★★スレ立てるまでもない質問 Part32★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し象は鼻がウナギだ!
スレッドを立てるまでもない質問のためのスレッドです。
質問の前に >>1-10くらいにある注意をお読み下さい。

▼言語学板のローカルルールです
http://academy3.2ch.net/gengo/

▼質問の前に下記で調べてみて下さい。
Google検索 http://www.google.co.jp/
goo辞書 http://dictionary.goo.ne.jp/
▼ことばの「正しさ」についてご質問なさる方へ 

「この言葉遣いは間違ってますよね!」「この言葉遣いは正しいですよね!」 
という質問はよく来ますが、最終的に「正しい」「違う」を判定することは 
できません。言語は時代とともに移り変わるものであり、あらゆる新しい表現は 
登場時には「間違い」とされるからです。その表現が多くの人に受け入れられ、 
使われるようになるならば、それはもはや間違いとはいえないでしょう。 
「正しい」系の質問をなさる方は、それらを踏まえて、この板では冷淡な扱いをされる 
可能性があることをご承知なさった上で質問してください。 
「IMEで変換される/されないから」と言うのは全く根拠になりません。 
IMEは「正しいことば」だけを変換するようには作られていません。 
googleの検索結果だって、信頼に足るものとは言えません。 
web上の文章には、その人の勘違い、IMEの誤り、OCRの誤りなど、「間違った」ものが多々あるからです。 
「辞書に載っている/いないから」というのも根拠として万全のものではありません。 
辞書には、新しく現れた表現を積極的に取り入れる物も、そうでない物もあります。 
前者は新しく現れた表現を「正しい」とするでしょうし、後者は「間違い」と見なすでしょう。 
だから、辞書に載っているから正しい、とも、辞書に載っていないから間違っている、とも、 
簡単には決めつけるわけにはいきません。 
ただし、一応の根拠として、辞書が用いられることはあります。 
また、辞書を調べる際にはそれが最新のものであるかどうかにも留意してください。 
web上で調べただけで満足しませんように。 

(29テンプレ者注記: 
経緯あるテンプレのようですので改変しませんでしたが、上記のほか、常用漢字表、 
公用文作成の要領、教科書、新聞の表記、NHKの報道などが拠り所とされることがあります。 
しかしいずれも「正しい」「間違い」を弁別するものではありません。)
▼質問する前に、まず>>1-10にあるサイトや、 
辞書・参考書などを自分で調べてみましょう。たいていの場合、 
ここで質問するよりはやく問題解決できます。 
質問する際には、自分がどこまで調べたのか、また言葉の意味を尋ねるのであれば 
前後の文脈やWeb上の場所などを示して下さい。 

▼漢字の読みがわからない場合 
・Windowsマシン(MS-IME)使用の場合、Web上などのコピーできる語については、 
適当なところにペーストし、範囲選択、変換キーを押すことで 
読みと同音変換候補が表示されます。 
・コピー&ペーストで下記辞書サイトに入力し検索することができます。 
特にinfoseek漢字検索は、多くの読み候補を提示します。 
・印刷物や画像上にあってコピー&ペーストできない場合、Windowsマシン(MS-IME) 
であれば、MS-IMEツールバーからIMEパッドを起動し、左上メニューで手書き入力を 
選択、入力枠にマウスで書き込むことで、目的漢字を選び出し、読みを確認することが 
できます。 

▼検索・辞書サイト 
Google検索 http://www.google.co.jp/ 
(Googleは例えば「辞書検索」で検索すると「辞書」「検索」と単語を区切って 
 検索します。一単語として検索したい場合は「"辞書検索"」として検索して下さい。 
 また辞書を含み検索を含まないサイトは、「辞書 -検索」 で検索できます。) 
goo 辞書 http://dictionary.goo.ne.jp/ (三省堂大辞林ほか) 
Yahoo!辞書 http://dic.yahoo.co.jp/ (小学館大辞泉ほか) 
infoseekマルチ辞書 http://jiten.www.infoseek.co.jp/ 
(漢和辞典ではありませんが、読み、画数、部首などで検索できる 
 漢字検索データベースがあります) 
類語・対義語・関連語検索 http://www.gengokk.co.jp/thesaurus/ 
2典(2ちゃん用語辞典) http://www.media-k.co.jp/jiten/ 
2ちゃんねる 過去ログ全文検索システム http://www1.odn.ne.jp/mimizun/
▼よくある質問です。 

●この板の名無し「名無し象は鼻がウナギだ!」について。 
「象は鼻が長い―日本文法入門」(三上章、くろしお出版) 
「「ボクハ ウナギダ」の文法―ダとノ」(奥津敬一郎、くろしお出版) 
この二冊の本の書名に基づいています。 

●この板の看板に描かれているヒゲのおっさんについて。 
スイスの言語学者フェルディナン・ド・ソシュールです。 

●「々」ってなんて読みますか? 
http://mentai.2ch.net/gengo/kako/985/985700162.html 
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1000387027/l50 
これらのスレを参照してください。簡単に言うと、決まった名前はありません。 
ワープロで出したいときには「ささき」で出ます。 

●「○○」って言葉はいつ頃から使われ始めたんですか? 
日本国語大辞典(小学館)には、各項目ごとにその単語の使われている 
一番古い用例が載っています。ここで質問してもそれより古い例が出ることは 
まずありませんから、そいつを引いてください。大抵の図書館にあります。 

●「馬鹿言え!」「ふざけろ!」「嘘つけ!」って、 
実際には「馬鹿言うな!」「ふざけるな」「嘘つくな!」って意味になるのは何故? 
広辞苑には、下のように書いてあります。 
○嘘を言え 
(嘘だと分っているが、言いたいならば言いなさい、の意) 
「嘘を言うな」と同意。嘘つけ。
単発質問スレをこのスレに誘導するためのテンプレートです。 
ご活用ください。 

============= 
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
Λ_Λ  | 「〜教えて」と突発的な質問で新たにスレッドを立てても、 
( ´∀`)< すぐに下がって放置されたり、荒らされたりしちゃうよ。 
( ΛΛ つ >――――――――――――――――――――――――――― 
( ゚Д゚)  < 以下のスレッドに書き込むのをお勧めする。 
/つつ   | 言語学板の住人は暇な時、ここをチェックしているぞ。 
      \_________________________________ 
★★スレ立てるまでもない質問 Part32★★ 
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1102070606/
☆☆質問ですらない発言スレ Part1☆☆
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1099313592/
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
Λ_Λ  | もしかしたら同じ質問が既にあるかも知れないよ。 
( ・∀・) < 101以下のスレッドにも一通り目を通してから書き込む方が良いね。 
( つ    \__________________________ 
2ちゃんねる 過去ログ全文検索システム 
http://www1.odn.ne.jp/mimizun/2ch.html 

[削除整理]gengo:言語学[スレッド削除] 
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1027445531/ 
▼この板で頻出する話題です。既にスレッドがありますのでそちらへ。 
既になされた議論を無駄に繰り返さないですみます。 

新しいは「あらたしい」と何故読まない? 
(「雰囲気」は「ふんいき」か「ふいんき」か) 
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gengo/972320138/ 
「全然」は否定表現が肯定表現に変化? 
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1002420212/ 
「すごく」と言うべきところで「すごい」と言う 
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1006349105/ 
感染者激増中! 「ニナリマス症候群」 
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1055662269/ 
外国語固有名詞のカタカナ表記ってどうよ? 
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gengo/989078061/ 
「日本」はなんと読むか 
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1090763307/651 
「まんこ」の語源を教えてくれ (下ネタ系統合) 
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gengo/997171022/ 
その語源は何? ● 語源Q&A ● 
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1093202532/ 
【的を得た等々】気になる誤用 第5部
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1101267137/
アナウンサーの国語の誤用6 
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1091097351/ 
【憤】我慢ならない言いまわし【怒】四言目
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1096355426/
■■言語学板・総合雑談スレッド(その4)■■ (質問ではない話)
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1063480967/
☆☆質問ですらない発言スレ Part1☆☆
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1099313592/
▼他の板の質問スレッドです。 

●英語が読めない・書けない、英語関係で質問・意見がある 
[English板] http://academy3.2ch.net/english/ には 
「■■ 2ch 日本語→英語スレッド ■■」 
「■■2ch 英語→日本語 スレッド ■■」 
「■スレッド立てるまでもない質問スレッド ◆」 
があります。適切なスレッドで相談してください。 
●クイズについては、クイズ・雑学板があります 
http://game9.2ch.net/quiz/ 
●あいさつ・手紙・ふさわしい言葉遣いなどは、生活関連の板が役に立ちます。 
冠婚葬祭 http://life6.2ch.net/sousai/ 
生活全般 http://life5.2ch.net/kankon/ 
●うまい言葉遣いを探している 
[創作文芸]もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ【12】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/bun/1100861694/
●漢字について、古文・漢文について質問がある 
[古文・漢文]★スレッドを立てるまでもない質問はここへ6☆
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/kobun/1099213014/

●そもそも何語か分からない・英語以外の言葉を訳して欲しい 
外国語(英語除く)板 
http://academy3.2ch.net/gogaku/ のふさわしい質問スレへ
10テンプレ完:04/12/03 19:55:45
●小説や文学作品に関して質問がある 
[文学]何でも質問箱(軽い質問はこちらまで)其の九 
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/book/1084263235/ 
[一般書籍]〓瑣末事質問スレッド【5】一般書籍板〓 
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/books/1074792846/ 
[ライトノベル]●スレを立てるまでもない質問・疑問・雑談115●
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1101679511/
[ミステリー]第十二ミステリー板雑談所兼質問所 
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1092067546/ 
[SF・ファンタジー・ホラー]■■■雑談・質問@SF/FT/HR板 ver.2■■■
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1099310077/ (本当はver.23)
■ファンタジー幻想文学Fantasy総合雑談質問ver.1■ 
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1016915491/ 
■ホラーHoRRoR恐怖怪奇小説総合雑談質問案内スレ■ 
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1013113143/ 
[絵本]【【?】スレッド立てるまでもない質問スレ【?】 
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/ehon/1029985528/ 
[児童書]総合質問スレ 
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/juvenile/1051775738/ 

●活字・印刷、原稿用紙や記号の使い方等に関して質問がある。 
[DTP・印刷]◆◆◆質問と解答 19ページ目@DTP・印刷板◆◆◆
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1097126104/
●2チャンネル用語に関して質問がある 
初心者の質問板 http://school4.2ch.net/qa/ 
●ネットの痛いやつの言動を解読して欲しい 
そんなもの、言語学と関係ありません。 
ネットウォッチ板 http://ex5.2ch.net/net/ にでも行ったらどうでしょう? 
敬語の質問スレを>>8に入れたかったけど、まだないので見送り。
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1098966167/831-856

誰か立ててちょ。
>>1-11
乙彼。
質問ですらない発言スレへのリンクがあるともっとよかった。
14名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/03 21:01:32
1000獲り合戦の影響で旧スレより下がってしまっているのでage
15えすぽらんど:04/12/03 21:18:20
鈴木孝夫『ことばと文化』(岩波新書)では、p141−145で
、日本語は、欧米語においてあるような対等な人称代名詞を避けよ
うとするとしていますが、例として挙げられているあなたとかきみとか、僕とかはわかるとしても、
「我」という語についてだけは、違うのではないでしょうか?中国語では完全にヨーロッパと同じような対等の
人称代名詞として使われるそうですし。
中国語ではそうかもしれませんが、
現代日本語では「我」という人称代名詞は果してどのくらい使われているでしょう。
慣用表現ぐらいかなあ。
18名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/04 01:16:16
質問させてください。
お祭りなどで、景品を当てたりする時にぐるぐる回す
あの道具に名前はありますか?
イメージ検索だと
ttp://images.google.co.jp/images?q=tbn:cNTCP4UWQKcJ:www.otoku-pro.com/image/zotoku94_darts3.gif
↑これなんですけども。
名前は分からないし上手い表現方法も分からないしで困っています。
漏れはガラガラと呼んでた。

ぐぐると「ガラガラ抽選器」という名前で販売されているようだね。
商品名としては「抽選器」とか、そんな感じ
「がらがら」でいいんじゃない?
回転式抽籤器と書くとよりそれっぽくなるがあまりピンとは来ないね
22名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/04 01:24:17
電磁調理器より「ちん」のほうがピンと来る様なもんか
電磁調理器って、鍋とか載っけると加熱されるやつじゃない?
「チン」はどちらかというと電磁波調理器のような。
>>23
ガーン( Д)。。
ピンと来てない俺でした。鬱だ
2518:04/12/04 01:33:01
おおお、皆さんありがとうございます。
抽選器ですね、いわれてみればなるほどです。
とても助かりました。
26名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/04 02:18:18
>>18
新井式回転抽選機(新井式廻轉抽籤器)
抽籤→抽選って漏的には納得のいかん書き換えだなあ。
もう完全に手遅れだけど。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4887243650/250-4253193-0193009
上の本を買って読んでいたんですが,その中(p.142)で
「自伝の文章から言語能力を数量的に測定するには,意味密度と,文法的複雑さを
別々に調べるのが最も効果的だ〜.」とあり,その後,アルツハイマーの発症確率と
自伝の"意味密度"が負の有意な相関を示したと続くのですが,

" 意味密度 "について詳しく知るために何かアドバイスを頂けませんか?とりあえず
原語は" idea density "だというのは分かったのですが,そこから先に進みません….
ググってもそれらしいものは出てこないし….

どなたかご助力下さい.m(_ _)m
あ,"ググっても"というのは日本語でということです.
> あ,"ググっても"というのは日本語でということです.
うむ。英語でぐぐりたまえ。
その引用の原文らしきものまでヒットしたぞ。
3128:04/12/04 03:40:54
英語でも調べてみたんですが…,
見つかるのはidea densityとアルツハイマーの関係について
述べられているものばかりで,idea densityそのものについてor
idea densityとは何かということについて詳しく述べられている
ところが見つからなくて….
うっそだー。
もし 「idea density」でぐぐったのなら、
「"idea density"」でぐぐりなおしてみ。
むー….この辺りでしょうか.
http://www.apa.org/journals/psp/psp805804.html#c40
http://doi.apa.org/index.cfm?fuseaction=showUIDAbstract&uid=1974-10331-001

お付き合いしていただいて,申し訳ないです.
34名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/04 11:37:06
古本屋さんで城生佰太郎先生(最近知りました)の本を目にしました。
とても個性的な方だと思いました。どのような方なのか詳しく教えて
いただけるとうれしいです。
35論語ぉ?:04/12/04 12:55:05
孔子が言っている、学ぶと思うの違いについておしえてください。
36名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/04 14:16:07
人から教わることと、自分で考えること
37nsp.kyusan-u.ac.jp:04/12/04 14:40:36
a
38名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/04 15:25:44
(笑)の起源を教えてください
39名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/04 16:09:49
わらわ、そなた、余、〜じゃ
とかの昔言葉を知りたい!
知ってる昔言葉あったら曝してください(*´∀`*)
40名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/04 16:52:31
すみません。この板初めて来たんですけど、
「こんにちは」「こんばんわ」はどっちが正しい使い方なんですか?
よろしくお願いします。
ここでは「こんにちは」支持の方が上です。

「お願いしますね」
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1097917769/
>>34
筑波大の先生。適当にぐぐったりして調べて。

>>38
知らない。パソコン通信(チャット)などで感情表現するためによく使われるけど
明確な起源なんかあるの?

>>39
古語辞典とかを調べるのがよろしいかと思います

>>40
【こんにちは】こんにちわは止めてくれ!
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1075717650/
42名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/04 17:36:54
韓流って書いてはんりゅうって読むのはなぜ?
43名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/04 17:48:07
「地震」は、なぜ「ぢしん」ではなく「じしん」なんですか?
>>42
ハングクのお友達に聞けばわかるよ!
>43
「地」の読みに 「ち」 と 「じ」があるのです。
「ち」とだけ読むのなら、「ちしん」になるはずですよね
テレビで「頑張って無理するよりも、好きな仕事やって無理しないで頑張りたい」という発言を聞きました。
でも「無理しないで頑張る」って言葉は矛盾してませんか?
>>42
ハンリュとかんりゅうのチャンポン
>>46
頑張る = 無理する とは限らんだろ。
>>46
お前はがんばると無理してしまうのか?
まあ、原義は「頑」「張る」で多少の無理をすることを指していたのだろうがな。
>>38
インタビューや講演記録などで「ここで笑い声」という意味で使ったのが起源と思われ。
明確なソースはないが。
演劇の脚本なんかの、演技指示のための注記がインタビュー・講演記録に輸入された説に一票
脚本ならト書で「と笑う」と書いたろうからその説はあまり信憑性がないなあ。
50のマスコミ起源説に一票。
53名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/05 09:32:46
今現在世界で最も話者数が多い人工言語は何ですか?
>>42
寒流とかけた洒落がはやったため。
Cかなあ
中国語か英語かスペイン語のいずれかっぽいと思う。
あ、人工のか。
>>55 筆者/読者はいても、話者はどうかな?
58名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/05 12:09:40
話者だとフォートランのような気がする。なんとなく
COBOLは英語話者ならスラスラと読めそう。
60名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/05 17:31:11
彼の図太さには学ばせられるものがあります。

なんか微妙なのですけど・・・。日本語の文として正しいでしょうか?
どこが微妙なの?
6260:04/12/05 19:02:37
>>61
「学ばせられる」のところです。
文法を真面目に勉強していなかったので正しいのかどうかわかりません…。
日本人なのに情けないです…。
私が学ぶ
彼の図太さが私に学ば-せる(使役)
私が彼の図太さに学ば-せ-られる(使役-受身)
6460:04/12/05 20:29:10
>>63
なるほど…勉強になりました。
どうもありがとうございました。
>>53-59
人工言語はプログラミング言語だけじゃないぞ。
HTML。
>>65
忘れてた。それで決まりだね。
しかし、エスペラントのエの字も出ないってのは…。
はい、NGワード出たので終了
クイズ年の差なんて
いろいろな回答ありがとうございます。
世界で一番話されている人工言語は結局HTMLなんですね?
でも、HTMLってコンピューター用で話す人はいなかったような気がするんですが・・・
勘違いかも知れないのでとりあえずググって来ます。
どうもありがとうございました。
         builder
HTMLは自分で話さず通訳に任せるヤシが多いので
話者は見掛けよりも少ないのでは。
71名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/06 04:00:31
ここは本当に言語学板の質問スレですか?
72名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/06 05:15:51
文章力に関して質問です。
自分は来年、大学に行こうと思っている高校3年生ですが、噂で、大学でレポート書くのが大変と聞きました。
特に自分は文章を書くのが苦手で、自分の伝えたいことの表現があまりできません。
学校の先生はよく起承転結について話しますが、概念の話が多いので具体的な「どういうのが起であり承であり転であり結であるか」まったくピンときません。
今から大学にいく事が不安で不安で(受かるかもっと不安だけど)・・・。
言語学の分野かわかりませんが、どうしたら文章力がつくのかや起承転結の具体的な例を教えてください。
大学に入ったら速攻で書籍部に行って
『論文・レポートの書き方』みたいなタイトルの本がたくさん並んでると思うから
どれか一冊みつくろって買いなさい
7472:04/12/06 06:00:23
>>73ありがとうございます。じつはもう買ったんですが、いまいちわかんないんです。読解力の問題だと思うんですが・・・。あと本によって起承転結の意味が微妙に違いまして。
伝えたいことがあるんなら大して苦労はないと思うけどね。
言語学と関係ないんでこっちでどーぞ。

大学生活
http://ex7.2ch.net/campus/
>>72
4コマ漫画を読んだことある?
典型的な4コマ漫画(「コボちゃん」等)は、大抵、各コマが「起・承・転・結」になってるよ。
77名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/06 13:06:36
>>72
書かないとうまくならないよ。うまくない文章しかかけない段階を飛ばそうとしてもムリ。
書き続けてレベルうpするしかないよ。
>>72
> 言語学の分野かわかりませんが、どうしたら文章力がつくのかや起承転結の具体的な例を教えてください。
こういうのを見ると、昔、数学の時間にある生徒が先生にした会話を思い出すよ。

生徒 「先生、数学分からないんですけど。」
先生 「どこが?」
生徒 (閉じた教科書を差し出して)「全部」

そいつも大学に進んで、今や町役場の観光課だもんな。
79名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/06 15:38:41
「すえながく」を変換すると、「末長く」と「末永く」の
二種類変換されますが、この二つに違いはあるのでしょうか?
もし違いがあれば、どのように使い分けるのでしょうか?
教えてください。
80名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/06 15:49:15
気分によって使い分けてください。
末長く・・・(自分が)死ぬまで
末永く・・・(自分が)死んだ後もずっと
8179:04/12/06 15:52:34
>>80
分かりました。ありがとうございます。
82名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/06 16:51:29
>>74
だいたい、大学の論文・レポートは論理的に書ければいいんであって
起承転結なんていらない。
あれは小説とか漫画の一つの技法に過ぎない。
>>82
漢詩です。
8472:04/12/06 18:00:29
みなさんありごとうございます。
>>82レポートは起承転結いらないんですか。
ちょっと今から練習のつもりでなにか書いてみます
85名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/06 18:07:53
DTの浜ちゃんは何故「きょうび」「てれこ」と言う言葉を使うの?
当時の流行り言葉か何かですか?
DTって何ですか?ジフテリア?
当時の流行り言葉か何かですか?
>>85
>DTの浜ちゃんは何故「きょうび」「てれこ」と言う言葉を使うの?

何故、使うことを疑問に思うの?

>当時の流行り言葉か何かですか?

ちがいます。
>>85
大阪弁だよ。
>>88
ちがうよ
>>89
じゃあ何?
>>90
辞書で確認しる!
「きょうび」も「てれこ」も普通に使うぞ。
漏れ大阪近県だが。これは関西の言葉なのか?
東京地方は使わないのか?
93名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/06 20:48:30
非日本語母語者の日本語学習500時間って、日本人でいうとどのくらいのレベルになりますか?中学生くらいかな?
東京生まれ東京在住ですが

きょうび=言葉としては知ってる(今日日ですよね?)。使ったことはほとんど無い。
てれこ=わからない。テープレコーダー?
群馬県東村です。
我々東京地方では「きょうび」は使いません。
「てれこ」は全く聞いたことすらありません。
埼玉30代。
「きょうび」は聞くし使う。
「てれこ」は昔聞いたが今は使われていない。
あくまで自分の周り。
97名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/06 22:01:59
「みたいに」「みたいな」を「みたく」って言ってる人がいますが、昔からある言葉なんですか?
>>97
まず「昔」を定義せよ。
>>95
おい
群馬県東村は「東京地方」ではないぞ
100名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/06 23:01:05
そうだよ。
「昔」の定義は大事だよ。
例えば「全然大丈夫」という言葉遣いで、明治維新を境にそれ以前を「昔」と定義すれば、
「昔は全然大丈夫なんて言葉遣いは無かった」といえる。
ところが第二次世界大戦を境にそれ以前を「昔」と定義すれば、
「昔から全然大丈夫という言葉遣いが普通であった」といえる。
10197:04/12/06 23:01:09
ああ、「昔」と云うか「いつごろから」って聞きたかったんです。
もしかして方言?
>>97
昔からある言葉じゃないと思う。
10年くらい前に出版された日本語相談って本で似たような質問見たことある。
>>97みたいな疑問抱いてる人は少なくないと思う。
10397:04/12/06 23:22:06
男性でその言葉を使っている人を知らないので、女性特有の言葉かと思っていました。
ここ10年か20年くらいで女性に支持されている人が使っていて・・・と云う様な流れかと。
>>101
方言では無いと思うが、貴方の書き方からは「いつごろから?」とは判断しにくいですよ。
普通に解釈すれば「相当昔から?」となるでしょう。
昔話の昔というのは物凄く前の話であり、少なくとも話し手の生まれる前の出来事を指し示すでしょう。
よって軽々しく昔なんて使うと、往々にして今回のような誤解を招くと思いますよ。
特に面識の無い者同士のやりとりですから、今後は更なる丁寧さに気を付けた発言を心がけるべきですね。
10597:04/12/06 23:52:00
>>104
誤解を受ける書き方だったみたいですみません。
自己中心的に語っちゃってました。
それで、肝心な「みたく」の件ですけど・・・
おまいら面白すぎw
>97
ttp://www.nhk.or.jp/a-room/kininaru/2004/10/1014.html
と、出ましたが。
正確なものじゃあなく、仮説のひとつとしてどうぞ。

>106
ここでは、おおむね普通の反応。

てれこ、が地味に気になるが、結局何なんだ。
テープレコーダー。
ソニーの商品名から「テープレコーダ」として定着した模様>テレコ
ttp://www.ecat.sony.co.jp/audio/taperecorder/cate01.cfm?B2=58&B3=316

レンジで「暖める」と言わずに「チンする」みたいな感じか
>>107
テレコは、2つのものが入れ替わってることでしょう。
具体例がちょっと思いつかないですが。
111110:04/12/07 02:15:00
普通に辞書に載ってた。互い違いにすることらしい。
http://dic.yahoo.co.jp/bin/dsearch?index=12807400&p=%A4%C6%A4%EC%A4%B3
112名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/07 07:33:06
スレ違いだったらすみません。
文章の書き方がうまくなるにはどうしたらいいのでしょうか?
レポートやレジュメ等を書くとき、自分の文章力に自信をもてるようになりたいんです。
その人の頭のよさとも関係があるのかもしれませんが。
よろしくお願いします
読む→書く→人に見せる→読む

「人」はちゃんと評言をくれる人ね。
どれを省略しても上手くならないよ。
114112:04/12/07 09:43:08
>>113
レスありがとうございます。
ここでの「読む」「書く」は具体的に何を読み、書けばいいのでしょうか?教えてください
「きょうび」(最近,近頃)
「てれこ」(交互、,互い違い)
は、関西人が言ってる印象が強いな。
関西弁と言えるのかどうかは判らないが。
>>97
昔からかどうかは分からないけど、子供が言ってるような気がする。
大人が、「〜みたく」と言うと、子供っぽい。
117名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/07 10:54:40
質問です。小説とかで

やがて裕子は重い口を開いた。「そうね。私は母親失格ね。」

みたいのがあります。口を開いただけで、話したわけじゃないのに、なぜ急に発言が始まりますか。

やがて裕子は重い口を開いて言葉を発した。

でなければ不自然ですよね。こんなことも気づかないアホ文学者どもが偉そうにしているから、日本の文学は衰退する一方なんですよ。
こいつら全員ト殺したいんですが、殺す前にオマエらの意見を聞きたいと思います。
以上です。よろしくお願い申し上げます。
詩的表現もわからないのか……。

それに発したかどうかは言葉を発している事実からわかるでしょうに。
やがて裕子は重い口を開いた=「そうね。私は母親失格ね。」
ではなく
やがて裕子は重い口を開いた→「そうね。私は母親失格ね。」

>やがて裕子は重い口を開いて言葉を発した。
>でなければ不自然ですよね。
こっちの方が不自然w
基地外を装った釣りにはマジレス無用
>>117
口を開くは「言葉を発する」という意味の慣用句です。
121名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/07 11:20:31
>言葉を発している事実からわかるでしょうに。

だったら、最初から何も書かなくてもいいでしょうに。
裕子「そうね。私は母親失格ね。」

これで充分。つまり中途半端な情報だけ書く必要なし。
>>121
>つまり中途半端な情報だけ書く必要なし。

文学的表現というものは、そういうものではないでしょう?
123名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/07 11:29:28
そのような慣用句は実在しない。
http://www.geocities.jp/kuro_kurogo/ko-jien02/page16.html

仮に慣用句だから、何なんだ?
慣用句を多用したバカ作家ばかりが はびこっていることを批判しているのに、「それは慣用句」って(笑)
ぷぷぷ。おーい、救急車呼んであげなさい(笑)(笑)(笑)。
124名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/07 11:30:13
>文学的表現というものは、そういうものではないでしょう?

だからそれを批判しているんだって。
(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
>>124

文学的表現を否定するの?
つまらんなぁ。
口は重たくないだろ(プププププ

ってのが>>117
>>121
>やがて裕子は重い口を開いた

これがある場合とない場合の違いもわからないおばかさん?
128120:04/12/07 11:39:30
>>123
辞書に載ってない表現は存在しないということが前提になっているようですが、
辞書に載っている単語・表現(語彙項目)のみを用いなければならないということはありません。
>>124
文学批判するなら、別の板に言ったほうがよい。
重い口を開いた。って
>>117はデブが口をパクパクさせていることだと思ってるんだろうなw
やがて裕子は重い口を開いた。「・・・」

こんな文章あったら読者にすげえ突っ込みされるぞ(w
>>123
>仮に慣用句だから、何なんだ?
>慣用句を多用したバカ作家ばかりが はびこっていることを批判しているのに、「それは慣用句」って(笑)

言語学で扱うことではない。文学板に行ったら。
基地外を装った釣りにはマジレス無用
「重い口」がすでに、言葉少ない、言葉を発したくないという意味になっている。
それを開くんだからしゃべり出すのは当たり前だな
ところで

やがて裕子はゆっくりと顔をあげた。「そうね。私は母親失格ね。」

なんて時はどーすんですか?
正直、釣りって何が面白いのか解らない。
根性が曲がってないと、面白さが理解できないんだろうな。
136名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/07 12:32:57
荒らしは無視しろ。荒らしの相手をしたら、あなたも荒らし。
137名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/07 12:34:27
>「重い口」がすでに、言葉少ない、言葉を発したくないという意味になっている。

だから、オマエは その表現をどう思ってるんだ?
作家どもが日本語を複雑怪奇にしている張本人なんだから、全員ト殺するべきなんだろう。
同意するのか、しないのか、どうなんだ。
138名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/07 12:43:51
じゃ、しないで。
なんだか面白い阿呆が沸いてるみたいだな。

ところで方便なんだが、言語学的な東日本と西日本の境界はどの辺りになるのかな。
やはり大きく二分割は出来ずに、各集団がそれぞれまたがるように存在するのか。
判りにくければスルーしてください。
140名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/07 12:54:24
やがて裕子は重い口を開いた。そして閉じた。

ギャグとしてならありうるけどな

>>137
ああ、同意同意。屠殺でもなんでもご自由に。
141名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/07 12:59:46
>>139
探偵ナイトスクープのバカとあほの境界線によると、
日本の方言は京阪あたりを中心に同心円を描くそうだ。
で、大阪から東京までは確か四本ぐらい線があったはず。
142名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/07 13:02:40
結論:重い口、軽い口などというアホ作家どもは全員死ぬべき。

終了
>141
ありがとう。ちと気になってたんだ。
144名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/07 14:45:44
>>143
ちなみにその調査は『全国アホ・バカ分布考』って本にまとめられてる
えーと、「話し合い」の定義について意見をください。
結論を出すところまで含まれるのか、個々の意見がでれば良いのか、まとめ役は必要かなど
小学校などで教諭が生徒に命じるときは、「話し合い(結論をだすように)」の場合が多いようですが。
話し合って決める
話し合いの結果、条件がまとまった
話し合ったが結果は出なかった
話し合いは物別れに終わった

結論を出せるかどうかは状況によるのでは
>>146
状況に左右されずに使える言葉だということですか
あと、1行目は少し違います
3行目の「〜ったが結果は」は2行目の「〜の結果、」の言い換えですかね
>>145
もしかしたら、「話し合い」に関して
何か納得いかない出来事があったのではないでしょうか?
もしそうなら、状況を書くことでもっと建設的な意見が出るかもしれません。
見当違いでしたらすいません。
話し合い、とは意見の交換のことだと思う。
だから結果やまとめ役の有無などは関係なく、自分と相手との主張の交換さえ行われれば「話し合い」なんじゃないかな。
その結果、競合しあったり上下を決めたり、または譲歩しあったり論破しちゃったり、があるわけだ。多分。
状況にも寄ると思うけど、会議やらではないのなら、この程度のことだと思う。
149に追記。
>教諭が生徒に命じるときは
これは「話し合って、その結果を報告すること」を命じているのだとも受け取れる。
教師の「話し合え」という言葉からは、という条件でだけど。
>>148 ご明察です。といっても些細なことですが
ノーマルBBSの中で数人が、2つの話題を同時進行で好き勝手に自分の意見を発言しあっていたのです。
多少、殺伐としましたが、常連にとっては悪い雰囲気でもなく、茶化せる状況です。
そこに、かまってちゃん(常連)が
「(略)
個々だけの意見を主張するなら、みんな一緒だよ!

話し合いじゃないから…」
(え、話し合い?話し合いじゃないから?)
と、私の精神は日常に生まれた歪みに落ち込み、混乱をきたし、言葉の定義についてすら揺らいでしまったのです
>>149-150 数時間前までは私もそう定義していたような気がします
>個々だけの意見を主張するなら
これが、
>個々の意見を主張する「だけ」なら
であれば、話し合いではないと言えるんだけど。個々だけの意見って何ぞや。
153名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/07 17:10:06
大野晋氏の古代日本語の4母音説、合成母音説に興味が沸いてきたのですが、
最近の言語研究では、正しいと認められてるのですか?
それとも、検証中?
デンパ扱いですか?
検証中。永遠に。
155名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/07 17:31:49
>>154
そうなんですか。確定じゃないんですか?

「書けり=書き+あり」
「kEri=kI+Ari」
「E=I+A」

という、古代日本語にE母音は無かったという解説に目からウロコだったのですが…。
古代日本語にE母音がなかったかどうかを確定するのは
タイムマシンが実用化されないと無理だろう
157名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/07 20:37:12
「もしお仕事に差し支え無ければ、お答え頂けると有り難いです。」
これって質問の際のしめ言葉として、正しいでしょうか?
158名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/07 20:44:21
正しい
159名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/07 20:49:31
質問ですが、熟字訓ってありますよね。「田舎」とかいて「いなか」とか、「梅雨」と書いて「つゆ」とか。どう見ても「ばいう」にしか読めないのに「つゆ」と読むやつです。
この熟字訓を使わないようにしたかったんですが、そうすると「今日」とか「部屋」とかも使えないんですよ。
どうしたものでしょう。
使うようにしなさい。
>>159
ひらがなで書くのはダメですか。
「犬」だってどう見ても「けん」だよな。どう見ても「いぬ」とは読めない。
梅雨→黴雨
田舎→田園、寒村
今日→本日
部屋→居室、室内

どうしてもイヤなら言い換えることは可能。
「時計」はどうしよう。
土圭でがんがれ
日夏耿之介みたいな文章になりそうだw
167名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/07 21:48:31
国語辞典 [ 土圭 ]の前方一致での検索結果 2件
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%C5%DA%B7%BD&kind=jn&mode=0&jn.x=30&jn.y=3

これで よさそうだ。
168名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/07 21:49:47
>部屋→居室、室内

なんとかなりそうなので、熟字訓なしで書いて見ます。ありがとうございます。
169名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/07 23:05:30
銃声がする と
銃声が聞こえる ならどちらが一般的でしょうか?
一般性が問題なら、それこそgoogleで検索した件数を比較して、
多い方になさったらよいのではないか、と。
数年前までは想像すらしなかったよな、こういうのって。
同感。
創作文芸にでも行ったほうが良いのではないかという質問が多いな。
この過疎板の名称を述べよ。
174名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/07 23:52:53
というわけで、熟字訓スレッドを立ててほしいです。
お願いします。
熟字訓について論議交じりの雑談をするのも面白いかもしれない。
が、スレ立てくらい自分でしてみてはどうかと思うので、私はしない。
そも、質問じゃないな。
176名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/08 00:42:16
そもそも依頼スレッドがないことが根本原因だし、オマエは2ちゃんねる経歴が浅いから おこちゃまだね。
ふふふ。
>オマエは2ちゃんねる経歴が浅いから おこちゃまだね
〜から…という文章では上記の内容に同意しかねるが、確かに二年程度では経歴は浅いかもしれないな。
五十代の人間から見られれば若輩者でもある。
もちろん君が五十代だと言っているのではないが。

質問スレでンなバカなこと書いてスマン。しばらく頭を冷やすためにROMるよ。
早期復活を待つ。ま、のんきに行きましょう。
179名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/08 01:50:13
子供というなら、「大人ども」といわなければ不自然でしょう。どちらかに統一してください。
>>164
時計って熟字訓か?
>>179
まあ、子供が大人を慕うのが当然という考えから一歩抜け出せばそれもいいんじゃない?「先公」程度には。
182名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/08 14:36:27
「附従」←これなんって読むんすか?
付き従う。
184名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/08 18:41:38
読むんすか?
読むんすか?
読むんすか?
読むんすか?
読むんすか?
185名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/08 18:43:49
なんって
なんって
なんって
なんって
なんって
186名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/08 20:48:20
「もうひとつ質問があります」
をもっと丁寧に失礼の無い言葉にしたいのですが、どうすればよいでしょうか?
187名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/08 20:57:07
「もうひとつ質問させていただいてもよろしいでしょうか」

・・・ダメデス。
188名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/08 21:57:10
もうひとつだけおききしてもよろしいでしょうか。
>>179
統一すれば?
190名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/09 00:26:19
Ajaxをアジャックスと呼ぶ人でもJuventusをジュヴェントゥスと呼ばないのはなぜですか?
アヤックスって呼んでますが何か
>>191
おまいは日本語勉強汁w
193名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/09 02:19:27
「ロクスポ」という言葉について質問です。

友達からのメールで「寝起きは機嫌悪くて、ロクスポ話できずにごめんね」
とあり、ロクスポバナシって何だ?と思い、「ロクスポ」でぐぐったところ、
言葉の意味自体が書いてあるサイトは見つからなかったのですが、
どうやら「ろくに」とか「まったく」に近い言葉であるということは推測できました。

ですが、いったい何語なのか、何をルーツにしてるのか、そもそも普通に使われてる
言葉なのかすらわらず、どうもすっきりしません。
どなたか「ロクスポ」についてご存知の方、教えてくださいよろしくお願いします。
「ろくすっぽ」で辞書をひいてみなさい。
195193:04/12/09 02:41:57
>>194
ありがとうございます!「ろくすっぽ」というちゃんとした言葉として辞書にあるんですね。
当方九州人ですが「ロクスポ」「ろくすっぽ」共に初めて見聞きする言葉でした。

さらに、ろくすっぽでぐぐったところ、
信州、関西、名古屋などの方言として紹介しているサイトをちらほら見かけました。
なるほど、そういえばメールをくれた友人は名古屋出身なのです。
これで気分がすっきりしましたし、一つ言葉を覚えました。ありがとうございました。
196名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/09 06:38:14
「2chいろは歌を作ろう」ってスレを立てたいです。
2chで頻出語や人物を使って真性いろは歌を考えるスレです。
質問ってか相談です。スレ違いならごめんなさい。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88:%E3%81%84%E3%82%8D%E3%81%AF%E6%AD%8C
(いろは歌作成の基礎知識?)
スレ違い&板違いです。


■■言語学板・総合雑談スレッド(その4)■■ (質問ではない話)
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1063480967/
☆☆質問ですらない発言スレ Part1☆☆
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1099313592/

五七五・短歌
http://game9.2ch.net/tanka/
196じゃないけど、五七五・短歌 なんてあったんだ。
こりゃたしかに板違い全開だな
199196:04/12/09 07:57:48
誘導thanxです。一年以上いるがそんな板あるとは知りませんでした。
逝ってみまふ
200名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/09 11:05:05
学校から帰るとき大雨でした。
でも近くにお母さんがいたので車で帰り、濡れずに済みました。
そしたら違う学校の友達(全身濡れたらしい)にずるいと言われました。
ここでずるいって言葉を使うのは間違ってませんか?
>>200
間違ってない。
あと、それは言語学ではない。
202りり:04/12/09 11:14:40
暑いの反対は寒いですよね
恐怖の反対はなんですか?
>>202
恐怖⇔ふつう
>>202
なんだろ・・・
「安心」,「安堵」,「安寧」,「安らぎ」あたりかな。
「恐怖」←→「癒し」
反対語・対義語の質問に常に言えることだが、
その語のどの部分に対しての反対かをまず説明汁。話はそれからだ。
207名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/09 12:40:56
「日が浅い」の代わりに「間もない」を用いるのは間違いでしょうか?
また、一般的にこれらはどの程度の期間を表すのでしょうか?
月単位に用いるのは間違いなのでしょうか?

例文

パソコンを習い始めて日が浅い。

パソコンを習い始めて間もない。

レスよろしくお願いします。
>207
間違いじゃない、と思う。
単位に関しては事例による。と思うが。

パソコンを一ヶ月でマスタークラスまで扱えるようになるのはごく一部の人間だけだな。
大体三ヶ月程度はその用法でもいいんじゃないか、と思うが。
自信はない。
209200:04/12/09 12:46:25
>>201
どうもありがとうございます。
どこできいたら良いですか?
なんでずるいのか等ききたい。
狡賢、という意味だろ「ずるい」というのは。
お前さんは、急の土砂降りに襲われて、だが幸運にもお母さんが近くにいたために濡れずに済んだのだ。
普通ならばその友人のように濡れるところで、お前さんは濡れずに済んだ。その友人から見ると「上手いことしやがって、この小僧」となる。
その感情から、ずるいという言葉が出たのではないか。

あとは辞書で引くなりお母さんに聞くなり。
言語学というよりも国語のレベルなのだよ。自信はない。
>>200
あなたが言いたいのは、
「自分は『運が良かった』だけで、不正なことをしたわけではないのに、『ずるい』と言われるのは納得できない。」
ってことだよね?
その考え方は間違っていないと思うけど、その友達が「ずるい」という気持ちも解る。
まぁ、八つ当たりのようなもんだね。
言語学じゃなくて心理学の問題だな。
212200:04/12/09 13:04:18
>>211
そうです!
>>210
なんでずるいの?ってきいても、ずるいから。しか返ってこなくて喧嘩しました。
こういうときは羨ましいって言うんじゃないのかなと思ってましたが、なんとなくわかりました。
ありがとうございました
まあ心理学板に持って行ったら持って行ったで
心理学はそんなん扱う学問じゃねーと言われるのがオチだが

世評板あたり向けだな
そうか、相手の心を考えるのは国語じゃなくて心理になるのか。
小学校の読解の問題とごったにしてた。スマン200よ。

しかしこの例で「なぜズルイと思うのか」を考えると、いろいろと面白い考えが浮かぶな。
スレ違い故に下げ。
羨ましいも同じくらいおかしいよ(w
おまいらっきーなやつだな、くらいか?
羨ましい、でいいと思うがね。
らっきーと思ってたらずるいとはいわないでしょ。
高橋源一郎が「そんなのずるい」と言う時は最大の賛辞だな
219名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/09 13:23:02
シュールて何?
辞書で調べたけどよくわかんなくて

>217
そうかな。オレは別におかしいとは思わないが。
「あいつは運がいいやつだ」と思うことと「羨ましいやつだな」という思いは同時に存在しえると考える。
羨ましい、相手を羨む気持ちが転じて「ズルイ」という言葉に表れるのはおかしいことではないような。
現実から超越して,真の理解が不能だというさま。
「この絵画が何を訴えたいのか、解るようでワカラン」というのがシュールな絵。
これで駄目なら次を待て。
222名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/09 13:37:10
>>221
感謝。

ん〜、でもいまいちよくわからん・・・
223名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/09 13:41:03
轤黷驍謔

なんて読むの?
>>220
>>220の書いてる内容は間違ってないと思うよ。
でも、それは仮定の話だからね。
それにそれだと「ズルイ」といったら全部
「羨ましい」で当てはめられるってことにあるでしょ。
ズルイと形容することと同レベル。
226225:04/12/09 13:48:23
>>223

ちなみに「れるよ」辺りw
>224
同レベルということは、この場合に「羨ましい」というのはおかしなことではないのだね。
いい加減スレ違いか。

>シュール
そもそもシュールレアリスムという言葉で、芸術のひとつの形態のことだ。
だから、そういう芸術に触れて生じた感情が「シュール」だといえる、のかな。
解るようでワカラン。そういう感覚を俺は知ってるが、知らなければ理解不能かもしれん。

>轤黷驍謔
どうも、文字化けくさいな。
お前はラッキーでオレはラッキーではなかった
お前だけがラッキーなんて不公平だ→ずるい


>>227
「ずるい」って言われた相手が「羨ましいんだろw」
って会話がよくあるじゃない? それと同じレベルといったの。
230229:04/12/09 13:59:46
これじゃそのままかw 伝わらないなら伝わらないでかまわないけど。。
才能のある人を見た時に「ずるい」と思うことはあるな。
これは「ズルをしている」とは違う感情だと思う。
232名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/09 14:04:24
要するにシュールてあんまいい意味で使わないってこと?
どうともいえんが
誉めてる振りしてけなす時によく耳にする。
落書きと思っているものに対して「芸術」と言ってる感じ。
234名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/09 14:09:17
E7 82EA 82E9 82E6 82
ら れ   る   よ
235220=227:04/12/09 14:12:21
例えばこの場合の話だが、
平等に訪れるはずだった不幸を回避した者がいる。
不幸の側にいる人間が見れば、特別「幸でも不幸でもない」はずの人間は「自分よりも良い目に遭った者」として映る。運が良い、ラッキーな奴だ。そう見える。
そのとき、たとえその人間が「狡い」ことを行っていなかったとしても「ずるい」と思うだろう。推測でしかないが、「土砂降り」の件だと私はそう思う、口にするだろうな。
この場合の「ずるい」とは、辞書に載っている「狡い」とは少し意味合いが変わっている気がする。すなわち「羨ましい」と同意、似たような意味を持っていると思う。
>>228>>231と同じようなことだ。
おれはそういうことが言いたいんだが、やはりこの場合も「羨ましい」はおかしいんだろうか。
長文ホントごめん。
236名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/09 14:55:00
>234
ありがとう、きっとソレの文字化けですね
>>232(=219?)
つーか板違いなんだな。下で聞いた方がいいと思うよ。
【探し物依頼・スレを立てるまでもない質問】統合
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/art/1047743573/l50
238名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/09 21:58:04
もくず酢って、漢字で書くときは「藻屑酢」でいいのでしょうか?
念のために聞くが、
 もずく
じゃないんだな?
もずく酢と勘違いしているだろうと推測

「もずく」で検索汁
241名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/09 23:26:00
ともあれ」は話題を変える時(戻すとき?)に使えますか?

〜〜ですが。
ともあれ、すみませんでした。

こんな感じに。
242名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/09 23:28:29
「GJ祭りだったら空気読まなければいけない」
「〜だったら何々してはいけない」
「〜なら〜してはいけない」
この用法は変ですか?
>>241-242
文脈次第
>>219
シュールレアリスティク(仏)、サーリアリスティック(英)、超現実的(日)。
「とっても現実的」ではなく、「現実を超えている」、つまり「非現実的」に同義。
広く使われるのは、>>227の言うとおり、芸術のムーヴメントの名前として。
具体的には、こういう流派だ。
http://images.google.co.jp/images?q=dali&hl=ja&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2
http://images.google.co.jp/images?hl=ja&q=magritte&spell=1
245名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/10 00:02:17
>>242

一行だけです。
他のスレでグッドジョブ祭りが開催されて別のスレでそのことを承知している人に向けていったことばです。
246名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/10 00:53:31
質問です。
「それは積極的な制度と言えるです。」
正しいですか。
「それは積極的な制度と言えるのです。」
正しいですか。
「それは とても美しいです。」
正しいですか。
正しいことを知りたいのです。
247名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/10 01:18:37
ジャパンとジャパニーズ
イングランドとイングリッシュ
ほかの国にもあるの?
>242、245
〜してはいけない、ではなく、〜しなければならない、ではないのかと読んでいて思った。
どのみち変ではない、間違いじゃなんじゃないか。と思う。

>246
どれも意味は通じる。ので正しいといえる。
ただ、上二つで比べるのならば下段の文章がより良い。
とても美しいです、に関しては何を言うべきか迷う。やはり「美しいのです」「美しい」でいいのか、と思う。
自信はないがな。
249248:04/12/10 01:29:55
>間違いじゃなんじゃないか。
間違いじゃないんじゃないか。
スマヌ
「美しいです」は文法的にはNGで、正しくは「美しゅうございます」。
でもこんな事を言う奴は現代にゃ誰もいない。
正しさなんてそんなモンよ。
>>247
何を聞きたいのかよく分からないが
アメリカとアメリカンとか
チャイナとチャイニーズとか
コリアとコリアンとか
フランスとフレンチとか
ジャーマンとジャーマニーとか
およそ全ての国に関してあるんじゃないのか
「美しいです」は文法的にタラちゃん語
253名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/10 04:00:48
>>248
変ではないのですね。ありがとうございました。

男性の危険性にまだ懲りないの?

は駄目でしょうか?
>247
国名と、その国の主言語の関係か何かか。
英語ってイングランド語だったか。

>253
「男性の危険性」とやらが解らない。
その意味を無視して文法として考えて、やはり普通に通じるので別におかしくはない。
正しくてもヘンな文章も、正しくない(?)のに自然な文章もゴマンとある。
可不可正誤とこなれた文章を書く・話すこととは別の問題なんだな。
>>254
ウェールズ語ともスコットランド語ともアイルランド語とも違うイングランド語ですよ。
>>247
国名に限らず、(略語や複合語を除いて)ほとんどの地名にある。
例: Osaka → Osakan
258名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/10 18:25:46
>>254
どうもありがとうございました。

前文が「男性のせいで〜な目にあったのに」です。

>>255
う〜ん。
和性英語、誤字、脱字、敬語、2ch専門用語、方言、カタカナ語、わざと他の単語をかけた言葉をいちいち解説しなくちゃならないぐらい
2ちゃんではやたら「日本語がおかしい」とスレの進行に何ら問題の無いことに口をはさみ、雰囲気を乱す人が多く見受けられます。
あえて本題をそらし、スレの円滑な進行を妨げているとしか思いません。


259名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/10 19:08:50
ttp://caviar.dyndns.org/upload/source/5362.jpg
これはなんと書いてあるかわかりますか?
>258
>>あえて本題をそらし、スレの円滑な進行を妨げているとしか思いません。

単になんでもいいから隙を見つけて文句を入れている奴もいるが
正しいかどうか以前に何を言いたいか判らない文章のせいで
つっこまれているヤシもいるぞ


「達意」の日本語を目指しましょう、ってとこかな。
>258
前文ありがとう。女性同士の会話なのかな。
ともかく、日本語として相手に意図が伝わるので間違いではないよ。

下の文章は>255に対する返答なのだろうけど、噛み合っていないような気がする。
余計なお世話だったら申し訳ない。
ついでに、その意見には同意。

>259
筆記体のようだから英語板。
> 正しいかどうか以前に何を言いたいか判らない文章
「達意」はこれを受けてるんだけど、262には伝わらなかったようだね。
かくも達意の日本語を書くのは難しいw
264名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/10 23:27:07
荒らしは無視しろ。荒らしの相手をしたら、あなたも荒らし。
「美しいです」は許容されるが
*「美しいだ」はまず許容されない。

交換可能と見做されがちな「だ」と「です」の対称性が
実際には崩れてしまっている例だね。
266名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/11 01:16:19
以下のレスの真贋を判断してください。
私にはわかりませんでした。

547 名前:おさかなくわえた名無しさん 本日のレス 投稿日:04/12/11 00:23:36 g+IQnUUn
>>545
動詞のあとに「すぎ」で文章が終わるのは正しい(たとえば 走りすぎ 食いすぎ)が、
形容詞のあとはダメ(おもしろすぎ かゆすぎ)ってどっかで聞いた気がする。
変換されるのは「緑だけが濃すぎ、絵がだめになってしまった」みたいなときの変換のためと思う。
いや、ほんとに気のせいかもしれない。
だれか文法詳しい人教えてくれ
熱い→熱すぎる
痛い→痛すぎる
赤い→赤すぎる

何も問題ないと思うが・・・
問題とされるとすれば
ない→なさすぎる
くだらない→くだらなさすぎる
みたいに、「ない」には「さ」が挿入されるってとこぐらいかな
いや、「すぎる」じゃなくて「すぎ」の言い切りの場合です。
わけのわからないことを言ってごめんなさい。


後半のはなしも興味深いですね。
「くだらなそう」「くだらなさそう」だとどちらが正しいのでしょう?
くだらなさそうが正しい
270名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/11 10:57:55
>>266

質問すら意味不明。日本語覚えた後に死ね。
>>267
十万石まんじゅうを連想する漏れは埼玉人
>268
「すぎ」「すぎる」の違いを言ってみてくれ。
おれには同じものだとしか思えないんだが。
>>193
亀だけど

たまたまお前が言葉を知らなかったのを土地の所為にするな!
九州でも「ろくすっぽ」くらい使う。よその人が信じてしまうではないか。もう。
274名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/11 19:39:03
下記のスレで「相殺」の用法についてちょっとした議論になったのですが、
下の文章で使われている「相殺」の使い方はこれで合っていますか?

684 名前:名無しさん@3周年 投稿日:04/12/10 06:34:42
まあ、最初は趣味で。
少しやってみれば自分がイチローか井蛙か自然とわかるから
メチエにすることを考えるのはそれからでも遅くはない。

最初からメチエにするつもりなら言っておくが、仏語業界は
パイは小さいのに、イメージだけでやりたがる人間がやたら多いから
それを相殺できるほどの適性があるou骨の髄から好きでもない限り
ホントに割に合わん。しかも魅惑の低収入だ。

http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1092064693/
>>274
おかしい。ついでに「骨の髄から」もおかしい。
276名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/11 20:07:52
>>275
なぜおかしいのか論理的に説明してもらえるとありがたいのですが。
ちなみに私は当人ではなく全くの第三者です。
解説お願いします。
277名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/11 20:26:15
菜根譚 ヘンリー・ロングフェローについて教えてください
>276
論理的にも何も、用法が間違ってるじゃないか。
例えるなら、風邪でノドが痛いって言ってるのに頭痛薬出すようなものだ。
それぞれ調べてみれば解る。相殺より骨の髄のほうがよっぽど気になるな。
>>274
「しかも」もおかしい。
280名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/11 20:46:57
なんかやっぱり文系のスレって感情的だなぁ。
こうこうこうだからこうでおかしい、と理路整然とした説明がほしいのに。
281名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/11 20:47:55
>>278
>>279
の人意外で理路整然と美しいほどにすぱっと解説できる方お願いします。
>>280
自明だから。
283名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/11 20:50:28
>>282
だからあなたはもういいです。
結果は「おかしい」であっても「合ってる」であってもいいのですが、
納得できる解説を求めているのですよ。
聡明な方お願いいたします。
>>281
「意外で」がおかしい。
285名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/11 21:04:40
別の人です。
相殺できる→相殺する
骨の髄から→骨の髄まで
としないと、用法としては本来おかしいです。

でも、仏語業界人の口ぐせと考えてフィルタをかまして読めば、多少嫌味では
あるものの、何とか頭の中で修正しながら読むことは可能・・・かもしれないですね。
ワタシだったら、「相殺する」ではなく「克服する」、という表現を用いると思います。ヘンだから。
286278:04/12/11 21:10:25
リロセイゼンとした説明が欲しい、と言われても。
目糞鼻糞とどんぐりの背比べ、この二つの言葉の大意が同じでも使う場面によって可不可が分かれるのと同じ。
その文章の場合の相殺はおかしいし、骨の髄もおかしい。
意味が通じないわけでもないが、明らかな誤用である。としか説明できない。
287名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/11 21:12:08
う〜ん、結論は「おかしい」というのは何となく分かったのですが、
どうして変なのか、という説明部分をお聞きしたいのです。
「これはおかしい。用法が変だから」とか「自明だから」とかでなく
解説を聞きたいのです。。
上でのせたフランス語スレの中にも別の人の解釈がのってましたが、
一応専門の板で聞いたほうが納得のいく解説が得られるだろうと思って
わざわざこの板で聞いているのですから。

ちなみに仏語スレでこの用法がおかしいといっていた人の言い分では

708 名前:名無しさん@3周年 投稿日:04/12/10 23:39:08
>>704
>やっぱり納得いかんよ。
>学習者過多というマイナスは
>適性や情熱というプラスで十分相殺できると思うけど。

失うものと得るものを差し引きしてゼロになるのを相殺というのだから、
学習者過多という条件面でのマイナスを埋め合わせるのは、
報酬が多いというようなプラスでなければならず、
自分の適性という自らに元から備わっているものや
情熱のように自分の意思でそそぐようなものは
「得るもの」の範疇に入らんのだよ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
とあるのですが、この解釈で合っていますか?
言語学は文系になるのか?
>287
それでいいんじゃないか?
ついでに、他の板から「わざわざ」来ていただかなくとも結構ですよ。
290名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/11 21:18:04
概括的に述べる  と言う意味を調べてもあいまいにしかわからなかった
んですけど,この言葉を別の言い方で言うとどんな言い方になりますか。
291名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/11 21:19:22
>290
要するに。
>>290
ぶっちゃけ
293名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/11 21:38:04
理路整然とした解説はわざわざここにこなくても仏語スレにいる人のほうが
ずっと的確だな。専門板ではそれ以上に適切で明確な裏づけある
解説が聞けると期待したのだが。
レスが小学生レベルじゃん。
「それはおかしい」「誤用であるとしかいえない」って・・・(笑
超無駄足だった。
以後レスくれてもここ見てないんで。
では。
あ、一応どうもありがとうございました。
見てないんだろうが、そんな態度の質問者に解説してくれる暇な人間はここにはいないんだよ。
ついでに、ここは国語解説専門板ではないな。
295名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/11 21:46:14
>>287
>「正しい」系の質問をなさる方は、それらを踏まえて、この板では冷淡な扱いをされる
>可能性があることをご承知なさった上で質問してください。
とあります。詳しくは、このスレの >2 をご参照ください。

あえて説明を加えてみますが、
「相殺できる」という言葉が「おかしい」のではなく「誤り」だというのは、
日本語の慣用に反するから、慣用表現からすれば「相殺できる」という表現はあまりしない、
というぐらいの根拠しかありません。
(もしかしたらフランス語系ではそういう表現が多用されているのかも知れませんが。。。)

さらにそれはなぜしないのかと問われれば、「誰が」相殺するのかという主語が
あいまいになるからじゃないかな、とぐらいしか考え付きません。あしからず。
296名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/11 21:49:23
僕は生きていますか。
理路整然とした説明ください。
「質問の仕方が まずい」という返答は受け付けません。マジで。
297名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/11 21:54:11
>>296
質問のしかたがまずいよ

よを付けたからな。あとしかたはひらがなの方が好きだからひらがな
では質問者と取り巻きの消えたところで
言語学板的にまたーりとやりませうか。


"相殺する"の検索結果のうち日本語のページ約 46,800 件
"相殺できる"の検索結果のうち日本語のページ約 7,680 件
"相殺出来る"の検索結果のうち日本語のページ約 3,590 件
"相殺可能"の検索結果のうち日本語のページ約  1,970 件


googleさん見る限りでは、
「相殺できる」の単位では「あまりしない」とは言えないような。


> パイは小さいのに、イメージだけでやりたがる人間がやたら多い
ということと
> 適性があるou骨の髄から好き
ということが「相殺」するという表現が受け入れられるか、
という話なのでは。
>>296
哲学板へどうぞ

>>298
自らの適性とその事に対する情熱で、マイナス要因を相殺する、ということか
相殺する、というかな。上で出ていたように「克服」が妥当だと思う。
「イチローか井蛙か」「魅惑の低収入」...

わざと定型を崩して楽しんでるふしもあるような。
301名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/11 23:20:28
理路整然とした説明が出来ない者は一切の書き込みを禁止します。
もう一度言いますが、本当に「質問の仕方がまずい」という返答は受け付けません。
それにアラシはスルーされます。例え2ちゃんねると言えども最低限のマナーは守ります。

こらこら、いつから鄙諺スレになった?
303名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/11 23:27:26
見切り発車の類語ってありますか?
唐突な質問でスイマセン。
ここは唐突な質問を歓迎するスレですよ。
見切り発車、意味合いからすると強行採決なんかも似た言葉になるか?
>>301
>それにアラシはスルーされます。例え2ちゃんねると言えども最低限のマナーは守ります。
釣りだとは思うが、そのまま返すよ。
one way チケット

もかな?
全部みてないけど
質問する立場のやつがえらそうなのが非常にうっとおしい
まるで◆zDcsAEpKdAだな
ちょっと、3つ質問させてください
1、明白の理←って、「り」って読むの「ことわり」って読むの?
2、「いつになく」ってどんな様子?
3、「りにかなってる」の「り」って「理」じゃないの?
>>309
1. 言葉の意味自体がわからないので自分で辞書引いてくれ。
2. 普段(いつ)と違って(なく)〜 辞書で確認してくれ。
3. 理にかなうであってるよ。 辞書に載っていると思う。
>>310
TANKS
3のやつで、ごろ寝しながら漫画呼んでたら
「利にかなう」ってでてきて心配しちゃったよ。
>>311
それはそれであっているのでは?利と理の意味を辞書で引いてみなよ。
ところでタンクはネタでも恥ずかしいと思うぞ
313名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/12 05:22:58
〜酔いにけり って単純に酔うって事でしょぅか?
>>313
酔うを辞書で引いてごらん。単純に酔うであってるけど、それでもいろいろな意味があるから。
>>313
あ、言い忘れてたけどけりは詠嘆の助動詞だからそれも忘れずに。
>>309
1. 「自明の理」のことなら「り」でOKですが。
何がどうおかしいのか説明しろ、と言われても、
自分の言語的経験と照らし合わせておかしい。
貴方とは経験を共有していないから、貴方が違う判断をする事は理解できる。
でもおかしい。
>>296
「僕は生きていますか」との問いが字面どおりのものであれば、
「2chに書き込みしてるくらいだから当然生きてます」といった風に
答えるしかないわなあ。
タイマー等を使って死後にカキコも不可能ではないぞ

また、ここのログを100年後に読む研究者にとってはどうか
どうでもいい発言ばっか
321名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/12 11:36:14
虫が「わく」とはど−ゆ−ことですか?
>>321
わくを辞書で引くと載っているよ。
辞書持ってなければ>>1
「湧く」
使う対象は、「ない所へ(どんどん)でてくる」ようなもの
泉とか、涙とか、お金とか
辞書もひけないお子様がくるところではないですよ
>>321
きみのこと
326名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/12 12:54:17
>>323
ん−…
友達と「虫がわく」というのは[虫が(生ごみに)集まってくること]なのか[虫が(生ごみから)誕生すること」なのかで討論になったのですがどちらなのでしょうか?
>>326
事実上は前者だけど言葉的には後者も含む。って言うか生ゴミからだろうがどこからだろうが虫は親(卵)からしか生まれないよ。
どちらも
329名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/12 13:11:38
>>327
そ−でしたか…
すっきりできました!
ど−もでした☆
330名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/12 13:14:06
>>326
生ごみは全く関係ない。ただ一つの例でしかない。そこは重要。
331名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/12 13:47:17
「特にありませんね。」って失礼な言葉でしょうか?
>>331
誰がどういう状況で発話するかによって、
失礼な場合もあるし失礼でない場合もあります。
333名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/12 14:13:36
333
334名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/12 14:32:39
>>332 年上の自動車ディーラーに「何かご質問はありませんか?」
ときかれました。
個人的には、「特にありません」と言われると、
「“特に”じゃなくても何かあったら言ってくれ」と思ってしまう。
336名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/12 14:50:25
>>334
それにしたって場面によって異なるわけよ。
こっちはその一文だけしか情報がないから答えようがない。

お互いの言い方とか性格とかその場の状況、会話の流れ、どれくらいの親密なのか
とかこっちは全く分からない。だからクソみたいな質問なんだよ。
337名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/12 15:51:54
分からないなら書き込むなよ
屁理屈だけは一所懸命に真っ赤な顔して書き込むんだな
338336:04/12/12 16:28:53
>>337
誰に言ってるの?チキンなのか?はっきりレス番指定しないと分からない。
>>337
「お互いの言い方とか性格とかその場の状況、会話の流れ、どれくらいの親密なのか
とか」わかってる奴はここにはいないよ。
340名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/12 16:55:14
「下宿寮」って言葉は変ですか?
検索すると、下宿・寮となってて、
「下宿寮で」一つの言葉としては見当たらないので。
341名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/12 17:39:07
だから、なぜ下宿寮という言葉に執着するかを書かないと答えようがないといってるだろボケ
342名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/12 17:50:25
執着はしてないんですけど、
それで一つの言葉だと思ってたので。
使い方間違ってるなら改めたいな、と。
343名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/12 18:16:13
314さんありがとうございました。
>>342
「下宿」・・・民間(個人)経営のもの。
「寮」・・・会社や学校が、社員や学生のために用意しているもの。

あなたが今まで思っていた「下宿寮」は、どんな形態なの?
345名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/12 18:42:33
どうも最近「キレ芸」を得意気に使う厨房がいるみたいだなw
「・・・・だろボケ」とか口癖かと。
なんで雪やあられが「コンコン」降るんですか?
>>346
それを言うなら「こんこ」だろボケ

こういうことですかい?>>345
348あくまで個人的な見解:04/12/12 20:51:15
>>340
下宿(するための・先の)寮
という意味で使用している可能性はあるにせよ、あんまり聞かないなぁ。
口頭では「・」を発音しないからね。
349名無し象は鼻がウナギだ! :04/12/12 22:21:17
「進捗状況」という意味がわかりません。
「進捗」の意味は"すすみはかどること"なんですが
詳しく教えてください。
物事のはかどり具合のことだよ。

企業等では、プロジェクトや工事がらみでよく使われる言葉だよ。

「○○君、例の△△の進捗状況はどうかね?」みたいな
351名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/12 22:34:57
>>349
進捗度って言葉はあるからその状況だろうね。経済学とか会計学の言葉かな。
352名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/12 22:44:24
>>350,351
お答えありがとうございます。
その・・担当業務と重点目標についての進捗状況を具体的に記入しなさい
とあって・・・前回よりどうなったか書けばいいのかな。
>>350,352
こんな香具師が社会人とは、世も末だな。
354350:04/12/12 23:01:05
>>353
間違ってるところを教えて下さい
355名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/12 23:16:37
>>353
一般的な社会人としてはごく普通だ
大学なんかで言葉遊びで給料貰ってる下等な者より余程まし
356名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/12 23:22:45
ちょっと質問です。
最近、「〜が売っている。」ってのを時たま見かけるんだけど
わしらの時代は「〜が売られている。」が正しいと習ったように思うんだが
どうなんでしょうか?
357353:04/12/12 23:28:54
>>354
間違えた、スマン。×350 ○349
358名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/12 23:29:35
同音異義語は”どうおんいぎご”と読めるのですが、
同音異綴語が読めません。なんと読むのでしょうか?
”綴”は”せつ”、”てい”と読めることが調べてわかりましたが、
”せつご”、”ていご”で変換できません。
よろしくお願いします。
>>356
「〜を売っている」と
「〜が売られている」がごっちゃになってるのでは。
360名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/12 23:31:30
やはり、
「あの店では玉子が安く売っている。」
は変なのかな?
おまいら、慣用句って知ってますか?
知ってる。
次の質問どうぞ
363名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/12 23:48:31
34 :名無し象は鼻がウナギだ! :04/01/11 14:10
>>13
雑誌記事索引で調べたら、こんな論文があるみたいだけど、これ?
だれか内容紹介よろ

論題     疑似自動詞の派生について--「イチゴが売っている」という表現
著者     田川 拓海 (タガワ タクミ)
請求記号   Z12-B82
雑誌名    筑波応用言語学研究 Tsukuba journal of applied linguistics
出版者・編者 筑波大学大学院博士課程人文社会科学研究科文芸・言語専攻応用言語学領域
巻号・年月日  (通号 9) [2002]
ページ    15〜28
ISSN     1342-4823
本文の言語コード jpn: 日本語
キーワード  無対他動詞 ; 動作主 ; アスペクト ; 状態性
雑誌記事ID  508764700
>>358
同音異綴語:どうおんいつづりご
でいいんじゃないでしょうか?イセツゴ、イテイゴ、イテツゴとも読めるような気がしますが
読んでも意味が分からんので分かるように読みましょう。どこで出て来た語かな?
――具体的にどういうものを指しているのかが分かりかねますが。。。
>>358
セツの音は無いと思ったが。それに、区切るなら「同音」「異綴」「語」だ。
まぁそれでも辞書に無いわけだが、「いてつ」だと思われ。
↑引用元は↓だけど、もうdat落ちしてるみたい

おかしい動作表現
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1072987295/l100
>>367>>364のことね
369名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/13 00:15:58
SMAPの仲居が言ってたけど
「橋の上で歩いていたら・・・。」という表現はおかしいよな?
370名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/13 00:18:54
英語の参考書DUO3.0という本で principle と principal
は異なる綴りだが、同じ発音だ、という意味で同音異綴語
である、と載っていました。
>>369
「橋の上で、歩いていたら・・・。」という意識で言ったんじゃないかな。きっと大きな橋だったんだろうね。
レインボーブリッジあたりかな?
372名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/13 00:33:28
>>364
 つまり、--「リンゴが売っている」と言うべきなんだね。
>>370
なるほどー、面白いね。確かに発音は同じで、意味も綴りも異なるなあ。
英語で綴りか意味のどちらかが同じだと「同じ語(の多義か別綴り)」になりそうだから、
綴りだけが違うものは単純に「同音異義語」、と言えば済むような気がするが。。。
きっとその著者の造語ではあるまいか?あまり流行らせたくない用語ですね。
>>373
広辞苑第五版より

どうおん‐いぎ‐ご【同音異義語】[言](homonym)
たまたま同じ音を持つ別の語。語源的・意味論的に関連がないのが普通。
同綴同音異義語(英語のbear(「熊」と「運ぶ」)の類)と異綴同音異義語
(「立つ」と「絶つ」、英語のseaとseeの類)の2種がある。
>>373 ちょっと変になりました。訂正。
綴りだけが違うもの → 音だけが同じもの
376名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/13 00:39:14
「こんどレストランを貸し切ってパーティー開くんだ。」
 で、いいのか?
「借り切って」は間違いなのか?
または「貸切にして」とか。
>>369
> 「橋の上で歩いていたら」
違和感があるっちゃああるけどな。

「橋の上を歩いていたら」
「橋の上で寝ていたら」
「スニーカーで歩いていたら」
378名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/13 00:48:16
きっと橋の下で寝ている方々の存在を暗に示しているんだよ、きっと。
下には人がいて、俺はその上で歩いている。
379名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/13 00:54:34
>>376
そのままでいいだろ
380名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/13 01:36:13
「まで」の質問です。
「そのレポートの提出は きょうまで」
の場合、きょうも含めていいんですか?
だとしたら、きょうを含めない言い方は、なんていえばいいのでしょうか。
「そのレポートは、きょうまでに出す必要があったから、もう手遅れだ」は、おかしいんですか。
>>376
レストランを貸し切るのはレストランの持ち主。
パーティーを開くのは話者。
1文の中で2種類の主語が略されているのはよくない。
>>380
今日までは今日も含むが今日のいつを含むかはまちまち。
日付が今日に変わるまでも今日までだし、今日の5時間目までも今日まで。
もう手遅れなこともあるし、まだ間に合うこともある。
383名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/13 01:46:22
>>373
やばいその通りですね。気付かなかった。同音異義語って言えば問題無いですね。
わざわざ異綴語なんて言わなくてもいいのに>作者。やっぱ造語の可能性が高いですね。
いろいろ参考になりました。みなさんありがとうございました。
こんがらがっているのですが、「少なからず」と「少なからざる」って、意味は違いますか?
385384:04/12/13 02:12:08
すみません。同じでした。
386名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/13 03:34:31
私は何か書く仕事を目指しているのですが
この言い回しは確か二字熟語で同じ意味で言える、とかこの
意味を表現する比喩があるはずだと思ってもなかなか思い浮かびません。
そこで意味から調べられるサイトや本ってありませんか?
387名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/13 03:37:12
>>386
googleというサイトは世界最高のツールですよ。
388376:04/12/13 03:42:38
よく聞く会話だから分かると思ったので簡単に書いたが、
レストラン関係ではない一般の人がレストランを使ってパーティーをするという
設定で、
「こんどレストランを貸し切ってパーティー開くんだ。」
というような言い回しを頻繁に耳にする。
>>388
辞書の記述でも文法上でも、当然「借り切る」が正しいんだけどね。
論理的にはそっちが正しいとわかってはいても、
「借り切る」「借り切り」なんて言葉にはなじみがないから違和感があるなあ。
もちろん借りる側が「貸し切る」と言うのにも違和感はあるが、
「借り切る」よりは違和感は少ない感じ。あくまで主観ですが。
貸し切りって名詩じゃないの?
「貸し切って」の場合は動詞。
じゃあ「貸され切って」にしよう。
久し振りの2ちゃんねるで、>>392に対してどういう反応をすれば良いのかわからない。
394392:04/12/13 09:35:36
反応したら負け。流す。
質問をみるかぎり常識のない人が多いようですね
>>395
その発想が非常識
397名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/13 12:53:55
借り切る はだめなのか?
駄目じゃないし、辞書にもちゃんと載ってるけど、なんか変な感じだね
まあ「貸し切る」でも「借り切る」でもいいんじゃない
直接の動作主じゃなくても、「床屋で髪を切る」みたいな言い方もあるわけだし
「太郎が映画館を貸しきる」「太郎が映画館を貸しきりにする」みたいな言い方も
必ずしも文法的に間違いとは言えないだろう
「貸し切りにする」を動詞にしたときに「貸し切る」にならないのはヘンだよなー

それとも間違っているのは「貸し切りにする」の方だろうか
「貸し切る」「借り切る」・・・普通に貸し手が主語か借り手が主語かで使い分ける
「貸切にする」・・・貸し手が直接的に会場を貸切にしても、借り手が間接的に会場を貸切にしてもいい

こんなとこか?
「貸し切る」という動詞はあるんだが。

というか、「貸切ってもらう」じゃ駄目なのん?
質問に答えないことを知っていながらあえて質問をし、
言葉では言えないが表情やしぐさで言外に答えを返すやり取りを、
一語で何と言いますか?
どなたか教えてください。
>>402
そういうのは創作文芸板のほうが良いんじゃないかな。

もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ【12】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/bun/1100861694/
つうかあ
常識はママに聞いてろ
くだ質スレでくだを巻かないでいただきたい
407402:04/12/13 18:50:53
>>403
ご親切にどうも。

そちらで聞いてみます。
408名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/13 19:24:31
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1102916438/627
>627 :名無しさん@5周年 :04/12/13 19:21:40 ID:46VLAGVU
>理系なおれだけど、自分の知識を総動員して考えてみた
>ひょっとしたら言語学的にきちんと説明されることかもしれないが
>むしろ俺が身近に感じる言い回しから考えてみた。
>
>「もう少し高度な話題を控えよう」が「少し高度な話題を控えよう」だったらどうか?
>これなら「少しの間高度な話題を控えよう」と容易に読み取ることができる
>しかし、「もう少し」の「もう」が付いた途端その意味に取るには違和感を感じずにはいられない
>これは多分「もう〜〜」とつくとこの言葉はすぐ後ろの言葉に対してかかる副詞になるからだと思う
>で「もう少し」が「高度な」にかかると日本語としておかしいのは言うまでもないよな
>
>「高度な話題をもう少し控えよう」にするとやはり「もう少し」は「控えよう」に掛かってくるし
>
>「もう〜〜」にそういう効果があるのかはおれは知識としては知らないけど経験ではあるとおもう
>
>書いてから見難いなと思ったが書けと言われたから書いてみた

627じゃないんだけど、これについて適切な説明できます?
409名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/13 20:23:18
「希望にそいます」って書く時、正しい漢字って「添う」と「沿う」のどっちでしょ?

辞書で調べてみたら↓
・添う:目的どおりになる。かなうようにする。「御希望には―・いかねます」
・沿う:方針や基準となるものに従い、それから離れないようにして何かを行う。
   「要求に―・った回答」

やっぱり「添う」で正しいのかなぁ?下らない質問ですみません(´・ω・)
>>409
普通に考えたら「添う」だけど、ある特定の作業手順に沿うことを希望される事も
あるから、その場合は「そのご希望には沿えません」と書く場合がありそうでつね。
読めればどっちでもいいんでは。
411名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/13 20:57:27
存在→ある、ない
事実→である、でない
変化→なる、ならない

この流れでいくと「状態」はなんとなればいいでしょうか?
なんとなりえない。
>>411
もつ、もたない or とる、とらない、かな?

禅問答のような質問はやめれ。内容が他人にも分かるように書きましょう。
状態→ある、ない
変化→なる、ならない
行為→する、しない

とか

存在→(に)ある、(に)ない
属性→である、でない

とかならまだ分かるけどなあ
である?

???
416411:04/12/13 21:54:36
分かりづらくてすいません。

よくある文の形の
Aがある→存在
Aは何だ→事実
Aはどんなだ→状態
Aはどうする→変化

を基にしたんですがどうも「事実」と「状態」の区別が難しいです。
「事実」というのは恒常的なもので、「状態」というのはその時々の「変化」した「事実」と思っているのですが・・・
たとえば、世界は事実の総体であって事物の総体ではない、
と言う時の事実は決して恒常的なものではないと思うが
>>416
わからん。哲学板へ行っておいでなさい。

■スレッド立てるまでもない質問4@哲学板■
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/philo/1090455011/l50
419名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/13 23:18:50
>>409
「希望にそいます」って、ひらがなで書くといいよ。
いや、マジで。

「そう」という日本語は、漢字の「沿」「添」の両方の意味を
含んでいるんです。分けるのが無理な時に、無理して分けなくても
イイと思うんですがねぇ。
>>416
そんなもん「である」とかそういう言い方で区別しようとすること自体無理があるんじゃないの?
日本語では恒常的属性(property)も一時的状態:(state)も「である」で表すよ
421376:04/12/13 23:24:19
貸し切りについての多くの御意見ありがとうございました。
答えが出なかったかもしれませんが今後皆さん方が「貸し切り」という
表現を耳にしたときに「あれ?」っと思うと思います。

422名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/14 00:00:40
>>410>>419
親切にありがd。
ググったら「添う」も「沿う」もどっこいどっこいのヒット数だった。
まぁ、一つ勉強になったよ。日本語の('A`)日本語ってか漢字ってホントややこしい…。
>>421
何が言いたいんだかよーわからんが別に構わないな
424名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/14 02:26:54
とある文献にて、
 朝鮮には「約束」って言葉もありません。
 日本併合時代まで無かったので「ヤクソク」って日本語が現在でもそのまま使われています。
とあります。
本当でしょうか?
>>424
漢字の音そのままだから、朝鮮でも通じる可能性はあるよね。
前にトリビアで「三角関係」のネタをやってたけど、それと同じ様に。
既出だが、最近、「すごいきれい」とか、「すごい(形容詞)」を
副詞に当ててる例が多いね。
「きれい」を修飾するなら「すごく(副詞)」なんだが・・・
是非はさておき、
「副詞に当て」たのならそれは「すごい(副詞)」だろ

「すごく」と言うべきところで「すごい」と言う
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1006349105/
すごくすごい
「先入れ、先だし」、「後入れ、後だし」のような在庫などの処理方法の言葉で、
お客さんが間違って持っていかないような代わりになる言葉というのはありますか?

自分で考えた言葉は「予約分」「配達品」などです。
中出し
間違って持ってかれたくなかったら倉庫とかバックヤードに入れとけばいいだろ。
売約済
>>431
倉庫でもあるのですが、お客さんがくるんです。

>>432
それも考えていました。すいません。
後出しジャンケン
>>429
ありますよ。
>>435
ぜひ、教えてください
>>424
「約束」は『史記』にも見える語。日本語からではない。
438名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/15 11:58:12
質問スレage
439名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/15 12:37:47
「めっさ」の意味合いは、メチャクチャの「めっちゃ」と同じだと思うんだけど
これって、どこかの方言?それとも流行?
滅茶なら「めっさ」と読めそうではある。
>>439
関西では若者言葉として10年以上前から使われてますよ。
10代の女性が主に使っている印象があります。
テレビの影響で他の地域にも広まったのかしら。
442名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/15 15:54:49
>>439
特に奈良県の田舎の方言です。
オセロの松嶋がしょっちゅう使ってるね。
444439:04/12/15 21:25:24
情報ありがとうございます。
なるほど、関西発でしたか。関東では、ここ数年聞くようになって来ました。
関西のタレントの言葉から広まったというのもあるかもしれませんね。
445名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/15 23:15:43
>>439
松本人志が6年前くらいにはやらせた。
「めっさ、けっさ。」で。えげつなーっていう番組のコントね。
446名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/15 23:41:35
幕張とかね・・・。
447名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/15 23:45:32
松本人志ってキムタクなんかよりずっと若者に言葉を流行らせているのに
叩かれる頻度が低いよね。なんで?
はなにつかないカッコよさだからと思われ
449名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/16 02:33:01
目為の読み方と意味教えて
450名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/16 09:43:50
馬鹿な質問なんですけど
『けつもち女』この言葉の意味って?
どういう状況で使われるのですか?

聞くのが恥ずかしいですけど、よろしく願います
451名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/16 09:49:21
オン、デマンド、ビジネスってどういう意味?
教えてくださいなq
452名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/16 11:15:32
>>451
英語は英語板で
1. 電話中とか無意識に書く落書きのことを何て言うんでしたっけ。
2. あと、頭の中である音楽が流れ続ける状態のことを言い表す言葉はありますか?
1. 電話中無意識落書
2. 頭中音楽流続状態
>453
2.♪よ〜く考えよ〜 お金は大事だよ〜


呪いのメロディだ……
456名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/16 12:07:34
>>453
1. 発話性不随意運動
2. 永続性幻聴

いますぐ病院に池
457名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/16 13:34:00
永続性幻聴って病気なの?誰でも音楽くらいながれるでしょ?
頭の中では済まない
つい口ずさんでしまう……
459453:04/12/16 14:06:13
>>456
アカデミックですね。ありがとうございます。
1. はカタカナのなかったでしょうか。
2. も、CM や曲のサビが流れることありますよね。
# 今はマツケンサンバが流れているんです…
>>459
1.ドゥードゥリング
2.リフレイン
小さなことだけど、この板で始めて識者らしい発言みたよ
始めて
463名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/16 17:47:45
朝ぼらけの「ぼらけ」て何?
>>462みたいなのがここの標準
465459:04/12/16 18:16:31
>>460
それです。ありがとうございました。
>>464みたいなのもここの標準
ttp://www.asahi-net.or.jp/~FV6N-TNSK/gates/fep.html
ここにある文中で、入れたてのお茶 の変換について、ジャストシステムのコメントらしきもの
がありますが、簡単にまとめると以下のようになります。

入れる……以下2点のうち、いずれのケースでもOK
淹れる……湯を注いでお茶を作る
煎れる……煮出してお茶を作る

しかし、手持ちの辞書や、図書館にある日国(初版)調べてみても、「煎れる」についての説明
はなく、“お茶を飲める状態にする(淹れるとも書く)”という表記しか見あたりませんでした。

ジャストシステムのコメントの根拠となる文献はどこにあるのでしょうか。
日本語ではお茶を飲める状態にすることを「いれる」という
どういうふうに、という区別はない
ニュアンスの違いを出したいときに、適当な中国語の字を借りてきて宛ててるだけ

二つの字の意味の違いを知りたければ、漢和辞典でも引けばいいんじゃない?
煎茶なんてものもある
挿れたてのお茶
471名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/17 01:52:55
保障と保証と補償って、元は同じ語源なのですか?
それとも、偶然同音異義になってしまっただけなのですか?
「保障」<「保 (小さな城)」・「障 (とりで)」。
「保証」<「保 (保人)」・「証 (証人)」(律令制)。
「補償」=明治時代の新造語。
473名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/17 04:46:06
>>437
 「約束」という言葉自体は中国からだが、「ヤクソク」という発音は
日本からということ。
漢和辞典で調べたら、約束でユエシューだそうな。
>>473
朝鮮漢字音で yaksok。
Yakusoku と発音するわけではない。
ネット上で漢字の書き順がわかるサイトってありますか?
あったら教えてください。お願いします。
>>476
ここ↓が使いやすい

載っていない漢字も多いし一々ネットで調べるのは面倒
っていうなら三省堂の筆順辞典を勧める

http://kakijun.main.jp/frame.html
478476:04/12/17 16:28:56
>>477
即レスありがとうございます。
479名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/17 17:50:40

このスレではsageで書き込まず常時上げて下さい。

単独質問スレ立て予防のためによろしくお願いします。
480名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/17 21:53:10
>>472
保障 bao3-zhang4
保証 bao3-zheng4
補償 bu3-chang2
481名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/18 00:18:26
丸がついた状態を「半濁音」という。パピプペポなど。
おかしい。破裂音のはず。何かが間違っている。ゆがんだ社会が僕を苦しめる。
>>481
言いたいことは分かるが、
書いてあることは意味不明だ。
>>481

☆☆質問ですらない発言スレ Part1☆☆
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1099313592/
>>480
> 保障 bao3-zhang4
> 保証 bao3-zheng4
きわめて普通なことば。

> 補償 bu3-chang2
文学作品などに現れることば。(日本語からの蓋然性大)
>>481
テンテンがついた状態を「濁音」という。ガギグゲゴなど。
おかしい。破裂音のはず。何かが間違っている。ゆがんだ社会が僕を苦しめる。
テンテンもマルもつかない状態を「清音」という。カキコケコなど。
おかしい。破裂音のはず。何かが間違っている。ゆがんだ社会が僕を苦しめる。
488名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/18 02:00:05
破裂したときに「カン」とか、なるのか?
オマエ、バカだろ。
489名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/18 02:32:57
おならがわかりやすいよね。
スウ:空気のみ。清い。
プウ:空気のみ。ちょっと破裂。
ブウ:ときに実もある。
頓服はなんで「頓」の漢字が使われてるんですか?
491名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/18 04:34:51
擁護の反意語って何ですか?批判?否定?
>>490
「頓」にはいっぺんに、とか急いで、とかの意味がある。
頓飲=一気飲み
頓飽(とんぽう)=ドカ喰い
など。従って、頓服=一気に飲む薬。
「遅くなってしまったが」の意味で使われる
「おそばせながら」、「おくばせながら」の二つがあるようなので質問です

前者は「遅馳せ」と漢字も当てはまるので問題なさげですが
後者はどうなのでしょうか?「おそく はせ」の「そ」を省略しているのでしょうか
それとも前者と比べ音が良いから造られ定着した言葉なのでしょうか
おくればせながら
495名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/18 08:32:22
タメ口という言葉が下品な感じがしてあまり好きではないのですが、
これに当てはまる他の言葉ってないのでしょうか。
遅れ馳せながら、が正しいです。

たとえ、「遅馳せ」 と書いてあっても「おくればせ」と読んでください。
現代仮名使いとしては送り仮名が抜けてますが、
遅い走り(速度)ではなく、遅れた走り(つまり到着が遅れたこと・遅刻)を意味します。

「おそばせながら」、「おくばせながら」、どっちも小学生が冗談かふざけて言っているとしか
思えない言い回しです。ぶっとばされても仕方がない位、恥ずかしいです。
どうせ略すならば「おくればせ。」のほうが可愛げがあります。
>>495 対等な口のきき方
498名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/18 09:04:44
「だった」はどういう意味をあらわしますか。
話者による断定ですか?
それとも状態を表しているのですか?
「ここはお台場だった」はどういう意味をあらわしますか。
レインボーマンによるお師匠様召還の呪文ですか?
それともガメラにより荒廃した台場の過去形ですか?
500名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/18 09:14:29
500
501名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/18 09:18:51
というか「だ・である」はモダリティなんですか?
>>501
「○○だ」の「○○」が「状態」で,「だ」が「断定」でしょう。
503493:04/12/18 09:27:29
>494,496
どうもです。関係ないですが「おくればせ。」ってのちょっと気に入りました(笑
504名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/18 09:29:10
>>497
レスありがとうございます。
なるほど、対等な口のきき方ですね。

505名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/18 10:50:00
破裂したときに「カン」とか、なるのか?
オマエ、バカだろ。
オマエ、バカだろ。
オマエ、バカだろ。
オマエ、バカだろ。
オマエ、バカだろ。
オマエ、バカだろ。
>>495
同格の口調
>>505
> 破裂したときに「カン」とか、なるのか?
「カン」[kaN]
[k] http://www.coelang.tufs.ac.jp/ipa/tufs2005009.htm

> オマエ、バカだろ。
> オマエ、バカだろ。
> オマエ、バカだろ。
> オマエ、バカだろ。
> オマエ、バカだろ。
> オマエ、バカだろ。
508名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/18 12:23:21
>[k] http://www.coelang.tufs.ac.jp/ipa/tufs2005009.htm

これが間違ってるだけ。間違いソースさらして勝ったつもりかよ。おめでたいねえ(笑)。
以降バカを装った荒らしは完全放置で
510名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/18 13:33:48
質問です。
「アイテム売買や合成依頼、請負などアイテムに関するコメント。」

私はこの文章では、「アイテム売買」「合成依頼」「請負」「アイテム」の
4つの言葉は並列関係(←この表現は間違ってるかもしれませんが)であり、
「アイテム売買や合成依頼、請負」とは関係ない他のアイテムに関しても
この文章からは含まれると思ってるのですが違うのでしょうか?
それとも、この文章の後半の「アイテム」という言葉は「売買や合成依頼、請負」に
関する物でなければいけないのでしょうか?

くだらない内容の質問ですがお願いします。
>>510
「など」が入ってるじゃん。
>>510-511
質問が長いわりに回答が一言で終わっててワラタ
>>506
レスありがとうございます。
タメを同等と同格に置き換えればよかったのですね。
 
敬語、尊敬語、丁寧語みたいな感じに表現するとしたら
同等語、同格語みたいな感じになるのでしょうかね。
みなさんでしたらどう表現されますか?

514名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/18 19:18:22
アニョハセヨかアンニョハセヨ韓国語はどっちですか?
>>514
こっち。
★ 外国語(英語除く)板の質問スレッド 6 ★
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1101310751/l50
516名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/18 20:05:25
質問です。
子が親より先に死ぬこと、いわゆる先立つ不孝を意味する二字熟語って、ありますか?
とっさに思いついたのが「夭逝」(または夭折)ですが、
これでは死亡時の年齢が極端に若いケースに限定されてしまいます。
517名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/18 20:38:16
518名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/18 21:55:36
「戒告」と「訓戒」って何が違うんですか?
520名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/18 22:32:43
>.511
「アイテム売買や合成依頼、請負など『の』アイテムに関するコメント。」
といった感じで「の」が入れば普通に修飾されてそういう意味になると
思うのですが、ここでは入ってないので違うと思うんです。
>>520
入ってなくても同じ
522名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/18 23:08:15
>>510
> 「アイテム売買や合成依頼、請負などアイテムに関するコメント。」
>
> 私はこの文章では、「アイテム売買」「合成依頼」「請負」「アイテム」の
> 4つの言葉は並列関係(←この表現は間違ってるかもしれませんが)であり
違うよ。並列関係は前から三つで、それらが「アイテムに関するコメント」に含まれるんだ。

「アイテムに関するコメント」
・「アイテム売買」
・「アイテムの合成依頼」
・「アイテムの合成請負」
・その他 (「など」があるから)

>>520
「の」はないほうがいい。入れると「*アイテム売買や合成依頼、請負など『の』アイテム」という、間違った切り方になり易い。
523名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/19 00:37:50
経験が浅く、知識も狭いことを表すいい熟語ないですか?

「まだ業界での経験や知識も●●ですが」といった感じで。

「未熟」だとちょっとニュアンスがちがうんですよ。
熟語じゃなくてもいい言い回しでもかまいません。
>>532
ニュアンスが違うのであれば、我々には無理だと思う。
とりあえず、自分で考えたのをいくつか挙げてみれ。
>>532じゃなくて>>523だったスマン
526名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/19 00:45:06
造語で 浅狭、狭浅 ていう言葉が一番しっくりくるかな。

辞書引いても「そんな言葉ありません」ってはじかれましたけど…
>>526
いきなり造語しちゃうのかよ……
そうじゃなくて、辞書にある言葉から選んでみろよ。
若輩者?
書店で、本などを取り寄せてもらう場合 取り寄せ以外の言葉はないでしょうか?
>523
乏しい とかでは?

というか、ただの挨拶文っぽいし「未熟」でも十分な気がする
そこまで「こちらの微妙な気持ちを表現したい」というのであれば別だけど…
>>529
注文
浅薄
多少は経験や知識があることを仄めかそうとする態度がいけすかない。
「碌な言葉使いも出来ず、無知蒙昧な私ですが」、でおk。
「まだまだ半人前ですが」とも言う。
534名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/19 03:04:05
145 :真・豊田市民 professional. ◆wik8uaKHSA :04/11/24 01:37:16 ID:/xF8GA0d
おまえらの反論はマクロ的な視点ばかり。
もっと物事を大きくとらえようね。
>>534
…全宇宙規模の視点でももてってか。
で、質問は?
536名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/19 13:15:55
まどろっこしい、と辞書で引いてもありません。
存在するのかな?
「究極」と「窮極」どちらの字を使うほうがいいですか?
539名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/19 14:42:19
>>538
究極
朝鮮語のgyeo-ulって何ですか
541名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/19 21:56:32
>>516の者です。>>517さん、逆縁さんくす。
すいませんが、コレってなんてよむんですか「媒辞」
ばいじ だとおもうんですけど、辞書にも載ってないので困ってます
教えてくださいませ。
会話文の収集とか研究の現状が分かるまとめサイトとかないですか?
>>540
>>542
数学板に逝け
>>543
日本語で言語学関係のまとめサイトなんて皆無だと思った方がいいぞ
リンク集とかならあるかも知れんけど
547名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/20 06:44:36
あげ
>>544
d
「ず」と「つ゛」の使い分け方教えて下さい。
>>549
にごる前にすだったやつはず、つだったやつはづでほとんどの場合は合うよ。
誰がずとづの違いを訊いた?
ひざまづく
「ひざま」を「つく」
でも「もう一語だよね」ってのは“ず”になってる物もある。「いなずま」とか。
「ひざまづく」と入力するとIMEがそれは間違っているよと文句を言うんだな
うなづくも同じ
逆に「井筒」は「いずつ」では変換できない
稲妻は「づ」も「ず」もありだった

ちなみにATOK13
そういや、旧かな→現かな移行時に、づつ→ずつ
にしたのはどうしてなんだ?
文字種を少なくして覚えやすくしたかったのかな。
ルールは単純な方がいいからね。
557名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/20 23:26:32
「ぢ」「づ」を残したこと自体が間違いだった。抹殺すべきもの。
じぢずづ
559名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/21 00:24:12
「は」と「わ」は?

わたしは
わたしわ

「へ」と「え」は?

山へ
山え
560名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/21 00:26:01
「じ」「ず」の方を抹殺してもよかったんだが。
561名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/21 00:27:40
>>559
「は」「へ」本当は要らん。あっても「ぢ」「づ」みたいな実害は少ないが。
外国語の難易度についてよく、
フランス語は難しいだとか、イタリア語は簡単だとか言いますが。
逆に日本語は、外国からどう言われているのでしょうか?

まあ、母国語から近いか遠いかで大きく変ることですが。
たとえば、ヨーロッパからだとどうなのでしょうか?
563名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/21 00:44:42
なんか、外国人によるってところだね。
たとえば、イスラム系の人たちは日本語がすぐにうまくなる。
そりゃもう、日本語だけではなくて、たとえば、ちょっと
目上の人に対するモミデして、こびを売るとかいうようなところ
まで、うまくなる。敬語もすっかりマスターする。
ちょっとなまっているかな、程度で発音も完璧で、テニオハも完璧。
ところが、こういうのは欧米系の人では何年住んでもだめだよね。
中国人も一般的には日本語はちっともうまくならない。読み書きは、
完璧だが、はなすのはだめっていう中国人が多い。
韓国人の日本語は、さすがににていることもあるのか、なんか、心
の部分をつかむ表現などができるようだ。そういう表現のありかた
が日本語とにているのかもしれない。
アメリカ人の場合、スペイン語が簡単なのはよいとして、全然言語
的ににていない系統としては、インドネシア語とかが勉強しやすいと
評判だ。日本語は、まず、漢字という壁があるようだ。
上でイスラム系(これには、イスラム系アフリカ人もパキスタンや
バングラデシュなどの人々も含む)は、しゃべるのは上手だが、
読み書きはちょっとできない、という人が多い。
結局は、どれだけにているか、というのが重要だと思う。
ヨーロッパ人などは、ふつう、習う気にもならないようだが、フランス
人は変ちくりんな日本語でも話したがるようだ。
>>563
ひょっとして、Oさん?
565名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/21 01:54:58
すいませんC統御について知りたいんですけど、
例えば
枝分かれしてて
X

a b
 人
.. c d
例えばこういう場合aがC統御するものはb,c,dでいいんですか?
そもそもC統御の定義がよくわかりません
GBはこつら

生成文法総合スレ<14>
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1101915756/
ネットオークションとかしたことある人ならわかると思うんですけど

取引が終わり、相手を評価する際に、その取引がスムゥ〜ズに進行された場合なんかには
「〜な対応をしていただき.......」みたいな評価文を相手に書いたりするんですね

で、上の場合は、相手の素早い対応に対しての感謝の気持ちを表す文なんですが
「〜な対応」の部分に入れる副詞(でいいのかな)には、何が適当でしょうか?
普段は「迅速な対応」とか、「素早い対応」とかにしてるんですが、これって目上の方に使っても構わないんでしょうか?

「迅速な対応をしていただき」 だと、ちょっと偉そうだし(目下の者って感じ)。
「素早い対応をしていただき」 も、同じように…。しかも少し相手を小馬鹿にした様な。

というわけで、何か良い案は無いでしょうか?「お早い?」うーん…
オクに限ったことで言えば、「迅速な対応」はある種の常套句に
なってしまっているから特に気にすることもないと思う。
569567:04/12/21 11:30:20
>568
レスどうもです。一昨日くらいから寝てないので、567を含めてヘンテコな文ですみません
そうなんですよね、ヤフオクとかだと。「丁寧に」とかにして、誉める内容自体を違うものにするのもアリですし。

2ちゃんでも、すぐにレスがついた場合「即レス〜」っていうのもありますが
初心者質問スレとかではなんて言ってんのかなって思ったら、「お早い回答」とかで、これもイマイチピンとこないし。
2ちゃんを含めた一般ではなんと言えば良いのか…
570562:04/12/21 23:01:30
>>563
詳しいレストンクスです、勉強になりました。
571名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/21 23:11:28
質問です
西夏文字で漢人は「小さい虫」と表すようですが、
文字鏡の番号を教えてください。
できればそれを構成する「小さい」「虫」の番号も教えてください
572名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/21 23:14:11
>>571
それぐらい自分で探せや。
西夏文字そんなに多くないだろ。
質問です。
ふざけた言動を取っている相手に対し、
「ふざけろ!」と言うのが最近の風潮ですが、
これは「ふざけるな!」の誤りですか? それとも
「ふざけろ!」は正しい言い方でしょうか?
>>573
「ウソをつけ!」「バカを言え!」等と同様に、昔からある
正しい言い方です。
575名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/21 23:36:18
>>573
方言です。
「だいぶ以前」という言い回しが気になったので質問です

その時よりもずっと前と言う事を言いたかったんですが
調べた限り、「以前」と言う言葉の中に「だいぶ」の意味も含まれているように思います。
それでなんですが、だいぶ以前と言うのはちょっと変ですか?
個人的には、言うなればだいぶ前と言う表現の方がしっくりとは来るのですが
577名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/21 23:40:24
何を持って正しいとするか定義していただけないと答えようがありません。
>>571
今から探す。ちょっと待て
>>572
6千字は多くないのか。
みっけた。
漢(575882: http://www.mojikyo.gr.jp/gif96/575/575882.gif

小(575815: http://www.mojikyo.gr.jp/gif96/575/575815.gif
虫(571887: http://www.mojikyo.gr.jp/gif96/571/571887.gif

ところで、文字鏡の西夏文字って何の順に並んでるの?
>>579 すごいっすー
582名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/22 04:46:00

言った事は守るって熟語ってある?

不言実行じゃなくてさ。
583名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/22 08:30:11
台湾の言葉で「デザート」は何と言うんですか?
中国語翻訳サイトで検索したら「甜食」ってでたんですけどこれでいいんですかね?
しかも読みが全然わからないっス。
分かる方いたらお願いします。
584名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/22 11:01:12
五臓六腑
六○七○
七転八起
八○九○

この空欄の当てはまる字を書け。
って問題出たんすけど、どう調べても『六と七』『八と九』を使った四字熟語が見つかりません。どなたか探してもらえませんか?
586名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/22 11:51:47
>>585本当にありがとうございます。自分の調べ方が甘すぎました。
587名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/22 13:08:26
「邪魔っけ」ってどこの方言ですか?
あと、「っけ」ってどういう意味ですか?
>>587
自分が知らない言葉は方言扱いですか?
悪いことは言わないから辞書引いて出直しなさい。
>>583
台湾はいざ知らず、香港あたりでは食後に食べる甘い物のことを、一般的に
「糖水」と言ってるみたいです。中国語をカタカナ読みしても大抵通じないので、
無理に中国語に直さず、英語でdessert.(ディザート)と言いましょう。
でも、「甜食・糖水・dessert」だと大抵アイスクリームや果物やお茶やコーヒーは出てこないから、
メニューを見てから「これ!」と決めた方が良いでしょう。

板違いになるので、外国語板のこの辺で聞いてみるのが、吉。
中国語質問スレッド
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1099132239/l50
★中国語スレッド 第十課★
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1100413370/l50
590571:04/12/22 18:27:56
>>579
ありがとうございます
591583:04/12/22 21:53:34
>>589
ありがとうございます
さっそくリンク先に逝って調べてみます!
592春曙:04/12/22 22:00:06
>>582
無いんじゃないですか?
>>582,592
言行一致も知らんのか。
「然諾を重んじる」は駄目かな?
595名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/22 22:57:42
契約厳守
約束厳守
有言実行
「良い意味で当てが外れる」って言います?言いませんよね?

良い意味で期待を裏切られるっていうのは普通に理解できるけど、これはどうみてもおかしい気がするんですが・・・
当てというのは、希望だったりプラスの考えですよね?
それが外れるということから、より良い方向にいくわけがないと思うんですが
>>597
そういう微妙なニュアンスを出したいんだろ。柔らか頭にならないとだめだぞ。
「普通に理解できる」って言います?言いませんよね?
「希望だったり」って言います?言いませんよね?
600名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/23 13:34:53
>>599
言うやつはいうし言わないやつは言わない。
具体的な割合が知りたければ統計でも取ってみれば。
>>600
おい、過去ログ嫁!w
602名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/23 15:47:17
質問です。
「パラグラフ」と入れれば変換できる記号、パラグラフ マーク「¶」についてです。
これは、パラグラフ(=段落)記号です。段落記号って、使い道がないように思います。
この記号を使ってるのを見たことある人、いますか?
どうやって使いますか。段落の最初に置けとでも言いますか。
603名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/23 15:48:02
ベターなのはどちらでしょうか?

企業が環境問題に「自発的or自主的」取り組む。

宜しくお願いします
604名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/23 16:16:45
自衛隊イラク派遣 延長決定 外国人の目にどう映る?−−府内在住者に聞く /京都
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/kyoto/archive/news/2004/12/15/20041215ddlk26040614000c.html

 イラクへの自衛隊派遣で、14日に切れる予定だった期間が15日から1年間延長される。その理
由として、政府が日米同盟の関係強化とともに掲げるのが国際貢献だ。しかし、イラク戦争そのものの
正当性が失われているなか、その延長にある「軍隊」派遣に対する批判の声も多い。派遣延長は
国際社会でどう評価されているのか。京都在住の各国の人に聞いてみた。

 この記事の【その延長にある「軍隊」派遣に対する批判の声も多い】ってとこの「軍隊」は
何を指すのかな?ひょっとして自衛隊の事?教えてエロい人。
>>602
(∩゜д゜) アーアーきこえなーい

>>603
言語学的にはどっちでもいいと思う

>>604
言語学的には「軍隊」は「軍隊」
軍事板にでも行って聞いてみて
606名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/23 18:01:44
クプいって何?
607名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/23 18:40:22
この時期、「良いお年を」という年末の決まり文句的な挨拶を使いますよね。
でも恥ずかしながら僕はこの意味を理解していません。はい、知らずに使っています。
「今年はもう残り少ないですが、良いお年をお過ごしください」という意味なのか、
「来年も(こそは)よいお年を過ごして下さいね(過ごせたら良いですね)」なのか。
もう解釈によって天文学的な広がりを感じずにはいられません。

で、意味も意味で気になるのですが、この言葉は「不幸」とは付き合えるものなのでしょうか。
つまり常識的にこの一年に不幸があった人に対して用いてよいのでしょうか。
だれか教えてください。
>>607
用いてよい。意味は知らなくていい。
>>604
あー、良く「自衛隊」を“Self-defence army”などと訳すアフォがいるけど、
“National army”(軍隊)で全く問題なし。
>>607
これって "Have a good 〜" の直訳かねぇ。
>>604
当然自衛隊だろ。

普通、こういうカギカッコの使い方をするのは逆の場合だがな。
「軍隊と称してはいるが
 (火力がないとか士気が落ちてるとかの理由で)軍隊としての実はない」とかいった状況等で。
A社商品の原点はお子様向けの甘い板チョコである
そこから、こどもおやつにぴったりのチョコビスケットやチョコアイスやチョコドリンクをつくりはじめた
アダルトなチョコも作り始めた。土産用のおとなむけチョコや、ちょっと高級なのも作り始めた。
会社設立から30年がたって、今や、あらゆる層にチョコレート菓子をアピールしている


A社はこんな↑商品を扱っていますよという、商品の幅広さを強調した説明文を作るとき
Aしゃの商品「展開」は〜
Aしゃの商品「構成」は〜

どっちが適切なのかしら?


613名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/24 00:16:48
まったくどっちでもいい事で悩むやつって、人生無駄にしてるよね(笑)。
あたくしのこと?
だって仕事で作ってる分なんだもん
お金もらうからには調査は徹底

なめんな
だいたいこういう質問をする人は、お仕事で文章作ってる人がほとんどなわけだけどさ
言語学的には

「展開」でも「構成」でも別に意味は間違っていない

としか答えられないわけよ
だから文学板とか、生活板とか、その辺で聞いてみたら?
てか言語学を辞書代わりか何かと勘違いしてないか?

なめんな
「言語」にこだわりのある人たちに聞いてみたかっただけ
辞書なんか舐めるように調べズミよ
複数感を強調したかったら

「Aしゃの商品群は」 だけどな
お菓子だからちょっと柔らかくしたいのん
鉄鋼とかだったら群にするかもだけど

さんくす
うーん、残念ながら言語学者で言語にこだわりのある人って
あんまりいないのよ。
言語学者の多くは、文学者というよりは分析屋だからさ
(もちろん、いろんな分野があるにはあるのだが)

だから、どっちの表現の方がよりよいかっていうのは
どっちかというと文学者とか美学者のお仕事なのねん
それを言語学者に聞くのは
数学者に「この数式とこの数式は、どっちの方が美しいですか」
って聞くようなもんです
620617:04/12/24 00:40:08
>>618
扱ってる“もの”よりも、
“誰に”アピールするのか
の方が重要だと思うけどね。

一般客なのか、取引先なのか
>、残念ながら言語学者で言語にこだわりのある人って
> あんまりいないのよ。
> 言語学者の多くは、文学者というよりは分析屋だからさ


そうなんだー

でも、今、わたくしが望んでたのはまさに分析なの
美しさでは
展開≠構成>群
てかんぢで思ってて、でも、展開と構成は、はたして対等に比較できるだけのもんなのか迷って
んで、言語にしつこい(スマソ)人たちの分析をしてもらいたかったってわけさ

ありがとよー

>>620
子供にちょこをたべさせるひと(おとな ままぱぱじじばば)が対象なのん

>>619
>数学者に「この数式とこの数式は、どっちの方が美しいですか」
>って聞くようなもんです

ちょっとスレ違いだが、これはあるんじゃないの?

多項式の和や積なんかが1や0になる式は美しい、とかさ。
624名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/24 01:27:46
仕事を他人に聞くなボケ!
プロなら自分だけでやれ!
出て行け!
>>624
使えるものは使うというのもプロの手だと思うが

イヤならレスしなければ良いだけ
金を取る原稿の資料集めをタダでしようというなら、そう書かなければいいだけ。
書いてしまうとさもしい根性が丸出しになるよ。
>>626
あたくしのこと?
資料集めではなくってよ
言葉にこだわるひとたちのご意見が聞きたかっただけ

もー夜中にネチネチと・・・
ぶっちゃけ専門家はねちねちしたのが多い
さっぱりした人はジェネラリストになる?そうかも。
流れブチ切りですみません
「鶏が先か、卵が先か」の類の議論のことを四字熟語で表現するとどうなるでしょうか。
分かる方教えて下さい
鶏先卵先
有為転変
鶏卵議論
水掛毛論
不撓不屈
因果曖昧
循環論法
638名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/24 17:24:17
質問本スレage
おまいら、いい加減にしてください。

両刀論法。(ディレンマ)

これは四字熟語ではありません。四字熟語とは言いません。
詭弁論理学 中公新書 (448) 野崎 昭弘 (著)
に出てきます。たぶん。誰か確認しる。
弱肉定食
焼肉強食
親子丼鰤
643名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/24 20:01:19
鶏先マジ
どっちにしろ質問の仕方で答えが変ってくるから
質問者は言葉に気をつけろ
↑一言居士
御名御璽
647名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/25 11:37:20
質問です。相手が一方的に電話を切ったとき、
電話が切られた
ですか。
電話が切れた
ですか。

太郎は必死で頼み込むが、受話器の向こうの声は冷たい。
「あなたとは 話したくない。」
電話は切られた。
>>647
どちらも使いますので、どちらでもいいです。
意味の違いはささいなので、気にしないでもいいです。
649名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/25 12:17:30
色を表す言葉の連体の形が異なるのはなぜですか?

赤・青・白・黒他・・・「い」をつけると形容詞連体形になる。
黄・・・「黄色い」とすると形容詞連体形になる。
緑・・・そもそも連体の形がないようなので、格助詞「の」を使う必要がある。

自然な言葉を生成するようなプログラムを作ろうと思ってますが、
色だけでも画一的に扱えない(だから一覧表を別途用意する必要がある)ので
ちょっと困ってます。
650名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/25 12:23:30
ありがとうございます
>>649
赤黒白青だけは物の名前じゃなく状態だから仕方ない。
652名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/25 13:36:03
「どうしてそんなもののためにがんばってるの?」
「そんなものとはなんだ!」

という風に、日本語では『そんなもの』と言うと、
人に怒られてしまったりするのですが
どうして、日本語では『そんなもの』という言葉を
程度の低い意味にとられてしまうのでしょうか?
その表現の場合、本人にとっては何か特別な意味のあるものが
相手にとっては「そんな」と総称的に括れてしまう程度のものだという
意味合いを持ちまつ。

例示的に指し示すという行為自体がそのものから
個別性・特別性・価値を剥奪してしまうというわけでつね。

おまけで練習問題を付けましょう。
似たように見える「そんなに」という表現は逆に
程度を高める意味を持ちやすいようですが、これは何故?

  「そんなもの(つまらない)」
  「そんなに(すばらしい)」
654652:04/12/25 17:02:54
ご回答ありがとうございます。

>練習問題
具体的な事象から特定性をとって、
形容性(『高い』か『低い』かなど)を
確定しているからではないでしょうか。
たとえば、

「このタワーは500mだ」
「そんなに!」

という風に、500m自体は高いか低いかは断定するのは一概には断定できないけれど
『そんなに』(=『高い』)という言葉にすることで
500mという具体性を取り去り、『高い』と確定することが
できるからではないでしょうか。

ない知恵を搾り出して、とりあえずこんな風に答えを出してみました。
655名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/25 18:03:51
「どうして医者になるためにがんばってるの?」
「オマエに関係ないだろ!」

どちらにしろ、叱られるぞ。オマエの言い方だと。
「そんなもの」という言い方に限定する必要ない。
656名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/25 22:11:16
これがわからないのですが教えていただけませんか?

次の文の文法上おかしいところにアンダーラインを引いて指摘し、訂正しなさい。(文の趣旨は変えないこと)

@ 私がこの通信教育を受講した動機は、幅広い知識を身につけることによって自己啓発しようと考えたのです。

A初めてマラソンに参加しての感想は、もっと体力づくりの基礎練習を怠ってはいけないと再認識しました。

作った当初は、よく使った文書も、日がたつにつれ、だんだん使われなくなっていくのが普通である。


よろしくお願いします。
657名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/25 22:25:56
>>656

解答欄を見ろ。
荒らしは無視しろ。荒らしの相手をしたら、あなたも荒らし。
658656:04/12/25 22:30:22
>>657さん

解答がついてないから聞いたのですが…
>>656
宿題は自力でやりましょう。
Bが抜けているし、簡単すぎてスレと板が荒れるので却下。
662名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/25 23:07:31
使えねぇなここのクズ共

こんな過疎板荒れたところでどうでもいい
>>656
この程度も分からないで、よく平気で生きていられること。
>>656
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1021896416/603
この人などはどこもおかしくないと言うだろう。
なこたぁーない
おかしいと思わないことが可笑しい
667名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/26 02:51:03
>>665
ではどこがおかしいと思う?
668名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/26 09:30:12
逆説 を調べたら意味がわからないやくがついてい
たんですけど、 逆説 を普通の人でもわかるように
意味を教えてください
>>668
辞書を引きましょう。辞書は普通の人が読んでもわかるように書いてあります。
>>668
パラドックス、とかジレンマ。詭弁のような矛盾を含んだ真理。
この説明や辞書引いても意味が分からなかったら、哲学板へ行ってたもれ。
(あまり積極的にオススメはしません、荒れてるっぽい)

ぎゃくせつ-てき 0 【逆説的】
(形動)
普通とは逆の方向から考えを進めていくさま。また、通常とは逆の言い回しで
物事を説明するさま。
<大辞林>

なお、接続詞の説明で「逆接」(順接の反対語)と言う用語がありますが、それとは
関係がなく、元々が論理学・レトリック関連の用語です。
ヘンな人ほど自分のことを「普通の人」とか言いたがる逆説
>>668
逆説を理解するには、それについて書かれた本を数冊読まなければ無理。
語訳を知ったところで、「嘘つきの逆説」などの命題そのものについての真偽を
説明はできまい。
揚げ足取るつもりはないんだけど、
「訳語」の意で「語訳」というのはアリだっけ。
それとも「語釈」?
誤訳?ご利益?
676名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/26 15:47:19
質問です。辞書では、活用する場所を分けて書いています。
たとえば、「あそぶ」の場合、遊ぶ、遊ばない、遊べ、のように、
「あそ」の部分が固定で、「ぶ」が活用するので、「あそ・ぶ」と書いてあります。
「いじめる」の場合、いじめる、いじめない、いじめろ、のように、「いじめ」が固定、「る」が活用します。
よって「いじめ・る」のはずです。
しかし、辞書には「いじ・める」となっています。
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%A4%A4%A4%B8%A4%E1%A4%EB&kind=jn&mode=0
辞書の間違いですか。
>>676 うーん、久しぶりに日本語文法を検索した。結構覚えているもんだな。
それはね、「いじめる」が下一段活用で、下一段活用の時には「いじめ・る」じゃなくて
「いじ・める」と書くようにしているからなんだよ。下一段活用って、「「エ」音が活用しな
い」って事だから、変化しないって事を強調するためなんだね。同じ下一段の「すてる」
も「す・てる」ってなってるでしょ?
(未然)捨・てない
(連用)捨・てます
(終止)捨・てる
(連体)捨・てるとき
(仮定)捨・てれば
(命令)捨・てろ

固定/変化で分けて「・」を付けてるわけじゃないんだよね。
つーか分かりやすく言えば、活用語尾がφになるのは活用表書くときに面倒だから
あえて不変化部分を活用語尾に残してるだけと思われ

いじめ・φ・ない.  いじ・め ・ない
いじめ・φ・ます.  いじ・め ・ます
いじめ・る        いじ・める
いじめ・る.・とき   いじ・める・とき
いじめ・れ.・ば.    いじ・めれ・ば
いじめ・ろ        いじ・めろ
文法やる人は本当は sut-eru と書きたいだろうけどね。
>>676
学問的にはすべての辞書が間違っている。
「いじめる」のようないわゆる一段動詞は、本当は「活用」などしていない。だから「活用表」も本来は要らない。
古典文法との整合性じゃないの?
下一段活用:え、え、える、える、えれ、えろ
命令形に萌え〜のヤツがいたなあ。(・・・遠い目)

ラ変が「ありおりはべりいまそかり」、とか。(古典ね、念のため)
今から思えば、こんな変なコトを覚えさせられたのは言語学のせいだったのだろうか・・・
683名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/28 21:33:28
質問です。
目の前にいる人が、いきなり門を足で蹴ったとき、大きな「ガンッ!」という音が響いた。
太郎は、電気が走ったように一瞬だけ体を震わせたが、特に震え続けていたり、びくびくした状態を永続していたわけでは なかった。

これを、もっと単純な動詞に言い換えることは可能ですか。
びくつく、震える、飛び上がる、などは、どれも該当しないので、これに該当する動詞は実在しないように思います。
もし実在しないなら、仕方ないので、このまま書きます。
びっくりする
685名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/28 21:46:12
太郎は、とても驚き、びっくりして、電気が走ったように一瞬だけ体を震わせたが、特に震え続けていたり、びくびくした状態を永続していたわけでは なかったし、びっくりするという表現のうち、ただ驚いただけじゃなく、体が一瞬だけぴくっと動いたのだった。
686名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/28 21:57:54
わろた。
>>683
創作文芸板いった方が、よりよい返答をもらえる可能性が高思われいとます。
びくっとしたでいいじゃん
びくつく 5段 連用イ音便
690名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/29 00:21:59
長すぎる行があります


太郎は、とても驚き、びっくりして、電気が走ったように一瞬だけ体を震わ
せたが、特に震え続けていたり、びくびくした状態を永続していたわけでは
なかったし、びっくりするという広義の表現のうち、ただ驚いただけじゃ
なく、体が一瞬だけぴくっと動いたという種類であり、びくつくといったよ
うに、恐怖にとらわれて中長期的に怯えの状況を継続していたわけでもなか
った。
691名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/29 00:48:07
ハイドンの交響曲第99番の冒頭のフォルティシモに出くわしたかのようであった。
とか。
読み手を煙に巻いてやればいいんだな
693名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/29 02:04:04
すみません。スレ間違えたみたいなんでこちらに。

「AのB」っていう場合で、「の」が「の中の」の意味の場合がありますよね。
この場合、Aが母集団でその中からBを取り出しているのでA>=Bになりますよね。
それで
I「バカの官僚がやったことだ」と
II「官僚のバカがやったことだ」の違いなんですけど、
Iは「バカの中の官僚=官僚の中のバカ」と読める
(つまりバカじゃない官僚もいると読める)んですが、
IIは「官僚の中のバカ」という読みはすごく苦しくて
「官僚=バカ」という読み
(つまり、官僚のすべてがバカという読み)しか
ほとんど出来ないように思われます。

どうしてこの違いは生まれるんですか?
なにか納得のいく説明をお願いします。
>>693

I 「バカの官僚がやったこと」
この「の」を「の中の」の意味で取ろうとするなら、
「バカであるもののうち、官僚であるものがやったこと」という意味になります。
(つまり官僚じゃないバカもいる)

ただし、この解釈は極めて稀で、努力してやっと解釈できるレベルだと思います。
普通は、「バカの官僚がやったこと」と言えば、それは「バカな官僚がやったこと」と
ほぼ同義に解釈され、すなわち「官僚であるもののうち、バカという属性を持つもの」
と解釈されると思います。>>693さんが
> つまりバカじゃない官僚もいると読める
と感じたのは、おそらくこの読みで、この場合の「の」は「の中の」の意味ではないと
思われます。

II 「官僚のバカがやったこと」
この「の」を「の中の」の意味で取ろうとするなら、
「官僚であるもののうち、バカであるものがやったこと」という意味になります。
(つまりバカじゃない官僚もいる)

しかし、こちらの場合も、この解釈はかなり稀なようです。>>693さんの言う
> 「官僚=バカ」という読み
というのは、「イワンのバカ」「太郎の野郎」のように、ほとんど言い換えの意味で用いられる
「の」で、やはり「の中の」の意味ではないように思われます。

そうすると、「AのB」には、少なくともここで扱ったものだけでも
a) 「Aの中のB」
b) 「AなB」
c) 「A=B」
というような用法のものがあるようですね。>>693さんの言う I はb)の解釈が強く、II はc)の解釈が強いのだと思います。
なぜ、その読みが強くなるのか、というのは、意味論的には興味深い問題ですが、他の人に譲りたいと思います。
696名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/29 03:02:21
>>694-695
早速のレスありがとうございます。

私も切り口が分からなくて困っているのですが、
「バカ」も「官僚」も人間の属性の一つですよね。
それを入れ替えただけで意味の違いが出る理由が分からなくて。

違いは、「バカ」は「バカな」というふうに形容動詞化が出来るが、
「官僚」は「官僚な」があまり一般化していないということですかねぇ。
確かに、同じ属性とは言っても、種類の違うものがある、ということはあるかも知れません

ご指摘の通り、「バカ」は「バカの」「バカな」両方ありますが、「官僚」は「官僚の」はあっても「官僚な」はありません。
英語でも、「バカ」(fool)が名詞的にも形容詞的にも使われるのに対して
「官僚」に相当する語は、名詞にしかないと思います(「官僚的な」のような形容詞はあるが)。
また、「バカの息子」という表現は
I 「バカであるaの息子」
II 「バカである(バカな)息子」
という二つの解釈があることが知られています。
従って、「バカ」には、名詞的用法と形容詞的用法があるのでしょう。
また、指示的名詞(directive noun)、叙述的名詞(predicative noun)といった区別も考慮した方がいいかも
知れません。そのあたりが、それぞれどのように関係してくるのかは、私にはよくわかりませんが。
698名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/29 03:42:40
>また、「バカの息子」という表現は
>I 「バカであるaの息子」
>II 「バカである(バカな)息子」
>という二つの解釈があることが知られています。

すごく為になりました。
しかし、これは「官僚」でも同じ2つの解釈が出来ますね。

少なくとも「AのB」には
1「A」 (の所有の)  B (Aに話題の焦点)
2 A (という属性の)「B」(Bに話題の焦点)
の2つがあるような気がします。
> しかし、これは「官僚」でも同じ2つの解釈が出来ますね。

なるほど、確かにそうですね
そうすると、「バカの」「バカに」は名詞的か形容詞的かの違いで
「バカの息子」や「官僚の息子」が解釈を二つ持つというのは、指示的か叙述的(属性的)かの
違いだと見るべきかもしれません

「の」は直接研究の対象にしたことがないので、あまり詳しくないのですが、
とりあえず手元にある資料では、
西山佑司(2003)『日本語名詞句の意味論と語用論』ひつじ書房
という本で、「N1のN2」を五つのタイプに分類して、分析を行っているようです
割と新しい本なので、過去の研究もここから掘っていけるんじゃないかと思います

まあ、私に分かるのはここまでですかね〜
700693:04/12/29 04:27:57
ありがとうございます〜
社説:たかが・いろいろ2004 韓流と政冷経熱 隣人知る喜びを再認識
http://www.mainichi-msn.co.jp/column/shasetsu/archive/news/2004/12/20041224ddm005070122000c.html

この社説の毎日のいいわけがハン板に貼ってたけど
-------------------------------------------
ご指摘の部分の構成は、

@日本の状況は「韓国への関心は、料理、韓国語などへも広がりを見せている。」である。

A韓国の状況は
 (a)日本(で韓国文化への関心が広がったという状況)より先に、
(b)「金大中(キムデジュン)大統領の時代、日本語の歌など日本製大衆文化が解禁され」(ると
という形の日本文化受容があっ)た。
の2段構成です。

 「日本より先に」は、前段の@の「日本の状況」を受けているので、「日本語の歌など日本製大
衆文化が解禁された」という文全体にかかっています。
「日本より先に」が、前の文と関係ないなら「解禁された」だけにかかるという解釈も可能ですが、
前段の「日本の状況」という意味での「日本」であることにご留意ください。
 ですから、「文化の広がり」という議論のなかで、日韓を比べたのであって、「文化解禁」という
議論の中で比べたのではないことがおわかりいただけたと思います。そもそも「日本より先に」を
「解禁」にかけたら意味が通りません。わざわざ意味が通らないように解したいというなら、話は
別ですが。文は単なる文字の羅列ではないので、前後関係を参照して、ご理解ください。
 ただし、そのような誤解を生じたとしたら、もとの文が不十分だったかもしれません。「日本より
先に、韓国では金大中(キムデジュン)大統領の時代、日本語の歌など日本製大衆文化が解禁
された。」と、語順を変えていたら、今回のような誤解はあるいは避けられたかもしれません。今
後、ご指摘の点、紙面に反映させるよう努力する所存です。
 -----------------------------------------------------
このいいわけは文法的にどう評価したらいいんでしょうか?
先生、教えてください。よろしくお願いします。
あまりに唐突かつ説明のない質問だな
もうちょっと答える方の手間を考えてくれ

で、聞きたいのは
> 韓国では、日本より先に金大中(キムデジュン)大統領の時代、
> 日本語の歌など日本製大衆文化が解禁された。
が、
@日本で韓国文化が流行するより先に、韓国では日本文化が解禁された。
ではなく
A日本よりも先に韓国で、日本文化が解禁された。
と言っているように見えるが、これはいいのか、ということか?

そんなもん分脈見れば@なのは明らかだし、特段、文法的に逸脱しているようには見えない。
まあちょっと「日本より」の使い方がアバウトだという程度だろう。
紛らわしいには紛らわしいが、それ以上のものではない。
703名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/29 17:08:31
クプいって何?
704名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/29 21:15:19
683 です。答えてくれるまで、ずっと待っています。雪まで降っています。
705684:04/12/29 21:42:23
答えたろうが
688 の答えの方がいいと思う
707名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/30 00:14:40
「気に入る」っていつから他動詞になったんですか?

本来なら「(好かれる者)が(好く者)の気に入る」が正しい用法ですよね。
それなのに実際には「(好く者)が(好かれる者)を気に入る」という用法ばかりが
見聞きされます。
708名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/30 02:33:13
太郎は、驚いて一瞬身をふるわせた。

にしました。あなた方は役に立ちません。
なんだか一瞬の間に何回もぶるぶる震えたみたいな表現ですね
良くも悪くもここは2chの言語学板だからな
>>708
センスぜろ。むしろマイナス。
>>708
おまえのいう単純な動詞ってのは、漢字をひらがなにすればOkだったのか。
713名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/30 10:00:03
>センスぜろ。むしろマイナス。

私がセンスゼロなのは認めますが、少なくともあなたよりは100倍マシです。
だから消えうせなさい。みんなが迷惑しています。
714名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/30 10:00:37
>なんだか一瞬の間に何回もぶるぶる震えたみたいな表現ですね

確かに、そう見えます。何とかしてください。
>>711
ハゲどー
>>714
いい加減にしろ。>>9を百回読んで創作文芸板逝け。
感想聞いて見直すのは大切だが、
他人に依存してちゃあ力なんかつかねーな、筆折っとけ。
718718:04/12/30 12:00:58
世界の主だった言語の使用人口がのってるサイトを教えてください
公的なものを含めて複数個のサイトが知りたいです
英語でもかまいません
あと、同じ内容で書籍についても教えてもらえたらありがたいです
719名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/30 12:29:16
有り難い = ありえねー
>>718
自分でググることを覚えれ。
オレは一発で見つかったぞ。
721名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/30 13:47:32
>>9 をよんだので、創作文芸に行きます。
この板では、私よりセンスの高い人は ひとりもいませんでした。
次からは、もう少し人の役に立てるように なっておいてください。
722名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/30 14:21:16
>>713
ゼロは100倍してもゼロのまんま
>>721
板違いの質問でさんざん迷惑をかけておいて、捨て台詞がそれか。
二度と来るな。
724名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/30 18:40:22
質問です
「異体字アーキテクチャ」と「符号枝番方式」はどう違うんですか?
725名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/30 18:56:19
一回しか会ったことがない彼女の親に、年末の挨拶を
したいのですが、どういうふうに言うのが良いでしょうか?
どなたか詳しい方おられましたら教えていただきたいです。
お嬢さんをお年玉に下さい。
>>725
「お父さん、僕にお父さんをください!」

ト言フ。
728名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/30 22:21:04
「これより姫始めを行いたいと思います」
729718:04/12/30 22:41:10
>>720 遅くなりましたが
  使用人口でなく「利用人口」でぐぐってました
すいません
ラテン語と古典ギリシャ語を一から学ぶのにあたり、
それぞれお奨めの入門書を教えてもらえないだろうか?ねえ。
外国語(英語除く)板
http://academy3.2ch.net/gogaku/ のふさわしい質問スレへ。
732724:04/12/31 09:08:47
漏れの質問は板違いなのでしょうか
733通行人:04/12/31 10:21:44
734 :04/12/31 10:36:22
「精液」って江戸時代にはなんと呼んでいたのでしょうか?
しこりじる
>>732
板違いです。ム板あたりで適当なスレを捜してください。
737724:04/12/31 11:41:32
>>736
すみません
ム板ってどこですか?
738名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/31 11:55:23
プログラム板
ちなみにプログラマ板はマ板
739名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/31 14:12:27
ttp://www.thisistanaka.com/diary/new.html

12月31日分に
「暮れのおしつまった人通りの多い六本木の大通りで」とあるけど、
「おしせまった」の間違い……? それとも、どっちも使う?
暮れの、押し詰まった人通りの多い〜
人の多さを表現しているのでは?
741730:04/12/31 15:50:05
>>731
ありがと
742せんせい:04/12/31 16:07:10
>>739
ぎもんにおもったら、まずはじしょをひいてください。
それでもわからなかったらしつもんしてね。
743名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/31 16:17:13
ぶるぶる、ばらばら、どろどろ。
この様に同じ文字を2回続けて言う言葉ってまとめて何て言うんでしょうか。
2回続けて言う言葉
擬音語、擬態語は違う?
746名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/31 16:54:08
ばるぼらは手塚
747反例:04/12/31 17:23:26
>>745
擬音語→(コントなどで) ドンガラガッシャ〜ン!
擬態語→マターリ
>>743
中学一年の国語の授業で習ったはずだからよ〜く考えてね。
749名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/31 20:59:53
差し迫ったと押し迫ったと、煮詰まったと行き詰まったの違いを
分かってないヤツが実は多い。
750名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/31 21:49:03
質問です。
ふっくら、ふくらむ、ふくむ、ふかふか、
どれが擬音語ですか。見分ける明確な方法を教えてください。
辞書にも「これは擬音語だよ」とか書いていません。
>>743
畳語(じょうご)でよいのでは。辞書にも載ってるね。
>>750
>ふっくら、ふくらむ、ふくむ、ふかふか
どれも(狭義での)擬音語ではない。
「ふっくら」「ふかふか」は擬音語というより擬態語。
「ふくらむ」「ふくむ」に至ってはただの動詞だろ・・・

ホントに辞書調べたんか?
つーかそれ以前に日本人としての基礎学力を疑う質問だ。
ひょっとして外国人?
ドイツ語で「音響」って何ていうのか教えて下さい。。。
ゾンデ
ラジオゾンデ?
756名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/01 01:18:56
プールに入ることを「入水する」と言っていいのでしょうか?
なんか自殺のイメージがあって・・・。
757名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/01 01:45:26
>「ふっくら」「ふかふか」は擬音語というより擬態語。
「ふくらむ」「ふくむ」に至ってはただの動詞だろ・・・

わかりません。
ふっくらすることを「ふくらむ」というのです。ということは、ふくらむも「擬態語の動詞」にならないと不自然でしょう。
「ビクッ」が擬態語だから、ビクッとなるという意味の動詞である「ビクつく」も「擬態語の動詞」のはずでしょう。
まったく、そんなことも知らないんですか。
溺死による自殺は「入水(じゅすい)」じゃなかったっけ。その言葉ができた時代には
プールもなかったし。現代ならにゅうすいとじゅすいで使い分ければどうか。
プールなら「にゅうすい」でいいんじゃないかな。
ここは外国人の多いインターネッツですね
761名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/01 11:07:17
そうですね。にゅうすい、って読めばそれでいいんですよね。ありがとう。すっきりしました。
762 【大吉】 :05/01/01 16:04:44
今年の言語学板の運勢は…
763名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/01 16:53:49
最近、ビジネストークの場(敬語を使う場面)で「はい」というところを「うん」という
人が増えたがなぜか?
764名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/01 17:51:38
言葉は物や意味を指すのではなく言葉を指すと聞いたことが
あります。これはどういうことですか?
765名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/01 23:55:04
慣用句の由来が載っているサイトってないんですか?
さっきから探しているのでが見つからなくて・・・
>>763
「はい」は明治政府による人工語なので、結局学校でしか定着せず、寿命が尽きてきた。
767名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/02 01:56:26
「ガラスの家の住人はレンガを投げるな」
の意味教えてください
768名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/02 01:57:18
使われてる文脈がわからないが、「危うく保たれている壊れやすい秩序をぶちこわしにする
ようなことをするな」ということを言う文脈ではないかと。「卵を1つのバスケットに盛る」みたい
な言い回しに聞こえるね。
770名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/02 08:58:52
『貧乏ひまなし』の意味はどちらが正しいと思いますか?
1.貧乏なので忙しく働かなければならず、暇がない
2.貧乏な状態が隙なくずっと続く
多くの辞書には1の意味で出ていますが、
三省堂 新明解国語辞典には2の意味で出ています。
一般にも1の意味で使うことが多いと思います。
やっぱり新明解はデンパなんですかね。
771名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/02 09:52:25
以上・以下・未満・以降のうち
以上・以下は基準点を含む
未満は含まないと>>1のgoo辞書では書いてありました
それでは、以降は基準点を含むのでしょうか?含まないのでしょうか?
>>767
そんな君の悩みを解決する素晴しいサイトはここ↓。

      _______                     __
    // ̄~`i ゝ                    `l |
    / /        ,______   ,_____    ________  | |  ____ TM
   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
                         ヽヽ___//   日本語
         ______________  __
         |自分で調べずにすぐ人に聞くな  | |検索|←push!!
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄
         〇ウェブ全体  ◎日本語のページ

ttp://www.google.com
>>767
辻元清美、管直人、福田康夫みたいな人について言う。
774名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/02 15:31:23
>>770

1の意味が正解。新明解は(ご存知のとおり)キチガイ辞書。絶対に見るな。
>>774

見るな言われたら見たくなるやん。
もー、宣伝うまいなー。よう言わんわー。
貧乏金なし
恐いモノ見たさみたいな辞書だな>新明解 2CH認定辞書、でもいいかな(^o^)
778名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/02 19:47:51
>>771
含めない場合が多いと思うが、言葉の意味としては決まっていない、
と思う。
現実には、使う人(集団)、目的、などによっていろいろ。
もし、その含める含めないが重要ならば、問題が生じる前に自分から
質問するなりなんなりして確認すべきだね。
779767:05/01/02 19:58:39
みなさん、どうも有り難うございます。
辻元清美、管直人、福田康夫みたいな人
とは、んー最初の二人からは、人をつついたら
つつき返されたようなやぶ蛇のような印象か゛
あるのですが。
ガラスの家よりもレンガの家のほうが
よさげですよね。もったいないかな?
ちなみにこれは、ERでマークのお母さんが
痴呆の検査で医者に'この意味は?'と聞かれただけ
なので分脈はありません。
780767:05/01/02 20:29:16
>>772

あなたの言うとおりですね。
いまビテ゛オを見て英語でかきとって
グーグルで調べたらありました。
"He was always telling people to be
honest and then he stole the money,
he should know that people who live in
glass houses shouldn't throw stones."
Explanation
Do not complain about other people if
you are as bad as they are.
ところでまた自分で調べろといわれそうですが
福田康夫はなんかありましたっけ?
>>780
江角マキコを間抜け呼ばわりして 自分も官房長官を辞めた カコワルイオヤヂ
782767:05/01/02 20:54:50
どもども
人間調子に乗っちゃいけませんね。
783名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/02 21:40:53
質問です。品詞を教えてください。
動く、生きる、などは動詞です。
「死んじゃいけない」の場合、「しんじゃ」と「いけない」のそれぞれの品詞を教えてください。
お願いします。
MSIMEに登録するために必要です。「死んじゃ」が実在しませんから。
ATOK11だと、一回変換すると学習するんだが、
MS-IMEはダメなのかい? <「死んじゃ」
>>783
国語辞典の巻未には活用形一覧があるから、そこをよく読むこと。
そこにナ行四段活用の例はたいがい「死」だから。後半は普通に辞書引けよ。
786785:05/01/02 22:56:56
>そこにナ行…
そこに書いてあるナ行…
↑に修正しる

一つ抜けてたけど、「しんじゃ」は、「しん・じゃ」だ。
787名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/02 22:58:01
「極楽蜻蛉」の語源というか由来を教えてください。
788名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/02 23:19:41
聞声る・・・声が聞こえる

ヘッドフォン・・・辺頭付音

こういったものはどのスレでしょうか?
視乱
790名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/03 01:03:13
>国語辞典の巻未には活用形一覧があるから、そこをよく読むこと。

国語辞典なんてありません。自分が持ってるからって、みんな持ってるとでも思ったのですか?
ずいぶんと傲慢な人ですね。
791名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/03 01:23:05
図書館とかあるだろ
792名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/03 01:23:45
しかし文化人としては辞典ぐらい持ってないとな。
文暇人。
>>789
オモロイ はじめ何の誤爆だろうと思ったよ。
あなたの主観なんて知りません。自分が思ってるからって、みんなそうだとでも思ったのですか?
ずいぶんと傲慢な人ですね。
図書館も使えんクソハゲが何か遠吠えしとるな。
質問者を騙るあらしは放置で
799名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/03 12:15:40
質問です。まずこのやりとりを見て下さい。(一部省略)
 
634: 05/01/01 21:44:02 Lq4WkzJW [sage]>>631
1、そんなん大学側が勝手にやってることやから関係無し。
2、メリットなんて自分自身で作り上げていく。


653: 05/01/03 08:29:21 JCp1xno9>>634の"メリットは自分自身で作りあげるもの"って
どういう事?メリットは"活かすもの"だろ?
ある程度の好条件が与えられていて、でもそれを活用できるか
どうかはそいつ次第・・それがメリットだしメリットを活かすって事だろ?
昨今よく聞く"個性は伸ばすもの"並に基地外な意見だぞ(ちなみに個性は"発揮するもの"だ)
 
655:ナックル 05/01/03 11:57:46 K8mm7xx7
>>653 ?何言ってんの?行って何を成すかは自分次第ってことだろ?


正直653は私なのですが、655の言ってる事は、つまり私が653で言った事と同じ事だと思うのですが、どうですか?
あとメリットは“作りあげる”ものですか?それとも“活かす”ものですか?あるいはどちらでもないのでしょうか?
よろしくお願いします。
800名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/03 12:15:52
>図書館も使えんクソハゲが何か遠吠えしとるな。

いちいち質問のたびに図書館まで行くのならこのスレッドは必要ない。
オマエこそアホすぎるので今すぐ死ね。オマエは、このスレッドは おろか、社会に不要。
802名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/03 14:28:09
>>1
>辞書には、新しく現れた表現を積極的に取り入れる物も、そうでない物もあります。

調べる際の目安にしたいので、
それぞれの辞書の姿勢を教えて頂けますか?
803名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/03 16:17:12
スラブ系言語って主語を省略できる言語ですか?出来ない言語ですか?
例外等でなくごく一般的な例を教えてください
804名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/03 16:21:18
>>802
とりあえず広辞苑は前者
805802:05/01/03 16:24:04
>>804
ありがとうございます。助かります。
そうなんですか、広辞苑は前者なんですか。
僕の中で勝手に保守のイメージをつくってた…。
他の辞書についても教えて頂けると助かります。
お願いします。
>802
このあたりに多少情報がある。良質とは言えんが。

広辞苑と大辞林
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1007515312/
な んで日本語の辞書には決定版がないの ?
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1028003328/


結論から言って、「これが一番保守的」みたいな辞書はない。
辞書は引き較べて使うもの。
たとえば広辞苑は慣用句などは新しいものを入れたがるが
助詞等の機能語の定義はかなり保守的だ。

古い表現や古い定義しか載ってない辞書が欲しければ
その時期に出版された古い辞書を探して買うべし。

>803
ロシア語ではできる。他は知らない。
一般に動詞がきっちり人称変化する言語は主語が省略可能な場合が多い。
807802:05/01/03 16:41:00
>>806
ありがとうございます。参照スレにも行って来ます。

>たとえば広辞苑は慣用句などは新しいものを入れたがるが助詞等の機能語の定義はかなり保守的だ

すごく有用な情報ですね。
誤解を与えてしまったようですが、実は新しい表現の浸透について知りたくて、この質問をしました。
そのために引き較べをする際に、それぞれの辞書の立ち位置がまず知りたかったもので。
無知なんですが、そもそも辞書の前文に宣言として載っているものなんでしょうか?
だとしたら話が早いのですが……。
FreeBSD5.3Rでjumanをコンパイルできた奴いる?
どうしてもknpを使いたいのでjuman以外選択肢がない
809806:05/01/03 16:48:12
>808
誤爆だよもん?
810803:05/01/03 16:54:31
>>806
ありがd。
811名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/03 22:48:28
格闘漫画で中堅クラスの奴と中位クラスの奴が出てきたんですが

中堅の中位ってどっちが上ですか?
812811:05/01/03 22:51:06
日本語間違った

×中堅の中位
○中堅と中位  ね
813名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/04 00:07:53
今やってるタモリのジャポニカロゴスがうさんくさいんですが、
金田一先生は電波なんですか?
814813:05/01/04 00:14:43
社長に会ったときのあいさつ「社長、どうも・・・」が正解
総理に醤油取ってもらうときの敬語「総理、醤油・・・」が正解
オノマトペで男、女、大きい、小さい、の印象とか、占いとか
なんかうさんくさかったんだけど。
金田一先生曰く
 良い言語というものは時代に合わせて常に変化していく物
だそうで、あなたも柔らかい頭になりなさいってとこだと思う
>>814
> 総理に醤油取ってもらうときの敬語「総理、醤油・・・」が正解
全くの誤り。
総理大臣は公僕の長にすぎず、社長が社員に対するのと異なり、一市民に対して何らの社会的勢力も有していない。
普通の他人に対するのと同様に、「醤油取っていただけますか/拝借できますか」と言えばよい。これが正解。
817名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/04 03:09:15
ジェスチャーは言語といえるのでしょうか?

私はいえると思っています。
理由はジェスチャーはより正確に意思を伝えることができる。
また、自分のいいたい部分をより協調付けることができる。

他に、わかりやすい、ジェスチャーを言語だといえる理由はありますでしょうか?
    ~~~~~~~~~~~~~
もし何か思いついたら教えていただけたらと思います。
819名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/04 12:02:02
>>818
そのさいたるモノが手話?
820名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/04 13:57:31
手話は、二種類あって、それぞれの地域の音声(文字)言語との間で、
通訳が可能なものと、そうでないものがある。
で、その地域の音声(文字)言語と通訳が可能でないものについては
世界的にかなり共通性が高い。日本人の手話でも、1週間くらいで、
他の地域の手話と相互に理解可能になるらしい。音声言語よりは
遙かに共通性があるようだ。文法的にはクレオールに近いのではとか
いう話もあるが、ちょっとまだ完全に研究されつくされたとはいえな
い。
ジェスチャーは意志の疎通を図るための手段であることは確かです。
それを言語というかどうかについては、
「言語」という語句の定義の問題でしかないのではありませんか?
822名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/05 11:35:45
ことわざで

闇夜に○○○○

って誰か教えて下さい
823名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/05 11:43:42
提灯
824名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/05 11:50:05
四文字だったらサンコン
普通は「カラス」
826指輪ヲタ:05/01/05 16:10:24
闇夜の短剣
>>822
ググッたら「闇夜に鉄砲」とやらもあるらしい
これだけヒントが出たんだから後は自分で調べてみ
828名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/05 18:08:35
>>825
それは「闇夜に」ではなく「闇夜の」だ。
829私立厨3年 ◆yBGTiKJKkY :05/01/05 19:06:02
>>828
朝ドラ「あぐり」を連想した人がどれだけいるか
・逃(に)がす
・逃(のが)す

どうして同じ字なのに送り仮名が変わるのでしょうか?
逃げれる
逃れる
832名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/05 20:07:57
質問
Unicode4.0で追加された文字って何があるんですか?
>>832
unicode.orgは?
>>822
闇夜に釜を抜く
これは昔修行中のお坊さん達が闇夜におカマを掘り合ったってことなんですね。
もともとカマは梵語のカーマで愛欲のことなんです。
カーマカマカマカマ カーマ カメーレーオーン♪
836名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/06 14:17:40
普通郵便を辞書で変換書けたらordinary mailと出たんで、
そのまま使ったんですけど、いわゆる封筒に入れてポストに
投函する郵便を指す場合、これで通じますかね?
air mailとかregular mailとかの方がよかったですか?
もう送っちゃったんですけど、今後の参考までに教えてください。
エリンギをエンリギといってしまうような、言葉の一部を入れ替えて
言ってしまう現象に名前があるんですが、これはなんという名前
でしたっけ。
どこかのサイトで一度見たんですが、どのサイトで見たか忘れて
しまってこちらに質問に来ました。よろしくお願いします。
健忘症
アナグラム
音位転倒か?
>>8 を見て関連スレにGo!
841名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/06 18:30:36
今小論文というものを生まれて初めてかいてます。
『口が悪いけど良い人』って書きたいのですが、
どう書けば良いでしょうか?

「口が悪いけど良い人」という言葉には省略があるので
そこはきちんと書いた方がいいね

口が悪いけど
 顔がいい 運がいい 家柄がいい 目がいい 頭がいい 人当たりがいい etc.
843名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/06 18:42:31
>>842
口が悪いけど優しくて、という人だったのですが
『口が悪い』というのはそのまま書いても良いものでしょうか?
844837:05/01/06 18:59:21
>840
あ!そうですそうです!
それでぐぐったらメタセシスってのが見つかりました!
これです!ありがとうございました
>>831
確かに活用すれば分かりましたね
どうも
>>841 江戸っ子は五月の鯉の吹き流し(下の句略)
>>837
「ぐりはま」とか「Spoonerism」ってのもあるぞ。
848841:05/01/07 10:14:47
>>846
口先ばかりで腸なし

そんな感じです。
>>818
ジェスチャーを非言語コミュニケーションと呼ぶ研究家もいる。
850名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/07 21:59:16
JISコードの孕む問題は
・83JISの入れ替え
・JIS X 0213がつかえない
以外に何があるのですか?
851名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/07 22:11:34
「偽札偽造」は、「頭痛が痛い」「馬から落馬する」と同じような状態になっていると考えていいんでしょうか?
852名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/07 22:31:47
よさそう。
>>850
JIS X 0213もJISのコードでしょ?
854名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/07 23:43:43
学校の冬休みの宿題で、
非字義的な意味が生じる会話を10個書きなさい
という宿題が出ました。
ずっと考えてるのですが思いつきません。
どなたか思いついたら教えてください!
例えば、
「何か手伝いましょうか?」
「まだご飯を作ってなかった!」
みたいな感じで、直接に言葉では表してないけど、
ご飯を作ってほしいことを意味する〜
みたいな感じのです。お願いします!
宿題は自力でやれ。
856名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/07 23:49:40
ホントに思いつかないんです…。けっこう長い時間考えてますよ!!
けど、友達に聞いても教えてもらえないし…。
ヒントとかでもいいんで助けて欲しいです…。
その甘えた口調に腹が立つ。
>>856
家族や友人との一日の会話を全部メモれ。
あるいは、漫画とか小説とか読んで台詞の中から探せ。
859名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/08 00:28:50
最近では接続詞に「は」の代わりに「わ」を使うことが流行っているのですか?
860名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/08 00:30:16
修辞的疑問文を作ればよろしい。
861名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/08 00:39:16
>>854
マジレス
「腹減った」
862名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/08 00:54:17
私からも質問させていただいていいですか?

↓の1〜4わかる人いますか?
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/avideo/1105111633/1-4
どんなささいな情報でもいいです。↑のスレの方に情報お願いします
>>862
誤爆…だよなあ?いくらなんでも板違いも甚だし過ぎる。
それとも各板の質問スレに絨毯爆撃のごとくマルチポストしてるのか?
864名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/08 01:24:01
>>858
大変そうだけど、これ以上思い浮かばないんでやってみます!
ありがとうございます!
>>860
ありがとうございます!これで何個か作れそうです!
>>861
ホントだ…!単純な言葉だけどあてはまってますねえ!びっくりしました!
ありがとうございました!
865名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/08 01:41:30
>>854
マジレス
「何か手伝いましょうか?」
「まぶしいわ」
「うるさいなぁ」
「人手が足りなくってね」
「腰が痛くって」
「荷物が重いんです」
「パソコンできますか?」
「さっきもそう言って来た奴がいたよ」
「座ってて」
>>854
お茶漬けでもお上がりになりますか?(帰れ)

つかここの答え丸写ししてるとヘタしたら他の奴とカブって
ネラーであることがバレるな
子供の勉強に付き合ってたのです、対義語について聞かせてください。
学校の先生は、”目的”の対義語は”手段”と言っていたらしく、何か変だと思い
辞書を調べても”目的”の対義語は”手段”となっています。
自分なりの解釈で
対義語とは”ある場面においてお互いに共存しない2つの状態を表す言葉”
で、簡単には”反対の意味を表す言葉”ともいえるものと考えていますが
これって間違っていますか?
正解だとすると”目的”の対義語は”手段”というのは間違いではないでしょうか。
あ、だから一般的に言われる”戦争”と”平和”が対義語っていうのも不正解で
”戦争”と”対話”と言うのが正解。戦争中でも平和を感じる人っているでしょ。
どっちも同じ土俵の言葉ではないよね。だから対義語にはなり得ないとおもうんです。
休み明けには学校の先生に対し、子供に質問状を持たせる予定。
学校の先生の見解が楽しみです。
まさか、”教育指導要領に書いてあるから”なんて答えはかえってこないでしょうね。

>>867
じゃぁ、「目的」の対義語は何だと思いますか?
869名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/08 11:41:04
★質問

 今餅食ってるんだが、このもらったお餅は軽めについてあって
もち米の形が微妙に残ってるんだよ。なかなかうまいんだ。
 そこでどうしても知りたいんだが、このもちのつき加減を表す
言葉ってあるのか?卵だったら固焼きみたいな言葉があるのかって
ことだ。誰か知らないか。知っていたらどうか教えて欲しい。
870名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/08 11:51:40
関西でいう「おんどれ」は、「おのれ」が変化したものですか?
それとも「おのれ」が「おんどれ」からDの音が消えたもの?
>869
半殺しと皆殺しのさらに間ってことで?
872名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/08 12:02:48
>867 『対義語』が反対の言葉だとするならば、反対とは何か、と言うことだろうね。
左右や上下の「反対」と、男女の「反対」も微妙に異なっているように思われますし。
「反対の意味」と一言で言われますが、そこには色々な意味での「反対」が含まれている
のではないでしょうか。

 また、「お互いに共存しない」というのも、色々な意味でありうるでしょう。
例えば、「目的と手段を取り違える」という表現がありますから、この場合は、あなたの
言われる共存せず、しかもどちらかでしかないような意味で使われていると言えるのでは
ないでしょうか。

 戦争の対義語が平和か、対話か、というのは、どういう意味で考えるかによります。
状態を言うのであれば、平和状態か戦争状態と分けられますから対義語と言えるでしょう。
この意味で戦争状態であり平和状態であることはないと思います。
「戦争中に平和を感じる」というのは、或るものの異なった部分を見て、一方を戦争、一方を
平和と言うようなものでしょう。
 手段を言うのであれば、戦争か対話どちらかしか選べません。
>869>870
四分の三殺し
874873:05/01/08 12:15:51
スレ間違えた
875873:05/01/08 12:18:17
↑×スレ間違えた
 ○レス間違えた>870じゃなく>871
876名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/08 12:44:19
>>871
半殺しは対象のうちの半数を殺すことじゃなく、対象となる人(またはその他生き物)
に死ぬ程のダメージを与えることだよ。皆殺しは対象の皆を殺すこと。
あとさらに間っていう言葉も変。日本人だよね?
>>876
そっちの「半殺し」じゃなくて。
お餅の話をしてるのがわからないのか?
もしかして、半殺しのお餅を知らないとか?
>>877
若い人は知らないかもね。
地方性もあるのかな。ウチは埼玉だけど半殺しは通じる。
879名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/08 12:54:32
>>876
人や生き物の半殺しではなく、餅の半殺しのことですよ……
(しかし文脈でわかりそうなもんだが……わからないということは
日本人じゃないのかも?)
うちは東京だが「半殺し」でわかるよ。知らなくても文脈でわかると思う。
>>876はちょっと変。>>871を読んで、なぜ人や生き物の半殺しの話だと
思えるのか不思議だ。
一夜の宿を求めた旅人をもてなす老夫婦が
「手打ち(うどん)にしようか?半殺し(ぼた餅)にしようか?」
と話し合ってるのを聞いて、旅人はガクガクブルブル
って小話がある。
                        /
                 ぷちっ   /
         ∩___∩  .   从 /
         | ノ       ヽ      /
        /  ●   ● |  (=)ヽし
        |    ( _●_)  ミ/ ` ノ
       彡、   |∪|  ノ   /      この程度の餌じゃ・・
         /   ヽノ     /  ノノ
         /         /
        /        /
           ムシャ         |
             ムシャ       |
      ∩___∩              |  ぷらぷら
      | ノ      ヽ        ((   |
     /  ●   ● |         J  ))
. ((  |    ( _●_)  ミ ・
    彡、   |∪}=) ,ノ ∴    クマってシマウマ モグモグ
     /    ヽ/^ヽ ヽ  。
     |      ヽ \ |
     |      ヽ__ノ
西日本で育って三十数年たちますが、
お餅の半殺しというのは初耳でした。
うちでは半殺し、全殺しと言います。
早速お返事有り難うございます。

>>868
目的の対義語を考えてみましたが、今ひとつはっきりしません。
目的って何?って考えると、
ほしい(達成したい)けれど未だ手に入れていない(達成できていない)もの。
と考え、じゃあ逆は何?ってことで、
既に手に入れて(達成して)しまったもの、と言う意味で"結果”かなと思いましたが
しかしこれもしっくりこない。良くわからない。と言うわけで書き込みしました。

>>867
おっしゃるとおり、さかのぼって"反対”の意味も考えなきゃいけないんですね。
、「目的と手段を取り違える」と言う表現も考えたのですが、”目的”がある”手段”を
実施する事である場合もあるのですから、対義語とはならないと考えました。
”戦争”と”平和”、”戦争がリアルな状態表現であるのに”平和”がメンタルな状態表現で
あるという同じ土俵の言葉ではない場合でも対義語であるとして教科書にありますが、
リアルな状態同士であれば”戦争”と"対話”あるいは”停戦”が、メンタルな状態であれば
”平和”と”乱世?””不安?”(良くわからない)であり、”戦争”と"平和”は対にならないと
思うのです。

”目的の対義語を書け”は某中学の入試問題で模範回答は”手段”なんですが、
男女、上下、左右のような明確な対義語であれば問題ないですが、不明確な言葉に
何も考えず丸暗記するだけの教育ってどうかって思うとともに、内容にも凄く違和感を
感じました。

ただ「父さん、何でそんなにこだわるの、辞書にも対義語って書いてあるよ」という息子にも
、、、、です。
886名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/08 14:05:41
>>853
はい。
JIS X 0213の問題として、実装されていないこと以外に何かありますでしょうか?
>>886
問題を整理しよう。
実装されてないのは規格そのものの問題じゃないし、ローカルな実装がない訳でもない。
Shift-JISには空き空間がないから、0213全部は入らないけど、一部の実装方法が規格書には載ってる。
JIS規格の実装に関する話なら、言語学スレは適当ではないと思う。
こういった問題はどこの板で訊けばよいのでしょうか
>>885
強迫観念症の疑いがあります。
このままでは、子どもや先生がかわいそうです。
自分が何をしたいのか、もう一度よく考えて出直してきて下さい。
890名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/08 16:05:01
塩の呼び方について質問です。
母から、夜は「塩」ではなく「波の花」と言えと教わったことがあります。
これはどうしてか教えてください。母の先祖は福島出身です。
よろしくお願いします。
891名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/08 16:06:57
>>881
茨城の昔話に「ぶったたきと半殺し」というのがあります。
内容は同じです。
892名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/08 16:27:43
>>890
「波の花」ってのは、波しぶきがたったときに、塩分を含んだ
水滴とプランクトンがぐちゃっとなった粘液的なものが泡だって
飛び散る現象で、まあ、塩分が入っているから、塩とも近いが
別ものであり、しかし、なんつうか、風雅を好むひとたちが、
塩っていうのをちょっとかっこよく「波の花」という場合もある
ってことだろう。夜は、ってあたりからして、水商売系に関係
ありだと思うけど。寿司屋で「しゃり」とかいうのと似たもの
では。もちろん、客で、「しゃり」とかいうのは、ものしらぬ
人だということはいうまでもない。隠語はあくまでもその世界の
人が使うもので、寿司を握る人たちは「しゃり」といっても
よいが、客がいうものではない。唐辛子を「たかの爪」という
のもそれ。最近、こういうのを混同しているやつが多いらしい。
893名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/08 16:35:21
>>892
ご回答ありがとうございます。
ずっと縁起担ぎのためかと思っていたので、目から鱗がとれたような感じです。
母の先祖は造り酒屋だったから、そのせいなのでしょうか。
894名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/08 16:52:17
>>891
「塩」が「シ」で始まるのは縁起が悪いので、商売をする家では「浪の花」と
言うようにしている所が多い。ご先祖が造り酒屋とのことですので、その習慣が
受け継がれているのでしょう。

「するめ」のことを「あたりめ」と言い換えるのも、商売で「スル」と
いうのが縁起が悪いから。(「パチンコで千円スッちゃったよ」の「スル」)
これは寄席のほうから出た言葉で、「すり鉢→あたり鉢」「墨をする→墨を
あたる」の言い換えも同様です。

>>892の「風雅を好む」とか「ちょっとかっこよく」とかは間違いです。
「隠語」ともちょっと違います。隠語とは客にわからないように仲間内で
使う暗号のようなものです。「浪の花」などの縁起かつぎは、客にわかっても
べつに構わないので。
895名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/08 16:54:03
↑番号間違えました、>>891ではなく>>890さんへのレスです。
>>888
パソコン関係のどこかだろうけど、この板にもこんなスレがあるね。
JISをもう1度、最初から作りなおせるとしたら
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1052415384/
【朝日】文字を徹底的に略すスレ【JIS】
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1049173991/
なんで全角なの?なんで?
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1097114158/l50
897名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/08 16:55:22
>>894
どうもです。隠語っていうか、商売人の言葉ってやつで、
客が使うものではない、ってことを意味したかったんですよ。
ようするに、知ったかぶりして、客が料理屋で、「しゃり」とか
「たかのつめ」とかいうのは、かっこよがっていて、実は
なにもしらない、ってことで。
ちょーど、ホテルのトイレを使ったあとで、トイレットペーパー
の先を折っておくようなのが、実は大間違いってのと同じです。
これは、トイレを掃除する人たちが掃除済みを表すマークなので
客にこれをやられたら、逆に掃除する人たちがこまっちゃう。
898名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/08 16:56:04
唐突ですが質問
原稿用紙の使い方の規範って何さ
899名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/08 16:59:14
>>894
おお、さらなるご回答が。ありがとうございます。>>892タソもねm(_ _)m
唐突過ぎて何の話かわからん
とりあえず「原稿用紙 書き方」でぐぐったらどうだ
901名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/08 17:02:12
ワードか一太郎かなんかそういうワープロ使って、
原稿用紙モードみたいなのなかったっけ?そうすりゃ
わかるだろ。
カルチャーセンターの小説講座の講師と受講生の間でだけ重要なもの
903名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/08 17:09:07
>>897
いや、浪の花あたりは客が使ってもOKですよ。
仲間内の言葉を客が使うのはモチロンNGだけど。
904名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/08 17:09:41
>>900
「句点と鉤括弧閉は一枡に入れろ」
「疑問符、感嘆符の後は一枡空けろ」
などの消防の教科書に載ってるような決まりは誰が決めたのですか?
「忌み言葉」って奴やね、なみのはな。
906名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/08 18:53:00
エロい先生方、このシニフィアンからはどんなシニフィエを抽出できますか
http://www2.holon.dyndns.org/~friski/bbsx/img/nekotan_20050108024757.jpg
907私立厨3年 ◆yBGTiKJKkY :05/01/08 18:58:48
ワラタ
忌み言葉は、避ける方を指すんじゃないの?
朝、アニメを見ていたら女子高生が、「バカ奴…」というセリフを
言っていました。すこし気になったので「ばか奴ラメ」で検索して
みたところ43歳の男性の方の発言がヒットしました。
『バカ奴』という言葉は、一昔前の活字や邦画がでは比較的よく
使われたといったようなかんじの言葉なのでしょうか?
911名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/09 16:47:01
・ 「〜してください」 と 「〜して下さい」
・ 「〜していただく」 と 「〜して頂く」

↑ この漢字と平仮名の使い分けはどうなっているのでしょうか。
  もうすぐ結婚式を挙げる者なのですが、
  招待状を書いている最中にふと思いました。
  検索すると平仮名の方がよく使われているようですが、
  冠婚葬祭の時などに文章を書く場合はどちらがよろしいのでしょうか。
>>911
冠婚葬祭では分かりませんが、ビジネス上では、
「〜して下さい」は、「下」という字を嫌って
専ら「〜してください」と表記するのが一般的に
なっているようです。
>>911
一般論として、補助動詞はひらがながいいとされている。
>>913
なにゆえひらがながいいとされてるの?
要点をかいつまんで教えて欲しい
>>914
文部省が言ってるから。
国語審議会は文化庁所轄だと思ったが、そんな規則や勧告は見たことないなあ・・・
>>1
(´-`).。oO( Tokyoにはこういう面白い文書もあるのか・・・
920911:05/01/10 10:38:54
みなさん、回答ありがとうございました。
「補助動詞」、「平仮名」で検索したら
同じような内容がいくつか引っ掛かりました。
ちなみに、>>918は私ではありませんが、
私も公務員でして、私のところも同じような公文書作成規定があります。
それも、キチンと日本語の原則に沿っていたんですね。
921名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/10 11:16:43
すいません。どこで聞いたら良いのかわからないので
ここで質問させていただきます。

興味はないのにちょっかいを出す事を意味する言葉

ってなかったでしょうか?
XXX好き
とかだったような気もしないことはないのですが・・・。
よろしくお願いします。
922名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/10 12:32:47
スイマセンどなたか短歌考えてくれませんか?(´д`;)ヾ3首必要なんです。
ふざけて無いのならどんなのでも。
すれ違いならスンマソ
923名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/10 14:47:43
「おかん」って、どこの言葉なん?
大体、どの辺りで使われてるん?
925名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/10 15:18:22
>>924
とりあえずテーハン
>>925
テーハンって?何なん?
927名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/10 15:44:51
>>926
大阪
928名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/10 15:47:20
>>926
大阪民國、略してテーハン
面白い人が女性からもてるという風潮が広まって以降、
テレビで関西お笑いタレントが使う言葉を、関西圏以外の若い男性が使う傾向が強まった。
>>929
☆☆質問ですらない発言スレ Part1☆☆
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1099313592/
>>925
>>927
>>928
ありがとうござりまする
どうでもいいけど、
大阪ってDae-banじゃない?
933名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/10 20:41:51
>>924
「おかん」だけじゃわからん。
「悪寒」「お燗」「おかん(おかあさん)」?
934名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/11 03:37:15
>>932
てーぱん?
「断じて断る」って重複ですか?
意味がちがうだろ。
937名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/11 13:17:16
群馬ってGUNMAですかね?GUMMAですかね?
神保町ってJIMBOCHOですか?JINBOCHOですか?

この辺の表記の取り決めってあるのでしょうか?
938名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/11 14:36:20
>>937
一応ラテンアルファベットでは唇を閉じればM閉じなければNだ。
940名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/11 18:14:34
>なんであんなの○○してたんだろ、どうかしてた自分

いま流行のボロ着重ね着ファッションやってるギャルとかも
いま流行の音楽聴いて最高にイケてるつもりの連中も
ブームに乗ってる連中も一蓮托生w

こいつの言う↑「一蓮托生」の使い方間違ってますよね?
941名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/11 18:58:53
>940の○○の中は「応援」「崇拝」「賛美」のような肯定的な言葉が入ります。
言語学的にもっともおもしろい駄洒落は何?
時間とは何?
944名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/11 20:47:56
違う板に書き込んだのですが、気づいたらあまりに過疎スレすぎてレスが期待できそうにないので、この板にだけ
マルチさせて下さい。


長いことお世話になった先生が退職され、「お疲れ様でした」という意味をこめて会を開くのですが、
うまい日本語がでてきません。

退職をねぎらう会
じゃないですよね。「ねぎらう」だと「お疲れ様でした」の意味とは離れてしまいますし。

退職を・・・
と続けたいのですが、「祝う」だと、祝っていいものなのかと激しく疑問です。

どなたかご助力をお願いします。
退職を○○する、というのに無理があるかと
慰労
947名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/11 23:22:27
私が持ってるCD
私の持ってるCD

どっちがよい使い方?
948名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/11 23:59:23
1000年もさかのぼれば、「が」も「の」も同じだ。
鎌倉時代ごろは、どっちかっていうと今の日本語の「が」
のところに「の」を使う例も多い。
はやりだろう。
>>947
CD の後ろに「が」が来るか「の」が来るかで決めてもいいんちゃう。