今さら恥ずかしくて質問できないことをコソーリ質問47
1 :
受験番号774:
2 :
受験番号774:2005/05/22(日) 18:20:50 ID:K9e7OxcU
3 :
受験番号774:2005/05/22(日) 18:21:13 ID:K9e7OxcU
4 :
受験番号774:2005/05/22(日) 18:21:34 ID:GQvvmZSv
2ゲッツ
5 :
受験番号774:2005/05/22(日) 18:21:35 ID:K9e7OxcU
6 :
受験番号774:2005/05/22(日) 18:21:56 ID:K9e7OxcU
7 :
受験番号774:2005/05/22(日) 18:22:16 ID:Ge5aRcLp
国立大学って二次の倍率が高いんですか?
そりゃ高いですよね。
8 :
受験番号774:2005/05/22(日) 18:22:17 ID:K9e7OxcU
9 :
受験番号774:2005/05/22(日) 18:22:38 ID:K9e7OxcU
【予備校へ行くべきか迷っている方は】
Q1.あなたは1人でこつこつ勉強ができますか?
はい → Q2へ
いいえ → 予備校へ
Q2.あなたはわからない事があるとき、どのように対処しますか?
A 誰かに聞く → 予備校へ
B 自分で調べる → Q3へ
Q3.あなたは、理解力がありますか?
A ない → 予備校へ
B ある → Q4へ
Q4.修学旅行を思い出してください。
前日、荷物をまとめているあなたはどちらに近いですか?
A パンツや靴下など、多めに持っていかないと不安。 → 予備校へ
B そうでもない → 独学でいいんじゃない?
10 :
受験番号774:2005/05/22(日) 18:22:58 ID:K9e7OxcU
● コソーリ質問スレの次スレを立てる方へ。
このスレはローカルルールとリンクしていますので、
運用情報板
http://qb5.2ch.net/operate/ の
『ローカルルール等リンク先更新総合スレッド』へ、
リンク先の変更申請を忘れずに行ってください。
そして980レスくらい行ったら次スレを立ててくださいね…
11 :
受験番号774:2005/05/22(日) 18:25:31 ID:cYP3olu8
YE------ d(゚∀゚)b ------S!!
12 :
受験番号774:2005/05/22(日) 22:02:18 ID:dnUZyw7u
この時期に
突然何のどの教科の勉強をしたらいいか迷ってしまった
こんなときはどうしましょう?
13 :
受験番号774:2005/05/22(日) 22:06:33 ID:ewuJjMse
心の声を聞け
14 :
受験番号774:2005/05/23(月) 02:07:01 ID:B8h7MwAL
>>12 分析分析。希望する試験種の出題数を見て効率のいい勉強を自分で考えるんだ。
個人的に独学はお勧めしないなぁ。
法律科目とか暗記一辺倒でもすぐ頭から抜け出してしまうし。
行政学とか講義を通して聴かないと何を言ってるのかチンプンカンプンだと思うんだな。
15 :
受験番号774:2005/05/23(月) 02:56:29 ID:EQKaEOMG
もしすごくイケメンな場合面接で悪影響ありますか?
もちろん面接官にもよると思いますが嫉妬されて落とされそうな気がしてなりません。
すごいイケメンと仮定した場合ってことなので
イケメン自体を批判するレスはなしでお願いしますw
16 :
受験番号774:2005/05/23(月) 03:02:30 ID:6TI/PM5R
関係ないんじゃない?
ただ一般的に言われてることは、イケメンは出世しないそうだよ
嫉妬されて昇進させてもらえないらしい
17 :
受験番号774:2005/05/23(月) 03:04:08 ID:B8h7MwAL
そういや池面の公務員って見ないかな。
18 :
受験番号774:2005/05/23(月) 08:09:35 ID:yYiT3/VT
池面と言っても系統だろうな
ホストっぽい顔は難しそうだな
19 :
受験番号774:2005/05/23(月) 08:09:47 ID:tIFwqCXF
地方自治体の、部局と委員会とは何が違うのでしょうか?
先程公務員の仕事内容を調べていたら行政組織表みたいなものが見つかってそこに色々な配属先あったのですがよくわからなかったので…。
あと配属先というのは自分の希望が通るものなのですか?
20 :
受験番号774:2005/05/23(月) 10:00:28 ID:6a1pQmU1
国家三種と地方初級に合格して、採用者名簿に加えられたとして、
採用する側はどれくらい待っていてくれるのですか?
もし一年以上経過したら、試験受けなおしや、合格しても履歴書に書けない
といったことになってしまうのですか?
21 :
受験番号774:2005/05/23(月) 10:40:20 ID:hMLqxSgM
オークションで2001年物のウォーク問を買ったんですが
ウ門やスー過去はやはり最新の年度の物が良いでしょうか?
どうせ過去問なので古くても仕様無いかなと思うのですがどうでしょうか?
22 :
受験番号774:2005/05/23(月) 10:54:08 ID:MKZ4it6f
質問と言うか、相談させて下さい。地方上級の出願について迷っています。私は地元の県庁を出願しようと思って
いるのですが、既に姉がそこに勤めておりまして、また、姉との関係も良好でない事もありまして、この間帰省した
折に、遠まわしにではありましたが、戻ってくることが嫌でると言われました(私は東京に住んでます)。
しかし、別の県庁を受けようにも、縁もゆかりもない所に行って仮に一次を通過出来たとしてもその先の面接などで
通過できると思えないのです。どうしたものか途方に暮れています。出身以外の自治体、特につながりの薄い所を受け
られた方、合格された方などおられましたら、ご意見いただければありがたいです。考えが甘いなどのご意見もいた
だけたらと思います。こんな時期にすみません。
よろしくお願いします。
23 :
受験番号774:2005/05/23(月) 11:30:09 ID:5hn7F/WU
>>21 初めのうちは良いと思うけど、法改正や問題の傾向ってのが
多少影響してくるから、チャッチャと終わらせて最終的には
新しいもんをやった方がいいと俺は思う
24 :
受験番号774:2005/05/23(月) 11:39:35 ID:wDdWOGuG
>>22 住んでる場所とか関係ないんじゃないか?
実際、漏れの先輩で全く行った事のない県合格している人も何人もいるし
結局、「なぜこの自治体なのか」ってのがはっきりと答えられれば問題ないと思うぞ
特定の施策なり、県政の運営方針なり。
単に地元だから受けたって理由はもう通用せんよ。
公務員の世界でもこれだけ経費削減が叫ばれている今、情けで採用している余裕はないだろうしね。
ということで、しっかりパンフや刊行物、ホームページで研究して、自分なりの意見を考えておけば問題ないと思われ
25 :
受験番号774:2005/05/23(月) 12:17:43 ID:BsfXXp8a
26 :
受験番号774:2005/05/23(月) 12:21:55 ID:B8h7MwAL
>>19 行政学を勉強していれば嫌でも分かります。
>>20 名簿の有効期限は原則1年。つまり採用漏れも有り得ます。
27 :
受験番号774:2005/05/23(月) 12:42:15 ID:51Qw7/zA
人口20万人以下くらいの地方市役所の試験概要が
発表されるのっていつごろなんでしょうか・・・。
よろしくお願いします。
28 :
受験番号774:2005/05/23(月) 12:44:31 ID:B8h7MwAL
29 :
受験番号774:2005/05/23(月) 13:57:24 ID:jrHUjVx0
面接対策講座ってどこの予備校がいいんですか?
たぶん通信になると思うんで資料が充実してるとこがいいです。
あと第一志望は都庁なんで都庁の質問例とかのってたらもっと
いいです。
30 :
受験番号774:2005/05/23(月) 15:22:23 ID:QUYmUc1R
すいません!「施政」←これなんて読むんですか?市役所のホームページに出てたんですが。
31 :
受験番号774:2005/05/23(月) 15:29:18 ID:4zotf+Yd
しせい 変換してみろ
32 :
受験番号774:2005/05/23(月) 15:48:45 ID:xpcnxe2J
40問全問解答教養のみの市役所試験のボーダーはどれぐらいなんでしょう?
あと、某市役所は願書出す際に簡単な面接があるらしいのですが、筆記が
出来ていれば、面接を可もなく不可もなくで終えたとしても1次試験通過は
固いでしょうか?
33 :
受験番号774:2005/05/23(月) 15:49:14 ID:O9pZivwp
34 :
受験番号774:2005/05/23(月) 16:00:50 ID:B8h7MwAL
一般的に言えば60以上だな。
実際はそれ以上だろうね。
35 :
受験番号774:2005/05/23(月) 16:27:45 ID:5hn7F/WU
地理の勉強法なんですが、過去問と模試どっちをやった方がいいと思います〜?
地上国2向けで。
36 :
受験番号774:2005/05/23(月) 16:33:10 ID:B8h7MwAL
地理なんかするより、もっと重要な科目があるんじゃない?
37 :
受験番号774:2005/05/23(月) 17:07:46 ID:3bCnbE/7
38 :
受験番号774:2005/05/23(月) 17:26:00 ID:xpcnxe2J
>>33 神奈川県の茅ヶ崎・平塚・小田原あたりの市役所です。
大体の目安でいいのでご存知でしたらお願いします。
39 :
受験番号774:2005/05/23(月) 17:46:52 ID:+RNE0zB9
国U論文について質問します!!
鉛筆で書くべきかと思いますが、シャーペンで書いた人っていますか?
受験経験者の方、教えてください。
また、字数は、無制限で、1800字くらいのスペースがあるようです。
予備校によると「八割埋めるべき」らしいです。
でも、無制限のはず...。500字とか800字くらいで合格した人っていませんか??
40 :
受験番号774:2005/05/23(月) 17:59:30 ID:gzuK18E+
シャーペンで書いても良いですよ
8割は埋めましょうよ子供じゃないんだから
41 :
受験番号774:2005/05/23(月) 18:19:50 ID:m+jy7mPY
60分で1500文字埋められるもんなのかな?
42 :
受験番号774:2005/05/23(月) 18:29:35 ID:gzuK18E+
原稿用紙に3、4枚でしょ?いけるいける
43 :
受験番号774:2005/05/23(月) 18:33:01 ID:IDjVLqsm
一般的な地上の論文試験の場合
1時間で800〜1200字だけどな。
44 :
39:2005/05/23(月) 18:57:12 ID:+RNE0zB9
>>40 ありがとうございます!! 鉛筆三本でも先が丸くなって困ってました。
自分の場合、一時間で800字くらいしか書けなかったんで、不安です。
5割じゃちょっとヤバイですよね。
頑張って1000字は書きますが、足りないかな??
45 :
受験番号774:2005/05/23(月) 19:00:13 ID:BHPhWtww
郵政内務についてなんですが、市役所の場合は自分で希望する役所の試験を受けますが
郵政は近畿なら近畿でアバウトで希望地を伝え、あとは勝手に配属されるんでしょうか?
近所の●●郵便局で働きたいと言う希望は無理なんでしょうか?
46 :
受験番号774:2005/05/23(月) 19:39:12 ID:5hn7F/WU
>>39 予備校で聞いたら1000字〜1200字を目安に書けって。
裏の1/5あたりかな?
考える時間も含めたら、とても1800字とかかけないよ。
47 :
39:2005/05/23(月) 20:09:48 ID:+RNE0zB9
>>46 ありがとうございます。 1,000くらいを目安にします。
1,000字きっても絶対×ってわけじゃなさそうですね。
48 :
受験番号774:2005/05/23(月) 20:40:11 ID:6o4WHZI5
今から半月ほどしかないのですが、
どの問題集をやればいいのでしょうか。
49 :
受験番号774:2005/05/23(月) 20:44:11 ID:2YUWDJhb
今までやってた問題集をやるのがいいよ
新しく始めても非効率
50 :
受験番号774:2005/05/23(月) 20:49:00 ID:6o4WHZI5
>49
ここ1年ほど問題集をやってないので、
とりあえず、短期間にできるのはなにかなって思ったのですが・・・
51 :
受験番号774:2005/05/23(月) 20:54:47 ID:2YUWDJhb
じゃあ早急に
公務員試験 合格の500シリーズ
過去問500 【2005年度版】 資格試験研究会編
を買ってきて全問題潰す&前日まで繰り返し
52 :
受験番号774:2005/05/23(月) 21:06:00 ID:6o4WHZI5
>51
ありがとうございます。
明日にでも買いに行ってきます。
53 :
受験番号774:2005/05/23(月) 21:25:55 ID:pe/df6VQ
千代田区の都道府県会館てとこに地上の受験申込書をもらいに行きたいんですが、ああいうとこはスーツで行くべきでしょうか?
財団法人らしいんですが
54 :
受験番号774:2005/05/23(月) 21:33:03 ID:IDjVLqsm
>>53 願書もらいに行くだけだから名前も控えられないだろうし
何でもいいよ。
55 :
受験番号774:2005/05/23(月) 22:39:19 ID:G4IWDkhh
すみません、国立大学スレにカキコしているのにレスがなかなかつかないのでここで質問させて。
国立大の期間訪問は1次の合否結果が分かってから行ってもいいんですか?
もし、1次の結果が分かる前にいっても万が一1次落ちだった場合はどおすればいいんでしょうか?
実は私、テストに自信が無くボーダーぎりぎりだと思っているですが。
56 :
受験番号774:2005/05/23(月) 22:49:35 ID:yxDUQGJ+
じゃあやめとけ。はずかしうないか?
57 :
受験番号774:2005/05/23(月) 22:54:04 ID:IDjVLqsm
>>55 地区によって違うので。 ちゃんと地区を書いて質問した方がいいかと。
一次合格発表後から訪問が始まる地区もあるんですが。
>>55の近畿は違うようですが。
機関訪問が早く始まるところは早く行った方がいいでしょう。
というか時期が決まってるんじゃないでしょうか。知りませんが。
一次落ちならどうしようもないです。あきらめなさい。
58 :
受験番号774:2005/05/23(月) 22:58:26 ID:G4IWDkhh
>>57 レスサンクス。いや、近畿地区で受験したんですが、正直ボーダースレスレで合否が本当に微妙なんです。
特に国立解答スレでも解答が確定せず(悪問があるため正解が分からない)
>機関訪問が早く始まるところは早く行った方がいいでしょう。
まあ、確かにこれは分かるんですが、万一落ちてたらどうしましょうか?
早い所ではもう、今日から受付なんです。
59 :
受験番号774:2005/05/23(月) 22:59:30 ID:B8h7MwAL
今日!?
60 :
受験番号774:2005/05/23(月) 23:02:38 ID:G4IWDkhh
ええ、本日23日から某滋賀大、某教育大、某奈良先端大、某国立民族博物館、某舞鶴高専
が受付開始なんです。他の大学も6月半ば、
遅い大学奈良教育大で辛うじては合否確定後の7月。
61 :
受験番号774:2005/05/23(月) 23:05:51 ID:B8h7MwAL
凄いね…
というヵ理不尽だわ。
62 :
受験番号774:2005/05/23(月) 23:07:01 ID:IDjVLqsm
>>58 だからどうしようもないんです。
もし受からなかったら無駄とか考えてたら何も出来ないですが。
他の公務員試験のスケジュール等を考えてできる限りのことをするしかないかと。
もちろん大学をあきらめて他の公務員試験に力を尽くすと言う選択肢もありです。
63 :
受験番号774:2005/05/23(月) 23:10:06 ID:G4IWDkhh
>>62 やっぱりそういう事になるのか・・・・
まあ、辛うじてボーダーすれすれという事を大学に伝えて訪問をした方が得策かな?
64 :
受験番号774:2005/05/24(火) 00:11:49 ID:kd9GNyNg
公務員試験と就職活動の両立はできないんでしょうか?
65 :
受験番号774:2005/05/24(火) 00:13:41 ID:qPZ4xAWD
>>64 質問すること自体おかしいと思う。
そんなの自分次第だって
66 :
受験番号774:2005/05/24(火) 00:21:32 ID:JDT5WD8T
警察官採用試験に関する質問です。
一次試験(マークシート)の合否決定さえも、年齢による影響ってあるんですか?
また、同得点でも、ある科目だけに得手不得手が偏ってるのと、
バランス良くとる
のでは、採点に影響はありますか?。
それとも運転免許の学科試験みたいに機械的に行われるだけでしょうか。
お答えをよろしくお願いします
67 :
受験番号774:2005/05/24(火) 00:22:42 ID:SZ9Dv6DJ
>>54 ありがとうございます。
もらいに行くだけなら大丈夫ですよね
68 :
受験番号774:2005/05/24(火) 00:23:52 ID:82krzZTq
>>66 警官はペーパー半分以下でも受かるって聞いたぞ
面接体力勝負が8割を占めると
ペーパーだから当然年齢は関係ない
ってか警察板で聞いた方がいいぞ「
69 :
受験番号774:2005/05/24(火) 00:31:05 ID:kd9GNyNg
>>65 実際に両方やるって言う人も結構いるんでしょうか?
70 :
受験番号774:2005/05/24(火) 00:48:15 ID:JDT5WD8T
68
ありがとうございます。むこうでも聞いたのですが誰も答えてくれなかったもので。
71 :
受験番号774:2005/05/24(火) 02:05:58 ID:CY86Br/m
ホストしてたのですが、こういうのはマイナスでしょうか?
隠していた方がいいのでしょうか?
72 :
受験番号774:2005/05/24(火) 02:07:36 ID:6sBK3v7L
どっちでもいいんじゃない?
73 :
71:2005/05/24(火) 03:06:30 ID:CY86Br/m
あまり、気にされるものでもないですかね?
自分では学費のため、いやいやだったのでかなり印象悪いんですが
74 :
受験番号774:2005/05/24(火) 05:49:22 ID:l+Xm4/GC
>>73 でもホストっぽい感じはできるだけなくしたほうがいいよ。
俺も普段はB系のかっこしてるんだけど試験の時はズボンあげてるし帽子もまっすぐかぶるw
75 :
受験番号774:2005/05/24(火) 11:34:42 ID:4swdm6rh
今年の国2に向けて勉強してきた者です。
最近の模試やこの間の国立大学の結果から、お恥ずかしいのですが国2合格が絶望的な状態です。
試験日まで全力を尽くすつもりですが、9月の試験も視野に入れています。
現在、国2合格できるレベルまでいっていなくても、頑張れば9月の市役所や中級、郵政などの
試験までに実力を上げて合格することは可能でしょうか?そのような形で合格した方は
けっこういらっしゃるのでしょうか?
よろしくお願いします。
76 :
受験番号774:2005/05/24(火) 11:37:57 ID:82krzZTq
77 :
受験番号774:2005/05/24(火) 12:01:15 ID:Q2AhTrbP
>>76 去年の11月半ばくらいから、経済原論のみ予備校の授業を受け、それ以外は
独学です。
78 :
受験番号774:2005/05/24(火) 12:09:34 ID:q7rIQl6q
79 :
受験番号774:2005/05/24(火) 12:11:56 ID:T6kfUkSq
11月から勉強して絶望的ってなら勉強法が悪いんじゃない?
80 :
75:2005/05/24(火) 12:20:06 ID:Q2AhTrbP
自分なりの勉強法を確立して、本格的に一日中やるようになったのは3月くらいです。
それまでは手探りでやっていたので、結局何も身についていなかったような気
がします。ここ2か月くらいは、毎日10時間以上はやっているのですが、
もっと早くからスパートをかけるべきだったと痛感しています。
81 :
受験番号774:2005/05/24(火) 12:22:31 ID:82krzZTq
たぶんここ2ヶ月10時間もやって絶望ならこれからなにしても無理なんじゃないの
82 :
受験番号774:2005/05/24(火) 12:26:57 ID:T6kfUkSq
公務員試験ってさぁ、45〜50問を2・5時間という短時間で回答しなきゃならないわけよ。
どうしたらスピードをつけて回答できるようになるか?そこを考えて勉強しなきゃならん。
方法は単純で、過去問を徹底的に攻略し反射的にマークできるようになればいい。
よって基礎的なテキストに沿った勉強法は無意味とまではいわないが非効率
そんな勉強法をしてたんだろ?
83 :
受験番号774:2005/05/24(火) 12:31:15 ID:/xqcxxER
一日10時間とか、頭がおかしくならない?
俺はそんなにしなかったなぁ。
84 :
受験番号774:2005/05/24(火) 12:32:55 ID:T6kfUkSq
慣れだと思うよ^^ボクも今はコンスタントに10時間以上勉強してるからね
大学入試でもこんなに勉強しなかったわwww
85 :
受験番号774:2005/05/24(火) 12:38:24 ID:82krzZTq
>>83 10時間やっても効果ない場合だってあるし
俺は7時間くらいがベストだと思ってるからそれくらいで切り上げる
ダラダラやっても疲れるだけだし
86 :
受験番号774:2005/05/24(火) 12:44:23 ID:DTn7FYjm
>>82 言ってること、なんとなく分かります。
俺も自分の勉強の非効率性に悩んでいますが、要するに
テキスト読み込むのも大事だけど、あくまで過去問重視しろってことですか?
それから、それは専門教養問わずにですか?
87 :
受験番号774:2005/05/24(火) 13:11:58 ID:q7rIQl6q
>>86 人文の世界史、日本史はテキストも大事かな。
過去問といてただけじゃあ穴があくからね。
88 :
受験番号774:2005/05/24(火) 13:15:12 ID:aJWJHRar
公務員で、30歳以上の人が受験可能な事務方の募集をしてるところありますか?
89 :
受験番号774:2005/05/24(火) 13:16:07 ID:Y2HZpH7m
90 :
受験番号774:2005/05/24(火) 13:18:55 ID:T6kfUkSq
>>88 つ国家公務員T種試験
>>86 過去問を攻略するのは全ての試験に当てはまります(司法試験はわかりませんが)
確かに日本史・世界史など歴史関係を総合的に理解しなければ解けない問題はありますが
高校で勉強したでしょ?それならやはり過去問で十分ということになります。
まともに勉強してたらいつまで経っても公務員に受からないよ。勉強する範囲が膨大すぎるっしょ
91 :
受験番号774:2005/05/24(火) 13:27:54 ID:A8qbHYbH
俺去年の九月から毎日9時間〜10時間は勉強してるが五割が限界。やり方悪すぎたな。数的あわんし。
過去問500を一気にやりまくろうと思う
92 :
受験番号774:2005/05/24(火) 13:46:53 ID:TrTsl4Dy
独学はまずいよ。
独学で一年失敗した俺が言うんだから間違い無い。
よほど頭が良くないと、講義なりで第3者が話してるのを聞かなきゃ、こういうのは脳に染み付かない。
いつまでもテキストの中でのお話、という範疇を抜け出さないから。
行政学や行政法、政治学なんか、特に独学じゃよく分かんないと思うんだよな。
とにかく、何ていうか、ピースはできても、知識がパズルみたくガッチリと組み合わないからさ、独学では。
93 :
受験番号774:2005/05/24(火) 15:35:51 ID:dciCjg0O
>>92 言いたいことは良く分かる。
俺の場合かっちりこないのは数的と経済学だな。
特に経済学は理論の導出で引っかかるし。
でも暗記科目は何回も回せば覚えようとしなくても嫌でも覚える。
行政学や行政法、政治学のテキストと過去問は何を使っている?
94 :
受験番号774:2005/05/24(火) 16:37:43 ID:q7rIQl6q
>>92 経済が独学でよくわからないというのはまだ理解できるが行政学や行政法、政治学
が独学じゃわからないというのはまったく理解できないんだが・・・。
使ってるテキストが悪いか単純に勉強時間が足りないんじゃないのか?
95 :
受験番号774:2005/05/24(火) 16:53:16 ID:fjZlPjJ1
人によるってことで。
96 :
受験番号774:2005/05/24(火) 17:02:35 ID:I/LuCBUS
頭が悪いんだよ^^
97 :
受験番号774:2005/05/24(火) 17:02:55 ID:I/LuCBUS
バスキタ━━(゚∀゚)━━ヨ
98 :
受験番号774:2005/05/24(火) 18:42:12 ID:jK3teruu
:国2選択科目で、憲法、民法、行政法、経済原論、英語(基礎)。
あと一つは何がいいでしょうか?
99 :
受験番号774:2005/05/24(火) 18:44:18 ID:82krzZTq
>>98 国2で民法選択するとはチャレンジャーだなw
>>99 予備科目作らないこともチャレンジャーかとw
102 :
受験番号774:2005/05/24(火) 18:59:23 ID:jK3teruu
>>99 そうかな?国2の民法てそんな難しくないと思うけど。
>>102 財政学もいいんじゃないか?
あとは押さえで行政学
105 :
受験番号774:2005/05/24(火) 20:42:58 ID:q7rIQl6q
>>100 国際関係は時事の勉強になって他の科目にも相乗効果があるからやっておいた方
がいい。後は財政学か行政学かな。
俺は英語2つともとるが・・・。
106 :
受験番号774:2005/05/24(火) 21:32:38 ID:PzgR9vVK
労基Bと国税の教養って問題は同じなの?
107 :
受験番号774:2005/05/24(火) 22:18:16 ID:777KZYdC
今年3月の既卒なんですけど卒業・成績証明書等はどの選考段階で提出するの
でつか?内定後でしょうか?
ちなみに卒業式欠席したところ未だ卒業証書と成績証明書もらってません。
なんで郵送してくれないのだろうか・・・
108 :
受験番号774:2005/05/24(火) 22:45:33 ID:V2u00MQc
一日10時間勉強したとかいう人がいるけど本当なの?
10時間机に座ってたんじゃなくて10時間集中して勉強してたんですか?
俺とか6時間机に座って5時間集中してたら脳が焼きつきそうになるというのに…
>>108 ダラダラ10時間でしょ
人間の脳は10時間も集中出来るように作られていない
110 :
受験番号774:2005/05/24(火) 22:54:23 ID:PHcT3UwX
私26歳と高齢です。
一浪で大学入ったので
初受験の時が23歳でした。
で、政令市で働きたくて3回ほど
受験しましたが、最後の最後で落ちてしまい
それ以来やる気をなくしてフリーターやってました。
で、今年に入ってこのままじゃ人生駄目だと一念発起したんですが
国家U種の申込締切が終わっていてかなりOrzな状態になってます。
とりあえず市役所とかいくつか受けてみようと思ってますが
それ以外にも府県や市の公社とかそういった関連団体も受けたいと
考えてます。公社やそういった各種団体の採用募集とかの情報は
どこで手に入れたらよいのでしょうか?
知っている人いたらよろしくおねがいします(`・ω・´)
111 :
受験番号774:2005/05/24(火) 22:57:12 ID:V2u00MQc
>>110 思いつく限りのHPを見る。
採用情報があったらまだやってる。
なかったら終わってるorコネの世界なので一般募集はしない、です。
112 :
受験番号774:2005/05/24(火) 22:57:18 ID:p8J9wcg9
>>110 っていうか、3回も公務員試験受けてて、公務員試験に対して
その程度のことしか知ってないのってヤヴァい思うぞ。
113 :
受験番号774:2005/05/24(火) 23:02:24 ID:PHcT3UwX
>>111 >思いつく限りのHPを見る
泥臭いけどそれが一番確実なのかな。
どうもです。
確かにコネの世界って感じだよねぇ(´-`)
けど初めから諦めるのもなんだしがんがります。
ていうかがんがるしかないって状況ですOrz
>>112 確かに申込期間の把握なんて初歩の初歩ですね。
言い訳なりますが今年の4月ぐらいまで自暴自棄っぽくて
やる気が無くてバイトやる以外全くやる気なかったので。
まぁ後悔先に立たずなんでいまからできる限りのことは
やりたい思ってる次第です
114 :
110:2005/05/24(火) 23:06:41 ID:PHcT3UwX
ほかにもこんな調べ方もあるよって
方がいたらレスお願いいたします
115 :
受験番号774:2005/05/24(火) 23:14:46 ID:keSsxC5b
面接で自分の受験番号を言うときは例えば10452番なら「いちまるよんごに」番と言うのでしょうか?
それとも「いちまんよんひゃくごじゅうに」番なのでしょうか?
116 :
受験番号774:2005/05/24(火) 23:17:19 ID:qZb6XYGf
117 :
受験番号774:2005/05/24(火) 23:18:04 ID:dciCjg0O
118 :
受験番号774:2005/05/24(火) 23:18:40 ID:TD/Xnj/4
去年の国U専門試験の経済理論と財政学は難易度としては難しかったのでしょうか?
>>115 桁数が少なければ「よんひゃくごじゅうに」番でいいと思うけど、5桁とか6桁もあれば
「いちまんよんひゃくごじゅうに」番のほうがいいかもなぁ。ただし、1桁ずつ読み上げる
場合は早口にならないように注意。1桁ずつ少し区切った感じで読むといい。
121 :
110:2005/05/24(火) 23:23:15 ID:PHcT3UwX
>>117 レスありがとうございます。
受験ジャーナルに公社や各種団体の採用案内とか
載っているのですか?初耳です。
122 :
受験番号774:2005/05/24(火) 23:24:44 ID:SUKOLqC1
>>115 受験番号「ひとまるよんごーに」の○○です。
123 :
受験番号774:2005/05/24(火) 23:30:30 ID:dciCjg0O
>>121 それについては分からないので何ともいうことはできません。
大学図書館で自分の関心のあるところを見て
コピーするだけだから(ちなみに巻末の模擬試験もコピーしている)。
ただ、買えば役には立つけど値段は高い。タダ読みが一番だね。
国税と国2の受験票まだ届かないヨ・・・
私だけ??
126 :
受験番号774:2005/05/25(水) 00:04:09 ID:XaX9IaVQ
LECの直前対策模試の難易度はどんな感じなんですか?
10時間勉強は楽勝でないかい?
今まで勉強してたけど一回も休憩入れずに19:30から続けられたよ
もうこんな時間かっ!って感じね^^
128 :
受験番号774:2005/05/25(水) 02:12:38 ID:Rgd9ZcWh
うるせーばか
129 :
受験番号774:2005/05/25(水) 09:59:19 ID:Tm1lgRnT
みなさん教養の勉強には何使ってますか?問題集?参考書?
ひたすら過去問
政治経済だの歴史地理も過去問?
それとも高校の教科書?
132 :
受験番号774:2005/05/25(水) 12:12:53 ID:1zdH2iwz
>>131 社会科学は専門と速攻の時事。
地歴は高校の教科書はきつい。
133 :
受験番号774:2005/05/25(水) 17:48:16 ID:Nwb7BL+B
すいません、改正商法の問題はいつから出されるんでしょうか?
来年は現行の商法から出ますか?
134 :
受験番号774:2005/05/25(水) 18:16:23 ID:LkNer13O
県職員の警察(行政)というのは普通の警察官とはどう違うんですか?
135 :
◆.jMGTy6iYI :2005/05/25(水) 18:23:33 ID:HC+cUHy9
普通の警察官=警察官
県職員の警察=警察の事務官、というか県だから事務職員とか事務吏員とかいうのかな?
136 :
受験番号774:2005/05/25(水) 18:27:32 ID:/3jfIRQZ
年金払ってないと2次落ち必至ですか?
137 :
受験番号774:2005/05/25(水) 18:28:57 ID:HC+cUHy9
払ってない・・・((( ;゚Д゚)))ガクブル
138 :
受験番号774:2005/05/25(水) 18:30:02 ID:xam1NvOT
んなことないから心配するな。
139 :
受験番号774:2005/05/25(水) 18:32:05 ID:HC+cUHy9
未納兄弟新規参入OK牧場
140 :
25saimusyok:2005/05/25(水) 18:32:31 ID:AYK55PTZ
高齢職歴なしに寛容なとこはどこなんですかね?
トンクス
143 :
受験番号774:2005/05/25(水) 18:54:24 ID:dqFoBFdh
予備校のフルコースを一年やって全部一次落ちの人っていますか?いたら何割くらいの人がそうなんでしょうか?
144 :
受験番号774:2005/05/25(水) 18:55:05 ID:Ip2WlDLf
警視庁の採用試験で出題ミス…5択問題、正解なかった
1 :変態仮面φ ★ :2005/05/25(水) 18:36:42
警視庁は25日、5月22日に実施した警察官採用1次試験(大卒程度)で出題ミスがあり、
当該の問題は受験者全員を正解とする措置を取る、と発表した。
警視庁人事二課によると、ミスがあったのは教養試験の「判断・推理」の問題で、6人で
走った1500メートル走の順位について4つの条件を与え、5つの選択肢から正解を選ぶ内容。
ところが、条件付けが不適切だったため選択肢の中に正解がなかった。
外部業者が作成した元の問題に警視庁で変更を加えた時にミスが発生。
試験実施後、正解を警視庁ホームページ(HP)に掲載する際に点検してミスに気付いた。
受験者は約6300人で、6月初旬に発送する結果通知はがきやHPで経緯を説明する。
安江選人事二課長は「受験者にご迷惑をかけて申し訳ない」と話している。
なんで変更しちゃったのw
147 :
受験番号774:2005/05/25(水) 19:08:22 ID:LkNer13O
>>135 警察官と比べたら激務じゃないんですかね?
148 :
受験番号774:2005/05/25(水) 19:15:21 ID:HC+cUHy9
>>147 さあね
激務じゃないかどうかはわからんが
警察官でも配属先によってはもっぱらデスクワークなんてこともあるんだし
事務吏員もそれなりに重要な希ガス
少なくとも凶悪犯取り押さえたり拳銃でパンパンってことはないんでしょ?
149 :
受験番号774:2005/05/25(水) 19:23:11 ID:uhFdrleX
模試(自宅受験)で出題ミスを発見した場合、問い合わせたほうがいいのでしょうか?
解かないと×になりますか?
ちなみに会場試験日は5/29なのですが、
それまでに葉書か何かで訂正について連絡が入るのでしょうか?
ホトケは見せられるって聞いたけど。
151 :
受験番号774:2005/05/25(水) 19:24:54 ID:HC+cUHy9
だろうね
それくらいは
152 :
受験番号774:2005/05/25(水) 19:29:21 ID:HC+cUHy9
今日の朝飯はマクドナでホトケーキセット ¥380だったけど
>>149 Wセミナ-?あそこなら出題ミスはいつものことだよ。
ミス多いけどオリジナル問題見れるから好きだけど。
>>153 いや、TACの国Vレベルの模試です。
明日辺り電話してみますかね・・・。
知らないところに電話するの嫌いなヘタレなので、かなり鬱ですorz
用語なんですけど、
統一地方選挙って何ですか?
156 :
受験番号774:2005/05/25(水) 20:48:56 ID:CjDUlC4a
>>155 統一地方選挙 (とういつちほうせんきょ) は、ある一定期間に任期満了となった
地方自治体の首長、議会議員の選挙日程を全国的に統一して行うもので、
4年に1度行われる。一般には当該年の4月に行われ、上旬(一般には第2日曜日)に
都道府県知事や政令指定都市の市長、並びにそれぞれの議会議員選挙。
下旬(同第4日曜日)には政令市以外の市区町村の首長・議会議員選挙が行われる。
もともと、1947年に、新憲法施行を前に首長・議会議員選挙が実施されたことが始まり。
4年毎に一斉に改選時期を迎えることとなることから、選挙への関心を高めたり、
日程の重複を避けるため、日程を統一的に調整しているもの。しかし、首長の
辞職・死亡、議会の解散などにより、少しずつ任期のズレが発生するため、統一的に
実施される数は回を経る毎に下がり続ける傾向にある。
157 :
受験番号774:2005/05/25(水) 21:28:44 ID:LQIAD981
あれ、国1の正解ってもう人事院のHPにないんですね・・
どこに行けば見れるのでしょうか?
呑気なやつでスイマセン。
158 :
受験番号774:2005/05/25(水) 21:30:45 ID:HC+cUHy9
教養+専門(法律)なら
書き出せるけど
マンドクセ
159 :
受験番号774:2005/05/25(水) 21:31:59 ID:c75+DFO7
大阪府警の二次試験はいつありますか?
162 :
受験番号774:2005/05/25(水) 21:44:39 ID:c75+DFO7
誰も教えてくれないんです。
163 :
受験番号774:2005/05/25(水) 21:47:50 ID:GkiI8qR3
初歩的な質問ですみません。
記述や論述で日本の表記のしかたなんですが、「わが国」とした
ほうがいいんでしょうか?公務員試験だけに気になります。
164 :
受験番号774:2005/05/25(水) 21:48:40 ID:y3+sVMPD
>>158さん 教養の理科系科目の答えだけでもお願いできませんか・・
ここで徳を積み、運を溜めてください!
165 :
受験番号774:2005/05/25(水) 21:52:24 ID:HC+cUHy9
個人的ランキング
我が国>わが国>日本>>>=>>ニュースJAPAN>>>>>>>ジーコJAPAN
ちなみに、=ってのは国会の速記者が使用する特殊文字
167 :
受験番号774:2005/05/25(水) 22:06:23 ID:HC+cUHy9
17年度国T教養
1 1 21 5 41 5
2 5 22 3 42 4
3 2 23 4 43 5
4 2 24 5 44 1
5 4 25 1 45 1
6 4 26 1 46 1
7 5 27 1 47 4
8 3 28 3 48 1
9 4 29 5 49 2
10 3 30 5 50 2
11 3 31 5 51 2
12 4 32 1 52 3
13 1 33 3 53 3
14 4 34 5 54 1
15 4 35 1 55 5
16 4 36 2
JJ院発表のもの
スタイルずれてたらスマソ
17 2 37 2
18 3 38 4
19 3 39 3
20 3 40 5
168 :
受験番号774:2005/05/25(水) 22:25:32 ID:ofXzQJfI
申込書を郵送する場合、あて先を御中にしちゃっていいものですかね?
>>168 御中だと思うけど。
様は個人宛だし。他に何かある?
170 :
受験番号774:2005/05/25(水) 22:34:47 ID:y3+sVMPD
>>167さん ありがとうございます!早速、勉強させていただきます。
本年度試験の最終合格、内定を心より願います。
171 :
受験番号774:2005/05/25(水) 22:45:23 ID:UtlYwlYB
すごい初歩的な質問なのですが。。。
おすすめの自殺の方法を教えてください。
(28歳無職愛知県)
172 :
受験番号774:2005/05/25(水) 22:45:32 ID:HC+cUHy9
>>171 首吊りか練炭だろうな
夏だから入水なんてのもいいかも
174 :
受験番号774:2005/05/25(水) 22:53:08 ID:HC+cUHy9
>>171は毒身だ
ま ち が い な い !!
あのな、ホントに死ぬ気なら頼むから人の役に立って死んでくれ
チョンセンソウレンに爆弾もって突っ込むとかマンギョンボンに人間魚雷で突っ込むとか
それから善良な他人に迷惑かけるな
電車はダメゼッタイ
家族にせめてもの償いをしたいなら
相手側に責任がある事故を装って死んだほうがいい
>>171 試験場で会いそうなのが (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
>>171 中東行きなさい
怪しいおっちゃん達に捕まったらそこで公務員について叫んでいなさい
177 :
受験番号774:2005/05/25(水) 23:21:01 ID:TV//a7uu
ふと思ったんだが、国2の官庁訪問、2次面接って大学の
前期試験と重ならんか?もちろん、公務員試験優先だろうけど
卒業やばい人は厳しい選択を余儀なくされないですか?
178 :
受験番号774:2005/05/25(水) 23:21:46 ID:HC+cUHy9
それいつ?
>>177 ということで現役生は無理せず民間に進んで下さい。
お願いします。
180 :
受験番号774:2005/05/25(水) 23:27:13 ID:zCaPWXZl
官庁訪問は7月の後半からお盆明けぐらいまでです
2次面接は7月の後半からお盆前くらいです
181 :
受験番号774:2005/05/25(水) 23:29:13 ID:7CuJRz5y
これから保険科目として経済史・経済事情の勉強を始めても間に合いますかね?
5,6回流し読みしたらいいよ
少々の保険にはなる
183 :
受験番号774:2005/05/25(水) 23:50:08 ID:TV//a7uu
官庁訪問と2次面接が同じ時期なの?官庁訪問のあと2次面接でしょ?
184 :
受験番号774:2005/05/25(水) 23:52:05 ID:gB7PiHMo
県庁を狙ってるんだけど時事の方も一応やっといた方がいいのかな?
時事は今まで全く手をつけてないんだけど、どうなんだろう。
今やってる科目でどれくらいの点数が取れるか計算してみたら大体7〜8割くらいなんだよね。
やっぱり目は通しておくべきかな?あと社会政策や国際関係はどうなんだろう??
全問正解したと仮定して7〜8割?
それだったらやったほうがいいが、模試の結果などを受けてコンスタントに7〜8割取れてれば
どっちでもい〜んじゃねぇ〜かぁ〜
186 :
受験番号774:2005/05/25(水) 23:57:37 ID:gB7PiHMo
全問正解で7〜8割・・・
やっぱりやるべきかな・・・
公務員試験 速攻の時事っていうのが出版されてるから買ってみたら?
価格は1050とお得でっせ
188 :
155:2005/05/26(木) 00:00:35 ID:fsP6wbLj
>>156 ありがとうございます!
書き写しました!
189 :
受験番号774:2005/05/26(木) 00:22:23 ID:YitO5Kfo
去年E判定で受かった人がどのくらいいるのかわかる方お願いします
>>189 10万人くらいいるんじゃねーの
何の試験だかわかんねーけど。
191 :
受験番号774:2005/05/26(木) 00:24:05 ID:ggDz4IOF
192 :
受験番号774:2005/05/26(木) 00:53:15 ID:YP7CAw7y
>>181 どういった回答を求めてるんだ。
仮に「間に合うよ!大丈夫大丈夫!!」といった回答を俺がしたところで
お前がそれで失敗しても何一つ責任はとれんぞ?
仮に「無理だって!保険科目よりも確実に取れる科目やっとけ!!」としても
お前が努力すれば取れるかもしれないし逆に取れないかもしれん。
まぁ、なんだ。
長々と書いたがつまりは勉強しろってこと。
こんな質問すること自体おかしいよな・・・
194 :
受験番号774:2005/05/26(木) 00:59:54 ID:lUpSZtUC
市役所の一般事務の仕事って何?どこからどこまでが事務の仕事かわかんないよ。申込書に書かないといけないんだけど困ってます。駅前の開発とかやってるんだけどそれ書いて面接で事務の仕事じゃないよとか言われるかな
195 :
受験番号774:2005/05/26(木) 01:04:55 ID:rIhA1l6x
>>181 正直言って今年は諦めたほうがいいんでないか?
今ごろするっていっても、酷2は来月だよ。市役所でもあと5ヶ月程度
それでも言うなら経済に精通ならやってもいいけど、そうじゃないと得意科目、得意不得意でもない科目に
費やす方が利口だとおもうけどな。これでいいのか?
いや経済史と経済事情は楽勝だろ
勉強しとけ
197 :
受験番号774:2005/05/26(木) 01:15:57 ID:+LtzxwH5
>>194 公務員試験受ける以前の問題を抱えてるよ、あなた。
裁判官は心身故障の場合と公の弾劾によらなければ罷免されることはない。
この選択肢って間違いだよね?最高裁の裁判官なら国民審査もあるよね?
なのにこれ正解の肢だった。おかしくない?
最高裁判所の裁判官ならね
>>198 たしかにあなたの言うとおり、間違いは間違い。
ただその選択枝、憲法第78条をそっくりそのまま持ってきた形になってるねぇ。
とはいえ、その次の79条の2項と3項には国民審査のことが明記されてるけど、それを出題者が
見過ごしたのか、それとも故意に78条の事だけにしたのか。
いずにしろ、ちょっと疑問が残る問題ではあるよね。
日本国憲法
第七十八条 裁判官は、裁判により、心身の故障のために職務を執ることができないと
決定された場合を除いては、公の弾劾によらなければ罷免されない。裁判官の懲戒処分は、
行政機関がこれを行ふことはできない。
第七十九条
2 最高裁判所の裁判官の任命は、その任命後初めて行はれる衆議院議員総選挙の際国民の
審査に付し、その後十年を経過した後初めて行はれる衆議院議員総選挙の際更に審査に付し、
その後も同様とする。
3 前項の場合において、投票者の多数が裁判官の罷免を可とするときは、その裁判官は、
罷免される。
>>199 >>200 ありがとう!やっぱりおかしいよね。
かなり納得いかないけど、
>>200さんの意見きいて一応すっきりしたよw
ありがとうございます!
まったくの門外漢で、試験を受ける予定もないのですけど
お答え頂ければ幸いです。
ただふと疑問に思ったんですけど。
第2次試験の合格発表日って、6月21日(火)ですよね。
そんで合格したら翌年4月から働き始めるんですよね。
7月〜翌年3月って何してるんですか?
何か試験〜就職の一環でやらなきゃいけないことがあるのでしょうか。
203 :
受験番号774:2005/05/26(木) 02:55:21 ID:rkoZ35uu
国一の人物試験で極度にとんちんかんなことを言って最低な評価を受けた場合(人事を怒らせたわけではありません)、
国二の合否などにおいて悪影響をおよぼしますか?それとも全く別物でしょうか?
204 :
受験番号774:2005/05/26(木) 07:47:12 ID:whiKUcEB
埼玉県庁志望の大学1年なのですが、今から公務員試験対策を始めていきたいと思ってます。
そこでですが今からやるべきものや、今からやっておけば3・4年次に楽になることを教えて下さい。
206 :
受験番号774:2005/05/26(木) 07:49:24 ID:Ax6gSs+U
>>204 大学生活を楽しみ、充実したものにする。これに尽きる。
勉強は三年生からでも十分間に合う。
>>204 数的推理と判断推理だけやっとけ あとは3年次中期から始めたらいい
208 :
受験番号774:2005/05/26(木) 08:49:45 ID:ypOY0dcD
大検で地方初級受けるんだけど
なんで地方初級ってこんなに人気ないの?そら大卒多いんだろうけど
高卒の人もみんな国産狙いっぽいじゃん?あと地方初級って、いくつぐらい併願できるんですか?
教養試験では人文など知識系の問題を先に解いてから
数的・文章理解を解くのが正攻法なんですか?
模試では解く順番を色々試してみましたが
やはり人それぞれですか?
今さらな質問でスミマセン。
210 :
受験番号774:2005/05/26(木) 09:35:28 ID:2QXRGX4a
>>204 公務員試験は時間をかけてダラダラやるのが最も意味がない。
3年までは面接のネタ作りに徹し、残り1年で一気にやる方が
埼玉県庁への近道。
>>208 お前は間違いなく勝ち組だよ
国家三種より地方初級のほうが上
待遇は大卒と昇進試験受けられる年数が違うだけだし
高校生は国家っていう響きに弱いから人気内んじゃないか?
併願は3個くらいできると思うが。
213 :
受験番号774:2005/05/26(木) 17:05:21 ID:A+lqqrRE
平成16年の国T教養No,18の答えを教えてくだされ
雑誌の採用のやつ 4番?
4番で合ってるよ
215 :
受験番号774:2005/05/26(木) 17:21:31 ID:A+lqqrRE
216
何度もスミマセン。
ID変わっちゃったけど209で質問した者です。
218 :
受験番号774:2005/05/26(木) 18:55:15 ID:IlSTvbRN
今から完成度40%くらいから必死にやったとして、労基浮かる可能性ってどれくらいあると思います?
スペックにもよるけど5%以下
来年頑張れ
>>218 そういう質問は、どういう人間が妥当な答えを導きだせると思う?
221 :
受験番号774:2005/05/26(木) 19:00:30 ID:tKyWjz7m
市役所(事務)の願書の志望動機を書いているんですが、志望配属先まで書かないといけないんですわ。全然具体的なことが分からなくてまいってます。
今まで調べてなかったのが悪いんですが、市役所の仕事とか配属に詳しい方いたら教えて下さい。
>>221 人から聞いた知識で書いてもバレるだけだろ
223 :
受験番号774:2005/05/26(木) 19:09:27 ID:tKyWjz7m
>>222 やっぱ、そういうことは市役所志望の人なら常識なんすかね。
委員会事務、戸籍事務、人事、図書館職員とかしか思い浮かばないっす…
>>223 いろいろあるじゃん
総務とか環境課とか広報だとか
市役所のHP池
225 :
受験番号774:2005/05/26(木) 19:32:58 ID:tKyWjz7m
>>224 レスどうもです。
ばくぜんと勉強だけしてきたツケがまわってきたみたいです。
ようは、具体的な志望動機と職種が結び付けられればいいてことですよね。
自分、環境課とか興味ありますね。
せっぱつまってますが、ねってみようと思います。
226 :
218:2005/05/26(木) 19:43:21 ID:IlSTvbRN
>>219−220
サンクス。厳しいっすねw。模試がC判定だったんで誰かにすがりたい気持ちだったです。
もうどうしていいか分からない。何もやる気が起きなくてついついここに救いを求めてるってのも恥ずかしい話です。
あーーーー、もうどうしたらいいんだーーーー、俺は
227 :
受験番号774:2005/05/26(木) 19:55:48 ID:+vNqbaaw
>>221 生活保護とか、滞納整理とか、用地交渉とかはどうよ。
228 :
受験番号774:2005/05/26(木) 20:00:00 ID:3q09xaCT
229 :
受験番号774:2005/05/26(木) 20:33:17 ID:8tIyl38T
国T面接カードの資格欄にTOEIC 570点
とか書いたら笑われますか?
ボクが面接官ならTOEIC570点について触れないよ^^
231 :
受験番号774:2005/05/26(木) 21:06:25 ID:ggDz4IOF
さ あ 、 も り あ が っ
て
ま
い
り
ま
し
た
232 :
受験番号774:2005/05/26(木) 21:07:43 ID:pyhquzE5
>>221 「福祉行政の現場に携われる業務に興味があります」と書けば、印象10%うp。
人事は福祉の現場で働くことをいとわない人材を求めています。
233 :
受験番号774:2005/05/26(木) 21:31:55 ID:+ynGU0E6
地方上級受ける者ですけども、一次の受験票に貼る写真はスーツのほうが良いですか?
会場は私服で良いなら、写真もそれで良いのかなあと。
お願いします。
234 :
受験番号774:2005/05/26(木) 21:34:46 ID:Sp53C0lu
>>233 二次の受験票ってのも別にあるの?
俺はスーツを勧めるけれどね。
235 :
受験番号774:2005/05/26(木) 21:47:02 ID:+ynGU0E6
>>234 いや、初受験なんで、右も左も分からないんです。
二次の受験票なんてものがあるのかも……
確かに、分からないんなら無難にスーツがいいですよね。
地方によって違うのかなあ。
236 :
受験番号774:2005/05/26(木) 21:50:45 ID:Sp53C0lu
>>235 そっかー。
就職試験系は基本的にスーツで撮ったほうがいいと思います。
時間がないのならスピード写真でもいいかもしれませんが、
写真屋でスーツ着てとるのが一番無難だと思います(少々¥がかかりますが)。
面接カードの資格に普通自動車免許は入れていいものなのでしょうか?
>>237 入れても特に何も言われないけど
入れなかったら「あれ、普通免許持ってないの?」と言われる可能性が少しだけある。
入れて「普通免許なんか書いてんじゃねーよ (´,_ゝ`)プッ」
とは言われないから安心しろ。
239 :
受験番号774:2005/05/26(木) 22:16:58 ID:+ynGU0E6
>>236 そうですよね、横着せず撮りに行くことにします。
ありがとうございます。
>>238 ありがとうございます。
国Tの人物、明日だしやばい。
写真は私服で出しちゃったし、まあスーツで当日は行きますが
241 :
受験番号774:2005/05/26(木) 22:27:19 ID:8tB4t50s
警察事務A(大卒程度)を来月受けるんですが、レベルは国V程度と思っていいんでしょうか?当方、郵政内務3年目で転職考えて受けるわけですが、今から数的・判断の過去問だけやって合格できますか?昔の勘を頼りに受けるつもりです。
面接カードってどこかで公開してるんですか?
>>241 地上と同レベルです。
専門もあるし 専門記述もあります
244 :
受験番号774:2005/05/26(木) 22:44:32 ID:8tB4t50s
>>243 ・・・・マジですか???受験案内には専門はなくて一般知能とかだけなんですけど・・・?
>>245 あ、忘れてました。
国Uの面接カードです
各国務大臣のうちから、内閣総理大臣は必要に応じ、その分担を指名して
組織する国政の中枢機関である。
これってどこが間違いかわかりますか?
国政の中枢ってとこじゃない?
中枢は国会でしょ
国政の中枢はあってると思う。
俺も
>>250のところだと思うけど・・・
253 :
受験番号774:2005/05/27(金) 01:36:53 ID:gg+KWuYm
今日はじめてTOEIC記入欄があること知ったんですが、
TOEICは受けてないとかだと、アボンくらいやばいですか?
国家U種で経済って毎年2問なんですか?
それと社会、時事は合わせて5問ってのも毎年ですか?
大学のゼミが始まるのですが、
単位取得が楽なゼミ(公務員の仕事や、自分の所属学科にあまり関係ない)と
本気で勉強するゼミ(公務員の仕事につながりやすく、所属学科に合っている)
だったらどちらの方がいいでしょうか??
1次試験を考えると、時間に融通が利く単位取得が楽なゼミの方が
良い気がするのですが、2次試験でのことを考えると本気で勉強するゼミ
の方が良い気がするんです。
また、面接ではゼミの内容は重視されるのでしょうか??
よろしくお願いします。
>>244 国3は高校生の受ける試験、警察事務は大学生が受ける試験
レベルが同じのはずがないと思うが?
あと、具体的にどこのどの試験受けるか書いてくれないと分からん
>>253 最低750はないと書くだけ恥ずかしい
国U(技術系)の専門記述って字数何文字くらいですか?
>>251 国会は立法の中枢だろ
政治の中枢は政府・内閣
>>257 用紙は行政と同じだから裏表合わせて1800文字くらい?
当然そんなに埋める必要は無いが。
260 :
受験番号774:2005/05/27(金) 12:36:22 ID:DsIiwzuF
質問カードの<志望する業種、仕事、分野>って、具体的にはどう書くべきなんですか?
ちなみに自分は国Tです。
業種は行政職とか技官職などを書けばいいんだろうけど、仕事?分野?
>>259 レスサンクス
行政と同じ用紙なんだ
1200文字程度を目標に頑張ってみます
262 :
受験番号774:2005/05/27(金) 15:32:44 ID:utzbob9F
初心者な質問でごめんなさい、どなたか教えて下さると助かります。
市役所A日程(中核市)を希望してスーパー過去問ゼミで勉強しているのですが、
スーパー過去問ゼミのテーマの最初の必修問題の上にある頻出度を表す星マークが
地上のところにひとつもない単元は、軽く1回流す程度で大丈夫でしょうか?
一個以上星がついているところはしっかりとやっているのですが・・・。
頻出度の高いところを重点的にやるか、すべてを浅く広くやるか、勉強方で迷っています。
やり方は人それぞれかもしれませんが、アドバイス、お願いしますm(__)m
>>256 一概にそうとも言えないよ。
東京都なんかは警察事務V種もあるし。
264 :
受験番号774:2005/05/27(金) 17:14:50 ID:ozKEOOao
行政法をやってていつもあやふやで混乱するので、思いきって聞きます!!
@行政主体・処分庁・行政庁の違いって?
A改正して、被告が行政主体になったって書いてあったけど、これって
取消訴訟とか裁決取消とか審査請求とか、どれの被告かよくわからん。
おばかですみません。。
誰か教えてください!
>>264 説明できるけど長くなるし本と同じことしか書けないから
スー過去でも読んだほうが早いよ・・・・
>>263 警察事務Aと警察事務3ではレベルが違うと思うが?
>>241が初めに詳しい情報を書かないから
こういうことが起きてしまった。
268 :
受験番号774:2005/05/27(金) 19:27:47 ID:uhlZpbKW
公務員試験オールガイドとかいう本に、県の役員は倍率でてるのに
市町村役員の倍率が出て無いんだけど、一般的にはどっちの方が倍率高いんですか?
自分は地方の行事とかにかかわった仕事がしたいから、市町村受けたいんだけど
浪人するなら大学行けっていわれてるから、受かりやすい方を狙いたいです
>>268 工房か。
役員じゃなくて職員な。
倍率は一般的にはどっちも同じくらいだろ。
市町村によっては高卒程度試験でも大卒も受けられるところがあるから、そういうとこだと難しくなるかもな。
てか併願が出来るはずだからどっちも狙えよ。
>>268 ・・・役員??
まぁ職員のことなんだろうけど。
自治体によりけりだよ。
人気市町村とかだったら普通に県の職員よりも高くなるところもあるし。
>>268 ということで場所によりけりという結論。
日程が違うし併願できるんだからすべてうけるのがよいかと。
全部受ければどこかはうかる・・・・・かもしれない。
273 :
受験番号774:2005/05/27(金) 19:50:55 ID:uhlZpbKW
たんくす
確かに、たくさん受ければ「受かるかもしれない」ですね
>>273 んだ。
下手な鉄砲でもたくさんうてばあたるわけだし。
合格するまでがんがれ!!
275 :
274:2005/05/27(金) 20:01:14 ID:zUgk/Xeu
志望動機で塾の講師をやってたんで、それと結びつけて
教育委員会の事務局で働きたい と思うのですが、
実際、教育委員会はどんな仕事をするのでしょうか?
政令市です。
もし、あまり関係がない感じだと志望動機をどうするか
迷います。
>>275 少なくとも塾講とは結び付けようがないと思うが。
現職板で聞けば?
279 :
274:2005/05/27(金) 21:05:42 ID:zUgk/Xeu
>276
塾の講師でやっていこうかと思ったけど、
もっと大局的に教育に関わりたいと思ったんだけど。
どうですか??
>>279 じゃあ教職とって教師になれば〜
という面接官の声が聞こえてきそうだな・・・・
282 :
274:2005/05/27(金) 23:13:51 ID:zUgk/Xeu
>281
ミクロな視点ではなくマクロな視点で
教育に関わってみたいのです。
でも、教育委員会はそんなことできないよ
と言われそうですが。。
自分でも悩んでます。でっちあげの志望動機のほうが
突っ込みどころ少なくていいのかなあ。。
283 :
受験番号774:2005/05/27(金) 23:29:08 ID:p/oa6c0y
来年か再来年に国家一種を受けようと思っている 農業経済を学ぶ者です。
理系でも行政3職の試験は受けられるみたいなんですけど、
合格したとしても、実際に採用してもらえるものなんでしょうか?
同じ学部の先輩がいないと採用してもらえないんじゃないか・・・
と思って怖いです。。(´・ω・`)
284 :
受験番号774:2005/05/27(金) 23:36:42 ID:+IPLrxSL
市役所の試験て何回も受けてる人より初めて受けた人の方が面接の時有利?あれ?この人去年も…みたいなのってある?
285 :
受験番号774:2005/05/27(金) 23:42:44 ID:B8fSfUaq
国2ではあるって聞いたよ。
市役所は分からないけど。
286 :
受験番号774:2005/05/28(土) 00:01:02 ID:m0ZyN2Fe
>>283 んなこた無いと思うが…
まあ、理系から行政受けたら、面接で突っ込まれはするだろ。
つか、不安要素ばかり考えてたらホントに落ちるぞ。
前向きになれ。
287 :
受験番号774:2005/05/28(土) 00:59:56 ID:43nhwvi1
地方初級一本で狙うんですが
面接の時って、面接官の方は国Vと併願してるかしてないかは分かるんですか?
288 :
25さいオナニー:2005/05/28(土) 01:20:20 ID:gpSKJJU1
25歳職歴なしってどこも採用されないの?
刻2や防衛庁とか政令市めざしてるんだけど
採用されるよ
国IIの受験者去年と比べるとだいぶ減ったけどなにか理由あるの?
292 :
25さいオナニー:2005/05/28(土) 01:38:38 ID:gpSKJJU1
>>289>>290 ありがd。なんかスレで25歳以上はほぼ無理みたいなかきこみが
あったから、心配になって。がんがるよ
>>291 国2の受験者数発表されたん?
国1は減ったらしいね。予想では民間の採用者数が拡大したからそちらに流れたのではないだろうかと
公務員は給与削減するみたいだから民間大企業に行ったほうが生涯賃金↑になるからねぇ確実に
294 :
受験番号774:2005/05/28(土) 02:03:32 ID:FI0mQima
>>291 景気回復で民間志向がまた増え始めたからか、それか最近の難化傾向で諦める
奴が出てきたかってとこかな・・・?
どっちにしても8000人近くも減ったのは受ける方としちゃありがたいけど。
295 :
受験番号774:2005/05/28(土) 02:31:49 ID:Wo6Rzsh+
でも合格者数も減れば変わりはない。
296 :
受験番号774:2005/05/28(土) 07:29:50 ID:dE1N6mU4
>>227 >>232 ご返答どうもです。
現場の仕事に対しての興味を示すと好感なんですね。
色々、自分でも調べてみようと思います。
どうもでした。
297 :
ムアーウイア:2005/05/28(土) 08:44:31 ID:oasmQP42
都道府県別の警察官の数を調べようと思うのですが、どこでしらべれるのでしょう?
警察庁のホームページにありますか?
>>297 総務省統計局
このレス見てから5分で探し当てられたぞ。
分からなかったら警察板へ行って聞けば? 教えてもらえるか知らんけど。
299 :
受験番号774:2005/05/28(土) 10:10:49 ID:gpSKJJU1
>>298 こいつは某勉強成果スレで人をhみにじった悪コテハンなので相手にしないようにしようね。
300 :
受験番号774:2005/05/28(土) 10:12:25 ID:qx8mOPyD
恥ずかしいことですが。
現在某DQN企業に勤める25歳ですがこんな私でも勉強すれば公務員に
なれるでしょうか?
入社してまだ、半年しか経たないので。
ストレス溜まって、安月給はもういや
301 :
受験番号774:2005/05/28(土) 10:18:34 ID:hzJyNedY
>>300 あんたのことはあんた自身がよく知ってるだろ。
勉強を頑張る継続力・理解力など。
それと公務員も安月給だが。俺なんて30で手取り20万行ってないぞ。
302 :
受験番号774:2005/05/28(土) 10:30:38 ID:JUAQdq16
俺、24で大卒地方上級職だが、
手取り15マソぎりぎり
303 :
受験番号774:2005/05/28(土) 10:43:07 ID:Y7gWVqmI
人口10万人くらいの都市の市役所の難易度ってどうなの?
採用2、3名として
304 :
受験番号774:2005/05/28(土) 10:43:12 ID:FWmWxKmR
手取りの話なんてしても意味ないでしょ。
社会保険に加入しない零細民間なら手取りは高くなるし、
住民税の普通徴収を考えれば、前年の所得がその年の手取り額に大きく影響する。
前提条件によって、手取り額なんて全然違うんだから、
税引前の給与で比べる方がはるかに有意義。
305 :
受験番号774:2005/05/28(土) 11:07:42 ID:rW7IlI28
国1の経済目指そうと思うんだけど英語って当然あるよね。これって教養のどこに位置してるの?文章理解とかいうやつ?誰か教えてください。
306 :
受験番号774:2005/05/28(土) 11:37:14 ID:Wo6Rzsh+
能、狂言、歌舞伎は世界遺産に認定されたのでしょうか?文芸でこのあたりが今年は出るかななんてにらんでるのですが。
307 :
受験番号774:2005/05/28(土) 11:42:05 ID:FWmWxKmR
>>306 能は無形の世界遺産
狂言・歌舞伎は含まれていないと思うよ
309 :
受験番号774:2005/05/28(土) 12:39:42 ID:6sdFrSR1
文楽は確か入ってたな
310 :
283:2005/05/28(土) 12:56:20 ID:Jn33WbRY
ありがとうございます>286
いま 行政3職で行くか技術職で行くか迷ってて。
理系だとやっぱ技術職なのかなー。
理系の経済職→農林水産入れないって噂聞いたし。
でも、技術職と経済職では試験のあと、やっぱり違うもんなのかな、と。
採用、給与、待遇の面で技術職は不利・・・?
誰か内情知ってたら教えてくださぁぁあいヾ(;□;)э
311 :
受験番号774:2005/05/28(土) 13:40:10 ID:43nhwvi1
地方初級受けるんだけど、市町村の採用人数ってどこで調べるの?
ガイドブックには何も出て無いんですが
>>311 自治体のHPや市報など。
現段階でもまだ採用計画が発表されてないところもあるからガイドブックに載ってるはずがない。
ていうか、インターネットを2chをやる道具だとか思ってないか?
315 :
受験番号774:2005/05/28(土) 14:18:40 ID:ui8odNpV
あの、公務員試験って、自己破産歴あるのまずいんでしょうか?
かつて、田舎の実家が・・
しかし、おかんも、兄弟も、おれもみんなで働いてなんとか立ち直りました。
心配ですわ
316 :
286:2005/05/28(土) 14:20:09 ID:/7c2z7pn
>>310 今、農水省のHP見たが、全く採用されんって事は無いみたいだが。
とりあえず、農水省のHPより抜粋。
農水省、一種事務系採用状況
法律 経済 行政 合計
H12 6 4 1 11
H13 10 2 1 13
H14 10 4 0 14
H15 9 6 1 16
H16 8 6 1 15
ちなみに農水省は、事務系の職員はかなり少ないぞ。
中部型公務員試験・教養の日本史・世界史の出題数はそれぞれ何問なのでしょうか?
>>318 サンクス
世界史捨てる予定だったのに実務教育の資料によると3問出題されるみたいだったから焦ったわ
320 :
受験番号774:2005/05/28(土) 17:04:43 ID:Wo6Rzsh+
322 :
受験番号774:2005/05/28(土) 18:26:22 ID:2BGqfbXY
>>301 へ〜公務員にもピンからキリまでいるんだなw
323 :
受験番号774:2005/05/28(土) 19:15:51 ID:MRJNbC1r
なった年齢によるんじゃないか?
初任給は民間に勤務してた年数も考慮してくれるみたいだけどそんなに変わらないらしいよ
324 :
受験番号774:2005/05/28(土) 19:58:02 ID:DPQeYKPD
国U受からない人でも小さな市役所うけまくったらどっか
うかる?
325 :
受験番号774:2005/05/28(土) 20:02:42 ID:hzJyNedY
小さな市役所は若干名しか募集してないところが多いからかえって
ネコがないと難しかったりするかと。
298
ありがとう。でもどれみたらいいかわからん。助けて。
>>327 【利用上の心構え】
警察官、自衛官採用試験については『警察板』『自衛隊板』でどうぞ
>分からなかったら警察板へ行って聞けば? 教えてもらえるか知らんけど。
これは↑のことを意味して書いたつもりなんだがな。 分かってくれないとは。。。
329 :
受験番号774:2005/05/28(土) 20:52:20 ID:VzCruR/q
V種試験を受ける予定なのですが、
大学中退と休学中ならどっちが好印象ですか?
また、試験管は学校に在籍確認をしたりするんですか?
>>329 854 受験番号774 2005/05/28(土) 20:46:10 ID:VzCruR/q
試験管はその人の在籍状況について、直接学校に問い合わせたりするんですか?
マルチ氏ね
331 :
受験番号774:2005/05/28(土) 21:10:54 ID:IW80W5HQ
受験会場が高校だと喫煙場所絶対ありませんよね?
一体どうすればいいんですか?
廊下にあるよ。
333 :
受験番号774:2005/05/28(土) 21:18:50 ID:DPQeYKPD
市役所って全部で何回くらい受けられるの?
>>331 我慢しる
とは言ってもタバコ吸わんと少々きついがな。
>>333 回?
同じ市役所を一年に受けられる回数? → 再募集がない限り同じ試験種は一年に一回。
一つの市役所を受けられる回数? → 年齢制限その他に達するまで何度でも。
一年に受けられる市役所の数? → 独自日程が多数あるので数えるの面倒くさいけど10箇所はある。
解答するの面倒だからもうちょっと質問の仕方を考えて質問した方がいいよ。
336 :
受験番号774:2005/05/28(土) 23:49:54 ID:kWn+G1Hu
面接のことなんですが、言える事がありません。
バイトもサークルもしてないし(しかも中・高の時帰宅部だった)
ボランティアはしたけど一年前に単発のやつ(ごみ拾い)を一、二個だし。奉仕の心ゼロだったし。
資格はシスアドを持ってるがだから何が出来るかと言われると何もできないし。
正直人に胸を張って言える事が何一つありません。
今までの人生は、受験勉強のみに時間を費やしてきたと言っても過言ではないくらい社会経験がないです。
学生の時分は勉強だけしてれば明るい未来が待っていると本気で信じるガリ勉でした。
今から考えればほんとにあほです。
今からバイトやボランティアをするのにも時間的限界があるし、どうやって面接切り抜ければいいんでしょう。
ちなみに昨年第一志望の自治体の中級試験で(一次9割ぐらいとった自信あったのに)二次不合格となってます。ただ今面接恐怖症。
面接が怖いってあーた新卒っぽいから民間で練習すればいいんじゃないの?あーた
339 :
受験番号774:2005/05/29(日) 01:23:53 ID:xc/eepyQ
シャーペンはだめな試験は計算にシャーペンを用いる
のもだめなんですか?
>>339 試験に依るだろうけど、そういう試験では「鉛筆、プラスチック消しゴム、
鉛筆削り」と受験心得などの試験会場で配布されたもの以外は机上においては
いけない、と指示されることが多い。
ま、あとは係官と相談、かな。HB鉛筆しか認められないのは、マークシート
の記載が読みとれなくなるから、って理由だし。
>>337 なるほど。逆に言えばバイトでも読書でも「何を得たか」をしっかり答えれればOKな訳だな。
ボランティア云々に関しては、これはもう、完全に嘘大げさ紛らわしいでも何とかなるような…
それとも見る人に見られたらすぐバレるんだろうか。
342 :
受験番号774:2005/05/29(日) 03:48:12 ID:LnyIgpss
事務系の高卒以上の試験で、
一次試験のボーダーが高い地区or職種を知りたいのですが、
具体的にボーダーが8・9割とかはあるのでしょうか?
>>336さんと一緒でバイトもサークルも何もしていなかったので
面接が不安です。警察などだと身辺調査がある可能性が高く
バイトやサークルやってないのに、やった、というとすぐ
ばれてしまうと聞きましたが本当でしょうか?
あと、警察以外で国家2種や地上とかなら身辺調査はなく
バイトやサークルの作り話をしてもばれないでしょうか?
作り話をするのは微妙だが、どんなことがあって、何を得られたのか
中途半端な答えだと言わない方がいいと
つまり生の声があった方がいいし、オリジナルティがないと評価はあまり上がらない。
特にボランティアはただ公務員試験のためにちょこっとやったのかと思われるくらいの回答が多いとのこと
345 :
受験番号774:2005/05/29(日) 12:35:48 ID:dUMLel4D
志望先の自治体の受験申込書に、学歴を書く欄があります。
私は小学校の時に転校したことがあるのですが、
この場合、在学期間をわけて書くべきでしょうか。
346 :
受験番号774:2005/05/29(日) 12:51:18 ID:cQdDBpAW
今、21歳なんですが大学中退しました
F流大学いくぐらい頭悪いですが
来年まで頑張って勉強したら地方初級ぐらいは採用できますでしょうか?
平均5時間ぐらい勉強してます。
>>345 学歴は中学卒業以上を書くってのが一般的だけどなー
348 :
345:2005/05/29(日) 13:15:58 ID:dUMLel4D
そうなのか。ならば大人しく問い合わせるのが喪前のためだ
>>346 今年21歳か?
今年21歳なら、今から必死こいて勉強して、今年の国家三種や防衛庁三種、裁判所三種を受けてみぃ。
今ならまだ間に合う。
…今年22歳ならもうだめぽ。
年齢制限に掛からない地方初級を受けるしかない。
または、学歴関係無い二種とか中級受けるとか…
351 :
受験番号774:2005/05/29(日) 16:19:07 ID:OsV6mu3j
一次試験ってスーツ着なくてもいいんですか?
通信制の高校三年で制服がないです。スーツ見に行ったら何万もしました
352 :
受験番号774:2005/05/29(日) 16:26:18 ID:t3wlFPGB
>>351 必要ない。
ただ2次試験はスーツで行けよ。とりあえず高校生にとっては
高いかもしれないが2万ぐらいのスーツ1着ぐらい用意しとけば。
353 :
受験番号774:2005/05/29(日) 16:31:24 ID:OsV6mu3j
たんくす
一次通ったら 買いに行きます
>>351 安いところだと、1万くらいで全部揃う。
背広、ズボン、カッター、ネクタイとかセットでな。
あれで充分だろ。
355 :
受験番号774:2005/05/29(日) 18:19:28 ID:O9+nhIe+
おまえら面接官は何人もの人をみてきてるんだぞ
それなのに話を偽造して怪しまれた瞬間で一発でアボンだぞ
面接官も2chみてるらしいからな
勉強しかできない人間は、魅力的にみえないから人生あきらめろ
公務員試験に受かったからって勉強ができる理由にはならんだろ
まぁ、基準の問題かもな
それと最近の公務員試験はスーツで受験する奴が増えてるらしい
普通の服で一次受験するかスーツでするか、それは貴方次第
358 :
受験番号774:2005/05/29(日) 18:43:44 ID:fypN40ac
上級試験で市役所の合格最低点ってどれくらいですか?2〜3年前までは5割
前後でも合格出来る自治体もあったが、今では6〜7割必要なんでしょうか?
>>355 そうだね。
死ぬしかないねorz
>>357 私服で可で明記されてる自治体は罠でも張ってるのか
360 :
310:2005/05/29(日) 19:26:15 ID:3d2ECr1Q
>316
わざわざ調べてくださってありがとうございます!
人数が少ないから理系→事務職の合格がないのかもしれませんね。
361 :
受験番号774:2005/05/29(日) 19:39:56 ID:8OtzEhT9
一部の公務員試験で使われている両端を繋ぐタイプのマークシートって
繋がってれば太めの線一本でもいいんですか? それともマス全体を
塗りつぶした方がいいですか?
>>361 マークシート記入例を参考にすべし。
繋がってるだけならそれでも良いし、塗り潰さないかんなら塗り潰すべき。
あれは、競艇場とかのマークシート並みの精度は無いからな…。
競艇場とかは斜め線一本で読めるが。
三種とかだと適性検査があるから、素早くマークできるように練習すべし。
マークシートを縦置きにしたら、結構早く塗り潰せるぞ。
363 :
受験番号774:2005/05/29(日) 20:44:59 ID:NQQNgSWT
336です。
337さん、355さんレスありがとうございます。
337さんの言葉を解釈すると些細なことでもそれによって何を得たのか説明できれば
評価の対象になる・・ということでしょうか。面接がコミュニケーション能力をためして
いるということなら確かにモノは言い様だと思いました。もう一回人生振り返ってみます。
355さんの言うとおり、やっぱり偽造だと突っ込まれたらすぐばれると思います。
勉強しか出来ない人間はやはり魅力的ではないです(私含め)。色々議論するのは好きでも行動力に欠ける人が多いです。
やっぱり大学時代は社会経験を積んでおくべきでした。
しかし、もう言ってもしょうがないんで現状で頑張ってみます。
第一志望(今年は上級受けてみる)で落ちたら、事務採用あれば中級にむけてバイトか継続ボランティアやってみます。
>>362 回答ありがとうございます。
ただ記入例見ても要領を得ないんですよね。説明には繋げとだけ書いてありますし
絵の方は鉛筆で引くには太すぎる線ですが、塗りつぶしているというわけではなく
上下に隙間があるといった感じでした。
今回は模試で気づいたことなので、自己採点とあまりに違うようなら、本番は塗りつぶす
方法でいくことにします。
365 :
受験番号774:2005/05/29(日) 21:37:30 ID:3L1/R5RD
塗りつぶす必要なんかない
ローマ数字で記入と言われたら 1 2 3
なんでもないことだが意外と混乱してパニック起こす香具師が毎年出る
367 :
受験番号774:2005/05/29(日) 21:45:42 ID:3L1/R5RD
だってローマ数字って I II V X L C みたいのだもん
368 :
受験番号774:2005/05/29(日) 21:51:51 ID:wbXDkT/e
アラビア数字とローマ数字。常識だろ。
369 :
受験番号774:2005/05/29(日) 21:53:58 ID:lxfhfmJc
国家一種洗願だったら数的判断捨てていいって聞いたことがあるんですがどうなんでしょうか?
>>369 ほかの科目を高校時やセンター試験時に勉強してないのなら単なるあほ
今年の国U試験区分別の人数ってどこかでみれますか?
人事院にいったけど全体のしかなくて
372 :
受験番号774:2005/05/29(日) 22:24:47 ID:pVrhww8j
国1法は教養は六割取れるも専門で死亡、特別区は択一60超えで記述そこそこ結果待ちです。
地上法律と国2対策にこれからやるべきは次のうちどれだと思いますか?
1…今まで使ってきたスー過去、過去問ダッシュ、国1バイブルを復習。
2…地上国2過去問500をやりまくる。
3…六法と百選で条文と判例をしらみつぶし。
375 :
受験番号774:2005/05/29(日) 22:37:33 ID:7Gxv5WK1
なんで地上とか模試回収するの?
採点されてる答案用紙とかみしてくれないの?
みしてくれません
>>363 中身の濃い人生を送っている人なんてほんの一握りしかいませんのでご安心ください
>>372 既にスー過去を持っていて、かつ一通りやってんのなら過去問500は無意味に近いかも
どちらも実務教育出版から出てるので重複する問題が多いです
今までやってきた問題集の復習をするのが一番良いでしょう
378 :
受験番号774:2005/05/29(日) 22:56:12 ID:pVrhww8j
ありがとうございます。
では今までやってきた本の復習を
最優先させます。
それで余裕があったら+αということで。
379 :
受験番号774:2005/05/29(日) 23:03:30 ID:o4Ab6AIF
質問します。
昔、キスイヤって言う番組で、自称国家公務員、
30歳で月収50万って言う人が出演してました。
50万円もいける職種って何でしょうか??
380 :
受験番号774:2005/05/29(日) 23:11:07 ID:M/pqjvDX
治安の悪い国に派遣されている自衛官や外交官。
大阪のバス運転手
メンインブラック
383 :
379:2005/05/29(日) 23:20:21 ID:o4Ab6AIF
レスありがとうございます。
奥さんも、夫のことを「国家公務員で、凄く給料がいいんですよー」とか言ってました。
フツウ国家は30万弱だと思いますが。
やっぱ公安系かな。海保とか。
384 :
受験番号774:2005/05/30(月) 02:15:54 ID:OG0ItGDC
学校の所在地を市町村まで書け──と言われた場合、
「○○市」まででいいんですよね?
ちなみに学校は「○○市△△区◇◇町」にあります。
今ふと思ったんですが、
一般知識って自然科学全捨てでもいいんじゃないですか?
政治経済、社会、世界史、日本史、地理、文学・芸術、思想でちょうど20問ですよね?
文系で予備科目作らない場合ですけど、こういう人はやっぱり少ないですか?
>>385 国家と選択のある地上だけ受けるつもりなら別にいいけど。
>>384 丁寧に書いておいたほうが良い。
区までは最低でも入れよう。
388 :
受験番号774:2005/05/30(月) 12:09:33 ID:iKWqdwfx
>>385 おまいはその20点全部正解できる実力があるのか?w
国Uに受かるやつは自然科学を含め知識ではできる問題だけを拾ってほぼ満点を
とって知能でできるだけ落とさないようにしてるんだぞ。
>>388 専門で稼いで、教養は平均を狙うのがベストだと思うが・・・
390 :
受験番号774:2005/05/30(月) 13:38:29 ID:0hxdvlo1
>>385 自分は政治経済、社会、世界史、思想、地理、生物、地学のちょうど20問でいくよ
物理や化学は見るだけで嫌という感じなので簡単な問題でも
解けないし・・・。その代わり、この部分だけはちゃんと全部覚えるつもり。
物理や化学なんて公式とか法則1個覚えてれば解ける問題多いから楽だと思うけどな
まぁ人それぞれでしょ
392 :
受験番号774:2005/05/30(月) 14:14:42 ID:uBonZPFV
385
生物地学だけでもやったら??絶対に文芸なんかより確実に期待出来るし。20日でわかるシリーズは本気出せば5日間くらいで出来るよ。国2とか地上で生物地学のうち1−2問でもわかる問題作れるならかなりプラスじゃない??
393 :
受験番号774:2005/05/30(月) 14:58:50 ID:5bBwbyjK
願書を書こうとしてるんですが、受験票の送付先の名前の所にあらかじめ「様」と書かれてるんですが、これは二重線で消して「行」とかに書き直した方がいいんでしょうか。
どうせ向こうにまた様と書き直させる手間を取らせるだけな気もしまして……
394 :
受験番号774:2005/05/30(月) 15:03:30 ID:1S1dl64g
来年公務員試験を受けようと思っています。
他スレで参考書・問題集は「スー過去」がいいと拝見したのですが、
今年改訂されるらしいんです。
改訂されるまで、待った方がいいですか?それとも今出てる物で勉強した方がいいですか?
今のやつ買って勉強した方がいいだろ。
396 :
受験番号774:2005/05/30(月) 17:10:23 ID:pFCDqLfY
簿記の資格は必要ですか?
やったことありません
>>393 どうでもいい。
マナーを重んじるなら「様」で、相手のことを考えるならそのままで。
試験には影響しない。
>>396 必要は無い
398 :
受験番号774:2005/05/30(月) 18:02:05 ID:zaqYfhbp
T種の面接カードで
『<専攻した分野・得意とする分野>学業や職務経験を通じたもの』
って欄があるんですがこれは機械工学とか電気工学って書けばいいんでしょうか?
それとも卒論の内容まで書いた方がいいのでしょうか?
数的は何も勉強してませんが、七月の警察一次は受かるでしょうか?
七月の警察一次突破できないなら、来年の国U・地上は難しいでしょうか?
>>399 うかるよ
警察は半分いかなくても受かる
なぜなら筆記の点数なんてほとんど考慮されないから
そう、世の中にごろごろいるアレな警官たち見りゃ分かるでしょ
402 :
受験番号774:2005/05/30(月) 20:30:42 ID:KHDeAczl
ヒゲ生やしたまま一次受けてもいいですか?
国税、国二、県庁のそれぞれに質問です。
403 :
受験番号774:2005/05/30(月) 20:34:42 ID:gYOwfVjN
中途半端なんだよ。それなら2次もヒゲ生やしたまま受けてみろ。
404 :
受験番号774:2005/05/30(月) 20:51:27 ID:bbZkG/T+
すいません、スー過去スレが落ちてたもんで、ここで質問させてもらいます。
スー過去行政法で、行政契約に対する不服は行政事件訴訟手続きによるって書いてあるんだけど、
そのまえの必修問題では原則民事訴訟で、例外的に当事者訴訟によるって書いてあるんですけど、
これってどういうことなんでしょうか。教えてくださいm(_ _)m
405 :
受験番号774:2005/05/30(月) 21:01:14 ID:wKAQy0AQ
電話で機関訪問の予約を取ろうと思っているんですが、
喋り出しはどういう風な感じにしたらいいんでしょうか?
おはこんばんちわ!
>>405 次の中から正しいと思うものを選べ
・オッスおら悟空
・いつもお世話になっております
・あの〜すみません
・お忙しいところ申し訳ありません
・○○だけど担当いる?
>>402 写真と同一人物だと判別できればいいのでは?
408 :
受験番号774:2005/05/30(月) 22:37:54 ID:ztzw5ZQX
409 :
受験番号774:2005/05/30(月) 22:41:00 ID:fGonfnbO
簿記やるよりTOEICかパソコンのほうがいいよな?
410 :
受験番号774:2005/05/30(月) 23:16:16 ID:AMA/z/0i
知り合いの紹介で、図書館に勤めてる子と付き合うことになるかもしれないんだけど
俺 地方公務員目指してる身なのに、図書館のことよく分かりません
ふだん窓口にいる子って、公務員?女みたいな考え方だけど
公務員の子なら、喜んで付き合いたい(俺、受からないかもしれんから)
411 :
受験番号774:2005/05/30(月) 23:17:23 ID:fGonfnbO
412 :
受験番号774:2005/05/30(月) 23:19:18 ID:gYOwfVjN
>>409 その前に公務員試験の勉強しろ。資格は受かってからでいい。
413 :
受験番号774:2005/05/30(月) 23:21:43 ID:fGonfnbO
そうですけど・・・・資格の欄空白じゃ辛いじゃん
TOEICは必須?
414 :
受験番号774:2005/05/30(月) 23:23:02 ID:oD7nkorv
民間の就職活動と区別できてない人が多いね。
415 :
受験番号774:2005/05/30(月) 23:23:19 ID:gYOwfVjN
バカか、空白でも受かるちゅうてんねん。
417 :
受験番号774:2005/05/30(月) 23:26:41 ID:fGonfnbO
そうですか・・・・まあ、TOEICは専門の英語と重なるから
やっておきます。こういうと叩かれるんだろうな
TOEICやったらいいやん
けど公務員試験では考慮されないと思うよ
同レベルの受験生で採用が拮抗した場合に利点となる範囲だと思って相違ない
419 :
受験番号774:2005/05/30(月) 23:47:16 ID:AMA/z/0i
バイトの可能性もあるんだ…
本人に聞いてみるしか無さそうですね(・c_・`)
中田氏くらわせてやれ
421 :
受験番号774:2005/05/30(月) 23:59:59 ID:fGonfnbO
やっぱりTOEICですか・・・
いまはとにかく英語なんですね。とりあえず本屋いきます
だからTOEICなんて関係ないって
国会議員や地方議員とコネでも作れや!
関西大には何言っても無駄だから。
424 :
受験番号774:2005/05/31(火) 00:13:48 ID:z1Rzn31k
じゃあ何が関係あるの?空白かい?資格欄は
425 :
受験番号774:2005/05/31(火) 00:18:01 ID:FXSpHXc2
空白ですよ
426 :
受験番号774:2005/05/31(火) 00:18:59 ID:/tssboX2
コネなんて本当に加味されるのでしょうか?
俺の親父がリアルで地方議員さんと知り合いなんだが…
元同じ会社で親父は後援会の運営してるんだが。
もう、内定とっちまった今となっては遅いんですがね。
427 :
受験番号774:2005/05/31(火) 00:22:03 ID:FXSpHXc2
>>426 加味されるコネとそうでないコネがある模様。
議員さんもたかが学生一人のためにお縄になりたくないでしょうから。
親類とかなら話は別かも試練が。
428 :
受験番号774:2005/05/31(火) 00:25:23 ID:91RN6Tvt
>>424 「資格」がないと自分をアピール出来ないほどお前は弱い人間なんか。
429 :
受験番号774:2005/05/31(火) 00:27:59 ID:FXSpHXc2
関大様ですから
430 :
受験番号774:2005/05/31(火) 00:29:19 ID:z1Rzn31k
ひょえ・・・
431 :
受験番号774:2005/05/31(火) 00:30:37 ID:ugqdWrPn
関羽様ですから
432 :
受験番号774:2005/05/31(火) 00:31:04 ID:z1Rzn31k
ん?わからんよ
433 :
受験番号774:2005/05/31(火) 00:38:51 ID:LbjALMam
憲法の「北方ジャーナル事件」って、まさか受験ジャーナルとかの姉妹本じゃないよね?そうなら、スー過去の出版会社になってしまうわけだから・・なんてことないか
>>433 大丈夫。全く関係ない。
北方ジャーナルってのは、北海道に本社があった株式会社北方ジャーナルが
発行していた月刊誌のこと。
435 :
受験番号774:2005/05/31(火) 01:04:53 ID:LbjALMam
すまん。こんな質問に答えてくれて!!いい人だ。
資格欄つながりで・・・
俺も資格欄で悩んでる。
資格といえば書道、英検、TOEICぐらいしかないんだが
どれも自慢できるほどの級or得点じゃない。
さすがにうそを書くのもやばいだろうから空欄で申し込むことにするわ。
公務員試験の場合、面接の前に1次という大半が落とされるむずかしーい筆記試験があるということを思い出せ。
438 :
受験番号774:2005/05/31(火) 07:34:51 ID:NdA63pBt
国2教養論文、どのくらい合格にからむの?
もうすぐ六月だけれど、正直言って対策何もしていない。
レック模試でも判定Dでした。
二年目以降の人、どうですか?
>>438 受験案内もしくは人事院のHPにある配点比率を参照しとけ。
成る程・・・・・ありがとうございます
441 :
受験番号774:2005/05/31(火) 10:13:47 ID:UXtBmK20
現在三年生で今から部活の合間を縫って勉強しようと思います。
この時期は何から始めればいいのでしょうか?
書店で問題を見たかんじでは判断、数的、資料の分野が全く分からなかったんで手を付けつつ、
人文、社会の分野は通学、バイトの時間にやろうと思います。
ちなみに政令指定都市の職員を目指しています。
442 :
受験番号774:2005/05/31(火) 11:17:21 ID:FYrcSbJu
>>441 とりあえず今真っ先にするべきことは部活を辞めることだと思うが
マジレスしとくと理系なら工学に関する基礎と
自然科学の大学で受験しなかった科目(物理化学選択だった人は地学と生物)。
文系なら数的処理と憲法、経済ってとこじゃね?
443 :
393:2005/05/31(火) 11:24:40 ID:TpAgUSmv
397
どうもありがとうございます。
行に書き直して提出することにしました。
遅くなってすいませんでした。
444 :
受験番号774:2005/05/31(火) 12:40:03 ID:bRamU8qQ
志望動機欄に何書きゃいいんだ・・・
去年までそんな欄無かったぞ・・・
@仙台市
445 :
受験番号774:2005/05/31(火) 14:36:25 ID:3fyOlRQ+
国Tの人物試験
開放されるのはwhat time?
ちなみに12:30集合で
446 :
受験番号774:2005/05/31(火) 15:23:19 ID:llvA96GU
右脳って右にあるんだよね?左だっけ?
今から右脳いじめてイメージしまくって勉強しようとおもってるので
447 :
受験番号774:2005/05/31(火) 16:17:40 ID:ugqdWrPn
今から申し込める試験をお教え願えませんか?
地上ぐらいしかないのでしょうか?
448 :
受験番号774:2005/05/31(火) 16:48:36 ID:I+OcgEUF
>>447 市役所とか地方中級とかなら大丈夫じゃね?
450 :
受験番号774:2005/05/31(火) 17:07:11 ID:BYU3FvUB
国2の申込者数って、地域別では発表されないの?
451 :
受験番号774:2005/05/31(火) 17:11:28 ID:jxAXg8Xj
>>453 去年は直前になっても発表されなかったけど
問い合わせたら教えてくれるかもしれないと言いたかったのだが。
>>454訂正
>>453 去年は直前になっても発表されなかったけど
問い合わせたら教えてくれたっぽいから、
今年も問い合わせたら教えてくれるかもしれないと言いたかったのだが。
456 :
受験番号774 :2005/05/31(火) 20:56:54 ID:apA1tuvT
質問!
平成15年度の国2の回答が載ってるサイトって
ないですか?人事院のサイト行って見たけど
いつのまにか無くなってるみたいなので・・。
よろしくお願いします。
457 :
受験番号774:2005/05/31(火) 21:02:37 ID:jFWQhK5M
マークシートにどれくらいの濃さで、マークしなくてはいけないのでしょうか?
HBの鉛筆で3〜4回グリグリ塗りつぶす程度でいいのでしょうか?
模試は大丈夫っぽいんですけど、本試験はどうなのかと。。。
そんなこと知らねーよww
459 :
受験番号774:2005/05/31(火) 21:05:19 ID:2MYCmQEQ
マークの濃さなんか気にしてたら試験問題に集中できないだろw
462 :
受験番号774:2005/05/31(火) 21:43:57 ID:eBzEm0vZ
面接が被ったら、国同士なら連絡すれば調整きくと聞いたが、ほんと?
何が?
464 :
受験番号774:2005/05/31(火) 23:10:56 ID:z1Rzn31k
今テレビで社会保険庁のことしてるんですが、職員削減されたら
余った人はどうするのでしょうか?解雇ですか?公務員は解雇はないですよね?
ありまっせ!
鳥取県庁とか
刑務官や警察に回すんでしょ
>>457 マークの作法は色合い程好く斑出来ることなく、月夜に霜の落ちるがごとくマークするのが上質とされる。
>>464 解雇はあるよ。部課が廃止になったりして余剰人員が発生した、という理由での
免職(降任)も法律で認められてる。(国家公務員法第78条第4号)
とはいっても今まではそういう事例はほとんどなかったけど・・・。
社会保険庁の今後に関しては、人員余剰って理由での免職もあり得るかもね。
469 :
受験番号774:2005/06/01(水) 10:05:35 ID:83ROD+ai
おい!
今日から面接もノーネクタイで行ったほうがいいのか??
当然やろ?オレはポロシャツで参戦するぞ
471 :
受験番号774:2005/06/01(水) 12:47:13 ID:DHqALL98
すみません。簿記試験ってマークシートでしょうか?
472 :
受験番号774:2005/06/01(水) 13:13:22 ID:1LojTqpd
人事院に請求するか書店で購入するかしか
過去問を手にする方法はない?
人事院に直接コピーしに行くことはできないのかな?
1ヶ月も待つ上に1枚20円じゃ悪徳業者と変わらないでしょ。
474 :
受験番号774:2005/06/01(水) 13:45:21 ID:1LojTqpd
去年の国二の正答番号載ってるサイトなどはありませんか?
476 :
受験番号774:2005/06/01(水) 14:13:14 ID:6+vL7PET
すみません、質問です。
去年(16年度)の国家T種の官庁訪問は
今年のように同じ官庁に2日おきにしか
行けないような規則はあったんでしょうか。
477 :
475:2005/06/01(水) 15:15:32 ID:0nEjd5kz
ジャーナルありました。すいません
478 :
受験番号774:2005/06/01(水) 16:11:32 ID:ZdJwV5v+
上着脱いでいいよ♪っていわれちゃった
公務員ジャーナルの後ろにある模試みたいな奴って、予備校の模試くらい役立ちますか?
480 :
受験番号774:2005/06/01(水) 17:39:30 ID:j8dCapGq
大学3年になったらバイトや部活をやめて勉強すべきですか?
>>479 あらゆる問題パターンを解くのが重要なので役立ちます
>>480 個人学習能力に因りますので自分が必要だと思う勉強期間を確保してください。
一般的には6ヶ月間、または3年次の9月より勉強を開始するそうです
>>480 理系で、しかもバイトと部活の両方やってるなら
部活を辞めてバイトのシフトを減らすくらいやった方がいいと思う。
週に何時間くらい勉強のために時間割ける?
だいたい俺は30時間くらい割いてそのうち25時間くらい実際に勉強した。
一次試験で合否判定に使われる小論文について
みなさんどのように対策されてますか?
国二は合否判定に使われると書いてありますが、
小論文で落ちる人はいるのでしょうか?
今は一次試験の専門・教養の勉強で小論文対策に本腰を入れるべきなのかどうか。
まず一次通らないとそもそも意味ないわけですから。
485 :
受験番号774:2005/06/01(水) 20:21:57 ID:DBK+anuA
試験本番は途中で抜け出すことはできますか?
今年は試し受験を考えていて、記述は受けるつもりはないのですが。
>>479 国2・地上レベルの良問題だよ。
毎月やることをお薦めする。
レックやタックは、本番レベルから離れててあまり意味ないwww
22歳でかなり禿げが進行してますが、それが原因で面接で落とされるでしょうか?
おそらく面接官と同程度以上の髪の毛なので第一印象は悪いと思います
488 :
484:2005/06/01(水) 20:40:35 ID:bMvo4KM0
>>487 関係ないけど、私も22で髪の量は普通の領域だと思う。
心配な人は目立たないような髪形にしてみては?
489 :
受験番号774:2005/06/01(水) 20:56:09 ID:DTUvU616
オレは髪よりも髭が心配。
アゴが無いんだよな。
地上(大卒程度)の試験で、受験資格が生年月日の範囲指定のみの試験は
3年で大学中退した私でも受けることが出来るのでしょうか?
491 :
受験番号774:2005/06/01(水) 21:04:06 ID:HVuZQNF7
うん
>>485 殆どの試験が出来るだろうけど国立大学は駄目だった。
今更申込書のことについて聞くのも恥ずかしいんですけど、
学歴に予備校って入れていいもんなんでしょうか?
そ れ は な い
>>494 即レスどもです。
そうなると、「職歴欄には、卒業後の全職歴を空白期間の内容に記入」
とあった場合、予備校だけに通っていた期間は「在宅」って扱いにする
しかないんですかね……?
二ヶ月間だけとはいえ、なんか後に響きそうだなぁ
別に響かないよ
採用される人は既卒が多いらしいです
497 :
受験番号774:2005/06/01(水) 22:12:25 ID:PxHiMOR6
家事手伝いでいいよ
でも、男女差別により男は無職にされる
>>496 またも即レス。ありがとうございます。
これで心おきなく申込書が書けます。
500 :
受験番号774:2005/06/01(水) 23:04:41 ID:XBiZ3bTC
関西在住ですが予備校どこにしようか迷ってます。
TACか大原ならどちらがいいですか?
501 :
受験番号774:2005/06/01(水) 23:17:03 ID:XBiZ3bTC
ごめんなさい、予備校スレがあったのでそちら参照します
国T国Uとも受験者が減った原因は何だと思います?
>>502 どこで人数発表されてるの?
ちなみに人数減の理由で考えられるのは昨今の公務員高待遇バッシングによる政府、地方自治体の給与・手当て削減方針が決定した一方で
民間企業の採用数がバブル期並みの大幅増となったことによるよ。
民間企業の採用増だと思います。
505 :
受験番号774:2005/06/01(水) 23:27:54 ID:dWR2vlxm
田舎の小さい市役所なら阿呆でもうかりますか?大卒区分で
>>506 サンクス
まじで減少してんねぇ 人数にして8000人前年比11%減か
頑張ろうぜ!
警察の事務員だったら試験パスだけで就職できると聞いたのですが
その場合何という試験を受ければいいのでしょうか?
都民です。
それと今大学3年なのですが今から勉強しても間に合うのでしょうか…
授業はもうあまりありませんので予備校は行こうと思えば行けます。
>>508 警視庁のHPいって事務員のところ見てみろ
1年やればOKだ
>>509 見てきたのですが何の試験を受ければいいのかよくわかりませんでした…
合格者めちゃくちゃ少ないし。
公務員試験は公務員試験なんですよね?
警察事務に関しては都道府県でバラバラだからな
うちの県では他の試験種と変わらず倍率50倍くらいの超難関だ
>>510 >見てきたのですが何の試験を受ければいいのかよくわかりませんでした…
見ただけで何も考えてないだろ。
そんなんじゃ駄目だろ。 自分の人生なんだから人に頼り切るのはどうかと。
>>512 学歴マーチでそこそこ勉強はしてきた方なんだけど就活の滑べり止めにできないかな?2ヶ月くらいなら勉強に時間取れるんだけど
2ヶ月で受かろうなんて笑止千万
そういう人もいるけど例外中の例外だと思った方がよい
就職活動のすべり止めにはなりませんよマーチじゃ
全力投球してください
518 :
490:2005/06/02(木) 00:56:47 ID:vIPhZAu9
>>491 ありがとうございます。
採用となると確実に不利になるだろうけどやれるだけやって頑張ってみようと思います。
519 :
受験番号774:2005/06/02(木) 01:33:51 ID:FdvB6j/Y
専願制度もあるのでしょうか?
ここしか受けないから採用してください、みたいな・・・。
521 :
受験番号774:2005/06/02(木) 11:26:00 ID:w3FQ/v80
地方公務員の一般行政とは事務のことですか?
神戸の試験(一次試験・二次試験)はどんな感じでしょうか?
調べたけどよく分からなくて
一時に集団面接みたいなのがあるとか書いてるんですが…
教えて下さいお願いします
522 :
受験番号774:2005/06/02(木) 11:32:35 ID:sp6cDzNV
質問っす。
愛知県の試験に「時事問題」って枠が無いんですけど、
実際のとこ、時事を勉強しなくていいんすか?
一応「速攻の時事」は読んでおこうかと思ってるんですけど。
ちなみに、「経済事情」ってのは時事問題っすか?
お忙しいとこすいませんが、おねがいします。
>>522 殆どの試験で教養試験の社会科学はほぼ時事問題と思ってよい。
524 :
522:2005/06/02(木) 12:02:35 ID:sp6cDzNV
>>523 dクス。
ってことは、社会科学用の勉強のみじゃ追いつかないってことですか?
それプラス時事の知識を詰め込んどけみたいな。
>>521 詳しいことは試験案内を取り寄せなくちゃ。自分で。
というか締め切り明日ですよ?そんなので間に合うの?
526 :
受験番号774:2005/06/02(木) 12:17:02 ID:WY/hC912
スー過去などの問題集の17年度版は今年の末or来年の始め辺りに出版される予定ですが、発売されてからとりかかって来年受験っていうのはやはりヤバイですか?(^^;)内容的には今発売されているのを買っても差し支えないのでしょうか?
527 :
受験番号774:2005/06/02(木) 12:17:18 ID:WY/hC912
スー過去などの問題集の17年度版は今年の末or来年の始め辺りに出版される予定ですが、発売されてからとりかかって来年受験っていうのはやはりヤバイですか?(^^;)内容的には今発売されているのを買っても差し支えないのでしょうか?
528 :
受験番号774:2005/06/02(木) 17:13:29 ID:D8ihrYNR
国家2種行政、防衛庁2種行政を併願しようと思っています。
この2つと一緒に、他に併願しとけって試験は何があるでしょうか?
本命は防衛庁なのですが、年齢が結構やばいのでなりふり構ってられなく……。
おいくつですか?
530 :
受験番号774:2005/06/02(木) 17:26:45 ID:D8ihrYNR
来年1月で25歳、職歴無しです。
>>528 来年受けるの?
今年はもう申し込みとか〆切だから無理じゃないかなぁ。
あっ、はい。来年受ける予定で、今から一年こつこつとやっていこうかと思っています。
公務員試験って範囲膨大ですねー。
>>521 事務も行政も名前が違うだけで一緒。
>>528 日にちかぶっていない限りいくつでも受けられます。
失礼ですが年令も年令なのでたくさん受けることをすすめます。
官公庁が募集してるインターンシップって行った方がいいんでしょうか?
今、夏のインターンシップ募集をしている省庁結構あって、
公務員志望者はできるだけ参加するように大学から言われたのですが。
正直、夏休み一ヶ月の勉強時間を潰してでも行く価値のあるものなのかどうか
疑問に思ってます。
合格に有利になるとかなら、一か月分の勉強時間とバイト時間を割いてでも
行く価値はあると思うのですが・・・。
実際のところどうなのか、教えてください。
536 :
受験番号774:2005/06/02(木) 18:54:44 ID:5HMftyln
有利になるわけねーだろ糞現役め。
537 :
受験番号774:2005/06/02(木) 19:35:14 ID:CrxEYarM
V種の地方公務員の採用試験の日程は出ていますか?
自分なりに探したのですが見つからなくて・・・ちなみに埼玉です。
V種って見た時点で国家公務員だと思ってしまった_| ̄|○・・・
本番でも問題文勘違いして回答しちゃうんだろうな☆
541 :
受験番号774:2005/06/02(木) 22:56:38 ID:ZRUWXZPw
みんな、受験票の写真ってスピード写真?それともやっぱり写真屋さんに行ったほうがいいのかなあ?
542 :
受験番号774:2005/06/02(木) 22:57:41 ID:hKBTvKjc
>>541 高画質デジカメ+写真画質プリンタ+光沢ありフォトペーパーで良いだろ。
スピード写真でOK
就職活動したことないのか?周りはスピード写真ばかりだろう?
545 :
受験番号774:2005/06/02(木) 23:04:31 ID:hKBTvKjc
>>541 言い忘れた。
写真屋によっては、スピード写真機よりも安い所が時々あったりする。
8枚ついて1000円とかな。
4枚で700円より安い。
俺なんて似顔絵ですよ。
一次試験の会場で追い返された。
ちょっとワラタ 本当にちょっとね
548 :
受験番号774:2005/06/02(木) 23:11:24 ID:ZRUWXZPw
みんな、ありがとう。
スピード写真でいいみたいだね。要はうつりがよければいいのかな?
本人が識別できればいいってさ。
要は良識の範囲内で自己が証明できる写真ならいいんだよ
スナップショットは範囲外だから
551 :
受験番号774:2005/06/02(木) 23:13:47 ID:hKBTvKjc
>>548 一応、規定としては「本人と明瞭に確認できるもの」であればなんでも良い。
552 :
受験番号774:2005/06/02(木) 23:15:18 ID:hKBTvKjc
まあ、プリクラ(死語か?)貼ったりする馬鹿はいないだろ…
プリクラ貼るようなユニークな方は民間企業での活躍を期待します
554 :
受験番号774:2005/06/02(木) 23:18:21 ID:hKBTvKjc
シールになってるから滅茶苦茶貼りやすいことは確かだが…
555 :
受験番号774:2005/06/02(木) 23:18:22 ID:0rmoKb1/
私は大学法人の試験の最後に
○○さんこの写真何時ごろ撮りましたか?
って聞かれた・・・ 他にも3人ほど。4月にとったばっかで髪型も変えて
なく映りも良かったのでびっくり。
もしやスピード写真のせいかな?理由知りたい・・・
そういえば今日夕方再放送でカバチタレやってたから見たんだが
そのなかで ある人が真意でない約束をした
これは民放93条により無効である
とか言ってたんだが
基本的に有効で相手方が悪意の場合無効なんじゃなかったのか?
テキスト見てもそう書いてあったしワザと間違ったのかな。。
559 :
受験番号774:2005/06/02(木) 23:55:59 ID:0rmoKb1/
>>557 煤@そんな項目あったの!
受験表の写真、父親が勝手に貼り付けてたから
直視しなかった・・と父の責任にしてみる・・。
ともかくありがと。
>>558 もう少し背景説明してもらわんとわからん
真意でなかろうが相手がそれを知っているというニュアンスだったのなら無効でしょ
>558
眼鏡のオサーンが ちゃんと93条但書って言ってたよ
それ以降のセリフは『民法93条』や『心裡留保』になってたけどね
国2で普通に働いて、30歳になると年収いくらぐらいですか?
300万ちょっと超える位じゃないか?
>>563 26で何も手当つかなくても300超えるぞ
>>562 普通といわれてもな。
都内だと400万くらい
地方の田舎だと350万くらい
地方公務員になりたいものです。
来年受験なんですが最初は地方上級が第一希望でしたがだんだん自信がなくなってきました。
自分の能力をわきまえているつもりなので、教養試験のみで受けられる
試験を受けようと思っています(警官以外)。そうすると、消防官か市役所か
になってくると思うんですが、政令指定都市で教養試験のみ(専門試験がない)の
所ってないですよね?
あと、各地方自治体の試験日や試験内容を知りたいんですがHP見ても載っている
所もありますが、載っていない所も多いですよね?これは電話やメール等
で問い合わせるしかないんでしょうか?
無知な質問&長文すみません
567 :
受験番号774:2005/06/03(金) 09:51:02 ID:I3W6KIfd
自己アピールが書けないんですけど、本は参考になりますかね?
568 :
受験番号774:2005/06/03(金) 11:15:01 ID:jqvditRR
大学の成績がCばっかりでしかも4年なのに卒業まで40単位ぐらい残ってるんですが
面接で突っ込まれますかね?
569 :
受験番号774:2005/06/03(金) 11:17:54 ID:JAaFX/YQ
>567
人によるけれどね
形式とか書き出しくらいは参考になるかもしれない
>568
受ける場所は成績表を要求してるの?
別に大学の成績を提出してないなら面接では聞かれないんじゃない?
ただ、卒業できなかったら採用されないけれd
570 :
受験番号774:2005/06/03(金) 11:22:34 ID:Eklff1m5
市役所の事務ってそもそもなにやるんですか?
>>571 技術職や免許資格職の職員が行うべき業務以外の業務全般。
573 :
受験番号774:2005/06/03(金) 11:34:45 ID:DwsyneTM
社会保障給付費と社会保障関係費の違いってなんですか?
予算82兆なのに社会保障給付費86兆って…?
574 :
184:2005/06/03(金) 11:55:41 ID:DoPUYSX9
>>573 社会保障給付費は年金とか医療保険とかだよ。
それに対して予算の中の社会保障関係費は失業保険とか生活保護とか。
575 :
受験番号774:2005/06/03(金) 12:32:48 ID:DwsyneTM
年金とかは予算に計上されないのでしょうか?
>>575 年金は一般予算とは別立てで予算が組まれているからね。
いわゆる「予算」には含まれないよ。
577 :
受験番号774:2005/06/03(金) 12:40:24 ID:axPDKYtj
>>577 合格後、普通は卒業証明書の提出を求めてくるからばれる
ちょっと間違い
卒業証明書じゃなくて
卒業見込証明書や卒業証明書
公務員採用って出身大学も関係あるんですか?
国家I種には学閥がある。
それ以外は関係なし。
582 :
受験番号774:2005/06/03(金) 16:29:57 ID:NkedBOhC
5月の試験が終わってからスランプになったらしく、
殆ど勉強が手につきません。
今月の地上は法律職なんですが、
国1法律職は専門で撃沈したので不安です。
それで何をやったらいいかわからずパニックに陥ってます。
どうすればいいでしょうか?
サウナにでも行って汗を流してこい
584 :
受験番号774:2005/06/03(金) 18:25:32 ID:NkedBOhC
ありがとうございます。
サウナではないんですが、今のシーズンに週3で
公立体育館のジムで汗を流しています。
今日はその日だったのですが、
あまりにも勉強が進んでないので、
予定を取りやめ、勉強することにしました。
その時間を有効活用したいのですが
なかなかうまくいきません。
585 :
受験番号774:2005/06/03(金) 20:03:01 ID:+oiHNgDx
訂正印って必要?
586 :
受験番号774:2005/06/03(金) 20:07:34 ID:4ZaC8gWI
何が
587 :
そげキング:2005/06/03(金) 20:14:15 ID:B9N7q55K
筋トレするて決めてんのならするべきや。
そんな状態で勉強しても身にはいらんしょ。ところで国Uは今月の何日かな?
588 :
受験番号774:2005/06/03(金) 20:27:52 ID:NkedBOhC
とりあえず風呂上がりに軽く腹筋をやりました。
プロテインも飲んだし、さあ何をやろうか?
労働法はLEC内部生向けのテキストをやればいいとアドバイスされましたが、
主要法律科目、経済科目や行政科目は何をやろうか…。
スー過去を復習することも一つの案としてありますが、
国2の行政科目はスー過去で合格点を取れるんでしょうか?
589 :
受験番号774:2005/06/03(金) 20:28:41 ID:NkedBOhC
ちなみに国2の試験日は6月19日の日曜日です。
590 :
受験番号774:2005/06/03(金) 20:31:28 ID:bd5EwuNQ
ID:NkedBOhC
ここはあんたの日記帳じゃないんだよ。
591 :
受験番号774:2005/06/03(金) 20:35:26 ID:gBOmur0s
ボランティアもしてないし、スポーツもやっていません。
サークルや部活にも入っていませんでした。
かといってヒッキーだったわけでもないのですが・・・
自己PRに書くことがありません。
性格についてとかだけでいいんですかね・・・??
592 :
受験番号774:2005/06/03(金) 20:41:20 ID:NkedBOhC
ごめんなさい。
本試験が近いので不安で仕方ありません。
国U行政で受験しセックス省に入省希望なんですが、面接ではどのような事を聞かれるのでしょうか?
594 :
受験番号774:2005/06/03(金) 21:14:20 ID:xKfQnTxR
595 :
受験番号774:2005/06/03(金) 21:16:25 ID:eA8awqL1
卒業見込証明書や卒業証明書を偽造するとバレますか?
596 :
ガイア:2005/06/03(金) 21:16:58 ID:NkedBOhC
へっ!連邦のモビルスーツ、噂ほどではないわ、うぉ!?
597 :
受験番号774:2005/06/03(金) 21:27:29 ID:aOIHYeV5
警官が勉強しなくても筆記通るっての、ここで見たけど・・・ってことは警察事務も筆記は大して勉強しなくてもOK?
>>594 レスサンクスです。詳しい回数は思い出せませんが概数ならなんとか出せると思いますので準備しておきます。
お互い採用に向けて頑張りましょうね!!
601 :
受験番号774:2005/06/03(金) 21:52:28 ID:ySO4RAhw
『今日、合格発表通知が家に届く』っていえば何の試験?
国1?!は、もう着いているよね
602 :
受験番号774:2005/06/03(金) 22:02:35 ID:IFkXk8Sm
>>601 他人のことを詮索しないように。このスケベが。
603 :
受験番号774:2005/06/03(金) 22:39:54 ID:NkedBOhC
助さんベエさん
何だこの流れ
ただでさえアレなのに最近の熱気に神経がまいっちまったか(笑
>>591 最近思うんだけど、素直に自分を振り返ればアピールできることは沢山あると思うぞ。
志望動機もしかり。何も考えずに公務員を目指してる訳じゃないんだから。
コンプレックスが邪魔して正当に自己評価ができてないってケースが多いんじゃないかな。
俺の公務員志望動機に勝る動機を語れる奴はいない・・・
一次試験は普通どんな服装で行くんですか?
608 :
565:2005/06/03(金) 23:58:15 ID:qspO4XG5
だれかおねがいします
>>607 もちろん皆んなスーツですよ。1次試験だからといって気は抜けません。
毎年入り口で服装チェックがあって、
何も知らず私服で訪れた受験生が「残念ですが…」と門前払いを喰らってます。
答案を採点してもらいたいなら最低でもネクタイは付けておくべきだと言われています。
その為に試験会場の入り口では、毎回予備校の社員の皆さんがチェックポイント柄の紙ネクタイを配ってます。
とにかくスーツが無難でしょうね。私は前回私服で訪れましたがチェックは通りました。
そうそう。結構いるんだよ私服で来る椰子が。
門前払いだっつーの!まぁ競争率減っていいけどな。
って嘘つくなよ!
今流行のクールビズですよ
まぁ普通の格好でいいんじゃないかと・・・ 自治体によっちゃあ何千人と受験するわけなんで
いちいち服装チェックなんてしてないっしょ
面接はスーツで逝こうな
こんな暑いのにスーツなんかで行ってられるか
俺は全裸だったけどネクタイ付けてたから入れたよ
614 :
607:2005/06/04(土) 09:26:14 ID:onouGeHY
>>608-613 スーツを一瞬信じてしまいました・・・
皆さん答えてくださってありがとうございました。
>>614 まぁ民間ならスーツで行くのがほぼ常識のような感じだしねー。
公務員試験でもスーツで行っちゃ悪いってことはないから。
ただスーツでなくても特に問題にはならないってのと、この時期だと
暑いだろうからそのあたりは常識に照らし合わせて判断してね、ってことで。
人事院とか公正取引委員会に入りたいんだけどこれって
国家1種?2種?それともどっちでもいいのかな
618 :
受験番号774:2005/06/04(土) 18:22:15 ID:aotz4vtA
京都に住んでいます。京都市交、大阪市交の現業(乗務員)するなら高校は普通科でいいですか?
助言をお願いします。
受験ジャーナルの誌上模試って、解説ついてないのね。
中学生の夢が公務員か・・・
日本終わってるな
621 :
受験番号774:2005/06/04(土) 21:28:21 ID:el4cYjPN
6月から9月は、面接といえどもノーネクタイで行ってください
今年からルールが変わったのです
622 :
受験番号774:2005/06/04(土) 21:33:10 ID:gjXAxANb
今更、恥ずかしくて聞き難いんだけど、市役所のA日程って6月26日の試験のことで、B日程が7月の4週目の日曜日で、C日程は9月の試験のことですよね?
623 :
618:2005/06/04(土) 21:44:03 ID:aotz4vtA
>>620 同じ部活にも公務員志望の人がいます。。。ただその香具師のパパンは京都市消防隊の人なので・・・。
624 :
受験番号774:2005/06/04(土) 21:44:48 ID:a0iCL3Ws
今まで小論文を全然やっておらず、国2まであと2週間しかないのですが間に
あいますか?
625 :
受験番号774:2005/06/04(土) 21:47:25 ID:8apjff9G
>>624 俺も全く何の対策もせずに国U、地上に臨んで合格してるよ。
普段からニュースや新聞見てれば特に対策しなくても大丈夫だと思うよ。
間に合いませんあきらめましょう
とりあえず1時間でどれぐらいの文章が書けるか試してみた方が良いと思う
628 :
受験番号774:2005/06/04(土) 22:03:03 ID:ZCCrpCIg
大学1年生で外務省のキャリアと呼ばれるのになりたいのですが、国家一種を受験すればいいのですか??
国家一種ならば法律とか行政とかありますけど、どれを受験すればいいのですか?
629 :
受験番号774:2005/06/04(土) 22:03:23 ID:xmOyTc6z
テキスト使わずに過去問だけでいく奴ってレアケース?
630 :
受験番号774:2005/06/04(土) 22:04:10 ID:8apjff9G
地位や名声を得たいだけ?漠然としすぎ。
オレ過去問だけでいくよ?
632 :
受験番号774:2005/06/04(土) 22:05:55 ID:8apjff9G
>>629 効率的なやり方だと思うよ。特に試験まで時間が少ないときはね。
とりあえずわからないところがあったらテキストを開くって感じでよろしいかと。
634 :
受験番号774:2005/06/04(土) 22:06:48 ID:ZCCrpCIg
>>630 >>628に対するレスですか??
いや地位というか日本の外交に携わりたいのですけど・・・
>>628 まずは東大に行ってください
所属いているのなら先輩に聞け
636 :
受験番号774:2005/06/04(土) 22:13:02 ID:ZCCrpCIg
あんまそういう機会無いんですよ・・・・あれば、是非行きたいんですが。
官庁訪問してるサークルみたいなのももう外務省言っちゃったみたいですし。
>>636 まずは外務省のHPみれば?
次に人事院のHP
638 :
受験番号774:2005/06/04(土) 22:29:41 ID:xmOyTc6z
639 :
受験番号774:2005/06/04(土) 22:30:42 ID:ZCCrpCIg
ありがとうございます。
国T法律職が外務省には有利かもしれない(?)と書かれているサイトがありました。
640 :
受験番号774:2005/06/04(土) 22:44:44 ID:8apjff9G
>>638 今は県庁で働いてるので、テキストは何使ってるとかいう以前に、
受験はもう2年前のことなんだよね。
ちなみに、自分は東アカ通ってたので、そこのテキスト使ってたけど
個人的には使い勝手はよくなかったので、途中からあまり目を通さなくなったなw。
トウアカで出してるDATA問っていう過去問集だけやって、解けなかったら
解説見て、それでもわからない場合、たまーにテキストに目を通す程度だったね。
テキストを読み込むよりも、問題の数をこなすほうが効率的だってのは
勉強法を変えてから実感したよ。
テキストや問題集も他のところで出してるやつのほうがいいかもしれないよ。
自分は他社のには触れてないので比較できんけど。
641 :
受験番号774:2005/06/04(土) 22:51:12 ID:xmOyTc6z
642 :
受験番号774:2005/06/04(土) 23:00:47 ID:d68Dc5BE
>>620 そんなこと言うなよ、618は別に安定を求めてるわけじゃないだろ。
乗務員になりたいっていう夢を持ってんじゃないか。
>>618 まだいるかな。
まず間違いなく普通科でいいと思うよ。
せっかくだから先生や市の交通局に相談してみるといいよ。
親切に対応してくれると思うし、現場見学もさせてくれるかもしれない。
明日、郵政公社の申し込み用紙を郵便で取り寄せます。
何か注意すべき事は有りますか?
太いマジックで書くのか、ボールペンで書くのか・・・。
切手はどんな物が良いのか・・・
封はノリなのか透明のテープなのか・・・
教えて下さい。
郵政公社は民営化される可能性が大ですので注意を
あと君は杓子定規すぎる まぁその点が公務員に向いてるかもしれんがね
>664
有難う御座いました。
そうですよね。
ちなみに申し込みの際に写真は必要でしょうか?
I種から外務省に入るのってそうとう難関だろうね。
8,9割が東大出身だし、つまりそれ意外はよっぽど
優秀じゃないかぎり学閥の壁で落とされる。
従兄弟が外交官試験時代に受けたらしいけど、
最終面接は現役外交官十数人との会食だったとか。本当かな?
(そこで普通の面接+マナーを見られるらしい)
647 :
受験番号774:2005/06/04(土) 23:47:09 ID:ZCCrpCIg
>>646 一応東大の文1なんで、学閥はクリアできるかな?と思ってるんですけど・・・・
一種から・・・・って他に手があるんですか??
外専
>647
おいおい。そういうことは最初に言えよ。
それから東大に「一応」なんてつけるな。
最低条件をクリアしてるなら、あとやることは、
この3年間でどれだけ勉強してどれだけ濃い時間を過ごせるかだろ。
外務省っていう特別な環境なんだから、
ただ筆記を通るための勉強だけじゃなくていろいろやれよ。
TOEFLの高得点成績をとっておくとか、留学しておくとか。
英語はもちろんのこと第2外国語にもしっかり力をいれろよな。
それからどうしても外務省にこだわるなら
>648も言っている「外務省専門職員」の受験枠もある。
こっちは合格即外務省採用だから確実性は高い。
ただ、I種採用の下にはなるんでキャリア指向ならやめておけ。
ノルウェイの森の永沢さんは5ヶ国語くらい話せてたけどな
はい!がんばります!
どうも、ありがとうございました
653 :
受験番号774:2005/06/05(日) 00:46:39 ID:0EgJr97c
今現在大阪府の高校三年生なんですが今からでも国家三種や地方初級の勉強って間に合いますかね?
国Vまであと3ヶ月しかないよ?
とりあえず問題集でも買って手ごたえを確かめてみてはいかがかな?
655 :
受験番号774:2005/06/05(日) 00:55:00 ID:0EgJr97c
654さん>>大学の受験勉強ならしているんですが・・・何か今からでもできるお勧めの問題集はありませんかね?
すまん国3や地方初級はどんな問題が出るかわからん
郵政一般の申し込みの際には写真は必要でしょうか?
>>657 必要なし
送られる受験票には張ると思う
>657
有難う御座いました。
9月の試験なので申し込みはまだと思ってたのですが何気なく郵便HPを見たら
もう申し込みが始まっていて・・。
明日申込書取り寄せの封筒を発送しますが締め切りは15日です。
間に合いますかねぇ?
また郵便局でも配布してると書いてありましたが大きな郵便局でしか置いていないでしょうか?
>>660 こんな深夜にまたまた有難う御座いました。
さっそく頑張ります。
最後にもう1つ質問です。
返信用封筒の自分の名前の最後には○○行でいいのでしょうか?
それとも○○宛てでしょうか?
>>663 早速封筒が出来上がりました。
明日出してきます。
遅くまで有難う御座いました。
>>655 とにもかくにも、書店で売ってる国3初級用の問題集買ってきて解いてみ。とにかく今の
自分の実力を知ることは大事。その上で基本は問題集を解きまくること。問題に慣れて、
分からないところだけ補強する形でとにかくがんばるしかない。分からないところはなんとか
克服できそうだと思ったら、別に参考書用意してその分野を補強する感じでいいと思う。
時間もあまりないことだし、満点取ろうなんて決して思わずに7割目指すこと。どうしても
克服できそうにない分野で実試験での問題数が少なそうであれば(美術とか哲学とか)、
思い切って捨てることも考えたほうがいい。
適性試験のある試験(国3行政事務・税務など)を受けるのであれば、適性の勉強だけは
今日からでもやったほうがいい。1日15分でもいいから、適性は毎日続けることが大事。
あ、あと、「初級公務員試験 初歩から入門ゼミ」(実務教育出版)っていう雑誌があるから
それを買って公務員試験とはどういうものか一通りさらっといた方がいいと思う。国3では
どの科目が何問出て〜、みたいなことも載ってるから。
>>659 集配局なら窓口のカウンターの上とかパンフレットのラックの中とかに置いてるところが
ほとんどだと思う。集配局は1つの市町村に1ヵ所以上はあるはず。
もしなかったら、その局の総務課とかまで出向くか、やっぱり郵送での請求かな。
666 :
受験番号774:2005/06/05(日) 07:00:46 ID:daj+dPFq
国際関係についての質問です。
国連の専門機関の1つであるユネスコにアメリカとシンガポールは復帰したのでしょうか?
667 :
受験番号774:2005/06/05(日) 09:34:53 ID:V2YjzLtZ
ここに来る人っていい人多いな。みんな、受かれよ!
668 :
受験番号774:2005/06/05(日) 12:20:06 ID:+13Uq5uX
>>666 俺も気になる。確かイギリスは復帰してるんだよな。
ユネスコのHPみれみれば
670 :
受験番号774:2005/06/05(日) 13:06:07 ID:AY4H4843
ボーナスって4.4か月分出るってことは入ったばかりの奴でも3−40万もらえるの?
671 :
受験番号774:2005/06/05(日) 13:06:51 ID:AY4H4843
しかも、2回に分けるから合計で6−80万?
そうそう貰えるよ
673 :
受験番号774:2005/06/05(日) 13:14:34 ID:PaCar922
最初の夏ボーナスは手取り10万切ってたな。
冬は40近く出たけど。
674 :
受験番号774:2005/06/05(日) 13:17:22 ID:AY4H4843
なんで?それじゃ4.4か月分もらえてなくない?
675 :
受験番号774:2005/06/05(日) 13:19:02 ID:PaCar922
2年目から。
>>674 ボーナスってのは給料を少しずつためておいてそれを賞与としてもらうわけよ
だから入ったときは1-6月分のボーナスをもらうわけだ
4-6月までしか働いてないのに満額出るわけないだろ 少しは考えろ
677 :
受験番号774:2005/06/05(日) 13:22:18 ID:AY4H4843
二年目から4.4か月分?しかし4.4か月分ってすごいな。民間でもそんなにもらえるの?
ボーナス年間80万。公務員の給料安く無いじゃん。国立大学の職員もそれぐらいだよね?
678 :
受験番号774:2005/06/05(日) 13:24:18 ID:AY4H4843
679 :
受験番号774:2005/06/05(日) 13:25:33 ID:dNJhdroM
今年入社だけどボーナスが4.4から4.1に。。。
680 :
受験番号774:2005/06/05(日) 13:27:53 ID:PaCar922
入社?
>>677 民間は一流企業は6か月分出る
JRとかは9.6ヶ月とか聞いた
任天堂は30か月分らしい
民間は一回のボーナスで100万もらえるところも少なくない
まあ今は出ないところのほうが多いからもらえるだけマシって程度
682 :
受験番号774:2005/06/05(日) 13:31:03 ID:AY4H4843
そうなの?まじか?すげーなそれは。30ヶ月っておかしくない?いくらだよ?
貰えるだけでいいけど
683 :
受験番号774:2005/06/05(日) 13:31:36 ID:dNJhdroM
>>680 入庁ですね。転職なので民間時代のしがらみがまだ抜けてない。
684 :
受験番号774:2005/06/05(日) 13:34:36 ID:AY4H4843
一回のボーナスで100万ってどこ?例えば。
ソニーとかトヨタ?それなら普通の人は入れないよね。そんな会社
公務員と民間優良企業を比較することに何の意味が?
利益を生めない公務員がボーナス貰えることを有難いと思わねばな
686 :
受験番号774:2005/06/05(日) 13:38:29 ID:AY4H4843
そうですね。でも一回100万ってすごいな。
687 :
618:2005/06/05(日) 13:42:39 ID:Uq4BzuBt
>>676 違うね。賞与の計算は、12月〜5月と6月〜11月だよ。
夏は6月1日現在で、冬は12月1日現在で計算する。
だから、4月採用は4月と5月の2ヶ月分しかもらえない。
まだ国2、痴呆も受験してないのに給与・賞与の心配なんてするなYO!
690 :
受験番号774:2005/06/05(日) 14:37:33 ID:AY4H4843
国立大学の職員せんがんです
691 :
受験番号774:2005/06/05(日) 14:39:51 ID:AY4H4843
みんな恋愛とかしてるの?試験集中?
692 :
受験番号774:2005/06/05(日) 15:03:32 ID:V88ywHcW
>>666 >>668 ユネスコへの脱退等に関する事例は次の通りです。
1)ポルトガル(除名) 加盟:1965.5.11-1972.12.31→再加盟:1974.9.11
2)南アフリカ(除名) 加盟:1946.11.4-1956.12.31→再加盟:1994.12.12
3)シンガポール(脱退) 加盟:1965.8.9-1985.12.31(現在も再加盟せず)
4)イギリス(脱退) 加盟:1946.11.4-1985.12.31→再加盟:1997.6.1
5)アメリカ(脱退) 加盟:1946.11.4-1984.12.31→再加盟:2003.10.1
このうち、南アフリカ・イギリス・アメリカは原加盟国です。
したがって、現状でも脱退中の国はシンガポールのみ、となり、
ユネスコの全加盟国は191カ国(2005年6月現在)となっています。
公務員試験的には、イギリス・アメリカ(特に後者)の復帰、
シンガポールが現在でも再加盟せず、といったところが狙われやすいところかと思われます。
ガンガッテください!
693 :
受験番号774:2005/06/05(日) 15:13:27 ID:AY4H4843
どうでもええやろ
国一内定は大学の成績も考慮されるとききますが、成績証明書は官庁訪問の際に
提出するんでしょうか。
695 :
受験番号774:2005/06/05(日) 15:18:57 ID:bNXcwKoE
ID:AY4H4843にワラタ
もまいさんのボーナス論議のほうが「どうでもええやろ」w
ま、価値観の問題だと思うが。
ただ、ちゃんと内容的な質問に答えてる香具師を煽ってるようじゃ、
それだけで人物試験堕ち確定、って感じだぞw
国二まであと2週間。テキストは一通り終わったからあとは過去門をやるかいなかなんだけど
過去門やってなんか意味ありますか?
同じ問題でないわけだしやっても無意味のような気がして・・・
地方上級受けないけどそっちの過去門500やったほうがいい気がするのですがどうでしょう
699 :
受験番号774:2005/06/05(日) 16:06:45 ID:LrmQD/6W
過去問なんて「公務員試験とはなんぞや」という人間が
一番初めに取り組むもの
出題形式を把握しているなら、テキストをもう一度ざっと見て
記憶の定着を図った方が得策
ちがうか?
700 :
受験番号774:2005/06/05(日) 16:15:40 ID:3IklR5oP
>>696 「過去問」を「過去門」・・・そんなわかりにくいボケやめてよ。
701 :
受験番号774:2005/06/05(日) 16:28:05 ID:AY4H4843
相当アホな質問だったんですね。
出題形式は大体わかってるのでもう問題演習をもう一週させます。
すいませんでした
703 :
受験番号774:2005/06/05(日) 16:38:35 ID:j6ZSpbBu
都庁一類の一次合格発表っていつ?
>>670 年間4.4ヵ月だよ
>>681 JRは年間6.1ヵ月だよ
任天堂はDS売れたしいくら出るかねぇ
ゲーム業界は製作者に出るからNintendogsの製作者とかいくら貰うか楽しみ
冬にしか出ないだろうけど
707 :
受験番号774:2005/06/05(日) 18:34:35 ID:daj+dPFq
>>692 ご回答ありがとうごぜえました。これで安心して国U国際関係に臨めます。
ID:AY4H4843って関大君でしょ
709 :
受験番号774:2005/06/05(日) 19:29:31 ID:IUGyBkPo
すみません、今大学院に在籍しているんですが、オーバードクターで苦労して
きたんですけど、先々月から一応大学で講師職として2コマだけ授業を持たせて貰っているんですが、
仮に公務員に受かったら講師職は辞めないといけないんですか?
なんか、公務員は兼職禁止だから仮に働き出したら講師職は辞めないといけないんじゃないかって専任教授が言ってくるんですよ。
専任教授はは休日(土日)でもいいから来いって言っているんですけど、どうなんでしょうか?
やっぱり公務員になったらたとえ、休日とか公休日でも大学へ勤務しに行く事はむりなんでしょうか?
711 :
受験番号774:2005/06/05(日) 20:02:31 ID:IUGyBkPo
>>710 解説有難う御座います。いやうちの所はマイナー&人少なすぎでなかなか人員が足りなくて
(そら、人気がある、就職率が高いなら皆来るけど実際は・・・・)
>1.副業により公務に支障を及ぼさないようにすること。
>2.副業と公務に繋がりが生じることにより、34条の守秘義務違反や汚職などの温床になることを防ぐこと。
これを考案すると、大学で講師職は一応上司如何によっては認められるということですか。
うーん、早く公務員になりたい。
712 :
受験番号774:2005/06/05(日) 20:51:54 ID:AY4H4843
国立大学の職員になりたいです。
713 :
受験番号774:2005/06/05(日) 20:57:26 ID:PaCar922
好きにしる
…この板って案外バカ多いよな。
715 :
受験番号774:2005/06/05(日) 21:03:40 ID:AY4H4843
でも大学を卒業できそうに無いです。中退して職員になります
716 :
受験番号774:2005/06/05(日) 21:04:01 ID:PaCar922
かまって君が多いんだよ。
今年から国U、国税の試験受けるために勉強始めたけど
やっぱ電子辞書あったほうが勉強スムーズになりますかね
718 :
受験番号774:2005/06/05(日) 22:19:29 ID:rXAL9J1f
電子辞書なんて何に使うんだ?
719 :
受験番号774:2005/06/05(日) 22:32:34 ID:AY4H4843
意味調べます。
A日程の試験の2次、3次以降の面接日程の連絡は一般的に何日前にかかってくるのですか?
721 :
受験番号774:2005/06/06(月) 01:08:21 ID:IBPDbxMo
場所による
722 :
受験番号774:2005/06/06(月) 01:14:59 ID:elmj4c77
市役所は地元の人以外は難しいと考えていいですか?
例えば、堺の人間が奈良市を受験するとか。
場所による
724 :
受験番号774:2005/06/06(月) 03:54:52 ID:7zuVxYLv
某市役所の試験申込書に
「かつて_____において懲戒免職になったことがありますか。」
という欄があり、その横にある/ないのチェック欄があるのですが、
この「_____」には申込者がその市名を記入しろ、ということなのでしょうか?
記載について特に説明はありません。
どうせ受験しないというか、一応出しておくという感じなんですが。
大学職員の受験番号を控えたおいたのですが、紛失してしまいました。
覚えてはいるのですが本当にあっているか怪しいので
電話で問い合わせたら教えてもらえますか? 無理かなあ・・・。
こんニコチンわ。
警察受かったんですが、国税が近いので二次を辞退しようと思います。
今から電話するのですが、理由を聞かれたらなんとお答えすればいいのでしょうか?
なんかいい言い訳ありますか?
>>725 だから受験票はどうした?受験票をなくしたのか
>>726 民間に内定したとでも言っとけ。
どうせ聞かれんだろうけど。
断りの電話いれました。何も聞かれませんでした。
本気で二次受ける方がんがってください!
ありがとうございます。
730 :
725:2005/06/06(月) 17:26:07 ID:q2ptLTRL
>>727 受験票は回収されました。
国Tを受験した際も回収されましたが、問題冊子に書いたので問題ありませんでした。
大学事務は問題冊子も回収されてしまったので・・・。
合格通知が来るからいいだろ
>>730 俺は回収されなかったんだけどな.......
そもそも大学法人は申し込みのときに写真貼ってるから
受験票にまた写真貼って照らし合わせるだけじゃなかった?
733 :
受験番号774:2005/06/06(月) 19:28:29 ID:qqJALva8
何か資格をとっていた方が有利になりますか?
今大学1年なんで何かとってみようと思っているのですが。
>>732 地区によるし。
>>733 ないよりあったほうがいいけど、
あってもそんなに有利にはならない。
資格を面接でどう生かすかにもよるけど。
一級建築士とか弁理士の資格なんてマジお勧め
そんな資格持ってたら民間行くYO!
>>733 英語で、トイフルとかがいいんじゃないか?
あと、サークルね。サークルも資格だと思え。
面接で威力を発揮する。
>>733 公務員試験科目にも英語あるしね。
受験番号は控えたほうがいいね。
すげぇ〜アホな質問で申し訳ないのですが
特別区の一次合格発表っていつなんですか?
なんでHP見ないのかわからん。
742 :
受験番号774:2005/06/06(月) 22:28:40 ID:r6yhQB/G
国Uを今年初めて受けるんですが、地上と違って選択式なのが気になります。
特に教養の選択の仕方がわかりません。
地上や国立大は受けたことがあるのですが、全然違う感じなのでしょうか?
教養始まる前に、どういう風に選択してマークすればいいかの説明とかはありますか?
基本的な質問で申し訳ありませんが、教えてください。
743 :
受験番号774:2005/06/06(月) 22:37:12 ID:4/zoPgdr
教養は好きな問題だけを必要数だけ解答すればよい
分野を気にせずに、分かる問題だけを選んで解答できる
(必要数以上に解答してしまった場合は、若い番号から順に採点される)
事前に口頭での説明はなく、問題の表紙にある注意事項を熟読することになる
専門は分野をまたがって自由に解答することはできず、
特定の分野を選んで(憲法とか民法とか)、その分野の全問を解答する
高卒や大学中退等で地上採用とか今はあるんでしょうか?
745 :
受験番号774:2005/06/06(月) 23:02:37 ID:elmj4c77
あるか、ばか。わざわざ中退とるかよ
746 :
受験番号774:2005/06/06(月) 23:04:55 ID:DM4X4I5j
中退ですが、何か?
747 :
受験番号774:2005/06/06(月) 23:09:16 ID:pKHmTLVU
>>744 あるけどかなり少数であるのは確か。
筆記で高得点取らないとその時点でアウト。
748 :
受験番号774:2005/06/06(月) 23:10:07 ID:elmj4c77
高得点はもちろん。おまけにとんでもないコネがいる
どっちにしても無駄
749 :
受験番号774:2005/06/06(月) 23:14:40 ID:DM4X4I5j
ID:elmj4c77→ 某スレ関大
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
750 :
受験番号774:2005/06/06(月) 23:15:41 ID:elmj4c77
国立大学職員のスレです。よろしく
大学も卒業していない理由がどんなであろうとも
面接で確実に落ちる。
定員割れしているところがあれば受かると思うが、夢物語
752 :
受験番号774:2005/06/06(月) 23:26:19 ID:pKHmTLVU
753 :
受験番号774:2005/06/06(月) 23:26:28 ID:HOvHfZGJ
早稲ミ、タックの面接講座って模擬面接だけですか?
それとも一般的な対策もやるのですか?
754 :
受験番号774:2005/06/06(月) 23:28:50 ID:wCOLwssq
「必ず鉛筆で」という試験の論文をシャーペンで書いたらあぼーんでしょうか?
字体でバレると思うのですが・・・
「いちいち採点者は気にしてらんない」って感じですかね
755 :
受験番号774:2005/06/06(月) 23:52:09 ID:PAW3YprA
俺、国Tの論文を鉛筆でって書いてたけどシャーペンで書いたよ。
真横を試験管が通ったけど特に何も言われなかったし、いいんじゃね?
756 :
受験番号774:2005/06/07(火) 00:08:37 ID:hcfW3oe0
安心しやした〜
757 :
受験番号774:2005/06/07(火) 00:15:56 ID:I0oZ3QEy
北朝鮮って投機的リーダーシップ?
758 :
受験番号774:2005/06/07(火) 01:52:42 ID:/wquwBgI
H16国T法律NO.22は、
タ ケ コ サ ク ウ エ ツ セ
でおk?むずかしい。。。
759 :
受験番号774:2005/06/07(火) 02:28:29 ID:hQG2EOzH
角型2号型の封筒を申込書請求に使うんですが
これってどこで売ってます?
コンビニにはなかった、文房具かな?
761 :
受験番号774:2005/06/07(火) 02:35:24 ID:n7teG2tM
国1の最終合格後、自分の席次ってわかるんですかね?
教えてください!! おねがいします
762 :
受験番号774:2005/06/07(火) 02:41:56 ID:yBqRiklk
>>761 人事院から送られてくる「合格通知書」に、
「席次は合格者x名中n番です。」と書かれてきましたよ(・∀・)
ガンガッテください。!
764 :
受験番号774:2005/06/07(火) 04:05:58 ID:n7teG2tM
アルバイトの面接で公務員の勉強してます
と言ったら印象悪いですか?
なんで?全ッ然構わないと思うけど?
768 :
受験番号774:2005/06/07(火) 05:08:57 ID:mKWoGvDc
場所とか個人の能力によるのは十分承知の上だけど、市役所の試験勉強て一般的に一年あれば十分?ちなみに一次は教養と面接。大学中退でバイトしてる身分だからせめて筆記くらいはいい点とらないと…って思う。ちなみに23歳
>767
公務員受かったらやめるのね、と思われるから年単位の長期バイトなら不利になる。
短期なら無問題。
洋式便所についてるボタンの
おしりとビデの違いって何ですか?
>>772 スレ違い且つちょっと調べたらわかることを質問しないように
一次、教養試験のみ
なのですが、どの分野が重要でしょうか?
社会科学
人文科学
自然科学
判断推理
数的推理
文章理解・資料解釈
だけだっけ?教養って。
質問します
公務員試験の面接でも、民間企業と同じように、なにか資格を持っていたほうが有利というかプラス点があるのでしょうか?
ないよ
779 :
725:2005/06/07(火) 11:22:28 ID:G+CdIasH
電話で尋ねたら丁寧に教えていただけました。
みなさんありがとうございました。
780 :
受験番号774:2005/06/07(火) 12:05:47 ID:5mv8TSbc
782 :
受験番号774:2005/06/07(火) 14:11:07 ID:Br3U3s0J
市役所で高卒・大卒も一緒に試験をやるのだが
分類は上級の試験?
>>782 地方上級は「都道府県庁」と「政令指定都市」
>>782 そういう場合は試験の程度は大卒程度(=上級)になってるところが多いと思う。
785 :
受験番号774:2005/06/07(火) 14:35:56 ID:z8f3Ch/v
国家2種では1次試験合格者の約7割が
最終合格していますが、実際には
県庁やら国税に行き辞退した人もいると思うので、
実際には1次試験受かった9割近くが最終合格だ
(1次試験受かればひどいヘマしない限り大丈夫だ)
と思っているのですが違うでしょうか?
でも無い内定だと意味無いよ。
787 :
受験番号774:2005/06/07(火) 14:59:12 ID:z8f3Ch/v
>>786 それはそうなのですが、一応民間に内定あるのですが蹴るか考え中で
今まで勘違いして1次さえ通ればほぼ大丈夫だと思ってたので
実際のところどのくらいが落ちるのか分からなかったので。
788 :
経験者(今日は休日) 長文ごめんね:2005/06/07(火) 15:07:20 ID:vxr5i1gm
>>785 それでほぼ合ってます。既卒だと採用の確率は少し低くなりますが、
27歳くらいでも採用されることは少なくないです。官庁訪問が長期間になると大変ですが、
結局は欠員が出たりするため、面接で熱意を伝えれば、ほぼ大丈夫のようです。
高齢だとハンデになりますが、そんなに気にしなくてもいいです(官庁を選ばなければ)。
私の周りには、サークル、バイト経験無しを気にする受験者、学歴や性別を気にする受験者、
知識量の少なさや、資格、ボランティア経験無しを気にする受験者がいましたので、
なにかしら、ハンデをもってる人の方が多いのでは無いでしょうか。
最低限必要なのは、(面接の準備をしたうえで、)自分のことなどを説明できることだと思います。
ただ、一次試験がボーダー点だと、高確率で落ちます。
二次面接で、A(ほぼいないらしい)やB評価をとることは難しいからです。
C評価だと仮定すると、ボーダー+何点かいります。
+10点も要らないけれど。 長文すみません。
面接で落とされる人と論文で落とされる人も居るけどね
790 :
受験番号774:2005/06/07(火) 15:29:58 ID:z8f3Ch/v
>>788 789
ありがとうございます。
おかげですっきりしました。
791 :
受験番号774:2005/06/07(火) 15:39:18 ID:LzfWq5h5
国U教養についてですが、数的処理で全然点が取れなくても、他の教科
で補えた場合通るのでしょうか?教養でもそれぞれの科目につき一定点
を取らなければならないのでしょうか?
792 :
受験番号774:2005/06/07(火) 15:46:10 ID:UirocETO
>791
数的できなくても一般知識で得点できれば問題ないけど、
それはあまりにもリスキーですよ。数的やったほうが無難。
793 :
受験番号774:2005/06/07(火) 16:01:33 ID:LzfWq5h5
>792さん、ありがとうございました。やっぱりそうですよね…、数的
が死ぬほど嫌いなので、易しい問題を落とさないように勉強していきます。
数的って中学生でも解ける問題ばかりだろぉ・・・
795 :
受験番号774:2005/06/07(火) 18:05:33 ID:KLwzPZkz
国家1種の内々定って蹴っていいの?
796 :
受験番号774:2005/06/07(火) 18:55:49 ID:o2IKxbL4
今から公務員試験対策始めようと思っています。
地方初級、国会国立図書館V種辺りを受けようと思っているのですが、
予備校と独学ならどっちを選ぶべきですか?
>>755 官僚の神経質さは異常だと思ったほうがいいよ。
注意されなかったから、おkと思わないほうがいい。
国T行政職の専門解答知ってる方いらっしゃったら教えてもらえませんか?
今から復習しようと思うのですが・・・。
800 :
受験番号774:2005/06/07(火) 19:21:56 ID:ozwWv5TS
今大学早稲田法二年で再来年国家一種受験を考えてるんですが、受験時に東北大の法学部にも受かっていました。一種のみをめざした場合、実は東北大のほうが有利だったってことはないですか?
801 :
受験番号774:2005/06/07(火) 19:35:09 ID:EJGdKkbQ
>>800 ごめんなさいどっちが有利かは私はわかりません。
でもそれは今考えても仕方ないのでは??
早稲田法から国Tで入省したひとは過去にもいるんだし、
なりたいならがんばるしかないんじゃないかなーと思いました。
私は4年でもうすぐ国T官庁訪問です。
初歩的な質問でお恥ずかしいのですが、
女性の場合、スーツはグレーでもよいでしょうか。
説明会では黒が主流で、私も黒を着ていました。
官庁訪問に向けてもう1着、グレーにしようか黒にしようか
迷っています。
どなたかわかる方いたら教えてくださいお願いします。
>>800 無いんじゃないかなぁ
学閥があるのは東大京大くらいで後はどんぐりの背比べだし。
受験人数は分からないけど、採用者数は2004,2005年ともに早稲田の方が多いし。
受験ジャーナル2004年7月号・2005年7月号で数えてみたらこんな感じだった。
16年最終合格〜17年4月採用
早稲田 27(4) 東北 3(2) ※( )内は大学院
15年最終合格〜16年4月採用
早稲田 32(3) 東北 4(1) ※( )内は大学院
803 :
受験番号774:2005/06/07(火) 20:44:20 ID:QGrMFPEB
早稲田は人数多いから。
804 :
受験番号774:2005/06/07(火) 21:21:03 ID:vfT/WVfQ
805 :
受験番号774:2005/06/07(火) 21:30:26 ID:IIY2UsjR
V種レベルの試験の場合、官庁訪問はしなくたも大丈夫ですよね?
まえにこの板のどこかでみたんですが、立方体消しゴムを用意して、試験中に鉛筆とかで色塗ったり、なんかあるもので小細工するのは、合法ですか?
やってると怒られたり、試験中止くらいますか?
807 :
受験番号774:2005/06/07(火) 22:40:22 ID:7+aTtBzP
大学で編入歴があると不利になりますか?
808 :
受験番号774:2005/06/07(火) 23:04:36 ID:k5hTTWhy
>>806 見つかったら注意されるだろうから
見つからないようにヤレ
809 :
受験番号774:2005/06/07(火) 23:47:36 ID:M93CisQX
>>800 へたな官庁逝くと国Tでも逆に早稲田が学閥作ってるよ
810 :
受験番号774:2005/06/08(水) 00:23:45 ID:WXBdygmJ
消防官を目指しているのですが、14才のときに原付の無免許運転で捕まり、反省文を書かされて指紋も押しました。このようなことがある人は消防官になれないですか?あと昔捕まったことがあるけど合格したという人がいたら話を聞かせてください!
811 :
受験番号774:2005/06/08(水) 00:28:42 ID:eY6/v7xA
>>807 どういう「不利」?マイナス何点とかの基準が決まっているとでも?
経歴のひとつをどう説明するかでしょう。
マイナスだと思うなら他のプラスのところでアピールすればいいだけです。
経歴は経歴なんですから……。
>>805 国Vなら大丈夫とは言えない。地方ならそもそも大卒でも官庁訪問とかないし。
>>796 過去レス読もうな。独学でやれる自信があるなら独学でもいいのでは?
>>806 禁止する「法律」を示して下さいな(苦笑)。「合法」ですよ。
注意されてやめなきゃつまみだされるかもしれませんが。
耳せんって禁止?
814 :
受験番号774:2005/06/08(水) 01:45:25 ID:Ulsh9hVe
行政・事務職と化学などの技術系では
どちらが試験合格が難しいのですか?
815 :
受験番号774:2005/06/08(水) 01:51:03 ID:TjIPxD32
816 :
800:2005/06/08(水) 03:47:15 ID:S13N2PrG
色々ありがとう。とりあえず今年秋くらいから勉強はじめます。まわりの先輩は公務員なるなら民間の方がいい就職ができるよと言うのですが、公務員めざしてみます。
おまwwwwwwwwwwww
今からwwwwwwwwwwwwww
818 :
受験番号774:2005/06/08(水) 06:02:37 ID:JOuUruoR
743さん、国Uの教養のマークの仕方教えてくれてありがとうございました。
今大学4年なのですが、大学入学時からずっと同じバイトをしています。
市役所の願書の職歴の欄にはバイト先も記入していいのでしょうか?
820 :
受験番号774:2005/06/08(水) 11:10:51 ID:Tqjgog4H
質問なのであげます。
821 :
受験番号774:2005/06/08(水) 11:49:44 ID:TjIPxD32
>>819 バイトは職歴ではないので記入するのは×
1次通ったら面接でバイトの事も聞かれるだろうからその時にアピールすればよい。
>>819 バイトは職歴になりません。
>>800 一種の学歴は、東大か東大以外かの2種類だから、関係ない。
>>801 黒二着でもイインジャマイカン
バイトは経歴には書けても職歴には書けませんよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
824 :
819:2005/06/08(水) 13:41:09 ID:U8awAyac
ありがとうございます。
どっかのスレで「2年以上やってたら書いていい」って言われて
新卒だし大丈夫だべと思って一件は書いて出しちゃいました…orz
825 :
801:2005/06/08(水) 16:26:49 ID:34OFHZx1
みなさんありがとうございました。
ここまできたらケチってないでおなじ黒2着買っちゃいます。
がんばります。
中学・高校時代ヒキって半年で通信制高校に転校→
卒業後1浪して3流私大 という学歴で、おまけに関西なんですが
不利でしょうか?
あとコミュ力なしです。
大丈夫じゃない?要はテストで高得点取ればいいんだから
828 :
受験番号774:2005/06/09(木) 02:11:07 ID:AIAdWk1c
スゲーくだらん質問だけどさ、
面接カードとかの志望動機とかって「ですます」調?それとも「である」調?
だ調、もしくは、である調
830 :
受験番号774:2005/06/09(木) 05:09:35 ID:bP7OVjJZ
公務員は兼業が禁止・制限されますが、どの程度なら可なんでしょうか?
例えば田舎だと「役場職員兼農業」なんてのがよくいますが、
国家公務員でこれは可なんですか?
あと株や、マンションや駐車場などの土地収入は
兼業にあたるのでしょうか?
国Iの採用志望カードは合格後に各省庁へ公開されるんでしょうか?
希望省庁欄なんかは公開されないですよね? でもそれならなんのための欄だと思ってみたり。
833 :
受験番号774:2005/06/09(木) 07:19:40 ID:zdMEVQKs
地上の一次はスーツ?
他の試験と違って一箇所でしか実施されないからチェックされるのか?
漏れスーツきらい・・・
>>833 一次に面接や集団討論がなければ服装は何でも構わない
とにかく一次は筆記の点数だけを評価する試験だってこと
地方の一般事務になりたいんですが何で勉強すればいいですか?
>>838 ホントただ読んだだけなんだろうな。どうせ。
>>1の
>質問する前に「必ず」確認して下さい。
で示したサイトも見てないだろ。そこにはこうかいてあるんだが。
Q:○×△を受験したいのですが、何をしたらいいか全く分かりません。
A:とりあえず実務教育出版の学習スタートブックにでも目を通してください。
あと地方の一般事務っていっても高卒程度・大卒程度試験で難易度ややらないといけない科目が違うし
大卒程度試験でも場所によって教養だけだったり教養+専門があったりするからそれにもよるよな。
そんなことも分からないのか?
840 :
受験番号774:2005/06/09(木) 15:55:50 ID:mwpfux1N
昨年の国U受験者に質問したいんですが、
計算するときにシャーペンって使う人っていませんでしたか?
もちろんマークは鉛筆ですけど
>>840 俺は新卒だけど多分シャーペンはしまえって言われる
国Tがそうだったから
計算は鉛筆でやった
842 :
840:2005/06/09(木) 16:44:44 ID:mwpfux1N
>>841 なるほど、ありがとうございます。
シャーペンをコソコソ使っても、試験官に注意されるんじゃないかと
思うと気になるし、鉛筆だけ使うことにします。
843 :
受験番号774:2005/06/09(木) 17:13:25 ID:rN/jT5N1
特別区の区長って公選制復活したんですか?
俺は特別区受けたけど、
HBならシャーペンでも問題ないですと言ってた。
厚顔無恥を承知で質問させて頂きます。
二つとも働きたい職場で、
優劣がつかなく
面接が被ってしまった場合、
皆様ならどうしますか??
また、私はこうして乗り切ったという
体験談等ございましたら
お教えください!!
正直にいいたいけど
絶対きられそう…嘘はつきたくないし…orz
マークなら鉛筆のみ
記述試験はシャーペンOK
ていう感じだな
鉛筆は多めに、鉛筆削りももって行くのが良いと思う
>>846 ダメモトで面接日を変えてくれるように頼んでみるな、漏れなら
849 :
受験番号774:2005/06/09(木) 21:18:57 ID:evhAWTqu
うう・・・・教養ばかりしていたら専門に全然時間が裂けなかった。
留年もかかってたしな。なんてアホなんだ。おれは・・・
>>849 お前はオレだな・・・
文学・芸術以外マスターしてしまったよ・・・
851 :
受験番号774:2005/06/09(木) 21:25:25 ID:evhAWTqu
>>849 どこ受験されたんですか?大学の職員ですか?自分はそこと
教養の市役所受験予定です
852 :
受験番号774:2005/06/09(木) 21:26:23 ID:evhAWTqu
とりあえず今月の国2と地方上級は受けるよ
あとは市役所かな
>>849 普通は専門をさきにやるものだが。
戦略ミスですね。ていうか、俺もか・・・・orz
けど、漏れは、
絶対に負けられない戦いがそこにはある!!が公務員試験なのだ。
がんがるぽ。
855 :
受験番号774:2005/06/09(木) 21:29:43 ID:evhAWTqu
専門先なんですか・・・・
856 :
受験番号774:2005/06/09(木) 21:30:27 ID:evhAWTqu
合否を分けるのは専門?教養?
俺はまあ専門はいいとしても教養で足きりの可能性高いなあ。
>>855 国Uだと専門の方が配点比率高いですし。
858 :
受験番号774:2005/06/09(木) 21:35:01 ID:evhAWTqu
もう一年挑戦すべきか・・・迷うな。民間は小さな会社しか回ってないし
>>848 ありがとうございます。
ダメ元でいってみます!
>>848 重ね重ね申し訳ございません。
848さんでしたら
正直にいいますか?
それとも嘘つきますか?
私は正直に言おうかと思いますが
どうでしょうか??
861 :
848:2005/06/09(木) 21:56:05 ID:Pg4zh29i
>>860 まぁ理由を聞かれたら正直に言いますね
ただ、優劣がつかない職場ってのが痛いですね
優劣がつけられれば、劣の方に正直に言いますが
862 :
860:2005/06/09(木) 22:56:58 ID:bhbldwms
二次と三次が重なってるんで
二次の方に電話する事にしました
ただ、二次(最終)で三次(四次が最終)
だったら泣くに泣けない…orz
863 :
受験番号774:2005/06/09(木) 23:04:48 ID:/34KDUx7
みなさん公務員試験対策として
一日何時間ほど勉強していますか?
当方家裁調査官補目指す大学二年で、
サークルの幹事やろうか迷ってるんですが、
何かと両立してやれるほど試験は甘くないですよね…
両立できまっせ
まだ2年生なんだから今は学生生活に力を入れたほうがいいですね
国Uだったら融通は利く
その日地上があるのでと言っても差し支えない
866 :
受験番号774:2005/06/09(木) 23:24:01 ID:/34KDUx7
返信ありがとうございますm(_ _)m
学生生活大切にしたいのですが
うちのサークルはかなり役員になると厳しくて、
三年に入っても活動があるんです。
両立するとして、三年になって勉強を始めたとき
最低一日にどれくらいの勉強時間を確保できないとつらいでしょうか?
人それぞれですよ?
一般的には3年の9月から試験勉強を始めるようです
868 :
受験番号774:2005/06/09(木) 23:27:02 ID:DgNtRLxH
初歩的な質問で申し訳ありませんが、某政令指定都市の高卒程度受けます。
知識は30問中20問選択解答となっています。
これって、(理科に、化学物理地学生物がありますが)例えば
地学と物理のみ勉強して、それでもいけるような問題の仕組みになってるのでしょうか?
どなたかよろしくお願いします・・
869 :
受験番号774:2005/06/09(木) 23:31:18 ID:N4JbDa29
受験希望の地元の市役所が、申し込み書類として健康診断書を出さなくてはいけないんですけど
これって医者でお願いすればおまかせでやってくれるんでしょうか?
人間ドッグみたいなのじゃないですよね?
>>868 どの政令指定都市を受験するのか明確ではありませんが、試験には傾向があるので
何かで確認し、地学と物理のみで乗り切れるかどうか判断してください
>>869 健康診断受けてください 料金は診断を受ける病院によって違いますが1万円あれば大丈夫でしょう
なんか変なノリだな…
872 :
受験番号774:2005/06/09(木) 23:58:26 ID:DgNtRLxH
>>868名古屋なんですが・・。誰か仲間いないかな?
873 :
受験番号774:2005/06/10(金) 00:47:32 ID:GIKilgMF
今年の裁事って、そんなにむずかったの?つうか、逆にいままでのさいじとか、特別区みたいな問題のほうが苦手。
874 :
受験番号774:2005/06/10(金) 00:53:36 ID:q4XA6bAL
>>870 うそっ!健康診断ってそんなにかかるんですか?
1000円ぐらいで済むのかとオモタ…
>>874 血液検査やらX線やらやるとそれくらいかかるよ
健康診断は保険の適用を受けないので高いですよ
技術職志望なんですが、教養のボーダーラインって大体何割ぐらいなんでしょうかね?
>>877 肝心な所が抜けていた
国Tとか国Uとか地上とかという方が重要だ
最近はやさしめに作られているし倍率にもよるが、7割を目標に頑張れば大丈夫だと思う
都庁だともう少しといった所か
普通の地上でボーダーは6割くらいだと思うが。
881 :
877:2005/06/10(金) 02:17:51 ID:Ks1vu90T
即レスありがとうございます。割と人気のない県の農林水産系なんですけどね。ハッキリさせなくてすいません。模試解いてみたら6〜5.5割ぐらいだったんですよね。不安になっちゃって。
日本国憲法を擁護するクソサヨをゆくゆくはぶっ頃したくて
ツレとそういうグループ組んでるんだけど、欠格条項に引っかかりますか?
883 :
受験番号774:2005/06/11(土) 08:27:07 ID:9rd5W2D4
試験時の服装はスーツでいかないとダメなの?私服?
885 :
受験番号774:2005/06/11(土) 10:47:45 ID:JjKzj1zU
すごく初歩的な質問すみません。
国Uの配点なのですが、
教養1/7、専門2/7
はそのままの意味でとっていいんでしょうか?
これって、教養5割(足切られないとして)、専門8割の人が、
教養7割、専門7割の人とほとんど変わらないってことでしょうか・・・??
ホント馬鹿でごめんなさい、よろしければ教えてください。
それでいいのだよ
887 :
受験番号774:2005/06/11(土) 10:58:08 ID:JjKzj1zU
>>886さん
早々にお答え頂き、ありがとうございました。
888 :
受験番号774:2005/06/11(土) 10:59:26 ID:JjKzj1zU
↑あと、配点、2/7と4/7の間違いでした、ごめんなさい
5流大学の俺様は、公務員試験受かりますか?
いくら、いい点数とっても、面接で落とされるんでしょうか?
890 :
受験番号774:2005/06/11(土) 12:32:45 ID:zJolDaZF
>>889 俺様という人は性格面で落とされるかもしれないですが
大学だけで落とすことは殆どないかと。
892 :
受験番号774:2005/06/11(土) 13:03:38 ID:ttlNjZkl
公務員資格をとっても採用なわけではないんですよね?ということは、地方で働きたい場合も東京で公務員試験を受けて、職場の面接は後で地方に行って受けるということでいいんですか?
893 :
受験番号774:2005/06/11(土) 13:04:21 ID:ttlNjZkl
公務員資格をとっても採用なわけではないんですよね?ということは、地方で働きたい場合も東京で公務員試験を受けて、職場の面接は後で地方に行って受けるということでいいんですか?
>>892 煽りだととられても仕方が無いくらい公務員試験について無知ですね
グーグルで調べてから来い
895 :
受験番号774:2005/06/11(土) 13:09:21 ID:1hf1Hfb0
>>890さん
素点以外に、どういったものが結果に反映されるのでしょうか??
一次の選考基準とかについて、点数以外にも何かあるならば、教えください。
896 :
受験番号774:2005/06/11(土) 13:13:02 ID:ttlNjZkl
わかりました。連続投稿すいません。今大学通ってるんですが、大学通ったまま公務員試験を受けると落ちやすいなどはあるんでしょうか?
なんじゃそりゃ
>>891 じゃあ、ほとんど名前も知られていない大学生の俺様でも、試験の点数と
面接で好印象を与えることができれば合格できるというわけですね
いま、大学3年ですが、今から、真剣に努力します。
900 :
受験番号774:2005/06/11(土) 15:11:54 ID:7kGQkQST
LEC通信の「ウォーク問演習講座」をやっている方がいましたら、どんな感じなのか
感想を教えていただけませんか?視聴はできないようなので。ウォーク問をやるのなら、
この講座をやった方が効率よいのでしょうか?
901 :
受験番号774:2005/06/11(土) 15:35:39 ID:uTPWvUo8
調査票みたいなやつの志望動機とかサークルとかの欄は
箇条書きなんですか?それとも文で書くんですか?
あとやっぱりびっしり書いた方がいいんですか?
何かポイント等あればアドバイスお願いします!
民間の就活経験もなく、公務員浪人なもんで。恥ずかしいんですが
恥を忍んで聞きました。よかったら教えて下さい。
面接官が読めないくらいびっしりと。
>>901 文章か箇条書きかはケースによるが、基本は経験を交えて
分かりやすく読みやすくの精神で。
まずは本屋で就活関係本を立ち読みでもしてみなされ
905 :
受験番号774:2005/06/11(土) 20:24:36 ID:MrYPpjum
私今大阪市に住んでるんですが、名古屋を受験して採用ということはありますか?
あるよ
大阪市なら大阪市受験すればいいのに
907 :
受験番号774:2005/06/11(土) 20:27:30 ID:MrYPpjum
経済を勉強していません。でも地元有利ですよね?
>907
ふざけんなwwwwwwwwwww
909 :
受験番号774:2005/06/11(土) 20:28:42 ID:MrYPpjum
どうしてですか?すいません。わからないので教えてください
そら同じ点だったら地元有利かしらんが、経済切ってるようじゃね・・・・
911 :
受験番号774:2005/06/11(土) 21:38:13 ID:9rd5W2D4
受験標の顔写真は写真屋さんで撮ったものじゃないとだめですか?無知ですいません。
>911
スピード写真でいいよ
経済なんて楽勝っすよ
来年の受験に向けて頑張れ
915 :
受験番号774:2005/06/11(土) 22:25:11 ID:E8hnNPA6
受験票の写真の指定の大きさと貼る枠の大きさが違う場合どちらに合わせるべきですか?
916 :
受験番号774:2005/06/11(土) 22:31:06 ID:FbMyVOWW
>>915 常識の範囲内で。
指定の大きさを貼っても貼る枠を大きくはみだして他の記載部分をつぶさないかぎり
キニシナイ。細かさと神経質さは似て非なるものですぞー。
>>909 何年か前に、「内部規定で地元民には1次の得点にゲタをはかせる」ってやってた市役所が
あったかなぁ。でも例外中の例外ですよー?
まぁ、そういった例外を除けば、ペーパーの点数+面接・論文の加点で上から順に合格でしょう。
あ、面接・論文でアボーンされたらいくらペーパーで点数が高くても無理ですが。
917 :
受験番号774:2005/06/11(土) 22:52:03 ID:0VG+Lsp2
国1の一次って受けた人は何割落ちるものなの?
あとどれくらい勉強すべき
あと論文今年はどんな問題だったんですか?
慶應経済の一年で今から予備校いくべきかまよってんだけど
航空保安大学希望ですが勉強のコツなどがあれば教えてください。
919 :
受験番号774:2005/06/11(土) 23:03:14 ID:99j3yAAP
みなさんスーツで受けに行くものなのですか?
私服で受けてもよいのでしょうか?
@国U&A日程市役所
920 :
受験番号774:2005/06/11(土) 23:04:15 ID:MrYPpjum
>>917 まずは人事院のHPを見ること。
どれくらい勉強すべきかなんて俺にはわからん。
論文は何職の?経済か?
経済だったら教えてやる。
1年の人間を対象にしている講座はない。
あと1年半は待て。独学でも行けるがな。
922 :
受験番号774:2005/06/11(土) 23:07:22 ID:CPMjdabP
>>919 面接等がないならどっちでもいい。
本試験は圧倒的に私服が多いが、スーツのほうが気合が入るっていうなら
スーツで行けばいいよ
ちなみに受験生は多いから、人事の人は誰もチェックしてないよ。
「スーツ≠好印象」ってこと
923 :
受験番号774:2005/06/11(土) 23:10:35 ID:0VG+Lsp2
>>921 返答ありがとう
経済職でうけるつもりです!!
924 :
受験番号774:2005/06/11(土) 23:20:43 ID:k4Krn46o
>>923 そんじゃ今年の論文の問題を簡単にテーマだけうpしよう。
経済理論
(1)さまざまな需要・費用条件の下での
独占企業の行動パターン。
論点としては二部料金制、価格差別など。
(2)失業のメカニズムと経済政策(小野理論)
財政学
(1)目的税と一般税
(2)財政の機能のうち所得再分配。ジニ係数。負の所得税論
経済政策
(1)パレート最適と競争促進政策
(2)社会保障と公共事業の実質GDP、利子率、物価に与える影響の比較
自分は私服で行きます
926 :
受験番号774:2005/06/11(土) 23:33:37 ID:0VG+Lsp2
>>924 サンクスです。なんか、普通に学校の勉強だけじゃ無理っぽいですね
人事院みたら国家一種は一次だけで10倍の倍率もあるんですね
普通の平均的な学生はやっぱり民間や地方上級、国家二種の併願とか
したりするんですか?
するするしまっくり当然っす
国1落ちたら民間行く
928 :
受験番号774:2005/06/11(土) 23:41:27 ID:C8wAYZR0
一次倍率が4倍ぐらいだと、記念受験組を除いた実質倍率ってどれぐらい?
シラネーヨ
930 :
受験番号774:2005/06/12(日) 00:05:15 ID:QbHWKQJ8
難しいこと聞くね。
合格者と不合格者と記念受験者を分けるなら合格者と不合格者でしか分けられないから
そういう意味では1倍。受かったヤツだけが記念受験じゃない。
931 :
受験番号774:2005/06/12(日) 00:06:40 ID:oNiNcBwv
難しいというか、質問が馬鹿げてるな
ちょっと考えれば記念受験を抜いた実質倍率なんて出せないのわかるだろ?
932 :
受験番号774:2005/06/12(日) 00:16:19 ID:2o+rYfIB
>>926 俺は慶応じゃないが、慶応の人で
民間・地上・国2の併願は多いだろう。
東大だと、国1以外は政府系金融みたいなのも少なくないが。
933 :
受験番号774:2005/06/12(日) 01:40:32 ID:i+a/Tte7
人口10マソ以下の市役所で
電気関係の免許があると尚良いって言われたんだが、
どんな免許を持っているのが良いのでしょうか?
934 :
受験番号774:2005/06/12(日) 01:55:05 ID:T3zONhYg
バイブ修理士3級
スキゾ3段
イノラン3曲・スキゾ3段W
>>933 電検2種(3種だと普通すぎる)&エネルギー(電気)管理士
ってか、その自治体に聞けよw
とか言いつつ、しっかり答えるお前にウホッ
将来試験が有料化になりそうな気がするのですがどう思いますか?
>>939 無料の民間就職試験との比較で、相対的にみてそれはないと思う。
有能な人材が流れていったら嫌じゃん。
まあ、一部自治体で受験料1000円取っているっぽいけどね。
少なくともここ数年で大学入試ほどになることはないでしょ。
>>922>>925 どうもありがとうございます。
過去レスに私服は門前払いと書いてあって、??と思いまして・・・。
自分も私服で行かせていただきます。
今年、市役所の採用を受けようと思ってるのですが、
試験時間は120分とかなんですが、すべて終わった後、まだ時間内でも途中で退席してもいいのでしょうか?
他の資格試験などは、大体30分や60分経つと、終わった人は退室して構いません
とかって言われるのですが・・・
市役所の試験はどーなっているのでしょうか?
知っている方いましたら教えてください。
120分で終わる自信あるのか?
>>942 退席はありだと思うよ。もしかしたら自治体によって違うかもしれないけど、
そのあたりは、試験開始前に試験管が説明してくれるから心配いらないと思う。
今年のB〜D日程っていつかまだ分かりませんよね?
去年の日にちが分かる方教えてください
よろしくお願いします
947 :
受験番号774:2005/06/12(日) 22:43:49 ID:+oN2S9Iy
たとえ年齢ギリギリでも点数さえとれば一次は通るのですか?
949 :
受験番号774:2005/06/12(日) 22:54:48 ID:hn3TOCPs
国Uの受験票に写真が必要だと思うんですが、
これはきっちりとした正装の写真じゃないといけないんでしょうか?
スーツを着た写真の方が良いんでしょうか?
スーツで撮影したらいいじゃん
この時期になって全く試験勉強をする気が失せてしまったorz
とりあえず全教科はマスターしてるからいいけど追い込みがきかないのは駄目だな・・・
酷二の教養選択で自然と人文を選んで社会を選ばない人が結構いるみたいなんですが
専門の勉強やってれば社会はかなりできるようになるんですよね?
なんでみんな社会とらないんでしょうか
>酷二の教養選択で自然と人文を選んで社会を選ばない人が結構いるみたいなんですが
どっからそんな話を聞いたんだ?全然そんなことは無いと思うぞ。
953 :
受験番号774:2005/06/13(月) 10:22:11 ID:38thpX2V
技術職だからです。
ちなみに俺は数学と自然科学全部、思想、地理、経済、憲法を選択します。
>>953 私も技術職目指してますが、教養は経済・社会・自然科学・地理・思想・文学芸術の中から選択しますよ
日本史や世界史は全くわかりませんので
955 :
受験番号774:2005/06/13(月) 11:07:17 ID:fmuB16PO
携帯から書き込もうとすると、
「端末固有情報を送信してください」ってエラーが出て
書き込めないんですけど、どうしたらいいのでしょうか?
どなたか教えてください。
957 :
受験番号774:2005/06/13(月) 11:24:41 ID:fmuB16PO
>>956 すみません。
検索したのですが、難しすぎて理解できなかったんです。
どこで聞いたらいいんですかね?
958 :
受験番号774:2005/06/13(月) 12:22:54 ID:oDNvQwZL
【発表】国税専門官のへ道2005part5【マダー】
内のレスで漏れ以外にも突っ込んでる人いたけど
772 :受験番号774:2005/06/13(月) 11:19:59 ID:khFtl+AB
いわゆる「沈黙の螺旋」って奴だ
情報開示の結果見ても国2の最終ボーダーはここの予想より少し低かったし
国Uって最終ボーダーって情報開示できたっけ?去年できなかった記憶があるんだけど。
実際この人つっこまれてから何も反応しなくなったので確認取れないんですが
959 :
受験番号774:2005/06/13(月) 12:28:51 ID:S3bH7/J7
>958
合格最低点っていうのが発表されると思うよ。
どこで見たか忘れたけど、確実に去年のはどこかで見た。
ちゃんと、公式なやつだったけど。。
>>958-959 合格最低点は発表されない。
最終ボーダーも公開されない。
どっちも予備校か2ちゃんでの統計を元に予測したものしかない。
教養6割、専門7割取ればいいんだよ^^
>>960補足
ただし、最終合格時の自分の得点及び順位は人事院に聞けば教えてくれるので
「標準点に換算した点+面接点」は分かるし、順位が下の人の情報から
「標準点に換算した点+面接点」で表した時の最終合格ボーダーも分かる。
行政法の改正点についてまとめてあるお勧めのサイトありませんか?
田舎で、地元での募集が同じ日程であるとき、
隣接市役所での越境受験ってやっぱり不利ですか?
面接カードの筆記用具は何がよいでしょうか?
万年筆orボールペンorペン?
万年筆だとかすれるし、ボールペンじゃ安っぽいし、
どうしよう?
>>964 なぜ自分の市ではなく隣接市を選んだのかをきちんと説明できればぉk
ただし、相当つっこまれるだろうし、難しい
>>965 どちらでもよい
漏れは安いボールペンで書く
>>917 2年からでいいと思うよ。
それよりも、サークルかバイトして、
面接のネタを用意したほうがいい。
968 :
受験番号774:2005/06/13(月) 17:29:21 ID:L7anucge
>>963 「解説 改正行政事件訴訟法」橋本博之、弘文堂、1800円+税
969 :
受験番号774:2005/06/13(月) 19:15:18 ID:MCc2Iv4l
耳栓ってありですか?
注意されますかねぇ???
注意されたら止めれば(・∀・)イイネ!!
971 :
受験番号774:2005/06/13(月) 20:03:02 ID:GQka79tF
高卒から受けられる某自治体の小中事務を受験しようと考えてるんですが、
模擬試験で志望先の自治体を記入→現時点での総志望者の中での順位とか、
合格可能性が何段階かで返ってきますよね。
小中事務の場合、上級レベルの模擬試験で志望先として登録できるのでしょうか?
それとも初級レベルの模擬試験ということになるのでしょうか?
場所による
973 :
971:2005/06/13(月) 20:47:29 ID:GQka79tF
974 :
受験番号774:2005/06/13(月) 21:44:07 ID:zclyfUdx
なんでみんな独立行政法人受けないのだ?
今、スー過去のマクロミクロ民法やってるんだけど、よく分からない所がいくつかあります。
このまま続けても分からない所たくさん出てくると思うんですが、はっきりいって効率悪い気がします。
先にイエロー本のいうように、経済学入門塾などをやったほうがいいですかね?
976 :
受験番号774:2005/06/13(月) 21:49:20 ID:zclyfUdx
あれだけ数あればどこかには引っかかるだろ?
たしかに公務員じゃないけど・・・
977 :
受験番号774:2005/06/13(月) 22:11:55 ID:VleZwZn+
すみません、もし1次試験にバリバリ余裕で合格しても、
2次試験で「エヘヘ、ウンコ」とか言ったら不採用ですか?
という冗談は置いておいて、自分は現役で行ってる大学生より
3年遅れなのですが、2次試験の面接では民間企業への就職活動と同じく不利になりますでしょうか?
978 :
受験番号774:2005/06/13(月) 22:13:50 ID:zclyfUdx
ならんといったら嘘やろが
979 :
受験番号774:2005/06/13(月) 22:24:15 ID:qwbcBz32
25歳の高齢(一浪複留)で職歴無しでも公平に選考し同じような人間の内定
実績の多い順番を教えてください。
国T、国税、都・特別区、地上、市役所でお願いします。
980 :
受験番号774:2005/06/13(月) 22:24:49 ID:zclyfUdx
ほとんどいけるで
981 :
受験番号774:2005/06/13(月) 22:29:41 ID:zclyfUdx
独立行政法人なら全然余裕、その年でも。やっぱ国2やろ。それも出先
983 :
受験番号774:2005/06/13(月) 22:40:02 ID:qwbcBz32
>>982 そうなんですけどやはりモチベーションに影響しますので頼みまつ
>>975 経済学入門塾って使ってたけど言うほど良くなかったような…
前置きで「グラフを使うので文系の人にも優しい」なんて言ってるけど全然易しくないし。
むしろ余計ややこしいっつの。
やっぱ予備校の講義の方がいいかもよ。
>>983 何を持って「公平に考える」とするのか分かんないけど、
要は相手に「一緒に働きたい」と思わせるようなアピールができれば
高齢も職歴無しも全然不利にならないと思うよ。
少なくとも高齢だの職歴無しだからって門前払いされる訳じゃないんだから。
皆んな同じように面接というチャンスが巡ってくる訳で。
当たり前のことだと思うがね。
>>979 じゃあ俺の独断と偏見で
国税>>都庁特別区>>地上=市役所>>>越えられない壁>>>国一
国税は35歳でも受かったとか言ううわさをきいたことあるので
988 :
受験番号774:2005/06/13(月) 22:54:03 ID:zclyfUdx
じゃあ後は粛々と埋めようか・・・
去年の国1の教養やってみたんだが、あれって簡単だった?
990 :
受験番号774:2005/06/13(月) 23:33:04 ID:zclyfUdx
独立行政法人うけないの?みんな
行政系・公安系の公務員試験で8月に行われる試験はありますか?
グーグル等で調べましたが見つかりませんでしたorz
>>975 スー過去の経済は最強に解りやすいべ?
あれがムリだったら他の参考書かっても一緒だと思う。
996 :
受験番号774:2005/06/14(火) 11:02:54 ID:7YwJ5Cv3
997 :
受験番号774:2005/06/14(火) 11:11:41 ID:7YwJ5Cv3
r
998 :
受験番号774:2005/06/14(火) 11:11:56 ID:7YwJ5Cv3
hfd
999 :
受験番号774:2005/06/14(火) 11:12:12 ID:7YwJ5Cv3
999
1000 :
受験番号774:2005/06/14(火) 11:12:28 ID:7YwJ5Cv3
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。