ドイツ語教えてください19

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@3周年
■ドイツ語について質問したり答えたりするスレッドです。
 テンプレは>>2->>10
 特に、初めて利用する方やこれから利用していこうと考えている方は、必ずテンプレに目を通してください。


2名無しさん@3周年:2006/07/12(水) 00:01:53
■質問にあたっての注意
【ドイツ語→日本語】 ドイツ語の日本語訳について質問する場合、単語だけ、あるいは文
 の一部だけを引っ張ってきて質問するのはおやめください。前後の文脈がわからないと
 正確な訳は不可能なので、必ず、文全体を略さず引用するようにしてください。さらに、
 その文章のテーマは何なのか、出典は何なのか、等々の情報が加わると回答しやすく
 なります。自分の持っている情報は、可能な限り省略せずに書くようにしましょう。

【日本語→ドイツ語】 日本語のドイツ語訳について質問する場合も同様で、「○○ってド
 イツ語でなんていうんですか?」とだけ書かれても非常に回答しにくいので注意してくだ
 さい。質問する際には必ず、その文章・表現を使う
  ・文脈(伝える相手は誰なのか、どこに掲載するのか)および、
  ・目的(どういうことを伝えたいのか)
 をなるべく詳しく書くようにしてください。

■ドイツ語特殊文字(ウムラウト・エスツェット)の入力方法
 Ä = Ä  ä = ä
 Ö = Ö  ö = ö
 Ü = Ü  ü = ü
 ß = ß  (すべて半角で入力すること)

上記を直接入力するか、コピペすればウムラウト・エスツェットが表示されます。もしくは、
 Ä = Ae  ä = ae  Ö = Oe  ö = oe  Ü = Ue  ü = ue  ß = ss 
で代用表記することもできます。また、äとa öとo üとu ßとB・β(ベータ)はまったく
別の文字ですので要注意。

3名無しさん@3周年:2006/07/12(水) 00:02:23
■過去ログ

ドイツ語教えてください
http://academy.2ch.net/gogaku/kako/979/979576882.html 鯖死亡
ドイツ語教えてください2
http://academy2.2ch.net/gogaku/kako/1040/10404/1040468005.html
ドイツ語教えてください3
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1049949067/
ドイツ語教えてください 4
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1060694268/
ドイツ語教えてください 5
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1071669146/
ドイツ語教えてください 6
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1077802009/
ドイツ語教えてください 7
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1087294926/
ドイツ語教えてください 8
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1093073002/
ドイツ語教えてください9
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1099236010/
ドイツ語教えて下さい10
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1103160905/
4名無しさん@3周年:2006/07/12(水) 00:03:24
■過去ログ

ドイツ語教えてください11 
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1106933950/
ドイツ語教えてください 12
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1112888698/
ドイツ語教えてください 13
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1118111429/
ドイツ語教えてください 14
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1123173191/
ドイツ語教えてください 15
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1128348630/
ドイツ語教えてください 16
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1134148983/
ドイツ語教えてください17
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1139759321/

ドイツ語教えてください18
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1146658670/
5名無しさん@3周年:2006/07/12(水) 00:03:59
■ドイツ語にまつわる雑談全般はこちらで。
ドイツ語の雑談スレッド
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1121084412/

■ドイツ語特殊文字の入出力練習はこちらで。
2chでラテン文字以外の文字を出すには!?
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1009883943/

■ドイツ語で雑談したい方はこちらで。
Gemma auf deutsch!!
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1031187297/

■軍事・卍関係ドイツ語についてはこちらで。
ヒットラーの使ったかっこいいドイツ語!
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1071170876/

6名無しさん@3周年:2006/07/12(水) 00:06:42
■ドイツ語教室・学校等に関してはこちらで
ドイツ語学校・統一スレッド[1]
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1058158532/l50

■その他の関連スレ
◇みんなで作ろ!フリーソフトドイツ語版学習帳◇
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1019388170/
【仏独伊西中】 NOVAの各国語 (英語除く) 【2】
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1082134207/
Berlitzの各国語(英語除く)
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1092307554/
やっててよかった? 公文式
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/990029210/
● 学問としてのドイツ語 ●
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1010663995/
中高ドイツ語について語ろう!
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1030378279/
スイスドイツ語わかる人
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1024675642/
ピジンドイツ語について
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1027338617/
ドイツ語の性の判別の仕方!!!!!!!
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1002068709/
関口存男について
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1001251936/
ドキュソにも出来る?!超お薦め勉強法♪〜ドイツ語編
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/988820695/
日本における☆ゲーテインスティテュート☆ドイツ年
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1123422857/l50
7名無しさん@3周年:2006/07/12(水) 00:15:00
sieben
8名無しさん@3周年:2006/07/12(水) 00:15:27
■その他の関連スレ(2)

独語や仏語を勉強すると英語の学力もあがるの?
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/995075811/
英、西、仏、独、伊を並行して学習してます
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1000755971/
仏・独・中・露 どれを選ぶべき?
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1039648530/
フランス語とドイツ語
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/968774528/
英語とドイツ語って本当はどっちが・・・
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/976977198/
英語以外に使える言語とは!?
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/994153626/
英語帝国主義
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/974392135/
9名無しさん@3周年:2006/07/12(水) 00:15:58
■他板の関連スレ

[言語学]ドイツ語 VS フランス語
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1101197649/
[言語学]ドイツ語をルーネ文字で書いてみてください
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1067237292/

[軍事]軍事ヲタ必修のドイツ語について質問返答雑談スレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1084012593/

[夢・独り言]ドイツ語で話すスレ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/yume/1114344283/

[NHK]【眼鏡も】ドイツ語・長岡ナターシャW【素顔も】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1128956191/

[お笑い小咄]_ ̄|◇ ドイツ語っぽくレスするスレッへ ◇|
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/owarai/1088317486/

10名無しさん@3周年:2006/07/12(水) 00:18:22
■ドイツ語関連試験についての話題はこちらで
【独検】ドイツ語検定統一スレッド4【vierte】
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1134285728/l50
【ZD】ドイツ語の中級試験【他】
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1069642920/l50
ドイツ語の上級試験
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/995817035/l50

■辞書・参考書の話題はこちらで
★あなたのお勧めドイツ語参考書2★
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1110024835/l50
★● ドイツ語の辞書について ●★
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1093078220/l50

■NHK語学番組の話題はこちらで
☆ NHKテレビ「ドイツ語会話」を語るスレ 7 ☆
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1124506800/l50
NHKラジオ●ドイツ語講座●5
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1134766813/l50


11名無しさん@3周年:2006/07/12(水) 00:19:01
■〈ドイツ語教えてくださいスレッド〉公式テキスト
【オーストリア人の彼女とはどうなりましたか?】
※独文和訳の練習にどうぞ。これまでも多くの方が挑戦しています。
------------------------------------------------
 587 名前: 名無しさん@3周年 03/11/02 11:18

 Hey, was willst du eigentlich? Ich verstehe dich überhaupt nicht und ich
 bin sicher, dass du mich ewig nicht verstehst. Weißt du, warum ich geweint habe?
 ICH BIN NICHT VERRÜCKT!
 DU MACHST MICH VERRÜCKT!!!
 Warum merkst du gar nicht,was ich mich fühlte, obwohl wir schon lange eine
 gemeinsame Zeit verbracht haben? Ich will dich nie sehen. Ich kann nicht mehr
 ertragen, was du machst. Du machst vermutlich alles ohne zu denken, stimmt nicht?
 Wein macht uns kein Spaß mehr. Musik auch. Was wir jetzt brauchen ist nur eine
 richtige Distanz. Sonst hilft uns gar nichts,glaube ich. Du bist schuldig.
 Ich bin unschuldig. Das ist schon klar. Du kannst immer von mir weggehen,
 wenn du willst. Aber denk daran, dass du schon mich verletzt hast.
 Sehr sogar. Ich bin total enttäuscht von dir. Ich kann mit nicht mehr mit dir
 gut Freunde bleiben. Es gibt keinen Sinn mehr. Jetzt hasse ich dich einfach.
 Machen wir Schluß. Das ist bestimmt für beide gut.
 Ich möchte nicht mehr weinen.


------------------------------------------------

■〈ドイツ語教えてください〉スレッドおすすめサイト
※わかりやすいドイツ語で、勉強になります。

ttp://spaces.msn.com/members/PatrickBo/
12名無しさん@3周年:2006/07/12(水) 00:20:54
zwolf
13名無しさん@3周年:2006/07/12(水) 00:21:17
公式テキストの訳例

「ちょっと、あんたどういうつもり?何考えてるのかわかんない。あんたも私
のことなんか、絶対に永久にわからないね。なぜ私が泣いたかわかってんの?
 私がおかしいんじゃないの!
 あんたといるとおかしくなるの!!!
長い間一緒にいたのにどうして私がどう思っているかがわからないの?
2度と会いたくない。あんたの行動はもう我慢できない。たぶんいつも何も考え
ないで行動するでしょ?ワインなんかでは、もうちっとも楽しくならない。音
楽も。今必要なのは、距離を置くこと。それ以外に私たちのためになることっ
て、ないと思う。あんたが悪いんだよ。私は悪くない。よかったらいつでも私
を捨てて行っていいよ。でも、私を傷つけたことについてちゃんと考えてね。
ものすごく傷ついたんだから。あなたには本当にがっかりした。あなたとはも
ういい友達でいるのもいや。意味無いもん。今はだた嫌いってだけだもん。
別れよう。それが両方のために絶対いいよ。
もう泣くのいやだから。」

T_T 
14名無しさん@3周年:2006/07/12(水) 08:18:31
単語に関する質問について

【独→和】
ドイツ語の単語の意味を調べたい場合は、三修社がアクセス独和辞典をウェブ上に公開していますので、そちらを利用すると便利です。
「アクセス独和」のキーワードでグーグル検索をかけると、一番上に出てきます。

【和→独 】
日本語の単語を独訳したい場合は、wadoku.deが便利です。
「wadoku」のキーワードでグーグル検索をかけて一番上にでてくる「wadoku.de」というのがオンライン和独辞典です。
基本的にドイツのサイトですが、使い方は分かると思います。
151/2:2006/07/12(水) 11:08:26
youtubeなどでよく見かける、
キレながらゲームやってるoderゲームやりながらキレてる少年の動画について

最初の二分だけ

Los! Losgehe!!!!!
Was ist das denn!!!??!??!??!??!?!?!??!?
Was ist geschehen!!!!!!?!?!?!??!?!?!??!


Jetzt geht los!
Jetzt geht los!!!

WASASADFSADASDASDASDA!!!!

Positivdenken, Positivdenken!

2分まではという流れ。
プログラムだかゲームだかが動かねーんだな。
最初は「動け! 動け!」 途中で「やった! 動いた! 動いた!」 そんでまた止まって「どうなってんだこりゃー!!」
そんで「ポジティヴシンキング!」と自分に言い聞かせてる。
162/2:2006/07/12(水) 11:09:24
Ich mochte spielen!
といってご登場だから、まあゲームが動かないんだろうな。

Positvdenkenのあとは、
Gleich geht es los.「きっとすぐ動くさ」
Es geht los.「動いた」、「やったー」
狂喜乱舞

2分11秒でまた動かなくなる。
ぶち切れ
「うごけ うんこ!」
キーボード叩きつける。
「うお、エスケープキーがねー!」「エスケープキーは、どこだ!???」
椅子の下で発見。

Ich mochte fertig machnen! Ich mochte wirklich alle toteeeeennn!!!「マジで皆殺しにしてーーー!!」
17名無しさん@3周年:2006/07/12(水) 21:51:53
■過去ログミラー

ドイツ語教えてください(makimo.to保存分)
http://makimo.to/2ch/academy_gogaku/979/979576882.html
ドイツ語教えてください2(makimo.to保存分)
http://makimo.to/2ch/academy2_gogaku/1040/1040468005.html
ドイツ語教えてください3(makimo.to保存分)
http://makimo.to/2ch/academy2_gogaku/1049/1049949067.html
ドイツ語教えてください 4(makimo.to保存分)
http://makimo.to/2ch/academy2_gogaku/1060/1060694268.html
ドイツ語教えてください 5(makimo.to保存分)
http://makimo.to/2ch/academy2_gogaku/1071/1071669146.html
ドイツ語教えてください 6(makimo.to保存分)
http://makimo.to/2ch/academy3_gogaku/1077/1077802009.html
ドイツ語教えてください 7(makimo.to保存分)
http://makimo.to/2ch/academy3_gogaku/1087/1087294926.html
ドイツ語教えてください 8(makimo.to保存分)
http://makimo.to/2ch/academy3_gogaku/1093/1093073002.html
ドイツ語教えてください9(makimo.to保存分)
http://makimo.to/2ch/academy3_gogaku/1099/1099236010.html
ドイツ語教えて下さい10(makimo.to保存分)
http://makimo.to/2ch/academy3_gogaku/1103/1103160905.html
ドイツ語教えてください11(makimo.to保存分)
http://makimo.to/2ch/academy3_gogaku/1106/1106933950.html
ドイツ語教えてください 12(makimo.to保存分)
http://makimo.to/2ch/academy3_gogaku/1112/1112888698.html
ドイツ語教えてください 13(makimo.to保存分)
http://makimo.to/2ch/academy3_gogaku/1118/1118111429.html
ドイツ語教えてください 14(makimo.to保存分)
http://makimo.to/2ch/academy4_gogaku/1123/1123173191.html
ドイツ語教えてください 15(makimo.to保存分)
http://makimo.to/2ch/academy4_gogaku/1128/1128348630.html
18おしっこ膀胱せいとなが◎けいこ大倉山から猫浜:2006/07/12(水) 23:19:03
海に向かって,立ち○ョ○したやつがいた!


えーん,もっとたち悪いかもー,うちらのグループ(涙)
ま,海に流れていくからいいのか!?
19名無しさん@3周年:2006/07/13(木) 14:24:08
نشmخختعه جط عج افهشضصخه
سعaهربةثعهئهبتهظ طجىةزظ
ضشdسصيثقبفلاغعتهنخمحج
نهaعائىعغليغ هغلبف خ فقث ة
هائىعغليغ هغلبف خ ف?قث

20なが◎けいこと猫浜プールでおしっこなかま149センチ愛に来て:2006/07/13(木) 23:13:19
海に向かって,立ち○ョ○したやつがいた!
えーん,もっとたち悪いかもー,うちらのグループ(涙)
ま,海に流れていくからいいのか!?
keiko_nagai at 22:34 │Comments(3)
このBlogのトップへ │前の記事
この記事へのコメント
1. Posted by なかめぐろ 2006年07月13日 15:33
うーむ 海に向かって・・・ですか…
ま、ダイジョーブなんじゃないでしょうか、産業廃棄物じゃなくて自然のモノだし・・・(いいのかそれで?)
そういえば、知人がリンクしているくだらな〜いサイトで、以前こんなアンケートがありました。
今までにプールやお風呂でオ○ッ○してしまった事が「ある」「ない」で、その時100パーセントの人が「ある」って答えてました。
実は私も…(-_-;) 
2. Posted by ながい 2006年07月13日 16:36
ある。。。
3. Posted by 月うさぎ 2006年07月13日 19:50
ある・・・・・
21名無しさん@3周年:2006/07/16(日) 03:15:38
一万年と二千年前から愛してる       c       :
 ○            ゚   o                   ____zr〜ヽ、_          ○ .
八千年過ぎた頃からもっと恋しくなった   ○     ,. ‐_ニ´    c  ヽヘ:::::::ゝヘ、
 .      .        .              ゚ ,. '´ / ,.   ,. ‐   (ヘ   ゝヘ\  o
一億と二千年後も愛してる                / /  /  /    (ヘ:::::::::ゝヘ 丶
     c         C                l /i   /  _ノ 〃 / / (ヘ::::::::::i )   ヽ
君を知ったその日から僕の地獄に音楽は絶えない  レ !l / _,t-‐_─-メ、 /  (ヘ::::::::::} )    `,
.                               ヽ!ノ 'ツ5¬ッ之 ,丶r==ヾジく c   !
 ゚                              「 ̄   ゞ´‐ ´   / 〈〈: . : //| ト、ヽ  l l   ○
  C                 .            }         /  ノヽヽ//: l |__」 〉 !:. l
                               ゝ、  ー-=ニ´-‐ i´   :丁|: | |ー'   '、 '、
                    .     O      h       . : : !   . :l :|: | |  : . C ヽ:.ヽ、
              C                   }     . : : : ,´ ○. :| :|: . |│ :..:.   ヽ
                               `丶、:_ : : : : /  . : /| :|:  l ゙、/:.:.,、 '´::
                             c       `ヽ c ./  . ;.:´ |_」: . :ヽ >/:: :: :: ::
                  ○     ゚    .        ハ /  /:ヽc |: . /`〃´:: :: :: :: ::。  ゚
                                    // ソ /:::::::::::ゝ┴く:: :: :: :_.:ハ/:: ::

この歌詞をドイツ語に訳してください、お願いします。
22名無しさん@3周年:2006/07/16(日) 12:30:16
少年を意味する「Junge」の読みがわかりません
なんと読めばいいのか教えてもらえないでしょうか
23名無しさん@3周年:2006/07/16(日) 12:32:24
ユンゲ です。
24名無しさん@3周年:2006/07/16(日) 12:35:34
>>23
ありがとうございました!
25名無しさん@3周年:2006/07/16(日) 13:04:20
Utaというドイツ人の女性の名前の意味(由来?)について調べています。
幾つかのページで Uta = fortunate maid of battle
という簡単な説明がヒットしたのですが、この名前には何か歴史的な(神話とか)
背景があるのでしょうか。もしご存知の方がいらしたら教えてください。
(幸運の戦の女神。。メイド?)
26名無しさん@3周年:2006/07/16(日) 18:24:49
ドイツの名づけサイトによると、Odaの別形とあったよ。OdaはOdとかOtで始まる名前の独立した短縮形。
古高ドイツ語にOdaやUota(ニーベルンゲンの歌のヒロイン・クリームヒルトの母の名がこれかな)という形があった。
otは所有、財産とか遺産、相続財産を意味するそうだよ。
tp://www.vornamen.li/Weibliche_Vornamen_Herkunft_und_Bedeutung_Uta.html
27名無しさん@3周年:2006/07/16(日) 18:33:36
>>25
日本語のページだけどこんなのが引っかかった。
ttp://www.policedog.or.jp/chishiki/g-w.htm#U

なぜか警察犬の名付けサイトなんだけどw
これによればUTAは女相続人って意味らしい。
28名無しさん@3周年:2006/07/16(日) 21:08:04
わー。詳しい情報、ありがとうございます!! :-D >>26, 27さん
なるほど。。じゃあ、英語でfortunateて書いてあるのは幸運とかじゃなくて
財産(fortune)の意味合いで取れば良いんですね。
battleを辞書で調べたら成功とか勝利とかいう意味もあるみたいなので、
遺産を勝ち取るとか、そういう感じなのかな。。
本当に有難うございました。
29名無しさん@3周年:2006/07/16(日) 21:14:25
UNREAL Gamerのほかの動画なんだけど、誰か翻訳してくれませぬか?
ttp://up.viploader.net/src/viploader35392.wmv.html pass:de
30名無しさん@3周年:2006/07/16(日) 21:39:53
初めまして。2ちゃんねる掲示板から参りました。(これも私です)
 上記掲示板のENGLISH板にこちらのブログからの文章をあちこちに貼り付けるという荒らしが頻発し、非常に困っております。
 ブログ筆者として削除依頼を出すなり通報するなり何らかの対応をして頂けると有り難いのですが。
 とりあえず、このブログ内のテキストが他所でコピー&ペイスト荒らしに利用されていることをお知らせしておきます。
 失礼致しました。
こんにちは。ご連絡ありがとうございます。
この件に関して事実としては知ってはいましたが。>>と言っておく
>ブログ筆者として削除依頼を出すなり通報するなり何らかの対応をして頂けると有り難いのですが。
対応したいのはやまやまですが、実際には全然読んでいないので、対応できるほどの情報が私にはないです。したがって、そちらのルールに則った依頼等はできないと思います。
以上、お返事まで。
(この人の本心がコピペしてアクセス増加でよろこんでいます、私は実名ブログ、実質住所も公開中、匿名にいわれる筋はない。猫浜で話しましょう、スタッフに聞いて)
じめましてうーみゅ、噂には聞いていたけど、猫浜のレベル3です。
31名無しさん@3周年:2006/07/17(月) 14:03:53
こんにちは!
「もう一度ドイツへ旅行できるようになりたいから、ドイツ語を勉強しています」を
Ich studiere Deutsch, weil ich in Deutschland noch einmal reisen möchte.
と訳しました。でも、よく考えると副文は「〜旅行したいから」ですよね。

これってどうしたらうまく表せますかね?
苦し紛れですが 〜 möchte zu können しか思いつきません。。
32名無しさん@3周年:2006/07/17(月) 15:28:48
>>31
studierenを使うと「ドイツ語を専攻している」という意味になるよ。

あと、もとの日本語の意味がよくわからない。
ドイツ語ができないとドイツに入国できないわけではないし。
しかし、しいて訳せば
Ich lerne Deutsch, um noch einmal in Deutschland reisen zu koennen
もう一度ドイツへ旅行できるようになるために、ドイツ語を勉強しています
とかかねぇ。
33名無しさん@3周年:2006/07/17(月) 15:44:27
またドイツへ旅行するために
Ich lerne Deutsch, um nach Deutschland wieder zu reisen.
またドイツへ旅行したいから
Ich lerne Deutsch, weil ich nach Deutschland wieder reisen möchte.

日本語のそのまま「〜出来るようになる」だとまわりくどくなるから、こんなもんでいいんじゃない?
34名無しさん@3周年:2006/07/17(月) 16:47:58
NICK war ein Mäuserich im besten Alter : flink,pfiffig,beliebt und ein
bisschen musikalischer als die anderen Mäuse.
これ訳せます?
35名無しさん@3周年:2006/07/17(月) 18:12:08
私はその子に時計をプレゼンとします。という文は
Ich schenke eine Uhr dem kind.
で、あってますか?
36名無しさん@3周年:2006/07/17(月) 18:24:58
Ich schenke dem Kinde eine Uhr.
37名無しさん@3周年:2006/07/17(月) 18:34:31
あれ?逆なの?
英語のS V O Oみたいに考えるの?
38名無しさん@3周年:2006/07/17(月) 18:42:48
>>37
文法的にはどっちでも良い。
感覚的に、軽いほうが前(動詞の直後)に出していくので、お好きなほうをどうぞ。
39名無しさん@3周年:2006/07/17(月) 18:46:00
>>38
わっかりました。
ありがとうございました!
40名無しさん@3周年:2006/07/17(月) 19:16:43
>>38
違う。代名詞でない場合3格目的語は4格目的語の前。
代名詞の場合は4格目的語が先で3格目的語が後。
41名無しさん@3周年:2006/07/17(月) 23:02:04
>>36
dem Kindな。
42膀胱猫浜本稿に直接きてもいいわけい◎:2006/07/17(月) 23:14:41
何だか、すご〜く女っぽいサイトですね。彼氏ができましたか?
2. Posted by ながい 2006年07月17日 09:40
できません(きっぱり!)
43名無しさん@3周年:2006/07/17(月) 23:44:33
>>40
まあ、それが原則だけどな。
ただそれは表現上の原則ってだけで、前後を逆にしても文法的にまったく誤りでないばかりか、
実際にそういう表現をすることもできる。
44名無しさん@3周年:2006/07/18(火) 00:01:43
写真につけるキャプションを
『5人の魔法使い』とドイツ語でつけたいんですが
なんて書けばいいでしょうか
45名無しさん@3周年:2006/07/18(火) 00:33:44
>>44
fünf Zauberer(5人とも男性、又は男女混合の場合)
fünf Zauberinnen(5人とも女性の場合)

>>43
勉強不足で、そういう表現は知らないのですが
こういった質問スレで回答する場合は、
「一般的」で「原則的な」文法に則るのがいいと思います。
いかがなものでしょうか?
46名無しさん@3周年:2006/07/18(火) 01:46:10
一般的とか原則的とか、語順に関しては線引きがしづらいから意味無いと思う。
3格や4格を文頭に持ってきても良いんだし。
47名無しさん@3周年:2006/07/18(火) 03:21:33
よほど強調とか意図が無ければ与格で対格の順。
ただ、与格を強調したければ文頭か一番後ろに置いても良い。

まぁ、自由ですよ。そこまで配語って当てにならない希ガス。
48名無しさん@3周年:2006/07/18(火) 05:42:14
Der Walt umgibt die Stadt.
森は街に広がっている。
Der Assistent umgeht mit dem Apparat vorsichtig.
助手は装置を慎重に扱う。
Das Schiff untergeht in dem Sturm.
船は嵐で沈んだ。
Er unterschreibst den Brief.
彼は手紙に署名する。
Ich wiederhole den Satz.
私は文章を繰り返す。
Der Film gefällt mir gut.
その映画は私の好みに合う。
Das Glas fällt auf den Boden und zerbricht.
グラスは床に落ちて割れた。
Der Angestellte empfehlt mir dieses Hotel.
サラリーマンは私にこのホテルを紹介する。
Sie erfährt die Nachricht durch die zeitung.
彼女はそのニュースを新聞から知る。
Die Fabrik entwickeln einen neuen Motor.
その工場は新しいモーターを開発する。

長くてすいません。
動詞の活用や訳でおかしいところがあれば教えて下さい。
49名無しさん@3周年:2006/07/18(火) 09:32:36
森は都市を囲んでいる。
私は文章を改訂する。
そのサラリーマンは私にこのホテルを勧める。
50名無しさん@3周年:2006/07/18(火) 11:43:09
>Die Fabrik entwickeln einen neuen Motor.
>その工場は新しいモーターを開発する。

何で動詞が複数形になっているんだ?
51名無しさん@3周年:2006/07/18(火) 19:54:27
お願いします!
「幸せと成長」を訳してください
52名無しさん@3周年:2006/07/18(火) 20:08:51
Glück und Bildung
53名無しさん@3周年:2006/07/18(火) 20:17:00
人に呼びかけるときの敬称?で「クネーディゲ」と聞こえる
言葉があるのですが、これのつづりがわかる方いらっしゃいますか?
辞書で調べたいのでよろしくお願いします。
5451:2006/07/18(火) 20:31:10
52さん、ありがとうございます!

ドイツ語でも「幸せ」と「幸福」とでは単語は異なりますか?
55名無しさん@3周年:2006/07/18(火) 20:55:45
>>53
"geehrte"でないの。
(geehrt < ehren)
56名無しさん@3周年:2006/07/18(火) 21:15:53
>>53
gnädigeだと思う。
Gnädige Frau!とか呼びかけるし。

まあ、古い表現方法だけどね。
57名無しさん@3周年:2006/07/18(火) 21:35:51
ドイツ語はどういう時に大文字になるの?
文頭以外でもよく大文字になってるけど。
5853:2006/07/18(火) 21:36:37
>>55-56
ありがとうございます。
56さんのおっしゃるgnädigeのことです。
まさにGnädige Frau!と言う呼びかけは
どういう意味なのか知りたかったのです。

Knädigeとかで探していたので見つからなかったのですね。
助かりました。どうもありがとうございました。
59名無しさん@3周年:2006/07/18(火) 21:59:24
>>57
名詞は大文字で始める。

ドイツ語は、なんて親切なんだ!
60名無しさん@3周年:2006/07/18(火) 23:25:43
"Freunden in der Not gehen hundert auf ein Lot"

これって何で『友人もいざとなると当てにならぬ』という意味になるんですか?
61名無しさん@3周年:2006/07/19(水) 00:07:48
>60 
Lotというのは、
altes Edelmetallgewicht und Feingehaltsangabe
昔の貨幣の重量単位

困窮の状態になると友でも1ロートの金目当てに百回でも自分を売り渡す

ユダの銀貨30枚をein Lotと考えると納得
62世界@名無史さん:2006/07/19(水) 02:31:45
『エッカルトザウ』という小さな村一帯を治めていた、エッカルトザウ伯爵家について
調べております。
新潮社の『ハプスブルク家物語』から引用すると、
・・ドナウ川を流れ下って、ウィーンの四十キロばかりのところの小さな村。
・・エッカルトザウ伯の居城だったのが、十八世紀にハプスブルクの所有となり、
・・一九一八年、十一月十二日、カール皇帝はこの城で退位文書に署名した。

知りたいのは、エッカルトザウ家がまだ途絶えずに続いているかどうか。
『エッカルトザウ』でググってもかすりもしませんし、
正しいスペルを村名から検索すべく、オーストリア地図を検索しましたが、
載っているものは見つかりません。
明日にでも図書館で世界地図を調べてみるつもりですが、たとえそれを鍵に運良く
本国のページにたどり着いても、恥ずかしながら全く読めません。

大変恐縮ですが、どなたかお手の空いた時にでも結構です、伯爵家の存続の有無を、
ご確認頂けませんか。ご助力を、どうかよろしくお願いいたします。
63sage:2006/07/19(水) 05:43:10
何も知らんけど、スペルはEckartsauじゃないかな
君が書いてるのは、伯爵家というよりその城のことで
ttp://www.ps-wein.de/weinreisen/herrnbaumgarten/umgebung/schloss_eckartsau.htm
これがその公式ページだろうね
ttp://www.museum.com/ja/showdia/id=2051
こっちのほうが多少詳しいかもしれん。

ざっと読んだ感じだと、1507年にWilhelms von Eckartsauが死んで
男系は絶えたと書いてあるんじゃないかな。その娘が城は継いだけど
他所に嫁いでいたみたいだし、さらにその息子どもがその城を
うっぱらった、その結果城の持ち主はコロコロ変わることになった、
と書いてあるようだ。

よく分からんが、1507年の時点で、家系としては無くなったんでない?
(斜め読みなんで、内容は保証しない)
64名無しさん@3周年:2006/07/19(水) 05:43:57
sage間違えた・・・まあいっか
65名無しさん@3周年:2006/07/19(水) 12:01:09
Eckartsauって、エッカルットアウ(アオのほうがそれらしい発音)と発音
するんじゃないでしょうか?
66名無しさん@3周年:2006/07/19(水) 12:29:50
ヤァ・ヴォール

↑どういう意味か教えて下さい
67名無しさん@3周年:2006/07/19(水) 13:39:23
>>65 なんで?と逆に聞きたい。知ってる地名なのか?変な読み方だな。
>>66 Jawohlで一語。「はい、かしこまりました」的な意味
68名無しさん@3周年:2006/07/19(水) 13:42:22
あ、jawohlは文頭以外では普通に小文字です。打ち間違い失礼。
69名無しさん@3周年:2006/07/19(水) 14:56:35
>>67
親切にありがとうございました(*´人`)
7060:2006/07/19(水) 16:15:22
>>61
遅くなりましたが、ありがとうございました。
gehenの使い方はいつもながら難しいですね〜
71名無しさん@3周年:2006/07/19(水) 16:27:30
>>66
その通り!みたいな意味もあるんでね?
72名無しさん@3周年:2006/07/19(水) 17:58:18
俺はサッカーなんぞに興味はない。
これをドイツ語にした時、この「○○なんぞに」に
あたる表現はどうすればいいでしょうか。
73名無しさん@3周年:2006/07/19(水) 19:07:26
>>72
so etwas wieやsowas wieが一番しっくりくるかな。
so etwas wie Fußball, sowas wie Fußball

「なんぞに」にこだわらずに、似たようなニュアンスでよければ単純にdochなどを使えばいいけど。
74世界@名無史さん:2006/07/19(水) 19:17:12
>>63
これは訊いて得をしました。ありがとうございます。
試しにスペルだけで検索してみましたが、数が多過ぎて、教えて頂いた肝心のHPには
とても辿り着けなかったと思います。
内容の解説にも助かりました。(WEB翻訳にかけても、意味不明でしたので)
重ねてありがとうございます。

>>65さんもご親切にありがとうございます。参考にさせて頂きました。
75名無しさん@3周年:2006/07/19(水) 20:38:25
「hilfe!」の前にzu又はsoをつけて「zu hilfe」もしくは「so hilfe」という言い方は
存在しますか?

76名無しさん@3周年:2006/07/19(水) 21:05:04
>>75
命令法の前にsoをつけるのは頻出。
zuは意味変わると思う
7775:2006/07/19(水) 22:38:41
>>76
ありがとうございます。
とある舞台のセリフだったのですが、辞書や検索等で調べても分からずずっと疑問
でしたのですっきりしました。
命令法の前にsoをつけるのは頻出というのも初めて知りました。
勉強になりました。
78しん猫山本稿ブログ:2006/07/19(水) 22:42:56
1. Posted by 七響 2006年07月18日 23:17
あちゃーーーー!
しばらくおうかがいしていないうちに、
ながいさんのお部屋が変わってるぅぅ・・・

七響は、パスネットしか使ってないので分からないけど、夫も同じようなこと言ってたような・・・。





2. Posted by ながい 2006年07月18日 23:59
七響くん、遅れを取ってるよ( ̄ー ̄)
3. Posted by あきンた 2006年07月19日 15:27
最近は何かとカードが増えて、出す時まごついてます。
私は電車使わないから改札ではもたつかない(多分)けど、レジではよくクレジットカードと間違えて銀行のカードを出し、ATMにはクレジットカードを入れます。
自動改札は人の流れがあるから間違えるとイヤですよね〜。^^;
4. Posted by ながい 2006年07月19日 21:54
お、あきンたさんの天然ネタだ。
私はあんまりカードでお買い物はしないので、レジで出すことはとりあえずないです。ATMも間違えたことはないなあ・・・。

まだJRが磁気式の定期だった時に、電車の定期をバスのカードを読む機械に通した事はあるけど。。。
(運転手さんの目が冷たかった)
79名無しさん@3周年:2006/07/19(水) 22:45:09
>>77
普通にsoを辞書で引けば命令文での用法は載ってるはず。
調べたいんだったら、もうちょっとちゃんと読み込んだ方が良いよ、とアドバイスしてみる。
8075:2006/07/19(水) 22:50:07
>>79
ドイツ語は全くの初心者でhilfeの前の単語が「so」か「zu」か別の単語かも
分からなかったので、とりあえず「hilfe」でしか調べてみませんでした。
そうかも知れないと思った単語全部をあたってみれば良かったですね。
お手数かけてすみませんでした。
81名無しさん@3周年:2006/07/19(水) 23:05:52

67 :名無しさん@3周年:2006/07/19(水) 13:39:23
>>65 なんで?と逆に聞きたい。知ってる地名なのか?変な読み方だな。

Eckart + s + Au ”Au”は水の流れ(川)の意味です。”s”は 所有
を意味する”s”だと思う。即ち英語の”'s”と同じ意味じゃないかな。
”Eckart”は ”男性の名前”とか”姓名の姓”でしょう。
私の友人で、”姓名の名”に使っている人がいます。

上記のように考えれば、ごくごく、普通のドイツ語の読み方ですね。
もう少し勉強されるように。
82名無しさん@3周年:2006/07/19(水) 23:12:06
いやむしろ「ルット」がひっかかったのじゃないかな
83名無しさん@3周年:2006/07/19(水) 23:20:21
>>81
.>即ち英語の”'s”と同じ意味じゃないかな。
>ごくごく、普通のドイツ語の読み方ですね

おいおい、ドイツ語わかってるか?
84名無しさん@3周年:2006/07/20(木) 00:34:23
うん、ルットになる理由が分からん。
ごくごく普通なら、エッカルツアウなんじゃないかね。
85名無しさん@3周年:2006/07/20(木) 01:08:56
俺67=63だが、誰かのために時間をかけて調べたのに、名前が違うから
情報が間違っていると言いたいのかと思って、ちょっとむかっとしただけ。
ごめんよ。でもリンク先の内容は、質問者の条件に一致するよな?
よく考えたら、65は俺じゃなくて新潮社がおかしいと言っているのか?
俺はエッカルトザウから逆に作れるのはEckartsauだろうと思っただけだし、
正直なところはこの場合sがどちらに属するのかは分からんかった。これは
たしかにEckartsのほうにかかるようだ。しかしルットにはならんと思う。
Eckartが名前なのは知ってる。普通エッカルトかむしろエッカァトだよな?
65の友人はエッカルットと言うのかな…

ところで、サイトを見る限り、このEckartsau氏は伯爵なんて上品なもんじゃ
ないっぽいよな。城は元城主の幼いのに乗じて強奪したものだし、盗賊騎士
とかに成り下がってるし・・・俺はEckartsauと伯爵のGrafで検索したんだが
Grafでヒットしたのは、後世たまたまこの城の持ち主に伯爵がいたからで、
Eckartsauとは関係なさそうだ。質問の人がまだ見てるか分からないが…。
86名無しさん@3周年:2006/07/20(木) 09:40:01
Eckart = エッカ=エッカートぐらいの発音かな?
カタカナじゃあ、書けないなあ。
Ich kann ja deutsch sprechen, schreiben und ,,,
87名無しさん@3周年:2006/07/20(木) 10:18:25
ドイツ人にドイツ語を教えてもらうお礼に昼飯をおごるつもりです。
なんと言えばよいでしょうか?
(さすがにこれを本人に聞いたらカコワルイですよね?)

Ich moechte dir meine Dankbarkeit zeigen.
Ich lade dich ein, Mittagessen zu haben.

とかでしょうか?…いや、絶対に違うな。w
もっと自然な言い方があるはず。お願いします。
88名無しさん@3周年:2006/07/20(木) 12:55:07
Das ist wahr.
この文をmögenを使った文に変えると
Das mögen wahr ist.
これでいいのでしょうか?
89名無しさん@3周年:2006/07/20(木) 13:03:55
Das mag wahl ist. じゃないかな。
90名無しさん@3周年:2006/07/20(木) 13:31:54
>>88
Das mag wahr sein. だ。
91名無しさん@3周年:2006/07/20(木) 13:48:59
回答ありがとうございます。
主語がDasだからmögenがmagになるのですか?
あと、istはなぜ、seinに・・・?
92名無しさん@3周年:2006/07/20(木) 13:56:57
>>90
あ、そうか。だめだめじゃん>おれ

英語で It is right. が It may be right. になるのと同じ>ist → sein
93名無しさん@3周年:2006/07/20(木) 14:02:56
>>91
そうです>dasが主語
ist→seinは>>92さんの説明の通り。
文法の本などで「話法の助動詞」のところを読むと良いです。
94名無しさん@3周年:2006/07/20(木) 18:29:33
独語の作文なのですが、
「この問題の解決策を見つけることは難しい。
まず、政府は経済問題に慎重な行動をするべきだ。
失業率の増加は、犯罪数を増やし、全ての住民を不快にする。
沢山の人々が問題を認識し、熟慮することが大切だ。」
という文章を独訳すると、どのようにすべきでしょうか。

一応自分なりに作ってみたのですが、文法もめちゃめちゃで
どうすべきか解らない部分が殆どのため、訂正などお願いします。
Es ist schwierig,
eine Loesung fuer dieses Problem zu finden.
Zuerst sollte die Regierung vorsichtige Massnahmen
in einem wirtschaftlichen Problem ergreifen.
Zunahme der Arbeitslosigkeitsrate erhoeht die Anzahl von den Verbrechen
und alle Bewohner unangenehm.
Ich glaube wichtig, dass viel Leute erkennen und betrachten den Problemstruktur.
95名無しさん@3周年:2006/07/20(木) 20:00:55
Gesellschaft mit beschränkter Haftung
Gesellschaftsvertrag vom ....................
Die Gesellschaft hat eine oder mehrere Geschäftsführer.
Ist ein Geschäftsführer bestellt, vertritt er die Gesellschaft
allein. Bei mehreren Geschäftsführern wird die
Gesellschaft durch zwei Geschäftsführer gemeinsam oder
durch einen Geschäftsführer in Gemeinschaft mit einem
Prokuristen vertreten.
Durch Gesellschafterbeschluss kann einzelnen oder
mehreren Geschäftsführern Einzelvertretungsbefugnis
eingeräumt werden.
Durch Gesellschafterbeschluss kann einzelnen oder
mehreren Geschäftsführern Befreiung von den
Beschränkungen des §181 BGB erteilt werden
Der Geschäftsführer ................ist stets
alleinvertretungsberechtigt und befugt, Gesellschaft bei
der Vornahme von Rechtsgeschäften mit sich selbst –
oder zugleich als Vertreter eines Dritten.
96世界@名無史さん:2006/07/20(木) 20:52:58
>>85
そうでしたか・・・伯爵でもなく、地名に冠するには相応しくない人物と。
これはまた、重要な情報を頂きました。
新潮社の書の著者はウィキにも記述があります、池内紀さんというドイツ文学者。
東大の教授を勤めたほどの方ですが、何分、情報収集の利便さに、昔と今では
天と地の差があります。貴方の情報の方が正しい事は、素人にも解ります。

他の方々(言葉使いの優しさから、女性の方もいらっしゃるのでは)のご協力にも
深く感謝いたします。ありがとうございました。
こんな書き方では怒られるかもしれませんが、皆様がこぞって下さったおかげで、
ドイツ語がパーな私に、新たな情報も得られ、結果として喜んでおります。

ハンドルから解りますように、私は世界史板からの流入者です。
これだけ詳細な事柄は、世界史の有識者でもまずお手上げで、本国語で検索可能な方に
ご助力願うしかありませんでした。そして予想以上の収穫が有りました。
皆様のご親切に感謝いたします。ありがとうございました。m(_ _)m
97名無しさん@3周年:2006/07/20(木) 21:05:07
横のつながりで何かが解明されて行くのってオモシロス
98ながい◎いこ:2006/07/20(木) 22:52:29
2ちゃんねる掲示板におけ... 投稿者:From 2ch 投稿日:2006/07/16(Sun) 07:02 No.151
 初めまして。2ちゃんねる掲示板から参りました。
 上記掲示板のENGLISH板にこちらのブログからの文章をあちこちに貼り付けるという荒らしが頻発し、非常に困っております。
 ブログ筆者として削除依頼を出すなり通報するなり何らかの対応をして頂けると有り難いのですが。
 とりあえず、このブログ内のテキストが他所でコピー&ペイスト荒らしに利用されていることをお知らせしておきます。
 失礼致しました。
Re: 2ちゃんねる掲示板に... ながい - 2006/07/16(Sun) 11:05 No.152
こんにちは。ご連絡ありがとうございます。
この件に関して事実としては知ってはいましたが。
>ブログ筆者として削除依頼を出すなり通報するなり何らかの対応をして頂けると有り難いのですが。
対応したいのはやまやまですが、実際には全然読んでいないので、対応できるほどの情報が私にはないです。したがって、そちらのルールに則った依頼等はできないと思います。
以上、お返事まで。
Re: 2ちゃんねる掲示板に... . - 2006/07/20(Thu) 07:54 No.153
パスワード無駄無駄。
速攻でプログ2ちゃんねるに貼り付けされてるよ。
Re: 2ちゃんねる掲示板に... ながい - 2006/07/20(Thu) 08:23 No.154
だから? >>猫浜本校で話しようか 149センチメガネ、アンサンブルナウで写真あり
99名無しさん@3周年:2006/07/20(木) 22:58:09
>>98みたいのを見てると、基地外の私怨妄執ほど恐ろしいものはないなと思う
100名無しさん@3周年:2006/07/20(木) 23:26:15
>>94
自分ならこうするが、強制ではない。
sollte→ soll
Massnahmen in → Massnahmen zu
alle Bewohner unangenehm →
bedroht normale Lebensbediungungen der Bevoelkerung
Ich glaube wichtig → Meiner Meinung nach ist es wichtig
betrachten → erwaegen
101名無しさん@3周年:2006/07/20(木) 23:53:04
>>100
有難うございます!
Lebensbediungungen -> Lebensbedingungen
かなと勝手に解釈させて頂いたのですが、
「住人の通常生活条件を脅かす」とした方が表現的にもスッキリしますね。
「Meiner Meinung ist... 」という表現は独語で意見を述べる際に
何かと便利だと習っていたのですが、すっかり失念しておりました。
その他細かなご指摘も有難うございます。助かりました。
102名無しさん@3周年:2006/07/21(金) 00:10:40
Die Loesung dieser Probleme ist schwer zu finden.
Zunaechst soll die Regierung sorgsam die Massnahmen
gegen die wirtschaftliche Lage treffen.
Eine steigende Arbeitslosenzahl fuehrt zur Zunahme der
Kriminalitaetsrate und belastet die Lebensfuhrung
aller Buerger.
103100:2006/07/21(金) 01:29:48
>>102のドイツ語は、本当にこなれている。というか、ドイツ語で思考しているのがすぐ分かる。
もし書いた人がドイツ人でなく日本人なら、ドイツで学位を取っているレベル。
自分はドイツ滞在1年半程度なので。

まったく不用だが、ロシア語に翻訳しておく。
Трудно найти способы решения этих проблем.
Сначана правительство должно принять продуманные меры по улучшению
экономической ситуации.
Возрастающая бузработица приводит к распространению преступлений,
и так ухудшает жизненное положение населения.
104名無しさん@3周年:2006/07/21(金) 01:54:01
>>73
すみません。遅くなりましたがどうもありがとうございました。
105名無しさん@3周年:2006/07/21(金) 09:52:06
ほんとに不要だよロシア語w
なにがしたいんだ
106名無しさん@3周年:2006/07/21(金) 11:45:21
衒学趣味か
107名無しさん@3周年:2006/07/21(金) 23:59:06
古屋兎丸の漫画「ライチ☆光クラブ」にドイツ語の台詞が出てきますが、
カタカナ表記のため、オリジナルのスペルが分かりません。日本語訳が
あるため、あとは適当に単語を当てはめてはオンラインの独->英翻訳で
確認していますが、まったく自信のないもの、お手上げのものがあります。
何か思い当たる単語等はありませんか?
状況としては少年のグループが、アジトに侵入した外部者を追っています。

1) イッヒ ハーベ イーム アインゲホーレン!
(私は追いつめた!)
Ich habe ihn eingefahren!

2) イッヒ ヴィル ニヒツ メア / 
ミット デム マン ツー タン ハーベン!
(この男とは絶交だ!)
Ich will nicht mehr /
mit dem man ??? ??? haben.

3) ダス マン ラデット アイネ シュルトゥ アウフ ズィッヒ!
(コイツは罪を犯した!)
Das man lädt eine schuld auf sich!

4) フェアバント / デン シュトエレンフリード!
(邪魔者を / 排斥しろ!)
??? / ??? ???まったく想像できず
108名無しさん@3周年:2006/07/22(土) 00:37:07
>>107
1) Ich habe ihn eingeholen.
2) Ich will nichts mehr mit der Man zu tun haben.
3) Der Man ladet eine Schuld auf sich.
4) Verbannt den ?
109名無しさん@3周年:2006/07/22(土) 01:00:34
>>108
ManはMannで、
3)は lädet、mit dem
4)は den Störenfried
じゃないかしら

>>107に合わせた読み方にすると
1) イッヒ ハーベ イーン(erの4格だからihmじゃなくてihn) アインゲホーレン!
2) イッヒ ヴィル ニヒツ メア ミット デム マン ツー トゥーン(タンは英語発音) ハーベン!
3) デア マン(Mannは男性名詞だからdasじゃなくてder) レーデット アイネ シュルトゥ アウフ ズィッヒ!
4) フェアバント デン シュトーレンフリート(末尾のdは基本的に濁らない)!
110名無しさん@3周年:2006/07/22(土) 01:20:00
1) はそれだと eingeholt にならない? 追い詰めるって意味になるのかな。
111名無しさん@3周年:2006/07/22(土) 01:20:22
>>109
あーKorrigierenダンケ。
112名無しさん@3周年:2006/07/22(土) 01:23:58
>>110
あーそうだよね。einholenで「追い詰める」って意味になるのよ。
細部めちゃめちゃだな。酔っ払いはもう寝るよ。
113名無しさん@3周年:2006/07/22(土) 02:19:41
>>109
自己レス
シュテーレンフリート
の方が近い
>>111
ビッテ。

このマンガ面白そうだね
114名無しさん@3周年:2006/07/22(土) 02:55:19
みなさん、本当にどうもありがとうございました。
漫画の台詞に敢えてあわせると、こんな感じでしょうか。

1) Ich habe ihn eingeholen [eingeholtの間違い]!
2) Ich will nichts mehr mit dem Man zu tun haben!
3) Das [Derの間違い] Mann lädt eine Schuld auf sich!
4) Verbannt den Störenfried!

「Störenfried」を英語にすると「marplot = 計画をぶち壊す人」だそうで
あまりにぴったし!! 難しい単語でしょうに、よく思いつきました >> 109!

ちなみに少年達は精一杯背伸びしながら、ドイツ語を(英語でなく)使ってたり
します。だからちょっと間違ってたりする、というのは無理な言い訳か :-)

作品は80年代に活動した劇団「東京グランギニョル」の同名の芝居の漫画化。
14歳になる直前の少年達の夢、同性愛、異性愛、暴力、嫉妬、などなど。
残酷描写も含まれることをお知りおきの上で、是非どうぞ。
115名無しさん@3周年:2006/07/22(土) 07:01:18
(※なが◎けいこからのメッセージ
閲覧を希望する方はメールでお知らせください。 If you want to read my blog, please send me [email protected].) 次の対応です。
※大倉山在住「な◎いけいこ」の友達 
次消しました。反省ふりして、消しているだけ情報操作の女王様、猫浜本稿にかよう
>>初めまして。2ちゃんねる掲示板から参りました。
 上記掲示板のENGLISH板にこちらのブログからの文章をあちこちに貼り付けるという荒らしが頻発し、非常に困っております。
 ブログ筆者として削除依頼を出すなり通報するなり何らかの対応をして頂けると有り難いのですが。
 とりあえず、このブログ内のテキストが他所でコピー&ペイスト荒らしに利用されていることをお知らせしておきます。
 失礼致しました。
※膀胱猫浜本稿に通う、英語とドイツ語のダブルレベル3
※なが◎けいこ身長149センチ
こんにちは。ご連絡ありがとうございます。
この件に関して事実としては知ってはいましたが。>>と言っておく、友達(相手はそう思っていない)にたのみました。
>ブログ筆者として削除依頼を出すなり通報するなり何らかの対応をして頂けると有り難いのですが。
対応したいのはやまやまですが、実際には全然読んでいないので、対応できるほどの情報が私にはないです。したがって、そちらのルールに則った依頼等はできないと思います。
以上、お返事まで。

116名無しさん@3周年:2006/07/22(土) 11:32:11
>>114
2) Mann
3) lädet

精一杯背伸びをしながらドイツ語を使っているという設定なら、
>>114の言う通り、あえて間違いを入れてあるのだろうね。
ドイツ語やってる人ならMannほどのポピュラーな単語を中性名詞とは間違えないだろうし。
格変化や過去分詞の間違いもありがちなので、逆にリアルな演出という感じがする。
117名無しさん@3周年:2006/07/23(日) 00:09:48
ドイツ語で『只今電話に出る事ができません。申し訳ございませんが後ほどお掛け直しください。』って何と言えば宜しいでしょうか?
教えてください!
118名無しさん@3周年:2006/07/23(日) 01:24:28
Leider bin ich im Moment nicht erreichbar.
ライダー ビン イッヒ イム モメンt ニヒt エアら(←ここアクセント)イヒバー(ル)
Bitte rufen Sie später noch einmal an.
ビッテ るーフェン ズィー シュペーター ノッホ アインマール アン

普通は最初に Hallo! Hier ist 名前. ハロー! ヒァ イスt ○○ を入れる。
「る」はうがいみたいな発音で。無理なら巻き舌で。
「t」は母音のoを入れない子音だけの「ト」。「トゥ」みたいなのを意識してみるといいかな。
119名無しさん@3周年:2006/07/23(日) 01:36:15
発音までご丁寧にありがとうございます。。
spaterのAはウムラウト…ですか?英語では“This is〜”ですがドイツ語では“Das ist〜”とは言わずにHierを使うとは知りませんでした…。
非常にためになりました!ありがとうございました。
120名無しさん@3周年:2006/07/23(日) 02:45:39
そうです>ウムラウト
121名無しさん@3周年:2006/07/23(日) 03:28:09
浦沢直樹作の漫画「モンスター」の2巻後半の
テンマが銃を習い始めるときのセリフで

教官「銃は今まで独学やってたのか?」
テンマ「いえ、一度も撃った事がありません」
教官「一度も?」
テンマ「はい」

「一度も?」「はい」の部分が独文では
"Noch nie?" - "Ja."となっていたのですが
否定疑問文に対して答えるのだから"Nein."が正しいのでは?

それとも"nie"があっても否定疑問文にはならないのでしょうか?
もしくは何か別の規則があるのでしょうか?
122どうしたらこのひとみたいに課外授業うけれますか?:2006/07/23(日) 06:50:57
drei Tage...was?(BlogPet)
きのうはひまはblogしなかったー。
*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「Franz Joseph」が書きました。
ニックネーム Keiko Nagai at 14:05| 日記


2006年07月08日
Franz Joseph spricht bisschen Deutsch.(BlogPet)
昨日、Keiko Nagaiが
InJapansagtman"mikka-bozu".GibtesdasWortdreidasgleicheBedeutunghat?
って言ってたけど…

*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「Franz Joseph」が書きました。

(※なが◎けいこからのメッセージ
閲覧を希望する方はメールでお知らせください。 If you want to read my blog, please send me [email protected].) 次の対応です。
※大倉山在住「な◎いけいこ」の友達 
次消しました。反省ふりして、消しているだけ情報操作の女王様、猫浜本稿にかよう
123名無しさん@3周年:2006/07/23(日) 08:59:53
>>121
それをそのまま小学館に送ったれ。
124名無しさん@3周年:2006/07/23(日) 09:33:39
ドイツ語まったく解らないので、下記教えて下さい。

Sie haben eine Yahoo! Gru゜karte von
"AAA" (AAA@aaa) erhalten!

Klicken Sie innerhalb der n臘hsten 30 Tage
auf den untenstehenden Link, um die Karte aufzurufen.

http://de.BBB

Sollte dies nicht funktionieren, gehen Sie bitte zu
http://de.CCC und f・en Sie diesen Code

in das Feld ein:1111

Viel Spa゜!

Ihr Yahoo!-Gru゜karten-Team


-------------------------
Yahoo! Gru゜karten ist ein kostenloser Service.
Wenn Sie jemand eine Gru゜karte schicken mhten,
gehen Sie zu http://de.DDDD
125名無しさん@3周年:2006/07/23(日) 10:14:59
あなた様は"AAA" (AAA@aaa)からのYahoo! 挨拶カードを
受け取りました!

挨拶カードを呼び出すには、30日以内に下記のリンクをクリックしてください。
http://de.BBB

(クリックしても)機能しないならば、 http://de.CCC へ逝き、
以下のコードをフィールドへ入力してください。
:1111

せいぜい楽しんでおくれ!

Yahoo!挨拶カードチームより
-------------------------
Yahoo!挨拶カードは無料のサービスです。
誰かに挨拶カードを送りたいなら
http://de.DDDDへ逝ってみてください




って、自分で訳しやがれ、このシャイセ野郎!
126名無しさん@3周年:2006/07/23(日) 13:58:38
【平和】をドイツ語で教えて下さい。
127名無しさん@3周年:2006/07/23(日) 14:14:48
もう一度、テンプレをご確認あれ

>>2
>>14
128名無しさん@3周年:2006/07/23(日) 14:32:14
『〜でドイツ語を学ぶ』という時の前置詞はmitでいいんでしょうか?
Deutsch lernen mit dem Buch.で正しいでしょうか?
129名無しさん@3周年:2006/07/23(日) 15:39:56
いやいやとりあえず
【平和】をドイツ語で教えてエロい人
130名無しさん@3周年:2006/07/23(日) 15:57:39
>>129
das Pinghe

131名無しさん@3周年:2006/07/23(日) 16:01:48
違うがなWWW
132名無しさん@3周年:2006/07/23(日) 17:00:08
>>125

ありがとうございます。
133名無しさん@3周年:2006/07/23(日) 17:04:51
>>128
一般的にはそれでいいよ。
ただ色々な媒体による言い回しとか、表現方法の工夫とかあるから、一概に「すべてそれでいい」とはいえない。

たとえば「インターネットで学ぶ」なら"durchs Internet lernen"の方がしっくりくる。
「本で苦労して学ぶ」なら、「苦労して」が"mit Mühe"になるから、"mit"のつながりを避けるために"durchs Lesen mit Mühe lernen"を使ったりと。
134名無しさん@3周年:2006/07/23(日) 17:48:40
>>133
durchを使う場合もあるんですか。知りませんでした〜確かに『〜を通して勉強する』とも考えられますね。
ありがとうございました。
135名無しさん@3周年:2006/07/23(日) 18:59:01
>>129
今はWeb翻訳もドイツ語対応してるんだから、そっち使うのが早いお!
ttp://translation.infoseek.co.jp/?ac=Text&lng=de
136名無しさん@3周年:2006/07/23(日) 19:25:21
単語の調べ方はきちんとテンプレにある。
>>127も誘導してる。


137名無しさん@3周年:2006/07/23(日) 19:43:06
web翻訳なんて、英語ならまだしもドイツ語なんて信用できない
138名無しさん@3周年:2006/07/23(日) 19:45:10
単語ひとつくらいなら、いくらWeb翻訳でもねぇ…
139名無しさん@3周年:2006/07/23(日) 20:25:15
genau
140名無しさん@3周年:2006/07/23(日) 20:48:18
※膀胱猫浜本稿に通う、英語とドイツ語のダブルレベル3
※なが◎けいこ身長149センチ
こんにちは。ご連絡ありがとうございます。
この件に関して事実としては知ってはいましたが。>>と言っておく、友達(相手はそう思っていない)にたのみました。
>ブログ筆者として削除依頼を出すなり通報するなり何らかの対応をして頂けると有り難いのですが。
対応したいのはやまやまですが、実際には全然読んでいないので、対応できるほどの情報が私にはないです。したがって、そちらのルールに則った依頼等はできないと思います。
以上、お返事まで。

じめましてうーみゅ、噂には聞いていたけど、猫浜のレベル3です。◎eiko_nagai at 20:45はぁ・・・。なんで急にそんなことを言われたんだろ? 尿検査の結果で何か出たかな? 膀胱炎の気でもあるのかな?
今日なんて買いに来る人はよっぽどのキチガイだけだよねー、きっと30人ぐらいだよ、なんて話しながら買いに行ったら、え? たくさんいる??? 結局100人以上いたみたいです。なんで???>>差別発言の苦情は猫浜本校へ
141121:2006/07/24(月) 19:21:20
>>123
つまり訳ミスですか?
142名無しさん@3周年:2006/07/25(火) 06:25:22
BMW bald in der MotoGP?
Was plant BMW?
BMW und die MotoGP passt das zusammen?
どういう意味ですか?
143名無しさん@3周年:2006/07/25(火) 07:48:58
>>142
とりあえず訳せるとこまで訳しましょう。
144名無しさん@3周年:2006/07/25(火) 14:29:54
>>142
宿題?
145名無しさん@3周年:2006/07/25(火) 14:47:30
さすがに宿題でこんな文章はでないだろ。
むしろどっかの掲示板の書き込みのような気がする。


BMWがもうすぐMotoGPに出るって?
BMWは何をするつもり?
BMWとMotoGPってお似合いか?

146名無しさん@3周年:2006/07/25(火) 15:03:58
Hei! komme schon

これドイツ語としてちゃんと意味通じる?
147名無しさん@3周年:2006/07/25(火) 15:54:08
Auch ich will mich mit meinen Schätzen
Bei dem, den du erwählst, stets lassen finden.
Den will ich mir zu einem angenehmen Ziel
Von meiner Liebe setzen,
Der stets vor sich genung, vor andre nie zu viel
Von denen sich durch Müh und Fleiß erworbnen Gaben
Vermeint zu haben.

教育者として優れた弟子をたくさん生み出した、ある学者先生を称える詩の一節で、擬人化された「幸福」が語っている箇所です。
2行目のduはこの前で語っている擬人化された「勤勉」の事だと思います。
下3行からがちょっと解釈できず、特に下から3行目が後の行とどういうつながりになっているのかよく分かりません。
sich habenになってると思うのですが、これも意味が取れません。
誰かアドヴァイスをくださいませ…
148名無しさん@3周年:2006/07/25(火) 19:08:56
文法に関する質問なんですが、

kommen und mir helfenを

duに対してとSieに対して、それぞれ命令文を作れ、という問題なのですが、
答はどうなりますかね?

149名無しさん@3周年:2006/07/25(火) 19:49:32
>>147
3行目のDerは前に出てくる「勤勉」に選ばれしdenで、
「幸福」の目標にされちゃってるDen、
つまり学者先生のことらしい。
これは詩だから韻を踏むために文の形が普通じゃないことを
念頭に置いて考えてみると、
 
彼は、自身のためには足りるだけ
他の者のためには多すぎるということはなく
努力と勤勉のすえに獲得した才能を
いつも分け与えていた。

要は、先生は自分のことだけじゃなくて
弟子達のことをちゃんと考えてくださった人でした、と言いたいのかと。
zu habenになってるのは、普通の文にするとhatになって
韻を踏まないからかもと。
150147:2006/07/25(火) 19:59:07
>>149
お〜!Tausend, tausendmal Dank!!
すごく納得しましたです。感動しますた
151名無しさん@3周年:2006/07/25(火) 20:20:46
>>150
でもvermeinenとvonをどう解釈したらいいのか曖昧。
vermeinenにはzudenkenの意味もあるらしいので
無理やり>>149のように訳しました。

どなたかフォローよろ。
152名無しさん@3周年:2006/07/25(火) 21:32:47
153名無しさん@3周年:2006/07/25(火) 21:53:21
Zerstoerungって単語はなんと発音するんでしょうか?
154名無しさん@3周年:2006/07/25(火) 22:05:18
つぇあしゅてぇえるんぐ
155名無しさん@3周年:2006/07/25(火) 22:17:13
ありがとうございます
156名無しさん@3周年:2006/07/25(火) 22:47:05
>>147-149
バッハということは17〜18世紀か。三行目のdenは149の
いうとおりだとして、下3行のDer stets以下は、
vor sich, vor andre、当時はvor とfuerが混同して
用いられているらしいので、「自分のために」、「他人のために」
genug と nie zu vielと次のvonは、
Ich habe genug von dieser Arbeit. viele von dieser Baeume,
などと同じ(?)。von denen のdenen は Gaben にかかる複数
3格定冠詞(18世紀まではdenのかわりにdenenも用いられていた)
sich ..... erworbnen sichは3格 「sich3 et erwerben: 獲得する」
zu haben は vermeinen (普通はzu 不定詞を目的語にするらしい)
の目的語。
der vermeint, genug/nie zu viel von den (...) Gaben zu haben.




157名無しさん@3周年:2006/07/25(火) 23:39:19
>>156
vonは前にかかるのかー
で、zu habenはvermeinenの目的語かー
なるほど〜
158名無しさん@3周年:2006/07/25(火) 23:41:19
>von dieser Baeume,

von diesen Baeumenだね。
159名無しさん@3周年:2006/07/25(火) 23:55:05
失礼します。色々な国の言葉でどう書くのか諸事情で聞き回っています。
ドイツ語で
「赤と緑」(英語ならRed and Greenみたいな、本のタイトルみたいなノリで)
を、どう書くか教えて下さい。
160名無しさん@3周年:2006/07/25(火) 23:58:52
テンプレ嫁
161名無しさん@3周年:2006/07/26(水) 00:03:58
ドイツ語を勉強していて分からない部分がいくつかあったので教えて頂けると
嬉しいです。
まず、stehe と steht の読み方を教えて下さい。
そして「私は山の上に立っており、目の前に小さい都市が見えます。」という
文に続くのですが、
In der Mitte der Stadt steht eine Kirche mit zwei Türmen.
Rund um die Stadt ist Wald.
を訳すとどうなるでしょうか?
教えて頂けると嬉しいです。
162159:2006/07/26(水) 00:04:06
解決しました。スレ汚しすまそ。
163名無しさん@3周年:2006/07/26(水) 02:50:46
>>161
読み方は教科書の発音のところに、st-, sp- のところに書いてある。
hは、長母音にするためのもの。

意味は、Mitte, Kirche, Turmの複数、Waldを辞書でひけ。
Rund um 〜 は、「〜の周囲」という意味。
164名無しさん@3周年:2006/07/26(水) 06:50:16
教えて下さい
ドイツ語学習者用の読み物シリーズみたいなのは
ドイツで出版されてますか?
165名無しさん@3周年:2006/07/26(水) 08:41:31
子供用の本をさがせ
166名無しさん@3周年:2006/07/26(水) 12:15:54
>>165、164 ドイツの子供向け、必ずしも易しくない。
洋書の大手へ行って、丹念に調べ、読めそうなものを
買ったら?
167名無しさん@3周年:2006/07/26(水) 14:01:37
>>164
丸善など洋書扱ってるとこにドイツ語のイージーリーディングの本があるよ。
語彙数ごとにレベル分けされてる。
168名無しさん@3周年:2006/07/26(水) 14:11:14
リーディング?
169147:2006/07/26(水) 14:39:34
denenとsichの解釈がやっとわかりました〜〜
感謝、感謝!!
170161:2006/07/26(水) 18:53:49
>>163
レスありがとうございます。

自分で考えてみたので補助をお願いします。
steheは「シュテーエ」
stehtは「シュテート」
訳は
「都市の真中に、教会は2つのタワーの間に立っています。」
「都市の周囲には、森林があります。」
となったのですが、どうでしょうか?
171名無しさん@3周年:2006/07/26(水) 19:24:54
人の性格を現すのに"Rautensäfte"って使われてるんですが、
「ひし形の気質」ってどんなのですか?
172名無しさん@3周年:2006/07/26(水) 19:41:58
ゴシックの教会、パリのノートルダムあたりの写真、みたことある? 塔が二つ立ってるでしょ。
173名無しさん@3周年:2006/07/26(水) 19:46:45
>>170
横レスですが: 
In der Mitte der Stadt steht eine Kirche mit zwei Türmen.

これはキリスト教会でしょうから、”タワー”とは日本語では言わないでしょう。

また、"mit"には”間”の意味はありませんね。
”stehen"は高さのある物が ある場所に存在することも意味します。
die Stadtは”Stadt"を名乗る権利を昔皇帝から得たようです。従って
日本の”市”とはちょっと違うような気がします。人口が1万を超えないような
”Stadt"がかなり多く存在します。

1.町の中心に二本の塔を持った教会があります。
2.町の周囲は森です。 町の周りには森があります。

二番目の文章の解釈で好いんじゃないでしょうか。
174170:2006/07/26(水) 20:21:40
>>172
残念ながら見たことないです。

>>173
解り易く教えて下さりありがとうございます。
発音は
steheは「シュテーエ」
stehtは「シュテート」
で合ってますか?
175名無しさん@3周年:2006/07/26(水) 20:50:05
>>174 カタカナならいいでしょう。
176名無しさん@3周年:2006/07/26(水) 21:22:08
Der Urlaub meines Vatera ist auch lang.は
・私の父の休暇も長い。
・私の父の休暇は更に長い。
どっちの訳が適切ですか?
この前の文章は、子供達の夏休みは長い。です。
177名無しさん@3周年:2006/07/26(水) 21:24:39
うえ
178176:2006/07/26(水) 21:31:02
Vatera→Vatersでした。すいません。

>>177
うえの方が適切なんですか!?
auchに「〜も」と「更に」という意味があるようなので悩んでるのですが。
179名無しさん@3周年:2006/07/26(水) 21:48:00
日本語の問題。
「彼はわたしを助けてくれて、更にお金をくれた」
「私の父の休暇は更に長い」

ちがうだろ。
上の方だと「(……だけではなく)〜も」の意味でauchの守備範囲だが、
下の方は、どちらかと言うと比較。
Der Urlaub des Vaters ist noch laenger.
180176:2006/07/26(水) 21:50:34
>>179
あー、そういうことですか。
日本語の勉強し直して来ます。
ありがとうございました〜。
181148:2006/07/26(水) 22:04:51
>>148です。
どなたか教えて頂けませんか?
182148:2006/07/26(水) 22:09:05
duに対しては、Komme und hilf mir!
Sieに対しては、Kommen Sie und helfen Sie mir!
だと思ったのですが、hirf(helfen)の位置が合ってるか自信なくて
Sieを2回も使うべきなのか悩んでます。
183名無しさん@3周年:2006/07/26(水) 22:22:43
上はそのままで良さそう。
下は Kommen und helfen Sie mirと言えそうな気も駿河。
手元の文法署にはこの場合のSieは省略不可能と記述蟻。
なので、182のままで間違いないみたい。
184182:2006/07/26(水) 22:36:10
>>183
違和感がありましたが、これで良かったのですね。
有難うございました。
185名無しさん@3周年:2006/07/27(木) 02:43:07
気になってるドイツ人の女の子と先週会って
今週の約束のメール送ったら「他の予定が入っちゃって」と断られ
メールの結びの言葉が

     Ganz liebe Gruese,
から
     Viele Gruese,

に変わったんですけど、
これらの結びの言葉の温度差がどれほどか教えてください。_| ̄|.....((((○
186:2006/07/27(木) 03:56:40
8:35です↓
Es ist funf nach halb neun.
だから
9:50です↓
Es ist zehn nach zehn.
でいいんですか
187:2006/07/27(木) 04:00:03
>>186
「いいんですか?」に訂正
188名無しさん@3周年:2006/07/27(木) 09:04:27
>>186
halb neun は「9時まであと30分」つまり8時半。nach は「〜後」の意味。
10時10分前は zehn (bis) zehn でOKだと思う。
189名無しさん@3周年:2006/07/27(木) 09:38:37
>>186
zehn nach zehn 10時の10分後→10時10分
zehn vor zehn  10時の10分前→9時50分
190186です:2006/07/27(木) 12:33:27
>>188>>189
ありがとうございます
191名無しさん@3周年:2006/07/27(木) 13:41:27
ヘルマン・ゲーリングの称号「Reichsmarschall」ですが、
ドイツ語ではなんと発音するんですが?
192名無しさん@3周年:2006/07/27(木) 14:12:00
ライヒスマーシャル
193名無しさん@3周年:2006/07/27(木) 14:37:03
>>192
ありがとうございました
194名無しさん@3周年:2006/07/27(木) 16:24:36
>>182
温度差もヘッタクレもないと思うが。
195名無しさん@3周年:2006/07/27(木) 16:58:50
>>182

メールには必ず、"Ich bin immer geil."と書け。
モテモテになるぞ。
196名無しさん@3周年:2006/07/27(木) 17:08:22
連続アンカーミスかよ
197名無しさん@3周年:2006/07/27(木) 17:26:33
いつでもガイルな俺ガイル。
198名無しさん@3周年:2006/07/27(木) 21:24:26
geil 〈形〉
 □ さかりのついた, 好色な, みだらな;
 □比□ がつがつ求めている.―Er war 〜 auf sie. 彼は彼女と寝たくてたまらなかった. nach Ruhm 〜 sein 名声に汲々としている.
 □ (植物が)繁茂した, 元気よく伸びる.
 □ (土地が)肥沃な; 脂ぎった
     (三省堂 『クラウン独和辞典』)

Ich bin immer geil:私はいつも肥沃です。
199[email protected].:2006/07/27(木) 22:17:56
お久しぶりです♪Level Upテスト合格しました。
私のニガテなテレビ電話でした。本当にこれでいいのか??
と思いました。もし、私が2ヶ月以上レッスンを予約しないで
再度レベルチェックを受けたとしたら、
5になるかどうかも危ういところです。
ながいさんはきっと大丈夫ですよ。3ですよ!!
今日で5に上がってちょうど1ヶ月ですが、
まぁ慣れてきたかな??というところです。
今はVOICEやレッスンで毎日NOVAに行っています。
明後日イギリスへ出発なので少しでも慣れておこうかと
思いまして・・・。

200名無しさん@3周年:2006/07/27(木) 22:31:08
ネタにマジレスするの野暮だとは知りつつも

geilってもはや全く悪いイメージないよね。
若者の間では完全に誉め言葉。
辞書がついていけてない感じ。
201名無しさん@3周年:2006/07/27(木) 23:15:50
"geil" を マイスターの旧版で見ると、3.[若者]すごい(音楽、服など)
と書かれている。”イカシテル”みたいなのかな?
202名無しさん@3周年:2006/07/27(木) 23:23:55
こないだ『アナトミー』見ていたら、
"bin immer geil!" と軽そうな医学生が言ったとき、
字幕には、「いつでもビンビンだぜ」と書いてあった。
203名無しさん@3周年:2006/07/27(木) 23:45:29
>>200
geilを使ったら、親に平手打ちされたというドイツ人がいたよ。
20代後半の人。
親に打たれたのはそれが最初で最後だそうだ。
204名無しさん@3周年:2006/07/28(金) 02:07:54
geilなんて所詮ヤンキー言葉だから
205名無しさん@3周年:2006/07/28(金) 07:55:17
ヤンキー言葉か?

すくなくともネットでは普通に飛び交ってる言葉。街でもよく聞く。

toll(キチガイじみた。気の狂った)が「素晴らしい」という意味になったのも最近だけど、多くの人が使ってる。
Es ist toll!はもうほとんど誉め言葉。
geilも徐々に割合で誉め言葉になってきてる。


206名無しさん@3周年:2006/07/28(金) 07:57:35
Kick ass!みたいなものか
207名無しさん@3周年:2006/07/28(金) 10:34:20
おお、今日ちょうどドイツ人の子から'geil'教わったよ。
ドイツのパソコンのCMで

Geiz ist geil!

っていうのが流行ってるらしいよ。
CMで流れるくらいだからもう普通に使えるんじゃない?
208名無しさん@3周年:2006/07/28(金) 12:55:24
日本語でいう「すっげー」くらいのとらえ方でいいんじゃない?
仲間内では使うけど、職場や年配者がいる場面では
使わないほうがいいかも、くらいで。
元の意味が意味だけに、嫌だという人もいるだろうから。
209名無しさん@3周年:2006/07/28(金) 14:02:51
本腰を入れる、みたいなものか
210名無しさん@3周年:2006/07/28(金) 14:23:08
勃起もんだぜ、みたいな。
211名無しさん@3周年:2006/07/28(金) 14:34:52
女が使うと、
あんまりステキで思わずじゅんとしちゃったんです、みたいな。
212名無しさん@3周年:2006/07/28(金) 15:05:58
ドイツ語で人の性格を現す時に"Rauten〜"って言いますか?
多分『ひし形』のことだと思うのですが、どんなニュアンスか分かりません。
213名無しさん@3周年:2006/07/28(金) 20:54:39
アドレス変えました。
登録お願いします。

ドイツ語でなんていうか教えてください!
214名無しさん@3周年:2006/07/28(金) 21:06:42
何に登録すんの?アドレスはURL?メール?
その辺のもっと細かい情報が無いと難しいお。
215名無しさん@3周年:2006/07/28(金) 22:16:57
Ich habe meine Adresse geändert.
Bitte registrieren Sie mich neu.

これがその略になるけど...
216名無しさん@3周年:2006/07/28(金) 22:33:50
>>214
携帯のメールアドレスです!!
217[email protected].:2006/07/28(金) 22:42:12
わーいわーい
もらっちゃった、もらっちゃった。推薦状! 
7Cから7Bへの推薦状!
そうさ、ドイツ語さ。英語でもらえるわけがない!
 すごく嬉しかった。Jfがレッスンの途中でファイルから紙を
出してサインしてくれたときは、「やったっ!」って感じ。
すごく嬉しくて、普通レッスン終わってからだらだらと荷物まとめる
んだけど、今日はとっとと荷物まとめて、手当たり次第英語の先生に
見せまくった。みんな、「7C→7B」で一瞬困惑してたけど。
Jeにいたっては中国語だと思ってるし。Germanだよー。
Deutsch(こういう綴りだっけ?)。
218名無しさん@3周年:2006/07/28(金) 23:01:58
COLLINSの独英辞書でgeilひいてみたら『(umg:gut)fantastic』ってあた
219名無しさん@3周年:2006/07/29(土) 10:00:29
よし、COLLINS独英に決めた!
220名無しさん@3周年:2006/07/29(土) 12:58:18
初心者です。
単語カードつくりたいんだけど、皆さんはどういう風につくってる?
221名無しさん@3周年:2006/07/29(土) 13:40:13
単語だけじゃなくて例文で作ってる。
表に日本語、裏にドイツ語訳と目的の単語とその活用形や主な使われ方など。
あと現在完了形がseinを取る時はsと書いとく、とか。
それと動詞の本と併用して、活用タイプの番号を書いたかな。
222名無しさん@3周年:2006/07/29(土) 16:22:04
カードよりもワープロで作ったほうが検索できて便利。
223名無しさん@3周年:2006/07/29(土) 22:26:53
>>222
手書きの方が綴りは覚えるがな。

俺が作ったときは、古風な単語カードの表に単語、裏に日本語の意味。
名詞、動詞、形容詞副詞って3カテゴリーで作った。
名詞は性別が分かるように、動詞は目的語や前置詞目的語の用例まで記入。

最初は表からドイツ語→日本語の意味で暗記して、それが終わってから、
裏からめくって日本語の意味→ドイツ語を書く。ってな感じで覚えた。
224名無しさん@3周年:2006/07/29(土) 22:45:35
ふと思ったんだけど、女性専用車のすぐ隣に男性専用車を1台作ったら、平等なんじゃないのかなあ? しかし、おじさんのポマード臭が染みつきそうだ(爆)


keiko_nagai at 22:12
225名無しさん@3周年:2006/07/29(土) 23:25:45
ドイツ語出来ない粘着は引っ込んでなさい
226名無しさん@3周年:2006/07/30(日) 01:25:04
ミハエルシューマッハってどれくらい人気あるの?
イチローぐらい?
227名無しさん@3周年:2006/07/30(日) 16:02:30
はじめまして。変な質問で恐縮です。
友人たちとバンドを組んでいるのですが、そのうちの一人に作詞を頼んだところ、歌詞をすべてドイツ語でつくってきました。
で、彼は曲も作ってきて、なかなかいい曲だったので演奏したいのですが、意味を知りたいのです。
本人に聞いても「俺たちのテーマソングだから、そのまま歌えばいいんだよ」っていうだけです。
他にも数曲分の詞を渡されたのですが、すべてドイツ語で・・・orz.
とりあえず「テーマソング」の導入とサビの部分を書き込みますので、意味をお願いします。
もちろん大変でしょうから、大体の意味で結構です。ぶしつけなお願いですいませんが、なにとぞお願いします。

Wer weiß, welche die beste Band der Welt ist?
Niemand bis hier.
Merkt ihr ,wen ihr jetzt eigentlich vermisst?
Nee, dumm seid ihr.
Macht die Augen auf und schaut, wer steht dort?
Guckt wie ein Tier!
Ihr kriegt wohl nun endlich mal die Antwort
Das sind wir!

Wir stehen für die Ordnung. Wir sind gegen jeden Punk
Wir geben unserm Feind Drohung. Wir sind gegen jeden Junk.
Wir sind gegen jeden, der namlich Störenfried heißt.
Wir sind PUNK GEGEN PUNK. Du weißt
hier sind wir und schöner wird die Welt.
Unser Lieder machen euch Spaß und uns Geld!
228名無しさん@3周年:2006/07/30(日) 17:16:03
とりあえず、なぜその友人に聞かずにここで質問するのか気になってしょうがない
229名無しさん@3周年:2006/07/30(日) 18:06:54
要するに、「俺たちえらい、俺たち最高!」とアホ丸出しなんだけど。
230名無しさん@3周年:2006/07/30(日) 18:18:21
だけど、この歌詞しゃんと韻を踏んでいるね。日本人には韻を踏んだ
台国語での詞は殆ど作成不可能だと思う。本当にあなたの友達が作ったの?
231227:2006/07/30(日) 20:06:43
レス下さった方ありがとうございます。

>>228
227でもちょっと書きましたが、彼は「テーマソングだから」って言うだけで教えてくれないんです。

>>229
そうですか。くわしい内容はよくわかりませんが、オチのあるパンクバンドなので、アホ丸出しはとてもいいです。

>>230
詞をつくったのは独文で大学院行ってる奴です。

みなさん、ありがとうございました。もう少し作詞者を問い詰めてみます



なお、227にタイプミスがありました。
namlich→nämlich , Unser→unsereでした。他にもミスがあるかもしれません。
232回答カキコなが◎さんのブログにお願い:2006/07/30(日) 21:32:14
のレベルチェックを8/4に受けますが、”解らない”と伝える時はどうすればいいのですか?英語で言ってもOK?のわけないですよね。名前はイ フ ハイスン eripon.ですかね。novaのサイトで今聞いてみたら私にはそう聞こえたのですが。

Ich gehe gern ins KinoってKinoが映画ですか?ちょうどその例文が私の趣味と同じだったから使えるなと思ったのですが。
233名無しさん@3周年:2006/07/30(日) 21:49:25
Kinoが映画ですよ
234名無しさん@3周年:2006/07/30(日) 22:19:06
携帯で見れるドイツ語に翻訳してくれるサイトを教えて下さい。
それか、ここで質問してもいいですか?
235私はすかれていますなが◎さんのブログにコメントお願いします:2006/07/30(日) 22:21:56
来たのはなんと木曜日のおばさま! 
おいおいおい、おまえ、チャレンジかよー。
どうせ滅多に来てないんだから、
上達なんてしているわけないし。
案の定でした。全然相変わらず。 こっちの会話には全然ついて来れないみたいだし、
文法はめちゃくちゃだし。知ってる単語は少ないし。
すいません、その単語、私は7Cの時に覚えましたが? って感じ。 (たまたまそういう職業の人が7C仲間にいたからですけど) でも、
ちょっと嬉しかったのは講師が全然フォローをしなかったこと。
前だったら講師の方から彼女が理解しているかどうか確認していた
けど、今日は彼女から質問がないと突っ走っていました。
彼女からすごく寂しそうな雰囲気が感じられたけど、 敢えて無視させて頂きました。

今日のレッスンを「悔しい」と感じるようだったら彼女も 上達するんでしょうけどねえ。
236名無しさん@3周年:2006/07/30(日) 22:57:35
>>234
試験中は携帯の電源を切ってカバンにしまってください。
237名無しさん@3周年:2006/07/30(日) 22:58:43
ドイツ語文にツッコミ出来ないから昔の書き込み持ってくる粘着乙www
>>234
英中韓はあるみたいだけど、独は知らないな。
宿題丸投げじゃなかったら、ここできいてみたら?
238名無しさん@3周年:2006/07/30(日) 23:15:13
>>226
もっと
現役当時の長嶋茂雄くらい
239名無しさん@3周年:2006/07/31(月) 00:18:58
>>237
丸投げってどう言う意味??

この自転車はいくらですか?
僕は妹と結婚する。
明日彼女は授業がありません。
これは私の妹の写真です。
母親は自分の子供にこづかいを与える。

迷惑だと思いますけどお願いします。
240名無しさん@3周年:2006/07/31(月) 00:22:08
あはは 宿題丸投げでやんの。
241名無しさん@3周年:2006/07/31(月) 01:23:15
迷惑だなwww
でも少しは親切心出すか。

Was kostümiert das Glied?
Ich schlafe mit meiner Schwester.
Sie hat immer heißen Unterleib.

あとは自分で調べるか、親切な人の登場を待て。
242名無しさん@3周年:2006/07/31(月) 01:43:19
>>241
ありがとう
243名無しさん@3周年:2006/07/31(月) 01:55:06
>>241
ちょwwwwwwwww
>>239
学校で出された宿題を、自分なりに解いてみることもせず全部他人に任せて
解いてもらって、答えだけ写して、はー宿題済んだ済んだ☆ という行為のことだよ。
ここではかなり嫌われる行為。
244名無しさん@3周年:2006/07/31(月) 02:26:58
でも親切な人がいて良かったね。(^^)
ぼくも自信ないけど1つだけ。写真のやつ。
んーと、写真はフォ...フォッツェだっけ。
妹は Schw...なんだっけ、シュヴァンツか。

Das ist die Fotze meines Schwanzes.


245名無しさん@3周年:2006/07/31(月) 08:29:11
>>243
宿題じゃないよ。
テスト範囲なんだけど、教科書が親切じゃなくて全く見当がつかなかったから
ここで聞いてみただけ。
246名無しさん@3周年:2006/07/31(月) 08:58:26
>>245
とにかく自分なりの訳文を出してみて。丸投げだと↑のようにからかわれるだけ。
テスト範囲なのに見当がつかないのは、授業を聞いてなかったんじゃないかと……
247名無しさん@3周年:2006/07/31(月) 10:40:11
>>244ふざけんなよう。あなたまじめにそんなこと書いてのか?
248名無しさん@3周年:2006/07/31(月) 11:32:07
かなり真面目に考えないとできない高度な技だね。
249名無しさん@3周年:2006/07/31(月) 13:24:35
教科書が不親切です Das Lehrbuch ist unfreundlich.
見当がつきません。 Ich habe nicht die geringste Idee.

Aber wenn die Sätze im Lehrbuch stehen, müssen sie
einmal im Unterricht gelernt worden sein.
250名無しさん@3周年:2006/07/31(月) 14:36:07
どこがどう分からないのか伝えてもらえないと、訳だけ書いても身につかないだろうね。
疑問文も分からないのはテストかなりヤバイよ。
面倒だろうけど、問題文と一緒にどの点が理解出来ないのか書いてみたらどうかな。
251名無しさん@3周年:2006/07/31(月) 16:51:05
答えをおしえてあげよう。
Ich heirate meine Schwester.
Der Inzucht ist die Tradition meiner Familie.
252名無しさん@3周年:2006/07/31(月) 17:49:39
>僕は妹と結婚する

え?
253名無しさん@3周年:2006/07/31(月) 18:01:24
結局は丸投げシャイセ野郎なのか……
254名無しさん@3周年:2006/07/31(月) 18:14:38
Scheißen Sie auf sich selbst!
Das ist sehr schwer. Probieren Sie mal bitte!
255名無しさん@3周年:2006/07/31(月) 20:47:00
>>254
自分の上に自分でクソしやがれ!
これ(自分の上にクソすること)は大変難しいです。どうぞ、やってみてください!
256名無しさん@3周年:2006/07/31(月) 21:13:46
いえ、「クソしてください」です。w
257なが◎のブログにコメントお願いします自分カキコは悲しい:2006/07/31(月) 22:40:34

Re: ドイツ語 ながい - 2006/07/30(Sun) 23:22 No.161


酔いが覚めたらおへんじしまーす

--------------------------------------------------------------------------------

Re: ドイツ語 ながい - 2006/07/31(Mon) 22:07 No.162


いやぁ、すばらしい。というのは、耳で聞いたとおり覚えようとしているところがすばらしいです。

わからない、は Ich verstehe nicht.(イッヒ フェアシュティーエ ニヒト)です。カタカナ表記は適当なので、無視してください。英語で言うところのI don't understand.です。

名前はIch heisse eripon.(イッヒ ハイセ eripon)です。英語風にMein Name ist eripon.とも言えますが、heisseを使う方がいいみたい。ちなみに「ss」の所は本当はエスツェットです。

Kinoは映画館です。厳密には「映画館に行くのが好きです。」という意味です。

前に他の人に作った自己紹介用の例文があるので、メールします。
258名無しさん@3周年:2006/08/01(火) 00:11:50
知らんがな
259名無しさん@3周年:2006/08/01(火) 00:12:58
Ich weiss nicht
260名無しさん@3周年:2006/08/01(火) 00:15:48
>>253
丸投げじゃないよ。
宿題なんだけど、俺の頭の中が親切じゃなくて全く見当がつかなかったから
ここで聞いてみただけ。
261名無しさん@3周年:2006/08/01(火) 01:15:04
複合名詞の真ん中に、「s」が入るものと、入らないものがあるのはなぜですか?
「s」が入る場合と入らない場合で、なにか規則や決まりはあるのでしょうか?
262名無しさん@3周年:2006/08/01(火) 02:19:50
>>261
そのことで以前ドイツ語の先生に聞いたことがある。
法則云々というのはないそうだ(少なくとも現時点では見つかってない)。要するにその都度覚えろってこと。
この"s"の挿入に関する問題だけを研究してる学者もいるらしい。
263名無しさん@3周年:2006/08/01(火) 12:05:25
前に来る名詞による。
どういうのが-sを必要とするのかはわからないけど、
-sを付ける名詞と付けない名詞がある。
264X:2006/08/01(火) 12:38:41
消えろ!!死ね!!死ね!!
265名無しさん@3周年:2006/08/01(火) 13:56:28
イヒ フンバルト デル ウンチ ってどういう意味ですか?
モリタとかいう偉い教授の名言らしいのですが。
266ながいブログ仲間売名好意:2006/08/01(火) 22:57:13
hobbyはドイツ語もhobbyなんですね!novaで立ち読みした本にも読み方が載っていましたが、結構長文に思えて・・・。とりあえず出身と名前は何とか言えそうです。(たぶん)13日までには名前と出身と趣味(一言)は言える様になりたいですね。でもそれだけですが。
--------------------------------------------------------------------------------
Re: メールありがとうござ... ながい - 2006/08/01(Tue) 22:50 No.164
がんばってくださいねー
267名無しさん@3周年:2006/08/01(火) 23:13:12
プールの惨事でも問題になっていたので、
このスレでもときおり出現する「丸投げ」をwadoku.de でチェック。

weitergeschobener Auftrag {f} (gesetzlich verboten,
typisch für Bauprojekte der öffentlichen Hand)

意味の説明にしかなっていないので、このスレで訳語を考えないか?
268名無しさん@3周年:2006/08/02(水) 00:10:48
もうおまえらには用無しだ。
さっさと素直に教えりゃいいんだよ糞共。
269名無しさん@3周年:2006/08/02(水) 00:35:44
>>265
ドイツ語出来ない奴がとうとうツッコミも出来なくて
そこまで地に堕ちたかwwww

>>267
そのうち「Karoushi」と同様に「Marunage」が出現したりして。
270名無しさん@3周年:2006/08/02(水) 00:52:19
271名無しさん@3周年:2006/08/02(水) 01:37:02
どうぞよろしくお願いします。

「私は友人とコンサートに行く。」を独訳せよ、という問題で私は
Ich fahre in dem Konzert mit meiner Freund. と答えたのですが、
どうにも合ってる気がしないので正しい解答を教えてもらえませんか?
272名無しさん@3周年:2006/08/02(水) 01:40:14
間違ってることが分かれば、後は早い。
fahren の意味と、前置詞inの使い方とFreundの性別を確認のこと。
273名無しさん@3周年:2006/08/02(水) 01:55:26
どうもありがとうございました。
できれば今ぶち当たってる壁の添削もお願いできますか?

「その電車は時間通りに出発する」
Der Zug f"ahrt (以下わからず).

「その子供の母親は看護婦に感謝する」
Die Mutter des Kindes dankt der Krankenschwester.

「彼女は先生の住所を書く」
Sie schreibt dem Adresse des Lehreres.
274名無しさん@3周年:2006/08/02(水) 02:01:21
「出発する」(たぶん分離動詞)
「時間通り」を意味する形容詞
2番目の文は正しい。
「住所」の性別、「先生」の2格の形(些細なミス)

275名無しさん@3周年:2006/08/02(水) 02:52:20
どうもありがとうございました
276名無しさん@3周年:2006/08/02(水) 03:21:22
277名無しさん@3周年:2006/08/02(水) 14:45:38
pünktlich
bedanken für
aufschreiben
ヒントずら。
278名無しさん@3周年:2006/08/02(水) 17:28:16
bedanken は sich bedanken と再帰用法で、danken より丁寧な感謝。
279名無しさん@3周年:2006/08/02(水) 20:00:42
Der Zug fährt pünktlich ab.

>住所」の性別、「先生」の2格の形(些細なミス)
本当に 些細なミスかな? 極初歩の段階で出てくる単語やろ?
いずれにしても、試験では”x”だよね。
>>273さん、274さんの指摘の間違いをちゃんと辞書などで確認
しましょう。


280名無しさん@3周年:2006/08/02(水) 21:15:56


Ich bin ein prisoner


281名無しさん@3周年:2006/08/02(水) 21:20:44
私(の名前)はプリゾンナーです。
282名無しさん@3周年:2006/08/03(木) 00:57:33
ならeinはつかない。「私とてプリゾナー家の一員だ」が正しい。
283名無しさん@3周年:2006/08/03(木) 08:55:35
第一音節にアクセントがあるのはどれか
@Papier(紙)AFamilie(家族)BFerien(休暇)CItalien(イタリア)
第一音節にアクセントがないのはどれか
@Abendessen(夕食)AMedizin(医学)BArbeit(仕事)CSchlafsack(寝袋)
chの発音がichと同一であるのはどれか
@Buch(本)AKirche(教会)BZeichen(記号)CMilch(牛乳)
Sの発音がFensterと同一である
@Obst(果物)AStudent(学生)BStadt(都市)CSpiegel(鏡)

この四問だけがどうしても分かりません。
分かる範囲でいいんでよろしくおねがいします。
284283:2006/08/03(木) 09:15:53
一問目と四問目は分かりました

二問目は )AMedizin(医学)CSchlafsack(寝袋) のどちらかと思うんですが
285名無しさん@3周年:2006/08/03(木) 09:19:01
単語を辞書で引けばアクセントの位置は書いてあるだろ。
問題をここにタイプするより辞書引いた方が早いと思うがね。
「分かる範囲」って、バカじゃねーの。
286名無しさん@3周年:2006/08/03(木) 10:56:26
ブァカでぇ〜すっ!
287名無しさん@3周年:2006/08/03(木) 11:05:15
Mir genuegt die beschaenkte Bereich Ihrer Kenntnis
288名無しさん@3周年:2006/08/03(木) 20:56:44
>>283
第一音節にアクセントがあるのは 3 Ferien(休暇)
第一音節にアクセントがないのは 2Medizin(医学)4Schlafsack(寝袋)
chの発音がichと同一であるのはどれか
Kirche(教会)Zeichen(記号)Milch(牛乳)
Sの発音がFensterと同一であるのは
Obst(果物)

飲んでいるから適当だよ
289名無しさん@3周年:2006/08/03(木) 21:31:03
>>288>>283 Schlafsack のアクセントは何処に
あると思いますか?先ずは独和辞典で確認をする
ことが必要でしょうね。
290名無しさん@3周年:2006/08/04(金) 02:57:40
Hoffentlich schmeckt ---- die Torte.
回答のない問題集をもらったのを解いているんですが
ここの---部には何が入るかどうしてもわからないです。
どなたかわかりますか?
291名無しさん@3周年:2006/08/04(金) 09:08:47
辞書でschmeckenの使い方を調べると簡単にわかると思う。
292名無しさん@3周年:2006/08/04(金) 09:57:04
>>290
「誰」がそのケーキを美味しいと思うのかを考えてみたら?
293名無しさん@3周年:2006/08/04(金) 15:12:02
まあ、自分ということはないわな。
おいしいかどうかは自分が食えば分かる話だから。
294名無しさん@3周年:2006/08/04(金) 16:01:36
ミュージカルか演劇でTanz der Vampirってあるけど
どうしてdes Vampirsでないのでしょうか?教えてください
295名無しさん@3周年:2006/08/04(金) 18:11:25
Tanz der Vampireなんですけど。それ。

296名無しさん@3周年:2006/08/04(金) 21:22:15
gut
297名無しさん@3周年:2006/08/04(金) 21:51:14
>>292
可能性はいろいろあるよね。
「彼の(彼女の)口に合えば良いのだけれど」
「あなたの(君の、君たちの)口に合えば良いのだけれど」
「俺たちの口に合えばいいんだけどな(見た目まずそうだし)」
「あなたのお父様のお口にあえば・・・・」などなど。
298名無しさん@3周年:2006/08/04(金) 22:02:39
>>290
もう何も入れなくても成立する文章だけどね。
----について問題集に特に指示はないわけ?

指示がないなら、とにかくdie Torteを食べる存在の3格ならなんでもいいと思われ。
自分で買って食う前に一言呟くシチュエーションもありうるから自分でもいいだろう。
ただ、語順的に人称代名詞推奨。
dir, Ihnen, euch, ihnen, mirなんか。

でもdie Torteを強調的に使っていると考えて
deiner Schwester, Ihren Eltern, ihrem Mann, meinem Hund, deinen Sklaven, dem Herrgott, unserem Führer
でもいいんじゃね?


299294:2006/08/04(金) 22:09:25
>295
複数でしたか!納得しました ありがとうございます
300名無しさん@3周年:2006/08/04(金) 22:44:23
>>292
可能性はいろいろあるよね。
「亀田の口に合えば良いのだけれど」
「細木数子の口に合えば良いのだけれど」
「マリリンの口に合えばいいんだけどな(見た目まずそうだし)」
「あなたの下のお口にあえば・・・・」などなど。
301名無しさん@3周年:2006/08/04(金) 23:04:24
290です。
みなさん、レスありがとうございました
3格のどれでも良い、に納得しました。
自分で解いてて、答えがひとつにならないので
こんな問題ってあるのかな?って思ってたんです。
302名無しさん@3周年:2006/08/05(土) 02:57:04
文法がわかりません。
das Rechtsgut, zu dessen Schutz ein bestimmtes Strafgesetz
erlassen ist.

「その保護のために特定の刑罰法規が発布される法益」という訳。

コンマ以下の文法がまったくわかりません。
303名無しさん@3周年:2006/08/05(土) 03:57:15
dessen がdas Rechtsgutを先行詞とする関係代名詞。
304名無しさん@3周年:2006/08/05(土) 07:35:49
関係代名詞をマスターすると便利だし簡単だと思う。
訳すときもしゃべるときも。
305名無しさん@3周年:2006/08/05(土) 08:28:57
でも302の訳を見る限りでは、関係代名詞はわかってる感じじゃね?
むしろ、erlassen seinの訳し方と、あとは日本語の問題のような希ガス
306名無しさん@3周年:2006/08/05(土) 09:49:21
「○○について」をwie uber って言ちゃってるんだけど・・・
これって通じてるのかな?

あと、英語で言う「沢山あるうちのひとつの One of the ...」
これはドイツ語でなんて言えば通じるのかな?
307名無しさん@3周年:2006/08/05(土) 12:08:19
302

関係代名詞は、コンマのすぐ後にこないといけないのではないのですか?

zuは、ここではどんな意味なのでしょう?

あとsein erlassenがわかりません。
308名無しさん@3周年:2006/08/05(土) 12:24:41
すいません、質問です
Ich hei゚e Superphantastisch!
Ich trinke Schampus mit Lachsfisch!
Ich hei゚e Su-per-phan-tas-tisch!
をカタカナ読みするとどう読むんでしょうか?
お願いします
309名無しさん@3周年:2006/08/05(土) 12:37:19
>>302

むずかしい・・・。
310名無しさん@3周年:2006/08/05(土) 15:52:09
>>307
関係代名詞は、ふつうは関係文の先頭に来て関係文を導くのだけれど、
前置詞に支配されるときは、関係文が前置詞から始まる。
さらにここでは、dessen という2格の関係代名詞が使われているので、
正確には、前置詞に支配されているのは関係代名詞ではなくてSchutz、
dessennの意味は、所有の2格なので、「その(Gutの)」、
zuの意味が「ために」だから、「その保護のために」。
erlassen は 「発布する」だとして、ここでは過去分詞。
過去分詞とseinで状態受動、すなわち「発布されている」。
311名無しさん@3周年:2006/08/05(土) 15:58:28
310の補完。
関係代名詞が前置詞に支配されるときの簡単な例。

Der Freund, mit dem ich nach berlin fahre.
「ベルリンへいっしょに行く友だち(彼氏)」

Wir sprechen gerade über das Projekt, mit dem wir uns lange
beschäftigt haben.
「われわれが長く携わってきたプロジェクトについて今話をしているところだ」

Das Projekt, über das wir sprechen, soll noch
geheimgehalten werden.
312名無しさん@3周年:2006/08/05(土) 16:05:54
>>310

erlassenは過去分詞ですか?
313名無しさん@3周年:2006/08/05(土) 16:06:47
>>311
英語の関係副詞とは異なるのですか?
314名無しさん@3周年:2006/08/05(土) 16:42:09
the thing that we talk (about)
のaboutがドイツ語だとthatの前に出るってこと。

the thing *(about that) we talk
315名無しさん@3周年:2006/08/05(土) 16:47:45
erlassenは、過去分詞じゃないのではなかろうか・・?
316名無しさん@3周年:2006/08/05(土) 16:49:15
>>306
wieはいらん。
動詞によるが、論文のタイトルなど単に「○○について」といいたいなら
über, zu, umなどを使えばいい。

one of the
男性 einer der
女性 eine der
中性 eins der
317名無しさん@3周年:2006/08/05(土) 16:50:22
>>315
erlassenは過去分詞とっても、形容詞(いずれにせよ元々は過去分詞)ととっても、どっちでもいい。
訳は日本語の問題だから。
318名無しさん@3周年:2006/08/05(土) 16:56:44
>>317
どういう意味ですか?
erlassenは不定形で、過去分詞は、lassenの変化と同じではないのでしょうか?
319名無しさん@3周年:2006/08/05(土) 16:59:18
非分離動詞の変化もわからないようじゃ、関係代名詞なんか到底理解できるはずがない。
ここで質問しても埒があかないので、質問は一時中断して、辞書と文法書をもう一度読んでみるといい。
320名無しさん@3周年:2006/08/05(土) 18:40:04
lassenを含む非分離動詞の3基本形

 verlassen verließ verlassen
erlassen erließ erlassen
überlassen überließ überlassen
321306:2006/08/05(土) 23:21:04
レスありがとうございました。

>wieはいらん。
そうですか?!でも、、、会話で「じゃあ○○についてどう思う?」とか
「××に関してはどう?」とか人に聞く場合、what, howにあたる語がないと
質問にならないと思うのですが?

>one of the
>男性 einer der
>女性 eine der
>中性 eins der
なるほど!
今度使ってみます。
322名無しさん@3周年:2006/08/05(土) 23:38:46
>>321
そういうときはWie finden Sie〜? と質問すればいい。
323名無しさん@3周年:2006/08/06(日) 00:23:50
>>321
「〜について」と「どう?」の部分は違うよね。
324321:2006/08/06(日) 08:19:09
おはようございます。では、
Uber ---- , wie finden Sie? でイケそうですか?
325名無しさん@3周年:2006/08/06(日) 09:51:03
>>324
findenを使うなら、überはいらない。
単に4格の目的語を置けばいい。
"Wie finden Sie das?"

日本語でも「〜をどう思う?」となるように。


326324:2006/08/06(日) 10:39:18
>>325
ご指導ありがとうございました。
327実名ブロガーながいと匿名ブロガー猫浜本稿コンビ広島長崎を侮辱:2006/08/06(日) 19:02:07
3. Posted by えびす July 13, 2006 10:42
★あきンたさん&ラヴうささん
以下が彼との会話の一部です。
彼『お!久しぶりじゃん!!』
私『ええ、そうですね・・・』
彼『最近、レッスン来てる?・・・来てないでしょ?』
私『まあ、ボチボチですかね』
彼『マメに取ったほうがいいよ〜』
私『え、ええ・・・』
彼『ところで、おたく今レベルいくつ?』
私『いちおう・・・・ふ、ふぉーです』
彼『・・・・・』
私『ちなみに・・・?』
彼『・・・・い、いや、俺もなかなか来れなくってさ、し、しっくすだよ』

『もうすぐ上がれるって言って何ヶ月経ってんだい?』・・・って即ツッコミを入れたかったけど止めておきました^^;

しかし、私が今L4にいることを告げたときの彼の顔といったら・・・
クックック・・・見せたかったですよ (核爆)
328名無しさん@3周年:2006/08/08(火) 03:37:17
>>325
横レス失礼します。
意見をきく時は、Wie ではなく Was を使うように習いました。

ドイツ人と会話していても、Wie finden〜とはあまり聞かない
気がします。Wie でも正しい(つまり、砕けた言い方でも、
意味は判るが外国人の変なドイツ語でもない)表現なのでしょうか。
329名無しさん@3周年:2006/08/08(火) 03:58:56
>>328
そうなんですか?!
HowよりWhatって聞き方になりますね。
330[email protected].:2006/08/08(火) 06:02:59
嵐高校音楽部
(※なが◎けいこからのメッセージ
閲覧を希望する方はメールでお知らせください。
If you want to read my blog, please send me e-mail=
次の対応です。※大倉山在住「な◎いけいこ」の友達 
次消しました。反省ふりして、消しているだけ情報操作の女王様、猫浜本稿にかよう
>>初めまして。2ちゃんねる掲示板から参りました。
 上記掲示板のENGLISH板にこちらのブログからの文章をあちこちに貼り付けるという荒らしが頻発し、非常に困っております。
 ブログ筆者として削除依頼を出すなり通報するなり何らかの対応をして頂けると有り難いのですが。
 とりあえず、このブログ内のテキストが他所でコピー&ペイスト荒らしに利用されていることをお知らせしておきます。
 失礼致しました。
※膀胱猫浜本稿に通う、英語とドイツ語のダブルレベル3
※なが◎けいこ身長149センチ
こんにちは。ご連絡ありがとうございます。
この件に関して事実としては知ってはいましたが。>>と言っておく、友達(相手はそう思っていない)にたのみました。
>ブログ筆者として削除依頼を出すなり通報するなり何らかの対応をして頂けると有り難いのですが。
対応したいのはやまやまですが、実際には全然読んでいないので、対応できるほどの情報が私にはないです。したがって、そちらのルールに則った依頼等はできないと思います。
以上、お返事まで。

じめましてうーみゅ、噂には聞いていたけど、猫浜のレベル3です。◎eiko_nagai at 20:45はぁ・・・。なんで急にそんなことを言われたんだろ? 尿検査の結果で何か出たかな? 膀胱炎の気でもあるのかな?
331名無しさん@3周年:2006/08/08(火) 09:43:26
>>328
WasとWieの説明は文章だけでは難しいけど頑張ってみよう。

一応、「人間は世界の中に生きていて、諸事態は世界の中で成立している」という世界観があって(この当否は別ね)、
wieはその世界における諸事態の現象面を尋ねている。つまり、世界の中でどのような現れ方をしているか、どんな形か。
wasは世界から物事を切り離して、事態そのものの本質を尋ねている。つまり、対象となっているものの本質は何か。

だから英語と違って名前を聞くときはWie heißen Sie?、Wie ist Ihr Name?とwieを使う。
「あなたの名前は、この世の中ではどのように発音されていますか?」「あなたの名前はこの世でどのようなものですか?」
Name自体に本質がない(指示のあり方にすぎない)ので、あまりwasで聞くことはない。
これに対して「これはいくらですか?」は英語と違いWas kostet das?とwasで聞く。(数値的なものなのでwievielも使えるけど別論)
それは「このものの価値はどの程度ですか?」と物の本質について尋ねているのであって、「このものがどのように世界にあらわれているか」を尋ねてはいないから。

本題:
意見の場合は、たしかにwasで聞くことが多い。それは「意見そのものの内容」を尋ねている。
Was meinen Sie dazu?など。「あなたの意見(そのもの)はそれについて一体どのような本質を有しているのですか?」
しかし、wieで尋ねることもできる(ググってよし!)。この場合、「あなたの意見は世界の中でどのようにあるのですか?」と聞いている。
この違いは、「ある物事についてあらかじめ何の基準もない場合」は基本的にwasで聞くべきことになるが、
たとえば「すでに賛成反対に分かれていたり、sehr gut, gut, schlecht, sehr schlechtなど段階づけされたもの」の中から意見を抽出させるときはwieで聞くことができる。
wasの場合は「あなたの意見(そのもの)は何ですか?」で、wieの場合は「あなたの意見の世界における立ち位置はどこですか?(どのように世界に現れていますか?)」
と聞いていることになる。
332名無しさん@3周年:2006/08/08(火) 09:48:46
>>328
>意見をきく時は、Wie ではなく Was を使うように習いました。

wie とか was ではなく
Wie finden Sie 〜 と Was meinen Sie 〜 の違いだと思うよ。

前者はどちらかと言えば、感想・印象などをきく表現。「〜をどう思います?」
http://www.auto-news.de/extras/votum/index.jsp?id=16558
http://www.ipodlife.de/umfragen/57869.html

後者は意見をきく表現 「どう考えますか?」
http://www.welt.de/z/forum/showthread.php?p=6834

Was finden Sie an et3 〜? (et3で〜と思うものは何ですか?)という表現もあるけど
http://www.pappenheimaktiv.com/content/umfrage_ergebnis.php?id_frage=3
333名無しさん@3周年:2006/08/08(火) 11:46:34
Was heißt das ?
Wie heißt das ?
のちがいは なんですか。
334名無しさん@3周年:2006/08/08(火) 11:53:41
>>333
上:これは何を意味しているのか、これはどういうことなのか
下:これは何という名前なのか、なんと呼ばれているのか
335名無しさん@3周年:2006/08/08(火) 16:12:40
>>332
自分は単にfindenならwie、meinenならwas。
しかし後者はWas meinen Sie damit?くらいにしか使わない。
336名無しさん@3周年:2006/08/09(水) 13:01:53
以下の河川の名称のドイツ語読みを教えてください。

Seine
Loire
Marne
Maas
Gironde
337328:2006/08/09(水) 22:07:39
>>331-335
丁寧な説明、ご意見をありがとうございました。
338名無しさん@3周年:2006/08/09(水) 22:30:56
>>336
カタカナだと難しい。

Seine ゼーナ(でも「ゼ」を濁らずに発音して「e」の発音は極弱いので、セーヌみたいに聞こえないこともない)。
Loire ロアール(文句なしに仏式)
Marne 独式マルナ(発音はマーナに近い)で発音するのが普通。ただし、仏式にマルン(ヌ)と発音する場合もある。
Maas マース(この川は旧ドイツ国歌1番にも歌われているので、発音上の揺れはなし。完璧マース)
Gironde ジローンド(仏式)
339338:2006/08/09(水) 22:33:51
おっと、補足をしないと誤解されるな。

語尾の"e"で「ア」と書いたのは、日本語では「エ」の認識だね。
ハッキリした音じゃないという意味で、「ア」(発音記号ではeのひっくり返ったやつ)にしたけど、慣例に従えば「エ」だね。

Seine ゼーネ
Marne マルネ
の方がしっくりくるな。

実際は口語では良く落ちるよわーい母音。「エ」と言おうとして言わない感じ。
340名無しさん@3周年:2006/08/10(木) 04:02:39
一度言った物を繰り返して言わない、ということで
女性名詞はsie, 中性名詞はesだったと思うんだけど
男性名詞はderっていったら間違ってた。男性は何になるんですか?
レッスン中はメモ取る時間がなかったので思いだせない。
341名無しさん@3周年:2006/08/10(木) 04:03:22
er
342名無しさん@3周年:2006/08/10(木) 08:47:20
>>341
おお、er?そうだったような。
ここの勉強し直しをするには、例えば(人称代名詞とか)どこを見れば良いんですか?
343名無しさん@3周年:2006/08/10(木) 09:02:39
3人称単数のところ。
でもdie、das、derも使う。
344名無しさん@3周年:2006/08/10(木) 09:39:33
>>343
そういうのがわからないんです。
例えば、「あの金髪の、青いシャツと、赤いネクタイをしてる男の人を知ってる?」とか
説明の場合、髪、シャツ、ネクタイの冠詞はder、die、dasを使って説明したと思った。
345名無しさん@3周年:2006/08/10(木) 11:01:12
>>344
基本的に
sie, es, er が she, it, he で 代名詞
die, das, der が the で 定冠詞

でもdie, das, derを代名詞として使っても口語なら問題ない
346名無しさん@3周年:2006/08/10(木) 11:29:44
>>345
へぇー、なるほど。
ありがとうございました。
347名無しさん@3周年:2006/08/10(木) 13:16:43
>>346さん >>345さんの説明お分かりになりましたか?
先ずは、人称代名詞、定冠詞、指示代名詞、関係代名詞
などと言う面倒な文法用語とそれに分類される単語とそれらの
使い方を、極初歩向けの文法書の例文と説明で覚えるように
されるほうが、断片的に知識を得るよりずっと効率的ですよ。
348名無しさん@3周年:2006/08/10(木) 18:05:31
一応横から補足

erの代わりにderを使う場合、母音の発音が長くなる。
定冠詞のderは「デア」だけど、代名詞的に使う場合は「デーァ」のようになる。
そして、erよりも侮蔑的な意味合いもあるので注意(「彼」よりは「奴」に近い)。口語では普通に使うけれども。

あと、語調を合わせるときなんかつかっったりもする。
Ludwig ist dumm.(ルートヴィヒは馬鹿だ)
Ludwig, der ist dumm.(ルートヴィヒ、奴は馬鹿だ)
349名無しさん@3周年:2006/08/11(金) 21:21:38
「暗い時代の失くし物へ捧げる」って
「Dem Verloren in die duester Zeit gewidmet」でいいのでしょうか。

「ヨゼフ・ハイドンに捧ぐ」が
「Josef Haydn gewidmet」らしいのですが。


「der Verlust」と「das Verloren」の違いとか、
前置詞とか格とか何とか、とにかl
350名無しさん@3周年:2006/08/11(金) 22:03:01
動きがいらないなら
Dem in düsterer Zeit Verlorenen gewidmet 

動きがあるなら
Dem durch düstere Zeit Verlorengehenden gewidmet
351名無しさん@3周年:2006/08/11(金) 23:46:08
はじめまして。
ドイツのとあるHPでポスターを購入しようとしています。
そのHPの支払方法のところに、

Meine Zahlung erfolgt per
Kreditkarte ( Euro/Master, Visa, American Express)
Kartennummer    □□□□□□□□
Karte g・tig bis    □□□□□□□□

と書いてあって、上のKartennummerはカードの番号だとわかるんですが、
その下のはなんでしょう……有効期限でしょうか?
352名無しさん@3周年:2006/08/12(土) 00:05:11
gとtの間の・になってるのはuの上に点々とlだな?
「カード 有効 〜まで」だから、有効期限だ。
353名無しさん@3周年:2006/08/12(土) 01:23:03
すんません。。
Kipphebel-Ablaufflächeってな、見たことのない単語に遭遇したんですけれど、これってどんな意味でしょう?
354名無しさん@3周年:2006/08/12(土) 05:15:49
この曲って、ドイツ語で歌われているのでしょうか?

http://www.toshiyuki-watanabe.com/discography/wmp/voiceofheaven_05_asanoinori.wma
355名無しさん@3周年:2006/08/12(土) 10:15:18
>>354
違います。
356名無しさん@3周年:2006/08/12(土) 10:21:21
>>353
Kippe と Hebel と Ablauf と Flaeche を辞書で引く。
357名無しさん@3周年:2006/08/13(日) 16:06:56
ちょっとageますよ
358名無しさん@3周年:2006/08/13(日) 18:54:34
卍 NATIONALSOZIALIST 卍
359名無しさん@3周年:2006/08/13(日) 19:25:28
>>358
仏教関係の方?
360名無しさん@3周年:2006/08/13(日) 19:44:53
まんじwww
361名無しさん@3周年:2006/08/13(日) 20:56:13
放送大学最強。まずは、教授陣を見ろ!

通信制大学は、放送大学が良いぞ!
学費は安いし、テキストと教授の質は高いし、全国に学習センターがあるから。

放送大学
http://www.u-air.ac.jp/

★☆★ 放送大学スレ Part76 ★☆★
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1154875708/
362名無しさん@3周年:2006/08/14(月) 00:13:15
 プレゼントだ

      ┏
     ┗┿┓
      ┛
363名無しさん@3周年:2006/08/14(月) 00:38:30
壊れた風魔忍者の手裏剣。

手裏剣はWurfmesserとは違うね。
ゲームでもShurikenと呼ばれている。
364名無しさん@3周年:2006/08/14(月) 00:57:40
Karoushi
みたいなもんか。
365名無しさん@3周年:2006/08/14(月) 00:58:51
ぐぐってみたらKaroshiの方が一般的みたいだったスマソ
366名無しさん@3周年:2006/08/14(月) 07:32:19
>>362
ずれてるのはご愛敬だけど、それは「逆卍」で、やっぱりナチのハーケンクロイツとはちがうんだな。
367名無しさん@3周年:2006/08/14(月) 13:45:44
>>356
>Kippe と Hebel と Ablauf と Flaeche を辞書で引く。
Kipphebelは、普通に辞書に載ってるから、問題は、
Ablaufflächeの方だろ!
ドイツのサイトを探せば、台所の流し台の説明文なんかにでてくるぞ!

http://www.natursteinreichardt.de/content/kueche/beitrag.php?rub=rub002&rub_next=keine&id=19


368名無しさん@3周年:2006/08/14(月) 19:22:48
5月にフランクフルト駅前のホテルに3泊したのですが
5月末に来たクレジットの明細を見たら2回引き落とされていました(つまり6泊分)
それをすぐにメールで連絡したら
vielen Dank fuer Ihre E-mail.
Wir pruefen die Zahlung sofort und geben wir Ihnen ein Gutschrift.
という返事が6月半ばに来ました。

Gutschriftという単語の意味があまり分からなかったのですが
てっきりクレジットカードにお金が戻ってくるんだろうと思い込んで放っておいたのですが
2ヶ月たっても音沙汰なしです。
これは何かこちらからアクションを起こさなきゃいけないものなのでしょうか?
369名無しさん@3周年:2006/08/14(月) 19:33:07
>>368
>これは何かこちらからアクションを起こさなきゃいけないものなのでしょうか?

日本式のサービスを期待してはいけません。
疑問に思ったらすぐに問い合わせを。
370名無しさん@3周年:2006/08/14(月) 19:36:05
>>368
その引用部分だけでは、クレジットカード口座にお金が戻るってことにはならないよ。
明細票みたいなものが送られてこなかった?

前後の文章でそれらしきところがあれば書いてみたら?
内容を確認した上で、もう一回問い合わせた方がいいかもしれないし。
371368:2006/08/14(月) 20:37:32
>>369-370 レスありがとうございます。
全文は

Sehr geehrt(私の名前)

vielen Dank fuer Ihre E-mail.
Wir pruefen die Zahlung sofort und geben wir Ihnen ein Gutschrift.

Mit freundlichen Gruessen,
(担当者名)
(ホテル名)

だけなんです。
明細書などは送られて来ていません。
チェックアウトの時にもらった領収書だけです(もちろん3泊分の料金が書いてあります)

>>369
「Gutschriftを与える」と書かれているので、しばらく相手の出方を待ってみました。
雑誌の定期購読を申しこんだときには一ヵ月半かかったので、今回は2ヶ月を目安にしてました。
問い合わせる前にGutschriftが何なのかを知りたいと思いまして。。。
372名無しさん@3周年:2006/08/14(月) 21:03:18
>>371
Gutschriftってのは簿記用語で「貸方記入」のこと。
俺は簿記はまったく門外漢なのでよくわからないけど、「あなたからの借り金として処理します」ってことじゃないかな?
次回泊まる時に使えるか、返してもらえるかは、あなたの選択次第じゃないのかな?

専門じゃないからよくわからないんだけど。

373名無しさん@3周年:2006/08/14(月) 21:23:05
思うんだけど、こういう質問は、このスレよりも、実際ドイツから書き込んでる人たちのスレに書いた方が
要領を得やすいんじゃないかと。
374名無しさん@3周年:2006/08/14(月) 23:07:53
というより、そのホテルに問い合わせたほうが早いと思う。
375名無しさん@3周年:2006/08/15(火) 00:01:32
ttp://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1031187297/806
これなんて書いてあんの?
376名無しさん@3周年:2006/08/15(火) 02:19:06
Ich schreibe dir nachste Woche einen Scheck und
schicke (----)(----)nach London.
()の2箇所には何が入るんでしょうか?
erとdichで合っていますか?
377名無しさん@3周年:2006/08/15(火) 07:15:10
ttp://www.studivz.net/home.phpっていうお友達サイトで
前にクラスを一緒に取っていた人間から
友達になってくれってメールが来て一応OKしました。
で、ついさっき今度は

Mike(仮名) hat dich gegruschelt!

ってメールが来てます。
gruschelnなんて動詞は辞書に載ってないですし
gegruscheltで検索して153件引っ掛かったんですが
意味が判りません。
これは友達解除ですか?

選択肢として
[ zuruckgruscheln ]
[ ausblenden ]
の二つがあるようです。
378名無しさん@3周年:2006/08/15(火) 11:51:22
>>376
動詞schickenn の目的語(送る物)は何格ですか?男性名詞なので代名詞も
男性形ですね。辞書でschickenの用例を見れば正解が分かるのでは?
379名無しさん@3周年:2006/08/15(火) 12:02:12
>>377他所の質問サイトでも見ました。グリムの辞典にも見当たらない。
書いてきた御本人に尋ねるのがベスト。
380名無しさん@3周年:2006/08/15(火) 16:21:51
>>377
gruschelnでぐぐったら、こんなのひっかかったよ。
ttp://www.e-fellows.net/show/detail.php/9837
これの下の方の、写真のある欄のとこに説明があった。
詳しくは読んでもらうとして、
要するに、そのソーシャルネットワークでの仲間になるとか
そういう交流を意味する人造新語みたいだよ。
mixiで言えばマイミクとかそんな感じじゃない?
381368:2006/08/15(火) 20:54:16
>>373
>実際ドイツから書き込んでる人たちのスレ

お手数ですが、誘導お願いできますか?
この板内には無いようなのですが。。。
382名無しさん@3周年:2006/08/15(火) 22:39:57
>>379
いやいや普通に考えてみろ
これが友達解除だったら本人に訊けるか?

>>380
それはここ↓と同じソースだな
ttp://iq.lycos.de/qa/show/22807/?withNeutral=1&id=22807#answersSection

本格的な議論はここ↓でやってるみたいなんだが初心者の俺には読めねぇ
ttp://www.broedel.org/blog/articles/Gruscheln-reloaded

仙人が出てきて読んでくださるんじゃないかと期待age
383373:2006/08/15(火) 22:41:35
>>381
例えば

一般海外生活
http://life7.2ch.net/world/ 内では

ドイツ■■■Munich&Stuttgart 5■■■公認
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/world/1098993621/ とか

☆☆☆ベルリンその3☆☆☆
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/world/1099437919/ とか

ドイツのスレッド10
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/world/1127176026/  とか

【ドイツ】ベルリン・ハンブルク・旧東ドイツ【スレ】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/world/1098461883/ とか

■■■ドイツ(Stuttgart)在住者用スレ4■■■
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/world/1058386442/ かね。
384ながい○いこ膀胱○猫浜なかま広島長崎を愚弄:2006/08/15(火) 22:47:58
1. Posted by あきンた July 10, 2006 16:29あっははは!!我らがえびすさんの勝利に乾杯
2. Posted by lovelovemiffyusagi July 10, 2006 20:42あはは(o_ _)ノ彡☆バンバン ギャハハハ
面白すぎデス!やりましたね♪えびすさん。(* ̄m ̄) ププッ
3. Posted by えびす July 13, 2006 10:42★あきンたさん&ラヴうささん
以下が彼との会話の一部です。
彼『お!久しぶりじゃん!!』私『ええ、そうですね・・・』
彼『最近、レッスン来てる?・・・来てないでしょ?』私『まあ、ボチボチですかね』
彼『マメに取ったほうがいいよ〜』私『え、ええ・・・』
彼『ところで、おたく今レベルいくつ?』私『いちおう・・・・ふ、ふぉーです』
彼『・・・・・』私『ちなみに・・・?』
彼『・・・・い、いや、俺もなかなか来れなくってさ、し、しっくすだよ』
『もうすぐ上がれるって言って何ヶ月経ってんだい?』・・・って即ツッコミを入れたかったけど止めておきました^^;
しかし、私が今L4にいることを告げたときの彼の顔といったら・・・
クックック・・・見せたかったですよ(核爆)
4. Posted by lovelovemiffyusagi July 13, 2006 17:44(^◇^ ;)ははは。
プライドがやたら高い人って、他人は自分より下だと勝手に思い込んじゃうんですよね。
さも自分が優位に立ってるかのように、先輩風吹かせてアドバイスなんかしちゃったり…。
身のほど知らずなおめでたい人が多いです。
そのずうずうしさがある意味うらやましかったりもしますが…。
でも!!そういう人って意外と肝っ玉が小さい小心者なんですよ。粋がってないと
踏み潰されちゃうから…。
385名無しさん@3周年:2006/08/16(水) 16:22:02
>>368

Gutschriftは普通、商品引き換え券みたいな意味合いのものです。
次回泊まるときに現金代わりに使えます。
フランクフルトに行く予定がない場合は法的手段に訴えると言う脅し文句と一緒に
きちんと金返せって手紙を書いたほうがいいですよ。

386ながい○いこ膀胱○猫浜なかまの成果:2006/08/16(水) 22:44:42
>>猫浜本稿の方ブログ閉鎖命令たのみますこんなことかいています。まじめな生徒の敵です。
信じられないかも知れませんが、
私の通うブランチではこれが事実です。
私の通うブランチでは講師の数は半分以下に減り、イスの開講時間も縮小されました。
スタッフに苦情を呈したところ、「9月になれば新卒の講師が入ってくる」
と言われましたが、、、
387368:2006/08/17(木) 22:24:33
>>383
ありがとうございました。
興味深く読まさせていただいてます。

>>385
そういう意味でしたか。ありがとうございます。
ANAマイレージの「後から申請」のところにも使われていた単語なので
マイレージ登録とホテル料金のつながりが見えなかったのですが、やっと納得できました。
返金の方向で話をもっていこうと思います。
388名無しさん@3周年:2006/08/19(土) 12:34:30
Dieser Artikel kann leider nicht an den gewünschten Ort versandt werden.
Sie können entweder die Versandadresse ändern oder den Artikel aus
Ihrer Bestellung löschen, indem Sie seine Stückzahl auf 0 setzen und
dann den Aktualisierungsbutton unten anklicken.

ドイツのアマゾンで買い物をしたいのですが、注文の途中でなぜか先に進めなくなって
しまいました。こんな表示が出たのですが、どういう意味なのでしょうか?
389名無しさん@3周年:2006/08/19(土) 13:11:57
希望の場所には送れないってこと。
発想地域が、ドイツ国内限定やEU内限定の場合などに出てくるメッセージ。

あて先を変えるか、商品を諦めるかのふたつにひとつ。
390389:2006/08/19(土) 13:14:14
一応訳しておくね。

この商品は、残念ながらご希望の場所にはお送りできません。
あて先を変更するか、品数を0にしたうえでAktualisierungのボタンを押すことによって商品を取り消すことができます。
391名無しさん@3周年:2006/08/19(土) 14:12:10
ドイツ語で1、2、3…10
はなんて言うんですか?
できれば発音も教えてほしいです。
すいません。
392名無しさん@3周年:2006/08/19(土) 14:39:07

1 onz オンツ
2 zwo  ツヴォー
3 dree  ドレー
4 vier フィア
5 feiv ファイフ
6 sechs ゼクス
7 sieven ジーフェン
8 acht アハト
9 neun ノイン
10 zen ツェン
393388:2006/08/19(土) 15:11:27
>>389
ありがとうございます。商品は諦めます…orz
394391:2006/08/19(土) 16:32:58
>>392
ダンケシェン
395名無しさん@3周年:2006/08/19(土) 19:26:05
それドイツ語じゃないんじゃ。
396名無しさん@3周年:2006/08/19(土) 21:27:15
>>391,392

>>301さん 標準ドイツ語の数をお教えしましょう。>>392さんドイツ語圏の
南地方(?)の田舎言葉ですか?初心者相手に、、。

eins アインス(ツのように発音すれば格好いい)
zwei ツヴァイ
drei ドライ
vier フィーァ
fünf フュンフ
sechs ゼックス
sieben ズィーベン
acht  アハト
neun  ノイン
zehn  ツェーン

397名無しさん@3周年:2006/08/19(土) 21:32:05
えー、ドイツ語ではツとスは違う音なんじゃないの?
398名無しさん@3周年:2006/08/19(土) 22:48:46
違う音だけど、子音+sの場合、zに近い音を出す。

eins→アインツ
als→アルツ
などのように。
399名無しさん@3周年:2006/08/19(土) 22:50:40
>>392を見て思い出した。
ミュンヘン郊外の酒場での地元民の乾杯

「オンツ! ツヴォー! ドライ! ズーパー!」って。

zwoは結構標準ドイツ語でも使うけどね。電話などで。
400名無しさん@3周年:2006/08/19(土) 23:41:02
ドイツ帝国(第2帝国)の皇帝(ヴィルヘルム2世など)を、ドイツ語では
der deutsche Kaiserと言い、Kaiser von Deutschlandとは言いません。
日本の天皇はKaiser von Japanなのに…

どうしてなのか、ご存じの方、いらっしゃいますか??
正式な国名がdas deutsche Reichであって、das Reich Deutschlandではないから
なのでしょうか?
なお、英語でもドイツ皇帝はGerman emperorと言い、emperor of Germanyとは言わ
ないみたいです。

理由をご存知でしたら、どうかご教示願います。
401名無しさん@3周年:2006/08/20(日) 00:26:01
>>400
>正式な国名がdas deutsche Reichであって、das Reich Deutschlandではないから
なのでしょうか?

だと思う。

簡単にドイツ、ドイツというけれど
「ドイツ」という国が出来たのはごく最近のことなんだよね。
402名無しさん@3周年:2006/08/20(日) 01:06:19
Deutschlandという言葉はすでに1841年頃には使われているけどね
403名無しさん@3周年:2006/08/20(日) 09:10:57
>>400
読んでごらん。"Kaiser von Deutschland"にも触れてるよ。
ttp://de.wikipedia.org/wiki/Kaiser
404名無しさん@3周年:2006/08/20(日) 09:24:11
>>397, 398
"l" と"n"の発音をちゃんと発音すると、舌は上歯の裏側あたりに接触
しているはずです。そうして、そのまま”s”の音をだすと”ts”(ッ)
みたいな音になります。”l”と”s”の間に日本語的な”母音”を挟んでは
いけません。>>397さん一度試して御覧なさい。思い切り””ts”の発音を
したほうがドイツ語として通用するでしょう。
405名無しさん@3周年:2006/08/20(日) 14:48:03
よし、発音練習だ。
Pils Pilz Pils Pilz Pils Pilz……
406名無しさん@3周年:2006/08/20(日) 15:10:45
よし発音練習だ。
Pils Pils Pils Pils spil spil spiel Spiel Spiel・・・・・・・・

遊びにいこーっと。
407名無しさん@3周年:2006/08/20(日) 19:50:48
>>406
Waehrend ich morgen noch eine Klausur schreiben muss...w
408名無しさん@3周年:2006/08/20(日) 22:55:12
Ich wollte ... を使ったら後ろにくる動詞は原形で良いのか?
409名無しさん@3周年:2006/08/20(日) 23:10:54
うん。
410名無しさん@3周年:2006/08/21(月) 00:08:26
>>409
Danke
411名無しさん@3周年:2006/08/21(月) 19:53:15
Deutsche Bahnのアナウンスで「次の乗車口は左です」は正確にはどういってるんですか?
聞き取れた所ではこんな感じだとおもうんですが。
Naechst Aussteig- und Einfahrtrichtung ist Links.
412400:2006/08/21(月) 20:27:54
>>401-403
情報提供ありがとうございます。
413名無しさん@3周年:2006/08/21(月) 22:22:50
Pisってどういう意味?
414名無しさん@3周年:2006/08/22(火) 18:47:25
ßについてなんですが、
gelsassen-が最後の母音を省略してgelassn-になった時にssはßになりますか?
415名無しさん@3周年:2006/08/22(火) 19:38:30
ならない。
というか、gelassenの最後のeは発音上省略しても表記上省略できない。
416名無しさん@3周年:2006/08/22(火) 19:49:51
>>415
ありがとうございます。
表記上省略できないという意味がちょっと分かりませんが、押韻の関係で省略されていた文章でみかけたので
417名無しさん@3周年:2006/08/22(火) 20:01:21
>>416
「表記上省略できない」というのは、たとえある文字が省略されていたとしても、その他の綴部分は「文字は何も省略されていない」と考えて書かなければいけないということ。
言い換えれば、発音上の省略(もちろん押韻も含む。押韻で省略するのは、そのように「発音すべし」という意味でしかない)は、綴りに影響を与えないということ。


ただ、たとえもしgelassnという単語があったとしても、現正書法ではszlig;にはならないと思う。
418名無しさん@3周年:2006/08/22(火) 20:09:49
>>417
たとえば"geschlossen"が"geschloßne-"となってるのを見かけるんですが、これは間違いなのでしょうか?
419名無しさん@3周年:2006/08/22(火) 20:18:36
>>418
それは旧正書法下では間違いではない。現正書法下では間違い。

で、旧正書法の話をするけど、
語尾の-enの後ろに-eがつくことによって-neとなり、もともとあったeが脱落することは、発音上の省略ではなく、発音にもとづく表記上の省略。
表記上の省略の場合、当然表記に影響をあたえる。

ややこしいと思うから、簡単な例
teuerをteurと書くのは発音上の省略。(表記上認められていない)→他の表記に影響を与えうる。
teuererをteurerと書くのは発音に基づく表記上の省略(表記上認められている)→他の表記に影響を与えない。

lassenをlassnとするのは発音上の省略。(表記上認められていない)
gelassenをgelassnとするのも発音上の省略。(表記上認められていない)
gelasseneをgelassneとするのは発音に基づく表記上の省略。(表記上認められている)


420名無しさん@3周年:2006/08/22(火) 20:19:37
うわ、tuerの例の結論が逆だった。

teurは影響を与えない。teurerは影響を与えるが正解ね。
421名無しさん@3周年:2006/08/22(火) 20:21:55
>>419
たいへんよく分かりました。どうもありがとうございます。

質問するほうも旧正書法が現正書法かちゃんと書かなければいけませんね。気をつけます。
422名無しさん@3周年:2006/08/22(火) 20:22:06
横からあたりまえの話をしよう。
正書法のルールにのっとった表記は正書法の表記と関連し、正書法のルールと無関係に省略されたものは正書法の表記に関連しない。
423このブログなに?:2006/08/22(火) 22:55:59
まずあなたは何者ですか?名乗ってください。>>こながいさんにさらされたおばさんです
そしてあなたの連絡先をきちんと教えてください。>>わたしも猫浜本稿によくいきます。
あなたのやっている事もプライバシーの侵害になるのではないのでしょうか?>>ブログでさらされて学校にいけなくなり、完全にニートになりました。
私は法律は解りませんがあなたのやっている行為そのものも周りの迷惑になっていると思います。本当にスタッフさんですか?>>はい
ならまず本人とよく話し合ったらいかがでしょうか?これも立派な嫌がらせでしょ。>>場所を指定してください。
本人のパスワードをどういう経路で入手したのですか?>>あなたが送ったのですよ。
本人のブログを勝手にコピー・ペーストしてあちこちに張る前にあなたのブランチ名・あなたの名前を堂々と書き込んでください。>>ボイススケジュールをブログにはったり、一般人を曝すほうがひどいでしょう。
本当にあなたのやっている事が正当性のあることだと言うのなら連絡先をこのブログのメールを送る機能を使って教えてください。>>はい、Aちゃんに張ってほしいのですね
今非常に腹立たしいです。(2006.08.21 23:24:36)>>まあ、猫浜に来て
424名無しさん@3周年:2006/08/23(水) 16:24:04
2CHの他所のスレでドイツ娘のアニカさんとクリスティーナさんとが
やり取りしたメールが話題になっております。どうも詳細が不明なのですが、
もしよろしければ、原文のドイツ語のメールを日本語に翻訳して頂けないで
しょうか?
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1156075197/

15番目のレスにある、ここに原文が載っております。
ttp://www.antispam.de/forum/showthread.php?t=12027
425名無しさん@3周年:2006/08/23(水) 17:13:04
原文のリンクがうまくいかないよ。
訳してほしいところを書いてくれれば訳すけど。
426名無しさん@3周年:2006/08/23(水) 17:51:48
↓ここで読めるよ
http://www.bueroblogger.de/wp-content/uploads/2006/07/att1.htm

中継した人の名前が全部でてるけど、大丈夫なのかな?
427名無しさん@3周年:2006/08/23(水) 18:19:33
耳が痛かったり、頭痛がしたり、歯が痛かったり、喉が痛かったり、、、大変だね。
428名無しさん@3周年:2006/08/24(木) 00:01:26
ながい○いこのブログ閉鎖されたみたいだぞ、
ネラーの勝利だ。
でも、全部記録済みだからいつでも出せるぞ。
429名無しさん@3周年:2006/08/24(木) 00:06:15
今まで独訳に一番苦労した一文をお願いします。
答えの和文は10行くらい下で。
430こながいけいです:2006/08/24(木) 00:06:30
NOT FOUND
ページが見つかりません

混雑のため表示できない場合があります。
ブラウザで再読み込み(Reload)や再起動していただいても
表示されない場合は、URLが間違っているか、
ホームページ開設者がページを閉じた可能性があります。

10秒後に自動的に @niftyトップページに移動します。
431名無しさん@3周年:2006/08/24(木) 08:36:53
>>428みたいに
まん○こ とか書くときドイツ語だと、どう書くんだろう。
一文字だけ隠すって見たことないんだけど
432名無しさん@3周年:2006/08/24(木) 08:40:07
>>429
Drachen sollen meistens in ein Loch fliegen.










訳「口うるさい女はよく穴に落っこちるらしい」
433名無しさん@3周年:2006/08/24(木) 08:41:34
>>431
Leck mich am A!
Ich will sie f-----!
など。
434名無しさん@3周年:2006/08/24(木) 09:11:58
FuckってFlickenだっけ?
435名無しさん@3周年:2006/08/24(木) 16:08:40
>>431
ficken
436名無しさん@3周年:2006/08/24(木) 21:18:04
ドイツ語で「はい、チーズ!」って何て言うのか分かりませんか?
ぐぐると「スパゲッティ」だの「kaese」だの色々出て来るんだけど、
どれも又聞き情報ばっかりであやしい…
437名無しさん@3周年:2006/08/24(木) 21:32:11
>433
ダンケ!
438名無しさん@3周年:2006/08/25(金) 00:12:54
オペラ「魔弾の射手」の
DER FREISCHUTZとはどう読むのですか。
439名無しさん@3周年:2006/08/25(金) 00:17:17
でぁふらいしゅつ
440名無しさん@3周年:2006/08/25(金) 02:50:31
439
Danke.
441名無しさん@3周年:2006/08/25(金) 03:36:21
(あなたと)デートをしたい
(あなたと)キスをしたい ってそれぞれなんて言うんですか?
デートはtreffenですか? Ich mochte mit Ihnen treffen.
キスするはgabenを使うと一方的にすることになりますよね、たぶん。だから...machenかな?
Ich mochte mit Ihnen kuss machen.
 

442名無しさん@3周年:2006/08/25(金) 05:26:56
キスするならkuessenという動詞を使えばいい。
treffenだけだと、普通に「会いたい」としか伝わらないかも。
mit Ihnen treffenでなく、dich treffenか、mich mit dir treffenね。
(Sieな相手とキスだのデートだのしたいと言う状況は想像できないw)
デートするってのは純粋ドイツ語だとなんていうんだろうね。
英語だけど、ein Date habenってよく使われるよ。
443名無しさん@3周年:2006/08/25(金) 07:56:10
"sich mit jmdm verabreden" (~) "have a date with somebody"
444名無しさん@3周年:2006/08/25(金) 14:48:22
>>414あたりでßの正書法を聞いたものですが、皆さんに質問です
verlassne〜でß表記する場合、
"verlaßne〜"という表記と"verlaß'ne〜"という表記のどちらが好みですか?
445名無しさん@3周年:2006/08/25(金) 14:55:55
アポストローフの有無についての質問?
俺はアポストローフを使わない方が好き。
446444:2006/08/25(金) 15:06:41
>>445
ありがとうございます。

逆にアポストローフがあったら良いなと思うときはありますか?
447名無しさん@3周年:2006/08/25(金) 15:40:00
>>443
それも「会う約束をする」で、デート限定じゃないとオモ。
448名無しさん@3周年:2006/08/25(金) 15:46:58
デートしたいなら、
Ich will mit dir pennen.
でよくね?
449名無しさん@3周年:2006/08/25(金) 16:12:03
poppenとかw
450名無しさん@3周年:2006/08/25(金) 17:35:27
シュパツィーエン ゲーエンは?w
451名無しさん@3周年:2006/08/25(金) 18:14:27
年寄りくさいよw
452名無しさん@3周年:2006/08/25(金) 18:38:28
>>449
poppenってなに?
ドイツ語の下ネタ辞典てないのかな
こういうサイトのドイツ語版
http://www.call-girl.jp/kojien/index.html
453名無しさん@3周年:2006/08/25(金) 20:51:09
454ブログさらし奉公3生徒次々閉鎖でもまだいます:2006/08/25(金) 22:53:57
今日は先ほど当日予約でドイツ語を入れました。
久々のドイツ語!始まるまで自己紹介の練習や相手に質問をする練習を
していましたが、始まったとたん頭からすべて消えました
今日はアルファベットの読み方でした。自分の名前のスペルを言う練習も
しました。そしてリスニングセクション。マイヤーと言う男性のスペルを
聞き取るのですが、私もメイトさんもMiyir(エム、イー、イプシロン、イー エルゥ)と
聞こえましたが、ブッブー×でした。
正解はMeyer(エム、エー、イプシロン、イー、エルゥ)でした。
5回ほど聞いて(フーン、確かにエーって言ってるかも)すこし分かった感じでした。
でも最初は”イー”にしか聞こえませんでしたよ。
それにYがイプシロンだなんて想像もつきませんでした!
まだまだ1回ではインストの指示している事が解らないので早く解るように
ならないと!>>さらすな!!レッスンは木企業秘密

前回ドイツ語表記できたのに今回は何故か出来ません!なーぜー?
Ich heiße puru タイトルはドイツ語にならないのかな?

455名無しさん@3周年:2006/08/25(金) 22:57:47
>>446
habeのeを省略するときにあると、
個人的にポップスの歌詞っぽいと思う。
456441:2006/08/26(土) 07:53:00
お礼遅くなりました。
簡単に回答が返ってくると思っていたら
結構むずかしいんですね。ダイレクトな表現はないってことなのかな?
デートって英語を使うっていうのもOKなのか試してみたいところです。
考えてくださった方々、ありがとうございました。
457がないいこけ:2006/08/26(土) 08:05:30
それを考えると、Fゾーンでイニシアティブをとって、自分でしゃべくりして薦めていった方が、自分の中で満足感があるなぁと。
これを読んで「あ、この人L4だ」って思いました。何故かわかりますか?
 1人しゃべり状態だとコミュニケーションが取れてないんですよ。その分だけマイナスなんじゃないかなー。
458442:2006/08/26(土) 12:13:05
>>456
OKかどうかといえば試すまでもなく絶対にOK。
日本語で「デートする」というのと同じくらい、Date habenは
ポピュラーな言い方だし、datenと動詞化してもいるんだよ。
純日本語だと「逢引する」とかになるのかね?案外探すの難しいでしょw
459名無しさん@3周年:2006/08/26(土) 12:47:36
Machen wir ein Rendez-vous!
ってのもあるでよ。
460名無しさん@3周年:2006/08/26(土) 15:07:28
>>459 らんでぶー。やはり外来語なのね。
辞書引いたら、ドイツ語では
Stelldichein=「ランデブー、デート、あいびき」
って出てるけど、もともと「ランデブー」の直訳らしい。
独自のドイツ語はないの?無粋にもほどがある…。
461nakaokachimachi777:2006/08/26(土) 23:07:53
管理人/行ってよかった…(NOVA)
もきち/行ってよかった…(NOVA)
管理人/もうちょっとマシな写真はないのか…
管理人/ソフトクリーム
管理人/はい、順番ばらばら
月うさぎ/ソフトクリーム
月うさぎ/もうちょっとマシな写真はないのか…
ながい/はい、順番ばらばら
管理人/はい、順番ばらばら
管理人/ソフトクリーム

462名無しさん@3周年:2006/08/27(日) 04:40:59
>441
もうメールしちゃったかな?
Wollen wir zusammen Kaffee trinken gehen?
とかはどう?シンプルに。
どこか一緒に行きたいという気持ちは伝わるかも?
他の方のご意見も聞きたいところです。
463名無しさん@3周年:2006/08/27(日) 07:22:35
そのものズバリでなくていいなら、普通にtreffenでもsehenでもいいな。
verabredenしたいとはあまり言わないよな。
でも>>441は、作文かなんかでドイツ語の表現を知りたいだけじゃないの?
Sieの相手にキスしたいと言う状況って、現実的にありえないと思うんだが。
464名無しさん@3周年:2006/08/27(日) 17:18:49
ttp://makimo.to/2ch/etc3_charaneta/1144/1144823735.html
の1000で使われている、
Uberdies, treffen wir uns
とはどういう意味なのでしょうか?
ドイツ語だと他所でうかがったのですが…
465名無しさん@3周年:2006/08/27(日) 17:39:19
Überdies treffen wir uns.
だと思うけど。
「どのみち、俺たちは出会う」、「どっちみち(俺たちは)会う」ということ。

466名無しさん@3周年:2006/08/28(月) 00:09:18
>>465
ありがとうございます!彼の最後の言葉が判り、すっきりしました。
467名無しさん@3周年:2006/08/29(火) 17:46:58
自分が使ってる参考書では「isst」が「ißt」と表現されていたり
「musst」が「mu&sziligt」と表現されていたりするんですが、誤植ですか?
また誤植でない場合は、こういった表現をペーパー試験などですると
間違いと見なされたりするんですか?
468名無しさん@3周年:2006/08/29(火) 17:48:44

は「mu&szlig;t」の間違いです。打ち込み間違えました
469名無しさん@3周年:2006/08/29(火) 17:49:15
すいません。何故か上手く行きません
470名無しさん@3周年:2006/08/29(火) 18:08:54
定冠詞が何をもって強語尾、弱語尾とするのか分からないんですが・・・。
471名無しさん@3周年:2006/08/29(火) 18:12:20
>>467
旧正書法。

現在の正書法は数年前から始まったので、
古い参考書などでは旧正書法で表記されていることもある。

要は、日本語の「旧仮名遣い」のようなものと考えればわかりやすいかも
472名無しさん@3周年:2006/08/29(火) 18:26:18
ありがとうございます。試験とかで使っても間違いではないんですよね?
473名無しさん@3周年:2006/08/29(火) 18:57:42
>>472
少なくとも独検は正旧どちらでもOKです
474名無しさん@3周年:2006/08/29(火) 19:03:24
>>472大学の試験ではきっと従来の正書法では”X”点だろう。一般的な
教科書は新正書法で印刷されており、それを使って教えて、覚えるように
学生は言われている筈です。

独検/ゲーテの試験などは、開催者に問い合わせして確認した方が好いと
思うよ。
475名無しさん@3周年:2006/08/29(火) 19:10:33
てことは大学の編入試験でそれを使ったら逐一減点されるってわけですか。
関口の参考書は旧書体ばかりなんで辛いです
476名無しさん@3周年:2006/08/29(火) 19:25:16
>>470
強語尾とか弱語尾とか覚えにくくない?
477名無しさん@3周年:2006/08/29(火) 19:31:24
定冠詞が強語尾・弱語尾ってどういうこと?
定冠詞は定冠詞だと思うけど。
478名無しさん@3周年:2006/08/29(火) 20:07:36
>>474
ドイツ語検定だと、混在すると×だが、どっちかで統一されていればOK記憶する
ま、確認することにこした事はない。大学の試験の場合、語学の定期試験
なら、授業で扱ったとおりの正書法になるだろうか、編入学試験の場合は
おそらく独検と同じ扱いと思われ。

最近旧正書法に戻る出版社も増えてきたよな。
479名無しさん@3周年:2006/08/29(火) 20:11:45
歩いて日本縦断を目指しているドイツ人旅行者ルーター・ディーターさん(48)が、
恵庭、千歳入りした。「日本のことをよく知りたい」と、バスや列車を一切使わない一人旅。

ゴールの鹿児島県・佐多岬ははるかかなただが、「旅に不安はなく楽しい。
今後も多くの人と接して日本を学びたい」と話している。
ルーターさんは今春、スペイン旅行中に日本人旅行者と交流を深めた。
その時、「パソコンもカメラも身の回りの製品は日本製ばかりなのに、自分は
日本のことを何も知らない」と感じ、日本を旅してみようと思った。

小さなリュック一つで北海道の大地をてくてくと歩く外国からの旅人の姿は行く先々で注目されたよう。
足の疲れを心配されて湿布をもらったり、食事を提供されるなど人情に触れることも多く、
「日本というとビジネスマンしかいないとの印象もあったが、とても親切でフレンドリーな人ばかりだ」と感謝しきり。
30、31日に苫小牧市内で宿泊後、白老、室蘭などを経て函館からフェリーで本州入りし、佐多岬到着は12月ごろになるという。
道中の日記はホームページで公開中。日本語訳もあり、URLはhttp://www.ponponoga.com/lothar
http://www.tomamin.co.jp/2006/cp060829.htm
480名無しさん@3周年:2006/08/29(火) 21:30:42
Lotharってルーターじゃなくてローターじゃないの?
481名無しさん@3周年:2006/08/29(火) 21:34:00
>>480
シーッ!
482名無しさん@3周年:2006/08/29(火) 22:13:05
ローターかなぁ?
俺の感覚だと「ロタール」に近いような気がするんだけど。現代風なら「ロターァ」か。
483名無しさん@3周年:2006/08/29(火) 22:57:45
Lothar Kochは「ローター・コッホ」で通ってるな
484名無しさん@3周年:2006/08/30(水) 02:01:18
新正書法、二回も改訂しやがって・・・。
485名無しさん@3周年:2006/08/30(水) 11:35:54
Hast du Lust,mit mir mal 'ne Tasse Kaffee trinken zu gehen?
486名無しさん@3周年:2006/08/30(水) 16:21:59
Hast du Lust,mich am Arsch zu lecken?
487名無しさん@3周年:2006/08/30(水) 16:33:45
Gar keine.
488名無しさん@3周年:2006/08/30(水) 18:05:30
Stell dich nicht so an.
Das magst du ja doch sehr.
blöde kuh.
489名無しさん@3周年:2006/08/30(水) 18:09:47
Sieht den Titel des Threads, Kinder...
490名無しさん@3周年:2006/08/30(水) 18:18:44
Lotharさんのサイトに>>485>>489をコピペすれば喜んでもらえるのですか?
491名無しさん@3周年:2006/08/30(水) 18:26:16
anstellen:
(話)振る舞う, (〜を)装う.―sich4 geschickt 〜 うまくやる.
sich4 〜, als ob… あたかも…であるかのようなふりをする.
 Stell dich nicht so an! そんなに大げさにするな, 格好をつけなさんな.

Kuh:
 [雌]牛; (キリン・シカ・ゾウなどの)雌.
(軽蔑的に) 女, あま.
             三省堂 『クラウン独和辞典』
492名無しさん@3周年:2006/08/30(水) 19:34:08
>>477 関口氏曰く「einは弱語尾で、der強語尾」だそうです
493名無しさん@3周年:2006/08/30(水) 19:44:16
ドイツ語のバッハとは小川の意なんでしょ

じゃあヴィッテルスはどういう意味?
494名無しさん@3周年:2006/08/30(水) 23:05:47
>>
いながこけいです。
495名無しさん@3周年:2006/09/01(金) 16:06:59
過去分詞で語尾が"-tet"になる時に母音省略して"-t't"にする場合、
単純に"-t"にするような書法はありますか?

同じ詩なんですがモノによっていろいろな書き方があるので・・・
496名無しさん@3周年:2006/09/01(金) 18:03:17
たとえば、
gearbeitet → gearbeitのような感じ?

あんまり見ないけど。つか母音省略できるんか?
497名無しさん@3周年:2006/09/01(金) 20:41:41
公式の文書などでは綴りの省略は絶対ダメでしょうね。詩などの
文学作品などでは、韻とかリズムの関係で弱音の母音を(アクセント
の置かれない)省略することはありますね。
ew'geとか Knab'などは見たことがありませが。
498名無しさん@3周年:2006/09/01(金) 22:17:04
meinとmeiner、seinとseinerの具体的な違いは何ですか?
あと、所有冠詞のunserと人称代名詞2格のunserが同じ綴りなのは
たまたまですか?
499名無しさん@3周年:2006/09/01(金) 23:18:49
最近、何がききたいのかわからない質問が多い気がする。
500名無しさん@3周年:2006/09/01(金) 23:50:13
>>497
-tet の母音を省略したら、-t't で発音困難どころか-tと音が変わらなくなる
んじゃない? sehen→sehnとは違うんじゃないかなあ。

>>498
最初のは文法書をよく見ることだ。
二番目の質問は、言語学的には関連性があるのだろうが、初学者のうちは
たまたまと考えた方が楽と思われ。
501名無しさん@3周年:2006/09/02(土) 01:52:53
>>497
そもそもそんなところ、許されない前に省略そのものが出来ないだろ。
502名無しさん@3周年:2006/09/02(土) 11:07:06
>>500 Das ist mein.→×
     Das ist meiner.→○

と考えていいでしょうか?
503名無しさん@3周年:2006/09/02(土) 11:39:44
>>502
文法書より、辞書引いたほうがいいかも。
meinにもいろいろ役割がある。
その例だと、Das istの後ろには
mein、meiner、meine、meines(meins)のどれでも入ると思うんだが。
504名無しさん@3周年:2006/09/02(土) 17:29:40
何を訊きたいのかわかった。
所有代名詞を不定代名詞的に使う話だ。
505名無しさん@3周年:2006/09/02(土) 21:14:01
いや、余計分からん
506名無しさん@3周年:2006/09/02(土) 21:22:55
ドイツ語でお爺さんっていう単語を教えてください。
507名無しさん@3周年:2006/09/02(土) 21:37:15
ttp://www.dw-world.de/popups/popup_single_mediaplayer/0,,2140823_type_video_struct_0,00.html
このビデオの最後におっさんが着てるオレンジのTシャツに日本語が書いてあるが,ちょっとおかしい。
508名無しさん@3周年:2006/09/02(土) 21:52:39
>504
所有冠詞なら弱変化

男 mein meines meinem meinen
女 meine meiner meiner meine
中 mein meines meinem mein
複 meine meiner meinen meine

不定冠詞として「私の〜」という意味で使うなら強変化

男 meiner meines meinem meinen
女 meine meiner meiner meine
中 meines meines meinem meines
複 meine meiner meinen meine
 
509498 :2006/09/02(土) 21:56:23
例えば「彼の本」を独訳すると
sein Buchであってると思うんですけど、これは人称代名詞2格を使って
seiner Buchとは出来ないんですか?
510名無しさん@3周年:2006/09/02(土) 23:13:32
seiner Buchはありえんけど、
「彼の本」=「sein Buch」も正しいとはいえない
498の人は、それ以降の一連の質問も同じ人のように思うけど
一度「格」をちゃんと勉強しないと先に進めないと思う
511名無しさん@3周年:2006/09/02(土) 23:24:39
>>509
もしかして2格は全て「所有」を意味すると思ってない?
512名無しさん@3周年:2006/09/02(土) 23:28:32
あ、ビール飲んで書いたら間違った。
>>508の「不定冠詞」は「不定代名詞」の間違い。

「彼の本」
sein Buch, seines Buches, seinem Buch, sein Buch
上の人の「正しいとは言えない」の意味は、上の行の4つが該当するということだろう。
「彼の本(は、の、に、を)」で変わってくるということ。
513名無しさん@3周年:2006/09/02(土) 23:30:02
>>511
2格はとりあえず、「of 〜」ということだと思っていればよろしい。
514498:2006/09/02(土) 23:42:35
>>511 いや、そんなことは。
ただseinとseinerの用途の違いが分からなくて
515名無しさん@3周年:2006/09/03(日) 00:05:07
所有の意味なら所有冠詞、とだけ思っとけばいいんじゃないか?

人称代名詞2格なんて、どんな用途でもめったに使わない気がする
2格支配前置詞とか動詞の目的語くらいのような。それ自体珍しいし。
516名無しさん@3周年:2006/09/03(日) 00:15:49
動詞の目的語で2格を取ることがあるんですか?
517名無しさん@3周年:2006/09/03(日) 00:21:39
非常に珍しいけどあるよ。
って、自分がすぐ思い出せるのはverdächtigenしかないけどw
518名無しさん@3周年:2006/09/03(日) 00:30:17
>>514
所有代名詞としてのseinと
人称代名詞2格のseinerをごっちゃにしてるのかな。
もうさ、人称代名詞の2格は使われていないって思ったほうがいいかもw
519名無しさん@3周年:2006/09/03(日) 00:35:39
>>518 そこをなんとか。どうかゴッチャニならないようにレクチャーを・・・
520名無しさん@3周年:2006/09/03(日) 00:37:38
anklagenとかbeschuldigenとか、>>517とあわせると
wegenが省略されてるって感じなのですかね。
521名無しさん@3周年:2006/09/03(日) 00:51:18
>>519
なんで?用途の違いを知りたいんだろ?
「所有代名詞」=所有を表す
「人称代名詞2格」=使わない
迷う必要もない。

>>520
むしろ2格の意味がそういう系列だというだけじゃないのか?
wegen以外でも、2格前置詞ってangesichtsとかaufgrundとか
理由をあらわす意味のが多いし。
(ここでも人称代名詞を使うことは珍しいから498は気にしないこと)
522名無しさん@3周年:2006/09/03(日) 00:57:41
>>521 ユーバードリュッシヒの時はなんで人称代名詞2格なんですか?
523名無しさん@3周年:2006/09/03(日) 01:23:31
>>521
知らん。人称代名詞に限るとは俺の辞書には載ってないけど、そうなの?
524名無しさん@3周年:2006/09/03(日) 01:29:00
>>519
文法用語に弱いのだが、やるだけやってみよう。
エロイ人、フォローよろ。

まず所有冠詞と所有代名詞を分けよう。
所有冠詞は「これは私の本です」の「私の」に当たる部分。
「Das ist mein Buch.」のmeinだ。
所有代名詞は日本語でいうところの
「これ、誰の本?」「それ、私の」の「私の」に当たる部分。
そのまんま所有を表す。
ドイツ語の単語には性があるから、もともとの語の性によって
「これ、誰の犬?」「Das ist meiner.」
「これ、誰の猫?」「Das ist meine.」
「これ、誰の馬?」「Das ist meines(meins).」と変化する。

次に人称代名詞。
1人称単数の代名詞1格はもちろん「Ich」だ。
これがmitのように、3格と結びつく語につくと「mir」
fuerのように、4格と結びつく語につくと「mich」
ではstattのように、2格と結びつく語につくと…「meiner」だ。
所有とは関係ない。

また「mein」には、無変化で「私のもの」という意味もある。
Alles, was mein ist, ist auch dein.という例文があったよ。
525名無しさん@3周年:2006/09/03(日) 01:29:55
上のアンカーは>>522だった。
ちなみに俺(>>521)は単なる理系留学生だから、語源的なことや詳しい分類は知らないよ。
522の方が俺よりずっと詳しいだろう。俺はueberdruessigという単語も知らなかった。
こういう2格をとる形容詞もあるらしいが、やはりあまり出会わない…
526名無しさん@3周年:2006/09/03(日) 01:33:08
sich erbarmenなんてのもあった。
誰かに対する気持ちも2格かもしれんよ。
527名無しさん@3周年:2006/09/03(日) 01:39:41
>>524 2格と結びつかざるを得ない状況以外では、人称代名詞2格は
使われないんですか?
528名無しさん@3周年:2006/09/03(日) 01:42:01
>>527
それを言ったら、1格も3格も4格も
「その格と結びつかざるを得ない状況」なんだが。
529名無しさん@3周年:2006/09/03(日) 01:43:13
語弊があった。前置詞の格支配によるもの以外では使われないんですか?
530名無しさん@3周年:2006/09/03(日) 01:52:36
>>529
前置詞を使った例を挙げただけ。
少し前のレスにもあるとおり、2格と結びつく「語」は
形容詞や動詞にもある。
531文法に関しておうかがいします。:2006/09/03(日) 04:08:15
Die Mutter bringt die Tochter einen Fuller. のDie Mutter を問う疑問文を作れという問題なのですが、これはWer bringt〜 が正しいと思うのですが、どうでしょうか。解答書は Wem bringt〜となっているのですが。
532名無しさん@3周年:2006/09/03(日) 08:51:15
問題が間違っている。
Der Mutter と3格で書いてあれば Wem bringt になる。
533名無しさん@3周年:2006/09/03(日) 09:08:03
"Gott sei's geklagt!"は辞書に『遺憾なことだ』とありましたが、直訳するとどうなりますか?
接続法が苦手でニュアンスがよくわかりません
534名無しさん@3周年:2006/09/03(日) 09:14:44
Gottが3格で「神に」、sei が1式の要求話法で「〜であれ」、
「神にklagen されますように」。
535名無しさん@3周年:2006/09/03(日) 10:13:18
>2格と結びつかざるを得ない状況以外では、

2格の場合は、これが極端に少ないので、人称代名詞の2格は
存在自体を忘れておけ。というふうに教えられた。
536名無しさん@3周年:2006/09/03(日) 10:18:50
>>535確かに人称代名詞の2格はあまり使わないね。だけど、
そんなこと教える教師が実は知らないのか、それとも教えても仕方が無い連中と
、君達生徒を見下しているかな、なんて勘ぐりたくなるね。
537名無しさん@3周年:2006/09/03(日) 10:33:39
最近の教科書は、人称代名詞の文法表に2格がないものが多いよ。
2格がないのはかまわないのだけど、その部分に所有冠詞を入れてるのもある。
それは紛らわしいのでやめて欲しい。
538名無しさん@3周年:2006/09/03(日) 15:27:12
ヒンケルってドイツではメジャーな名前なんですか?
539名無しさん@3周年:2006/09/03(日) 17:38:23
2格と所有冠詞の混同はやめてほしいね。

Statt meiner geht er mit ihr spazieren.
Wegen deiner habe ich verhungert.
とかもういわなくなったね。

今やwegen dirだな。
540名無しさん@3周年:2006/09/03(日) 19:21:35
みなさん質問があってやってきました。

lebenの過去分詞「lebte」の発音を教えてください!お願いいたします。
541名無しさん@3周年:2006/09/03(日) 19:27:13
grosen Stadt ←これも出てきません(TT)

すみませんが教えてください。。
542名無しさん@3周年:2006/09/03(日) 19:36:45
>>540
いま発音したけど、聞こえた?
543名無しさん@3周年:2006/09/03(日) 20:02:47
すみません。質問の仕方がアホでした。。

leben=レーベン
lebte=?

カタカナでいいので教えてください。お願いします(><)
544名無しさん@3周年:2006/09/03(日) 20:08:18
>>540
レープテ

>>541
発音ならグローセン・シュタット
ただし、綴りは間違ってるし、そのままでは使えない形。
545名無しさん@3周年:2006/09/03(日) 20:21:08
>>544

おおお!!どうもありがとうございます!!
今課題をこなしていたのですが大変助かりました。
546名無しさん@3周年:2006/09/03(日) 22:40:28
「ドイツ名詩選」という本を読んで気になったところがありました。
こんな風になっています。

<左ページ 原文>
Gehe in jedes Haus, wenn es regnet, und setze dich
                 auf jeden Stuhl, der da ist
Aber bleibe nicht sitzen! Und vergiß deinen Hut
Ich sage dir:                       [nicht!
Verwisch die Spuren!

<右ページ 対訳>
雨が降ればどの家へでも入り、そこにある椅子に坐れ、
だが腰は据えるな! 帽子を置き忘れるな!
よく聞けよ
痕跡を消すのだ!

左のページの [ は何の記号なのでしょうか。
もうひとつ、原文を改行しなかったらどうなるのでしょうか。
547名無しさん@3周年:2006/09/03(日) 23:27:03
>>546
本当はdeinen Hut nicht!なんだけど、
ページの幅が足りなかったんじゃない?

改行しないとこんな感じかね。
Gehe in jedes Haus, wenn es regnet, und setze dich auf jeden Stuhl, der da ist.
Aber bleibe nicht sitzen!
Und vergiss deinen Hut nicht!
Ich sage dir:
Verwisch die Spuren!
548名無しさん@3周年:2006/09/04(月) 02:29:59
ちょっとスレ違いのような気もするのですが

ttp://weblogroove.com/archives/2006/04/post_147.php(要FlashPlugin)
この訳は本当ですか?
549名無しさん@3周年:2006/09/04(月) 03:51:21
>>548
はい
550名無しさん@3周年:2006/09/04(月) 08:43:02
みなさんおはようございます。

1780(年)というのはドイツ語だとどうなりますか?

綴りを教えてください。あと発音をカタカナで良いのでお願いします。
551名無しさん@3周年:2006/09/04(月) 09:03:09
>>550
Siebzehn und Achzig Jahr
17Siebzehnジプツェーン undウント 80Achzigアハツィッヒ Jahr年ヤール
552名無しさん@3周年:2006/09/04(月) 09:49:35
siebzehnhundertachtzigじゃなかった?
じぃぷつぇぇんふんでるとあはつぃっひ
553名無しさん@3周年:2006/09/04(月) 09:55:39
>>552 が正解だね。>>551 はでたらめ。初学者を惑わすなよ。
554名無しさん@3周年:2006/09/04(月) 10:22:27
>>547
ありがとう。これで読み進められます。
555名無しさん@3周年:2006/09/04(月) 15:07:39
Bertolt Brecht の"Spuren"という詩ですね。
http://www.physiologus.de/spuren.htm
556名無しさん@3周年:2006/09/04(月) 23:48:58
Von jeher wollt Ihr einander uebertrumpen!
初代ポケモン。オーキード博士がでてきて主人公の名前決めるところ。
主人公のライバルを紹介中のひとこまなんですがwolltでつまづいちゃ
ってわかりません。教えてもらえますか?
557名無しさん@3周年:2006/09/04(月) 23:51:50
>>551
>>552
>>553

550です。みなさん教えていただきありがとうございました。
大変勉強になりました。
558名無しさん@3周年:2006/09/05(火) 02:21:21
>>513
Diese Behauptung entbehrt jeder Grundlage.
この主張には何の根拠もない。jederは二格。

Er bedarf keiner Frau.
彼は女性を必要としていない。keinerが二格。

意外とありますよ。絶対数は少ないけどね。
559名無しさん@3周年:2006/09/05(火) 02:30:04
Arbeit macht frei.
560名無しさん@3周年:2006/09/05(火) 07:16:33
lassenの使役表現で、不定詞が他動詞の場合のlassenの目的語が省略される可能性についてなんですが、
たとえば"Laß dich küssen"の場合は「キスさせて」なのか「キスして」なのか両方アリなんですか?

不定詞が他動詞だったらその目的語はどんなに明らかな場合でも必ず必要と考えて「キスさせて」、などという決まりはあるのですか?
561名無しさん@3周年:2006/09/05(火) 09:05:39
>>559
え〜と、「アルバイトの時給はゼロになります」かな(違)
562556:2006/09/05(火) 11:30:54
×uebertrumpen!→〇uebertrumpfen! 書き間違えました。ごめんなさい。
563名無しさん@3周年:2006/09/05(火) 12:43:21
>>560
その例文の場合、お互いが理解できればいいんじゃない?
564名無しさん@3周年:2006/09/05(火) 12:49:26
>>561 働けば自由になる じゃない? ユダヤ人収容所の門に刻まれていた文句
だったような。
565名無しさん@3周年:2006/09/05(火) 12:55:11
キスにおいて能動受動の区別は意味を失う。
キスしてみそ。攻めも受けもどっちもになるから。
566名無しさん@3周年:2006/09/05(火) 16:16:53
らんまの8巻
567名無しさん@3周年:2006/09/05(火) 17:02:02
Lass mich dich küssen!
Küss mich!
568名無しさん@3周年:2006/09/05(火) 17:59:05
シューベルトの歌曲の英訳では、
"Let me kiss you"になっているよ。

ttp://www.recmusic.org/lieder/get_text.html?TextId=9525
569名無しさん@3周年:2006/09/05(火) 19:14:37
100を意味する「hundert」ってフンデルトとフンダートどちらが正しい発音なんでしょう?
書物によって違うんで困惑してるんですが・・・
570名無しさん@3周年:2006/09/05(火) 19:20:13
どっちでもいい。カタカナじゃどうせ表現できない。
間を取ってフンデァトあたりにしとくか?
571名無しさん@3周年:2006/09/05(火) 20:10:55
>>570

なるほど、ようやく意味がわかりました!!ありがとうございました。
572名無しさん@3周年:2006/09/05(火) 23:17:16
>>556
ポケモンってよくわかんないんだけど、カード使うの?
つかうならübertrumpfenは「カードを上切りする」ってことだろうし、
使わないで戦うもんなら「相手を倒す」、「陵辱する」ってことだろうね。

つまり、
オーキード博士がライバル紹介中だという場面のシチュエーションが平和的なのか敵対的なのか、ゲームの話なのかわからないとわからに。
とりあえず一例。
「おまいらは昔からお互いを陵辱したがっていた!」
573560:2006/09/06(水) 07:56:37
>>565-568
レスありがとうです。らんまの8巻だけ確認できないですが・・・
受動、能動が分かりにくい時はちょっと戸惑いますね。

あと、"Laßt uns 〜(不定詞)"の時に、
「〜しよう」ととるか、「私たちに〜させて」ととるかもよく悩みます。
574名無しさん@3周年:2006/09/06(水) 10:04:16
>>573
Laßt unsの場合は、lassenの問題じゃなくて、unsの方の問題だね。

「私たち」には二つの場合があるからね。
私たち(聞き手を含む)→「これは私たちの問題です。あなたも一緒に考えなければなりません」
私たち(聞き手を含まない)→「これは私たちの問題です。あなたには関係ありません」

言語によっては、このふたつの「私たち」を区別する言語もあるんだけどね。
日本語もヨーロッパ言語もこの点は文脈依存だね。
575名無しさん@3周年:2006/09/06(水) 10:06:27
>>572
さすがに「陵辱」ではない罠。「凌駕」か「打ち負かす」ぐらいでしょ。

昔からお前たちは互いに打ち負かしたいとおもっていた。
昔からお前たちは互いに凌駕したいとおもっていた。

くらいかな。

つまり、「昔からお前たちはお互いに負けたくなかったのだ!」ってぐらいの意味合いか?
576名無しさん@3周年:2006/09/06(水) 10:14:05
いきなりすいません。会社の上司に頼まれたんですが高卒でドイツ語わかりません。
wadoku.deも見ましたが文法が分からないのでつなげません…

・歓迎します
・ようこそ日本へ

のドイツ語Verをどなたかお願いします!
577名無しさん@3周年:2006/09/06(水) 10:17:44
いきなりすいません。会社の上司に頼まれたんですが高卒でドイツ語わかりません。
wadoku.deも見ましたが文法が分からないのでつなげません…

・歓迎します
・ようこそ日本へ

のドイツ語Verをどなたかお願いします!
578名無しさん@3周年:2006/09/06(水) 10:22:30
「歓迎します」と「ようこそ」ってどう違うんだろうね。
freudig begrüßen とか言うのかな。
579名無しさん@3周年:2006/09/06(水) 10:29:30
頼んでる立場で悪いんですが誰か教えてはくれませんか?
580名無しさん@3周年:2006/09/06(水) 10:30:36
Herzlich Willkommen in Japan! ようこそ日本へ。


で、「歓迎します」って意味は「ようこそ」に入ってるんじゃないのか?

初めて会う人なら↓みたいな言い方をすればいいかもしれないけど。
Wir freuen uns darüber, Sie kennen zu lernen!
581名無しさん@3周年:2006/09/06(水) 10:31:40
で、色んなところを案内したりするなら
「Bitte, bitte」と言っておけば大丈夫。
582名無しさん@3周年:2006/09/06(水) 10:33:57
本当にありがとうごぜいました!!
横断幕を作れと言われましてもうダメポってました!

助かりました!
583名無しさん@3周年:2006/09/06(水) 10:38:56
すんません。この「!」は必要なんですよね?
584名無しさん@3周年:2006/09/06(水) 10:41:52
いくら高卒でもそれくらいは判断できるだろう
585名無しさん@3周年:2006/09/06(水) 11:33:30
Herzlich Willkommen in Japan!
Wir begrüßen Sie bei (会社名)!

これで横断幕は完璧。
586名無しさん@3周年:2006/09/06(水) 13:05:52
Du Nationalsozialist RAUS!

これで横断幕は完璧。
587名無しさん@3周年:2006/09/06(水) 14:17:41
586は意地悪くん。

そういうのは大学生の丸投げくんにやりなさい。
上司の無理な要求に苦しんでいる高卒の人には優しくね。
588名無しさん@3周年:2006/09/06(水) 20:02:41
「高卒」なんてウソに決まってるやないか。
俺みたいな本当の高卒に失礼だぞ。
589名無しさん@3周年:2006/09/06(水) 20:32:22
重要なのは「高卒」の部分ではなく「上司の無理な要求に苦しんでいる」
590名無しさん@3周年:2006/09/06(水) 20:39:16
「上司の無理な要求に苦しんでいる」なんてウソに決まってるやないか。
大学の文系学科卒業だからこそ上司が楽しい仕事をまかせたんじゃないか。
俺みたいに本当にアホ上司のパワハラに苦しんでいる高卒に失礼だぞ。
591名無しさん@3周年:2006/09/06(水) 20:47:52
漫画「羊のうた」の台詞で
"Er war schlecht darin, sich was vorzumachen."とあって
「彼は自分を騙せなかった」と訳はできるんですが、文法がわかりません。

wasが関係代名詞なら 〜, was sich vorzumachen ではないんでしょうか?
それと darinの in はこの場合どこから来てるんですか?
592名無しさん@3周年:2006/09/06(水) 21:00:44
wasってetwasのことじゃねえの?
593名無しさん@3周年:2006/09/06(水) 21:45:11
>>591
wasは>>592の言うようにetwasの意味だが、基本的に無視していい。
疑問視でも関係詞でもないwasは、語調を整えたり、イメージを柔らかくするためのもの。気にしなくていい。
darinは後ろのzu文を受けて、「その点について」、「そのことについて」

直訳
彼は、そのことについて下手糞だった。自分を(なんやかんやで=was)騙すこと。

彼は、自分を騙すことが下手糞だった。

彼は自分を騙すことができなかった。
594名無しさん@3周年:2006/09/06(水) 22:07:37
現地語学学校にいたころ、休憩時間のたびに教師が
Auslaender raus!
と言うのは不愉快だったな。
単に休憩だから外へ出ろ、と言っているだけではあるのだが。
595名無しさん@3周年:2006/09/06(水) 22:17:45
いやまあ、そりゃ問題にしようと思えば大問題にできるだろ。
本人は冗談のつもりだろうけど。
596名無しさん@3周年:2006/09/06(水) 22:54:10
>>594
Jawohl ja, Herr Kommandant!
とでも返せばいいのだろうか?
うまい返し方って何がいいのでしょう?
597名無しさん@3周年:2006/09/06(水) 23:12:54
まずあなたは何者ですか?名乗ってください。>>こがいなさんにさらされたおばさんです
そしてあなたの連絡先をきちんと教えてください。>>わたしも猫浜本稿によくいきます。
あなたのやっている事もプライバシーの侵害になるのではないのでしょうか?>>ブログでさらされて学校にいけなくなり、完全にニートになりました。
私は法律は解りませんがあなたのやっている行為そのものも周りの迷惑になっていると思います。本当にスタッフさんですか?>>はい妹がそうです。
ならまず本人とよく話し合ったらいかがでしょうか?これも立派な嫌がらせでしょ。>>場所を指定してください。いきますよ、Aちゃんで公表を希望します。
本人のパスワードをどういう経路で入手したのですか?>>あなたが送ったのですよ。いっぱいはりついていますよ。
本人のブログを勝手にコピー・ペーストしてあちこちに張る前にあなたのブランチ名・あなたの名前を堂々と書き込んでください。>>ボイススケジュールをブログにはったり、一般人を曝すほうがひどいでしょう。
本当にあなたのやっている事が正当性のあることだと言うのなら連絡先をこのブログのメールを送る機能を使って教えてください。>>はい、Aちゃんに張ってほしいのですね
今非常に腹立たしいです。(2006.08.21 23:24:36)>>まあ、猫浜に来て 飽きん便り
598名無しさん@3周年:2006/09/07(木) 04:50:04
>>592-593
ありがとうございます。 wasはdennやjaのように調子を取るだけなんですね。

darinについてもう一つ質問があります
同じように darauf, damitも zuを受けると辞書にありますが、違いはなんでしょうか?
感覚的には>>591 の場合daraufな気がするんですけど…。
599名無しさん@3周年:2006/09/07(木) 09:09:46
>>598
schlechtの場合、前置詞を強制的に支配したりしないからdamitでもdaraufでも間違いではないと思うよ。
とにかくうしろのzuを受けることができれば良いと思われる。あとは感覚かな。

日本語でも「その点」「それについて」「それにおいて」「そのことに関して」などと話者が自由に選択できるように。
600名無しさん@3周年:2006/09/07(木) 09:26:44
Der Kaiserbefolger per Kaiserschnitt geboren.
新親王ご生誕のニュース見出しですが、per は外来語ですよね。
「帝王切開で」という場合の前置詞は、本来のドイツ語だと何でしょう?
601名無しさん@3周年:2006/09/07(木) 09:47:47
perでいいと思うけど。
どうしてもゲルマン系の単語を使いなたイなら、mitやdurchを使えばいいよ。
602名無しさん@3周年:2006/09/07(木) 11:25:17
そのmitとdurchのどちらなのか悩んだもので。
603名無しさん@3周年:2006/09/07(木) 11:44:13
どっちでもいいよ。
>>599の解答も参考に。
604名無しさん@3周年:2006/09/07(木) 19:12:13
>>600-603
"mittels"(2格支配) もある。
605598:2006/09/07(木) 19:55:09
>>599
なるほど、言われて見れば納得です。
ダンケ!
606名無しさん@3周年:2006/09/07(木) 23:11:38
残念ですが、いろいろと事情があってここは閉鎖することになりました。nakaokachimachi777
今まで訪ねてくださった皆さん、ありがとうございました。

一般の生徒や上場企業の秘密をブログで遊んではいけないんだよ。常識じゃないかな。きもがないけこさんとそのブログ仲間さん。
>>最後まで謝罪しないようだ、何人学校や会社辞めたか知らないんだ。○間として門○ないかい?
607名無しさん@3周年:2006/09/08(金) 01:04:57
>>596
ちなみに女の教師だったw
トルコ人の学生が不快そうに
...aus Deutschland
と付け加えて、さすがに教師も「違う、違う」と慌ててた。
それ以来言わなくなった気がする。もう覚えてないが。
608名無しさん@3周年:2006/09/08(金) 01:31:07
>>604
いいな、そのトルコ人。そういうセンスが欲しい。
609世界@名無史さん :2006/09/08(金) 19:59:30
ウィーンのカーネンベルクの丘に立つ、ある教会について調べてます。
サイトは見つけたのですが、ドイツ語が解らぬため困っております。
下記のURLで、英語を選択できるボタンがありますが、このページに関しては不可です。

http://www.planet-vienna.com/spots/kahlenbergkirche/kahlenbergkirche.htm
知りたいのは前半部で、大体の意味はWEB翻訳を参照しましたが・・・
「1639年に建てられ、1683年にトルコ軍とのカーネンベルクの丘の戦いで、破壊。
再建は1734年」これは、1734年まで全く機能してなかったと解していいのでしょうか?
それと、
Joseph II.〜以降の一文が全く解りません。1785年には何があったのでしょう?
お時間がございましたら、よろしくご教示お願いいたします。
610名無しさん@3周年:2006/09/08(金) 22:40:43
in der Zeit bis 1734 jedoch wieder aufgebaut.
だから、1734年までに再建された。と書いてあるだけで、
その間どうだったかは記載なし。
「ヨーゼフ二世はカマルドール修道会を廃止させた。
が、教会は存続し、1785年に新たに聖別された。のちに、
そのヨーゼフドルフ教区の小教区聖堂へと格上げされたが、
ほとんど利用されずに、しだいに朽ちはじめた」

ようするに1785年に教会として改めて認められたってことでいいんじゃない?
611名無しさん@3周年:2006/09/08(金) 22:43:35
>七響さんは背が高くておしゃれなハマっ子でしたよ〜。
七響は、背の高いハマっ子ですが、全然おしゃれじゃないですぅ。。。
って、またいながなさんに「えせハマっ子」と言われそう。
(笑)いいな〜〜きもなながさんと七響ちゃまに会ったのね〜〜!
猫横本校いいな〜〜楽しそうぢゃないのぉぉ!
いないいこけのHOME PAGE
だったけど、やーめたっ!
じゃあねー
校も○ね。
しばらくはあなたの話題でオイスはもちきりだよ。一番有名な生徒になれてよかったね。
これからは、ドイツ語の先生にも一人ひとりせつめいするから、ドイツでも有名になれるとおもうよ。すごいね、日本一有名なドイツ語学習者だね。
もながさんを騙って書き込みされた方がいますが、ご本人の名誉のために削除させていただきました。>>ウミゃー 盗み聞きつづけるにだ。猫波間で盗み聞き
612名無しさん@3周年:2006/09/08(金) 23:05:18
「門」を意味する単語Torの複数、「Tore」はどう発音すればいいでしょうか?
613世界@名無史さん :2006/09/08(金) 23:10:32
>>610
早速のご教示ありがとうございます。実はカマルドール会の存在を知らず、
カルメル教派のドイツ語読みか?などと無駄に首をひねっていたので、大変助かりました。
カマルドール会について検索する事で、視野も広がりました。感謝いたします。
私は世界史板の住人ですが、ここで訊いたのは良い選択でした。
614名無しさん@3周年:2006/09/08(金) 23:24:11
とーれ
615名無しさん@3周年:2006/09/08(金) 23:37:15
ブログで会話学校のこと書いてる人のHP見に行ったけど
先生の名前イニシャルで書くのやめて欲しいな。知ってる先生のこと
あれやこれや書かれるのって気分悪いよ。
616名無しさん@3周年:2006/09/09(土) 02:36:32
9500ってドイツ語でなんていうんですか?
617名無しさん@3周年:2006/09/09(土) 03:18:11
ノインタオゼント・フュンフフンダート
618612:2006/09/09(土) 13:32:33
>>613
ありがとう画材増す
619612:2006/09/09(土) 13:34:46
>>618間違いました
>>614
ありがとうございます
620名無しさん@3周年:2006/09/10(日) 06:28:16
すいません。

hinausreichen っていう単語の意味教えてください。

なんとなくわかりますが、何故か辞書数冊みても
載っていません。
621名無しさん@3周年:2006/09/10(日) 06:34:31
私はその机(物)を部屋の角(場所)に移動させた、の場合、
「物」と「場所」の前置詞は共に4格ですか?
622名無しさん@3周年:2006/09/10(日) 06:52:54
まずあなたは何者ですか?名乗ってください。>>こがいなさんにさらされたおばさんです
そしてあなたの連絡先をきちんと教えてください。>>わたしも猫波間本稿によくいきます。
あなたのやっている事もプライバシーの侵害になるのではないのでしょうか?>>ブログでさらされて学校にいけなくなり、完全にニートになりました。
私は法律は解りませんがあなたのやっている行為そのものも周りの迷惑になっていると思います。本当にスタッフさんですか?>>はい妹がそうです。
ならまず本人とよく話し合ったらいかがでしょうか?これも立派な嫌がらせでしょ。>>場所を指定してください。いきますよ、Aちゃんで公表を希望します。
本人のパスワードをどういう経路で入手したのですか?>>あなたが送ったのですよ。いっぱいはりついていますよ。
本人のブログを勝手にコピー・ペーストしてあちこちに張る前にあなたのブランチ名・あなたの名前を堂々と書き込んでください。>>ボイススケジュールをブログにはったり、一般人を曝すほうがひどいでしょう。
本当にあなたのやっている事が正当性のあることだと言うのなら連絡先をこのブログのメールを送る機能を使って教えてください。>>はい、Aちゃんに張ってほしいのですね
今非常に腹立たしいです。(2006.08.21 23:24:36)>>まあ、猫波間に来て 飽きん便り
623名無しさん@3周年:2006/09/10(日) 10:52:17
"hinausreichen"
なんて独和辞典には載っていないでしょう。前綴り”hinaus"と
動詞”reichen"を注意深く調べ、前後の文章との関連を考慮して
意味を捜すようにする以外方法が無いのでは?
624名無しさん@3周年:2006/09/10(日) 12:26:52
社会学の研究やってるけど、たまに
見ることある単語だな。造語なのかな?
hinausreichenって・・・俺も気になったことあるよ。
625名無しさん@3周年:2006/09/10(日) 12:40:32
世の中で使われている単語全てが
辞書に載っているわけでもあるまいし。
626名無しさん@3周年:2006/09/10(日) 13:42:39
hinausreichen: <sw. V.; hat>
1. nach draussen reichen, geben,
jmdm. den Koffer h.
2. [lang genug sein u. deshalb] [bis] nach draussen reichen
die Schnur reicht bis zum Gartenzaun hinaus
3. weiter reichen, sich weiter erstrecken als
seine Vorstellungen reichen ueber das Gewohnte hinaus.
627名無しさん@3周年:2006/09/10(日) 16:24:24
hinausreichen .. (部屋などの)中から外にいるものへ手渡す。
628名無しさん@3周年:2006/09/10(日) 16:57:21
いくつか自動翻訳サイトを試したのですがイマイチ分かりません。。
よろしければ内容を教えてください、お願いします。
(腕時計についての説明です)

Leider fehlen mir momentan die Mittel dazu.
Das Werk läuft nicht, wird also ausdrücklich als defekt verkauft.
So wie sich mir die Sachlage darstellt, scheint das Federhaus defekt zu sein (Spiralenabriss).
Die Unruhe ist frei beweglich und schlägt jeweils vier, fünf Mal wenn sie angestossen wird.
Werk und Zifferblatt / Zeiger sind original ROLEX,
das Uhrengehäuse sowie der Drückerboden scheinen Plagiate zu sein (kein Gold).
629教えてください。:2006/09/10(日) 20:02:52
何て歌ってますか?教えてください。
Der Holle Rache kocht in meinem Herzen,
Tod und Verzweiflung,
Tod und Verzweiflung flammet um mich her!

Fuhlt nicht durch dich Sarastro Todesschmerzen,
Sarastro Todesschmerzen,
so bist du meine Tochter nimmermehr,
so bist du mein', meine Tochter nimmermehr,
A______
meine Tochter nimmermehr,
A______
so bist du meine Tochter nimmermehr!

Verstossen sei auf ewig,
verlassen sei auf ewig,
zertrummert sei'n auf ewig alle Bande der Natur,
verstossen, verlassen und zertrummert alle Bande der Natur,
alle Ban_____de,
alle Bande der Natur,
wenn nicht surch dich Sarastro wird erblassen!
Hort, hort, hort,___
Rachegotter!
hort der Mutter Scwur!
630名無しさん@3周年:2006/09/11(月) 10:40:06
鳥の「ヒバリ(雲雀)」をドイツでは、
なんと呼ぶのでしょうか?
どなたか教えてください。
お願いします。
631名無しさん@3周年:2006/09/11(月) 12:14:48
>>628, 629
とりあえず自分で訳してみたのを出してみよう。

>>630
die Lerche/-n
632名無しさん@3周年:2006/09/11(月) 16:22:22
はじめまして。都内の大学でドイツ語を専攻している、大学2回生です。
http://andrea.sawatzki.homesites.de/
このサイトのギャラリーのページがどうしても見たいんですが、見ることが出来ません。
大学での第二外国語はドイツ語を専行(アフォな大学なんですけど。。)してるんですが、
辞書などを駆使してもどうしてもみることができません。。
どなたか解読してください。。サイトを見たいというのもありますが、なぜ自分が見ることが
出来ないのか?という、知的好奇心の方がくすぐられてたりします。どなたかお手数ですが、よろしくお願いします!

633教えて下さい。:2006/09/11(月) 17:05:35
>>631
すいません、いやです。
訳してくださいよ。
634名無しさん@3周年:2006/09/11(月) 19:13:48
魔笛の日本語訳をネットで調べろよ。
635名無しさん@3周年:2006/09/11(月) 19:53:42
>>633
お帰りください。
636お願いします:2006/09/11(月) 20:01:27
Am besten Freund

の読み方教えてください!!
637名無しさん@3周年:2006/09/11(月) 20:08:10
あん であ べすてん ふろいんでぃん
638名無しさん@3周年:2006/09/11(月) 20:35:13
>>632
会員登録してください
registrierenをクリックしてどうぞ
639名無しさん@3周年:2006/09/11(月) 22:52:00
すみません、できれば急ぎでお願いします!
誕生日を迎える恋人に「ずっと一緒にいてね」と伝えたいのですが、ドイツ語でどう書きますか?教えて下さい!
640名無しさん@3周年:2006/09/11(月) 23:04:07
>>636
あむ べすてん ふろいんと

>>637
落ち着け
641637:2006/09/11(月) 23:14:46
あはっ、まちがえた。
642名無しさん@3周年:2006/09/11(月) 23:52:41
>>639
Wie weit noch bis zur Bahre!
643名無しさん@3周年:2006/09/12(火) 01:15:53
直訳だと
Sei mit mir fuer immer zusammen.
とかになりそうだけど何か哀願か命令っぽくてやだね。
644名無しさん@3周年:2006/09/12(火) 06:36:40
Unsere Liebe ist ewig.
初心者なりに考えてみた。

Wir sind brabra~ の方が良さそうだけど単語が思い浮かばない
645名無しさん@3周年:2006/09/12(火) 09:25:35
>>639
Alles Gute zum Geburtstag! Ich liebe dich!
Und ich hoffe, dass ich auch zu deinem 100. Geburtstag genausowie jetzt "Alles Gute! Ich liebe dich" sagen kann.

ただ、プロポーズと思われるやもしれぬ。
646名無しさん@3周年:2006/09/12(火) 11:31:45
>>645
俺なら反応は逆。このままで(結婚しないで)いいから、おそばにおいといて、
と感じる。自己責任でどうぞ。
647名無しさん@3周年:2006/09/12(火) 13:07:32
>>646に同意
俺もそう感じた
648名無しさん@3周年:2006/09/12(火) 14:08:25
皆さん、ご足労ですがちょっとした翻訳をお願いします。

哀しげな渡り鳥たち

お願いします。
649名無しさん@3周年:2006/09/12(火) 14:30:37
>>645
すでに100歳以上だったらどうするw
650:2006/09/12(火) 14:47:58
しゃいせ ぬるふぃーあ

スペルわかんない。サッカーの応援で使われるみたいなんだけど、和訳お願いできませんか?
651名無しさん@3周年:2006/09/12(火) 15:12:22
ドルサポがシャルケを貶める掛け声だろ。
シャルケ04を馬鹿にしてるだけ。
652:2006/09/12(火) 15:22:19
>>651
そうなんだwwwありがとう!
653名無しさん@3周年:2006/09/12(火) 17:46:40
直訳すれば「うんこ04」
戦闘機の名前みたいにかっこよくなった。
「零四式人糞」みたいな。
654:2006/09/12(火) 17:51:26
dでございます。

じゃあ

しゃいせ=うんこ
ぬる=0
ふぃーあ=4

でおk?
655名無しさん@3周年:2006/09/12(火) 17:54:43
「ハンケツ王子」は「Prinz Halbarsch」でいいんですか?
656名無しさん@3周年:2006/09/12(火) 18:18:21
>>654
まさにそのとおり。
Scheiß うんこ
null 0
vier 4
657名無しさん@3周年:2006/09/12(火) 18:19:11
おっとっと
Scheiße
の語尾が抜けてたよ。
-eが抜けちゃったら「うんこ」じゃなくて「くそ」になっちゃう。
658:2006/09/12(火) 20:34:30
>>656-657
ダンケシェーンでございます。

11月に初めてドイツ旅行行くんだけど、初心者専用の独語板ってある?
なんかここで教えてチャンになるのはレベル高い人たちに迷惑かけそうで悪い気がする。
659名無しさん@3周年:2006/09/12(火) 21:09:32
海外旅行板の方がいいんじゃない?
見てないから知らんけど
660名無しさん@3周年:2006/09/12(火) 22:00:29
大学1年生の文法とか教えているからここでもいいじゃない。
661名無しさん@3周年:2006/09/12(火) 22:06:27
学ぶ気さえあれば大丈夫じゃない?
ただひたすらこれ訳してってだけだとむかつくけど
662名無しさん@3周年:2006/09/12(火) 22:09:49
宿題丸投げとか全訳丸投げとかよりマシ
663http://plaza.rakuten.co.jp/akubichankl/diary/?:2006/09/12(火) 22:15:36
Was machen "Sie" heute?です。。。ん?それに対しての答えがHeute habe ich Kammermusik ge醇・t.??
Was haben Sie gemacht?いう問いか、もしくは、答えがIch uebe Kammermusik/Ich werde Kammermusik ueben.です。後述の会話からして、質問が過去だと思います。(2006.09.11 05:28:26)
664名無しさん@3周年:2006/09/12(火) 23:50:36
>>662
俺のことか?
665:2006/09/13(水) 06:17:14
まあガイド付きの旅行だからさ、日常会話どころかほんとに簡単な単語がわかればいいんだよね。
ちょっと初心者向けの本でも買って出直してくるわノシ
わかんないことあったらまた世話になります
666632:2006/09/13(水) 13:24:46
会員登録したんですが、やはりこのサイト見れません。。
http://andrea.sawatzki.homesites.de/
どなたか、本当に申し訳ないんですが教えてください。。
667名無しさん@3周年:2006/09/13(水) 15:27:19
>>665
「ビッテ」と「ダンケ」と「アルシュ」を知ってれば
なんとかなるよ!
668565:2006/09/13(水) 17:11:24
>>572,575 スルーされたと思ってみてませんでした。すみません、亀レスです。

・・やっぱりそんな感じですかね〜。自分は、「だいたいこんな感じか・・」と
思って訳すとかなり暴走してるときがあるので・・。ちなみにカードは関係なく
てどっちかというと平和的な感じの場面です。どうも。
669:2006/09/13(水) 19:57:39
>>667
うはwwwありがとう。せめて簡単な単語くらいは楽しんで勉強させてもらうよ。
ほんとに日常会話はダンケしかしらないんだよな。当然スペルなんてわからないし。
あとはマイスターだとか、ショス、トゥーレとかサッカー用語しかわかんないや。
670名無しさん@3周年:2006/09/13(水) 21:21:35
>>669
サッカー目的なら、海外サカ板のドイツスレか贔屓のチームスレで
聞いたほうがピンポイントでイロイロ詳しいだろ。
現地観戦したやつも多いだろうし

マイスターは特にサッカー用語ではないが…
671:2006/09/13(水) 21:49:16
>>670あっちは本当に専門用語しか聞けなかったからね



たしかにマイスターは違うわな。失礼しました
672名無しさん@3周年:2006/09/13(水) 22:26:17
Ihr(ihr)とIhrer(ihrer)の違いを教えてください
673あくびさん閉鎖するなら最初からさらさないで:2006/09/13(水) 23:20:20
[539] なんだなんだ? 投稿者:yoyo 投稿日:2005/01/12(Wed) 23:31:49
見て欲しい人?どうでもいい人?しなくちゃならなかった悪いこと?
最近のきもいながさんの日記はなんだか意味深ですわ。

ついつい毎日見に来てしまうー(^^)

________________________________________
[539へのレス] Re: なんだなんだ? 投稿者:きもいなが@昼休み 投稿日:2005/01/13(Thu) 12:22:09
ふふふ。まあ,いろいろありますよ
________________________________________
[538] 報告にうかがいました♪ 投稿者:月うさぎ 投稿日:2005/01/12(Wed) 18:50:34
こんばんは。私の正月に立てた目標というか夢というか・・・一つ実現しました。
きもいながさんや皆さんのHP&ブログを見てて私もできたらなぁって思ってました。 こんなに早く実現するなんて。。。
まだ未完成ですが、これからもよろしくお願いします。

あっそうそうまだ掲示板がありません。皆様お立ち寄りの際は日記のコメントに感想など入れていただければ 嬉しいです。。   きゃ〜っっ恥ずかし〜いっっ (*^-^*)

674名無しさん@3周年:2006/09/13(水) 23:51:02
どなたか、教えてください。

ドイツ語の授業で
Vielleicht koennen sie sich zum einem Restaurant einladen lassen.
という例文がありました。

直訳すると意味がよくわからないのですが、要するに
「あなたはレストランに招待されるかもしれない」
という意味で合っているのでしょうか?

なんだか、随分無理やりな文に思えるのですが、ネイテブからみると自然な文なのでしょうか?

宜しくお願いします。
675名無しさん@3周年:2006/09/14(木) 00:01:46
彼らはたぶんレストランに招待されることがあり得る。
676名無しさん@3周年:2006/09/14(木) 00:04:59
>ネイテブからみると自然な文なのでしょうか?

あいつらには自然な文なんてあり得ない。
どいつもこいつも変に格好つけた自己流の小難しい文章を書きたがるから。
677名無しさん@3周年:2006/09/14(木) 00:33:56
>>675,676

ありがとうございます。

ちなみにこの例文の場合の「sie」は「あなた」です。
回りくど過ぎて、意味が良く分らないんですよ…。

この例文を考えた人が、ドイツ語圏の人ではないので
ちゃんとしたドイツ語なのかなと思った次第です。
678名無しさん@3周年:2006/09/14(木) 01:47:32
zum einem は少なくともちゃんとしてない
679名無しさん@3周年:2006/09/14(木) 02:57:38
不自然なドイツ語かもしれないが、ネイティブ自身が不自然なドイツ語を日常的に使ってるから。
680名無しさん@3周年:2006/09/14(木) 05:00:18
お礼にどっかでおごってもらえるかも知れないよ、
これ、不自然な表現でしょうか?
681名無しさん@3周年:2006/09/14(木) 05:25:10
"ins Restaurant einladen" が自然だろうなぁ。
682名無しさん@3周年:2006/09/14(木) 08:32:52
>>674
その文は不自然だよ。文法も間違ってるしね。
683名無しさん@3周年:2006/09/14(木) 08:54:26
>>682 うん、だからそこのところを教えて欲しいんだ。
文法よりも、語法の間違いという気もするんだが。
684名無しさん@3周年:2006/09/14(木) 09:52:58
「あなた」なら Sie だろってのと、zum einem はいくら何でもないだろってのはわかる。
sich einladen lassen(自身を招待させる?)ってのはあり?
685名無しさん@3周年:2006/09/14(木) 09:58:40
>>680なら受動態で表現できるし、
ネイティブの感覚はわからないが、
>>674は不自然に見える。
686名無しさん@3周年:2006/09/14(木) 10:00:22
受動態なら
Vielleicht koennen Sie sich eingeladen sein lassen.かw
687名無しさん@3周年:2006/09/14(木) 10:28:54
次はイタリア抜きでやろうぜ

とはドイツ語で何と表記するのですか?
688名無しさん@3周年:2006/09/14(木) 10:31:01
ぐぐってみると、"einladen lassen"が、62200件(ほとんど再帰用法)で、"eingeladen sein"が20700件。
だから、sich lassen を使うのはオーケーだと思うんだが。
689687:2006/09/14(木) 10:33:13
すいません、続きです。私はドイツ語は全く分かりません。
色々とググッてみましたが、あまりよく分かりませんでした。
とりあえず「Mal ohne Italien」が「イタリア抜き」という意味なのかな…ぐらいしか分かっていません。
よろしくお願いします。m(_ _)m
690名無しさん@3周年:2006/09/14(木) 11:22:54
a
691名無しさん@3周年:2006/09/14(木) 11:26:29
lassen + sich + 他動詞の不定詞 で受動態を表す

例文
Ich werde in diesem Krankenhaus operiert. 私はこの病院で手術される。
Ich lasse mich in diesem Krankenhaus operieren. 私はこの病院で手術してもらう。

問題の文は、単に「招待される」ではなく「招待してもらう」という感じ

「もしかしたら、あなたはレストランに招待してもらえるかも知れません。」
692名無しさん@3周年:2006/09/14(木) 11:31:00
じゃあ、こう直すだけでいいの?
Vielleicht koennen sie sich zum einem Restaurant einladen lassen.
=> Vielleicht koennen Sie sich in ein Restaurant einladen lassen.
693名無しさん@3周年:2006/09/14(木) 12:28:14
zuでもinでもどっちもいいよ。
日本人だって「に行く」と「へ行く」を区別してないだろ?
ドイツ人は馬鹿ばっかしだから、きっちりした教科書的なドイツ語なんか使ってないよ。
694名無しさん@3周年:2006/09/14(木) 12:39:43
678はzum einem がおかしいと言っただけで zu 自体はいいんだよ
zu einem か zum の二択。zumの方が自然だと思うけども
695名無しさん@3周年:2006/09/14(木) 13:19:23
すいません、ケータイ辞書しかもっていないので
hochretの読み方が分かりません。何て読むのでしょうか?
696名無しさん@3周年:2006/09/14(木) 14:15:51
手元の辞書を見て見る。
zum Tee einladen
zum Geburtstag einladen
in sein Haus einladen
nach Paris einladen
in die USA einladen
auf ein Glas Wein einladen
in den Ratskeller einladen
ins Theater einladen.

ins が妥当かも。あるいは zum Essen
697名無しさん@3周年:2006/09/14(木) 19:27:45
>>689
Machen wir naechstes Mal ohne Italien.

くらいかな。何をやるかで動詞は具体的なものに交換可能。
nachstes Mal で「次回」。ohne は「抜き」。
698名無しさん@3周年:2006/09/14(木) 19:42:54
Das naechste Mal ohne Italien!
これも都市伝説みたいだね。Mal ohne Italien でググると、出てくるのは日本語サイトばかり。
唯一のドイツ人サイトは、日本留学経験者で、日本でこれを見て、面白いブラックユーモアだって書いてる。
politisch korrekt とかの問題じゃなくて、日本なんて相手にしていないんだろうなあ。
699名無しさん@3周年:2006/09/14(木) 19:44:52
いや、言われることあるよ。
わざわざネットに書かないだけだろ。
つか、ドイツ人がそれをネットに書くシチュエーションが思いつかん。
700名無しさん@3周年:2006/09/14(木) 22:40:23
レッスン予約の件、おかあさんが正しいのでは!?
時々スタッフさん、予約のミスをしますよ。
以前、私のときもそういうことがありました。
予約時に、誰がそれを受けたのか、メモっておいた方がいいです。
(2006.09.02 23:20:32)この日のドイツ語レッスン、講師はJ。
ここ数日忙しくて正直、復習もできてないし、ちょっとユウウツな気分だったんだけど、
明るくおおらかなJの顔を見て、なんだか癒されました(^^)
レッスンはKapitel8-30 の、DAS PERFEKT の復習です。
「ここは大事だからね」  ってJが言っていた。
確か、同じセリフを、レベルアップしたときにも言われたっけ。
701674:2006/09/15(金) 00:48:40
沢山のご意見ありがとうございました。

すみません、「sie」と「zum einem」は私の書き間違いです。
ご指摘の通り、「Sie」と「zu einem」でした。

sich einladen lassen に不自然さを感じていたのですが、
どうやら正しい文だったのですね。勉強になりました。
ありがとうございました。
702687:2006/09/15(金) 08:31:58
>>689でつ
皆さんありがとうございます!!!
ダンケシェーンです!!!
703名無しさん@3周年:2006/09/15(金) 08:57:19
ドイツ人"Das nächte Mal ohne Italien!"
俺"Naja, aber mit Amerika"
704名無しさん@3周年:2006/09/15(金) 22:37:55
Es gibt kein Nächstes.
705名無しさん@3周年:2006/09/15(金) 23:27:33
ベネ様ご発言です。

Ohne sich auf Einzelheiten wie die unterschiedliche Behandlung von „Schriftbesitzern“
und „Ungläubigen“ einzulassen, wendet er sich in erstaunlich schroffer Form ganz einfach
mit der zentralen Frage nach dem Verhältnis von Religion und Gewalt überhaupt an seinen
Gesprächspartner. Er sagt: „Zeig mir doch, was Mohammed Neues gebracht hat und da wirst
du nur Schlechtes und Inhumanes finden wie dies, daß er vorgeschrieben hat, den Glauben,
den er predigte, durch das Schwert zu verbreiten“.

こりゃ、挑発に違いないよな。
706名無しさん@3周年:2006/09/16(土) 04:04:39
>>703
夜の回はイタリア人抜きで
707名無しさん@3周年:2006/09/16(土) 04:17:59
________________________________________
[538へのレス] Re: 報告にうかがいました♪ 投稿者:きもいなが 投稿日:2005/01/12(Wed) 22:49:28
ふふふ、お家のマークが光ってますよ。
すっごいかわいいページですよね。会社からちらりとのぞいただけですが。これからどんな風になっていくのか楽しみです。
708名無しさん@3周年:2006/09/16(土) 06:08:14
英語で言う this that it
はドイツ語だと何というのでしょうか?
709名無しさん@3周年:2006/09/16(土) 07:02:03
>>705
その記事どこからの引用?なんで旧正書法?
さっき読んだ日本の記事だと、ドイツの大学の講演で話した内容となっていたけど、
ここではGesprächspartnerと単数になっているけど、なんで?
710名無しさん@3周年:2006/09/16(土) 07:04:58
>>708
順に das das das
711名無しさん@3周年:2006/09/16(土) 08:01:30
>>709 Sueddeutsche Zeitung 
ttp://www.sueddeutsche.de/,tt1l4/muenchen/artikel/855/85770/
Erは、der gelehrte byzantinische Kaiser Manuel II. Palaeologos
Gesprachspartnerは、 ein gebildeter Perser
712名無しさん@3周年:2006/09/16(土) 08:47:02
最近旧正書法へ戻るところが多いよ。
713名無しさん@3周年:2006/09/16(土) 09:53:09
バイエルンは、新正書法を採用しなかった州のひとつだよね。
714708:2006/09/16(土) 12:49:11
>>710
回答ありがとうございます。
英独の翻訳を使うとdiesやesなども出るのですが何故でしょうか?
715名無しさん@3周年:2006/09/16(土) 17:21:19
>>714
>>710は半分くらい冗談だと思っていいよ。
ただ、間違いや嘘を教えたってわけじゃなくて、本当にすべてdasでもいいんだけどね。
つまり、英語とドイツ語の語彙は必ずしも1対1対応するわけではないってこと。
それに、厳密に教えようとしたら、はっきりいって初学者には難しすぎる。でも、俺はあえて回答しちゃう。
英"this"
独"dies, dieser, dieses, diese, diesem, diesen"(文中でどのような働きをするかによって形を変える。以下同)
英"that"
独"jeder, jenes, jene, jenem, jenen"
英"it"
独"es, ihm"
716名無しさん@3周年:2006/09/17(日) 06:06:08
>>715
本を指差しながら"Please give me that Books!"を独訳すると
"Bitte gib mir jene Buecher!"
ではなくて
"Bitte gib mir die Buecher!"
ではないの?

少なくとも jeder は違う
717名無しさん@3周年:2006/09/17(日) 09:45:09
Gib mir jene Bücher!でももちろんOKだ。

そりゃ、jederはタイプミスだろーよ。
718名無しさん@3周年:2006/09/17(日) 11:58:12
>>717
も一つ質問。
主観的でいいんでドイツ人が実際問題どっちをどの程度の割合でよく使うか教えて
719名無しさん@3周年:2006/09/17(日) 16:27:32
本を指さしながら、
「その本を下さい」。「あの本を下さい」
の使用頻度の割合ですか?
720名無しさん@3周年:2006/09/17(日) 16:57:14
実際問題、指を指したら"das"を使うな。
721名無しさん@3周年:2006/09/17(日) 17:15:11
>>717
Gib mir die Buechr dort! ではないかしらん。
jener は場所としての「あれ」ではなく、「例の、あの」という意味かと。

722名無しさん@3周年:2006/09/17(日) 19:37:23
残念ですが、いろいろと事情があってここは閉鎖することになりました。
今まで訪ねてくださった皆さん、ありがとうございました。

一般の生徒や上場企業の秘密をブログで遊んではいけないんだよ。常識じゃないかな。きもがないけこさんとそのブログ仲間さん。
>>最後まで謝罪しないようだ、何人学校や会社辞めたか知らないんだ。○間として門○ないかい?
723名無しさん@3周年:2006/09/17(日) 20:44:56
指示形容詞なら、>>721のとおり。指示代名詞のthis/thatなら
das hier/das da/das dortなど。the one here/the one thereの感じ?
724名無しさん@3周年:2006/09/17(日) 20:50:14
>七響さんは背が高くておしゃれなハマっ子でしたよ〜。
七響は、背の高いハマっ子ですが、全然おしゃれじゃないですぅ。。。
って、またいながなさんに「えせハマっ子」と言われそう。
(笑)いいな〜〜きもなながさんと七響ちゃまに会ったのね〜〜!
猫横本校いいな〜〜楽しそうぢゃないのぉぉ!
いないいこけのHOME
725名無しさん@3周年:2006/09/18(月) 01:03:33
お手数ですが教えてください。
「私のことを覚えていらっしゃいますか?」
はドイツ語でなんと言えばよいですか?
それと「〜しちゃった」というのは、どんな風に表現すればよいでしょうか?
したくないことが起こってしまった、というニュアンスです。
宜しくお願いいたします。
726名無しさん@3周年:2006/09/18(月) 02:41:16
>>725
Erinnerst du dich an mich? 親しい間柄
Erinnern Sie sich an mich? ですます調

「しちゃった」は、全文を書いてもらわないと。
っていうか、「しちゃった」という日本語は
「したくないことが起こってしまった」という意味にはならない。
727名無しさん@3周年:2006/09/18(月) 04:28:26
なんで急にそんなことを言われたんだろ? 尿検査の結果で何か出たかな? 膀胱炎の気でもあるのかな?
728名無しさん@3周年:2006/09/18(月) 09:23:43
>>726
「失敗しちゃった」とか、そういうニュアンスで使うこともあるのでは?
思いつくのは leider を入れるとかだけど、まあ文脈によって違ってくるのはまちがいない。
729名無しさん@3周年:2006/09/18(月) 10:32:50
「失敗」が付いてるからで、「成功しちゃった」なら逆。
「セックスしちゃった」だと、いろいろ微妙。

ま、マジレスすると、単に現在完了形で言えばいいこと。

ん?いまピキーン☆と来た。
「覚えてますか」と「(したくないけど)しちゃった」の結びつき。
でも言わない。
730名無しさん@3周年:2006/09/18(月) 11:52:52
問題:(デート)前置詞の格支配に注意し、かっこ内の人称代名詞を格変化させ、訳しなさい。

1.Mein Freund kommt heute Abend zu(ich).
2.Nach dem Abendessen warte ich auf(er).
3.Ich gehe mit (er) ins Kino.
4.Er kauft ür(ich) eine Karte.
5.Im Kino sitzt eine Frau neben(wir).
6.Die Frau sagt zu(ich):,,Der Film ist interessant."
--------------------
誰かこの問題の解答教えてくれませんでしょうか(T_T; 
学校で、動詞名詞から格・定冠詞・前置詞と勉強してきましたが、
難しくてさっぱりわかりません。

機械で訳したらこうなったんですが…。

1.今日の夕方は、きみの権利があります。(私)
2.Nachは夕食です、私は提案します。(he/it)
3.Ichは、映画館(he/it)に行きます。
4.Erは買います、で、ü(I)がカードです。
5.Im映画館、女性は座ります(我々)。
6.Dieは、約束を妻にします:(私)「映画はinteressantです."

どうぞ宜しくお願い致します。
731名無しさん@3周年:2006/09/18(月) 12:05:06
>>730先ずは学校の授業をまじめに聞きなさい。それから、少しでも
記憶する努力をしなさい。それからですよ。此処が分からないとか
を他人に質問するのは。
ドイツ語の機械訳ななて何の助けにもならないよ。復習しなさい、独和
辞典を持っていて使っていますか?
732名無しさん@3周年:2006/09/18(月) 12:18:37
>>730の問題が難しいということは
「学校で、動詞名詞から格・定冠詞・前置詞と勉強してきましたが」の
くだりは嘘だな。>>731氏の指摘はもっとも。

まあ、訳はともかく前置詞の格支配についてヒントを出すなら
1、6、前置詞zuの後ろにくるのは1格?2格?3格?4格?辞書引け。
  格がわかれば、あとは人称代名詞(ここではich、つまり1人称単数)の
  ○格を入れれば良し。
2、aufの後ろにくる格は3格と4格。ここでカギになるのは動詞のwarten。
  wartenを辞書で引くとwarten auf 〜(○格)とあるはずだ。
  あとは前の問いと一緒で、erを格変化させれば良い。
3、4、mit、fuerともに後ろにくる格は決まっている。辞書引け。
5、nebenの後ろにくる格は3格と4格。ここでもカギになるのは動詞のsitzen。
  状態をあらわす動詞の場合は3格、
  移動をあらわす動詞の場合は4格がくる。
  sitzenはどっち?setzenと間違えるなよ。
733名無しさん@3周年:2006/09/18(月) 12:26:08
>>731,732
すいません甘えてました。

>「学校で、動詞名詞から格・定冠詞・前置詞と勉強してきましたが」
失礼しました。大嘘ですた。

御二方、御丁寧にわかりやすい説明、説教、有難うございます!
今からでも地道にやってみますぅ!
734名無しさん@3周年:2006/09/18(月) 13:55:07
こちらのスレを紹介されましたのでビッテご助言 ! !
Papst Benedikt äuserte die Hoffnung, dass seine Klarstellungen nun dazu beitrügen,
"die Gemüter zu besänftigen und den wahren Sinn meiner Worte deutlich zu machen,
die insgesamt eine Einladung zu einem offen und aufrichtigen Dialog in hohem
gegenseitigen Respekt war und ist".

の文章で、beitrügen が、接続法第二式(beitragenの)になっているのはなぜでしょうか?
まさか遺憾表明が事態沈静化につながることを期待するという文に、沈静化するわけがないと
思っているとの意味を含ませているわけではないでしょう ?
735名無しさん@3周年:2006/09/18(月) 15:30:23
die Hoffnung の内容を示す間接話法だから。

間接話法は1式と習っているかもしれないけれど、
この場合のように1式では直説法と区別がつかない場合は2式を用いる。
736名無しさん@3周年:2006/09/18(月) 15:41:10
>>730
うふふふ、「大嘘」でも書き込むだけで大変だったね。
正しければ良いが…
1.Ich komme heute Abend zu.
2.Nach dem Abendessen wartet er auf.
3.Ich gehe mit ihm ins Kino.
4.Er kauft fuer mich eine Karte.
5.Im Kino sitzten wir neben.
6.Die Frau sagt zu mir :,,Der Film ist interessant."
737736 :2006/09/18(月) 15:48:49
間違った、スマン
738734:2006/09/18(月) 16:03:01
>>735
ある言葉を間接話法として修飾しているということを形としてはっきり示すために
第2式にしているのですね。
ありがとうございました。
739名無しさん@3周年:2006/09/18(月) 16:12:16
はじめまして。都内の大学でドイツ語を専攻している、大学2回生です。
http://andrea.sawatzki.homesites.de/
このサイトのギャラリーのページがどうしても見たいんですが、見ることが出来ません。
大学での第二外国語はドイツ語を専行(アフォな大学なんですけど。。)してるんですが、
辞書などを駆使して会員登録したんですが、どうしてもみることができません。。
どなたか解読してください。。サイトを見たいというのもありますが、なぜ自分が見ることが
出来ないのか?という、知的好奇心の方がくすぐられてたりします。どなたかお手数ですが、よろしくお願いします!
740736:2006/09/18(月) 16:12:33
1.Mein Freund kommt heute Abend zu mir.
私の友達は今日夕方来る。
2.Nach dem Abendessen warte ich auf ihn.
食事の後で私は彼を待つ。
3.Ich gehe mit ihm ins Kino.
私は彼と映画に行く。
4.Er kauft fuer mich eine Karte.
彼は私のために葉書を買う。
5.Im Kino sitzt eine Frau neben uns.
映画館で一人の女が我々の隣りに座る。
6.Die Frau sagt zu mir:,,Der Film ist interessant."
その女は「その映画はおもしろい」と私に言った。
741名無しさん@3周年:2006/09/18(月) 18:52:09
>>734
引用の3行目の最初にある関係代名詞dieだけど、
受けているのが Sinn ならば der になると思う。
もしWorteなら動詞が waren und sind になるし。
742名無しさん@3周年:2006/09/18(月) 20:19:46
引用元は ttp://www.dw-world.de/dw/article/0,2144,2176453,00.html
引用の3行目の最初にあるdieは、Einladungにかかる定冠詞だと思います。
GemüterとSinnが名詞4格で、WorteはSinnにかかる名詞2格だと思います。
日本語にするとわけわかめになりますが、
ベネディクト法王は、自分がした今回の説明が 人々の気持ちを静め、
言葉の真意を理解してもらうことに役立ち、そして崇高な相互尊敬に満ちた率直で
誠実な言葉への導きが過去も現在もあるといいなと表明した。
と自分は解釈しました。
ドイツ語は苦手なので、間違っていたら訂正してください。
743名無しさん@3周年:2006/09/18(月) 20:54:15
うーむ、Einladung には不定冠詞がついているからなあ。
でもって、定型後置のwarとist、どう見ても関係文。
ついでに言うと、offen にも形容詞語尾が抜けている。
zu einem offenen Dialog になるはず。
意味はだいたいそれで合っているけど、
「相互に高く敬意を払いながらの忌憚のない誠実な対話への招待であったし、
いまもそうである私の言葉の真意を理解してもらう」というように、
「私の言葉の真意」にかかる(内容を示す)関係文と解釈すべき。
744名無しさん@3周年:2006/09/18(月) 21:04:20
Cemeteryをカタカナ読みすると英語と同じで セメタリー であってますか?
745名無しさん@3周年:2006/09/18(月) 21:14:35
>>739
第二外国語で派専攻なんて言わないよ。独和をちゃんと引いてご覧なさい。
下記のような内容が書かれている筈です。

Bitte klicken Sie hier, um sich kostenlos zu registrieren.
をクリックする。

Persünlicher Daten: の枠に必要な内容を書き入れる。
Nickname:書き入れる。
Ich akzeptiere die ......の四角に"レ点”を入れる。
Jetzt kostenlos anmelden ,,,をクリックする。

上記の手順で登録できるはず。
746名無しさん@3周年:2006/09/18(月) 21:21:44
>>734
なるほど。もういちど読み直してみますね。
747725:2006/09/18(月) 22:01:36
>>726さま

レスありがとうございます。
とても助かりました。

「しちゃった」っていうか・・・
「追試を受けることになった」じゃなくて「追試受けることになっちゃった」とか
「遅刻した」じゃなくて「遅刻しちゃった」みたいな、
友達同士で使えるような、そんなニュアンスになる言い方ってないかなって思ったのです。
でも実際に友人と会話してれば、表情とか声とかで自然とそんなニュアンスになりますよね。

>>728さま>> 729さま

レスありがとうございます。
729さま、この二つの質問はまったく関連はないです・・・。。
くっつけて考えないでくださいね。
748名無しさん@3周年:2006/09/18(月) 22:09:22
>>744
英語なんだから英語読みだろ。
749名無しさん@3周年:2006/09/18(月) 22:37:47
>>739
登録しても見れないのなら、PCのセキュリティの問題でしょ
ブラウザとセキュリティソフトのクッキー、リファラ、Javaを許可にしているか見てごらん
750名無しさん@3周年:2006/09/18(月) 22:55:52
>>747
「追試を受けることになった」
Ich muss Nachprüfung machen.
「追試を受けることになっちゃった」
Ich muss Nachprüfung machen!!

この程度でも十分ニュアンスの違いが表現できると思うけど、どう?
751名無しさん@3周年:2006/09/18(月) 23:03:28
>>大学での第二外国語はドイツ語を専行(アフォな大学なんですけど。。)してるんですが、

>第二外国語で派専攻なんて言わないよ。
752名無しさん@3周年:2006/09/18(月) 23:19:37
残念ですが、いろいろと事情があってここは閉鎖することになりました。
今まで訪ねてくださった皆さん、ありがとうございました。

一般の生徒や上場企業の秘密をブログで遊んではいけないんだよ。常識じゃないかな。きもがないけこさんとそのブログ仲間さん。
>>最後まで謝罪しないようだ、何人学校や会社辞めたか知らないんだ。○間として門○ないかい?
753名無しさん@3周年:2006/09/19(火) 00:12:08
ここはドイツ語のできる方がいるんですねー。できる人はできるもんだ。
そこでお願いですが、どなたか
ttp://www.dw-world.de/dw/article/0,2144,2176453,00.html
を読んで音声ファイルにしてupしてくれませんか ?
754名無しさん@3周年:2006/09/19(火) 00:29:32
すいません、keinの使い方について教えて欲しいんです。
次の二つの問題、「_」にkeinを使って否定の答えを
完成させなさいって問題についてですけど

Hast du jetzt etwas Zeit? -Nein, jetzt habe ich _.

Hat er eine Freundin? -Nein, er hat _.

4格なのでkeinen+それぞれ名詞だと思うのですが
どうも違うって言われてて困ってます。
本当に違ってたら、答えとその理由を少しでも
教えていただけないでしょうか。
文章が至らないと思いますが、どうかよろしくおねがいします。
755名無しさん@3周年:2006/09/19(火) 01:05:07
解決しました、すいません。
756名無しさん@3周年:2006/09/19(火) 02:42:14
>>725
まだ覚えているか、というニュアンスなら、
Kennen Sie mich noch?
という言い方をする場合が多い気がするなあ。
757名無しさん@3周年:2006/09/19(火) 09:07:34
>>756
そうだね。
「(物事)を覚えてるか?」ってのも
Weißt du (etwas) noch?
って言うしね。
758名無しさん@3周年:2006/09/19(火) 11:10:39
高原選手のドイツ語力ってどれくらいですか?
英語で言えば、英検3級レベルはありますかね?
おねがいします。

36 名前: _ [sage] 投稿日: 2006/09/19(火) 01:53:29 ID:iMkHIpI30
すぽると 
ttp://www3.axfc.net/uploader/12/so/N12_7843.zip.html
taka
759名無しさん@3周年:2006/09/19(火) 15:17:56
Arroganz、Begierde
この二つの意味と読み方を教えて下さい。

Arroganzは傲慢だと思うんですが読み方はわかりません。お願いします
760名無しさん@3周年:2006/09/19(火) 16:05:41
アロガンツとベギーァデ。
761名無しさん@3周年:2006/09/19(火) 18:21:06
>>745さん。その方法で登録しても見れないんで、しつもんしてるんですけど・・・・。
762名無しさん@3周年:2006/09/19(火) 18:54:00
>>761
>>749 のアドバイスどおりにしてみた?
設定の問題だったら、ここで聞いたってわからないよ。
763名無しさん@3周年:2006/09/19(火) 19:13:48
Friedhof

墓地ですがこれのカタカナ読みってどうなるのでしょうか?
764名無しさん@3周年:2006/09/19(火) 19:21:52
フリートホーフ
765名無しさん@3周年:2006/09/19(火) 19:50:41
>>764
分かってましたけどね。
766名無しさん@3周年:2006/09/19(火) 20:38:08
The watch is made in in a high quality golden metal.
The watch material is " ziseliert " with little points in the style of antique.

一部にドイツ語が使われていて単語 ziseliert の意味が分かりません
単語の意味だけでいいのでお願いします。altavistaでも訳せませんでした。。。
767名無しさん@3周年:2006/09/19(火) 20:42:49
>>766
zi・se・lie・ren
[ツィゼリーレン](他動詞)
〔金属(4格)に〕彫刻をする

" ziseliert "だと「彫刻を施されている」
768名無しさん@3周年:2006/09/19(火) 20:59:13
>>767
ありがとうございます!

てっきり金属名だと思っていたのですがそのような意味のドイツ語だったのですね。
769名無しさん@3周年:2006/09/19(火) 22:02:51
Sie ist aus Nickel und ist mit schwarzen
Windsorringen vollig antiallergisch uberzogen wie es fruher grose Mode war.

これをお願いします。要点はニッケルを含んでいるかです。
770名無しさん@3周年:2006/09/19(火) 22:33:09
なんで急にそんなことを言われたんだろ? 尿検査の結果で何か出たかな? 膀胱炎の気でもあるのかな?
771名無しさん@3周年:2006/09/19(火) 22:55:56
含んでるというか、ニッケルでできてる
772名無しさん@3周年:2006/09/19(火) 23:09:54
アレルギー防止加工はしてあるみたいだけどね
773名無しさん@3周年:2006/09/19(火) 23:11:13
彼『お!久しぶりじゃん!!』
私『ええ、そうですね・・・』
彼『最近、レッスン来てる?・・・来てないでしょ?』
私『まあ、ボチボチですかね』
彼『マメに取ったほうがいいよ〜』
私『え、ええ・・・』
彼『ところで、おたく今レベルいくつ?』
私『いちおう・・・・ふ、ふぉーです』
彼『・・・・・』
私『ちなみに・・・?』
彼『・・・・い、いや、俺もなかなか来れなくってさ、し、しっくすだよ』
『もうすぐ上がれるって言って何ヶ月経ってんだい?』・・・って即ツッコミを入れたかったけど止めておきました^^;
しかし、私が今L4にいることを告げたときの彼の顔といったら・・・ クックック・・・見せたかったですよ(核爆)
774718:2006/09/20(水) 10:54:23
>>719-720
Danke!
775名無しさん@3周年:2006/09/20(水) 21:03:55
1,会社や学校にいくのが「おっくう」だ。またはだるい。
2,以前楽しかったことや興味があることが、最近は何をしてもおもしろくない。
3,毎日がイライラする。モヤモヤする。
4,気分や体が重い、だるい、しんどい。
5,すぐ疲れる
6,性欲や食欲がない
7,不眠が続く。よく眠れない。
8,頭が重い。又は頭痛がする。
9,物事に集中できない。何もやる気になれない。
10,「ボー」と一点を見ていることが多い。
11,死にたいとよく思う。
776名無しさん@3周年:2006/09/20(水) 23:01:52
ttp://www.dw-world.de/dw/article/0,2144,2176453,00.html
音声ファイルにしてみました。機械朗読です(ハルのようです 笑い)。
アップできる所を教えて下さい。
777名無しさん@3周年:2006/09/20(水) 23:29:41
ttp://orz.cute.bz/

ここどうでしょう ?
778名無しさん@3周年:2006/09/20(水) 23:46:29
>>776 有り難う御座います。
ttp://orz.cute.bz/index.html
あれ、3つもアップした まずい。試してください。

Dorz1232.lzh[DLKey] doitugo111.6MB06/09/20(Wed),23:40:02application/octet-streamdoitugo1111.lzh
779778:2006/09/20(水) 23:49:29
>>777
失礼、間違えました。
780名無しさん@3周年:2006/09/20(水) 23:55:08
DLキイは doitugo11 でいいですか ? 違うとでるんですが。
781778:2006/09/20(水) 23:57:30
失礼、[DLKey] は 2wsxzaq1です。Mac用になりますかねぇ。
782名無しさん@3周年:2006/09/21(木) 00:29:53
いろいろやってみたんですけどwindowsで聴けませんでした。
せっかく苦労してくれたのにごめんなさい。
でもありがとう。
783776:2006/09/21(木) 00:36:18
>>782
いやいや、こちらこそ申し訳ないです。
Mac、WINDOWS両方使っている方に改めてアップしていただければ
良いと思います。
784776:2006/09/21(木) 01:49:55
なんであんなにアップされるのか(削除の依頼しておきます)
わからないが、 MP3ファイルに変換しました。
どうでしょうか?

ttp://orz.cute.bz/

[DLKey] はdoitugo です。

Dorz1238.mp3[DLKey] 3.6MB06/09/21(Thu),01:38:33audio/mpegdoitugo.mp3
785名無しさん@3周年:2006/09/21(木) 05:58:43
微妙だな(02:15から)
http://www.youtube.com/watch?v=pSZaP0N4vgs
786名無しさん@3周年:2006/09/21(木) 07:39:02
冬学期、イギリスへ行くことになったというドイツ人の友人のメールです。
よろしくお願いします。

Nun, das Wintersemester werde ich die Probephase heissen,
ueber der ich dann zu entscheiden weiss, ob ich wieder gen Berlin,
oh du wild umworbenes Panoptikum der Raeusche, wende, oder die
Studienatmosphaere in ihrer anglophonischen Drakonie vorziehe.

「冬学期はいわばお試し期間で、またベルリンに戻ってくるか、
イギリスに残るかはこの学期しだい」という文意は判るのですが、
真ん中の挿入句、"oh du wild umworbenes Panoptikum der Raeusche"
がつながりません。もちろんそれぞれの単語は辞書に載っているのですが...。
「本人に聞けば?」とおっしゃらずに、どうか日本語で解説して頂けると
助かります。
787名無しさん@3周年:2006/09/21(木) 09:03:10
>>784
聴けました。けっさくでした。
人工音声で抑揚がなくて、はじめ何語かわからなかったけど
聞いているうちにドイツ語に聞こえてくるからすごい。
Hörenの練習には使えないのが残念だけど、
それでも僕のドイツ語よりドイツ語らしい。 orz

ttp://orz.cute.bz/src/orz1238.mp3_OsOF4fIDTY9Ut7IqWqlu/orz1238.mp3
788名無しさん@3周年:2006/09/21(木) 23:04:00
 Für Schulanfänger ist der Straβenverkehr sehr gefährlich.
Weil sie klein sind, können sie nicht so viel sehen wie Erwachsene.
Sie können nicht immer erkennen, aus welcher Richtung die Autos kommen. Im
allgemeinen ist es für Kinder schwer, sich auf den Verkehr zu konzentrieren.
Sie reagieren spontan und unvorhersehbar.
Die polizei bittet daher alle Verkehrsteilnehmer, in der Nähe von Schulen besinders
vorsichtig zu fahren.
 
 Aber auch die Eltern können für die Sicherheit der Kinder auf dem Schulweg
etwas tun. Sie können zum Beispiel den Weg von der Wohnung zur Schule
lange vor dem ersten Schultag mit ihren Kindern zusammen gehen und ihren dabei
jede gefährliche Stele zeigen. Auch nach dem ersten Schultag sollten die Eltern
ihre Kinder einige Zeit begleiten und danach von Zeit zu Zeit unbemerkt
beobachten. Schulanfänger dürfen nie mit dem Fahrrad zur Schule fahren,
da sie Verkehrssituationen nicht richtig erkennen und
entsprechend reagieren können.


この文章は今日、学校で配られて訳して来いって言われたんですけど、
Aber から後の文の訳がどうしても出来ません。
1つ1つの単語の意味は調べたんですけど、意味がつながらなくて。
誰か教えて下さい。お願いします。


789名無しさん@3周年:2006/09/21(木) 23:22:54
>>788
まず自分でやれたところまで書いてみなさい
790名無しさん@3周年:2006/09/21(木) 23:25:16
>>786
つまりベルリンを指しているのではと。
「ああ、熱愛する陶酔の蝋人形館よ」
程度の訳しか思いつきません。
791名無しさん@3周年:2006/09/22(金) 00:10:23
僕も読んでみました。
>>788
下段の4行目のSteleはStelleではないですか ?

しかしそれでも親たちは通学路の子供たちの安全のためにできることがある。
たとえば家から学校までの道を、入学式のずっと前から子供たちと一緒に通ってみる
ことができるし、そのときに危険な場所を子供たちに指摘することができる。
最初の登校日に向けて親たちは数回は子供たちに付き添うべきであり、そして
徐々に気付かれないように見守るべきである。
入学式には決して自転車で学校へ行ってはいけない。
交通状況が正しくわからず、臨機応変に対応することができないからである。

>>789
最後の文でnichtはerkennenとreagierenの両方にかかるのですか ?
添削お願いします。
792名無しさん@3周年:2006/09/22(金) 00:41:40
>>791
Auch nach dem ersten Schultag〜は「最初の登校日のあと」
von Zeit zu Zeit〜は「時々は、子供に気づかれないように、こっそり付いて行ってみる」
ということだと思うよ。
Schulanfaengerは入学式じゃなくて、新入生。
学校に入ったばかりの子供達は、自転車で通学してはならない、と。
最後のnichtは両方にかからないと意味が通じないけど、
自分だったら、entsprechendの前にも入れるなぁ。
793名無しさん@3周年:2006/09/22(金) 01:48:52
すみません、jedochの使い方が良く分からないのですが、どなたかご教授してくださいませんか。
それから、どう訳せばよいのか、良くわからない一文があるのです。
アドバイスまたは、ヒントなどお教え願えませんか。

Zuvor ist es jedoch wichtig zu begruenden,
weshalb Ziele ueberhaut formuliert werden muessen
und worin ihre Bedeutung liegt.
794788:2006/09/22(金) 02:10:25
>>791
>>792
とっても、助かりました。
ありがとうございました。
795名無しさん@3周年:2006/09/22(金) 02:22:08
NICHT "richtig erkennen und entsprechend reagieren" können
ということなんじゃないか?
「(交通状況を)正しく認識し、それに応じて対応する」ことができない、と。
796名無しさん@3周年:2006/09/22(金) 10:32:23
>>792
>>795
とても参考になりました。ありがとうございます。

>>793
Zuvor ist es jedoch wichtig zu begründen,
weshalb Ziele überhaut formuliert werden müssen
und worin ihre Bedeutung liegt.

たぶん直前の文に「決意することこそが大切だ」とかそういう文があるんじゃないかなー。

そうは言ってもそのためには根拠づけることが必要だ。
だから目標はおおまかにでも言葉で表現されなければならず、
そうしてこそ目標としての意味がある。

添削よろしくです。
797名無しさん@3周年:2006/09/22(金) 10:56:14
weshalb Ziele uberhaut formuliert werden mussenと
worin ihre Bedeutung liegtのふたつを
begruendenすることが大事だ、ということじゃないの?

しかしながら、それ以前に、
そもそもなぜ目標をかかげなければならないのか、
その目標の意味がどこにあるのか、
根拠付けることが大切である。

>>795
頭ではわかっていても、nicht richtigという部分否定に
引っ張られていってしまう未熟者でした。ご容赦くだされ。
798名無しさん@3周年:2006/09/22(金) 11:01:14
ところで、ueberhaut はueberhauptだよね。
刺青入れる意味かと一瞬思ったけどw
799名無しさん@3周年:2006/09/22(金) 11:01:35
>>797
なるほどー。そういう構造なんですね。
単語の意味もかなり違ったし反省反省。
ありがとうです。
800名無しさん@3周年:2006/09/22(金) 11:29:14
Schulanfänger dürfen nie mit dem Fahrrad zur Schule fahren,
da sie Verkehrssituationen nicht richtig erkennen und
entsprechend reagieren können.
で、2行目冒頭のda sie をSchulanfängerの関係代名詞にして
Schulanfänger dürfen nie mit dem Fahrrad zur Schule fahren,
die Verkehrssituationen nicht richtig erkennen und
entsprechend reagieren können.
としてみたら文法的に正しいですか?
なんかdie Verkehrssituationenのところをdie die Verkehrssituationenにするのかなとか
思ったものですから。もうドイツ語難しいんだから。頭の中ごちゃごちゃです。
801名無しさん@3周年:2006/09/22(金) 13:49:12
Schulanfänger とdürfenのあいだに挿入したほうが良い。
ただし、関係文による書き換えが意味とニュアンスを変えてしまう。
da の副文なら、
「交通状況もよくわかっていないし、それに上手に対応できないのだから」と理由になる。
関係文なら、「〜な新入生は・・・」となる。
da と weil の違いは、前者が、相手の知っている理由、後者が、相手の知らない理由、
といちおう習ったような気がする。
802名無しさん@3周年:2006/09/22(金) 14:08:04
>>796>>797
どうもありがとうございました。やっと理解できました。
なんだか皆さんの訳と私のとを比較すると、落ち込みます。
ていうか私の、日本語未満です。他の訳も大分間違ってそうなので一段落全て載せます。
ご親切な方、よろしくお願いします。

上に目標例がいくつか挙げられています。
Auffaellig ist,wie unetrschiedlich Zielformulierungen ausfallen koennen.
Um diese Unterschiede erfassen zu koennen,benoetigen wir brauchbare Kritterien,
nach denen sich Ziele ordnen und inhaltlich diskutieren lassen.
Zuvor ist es jedoch wichtig zu begruenden,weshalb Ziele ueberhaupt formuliert
werden muessen und worin ihre Bedeutung liegt.
803名無しさん@3周年:2006/09/22(金) 14:16:55
Schulanfänger, die Verkehrssituationen nicht richtig erkennen und
entsprechend reagieren konnen, dürfen nie mit dem Fahrrad zur Schule fahren.
になるわけですね。なるほどなるほど。ドイツ語って奥が深いですね。
ありがとうございます。
804名無しさん@3周年:2006/09/22(金) 16:21:19
>>802
チャレンジしようとしたけどぜんぜんわからない。僕の辞書にはKritterienがない。
805名無しさん@3周年:2006/09/22(金) 16:51:15
ごめんなさい!スペルミスでした。正しくはKriterienです。
KriterienはKriteriumの複数形です。たぶん。判断基準て意味だそうです。
それから一行目、unetrschiedlich→unterschiedlichです。
すみません、確認したつもりが結構逃してました。
806786:2006/09/22(金) 17:44:32
>>790
御礼遅くなりました。どうもありがとうございます。
やはり、そんな感じでしょうか。たぶんちょっとした冗談だろうとは
思うのですが。
807名無しさん@3周年:2006/09/22(金) 19:40:17
まただめかな? ドイツ語わかるようになりたいな。でも自信ありません。

注目されるのは、いかにさまざまに目標の設定が失敗に終わることがありえるか
ということだ。
この多様さをわかるためには、目標を区分して内容に関して論議するのに手頃な
判断基準を必要とする。

いかにもドイツ人が好んで書きそうな文章ということしかわかりません。 _oRZ
808名無しさん@3周年:2006/09/22(金) 22:51:08
Mimiさん、おかあさん
先日はおつかれさまでした! 
遅く行ったクセにいち早く抜け出てしまいスミマセン。。。
ぜひまた行きましょうね!
そして。。休み時間は超充実していましたね!楽しかった〜〜(^^)
私の毒舌トークも大炸裂しすぎでしたかね!?
同席されておられた方々も笑っていましたね(^^;)
809名無しさん@3周年:2006/09/23(土) 20:36:23
>>807
和訳ありがとうございました。私のより断然わかりやすいです。
あそこの段落は、本当に抽象的すぎますよね。
初めて読んだときはなんじゃこの文章、と思いました。
810名無しさん@3周年:2006/09/23(土) 20:54:52
>>809
いえ、あれは提出してくれた問題を初学者が訳してみたらああなっただけで
参考にしたらまずいかもです。出てきたドイツ語をとにかく読んでみようと思ったのですが
でしゃばってすいません。気をつけます。
いまは、
   Der Unfall hat über 20 Menschen das Leben gekostet.
で頭を抱えています。
Leben の前にdasがあるのでLebenは複数ではなく中性単数の4格だと思うのですが、
Der Unfall hat die Leben der über 20 Menschen gekostet.
とか
Der Unfall hat die Leben der Menschen 20 über gekostet.
とかじゃないんだなと単複と語順の2点で引っかかっています。
どなたかわかるかたいませんか?
811名無しさん@3周年:2006/09/23(土) 21:14:03
目標の設定は、実に様々な原因で挫折しうるのであるが、その要因がどれほどまでに多様であるかということは注目に値する。
この挫折の多様性を理解するためには、目標を整理し内容を検討させるような基準、それも使用可能なものが必要である。
しかしながら、いったい何故目標が設定されなければならないのか、そして目標設定の意味はどのあたりに存するのかということが、あらかじめ根拠をもって明らかにされていることが重要なのである。

812811:2006/09/23(土) 21:19:05
>>810
über 20 Menschen等は、よく使う表現です。「20人以上」ですね。
das Lebenは滅多なことでは複数形になりません。
手頃な辞書では郁文堂は複数形を(同形で)載せていますが、アクセスなどは「複数なし」と明記しています。
「命」はたとえ複数であってもdas Lebenが一般的です。
813名無しさん@3周年:2006/09/23(土) 21:49:47
Danke!!
Er hat über 1000 Anfänger das Herz gegriffen
mit seinem Wissens von Deutsch und seinem WohlWollen.
814名無しさん@3周年:2006/09/23(土) 23:26:56
>>811
すごい!なんか教科書を読んでるような気分になりました。
あなたなら授業も楽々突破できそうですね、羨ましい〜。
ありがとうございました。私もあなたぐらいのレベルになれる様に頑張ります。
815名無しさん@3周年:2006/09/23(土) 23:40:09
>>807,811
「失敗」とか「挫折する」とかどこに書いてあるの?

gut ausfallen 良い結果になる
schlecht ausfallen 悪い結果になる
unterschiedlich ausfallen 様々な結果になる

「目標を言葉にすると、いかに異なった結果になりうるかということは、注目される。
これらの違いを理解するためには、目標を整理して、その内容について議論しうる
有効な基準を我々は必要とする。
けれどもまずは、そもそもなぜ目標が言葉にされねばならないか、そしてその目標
の意義がどこにあるのかを根拠付けることが重要である。」

816名無しさん@3周年:2006/09/24(日) 03:30:08
それもよくわからんな。意味内容そのものが理解しにくい。
言葉にすることによって「何かが」異なった結果になる、ような表現だが、
「結果になる」という日本語に引っ張られている気がする。
ここでは、
「目標の設定(そのもの)が、いかにうまくいったりいかなかったりするか」
ということじゃないか?
断片的過ぎて、はっきりとは分からんけど。
817名無しさん@3周年:2006/09/24(日) 06:04:26
わーいわーい
もらっちゃった、もらっちゃった。推薦状! 
7Cから7Bへの推薦状!
そうさ、ドイツ語さ。英語でもらえるわけがない!
 すごく嬉しかった。Jfがレッスンの途中でファイルから紙を
出してサインしてくれたときは、「やったっ!」って感じ。
すごく嬉しくて、普通レッスン終わってからだらだらと荷物まとめる
んだけど、今日はとっとと荷物まとめて、手当たり次第英語の先生に
見せまくった。みんな、「7C→7B」で一瞬困惑してたけど。
Jeにいたっては中国語だと思ってるし。Germanだよー。
Deutsch(こういう綴りだっけ?)。
818名無しさん@3周年:2006/09/24(日) 09:37:33
Ich gratuliere sich zu einem Empfehlungsschreiben gewinnen können.
819名無しさん@3周年:2006/09/24(日) 09:55:58
車椅子はドイツ語でなんというんでしょうか?
手持ちの辞書に載っていませんでした。
英語の wheel chair から類推すると RadSthul ですが、あっていますか?
820名無しさん@3周年:2006/09/24(日) 10:04:42
>>819
Rollstuhl
821名無しさん@3周年:2006/09/24(日) 10:13:24
>>820
ダンケです!
822815:2006/09/24(日) 12:37:14
>>816
802に「上に目標例がいくつか挙げられています。」と書いてあるから
unterschiedlichはそれを差していると解釈した。
formulierenは「言葉で書き表す」という意味で、つまり目標を言葉にすると
色々違いがでてくる、何故その違いが出てくるかというと〜、という文章かと。
823名無しさん@3周年:2006/09/24(日) 15:19:20
横から失礼します。あと少しで3日前のニュースが読み終わるのでお願いします。
Der Transrapid wird von der Firma Siemens gebaut.
In Deutscland soll im Herbst über den Bau einer Flughafenanbindung in München
entschiden werden.
で、1行目は、トランスラピッドはジーメンス社により造られました ですが、
2行目の主語がわかりません。おそらく意味としては
ドイツでは(リニア実験線の)建造の(最終段階だからいわば実験から商用への)収穫期にあり、
ミュンヘン空港へ(リニア線で)接続する設備の建造をするかについて決定されなければならない
だと思いますが、文の構造はどうなっているのでしょうか。
Flughafenanbindungは女性名詞のはずだから2格だし、Bauは男性名詞だから4格だし、
その前のdenが関係代名詞でBauは定冠詞なしの主語というのもありえなさそうだし、行き詰まりました。
なお、ドイツでトランスラピッドという名称のリニアモーター実験列車が起こした事故に関する文で、
トランスラピッドはいずれミュンヘン空港とミュンヘン駅を結ぶという計画があるようです。
824名無しさん@3周年:2006/09/24(日) 15:43:49
つ【自動詞の受動】
825名無しさん@3周年:2006/09/24(日) 15:56:32
ドイツ語のRとフランス語のRの発音の違いを教えてください。
どちらも喉を鳴らすような音に聞こえるのですが…
826名無しさん@3周年:2006/09/24(日) 15:56:55
>>823
収穫期とか関係ないんじゃないか。単に「秋」だと思うぞ。
で、2行目だが、主語はない。自動詞の受動文は主語を持たない。
827名無しさん@3周年:2006/09/24(日) 15:57:41
>>825
同じ発音をすることもR
でも舌を振るわせるRもドイツ語にはR
828名無しさん@3周年:2006/09/24(日) 16:15:41
>>824
>>826
Danke!!
sollの後ろにesがあるような感じですね。それと「秋」にですね。恥ずかしい (/∇ヽ)
829名無しさん@3周年:2006/09/24(日) 17:22:09
>>825
同じ発音をすることもR
でも舌を振るわせるRもドイツ語にはRし、フランス語にもR。
830名無しさん@3周年:2006/09/24(日) 18:08:28
舌を振るわせるというのは巻き舌のことですよね。
フランス語にもあることは知りませんでしたが、喉を鳴らすような音はだいたい同じ発音と考えられるんですね。
ありがとうございました。
831名無しさん@3周年:2006/09/24(日) 18:17:03
>>323
In Deutscland soll im Herbst über den Bau einer Flughafenanbindung in München
entschiden werden.

「ドイツでは、ミュンヒェン空港建設について今秋中に決定されるそうだ。」
じゃないのかな〜?ゾレンは見聞のゾレンだと思った。
über den Bau で建設について。ueberは3・4格とる。
ueberをテーマ・・・についてって訳す時は4格取るらしいよ。
denは関係代名詞でなく普通に男性名詞が変化したもの。と、思う。
einer Flughafenanbindungは所有格でBauにかかってる。
だから空港の建設。と、思う。
間違ってたらごめんね。
832名無しさん@3周年:2006/09/24(日) 18:23:03
空港じゃなくて、Bindung ね。上海にあるような空港連絡線のこと。
833名無しさん@3周年:2006/09/24(日) 18:23:56
あ、ごめんanbindungかっとばしてた。
ミュンヒェン空港接続線路?なんつえばいいんだ。

ドイツではミュンヒェン空港への接続線の建設について今秋中に決定されるそうだ。
で、私はFAにしておきます。
834名無しさん@3周年:2006/09/24(日) 18:25:38
>>832
そっか、連絡線って言えばいいんだ。馬鹿だ俺・・・・orz
835名無しさん@3周年:2006/09/24(日) 18:27:11
Anbindung でした。ごめん。
836名無しさん@3周年:2006/09/24(日) 18:53:06
質問です。以下の文でもいいの?
In Deutschland soll man im Herbst ueber den Bau einer Flughafenanbindung in Muenchen
entscheiden.
In Deutschland soll im Herbst sich ueber den Bau einer Flughafenanbindung in Muenchen
entscheiden.
837名無しさん@3周年:2006/09/24(日) 19:35:48
>>836
上の文→ダメ
manが主語になってしまう。
manを使いたければ受動文を使えない。
in Deutschland soll sich man.....entscheiden. (man sich)の語順でもOk

下の文→ダメ
主語がない。
その場合はmanを入れましょう。


838名無しさん@3周年:2006/09/24(日) 20:18:54
みなさんだんけです。

>>831 見聞・予定のsollen確認しました。納得です。

2006年の2006はなんと読むのが普通でしょうか? zwanzig null sechs ?
あと、22時9分の 22 : 09 は、zwei und zwanzig Uhr neun Minute でいいですか?
31,5 (キロメーターの距離)は eins und dreiBig Komma fünf ?
839名無しさん@3周年:2006/09/24(日) 21:34:54
>>837
上の文は受動じゃないと思うんだが。
sich entscheidenは、非人称esで受ける形もあるみたいだけど、
その場合はesを省略したってことでOKにならんの?

>>838
zweitausendsechs
zweiundzwanzig Uhr neun
einunddreissig Komma fuenf

時間の言い方は、駅のアナウンスなんかだと
Uhrが省略されてたような気もするけど、うろ覚え。
840837:2006/09/24(日) 22:02:14
>>839
ああ、上の文も受動文じゃないね。
それならsichが抜けてるからダメなわけだ。
esは非人称主格のes?
それなら主格のmanとかぶるから上の文では使えないよ。
841名無しさん@3周年:2006/09/24(日) 22:40:05
>>839
数字の読み方ありがとうございました。
これでやっと頭から尻尾までドイツ語で読める文章がひとつできました。
842名無しさん@3周年:2006/09/25(月) 00:24:27
誕生日という意味のGeburtstag
これはなんと発音するのでしょうか? また、同じ誕生日という意味のドイツ語はございますか?
843名無しさん@3周年:2006/09/25(月) 02:30:20
ゲブルツターク。

同じ意味なら、geboren(geb.)かな?
geb.2000(2000年生まれ。)
844名無しさん@3周年:2006/09/25(月) 03:40:12
Hast du Lust?
ってどういう意味ですか

これと、Du machst am Wochenende einen Ausflug.
をくっつけて
Hast du Lust am Wochenende einen Ausflug zu machen?
にした場合、どう訳せばいいのでしょうか?
845名無しさん@3周年:2006/09/25(月) 08:46:05
Lustは「気」。やる気という意味の「気」。
Hast du Lust?は「やる気がある?」、「その気がある?」、「そのつもりがある?」ということ。
あとは、文をつなげて訳してみよう。

846名無しさん@3周年:2006/09/25(月) 08:49:40
>>844
「〜する気がある?」「〜したい?」という意味。

くっつけた文は
「WochenendeにAusflugをする気がある?」ということ。
847名無しさん@3周年:2006/09/25(月) 08:50:19
ありゃ、かぶっちゃった。ごめん。
848名無しさん@3周年:2006/09/25(月) 11:13:12
>>840
元の文>>831
他動詞としての sich entscheiden ではなくて
自動詞としての ueber etwas entscheiden

だから、上の文は普通にOKだろう
下の文は、自動詞なのでsichを使うことは出来ない

他動詞としてのentscheidenだと、元の文の言い換え表現とは言えなくなる。
元の文と切り離して、他動詞entscheidenを使ったとすると、
>>839の言うようにesが省略されてると見ればOKなんじゃないのかな。
849名無しさん@3周年:2006/09/25(月) 13:41:11
eine halae Stundeってどう訳すの?
850名無しさん@3周年:2006/09/25(月) 15:05:03
h a l b + e ?
851名無しさん@3周年:2006/09/25(月) 18:19:58
eine halae Stundeってどう訳すの?
さっさと教えてよ。
852名無しさん@3周年:2006/09/25(月) 19:45:05
そんな単語ねーよ
853名無しさん@3周年:2006/09/25(月) 20:24:32
だから、多分、これなんだって。
eine halbe Stunde = 30 Minuten
854名無しさん@3周年:2006/09/25(月) 22:03:24
最近はアルファベットもままならない奴が増えたな。
855名無しさん@3周年:2006/09/25(月) 23:22:15
中学高校の英語では、「筆記体は覚えなくてもいい」と教わってるらしい。
教室で、筆記体で板書したら(正調のドイツ筆記体でなくてドイツ人がよく書く
ちょっと癖のある英仏的筆記体)、学生が文句たらたら。。。
856名無しさん@3周年:2006/09/25(月) 23:47:04
昔のドイツ語のアルファベットが読めないorz
857名無しさん@3周年:2006/09/26(火) 00:10:58
>>856
あれっていまだにドイツの街歩いていて突然出くわして全然読めずに困る事が多々あるよね
858名無しさん@3周年:2006/09/26(火) 00:18:58
>>856 髭文字でしょ? ためしに10ページかそこら苦労して読んでみると抵抗なくなるよ。
859名無しさん@3周年:2006/09/26(火) 06:56:55
練習に使いたいから髭文字のフォントってどっかにないかな?
860名無しさん@3周年:2006/09/26(火) 08:37:32
大学生なら大学図書館に必ずヒゲ文字で書かれた本があるから、その数ページでも読んでみるとあら不思議。スラスラ読めるようになる。
861名無しさん@3周年:2006/09/26(火) 08:45:02
ここのGothicのmedievalに幾つかある。
http://www.dafont.com/

ここも探せば幾つかあるが、ポップアップ広告がうざい。
http://www.fontfreak.com/index3.htm
862名無しさん@3周年:2006/09/26(火) 10:56:06
biegen と beugen の違いは
biegenが自分以外の何か
beugenが自分の一部 を曲げる という理解であってますか?
863名無しさん@3周年:2006/09/26(火) 14:57:36
>>862
ううん。そうじゃないよ。
sich biegenで「自分を曲げる」ってことになるし、Der Fluß biegt um den Berg.「川は山のまわりを曲がって流れている」ってなる。
beugenもStolz beugenで「(他人の)プライドを打ち砕く」とか"Er beugt das Gesetz."「彼は法を曲げている」なんてのがある。

基本的にはbiegenとbeugenは同源の同じ語なんだけど、ニュアンスのうえではbiegenは単に「曲げる・曲がる」beugenは「(下に・ダメな方に)曲げる・曲がる」ってニュアンスがある。
biegenは単に曲がる。beugenは良くない方に曲がるって感じ。
まあそれでも「光の回折」とか「語形の変化」とか、beugenにも悪い意味でない用法はあるんだけど。
864名無しさん@3周年:2006/09/26(火) 20:51:51
>>863
なるほど、難しいですね…。
この前独訳の練習で
「日本人がお客に挨拶するときの一番簡単な物は腰を15度曲げる」を訳したのですが
この 曲げる が biegen が×で beugen が○ だと教えられました。
これは何故なのでしょうか…?
865776:2006/09/26(火) 21:05:54
最初の理解は biegen(物をある方向へ)曲げる。beugen (体などまっすぐなものを下に)折り曲げる。
862、864の理解でOK。
866名無しさん@3周年:2006/09/26(火) 22:54:17
864はいいけど、862はダメじゃないかい?
867776:2006/09/26(火) 23:24:47
>>866
失礼、その通りです。
868名無しさん@3周年:2006/09/26(火) 23:43:17
838 2006年の2006はなんと読むのが普通でしょうか?

838 zweitausendsechs

みなさん、これでOKですか?
869名無しさん@3周年:2006/09/26(火) 23:47:59
>>839さんが下段で答えてくれてるよ。

Er sei betrübt, sagte er beim mit Erschöpfung erwarteten Gebet.
erwartetenがなければ、ひどく落ち込んじゃったよ、と彼はお祈りのときにがっかりした様子で話した。
という意味だと思いますが、 動詞 erwarteten < erwarten はどうなっているのでしょうか?
870名無しさん@3周年:2006/09/27(水) 00:01:25
間違った。
839さん zweitausendsechs
参考書に1999年はノイン・ツェーン・フンダート・ノイン・ウント・ノインツィヒとあのですが…
871名無しさん@3周年:2006/09/27(水) 00:03:27
>>869
mit Erschoepfung erwartenが、
どういったことなのかイマイチわからないけど
erwartetenは、単にerwartet(待望の)+en(変化語尾)でしょう。
bei dem erwarteten Gebetね。

質問の意味を取り違えてたら、ごめん。
872名無しさん@3周年:2006/09/27(水) 00:05:58
>>870
偶然にも自分が>>839なので答えるが、
2000年以降はzweitausend+何年でOK。
ただし、2010年以降もこれでいいのかどうかは知らないw
873869:2006/09/27(水) 00:14:31
>>871
ありがとうございます。
いつも使っている辞書の見出し語に形容詞のerwartetがありませんでしたので
動詞のはずだと考えてしまいました。
別の辞書で確認しました。
874870:2006/09/27(水) 00:19:17
>>872
有り難うございました。
875名無しさん@3周年:2006/09/27(水) 00:23:50
Zweitausend[und]neunundneunzig までは、この調子だろうなぁ。
その次が、Zweitausend-hundert... と続くのか、Einundzwanzig-hundert
になるのか、前のほうが可能性ありそうだけれど。
876名無しさん@3周年:2006/09/27(水) 01:19:33
スレチガイだけど、フランス語でだって微妙だよ。例えば、1664は、正式には
mille six cent soixante quatre、歴史家のなかでも時には seize cent
soixante quatre、ビールを頼む時は"Seize !!!"。
失礼。最近フランス語版では妙なコテがのさばってて、暫時こちらにお邪魔しております。
877名無しさん@3周年:2006/09/27(水) 04:17:26
ほんと邪魔(・∀・)カエレ!!
878名無しさん@3周年:2006/09/27(水) 07:38:08
>>875
自分は後者が有力と思いますが、
SFなんかでは、すでに出てきてるはずですよね。
なんて読んでるんだろう。
879名無しさん@3周年:2006/09/27(水) 10:02:35
Der Papst hatte während seines Deutschland-Besuchs eine Aussage
des byzantinischen Kaisers Manuel U. Palaeologos wiedergegeben,(コンマ)
der zufolge der Prophet Mohammed "nur Schlechtes und Inhumanes" in die Welt
gebracht habe,(コンマ) Damit wollte er nach Angaben des Vatikan einen Dialog über
die Gewaltfreiheit von Religionen anstossen.(ピリオド) の文で、
3行目のzufolgeの前のderは関係代名詞ですか? 何格でしょうか?
4行目のDamitの前はコンマなので、小文字のdamitでもいいと思いますが、それは別として
wollte er のerはPabstではなくPalaelogosでいいですか?
hatte wiedergegeben が過去完了
gebracht habe が現在完了
wollte anstossen が過去    でしょうか。
880名無しさん@3周年:2006/09/27(水) 10:02:51
>>855 :名無しさん@3周年:2006/09/25(月) 23:22:15
>>中学高校の英語では、「筆記体は覚えなくてもいい」と教わってるらしい。
>>教室で、筆記体で板書したら(正調のドイツ筆記体でなくてドイツ人がよく書く
>>ちょっと癖のある英仏的筆記体)、学生が文句たらたら。。。

正調のドイツ筆記体 とは なに?

あなたが書いたと言われている文字は、別に”英仏的筆記体”とではない。
大陸のドイツ/オランダ辺りの人々が書く文字でしょう。ドイツでは、割と
フラクテゥールの影響を受けている筆記体を書く人が多いよ。慣れないと
読めない。
881879:2006/09/27(水) 13:09:38
法王はドイツ訪問中にビザンチン帝国皇帝パラエロゴスの
「モハメッドによって悪事と残酷だけが世界にもたらされた」、との言葉を引用した。
パラエロゴスは、バチカンからの申し立てを受けて、宗教の暴力からの自由についての対話(実力行使)を試みた。
関係代名詞がAussage(女性)の4格ならばderではなくてdieのはずではないかと思いました。
最後は、他宗教は暴力的だから攻めに行こうとの中世教会からの申し立てでパラエロゴスが
イスラム世界に戦いを挑んだ、という歴史的背景(?)を説明しているのかなと考えましたが、
内容からではなく、動詞の時制とかいうものから確認はできないでしょうか。
882名無しさん@3周年:2006/09/27(水) 18:41:00
>>879

>3行目のzufolgeの前のderは関係代名詞ですか? 何格でしょうか?
先行詞はAussageで、格は3格。zufolgeは後置・3格支配だよ。


>wollte er のerはPabstではなくPalaelogosでいいですか?
いや、Papst。Angabeの「申し立て」を「要請」のように勘違い
してるみたいだけど、Angabeは「説明、陳述、発表、報告」という意味。
だから「バチカンの説明によると法王は・・・・」となる。
883879:2006/09/27(水) 20:20:57
>>882
ありがとうございます。
zufolgeは後置3格、前置2格なんですね。4格になるはずがなかった。 (´Д`;)
nach〜はニュースで発言を引用するときなんかの決まり文句ですね。 ( ゚∀゚)ピーン
Danke sehr !
884名無しさん@3周年:2006/09/28(木) 00:03:33
なんで急にそんなことを言われたんだろ? 尿検査の結果で何か出たかな? 膀胱炎の気でもあるのかな?
885名無しさん@3周年:2006/09/28(木) 06:42:02
すいません、「Rozen Kreus」とはどういう意味でしょうか?
886名無しさん@3周年:2006/09/28(木) 07:33:42
>>885 Rosenkreutz でググってごらん。
887名無しさん@3周年:2006/09/28(木) 07:37:09
追記:ググるとき、「イメージ」のほうもついでにネ。
888名無しさん@3周年:2006/09/28(木) 07:51:33
Rosenmaidenてアニメがあるが、
Rosenmaedchenだったらきっと見たに違いない。

Wenn der Titel 'Rosenmaedchen' gewesen waere, haette ich das ansehen wollen.
889名無しさん@3周年:2006/09/28(木) 08:53:25
ドイツ語でハンドベルはどのように言ったらよいのでしょうか。
クリンゲルという言い方はしますか?
できたら複数形で、英語で行ったらThe Hand Bellersを翻訳したいのですが…。
890名無しさん@3周年:2006/09/28(木) 09:00:40
>>888
”ある”んだったら

Wenn....wäre, wollte.....
Wenn...wäre, würde...
じゃないかい?
891名無しさん@3周年:2006/09/28(木) 13:21:34
>>865-867
ありがとうございます。
>>863を基準にしながら出てきた物を全部覚えていくことにします。
892名無しさん@3周年:2006/09/28(木) 13:42:34
Der Rat rief die verantwortlichen Politiker in der ganzen Welt auf,
zu einer Beruhigung der Lage beizutragen.
委員は世界中の有力な政治家に、事態の沈静化に協力するよう呼びかけた。

zuがツーありますが、多すぎませんか?
こういう動詞のときのこういう用法(すいません。文法用語がわかりません。)では、
この文のようにzuを二つ入れるのでしょうか?
rief *** auf , einer Beruhigung der Lage beizutragen.
はダメですか?
893名無しさん@3周年:2006/09/28(木) 14:10:21
beizutragen のzuはzu不定詞のzu。英語のto不定詞と同じ用法。

beitragen という動詞は、
zu etwas(3) beitragen =「etwas(3)に寄与する。」
だから、これは普通の文でも(不定詞でなくても)必要。不定詞のzuとは無関係。
Der Rat ..., dass sie zu einer Beruhigung der Lage beitragen.
と書く場合でも必要というわけだ。
894名無しさん@3周年:2006/09/28(木) 14:44:43
>>893
ありがとうございます。よくわかりました。
(・∀・)
Danke schön !!
895名無しさん@3周年:2006/09/28(木) 20:59:04
>>889
die Handglocke
die Handglocken(複数形)
896名無しさん@3周年:2006/09/30(土) 20:55:53
そのケース(場合)を私は考えていた
という文を自分なりに独訳してみたのですが・・・
Ich habe der Fall gedacht.
これで合ってるでしょうか?
897名無しさん@3周年:2006/10/01(日) 00:06:35
「太陽を溶かし込んだ海」
「太陽と溶け合った海」
日本語だと同じ意味ですがドイツ語にしたら変わるでしょうか?
どちらか一つでいいのでドイツ語にして頂きたいです。
898名無しさん@3周年:2006/10/01(日) 05:59:38
七響さんは背が高くておしゃれなハマっ子でしたよ〜。
七響は、背の高いハマっ子ですが、全然おしゃれじゃないですぅ。。。
って、またいながなさんに「えせハマっ子」と言われそう。
(笑)いいな〜〜きもなながさんと七響ちゃまに会ったのね〜〜!
猫横本校いいな〜〜楽しそうぢゃないのぉぉ!
いないいこけのHOME PAGE
だったけど、やーめたっ!
じゃあねー
899名無しさん@3周年:2006/10/01(日) 08:44:02
>>896
anを使って、Fallを格変化させてみよう。
900名無しさん@3周年:2006/10/01(日) 11:18:33
>そのケース(場合)を私は考えていた
これなら、von か ueber もありかな。ニュアンスが違うけど。
901名無しさん@3周年:2006/10/01(日) 11:35:35
>>897
日本語では明らかに違うものだと思うんだが・・・
訳については>>2
902名無しさん@3周年:2006/10/01(日) 14:07:04
>>901さん
レスありがとうございます。
アルチュールランボーの詩、永遠の一節です。
―見つけたぞ
―何を?
―永遠
―太陽を溶かし込んだ海(太陽と溶け合った海)
日本語訳する人によって最後が違ってます。
メールアドレスに使いたいのですが、よければどなたか訳して頂けると嬉しいです。
903名無しさん@3周年:2006/10/01(日) 14:41:09
>>902
日本語の訳にもいろいろあるように、
ドイツ語訳にもいろいろある。
ランボー、海、太陽、永遠でぐぐってみたところ、

Die Sonne, die sich mit dem Meer vermischt.
(海と混ぜられた太陽)
Das Meer, mit der Sonne vereint.
(太陽と結合した海)
Meer, das seinen Weg mit der Sonne geht.
(太陽とともに行ってしまう海)
Das Meer mit der Sonne verbunden in eins.
(太陽と一つに結ばれた海)
Verwoben Sonne und Meer
(太陽と海が織りあわされた状態)

というのがあったよ。
一番上のを「太陽を溶かし込んだ海」として
メールアドレス用にするとなると
[email protected]
みたいな感じになるけど…
904名無しさん@3周年:2006/10/01(日) 16:04:08
すみません
私は自殺を考えている者なのですが、wikipediaのドイツ語版でSelbstmordを
検索したら、Juristische Bewertungという項目のJapanの記述に
とんでもないことが書いてあったのですが、これは事実なのでしょうか

Japan
Als Reaktion auf die hohen Selbstmordraten Japans gilt dort seit 2005 ein Gesetz,
welches den Suizid unter Strafe stellt. Sollte der Taeter nicht ueberleben, so werden
seine Angehoerigen zu einer Geldstrafe verurteilt. Das Gesetz soll potenzielle Selbstmoerder
davor abschrecken, wirklich Suizid zu begehen.
905名無しさん@3周年:2006/10/01(日) 16:32:40
>>904
こういうことじゃないの?
ttp://www.soumu.go.jp/s-news/2005/050825_4.html

集団自殺を呼びかけるサイトなんかを規制して、
潜在的な自殺希望者(一人だったら自殺しないような人)を守ろう、と。
906名無しさん@3周年:2006/10/01(日) 16:34:54
でも2005年からgeltenしてはいないですよね
907名無しさん@3周年:2006/10/01(日) 20:56:29
なんで急にそんなことを言われたんだろ? 尿検査の結果で何か出たかな? 膀胱炎の気でもあるのかな?
908名無しさん@3周年:2006/10/01(日) 21:55:32
>>903さん
ありがとうございます!!
そのままアドレスにしたら多分自分でも覚えれないので、ちょっとアレンジして使ってみます。
わざわざ調べて下さってありがとうございました!
909名無しさん@3周年:2006/10/01(日) 22:01:09
なんで急にそんなことを言われたんだろ? 尿検査の結果で何か出たかな? 膀胱炎の気でもあるのかな?
910名無しさん@3周年:2006/10/01(日) 22:04:00
>>904
まあ、このwikiの記述は明らかに誤りだろう。
他人の自殺に関与することについては、これまでも自殺関与罪で処罰されてきたわけだし、自己の自殺に対して刑罰をもって応ずる法律は制定されていたない。
ただ、自殺関与罪の法的性格についての争いで「自殺それ自体が違法である」と考える見解はたしかに存在するけれども。
(もっともこのような考えは日本では少数説でドイツ刑法学において多数説になっているので、ドイツwikiで日本の特質として指摘されるような類のものではない)
911名無しさん@3周年:2006/10/01(日) 22:07:05
なんで急にそんなことを言われたんだろ? 尿検査の結果で何か出たかな? 膀胱炎の気でもあるのかな?
912名無しさん@3周年:2006/10/02(月) 03:25:58
うちの大学のドイツ語中級の授業で
ゲーテの伝記ものを読んでたんだけど
その日訳を割り当てられてた奴が悲惨で
初級文法すらまともに出来てなかった。
その授業は選択だから、他にいくらでも取る授業があるのに。
で、先生の質問に全く答えられなくて、先生に「早く答えろや!!!」
とか怒鳴られてんのwww

で、一番笑ったのがdabeiを「ダバイさん」って訳したことwwwwwwwwwwwww
今でも笑えるw

ちなみにこれでも一橋大なんだよwwww
馬鹿な大学だよwwwwwww
913名無しさん@3周年:2006/10/02(月) 03:26:49
しかしあの時「ダバイさん」って訳したのに対して
必死で笑いをこらえてたのが私だけだった件www
受講者10人以下でゼミ室でみんな輪になって座ってるから
顔見えるんだけど、全然誰も反応してなかった。
結局受講者は自分の担当の時以外は予習していないか
あるいは「ダバイさん」と同程度だったという訳
結構きれいな女が毎回イビキかいて寝てるしwwww
914名無しさん@3周年:2006/10/02(月) 07:53:49
以下の電話の会話を訳したいのですが、どうも綺麗な文になりません。各文の下に書いてあるのが
私が訳した文です。 間違っているところや、足りないところがあるかと思います。
どうか添削お願い致します。


A:Was willst du denn heute Abend machen?
あなたは、今晩何をするつもりですか

B:lch will ein bisschen lesen und fernsehen.
私は、少しの読書 し、 テレビをみるつもりだ。

A:Das kannst du doch immer machen.lch will heute ins Kino gehen.
いつも、〜にもかかわらず?    私は今日映画館に行くつもりだ。

B:Ach nein,dazu habe ich keine Lust.Ich mochte heute keinen Film sehen.
いいえ、そんな!私はそれにそんな気はひとつもありません。私は、今日映画へ行きたいです。

A:Woolen wir zusammen essen gehen?
ウールさん、私達は、一緒に食事へ行きますか?

B:Ja,das ist eine gute ldee.
はい、それは良い考えです。

A:Soll ich dich abholen?
私は、あなたを迎えに行かなければなりませんか?

B:Ja.Du kannst ja unten klingeln.
はい。あなたは、下で電話することができます?
915名無しさん@3周年
>>914
上にDabeiが「ダバイさん」というコピペが投稿されたあと、Wollenのタイプミス"Woolen"を「ウール」さん、って!!!
duzenだから丁寧語で訳さない方がいいよ。

A「あなた今晩どうするつもり?」
B「ちょっと本を読んでテレビでもみようと思ってる」
A「そんなのいつでもできるじゃない! あたしは今日は映画館に行きたいわ」
B「ああ、御免だね。映画館に行くつもりなんてないよ。今日は映画を見たくないんだ」
A「一緒に食事はどう?」
B「いいよ。それは名案だね」
A「迎えに行こうか?」
B「うん。下でインターフォンを鳴らしてよ」