【政治】 "職員の平均年収、661万円" 財政破綻一歩手前の大阪・泉佐野市が健全化計画案…平成40年度が再建目標

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★財政破綻一歩手前の大阪・泉佐野市が健全化計画案

・平成20年度決算から新たに適用される地方公共団体財政健全化法の基準で、財政破綻(はたん)
 一歩手前の早期健全化団体となった大阪府泉佐野市は10日、市議会行財政委員会に職員数の
 削減や遊休地の処分などを盛り込んだ財政健全化計画の素案を提示した。市は「長期の計画に
 なるが、市民に負担を与えないよう責任を持って計画を進めたい」としている。

 素案では、総額約455億円の収支改善を目指し、具体策として職員削減や遊休地の処分、
 投資的経費の見直しなど11項目を掲げている。財政再建の目標年度を、20年後の平成40年度と
 設定している。

 計画の柱となる市職員の削減については、新卒採用の抑制などで、現在の752人から約200人
 減らし、550人まで抑制。さらに特殊勤務手当の適正化なども図り人件費で199億円を削減する。

 このほか、遊休地の処分を進めることで54億円の増収を目指したり、市の施設の利用料の値上げや
 市民サービスの手数料見直しで9億円の増収を図ったりする。さらに国と大阪府に対しても20年間で
 7億円の支援を求める方針。

 泉佐野市は、6年の関西国際空港開港に伴う税収増を見込んで宅地造成や下水道整備事業、
 市立病院の建て替えなどに計約1420億円を先行投資した。大半は借金でまかなったが、バブル
 崩壊で企業誘致が進まず、人口も伸び悩んだことなどから税収が増えず財政が悪化。430億円
 規模の普通会計に対し、累積赤字は3倍以上の約1350億円にのぼっている。
 http://sankei.jp.msn.com/politics/local/090910/lcl0909101205002-n1.htm

※泉佐野市職員の平成20年度の平均年収は約661万円(PDFファイルです)
 ttp://www.city.izumisano.lg.jp/section/jinji/H20-kohyo-last.pdf
2五島巡査(アバズレ):2009/09/10(木) 12:19:28 ID:iu1mgO7b0

一部、表ざたに なったらしいですが、大分県警察の署内で、当直の日に、
女性を署内に呼んで性行為をしていたらしいです。
社内恋愛のカップルはよく署内で性行為をしていると噂ですが本当ですか?
ヤクザとの癒着もあるらしく、なんかこわい組織ですね。


http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1430351129

Yahoo!知恵袋、削除されちゃったようですが・・・
県警は不祥事隠しするなよ!
以前も勤務中に現職警官が万引きした時も不祥事隠しやって地元メディアに批判されてたよな!

さぁて問題の署はどこか?中央警察署?大分南警察署?

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

県警本部長 田盛正幸
3名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 12:19:38 ID:cNt5JTKl0
「どだい無理な連立」 自公、外交・安保で追及
http://www.47news.jp/CN/200909/CN2009090901001016.html
 自民、公明両党は9日、民主、社民、国民新3党が連立政権樹立で合意したことについて
「どだい無理な連立」(自民党幹部)と受け止めている。3党の隔たりが大きいとみられる
外交・安全保障政策など連立政権の溝に照準を合わせ国会審議で追及する構えだ。
4名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 12:20:45 ID:cN/eQOK50
20年間ってどんだけアホ。
単なる定年退職の自然減を狙うだけかよ
5名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 12:21:01 ID:RI16jPVj0
実際660万じゃ生活するのでいっぱいいっぱいだよ。
みんなが出ると思ってる手当も廃止が続いてるし・・・。
あまり叩かないでほしいってのは実情
6名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 12:21:22 ID:xjGlB38V0
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対安定多数で4年間は解散無し、絶対安定多数で4年間は解散無し、絶対安定多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対安定多数で4年間は解散無し、絶対安定多数で4年間は解散無し、絶対安定多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対安定多数で4年間は解散無し、絶対安定多数で4年間は解散無し、絶対安定多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対安定多数で4年間は解散無し、絶対安定多数で4年間は解散無し、絶対安定多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対安定多数で4年間は解散無し、絶対安定多数で4年間は解散無し、絶対安定多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対安定多数で4年間は解散無し、絶対安定多数で4年間は解散無し、絶対安定多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対安定多数で4年間は解散無し、絶対安定多数で4年間は解散無し、絶対安定多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対安定多数で4年間は解散無し、絶対安定多数で4年間は解散無し、絶対安定多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対安定多数で4年間は解散無し、絶対安定多数で4年間は解散無し、絶対安定多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対安定多数で4年間は解散無し、絶対安定多数で4年間は解散無し、絶対安定多数で4年間は解散無し
7名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 12:21:59 ID:G+JDEzjE0
うちの会社に工場排水のサンプリングに数人で来るわ
一般の会社だと普通1人かサブを連れてくるくらいだろ

楽そうでうらやましいわw
8名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 12:22:31 ID:6evHkPPJ0
半額にしろ
9名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 12:23:50 ID:TaKlsmnb0
第二の夕張でいいじゃない
10名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 12:24:06 ID:AE4LwtI90
もらいすぎ
11名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 12:24:21 ID:ZBPJoai20
強力な身分保障ついてんだからまだ減らしてもいいとおもう。
どっちもよこせってのはね。
12名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 12:24:22 ID:rmZUjKHWP
破綻寸前の職員の給与平均が661万とかw
雇用主の市民につけをまわすとかw
マジキチ
日本の公務員って基地街なんですか?
13名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 12:24:31 ID:QtLfasjlP
夕張や他の産炭地みたいに今まであった産業が一気になくなったわけじゃなくて
大阪の場合は特別な人間がタカリまくったのが つもりつもって
今の現状になってるわけで。
そういう意味では深刻。
14名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 12:24:43 ID:VCoxmyYk0
ボ-茄子全額カットでいいじゃん、民間もボーナス出ない会社いっぱいあるんだしさ
15名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 12:24:55 ID:IhnUpHJTO
>>8

平均なんだから半額で妥当だよね
他の自治体で年長職員が多いからって言ってたけど
民間なら解雇なんだから年長でも役職なしは減給しろよ
16名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 12:24:57 ID:nP5+hROi0
>>1
あれ?賃金カットは?
17名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 12:25:06 ID:dXIX9MQx0
公僕は呑気なものですなw
18名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 12:25:10 ID:ms0LNAhAO
>>5
泉佐野でも?
19名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 12:26:10 ID:DvF+B+CO0
破綻寸前の企業ほど給料って高いものだよw
20名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 12:26:12 ID:5TKtWwAi0
管制塔が取れなかった時点で終わってるわな
熊取・田尻はよく逃げ切った
21名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 12:26:59 ID:CU/w7VYHO
そんなに貰ってるのか。
22名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 12:27:06 ID:0t6ZiQjcO
そもそも公務員ってもういらなくね?
23名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 12:27:11 ID:Z2KA50nIO
オレの倍かよ
24名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 12:27:20 ID:bdNyBk3n0
新卒採用を抑えても業務が廻るのは、無駄な人員が極めて多かった事の裏返しだわ。
また、新採を抑えると、世代構成がいびつになって十数年後に大きな影響が出る。
無駄な既存職員のリストラ&給与の大幅引き下げという話は出てこないんだろうなあ(´・ω・`)
結局、この施策によって、既存職員の1人当たり人件費は上昇するんでしょ。
25名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 12:27:54 ID:iJ/HGGr0O
非常勤も含んでとか
26名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 12:29:17 ID:W1VUUmEf0
給与50%カットぐらいできないとやっぱり日本は役所に潰されるな。
職員ってほんと目先のことしか考えてないし。
27名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 12:29:46 ID:cTuWjCYm0
「西暦で言え!」と言ったら不経済だろうか…
28名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 12:30:31 ID:5TKtWwAi0
管制塔が取れなかった時点で終わってるわな
熊取・田尻はよく逃げ切った
29名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 12:30:37 ID:1r81efduO
平成40年吹いた
30名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 12:34:22 ID:t8sKqb+t0
もう公務員の存在自体が国民の負担です
31名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 12:34:54 ID:65/fPeB90
公務員は給料は天から振ってくるものだと勘違いしている
納税者はそこから退避。
生活保護もらっている外人は残ってよし

質問、住民や企業がそこにいなくなった場合
どうやったら復活できますか?
32名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 12:34:54 ID:47zb3asB0
税金関係の書類を、九州から千葉まで、
わざわざ飛行機に乗って宿泊費もかけて2人で届けてくれたぞ…
民間なら郵送で済む仕事。
33名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 12:34:57 ID:65Wd/6cX0
あれ?空港できてウハウハじゃなかったの?
34名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 12:35:37 ID:e21yU7F80
破綻するよ。
来年度は、税収は3割へる。
35名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 12:37:12 ID:nQoLsWi70
>>1
>市の施設の利用料の値上げや
>市民サービスの手数料見直しで9億円の増収を図ったりする

職員の高給は維持しながら、サービス料を上げるとはどういうことだよ。
36名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 12:37:31 ID:ytr1p1IKP

NHK職員の1/3程度か


もらいすぎだな


37名無しさん@九周年:2009/09/10(木) 12:38:00 ID:P4F7pjeA0
平成40年…

公務員ってのは呑気でいいねゑ〜。公務員栄えて国滅ぶってよ。
38名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 12:38:04 ID:M/1D+Gbj0
役所って分かりやすく言えばJALと一緒。
売り上げが減ってるのに職員の給料は昭和並。
これじゃ滅びる。
でも役所だから滅びないか延命できるだけ。
売り上げが減れば強制的に売り上げを徴収すればいい(増税)。
39名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 12:38:14 ID:t/A7Qz4L0
1.それまで平成は続かない。
2.それまで泉佐野市は続かない。
3.それまで日本は続かない。
4.それまで人類は続かない。

さあどれだ?
40名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 12:38:15 ID:J2dQn/j50

公務員が税金泥棒と呼ばれるお手本のようなものだなw
41名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 12:40:35 ID:6tjidnQF0
平成40年が訪れるんなら「明仁天皇」が95歳じゃないか!!
42名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 12:40:36 ID:Y2Dwvv1g0
行政は継続性が大事だけど気が長すぎないか
43名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 12:40:58 ID:6e3omj2sO
まあでも600万くらいいいじゃないか
普通のまともなリーマンでも平均800万くらいあるもんな
44名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 12:43:00 ID:YfgzA1FXO
>>43
公務員はマトモに働いてないから問題なんだよ
45名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 12:43:53 ID:d6QW1VLe0
>>43
まともなリーマンで400万位だよ。
46名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 12:44:07 ID:LG4YY+eSO

森田健作「職員としての誇りはどうなった!」職員「ねぇよw」…千葉県の経理、96%の部署で不正

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1252502050/
47名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 12:44:09 ID:KOJpOiy90
民間なら3人雇える
48名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 12:44:35 ID:892re1U7O
借金完済みたいな意味の無い目標じゃなくて、
身の丈にあった状態に持ってくんでも最低20年ぐらいはやっぱかかるじゃね。
49名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 12:45:16 ID:xDH9hJY80
うちの親が50で年収1000万ちょいだからこんなもんだろう
どうせ若手は300万とかなんだぜ
50名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 12:46:13 ID:65iKt3zF0
泉佐野あたりの物価を考えると平均年齢にもよるが660万は高いなぁ
51名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 12:46:46 ID:Ok7HOJQP0
平均800万なんてあるわきゃないだろ
52名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 12:47:40 ID:nLP38/s30
地方分権が進んだら、こんな悠長なことは言ってられない。
53名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 12:48:18 ID:mwTjGGUJO
公務員はもうダメなんじゃねーか?

腐敗してんだろ

見せしめにクビきらないと
税金泥棒は犯罪だよ
54名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 12:48:54 ID:GihM5iKg0
奴らは民間と違って仕事の効率を求められないので、
一日遊んでいても給料満額もらえるから生活保護もらって
いる人間よりたちが悪い。
55名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 12:49:11 ID:CHyTG8Oq0
国民は年収300万が大半なのに
破綻しているのに尚且つ倍の給料w
そりゃ自民は負けるわ
56名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 12:49:30 ID:qYGjJyki0
平成40年とか・・・・・・・・・・・・・・・・
57名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 12:49:41 ID:nQoLsWi70
>>49
お前の家のことなんか知るか。
世間には貧乏人がいっぱいいるんだよ。
あと、公務員には数字の上での年収の他に、
充実した手当というものがあるから、
実質的な年収はこれよりも遥かに上だと考えていい。
58名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 12:50:08 ID:TIOpwdVA0
公務員の平均年齢って高いから50歳近くなんだろ
それで660は普通だと思うけどね
59名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 12:50:19 ID:bdNyBk3n0
どうせ夕張みたいに金持ちは別の街に逃げて、引越しすら出来ない
貧乏人だけが残る市になるだろう
再建計画なんて上手くいかないよ
早めに逃げたほうが勝ち
60名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 12:51:58 ID:6UCy6q6S0
もはや相対評価を気にするレベルではないと思うがねぇ
61名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 12:52:06 ID:+s7nfBIe0
【大阪】 泉佐野市、財政破綻寸前とされる「早期健全化団体」転落が確定
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251264340/
62名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 12:52:20 ID:1kaIThkL0
20年後に大阪はあるのか
63名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 12:55:06 ID:pcxKjr+4O
兄貴が大卒公務員でもうじき30才だけど年収400万ないってさ。
しかも給料下がる一方らしい。
まぁ俺も民間で400万しか貰ってないけど。
別に親族の肩をもつわけじゃないけど、結局若い世代が損してるよな。
64名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 12:55:45 ID:oZUoyl8j0
はやく破綻しろよ
おっせーなー
65名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 12:58:04 ID:izD4kf5o0
泉佐野コスモポリスが尾を引いているのか。
10年ぐらい前の話だよね。
66名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 12:59:24 ID:CRXUw7pg0
で、基本給はいじらないの?
67名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 13:00:09 ID:VgBK11hK0
財政再建の目標年度を、20年後の平成40年度、
これはだめだ、2,3年が普通だ。
68名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 13:00:41 ID:e7wlqCzD0
で、平均年齢は?

これが45ぐらいならわかるけど30ぐらいでこれだったら叩く
69名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 13:01:32 ID:DawPfABw0
公務員って
ただの税金泥棒だろ?

アメリカだと天下りはあるが
税金の使い込みに関してはきちんとしてるぞ!
研修とか言って、公務員は遊び旅行に行くがこんなことしたら
アメリカあたりだと刑務所行きだぞ!
70名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 13:02:19 ID:4YU8d09QO
市職員の給料ってどうやって決まるの?
仕事の出来不出来にかかわらず、長くいれば高給?
そもそも、どういうのが「デキる職員」なのかわからんけど。
71名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 13:03:19 ID:ALLQ4d7A0
>>63
平均年収をつり上げてるのは数が多い40代50代の連中だからね。
今の20代は、もともとの採用数が抑制されて仕事量は増えてる一方で昇給額は抑えられてるから、
今の40代50代のように「おいしい職業」ではないだろう。
72名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 13:03:38 ID:LSTlUJ510
>>63
こんなこと書いてる産経の記者は30才で661万円以上余裕でもらってるのにな。
地方公務員の既得権益より厚い記者クラブ利権・新聞利権で守られてるくせに。
73名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 13:05:27 ID:P5aQ7WhRO
600を半分にすればいい
74名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 13:06:05 ID:lPUMEG530
痴呆公務員と新聞記者はそもそも質が違うから
75名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 13:06:13 ID:SmiiAUsa0
平成40年になる前に修正案が出て、その後はGDGDにして責任所在を曖昧にしちまうんだけどな。

夕張を見ればわかるだろ。
76名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 13:06:50 ID:P2E5ehKE0
たしか泉佐野市って失業者と生活保護受給者がハンパないとこだよね?
関西のテレビで、支給日に役所に並ぶ受給者に密着取材やってたの見た。
始業前から200Mぐらいの大行列、パチンコ屋にいるようなオッサンばかり。
「暑はいいけどさ、冬なんて寒い中何時間も待たされて大変だよ」
「孫にオモチャも買ってやれないし、同級生の葬式にもいけない」
「働いたけど朝5時からとか無理ですよ〜辞めさせられて生活できない!」
こんなこと言ってるやつばっかだったw

真面目に働いてる職員は可哀相だ。
77名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 13:07:25 ID:pD3rjR410
役所は給料3〜40lカットしたほうがいい 今の社会のひずみのひとつは公務員の高給
78名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 13:07:35 ID:DSy4TCNM0







ド腐れジャップの糞愚民どもは、ド腐れ公務員の給料を半額にしろ。  文句を言うクズは、叩きのめせ。






79名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 13:07:43 ID:30aRnFz9O
公務員は間違いなく癌

それも末期の強毒性の癌


早く一律半分にしなきゃ
80名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 13:08:24 ID:SjOWW3qC0
倒産しそうなのに
給料は大企業並みだな
81名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 13:08:57 ID:LSTlUJ510
>>74
既得権益ズブズブに浸かってる新聞記者の方が給料少なくていいよな。

公務員の半分くらいで。
82名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 13:08:57 ID:kkDV8TuQ0
給料高すぎだろ
議員の給料1/2、公務員の給料2/3でいいよ
83名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 13:09:14 ID:RhfZ1EQU0
660万ってどこの大企業だよ・・
84名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 13:10:31 ID:Dudj7Xpl0
公務員の給料は
民間が終身雇用、年功序列の時代
の時のままになってるからな

まさに公務員最強
85名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 13:10:54 ID:PydAgFVC0
技能労務職の給与高杉!!
86名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 13:12:22 ID:xaJjwKkg0
>>76
真面目に働いていない職員を我が身かわいさから見逃してている
自称真面目職員は 結局糞。
87名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 13:12:40 ID:Rqg8gVdn0
泉佐野には大きな工場も無い
役所にたかる部落民と朝鮮人だけだもんな
88名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 13:13:17 ID:P2E5ehKE0
>>63
手取りがまったく上がらないどころか下がりすらしてる直接の原因は
この数年で少しずつ所得税が上がってるからだよ。公務員だけじゃない。
つか勤続7〜8年程度で400万て結構よくないか?
89名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 13:13:27 ID:LSTlUJ510
>>85
確かに、現業公務員の給料は高すぎる。
というか、民間委託にすべき。(大部分はそうなってるが)
90名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 13:14:56 ID:r3gIUtRjO
支援求める前に職員の給料半分にしろよ!
甘えんなっ!
91名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 13:14:59 ID:LSTlUJ510
>>88
地方にもよる

首都圏の中堅企業勤務なら500〜600万が普通

今の地方公務員(若手)は早慶旧帝が市役所でもあたりまえにいるから、大学の同期と比べると、給料はだいたい半分〜2/3くらいだそうだ。
92名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 13:16:34 ID:p6TL0Zyk0
貧乏人、公務員叩きに必死。
納税額少ないくせに。
93名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 13:16:45 ID:Dudj7Xpl0
>76

可哀相なのは職員じゃなく納税者でしょ
94名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 13:17:10 ID:NFPRKvnRO

給料高すぎるだろ?



95名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 13:18:04 ID:xaJjwKkg0
>>92
少額納税者の数わかってんの?
96名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 13:19:34 ID:SmiiAUsa0
地球が消滅しても人員整理はできないからな。
97名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 13:19:49 ID:2ps/APu7O
>>92
千葉の30億不正経理スレにも援護お願いします!
数が圧倒的に不利で擁護出来ません!!!
98名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 13:20:33 ID:5K6sVGeO0
>職員給与費の状況
>(注)1 職員手当には退職手当を含まない。

>(2) 退職手当(平成20年4月1日現在)
>勤続35年  59.28月分


勤続35年で5年分(約60ヶ月)が支給されるってことは、1年あたり14%くらい実質的に給料が上がってるってことだな。
661万円なら、実質は 751万円 になる。

民間なんて、もはや退職金は出せないだろう。
99名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 13:20:37 ID:5vxggdQK0
いまいる職員は一切負担無しで、いまから入る職員の賃金を下げ、昇給やらボーナスやらを見直し
無駄を無くして20年かけて健全化しますってことだろ

ほんと腐ってるわ
100名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 13:20:39 ID:Lf7CKnDp0

おふくろさんはほとんど寝たきり、息子は55で独身でバイト生活だったが大腸ガンの手術のため、
今は外で働けない。生活保護を申請しようとしたが「家が持ち家だから、先ず家を売れ!」とは担当
役人の御託宣。手術で貯金はもう無いし、母親の年金だけではもうどうやっても生活できん、と…
公務員解雇、だと「働く権利が侵害される…」。息子は一言「バカヤロー!」
101名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 13:21:06 ID:MAKOVUO70
給料はカットしなくて良いよ。
そのほうが破綻は早いし。
来たるべき破綻に何にも備えずに、
今より悪くなってるであろう民間に放り出されりゃいい。
102名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 13:21:08 ID:Cmkk7v6TO
会社が倒産寸前なのに学歴も糞もないだろw
103名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 13:21:13 ID:P+CDuN350
夕張のように公務員が逃げ出すのかな?
104名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 13:25:06 ID:QjWDB2oA0
同和利権の真相2でここ取り上げられてたよね
文庫版P232-249まで
1969-2001までの市予算7,806億円うち同和予算758億円、9.7%になってる
105名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 13:26:00 ID:P2E5ehKE0
>>91
たしかに地域間格差を考慮してなかった。失礼。
従兄弟が昨年九州一の大学を出て地方公務員、
県の民間企業よりやや高い給与水準と言っていた(額面21万)
それ以外に残業代と手当てがしっかりつくのがいいらしい。
106名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 13:27:03 ID:5K6sVGeO0
>>63
そう、若い世代が圧倒的に損してる。


平均年収云々より、退職金の方がよほど問題なんじゃないかと思う。
退職金を出すために、地方債まで発行してるんだから。
そんな仕組みが持続可能なわけがない。
借金を全部将来世代に押し付ける気なんだろう。

>地方公共団体では退職金の資金が足りないため、退職手当債を出すことを決めたところが115市もある(2007年度)。
>職員が退職するということは前から分かっていたのに、あえてこの問題を言い出さなかったわけだ。
>民間企業なら積み立てていないものは払えない。それで退職金もない。
http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/a/88/index2.html
107名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 13:27:52 ID:e8MgM+Mb0
年収下げなくていいから諸手当と退職金を民間並にすべきでしょ
108名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 13:27:55 ID:KJTyMiME0
>>103
泉佐野市の職員は、市民が大量に転出する前に、早期退職勧奨手当てを高額に
設定してから逃げ出すだろ。

どうせ国が助けてくれるから、今月末に発表される早期健全化指標へ先手を
打って努力しているポーズだけかもな。

泉佐野市の市議会議員は、現状を知ってて何で動かないんだろうな。
109名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 13:29:19 ID:P2E5ehKE0
>>93
その通り
110名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 13:29:28 ID:LSTlUJ510
>>108
市役所の職員より市議会議員の方が腐敗してることが多いからな。昔ながらの口利きが幅を利かせる世界。
地元の有力者が世襲でまわしてるようなところも多いし。
111名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 13:31:32 ID:MQn2iyp50
>>72
倒産寸前の産経です。
給与遅配や薄給で有名で、そんなにもらっているはずない。
112名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 13:32:18 ID:MAKOVUO70
>>108
そんなところに居た職員を民間が採用するかな?
少なくとも自分は元公務員は採用したことない。
公務員は公務員であってこその人間で、
民間で中途採用でやっていけるのは少ないんじゃないかな?
113名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 13:32:49 ID:YMa6E7Mo0
最低賃金まで下げろよ。
バカじゃねーの?
114名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 13:32:58 ID:I+59XEYh0
ず・・・ずいぶん遠いね。
115名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 13:33:57 ID:LSTlUJ510
>>111
それくらいはもらってるよ。ちなみに朝日日経の記者なら30歳で1000万だ。

既得権益って本当にすごいよな。

ていうか、マスゴミの連中に役人批判する資格ねーよwww
116名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 13:34:33 ID:KJTyMiME0
>>110
議会なんて解散すればいいんだし、議会費削減に踏み込めない腰抜け市長
なら辞任すべきだろ。まるで千葉県千葉市みたいだな。

泉佐野市は、人口10万超で安定しいてるな。
夕張市や歌志内市、赤平市に比べて格段に税収あるだろうし、
誰がやっても余程のバカ市長じゃなきゃ再建できるだろう。

117名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 13:39:43 ID:IZQGGF4IO
泉佐野市は零細や中小の繊維業が多いから、これからもっと先細って行くだけ。
118名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 13:42:40 ID:tllxnCSR0
55歳部長で 40万×12ヶ月+夏1ヶ月+冬1.5ヶ月=580万
40歳係長で 35万×12ヶ月+夏1ヶ月+冬1.5ヶ月=507.5万
25歳平で  25万×12ヶ月+夏1ヶ月+冬1.5ヶ月=362.5万

でいいんじゃね
119名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 13:43:49 ID:GUXERQCNO
何でも委託してるとこうなる
120名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 13:46:04 ID:SQqZIs+S0
下手に助けず夕張のようになればいいんだよ
121名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 13:46:25 ID:swd341YF0
一律250万でいいだろ。年齢制限はずして失業対策専用に。
122名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 13:46:44 ID:OO/2kft3O
平均を200マソ下げるだけで改善可能
123名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 13:50:25 ID:bPs2H+JH0
諸悪の元凶人事院のボスが辞めたぞ。
どうせどこかへ天下るんだろう。
最悪の不況下にこれだけ公務員優遇、政権交代の起爆剤になってくれた功績を讃えよう。
ある意味凄い仕事をしてくれた。
高級官僚ならともかく地方の10万足らずの役人で7百万、退職金3千万は異常だろう。
ただ優秀な人材には、2倍の給与をやっても良い。
コネ、縁故採用を禁止させるべきだ。
124名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 13:53:09 ID:ZhWtE2AgO
公務員貰いすぎだろ
ネットで遊んでるくせに
125名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 13:53:11 ID:xhoQWUEli
地方公務員の給料を1/3にしろ
126名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 13:53:42 ID:9lxlS99i0
300万でも多すぎるぞ公務員なんて

127名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 13:56:31 ID:lfjyVoKX0
公務員を減らして民間委託すればいい

128名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 13:58:11 ID:hAaU4oqC0
その半分でも喜んでやりたがるやついると思うが。
129名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 14:04:29 ID:kkDV/pgHO
>>118
たぶん3割カットくらいで、やっとそこまでいくんじゃねーかな?
130名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 14:07:50 ID:29j769Wp0
破綻破綻ってあちこちでいうけど、自分らの給料は絶対下げないんだよね
下げたとしてもスズメの涙。こいつらフザけてんの?
131名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 14:11:26 ID:XwNCvO440
NHKドラマ「再生の町」のモデルになってる市か?
いっそのこと財政再建団体になって、国に管理してもらう方がいいんじゃないの。
132名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 14:11:51 ID:MG9n4ZQT0
>>財政再建の目標年度を、20年後の平成40年度と設定している。

始まったな。自分たちが現役でいる間はやらないってかww
133名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 14:12:33 ID:msbqLv7z0
地方公務員は年収400万にしろや
134名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 14:13:05 ID:HJhagfTvO
高すぎるな
そりゃ赤字になるわ
135名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 14:13:47 ID:KJTyMiME0
千葉県庁なみに不正で私腹を肥やしてたら笑えるよな
136名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 14:14:06 ID:3bYqMvKFO
確実に二割はカットできる
137名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 14:16:01 ID:AupsoaMD0
泉佐野ww
羽曳野と並ぶ大阪府下のB天国w
138名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 14:19:46 ID:7nRdmqnw0
ナメてんのか
5年でやれ
139名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 14:26:48 ID:IMcMZjob0
そのうち公務員も外国人がやるようになるんだろうね。
もうそういう所もあるのかな。
で、これ以上給料安くなれば優秀な日本人は民間へ行く。
代わりに外国人がいっぱい入る。
140名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 15:05:48 ID:74salxIW0
ペッパーランチの拉致レイプが発覚したのも泉佐野w
141名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 15:17:05 ID:4TvPBgSV0
まあ、このくらいいいじゃまいか
年収400万とか、カスみたいなやつとくらべても仕方なかろう
142名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 15:29:41 ID:bWWL7bhk0
てか天下りでもこういう事でもマスコミってどうして今まで放置して来たんだ?
やっぱり自民が糞だったのか?
143名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 15:42:20 ID:DaqV3FgC0
>>1
4割が手当てって、この手当ては見せかけの人件費を補填するためのじゃないよね?


40より上の世代の年収を一気に引き下げて、退職者の年金も削減したら
給料が下がって人がいなくなっても
今の景気なら人材は困らないでしょ
144名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 15:45:45 ID:XL0t6Ipr0
もうさあ、公務員の年俸は50%カットしないとこの国潰れるよ。
潰すなら早く潰そう。
145名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 15:46:41 ID:swd341YF0
50%でも330万か。それでも法外って言うか多すぎだが。。。
146名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 15:49:08 ID:uTeWU9v0O
日本国のバランスシートって夕張よりもファンキーノリピーなんだってね
147名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 15:53:20 ID:Dr+mFLz30
税収と言う公務員の給与の元となる収入が減ってるんだ、
普通の企業ならリストラ&給与カットによる人件費抑制が普通。
こいつらのやってる事と言えば、派遣を雇って自分達の給与は守ってる。
抜本的な改革しないと駄目なところまで来ているよ。
ちなみに財政破綻した夕張市の破綻後の職員給与は450万位だと思ったよ。
148名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 15:55:01 ID:a3bOOmel0
確か税収のほとんどが公務員の人件費に消えてるとか・・・・
149名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 15:55:01 ID:a2xOPfCSO
年収半分でいいから俺を雇ってくれんかなあ
150名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 15:59:17 ID:AwjJuwlrO
\(^o^)/役人はユダヤ人 荒れた土地からは移動するだけ。
151名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 16:02:23 ID:7UAm2oW0O
休み月4回、月給20万(昇給無、ボーナス無)な会社に一年間でも研修に来い。
152名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 16:04:40 ID:XL0t6Ipr0
俺なんて38歳で月20万だぞ。正社員だけど。
もう辞めたいわ。
153名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 16:04:59 ID:L6LhWSHK0
出世の道筋がまだ見えてるうちはいいんだが、諦めた連中がすごいんだよ。
上司なんか屁ともおもわねえし、犯罪とかよほどのことがない限りクビにもならない。
出勤、退勤だけはしっかりしてるが、その間の時間はめちゃくちゃじゃーーー。
154名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 16:06:28 ID:VPMY/XRvO
小泉改革の成果だな
勝ち組の利益はガッチリ守る社会になった。
155名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 16:09:05 ID:TEeZm4LO0

平成40年って


   あるの?
156名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 16:11:14 ID:qDlQpLNn0
NHKの例のドラマのモデルかw
157名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 16:24:13 ID:7iA/tRb20
職員750人って大杉だろオイ
俺が今すんでる東京府中市わ人口25万強で1200人ほどだぞ。
抑制すんなら400人以下にしないと計算合わんだろw
158名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 16:31:08 ID:s5m+42ZD0
年収だろ人件費になると800万円くらいか
159名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 16:43:42 ID:rk4ND5680
>>76
> たしか泉佐野市って失業者と生活保護受給者がハンパないとこだよね?
> 関西のテレビで、支給日に役所に並ぶ受給者に密着取材やってたの見た。
> 始業前から200Mぐらいの大行列、パチンコ屋にいるようなオッサンばかり。
> 「暑はいいけどさ、冬なんて寒い中何時間も待たされて大変だよ」
> 「孫にオモチャも買ってやれないし、同級生の葬式にもいけない」
> 「働いたけど朝5時からとか無理ですよ〜辞めさせられて生活できない!」
> こんなこと言ってるやつばっかだったw
>
> 真面目に働いてる職員は可哀相だ。

あのペッパーランチ拉致監禁・レイプ事件の舞台となった所ですね。
こうゆう土地柄なんですね。まさに部落、在日ヤク○、怠け者の
集まる土地。

【拉致・人身売買】ペッパーランチ事件の恐怖と謎【証拠隠滅】
http://blog.livedoor.jp/news2chplus/archives/50850823.html

160名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 16:56:30 ID:YeVcaR1R0
>>5
それでも医療費は1万円くらい超えたら殆ど全額返るし(家族全員。国保なんかは8万円超えなきゃもどらない)
その他手当も今まで出てたのがおかしいんだし。
161名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 17:05:45 ID:v5ZNMqEp0
平成40年どころか、この調子じゃあと5年もしないうちに破綻する
162名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 17:15:41 ID:mQvSwE22O
手当てって いったいなんだろうなぁ〜。

そんなんもらった事ない。
163名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 17:17:49 ID:5EVxJxos0
この体たらくの所為で
泉佐野は今、中国人バッカ orz

ただでさえ、部落と朝人が多かったのに・・。
164名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 17:19:27 ID:rh6SzXLm0
BとC駆除しなきゃムリでしょ。
165名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 17:21:49 ID:CFyJ4XpmO
ずいぶんとのんびりした計画ですな。
166名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 21:34:47 ID:tRKWrJYC0
破綻前でもその額ってすげーな。
給与削減・ボーナス無し・サビ残当然にして働かせろよ。
それで辞めるやつは愛国心無しというコトで公的組織への再就職は禁止で。
167名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 21:41:39 ID:pcxKjr+4O
>>88
お金の事はあまり考えないようにしてるからうろ覚えだけど、
税引き後の所得が約200万なのには愕然とした。保険と年金考慮しても元気なバイト君と代わらないですよ。

仕事で役所関係の届出に行くと、団塊連中に比べ、若手の親切さには同世代ながら驚く。
低層階にある市民課とかの対応は知らんけど。
168名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 21:44:00 ID:m9VPGLbW0
真面目な話、公務員の給料は法律で決まってて、かつ日本は民主主義国家なわけだ
あとは、分かるよな
169名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 21:57:32 ID:KJTyMiME0
どこまでやれるかな
170名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 22:06:16 ID:fBAbDWjCO
正直再建団体への転落はこれで決定でしょうな。

国が介入して夕張みたく大鉈をふるった方がいい。
これで都市部も財政破綻の恐怖が現実となるから周辺の自治体にもいい刺激になるしな。
171名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 22:07:48 ID:6tCKeKzr0
リーマンの平均が400万だっけ?一人なら年収400万でもそうとうだろ
結婚、子供出産ごとに増やせばいい
172名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 22:14:43 ID:75KaOWZS0
民主に期待するしか!
173名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 22:23:02 ID:qtzsVrVb0
>>5
毎日のように外食してボーナスのたびに旅行行ってりゃ、そりゃいっぱいいっぱいだろうよ
退職金みこんで買った一戸建てのローンもあるし、車のローンもあるし
それでもやっていけるのが不思議だと民間人は思ってるんだ
174名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 07:27:54 ID:pFEPdsmdO
今泉佐野市の決算カードをホームページでみてきたが、将来負担比率400%超えって、過疎債がある田舎も裸足で逃げ出すレベルだな。
あと、大きい起債の中に、据置期間のものがあるのかな?

一方12億円くらい繰上償還をして、実質公債費比率を押さえているが、いつまで持つか見もの。
175名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 07:29:16 ID:6hUzDr550
>平成40年度
これが一番実現不可能だろ
現皇帝は癌とか抱えてるし
176名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 07:41:33 ID:TjVd2NTT0
結婚して子供を育てるのに必要な年収が600万円っていう試算があるので、
平均年収661万円ってのはけして高すぎる金額ではないけどな。
むしろ年収600万円以下の奴らがそれ以上の年収が得られるような経済対策を
政府に要求するのが本当なんだろうが、
自分より年収の高い奴の足を引っ張る事しかしないからな。
公務員の年収減らしたところで、自分達の年収が上がるわけでもないし、
せいぜい多少の減税が見込まれるぐらいだろうな。
177名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 07:50:44 ID:HEuhKsisO
まず市民病院は潰せ。
無駄遣いだし潰しても文句が出ないからな。
178名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 07:53:00 ID:Cj4WWPma0
>>176
いや 借金があるでしょうに、600万の試算はいいけどね
 平均年収は4百万台ですよ、公務員の給与さんしつ方法を考え直したほうがいいでしょう。
179名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 07:55:17 ID:DWanO80aO
>>176
妬みが大半だろうが、無駄な奴らを養っていけるだけの国力がもうないと。
180名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 07:55:35 ID:xusaUx/vO
176
民間なら文句いわねえよ
公務員の給与が低ければそれだけ税金払わなくていいの
自分らの給与に直接関わる問題
181名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 07:55:41 ID:zwIsjPoBO
泉佐野の民間の平均は半分ぐらいじゃねえの
貰い過ぎ
182名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 07:56:10 ID:b2/BjTkaO
平均年収400万円台は男女一緒だったと
男だけなら600万半ばくらいだった気がする
183名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 07:56:21 ID:FvtuKpsP0
職員の給与は、半額でいいよ
184名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 07:57:31 ID:vEipJAJg0
> "職員の平均年収、661万円" 財政破綻一歩手前の大阪・泉佐野市が健全化計画案

そら破綻もするわな
185名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 07:59:30 ID:0QB5nrIu0
公務員がいくらごねたって税金上がれば住民が逃げるよ。そしたら失業するだけだぞ。
186名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 08:00:24 ID:x+koSZMEO
医療職や消防や警察や教師減らせば地方公務員の平均年収も大幅に減る
オマイラの想像している行政職なんてそんなに数多くないからな
187名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 08:00:26 ID:9tlRehwq0
>>176
給料上がらなくてもいいから自治体の借金を減らせってことじゃないのか
破綻したら今以上に公共料金が値上げされるだろうし
住民にとって高給の公務員を養うほど体力がないだろ
188名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 08:00:30 ID:s6POy/neO
まずは人件費半減だな
一律40%カット
特別職は60%カット
もちろん期末手当、精勤手当なし(働くのが当たり前)
189名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 08:03:24 ID:m2rDZmyV0
まず一遍財政破綻させて給料カットを強制的にやってからの方が再建し易いお。
公務員は人員も給料も非常に削りにくいしね・・・
190名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 08:03:54 ID:TBo3n6JeO
>>176

その意見はもっともだが
収支のバランスを欠いていてるならどこか改善しないとな
職員がみんな一般企業に比べて丁寧で親切で一生懸命仕事しているようなら人件費減らすのは考えようってなるけれどな

現実は酷いからな、そんな奴は一握りいるかいないかだ
191名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 08:06:33 ID:FSb5v+HV0
>>176
>せいぜい多少の減税が見込まれるぐらいだろうな

せいぜい???
公務員の人件費が半分になれば年間20兆円の税金が浮く。
浮いた予算で経済対策もできれば、社会福祉も充実できる。
というか、このまま公務員の待遇を維持していたら財政赤字で消費税20%は
確実。いったい、なにがせいぜいなのかとこっちから聞きたいわ。
192名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 08:10:39 ID:vEipJAJg0
>>176
>結婚して子供を育てるのに必要な年収が600万円っていう試算があるので、

民間平均では子供は育てられないということか

美しい国だな
193名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 08:11:30 ID:i5cQPRAk0
>>115
民間企業の給料は、税金から支払われているわけではないだろ。
一緒に論じること自体が間違い。

格差問題をしたり顔で書いたりするときは、その突っ込みは正しいだろうが。

194名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 08:11:48 ID:7ddlmKWb0
>>1
貰いすぎw
一部上場企業課長クラスで年収450マソって奴がいる
まぁそれなりに知ってる奴はいる企業だが・・・

いや俺じゃないけどねっwww
195名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 08:14:33 ID:XfwB7ZKJ0
公務員の人件費を半減させろ
196名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 08:15:28 ID:OWg6hNJ60
まず最初にやるべきことは

童話枠採用職員の勤務実態調査でしょ

197名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 08:16:07 ID:3HlG/0s+0
地方公務員の年収は上場企業の平均年収の60%ぐらいで良い。嫌だという人は俺の職と代わってくれw
一応上場企業の正社員です^^
198名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 08:17:41 ID:zcIgfUv2O
時給800円保証無しでお願いします。
199名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 08:18:38 ID:x+koSZMEO
>>197
警察か消防行けばいいじゃん
200名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 08:19:09 ID:WYQUm0tf0
正職員給与の削減も考えてない財政健全化素案が議会で成立するんだろ?

関西国際空港開港に伴う税収増を見込みがここまで間違った市ってない
んだろう。きちがいが牛耳ってる市には、住みたくないよな。
201名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 08:19:34 ID:jBouIHbnO
しかし、議員団が一番の原因なのにな
202名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 08:19:56 ID:JwD8Vxra0

「市職員の削減については、「新卒採用の抑制」」
       ↓      ↓

結局のところ日本は、借金も雇用のしわ寄せも若者に負担させればいいと
思っている。財政破綻をつくったA級戦犯のジジ&ババはいつも無傷。
いつも勝ち逃げ。
203名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 08:20:43 ID:IlyKg3MPO
笊のような行政をやってきたツケなんだから、再建団体になって苦しめばいいんだよ。
役人もリストラと減給の恐怖を味わいたまえ。
204名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 08:21:39 ID:3HlG/0s+0
>>199
年齢でもうむりぽw
205名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 08:22:56 ID:9iMxCOQV0
俺、600万くらいだな。手取りで。

当然、残業代、出張手当込みだけど。
206名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 08:24:37 ID:sfnWrAU7O
平均年収を50万下げるだけでも違うだろ。
207名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 08:25:22 ID:7ElXhDioO
職員に支払われる金もそうだが、福利厚生費も民間準拠で比較すると凄いんだろうね。
208名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 08:26:38 ID:fhIHiDAa0
能力給やら実力主義やら給与カットや派遣が導入されても、
これまで高い給料だった奴らはそのままだったんだよね。
だから歪みが生じてる。

古い世代は去ってくれ…
209名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 08:29:09 ID:FSb5v+HV0
>>200
最初からちゃんとした見込みなんて作る気無いから。
別に見込みが外れたって自分にペナルティーがくるわけじゃなし、だったら都合のいい
予測出して自分が定年で逃げ切るまでの高待遇維持。辞めた後に国自治体がどうな
なろうと、そんなの関係ね〜!!
210名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 08:29:13 ID:GAbfufyVO
税収に応じて給料増減しないと破綻すると思うが
公務員ってそういうのけしからんって考えなの?
211名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 08:30:48 ID:IlyKg3MPO
大食金は無しな
212名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 08:31:08 ID:FSb5v+HV0
>>207
公務員年金25万超、夫婦で公務員なら世帯年金50万。
老後も悠々自適。なるでGMの末期を見てるよう。
213名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 08:31:47 ID:7f0GXY9a0
採用の人数抑制はアホ
給料減らせばいいのに。
214名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 08:36:28 ID:5EDA6C3z0
おまえらなあ・・・もうアホかと。

給与半分にしろっていうけど、
年収300万とかにしたら、それこそDQNしか自治体で働かなくなるぞ。
一握りの真面目な人材も消えうせるだろうよ。
215名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 08:36:37 ID:kmq0BzWsO
公務員の給与は所得税の収入から算出するようにすればいいのに。ニート貴族や生活保護貴族が増えても公務員の給与が減って相殺できるし。
216名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 08:37:42 ID:d3tQFc6MO
>>208
公務員は組織ピラミッドから外れても出世ラインにいる者と待遇はあまり変わらない。

行政秘密の口止め料って意味もあるんだろうな。
217名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 08:38:14 ID:e5l6194D0
公務員ごとき400万も与えておけば十分。
馬鹿でもできる仕事なんだから。
400万でも高いくらい。
218名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 08:39:46 ID:Z9FLAyXN0
年収300万で十分だろ
公務員の仕事なんて馬鹿でもできるし
219名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 08:45:41 ID:4IvNh+ux0
馬鹿なんだから破綻させた方がやりやすいと思うよ
220名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 08:47:51 ID:KjAawQhPO
公務員の初任給は最低賃金でおk。
最小の予算で高い効果をあげた部署に業績に応じ賞与。
221名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 08:48:09 ID:inEQUSKf0
泉佐野っつーと、チョン解同だよなー
そこいらにデカデカと人権て書かれてるし
ペッパーランチ事件の監禁場所で有名になっちまったね
222名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 08:48:24 ID:VJA7deFT0
>>63 ほんとかよ。公務員っていえばめちゃ金持ちで、右肩上がりが
保証されてて、股開いて行列してる女の中から好きなの選べるイメージしか
なかったよ。高すぎるのは老害だけなんだな。
223名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 08:49:08 ID:2oQzS2LSO
羽曳野と並ぶBの巣窟
224名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 08:51:48 ID:b753GNNqO
>>214
その程度で辞めるような奴など要らんと納税者は思っているだろうよ
DQNしか残らんと言うが、年収三百万台で、倒産しないというのなら、人は殺到すると思うが
不況だからな。あまり甘えたことを言うのはどうかね
225名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 08:51:51 ID:gKG0lyKoO
公務員改革、皆声をあげて本気でやってもらおーぜ。安定に甘んじて胡坐かいてる奴が多すぎる。
ボーナス、退職金優遇しすぎだろ。
無責任な仕事をし、責任逃れは一人前。ふざけるな!
226名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 08:52:10 ID:gCHhjKDy0

日本の公務員の給料は海外と比較すると、およそ2倍らしい
本来なら半分で十分
227名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 08:54:07 ID:q1MNjCAVO
がっぽり建設
228名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 08:54:42 ID:7w7WU6M1O
民間より安定してるんだから民間の平均より下回らないとおかしい
229名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 08:55:22 ID:yu1Fjw0wO
一部の管理職だけ残して全部バイトにしなよ
230名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 08:56:35 ID:DZFc6UngO
これから財政破綻は日本各地で起こる
税金そんなに払えんよ
231名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 08:56:41 ID:dVr9JzMo0
財政火の車の倒壊前夜祭なのだから平均年収350万程度までだろう。
誰の金で飯を食っているのだ?

市の職員などは移動があっても近隣で超楽。
今のところは度を超した犯罪を繰り返さない限りは首切り無し。
サービス残業などは民間と比較したらゼロに等しい。
そもそも平然とボーナスを盗ること自体が異常。

市民の信条としては全匹の免職が総意だろう。
232名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 08:56:51 ID:wEwud7NOO
民間に丸投げだから地方公務員の仕事は誰でも出来るんだよな
233名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 08:57:09 ID:q1MNjCAVO
昔でいうところの貴族だな
234名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 08:58:43 ID:n+8aacDn0
別にこの給料でもいいけど
その代わりに財政再建団体に落ちたら10年間は転職できないようにしろよ。
良い時だけ財政改善の努力をしないでいざ給料が安くなるといったら逃げ出す
屑共を鎖につなぐためにな。
235名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 09:00:51 ID:DWanO80aO
養ってやる価値もない
公務員
236名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 09:01:20 ID:53MRnPYg0
>>234
企業にしてみると、財政再建団体になった地方自治体から天下りを
受け入れてもおいしいことはなにもない。
こいつらが逃げ出したら無職しかないと思うがw
237名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 09:01:55 ID:Jlq2Dkx90
公務員の年間給与の上限決めたらいいのにね
上限400万円とかにね
遊んでも給料がでるなんて公務員多過ぎ
238名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 09:02:03 ID:d3tQFc6MO
>>222
多分嘘。公務員と女は所得と手取りの区別が分からないのが多い。

大体20万円前半×12ヵ月=240万円超の本給手取りに

夏冬合わせて100万円の賞与手取り。

公務員が語る「400万円無い」のはこんな意味。
239名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 09:02:39 ID:mxRkiAWP0
>214
給与半額は無理でも、人半分はできるよ。
役所は民間の倍以上の人数かけて仕事しているから。

それこそ金かけて、トヨタのカイゼンチームでも突っ込まないとな。
240名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 09:04:02 ID:V9lghljaO
別に給料がとりわけて高いとは思わないけど、
労働時間で考えればめちゃめちゃ高いよな。毎日定時に帰れて
週休二日制で有給も全部使えて、有給とは別に病気休暇もあって、それとは別に葬式のときも休めて。
 
241名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 09:04:25 ID:/qKOtkzO0
自分達は選ばれし優秀な公務員って思ってるバカが多そうだから
「民間で引く手あまた!」か逝って騙して辞めさせれば
ウマーじゃね?wwww
242名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 09:05:27 ID:d3tQFc6MO
同じ課内に対内事務用の課長と同格となる対外指導用の監というポストを作るのは止めて欲しいね。
243名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 09:06:57 ID:dXywmDRL0
いよいよ、税金でおいしい思いしてた連中が立ちゆかなくなってきたな。
全部ぶちこわれてしまえ。
今度の不況はバブル崩壊なんて比べものにならない程深刻だな。
あの、花形職業のTV局員すら解雇、減給の危機だ。
絶対に景気回復しないでほしい。 このまま、膿を完全に出し切れ。
244名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 09:08:40 ID:Hmo16RSW0
破綻してるのに、ボーナス支給とか狂ってる。

年収を350万にして、嫌なら退職させればいいよ。

俺を雇えよ。 ちゃんと働くから。
245名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 09:09:27 ID:WhvvrgZMO
高すぎる
246名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 09:09:46 ID:ef4c3TvNO
違う県だけど知り合いの獣医のお役人さんが30中盤で430マンないんだけど
どういう層が平均賃金あげてるの?
高卒ゴミ回収やバス運転手の収入のほうがはるかに高いって聞いたことあるけど
高くする理由がわからない。なんで?
247名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 09:11:30 ID:S8F7OmJBO
鶴原だけはガチ
248名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 09:12:35 ID:V9lghljaO
年収400万円で定年まで固定でも、退職金で2、3000万円もらえるし。
労働日数と時間の少なさの魅力でいくらでも人は集まるけどな。
うちの会社も事務職で募集したら給料安いけど応募殺到するし。
249名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 09:13:38 ID:M4Bmk0H60
ちょんまげして国会で水かける人って泉佐野の人であってる?
250名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 09:13:53 ID:rNwwCRtH0
とりあえずボーナス廃止しとけよ!
251名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 09:15:01 ID:d3tQFc6MO
>>240
「生き方の選択が出来る」というのが知人が語る公務員の魅力。がむしゃらにやるのもよし趣味に生きるのもよし。

民間だったら、後者はパワハラで辞めさせられるわね。
252r+:2009/09/11(金) 09:15:03 ID:M+S8IdVh0
>>1
この生ぬるい目標はなんだと。
やる気ないだろ。。
253名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 09:15:02 ID:EILPMoiNO
痴呆公務員
254名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 09:16:59 ID:uZFcC69k0
平成40年度wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
255名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 09:18:34 ID:/b3DEgp5O
破綻して夕張みたいになり一度辛い思いした方がよろしいよ
256名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 09:19:13 ID:WYQUm0tf0
遊休地の処分を進めることで54億円の増収を目指したり、市の施設の利用料の値上げや
市民サービスの手数料見直しで9億円の増収を図ったりする。さらに国と大阪府に対しても20年間で
7億円の支援を求める方針。

公務員の給与維持のためだろ、橋下は7億の支援するのか?
257名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 09:21:27 ID:obI9T3LH0
全員半額でいいよ 十分だろ
258名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 09:23:52 ID:pbQDIrtoO
【被害妄想】公務員の年収はこの30年民間よりも上
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1151821406/

1:明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE 2006/07/02 15:23:26 YOgxiUa8
☆バブル期の前後も含めて、この30年間ずーっと公務員の給与は民間よりも高かったようです。

「民間人はバブルの時は贅沢したくせに、景気が悪くなったからといって公務員叩きをするな」
とか、「バブルの頃は何百万もボーナス貰う民間人と比べて自分がみじめだった」
などという話が公務員からよく聞かれます。
私個人的にはこういった公務員の「被害妄想」的な話には、ずっと違和感を感じていました。
私以外にもそういった意見を持つ人は多いと思います。
ところが最近、その違和感を確信に変える資料をネットで見つけました。
(大阪大学の本間正明研究会による論文、「地方歳出の見直しによる財政再建」)
http://www.isfj.net/isfj2005/newreport/ronbun/keizai/bun/Honma_bun.pdf
内容は地方公務員だけに絞ってあります。特に、バブル期の前後も含めて、
地方公務員の給与は民間よりも高かった(P15図11)という事実は、私にとって納得の真実でした。
やはりこれまで官民の給与比較は、手当を除いた本給ベースでの比較であり、まやかしであったのです。
「平成2、3年の地方公務員年収と民間年収の乖離(かいり)の拡大は、バブル経済による税収の増加による」
との指摘もあり、上記の迷信は全く根拠の無いデタラメであったことも分かります。事実は全く逆だったのです。
公務員にとって民間人といえば、ビルゲイツやホリエモンのような人のことを指しているのでしょう。
自分たちの年収以下の人たちのことは眼中にないのです。だから上記のような迷信がまことしやかに囁かれ、
歳出削減よりも増税を推進する格好の口実とされているのです。
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=2000088&tid=a1fcc0a9ey2bda45a4la4bfea5kc0a1a8xl30wa1fc&sid=2000088&mid=313
国税庁の統計 バブル期(平成元年前後に注目)
http://www.nta.go.jp/category/toukei/tokei/stati/h09/01/03.htm
259名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 09:24:36 ID:EILPMoiNO
日本の一番のガンは地方公務員なんだよ!!
260名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 09:25:22 ID:xmhH9K0g0
まず退職金制度の廃止から始めたらよろし。
だいたい公務員年金で月20万以上もらえて老後も保護されてるのに、なんで3000万
なんて大金が一度に必要となるのか意味不明。
だから借金という形で問題を先送りし、なんとか自分が高額退職金貰って逃げ切るまで
もたせればいいという考え方が生まれてしまう。
悪の根源の公務員退職金制度は早めに廃止すべし。代わりに公務員年金の支給年齢を
早めれ。
261名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 09:25:58 ID:3CPULevA0
また新卒抑制か
たまには50歳以上全員首切りとかすれば?wwwwww
262名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 09:26:22 ID:ax3MybjRO
20年計画とか馬鹿かとw
ふざけた事ぬかしてないで、さっさとやれ!
今すぐに全職員の給料カットと
仕事しないやつは首にすればいいだろ。
それと公務員の手当てを全部公開しろ。
その手当てが何人に給付されてるのかもな。
民間では考えられないようなとんでも手当てを
市民に必要かどうか判断してもらえ。
263名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 09:26:37 ID:UGvCDO4U0
当初の約束どおりに伊丹空港さえ廃港してさえすれば
今の現状も違ったものになっていたのにねぇ
これは伊丹市でも訴えたら?w
264名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 09:28:50 ID:xmhH9K0g0
>>255
その破綻する間の数年間に原因を作った古株公務員は高額退職金を貰って勝ち逃げ
してしまう。
夕張がもう破綻が見えていたのに、なんとか自分たちの代だけは逃げ切ろうとして、
借金して退職金や賞与の額を吊り上げていたのは周知のところ。
265名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 09:28:56 ID:EILPMoiNO
地方公務員狩りとか起きない事を祈ります
266名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 09:29:34 ID:ITlpxf0h0
平成が40年までなかったらどうするんだ?
267名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 09:29:55 ID:KUFaF08e0
くだくだ言わずに、自治体破綻させれば解決。月給取りすぎ公務員が居なくなって
住民のたっかり根性が矯正されて、運がよければ、お人好しが助けに来てくれるさ。
268名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 09:31:30 ID:qWwJrqpV0
公務員は半分ボランティアとういうことにすればいいよ。
上限年収は300万円。
これでもまじめに働きたいという人間は日本にたくさんいると思うよ。
市民などゴミくずみたいにおもって働かないで金ばっか要求する奴を
とにかく排除するために、公務員半分ボランティア制度を創設がいいよ。
269名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 09:33:09 ID:pt5xRrIs0
さっさと自治体を解体して職員なんて一旦全部解雇でいいだろ


その後、あたらしく泉佐野市の「最低時給額」で人を雇って再建計画立て直せよ
270名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 09:35:09 ID:WUnkhMM20
>>268
そうそう。「公僕」なんだから、奉仕精神が無ければ勤まらない仕事にすべき。
嫌なら民間に行けばいいんだし。
271名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 09:35:31 ID:d3tQFc6MO
年間ピーク事務量に合わせて公務員所要数が決められているので、
特定の季節が忙しいだけで年中暇な部署と、年がら年中忙しい部署と真っ二つに分かれる

弾力的に配置をしたら公務員数はまだまだ減るはず。
272名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 09:38:58 ID:ogtdkvbrO
ゴチャゴチャ言ってないで給料半分にすりゃ済む話だろボケ
273名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 09:39:23 ID:V9lghljaO
>>261
50代でクビ切られたら再就職なんて絶望的だ。
俺の知り合い57歳でリストラされて泣いてたよ。あと三年間だけ
給料下げてもいいから続けさせてくれと懇願したけど、ダメだったらしい。
274名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 09:39:26 ID:ZRqxc+xT0
そうかなあ
275名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 09:40:17 ID:XVCIVvEE0
20年も経ったら、俺もじじいだ。
人生せいぜい80年なのに、なにこの長い目は。
276名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 09:41:31 ID:xmhH9K0g0
>>273
それなら、せめて減給+退職金ゼロに。
年功序列制のおかげでどんな無能でも年食ってるというだけで昇給してく
今の公務員制度は異常。普通の会社ならそういう金食い虫から真っ先に
リストラされる。
277名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 09:42:31 ID:xmhH9K0g0
>>275
20年後なら少なくとも今の幹部は全員退職済み。
誰も責任とらなくていいというのが味噌。
278名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 09:43:58 ID:d3tQFc6MO
>>273
役所の場合、組織モチベーションが「歳をとったらラクできるよ」で成り立っているから、

ツラくてキツい仕事をさせる若手を常に入れないと組織が回らないらしい。
279名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 09:44:05 ID:QrN5auer0
また新卒採用の抑制か。
次の 10 年も失われそうだな。
280名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 09:45:42 ID:sGZJnUw5O
>>276
公務員は失業保険ないから、退職金なしだと死ねるな。
281名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 09:46:19 ID:yjYppSqfO
だから公務員やっている奴らは尊敬されない
282名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 09:46:46 ID:XVCIVvEE0
>>277
20年前なんて自動車電話かデカいショルダーバッグみたいな携帯しかなかったんだ。
誰もオッサンからギャルまで小さい携帯持ってメールなんかしている世界は想像できなかった。
頭の中ゆっくりすぎるわw 年寄りは早くしろ早くしろって短気なくせになあ。
283名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 09:49:12 ID:xeEDmG4P0
財政破綻したら公務員は全員首切られるんだろ
まるで他人事みたいだな
284名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 09:51:12 ID:wEwud7NOO
>>281
大阪で公務員になる奴は友達に絶交される覚悟がいる

後は身分がバレたら罵倒される覚悟もいる
285名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 09:54:45 ID:d3tQFc6MO
一度大阪の地方公務員について計算してみたことがあるけど、試験で入っているのは3人に1人ぐらい。
臨雇→随時登用ってケースが多いみたい。
286名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 09:57:27 ID:aRHEf/PG0
>>284
大阪の公務員となりゆきで見合いされられたが、相手が32歳メタボ♀
にも関わらず年収1000↑だってびっくり&断った。
共働きで楽かも知れんが、大阪の公務員を嫁にして近所づきあいを
普通にする自信なしだった。
287名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 09:59:20 ID:cue8N/YP0
>>285
端的に申しますとコネですか
288名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 10:01:00 ID:V9lghljaO
>>284
公務員って言っても色々だけどな。
絶交は大げさだけど、話してて感覚の違いは感じるけどな。
「今日はWBCをテレビで観たいから休んだ」とか
「体が痛いから今月は仕事休んでる」とか、言って病気休暇で休みながらスポーツジム来てたり。
まぁ有給は本人の好きに使えばいいんだけど、民間の感覚とはズレてるよなぁ。
289名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 10:01:15 ID:LE96ezt40
>>286
養豚すればよかったじゃん
金豚なんだろ、それ
290名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 10:01:22 ID:m8Kw8jVQ0
貰いすぎだろ。危機感あんのか
291名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 10:02:44 ID:YGjPdWk3O
江戸時代からなんも変わりません

士=公務員
農=民間企業
工=上場企業の一部
商=資産家
エタ非人=派遣・フリーター
292名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 10:02:59 ID:SrBW1UQp0
>>280

★ 年金 現在の構成
       負担額            税金で負担額  65歳からの支給額(納期30年)
国民年金  31200円          ほとんどなし  毎月6万円  ← ★20年後は「70歳から支給」になるね。

厚生年金  24000円          会社が半額   毎月14万

公務員年金 なし(全額税給から5万天引き) 半額負担    毎月32万

★ 年金 支給額予測(国民が今のまま、払い続けた場合)
年金支給額  5年後  10年後  20年後  30年後    年金一元化法案

国民年金   6万円  5万円   4万2千  31200円  国会で成立せず、見送りに。 公務員年金と議員年金の見送り10年以上

厚生年金   12万円 11万円  10万5千 10万円

公務員年金  32万円 33万円  34万円  36万円  ← ★社会保険庁の勝ち組w
  ↑ ●一円も無駄遣いしてない。80億円の黒字。

※なお、国民年金は25年未満、厚生年金は20年未満の支払いは、無支給(一円も年金は出ない。)
※一般は60歳以上で総収入+年金が28万円以上だと、年金は減額されて出ない。公務員はいくら民間で働いて稼いでも、一円も減額されない。

※失業保険を申請すると、その期間の年金は一円も出ない。

年金>失業保険だから、60歳で退職だと実質0円。


退職金も、「国民の税金」で、3600万円近くもらえる。ごまかしちゃいけない。
293名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 10:07:52 ID:V9lghljaO
>>286
さすがに32歳で年収1000万円なんてないだろ。何の仕事?
294名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 10:07:56 ID:kbKIx6CPO
Bの現業職なんとかしない内はミリ。
295名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 10:22:26 ID:yjQ+FPQr0
市が破綻すると、市外の人は何か困る事あるの?
夕張がどうなっても、俺には何の被害もないような気がするけど
296名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 10:52:24 ID:B+obfCMk0
とりあえず給料の単価を半分にすればいんじゃね
297名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 10:53:41 ID:utmJLhZJO
まずはボーナス廃止からだろ
298名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 10:58:28 ID:0eD6mIZ10
破綻して年収300万くらいになればいい
299名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 11:00:11 ID:fnunccV30
また公務員にたいする不満かよ。まずここのやつらは公務員試験受けてから
ものをいってくれ
300名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 11:08:04 ID:D8kSepTN0
>>293
あり得るとしたら公立病院の医者だな。
301名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 11:08:51 ID:D8kSepTN0
>>299
公務員試験受かるレベル奴らの所得水準からしたら、公務員の給料って安すぎるんだけどね。
特に氷河期以降の世代の場合。
302名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 11:10:09 ID:n5tjWovcO
市役所なんてコネばっかじゃね〜か!
303名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 11:11:31 ID:3aLDfHsN0
>>300
★貧乏市でも40代後半になれば1000万超え 3000万以上の退職金
国家公務員だと都心の80平方M以上の家賃31〜40万相当の部屋に月6万
地方公務員の7割は月に10時間も残業していない・・・
でも意味不明な手当てがわんさか・・・
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife/6256/koumuinnn.jpg
304名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 11:13:12 ID:Q5G+U+yr0
破綻寸前なら賞与は無しだな
不要な手当ても当然カット
本給は生活やローンもあるだろうからとりあえずそのままで
時間をかけて適正水準に変えていけば良い
305名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 11:13:21 ID:M4NUNuBl0
>>301
試験に受かると所得が発生すると思い込んでるという時点で脳みそが足りてない
306名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 11:23:20 ID:EEGOzFPE0
俺、公務員で月の手取りが17万
年収250万くらいだけど。
これで十分だと思ってる。

公務員の給与は、民間サラリーマンの平均取得に
毎年合わせるべきだと思ってる。
307名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 11:27:30 ID:WYQUm0tf0
そろそろ地方公務員の給与水準をちゃんと議論しようぜ。
泉佐野市民が議論を放棄して議会に任せてくれればそれはそれで民意だがな。
308名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 11:27:55 ID:JO1CK6Hg0


地方公務員の問題を放置したまま、「地方分権!地方分権!」って叫んでる首長たちって一体なんなんだ?



309名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 11:29:19 ID:B64UmbgE0
なんか違うんだよなぁ。
新卒はちゃんととって給料自体を下げるべきだろ。
310名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 11:32:10 ID:EEGOzFPE0
公務員の給与って35歳くらいまでは、全く民間と変わらないよ。
そこから一気に差が付くんだよ。

なんでかわからないけど。もらったことないから。
311名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 11:39:01 ID:JJW3o4/+0
年収800万の公務員2人を人員整理。
年収400万の新規雇用2人が正しい方向だと思うが。
312名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 11:45:16 ID:xmhH9K0g0
>>299
株主(納税者)として会社(国・自治体)の資金の使い道に意見するのは当然だ。
意見されるのが嫌なら税金とるな。
313名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 11:57:29 ID:KpHXHebV0
地域住民平均に給与基準をあらためて
退職金の見直しは必用だろうな
退職金の為に地方債で補填してたら借金が増えるのはあたりまえだし
民間水準以上払う必用もないじゃないか
314名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:00:49 ID:B64UmbgE0
>>311
まあそれは現実問題として無理だからな、理想ではあるけど。

やっぱ退職金積み増しでさっさと歳喰った高給連中を追い出して
新給与体系に合わせた新卒を入れるってのが一番現実的かと。
315名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:09:36 ID:xmhH9K0g0
>>314
分限免職という制度があるのに何故に退職金積み増しが必要?
316名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:11:29 ID:NEbfPaJ40
あと20年とかなめてんのかよ
317名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:12:28 ID:sWwyP0AP0
何年とか何十年の計画って意味あるのか
318名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:14:05 ID:x2WojMgb0
りんくうタウン万歳!w
319名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:23:23 ID:1/Ar0YTQ0
市民が直接給料決めないと。今の仕組みは全てお手盛り。
320名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:25:20 ID:F1mEL4MC0
公務員は給与の他、各種手当と福利厚生がおそろしく充実しているからな
あと退職金は高額だし、共済年金なんか年500万円とかふざけている
321名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:25:21 ID:B64UmbgE0
>>315
分限免職はそんな便利な制度じゃねーだろ。
322名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:41:19 ID:QYmQO1iy0
世代交代を進めて、人件費を削減するしかないな
323名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:42:27 ID:4jIDcsuD0
国民(納税者)の平均年収  400万円
税金寄生虫・公務員の年収 700万円
324名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:44:19 ID:8BDAalN4O
ここで橋下登場で
泉佐野市に喝
職員減給ケテーイで神
公務員もらいすぎなんだよ
市の税金むさぼって私生活で贅沢して
市は何にもよくならん
公務員ってだけでオフの日も偉そう
ほんと腹立つ
325名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:45:42 ID:KpHXHebV0
地域はこれからどんどん収縮して行くんだし
何も今の規模を保持する必用は無いだろ
326名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:47:17 ID:b2/BjTkaO
民間でも零細はアホみたいに少ない所が多いよな
俺新卒で社員50人位の所入ったけど
あまりの酷さに夜学校通って社員8000人の会社に転職したよ
あまりの待遇の格差に驚いた
327名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:48:49 ID:xmhH9K0g0
>>321
法的にはなんら問題が無い。
財政破綻しそうだから、高額所得者で代えの利く古株公務員を分限免職した。
どこに問題がある?後はこれまで誰も抜けなかった宝刀を抜く勇気が自治体長に
あるかないかだけで。
328名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:53:06 ID:D8kSepTN0
>>323
同年代・同一勤務形態(フルタイム)で比べれば国民平均>公務員
329名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:04:13 ID:sWwyP0AP0
小中高教師も平均年収720万とかやりすぎだろ
330名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:08:37 ID:KpHXHebV0
教師は高給すぎるだろ500万程度でもまだ高いな
しかし教員を公務員でやらなければならない理由がわからない
民間でも良いんじゃないか
331名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:12:23 ID:V5dF7B7x0
なんで破綻寸前で年収600万以上なの?

普通ボーナスは全部カットでしょ。
332名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:13:27 ID:SRVX0gjo0
それでも週休1日で働いている俺の倍かよ
333名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:15:12 ID:qANN32bO0
上限を600万円にするだけでも、財政が大分助かるんじゃない?
334名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:23:20 ID:2oQzS2LSO
事務職地方公務員の採用は女だけにすりゃ良いんだよ。頭良い女は
優遇されても良いだろ。嫁に貰えば男も勝ち組。男はヘナヘナ言わず民間か
自営で。
335名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:32:34 ID:D8kSepTN0
>>332
お前の給料が安すぎるだけだ。
336名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:56:46 ID:QOXhXePj0
20年後に目標達成とかw
3年もたんな
337名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 14:14:51 ID:8gnOslgdP
82 :名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 06:55:42 ID:Eijb3phx
自治体(会社、士業)名  平均年齢  平均年収   

三鷹市  (東京都)   44.6歳 889万円
鎌倉市  (神奈川県)  46.3歳 881万円 
東久留米市(東京都)  47.1歳 872万円

千葉市   44.7歳  818万円 
さいたま市 43.7歳  810万円 
神奈川県  44.4歳  798万円  
川崎市   43.0歳  789万円 
横浜市   43.3歳  785万円
東京都   43.6歳  762万円  
千葉県   44.8歳  731万円  
埼玉県   43.8歳  729万円

朝日放送      40.9歳 1,516万円
パナソニック     43.6歳  846万円
三菱東京UFJ銀行   37.7歳  825万円
トヨタ自動車     37.8歳  811万円
ソフトバンクモバイル 33.1歳  680万円
楽天         31.0歳  554万円
イトーヨーカ堂    39.1歳  578万円

ゴールドマン・サックス 32歳 8,100万円(2009年、1ドル=90円で計算)

弁護士        41.5歳  801万円
公認会計士       32.6歳  791万円
不動産鑑定士     45.0歳  716万円
338名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 14:38:28 ID:D5T3JL6yO
市民税増税するの?
千葉県みたく私的流用されたらたまらんなぁ。市民オンブスマン立ち上がれ
339名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 14:59:56 ID:WYQUm0tf0
>>331
民間企業じゃなくて、泉佐野市の市職員の人件費の話だよ。
340名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 16:03:02 ID:KpHXHebV0
赤字だったらボーナスなんて無いのが普通だろ
341名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 16:10:04 ID:UfJPeOff0
現役のやつらばっか攻めてもしょうがないだろ
ここは、共済年金支給50%カットしていままでうまいおもいしたやつらから
補填するべき
給与は50以上の賃金10%カットで
30代以下の奴を10%+にすれば
若いやつらもやる気をだして健全化すると思う

342名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 16:13:26 ID:UfJPeOff0
>>302
地域に根ずく活動かなんかしらんが、地元出身者優先はどこの地方も同じだよ
それをコネというんだけどなw
343名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 16:19:41 ID:XtnUbBxR0
661万も給料出せるんならまだまだ余裕なんじゃないの。
公務員の給料は400万くらいにして市民の負担をもっと減らしてやるべきなのでは。
344名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 16:29:51 ID:E+CJ0fxNO
公務員パラダイスだな、この国は...
345不公正、不平等なナマポは廃止を不公正なナマポは廃止を:2009/09/11(金) 16:33:36 ID:NvBLF0z80

5800円とか9800円とか13800円とかのメガネをご使用中の皆様
あなたのメガネは生活保護受給者より安いのです。
生活保護受給者は20000円以上のメガネから好みのものを選べます。
勿論タダ

このような不公平をなくすのには、生活保護を廃止して
ベーシックインカムを導入すれば良いのです。
オニギリも食べられず餓死する人もいなくなります。
346不公正なナマポは廃止を:2009/09/11(金) 23:23:56 ID:NvBLF0z80
公務員を減らせ

「税金を払っている方は苦労していて、税金で食っとる方は極楽という世の中は間違っている」

by 河村たかし名古屋市長&税金で食ってない国民一同
347名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 23:28:08 ID:PNrS/MUO0
新卒はちゃんと採って、団塊老害世代の給与を大幅カットでいいだろ
348名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 23:30:13 ID:R7D5tpsS0
公務員貴族様
349名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 23:49:18 ID:Ch99KxsqO
さらに手厚い福祉厚生、年金、各種保険がついています。税金だから気兼ねなくコピー機も使えるしボールペンもすぐ数が減ります
350名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 02:22:02 ID:VOx5SDX10
昼休みは電気を消しているか。
昼食に役所のガスを使ってうどんを煮て食うのやめろ。
351名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 04:04:40 ID:dkyIiX6E0
府議も減らせよあいつら一人1000万以上
352名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 04:41:07 ID:6zY1KpRK0 BE:2518236487-2BP(0)
全職員の退職金全額カットで
どの程度の財源が浮くか計算して
実行することが必要だろうな。

倒産会社なら給料は出ても
退職金が出ないのは当たり前。

民間よりも高い給料である以上
退職金ぐらい民間並みの取扱に
するのは寧ろ常識。
353名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 06:27:44 ID:M2CshjFVO
その年収の半分は絞れるだろう
まず市長から月収50万まで絞っても今の経済のバランスとしては妥当
354名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 07:10:06 ID:5bDyh9z+0
こいつらは給料も高い。ボーナスも景気関係なく貰える。さらに年金は
税金から特別に貰っている。他にも特権はある。
あと税金逃れのために別銀行口座にボーナス振り分けなど
悪い噂が絶えない。税金をとるほうの役所があくどい事をしている。
警察もそうだ。ふざけるま
355名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 07:51:39 ID:bWnezEOn0
ほしゅほしゅ
356名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 08:13:17 ID:CFD5LHon0
>>5
もっと生活水準を下げろ
357名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 08:16:42 ID:gpYQnNRB0
>>352
いくらなんでも退職金全額カットは、気の毒だろ。
住宅ローンや子どもを大学にやって教育ローンに頼ってる
やつもいるんだろうし。激変は気の毒、せいぜい3割カットだろ。

市民がバカな開発を推し進める議員を容認してきたツケ
なんだし、職員に全部責任を負わせるのは酷だよ。

泉佐野市民も対抗馬を立てないし、そもそも無関心だった
やつにも責任があることを知れよ、民度が低いなあ。
358名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 08:16:44 ID:IvAHQY4b0
生産性の低い事業に投資してしまうとこうなるという例
まるで今の日本政府と同じだな

たぶん国政と同じ事が市政でも行われているんだろう
359名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 08:24:57 ID:ymmF6dLp0
平均の意味わかってんのか

高年収のやつって40〜50代らへんで一般職の若い連中は民間とかわらんぜ。
まあ、安定した身分で気が抜けてるようなやつもいるけど
少なくとも若い奴らはここまで叩かれるほど待遇は良くないよ。
360名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 08:39:46 ID:jFoCZ09S0
>>5
おれは大卒ですが
300マンです
361名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 08:46:09 ID:jvR62FNpO
人件費とか…
結局すべて消費に使われて金は巡るのに…
金を理解してない
362名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 08:48:30 ID:JZwYxrZXO
>>359
いっておくが平均年収は通常管理職の給料は抜いてけいさんされるんだぜ。
363名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 08:49:25 ID:ll2LQ1g60
スレ読んでて思うけど、この泉佐野市だって、元を正せば市長や議会が関空利権をアテにして、
次々と箱物行政モドキを実行したのが最大の原因なんだよねぇ・・・

公務員のせいでこうなった!とこのスレでも演説してる連中がいるけど、
それならいっそ民間同様、首長も議員も全部公務員に選ばせれば良いんじゃないの?
その上でもし財政が滅茶苦茶になったら、俺たちは一切政治に口を挟まなかったのに、
財政が滅茶苦茶になった!公務員が全部悪い!給料半額にしろ!人員カットだ!
と騒げば良いんじゃないのかな?
364名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 09:03:26 ID:F1DPRZ9X0
★「職員の過半数が700万以上、大企業の部長以上の年収、こんな組織が平均年収300万円以下の市民の上に君臨」
  市の税収約20億円のうち 17億3000万円が人件費 竹原信一鹿児島県阿久根市長、HPで職員給公開

・鹿児島県阿久根市の竹原信一市長(49)が、市HPに2007年度当時の市長、教育長ら幹部を含む
 職員計268人の年収、給料、14項目の手当の明細を1円単位で公開していることが23日、わかった。
 懐具合を公表された職員からは「そこまでやるか」との声も出ている。

 HP市政情報欄に消防を除く全職員の給与を表組みで掲載。このうち職員で最も高いのは医師、市長に
 次いで3番目で、給料543万8400円、扶養手当37万2000円、住居手当32万4000円、時間外手当
 55万6284円などとなっており、年収909万1695円。

 公開について、竹原市長は自身のブログで「職員給与、手当明細も公開」と紹介しリンクを張っている。
 そのうえで、「年収700万円以上の職員が54パーセント、大企業の部長以上の給料を受け取る人間が
 過半数にもなる組織が阿久根市民の上に君臨している」「職責や能力と給料の関係もデタラメとしか
 言いようがない」などと職員批判を展開。

 竹原市長は取材に「市民から要望があったため掲載した。税金の使い道の話だから公開して当然。
 市は年20億の税収しかないのに多額の人件費を使っていることに市民がどう感じるか」と話した。
 これに対し、ある職員は「正直気分が悪い。出直し市議選に向けた選挙戦略としか思えず、『そこまで
 やるか』と開いた口がふさがらない」と憤りをあらわにした。(抜粋)
 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090224-OYT1T00121.htm

・平均年収300万円にも満たない阿久根市民にはあまりにも切ない現実だ。(抜粋)

竹原信一阿久根市長 さるさる日記→http://www5.diary.ne.jp/user/521727/

阿久根市 268人の職員中、上から100位の年収875万円
http://image.excite.co.jp/feed/news/Moneyzine/Moneyzine_132972.gif

阿久根市の職員年収公開pdfファイル
http://www.city.akune.kagoshima.jp/sisei/syokuin.pdf
365名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 09:18:54 ID:mRW/bp1E0
>>357

その馬鹿な議員に協力してる職員も責任重大。
366名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 09:21:25 ID:c7dnVr8d0
>計画の柱となる市職員の削減については、新卒採用の抑制などで、現在の752人から約200人
>減らし、550人まで抑制。さらに特殊勤務手当の適正化なども図り人件費で199億円を削減する。

結局はここなんだよ。
高給取りで仕事を全くしない低学歴ベテランの地位をただ守る為に、
高学歴の若手を犠牲にするというだけ。
367名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 09:22:27 ID:s0acJ/taO
税金払ってるここの市民には知る権利がある。

当然、人件費削減の流れになるだろう。現在、マイホームローン払い続けてる職員はご愁傷…ざまぁw
368名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 09:26:58 ID:mRW/bp1E0
>>366

事務系の職員採用は減らしても問題ない。
人数多く採ればまたいらないポストや天下り団体を作る必要が出てくる。
369名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 09:30:46 ID:yQma/QA80
まぁ、泉佐野の人間は総じてバカだということだな
370名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 09:34:42 ID:DQ6x5saM0
市町村合併も泉佐野の財政状態が。。。。
371名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 09:34:43 ID:XF6KfQLX0
ふざけんな、何でしわ寄せが若者に来るんだよ
ろくに仕事しないで高給もらう団塊を叩き出せよ
372名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 09:37:15 ID:S+8MNQddO
年収を新卒並の200万に下げればいい
不景気で辞められまい
373名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 09:37:19 ID:B3bK/hSr0
20年先ならどうなろうと責任取らなくて済む、っていう魂胆だろ
374名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 09:38:42 ID:Nkdf+nYL0
>泉佐野市は、6年の関西国際空港開港に伴う税収増を見込んで宅地造成や
>下水道整事業、 市立病院の建て替えなどに計約1420億円を先行投資した

どうせ下らん市会議員と市長を自分らで選んだ結果だろ?
それで公務員批判とか職員はいい面の皮だな
375名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 09:40:06 ID:KddYhVfR0
>平均年収661万

都庁正職員の平均年収は700万以上ですが何か。
せこい役所はバイトなどの非正規職員も含めた平均年収を発表するから注意。
376名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 09:43:49 ID:uMcKWvD90
公務員が平均600〜700万貰ってるなら、民間なら当たり前に1000万ぐらい貰える社会を目指すべきだと思うんだ(´・ω・`)
377名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 09:45:19 ID:neM0G/SW0
>>367
泉佐野ぐらいになると住宅ローンも安いだろうな。
378名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 09:47:14 ID:KesVZJLI0
400万くらいだろ・・・

公務員って、いつから高給取りになったの??
379名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 10:03:49 ID:AQyI3k1f0
手数料やら何やら値上げして、土地を持っていない賃貸市民は出て行くんじゃないの?
そうすりゃ住民税減収の悪循環だと思うんだが。
田舎は郷土愛強いのかな?
380名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 10:10:29 ID:fJl/L9/a0
>>1
1000人あたり7.4人の公務員比率だから無茶苦茶低い水準なんだけどな。

そもそも一人あたりにしても過大な人件費では無いし、怠慢や無能の結果ではないのを
まるで職員の責任かの様に人件費削減とするのは如何なものかな?

宅地造成や下水道整備事業、市立病院の建て替えなどを議決したのは
有権者が選出した政治屋なのだし。

それとも何か?民意の代表である議会の決定を
「税収見込みなんてあてにならないからそんな事業の実施は拒否します!」
と言わなかった職員が悪いのか?
議会の決定を職員の判断で可否するなんて有り得んわけでさ。
381名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 10:11:30 ID:yJNB/in90

何で無職の奴が偉そうに批評なんてしてるの
無職のくせに
それも、偉そうに

無職は社会で起きる事柄に口を挟むなよ

382名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 10:12:38 ID:fJl/L9/a0
>>375
>せこい役所はバイトなどの非正規職員も含めた平均年収を発表するから注意。

民間平均には非正規(1年間継続勤務)も含むのだが。
383名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 10:17:14 ID:sUdmXyya0
>>8
森永卓郎の年収300万円時代の生き方に関する本を職員に「税金で」買って与える代わりに
年収を半減させるべきだなw

まあそこまで行かなくともサラリ−マン平均の400万円台以上は貰い過ぎ!!
384名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 10:19:20 ID:KnOizxT30

公務員の馬鹿げた年功序列型の給与体系を

早急に変えないと、この国は必ず破綻する
385名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 10:21:20 ID:sUdmXyya0
職員数自然減なんて財政再建策とは認めない
職員リストラが嫌なら給与カットを受け容れるべきだ
大企業ではなく中小企業を含む民間並みに引き下げろ!!
386名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 10:42:17 ID:fJl/L9/a0
>>383
>サラリ−マン平均の400万円台

んなわけあるかよ。
それが本当ならマイホームなんて誰も買えねーよw
http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan2007/pdf/001.pdf

387名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 10:45:43 ID:AmF4ZA+sO
泉佐野もらいすぎだろw俺も公務員だけど320万程しか貰ってないぞ…
388名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 10:52:00 ID:ZNEyRCp50
>>385
>大企業ではなく中小企業を含む民間並みに引き下げろ!!

これは同意だ。
日本人の8割は中小企業勤務だからでこの661万円以下の金額で
倒産や失業の恐怖に怯えながら、切り詰めて暮らしてんだよね。
地方税とかすげえ上がったし、なんか公務員の安定した豊かな生活を
支える為に民間が締め上げられてる感じだで馬鹿らしいよね。

たださ、公務員の給料を下げるより民間勤務の可処分所得を上げる方向で
働きかけないと、もっと景気悪くなると思う、自分の仕事で知る範囲で
言わせてmらうが、今のほほんと契約して消費を支えてるの公務員ばっか・・・
企業側にはもう体力ないから、まずは減税だろうな、国が財政出動で
地方を援助し、内需に貢献した個人の地方税や固定資産税を軽減させる
今はそういう景気刺激をやらないと、民間も公務員も等しく貧乏になり
内需が益々しぼみ、全員が損をするだけ。
389名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 10:54:50 ID:RibQLEEO0
年収200万で十分
390名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 10:59:19 ID:Bk8NWXjd0

実際660万じゃ生活厳しいだろう。
おれなんて、家賃だけで年間400万だし、食費いれると600万軽く越える。
391名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 11:00:31 ID:BHuTbNWw0
公務員は生活保護と同等の給与水準にしろよ
392名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 11:02:30 ID:x8s4HWAj0
市長が吉田栄作で議長が近藤正臣だっけ?
393名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 11:06:30 ID:H6Rc07gj0
>>381 文句あるなら貸りた金返せやクズ おめーみてーな低脳は肝臓でも売っとけ
394名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 11:08:29 ID:fJl/L9/a0
>>387
20代前半ならそんなもんだろ。

>>388
>日本人の8割は中小企業勤務

50%程度が100人以上の企業に雇用されてるけど。
人事院勧告の対象である50人以上の企業まで含めるともっと高いわな。

>今のほほんと契約して消費を支えてるの公務員ばっか・・・
それが本当なら消費が無くなるってことだが?>公務員低給化
失業率が半端無いものになるなw

>まずは減税だろうな
そもそも減税で恩恵があるのは高額納税者だよ。
税金納めて無い者に減税なんて無意味だよ。
だから減税ではなく、定額給付になったわけでさ。

あと景気対策なら減税よりも歳出増だよ。
公務員人件費削減なんて、アクセル踏みながらブレーキ掛けてるようなもんだ。
どんだけ効率的な景気対策なんだよ?って話だよ。
395名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 11:09:37 ID:dZtosjqVO
役所に入ってヌクヌクと政治活動をするオルタナンは潰していいよ。
世間には役立たずだし。
396名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 11:13:03 ID:kFHZeDv20
11年前、俺は70倍の倍率を突破して公務員になった。
公務員になって本当によかった。
仕事もやりがいがあるし、世の役に立っているという充実感に満たされている。
397名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 11:13:46 ID:CEHhfnzR0
>>394
で、どこの公務員なんだ?
398名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 11:18:49 ID:JrKvwXKs0
おいおい、公務員の多いスレだな。
399名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 11:22:40 ID:9WjMoQlH0
民間委託すれば6割くらいになりそうだが・・・
たまに役所いってみるとのんびり仕事してるもんなぁ
400名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 11:25:14 ID:BHuTbNWw0
自民党が壊滅した後に残された日本の敵は公務員だけだ!
401名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 11:26:46 ID:pMDCV+FY0
泉佐野市民は公務員の家畜です。
402名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 11:30:13 ID:QuPMgMY20
>>160
なにそのルール?   医療費控除のこと?
403名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 11:30:27 ID:zR5xRhfXO
660万って他の自治体より少なくね?
404名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 11:31:04 ID:AQyI3k1f0
地方経済なんて、公務員の消費と公共事業で回ってるようなもんだからな
公務員たたき、公共事業たたきもいいけど、花火の倉庫で火遊びなんてことにならなきゃいいが。
405名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 11:33:39 ID:tQ1TanVK0
生活保護とかいくら出してんだろ?
全住人に対しての生活保護世帯の割合は?
406名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 11:33:40 ID:JrKvwXKs0
公務員様に消費していただく為に庶民はせっせと高い税金を払うでござる
407名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 11:41:55 ID:EKpuglvS0
>>381
無職が無職に無職と言ったって・・・・・・・・・・・・
408名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 11:45:41 ID:Ls2u3iQy0
日本の公務員って欧米の2倍程度もらってるんだ! 3
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1244941124/

公務員人件費の国際比較
http://www.dir.co.jp/souken/research/report/capital-mkt/capmkt/05093001capmkt.pdf

地方公務員の給与、民間より21%高く・財務省昨年調べ

財務省が2005年の全国47都道府県の地方公務員の給与を調べたところ、
各地域の民間企業の給与と比べて平均で約21%高いことが分かった。
国家公務員の給与は約6%高。東北や九州では3―4割弱高い自治体も
目立ち、地方公務員の給与水準が民間とかけ離れている実態が改めて
浮き彫りになった。
民間給与は厚生労働省が各地域の従業員100人以上の企業を対象に
集計した金額を採用。地方公務員給与は、各都道府県の人事委員会が
各自治体の首長らに勧告した額を用いた。実際の給与を勧告より
減額している自治体もある。 (07:00)
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20060823AT3S2201822082006.html

千葉市職員の給与が世界一高額に、平均年収は民間労働者の2倍

日本は、国会議員・官僚から地方自冶体の首長や地方議会議員、役人に
至るまで世界で一番高い報酬を得る公職天国国家だ。
千葉市の一般行政職員の年間平均報酬は一人当り832万円。これに対し
民間労働者の平均は、ボーナスを含め437万円余りである(千葉県商工
労働部統計)。
http://www.chiba-shinbun.co.jp/0311_01.html
409名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 11:48:31 ID:i9ge5bIL0
りそなはマネージャーでも月給31万円です。
410名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 11:51:19 ID:E5MeuFKb0
破綻寸前の自治体職員の給与は
せいぜい300万台で十分だろ

国や都道府県に支援仰ぐならそのくらいにしなきゃ

モチベーション?なんだそれ?
嫌なら介護職とか民間で働けばいい
411名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 11:52:03 ID:Dq/InKIC0
どっちみちほっといても税金払えるやついなくなるからw
412名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 12:04:50 ID:zOvRuTth0
向江が悪い
413名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 12:13:17 ID:hDx3MzBr0
給料泥棒が平成40年まで

ホント大阪人ってバカだよね
414名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 12:22:04 ID:DCDka1kq0
>破綻寸前の自治体職員の給与は
>せいぜい300万台で十分だろ
>国や都道府県に支援仰ぐならそのくらいにしなきゃ

ヒント:民主党の最大支持母体は自治労

415名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 12:27:32 ID:CbxL+vsQ0
>>409
税金で養ってもらうってのはそういうことだよね。
公務員ってどれだけ売国奴なのかと。
416名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 12:29:05 ID:bhYLZDrX0
平成40年www
417名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 12:30:14 ID:CbxL+vsQ0
>>376

で、財源は???????
 
 
418名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 12:30:30 ID:zotuIgDn0
京都市も早いとこやれよ
419名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 12:31:51 ID:JIc8+5ho0
>>409
医者も銀行員もそんなもんなのに、公務員風情がね。
420名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 12:35:19 ID:ioeA8TwA0
ほんと地方公務員は給料半額で十分。
こんなやつらが分権とか言い始めたら
やりたい放題だろ
421名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 12:41:54 ID:YqJwSHEwO
税金で食ってるのに責任が曖昧なのがいかんよ。
600万でも800万でもいいが、破綻させたら地域住民にヌッ頃されるとかにしたらええ。
公務員が何の為に誰の為に存在するのか基本に帰るべし。
422名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 12:58:49 ID:5VHRs6Tk0
40才公務員ですが、年収500万行ってません。
年収460万円ほどです

平均だから全員が661万円って訳じゃないです
300万の人もいるが、1千万の人もいるってことです
423名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 13:10:04 ID:2Aqb1Sng0
>>394
民間の給料をあがらないようにしてるのも公務員じゃないか
日銀がデフレ政策を取るから民間はボロボロだよ
どんなに不況でも公務員の給料だけは上がり続けるから
デフレ政策を実行して、物価を下げた方が、”公務員だけは”お得だよね
424名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 13:23:33 ID:fJl/L9/a0
>>421
支出を決めたのは政治屋ですが?
有権者が選出した議員が議会で決めたんですけど?

>>423
歳出削減でデフレを望んだのは有権者ですけど?
公共事業は駄目だとか言い出して公共投資を削減し出してから
日本経済はおかしくなったんだよ。

そりゃピーク時に比べて20兆円もの公共投資が減ればデフレにもなるわな。
政治屋にしたって人気商売だから、公共投資が経済にとって必要だと理解してても
歳出削減の民意である限り、正論を言い出せる風潮ではないよ。

まぁ、議会制民主主義の限界なんだろうな。
ヒトラーなどは学者風情の諫言や忠告は一切聞かずに積極財政で
経済再建を果たしたんだけどね。
425名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 13:30:03 ID:PIvjiAED0
駅前新築4LDK駐車場付きの官舎の家賃が月2万円ってのは
どーかと思うんだ
426名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 13:43:08 ID:2QdhoQ5uO
>>421
同意
最低でも政治家と幹部公務員は破綻させたら磔のうえ市中引き回しが当然だな
427名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 13:54:10 ID:7e+FAEXd0
>>382
>民間平均には非正規(1年間継続勤務)も含むのだが。

サラリーマンの平均年収が500万弱っていうのはそれなんだな。
週1日・3時間のみの勤務も入れたら、そりゃ平均なんてアテにならなくなるって。
428名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 14:05:36 ID:BHuTbNWw0
>>422
おまえ、手取りと勘違いしてない?
普通、年収とういうのは年間に支給された額面だよ。
税金や健康保険、年金などを差し引く前の金額のことだ。
もし、40才で本当に460万円だとしたら、公開できる範囲で
お前の情報を詳しく教えろ。
429名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 14:24:16 ID:zotuIgDn0
>>428
公務員の言う年収はそれらを差し引いて、住宅ローンを引いた金額だぞw
430名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 14:30:25 ID:YqJwSHEwO
そうだな。
政治屋が支出を決めたせいだと言うのなら。政治屋が公務員を減らしたり、
人件費を落とす判断をすることになんら問題はない。
431名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 14:32:42 ID:SgzInTVn0
安い、って思ってスレ開いたらどっちかというと「もらいすぎ」って流れでワロタ
おまいらドンだけかねないんだよwwww
432名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 14:34:25 ID:eb2LOm91O
>>423

公務員の給料も景気に反映されるし、それ以前に日銀は公務員ではない
433名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 14:34:49 ID:fJl/L9/a0
>>427
正規労働者のみの平均ってのもあまり意味無い。
職業人生は皆40年前後あるのだから、20歳代の人と
50歳代の人を平均して500万とか出しても無意味

それぞれの年代ごとの平均との比較ならまだ妥当なところだが、
職業によっても全然違うし、就労時間の差もあるし、
男女賃金差別も民間企業にはあるのだから、単純比較なんて難しいだろう。
434名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 14:41:53 ID:32JVTNo40
人件費がかさむのって、給料が高いのと役立たずが多いのが
原因なんだから、中年以降の肩たたきを進めて若手を採用しろよ。
435名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 14:43:10 ID:Bk1UCyd80
>>422
給与明細見せれる?
大体の公務員がコレを言うと完全にダンマリ。
細かい手当てまですべてキッチリ教えて欲しいわ。
436名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 14:47:37 ID:dR+alQoH0
職員の年収661万・・・まあ妥当な範囲だな。スレも伸びないわけだ。
437名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 14:53:16 ID:JzeN8HXwO
660万で大企業レベルとか言い出すのはどうかと
職員の平均年齢高そうだし、中堅企業くらいだろ
438名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 14:57:26 ID:mRW/bp1E0
>>434

採用数は肩叩きした連中の3分の1くらいでいい。人数採ってもいらないポスト
新設なんて話になる。
439名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 14:57:47 ID:fJl/L9/a0
>>435
俺は36歳時で年収517万だよ。
今年は37歳で約500万の見積り。
http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou90773.jpg
440名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 15:01:45 ID:5lAgaJuX0
民事再生法適用と同じ位の扱いで良いじゃない、ボーナス無し、給料4割カット
嫌なら辞めれば良いだけ 事務職なら年収300万からでも募集すれば集まるよ
441名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 15:09:24 ID:u3cueUdl0
給料も高いけど、まぁ何やらせるにしろ高コストなんだよな
仕事のまわしかた全般で
コスト意識っつーもんがない

調達コストを適正かするためといってそのためだけに調達管理課とかつくって
立ち上げ等に予算を5000万とか平気で掛ける
けど職員はかき集めだから調達内容の精査なんてできずにたいして適正化できない
けどそれじゃまずいんで特別な理由がない限り調達予算は5%引くようにキャップかけてみた
その結果年間1000万浮いた
そして調達物品等の質がさがった

こんなことが日常茶飯事
442名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 15:09:44 ID:mRW/bp1E0
>>440

事務なんて派遣化進んでるから300万でも神扱いの職種になりつつあるから
高学歴な連中でもきそうだな
443名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 15:15:32 ID:PVB+O6RI0
キャリアが言うならまだしも、地方公務員だぜ
ふざけんな
444名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 15:22:15 ID:5XNaSl1vO
20年も掛けんな。
5年でやれ、5年で。
445名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 15:25:27 ID:1CNM1yf1O
>>1
年収300万でいいだろ

嫌なら辞めろ

失業率5%越えの今ならいくらでも代わりはいる
446名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 15:33:18 ID:0NFmYUpu0
>>445
財政健全化と失業者対策のダブルでお得だな
辞めてもらった公務員は失業になっても十分に蓄えがあるから
当分生活保護をあげる必要ないしw
447名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 15:33:31 ID:mRW/bp1E0
>>445

高学歴文系がわんさか試験に来るから代わりは多いです。
しかもお安く優秀な人材確保できる。
448名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 15:34:27 ID:uNsIi0m90
地方債の買いオペとかどうだろう
449名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 15:36:47 ID:moofHKAq0
平均で600って血税からどんだけ搾取してるんだこいつら
国民平均は400だろ
450名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 15:38:36 ID:2Aqb1Sng0
>>424
歳出でデフレ、インフレは決まらないよ
日銀のお札の供給量だけで決まる
供給が増えれば、円の価値が下がりインフレに
供給が減れば、円の価値が上がりデフレになる
日銀が供給を意図的に減らしてるだけ
451名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 15:40:06 ID:fJl/L9/a0
>>445
>>447

中途採用は経験者対象だろ?
経験者をリストラして新卒採用や未経験者採用なんて
業務効率が落ちるだけだろ。

それに残った人も業務が増えて余裕が無くなるから、
未経験者に教育なんてしていられないし。
452名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 15:41:22 ID:l3KUvdtA0
市内にある、社員50人以上の会社の正社員と同じくらいの給料でいいよ
それと現業は全員解雇して、代わりにバイト雇えよ
453名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 15:43:04 ID:UTJqAOup0
新規採用ゼロwww
若い世代に負担押しつけwww
新卒女は風俗で高給公務員のちんぽくわえて生活しろってかwww
454名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 15:46:02 ID:kSqz0v7g0
>>451
>経験者をリストラして新卒採用や未経験者採用なんて
>業務効率が落ちるだけだろ。

それは業務効率が高い所のみが主張できることだなw
455名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 15:47:09 ID:moofHKAq0
>>451
アホか
「業務効率」なんて公務員の世界じゃタブーだろ
誰でもできるような雑務しかやってないくせに
普段から業務効率も心がけないような連中がよくいうわ
456名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 15:47:53 ID:fJl/L9/a0
>>450
だから国債発行や事業債発行を減らせば
通貨流通量が減ってデフレになるんだろ。

一般会計では、集めた税金は全部行政サービスの実施として
単年度決算で民に金が落ちるのだし。

あと日銀は公務員では無いよ。
国家公務員でも、ましてや地方公務員でもない。
みなし公務員とされてるがね。
457名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 15:48:55 ID:u3cueUdl0
>>451
2年ローテやってて経験者も糞もねーだろw
458名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 15:49:47 ID:+s5aFkXZ0
今から採用する人間を年俸制で400万にしたら良いのに。
現職員との給与の差は不満に思うだろうが、真面目に働く人間が沢山来ると思う。
459名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 15:50:27 ID:fJl/L9/a0
>>454
>>455
泉佐野市の公務員比率は低いのだから
業務効率は充分高いのではないかな?

泉佐野市民の民度が抜群に高くて、行政に頼らず、
全て自己責任で、行政需要が極端に少ないなんてことは無いのだろうし。
460名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 15:50:41 ID:AB5RNIby0
公務員も社会保障の一種にしてしまえよ。もう。
どうせ大した仕事じゃないわけだし。

期間限定で誰でも公務員になれる。
年収は350万

失業した時や、退職後などに、最長7年まで出来る
公務員就職権を国民の権利に!

今の公務員は全て首でいいよ。生活保護とか社会保障の類なんだから
公務員は。
461名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 15:51:39 ID:xd7B105AO
平均661ってw
何考えてるんだ
462名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 15:51:50 ID:0cuQha2jO
米軍基地の中で働いてる日本人も平均これくらいだよ
463名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 15:52:36 ID:6Jy1z0oUO
661万って手取りの金額なの?
額面ならむしろ少なくね?
464名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 15:53:04 ID:zotuIgDn0
ま、「平均」なんてのは50代以上が引き上げてるのは事実だけどな
465名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 15:53:14 ID:kSqz0v7g0
>>459
>泉佐野市の公務員比率は低いのだから
>業務効率は充分高いのではないかな?

何の証明にもならん言い訳だなw
466名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 15:53:19 ID:SP5yWRln0
もらいすぎだろ!
平均年収をせめて140万以下におとせよ。
ってか、公務員なんて月8万以下で十分。
いやなら辞めてもらってかまわない。
代わりはいくらでもいる。
467名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 15:54:30 ID:VEzyxVeY0
>>463
大阪府の平均年収529万円
468名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 15:55:42 ID:bOGbgjHH0
バカなんだからあきらめろよ
ゴキブリの詰まった大阪人公務員の脳みそじゃ
まともなことなんて何一つ出来やしないだろ
469名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 15:56:02 ID:fJl/L9/a0
>>457
全く違う未経験のラインに就くことは無いんじゃないかな?
新人の頃からの積み重ね、経験を生かした役職に
異動するから2年ごとの異動でも応用で対応できるわけで。

>>458
未経験者にどこが400万も払うんだよ?
年収250万ぐらいから年功序列的賃金で俸給を上げて行く方が
不正や怠慢防止になるんだよ。
470名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 15:56:51 ID:6voFZ/+30
もらいすぎ
471名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 15:57:32 ID:tgBKQWhj0
土建屋と公務員が日本を潰す!
472名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 15:57:39 ID:qMojtJf8O
ふつうだろ。
俺の会社平均1000万越えてるぞ、愚民のおかげで。
473名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 15:57:59 ID:MwUNaZgi0
公務員の人件費削減も出来ねーのか、なさけねーな
474名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 15:58:53 ID:hgUnKebb0
倒産寸前の会社で社員の平均年収660万なんてありえんから。
475名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 15:58:59 ID:z6cX2R5ZO
職員一律年収300万で全て解決!
476名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 15:59:57 ID:JBzj9O//0
思いのほか高くないな
まあ平均年収は少なくとも600万以上、最悪500万以上のところに入らないと
477名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:00:00 ID:fJl/L9/a0
>>465
総人件費率が低いことの証明になる。
つまり市民の生活を支える行政コストが低いということ。

泉佐野市民の行政需要が極端に低い、
行政の範囲が極端に狭いなんてことは無いわけだし。
国から示された行政サービスは実施してるんだしさ。

>>467
男性のみならいくらなの?
478名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:00:16 ID:iwzizbDJO
大阪府なみに落とせよ
479名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:01:35 ID:08L1y5o7O
地方公務員の犯罪が激増している、厳密に調べたわけじゃないが
浮かれて、バブルのような雰囲気になっているのだ
480名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:04:38 ID:a7ytjWp00
公務員の金の意識はここ5年で大分違うぞ

たとえば年度末に道路補修なんかの工事が多いのも趣旨が全然違う


絶対必要な補修・・・道路陥没など事故に直結することの修繕
やったほうが良い補修・・・かなり傷んででこぼこの舗装修繕
必要のない補修・・・傷んでいるがまだ直すまでない舗装の修繕
があって

以前は「絶対必要な補修と、やったほうが良い補修をやっても、予算があまったから、年度末に「必要のない補修」で使い切り」

今はそのころの半分くらいしかお金がないから
いつ「絶対必要な補修」が起きてもいいように予算をのこしておいて、もう大丈夫だろうという年度末に、「やったほうが良い補修」をしてる状態。

地方公務員だって馬鹿じゃない。
赤字になれば給与カットのこの時代に、わざわざ無駄遣いするわけないだろ
481名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:05:52 ID:VqAQj+JtO
ホントなら、町の名士の長男坊が片手間 にやればいい仕事。その程度。
それならば、一律三百万円でいい。
やっすい給料で、公に奉仕する仕事。
昔の武士階級にならえ。
482名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:06:17 ID:fJl/L9/a0
>>479
厳密に調べてから批判しろよなw

公務員の犯罪が多い様に感じるのは
ニュースになる可能性が高いからだよ。
懲戒処分を受ければ官報に載るからな。

マスゴミからすれば、労せず得られるニュースソースで
読者は大喜びというビジネスなわけだな。
483名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:07:50 ID:1h58RzIP0
こっちは黒字だが御所市はどうしようもないな
484名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:08:33 ID:fJl/L9/a0
>>481
今の日本は万民が平等ですよ?
だから公的セクターに必要な労働力は
国民から買い上げる他無いわけで。
485名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:09:11 ID:uNsIi0m90
政府が国債発行をし、金融機関が国債を買えば、マネーサプライが増える(笑)
486名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:10:30 ID:t/dRyqLH0
市職員の給与はある程度市民が決められる仕組みにしないと
いつまでもこんな事が続くだろ
487名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:12:34 ID:08L1y5o7O
>>482
「公務員の犯罪が多い」
なんて言った覚えはない
「地方公務員」の犯罪が「激増している」
と言っている
調べてもいいが、確かな事実だ
488名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:16:56 ID:F/8PW6nk0
公務員様の給料50%カットして減税すればミラクルインフレが起きるんだけどなぁ
489名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:19:20 ID:D+4J8Gvy0
平均600万円台で文句言ってるやつって何なの?
独身ならともかく、40代で税込み600万円台なくちゃやばいっての
手取りじゃねぇんだぞ
490名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:20:19 ID:s690hAtX0
オレ高卒の地方公務員だけど去年の年収は830万円超えたよ
やっぱ大阪ヤバいねw
オレは仕事も超ラクだしボーナスも多いし退職金も公務員年金もガッポリもらえるから
今の仕事気に入ってる
不満としては定時が5時だったのが5時15分に改正されたのが気に入らないかな
家に帰るのが毎日15分も伸びるのは正直辛い
オレの趣味の時間を返せ!
491名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:20:47 ID:XF6KfQLX0
>>489
それ以上に痴呆公務員の能力と痴呆の財政がやばい
492名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:21:47 ID:Wjt27qC00
破綻した方がいいのにね
493名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:21:54 ID:fR/3m5Ht0
公務員で高給貰って空いた時間で得ろ同人描いて大もうけしているアホがいる
しんでほしい
494名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:21:55 ID:Dm2yZQVf0
清掃局がガン。
特に近畿の清掃局の優遇ぶりは異常。
それでも手をつけないのが大阪クォリティ
495名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:22:56 ID:/R6qLVgH0
年収半分でおk
496名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:24:16 ID:u3cueUdl0
>>469
経験/未経験とか関係ねーよw
そりゃ引き合いがあるほどの人間なら経験を買ってって話にはなるがw
結果469としては悲しいところだろうが、未経験でもまわるような
そこの浅い業務に役所側がしてしまっている
そしてごくごく一部の経験が必要な業務にそのしわ寄せがいっていたり、
委託業務として丸投げしている
そりゃ事務の派遣のひともあきれるわw
497名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:31:38 ID:M9Xf+Hru0
>>489
自分ががどれだけヌルい環境で過ごしているのか宣言しているようなもんだな
額面500万無くても金をやりくりしている人は山ほどいるぞ
498名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:31:55 ID:6Jy1z0oUO
額面660万だと手取りで450万くらい?
手取り月30もないじゃん
499名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:32:56 ID:+kkFzri/0
>>498
いつから1年が16ヶ月になったんですか?
500名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:33:48 ID:M9Xf+Hru0
上場企業全体の年収の平均値は600万に届かなかったはずだが
501名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:34:11 ID:6Jy1z0oUO
>>499
ボーナスがあるだろ
502名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:38:37 ID:+kkFzri/0
>>501
ゴメン思いっきり忘れてたwwww
長いことフリーターやってるとボーナスとは無縁ですからorz
503名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:39:27 ID:5lAgaJuX0
>>501
破綻しかけていてボーナスも無いだろうに....公務員脳
504名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:41:53 ID:39d+u4oN0
老害公僕がすべて悪い
505名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:43:27 ID:HYwsHlDG0

   >職員の平均年収、661万円

 大阪泉佐野市だけじゃない。
 日本の自治体職員の平均年収、同じくらい 。
            
 どこに、そんなに税収稼ぐ仕事があるんだよ 。
  
 はやく、破綻しろ 。
 
           
506名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:43:50 ID:9z11mtYR0
窓口不快手当てという特殊勤務手当てがあるとしたら
即刻廃止しろ
507名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:45:04 ID:zotuIgDn0
>>476
よその自治体の地方公務員と比較するとそう感じるのだろうけど
破綻寸前の自治体公務員が国家公務員なみというのは「高い」んじゃないか?
508名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:45:13 ID:kM969zjq0
死海議員減らせよ
議会が決議した借金で破綻したんだろ
私有財産差し出せよ
509名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:46:03 ID:fR/3m5Ht0
>>506
俺の知り合いには窓口の職員に向かって怒鳴り散らして
生活保護を支持者の障害者へ給付させようとする共産党員もいるから
特殊勤務手当てはあってもいいと思うw
510名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:48:34 ID:K3x0FlfH0
俺の3年分の給料を1年で貰ってるのか…
511名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:52:56 ID:jUpq0KUt0
貰いすぎだろ
512名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:55:42 ID:xO6FKUNq0
平均年収を330にすりゃーいいんじゃね?
513名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 17:04:11 ID:ohsHclSbO
そもそも財政難の原因は公務員のせいではなく、納税力に乏しい愚民の存在である
514名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 17:05:01 ID:qha5SF/10
バブル期に投資しすぎた当時の市長がバカ。
会計自体は毎年黒字なんだから、バブル期に投資しすぎて借金さえこれほど多く作らなければ
今の歳入のままでも、関空を抱える裕福な地方都市としてそこそこ繁栄できただろう。
515名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 17:05:58 ID:k0/iO1J3O
地方公務員は通勤手段について自動車か交通機関か自由に選択できて、市内の真ん中にある庁舎の周りには職員用の駐車スペースが広く確保されているところが多い。
役所の駐車スペースって、来庁者分を含めて同規模のビルの大体5倍以上は軽くある。

これって凄まじい給与外給与だと思うが、公務員自体はどう考えているんだろう?
516名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 17:14:50 ID:gEgNAqMO0
>>514
馬鹿って言われても、リゾート法で日の丸親方に逆らって痛い目見る馬鹿はおらんでの
夕張も、放漫財政が原因とは言い切れないらしい

責任は住民にふりかかるいつものパターンだけどな!
517名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 17:24:16 ID:k0/iO1J3O
>>515
続きを書く。

民間は自動車通勤禁止の企業が多い。埋立地や山奥の工場ならいざ知らず、街のど真ん中に税金や金利を払ってまで社員の通勤用土地スペースを確保するってことは普通考えられない。

ところが公務員感覚では当たり前。駐車に対するコストはなんと無料のとこもある。

となると、民間は常に交通利便な場所に住むことを強いられるのに対して、

公務員は通勤手当の範囲内ならどこに住んでも損は無いということになる。

これだけで住居コストが月間5万円ぐらい違ってくるのではないか?
518名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 17:34:15 ID:DDGbobbS0
661万って、専業主婦を養ってる男だと、普通でしょう。
519名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 17:35:03 ID:AV09/uiO0
660万=一般若年層職員の平均
1000万=定年間近の団塊・幹部・同和職員

なぜ1000万は無視するんだ、一番重要な部分だろ
下っ端を抑え付けるシステムはどこも変わらないのか
520名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 17:52:49 ID:53hFj9/q0
「人件費で199億円を削減する」
明らかに人件費が無駄だろ。
521名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 18:12:57 ID:AQyI3k1f0
>>420
逆だよ。下手なことしたら国からの金が入ってこなくなる。田舎は大打撃。
だいたい、分権分権うるさいのって、神奈川とか大阪とか、十分やってけるところだけだろ。
522名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 18:18:01 ID:08L1y5o7O
地方公務員の何割かは

なのを忘れるな
523名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 18:21:13 ID:eb2LOm91O
お前らの嫌いな田舎の地方公務員33歳年収450万。地元に還元しなければならないという考えが主流のため、週三回朝四時半、土日とボランティアに駆り出れる毎日。引退した人も大概ボランティア活動の役員にされる。
524名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 18:21:43 ID:gyqg9n+J0
大した仕事もしてないのが高給取りとかナンセンスだろ
おまけに公権を使って私腹を肥やしてるだから叩かれて当然
高度な特殊スキルや交渉が無いような公務員は
ALL日本の平均年収の80%程度が適正値
525名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 18:22:22 ID:khqGP7VH0
200人抑制と特殊勤務手当見直しで200億削減って
1人平均1億の人件費ってことですか?
526名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 18:22:43 ID:P6ZfKNSL0
40代年収661万円のどこが高給取りなんだか。
527名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 18:24:49 ID:mRW/bp1E0
>>458

すでに期限付き公務員とかいるわけだからそれを拡大すればいいかと。

>>509

うんなもん警察に通報すればいいだけだろう。北海道のどこかでヤクザなのに
生活保護支給して国から其の支給額を全額弁済させられてる自治体もあるのだし。
528名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 18:27:03 ID:mRW/bp1E0
>>496

基本役所の仕事の多くが事務だからね。企画なんてのも実際は会社入れて委託したり、国にお伺い立てるだけ
でそれ以上のことはしてないのが多くの自治体の実情。それなら霞ヶ関の天下り役人をそのまま市役所で仕事
させたほうがよほどマシ。連中たちは天下りの是非は別としてもヘタな公務員より優秀なのはたしかなのだし。
529名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 18:30:31 ID:eb2LOm91O
>>527

警察を過信し過ぎ、奴らは本当に動かない
530名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 18:32:44 ID:mRW/bp1E0
>>529

ちゃんとした証拠を取ればいい。面談の会話はすべて撮影と録音、訪問者とその付添い人も面談申し込み書かせてね。
そういう具体的な証拠を持ち込めば警察は動くしかなくなる。
531名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 18:43:39 ID:itG7/aJ30
>>528
天下りじゃなくて、現役の霞ヶ関の役人が人事交流で地方に来てるよ。
霞ヶ関で課長補佐になったばかりの30そこそこの人が、
部長とか副市長とかの幹部ポストに入る。確かに優秀ではある。

企画を外部委託しても、感心するようなできばえの仕事ってあまりない。
手抜きは論外としても、一生懸命暴走するタイプが多いんだよなあ。

>>525
財政再建の目標が平成40年って書いてあるから、
20年間の合計の削減額が200億なんだろう。
532名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 18:47:16 ID:P6ZfKNSL0
20年で責任者が退職して後世に丸投げって形なんだろ。
533名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 18:48:28 ID:mRW/bp1E0
>>531

そうだけど地方に来てる役人は中央から追い出された実質左遷というカタチで来てる人
多い。副知事とか副市長なんか其の典型。だからそのまま知事選や市長選に
出てくる人多い。中央に戻れる可能性があるなら候補なんかには最初からならん。
それでも寝る時間削って仕事してた連中であるからそこらの地方公務員よりは使えな
い事は無い。
534名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 18:59:14 ID:itG7/aJ30
>>533
実質左遷だなんて、とんでもない。3年で霞ヶ関に戻って出世していくよ。
霞ヶ関に戻るかどうかは本人の人生の選択の問題。
選挙に出るのもリスク高いぞ。公務員を辞めて立候補するのだから。
これで落ちたら目も当てられない。
535名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 19:02:47 ID:u8Qtx20a0
>>526

でも、破綻寸前の企業を考えたら高給とりだろ。

普通は倒産したら大リストラなんだけどな。

公務員のこれからの処遇は国民全体の問題だと思う。

いつまでも無駄飯食いを養う余裕は国にはない。
536名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 19:07:30 ID:itG7/aJ30
>>535
破綻して大リストラをしなくて済むように考えたのが>>1なのでは?

現時点での平均年収が661万なら、かなり給料を抑制している方かと。

>>487
>「地方公務員」の犯罪が「激増している」
>と言っている
>調べてもいいが、確かな事実だ

事実かどうかを調べてから書いた方がいいんでないかい?
537名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 19:15:36 ID:k0/iO1J3O
>>526
実感として年収9百万円の都内在住の大企業社員と同じぐらいの豊さはあると思う。

住宅コストは決定的に安いし嫁も地元定着型だから派手な遊びはしない。習い事もそこそこの範囲内だし。

転勤は市内限定で単身赴任での2重生活は回避できる。

財テクだって公務員はかなり自由に出来る(インサイダー規制は民間が厳しい)。

親元に近いので何かと援助は受けやすい(子供の玩具類とかは祖父母持ち)

逆に東京に住む人が首都住民というプライドだけにしがみついて全てを犠牲にしてるとしか思われないんだけど。
538名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 19:15:43 ID:mRW/bp1E0
>>534

中央から出るのは戻るという保証が無い限り左遷と同じ。実際に出向のまま退職なんて人も
いる。若い時に出されるのは別として。
539名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 19:20:27 ID:itG7/aJ30
>>538
俺の身の回りでは中央から出向する人って若い人しかいなくて
霞ヶ関に戻る時期が最初から決まっているんだよ。
それ以外のパターンはちょっと分からんわ。申し訳ないが。

中央での出世コースを外れた人は、地方自治体ではなくて
役所内の地方組織に飛ばされるもんだと思ってた。
(つーか、自治体に押しつけられても困るよなあ…)
540名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 19:31:56 ID:u8Qtx20a0
>>536

抑制ねぇ。。。

平均年収661万って一部上場企業並みの平均年収なんですけど。

それぐらいのコストパフォーマンスをしてるのなら文句はないけど。

今の公務員って感覚が時代遅れなんだよね。
この給与で抑制してる感覚ならいずれ破綻するね。

サラリーマンの平均年収は500万ありませんので。。。

まあ、地方行政の財政破綻をところんやって公務員の目を覚まさせるほうがいい気がするけど。
よくやってる地方行政とダメなところの地方行政の差はあってもいいと思うんだけど。
横並びよりもそっちのほうがむしろ健全。
541名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 19:32:20 ID:NmkzKHoA0
退職金で人件費圧迫とかまじ勘弁
うちの市で新採手取り11万だぜ
542名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 19:43:04 ID:itG7/aJ30
>>540
泉佐野市の職員の平均年齢は44歳。
東証一部上場企業の平均年齢は39歳くらいだから、高年齢層が極端に多い。
たくさんもらっている高年齢層が多いから、平均が上がっているだけ。
役所に勤めると東証一部上場企業並みの給料がもらえると思ったら大間違い。

財政破綻になっていちばん困るのは住民なんだから、
破綻しないよう最善を尽くすのは公務員として当然のこと。
543名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 19:46:14 ID:HtQoCoDT0
在日の多い地域はそれだけで傾いちゃうからw
544名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 19:46:45 ID:ANfbbfji0
541 生涯賃金完全保証されてんだからそれくらい我慢しろ。 ていうかソレガ(生涯賃金完全保証)目的で公務員なったことを忘れたか? Ww

完全週休二日 と 年間有給休暇完全消化。 コレも忘れたか? Ww
545名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 19:48:01 ID:neM0G/SW0
>>544
>完全週休二日 と 年間有給休暇完全消化

法律守る公務員が法律破ってどうすんだよ。
546名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 19:49:39 ID:u8Qtx20a0
>>541

今の公務員制度は確かに老害多いと思うよ。

ほんとにがんばってる人が日の目を見ない。

やっぱり一度ダメな行政は倒産させるべきだと思うけどね。それが自然な流れ。
で、新たにシステムを再構築するほうがいいと思う。
銀行でも倒産しちゃうような時代だし。
547名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 19:50:07 ID:F1DPRZ9X0
★財務省が民間の2倍の給与の地方公務員技能労務職の人件費削減を要求

 財務省は、民間に比べて高給と指摘されている地方自治体の清掃職員や電話交換手、
学校給食員など技能労務職員の人件費を削減するよう総務省に求める方針を決めた。
総務省などの調査では、年収が民間の2倍程度に達しており、政府の「骨太の方針07」で
「可能なものは08年度から取り組む」とした地方公務員の人件費削減の第一歩として、
これらの職種で給与水準を見直す。ただ、自治体側には一般行政職との均衡を重視する
考え方もあり、どこまで削減が進むかは未知数だ。
 総務省は今年7月、清掃職員や運転手など主要7業種について、47都道府県・
15政令指定都市の職員6万6700人と、同じ職種の民間の給与水準を初めて比較した。
その結果、自治体の技能労務職の平均月給は民間に比べ1.4〜1.8倍、ボーナスを
含む年収では約2倍だった。
 財務省も都道府県の技能労務職(7業種以外も含む)22万6339人の年収を調査した
ところ、634万4000円となり、民間の全国平均395万2000円の約1.6倍だった。
都道府県別では、沖縄で2.43倍、青森2.14倍、福岡2.06倍となるなど、2倍以上が
5県に上った。
 07年度の地方財政計画によると、地方公務員の人件費は22兆5000億円と一般歳出
(65兆7000億円)の3分の1以上を占めており、財務省は08年度の地財計画策定で
人件費圧縮を進めたい考えだ。【須佐美玲子】

毎日新聞 2007年11月10日15時44分

548名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 19:50:56 ID:Opgm2N4s0
ワシが若い頃(1980年代後期)は公務員は安月給とかゆわれて
なるのは三流大のクソばかり
エリートは興銀・長銀・日債銀・山一證券なんかに行ったもんじゃが

世の中変われば変わるものよ
549名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 19:52:58 ID:itG7/aJ30
>>544
>ていうかソレガ(生涯賃金完全保証)目的で公務員なったことを忘れたか? Ww

生涯賃金完全保証?どこの架空の国の話をしているのやら。
民間が不景気なら下がるし、組織の変更や予算の都合でクビになることすらある。

>完全週休二日 と 年間有給休暇完全消化。 コレも忘れたか? Ww

ちなみに今日も働いてましたけどね。土日の時間外手当は予算がないので出ませんが。
有給休暇について正直なところを話すと、20日の権利があっても半分取れません。
まあ霞ヶ関で働く人に比べれば、ずっと人間らしい生活ではありますが。
550名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 19:53:56 ID:neM0G/SW0
>>546
自衛隊も警察も刑務所も一旦倒産だな
その間は外国侵略し放題
何犯罪やっても捕まらない。
脱獄し放題ww
551名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 19:54:46 ID:j8zzDBPdO
高い。潰れる寸前ってなら平均400万でも御の字だろ。
552名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 19:55:45 ID:SlbzpKhS0

働いてる奴、税金払ってる奴は馬鹿www

俺は一生童貞だし、この国がどーなろうがしったこっちゃないよ。
愛国心?ばっかじゃね〜の?むしろ俺は日本という国に恨みを
持ってるね。みんな好き勝手やってるのに、俺は悲惨な人生だ。

どんどん壊れていったらいいよ。しるもんか。
おまえらが俺のことなんてしらないようにね。

所詮日本は利権構造だ。コネさえあればたいして努力しないで
大金が稼げる。公務員夫婦の世帯年収は40歳平均で2000万円。
マスコミ・銀行・その他、利権構造下にあるものは全部そう。
こいつら普通に50代で2〜3000万稼いどる。大して仕事してないし。
親族経営会社で利益を親族に手当てして税金払ってない所も山ほど。

そんななかで手取り10〜20万、年収で100〜200万円程度で
この利権構造体を存続させるために働け、ってか?

利権構造下にないのに労働してる奴らって、馬鹿だろ。おまえ。
おまえよりも馬鹿でロクデナシがロクに働きもせずに
大金を稼ぎ、いい女(男)を抱いてるんだぜ。

馬鹿らしさに気づいた奴らは働かねーよ。俺とかな。
財産食いつぶして、金が無くなれば自殺するさね。

どうせ俺はキモくて生命としても次世代を遺せないわけだし、
この社会体がどーなろうが知ったこっちゃねーよ。

あぁわかってるよ。俺が一番馬鹿だってことぐらい。
俺は生まれてはいけなかったんだよ。さぁ俺を殺せ。日本。
553名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 19:56:01 ID:F1DPRZ9X0
●民間サラリーマンと公務員の平均年収比較(2005年)

■鹿児島
地方公務員 713万円
民間サラリーマン 382万円

■青森
地方公務員 721万円
民間サラリーマン 335万円(全国最下位)

■東京
地方公務員 821万円
民間サラリーマン 601万円(全国1位)

■全国平均
地方公務員 707万円
国家公務員 628万円
民間サラリーマン 436万円

ニッポンの平均年収
http://www.ganvaru.com/

554名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 19:56:06 ID:45mp8c020
とりあえず1人当たり年間300万減らしてみれば?
そこから始めよう!
555名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 19:58:07 ID:itG7/aJ30
>>549
残業や休日出勤が全部ついたら、年収あと100万は増えるんだがなあ(苦笑)
予算は議会が決めちゃっているから、勝手にオーバーすることはできない。
他の費目から支出しちゃったら不正経理だし。

>>554
破綻した夕張はそうなったけど、とっとと他の役所に転職した人が多かったらしい。
似たような仕事で、こっちは400万、あっちは700万なら、
給与の高いところに行ってしまってもしょうがないよなあ。
556名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 19:58:47 ID:JrAepeIvO
「平成40年度」
いろんな意味で本気で再建する気ないだろ!?
557名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 19:59:00 ID:u8Qtx20a0
>>550

でも、今の公務員のモラルの低さを考えると。
何十年後かに冗談でなくなるかもね。

まあ、そうならんように大規模な変革ではなく。
ダメなところから変えていく構造改革が必要だと思う。

歴史ってそんなもんだし。
江戸幕府から明治政府に切り替わるとか大混乱が起きる。
公務員制度って絶対のものではない。
558名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 20:00:28 ID:h09TZC9nO
職員全員平等に半減でいいだろ。
それでも赤字の中小企業より多いんだから、我慢しろ。
559名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 20:00:29 ID:JPS4oM4b0
あんなだれでもできる仕事は200万で十分だよ

どうせ民間が一人でやる仕事を五人でやるんだし

暇してる奴ばっかりだろ
560名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 20:01:38 ID:jEQXnyge0
こいつらには年収のほかに各種手当と過剰保護の年金が付いてくるからなー?
額面上の金額に騙されんなよー?



ちなみに地方公務員仕切ってる諸悪の根源は自治労だ。
で、自治労は民主の支持母体な。
公務員改革〜とか言いながら民主に票入れたやつ全員馬鹿、救いようのない馬鹿。
561名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 20:02:09 ID:lv/DX1Pa0
どこの自治体も、バブルや好景気の時に税金が沢山取れた時期に、過去の
債券を回収したり、貯金等に回さず、民間企業の景気が良いのを横目で
見ながら自分達も美味しい思いをしたい一心で、税金をジャブジャブと
使って、土建屋を中心にして公共工事を手掛けて、そこに天下りのパイプを
つくることに熱心だったんだろう。
 世間が好景気の時には税金による事業は止めて過去の借金を返したり貯金し、
不況の時には民間に代わって公共事業を行って過去に蓄えた税金を使う、
そういったあるべき姿と違うことをするようになっているから良くない。
 マスコミも、民間が不況のときに公務員も待遇を下げろとよく言うが、
公務員は天下りとかそういったことでもなければ、民間が好景気の時に
民間ほどは待遇面では良い目を見られない。誇りも持てない言われようだ。
だから現世のご利益をと公共工事だとかで馬鹿げた金を考えずに使う方に
走るのだが、なぜか好況のときにはマスコミも(下らないことに税金を
使おうとしているのに)役所を叩かないのだよ。
562名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 20:09:47 ID:u8Qtx20a0
>>561

公務員って日本国企業の間接費だから、そうなるんだと思うよ。

企業もバブルで浮かれ放題のときは、課長、部長が交際費にお金を湯水のように使ってもおとがめなし。そらそうだよね。使う以上にお金稼いでるんだから。

で、今の日本の現状は?というと、収入にくらべて支出があまりに多すぎる。
税収(国民の稼ぐ力)がどんどん落ちてるのに生産性のない間接費(公務員費用)はいまだバカ高いまま。

そりゃ国民(社員)からは文句がでてあたりまえ。
もっと収支の健全化をはかる必要がある。

ま、なんにしろ今は構造改革の必要に迫られる時代になったということで。
563名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 20:11:16 ID:fR/3m5Ht0
地方公務員なんて肉体労働が大半だからな
知識を生かして会社の舵取りをする必要もないし
年功序列にする方が間違いだろ
564名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 20:11:59 ID:F1DPRZ9X0
★厚遇の大阪市バス、赤字満載 平均年収800万円超 民間平均は479万円

 約522億円の累積赤字を抱え、経費削減に取り組んでいる大阪市のバス事業で、
05年度の市職員の運転手約1200人の平均年収が約803万円と、民営バスの
全国平均を約320万円上回っていることが分かった。運転手の約1割が年収1千万円を
超えている。これまで民間への事業委託によるコスト削減を目指してきたが、民営化への
圧力が一層強まりそうだ。
 大阪市バスの運転手の平均年収は03年度が約811万円、04年度が約826万円。
「全国の公営バスで最高クラス」と批判を受け、手厚い各種手当の一部を見直した結果、
05年度の平均年収は約23万円下がったが、公営バスの全国平均約750万円、民営バスの
約479万円(ともに国交省調べ)と比べて依然、高水準だ。
 年収1千万円以上の運転手は前年度の4割近くに減ったものの、123人にのぼる。
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200611020047.html

★実働4時間50分で年収1000万円、大阪市交通局

朝夕の交通渋滞時にバス専用レーンの通行を妨げる違法駐車を監視するため、
大阪市交通局が70人の職員を配置し、年7億2千万円の人件費を支出していることが
3日わかった。1人当たりの平均年収は1千万円を超える。市議会などから
「市職員の厚遇ぶりを象徴する仕事内容で、非効率きわまりない」と批判が出ている。
市交通局によると、違法駐車がバス走行の妨げになり始めた77年から配置。
午前7〜9時と午後5〜7時に、渋滞の激しい約20カ所で、違法駐車しようとする車に
「ここはバス専用レーンです」と声をかけて移動を促している。
勤務時間は朝のラッシュ向けの場合、午前6時20分に市交通局(同市西区)に集合。
40分かけて監視場所に移動し、仕事を終えると再び40分かけて同局に帰って休憩。
午前10時40分からまた40分かけてバスターミナルなどに移動して乗客案内をし、
再び40分かけて同局に戻る。勤務時間は8時間半だが、実働は4時間50分という。
職員は30代後半から50代のバス運転手経験者で、平均年収は1035万円。

2005年10月04日http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200510040005.html
565名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 20:12:08 ID:08L1y5o7O
>>548
ネタ書いてんじゃないよ
昔から安定安心の代名詞だわな
結婚するなら県庁職員
というのが当時も常識
566名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 20:12:14 ID:p3odDdet0

600万の年収ってそれほど多いとは思えないが
時給換算にしたらいくらになるのかな?
同一労働同一賃金を徹底したら
おそらく年収200万にも満たないと思う
おまけに史上最強の公務員共済で
一生を国におんぶして暮らせるんだから
やっぱり公務員はお荷物だよな
567名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 20:12:26 ID:jEQXnyge0
コンビニのバイトでも一日もたねーよーな社会不適応者どもに安定収入、しかも高いとかね。
568名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 20:13:34 ID:c7dnVr8d0
>>554
それ給料0になる職員出てくるぞ

>>558
若手は年収300万台前半が多い
半減になったら生活保護をはるかに下回るよ。
今ですら可処分所得で言うと大差ない

>>559
200万だったら誰も公務員にはならないだろうなー
ああ、お前が一生年収200万で公務員になってくれるのかww
お前みたいな生涯ボランティアで国に尽くせる聖人君子ばかりだと国も安泰なんだけどな

>>560
手当は民間のが多くないか?
普通は時間外手当と住宅手当と扶養手当くらいしか出ないぞ?
闇手当闇手当言われてるが、存在する自治体があるなら教えて欲しい

まあ、ニュー速+の知的障害者達とまともに意見を交わすことは不可能だから
反論しても仕方ないんだけど
569名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 20:13:51 ID:fR/3m5Ht0
警察、消防、自衛隊等の訓練が必要な公務員以外は
全員解雇して
最低時給と給料を同じにしてもう一度再雇用させればいいだろ
570名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 20:15:18 ID:lHP0XD2J0
>>561
マスコミは、一応は世論の代弁者だろう

不況で民間が苦しいときに、集中的に公務員たたいて何が悪いのか

好況の時は、たたく理由が見当たらないだろう

夕張は、好況の時に逝ってしまったが
571名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 20:16:53 ID:I7nS3SX+0
650万以上もらっている職員はクビもしくは、650万まで下げろ。
そうしないと若者にすべてしわ寄せが行く。
572名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 20:22:51 ID:uknXEFUg0
>>5
おめー、何いってんの?
ばかだろ
573名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 20:24:04 ID:I7nS3SX+0
まじで地方公務員の給与の上限を650万にしろ。
もっとほしい人は民間へ。だって優秀なんだろw
574名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 20:26:26 ID:zPU4Z0wPO
はっきりいって高過ぎ
半減させればいい
それでも安定しまくりだから、応募はたくさんある

質?
高くすればするほど、頭はそれなりのが確かに集まる
だが、実際は石ころを拾うようなことに、高い年収を設定してしまうと、
高学歴、だが、よこしま(石ころ拾ってるだけなのに高学歴を盾にして楽して金を要求するタイプ)なクズが集まってしまう
ま、その結果が今のジャパン

575名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 20:28:29 ID:uknXEFUg0
>>568
休日手当、出張手当、他なんだ…。
色々ある。
576名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 20:28:34 ID:F1DPRZ9X0
★公務員と準公務員の人件費を民間平均に下げれば年間35兆円が節約
http://www.geocities.jp/seikatushahoni/new040703.htm
 − 公務員と準公務員の過剰給与による血税の無駄使いは年間20兆円〜35兆円−
深嶋 修

下記の情報を総合すると,
公務員+準公務員=750万人〜900万人
これらの人たちに,不当な人事院勧告のもとで,過剰給与が支給されています。
下記の情報を総合すると,官民格差による1人あたりの過剰人件費は,300万円〜400万円
人件費の官民格差による血税の無駄遣いは,なんと年間20兆円〜35兆円。
毎年これだけの税金の無駄遣いをしていて,国家が成立していること自体が奇跡と言えるでしょう。
上記の血税の無駄遣い分20兆円〜35兆円を,生活関連の社会サービスや環境分野での民間人の
雇用創出に有効利用するとすれば,その規模は概ね,
300〜500万人のフルタイム雇用創出(年収500万円程度)
100〜200万人の短時間雇用創出(年金給付前高齢者を中心に,月収15万円程度)
それが実現できれば,リストラなどしなくても,「構造不況業種」から「生活環境関連の成長分野」への
人的資源の移転が能動的に進むでしょう。
高齢者雇用の確保,福祉サービス強化(介護サービス,宅配サービス,高齢者用住宅等の供給強化)
により,低レベルな年金給付が補完され,老後の生活不安が解消されるでしょう。
現役世代の失業,リストラ不安も解消されるでしょう。
血税が生活者のために有効活用されているという実感から,財政健全化のために不可避な
負担増を多くの人が受け入れることとなるでしょう。
上記だけでなく,現状日本社会の抱える多くの問題が,かなりのレベルで解決するはずです。
日本社会の問題の本質は,「官民格差による配分の不均衡」です

<人件費の官民格差に関するデータ>
公務員の平均人件費=約1000万円。民間の平均人件費=約600万円。
http://www.asao.net/mailinglist/15/0613.html
http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/wadai/price/archive/news/20040110ddm008020999000c.html
http://www.wombat.zaq.ne.jp/matsumuro/LEC14-3.htm
577名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 20:37:52 ID:LK1XC0mRO
>>568
200万でもボーナス付きで職員住宅完備なら生活レベルは悪くないんじゃない?
578名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 20:42:20 ID:/uLqJ+dXO
これが年収高いって泉佐野市を叩いてる奴はアホすぎるな
公務員の給料は民間準拠っつって民間に合わせてるんだよ

文句あるなら民間に言えよ
579名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 20:43:12 ID:1aI+w7dSO
人員減らす意味がわからん、最低賃金で人員増やせゃ、
もともとボランティアみたいな仕事だろ、
公務員は立場をわきまえろや
580名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 20:43:14 ID:YZz+/JJR0
>>578
だから現在の民間に合わせて下げろっていってんだろ。
581名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 20:44:55 ID:itG7/aJ30
>>577
独身ならまだしも、家族持ちじゃなあ。
うちは職員住宅はあるにはあるんだが、古い汚い遠いの三拍子揃っているので
高くてもいいから民間の賃貸に住む人がほとんど。

>>575
泉佐野市の手当の種類なら、ここ見れば全部書いてある。
公開されている資料はどんどん使って欲しいもんだよ。
http://www.city.izumisano.lg.jp/section/jinji/H20-kohyo-last.pdf
582名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 20:47:36 ID:AGa4GDtB0
介護職みたいに公務員=底辺って刷り込ませれば40歳位になっても「こんな仕事で300万でも貰いすぎ」ってなるのにな。
だから半分入れ替えくらい新卒入れないと駄目だろ。
583名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 20:50:12 ID:qif4BvriO
いいぞ!もっとやれ!
584名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 20:51:05 ID:itG7/aJ30
>>580
公務員の給料は職務と責任に応じて決めなさいという法律があるから、
民間との単純な平均にしてしまうと法律違反。
民間で似たような仕事や責任の人を探してきて、その平均。
(技能労務職の人の給料がそうなってないのはまずい罠)

>>579
財政が苦しいのに人件費を増やすなんてあり得ない。
誰でもできる仕事は臨時職員がやる。

>>582
今の職員をどうやってクビにするか、だな。まず法律を変えないといけない。
民主党がそこまで踏み込んでくれるといいんだが。

給料を大幅に下げればバカらしくて辞める人も出るだろうが、
そういうときに辞めるのは、仕事ができる人から。民間でもそうだろうが。
585名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 20:54:49 ID:G0r+vngT0
公務員はザクザク税金や掛け金削られるから、手取りは400万代だと思うが。
586名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 20:56:59 ID:/uLqJ+dXO
>>580
だからお前は社会の底辺だっつってんだよ
とっくに毎年調整して民間に合わせてんだろクズが

年間1000円弱とか高くなってるだけでもマスゴミが官民逆格差だって大騒ぎして
人事委員会が給与下げる勧告出してることくらい聞いたことあるだろうがカスが
587名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 20:57:50 ID:a7ytjWp00
平均年収語る方は

http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan2007/pdf/001.pdf
のP12、P13をみてね

いわゆる国民の平均年収437万円といって公務員批判することの意味がないのがわかるよね。
パート入れて平均出していいなら、市役所内にもパートが
25%近くいるから多分平均は437万円くらいになるとおもう

同世代の男性でみるとほとんどの世代で民間よりも低いのが実情
588名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 21:02:03 ID:xzTN51Ww0
臨時職員含んでの平均だろ。
最近は役所にも非正規雇用が増えてるらしいね。
大半の仕事は臨時職員でもできると自ら証明しているかのようだ。
589名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 21:02:35 ID:fR/3m5Ht0
>>586
お前らの給料なんて民間の半分で良いだろ
民間はサービス残業やノルマに煽られてんだからな
590名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 21:04:08 ID:F1DPRZ9X0
★人事院と人事委員会    1/2
長崎県 島原市 市議会議員 松坂まさお 新・土佐日記 2009年 05月 19日
 http://mmatusaka.exblog.jp/11570641/

 この二つの場所で働いている皆さんには申し訳ないが、この二つの役所は無駄な組織である。
無駄を通り越して有害でさえある。しかし悲観することは無い、人事院で働く700名の国家公務員は、
どこか別の国の役所が引き受けてくれるから、心配は無用だ。
 長崎県の人事委員会事務局は13人の県職員で構成されている。この人たちも、この部署がなくなっても、
県庁内の別の部署に移動するだけである。

 人事院は谷総裁はじめ三人で、国家公務員の給与が適正になるようあれこれ注文をつけるわけで、
かの悪名高き「人事院勧告」がそれだ。700人の官僚(国家公務員)が調査研究して資料をそろえ、
国会で承認された3人が合議して勧告を出す。責任は国会議員である。国会議員が国家公務員の
適正給与を決めるために「独立行政団体」である外部組織人事院の意見を聞くというわけである。
 国会議員が、各自有権者の声を集めて、決めりゃ済む事だ。国家公務員700人に「適正な国家公務員給与原案」を
決めさせるなんて、ばかばかしいにも程がある。

 長崎県の人事委員会も全く同様である。県職員の適正給与を決めるために、県知事が県議会の
同意を得て選んだ3人の委員に勧告を出させるわけだが、結局県議会で県職員の給与は決定する。
ならば、そのための資料作りを県職員に任せるなど、愚の骨頂。泥棒に金庫の番を任せるようなものだ。
知事も議員も市民の立場から職員の待遇を考える視点は全く欠落している。
 自分の仕事を手伝ってくれる職員の待遇ぐらいに考えているのだろう。職員のお手盛りになるのは
明白である。貧乏な長崎県が、何の役にも立たない、職員の給与査定のために、13人もの人間を配置して、
彼らにも公務員並みの(県職員と言う公務員そのものです・・・)給料を払うなんて、これまた
アホ臭くてかなわない。
591名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 21:04:44 ID:fR/3m5Ht0
俺の学校、進学校で、大学も国立だったけど
周りの連中は公務員になるとか意味不明なこと言ってるやつばかりだったよ
こんなんじゃ日本は滅亡だね
592名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 21:05:55 ID:pL/q6ISn0
>>1
一歩手前というか、確実に数年後財政破綻するだろwww
593名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 21:05:59 ID:gpYQnNRB0
民間が嫌だから公務員になったのに、民間並みのリストラや行き過ぎた
市場原理主義を導入するなら、公務員の給与を上げろよ。
594名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 21:07:14 ID:F/8PW6nk0
年齢制限を撤廃して年功序列を廃止すれば良くなる
595名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 21:07:15 ID:fR/3m5Ht0
>>593
雇用を保証する代わりに給料を最低限にするべきだな
民間企業の社員にあったら土下座
フリーターにあったら会釈するくらいの態度じゃないとダメだ
596名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 21:07:17 ID:h5dQDo7r0
職員の平均年収が661万円ってことは、係長さんとかになったらもっと給料すごいのか?
ところで、係長さんとかになったら職員じゃなくて何て呼ばれるんだ?幹部とか?

俺も公務員試験目指そう
597名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 21:07:47 ID:KESoKJPH0
泉佐野市:早期健全化団体 再建計画「市民負担生じないよう」−−市長会見 /大阪
http://mainichi.jp/area/osaka/news/20090911ddlk27010324000c.html

財政破綻一歩手前の大阪・泉佐野市が健全化計画案
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/090910/lcl0909101205002-n1.htm

大阪・泉佐野市の健全化計画素案内容の一部に国が難色
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/090911/lcl0909110019001-n1.htm

泉佐野・財政健全化素案 市民負担増に批判続出
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/osaka/news/20090911-OYT8T00096.htm
598名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 21:08:19 ID:F1DPRZ9X0
★人事院と人事委員会    2/2
長崎県 島原市 市議会議員 松坂まさお 新・土佐日記 2009年 05月 19日
 http://mmatusaka.exblog.jp/11570641/


 市町村ではさすがに、そこまで無駄遣いは許されないから人事委員会は設置しない例が多い。
長が議会提案をするわけだが、下げれば職員に恨まれる、上げれば市民ににらまれる。議員も同様。
そこで苦肉の策は「人事院勧告に沿って」「合わせて県の人事委員会も勧告しておりますから」と
他人のせいにして、うやむやにしてしまう。
 諮問を受けた公務員集団(人事院・人事委員会事務局)はやりたい放題だ。ありとあらゆる
自分たちに都合のいいデータをかき集めて、公務員の待遇を向上させてきた。

 人事院勧告(ジンカン、ジンカンと言っている)。人勧は(表現は悪いが)泥棒の言い訳でしかないのに、
「この度は100人以上の企業だけでなく、50人以上の企業のデータも加味しました。」などいわれると、
「俺たち5〜10人の中小企業をどうしてくれる!」など、もう向こうの土俵に乗せられている。
 首長・議会の責任放棄が、ここまで腐った社会をつくってしまったわけだ。自分たちが市民に
選ばれたのだと言う大原則を忘れなければ、何も問題はなかったはずなのだ。人事院・人事委員会は
不要な組織である。
by mmatusaka | 2009-05-19 14:16 | 社会時評


☆松坂まさお ホームページ http://masao-m.com/
☆松坂まさお Blog 新・土佐日記 http://mmatusaka.exblog.jp/
599名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 21:08:41 ID:s7AKhED+0
上げるんじゃなくって国なら国民平均になり
地方なら地域住民平均になるだけなのに何言ってるんだこやつは
600名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 21:09:53 ID:F/8PW6nk0
>>593
公務員が嫌だったら民間池よw
601名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 21:11:05 ID:/uLqJ+dXO
>>593
同感だな
公務員はサビ残がないとか思い込んでる社会のゴミもいるしな
全く公務員叩きは毎度程度が低くて笑えるぜ
602名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 21:12:18 ID:pMkcbbqp0
取りあえず、法律で認められた最低賃金にする。
603名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 21:12:34 ID:Qh5l9DLXO
>>593
公務員の給料は民間の1.3倍はありますよ
民間並みがいいなら下がりますよ?
604名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 21:12:52 ID:fR/3m5Ht0
公務員=えたひにん
だろ
えたひにんって言葉が大好きな公務員は大勢いるけどな
一度あいつらの腐った性根を叩き潰さなきゃだめ
605名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 21:13:49 ID:F/8PW6nk0
>>601
サービス残業どれぐらいしてるんですか?
606名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 21:14:01 ID:+suvhIz50
のんびり胡坐を掻いてたら突然後ろから蹴飛ばされるのが公務員なんだろう
その蹴飛ばす側はさぁ誰なんだろうね
607名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 21:14:56 ID:7UHS3amN0
>>587
正規雇用のみを対象にした賃金センサスでも、公務員の方がずっと高いだろ。
608名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 21:15:14 ID:a7ytjWp00
>517
市役所が駐車場を確保できるような地域だと、民間企業も確保できてる例が多い。
都会の企業と地方の役所というミスマッチを使ってミスリードを図っているように見える。

車の通勤手当よりも公共交通機関の定期代のほうがはるかに高い例も多く
実際にどっちが得かと言われると駐車場を確保してたほうがまし。

民間と違い、駐車場を確保しておくことによる固定資産税の支払いというコストがないことも考慮しなければならない


実際、うちの市で駐車場を実費負担にする話があった時は、
電車バスに切り替わったらまずいってことであまり高い額は設定できなかった。


>なると、民間は常に交通利便な場所に住むことを強いられるのに対して、
>公務員は通勤手当の範囲内ならどこに住んでも損は無いということになる。

公共交通機関がないような僻地にわざわざ住むことはメリット低いと思うがな
近くに民間の人がいる普通の住宅地に住んでる人がほとんど
こどもの学校とか考えても当たり前の選択
609名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 21:15:39 ID:fR/3m5Ht0
勉強するだけで良いとか思ってるガリ便クズが公務員になりたがるんだよ
もらった奨学金を人間社会に還元しようとは思わない糞
610名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 21:17:53 ID:YgodWXke0
最低賃金
最低賃金
最低賃金
最低賃金
最低賃金
611名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 21:19:46 ID:fR/3m5Ht0
エリート秀才の中でも他人を見下して自分の事しか考えないクズが公務員になる
俺の周りの奴は皆それだったな
612名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 21:22:31 ID:lre/5+HbO
よく50人未満の零細企業も民間平均に加えろとかいうけど、そりゃ無理な話だよ。
県庁の課長とかだったら部下が20人とか30人いるところもあるんだが、零細企業だと比較すべきポジションの人間がいなくなる。
というか、零細企業ほど従業員が搾取されてるところはないからな。
つまり、従業員には経営が苦しいから我慢しろと言って薄給でサービス残業まで強いる一方、社長なりその一族なりは会社名義の財産を私物化したり経費と称して私的な買い物し放題。給料も従業員とは比較にならんくらい高給ですわ。
おまいら、そろそろ本当の敵は誰なのか気づいたほうがいい
613名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 21:22:38 ID:a7ytjWp00
>535
逆に市民が破たん寸前の会社の株主であるという意識の低さも問題

経営がやばいというのに今までと同様の株主配当を求めてるのが実情。

で市長はそれを断りきれない。

会社は社長も社員も黒字を目指すが、
市役所の場合、市長が票のためなら赤字でもいいからやれっていうのが問題だわな。
どっかの民主党と同じ。

外向けにかっこいいこと言っておいて財源のうらづけがなく、仕方なしに借金
市長が退職後に返済に苦しむってのばっかり
614名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 21:23:15 ID:ae7nRaVWi
実質破綻してんのに、夏のボーナス貰ってんだろ、全員返却しろよ
615名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 21:23:37 ID:/uLqJ+dXO
>>605
知るかボケ
職場による、としか

まあ公務員は残業したら必ず超過勤務手当が付くなんて
マスゴミが言ってるだけの大嘘なことは間違いない
616名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 21:24:50 ID:F/8PW6nk0
>>601氏の回答がないな。
わわわたしはやってませんレベルか
617名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 21:26:26 ID:a7ytjWp00
>561
普通の市役所レベルでおいしい天下り先というのは存在しない。
618名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 21:27:22 ID:lre/5+HbO
>>587
おまい東京の人間か?
俺の地域だと従業員用の駐車場がない企業なんてねーぞ。バスはあるけど1時間に1本とか終バスが8時とかで役に立たない。
だから駐車場どうこう言うときは地域特性によって場合分けして考えるべき
619名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 21:28:05 ID:F/8PW6nk0
>>615
シラネーなら書くなボケw
おめーのどっかの女職員そっくりだなw
620名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 21:28:45 ID:Qsw25cK+O
何年も前からやってて当然の事を何故今さら?
○○案とか検討云々ではなく即時実行しろよ。
621名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 21:30:41 ID:QxcGOyfgO
たっけーなおい
民間で年収600万ってなかなかいい地位にいなきゃありえないぜ
622名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 21:30:46 ID:lre/5+HbO
>>605
10月に超勤の予算が尽きて残りの5か月残業代が一切出なかった事例なら知ってる。
623名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 21:31:28 ID:DeZ+DqD60
>>1
>新卒採用の抑制

早期退職のほうが絶対いいと思う
オッサン一人で新人3人雇えるんじゃね
624名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 21:34:20 ID:lre/5+HbO
>>621
役所と同規模の事業所なら、どんなに出来の悪い人間でも入社15年目くらいで到達する水準。
メガバンだったら10年以内に確実に到達するわ
625名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 21:34:36 ID:iQP5ho0Q0
まず役人斬れるよう法改正しないとダメ

民主はやるんだよな?w
626名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 21:35:57 ID:s7AKhED+0
だから前から言ってるだろ
公務員は45歳で定年にしたら高給取りになる前に定年を迎える
このままだと共済の支払いだけで国が潰れる
627名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 21:36:13 ID:QjjeS4MD0

どんな企業でも減益すれば、減給なんて当たり前だしな。

ってか、公務員にボーナスっているのか?賞与って利益あっての賜物だろ!!!
利益出してない自治ってゼロが当たり前じゃん・・・
628名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 21:37:12 ID:gpYQnNRB0
青森や北海道の田舎の町じゃないんだぞ。農家の三男が役場に勤めて
収穫期に農家を手伝えるなら年収400万台でもいいだろうが、

大都会大阪府の市だぞ。子どもは大学までやって当然だし、
海外旅行も数年に一回は行くだろうし、661万なら削減できないよ。
629名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 21:37:18 ID:lre/5+HbO
>>625
辻斬りは犯罪です。
630名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 21:37:44 ID:fJl/L9/a0
>>627
アフォなんだなぁ…

国や自治体が黒字ってことは、
徴税額>行政サービスってことだぞ?
つまりやらずボッタクリなわけだ。

納税者として望ましい状態かよ?
631名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 21:37:47 ID:U5JaOP/t0
よほどの悪事でも働かないかぎり、首にならないぬるま湯につかりながらの
600万超えってのは、あまりにも高額だろ。
民間と同レベルでものを言っている奴って、馬鹿か?
632名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 21:38:47 ID:F1DPRZ9X0
★民間の倍、国家公務員より2割高の給料のゴミ収集の職員が勤務中に堂々と職場放棄、
  給与返還を求めて裁判へ 兵庫県宝塚市議会議員 多田浩一郎

多田浩一郎が闘うべき最初の既得権者は行革の最大の抵抗勢力で、かつ最後に残された
勝ち組である地方公務員で組織する官公労です。官公労とは、公立小中学校教員で
構成される教職員組合と、市役所職員たちで構成される市職員労働組合の二つ。
よって、教職員組合と市職員労働組合に多田浩一郎は戦布告致します。
経済上劣位に置かれるサラリーマンの民間企業労組と公務員労組との決定的な違いは、組織が
倒産する可能性があるかないかで、企業労組は倒産しない程度に経営者側に要求しますが、
公務員労組は倒産や失業の心配がないのでありったけ、権利とやらを当局に要求します。一例を
挙げれば、ごみ収集に従事する職員の平均年収は653万(653万÷1960時間=時給3332円)で、
民間同種労働者賃金のほぼ倍、国家公務員より2割高。それでもこんな給料でやってられるかと
使用者である住民に対してストは計画し放題。仕事が半日で終わるよう労使合意でパッカー車1台の
収集世帯数1700世帯(尼崎2500世帯、宝塚は新年度から2100世帯に。)とし、業務量を抑制。
実働は半日でも8時間分の給与(実時給6664円)を貰うことは公務員労働者の権利だとか。
年休・夏休・療養休暇で1年の約半分が休日。1年の半分が休み、出勤しても半日仕事で
国家公務員より高給、これら利権を守るため民間委託化に反対。又、係長に管理職手当と
時間外勤務手当が併給され、住居手当は国の5倍高く、勤務評定を阻止し成果の査定は拒否し、
査定が前提のボーナスや昇給は要求するなど、社会常識はずれの権利追求と獲得が行われています。
私は、自分さえ良ければいいというエゴむき出しの彼らの既得権を住民の手に奪還するため、
体を張って闘います。タブーをタブーのまま聖域にし続ける訳にはいきません。今までの宝塚市行政は
当局と議会・労使・各種団体とのなれあい。役所の誰もが知りながら、それを知らなかった
ことにしてきた。皆さん、私と共におかしいことはおかしいと言いましょう!!

http://www.tadahonnin.com/04opinion/opinion.htm
633名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 21:39:00 ID:DeZ+DqD60
>>630
アフォなのはお前じゃね?
必要と思われるサービスを100円で提供しないといけないのに
300円使ってるってことだろ。200円がサボりクソ公務員が着服している。
634名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 21:39:47 ID:qhdLSYO8O
公務員の人件費は維持で住民サービスを減らし税金を上げるのか…地方なんてこんなのばっか。黄門様に救ってもらうしかないよ。
635名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 21:39:54 ID:DeIx7Wsx0
平均年収661万とか頭がおかしい

新卒採用の抑制とかサービス代値上げとかじゃなく
年収を一律3割カットくらいしろよ
財政破綻してるんだからさ
636名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 21:41:17 ID:DeZ+DqD60
新卒を取らないってことは
働かないおっさんに高給払うだけで
なにかすごく間違ってないか
637名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 21:41:49 ID:fR/3m5Ht0
誰がやっても良い仕事で退職金とか高額年金とか笑わせられる
あんなもん低賃金でバカの受け皿にでもすれば良い
638名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 21:42:29 ID:s9MbfHTu0
公務員の給与は地域の最低時給のプラス100円くらいでいいだろ。
639名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 21:42:40 ID:fqLbmbHlO
あれ?市民サービスの手数料の見直しって
値上げですか?
640名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 21:44:11 ID:QjjeS4MD0
>>593 >>601
おまえ、市場原理主義を導入したら公務員なんて殆ど給料ねぇぞ

零細の中小工場よりも借金抱えてる事を考えろってwww

こんな輩が働いてんだからしゃぁねぇなwww
641名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 21:45:32 ID:8KSFDVb20

財政破綻寸前なのに、平均年収を¥600万以上払っていること自体おかしい
民間だったら、ボーナス無し、年の昇給も無し、が普通だろ。

642名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 21:48:00 ID:DeZ+DqD60
いや、年収661万円でもいいんだよ
その年収に見合う実績を出すならね

66万円くらいの仕事しかしてねぇだろ?
643名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 21:48:50 ID:fJl/L9/a0
>>633
>必要と思われるサービスを100円で提供しないといけないのに
>300円使ってるってことだろ。

行政サービスは市場で取引されないのに具体的な価格を出せるわけ?
それが価値の3倍って根拠は何なんだよ?
単なる思い付きで言ってるだけだろw
644名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 21:49:25 ID:UH/P8Pyi0
退職後の共済年金でがっぽり貰えるから別にいいだろ
長生きしろよ
645名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 21:51:06 ID:Xr1fLoLNO
放っときゃ減る。団塊世代が退職すりゃ公務員の年齢人口分布の変化=平均年収が減る
分かりきった未来より今後の給料値上げ率や退職金の見直しをした方がいいんじゃないか?まぁ後者に関しちゃもうほぼ手遅れだろうけど
地方公務員の数を減らすより給料減らして数を維持した方が、今後の更なる少子高齢化社会に適応すると思うが。
646名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 21:51:55 ID:fJl/L9/a0
つーか、批判する奴は何で自分で公務を担ってやる!
という気概が無いんだよ?

他人を批判するばかりで自分では社会のために
指1本動かさない奴ばかりなんじゃないか?

自分で公務員になって最低賃金で働けばいいじゃないか?
最低賃金以上の俸給は寄付でもしてさ?
647名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 21:52:05 ID:h5dQDo7r0
公務員試験に受かって平均年収661万円なら、定年の時の平均年収ってどのくらい?
648名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 21:52:08 ID:SEf3bpN1i
>>642
まあそういう事だわな
試しに出社人数を半分に減らしてみたらいい
更に半分に出来る
649名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 21:52:12 ID:s7AKhED+0
行政サービスの値上げで公務員の懐だけ守るってのは
どう考えてもおかしいだろ
まず地域住民平均に落とせだいたい200万位の年収で良い
それでも足りないならサービスの値上げだろ
順序が逆だ
650名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 21:52:25 ID:DeZ+DqD60
>>643
3倍の根拠は、地方公務員が貰っている給料の額面的に。
どんなAFOでも600万〜700万もらってるようだが、
民間に直したら200万〜300万が妥当。どうみてもな。

倒産しないリストラしない退職金が出る年金が2階建て。
200万だとしても民間で言えば400万〜500万相当だろう。

わかったかこのAFO。
651名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 21:53:14 ID:a7ytjWp00
>634
人員減らすわけだから人件費は減るぞ

実際人件費の削減はかなり進んでる
おまいの市町の人件費調べてみ?
多分10年前より20%くらい下がってるから
652名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 21:53:20 ID:fBkEEIK10
公務員の給料の基準は上場企業とかマスコミとかそんなんだろw
公務員の労働組合と人事院と票田にする政治家が狂ってるんだ
パブリックエネミー、庶民の敵
653名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 21:54:39 ID:fJl/L9/a0
>>645
>地方公務員の数を減らすより給料減らして数を維持した方が、

将来的に日本は労働力不足が懸念されてるのに
公的セクターが過大な労働力を拘束するのは民業圧迫になるよ?

その労働力不足の結果、外国人労働者受入れなんてなれば
社会的コストはハネ上がるわけでさ。
654名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 21:56:10 ID:lgRuvt4E0
自治体は有料公共サービスあげるから破綻なんてしないんだよ
655名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 21:56:42 ID:DeZ+DqD60
実務部門が300万円で
総務部が700万の会社ってどうなるの?

株式会社日本 笑()
656名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 21:57:11 ID:7UHS3amN0
>>643
どこかの調査で公務を民間委託することで、どれぐらいの支出削減をできるか調べたことがあったが、
その場合には、現在の20%〜30%の費用でできるという結果だった。
657名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 21:57:18 ID:a7ytjWp00
>645
退職金は満額確保で月収削る市役所が多すぎる。

「退職金は給料の後払いだから削減できない」だそうで
じゃあなんで最終役職で額が決まるんだ?
658名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 21:57:19 ID:F1DPRZ9X0
★ 公務員の給与はなぜ民間より4割高いのか」北見 昌朗、幻冬舎(2008/12)\945
http://amazon.co.jp/o/ASIN/4344015991/mag06-22/ref=nosim/

賃金コンサルタントが、公務員の賃金について分析、まず、公務員の退職金が異常に高い
  ・民間企業の従業員がもらった退職金
   総額8兆2056億円÷2048千人=1人あたり401万円
   公務員がもらった退職金
   総額2兆8700億円÷223千人=1人あたり1287万円
   (公的年金財政状況報告 平成17年度)(p40)

 そして、年金も高い。
  ・厚生年金の場合、平均額は16万円だが、
   国家公務員(20万円)は4万円ほど高く、
   地方公務員(22万円)も6万円ほど高くなっている(p49)

さらに給与については、民間より4割高く、時給の分析からも同じ結論
  ・時給を比較すると、名古屋市役所は中小企業の1.8倍・・・
   名古屋市役所 49万0952円÷157時間=時給3127円(同1.8倍)
   トヨタ自動車 47万1000円÷163時間=時給2890円(中小企業の1.6倍)
   中小企業   31万0000円÷174時間=時給1782円(p110)

  ・名古屋市職員の給与もトヨタ社員を抜いていた・・・
   住民課の窓口で座っている高卒の50代のヒラ職員の給与が
   まさか49万円もするという事実を市民は知っているのだろうか(p82)

国家公務員の給与勧告する人事院の統計データ操作にはからくりがあります。
 民間の給与を調査する場合には、給与の安い人を対象から外す

  ・人事院の民間給与調査・・・からくり その1 調査対象を
   50人以上の事業所に限定する・・・からくり その3 調査対象を
   「事務及び技術関係」に絞る・・いわゆるホワイトカラー(p135)
659名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 21:58:11 ID:KCRWKkrMO
だから国民皆年収300万円にして、

高額所得者に90%以上の累進課税税率を適用したらいいんだよ。

雑魚年収同士が喧嘩して 下限整合して喜ぶのは金持ちだけだ。

貢献しない金持ちに居て貰っても何も有り難くねえだろ。


660名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 21:58:26 ID:hpYApZdb0
なんだ?公務員の給料は高いって言うから、
2千万とか、3千万とか言うのかと思えば・・・。

これ位なら、普通じゃないの?
661名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 21:59:13 ID:fR/3m5Ht0
公務員の仕事なんて池沼にしかできねーよ
あんなもん普通の日本人がやったらタルすぎて発狂する
662名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 21:59:31 ID:WbDIJdKj0
B枠をどうにかしなきゃ何も変わらんだろうに
663名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 21:59:39 ID:fJl/L9/a0
>>649
>まず地域住民平均に落とせ

芦屋市や港区の職員はホクホクだなw
仕事内容は変わらないのに地域住民平均が高いからといって
年収を引き上げて貰えるんだからさw
まさか上げるのは駄目みたいなダブスタじゃねーよな?

>>650
>民間に直したら200万〜300万が妥当。どうみてもな。

結局、自分の感覚的なものなんだね。
何か具体的な根拠でもあるのかと思ったけど。
664名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 22:01:09 ID:w35CzNY+0
つか自治体とか、民営化できんの?
株主は住民で


地方議員とか、ホント無駄だしなあ
665名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 22:02:07 ID:KQ9kAv2pO
>>642
お前は年収300万円以下なんだろうなぁ
666名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 22:02:14 ID:DeZ+DqD60
>>663
具体的な根拠は、
どんなダメな職業でもそのくらいの賃金にはなる。
公務員の仕事ってのは、どんなダメな職業に並ぶ、と考える。
667名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 22:02:36 ID:qhCSFG1F0
平均だと450万が妥当な線だ
668名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 22:03:17 ID:w35CzNY+0
>>663
だって、事実上倒産してる赤字企業だもの
200万でも多すぎるよ

嫌なら辞めればいい
669名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 22:03:22 ID:fR/3m5Ht0
団塊のオッサンは一部を除いて全員解雇
変わりにパートのおばちゃんでも最低賃金で雇えば良い
670名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 22:04:24 ID:a7ytjWp00
>656
そーいう調査やるところは公務員たたきのために
とにかく安くなるように、質を問わずにやるからあまり意味がない。

たとえば定額給付金なんかは事務費はかなり民間では削れたろうけど
本体の給付金の額は削れないから、20%でできるわけがないやろ
671名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 22:06:05 ID:fJl/L9/a0
>>656
民営化実験というのは既にやってる。
http://www.mhlw.go.jp/houdou/2007/06/h0601-3.html
成果もコストも公的部門が勝ってるようだがね。

しかしながら、民営化できるものは民営化した方がいいと思う。
尻拭いを行政がするのでなければね。
672名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 22:06:38 ID:fR/3m5Ht0
>>670
郵政民営化して応対の質が上がった
公務員の言う質なんてあてにならないことが証明されている
673名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 22:08:05 ID:gpYQnNRB0
とにかく亀井総務大臣が誕生したら過去に遡って救済してくれるかも
しれないし、公務員の給与削減の実施は早まるな。

菅直人が財源あぶりだせば、地方自治体の苦しいところに重点的に
10億20億は当たり前だろ。のろまな市長は今から民主に陳情の準備しろよ。
674名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 22:08:27 ID:w35CzNY+0
>>670
だって公務員平均740万よ?
民間非正規は240万に満たない

民間人の3倍もらってるんだもの

70%カットはやむをえないでしょ
675名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 22:08:39 ID:KCRWKkrMO
金持ちは雑魚同士が喧嘩しているうちは、
自分達に矛先が向かないから大歓迎だ。

金持ちから見れば、雑魚同士の妬み合いほど有り難いシュチエーションはないんだよ。

娘にマンション一棟買い上げて与えたり、知らないだけで、
お前ら雑魚の年収叩き合いで浮かせた金を、配分能力として超高給を貰っている。

676名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 22:09:35 ID:DeZ+DqD60
一つ提案したい
地方公務員の事務職員は
全員60歳以上でかつ嘱託にするべき。年収で言うと200万くらい。
定年延長だなんだといってるんだから都合が良いし
若い頭脳を地方公務員みたいなカス職業で腐らせるのは国益に反する。
677名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 22:10:39 ID:fR/3m5Ht0
>>675
金持ちが金使うのは当たり前
そんなことよりも、バカが金貰ってる方が問題だよ
せっかく勉強してもバカになるためにみんな公務員になろうとするんだからな
こんなんじゃ国が滅びる
678名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 22:11:17 ID:fJl/L9/a0
>>668
倒産した企業はサービス停止になるだろう?
倒産後もサービス提供し続ける責任ある民間企業なんてあるかね?

翻って行政機構は、赤字であろうが何だろうが行政サービスの実施は
法で決められてるわけでさ。

あと君なら200万で公務に従事してくれるんだろ?
「先ず隗より始めよ」
人にやれと言う前に自分からやれよ?
自らやらなければ人は付いてこないし、賛同も得られんだろう。
679名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 22:11:24 ID:xbr1kkVHO
平均だからね。入りたては400万もないよ。
50歳ぐらいからの伸びが半端ないだけで、それまでは一般企業に及ばない。
680名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 22:11:56 ID:wjqjvCtx0
夕張まで放置すればいいじゃん
そしたら人件費も否応なくカットだし
681名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 22:13:17 ID:DeZ+DqD60
周りに何の産業もないクソ田舎で700万とか言ってるほうがおかしいことになんで気づかないんだよ。
そのクソ田舎でどんなスリリングで能力が必要な仕事なんだよw

ときどき盲目反発してるAFO公務員のレスを見るとわかるように
速度が足りないよね。世の中動いてんのに税金口あけて待ってるだけ。市ねよ。
682名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 22:13:39 ID:w35CzNY+0
>>671
>民営化実験というのは既にやってる。
>http://www.mhlw.go.jp/houdou/2007/06/h0601-3.html
>成果もコストも公的部門が勝ってるようだがね。

以下引用
上記@の考え方による事業経費を就職件数及び定着就職件数で除することに
より、それぞれ1件当たりに要した経費を算出し、官民間で比較すると、民間
実施地域では、就職1件当たりの経費が12.2万円〜18.5万円、定着就
職1件当たりの経費が15.9万円〜24.8万円となっているのに対し、国
実施地域では、就職1件当たりの経費が11.6万円〜24.5万円、定着就
職1件当たりの経費が14.6万円〜30.1万円となっている。


約20%民間が勝っているね
しかもこれ、上級官僚の人件費カウントしてないからダブルスコアだよね
683名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 22:13:54 ID:PIvjiAED0
普通の企業が倒産したら福利厚生施設制度全廃、全職員給料50%カット
退職金カットは当たりまえなのに、自分たちのお手当には一切手を付けないつもりだな
20年後なんて、今の責任者も担当者も残ってない
財政再建なんて端から考えてない
684名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 22:14:41 ID:fR/3m5Ht0
公務員なんて低賃金でDQNか中国人にでもやらせておけばいい
685名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 22:16:18 ID:w35CzNY+0
>>678
なに、ヒートアップしてるのか知らんが
客観的な現実として、公務員の給料は200万が妥当

世界的に見ても

嫌なら辞めて民間で活躍すればいい
686名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 22:16:38 ID:Xr1fLoLNO
>>653
公的セクターが過大な労働力を拘束ってのは言い過ぎだろ。
拘束もなにもないし、地方公務員数の維持が民間労働者数の減少ってのはあまりに数がかけ離れているな

>>657
俺に聞かれても知らんがな
687名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 22:16:55 ID:QsToDgfK0
他人事ながら、こんな生ぬるい再建計画でどうにかなるのかね。
どうにも危機感が足りない気がする。
688名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 22:18:51 ID:joKaUtRt0
>>5
今、公務員が体験してるのは民間で言うバブル破綻期だから
今の民間の状況に追いつくのに15年くらいかかるから
舐めてんじゃないよ
689名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 22:19:01 ID:DeZ+DqD60
地方公務員は200万にして、申し込めば誰でもやれるようにして、
でもそれだけでは暮らせないからさっさと民間の職を見つける駆け込み寺にすればいいとも
思っている。ハロワも失業保険も不要になるっつの。
人数絞るわ、年収ムダに高いわ、そのくせ赤字だわでいいこと何もねぇな。
690名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 22:19:46 ID:w35CzNY+0
だから区市町村以下は全部民営化しちゃえばいいんだよ

倒産したら、住民で出資しあってまた再建すればいい
できんことは県や政令指定市に投げればいい
691名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 22:20:01 ID:xbr1kkVHO
まず霞が関の高級官僚も、地方の交番勤務警官も一概にして
「公務員は平均800万も貰っている!」って言ってる奴は恥ずかしいから逝ってよし。

俺は田舎の市役所職員だけど、本当に薄給だよ。手取り月20万ちょいだよ。
同い年で一般企業に就職した奴に馬鹿にされてるわ。
692名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 22:20:56 ID:fR/3m5Ht0
彼らの唯一の誇りは生かされない学歴と良く分からん階級意識と給料袋の厚みだけだからな
一度現実に叩き落した方が良い
693名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 22:21:00 ID:pdfK63F50

アメリカの中流でも年収520万ぐらいだよ

年収200万以下が、低所得層 黒人 南米移民

日本の農民なんて年収150万ぐらいだ、だから子供は都会に出稼ぎにくる
後を継ぐと嫁は来ない 地方では公務員は世襲利権

特定郵便局なんて世襲で年収1000万こえるぞ
郵政民営化で特定郵便局減らして、コンビニんに委託すれば費用節減できるのに
分割して効率悪くして、特定は、そのままで
一等地の土地売却させて外資が転売し儲ける
郵政の役員 住友だらけ
その住友が、迂回融資で700億円を、ダミー会社に融資して
100億回収不能も、会社ぐるみの犯行 裏でケケ中が利益配分してたのだろう
そのケケ中も、派遣大手の会長へ年収1億

自民に政権取らせてると、こんなのばっか
財政赤字なら、議員の供与も減らせ
694名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 22:21:45 ID:riKd+AsX0

…なぁんだw 公務員に僻み根性丸出しの底辺低所得ゴミクズねらーが
地団駄踏んでるんだぁね☆

なぁ、ほんっとおまいらってゴミクズだなw 公務員にはなれねーわ、
就職は出来ねぇわバイトにも採用されねーわwww


出来ることったら、ゴミクズの溜まり場で毒吐きすることだけだもんなw


まぁせいぜい頑張んなwwwwwwwwww



695名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 22:21:53 ID:KQ9kAv2pO
>>691
田舎にいけばいくほど公務員は相対的に高給だっつーの
696名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 22:21:56 ID:w35CzNY+0
>>691
何言ってんのか知らんが
それ高待遇だから

嫌なら辞めて民間に出なよ、ほんと
697名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 22:22:05 ID:NXRM081t0
600万ももらえるのか
698名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 22:22:56 ID:DeZ+DqD60
手取り20万ってことは額面26万くらいか
・・「薄給」ねぇ

いやあここまで馬鹿にはなりたくないよね
699名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 22:23:05 ID:fR/3m5Ht0
>>691
田舎の市役所なんて時給605円で十分だ(地方の最低時給)
お荷物なんだからもらえるだけありがたいと思え
700名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 22:24:19 ID:GVTN8xQX0
泉佐野市民は悲惨だな

自称・公僕に、自分たちの資産やら稼ぎやらを、割高な税金、低いサービスという形で
どんどん吸い取られてる。
引越しできる人間はいいが、昔から長年住んでる人たちが悲惨。
701名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 22:24:22 ID:u3jzQHkv0
民間の平均年収が500万切ってるんだから、600万ていうのはもらいすぎだろ。
国家公務員にしても、民間にくらべて1−2割は、実際、高いし。地方公務員は
もっと高い。

702名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 22:24:31 ID:joKaUtRt0
>>691
国民健康保険の窓口でも言って
地域住民の滞納状況でも見て来い、無能
703名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 22:25:20 ID:B/B8bQuBO
公務員の給与下げるのには賛成だけど
公務員叩きに必死な奴が痛すぎる
704名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 22:26:16 ID:DeZ+DqD60
日本の課題はいろいろな意味での富の再分配だな
国全体で見たらメチャクチャ金があるのに一部の馬鹿のせいで
金がどこにもない状態になり消費不況になっている
705名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 22:26:50 ID:/8nthg9i0
>>691
平均800万貰ってる事自体は事実だから、批判されてもしょうがないだろ?

例え公務員の年齢比率の構成にいびつが合って、40後半以上の人数が多く、
そしてそいつらの給料が高すぎるだけで、20代〜30代前半は民間と変わらない程度の
給与だったとしても、平均800万であるのには変わらないんだから。

寧ろそーゆー、自浄作用というか、そーゆー事すら全く説明せず、
「俺はそんなに貰ってないから、公務員を批判するのは間違っている」
という自浄作用の無さがまた反感を買って、公務員=クズ、みたいな印象を
受け付けられる要因なんじゃないのか? 公務員を批判する連中を批判する前に、
自浄作用としてお前らの上の世代の公務員を批判しろ、って感じでな。

とは言え、流石に(利権のある大阪とかは知らんが)今の20代〜30代公務員が
20年、30年経って今の老人公務員ほどはもらえないと思うから、それぐらい経てば
平均額は下がると思うけどね(それでも民間平均よりは上だとも思うけど)。
706名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 22:27:30 ID:GVTN8xQX0
選挙の手伝いで、実質座ってるだけで、普段の給料以外に、
特別勤務として、1日4万円もらえるらしいよ。

時給3200円ぐらいwww

日本は、民間がサービス残業で稼いで、地方公務員が甘い汁を吸う仕組み。
707名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 22:27:32 ID:6Jy1z0oUO
手取り20万は少ないだろ
しかも公務員は給料上がらないからな
30で手取り20万とかザラにあるしw
708名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 22:28:11 ID:fR/3m5Ht0
まずは高卒も大卒も同じ給料にするところからはじめないとな
同じ仕事してるんだから同じ賃金にしとけ
709名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 22:28:48 ID:u3jzQHkv0
>>704
銭なら、公務員の給与になってるだろ。 国家公務員だけで、五兆円
地方公務員含めれば、30兆円超すとか言われてるんだ。
民間と同様 1−2割カットすれば、かなりの財源になるだろ
710名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 22:30:17 ID:xbr1kkVHO
まさか手取り20万で貰い過ぎとは・・・
オマエラの収入が知りたいわ。フリーターでも月20万くらいは稼げるだろう。
ニートは知らん
711名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 22:30:21 ID:fhSjQ9So0
テスト
712名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 22:31:10 ID:7cPlk2IWO
甘い見通しで
馬鹿みたいに税金を公共事業につぎ込んで
財政を破綻寸前まで追い込んだ
1420億円の宅地造成や水道工事をやった
馬鹿議員一同は
何も責任を取らないの?
713名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 22:31:25 ID:fR/3m5Ht0
>>707
金が欲しいなら公務員になるなってことだな
競争からはずれて給料少ないとか甘ったれた事言うなよ
714名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 22:32:09 ID:s9MbfHTu0
>>709

1割とか2割では甘い気がするけどね。
40歳以上は5割カットくらいでいいんじゃね?
715名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 22:33:35 ID:KwCfO2f30
公務員の給与が高すぎるというよりも、派遣や自営業者、失業者が
いくら増えても給与に一切反映されないのが問題。
失業者や低収入な派遣が大量発生しても公務員には一切影響がなく
貧富の格差が拡大し大手企業の正社員の給与だけが上がれば
公務員の給与が上がるという制度に問題がある。
失業者を含めた全ての労働者の給与に反映し公務員の給与が
決定されるようになるべきだと思う。
716名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 22:33:36 ID:/8nthg9i0
>>710
個人の収入と全体の収入は関係ないからねえ…
平均給与額を大きく上回ってるのに安いといってたら、
そりゃ批判は集まるだろ。年収1000万あっても公務員の給与批判する奴はする。

俺を批判する→俺より貰ってない、みたいな考えの浅はかさが
また反感を買う要因になっているというのに…

公務員ってのは馬鹿ばかりか?
717名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 22:34:44 ID:DeZ+DqD60
馬鹿じゃないとできない仕事なのはわかるが
だからといって無駄な税金をくれてやる気にはならんw
718名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 22:35:02 ID:A99lbeFbO
>>710
貰いすぎだとは言わないが
大した仕事もしてない連中は最低賃金でいいんじゃね?
と思ってる。
719名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 22:35:05 ID:Yg5i2Nab0
役所の財務改革なんて、民間企業に比べればはるかに簡単だろ
民間企業は客に対するサービス、品質を低下させれば、客がたちまち他の企業に逃げて売上は激減するが、
役所はサービスを低下させても、客(=住民や企業)が直ちに逃げて、売上が激減するというわけでない
サービスを低下させても、簡単に逃げられない客から売上を強制的に徴収することができるからねw
720名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 22:35:14 ID:tUSooPin0
採用抑制に退職待ちで自然減になるだけで計画もクソもないだろ
こんな舐めた事してんの公務員だけだろ・・・いい加減にしろよ
721名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 22:36:31 ID:k0/iO1J3O
>>691
生命保険と財形を引いて「手取額」と称する人はどこにでもいる。女の子と公務員には多いけどね(笑)
722名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 22:36:49 ID:QjjeS4MD0
>>691
手取り20っても、ボーナスいれれば、年収400近くあるだろwww

充分、貰ってるって。一般に馬鹿にされてるのは、充分貰ってるのに何文句言ってんだ!!!って
思われてるんだろうよwww
723名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 22:37:00 ID:u3jzQHkv0
確か、どっかでみたが、地方公務員の平均年収は740万前後、民間だと560万前後
じゃなかったけか?
724名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 22:37:29 ID:fR/3m5Ht0
彼らの唯一の誇りは生かされない学歴と良く分からん階級意識と給料袋の厚みだけだからな
自分達が階級社会の中ではえたひにんであったことを再認識させるしかない
民間に土下座するまで給料下げろ
725名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 22:39:00 ID:6Jy1z0oUO
手取り20万とはいえ、住宅補助を入れればそれなりになるのかな。
まあ民間でも福利厚生はあるわけだが。
平均年齢がそれなりに高くて額面660万が批判されるのは
若手職員がちょっと可哀相かなあ
726名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 22:39:30 ID:NsU4YeOf0
先輩が隣の市の職員だけど30で400万なんてねーよ!って言ってたわ
上の方の問題?
727名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 22:39:35 ID:QjjeS4MD0
>>710
公務員やサラリーの手取りとバイトの手取りの違いはデカイゾ・・・ユトリ君www
728名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 22:40:21 ID:s7AKhED+0
そっかそんなに安いならどうどうと職員の給与年収を
公表してみろよ
729名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 22:41:40 ID:rKNH+LQy0
職員の削減っていっても自然減を考えているだけだろ
財産処分なんて一時金だし義務的支出を早急に減らすだろ普通
すべて市民に転化なんて、最悪の行政だな
730名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 22:41:57 ID:/8nthg9i0
>>725
>手取り20万とはいえ、住宅補助を入れればそれなりになるのかな。
お前、働いた事あるの? 住宅補助は給与の一部扱いで
普通は年収に組み込まれるよ。
731名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 22:42:22 ID:xbr1kkVHO
>>728
うちの市は公表してる。近所の人たちに収入バレてるのも辛いもんだぞ。
732名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 22:42:32 ID:QjjeS4MD0
>>726
仮に、額面25/月でボナス40で簡単に考えても年380あるぜwww
733名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 22:44:39 ID:KwCfO2f30
>>726
それ手取りだよ。普通年収は税込みでいうものなのだが。
例外としては就職浪人か正規の公務員でない場合。
734名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 22:45:58 ID:rKNH+LQy0
>>710
金儲けの努力をまったくしないで給料がもらえることがどれほどすごいことなのか、知らないってのは幸せだな
735名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 22:47:17 ID:kFYNDnlGO
俺なんか自衛官だけど、勤続11年の31歳で
妻、子1で年収484万しかないぞ。
定年54歳なのにまずすぎる。
もっと頑張って地方公務員になれば良かった。
736名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 22:48:22 ID:9Hg/BHKD0
オイラも年収661万円貰ってみたい。
派遣や契約からしたら、羨まし金額だ。
737名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 22:49:12 ID:htVvvOL+P
>>731
どこに住んでるんだよ
738名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 22:49:32 ID:KQ9kAv2pO
>>735
いや地方公務員もその年齢なら同じ位の年収だと思うんだが
739名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 22:50:03 ID:fJl/L9/a0
>>682
5 総評
事業実績を総括すると、就職率や定着率といった指標については、
個々のキャリア交流プラザによる違いもあるが、概ね、国が民間を
上回り、こうした傾向は60歳以上の者や長期失業者等の就職が
比較的困難とされる者について、より顕著に現れている。

コストについては、全体としては、民間実施地域に比べ、国実施地域の
経費の方が安くなっているものの、国実施地域の一部キャリア交流プラザに
おいて、他のキャリア交流プラザと比べ割高となっているところが見られた。
この主な原因には、外部(民間)に委託したセミナーの開催経費がかさんだこと
があり、国実施地域においては、今後、セミナーの質を担保しながら、
如何に経費削減を図るかが大きな課題と言える。

つまり前段においては、民間はより容易な案件に集中した結果であり、
後段においては、外部委託(民間)したゆえに高コストになったわけだな。
740名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 22:50:47 ID:4mCI3L1m0
公務員、20・30歳代の低給を知らないだろ>>736
741名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 22:51:28 ID:yJ3BoGzR0
関空バブルに泣いた泉佐野市。

世界のkannkuuを夢見ていたんだろうが・・残念。

742名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 22:52:00 ID:DMzIgiuo0
泉佐野で661万は低収入。
民間は平均1000万超えてるよ。
これは市職員が可哀相。
743名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 22:52:38 ID:KwCfO2f30
>>735
30〜34歳の男性の平均給与は463万円。
しかもこの平均には自営業者や派遣社員、失業者、零細企業社員は入っていない。
本当の平均はもっと低いといわれている。
54歳定年は早いけどな。
744名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 22:53:13 ID:QjjeS4MD0
>>735
で、・・・倒産の危機はねぇしリストラねぇしから幸せなんじゃねぇwww

年収下がらず、少しづつでも上がるのも確実だし
充分だよ。どこに不満が???
745名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 22:53:30 ID:7cPlk2IWO
職員の平均年収って
まさか
パートさんも入れていないよね?
746名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 22:53:47 ID:fJl/L9/a0
>>709
>かなりの財源になるだろ

有りがちな勘違いだけど、人件費などを含む歳出削減は
総需要減になるよ。

それを他に付け替えたところで総需要が増えるわけじゃない。
747名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 22:54:27 ID:u3jzQHkv0
>>740
民間と違い、解雇がないだけでも、ずいぶん違うだろ。
まあ、それでも、若い連中のは増額、年食った連中のは減額手形で
民間の平均年収にあわせるべき、

748名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 22:56:56 ID:6Jy1z0oUO
>>730
そうなの?
もしそうなら住宅補助込みで661万は少ないだろ。
俺は額面で月28万くらいで、住宅補助が月6万なんだが、
民間の2年目の俺と年収そんな変わらんじゃん。
749名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 22:57:29 ID:TWQukbAh0
>>735
手取りだろ?その金額は。
それで少ないとほざくな。
750名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 22:57:49 ID:WxR2AQIM0
民間5年、市職員2年目だけど公務員は仕事の割りに貰い過ぎだと思うわ。
特に50代の奴ら。この前の選挙でもすげー人件費かっさらっていってるぜあいつら。
751名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 22:58:36 ID:uCMXEKOM0
NHKでやってる「再生のまち」なみはや市ってここのことかな。
752名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 22:58:53 ID:5JvmU9Go0
あほか、400万ぐらいで公務員なんて良いんだよ
公務員は利益を上げる必要も無いんだ
国民の税金で雇っているのだから無駄に払うな
753名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 23:00:55 ID:zPU4Z0wPO
>>735
高い高過ぎる
貴様の代わりなど年収300万でいくらでもかわりがいる
754名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 23:00:58 ID:UkHolmcP0
新卒採用を減らすんじゃなく、現在のアホどもの給料を一律で下げろや。
10%削減すれば、新卒採用を20人は雇用できんだろ。
アホの高齢職員から削減すべきなのに、何の罪もない新卒の若者を
採用しないって、どういうことだよ。
バカとしか言いようがないな。
755名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 23:02:39 ID:fJl/L9/a0
>>728

>>439
市職員じゃないがね。

>>743
>しかもこの平均には自営業者や派遣社員、失業者、零細企業社員は入っていない。

失業者はさすがに入ってないけど、その他は入ってるよ。
1年間を通じて勤務した給与所得者だから。
http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan2007/pdf/001.pdf
(第2図)「事業所規模別給与所得者数の構成割合」のグラフにも1〜9人が996万いるってなってるし。
756名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 23:03:03 ID:B/B8bQuBO
なんでこんな偉そうなんだろう
よっぽど自分に自信があるの?
757名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 23:03:12 ID:yuJrBI+uO
国が破綻したら
公務員は給料 総数 30%カット
ボーナス ゼロ
退職金ゼロ
これぐらいの水準で地方もどうだ
http://m.webry.info/at/2015nenkinhatankaihi/200504/article_8.htm;jsessionid=D0E2BA72A919FAEB540B00D256339864.1028bblog403
http://www.dejimah.com/blog/archives/000735.html
758名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 23:04:25 ID:P6ZfKNSL0
一番の問題は給料じゃなく事業なんだがな。
無駄な事業省けば単純に税金が減り、
役所にコバンザメな企業は除いて利益が上がり、給料も上がる。
そこんとこから目を逸らす為のブラフ記事なんじゃないのか?

公務員が高いというより、民間が低すぎるんだろ。
759名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 23:04:57 ID:i6Y469DL0
すぐに退職金を廃止しろ
次は給与を適正水準(平均300万強)に下げろ
それでも駄目なら人を減らせ
760名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 23:06:09 ID:fJl/L9/a0
>>748
>住宅補助が月6万なんだが

公務員は上限\27000-ですわ。
無いところもあるそうだから、平均するとこの数字なんだろうね。

>>749
所謂年収だと思われ。
自衛官はそんなもんだよ。
761名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 23:06:25 ID:zPU4Z0wPO
>>742
どこまで嘘つきなんだよw
一千万超えなんて10%ぐらいだぞww
762名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 23:06:58 ID:xbr1kkVHO
まぁ窓口の人とかパートさんなんだがな。
763名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 23:09:13 ID:fJl/L9/a0
>>757
金融危機以来、ネバダレポートのコピペを久しぶりに見たなw

まぁ、IMFが乗り込んでくるなら、その前に融資した10兆円を
首揃えて返してからの話だわなw

そもそもIMFの準備金の半分はその10兆円なんだぜ?
日本が破綻するなら世界経済がその前に破綻してるっつーのw
764名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 23:10:14 ID:sfAmH/a90
660万ってめちゃくちゃ高給じゃん。
国民はせいぜい300万だぞ
765名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 23:13:37 ID:loI6HpYg0
>計画の柱となる市職員の削減については、新卒採用の抑制

なんつーか。平然と言うよな。
若者とか暴動起こした方がいいんじゃねーか?
まぁ、俺は氷河期負け組みのオッサンやから参加できんけど。
766名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 23:15:41 ID:iINLY1b60
泉佐野が破産する最大の原因は人権条例制定してるからだよ
童話利権だよ〜
767名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 23:16:02 ID:y4MsJB9o0

★ 年金 現在の構成
       負担額            税金で負担額  65歳からの支給額(納期30年)
国民年金  31200円          ほとんどなし  毎月6万円  ← ★20年後は「70歳から支給」になるね。

厚生年金  24000円          会社が半額   毎月14万

公務員年金 なし(全額税給から5万天引き) 半額負担    毎月32万

★ 年金 支給額予測(国民が今のまま、払い続けた場合)
年金支給額  5年後  10年後  20年後  30年後    年金一元化法案

国民年金   6万円  5万円   4万2千  31200円  国会で成立せず、見送りに。 公務員年金と議員年金の見送り10年以上

厚生年金   12万円 11万円  10万5千 10万円

公務員年金  32万円 33万円  34万円  36万円  ← ★社会保険庁の勝ち組w
  ↑ ●一円も無駄遣いしてない。80億円の黒字。

※なお、国民年金は25年未満、厚生年金は20年未満の支払いは、無支給(一円も年金は出ない。)
※一般は60歳以上で総収入+年金が28万円以上だと、年金は減額されて出ない。公務員はいくら民間で働いて稼いでも、一円も減額されない。

※失業保険を申請すると、その期間の年金は一円も出ない。

年金>失業保険だから、60歳で退職だと実質0円。


退職金も、「国民の税金」で、3600万円近くもらえる。ごまかしちゃいけない。


公務員年金は300万円以上もらえるけど、それを抜いて年収自称660万だからな。低く見積もってだからな。公務員は400万円まで無税みたいなもん。貧乏で年金払えない人も年金分は免税しろよ。
768名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 23:16:20 ID:PXUTU4gK0
200万は減らせるな>平均年収
769名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 23:17:34 ID:sfAmH/a90
公務員ってなんか特権意識があるんじゃねーの。
だから、腐る。
770名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 23:22:41 ID:BkWfhpdLO
民間平均450くらいになってなかったっけ?
771名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 23:22:48 ID:dyXGxBbr0
泉佐野市の破綻回避と平成40年のどちらが現実味があるのかね?
772名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 23:23:15 ID:uxjND4Qk0
公務員が先行投資したものは
高確率で負債になるなwww
もう公務員は先のこと考えるな
今ある資金でできる事しろよ
773名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 23:26:38 ID:P6ZfKNSL0
>>764
40代で300万はさすがにないだろw

公務員は地方公務員の老人が平均引っ張ってるだけで
20代、30代はそれこそ400万以下だ。

つまり、年齢別の平均が出ない限り
民間に限らず、何事とも単純比較は難しい。
774名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 23:40:46 ID:dcafs3xRO
公務員が高給の理由について、給与を高くしないと、公金横領したくなるんです。
だからそれを防ぐ為に高給にしてるんです、って自慢したバカがいたな。
この論理でいくなら、公務員は自制心がないらしい。
775名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 23:44:56 ID:KwCfO2f30
>>773
20代では400万いってないが30代で400万に入り40代で660万いっているみたいだね。
公表されていないみたいなので信頼できるのかはよくわからないが、参照
http://d.hatena.ne.jp/next49/20071216/p2
776名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 23:48:09 ID:3vedAAiF0
税金泥棒かよ

660万円分どんな実績あげたか書いてみ?w
777名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 23:49:29 ID:P6ZfKNSL0
>>775
これは・・・やっぱ公務員叩く以前に
民間の待遇をなんとかする方が先だろ。

一世代前との格差が酷すぎる。
778名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 23:50:51 ID:fJl/L9/a0
>>767
>退職金も、「国民の税金」で、3600万円近くもらえる。

ないないw
退職手当は勤続年数で支給割合が変わるけど、
最高で本俸の59.28ヶ月分だよ。

3600万も貰うなら、退職時の俸給額は60万を超えてないと出ない。
年収なら1000万を超えてるような額だよ。

例えば話題になった阿久根市は、高くも低くも無い自治体だけど、
俸給月額が60歳定年で最高額45万以下でしかない。
http://www.city.akune.kagoshima.jp/sisei/tai_h20.pdf

つまり3600万なんて本省のキャリア官僚ぐらいしか無理だよ。
99.9%の公務員に無関係な話だわな。
779名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 23:50:57 ID:QjjeS4MD0
>>774
だなwww

自制心無いから、残業多いやらナングセつけて、競馬やらパチやらで無人くん渡りして
横領起こしたり、ペルー妻に騙されたりするんだからwww
780名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 23:53:47 ID:w35CzNY+0
公務員の給料はだいたい15年で倍になる

20で250
35で500
50で1000
65で2000

民間はいいとこでもだいたい450〜500で頭打ち
一部上場なら700〜1000
781名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 23:57:52 ID:w35CzNY+0
>>778
凄まじい高給取りだろ?公務員って

月給45ならそれだけで、年収540
これにボーナスと諸手当てがついて800〜1000万

笑っちまうぜほんと

782名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 00:11:25 ID:bGYud5wQ0
おいおい。
俺一部上場でもなんでもない民間だけど
28歳で額面500万は貰ってるぞ。

普段から少ねー少ねーと文句足れてたんだが、
実は恵まれてたんだな。
783名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 00:11:42 ID:tb/4SKN40
本給以外で優遇されてるところ考えないとね。
住宅タダ(公務員住宅)、医療費実質タダ(自己負担分は全額還付あり)
夫婦で月額40万ほどの超高額年金。自動車、家電など耐久消費財の割引特典。
所得税のかからない各種ヤミ手当等。
784名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 00:16:12 ID:nmKrJQwG0
>>777
民間の待遇を何とかする方法って法の改正と運用でしょ。
行政の仕事じゃないか?
仕事してないのに給料高いぞって叩くのをやめて、
何もせずに民間の待遇が改善するよう神に祈れと?
785名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 00:18:22 ID:ESnELPFm0
大学出て普通に働いてれば、
少なくとも30代で800万は貰えるだろ。
まともな仕事なら・・・。
福利厚生が充実した公務員だから、
給料は少し安くて・・・600万台は安過ぎだろ。
どうやって生活するの?

公務員になった友人が、僻みっぽくなるわけだ。
786名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 00:19:43 ID:16bpb1QS0
>>783
>住宅タダ(公務員住宅)、
あるわけないw
住居手当は支給されず、官舎費が源泉徴収されるよ。
民間賃貸の場合は、最高額\27000-が支給される。

>医療費実質タダ(自己負担分は全額還付あり)
3割負担は同じだっつーのw

>自動車、家電など耐久消費財の割引特典。
そりゃ民間企業の営業努力だろw

もうね妄想もいい加減にしろ!
787名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 00:24:16 ID:16bpb1QS0
>>784
>法の改正

それは政治屋の仕事だろ。
構造改革マンセー!!!してりゃ労働分配率が低下するのは当たり前だろ。

そもそも積極財政で好景気に導けば、民間給与なんてバンバン上がるだろ。
公務員給与なんて物価に即追随できないから、相対的に待遇低下になるし。
緊縮財政=デフレ支持だから益々首が絞まってることに気付けよ。
788名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 00:30:49 ID:Fwl5BKG+0
>>787
つい去年くらいまで「戦後最長の景気拡大」だったんだぜ?
確実に日本の経済史に乗る。

でも民間の給料は下がり続けた!
当時は自民党政権だったからってのもあるけど、
もうお前が言ってる内容は中国人にソースコード公開して「漏洩しないアルよ!」っていうくらい
胡散臭い。
789名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 00:31:04 ID:82L5lg/j0
>>782
>>785は公務員の自作自演でFA
790名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 00:37:43 ID:bGYud5wQ0
>>789
僻みからくるレッテル貼りかよw
ぶっちゃけアンタ幾らぐらい貰ってんのよ?
今の俺は調子ノッてんよ?

っつか、平均給与+適当な企業名で検索しても
平均年齢30代で500万ぐらい普通にあるじゃねーか。
791名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 00:43:27 ID:6weMXrECP
>>790
そりゃ公務員の給料を決めるために選んでる上澄み企業ならそうだろうなw
792名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 00:45:55 ID:10sVSjB60
>職員数の
>削減や遊休地の処分などを盛り込んだ財政健全化計画の素案を提示した。

何で職員の給料を減らす発想が出てこないんですか?
ばかなんですか?
793名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 00:47:23 ID:BlW+h0C+0
>>785
残業どれぐらいしてんの?
794名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 00:49:14 ID:kJBuhK2o0
大阪は物価が高いからしょうがないだろう。
1000円のカップ麺とか売ってるんだぞ。
795名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 00:50:25 ID:szkNxyra0
平均661ってザケンナよ!平均は30代後半だろ。
大阪のぼんやり庶民は怒らないのか?
796名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 00:50:45 ID:Eo1YQWYC0
まぁ 裏金とかそういう公金横領してないんだったら
そこまで給料下げる必要もないと思うがな

公務員の顧客をたくさん抱える民間企業だって多いだろうし
素直に増収を図る方向で財政再建を図るほうがみんな幸せになれるだろ

ただし千葉県職員は給与半分没収
課長級以上は懲戒免職でいいだろ  公金横領は普通に懲戒免職だよ
797名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 00:58:11 ID:7Wfc2wXG0
この程度の再建案に同意する、市議及び市長の名前をさらして次期選挙への
落選キャンペーンデモしてやれば慌てて再検討すると思うぞ
何もしなけりゃ同意したも同じで増税にを納得しなければならない
798名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 01:00:03 ID:INzm/iha0
>>785
30代で800で普通って何処の通貨よwww

600で生活に苦労する国って教えてくれwww
799名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 01:05:13 ID:Eo1YQWYC0
>>798
大学でて普通の会社勤めで30代後半で600万円台が普通だろ
30代で800万って怪しい会社じゃねーのかw

つーかまぁ 30代で800万以上もらうやつらがいるから
30代で400万以下ってやつが増えるわけで・・・
その差を少なくするのが最善の策だろうねぇ
差は絶対必要だが 大きすぎるのは害でしかない
800名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 01:07:17 ID:OfWCGJXU0
まあアレだ、公務員は広場に集めて射殺しろ
801名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 01:07:34 ID:l4dhv0syO
民間なら三年でけりつけるだろ。ソ連だって五か年計画なのに。
802名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 01:11:27 ID:1jfwRCqs0
財政破綻一歩手前で、661万かよ
803名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 01:15:49 ID:EXFN4KWRO
公務員はいくら稼ぐの
毎月いくら
ゼロだろ
税収から自分らの給料をピンはねしてヤリクリして満足してもらう

稼ぎがないヤツは県の最低時給で働け
最低時給でも、ありつけない国民はタンマリといる
ボーナスゼロ
退職金ゼロ
時給だけ 頂くだけでも 感謝せよ
804名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 01:16:38 ID:VxXhgkBc0
>>796
みんなでやれば犯罪にならってのはおかしいよな、
そもそも犯罪なんだから
805名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 01:27:41 ID:hNeYKJGy0
そもそも一生首になることがない職にもかかわらず
年収が他より高いってこと自体がおかしくない?
806名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 01:31:14 ID:T2ojkuzI0
給料いくらの問題ではなくて、
それだけの仕事を全くしていないことが問題。
807名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 01:34:25 ID:VxXhgkBc0
役所に中途で入ったが、
まぁ、おっさんらの好待遇には呆れるよ、ほんと最悪。

だけど、財法や天下りさきってのはきっとかなり酷いと思われる。
この国はおかしいぞ
808名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 01:40:40 ID:TUt0HVil0
正規公務員の既得権はモラル崩壊の元凶だし、
首が切れない高齢正規職員を大量に抱える自治体は
バランスシートが崩壊していると思うので、一日でも早く
破綻すればいい。住民というか、受益者の負担に
見合った身の丈の行政の構築を目指せばいいのだよ


とっとと破綻しる!!
809名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 01:42:14 ID:j/os6Hp50
>>799
それは首都圏だけじゃね
810名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 01:45:08 ID:e4D7eGFaO
基本給18万からやろ
811名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 01:47:06 ID:TUt0HVil0
自分の望む結論からの見方ではなく
あくまでも住民側に立脚して、相意的なものを想定して結論を言ってみた
30年〜50年に渡る雇用契約になんて既得権にしがみつく連中のことなんて
どうなってもいいと思っている人が大半だろうし


とっとと破綻しる!!
812名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 01:47:27 ID:pYk4omNoO
この時勢に、200万でも高給取りだがね…。
813名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 01:49:49 ID:oArCOByQ0
破綻しろ。橋下の改革が進む。
814名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 01:56:07 ID:lQqRRreL0
叩いてる奴が多いけど、
公務員の給料はこのくらいでいいかと。
つーか、底辺の奴と公務員を比べるっておかしいだろ
本当のアホが公務員になったら世の中メチャクチャになるぞ
815名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 02:02:07 ID:si/qwllZ0
うちの市役所は新卒を採用しなくなった。
新規採用のうち7〜8割が30前後の転職者だ。
このご時世に新卒は大変だよな。
816名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 02:07:27 ID:E0gLSQ/XO
>>807
おっさん連中の厚待遇ぶりは異常

いや、マジで単純労働レベルのおっさん連中が全国のいろんな会社で、月給30〜40万貰ってる
だから若者がおっさんをはるかに超えてても、給料が安いんだよ
ウチの会社にもいるが、冗談抜きで新しく始めたバイトレベルの仕事やってるだけなのに、
月給40万以上いってるんだぞ!wwww
なのにおっさんたちは、こんなに、頑張ってるのに給料安い!と逆ギレしている始末
マジでおっさんやジジババはクズ
817名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 02:23:35 ID:KgT92Fmx0
>>816
おっさんて…
俺は43才だが気持ちは18才の頃と全く変わらないよ

新人の給料が安いのは当たり前の事。
818名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 02:47:00 ID:pgn/hLaO0
自治体が沈むのって結局住民ひとりひとりの責任だよな。
誰かのせいにしてるのって、運動会で「赤組が負けたのは誰々君のせいだ」って言っているのと同じ。
住民全員に自治体の運命の責任が少しずつあるって考えていればこんなことにはならんはず。

ま、無能な公務員が多いから給料減らせっていう発想からは何も生まれないだろうな。
819名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 02:49:42 ID:1DaEJ/mL0
公務員叩いたってお前らの給料が上がる訳じゃないのに
何でそんなに必死なのか理解できん
820名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 02:53:02 ID:E0gLSQ/XO
>>817
まあ、なんだ、その年は、

もう、おっさんだよ・・・


821名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 02:53:24 ID:eAdIJ7mc0
>>819
あがるだろ
税金が減るし

日銀が全部悪い
あいつらがデフレ政策で景気を悪化させてるんだ
物価をさげて、自分たちだけ給料をあげて、わが世の春を謳歌してる
公務員様はうらやましいねぇ
822名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 02:53:28 ID:xKgGWLQo0
痴呆公務員をどげんかせんといかん
823名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 02:53:48 ID:IQ3Bs7pC0
>新卒採用の抑制

で、ロクに仕事しないくせに高給の役職者を残すんですね、わかります。
824名無しさん@十周年       :2009/09/13(日) 02:53:52 ID:Bt3c4GCY0
大阪の旧南河内郡あたりの自治体の給料については、
その高さで30年前から新聞ニュースになるほどだったな。

確か、国家公務員の給与を100とした場合の指数で、
この辺りの自治体の指数は軒並み120を越えてて、
ベスト10のほとんどを占めてたよね。

そのほかに隠れ手当てもかなりあったらしい。
825名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 03:00:21 ID:9hLhpudV0
あー。関空あるのに何やってんだあそこ。
826名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 03:01:20 ID:OtbU6+Mh0
エセ部落活動家に金払いすぎたんだろ
827名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 03:04:44 ID:3/cfuT+s0
>>825

逆だろ 関空ができたばっかりに・・

828名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 03:14:32 ID:eBurxKD9O

おまけに滑走路2本もいらんやろ!
閑古鳥とんどるで、地に足着けて地道に行かなん
予算つけて電車、通しても回復せんやろー
829名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 03:23:51 ID:Dwi6HWOm0
>>814
え?
高級官僚以外は基本バカじゃないの?
830名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 03:27:51 ID:PV3ZPHKVO
いいこと思いついた!
上でのさばってる奴ら全員切ればいいんだ!
831名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 03:29:35 ID:eAdIJ7mc0
>>829
高級官僚はその有り余る能力を、予算の獲得と天下り先の確保にほとんど使ってしまっている
能力があっても使い方が悪いから役に立たない
832名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 03:31:14 ID:Xmu67VSU0
有能な金の亡者とか

ほんとどうにもならんよね
833名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 03:32:27 ID:5ZiEWHhxO
みんなで失業すればいい。体験から学べよ。(笑)
834名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 03:38:37 ID:m+B19F8K0
高倍率試験突破したからってそりゃねえよ
835名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 03:39:33 ID:M5Wxgo4J0
公務員は全員●ねばいいのに
836名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 03:39:52 ID:01vV34Y/0
j公務員は全員自殺していいよw
837名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 03:41:17 ID:8U1Bt5gwO
■これが自民、公務員の誤魔化しの原点。公務員の給与はなぜ民間より4割高いのか」北見 昌朗、幻冬舎
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1252767844/
1: 2009/09/13 00:04:04 FvbaSVtz0
 公務員の給与はなぜ民間より4割高いのか」北見 昌朗、幻冬舎(2008/12)\945
http://amazon.co.jp/o/ASIN/4344015991/mag06-22/ref=nosim/

賃金コンサルタントが、公務員の賃金について分析、まず、公務員の退職金が異常に高い
  ・民間企業の従業員がもらった退職金
   総額8兆2056億円÷2048千人=1人あたり401万円
   公務員がもらった退職金
   総額2兆8700億円÷223千人=1人あたり1287万円
   (公的年金財政状況報告 平成17年度)(p40)

 そして、年金も高い。
  ・厚生年金の場合、平均額は16万円だが、
   国家公務員(20万円)は4万円ほど高く、
   地方公務員(22万円)も6万円ほど高くなっている(p49)

さらに給与については、民間より4割高く、時給の分析からも同じ結論
  ・時給を比較すると、名古屋市役所は中小企業の1.8倍・・・
   名古屋市役所 49万0952円÷157時間=時給3127円(同1.8倍)
   トヨタ自動車 47万1000円÷163時間=時給2890円(中小企業の1.6倍)
   中小企業   31万0000円÷174時間=時給1782円(p110)

  ・名古屋市職員の給与もトヨタ社員を抜いていた・・・
   住民課の窓口で座っている高卒の50代のヒラ職員の給与が
   まさか49万円もするという事実を市民は知っているのだろうか(p82)
国家公務員の給与勧告する人事院の統計データ操作にはからくりがあります。
 民間の給与を調査する場合には、給与の安い人を対象から外す
  ・人事院の民間給与調査・・・からくり その1 調査対象を
   50人以上の事業所に限定する・・・からくり その3 調査対象を
   「事務及び技術関係」に絞る・・いわゆるホワイトカラー(p135)
838名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 03:43:00 ID:8txVH0Yj0

確か関空利権の大半を握ってる隣の田尻町が合併を拒否したんだっけか?

あそこは裕福だから各地の小役人どもが多く住んでるよね。

泉佐野市役所職員も泉佐野から給料もらいながら田尻町に住んでる奴とかいるんじゃね?

法律で地方小役人はその自治体内に住まなければならないってできないかな?

他所の地から来てる奴は自治体に愛着が無いから税金を粗末に扱うからね〜。
839名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 03:45:04 ID:Q/25+MkX0
そもそも地方国務員なんていらない
全部民営化しようや
840名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 03:56:00 ID:mDV2+mfYO
給与は安いけど公務員って年金もらいすぎ。

それ削って赤字に回してあげられないの?
841名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 04:00:35 ID:DKnVJy730
共産国家が滅ぶ最後の原因は役人の給料未払いだそうだから
いちど破綻してみたらどうなの?
842名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 04:03:12 ID:iJy/AXQqO
×市民に負担を与えないように

○定年近い一番うまい汁吸ってきた我々公務員が
一切責任取らなくてすむように

843名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 04:04:25 ID:8U1Bt5gwO
■毎年共済年金に2兆円投入

★共済年金:追加費用削減を先送り 政府方針・08年度に
.
>政府・与党は23日、恩給の名残で公務員共済年金に※年間2兆円弱の税金を投入している
.
「追加費用」について、削減開始を07年度から08年度に変更する方針を固めた。
.
07年度から削減するには、厚生・共済年金一元化法案に盛り込み、予算関連法案として
来年2月中旬までに通常国会に提出する必要があるが、共済独自の上乗せ給付「職域加算」廃止に
伴う代替案作成に時間を要し、法案提出が3月以降にずれ込むことが確実となったため、先延ばしした。
.
 追加費用については05年末、当時の小泉純一郎首相が06年度からの廃止を検討するよう、
与党に指示。これを受け政府・与党内で調整した結果、07年度からの削減を確認した経緯がある。
.
 政府は今年4月、公務員OBのうち、年間受給額が250万円超の人の追加費用を27%カットする
方針を決めている。これによる年間の総削減額を国、地方分を合わせて1000億円程度と見込み、年金一元化法案によって07年10月からカットを始める方針だった。

 しかし、同法案に盛り込む職域加算に代わる上乗せ給付をめぐり、人事院が16日、公務員の退職給付は民間より平均約242万円低い、として「差額を埋める新年金創設が適当」との
見解を示したことに、自民党の中川秀直幹事長らが強く反発した。このため国家公務員共済を所管する
財務省は、新年金は人事院見解に沿わない低水準のものとする一方、追加費用の削減時期は08年度からとする案を中川氏に提示し、了承を得た。

 財務省は、今後50年にわたり追加費用財源として、約20兆円の税負担が必要と推計しているが、削減開始が遅れるほど、共済年金への税投入額は膨らむことになる。

 追加費用 公務員の共済年金は、全額税財源の旧恩給制度が前身。国家公務員は59年、地方公務員は62年に共済年金に移行した。ただ現役時に制度を移った人は、恩給制度時代は保険料を支払っていないため、追加費用として税投入している。
04年度は1兆7383億円
(国共済4918億円、地共済1兆2465億円)で、両年金総収入の約4分の1を占める。
844名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 04:04:55 ID:xmQqVXvE0
>>5
>実際660万じゃ生活するのでいっぱいいっぱいだよ。

どんだけ贅沢に育ってきたんだよ
世間にゃ年収300万円以下でカツカツでやってる世帯も多いのに
845名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 04:05:29 ID:5tbjjrVC0
でもボーナスも満額でるんでしょ。
30年もかかる破綻寸前企業がこんな待遇なんてさすが公務員。


おれなんて月給カット、ボーナスなしだよ。
年収は公務員様の半分です。
846名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 04:06:56 ID:Q1YvH3Wo0

行政改革すればいいだけ。
847名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 04:09:52 ID:5tbjjrVC0
>>846
やつらのいう行政改革とは自分達公務員の待遇を上げ、民間を締め付けて金を吸い上げることですよ?
848名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 04:30:28 ID:uHdBt8h5O
アホだ。
これ確かに背伸びした泉佐野が悪いんだが、

泉佐野市長選挙は40%とか30%しか投票率なかったんだぞ。
ほとんど市民が政治に無関心ってことじゃないか。それで健全化団体になった途端に喚くなよ、と。
市民が無知すぎんだよ。

大阪なら守口や交野もヤバイって言われてる。
849名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 04:32:26 ID:fLzFDDgZ0
20年間なんて結局は今やっている奴が助かりたいだけだろうが
850名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 04:35:10 ID:8U1Bt5gwO
【地域経済】夕張市、市職員の期末手当を1カ月分上乗せへ=退職増に危機感[09/07/24]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1248496647/

1:依頼@台風0号φ ★ 2009/07/25 13:37:27 ??? [sage]
 財政破綻(はたん)した夕張市は、財政再建計画で大幅に給与カットされた市職員の待遇を少しでも
改善するため、民間企業のボーナスに当たる期末勤勉手当の年間支給月数について、2カ月カットの
現行の2・5カ月から、1カ月カットの同3・5カ月に引き上げる方針を固め、24日の市議会行政常任委員会で
報告した。9月の定例市議会に提案する。

 同市は財政破綻に伴い職員数がほぼ半減、給与も年収で約4割カットされている。市職員の中には
人手不足で仕事が煩雑になった上、待遇に不満を持つ、退職希望者もいるとされ、市は「さらに退職者が
出れば行政サービスの維持が難しくなる」(藤倉肇市長)として緊急の改善策を決めた。

 対象は一般職員と消防職員を合わせた計128人で、12月支給の年末手当に1カ月分を上乗せする。
同市の平均年収(43・5歳)は389万円で、改善後は413万円となるが、「全国最低の水準」にとどまると
している。実施した場合、3627万円の財源が新たに必要になるが、予算の執行残などから捻出する。


▽ソース:北海道新聞 (2009/07/24 15:55)
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/178987.html

夕張は一万人しかいないのに350億の負債あり、また新たに200億の借金をしようと計画している
地方分権に制約がなかったら使いまくるだけで歯止め効かなくなる
(関連)
【国際】シンガポール、今年夏の公務員のボーナスなし 公務員組合「支持」表明
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1244196920/
851名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 04:39:30 ID:8U1Bt5gwO
881:日本の税率、人件費世界一。保障世界最低 2009/08/11 17:37:02 CGJMJao902
.
「天王維持費」
http://www.kunaicho.go.jp/kunaicho/kunaicho/yosan.html
皇室費:内廷費・宮廷費・皇族費の三つに分かれています(皇室経済法第3条)。
内廷費:天皇・内廷にある皇族の日常の費用平成21年度は,3億2,400万円です。
(皇室経済法第4条,皇室経済法施行法第7条)
宮廷費:皇室の公的ご活動等に必要な経費,皇室用財産の管理に必要な経費平成21年度は,60億9,960万円です。
(皇室経済法第5条)。
皇族費:平成21年度の皇族費の総額は,2億8,091万円です。
(皇室経済法第6条,皇室経済法施行法第8条)(皇室経済法第6条)。
宮内庁費:宮内庁の人件費・事務費平成21年度は,109億8,043万円です。
.
「公務員」
*http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/jinji/jinji_02.html
国家公務員(約662,000人)地方公務員(2,899,378人)
国家公務員の平均収入は662.7万円で
総額43,870,740,000,00円(約4兆円)
地方公務員の平均収入は728.8万円で
総額211,306,668,640,00円(約21兆円)
*ボーナスは年2回給料の3カ月分×2。
独立行政法人(※注)は732.6万円。
一方、上場企業は589.3万円。
民間の平均年収は434.9万円。
という結果になりました。

<注意・免責事項>
当スレは総務省、宮内庁等の統計に基づき掲載しております。また、情報に関しましては精査をしておりますが、当スレの情報を元に発生した諸問題、
不利益等について当方は何ら責任を負うものではありません。重要な判断を伴う情報の収集に関しては、必ず統計元をご確認ください。

日本の借金【1000兆円】内訳70%:公務員人件費
852名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 04:41:26 ID:Xmu67VSU0
給与カットしかないよね

200万もあれば十分、
嫌なら辞めろ代わりはいくらでもいる
853名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 04:42:23 ID:xH6YMt2H0
人間やってて一番難しいのは銭儲け
それを免除をされてる公務員なんて子供でも出来る職業。
しかも責任もないしとらない。
854名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 04:48:29 ID:E4FmHiWxO
20年www
大事業だな
855名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 04:51:55 ID:fKnevY4w0
平均661万円か

たぶんだが、臨時雇いとかも含めて薄めてあんだろうなあ・・・
856名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 04:55:00 ID:fLk0Ovv00
大阪市が先に破綻してほしい
DQNの地下鉄職員見てるとハラが立つ
857名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 05:46:31 ID:9gT7qhkZ0
関空連絡橋の国有化で固定資産税が泉佐野に入らなくなる
          ↓
通行税を取って対抗しようとする泉佐野市
          ↓
JT日本たばこ産業による加ト吉子会社化に伴い、大阪市内の孫会社本社が泉佐野に移転
          ↓
一応「JT関連企業」という事で、たばこ税と見なされる
          ↓
泉佐野市に 地 方 交 付 税 が お り な く な っ た



858名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 05:52:52 ID:jJLjhwZKO
公務員の給与を一律半減させて
消費税増税分に充ててください
859名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 05:53:58 ID:zMvIggEP0
>>854
リニア開業予定が平成37年らしいぞw
860名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 06:03:38 ID:MNnIiiRxO
>>855
臨時的任用職員の給与は平均額に入れられない
パートやアルバイトの給料は民間人の平均額に入る
公務員が高給なイメージはこういうことからきている。

与えられた情報だけでわかったつもりにならず自分で調べ学習する習慣を身につけましょう
861名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 06:11:28 ID:COcHhGue0
こんなに給料をくれているから破綻するんだろ
862名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 06:16:03 ID:qhV0hrMq0
阿久根市だと税収20億円で職員の給与に17億円つかってるw
税金=公務員の遊興費、あと退職金のために借金までしまくる
あほか
863名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 06:25:21 ID:Falgaz7w0


どこの県か忘れたが、県民を餓死させた所あるよね。
職員は、高給取りなのに、納税者を餓死させたことは、非常に残念だし
職員の罪は重い。
地方公務員の給与が、一番の無駄使いであり、給与を下げてその分、
雇用を増やすとか、財源に回して 社会保障や医療などに 使うべきだ。

米国の地方公務員の4倍も貰うとは、あきれるな
864名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 06:26:18 ID:/HfxciDo0
平均年収661万円って別に高くないやろ?

俺36歳だけど(金融機関勤務)年収約900万円
兄貴は38歳(製薬会社勤務)で年収1000万越えてるっていってたし。
オヤジはもう定年退職(製薬会社)してるけど50代のころは
年収1500万以上あったしな。

まともに勉強してまともな大学いけば普通の生活できる。
年収300万とかっていうけどただ頭悪いか努力足りない
だけやろ。
865名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 06:27:15 ID:/qcxK9Wu0
まじで地方公務員の改革を優先してやってほしいよ。
あまりにひどすぎる。
866名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 06:34:33 ID:UITgzfcWO
破綻寸前つーかもう破綻だろ、これw
867名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 06:39:21 ID:UiJl+G6z0
>>855
雑務のバイトは
同じ労働時間でも年収100万程度だからな
868名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 06:41:45 ID:Lakn5mvs0
>市は「長期の計画になるが、市民に負担を与えないよう責任を持って計画を進めたい」としている。

市民に負担を与えないならどうでもいいや・・・
あれ?
869名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 06:53:54 ID:/NaV8yldO
泉佐野はゴミ袋1枚50円らしいが

財政厳しいなら1枚500円にしろよ

職員のボーナス・退職金廃止・全員年収一律180万円として、残りは市民から搾取すればよい
870名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 06:59:33 ID:FfTZHCfT0
>>864
つぶれかけの企業がそんな金出してたらおかしいだろ。
頭大丈夫か?
871名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 07:00:25 ID:rw8j9LhhO
公務員。民間にもそんな面があるけど特別な対応を求める人や訴訟マニアみたいな特殊な一部の人達のために割く人員や仕事が多すぎる。

「(昔。パチンコやってて年金料払ってないけど)カラダ動けないから年金払ってくれ」

「(市街化調整区域って意味が分からず安い土地を買ったけど)家が欲しくなったから建築許可をおろせ」

「(子供ができちゃったけどテレビのチャンネル争いが毎日なんで)子連れ離婚したので生活が苦しくなっちゃって。生活保護頂戴」

法律違反では無いがムチャクチャなことをいうこんな手合いを事前に取り締まることできないのかな?と思ってしまう。

官民問わず日本の間接コストが高留まりしているのは、こんなとこに原因があると思う。
872名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 07:02:49 ID:FfTZHCfT0
>>871
公務員給料を民間並みにして人員増やせばいいだけ。

不況時に高給を維持し、雇用を減らすと言う泉佐野の選択は、犯罪的。

こういうことを許してきたから、公務員が頭に乗ったんだよ。
873名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 07:05:14 ID:auHiNu0G0
年収500万以下でなけりゃ貧乏とは認められん
最下層の年収なんて200万いきゃ良い方なんで異常事態だしな
874名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 07:06:36 ID:k3raX+ByO
>>864
客観的に物事を見れないのか?年収の割にはバカっぽいな。
875名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 07:07:53 ID:Uacq2UOe0
この半分で十分だろ
876名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 07:11:36 ID:C5R48GBmO
役人栄えて国滅ぶ
877名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 07:14:39 ID:rw8j9LhhO
>>872
頭にのる・・一つの背景は、
公務員が毎日対外的に会話相手にしている者の殆どは「暇な愚民」って面があるから。

後。言いたいことを威圧的に言った後に間違いに気付いても「そんなの役所が(業者辺りに)事前に指導すればいいだけの話でしょ」と開き直る輩が多い。

小中学校で古文漢文や詩歌とか習わせるのなら法律を覚え込ませた方がこの国にとってプラスになるのは間違い無いとは最近思う。
878名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 07:22:41 ID:FfTZHCfT0
>>877
そういう問題じゃないよ。

不況時は普通の国家なら、公務員の人員を減らさず、給料を減らすんだよ。
そうやって、失業を少しでも減らすのがまともな国家なの。

それが当然なの。それの真逆を公務員達がやったのを放置してきた国民が馬鹿なわけ。

だいたい、つぶれかけの企業が給料が一般労働者の二倍っておかしいだろ。
879名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 07:32:14 ID:26BvgES70
半額でも生活できる。330万なら余裕で財政再建可能。
880名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 07:58:15 ID:qAViYkFY0
サービスレベルの維持には人手はあった方がいいからな
公務員になりたい奴はいっぱいいるんだからさ
半額で採用すればいいだろ
881名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 07:58:24 ID:3dvNsORS0
隣の泉佐野の役人の車に
よく考えたら「660」って書いてあったわ
中途半端な数字だと思ってたが
年収だったのかw
そこまで自慢しなきゃならねえ?



882名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 08:15:37 ID:16bpb1QS0
>>878
>不況時は普通の国家なら、公務員の人員を減らさず、給料を減らすんだよ。

アフォな政策だな。
更にデフレ加速するだけだろw

臨時職員増で失業率を下げるとか公共事業を増やすとか、とにかく民に金を流すのが
不況克服に必要なのにな。

公務員の待遇が仮に高いから問題だとすれば、それは好況期に是正すべきものなんだよ。
つーか、ここ5年ほど昇給抑制をやってきたんだけどな。
民間正規労働者は好景気だったのにさ。
883名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 08:30:11 ID:nBPFRtBT0
市議会、府議会(県議会)などが不要。議会が自分の報酬を自分たちで「議決」し、
ついでに職員の給与も決める。市長(知事)は、たいてい議会の議員か、役人の
出身なのでナアナア。結局、大阪府の橋下知事のような人を市長に選ばないと
解決しない。行政トップが率先して報酬を下げると職員の給与も決まる。
884名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 08:36:00 ID:z/wFCa730
>>862
それは公務員給料とは別の日本のシステムの問題ですよ。
阿久根市に限らず、地方の多くの自治体は市の税収だけでは
自治体運営が成り立たず、地方交付金が必要なんです。
ある程度の行政サービスを保証するためには、必要なことでは
あると思いますよ。
885名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 08:38:54 ID:snAWu6j20
陛下が、このスレにご興味をしめされたようです。AA略
886名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 09:19:17 ID:Jd511i7l0
>>883

鳥取の片山が「地方議会は学芸会」と一蹴したように地方議会なんてどこも
首長の翼賛機関でしかない。今の定員の半分以下でもいいし無くても構わないよ。
其の分住民投票を其のつどやればいいのだし。

>>884

自治体の身の丈にあったサービスをすればいいだけかと。
地方自治体の問題点はまさにそこにあるんです。
887名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 09:19:55 ID:/CdJWWzCO
>>882
>>878は公務員の給料を減らして浮いた金を公共事業に突っ込んで、
民間の収益をあげるって意味かと思ったんだけど。
888名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 09:24:06 ID:Jd511i7l0
>>887

公共事業突っ込むよりは住民税下げて住民皆に還付して欲しい。
公共事業で恩恵を受けるのは特定の人だけだけど税金の還付なら納税した
人が払った額に応じて受けられるわけで。
889名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 09:31:02 ID:1y2xe9JeP
地方公務員は貰いすぎ。特に窓口業務してる奴らなんか
年収350万で十分。副業認めるようにして人件費減らせよただでさえ
退職金多いんだから給料なんか少なくて当然。
国家公務員なんかサビ残やってるとこも多いのに馬鹿じゃね?第一破綻してるのに
600万以上貰ってるとか異常。日本は暴動起こらないからやりたい放題だなだから格差が広がる。
890名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 09:38:34 ID:oIB4TrIM0
公務員の「平均年収」が問題になるけど、これがやたら高いのは、
給料右肩上がり時代のレートで算出された高額給与を、年功序列でオッサン世代に今でも与えてるから。
加えて、その世代の人口が役所内で突出してることも、平均値を吊り上げてる要因。

若い世代の給与平均は民間平均より低いんだよな。
それで、いつも「改革」の犠牲になるのは若者世代。
オッサン世代はぬくぬくと保身したまま、退職金をもらってさいなら。
公務員バッシングは下手にやると、罪のない若者ばかりが切られる自体を助長する。方法を考えろ。
891名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 09:41:17 ID:Geo3DmKc0
>>890
45歳定年にしたら年功序列の高い賃金も高額退職金も払わずにすむのにね
892名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 09:41:27 ID:oz43M7G50
>889
窓口業務なんて時給700円レベル。
コンビニ店員の方が優秀だったりする。
今時のコンビニ業務は多種複雑になっている。

だから公務員の年収は250万にしろ。
893名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 09:47:40 ID:dDigyw5J0
まだバブル崩壊の清算が済んでいないところがあるんだね。おどろきました。
894名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 09:52:49 ID:rTfVy3Tm0
公務員の中の人だけど、
ぶっちゃけ上の給料貰えるだけ貰って仕事しないで退職するやつらを何とかしてくれ。
若手にばっかり仕事が来て、生涯年収は上の仕事しないやつらより下ってどうなんだろうとww

>>892
窓口は一部めんどくさいところをを除いてすでに臨時職員が対応している事実。
たぶんパートのおばちゃんは年収200万いってないよ。
895名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 09:54:21 ID:Jd511i7l0
>>890

それを承知で若い連中は公務員になってるはずだが?
嫌なら転職すればいいだけの話。

>>892

それもさることながら窓口の機械化をもっと進めたほうがいい。
住基ネットを本格稼動させたら戸籍のところに人数がいらなくなるからな。
896名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 09:55:50 ID:cFtJJuFN0
>>890

 まさにその通り。
 団塊世代こそ早くお亡くなりになって欲しいよ。
 100歳以上が4万人いるってそんなに生きなくていいだろう。
 
 >>892

  コンビニの店員の方が役所の奴らより優秀かもね。
897名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 09:56:11 ID:4EOPi9FvO
仕事内容に見合わない高給が問題だと思う。
半分以下で妥当。
しかも予算ないって言ってるのに悠長に20年とか言って頭おかしい。
898名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 09:58:38 ID:C5R48GBmO
一方、今日も相変わらず朝からパチンコを打つ泉佐野市民であった。
899名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 09:59:57 ID:/NaV8yldO
全て臨時職員に切り替えて

正規職員を全員クビにすればよいだけのこと
900名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 10:03:32 ID:LzTVxYno0
>>870
潰れかけの企業と地方自治体を同視するなよ。

泉佐野市民が、申し訳ないがこれだけの給与水準で働いてください
という民意の結果なんだからしょうがないだろ。

リコールも起きないし、市長も議会を解散しないし、国からの交付金
を民主党は弾んでくれるから、貧困層の妬みに屈して人件費に手をつける
前に些細なところの費用を日値上げしとけよ。
901名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 10:09:15 ID:BudIhjHy0
>>892
窓口なんて、いまどきほとんど臨時職員(パートみたいなものか派遣)。

年収はどんなに頑張っての250万にならない。


って思ってたけど前住んでた大阪某北河内の市は、ほとんど正規職員だったwww
いま住んでる愛知県は、その手の業務はほとんど臨時職員。さすがカイゼンがすすんでるぜ。


902名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 10:10:21 ID:Dq/dwJqP0
300万円で十分だろ
このままじゃ自分たちの退職金や
年金も危ないのがわからないのか
903名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 10:10:22 ID:HtEO8fZO0
年収200万の俺がとおりますよ。
市議会封鎖して、別政権打ち立てろ。勤労者の勤め人が日曜議会で無料奉仕、
市役所も封鎖して、ネット役場とパートの方々で乗り切る。
それしか無いだろ。
904名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 10:13:51 ID:n/b9Z6p6O
財政破綻しそうだからって国家公務員レベルまで給料落とされるとかやってられんな
905名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 10:15:07 ID:PP7jBZfl0
>>895
アホか。それだと誰も公務員やらんだろ。
窓口の機械化?どんだけ役所で扱う手続きあると思ってんだ?年寄りが使えるわけねーだろ。
薄給で機械に聡い窓口業務員なんざ雇えるかよ。空論ばっかりほざいてんじゃねーぞ。
906名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 10:15:29 ID:20bhwatZ0
職員を200人削減するなどして20年間で総額約460億円の収支改善を図り、
2027年度決算で早期健全化団体から脱却できるとしている。

20年間で200人削減するだけで財政再建できるのなら簡単な事じゃないか。

希望退職と定年退職で減らすだけだろ。
907名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 10:17:28 ID:Geo3DmKc0
>>905
薄給のコンビニバイトだって、レジだけじゃなく商品管理もやってるぞ
能力的には高校生だって窓口業務できるだろう
908名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 10:18:28 ID:CWnNc/1uO

公務員の給与はなぜ民間より4割高いのか」北見 昌朗、幻冬舎
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1252801522/
909名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 10:19:12 ID:nu2g2o2m0
公務員という巨悪
910名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 10:19:45 ID:c4LUdtpPO
つか 市役所がどうなろうと あんまり意味ないじゃないのか

土建業はたいへんだけど
一般市民は関係なくね
911名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 10:21:25 ID:tK0+Ymbb0
>>193
まあ確かに税金が朝日の記者の給与の源じゃないけど
再販制度とか
記者クラブとか
相当な保護産業であるのも事実だけどなあ。
912名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 10:24:02 ID:KtEgfhrh0
>>864
同意。ただ障害者と健常者の間くらいの人間が一番タチが悪い。
            ↑
            俺
38才で300万(税込)
身体的にできる仕事が限られているw
まぁ楽しく生きてるけどさー
913名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 10:25:01 ID:pZJ5VWhq0
民間の一般技能職業は20年でとことんリストラ成功した。
特殊技能が不要な職種での正社員比率なんて1割切ってるよ。
公務員は一般事務職が圧倒的に多いわけで、民間以上にリストラしてもいいはず。
914名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 10:26:00 ID:Jd511i7l0
>>905

正規雇用ならなり手はいくらでもいる。高学歴でも文系は就職キツイからそういうのが応募に来るよ。

>どんだけ役所で扱う手続きあると思ってんだ?

まさに機械化すべきでしょうね。

>薄給で機械に聡い窓口業務員なんざ雇えるかよ

機械操作なんてスグに覚えられるよ。メンテはどうせメーカーがするのだから。
915名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 10:27:23 ID:1+A4WKw00
>>864
あの仕事内容からみて、高すぎる。
あの財政状況なら、半数は首切りの残り半額
916名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 10:32:03 ID:mn4/OVak0
役所勤めで年収600万ですが
仕事の内容から考えて安いとは思いません
おまえら役所の仕事を舐めすぎ
定時帰宅なんてしたことないわ
917名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 10:33:50 ID:SkqceJDV0
財政破綻寸前の自治体なら、平均は500万以下にしないとまずいだろ
918名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 10:34:40 ID:PP7jBZfl0
民間が安過ぎるのに公務員に文句つけてる奴ばっかりだからな。
隣の芝生は青く見えるんだろう。まあせっかくの休日にネットでグズグズしてりゃいいよ。
919名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 10:34:42 ID:ZB2S6pfL0
市役所に行くと、各種証明書を出すだけの窓口係りが
ずらっと並んでるけど、ああいうのも年収600万くらいもらってんの?
920名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 10:36:56 ID:ZB2S6pfL0
>>916
その文章じゃ仕事の内容に比べて給料が高いと思ってる事になるぞw
おまえみたいな文盲でも年収661万か、ハァー
921名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 10:38:42 ID:Geo3DmKc0
>916
年収600万の人間ひとりよりも
年収300万の人間を二名配置するべきじゃないかね?
922名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 10:45:32 ID:Ty638Mtf0
>>916
ほんとに仕事内容に対して、給与水準が安いなら、公務員の離職率は高くなるはず。
ところが新卒で入った人が定年まで勤める率は、公務員が70%〜80%、民間は数%
923名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 10:53:08 ID:NC1ecZv0O
>>922
給料はたいしたことないが福利厚生が最強
給料良くても激務なら離職率高いじゃん
ある程度の大学出て金だけ考えた場合は民間の方が遥かにいいよ
924名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 10:55:54 ID:ZTjgxXGK0
時給1500円×実働7時間×240日=252万円

建築・土木・都等などの専門職・技術職以外の職員はアルバイトでいい
925名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 11:07:52 ID:RY0V2+iu0
>>922
つまり需給バランスが取れてないということだな

給与より低すぎる離職率を民間に準拠するレベルに持っていかないとな
926名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 11:09:01 ID:INzm/iha0
>>916

定時帰宅できねぇって、仕事効率悪いだけだろwww
927名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 11:09:56 ID:cz3emAdD0
>>782
俺もそれぐらいだなあ。27だが今年でようやく500万ぐらいかな。
残業月平均15ぐらいで。

ちなみに大企業です。
928名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 11:12:31 ID:RY0V2+iu0
>>916
>定時帰宅なんてしたことないわ

残業代もらうためですか?
929名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 11:12:41 ID:FcQ94F3q0
潰さなきゃ学習できないんだから潰せばいいさ。
930名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 11:20:57 ID:cz3emAdD0
俺も労働条件は悪くないし、年休もちゃんと取れるんだが、
公務員はうらやましい。

なにしろ、仕事をしなくてもお金がもらえるのがうらやましい。
ネットで時間を潰すだけで勤務扱いなんて神職場というしかない。
931名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 11:42:29 ID:vDaGd+Jp0
給料減らして多く雇えばいいだけなのに。首になればどこにも雇ってもらえないようなレベルの
人間ばかりなんだからさ。もう少し自分が社会で何ができるのか考えてもらわないと。
ごねても無駄なレベルまで来てるのに。給料維持したいなら転職しなさい。
932名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 11:48:11 ID:NC1ecZv0O
>>931
現状は給料も人員も削減されてるけどな
その分若い人に皺寄せが来てる
933名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 11:49:01 ID:vV+PTDu20
ろくに仕事もしないくせにやたら偉そうでふんぞり返っている上を全部切ればいいだけ
934名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 11:51:35 ID:aPsBrU7w0
ここが「なみはや市」のモデルなのかな?
935名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 11:54:30 ID:vDaGd+Jp0
>>932
それが甘いからこんな状態になってるだけ。
936名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 11:55:25 ID:RY0V2+iu0
>>932
>その分若い人に皺寄せが来てる

正確に言うと、若い人にしわ寄せしてるじゃね?w
937名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 11:58:43 ID:tbFtn0YMO
でも以前に比べたら公務員の年収下がってるね
938名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 12:00:54 ID:RY0V2+iu0
>>937
民間との比較付きでソース希望
939名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 12:02:43 ID:Falgaz7w0

ボーナスが90万円だとは、地方公務員の優遇は問題だろう。

成長時代ならともかく、 この辺を削減しなければ
消費税増税に賛成できない
940名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 12:09:02 ID:N0Wojsv+0
お前ら公務員叩く前に就職しろよ
941名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 12:15:45 ID:4pKXUfuA0
警察は高くてもいいと思うけどな
942名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 12:19:54 ID:Jd511i7l0
>>941

事務系は低くてOK。
943名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 12:33:28 ID:X+9765AM0
スレをざっと読んだ
公務員になると年収600万円ぐらい
15年で倍になるって書いてあったな

20代 600万
30代 1200万
40代 2400万
50代 4800万
定年の時 9600万

こういうことか?すごいな
俺ゼッタイに公務員になるよ!!!
944名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 12:57:51 ID:bGYud5wQ0
10年で倍になっとるw
945名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 13:51:34 ID:AFrdzOxdO
実態は年配が高給な事なのに
新規採用を控えて抑制とか、間違った手法を取る
平職員の年収を、600万円弱で打止めにしないなら
破綻の道しか残ってない
946名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 13:58:13 ID:X+9765AM0
あ・・・10年で倍になってた

20代.    600万円
35ぐらい 1200万円
40代.   2400万円
定年間際 4800万円以上

こうか?
これでもいいなwゼッタイに公務員になるよ!
947名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 14:01:17 ID:oGorb+T90
もう破綻して無職になればいいと思うよ
948名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 14:03:32 ID:bGYud5wQ0
敢えて修正すると
20代.    250万円
35ぐらい  500万円
50代.    1000万円
定年間際 1500万円以上

なんとなくリアル数値に近いな。
15年で倍説は意外と正しいのかも。

っつか、全角数字ヤメロw
949名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 14:04:13 ID:sfQ6zPD/0
公務員になれたのは学生のうちから努力したから
努力もしないで遊んでた奴は文句言うな
950名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 14:11:04 ID:wbQxs+g/O
環境環境と言われて、下水道業者にぼられて財政が傾いたんだよ。
951名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 14:11:33 ID:16bpb1QS0
>>914
>機械操作なんてスグに覚えられるよ。

機械化したら窓口は原則的に無人化するんだろ?
機械に疎いじっちゃん、ばっちゃんなんかどうすんだよ?

機械操作を教える人を雇うんじゃ、窓口機械化の意味ねーw
952名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 14:13:51 ID:0BUSGwkBO
いくら公務員叩いても今生じゃ逆転は無理だよ
来世では公務員になれるように頑張ろうね(来世なんてないけどw)
953名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 14:18:09 ID:zdidcCbi0
タオルの名産地だよな?
954名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 14:40:46 ID:oZWusbV90


        _____        
       /        \    
      / /・\  /・\ \   財政破綻一歩手前でも
      |    ̄ ̄    ̄ ̄   |  
      |    (_人_)        ボーナス 給与いっぱいでうれしいお 。
      |     \   |            
      \     \_|   /  
      
         泉佐野市 職員
955名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 14:43:16 ID:pi21fhjo0
福祉予算削減すればいいだけだからな。簡単だな。
お前らがマスコミに踊らされて地方選挙に行かないから、こんな事になる。
956名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 14:43:53 ID:oRye+apG0

泉佐野市って実は財政破綻寸前になったのは、
当時の市長と市議が悪いんだよな。

公務員の給与も高いのかもしれないけど、地方議会に
対する監視が行き届いてないのが問題。
957名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 14:44:26 ID:Hrs9fkJWO
どうせ本気出すのは期限の一週間前とかそんなカンジだろ
958名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 14:45:09 ID:8KwrOnJk0

財政が逼迫してるのに、市立の人権文化センターが3個も維持されてる町
まさに同和役人天国

ttp://www.city.izumisano.osaka.jp/category/s_jinken.html
959名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 14:45:55 ID:f6F0VVR60
財政破綻寸前でこの給料wwwww
潰れたら職員逃げ出すのかな?
960名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 14:47:12 ID:bzwAfN/f0
とっとと給料半額にしろ
961名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 14:48:05 ID:LzTVxYno0
>>953
それは今治市だろ。中国人の研修生を奴隷のように酷使して、今治市民は知ってて
放置したのが東京でもニュースでやってたぞ。
962名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 14:49:47 ID:tDT4i5wD0
職員の給与削減には絶対反対。今まともに消費行動してくれるのは市職員だけ。
給料減らすと地域の消費も一緒に落ち込んでますます税収下がるよ。
トータルでみると職員に660万払ったほうがずっと安くつく。
963名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 14:49:56 ID:FVj/RAC70
この年収の半額でもいいから求人出してくれ
応募するから

現在年間40日くらいしか休みがなくて年収200万あるかないかなんだorz
964名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 14:51:01 ID:XLJpNc7/0
>>962
もはやキチガイのたわごとだな・・・
965名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 14:53:01 ID:ep+cU5fV0
公務員の労働は、何ら価値を生み出すものではない。

アダム・スミスは、「労働には、対象物の価値を高めるものと、
そのような効果がないものとがある。
(後者のような)非生産的労働者によって消費された食料や衣料が
生産的労働者に分配されていれば、消費したものの価値をすべて再生産したうえ
利益を生んでいたはずである」としている(「国富論」上)。
そして、アダム・スミスは、非生産的労働者の代表的例として、
公務員をあげ、彼らは「つねに例外なく、社会の中で最大の浪費家である」
と述べている(「国富論」上)。

つまり、非生産的労働者の公務員の給料をいくら上げても、社会的利益を
増大させるものではなく、むしろその高給を民間の労働者に分配した方が
再生産によって社会的富を拡大できる。
この結論は、同じ労働価値説を採るマルクス主義経済学でも同じ。
「資本論」の剰余価値学説史でも述べられている。

まとめると、公務員の高給を引き下げて、財政支出が減った分、法人税を引き下げ、
そのうえで労働分配率を向上させることで労働者の給料を上げることが
経済成長を促すためのベストの経済政策だ。
966名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 14:53:26 ID:OZ1WbJzqO
>>964
お約束の釣りレスだよ
967名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 14:57:35 ID:tDT4i5wD0
職員の給料を減らすと

・新築住宅の売上が激減し、地域の不動産業を営む者とその家族が路頭に迷う。
・スーパーの売上も低迷し、小売業に従事する者とその家族が路頭に迷う。
・子供のいる世帯が激減し、校区を中心とした地域コミュニティが崩壊し治安が悪化する。

弊害は挙げるときりがないぐらい。いろいろな経済効果を考慮するとむしろ給料を上げたほうがいいぐらい。
減らすのは狂気の沙汰。夕張みたいに誰もいなくなっちゃうよ。
968名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 15:02:04 ID:qs6yMkY20
>>967
さすがに、なんか凄まじいトンデモという気がするw
969名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 15:02:57 ID:Fajj9wlM0
実際の民間企業だと年収300万もザラなんだがな
970名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 15:08:18 ID:tDT4i5wD0
>>968
だから夕張を見ろって。公務員がまず逃げ出し、それに依存してた業種の世帯も逃げ出す。
あとに残ったのは行くところのない年金暮らしのジジババだけでお先真っ暗。
まあ夕張は極端な例だが公務員に厳しく当たる地域は例外なく衰退する。これは統計的にも証明されてる事実。
971名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 15:14:15 ID:C5R48GBmO
>>963


職種は?
972名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 15:14:42 ID:xQd/91EqO

雑魚同士の潰し合いは楽しいのう。

973名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 15:16:20 ID:bzwAfN/f0
首切られない代わりに破綻したらやめることも引越しも出来ないようにしろよ。
そうすりゃ必死こいてやるだろ。
責任取らないで甘い汁吸うだけなんて許しちゃダメ。
974名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 15:17:08 ID:k3BYZX3cP
>>970
夕張市を見れば、人員整理後の現在においても、
人口が同規模の他市と比べ、職員数が少ない訳ではない。
それなのに、馬鹿げたサービス残業しているとのことであるが、
これは事業の整理・廃止が足りないからで旧来の事業をできるだけ残そうとするからである。
旧来の事業を残す努力をせずに、ゼロベースで他市並みのことをすれば、サビ残の必要はない。

要は今まで、高齢者その他が給付を受けすぎていたにすぎない。
これを減らす、無くなるのは当然のことである。

泉佐野も今まで得しすぎた者への給付を断固削減せよ。
975名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 15:20:17 ID:zD1EBNd5O
無能な公務員はクビでいいだろ。市どころか国そのものが破綻するわ。
976名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 15:21:48 ID:KtEgfhrh0
>>864
同意。ただ障害者と健常者の間くらいの人間が一番タチが悪い。
            ↑
            俺
38才で300万(税込)
身体的にできる仕事が限られているw
まぁ楽しく生きてるけどさー
977名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 15:25:39 ID:To9ghj4PO
>>970
その統計だせよ
978名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 15:26:07 ID:FVj/RAC70
>>971
パン屋で、学校関係や病院関係にパンの配達してるよ
979名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 15:29:22 ID:mTwlPcC30
よし、俺も20年後に就職して結婚するための計画を立てよう。。。
まず計画を実行するための予算が足りないから小遣いあげてくれ。
980名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 15:32:57 ID:ddSthITj0

財政破綻なんだから最低賃金まで下げさせたら良いよ。
それで暮らせると世間が言ってるのだからさ。
981名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 15:35:52 ID:YkiuNb8n0
一言で言えば民間並みに賃金を引き下げるにつきる。

引き下げると優秀な人材は集まらないと言うが、高給に群がるのはコネと縁故採用だ。

賃金が下がれば単に安定を求めたごく普通の人間が集まり、ごく普通の仕事をする。

地方公務員の仕事の9割はごく普通の仕事である。

優秀な人材がこなくなるのではなく、優秀ではない人間がコネや縁故で群がる現状を打破しなければならない。

つまりは正常化である。

ただ不祥事でも起こさない限り、容易に首にはならない事も重要である。

『賃金が高くは無いがリストラもされずに安定している』

ただこれだけで、正常化された枠にそつなく事務をこなす平凡な人が集まり、また自然と行政や財政再建に意欲を燃やす人間は集まるのである。

それは各種評価の高いボランティア団体を見れば一目瞭然である。

全ての公務員が犯罪者とは言うつもりはない。

『楽な仕事で高給』という甘い汁にコネや縁故採用が生まれ、そうして採用された職員にはある種、特権的な歪んだ倫理観や規律の厳守意識が欠落し、民間に比べてきわめて高い不祥事の発生率を生んでいると言わざるを得ない。
982名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 15:36:37 ID:pSbpjpdZ0
地方公務員はコネと縁故採用だしな。。。
983名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 15:39:27 ID:VoMJkkDO0
平成40年度

後のことは氏らねーよボケ
という事か。。。。。
984名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 15:39:40 ID:LzTVxYno0
http://www.city.yubari.lg.jp/
>>970
夕張市の再建は旧法のときだから、職員削減と住民サービスの大幅カットや
水道代、市営住宅の値上げを一気にやらざるを得なかった。

だから転出が相次ぎ、今や1万人。最盛期には10万以上破綻直前には
1万数千人いたんだぞ。
985名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 15:40:09 ID:gGKsXat10
公務員いらないとか、年収の他に手当があるとか言ってるバカは死ねばいいのに。
986名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 15:43:30 ID:mTwlPcC30
夕張は数1000人程度移住(住民票の移動だけでも)すりゃ市議会乗っ取ることできそうだな。
チョンやチュンに乗っ取られる前にお前ら乗っ取れよ。
再建策は、コミケの誘致でw
987名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 15:43:36 ID:gyhfIGV7O
今は情報公開条例あるから縁故採用はなくなってる。
もっと調べてから物言え馬鹿。
988名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 15:43:46 ID:vUh6nJ8x0
公共事業で持ってる地域なんて、既に終わってるよ。
一度壊して規模を縮小しないとどうしようもない。
989名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 16:01:12 ID:LifrUCyuO
高すぎる。平均400万円、上限700万円にしろ。
990名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 16:17:54 ID:E4FmHiWxO
もしかしてレイパーランチのあった市じゃね?
991勃起健康法@勃起スロットル:2009/09/13(日) 16:31:10 ID:1lVXRIrl0
もう中国のシステムを自民公明党が取り入れ過ぎちゃって随分経つから
何をどうやったって公務員に攻略されて無駄。

まず、捏造と嘘だらけの報道から国民が事実に気が付かなくちゃ。
http://www.youtube.com/watch?v=G790emCc7vs
992名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 17:06:59 ID:y8LZYCus0
民主党じゃ労組の圧力で全部公金投入ですね

暗黒の時代だ・・・
993名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 17:10:24 ID:/+fcLMip0
住民税倍にすれば問題ないな
994名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 17:22:04 ID:8+NiSelM0
昭和70年があると思っていた時代もありました。
995名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 17:22:56 ID:cUAQZDek0
>>167
亀レスだけど、
地方なら200万でも高いんじゃないかい?
東京都に住んでるからどうにかなってるけど、
地方の実態経済は凄惨を極めてるはず、統計には出てないようだけど。
地方公務員が金額分の働きしてるなら地方はもっとマシなはず。
996名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 17:23:51 ID:be02LcAW0
時間外一切なし、休憩取り捲りの仕事にしちゃ高すぎるな
このほかに手当てが数百万付くんだろ
997名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 17:28:06 ID:HFNmRRR30
給料カットしなくていいぞ

とっとと夕張化させたほうが早い
998名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 17:28:27 ID:m+L8pkeT0
>>986
あそこは交通の便も死んでるんで何しても無駄
999名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 17:28:35 ID:0KJnnpts0
さて、こいつらは誰が殺してくれるのかな
1000名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 17:29:00 ID:cUAQZDek0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。