日本の公務員って欧米の2倍程度もらってるんだ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだ登録へいこう
★公務員人件費の国際比較

主要各国の公務員1人当たり報酬
(公務員以外の雇用者1人当たりの報酬に対する比率)
一人当たりの公務員のコストは世界一高くてイギリスの倍
イギリスやアメリカ並みにすればあと500万人公務員が雇える

日本       ≒2.1
米国       ≒1.2
英国       ≒1.2
ドイツ      ≒1.2
フランス     ≒1.1
スペイン     ≒1・0
ベルギー    ≒1.0
(データは2002年を原則とする)

http://www.dir.co.jp/souken/research/report/capital-mkt/capmkt/05093001capmkt.pdf

【賃金/北海道】2006年度の道民所得、246万3000円 96年度以降で最低に[08/12/26]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1230271276/

一方公務員は・・・北海道 728.5万円

http://www6.ctktv.ne.jp/~a0014013/kyuyo/kanagawa/h20kyuyo-fujisawa-index.htm
神奈川県藤沢市公務員(特別職を除く一般職 2433人)
平均年収 992万2433円
2名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/03/12(木) 09:54:51 ID:4H2DNfKX0
地方公務員の給与、民間より21%高く・財務省昨年調べ

財務省が2005年の全国47都道府県の地方公務員の給与を調べたところ、
各地域の民間企業の給与と比べて平均で約21%高いことが分かった。
国家公務員の給与は約6%高。東北や九州では3―4割弱高い自治体も
目立ち、地方公務員の給与水準が民間とかけ離れている実態が改めて
浮き彫りになった。
民間給与は厚生労働省が各地域の従業員100人以上の企業を対象に
集計した金額を採用。地方公務員給与は、各都道府県の人事委員会が
各自治体の首長らに勧告した額を用いた。実際の給与を勧告より
減額している自治体もある。 (07:00)

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20060823AT3S2201822082006.html
3名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/03/12(木) 09:55:03 ID:4H2DNfKX0
http://jichiken.way-nifty.com/fukuoka/2006/07/post_9cb7.html
【国家公務員:種別】 ――人員――  ――経費―(単純平均)―
 @行政機関       33.2万人   3.3兆円(@993万円)           
 A自衛官         25.2万人   1.8兆円(@714万円)
 B国会・裁判所      3.1万人   0.3兆円(@967万円)
 C特定独立行政法人   6.9万人   0.7兆円(@1,014万円)
 D日本郵政公社     26.2万人   2.4兆円(@916万円)
       
   計           94.6万人   8.6兆円(@909万円)  

【地方公務員:種別】 ――人員――  ――経費―(単純平均)―
 @一般行政       66.5万人    5.9兆円(@887万円)
 A公営企業       38.6万人    3.5兆円(@906万円)
 B教育         114.0万人   11.3兆円(@991万円)
 C警察          27.4万人    2.7兆円(@985万円)
 D消防          15.6万人    1.5兆円(@961万円)
 E福祉関係       42.1万人    3.6兆円(@855万円)

   計          304.2万人   28.5兆円(@936万円) 

※種別ごとの人員・経費については経済財政諮問会議への財務省
  谷垣委員の提出資料
4名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/03/12(木) 09:55:16 ID:4H2DNfKX0
関東地方(東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県)の市町村の平均年収ランキング(07年4月1日現在)

順位 自治体名    都県名   年齢   年収   偏差値
 1   三鷹市    (東京都)   44.6歳 889万円  71.8
 2   鎌倉市    (神奈川県) 46.3歳 881万円  70.8
 3   東久留米市 (東京都)   47.1歳 872万円  69.8
 4   大和市    (神奈川県) 45.8歳 858万円  68.3
 5   船橋市    (千葉県)   45.3歳 855万円  67.9
 6   逗子市    (神奈川県) 46.0歳 849万円  67.1
 7   南足柄市  (神奈川県) 46.5歳 845万円  66.7
 8   相模原市   (神奈川県) 44.7歳 841万円  66.3
 9   多摩市    (東京都)   45.8歳 837万円  65.8
 10  藤沢市     (神奈川県) 44.0歳 835万円  65.6
11位以下は→http://www20.atwiki.jp/koumuinkenkyuujo/pages/28.html
5名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/03/12(木) 09:55:32 ID:4H2DNfKX0
地方公務員の手当

常勤職員
給料(一般でいう基本給)(第204条第1項)
職員手当(第204条第1項)
扶養手当
地域手当(2006年度より調整手当から代わって支給)
住居手当
初任給調整手当
通勤手当
単身赴任手当
特地勤務手当(これに準ずる手当を含む。)
僻地手当(これに準ずる手当を含む。)
寒冷地手当
特殊勤務手当
時間外勤務手当
宿日直手当
管理職特別勤務手当
夜間勤務手当
休日勤務手当
管理職手当
期末手当
勤勉手当(いわゆるボーナスとして期末手当とともに支給されるが、基準期間内の勤務日数によって支給率は異なる)
期末特別手当
義務教育等教員特別手当
定時制通信教育手当
産業教育手当
災害派遣手当
退職手当

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%B0%E6%96%B9%E5%85%AC%E5%8B%99%E5%93%A1
6名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/03/12(木) 09:57:18 ID:4H2DNfKX0
【調査】 公務員の給与、民間よりも割高と判明…特に11府県では、民間が全国平均以下なのに公務員は全国平均以上
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1236739067/

【新党日本】 田中康夫氏「地方公務員の給与に不透明な"わたり"と調整額がある」 鳩山総務相「調べられるだけ調べる」と約束
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1236290950/

【東京】積極的に掃除をしたり、正確にお金を数えられたら15万円の「よくやった手当」…都外郭団体の制度を来年度から廃止
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228037935/

小金井市の職員なんて【手当だけ】で【年間600万】だぜ。

財政赤字小金井市職員の年収(端数処理の関係で誤差あり) 市議会決算特別委員会資料http://www.geocities.jp/koumu_win2003/sun8.5.html
         1位     2位     3位    4位   5位    10位   20位
         58歳    51歳    58歳   49歳   51歳   58歳  48歳
給料     606万   546万  606万  531万  640万  611万  523万
調整手当   64万    58万   61万   55万   76万   75万   58万
扶養手当   36万    36万    0万   14万   14万   36万   62万
特別調整    0万     0万    0万    0万  102万  102万    0万
時間外手当 237万   265万  216万  292万    0万    0万  205万
住居手当   10万    26万   30万   30万   30万   21万   10万
通勤手当    5万    24万   27万   14万   22万    4万    5万
期末手当  233万   211万  220万  198万  237万  235万  212万
勤勉手当   65万    59万   61万   55万   66万   65万   59万
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− −−−−−
年収    1256万  1225万 1220万 1188万 1186万  1150万 1133万
7名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/03/12(木) 09:58:37 ID:4H2DNfKX0
阿久根市長ブログ ttp://www5.diary.ne.jp/user/521727/
■2009/02/23 (月) 職員給料明細

19年度職員給与、手当明細も公開しました。
ttp://www.city.akune.kagoshima.jp/sisei/syokuin.pdf
給与と手当を足した年収の合計が
900万円以上が2パーセント
700万円以上が54パーセント
500万円以上が80パーセント
300万円以上が92パーセントになる。

年収700万円以上の職員が54パーセント、大企業の部長以上の給料を受取る人間が過半数にもなる組織が阿久根市民の上に君臨しているのだ。
給与と手当だけで17億3千万円、市の人件費として更に退職手当や共済年金などのための支出が加わる。 
阿久根市の税収はわずか20億円。今後は景気の悪化で税収は更に減るだろう。市民は収入の減少で生活維持に必死だ。

------------

職員氏名 96

給料 \3,840,900
扶養手当 \390,000
住居手当 \264,000
通勤手当 \78,000
時間外 \785,535
休日 \104,711
児童手当 \240,000
期末手当 \1,150,530
勤勉手当 \558,007

総額 \7,411,683
8名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/03/12(木) 10:03:15 ID:mfxJ6yDR0
【国家の癌】公務員と民間の給与格差。【税金泥棒】
http://goodjob.boy.jp/chirashinoura/detail/id/89.html
☆バブル期の前後も含めて、この30年間ずーっと公務員の給与は民間よりも高かったようです。
http://goodjob.boy.jp/chirashinoura/detail/id/90.html
9名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/03/12(木) 17:18:47 ID:zrBDk9QU0
派遣なんかの道具と一緒にしないでください(>_<)
10名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/03/12(木) 20:48:30 ID:zrBDk9QU0
難関試験を突破してるんだから当たり前
くずは努力しなかったんだから自業自得
11名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/03/12(木) 20:54:26 ID:nkOb9SGW0
わかってないね、証拠はないけどね、縁故とか知り合いの紹介
実力者の推薦で採用されたという噂は公務員が一番多いんだよ、
12■誘導■:2009/03/13(金) 00:40:56 ID:J8FixUhA0
板違いですから下記板でお願いします。

公務員@2ch掲示板
http://society6.2ch.net/koumu/
13名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/03/13(金) 00:45:08 ID:fTyKUUfIO
てめ うざ
14名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/03/14(土) 11:46:15 ID:7piPCjHM0
臨時職員で雇ってあげてるじゃん
15名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/03/15(日) 02:22:59 ID:IiU5oaa30
【ネット】 勤務中に百科事典「Wikipedia」の投稿や閲覧を406回、14時間 30代の福島県郡山市職員、減給10分の1(2カ月)
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1236979879/
16名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/03/16(月) 02:24:10 ID:5xyYUAMkO
派遣切りの皆さん
汗水流して働いた血税は
公務員が食い散らす
17名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/03/16(月) 14:23:38 ID:oe3rbEIX0
【行政】宮城県、11年度にも破綻…「財政再生団体」への転落避けられない見通し★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1237113998/
18名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/03/17(火) 20:54:06 ID:9m8dfVDt0
【政治】社保庁の不正関与職員、年金機構採用後も判明すれば解雇可能に
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1237253697/

公務員は厳しいんです(>_<)
19名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/03/20(金) 14:55:09 ID:y5EeY34Q0
【栃木】農政事務所、なんと不祥事職員のボーナス減穴埋め…労働組合が要求 花村書記長「不適切だった」 幹部「組合に睨まれると…」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1237458769/
20名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/03/22(日) 03:30:07 ID:lpZUOsWk0
【行政】大阪府吹田市の正規職員採用試験 男女5人の採用決定 倍率472倍
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1237446173/

こんなに倍率高いんだから公務員の給与は安過ぎるよ・・・
21名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/03/24(火) 11:44:16 ID:kTgsdlQZ0
【社会】 "5年休んで部落解放同盟活動しても、給与2300万円"の元・奈良市職員、奈良市役所で家族経営の建設会社営業活動
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1237796708/
22名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/03/26(木) 19:41:46 ID:JeP/+pJT0
【公務員】キャリア官僚廃止、"総合職"を毎年1千人採用--人事院専門家会合が報告書 [03/19]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1237455451/

公務員改革進行中です!!
23名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/03/27(金) 21:01:25 ID:j9GQqWAH0
『公務員の給与はなぜ民間より4割高いのか』北見 昌朗著 幻冬舎(2008/12刊行)\945
http://amazon.co.jp/o/ASIN/4344015991/mag06-22/ref=nosim/

賃金コンサルタントが、公務員の賃金について分析、まず、公務員の退職金が異常に高い
  ・民間企業の従業員がもらった退職金
   総額8兆2056億円÷2048千人=1人あたり401万円
   公務員がもらった退職金
   総額2兆8700億円÷223千人=1人あたり1287万円
   (公的年金財政状況報告 平成17年度)(p40)

 そして、年金も高い。
  ・厚生年金の場合、平均額は16万円だが、
   国家公務員(20万円)は4万円ほど高く、
   地方公務員(22万円)も6万円ほど高くなっている(p49)

さらに給与については、民間より4割高く、時給の分析からも同じ結論
  ・時給を比較すると、名古屋市役所は中小企業の1.8倍・・・
   名古屋市役所 49万0952円÷157時間=時給3127円(同1.8倍)
   トヨタ自動車 47万1000円÷163時間=時給2890円(中小企業の1.6倍)
   中小企業   31万0000円÷174時間=時給1782円(p110)

  ・名古屋市職員の給与もトヨタ社員を抜いていた・・・
   住民課の窓口で座っている高卒の50代のヒラ職員の給与が
   まさか49万円もするという事実を市民は知っているのだろうか(p82)

国家公務員の給与勧告する人事院の統計データ操作にはからくりがあります。
 民間の給与を調査する場合には、給与の安い人を対象から外す

  ・人事院の民間給与調査・・・からくり その1 調査対象を
   50人以上の事業所に限定する・・・からくり その3 調査対象を
   「事務及び技術関係」に絞る・・いわゆるホワイトカラー(p135)
24名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/03/27(金) 21:04:18 ID:xPwvukSz0
>>11
おちたやつのいいわけ
乙!!!おつかれちゃ〜〜〜ん^@^
お、お、おつかれい★





しね。ばーーーーかwwwww
25名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/03/28(土) 18:43:04 ID:sMDruKK/0
【政治】大阪府職員のモデル年収をHPで公開 最高で行政職部長級の約1176万円 橋下知事「府民に知ってもらう事は必要」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1238223604/
26名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/03/29(日) 19:45:44 ID:0uORbcLa0
【政治】大阪府職員のモデル年収をHPで公開 最高で行政職部長級の約1176万円★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1238237254/
27名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/03/29(日) 22:44:52 ID:YdjvNLmO0
日本の派遣社員って中国人労働者の10倍程度もらってるんだ!
28名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/04/01(水) 03:20:37 ID:wuSZVbTS0
【兵庫】給与カットに抗議 三木市職員組合が座り込み 
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1238400224/

三木市が市職員の給料月額を6-8%カットするとの条例改正案を市会に提出したことを受け、
市職員組合(森尾裕行執行委員長)の役員ら十八人が三十日午前九時から、市役所玄関前で
抗議の座り込みを行った。市は地方公務員法の信用失墜行為に当たるとして、中止命令を出した。

市職員九百二十人(消防除く)のうち同組合の組合員は約二百六十人。

市は財政が危機的状況にあるとして、職員の給料月額を副課長級以上の管理職は8%、
主任級以上は7%、そのほかの職員は6%カットする条例改正案を三十日、市会に提案した。
森尾執行委員長は「市は財政状況の正しい説明をしていない。
不当な給料カットは受け入れられない」としている。(斉藤正志)

http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0001786511.shtml
29名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/04/01(水) 08:18:46 ID:b6rx0XHA0
公務員改革:法案、顧問会議が了承 局長職兼任に異論も - 毎日jp(毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090331ddm005010075000c.html
 政府の有識者会議「国家公務員制度改革推進本部顧問会議」(座長・御手洗冨士夫日本経団連会長)が30日、首相官邸で開かれ、内閣
人事局設置などを含めた国家公務員制度改革関連法案を了承した。
 会議では、佐々木毅学習院大教授が「局長職は大変な負担を背負う職だ」と兼職案を批判した。堺屋太一元経済企画庁長官も「修正意見
を付与すべきだ」と主張した。最終的に座長代理の田中一昭拓殖大名誉教授が議論を収拾させて法案は了承された。

内閣人事局設置法案を閣議決定 - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090331/plc0903311234011-n1.htm
 政府は31日昼の持ち回り閣議で、国家公務員の幹部人事を一元化する「内閣人事局」の設置関連法案を決めた。麻生太郎首相は月内の
閣議決定、国会提出を明言したが、局長を官房副長官の兼務とする政府案に自民党から異論が相次ぎ、了承の手続きが遅れていた。
 自民党は31日午前の総務会で了承し、公明党も党内手続きを終えたため、月末ギリギリで閣議決定にこぎ着けた。ただ、法案には人事院
が機能移管に反対しているほか、民主党の反対も予想され、今国会での成立の目途は立っていない。
 甘利明行政改革担当相は31日午前の記者会見で「一筋縄にはいかないという思いはあるが、与野党が協力して成立した基本法に極力、
忠実に詳細設計しており、必ず理解は得られると思う」と述べた。

幹部公務員案:中川秀氏ら法案提出へ  - 毎日jp(毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090401k0000m010176000c.html
 自民党の中川秀直元幹事長、塩崎恭久元官房長官らは31日、東京都内で会談し、各府省の審議官以上の幹部を政治任用が可能な特別職
とする幹部公務員法案(仮称)の今国会提出を目指すことを決めた。近く党行革推進本部に提案する。
 会合には両氏のほか、山本一太前副外相ら約20人が参加。中川氏は「政治主導の公務員制度を作るには腰を据えた議論が必要。人事、
給与制度を見直す法律を出さなければいけない」と強調した。特別職は現在、内閣法制局長官、内閣危機管理監、内閣官房副長官補など。
30名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/04/04(土) 15:18:40 ID:WeGzGzfN0
【政治】河村官房長官 「公務員バッシングで卑下するな」 内閣府新人職員の入府式で訓示
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1238555882/
31名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/04/04(土) 15:41:16 ID:aqQRK5Nn0
公務員さんは
北朝鮮へ送金をして、
北朝鮮で核ミサイルをつくって、
北朝鮮の核とミサイルで世界と日本を恐喝して、
大儲けで特権階級の
貴族生活をエンジョイしている
日本の「連合」労働組合員です。



32名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/04/06(月) 02:47:12 ID:FjDXH6J70
【経済】今夏の国家公務員ボーナス減額…与党PT、政府に要求へ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1238754355/

公務員も大変なんです(>_<)
いつも通りに頑張ってるのにボーナス減らされちゃって(T_T)
33名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/04/06(月) 17:49:06 ID:1KQxmZHw0
【雇用】ハローワーク、なぜ今職員削減?…年度末に大量解雇なのに[09/04/06]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1239001981/
34名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/04/08(水) 03:49:43 ID:MC44Y74M0
【地域政策】岡山市職員計画より400人削減可能と外部監査人が指摘−民間委託で包括[09/03/31]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1238508761/

愚民の相手を笑顔でする公務員の辛さが外部者には何も分かっていない(´・ω・`)
35名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/04/08(水) 11:49:19 ID:qitj0E0a0
日本年金機構1000人以上職員募集!
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1238919291/
36名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/04/10(金) 02:01:24 ID:Zupet8kn0
【社会】職員の「中抜け」や多数の病休取得者などで問題の奈良市環境清美部 業務改善が予定より1年遅れで実施か
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1239275929/
【社会】法務省、職員の扶養・住居手当などの不正受給2800万円、懲戒54件を「職務行為自体との関連性が薄い」と公表せず
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1239163957/
37名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/04/10(金) 23:56:54 ID:4viG+Kci0
>1
何をいまさら

欧米では公務員=負け犬なんだよ 日本は違うけどね。
38名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/04/11(土) 02:58:09 ID:ZgwDXdgV0
高卒公務員で税務署勤務→定年退官で退職金がっぽり
→税理士試験免除により税理士登録・開業

これぞまさに最強の処世術・・

恐るべし天下り国家・・公務員最強・・

こんな事書けば公務員批判必死だが、
自分の家族、身内にこういう人がいて自分が恩恵を
受けていれば、公務員批判なんかしないはず・・

結局置かれた立場で考える事なんて違うってこと。。
このマインドこそ人間の本性あり、だからこそ今までも、そして
これからも永遠に公務員の天下りは無くならないのである。
39名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/04/11(土) 09:07:32 ID:ZElLcWIY0
【北海道】道職員の病欠待遇見直し うつ病や慢性疾患など長期休暇中の給与支給を短縮 年間5000万円以上削減
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1239327329/

家庭がある人はどう暮らしていけと・・・(涙)
40名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/04/12(日) 12:25:22 ID:GzRdNpQ+0
【山梨】国家公務員より高い甲府市職員給与 市長「高卒で課長、部長になる人がいっぱいいるから」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1239456040/
41名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/04/14(火) 01:04:12 ID:nR35eFoH0
公務員退治
掲示板

http://jbbs.livedoor.jp/news/4757/
42名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/04/14(火) 22:38:03 ID:UC3mqF6K0
【社会】国家公務員の賞与(一時金)減額へ 異例の措置で今夏分に反映 5月にも臨時人事院勧告
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1239687453/

なんで公務員は同じ量以上の仕事してるのに給料下がるの?('A`)
43名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/04/15(水) 21:35:37 ID:0EZuDaPW0
【社会】改めて浮き彫りになる、社会保険庁の腐った体質…違法な便宜を図った職員を処分せず
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1239796111/
44名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/04/17(金) 20:39:39 ID:v0MDL2KD0
【社会】社保庁、元職員の妻の国民年金保険料未納をめぐり不正な便宜を図るも、関係者を処分せず放置
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1239858804/
45名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/04/18(土) 08:43:07 ID:1LqhTtJ90
【労働環境】厚労省の6割の部署が午前0時まで残業、3時以降も26% [12/02]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1228216006/

厚生労働省の約200ある課・室で、11月に残業をした職員が鍵を閉めて帰宅した
平均の時刻は「午前0時以降」の部屋が58%、「午前3時以降」も26%に上った。

厚労省が2日の参院厚労委員会で明らかにした。労働時間短縮の旗を振る立場の厚労省で、
残業の規制に向けた労働基準法改正案審議の最中に、約6割の部署が午前0時過ぎまで
残業していたことになる。舛添要一厚労相は、批判が強い年金や医療制度への対応に
追われる事情を念頭に「今の立場で厳しいとは声を上げにくい」とぼやいた。

厚労省によると、午後9時以前に鍵が閉まった課・室は7%。午後9時〜午前0時は
35%、午前0〜3時は32%だった。時間外手当がついた1人当たりの総残業時間
(07年)は、全省庁平均357時間に対し、社会保険庁は670時間という。

質問したのは厚労省出身の坂本由紀子氏(自民)。舛添氏は「官邸含め会議が多すぎる」
と愚痴をこぼし、「外部から指摘していただくと言いやすい」とOGの助け舟に感謝して
いた。

◎厚生労働省
http://www.mhlw.go.jp/

◎ソース http://mainichi.jp/select/today/news/20081203k0000m040020000c.html

◎関連スレ
【労働環境】国家公務員の残業は月60時間までに…200時間超もザラの過酷な実態 人事院、指針見直し [08/11/30]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1228045385/

【調査】サービス残業撤廃で、新たに118万人余りの雇用が可能に…労働運動総合研究所試算 [08/11/27]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1227795600/
46名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/04/20(月) 15:00:46 ID:o5CK3daHO
そりゃ民間平均の中には派遣みたいな知障連中も混じってんだから公務員のが高くなるのは当たり前やん
47名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/04/21(火) 19:47:59 ID:dtKmH0NT0
【大阪】痴漢容疑で4月に採用されたばかりの神戸市職員(34)を逮捕 泉北高速鉄道
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1239967761/
48名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/04/25(土) 08:23:02 ID:bIVrWkVm0
【社会】公務員の月給を4年ぶり引き下げか 来月から民間給与実態調査 今夏ボーナスも減額を視野に調査実施中…人事院
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1240405081/

子供も4人いるのにひどい・・・(T_T)
49名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/04/26(日) 08:18:23 ID:44lEZHHH0
【大阪】休暇欲しさに出勤簿や休暇届改ざん 吹田市高齢生きがい課の男性職員(49)停職6ヵ月
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1240482879/
50名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/04/28(火) 23:07:11 ID:FmJsz5h10
【社会】 生活保護受給者から借金、久留米市職員を減給処分に…福岡
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1240910893/
51名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/04/29(水) 04:52:57 ID:dSJx6IQ30
公務員の仕事も誰でもできる
安い給料で派遣で首切られた人を雇ったほうがいい
社会全体が実力社会になるのは大歓迎
52名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/04/29(水) 07:10:06 ID:IHzWtknNO
民間には年齢や学歴採用基準無くせと指導してるが?
公務員が1番保守してんじゃねぇの?
53名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/04/30(木) 07:25:31 ID:fXC7t3B50
 人事院が国家公務員一般職の2009年の夏のボーナス(期末・勤勉手当)に
ついて、前年夏(月給の2・15か月分)より0・2〜0・3か月分減額するよう、
5月1日に臨時勧告を行う方向であることが分かった。

 ボーナス減額の臨時勧告は初めて。

 景気悪化で民間企業の夏季一時金の大幅減が見込まれる中で、異例の措置に
踏み切るものだ。

読売新聞 2009年4月29日10時54分
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090429-OYT1T00062.htm

いきなりこんなに減らされたら中国野菜食べないとダメじゃないか(T_T)
54名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/05/04(月) 09:40:46 ID:yejKKfh40
【社会】優秀な職員に限られる「特別昇給」枠を全一般職員で回り持ち…農林水産省に蔓延する堕落の慣行
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241105714/

農林水産省で約30年間にわたり、成績が優秀な職員に限られる「特別昇給(特昇)」が
最低7年間に1度、全一般職員に行き渡るように調整されていたことが30日分かった。
省内では「7年ルール」などと呼ばれ、勤務評定が有名無実になっていた。

同省によると、給与法が改正される前の06年3月末までは特昇が許されるのは
職員の15%程度とされていた。この枠を全一般職で回り持ちにするため、自動的に
7年に1度は特昇が回ってきたという。

人事院規則では、特昇には勤務評定を参考にするよう求められていた。だが、74年に
当時の事務次官と全農林労働組合の委員長らが協議。勤務評定は事実上骨抜きにされ、
「その年に特昇を受ける順番の職員が最高評価を受ける慣行が
省内に蔓延(まんえん)していた」(同省秘書課)という。

*+*+ asahi.com 2009/05/01[00:28] +*+*
http://www.asahi.com/national/update/0430/TKY200904300327.html
55名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/05/05(火) 03:09:02 ID:BmN3mcJ30
しかし日本の公務員は最強だ罠
56名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/05/05(火) 08:17:43 ID:35p8MJsk0
なんの生産もしてないのにボーナスなんて生意気なんじゃい。
残業もしてない。新規開拓するわけでもない。
ハローワークも税務署も免許試験場も生意気。
57名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/05/06(水) 10:07:47 ID:LPMeuBU70
人事院は1日、景気悪化で夏季ボーナスの大幅減少が見込まれる民間企業の実態を反映させるため、
6月に支給予定の国家公務員ボーナス(期末・勤勉手当)を当初予定の2・15カ月分から
0・20カ月分(前年比9・3%減)引き下げるよう内閣と国会に臨時勧告を行った。
ボーナスを減額する臨時勧告は初めて。年率換算した場合の下げ幅(0・40カ月分引き下げ)は、
平成11年の0・30カ月分を上回り過去最大となった。

勧告通り実施されれば、40歳係長(配偶者、子2人)で前年比6万6000円減の63万6000円、
45歳の本省課長(同)で前年比15万8000円減の152万1000円となる。

人事院は4月に約2700社を対象に夏季ボーナスの妥結状況を緊急に調査した。
その結果、前年比13・2%減と算出。
臨時勧告が民間よりも小さな下げ幅となったのは調査対象企業の約8割が未定と回答したためで、
差額は今後の経済状況を見極めた上で冬季ボーナスで調整する方針という。

ただ、「民間の給与状況が飛躍的に改善する可能性は低い」(人事院幹部)とみられ、
8月に予定している今冬ボーナスを含めた通常の給与改定勧告でも、4年ぶりの引き下げを
勧告する公算が高まっている。

-------------------------------------------------------------------------------

【賃金】国家公務員ボーナス引き下げ 人事院が初の減額臨時勧告[09/05/01]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1241161625/

過去最大の下げ幅で頑張ってるんだから公務員叩きは止めて・・・(T_T)
58名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/05/08(金) 21:09:53 ID:4fXlWkq/0
【財政】08年度国の借金846兆円、国民1人当たり663万円--悪化傾向続く [05/08]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1241774230/
59名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/05/10(日) 14:19:15 ID:H70N0QOP0
★橋下改革、手当カットは違法…大阪府出資法人の職員ら提訴

・大阪府の歳出削減策によって違法に手当をカットされたとして、府の出資法人「府障害者
 福祉事業団」の職員132人が同事業団を相手取り、減額分の支払いを求める訴訟を
 大阪地裁堺支部に起こしたことがわかった。同事業団は府が100%出資し、知的障害者らの
 入所施設やスポーツ施設などを運営。2007年度は府から委託料や補助金計19億6870万円を
 受けたが、09年度は12億4000万円に削減された。

 訴状などによると、04年7月に賞与や退職金を減額した後、「移行時調整手当」(7070円
 〜8万530円)を導入して給与水準を維持してきたが、昨年10月から手当を段階的に削減。
 11年4月に手当が廃止された場合、月給の削減率は平均13%に上るという。

 http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20090508-OYO1T00522.htm
60名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/05/13(水) 21:36:33 ID:VUZkQS2Y0
【公務員】人事院、国家公務員「夏のボーナス」に初の減額勧告、異例の措置 [09/04/29]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1240974732/

100年に一度の不景気なので公務員も頑張ります!
61名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/05/14(木) 01:19:28 ID:bWv/sHlC0
ふわふわ
62名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/05/14(木) 19:04:59 ID:AWoGA5qB0
【社会】広島市職員の夏のボーナス 一部支給凍結せず 民間との均衡は12月と来年3月分で調整できると判断…広島市人事委員会
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242218433/
63名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/05/17(日) 08:52:43 ID:a2V98rj20
【大分】公務員の海外出張時、スーツケース代として支払われる2万6千〜18万4千円の「支度料」手当、政府は廃止 大分県内も見直しか
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242372328/

この手当は必要だろ・・・
64名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/05/18(月) 20:23:20 ID:eGBFGu+s0
公務員のディナーテーブル  地方公務員7割が月間ガーデニング10時間未満
http://web.archive.org/web/20050204000826/http://www.geocities.co.jp/CollegeLife/6256/koumuinnntime.jpg
日本の公務員の飼い猫は米国公務員の4倍
http://hobby.2log.net/zk1/archives/blog36.html
65名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/05/20(水) 19:24:36 ID:zOYJF17U0
【長崎】「市職員は裁判員日当辞退を」長崎市 「日当も給与も税金。両方もらえば、税を二重に取っているように市民から見えてしまう」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242514410/

公務員は、民間に気を使うから精神的に本当に辛いです・・・
66名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/05/20(水) 20:01:05 ID:sAe53Fx2O
公務員になった者勝ち。なれなかったら残念賞。
67名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/05/21(木) 14:00:06 ID:mPJDUgka0
みんなで明日があるさを大合唱しないか?
68名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/05/21(木) 20:53:56 ID:xXGxlMB80
あえぎ声派遣叩きキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
69名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/05/22(金) 06:14:57 ID:uT0tmvvI0
今日もゴミ員の1日が始まる
70名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/05/22(金) 12:49:06 ID:nUc4fYZQ0
岡崎でも女性食いしていたよね。社用車の中で事務員とSEX。潮吹いていたよ。野外もやったしね。。懐かしいな。。
71名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/05/22(金) 13:03:37 ID:VA8t6Hr00
                         ,.─-- x
                        /:::::::::::::/,,ヽ  ,●
                     ● i:::::::::::::::i ii`!l/
                      \l::::::::::::::l ト,゙ji   ))
              /⌒ヽ⌒ヽ((  |:::::::::::::| し/
             /       ヽ   ヽ::::::::;;t_ノ
            /        ヽ    |::::|、    デンデン
           /          ヽ  ,|::::(|
      l⌒l   /       Y    ヽ (つ:(/
      |  つ /         八    ヽ/ ,`'' 
      |  | (      __//. ヽ ,, , ) /
      |  | 丶1,,,,;;:::::::::::   八.,  ''''''! /  世直しじゃ、一揆じゃみなの衆!
      |  | / "   ==ュ  r== j/
      |  |'  /   ィ赱、 i i r赱ミ |    世論も問題視する世襲ボンボン教授に
      ヽ_/|    `"" ,l l `""  |   氷河期フリーターが討ち入りしよった!
          |     , ィ''。_。ヽ、  |   
         |ノ     / _lj_ }  │     あれぞまさしく山鹿流!平成の赤穂浪士じゃ!
         (      ^' ='= '^   │   
          │      `""´    |   非正規労働に甘んじる素浪人たちよ!
         |              |    今こそ立ち上がるときぞ!
         |               |
          \ ∵∴∴∴∴∴∴/     一億総忠臣蔵じゃ!
         /`    ∴∴∴∴/^"      世襲反対の一億人大行進じゃ!
        /   /`ー――'''''  { /
       /  ノ          / /_
       \  `ヽ         i___,,」
        \ \
         ノ_ _>
72名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/05/22(金) 19:47:53 ID:FB2OvtES0
【政治】 民主党・福田氏 「国家公務員のボーナス引き下げ、ルール破りだ!」…人事院臨時勧告を批判
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242973709/

民主党に投票するぜ♪
73名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/05/24(日) 10:08:52 ID:LyfLAxOr0
【社会】大阪市元職員、器物損壊で有罪確定後も4年勤務…「元々病欠が多い人で、逮捕に気づかなかった」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1243012442/
74名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/05/26(火) 19:52:32 ID:H+338uKj0
【話題/官公庁】国家公務員の"ヤミ専従"を再調査--総務省が国民に情報提供呼びかけ [05/22]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1242988186/
75名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/05/28(木) 21:30:21 ID:A8Z9OOAg0
【賃金】地方公務員、9割の自治体が夏季ボーナス「減額」へ [09/05/26]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1243351622/

うちは下がらない♪
76名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/05/28(木) 21:34:53 ID:xTiYNccT0
>>1
いいだろー


ばーーーかーーー


死ねや!!!!げらげらwwwwwwwww
77名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/05/31(日) 02:37:48 ID:tKAAj6WrO
さあ派遣のみんな
公務員板に行ってクソ公務員を叩こうぜ!

行き方は
会社・職業→公務員だ
78名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/05/31(日) 09:32:23 ID:emOuLNQ7O
ロシアのプーチン首相なんて月収60万だとよ
79名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/01(月) 02:05:34 ID:AXKBbP/MO
オバマよりアホウ太郎の
ほうがもらってるんだぜ
80名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/01(月) 20:38:08 ID:Z4pMqnxi0
【政治】 「市職員、年収700万以上が54%…デタラメだ!」と厚遇批判し失職の「ブログ市長」竹原氏、阿久根市長選で再選★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1243819038/
81名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/01(月) 21:39:41 ID:Mom9FDzfO
公務員スレで派遣が書き込みしたら惨めな想いするだけだよ多分。
底辺なんだから
82名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/04(木) 07:19:05 ID:a5paWdI80
公務員給与 世界ランキング (主要先進国)
順位 一人当たり(j) 国民   公務員   倍率
1      日本    30,075   64,661   2.15
2      カナダ   20,140   29,807   1.48
3      アメリカ  31,920   44,688   1.40
4      イギリス  23,590   32,082   1.36
5      イタリア  20,170   27,229   1.35
6      フランス  24,170   24,895   1.03
7      ドイツ    25,630   24,348   0.95
83名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/04(木) 07:21:51 ID:a5paWdI80
84名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/06(土) 09:56:23 ID:Hx98irEkO

税金泥棒クソ公務員はしね
85名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/06(土) 10:36:26 ID:I8zuvx3B0
【自治体】「職員ボーナス減は経済に悪影響」…岩手町議会、一般職員の減額議案を否決[09/05/29]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1243694586/
86名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/08(月) 16:18:51 ID:FIUUhNogO
もらい過ぎ
87名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/08(月) 19:56:28 ID:kB+Aa0cf0
【国際】シンガポール、今年夏の公務員のボーナスなし 公務員組合「支持」表明
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1244196920/

日中韓の極東だけが公務員天国だな・・・
88名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/10(水) 13:34:59 ID:/jrrAjJ5O
どげんかせんといかん
89名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/10(水) 19:47:18 ID:41a2NxwF0
【経済】基礎的財政収支の10年内黒字化のため消費税12%が必要 経済財政諮問会議、中長期試算を公表★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1244610218/

半分にしたら、消費税0%でもたくさんお釣りが出るのにね(´・ω・`)
増税分はボーナスで消えちゃうよ(´・ω・`)
90名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/11(木) 02:57:51 ID:ZgtvK16DO
お前らもうすぐ
クソ公務員がボーナス貰うぞ!それでいいのか!!
91名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/11(木) 19:45:39 ID:WQm7dLb60
関係無いね
92名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/14(日) 02:18:49 ID:TTXmTBErO
sageんなハゲ
93名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/14(日) 10:03:58 ID:5FaP4Usq0
【公務員】豊中市の正規職員12人募集に1569人が応募 過去最高の倍率305倍 市は1次試験のため中学校など3会場確保 大阪
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1244840682/
94名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/14(日) 10:52:22 ID:a05GQXi40
やはり小沢さんの事件は国策捜査だったという動かぬ証拠が出ました!
http://blogs.yahoo.co.jp/keinoheart/46946835.html
95名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/14(日) 18:25:20 ID:TTXmTBErO
クソ公務員のボーナスは
理解できない
96名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/14(日) 18:31:31 ID:zf1pKOzCO
君に理解出来なかろうが、関係なく支給されるから安心しろ。
97名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/16(火) 23:23:55 ID:t+CwG/4a0
924 名前:非公開@個人情報保護のため[sage] 投稿日:2009/06/16(火) 22:14:52
さてと、コピペしかできない負け犬にはないボーナスの時期だ^w^

925 名前:非公開@個人情報保護のため[sage] 投稿日:2009/06/16(火) 22:20:56
明日は給料!月末はボーナス!

937 名前:非公開@個人情報保護のため[] 投稿日:2009/06/16(火) 23:12:00
妬むじゃなくて憎むの間違いだろう
日本をめちゃくにして平気な顔してる地方公務員は大勢から殺したい程憎まれてる

942 名前:非公開@個人情報保護のため[sage] 投稿日:2009/06/16(火) 23:15:49
>>937
無茶苦茶にしたのはあんたらが選んだ国会議員と一部の官僚だよ^^^^^^

末端の自治体の窓口でわめかれてもねえ・・・みんな口に出さないけど愚民は死んでも

かまわないと多くの公務員は思ってるよ


2ちゃんねる公務員板
http://society6.2ch.net/koumu/
98名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/17(水) 11:05:14 ID:8Tj6/x5sO
あげ
99名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/17(水) 22:34:42 ID:DKrx3foG0
【雇用】北海道:公務員の3割が非正規…2万人に増加 年収は200万円前後が多し [09/06/08]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1244474321/

公務員の実態はこんなもんです(T_T)
100名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/20(土) 19:58:35 ID:nf+fPF9f0
【賃金】全自治体の1割で職員の平均年収が"700万円超"--08年4月時点 [06/14]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1244951931/
101名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/23(火) 20:03:42 ID:TXw0ynry0
【社会】甲府市職員が生活保護の返還金130万円を着服…別の部署へ異動済み - 山梨
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1245589175/
102名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/26(金) 21:58:24 ID:LGqOra8v0
【裁判】 阿久根市長「市民の税金にたかってきた市職員労組事務所を追放」→職員労働組合が市長を提訴★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1245988292/
103名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/29(月) 19:53:12 ID:waALaCjV0
【盛岡市】職員だけ格安駐車場(月額2千円) 一方でマイカー抑制を市民に呼び掛ける
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1246018779/
104名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/29(月) 20:18:58 ID:eUvJyvCQ0
派遣辞めて、公務員になれば良い。

極めて簡単です。
105名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/30(火) 22:41:30 ID:6C2gTjWh0
国家公務員に30日、夏のボーナスが支給された。
管理職を除く一般行政職(平均35・2歳)の平均支給額は昨年夏に比べ
約5万5900円(8・9%)減の約57万3500円。
景気悪化を受けて4年ぶりの減額となった。

特別職への支給額は総務省の試算で、麻生太郎首相と竹崎博允最高裁長官が
最も多く約497万円。
ただ首相と閣僚は支給額の一部自主返納を決めており、受取額は、首相が
約438万円、閣僚が約320万円となる。

議員立法でボーナスが20%カットを決めた国会議員は衆参両院議長が
約405万円。国会議員は約241万円となっている。

各省庁の事務次官は約280万円、局長クラスは約213万円。
国家公務員と同時期に支給される地方公務員(同36・6歳)も
管理職を除く一般職で約5万7600円減の約54万1300円で
国家公務員同様、4年ぶりの減額。

ソースは
http://www.business-i.jp/news/flash-page/news/200906300110a.nwc

【賃金】国家公務員・地方公務員に夏のボーナス 4年ぶり減額[09/06/30]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1246325299/

---------------------------------------------------------------

管理職を除くwww
管理職に成ると一気に100万以上上がるのにwww
106名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/30(火) 23:06:32 ID:wbcuK1Y70
くだらんソースばかり貼り付けて自分の意見も言えない・・・、そんな無責任
なクズばかりかここは!だから税金強盗に馬鹿にされるんだよ。
107名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/02(木) 21:04:52 ID:aam6NZ8L0
【調査】霞が関の中央官庁に勤める国家公務員「4000人が過労死ライン」 8・9%が月平均80時間以上の残業★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1246466454/

マスコミが煽ってるだけで本当はこんなに大変なんです(´・ω・`)
108名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/04(土) 09:35:11 ID:zO0Knz17O
ウソこけ!血税泥棒が!
109名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/05(日) 05:30:49 ID:krfgBXBn0
【官公庁】年金機構への移行で社保庁職員千人弱が不採用に--訴訟に発展する可能性も [07/04]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1246657306/
110名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/09(木) 19:28:58 ID:Eu8woG5i0
★残業年1600時間!! 公務員にこんな勤務あるのか

・奈良市の職員が不正に給与を受け取っていたことが明らかになったのは2006年のことだが、同じ
 奈良県内で、今度はごみ焼却施設に勤務していた男性職員が、年間に1600時間を超える異常な
 時間外手当を受け取っていたことが問題化している。市議会では調査を担当する「百条委員会」が
 つくられ、勤務時間中に職場を抜ける「中抜け」などのずさんな勤務実態が明らかにされている。
 ところが、本人は「(時間外労働は)当たり前の勤務」と主張している。

 問題が取りざたされているのは、奈良県中西部にある葛城市の清掃工場「新庄クリーンセンター」に
 勤務していた男性職員(38)=現在は他の職場に異動=。市民からの情報公開請求に対して市が
 公開したデータと、市が市議会に提出していたデータに矛盾があったことをきっかけに、この職員に
 対して06年度の1年間に約1600時間分もの時間外勤務手当が支払われていたことが発覚した。

 08年8月、この問題が市議会で取り上げられ、市は「男性職員は炉の清掃を担当していて、炉を
 燃やしていない土日の出勤が多かったり、もう1 人いた担当者が辞めたりしたため、この職員に
 仕事が集中してしまった。労務管理が出来ていなかったことを反省しているが、不正受給ではない」
 などと答弁。なお、1月あたりの残業時間が80時間(年960時間)を超えると、過労死の「危険ライン」に
 達するとされているが、07年度についても、約1300時間分の時間外手当を支給していたことも
 明らかになっている。

 議員側は答弁に納得せず、08年9月には、地方自治法100条に定められた、調査権がある
 「百条委員会」と呼ばれる特別委員会を設置。これまでに13回の会合が開かれた。
 この会合で、ずさんな勤務実態が続々に明らかになっているのだ。(>>2-10につづく)
 http://www.j-cast.com/2009/07/08044945.html

【社会】 「年1600時間残業、当たり前」 勤務中にパチンコに行ったりするゴミ焼却施設の公務員、不思議な時間外手当…奈良
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247133781/
111名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/10(金) 18:40:33 ID:74fvLRs50
金曜プレステージ 織田裕二傑作選(1)
「県庁の星」2009/07/10 21:00 〜 2009/07/10 23:22 (フジテレビ)

06年”県庁の星”製作委員会。桂望実の同名小説を基に映画化。スーパーマー
ケットで研修することになった出世願望の強い県庁公務員(織田裕二)と、そこで
働くパートタイム店員(柴咲コウ)が、反発しながらも心を通わせていく。西谷弘監
督。 県庁のキャリア公務員・野村(織田)はプライドが高く、出世が人生の目的と
いう極端な上昇志向の持ち主。ある日、彼は県政の目玉プログラムである民間企業
との人事交流研修のメンバーに選出される。しかし、派遣されたのは田舎のスーパー
で、野村の教育係は自分よりも年下のパート店員・あき(柴咲)だった。それでも、出世
のためにと意気込む野村だが、書類とマニュアル優先の仕事しか知らず、現場主義のあ
きとは衝突を繰り返す。そんな中、野村が突然、大型プロジェクトから外される。そん
な彼の支えとなったのは、意外にもあきだった。

【フジテレビ実況板】
http://live23.2ch.net/livecx/
112名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/11(土) 08:30:13 ID:cOXKO+bT0
【茨城】DSに夢中で接近に気づかず…帰宅中の公務員(30)、2人組の男に殴られけが 路上に落ちたDSライト奪われる 古河市
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247185469/

公務員狩り?
113名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/14(火) 20:19:42 ID:xXJXLAEo0
【社会】 「お尻を見ていたらムラムラしてしまった」、山形県職員を痴漢で逮捕・・・仙台
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247235987/
114名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/18(土) 07:57:40 ID:G5+v5XWY0
【社会】 "夏のボーナスは職員平均78万円" 大阪市、破綻の試算…2015年度にも財政再生団体に★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247750659/

※関連ニュース
・大阪市の一般職員の平均支給額(同42歳3月)は約78万4千円(抜粋)
 http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/090701/20090701022.html
※前:http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247734051/

管理職に成ったら一気に100万以上あがる公務員だから
一般職だけ公開して少ないとか言ってるよね・・・
115名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/21(火) 19:28:15 ID:G3szCjBE0
【社会】公務員65歳定年に 人事院の有識者会議、段階的に引き上げていくことを最終報告に明記と読売新聞
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247967364/

公務員で老後心配してたから嬉しいよ(`・ω・´)
116名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/25(土) 12:51:57 ID:4yLoYHC/0
【埼玉】電車内で女子高生の下半身にアダルトグッズを押し当てた職員を停職処分・和光市
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1248423078/
117名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/28(火) 20:52:26 ID:48d2Ir5E0
【社会】 公務員のボーナス、過去最大の減額…ちなみに、昨年ボーナスは平均約90万円(民間は約40万円)
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1248760379/

子ども3人をどう養っていけばいいんだよ。・゚・(ノД`)・゚・。
118名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/29(水) 22:29:01 ID:yATrZHXY0
千葉市職員の給与が世界一高額に、平均年収は民間労働者の2倍

日本は、国会議員・官僚から地方自冶体の首長や地方議会議員、役人に
至るまで世界で一番高い報酬を得る公職天国国家だ。
千葉市の一般行政職員の年間平均報酬は一人当り832万円。これに対し
民間労働者の平均は、ボーナスを含め437万円余りである(千葉県商工
労働部統計)。
http://www.chiba-shinbun.co.jp/0311_01.html
119名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/08/01(土) 10:27:07 ID:K5FaxfPc0
【社会】 公務員のボーナス、過去最大の減額…ちなみに、昨年ボーナスは平均約90万円(民間は約40万円)★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1248828618/

ボーナス払いでローン組んでるのに生活できなくなるよ。・゚・(ノД`)・゚・。
120名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/08/05(水) 21:29:44 ID:O0S9/iOH0
【裁判】 「飲酒運転で懲戒免職…重すぎ!」と訴えた教師、勝訴→福岡高裁「公務員にとって懲戒免職は死刑宣告。重すぎ」の1審支持★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1249474074/

これはひどいw
121名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/08/09(日) 08:03:55 ID:F8vRvsde0
【労働環境】残業代引き上げ、国家公務員にも適用 人事院勧告へ[09/70/30]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1249022683/

ボーナス減って生活やばいから頑張って欲しい(>_<)
122名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/08/11(火) 20:49:16 ID:vlC0MKf30
【労働環境】国家公務員ボーナス:最大の減額、0.3〜0.4か月分・人事院方針…月給も1000円前後の引き下げ勧告で最終調整 [09/08/04]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1249338951/

ここ数年で給料激減・・・org
民間に転職しようかな(´・ω・`)
123名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/08/14(金) 08:05:46 ID:eUdYIMLa0
【北海道】非正規公務員 年収200万円未満6割 学校職員8割超す 連合北海道と北海学園大准教授が初調査
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1250149054/

今の公務員の大半は非正規なんです(>_<)
124名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/08/14(金) 08:15:36 ID:NTiWyFbaO
公務員はやったもん勝ち。不況の時代、若者よ公務員を目指せ。リストラなし、終身雇用、手厚いボーナス、手厚い退職金、定年も65歳にするんでしょ。
125名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/08/14(金) 08:16:49 ID:NTiWyFbaO
公務員になれなかった人達は、自分の子供を公務員にするだろう。
126名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/08/14(金) 08:18:05 ID:NTiWyFbaO
まさかバブル期には公務員業界がこれほど繁栄するなんて知らなかった。
127名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/08/14(金) 13:02:59 ID:GDfIM5KJ0
まぁ、中国が混迷期だったからな
128名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/08/14(金) 20:36:32 ID:caXE4rGP0
「特別困難」係長?不適切昇級141市町村で

◆業務内容同じなのに◆


 山形県米沢市の係長職は、「特別困難」(5級)「相当困難」(4級)「係長」(3級)の
3ランクにわかれる。このうち「特別困難係長」16人の処遇が今春、県からわたりにあたると指摘を受けた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090814-00000057-yom-soci
129名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/08/17(月) 00:08:40 ID:JZRdmSKC0
企業の人件費削減圧力は、さらに強まっている。東証1部上場の253社の今夏の
ボーナス支給額は、平均で前年比18・3%減(日本経団連調べ)。日本総研は「今後2年間は
前年比6〜8%程度の減少が続く」とみている。

http://www.business-i.jp/news/flash-page/news/200908160011a.nwc

【労働環境】国家公務員ボーナス:最大の減額、0.3〜0.4か月分・人事院方針…月給も1000円前後の引き下げ勧告で最終調整 [09/08/04]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1249338951/


公務員天国www
130名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/08/20(木) 11:14:27 ID:X1yqGA1P0
>>126バブル以前に戻っただけだから
安易に想像でけた
131名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/08/21(金) 00:51:32 ID:MGbufKPt0
日本の貧困層って諸国の貧困層の∞倍程度もらってるんだ!
132名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/08/22(土) 10:05:30 ID:lb27eHPr0
【労働環境】国家公務員年収が4年ぶり減少、景気悪化による民間企業の給与水準の低下を反映:人事院勧告完全実施へ [09/08/21]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1250870781/

こんなに下げられたら辛過ぎるよ・・・公務員は副業もできないし(><)
133名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/08/22(土) 20:09:06 ID:mHB2padX0
怠けている連中に税金払う気なし 厚労相、『派遣村』で言及

 舛添要一厚生労働相は十八日午後、横浜市内の街頭演説で、昨年末から今年一月にかけて
東京・日比谷公園に設けられた「年越し派遣村」に関し、「(当時)四千人分の求人票を
持っていったが誰も応募しない。自民党が他の無責任な野党と違うのは、大事な税金を、
働く能力があるのに怠けている連中に払う気はないところだ」と述べた。

 これに対し、派遣村実行委員だった関根秀一郎・派遣ユニオン書記長は本紙の取材に
「求人として紹介されたのは確かだが、誰も応募しなかったというのは全くのでたらめ。
たくさんの人が応募したが、断られたのがほとんどだ。舛添氏の発言は現場の実態が全く
分かっておらず、あきれてものが言えない」と批判した。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2009081902000053.html
134名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/08/25(火) 20:58:49 ID:KWPjjVul0
【政治】 公務員給与ダウン、民主党「労働組合から反対の声も出るだろうが、押し切る」


 政権公約(マニフェスト)で「国家公務員の総人件費2割削減」を掲げる民主党は、
今回の閣議決定をいったん白紙に戻すものの、改めて勧告内容を完全実施する閣議決定を行い、
関連法案を秋の臨時国会に提出する考えだ。
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251198673/-100


自民党にはできないな
135名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/08/27(木) 20:31:41 ID:7NRyVRc90
【賃金】公務員給与、年15万円減 人事院勧告、完全実施を決定[09/08/25]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1251162962/

4人目産もうと思ってたのにきついな。・゚・(ノД`)・゚・。
136名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/09/01(火) 19:43:54 ID:fRW+nUTx0
【労働環境】「地方公務員の給与も是正措置を」「自宅に係る住居手当、地方も廃止を」--総務省★2[09/08/27]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1251676768/

民主の支持基盤は、自治労だし、こういうのは生活にかかるから止めて欲しい
137名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/09/08(火) 20:25:23 ID:b8qDDLnr0
【愛知】職員年収35万円引き下げ勧告 市内の民間企業の給与調査で下げ幅決定 過去最大に…名古屋市人事委
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252360556/

やばい・・・公務員でこんなに下がったら・・・転職しようかな(´・ω・`)
138名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/09/12(土) 11:47:15 ID:N/qr2vO00
【政治】 "職員の平均年収、661万円" 財政破綻一歩手前の大阪・泉佐野市が健全化計画案…平成40年度が再建目標
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252552712/

民間の馬鹿どものせいで、とばっちりだよ・・・orz
139名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/09/13(日) 18:47:04 ID:ht+pO6Vl0
【政治】衆院議員の日給115万円!? たった2日で満額支給 「社会常識を逸脱している」「無駄遣いだ」との批判も★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252805012/
140一度やってみなよ.:2009/09/13(日) 19:04:58 ID:J+yPeUpa0
今日は、みんなに特別に教えてあげようと思う。株やパチンコと違って、
実は、為替の世界では、そんなに激しい情報格差は存在しないんだ。

もし、特殊な情報を持つ政府高官や中央銀行の関係者が
投資行為をしたとしたら、法律違反で罰せられることになっちゃう。 
だから、世界の名だたる「投資のプロ」たちも為替の世界では実力を発揮できないんだね。

「ジョン・ヘンリーのヘッジファンドが、日本円の動向などで大きな損失」
数年前のボストン・ヘラルド紙に、こんなニュースが掲載されたことがあった。
ジョン・ヘンリーとは「ヘッジファンドの魔術師」とも称される世界有数の 
ヘッジファンドのオーナーで、世界の金融界の大立て者だけど、 
そんな彼が為替投資に失敗して、何百億円という損失を被ってしまったんだ。

また、あの世界有数の投資家W・バフェットも、2005年に為替投資に手を出した結果、 
巨額の損失を被っている。これが世界最大で最もフェアな市場と言われる為替市場なんだ。

何が言いたいのかと言うと、日本は労働市場でさえアンフェアなインチキ社会なことは
みんな実感として分かっているよね。だから、本当にフェアな世界で報われるべきだと思う。
FXはキミタチを裏切らない。努力した分だけ、報酬を与えてくれる。搾取したりしない。

一度やってみなよ。
141名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/09/15(火) 18:24:04 ID:OWon9xe+0

【政治】衆院議員の日給115万円!? 

たった2日で満額(230万円)支給

 「社会常識を逸脱している」「無駄遣いだ」との批判も★3

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252805012/l50
142名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/09/20(日) 14:57:29 ID:O6X6RCVO0
お前らチャンスだぞwww

【就職】想定外の人気の無さ--広島・三原市の職員採用試験 [09/19]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1253290020/
143名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/09/26(土) 20:18:54 ID:qHKTB8zf0
【地域経済】名古屋市の行政職職員の給与5%カット…年平均35万円減 人事委勧告[09/09/07]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1252306733/

転職活動しようかな(´・ω・`)
144名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/10/01(木) 19:39:59 ID:nBhhlvNE0
【社会】 あばれ都職員、消火器を人にぶつけて逮捕→不起訴→今度は不法侵入しナイフで職員脅し逮捕→不起訴→停職1カ月処分に…東京
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254314105/

たった1ヶ月の停職・・・民間じゃ有り得ないwww
145名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/10/01(木) 21:15:26 ID:E6qGBtG/0

http://publications.asahi.com/syukan/nakazuri/image/20090918.jpg
政権交代の経済効果は2兆円超で日経平均株価1万3千円突破!

        ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!週刊朝日出てこい!
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |

【経済】 円高&株価下落…鳩山内閣閣僚の発言が原因だ!失言どころか人災」…世界中から批判★7
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254273799/
【民主党不況】日経平均株価爆下げ また1万円割れの”9978円64銭”
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1254379135/
146名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/10/01(木) 21:34:15 ID:ac/1PhaL0
給料下げるなら公務員1人の仕事量も質もダウン。
国民への対応かなり遅くなって、その分、数が必要になる。

民主党の政策決定しても実行ラグ出まくりで効果なし。
国民不満増大→民主党に怒りが向いて終了。

民主党バイバ〜イ
147名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/10/07(水) 00:55:39 ID:7I4sXaP50
【社会】東証1部企業、冬のボーナス13%減…過去最大下げ幅 
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254823913/
148名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/10/13(火) 20:30:26 ID:zSKL77GK0
【滋賀】職員60人処分 内部調査で不適正経理9361万円
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255429124/
149名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/10/17(土) 07:01:34 ID:UPee26mX0
国家公務員が2chで大暴れ!
客の水に気付かない飲食店店員 6店目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1254008338/
(次スレ http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1255702619/)

ここ最近の歴史
「社会的地位が低い」と言われて、つい自慢げに国家公務員であることを告白
>私自身が、関西の私大では一応偏差値ではいわゆるトップの大学を出たとはいえ、しょせん京大や阪大に行けなかったわけだし、
>就職においても平凡な公務員になったに過ぎないわけで、おっしゃるとおり決して社会的地位が高い人間ではありません。
>大学四回生の半年間くらいで公務員試験の通信教育受ければ受かるレベルの国家公務員ですよ。
>何がすごいものですか。

国家公務員が荒らしとは自覚がなさすぎるという忠告に「俺だってバレるわけねーだろw」などと
身勝手な発言を繰り返したため、首相官邸などに通報される。>>350-352

首相官邸から返信がくる

やっとヤバいとわかったのか国家公務員の自分は封印

同じことをやり返してやろうと、ネカマとなって個人情報乞食。「貴方は何歳?」「貴方のご職業は?」
「個人的にいぢめてください」と捨てアド晒し。「性感帯はどこ?」に「クリ」と答えるまで地に落ちる

「国家公務員」をしつこくいじられ我慢の限界にきたのか、ついに開き直り。
>はーーい、国家公務員はここにいますよぉーw
>俺、国家公務員ですよー。
>どんどん「通報」してねえw

どんどん通報しましょう!
・首相官邸ご意見募集
・各府省への政策に関する意見・要望
150名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/10/19(月) 20:52:29 ID:FqcaRraa0
【福岡】中高一貫の私立女子校にいたずら電話 農水省職員逮捕 「お宅の制服がかわいい、着たい、欲しい、襲ってもいい」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255578657/
【大阪】女性のスカートの中をペンシル型カメラで盗撮 豊能町職員の男(50)を逮捕
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255820921/
151名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/10/22(木) 22:59:26 ID:nfvUKsyQ0
【行政】 公務員の給与は地域を問わず異常な水準 トヨタさえ上回る!? 名古屋市役所の高給
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1254474820/
152名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/10/27(火) 20:53:41 ID:oi32oqVh0
【大阪】市職員の覚醒剤摘発、今年度4人目 平松市長「異常な事態」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256468978/
153名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/10/28(水) 23:01:56 ID:Z+n1WIsj0
日本経団連が28日まとめた東証1部上場企業の冬のボーナス妥結結果(第1回集計)によると、
妥結した99社の組合員平均額は昨年冬に比べて15・91%減の74万7282円となった。
冬のボーナスが減るのは2年連続となる。世界同時不況による急激な業績悪化を反映し、減少率は
冬のボーナスとしては過去最大で、初の2ケタ減少率を記録した。

業種別にみると、回答のあった14業種中、セメントを除く13業種で減少した。
減少率は非鉄・金属が22・38%減と最も大きく、自動車(22・20%減)、
電機(18・88%減)と続き、いずれも過去最大の減少率だった。
製造業全体でも18・53%減と過去最大だったが、非製造業は2・80%減にとどまった。

調査対象は従業員500人以上の大手253社。現段階で妥結した企業の多くは今春闘時点で
夏冬同時に妥結済みのところが多く、冬のボーナスで改めて交渉する企業や業績連動で
ボーナスが決まる企業はほとんど入っていない。

ソースは
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/091028/biz0910281534009-n1.htm
経団連のサイトhttp://www.keidanren.or.jp/indexj.htmlから
2009年年末賞与・一時金 大手企業業種別妥結状況 <PDF>[第1回集計](加重平均)
http://www.keidanren.or.jp/japanese/policy/2009/092.pdf



公務員給与、勧告通り引き下げへ 法改正案を閣議決定

 政府は27日、国家公務員の09年度の月給とボーナス(期末・勤勉手当)を引き下げる
人事院勧告を完全実施する給与法改正案を閣議決定した。
今国会で成立する見通し。月給は平均0.22%、ボーナスは年間0.35カ月分それぞれカットする。
一般の行政職の年間給与は、平均15万4千円(2.4%)減額になる。
支給済みの分は12月のボーナスから差し引いて調整する。

http://www.asahi.com/politics/update/1027/TKY200910270123.html
154名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/10/31(土) 20:24:11 ID:y3vRE6Zc0
【自治体】千葉市が財政危機宣言--来年度270億円財源不足見通し [10/22]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1256182749/

千葉市職員の給与が世界一高額に、平均年収は民間労働者の2倍

日本は、国会議員・官僚から地方自冶体の首長や地方議会議員、役人に
至るまで世界で一番高い報酬を得る公職天国国家だ。
千葉市の一般行政職員の年間平均報酬は一人当り832万円。これに対し
民間労働者の平均は、ボーナスを含め437万円余りである(千葉県商工
労働部統計)。
http://www.chiba-shinbun.co.jp/0311_01.html
155名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/11/08(日) 09:20:43 ID:5LbH7Ry70
【調査】ボーナス予測、官より民が「厳冬」:民間は38万円、国家公務員は65万円、地方公務員は62万円 [09/11/07]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1257592826/
156名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/11/15(日) 18:59:48 ID:gMipBMgT0
【社会】東川町、ボーナス満額支給…民間とのバランスを考えた人事院勧告に準ぜず - 北海道
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1258142833/

7月に全国的な高校生の写真コンテスト
「写真甲子園」を成功させるなど、職員の努力で独自の取り組みをこなしていることを
踏まえ、冬のボーナスは減額しないことにした。ボーナス支給時に調整される
4〜12月の月給も減額せず、減額が見送られた金額は職員約100人分で計約600万円になる。
157名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/11/20(金) 13:17:54 ID:lLvXYeD20
【社会】 "冬のボーナスは増額たが…" 夕張市、「自力再生困難」と国などに244億円の支援要請
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1258619255/
158名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/12/02(水) 21:33:41 ID:YpRuAX+r0
【行政】公務員改革、再来年以降に:通常国会への法案提出を見送り−政府方針 [09/11/24]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1258991764/
159名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/12/05(土) 21:26:27 ID:OnoRpW2y0
【地域経済】大阪市の課長は年収1000万円…冬ボーナス0.15カ月引き下げ合意[09/11/05]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1257384894/
160名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/12/08(火) 22:13:11 ID:at8vha5e0
【政治】橋下知事「国家公務員給与水準引き下げをしないと。出来ないのは民主党が公務員の労組から支援を受けているから」★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260274246/
161名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/12/08(火) 22:13:43 ID:at8vha5e0
【政治】橋下知事「国家公務員給与水準引き下げをしないと。出来ないのは民主党が公務員の労組から支援を受けているから」★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260274246/
162名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/12/10(木) 20:29:10 ID:XV+yDByy0
【地域経済】東京都が冬のボーナス支給 平均92万4971円 官民格差鮮明に[09/12/10]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1260423775/
163名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/12/10(木) 20:42:56 ID:UN8qDtjw0
公務員は管理職に就くと給料が跳ね上がる
-------------------------------------------------------------------
大阪市のボーナス例
局長202万円
▽部長176万6千円
▽課長154万8千円
▽課長代理140万円
▽係長111万3千円

http://www.asahi.com/national/update/1210/TKY200912100120.html
-------------------------------------------------------------------

だから、管理職を除く一般職(平均35.5歳)の平均支給額は64万7200円で平均を出す
http://www.asahi.com/national/update/1210/TKY200912100120.html
164名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/12/18(金) 20:57:23 ID:zLHGcPIa0
【大阪】持ち家なのに住居手当17年間560万 大阪・熊取町職員を懲戒処分
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261043418/
165名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/12/25(金) 22:52:47 ID:3cbdsIoy0
【社会】 「ぶっ殺す!」 環境部職員(57)、後輩にメールした為に処分。1通を財務部職員全員に誤送信して発覚…長崎・佐世保
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261642097/
166名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/01/01(金) 11:46:55 ID:xBqdIgT20
不平等社会の根源は公務員の余剰人員、高給、高額な退職金、高額な年金制度なのです!!!





167名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/01/01(金) 19:40:45 ID:SPnpSQEB0
お前ら 公務員嫌うということは心では羨ましがってるんだなw
無いものねだりは止めて自分を向上させる事を覚えないといつまでも底辺だぞw
168名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/01/01(金) 19:48:16 ID:4GtNx8fj0
将来人口激減が確実の若者や選挙権なく政治選択出来ない子供や生まれもしない子供らが主に返済しなければならなくなる
60年返済の借金の国債や地方債等を景気が良い悪い関係なく毎年数十兆円も垂れ流しし放題ばかりしている財政現状で

しかも、過去に垂れ流された60年返済の借金860兆円以上「国債・地方債等」の返済計画がまったくない財政現状でも

選挙で選べない官僚・地方公務員約400万人に民間平均年収430万円より6割以上高い世界一高い公務員給与の平均年収700万円以上を支払い

おまけに、借金「退職手当債」で公務員退職金平均2958万円をほぼ全国の地方自治体で支払われている有様であり

このままでは公務員以外の国民のほとんどが北朝鮮国民のように食うに困る餓死寸前乞食生活が強いられる可能性が非常に高い
国家破産するしか選択支が無くなるだろう。

169名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/01/01(金) 20:05:26 ID:SPnpSQEB0
日本はそういう国なんだよ
公務員になるのはお気楽に暮らすためだろw
悪気があるわけでもあるまい

むしろ派遣と同じ理由だろ?
賃金は倍違うけどな
170名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/01/01(金) 21:04:46 ID:xBqdIgT20
>>169
だからこそ改正するべき!
国の財政が逼迫し、少子化の進む状況下なら、
公務員は一般国民の税金から妥当な給与、退職金、共済年金(廃止)にするのが本筋である!
171名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/01/01(金) 21:48:23 ID:SPnpSQEB0
>>170
お前さ、世の中に対する不平不満を何故に公務員に向けるの?
ただの好き嫌いで言ってるだけじゃね?
まぁそういう言論の自由は確かにあるけどね

そんなだから低脳派遣はコケにされるんだぞ
172名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/01/01(金) 21:51:12 ID:xBqdIgT20
>>171
本当の事を書かれると怒る罠w
公務員君!
173名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/01/01(金) 21:56:24 ID:SPnpSQEB0
暇だから相手にしてあげようか?

君たち派遣社員というのはだな選ばれた底辺の人間なんだよ
全労働者(男女5105万人)の内、3.66%が非正規15歳〜34歳の男(187万人)

総務省・統計局 H21 4月〜6月 平均
http://www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou/4hanki/dt/pdf/05500.pdf

で、この3.66%の非正規従業員(若年男)が君のような選別された底辺なんだ
もっと努力しないとダメだぞ
174名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/01/02(土) 00:45:29 ID:eL2irqaU0
特殊法人などの隠れ公務員あわせても日本は公務員にかける人件費は高くない
一部の妙な手当てもらってる公務員を祭り上げて、公務員削減しろなんて叫ぶから
役所の新規採用凍結されて結局回りに回って自分達に帰ってきたやんの

http://d.hatena.ne.jp/nyanko-wonderful/20091011/p1

公務員増えるって事は安定した職についてる日本人が増えるってことでもあるのに
公務員だって給料をもらってどぶにでもすててるわけじゃないだろうから
公務員が妻子もてば給料の7割はつかってどうせ民間に流しちゃうだろうし
175名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/01/02(土) 00:49:34 ID:PdkReA6Z0
  〃                 i,        ,. -‐
   r'   ィ=ゝー-、-、、r=‐ヮォ.〈    /
    !  :l      ,リ|}    |. }   /   .おいおい、公務員批判するやつは
.   {.   |          ′    | }    l
    レ-、{∠ニ'==ァ   、==ニゞ<    |    市町村職員がどれだけ大変か分かってんのかよ
    !∩|.}. '"旬゙`   ./''旬 ` f^|    |
   l(( ゙′` ̄'"   f::` ̄  |l.|   |     競争倍率は少なくとも20倍だぞ。
.    ヽ.ヽ        {:.    lリ     |
.    }.iーi       ^ r'    ,'    ノ    仕事は9時から5時まで必死にやらないと苦情くるんだぞ
     !| ヽ.   ー===-   /    ⌒ヽ
.   /}   \    ー‐   ,イ       l    高給またーりだが、そんなに羨ましいなら採用試験合格すればいいだろ?
 __/ ‖  .  ヽ、_!__/:::|\       ヽ

     某自治体職員(23・独身)


             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / ふざけんなよ、てめえ分かってないな
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <    試験受けても合格できないから叩いてるんだよ
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \  去年も試験受けたよ。でも全滅だよ。
        l ,`-=-'\     `l ι';/      \  
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|

       公務員試験挫折者(30・独身)
176名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/01/03(日) 19:14:31 ID:QcHf9wi00
>>173
「暇な人と感情の量が多い人がネット全体を占めているように見られがちで、問題だと思っている」――ひろゆき氏はこう話す。ネット上で大騒ぎになっているように見える話題でも、実はほんの数人が大量に発言し、炎上させているだけ――ということも少なくない。

例えば、2ちゃんねるは、萌えアニメや竹島問題などで盛りあがるが、これらは「大多数にとってはどうでもいいが、アニメ好きな人や竹島について話したがる人が熱心」なだけとみる。ブログやニコ動での炎上問題も同様だ。

「宣伝履歴」から、動画を宣伝している人の数が分かる 「バカが騒いでいて、『こいつらみんなバカ』と思われるのは嫌じゃないですか。荒らす人や騒ぐ人は100人に1人や1000人に1人。
でもその人たちが大量に批判コメントして動画を炎上させると、まるでみんな批判コメントを書いているように見える。すごく少数の人がやっているのに、メディアに取り上げられて、より多くの人が集まって、という悪循環が起きている」

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0904/06/news018.html
177名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/01/05(火) 19:48:53 ID:SpfgRQMs0
公務員は欝に成りやすい過酷な仕事なんだぜ・・・マスコミやネットに騙されないようにな

【社会】地方公務員、08年度の懲戒処分は5656人…なんと過去10年で最少
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1262521754/

教員、警察官を含む地方公務員全体で08年度に懲戒処分を受けたのは5656人と、
過去10年で最少だったことが3日、総務省のまとめで分かった。一方、問題がある職員を
免職・休職させる「分限処分」を受けた地方公務員は2万4551人で、記録が残っている
1960年度以来最多となっている。全体の95%を心の病など
「心身の故障」(2万3317人)が占めた。
178名無し検定1級さん:2010/01/05(火) 20:28:10 ID:jylDheq40
厚労省の無駄遣いを、一つ披露。
皆さんは、労働保険事務組合と言う
厚労省の認可団体を御存知でしょうか。

サラリーマンの皆さんは、雇用保険(失業保険)料、源泉徴収されます。
給与明細見てみな。
一方、事業主の皆さんは、労災保険料+雇用保険料+雇用保険2事業
(天下り団体、雇用能力開発機構の給与などに消えます。)+アスベストの拠出金
が徴収されます。

上記認可団体は、一定の要件を満たせば、保険料の約2.5%が
キックバックされます。(従業員が多い会社は対象外。)
もちろんその上部団体は、天下りだらけ。

労働保険特別会計は厚労省の天下りの金城湯池。
ちなみに、役人は、こんな保険料負担は一切してません。
179名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/01/08(金) 02:33:53 ID:M5vH5PPz0
3
180名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/01/09(土) 07:33:53 ID:1htQIVR50
公務員への羨ましさが過ぎて叩いてるんだね わかるぜ
その情熱を自分の研鑽に使おうよ
きっと幸せになれる
181名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/01/09(土) 09:05:45 ID:bZJHwlA50
某官公庁へ派遣されている勤労者の給与も、
時給にして以前、一昨年辺りは時給1200円とか1100円だったという
ところが去年からは800円に下げられているという。
時給にして300円から400円も下がるという事は、
一日辺り2100円から3000円も下がる。
そして一ヶ月21日と換算すると44000円から63000円!も下がる計算になる。
これでは・・・
家賃の支払はもちろん、光熱費や食費、その他への支出。
可処分所得が大幅に減少し、ひいては個人消費の減少を招く。
さらには厚生年金や国民年金の保険料へも影響は必須。
その一方で
子供手当てとして月に13000円だ、26000円だと言っている。
その前に官公庁で勤務する勤労者の給与を元に戻すべきだろう。
ごく普通の勤労者の給与が減っては、
結婚して子供を作ろう、という気にはなれないからだ。
182名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/01/10(日) 08:47:20 ID:L2IuIXex0
『給料研究所』
企業規模別・年齢階層別の平均年収が載ってる。
たとえば大卒男子大企業40〜44歳だと平均年収は927万円。
http://2style.net/suzakublood01/filename.html
 (コンテンツ)
  ・企業別・大卒男女の年収分布
  ・標準労働者の年収モデル
  ・従業員1人当たりの人件費
  ・大正時代の学歴別初任給
  ・学歴・性別・企業規模別の生涯賃金
  ・公務員の年収(1)
  ・公務員の年収(2)
183名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/01/11(月) 09:26:07 ID:fjOIqecp0
 公務員も派遣労働者も中小企業のリーマンも、みんな薄給だよ。
でもなぜか薄給どうし仲悪いんだよな。
184名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/01/12(火) 19:15:51 ID:oegbQlmN0
仲が悪いんじゃなくて どう見ても低賃金男の被格差民が
憤りを公務員にぶつけてるだけだろ 笑

実際には”哀れだな〜被格差民は・・・”としか思わん
実害ないし
185名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/01/17(日) 19:12:12 ID:m5BQ6Hrt0
【社会】 3人射殺事件の市職員がいた「環境局」、実は毎年のように逮捕者が出ていた…なぜ「環境局」にモラル低い職員が集まるのか
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1263703341/
186名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/01/17(日) 21:48:34 ID:2V1HtgVJ0
あー、犯罪者はどんどん叩いていいよ
基本的に公務員には懲罰が足りないからな
187名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/01/18(月) 00:42:26 ID:sjfP97ty0
アメリカは日本が独立国家として
独自外交するのがいやで
検察つかってつぶしにきたな。
角栄と同じ。
日本はいつまでアメリカの占領下なんだろう。
検察はいつまで、アメリカの犬なの?
188名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/01/23(土) 09:58:34 ID:ApS1yWnq0
【就活】就職人気ナンバーワンは『公務員』、メガバンクでもなければ、資生堂でもない! [01/22]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1264132835/
189名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/01/31(日) 08:46:13 ID:H7jH7mVd0
【就活】就職人気ナンバーワンは『公務員』、メガバンクでもなければ、資生堂でもない!★2 [01/22]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1264322000/
190名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/01/31(日) 18:38:33 ID:QDFHhzbS0
全人類に警告する。
悪魔があらわれ、全人類に「獣の数字」をつける。
獣の数字をつけられた人間は、巨大コンピューターで管理される。
全人類すべての個人情報を、書き込むコンピューターが
開発される。

レーザー光線で人間の皮膚に、目に見えないイレズミを
つける機械を、悪魔が発明する。
悪魔は、人類に獣の刻印を、ひたいと右手の手首につける。

「獣の数字」をつけられた人間は、
悪魔の奴隷にされる。
悪魔にさからう者は、生存権をうばわれる。

ここで予言する!!獣の刻印をつけられた人間は、
イレズミしたところから悪性の腫瘍(シュヨウ)ができる。
「獣の数字」にきをつけろ!!!         ミカエル

191名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/06(土) 21:45:01 ID:p+J8DIg30
【調査】 橋下知事2年、支持率66%→83%に大幅アップ…60代以上の人の支持は90%だが、公務員の支持は25%と不人気
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1265068345/
192名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/06(土) 22:12:07 ID:rjtDw5vL0
貧乏な人がひがむ場所てつか
193名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/06(土) 23:01:31 ID:0al0nYmZ0
>橋下知事2年、支持率66%→83%に大幅アップ…
>60代以上の人の支持は90%だが、公務員の支持は25%と不人気

公務員の支持率25%というのは、

まぁ妥当な数字なんだろう。
194名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/18(木) 19:59:30 ID:B+qkO2k90
【政治】 「国民をバカにしてる!」「公務員大喜び」 鳩山政権の公務員制度改革法案では、給与2000万円のダメ幹部でも降格無し
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1266416302/
195名無しさん@そうだ登録へいこう
>給与2000万円のダメ幹部か・・・

確かに国民をバカにしているぜ。