ドイツ語教えてください 18

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@3周年
■ドイツ語について質問したり答えたりするスレッドです。
 テンプレは親切な人が>>2->>10
 特に、初めて利用する方やこれから利用していこうと考えている方は、必ずテンプレに目を通してください。
2名無しさん@3周年:2006/05/03(水) 21:24:28
zwei
3名無しさん@3周年:2006/05/03(水) 21:26:07
■質問にあたっての注意
【ドイツ語→日本語】 ドイツ語の日本語訳について質問する場合、単語だけ、あるいは文
 の一部だけを引っ張ってきて質問するのはおやめください。前後の文脈がわからないと
 正確な訳は不可能なので、必ず、文全体を略さず引用するようにしてください。さらに、
 その文章のテーマは何なのか、出典は何なのか、等々の情報が加わると回答しやすく
 なります。自分の持っている情報は、可能な限り省略せずに書くようにしましょう。

【日本語→ドイツ語】 日本語のドイツ語訳について質問する場合も同様で、「○○ってド
 イツ語でなんていうんですか?」とだけ書かれても非常に回答しにくいので注意してくだ
 さい。質問する際には必ず、その文章・表現を使う
  ・文脈(伝える相手は誰なのか、どこに掲載するのか)および、
  ・目的(どういうことを伝えたいのか)
 をなるべく詳しく書くようにしてください。

■ドイツ語特殊文字(ウムラウト・エスツェット)の入力方法
 Ä = Ä  ä = ä
 Ö = Ö  ö = ö
 Ü = Ü  ü = ü
 ß = ß  (すべて半角で入力すること)

上記を直接入力するか、コピペすればウムラウト・エスツェットが表示されます。もしくは、
 Ä = Ae  ä = ae  Ö = Oe  ö = oe  Ü = Ue  ü = ue  ß = ss 
で代用表記することもできます。また、äとa öとo üとu ßとB・β(ベータ)はまったく
別の文字ですので要注意。


4名無しさん@3周年:2006/05/03(水) 21:27:37
■過去ログ

ドイツ語教えてください
http://academy.2ch.net/gogaku/kako/979/979576882.html 鯖死亡
ドイツ語教えてください2
http://academy2.2ch.net/gogaku/kako/1040/10404/1040468005.html
ドイツ語教えてください3
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1049949067/
ドイツ語教えてください 4
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1060694268/
ドイツ語教えてください 5
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1071669146/
ドイツ語教えてください 6
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1077802009/
ドイツ語教えてください 7
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1087294926/
ドイツ語教えてください 8
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1093073002/
ドイツ語教えてください9
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1099236010/
ドイツ語教えて下さい10
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1103160905/


5名無しさん@3周年:2006/05/03(水) 21:32:35
■過去ログ

ドイツ語教えてください11 
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1106933950/
ドイツ語教えてください 12
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1112888698/
ドイツ語教えてください 13
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1118111429/
ドイツ語教えてください 14
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1123173191/
ドイツ語教えてください 15
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1128348630/
ドイツ語教えてください 16
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1134148983/
ドイツ語教えてください17
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1139759321/


6名無しさん@3周年:2006/05/03(水) 21:33:18
■ドイツ語にまつわる雑談全般はこちらで。
ドイツ語の雑談スレッド
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1121084412/

■ドイツ語特殊文字の入出力練習はこちらで。
2chでラテン文字以外の文字を出すには!?
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1009883943/

■ドイツ語で雑談したい方はこちらで。
Gemma auf deutsch!!
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1031187297/

■軍事・卍関係ドイツ語についてはこちらで。
ヒットラーの使ったかっこいいドイツ語!
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1071170876/


7名無しさん@3周年:2006/05/03(水) 21:40:36
sieben
8名無しさん@3周年:2006/05/03(水) 21:41:05
■ドイツ語教室・学校等に関してはこちらで
ドイツ語学校・統一スレッド[1]
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1058158532/l50

■その他の関連スレ
◇みんなで作ろ!フリーソフトドイツ語版学習帳◇
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1019388170/
【仏独伊西中】 NOVAの各国語 (英語除く) 【2】
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1082134207/
Berlitzの各国語(英語除く)
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1092307554/
やっててよかった? 公文式
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/990029210/
● 学問としてのドイツ語 ●
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1010663995/
中高ドイツ語について語ろう!
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1030378279/
スイスドイツ語わかる人
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1024675642/
ピジンドイツ語について
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1027338617/
ドイツ語の性の判別の仕方!!!!!!!
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1002068709/
関口存男について
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1001251936/
ドキュソにも出来る?!超お薦め勉強法♪〜ドイツ語編
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/988820695/
日本における☆ゲーテインスティテュート☆ドイツ年
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1123422857/l50


9名無しさん@3周年:2006/05/03(水) 21:41:41
■その他の関連スレ(2)

独語や仏語を勉強すると英語の学力もあがるの?
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/995075811/
英、西、仏、独、伊を並行して学習してます
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1000755971/
仏・独・中・露 どれを選ぶべき?
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1039648530/
フランス語とドイツ語
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/968774528/
英語とドイツ語って本当はどっちが・・・
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/976977198/
英語以外に使える言語とは!?
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/994153626/
英語帝国主義
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/974392135/



10名無しさん@3周年:2006/05/03(水) 21:42:29
zehn
11名無しさん@3周年:2006/05/03(水) 21:43:00
■他板の関連スレ

[言語学]ドイツ語 VS フランス語
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1101197649/
[言語学]ドイツ語をルーネ文字で書いてみてください
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1067237292/

[軍事]軍事ヲタ必修のドイツ語について質問返答雑談スレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1084012593/

[夢・独り言]ドイツ語で話すスレ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/yume/1114344283/

[NHK]【眼鏡も】ドイツ語・長岡ナターシャW【素顔も】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1128956191/

[お笑い小咄]_ ̄|◇ ドイツ語っぽくレスするスレッへ ◇|
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/owarai/1088317486/


12名無しさん@3周年:2006/05/03(水) 22:15:18
オーストリアの彼女はどうした?
13名無しさん@3周年:2006/05/03(水) 22:59:15
早速質問なんですが、
Deine Uhr liegt im Zimmer der Lehrer auf dem Tisch.
(君の時計は、先生の部屋の机の上に置いてある。)
という文で、なぜ「dem」ではなく「der」なのでしょうか?
所有格は「dem」と教わったんですが…
14名無しさん@3周年:2006/05/03(水) 23:35:59
■ドイツ語関連試験についての話題はこちらで
【独検】ドイツ語検定統一スレッド4【vierte】
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1134285728/l50
【ZD】ドイツ語の中級試験【他】
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1069642920/l50
ドイツ語の上級試験
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/995817035/l50

■辞書・参考書の話題はこちらで
★あなたのお勧めドイツ語参考書2★
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1110024835/l50
★● ドイツ語の辞書について ●★
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1093078220/l50

■NHK語学番組の話題はこちらで
☆ NHKテレビ「ドイツ語会話」を語るスレ 7 ☆
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1124506800/l50
NHKラジオ●ドイツ語講座●5
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1134766813/l50


15名無しさん@3周年:2006/05/03(水) 23:37:29
■〈ドイツ語教えてくださいスレッド〉公式テキスト
【オーストリア人の彼女とはどうなりましたか?】
※独文和訳の練習にどうぞ。これまでも多くの方が挑戦しています。
------------------------------------------------
 587 名前: 名無しさん@3周年 03/11/02 11:18

 Hey, was willst du eigentlich? Ich verstehe dich überhaupt nicht und ich
 bin sicher, dass du mich ewig nicht verstehst. Weißt du, warum ich geweint habe?
 ICH BIN NICHT VERRÜCKT!
 DU MACHST MICH VERRÜCKT!!!
 Warum merkst du gar nicht,was ich mich fühlte, obwohl wir schon lange eine
 gemeinsame Zeit verbracht haben? Ich will dich nie sehen. Ich kann nicht mehr
 ertragen, was du machst. Du machst vermutlich alles ohne zu denken, stimmt nicht?
 Wein macht uns kein Spaß mehr. Musik auch. Was wir jetzt brauchen ist nur eine
 richtige Distanz. Sonst hilft uns gar nichts,glaube ich. Du bist schuldig.
 Ich bin unschuldig. Das ist schon klar. Du kannst immer von mir weggehen,
 wenn du willst. Aber denk daran, dass du schon mich verletzt hast.
 Sehr sogar. Ich bin total enttäuscht von dir. Ich kann mit nicht mehr mit dir
 gut Freunde bleiben. Es gibt keinen Sinn mehr. Jetzt hasse ich dich einfach.
 Machen wir Schluß. Das ist bestimmt für beide gut.
 Ich möchte nicht mehr weinen.


------------------------------------------------

■〈ドイツ語教えてください〉スレッドおすすめサイト
※わかりやすいドイツ語で、勉強になります。

ttp://spaces.msn.com/members/PatrickBo/


16名無しさん@3周年:2006/05/03(水) 23:38:07
公式テキストの訳例

「ちょっと、あんたどういうつもり?何考えてるのかわかんない。あんたも私
のことなんか、絶対に永久にわからないね。なぜ私が泣いたかわかってんの?
 私がおかしいんじゃないの!
 あんたといるとおかしくなるの!!!
長い間一緒にいたのにどうして私がどう思っているかがわからないの?
2度と会いたくない。あんたの行動はもう我慢できない。たぶんいつも何も考え
ないで行動するでしょ?ワインなんかでは、もうちっとも楽しくならない。音
楽も。今必要なのは、距離を置くこと。それ以外に私たちのためになることっ
て、ないと思う。あんたが悪いんだよ。私は悪くない。よかったらいつでも私
を捨てて行っていいよ。でも、私を傷つけたことについてちゃんと考えてね。
ものすごく傷ついたんだから。あなたには本当にがっかりした。あなたとはも
ういい友達でいるのもいや。意味無いもん。今はだた嫌いってだけだもん。
別れよう。それが両方のために絶対いいよ。
もう泣くのいやだから。」

T_T 



17名無しさん@3周年:2006/05/03(水) 23:39:25
■過去ログミラー

ドイツ語教えてください(makimo.to保存分)
http://makimo.to/2ch/academy_gogaku/979/979576882.html
ドイツ語教えてください2(makimo.to保存分)
http://makimo.to/2ch/academy2_gogaku/1040/1040468005.html
ドイツ語教えてください3(makimo.to保存分)
http://makimo.to/2ch/academy2_gogaku/1049/1049949067.html
ドイツ語教えてください 4(makimo.to保存分)
http://makimo.to/2ch/academy2_gogaku/1060/1060694268.html
ドイツ語教えてください 5(makimo.to保存分)
http://makimo.to/2ch/academy2_gogaku/1071/1071669146.html
ドイツ語教えてください 6(makimo.to保存分)
http://makimo.to/2ch/academy3_gogaku/1077/1077802009.html
ドイツ語教えてください 7(makimo.to保存分)
http://makimo.to/2ch/academy3_gogaku/1087/1087294926.html
ドイツ語教えてください 8(makimo.to保存分)
http://makimo.to/2ch/academy3_gogaku/1093/1093073002.html
ドイツ語教えてください9(makimo.to保存分)
http://makimo.to/2ch/academy3_gogaku/1099/1099236010.html
ドイツ語教えて下さい10(makimo.to保存分)
http://makimo.to/2ch/academy3_gogaku/1103/1103160905.html
ドイツ語教えてください11(makimo.to保存分)
http://makimo.to/2ch/academy3_gogaku/1106/1106933950.html
ドイツ語教えてください 12(makimo.to保存分)
http://makimo.to/2ch/academy3_gogaku/1112/1112888698.html
ドイツ語教えてください 13(makimo.to保存分)
http://makimo.to/2ch/academy3_gogaku/1118/1118111429.html
ドイツ語教えてください 14(makimo.to保存分)
http://makimo.to/2ch/academy4_gogaku/1123/1123173191.html
ドイツ語教えてください 15(makimo.to保存分)
http://makimo.to/2ch/academy4_gogaku/1128/1128348630.html
18名無しさん@3周年:2006/05/03(水) 23:41:04
achtzehn
19名無しさん@3周年:2006/05/04(木) 00:13:59
>>13
Lehrerが複数なんじゃない?
「職員室」みたいな感じで。
20名無しさん@3周年:2006/05/04(木) 00:15:53
ザクセン地方の訛りでのくだけた表現の言葉を調べたいのですが、どうすれば良いでしょうか?
21名無しさん@3周年:2006/05/04(木) 01:30:49
>>13
> という文で、なぜ「dem」ではなく「der」なのでしょうか?
> 所有格は「dem」と教わったんですが…

ちょwww待www
22名無しさん@3周年:2006/05/04(木) 06:32:02
"erzaehlende ich"と "erlebende ich"がわかりません
どなたか教えてください
23名無しさん@3周年:2006/05/04(木) 07:32:43
そういえば30年位前には「与格がいずれ属格の代わりとなる」みたいなこと言ってたんだよね。全然変わらなかったけど。
24名無しさん@3周年:2006/05/04(木) 08:03:53
>>23
ちょっとずつ与格が属格を侵食してきてるじゃん。
wegen, stattなどの支配についてはそのまま与格が乗っ取りをはじめ、
所有を表す場合にはdes ...sやder,,,,に代わってかなり頻繁に(これまで属格だったところでも)von+与格が使われるようになった。
25名無しさん@3周年:2006/05/04(木) 08:04:38
というか、まずこれを言わなきゃなるまい

>>1

スレ立て乙!
Vielen Dank!
261/2:2006/05/04(木) 11:37:56
>>1
スレ立て乙。
これ付け加えとこっと。

キレながらゲームやってるoderゲームやりながらキレてる少年の動画についてはガイシュツ。

最初の二分だけみた。

Los! Losgehe!!!!!
Was ist das denn!!!??!??!??!??!?!?!??!?
Was ist geschehen!!!!!!?!?!?!??!?!?!??!


Jetzt geht los!
Jetzt geht los!!!

WASASADFSADASDASDASDA!!!!

Positivdenken, Positivdenken!

2分まではという流れ。
プログラムだかゲームだかが動かねーんだな。
最初は「動け! 動け!」 途中で「やった! 動いた! 動いた!」 そんでまた止まって「どうなってんだこりゃー!!」
そんで「ポジティヴシンキング!」と自分に言い聞かせてる。

ワイドショー見るから、続きはあとで。
272/2:2006/05/04(木) 11:40:20
Ich mochte spielen!
といってご登場だから、まあゲームが動かないんだろうな。

Positvdenkenのあとは、
Gleich geht es los.「きっとすぐ動くさ」
Es geht los.「動いた」、「やったー」
狂喜乱舞

2分11秒でまた動かなくなる。
ぶち切れ
「うごけ うんこ!」
キーボード叩きつける。
「うお、エスケープキーがねー!」「エスケープキーは、どこだ!???」
椅子の下で発見。

Ich mochte fertig machnen! Ich mochte wirklich alle toteeeeennn!!!「マジで皆殺しにしてーーー!!」
28名無しさん@3周年:2006/05/04(木) 18:04:06
13です。
Lehrerが複数なのですね、わかりました。
29名無しさん@3周年:2006/05/04(木) 18:16:05
単語に関する質問は面倒くさいので、半テンプレとしてここに書いとくね。
単語に関する質問があったら、このレスに誘導して。
直リンはしなかった。


独→和
ドイツ語の単語の意味を調べたい場合は、三修社がアクセス独和辞典をウェブ上に公開していますので、そちらを利用するといいでしょう。
「アクセス独和」のキーワードでグーグル検索をかけると、一番上に出てきます。

和→独
日本語の単語を独訳したい場合は、wadokuが便利です。
「wadoku」のキーワードでグーグル検索をかけて一番上にでてくる「wadoku.de」というのがオンライン和独辞典です。
基本的にドイツのサイトですが、使い方は分かると思います。

上記ウェブ辞書で探せない単語のみ、前後の文脈とあわせて質問してください。
30これはどう?:2006/05/04(木) 18:24:12
チーム名、バンド名、その他創作小説やマンガでドイツ語名を使いたい場合の質問についての注意。

最近、「自分の所属するスポーツチームやバンドなどでドイツ語の名前をつけたいので○○という意味のドイツ語を教えてください」という質問がよくあります。
そのときに下記のことに注意してください。

ドイツ語は、性・格・数・冠詞の有無等によって単語の形が変化します。
そのため、
1、単数か複数か
2、男性の名前か女性の名前か物の名前か(複数なら、性は明記しなくてもかまいません)
3、冠詞をつけたいかつけたくないか(厳密には違いますが、英語にしたときにtheやaをつけるかどうかを参考にしてください)
4、単なる名前か、それとも文章の中で使うのか(名前ならいいですが、「〜を」や「〜に」や「〜の」となるときはその旨明記してください)
を明記して質問してください。

そうしないと正しく答えられない場合があります。



31名無しさん@3周年:2006/05/04(木) 19:53:58
質問させてください。

ドイツポストのHPでオンラインショップを利用したいのですが、
下記のクレジットカード情報の部分で、どのような意味なのか理解出来ませんでした。

Karteninhaber

三修社のHPでも検索をかけたのですが、該当するものがわかりませんでした。
どうか、よろしくお願いします。
32名無しさん@3周年:2006/05/04(木) 20:04:13
>>31
私も初心者ですが、 Karten Inhaber で分けたらどうでしょう?

ところで、読めないホームページにカード情報を入れて不安じゃないですか?
33名無しさん@3周年:2006/05/04(木) 20:43:43
>>31
名義人
34名無しさん@3周年:2006/05/04(木) 20:50:40
>>31
Karte(n):カード
Inhaber:所有者
ということで「カードの所有者」、「カード名義人」

たしかに複合名詞は検索しにくいかもね。
35名無しさん@3周年:2006/05/04(木) 22:02:29
Die Invasion Der Taschenkrebse
Die Trottellummen Von Helgoland
Keine Nieten Bei Den Herbstzeitlosen
"Brenzlich, Brenzlich" Dachte Der Feuersalamander
Die Seeadler Der Müritz
Das Röhren Der Rotwildbrunft
Der Tanz Der Blau-Grünen Mosaikjungfer
Der Judaskuss Des Sonnentaus
Der Zug Der Kraniche: Boten Der Veränderung
Der Purpurrote Sonnenuntergang Am Schilfumsäumten Bergsee (Mit Einem Glas Rotwein In Der Linken Und Rauchware In Der Rechten) (5:50)

CDの曲目なんですが、Altavistaで独⇒英にしてもうまく変換されません。
よろしければ英語に訳していただけませんか?
36名無しさん@3周年:2006/05/04(木) 22:34:29
すげーな、イチョウ蟹の侵略 って曲も。
37名無しさん@3周年:2006/05/04(木) 22:39:33
2曲目なんて、ヘルゴラント島のウミガラス ってどんな曲なんだか(w
38名無しさん@3周年:2006/05/05(金) 00:00:41
3曲目のイヌサフランにハズレ無し って曲も聴いてみたいw
39名無しさん@3周年:2006/05/05(金) 00:33:09
4曲目は、『由々しきかな、由々しきかな』と火トカゲは考えた
5曲目は、ミュリッツ湖のオジロワシ
6曲目は、アカシカの発情期の巣(地下通路) なのかな????交尾の管??よーわからん(w
40名無しさん@3周年:2006/05/05(金) 00:34:11
あ、ミューリッツ湖 だ。
41名無しさん@3周年:2006/05/05(金) 00:37:16
>>24
前置詞の格支配に関してはね。
42名無しさん@3周年:2006/05/05(金) 02:45:39
>>39
dieじゃなくてdasだから、他の品詞を名詞化したってことで、
「発情期の鳴き声」とか「発情期に鳴くこと」てとこジャマイカ>6曲目
43名無しさん@3周年:2006/05/05(金) 08:44:41
ぬこで質問なんですが、
katzeとkatzはどちらが正しいんでしょうか?

katzeだと思ってたんですが、なんとかkatzという
お酒もあるんで解らなくなってしまいましたor2
44名無しさん@3周年:2006/05/05(金) 09:50:17
ドイツ語で中古車って何て言うんですか?
ドイツの中古車情報を見たいので
45名無しさん@3周年:2006/05/05(金) 09:52:03
>>43,44

>>29のwadoku.de
46総裁X:2006/05/05(金) 10:28:20
Bergkatze: おのれ!またしてもガッチャマンに・・・
4743:2006/05/05(金) 10:53:38
>>45
ありがとうございます、katzeと出ました。。

Zeller Schwarze Katzというドイツの白ワインがあるんですが、
結局疑問は残ったままです(´・ω・`)
48名無しさん@3周年:2006/05/05(金) 13:33:06
>>47
固有名詞とごっちゃにするな。
それでなくても、eは落ちやすい音だし。
49名無しさん@3周年:2006/05/05(金) 15:32:48
>>42
あ、DASだったの気が付かなかった…。指摘ありがd。そっか動詞かぁ。

7曲目は、ルリボシヤンマのダンス
8曲目は、モウセンゴケの裏切りの接吻
9曲目は、鶴の渡り(V字飛行の隊列) : 変革の前触れ
10曲目は、船に囲まれた山上湖の緋色の夏の日没(左手に一杯のワイン、右手にタバコ(か葉巻かパイプかどれがいいかな)を)

>>35
英語訳は・・・わからん。
独英ひいても、イチョウガニなんて載ってないんだもん。単なる蟹としか…(w
5043:2006/05/05(金) 16:08:33
>>48
複数系ではkatzenだと思ってたのですが、
英→独のWeb翻訳でcatsを入れたらkatzと出るので
固有名詞どうこうではなく一般的なのかと思ったもので・・
ワインのラベルは黒猫1匹なので尚更混乱してしまって。

気分を害されたようでごめんなさい。
eが落ち易い、と教えてもらってスッキリしました。
5135:2006/05/05(金) 19:21:24
ドイツの固有名詞とかだったんですか(笑)
みなさん、ありがとうございます。
さっそくCDのレビューにはっつけてきます(笑)
5235:2006/05/05(金) 19:35:20
ちなみにCDはこれです。
なかなかカッコイイ音楽ですよ♪
http://www.discogs.com/release/332657
53Joachim:2006/05/05(金) 19:40:36
Katz ist ein typischer Familienname in Deutschland.
54名無しさん@3周年:2006/05/05(金) 19:56:01
>>52
ありがと。アマゾンの方で試聴してみたよ。
4曲目はタイトルのイメージと曲調が合ってる印象で面白い。
55名無しさん@3周年:2006/05/05(金) 20:15:34
>>52
曲名に使われている動植物がCDジャケットに載っているんだね。

あと、今更訂正で申し訳ないんだけど。
4曲目。
ファンタジーに出てくる火トカゲじゃなくって、
イモリ科のマダラサラマンドラ(ファイア−サラマンダー)って種類だった。ゴメンネ。
56名無しさん@3周年:2006/05/05(金) 21:32:57
>>44 Gebrauchtwagen
57名無しさん@3周年:2006/05/05(金) 22:24:34
58名無しさん@3周年:2006/05/05(金) 23:13:40
ザクセン地方の訛りに詳しいサイトとかありますか?
59名無しさん@3周年:2006/05/05(金) 23:32:36
60名無しさん@3周年:2006/05/06(土) 00:16:03
büse Beratung というのを見ましたが、büseってどういう意味ですか?
61名無しさん@3周年:2006/05/06(土) 00:28:38
>>59
あ、「ザクセン訛り」でググれば良いのか。
今まで分かんない単語でググって苦しんでますたw
62名無しさん@3周年:2006/05/06(土) 12:24:22
過去完了形で
bin + 動詞過去完了
habe (hat) + 動詞過去完了
これを覚えるコツってあるんですか?
bin + 動詞過去完了の最後がtで終わるというのはわかったんですが。
63名無しさん@3周年:2006/05/06(土) 12:26:53
62の補足
どの動詞がbin系かhabe系か覚えられないので
法則とかあれば知りたいです
64名無しさん@3周年:2006/05/06(土) 13:05:48
>>62,63

最初から誤解してるみたいだから、教科書なり文法書なりを読んだ方がいいよ。
ちゃんと区別が書いてあるから。

>bin + 動詞過去完了の最後がtで終わるというのはわかったんですが。
そんなことないからね。こういう先入観は捨てて文法書を見てね。
65名無しさん@3周年:2006/05/06(土) 17:27:01
文法書を読めとか書いたら何についてもそうなんじゃない?
だったらこのスレの意味ないじゃん?
66名無しさん@3周年:2006/05/06(土) 17:57:43
初歩だからなあ…
勘違いなわけだから、ここであれこれ言うより
「本で過去完了形のとこの説明をよーく読んでみて」が一番親切な気もする。
ちょっと書くと、
完了形でsein(bin,istなどね)をとるのは、まず過去分詞の部分の動詞が「自動詞」であること。そして以下の場合。
・場所の移動
gehen gegangen seinとか。
・状態の変化
wachsen gewachsen seinとか。
・その他
sein gewesen seinとか。
あとは単語覚えていくと段々パターンが分かって来ると思うけど…

それとbin + 過去分詞の最後がt になる というのは、
上に挙げた例でもう分かるだろうけど、違うよ。
67名無しさん@3周年:2006/05/06(土) 18:00:03
あ、もちろん自動詞全部がsein + 過去分詞の形になるわけじゃないよ。
自動詞かつ以下の場合、ってわけ。
もしこれ勘違いされたらいけないので念の為。
68名無しさん@3周年:2006/05/06(土) 18:02:34
もういっちょ。
bin + 過去分詞の最後がtになるものもあります。
begegnen  begegnet sein とか。でも全部が必ずtになるという訳じゃない。
69名無しさん@3周年:2006/05/06(土) 18:06:42
糞尼が質問者に嫌味を書き込んで気分が悪かんべー。
70名無しさん@3周年:2006/05/06(土) 18:21:49
>>68
語尾の話はしない方がいいと思う。
語尾はsein/haben支配に全然関係ないんだから、混乱させるだけ。

まったく見当違いの場合、このスレで回答を待つよりも教科書を読むのがいいと思われ。
基礎をしっかり覚えた方が良い。教科書にはきちんと法則も書いてあって例もでてる。

>>64のレスは嫌味でもなんでもなくて、むしろ親切な助言ではないか?
71名無しさん@3周年:2006/05/06(土) 18:40:40
>>60
büse という単語は無いような? bo¨se ではなかろうか。

あれレス付いたね。おまけ
>>65
「覚えるコツ」はあまりないだろう、基本単語を覚える。
基本はhave だが、sein支配で完了形つくる動詞
1,場所の移動を表す自動詞 gehen,kommen,fahren,reisen,fallen,steigen
2,状態の変化を表す自動詞 werden,sterben,genesen,reifen,einschlafen(眠り込む)
erwachen
3,その他 sein,bleiben

> 過去完了形で
bin + 動詞過去完了
habe (hat) + 動詞過去完了

いや過去完了はhatteもしくはwarを使う。
bin,habeを使うのは現在完了形。
「habe (hat) + 動詞過去完了」はおかしい、「habe (hat) + 過去分詞」

「最初から誤解してるみたいだから、教科書なり文法書なりを読んだ方がいいよ。
ちゃんと区別が書いてあるから。」
7271:2006/05/06(土) 18:44:15
基本はhave→基本はhabe
73名無しさん@3周年:2006/05/06(土) 21:51:12
>>60>>71
ぐぐったんだけど、"böse Beratung"は殆どなくて、代わりに"büse Beratung"はいくつかあった。

で、その言葉の前に"Stefanie Büse","Inhaberin der büse Beratung"となってたから、人名かも試練
7471:2006/05/06(土) 23:07:44
>>73
余計なことを言ってすいません。
75名無しさん@3周年:2006/05/06(土) 23:11:00
"〜 immer büse tun" というのもあったから形容詞(副詞)かな〜?
76名無しさん@3周年:2006/05/06(土) 23:47:33
すいません、少しお尋ねしたいのですが。ドイツ語で「明るい」、「才智」はどう読むのですか?お願いいたします。
77名無しさん@3周年:2006/05/06(土) 23:49:59
>>76
アカルイ
ザイティ
かな?
78名無しさん@3周年:2006/05/06(土) 23:58:03
>>75
確かに検索結果にあったけど、全部"Der Pfarr' mag immer büse tun"だった。
文中に"Ihr Speelleut"とか"Das klene luse Ding"とかあったから、方言鴨。
79名無しさん@3周年:2006/05/07(日) 02:53:18
>Buese
名詞だけどこれは関係ないかな?
http://www.google.de/search?hl=de&q=define%3Abuese
80名無しさん@3周年:2006/05/07(日) 03:07:23
・・・関係なさそうだな
81名無しさん@3周年:2006/05/07(日) 03:55:26
友達と約束をメールとかsmsでする時にこう言いたい時
「いつ時間空いてるかわかったら連絡くれ」(ここで言う連絡はE-mail、sms、電話どれでも)

この「連絡」はどう訳せばいいだろう?sagen?
Wenn du kennen wirst, wann du frei bist, sag mir bitte!
で合ってるかな
というより、もっと簡単な言い方ない?
82名無しさん@3周年:2006/05/07(日) 05:44:10
ドイツ語の勉強で童話を読み始めたのですが
どうしてもわからないところがあるので質問してもいいですか?

http://gutenberg.spiegel.de/grimm/maerchen/sterntal.htm

und ob es gleich sein Hemdlein weggegeben,
so hatte es ein neues an, und
das war vom allerfeinsten Linnen.

ここで使われている"ob"がどう訳せばよいのかわかりません
また "vom allerfeinsten Linnen"の部分が辞書を引いても出てきませんでした
よろしくお願いします m(_ _)m
83名無しさん@3周年:2006/05/07(日) 08:14:22
>>81
Gib mir Bescheid, wenn es dir recht ist.
なんてどう?
「いつが(君に)都合がいいか連絡して」って意味だよ。
mirの後にbitteを入れたらちょっと丁寧になるよ。
84名無しさん@3周年:2006/05/07(日) 08:23:17
>>82
obとgleichでobgleichの意味...らしい。
実は、日本語で何という童話かと思って検索したら、訳が見つかった。
で、そこから想像した。
ttp://www.aozora.gr.jp/cards/001091/files/42316_15930.html
85名無しさん@3周年:2006/05/07(日) 08:33:04
>>83 84です。
ゴメン、違ってる見たい。
86名無しさん@3周年:2006/05/07(日) 08:54:10
>>82
直訳風でいくよ。
ob...gleich 「〜ではあるが」、「〜であるにもかかわらず」、「たとえ〜であっても」
aller-feinst(feinの最上級の強調)、Linnen「リネン」、「リンネル」、「亜麻布」


少女はシャツをあげてしまったのではあるが、
新たなシャツを着ていた。
そのシャツはほんとうに素晴らしい亜麻製のものだった。
8762:2006/05/07(日) 09:07:10
>>66-72
とても分りやすい解説ありがとうございました。
印刷してかばんに入れました!
88名無しさん@3周年:2006/05/07(日) 13:08:26
そして二度と取り出しません
89アキレス:2006/05/07(日) 14:35:38
「天才柳沢教授の生活」18巻にドイツ語をモチーフにした感動的な話
があるぜ。ドイツ語学習者にとってこれほどいいマンガは他にいくら探
したって見つからないだろう。一度読んでごらんよ。
90名無しさん@3周年:2006/05/07(日) 21:40:20
>>84-86
レスありがとうございます m(_ _)m
ob gleichの2語で意味があったのですね
最上級の強調は前習ったのにすっかり忘れてしまってました…。

また質問なのですがLinnenはLeinenの古語ということでしょうか?
私の辞書にはLinnenは載っておりませんでした…。
91名無しさん@3周年:2006/05/07(日) 22:30:15
>>90
mittelniederdeutsch

失礼だけど、童話って、あまり勉強にならないような...
92名無しさん@3周年:2006/05/07(日) 22:36:27
??90
>また質問なのですがLinnenはLeinenの古語ということでしょうか?
>私の辞書にはLinnenは載っておりませんでした…。
郁文堂独和とDuden Univ.に載ってたよ。
郁文堂によればNiederdeutsch、Dudenによれば>>91氏の指摘のとおりMittelniederdeutsch
9381:2006/05/08(月) 05:07:42
>>83
なるほどBescheidか
そういう自然な表現早くできるようになりてぇなあ

Danke schoen!!
94名無しさん@3周年:2006/05/08(月) 10:45:23
いきなり横からですみませんが前スレの939で
「何もしない○○にかわって、××ここに立ちなさい」(××が変わりに何かをするという意味)
の訳をお願いしたのですが、なぜか前スレが開けず、訳してもらった文が見れないので
すみませんがもう一度このスレにかいてもらえないでしょうか?
95名無しさん@3周年:2006/05/08(月) 14:07:32
Hans, stehe hier statt Friedlich, der nichts tut!

Wie dies?
96名無しさん@3周年:2006/05/08(月) 16:26:25
>>91-92
ありがとうございます
低地ドイツ語ですか、、、どういう分布かさえわかってないです
勉強します

>あまり勉強にならない
そうなんですか!?
音声、テキストが共にあって内容も簡単な物が多いだろうから
語彙の増強、聴解力の向上を目的にしていたのですが…。

一般のラジオが良いと聞くんですが
テキストがないため躊躇しています
97名無しさん@3周年:2006/05/08(月) 16:39:39
個人的な意見だけど、童話でもある程度の勉強にはなると思うよ。
表現が古かったり、特殊な言い回しがあったりするけど、手軽な勉強法として童話を読んでいくのはいいことだと思う。
ただ、もちろんそれだけじゃ現代ドイツ語の訓練にはならないけど。
ドイツ語の文章に慣れる、文法構造を把握する、という点ではいいと思う。
98名無しさん@3周年:2006/05/08(月) 19:20:49
reif fuer die Klapsmuehleは
「精神病院に十分適している」→「狂ってる」という意味でしょうか?
99名無しさん@3周年:2006/05/08(月) 21:27:35
>>98
ぐぐった結果
"Mit 50 bist Du als Fußballtrainer reif für die Klapsmühle"
という表現が出ていたので、
「狂っている」以外に「耄碌した」とか「呆けた(惚けた)」という意味にもとれそうだ
100名無しさん@3周年:2006/05/08(月) 22:28:33
>>97
もちろん、何でもある程度は勉強になる。興味があれば尚更。
でも、レベルにもよると思うよ。
破格もあるし、それでいちいち躓くようだと奨められない。
101名無しさん@3周年:2006/05/08(月) 22:49:29
何も古くさいグリム童話からはじめなくたって、現代ものの児童文学(CD別売りしてるもの)を
選んだ方がまだとっつきやすいと思う。。。
102名無しさん@3周年:2006/05/09(火) 01:49:46
ベルとかケストナーとか、色々あるわな。
10398:2006/05/09(火) 18:35:25
>>99
なるほど、dクス
104名無しさん@3周年:2006/05/09(火) 23:55:43
どう綴ったら「リョーマ・サカモト」って読んでもらえる?
105名無しさん@3周年:2006/05/10(水) 04:20:52
うー‐‐‐ん 問題はサだな。ザカモトを避けるためにはどう書いたら
いいんだろう…
リョーマは Lyoma かなあ…Ryomaって書くとRを喉の奥でゴォって発音されちゃうからな…
106名無しさん@3周年:2006/05/10(水) 04:22:40
エスツェットがうまく書けません
ベータみたいになっちゃって
107名無しさん@3周年:2006/05/10(水) 06:24:43
一の位、十の位はドイツ語でなんていうんでしょう?
einste Stelle, zehnte Stelle でしょうか?
108名無しさん@3周年:2006/05/10(水) 08:01:25
Lyomaと書いたら「リュオマ」と発音される希ガス。
109名無しさん@3周年:2006/05/10(水) 08:11:10
Lijoma Ssakamoto
110名無しさん@3周年:2006/05/10(水) 08:55:38
ラジオドイツ語講座を聞いてての質問です。よろしくお願いします。
Wollen wir etwas essen?
と、お誘いの表現が出てきたのですが、聞き取りをするコーナーの中で、
Wollen wir nicht ein Beer trinken gehen?
というのが出てきました。訳としてはビールを飲みにいきませんか?というものですが、「nicht」ってどういう意味をなしているのでしょうか?ある時とないときの違いがよくわかりません。
どうぞ教えてください。よろしくお願いします。
111名無しさん@3周年:2006/05/10(水) 08:56:59
てか、Ryoma Sakamotoで良い希ガス。
ドイツ語で外国語の正しい発音を得ようと言うのが間違いだし。
112名無しさん@3周年:2006/05/10(水) 10:58:12
>>110
1「なんか食べに行きましょうか?」
2「ビールを飲みに行き"ません"か?」
で、2の"ません・ない"と勝手に解釈してますが。他の例では
キティグッズを手に取りながら「や〜〜んこれ可愛くない?」と喜んでる女の子の発言の
「ない」に似たもんかと

専門知識のある人よろ。
113名無しさん@3周年:2006/05/10(水) 17:40:35
>>110
>>112の言うとおりでいいでしょ。
日本語だって、「しますか?・しましょうか?」と「しませんか?」があるわけで。
114名無しさん@3周年:2006/05/10(水) 17:49:16
>>112,>>113さん、ありがとうございます。
一応、「行き"ません"か?」かとも考えてはいたのです。まさかそんな日本語訳にぴったりはまるような使い方をドイツ語でしないだろうと思ってました。
では、否定の言葉でありながら、それがあってもなくても意味はたいして変わらず、という感じなのですね。
ドイツ人も日本語を見て同じように思ってるのでしょうかねえ。
どうもありがとうございました。
115名無しさん@3周年:2006/05/10(水) 18:51:20
"Wollen wir nicht ein Beer trinken gehen? "

Doch, wohin?
116名無しさん:2006/05/10(水) 20:47:12
>>96さん 面白いからどんどんお読みなさい。だたし、150年ぐらい前の
文章で、しかも当時最高の言語学者の書いたものですから、初級では一寸
難しいですよ。子供が読むものではなさそうです。会話などの訓練には
一寸なりませんが、文章を読みこなす練習には良いでしょう。あと、方言
だけで書かれたものが結構ありますので、ご注意のほど。低地ドイツ語から
バイエルン弁、シュヴァーベン弁などなど。面白いが難しすぎる。
117名無しさん@3周年:2006/05/10(水) 21:23:36
みんさんは低地ドイツ語とか、方言とかどうやって勉強したの?
118名無しさん@3周年:2006/05/11(木) 01:20:06
ドイツ語の口語のことで質問させてください。

「ちょっと来て」をドイツ語で言うと「Komm mal 〜」となるのは
いろいろなサイトでわかりましたが、これを大人から子供へ、
でも丁寧で優しいニュアンスを加えたい場合は、
どのように言うのが自然でしょうか?
「ちょっとついておいで」というような・・・。
「Komm mal bitte〜」でも十分でしょうか?
よろしくお願いします。
119名無しさん@3周年:2006/05/11(木) 07:55:36
>>118

子供相手ならbitteはいらないと思います
Komm mal mit. てなとこでしょうか
120名無しさん@3周年:2006/05/11(木) 07:57:16
教えてください。
Bist du nicht Eva?
って言われて、エーファです。って応えたい場合は、
どうすればいいんでしょうか?
Ja,ich bin Eva.?Nein,ich bin nicht Eva.?
どっちになるんでしょうか。。。よかったら教えてもらえると光栄です。
121名無しさん@3周年:2006/05/11(木) 07:58:15
Doch, ich bin Eva.
122118:2006/05/11(木) 18:16:18
>119
ご回答ありがとうございました!
初対面の子供でも、やっぱりbitteはいらないのでしょうか。
bitteは英語で言うpleaseと説明されていたので、
付けた方が丁寧かもと118では付けてみました。
度重なり申し訳ありませんが、ご助言どうぞよろしくお願いいたします。
123名無しさん@3周年:2006/05/11(木) 20:22:29
>>118=122
子供に話しかけるなら、文で書けば"Komm mal mit!"でいいと思うよ。
ただ、優しい感じを出したいなら、"mal"の部分をすこし長めに柔らかく発音するとかすればいいんじゃないかな?
「コム マル」ではなく、「コム マール」のような感じ。
カタカナでは伝わりにくいけど。
124名無しさん@3周年:2006/05/12(金) 01:21:50
>>110>>112
私も、この場合の "nicht"は、日本語の「行きませんか」の「行きません」と言う
否定形を使う事によって相手の意向を確かめている婉曲的な表現ではないかと
思います。"Wollen wir nicht" で「〜しませんか」と言う意味をなしているのでは
ないでしょうか?
125名無しさん@3周年:2006/05/12(金) 07:40:50
解決済みでしょ
126名無しさん@3周年:2006/05/12(金) 10:19:52
すみません!
CARSISTENTとは何のことでしょう?
癌ですか?
緊急なので宜しくお願いします!
127118:2006/05/12(金) 10:47:30
>123
再度のご回答ありがとうございました!
辞書や文例ではつかみにくい日常会話を自然に表現したかったので
質問いたしました。
日本語と同じく、その場の雰囲気や言い方で表れるものなのですね。
よくわかりました。お世話になりました、どうもありがとうございました!
128名無しさん@3周年:2006/05/12(金) 21:03:27
>>126
おそらくスペルミス
129名無しさん@3周年:2006/05/12(金) 21:21:26
>>126
ドイツ語のいろいろな辞書(ドイツでの外来語辞典も含む)には見当たらない。
130名無しさん@3周年:2006/05/12(金) 21:58:57
CARSISTENT の検索結果 約 7 件
131名無しさん:2006/05/12(金) 23:17:57
>>117 :名無しさん@3周年:2006/05/10(水) 21:23:36
>みんさんは低地ドイツ語とか、方言とかどうやって勉強したの?

シュレースヴィッヒ−ホルシュタイン、ハンブルク、メクレンブルクに
低地ドイツ語を母語とする友人がおり、彼らから本を贈ってもらったり、
メールのやり取りなどで教えて貰っている。直接現地を訪問し”生”を聞いたが
理解は何%だったかな。標準ドイツ語が分からないと現地語をこの方法では
全く習えない。英語は、ドイツでは使ったことが無いので、どのくらい
通じるかはあまり分からない。
あと、日本語で書かれた入門書が一冊だけあります。ちょっと古い本だが
著者は現地のPlattsnackerの間ではでは有名な伝説的日本人ゲルマニストです。



132名無しさん@3周年:2006/05/13(土) 13:26:47
「中級ドイツ語の研究」(朝日出版社、絶版)という本の和訳問題に
Schreibe wie du redest, so schreibst du schoen.
Jedoch,haette auch das Gegenteil statt, man koennte vernuenftig
reden, dennoch aber nicht vernuenftig schreiben; so waere es
fuer dich eine noch groessere Schande, dass du nicht einmal so
viel gelernt.
(注) statthaben=stattfinden

解答として以下の訳文が載っています
話すとおりに書きなさい、そうすれば美しく書ける。
だが、そうは言っても、これと反対のことだって起こるかもしれない。
つまりちゃんとした話が出来るのに、ちゃんとした書き方が出来ないという
ことだって。そうなったら、この程度のことすら習っておかなかったということが、
きみにとっていっそう大きな恥となるだろう。

この訳文のうち、「これと反対のことだって起こるかもしれない。
つまりちゃんとした話が出来るのに、ちゃんとした書き方が出来ないという
ことだって。」の部分がどうしてこういう訳になるのか分かりません。
ちなみに解説は全くありません。上級者の皆さんもこういう解釈になりますか?
133名無しさん@3周年:2006/05/13(土) 16:04:57
>>132
そんなカッコイイ訳はできないw
でも、要は接続法第2式のニュアンスだね。
訳文と照らし合わせて解釈すると、Jedoch以下は全て、現実には(まだ)
そうなっていない仮定の話だよね。仮定を前提にして話す場合、よく接続法
が使われるよ。そのニュアンスがhaetten ... stattで、日本語の訳も
「その反対のことが起こる。」じゃなくて「起こるかも知れない。」になった
という説明ではどう?
134名無しさん@3周年:2006/05/13(土) 16:06:00
訂正
×要は接続法第2式のニュアンスだね。
○要は接続法第2式のニュアンスの問題だね。
135名無しさん@3周年:2006/05/13(土) 17:27:17
>>133 お答えくださってどうもありがとうございます

Jedoch,haette auch das Gegenteil statt, man koennte vernuenftig
reden, dennoch aber nicht vernuenftig schreiben;
「これと反対のことだって起こるかもしれない。
つまりちゃんとした話が出来るのに、ちゃんとした書き方が出来ないという
ことだって。」
ドイツ語では、こんな文のつなぎ方があるのですか?
つまり、この訳ではGegenteilの部分をman以下で言い換えているように
なっていますが、私はこの部分がどうしても納得できないのです。
しつこくてすみません
136名無しさん@3周年:2006/05/13(土) 17:48:23
>>135
どこにひっかかってるかが分からないんだけど・・・


もちろん、「das Gegenteil=man以下」だよ。
普通だと思うが・・・・
137名無しさん@3周年:2006/05/13(土) 18:23:52
>>135
副文になってないとか、「すなわち」とか「つまり」という繋ぎの言葉が
ないからってこと?
136の言うように普通だよ。
138名無しさん@3周年:2006/05/13(土) 19:23:55
>>136
>>137

どうもありがとうございます。
ドイツ語ではこういう文のつなぎ方があるんですか
139名無しさん@3周年:2006/05/13(土) 20:34:13
つなぎというより
haette auch das Gegenteil statt, so waere es〜gelernt.
という接続法の文の中にman〜schreibenという文が挿入されてるだけ

.
140名無しさん@3周年:2006/05/13(土) 20:48:28
>>138
逆に、こういう表現ができない言語ってある?
141名無しさん@3周年:2006/05/14(日) 10:00:24
>>139
横レス失礼。
挿入というより、Gegeteil の内容を間接話法で示しているのでしょう。
das Gegenteil, dass man ..... ということと同じ。
間接話法だから接続法。ここは2式になっているけど、1式でもいい。
142名無しさん@3周年:2006/05/14(日) 10:26:02
さて、横レスついでに、ぼくが感じた違和感を書いておこう。

この文章は、「話すように書け、そうすれば上手に書ける」という命題から出発して、
その反対の例を持ち出し、その場合にはもっと恥になるぞと言っているようだ。
しかし、「話すように書け、そうすれば上手に書ける」の反対は、
「書くように話せ、そうすれば上手に話せる」にはならないのか。
そして、筆者が反対の例として出したことも少しおかしい。
最初の命題を「上手に話せれば、上手に書ける」と置き換えて、
それに反対として「上手に話せるのに、上手に書けない」を持ち出し、
「話していることをそのまま文字にする能力がない→学習不足→恥」としているが、
話す内容が本当にvernünftigなら、そのまま文字にすれば大丈夫なはずだ。
ひょっとして字が書けないというレベルの話なのか。
しかし、もしそうならば「ちゃんと書けるか否か」という差異そのものが成り立たない。
143139:2006/05/14(日) 11:07:12
>>141
それを挿入といってるわけだが。
132氏はつながりがわかってないようなのでstattにつながってるのはso waere〜で、
man〜schreibenはdas Gegenteilの説明として挿入されてると書いたつもり。
144名無しさん@3周年:2006/05/14(日) 12:52:23
>>142
横レスにちょっとだけ付き合うと、
das Gegenteilは単に「上手に書ける」の反対、つまり「(話すように
書いていても)上手には書けない」というだけじゃないの?
142のように誤解されないように、man以下の挿入文で das Gegenteilを
規定していると思うけど。
145名無しさん@3周年:2006/05/14(日) 13:38:37
これは少年時代のレッシングが妹に宛てて書いた書簡の一部。
「話すように書け、さすれば上手に書けよう」の反対が、
「話すのは上手なのに、そのまま書いたらへたくそ」になるかどうかだけど、
大人の理屈では、たしかにそういうのをGegenteilとは言えない。
でも、さすがレッシング、詭弁も雄弁のうちだと納得させる筆さばき。
書簡の前後を含めて次レスに引用しておく。
146名無しさん@3周年:2006/05/14(日) 13:42:23
Ich habe zwar an Dich geschrieben, allein Du hast nicht geantwortet.
Ich muß also denken, entweder Du kannst nicht schreiben,
oder Du willst nicht schreiben. Und fast wollte ich das erste
behaupten. Jedoch will ich auch das andere glauben;
Du willst nicht schreiben. Beides ist strafbar.
Ich kann zwar nicht einsehen, wie dieses beisammen stehn kann:
ein vernünftiger Mensch zu sein; vernünftig reden können,
und gleichwohl nicht wissen, wie man einen Brief aufsetzen soll.
Schreibe, wie Du redest, so schreibst Du schön. Jedoch,
hätte auch das Gegenteil statt, man könnte vernünftig reden,
dennoch aber nicht vernünftig schreiben, so wäre es für Dich
eine noch größere Schande, daß Du nicht einmal soviel gelernet.
Du bist zwar Deinem Lehrmeister sehr zeitig aus der Schule gelaufen,
und schon in Deinem 12. Jahre hieltest Du es vor eine Schande,
etwas mehres zu lernen; allein wer weiß welches die größte Schande ist?
in seinem 12. Jahre noch etwas zu lernen als in seinem 18. oder 19.
Noch keinen Brief schreiben können? Schreibe Ja! Und nimm mir
diese falsche Meinung von Dir!
147名無しさん@3周年:2006/05/14(日) 15:00:13
>>145
述語論理学において、

"話すのが上手 で 書くのが下手"

という命題は、

"話すのが上手 ならば 書くのが上手"

という命題の"否定"といわれるもの。
148名無しさん@3周年:2006/05/14(日) 15:03:36
なお、蛇足だけれど、述語論理学の基本文献はアッカーマン=ヒルベルトによるもので、
これはドイツ語文献。
149名無しさん@3周年:2006/05/14(日) 15:21:59
"話すのが上手 ならば 書くのが上手" という命題にたいして、
"書くのが下手 ならば 話すのが下手" は "対偶"、
"話すのが下手 ならば 書くのが下手" は "裏"、
"書くのが上手 ならば 話すのが上手 "は "逆" で、
対偶を除いて真偽値は一般にもとの命題とは一致しない。
150名無しさん@3周年:2006/05/14(日) 16:23:39
Gegenteilとは否定ではなくて逆のことでしょ。
「pならばqである」のGegenteilは「qならばpである」。
151150:2006/05/14(日) 16:45:56
ドイツ語スレなので、そっちに話を戻そう。146を訳してみた。
誤訳探し、カモーンw

ぼくは君に手紙を書いたけれど、君は返事をよこしていない。
だからぼくは考えた。君は書けないのか、
あるいは書くつもりがないのか。そして前者の考えに傾きかけた。
でも今は、もうひとつのほうを信じたい。つまり、君は書くつもりがないんだ。
どちらに転んでも罪は逃れられない。
たしかに、こういうことが同時に生じるというのは理解しがたい。
理性ある人間であり、理屈の通じる話ができるけれど、
しかし、どうやって手紙を書いたら良いのかわからないということだ。
君の話すとおりに書きたまえ。そうすれば君は上手に書ける。
でも、それと正反対のことがあったとしても、つまりちゃんと話せるけれど、
それでもちゃんと書けないということがあったとしても、それは君にとって、
その程度のことも学んでこなかったというもっと大きな恥になるだろう。
たしかに君はちょうど良い頃合いに学校の先生から逃げ出して、
すでに12歳にしてそれ以上のことを学ぶのを恥だと思っていたけれど、
12歳になってもまだ何か学ぶのと、
18歳や19歳になってまだ手紙も書けないのと、
どっちがが最大の恥なのかなんて誰が言えよう。
だから手紙を書きたまえ。
そして、君への誤解をぼくから取り去ってくれたまえ。
152名無しさん@3周年:2006/05/14(日) 18:19:20
検索が速いドイツ語の辞書なにかオススメありますか?
シェアウェアでもおkです
153名無しさん@3周年:2006/05/14(日) 20:10:19
>>151
自分も訳してみたけど、ほぼ同じだよ。
ただ一カ所だけ指摘させてね。

でも、...あったとしても、...あったとしても、それは...になるだろう。

の文の締め方が日本語としてちょっと収まり悪い気がする。「でも、仮に...たら、」
にするかなぁ、自分なら。
154名無しさん@3周年:2006/05/14(日) 20:58:38
質問させてください。

koennenを本動詞で使って
「私はドイツ語があまりできません」は
Ich kann nicht sehr gut Deutsch .
でいいですか?
155名無しさん@3周年:2006/05/14(日) 21:06:41
>>154
nicht sehr gut というのはあまり聞きません。
nicht so gut の方がいいでしょう。
156名無しさん@3周年:2006/05/14(日) 21:50:31
>>147
それ古典命題論理の範囲で言えることだよね…('A`)
157名無しさん@3周年:2006/05/14(日) 22:11:54
唐突な質問で済みません。

ドイツの某キャンプサイトにWeb申し込み手続き中なのですが、
申し込みフォームに下記の諸項目があり、どうしても理解できません。
(ドイツ語は丸きり駄目で辞書も有りませんが、他の項目は何とかカンで分かります)
親切なかた、どなたか教えてください。

●Wir kommen mit:
(下の3つにつき、おのおの数値を選択)
Erwachsene:  Jugendliche:  Kinder unter 12:

●Wie viele Zelte bringen Sie mit? (数値を選択)

●Anreise: (右側にカレンダーのアイコン)

●Abreise: (右側にカレンダーのアイコン)

●Mo"chten Sie Zelte oder Isomatten mieten? 
(下の3つにつき、おのおの数値を選択)
 ausgebucht 3er-Zelte:  ausgebucht 5er-Zelte:  ausgebucht Isomatten:

●Wie mo"chten Sie zahlen? (すぐ下の2つから選択)
 U"berweisung Paypal

●Mo"chten Sie uns noch etwas mitteilen?(自由記入のウィンドウが下にある)

 厚かましくて済みません。宜しくお願い致します。
158名無しさん@3周年:2006/05/14(日) 22:16:49
>>157
はい、翻訳サイト
ttp://babelfish.altavista.com/tr
159名無しさん@3周年:2006/05/14(日) 22:23:25
>>158
 ありがとう!
160名無しさん@3周年:2006/05/14(日) 22:49:29
>>157
訳してみた。

●何人で来ますか?
(下の3つにつき、おのおの数値を選択)
大人:  未成年:  12歳未満の子供:

●テントをいくつ持ってきますか?(数値を選択)

●到着: (右側にカレンダーのアイコン)

●出発: (右側にカレンダーのアイコン)

●テントや Isomattenのレンタル希望ですか? 
(下の3つにつき、おのおの数値を選択)
 売り切れ 3人テント:売り切れ 5人テント: 売り切れ Isomatten:

●どのような方法でお支払いされますか? (すぐ下の2つから選択)
 振込み ペイパル

●何かご連絡事項がありますか?(自由記入のウィンドウが下にある)

Isomattenがわからんかった。
Mattenだから、マットみたいなもんだとおもうけど。文脈的に寝袋かな?
161名無しさん@3周年:2006/05/14(日) 23:00:35
157書いた者です。翻訳サイト使って、申し込み済ませました。

>>160 とても嬉しいです。ありがたい。
「ausgebucht」は、元の画面には無かったんですが、
サイトの文字列をコピペしたら現れました。自分は一人用のテントが有るのでOK.
Isomattenは色々検索して、thermal mats(毛布?)と判断したので
借りました。
これで、無事ベルリンで寝ることが出来ます。お返しするものがなくて済みません。


162名無しさん@3周年:2006/05/15(月) 01:27:08
>>154
初心者です。
>Ich kann nicht sehr gut Deutsch .
これって
Ich kann nicht so gut Deutsch. にはsprechenは要らないんですか?
163名無しさん@3周年:2006/05/15(月) 04:34:08
>>162
本当は Ich kann nicht so gut Deutsch sprechen. だけど、大体話しの流れで動詞は分かるでしょ?ってこと。
164名無しさん@3周年:2006/05/15(月) 04:50:10
Isomatte(Isoliermatte) は、寝袋の下に敷く厚さ3〜5センチほどのスチロール製のマットレスです。毛布の類ではないよ。
165名無しさん@3周年:2006/05/15(月) 06:52:56
157です。
>>164 Danke schoen!! 参考になりました

166名無しさん@3周年:2006/05/15(月) 10:44:01
>>163
>>154にも書いてある通り、
どっちかというとkoennenを
本動詞として使ってるんじゃないのかね?
167名無しさん@3周年:2006/05/15(月) 18:50:11
An Wasserflussen Babylon,
Da sassen wir mit Schmerzen,
Als wir gedachten an Zion,
Da weinten wir von Herzen.
Wir hingen auf mit schwerem Muth
Die Harfen und die Orgeln gut
An ihre Bäum' der Weiden,
Die drinnen sind in ihrem Land;
Da musten wir viel Schmach und Schand'
Täglich von ihnen leiden.

プロテスタント・コラール、いわゆる「バビロン川のほとりに」の一節なんですが、
後半の"Die drinnen sind in ihrem Land;"の行で前後関係のつながりがよく分かりません。
Dieは関係詞ではないのでその前の行とは完全に切って解釈すべきでしょうか?
その後のゼミコロンの捉え方もちょっと迷います。

168名無しさん@3周年:2006/05/15(月) 19:23:37
学校で英語を勉強すると同時に、趣味でドイツ語を独学で勉強しています。
英単語もどんどん覚えなきゃならないのですが、ドイツ語単語も同時に効率よく覚えるにはどうしたらよいでしょうか?
169名無しさん@3周年:2006/05/15(月) 19:52:27
>>168
うおっ、英語と同じ字面だけど意味全然違う!おもしれー!
って感覚で。
Giftとか(ドイツ語では毒)。
170154:2006/05/15(月) 19:57:35
>>155
ありがとうございました!
171名無しさん@3周年:2006/05/15(月) 21:18:45
ü
↑って変換で出すことはできないんですか?
172名無しさん@3周年:2006/05/15(月) 21:53:20
>>167
詩みたいのは苦手だけど、文法的にはDieは指示代名詞じゃないの?

>>171
スレ違いだけど、簡単に説明。コントロールパネルからキーボードにドイツ語を追加。
ドイツ語に切り替えると@のキーがüになる。
173名無しさん@3周年:2006/05/15(月) 22:08:04
>>167
この場合のDieはDie Harfen und die Orgelnでは。
ハープやオルガンは本来室内に置くものだし。
174名無しさん@3周年:2006/05/15(月) 22:51:38
istってどういう意味ですか?
175167:2006/05/16(火) 00:21:30
>>173
このコラール詩はもとが詩編の137編で
それと照らし合わせると恐らく「バビロンの人々」ではないかと思うのです。

詩編の対応箇所後半
竪琴は、ほとりの柳の木々に掛けた。
私たちを捕囚にした民が、歌を歌えと言うから
私たちを嘲る民が、楽しもうとして「歌って聞かせよ、シオンの歌を」と言うから。


Orgelnがどういうのを指してるのかはおいといて、
ドイツ語のコラールではどう文脈が繋がってるのか解釈のヒントがもらえれば。
176名無しさん@3周年:2006/05/16(火) 00:24:22
zuを付ける不定詞ってどんな種類があるんですか?
177名無しさん@3周年:2006/05/16(火) 01:16:05
>>174
seinです。seinの、er, sie(彼女),esの時の形です。seinの意味は辞書を引くのが早いと思います><
>>176
普通の「zu 不定詞」で「〜すること」という、名詞や形容詞みたいな用法と、
um, ohne, stattと一緒に使って
「um 〜 zu 不定詞」で「〜するために」、
「ohne 〜 zu 不定詞」で「〜することなく」
「statt 〜 zu 不定詞」で「〜する代わりに」
という用法、その他seinやhabenと一緒に「〜されうる」「〜されねばならない」
「〜しなければならない」等の用法があります。
文法の本を読むのが一番分かり易いと思います><
178176:2006/05/16(火) 01:51:57
>>177
丁寧な説明、ありがとうございました。
文法本もどこをみれば良いのかわからなかったので助かりました。
>普通の「zu 不定詞」で「〜すること」という、名詞や形容詞みたいな用法と、
英語でいうとto+不定詞みたいなもん?ですね。
179名無しさん@3周年:2006/05/16(火) 02:11:06
英語は忘れちゃったから分かりません><
180名無しさん@3周年:2006/05/16(火) 02:12:44
Heute bleibe ich den ganzen Tag bei ihr Kind.

bei 人(3格) blieben で人のところに滞在するという意味らしいですが、den ganen Tag という4格はどう訳せばいいっすか?
そもそもbleibenは自動詞で4格目的語は採らないのでは?と思うのですが、大きな勘違いしてますかね?
181名無しさん@3周年:2006/05/16(火) 02:16:53
「こんにちわ。ごきげんいかがですか」「hello how r u」
をドイツ語でお願いします
182名無しさん@3周年:2006/05/16(火) 02:28:40
den ganzen Tagは一日中。
こういう「時」とかは副詞句として考える。

Hallo, wie geht es Ihnen?
hallo, wie geht's dir?
そんな感じ。こんにちわ じゃなくて こんにちは。
183名無しさん@3周年:2006/05/16(火) 02:29:58
>>181
Hallo. Wie geht es Ihnen?
184名無しさん@3周年:2006/05/16(火) 02:38:00
>>182
なーるほど。
英語で言うと、
I went to Tokyo last week.
の名詞last weekが副詞的に訳されるけど、
それと同じ感覚でドイツ語では4格名詞で時を…って解釈してよろし?

ちなみにさっきの文でbei以下が3格になってなかったでし^^
185名無しさん@3周年:2006/05/16(火) 08:54:17
まあそんな感じでいいかな。

den ganzen Tag「一日中」
das ganze Jahr「一年中」
die ganze Nacht「一晩中」
など4格。定冠詞+4格の時をあらわす名詞ってことだね。


ただ時をあらわす場合に、未来のことだと
eines Tages「いつの日か」
eines Jahres「いつの年にか」
という不定冠詞+2格の時をあらわす名詞の用法もあるよ。

186名無しさん@3周年:2006/05/16(火) 09:44:28
>>182 >>185
かなり勉強になります、ありがとうございます。
Tagで辞書引いてみたけど、jederの4格使って、jeden Tag=毎日なんて表現もあるんですね。

dieser Tage=最近は2格かぁ。
dieserは不定冠詞類なのになぁ。
187名無しさん@3周年:2006/05/16(火) 12:36:44
>>175
詩篇137のラテン語
Super flumina Babilonis,
Illic sedimus et flevimus
Dum recordaremur tui Sion
In salicibus in medio ejus
Suspendimus organa nostra

これの「in medio ejus」の部分じゃないかな、聖書の共同訳では「ほとりの」と訳されてる所
パレストリーナの合唱曲の訳詞では下のように「そのなかほどの」と歌われている

バビロンの河のほとりで
われわれはそこにすわって涙を流した
あなたのシオンを思い出しながら
そのなかほどの柳の木に
われわれの楽器をかけた

つまりDieはWeidenかihre Bäum' der Weidenを指している


188185:2006/05/16(火) 14:34:10
>>186
うーん「未来」とか「(不)定冠詞」とか誤解を与えたかなぁ。

基本的に4格の方は「線の時間」というか、継続しているといった(時間というより期間かな?)イメージで、
2格の方は「点の時間」で、ある時間上の一点を指すイメージ。

だから、線の場合は特定の期間なので定冠詞が多く、点の時間の場合は不定の場合が多い感じ。
でもこれは必ずそうってわけじゃなくて、しかも過去にも未来にも使えるってこと。

グダグダ書いてごめん。

物語なんかで"eines Abends"「ある晩」ってのもあるし、
189名無しさん@3周年:2006/05/16(火) 16:08:35
>>188
das alte Jahr 去年
ein ganzen Jahr まる1年
っていう風に、今年から見て去年は2005年に定まるから定冠詞と。
あとは期間を線と見るか点と見るかで、2格4格を。
まだ具体例ではよくわかんない気もしますけど、今はこれで限界って感じがします。
でも原則?イメージ?だけは覚えておきます。
ありがとうございました、また教えて下さい。
190名無しさん@3周年:2006/05/16(火) 20:29:21
質問です。
政治家に対する
Du wirst noch nicht mal rot dabei, wie machst das nur.
という文がうまく訳せません。rotというのは「共産主義」のことだと思いますが、全体的に構文がつかめなくてこまっています。
ここではwerdenが定動詞だと思いますが、そうするとnoch nicht「まだ」がどうかかるかわかりませんし、wie以下もわかりません。
もしお分かりの方がいたら教えてください。
前後の文脈は以下のとおりです。

Seitdem ich dich kenne, hab ich ein Problem.
「お前を知ってから、問題を抱えてる」
Du ghest mir auf die Nerven, Alter! Und zwar extrem.
「お前は俺をイライラさせるんだよ、おっさん! それも極度に!」
Du sagst, du lebst zum Wohl des Volkes, rund um die Uhr.
「お前は国民の繁栄のために生きていると言っている。いっつもだ」
Doch du wirst noch nicht mal rot dabei, wie machst das nur.
「しかし、・・・・・・・・・・(ここがわかりません)」
Gib mir bitte eine Chance! Halt doch bitte mal den Mund!
「チャンスをくれ、黙ってくれ」
Ich würde dich gerne abwählen, es lässt mir keine Ruh.
「お前を解任したいけど、それでも俺は落着かないだろうな」
Doch dann kommt einfach nur der Nächste, der genauso ist wie du!
「どうせお前とまた同じようなのが後任としてやってくるんだろ!」
191名無しさん@3周年:2006/05/16(火) 21:10:24
小さい自転車乗ってる奴がダサイ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1145784725/l50
ここにかなりのアフォが暴れておりますwww
子宮来てください
192名無しさん@3周年:2006/05/16(火) 22:00:16
>>190
wieはals「〜のとき」の意味でdabeiにかかると思う。
machst das は前文のDu sagst, du lebst zum Wohl des Volkesを
受けていると思う。

「国民の繁栄のために生きていると言っているだけじゃ、まだ
共産主義者とは言えんな」という意味だと思うが。
193190:2006/05/16(火) 22:25:13
>>192
ありがとうございます。
意味がわかりました。
やっぱりwieの使い方がわかれば意味がとれますね。
ありがとうございました。
194名無しさん@3周年:2006/05/16(火) 22:26:40
英語しか分からん奴に、「何かドイツ語教えて」と言われ、面倒くさいので紙に
Die war hell.
と書いた。

そいつの感想。
「やっぱりドイツ語ってすごいなぁ」
195名無しさん@3周年:2006/05/16(火) 23:04:27
>>190,193
文法的におかしいので検索してみたら2つのバージョンがあった
予想通りduと疑問符が抜けてるのは同じ

Quark
Seitdem ich dich kenne, hab ich ein Problem
Du gehst mir auf die Nerven Baby und zwar extrem
Du redest ohne Punkt und Komma rund um die Uhr
Du holst noch nicht mal Luft dabei, wie machst du das nur?
Gib mir bitte eine Chance, geh doch wenigstens mal raus
Standig dies Gequatsche, das halt doch keiner aus
Ein Wasserfall ist harmlos gegen dich
Ich kann noch nicht mal weghoren, es ist furchterlich
Du redest Quark
den ganzen Tag...

Quark (´94)
Seitdem ich dich kenne, hab ich ein Problem
Du gehst mir auf die Nerven Alter und zwar extrem
Du sagst du lebst zum Wohl des Volkes rund um die Uhr
Du wirst noch nicht mal rot dabei, wie machst du das nur?
Gib mir bitte eine Chance, geh doch wenigstens mal raus
Ich werde langsam sauer und das nicht ohne Grund
Ich wurd' dich gerne abwahlen, es last mir keine Ruh
Doch dann kommt einfach nur der Nachste der genauso ist wie du
Du redest Quark
den ganzen Tag...
196名無しさん@3周年:2006/05/17(水) 02:27:24
「今日から私はドイツ人になりました。」を独訳お願いします。
「なりました」という微妙なニュアンスを残しながら独訳は可能でしょうか。
「なる」でも「なった」でもなく「なりました」という「完了」というか「なっちゃいましたエヘッ」みたいな日本語のニュアンスを残したままでお願いします。
197名無しさん@3周年:2006/05/17(水) 07:22:24
>>195
俺が持ってるCDだとさらに違う歌詞。
('94)のライブバージョン
198名無しさん@3周年:2006/05/17(水) 07:23:39
>>196
Ab heute bin ich Dentsche/r geworden, hehe.
199名無しさん:2006/05/17(水) 09:59:07
>>198 ”Deutsche/r”ですよね。完了時制で良いのかどうか
よく分からない。”今日から、ドイツ人だ。”なら現在時制で良いんじゃ
ないかな。
200名無しさん@3周年:2006/05/17(水) 22:06:03
はじめまして。当方、高校一年生の者です。
自ら趣味としてドイツ語を独学していて、今度はじめて独検3級を受ける予定です。
今はプログレッシブ独和の第二版のみを使用しているのですが、英語力の事も考え「独英・英独辞典」に挑戦しようかと思っています。

そこでいろいろ調べてみたところ、「OxfordとDudenの提携版」や「Colins」出版のもの、「Langenscheits」から出版されているもの
など予想以上にいろいろな種類のものがあるようですが、どの程度のものを選んだら良いのかわかりません…
よろしければアドバイスください。またもしこれといったお勧めのものがあれば教えてください。

ちなみに英語の方は英検2級レベルです。
よろしくお願いします。
201名無しさん@3周年:2006/05/17(水) 22:47:51
うーん。
ずっと勉強を続けるつもりなら、多少値が張っても内容のしっかりしたものを買った方がいいと思う。
Duden=Oxfordとかね。
でも、とりあえず、って感じなら廉価版でもいいと思うよ。
問題は、ドイツ語の正書法がまだ揺れていること。高いの買っても、あとでまた正書法改訂とかなっちゃうかもしれないんだよね。

あんまりいいアドヴァイスできなくてごめん。

ドイツ語辞書スレがあるから、そっちでやってもいいんだけど、スレが沈んじゃってるからねぇ。
202名無しさん@3周年:2006/05/17(水) 23:14:57
>>200
将来しっかりドイツ語を勉強したいなら独独を買うのが先じゃないか。
LangenscheidtかPonsがオススメ。Dudenは薦めない。
203名無しさん@3周年:2006/05/17(水) 23:27:22
>>200
Langenscheidt's Power Dictionary(独英&英独)だったら奨めない。
語彙数が初めて英語を学ぶ中学生が使う英和辞典レベル。
ドイツ語参考書スレにも書いたばかりだけど、Collinsの分厚い辞書は
いい。Duden=Oxfordは見たことがないから何とも言えないけど、Duden
てのが引っかかるな。中級レベル以上になればDudenに辿り着くけど、
説明が難しいんだよね。いずれにせよ、語彙数が今持ってる独和より少ないと
結局役に立たないんじゃないかと思う。
204200:2006/05/17(水) 23:52:02
みなさんご親切なレスありがとうございます。
>>201
正書法の問題がありましたか…やはり英独辞書でも、変更を受ければそれなりの影響はあるんですね。
気付きませんでした、ありがとうございます。

>>202
まだ独独辞典では説明を読み解けるものかやや心配なもので…
もちろんドイツ語学習の面ではその方が有効なのかとは思うのですが、同時に英語力向上も少し期待しているので
今の時点では英独・独英を探してみようかと思います。せっかくアドバイス頂いたのにごめんなさい。。
いずれにせよDudenは自分のレベルでは難しすぎるのかな?

>>203
別スレがありましたか!スレ違いすみませんでした。
コリンズのものをちょっと探してみます。
やはりそれぞれレベルの違いがあるんですね〜

ところで…英独などは普通の書店ではあまり見られませんが、取り寄せは可能なんですかね?洋書扱いのようですが。

205名無しさん@3周年:2006/05/18(木) 00:30:03
>>204
Collinsの辞書、サイトをコピペしとくね
ttp://www.maruzen.co.jp/shop/item_detail.html?item_cd=2156398&category_cd=10
206名無しさん@3周年:2006/05/18(木) 00:41:13
>>204
連投スマソ
Langenscheidt's Power Dictionary(独英&英独)ダメって書いたけど、
辞書としてと言うか、パラパラ読むのにはいいかも。初めて英語を学ぶ学生向け
って感じだから、ドイツ語と英語でよく似ていて間違えやすい単語の解説とか
もあったりするし、イラストのページもあるし。
207名無しさん@3周年:2006/05/18(木) 01:15:14
>>204
英独・独英だって英語が母語でドイツ語を学ぶ人(またはその逆)が
使うために作られてるんだから当然初心者用から上級者用まであるよ。
208名無しさん@3周年:2006/05/18(木) 02:03:12
ただし、英独にしても独英にしても
本来は、英・独のどっちかはネイティブだという前提で書かれているから、
英語ネイティブが使うドイツ語の辞典に、
英検2級で太刀打ちが出来るかどうか保証はない。

まあ英検3級の俺が読めるんだから大丈夫だよw
209名無しさん@3周年:2006/05/18(木) 10:08:34
>>206の続き。
Langenscheidt's Power Dictionaryはドイツ語ネイティブの英語初学者向け。
で、アメリカやイギリスの習慣みたいなことが、ところどころコラムみたいに
書いてあって面白い。
Teeのところには、ミルクティーを注文すると、生クリームじゃなくて、なんと、
フレッシュミルクが来ます!とか、アメリカのレストランでは、コーヒーがお代わり
自由なところが多いです、なんてね。
210名無しさん@3周年:2006/05/18(木) 12:58:09
いつか還る場所



上の文章をドイツ語にして下さい。お願いします。
211名無しさん@3周年:2006/05/18(木) 13:31:25
墓場?
212名無しさん@3周年:2006/05/18(木) 16:10:44
質問させて下さい
実在哲学入門という本の、キルケゴールについての文章です
daß以下の文の構造が全く見えず悩んでいますorz
よろしくお願いします

「(キルケゴールはペンネームで、ヨハン伝を参照した「死に至る病」というタイトルの本を発売した)
Es bedeutet, daß das kranke, weil selbstverlorene Ich aus der Todesdrohung heraus,
der es durch die menschliche Sterblichkeit ausgesetzt ist,
die Kraft gewinnen muß zum Durchbruchserlebnis :
zur wirklichen Selbstbestimmung in der Nachfolge Christi, zur echten, eigenen Religiosität. 」
selbstverlorene=自己喪失状態になる Todesdrohung=死の脅迫
Durchbruchserlebnis=突破する経験 Selbstbestimmung=自己決定
Christi=キリスト
213200:2006/05/18(木) 16:49:27
>>209
なるほど、ドイツ人向けなのですか。
辞書と言うより、”読み物”的要素が強いんですね。辞書である事に変わりはないですが…
しかし使い方次第ではそういうドイツ語を読むことにも非常に意義がありそうですね。
とりあえずCollinsとDuden-Oxfordあたりを自分で見比べてみたいと思います。
みなさん本当にありがとうございました!
214名無しさん@3周年:2006/05/18(木) 17:07:17
>>211
墓場です
215名無しさん@3周年:2006/05/18(木) 20:08:03
>>212
今のところ上手く訳せないんだけど、構造はこうじゃないか?
weil selbstverlorene Ich aus der Todesdrohung herausは挿入。動詞が
ないけど、「自己喪失状態にある私が死の恐怖を克服したので」で、
dass以下をシンプルにすると、das kranke die Kraft zum Durchbruchserlebnis gewinnen muß
セミコロン以下はzum Durchbruchserlebnisの言い換えだからいいとして、
省いた部分は、der (=der Todesdrohung) es(=das kranke) durch die menschliche
Sterblichkeit ausgesetzt ist
つまり、Das kranke ist durch die menschliche Sterblichkeitder Todesdrohung
ausgesetzt.
216名無しさん@3周年:2006/05/18(木) 20:59:12
das karanke selbstverlorene Ichが主語じゃないの?
217名無しさん@3周年:2006/05/18(木) 21:51:18
うん。
"das kranke, weil selbstverlorene Ich"「自己喪失状態になったために病んだ自己」が主語だと思う。
218212:2006/05/18(木) 22:06:59
>215-217
ありがとうございます
"das kranke, weil selbstverlorene Ich"が主語とすると、間の
der (=der Todesdrohung) es(=das kranke) durch die menschliche
Sterblichkeit ausgesetzt ist
はどこに繋がるのでしょうか?

219名無しさん@3周年:2006/05/18(木) 23:05:15
derっていうんだから、Dativなんだよね。
無理やり当てはめると、
「自己喪失になったために病んだ自己、
それは人間の死すべき運命によって死の脅迫にさらされているが、
その死の脅迫から力を得るべきなのである。
突破する経験のために、キリストののちの本当の自己決定のために、
真実の自分の宗教心のために。」
220名無しさん@3周年:2006/05/19(金) 00:49:16
ダ− ジート アバー レッカー アウスの応用は、
レッカーのところを形容詞を入れればなんでも良いんですか?

221しょう:2006/05/19(金) 00:54:32
222名無しさん@3周年:2006/05/19(金) 01:25:02
”昨日友達と電話で話した”
anrufenを使った文章を教えてください
223:2006/05/19(金) 01:38:15
将来は孤独氏か
224212:2006/05/19(金) 12:54:05
>219 よく理解できました、ありがとうございます
225名無しさん@3周年:2006/05/19(金) 16:01:42
Die "Heimatstube" unternimnt eine Schifffahrt

どなたか日本語にしてください。おながいします。
226名無しさん@3周年:2006/05/19(金) 21:45:28
>>222
なんか宿題臭いな。まずは自分なりに書いてみようよ。
昨日 電話した 私は 友達と
みたいな構成で。
>>225
その「ハイマートシュトゥーベ」は航海を行う/企てる

ハイマートシュトゥーベの定訳は知らないから他の人に任せるけど、郷里+居間/居室の複合語みたいだよ。
Googleでイメージ検索するとこんな感じと分かると思う。
その文の前後が分からないからなんとも言えないけど、ここでは固有名詞ぽく使われてる感じがするね。
227222:2006/05/20(土) 10:02:57
>>226
宿題じゃないですよ
5年前半年くらい自己勉強ではじめて今まで放置してたのを
ドイツ語会話いくことにしたので過去形ってどうやって作ったっけ?と思ったのと
そういえば電話するってanrufenだったけな、と思ったので質問しました
228222:2006/05/20(土) 10:07:52
Genrern,habe ich rufen zu mein freunden an. かな〜?
229222:2006/05/20(土) 10:09:41
Genrern → Gestern
230名無しさん@3周年:2006/05/20(土) 10:10:50
えっと、anrufenは「電話する(電話をかける)」であって、「電話で話す」ではありません。
言葉で説明は難しいですが、「電話をかけて呼び出す」という動作をあらわすもので、「電話で話す」という状態的なものをあらわしません。

「明日電話をかけてね」、「昨日電話をかけた」はanrufenですが、「昨日電話で話した」、「明日〜と電話するんだ」はtelefonierenです。

それと過去形は使いません。

「昨日友達に電話をかけた」なら、
Ich habe gestern meinen Freund angerufen.
「昨日ともだちと電話で話した」なら、
Ich habe gestern mit meinem Freund telefoniert.
231222:2006/05/20(土) 10:23:03
>>230
おぉっ、レスはやっ!ありがとうございます。
「meinen」「meinem」nとmになるのは が・の・に・を ってやつですかね。
an「ge」rufen そういえばこんな勉強しました。

いろいろ勉強になりますた
232名無しさん@3周年:2006/05/20(土) 11:21:11
2人称敬称(Sie)のドイツ語のでの言い方は
zweite Person, Singular, hoefliche Bezeichnungであってますか?
233名無しさん@3周年:2006/05/20(土) 11:55:19
>>231
とりあえず初心者向きの参考書でも買った方が丁寧〜な説明が載ってるから良い。
234225:2006/05/20(土) 15:46:09
>>226
ありがと!
235名無しさん@3周年:2006/05/20(土) 20:59:40
「愚民ども」ってドイツ語でなんていうのー?
236名無しさん@3周年:2006/05/20(土) 21:11:32
schone abend noch を間違えて schone abend ausと言ってしまいました。通じたと思いますか?
また、間違えたのはどうドイツ人に聞こえたんでしょうか?
237名無しさん@3周年:2006/05/20(土) 21:19:39
schönen Abend nochね。
schönen Abend auchぐらいに聞こえるかも。
コンテキストから、意味はわかるんじゃないかねー
238名無しさん@3周年:2006/05/20(土) 21:38:00
schon Abend aus
もう夜だ! おしまい!
239236:2006/05/21(日) 01:49:09
>>237
初心者クラスだし、偶然そう聞こえてると良いけど・・・(^^; 
>>238
ふぇ〜、そう聞こえたのかも。
240名無しさん@3周年:2006/05/21(日) 09:17:27
○○を買いました、って言うには
kaufen(gekauft)とankaufen(angekaufen)ではなにが違うんでしょうか?
241名無しさん@3周年:2006/05/21(日) 09:27:55
そりゃ、ニュアンスが違うわけだけど。

日本語でも「買う」「購入する」「買い入れる」「買い付ける」なんてあるわけで。

kaufenが普通に「買う」だと考えて、あとはニュアンス。
ankaufenだと「買い入れる」「買い付ける」って感じでやや量が多い感じかな。
einkaufenでも量が多い感じだけど、デパートやショッピングセンターなどで「ショッピングする」ってイメージ。
「〜を買いました」ならkaufenでいいよ。ankaufenはそんなに使わない。
デパートなどにショッピングに行きましたなら、「einkaufen」を使う。

ちなみに、ankaufenの過去分詞はangekauftじゃないかな
242名無しさん@3周年:2006/05/21(日) 09:42:36
einkaufenはただ単に買うというより、買い物に行くみたいな感じかな
243名無しさん@3周年:2006/05/21(日) 09:43:56
>>241
あらためて辞書を引いたら、なるほど、そういう違うがあるということがわかります。
ありがとうございました
244名無しさん@3周年:2006/05/21(日) 09:56:27
天気についてならったんだけど
der Blitz --> Es blitzen
das Eis --> Eising
der Regen --> regnerisch
der Wind --> winding
これって結局なにを教えてもらってたのか全然意味がわかりませんでした。。。
なにを教えてくれてたんでしょうか?
245名無しさん@3周年:2006/05/21(日) 10:39:39
ドイツ語で有名って語彙は、”話し””場所””人” 全て同じでいいんですか?
246名無しさん@3周年:2006/05/21(日) 10:58:30
>>244
ドイツ語は勉強始めたばかりなのでほとんど分からないけど、
雷→雷鳴がとどろく
とかそんな感じの名詞と実際に使う時の慣用表現の対応だろ?
247名無しさん@3周年:2006/05/21(日) 11:35:39
>>244
英語でいうと
rain→it rains(rainy)
sonw→(it snows)snowy
みたいな。

Es blitztだと思うけど。

>>245
bekanntやberühmtのことなら、それでいいよ。
248名無しさん@3周年:2006/05/21(日) 17:44:19
>>244、247
いやしかし、regnerisch とか windig て形容詞。
Regen の動詞、Es regnet は日常で使う。
しかも、Eising は英語(!)。
244 のいうとおり、なんか統一がないね。
249248:2006/05/21(日) 17:48:57
しまった、下書き誤爆。以下訂正。

いやしかし、Es blitzt をいうなら
Regenの動詞 Es regnet を日常で使うんだから、これも
あって然るべきだし、形容詞を教えようとしたのかと思いきや、
Eising は英語の動名詞(!)だし。
250名無しさん@3周年:2006/05/21(日) 17:51:16
いや、eisigのタイプミスでしょあきらかに。
ぜんぶ形容詞を教えようとしたけど、Blitzは形容詞で使わないからes blitztを教えただけでしょ。

251名無しさん@3周年:2006/05/21(日) 18:38:35
小嶋社長は理解できる!【強度偽装】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1133344844/l50
ヒ●ーザー関係者が必死に小島さんを援護して祭りですw
252名無しさん@3周年:2006/05/21(日) 20:01:47
>>251
宿題?
Man kann Herrn Ojima verstehen.だよ。
今度からはちゃんと前後の文脈も書いてね。
253名無しさん@3周年:2006/05/21(日) 20:42:52
ちょwwww
254村松:2006/05/21(日) 21:19:34
Sagen wir in einer halben Stundeのeiner halbenの部分の形容詞語尾について教えて下さい。Stundeが女性なのは分かりますが・・・
255名無しさん@3周年:2006/05/21(日) 22:31:49
3格女性単数
ein-er halb-en
256244:2006/05/21(日) 23:28:13
いくつかこっちのタイプミスもあってすみませんでした。
形容詞を教えてもらったんだと思います。
レスくださった方々ありがとうございました。
257名無しさん@3周年:2006/05/22(月) 10:48:14
「AはBに(形が)似ていると思う」の言い方を教えてください。

地図を見ながら

「イタリアの形は長靴に似ていると思う」
「ドイツの形は人の横顔に似ていると思う」

などと言いたいのですが、宜しくお願いします。
258名無しさん@3周年:2006/05/22(月) 11:10:40
A sieht B ähnlich.
259名無しさん@3周年:2006/05/22(月) 11:14:25
B の格は?
260名無しさん@3周年:2006/05/22(月) 11:46:15
3。Dativ
261名無しさん@3周年:2006/05/22(月) 12:24:04
http://www.youtube.com/watch?v=N0tJCtp4770


誰かこれなんて言ってるか分かる人いますか?
262名無しさん@3周年:2006/05/22(月) 12:38:05
263名無しさん@3周年:2006/05/22(月) 14:08:53
264名無しさん@3周年:2006/05/22(月) 16:59:22
違う
265名無しさん@3周年:2006/05/22(月) 18:22:30
Yahooドイツ、Yahooイタリア、YahooUKなどの掲示板に
下記URLを書き込んで読んでもらいたいのだが、なんせ日本語以外は分からないジジイなのでやり方がわからん。 誰か頼むよ!

http://www.geocities.co.jp/Bookend-Hemingway/9421/englishside.html
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Hemingway/9421/index.html


266名無しさん@3周年:2006/05/22(月) 18:46:40
Es wird gesagt,dass alle zwei Wochen eine Sprache auf der Welt stirbt.
Grosse Sprachen wie zum Beispiel Englisch werden immer staerker und kleine Sprachen immer schwaecher.
Irgendwann spricht man vielleicht nur noch eine Sprache.
Waere es besser,wenn es nur eine Sprache gaebe,oder faendest du das langweilig?

言語が減ってきていて、最終的には1つの言語だけになるのではないか、
という内容の文章だと思うのですが、どう訳すのでしょうか。
特に最後の一文が良く分かりません。
どなたか教えてください。宜しくお願いします。

267名無しさん@3周年:2006/05/22(月) 19:35:24
>>266
Wäreは接続法。
wenn〜の節が仮定条件になってるのを考えればわかると思われ。
es gibt〜 で「〜が存在する」ね。
268名無しさん@3周年:2006/05/22(月) 19:44:16
(訳案)
世界では二週間ごとにひとつの言語が消えていくという。
大きな言語、たとえば英語のような言語はさらに勢力を増し、小さな言語はなおさら勢力を縮小していく。
おそらくいつの日か、人類はたった一つの言語しか喋らなくなるようになるのだろう。
もし一つの言語しか存在しないのだとしたら、それはより良いことなのだろうか? それともつまらないと感じるだろうか?
269名無しさん@3周年:2006/05/22(月) 20:13:23
>>264
フランス語?
270266:2006/05/23(火) 00:05:26
>>267
>>268
ご丁寧に有難うございました。
接続法が分かっていなかったようです。
271名無しさん@3周年:2006/05/23(火) 00:18:07
Dann unterhalten die beiden sich uber die Matrosen und Kapitane,
die mit ihren Schiffen voruberfahren,und uber den wassermann,
einen gewissen Markus Marre,der leider einen schlechten Charakter hat.

灯台の警備員をしているおっさんとカモメのアレクサンドラの二人が
船に乗って通り過ぎていく船員、船長と歓談する。
そのあとのwassermanあたりよくわからないです。Marreなどは以前に出てきていませぬ。お願いします。
272名無しさん@3周年:2006/05/23(火) 00:50:00
>>269
ポルトガル語じゃね?
273名無しさん@3周年:2006/05/23(火) 00:56:27
>船員、船長と歓談する
じゃなくて、船員、船長について2人が話しをしてるんじゃないの?
もうひとつの話題が、Wassermann。
gewissは「〜とかいう人」だから、
Markus Marreとかいう、残念ながらひどい性格のWassermannについても
2人が話している、と。
274名無しさん@3周年:2006/05/23(火) 01:04:58
>>266
DSH?
275名無しさん@3周年:2006/05/23(火) 03:19:14
>>268
3行目「喋らなくなるのかもしれない」ぐらいの方が良くない?
276名無しさん@3周年:2006/05/23(火) 05:07:59
>>268
っていうか「喋らなくなるようになるのだろう」という日本語は不自然
277名無しさん@3周年:2006/05/23(火) 10:29:44
>>271
die beiden unterhalten sich (uber die Matrose und Kapitane) und (uber den Wasserman).
これが文の全体構造。
278名無しさん@3周年:2006/05/23(火) 21:22:57
ドイツ語で保健室の先生っていう単語はどう表記したらよいですか?
279名無しさん@3周年:2006/05/23(火) 22:58:26
>>273,277
ありがとう!わかりましたです!
無事授業切り抜けられました! ♪♪♪ d(`Д´)b♪♪♪サンキュ
280名無しさん@3周年:2006/05/24(水) 10:20:46
1.「いやー、いつも同じ道ばっかり通ってるから、偶には別の道を通りたかったんだよ」
を訳そうと試みた結果、こうなったんですが
"Na ja, ich gehe jeden Tag auf gleichen Weg, deshalb wollte ich anderen Weg gehen."
これだと"偶には"が訳せてないんですよ
selten,gelegentlichだと何か変だし、どう訳せばいいでしょうか?

それと

2.「前から欲しかった物を買った」も訳したいんですが
Ich habe gekauft, was ich seit langer Zeit wollte.
これだと「すんげぇ前から欲しかった」になってしまうので
「ちょいと前から欲しかった」を表現したい場合は何を使ったらいいでしょうか?

それと

3.授業中に「これってgute Frageじゃねぇ!?」と思い立ち
発言したものの、言ってる途中で頭が真っ白になってしまった時に
「何でもないです。続けてください」と何て言えばいいですか?

長々とすいませんが、宜しくお願いします
281名無しさん@3周年:2006/05/24(水) 12:37:22
「彼は教師になります」という文をドイツ語にしたいのですが、どなたか教えていただけないでしょうか。
282名無しさん@3周年:2006/05/24(水) 14:36:46
>>281がドイツ語履修の学生か全くの門外漢かによって対応が違います。
283名無しさん@3周年:2006/05/24(水) 14:57:20
全然授業出てない1年です^^
284名無しさん@3周年:2006/05/24(水) 15:12:15
じゃ、教えない
285名無しさん@3周年:2006/05/24(水) 17:12:16
>>280
Na ja, ich gehe jeden Tag auf den gleichen Weg,
deshalb wollte ich heute ja den anderen nehmen.
とかどうでしょ。「今日こそはこっち行きたいんだよ」みたいな。

seit kurzem

na... vergessen Sie es bitte... bitte fortsetzen.
286名無しさん@3周年:2006/05/24(水) 18:06:15
Naja, ich gehe immer auf dem gleichen Weg, deshalb wollte ich mal einen anderen (Weg) versuchen.
287名無しさん@3周年:2006/05/24(水) 20:54:10
独文はちょっとわからないが、
「彼は自分の事を「神の使い」と言ってるんだ。神様なんているわけないだろう」


この部分を、ちょっと読むんだが「神の使い」って何ていえばいいんだ?

スペルとかいらないんだ。読み方だけ教えて下さい。
288名無しさん@3周年:2006/05/24(水) 21:12:07
ゲッターディーナー
ゲッターボーテ
ゴッテス ディーナー
ゴッテス ボーテ
ボーテ デス ゴッテス
ディーナー デス ゴッテス
289名無しさん@3周年:2006/05/24(水) 21:36:02
>>287
神の使いって天使のことですね
290名無しさん@3周年:2006/05/24(水) 21:43:17
>>287
「der Bote des Gottes」かなと思ってぐぐったら、
「der Bote Gottes」となってるのがいっぱい出てきたお
291名無しさん@3周年:2006/05/24(水) 21:44:20
あんまりGottに定冠詞つけないからね。
292名無しさん@3周年:2006/05/24(水) 21:55:42
>>288
たくさんあるな

>>289
そーだな
って事は、Engelだな

でも確か独文はEngelでは無かったんだよな
やっぱ訳文だけじゃあ色々と厳しいみたいね

>>290
そんなにあるのか・・・
293名無しさん@3周年:2006/05/24(水) 22:39:54
インダー、コメンジー
294名無しさん@3周年:2006/05/24(水) 22:49:25
>>293
A級戦犯の誰かが言ったんだよな、誰だっけ?
295名無しさん@3周年:2006/05/25(木) 02:25:51
einとかって複数形のときは消えるんですか?
296名無しさん@3周年:2006/05/25(木) 17:00:36
以前独英辞典のことでお世話になった者です。
今日新宿紀伊国屋に行って、PonsかCollinsで30分迷った結果
スレの方にお勧めしていただいたCollins German dictionaryを購入しました。
今後もさらにドイツ語の勉強がんがりたいと思います。
アドバイスくださった方ありがとうございました。
297名無しさん@3周年:2006/05/25(木) 17:07:25
>>295
不定冠詞のeinのことなら、もちろん複数形にはつかない。

>>296
ガンバレ!
絶対に無駄にはならないはず。辞書も勉強も。
298名無しさんOOO:2006/05/25(木) 21:28:33
>>295さん 不定定冠詞の場合、"ein"って英語の”a"にほぼ相当するじゃないかな。
299名無しさん@3周年:2006/05/25(木) 21:57:03
>>285-286
ありがとうございます。 助かりました。
「何でもないよ」は対になる言葉がドイツ語にないんですね。
300名無しさん@3周年:2006/05/25(木) 22:38:01
>>292
使徒は?
301名無しさん@3周年:2006/05/25(木) 23:22:45
グリムがメルヘンと説話の違いを定義した文章です。

Das Märchen ist poetischer, die Sage historischer;
jenes stehet beinahe nur in sich selber fest, in seiner angeborenen Blüte und Vollendung;
die Sage, von einer geringern Mannigfaltigkeit der Ferbe, hat noch das Besondere,
daß sie an etwas Bekanntem und Bewusstem hafte,
an einem Ort oder einem durch die Geshichte gesicherten Märchen, uberall zu Hause sein könne.

長々すみません。
stehetはstehtとは違うのでしょうか?
最後のzu Hauseの訳し方もわかりません。
よろしくお願いします
302名無しさん@3周年:2006/05/25(木) 23:28:59
質問です。
Im Moment, bin ich ein bischen erkältet.
訳は「今私は少し風邪を引いている」でOKですよね?
それで、bin ichという語順はMomentと繋がって動詞が二番目の位置に来る
ためだという解釈でよろしいんでしょうか?
教えてください。よろしくお願いします。
303名無しさん@3周年:2006/05/26(金) 01:22:26
>>302
Im Moment,が文の一番目の要素だから次に動詞が来る。
304名無しさん@3周年:2006/05/26(金) 11:11:06
日独訳の訂正、改善お願いします

「忘れ物した。先行っといて」(自分は家に帰り、友達を先に行かせようと)
"Ich habe "xxx" vergessen, geh doch vor!"
ドイツ語では具体的に何を忘れたか言うと思うので"xxx"にしました。
問題は「先に」を"vor"と訳したのですが、この様な言い方はするのでしょうか?

「気分悪くなってきた。先行っといて」(自分はそこに留まり、友達を先に)
"Etwas ist mir schlecht geworden. lass mich hier bitte!" ジェスチャーで「行け」をしながら
日本語の「今現在も体調悪化は継続中」であるニュアンスが消えてしまい困っています

「理論上はそうだが、実際はそうなっていない」
"Das ist theoretisch, nicht praktisch."
305名無しさん@3周年:2006/05/26(金) 11:13:26
>>302
これってコンマ打っちゃだめじゃない?
306名無しさん@3周年:2006/05/26(金) 16:29:18
>>303
やはりそうですよね。ありがとうございます。
考慮しないのは接続詞のみですか?

>>305
失礼しました。ペンパルの方からのメールなんですが、自分のミスです。ごめんなさい。
ちなみにIm Momentの後にコンマ打って、"Im Moment, ich bin〜"という場合は実際あるんですか?
307名無しさんOOO:2006/05/26(金) 18:54:49
>>304 vergessenとverlegen の両方を辞書で調べてごらんなさい。
”忘れる”という意味でも、”物事を忘れる”と”何か物をどこかに忘れて
きた”の意味があるんじゃないでしょうか。"liegen lassen"という単語も
”物を置き忘れる”と言う意味ですね。 

”先に行く”は vorangehen vorgehen のどちらでも良いのかな?
308名無しさん@3周年:2006/05/27(土) 22:01:07
こんなネタで恐縮ですがw

ttp://www.youtube.com/watch?v=_Y-9VzpIfSY

これ、なんて言ってるんでしょう?
309名無しさん@3周年:2006/05/27(土) 22:33:54
>>308
Macht der Merkurnebel, macht auf!
すげー直訳だと「マーキュリー(の)霧のパワー、開け!」
開け!のとこは、装うという意味もあるから、変身シーンに合わせると「装う」の方が意味が通るかな。
ほぼ日本の「マーキュリーパワー、メイクアップ!」と変わらないよ。
310308:2006/05/27(土) 23:00:47
>>309

おお、さんくす
311名無しさん@3周年:2006/05/27(土) 23:06:41
ドイツのサッカースタジアムでなされるゴール時のアナウンス、あれドイツ語でなんていってるんですか?
312名無しさん@3周年:2006/05/28(日) 00:15:46
チームによって違うと思うけど…
313名無しさん@3周年:2006/05/28(日) 06:09:58
テンプレ追加
俺をドイツ人にするスレ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1147584259/l50
314名無しさん@3周年:2006/05/28(日) 19:18:36
すみません><質問です!
例にならい、質問に答えてください。
例:Haben Sie ein Auto?ーNein, ich habe kein Auto.
問題:Haben sie heute Zeit.
この↑問題文の答え(例にならって)と問題文&答えのそれぞれの日本語訳を教えて
いただきたいです!よろしくお願いします><
315名無しさん@3周年:2006/05/28(日) 21:01:01
宿題ですか?
316名無しさん@3周年:2006/05/28(日) 21:08:36
そうです。何個かはわかったのですがこの問題だけよくわからなくて…↓
317名無しさん@3周年:2006/05/28(日) 21:24:32
車を持っていますか? いいえ、持っていません

今日時間ありますか?
318名無しさん@3周年:2006/05/28(日) 21:25:25
サッカー高原のドイツ語のレベルは如何ほどですか?
記事には流暢なドイツ語と書いてあったもんで。。
319名無しさん@3周年:2006/05/28(日) 22:02:33
TODESELOCK

↑これガンダムSEEDに出てきた武器の名前でドイツ語らしいんですがこんなドイツ語あるんでしょうか?
320名無しさん@3周年:2006/05/28(日) 22:30:58
>>317s
ありがとうございます☆例にならうと「いいえ、彼女は今日時間がありません。」
ですよね?これをドイツ語にしていただけると幸いです><;
321名無しさん@3周年:2006/05/28(日) 22:36:16
アシュケー は
322名無しさん@3周年:2006/05/28(日) 22:37:07
>>320
どこがどう分からんの?
自分なりにまずやってみたら説明出来るんだけど。
323名無しさん@3周年:2006/05/28(日) 22:42:03
>>322s
はい、私的には「Nein, sie haben heute kein Zeit.」
と考えたのですがheuteが入るのか入らないのかわからなくて…↓
324名無しさん@3周年:2006/05/28(日) 23:06:03
>>323
ならそれで宿題出してみ。
325名無しさん@3周年:2006/05/28(日) 23:16:04
初心な質問なのですが冠詞の1〜4格について、どれが主格や所有格なのか教えていただけませんか?
2格や3格などの区別ができないので…
326名無しさん@3周年:2006/05/28(日) 23:39:58
>>323
もしかしてその問題って、そこから正しい疑問文を作れというやつかな?
それならまずhabenのsieの時の人称変化は何か調べてごらん。
名詞の性もよくチェックしてみて。
文の順序はあっているよ。
それから、heuteは入れていいよ。今日時間があるかということに重点を置いてる質問だしね。
>>325
ちょっと話が見えない。定冠詞の格変化を全部知りたい、というのだったら
辞書か文法書に一覧表があると思うよ。あとwikipediaのこことかいいと思う。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%82%A4%E3%83%84%E8%AA%9E%E6%96%87%E6%B3%95
327名無しさん@3周年:2006/05/28(日) 23:58:26
>>314はマルチ
328325:2006/05/29(月) 00:03:26
>>326
どうもありがとうございます!
329名無しさん@3周年:2006/05/29(月) 02:53:03
>>326s
ありがとうございます!正しい疑問文を作るというかこの疑問文に対する
いいえの時の答えを作る問題です。
sie(彼女は)の時は確かhabenで合ってますよね><?
330名無しさん@3周年:2006/05/29(月) 03:00:20
>>329
違う。合ってないよ。>>326のwikiの「人称代名詞」及び「habenの活用」のとこか文法書読んでみて。

>正しい疑問文を作るというかこの疑問文に対する
>いいえの時の答えを作る問題です。

そういうことなら、ここでのsieは(彼女は)ではないよ。根本から間違ってる。
今のうちに基礎をやりなおしておかないと、このままだとついて行けなくなるよ。
331名無しさん@3周年:2006/05/29(月) 03:43:18
>>330s
えぇ!?sieは彼女はではないんですか!?
では彼らはの方ですかね…?
332名無しさん@3周年:2006/05/29(月) 09:54:27
>>331さんは>>325さんですか? もしそうなら、>>330さんの言うとおり、文法の
一番最初からきっちりやり直す必要があるでしょうね。
もう、追いつかない状態に入りかけているのでは?
お勧めのウェブサイトは”電脳ドイツ語教室”とか色々あります(テストもあり、直ぐ
正解が分かります)。そのほか、Learn German online
333名無しさん@3周年:2006/05/29(月) 10:00:48
>>331
そうだよ。
「ですかね…?」と言ってるようじゃかなりヤバス
>>332の挙げているサイトで勉強すべし。
334名無しさん@3周年:2006/05/29(月) 14:21:38
「der Garten、das Haus、Groβ、sein
の4つを使って意味の通る文にせよ」
これがよくわからないんですがわかる人いますか?習ったばかりであやふやで…
335名無しさん@3周年:2006/05/29(月) 15:51:52
「その家の庭は大きい」じゃないの?
まずは自分で作ってみる。
336名無しさん@3周年:2006/05/29(月) 16:17:44
質問ですが、

Er geht jeden Tag [ ] die Schule.

はinが入るのでしょうかそれともzuでしょうか?
337名無しさん@3周年:2006/05/29(月) 16:20:13
Der Garten des Hauses ist groβ.
でしょうか?
derとかdasとかよくわからずorz
338名無しさん@3周年:2006/05/29(月) 17:58:51
おk
339名無しさん@3周年:2006/05/29(月) 19:57:13
>>336
[ ] には zu が入るが、
あとのdieがderになって、zuと合体して、zur になる。
340名無しさん@3周年:2006/05/29(月) 20:27:51
>>333s
わかりました!ドイツ語って難しいですね><
いまだに問題がわからず…↓
341名無しさん@3周年:2006/05/29(月) 21:09:02
Er geht jeden Tag [in ] die Schule.
342名無しさん@3周年:2006/05/29(月) 23:04:20
anでも良くない?
343名無しさん@3周年:2006/05/29(月) 23:35:37
Er geht jeden Tag [an] die Schule. 彼は毎日学校の近くに行く。
Er geht jeden Tag [hinter] die Schule. 彼は毎日学校の裏に行く。
Er geht jeden Tag [vor] die Schule. 彼は毎日学校の前に行く。
Er geht jeden Tag [über] die Shule. 彼は毎日学校の上空を行く。
Er geht jeden Tag [unter] die Schule. 彼は毎日学校の地下に潜行する。


何でも入りそうですな。
344336:2006/05/30(火) 01:27:20
Er geht jeden Tag in die Schule.

Er geht jeden Tag zu die Schule.
の意味の違いはいったい何なのでしょうか?
分かる人お願いします!


345名無しさん@3周年:2006/05/30(火) 01:48:22
>>344
zu die とはならないよ。
in die とzurの違いはどっちとも「学校に行く」だけど、
俺の感覚ではin dieは(普段その学校には関係ない人が)何かの用事で行く、
zurは生徒・先生が習慣的に通う。
ただ、zur Schuleは主体的な文ではもう慣用句みたいに覚えちゃってるから
そう感じるだけかもしれん。in die Schuleでももちろん通じるけど
「学校という建物の中に入っていく」っていう文字通りの意味以上の
何かをもはや感じない。
本当のところは知らないのでネイティブに聞いてくれ。
346名無しさん@3周年:2006/05/30(火) 02:14:47
zur Schuleだな。
347名無しさん@3周年:2006/05/30(火) 02:23:31
電話で「もしもし」という時、
ドイツ語の「もしもし」と日本語の「もしもし」は
発音が似ていると聞いたのですが
本当にそうなのでしょうか?
348名無しさん@3周年:2006/05/30(火) 02:25:23

>>307
レスありがとうございます
vergessen,verlegen, liegen lassenの3つとも引いてみました所
3つともに「置き忘れる」の意味がありました。

通常このような状況ではverlegenが使われやすいのでしょうか?

gehen vor は動詞+副詞のつもりで使ってました。
vorangehenの方が良いですね。

>>345
jeden Tag in dir Schule っていつも言ってたorz
349名無しさん@3周年:2006/05/30(火) 02:29:38
>>347
Moin Moin(モインモイン)と言えば
ドイツ語全く聞きなれてない人なら「もしもし」の様に聞こえるかもしれない
でも、普通はHalloじゃない?
350名無しさん@3周年:2006/05/30(火) 02:33:35
>>349
確か「ムシムシ」みたいな言い方だったと思うのですが
ちょっと違いますねえ。
他には言い方ないのでしょうか?
351名無しさん@3周年:2006/05/30(火) 03:38:11
von Braun (ドイツのロケット学者)の読みって「ブラウン」なんでしょうか?
それとも「ブラオン」なんでしょうか?

勿論「外国語の発音を正確にカタカナ表記することは不可能」という問題はあるの
でしょうけれど、日本の文献だとみな「フォン ブラウン」です。
ドイツ語で「au」は「ァォ」と読むのだと習ったのですが、人名は例外もある
のでしょうか。それとも、間違った読みのほうが定着しちゃったのでしょうか?
352名無しさん@3周年:2006/05/30(火) 06:14:33
>>351
それは、むしろ日本語の問題だと思います。
おなじ「ウ」でも、「ブラウン」というときの「ウ」と、たとえば「シマウマ」とかというときの「ウ」は、実は違いますね。
「ブラウン」の「ウ」はなんとなく「オ」に近くて、口を曖昧に開けて発音してるけど、
「シマウマ」の「ウ」はもっととがった口で鋭く発音するはずです。
だから、「ブラオン」でも「ブラウン」でも、どう書いても、発音は結局「オ」と「ウ」の間になるので、
どっちも間違ってはいないわけです。
353名無しさん@3周年:2006/05/30(火) 06:16:39
ちなみに、ドイツ人が発音する「ウ」は日本語のいかなる「ウ」とも
違うので、ご注意。
口を思いっきり尖らせて、すごく深いところから「ウ」と言います。
おそらく、日本人にとってもっとも難しい発音だと思う。
日本人の「ウ」は彼らにはみんなウムラウト付で聞こえるみたい。
354名無しさん@3周年:2006/05/30(火) 07:16:21
日本人は「あいうえお」で母音を覚えるから「う」の時の響きの空間が「い」の時に近くなる。
355名無しさん@3周年:2006/05/30(火) 22:30:30
北の方では”Moin, moin"と言う人が結構いるんじゃない?

ドイツ語の”u”の発音は日本語にはない。それらしく発音するのには、
ほぼ”o”だと思って唇を丸めて尖がらせて”u”と発音すれば好いのでは。
”und”の場合は特に”ond”のように聞こえる場合があるようですが。
日本語の”オ”でも唇の形はドイツ語の”o”よりずっと”丸みがゆるく”て
”付き出し”も小さいと思います。
356教えて下さい:2006/05/30(火) 23:49:06
誕生日おめでとうをドイツ語でカタカナにすると何と言いますか?
357351:2006/05/31(水) 00:37:46
>>352-355
レスありがとうございます。

発音は難しいですね・・・。
358名無しさん@3周年:2006/05/31(水) 02:02:55
Der Kater rast zur Kirche,stu
359名無しさん@3周年:2006/05/31(水) 02:35:33
こんにちは、vipから来ました。
本日の日本戦をライブで見ようとスレが立っているのですが、
どうにもこうにもドイツ語わかりません。

どなたか実況してはいただけませんでしょうか?
あと1時間後にキックオフです。

http://live23.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1149005267/
360名無しさん@3周年:2006/05/31(水) 07:43:30
>>356
他にも言い方はあるが、よく聞くのは
ヘアツリヒェン グリュックブンシュ ツム ゲブュルツターク
361名無しさん@3周年:2006/05/31(水) 13:10:33
ノアシュネーという名前のバラを買いました。
シュネーがドイツ語で雪?らしいとわかったのですが
ノア、またはノアシュネーの意味と綴りを教えていただきたく書き込みをしました。
よろしくお願いします。
362名無しさん@3周年:2006/05/31(水) 13:55:22
Der Kater rast zur Kirche, stürzt sich auf den Fettnapf
und frisst ihn halb aus.,,Selber essen macht fett.
どなたかドイツ語に詳しい方日本語訳お願いします。
ドイツ語全然わからなくて…
363名無しさん@3周年:2006/05/31(水) 14:37:06
>>360
一瞬、gewuerztagが浮かんだ・・w
364名無しさん@3周年:2006/05/31(水) 14:44:54
ゲブァツタークのがそれっぽい?
365名無しさん@3周年:2006/05/31(水) 16:43:45
>>363
スパイシーで良いじゃないですかw
しかし>>364氏のほうがいいかもしれませんね。
辞書ではゲブールツタークになってました。

>>361
ぐぐったらNoaschneeもしくはNOAschneeと出ましたよ。
Noackというドイツ人が作ったようで
Noaは名前から取ったのかもしれませんね。
366名無しさん@3周年:2006/05/31(水) 16:49:28
>>361
白い修景バラのNoaschnee のことでしょうか?
発音はわかりませんが「ノアシュノー」と表記しているサイトがありました。
このバラの作出者がNoack という人(? 会社かも)なので、
最初のNoaは、作出者の名からとったかもしれません。
schnee は、おっしゃるとおり「雪」という意味です。
367名無しさん@3周年:2006/05/31(水) 16:50:26
おっと、だぶっちゃった。失礼しました。
368名無しさん@3周年:2006/05/31(水) 17:18:08
365さん366さん、ありがとうございます。
作出者のお名前だったのですね。雪のような白いバラが咲くのを楽しみに育てます。
369名無しさん@3周年:2006/05/31(水) 19:59:21
>>350
誰も指摘しないみたいだから、一応言っておくね。
ドイツで「ムシムシ」はまずい。
もしそのように教えられたなら、からかわれたんだと思う。
ムシ=Muschiは、「貝」という意味で、転じて「女性器」

ドイツ人に電話で「ムシムシ」と言ったら大変だよ。「ま○こま○こ」と言ったと思われる。
370344:2006/05/31(水) 21:34:50
>>345
ご指摘有難うございます。
in dieとzurはどちらも間違えてはいなかったのですね。
ある本では〜の中に入ると〜へ行くといったニュアンスの違いがあるみたいです。

371名無しさん@3周年:2006/05/31(水) 21:58:49
in die Schule gehenとzur Schule gehenについていえば、どちらも「学校へ行く、学校に通う、入学する」という成句だから、両者に違いはないよ。
俺はもっぱらin die Schule gehenの方を使ってる。ドイツ人が使ってたから。だからといってzur Schuleが間違いなわけでもなんでもない。
お好きな方をどうぞ。
ただ、Gymnasiumになるとaufs Gymnasium gehenなんだよね。

*実は"auf die Schule gehen"という隠れた用法もあるんだけど・・・。これは頻度が少ない。

372371:2006/05/31(水) 22:00:14
追加。
"die Schule besuchen"で「学校に通う」という成句もあるんだよね。
ドイツ語、やりたい放題だな。
373名無しさん@3周年:2006/06/01(木) 00:30:56
そうねえ。
日本語もそうだけど同じ意味で微妙にニュアンス違うのとか
どうニュアンスが違うのかも分かんないようなの多いね。
benutzenとnutzenとnuetzenとgebrauchenとか。

〜に行くってのでauf+akk.使うのは案外多いよね。
auf die Bank gehenとか、auf die Toilette gehenとか。Postもそうか。
なんかこう、建物じゃなくてそこでする目的の行為自体に
気持ちが行って臨機応変に意味を変えるんだろうな。
この辺の前置詞の感覚がドイツ語は非常に重要だと最近感じる。
374370:2006/06/01(木) 02:33:55
詳しくは
Sie geht auf den Bahnhof.

彼女は駅に(たとえば切符を買いに)行く
といったようです。それがinだと〜の中に入る、zuだと〜へ行く
だそうです。

参考文献:『現代ドイツ語文法』(三修社)
375すいませんが:2006/06/01(木) 03:19:22
In den drei ersten Kapiteln
hatte er die Prinzipien in einer auch heute noch
unübertroffenen Weise klargestellt.

drei erstenがわかりません.
376名無しさん@3周年:2006/06/01(木) 08:32:31
377名無しさん@3周年:2006/06/01(木) 08:43:40
>>376
要約すると、
ブラジル人選手達はやるべき、日本人選手たちは決してやっちゃいけない、
ドイツ人選手達の場合はさらに熟考中。
−彼女や奥さんとのセクース禁止令についての記事です。
かわいい日本人の女の子の写真のとこには
日本人選手たちが女性達にやっていいのは、せいぜい眺めることだ、とあります。
378名無しさん@3周年:2006/06/01(木) 10:10:29
ビルト誌は相変わらずくだらん記事かいてるなw
379名無しさん@3周年:2006/06/02(金) 22:08:11
どなたか教えて下さい。

ドイツ語で「地上の神」って
どのように書くのでしょうか?

よろしくお願いします。
380名無しさん@3周年:2006/06/02(金) 22:31:53
地上に居る神?
地上を支配している神?
381名無しさん@3周年:2006/06/03(土) 02:56:18
>>380
(形容詞で)地上な神でお願いします。
382名無しさん@3周年:2006/06/03(土) 09:09:15
地上な神???
まあいいか。
Irdischer Gott
383名無しさん@3周年:2006/06/03(土) 12:50:10
地上な神?
ますます分からない
384名無しさん@3周年:2006/06/03(土) 13:38:19
どういうシチュエーション、役割などで使うのか分からないと、
トンチンカンなことになりそうだなこりゃ
385名無しさん@3周年:2006/06/03(土) 15:23:03
>>379
もっと情報をくれないと答えようがないよ
386名無しさん@3周年:2006/06/03(土) 16:03:18
Irdischer Gottで納得してもらえばいいじゃないか。

使用法までフォローする必要があるのか?
387名無しさん@3周年:2006/06/03(土) 16:28:07
他の質問者への訴えでもあるから
388名無しさん@3周年:2006/06/03(土) 16:48:19
>>29にテンプレがあるんだから、別にいいじゃん。
文脈がわからなければ、1格で回答しとけばいいと思うよ。
389CUSSW ◆P.cM3I0aTU :2006/06/03(土) 22:47:37
ebayドイツ版です
これなんて書いてあるのでしょうか?訳を教えてください!
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&rd=1&item=6283845633&ssPageName=STRK:MEWA:IT

Kaweco 475 Kadett,

Kolben - Fu"llfederhalter, schwarz, mit Edelstahlfeder,

made in Germany ca. 60er Jahre.

Der Fu"ller hat 2 Ma"ngel: Die Federspitze (Iridium-Korn) fehlt und dadurch kratzt die Feder beim Schreiben (siehe Foto).

Der Cliphalter ist bescha"digt. Ein Stu"ck ist herausgebrochen (siehe Foto).

Ansonsten befindet sich der Fu"ller in gutem Zustand mit nur geringen Gebrauchsspuren. Der Kolben ist dicht und zieht Tinte. Das Tintensichtfenster ist klar und ru"ckstandsfrei.
390名無しさん@3周年:2006/06/04(日) 01:26:13
>>389
かなり直訳的で細かいとこの間違いが結構あるとは思うけど、だいたいこんなところ。
(誰か、大きく間違ってるとこあったら訂正してね)

Kaweco 475 Kadett 万年筆、およそ1960年代
ピストン吸入式、黒、特殊鋼ペン軸、ドイツ製
この万年筆には2つの欠陥がある:ペン先(イリジウムの平滑度?)が欠けていて、
それによって筆記の際にひっかかる(写真を見て)。
キャップの留め金の支えは疲労している。一個が抜け落ちている(写真をみて)。
他はわずかな軽い傷だけで、良い状態。このピストンは中身を漏らさずインクを通す。
インクの残量を見るところは明瞭でカスが付かない。

品物の引渡しの前にどうぞ質問をして下さい!この品物は中古として、それがある状態は個人によって売られます
(決まった言い回しがあるんだろうけど上手く訳出来なかったスマソ)。
入札の品物に、あなたが中古品における法的に権利のある保証を完全に放棄することをハッキリと同意して下さい。
記述(説明文)は出来るだけ正確に、最良の了解と良心によって作成されています。
画像は記述にある部品です。
記述と画像と説明は、BGBの保証された性質とは関係は無く、一般的な記述を除いて役に立ちます(用います)。
思い違いが予期されます。
前払いで。後払い無し。送料と発送のリスクは購入者が持ちます。
売り手は発送において、保険をかけない発送、発送途中での紛失や破損に責任は持ちません。
このルールに納得した場合のみオークションの値をつけてください。
私の評価を見てください!
あなたによって獲得された品物が、思いがけず私の記述とあなたの注文に一致しない場合は −連絡して下さい!
391名無しさん@3周年:2006/06/05(月) 00:00:41
都内の大学に通ってる者なのですが、ドイツ語の授業で分からない問題があるので
質問させて下さい。問題は

問 次の語を並べ替えて、動詞は人称変化させ、日本語にあった命令文を作りなさい。
[hier doch Platz nehmen Grete] 「グレーテ、まぁここにお座りなさい」

という問題です。nehmenをnimmに変えてみたのですが、そのあとがさっぱりわかりません。

かなり基本的で低レベルな質問ですがよろしくお願いします。
392名無しさん@3周年:2006/06/05(月) 00:18:53
Grete,Nimm doch Platz hier!
googleで"nimm""doch""platz""site:de"(←ドイツのHP限定という意味)で検索したら,答えは見つかるはず。
イメージ検索も活用したらいいよ。
393名無しさん@3周年:2006/06/05(月) 00:19:53
Grete, nimm doch hier Platz.
394名無しさん@3周年:2006/06/05(月) 00:27:53
393が正解。392は語順違反。
395名無しさん@3周年:2006/06/05(月) 00:38:03
>>394
392です。ありがとうございました。勉強します。
396名無しさん@3周年:2006/06/05(月) 01:59:10
簡単な小説をドイツ人に紹介したいです。訳していただけると幸いです。

気づくと老人の姿は消えていた。
王は親切な老人も魔女に殺されてしまったと思った。
そこで、大好きな鹿と老人の仇をとるために、魔女を倒しにいくことを決めた。

ついに、王様は魔女を見つけた。
王は言った。「おまえが鹿と老人を殺したんだろう」
魔女は言った。「わたしではない。おまえのためだ」
その時、王は剣で魔女を切った。
魔女を倒した王の後ろに、一人の男がたっていた。洞窟にいた老人だ。
老人は言った。「バカな王だ。魔女は、私から鹿を救おうとしたんだ」
「私は、王が嫌いだ。お前の愛するものは全て憎い」
そういって老人は王を剣で刺した。
397名無しさん@3周年:2006/06/05(月) 02:10:11
出ました丸投げ
398名無しさん@3周年:2006/06/05(月) 10:51:44
>>370 そのように、多少ニュアンスが違うと教わった記憶が
ある。
399名無しさん@3周年:2006/06/05(月) 15:24:36
一般的表現の場合にはニュアンスの違いが存在するが、慣用表現・定型表現になっている場合にはニュアンスの違いはほとんどない。
「ほとんどない」というよりも、「ニュアンスの違いを云々してもしょうがない」といった方が正確か(慣用・定型なわけだから)。

たとえば、nach Deutschland gehenとin die Schweiz gehenのnachとin dieに違いがあるかといわれれば、
「そう言うと決まっている表現である以上、nachとin dieの違いを論じることに意味はない」と答えるしかないだろう。
「ドイツへ行く場合は方向をあらわし、スイスへ行く場合は中に入るニュアンスで、両国への入国形態が違う」といっても詮無い。
もちろん、歴史的にこのような表現が形成された過程をトレースすることは可能だが、現在におけるニュアンスに違いはない。
400名無しさん@3周年:2006/06/05(月) 17:26:56
両方とも”学校へ行く”だけど、”通学する”のと”学校という施設へ行く”
の違いがあると聞いたことがある。ただそれだけなのだが。
あなたが出した例文は、今までの話とは関係ないので、話の対象では
ない。
401名無しさん@3周年:2006/06/05(月) 17:58:39
猫ってドイツ語でなんていうか教えて。
402名無しさん@3周年:2006/06/05(月) 18:30:57
>>400
>両方とも”学校へ行く”だけど、”通学する”のと”学校という施設へ行く” の違いがあると聞いたことがある。
だからぁ! 
zur Schule gehenもin die Schule gehenもauf die Schule gehenもdie Schule besuchenも「通学する」という慣用表現で、違いはないんだよ。
色んな辞書をひいてみてごらんよ。どの表現でも「通学する」という意味があるって!
英語のgo to schoolとgo to the schoolの違いの話と混同してるんじゃないの?
403名無しさん@3周年:2006/06/05(月) 18:44:15
ほらよ。

アクセス
Er geht in die(またはzur)Schule.彼は学校へ行く
Er kommt nächstes Jahr in die(またはzur)Schule.彼は来年学校に上がる

郁文堂独和
die Schule besuchen通学する。
noch in die(od. zur) Schule gehenまだ学校へ行っている(学校の生徒だ)
er geht in(od. auf) die höhere Schule, 彼は高等学校へ行っている。

Duden
die Schule besuchen, zur Schule gehen, in die Schule gehen
Er geht in die, auf die höhere Schule.
Sie kommt dieses Jahr in die, zur Schule.
noch in die, zur Schule gehen.

三修社和独
通学する
zur Schule gehen
私はバスで通学しているIch fahre mit dem Bus in die Schule.
404名無しさん@3周年:2006/06/05(月) 19:54:28
nach と in die の違いは確かに zur Schule と in die Schule の違いとは
別物な気がする。

というのは置いといて、
zur と in die は確かに辞書では違いがほとんど示されてないけども
辞書作ってる人達がはっきり説明できないほど微妙な違いだということじゃないか?
表現が違う以上、全く同じということはないのではないか。
と俺は思うけども

日本語で例を挙げたほうが早いかも。
「学校へ通う」、「学校に通う」、「学校に行く」、「通学する」
どれも日本語としては同じような意味だけど、
文脈とニュアンスで使い分けるよね。
そういったレベルの問題じゃないかな。

だから単純に「通学する」と「学校という施設に行く」という違いでもないし、
「辞書ではほぼ一緒だから違いがない」とするのも、これに関しては違うと思う。

まあいずれにせよこれは外国語板じゃなくて言語学の領域だから板違いだな。
405391:2006/06/05(月) 20:02:41
>>392 >>393 >>394
みなさんありがとうございました。
またよろしくお願いします。
406名無しさん@3周年:2006/06/05(月) 20:07:07
407名無しさん@3周年:2006/06/05(月) 20:21:47
>>404
>表現が違う以上、全く同じということはないのではないか。
ということは、nachとin dieも「全く同じということはない」ということにならない?
408名無しさん@3周年:2006/06/05(月) 20:40:19
東大政治学部教授のカンサンジュン教授って、
ドイツ語も堪能なはずですよね
ドイツのニュルンベルグ大学に通ってたんじゃなかったっけ?
409名無しさん@3周年:2006/06/05(月) 20:41:38
東大政治学部教授のカンサンジュン教授って、
ドイツ語も堪能なはずですよね
ドイツのニュルンベルグ大学に通ってたんじゃなかったっけ?
410名無しさん@3周年:2006/06/05(月) 20:48:15
ああ、永野君?
彼はマックス・ヴェーバーの専門家だからねぇ。
まあ、ニュルンベルクじゃなくてエアランゲン大だけど。
411名無しさん@3周年:2006/06/05(月) 21:36:50
質問です。
Der Laerm hinderte sie am Einschlafen.
この時am Einschlafenというのはan dem Einschlafenですよね?
Einschlafenは英語でのfall asleepで、動詞だと思うのですがこの場合名詞に変化してるってことなんですか?
412名無しさん@3周年:2006/06/05(月) 21:42:54
そう。大文字で書かれてるでしょ。さらに、前置詞と冠詞が付いてる。
動詞が名詞化してるわけ。

「騒音が彼女が眠りに落ちるのを妨げた」という文章だけど、「眠りに落ちるのを」というのが名詞化した部分。
「彼女の睡眠を妨げた」とか「彼女の眠りを妨げた」という感じに訳すのが日本語としては普通かな。

ただ、「眠りに落ちる”の”を」の”の”は、日本語でも名詞化としてとらえることができるから、
その意味では日本語と対応させて覚えてもいいのかもしれないけど。
413名無しさん@3周年:2006/06/05(月) 21:48:32
初歩的かもしれないんですが、複合名詞の接合要素って-s-以外に例を挙げるとどんなんありましたっけ?
414名無しさん@3周年:2006/06/05(月) 22:01:42
-en-とか
415名無しさん@3周年:2006/06/05(月) 22:04:16
んー…どんな単語?
416名無しさん@3周年:2006/06/05(月) 22:05:26
-
-s-
-(e)n-
-(e)ns-

くらいしかないんじゃないkな。
417413:2006/06/05(月) 22:11:46
どうもです…
でもヘタレなのでその例となる単語が浮かばんのです

あとここにいるみなさんは独検のコツとかってご存知でしょうか
418416:2006/06/05(月) 22:17:58
適当に思い浮かんだものを。

- Putzfrau, Katerstimmung, Lichtwelle
-(e)s- Meinungsäußerung, Ausganspunkt, Bundesrepublik
-(e)n- Seifenblase, Bluhmenbeet,
-(e)ns- Willenserklärung

いや、単語に偏りがあって申し訳ない。
419名無しさん@3周年:2006/06/05(月) 22:26:02
超サンクスです!!! ちなみにBlumenbeetはhいらないですよね?
あと独検についてはスレ違いでしたね…雑談スレに行ってきます
420404:2006/06/05(月) 22:42:17
>>407
nach と in (die) ってのは
国名に定冠詞が付くか付かないかの違いで変わるんじゃないかと
勝手に解釈してるけど違うんかな・・・
nach der Schweizはヘンだから言わないわけじゃん。
421名無しさん@3周年:2006/06/05(月) 23:11:06
ドイツ語で[li:pt]と発音する単語はありますか?
422名無しさん@3周年:2006/06/05(月) 23:16:04
liebt
423名無しさん@3周年:2006/06/05(月) 23:22:25
>>422
ありがとうございます。
424名無しさん@3周年:2006/06/05(月) 23:51:38
>>412
動詞がそのまま名詞化するってこともあるんですね…そういう場合の性ってどうなるんでしょうか。
英語では見られないのでなじみがないというか。良い勉強になりました。
ありがとうございます
425名無しさん@3周年:2006/06/06(火) 00:14:12
>>424
不定形の最初を大文字にして書けば
どんな動詞も名詞化できる。全部中性。
426名無しさん@3周年:2006/06/06(火) 15:19:55
>>424
ついでだけど、beim 大文字で始まる動詞 ってものよく見るよ。
〜する際に、みたいな意味。
427名無しさん@3周年:2006/06/06(火) 18:32:35
独訳してください・・・。


1.客はその子の絵をほめる。
 
  Gast / Kind / Bild / loben

2. その少女は先生に父の手紙を持っていく。

  Madchen / Lehrer / Vater / Brief / bringen

3. 娘は女教師に礼を言う。

  Tochter / Lehrerin / danken
428名無しさん@3周年:2006/06/06(火) 18:35:49
学校の宿題ですか?
429名無しさん@3周年:2006/06/06(火) 18:36:27
1、Die Bilder sind nur geklaut von einem Italiener.
あとはわからん。
430名無しさん@3周年:2006/06/06(火) 18:57:16
>>427 そうなんですけど、どうやればいいのかわからなくて。。。
431名無しさん@3周年:2006/06/06(火) 19:05:46
>>429 翻訳したら、絵はイタリア人から奪われるだけです。となるのですが・・
432名無しさん@3周年:2006/06/06(火) 19:13:13
>>430
>どうやればいいのか

あらかじめ与えられた単語を、定冠詞を補い
また動詞なら形を変えて文章を完成させればよいと思います。

433名無しさん@3周年:2006/06/06(火) 19:30:07
>>424
>>425
これは知りませんでした…やっぱり基礎で見落としは禁物ですね〜
ありがとうございました
434名無しさん@3周年:2006/06/06(火) 19:56:57
>429
Herr Wada! Was machen Sie denn hier!!
435名無しさん@3周年:2006/06/06(火) 20:58:40
私が散歩に行こうと誘うといつも、彼は〜を始める。

という意味の独文を作りたいのですが。

Wenn ich lade ihn ein, einen Spaziergang zu machen, er beginnt 〜.
という感じでいけそうですか?

辞書を見てなんとかこの辺の単語を見つけたのですが、構造がどうなるのか
ちょっと分かりませんでした。
よろしくおねがいします。
436名無しさん@3周年:2006/06/06(火) 21:55:08
zum Spaziergangでいいんじゃね?
437名無しさん@3周年:2006/06/06(火) 22:06:36
>>435
Wenn ich ihn zum Spaziergang einlade, beginnt er immer 〜
438名無しさん@3周年:2006/06/06(火) 22:27:00
Er ist gemein! Er hat gar keine Lust, mit mir spazierenzugehen!
Er liebt mich bestimmt nicht mehr!

んで>>15に続く
439名無しさん@3周年:2006/06/06(火) 23:13:10
今度高校生にボランティアみたいな感じで
30分程ドイツ語を教えることになりました。
文法はやらないとして(名詞は大文字で書き始めるくらいのみ)、
ドイツ語ってこういう感じの言語で、英語と似ているところもある、
というのが何となくわかればいいかと思っています。
グリムの法則をするわけではありません。

挨拶、自己紹介、基数、好きなもの(教科とか好きなこと)を言う、
くらいで満足してくれるものなのでしょうか。

Hallo./ Wie geht's?/ Wie heißt du?/
Es freut mich, dich kennenzulernen./
Ich spiele gern Fußball. usw...

ちなみに、ドイツ語は3年間大学で勉強していました。
以上に間違いがありましたら教えてください。
よろしくお願いします。
440名無しさん@3周年:2006/06/06(火) 23:24:49
ワールドカップネタ含めたらウケるかもね。
441名無しさん@3周年:2006/06/06(火) 23:47:31
>>436-438
ありがとうございました。とても参考になりました。
ドイツ語は語順とか難しいですね…。ちょっとずつ勉強したいと思います。
442名無しさん@3周年:2006/06/06(火) 23:51:49
語順は英語よりカンタンと思うお
443名無しさん@3周年:2006/06/07(水) 13:17:00
>>442なぜそう思うのかな?まじめにやればやるほど、外国語は
難しく感じ、疑問が増える。中途半端だと疑問も持てない。
444名無しさん@3周年:2006/06/07(水) 14:19:25
英語は語順が要だけど、ドイツ語は動詞の二番目の位置を守れば
ある程度日本語のように融通が利くという面があるから?
枠構造が入って来るとややこしいけどね。
445名無しさん@3周年:2006/06/07(水) 17:43:56
割と自由にコンマで区切れちゃうのが好き。分かりやすい。
英語とか久しぶりに書くとどうしても関係代名詞の前にコンマ入れたくなってしまう。
やはりドイツ語の方が修飾部分が機械的に判断しやすくて
変化もわりと規則的だから論理的に文が分解できて、読めてしまうんだろうな。
名詞の最初大文字だからそこの部分で迷うこともないし。

普通の新聞とかのドイツ語読んでて意味分からないときって、ほぼ
単語を知らない、慣用句を知らないってことだけな気がする。
こういうときはこう言うんだ、っていうような知識の問題というか。
詩とかになると妙にむずくなるが。
446439:2006/06/07(水) 22:29:28
>>440
どうもありがとうございました。
ワールドカップネタも含めつつ、
(Weltmeisterschaftとか、守備の名称だとか)
興味を持ってもらえるようにがんがります。
447名無しさん@3周年:2006/06/07(水) 23:17:06
>割と自由にコンマで区切れちゃう

自由じゃないだろ。
448名無しさん@3周年:2006/06/08(木) 00:03:03
確かに自由じゃないな、スマン。
449名無しさん@3周年:2006/06/08(木) 00:20:05
ただ、独文読んでてorzとなるのは、せっかく動詞の意味を辞書で引いたのに、
文の最後に前綴りが出てきて、もう一度辞書引くときだな。
難しいというのとはちょっと違うけど。
450名無しさん@3周年:2006/06/08(木) 03:31:22
文読んでて動詞の段階で辞書引くのか?
俺は全部文読んでからじゃないと引かないけどなぁ。
451名無しさん@3周年:2006/06/08(木) 03:52:22
utube板、*軍事関係の動画をあげよう* (´・ω・`) ★1スレから来ますた。
どうしても、ドイツ語聞き取れないんで誰かわかる人いらっしゃれば
教えていただけますか。お願いします。
フルメタルジャケットっていう映画のドイツ語吹き替えです↓
http://www.youtube.com/watch?v=VoMlD2bzIJ8&search=full%20metal%20jacket
1分28秒のところから、三つのセリフを知りたいのですが・・・。
英語では
Is that u john wayne?
Is this me?
who said that!?
なんですが、ドイツ語で聞くとどうしても
Sind Sie in reich john wayne?
oder bin ich dass?
Werr dass gesagt!?
にしか聞こえないんですが・・・。
最後二つは、いいんですが、最初の文がどうしても、聞き取れなくて・・・(−−;
くだらないですが、変に気になってしまって・・・一度寝てから起きてしまいました(@@;
誰か助けてください(++;
452名無しさん@3周年:2006/06/08(木) 07:28:18
>>451
Sind Sie vielleicht John Wayne?
Oder bin ich das?
Wer das gesagt?
453名無しさん@3周年:2006/06/08(木) 07:47:47
最後は Wer hat das gesagt?
454名無しさん@3周年:2006/06/08(木) 07:59:00
しかしこういう怒鳴りちらす場面でもDuじゃなくてSieなんだなあ・・
軍では誰に対しても全部そうなのか?
455名無しさん@3周年:2006/06/08(木) 09:06:43
Du ではなく Sie を使うということは相手に対して心理的距離を置いてるという事かな..
456名無しさん@3周年:2006/06/08(木) 13:19:04
>>452 今学校からかえって来ました。レス、ダンケです(^O^/
そうかvielleicht ですか!!Sind Sie の後に”プライヒ”みたいなのが
聞こえて、意味的に何が入るかワカラなかったんです。in reichで、“売れっ子”
かなんかの意味でジョンウェインに掛かってるのか!?と混乱してたんですが、
スッキリしました。(>_<
>>453 そうですね。gesagtで過去分詞だから、完了形と考えるのが自然ですね。
僕も見逃してました。
ってかなんで俺つづり間違えまくってるんやろ・・・。(−−;
Werr にdassって・・・。
anyway レス本当にありがとうございました。失礼します。(^^/
457名無しさん@3周年:2006/06/08(木) 18:13:37
@
ttp://www.kampfkunstforum.de/index.php?showtopic=13117
Kennt jemand Kazue Shinma Sensei?

HAllo, Zusammen,
Kennt jemand Shinma Sensei? Macht Kobudo und Karate.in JApan Würde gerne etwas von dem Stil bzw. der Schule erfahren.
Wäre super wenn jemand etwas darüber wüsste.
Liebe Grüße Jörg


A
ttp://p196.ezboard.com/fbudoforumfrm7.showMessage?topicID=452.topic
Shinma Sensei

HAllo Zusammen,
Eigentlich mache ich ja Aikido und Kenjutsu aber...
Kann mir jemand helfen. Vor Jahren habe ich ein BUdo Seminar in D-Dorf mit Kazue Shinma mitgemahct.
Eindeutig Karate und Formen von Kobudo.
Kann mir jemand sagen welchen Stil oder besser welcher Schule er angehört?
Angeblich soll diese Schule über 800 Jahre alt sein und er als (doptierter)Koreaner sei der Stilerbe.
Wäre schön wenn das jemand wüsste.
Danke und liebe Grüße
Jörg Pechan


@Aの和訳をお願いします。
空手の先生Shinma Senseiの消息を尋ねる書き込みと思われます。
458名無しさん@3周年:2006/06/08(木) 18:25:22
test
459名無しさん@3周年:2006/06/08(木) 21:11:35
>>457
誰かShinma先生を知りませんか?
古武道や空手をされています。
日本で、流派や道場について知りたいです。
誰か、これらについて知っている人がいたら嬉しいです。

私は合気道と剣術をやってるんですけど…
誰か助けてくれませんか。
何年か前に武道のセミナーをKazue Shinma先生と一緒にやりました。
誰か、彼がどの流派もしくはできればどの道場に所属しているのか
教えてくれませんか?
この道場は800年以上の歴史があるらしく、
彼は流派の後継者?(doptierterはadoptierterかな?)
養子になった韓国人のようです。
誰かご存知であれば嬉しいです。
460457:2006/06/08(木) 22:02:08
>>459さん
どうもありがとうございます!
461名無しさん@3周年:2006/06/08(木) 23:26:49
日本のユニフォームを大量に買いこんでいるコリアンがいるようです。
過去の事例から、日本人のフリをして悪事を働くことが予想されるので
ドイツ政府に注意喚起しておきたいと思いました。

これの独訳きぼんぬ。
462名無しさん@3周年:2006/06/08(木) 23:29:28
Nazis raus!
463名無しさん@3周年:2006/06/09(金) 07:57:20
あげ
464名無しさん@3周年:2006/06/09(金) 08:42:22
froh lachen tag
どういう意味ですか?というかこの文はドイツ語でしょうか
465>>461:2006/06/09(金) 08:56:08
Es scheint, dass es Koreaner gibt, die viele japanische Uniformen gekauft haben.
Da es erwartet wird, dass sie einen japanischen Weg tun werden und einen schlechten Akt vom vorigen Beispiel begehen werden, will ich von der deutschen Regierung vorsichtig sein.
466名無しさん@3周年:2006/06/09(金) 11:34:30
Trikot の方がよくね?
っていうか、es gibt って カンコック人はモノなのか…。
467名無しさん@3周年:2006/06/09(金) 12:22:03
zuruckbesinnen
これどういうイミでしょうか、、、
自分の辞書に載ってないです;;
468名無しさん@3周年:2006/06/09(金) 12:52:53
昨日、テレビ見てたらサッカーの高原が現地マスコミからドイツ語でインタ
ビュー受けてた。にこやかにドイツ語で受け答えしてた。あの高原が!って感
じで驚いた。

奥寺康彦もいつだかの教育テレビで、その昔ドイツのチームに入団して最初に
与えられた仕事は語学学校への通学だったって、(かなり流暢なドイツ語で)言っ
てたな。
469名無しさん@3周年:2006/06/09(金) 13:19:00
>>467
まずテンプレ読んでウムラウトんとこをちゃんとしようね。
意味は「(何かを)再び思い出す」
470467:2006/06/09(金) 16:17:15
>>469
ありでした〜
気をつけます〜
471名無しさん@3周年:2006/06/09(金) 19:45:27
>>464 :名無しさん@3周年:2006/06/09(金) 08:42:22
froh lachen tag
どういう意味ですか?というかこの文はドイツ語でしょうか

先ずは、残念ながら”文”ではありません。単に、3つの単語です。
froh: 形容詞で日本語の意味は、朗らかな、喜んでいる、うれしい
lachen: 動詞で意味は 笑う
tag は名詞なので”Tag”のように大文字で書き始めるのが、規則に
なっています。意味が:日(1日)、昼間
発音は、カタカナでは出せませんので、省略します。
どこかの本屋でなんかで、辞書を覗いてください。




472名無しさん@3周年:2006/06/09(金) 20:46:13
すいません、
umherirrenden
こちらの意味を教えて頂けませんでしょうか、、、
473名無しさん@3周年:2006/06/09(金) 21:05:51
>>472 独和辞書調べましたか?
474名無しさん@3周年:2006/06/09(金) 21:11:47
>>472
umherirren を引いてみよう。これに -d で現在分詞、それを形容詞として使って、語尾に -en がついてる。
475472:2006/06/09(金) 23:12:05
>>474
なるほど語尾のdenにはそういう解釈すればいいんですね
どうもありがとうございました
476472:2006/06/09(金) 23:49:26
ていうかドイツ語難しいですね;;
英語とあんまり単語かぶってないし変化大杉
477名無しさん@3周年:2006/06/10(土) 00:00:27
変化なんか丸暗記。
覚えられないなら表を見ながらでもOK。
変化するから、わかりやすいんだよー
英語なんか、どれが名詞でどれが動詞かはっきりしないし
変化が少ないから格もわかりにくい。
ドイツ語のほうが親切よー
478461:2006/06/10(土) 00:03:26
>>465
ありがとうございました。
479名無しさん@3周年:2006/06/10(土) 00:27:54
>>478
465は機械翻訳レベルだと思われ。。。
480472:2006/06/10(土) 00:44:19
すいませんウムラウトって
どうやって入力するんでしょうか(涙
481名無しさん@3周年:2006/06/10(土) 02:09:31
>>480
>3
482465:2006/06/10(土) 07:56:05
>>466
Danke
>>478
Bitte
>>479
Seikai(w. aber wenn Sie?
483名無しさん@3周年:2006/06/10(土) 09:50:35
今日は9時に起きた、は
Ich stehe um 7 uhr an.ですか?Ich bin um 7 uhr anstehen.ですか?
それとも...?
484名無しさん@3周年:2006/06/10(土) 11:48:02
え? 9時じゃなくて? 今日じゃなくて? 「起きた」という過去の出来事じゃなくて?

「今日は9時に起きた」だったら
Heute bin ich um 9 (Uhr) aufgestanden.
だけれども。

485一星:2006/06/10(土) 12:34:52
はじめまして、ドイツ語をはじめたんですが・・・
男性、女性、中性名詞の違いがわかりません
覚えるしかないのですか?教えてください
486名無しさん@3周年:2006/06/10(土) 13:10:01
ある程度グループや語尾で想像がつくものもありますが、
基本的には覚えるしかありません。
487名無しさん@3周年:2006/06/10(土) 13:10:39

下の独作の問題についての質問です。

彼らは1週間後にはレポートを提出しなければならない。


しなければならない→müssenと考えて、さらに未来完了の文にするのは助動詞が2つ必要になってしまうので不可能ですよね?
müssen 〜 abgegeben haben のようにしてしまうと「提出したに違いない」の意味になってしまうような気もしますが、「一週間後」という未来を表す言葉があれば未来完了のニュアンスになるのでしょうか?

488名無しさん@3周年:2006/06/10(土) 13:36:42
ん、未来完了にする趣旨の問題なの?
普通に現在形で書けばいいと思うけど。
489名無しさん@3周年:2006/06/10(土) 14:03:27
独検3級レベルじゃ
クローゼやクリンスマンのインタビュー
何言ってるかわからんなぁ・・・

勉強あるのみ!
490名無しさん@3周年:2006/06/10(土) 14:11:13
すいません
bis sich die Spur seines Laufs in den Himmel gekratzt hatte.
                        ↑
このgekratztの意味がわかりません。辞書にも載ってません;;
どなたか教えてください〜
491490:2006/06/10(土) 14:19:23
矢印ちょっと左ずれましたがgekratztですので
よろしくお願いいたします。
492名無しさん@3周年:2006/06/10(土) 14:35:13
ヒント: 超高層ビル = Wolkenkratzer
493487:2006/06/10(土) 15:01:16
>>488

すいません。
「提出していなければならない」のミスでした。 orz
494490:2006/06/10(土) 15:09:47
>>492
gekratztはkratzen(引っ掻く)の過去分詞なんですね・・・
たまたま見つかったからいいものの何で辞書に載ってないんだろ;
辞書がイマイチなんですかね・・・
とりあえずありがとうございました。
495名無しさん@3周年:2006/06/10(土) 15:42:59
普通、過去分詞の形で載ってる方が少ないと思うけど
496名無しさん@3周年:2006/06/10(土) 15:54:44
漏れの持ってる辞書には載ってる。
>>490は自分のレベルに合った辞書をもってないだけ。
497名無しさん@3周年:2006/06/10(土) 16:08:11
でも ge--tの形があったら、まず過去分詞を疑わないと!
形容詞として慣用表現がある場合もあるから、それは辞書で要確認だけど。

ge-en
be-t
-iert
なども。
498490:2006/06/10(土) 17:15:56
>>497
なるほど、基本形を予測して辞書を引けばいいんですね?
ありがとうございました。

>>496
過去分詞で直接引ける辞書もあるんでしょうか?

そして
Dann glitt er davon und verschwand fern hinter dem Horizont
この文章の"dem"はどう解釈すれば良いのでしょうか?
度々で申し訳ありませんが、宜しくお願いいたします、、、
499名無しさん@3周年:2006/06/10(土) 17:43:25
>>498
解釈も何も、ただの定冠詞ですが……
500名無しさん@3周年:2006/06/10(土) 17:51:39
>>498 "地平線のかなたで姿を消した。”ぐらいの意味ですか?
前置詞hinterは3格支配だと 〜の後ろに(で)の意味を持っている。
Horizontは男性名詞なので、3格となり ”定冠詞”は”dem"になる。
ただそれだけじゃないの?
501490:2006/06/10(土) 18:26:53
基本的に"the"でいいんですね?
英語的な解釈だと
502名無しさん@3周年:2006/06/10(土) 18:33:41
>>490
2chやってないで、ちゃんと勉強汁!
503名無しさん@3周年:2006/06/10(土) 19:35:08
ドイツ語でカルトゥーシュ(CARTOUCHE)はなんというのでしょうか?
知っている方がいらっしゃれば教えてください!
504名無しさん@3周年:2006/06/10(土) 20:07:36
もうちょっと分かり易く書いて下さい。
エジプトのファラオの名前を囲むアレでいいんですか?
それでしたらWikiのドイツ語版によると「(die) Hieroglyphenkartusche」とありました。
die Kartuscheという語もありますが、こちらは建築用語で、バロック様式の巻き軸装飾とありました。
エジプトのものを言う場合、後者でもいいみたいですが特に前者を使うと混同が避けられるようです。
Hieroglyphenとkartuscheの間にスペースを入れて分けた表記もありました。
読みは無理やりカタカナ表記すると、ヒエログリューフェンカルトゥシェ、カルトゥシェです。
505503:2006/06/10(土) 22:08:39
ありがとうございます!他力本願はいけないと知りつつも、どう調べれば
良いのか検討もつかなかったので大変助かりました!
506487:2006/06/11(日) 04:08:20
度々すいません。

彼らは一週間後にはレポートを提出していなければならない。

の独訳で、未来完了と義務(müssen)の両方を表現したいのですがどうすればいいのでしょうか?
どなたか教えて下さい orz
507名無しさん@3周年:2006/06/11(日) 05:07:53
>>506
まず未来完了形を作る。これは出来る?
この時werdenが二番目にあるのは分かるよね?
この二番目にmuessenを持って来る。そしてwerdenは一番後ろに持って行く。
後ろの方には過去分詞+haben/sein+werdenがずらずら並ぶ。
以上。
508487:2006/06/11(日) 06:44:49
>>507さん
レスサンクスです。
これは助動詞werdenとmuessenを同時に使ってしまっても問題ないということですよね

muessen 〜 abgegeben haben werden. (muessenは2番目の位置)

これであってますでしょうか?
509名無しさん@3周年:2006/06/11(日) 09:29:04
>>484
ありがとうございました
510名無しさん@3周年:2006/06/11(日) 11:24:32
>>487
sollenではダメっすか
511名無しさん@3周年:2006/06/11(日) 13:28:40
>>506
>彼らは一週間後にはレポートを提出していなければならない。
未来完了を使えという課題ならしかたないけど、意味としては「一週間以内に
〜提出しなければならない」と同じで現在形でいいのでFA?
>>510
「〜しなければならない」は自ら義務として感じているか、他からの強制・命令か
でmuessenとsollenを使い分ける。大ざっぱな言い方だけど。
512487:2006/06/11(日) 16:31:08
>>511
問題に未来完了を使えという指示はありませんが、完了形の分野の問題だったので未来完了を使えということなのかもしれません
意味的には現在形でも問題なさそうですよね
513名無しさん@3周年:2006/06/11(日) 18:34:47
>>512
それなら、未来完了は使う必要ないと思う。
副詞(句)などで未来だと明らかなら、完了形で代用するのが普通だから。
514名無しさん@3周年:2006/06/11(日) 19:47:38
Zungenbrecherを教わりました。書き出したときのコンマの位置は、
これでいいでしょうか。

Der Zweck hat den Zweck, den Zweck zu bezwecken,
und wenn der Zweck den Zweck nicht bezweckt,
dann hat der Zweck überhaupt keinen Zweck.

よろしくお願いします。
515名無しさん@3周年:2006/06/11(日) 22:12:11
割り込みすみません、テレビでニュースを見て気になったのですが
明日の日本対オーストラリア戦が行われる地名は、

カイザー・スラウテルン
カイザース・ラウテルン

発音する時のニュアンスとして、あえて1箇所で区切るとするなら
どちらでしょう?
516名無しさん@3周年:2006/06/11(日) 22:17:22
Kaiserslautern
ヨーロッパの言語ではs+流音の結びつきが強いから上じゃね?
517名無しさん@3周年:2006/06/11(日) 22:57:50
>>515
カイザース・ラウテルン
です。
Kaisers-lautern。
BS見てると上の方っぽく言ってる人もいるみたいですね。
518516:2006/06/11(日) 23:01:05
>>517
ほええ、そうなんだ。ありがd。
519名無しさん@3周年:2006/06/12(月) 00:43:29
515です。

>>517
ありがとうございます。

一続きの単語としてサラッと発音するにも、たとえば
「とうきょう・と」と認識している場合と
「とう・きょうと」と認識している場合では、微妙に違いますよね。
周りのサッカーファンに聞いてみても、「かいざーすらうてるん」っていう地名なんだ、
と言われるだけでしたし、ニュースでは「カイザー・スラウテルン」のように聞こえたので、
真実を知ってすっきりしました。

ありがとうございました!
520名無しさん@3周年:2006/06/12(月) 01:42:08
「サイト開設3周年おめでとうございます」
をドイツ語で書きたいのですがどう書いたらいいのか教えてください。
ドイツ語はさっぱりわからないのでよろしくお願いします。
521名無しさん@3周年:2006/06/12(月) 08:27:48
Kaiserslauternって、皇帝の純粋? 皇帝の清め?
522名無しさん@3周年:2006/06/12(月) 10:23:54
もともとラウテルンって地名だったみたいだよ。
523名無しさん@3周年:2006/06/12(月) 10:49:57
Kaiserはフリードリッヒ1世(バルバロッサ)のことだそうですね。
524名無しさん@3周年:2006/06/12(月) 11:46:56
ドイツ在住の方、ドイツに詳しい方はこの法案の怖さがわかると思いますので
あえてこのスレに貼らせていただきます。

★緊急事態発生!!日本に朝鮮人が押し寄せる法案が可決間近!?★

自民党が本来推進していた「北朝鮮人権法案」とは、北への「経済制裁のみの法案」でした。
これに対し民主党も二月に「北朝鮮人権侵害救済法案」として「独自案」を国会提出。
これは「脱北者を難民と認定し、日本の定住資格を与える」という条項を盛り込んだものです。
法案成立を急ぐ自民党は、ここへ来て民主案(脱北者支援)も受け入れる考えに方針を転換…
脱北者支援について「施策を講じるよう努める」の明記で合意しました…

スパイ防止法さえ無い日本が脱北者の移住を支援… orz

そんなことをすれば、どの様な事態に発展するかは火を見るより明らか!
法案は6/13可決予定です!時間が有りませんので今直ぐ抗議行動に結集して下さい!!

【政治】"脱北者の保護・支援に努める" 与野党が「北朝鮮人権法案」で一本化…今国会で成立へ★5(N速+現行スレ)
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1150019466/l50
【日本終了】朝鮮人を日本に大量移住 反対 OFF3(抗議運動作戦本部)
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1150028857/l50
525名無しさん@3周年:2006/06/12(月) 17:02:11
他所で聞いたらスレ違いの指摘受けたので
ここで質問させて頂きます。

私たちの領土を侵害しないで下さい。
dont invasion our domain!
↑英語は自信ないです。

をどなたかドイツ語に翻訳して下さいです。
526525:2006/06/12(月) 17:04:40
ちなみにグーグル先生に聞いたらこういう答えになりました。
nicht Invasion unser Gebiet!
どうですか?
527名無しさん@3周年:2006/06/12(月) 17:46:54
Verletzt unser Territorium nicht!
528名無しさん@3周年:2006/06/12(月) 17:54:57
>>525
ドイツ語は状況や相手によって違うので、一概に言えない。
また、スローガンなのか、文章として使うのかによっても表現方法が違う。

一応、「しないで下さい」と丁寧だから、丁寧に言ってみる。
Dringen Sie unser Gebiet nicht ein!
Brechen Sie unser Gebiet nicht ein!
bitteをnichtの前につけてもいい。bitteがつくと丁寧さが増す。その場合は、bitte nichtをunser Gebietの前に持ってくるのもあり。
強調して否定したいなら、nichtの前にgarやüberhauptをつける。

そのほか、
Dring unser Gebiet nicht ein!(丁寧ではない、相手が単数)
Dringt nicht unser Gebiet nicht ein!(丁寧ではない、相手が複数)
など状況に応じて表現はかわる。

ちなみに、eindringen, einbrechenは侵略するという意味なので、侵略ではなく「侵害(傷つける)」」にしたいなら、
Verletzen Sie unser Gebiet nicht.など。

スローガンにするなら、
529名無しさん@3周年:2006/06/12(月) 19:00:29
チャットで、
warum biste dir so sicher das ichverliere?

どういった意味でしょうか?教えてください。
530名無しさん@3周年:2006/06/12(月) 19:22:23
ichとverliereは分かれてた?

文字通りなら、「なんであんたはそんなに確実に自我喪失するの?」だけど、

"warum biste dir so sicher das ich verliere?"なら、
"Warum bist du dir so sicher, dass ich verliere?"の口語表現なので、
「どうしてお前は俺が負けた(負けてる)と思うの?」
「なんでそんなに俺が負けたということに自信があるんだ?」
「なぜ、俺が負けたと確信してるのか?
てな意味
531名無しさん@3周年:2006/06/12(月) 21:03:33
>>528
領土なんだからSieとか言ってる場合じゃないし、
相手が単数ってこともないんじゃないか?
まぁ元々の文がヘンテコだけど。
532名無しさん@3周年:2006/06/12(月) 21:16:38
いや、そりゃわからんって。
ドイツ語圏の国に対して現実に「領土を侵害するな」とはいわないだろうから、ネットゲームかなんかだったりするんじゃないか?
そしたらSieってのもありうるでしょ。「ここは私たちがすでに取った領土ですから、こちらにはこないでください」みたいな。
また、現実に軍人同士の会話でもSieは十分にありうるので。

元の文章が丁寧だったから、とりあえず丁寧に書いておけばいいんじゃないか?
ドイツ語のSieにも慇懃無礼のニュアンスはあるから、それはそれで使えるかもよ。

533名無しさん@3周年:2006/06/12(月) 21:27:11
花見の場所取りとかって場合も考えられるしね。
534名無しさん@3周年:2006/06/12(月) 21:38:49
ちなみに、俺がドイツ留学中にホームステイでお世話になったヘルベンさんのご主人なら、丸々としたハゲ頭の汗を拭きながら、

ehhh bitte verletzen Sie ah bitte humm bitte unser hui hui Gebiet bitte ach bitte nich' ehe ja nich' bitte, stimm' gut ach bitte?

と言う。
確実に。
535名無しさん@3周年:2006/06/12(月) 21:55:02
>>525
海外旅行板の方見たら竹島問題の意味も含めてとか書いてあったんだけど。
それならそうと書かないとこのように訳する側は余計な手間がかかるんだよ。
536名無しさん@3周年:2006/06/13(火) 00:11:19
>>530
ありがとうございます。
謎の文章ですね。その人と別に競いあってるわけでないのにワラ
ちなみに相手の方が弱いって事は確信してますけど、特に興味なしだし相手にしてません・・。
(レースゲーム)

ありがとうございました。
537名無しさん@3周年:2006/06/13(火) 02:11:12
>ゴールデンウィークから5月初旬にかけては「ファイナルファンタジーXI アトルガンの秘宝」ダントツの売上を記録した。
>しかも発売日は4月20日。わずか10日間でPCゲーム市場を制してしまったことになる。

http://www.asahi.com/digital/bcnnews/BCN200605230007.html

>質疑応答で,XPS 700のターゲットとするゲームを聞いてみたところ,
>返ってきた答えはやや意外なことに「ファイナルファンタジーXI」だった。

http://www.4gamer.net/news/history/2006.05/20060531234731detail.html

FF11 : 日 本 代 表 が 全 米 代 表 に 4 4 対 0 で 圧 勝
http://www.gpara.com/news/06/03/news200603141535.htm

FF11やればいくらでもドイツ人がいる。
日本語、英語、ドイツ語、スペイン語に同時定型文翻訳される。
遊びながら勉強したら?
538名無しさん@3周年:2006/06/13(火) 08:32:02
マジレスすると、FF11は同時定型文翻訳があるせいで、
語学の勉強にはならないと思うよ。
訳された単語がならぶだけだし、翻訳された単語の原綴すらわからん
539名無しさん@3周年:2006/06/13(火) 20:28:57
Nagoya ist 2219515 Menschen.
って文法的にあってますか?
540名無しさん@3周年:2006/06/13(火) 20:36:15
istをhatに代えれば何とか通じることは通じるだろう。
さらにMenschenをEinwohnerに代えれば100%通じるだろう。
541名無しさん@3周年:2006/06/13(火) 20:57:04
>>540
ありがとうございます!
文頭にInをつけたらどうですか?動詞が二番目じゃなくなるからおかしいですかね・・・。
542名無しさん@3周年:2006/06/13(火) 21:02:41
一回文法書読んでみろよ。
543名無しさん@3周年:2006/06/13(火) 22:18:22
>>541
前置詞がついた名詞はひとまとめにして考えるので、別におかしかない。
ちなみにこの場合、Menschenが主語で複数形だから、istじゃなくてsind。

d.h. "In Nagoya sind 2219515 Menschen(Einwohner)."
544名無しさん@3周年:2006/06/13(火) 22:50:50
というか、

「名古屋は2219515メンシェンです」

なら>>539でも・・・んなわけないか。
545名無しさん@3周年:2006/06/14(水) 19:13:42
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1150261900/

このスレから来ました。
ドイツの人たちにこのことを伝える為、新聞社やテレビ局にメールを送りたいんですが、

「はじめまして、私は日本のサッカーファンです。
 ワールドカップ競技場等で、韓国がテロリストの肖像画入りTシャツを販売しているとのニュースを聞き、
 御社にこのことを調べて頂きたくてメールしました。
 下記に貼ったURLがそのTシャツです。
 これには安重根という人物の肖像画が描かれています。
 韓国では、彼は英雄とされています。何故なら、日本の総理大臣を暗殺した男だからです。
 彼に暗殺された伊藤博文総理大臣は日本ではとても有名な偉人で、日本の紙幣にも描かれています。
 韓国人は日本の総理大臣を殺したテロリストのシャツを販売しているのです。
 どうか、このことをドイツの方々に伝えてください。
 参照URL http://imgnews.naver.com/image/001/2006/06/12/kp1_2060612p3400.jpg

これをドイツ語に約していただけ無いでしょうか。長文ですがお願いします
546名無しさん@3周年:2006/06/14(水) 20:31:57
まず自分でできるところは訳してみては?
そのほうが添削なり補足なりしやすいでしょうし
547名無しさん@3周年:2006/06/14(水) 20:47:28
>>545
辞書も見ずに、さっと訳してみた。

Meine geehrte Damen und Herren.
Ich bin ein japanischer Fußballfan.
Ich habe gehört, dass koreanische Fußballfans in den Stadien Hemden tragen, auf denen ein Terrorist gemalt ist.
Wenn Sie dafür intressieren, bitte ich Sie, das zu untersuchen.
Auf folgender Adresse kann man das Hemd sehen. Darauf ist ein Terrorist namens 安重根 gemalt.
Man sieht ihn in Korea als ein Held, weil er den ersten japanischen Primierminister, der Hirofumi Ito heißt, getötet hat.
Primierminister Hirofumi Ito ist in Japan sehr bekannte große Person und sein Bild war auf japanischen früheren Geldscheinen gemalt.
Koreaner verlaufen Hemden von Torroristen, der den ersten japanischen Primierminister getötet hat.
Bitte berichten Sie das in Deutschland.
Die Adresse ist.........

安重根はわからんかった。アンジュングンだっけ?
548547:2006/06/14(水) 20:49:37
いきなりmeineはまずいよな。
meineをsehrにかえるべし。


それと最後に Mit herzlichen Grüßen
549名無しさん@3周年:2006/06/14(水) 20:54:36
>>547
うぉぉすごい訳サンクスです。
アンジュングンは英語で書いて送っても問題ないでしょうかね?
550547:2006/06/14(水) 21:06:55
いや、安重根は英語表記でもいいけどさ、独文自体を保証しないよ。
訳の練習としてやってみただけだから。ざっとみただけでも
×Primierminisiter→○Premierminister
×verlaufen→verkaufen
などの間違いもあるし。

他の人の意見も聞いてみて。
多分、反論や煽りが多いと思うけど。

俺はとにかく和文独訳に挑戦してみただけだから、丸呑みしないようにね。
551名無しさん@3周年:2006/06/14(水) 22:37:12
自分も、単に独作文の練習としてやってみた。
Tシャツはドイツ語でもT-Shirt(s)
Solche T-Shirts verkaufen diese Koreaner.は、ちょっと原文と違うけど。
あとは、自分の好み。

Sehr geehrte Damen und Herren
ich bin ein japanischer Fußballfan.
Ich schreibe an Sie, weil ich gehört habe, dass koreanische Fußballfans in den Stadien T-Shirts, auf denen ein Terrorist gedruckt ist, verkaufen, und ich bitte Sie darum, das zu untersuchen.
An folgender URL kann man das T-Shirt mit dem Terrorist,安重根,sehen.
Man sieht ihn in Korea als ein Held, weil er den ersten japanischen Premierminister, Hirofumi Ito, getötet hat.
Hirofumi Ito ist in Japan ein sehr bekannter Titan und war einmal auf japanischen Geldscheinen abgebildet.
Solche T-Shirts verkaufen diese Koreaner.
Ich bitte Sie noch mal darum, das in Deutschland zu berichten.
Die betreffende Adresse ist.........

Mit herzlichen Grüßen
552名無しさん@3周年:2006/06/15(木) 02:18:43
その子は姉たちに友人の写真を見せる。
Das Kind zeigt dem Schwestern die Fotos der(des) Freundes.

derとdesはどっちが正しいんでしょうか?
553名無しさん@3周年:2006/06/15(木) 02:47:19
des
554名無しさん@3周年:2006/06/15(木) 05:57:03
>>552
den Schwestern
555名無しさん@3周年:2006/06/15(木) 08:45:05
ドイツ語の筆記体の練習をしたいのですが
現在ドイツ人が学校で習う筆記体を載せているWeb等はないでしょうか?
人によって書き方が違うのは知っているのですが
自分が使う分だけでも王道(?)を覚えたいのです
556名無しさん@3周年:2006/06/15(木) 10:19:24
>>555
ドイツ人がどんなアルファベットを書くか知りたかったら、ペンパル
が一番よいのでは。年配の人の字は分かりにくいと思う。
HPを自分で捜してご覧なさい。先ずは自分で動くべし!
557名無しさん@3周年:2006/06/15(木) 14:28:22
558名無しさん@3周年:2006/06/15(木) 14:33:56
こっちの方がいいかも。
ttp://www.und.nodak.edu/dept/library/Departments/abc/german.htm
一旦画像を保存してから開いて拡大するといいよ。
559名無しさん@3周年:2006/06/15(木) 15:07:23
560名無しさん@3周年:2006/06/15(木) 16:09:01
>>557-558
ちょww、おまいらひどスww初心者に嘘教えんな。

>>555
これは古い筆記体。今じゃ、若い人はおろか、年配でも戦後生まれは
ほとんど読めないし書けない。559 ならおk
561名無しさん@3周年:2006/06/16(金) 22:09:23
>>560文が切れているみたいなので、最後まで発信してください。
562名無しさん@3周年:2006/06/16(金) 22:44:50
>561
つ、釣りだよな? クマー(AA略
563名無しさん@3周年:2006/06/16(金) 22:49:03
( ・(ェ)・ )クマクマ
564名無しさん@3周年:2006/06/17(土) 05:03:46
SPIEGEL ONLINEのeBay.deの広告で"Genau was ich will"とありましたが,
これは「ちょうど欲しかったもの」という意味でいいでしょうか?
ここのwasは関係代名詞でしょうか?教えてください。
565名無しさん@3周年:2006/06/17(土) 06:34:00
>>556
書く人によって形が違うので、ドイツの学校で習う形をしりたいのです
>>557-559
ダンケです。全部覚えておきます
>>560
そうなんですか、参考にします。
ありがとうございます。
>>564
「ちょうど欲しかった」は日本語では時間的な扱いが主だと思うので
訳すならば「まさに欲しかった」ではないでしょうか
wasは関係代名詞ですが、なら何故Genauの後にコンマがつかないのでしょう?
間違えてる、俺?
566名無しさん@3周年:2006/06/17(土) 10:34:39
>>565
ありがとうございました。
まさにGenau was ich willのレス感謝します。

567名無しさん@3周年:2006/06/17(土) 11:17:31
このサイトに登録したいのですが、クレジットカードのところで引っかかります。いったいどうしたらよいのでせうか
ttp://www.control2000.de/anmeldung/step30.aspx
568test:2006/06/17(土) 12:19:04
Ä
569名無しさん@3周年:2006/06/17(土) 16:28:29
日本語になっているドイツ語で有名なものを教えてください。
「アルバイト」みたいに意味が違っているものでもいいです。


570名無しさん@3周年:2006/06/17(土) 16:58:33
>>569
>日本語になっているドイツ語で有名なものを教えてください。
ザーメン
571名無しさん@3周年:2006/06/17(土) 16:59:15
メーヴェ・・・・・・
572名無しさん@3周年:2006/06/17(土) 17:17:20
「メールの返信が遅くなっちゃってごめんなさい。」

って文はどういう風に送ればいいですか?
初心者な為、口語的な表現がわかりません。
教えて下さい。お願いします。
573名無しさん@3周年:2006/06/17(土) 17:29:03
>>569
色んなスレでガイシュツ。
ほんとは自分で検索してほしいが、もうめんどくさいので、思いつくだけ書いてやる。
原語の発音ではなく、日本語になったカタカナで書いてる。

ゲレンデ、ワンダーフォーゲル、シュプール、アイスバーン、ザイル、ヒュッテ、シーハイル、メッチェン、ゲバルト、ザーメン、スペルマ、クランケ、カルテ
オペ、ノイローゼ、カリエス、ヤッケ、ビバーク、メルヘン、ゼミナール、エネルギー、エネルギッシュ、テーマ、アルペン、ハーケンクロイツ、ナチ、
シュプレヒコール、シャンツェ、フォルクスワーゲン、ワッペン、アウフヘーベン、シャーレ、シューレ、エーデルワイス、、、、
574名無しさん@3周年:2006/06/17(土) 17:36:56
>>569
>日本語になっているドイツ語で有名なものを教えてください。
ホッチキス

>>572
日本人に聞くよりそのメール相手に聞くのが上達のコツ
あと正しい文がわかるまで使わないという態度では上達しない。
初心者ならとりあえず辞書引いて単語並べとけ
575名無しさん@3周年:2006/06/17(土) 18:18:44
Der Kranke hat nicht rauchen dürfen.

Der Kranke darf nicht geraucht haben.
としてはいけないでしょうか?
576名無しさん@3周年:2006/06/17(土) 18:22:17
いけません。時制と相が違うので、意味が違ってしまいまする。
ちなみに、下の文を実際に使う場面は思い浮かばないでございまする。
看護婦が病室に来て、「あなたーまた吸ったわねー。においでわかるわよー!」的な状況かな?
577名無しさん@3周年:2006/06/17(土) 21:26:07
看護婦が吸うと聞いて飛んできますた(`・ω・´)
578名無しさん@3周年:2006/06/17(土) 22:02:37
"Nimm einen ICE! Sonst dauert es zu lange"のlangeは副詞ですか?
579名無しさん@3周年:2006/06/17(土) 22:15:32
>>574
ホッチキスはアメリカ人の名前では?
580名無しさん@3周年:2006/06/17(土) 22:45:30
TRICKの上田教授の言葉で
「なぜベストを尽くさないのか?」ってのがあるけど
ドイツ語に直すとどうなる?
否定の補足疑問文の作り方がわからん。
581あき:2006/06/17(土) 23:00:31
ドイツ語で永遠とあの頃に戻りたいと信じるはなんて言うか教えてください。
582580:2006/06/17(土) 23:04:55
580です。
Warum nicht tust du dein Bestes?
で合ってるのかな??
英語の"Why don't you do your best?"
みたいなニュアンスで訳してみたんだけど・・・。
583名無しさん@3周年:2006/06/17(土) 23:05:49
それ見たことも読んだこともないからよくわからんけど、
Warum tust du dein Bestes nicht?
ちょっと遠い関係の相手になら
Warum tun Sie ihr Bestes nicht?

・これってまあどっちでも通じるだろうけど、
どっちもkein Bestesに置き換えてもいいのかな。
あくまで本人のベストってことでやっぱりdein又はihr+nichtの方がいいのかな。
584名無しさん@3周年:2006/06/17(土) 23:06:48
ごめん>>583>>580へのレス。
とか書いてたら>>582
動詞の位置は二番目に来るから残念ながらそれは違う。
585名無しさん@3周年:2006/06/17(土) 23:16:33
>>581
こまごました単語単語はもうこっちが早いよ
ttp://translation.infoseek.co.jp/?ac=Text&lng=de
586580:2006/06/17(土) 23:19:21
>>584
大変参考になりました。
ありがとうございます。

TRICKは大変面白いので1度ご覧になるといいと思いますよ。
587名無しさん@3周年:2006/06/18(日) 00:01:07
赤い薔薇ってドイツ語ではなんていうのでしょうか?

薔薇ってローゼンでいいんですよね…?
588名無しさん@3周年:2006/06/18(日) 00:10:41
eine rote Rose
Roten Rosen
die roten Rosen

お好きなのをどーぞ
589名無しさん@3周年:2006/06/18(日) 00:11:43
あ、Rote Rosenでした。
590名無しさん@3周年:2006/06/18(日) 01:32:27
ベルクってどういう意味ですか?
591名無しさん@3周年:2006/06/18(日) 02:09:17
Bergなら、山。
592名無しさん@3周年:2006/06/18(日) 02:28:32
様々な宗教の成立についての論文から。
同じ系列の宗教について語った後、
別の成立過程を持つ宗教について、

Die Entstehung ist voellig abweichend,
man koennte sagen entgegengesetzt verlaufen.

後半のsagen entgegengesetzt verlaufenが解り難いです。
流れから言わんとしていることは解るのですが、
正確な訳&文法構造(二つの動詞の関係等)を教えて下さい。
ウムラウトを上手くコピペできませんでした。すみません。
593名無しさん@3周年:2006/06/18(日) 09:34:53
その発生はまったく異なっている。
対立的に発展してきたのだといってよいかもしれない。

前半はいいよね。
後半は
man könnte sagen..+ entgegensetzt verlaufen.

man kann sagen...「〜といえる」、「〜といってよい」という意味。
それを接続法でもうちょっと譲歩というか遠慮してる。
つまり 「entgegensetzt verlaufenだといってよいかもしれない」、「〜といいうるだろうか」、「〜とすらいえるかもしれない」
プラス「でも、それはちょっと言い過ぎかも」のニュアンスもある。
後ろに「entgegensetzt」を否定するような文がくる場合もあり。その場合は、訳し方を変える。

あとはentgegensetzt velaufenだけど、これはドイツ語独特の表現方法かもしれないけど、文の中にある要素が「不定形で放り込まれてる」。
594名無しさん@3周年:2006/06/18(日) 11:49:05
手元の辞書がないのでちょい質問。
Bruderの和訳を教えてください。
公文の通信講座で勉強してるので辞書持ってないんです。
(いつかは買おうと思ってますが)
この単語は前に出てきたんだけどすっかり忘れてしまってて(ry
595名無しさん@3周年:2006/06/18(日) 11:51:53
>>594
>>585
辞書持ってないならネットの辞書サイトくらいはあたっとけよ
596名無しさん@3周年:2006/06/18(日) 12:28:53
このスレの準テンプレ
>>29
を参照
597名無しさん@3周年:2006/06/18(日) 21:48:36
>>594
"Bruder" は英語で"Brother"
歯を磨いて寝る前に,ついでに"Tochter"="Sister"も覚えとけよ。
598名無しさん@3周年:2006/06/18(日) 21:52:14
マジなのか釣りなのかわからんレスはやめれ
599名無しさん@3周年:2006/06/18(日) 22:14:35
Schwesterでねえの?
Tochterは娘では。
600名無しさん@3周年:2006/06/19(月) 00:08:58
テレビ朝日でワールドカップの試合会場を「フランケンシュタディオン」と言ってるんですが正確には(日本語訳で)「フランケンスタジアム」ですよね?
テレ朝は間違えていますね。
601名無しさん@3周年:2006/06/19(月) 00:21:29
固有名詞だから、シュタディオンでもいいんじゃね。
602名無しさん@3周年:2006/06/19(月) 00:28:52
>>593
ありがとうございます。
やはり後半は
koennte sagen + entgegengesetzt verlaufen
なんですね。
通常、助動詞に続く本動詞は文の最後に来るので
koennte verlaufen + entgegengesetzt sagen
と思い、「結果的に逆のことを言うことができるかもしれない」と解釈してました。
かなり無理な意訳ですが。
不定詞がふたつあるので、どっちが本動詞か判断しかねていました。

助動詞のすぐ後に本動詞を持って来て、不定形を組み込むということがあるのですね。
その場合も
man koennte entgegengesetzt verlaufen sagen.
とはならないのですね。
英語脳だと、zu不定詞を使った方が解り易いと思うのですが。
603名無しさん@3周年:2006/06/19(月) 20:40:16
甘酸っぱい林檎

これをドイツ語にするとどう書くんですか?
604名無しさん@3周年:2006/06/19(月) 21:50:59
単数? 複数? 冠詞は?
とりあえず単数無冠詞1格をかいとくぞ

süßsauerer Apfel
605名無しさん@3周年:2006/06/19(月) 21:53:59
「甘酸っぱいリンゴ」

単数・無冠詞
1 süßsauerer Apfel
2 süßsaueren Apfels
3 süßsauerem Apfel
4 süßsaueren Apfel

単数・不定冠詞
1 ein süßsauerer Apfel
2 eines süßsaueren Apfels
3 einem süßsaueren Apfel
4 einen süßsaueren Apfel

単数・定冠詞
1 der süßsauere Apfel
2 des süßsaueren Apfels
3 dem süßsaueren Apfel
4 den süßsaueren Apfel
606名無しさん@3周年:2006/06/19(月) 21:57:11
「甘酸っぱいリンゴ」

複数・無冠詞
1 süßsauere Äpfel
2 süßsauerer Äpfel
3 süßsaueren Äpfeln
4 süßsauere Äpfel

複数・不定冠詞類
1 meine süßsaueren Äpfel
2 mener süßsaueren Äpfel
3 meinen süßsaueren Äpfeln
4 meine süßsaueren Äpfel

複数・定冠詞類
1 die süßsaueren Äpfel
2 der süßsaueren Äpfel
3 den süßsaueren Äpfeln
4 die süßsaueren Äpfel

あとは、状況に応じて使い分けるべし
607名無しさん@3周年:2006/06/19(月) 22:25:24
弾丸装填をドイツ語に訳したらどう書くんでしょうか?
608名無しさん@3周年:2006/06/19(月) 23:09:37
sauerに変化語尾がつくときは、
途中のeを省略したほうが言い易くないかね。
609名無しさん@3周年:2006/06/19(月) 23:11:39
>604-606
単数無冠でした。色々載せてくれて助かります。ありがとうございました。
610名無しさん@3周年:2006/06/20(火) 02:51:03
ご飯の上にただの千切りキャベツ、その上にカツ、それにウスターソース
をかけて出されたのですが、これは創作料理ですか?

これなら普通に皿に分けて、とんかつ定食にしたほうが良いと思うんですが。
白いご飯にウスターソースは助けてください。

400円でした。一同騒然でした。

東京では定番の食べ方だそうです。まさに味覚破壊ですね。
611名無しさん@3周年:2006/06/20(火) 03:01:51
>>610
安くてボリューム満点で良いと思うが
612名無しさん@3周年:2006/06/20(火) 03:08:24
>>610
で、その料理をドイツ語でなんと言うか聞きたいワケ?
613名無しさん@3周年:2006/06/20(火) 18:36:16
緑をドイツ語ではなんと書きますか?
614名無しさん@3周年:2006/06/20(火) 18:45:52
>>613
名詞としてはdas Grün
緑色の〜は
grün
その後に来る名詞や格によって語尾が変化するのでそれが無いと
gruünとしか書けないな。
あと>>29参照。
615名無しさん@3周年:2006/06/20(火) 18:46:36
あ、gruünじゃなくてgrün
616名無しさん@3周年:2006/06/20(火) 19:28:23
読み方を教えて下さい
geschichte

an sich Sein
お願いします
617名無しさん@3周年:2006/06/20(火) 19:34:42
>>616
上 ゲシヒテ
下 アン ジッヒ ザイン
618名無しさん@3周年:2006/06/20(火) 19:39:38
>>617
ありがとうございました
助かります

基本的にchiはシ、chはヒ、 sはザ行に発音すれば良いですか?
619名無しさん@3周年:2006/06/20(火) 19:48:51
618です
間違えました

schiがシ

geschehenはゲシェーヘンで良いですか?
620名無しさん@3周年:2006/06/20(火) 20:13:08
ゲシェーエン

母音の後についてるhは、「母音を伸ばして発音する」という記号で、基本的に発音しない(方言で発音するところはある)。

schiはシでいい。
chはachアハ ichイヒ、uchウフ、echエヒ、ochオホと、前にくる母音で変わる。
sは文末にあるときはサ行。それ以外はザ行
621名無しさん@3周年:2006/06/20(火) 21:00:29
>>618横レスですが、
sch=シュ見たいな音で 英語のshより強い”シュ”。”ch”ではないです。
ch =東京弁の”ヒ””i"は発音しない(口の中で強くヒと発音する。)
   但し、”a, u, o"と結合すると、喉から息をやや強く、それぞれ
   ”ハッ””フッ”、”ホッ”みたいに発音する。
s = s+母音 で 濁音になる。(日本の大学で教えている
   ドイツ人でも”s”を何時も”濁らない”人が結構いるようです。 
   市販のCDなどでもいますね。

ドイツ語の文字の読み方のサイト(音声付)がありますので、参照されることを
お勧めいたします。
622名無しさん@3周年:2006/06/20(火) 21:56:15
まぁこうやって頑張って説明しても正しい発音を身につけるのはムリポ
623名無しさん@3周年:2006/06/20(火) 22:34:06
ハッフッホッ で、カップスターのCM思い出した。
味噌ラーメンが美味しい。
624名無しさん@3周年:2006/06/21(水) 00:43:28
私はあなたより若いと思う、は
Ich finde Sie sind Junger als mich. ですか?
625名無しさん@3周年:2006/06/21(水) 01:07:00
>>624
まったく違う。
Ich glaube, dass ich juenger als Sie bin.
あたりでどうでしょうか。sei のほうがいい?>わかる人
626名無しさん@3周年:2006/06/21(水) 03:12:56
>>620
blechはネイティブの口からいくら聞いても「ブレフ」なんだが、例外なんだろうか?
627名無しさん@3周年:2006/06/21(水) 03:18:17
間違ったドイツ語を話してるんじゃあるまいかw
628名無しさん@3周年:2006/06/21(水) 07:53:11
読み方を聞いた者です
皆さん、ありがとうございます
大学の通信に入ったのですが、お金が無く全く授業に出られない状態なので、歴史等の教科書にあるドイツ語のふりがながふってなくて困っています
629名無しさん@3周年:2006/06/21(水) 08:20:14
>>623
Ich bin jünger als Sie.
を基本にして
あとは「思う」をつけてくれ。
Ich meine, ich denke, ich finde, ich glaubeで始めるとか、
meine ich, denke ich, finde ich , glaube ichを後ろにつけるとか。
630名無しさん@3周年:2006/06/21(水) 10:21:18
>>626
こういうのって「日本語のネイティヴはみんな“ふいんき”と言っている。
“ふんいき”は間違いではないのか?」と言うのと同じじゃないかって気がする。
631名無しさん@3周年:2006/06/21(水) 11:08:14
>>626
もしかしてそのネイティヴは東欧系の人とか?
ポーランド語とかチェコ語だと、たぶんそんな感じの響きになるんじゃないかと。
632名無しさん@3周年:2006/06/21(水) 13:45:31
>>614
遅レスすみません
よく分かりました。
ご丁寧に有難うございます!
633名無しさん@3周年:2006/06/22(木) 00:04:07
褒める時に使う言葉で

ゼクトとかプリマーとかザーマー?などのつづりを教えてください。
他にもあればお願いします。

ドイツ語の講座を聴いてるんですが例文の作成や発音などに対して
よく出来たor正解の時の先生役から生徒役に対する褒め言葉の解説がまるでなく
ニュアンスから今のでいいんだなと思うのですがその時によって微妙に違う
内容も知りたいのです。
634名無しさん@3周年:2006/06/22(木) 00:24:29
>>633
講座の作成者に聞くのが良いのでは?
635名無しさん@3周年:2006/06/22(木) 01:02:34
TVの中の人は個々の質問に答えてくれません。
636名無しさん@3周年:2006/06/22(木) 01:03:37
英語でいうところの How about 〜? (〜に関してはどうですか?)は
ドイツ語で何ていうんですか?
637名無しさん@3周年:2006/06/22(木) 01:11:41
wie über
638名無しさん@3周年:2006/06/22(木) 01:13:46
プリマー=primaしか分かんないな。
あ、ゼクトはsehr gutか!?(ゼア グート)
ザーマー?…なんだろう。これも褒め言葉?…思いつかん。
639名無しさん@3周年:2006/06/22(木) 01:54:35
>>637
Danke!
640名無しさん@3周年:2006/06/22(木) 03:46:52
単語の質問で恐縮ですが
「アプリコット」はドイツ語でなんと言うのでしょう?
出来ればカタカナ表記もお願いします。
641名無しさん@3周年:2006/06/22(木) 05:00:19
642名無しさん@3周年:2006/06/23(金) 17:44:27
>>636
もう見てないかね。

Wie ist es mit <etw3> ?

一般的にはこう言い替えられるかと。

637 は冗談だと思うぞ。
少なくとも自分はそんな言い方聞いたことがない。
そういう言い方をするときはたいてい

Da! Darueber! (そこ! その上だよ!)
Wie (dar)ueber? (どう(どこの)上よ?)

っていう会話。
643名無しさん@3周年:2006/06/23(金) 19:30:33
>>916
”geschehenはゲシェーヘンで良いですか?”
言いか悪いかは別として、そのように発音するドイツ語人は
いるよ。だけど、あなたが日本の学校でそう発音したら、日本人の
教師に訂正されることは必至。
644名無しさん@3周年:2006/06/23(金) 20:21:02
「寿司」を「すす」と発音する日本語人もいるわけだからな。
645名無しさん@3周年:2006/06/23(金) 20:51:15
620で回答済みのことに、なぜ亀レス&ageでつっこむのか。
646Bill Gates:2006/06/23(金) 22:18:25
ちょっと、お尋ねします。
フォルクス・ワーゲンという名前は何故、
ドイツ語と英語が混在しているのですか?
647名無しさん@3周年:2006/06/23(金) 22:34:58
>>646
別に混在してませんよ。Volk も Wagen もドイツ語です。-s- も普通にドイツ語で使うし。
648名無しさん@3周年:2006/06/23(金) 22:49:06
>>647
「ワーゲン」は英語の発音だと言いたいらしい
649名無しさん@3周年:2006/06/23(金) 23:04:55
>>646
メルセデス・ベンツと間違えてない?
650名無しさん@3周年:2006/06/23(金) 23:32:23
>>649
混在してない
651名無しさん@3周年:2006/06/23(金) 23:44:19
>>650
読み方が混在してるって意味じゃね?
Mercedesはドイツ語だとメルツェーデスって発音するから。
652名無しさん@3周年:2006/06/24(土) 00:31:39
>>651
英語じゃマースィーディスだ。
やはり混在してない
653Bill Gates:2006/06/24(土) 07:28:17
すみません。
発音が混在していると言うことでした。
昔から疑問に思っていました。
英語発音だと、ヴォルクス・ワーゲン
ドイツ語発音だと、フォルクス・ヴァーゲン
になるのではと・・・・・
654名無しさん@3周年:2006/06/24(土) 08:37:05
>>653
端的に言うと、「ヴ」が本来日本語に無い発音だから
655名無しさん@3周年:2006/06/24(土) 09:46:06
ちゃんと調べればいいのに。

フォルクスワーゲンは、「フォルクス」はドイツ語読みから、「ワーゲン」はローマ字読みから採って、
カーディーラー「ヤナセ」が考案した日本独特の呼び名。
つまり、ドイツ語+日本語ローマ字


それが定着して、後に「フォルクスワーゲン」の日本子会社が設立されて確定。
656名無しさん@3周年:2006/06/24(土) 10:05:40
どうしてもうまく翻訳できないので助けてください。

Soweit Ihre Verbindungsdaten nur verkuerzt gespeichert
oder auf Ihren Wunsch sofort bzw. aufgrund datenschutzrechtlicher Vorschriften
spaetestens 6 Monate nach Rechnungsversand vollstaendig geloescht werden,
trifft 'Firma X' keine Nachweispflicht fur die Einzelverbindungen.

=== 自分なりの翻訳 ===
接続日が短縮されていたり、
貴社の要望で即刻もしくはデータ保護法の規定に基づいて
遅くとも請求書の発送の六ヶ月前に完全に抹消されている限り
匿名会社Xには個々の接続のための証明義務はありません。

特に一行目が分かりません。
gespeichertやnurをどう訳していいものか…。
文全体の意味もよく分かっていません。
どうかお力を。m(__)m
657656:2006/06/24(土) 10:23:27
一応補足しておきます。
>>656はある電話会社'Firma X'がうちの会社に送ってきた請求書の内容の一部です。
ではお願いします。
658名無しさん@3周年:2006/06/24(土) 10:40:20
通話記録の保存が省略した形でのみなされている場合、もしくはあなたの希望によりすぐに、
または情報保護法の規定により遅くとも請求書送達日から6っ月までに完全に通話記録が消去されている場合、
当社は個々の通話記録についての証明義務を免れます。

659658:2006/06/24(土) 10:42:08
つまり、

通話記録を問い合わせても、

1、データの保存が省略保存だった。
2、客の要求により削除した
3、法律の規定により削除した(請求日から6ッ月以内)

上記の場合は、通話記録を出せません。

ということ。

データが省略保存というのがどういうものかわからんが、別に規定というか契約があると思う。
660656:2006/06/24(土) 10:43:21
>>658
素晴らしい…ようやく文の意味が分かりました。
本当にありがとうこざいました!
661名無しさん@3周年:2006/06/24(土) 14:41:58
「もう一人の自分を作る」みたいな意味合いを持つ言葉を教えてください。

自分なりに考えてもどうしてもわかりません
友人に聞くと「Selbst wird geschaffen」・・・…翻訳機で出てきた答えが返ってきたので此方で質問させていただました

よろしく御願いします
662661:2006/06/24(土) 14:42:28
すみません、sage忘れました
663名無しさん@3周年:2006/06/24(土) 14:50:00
「もう一人の自分を作る」という日本語の意味がわからない。

ロボット?(パーマンのコピーロボットみたいな?)
何かの作品に精魂を込めるということ?
心理的・精神的な逃避行動のこと?
子供を産むこと? 
664名無しさん@3周年:2006/06/24(土) 15:08:28
>心理的・精神的な逃避行動のこと

これが一番近いです。
説明不足で申し訳ないです。
665名無しさん@3周年:2006/06/24(土) 15:32:55
in sich ein anderes Slbst bilden(schaffen)

それならでいいんじゃない。
666名無しさん@3周年:2006/06/24(土) 17:00:26
ドイツ語の相手を罵倒する時に使う
「ブタ女!」ってどうゆうスペルなのか教えてください。

私の耳では「カックシュラッペン!」としか聞こえません。
667名無しさん@3周年:2006/06/24(土) 17:20:49
「としか聞こえません」といわれても、単語が限定されていないと困るわけで。

Kackschlampeのことか?
668名無しさん@3周年:2006/06/24(土) 17:46:45
>>667
そう、それです!
ありがとうございます!!
669名無しさん@3周年:2006/06/24(土) 20:04:06
三国志の「桃園の誓い」の

「我ら生まれた日は違えども、
死すときは同じ日同じ時を願わん。」

という文の、ドイツ語訳を教えて頂けないでしょうか。
アクセサリーに彫って友人同士で持ちたいのですが、
英語だと内容がすぐに知られて少し恥ずかしいのです。

親切な方、どうか宜しくお願いいたします。
670名無しさん@3周年:2006/06/24(土) 20:26:35
>>669
Obwohl wir an anderen Tagen geboren sind, wünschen wir, dass wir an der gleichen Zeit am gleichen Tage sterben.

671名無しさん@3周年:2006/06/24(土) 20:55:59
何がすごいって機械翻訳の精度だな。

>>670をaltavista babelで
独→英をしてみたら、
Although we are born on other days, we wish that we die at the same time on the same day.

それを同じbabelで英→日してみたら
「私達が他の日に生まれるが、私達は私達が同日同時に死ぬことを望む」

「生まれた」の時制はうまく訳せなかったけど、あとは完璧だね。

672669:2006/06/24(土) 21:35:47
ありがとうございます。
頑張って彫ります!!
673名無しさん@3周年:2006/06/25(日) 00:09:25
質問させてください。
ドイツ語で、「象」という単語を人に言うと「不器用」という意味になるそうですね?
もっとポピュラーなものでは「ブタ」とか。
他にも、こういう動物のイメージから
人に対する罵りの言葉になる単語ってあるんですか?
お願いします。
674名無しさん@3周年:2006/06/25(日) 00:53:11
der Hase(うさぎ)だと der Hasenfuß で臆病者、小心者
があるかな。
675名無しさん@3周年:2006/06/25(日) 03:28:36
お願いです。
"ketzt"ってどういう意味ですか?辞書にも載ってなくて困ってます。

文は ich muss ketzt leider gehen. とありました。
皆さん教えてください。
676名無しさん@3周年:2006/06/25(日) 03:47:38
675です。
すいません。質問しておいて自己解決しました。
ketzt のjとkの打ち間違いみたいですね。
jetzt。。
お騒がせしました。
677名無しさん@3周年:2006/06/25(日) 09:07:25
machen & 現在形 & 主語がer
の場合は、machtとなるそうだけど、
読みは「マヒト」で良いんでしょうか?
678名無しさん@3周年:2006/06/25(日) 09:24:23
マハト、だと思います
679677:2006/06/25(日) 10:50:28
>678
有難うございます。
680653:2006/06/25(日) 12:12:34
>654
>655
Grazie mille !!!
681名無しさん@3周年:2006/06/25(日) 17:09:38
>>673
ロバとか豚かな。
682名無しさん@3周年:2006/06/25(日) 17:52:38
牝牛、雌山羊、雄山羊、雄鶏、雌鶏、猫、犬などもよろしく


ところで、ブレーメンの音楽隊に登場する動物はおそらくみんなダメ人間の比喩なんだろうと思うが、どうだろうか?
683名無しさん@3周年:2006/06/25(日) 18:02:40
独語学習も兼ねてネオナチ関係の情報を調べていたのですが、
以下の意味がどうしても解らず読み進めないので教えて下さい。


Der 28-Ja"hrige ist einer der Koepfe der
rechten Szene in Moskau, das ebenso wie St. Petersburg
zu den Zentren extremistischer Aktivita"ten in der ehemaligen
Sowjetunion zaehlt.

http://www.heise.de/tp/r4/artikel/18/18110/1.html
684名無しさん@3周年:2006/06/25(日) 18:04:01
>>673
blöde Kuh!
685名無しさん@3周年:2006/06/25(日) 18:13:57
ÄÖÜ

686名無しさん@3周年:2006/06/25(日) 18:40:14
>>683

この28歳の若者は、旧ソビエト連邦においてサンクトペテルブルクと並んで極右活動の中心地に数えられるモスクワの右翼界のボスの一人である。
687名無しさん@3周年:2006/06/25(日) 18:41:17
>>683
この28歳の青年はモスクワの極右勢力の指導者の一人である。
モスクワはサンクトペテルブルグと同様に、旧ソビエトにおいて過激派の活動の本拠地のひとつだった。

"die rechte Szene"の意味がよくわかりませんでしたが、大体こんな内容かと
688673:2006/06/25(日) 18:43:50
>674
>681
>682
>684
みなさんありがとうございます!助かりました!!
日独で、結構動物のイメージに違いがあるみたいですね…。
689686:2006/06/25(日) 18:45:15
日本語に意訳すると

セミヨン・宅間コフ(28)は、モスクワにおける右翼界のリーダーの一人である。
旧ソ連領内では、モスクワはサンクトペテルブルクと並んでオナチ活動が激しい地域として知られている。

690686:2006/06/25(日) 18:46:04
うわ、687とかぶった・・・・orz
691名無しさん@3周年:2006/06/25(日) 18:50:33
692名無しさん@3周年:2006/06/25(日) 18:52:44
うわ途中で送信してしまった・・・orz

>>686-687
>>689-690
有難うございました!
zaehltの主語が解らず困っていたのですが、訳を見てやっと解決しました。
693683:2006/06/25(日) 19:34:40
度々長々と済みません。
自分なりに683のサイトを2センテンスほど訳してみたのですが、
文法構造がよく解らなかったりして諸所珍妙な訳になってしまったので、
誤りや良訳があればご指摘頂けると嬉しいです。
()内は全く解らなかった部分です。


ロシアのジハード

ロシアのネオナチ界の(支配影響力?)が成長し、「神聖な人種戦争」の主役は公然と言う。

「もしゴキブリを殺しても、まったく申し訳ないとは思わないだろ?」
Semyon Tokmakovは、年の初めにサンクトペテルブルクで刺殺された女の子について
尋ねられた時、そのようにわめきたてた。
この28歳の若者は、旧ソビエト連邦においてサンクトペテルブルクと並んで
極右活動の中心地に数えられる、モスクワの右翼界のリーダーの一人である。
約50の異なるネオナチ組織がロシアには存在すると言われている。
「ロシア国家統一」、「シュルツ88」、「ロシアの拳」、「Kolowrat(?)」といった名前や
「血と名誉」のロシア支部はそれらネオナチ組織の中で最も有名な組織の一部に過ぎない。
(90年代に大部分の固い核は・・・?)大抵数ダースの人数から成るグループが
存在していたのに対し、特に(自発的に活動に参加する・・・?)支持者の数は
憂慮されるほど高い。
人権(NGO名?)のモスクワ事務所や他のNGOの調査によれば、
ロシア人のスキンヘッド総数はそのうち五万人を超えるとしている。
増加傾向に伴い、効果的な対策がなされなかった場合、
二年内にスキンヘッドの総数が倍化さえし得るという概算に基づいて予測された。
694名無しさん@3周年:2006/06/25(日) 20:10:13
とりあえず、カッコ内

これら大部分は90年代に結成されたグループのコアメンバーはたいてい数十名ほどであるが、
とりわけ徴集に応じる意志のあるシンパの数は憂慮すべきほどに多い。


モスクワ人権局や他のNGOの調査によれば・・・
695名無しさん@3周年:2006/06/25(日) 20:34:40
無料でドイツ語から日本語に翻訳できるサイトってありますか?
もしあったら教えて下さい
696名無しさん@3周年:2006/06/25(日) 20:39:03
>>695

このスレ
697名無しさん@3周年:2006/06/25(日) 20:40:10
>>695
http://translation.infoseek.co.jp/?ac=Text&lng=de
とても翻訳とは言えないけど一応。
698名無しさん@3周年:2006/06/25(日) 22:00:26
>>697
ありがとうございました
699名無しさん@3周年:2006/06/25(日) 22:12:46
Was ist Mimikry bei der Spinne?
これに関する訳を探しているんですがどなたかご存知ないですか?
700名無しさん@3周年:2006/06/26(月) 00:47:23
何が質問なんだかよく分からないのだが。
蜘蛛における擬態とは何ぞや
・・・というテーマに関する翻訳書でも探している、ということなのだろうか?
701名無しさん@3周年:2006/06/26(月) 01:18:59
>>700
はい、そうです。あとアインシュタインの生涯を書いた翻訳書も探しています
大学でこれらのテーマを読んでいるのですが、さっぱり意味がわからないんです。
702名無しさん@3周年:2006/06/26(月) 02:50:21
http://www.youtube.com/watch?v=e_lwt_H5vjE

すいませんどなたかこれのセリフ起こしてもらえないですか?
ドイツ語だっていうのはわかるんですけど・・
勉強したいのでよろしくお願いします。
703名無しさん@3周年:2006/06/26(月) 09:36:20
______ Sie in Heidelberg ? (wohnen)
カッコ内の語を変化させて下線部にいれるんですが、教えていただけないでしょうか?
Sieを彼と見るのかあなたたちとみるのかよくわからなくて・・・
704名無しさん@3周年:2006/06/26(月) 09:56:47
Sieと大文字で書かれている場合はいつも「あなたたち」です。
なら答えはおのずと…分かるよね?

ちなみにsieと書かれてたら「彼女」です、これは単なるタイプミスだと思うけど。
705名無しさん@3周年:2006/06/26(月) 10:02:45
ということはカッコ内はwohnenですか?
すみません。まだドイツ語はじめて、3ヶ月の学生なもんで・・・
706名無しさん@3周年:2006/06/26(月) 10:07:19
ああ、そうだよ。
ちゃんとwは大文字にしろよ。
…ってどうせ書かんと分からんだろうから書くが
Wohnenて書くんだよ。

もう手取り足取り胸取り腰取りだな。
707名無しさん@3周年:2006/06/26(月) 10:18:28
>>704
大文字で始まる Sie には単数の「あなた」もある、と書いておかないと、
この人の場合は危ないような気がする。
708704:2006/06/26(月) 10:32:07
>>707
あ、そうだ、すっかり見落としてた。
突っ込み、ありがと。
709名無しさん@3周年:2006/06/26(月) 14:29:43
>>704
>ちなみにsieと書かれてたら「彼女」です

「彼ら」もある
つーか、やな問題だな
710名無しさん@3周年:2006/06/26(月) 14:44:21
雑誌にあるけどspiegel?ってどういう意味?
711名無しさん@3周年:2006/06/26(月) 14:56:20
>>710
質問の内容が理解できない。
雑誌の文中に「spiegel?」とあったのなら、その前後も書いてもらわないと。

もし雑誌の名前にもなっている単語「Spiegel」の意味が知りたいということなら、
ここで調べれば?
ttp://www5.mediagalaxy.co.jp/sanshushadj/
712名無しさん@3周年:2006/06/26(月) 15:10:52

明日の学校へ行こうにウィーン少年合唱団クル━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!!!

萌えー
713名無しさん@3周年:2006/06/26(月) 15:37:56
>>702
>>26-27に一部と、あと軍事板のドイツ語スレに書いてあるのをみたことあるよ。
過去レスくらいには目を通しておこう。
714名無しさん@3周年:2006/06/26(月) 23:46:42
おそらくドイツの地名だと思うのですが・・
「Herrenstall」という言葉解読できますか?Flensburgも一緒に書かれていることがあるようですが・・
715名無しさん@3周年:2006/06/27(火) 00:01:32
Flensburgという街にHerrenstallという地区があるみたい。
716名無しさん@3周年:2006/06/27(火) 00:07:48
717名無しさん@3周年:2006/06/27(火) 01:10:37
私は○○(俳優名)が好きです、の「好き」はliebeだと変ですか?
718名無しさん@3周年:2006/06/27(火) 01:29:24
719名無しさん@3周年:2006/06/27(火) 01:31:30
Mein lieblings Schauspieler ist ○○. でもいいんじゃない?
その表現みたいにするならmagの方がいいような。
720名無しさん@3周年:2006/06/27(火) 01:39:35
ありがとうございます。
Ich mag XX.ですか。なんか物足りなかったもんで。
721名無しさん@3周年:2006/06/27(火) 02:33:45
熱烈なファンなら、liebeでも変じゃないと思うけどな
722名無しさん@3周年:2006/06/27(火) 02:54:24
まあね。
723名無しさん@3周年:2006/06/27(火) 07:12:59
Ich bin großer Fan von XX.とかIch bin XXmania,という表現もよくみるけどね。
begeistertを使うとか。
724名無しさん@3周年:2006/06/27(火) 09:02:38
>>719の表現を使うなら
Lieblingsschauspielerと一語にするのがいいかと。
725名無しさん@3周年:2006/06/27(火) 11:18:37
>>694
お礼が遅れて済みませんでした。有難うございます。
Kernが核ということで、あるグループ内の主要メンバーなのか
沢山あるグループにおける中核グループのどちらかを指してる気は
なんとなく文意からして思ったのですが、これは人を指していたんですね。
良い日本語も浮かばなかったので助かりました。
あと、meistがどこにかかる副詞なのかちょっと訳を拝見しても
解らなかったのですが、これはどこを修飾しているんでしょうか。
726名無しさん@3周年:2006/06/27(火) 12:24:06
>>725
えーっと、まずwährendで始まる副文の構造から。

この文は、
Der Kern der Gruppen besteht aus einigen Dutzend Personen.
「それらのグループのコアは数十名で構成されている」
に色々と修飾語が挿入されているもの

主語部分では
Kernはhartだという修飾とdie Gruppenは「大部分が90年代に出来たもの」という冠飾句による修飾。

述語部分にmeist
つまり、「グループのコアは”たいてい”数十名で構成されている」


まあ、述語部分にかかる修飾ってのは「文全体にかかってる」ともいえるわけだけど。


727726:2006/06/27(火) 12:27:52
おっと、付け足すの忘れた。


副詞ってのは形容詞と違って動詞にかかることが多い(全部がそうではないけど)わけで、働きとしては「動詞にかかる=文全体にかかる」ということになる。
たとえば、Ich habe gestern einen Wagen gekauft.のgesternはgekauft habenという動詞にかかってるけど、
文意としてはIch habe einen Wagen gekauft.が「昨日のできごとですよ」と文全体にかかってるとみることができるわけ。

nichtが文末に置かれるとき「動詞を否定している=文全体を否定している」と考えられるのと同じ。
728名無しさん@3周年:2006/06/27(火) 15:00:12
以前、童話「星と銀貨」について質問させて頂いた者です
「ラプンツェル」内でわからない部分があったので質問させてください

Der Mann, der sie lieb hatte, dachte:
Eh du deine Frau sterben lassest holst du ihr
von den Rapunzeln, es mag kosten, was es will.

彼女を愛する男は考えた
「死なせるぐらいなら、なんとしてもラプンツェルをとって来てやる!」

疑問点は2つありまして
1つ目は、"eh"は辞書に「どっちみち」と載っているのですが
「どっちみち○○なら〜」のように条件節としても使えるのでしょうか?
2つ目は"koste es, was es wolle"が辞書には「なんとしてでも」とありましたので
大体の意味はわかるのですが、moegenが挟まると意味は弱まるのでしょうか、強まるのでしょうか?
729名無しさん@3周年:2006/06/27(火) 21:36:42
>>728
eh = ehe
es mag kosten → koste が既に接続一式なので、仮定のmögenが入っても同じ意味だと思う
730名無しさん@3周年:2006/06/28(水) 02:17:23
質問です。
Sehen Sie unten.と書いたらドイツ人の友達が
この場合は丁寧でも例外的にSiehe unten.って書く、と教わりました。
"ein idiomatischer Ausdruck"らしいです。

えーーーーっ?本当ですか?
他にもそんな例はありますか?
731名無しさん@3周年:2006/06/28(水) 02:36:44
Antwort mir auf Deutsch/deutsch, bitte.って書く場合
Deutsch/deutschは大文字ですか、小文字ですか?
732名無しさん@3周年:2006/06/28(水) 06:57:54
>>729
eheをehと書くことがあるのですね、ありがとうございます助かりました。
733名無しさん@3周年:2006/06/28(水) 07:45:08
>>730
履歴書なんかで別紙をつける場合も
「Siehe なんたら」って書いた気がする。
なんたらの部分が思い出せないが…
「これでいいの?」ってきいたら「そういうもんだ」と言われたよ。

>>731
Aufをつけるなら大文字。
734名無しさん@3周年:2006/06/28(水) 08:20:17
>>730
論文などで「〜を参照」という場合のみ、Sieheという命令形を使う。
duへの命令形は、Sieh。
>>731
正書法以前は小文字で書くのが規則だったが、今は大文字の方が多いみたいだね。
735名無しさん@3周年:2006/06/28(水) 08:30:25
>>730
「下をみてください」ならSehen Sie Unten,だけど、「下記のとおり」、「下記参照なら」Sieh unten!
というかS.u.
736730 & 731:2006/06/28(水) 11:00:09
>>733-735
みんな詳しいですねぇ。
これでも三年間ドイツ語勉強したんですけど
二年間放っておいたらすべて忘れてしまいました。(^^ゞ
ありがとうございました。
737名無しさん@3周年:2006/06/28(水) 12:04:13

ウィーン少年合唱団と話したいからドイツ語、ストリートチルドレンと話したいからロシア語、
738名無しさん@3周年:2006/06/28(水) 17:23:12
もしかして、ドイツ語に英語の W の発音はないんですか?
Waでワと読めっていっても理解できないの?
739名無しさん@3周年:2006/06/28(水) 17:55:08
標準ドイツ語には「ワ」はないが、「ワ」の音がある地方も多い。
一般的なドイツ人でも発音は可能。「英語のwaのような発音」といえば理解される。

ちなみに哲学者Wittgensteinは、標準ドイツ語ではヴィトゲンシュタインだが、
イギリスで活躍したことと本人がウィーン出身なのでWが濁らず、自分のことを「ウィトゲンシュタイン」といっていたため、
ウィトゲンシュタインという呼び名で定着している(ドイツ式にヴィトゲンシュタインとする場合もある)。

もちろんWienも標準ドイツ語では「ヴィーン」だが、ウィーンでは「ウィーン」
740名無しさん@3周年:2006/06/28(水) 19:26:01
そういえば先頭がサ行単語もないような。
手元の辞書では発見できなかった。
741名無しさん@3周年:2006/06/28(水) 21:14:35
heut ist mein tagというドイツ語の意味を教えてもらえないでしょうか?
すみません、できれば読みもお願いしたいです(´・ω・`)
ちなみにエキサイト翻訳を使っても上手く翻訳されませんでしたorz
742名無しさん@3周年:2006/06/28(水) 21:33:46
>>741
heut を heute に直してもう一度
743名無しさん@3周年:2006/06/28(水) 21:45:49
>>741
ホイテ イスト マイン ターク

今日は私の日。
744名無しさん@3周年:2006/06/28(水) 21:48:45
実際は、「今日はツイてる!」とかいった意味かも
745名無しさん@3周年:2006/06/28(水) 22:02:54
ttp://translation.infoseek.co.jp/
ここ↑にHeute ist mein tagを入れて翻訳したら
今日は、私の競技会です。って出たぞ。
tagに競技会なんて意味あるのか?
746738:2006/06/28(水) 22:24:41
>>739
そうなんですか。

ならウィーン少年合唱団がなんで

「桑の実」を  クヴァノミ って言うんだ?
747名無しさん@3周年:2006/06/28(水) 22:29:13
>>746
歌唱法となるとまた口語と違うからじゃないかしら
748738:2006/06/28(水) 22:31:05
ワであってるのに(
749名無しさん@3周年:2006/06/28(水) 23:08:12
>>742-745
翻訳、読み、そして情報ありがとうございました。
とりあえずもうちっと自分でも調べてみます(`・ω・´)
750名無しさん@3周年:2006/06/28(水) 23:40:19
>>640
ありがとうございました
751名無しさん@3周年:2006/06/29(木) 08:03:36
>>746
「若林一郎」は「ヴァカヴァヤシ・イッヒロー」と読む……ってネタの小説があったな。
752名無しさん@3周年:2006/06/29(木) 09:54:20
ウィーン方言関連サイト

Sprechen Sie Wienerisch?
http://www.janko.at/Wienerisch/Lexikon/a.htm
753名無しさん@3周年:2006/06/29(木) 11:19:13
>>740 "ssehen, ssie"なんて綴りはドイツ語ではあり得ないだろうね。
ドイツ語でも南ではよく”そう発音”する人が多いようだが。
754名無しさん@3周年:2006/06/29(木) 14:09:25
ヲ|Eト━━∩ ∩
   (゚θ゚)
755名無しさん@3周年:2006/06/29(木) 17:50:16
ウィーンのカーレンベルクの丘に立つ、聖ヨーゼフ教会のソヴィエツキ礼拝堂には、
ポーランド由来の黒いマリアの絵(顔が黒い)があるのですが、
写真を掲載した書物も見つからず、ネットでも日本語で検索したところでは
全く収穫ゼロです。
ドイツ語で検索すれば、海外サイトで見つかるの可能性が高いと思うのですが、
自分には無理そうです。どなたかお力添え頂けないでしょうか?
よろしくお願いいたします。
756名無しさん@3周年:2006/06/29(木) 19:07:46
>>753
そういえば、"so"を「ソー」と発音してる人いたな。
最初は英語かと思った。
757名無しさん@3周年:2006/06/29(木) 20:30:50
>>755
とりあえずキーワード
Wien Kahlenberg St.Josefskirche Sobieski Schwarze Madonna
758名無しさん@3周年:2006/06/29(木) 20:37:29
Wikiで地名と教会名から探してたら、カーレンベルクKahlenbergの黒いマリアSchwarze Madonna って巡礼地Częstochowa(ポーランド)由来の複製なんだね。
おかげで元ネタは発見出来たけど、残念ながらカーレンベルクのは見つけられなかった。
以下は元のとこの。他にもぐぐれば出て来る。
tp://www.krakow-travel.com/index.php?lang=en&s=photo&gid=4&id=91&start=1

他のサイトで「(Kahlenbergのは)忠実なコピー」とあったから我慢してくれw
もしかしたら、Googleでしか検索しなかったんで、他の検索エンジンで引っかかるかも知れないよ。
759名無しさん@3周年:2006/06/29(木) 20:38:17
>>758>>755へ。
と書いてたら、>>757スマソ
760名無しさん@3周年:2006/06/29(木) 20:43:49
この教会のは、Schwarze Muttergottes みたい。

グーグルで Kahlenberg Muttergottes をイメージ検索すると、
ちっこいのがでてくるけど・・・イコンみたいなものだったけど・・・
おめあてのものかしら・・・
761名無しさん@3周年:2006/06/29(木) 20:59:20
Ich trinke morgens kaffee

Nach der Arbeit geht Anke zu ihrem Freund

このふたつは時制の場所が違うようですが、どう使い分けたらいいのでしょうか?
762名無しさん@3周年:2006/06/29(木) 21:02:29
Am besten fahren sie mit der Straβenbahn da.
ここでどうしてfahrenなんでしょうか?
Am bestenは三人称単数なのでfahrtかなとおもったんですが
763名無しさん@3周年:2006/06/29(木) 21:13:49
sieが主語だから
764名無しさん@3周年:2006/06/29(木) 22:03:16
>761 :名無しさん@3周年:2006/06/29(木) 20:59:20
>Ich trinke morgens kaffee

>Nach der Arbeit geht Anke zu ihrem Freund

>このふたつは時制の場所が違うようですが、どう使い分けたらいいのでしょうか?


”自制の場所”ってどういう意味なのかな、よく分からない。
"morgens" と"nach der Arbiet"の文中の位置 のことでしょうか?
765名無しさん@3周年:2006/06/29(木) 22:14:51
>>758 >>757 >>760 様方
『我慢してくれ』も『ちっこい』も何も、もう、何と感謝していいのか!
旅行ガイドで写真無しの記事だけ見て、旅行する金も無し、どうにかならんか〜?
と悩んでいたところ。The・ど・あ・り・が・と・う・ございます!
親切に、貴重な時間を割いてお付き合い下さいまして感謝、感謝です。
訊いてみるもんですね。皆様、ありがとうございました!
766761:2006/06/29(木) 22:31:32
>>764
そうです。
文中の位置が違うんですが、どうしてでしょうか?
767名無しさん@3周年:2006/06/29(木) 22:35:11
私は朝にコーヒーを飲む
朝に私はコーヒーを飲む
ドイツ語もこんな感覚で文を作ることが出来る。二番目のは「朝に」が強調されてる感じ。
Nach der Arbeit〜の文も同様に、仕事の後で というのが強調されてる。
768名無しさん@3周年:2006/06/29(木) 22:37:42
>Am bestenは三人称単数なので

これは何かの冗談ですか?
769名無しさん@3周年:2006/06/30(金) 11:00:02
>>766さん
764ですが
答えは>>767さんの書かれたとおりです。ドイツ語の語順は
文章を組み立てる時、強調したいものを先頭に持ってくる
ことが出来ます。
1.の文章でも Morgens trinke ich Kaffee. なんて順序も
あり得ます。ニュアンスが一寸違いますが。平常文(肯定文)
の場合定動詞だけは必ず2番目の位置に来ます。
文法書に細かい説明があるはずです。
770名無しさん@3周年:2006/07/01(土) 12:55:43
すみません
スレ違いだとは存じますが
http://de.wikipedia.org/wiki/L%C3%B6hne
このサイトのローネという町の説明をどなたか日本語訳していただけないでしょうか?
どうしてもこの町について調べなくてはならないのです
お願いします
771名無しさん@3周年:2006/07/01(土) 13:46:41
全部かよ!
772名無しさん@3周年:2006/07/01(土) 14:31:14
自身の練習も兼ねて訳してみた

Löhne市はNordrhein-Westfalen州Herford地域の北東に位置する都市である。
中規模の地方自治体であり、台所用家具職人が多く住んでいることから、
2005年以来「世界の台所都市」を名乗っている。

場所
Löhne市は南西のTeuoburgの森と北西のWiehen山地の間に位置するRavensberg丘陵にある。
Werre川が境界の西から境界沿いに東のElse川河口まで流れ、RehmeでWeser川に注ぎ込んでいる。

隣接する自治体
Löhne市は、北ではHüllhors、東ではBad Oeynhausen(共にMinden-Lübbecke地域)、
南西ではVlotho、南ではHerhord、西ではHiddenhausenとKirchlengernと接している。

都市の構成
(略)
Löhne駅は歴史的にはGohfeldの一部だが、19世紀のKöln-Minden鉄道の敷設から今に至って、
人口500人足らずの町Uhlenburgを市の一部として認めようとしない。(略)
773名無しさん@3周年:2006/07/01(土) 14:33:13
つづき

紋章
説明:Löhne市の紋章は緑の地に左下から右上にかけて銀色又は白色の波状の帯が走っており、その上に3本の海草が載せられている。
銀色の波状の帯は境界の一部であるWerre川と、同時に1968年12月まで市庁所在地だったGohfeldとMennighüffenの結びつきを表している。
赤い海草は、故郷の歴史の象徴として、Sachsen州領主の紋章からデザインされている。この紋章は1930年代ナチス台頭時代にデザインされた。

教育
ギムナジウム   1
小学校 9
基幹学校 1
総合学校 1
実科学校 2
専修学校 1
養護学校 1

774名無しさん@3周年:2006/07/01(土) 14:34:12
さらにつづき

政治
市議会の席数
SPD 19
CDU 17
LBA(Löhne市民同盟)4
Bunte Liste Löhne 2
FDP 2

1997年から2004年までの市長はWerner Hamel(SPD)。彼はNordrhein-Westfalenの二党体制時代には既に市長だった。
1999年Werner Hamelは直接選挙でCDUの候補を大差で破って市長に当選した。
ちなみにNordrhein-Westfalenでは1999年以来行政改革によって、市民による市長の直接選挙が可能となった。
これと関連して、それまでの二党体制は本日に至るまで廃止された。それ以来NRWでは、市長が市や自治体を掌握している。
SPDの候補Egon Scheweは2004年の地方選挙で無所属の候補Kurt Quernheimに勝てなかった。
前建設局長Kurt QuernheimはCDUの支持を受け、2004年10月の決選投票によってLöhne市長に選ばれた。
このため、初めてSPD党員以外の者がLöhne市の市長になったことになる。
Kurt Quernheimは90年代中頃まではSPD党員だったのだが、その後離党して今ではLöhne市のCDU党に支持されている。


疲れたので終了
どうでもいいが、マルチポストはやめた方がいいです。嫌われます。
775karl von stenger:2006/07/01(土) 17:29:43
Guten tag!!
776名無しさん@3周年:2006/07/01(土) 18:18:49
ドイツはイタリアに負けます
777名無しさん@3周年:2006/07/01(土) 18:22:06
そんな事言ってんのはどこのドイツだ!?
778名無しさん@3周年:2006/07/01(土) 18:26:48
まだドイツ語勉強しはじめたから間もなく
理解できてるか分からないので和独できてるかどうか教えて下さい。

1 私は兄さんにシャツを一枚プレゼントします。
Ich geschenk der bruder ein Hemb.

2 マーティンはガールフレンドに彼の部屋を見せる。
Martin zeigt Freundin das Zimmer.

3 君は携帯電話を持っていないの?−いいえ、持っているよ。
  Hast du Handy?- Doch,ich habe.

4 残念ながら、時間がありません。

4については、「残念ながら」を文頭に不定冠詞を用いて、と指示されているんですが。
どこに不定冠詞を用いるのか、「ありません」をkeineかnichtどちらにすればいいのか。
が分からず(自分の考えてる限りだと、keineが妥当?)詰まっています。

テキストの問題なので、基本通りの文法です。
779名無しさん@3周年:2006/07/01(土) 18:33:46
1は geschenkが間違い。der bruderも格が正しくない。シャツの綴り間違い
2は、ガールフレンドに冠詞をつけて適切な格に。das Zimmerを再考のこと。
3、問いの方を適切な否定文に。答えの方もhabeで終えずに最後まで言え。
4は不定冠詞をつかうのか?。keineで正解。
780名無しさん@3周年:2006/07/01(土) 19:46:08
>>772-774
わざわざありがとうございます
感謝します
マルチすみませんでした
781名無しさん@3周年:2006/07/01(土) 19:52:52
>>779
レス感謝です。
参考にもう一度考えてみます。
782名無しさん@3周年:2006/07/02(日) 03:44:39
教えていただきたいことがあり、初めて書き込みさせていただきます。

1ヶ月ほど前にドイツの出版社に本を注文しました。そのとき、支払い方法として、
「銀行口座引き落とし」と「請求書(per Rechnung)」
という選択肢がありました。
私はなんとなく、per Rechnungを選択したのですが、この1ヶ月何も連絡がありません。
それで、先ほどそのサイトの注文状況のところを見たら、「geschlossener Warenkorb」
と表示されていました。辞書を引いてもよくわからないのですが、私はこのまま待って
いてもいいのでしょうか?
783名無しさん@3周年:2006/07/02(日) 11:11:41
メールして問い合わせるのが無難。
784名無しさん@3周年:2006/07/02(日) 14:30:26
Hast du Handy?- Doch,ich habe.

Handyの性は何ですか?

Ich geschenk der bruder ein Hemb.

Bruder大文字で始めるのが、現代ドイツ語(標準語?)の規則。
HembはHemd
785名無しさん@3周年:2006/07/02(日) 16:40:05
すいません。 Mojad Lumen lunae =濡れた月明かり?
というのはドイツ語ですか?
786名無しさん@3周年:2006/07/02(日) 17:02:48
Aliceという人名は、ドイツ語ではどう発音するのでしょうか?
アリーセ?
787名無しさん@3周年:2006/07/02(日) 17:30:39
>>785
ドイツ語じゃないのはわかるけど、何語かはわかりません。

>>786
知り合いの墺人はアリーチェに近い発音だったけど。
788名無しさん@3周年:2006/07/02(日) 20:56:59
>>785
Lumen lunaeはラテン語と思われます。
Mojadは人名のようにも思えますが分かりません。
789名無しさん@3周年:2006/07/03(月) 03:31:13
独語でなんというのでしょう?
As far as I know --->
So far --->
I wonder if --->
790名無しさん@3周年:2006/07/03(月) 06:30:49
791名無しさん@3周年:2006/07/03(月) 07:26:07
>>787
Danke!
アリーツェかな?とも考えてました
792名無しさん@3周年:2006/07/03(月) 12:44:26
>>784
Handyは中性
しかし俺はこの単語キライ
ドイツ語じゃないし
英語としてもマチガイ
Mobiltelefonと言ってほしい
793名無しさん@3周年:2006/07/03(月) 13:36:16
ドイツ語だろ。あえて言えば独製英語
まさにケータイという感じでいいとおもう
そんな長ったらしい単語のほうがめんどくさい
794名無しさん@3周年:2006/07/03(月) 14:32:00
>>792
>>784>>778へのレスと思う
795名無しさん@3周年:2006/07/03(月) 16:49:03
ドイツ語以外の他言語に由来する外来語も
ドイツ語の一部です
796778:2006/07/03(月) 17:57:23
皆さんご指南ありがとうございます。
1,2,3については皆さんを参考に定冠詞を変化させるなど、なんとかできました。

しかし
4 残念ながら、時間がありません。

>「残念ながら」を文頭に不定冠詞を用いて、と指示されているんですが。
どこに不定冠詞を用いるのか、「ありません」をkeineかnichtどちらにすればいいのか。
が分からず(自分の考えてる限りだと、keineが妥当?)詰まっています。

については、自分なりに考えたのですが、どうしても不定冠詞を用いるとの指示が
理解できません、不定冠詞がkeineを指してる事はあるのでしょうか?
確かkeineは変化の仕方は一緒でも否定冠詞だったと思うのですが・・・・

自分で思う解答ですと
Leider,keine die Zeit.
となってしまいます、再度皆さんにご指南のほど、お願い致します。
797名無しさん@3周年:2006/07/03(月) 18:29:06
>>796
Leiderの後のコンマは必要ないよ。
ところでその文、動詞と主語は?日本語ではわざわざ主語を書かずに省いたりするけど、
ドイツ語では基本的に必要だよ。動詞については辞書でZeitを調べてみると例文の中にあると思う。
もう一息、ガンガレ
798名無しさん@3周年:2006/07/03(月) 18:30:36
もうひとつ、keine die Zeitは乱暴に当てはめるなら、no a the timeと書いてるようなもんだよ。
冠詞はどっちかだけで。
799名無しさん@3周年:2006/07/03(月) 21:09:38
否定冠詞の誤植じゃないかなあ。>不定冠詞の使用
800名無しさん@3周年:2006/07/03(月) 21:28:53
Die sogenannte というのはどういう意味なのでしょうか?
ご教示の程よろしくおねがいします。
801名無しさん@3周年:2006/07/03(月) 21:39:16
Das Lieblingssport der Mndchen ist Reiten

Lieblinggssportは男性名詞だからDasはDieにならないのですか?
802名無しさん@3周年:2006/07/03(月) 21:43:19
Entschuldingung , ist die Universitat weit von hier ?
どうしてdieになるのですか?
derではないのですか?
803名無しさん@3周年:2006/07/03(月) 21:59:42
性と定冠詞を逆に覚えているようです。もういっかい復習
してください。
804名無しさん@3周年:2006/07/03(月) 22:04:43
>>803
本当に分からないんですが・・・
教科書も読みました・・・
805名無しさん@3周年:2006/07/03(月) 22:07:03
そうか、だったら、教科書の記述を記してごらん。
806名無しさん@3周年:2006/07/03(月) 22:10:08
>>800
Die sogenannte で終わってるケースはまれだと思うけど、そのあと名詞が
くるよね。
807名無しさん@3周年:2006/07/03(月) 22:15:56
>>806
はい、楽譜なのですが、名刺の意味は曲想なのでわかるんですが、
その前はどうも・・・ The みたいな感じかなあ?と漠然と考えて弾いていましたが知りたくなりました。
808名無しさん@3周年:2006/07/03(月) 22:25:33
sogenannt は so と genannt (nennenの過去分詞)
→ socalled
809名無しさん@3周年:2006/07/03(月) 22:28:56
>>792
HandyというのはHandfunkgeraetの愛称と思いましたが。
Mobiltelefonのdasではないと思います。
Telefonというのは電話そのものの概念と。
810名無しさん@3周年:2006/07/03(月) 22:40:11
>>808
所謂、 そうよばれる という意味でしょうか
ありがとうございます!
811名無しさん@3周年:2006/07/03(月) 23:40:01
ttp://www.youtube.com/watch?v=ZPiWJbMZCEs

このドイツ語通訳の能力はどんなもんなんでしょうか。
812名無しさん@3周年:2006/07/04(火) 01:33:41
通訳がオシムの言葉のさきに進んでいるようにも聞こえるが。
813名無しさん@3周年:2006/07/04(火) 02:33:22
ちょっと愚痴。
以前このスレだったか別スレだったかで、レース関係のイベントについて聞かれたので、
ドイツ語が分からないなら大変だろうと地図サイトとか調べて教えたけど、その後無反応だった。
そしてこのスレでは>>389>>390で訳したんだけど、音沙汰が無い。
ちょっと一言書いてくれればいいのにな。読んだとか、分かりにくいなら分かりにくいとか。
この他にもあるけど、自分の場合手間のかかる訳にかぎって、高確率でレスがないからがっかりする。
ごめんもう寝る。
814名無しさん@3周年:2006/07/04(火) 03:46:35
ドイツ語の先生ー、教えてくだはい

とある書き物のタイトルをドイツ語で書くように言われたんですけど、

「ゲーテにみる文学の理念とその現代性に関して」
Gedanken über die Idee der Literatur bei Goethe und diese Modernität

と、とりあえず作ってみたんですが、
「その現代性」(英語で言うとits modernity)は、
diese Modernität? それとも、ihre Modernität? ですか??
ちなみに「その」ってのは、「(文学の)理念 Idee」を指しています。

お願いします。。。。

815名無しさん@3周年:2006/07/04(火) 04:01:17

849 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2006/07/03(月) 22:59:32 ID:0ZHeCeHi0
通訳ひどすぎる。
850 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2006/07/03(月) 23:00:02 ID:zK8ov+g40
あの通訳いずれクビだな
851 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2006/07/03(月) 23:00:03 ID:To1nybev0
通訳やばすぎ。
間瀬さんは偉大だ。
860 名前:U-名無しさん[] 投稿日:2006/07/03(月) 23:01:29 ID:vqqHf8PN0
おい通訳どうにかしろお前ら。。。
862 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2006/07/03(月) 23:02:06 ID:EiNHM9I70
あの通訳誰だよ あんあんあんあんあん〜〜
195 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2006/07/04(火) 01:04:55 ID:9p4eutrq0
糞通訳って言ってるけど

聞きなおすと井上コーチの声に聞こえるな
202 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2006/07/04(火) 01:17:31 ID:GO7MySerO
うp神トンクス
>>195
>>200
の言うように、あの訛りと声は井上さんぽい。
御大もまだジェフにいるわけだし…

203 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2006/07/04(火) 01:19:09 ID:MCNbl9ZP0
さて話題かえようか・・・・
204 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2006/07/04(火) 01:19:47 ID:ouecJf3c0
自チームのコーチをボロクソに言ってたのか・・・
205 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2006/07/04(火) 01:20:02 ID:IgjRL30m0
よく聞いてみると結構上手いじゃん>通訳
誰がやったんだ?
816名無しさん@3周年:2006/07/04(火) 04:04:13
死体(Leiche)は女性名詞なので男の死体をLeicheと書くのは間違いでしょうか?
男性名詞(Leichnam)を使うべき?
817名無しさん@3周年:2006/07/04(火) 05:21:35
ここで聞いていいのか迷いますが

イラン系ドイツ人でKawehって名前の友達がいるんだけど
どう発音すればいいんでしょう?
カウウィとかなんとか言ってた気がするが
今更本人に聞けないし。カヴェーじゃないよね?
818名無しさん@3周年:2006/07/04(火) 05:50:52
微妙に違う呼ばれ方をされ失礼に思わせるよりは
日本人にはドイツの発音は難しいと前置きしてちゃんと聞いたほうが良いような気が・・・
819名無しさん@3周年:2006/07/04(火) 07:28:16
Das Lieblingssport der Mndchen ist Reiten

Lieblinggssportは男性名詞だからDasはDieにならないのですか?
820名無しさん@3周年:2006/07/04(火) 08:45:54
>>819
男性名詞1格につく定冠詞は何か、
文法書か辞書の後ろについてる表あたりで確認してください。
821名無しさん@3周年:2006/07/04(火) 08:48:47
>>816
それを言ったら、HandとかNaseとかはどうなる?
822819:2006/07/04(火) 09:14:28
>>820
derですか?
それでもおかしいですよね?
dasって中傷名刺のはずですよね・・・
823名無しさん@3周年:2006/07/04(火) 09:33:22
先ずは教科書や文法書や辞書で確認のこと。話はそれからだ。
824名無しさん@3周年:2006/07/04(火) 09:43:53
>>822
すごいタイプミスだなw
825名無しさん@3周年:2006/07/04(火) 10:10:31
きっと
「お前みたいにくずの低学歴ではなく高学歴でお前みたいな下衆と違い
 紳士的で貧民のお前の1000倍資産を持つ山田太郎」
みたいな名刺か?
826名無しさん@3周年:2006/07/04(火) 10:37:52
>>814
指示代名詞derenを使う

827819:2006/07/04(火) 12:32:51
>>823
調べた結果
男性名詞だからderではないかとかんがえました
828名無しさん@3周年:2006/07/04(火) 13:12:38
Regenschirm
雨傘
Schön heute, nicht?
今日はいい天気ですね。
829名無しさん@3周年:2006/07/04(火) 13:16:35
828は誤爆なのでスルーして下さいませ
830名無しさん@3周年:2006/07/04(火) 19:51:36
>>827
そのとおり。
831名無しさん@3周年:2006/07/04(火) 19:58:22
über die literarische Idee und ihre Modernität bei Goethe.
832814:2006/07/04(火) 20:24:38
>>826>>831

どもです。
で、結局「その」ってのは、deren? それともihre? ですか?
参考書見たら、deren のような気がしてきたんですが。。。
833名無しさん@3周年:2006/07/04(火) 20:53:44
一から勉強できるわかりやすいおすすめの教本はありますか?
834名無しさん@3周年:2006/07/04(火) 21:13:08
指示代名詞はより近い名詞を受けるから、
die Idee der Literatur und deren Modernitätだと、
deren は Literaturを受けるんじゃいの?
835名無しさん@3周年:2006/07/04(火) 23:38:50
学校のテキストの問題なのですが
この人たちはあらゆる国から(aus+名詞の3格)やって来ている。という文は
Diese Leute kommen aus allen ländern.
で合っていますでしょうか。
836名無しさん@3周年:2006/07/05(水) 11:53:12
これどんな内容なんですか?
ttp://www.youtube.com/watch?v=9BTbygiAqEo
837名無しさん@3周年:2006/07/05(水) 13:05:57
>>836
ドイツ語じゃないよ
838名無しさん@3周年:2006/07/05(水) 15:14:28
>>837
何語でしょうか?
フランス語?
839792:2006/07/05(水) 15:35:16
>>794
書き込んだ後で気付いた。スマソ

>>793
>そんな長ったらしい単語のほうがめんどくさい

そんなこと言ってたらドイツ語なんて使えないw

>>809
>Telefonというのは電話そのものの概念と。

あんたはあまりドイツ語を読んだことがないようだね。
Handyの正式な呼称はMobiltelefon。
Der Spiegelなど雑誌ではこの2つの単語が交互に用いられる。
技術文書ではほぼ必ずMobiltelefonが用いられる。
電話そのものはMobilfunkなど。
840793:2006/07/05(水) 18:10:41
>>839
Handyというドイツ語を使ってるよ。
省略が嫌ならドイツ語なんて使えないw

誰もシュピーゲルの言葉で会話なんかしてないやん。
長い単語は普通に短縮されるだろ。書くときすら。
Funktion->fkt
differenzierbar->diffbar
とかね。自分は理系学生だから、例が偏るけど

ついでに情報系の学生なのでHandyについてだが、たしかに
ドイツ人はこれを英語だと思っているふしがある、らしい。
ので、教授が「これはドイツ語だ」と強調している。
841名無しさん@3周年:2006/07/05(水) 18:58:56
技術文書で会話すると言うのも乙なものだな。
842809:2006/07/05(水) 21:42:14
君たちはドイツ語を読むとき安い本しか手に入らないらしいね。
通信機器業界ではHandy とはもともとHandheld Transceiverのことであって
愛称としてHandyと呼んでおり、業界ではHandy Transceiverといっても
通じる。携帯電話も、もともとtransceiverの一種であって使用周波数帯と
相互同時通信(Full Duplex)であるのが特徴。
これは英語である。なぜならドイツには携帯電話は輸入品が主流だから(たとえば
モトローラ)
スレの流れはHandyの性は何かということであって、Mobiltelefonが中性だから
Handyも中性とはいいがたい。HandfunkgeraetのGeraetから来ているのは
明らか。
843名無しさん@3周年:2006/07/05(水) 23:02:31
なんでドイツ語を話す人が「業界用語」を意識しないとならんの?
通信業界の話は板違いだから、帰ってね。
844名無しさん@3周年:2006/07/06(木) 13:41:49
テキストでは Handy は中性とあります。
845792:2006/07/06(木) 14:40:32
>>840
>省略が嫌ならドイツ語なんて使えないw

だれも省略が嫌だなんて言ってない。
ドイツ語でも英語でもない言葉を使ってほしくないだけだ。
「ながったらしい」というのがあんたの言い分だろ?
それに対して、「ながったらしい」のを気にしてたらドイツ語なんて使えない言ったのだ。
論点をすりかえないでもらいたい。

ちなみにシュピーゲルは知識人の多くが読んでる雑誌で、
話し言葉との関係も深い。
Funktion->fkt
differenzierbar->diffbar
とかよりずっと普遍性があるだろ。

>>842
>君たちはドイツ語を読むとき安い本しか手に入らないらしいね。

突然意味不明な嘲笑を始めるなよ。
俺の書いたことと全くかみ合ってない。
それに、handy transceiverが通じるからhandyだけでも通じるなんて論理が飛躍してるよ。
英語ではhandyだけで「携帯電話」なんて意味はない。
あと、俺はHandyが中性である理由なんてどうでもいいのに、
一人で必死になって論じ立ててw
それと、電話そのもの云々とかのあんたの主張はどうなったの?

俺が言いたいのは、一般に使われている言語を観察すれば、>>839に述べたようになるということだ。
一部の理系学生や通信業界の隠語なんかどうだっていいよ。
二人とも頭に血が上って、俺の言ったことにちゃんと反論できてない。
846名無しさん@3周年:2006/07/06(木) 17:59:11
はじめまして。ドイツ語の和訳をおねがいしたいのですが。
あるところでみかけたものなのですが・・・
Lassen Sie Einfassungen in Richtung zum Sieg laufen!

の日本語訳をよろしくおねがいします。
ちなみに単語ごとの訳は辞書で調べてみたのですが、全体としてのつながりのある適当な和訳が思いつきません。
「勝利の方向・・・縁取り・・・走る・・のをやめよう・・???」みたいな感じでチンプンカンプンです・・・。
皆さんのお力を貸していただけたら幸いです。よろしくお願いします。
847846:2006/07/06(木) 18:14:33
Lassenは「やめる」じゃなくて助動詞で「〜させておく」とかになるんですかね?
どっちにしてもよくわかりませんが・・・。
848名無しさん@3周年:2006/07/06(木) 19:09:49
会話のレッスン前。どなたか教えてください。
ビジネストリップで海外に行く…ってなんていうんですか?
849名無しさん@3周年:2006/07/06(木) 19:51:07
ベッケンバウアーが言った
「(サッカーは)強い者が勝つのではない、勝った者が強いのだ。」

これのドイツ語訳を教えてください
高校のクラスTシャツにプリントしたいのですが、英語よりもやはりドイツ語でプリントしたいなと思い質問しました
850名無しさん@3周年:2006/07/06(木) 20:33:35
キャプテン翼の台詞じゃないか?
851名無しさん@3周年:2006/07/06(木) 21:00:59
>>846
Einfassungen laufenが何を意味するのかわからないけれど、
「勝利の方向に窓枠をlaufenさせろ」なのかねぇ


>>849
ベッケンバウアーの言葉なら
Man kann jedes Spiel gewinnen, man kann auch jedes Spiel verlieren
というのもあるよ。
852名無しさん@3周年:2006/07/06(木) 21:24:28
>>846
よくわからないけど、「両サイドを勝利に向かって走らせろ」みたいな感じじゃないかな。
853846:2006/07/06(木) 22:47:25
>>851,>>852
お二人ともありがとうございます。う〜ん、むずかしい・・・。
W杯関連かとおもわれるので>>852さんのが近いかもしれないですね。
854愛にきて猫浜よ実名ブログ住所もわかるわなが◎けいこ:2006/07/06(木) 23:21:04
それは・・・帰りの電車が汗臭いんです(爆)

七夕祭りが始まったとたん、いつもなら空いている帰りの電車が、
急に満員になり、さらに、汗臭い・酒臭い・子供がうるさい・・・と、
大変な事になってます。この状況から察するに、七夕祭りもこんな感じに
違いない、と、思うと何となく無理してまで行きたい気に
なりません(ーー;)>>私はかわいいチュー
855名無しさん@3周年:2006/07/07(金) 06:52:58
>>851
ありがとうございます
856名無しさん@3周年:2006/07/07(金) 07:31:31
はじめまして
すみません…この独を和訳していただけませんか?

Verstand scheint auser Betrieb zu werden,wenn ich mit Ihnen rede!


サイトに書いてあって気になり、出来る範囲自分で訳を調べてみました…

「私があなたと話せば…」までは訳せるのですが、その他の意味がちょっと繋がらなくて困ってます
よろしくお願いします!

857名無しさん@3周年:2006/07/07(金) 08:23:50
>856
あなたと話していると、理性が麻痺してくるような気になる。
858856:2006/07/07(金) 10:38:48

857
ありがとうございます!
こう訳すんですね
勉強になりました
859名無しさん@3周年:2006/07/07(金) 19:45:40
すみませんがこの詩をどなたかドイツ語にして下さい


あの花びら
ひとつ
ひとつが
君を思い出させ
それが僕にとって
とても辛く
悲しいんだ

いつまでも幻を
見続ける勇気の無い僕だ
どうせ逝くなら
君の側に逝くよ
また廻り逢えるのならば
君の好きな場所で
笑っていておくれ




長くてすみませんが、お願い致します。
860名無しさん@3周年:2006/07/07(金) 22:03:35
237 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2006/07/05(水) 22:02:23 ID:???
テポドンに気を取られてる間に竹島を持ってかれた訳だが・・・
南チョソ、本当は知ってたんじゃね?朝から10発とか言ってたし、コレだし・・・

韓国から北朝鮮への送金、韓国銀行への申告を免除
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060704-00000005-yonh-kr

 これではせっかく日本が行う経済制裁も、韓国経由でフリーパス♪

261 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2006/07/05(水) 22:08:45 ID:??? >>237
たぶん下朝鮮はあらかじめ飛ばすミサイルのリストを受け取っていたんだろう。
でなきゃろくな追尾レーダーも無い下にカウントなんて出来るはずがない。
それと今日ミサイルを飛ばすと分かっていたからあえて観測船をEEZ内に派遣
したんだろう。連中はすでに一心同体のグルだよ。
861名無しさん@3周年:2006/07/07(金) 22:38:12
>>859
ただ訳すのみならず詩を訳してくれ、と?
無理ポ
862名無しさん@3周年:2006/07/07(金) 23:14:45
なんだ無理なのか
863文句は猫浜よ実名ブログ住所もわかるわなが◎けいこ:2006/07/07(金) 23:23:54
それは・・・帰りの電車が汗臭いんです(爆)

七夕祭りが始まったとたん、いつもなら空いている帰りの電車が、
急に満員になり、さらに、汗臭い・酒臭い・子供がうるさい・・・と、
大変な事になってます。この状況から察するに、
七夕祭りもこんな感じに違いない、と、
思うと何となく無理してまで行きたい気になりません(ーー;)
864名無しさん@3周年:2006/07/07(金) 23:39:57
859です。すみません、無理言って。失礼しました。
865名無しさん@3周年:2006/07/08(土) 00:03:37
父親のよく使うセリフ
「42度で shawar]
42度って、遠い親戚って意味があるって
知って、驚きました。
866名無しさん@3周年:2006/07/08(土) 00:06:32
シャワーって
shower でした
867名無しさん@3周年:2006/07/08(土) 01:42:03
Ich habe eine Frage.

"der Hund"

Even though my dog is female, must I use a muscular noun for her?
868名無しさん@3周年:2006/07/08(土) 02:19:46
ドイツ語に訳す問題なんですが、
1.昨日私は7時におきた。(現在完了を用いて)
Ich bin gestern um 7 Uhr aufgestanden.
2.君は何時に家に帰る?
3.私は彼が7時に出発することを知っている。(dassを用いて)
1は自分で考えてみたんですが、ほかはほとんどわかりません。
よろしくお願いします。
869名無しさん@3周年:2006/07/08(土) 02:55:36
>>867
Man benutzt das Word "der Mensch", obwohl der Mensch weiblich ist.
"der Hund" ist auch so.

>>868
1は合ってるよ。でも問題からすると、昨日にあたる単語を最初に持って来た方がより良いかも
他はどこがどう分からないのかな?duの時の人称変化?疑問形?
副文の作り方?
870ラッキーマンツー実質ス◎ーカー猫浜実名ブログなが◎けいこ:2006/07/08(土) 06:18:15
レッスンは9階だったので、いつも通り少し早めに上に行く。まだGに見てもらっていない文章が4つ(だけ)あったので、レッスン前に見てもらおうと、声をかけるが・・・。
G「後で来るからね」
と、すぐに逃げられてしまう。。。ちぇっ、冷たいじゃん。。。でも、このレッスンは私だけって事だよね!?
871名無しさん@3周年:2006/07/08(土) 09:46:34
>>859
一応訳しといた。
ドイツ語の詩は韻を踏まなければいけないから、無理矢理の部分もあるけど。

Jene Blütenblätter
Jedes von denen, Jedes
lässt mich dich erinnern sehr
Weh tut es,
Mir tut es Wehr sehr
Jedes scheint mir als Trauriges

Ewig eine Fantasie zu sehen.
dafür habe ich keinen Mut
Muü ich ehe irgendwohin gehen
will ich zu dir gehen bestimmt
Können wir uns wieder sehen
Bitte lach, bleib lachen, am dir gefallenen Ort.
872名無しさん@3周年:2006/07/08(土) 09:57:35
zu 869

Danke! Ich verstehe Ihre Erklärung.
873名無しさん@3周年:2006/07/08(土) 13:45:16
>859です。
>871の方ありがとうございます!
忙しいのにすみませんでした。助かりました。
874名無しさん@3周年:2006/07/08(土) 15:12:36
>>867
Wenn Sie Ihren Hund unbedingt weiblich darstellen möchten,
dann sollen Sie ihn Hündin nennen.
875名無しさん@3周年:2006/07/08(土) 15:35:22
>>869
レスありがとうございます。
1についてですが、gesternを文頭にしたばあい、binの位置は文の2番目にしなくてよいのですか?
2は Wann werden du nach Hause?でいいのでしょうか?
3は Wir wissem, この後がまったくわからない(分離動詞のこと考えるとパニック)のでご教授願います。
876875:2006/07/08(土) 15:37:10
2は Wann werden du nach Hause kommen?
の間違いでした。
877名無しさん@3周年:2006/07/08(土) 16:58:00
>>875
横レス。

1、binは定動詞なので必ず2番目。Gestern bin ich....と続く。
つまり、Gestern bin ich um 7 Uhr aufgastanden.

2、人称変化の間違い。それと未来形にせずに現在形で、普通の動詞をつかえばよい。
シチュエーションでどんな動詞を使うかは分かれるが、俺が考えるに普通は
Um wie viel Uhr kommst du nach Hause zurück?


3、Ich weiß, dass er um 7 Uhr abfährt.
878名無しさん@3周年:2006/07/08(土) 16:58:54
副文で定動詞の前置が行われる条件のようなものは何ですか?
879名無しさん@3周年:2006/07/08(土) 17:06:03
ごめんなさい辞書調べたら載ってました。
880名無しさん@3周年:2006/07/08(土) 17:25:21
>>877
ありがとうございます。
ドイツ語は難しいですね・・・
少し整理してみたいと思います。
881名無しさん@3周年:2006/07/08(土) 17:43:23
”Wer von sie hat das getan ?”
”Ich weiß nicht,wer das getan hat.”

で,”奴らの中の誰がそれをやったんだ?””俺は誰がやったか知らないよ”という意味合いになるでしょうか?
882名無しさん@3周年:2006/07/08(土) 17:59:15
『あなたに未来を託します』って
Die Zukunft wird zu Ihnen anvertraut.
で正しいですかね?
883名無しさん@3周年:2006/07/08(土) 18:47:31
>>881
Wer von ihnen

884名無しさん@3周年:2006/07/08(土) 19:26:17
des Weltfussballverbandes FIFA

この文法について教えてもらえないですか?
定冠詞がdesになる理由がわからないんですけども…。
885名無しさん@3周年:2006/07/08(土) 19:46:53
そりゃ、前後の文脈がわからんとね。
886名無しさん@3周年:2006/07/08(土) 19:50:43
Laut Angaben des Weltfussballverbandes FIFA
spielten im Jahre 2001 u:ber 240 Millionen
Menschen in u:ber 200 La:ndern in allen Teilen der Welt Fussball.

です。
wikiの一部なんですけども。
887名無しさん@3周年:2006/07/08(土) 20:26:36
>>886
Angabenは der Weltfussballverband FIFA から出たということですが?
どこがわからないんですか?
888名無しさん@3周年:2006/07/08(土) 21:07:39
定冠詞がdesになる理由です。
889名無しさん@3周年:2006/07/08(土) 22:20:44
「Weltfussballverband FIFAのAngabenによると」だから2格。
Verbandは男性名詞だから、冠詞はdes。
890名無しさん@3周年:2006/07/08(土) 22:26:58
あ…わかりました。
そうですね、そうでした。
〜esで勘違いしてました。
男性名詞の2格変化なんですね。
ありがとうございました。
891私一番有名な膀胱生徒になれましたか?なが◎けいこ猫浜本稿:2006/07/08(土) 22:44:06
、さ、さ
今日は早く寝て、明日早く起きましょ。
カーンを見なきゃ。。。出るのか、ホントに?
892名無しさん@3周年:2006/07/09(日) 01:35:01
君はコーヒーを飲んではいけない、というのはそれは君の健康(Gesundheit)を損なう(et schaden)からだ

という文章を独訳したいのですが文法等よくわかりません。
どなたかご教授いただけませんでしょうか。
893名無しさん@3周年:2006/07/09(日) 03:01:55
>>892
語順としては:
君は 〜してはいけない コーヒーを 飲む、 と言うのは〜だからだ それは 損なう 君の健康を

「〜してはいけない」はdürfen nicht。ただしnichtではなく、einen Kaffee→keinen Kaffeeとする方がいい。
dürfenは人称変化に注意。またこれは話法の助動詞なので、
動詞「飲む」が不定形で一番後ろ(上の文だと"、"で区切ってる地点)に来る。

「というのは〜だからだ」はdenn。これは語順に影響しないので、それ以降の文は
普通のドイツ語の語順になる。denn es schadet〜みたいにね。

これで大丈夫?
894なが◎けいこ猫浜本稿でブログ以外にも質問やクレームに応えます:2006/07/09(日) 07:35:25
確認したスタッフ姉ちゃん、自分のミスじゃないからか、そもそも無礼なやつなのか知らないけど
、全然、謝るような態度じゃないし。この程度の事なら、言葉だけでも下手に出れば、世の中丸く収まる、と言う程度の処世術も持っていないらしい。
サービス業失格だな。

「恐れ入りますが、ながい◎いこさんにお会いしたいんですが、どの方でしょうか?」
「あの、メガネをかけた、小柄な方ですよ。」

というわけで、◎がいさん発見

895名無しさん@3周年:2006/07/09(日) 16:09:42
大学のテストで、定動詞を抜き出せっていう問題が出るって言われたんですけど
完了形の文を作るときのhabenやseinも定動詞として扱っちゃっていいのでしょうか?
それと、助動詞は抜き出しちゃダメですよね?
あと、過去分詞を抜き出せっていう問題で、形容詞的に働いている過去分詞も
過去分詞として抜き出しちゃって大丈夫でしょうか?
長文ですみませんが、よろしくお願いします。
896名無しさん@3周年:2006/07/09(日) 16:56:24
後半はどうかわからんけれども
完了形を構成するhabenとseinは文法上助動詞だったとオモ。
勘違いなら申し訳。


Fussball wird zum einen auf professionellem
Niveau auf der ganzen Welt gespielt, zum
anderen gehen Millionen Menschen regela:ssig
in Fussballstadien, um dem Spiel zuzuschauen.

以上の文章で zum einen がどういうことかわからないので教えてください。
何故einenの後に名詞が無いのかそもそもeinenに定冠詞ってありえなくないですか?
誰かお願いします。
897通りすがりのドイツ語屋:2006/07/09(日) 17:22:27
zum einen は すこしあとの zum anderenと対応して
「ある意味では・・・またある意味では」とか「第一には・・・そして第二には」
といった表現になっています

einとanderの組み合わせは よくでてきます
898名無しさん@3周年:2006/07/09(日) 17:34:16
>>895
定動詞を抜き出せといわれれば、「主文で2番目oder副文で最後尾に来ているund人称変化している単語」を抜き出せばOK.

過去分詞なら抜き出してもいいんじゃね?
899名無しさん@3周年:2006/07/09(日) 17:34:23
熟語的なものですか。
ありがとうございます。

辞書調べまくったんですけど調べ方が悪かったみたいですね。
900名無しさん@3周年:2006/07/09(日) 17:55:44
>>898
完了形を作るときのhabenなども定動詞でいいんですか!
聞いてよかったです。どうもありがとうございます。
901名無しさん@3周年:2006/07/09(日) 18:58:05
@
Salzburg ist die Geburtsstadt von Mozart,oder?
ja,richting.Salzburg ist sozusagen Mozartstadt.
Kann man auch sein Geburtshaus besichtigen?
ja,selbstverständlich.Wir können auch sein Wohnhaus besuchen.
Wo steigen wir um?Kann man direkt nach Salzburg fahren?
Ja,aber diesmal müssen wir in München umsteigen.
Wunderbar! ich will das Deutsche Museum in Müchen besuchen.
Und das Lenbachhaus! Dort findet eine Ausstellung der Gruppe
der Blaue Reiter statt.
Aber Kinder! in München haben wir doch kaum Zeit.
Oh! Wie schade!
Salzburg hat ein gutes Marionettentheater und am Samstagabend
spielt man dort die Zauberflöte.
Ihr mögt diese Oper doch.
Ja,klar!
Wir kommen erst spät am Nachmittag in Salzburg an müssen dann
gleich ins Theater gehen.
Kein Problem!
A
In diesem Wagen rauch man nicht.
B
Alexander schläft nicht geich ein.
C
Ich schreibe noch einen Brief.
D
Gosalar ist eine schöne Stadt.
E
Mein Mann arbeitet im Garten.

うー・・すごく長いですが、和訳おねがいします><;
902名無しさん@3周年:2006/07/09(日) 18:59:45
宿題?丸投げはイクナイのであるていどやってみては?
903名無しさん@3周年:2006/07/09(日) 19:51:21
Sie liebt ihn,traut ihm aber nie.

自分のは大学の宿題です。自分なりにやってみると

「彼女は彼を愛しているが、決して彼を信用していない。」

でいいでしょうか?文脈などはありません。
レベルの低い質問ですみませんがよろしくお願いします(´д`;) 。
904名無しさん@3周年:2006/07/09(日) 20:25:35
>>901
902の人が言うとおり、丸投げとは図々しいのか、だらしがないのか
学生だったら、ご両親に入学金と授業料を返済すべきでしょう。
905名無しさん@3周年:2006/07/09(日) 20:30:25
通りすがりで独語初心者の俺様が勉強がてらに訳しましたよ。
上級者の方、添削おながいします。

ザルツブルグはモーツァルトが生まれた町なんですか?
ええ、その通りです。ザルツブルグは言わばモーツァルトの町ですよ。
彼の生家を見学することはできますか?
ええ、もちろんです。彼が住んでいた家を訪問することもできますよ。
どこで乗り換えればいいのですか?ザルツブルグへ直接行くことはできますか?
ええ、でも今回はミュンヘンで乗り換えないといけません。
それはいい!ミュンヘンのドイツ美術館を訪れるつもりなんです。
Lenbachhause もね!そこでは Blaue Reiter グループの展示会が開催されますよ。
おやそれは!でもミュンヘンでは時間が無いです。
ああ、それは残念!
ザルツブルグには素敵な人形劇場があって、土曜の晩には「魔笛」が上演されます。
そこではオペラもやるんでしょう?
もちろんですよ!
私たちは最初午後の遅い時間にザルツブルグに到着するのでそれからすぐに劇場へ行かないといけません。
いいですよ!

後半が怪しいです。
Aber Kinder! と最後の「到着してから〜」の文の構造がわかんないです。
この文 und が抜けてない?
906なが◎けいこと沖引き仲間ブログに集合猫浜本稿で聞いてね:2006/07/09(日) 20:39:49
   

「個人(セルフ)で潜られる方へ」
・単独潜水禁止(バディ潜水厳守です)
・経験本数30本以上
・アドバンスダイバー以上
以上の条件を満たしている方のみ受付いたします。
907名無しさん@3周年:2006/07/09(日) 22:30:12
>>904
分かりました。自殺します。私は死んでほしい屑なんですよね(笑)。
908名無しさん@3周年:2006/07/09(日) 23:26:02
彼はドイツ語を習って1ヶ月にかかわらず、上手にドイツ語を話します。

をすべて現在形のドイツ語で書くとどうなるでしょうか?
まったくわかりませんのでお願いします。
909名無しさん@3周年:2006/07/09(日) 23:27:31
>>905
>ザルツブルグへ直接行くことはできますか?
直行列車はありますか?ぐらいがいいんではなかろうか。

>ミュンヘンのドイツ美術館を訪れるつもりなんです。
訪れるつもり、じゃなくて、訪れたい。

>そこではオペラもやるんでしょう?
君たちはこのオペラが好きでしょう?

>私たちは最初午後の遅い時間に
ここのerstは「午後遅い時間になってやっと到着」みたいな意味。

>>908
とりあえず自分が訳してみたものを書いてみよ。
910908:2006/07/09(日) 23:47:34
>>909
Er spricht gut Deutsch
彼は上手にドイツ語を話します
この部分はこんな感じだと思うのですが、彼は〜〜かかわらず、の文をどう作っていいかよくわかりません。
911名無しさん@3周年:2006/07/09(日) 23:49:59
>>910
「かからわず」は無視して、
「彼はドイツ語を習って1ヶ月です」を訳してごらん。
912908:2006/07/09(日) 23:57:44
>>911
er lernt einen Monat lang Deutsch.
であってますかね・・・?
913名無しさん@3周年:2006/07/10(月) 00:31:14
>>912
自分ならlangじゃなくて、単にein Monatかseit einem Monatを使うかな。
あれ、einen Monatか。わかんねー(汗)
ちなみにerstを入れると「まだ1ヶ月しか経ってない」感が出る。
ま、それは置いといて、次。その二つの文を「かかわらず」で結ぶ。
結び方としては2つあって、obwohlのような接続詞を使うか、
trotzdemのような副詞を使う。

obwohlなら
Obwohl 「彼はドイツ語を習って1ヶ月です」, 「彼は上手にドイツ語を話します」
という順番になる。
obwohlで始まる副文は定型後置で動詞が最後にくるので注意。
また続く文も、動詞の順番に注意すること。

trotzdemなら
「彼はドイツ語を習って1ヶ月です」, trotzdem 「彼は上手にドイツ語を話します」
最初の文はそのまま。trotzdemのあとの語順にも注意。
914908:2006/07/10(月) 00:43:08
>>913
すみません。ありがとうございます。どうにか組み立ててみました。どうでしょうか?
Obwohl er einen Monat Deutsch lernt,spricht er gut Deutsch.
915913:2006/07/10(月) 08:34:42
>>914
やっぱりein Monatで大丈夫。たぶん…

しかし文の形はそれでOK。
同じような例題を自分で作って、いろいろ独訳してみると覚えられるよ。
916名無しさん@3周年:2006/07/10(月) 08:39:04
誰か教えて下さい。

シュヴァインシュタイガー の苗字ってヤバクない??

schwein・・汚い、不潔な 、ブタの、ブタ小屋の
schteiger・・坑内係長 掘る人

 汚い坑内係長??ブタ小屋を作る職人??
917名無しさん@3周年:2006/07/10(月) 08:45:30
>>915
ありがとうございます。文を一つ一つ作って冷静に考えればできそうです。
918名無しさん@3周年:2006/07/10(月) 13:40:10
>>916
マルチはだめです
919名無しさん@3周年:2006/07/10(月) 17:51:52
>>916
綴りが違うぞ
Schweinsteiger
920名無しさん@3周年:2006/07/10(月) 18:53:54
ロデオだろ
921905:2006/07/10(月) 19:27:21
>909
Vielen Dank!

で、最後の方の文なんですけど、自分の頭じゃ
Wir kommen erst spärt am Nachmittag in Saltzburg an, dann müssen gleich ins Theater gehen.
じゃないと理解できんす。 dann と müssen のあたりの語順とか文の構造だれか解説おながいします。
それとも書き間違い?
922名無しさん@3周年:2006/07/10(月) 21:07:26
>>921
dann と denn を混同してない?
923名無しさん@3周年:2006/07/10(月) 21:35:22
dann müssen *wir* gleich ins Theater gehen.

wir が欠落してるんじゃない?
924名無しさん@3周年:2006/07/10(月) 22:05:33
>>915
einen Monatだ
925なが◎けいこ大倉山から膀胱猫浜:2006/07/10(月) 22:50:41
ジダンの頭突きはすごかったねえ。実は生では見損ねてるけど(^^;)
ジダンの最後の試合がレッドカードで終わったのは残念だったけど,
あれだけはっきりしたレッドカードなら,しょうがない,,,かな? 
「何でこれでレッドなんだー?」みたいな中途半端なのだったら,
煮え切らないものが残るだろうけど,やってしまったものはしょうがない。
ジダンほどの選手だったら,「それも俺」,と割り切りなさい。

あれでK−1デビューとかされたらやだな(爆)
926名無しさん@3周年:2006/07/11(火) 00:37:07
darumとかよくわからないんですが、
文法書のどんな章(過去形とか現在完了形))にありますか?
927名無しさん@3周年:2006/07/11(火) 04:28:34
単語のみの質問でもいいのかな?

ドイツ語で虹はRegenbogenだよね?
友人が「ミールがドイツ語で虹って意味だから〜」とか言ってて気になって。
『ミール』の綴りが分かんないから申し訳ないんだけど、この発音の単語に虹って意味はあるの?
928名無しさん@3周年:2006/07/11(火) 08:42:16
宇宙船のミールならロシア語で平和だが。
929名無しさん@3周年:2006/07/11(火) 08:48:57
>>926
前置詞のところだろうね。
930名無しさん@3周年:2006/07/11(火) 09:40:30
>>929
ありがとう!
931名無しさん@3周年:2006/07/11(火) 10:03:52
名詞の性を少しでも覚えやすくするコツって存在しますか?なければいいです
932名無しさん@3周年:2006/07/11(火) 10:13:31
>>931
名詞ごとに形容詞をつけて覚えるのはどうだ?
とにかく文章で覚えた方が楽だよ。
933名無しさん@3周年:2006/07/11(火) 11:32:30
秀丸かメモ帳でäを印刷したいのですが
&auml;を打っても印刷されるときに変換されないのですが、ウムラウトを表示させる方法はありますか?
934名無しさん@3周年:2006/07/11(火) 11:50:16
>>933
エディタでは無理。ワープロを使うしかない。Write とか一太郎とか Word とか。
935名無しさん@3周年:2006/07/11(火) 11:57:19
>>933
試したことないけどワードとかで打ったのをコピー&ペーストしたら?
936名無しさん@3周年:2006/07/11(火) 12:13:18
>>935
たぶん“?”と表示されるだけ。ASCIIコードにないので、エディタでは表示できないはず。
937名無しさん@3周年:2006/07/11(火) 12:23:00
>>933
窓のバージョンにもよると思うけど、メモ帳でウムラウト表示&保存出来るよ。
ただし&auml;じゃなくてコピペにするか、言語バーの設定んとこから
ドイツ語キーボード追加して、自分でウムラウトを打てるようにする。
そして保存する時に文字コードをUTF-8にすればいい。
938名無しさん@3周年:2006/07/11(火) 15:49:33
18 November 1809 
これって読むときは
der achtzehnte November でいいんですか?
なんでder achtzehnte になるのか分からないんですけど・・。
939名無しさん@3周年:2006/07/11(火) 17:08:39
>>928
ありがとう。やっぱ宇宙ステーションだよね。あとはミトラ教とかしか思いつかなかった。
940名無しさん@3周年:2006/07/11(火) 18:28:17
>>938
18.November, 1809
der achtzehnte November. 11月の18番目の日
941名無しさん@3周年:2006/07/11(火) 18:58:37
>>940
「18回目の11月」も同じなんですか?
「あの日から18回目の11月が巡ってきた」なんて文章はありそうな気がするけど。
942名無しさん@3周年:2006/07/11(火) 20:50:16
>>940
なるほど。ありがとうござました。
943名無しさん@3周年:2006/07/11(火) 21:22:54
丸投げすみません。今こちら(墺)で加入しているプロバイダーに
日本でネットに繋ぎたいのだがどうしたらよいか?と送ったメールの返事です。
要するにローミングサービスは行っていないということなのでしょうか?
どなたか訳していただけませんか?

vielen Dank fur Ihre eMail!

Eine Einwahl in das Internet ist auch aus dem Ausland möglich, allerdings
benötigen Sie dazu eine eigene Einwahlnummer.

Da Tele2UTA im Ausland keinen Einwahlknoten besitzt, werden die Gebühren für
die Internetnutzung zum jeweiligen Auslandspreis bzw. Mobilnetzpreis
verrechnet.

Bezüglich der Gebühren für das Surfen im Internet setzen Sie sich daher bitte
mit Ihrem Mobilnetzbetreiber in Verbindung (bei der Einwahl über Ihr Handy)
bzw. erkundigen Sie sich über die jeweiligen Auslandspreise an Ihrem
Aufenthaltsort.

Die Einwahlnummern sind abhängig vom jeweiligen Internetservice, das Sie
verwenden. Sie lauten bei den jeweiligen Services wie folgt:

944名無しさん@3周年:2006/07/11(火) 22:04:49
メールをありがとうございます。
お問い合わせいただきましたダイヤルアップ接続ですが、
海外でも可能です。しかしながら、その場合ダイヤルアップ接続用番号
必要になります。
Tele2UTAは海外にダイヤルアップ接続ポイントを持っていませんので、
接続料金は海外(通話?)料金またはモバイルネット料金がかかります。
料金に関しては、携帯電話を使っての接続の場合はモバイルネット営業所に、
海外(通話?)料金については、お客様の滞在先でお問い合わせください。
ダイヤルアップ接続用番号はお客様がどのサービスをお使いになるかで
変わります。内容は次の通りです:

>>943
ローミングとかよくわかんないんですんません。
要するに、日本からネットをつなぐ場合、
携帯にしろ固定電話にしろ、オーストリアに国際電話をかけるように
なるのだと思います。
フォローよろ。
945892:2006/07/11(火) 22:30:39
>>893
大変参考になりました。ありがとうございます。
946なが◎けいこ大倉山から膀胱猫浜に嫌割物:2006/07/11(火) 22:49:00
>>文句は直接どうぞ、自宅でも膀胱猫浜本稿へ
おじさん達も適当に分散するんじゃないかなー、
って勝手に思ってます。

keiko_nagai at 22:21|この記事のURL │Comments


947名無しさん@3周年:2006/07/11(火) 23:02:42
是非教えて頂きたい事があります。
「EYES OF THE WORLD」をドイツ語訳するとどうなるのでしょうか?
ご教授お願い致します。
948名無しさん@3周年:2006/07/11(火) 23:20:46
Augen von der Welt
949名無しさん@3周年:2006/07/11(火) 23:25:13
>>948
なるほど!
本当にありがとうございます。
おかげで助かりました。
950943 :2006/07/11(火) 23:46:49
>>944
ありがとうございます!助かりました。
秋に日本に一ヶ月ほど帰るので、その時に今使っているPCを日本で
使えないかと思ったのです。

>要するに、日本からネットをつなぐ場合、
>携帯にしろ固定電話にしろ、オーストリアに国際電話をかけるように
>なるのだと思います。
 
その通りみたいですね。このプロバイダーは海外にアクセスポイントを
持っていないのですね。
ダイヤルアップで国際電話しなきゃいけないんじゃ、お金がかかりすぎますよね。orz
他の方法を考えないと。

本当にありがとうございました。感謝いたします。
951名無しさん@3周年:2006/07/12(水) 00:08:44
>>950
別にパソコンはどこで使おうがプロバイダを変えれば問題ないだろ?
そういう話じゃないのかなぁ?
952名無しさん@3周年:2006/07/12(水) 00:09:20
次スレ、いつも立てようとして失敗するから
今回もだめだと思ったら成功してしまった
少し早いが↓
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1152630025/
953名無しさん@3周年:2006/07/12(水) 01:15:15
>>943
最近使ってないが…
無料プロバイダSoloot http://soloot.jp/
954名無しさん@3周年:2006/07/12(水) 01:23:38
>>952
スレ立て乙。
955名無しさん@3周年:2006/07/12(水) 15:17:58
956名無しさん@3周年:2006/07/12(水) 17:23:43
957名無しさん@3周年:2006/07/12(水) 17:31:45
Gutenberg-Spiegel
http://gutenberg.spiegel.de/
958名無しさん@3周年:2006/07/12(水) 18:43:46
http://www.spiegel.de/


           ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/  アゲ
 彡、   |∪|  /   
/ __  ヽノ /
(___)   /

959名無しさん@3周年:2006/07/12(水) 21:48:30
960名無しさん@3周年:2006/07/12(水) 22:06:57
QBK
961名無しさん@3周年:2006/07/12(水) 22:23:37
http://www2.dict.cc/?l=d



   �∧_∧ �/ ̄ ̄ ̄ ̄
 �∧( ´∀`)< age !
 ( ⊂�   ⊃�\____
 ( つ ノ�ノ
 |(__)_)
 (__)_)
962名無しさん@3周年:2006/07/12(水) 22:35:21
Niemand! Niemand hilft mir!
Elefant! Elefant trinkt Bier!
Im meinem Traum
habe ich keien Raum.
Ich kann das begreifen kaum.
Darin pisste ich gegen den Baum.
Danach finde ich mich wach,
und fühle ich mich schwach.
Weil ich im Wasser bin,
der aus der Shibin.


963名無しさん@3周年:2006/07/12(水) 22:47:26
>962
直訳させて頂きます!

誰も!誰も俺を助けちゃくれないんだ。
象!象がビールを飲んでるぜ。
俺のトラウマ(悪夢)にゃ、空き地が無い。
...
俺は水の中にいるので、シビンのあたりがよー分からん。
964なが◎けいこ大倉山から膀胱猫浜仲間カキコ3日ぶり:2006/07/12(水) 23:05:48
1. Posted by 月うさぎ 2006年07月11日 22:48
>発車前の電車にかけ乗るとおじさんは 女性専用車 に飛び込んでしまうこと になる・・・

これって 私の利用しているJRの朝の風景です。いつも気の毒だなと感じてます。 だって言わなくていいのに
おじさんが駆け込む→アルバイトが「女性専用車両なので・・・」→おじさんはあわてて降りる→扉が閉まる→おじさんはホームに置いてきぼり。。。

あの光景はかわいそうです
2. Posted by ながい 2006年07月12日 22:14
せっかく間に合った電車から降ろされてしまうなんて、かわいそ。。。
個人的には通勤は楽な方なので(ラッシュじゃないし)、女性専用車はどーでもいいです。
それよりさあ、150cm以下専用車とかないかなあ?
月うさちゃんの次にあったコメントリンクは面白かったけど、一応削除させて頂きました。
965名無しさん@3周年:2006/07/12(水) 23:23:34
Lagerbier
Pilsener Bier
Exportbier hell und dunkel
M?rzenbier
Bockbier
Altbier
K?olsch
Berliner Weisse
Weizenbier hell bis goldbraun
S?us und Karamellbier
Reinheitsgebot; dunkel
Dia?tpils
966名無しさん@3周年:2006/07/12(水) 23:31:47
一生懸命ピルスって発音するんだけど
きのこにしか聞こえないらしくて、いつも笑われたなー
967名無しさん@3周年:2006/07/12(水) 23:38:38
968おしっこ膀胱せいとなが◎けいこ大倉山から猫浜:2006/07/12(水) 23:40:56
それは・・・帰りの電車が汗臭いんです(爆)

七夕祭りが始まったとたん、いつもなら空いている帰りの電車が、
急に満員になり、さらに、汗臭い・酒臭い・子供がうるさい・・・と、
大変な事になってます。この状況から察するに、七夕祭りもこんな感じに
違いない、と、思うと何となく無理してまで行きたい気に
なりません(ーー;)
969名無しさん@3周年:2006/07/13(木) 21:46:04

Es braust ein Ruf wie Donnerhall,
Wie Schwertgeklirr und Wogenprall:
Zum Rhein, zum Rhein, zum deutschen Rhein,
Wer will des Stromes Hüter sein?
970名無しさん@3周年:2006/07/13(木) 22:34:55
Handys sollten bei Gewiter night benutyt werden.
Das raten britische Mediyiner
in der Zeitschrift British Medical Journal.
Ein 15-jähriges Mädchen wurde nämlich in einem Londoner Park
beim Telefonieren vom Blitz getroffen.
Seither hat sie schwere körperliche Schäden.
971膀胱せいとなが◎けいこ大倉山から猫浜なかま149センチ愛に来て:2006/07/13(木) 22:47:58
→おじさんはホームに置いてきぼり。。。
あの光景はかわいそうです
2. Posted by ながい 2006年07月12日 22:14
せっかく間に合った電車から降ろされてしまうなんて、かわいそ。。。
個人的には通勤は楽な方なので(ラッシュじゃないし)、女性専用車はどーでもいいです。
それよりさあ、150cm以下専用車とかないかなあ?
月うさちゃんの次にあったコメントリンクは面白かったけど、一応削除させて頂きました。
3. Posted by 月うさぎ 2006年07月13日 19:52
150cm以下専用車じゃ私、ぎりぎり乗れないので、、、
155cm以下専用車がいいな ^^
息できないときあるしぃ〜
お姉さん!!あなたのぱさぱさの毛先が私のかわいいお顔に・・・
いろいろあるよねぇ
4. Posted by ながい 2006年07月13日 22:29
・・・一言多いなあ(^^;)
まあ、勘弁してあげよう。コメント削除しようかと思ったけど。
あなたのぱさぱさの毛先が、月うさちゃんのかわいい鼻毛とランデブー。
へっくしょい! ランデブーって古いか(^^;)
972名無しさん@3周年:2006/07/14(金) 00:02:26
>>970
なんでnight
973名無しさん@3周年:2006/07/14(金) 01:42:23
Alleine in Deutschland sind sechs Millionen Menschen
in u:ber 27.000 Fussballvereinen aktiv.
この文章のAlleineの説明
(品詞が何かからもうわからないです。副詞ではeは付かないし…)


Am bekanntesten ist Frauenfussball in Amerika, wo auch die deutsche
Weltfussballerin Birgit Prinz zwischenzeitlich ihr Geld verdient hat.

この文章の訳を教えてください。
実際、ドイツ人の世界的女子サッカー選手ビルギット・プリンツが
現役中にそのお金を稼いだアメリカでは女子サッカーは最も有名である。
と訳したのですが現役中〜あたりがあやふやです。お願いします。
974名無しさん@3周年:2006/07/14(金) 08:26:38
>973
AlleineはEがつくこともある
「ドイツだけで」

zwischenzeitlich は、「そのあいだ」
Weltfussballerは、世界最優秀プレイヤーという称号であるが。
Am bekanntestenは絶対最上級と言って、「非常に有名」

アメリカでは女子サッカーは非常に有名である
その間、ドイツ人の世界的な女子サッカー選手ビルギット・プリンツもまた
アメリカで金を稼いでいる(サッカーで生計を立てている)。
975名無しさん@3周年:2006/07/14(金) 11:42:53
「ドイツだけでも」と訳したほうが、すんなり理解できるかも。

ドイツだけでも、600万人もの人々が
2万7千を越えるサッカーチームでプレイしている。
976名無しさん@3周年:2006/07/14(金) 14:41:16
>>974
>>975
ありがとうございます。

二つ目の文章のwoは関係副詞では無いのですか?
〜であるアメリカで・・・と訳すと思ったのですが…。
977名無しさん@3周年:2006/07/14(金) 15:54:40
>>976

974ではないけど一言。
"wo" は当然関係副詞(Amerikaを指す)だろうが、zwischenzeitlich("その間") に力点を置いて
訳したんじゃないか。
978名無しさん@3周年:2006/07/14(金) 15:57:31
>>976
ドイツ語では関係詞でいくつもの節がつながって長い文章になることが多いので、いつもそう訳してると
逆に分かりにくくなります。自然に区切って訳したほうが読みやすい日本語にしやすいですよ。
979名無しさん@3周年:2006/07/14(金) 16:38:22
細かいことなんだが、zwischenzeitlichを「その間」と訳すと
日本語として変じゃないか?
「一時アメリカでプロとしてやっていた」くらいかと思うんだが。
980名無しさん@3周年:2006/07/14(金) 21:44:28
>>977-979

勉強になります。ありがとうございます。
語学は機械的でなく柔軟さが必要ですね。
とりあえず自分の文法の捕らえ方が
間違ってはいなかったようで安心しました。
981名無しさん@3周年:2006/07/15(土) 16:06:18
Es schläget zum seinen Preise hinaus.

二人の人がけんかしながら別の一人を誉めてる文脈で、最後がこの文で終わってるんですが、
hinausschlagenのニュアンスが分からなくて困ってます。
Esは非人称か、それともその前の文で二人が奏でている楽器のことか・・・

どなたかアドヴァイスをください。
982名無しさん@3周年:2006/07/15(土) 16:22:43
>>981
そのことは彼への賞賛を打ち出すことになる。
983名無しさん@3周年:2006/07/15(土) 16:33:29
>>982
ああ、前文の内容を受けるesで考えればよかったんですね。どうもありがとうでした。
984ドイツとかわいい鼻毛大好き膀胱猫浜本稿のなが◎けいこ149センチ:2006/07/15(土) 23:03:45
二人しか居ない友達の◎毛をさらす、実名ブロガー
3. Posted by 月うさぎ 2006年07月13日 19:52
150cm以下専用車じゃ私、ぎりぎり乗れないので、、、
155cm以下専用車がいいな ^^
息できないときあるしぃ〜
お姉さん!!あなたのぱさぱさの毛先が私のかわいいお顔に・・・
いろいろあるよねぇ
4. Posted by ながい 2006年07月13日 22:29
・・・一言多いなあ(^^;)
まあ、勘弁してあげよう。コメント削除しようかと思ったけど。
あなたのぱさぱさの毛先が、月うさちゃんのかわいい鼻毛とランデブー。



985名無しさん@3周年:2006/07/15(土) 23:35:45
どうでもいいけどお前らまずこのスレをみてみろ
http://ex16.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1152973984/l50
986名無しさん@3周年:2006/07/16(日) 00:42:57
「エステに行ってきました」
エステってドイツ語でなんて言うのでしょうか?
987名無しさん@3周年:2006/07/16(日) 01:24:06
988名無しさん@3周年:2006/07/16(日) 01:24:37
989名無しさん@3周年:2006/07/16(日) 03:22:10
>>986
Das ästhetische Salon
990名無しさん@3周年:2006/07/16(日) 07:29:33
991名無しさん@3周年:2006/07/16(日) 08:11:53
Grabenskerl Universität Ostosaka
992名無しさん@3周年:2006/07/16(日) 08:48:39
>>989
ありがとうございました
993名無しさん@3周年:2006/07/16(日) 15:13:59
http://de.wikipedia.org/wiki/Hauptseite


  ∧_∧   
( ´∀` ) < age
⊂    つ  
ノ ノ ノ
(_ノ _ノ  ⊂⊃
994膀胱猫浜に通う◎◎◎けいこレベル3です実名ブログあります:2006/07/16(日) 20:46:01
二人しか居ない友達の◎毛をさらす、実名ブロガー
3. Posted by 月うさぎ 2006年07月13日 19:52
150cm以下専用車じゃ私、ぎりぎり乗れないので、、、
155cm以下専用車がいいな ^^
息できないときあるしぃ〜
お姉さん!!あなたのぱさぱさの毛先が私のかわいいお顔に・・・
いろいろあるよねぇ
4. Posted by ながい 2006年07月13日 22:29
・・・一言多いなあ(^^;)
まあ、勘弁してあげよう。コメント削除しようかと思ったけど。
あなたのぱさぱさの毛先が、月うさちゃんのかわいい鼻毛とランデブー。
995名無しさん@3周年:2006/07/16(日) 21:04:42
次スレ

ドイツ語教えてください19
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1152630025/l50


996膀胱猫浜に通う◎◎◎けいこレベル3本人です実名ブログあります:2006/07/16(日) 21:07:19
本人デー巣
ブログ筆者として削除依頼を出すなり通報するなり何らかの対応をして頂けると有り難いのですが。
対応したいのはやまやまですが、実際には全然読んでいないので、対応できるほどの情報が私にはないです。したがって、そちらのルールに則った依頼等はできないと思います。
以上、お返事まで。
 有名になりたい大倉山の149センチ生徒
997名無しさん@3周年:2006/07/16(日) 21:48:01
ドイツ語教えてください19
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1152630025/
998名無しさん@3周年:2006/07/16(日) 21:50:08
.     _    ∧∧      ∫
┌─┴┴─(つ ・д・ ミ   ∬
│  998  |ヽ   つ━~
└─┬┬─┘(  ノ
    ││     `(ノ)
    ゛゛'゛'゛
999名無しさん@3周年:2006/07/16(日) 21:58:43
999
1000名無しさん@3周年:2006/07/16(日) 21:59:19
1000?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。