★★スレ立てるまでもない質問 Part33★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し象は鼻がウナギだ!
スレッドを立てるまでもない質問のためのスレッドです。
質問の前に >>1-10くらいにある注意をお読み下さい。

▼言語学板のローカルルールです
http://academy3.2ch.net/gengo/

▼質問の前に下記で調べてみて下さい。
Google検索 http://www.google.co.jp/
goo辞書 http://dictionary.goo.ne.jp/
2テンプレ あと9:05/01/13 07:21:16
▼ことばの「正しさ」についてご質問なさる方へ

「この言葉遣いは間違ってますよね!」「この言葉遣いは正しいですよね!」
という質問はよく来ますが、最終的に「正しい」「違う」を判定することは
できません。言語は時代とともに移り変わるものであり、あらゆる新しい表現は
登場時には「間違い」とされるからです。その表現が多くの人に受け入れられ、
使われるようになるならば、それはもはや間違いとはいえないでしょう。
「正しい」系の質問をなさる方は、それらを踏まえて、この板では冷淡な扱いをされる
可能性があることをご承知なさった上で質問してください。
「IMEで変換される/されないから」と言うのは全く根拠になりません。
IMEは「正しいことば」だけを変換するようには作られていません。
googleの検索結果だって、信頼に足るものとは言えません。
web上の文章には、その人の勘違い、IMEの誤り、OCRの誤りなど、「間違った」ものが多々あるからです。
「辞書に載っている/いないから」というのも根拠として万全のものではありません。
辞書には、新しく現れた表現を積極的に取り入れる物も、そうでない物もあります。
前者は新しく現れた表現を「正しい」とするでしょうし、後者は「間違い」と見なすでしょう。
だから、辞書に載っているから正しい、とも、辞書に載っていないから間違っている、とも、
簡単には決めつけるわけにはいきません。
ただし、一応の根拠として、辞書が用いられることはあります。
また、辞書を調べる際にはそれが最新のものであるかどうかにも留意してください。
web上で調べただけで満足しませんように。

(29テンプレ者注記:
経緯あるテンプレのようですので改変しませんでしたが、上記のほか、常用漢字表、
公用文作成の要領、教科書、新聞の表記、NHKの報道などが拠り所とされることがあります。
しかしいずれも「正しい」「間違い」を弁別するものではありません。)
3テンプレ あと8:05/01/13 07:21:49
4テンプレ あと7:05/01/13 07:22:19
5テンプレ あと6:05/01/13 07:22:40
▼質問する前に、まず>>1-10にあるサイトや、
辞書・参考書などを自分で調べてみましょう。たいていの場合、
ここで質問するよりはやく問題解決できます。
質問する際には、自分がどこまで調べたのか、また言葉の意味を尋ねるのであれば
前後の文脈やWeb上の場所などを示して下さい。

▼漢字の読みがわからない場合
・Windowsマシン(MS-IME)使用の場合、Web上などのコピーできる語については、
適当なところにペーストし、範囲選択、変換キーを押すことで
読みと同音変換候補が表示されます。
・コピー&ペーストで下記辞書サイトに入力し検索することができます。
特にinfoseek漢字検索は、多くの読み候補を提示します。
・印刷物や画像上にあってコピー&ペーストできない場合、Windowsマシン(MS-IME)
であれば、MS-IMEツールバーからIMEパッドを起動し、左上メニューで手書き入力を
選択、入力枠にマウスで書き込むことで、目的漢字を選び出し、読みを確認することが
できます。

▼検索・辞書サイト
Google検索 http://www.google.co.jp/
(Googleは例えば「辞書検索」で検索すると「辞書」「検索」と単語を区切って
 検索します。一単語として検索したい場合は「"辞書検索"」として検索して下さい。
 また辞書を含み検索を含まないサイトは、「辞書 -検索」 で検索できます。)
goo 辞書 http://dictionary.goo.ne.jp/ (三省堂大辞林ほか)
Yahoo!辞書 http://dic.yahoo.co.jp/ (小学館大辞泉ほか)
infoseekマルチ辞書 http://jiten.www.infoseek.co.jp/
(漢和辞典ではありませんが、読み、画数、部首などで検索できる
 漢字検索データベースがあります)
類語・対義語・関連語検索 http://www.gengokk.co.jp/thesaurus/
2典(2ちゃん用語辞典) http://www.media-k.co.jp/jiten/
2ちゃんねる 過去ログ全文検索システム http://www1.odn.ne.jp/mimizun/
6テンプレ あと5:05/01/13 07:23:14
▼よくある質問です。

●この板の名無し「名無し象は鼻がウナギだ!」について。
「象は鼻が長い―日本文法入門」(三上章、くろしお出版)
「「ボクハ ウナギダ」の文法―ダとノ」(奥津敬一郎、くろしお出版)
この二冊の本の書名に基づいています。

●この板の看板に描かれているヒゲのおっさんについて。
スイスの言語学者フェルディナン・ド・ソシュールです。

●「々」ってなんて読みますか?
http://mentai.2ch.net/gengo/kako/985/985700162.html
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1000387027/
これらのスレを参照してください。簡単に言うと、決まった名前はありません。
ワープロで出したいときには「ささき」で出ます。

●「○○」って言葉はいつ頃から使われ始めたんですか?
日本国語大辞典(小学館)には、各項目ごとにその単語の使われている
一番古い用例が載っています。ここで質問してもそれより古い例が出ることは
まずありませんから、そいつを引いてください。大抵の図書館にあります。

●「馬鹿言え!」「ふざけろ!」「嘘つけ!」って、
実際には「馬鹿言うな!」「ふざけるな」「嘘つくな!」って意味になるのは何故?
広辞苑には、下のように書いてあります。
○嘘を言え
(嘘だと分っているが、言いたいならば言いなさい、の意)
「嘘を言うな」と同意。嘘つけ。
7テンプレ あと4:05/01/13 07:23:54
単発質問スレをこのスレに誘導するためのテンプレートです。
ご活用ください。

=============
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
Λ_Λ  | 「〜教えて」と突発的な質問で新たにスレッドを立てても、
( ´∀`)< すぐに下がって放置されたり、荒らされたりしちゃうよ。
( ΛΛ つ >――――――――――――――――――――――――――
( ゚Д゚)  < 以下のスレッドに書き込むのをお勧めする。
/つつ   | 言語学板の住人は暇な時、ここをチェックしているぞ。
      \__________________________
★★スレ立てるまでもない質問 Part33★★
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1105568393/
☆☆質問ですらない発言スレ Part1☆☆
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1099313592/
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
Λ_Λ  | もしかしたら同じ質問が既にあるかも知れないよ。
( ・∀・) < 101以下のスレッドにも一通り目を通してから書き込む方が良いね。
( つ    \__________________________
2ちゃんねる 過去ログ全文検索システム
http://www1.odn.ne.jp/mimizun/2ch.html

[削除整理]gengo:言語学[スレッド削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1027445531/
8テンプレ あと3:05/01/13 07:24:54
▼この板で頻出する話題です。既にスレッドがありますのでそちらへ。
既になされた議論を無駄に繰り返さないですみます。

新しいは「あらたしい」と何故読まない?
(「雰囲気」は「ふんいき」か「ふいんき」か)
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gengo/972320138/
「全然」は否定表現が肯定表現に変化?
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1002420212/
「すごく」と言うべきところで「すごい」と言う
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1006349105/
外国語固有名詞のカタカナ表記ってどうよ?
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gengo/989078061/
「まんこ」の語源を教えてくれ (下ネタ系統合)
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gengo/997171022/
その語源は何? ● 語源Q&A ●
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1093202532/
【的を得た等々】気になる誤用 第5部
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1101267137/
アナウンサーの国語の誤用6
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1091097351/
【憤】我慢ならない言いまわし【怒】五言目
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1102397244/
■■言語学板・総合雑談スレッド(その4)■■ (質問ではない話)
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1063480967/
☆☆質問ですらない発言スレ Part1☆☆
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1099313592/
9テンプレ あと2:05/01/13 07:25:27
▼他の板の質問スレッドです。

●英語が読めない・書けない、英語関係で質問・意見がある
[English板] http://academy3.2ch.net/english/には
「■■ 2ch 日本語→英語スレッド ■■」
「■■2ch 英語→日本語 スレッド ■■」
「■スレッド立てるまでもない質問スレッド ◆」
があります。適切なスレッドで相談してください。
●クイズについては、クイズ・雑学板があります
http://game9.2ch.net/quiz/
●あいさつ・手紙・ふさわしい言葉遣いなどは、生活関連の板が役に立ちます。
冠婚葬祭http://life7.2ch.net/sousai/
生活全般http://life7.2ch.net/kankon/
●うまい言葉遣いを探している
もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ【13】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/bun/1105021683/
●漢字について、古文・漢文について質問がある
[古文・漢文]★スレッドを立てるまでもない質問はここへ6☆
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/kobun/1099213014/

●そもそも何語か分からない・英語以外の言葉を訳して欲しい
外国語(英語除く)板
http://academy3.2ch.net/gogaku/のふさわしい質問スレへ
10テンプレ 以上:05/01/13 07:25:51
●小説や文学作品に関して質問がある
[文学]何でも質問箱(軽い質問はこちらまで)其の九
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/book/1084263235/
[一般書籍]〓瑣末事質問スレッド【5】一般書籍板〓
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/books/1074792846/
[ライトノベル]●スレを立てるまでもない質問・疑問・雑談117●
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1104545117/
[ミステリー]第十三ミステリー板雑談所兼質問所
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1103558165/
[SF・ファンタジー・ホラー]■■■雑談・質問@SF/FT/HR板 ver.24■■■
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1104090622/
■ファンタジー幻想文学Fantasy総合雑談質問ver.1■
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1016915491/
■ホラーHoRRoR恐怖怪奇小説総合雑談質問案内スレ■
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1013113143/
[絵本]【【?】スレッド立てるまでもない質問スレ【?】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/ehon/1029985528/
[児童書]総合質問スレ
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/juvenile/1051775738/

●活字・印刷、原稿用紙や記号の使い方等に関して質問がある。
[DTP・印刷]◆◆◆質問と解答 19ページ目@DTP・印刷板◆◆◆
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1097126104/
●2チャンネル用語に関して質問がある
初心者の質問板 http://etc3.2ch.net/qa/
●ネットの痛いやつの言動を解読して欲しい
そんなもの、言語学と関係ありません。
ネットウォッチ板 http://ex9.2ch.net/net/にでも行ったらどうでしょう
11名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/13 09:21:17
>>1
>>1
>>1
14名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/13 11:00:21
>>1
度舌

「後で後悔する」
って文法的に間違っていますか?
>>15
全く問題ありません

「昨晩後悔した」、「最近後悔し始めた」、「いつかそのうち後悔するだろう」などなど

全て正しい表現です
>16
ありがとうございます。
18名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/13 15:08:06
人名の後に付けるのはイストかイアンか疑問を感じ思いつく限りの人名でググってみました。
どっちもあったものは多いほうを挙げます。(五十音順)

イストが多い人名

ゴーリスト
スターリニスト
トロツキスト
マオイスト
マルクシスト(マルキストも含める)
レーガニスト
レーニニスト(一件)


イアンが多い人名

カルテジアン
ケインジアン
サルトリアン
スタンダリアン
ソシューリアン
チョムスキアン
バルテジアン
プルースティアン(一件)
フロイディアン
ヘーゲリアン
ラカニアン

と並べてみて政治的な立場を表すような場合はイストでその他はイアンかと思ったんですが
「ジャクソニアン」「ウィルソニアン」「プラトニスト」という反証を見つけてしまいました。
「marxian」でWeb全体でぐぐっても18,6000もひっかかります。
これは使い分ける法則はないってことですか?
>>18
-ist 「行う人、携わる人、信奉者」の意味の名詞を作る接尾辞
-ian 単純に形容詞・名詞を作るための接尾辞
2019:05/01/13 15:38:46
-ian 「〜の、〜に関する」という意味の接尾辞に訂正。
2118:05/01/13 16:05:25
けどデカルト主義者だとかケインズの信奉者だって意味で使うときも
カルテジスト、ケインジストなんて言いませんよ
追加

イスト (-ist):
 エゴイスト

イアン (-ian):
 ヘシアン
 ヤコビアン
 オバタリアン
 バタリアン

-ism 「主義」という言葉があるのものに限って「その主義を信奉する者」と意味で -istを使うんじゃね
23名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/13 16:21:55
>>22
ということは、ピアニストはピアノ主義(ピアニズム?)を信奉する者ですか?
24名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/13 16:25:41
マーっていうのもある
>>23
YES!!!
2618:05/01/13 16:33:44
じゃあなんでカルテジズムとかケインジズムとか言わないんでしょうか?
と書こうと思ったけど英語でぐぐったら一応あった。。。
「デカルト主義者」「ケインズ主義者」でも結構ひっかかる。
うーむ、けどなんかすっきりしないなぁ。
27名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/13 16:35:02
俺はジャイアン
> じゃあなんでカルテジズムとかケインジズムとか言わないんでしょうか?
単に先に広く使われたものが優勢になるというだけじゃないの。
使い分けはあるけど、既に定着した造語をひっくり返すほどには意識されない。
少なくともオバタリアンとバタリアンは成立年代が違うぞ。バタリアンは軍隊用語で「軍団」だが
それを逆手にとって「ゾンビの軍団」の意味で「バタリアン」と題した映画が受けた。
その後で、堀田カツヒコじゃなかったかと思うが、「オバンのものすごい奴」を「オバタリアン」と
命名したマンガが受けた。「バタリアン」が無ければ「オバタリアン」は無かったのだよ。
30名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/13 19:55:31
(・∀・)ソウダッタノカー!!
31名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/13 21:32:32
>>29
> バタリアンは軍隊用語で「軍団」
これのソースきぼん。
>>18
宗教は-istだな。
しかし、キリスト教だけは-ianだ。
33名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/13 21:39:50
>>32
差別の匂いがする
タバコニスト
ギタリスト
ベーシスト
ヴォーカリスト

ドラマー
クラシアン
37名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/13 23:34:27
「二つのものがぴったりとついているわけでもなく、
また遠く隔たっているわけでもない関係にあること。」
という意味の四字熟語を教えてください。
38名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/13 23:38:54
不即不離
義理義理
熟年夫婦
貝割大根
有耶無耶
>>31
辞書牽け。
偕老同穴
45名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/14 02:00:35
免許は一種二種で寝台特急は一等二等で英検は一級二級で

種、等、級のつかいわけはどのようにきまるのですか?
電話級アマチュア無線技士免許を持ってますが、何か。
47名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/14 02:08:05
>>31
>29の「軍団」は間違い。正しくは大隊
ソース↓
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%C2%E7%C2%E2&kind=&mode=0&je.x=23&je.y=13
>>45
そんなもんは辞書引いてください
常識的に言って
「種」は種類の意味で、ランクとかは関係ない
「等」はランクを表し、サービスや設備の程度や、星の明るさなんかに用いられる
「級」もランクを表し、技能の程度や、品物の質なんかを表すのに用いられる
が、それは傾向に過ぎない。
何かのランクを表すときに、どのような助数詞を用いるかは、それぞれの分野の
取り決めで決まっているのであって、必ずしも一般的な規則があるなどと思っては
いけない
49名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/14 02:58:12
日本語の問題なんですが・・・

「お願い致します」って間違ってる?
50名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/14 03:08:58
「逸話が有名」
検索したら多用されてますが、これは正しい使い方なのでしょうか?

逸話には「世間に知られていない話」という意味があったと思うのですが
51名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/14 03:39:09
ほとほと困った、の「ほと」と
女性の陰部を指す「ほと」は、同じもの?
5219:05/01/14 03:43:22
>>49
何も問題ないと思うぞ。

>>50
逸話には「世間に知られていない話」という意味もあるというだけの話。
5352:05/01/14 03:45:55
クッキーが残ってたようです。このスレの>>19とは何の関係もないことをお詫びいたします。
5449:05/01/14 03:57:47
>>52
ありがとう
よくよく見たら「お願い至します」になってましたorz
>>52
すまん今調べてみたら
「という意味がある」んじゃなくて「という意味しかない」みたいだ。
誤用のようですね。
56名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/14 06:20:57
「犬が溺れてるのをみたら棒でたたけ」みたいなことわざがあったと思うんだけど
正しく知っている人教えて
>>55
逆義の組み合わせはすべて誤用か、おめでて〜な。
>>57
誤用のようですね。お騒がせしました
未曾有はなぜ未曽有と表記されないんでしょうか。
60名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/14 11:05:15
>>56
魯迅の言葉「水に落ちた犬は叩け」。
6129:05/01/14 12:20:23
>>47 thks!! 確かに、ずいぶん大勢出てくるから小隊や中隊どころではなかったです。
「逸話が有名」という使い方が多用されているとしたら
それはもう「逸話には世間に知られていない話という意味しかない」とはいえない
いやむしろ逸話は「世間にはあまり知られていない話」という意味だということが逸話なのかもしれない
64名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/14 15:17:25
濫用されて意味が曖昧になったってことでしょう。
元の意味からは間違いだけど、いまさら目くじら立ててもしょうがない。
逸話を偽って使っちゃだめだぞ。
66名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/14 20:36:58
最近では「逸品」と「一品」の差も無くなってるしな。
67BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y :05/01/14 23:39:03
固定ハンドルで書き込んで居るのですが、糞コテハンと罵倒されました。幾ら
何でも下品な糞は無いだろうと思いまして、糞○○より上品な罵倒語が無いか
なぁと思って質問した次第です。結構糞○○に当て嵌まる言葉、例えば糞ゲー
なんかは、糞以外の物を当て嵌めるのが難しいです。と言う訳で、皆様に考え
て頂きたいのは、「糞○○よりも上品な罵倒語は○○○だ。」
小生が考えたのは、腐れ○○です。インパクトは落ちますが、ヘタレ○○もま
ぁまぁでしょうか。宜しく御願い致します。
>>59
曽は人名漢字だから。
69BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y :05/01/15 00:40:33
>>67
因みに、罵倒語は罵倒してくる相手に紹介して使って貰おうと思ってます。自分
ではそんな下品な言葉は使いません。
駄コテ
「口ぎたなく罵ること」を罵倒というから上品な罵倒なんて無いだろ

仮に俺が考える基準でいくと「糞」よりかは「御下劣」の方がましだと思うが
罵倒していることは変らないので結局
上品、下品の区別は無く一律して「罵倒は下品」ってことだ

他の事で例えるなら
 初心者でも出来る上級者コースありませんか?
と聞くようなもの
>>68
74名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/15 15:33:35
>>67
エロガッパ
クソクラエなんて下品な言い方はいけません。
ちゃんと「大便をお召し上がり下さい」と言いましょう。


というのは筒井康隆ネタだが、ここには学ぶべきものがあると思われ
ないない
77名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/15 16:04:27
「糞くらえ」の方がまだ可愛げがある

「大便をお召し上がり下さい」なんていう椰子は真正スカトロマニアだぞ
78名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/15 16:06:51
皮肉みたいな使われ方ならありそう
79名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/15 16:13:36
>>78
SMマニアがスカトロマニアを皮肉るときには有効でしょうね
80名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/15 16:28:22
日本語より音素が少ない言語で一番有名なものってなんですか?

また、日本語に使われている音素だけで会話できる言語で一番有名なものも教えてください。
81名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/15 16:34:05
「テレビを見る」
「テレビを観る」

どっちが正しい?
>>81
どっちも正しい。
8381:05/01/15 16:44:42
>>82
ありがとう
>>81 そこにTVという物体があるのを認識する=TVを見る
    TVで放映されている芸術作品を鑑賞する=TVを観る
医師がTVを通じて中継されてきた患者の具合をみる=TVを診る
看護士が療養中の患者の状態をみる=TVを看る  後半2行はチョトムリがあるな
じゃあ放映されてるのがドリフのなんちゃらみたいなのだったら見るか視るか観るかどれだろう
>>80
ハワイ語?
>>85
レスありがとうございます。
うーん、ハワイ語よりは有名なのがありそうなんですけどねぇ。ハワイ語なんでしょうか?
87名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/15 18:09:58
質問です。作る側と、それを受け取る側の2者がいます。
映画を見る場合は視聴者、本なら読者、ラジオなら聴取者、と、受け取る側の名称は、メディアによって変化します。
これの総称を知りたいです。いわゆる「制作者」に対する「制作したものを受け取る側」の名称がないわけです。
教えてください。
また、ない場合は、どのような言葉が適当か、アイデアを募集します。
88名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/15 18:10:12
> 医師がTVを通じて中継されてきた患者の具合をみる=TVを診る

こりゃテレビ「で」診るじゃろう。
テレビを診るのは、修理屋さんじゃろう。
89名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/15 18:10:33
「受け手」はダメです。
うけて 3 【受(け)手】
(1)物を受け取る人。受取人。
(2)放送・通信などで、情報を受け取る側の人。
⇔送り手
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%A4%A6%A4%B1%A4%C6&kind=jn&mode=0
**********************************************************
現在、「受け手」に「制作物を読む、見る、聞く、などの方法で楽しむ人」という意味は ありません。
既に存在する単語に、新しい意味を追加するのは禁止なので、「受け手」は却下となりました。
別の言葉を引き続き募集中です。

90名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/15 18:10:58
きょうじゅ【享受】
#名・ス他#受け取って自分のものにすること。また、芸術美などを味わい楽しむこと。「自由を―する」
[株式会社岩波書店 岩波国語辞典第五版]
**********************************************************
一番近いのが「享受者」と思います。これ以外の言葉があれば、教えてください。
**********************************************************
きょうらく【享楽】
#名・ス他#快楽にふけって、十分に楽しむこと。
[株式会社岩波書店 岩波国語辞典第五版]
**********************************************************
享楽者の場合、遊び人という意味に なってしまうので、少し違うようですね。
また、享受者を英訳すると「enjoyer(enjoy+er)」エンジョイヤー、と なります。
ただし、日本国内で「エンジョイヤー」と言っても、意味が理解しづらいと思いますので、やはり「享受者」が良いかと。
そして英訳する場合は「enjoyer」とする。
どうでしょうか。
受け取ったからといえ、楽しむとはかぎらない
92名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/15 18:31:42
女子高生「おじさん、あたしらと楽しまない?」
おじさん「援助イヤ〜〜」
> 現在、「受け手」に「制作物を読む、見る、聞く、などの方法で楽しむ人」という
> 意味は ありません。 
それは辞書の使い方を間違えているぞ。
>>87
コンテント・プロデューサー
コンテント・コンシューマー
コンテンターとコンテンティー、なんちて。
享受・者が良くて受け・手は駄目という理屈がワカラン
>>96
受け手には作り手が対応するからじゃないか?
98名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/15 20:33:45
つーか、>>87自体が最初に自分で答えを書いてるじゃん。
「受け手」を細分化したものが「視聴者」であったり「読者」であったり「聴取者」だろ。であればそれらの総称は「受け手」だ。
99名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/15 21:06:07
質問です。
朝、太陽が昇ることを日の出、夕方日が沈むことを日の入りと言いますが、
月の場合はそのまんま「月の出」「月の入り」で良いんでしょうか。
それとももっと別の専門的な言い回しがあるんでしょうか。
多分、月の出、月の入りでいいかと
日の出、日の入り、月の出、月の入りの時刻なんかは
たしか新聞にも載ってるんじゃなかったかなあ
101名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/15 21:28:15
99>100
ありがとうございます!
99ではないけど、天体が地平線から出る/入る事を漢字1文字で表す言葉がありませんでしたっけ?
ショウとか何とか。
調べたけど判りませんでした。
元旦の旦か?地平線から太陽が昇るようす。
>>102
出、没、ですね。
出を「デ」と読むと分からないですが、「シュツ」と読めばそれにあたるかと。
「日没」は言うけど、「月没」は言いませんね。
一番高いところに上がった状態は、日月どちらも「南中」といいます。

ついでに、ショウは「衝」かと。反対は「合」で、内合と外合がありますが、月には
内合しかありません。月の衝が「満月」、月の内合が「新月」でつ。
>>75
どことなく2ちゃんの煽り文句っぽいな
自己レスです。
>「月没」は言いませんね。
と言いましたが、いっぱい言うみたいでつ。。。

月没 の検索結果 約 9,720,000 件
107名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/16 00:09:09
質問というか皆さんにご意見伺いたいのですが。
2ちゃんを見てると疑問でない文章に「?」を付けているレスが
非常に多いのですがこれは流行的用法と見るべきでしょうか?
それとも文章表現力の低下が齎した明らかな誤用の広がりなのでしょうか?
皆様はどう思われますか?
>>107
オレも使いますよ?
もしかして、自分で自分の文章力の無さを煽ってます? >>107
110名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/16 00:19:34
>>107
自分の書き込みに自信がないことの現われです。

自分で書いたことであるにも関わらず疑わしく
思えるために、「自分自身でも疑問に思っている」
という免罪符の意味で疑問符をつけます。
>>110
その通りだと思います。
疑問文であるかどうか、とは全く関係ないです。
男なら黙ってきっぱり断定形を用いるべきです。
でしょでしょ?
112名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/16 00:34:45
>>111
> 男なら黙ってきっぱり断定形を用いるべきです。
> でしょでしょ?

あなたは自分が男であることに確信がもてないんですね?
11387:05/01/16 01:00:34
レスありがとうございます。
おっしゃるとおり、「受け手」だと意味が広すぎて駄目なようですね。
「享受者」のほうが好ましいと思います。
日本語では「享受者」、英語では「enjoyer」で統一します。
>>113
誰の意見も聞いてなくてワラタ
教えてください。「肆」←この漢字の読み方を教えてください。
『イロモノ』ってどういう意味ですか。よくイロモノキャラだとか
そういった感じの言葉を見るのですが意味が分かりません。検索しても

(1) (衣服や織物で)白・黒以外の色のあるもの。

(2) 寄席演芸のうち、中心にならない物。現在の東京の寄席では落語以外の漫才・音曲・曲芸・奇術などをいい、大阪では漫才以外の落語などをいう。

と、しか出てきません。でもなんかこれとは違った意味のような気が
するのですが。誰か教えて〜 ノД`)
>>116
(2)からの派生で、「正統/本流では無い」というニュアンス。
118名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/16 05:08:13
ド忘れしたんだけど、「悟」の部首ってなんて言うんやっけ?
りっしんべん?
120名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/16 05:19:12
立身弁
>>116
東京では漫才が色物で大阪では落語が色物か。
文化差だね。
122名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/16 05:54:53
そうだ立心偏だ。
英語の訳をしてたら、ふと思ったんだよね、ありがと。
123名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/16 09:15:50
>>115
「し」。書肆=書店


シ、ほしいまま、みせ。
誤読防止に「四」の代用字としても使われる(si4)。
つくりの名前は「ふでづくり」
>123 124
ありがとうございました。
日本語の「間違えない」と「間違わない」の違いって何でしょうかね。ググっても分からなくって
五段と下一段の違い。

もともとは五段の方は自動的、下一段の方は他動的だったんだけど
今ではほとんど区別がなくなっちまいますた。
128名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/16 14:42:28
漫画スラムダンクを読み返していたところ、

仙道が「あのスタミナは脅威ですよ」と田岡監督に桜木のことを
話していたのですが、この場合「驚異」ではなく「脅威」なんですか?
おしえてください


129名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/16 14:53:44
辞書引け
>>128
まあ「驚異」の誤字だろうとは思うが、
湘北の敵チームにとっての「脅威」と解釈できないこともないな。

つーかおい、スラムダンク読んだことないやつには
文脈がさっぱりわからんだろうが。
131名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/16 15:36:06
>>130
基本文献じゃねーの
スラムダンクってところが味噌だな。
分かってて書き込んでるんだと思う。ただの嵐だよ。
133名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/16 16:01:39
辞書引いても「驚異」のほうがしっくりくるので
質問させていただきました
134名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/16 16:47:31
最近何度か「偽善者ぶる」「偽善者ぶった」というような表現を
耳にし、目にしました。その表現はおかしいよ。ってことで説明しましたが
なかなか分かり易く説明できませんでした。どう説明すればいいんでしょうか?
>>117,121
 レスありがとう御座いました(´∀`
>>134
偽善者=善人ぶる者なので意味重複。
「『偽善者』ぶる」だと「偽善者(≒悪人)」のふりをするという意味になり、
それでは「偽悪者」になってしまう。

とか。
>>113
享受者と受け手は同じだろ。
つうか、最初から聞く気ないなら質問するなよ。
「何でもかんでも」の「かんでも」って何でしょうか。
「彼でも」が変化したものでしょうか?

お教えください。
「何でもかんでも」の「かんでも」って何でしょうか。
「彼でも」が変化したものでしょうか?

お教えください。
そうです。なんでもかでも→なんでもかんでも。
大きい辞書なら「なんでもかでも」も載ってるとおもいます。
ありがとうございます。
重複投稿失礼しました。
142名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/16 18:19:47
>享受者と受け手は同じだろ。
つうか、最初から聞く気ないなら質問するなよ。

なんで蒸し返すかねえ、このアホは。
だいたい、相手は とっくにいないだろ。おまえも出て行けよ。
143名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/16 18:34:12
「狡猾」の熟語の成り立ち?みたいなのをしりたいんですけどありませんかね?
なんか漢字を見た感じでは「矛盾」みたいな感じで物語的なものがありそうな気がするんですけど、ないですかね?
144名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/16 18:40:52
2ちゃんでよく見かける

ワロス

って何? 何から派生したもの?
>>143
狡も猾もずるいの意。似た意味の字を重ねた熟語。
146名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/16 19:00:18
>>143
「温暖」

147名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/16 19:34:46
>>144
笑った→笑うた→ワロタ→ワロス
>>147
タ→スの音韻変化がわからん
ワロタ+コロス→ワロス
150名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/16 20:24:27
>>148
音の問題じゃなくて
文字の形状がちょっと似ているから。
コロス→コロヌというのと一緒。
あー、タの斜め棒が下にずり落ちたのね。なるほどなるほど。
タ→ヌ→ス ってことか?
それにしてはワロヌを見たこと無い
153名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/16 21:23:26
>>152
進化論では途中の形態が発見されないのはよくあること。
>>152
タ→(ヌ)→ス 
ワロヌは音として面白みに欠けるので最初からパスされた。
155名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/16 23:06:46
3ch建ててみたので是非来てなんか書いて逝って下さい。スレも簡単に立てれるのでまともなのであれば立ててもらって結構ですhttp://o.z-z.jp/?2chakkei
156名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/16 23:08:15
質問:
このサイトは何なんですか?3ちゃんねると書いてありますが詳細希望http://o.z-z.jp/?2chakkei
宣伝uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
158名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/16 23:46:48
>157
たすかに。
他にもあった
しかし本当にどんなもんなのか確かめる香具師はいねぇのか?
159名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/17 00:35:21
16日未明、国内最大のアクセス数を誇る超大型掲示板2ちゃんねるに対抗した「3ちゃんねる」が設立されていることが分かった。
立てたのは兵庫県在住の三輪達郎(15)で、三輪氏は小学校の時から2chにはまり、それ依頼ずっと根っからの2ちゃんねらーだ。
時には人間関係が上手くいかず2chしか信用できなくなったこともあるという。
そんな彼は今回2chに恩返しがしたいと思い、姉妹掲示板としてこの「3ch」を勝手に設立してしまったのだ。
別に問題はないという三輪氏だが、「2ちゃんねらー」の叩きは今回も凄いことだろう。「3ちゃんねる」には下記URLからアクセスできる。
http://o.z-z.jp/?2chakkei
160名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/17 02:07:02
荒らしは無視しろ。荒らしの相手をしたら、あなたも荒らし。
>>134,136
「湯を沸かす」という前例があることを考えると、
「偽善者ぶる」も定着して「正しい」用法になるのかもね。
162名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/17 05:01:31
>>161
湯を沸かすっておかしいの?
水を冷やして氷。
水を沸かして湯。

氷を冷やす。
湯を沸かす。
164名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/17 05:13:52
「湯を沸かす」の沸かすは沸騰させるって意味だと思うんだけど・・・
動作の結果をヲ格が先取りするのは日本語では普通に見られる。

「湯を沸かす」や「飯を炊く」などを不可にしてしまうと
「○○を作る」などの表現は全て不可になってしまう。
沸かすは昔から言うね。弥次喜多道中記に「お客さん、お風呂が沸きました」
「風呂が沸いちゃあ、とても熱くて入れねえな」 宿の者:「??」
「水が湯になったとき入るもんだ」 というのがある。
沸かすの本来の意味って沸騰させるだろ?
水を湯にせず沸騰させるのってかなりの圧力が必要だと思うんだが・・・
168名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/17 08:40:57
>>166
それって、慣用句の言葉を文字通り解釈してギャグにするという手法はそのくらい昔からあったっていう例だろ?
湯を沸かすなんて、湯たんぽに比べればまだ可愛いモンだ。
water→boiled water, rice→cooked rice となる英語のような言語のロジックを
水→湯,米→飯 となる日本語のような言語にそのまま当て嵌めたら
おかしくなるのは当然だいね。

余談だが、十返舎一九は言語の問題にはかなり鋭敏だったらしく
言語学のはしりのような覚え書きも多数残しているようだ。
171名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/17 13:21:58
興味をもたれたら
興味をもっていただけたら
どっちが正しいのですか?
>>171
どっちもちょっと変。前後の文も書いて。
173171:05/01/17 13:34:52
>>172
○○に興味をもったら●●してください。
これを敬語にしたいです。
>>173
それだけじゃ場面がわからないからなんとも言えないけど

○○に興味をお持ちの方は
○○に興味をお持ちでしたら
○○に興味をお持ち頂けましたら

が自然ですかねえ。「興味」は「ご関心」とかの方が良い
気もするけど。セールスか何かなの?


175173:05/01/17 14:24:42
>>174
友人や知人へメールです。

ttp://www.angelaa.com/をみてアンジェラに関心をお持ち頂けましたら
カートゥーンネットワークにアンジェラやってってお願いしてください。

これでいいですか?
>>175
えー。そんなん適当でいいじゃん。友人なら。
「アンジェラやってってお願いしてください」と対応するように
書くなら、「アンジェラに興味を持ったら」で十分。

もし正式な敬語で書きたいなら、
ttp://www.angelaa.com/をご覧になってアンジェラにご関心をお持ち
頂けましたら、 カートゥーンネットワークにアンジェラを(ここからがよく
事情がわからない)●●して下さるようお願いいたします。

敬語は文章全体の調子に合わせないと取って付けたようになってしまう
から、友人相手なら無理せずに軽く丁寧語をつける程度でいいよ。
177175:05/01/17 15:02:14
>>176
ピアノの先生や最近連絡をとっていない人にも送るつもりなので、
敬語の方が良いかなあと思ったのです。
その文送ります。どうも有難うございました。
ここの人もアンジェラやってってスカパーに頼んでください
178名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/17 18:38:03
「プラモデルを組み立てる」→アホ。今すぐ死んだほうがいいよ。

「プラモデルの元となっている石油原料から作られた各種パーツを組み立てて、その結果としてプラモデルが出来上がる」→きみは正しい超マジ。
>>178
議論をしたいなら専用スレがある。
「写真を撮る」という言葉の態
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1034843680/l50

すでに自己完結しているなら↓のスレで。
☆☆質問ですらない発言スレ Part1☆☆
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1099313592/l50
ケーキを作ったり家を建てたりもできなくなるじゃないか
181名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/17 20:03:51
「ケーキを作ったり家を建てる」

最近はNHKですら「〜たり、〜たり」の後者を省いてることがあるけど、
もうすっかり定着してしまったのかしら?
182名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/17 20:10:37
>ケーキを作ったり家を建てたりもできなくなるじゃないか

それは私じゃなく、上のほうで水を沸かしている奴に聞いてくれ。
漏れはたりたりは守らないとかなり気持ち悪く感じるタチなんだが、
なくても十全に意味が通る以上、省略される方に進むのは止められんだろうなと思う。
184名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/17 22:03:36
AとBと
AやBなど
AとかBとか

どこが並列の関係になってるかを分かりやすくするためだっけ?
185名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/18 02:20:37
「橋、端、箸」は発音するときアクセントで弁別されていますが、カタカナ語でこういう例は
ありますか?網としての「ネット」とネットワークとしての「ネット」は区別されているような
気がします。他にあるかな?
186名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/18 02:28:53
なにかの新書本で、
専門化された単語はアクセントが平坦になる、と書いてあったのを読んだことがある。
たとえば、バレーボールの「セッター」や「サーブ」など、
素人は最初にアクセントを置くけど、選手やバレーボール好きな人は平坦に発音する。
187名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/18 02:36:14
そうかな?単に東京で平坦化が激しいだけだろ?>カタカナ

クラブに関しては、同音で違う意味のやつが複数あるから、
使い分けで平坦化してるやつもあるけど。
188名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/18 03:23:37
苦悩の対義語ってありますか?
189名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/18 03:41:58
生活板に行ったりしたのですが、内容が合う板を見つけられなかったのでこちらで質問させてください。
「貴社ますます〜」といった挨拶文に続く文中で「御社」としてもよろしいのでしょうか?
「御社ますます〜」という形を聞いたことがないもので…。「貴社」か「御社」どちらかに統一したほうがいいかと、いつも「貴社」にしています。本当は面接等で言い慣れている「御社」をつかいたいのですが…。
おわかりになる方、またはスレッド違いで適当なスレッドご存知の方、お答えいただければ嬉しいです。
190名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/18 04:17:14
>>189
文字で書く場合は「貴社」を使う。話す場合は「御社」を使う。
というのも「キシャ」には同音異義語が多いので紛らわしいから。

その程度の理由で分かれているだけなので、結局どちらを使ってもいいんだよ。
191名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/18 05:37:11
>>188
「楽観」かな
192名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/18 06:36:13
>>191
楽観かぁ・・・
ありがとう
193名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/18 07:26:19
たぶん整形?の前だと思うんですけど、女の子が術後の診断を受けに並んでいたんです。

http://tmp.2ch.net/asia/kako/1018/10181/1018177110.html

整形の前の術後の診断とは?
194名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/18 07:49:26
>>193
ばかやろう。そのスレのどこか探さなきゃならんだろうが。
探したけどなw。これだな↓

  こないだ、病院へ友人の見舞いに逝ったんですよ。
  その後ヒマだったんで、他の科の患者さんをウォッチングしてたんです。
  たぶん整形?の前だと思うんですけど、女の子が術後の診断を受けに並んでいたんです。

  綺麗な娘ばかりなんですが、どこかに違和感を感じながら観察してたんです。
  しばらくして、その違和感の正体が、ようやく分かったんです。
  みんな、顔は全然違うのに、鼻筋の形が同じなんですよ。コピーしたみたいに。(後略)

答え:
「整形?の前だと思うんですけど」
=「アレよ、アレ。『整形』っていうの? 正式には『整形外科』っていうのかな? それとも『形成』? ともかく美容整形やっている部局ありますよね。そこの前の(廊下or待合室)だと思うんですけど」
>>188
> 苦悩の対義語ってありますか?
悦楽。
歓喜じゃないの?
苦悩を突きぬけて歓喜へ、っていうじゃん。
少なくとも楽観ではない。楽観は悲観の対義語だ。
197名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/18 09:45:07
>>190さん
やっぱり書くときは「貴社」で統一して書いて、話すときには「御社」でいいということなんですね?ありがとうございましたm(__)m
198名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/18 11:27:02
>>188
「苦悩しない」のような希ガス
199名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/18 14:17:19
「するのではない」と「しない」って意味は同じですか?
200名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/18 14:20:22
>>199
違う。
「○○するのではない」は、○○はしないけれども○○以外の事をやるという意味。「○○しない」は単に○○をしないという意味。
201名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/18 14:49:25
>>188
気楽
202名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/18 15:14:48
味付けのりはなんで味付きのりではないの?
味付けしたのりだから。

料理などでは「どう加工したか」で造語する場合が多いね。
cf.塩漬け肉,胡麻和え,小間切れ肉
204名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/18 15:45:05
糊付けした海苔は糊付け海苔か。
205名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/18 15:46:43
>>203
小間切りした肉なのに何で「小間切り肉」ではなくて「小間切れ肉」なの?
もしかして自分から小間切れになった肉ってこと?
あーまずった。
そいつは小間切れにした肉だね。
207名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/18 16:05:32
接続助詞「ので(なので)」の用法について質問

「私はそんなことはしたくない人なので…」
の例文はどこがおかスイの?
教えてタモれ。
文法的・意味的におかスイところはない。

ただ、自分のことを「〜な人」と(ひとごとのように)言う表現を嫌う人はいるようだ。
「私はそんなことはしたくない(ので)」とハッキリ言え、みたいな。

察するに、どっかでそういうタイプの人に噛み付かれたんだろ?
209名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/18 16:26:59
>>208
俺は「ハッキリ言え、みたいな」っていうのも嫌い。
漏れはそういうの全然気にしない人でつから
俺的にはそういうの? を気にしない人、みたいな?
ていうかどうでもええやん別に?
オレも全然大丈夫ですよ?
1 その机は部長に使われている。
2 その提案は部長に黙殺された。

1と2は同じ共感度関係を持つが文法的な違いがある。
と言われたんですが、これどう違うんでしょうか?

わかる人教えてくだされ。
215名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/18 19:25:40
>>207-213
「私はそんなことはしたくない(ので)」と『はっきり』言うより
「ハァ?(゚Д゚)シラネ」と言った方が『全くやりたくない』という意図は『はっきり』伝わるよな。
216名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/18 19:37:37
>>214
2は現在完了。1は継続。
>>214 1の机は部長の机だが、2の提案は部長の提案ではない、とか。
どっちも受身だけど、英語では1を受身にできないってことかな?
218名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/18 20:40:13
「○○だったです」って間違い?
>>214
原典を読んでないから詳しく知らないが
主題役割(意味役割)の間に、視点の置きやすさの階層がある、という考え方が
昔あったらしい。(Thematic Role Empathy Hierarchy, Tonoike1981 "How Things
Stand with Reflexives" In Metropolitan Linguistics 4, 都立大)

1 その机は部長に使われている。
2 その提案は部長に黙殺された。
この二つの文は、動作主という共感度の高い意味役割を持つ「部長」と、
対象という共感度の相対的に低い意味役割を持つ「机」や「提案」の二つの項を持つ
という点で同じ共感度関係を持つが、受動文化とか「ている」文化とか何かの現象に
関して、異なる文法的振る舞いをするということではなかろうか。

ちょっと与えられた情報だけでは、何の話かよくわからんな
>>218
× 「○○だったです」
○ 「○○でした」

と、普通は考えると思う
221名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/18 21:24:37
>「○○だったです」って間違い?

アホすぎ。義務教育からやり直せクズ。
222名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/18 21:59:00
いやw 分かってたけど、不安になったもんで。>○○だったです。
223名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/18 22:02:51
>>222
「だったです」で不安になる? 病気だぞお前。
224名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/18 22:03:27
〜したんか?っていう言葉を使うのはどの地方ですか?
例えば、終ったんか?とかです。
また、他の地方ではどんな言い方をするのですか?
標準語でも助詞の「の」が「ん」に転じるから
特にどこの方言ということはないと思われ。
>>188 苦悩 ⇔ 喜楽

【苦悩】あれこれ苦しみ悩むこと。
【喜楽】喜び楽しむこと。
227名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/18 23:45:54
>>224
西日本では「終わったん?」となる。「終わったんか?」となると詰問されてる感じがする。
>>225
>>227
ありがとうございました。
受験の自己PR書を書いているのですが、
「〜を行ってきました」をもっと丁寧な書き方にはできないでしょうか?
>>229
そのままがよい。

行ってまいりました、なんて変でしょ。
そもそも自己紹介なんだし、軽い丁寧語で十分。
年相応、場面相応の敬語を使えばそれでよし。
231名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/19 00:43:08
むしろ、それ以上丁寧にしようなどという、バカらしい考えを捨てることが先。
はい次。
232名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/19 00:58:19
>>229
それがベストだと思うよ。
「〜を」には誰も突っ込まんのか?
>>233
「行ってきました」を「いってきました」と読んでないか?
>>225
標準語では「のだ」が「んだ」になったりはよくあるが
「のか」が「んか」になるのは、そんなに一般的じゃない気もするが
やっぱり西日本に多い言い方なんじゃないの?
236名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/19 01:41:39
1.長年、○○に関する研究を「おこなって」まいりました。
2.長年、○○に関する研究を「おこなって」きました。

1.のほうがいいような気がするが...
237名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/19 01:47:24
上は偉そう。
238名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/19 07:52:49
他板から誘導されました。お聞きします。
漢字の現代音で韻尾ngならば、
中古音でも必ず韻尾ngなのでしょうか。
それとも、例外があるのでしょうか。
>>236
大人でも、2がいいように思う。
まして質問者は中学生か高校生だろ。受験って言ってるし。
240名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/19 12:43:38
>>235
これってどうよ?

おーい、雲よ、 ゆうゆうと、馬鹿にんのんきそうじゃないか? どこまで行くんだ?
ずーっと磐城平の方まで行くんか?
241名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/19 13:12:01
私が悪いのではない
私は悪くない

これって同じですか?
>>241
ニュアンスが異なる。
>>241
まあかなり近いね。

私が悪いのではなく、他が悪いのだ。
私は悪くなく、無実だ。

あえて言えばこういう印象。
244名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/19 14:22:35
大学で受けた論理学のテストでこんな問題がでました。

ある人が手紙を読んでいた。そこでその人に「誰が書いた手紙ですか?」とたずねたが、次のヒントしかくれなかった。
「私には姉妹はいません。そしてこの手紙を書いた人の娘は、私の母の子です。」

手紙は誰が書いたのか?

自分は答えを「母」としたのですが、もしかすると「父か母」とすべきだったのでしょうか?
245名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/19 16:26:09
削減の対義語はなんでしょうか?
246名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/19 16:34:43
>>245
追加もしくは増補
対義語を聞いてどうするんだろう

ところで、対義語を質問するスレがあったらいいと思いませんか?
【人間失格】対義語・類義語質問スレッド

てな感じ?
249245:05/01/19 16:55:11
>>246
レスありがとうございます。
導入コストが高くなる事を言い表したいのですが
コスト削減の対義語はコスト追加、もしくはコスト増補になるのでしょうか?
削減の対義語という言い方がおかしかったら申し訳ないです…。
意図的に増やすこと?勝手に増えてしまうこと?
前者なら「追加投資」、後者なら「コスト増大」とでも言うかな。

孤立した語に対してユニークに対義語が決まる、みたいな考えはやみてけれ。
(てなことをテンプレに書く必要があるだろうな、スレ立てるなら)
なんでその質問を「削減の対義語」という形でするのかな

「導入コストが高くなる事を言い表したいのですがなんと言えばいいですか」って
質問しとけばいいのに
252245:05/01/19 17:15:39
>>250,251
質問の仕方が悪くてすいませんorz
でも助かりました。ありがとうです。
253名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/19 17:32:42
>>244
そうですね。
>>245-252
これだけテンプレの肥やしがあれば専用スレ立てられるな。
255名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/19 18:09:55
もし、立てるならシソーラス入れたほうがいいね。
けど、そのスレ見つけられない人がこのスレで訊いて
誘導しなきゃなんない二度手間になるような希ガス。
256名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/19 19:26:36
京都とかで使う「〜しはる」を標準語に書きかえる時はどういう言葉にかえればいいのですか?
「言わはる」とか「言うたはった」とかです。
257名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/19 19:31:54
すみません質問です。

前略 草々 は葉書
拝啓 敬具 は手紙

と聞いたのですが、メールの場合はどちらがいいのでしょうか?
会社に質問する、200文字未満のブンなのですが・・・
258名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/19 19:33:39
>>256
言いやがる 言いやがった
259名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/19 19:36:24
> 前略 草々 は葉書
> 拝啓 敬具 は手紙

> と聞いたのですが、
ど、どこで聞いたんだ。。。
260名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/19 19:39:35
>>258
そこまで汚い言葉ではないのですが・・・。
261名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/19 19:44:54
>>259
まじすか・・学校の就職の手引きってやつに書いてました・・・だまされた・・
>>256 おっしゃいます。おっしゃっていらっしゃいました。
263名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/19 20:12:55
服の破れたところをなおすことって修理でいいんですか?修復?
似たようなことばがいろいろあるのですが、服の場合はどれですか?
264名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/19 20:12:59
>>262
A「Cさんが電話ちょうだい言うたはったよ。」
B「「わかった。ありがとう。」

という感じで、あまりたいそうな敬語でもないんです。
>>263
補修
関西(もちろん京都含む)の「〜しはる」は
2人称、3人称のときに使うただの助動詞と心得たほうがいい。

「〜しはる」がついているイコール「敬意を払っている」んじゃなくて、
「〜しはる」がついていない場合、
敬意が一切払われていないという意味しか持たない。
267名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/19 20:27:10
>>263
業界用語なら「軽いお仕立て」
268名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/19 20:27:53
>会社に質問する、200文字未満のブンなのですが・・・

まあ、200文字未満の文章に、仰々しい敬語を書くバカを落とすためのフルイだな。
それに気づけないオマエは既に失格。
> 前略 草々 は葉書
> 拝啓 敬具 は手紙
>
> と聞いたのですが、
いや、大体は合ってるよ。それが常識的だという意味では正しい。
ただ、そういう決まりがあって、必ずそうしないと怒られるという意味ではない。
会社あてのメールで気になるなら、冒頭に
お世話になります。
と一言くらい書いておけ。別になくても構わない。

ただしメールのヘッダは、自分が誰かとどういう内容のメールかが
一見してすぐ分かるようにして送れ。
>>263
修繕とか。補修とどっちがいいんだろう。
272名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/19 20:40:22
>>266
標準語には合う言葉はないということですか?
簡単な例:
むかしむかし、ある所におじいさんとおばあさんがおってはってな。
  ↓
むかしむかし、ある所におじいさんとおばあさんがおってな。

難しい例:
むかしむかし、ある所におじいさんとおばあさんがいてはってな。
  ↓
むかしむかし、ある所におじいさんとおばあさんがおってな。
274名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/19 20:46:26
>>271
修繕だな。文字通り繕っているんだから。
275263:05/01/19 20:50:37
>>265>>267>>271>>274
修繕にします
ありがとうございました
276名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/19 21:15:38
>>264
じゃあ「言っていました」でいいだろ。
277名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/19 23:02:17
>>244
「私の母」および
「私の母の配偶者等(私の父or私の母の前夫or私の母の再婚相手or私の母の不倫相手etc)」
「;」の記号ってどういう意味ですか?
ググろうとしても何も表示されないし、読み方もわからないので調べられません。
セミコロンでググってみ
280278:05/01/19 23:26:11
わかりました、ありがとうございました。
281名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/20 00:33:22
int i;
282名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/20 01:25:40
>「;」の記号ってどういう意味ですか?
ググろうとしても何も表示されないし、読み方もわからないので調べられません。

そんなもん、なぜその記号を知りたいかで検索方法がまったく変わるだろうがアホ。消えうせ希望。二度と来るな。
>>238
音韻規則とは別の理由で不規則に発音が変化した漢字もあるからな。
探せば例外はあるんじゃないか?
とりあえず禀bing3 と「親家」の親qing4。
285名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/20 19:47:00
クインシーってどういう意味ですか?
そういうパンがあって、白い生地で作られているので
(あとBoAが真っ白の服でこの題名の曲を歌っていたので)
「白」とかその辺の意味かなと思うのですが、
ググってもクインシー・ジョーンズばっかり結果に並んでしまい調べられません。
あと、オンライン辞書のカタカナ語でも英和でも「該当無し」になります。
何語なのかも分かりませんのでこのスレで尋ねさせていただきました。
Quincy
人名、地名。

ジーニアスにもリーダーズにも普通に載ってるわけだが


あと、BoAの歌についてはこれね↓
ぐぐったら一発で出てきたぞ

──QUINCYというタイトルはどこから?

BoA:クインシー・ジョーンズさんという有名なプロデューサーの方がいて、
その方は自分のディスコチューンの曲とか、マイケル・ジャクソンさんの曲を
プロデュースしてきたんですけど、ディスコといえばクインシー・ジョーンズさん
かなと思いまして。その名前から取ったタイトルですね。
質問者の質問は「人名や地名に使われてるクインシーの意味は?」って意図だと思うんだが…
でも285が訊いてるのはそれじゃなくて洋品店のクインシーの方じゃないの。
289名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/20 20:19:37
輪廻は何とよむんですか?
290名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/20 20:24:15
「りんね」。つか、ぐぐれ。
291名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/20 21:26:04
>>289

ここは辞書じゃない。しね。
292名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/20 22:02:14
輪廻をコピペ→アド欄かどこかに貼る
→貼ったものを再び選択(青くする)→変換キー→(゚д゚)ウマー
輪廻すら読めないなんて
294名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/20 22:16:11
日本語を勉強している外国人の友人に、
「〜じゃない」が肯定にも否定にも使えるので混乱しているとの質問を受けました。
例えば、「(アイデアに賛同するときに)それ、良いじゃない」は、
一見、「良くない」の意味に思えるが、実際は「良い」つまり肯定をあらわす。
「そうじゃない」はそのまま否定を表す、といったことが理解できないようです。
日本人にすれば意味を取るのは簡単なことですが、改めて文法的解釈を考えると難しいです。
そこで肯定の場合の「じゃない」を文法的に説明していただきたいと思います。
よろしくお願いします。
295名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/20 22:29:45
「そうじゃない」も、肯定的だったりするじゃない。
「私ってば、あそこで、こんなもの買ったかな」
「そうじゃない」とかいうじゃない。
で、否定か肯定かが文字にしたときに現れるとか思ってるじゃない。
でも、それってば、間違いじゃない。
アメリカ英語ってば、cannot は、can't って書くじゃない。
イギリス人は、canは、[kean]で、can't は、[ka:nt] じゃない。
でも、アメリカ人は、両方[kean']じゃない。
カリブのジャマイカクレオールなんかじゃ、can も cannot も、
kyaan じゃない。
だから、発音は肯定も否定も同じでもいいんじゃない。
ただ、どっちなのかは、文脈と、そのときの相手の表情と、その
あたりを考えていればいいんじゃない?もちろん、イントネーション
も大事じゃない。

っていうじゃない。

でも、これってば、外国人には、わかりません!

残念! じゃない 斬り!
296名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/20 22:36:56
>>294
俺の地域では肯定の「じゃない」は「じゃん」になるので混乱しないな。
297名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/20 22:38:32
>>295
発音、イントネーションが大事なのはわかってます。
ただ相手にそういうもんだと思ってくれというのはあまりに稚拙かと考えまして。
結局習うより慣れろなのは経験上わかってはいるんですがね。。。
文法的には説明できないってことなのかなぁ。
298名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/20 22:41:15
>>295
あ、回答ありがとうございました。忘れてました。
>>296
それは便利ですね。
299名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/20 22:44:04
現在関西在住なんだけど、関西人の「やんか」の意味がわかる
のに時間がかかった。
「昨日な、俺な、神戸いったやんか。そしたらな、あいつの
彼女にあったやんか。でな、そんときな、その彼女な、別の男と
あるいてたやんか。」
意味わからん!
「やんか」は、横浜出身の私(育ちは途中から東京都下)の場合、
「じゃんか」のようなものだろう、と思うのだが、どうも違う
らしい。同意を求めているわけでもなく、たんなる記述で、「やんか」
が多用されているわけで、びっくり。最近慣れたけど。

で、>>297
たぶん、もともと「か」がついている形があったんでしょう。
同意をもとめる否定疑問でしょうかね。で、「か」がとれた。
否定疑問ですから、ちょっと自信のないところで、相手に、肯定
的なものを期待するための否定疑問ですね。
北海道あたりでは、「か」は「かい?」になって強調されるので、
まあ、とれることはないんじゃないかい?
>>299
じゃんか、をそういう風に使う人も最近はいるけどね。
301名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/20 22:58:16
「やんか」と「やんけ」の違いが分からない…
302名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/20 23:02:33
>>299
ははは、関西人の自分にはよくわかる面白い例ですね。
自分という言葉に2人称の意味があるのも関西特有ですよね。
「自分なー、声大きいねん!」
「ほんま?自分ではそう思わんけどなぁ・・・」
みたいな感じで。

なるほど、同意を求める否定疑問ですか。。。
でも普通「これ、良いじゃない!」は「これ、良いと思う!」という意味ですよね。
自分の感情を表しているだけで、同意を求める気持ちは表れてないような気がするのですが。
うーん、何かが腑に落ちません。
とにかく回答ありがとうございます。
>>299
関西人ていうか、その用法、神戸(以西かな)の人に多ない?
俺は15年ぐらい前、姫路の人が使てるのを聞いたんが最初やったけど。
304名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/20 23:08:48
>>301
「やんか」と「やんけ」の違いですか。
簡単に言うと、「やんけ」の方がより汚いです。
用法はほとんど一緒です。
が、>>299の例のような使い方はできません。
305名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/20 23:14:10
>>301
「やんけ」が>>299みたいには使われないということです。
306名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/21 00:10:07
なんだかんだいうてな、関西来て、まあ、関西いうても、
奈良やから、関西ちゃう、いう京阪神のやつらがおるけど、
でも、ま、東京から来たもんにとっては奈良も十分関西やんか。
でな、東京おったときは、関西いうたら、吉本芸人の言葉やんか。
それぐらいしかきいたことあらへんかったやんか。
でもな、あれは、あれで、かなり共通語に近いやんか。
それが、こっちきてようわかったやんか。
実際に、大阪出身大阪育ち、仕事も大阪いう人と話すと、
ときどき、なにいうてるんかわからへんときがあるねん。
「おい、自分、なにしてるねん」とかいうやんか。
もう、3年になるから、だいぶなれたんやけど、。
間違いあったら、なおしてや。

ってことで、「やんけ」は、「じゃんか」のようなものではと
思うです。
307名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/21 00:18:23
>そこで肯定の場合の「じゃない」を文法的に説明していただきたいと思います。

英語のisn't it と同じ。
「これってペンじゃない。」→ This is a pen, isn't it.
「これってペンじゃない?」→ This is a pen, isn't it?
「これってペンじゃない。」→ This is not a pen.
308名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/21 00:23:26
って、ゆうじゃない。It's you isn't it?
309名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/21 01:52:55
テスト
310教えてください。:05/01/21 02:00:40

A氏【秒針の動きだけを見て機械式かクオーツかを見分ける】 
   勝手に拡大解釈とかするなよ。

のレスに対しての答えが

B氏【答えは秒針をずっと見続けるです。】
   【機械式はクウォーツに比べてすぐに止まるんで100%見分けることが可能です。】

なんですがどうでしょう?
私には拡大解釈に思えるのですが。
「動きだけを見て」とあるのに答えが「ずっと見続ける」ではおかしくないですか?
普通は「動きだけを見て」とあれば短時間を指すと思うのですが「ずっと見続ける」とレスしています。
しかもこの「ずっと見続ける」は2〜3日を指しています。

おかしくないですか?
311名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/21 02:12:48
>おかしくないですか?

ああ、おかしいよ。オマエの質問の仕方がな!
意味わからん。
機械式なら1/4秒とか1/8秒とか1/10秒刻みで、
普通のクォーツなら1/1秒で秒針が動いてるだろから(スウィープは知らん)
最短1/10秒で判別できるんじゃねーの?
>>310
>おかしくないですか? 

おかしいよ。そんなわけの分からないやり取りをわざわざ
ここにコピペして、賛同を求めてるお前の精神状態がな。
「じゃない」は修辞疑問と否定の意味があるよ、と言えば英語系の人にも通じるとおもう
315名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/21 07:51:58
仏教語の断見にもっとも通じる
意味をもった熟語はありますか? (2字)
もうこれっきりだから投げ捨てて
縁をきってきめて見放して結論づけようみたいな
いみで、
316名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/21 08:40:10
絶交
その断見というのが
その説明ではさっぱりわからん
仏教用語は宗教板へ。
>>310
よくわからんがどこかのコピペならリソースを示してくれ。
リソース・・・資源
ソース・・・情報元
321238:05/01/21 11:19:31
>>283-284
回答ありがとうございます。
原則は、中古ng→現代ngで変化なし、
まれに稟m→ngのような例外があるということですね。
(「親家」は意味がわからなかった…)
例外でも、ng以外の鼻音韻尾→ngなんですねえ。
さすがに母音→ngという変化はないですかね。
322名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/21 13:37:03
>>218
【8ch】 「〜どうだったですか?」 【オヅラ】
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1087391436/l50
【の】 の抜き言葉はどこまで認められるか 【no】
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1106138991/l50
323名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/21 15:20:12
よくなくない? = 悪くない? 
であってますか?

前CM見て気になってたよ。宣伝になってねーって感じで。
よくない=悪い
よくなくない=良い

よくなくない?=良いかな、悪いかな、やっぱり良い?
よくなくない?=心に映るよしなしごとをぞつれづれなるままに書き写したるがごとし?
よくなくなくもないこともないのではないかという気がしないでもなくはないな
よくなくなくもなくないこともなくないのではなくなかという気がしなくないでもなくなくはなくないな。
>>326-327
オツカレチャーン
329ケンシロウ:05/01/21 17:06:03
ないのかあるのかはっきりしろ
よくなくない♪よくなくない♪よくなくなくなくなくなくなーい♪
って歌があったな
331名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/21 19:47:55
どーでもいいですよっ♪


っていう歌もあったね。
332名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/21 21:00:14
「敦」
という漢字の「あつし」以外の読み方を教えていただけないでしょうか?
>>332
敦煌(とんこう)
334名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/21 21:03:33
>333
ありがとうございます。
335名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/21 21:06:38
「りびどう」って何ですか?
「理非道」みたいな漢字だったと思うけど
336名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/21 21:09:20
学校の先生から宿題が出されました。
自己紹介の時に
「わたしが山田太郎です」
ではなく
「わたしは山田太郎です」
と言うのか、その理由を考えてきなさい、という物でした。

しかし、この答えがよくわかりません。ご指南をお願いします。
「は」と「が」は専用スレがあるけど残念ながらネタスレだし
宿題なら>>6にいいネタ本があるから参照してちょ。

ヒントは「提題」「既知」。
>337
どうもです。
参考にしてみます。
339名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/21 22:07:11
動きだけを見て=ずっと見続ける

でしょうか?
>>339
またお前かよ気違い。病院池よ。
342名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/21 22:21:26
福岡出身の知り合いに方言何か教えてとか聞いたら「とても寒い」の意味で
「ばり寒い」とか言うよと言われたのですが、これって方言?
女子高生言葉にあったような気がしたのですが。

関西とかでも使ってるね。
女子高生が使うのはお笑い芸人経由じゃないかな。
ヤンキー方面の言葉じゃないのかな。
「バリバリに寒い」と。
携帯電話の電波強度表示の「バリ3」とも通じてるのかな。
関西でも使ってるんですか。
福岡周辺では、どうも、ここ十年ちょっとで使われ始めた言葉らしくて、
比較的若い層で使われているらしいです。
あと、同じ意味で「ちかっぱ」てのも使うらしい。こちらは福岡限定でしょうね。
>>336
「名無し象は鼻がウナギだ! 」の、「は」と「が」がそのままヒントだと思うんだが。
ばり(兵庫)―ぶり(岡山)―ぶち(広島)―??(山口)―ばり(福岡)――べり(イギリス) ?
>>348
次の学会でぜひ発表を。
その語源は「はべり」だから、・・・謙譲語だね。
351名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/22 00:20:44
山口でも「ばり」は使うところがあるらしい。
中京圏の、「ど」「くそ」は、どの範囲まで通用する?
353名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/22 00:47:31
「ど田舎」とか「くそ暑い」とか?
東京でも使うよ。
354名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/22 01:56:07
「客観的にバカである」っていう表現は正しいの?
「客観的にバカである」っていう表現は正しいの? 

っていう質問は正しくない。
356名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/22 02:15:59
おまいら>>2ぐらいはみてから質問してくれ
「心当たりの方は…」
「心当たりのある方は…」
どちらも文法的には間違っていないのでしょうか?
下のほうがいいね。
>>357
慣用的には、どっちも間違っていない。

文法的には、「心」が「当たる」よりは、
「心当たり」が「ある」の方がしっくりくる人の方が多そうだよね。

「心当たり」は「ある」ものなのかどうかはっきりしないので
何とも言えないが、「ご存知の、見かけた、身に覚えがある」と
言い換えれば悩まなくて済む。
360名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/22 22:11:14
子と仔の違いが分からないのですが、
区別はあるのでしょうか。
「こうま」で検索したら「小馬・子馬・仔馬」といっしょくたにされていて
同じなのかなと思いましたが、違いがあるのでしたら教えて下さい。
>>360
小馬は、物理的に小さい馬。
子馬は、年齢の小さい馬。
仔馬は、子馬の慣用表現。
よけいなつけたりをすると、
一応「仔」は動物の子に使う字とゆーことになっちょる。
>>362
そうなの? その仔細を聞こうじゃないか。
人間の仔というようには使わずに、動物に使う、ということを言いたいのかな。
人偏がつくと人でなくなるというのも面白い。
366名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/23 06:01:51
>>190
http://www.nhk.or.jp/pr/keiei/news/

書き言葉の時は普通「貴社」を使うが↑この例だと途中で「貴社記者」となる部分が出てくるので「御社」にした模様。プ
♪記者記者出版出版出版出版出版版

   ぼくらを載せて出版出版出版版

368名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/23 14:16:09
デルージョンてどんな意味ですか?
369名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/23 14:31:09
>>368
スペルは?
370名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/23 15:04:11
「でんて〜」って方言の意味を知ってる方いませんか?
九州地方です
371名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/23 15:54:59
『おしとやか』の語源や漢字表記について教えてくださいませ
372名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/23 15:56:24
373名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/23 15:58:18
goo辞書で「おしとやか」を引いても載っていない。新語か??
http://dictionary.goo.ne.jp/index.html?kind=jn&mode=0
374名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/23 16:08:42
敬称って、品詞で言うと、なんでしょうか?名詞?助詞?助動詞?
>>373
「しとやか」で引くべきだと思うが
>>372
「珠玉」の読みを間違えて覚えていた為に一発変換できず、
一文字ずつ出したは良いが不要な文字が消えなかった、
に3万ガバス。
377名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/23 16:27:52
378名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/23 17:10:06
>>376
一文字ずつ出したいのなら玉を「だま」で変換するのは不自然だろ
379名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/23 18:29:30
「○○時代が終わりをツゲ……」の「ツゲ」って、
漢字で書くと「告げ」ですか? それとも「遂げ」ですか?
はたまたそれ以外?
>>376
間違えて「じゅずだま」と憶えていたためでは?
>>379
「△△が、○○時代の終わりを告げる」と言うべきところ。
我孫子の読みが納得いきません
何でこれであびこなんだよ!
がそんしでいいだろ!!

質問じゃないのでsage
ボケ!こっち逝け >>382

☆☆質問ですらない発言スレ Part1☆☆
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1099313592/l50
「春も終わりを告げ」/「(梅雨などが)春の終わりを告げ」

派生的用法として完全に定着しているとは思うけどね。

http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%A4%C4%A4%B2%A4%EB&kind=jn
つ・げる [0] 【告げる】
(3)その状態となったことを示す。
「風雲急を―・げる」「長期間の戦争もついに終わりを―・げる」
(大辞林)
385名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/23 20:05:02
おしとやかとか、お茶とか おハンカチとか、おおにぎりとかも新語ということで
386名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/23 20:11:17
で、「しとやか」の語源はどうよ?

誰も回答していないみたいなんだが
387名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/23 20:12:40
>>386
語源スレで聞けば、タミル語の何と対応しているのか教えてくれるだろう。


もうタミル語スレでいいよ、あそこ
388質問:05/01/23 20:14:14
突然失礼します。どなたか教えて下さい。
私はベルギー人とメールの交換をしている者ですが、
彼は日本語を勉強中で、次のような質問を送ってきました。

I have question about the "te form"
i learned this :

tsu/ru/u= tte; matsu=matte
mu/nu/bu= nde; nomu=nonde
su= shite; hanasu=hanashite
ku= ite; kiku=kiite
gu= ide isogu=isoide

but why ? miru = mite and not mitte ??
akeru = akete and not akette ??
hairu= haitte ok but why not haite
karu = katte ok but why not kate

つまり、動詞の語尾変化についての質問なんですが、
彼が習ったという法則に従えば、
「見る」、「開ける」、「入る」、「刈る」、
などはこの法則に当てはまらないというのです。
ではなぜか?と言われるとうまく説明できません。
どうかどなたか教えてもらえませんでしょうか。
よろしくお願いします。
誤断と一団
390名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/23 20:21:24
遂げるは「とげる」って読むんだよね
>>388
一番上の
tsu/ru/u= tte; matsu=matte 
という促音便の形は五段活用にしか当てはまらなくて普遍的な
法則とはいえない。

だから、「入る」や「刈る」は当てはまるけど上一段の「見る」や
下一段の「明ける」には当てはまらない。

他にも、五段の「取る」「勝つ」には当てはまるけど上一段の「着る」、
下一段の「教える」、カ変の「来る」、サ変の「する」には当てはまら
ない。

正しい教え方はよく分からないので日本語教育に詳しい人にパス。
392名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/23 20:42:22
カ変だの下一段だのという分類がまず疑問
日本語はたった一つのパターンに当てはめられるほど簡単じゃねえって言っとけ
394つけたし:05/01/23 20:47:54
>>388
tsu/u= tte; matsu=matte

これなら問題ないよ。ruはteだったりtteだったりする。
>>387
タミル語なんて共時性なんにも考慮してないトンデモだって聞いたけど
396名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/23 21:57:05
「かろやか」=「かるい」+「やか」
「まろやか」=「まるい」+「やか」
「しとやか」=「しつい」+「やか」

こんで、あってる??
>392
まあ便法ってやつだ。学習者には学校文法で教えておくのが良いだろう。
398名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/23 21:59:20
おだやかは?
「おだ」+「やか」?
399名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/23 22:00:54
踏んだら孕んだ!
  孕んだ振る降る般若だ!
  童貞擦る無駄、フン出る春巻きはむ無理!
  チン毛ちぎり、看板塗る飛騨!
  安眠煮る焼酎!
  安打!?半田ゴテ適時打!!
  原チャリ盗んだ!
  よくちょん切れるハサミだ!




400名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/23 22:18:22
「ゆるやか」=「ゆるい」+「やか」
「ささやか」=「ささい」+「やか」
「つつましやか」=「つつましい」+「やか」
↓きもやかな2ちゃんねら
402名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/23 22:42:55
ふんびゅきゅー!
403名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/23 22:49:11
>>398
「やか」は明らかに後置される付属語だから、
「穏やか」の語源は「おだ」の部分だろうね。

しかし、「おだ」ってなんだろう。類似語とかある?
>>403
(名)おだ・・・大声(秩父地方)
(動)おだつ・・・おだてる(道東地方)
(動)おだづ・・・調子に乗る(江刺地方)
(動)おだづ・・・ふざける(仙台弁)
(動)おだる・・・折る(山形弁)
(動)おだつ・・・散らかる、にごる(出雲弁)
405名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/23 23:41:35
>>388
その法則が当てはまるのは、五段活用(四段・ナ変・ラ変)の場合だけでしょ。
“すべての動詞に当てはまるわけではない”と教えればよい。
むしろ、ある程度のレベルまで達している外国人でも間違えやすいのは、「行く:行って」とか「問う:問うて」とかのような例外パターンじゃない?
406名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/24 01:28:36
文章書くのがすごい下手です。
全体的に文章構造がめちゃくちゃで何をいいたいのかわかないというか
なんというか・・・・・・・・
俺はLDなのでしょうか?

たとえそうだとしても改善または
文章力をあげる方法はないでしょうか?
日記でも書くべきでしょうか?
407名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/24 01:37:04
>>406
自分が、この人の文章は上手いと思う人の文章だけを半年間毎日読み続けてみろ。
半年後には、その人と同じような文章が書けるようになる。日記をつけるのはそこから。
今の時点で日記を付けてみても、下手糞なままで一生を終えるだろう。
408388:05/01/24 01:42:57

ありがとうございます。

<tsu/u=�tte>;�は成り立ちそうですね。
例外的に「請う」->「請うて」、「問う」->「問うて」を覚えればいいかな。

<mu/nu/bu= nde>
<su= shite>
<ku= ite>* 
<gu= ide> 
これらも成り立ちそうです。* 例外に「行く」->「行って」がありました。

<ru ・・・これがくせ者で、
   五段活用の場合には=tte,
   上一段、下一段活用の場合には=te,
   カ変<kuru=kite>、サ変<suru=shite>

これで完璧でしょうか。おかげさまでやっとスッキリしました。
では、これを英語に訳して・・・ってそれも大変そうですが(笑)。
またもし例外など他にもありましたらよろしくご指摘下さい。

409名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/24 01:46:50
批判的談話分析かイレオロギーについてレポートを書かないといけないのですが
全く分かりません(-_-;)何か提案してもらえないですか??
占いはイレオロギーなんでしょうか??
410名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/24 01:49:26
>>407
同時並行でもかまいませんか?
ようは日記をつけながらうまい文章を
読むということが大事なのかな。
でもそういう人は知りません。
だから新聞はどうでしょうか?
>>388
「5段動詞」という言葉を使わないで説明すると:

miruとhairuは、同じ語尾ではない。
miru = mi-ru、hairu = hair-u。

ベルギー人の言う"te form"は、語根にiteを付けて生成する。
   mite < *miite < mi + ite
   haitte < hairite < hair + ite

haitte < hairite は音便。ここで、ベルギー人の法則が適用される。
(この法則は、この文脈では、「-tte < -rite」とあらわせる)
一方、miteの生成過程では、-riteは現れないので、この法則は適用できない。

なお、mite < *miite では、母音連続で前の母音が脱落している。
これは、手洗(tarai < te + arai) などでわかるように、古代には一般的な現象だった。

412名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/24 01:52:34
>>410
それならば福田恆存でも読みたまえよ君。
日記を付けるのは勝手だが、下手糞が下手糞な文章を綴ったところで上手くはならないんだぞ。
まずは上手い文章を徹底的に読むんだ。そうすればその文体や思考方法が自然に君と一体化してくる。
そうなってから文章を書くんだ。まずは読め。徹底的に読め。
413名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/24 02:00:27
>>412
わかりました。いろいろ教えてくれてありがとうございます。
福田恆存をちょっとくぐってみました。
けっこう有名な人なんですね。
たぶん小説を書いてる人は皆俺なんかよりぜんぜん文章が
うまいはずだからどんな本でも参考になるんでしょうか?
414名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/24 02:07:10
お願いします。
「○ド○ィ○ア」この○の伏せ字に、誰か正解を当てはめてください。
415名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/24 02:13:33
ライブドア
416 :05/01/24 02:21:12
ペドフィリア
異常性欲の一。 幼児を性的欲求の対象とする性的倒錯。 小児性愛。
ぺどふぃりあ

日本語動詞の活用は(変格を除く)、一段/五段と分けるのではなく、
子音語幹/母音語幹と分けると、表音文字使用者には解りやすい。
418名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/24 02:28:06
>>416>>417
ありがとうございました。
アドマィアア
420名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/24 04:38:12
おだやか
はれやか
すこやか
>>388

'matsu' has four stems: mata-(na-i) 〜 mato-(o) 〜 machi-(nagara) 〜 mat-(te) 〜 mate-(ba).
'hairu' has four stems: haira-(na-i) 〜 hairo-(o) 〜 hairi-(nagara) 〜 hait-(te) 〜 haire-(ba).
'karu' has four stems: kara-(na-i) 〜 karo-(o) 〜 kari-(nagara) 〜 kat-(te) 〜 kare-(ba).
'matsu' 'hairu' 'karu' are in indicative mood and 'mate' 'haire' 'kare' are in imperative mood.

'mi-ru' has only one stem: mi-(na-i/yoo/nagara/te/ru/reba/ro).
'ake-ru' has only one stem: ake-(na-i/yoo/nagara/te/ru/reba/ro).
'-ru' is in indicative mood and '-ro' is in imperative mood.

'-o 〜 -yoo' and '-ba 〜 -reba' are allomorphs respectively.
422 :05/01/24 11:19:33
>>388
<tsu/u=�tte>の例外
「憩う」=>「憩いて」・・・しかしなぜ<u= ute>と<u= ite>があるのか。
 その歴史的背景は如何に??
423名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/24 13:26:59


242 :彼氏いない歴774年:04/11/18 11:35:00 ID:I/866r+a
ダルビッシュ激怒「殺すぞ!」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041117-00000021-dal-spo
ドラフトの目玉が練習を始めると、いやが応でもフラッシュがたかれた。すると「やめてくださいよ!殺すぞ。ムカつくんじゃ!」。

見られてなんぼのスポーツでこれはねぇ・・・ 新庄はこういうの嫌いだろうなぁ
というわけで、

井川慶(阪神タイガース)
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1096629145/

こういうのって何をさしてますか?
1.ダルビッシュのような男
2.フラッシュをたかれるという状況

のどっちか
分脈や背景知識で判断しる
425名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/24 14:48:50
426名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/24 15:02:40
どう読んでも前者っつーかマスコミ・客に暴言を吐くこと
427名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/24 17:09:42
陽が差す、と陽が射す、ってどっちが正しいんですか?
太陽の光がさしてくる場合
一般的には、日差し、陽射し。
429名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/24 17:39:01
>>428
陽と日ってどう違うんですか?
>>429
漢和辞典引いとくれ。
>>430
分かりました。
「陽」これだけでも「ひ」って読みますよね?太陽の光って意味で
陽を使いたいなら陽射し(ひざし)でおk
確かに陽差しじゃしっくりきませんね。日が射すの方がいい感じだ。
ありがとう!
434名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/24 20:28:44
122 :大学への名無しさん :04/12/06 04:22:57 ID:biIBUMD/
もうだめぽ
4時間半後のテスト赤点確実。素直にあきらめて寝よう…受験が本当の菖蒲ダ

菖蒲ダって?
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1102061890/
んなこと汁化
436名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/24 20:36:02
すみません質問です。
とあるメールマガジンに

*このメールに対しての返信はご遠慮いたします。。

とあったのですが、この場合の
「ご遠慮いたします」という日本語は正しいのでしょうか?
どうも違和感を感じるのですが・・・
437名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/24 20:39:50
438379:05/01/24 21:32:58
>>381 >>384
分かりました。レスどうもありがとうございました。
>>434
端午の節句に、湯船に入れる物。

>>436
文法的に変かどうかはともかく、
慣習としては「ご遠慮願います」の間違いだろうね。
440名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/24 21:58:58
そのメールマガジンに
「ご遠慮願います」または「ご遠慮ください」が正解ですよと返信しろ
>>439>>440
わたしもそっちが正しいとは思うのですが、そのメールマガジン
講談社のものなんですよ・・・
文法的には間違っているのならぜひ反論メールを出したいのですが。
このスレに質問持って来る人は文法を一体何だと思ってるんでしょうな。
文法的には間違ってないと思うけど・・・。
「ご(お)+○○+いたす」ってことでしょ?
武家言葉とかで正しいかと。耳になじまないだけで。
>>443
遠慮するのは誰?
445名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/24 22:21:00
『おしとやか』の『やか』は後置詞ってことがわかったけど、
『おしと』の意味は???
446443:05/01/24 22:22:50
>>444
そうだよね・・・いや、すまぬ。
あーそうか。
購読者が発行者に返信しても、発行者が「俺は遠慮するぜ」と。
でもそうすると、自分の行為を“ご”遠慮とするのは辻褄が合わない。
>>445
御淑やか。
449名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/24 22:25:18
今日映画を「みる」と書くときに使う「観る」は常用外漢字だと知ったのですが、
ということは公式な文書で映画をみると書くときは「見る」の方が望ましいのでしょうか?
誰か教えてください。お願いします。
>>441
このメールへの返信は不要ですという意味なら「ご遠慮いたします」でもいいだろ
このメールに返信しないで下さいなら「ご遠慮願います」だな
>>449
常用漢字ですが何か?
常用音訓外なのさ

でも公式な文章で常用音訓外の音訓を使ってはならないという決まりは別にない。
当用漢字じゃないからね
ここの住人てどんな生活をしてるんですか?
普通の一般人じゃないでしょ。
454449:05/01/24 22:37:06
>>451
そうなんですか。
私はwordの辞書をみたのですが、それには常用外と書かれていたので
常用外漢字だと思ってしまいました。すいませんでした。
普通の一般人ですが何か?
うっそ〜!?
だって、普通の人は常用漢字とか常用音訓外とか気にしないでしょう?
>>447
この場合遠慮するのは発行者側になるのに
「ご」がついて自分を上げる文になるからおかしいってこと?
というか本来購読者が「返信するのを遠慮」するんじゃ・・・
458名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/24 23:11:19
>>448
>>御淑やか。

「おしとやか」を訓読み漢字で書いても、語源はわからないのでは?

接頭語「お」+「しと」+接尾語「やか」だが、
「しと」ってのは「しとしと」とかと同語源なんだろうか?
>>456
国語学や言語学をやってたり。
国語教師だったり。
あるいはただの言語好きだったり。

するんじゃないかしら。
>459
2>1>3のイメージがある
勝手なイメージだけど
数ではやっぱり1が多いんじゃない?
教師は国文学、国語教育学とかの人が多いし。
言語学、国語学やってたという人は稀。
>456
ふつーの漢和辞典を引けば常用漢字・音訓かどうか載ってるだろ
>>456
国語辞典にも載ってるよ
464名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/25 00:16:29
            i、 〈l〈l r,==¬
           -=| |=‐  |.|   |.| o o o    ひどい……!
     /       i7 |.| 「/   L===」        ひどすぎるっ……!
    〈        ゙'              こんな話があるかっ……!
    /      、ー--‐へ、 (⌒\      まだ気付かないのか… >>456はな………
.  , '      l`i‐r-ゝ  v   \\、ヾ;  ヽーァ─  暗に… 俺達言語学板住人を
  /イ    :ト、!│| ! , ij   u \ヽリ   ∨    嘲笑しているだけなんだ……!
  │,イ   | u | | l∠ニ  u    ト、     ヽ  /  
   l/ | ,イ |─ァつ_ ~U~ u/;⌒i   |:: \   ヽ / こんな過疎板で
    レ W f/ ノ ,.- // ./ j v |:: u \  V  何を訳の分からないことを
         { /つ ィ .// /   u  |::v /ヽ.  i  必死に説明してるのかってっ……!
        l /つ/ レ'  〈__,.ヘ   | ̄7  ヽ |  
        ヽ ヘ'v ー-、 ノ  ヽ  | /    W  普通の人はそんなことは何も
          \ ij 0 ヽ.   `ー' | r‐¬ |   気にせず生きてるって……
           \ ノ O \    |_!o ol_|   そうやって俺達を馬鹿にしているんだっ……!
             ヽ     \    ヽ ̄

>>464
ワラた。
466お願いします。:05/01/25 00:32:07
進化の過程の勉強をしているのですが、言語の定義について、
あと人間社会と日本猿の社会と類人猿の社会の違いが詳しくわかるような
サイトをご存知の方がいらっしゃれば教えてください。
ググッてもわからなかったので…。
467名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/25 00:39:13
>このメールへの返信は不要ですという意味なら「ご遠慮いたします」でもいいだろ

ご遠慮させていただきます
お断りいたします
>>466
そういうものを本でなくサイトで調べようというのはあまりいい考えじゃないと思うよ。
他に発表する場がないのでネットに置いてみますたみたいなトンデモばっかだから。

それでもというなら、このスレの>>1のサイトでも覗いてやってはいかが。

言語の起源
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1096902444/
469お願いします。:05/01/25 00:59:29
≫468
おっしゃるとおりです。明日大学の試験で、急に必要になりまして…。
ご迷惑をおかけして申し訳ありません。ありがとうございました。
>あと人間社会と日本猿の社会と類人猿の社会の違いが詳しくわかるような
立花隆の「サル学の現在」あたりは? 現在と言っても10年前ぐらいの現在だが。
明日の試験にはムリか・・・・
471名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/25 10:56:45
二本塵の女はレイプ願望が世界一強力な淫狽だぜ!
http://jbbs.livedoor.jp/travel/bbs/read.cgi?BBS=1012&KEY=1050256335&LAST=100

淫狽とは?
ここは出来損ないの2ちゃん語を貼り付けるスレでは有馬船
473名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/25 12:11:02
淫売もしらんのか
474名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/25 12:51:24
スレ違いかもしれませんが、自分の祖母の妹の息子は
何という続柄になるのですか?おしえてください。
お母さんのいとこ。
>>474
大伯父母の子「いとこちがい」=5親等
その子「はとこ」=6親等
>>474
面倒なので、小父さんでいい。
本人が呼ばれたいように呼んであげるといい。
478474:05/01/25 13:24:18
>>474
いえ、呼ぶ時ではなくて書類として提出しないといけないので聞いています。
叔父や叔母のように一言で表すのはないのでしょうか?
親戚。
>>478
どういう書類なのか分からないが、
血縁関係を示す必要があるならば「親族(5親等)」とか「親族(母の従兄弟)」
など(「姻族」の場合もあるだろうが、当例の場合は当てはまらない)、
血縁関係を示す必要のない場合には「親族」あるいは「親戚」だけで十分だと思う。

記述に不足があれば、その詳細について提出先から問い合わせがあるはずだ。
481名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/25 14:24:16
母親の従兄弟が死んだことにしても忌引にはならないんじゃないの?
>>478
ない(きっぱり)。ただし、地方によって親族の呼び名は異なるので、
大伯父(叔父)と書いても誰も文句は言わない。
「伯父」>「叔父」の年齢の差による漢字の書き分けも、
(よほど特殊な場合を除き)気にする必要はない。
「自分の祖母の妹の息子」を一言で表す単語があるとしたら
「自分の祖母の妹の娘」とか、「自分の祖母の兄の息子」とか
いろいろあることになるだろう。
普段あまり使わない単語だろうし、地方によって意味が違ったりしちゃって
そりゃすごいことになっているだろうな

ところで「はとこ」って、親同士がいとこ、と辞書には載っているけど
私の親戚の間では「自分のいとこの子供」という場合に使うことも
あるんだけど、これは地域差なのか
親族一同で間違って覚えているだけだろうか
484名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/25 20:30:19
485名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/25 20:40:07
橋本文法がとなえる敬語の考え方の特徴はなんでしょうか?
他の文法学者(山田や時枝や大槻)との違いを教えてください。
486名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/25 23:12:35
「共通語」と「標準語」はどちらが良い言い方ですか?

幼少の頃、国語に関する漫画では共通語が「正しい」言い方であると
記述してあった記憶があります。
ところが、実際どこでも「標準語」という言葉が用いられ、
「共通語」という言葉それ自体が消えているような気がします。
いったいどちらを使うほうがいいのでしょうか?
>>486
どちらが良いかは判断できない。あなたの考えによるでしょう。

でもご指摘のとおり今は「標準語」を使うことが多い。方言も
立派な言葉だからあくまでこれは「標準」ですよ、ということで。
むかし、頑に「共通弁」という単語を貫いてた友人が居た。
これも方言の一種じゃ、と。
>>486
学問的には「共通語」。

ひょうじゅん へう― 0 【標準】
(1)物事を行う場合のよりどころとなるもの。
(ア)手本。模範。
(イ)およその目安。目標。
(2)平均的であること。普通。並み。
――『大辞林』

言葉は数値で表せないから、(1)(ア)の意味になる。
「標準語」と言うと、方言は「手本。規範」から外れたものということになるので、ふさわしくない。

>>488
共通語を母語とする人は一人もいないから、それは正しくない。
490名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/25 23:51:07
「自分に貴厳しく」

どういう意味でしょうか教えてください
GoogleやInfoseek検索でも無理でした
>>490
電子媒体を通したものなら、単なるタイプミスかと。
手書きなら、ちょっと分からない。
>>474
従叔父。
読みは知らん。おそらく書き言葉限定。
493490:05/01/26 00:00:45
>>491
dクス
コールセンターで働いております。
先日、上司が全オペレーターに「申し訳ございませんと、恐れ入りますの使い方がなっていない」と言いました。
私は「申し訳ございません」には謝罪の意味のみ、「恐れ入ります」には感謝、謝罪、依頼の意味があると認識しております。
共通項は謝罪ですよね。
つまり謝罪は謝罪でもこの二つの言葉には違いがあるという事でしょうか。
私は「恐れ入ります」という言葉を使いなれていない所為か、とっさにこの言葉が出てきません。
なので謝罪したい時には「申し訳ございません」のみを用いています。
これではいけないのでしょうか?

本日から毎日、その日の改善すべき点を上司から告げられるようになりました。
使用してない「恐れ入ります」について、「謙虚な気持ちが伝わるように恐れ入りますと言いましょう」と告げられました。
私はどうするべきでしょうか。

この二点、もしくは前者だけでも構いませんのでご教授願います。
495名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/26 00:06:35
>>486
「共通語」と「標準語」は
イコールじゃないから使い分けた方がいいかと。

たしかに「標準語」という呼び名には規範意識が伴う感じがする。
>>489さんみたいにそれを嫌って標準語という言い方は
したくないという人もいるが、
学術的には「標準語」という言い方をしなければならない場合もある。
標準語アクセントというのはあっても
共通語アクセントというのはないから。
「申し訳ございません」→間違えてごめんなさい
「恐れ入ります」→手間掛けて恐縮です
この違いだよ。
「恐れ入ります」ではちゃんと謝った事にはならない、というか
もともと謝罪のための言葉じゃないよ。
497名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/26 00:22:05
>>494
>つまり謝罪は謝罪でもこの二つの言葉には違いがあるという事でしょうか。

謝罪として使う場合、
「恐れ入ります」は「申し訳ございません」より軽いよ。

俺だったら、
依頼:「恐れ入りますが○○頂けないでしょうか?」
謝罪:「申し訳ございません」
感謝:「ありがとうございます(ありがとうございました)」
だけどね。

>上司が全オペレーターに「申し訳ございませんと、恐れ入りますの使い方がなっていない」と言いました。
>「恐れ入ります」について、「謙虚な気持ちが伝わるように恐れ入りますと言いましょう」と告げられました。

具体的にまずい例を出して貰わないと
上司の言いたいことが分かんないよ。
>>495
> 標準語アクセントというのはあっても
> 共通語アクセントというのはないから。
「標準語アクセント」も今はあまり言わない。単に「東京アクセント」。
共通語はアクセントまでは定めていない。
499495:05/01/26 00:33:38
>>498
>「標準語アクセント」も今はあまり言わない。単に「東京アクセント」。

東京アクセントとは異なる標準語アクセントもあるよ。
500494:05/01/26 01:16:47
>496さん、ありがとうございます。
「恐れ入ります」が謝罪の意味がないなんて、初めて聞きました。
「恐れ多い」からきているのでしょうか。
一つ勉強になりました。

>497さん、ありがとうございます
「恐れ入ります」の方が軽いというのは、なんとなく解ります。
やはり謝罪を述べるときは「申し訳ございません」でいいのですね。
例を出していただき、ありがとうございます。
具体例というのは提示されておりません。
今まで気になったことはすぐ質問していたのですが(理不尽な事も言われるため)、その度にまともな回答は得られませんでした。
寧ろ矛盾が生じて話がややこしくなるため、最近ではなんでも「はい」と言ってしまいます。
上司が言うには「申し訳ございませんばかり用いず、ボキャブラリーに富んだ会話力を身につけろ」と。
そして本日言われた「謙虚な気持ちで〜」というのは、何分「恐れ入ります」を使用していないので、言われた本人も何の事やらさっぱりです。
これを読まれた方はもっとさっぱりですよね。
拙い文章で申し訳ございません。
もっと勉強せねば
>>486
> 「共通語」と「標準語」はどちらが良い言い方ですか?

別物と言うべき。「共通語」で見出しがあるので、まず辞書を引かれたし。
「標準語」は正当性を含意する言い方。死語。
>>499
> 東京アクセントとは異なる標準語アクセントもあるよ。
それは昔の東京アクセントなんだよ。
それをみんなで使うことに定めるのなら、「共通語アクセント」と呼んでもいいわけだが、無意味だと思う。
共通語は必要最低限の決まりだけでいい。
いくらなんでも死語じゃないだろ。
国語に関する諸問題に関心のある人は「共通語」と言うが、
少なくとも田舎では普通にみんなヒョージュンゴ、って言ってるよ。
よく意味も考えずにだけどな。少なくともうちの田舎(東北)ではそうだ。

そういう意味で、この単語が田舎を舞台にした小説の中で出る時は
カタカナで(一種の独特のニュアンスを帯びた名詞として)書いてほしいと個人的に思う。
504名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/26 02:43:28
都が京都や奈良にあった頃は、皇室の人たちって、
京阪イントネーションで喋ってはったんですか?
505名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/26 02:52:59
>>504
そりゃそうだ
506名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/26 02:56:22
>>504
つーかその時代と今とではイントネーションが同じとは限らんがな。

都会は流行が早いから文化がすぐに盛衰するが
時代の流れが遅い田舎ではそのまま存続していて
周辺の地域のほうが古い時代の中央をよく残しているなんて事はざらだしな。
あんがい、かつての京阪イントネーションは今の関東イントネーションに近かったかもよ。
507504:05/01/26 03:00:31
ありがとうございます。
いまの皇室の方々は、どちらかといえば関東式のイントネーションですよね?
そうなったのは、明治に東京へ遷都して以後なのでしょうか?
>>504
繋がりはあるにせよ、宮中言葉、内裏言葉は京言葉とはまた別物だよね。
おもうさん・・・は一緒か。例が出て来ない。

皇室の人達は、少なくとも下々の者と言葉を交わす時、さらにまた別の言い
方をしていたと思う。神主さんが祝詞をあげる時のしゃべり方=昭和天皇の
玉音放送のようなしゃべり方。意図的なのか素なのかは知らないが、意図的
だったとしたら、素の時にはやはり京言葉だったのだろうか?僕も知りたい。
509504:05/01/26 03:08:34
>>508
ですよね。不思議ですよね。
単語や言い回しが宮中独特なのは理解できるけど、
イントネーションて、どういう風に受け継がれてきたのかなーって。
510名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/26 04:15:21
>>494
思うに、先方に手間を取らせるときに「申し訳ございません」を使っているんじゃないかな。
「しばらくお待ちください」とか「もう一度お掛け直しください」とか
「お名前と生年月日をお願いします」とかの前に来るのが、「申し訳ございません」ばかり
だとさすがに鼻につく。>>496が言うようにこの場合は「恐れ入ります」のほうがいい。

明らかに当方のミスである場合や、先方が苦情を述べている場合には「申し訳ございません」を
使って、先方に手間を取らせる場合には「恐れ入ります」を使うといいと思う。
「無そう」と「無さそう」、「良そう」と「良さそう」は、どちらが正解ですか。
513名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/26 10:41:31
英語にあるような可算名詞・不可算名詞の区別ってヨーロッパ言語なら大概あるものなんですか?
514名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/26 14:50:41
ない言語なんてあるの?
515名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/26 14:58:34
文法カテゴリーとしての可算/不加算なら、
名詞の複数形の有無に応じて生じるわけだから、
大雑把な話、印欧語における名詞の複数はデフォかどうかを問うた方がいいと思う。

インド・イラニアンなんかどうだろ?
シナ・チベット語に近い地域とかならひょっとして
複数形態素が義務的でない言語とかあるのでは。
特に数詞を伴う場合など。
あそっか、「ヨーロッパ語」って言ってるな。じゃ、無いかな?
517名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/26 15:50:26
515は嫌中厨だな。
中国シンパを忠中厨と呼んだりすると流行んないかな?流行んないか。
519名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/26 16:04:21
「○○が完成次第お送りします」 と 「○○が完成し次第お送りします」 とかの
「次第」 と 「し次第」 ってどっちかが間違いなんですか?
>>519
>>1にある「goo辞書」で「次第」を引いてごらん
>>517
釣られませんよ
522名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/26 23:34:00
一部客席に画像処理してありますが、実際には処理されておりません。
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k13622516


どういういみですか?
>>522
出品画像では処理してますが、実物は処理してません

てことでそ。
524名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/26 23:38:50
どうもです。
犯罪だなそれ。スレと関係ないけどさ。
言語獲得が生得的、それか経験的な場合
それぞれは言語獲得にどんな影響を与えているんですか?
527513:05/01/27 01:20:51
>>514
>>515
>>516
レスありがとうございます。複数形がある=可算名詞であるということは分かりますが、
もしある言語においてすべての普通名詞は複数形を作ることができるなら、その言語において
名詞はすべて可算名詞→不可算名詞が無い→結果的に加算・不加算の区別が無いということも考えられると思ったのです。
で、そういう、原則すべての名詞が数によって変化する言語はヨーロッパにあるのかな?と疑問を抱いただけです。

別の質問としてこういう言語は世界に存在しないのですか?
528名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/27 10:11:06
敬重 尊重 尊敬
それぞれの意味の違いをわかりやすく教えてもらえませんか?
Goo辞典とかで調べてもいまいちわからなかったです。
名誉挽回・汚名返上について

「汚名は『返上』するものだろ」「汚名を『挽回』してどうする」と
よく鬼の首とったようなマジレスが繰り返されるが、
実際、現実に汚名を一気に返上できるケースは少ないとおもわれる。

「汚名挽回」とは、確かに存在しない熟語で、試験ではもちろん×だが、
「汚名を『挽回』してどうする」という指摘は、「汚名『を』挽回」というふうに、「を」という助詞を主観的に付け加えて成り立たせている。

「汚名」という<負>の状態から、返上とはいかないまでもだんだん±0に戻すべく「挽回」していく

という意味において、他に適切な用語がない現状では、あながち的外れな使い方ではないのかもと思う。
また、「名誉挽回」というが、別にもともと「名誉」というほど+があったとは思えない者にとっては、ちょっと使いにくいのではないか。

↑どう思われますか?
それといい「的を射る/得る」といい
ま、問題をひっかきまわしたがる人はどこにでも居ますね。
既存の言葉では現状を表現できないと考えるなら
新しい用語を採用してもいいし
それが受け入れられれば広まっていくだろう

でも、汚名挽回を529の意味で使っているヤシはあまりいないと思うよ
間違いは間違いにすぎない
新しいこと始めるのってのは難しいねぇ
>>529
まず、形式面から考えよう。
言語における「類推」の効果を考えるといい。漢字熟語+「する」によって成り立つ動詞は、
「する」を外すことで名詞化する(名詞に戻るともいえる)が、このとき意味上の目的語を
格助詞無しの状態で前に付け加えることがある。目的語の多くは漢字二字の熟語で、

健康回復←健康を回復する
自信回復←自信を回復する
目標達成←目標を達成する
技術習得←技術を習得する
言語習得←言語を習得する
人気獲得←人気を獲得する
人望獲得←人望を獲得する

のように、「を」を補って意味を成す組み合わせは多い。なお、少し条件を異にする例として、

・「ノルマ達成」「ブラクラゲット」wのように漢字熟語以外の要素から成り立つ例
・「言語習得」「自己批判」のように、アクセントから見ても一語とみなせるほど固定化した例
・「目標到達」のように「に」を補う例

があるが、いずれの場合も格助詞と「する」を補うことで名詞句から動詞句に戻すことができる
という点で、先の7例と共通する。

>529が言う「主観的に付け加えて成り立たせている」には以上のような背景がある。(続く)
>>533の続き)
では、>>529が提唱する「<負>の状態から」「±0に戻す」表現をこの種の名詞化に加えることが
できるかと言うと、例えば重病を治して危篤状態から回復することを「重病回復」「危篤回復」とは
言いにくい。例が思いつかないけれども、あったら皆さん例を挙げてみてください。

次に、「名誉」の意味を考えると、「名誉」には「名声」「声望」のように特別の価値(「プラス」の)を
意味するときと、「プライドを汚す」「顔をつぶす」の「プライド」「顔」のように人間なら誰でも持って
いるもの(「プラスマイナスゼロ」の)を意味するときがある。

「名誉を与えられる」は前者で、「名誉を汚される」は後者だろう。529は前者のみを考慮に入れ、
後者には思い至っていないと思われる。

「汚名挽回」を529の提唱する意味で新しく使い始めることに抵抗感を覚える人は相当いると
予想されるが、その背景には以上のような理由がある。ただし、以上挙げたような慣用が
現実にどの程度今後も守られていくかにもよるし、社会において「汚名挽回」が529の意味で
どうしても使いたいという要望があれば変わっていくだろう。

汚名の状態「から」挽回することはあっても、
汚名の状態「を」挽回することはない。
536名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/27 16:05:05
日本語の音素表記ってのはどうすれば分かるものでしょうか?
最近調べたら、ただローマ字で書くだけでは駄目なような気がしてきました
一覧表みたいなのってありますか?
537てぃもて@多雨林1000みるく ◆SARAgg3sDg :05/01/27 16:50:19
「キナ臭い」という言葉の「キナ」については、南アメリカ原産のキナの木の樹皮を
乾燥させたもので、マラリアの特効薬のキニーネの原料ということまで分かったのですが、
それが、「キナ臭い」という言葉の意味とどうつながるのか 色々検索してもわかりません
ご存知のかたいらしゃいますか?
538529:05/01/27 16:51:49
>>533-534
わかりやすい解説ありがとうございました。
「名誉」とは人間誰もが当たり前に持ってるものとすれば、「名誉挽回」は別に使いにくい熟語ではありませんでしたね。

ふと思ったのは、過去に罪人や悪人とされた人が、現在になって「名誉回復」とはよく使われるが、「名誉挽回」とは使わない。
「挽回」とは主体的であり、現在進行中をあらわす言葉であることがわかる。

また、「挽回」という言葉、響きが、失敗したり遅れをとったものが、泥の中から這いつくばり歯を食いしばってがんばるというイメージがある。
よって「汚名」というネガティブな言葉としっくりくるのかもしれない。自分の勝手な解釈ですが。
きっとガンダムの中の人も多分私と同じ解釈だったのではないだろうか。
539名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/27 18:16:35
汚名状態を挽回するのが「汚名挽回」。
汚名状態を返上するのが「汚名返上」。
汚名状態になったら、できるだけ早く返上するなり挽回するなり、したいものですね。

540名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/27 18:18:01
>汚名状態を返上するのが「汚名返上」。

汚名とは、誰かと貸し借りの関係が成立しているわけでは ありません。
汚名を返上する相手などいません。
正しく「汚名挽回」と言ってください。言葉を破壊するのは やめてください。
541名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/27 18:19:26
すみません・・・
「位相」ってどういう意味でしょうか?
どなたか教えてください
542名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/27 19:10:41
日本語教師のひとに質問ですが
日本語教師をやってて外国人に質問される、または分かりづらい文法や言葉はなんですか?
例)「は」と「が」の違い
  擬音語・擬態語などなど。。。
543名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/27 19:31:19
>>541
数学板で質問しましょう。
544名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/27 20:02:33
>>541
いそう 【位相】


(1)
〔数〕
〔topology〕
極限や連続の概念が定義できるように,集合に導入される数学的構造。トポロジー。
(2)
〔物〕
〔phase〕
振動や波動のような周期的現象において,ある時刻・ある場所で,振動の過程がどの段階にあるかを示す変数。
(3)
〔言〕
性別・年齢・職業など,社会集団の違いや場面の相違に応じて言葉の違いが現れる現象。この違いが現れた語を位相語という。忌み詞・女房詞・女性語・幼児語・学生語・商人語など。
545名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/27 20:07:58
最近、「元気と思う」などのように「だ」が抜けた言葉を
耳にします。これは、どこからやってきた言葉ですか?
教えてください。
むしろ「だ」がどこからやって来たのか知りたいぞ
です?
失地回復はどうだろう?
「だ」の来歴
以北弁:元気なだ、の「だ」
東北弁:元気だべ、の「だ」
関東弁:元気だっぺ、の「だ」
浜松弁:元気だに、の「だ」
名古屋弁:元気だなや、の「だ」
石川弁:ちきねーねー、(にはない)
京都弁:元気どすな、(にはない)
関西弁:元気でんな、(にはない)
河内弁:元気だんな、の「だ」
吉備弁:元気なのお、(にはない)
中国弁:元気じゃのお、(にはない)
土佐弁:元気じゃにい、(にはない)
長州弁:元気ですの、(にはない)
博多弁:元気ばいな、(にはない)
長崎弁:元気ばってん、(にはない)
薩摩弁:元気じゃっどん、(にはない)

……関東または河内/摂津弁、かな?
>>549
一貫性がない一覧だな
>>550
そんな駄弁は一貫性のある駄弁を書いてからゆってくれ。
あまりに酷すぎるから言ったまで
>>540
釣りはやめれ
>>549
そんな土佐弁は知らん。
>>545
だが抜けたんじゃない。
「ら抜き言葉」でもそうだが、自分の言葉癖を基準にするやつ多すぎ。

格助詞の前は多くは名詞だが、「と」は文になることもある。
名詞の場合が「元気と思う」
文の場合が「『元気だ』と思う」。
>>545
ちょっと論点がずれるけど
方言によっては「元気なと思う」と言うたりもするよ。「だ」じゃなくて「な」。

よく引き合いに出される例としては、「あの人は綺麗なかった」とか。
この方言を使わん地域の人が聞くと「綺麗じゃなかった」と捉えるらしい。
そりゃ「綺麗無かった」って思うでしょうに
>>555
それは「と」だけ見てるから。動詞との組み合わせによって可能な組み合わせは変わる。
助詞「と」の場合、「と言う」「と思う」「と述べる」などの前は本来は文しか来ない。

例えば高島俊男など年配者を中心に「〜べきと思う」に対しおかしいと言う人がいるのは、
「べき」が元々準体言であり「べきだ」ではじめて述語になりうるという慣用が最近弱まって、
新しい揺れが生じているから。

「と」の前で「だ」が抜けるのは、語尾に「だ」を避ける女性語の影響。
ニュースで「〜べきと述べました」なんて言うのは一部の女子アナが広めた。
思うに昔の女性語にはそもそも「べき」そのものがなかったのため、こういう衝突自体が
起こらなかったのだろう。

>>556
確かに方言を引き合いに出すともっと様々。「な」自体が存在せず「綺麗だ人だ」と言う
方言さえある。
559名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/28 14:16:51


298 :なまえをいれてください :05/01/28 06:00:09 ID:IzxRsbeb
>>297
うほ・・・村人はかの人か!!!


どういう意味ですか?
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1106846767/
560名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/28 14:27:31
>>559
辞書引けよ
561名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/28 14:34:05
>>559
要するに、犬を食らう民族ってこったろ。
562名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/28 14:52:07
もとを正すのもとって「本」であってるの?
辞書引くと「元」しか載ってないんだが今朝の新聞にでかでかと。
563名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/28 14:58:32
>>562
何新聞?
>>562
本/元はそれほど厳密な書き分けがあるわけじゃないので、問題なし。

ただし、その場合の「本を正す」は、「本を糾す」の誤用だろうね。
彼らのやりたいことは
物事の原因や起こりを調べてはっきりさせることじゃなくて、
罪をあげつらって混乱に乗じて金もうけすることの方だからね。
紛糾の「糾」だね。「正」はおこがましいね。
565名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/28 15:16:20
>>564
勉強になりました。ありがとう。

>>563
徳島新聞という地方紙です。
566名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/28 18:25:11
「確信犯」の誤用の方の意味(悪いと分かっていてやる犯罪)に当てはまる
日本語ってありますか?
>566
確信犯
意図犯、いとはん、いやいや、
こいさん、いや、故意犯か。
なに言うてんねん。
569名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/28 18:42:51
ラーメンのどんぶりに、↓があったんですが文字ですか?

吉吉
古古
>>569 喜×2で「両喜牌」、リャンシー・マークでつ。嬉しさ2倍です。
>>567


>>568
サンクスです。
>570調べてみたら

双喜模様
「よろこび」がふたつ並んでいるんだから「強力におめでたい」ということになるんでしょうか?

だそうです
>>572
確かにそういわれてみるとそうでつ・・・ごめん、間違えて覚えてたっすー。
文字かどうかは、私も疑問でーす。
>575ありがとう
「ぜひ自分も味見したい」みたいな意味で
「ごしょうばいにあずかりたい」みたいな言葉があったと思うんですが
正しい言葉を御存知の方、教えてください (´;ω;`)
ご相伴(しょうばん)にあずかりたい、か
579577:05/01/28 23:29:18
>>578
なるほど! なんか思い浮かべてた漢字とは違いましたw
誤用しなくて良かった。ありがとうございました!
580名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/29 00:00:31
あのぉm(__)m
坊主と風は、十時から
↑こんなことわざあるのでしょうか?どこかの地方だけのことわざでしょうか?
「坊主と風は」でグーグルさんに聞いてみろこのスカポンタンがっ!
582名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/29 01:26:13
>>581
ゴーグルで何も出なかったのですがだから聞いたのに
583 ◆YPOOLcoKug :05/01/29 01:39:20
>>582は馬鹿決定。
>>582
m9(^Д^)プギャー
ゴーグルってのも素で思い込んでるな。
グーグルという検索サイトだから、[ぐぐる]という言葉があるのですよ。
まずはインターネッツに慣れて日常用語から勉強しましょう。
587名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/29 10:13:48
>>582は本物の馬鹿だな。
588こだわりちゃん:05/01/29 11:45:29
よろしくお願いします。
"まーじゃん"の"−"はひらがななのですか。それともカタカナなのですか?
まーじゃんをひらがなで書くときはまあじゃんが正しいのですか?
589名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/29 12:23:20
質問。
日常会話では、「〜〜ありますか。」の「す」の母音が取れて
[arimasuka] → [arimaska] のような発音になることがあります。
(むしろ [u] をつけることのほうが珍しい。)
「気象台」の「き」も母音が取れて小声の「き」のようになります。
母音が省略されてしまうこのような現象を意味する専門用語って、あるのですか?
>>588
「ー」は「長音記号」で、文字ではありません。
>>588
個体差。
>>589
その現象は今の言語学・日本語学では母音の省略ではなく「母音の無声化」または
「無声(化)母音」と呼ぶのが一般的です。母音は普通、呼気が声帯を振動させて
(これを「有声」の状態と言います)発せられるわけですが、一定の条件下で、
本来なら母音が出ると予想される箇所で声帯を振動させず(これは「無声」の状態)
に呼気のみが発せられます。

ご指摘の「ありますか」の/su/や、共通語の「ひとつ」「ふたつ」のそれぞれ最初の
音節の/i//u/がその例です。

日本語(共通語)の場合、母音の無声化は、
1.無声子音に挟まれて
2.アクセントが低い位置の
3.狭母音/i//u/
に対して起こると言われています。しかし個人差もあり、発生の条件ももう少し複雑だ
といいます。

国際音声記号(いわゆる「発音記号」)では、母音であれ子音であれ、無声化した音には
文字の下に[ 。 ]を書くことになっています。gのような下まで来る字母は上に同じマルを
書きます。
593名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/29 12:49:44
>>589の者です。>>592さん、さんくすです。
>>590-591
ありがとうございました。
595名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/29 14:01:03
「私は走る」
という分があったとして
「主語を書きなさい」という問題が出たとしたら、正解は
「私」なのでしょうか?それとも「私は」なのでしょうか?
596名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/29 14:23:47
>>595

597名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/29 14:29:02
論文の題名に悩んでまして。

AとBは、Cにおいて異なる。その結果Dにおいても異なる。
これを、
AとBのCによるDの違い。
と言い換えても大丈夫でしょうか。
598名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/29 14:57:10
>>597
意見1:題名とは言え、後者はあまりにも優しくない気がする
謎めかせたいのでなければ明らかに言葉足らずor言葉の推敲不足だと思う
でもぜひ他者の意見も
599名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/29 14:59:41
Cに見るA・BにおけるDの違い
600名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/29 15:03:26
>>596
古文の場合の主語もやはり、「〜〜は」とかつかないで、単語だけなのですか?
AとBの違いに関する一考察
Aの愚見
ばれいでか ってどこかの方言かなんかですか?
ばれないわけないだろ、ばれないとでも思ったか、のような意味だと思うんですけど……。
ぐぐっても使用例はいくつかあるものの、詳しい説明までは見つけられませんでした。
どなたかご存知の方いましたら教えてください。
>603
言います@高知出身。西の言葉かな。
意味はその通りです。
>>595
「私は」でいいです。伝統文法で主語、述語といった文法機能は
「文節」を単位にするのが一般的です。
テストでそれに×をつける先生はまずいないでしょう。

>>603
古い江戸弁で「やらいでか」というと「やらずにいられるか」という意味です。
「〜いでか」は四国あたりに特に残っているようですが、方言と言うよりは
ふるい共通語で、明治の小説などにも出てきます。
607名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/29 20:34:49
>>606
ありがとうございます!
それでは、「私」だけの場合、×をつけられる可能性ってあるんですか?
608名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/29 20:39:05
誘導されてきました
あるスレで「いい曲だからメジャーになる」と「いい曲ならばメジャーになる」は
同じ事を言ってるかどうか?で論争をしております

言語学板のみなさまにとってはアホらしい問題かもしれませんが
ぜひご意見をお聞かせください
ちなみにこのスレの

メジャーなものを貶すのを格好良いと勘違いしてる輩
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1106208005/
140あたりから
>>607
「文節」についてしっかり教わったあとのテストで「私」だけを書いたら、
その可能性はあります。
個人的にはそれでも△ぐらいつけてもいいような気がしますがw
>>606
「私は」は主語ではなく主節なのではないか?

>>608
いい曲だから〜:その曲が「いい曲」であるという判断が含まれている。
いい曲ならば〜:その曲がいい曲かどうかという判断が含まれていない。
よって言っている事は異なる。
個人的には「私は」は語じゃなくて句だから
主語じゃなくて主語名詞句といいたいがな

まあ学校のテストレベルでいちいち「は」の有無で○にしたり×にしたりする先生は
ろくなもんじゃないと思われ
>>611
主節は、複文の従属節に対する主節の意味で使われるから、それも違うぞ
>>608
「いい曲だからメジャーになる」は、
メジャー好きをけなす発言に対する意見だから、
「メジャーな曲はいい曲のはず」という意味になる。
言いかえれば、「メジャーな曲に悪い曲はない」となる。

「いい曲ならばメジャーになる」は、
悪い曲がメジャーになることを否定していない。
よって、この2つの言葉は違う。
615614:05/01/29 21:20:37
609のスレに投稿するつもりが、こっちに投稿してしまいました。
僕は言語学の素人なので、そのつもりで読んでください。すいません。
>>608
類似表現。類似は「類似」だから、「同じ」でも「違う」でもないと思うよ。
場合によっては同じ意味、同じニュアンスを伝えている場合がある。
同時に、表現が違うからには「違う」と言っても差し支えはない。

言っている人の価値観や言い方、判断内容によっても、違う意味、
ニュアンスになることはあるので、一概には言えない。
すなわち、時と場合によりけり、と言うしかない。

例:(○−使用可、×−使用不可)
1・「いい曲」をこれから作ろうとする場合(まだ曲が存在しない)
×「いい曲だからメジャーになる」(判断できないので無理)
○「いい曲ならばメジャーになる」(自分の判断は保留している)

2・「いい曲」が既にある場合(既に評価が定まっている)
○「いい曲だからメジャーになる」(後者とはニュアンスが異なるが、)
○「いい曲ならばメジャーになる」(「メジャーになるだろう」という意味は一緒)

3・既に曲はあるが、「いい曲」かどうか不明な場合
○「いい曲だからメジャーになる」(後者とは意味が異なる)
○「いい曲ならばメジャーになる」(「メジャーになる」とは言っていない)

4・「いい曲」かどうかどうでもいい場合(皮肉・婉曲表現を含む)
○「いい曲だからメジャーになる」(意味はいろいろ、あいまい)
○「いい曲ならばメジャーになる」

――例を挙げていくと、同じ意味・同じニュアンスになる場合を思いつかないが、恐らくある。
もちろん、言ってる人間の性格・口ぐせ(方言含む)もあるから、何ともいえない。
「同じ使い方で使ってるんだ」と云われれば、それまで。

そういう人がいること自体、否定はしないが、
そういう人は「協調性がない人」、「言葉の通じない人」と言って、
言語学の対象にはならない。
草冠に亡で、なんて読むんですか?
教えて下さい。
>>618
「くさぼうぼう」だろ。無知な奴だな。
621名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/30 00:44:54
中学の頃「巧言令色少なし仁」と習ったんですが、
ググると、数は少ないものの「巧言令色少なきかな仁」という読みも存在してるようです。
読み方が違いますが、それでもこれら二つは同じ意味になるのですか?
>>621
似たようなもの。「かな」は「〜だなあ」の意味。

訓読なんて、勝手に日本語に当てはめてるんだから多少の
違いは出てくる。
623名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/30 03:00:44
>>614
命題「いい曲ならばメジャーになる」に対し「メジャーにならなければいい曲ではない」と同じ。
が洋楽板で言われていた対偶命題。命題が真なら常に対偶も真。
この二つが同じことを言っているのだというところまではわかりますか?

>>611
>>616
ある一曲についての感想、意見ではありません。
この議論の発端はもっと大きく様々な曲を対象にした「(メジャーな曲というものは)
いい曲だから(こそ)メジャーになるのだ」という発言です。
()内は補足です。発言の意図が伝わっているといいのですが。
624名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/30 03:01:52
一行目の「と同じ」は無しです。
音楽に限らず、商売には必ずついてまわる言葉だね。

●良いモノは売れる
 それで成功を続ける会社もあれば、
 そこにあぐらをかいてマーケティングを怠り、つぶれる会社もあり。

●売れるものが良いもの
 マイクロソフトの Windows がよく引き合いに出されるかな。
 消費者にとって使いやすい、良い製品かどうか疑問の声も多いけど
 株主にとって良いものであることは間違いない。

完全スレ違い、失礼。
626名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/30 03:18:49
もう一個付け加えて寝ますね

>>614
「いい曲だからメジャーになる」を「メジャーな曲に悪い曲はない」と
言い換えられるのなら、同じ文の構造を持つ
「イケメンだからモテる」を「モテる男にブサイクはいない」に言い換えられてしまうよ
おかしいでしょ
627名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/30 08:58:17
すいませんが教えて下さい。
「夢」という漢字の成り立ちを知りたいのですが、教えて下さい。

よく金八が漢字の成り立ちを言うみたいなやつを。
携帯から失礼します。
あるスレで馬鹿にされたのですが、
やむをえない
やむおえない
どっちだったでしょうか…
629628:05/01/30 10:26:15
すいません、自己解決しました。
やっぱやむをえないじゃん!
よってたかって「やむおえないだろ」とか言って、
あいつら全員間違えてるじゃねーか!

630名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/30 11:04:22
>>629
間違える人間がいたとしてもやむを得ない。
>>629
そーいう手合いに付き合ってると際限がないから、馬鹿にされても己むを得ん。
>>626
省略されている文の主語を補って考えてみればどうですか。

あと言語の話とは離れますが
『「○は×である」は正しいか』と
『「○は×である」が正しい時「△は□である」は正しいか』は
はっきり分けたほうがよろしいかと。
痔の歴史的仮名遣いって「ぢ」ですか?
寺は「じ」だよね?
>>623
>>616
> ある一曲についての感想、意見ではありません。
そういう切り分け方はしてないから、1か4にしか該当してないと思うん
ですけどね・・・とりあえずあまり面白い問題じゃなさそうなのでパス。
635名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/30 13:09:23
「Aさんを拝めますよ」
ってBさんにいうのはおかしいですか?
私から見たらAさんは偉い人だけど、Bさんから見たらAは最低な人です。
私はAに対して謙譲語を使うけど、Bが謙譲語を使うのはおかしいのかなと思います。
でもBがいうわけではないので良い気もします。
私とBは対等です。
どう言ったら良いのか教えてください。
その場にAさんがおらんのやったら、どう言うてもええんちゃうの。
637名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/30 13:16:38
>>633
俺が今手元にある漢和辞典では、

寺 ジ(呉) si4
痔 ヂ(呉) zhi4

となってる。
>>631
×己むを得ん
○已むを得ん
バラシチャイヤン
640名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/30 13:58:11
質問だ。
5分以内に答えなかったら、歯をハブラシで丁寧に磨いてやるぞ!

それでは本題に入らせていただきます。
「1950年以前」という表現があったのでございますが、この場合、1950年は含めるのでしょうか?
とても馬鹿な皆様ですので、たぶん知らないでしょうが、奇跡的に知っていましたら、どうぞ教えてください。
>>635
質問の意味がよく分からない。

だれだれを「拝む」なんて天皇や仏像じゃないなら現代では
皮肉の意味でしか使わない。

そこで「拝む」と言うなら、「お前が恐れ多くも嫌がってるAさん
は偉い人なんだぞ、ありがたく拝め!」という意味の皮肉になる。
>>640
含める。
643名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/30 14:14:38
>>640
数式にすると、「1950≧」だ。
644635:05/01/30 14:22:21
Aさんは偉くはないけどデブな一般人です。
私はデブ専で、Bさんはデブ大嫌い。
>>641みたい意味にしたいので、この文にしますす。
有難うございました。
すみません
「表六玉」
の言葉の由来は何なんでしょうか?

いろいろ調べてみましたが、わかりませんでした orz
>>588
Unicode Standardの解釈でよければ、「ー」は
KATAKANA-HIRAGANA PROLONGED SOUND MARK。
つまり、ひらがなでありカタカナ。
647名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/30 14:32:40
>>646
何を言っとるんじゃぼけ。片仮名でも平仮名でもどちらでも使える記号だ。記号だ記号。
MARKって自分で調べられてるのに
>>647-648
「Unicodeの話はスレ違い」ならともかく、
Unicodeを知らないくせに知ったかスレはやめれ。
「ー」のプロパティはLm(Letter, modifier)。
Letter(文字)だ。
> Unicode Standardの解釈でよければ、
よくない。

理由は
> 「IMEで変換される/されないから」と言うのは全く根拠になりません。
に同じ。
651名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/30 22:35:35
> 知ったか「スレ」
652名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/30 22:45:56
"のびしろ"って正式な日本語なんですか?
少し古いCD-ROMの広辞苑ですが、載ってませんでした。
Webでもあいまいな表現でしか載ってないし。
"確実に伸びうる可能性"とか"先の見えた未来"とか
そういう意味なんでしょうか?
653名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/30 22:46:54
「なんぼ」の使い道ですが、
「〜してなんぼ」という使い方があったような気がするんですけど
辞書には出てきません。
詳細な使い道を教えて下さい。
654名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/30 22:58:30
>>653
「兄ちゃん、男は稼いでなんぼやで」
「ぼけかすわれぇ〜。おんどれなんぼのもんじゃごるぁ」
「へっへっへ。金ならなんぼでもありますよってにな。ふぇふぇ。」


>>653
その場合の「なんぼ」は「程度」から転じて「価値」の意。
「〜してなんぼ」=「〜して(こそ)価値がある」(〜しなければ意味が無い)
656653:05/01/30 23:05:01
なるほど、ありがとうございます。
そういった使い道があったような気がしたものの正式な使い方や意味を
学んだことが無かったのでかなり曖昧なままでした。
助かりました。
657名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/30 23:08:44
>>652
不正な日本語って何だ
658652:05/01/30 23:26:17
>>657
いや、誰かの造語だとか。
つまんない揚げ足とるなよ。
「ー」は音素/H/をあらわす文字だろ。
>>650だとしても、記号だとする根拠はまだ貼られていない。
660名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/31 00:19:44
雨が降ったら」「雨が降れば」「雨が降ると」「雨が降るなら」の違いや、
「雨が降るらしい」「雨が降るようだ」「雨が降るみたいだ」「雨が降るそうだ」「雨が降りそうだ」の違いを
違いはなんでしょうか?
661名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/31 00:21:21
日本語教師のひとに質問ですが
日本語教師をやってて外国人に質問される、または分かりづらい文法や言葉はなんですか?
例)「は」と「が」の違い
  擬音語・擬態語などなど。。。
>>660
意味や用法が違います。
>>660
雨が降ったら,引き返せ。
雨が降れば中止とする。
雨が降ると,古傷が痛んだ。
雨が降るなら,傘を持って行こう。

一つとして置き換えられない。
664名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/31 03:44:09
質問です。
「洒落が通じない人」みたいな意味の言葉ってどんなのがありますか?
>>664
かたぶつ。
666名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/31 06:18:27
議論厨がよく使う反例も造語もしくは専門用語。
>>664
石部金吉
ちょっと違うかも知らん。
>>664
朴念仁
669660:05/01/31 09:58:23
>>663
雨が降ったら,傘を持って行こう。 中止とする。引き返せ。
雨が降れば, 中止とする。引き返せ。
雨が降ると,古傷が痛んだ。
雨が降るなら,傘を持って行こう。 中止とする。引き返せ。

>652
縫い代、糊しろ、という時の「代(しろ)」を応用的に使ったものだろう
これ以上のびきらない、いっぱいいっぱいな状態ではなく
まだのびる余地がある、という意味では?
自動車の教習本にも「フットブレーキの踏みしろ」「手ブレーキの引きしろ」
という言葉がある。「しろ」は「余裕」「空間」という意味で結構いろいろな
用語を作っている。和語の名詞には珍しい造語力。
672名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/31 11:33:07
余白の白
673652:05/01/31 16:58:22
>>670-671
レスさんくすです。
確かに余地とか余裕という意味合いが強そうですね。
なんか便利だと思いました、"しろ"って言葉は。

>>672
ありがとう。
ってかなんか'余'はなんだよってことでw
「余白」の「白」は「伸びしろ」とか「縫い代」とかいうときの「代」とは違うような気がするんだが・・・
「余白」ってのは文字通り余ってる白い部分ってことだろ
「代」ってのは辞書にも載ってるが、何かのためにとっておく部分ってことだ
だから「余代」とか言ったら変だが、「余白」は別に同語反復でもなんでもない
675名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/31 17:53:06
>ソニーのゲーム部門だけならともかく、それ以外の部門も
>MS傘下になるなんてぞっとしないぞ。

ってレス見かけちゃったんだけど。
「ぞっとしないぞ」ってどういう真意だと思う?

ソニーのゲーム部門だけならともかく、それ以外の部門もMS傘下になるなんて、「ぞっとするよ」
だとしっくりするんだけど。
でも、「ぞっとしないぞ」ってよく聞くきがするんだよね。
〜だなんて、って言葉に続くんだから「ぞっとするよ」っていう意味だと思うんだけど。
なんで「ぞっとしないぞ」なんだろう。
そもそも、「ぞっとしないぞ」って使い方はあるの?
「ぞっとしないぞ」ってわかりやすくいうとどういう意味なんでしょうか。
676名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/31 17:56:05
すいません、敬語のところにも書いたんですけどレスがなかったので
質問なんですけど、義務教育の国語の授業で敬語を扱う時間のデータが知りたいんですけど
誰か教えてください。

>>675
辞書引け
678675:05/01/31 18:03:54
>>677
〜しないっていう言い回しなのかと思ってました。
ネット上の国語辞典で調べたら

「ぞっとしない」で、感心しない。うれしくない。
という意味だとわかりました。
どうもお騒がせしました。ありがとう。
>>669
雨が降ったら,#傘を持って行こう〔常識では考えにくい文脈〕。 ?中止とする〔間違いではないが文体が合わない〕。○引き返せ。
雨が降れば, ○中止とする。?引き返せ〔「雨が降った場合に限って引き返せ」の意味ならかろうじて可。ほかは不可〕。
雨が降ると,○古傷が痛んだ。
雨が降るなら,○傘を持って行こう。 #中止とする。#引き返せ。〔雨が降る前に中止,撤退を決めているので全く意味が違う〕
>566
「悪いことと知りながら、あえてする犯罪」のことを表す日本語はない
ここで新しく作るとしたら「確信犯」が一番いいと思う

元の意味の方に、違う言葉を当てた方がいいよ
681名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/31 19:08:11
音素表記ってなんですか?
682名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/31 19:11:04
まあ大抵の犯罪者は悪いと分かっててやってるわけで、正確には悪いことを悪いとも思っていない犯罪の事を言いたいわけだろ?
683名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/31 19:23:17
係助詞ってケー助詞って読むんだよね?
じゃあ確信犯(誤用)とか、確信犯的、とかで誤魔化せ。
フォーマルな場でないのなら。
685名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/31 20:46:26
>係助詞ってケー助詞って読むんだよね?

はい
かかりじょし、という先生もいるけどね。
先生、僕は女子係がいいです。
>>680
故意犯って言葉じゃだめなの?
689名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/31 21:58:26
「付随」と「伴う」って同義でしょうか?
辞書を開いてみてもイマイチ差異がわかりませんでした。
690名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/31 22:00:50
>「付随」と「伴う」って同義でしょうか?

はい
>>687
君には女子係をおねがいしよう。
692名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/31 22:36:17
>>688
わてが故意犯に初めて会うたのは法善寺でおました。故意犯。故意犯、どこに行かはったんでっか。
>>691

 *     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   イヤッッホォォォオオォオウ!
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ 687 | *     +    。     +   。 +     
     〈_} )   |                             
        /    ! +    。     +    +     *      
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――
694名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/31 23:08:57
義務教育の国語の授業で敬語を扱う時間のデータが知りたいんですけど
誰か教えてください。
>>694
データってどんな?
一単元設けられてる。時間数とかは、先生による。
>>694
あんまりしつこいときらわれるよ、ぼく。
>>692
わろた
>>692
こいさん、です。
いとはん&こいさん。
法善寺の関西アクセントって、
低高低低低でいいんでしょうか?
低高高低低か低低高低低じゃあるまいか?共通語と同じ高低低低低か。
701名無し象は鼻がウナギだ!:05/02/01 01:11:37
低高高中低
ttp://mscw.msec.ne.jp/ytv-cgi/announce/kotoba/back/0201-0300/0206.html


「あのー、"おけいはん"というような言い方を、船場ことばで言うんですか?」

「言いいまへんな。あれはインチキです。普通はイ段の音に"はん"はつきません。
もともと大阪弁の尊称の最上級は"さん"です。"さま"は言いません。
"天皇さん""おひーさん""お月さん"も、みんな"さん"です。
また"はん"は"さん"よりも敬意が下ですから、目下から目上に向かっては使いません。
例えば、部下は"社長さん"とはゆうても"社長はん"とはいいません。
"社長はん"というような言い方が許されるのは、
その社長を子供の頃から知ってる大番頭ぐらいでしょう。
また、お金を借りる場合に"森川はん、金貸して!"ゆうても貸してくれません。
"森川さん、お金貸して"と丁寧にゆうて初めて貸してくれます。
"いとはん"にしても親しすぎますな。丁寧に"いとさん"とゆうべきでっしゃろ。
それが"しきたり"です。」
確信犯
故意犯
意図犯
704名無し象は鼻がウナギだ!:05/02/01 06:36:28
何回もすまん。

義務教育の国語の授業で『敬語』を扱う時間のデータは
例えば一年で何時間国語の授業があるかはわかるんだけど
その国語のじゅぎょうで何時間『敬語』の勉強をしているのか知りたいんです。

ヤフーとかいろんなサイトで調べてるんですけどどれも国語の授業の時間だけで敬語
と限定してしまうとみつからないんです。
705名無し象は鼻がウナギだ!:05/02/01 07:52:00
>>704
教育・先生板で聞いた方がよいと思われ。
706名無し象は鼻がウナギだ!:05/02/01 10:18:01
>>683

「けいじょし」だとなぜか変換できない
>704
とってないデータは探しても見つからない
くだらない質問で申し訳ないのですが教えてください 
simulation をカタカナで表記する場合
シミュレーション
シュミレーション
どちらがよいでしょうか
この表現のしかたでスレが荒れて困っています
どうぞよろしくお願いします
俺は emulation をエュミレーションと書いて突っ込まれたことは、ただの一度もない。
スルーされてるだけとも言う。
710名無し象は鼻がウナギだ!:05/02/01 12:22:16
>>708

TBSの番組でそれに近い問題やってたな
711名無し象は鼻がウナギだ!:05/02/01 12:27:53
>>708
シムラティオーン
コミュニケーション
コミニュケーション
>>704
もう一度答えてやる。
中学三年間で一単元。
何時間かけるかは先生による。
714名無し象は鼻がウナギだ!:05/02/01 16:49:42
>>709
発音しにくいぞエュミレーション
715名無し象は鼻がウナギだ!:05/02/01 17:53:21
手榴弾の発音って

シュリューダン?
テリューダン?
どっちでもOK
「シュリュ」なんて難しい発音、できない。
「テリューダン」にしる。

というオレは、小さい頃手裏剣を「シュルケン」と言っていた……
みなさん、専用スレにどうぞ。

シミュレーションとシュミレーション
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1083500097/l50
719名無し象は鼻がウナギだ!:05/02/01 20:13:36
>>715
シュリュウダン
シュリュベスター・スタローン
シュリュツ
722名無し象は鼻がウナギだ!:05/02/01 21:53:54
限度額最高、個人の主観っておかしい使い方ですか?
>>722
そもそも何が言いたいのか分からない。
>>722
あなたの頭はおかしいと思います。
725名無し象は鼻がウナギだ!:05/02/01 22:52:31
中学生が、女子フィギュアスケートの選手の一人を気に入っているようで
「彼女は紅一点!」と褒めたつもりでいるのですが、
女だらけの女子スケートの中で紅一点は無いだろうよと思うんです。
でも、女だらけのなかで一際魅力のある女を褒める言い回しが思いつきません。
どんな表現があるでしょうか。
>>725
その魅力ってのは技術的なものじゃなくて女性としての
性的な魅力ってこと?
>>715
「手投げ榴弾」の略で、てりゅーだん。
728名無し象は鼻がウナギだ!:05/02/02 11:30:39
てなげだんがいい
「わかりずらい」と「わかりづらい」

「〜しずらい」なのか
「〜しづらい」なのかでもめています。

「〜することがつらい」という繋がりから
私は後者だと思うのですがどうなんでしょうか?
730名無し象は鼻がウナギだ!:05/02/02 12:32:51
>>729
当然後者
>>725
「彼女がピカイチ」っていう、私なら。

>>729 後者だと思いますよ。
>>730-731
ありがとうございます
少し突っ込んで聞きたいのですが

前者をググると18900件HIT
後者をググると70000件HIT

前者がマイノリティなだけでどちらも正しい
というわけではないんですよね?
733名無し象は鼻がウナギだ!:05/02/02 13:01:41
変換してみるとわかる
>>733
>>2
>「IMEで変換される/されないから」と言うのは全く根拠になりません。
735名無し象は鼻がウナギだ!:05/02/02 13:07:40
>>732
「こんにちわ」と同じ。
間違っているが、使う人は結構いる。
736名無し象は鼻がウナギだ!:05/02/02 13:35:01
学校や病院などに電話をして、「○○先生いる?」
これを敬語にするなら、どう言えばいいのでしょうか?
>>735
ありがとうございました。
>>736
「○○先生はいらっしゃいますか?」
しか思いつかんが……。
「○○先生はご出勤でしょうか?」
なんか変……。
>>736
「○○先生はおられますか?」
「こんちわ」や「ちわ」の存在を考えると、「こんにちわ」も
受け入れられていく方向にあると思うけどね。
専スレあるからあまり突っ込まないけど。
741名無し象は鼻がウナギだ!:05/02/02 14:11:47
>おられますか
使う人多いけど、本当は間違い。
そんな藻前らに


敬語の適切な使い方示す…国語分科会が実例集作成へ
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050202-00000004-yom-soci
743名無し象は鼻がウナギだ!:05/02/02 15:00:48
>>741
「おる」は謙譲語で、相手の行為に使うのは間違い
って書いた辞書はある?

742のリンク先は謙譲語って言ってるけど、
オンライン辞書(大辞林)にも
俺の手元の辞書にもそんな記述はないよ。
「息子は今自宅におる」
「私には分かっておるのだよ、明智君」

と言っても、謙譲の意味は全然ないからなあ・・・
「おります」に謙譲の意味があったって、
「おる」に謙譲の意味があるとはいえないよなあ。

なぜ、「おられますか」は間違いなどという間違ったことを言う奴が
はびこっているのか?

勿論、「おる」が方言だなどと言って誤魔化す奴は○外。
とどのつまり、「〜はおられますか?」は
日本語として間違いではない、ということで問題なし?
746名無し象は鼻がウナギだ!:05/02/02 15:27:58
いらっしゃいますか
に決まってんだろ
>>744
いや、ほんとに方言やからしゃあない場合もあるんやってば。
748名無し象は鼻がウナギだ!:05/02/02 15:38:42
○○先生はおりますか? って聞いたら間違いだろうが
おられますか、ならいいんじゃない
750名無し象は鼻がウナギだ!:05/02/02 16:09:49
いられますか? でもいいわけだ。
751名無し象は鼻がウナギだ!:05/02/02 16:12:05
いてはる?
いてはります?
いてはりますか?
いてはりまっか?
じゃあ>>741は痛い知ったか野郎ってことだな
残念
753名無し象は鼻がウナギだ!:05/02/02 19:38:34
検索すると間違いって言ってるところも結構ある。
敬語は美人コンテストみたいな部分もあるからな。
正誤というよりは、失礼と感じる人がどのくらいいるかの問題だろう。
755名無し象は鼻がウナギだ!:05/02/02 19:51:48
おる
いる
いらっしゃる

おります
います
いらっしゃいます



おられます
756age:05/02/02 20:12:13
ロクな〜しかいない。

というのは、
→まともな〜がばかりいる
→まともな〜がいない

のどちらですか?
>>755 これで良し。

1(基本)いる
2(丁寧)います
3(尊敬)いらっしゃる (行く、来るの意味もあるので注意)
4(尊敬+丁寧)いらっしゃいます

5(基本)おる
6(丁寧)おります (謙譲の意味も含まれる)
7(尊敬)おられる
8(尊敬+丁寧)おられます

・1-8は全部、単独の動詞としてだけでなく、助動詞としても機能する。
・5-8は通常、1-4で置き換え可能なので使わなくても支障がない(非推奨語)。
ただし、6の「おります」だけは特殊な用法(謙譲)を持つので、省略できない。

本来「おる」を否定する人は「おります」も同時に否定しないといけない。
――謙譲表現やめればいいのに。どうせ気持が篭らない敬語なんか、聞きたくもないわい。
>>734
おまえしつこい。
テンプレでなく客観的データを示せ。
759名無し象は鼻がウナギだ!:05/02/02 23:42:55
>>757
うそおー。「おられる」は、デタラメ敬語だよ。
あるいは非常に難しいシチュエーションで使うものだ。
A氏が偉くて、B氏はその次で、自分が一番偉くないとする。
そのときに、A氏に対してB氏が「ここにいる」というときは
A氏にとってB氏の存在は謙譲表現で、それを表現する自分は、
B氏に対してもA氏に対しても尊敬表現しないといけないときに、
A氏に、「B氏はおられます」みたいな表現になる。ここで、
「B氏はおります」だと、B氏に対して失礼。
「B氏はいらっしゃいます」などとすると、A氏に対して、B氏
が目下だから、これもA氏には失礼。ということで、「おられます」
のような、尊敬と謙譲がまざった複雑な表現が必要になる。
おる、おります、は現代でははっきりと謙譲のニュアンスがあるよ。
「父はおりません」「わたくしは今部屋におります」は
「父はいません」「わたくしは今部屋にいます」よりも
敬意を感じるでしょ。それは謙譲語だから。

「お客様がおります」「先生はおりませんか」は
「お客様がいます」「先生はいませんか」よりも
失礼に感じるでしょ。それは尊敬語を用いるべきなのに謙譲語を用いているから。

「おる」に尊敬の助動詞をくっつけた「おられる」、はなるべく避けたほうがいい。
761名無し象は鼻がウナギだ!:05/02/03 00:07:28
>>760
>おる、おります、は現代でははっきりと謙譲のニュアンスがあるよ。

「おる」に謙譲のニュアンスなんか無いよ。

「おまえの弟、今、家におるか?」というような使い方は
西日本では普通だ。
だからそっちが方言。
共通語では「おる」は「いる」の軽い謙譲表現。
「おります」じゃなくて、「おる」で謙譲表現をしてみせろ。
「おる」が謙譲のニュアンスを持つときはいつも「おります」と
「ます」が付くじゃないか、「おります」は謙譲だが「おる」は
謙譲じゃない、なんていってる奴はあほ。

そんなこといったら「申す」も「参る」も「伺う」もほぼ確実に
丁寧の助動詞「ます」を伴う。でも「お客様が申される」は
間違い。

それと同じで「おられる」もよくない。「申される」ほど酷くない
が、やはり感心しない。
>>760
> おる、おります、は現代でははっきりと謙譲のニュアンスがあるよ。

方言を無視して言いきるなということ。
現代の共通語では、と書け。
>謙譲じゃない、なんていってる奴はあほ。

なんだかなー。。。
「おる」に謙譲のニュアンスがあるって言ってる人、
目上の人間から問われて、「〜おる」って答えられるか?
768名無し象は鼻がウナギだ!:05/02/03 00:44:55
>>764
宮内庁でさえ使っているのに、リクツをこねてもしょうがないよ。
http://www.kunaicho.go.jp/sayako/sayako-houdouhappyou-h-1618.html
共通語で「おります」は謙譲語、「おる」は方言的、「おられる」は尊敬語ととらえておけばよい。
あほでーす。
×おる、おります、は現代でははっきりと謙譲のニュアンスがあるよ。
○おります、は現代でははっきりと謙譲のニュアンスがあるよ。

文例を作成してあげた。

「申す、参る、伺う」の例:
息子が申すには、必ず月末には家賃を持って参るとのことです。はい、
お宅の方まで伺う、との事でした。よろしくお願い致します。
 :
申し訳ありません。実は先月の20日には既に会社が倒産しており、
伺えませんでした。えっ、即刻参れですと?そんな、ご無体な・・・
: (ムカつくことを言われた)
何ですと!そんなことはありません!えいっ、そんな馬鹿な奴がおるか!(ガチャ)

「申す」「参る」「伺う」は、「ます」なんか引っ付けなくても謙譲表現として
成り立つわけだが。。。「おり」「おる」は謙譲表現になってないだろが。
「ほとんど」とかあいまいな副詞をつけて誤魔化すんじゃなーい!
言語学はリクツをこねるのが商売かと思っていたが……w
>>770
事実に反するリクツはこねません。人文科学ですから。
>>769
それは「おる」が一般的に単独で用いられないというだけ。
「います」に対して「おります」が謙譲なら動詞「おる」には
謙譲のニュアンスを認めていい。

そのような謙譲の匂いのする「おる」に尊敬の助動詞「れる」
をつけて「おられる」とするのは気持ちがわるい。
>>771
うーん、それは私があふぉだと言う事実を認めるという皮肉だね。それは困ったな。

>>772
いや、キミの気持がわるいかどうかを聞いているのではないのだよ。
実際に謙譲表現としてでなく尊敬表現として、「おられる」を使っている方々が
おられるのだから。丁寧表現として、と言った方がよければそうするが。

単独で使用されない仮想的表現「おる」に対して、かたや「ます」をつけるのは認める、
「れる」をつけないのは認めない、などという、恣意的な概念操作は間違ってる、と
いうか既に論理的に破綻してるんじゃないの?だって「おる」は単独で使われておるんだから。

bye
>>773
「ます」は丁寧の助動詞。「れる」は尊敬の助動詞。同列には語れない。
「おる」に「れる」をつけるのは気持ちがわるい。
>「おる」に「れる」をつけるのは気持ちがわるい。

ここはあなたの「感想文」を書くところではありません。
ちなみに広辞苑には
「先生はおられますか」「見ておられますか」のような例文が載ってるな
まあ所詮は辞書だが
777名無し象は鼻がウナギだ!:05/02/03 03:45:56
何処まで同意が取れているのか分からないんだけど、
方言の中で使われるのは否定されるわけないから
今やってるのは「共通語」の「おる」は謙譲語か否かという話で良いのか?
778名無し象は鼻がウナギだ!:05/02/03 03:49:23
誰が言い始めたんだろう、おられます
いらっしゃいます があるのに、わざわざ嫌がる人のいる おられます
を使う人の気が知れない。
779名無し象は鼻がウナギだ!:05/02/03 03:50:26
おる=いる でしょう?
いられますか? とは言わないでしょう?
780名無し象は鼻がウナギだ!:05/02/03 03:52:38
で、結局、?には何が入るの?

おる
いる
いらっしゃる

おります
います
いらっしゃいます



おられます
781名無し象は鼻がウナギだ!:05/02/03 04:49:13
一人で暴れてる関西中華思想のやつがいるなwwwww
いちいち「共通語では」と付けないと自動的に関西の話になるのかwwwwww
さっさと首都をそっちに移したらどうよ。やれるもんならな。
ファビョるのが150年遅いっつーのwwwww
>>780
恣意的に配列作るのイクナイ
形態的にはこうだろ

おる
おります
おられます

いる
います
*いられます

いらっしゃる
いらっしゃいます
??いらっしゃられます
783名無し象は鼻がウナギだ!:05/02/03 06:12:15
います
おます
784名無し象は鼻がウナギだ!:05/02/03 08:27:49
敬語の適切な使い方示す…国語分科会が実例集作成へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050202-00000004-yom-soci
>一方で、謙譲語の「申す」「おる」に尊敬の意味の「れる」を付けた「申される」
>「おられる」といった言い回しや、「花に水をあげる」(本来は「やる」)などの
>表現は、従来は誤りとされてきたが、使われるケースが増えてきたことなどから、
>丁寧な言い方の一つとして許容する専門家も現れるなど、見解が分かれている。

おるは謙譲語です。いいですね?
謙譲のニュアンスがないのは方言です。いいですね?
おられるは…間違いだと思われる可能性に留意して、個人個人で。
あり
をり
はべり
いまいくよくるよ
>>784
> おられるは…間違いだと思われる可能性に留意して、個人個人で。
宮内庁が使ってる以上、その可能性はもはやゼロ。学者の空論にすぎない。
>>781
共通語は、東京の言葉をベースに京都の言葉を取り混ぜた人工言語だから、体系がすっきりしない場合があるのは当然だ。
>>780 みたいなリクツをこねても意味がない。
788名無し象は鼻がウナギだ!:05/02/03 09:21:35
「遅らばせながら」と、「遅ればせながら」の違いをどなたか教えてください
789名無し象は鼻がウナギだ!:05/02/03 09:40:48
おます の使い方教えて
バイオマス燃料
おる、が単体で謙譲表現なら
おらない おる時 おれ なんかも謙譲で使われてもいいのに
実際はそうじゃないよ
792名無し象は鼻がウナギだ!:05/02/03 12:32:46
見られるというのを見れるって言ってしまうのは、癖なんですか?
793名無し象は鼻がウナギだ!:05/02/03 12:45:23
ペニスのことを息子と言うのに、
バギナのことは娘と言わないのはなぜですか?
見れるでも意味が通じる むしろ、見られるよりもわかりやすい
それに言いやすい。だから広まっちゃう
795名無し象は鼻がウナギだ!:05/02/03 12:59:01
なるほど。そう言うことでしたか。
確かに言いやすいです。ね
>>791
おらない、おる時、おれ、とかを自然に使う地域は関西系の
方言でしょ。そういうところでは、「おる」は「いる」の代替語で
「ます」を付けても付けなくても謙譲の意味が薄い。だから
「おられる」に不自然を感じない。
「おります」しか謙譲の意味で使わないのに
おるに謙譲の意味があるって決めつけるのがヘンだよ
おるの中で、おります だけが謙譲の意味で使われているってことでしょ
>>797
ヘンじゃない。ほかの動詞は「食べます」「歩きます」と「ます」を
付けても謙譲語にはならない。「おります」が謙譲語になるなら
動詞「おる」には謙譲のニュアンスがあると普通は考える。

特に関東では、「おる」は「おります」以外ほとんど使われない
し、その「おります」が謙譲(丁寧語、美化語の場合もあるが)で
使われていることから「おる」には謙譲語のイメージがある。

共通語よりも関西弁を多く使う人は「おる」に対するそういった
イメージが弱いので「おるが謙譲語?んなあほな。」となる。
「おる」圏は関西よりもっと広いよ〜。
中四国も使うし、九州も、かな?
美しい写真のタイトルなのですが”薄紫に岩礁”の”薄紫”は”ぼし”と読みますか?
自分たちが「おります」以外にはおるをつかわなくなっちゃったからって
勝手に「おる」を謙譲の意味があるはずって決めつけるなんて強引すぎるのでは
イメージ持つのは勝手だが、それを根拠にしておられるに文句つけるなよ

>778
いらっしゃるだと行く、来る、いるのどの意味かわかりにくいから
あえておられる、を使うのは理にかなっているよ
802名無し象は鼻がウナギだ!:05/02/03 15:33:42
じゃ、おる以外の謙譲は何て言う?
ここにおります
以外の言い方は?
>>798さんはちょっと単純化しすぎかも。>>799さんも書いてるけど「おる」は
西日本に広く分布する“いる”の意味の語。ただし関西の中央部は例外的に
「いる」を使う地域で、ここでは歴史的に「いる」が中立的であるのに対し
「おる」は敬意が低い。

いわゆる「共通語」で「おる」が謙譲語であると主張されるのはこれの影響。

西日本の地方都市の多くでは「おられます」は「標準語」だと思われている方
言。むしろ関西の真ん中では使わない。

# 「標準」やないから「共通語」なんやゆっとんのに、なんで規範規範うるそー
# ゆうんやろ。「共通語」なんやからもっとゆとりもたせらええんに。
804名無し象は鼻がウナギだ!:05/02/03 16:05:09
右ワキに抉り込むように売るべし ってどういう意味ですか?
805名無し象は鼻がウナギだ!:05/02/03 16:25:43
おるは
関東では、いるの謙譲語
関西では、いると同じ
でいいのね。
「おる」の発音と存在を表すという基本的な意味は全国共通だけど、
(謙譲という)敬意を含むか含まないかまでは全国共通とは言い難い。

辞書というものは比較的中立な立場だけど、その辞書には
『「おる」は謙譲を表す』といったような記述は見あたらない。

>>798
>「おります」が謙譲語になるなら
> 動詞「おる」には謙譲のニュアンスがあると普通は考える。

あらゆる敬語に対して、
分解、または合体させて考えることが妥当だとは思いません。
例:「貴」や「様」は敬称だけど、「貴様」は敬称にならない

上の方のレスで提示された単独での「おる」という用法を、
「それは方言だ」と言ってる人がいますが、言葉は生き物なんです。
解剖した状態ではなく、生きてる状態で判断すべきだと思います。

『「おる」は謙譲を表す』と言う人は、それだったら
その謙譲を表す「おる」を「おります=おる+ます」みたいに解剖した状態ではなく、
生きた状態で提示すべきだと思います。
>>804 「売る」ではなく「打つ」。コークスクリューパンチの打ち方。
詳しくはお近くの「明日のジョー」のファンの方に。
808名無し象は鼻がウナギだ!:05/02/03 18:54:41
三省堂では おられる は方言的とある。
「おられる」が敬語として「正しくない」とされてきたのは、きっと明治時代の
マッド国語学者とその弟子筋による教条的な国語教育の結果であろう。

キチガイと刃物に勝てる者はいない。

複雑さを売りにテケトーにまとめただけの変な体系に、若者たちがなじめ
ないのはむしろ当然なのであった。
>>788
後者の誤用(?)が前者。

>>800
一般的にはそうは読まない。
811名無し象は鼻がウナギだ!:05/02/03 21:01:13
おまいら、
 UP板@おっちゃんねる
 ttp://up.nm78.com/
ここのup065499.jpg作れるか?
812名無し象は鼻がウナギだ!:05/02/03 21:27:32
>>811
何だコレ?
わけ分からん。
誰か教えてくれ!
漏れにはムリぽorz
よく判らんが、隠れている箇所に秘密がありそうだな。
一目でわかったぞ
>>811
そーゆー事は↓でやってね

☆☆質問ですらない発言スレ Part1☆☆
ttp://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1099313592/
>>810
ありがとうございました。うすむらさきでいいんですね。^^;ゞ
>>816 後者は いわきこり でいいの?
>>817
いえ、がんしょうです。これはすぐ解りましたから・・。w
いわきこり・・てw
いかがだったでしょうか?
って言い方は変?
い、いわきこり・・て・・w
>>819
どういう状況なの?
822819:05/02/04 17:54:57
「たこ」と「いか」があることをやったか確認するときです。
>>822
何言ってるのか分からないけど、別にいいんじゃない。
「閑静」の対義語って何ですか?
喧騒
「いかがだったでしょうか」は、
「だったです」が下敷きにあるわけで、
中に「である」が二つあるせいか、ぎこちなくなんだか田舎臭い。
むやみに婉曲に丁寧にすればいいというものではない。

直接「いかがでしたか」とずばり聞くか、過去であることを無視して
「いかがでしょうか」とあっさり片付けた方がスマートだと思うがどうか。
個人的感覚では前者が無理がなくていい。
婉曲に穏やかにしたいのなら、表情や態度で表せばいいわけだし。
「だ」と「でした」の混在を避ける意味では
「いかがでしたでしょうか」もあるな。
おぞむって言う言葉を「沈殿」とかの意味で使っている人いませんか?
うちは父親(東京生まれ)の家系が使っていて、
友達に「おぞむって言う言葉使う?」って聞いたら
「何それ」って言われました。
>>828
「沈殿する」の方言なら
とごる(三重、愛知)、こずむ(長野)、こぞむ(豊川、浜松)、おどむ(静岡)
があるから、その辺の系統じゃないのか?
>>828-829
出雲弁では「とどる」ですよ
>>827
もっと変。
もうめんどいから全部「あなたの心には何が残りましたか?」でいいよ。
くだらん釣りはバカと一緒
834名無し象は鼻がウナギだ!:05/02/05 09:45:12
おぞむちゃん
835名無し象は鼻がウナギだ!:05/02/05 11:58:10
すいません、質問なのですが
「順和雅量」とはどういう意味でしょうか?
姓名判断の診断結果で出たのですが、使い方は「順和雅量を養う」というように使うようです。
よろしくお願いします。
836名無し象は鼻がウナギだ!:05/02/05 12:41:27
>>835
「雅量」は辞書に載っているので自ら調べられたし。
「順和」は仏教用語で、「和順」(これも辞書にあり) と同じ意味ではないかと思う。
837名無し象は鼻がウナギだ!:05/02/05 15:32:46
「テンパってる」ってどういう意味ですか?
天然パーマでは無いことは確かです
天龍パーマ。
839名無し象は鼻がウナギだ!:05/02/05 16:14:55
脳天がパツンパツン張っている、の略

ではない
>>837
先ずは「テンパる」で調べたら?
「立ってる」の意味を調べるとき「立ってる」で辞書引いたりしないだろ
841名無し象は鼻がウナギだ!:05/02/05 16:36:57
陰茎がパンツの中で勃起して、
テントを張ってるいるような状態という意味。
842名無し象は鼻がウナギだ!:05/02/05 18:49:47
質問です。
コンピューター、コンピュータ、どちらが正解ですか。
843名無し象は鼻がウナギだ!:05/02/05 18:52:43
Computerだから、正確には「コンピュータァ」かな。
844名無し象は鼻がウナギだ!:05/02/05 19:02:19
コンピューラだよ。アメリカでは。
正解はない。
政府の見解はこーなっとるが、これだって判断材料の一つに過ぎない。


注3 英語の語末の-er,-or,-arなどに当たるものは,原則としてア列の
  長音とし長音符号「一」を用いて書き表す。ただし,慣用に応じて
  「一」を省くことができる。
ttp://www.konan-wu.ac.jp/~kikuchi/kanji/gairai.html
846名無し象は鼻がウナギだ!:05/02/05 20:12:08
あげ
>長音とし長音符号「一」

・・・どう見ても「イチ」に見えるんだが・・・
ぢゃ、横着せずに文化庁の方をリンクーするか。

ttp://www.bunka.go.jp/kokugo/main.asp?fl=show&id=1000003802&clc=1000000068&cmc=1000003933&cli=1000001613&cmi=1000004643
注3  英語の語末の‐er,‐or,‐arなどに当たるものは,原則としてア列の長音とし長音
   符号「ー」を用いて書き表す。ただし,慣用に応じて「ー」を省くことができる。
   〔例 エレベーター ギター コンピューター マフラー
   〕  エレベータ コンピュータ スリッパ
849名無し象は鼻がウナギだ!:05/02/05 20:54:44
質問させてください。


「随所」と書くと「いたる箇所に」といった風な意味ですが、
これよりももうちょっと箇所が少ない場合はどんな言葉で表現すればいいでしょうか。
850名無し象は鼻がウナギだ!:05/02/05 21:14:50
諸所
851名無し象は鼻がウナギだ!:05/02/05 22:17:42
試験問題ですがお願いします。

このフランス人法律顧問の助言によって起草された民法草案に対し、いわゆる「民法典論争」が展開された。
草案が個人の権利を重視していることを問題視し、「民法出デテ忠孝亡ブ」との 反対の論陣を張った法学者の姓名を漢字で記せ。

なんですけど「反対」っていうのがどちらなのかでもめてます。

A 草案に反対し、草案が個人の権利を重視していることを問題視し、「民法出デテ忠孝亡ブ」と言った人
B 「民法出デテ忠孝亡ブ」と言った人に反対の論陣を張った人

僕はAだと思います。それじゃないと日本語の文脈としておかしいと思うからです。
お願いします。
>>848
しかし、よく読むと変な規則だな。
>長音は,原則として長音符号「ー」を用いて書く。
あたりまえだ。
決めるべきなのは、何を長音とするかということなのに。
Aだと思うよ。
日本語の文脈として、というより、問題の性格として。
>>852
>決めるべきなのは、何を長音とするかということなのに。

「英語の語末の‐er,‐or,‐arなどに当たるものは,」
って書いてあるが?
>>853
ありがとうございます。これで安心して寝れます。
856名無し象は鼻がウナギだ!:05/02/05 22:48:41
>>852
> >長音は,原則として長音符号「ー」を用いて書く。
> あたりまえだ。
他の部分も読めばわかるけど、それほど当たり前じゃないよ。
たとえばコンピュウタアという表記だって充分有り得るわけだから。

Goetheの表記が100種類あるなんてのも有名な話だね。
ギョヱテとは漏れのことかと。。。
理系の通産省が「コンピュータ」を推奨して、
文系の文部省が「コンピューター」を推奨した、と
昔々ごっつい大雑把に聞いた話ではそんなところやったけど。
縦割り行政の悪例として。
858名無し象は鼻がウナギだ!:05/02/06 02:01:37
●質問です

現代の会話は、さかのぼっていつの時代まで通用するんでしょうか?
「通用」にも程度があるでしょうが、大体通じればいい、って感じで。。
100年、200年前なら大丈夫でしょうが、1000年前でも通じるんですかね?

ふとした疑問です。。
100年前の人に↑を読ませてもかなり通じにくいんじゃないか。
200年前だと絶望的だな。存在しない語だらけだ。

現代口語ってのはかなり人工的にでっちあげられたものだよ。
860名無し象は鼻がウナギだ!:05/02/06 07:20:25
ハタと困る。はたと困る。
この「ハタ」ってなんですか?
辞書引いても載ってない。しかし検索してみると多くの人が使ってる。
擬態語のような気もするけど。教えてください
861名無し象は鼻がウナギだ!:05/02/06 07:57:27
862名無し象は鼻がウナギだ!:05/02/06 10:55:10
>>851
解決してるようだけど、
試験問題の文章なんて先に答えありきだから
多少強引な日本語になったりするけど、
これはAと理解して答えは「穂積八束」で問題なしでしょう。
「」で囲まれてる部分の意味は次のどれか

1笑顔が青空の「ように」素敵だ
2道に迷う「ようなら」学校に連絡する
3その映画は観客を楽しませる「ようだ」
4先生の話は終わる「ようで」、なかなか終わらない

ア推定 イ例示 ウ比況(たとえ)

御願いします
851のような質問なら答えるけど、これじゃあねぇ…
865名無し象は鼻がウナギだ!:05/02/06 16:02:02
ジレンマや悩み、苦しみを解消する、
という意味の哲学用語(?)わかるかたいませんか?
ど忘れしてしまって・・・
この要素があると漫画が面白くなる、という。
↑ああ、「ウンコが出る」という意味のギリシア語ね。
カタルシス、かな
869名無し象は鼻がウナギだ!:05/02/06 18:48:17
>>863
「例えば」が付けられたらイ。「まるで」が付けられたらウ。どっちもダメならア。
1はウ、4はアと決まるが、文脈によって2はアかイ、3はアかウとなって、一つに決まらない。
870名無し象は鼻がウナギだ!:05/02/06 18:57:54
「抜熱」
の読み仮名教えて。

871名無し象は鼻がウナギだ!:05/02/06 19:18:10
>>870

しね
以上・以下・以外・以内の「以」には、法則性はあるのでしょうか?
873名無し象は鼻がウナギだ!:05/02/06 20:25:39
質問です。女をデートに誘うことをナンパといいます。しかし、辞書には、この意味は記載されていません。
**********************************************************
なんぱ【軟派】
#色情生活に題材をとる文芸。軟文学。
#不良青少年で、暴力などより、異性との交渉に興味を持つ者。
#新聞・雑誌で、艶物(つやもの)・文学・社会面を担当するもの。「―記者」▽#硬派
**********************************************************
では「女をデートに誘う行為」の正式名称は、何でしょうか。あるいは実在していないため、一番近い言葉が「ナンパ」となるのでしょうか。
教えてください。お願いします。
(5)遊びを目的に異性に交際を求めることをいう。
「かわいい子を―する」
875名無し象は鼻がウナギだ!:05/02/06 21:16:04
「抜熱」
の読み仮名教えて。

>>871
お前が死ね。普通の質問になんちゅう態度やねん。いてまうぞ、ぼけ!
876名無し象は鼻がウナギだ!:05/02/06 21:26:54
抜熱
辞書にもない言葉だけどどこにあったの?
877名無し象は鼻がウナギだ!:05/02/06 21:42:01
電気関係の論文に載ってたんです。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E6%8A%9C%E7%86%B1&lr=
878名無し象は鼻がウナギだ!:05/02/06 21:48:00
ばつねつで問題ないと思うけど。というか他に考えられない。
読めなければ、熱抜き、熱抜け、と読むがよかろう。
880名無し象は鼻がウナギだ!:05/02/06 21:57:38
熱抜きが一番わかりやすいね。かっこつけたがるのか、
日本語って、こういう言葉が沸いてくる。
881名無し象は鼻がウナギだ!:05/02/06 21:59:22
ありがとう
>>873
「女をデートに誘う」
883名無し象は鼻がウナギだ!:05/02/06 22:12:58
>お前が死ね。普通の質問になんちゅう態度やねん。いてまうぞ、ぼけ!

いいから早く死ね。今すぐしね。オマエの存在自体が社会の迷惑。
オマエはネットでもリアルでも嫌われている。そのくらいネットで言われる前に気づけよ(笑)。
同類どうし去ってくれ883
885名無し象は鼻がウナギだ!:05/02/06 22:17:49
どういう根拠があるんだろう。
>>873
俺の手元にある現代国語例解辞典第二版(小学館)には載ってるぞ。
なんぱ【軟派】
1.意見や主義が軟弱な党派。
2.異性との交遊や、華美な服装を好んでする青少年の一派。<=>硬派。
3.女を街で誘う意の俗語。
4.新聞、雑誌の記者で、社会面や文化面の記事を担当する者。
広辞苑にもあるな。
888名無し象は鼻がウナギだ!:05/02/07 01:07:02
自墜落って何て読むんでしょうか
>>888
自堕落を間違えたものかと
>>889
ありがとう
>質問です。女をデートに誘うことをナンパといいます。しかし、辞書には、この意味は記載されていません。

むしろ、何時のどの辞書に載ってなかったのか、はっきりさせてもらいたい。興味ある。
892名無し象は鼻がウナギだ!:05/02/07 02:02:22
リクエストに応じて、もう一度 書きます。
**********************************************************
なんぱ【軟派】
#軟弱な意見の党派。「―議員」
#色情生活に題材をとる文芸。軟文学。
#不良青少年で、暴力などより、異性との交渉に興味を持つ者。
#新聞・雑誌で、艶物(つやもの)・文学・社会面を担当するもの。「―記者」▽#硬派
[株式会社岩波書店 岩波国語辞典第五版]
辞書に載ってない言葉や用法なんていくらでもあるんだが。
それで大騒ぎをしてるのは滑稽。

しかも、正式名称ってなにごとだよ。そんなもんあるのかよ。
なんだ、岩波か。岩波が俗語載せる方が珍しいだろ。

ネット上の辞書の引き方も知らないわけでもなさそうだし、つまり、
岩波ぎらいが岩波を叩く為に出したつまらんネタってことでおk?
まあ、みんな一度は通る道だから。
> なんだ、岩波か。岩波が俗語載せる方が珍しいだろ。
んなこたーない。広辞苑は日本語の中辞典じゃ一番俗語・俗義に甘いぞ。
すいません
手偏に刃と言う漢字はありますか
「扨」かな?
899897:05/02/07 10:37:07
いやそれではないです
刄は刃の異体字なので、[才+刃]も扨の異体字かと。
901897:05/02/07 13:05:44
>>900
それかもしれませんね
ありがとうございます
902名無し象は鼻がウナギだ!:05/02/07 19:26:16
分かる、解る、判る、
の使い分けがわかりまん(T_T)
誰が助けて下さい
わか・る 2 【分かる/▽解る/▽判る】

(動ラ五[四])
(1)物事の意味・価値などが理解できる。
「意味が―・る」「音楽が―・らない人」「英語の―・る人」
(2)はっきりしなかった物事が明らかになる。知れる。
「真犯人が―・る」「答えが―・る」
(2)相手の事情などに理解・同情を示す。
「―・った、なんとかしよう」「話の―・った人」
(4)離れる。分かれる。
「八宗九宗に―・りてより/浮世草子・禁短気」

(1)解る (2)判る (3)分かる
だと俺は思う
>>902
分かる → 区別できた気分
解る → 理解できた気分
判る → 判断できた気分

わからないときは「分かる」を使う。
あら編集中に間違えちったでもわかるでしょ

上から三番目のカッコは(2)→(3)です
906名無し象は鼻がウナギだ!:05/02/07 20:07:54
「表象」この言葉の意味がいまいち分からん
表現とは違うのか? 頭に浮かんだイメージのことか?
>>903-905
アリガd(*'-')
いつもメール打つ時に悩んでしまってたんですよ(;^_^A。
とっても助かりました(^-^)
>>906
オレも分からん。哲学用語。哲学板で検索汁。

美学・芸術学・表象文化論@哲学板
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/philo/1105074787/l50
『意志と表象の世界』を読みたい
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/philo/1080883574/l50
文脈にもよるが、基本的に
表現はあらわすこと・あらわされたもの。
表象はあらわれること・あらわれたもの。
910名無し象は鼻がウナギだ!:05/02/07 21:59:19
representationの訳
911名無し象は鼻がウナギだ!:05/02/07 23:18:18
咳っていう字の左のくちへんがないのってなんて読むんですか?
>>911
亥 い・ガイ
913911:05/02/07 23:29:39
>>912
即レスサンクスです!
子(ね)・丑(うし)・寅(とら)・卯(う)・辰(たつ)・巳(み)・午(うま)・未(ひつじ)・申(さる)・酉(とり)・戌(いぬ)・亥(い)

干支に使われてる漢字だな
915名無し象は鼻がウナギだ!:05/02/08 00:58:18
「上は見こそすれど、下は見ない。」
って文法的に合ってますか?
>>915
合ってるかどうかはともかく、現代文と文語文が混ぜ混ぜで変ではある。
「上は見ても、下は見ない。」 でいいんじゃないの?
または「上をこそ見れども、下は見ず。」か。
A以上・B以下・C以内は、ABCが入るのに、
D以外はDが入らないのはなぜでしょうか?
そんなもんは言語学の問題ではない
数直線でも引いて考えたまえ


まあ簡単に言えばABCは二つの領域の境界点だが
Dはそうではないということだ
919名無し象は鼻がウナギだ!:05/02/08 07:41:53
>>917
定義だ。
D以外でDが入ってたら全部になっちゃうじゃないか。
921名無し象は鼻がウナギだ!:05/02/08 08:12:48
本来は「以外」なんて言葉はなく、「他」という言葉であった。
近代に入り自然にできた言葉。「以前」も同じ。
統一性の解釈なしに使われ出し、いまだに放置されたままの崩れた言葉。

「以上」「以下」「以内」は古くから日本に存在する言葉。
922917:05/02/08 08:45:52
>>921様、解説ありがとうございます。
918,919,920は、βακα..._〆(゚▽゚*)
923名無し象は鼻がウナギだ!:05/02/08 09:30:31
>>923-924 禿堂
はい次の方どうぞー
927名無し象は鼻がウナギだ!:05/02/08 14:07:41
おかしい人に対して「頭がわいている」って表現がありますが、
「頭がわく」って沸騰してるんですか? 虫とかが湧いてるんですか?
>>927
きみきみ、先にちょっとこっちへきてくれるかな?

間違えて覚えてる人 4人目
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1097405366/424
>>858
どれくらい離れた地域の方言なら通じるか、を考えると参考になるかも。
周圏論では、1kmが1年に相当するといわれる。
もちろん、大阪弁や東京弁じゃなく、馴染みの無い方言を考えること。
930名無し象は鼻がウナギだ!:05/02/08 18:03:48
オンリーワンって、これしかないってことでしょ?
使われ方違わなくない?
それだけじゃ何ともいえないよこのウスラトンカチ
932名無し象は鼻がウナギだ!:05/02/08 18:15:34
>>93
英語の質問はEnglish板で
933名無し象は鼻がウナギだ!:05/02/08 18:27:20
93 :名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/15 18:46:37
> 現在、「受け手」に「制作物を読む、見る、聞く、などの方法で楽しむ人」という
> 意味は ありません。
それは辞書の使い方を間違えているぞ。
934名無し象は鼻がウナギだ!:05/02/08 22:30:10
セレブっていつから金持ちを呼ぶようになったの?
マダムと混合してる気がする。
テレビでどこの馬の骨か分からないおばさんが
自分で、または周りの人が「セレブ」と呼んでると
こんな奴は知らないよ、いつからこのおばさんがそんな身分になったんだよ?
って思う。
ただの金持ちがセレブと持て囃されて勘違いしてるのが嫌。
935名無し象は鼻がウナギだ!:05/02/08 22:33:12
>セレブっていつから金持ちを呼ぶようになったの?

昔から。はい次。
936名無し象は鼻がウナギだ!:05/02/08 22:38:03
>>935
ウソー?
937私立厨3年 ◆yBGTiKJKkY :05/02/08 22:41:27
最近のテレビ番組で多いが
何でもかんでもセレブと呼ぶのはおかしいと思う
938名無し象は鼻がウナギだ!:05/02/08 22:46:50
セレブ→有名人→ゴージャス

ゴージャスな金持ちを、意味的な部分をとばして
ただ単にゴージャスというイメージだけでセレブと読んでるのだろう。
ただの金持ちがセレブと同じ身分な訳が無い。
939名無し象は鼻がウナギだ!:05/02/08 22:55:44
ぷちセレブ
バウアー捜査官、実娘をクビ
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/


この「実娘」は何と読むのでしょう。
しっぷ・じつぼ・じっし・じっけい・じってい・じっし・じつまい
から類推するに「じつじょう」?
>>940
こういうのは、声に出して読むことはないから、読みはありません。
人に呼んで聞かせるときは、「実の娘をクビにしたんだってさ」のように
言えばいいんだし。
942名無し象は鼻がウナギだ!:05/02/09 00:01:38
プロガバンダ(progaganda)ってどういう意味でしょうか?
プロパガンダのこと?

>>942のアルファベットの綴りとカタカナが合ってないよ。
「娘」の音読み「じょう」はほとんど出番がないな。どうしてだろう。
「嬢」に淘汰されたのかな。
>>940
「じっし」と読み給え。キミはそう読みたがっているはずだ。
947名無し象は鼻がウナギだ!:05/02/09 00:54:27
すみません。。プロパガンダです
>>934
旦那や先生と同じ。
この手の語は時間とともに価値が低下する。
>947
正しい語形がわかったところで、>>1を見て辞書を引いてみたまえ。
950名無し象は鼻がウナギだ!:05/02/09 01:27:08
>>949
ありがとうございました。。
951名無し象は鼻がウナギだ!:05/02/09 02:32:51
娘=ジョウ・ニョウ・むすめ
にゃんにゃん♪
953名無し象は鼻がウナギだ!:05/02/09 04:41:53
ハァハァ
954名無し象は鼻がウナギだ!:05/02/09 12:11:11
真逆っていい加減やめれ
まさか……
956名無し象は鼻がウナギだ!:05/02/09 12:23:23
いいともー
957名無し象は鼻がウナギだ!:05/02/09 15:33:13
真逆のなにが悪い?
958名無し象は鼻がウナギだ!:05/02/09 15:39:05
じゃ、本逆
959名無し象は鼻がウナギだ!:05/02/09 15:52:15
960名無し象は鼻がウナギだ!:05/02/09 17:18:49
あいさつ(こんにちは)の方言を、地方単位でいいから教えてくれませんかね?
961名無し象は鼻がウナギだ!:05/02/09 20:26:34
真逆って正しいの?
中国語が詳しい方 「大笑之歌」にでてくる幼女の会話を訳してくれませんか?
歯ブラシのことで何か言っているのとテストの点のことで何かを言っているのはわかりました。
963名無し象は鼻がウナギだ!:05/02/09 20:50:24
内容の反義語ってなんですか?省略?
>>963
広辞苑に書いてあるぞ
>>963
形式でござる。
966名無し象は鼻がウナギだ!:05/02/10 00:43:42
http://fuzokudx.com/movie/kurouto/04/top.jpg
右下の赤い文字なんて書いてありますか。
967名無し象は鼻がウナギだ!:05/02/10 02:03:32
「いつにも増して」
「いつもに増して」
さて正しいのはどっち?
検索すると両方ヒットするぞ。
ue
そろそろ次スレを。
970名無し象は鼻がウナギだ!:05/02/10 03:28:29
>>966
漢字のことは漢字板で質問してください。
という以前に、不鮮明な画像を判別するのは言語学板でも漢字板でも板違いと思われ

>>967
普通は「いつにも増して」というが
「いつも・に・増して」でも文法的に間違っているということはない
というか、普通に考えて分からんか?
「2/10までに入金してください」
と言われた場合、
2/10の23;59に入金してもOKなんでしょうか?
それとも2/09の23:59まで、ということでしょうか?
973名無し象は鼻がウナギだ!:05/02/10 09:00:17
>>972
2/10の窓口が閉まるまで
>>972
2月10日の銀行営業時間内までだと思うが。
23時59分に入金処理したら、振込日は翌日以降になるんじゃ?
手渡しなら23時59分もありうるかも知れんが、それもかなり非常識だろ。
>手渡しなら23時59分もありうるかも知れんが、それもかなり非常識だろ。
すんません、入金はたとえで出したので
不快意味はありません。
「まで」の定義が知りたかっただけです
>>975
9日か10日かって話なら、普通は10日だろう。
ただ「10日必着」とかだったら、実際には9日やそれより前に
行動を起こしてないと不可になる場合もありうる。

いずれにしても、23時59分までOKなんてことは、
よほど特殊な場合を除いてはまずない。
期日の営業時間内なり勤務時間内なりに収めないと不可だろうな。
977972:05/02/10 10:12:55
>>よほど特殊な場合
ネット上でファイルの受け渡ししてたんですよ。
最初からそういや良かったですね。
回答ありがとう御座いました
それは用語はなく、コミュニケーションとか人間関係とかの問題だと思うんだが
979名無し象は鼻がウナギだ!:05/02/10 14:00:40
文化の動詞形、文化するってどういう意味ですか?
ぐぐると一杯出てくるのですが、辞書には載っていませんでした。
誰か教えてください
>>979
ぐぐって出てきた文章を読んで、文脈で判断してみましょう。
まあ、文かるともいうがね
http://www.geocities.jp/sl042015/top.html
「チワワ」のイントネーションて↑→→が正しいの?
私は↓→→って言っちゃうんだけど。
(部活のクラブと踊る方のクラブのイントネーションの違いみたいな)
標準語って平坦な響き多いからなんか違和感あるんですよね。
983名無し象は鼻がウナギだ!
チワワ↓→→をはじめとする平坦音は、
栃木・茨城の陰謀。彼らの音の基本形は、
↓→→↓→→↓→→→