★★スレ立てるまでもない質問 Part29★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し象は鼻がウナギだ!
スレッドを立てるまでもない質問のためのスレッドです。
質問の前に >>1-10くらいにある注意をお読み下さい。

▼言語学板のローカルルールです http://academy3.2ch.net/gengo/

▼質問の前に下記で調べてみて下さい。
Google検索 http://www.google.co.jp/
goo辞書 http://dictionary.goo.ne.jp/
21:04/08/26 04:53
▼ことばの「正しさ」についてご質問なさる方へ

「この言葉遣いは間違ってますよね!」「この言葉遣いは正しいですよね!」
という質問はよく来ますが、最終的に「正しい」「違う」を判定することは
できません。言語は時代とともに移り変わるものであり、あらゆる新しい表現は
登場時には「間違い」とされるからです。その表現が多くの人に受け入れられ、
使われるようになるならば、それはもはや間違いとはいえないでしょう。
「正しい」系の質問をなさる方は、それらを踏まえて、この板では冷淡な扱いをされる
可能性があることをご承知なさった上で質問してください。
「IMEで変換される/されないから」と言うのは全く根拠になりません。
IMEは「正しいことば」だけを変換するようには作られていません。
googleの検索結果だって、信頼に足るものとは言えません。
web上の文章には、その人の勘違い、IMEの誤り、OCRの誤りなど、「間違った」ものが多々あるからです。
「辞書に載っている/いないから」というのも根拠として万全のものではありません。
辞書には、新しく現れた表現を積極的に取り入れる物も、そうでない物もあります。
前者は新しく現れた表現を「正しい」とするでしょうし、後者は「間違い」と見なすでしょう。
だから、辞書に載っているから正しい、とも、辞書に載っていないから間違っている、とも、
簡単には決めつけるわけにはいきません。
ただし、一応の根拠として、辞書が用いられることはあります。
また、辞書を調べる際にはそれが最新のものであるかどうかにも留意してください。
web上で調べただけで満足しませんように。

(29テンプレ者注記:
経緯あるテンプレのようですので改変しませんでしたが、上記のほか、常用漢字表、
公用文作成の要領、教科書、新聞の表記、NHKの報道などが拠り所とされることがあります。
しかしいずれも「正しい」「間違い」を弁別するものではありません。)
31:04/08/26 04:54
▼質問する前に、まず>>1-10にあるサイトや、
辞書・参考書などを自分で調べてみましょう。たいていの場合、
ここで質問するよりはやく問題解決できます。
質問する際には、自分がどこまで調べたのか、また言葉の意味を尋ねるのであれば
前後の文脈やWeb上の場所などを示して下さい。

▼漢字の読みがわからない場合
・Windowsマシン(MS-IME)使用の場合、Web上などのコピーできる語については、
適当なところにペーストし、範囲選択、変換キーを押すことで
読みと同音変換候補が表示されます。
・コピー&ペーストで下記辞書サイトに入力し検索することができます。
特にinfoseek漢字検索は、多くの読み候補を提示します。
・印刷物や画像上にあってコピー&ペーストできない場合、Windowsマシン(MS-IME)
であれば、MS-IMEツールバーからIMEパッドを起動し、左上メニューで手書き入力を
選択、入力枠にマウスで書き込むことで、目的漢字を選び出し、読みを確認することが
できます。

▼検索・辞書サイト
Google検索 http://www.google.co.jp/
(Googleは例えば「辞書検索」で検索すると「辞書」「検索」と単語を区切って
 検索します。一単語として検索したい場合は「"辞書検索"」として検索して下さい。
 また辞書を含み検索を含まないサイトは、「辞書 -検索」 で検索できます。)
goo 辞書 http://dictionary.goo.ne.jp/ (三省堂大辞林ほか)
Yahoo!辞書 http://dic.yahoo.co.jp/ (小学館大辞泉ほか)
infoseekマルチ辞書 http://jiten.www.infoseek.co.jp/
(漢和辞典ではありませんが、読み、画数、部首などで検索できる
 漢字検索データベースがあります)
類語・対義語・関連語検索 http://www.gengokk.co.jp/thesaurus/
2典(2ちゃん用語辞典) http://www.media-k.co.jp/jiten/
2ちゃんねる 過去ログ全文検索システム http://www1.odn.ne.jp/mimizun/
41:04/08/26 04:54
▼過去ログです。
一覧 http://gengo-2ch.hp.infoseek.co.jp/
1 http://mentai.2ch.net/gengo/kako/975/975967199.html
2 http://mentai.2ch.net/gengo/kako/981/981317824.html
3 http://mentai.2ch.net/gengo/kako/1002/10020/1002093060.html
4 http://mentai.2ch.net/gengo/kako/1009/10093/1009350274.html
5 http://mentai.2ch.net/gengo/kako/1015/10153/1015313464.html
6 http://mentai.2ch.net/gengo/kako/1021/10212/1021269551.html
7 http://gengo-2ch.hp.infoseek.co.jp/q07.html
8 http://gengo-2ch.hp.infoseek.co.jp/q08.html
9 http://gengo-2ch.hp.infoseek.co.jp/q09.html
10 http://gengo-2ch.hp.infoseek.co.jp/q10.html
11 http://gengo-2ch.hp.infoseek.co.jp/q11.html
12 http://academy2.2ch.net/gengo/kako/1045/10451/1045158463.html
13 http://academy2.2ch.net/gengo/kako/1049/10490/1049043250.html
14 http://gengo-2ch.hp.infoseek.co.jp/q14.html
15 http://gengo-2ch.hp.infoseek.co.jp/q15.html
16 http://gengo-2ch.hp.infoseek.co.jp/q16.html
17 http://gengo-2ch.hp.infoseek.co.jp/q17.html
18 http://gengo-2ch.hp.infoseek.co.jp/q18.html
19 http://gengo-2ch.hp.infoseek.co.jp/q19.html
20 http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1068209834/
21 http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1071020038/
22 http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1074154951/
23 http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1076989300/
24 http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1080013767/
25 http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1083386756/
26 http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1085652327/
27 http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1088688756/
28 http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1090763307/ (前スレ)
51:04/08/26 04:55
▼この板で頻出する話題です。既にスレッドがありますのでそちらへ。
既になされた議論を無駄に繰り返さないですみます。

新しいは「あらたしい」と何故読まない?
(「雰囲気」は「ふんいき」か「ふいんき」か)
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gengo/972320138/
「全然」は否定表現が肯定表現に変化?
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1002420212/
「すごく」と言うべきところで「すごい」と言う
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1006349105/
【的を得た等々】気になる誤用 第4部
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1089972278/
アナウンサーの国語の誤用6
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1091097351/
感染者激増中! 「ニナリマス症候群」
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1055662269/
外国語固有名詞のカタカナ表記ってどうよ?
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gengo/989078061/
「日本」はなんと読むか
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1090763307/651
「まんこ」の語源を教えてくれ (下ネタ系統合)
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gengo/997171022/
その語源は何? ● 語源Q&A ●
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1093202532/
61:04/08/26 04:56
▼よくある質問です。

●この板の名無し「名無し象は鼻がウナギだ!」について。
「象は鼻が長い―日本文法入門」(三上章、くろしお出版)
「「ボクハ ウナギダ」の文法―ダとノ」(奥津敬一郎、くろしお出版)
この二冊の本の書名に基づいています。

●この板の看板に描かれているヒゲのおっさんについて。
スイスの言語学者フェルディナン・ド・ソシュールです。

●「々」ってなんて読みますか?
http://mentai.2ch.net/gengo/kako/985/985700162.html
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1000387027/l50
これらのスレを参照してください。簡単に言うと、決まった名前はありません。
ワープロで出したいときには「ささき」で出ます。

●「○○」って言葉はいつ頃から使われ始めたんですか?
日本国語大辞典(小学館)には、各項目ごとにその単語の使われている
一番古い用例が載っています。ここで質問してもそれより古い例が出ることは
まず有りませんから、そいつを引いてください。大抵の図書館にあります。

●「馬鹿言え!」「ふざけろ!」「嘘つけ!」って、
実際には「馬鹿言うな!」「ふざけるな」「嘘つくな!」って意味になるのは何故?
広辞苑には、下のように書いてあります。
○嘘を言え
(嘘だと分っているが、言いたいならば言いなさい、の意)
「嘘を言うな」と同意。嘘つけ。
71:04/08/26 04:57
▼他の板の質問スレッドです。
●クイズについては、クイズ・雑学板があります
http://game9.2ch.net/quiz/
●あいさつ・手紙・ふさわしい言葉遣いなどは、生活関連の板が役に立ちます。
冠婚葬祭 http://life6.2ch.net/sousai/
生活全般 http://life5.2ch.net/kankon/
●うまい言葉遣いを探している
[創作文芸]もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ【9】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/bun/1090488018/
●漢字について、古文・漢文について質問がある
[古文・漢文]◆スレッドを立てるまでもない質問はここへ.5◆
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/kobun/1084807372/
●英語が読めない・書けない・英語関係で質問がある
[English板] http://academy3.2ch.net/english/ には
「■■ 2ch 日本語→英語スレッド ■■」
「■■2ch 英語→日本語 スレッド ■■」
「■スレッド立てるまでもない質問スレッド ◆」
があります。適切なスレッドで相談してください。

●そもそも何語か分からない・英語以外の言葉を訳して欲しい
外国語(英語除く)板
http://academy3.2ch.net/gogaku/ のふさわしい質問スレへ。
81:04/08/26 04:58
●小説や文学作品に関して質問がある
[文学]何でも質問箱(軽い質問はこちらまで)其の九
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/book/1084263235/
[一般書籍]〓瑣末事質問スレッド【5】一般書籍板〓
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/books/1074792846/
[ライトノベル]●スレを立てるまでもない質問・疑問・雑談106●
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1093193246/
[ミステリー]第十二ミステリー板雑談所兼質問所
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1092067546/
[SF・ファンタジー・ホラー]■■■雑談・質問@SF/FT/HR板 ver.21■■■
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1093349473/
■ファンタジー幻想文学Fantasy総合雑談質問ver.1■
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1016915491/
■ホラーHoRRoR恐怖怪奇小説総合雑談質問案内スレ■
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1013113143/
[絵本]【【?】スレッド立てるまでもない質問スレ【?】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/ehon/1029985528/
[児童書]総合質問スレ
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/juvenile/1051775738/

●活字・印刷、原稿用紙や記号の使い方等に関して質問がある。
[DTP・印刷]◆◆◆質問と解答 18ページ目@DTP・印刷板◆◆◆
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1087531377/
●2チャンネル用語に関して質問がある
初心者の質問板 http://school4.2ch.net/qa/
●ネットの痛いやつの言動を解読して欲しい
そんなもの、言語学と関係ありません。
ネットウォッチ板 http://ex5.2ch.net/net/ にでも行ったらどうでしょう?
91:04/08/26 04:59
単発質問スレをこのスレに誘導するためのテンプレートです。
ご活用ください。

=============
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
Λ_Λ  | 「〜教えて」と突発的な質問で新たにスレッドを立てても、
( ´∀`)< すぐに下がって放置されたり、荒らされちゃうよ。
( ΛΛ つ >―――――――――――――――――――――――――――
( ゚Д゚)  < 以下のスレッドに書き込むのをお勧めする。
/つつ   | 言語学板の住人は暇な時、ここをチェックしているぞ。
      \_________________________________
★★スレ立てるまでもない質問 Part29★★
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1093463530/
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
Λ_Λ  | もしかしたら同じ質問が既にあるかも知れないよ。
( ・∀・) < 101以下のスレッドにも一通り目を通してから書き込む方が良いね。
( つ    \__________________________
2ちゃんねる 過去ログ全文検索システム
http://www1.odn.ne.jp/mimizun/2ch.html

[削除整理]gengo:言語学[スレッド削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1027445531/
101:04/08/26 05:01
テンプレ以上です
11名無し象は鼻がウナギだ!:04/08/26 12:23
質問
「唐」の中の「書」の上みたいなのはどんな意味があるのですか?
「韓」の右上とか右下のヰとか、こういうのどうやって調べるのでしょうか?
>>11
何のための漢和辞典だ?
ドヴォールゥイヂェーニ

ロシア語を勉強中なのですが、
Оがaになるのかoになるのかの区別が出来ません。
アクセントが来るか来ないかの見分け方はないものでしょうか。
それとも、ひとつひとつ自力で暗記するしかないのでしょうか。
>>13
こちらへどうぞ。ロシア語専用のスレもありますよ。

外国語
http://academy3.2ch.net/gogaku/
>1 かなり乙
1611:04/08/26 14:46
>>12
レスありがとうございます。
漢和辞典に載ってるんですか…。盲点だった。本屋行ってきます。
>>14
誘導thxです。早速向かいます。
>>13
どーぶるぃ〜 ぢぇーに だと思いますよ〜〜^^;
ロシア語ではアクセントのあるО以外は殆ど「あ」に近い音になります。
ただ、アクセントがどこにあるかが分からないと、結局困ってしまいますが…
ёが入った単語中のОならば、確実に「あ」に近い音になります。
せっかく誘導したんだから向こうで答えてあげてください。
棲み分けの意味がなくなりまつ。
>>18
Σ(;´Д`)ウアゥ
間違えました
21名無し象は鼻がウナギだ!:04/08/26 17:13
就職のために、ある会社へ電話するのですが
「求人雑誌を見てお電話いたしました。担当の方はいらっしゃいますか?」
という聞き方で大丈夫でしょうか?

「いらっしゃいますか?」「いらっしゃいますでしょうか?」「おられますか?」「おられますでしょうか?」
などの言い方で悩んだりもします。

あと「御社」は相手方の会社という意味だと聞いたのですが
「貴社」との使い分けがわかりません。「御社」は使う側の会社の意味だと思っていました。

2つの質問ですが、アドバイスよろしくお願いいたします。
貴社は書き言葉。自分とこの会社は弊社。
「いらっしゃいますか」で良いよ。
あまり考えすぎると本番で
「担当の方はいらっしゃいませこんばんわー」とか言っちゃうよ
2421:04/08/26 18:29
>>22
じゃあ文面では相手方を貴社、自分側を弊社。
口頭では相手方を御社、自分側を弊社。
こういうことですね。

>「いらっしゃいますか」で良いよ。
そうなんですか。どうも、ぶっきらぼうな感じがしていたのですが
考えすぎだとわかりスッキリしました。

>>23
そんなこと言われると頭に入っちゃって
当日うっかり出ちゃいますよー!

>>22-33
アドバイスどうもありがとうございました
弊社さえ間違わなければいいと思う。
やっぱ御社も駄目だ。
自分ところの上司をさん付けしてるのと同じ
27名無し象は鼻がウナギだ!:04/08/26 21:08
「御社」って言葉に身内は出てこないが?
>>27
だからだめなんだろ
弊社も口では言いづらいだろ。「わたくしども」とかの方がいい

>>26
御社は相手側の会社のことだよ?
>>29
だから、自分の所で使ったら駄目だよって話だろ。
あんたはすぐそこで始まってる>>21内容も辿れずレスしてるのか。
31名無し象は鼻がウナギだ!:04/08/26 21:45
面白いネタはないのか
>>30
え、だから漏れは>>21>>24>>27に賛同する内容の発言をしたつもりだけどな?

>>26氏は「就活の相手=上司や同僚になるべき人=身内=謙譲語」みたいな
考えに陥ってるようにも見えるから、それをさりげなく指摘したつもりでもあるんだけど。
>>31
「面白い」などという前時代的な表現を未だに平然と使う人が信じられません。
いったい、彼/彼女らには、常識というものがないのでしょうか?
そのような人は、きっと顔面の色においてチャレンジされている人のことなんて
今まで一度も考えたことがないのでしょう。
明日にも、交通事故や、健康上のチャレンジによって
自分だって顔面の色においてチャレンジされている人になるかもしれないのに・・・
顔面の色においてチャレンジされている人たちの気持ちになったら、
このような差別表現は絶対に許せないと分かるはずです。
その人は不感症なのでしょうか?それとも、平等観念を持たない未開人でしょうか?

このことについて皆さんはどう思いますか?
そして、私たちといっしょに声を上げていきましょう!
人間として生きるために・・・社会に生きる人間なら、あなたも声を出しましょう!
>>33
そろそろ別のを考えろ。もう飽きた。
>>32
疑問符の付け方間違ってるよ。
弊社と小社ってどう使い分けまつ?

多くの場合「弊社だけ使っとけばいいか」みたいになってしまってる
気もしまつけど。
>>36
相手より格上か格下か
出版社は小社をよく使うような。「小社刊の」とか。
最近は「小社」が相応わしい文脈では「当社」と謙称でない表現が
専ら使われているようだ。
「弊社」と「当社」のはざまで「小社」は消え逝く定めか。
和と味、口の位置が左右逆なのはなんで?
感と惑、口についている一が上下逆なのは何で?

どんな、いきさつ(ドラマ)があったの?おしえて。
>>40
>>12

貴方が挙げた字の組は何の因果も関係もございません。
42sage:04/08/27 21:26
「暖」をつかった、すてきな言葉を教えてください。(漢字二字で)
すてきかどうかの基準が示されていません
>>42
漢和辞典を引きなさい。
あるいは、Yahoo!辞書で「暖」「を含む」という条件で検索しなさい。
45日本@名無史さん:04/08/27 22:12
「だが、それをする人間は誰もいない」
これって文法的に正しい日本語の文章でしょうか?
猫の首に鈴を付ければよい、ということは分かっていた。

だが、それをする鼠は誰もいない・・・。
>>44 Yahoo!辞書みてみました
すてきかどうか知らないが「暖翠」なんていいね。あと暖簾かな
>>45
どの部分に疑問を抱いているの?
49名無し象は鼻がウナギだ!:04/08/27 22:48
>>45
「文法的に正しい日本語」とは?
俺の主観でいえば、英語の直訳っぽい印象があるかな。
という具合に、主観でしか答えられないぞ、そんな質問。
じゃあ漏れの主観で言えば、「誰も」って無い方がいいと思うな。
51usen-221x242x153x45.ap-US01.usen.ad.jp:04/08/27 23:11
??
「だが、それをする人間は一人もいない」かな。
「人間は」っていう言葉が、全称ぽいニュアンスをすでに与えているから
「誰も」とか「一人も」とか付けると、くどい感じがする。
というわけで「だが、それをする人間はいない」。
語呂もいい。
意味レベルの話であって、文法ではないんだけどネ

人間であることが自明であるなら、
「だが、それをする者はいない」にすればもっとすっきりするね。
55名無し象は鼻がウナギだ!:04/08/28 01:18


5 :名無し象は鼻がウナギだ! :04/08/27 19:24
こっちは質問にすらならない糞レスを、質問総合という隔離スレから隔離するスレということで
いいですか?

6 :名無し象は鼻がウナギだ! :04/08/27 19:50
回転楕円隊

http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1093598332/l50
56名無し象は鼻がウナギだ!:04/08/28 01:19
苗型?
↑のような漢字でありましたよね。
http://www.rugby-japan.jp/IRB/Playing_Charter/4.html
前スレの998って、ただの誘導かと思ったら
本当にもう一つスレ立てちゃってたのか。合掌。

>56
質問は明快にお願いします。質問だとすればですが
「だが、それをする人間は誰もいない」
「だが、それをする者はいない」
結構意味合いが違ってくると思う。前者は、地球上に(人類に)そのような
人はいない、という風に取れるのに対し、後者はあるグループの中に、
という風にも取れる。まあ主観だけど。
文脈が与えられていない以上、それは何とも言えないね。
これも、文を支配するのは文法だけではないという良い例になるかも。
どちらにせよ、大げさ
>>53>>54
と同じ意見。
61名無し象は鼻がウナギだ!:04/08/28 01:37
うりさね型とは?
瓜実(うりざね)じゃないの?
> 「だが、それをする人間は誰もいない」
> 地球上に(人類に)そのような人はいない、という風に取れる
その場合、「だが、それをする人間はどこにもいない」とかの方がよくね?


ところで、広辞苑持ってるしとは「誰」を引いてみてくれる?
記述がえらい薄くてびっくり。「誰も」の項もないし。
>63
まあ、より適切な表現は、っていうならそっちのが良いかも
知れんけどね。言いたいのは>58であげた二つの文からは、
受け取るニュアンスが違うと言うこと。文章が違うんだから
当たり前だけど。
>>59の言うように、これ以上は前後の文脈がないとどうにもならないのでは?
質問者が「文法的に」というのも、なにやら「自分の語感に合わない」って程度のことのような。
無論その通りだけど、ただ58と63を考え合わせると
53がやはり45の感じた気持ち悪さの根源にあるんじゃないかなあと思えますた
頼むからレス番には>か>>付けてくれよ。
>>67

>>64
無論その通りだけど、ただ>>58>>63を考え合わせると
>>53がやはり>>45の感じた気持ち悪さの根源にあるんじゃないかなあと思えますた

やや馬から落馬っぽいという話に還元されるのかな、これって。
「人間」より「人」のほうがまだ自然に聞こえる気がするな、オレ。
やはり>>45だな。それ以外はどうやっても判断つかない。
と、俺45じゃないからな。
7170:04/08/28 01:59
失敬。
最初のレスの>>52
>>45 は質問なんですが・・・

質問者じゃないってこと?
>>71
わかりますた。
>>69
a 「だが、それをする人間は誰もいない」
a'「だが、それをする人間はいない」

はほとんど同じ意味に思えるけど、


b 「だが、それをする人は誰もいない」
b'「だが、それをする人はいない」

だと明らかに文意が違うね。
b'は「あまりいない」とか「まずいない」という感じを受ける。
7569:04/08/28 02:06
>>74
うーむ、確かに。

それで、
質問者(>>45)の語感に合いそうなのは b だと思うがどうだろう?
>>74
多分それが、>>53にある
「人間」って言葉は全称ぽいニュアンスが云々ってやつだろうね。
人間と使うことに意味があるのかもしれないよ。
>>55>>58のように
>>63の「どこにも」だと過去にはいたかしらないし、
着色すると文意に沿わなくなる。一文しかわからなければ尚更ね。

> 「だが、それをする者はいない」
> 「だが、それをする人はいない」
> 「だが、それをする人は誰もいない」
> 「だが、それをする人間はいない」
> 「だが、それをする人間はどこにもいない」
etc.の選択肢のある中で、

> 「だが、それをする人間は誰もいない」
が最も相応わしいと言えそうな文脈というのはどういうものがあるだろう?


とりあえず一つ。対象が人間とは限らない場合。


アンドロイドの首に鈴を付ければよい、ということは分かっていた。

だが、それをする人間は誰もいない・・・。
7977:04/08/28 02:11
ごめんまたまちがった。>>55>>54ね。
>>77
>>63の「どこにも」だと過去にはいたかしらないし、
「過去にはいたかわからない」という意味では
> 「だが、それをする人間は誰もいない」
も同じではないかな?いないけど、昔はいたかもしれない。


その可能性を消すなら、
> 「だが、それをする人間はどの時代にもいない」
などと表現する必要がありそう。
もっとも、このへんは「それ」が抽象的なことなのか
今やらねばならない具体的な何かなのかでも違ってくるけど。

ただ、どちらかの場合で
> 「だが、それをする人間は誰もいない」
でないと表現できない何かがあるかどうかは指標になりそうだ。
>>80
「“人間に”いない」となれば、過去も同じだろ?
昔は人間でなかったなら話は別だが。

>「だが、それをする人間は誰もいない」
ここには過去も現在もこれからも、のニュアンスを感じる。

「どこにも」とつくとそれは感じられない。
> 「“人間に”いない」となれば、過去も同じだろ?
それはちょっとわからない。反例を一つ出すね。

0「横断歩道は手を挙げて渡らねばならない。だが、それをする人間はいない。」
1「横断歩道は手を挙げて渡らねばならない。だが、それをする人間は誰もいない。」
2「横断歩道は手を挙げて渡らねばならない。だが、それをする人間はどこにもいない。」
3「横断歩道は手を挙げて渡らねばならない。だが、それをする人間はどの時代にもいない。」

>>82の通りだと 1=3 になるはずだが、実際には 1=2≠3 と読まれるのでは。
>>83
ちょっとまってくれ。それでいいんだ。
>実際には 1=2≠3 と読まれるのでは。
1はいいけど、3は違うね。って話。
でもその前に、>>45の前後はわからないからなぁ。
前後がわかればモアベターもはっきりするのにね。

人間にいないことを強調したいのか、
人間の中にいないことを強調したいのかで
異なってくるからね。
すまん、間違った。1234と読んでた。
2はやっぱり「前にはいた」と勘ぐれる。まぁこれは個人的な捉え方だから。
とにかく前がはっきりしないことには一文で考えるしかない。
「人」で済むところを「人間」というのはなんとなく幼稚な印象を受ける。
小学生っぽい。
ちょっと過剰なんだよね。
英語の "one" や "man" と、"human" との間にもこういう葛藤はあるのかな?

「人間はどこにも」よりも「人間は誰も」の方が
明らかに適切になる文脈があるか考えながら眠るとしまつ。
論議は論議として続けて欲しいし、興味深く読んでるんだけど、
その前にこの質問者がここで「聞きたかった答え」は

「だが、それをする人は誰もいない」
「だが、それをする人はいない」

のどちらかだったろう、と思うのはオレだけ?
猫のミケが、はじめにそれをやり始めた。他の猫たちもそれを見てあとに続いた。
とうとう犬のジョンが、手をだした。
「だが、それをする人間は誰もいない」。ピーターもアリスも、手をこまねいて
みているだけだった。
>>83
01は自分を含めての内容、もしくは語り手が人間じゃないか。
2は観察に思える。自分を含めない。
余所者が余所の土地を批判するような印象。人間の場合。
3は01>3だが、時代だけあえて立たせるのは冗長。
ただし、時代が大きくかかわる話ならこの限りではない。
「人間」以外のなにかと対比しないと、「人間」という言葉を自然には
使えないのかな。

他に思いつくのは罵倒するときの
「お前はダメな人間ね」
「ダメな人ね」だと愛を感じてしまう。
>>91
「人間」にすると硬いものね。それに大層
話変わるけど、「人間」=「ヒト・ホモサピエンス」?
宇宙人は人間に含まれる?
humalとmotalで違うような気がするけど…
95名無し象は鼻がウナギだ!:04/08/28 03:52
日本語で、こう、なんつうか
「余計な心配だった」
みたいなのを上手く表現する言葉って無かったでしたっけ。

「作戦は空振りに終わった」の「空振り」みたいな。
わかる人いたら教えたってください!
間違った。humanとmotal
humal, motalって何?
>>95
Q
空が落ちてくる心配
>>99
キレイ
>>95
取り越し苦労
10295:04/08/28 04:33
そ れ だ

ありがとうございました。あーもう、ほんと助かりました。多謝
マジかよ
>>99
>>95には分からないと思う。
105名無し象は鼻がウナギだ!:04/08/28 09:44
二重投稿は二重結婚よりも深い罪である。

二重結婚ってどんなこと?2chデ見るけど。
106名無し象は鼻がウナギだ!:04/08/28 10:11
http://www.tbs.co.jp/orangedays/ura.html

オレンジとみかんって何が違うの?
>>105
さすがにこれは >>3 じゃないかな
>>106
種類が違う
10940:04/08/28 15:32
>>41
因果関係とか関係ないでしょ。まったく天才だなあ。
30も後半で小2の漢字から習い始めた俺のようなバカに教えてくれ。

味は左右逆の異字体があった。
大昔の長老が書き間違えたのが定着したのか?

口の上下の一の違いもわからなかった。
感・緘>武器で口を閉じさせる>ショックを与える>攻撃型>上
或・國>武器で口(人)を守る>座布団でもどうぞ>守備型>下
こんな感じ?
漢字の研究している文学部の教授(を目指している人でも)たのむ。
まだ解明されていないなら、あきらめます。
>>109
…味と咊を見間違えたのか?
111名無し象は鼻がウナギだ!:04/08/28 19:02
【速報】アヌシュ選手ドーピングにより室伏繰上げ金メダル確定!【五輪】
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news7/1093491988/

キタ━━━━━━\(T▽T)/━━━━━━ !!!!!
果物の「ナシ」はnothingで縁起が悪いから
「ありのみ」と言い換えるのは「忌み言葉」ですが、
「豆腐」は腐ってるみたいだから「豆富」と文字だけを変えることは
何と呼ぶのでしょうか?

好きな漢字2文字の熟語教えて〜
>>112
粕壁>春日部、賤が丘>静岡 みたいなものか
>>113
幼女
通報
逮捕
懲役
119115:04/08/28 21:01
え!俺?
死刑
黙祷
122名無し象は鼻がウナギだ!:04/08/28 21:27
若輩
123名無し象は鼻がウナギだ!:04/08/28 21:27
未熟
寛容
達観
>112
忌字?
半額
無料
129名無し象は鼻がウナギだ!:04/08/28 23:05
凱旋帰国って、どういう意味?
>>129
「凱旋」「帰国」と分けて辞書を引きなさい
同伴出勤みたいなもん
132名無し象は鼻がウナギだ!:04/08/29 00:39
「余すところ〜」と「残すところ〜」ってどう使い分けたらいいの?
印度
134名無し象は鼻がウナギだ!:04/08/29 02:05
どうかご教授下さい。宜しくお願いします。

私は、漢字を覚えたいと思ってます。
その勉強をするのに適しているのは
小さい時にあったおもちゃ。板の間に砂鉄みたいなのがあって
その板を、先端に磁石がついてるペンで字を書くと
字が現れるオモモチャがあったと思うのですが、それって適してると思ったのですが
どうでしょうか?
全ての道は老婆へと通じます
何度も書いて憶えるのはいい方法だと思います。
ペリッと剥がすと消せるものでしょうか? それでもいいし、
別に普通の紙でもイイと思いますよ。頑張って下さい。
>134
ご教授下さいじゃなくてご教示下さい、です。
日本人ですか? 外国人ですか?
>>137
わざわざ突っ込むほうもどうかしてる。
なんで? 他の板ならほっとくかも知れんけど。
>>139
つまんね。134呼ばわりされるかとまってたのにw
>>140
もう夏休みも終わりでしょ。宿題は全部終わったの? 2chやってる暇があったら済ませなさい。
>>134
あー、アレね。
最近、聾唖者と筆談するために主要鉄道会社の各駅に配置されるようになったやつのことだね。
駅員に「みせて」って言えば見せてくれるかもしれないよ。


もうちょっと有効と思われる回答をすれば
商品名は「せんせい」だ。
つか、プリキュアのらくがきんちょ買え。
練習なら、それこそチラシの裏で十分。
最近は裏が白紙のチラシは少ない。
別に白紙にこだわる必要はない。
印刷してある文字の隙間に書き込んでいけばかなり書ける余地はある。
147名無し象は鼻がウナギだ!:04/08/29 11:20
>>134
↓Choose one.
ttp://www.wp1.co.jp/005hitsudan/hitsudan.html

なお、商品リストの中にあるHome-memoは↓を参照されたし。
ttp://www.pilot.co.jp/line_up/product/super-j_homememo/superjiki.html

個人的にはおふろの中でも書けるHi-memoと、携帯に便利なメモポケットに興味ありまくり。
まぁ、俺も調査するまではタカラのおえかきせんせいしか知らなかったんだけどね。
148134:04/08/29 12:24
みなさんレス有難う御座います。

紙に書くのは、ゴミになりますので・・・
と言うか、正直に言うと、努力してるところを見られたくないってのが
紙に書かない理由ですね。
それと、磁石のやつらならば、用意するのが楽そうかな?と思ったからです。

他に、こんな勉強方法があったら教えて下さい。
私、あまり勉強が長続きしないもんで
長続きしそうな、勉強方法があれば教えて下さい。
宜しくお願いします。
>>148
手で書くってのはいい学習法だと思う。
漢和辞典を「通読」するってのも面白いよ。俺は数回やった。
古新聞を切って習字の練習をしたぢゃないか。
>>150
ん?誰か?

>>148
質問ばかりしてないで自分で考える事くらいしなさい。
貴方がどの程度のレベルを要求しているのか知らないが、ポインタとして以下の本を
あげておく。
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4091043925/250-6507199-9169058
何でも良いから本を沢山読むと良いよ。
誰か >>134
に答えてやっとくれ。
レス付いてるみたいよ
134の漢字のの読み書きのレベルがどの程度かわからないと。
過去スレで、「読むことはできるが書くことはできない」って香具師も質問してたことがあるけど、
読むことすら(ほとんど)できないのと読めるのとじゃ、方法もだいぶちがってくるわな。
まあ、基本的には繰り返し繰り返し手書きしないと書けるようにはならないけどな。
156148:04/08/29 19:48
みなさんどうもすみませんでした。

かけない事がかなり多いので、書きまくります。
お世話になりました。自分で探します。
157名無し象は鼻がウナギだ!:04/08/29 21:23
レスのメール欄に、「携帯からだから下げるのめんどくせ」って書いてあるんですけど、
この場合は、「矛盾している」って表現であっていますか?
158157:04/08/29 21:28
正確な答えが欲しいので、もっと解り易く書き直します。

{名も無き冒険者 携帯だからさげるのまんどくせ 04/08/29 21:06}
 って書き込みが在りました。
「sage」と書くのがめんどくさいのに、それ以上の長文を書く。
言っている事とやっている事が違いますよね。
このばあい「矛盾している」という表現であっていますか?
MMOかい
160名無し象は鼻がウナギだ!:04/08/29 21:55
>>132 だった。
161名無し象は鼻がウナギだ!:04/08/29 22:28
>>157
単語登録しているのかもしれない。
ある特定人物は、副詞「まったく」を漢字で表記する際、「全く」(通則5 本則)という書き方
を認めませんが、どの様な理由でそう結論づけられるのか、分かる方いますか?

またその人物は、京都に行く事を「上京」という、

日本の首都は法律上、まだ京都なんだよ。知らねーだろ

と言いたげな表現をすることで有名ですが、これはこれで理由が分かるので、「だったら
『上洛』使えよ。お前、人とコミュニケーション取る気あんのか?」と心の中で思って一件落着
するのでかまいません。
163名無し象は鼻がウナギだ!:04/08/29 22:44
ちょっと聞いてくれよ
スレとはあんま関係ないんだけどさ

サゲでやってるスレ見てる人どんくらいいる?
携帯だと英字モードにしなきゃならないから、
かな文字の打ち込みにしか慣れてないと面倒かも。
165157:04/08/29 22:47
いや、重要なのはそこではなくて・・・

言っていることと、やっている事が違う。と言う場合は「矛盾」でいいんですか?
辻をあわせると褄が引きつるとか言うなあ
167157:04/08/29 23:05
クマー
言行不一致

あとは数学板でどうぞ。
169いつか読んだ流れ。:04/08/29 23:19
数学板でもこんな屁理屈はお断りだ。
変な誘導をしないでくれ。

じゃあ、屁理屈は屁理屈板でどうぞ。

あ、いいなぁ、それ。マジで屁理屈板が欲しい。
イヤ、漏れ、>154じゃないけど。
>154は>157の誤り。
171名無し象は鼻がウナギだ!:04/08/29 23:25
いいなあそれ
屁理屈板 http://human5.2ch.net/debate/
とか。

参考---goo辞書
debating point (論争を有利にするための)本質的でない論点
>>171
おぬし、なかなかやるのぅ。
>>132
「余すところあと3日」
「残すところあと3日」

「余すところなく」
?「残すところなく」

「余す」には「処理しきれない」の義があるが、
「残す」には基本的にはないので
その意味が必要な言い回しなどには使えない。
(ただし、使えば使ったで通じてしまうかもしれんから * でなく ?)
174132:04/08/30 00:02
>>173
ありがとうございます。m(_ _)m

「余す」と「残す」にはそんなニュアンスの違いがあったんですか。
勉強になりました。
以前にどのような場面だったか失念しましたが、
何処かのアナウンサーが「残すところ〜」を「余すところ〜」
へと言い直していたことがありまして、
(あるいは「余すところ〜」を…だったかも知れません)
そんなことをするべき問題だったのか、気になっているところです。
>>174
へ??
あれで納得するんだ。めちゃくちゃいってるのに。ま、いいけどね。
「余すところあと3日」
こんな変な表現あるか?
>>176
ごめん、173で何言ってるのかさっぱりわからなくなった。いやわからん
残さず食べなさい!
余さず食べなさい!

後者は聞かんな。

ということで、夜中の雑談始まり始まり。
>>176
広辞苑の「余す」の項に
> 「夏休みも―・すところ三日」
という例文があるよ。「あと」はついてないけど。


この意見の割れ方を見ると、
単に個々の表現の成熟度の問題になってしまうのかもね。
>>178
あまさずはいわんなぁ。でも、だからどうした?くらいだと思うけど。
違和感与えるから言い直しはするだろうな。
「余す」自体つかう機会が無いと思うんだよな。
使うにしても「余すところなく」くらいじゃね?「余り」ならよく使うけどな。
文語調なんだよな。
「余さず食べることをよしとする」とか。
複合語だが「もて余す」は頻出だね。性欲をもて余す。
「(問題点を)余さず議論する」は「残さず」で代替すると少しヘンかも。
これも「余すところなく」の類例かもしれんが。

「余す」の口語での衰退に伴い「残す」による侵食が進行中、
というところか?

>>181
「余り」は「余す」でなく「余る」からでは
>>184
>「余り」は「余す」でなく「余る」からでは
そうだな
必要なものを目的に使った結果、残ったものを「余り」
行き当たりばったりで使った結果、残ったものを「残り」
そんな感じがする。
「余ったもの」と「残ったもの」の違いとか、
自動詞形である「余る」と「残る」で考えてみると、
186の語感には頷ける部分がある。
Chevalierって騎士って意味ですか?
友達は騎士団って意味っていってるんだけど
それが何語かしらんけど、辞書引くなり該当言語のスレで聞こうとは
思わないのかね。
英語板(または外国語板のフランス語スレ)あたりで訊いてくだちぃ。
もっとも、訊くまでもなくgoo辞書一発で解決するとは思いますが。

ENGLISH
http://academy3.2ch.net/english/
191名無し象は鼻がウナギだ!:04/08/30 21:34
風切り音の読みを google でひらがな検索したら、

かざきりおん:2件
かぜきりおん:5件

えー、「かざきりおん」と信じてたのに。
独り言はちらしの裏に。
新聞とってへんねん。ごめんごめん。
192はうまかったけど193はダメだな
195188:04/08/30 22:02
>>189
>>190
レスどもっす
フランス語なんで、フランススレいってきまっす
196191=193:04/08/30 22:25
>>194  エーーー
寒い。
198質問です:04/08/31 00:47
「怕い」「可怕い」の読み方を教えてください。
goo辞書と検索に頼ったのですが回答にたどり着けませんでした。

適当なスレッドが見当たらなかったので2ちゃん検索からここに書き込ませていただきます。
199名無し象は鼻がウナギだ!:04/08/31 00:51
ギリシア語とサンスクリットで質問があります。

λουομαι την κεφαλην(私は自分の頭を洗う)という表現で、
最初の語はwash-myselfに対応し、最後の語はheadに対応するようですが、
真ん中の語はどのような意味になるのでしょうか。

サンスクリットのPani ava nenikte(彼は彼の手を洗う)では、
nenikteがwash-himselfを表しているのだと思いますが、
pani及びavaはそれぞれ何を意味するのでしょうか。

夜分遅く申し訳ありませんが、お教えいただければ幸いです。
>>198
こわい、かわいい

じゃないの?
201199:04/08/31 00:56
外国語板があることを忘れていました。
私の質問はここだと板違いになってしまいますね。
失礼いたしました。
202198:04/08/31 01:41
>>200
レスどうもありがとうございます。
「こわい」で検索した所『可怕(こわ)がられる』と表記してあるサイトを見つけました。
なので「怕い」「可怕い」共に「こわい」という読みで納得しようと思います。

勉強になりました(漸くスッキリしました・・・)。今度もう少し詳しく調べてみようと思います。どうもありがとうございました。
203名無し象は鼻がウナギだ!:04/08/31 05:07
>>202
「可怕」って中国語のようですね。
[ke3pa4],意味はこわい,恐ろしい。

ところで,ここは常ageでおねがいします。
常ageよりは、新規質問ageの方がいいんじゃね?
205名無し象は鼻がウナギだ!:04/08/31 08:32
>>204
単独質問スレが立つのをふせぐためには常時ageが妥当。
好きにすればいいよ。
207名無し象は鼻がウナギだ!:04/08/31 20:35
変な臭み
臭みって?
辞書ひけよハゲ
すいません、研究論文や資料を探しているのですが
どこかいい論文検索サイトを教えてもらえないでしょうか?

ニイガヤアソシエーズというサイトを探しているのですが
検索ワードが間違っているのか、一向に見つかりません
よろしくお願いします。
>>209
図書館には行ったのか?
アソシエーズって・・・ 一体原形(単数形)はなに?
212名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/01 01:00
>>209
「日外アソシエイツ」のことか?
>>212
good guess
guessの勘ぐり
guess guess の花が咲いたよ…♪

(これの元ネタを知ってたらエライ!)
>>215
アグネス・チャン「ひなげすの花」
>>216
残念、ちゃいます。
218名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/01 10:55
ただで買うっておかしいよね?
禅問答ならお寺へどうぞ
guest guest の花が咲いたよ…♪
221名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/01 14:50
「○○するわ××するわ」
「○○するは××するは」

今まで、当然の如く上の表記だと思っていたんですが
あまりにも下の表記が多いので自信が揺らいできました。

こう調べれば確認できる、というのでもいいから教えて下さい。
「"するわ" "するは"」でググったんだけど
>>221
辞書でもダメ?
列挙の場合は「わ」で正解で合ってるよ。
224名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/01 15:45
「優柔不断」の反対の意味のの四字熟語ってありますか?
225224:04/09/01 15:47
のが多い・・・(´・ω・`)
226221:04/09/01 15:53
ありがとうございます。
接頭なしで「わ」で調べるという発想が出来なかった。
人柱の意味を教えて下さい。
>>227
▼質問の前に下記で調べてみて下さい。
goo辞書 http://dictionary.goo.ne.jp/
229名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/01 17:13
宿題は自分でやれ!クズども
>>219
それが新しい決め技か…‥
232名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/01 19:37
「情緒」の意味を教えてください。
パソコンが故障中であり、その上辞書は学校に置いてきてしまって。
これの意味がわからないと宿題が進められなくて。
誰かお願いします。
ママに聞きなさい
>>232
なぜパソコンが故障中で2ちゃんに書き込める?
235名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/01 19:50
「わたしは夕食を食べてない。」の「ない」は助動詞と補助形容詞の
どちらでしょうか。

「食べてはない」と言えるので、補助形容詞だとおもウンですが、
「食べていない」の「い」が脱落したもの(「いる」の未然形)
についた打ち消しをあらわす助動詞「ない」ではないかと考える
人もいるので。

どっちすかねえ?
236232:04/09/01 19:52
>>234携帯で書き込みました。
パソコンが使えたらこんな質問は致しません。
じゃあ携帯で辞書検索サイト行けばいいじゃん。
238名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/01 20:13
>>237URL貼ってくれませんか?私そういうサイト知りませんので。
>>232
院長先生にきいてください
>>238
検索ぐらいできるだろ
>>232は携帯で検索もできない馬鹿
242名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/01 20:28
庵井さん
↑なんて読む?
庵じゃないかも。。こんなようなだった。
243名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/01 20:44
⌒←の下バージョン出してください。
>>242
名前の読み方は個別に違います(同じ字でも色々な読み方の人がいます)
本人に聞かないとわかりません

例:上田さん(うえだ・うえた・かみた・かみだ)
>>232
大体、辞書って自分用以外に家用の中辞典が一つ位あるだろ?パンコン置いてある程の家だったらさ。

それを置かない>>232一家は、分からない言葉かあっても調べようとしない馬鹿
246名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/01 23:32
ボキャブラリーの貧しさを形容する言葉は、
「貧弱」、「貧相」、「貧困」、どれすか?
狭い・広いでいうのは英語だっけか
貧相、とは言うまい。
ボキャブラリーが貧困だと発言が貧相になるてなわけだ。
ま、そんなとこでいいかな、>>246よ。
251246:04/09/01 23:54
どもども。
「貧困」が最も適切ってことでいいのかな。
レスサンクスでた
あ、「貧弱」もいいよ。

ただ、「貧相」は、直接表に出るものでないと使いにくい。
「相」だからね。
貧困さんいらっしゃい
新婚の哲学
ボキャブラリーが貧弱なんてきいたことねえぞww
辞書でもひいて頭おかしくなってんのか?三択なら「貧困」だろ
ではまあ、これからきいてくだされ。

"貧困なボキャブラリー" の検索結果のうち日本語のページ約 330 件
"貧弱なボキャブラリー" の検索結果のうち日本語のページ約 175 件
"貧相なボキャブラリー" の検索結果のうち日本語のページ約 59 件
>>243
下バージョンも何も、それ括弧じゃないよ。
liaison の記号って出せないんだっけ?
>>256
聞きたくねえよ
「貧弱」つかえと書いてる辞書あるんだったら破り捨てた方がいいよ。
なんか外人に現地のことば教えてあげてるみたいw
じゃあ外人に教えるつもりで、なぜ貧困が可で貧弱が不可なのか
解説きぼんぬ。

「漏れがそう思うから」ってのは勘弁ね。
261名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/02 00:46
文法性が4性ある言語ってどんなものがあるんですか?
>>260
反論したい理由を聞きたいな。あんた突かれてまずい発言でもしたか?
貧弱って使う人はその言葉を使い慣れていない人。
たぶんそれ系統はすべて貧弱にしてしまうんだろう。
「貧弱」が不可とまではいわねえよ。貧相は不可だけどな。
>>261
デンマーク語なんかには両性が加わって4性あるね。

>>262
何で「頭おかしくなってんのか?」と言われなきゃならんのか
くらいは誰だって知りたいでしょ。
不可でないのなら、撤回して頂きたいね。
264名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/02 00:52
>>260
>>2
その前になぜ貧弱なボキャブラリってのが可能だと思うんだい?
>>263
だからおまえだれよ??
つーか指摘あってたんだなw
>>255の「辞書でもひいて」
わかってないなら付け焼刃で答えるな馬鹿タレ
266名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/02 00:55
>>263
デンマーク語ですか。ありがd。

>>263
言語の正しい正しくないなんて感覚的なものなんじゃないの?
オレは貧弱なぼきゃぶらりぃってのは聞いてて変だと思うけどなぁ
つまらない煽りは抜きでお願いしたい。


不可でない表現は可であるとするのが言語というものだと思うけど。
「あまり言わないと思う」というのなら理解できるけど、
「使っちゃいけない」というからにはそれなりの理由が欲しい。

あえて説明するなら、ボキャブラリというのは持てる語彙の集合だよね。
それが豊かでないさまを形容するのに「貧弱」が使えない理由は
思いつけないんだけど。
>>267
わざと人の書き込み内容無視してるのか?
まともに会話できる相手に思えん
> まともに会話できる相手に思えん
その一点にだけは同意しますね。では時間が惜しくなったので失礼。
270248だが。:04/09/02 01:16
語彙が貧弱、ってのは「不可でない表現」だが「あまり言わないと思う」。
貧困のほうが多かろう。>>256はそうなってる。偶然かも知れんが。
不可の証明もとめてるのか
あくまですねw
272249:04/09/02 01:23
>>270
うん、「貧困」の方がよく用いられているのはわかるけど、
どうしてそうなっているのか、単に口慣れてない人が多いだけなのか
理由があってコロケーションを作らないのか、
を考えなきゃ面白くないと思うわけです。
そういう考察ができない人と喋ってても、確かにこりゃ時間のムダだなあと。

では本当に落ちます。おやすみー
>>272
ほんと会話にならんやつだな。一方的なことばかり書き込んでかみ合ってないぞ
>>263
はぁ?デンマーク語の文法性は両性と中性の2つだけだが。
古ノルド語時代には現代のドイツ語と同じように男性・女性・中性の3性を区別
していたが、だんだんと男性と女性の曲用パターンが似通ってきて、ついには
両者が融合した結果できたのが両性名詞(共性名詞とも言う)だ。
口からでまかせで答えてもらっちゃ困るよ。
>>273
いちおうこの板は「言語学」板なので、>>260>>272的な問題意識は大事だと思うんだが。
>>275
ん〜 不可とはいってない。いってないと上でいった。
わけのわからんつっこみがうざいのでわざわざ「三択なら」と最初に付けたくらいなのに。
最初に言うことはいってる。
その上で論じたいなら、そういう意図のレスをしろといったの。
なんか勝手に話を進めてかなりうざかった。
うーん なぜ三択で「貧弱」を選ばなかったのか で は な く、
なぜ三択で「貧困」を選ぶのか、の説明でもいいんだと思う。
なんか凄い事が起ったりしたらそれにちなんだ名前にすべき。
名前とはそういうもの。
貧弱だと弱いっつー意味が含まれるから合わないんだろ。
語彙が弱いっていうのは変。
>>277
たった二行だが、なぜかも含めて書いたつもり。
辞書ではそう書いてるかしらないが、
「普通はそういう言い方(貧弱なボキャブラリ)はしません」というだけのこと。

別にふか〜いことをいってるつもりもないし、後付けで屁理屈ごねる気もない。
後付けで理屈が合うように語れっていうなら考えなくもなかったが。
あそこにレスして来るんだからそれを望んでるように見えなかった。
ごねるはごてるだなw どっちでもいいか
282名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/02 02:06
ひんじゃく 0 【貧弱】


(名・形動)[文]ナリ
(1)みすぼらしいこと。弱々しいこと。また、そのさま。
「見るからに―な男」「―な体格」
(2)内容がなく、必要なものを十分に備えていない・こと(さま)。
「―な内容の本」「―な知識」「―な食事」「―な福祉政策」
[派生] ――さ(名)
283280:04/09/02 02:09
ちょっと嘘ついた……というか誤解与えたかな。
>辞書ではそう書いてるかしらないが
いや、辞書は一応ひいてる。大辞林だけじゃなくその他も。その上での発言だ
素直になれよ
285名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/02 02:14
いや、>>280の人は素直だと思うよ
彼に噛み付いた人が素直じゃないという意味ではなく
・貧困
貧しい←→豊か

・貧弱
弱い←→強い

「貧困」は「貧しい」にほぼ対応するが、「弱い」にはほとんど対応しない。
「貧弱」は「弱い」に対応し、更に>>282に引用された用例を見ると、「貧しい」にもある程度対応してる。

この、「ある程度」をどこまで認めるか、と言うことになると思う。

自分は、語彙については「貧困」のほうがふさわしいとは思が、
答案に「貧弱」とあっても訂正まではしない。
なにやら新着レスが多いと思ったら、どこかからか変な人が迷い込んで来ていたのか。
288名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/02 04:24
著書からの引用を行った場合、ソースの表記の仕方としては、以下のどちらがより良いと言えますか?

・『坊ちゃん』夏目漱石
・夏目漱石『坊ちゃん』
どっちも不可。
290名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/02 04:36
あれま。
ならば、どうするのが良いですか? と質問を変えます。
<blockpuote title="坊ちゃん" cite="urn:isbn:4770007019">
<p>親譲りの無鉄砲で小供の時から損ばかりしている。(略)</p>
</blockquote>
292名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/02 04:53
著者名が邪魔ということですか?
293291:04/09/02 04:55
あー、ソースなんて言うからweb制作板だと勘違いしてたゴメソ_| ̄|○
> <blockpuote
おお、ゴリゴリ手打ちですなあ
どんだけ太い指やねん。
わざわざISBNまで調べてくれる>291にほのじ。
>>294-295
うーん、PとQってエラく遠いんだが。
ドイツを「ドイツ」と呼ぶのはドイツ語だそうで。
イギリスを「イギリス」と呼ぶのは何語でしょうか。
299名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/02 10:29
>298
広辞苑を見たら
Inglez ポルトガル とありました。
300名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/02 10:43
抱合語ってなに?難しい?
301298:04/09/02 11:06
>>299
TNX.
そういや、2ちゃんでthanksを「THX」と表記するのに違和感がある。
これは「漏れ」みたいに、誤表記を楽しんでる物なんだろうか。
>>298
日本語
>>298
english を日本の東北訛で発音する
304261:04/09/02 13:37
>>274
やっぱり?ググってみてもあまりそれらしいこと書いてないなぁと思ってたんですよ。
誰か>>261に答えてみてくれませんか?
>>301
ジョージ・ルーカスに敬意を表しているのです。
>>301
>2ちゃんでthanksを「THX」と表記するのに

ちがうよ、
「thx」の初発は英語圏のWeb.


>>274
昔知人が「デンマーク語には両性が」と言ってたのを聞いて
男女中性の他に両性があるものとずっと勘違いしておりますた。
訂正深謝m(_._)m
308名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/02 19:46
男性活動体、男性不活動体、女性、中性の4つのカテゴリーに名詞がわけられる言語の場合、
これを4性といいますか?
うなぎとはまちどっちが強いですか
>>309
まず「強い」の定義からだ。
ってゆーか板違い。
311名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/02 23:06
はひふへほ の音が、昔は
ふぁふぃふふぇふぉ や ぱぴぷぺぽ だったらしいですが、
この先、どう変化して行くと予想してますか?
変化しない。
あいうえお に近づく。
314名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/02 23:58
>>308
代名詞や形容詞がそれに対応して4つあれば4性といってもいいんでないかな。
>313
和田アキ子のいる間はそれはない
>>313
フランス人に聞いてみて
>>316
呼んだ?
318名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/03 00:48
一生懸命頑張っている人を、つい邪魔してみたくなる気持ちを表す単語って、ありましたっけ?
>>318
その気持ちが「邪魔」と呼ばれる心の魔だよ。
320象はウナギだ:04/09/03 01:01
♪ パジャマでお・じゃ・ま! ♪
今日は夜中向きの質問が来ない・・・
>>320
NHKの児ポ番組だね。よく見ながらオナるよ。
ttp://f25.aaacafe.ne.jp/~only/cgi-bin/source/DEATH_NOTE/29/DEATH%20NOTE-29_06.jpg

ここの2コマ目の「追わないと聞こえる」
これの意味がわからないのですが
どのような意味なのでしょうか?
知るかハゲ
>>318
揶揄(やゆ) 

>>323
>フレーズ全体は「追わないと聞こえるような呼び掛けを考えます」

こちらがもう「追わない(=追跡しない)」と相手方にわかるような呼び掛け。
たぶん、追われて逃げている相手に、追跡しないから持っている情報を提供するように
よびかける・・・というような成行きか?

・・漫画のセリフの質問が言語学板にあるとは・・厨房BBS2CHならでは

ディレクトリ上ったら相当なページ数がアップされてた。
どう考えても違法なので、出版社に通報しておきました。
>>325

どうもありがとうございました
>>325
あ〜
ってかそういう風に考えれば何も難しくないですね
なんか諺かと思ってました
329名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/04 03:41
質問待ちage
330お願いします:04/09/04 09:47
このレスの文章は完璧ですか?

588: ◆9E.up39Jgo 09/04 02:15 XOM7zfOS
投票の結果、ローカルルール改訂案は以下に決まりました。
投票を含め改訂にご参加されたみなさま、お疲れさまでした。
 
 
◆利用者のみなさんへ
 
 人生相談板では 相談すること、それに答えること このやりとりが大事です。
 
●相談者の方へ
 ・短期の質問・相談は各種総合相談スレッドで受け付けています。
 ・長期が見込まれる相談は、重複を避けた上でスレッドも立てられます。
   ※スレ立ての際にはタイトルと本文で個人相談内容を明確に
 
 ・相談事は回答者に伝わるように書き込みましょう。
●回答者の方へ
 ・情報価値のある書き込みを心掛けましょう。
 ・個人相談室スレッドは回答に特化した進行を。
   ※雑談・馴れ合い主流のスレ利用、及び本人承諾のないスレ立ては禁止です。
 
●スレッドについて
 特定個人が対象となるスレッドは相談・回答を趣旨とするもののみ認められています。
独り善がりな独白や自説の流布・雑談などは禁止です。各々の専門板へ
 
■上記をもとに雑談等のスレ占有・板趣旨を逸脱したスレは禁止です。
■2ちゃんねるガイド、削除ガイドラインをよく読んでください。

■その他、板利用についての質問は自治スレまで。
テンプレは読みましたか。
332330:04/09/04 16:29
全部読みましたよ。何か問題でも?
>>330  添削↓
◆利用者のみなさんへ
 人生相談板では [相談]とそれに対する[回答]、このやりとりが大事です。
 
●[相談者]の方へ
 ・短期の質問・相談は、各種総合相談スレッドで。
 ・長期が見込まれる相談は、重複を避けた上で新スレも可。
   ※スレ立ての際にはスレタイと本文で相談内容を明確に
 ・相談事は回答者に伝わるように書き込みましょう。

●[回答者]の方へ
 ・情報価値のある書き込みを心掛けましょう。
 ・個人相談室スレッドは、回答に特化した進行を。
   ※雑談・馴れ合いのスレ利用や本人承諾のないスレ立ては禁止。
 
●スレッドについて
 特定個人が対象となるスレッドは、相談&回答を趣旨とするもののみ認められています。
, 独り善がりな独白や自説の流布・雑談などは禁止です。各々の専門板へ
 
■上記をもとに雑談等のスレ占有・板趣旨を逸脱したスレは禁止です。
■2ちゃんねるガイド、削除ガイドラインをよく読んでください。
■その他、板利用についての質問は自治スレまで。
334名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/04 16:56
美保唯ってなんて読む?みほか?みほか?
335名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/04 17:07
>>334
「唯」=ただ、ユイ、イ。 としか読まない。

前後の文章が無ければ不詳<美保唯
>>334
あほ厨房が! AV女優の名前を言語学板で訊くな! 
ttp://www.b-v.co.jp/back-number/205/mihoyui.htm
337330:04/09/04 17:29
>>333

どうもありがとうございました!
あと、「各々の専門板へ」の後に「。」を入れるべきかも悩んだんですが、
初めて読む人にも違和感なかったならきっと平気ですよね。
「延期」の反対語はなんでしょうか
339名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/04 17:50
中止でも決行でも前倒しでもよいが、世の中に必ずしも反対語というものが
あると思いこむのは辞めた方がよい。
>>338
「前倒し」
>>339
「中止」の反対語が「決行」
さっき自分で「気を置く必要もない…」と言っておいて違和感があったんだけど
「気が置けない」という言葉は「置けない」と言う形でしか使わないものだろうか。
「気が置ける」と使ったり「気を置かない」と言ったりするものだろうか?意見求む。
343338:04/09/04 19:18
>>339-341
どうもありがとうございます。
344名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/04 19:55

生まれたときから
親が2ヶ国語もしくは3ヶ国語で
子供を育てる国って
あるんですか?

1ヶ国語を覚えてから
他の言語を覚えるのではなく
乳児、幼児の頃から同時に
2ヶ国語以上を覚えるということです
>>344
あります。以上
>>345
ですよねぇ

っていうか、とある男が
「そんなのやってる国なんて無い。
もっと理路整然と物事を言え」などと
私に説教してくるんですよ
いや、私もどっかで聞いたような気はしてたんですが
確信は無かったのです
そりゃ、憶測でものを言う自分もどうかと思いますが
自分の無知さを露呈して、偉そうにホザく
その男の方がもっと愚かですよねぇ

ともかく、どうもサンキューでし
>>346
いや、あるかどうか聞かれたから答えただけ。
確信もないのに言い切るのは問題。
どんなやりとりされてるのかわからないのでどっちもどっち
というか、その文章と内容から憶測するに、むしろ君の方が悪いと思います
348347:04/09/04 20:19
理由書いたので 憶測→推測
>346に知性が足りないのは、わずかな文章からも確信出来る。
「有り難い」の意味が読んで字の如く古語の「珍しい」から、現代語の
「感謝する・かだじけない」に変わった背景には人が善意でものをする
なんて基本的に無いことだという悲観的な性悪説の観念があったから
なんでしょうか
辞書ひけ
既出な質問かもしれませんが。

缶茶の「伊右衛門」は「いえもん」と読みますが、
「いえもん」なら「伊衛門」で済みそうなものですが、
「右」はどうして発音しないのでしょうか?
発音しにくいから脱落しました。
ドラ右衛門
左右衛門

近松門左衛門

左があるから右も落とせなかったんじゃない?
衛門といえはデフォで右衛門のことだったとか?
uwemon > wemon でええやんか
358名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/05 12:21
何故「場合」を「バワイ」と発音する馬鹿が多いんでしょうか?
359名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/05 12:29
類は友を呼ぶって言うだろ。
言い得て尿!
>>350
古語の場合も、「存在が稀である、珍しい」の他に、

「生存しにくい、生きにくい」
「(世にも珍しいほど)すぐれている、立派だ」
「またとなく尊い、もったいない」
「感謝したい気持である、身にしみて嬉しい」など

多様な意味があった<「有り難い」
362名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/05 15:57
>>352
その人名の語源を辿ると、平安時代の官職に由来するようだ。

「衛門府」=宮城の警護や天皇行幸の供奉などを担当した役所。役人は
, 常に靫(矢を入れるもの)を負い弓を持って宮城門を守った。
, 808年衛士府に合併されるが、811年には左右衛門府と改称。
      左衛門府(さえもんふ)の陣(詰所)は建春門内、
、     右衛門府(うえもんふ)の陣は宜秋門内に置かれた。
「衛門」=「衛門府」を略して言う。特に「右衛門府」をさす場合もある。
      
*つまり、「右衛門府」をさして「衛門」とも呼んでいた。そこから、
後代人名に使われるようになったあとも、読みの省略が伝承され
「右衛門」=えもん、になったのではないかと考えられる。

一方「左衛門府」はそのまま(さえもんふ)と呼ばれていたので、
人名になっても普通に「左衛門」=さえもん、と読む。
なお、左衛門の省略形は「左門」。
巨人の星に出てくる左門豊作は、この家柄。
その手にはのらないぜ。
>>362
thx
マンコの由来スレ(陰門処→ウムン・コ→オマンコ)の時といい、
この返答といい、この板には何かと驚きます。

言葉の由来てオモロイ
>>361
ありがとうございます。
もともと色々意味があったんですね。
367名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/05 23:37
次の語の尊敬語と謙譲語を教えていただきたいのですが、
・尋ねる
・訪ねる
・見せる
ググったり辞書を引いたりしたのですが分かりませんでした。
よろしくお願いします
学校で国語の先生に聞きなさい。
>>367
常識。調べ方が足りないな。
>369
どう調べたらいいのでしょうか
ご助言の程を
・お尋ねあそばされる
・お訪ねあそばされる
・お見せあそばされる
辞書を引く。
373名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/06 01:11
右衛門・左衛門はもともと右衛門尉・左衛門尉だったはずじゃないのか?
http://www.asahi.com/international/update/0905/012.html
> 英紙がロシアの当局発表をもとに報道したところでは、2回の爆発をきっ
> かけに銃撃戦が始まり、犯人が逃げる人質を乱射。

人質を乱射?
>>2じゃないですが、このヲ格は許容できるでしょうか、みなさん?

「銃を射つ」
「弾を射つ」
「人を射つ」

「銃を乱射する」
「弾を乱射する」
?「人を乱射する」
俺は無理。
ニ格だろ。
オレは平気だったなあ。多分、
「犯人が逃げる人質を(、銃を)乱射(して殺害)。」
とでも脳内解釈しているんだと思う。


四角くおさめまっせ。
いや、何でもない。
それは仁格
仁鶴・・・
隙間を「開ける」のと「空ける」のと、どっちが良い?
後者しかないと思う
382名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/06 05:41
ぞっとする
ぞっとしない

の使い方を教えてください。いまいち良く分かりません。
幽霊にぞっとする。
あの女にはぞっとしない。
384名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/06 08:26
>>383
「ぞっと」というのは文脈で判断するということですか?
385名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/06 12:49
記憶が曖昧なのですが、「さりもさりとて」から始まる文章を見た事があります。
これはどういう意味で、どういう時に使われるものなのでしょうか。
もし、存在しない言葉だったらすいません…。
388名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/06 16:04
>>386
意味を聞いているのではないのですが。
実から出た錆

の逆の意味の言葉ある?
>>384
あんた文脈なしに言葉読み取ったらいかんよ
>>389
俺おまえのともだちじゃねえから
392名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/06 18:26
>>390
そういうような意味ではないのですが。
ついてこれていないようですね。
ここでは無理なようですね。
さようなら。
>>392
あんたがついてこれてないんじゃないの?劣ってる人が前でどうするのw
>>389
芸は身を助ける でどう?

実じゃないんだけどね…。
395名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/06 18:36
>>393
どこについて行けばいいのですか?

@>>383
は例をあげただけ。(用法を聞いてるので無意味)
A>>385>>386
は意味を答えてる。(意味と用法の区別がついていないので無意味)
B>>390
一番まともだが,解説はできていない。(建設的ではなく無意味)

で,あなたの答えは?
396名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/06 18:47
http://homepage2.nifty.com/osiete/s466.htm
で見つけたからもういいよ。つかバカに期待した俺はもっとバカだな。

因みについて行くで言えば@とAの道は脱線でBは行き止まりだね。
ま,人生は脱線が必要ということか。バカに期待して脱線もよしと。
397名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/06 19:22
車、八、七、分、目のうち4個を使って
四字熟語を作るという問題が宿題で出ましたが・・
わかるかたいませんよね?
398 ◆yuhpongV06 :04/09/06 19:30
4つづつ漢字をキーワードにして、
うまい具合にぐぐる
399 ◆yuhpongV06 :04/09/06 19:30
ず、だったw
400名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/06 19:33
>>392>>395>>396
>>386を見てわからないおまえが低能なだけだろ。死ね。
401名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/06 19:47
ほこだしってどういう意味?
402名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/06 20:00
398さんありがとう
>>396
「用法を教える」とは「懇切丁寧に説明する」ことだったのか。
>>392>>395>>396
まあ、普通の知能のある人間なら、意味が分かれば使い方は分かるからな。
「使い方教えて」って言われれば普通は意味教えるわな。
何らかの理由で意味は分かるけど使い方が分からないって場合は
ちゃんとその旨を書かなきゃな。
何にせよ自分の期待した答えが返ってこないからって駄々こねちゃいかんわな。
405名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/06 20:21
『後悔』の反語を教えてください
「ふん、私は終わった事なんて考えたりはしないのよ… しくしく」
死に掛けも含め、老人に対し
今後も体に十分に気をつけ…
「一日でも長く生きて下さる様お祈り申し上げます」
「一日でも多く長生きされます様にお祈り申し上げます」
どっちがしっくりきますか。また、他にいい案はありますか
408名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/06 22:35
あげさせてもらいます
「激しい共感」
文春の記事で出会った表現だが、一般的に使われるだろうか。
410名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/06 22:55
反語って意味分かってる?
>>395
無能なくせにプライドだけは高いみたいですね。だから学習力がないんですよ
>407
もっと抽象的に言った方がいいんでないか?

「皆様のより一層のご健康と、ご長寿を云々」 とか。
>>407
今後もお体には十分お気をつけ下さい。
414383:04/09/06 23:01
用例から類推する能力がないのか、こいつ?
類推に頼って説明を疎かにすると、誤解される恐れがありますよ。
>>415
使い方きいてるんだから用法答えて全然間違いじゃないよ
俺383じゃないから。
類推とか言い出して、わがままボーイに合わせるのが間違い
>>382には
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%CD%D1%CB%A1&kind=jn&mode=1
これが必要だった。
質問の仕方も質問自体もその後の態度も何もかもなってない
418415:04/09/06 23:13
>>416
415は、「用例から類推する能力がないのか」に対するレスなんです。

類推する能力はあっても、違う方向に行ってしまう事は十分考えられます。
「違う方向に行く」という可能性を考慮した上で、
言葉の意味を「用例から類推する」のは危険だと言っているのです。
ほぉ。
じゃ、あの用例から「ぞっとする」「ぞっとしない」の誤用を考えてみて下さい。
420415:04/09/06 23:20
>>419
その必要はありません。
「誤用を考える」ことに、一体どのような意味があるのでしょう。
ふ〜ん…
そもそも回答者が皆>>384の意味を理解しようとしなかった事が
間違いの始まりの一つ。無論、もう一つは>>382>>396以降の言葉遣いだが。
>>395までは充分許容範囲だったのにね。
423415:04/09/06 23:29
>>421
いや。俺に「考えろ」と言うぐらいだから、そうする意味はあるんでしょう?
聞く立場のやつがえらそうなのが一番の問題。だよな
>>396ですむなら最初から調べろカス。そんな質問だからお手軽にしかかえせないんだボケ
ってことでしょ
まあまあ、皆さん、ちょっと落ち着いて>>387の質問にでも答えてあげましょうよ。
っていうか、本当にお願いします…orz
>>387
ありそうだけど俺は聞かん。
推測するに「然し」の強調として使ってるんじゃないか
さりとも さりとて
ここは良い釣り堀ですね。
>>427>>382
おまえが魚だろ。まあ小魚だけどな
>>387

> さりとて 【然りとて】 (接)
> そうだからといって。だが。
                  ――新明解国語辞典 第五版より

例えば「さりとて、貴方の指示には従えない」

「さりも」は分らない。
「今日も今日とて」なんかと混同してるだけだと思う。
431426:04/09/06 23:56
>>426
ひょっとして
さてもさりとて じゃないか?
432426:04/09/06 23:57
すまん 自分にレスした
>>426>>387
2ちゃんでIPA表記ってどうやるの?
434名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/07 00:48
なんだか,みなさん必死ですねw
意味から使い方が類推できるとかw
IPAでぐぐれ。
>>433
Unicodeで書けば、見える環境なら見える。
>>435
IPAで引っかかるサイトがあまりにも多くて……しかも関係なさそうなものばかり。
ありがちな略語なんでしょうかね?

>>436
どのあたりの番号に振られてますか?
一覧できるサイトでもあればよいのですが…。
初心者板でグーグルの上手な使い方でも聞いた方がいいんじゃないの。
>>434
たぶん逆。
>>382←恥知らず
>>382のような人間を指して

馬鹿に付ける薬はない

これはあってますか?もっといいのあったら教えてください
442名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/07 01:57
>>441
チョンは死んでもチョンだ。
443名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/07 02:23
なるほど:鳴る女陰
なるへそ:鳴る臍

結局、鳴ってるのは女陰ですか? 臍ですか?
>>433>>435>>436>>437
(X-)SAMPAを使ったほうが良いと思うが、ユニコード10進で592-687とか。
ttp://www.alanwood.net/unicode/unicode_samples.html
>>443
五臓六腑が鳴っている
446名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/07 07:47
1000まで行ったら、私(21歳)の胸をアップしますよ
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1094506669/l50
いつものように釣りスレかとおもったらマジだった!
みんな急げ!!
>>437
なぜ本家を参照しない?
http://www.unicode.org/charts/
448名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/08 01:06
質問です。
他社に連絡する際に、取次ぎの方が誤って別部署の
同姓同名の方に電話を回してしまいました。
その際、当方は同姓同名の方に、どう云う言い回しをして
正しい方に電話を取り次ぎして頂ければ一番適切でしょうか?
>>448
なにがどう言語学なのか。
もっとふさわしい板があるような気がするが。
>>449
まあ、ここはそういうスレだから。
452名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/08 02:54
 子音幹動詞と母音幹動詞の分けかた(見分け方)を教えてもらえないでしょうか?
>>451
検索サイトについて「くぐる」か「くぐる」かですが
検索サイトをくぐってページへ行く
もしくは検索サイトで言葉を指定することで関連する事項をくくりつける。
などと確かに解釈できますね。

対して「ぐぐる」については
Googleで検索をするという動詞ということで
かなり定着しています。

問題は「ぐぐる」が「くぐる」から来ている造語なのか、ということですが
それはGoogleが日本に定着する前にくぐるという言葉が使われていたかが問題なのですが
私にはわかりません。

ですが「ぐぐる」の意を知らず
「くぐる」ということを「検索するためにあちこち覗いてみる」という意で使っていたという人が
検索でいたりしたので興味深いことかもしれません。

他に知っている方がいればよろしく
454名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/08 04:57
>>453
結論から言えば、「ググる」は「くぐる」の造語かと思われます。

1個人の意見ですが、Googleを検索サイトとして
ほぼ全く活用していなかった8年程前。
「検索する」と云う意味で「くぐる」を使っておりました。
私の周りの人間も普通に「くぐる」と言っていたように記憶しています。
検索サイトを入り口として、そこから階層を下がっていく、と云う感じで
「潜る」の意味合いで「くぐる」を使っていました。

Googleを使うようになってからも、2ちゃんを余り見ていなかったので
初めて「ググる」を目にしたのが2年程前。
最初は大変違和感がありました。
今でもGoogleで検索する事を「ググる」と言うのには多少抵抗があります。
言い難いし。

くぐる=検索する、と云う大まかな意味合いであるのに対し、
ググる=Googleで検索する、と云う検索媒体を特定した動詞になっているので
本質的には「くぐる」が進化して「ググる」になったとは言いかねますし、
「ぐぐる」と云う言葉には、単にGoogleを略した名詞と云う見方もあるので(ぐぐるで検索しる、とか)
一概にどちらが正しいか、とは言えないかと。
私自身では「くぐる」と云う土台があったからこそ
抵抗なく「ググる」と云う造語が出来たのでは、と思いますが。

と云うか451氏の貼ったスレと、453氏のレスと見てたら
時代の流れを感じてしまいました(´Д`;)
別にGoogleだけが検索サイトってワケじゃないのにね…
「ググる」勝手に作った。俺はほかから聞く前からぐぐると勝手にいってた。
他にも使ってる人がいてびっくりしてくらい。そういう感覚で広まるんだと思う。
「くぐる」じゃなくて「グーグル」だからだよ。
>455
オレも同じ。自然発生だと思う。
くぐるって言ったことはないな。
俺もくぐるって前から言ってたんだけど。

というか
グーグル+くぐる=ググる
なんじゃないのかなやっぱり。
くぐるの意味が通るって使われていることも考えると、検索エンジンをくぐるという意で通じるし
確かに自然発生した部分もあるけど。
実際Google以外にも>>454言うように検索エンジンはあるのに
この言葉が数年たらずで定着してここまで普及するのはおかしいと思うよ。

くぐるが元々言われてたんじゃないかと思うけど。

あとネットの【海】とか例えられてるように考えると【潜る】という言葉も自然だしね。
くぐる+グーグル=ググる
グーグルで検索する→グ(ー)グ(ルで検索す)る=ググる

どっちも間違っちゃいない。
ただ、年季入ってるのは「くぐる」だろな。
「くぐる」を使ったことがなくて(知らなくて)、いきなり「ググる」の人も多いと思うよ。
>>455,456の言うように自然発生の部分も大だと思うし。

でも、たぶんこれから「くぐる」はどんどん使われなくなっていくんだろう。
にちゃんに書き込む時に、他の検索エンジンで調べてたとしても
意味が通じやすいから「ググってみたんだが…」とかいう書き方する時あるし。
実際のところ、グーグルでほとんど事足りるので他のサーチエンジンは
さっぱり使わない。
460名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/08 06:25
>>458
googleという言葉は元々は動詞じゃないと思うんですが。
最近は一部の英辞書では動詞化したらしいけど。

日本語で考えてもグーグルを「ググル」という愛称というわけではないし
グーグルで検索する→グ(ー)グ(ルで検索す)る=グーグる ならわかるけど
いきなり「ググる」という動詞になるのはおかしいと思う。
やっぱりそこには「くぐる」という動詞があったからなんじゃないかと

今はもうくぐるよりぐぐるの方が確実に定着してるみたいだけど

ついでにgoogleが日本語サービスを始めたのは2000年9月
>>460
そこは現代語の風潮として、例えば「デニーズに行く→デニる」みたいに
名詞の動詞化が行われてるんじゃないでしょうか。
「空振りをする→空振る」のように、名詞の動詞化は日本語として
間違っていないと思われる部分も多いので、
>>458はGoogleを動詞として言ったのではなく、
「くぐる」にグーグルと云う固有名詞が後付けされて
「ググる」になった部分もある、と言ってるんでは。
後付けされたものと省略されたものが全く一緒だった、と云う感じで。

てかGoogleの日本語サービスってたった4年前からなんですね。
「くぐる」が元祖と云う事で、勝手に認定。

>>459
でも最近のGoogle検索って、ブログの巡回に力入れてて
上位ヒットに無益な情報多くなってきたような希ガス。
>グーグルで検索する→グ(ー)グ(ルで検索す)る=グーグる ならわかるけど
>いきなり「ググる」という動詞になるのはおかしいと思う。
オレは全然思わない。

それよか検索することを「くぐる」って言う方がよっぽど違和感有るよ。
Google日本語が出来たのが4年前といってもそのくらいのころはまだヤフーが全盛期だったような。
だからググるって言葉は発声してから長くても3年くらいしか経ってないはず。

つーか俺自身はぐぐるなんて1年ちょい前くらいに知ったような。
ガンダムで「スタンバっておけ」なんつー台詞があった記憶が。
「サボる」や「ダブる」と同じココロでしょ。
>>464
スタンバっては死語な気がする

ぐぐるはここ2、3年で出た言葉なんだろうけど
くぐるは古くは「くくる」として平安時代からあるらしい
そういう言葉が忘れられて、使わない違和感あるとか言われてると時代というか
ここ数年でほんとにネット人口が増えたんだろうな

豆腐の角に頭ぶつけて死んじまえ!
なんて言うと、「あんなやわらかいもんで死ぬわけねぇ」って言う子供が出てきたようなもんかな
95年くらいからインターネット使ってるけど、
検索サイトを使う事を指して「くぐる」って言う人はここで初めて見たな。
「くぐる」起源説はちょっと無理がある希ガス。

http://www2.alc.co.jp/ejr/index.php?word_in=google&word_in2=%82%A0%82%A2%82%A4%82%A6%82%A8&word_in3=PVawEWi72JXCKoa0Je
くぐるとぐぐると関連付ける人はこじ付け。全くの別物。
こじ付けって言い方わるいがそういうことなんだ。
あとあと既成事実のように風潮されるの嫌なのでここは釘をさしておく。

くぐる→ぐぐるじゃなくて逆だと思うよ。
「ぐぐる」とみて「くぐる」と読み違えて使いつづけているやつ、すくなくないとおもうがな
それに「くぐる」なんてしりまへん。それこそ使い方間違ってるだろう。
くぐるがどうして検索するになるんだ。グーグルのないときは検索するっていってたぞ。
どうせ造語(新語)だからどうこう屁理屈つけられるがな。
平安時代に遡るならくぐるは間違ってるな。リンクをくぐるならまだ許せる
>>466
だからそれは一部の英辞書で最近のことだって
>>467
ググルとか言ってる奴も勝手に自分が思いついて自然発生したとか
ここ数年の言葉なのに違和感あるとかアホなこと言ったり根拠がないが・・・。

同じように前からネットしてる人でも>>454みたいな人間もいるし
>>466
くぐるがググるの起源じゃなかったとしても、
Googleは「サイトの名前」として名詞で認識されてるので、
そのURLでは自動詞・他動詞に分類されているのが違和感で仕方ない。
ハッキリ言ってその英字書は信用できん。

>>467
それこそ10年近く前から普通に「くぐる」って使ってたけど?
>>454,457と一緒で「潜る」の意味。
水掛け論。
>>467

くぐ・る 2 【▽潜る】


(動ラ五[四])
〔平安末頃まで「くくる」〕
>>470
俺も辞書は信用できないのは禿同

俺10年も前なんてしらん。俺の知ってる限りは聞かない。
「潜る」の意味って「くぐる」は「くぐる」だろ?
俺その言葉みても検索とは結び付けないな。
階層を下がっていく行為を指すならわかるけど(リンクならわかるといった)、
検索行為はそこに含まれてない。

>>472
あのな、くくるとくぐるの関連性の話してるんじゃないのよ。
くぐるに「調べる」なんて意味があるなんて知りませんっていったの
くぐるって使ってたって
ひょっとして誰かが使った言い回しを誤解して使ってたんじゃないの?
もしくはくぐるともぐると取り違えたか。「意味」とかいってるからその辺濃厚
>>473
どうせ造語(新語)だからどうこう屁理屈つけられるがな。
平安時代に遡るならくぐるは間違ってるな。リンクをくぐるならまだ許せる

間違ってるとか言ってますが?


検索行為、何かを調べるということはネット世界に深く潜るという解釈もできなくもないし
今は特殊な方法があるけど地下サイトな時代はしょっちゅう潜る潜る言ってたしなw
>>475
>>検索行為、何・・・
いやそれはわかってる。
くぐるは使うことはつかう。そういう言葉があるんだから。
しかし俺がいってんのは「検索する」ことを指して使うのはしらねえっていってる。

やっぱモグるとクグるを取り違えてる可能性高いなこれは。
Googleが普及してなかった時のメジャーな検索エンジンはYahoo。
Yahooは検索結果がカテゴリ分けされてて、一単語だけでも検索ワードを入れれば、
それにHitしたカテゴリの中から「階層を下がっていって」検索作業を進める。
そこから潜る→くぐるになったんではないかと予想。

まぁアングラな時代は潜るって言ってたしなぁ
>>476
辞書検索しましたか?

潜ると書いてもぐるだけでなく、くぐるとも読むんですよ・・・。
>>478
君こそわかってないと思う。だから取り違えてるんでしょう
>>478
くぐるともぐるは漢字がいっしょでも意味が異なるの。
>>479
何を取り違えてるの?取り違えるも何も同じ字だし
もぐ・る 【潜る】
--------------------------------------------------------------------------------

[動ラ五(四)]

1 水の中にくぐって入る。「海に―・る」
         ↑注目

2 物の中や下に入り込む。「こたつに―・る」

3 人に知られないように身を隠す。特に、官憲の目を逃れて隠れひそむ。潜伏する。「地下に―・る」
>>479は何をもってして>>478に「分かってない」と言っているのか分からん。

「潜る(もぐる)」が同じ漢字だから「潜る(くぐる)」になって、
それが今「ググる」に変化してってんでしょうね。
別に変化を悪いとは言わんが、「ググる」の前は「くぐる」って言ってて、
でもそれは実際は「もぐる」の読み違えだったのかもしれん、と思うと
この10年でホント様変わりしたなぁと思います。
モグると読むべきをクグると読んだんだろう。
>>481のような人がいるのでより確信に近づいたな。
リンクを辿るのと検索はちと意味違うな。
というか意味が違うのならなぜ同じ字を書くんだろうか。

そこが知りたい
>>484
それはわざとな部分もありそうだな
2ちゃんねるで言えば香具師とか既出みたいな
>>483
>「潜る(もぐる)」が同じ漢字だから「潜る(くぐる)」になって、

これは普通とりちがえたというんだよ。物は取りようだけど
やっぱこじつける人間はとことんこじつけるんだな。
>>486
わざとはあるとは思うよ。でもそれが大半とは思いがたいね。
潜るという漢字からの推察。無理な推論ではないはず。>読み違えること
>>486
被せていうけど
-------------------
>>476
辞書検索しましたか?

潜ると書いてもぐるだけでなく、くぐるとも読むんですよ・・・。
---------------------------

こんな発言する人いるんですよ。
くぐるともぐるをよくわかってないとしか思えないんだな。
わざと「くぐる」を使ってるというのを最有力にはしがたい
>>482に付け足し。

ttp://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%C0%F8%A4%EB&kind=jn

くぐ・る 2 【▽潜る】

(動ラ五[四])

(1)物の下やすき間を通り抜ける。

(2)すきをねらって事を行う。

(3)水の中にもぐる。漬かる。
        ↑注目

>>457のようにネットの世界を「海」と例えた時に「潜る」は有効。
但し、「くぐる」と「もぐる」は一緒の意だという事をお忘れなく。
現代では「くぐる」=通り抜ける、「もぐる」=水に漬かる、が一般的な意味なので
こういった水掛け論になっちゃうんだろうなぁ
>>490
屁理屈ごねて「現代は」とか「古典は」とか「語源は」とかいわないほうがいいと思うよ。
使うときそんなこと考えて広まることはないのでね。完全に論点ずれてる。
>>489
えーとお前何言ってるの?
もし上の部分を漢字に直すとさ

-------------------
>>476
辞書検索しましたか?

潜ると書いて潜るだけでなく、潜るとも読むんですよ・・・。
---------------------------


ってなる。そのときは見る人間の読み次第だが
すべてもぐるで読むこともできるし、くぐると読むこともできる。
実際くぐるももぐるも>>490のようにおおまかな意としては変わらないと思うんだが

つーか>>485
>>492
んで、その大まかな意味でくぐるともぐると分けずに使ってるんですな?あなたはw
>>491
お前こそ論点がずれてる。
そんなこと考えて使わないってのはお前の主観。
ここは統計や事実ある言葉を元に考えるべきだし、
それにここはそういうことを話したり考える板だということだ
「潜る」の語源の話なんてしてない。それをするなら別の話だから。
あくまで「検索する」という意味がそこにあるのかどうか、正しいかどうかを話してる。
地下サイトは「もぐる」と俺は読んでた。「くぐる」と読んでる人間いても殊更叩く気はないが、
「検索する」ことを指して使ってたら突っつくね。語釈が大変気になる。
サイトが潜るときは調べられる立場の人だからな、調べる立場が潜るうんぬんではない。
>>494
ごまかしにしか聞こえんなあ。潜るの語源の話なんてしてません。
論点ずらして気づかないのはキチガイですな。
>>491
>>490は屁理屈に聞こえないんだが…。
言語の遷り変わりを考えると有り得るなぁと。

でも「くぐってみろ」と言われて「ググるでしょ?何言ってんのプゲラ」という
>>451のスレ見てると単純にアホだなーと思う。
>>497
まあね。
>>495
ならなおさら、ぐぐるなんて言葉の方が語釈にこまるだろ
グーグルったって検索エンジンだけじゃないのにググれっていうのは
実際最初の方のレスの方が今より良いこと言ってるな
>>499
そんなの俺にいわれてもしらんw
ちなみに「ぐぐる」は最初「ググる」と書いてたはず。
造語だからな、俺の認識では検索=ググるじゃないけどな。
グーグル使って検索すること=ググる、だ
最初からその気があったけど、ぐぐるの方が完全に煽りと化してるんだが
いろいろ読んでると、やっぱくぐるから来てる方がある程度論を作ってたりする分本当っぽいな。
>>502
自分の都合のいいようにあることないこと結論つけるんだね。
>>503
どんな考えも、仮説を立てて理論を作って証明されるもの
理論なしに「人間は神様からうまれましたー」とか「地球はひらべったいですー」なんて言ってる人間に納得はできないでしょ

少なくともここでのぐぐるの方はくぐるもぐるが違うだのの相手の否定だけで、ぐぐるは自然発生したとしか言わない
くぐるの方は、個人が使っていたという言葉を元に、くぐる=潜る=もぐるであるんじゃないかと説を立てて
過去にネット上でもぐるが使われていてそこから来たんじゃないかと言ってる。
おまえらいい加減に専用スレ立ててやれよ。

俺が立ててやりたいところだがホスト制限にかかっていて立てられない。
>グーグル使って検索すること=ググる、だ

これをそう思わずに、検索すること=ググる、だと思ってる人間が多いのが問題。

>>504
ググるの自然発生説は頷けるんだけど、もぐる→くぐる→ググる、のが
一応の理屈が通っててなんか納得いくっつーか分かりやすいよなー。
ググるって上で出てた「デニる」とかそういうジャンルっぽい気がするから、
なんかあんまり使いたくない感じ。
>>504
>くぐるの方は、個人が使っていたという言葉を元に、
>くぐる=潜る=もぐるであるんじゃないかと説を立てて

人から聞かずして自ら使い出した人を差し置いてできる理論ではないな。
>>507
えっと>>504読んでね
とくに少なくとも〜からの一行
>>506>>508
現実(「勝手に使いました」という当人=くぐると関係ないと発言)
目の前にして、周りのどんな理屈も絵空事に思うけど。
自分の好ましい理屈が必ずしも自分の好ましい現実とは限らないね。
>>508
あんたこそ>>507を全く読めてないんじゃないか?
地球はひらべったいです?確かに幼稚な文章ですねw
相手を引きずり下ろそうとするのは
自分に這い上がるだけの力がないから
潜れをくぐれって読んだ可能性はあるよな。
なんかクレクレって言って、アングラ潜れ!とか言われたとか。

そこからくぐれとかで来たんじゃないかと
513名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/08 09:23
Googleがない時代にくぐるって言葉を検索するって意で使ってた人間もいるんでしょ?
つまりそれが結果じゃない
514名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/08 09:24
とりあえず「googleで検索する」はドイツ語でgooglen(もしくはgoogeln)、スペイン語でgooglear
ググるは伝統的でもなんでもない言葉と最初からわかっている造語だが、
くぐるは勘違いから来てるみたいだね。この言い回しは追求しても面白いとおもう。
くぐるが調べることを指すなら、WEB上でもっと一般的ななず。その割に聞かない。
>>451で話してた検索結果を見てもまだ甘い

732 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:04/09/07 22:37 ID:???
くぐるで検索した結果  ページ:156073件
ぐぐるで検索した結果  ページ:27461件

単語としては「くぐる」が圧倒的に多いが、これに「検索」を付加すると逆転する。

くぐる 検索で検索した結果  ページ:17999件
ぐぐる 検索で検索した結果 ページ:18091件

http://d.hatena.ne.jp/keyword/%a5%b0%a5%b0%a4%eb

>>727
恥ずかしいから、早く謝っちまえ。

数だけみても意味ない。
検索-ググる、は密接にかかわってるけど、検索-くぐる は密接にかかわってるの探せるか?
516名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/08 09:33
「google→ググる」は紛れもない事実だと思うがその過程に「くぐる」という言葉を挟んだ人間がいないとも言えないと思われ。

そういうオレはネット関係で「くぐる」という言葉を今まで聞いた事がなかったうちの一人だがw
検索することをくぐると使ってる人がいようとも、
ググるを作った人と比較するのはおかしい。反論するだけ間違ってる。
>>515
ここでGoogle以前から使ってるって言う人が数人いるのは確かなんだし
検索でも「でくぐれ」とかで検索かけると引っかかるよ
確かにぐぐるが今は普及してると思うが数だけ見ても意味がない
>>518
http://www.google.co.jp/search?num=100&hl=ja&inlang=ja&ie=Shift_JIS&c2coff=1&q=%82%C5%82%AD%82%AE%82%EA&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&lr=lang_ja

これか?
これを事実にしてしまうのは相当きびしいねえ
この数の少なさは検索を指すにしては異常にすくない
過去からくぐるという意味を使ってる
くぐるでも意味は通じるし別に間違いと判断はできない
それ間違いだ「ぐぐる」だろ!プゲラというのは無効なのは確実だね
>>519存在はするってことでしょ。
間違いにしては少し多い気もするけど。
>>521
え? 
間違いにしては少なすぎる。使う現実さえ怪しいくらい。
ないこと証明することは無理。

>>522
少なすぎる?存在しないことを証明しないのは無理?
どういうことかよくわからないんだが。
使われることが少ない言葉でも存在はしていて意味は通じるってことでOK?
521はグーグル舐めてるな。相当変な言葉でも大概ひっかかるよ
>>523
どこかで誰かが間違ってる。それで正しいとは出来ない。普通はそれは間違いというの。
正しいとおもってるのは間違ってる当人だけ
>>525
おれはぐぐるを否定した覚えもくぐるを否定した覚えはないよ
どちらも存在するし、ぐぐるがくぐるから来てると考えて使ってる奴もいるし
グーグルからぐぐるが来て使ってる奴がいると思ってる
>>521
http://www.google.co.jp/search?num=100&hl=ja&inlang=ja&ie=Shift_JIS&c2coff=1&q=%91%E5%83p%83J&lr=lang_ja

ちなみに519の中身みれ。検索さす語としては10件くらいじゃないかな
くぐるは普通は「で」じゃなく「に」だからなぁ。でもそうすると「検索」を意味しなくなるね
>>527
だからくぐる=潜る=もぐるなら
海【で】潜れとか通じるんじゃない?
>>528
たしかに。「で」もいけるね。単に「くぐる」なら「に」のほうが多いだろう程度の発言。
くぐるの意見みたけど、突っ込まれてる内容こっちと同じ。
一人で言ってるんじゃないか。くぐれはどうにもこうにも検索さす語としては変
アングラに潜る(もぐる)とは全然違う
531530:04/09/08 10:05
532530:04/09/08 10:06
くぐれといって検索しろって文脈から
いいたいことは大体わかるけど、くらいの認識
正装で門をくぐれとか言えるよね。
これで思ったけど

○○(言葉)で検索サイトをくぐれって
全然通じる気がする。

言葉で検索サイトを介して目的のHPを発見し、そこに入る。
そういう意味も全然あると思う。
>>532
お前の意見も同じだよね
535530:04/09/08 10:11
なんでもいいだけどね

>○○(言葉)で検索サイトをくぐれ
こうじゃなくて
○○(言葉)を検索エンジンでくぐれ
の話ではないかと。

くぐるじゃなくてもひっこぬくでもいわせるでも感知するでも
前後があれば通じるけどね
くぐれじゃなくてぐぐれだろってのはさすがにどうかと思うけど
意味がだいたいわかるだろって言葉を、
間違ってるって言って、造語を指すのがね
538名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/08 10:16
>>533
なんかサイトにくぐるってイメージが無いんだけど皆はあるの?
おれのボカベが貧困なだけ?
539530:04/09/08 10:18
>>538
おれもないけどな。自分じゃつかわないし聞きもしないし
聞いてたら想像するだけかな。

ググるがこれだけ広まっててくぐるを使うのは賢いとはおれは思えんけどな。
突っ込むほうも揚げ足と取られるけど使うほうも意識がおかしい。
>>538
もうループだからログ嫁

>>539
そのとおり
「石田敦子『アニメがお仕事!』で語るスレ」の>726がいいこと言った。
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1080629838/726

726 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:04/09/07(火) 20:53 ID:???
文盲が集まるスレですかここは
>>539
無意味な煽りあいは確かにどうかと思うが

お前の意識もおかしいだろう
言葉は意味が通じたりする以上間違いはないんだからさ
それを頭が悪いというのはどうかと
543名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/08 10:27
>>542
だから、ここにいる反対派の人間には通じていないんだよ。
もちろん俺達も馬鹿じゃないから意味を類推することは出来るがそれは通じたとは言わないんだよ。
544530:04/09/08 10:29
自分の悪文にたいして文盲呼ばわりし、
自分の読解力のなさにたいして悪文呼ばわり。
これは相当無駄なやり取りに思うんだが。

おれのいってること伝わってないようだ。
ググるがあるのになぜ誤解されるような言い方をするのだ?といってる。
意味通じれば勝ちってのはどうだろうな〜
言語板ではちと次元が違うと思うな。間違ってはいないけど極論だから。
>>543
だから、類推できてるのに通じてないなんて言って相手を馬鹿だというのはおかしいでしょ?
それに通じてる人間もいる。自分に通じないから相手は馬鹿だってのも

この場合は見解の相違ってやつでどっちもどっちというところで止めるべきってことだ。
>>544
意味が通じれば勝ちとか言ってないよ
理解できることを(自分が)理解できないと言うのがおかしいと。
547530:04/09/08 10:33
>>546
それはたしかに。勝ち負けの問題じゃないね。
でもそういう話でつつきあってたのかな。
正しいのかどうかの話してるんだと思うけど。
だから通じれば正しいとはいえないでしょ
548名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/08 10:45
>>547
>>5くらい
>>548
該当なし
100レス近くも続くとは

と、乗り遅れた人が言ってみる
そろそろタミル語の高説がはじまる予感
タミル語で頭のつむじがグルグル
553名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/08 12:40
八丈島方言の断定の語尾について教えてください。
>>553
もちっと具体的に
いまさらだが三省堂の大辞林は語意の解釈がゆるすぎるな。
「ここで説明してるから」と参考にする辞書としては遠い。
ほとんどのやつはその辺わかってないんだろうなと思う今日この頃。
「名詞+する」という言い方が、雑誌コピーか歌謡曲等から出てきて、
その対象をそれにあった行動をするという意味で一般化されたものです。
それを語呂重視で省略した言い方が「名詞+る」です。
このとき名詞も語呂がいいように省略される場合があります。

その対象に対して予想される行動の想像の余地を残した、
聞く人によって感じ方の幅を持たせる革命的な発明です。
ただし、現在では意味が一つしかない物もたくさんあります。

20年ほど前、パソコン雑誌テクノポリス誌上で、
「パソコる」という表現が使われたことがあります。
1984年06月「ふたりの愛ランド/チャゲ&石川優子」の歌詞の中に
「夏しました」というものがあります。

「ググる」という言い回しも、このあたりを起源とするものです。
Googleの存在すら知らない人間に「くぐれ」では意味が通らないが
「もぐる、通り抜ける」等のの実際の意味合いから想像することは出来る。
しかし「ググれ」では想像する事すら出来ないと思われる。
ただ、略語に慣れている現代用語の風潮では、
その語の他の意味や用途を想像して言葉を使うよりも
端的に様子や行動のみを表す言葉の方が理解し易く、受け入れられ易い。

俺は使わねぇ、知らねぇだけで「くぐる」を否定するのは間違っているし、
単純に「くぐる」があったから「ググる」という造語が成されたと考えるのも違うと思う。
先に「くぐる」を知るか「ググる」を知るかで、どちらをホームにするかは違ってくるのだから
この争点は水掛け論にしかならないし、追求し尽くしてもどちらが正しいとは言えない。
ただ、こうやって起因を考えて論じるのは面白いなぁ、と。

にちゃんじゃなかったら、もっと早く>>556氏の言っているように
「ググる=名詞+る 【名詞+するの略語が一般化したもの】」と
自然発生した造語であっても、それに至った経緯がどのようなものかを
筋道立てて説明付ける事が出来たかもね。
くぐるといってる人一人しかいないように思う。
後は傍が聞いてそういうこともあるかもしかん(だけど聞かない)ばっかり。
くぐれと使って突っつかれたやつが暴れてるだけじゃねえの?
くぐるくぐるといってる人は、どんどん妄想の域に入ってる感じがする。
皆さんどう思いますか?
おれはくぐるなんて今日はじめて知った。
「くぐる」はグーグル以前にどんな風に使われてたわけ? 過去ログ読んだけどよくわからない。
ヲ格補語をとらない「くぐる」ってのが想像つかん。
もしかしてこの「くぐる」って他動詞の「匂う」みたいな方言?
10年パソコン触ってるが、聞いたことないなぁ。
かなり古い時代からの言葉を集める http://www.wdic.org/ にもない。

日本海溝(アングラ系検索エンジン)から?
おれもない。今のところ「潜る」を「くぐる」と誤読(読めるけどこの場合そう読まない)したのが有力。
「アングラ」で潜るとはすなわち潜む(ひそむ)こと。潜む行為者を勘違いしたんではなかろうか。
そこから飛躍して一部の人間が間違って(検索する)使ってるいるだけだろう。
562名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/08 18:18
ここは知ったかぶりの多い情けないインターネットですね。
>>559
いや、くぐるは必ず前になんか付くでしょ。
暖簾をくぐる、とか。水にくぐらせる、とかも使うな。
今話題になってるのだったら「(検索ワード)をくぐる」って使い方でしょ。
それか「Yahoo で くぐる」って使い方なんじゃ?
どっちにしろくぐる単独では使わんと思うよ。

>>560
漏れも10年近くネットしてるけど、昔は「くぐる」って使ってた時期はあった。
ネット始めたばっかりの頃、誰か他の人がそう言ってて、
あーくぐるって検索するって意味なんだーと単純に思って使ってたなぁ。
違う次元で話すけど、もう一つのスレの「くぐれ」使用者見る限り
「グーグルで検索しろ」的意味合いに聞こえる。
これって使用者間違ってて後でなんやかんやいってるだけじゃないの?

>そして羽原信義でくぐっていろいろ調べてそれから書き込みなさい

それにくぐるが調べるにしてもおかしな使い方してるぞ?
羽原信義で調べていろいろ調べてってか?これは珍妙な表現だぞ。
565564:04/09/08 18:44
ちょっと訂正。
検索していろいろ調べろならおかしくないか。
でも検索ってWEB上では「検索エンジンを使って」って意味に思ってるが。
となると単独で使えるはず。
ま、人間の記憶は捏造されるものだから。
新たな説。
くぐるは「方 言」ではかかろうか。東北かどっかのw
はずかしいw
かかろうか→なかろうか
ネット10数年やってるけど、くぐるなんて初耳やわ
570名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/09 00:48
学校の先生が、例えば「ちょっと」の様に小文字(?)が続けて表記される場合、
正しくは「ちょつと」という表記をしなければならない、と言っていたのですが
これは正しいのでしょうか。また、正しいのなら法則名(?)をお教え下さい。
聞いたこと無いよ。ほかの先生に聞いたら。
「くぐる」を「検索する」の意味で使っていたと言っているのは

実は“ひとりだけ”なのでは?
くぐる自体間違ったつかい方してるのに
その上ググるはくぐるから来たって妄想、かなりきてます!
574名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/09 04:30
ここの人間は自分が間違ってたときには他人を批判しまくり
他人が間違ってたときにはここぞとばかりに批判するね。
あれ?ある意味正当かw
>>574
間違ってるくせに逆ギレしてるからじゃない? 教えてもらって感謝しないとね。
ま 2chでそんな光景めったにみないけどなw
576名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/09 08:57
>>575
だから,無能はだまってろって。
質問も理解できてなかったくせにw
解決後にわさっと出てきて気持ち悪い。
これだから低学歴はw
>>576
その虚勢と自己正当化、あっぱれです。
是非リアルワールドでも。
578名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/09 09:57
>>577
自己正当化?どこが間違ってるか指摘してみろよ。
リアルワールドとかいう奴に限ってゴミだろ。
お前は認知スレで認知マンでも叩いてろw
それがお前の思考レベルの限界。
あらあらくぐれボウヤ威勢がいいですな
580名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/09 10:16
>>579
俺はそれには参加してないけど。
頭悪そうな奴だなw

>>580
あらあら、参加してないのにやたら暴れてるのは
キチガイボウヤだったみたいだね
582名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/09 10:32
>>576って相当頭悪そう
>>576はデンパなんじゃないかな。質問ってなんだろう。黄色い物体かな
>>581
>>582
>>583
放っておけないのかよ。釣られすぎだ。
585名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/09 10:43
>>581->>583
低学歴ウザい。
586名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/09 10:59
>>584-585
逆だと思うよ。釣られてるんだよw
587名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/09 11:15
>>586
言い訳人生ダサ。
588認知MAN:04/09/09 11:20
>>578
おっ!? 認知スレでこの前まで暴れてた「Mr.学歴が全て」さんじゃないですか?
認知スレでついてこれなかった人間が今度はこのスレで「認知MAN」批判ですか?
いやぁ〜、俺も人気が出ましたなぁ〜!

文句垂れまくってスレからスレへ・・・自分を認めてくれる場を求めて・・・

いい旅してるみたいですね!頑張ってください!応援してます!
でも、堂々とコテハンはって喧嘩できる根性は身に付けましょう!
それともご自慢の学歴稼ぐお受験勉強で「喧嘩根性」なんか捨てて金玉切り取るしか
なかったかな? いいこと教えてやる!NYに街一面「虹色の旗」ぶら下げてる地域が
あるぜ!そこならきっとお前の事を認めてくれる!
589名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/09 11:23
>>588
違うよ,勘違いバカ。
そんな奴は知らんし,コテハン名乗ったこともない。
590認知MAN:04/09/09 11:30
「Mr.学歴が全て」はおれが勝手につけた名前!
だってあんたいつも「低学歴」を誹謗中傷するのが快感な「高学歴者」でしょ?
そっくりの奴がいたんだよ!しかもあんた俺の事知ってるじゃん!
>>587=小魚
592象はウナギだ:04/09/09 12:00
久しぶりに来てみれば、なんじゃこりゃ? 妙な具合になってますなあ。
593名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/09 12:04
>>590
で,そっくりってだけで断定か。
お前の限界ってそんなもんか。
よそのスレでやっていただきたいのですが
595認知MAN:04/09/09 12:30
それ以外の事は気にする必要ないじゃん!ここネットだし・・・。
ッてことで断定、決定! むかつくならサクッと刺してみろ!
この学歴野朗!
596名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/09 12:58
いいから
八丈島の方言では断定の助詞が「だ」「じゃ」のどちらなのか教えて下さい。

ネットで調べても良くわかりません。
>>596
いいからってなに?
>>553>>562>>576=略
後は自分で探してください
599名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/09 13:06
>>597
この流れはどうでもいいからってことだろ。
日本語母語話者じゃないのか?
>>599
質問するくせにえらそうだなって意味だろ
601名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/09 13:09
>>600
すみません、私が間違ってました。
602名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/09 13:15
黙りなさい
糞レスをしている暇が有るなら教えなさい。

知識がないから無理ですか?
603名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/09 13:22
糞レスに忙しいので、答えてるヒマがありません。
>知識がないから無理ですか?

はいそうです。ですからお引き取り下さい。

横からですが、八丈島の言葉なら

『八丈島方言辞典』浅沼良次著 が詳しいです。ご照覧あれ。

606名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/09 13:51
>>596
急いで知りたいなら、
八丈島役場へメールで問い合わせれば?
たいてい地方自治体は親切に回答してくれるよ。↓HPにメアド出てる

http://www.town.hachijo.tokyo.jp/
607名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/09 14:25
エスペラントの改良に関するスレありませんか?
ttp://www.excite.co.jp/world/english/

こういう感じで、日本語をドイツ語に変換できるサイトを教えて下さい。
611名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/10 02:12
「昨日の〇〇(テレビ番組名)観た?」「いや、観なかった」「それくらい観ておけよ!」の
「観ておけ」は文法的には命令ですよね。
そうすると過去の行動について命令していることになると思うのですが、
そういうのを日本語の文法は許しているんですか?
>>611
そのまえに「文法が許す」ってなんだ。
613名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/10 02:54
研究者が考えている日本語文法に則っているのか、という意味です。
先に文法があって日本語があるんじゃないよ?
615名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/10 03:19
しつこいなあ。
>>611みたいな例文の存在を正当化する文法を研究者は提示できているのか、
と言ってるんだよ。ここまで説明すればご理解いただけますか?
怖いと恐いの使いわけってあるのでしょうか?
辞書で調べてもわかりません。ご存じの方いらっしゃいましたら教えてください。
>>616
戯言と思ってきいてもらいたいが、
「こわい」なら「怖い」、「恐」使いたいなら「恐ろしい」かな。
618616:04/09/10 05:17
>>617
ありがとうございます。勉強になりました。日本語って難しい…
>>616
表外訓を使うと怒り出すところは「怖」、それ以外は気分で。
>>615
「命令形」は「命令」の意味で使うことが多いだろうけど、正確には「希求形」だから、過去のことを言うのにも使えるよ。
現実でない事態を「希求」すればいいわけ。
621616:04/09/10 09:31
>>619
おそレスでごめんなさい。ありがとうございます。恐いは表外訓なのですね。
気をつけて使うことにします。
622名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/10 12:46
い(胃)って、古い古〜い和語?
それとも蘭学とかで医学が伝わってから作られた言葉?
>>622 漢方って知ってるか。
>>622
少なくとも和語じゃないだろw
牧畜民にとって内臓の名前は日用語だから、昔からある「漢語」だと思われ。
漢語。ありがとさんです。
手とか目とか歯とか、他の1音の言葉も漢語?
>>625 音読みと訓読みの区別は知ってるか?
627名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/10 17:14:38
「アルファベット」について質問です。

「アルファベット」という言葉の意味を辞書で引くと、
「ひとつひとつの文字が原則としてひとつの音素をあらわす
表音文字の体系の総称」のようにあります。

では、なぜ表音文字である平仮名や片仮名を
Japanese alphabets と呼ばないんですか?
Japanese characters とか letters って呼びますよね。

例えば「か」だったら「ka」のように「音素」が2つあるから?
(「音素」の意味がよくわかってないんですが。)
>>627
アルファベットは表音文字で原則として一字で一音。原則として一字で一音節
なものは音節文字 syllabary と呼ぶ。その筋の人以外は使うこと少ないけ
どね。

滑稽対象が明瞭

こんな言葉づかいってあるんですか?
質問です。いつから秒数まで表示されるようになったんですか
このスレなら610と611の間
632名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/11 00:45:02
ところせましに と同義の言葉を教えてください。
633名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/11 01:28:55
>>627
アメリカ人は普通に呼ぶよ。ただ日本人の感覚ではかなはAlphabetで無いらしい。
>>633
ちょっとまてまて。
何が「日本人の感覚では」だよ
日本語は日本人の感覚で捉えて言うんだろうが(大藁
日本語の話なんかしてないだろ 何が大藁だ
636名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/11 02:01:31
>>635
は?

>日本人の感覚ではかなは
ここまで引用しないとわかりませんか?かなは日本語です
文字と言語(表記)は別物だろうが

くわえていうとかながアルファベットかどうかは日本人の感覚とは無関係に
定義によって決められる問題だろ?
>>637
もっともだが>>633は定義ではないだろう。
片手落ちの発言。
発言者なら自分の発言した内容よくわかってるだろうに。
蛇足以外のなにものでもないな。
>>638
>>627に挙げられているような「定義」を想定したんですがね

>蛇足
よくわからんが、発言者以外が口出しするなってこと?
>>639
口出しするなといってない。
あんたが「発言者」ならという意味。
「俺の発言じゃないから」と暴れる人いるから。違うならスルーしたらいい。
で、突っ込んでる人も内容も違うだけど。
641名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/11 02:24:56
>>640
オレが発言者でそのひとは発言者とは違うだけど、俺が言ってるのは俺の周りのアメリカ人はかなのことをJapanese Alphabetというが周りの日本人はJapanese Charactorsと呼ぶことが多いって言うレベルの話。
あのなぁ。専門用語としての定義はナイーヴな形でもう出てるだろう。

毛唐が日常用語で仮名を alphabet と呼んでるのはいいさ。日本人が普段、仮
名とアルファベットを使い分けてるのもいいさ。なんでくだらねえことで揉め
んだよ、お前ら。そういうことでエネルギーつかうんなら、日常用語としての
アルファベットはラテン文字(ローマ字)で、ギリシア文字やキリル文字も専門
用語としてはアルファベットだ、ぐらいのことを書けよ。

ちなみにこうるさいこと言うと alphabet とか syllabary は文字体系だから、
文字一つ一つはどのみち letter か character だからな。
643633:04/09/11 02:32:58
>>642
いや、オレは>>627の質問に答えたまでで・・・
補足ありがトン。
644名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/11 09:36:08
「吉(きち)」と「吉(よし)」って、見た目同じに見えるんですが
実際は同じ文字?違う文字? 文字コードが違うし・・・

手書きの際に、どっちかは下の横棒が上のより短いとかで区別すると
聞いた事があるんだけどそうでもなさそう。
>>644
音読みと訓読みで字が違うんですか。そうですか。
↓読んどけ。

旧字体・別字体について
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gengo/991011416/658-
646名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/11 10:24:07
AはB 例:趣味はテニス
CをD 例:お金を払う
EにF 例:山に登る

これらの前後の単語を繋ぐ言葉を文法で何て言いましたっけ?
主語とか動詞とか名詞とかいうアレで。
文法は全然駄目だったんで、教えてください。
647名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/11 10:31:33
助詞
648627:04/09/11 12:13:57
>>628
なるほど、勉強になりました。

あと、
>>642 ちなみにこうるさいこと言うと alphabet とか syllabary は文字体系だから、
文字一つ一つはどのみち letter か character だからな。

そう言われてみると、Japanese alphabet って表現を聞かないだけじゃなく、
日常英会話で(ラテン)「文字」のことも alphabet って言わないですね。
やっぱり letters とか characters って言いってます。
英英辞書を引いてわかったんですが、
alphabet ってのは文字体系のことだから、
複数の文字のことを alphabetS と複数形にして呼んだりはしないんだ。
複数形にすると、languages とかといっしょで、
複数の文字体系になっちゃうんですね。
>>644
文字コードが違うだって? 具体的に何番と何番?
そう言えば昔、「キチは士でヨシは土」なんていう嘘を教えられた記憶が。
嘘字を登録させる余裕はまだないはず
>>649
Unicodeで士吉はU+5409、土吉はU+20BB7。
どっちもキチと読みヨシと読む字なのだが。
「ツチヨシ」と称したりしますね。
653名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/11 18:37:31
質問です。「〜であり」を敬語に直せません。
太郎は14才であり、次郎は12才である。
これを敬語にする場合、
太郎は14才でして、次郎は12才です。
だと、「〜であり」の変換が不自然です。正しい変換を教えてください。
>>653
〜でありまして、でいいじゃん。
「ニコニコ島があり、ニコニコ仲間がいる。」

      ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

「ニコニコ島がありまして、ニコニコ仲間がいるんです。」
656名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/11 18:49:15
質問です。「〜であり」を敬語に直せません。
太郎は14才であり、次郎は12才である。
これを敬語にする場合、
太郎は14才でして、次郎は12才です。

太郎は14才でありまして、次郎は12才です。
だと、「〜であり」の変換が不自然です。正しい変換を教えてください。
657名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/11 18:59:40
654で答えが出てるのにしつこいですね。
どうしても敬語にしたいなら「ありまして」です。
不自然になるのが嫌なら「あり」でも失礼ではありません。
動詞を敬語にするなら連用形に「ます」を付ければいい。
それに接続助詞「て」を付ければほら完了。他にどうしようもない。

そんなことも知らない>>653
>>656,653 みたいな連投野郎は無視しろよ。
バカチョン>>656 は元より、他のバカも何度も書き込めば答えてくれると思ってしまうだろ。
いやこういうアホは晒し者にされて学ぶべきだろ

てか、
太郎は14才、次郎は12才でございます
でいいだろ。なんで「ある」二回も使う必要があんだよ
>>655
懐かしいじゃねぇかこの野郎
662名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/11 19:59:38
>バカチョン>>656 は元より、他のバカも何度も書き込めば答えてくれると思ってしまうだろ。

オマエほどバカじゃねえよ。ジャマだから消えろ。オマエ、うざすぎ(笑)。
(笑)。
664名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/11 21:11:33
プロバカンダって何ですか?
666664:04/09/11 21:48:03
>665
ありがとう。助かりました。
667名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/11 22:33:02
People's Republic
↑を日本語に訳すと何になりますか?
>>667 「人民共和国」。次からは英語板か国際情勢板へ。
中華人民共和国を真面目に英訳したら
People's Republic of the Central of the World?
670名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/12 01:40:19
容姿のなかにスタイルは含まれないの?
671名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/12 14:06:00
「難しい」はなぜ「むずかしい」なの?
古文では「むつかし」なのだから、濁音は「す」でなく「つ」に付くべきだと思う。
>>672
そうですよ。それでいいんです。
>>673
なるほど、「むづかしい」で変換しないのは辞書が馬鹿なんですね。
そうだよ。「ぢしん」だと《「じしん」の誤り》とご丁寧に表示されるんだぜ。
>>670
含む、と考えてもよかろう。顔だけなら容貌という語がある。
677名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/12 15:25:45
同じ単語なのに、地方で意味が異なる言葉を、できるだけたくさん探しています。
たとえば、「えらい」→千葉県では「きつい」の意味とか。
どうぞよろしくおながいします。
>>677 何冊も方言辞典があるから、まずそれで捜しなさい。それで不満なら
なぜ不満か説明してね。
>>677
方言辞典など持っていないし、図書館に行く余裕もないので、このスレで
親切な人がないかと聞いてみたのに、実もフタもない言葉で馬鹿にする
人間がいることが大いに不満。
>>677
ネットでも探せる。ヤフーかぐーぐるで
「方言 きつい」とか「方言 えらい」などで検索かけると、
たくさんヒットする。

そこからまたリンクを辿れば、いくらでも収集できる。
>>680
いろいろ辿ってみたんだけど、たしかに各地方の
方言集はたくさんあるんだが、
「同じ単語なのに、地方で意味が異なる言葉」というのが
なかなかみつからないんですよ。
682名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/12 16:11:47
>679
自助努力も無しに、曖昧模糊とした質問だけするのは
ただ誰かに構ってほしいひきこもり厨房とみなされて
放置されがち。逆に
キチンと趣旨が伝わる真剣な質問は、真面目な回答がもらえたりする。

2ちゃんねるには、ヒマもて余す煽り厨だけでなく
時にはマジ大人も混じっているから。
>同じ単語なのに、地方で意味が異なる言葉

それを一覧にしたサイトが無いなら
色々調べて、自分で作れば他の人の役にも立つと思われ。ガンガッたんさい
>>682
あんた、日本語読めないの?
>679のどこが「曖昧模糊とした質問」よ?
単純明快に聞いてるじゃないの?
「ヒマもて余す煽り厨」って自分のことじゃないの?
>>683
知らんのなら余計なこと言わんで黙ってればよろしい。
686名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/12 16:18:20
「ふるさと日本のことば」サイト

http://www.nhk.or.jp/a-room/kotoba/index.html
淋しい構ってクン厨房は、厨房板へ逝ってよし。
>687みたいなアホ言葉使う奴が自嘲しているレス
>>679
>同じ単語なのに、地方で意味が異なる言葉を、できるだけたくさん探しています。
>たとえば、「えらい」→千葉県では「きつい」の意味とか。どうぞよろしくおながいします。

このスレに方言辞典一冊、丸写ししろって?
何百ページ分?
>>679
まず「えらい」一語だけを集中して調べてみれば? それだけでも
日本全国では大変な数あり。とっかかりになると思われ。
ここのスレ、本当に馬鹿ばかりだね。
誰が「方言辞典一冊、丸写ししろ」とか言ったよ。
「えらい」みたいな例を知っていたら教えてくださいと
頼んだだけなのに、この反応はどうだ?
あきれたね。
一生引きこもって遊んでろ。
>>675
チが濁ってるんじゃなく(前の音でも連濁と呼ぶのかな?)
“地”の読みがチとジの2通りある。
だから地震はジシンであってヂシンではない。
693名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/12 16:27:48
>>680
「方言 えらい」で検索したらヒット。最初のだけど面白い! 

http://www.ylw.mmtr.or.jp/~s-wada/erai-11.html

ここから何処へでも逝けそう。
>>686
それNHKサイトだね? 
>>677
範囲が広すぎる。埋め尽くす気か。まるなげする問題じゃないな

>>692
辞書ひいたんでしょうが、それは後付けね。もとは「ぢ」だから。
方言「えらしぐね」=いまいましくて、腹が立つようなこと。
ここ↓ 面白い。

http://www.geocities.co.jp/Bookend-Akiko/1326/hoka/hougen.html
>>691
>「えらい」みたいな例を知っていたら教えてくださいと
>頼んだだけなのに、この反応はどうだ?

それ質問じゃなくて
「どうか雑談の相手になってください、一応言語に関係するんで」の意味?
>692
今はそう言うことになってるけどね・・・
699名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/12 16:56:49
>>696
東京外語大の
井上教授による「新方言辞典ウェブページ」.方言も新しくなってる…?

http://triaez.kaisei.org/~yari/Newdialect/
>>697
もういいよ
 538 名前: スリムななし(仮)さん [sage] 投稿日: 04/09/11 12:29:30
  最初の話に戻らせてもらうけど

  「男性の50kgダイエットと女性のEカップ化はどちらが簡単ですか?」

  という質問だったら「どちらも努力次第、しかし>>1にはその努力するところすら立ち臼二階へである」ですね。
  逆に言えば「努力さえすれば>>1でも痩せられる」と言えるかもしれないけど、不可能な仮定かな。

この「立ち臼二階へである」って何ですか??ぐぐっても全く出て来ないのだけど…
702考える名無しさん:04/09/12 18:20:36
>>701
バカにされただけ。
703考える名無しさん:04/09/12 18:22:40
702続き:書いた当人に尋ねるべき問い。
704名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/12 19:03:45
遺体餓えた高校野球ファン

遺体餓えたってどういう意味でしょうか?
705名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/12 19:39:51
「顔」の難しいver?出せますか?形が似ているんですがちょっと違う観じ。
707名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/12 19:48:15
どうやって出すの?
自分はATOKの文字パレットで漢字検索をしたが、
あなたのPCではどうですか?
ダメなら>>706をコピーして使えばいいでしょう。
>>704
タイプミス。書いた本人に聞くしかない。
>>702-703
知らないなら出てくんなよ
タイポや変換ミスまで聞かれてもなあ。
713名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/12 22:40:55
論文書くときにさ、インターネットにある文を引用するときも「だ、である」調に変えてから
引用文を書かなきゃいけないんですか??
714名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/12 23:16:01
>>713
引用するときは普通は原文のままだろ。仮名遣いを変えたりという例はあるとは思うが。
勝手に変えたらいかんだろ。
716名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/13 05:59:47
>>713
改変したら引用じゃなくて流用になっちゃうだろうが
717712:04/09/13 11:46:49
そうですか。ありがお
718名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/13 14:01:00
しつもんです

「ねたみ」と「そねみ」はどう使い分けしたらよいと思いますか?
719名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/13 14:23:12
>>718
使い分け?使用法・・・・
またキター
720名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/13 15:01:34
64 :スリムななし(仮)さん :04/08/09 23:40
フランスで一番ハンサムな男ランキングではサッカーの川口でした。
やっぱ白人は濃いの好きだねぇ。女性でもオッパイに貝殻つけた人
が綺麗にみえるそうだし。


65 :スリムななし(仮)さん :04/08/09 23:44
>>64
2位だよ。構造すんな

構造って何ですか?
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/diet/1090973772/
>>718
個人的な感覚で答えると、「そねみ」は単体で使うことない。
強調するためにあえて重ねて「ねたみそねみ」って使うかな?程度。
俺はそねみだけ使う人聞いたことない
722名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/13 15:20:19
>>720
発言者に聞け、ゴミ。
ここは言語学板だ。ことばの〜とかじゃねーんだよ。氏ね。
723名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/13 15:30:20
>>722
ことばの~?
>>723
バカは消えろってこと。
725名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/13 15:43:09
>>723
氏ねってことだよ。この白痴め。
726名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/13 17:18:01
尚という字を使って名付けをしたいのですが、辞書にも名付け辞典にもはっきり詳しく載ってなかったので分かるかた教えて下さい。
アホは子供を作るな
>>726
尚という字がわからないなら無理して使わなくても・・・・・・
何が知りたいのかいまいちわかりません。「尚」の意味??
>>726
「尚」=@四文字熟語「時期尚早」で知られる意味=まだ。なお。
、   A尊ぶこと、たっとぶ。「尚ぶ=とうとぶ」
、   Bつかさどること C古いこと  D琉球王家の姓。

「尚」の読み=しょう、じょう、とうと(ぶ)なお
名前の場合は=ひさ

名前の例:女子=尚子(ひさこ、なおこ)尚美(なおみ、ひさみ)
  〃 :男子=尚久(なおひさ)尚武(なおたけ)尚文(なおふみ)等
〜〜を尊ぶ、の意味合いから名付けられた例が多い。
尚史でタカフミという知り合いがいたっけ。
戸籍には読み欄がないから、どんな読みでもいいんじゃないの?
>>726
名前に関する総合サイト。リンク多数(21世紀の姓名判断&命名nabi…etc,)

http://ararajt.ciao.jp/uranai/
732726:04/09/13 23:07:38
729さん731さんありがとうございます。
自分の持ってる古い辞書にはそこまで親切に書いてありませんでした。
名付けサイトも覗いてみたいと思います。
733名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/14 04:31:29
>>721
どもサンクスです。
>>695
「ち」は漢音で「ぢ」は呉音だから別の音。
「ち」という読みが濁ったから「ぢ」になったわけではない。
>>712
あんたが質問でも回答でもない感想書けるくらいだから
このスレではそういうことも許されるんだよ。
最近このスレはひどいな…
737名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/14 06:17:14
審査員特別賞の存在意義を教えてください。
何でこれがあるのかが知りたいです。
738名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/14 06:18:12
>>737
なんでここできくのん?
>738
それに答えられるなら最初から>737みたいなアホな質問はしないだろ。
740名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/14 10:33:52
2つの事・モノが互いに補完しあって物事がうまく進むことを、
車の両輪みたいな言い方でなんていいましたっけ?

昨日から出てきそうで出てこず、もやもやしています。
よろしくお願いします。
相乗効果?
>>740
車の両輪みたいって「両輪」じゃ駄目なんだよね?
「相補」? 求めてる答えと違うそう。また考えとく
>>741
それだ。おれは740じゃないけど(w それとおもうわ
744名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/14 11:36:52
>>740じゃないけど違う、違うんだよ。
なんかもっとぴったりした言い方があるんだよ。
本読んでて出てきてわかんなくて調べたから間違いない。
あー、俺ももやもやしてきた。
>>744
ぴったりというか740の意味なら相乗効果は間違ってる。
でも、それが聞きたかったんだろうと思ったまで
唇歯輔車?
>>740
二人三脚
ドンピシャ
ひょうずば
手水場
マッチポンプ
752744:04/09/14 20:04:32
スマン、「共役」だ!って思い出して辞書ひいたけど意味違ってた。
勘違いしてたみたい。
>>740
るいまれ
ぬっころす
755740:04/09/14 22:22:26
歯車が噛み合う、相乗効果、唇歯輔車、二人三脚、
ドンピシャ、ひょうずば、マッチポンプ、共役、
るいまれ、ぬっころす、

どれも違うようですねー。。。

他に何かありませんかー?
756名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/14 22:27:21
直立2足歩行
>>756
そういうの面白いと思って言ってるの?
答える気なくした
漢字2字程度の漢語っぽい物?
四字熟語っぽい物?
ことわざっぽい物?
せめてそれ位は思い出してくれ。
760名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/15 01:16:22
選挙の宣伝で、当選させたくない人がいれば投票にいきましょうっていってたけど、なんで?
761名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/15 01:17:05
ここってクイズスレ?
762名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/15 01:17:49
両手に花
763名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/15 01:34:44
>>760
10人が投票できるうち6人しか投票しなかったとすれば3票は過半数だけど
10人投票した場合は3票は半分以下になる。実際に日本での選挙の投票率は低いし。
コンピュータとコンピューター、モーターとモータ・・・etc

本当に正しいのはどの言い回しなのか、わかる方教えてください。
>>764
片仮名表記は正式なのって無いって聞いたことが。
国語〜にメール出してみ。
いちおう「正しい」の作り方は政令で制定してあるけど
「従来の表記は尊重する」条項が付いてるから
事実上ナシ、だったような。
>>764-766
下のスレがあったのだが
どこぞの馬鹿がスレ違いの意味無し議論で
dat落ちさせてしまいました。

エヌティティにみられる伸ばす音の省略
ttp://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gengo/993269476/
ttp://mimizun.com:81/log/2ch/gengo/academy3.2ch.net/gengo/kako/9932/993269476.dat
(下はみみずん検索のログ。dat2htmlで変換して見て下さい。)
「歩いて」を「あるって」と言うのは、一般的な言い方なんでしょうか?
私は日常会話で普通に使ってしまうのですが、最近鳥取出身の人間に激しく否定されました。
使うたびに否定される為、気になって調べましたがよく分かりません。
私は茨城出身です。
方言ではないと信じたいのですが、実際のところどうなんでしょう?

つまらない質問すみませんでした。
分かる方いましたらお願いします。
方言です。
770名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/15 16:00:23
継母は「ままはは」ですが継父はなんと読むのでしょうか?
「けいふ」な気がするんですが、継母が「ママ・母」という意味から
来ているのなら「ぱぱちち」と読みそうですよね(「パパ+父」)。
継母が「継=まま」+「はは=母」なら継父は「ままちち」と
読みそうです。
それとも継父は「けいふ」でいいんでしょうか?
▼質問の前に下記で調べてみて下さい。
Google検索 http://www.google.co.jp/ 
goo辞書 http://dictionary.goo.ne.jp/
>770
「けいふ」「ままちち」どっちでもOK。
773名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/15 16:26:46
けいふ 1 【継父】


母の夫であるが、実父や養父でない人。ままちち。
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%B7%D1%C9%E3&kind=jn&mode=1&jn.x=7&jn.y=8
甘やかし杉〜
なんつーか、辞書引いただけの答えは信憑性ないな。
聞かれる前から確証持ってわかっていたのやら。
実は初耳で普通の言い方がどうか理解できてなさそう。
それ以前に、質問者が「けいぼ」の存在に気付いてすらいないのが気になるなる

そういう人に使い分けを説明するのはちょっと難しいんでね?
答えた人間が聞かれる前からわかっていたかどうかなど
どっちでもいいことだ。
じゃあがんがって説明してあげてちょ
779名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/15 18:24:09
「がめ暗記」「ガメ暗記」
ひらがな、カタカナどっちで表記するのか分かりませんが

この「がめ」とは何なんでしょうか?

(意味は、「棒暗記」と同じ意味だと思います。)
がめる・がめつい・がむしゃらあたりと同根じゃないかな。
がめる
782779:04/09/15 18:30:04
>>780
>>781
ありがとうございます。
なるほど、納得しました。
783740:04/09/15 18:34:13
>>759
「両輪の輪」←これじゃあ同じ意味が続いちゃってますが、
○○の○○、みたいな感じの言い回しだったと思います。

どなたか>>740分かる方いらっしゃいませんかー?
双輪となる
>>783
どうのつるぎ
かわのたて
786考える名無しさん:04/09/15 19:26:06
>>783
文字通り「車の両輪」という慣用句。>>740
互いに欠くことができず相互補完しあって順調に進める、意。
787名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/15 20:09:32
漢字(音読み、訓読み)、ひらがな、カタカナ
三つの言語?を使いこなす日本人ってすごいの?
ほかにこんな国、地域ってあるんですか?
アー スゴイスゴイ
会社に就職することを入社。
自衛隊に就職することを入隊。

警察に就職することは、なんと言うのでしょうか?
790名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/15 20:26:15
入署。

警視庁(東京)なら入庁。
少し角度が変わるけど任官という手もある
>790-791
ども
>>782
おまえまだいたの?
>>777
ほれ、背伸びして答えてやれ
>>777
ようするにその場の思いつきで答えてるってことだな。おまえは口を閉じとけ
>>786
おまえも辞書引いただけのやつだな。
んで>>740近くの>>742くらい読め馬鹿。
まだ夏休みだったっけ?

>>787
3つの言語じゃなく、3つの文字セット、かな。
2つ位までなら、それなりにありそうな感じ。モンゴルとか韓国とか。
韓国はあんまり漢字使ってないね。年寄りは読めるけど若者は読めない。
近年になって漢字の見直しが論じられているそうだが。
北朝鮮は漢字全廃されていたような。なきゃないでも何とかなるんだったら
そりゃ使わなくなるだろうな。
798名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/16 00:33:46
http://www.narimiya-hiroki.com/profile/img/profile_02.jpg
左上になんてかいてありますか?
799名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/16 01:10:10
布団を上げるとはどういう意味で使いますか?
私は布団を片付ける、の意味(上げる=人目につかないところに移す)
だと思ったのですが、関西出身の子で布団をたたむという意味で使っている子
がいたので少し気になりました。
単に地方による違いなのでしょうか。
>>798
にながわ
>>799
関東ですが、「布団をあげる」と使います。
字までは判らないけど、多分「上げる」でしょう。
>>783
ウロボロスの輪
>>801
字は「上げる」だと思うのですが、意味は「片付ける」で良いのでしょうか?
うーん。俺は親も祖父母も曽祖父も東京だが、「布団を上げる=押入れにしまう」だと
思っていたなぁ。
>>803
元々は布団を押入れにしまう動作を指していた言葉だと思う。
大抵、布団は押入れの上の段に「上げて」しまうでしょ。
でも、最近は押入れなんて無いからね。
単身世帯の部屋なんかじゃ布団をしまうスペース自体が無い事もあるし、
結局そこから転じて布団をたたむ行為も「上げる」の範疇に入って来つつあるんじゃないかな。
布団以外の者を片付ける時には「上げる」は多分使わない。
おっ。かぶった〜
>>803
神奈川東部ですが「片付ける(押し入れにしまう)」意味で
使うのが普通のように感じます。
布団をなおす。
「なおす」のほうが関西の雰囲気があると感じる漏れは関東人。
「仕事あがる」の「あがる」もよく分からない。「布団あげる」のニュアンスにどことなく近い気もするのだけど。
811名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/16 04:56:44
>>810
遠い
812てすと:04/09/16 04:57:55
813名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/16 04:58:13
Kinki Kidsの堂本剛と堂本光一、見た目から別人だと分かるが
どっちが剛で、どっちが光一か分からない
この場合「堂本剛と堂本光一の区別がつかない」という言い方は正しいでしょうか?
区別がつかないのではなく名前を覚えていないだけではないでしょうか?
814名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/16 05:05:51
>>813
誰かさんの放った言葉が気になってしょうがないという気持ちはわかるが
愚痴臭がプンプン漂いすぎで答えてやる気にならない。
815813:04/09/16 05:08:28
>>814
愚痴らないですから答えてくださいお願いします
「名前と顔が一致しない」とか、
「どっちがどっちか分からない」とか言っとくのがいいんじゃない?
区別がつかない、で問題ないと思うけど。
見分けがつかない
堂本同士でハッシュコリジョン。
「区別がつかない」だと「違いがわからない」と同じじゃない?俺は>>816に同意。
あんま細かいこと気にしてると白髪が増えるよ。
>>818
見分けがつかない、だと「容姿が似ているために判別することができない」
の意になるんじゃね?
あんま細かいこと気にしてると禿げるよ。気にしないと馬鹿になるよ
相手の会社を言うときは「御社」ですが
病院は何て言うの?「御院」?
>>824
「貴院」かなぁ?
でも会社の場合の「御社」も言わないね、書くことはたまにあるかもしんないけど。
826名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/16 13:29:27
関東という呼び名が生まれるまでは今の関東に当たる部分はどう呼ばれていたのですか?
>>826
関八州
>>820
「区別がつかない」には
「そのこと・ものについての知識がないために
他のこと・ものとの違いがわからない」
という意味があるように思えます。
ですから>813で名前を覚えていない
(名前と顔の対応がついていない)という場合でも
「区別がつかない」でイイと思うのですが。

ちなみに私は加護亜依と辻希美の
区別がつきません。
「区別がつかない」と言われたら、「同じ顔に見える」という意味にとるな、俺は。
間違いとまでは言い切れないにせよ、816が挙げている表現の方が適切だと思う。
話しずれてる気がするけど、結局は持って回った言い方が鼻についたというだけだろ
831830:04/09/16 15:25:06
誤解されそう。
自分で言うのもなんだが、「話ずれてる」っておまえらに対して言ってる
最近、よく耳目にするんだけど、「〜してくる」という言い方。
「誰々が私に触ってくる」とかいう場合の。来るって余分だと思うが
なぜ、こういうのが増えているのでしょうか。
>>803
[上げる」には、古来「下に敷いてあるものをとりのける」の意味がある。
布団を上げる、の場合はそれにあたる。
長い病から快復した祝いを「床上げ」と呼んだりもする。

さらに「上げる」には、「上へやる、高い所へ移動させる」の意味もある。
両方の意味が重なっている場合もある。
>>813
対象でなく話し手の「中で」混乱が生じていることを表わす
「ごっちゃになって」を入れれば、問題ない。

〜〜と〜〜が「ごっちゃになって区別がつかない」。

発言者の言葉が足りない時は、聴き手がそれを補って意味を解する、
万一誤解を生じそうな場合は「それはこういう意味でいいんですね」と確認すれば
相互理解はスムーズに運び無用な摩擦も避けられる。
>>824-825
「御社」おんしゃ=は普通に言う、毎日使う話し言葉。書状でも使う。
「貴社」は話し言葉ではほとんど使わない、もっぱら書面で使用。

病院の場合、書面でなら「貴院」「貴病院」。
話し言葉では、とりたてて病院だからと区別する必要はなく
一般的な組織&団体と同じく
「そちら様では」「おたく様の場合は」…etc,でなんら支障ない。
>>832
耳にする、目にする、はあるが
「耳目にする」という言い方は一般的ではない、「耳目」を使うなら
「耳目に触れる」が普通。別の言い方なら「見聞する」。

「くる」は人や事物が「こちらへ向かって近づき寄る動作」を表わす。
「触る」は、ただふれる、接触する、行為やその状態。
「触ってくる」は、こちらの方へ触る動作をしに近づき寄ってくる」
能動性、積極性のニュアンスが強い表現。
 
 何故増えているか?は社会学的見地からの検証が必要かもしれない。
私見では、自分のテリトリーを守る姿勢や、身体的接触を嫌う風潮が強くなって
いるせいかと思われる。他者の動作の一〃を、自分のバリアーへの侵食めいて
感じ取るのかもしれない。個人主義の時代といえば聞こえがいいが
むしろ孤立化→摩擦の増加傾向が顕著??
「彼が私に襲いかかった」
「彼が私に襲いかかってきた」

下の方が「自分」を意識した文になっていると思う。
838名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/16 18:22:00
すみません、板違いかも知れませんが質問します

『勝手な思い込み、妄想、幻覚』な感じの意味の
2字熟語はありませんか?または気の効いた言い回し・・・よろしくお願いします
>>838
パラノイア
840名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/16 18:29:29
841838:04/09/16 19:26:18
ありがとうございます
・・・萌えですか、、妄想癖障害ですか、すみません、ちょっと欲してたものと違って・・
なんというか、「ひとりよがりな思い込み」な意味で

『私の○○だったか』
な感じで使いたいのですが

注文ばかりで申し訳ありません、もしよさげな言葉がありましたらよろしくお願いします
ありません。
有馬船
844838:04/09/16 20:09:50
わかりました、すみませんでした、ありがとうございました


また何かありましたらよろしくお願いします
>>838
手前勘
846名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/16 21:49:59
内面夜叉って?
>846
辞書サイトの使い方・応用編。
末尾の数文字で逆引き(後方一致検索)してみよう。
ttp://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%CC%EB%BA%B5&jn.x=0&jn.y=0&kind=jn&mode=2
848838:04/09/16 22:17:58
>>845
ありがとうございます
>>841
偏見、誤解とかは?
図書館でシソーラスを見ると良いと思う。
>>838
ちと違うかも知れんが「杞憂」
851名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/16 23:26:36
dとかこういう種類の文字いっぱい出してください。
853名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/16 23:56:43
「共産」という言葉を先に訳したのは日本でしょうか?シナでしょうか?
また、片方から訳語を輸入したんでしょうか?
ある図書館の蔵書をすべて読みつくす(またはそれに近いことをする
ことは「読破」であってますでしょうか。
では、蔵書とCDを「どちらも読みつくして聞きつくす」ことを1語で言い換えられませんでしょうか?
以下のように書きたいです

私はあの図書館の豊富な蔵書・CDを(  )したい。

よろしくお願いします。板違いでしたらすみません。
全然関係ないけどサルトルの『嘔吐』を思い出しますた
>>854
制覇
昆布
858名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/17 06:41:51
>>856
俺ちょっと前まで「読覇」だと思ってたよ
>>854
完全制覇
ke kosa tay hablando
ya andat a la xuxa

何語ですか?訳せる方いますか?
861名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/17 11:14:04
「極近」の読み方を教えてください
>>861
「ごくちか」と読んで俺は生きてきた
月極駐車場ってどこにでもあるんですね、チェーン店?みたいな?
つきぎめ?
>>863
ムーンフェイズ株式会社のチェーン店です。
日本最大級。
月光仮面じゃあるまいし。
>>860
スペイン語ね。
モドキ
>>862
惜しい! …気がする。
>>862
「極近しい」からできた言葉?
極めて近い近傍をさす数学用語
872名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/17 17:42:15
「一筆抹殺」の意味を教えてください。

どなたかご存知ありませんか?
>872
抹殺ではなく
「一筆末梢」の間違いかと。一筆=筆跡とか簡単な文章。

「一筆末梢」=いま書いた(私の)文章を取り消します。

訂正:×末梢→〇抹消

「抹殺」=こすり消す、完全に消してしまう。普通は書いた人以外が
、    消すことだが、本人が客観的見地から消すこともあるから
、    一筆抹殺もあり。自虐的に
875名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/17 18:39:23
>874

有難うございます。よくわかりました。
876854:04/09/17 19:09:37
ありがとうございました。なるほど制覇か・・・
「読みどころ」「読ませどころ」という言い方に違和感を覚えますが、
皆さんいかがですか?
「見どころ」、「聴きどころ」、
「見せ所」、「聴かせどころ」
には違和感ないんですが。。
私の若かった頃(現在46歳)、こういう言い方しなかったと思うのですが、
定着したのは、最近なんですかね。
878名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/17 22:39:12
ギャル語?なんて書いてあるの?
●○友達∪〃ゃωA作ろぉ○●
>>877
違和感、ということでいえば、確かにそうでしょうね、少なくとも私は。
880名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/18 00:20:25
本の中で「〜の開発に18人年を要した」という記述があったのですが、
どういう意味でしょうか。
人数×年数が18ってことですか?(1人で18年、2人で9年、18人なら1年、みたいな。)
それとも誤植でしょうか。本の中では数箇所、同じ単位(?)が使われてましたが。
手元の辞書には載っていませんでした。
そ。KWhとかと同じ。
882882:04/09/18 00:28:12
ありがとうございます。スッキリしました。
883883:04/09/18 00:40:37
漏れもスッキリしました。ちゃんと石鹸で手を洗わなきゃ。。。
人月(にんげつ)という単位はよく使うけどね。
人年は見慣れない。でもこの単位を普通に使う業種もあるんだろう。

光年という単位は有名だけど、光秒(こうびょう)はあまり有名じゃないみたいなモンかな。
>>884
違うと思うw
まず、【人月】と【光年】は、成り立ちから違う。
【人月】=【人×ヵ月】だが、【光年】の「光」は単位でない。
次に、1光年>>9兆km、文章や数式で【km】を使うには桁が大き過ぎる
から、代わりに【光年】を使うようになった。
しかし、1光秒≒30万kmだからkmを使えばよく、わざわざわかりにくい
単位を使う必要がないから見慣れないだけ。
>>885
「光」という言葉だけじゃ単位じゃないだろうけど、
光年や光秒の「光」は光速で、これを単位にしてる。
で、光秒なんて出てくるのは主に相対論なんだけど、km等じゃマズい。
観測者によって変わらない尺度として光を使うから。

成り立ちも似た様なモノでしょ。
人月=1人当たりの人件費×月数
光年=光の速度×1年
×観測者によって変わらない尺度として光を使うから。
○ミンコフスキーの時空図を無次元で描くため。
一般人に「光秒を見かけない理由」を説明するのに、
相対論やミンコフスキーの時空図を出さないとダメなのか?
見かけない理由でなく、見かける文脈を語ってるんだから別にいいんじゃね。
理系なら常識だし、文系ならちょっとしたトリビアとでも思っとけば桶
ちなみに「うるう月」って、知名度はどれくらいあるのかな?
俺が知ったのは20代後半だよ。

もし、学校で習うとしたら古文の時間だと思うけど、
俺は学校の古文の時間はよく寝てたから、
習ったのか習わなかったのか分からない。
まあ、学校で教わらなくても、この板にくる人だったら
ほとんど知ってそうだけど。
891名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/18 03:49:18
>>890
うるう秒と同じぐらい有名だと思ってたよ・・・orz
892名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/18 03:50:26
>>890
ちなみにチリでも習うよ。オレはチリ苦手だからよく覚えていないけど多分イスラムの暦か何かで習ったと思う。
高校時代には知ってたと思うけど、古文ではやらなかった希ガス
>>886
人月はあくまで作業量の単位であって人件費の単位では無い。
人月×月数×単価=人件費
895890:04/09/18 04:11:26
>>891
「うるう秒」は、もっと前から知ってたと思います。
たしかニュースで見て知ったと思う。

>>892
うるう月の有無ということですね <イスラム暦と日本の太陰暦との違い

>>893
やっぱり皆さん、よくご存じですよね。
しょーもないツッコミですまんが、

人月×単価=単価×Σ人数=人件費
>>888
>相対論やミンコフスキーの時空図を出さないとダメなのか?

一瞬、「ミノフスキー」に見えた。
ここは時々深夜の雑談場になりまつね
899名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/18 07:22:36
「他人を卑下する」という卑下の使い方に
どうしても違和感を覚えるのは私だけでしょうか?
間違ってないことは知識として知ってるんですけど
これまで本やテレビなどメディアで見聞きした卑下は
自分に対して使う用例ばかりだったもので気持ちが悪い・・・
語の意味の一部だけが「死んだ」例と言えそうだね。

「かなしい」には「見事だ」という意味が確かにあったが、
現代語で「これはかなしい」と言ってもまずその意味には取ってもらえない。

正しさよりも大切なものがあります、ってやつかな。
901名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/18 08:09:54
旧来メディアからはほとんど姿を消していたのに
ネットではやたらと目につくんですよね。
使ってる人たちは誰から影響を受けたんだろう。不思議だ。
ま、テレビっ子にはわからないさ
903名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/18 12:10:17
a
904名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/18 12:11:59
誰か馬鹿な私に「減価償却」の意味をわかりやすく教えてください。

宜しくお願いします。
905名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/18 12:16:22
http://jbbs.livedoor.com/bbs/read.cgi/game/6066/1092666456/
で「接する」の可能表現が何かが議論されていますw
接せされる、接されるが正しいということで一段落付いていますが、
接しられるって言わないかなぁ?よく聞くんだけど。
906名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/18 12:34:52
すいません、シニズムってどういう意味ですか?
シニシズムなら辞書にも出てるんですが、
シニズムって、GOO辞書にも出てません。
教えて下さい
>>904
板違いです。適切な板の質問スレで訊いてください。
>>906
>>3を熟読の上、出直してください。
>>906
おしいですね
>>905
「前後左右に移動しられるラジコン」

これを不自然と思わないならいいんじゃないでしょうか。
911名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/18 15:54:53
質問です。

肉とかで「グラム○円」と言えば、例外なく「100g○円」のことを指すと決まっているのでしょうか?
スーパーで、「グラム○円」を「100g○円」の意味で使っているのを見たことがないのですが・・・
また、「グラム○円(=100g○円)」という表現は、辞書に載るほど普及した表現なのでしょうか?
>>905
接せされる、接されるが何で可能の助動詞になるんだ?
受身の助動詞だろ
>911
主婦にきけ。
>>911
「グラム○円」は、ほぼ例外なく「100g○円」の意味。
1g単位の時は、わざわざ「1g○円」と言うんだよ。
で、この暗黙のルールを知らないキミみたいな奴がいるから、
チラシとかPOPとか、店頭とかで「グラム○円」とは書かないんだよ。
915名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/18 17:00:01
「借りる」の命令形は「借りれ」と「借りろ」ですか?
どちらでも通じると思いますが
単純に、命令形が二つあるというなのでしょうか。

「食べる」も「食べれ」「食べろ」となりますが。
どちらを用いるのが正しい、という決まりはありますか?

なんとなく「借りれ」や「食べれ」には違和感があります。
>>915
まず、日本語の文法を再勉強することをすゝめる。
>>915
食べれ なんていう命令形は秋田や九州西部で使われている方言だよ
その辺の出身者でしょ
んだんだ。もっぺん日本語勉強しれ。
ついでに「借りよ」や「食べよ」も覚えれ。
食べい。食べや。お食べ。食べな。食べて。食べなさい。
日本語は豊かだ。
「このスレに漏れのカキコは2つある」という文は、それが真であるとしても
カキコした瞬間にはそれ自身が3つ目のカキコになるので嘘になってしまいます。

こういう文のことを指す(論理学の?)用語があったと思うのですが、
何と言うのか忘れてしまいますた。何と言ったか教えてください
パラドクス
ドンクス、でももっと狭義の言葉ですた。なんだったろ。。
あ、「○○数」という言葉だったような。
クレタ人
>>917
なるほど方言、大分在住です。

>>918.919
ラ行じゃないじゃん。
活用について訊きたかっただけから
そんなのは候補にあがらない。
926915=925:04/09/18 18:44:18
ありがとうございました。
> 「食べる」も「食べれ」「食べろ」となりますが。
> どちらを用いるのが正しい、という決まりはありますか?
これは何だ?
食べれ だと2chっぽい
きゅべれ だとガンヲタっぽい
明日に向かって走れ。

>920
矛盾。数学板で訊けば。論理学は一応数学板で扱っている。
「カントール集合」や「カントールのパラドックス」と言われているみたいですた。
皆さんありがとー
いつも学校文法逝ってヨシと言ってるけど、925みたいなのを見ると
やっぱり一応はちゃんと学校文法やっといてくれんと困るなあとヲモタ
>>930
それは「ラッセルのパラドックス」だと思う。
カントールは、無限に関する仕事だったような・・・
934名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/18 23:06:34
週末結婚だっけ?週末夫婦だっけ?
クレタ人のやつは「自己言及のパラドックス」だな。
今NHKで、「井村コーチは二人に言葉をかけました」って言っていましたが、
違和感あります。
声をかけました、じゃないの?
いつの間にココは「違和感」スレになったんだ?
ただいまよりここは義和団スレになりますた
>>933
正解ラッセルのパラドックス。
カントールが無限なのも正解。
940名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/19 01:18:01
>>914
その暗黙のルールは誰が決めたんですか?
誰が決めたでもないから「暗黙」なんだよ
>>940
お前ではないことは確かだな。お前はクズだ。
>>942
暗黙のルールなら書いても問題ないのでは?
書かないのは暗黙のルールなどではないからでしょう。
からかって今夜のおかずにするか、スルーして寝るか迷い中
>>944
無能は参加しなくて良いよ。
スレが残り少ないからやっぱ放っといて寝よっと。

辞書なんて書いてない事の方が多いんだよ、とだけ書いとこ。
がんばって日本語を覚えてね。おやすみー
947名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/19 02:16:41
鍵括弧をネストする場合、「と『とでは、どちらの括弧を親にするべきですか?
>>946
お前クズだからどうせ少しの間見てて,隙あらば「眠れないから」とか
言って参加してくるんだろw
949名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/19 02:33:56
>>941
その「暗黙のルール」かどうかの判定は誰がどうやってするのでしょうか?

>>942
自分で決めたのに質問する人はいませんw

>>946
外国人向けの日本語の教科書には、グラム=100gとでも書いてあるんでしょうか?
>>949
日本語の教科書に文化的・慣習的事柄を書く余裕はないと思うが。
「京都ではお茶漬けが出ると・・・」
そんなことを学ぶと思うか?
951名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/19 04:31:55
>>950
アメリカの大学の日本語クラスの教科書に書いてあったよ。
たしかタイトルはジャパニーズフォービジィピーポーかなんかだったと思う。
注釈みたいな感じで量り売り時は通常100gを指すみたいな文章が書いてあった。
>>950
子供に教える「にほんご」ならともかく、
大人相手に教える日本語の教科書なら文化・慣習について多少は触れるもんだと思うが。
日本での英語教育だってそうでしょ。
>>951
そこで、「※グラムとは通常100gのことを表す」とか書いてありましたか?
ネタにマジレスつまんない
面倒だから表記をヘクトグラムにすればいい。
ヘクトパスカルで馴染みが出来ただろうし。
956名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/19 11:32:14
>>955
オレのミリバールを返せ
ミリバールのようなもの
>>950
次スレよろしこ
男子ヘクトメートル決勝。
9601:04/09/19 15:35:42
▼過去ログです。
一覧 http://gengo-2ch.hp.infoseek.co.jp/
1 http://mentai.2ch.net/gengo/kako/975/975967199.html
2 http://mentai.2ch.net/gengo/kako/981/981317824.html
3 http://mentai.2ch.net/gengo/kako/1002/10020/1002093060.html
4 http://mentai.2ch.net/gengo/kako/1009/10093/1009350274.html
5 http://mentai.2ch.net/gengo/kako/1015/10153/1015313464.html
6 http://mentai.2ch.net/gengo/kako/1021/10212/1021269551.html
7 http://gengo-2ch.hp.infoseek.co.jp/q07.html
8 http://gengo-2ch.hp.infoseek.co.jp/q08.html
9 http://gengo-2ch.hp.infoseek.co.jp/q09.html
10 http://gengo-2ch.hp.infoseek.co.jp/q10.html
11 http://gengo-2ch.hp.infoseek.co.jp/q11.html
12 http://academy2.2ch.net/gengo/kako/1045/10451/1045158463.html
13 http://academy2.2ch.net/gengo/kako/1049/10490/1049043250.html
14 http://gengo-2ch.hp.infoseek.co.jp/q14.html
15 http://gengo-2ch.hp.infoseek.co.jp/q15.html
16 http://gengo-2ch.hp.infoseek.co.jp/q16.html
17 http://gengo-2ch.hp.infoseek.co.jp/q17.html
18 http://gengo-2ch.hp.infoseek.co.jp/q18.html
19 http://gengo-2ch.hp.infoseek.co.jp/q19.html
20 http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1068209834/
21 http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1071020038/
22 http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1074154951/
23 http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1076989300/
24 http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1080013767/
25 http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1083386756/
26 http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1085652327/
27 http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1088688756/
28 http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1090763307/
29 http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1093463530/(前スレ)
>>956

m
962名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/19 19:01:09
認知MANですが、新スレ立てましたYO!


↓まだ余裕があるので引き続き質問ドゾー
964名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/19 21:59:09
age
台風23号
中心気圧は985ヘクタール
どんだけ広いんじゃw
967名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/20 02:46:41
次の質問カモーン(AAry
968名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/20 04:48:01
「ふつうは『こうなる』んじゃないでつかねえ」

でも、PCで文書いてて後で全体を括弧で括りたくなった時は
めんどいから外を『』にしちゃったりする横着者の綿串
970名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/20 08:06:16
大型特殊自動車のことを大特って書くけどさ、
あれを「おおとく」って読んだら友人に「ハァ? だいとくやろ」と言われた。
「おお」がた「とく」しゅなんだから「おおとく」でええんちゃうんかゴルァ。
小型特殊自動車は「しょうとく」ではなく「ことく」。
何でわざわざ音読みすんねん、かっこつけんなクソボケー。と、
そこまでは思っていないけれど、まぁそんなこともあった。
>>970
DQNの愚痴スレではないんだけどな。
低学歴はさっさと失せろ。
972名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/20 08:11:51
>>971
確かにここでする話ではないな。
>>970
雑談は
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1063480967/
でな。
>>971-972
コピペにマヂレス(ry
>>973
低学歴必死だなw
>>974
高学歴天狗だな(笑)
>>975
デフォだ。低学歴もう少し遠慮してイ`
しかしこんなレアなテンプレよく掘り出して来たな
978名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/20 08:35:36
コピペか・・・
orz
>>976
デフォルトと言う単語の使い方まちがってるよ。ピュア
となると、970=971で、釣られたのは972ということになるのか?
970=971=972だとすると釣りは完全に不発だが。。。
>>979
そうか?
976が975のレスの内容を当然の現象だと思っていれば、特におかしくはないと思うが。
いや、鼻がデフォ(ルメ)して天狗のように高くなったという文意だろう
>>979
低学歴には理解できないこともあるから良いさ。
984名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/20 08:46:41
>>979
英和辞典からの引用かw
で、低学歴と高学歴はそれぞれどこの大学なんだ?
986名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/20 09:28:48
そんなことよりも小型特殊は「しょうがたとくしゅ」なのか?
俺ずっと「こがたとくしゅ」だと思ってたよ
987986:04/09/20 09:29:53
ってよくよく考えたら俺の読解力がないだけの気がしてきたよ・。。・
>>987
そんなお前は低学歴。
989986:04/09/20 10:03:30
>>988
ばれてる!?
>>989
認知マンかよw
千に近くなるにつれて過疎板のスレは醜くなる一方だな。
次スレは980踏んだ奴ぐらいが一番いいんじゃないか?
992名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/20 10:16:22
東京近郊で開催される小さな日本語関係の学会の一覧がのってるようなとこありませんか?
「日本語学会」のサイトは今ひとつ網羅できてない。
>>992
お前らは無駄な方言スレとか立てるから知ってっても教えてやんない。
994名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/20 11:01:16
>>993
確かに方言スレは乱立しすぎでウザいね。
995考える名無しさん
>>992
ほれ、ここに問い合わせれば速い
ttp://www.d1.dion.ne.jp/~tmogi/knd/