNEDmUA :03/04/07 14:58
>>918
>「一伏三起」を「コロ」と訓むのは,
>金思Y『記紀萬葉の朝鮮語』で指摘されたのが最初だそうですが.

 その金思Yというお方が江戸時代の頃から生きていた学者様であれば、或いは
そうなのかも知れませんね(w。

鹿持雅澄(1791〜1858)『万葉集古義』(1878年刊行。ただし稿本は1857年
までには成立)巻12・中より

 梓弓(アヅサユミ)。末中一伏三起(スヱノナカゴロ)。不通有之(ヨドメリシ)。
 君者會奴(キミニハアヒヌ)。嘆羽將息(なげきはやまむ)。
   梓弓は、枕詞なり、○末中一伏三起不通有之は、本居氏、スヱノナカゴロ
   ヨドメリシと訓るに従べし、六帖に、弓、かくこひむものとしりせば梓弓すゑ
   の中ごろあひみてましを、と有といへり、一伏三起を許呂(コロ)とよむは、
   岡部氏、今ころぶしざいと云て、一ト度なげころばせば、先へ行て、少しづゝ
   起るものあり、といへり、今按フに、蓋嚢抄、小児の翫物を多く挙たる中に、
   肚(コロ)といふ物あり、又東斎随筆に、わらはべのうつむきざいと云もの、
   一ツして三ツあふむくよししるされたるを、合セ考フるに、肚(コロ)即チうつむき
   ざいの類にて、其は昔よりありし翫物にて、古ヘより許呂(コロ)と云物の、
   用(ハタラ)く形(サマ)によりて、一伏三起と書て、しか訓せたるならむ、十三
   に、根毛一伏三向(ネモコロ)とかけるも同じ、又十ノ巻に、暮三伏一向夜と
   かきて、ユフツクヨと訓せたるも、こゝと同類なり、その由は既(ハヤ)く彼処
   にいへり、かくて末ノ中頃と云る意は、末とは、なかば通ひ住し盛の末の間
   (ホド)にて、其ノ末の間(ホド)に、ひたすら絶しにはあらで、中不通(ナカヨド)
   なりしを云なるべし、(後略) 
925日本@名無史さん:03/04/07 16:17
なるほど.その戯訓のよみかたについては,早くから解明されてたのですね.
どうも.
926日本@名無史さん:03/04/14 23:54
日本人はこの事実を認め、謝罪すべき。
927 :03/04/15 00:12
朝鮮がらみは全て疑え。彼らは学問を政治から切り離すことはない。
日本のあらゆる物の起源を半島にして、韓国が日本を侵略、支配す
ることを正当化しようとしている。
ついでに日本の過去の悪行を捏造するのも同じ動機から。
朝鮮人を信じる学者は馬鹿か売国奴。
928日本@名無史さん:03/04/15 11:29
↑長く続く不況の時代、コンプレックスとやり場のない憤りが
このような電波を算出するのです、この国の民度の低さもあるけどね
929山崎渉:03/04/17 13:31
(^^)
930日本@名無史さん:03/04/18 02:49
新羅の政府公式文書は、新羅語と日本語を併記しないといけなかった
931堕天使:03/04/18 21:26
932日本@名無史さん:03/04/19 12:32
>>928
朝鮮がらみはすべて信用ないよ。
だって嘘ばかりなんだもの。
韓国人、在日の嘘、褶曲癖はここにいる日本人は気が付いているよ。
933山崎渉:03/04/20 01:51
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
934日本@名無史さん:03/04/27 20:24
日本語は現在のところ世界のどの言語とも音韻の規則的対応が見出せませんが、
高句麗語の僅かに残った文献の中で、
mil(3)utu(5)nanun(7)tek(10)papa(母)kuuts(口)など
20数種の語彙に関して驚くべき類似点が指摘されている。
935sage:03/04/27 20:31
sage
sage
sage
936日本@名無史さん:03/04/27 20:36
937日本@名無史さん:03/04/27 20:41
>>936
数詞に限っては、判明している分が全て一致した例は、
世界中全て探しても同じ言語族以外に存在していない。

これにより高句麗語と日本語が同じ言語族である蓋然性はかなり高い。
ただし、あくまでも言語族のはなしであり、人種的な話でないことに注意。
938日本@名無史さん:03/04/27 20:42
朝鮮古文書はぜんぶ古代日本語で書かれている
って言っても同じことだよな。こじつけすりゃ日本語読みできるだろ。
ハングルなかったんだろ、当時。
939日本@名無史さん:03/04/27 20:46
海を越える勇気のない劣等階級が半島に残った。
朝鮮人はそれを認めて日本人を崇拝すべき。

とか日本人は言わないよな。えらい。
940日本@名無史さん:03/04/27 20:48
>>938
韓国語で万葉集を読む話はこじつけ
高句麗語と日本語の類似性はその件とは別件
941日本@名無史さん:03/04/27 20:49
>>936
安本ヲタかよ。(w
942日本@名無史さん:03/04/27 20:51
60年前の事実が理解出来ない朝鮮人が何を言っても無駄。
「今」の都合にあわせて歴史を繕う事しか出来ない哀れさよ。
943日本@名無史さん:03/04/27 20:51
>>937
物部氏の幻術として数詞があったな。
不確かだが、「ふるえ、ふるえ」とか言う奴。
借用としてあった可能性はあるかもな。
944日本@名無史さん:03/04/27 20:55
>>943
借用あるいは同じ祖語の可能性がありますな。
 1. 同じ言語系の場合
 1-a. 共通祖語から日本語と高句麗語に分岐した
 1-b. 日本語から高句麗語が分岐した
 1-c. 高句麗語から日本語が分岐した
 2. 数詞も含めて基礎語彙を大量に借用していた場合
 2-a. 第3の言語から日本語へも高句麗語へも基礎語彙の借用があった
 2-b. 日本語が元で高句麗語が借用した
 2-c. 高句麗語が元で日本語が借用した
どちらにしても両者ともに、韓国語(新羅語が祖語)とは別系統と思われ。
945日本@名無史さん:03/04/27 20:56
>>944
総体としては無いみたいよ。
借用どまりだろうね。
946日本@名無史さん:03/04/27 20:57
おいおい、オレのご先祖様は南方系だぜ。
万葉集はおれもご先祖様も詠んでいた。沖縄、台湾、フィリッピン系にも読めるユニーバーサルベストセラーだぜ。
朝鮮とは縁もゆかりもないぞ。かってに人の国を朝鮮起源にするな。
947わたしはダリ?名無しさん?:03/04/27 21:02
>>1
あき竹城が上京したての頃、タクシーに乗って
「TBSまで」(てぇべぇすまで)
と言ったら、
恵比寿まで連れていかれたらしい
948日本@名無史さん:03/05/04 17:42
次のスレッドは、古代朝鮮語なんていう曖昧な言葉を使わずに、
日本語と、高句麗語や、百済語などとの、関係のタイトルがいいよね?
949日本@名無史さん:03/05/04 18:27

★一重★目が細いか小さい★目頭がほとんど無い★ツリ目かトガリ目★
★ヨリ目★眉毛がかなり薄い★目と眉毛の間が広い★ハの字眉★
★肌が茶色い★ヒゲが薄いか生えない(男性限定)★
★歯が大きい、または出っ歯★スネ毛など体毛が薄いかほとんど生えない★
★頬骨が強く張っている★彫りが極端に浅く、起伏に乏しい★
★うりざね型の面長★絶壁頭(過短頭)★


以上のうち4つ以上該当すれば朝鮮
950日本@名無史さん:03/05/04 18:56
>>948
すでに世界史板にありますよ。
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/whis/1026558237/l50
951日本@名無史さん:03/05/15 19:11
日本の歴史として縄文人の半島南部を含む活動や、
日本語と高句麗語との類似性や百済との関係などを、
日本史板でやればよいと思うが。
952日本@名無史さん:03/05/18 12:25
>>951
日本語と高句麗語は似てないだろ。
高句麗語=韓国語の祖語、なんだから。

日本語とコマ語は似てるが。
コマ語は倭人語だろうな。
953日本@名無史さん:03/05/18 18:46
朝鮮人は黒い。
黒くて長くてノッペラぼうで石焼きイモのよう。
細くて黒目の寄ったヨリ目、薄ーいハの字眉。
そう、あれは土人。ヒラメ土人。
ちょーキモキモ顔の朝鮮ヒラメ土人。

あの顔を見た瞬間に不快指数1000%になれる。
そう、あれは人ではない。差別されてあたりまえの奴隷人種である。
954日本@名無史さん:03/05/18 18:58
>>952
あんた常識しらな過ぎ。韓国語の祖語=新羅語。
高句麗語は新羅語と異なると中国史書にも明記。

高句麗語のうち発音が分かっている数詞や基本語彙は数十しかないが、
30個程度は日本語とほぼ一致。数詞に至っては判明分全てが極似。

もちろん言語学的には数が少なすぎて同言語族かの議論すらできないが、
これだけの驚くべき一致率は偶然では起こりようがなく、
どちらかが借用、あるいは、共通祖語の存在の蓋然性が推測される。
955山崎渉:03/05/22 03:05
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
956日本@名無史さん:03/05/23 00:29
高句麗語の数詞がなぜ判明しているか、については、朝鮮半島の三国史記の地志で、
旧高句麗領地の地名を新羅の景徳王が変更した、という記事が多数あるためです。

高句麗語地名の漢字表記(当て字=卑弥呼などと同じ)と、
新羅地名に変換後の漢字表記(漢字の意味利用)を対比すればよいわけです。

「三」は高句麗語で「密」なので当時の発音推定により「mit」
「五」は高句麗語で「于次」なので当時の発音推定により「utu」
「七」は高句麗語で「難隠」なので当時の発音推定により「nanun」
「十」は高句麗語で「徳」なので当時の発音推定により「tek」

大和言葉の「み(mi)」「いつ(itu)」「なな(nana)」「とお(to)」と類似しており、
逆に、周辺の中国語/満州語/朝鮮語とは全く異なるという状況です。
957日本@名無史さん:03/05/23 00:49
高句麗語と日本語との数詞の類似は、高句麗語とビルマ語との
数詞の類似とも重なるんだよ。
とすれば、この三者の関係はどうなるんだよ。
http://www.sun-inet.or.jp/~ryr58037/kr_orig.htm#chuki02
958日本@名無史さん:03/05/23 01:01
ビルマ語と日本語が重なるのは9のみ。ビルマ語(kok)、日本語(kokono)。
強いて言えば、7も。ビルマ語(nai)、高句麗語(nanun)、日本語(nana)。
しかし、これも高句麗語の方が明らかに日本語に近いですな。

さらに、高句麗語の数詞は判明分全て日本語に類似。
一方、ビルマ語のその他の数詞は全然似ていない。
959日本@名無史さん:03/05/23 01:01
カレン族って前から気になってるけど
関係ない?
ビルマにも台湾にもいるし、カレン-コリアンちょっと
似てるし・・・
960日本@名無史さん:03/05/23 01:02
英語の犬小屋はケンネル
日本語でケンネルは犬寝る
英語と日本語は同起源だw
961日本@名無史さん:03/05/23 01:22
>>958
ビルマ語との類似は図によれば、1,7.9.10だろ。
962日本@名無史さん:03/05/23 01:41
>>960
最近英語の授業で習ったばかりで嬉しそうだなw
963山崎渉:03/05/28 11:08
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
964日本@名無史さん:03/05/29 00:08
965日本@名無史さん:03/06/08 01:21
>>961
図を見たけど、似てないよ。判断がおかしいと思う。
966日本@名無史さん:03/06/10 21:28
>>956
旧高句麗領地というのは、狛(コマ)のことだろう。

たしかに狛語(コマ語)は、日本語に似ているだろうね。同じ倭人語なんだから。
しかし、高句麗語は朝鮮語だろう。高句麗語は、日本語に似てないよ。
高句麗語と狛語を混同するなよ。

967日本@名無史さん:03/06/10 21:38
旧約聖書も古代朝鮮語で書かれてるんだよね。
968日本@名無史さん:03/06/10 22:16
>>966
狛語とやらの語彙を具体的にあげてくれないかな。
語彙が不明であれば、狛語が倭人語と同種だと推定できるような根拠はなんだ?

高句麗語については漢字で書かれた地名を当時の発音を考察して掘り起こした語彙が
やっと80個ほどあるだけなんだが、
それでもわかっている数詞が倭語との関連性を指摘されている。
この場合の高句麗語の数詞は中世朝鮮語とはほとんど一致せず、
地政学的要素を考慮すると高句麗と倭語の距離よりも、
高句麗と新羅(高麗)の距離の方がかなり遠い言わざるをえない。
969日本@名無史さん:03/06/10 22:28
>>968
私は966じゃないけど、狛という国号じたいが狛語ではないかな?どう思う?
日本には狛=コマという言葉が残っているしね。
また、高句麗語と新羅語が似ていないというのは、不自然じゃないかなあ。
だって、新羅は高句麗の属国だったわけでしょう。
紀元248年に、新羅は高句麗の支配下に入っているわけだから。
言葉が似るのが自然ではないか。
970日本@名無史さん:03/06/10 22:33
ひとつ疑問なのはどうして高句麗語が周辺諸国から
孤立するかと言うことなんだな。

高句麗語はどこからきたんだ?
971日本@名無史さん:03/06/10 22:35
>970
周辺国とは、具体的にどの国のこと?
972日本@名無史さん:03/06/10 22:38
 >968
古代日本に、高句麗人が移住したのなら、なぜ日本には、コマという地名や氏があるのに、
コウクリという地名や氏はないのか。
そこが引っかかるんだ。
973日本@名無史さん:03/06/10 22:42
>>971
どこでもいいよ。高句麗語と類似する言語があれば教えてもらいたいものだ。
一般論から言えば、言語は周辺諸国と類似するものだよ。
人種的文化的交流があるのが普通だからね。

ところが高句麗に関しては陸の孤島状態ではないか。
どうしてそのようなことがありうるのか
どこからか違うところから入り込んだと見るのが自然ではないのか?
974日本@名無史さん:03/06/10 22:48
>973
高句麗語はどこの国の言葉にも似てないと・・・。なるほど。日本語にも似ていないわけだ。
じゃあ、新羅語はどこの国の言葉に似ているんだい?
百済語はどうなのかなー。

975日本@名無史さん:03/06/10 22:53
>>974
高句麗語は新羅語とにてるだろう。
にてなきゃおかしい。
なぜなら、高句麗は新羅の宗主国だろう。高句麗と新羅の言葉には共通点があるはずだ。
スペイン語とメキシコ語がにているように。
正確にいえば新羅語のほうが高句麗語ににるはずだよな。
976日本@名無史さん:03/06/10 22:54
この問題おもしろいね。





977日本@名無史さん:03/06/10 23:01
>973
>974
日本統治時代に、朝鮮語が変形したよな。
もともと日本語と朝鮮語は、まったく無関係な言語なんだけど。
日本の支配を受けたことで、朝鮮語は日本語に似た言葉に変化したんだ。
だから、975の言うとおり新羅語は高句麗語に似た形に変わるはずだよ。
新羅は200年以上、高句麗に支配されたんだからな。
978日本@名無史さん:03/06/10 23:26
後継スレ

日本語と高句麗語の起源を探る
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/history/1052579071/
979日本@名無史さん:03/06/10 23:26
言語学的に日本語と韓国語はまったくの別物。
韓国語はウラルアルタイ語族に属し、トルコ語などと同じく母音調和という
ウラルアルタイ語特有の言語特徴を持つが、日本語にはない。
母音調和は語圏にとって言語のDNAといってもいいほどの顕著かつ重要な特徴であって、
これを持たない日本語と韓国語を同一視するのは明らかに誤り。
日本語はあいうえおを陰陽の母音に分類しないし、まして語幹の母音によって
語尾を変化させたりする言語規則も無い。
日本語は古い琉球語と兄弟語であることは指摘されているが、韓国語との関連性に
ついては古代朝鮮語の資料が少なすぎて全くわからない。
万葉集を「現代朝鮮語」で読めるとか読めないなどという議論はナンセンス。
そもそも、どこの言語学者が万葉集を韓国語で読めるなどと言い出したのか?
そいつはきっと言語のイロハも知らぬ阿呆に違いない。
980ぽちくん:03/06/10 23:32
万葉集を朝鮮語で解釈する「人麻呂の暗号(藤村由加)」「もう一つの万葉集
(李寧煕)」「日本語の悲劇(朴炳植)」といった悪書が大手出版社から相次
いで出版された。韓国言語学会の重鎮李基文(イ・ギムン)氏は日本語で即座
につぎのように答えた。「また、そんな本が出たんですか?万葉集は日本語に
決まってますよ。ワッハッハ」。
981日本@名無史さん:03/06/10 23:33
日本語は現在のところ世界のどの言語とも音韻の規則的対応が見出せませんが、
高句麗語の僅かに残った文献の中で、
mil(3)utu(5)nanun(7)tek(10)papa(母)kuuts(口)など
20数種の語彙に関して驚くべき類似点が指摘されている。

高句麗語の再構築の方法の概略についてですが、
三国史記の地志で旧高句麗領地の地名を新羅の景徳王が変更した、
という記事が多数出てきます。これで、高句麗語地名の漢字表記と新羅地名に
変換後の漢字表記を対比することが可能となるわけです。
982日本@名無史さん:03/06/10 23:51
高句麗の支配地域がその後の統一新羅や高麗と重なるからといって、
言語的な共通性があると判断できる証拠はない。
先ほど指摘した高句麗語80個の語彙と中世朝鮮語とでは精々5個程度が関連づけられる程度。
983日本@名無史さん:03/06/11 20:11
>>982
>先ほど指摘した高句麗語80個の語彙と中世朝鮮語とでは精々5個程度が関連づけられる程度。

先ほどって、どこで?
レスの番号は?
984日本@名無史さん:03/06/11 20:17
>>981
ちょっと確認したいんだけど・・・。
おたくは、「古代日本の関東地方に高句麗人が移住した」という俗説を信じてるのかい?
985日本@名無史さん:03/06/11 20:44
>>983
おそらく、>>968かと。
986日本@名無史さん:03/06/11 21:06
この982は、いったい何が言いたいのかな?
日本語と高句麗語は同じ言語だった、ということか?

どういう意味?
古代日本人が半島に渡って、高句麗を建国したって言いたいのか?
987日本@名無史さん:03/06/11 21:07
>>981は、>>984の質問に答えろよ。
逃げるなよ。
988985 not 982:03/06/11 21:25
>>986
サンプルが少なすぎて推論の根拠としては弱いけれど、
80個のうち30個の語彙が関連づけられるということだから、
高句麗語と倭語に一定の関連性が見られるということだろう。
また、80個のうち50個は一致しないわけだから、
倭語と高句麗語に共通する祖語があったと仮定しても、高句麗成立のころには、
倭語と高句麗語は祖語から分岐して相当の年数が経っているとみるべきだろう。

言語学的な見地からでは、倭人が高句麗を立てたとか、
高句麗人が列島に渡って倭国を建国したとかいう判断はできないと思う。
989日本@名無史さん:03/06/11 21:30
>>981>>984の問いに答えたら?

なんで答えないのかな。




990日本@名無史さん:03/06/11 21:33
日本語と高句麗語は借用あるいは同じ祖語の可能性がありますな。
 1. 同じ言語系の場合
 1-a. 共通祖語から日本語と高句麗語に分岐した
 1-b. 日本語から高句麗語が分岐した
 1-c. 高句麗語から日本語が分岐した
 2. 数詞も含めて基礎語彙を大量に借用していた場合
 2-a. 第3の言語から日本語へも高句麗語へも基礎語彙の借用があった
 2-b. 日本語が元で高句麗語が借用した
 2-c. 高句麗語が元で日本語が借用した
どちらにしても両者ともに、韓国語(新羅語が祖語)とは別系統と思われ。
991日本@名無史さん:03/06/11 21:41
もう991なので、日本語と高句麗語の関係については、以下へ。
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/history/1052579071/l50

重要なのは、どちらが祖先とかいう関係ではないことと、
高句麗語は、現在の韓国語につながる当時の新羅語とは別言語であったこと。

あと、アホな >>984 が書いている関東地方への移住の件は、
7世紀以降(あるいは極端な説でも6世紀以降)であり、
移住は事実であるが、それより以前に日本語も高句麗も確立していて、関係なし。
992日本@名無史さん:03/06/11 21:56
993日本@名無史さん:03/06/11 22:06
>>991
いつ移住したか、という問題じゃないだろう。
高句麗人が、古代日本に移住した事実があるのか、
関東地方に移住したと言われているコマ人と呼ばれてる民族は、高句麗人なのか、
という問題だろう。
どうなんだ?

アホはおまえだろうが。
994日本@名無史さん:03/06/11 22:09
995日本@名無史さん:03/06/11 22:13

>>933は正しい。
コマ人は、高句麗人なのか?それが問題だ。この問題に真正面から
答えようとしない馬鹿な工作員が紛れ込んでいるようだねえw
996995:03/06/11 22:14
>>993だった。スマソ。
997日本@名無史さん:03/06/11 22:19
わずかに残っている高句麗語の単語は、日本語(倭語)にそっくりなことから、
「夫余系」の言語は案外、日本語と同系だったと思われます。
つまり「夫余系」の諸言語がほろんでしまったので、現在の言語地図でみると
日本語が孤立しているように見えるのです。
998日本@名無史さん:03/06/11 22:23
>>997
そんな話はどうでもいいんだよ、工作員クンw

高句麗人と、「コマ人」と呼ばれてる民族は、はたして同じ民族なのか?
それが問題だ。

>>993の問いから逃げるなよ。腰抜け朝鮮人クンw
999日本@名無史さん:03/06/11 22:24
>>998
朝鮮語は、倭・高句麗語系とは、全く別系統ですが?
1000日本@名無史さん:03/06/11 22:26
(o^∇^o)ノ1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。