◆恋人が☆メンヘラー☆6人目◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1恋人は名無しさん
・メンへラー本人やメンへラー同士のカップルの書き込みはご遠慮下さい
・メンヘラーを理解させようとする感情的な書き込みはご遠慮下さい
・愚痴を言いやすいスレにしましょう ・荒らしはスルーしましょう

・別れの決意がつかず、ただ疲れたと思ってる人へ:
 どうして相手をまだ必要としてるのか自分を見つめて欲しい。
 恋人からの依存に疲れながらも心地よく、必要とされる事で自己認識し
離すことが出来ない人なのなら、まず相手より自分自身の自立を。
 自立した相手と付き合えないのは自分にも理由がある。
必ずしも相手とその局所だけがその付き合いの問題ではないから。
自分は全く被害者で相手だけに問題があるという恋愛関係は存在しない。

過去ログ
◆恋人が☆メンヘラー☆4人目◆http://love.2ch.net/test/read.cgi/ex/1072978214/
◆恋人が☆メンヘラー☆5人目◆http://love2.2ch.net/test/read.cgi/ex/1075794766/

 メンタルヘルス@2ch掲示板 http://etc.2ch.net/utu/index.html
 メンヘルサロン@2ch掲示板 http://etc.2ch.net/mental/subback.html
 ◇◆こころの恋愛・結婚相談室13◆◇ http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1077258649/l50
 彼氏彼女】メンヘルパートナーがいる人の相談スレ【旦那奥様
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1073668757/l50
恋人が健常者 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1074160107/l50
。゚+.゚+.゚恋人が鬱病.。゚+.゚+.゚ http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1054184859/l50
 メンヘル彼女を持つ彼氏に聞きたい。Part2 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/mental/1073629512/l50
 メンヘル彼氏を持つ彼女に聞きたい。 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/mental/1072373705/l50
メンヘルな彼氏彼女が欲しい http://etc.2ch.net/test/read.cgi/mental/1073448595/l50
彼氏・彼女とのエッチどうしてる? http://etc.2ch.net/test/read.cgi/mental/1062099791/
2恋人は名無しさん:04/04/13 14:16
2
3恋人は名無しさん:04/04/13 14:17
スゲエまだやるのかよ
4恋人は名無しさん:04/04/13 14:21
>>1
彼氏・彼女とのエッチどうしてる?http://etc.2ch.net/test/read.cgi/mental/1062099791/l50
5恋人は名無しさん:04/04/13 14:45
>>1
恋人の依存にうんざりしてる人 2人目 http://love2.2ch.net/test/read.cgi/ex/1075703146/l50
6恋人は名無しさん:04/04/13 16:14
即死回避
7恋人は名無しさん:04/04/13 17:07
8恋人は名無しさん:04/04/13 17:10
 
9恋人は名無しさん:04/04/13 17:22
即死回避
10恋人は名無しさん:04/04/13 17:24
>>1
11恋人は名無しさん:04/04/13 18:00
>>1
×恋人の親が苦手、嫌いな人× http://love2.2ch.net/test/read.cgi/ex/1075911826/l50
12恋人は名無しさん:04/04/13 18:09
 
13恋人は名無しさん:04/04/13 18:36
■情緒が不安定な女って何なんでしょう?■ http://love2.2ch.net/test/read.cgi/ex/1056977614/l50

失恋板
★★★THE依存★★★ http://etc.2ch.net/test/read.cgi/break/1024361187/l50

メンヘル板メンヘルサロン板
恋愛依存症 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1059229147/l50
性的虐待→恋愛依存症 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/mental/1077414330/l50
【恋愛】メンヘラーでも恋愛して良いの?【禁止!?】http://etc.2ch.net/test/read.cgi/mental/1067329884/l50
メンヘルで恋愛してる人いますか? http://etc.2ch.net/test/read.cgi/mental/1067707648/l50

不倫板
【依存にうんざりしている人集合】 http://love2.2ch.net/test/read.cgi/furin/1063802892/l50
【嫉妬】【依存】【思い込み】【独占欲】 http://love2.2ch.net/test/read.cgi/furin/1066118223/l50
14恋人は名無しさん:04/04/13 18:36
即死回避
15恋人は名無しさん:04/04/13 18:49
別れる決意ができない時には・・・ http://love2.2ch.net/test/read.cgi/ex/1073221902/l50
【聞きたい】喧嘩?別れ?【聞けない】 http://love2.2ch.net/test/read.cgi/ex/1049134757/l50
愛し合ってるのに好きなのに別れ・・・ http://love2.2ch.net/test/read.cgi/ex/1077540359/l50
【不安】恋人が信用できない!【疑惑】 part2 http://love2.2ch.net/test/read.cgi/ex/1081529015/l50
好きになると相手のこと不安になりませんか? http://love2.2ch.net/test/read.cgi/ex/1063462661/l50
16恋人は名無しさん:04/04/13 18:57
>>1
\ 乙 /     \ カレー /
    __
   /   /.|
  /   /. |
 /__/./| |__
 |__|/ .| |__| |  _____
   (゚Д゚,,).| | //  | ボンカレー|:|
   (/  ヽ) |//   .| (゚д゚,,)  |:|
   | ∞ |  /   (/ 辛 ヽ)|:|
   \_\/    .|_    .|:|
    U"U ̄      U"U
17恋人は名無しさん:04/04/13 22:04
神経症者の愛。
求めるばかりで
相手を考えてない。自分と相手を対等とは
認めない。自分は一方的にもらうのが
当然で、相手は一方的に与えるのが当然
という考えである。

相手は自分の気持ちを汲んで行動する
のが当たり前で、自分が相手の気持ちを
汲むということは全く考えていない。

自分に「こんなことがしてみたい」と
あるように、相手にも「こんなことを
してみたい」ということがある。
神経症者はそれを認めない。

このような考えでは、どうやっても
自分に適した人は見つからない。
満たされないには相手が悪いかではなく
自分が心に葛藤を抱えているからである。
18恋人は名無しさん:04/04/13 22:05
「もともと心が満たされていない人は
誰といても満たされない」

自分に不満な人は、相手にも不満である。

恋人にも不満な人は上司にも社会にも
親戚の人にも不満である。自分で自分に
不満なのだということに気が付かない限り、
一生あらゆることに不満である。
心に深刻な問題を抱えている人は
「思い込み」を信じている。だから
こそますます生きる事が辛くなり、
愛はことごとく壊れるのである。

神経症者は「これが愛」というがあると
思っている。そしてそれを求めている。

例えば「ダイヤモンドを贈るのが愛」
「結婚指輪を贈るのが愛」という考え方。

愛の基準が「かたち」なのである。
こうした考え方では商業主義のカモになる。

神経症者には「ふれあい」が理解できない。
つまり、「こころ」が理解できない。
そこで「これが愛」というものを求めてしまう。
そして失敗し傷つき、相手を恨む。
19恋人は名無しさん:04/04/13 22:06
>>17 精神科に通院しているのですか?
20恋人は名無しさん:04/04/13 22:07
「パートナーは自分の欲求を全て満たしてくれる」

この考え方もひどく受身である。
バケツに水を満たしてくれるのを
待っているかのような姿勢である。

待っていた結果、満たしてくれないと不満になる。

神経症者は「愛はスゴイ」と思っている。
愛は自分の心を一方的に癒してくれるもの
と思っている。「愛はもともとスゴイ」
のではなく、「愛は自分達が日々、地道な
努力をすることでスゴイものになる」のである。

愛には「与える愛」がある。自分が与えて、
相手が微笑んでくれる事が至福だという愛がある。
与えられるものが与えられる。
21恋人は名無しさん:04/04/13 22:08
関係が分かっている人はトラブルが少ない。

親に求めるようなことを昨日知り合った人に
求めるからトラブルになるのである。

昨日会った人に十年来の友人に対する態度を
するから気味悪がられるのである。

22恋人は名無しさん:04/04/13 22:08
「私を幸せにしてくれるのはこの世に1人だけ」

このような考え方は
「自分が日々努力しながら愛を作っていく」
という姿勢ではない。

何か素晴らしいものが天から与えられる
のを待っている他力本願である。

このように考えると、愛を成就出来ないのは
天が悪いか、世の中が悪いか、相手が悪いとなる。

自分「本当にピッタリの相手」とは
どういうひとであろうか。

自分に適した人とは「この人といると気持ちが
楽になる」という人である。その人といると
「自分の心がプカプカ浮いている」ような
気持ちになる人である。
23恋人は名無しさん:04/04/13 22:16
ピッタリの服というものを考えてみよう。

子供は成長するからピッタリの服はずぐに
小さくなる。女性は体重が少し増えると
着られなくなる服である

適した人とはこのように、あまりピッタリ
していても堅苦しい。少しゆとりがある方がいい。

現実

真実の愛が育てられる相手は1人とは限らない。
あなたを幸せに出来る人は沢山いる。
24恋人は名無しさん:04/04/13 22:17
「運命の相手は、出会った瞬間にわかる」

これも「愛」と書くからおかしくなるのである。

出会った瞬間にわかるのは「好き」であって
「愛」ではない。相手に心理的に依存している
事を「愛」と書くからおかしくなるのである。

「好き」はすぐ冷めるのである。

人は自分のコンプレックスを癒して
くれるものが好きになる。

自分が不美人だと思っている人は
「なんとあなたは美しい」という
一言で相手を好きになる。また、ハンサムな男性に引かれてしまう。

自分は頭はいいけれど女らしくない
と思っている人は「あなたのように
女らしい女性に会った事がない」と
いう一言で男をすきになる。

しかし、一言で瞬間的に好きになった
人は、相手の本音が分かると冷める。
25恋人は名無しさん:04/04/13 22:19
愛には時間がかかる。
そこが愛と恋との違いである。
一目ぼれはあるけれども、人目で
「愛するようになる」事はない。

「一目ぼれ信者」は相手を見ていない。
自分の心が癒されることばかりを求める。

「一目ぼれ」は相手への愛ではなく、
単に自分の心の傷が癒されただけである。

だから恋愛と失恋を繰り返し、傷つく
ばかりで、いつになっても本当に自分
を愛してくれる人に出会えない。

お世辞を言ってくれる人には、どんな
不誠実でも激しく恋をする。
なぜ相手がその一言を言ったか考えない。

気軽に言った一言も、単なる社交辞令も、
真剣に言った一言も、励ましで言った一言も
皆同じである。
26恋人は名無しさん:04/04/13 22:20
劣等感が深刻なら深刻なほど相手を見ない。
それが自己執着である。

恋の情熱と思い込んでいるものは
自分の劣等感の深刻さである。

劣等感が深刻なら深刻なほど、お世辞で
陥った「恋」の情熱は激しいものになる。

「私はこんなにも激しくあの人に恋している」
と思い込んでいるが、実は「私はこんなにも
激しい劣等感に苦しんでいる」ということ。

だから自分達が信じている「偉大な恋」は
「偽りの恋」なのである。
だから熱しやすく冷めやすいのである。

だから「激しく愛した」のちに
「激しく憎む」のである。
27恋人は名無しさん:04/04/13 22:22
「愛があれば、どんなことでも乗り越えられる」

これは神話
この神話を信じて頑張っている人の中には
恋人を「利用価値がある」と信じている人がいる。
心の底でひそかに「この人は利用価値がある」と
思っているだけで、それを意識していない。
そしてそれを愛と錯覚しているのである。

つまり、本当は好きではないのだけれど
恋愛が上手くいくことが自分のエゴに
とって都合がいいのである。エリート、
ハンサム、背が高いとか「かたち」で
その人を好きになる。そうした動機で
好きになっているから、上手くいかない。
上手くいかないけども、上手くいくことが
自分の利益にかなうから
「愛さえあれば上手くいくはずだ」
と信じているのだ。

有名大学卒業とか給料が高いとかいう事で
相手を好きになると、飽きがくる。
愛と信じたのは単に「好き」という事
だけだったのである。
28恋人は名無しさん:04/04/13 22:22
恋の成就には
「相性の良さとお互いの努力が必要」
と言う。つまり恋を成就させる為には
相手に対する「こころ」が必要である。


2人の関係が上手くいくには、愛だけでなく、
相性の良さと互いの努力が必要。
29恋人は名無しさん:04/04/13 23:18

アダルトチルドレンは、人と接するのが苦手です。
自分を守るため、人を喜ばせることに自らのアイデンティティーを犠牲にしてしまい、
つねに受身の姿勢でいることが多いのです。
また、強い責任感をつねに抱いていている上に、
人のことにばかり気をとられているため自分のことがおろそかになり、
自分のために何かをするということや、自分の我を通すなどといったことに罪悪感を抱いてしまいます。
他者からの批評などに対しても過剰に反応し、すべて脅迫として受け止めてしまいます。

普段から孤独感に悩まされ、人から見捨てられたり、感情的に突き放されることに恐怖を抱いており、
それを防ぐためには何でもしようとするのですが、
どうしても子供の頃の親との関係に似た不安定な人間関係しか保つことができない場合も多いようです。
もっと破壊的なケースになると、
そういった刺激が病みつきになり、うまくいく人間関係も自ら狂わせてしまったりもします。
http://www.esampo.com/health/mh/sos/sos2.htm
30恋人は名無しさん:04/04/14 00:21
即死回避
31恋人は名無しさん:04/04/14 19:08
即死回避
32恋人は名無しさん:04/04/14 20:42
>>1
メンヘラー同士のカップル集まれ! http://etc.2ch.net/test/read.cgi/mental/1055412538/l50
33恋人は名無しさん:04/04/15 22:25
即死回避
34恋人は名無しさん:04/04/16 12:37
「お前と恋人だといらいらするんだよ」っていわれました。
先週までは「一緒にいると幸せだ」っていってたのに・・・。

もう、いいですか?
手を離して楽になっても良いですか?
35恋人は名無しさん:04/04/16 16:33
>>34
離したいなら離せばいい
36恋人は名無しさん:04/04/16 16:53
>>34
恋愛は癖が付く。相手の癖、相手の反応。
無意識の内に同化しあってしまう。
いい面ならそれが恋愛の良さなのだが、悪い面が多い付き合いは
その分悪い癖も移りやすいよ。
その形が自分にとって有益でないと本人も判断つくなら
早いうちにいい形の恋愛を。癖が身に付く前に。
37恋人は名無しさん:04/04/16 17:44
最近、彼の病院に一緒に行ってる。
どんなとこで、どんな先生に治療受けてるか分かってよかった。
38恋人は名無しさん:04/04/16 18:51
>>37
よかったね
39恋人は名無しさん:04/04/16 18:53
生活全般@2ch掲示板 http://life3.2ch.net/kankon/
【愚痴】病気、そろそろ飽きない?3【似非メンヘル被害】
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1068731434/l50
1 :スレ立て請負 ◆quZ9LG4B2E :03/11/13 22:50 ID:0PFUYOvK
まわりの迷惑顧みず、「自分が嫌い、死にたい」と言って自分に陶酔。
「病気だからしょうがない」と、どんな時でもワガママ放題。
自分に都合のよい診断をしてくれる医師から「鬱」の診断名を引き出し、
葵の御紋のように振りかざす。
自分語り・不幸自慢・薬自慢・リスカ自慢・抑鬱の「悩み」を、
聞きたくもない人に無理やり聞かせる。
「鬱は頑張っちゃいけない」「鬱は理解されない」と 自 分 で 言うのが得意技。
仕事ができないほどツラくても、ライブやイベントでは元気いっぱい。
……キミたち本当に病気なの?
本当に心の病で悩んでる人に失礼と思わないのか。思わない罠。

「僕はね、死にたい死にたいと言うだけで実際に死なない奴が大っ嫌いだ。
 死にたいって言うのは世の中で一番卑劣な脅迫だよ。」

●注 意●
ここはメンヘルな事を免罪符にして他人に迷惑をかける
「自称メンヘラー、似非メンヘル」の被害にあった人たちのための愚痴スレです。
本物の鬱病患者・メンヘルの是非を論議・攻撃する場でも、
メンヘルそのものに関する質問や相談をするスレでもありません。
該当の方は専門の板やスレ、または近所のメンヘル系病院で相談して下さい。

※煽り・荒らし防止のため、sage進行で。
※2ch以外のURLは直リン禁止(貼る時はhttpの最初のhを抜いて)
40【過去ログ】:04/04/16 18:57
41恋人は名無しさん:04/04/16 20:28
バカなスレが立ったもんだなーー

あなたのメンヘラーに対する認識は、間違ってますよ

あなたのメンヘラーに対する認識は、間違ってますよ

あなたのメンヘラーに対する認識は、間違ってますよ

あなたのメンヘラーに対する認識は、間違ってますよ

あなたのメンヘラーに対する認識は、間違ってますよ

あなたのメンヘラーに対する認識は、間違ってますよ

あなたのメンヘラーに対する認識は、間違ってますよ
42恋人は名無しさん:04/04/16 20:31
認識が間違っているとか、そういう問題ではないと思う。
43恋人は名無しさん:04/04/16 20:40
メンヘラーって、アヒャってる人のこと?
44恋人は名無しさん:04/04/16 20:47
>>43
そりゃただのヤク中だ。
45恋人は名無しさん:04/04/16 20:50
薬物依存症の治療も精神科の担当という意味では
広義のメンヘラーと言えなくもないな
46恋人は名無しさん:04/04/16 21:29
鬱やボダって、リアルメンヘラとそうでない人の境目わかりにくい…
本当に医者の診断もらった病気だっていう人には申し訳ないんだけど
>>39のような単なるエセメンヘラの人にも多々会ったので
本当にそうなのかな、と疑ってしまったりもする。

統合失調症やアスペルガーなんかはメンヘラって分かりやすいけどね。
47恋人は名無しさん:04/04/17 09:00
>>46
アスペの診断できる医師は少ないぞ。知らないのか?
48恋人は名無しさん:04/04/17 10:56
似非メンヘラは場合によってはメンヘラ以上にウザいな・・・。
49恋人は名無しさん:04/04/17 13:13
スレ違いだけど、前スレ全部読んでの感想です。
メンヘルはさんだ3角関係の悩みって
相手がメンヘルだからって遠慮してやりたいようにやらせるのはどうかと
思います。
恋愛ですもん。メンヘルだろうが関係なく好きになったんだろうし
別れるのは、怖いっていうのは理解できるけど、
別れ言い出せないからという理由で、他の人と付き合うなら、
ただの最低男として、メンヘルさんにボロクソいわれて、逝って下さい


元婚約者が、混乱して「貴方しかいない」「貴方とはやってけない」
マリッジブルーですね。重い方の
同棲1年やったとか、書いてあったけど
愚痴スレ汚しすいません。
相談とかも、書き込みあったので、メンヘル(その1)の意見として、
書きました
50恋人は名無しさん:04/04/17 15:21
>>17
目からウロコ。私の彼神経症だったから(もう振られたけど)。
完全奉仕の愛かよ。
こっちが少し「こうしようよ」みたいな事言ったら、無理って言われて終わった。
付き合ってる時もなんだか…私に対して思いやりどころか何もなかったもんな。

でもさ、付き合う当初は相手がメンヘラだってわかんなくないか?みんな知った上で
付き合いはじめたの??
私はわかんなかったよ(彼が元気な時だったから)。
メンヘラさんと付き合ってる皆さんほんと偉いよ。心から尊敬する。

神経症の人と付き合ってる香具師はここにいるのかな、、
いるならどういう付き合いしてるのか教えてほしいもんだ。
51恋人は名無しさん:04/04/18 18:19
【愛情】本当は愛していない【同情】
http://love2.2ch.net/test/read.cgi/ex/1081814819/l50
1 :恋人は名無しさん :04/04/13 09:06
「嫌いになったらこの人が可哀相。」「私がいなきゃこの人はダメになっちゃう。」
中途半端な思いで同情して・・・
相手に期待を抱かせてしまうことは・・・
結局は相手を傷つける結果を招くことになってしまうから
52恋人は名無しさん:04/04/18 18:53
メンヘラは自分で問題を大きくして苦しんでいる
そして他人を容赦なく切りつける
53恋人は名無しさん:04/04/18 19:35
◆◇【仮病じゃない】うつ病講座2◇◆
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1078898418/l50
1 :通りすがりの臨床心理屋 ◆7n8A9BKX5U :04/03/10 15:00 ID:LqekY6GT
うつ病は、脳内モノアミンバランスの代謝障害による病気だという
ことが広く知られているようになっています。
「怠け」だと自分を責めても良くはならない。
また、服薬に抵抗があるということで、うつを長期化させてしまう
人も多いようです。
きちんとした、うつに対する意識を高めるためにこのスレッドを立て
ました。うつの人、うつの人が周囲にいる人、専門家の人もそうでない
人も有意義な意見交換をしましょう。
54恋人は名無しさん:04/04/18 20:16
あのさー、前スレまだ残ってるんだから先にそっちに書き込んだら?
55恋人は名無しさん:04/04/18 20:17
私は月経全緊張症候群にあてはまるらしい
56恋人は名無しさん:04/04/18 20:18
月経前でした。スマソ
異様にイライラするんだよな情緒不安定になったり・・
57恋人は名無しさん:04/04/18 21:10
なんで、精神病の人って、ゴスロリファッションする人が多いの?なぞなんだけど・・・
58恋人は名無しさん:04/04/18 23:12
>>55-56
魔の】PMS・PMDD【月経前】3
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1069482285/l50
59恋人は名無しさん:04/04/18 23:50
>>57
そういやそうだな
あと、生理をよく言い訳につかう
60恋人は名無しさん:04/04/19 00:52
>>48
本当にそう思います。
心底ずるい。



6160:04/04/19 01:28
心配して心配して
真剣に考えたのに
フリだった。
ずるいよ。
本当に辛い思いしてるかと思って
心配したんだよ?
人の気持ちを考えたらフリなんてできない。
わかったとき悲しかったよ。

62恋人は名無しさん:04/04/19 02:04
人を試す行為は彼らの基本中の基本
63恋人は名無しさん:04/04/19 14:50
ちやほやされて育ってきた美人ってメンヘラになりやすくなるのかな。
してもらうのが当たり前って感覚になっちゃうから、対等な付き合いを
求められると、愛されていないって思いになってしまうのか。
それとも、たんなる似非メンヘラなのか。

64恋人は名無しさん:04/04/19 21:02
>>63
ワガママ、自己中、依存という名前の
(ある意味)メンヘラになりやすそうだね。
65恋人は名無しさん:04/04/20 00:42
メンヘラには恋愛なんて難しすぎる・・・
漏れ、頭痛くなってしまったよ。
事あるごとに「思いやりがない」とか言われる。こっちは普通に事実を述べてるだけなのに。
相手のことを好きなのに、全く気持ちが伝えられない。
喋るたびに関係が悪化する。
やっぱ振られても仕方ないと思います
66恋人は名無しさん:04/04/20 01:50
>>65
それいつも感じてました。
>事あるごとに「思いやりがない」
よく言われました。親子でそう責めてきました。
一言一句ハゲド。
67恋人は名無しさん:04/04/20 12:36
>>65

わかるなぁ・・・。
自分がしてあげた事は山ほど覚えているのに、されたことは
当たり前なんだよね。 メンヘラにとって。
68恋人は名無しさん:04/04/20 15:13
ここでは奇麗事を言っちゃダメ!!本音の恋愛
http://love2.2ch.net/test/read.cgi/ex/1082374196/l50
69恋人は名無しさん:04/04/21 00:38
境界例の恋人と付き合う方法PART2
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1012135856/
70恋人は名無しさん:04/04/21 13:36
ボーダー(境界例)を助ける方法はあるのかPart4
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1082512577/l50

境界性人格障害の診断基準  アメリカ精神医学会 DSM−IV

 対人関係、自己像、感情の不安定および著しい衝動性の広範な様式で、成人早期に始まり、
種々の状況で明らかになる。以下のうち、五つ(またはそれ以上)で示される。

1現実に、または想像の中で見捨てられることを避けようとする気違じみた努力。
  注:基準5で取り上げられる自殺行為または自傷行為は含めないこと。

2理想化とこき下ろしとの両極端を揺れ動くことによって特徴づけられる
不安定で激しい対人関係様式。

3同一性障害:著明で持続的な不安定な自己像または自己感。

4自己を傷つける可能性のある衝動性で、少なくとも二つの領域にわたるもの
(例:浪費、性行為、物質乱用、無謀な運転、むちゃ食い)。
  注:基準5で取り上げられる自殺行為または自傷行為は含めないこと。

5自殺の行動、そぶり、脅し、または自傷行為の繰返し。

6顕著な気分反応性による感情不安定性
(例:通常は二三時間持続し、二三日以上持続することはまれな、
エピソード的に起こる強い不快気分、いらいら、または不安)。

7慢性的な空虚感

8不適切で激しい怒り、または怒りの制御困難
(例:しばしばかんしゃくを起こす、いつも怒っている、取っ組み合いのケンカを繰り返す)。
71恋人は名無しさん:04/04/21 19:12
アドレスとかコピペ、わざわざ貼らんといてもええよ。
本当に調べたい人は自分でやるから。
72恋人は名無しさん:04/04/21 20:01
だねぇ。
73恋人は名無しさん:04/04/22 11:43
メンヘラー≠鬱病 みたいだね
74恋人は名無しさん:04/04/22 12:17
ここに書いてるのは鬱病とは違うんじゃない?
ここに書いてるメンヘルって自称鬱病とか軽い鬱状態で
「私鬱病だから・・・」って甘えてる感じがする。
75恋人は名無しさん:04/04/22 18:16
 
76恋人は名無しさん:04/04/22 21:35
ここの「メンヘラー」って振り回す困ったチャンのことだなあ
77恋人は名無しさん:04/04/22 21:37
精神障害者は決定的にダメだよ、マジで。
そんなのにこだわっているということは、
そういうのとしか付き合えない、レベルの低さを自覚したほうがいいよ。
78恋人は名無しさん:04/04/23 07:09
顔で笑って心で泣いて、いつも自分は犠牲者だと思っていると、
いつか不平不満で心がパンクしてしまいます
こういうタイプの人を精神分析すると、
多くは心の底に「私はどうせダメなのよ」
と常に人と自分とを比べて自分は劣っていると考えてしまうクセがあります。
そのクセは、幼い頃「だからあなたはダメなのよ」といった否定的な言葉を
親から受けて育った影響が大きい、ともいわれています。

でも、このタイプの人はいつも人から“優しくていい人”という評価を受けています。
79恋人は名無しさん:04/04/23 09:05
メンヘル、特に重度のボーダーや鬱の人は、恋愛するだけの心の余裕がありません。
しかし、支えてくれる人は必要であるため、世間一般とは少し違った意味での「恋人」を作り、
その人に支えられて生きていくことが多々あります。

支えられて愛されると当然、症状は改善の方向に向かいます。
恋愛するだけの心の余裕ができるまでに改善されると、
恋人を愛せていなかった自分、支えられてきただけの自分、
そういうものが見えてきて、大きな罪悪感に苛まれます。

でも、そこで安易に、その恋人を切り捨てたりしないでください。
今の今まで支えてくれたのは、まさにその人なのです。
その人は今まで、支えることによって、その罪悪感なんて
問題にならないほど大きな代償を払ってきたと思います。

別れることをその恋人が望まない限り、罪悪感を乗り越え、
愛せる、支えられる人に成長し、恩返しをするというのが
人として筋というものではないでしょうか。
80恋人は名無しさん:04/04/23 10:17
別れるのはその人の自由
81恋人は名無しさん:04/04/23 10:26
ぶっちゃけ、別れた後のメンヘラがどうなろうと、もはやどっちでもいい。
82恋人は名無しさん:04/04/23 12:11
>>81
あ、それ同意。

別れた当初は心配だったり、私の事忘れないでほしいとか思って毎日泣き暮らしたけど
最近どうでも良くなった。
相手も私の事どうでも良くなって(自分の事しか考えられなくなって)振ったわけだし、そういう人の事後生大事に想えない。

彼はプチ鬱&神経症だった訳だが、いい歳して事あるごとに引き篭もり&日本社会から逃避してる人だったから
これからもそうして逃避して好きなように生きていけば?と思う。

ひどいと言われようと何だろうと、これが本音(´・ω・`)
8382:04/04/23 12:56
ごめんなさい、ちょっと強がってみた(´・ω・`)

まぁ…元気だったらいいや。お幸せにとは言えないけど。
84恋人は名無しさん:04/04/23 17:35
 
85恋人は名無しさん:04/04/23 20:41
>>82-83
大抵の人は、そんな感じで別れた後も多少なりと葛藤してたりもする物だと思うよ。
でも、過去を敢えて否定したり無理に忘れたりする必要もないけれど
少しでも早く、旨く折り合いつけて想い出を吹っ切れるといいね。
86恋人は名無しさん:04/04/24 03:31
>>82
頑張ったな。
よしよし、と言ってあげたいよ。

>>85
そうだと思うよ。
メンヘラはそうやって思ってくれる人を見つけるのが上手いからな。
>>85の「過去を敢えて否定したり無理に忘れたりする必要もないけれど」
ってのは全くもってそうだな。

ちなみにメンヘラはメンヘラなにり悩んでるんだよ。
本当に。
87恋人は名無しさん:04/04/24 10:03
知ってるよそんなの。だからなんなんだよ
こっちは何も悩みがないとでも?
88恋人は名無しさん:04/04/24 10:07
メンヘラ治した責任とって♪
89恋人は名無しさん:04/04/24 11:12
>>86
メンヘラの自己中心的な悩み方にうんざりしている香具師も多いだろうから
最後の2行はここではちょっと蛇足だと思う。

それ以外は同意。
9082&83:04/04/24 11:12
>>85>>86
ウワァァン!ありがとう… 別れてからずっと考え込んだりしててヘコんでたので
優しい言葉が身に染みます。。
もう未練はないです。むしろ、このまま続けてても私も苦しくなってたし(金銭的にも)、どの道
続かない恋だったんだ、と実感してます。
ただ、あの時こう言ってれば、などの後悔はとてもあります。
そういった後悔・反省そして彼との思い出は忘れずに、自分の経験として生かせれば、と思います。

メンヘラはメンヘラなりに悩んでる。たしかにそうですね。
それはとても大きな悩みだから、自分の事で精一杯になってしまう。

ここにいるって事は皆さんメンヘラの相方さんがいるって事ですよね。
私はもう失恋板の住人ですが、遠くから応援してます。
91恋人は名無しさん:04/04/24 12:27
>>90
キチガイと別れた後はふとした優しさでもしみるよな
92恋人は名無しさん:04/04/25 12:51
物凄くキレイ事ばっか言って自分の弱さ・純粋さをアピールしててうざかった
「自分はどうでもいい。周りに人が幸せになればそれでいい。」うそつくな!!!!!!!
それはただの理想であんたは人に迷惑掛けて頼りっぱなしのくせに。「人に頼るのがこわい」「鬱のせいで・・・」って
なんでも鬱のせいにするなあああああああああああああああああ
もう関わらないけどメンヘル治るといいね。さよなら。
93恋人は名無しさん:04/04/25 17:01
彼女がメンヘラー(うつ病)である自分自身に甘えを許さない人で
自分自身の心の不足感を埋めたいだけで自分が愛されることしか望んでいない気がする、
もらうばかりで俺に対して愛を与え返していないんじゃないかと自分を責める

負担になったら別れていいし、そのことで自殺はしないから安心して欲しいとか、
共依存してお互いが潰れるのを避けたいと言われる

彼女がどういう思いでこんな風に言うのかわからない
俺に迷惑をかけるのが怖いと言うけれど…
俺は本当に彼女を愛してるが
お互いのためには見守るか距離を置くべきか…
このままか…
94恋人は名無しさん:04/04/25 17:07
>>93
「迷惑かけたくない。こわい」はメンヘラーの十八番のように思える・・
もちろん彼女も悩んでいるだろうけど迷惑をかけるのなんてなんとも思ってない。むしろ
迷惑かけて心配させたいっていうのがメンヘラーのような気が・・・
95恋人は名無しさん:04/04/25 17:12
>>93
そういう事を言うこと自体が迷惑で相手を困らせるって事を
メンヘラはわかっていない

一生懸命頑張っても勝手に悩まれ別れや不安を告げられるだけ
ほんとがっくりくるよ
96恋人は名無しさん:04/04/25 17:55
>>94-95
そうか…
実際俺が気遣って、彼女が気遣ってるような状況な気がした
二人とも気疲れしていくループ状態に感じる時もしばしば
とりあえず過干渉になって俺自身が振り回されたら二人とも破滅だ
辛いときはそばにいてあげたいし
幸せそうなときは彼女の笑顔を大切にしたいと思うけど
どちらか一方でもが潰れていくような恋愛にならないようにしたい…
メンヘラはメンヘルが治らない限りこんな恋愛(?)しかできないんすかね
健常者同士の恋愛とはやはりどこか違うのだろうか
97恋人は名無しさん:04/04/25 18:53
俺は遠距離恋愛なんだけど、、彼女が不安定になると心配でたまらない
月2で会いに行くと「ありがとう」「幸せだよ」と言われると安心するけれど
その1時間後には抑うつになってる彼女・・・
俺を安心させたいのか、明らかにつらそうな表情で
「今日は○○のおかげで元気」と言われるし・・・
ウソでも元気なふりを見せる彼女を見て素直に喜んでいいんですかね?
これも駆け引きなのか???
でも元気な彼女を見ているときは幸せ・・・
98恋人は名無しさん:04/04/25 19:16
彼女が睡眠薬、抗鬱薬いっぱい(致死量)飲んだ。
意味不明なメールにピンと来て駆けつけて良かった。
処方された薬を飲まないで溜めておいたらしい。
もう30分遅ければ死んでいたらしい。退院して来た彼女に
「これ以上はないよな?」って確認したら、まだ押入に
いっぱい隠してたのゲロした…。
二人で何百錠もある薬のシートから薬だして俺の見てる前で
全部トイレに流させた。家の中から薬が無くなって何かスッキリしたらしい。
ちゃんと入院して治すことになったよ。これから治療が大変だけど
俺はちゃんと側にいてやるつもりだ。
どんなことでも、彼女がいなくなるよりは遙かにマシだよ。
99恋人は名無しさん:04/04/25 19:31
>>97
本当に病気でないならただの駆け引き。
鬱でも何でもメンタルの場合は原因があるはずだから
それについてちゃんと話せて理解すれば、
駆け引きか症状なのかはすぐに解る。
100恋人は名無しさん:04/04/25 20:26
メンヘルは本当にいや
薬の量を自慢してるやつなんて最悪
101恋人は名無しさん:04/04/25 23:20
>>92>>94>>95>>99>>100
なぜ別れない?
102恋人は名無しさん:04/04/26 00:02



          ぐだぐだいってねーでつらけりゃ別れろ
103恋人は名無しさん:04/04/26 01:17
ぐだぐだ言ってる香具師らに比べて>>98は漢。不幸にはなるかも知れないが。
104  :04/04/26 01:36
>>101-102
痴人の愛 って言葉もあるだろ、それじゃない。
105恋人は名無しさん:04/04/26 02:16
メンヘラである事が全ての自己愛てんこ盛り駄目人間相手と
メンヘラである事を除けば良い面も多々あるって相手とでは
当然付き合ってる方の忍耐にも差が出ると思う。
106恋人は名無しさん:04/04/26 14:43
>>105

俺の彼女は後者だな。。。
学歴は申し分無く、料理、掃除、家事すべてパーフェクト。
ま、そういう性分だからこそ鬱になったんだと思う。
俺はというとB型の超アバウト人間なわけだが。
107恋人は名無しさん:04/04/26 14:48
>>106
お前相当なバカだろw
料理、掃除、家事???
全部家事じゃねえかw
108恋人は名無しさん:04/04/26 14:55
>>106

つまんねぇ揚げ足取るなよ。
料理、掃除等、家事全般ってことだ。
109恋人は名無しさん:04/04/26 15:00
>>106
家事すべてパーフェクト
でも顔は0点w
110恋人は名無しさん:04/04/26 15:09
>>109

107だろ?
ごめんな、顔も体も文句つけようないんだ。
だからメンヘラ差し引いても付き合おうと思うんだよね。

111恋人は名無しさん:04/04/26 16:21
>>110
いい話じゃん。
やっかみ半分のつまらない揚げ足書き込みは無視して
これからも彼女を大切にしてやってな。

俺のトコはそろそろヤバいかも…だが。
112恋人は名無しさん:04/04/26 17:24
>>99
いいこと言うねぇ
113恋人は名無しさん:04/04/26 17:26
>>94
逝ってよし
114恋人は名無しさん:04/04/26 17:30
>>95
>そういう事を言うこと自体が迷惑で相手を困らせるって事を
メンヘラはわかっていない

なんで迷惑なんだ?
自覚があるだけいい人じゃないか。
115恋人は名無しさん:04/04/26 17:32
>>93
その彼女、たぶん2ch見てるな。
うつ病患者がどういうふうに叩かれてるか間違いなく知ってる。
116恋人は名無しさん:04/04/26 17:36
顔もスタイルも性格もすべて良しだが    鬱病。
117恋人は名無しさん:04/04/26 18:00
うつ病患者自殺しろ
118恋人は名無しさん:04/04/26 18:05
>>117
あなたのような心ない人もいるんですね・・・
最低です。
119恋人は名無しさん:04/04/26 18:09
最低とは思うが便所落書きレベルで、ある意味2chらしい書き込みだとも思う。
120恋人は名無しさん:04/04/27 18:56
どーでもいいが   病人は病人である。
121恋人は名無しさん:04/04/27 19:09

このスレはメンヘラーを馬鹿にするスレですが何か?
122恋人は名無しさん:04/04/27 19:22
何も。
123恋人は名無しさん:04/04/27 20:58
124恋人は名無しさん:04/04/27 21:03



         目を覚ませ。鬱病の人と距離をおいて付き合うことが良い。

77 名前:質問 投稿日:2004/03/29(月) 13:14 ID:rqjZioTn
恋愛系の質問なんですけど、鬱の時に
知り合って付き合いだし、鬱が治ったら、なんでこんな奴と
付き合ってたんだろう。俺。
みたいな感じで、急に相手に冷めてしまう事ってありますか?


冷めるのか。へぇ〜病人のときはあれだけ迷惑かけておいてこの態度ですか。
まぁ好き嫌いその人の感情だし。別にどーでも良いんだけど。

125恋人は名無しさん:04/04/27 21:28
うつな人はどう健常者に接すればいいのスレもあれば良さそうなのに。
126恋人は名無しさん:04/04/27 21:30
この発言いろんな取り方できるけどな。
うつ病患者側の発言なのか、健常者側の発言なのか、
単にそういう不安を抱いたうつ病患者or健常者の妄想の発言なのか。
127恋人は名無しさん:04/04/27 22:52
>>114
よく読め
128恋人は名無しさん:04/04/28 12:59
彼が仕事で悩んで鬱状態になってしまいました・・・
メールをしても、そっけない、というか虚ろな感じで・・・
ウザがられてるのかと思って聞いてみても、そうではない、という彼。
鬱なんだから仕方ないとは思いつつも自分の存在ってなんなんだろう?
…と思ってしまいます。
こちらからメールしないでいると一向にメールもきませんし。。
どうにか彼を元気にさせる方法ってないでしょうか?
129恋人は名無しさん:04/04/28 13:14
相手が元気になるまでほっておく事・・・かな。
元気になったら一緒に遊べばよい。
メンヘラ相手に自分がどうにかしようとか
過度に肩肘張ると、疲れて逆に自分が壊れるかもよ。
130恋人は名無しさん:04/04/28 17:35
>>129
レスありがd。
そうですね・・彼が元気になるまでそっとしておいた方が良さそうですね。
できるだけサポートはして・・・
ゆっくりと見守ってあげることにしますm(__)m
131恋人は名無しさん:04/04/29 01:01
>>130
自分のことで一杯一杯なんだよ
132恋人は名無しさん:04/04/29 08:37
いや、自分のことさえ手についてないと思う
133恋人は名無しさん:04/04/29 08:45
そうそう。自分のこともままならないのに、
相手のことまで考えようとするから、自滅まっしぐら。
134恋人は名無しさん:04/04/29 09:28
ってことは連中は何を考えて生きてるのだろうか?
135恋人は名無しさん:04/04/29 10:31
常にテンパってる状態なんでしょ
だから電波傍受しちゃう
136恋人は名無しさん:04/04/29 11:12
>>134
何も考えることができない
137恋人は名無しさん:04/04/29 11:14
脳梨w
138恋人は名無しさん:04/04/29 11:20
常に電波を受信してる以外何してんのかな?
139恋人は名無しさん:04/04/29 11:23
神と交信しています
140恋人は名無しさん:04/04/29 11:28
神と会話中wそのうち捕まる予感w
141恋人は名無しさん:04/04/30 15:41
>>125
あるのだが、人がいない。
142恋人は名無しさん:04/04/30 18:53
>>125

自分は被害者という意識が強い。
どうすれば健常者とうまく付き合えるかなどとあまり考えない生き物。
それがメンヘラ。
スレに人がいないのも当然です。
143恋人は名無しさん:04/04/30 20:51
【恋愛】メンヘラーでも恋愛して良いの?【禁止!?】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/mental/1067329884/
メンヘルで恋愛してる人いますか?
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/mental/1067707648/
メンヘル彼女を持つ彼氏に聞きたい。Part2
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/mental/1073629512/
恋人が健常者
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1074160107/
144恋人は名無しさん:04/05/01 16:44
メンヘラ彼女に引導渡してきますた。
出会い系サイトで引っ掛けて、男できたから漏れは用済みなんだそうで。
思い切りよくスパッとやってきますた。

今頃になってごめんだの許せだの言ってるが、もう知らね〜YO!

死ぬなら漏れの目の届かないどっかで死ねや。
まぁ、口だけで死ぬ気なんかね〜だろ〜がな。
145恋人は名無しさん:04/05/01 17:36
>>144
その彼女は結局新しい相手とは上手くいかなかったのか?
(まあ所詮自己中のメンヘラだしなw)
しかし、別れて絶対に正解。
向こうもどうせスグに寄生先を見つけるだろうし
悪い夢だったと思って次の健全な出会いに邁進してくれ。

今日まで本当にお疲れ様。
146恋人は名無しさん:04/05/01 21:06
>>144
俺からもお疲れ様

かくいう俺も付き合ってる間にメンヘラは満たされないものをそちらで埋めていたようで・・
当時それを知った時は何ともいえない気分だったけど
結果的には最高に幸せな結果だったよ
メンヘラと安全に別れられたのだから!
147恋人は名無しさん:04/05/01 21:12
皆痛かったんだね・・・可哀想に・・・
148恋人は名無しさん:04/05/02 11:00



         俺らはカウンセリングでも何でもありません。

149恋人は名無しさん:04/05/02 12:25
基地害相手にすると基地害になるこれ常識。
150恋人は名無しさん:04/05/02 15:16
>>148
真理だな
151恋人は名無しさん:04/05/02 16:15
でも、半分カウンセラみたいになっちまうけどな、メンヘラと付き合ってると・・・。
152恋人は名無しさん:04/05/02 17:29
メンヘラと付き合ってると健常者同士のカップルに嫉妬する。これ常識。
153恋人は名無しさん:04/05/02 17:39
メンヘラはメッサ嫉妬深い…オデレータ!
154恋人は名無しさん:04/05/02 18:00
メンヘラの嫉妬深さはコエーぞ(w
自傷とかして脅されるからな。
155恋人は名無しさん:04/05/02 19:12
必死で調べて勉強し、頭が痛くなるほど考えているつもりなのに
ふとした会話の揚げ足をとられて、「あなたは何も解っていない」
で、あまりに疲れてしまったので、しばらく距離を置かないかと
言ったらODでICUに入院…。

正直厳しい…。
156恋人は名無しさん:04/05/02 20:25
嫉妬で自傷は解る。
で、嫉妬でコッチが殺される事って有るかな?何かそんな勢いなんですけどν
157恋人は名無しさん:04/05/02 20:27
裏切り者には死を
これ当然
158恋人は名無しさん:04/05/02 20:41
>>155
その揚げ足取りこそメンヘラの十八番!

相手を限りなく糾弾し正常な感覚を奪います
159恋人は名無しさん:04/05/02 20:50
>>157オマイメンヘラ?
裏切って無いってばよ。

浮気して嫉妬されて殺される→メンヘラ関係無く在る事。
裏切る在る無しに関わらずいつも→凄い嫉妬、、
だから怖いんぢゃん
160恋人は名無しさん:04/05/02 21:09
>>155
私はメンヘラーですが、健康な人相手に全く同じ感覚におちいってます
161恋人は名無しさん:04/05/02 22:14
>>155
そのパターンってむちゃくちゃ多いよなー。
どんなに頑張って相手のことを思っても粗探ししかして貰えない。
喪前はいい香具師だし気にしなくていいぞ。

>>160
>>1読める?
そんな君が何言っても説得力ないよ(w
162恋人は名無しさん:04/05/02 22:35
>>156
鬱だったら人を殺すなんて意欲はないでつ。心配無用。
163恋人は名無しさん:04/05/02 23:12
メンヘラは欝だけじゃないからな・・・
164156:04/05/03 13:37
どっちなんだぁー!?
165恋人は名無しさん:04/05/03 13:40
よくわかんないけど、だいじょぶw
166恋人は名無しさん:04/05/03 13:40
相手が鬱とかなら大丈夫。
別のやば気な病気なら不明。

でも鬱っぽい香具師が殆どだから
気にする程ではない。
167恋人は名無しさん:04/05/03 14:35
レスありがとん。大丈夫だと思っとくよ…大丈夫大丈夫大丈夫・・・
168恋人は名無しさん:04/05/03 14:49
>>161
反論不可をいいことに、書きたい放題書かれてるのが許せない
169恋人は名無しさん:04/05/03 14:52
きっとだいじょぶwごまきがついてる!
170恋人は名無しさん:04/05/03 15:04
>>168
別に書きたい放題でもない。
アホな書き込みには突っ込みも入るし
一応メンヘラな彼女持ち同士だから最低限の暗黙はある。
酷い煽りは当然スルーするが、君も少しは礼儀を覚えようね。
171恋人は名無しさん:04/05/03 16:01
>>160
それはお前が悪いんだろ
それに健常者同士が思うことと健常者がメンヘラに対して思うことと
メンヘラが健常者に対して抱く気持ちを混同するな
172恋人は名無しさん:04/05/03 16:04
なんかむつかしいけど。なんくるないさw
173恋人は名無しさん:04/05/03 17:19
>>168
現実はもっとキビシイぞ
174恋人は名無しさん:04/05/03 20:13
プッ
175恋人は名無しさん:04/05/03 21:12
ゲラ
176恋人は名無しさん:04/05/03 21:36
ッチョ
177恋人は名無しさん:04/05/03 23:19



 彼女が鬱病だと言ってたから、鬱病にしてはなんかおかしいと、病状について詳しく調べていったら、境界性人格障害(ボーダーライン)でした。

      ショックですが、別れます。ありがとうございました。


178恋人は名無しさん:04/05/03 23:21
ボーダーかー。なるほどー。
179恋人は名無しさん:04/05/03 23:22
あ〜そりゃ別れるの一択だね
180恋人は名無しさん:04/05/03 23:22
>>178お前は統合失調症だよな
181恋人は名無しさん:04/05/04 00:00
ボダじゃしょうがない。
自分が壊される前に気付いて良かったよな。
おめでとー。
182恋人は名無しさん:04/05/04 14:10
>>177
自分で診断できるなんて、キミは医者みたいだね(プゲラ
183恋人は名無しさん:04/05/04 14:47
本当にボダじゃなくても「ボダっぽい」ってだけで
別れるに十分な理由だけどな。
誰も信じず自己愛まみれで非難だけしかしない相手に
何かを捧げる義理はない。
184恋人は名無しさん:04/05/04 16:29
>>182


    メンへラー本人やメンへラー同士のカップルの書き込みはご遠慮下さい
185レナ:04/05/04 16:38
なんかむつかしいわ。メンヘラ。ボダ。統合失調・・。
眠気を誘う睡眠薬のようね・・・もやすみzzz
186恋人は名無しさん:04/05/04 21:10
187恋人は名無しさん:04/05/04 21:19
なんとか振り回されないように頑張ってます。
188恋人は名無しさん:04/05/04 21:35
俺も・・・と言いたいが、ちょっと振り回され気味。
189恋人は名無しさん:04/05/04 23:33
私は固まってしまう…下手な答えは出来ないんだもの…バカな私には…
190恋人は名無しさん:04/05/05 02:41
「基地外 即 隔離」   
















俺のテーマ曲w
191恋人は名無しさん:04/05/05 03:34
メンヘラはネットが主な活動場所。
192恋人は名無しさん:04/05/05 03:38
>>17しか見てないけどこれはあるね。
俺もこう感じました。

あとメンヘラ本人の書き込みが多いけどいいの?
193恋人は名無しさん:04/05/05 03:42
いいも糞もスルーするかスレ違いを諭す以外に何が出来るんだw
アクセス制限が出来る訳じゃなし、
2ちゃんねらで尚且つメンヘラな相手には常識やルールは通じないだろ。
194恋人は名無しさん:04/05/05 04:19
という事はタイトルからして
メンヘラと付き合ってる人同士で話し合うということか。
一応メンヘラの人の意見もあった方が
こういうカップルの問題が解決に向かうのでは?
195恋人は名無しさん:04/05/05 05:44
>>194
>>17みたいな価値観のメンヘラが感情のままに乱入してきたら
会話なんて到底なりたたない。
つか、メンヘラ相手に普段から神経をすり減らしてる奴に
トドメを刺すようなもんだって、それじゃw
196恋人は名無しさん:04/05/05 05:51
メンヘラの意見が聞きたければメンヘラ板へ行った方が早い。
当然不特定多数のメンヘラ相手にまともな問答は望むべくもないが。
197恋人は名無しさん:04/05/05 09:58
>177
漏れの元カノもボダだったよ。
いつかはいつかはと思って信じてたけどね、
無駄な努力だった。

藻前さんがその彼女に対して愛情が無いなら別れるが正解。
情だけで付き合ってると藻前さんが壊されるから。
198恋人は名無しさん:04/05/05 12:43
ボダに関しては、実際愛情だけでどうこう出来る範囲を超えてるからな。
余程心配なら、友達として距離を置きつつ時々フォローするって感じでも構わないし。
自分が壊される前に冷静に対応を考えた方が賢明。
結果として自分が壊されても、結局ボダは微塵も罪を感じたりしないしな。
199恋人は名無しさん:04/05/05 13:08
下手な答えしたら揚げ足とられて何時間も追及されてこっちはグロッキー
200恋人は名無しさん:04/05/05 13:09
ボダは放っておいて自殺してもらおうよ
201恋人は名無しさん:04/05/05 13:37
BPDの患者は頻繁なWrist Cut等で人の気を引こうとしますが決して死にませんね。
202恋人は名無しさん:04/05/05 14:44
自傷癖がある子が発作的に本当に死ぬ事はよくある。
でも死なない香具師の方が圧倒的多数なのは本当。
203恋人は名無しさん:04/05/05 15:32

メンヘラと別れて健常者の普通の女の子をゲッツ!!!

前のメンヘラの彼女のおかげで、女性と話すことへ対してもっと自信がもてたw (うまく利用したぜ!)

メンヘラと別れた後、メンヘラ女性を忘れるために、気になってた健常者の普通の女性と話して、意気投合!!ゲッツ!!


俺、超幸せ!!!   にんまり( ̄ー ̄)ガハハハハ(・∀・)


けど、メンヘラ元彼女に今の普通の子と付き合ってるところ見られたくないな・・・。
204恋人は名無しさん:04/05/05 15:40
>>203
藻前いい香具師だな(;´д⊂

でも気持ちはスンゴイよく分かる。
なんつーか勝手に引け目を感じてしまうし
それを見て向こうが変な発作とか起こさないか心配にもなる品。

でも、これからは健常彼女さんと幸せになー!
こんなスレには帰って来るなよー!
205恋人は名無しさん:04/05/06 10:40
うおおおおおおおおおおおお

うおおおおおおおおおおおお

うおおおおおおおおおおおおぉぉぉぉぉ・・・・・
206恋人は名無しさん:04/05/06 12:47
漏れんとこはメンヘル板で言われたようにほっといたよ。
相手からメールがきたらそれに返事する程度。
そしたらだんだん良くなってきたかも?
こっちからあーでもないこーでもない言うと、それで追い詰められたカンジになるみたいだった。
207恋人は名無しさん:04/05/06 13:28
ここに書き込んでる方々の恋人さんとかって
どんな症状の方が多いんでしょう?
ざっと見、ボダや鬱の方が多そうですが
統合の恋人さん持ちの方、いらっしゃいましたらぜひ話伺いたいです。

彼が統合と知りました。
自己中、価値観が変、微妙に薬物依存気味 なところを除けば
いい人なのでこれからもうまく付き合っていきたいと思っています。
208恋人は名無しさん:04/05/06 13:38
付き合いきれるならそれでいいけどね
比較的ここはキチガイ系のボダに苦しめられてる人が多い気がする
209恋人は名無しさん:04/05/06 14:01
鬱系は暗くなるけどボダよりは確かにマシ。
統合は少数派かもね。
210恋人は名無しさん:04/05/06 14:11
>>207
統合は無害。(本来は鬱もそうだが)

>>208
そうだね。大半がボーダーで、あとは>>93みたいな鬱患者かな。
鬱は一時的なものにすぎないけど、ボーダーは一生ものだ
211恋人は名無しさん:04/05/06 15:21
>>207
対人恐怖、視線恐怖、統合の陰性症状、鬱です。
212恋人は名無しさん:04/05/06 16:28
>>211
あなた自身が?
213恋人は名無しさん:04/05/06 17:50
恋人がだろwってマジレスしてどーする漏れ・・・
214恋人は名無しさん:04/05/07 23:55
215恋人は名無しさん:04/05/08 01:33
>>212

恋人が、ですよ。何を言ってるんですか
216恋人は名無しさん:04/05/08 02:16
釣りにマジレス禁止。
217恋人は名無しさん:04/05/08 13:18
メンヘルの彼女作りたい
メンヘル女ってセクース好きそうだよね リストカットで手首に
傷跡ある女の子にザーメンかけたいなあ
218恋人は名無しさん:04/05/08 16:57
その辺は極端だね
異常なまでの性欲をもったメンヘラは半端じゃねえぞ
俺はノイローゼになったよ
219恋人は名無しさん:04/05/08 17:02
何十年も押さえ込んできた反動でございます。
ごめんね。ほんと、申し訳ない。
何十年分かの性欲って想像つくかしら?!笑。
彼に病気を治してもらって、それが急に戻った
時は・・びっくりしました。笑。大手術の後
みたいに・・笑。刺激強かったよね・・ごめん・・。
220恋人は名無しさん:04/05/08 19:07
メンヘル女って妊娠を異常に気にしない?
ちゃんと避妊してるにも関わらず。



         メンヘラは目が妙に何かに取り付かれた目をしている。
         簡単に言うと、あの あり(ありんこ)のような目。

       ttp://tama-riva.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upp/imgboard.cgi
222恋人は名無しさん:04/05/09 00:57
メンヘラ性欲異常は満足するまで行為を要求し
身が入ってないと愛が足りない!と騒ぎ出す
223恋人は名無しさん:04/05/10 22:51
イエス!本気になるなよ。メンヘラに心まで盗られるな!後が苦しいぞ
差別じゃない。自分という弱いモノを守っていくために。
224恋人は名無しさん:04/05/11 07:15
>>218
ノイローゼはメンヘラーじゃないのかな?
225恋人は名無しさん:04/05/11 07:21
近いものあるかも。
226恋人は名無しさん:04/05/11 07:28
台風の目というかボダの周囲は嵐が丘
227恋人は名無しさん:04/05/11 08:53
>>65
うちの彼と同じだわ。
228恋人は名無しさん:04/05/11 08:56
あのね、風俗から足洗ってくれたら、
あとの事はがんばればなんとかなること
ばかりだと思うの。
229恋人は名無しさん:04/05/11 13:01
>>224
全然違う
230恋人は名無しさん:04/05/11 17:04
ここでの「メンヘラー」とは、人格障害の事。
231恋人は名無しさん:04/05/11 17:32
統合も迷惑かけますよ…
モラルやマナーのズレが非常識につながる、
言動が不一致のあたりで信頼性も薄れる。

それも個性だと割り切れればいいんですが
どうしても世間の目を気にしてしまった。私が。
結局それが原因で別れたんですが
私が変な目で見られたくないっていうエゴだったんだろうな。
232恋人は名無しさん:04/05/11 19:08
>>231
結局、本人がどれだけいい人であっても、病気だっていうのは
大きいんだね
233恋人は名無しさん:04/05/11 20:59
>>231
エゴじゃないよ当然の結果
234恋人は名無しさん:04/05/13 00:17
メンヘラ電波を感じたら逃げます
235恋人は名無しさん:04/05/13 00:18
キチがいしね。
236恋人は名無しさん:04/05/13 00:20




     俺もメンヘラオーラが出ている奴がいたら、相手にしません。
237恋人は名無しさん:04/05/13 00:55
リストカットしてる女ってどう思う?
カマッテチャソだと思うよな?
本人はなにも言わないんだけど
238恋人は名無しさん:04/05/13 00:57
>>237
本気でリスカしてみろと言いたい。
やるなら,だれも居ないところでやってくれ。
239恋人は名無しさん:04/05/13 01:05
薬好きな子も含めて、
そういうヤバい自分、可哀相な自分が好きなんだろうと思う。
ただ中には本当に衝動的にやっちゃう人もいるし、
簡単にひと括りにはできない罠。
240恋人は名無しさん:04/05/13 01:29
リスカする女友達2人いたけど、一人は本気で悩んでた。
やめられないって。
めちゃかわいそうだったよ・・・

もう一人はあきらかにカマッテチャンだったけどw
しっかり相手を見れば見分けはつくよ。
241恋人は名無しさん:04/05/13 01:37
リスカなんかと関わったらロクなことにならん
こっちがリスカするハメになるね
242恋人は名無しさん:04/05/13 10:31
リスカする人って、かまってちゃんだとは限らないんだけどね。
人は必ずしも理論的な思考で動くばかりじゃない。
243恋人は名無しさん:04/05/13 16:08
まーね、本人が悪いのかって言われると
それもちょっと違うような気もするが

ただ、悪くはなくてもムリってことはあるからな
244恋人は名無しさん:04/05/13 22:30
かまってちゃんだろうが何であろうが普通に無理
245恋人は名無しさん:04/05/14 15:01
本人が悪くなくても、付き合うとなると無理。ただそれだけ
246恋人は名無しさん:04/05/15 19:25
金もかかるし仕事にも友人関係にも支障をきたすので無理
247恋人は名無しさん:04/05/18 01:18
リスカに対して感情を持ってしまうとつらすぎるから、
連中とはかなりの距離を置かなければならない。
248恋人は名無しさん:04/05/18 01:23
メンヘラ彼女が美人で俺なら彼女を治せると考えてる奴


    悪いことは言わない。    無駄な努力だ。    あきらめろ。
249恋人は名無しさん:04/05/18 02:20
いくら美人でもやることやったら逃げるべし
250恋人は名無しさん:04/05/18 02:23
メンヘラはその逃げた時が怖いよ…
251恋人は名無しさん:04/05/18 09:53
逃げなかったらもっと怖くない?
252恋人は名無しさん:04/05/18 20:20
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
アタシはメンヘラーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーだあああああああああああああ
253恋人は名無しさん:04/05/18 21:30
・メンへラー本人やメンへラー同士のカップルの書き込みはご遠慮下さい
・メンヘラーを理解させようとする感情的な書き込みはご遠慮下さい
・愚痴を言いやすいスレにしましょう ・荒らしはスルーしましょう

(^−^)
254恋人は名無しさん:04/05/18 21:33
メンヘラ


























いらねっ
255恋人は名無しさん:04/05/18 21:56
>>254










はげど!
256恋人は名無しさん:04/05/19 01:37





                      あっぱれ



257恋人は名無しさん:04/05/19 11:39
依存(異性・ギャンブル・買い物・セックス・アルコール・薬物など)
幼児期の親子関係が複雑
わがまま
振り回し
同性の友人が少ない
自殺未遂をしてかまってちゃん
情緒不安定
ずる賢い
依存させてくれて、やさしくしてくれる異性を見極める技は天下一品
リストカット・OD
死にたいより消えたい
外見は美人が多い

境界例人格者
258恋人は名無しさん:04/05/19 21:18
俺も友達もメンヘラにはさんざんやられた
もはや共通の敵
259恋人は名無しさん:04/05/19 21:26
>>257
うーん...
ブスと付き合ったらいいんじゃね?
260恋人は名無しさん:04/05/19 23:32
>>257
漏れと付き合ったらいいとおもうよ!!(・∀・)アヒャ!!
261恋人は名無しさん:04/05/19 23:55
>>259
ブスは卑屈になってメンヘラになりがちだから案外駄目
普通の明るい雰囲気の子と付き合うべし>>257
メンヘラは明るくしてても表情に影があるからすぐわかる
262恋人は名無しさん:04/05/20 00:44
メンヘラ来るな
263恋人は名無しさん:04/05/20 19:41
>>262
いやだあああああああああああああああああああああああああああ
264恋人は名無しさん:04/05/20 21:10
うざい構ってちゃんが一名いますぜ! > 隊長
265恋人は名無しさん:04/05/21 16:15
構ってええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
266恋人は名無しさん:04/05/21 23:59
>>265
ヤダ
267恋人は名無しさん:04/05/22 05:17
かまってかまってかまってかまって抱っこして抱っこ抱っこして抱っこ♪
きっと〜〜〜楽しいよ♥
268恋人は名無しさん:04/05/22 05:32
しつけーよ
269恋人は名無しさん:04/05/22 05:34
ショッボーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーン
270恋人は名無しさん:04/05/22 05:53
ネタは他所でどーぞ。
271恋人は名無しさん:04/05/22 12:44
別れたチョットメンヘルの彼からメールが来た。
一ヶ月半前、彼から別れを告げられてそれからお互いなんの連絡もしてなかったのに突然。
「メールの返事できなくてごめん。突然ごめんなさい。返事はいりません」って。
(ちなみに別れてからすぐ「今までありがとう」のメールだけした。)

…病んでるのかなぁ〜〜。もう恋愛感情は無いけど心配。
返事した方がいいのかどうなのか。。
272恋人は名無しさん:04/05/22 12:47
>>271
かまってかまって、抱っこして。ちゅーして。ねむっ。
273恋人は名無しさん:04/05/22 12:52
>>271

元彼がほんとにメンヘラーかどうかの判断はできないが、
心配なら返信するぐらいはいいと思う。


でも、返信してもらいたいが為に意味不明なメールを
送信する椰子もいることをお忘れなく。
274恋人は名無しさん:04/05/22 12:56
>>273
そんなぁー計算マコじゃないみょん!違うみょーん!
抱きしめてみょーん!ちゅ!
275FAINT:04/05/22 18:56
一つ年上のメンへラーの彼氏は
つらいともしんどいとも何も言わない。
仕事が忙しいから会えることも少ない。
会っても、何もあんま話さない。一緒の部屋にいるだけ。
メールで会いたいって送ったら、最近はぽつんて「今欝だから誰にも会いたくないんだ、ごめん」って送ってきた。

自分から会いたいとも好きだとも言ってくれないそいつは
会ったとき、どんなに暑苦しくても絶対にベッドの中で離してくれない。
(やらしい意味じゃないよ、ほんとうに腕を回して離してくれない。こっちが逃げてもすかさず抱き寄せる)
単純にさびしがりとかかな、とも思うけど
愛情表現だと考えるようにしてる。

どっちかってったら私のほうがわがままで、依存してるのも私。
だから単純に都合のいい女なのかもってよく思う。
なにかできることはないのかな。
しんどいの、治るために、あたしにできるのはただ放置のみなのかな。

長文すまそ。
276恋人は名無しさん:04/05/22 19:12
> どっちかってったら私のほうがわがままで、依存してるのも私。
> なにかできることはないのかな。
> しんどいの、治るために、あたしにできるのはただ放置のみなのかな。

少し共依存のニオイがする
277FAINT:04/05/22 19:26
共依存、そうかもしれないと思ってたけど
はっきりした意味が知りたかったので今ぐぐったら
何か違う気がするな。
頼られることで満足感は得られないや。
周りにリスカしてるかまってちゃんいるけど
私だけは避けてるみたい。優しくないからって。

しんどそうなの見てるだけなんて嫌だよ〜
278恋人は名無しさん:04/05/22 19:40
>>274
本物は帰って下さい
279恋人は名無しさん:04/05/22 20:53
>>277
なんかスレ違いじゃないか?別にいいけどさ
280恋人は名無しさん:04/05/22 20:56
>>277
そうだね。共依存。
あたしは寂しがりの構ってちゃんだ。
281FAINT:04/05/22 22:18
>>279
スレ違いなら申し訳ない
恋人がメンへラー、っていうスレタイだったからさ
うちの彼氏君は方向が違うかなって思ったけど、書いてみた
もっと適当なスレがあるんならそっち行く

>>280
私は構ってちゃんに相当厳しいらしいから、心を大きく持たねばって思ってるところ
でも、ああいうのはほっといたほうがいいとも聞いたから
どうすればいいんだと苦悩中
困ったなぁ
282はいらいとん:04/05/23 03:05
恋人が欝っぽいです
病院にいくことも考えているらしいのですが、多忙のためいけないらしいです。
まだつきあって間もないのでえらそうなこともいえないし、自分は性格上(楽天家)相手に対してすぐ元気?とか、
がんばって。とかいってしまうので
しばらく連絡をとらないほうがいいと思い、それをさっき打ち明けました。
彼女の方は「それが最良かはわからないけど、そうしましょう」
と言ってくれました
このスレも初めて覗いたばかりですが、この決断について意見を伺おうと思います。
自分としては、はやく病院にいけといえなかったのが心残りです。
自分は我慢強い人間ではないので、彼女が病気だったときに、きちんとそれに向かい合っていけるか心配ですが、しばらくはここでお世話になろうと思うのでよろしくおねがいします。
ちなみに、彼女はここ1ヶ月そのような状況にあるみたいです。気づいてやれなかった自分がくやまれますね。

あ、あと煽りたきゃ勝手に煽ってもらってかまわないんで。
一人でも多くの人が意見を寄せてもらえることを祈ってます。


283恋人は名無しさん:04/05/23 03:24
>>282
だまってそばについててあげればいいんじゃない?
彼女サン今すごくつらいんじゃないのかな

>>彼女の方は「それが最良かはわからないけど、そうしましょう」
そう言ったのはあなたの負担になりたくなかったからだよ。
きっと彼女はあなたに一緒にいて欲しいと思うよ
284恋人は名無しさん:04/05/23 03:37
なんか独善的。
彼女傷付いて更に鬱病が進行するんじゃないかな。
285はいらいとん:04/05/23 05:05
彼女は精神的につかれきっていて、自分が何を思ってるか、どうしたいか判断がつかず、決断できない状況にあるみたいです。
自分ガキなんで、メールの返信がなかったりとかするとすぐに確認のメールとかしちゃうんですよね。
そういった行為が相手を苦しめてるかもしれないと思うんだけど。
そりゃあ鬱でもなんでも傍にいてやりたいんですけど…
正直、会って鬱な彼女と接するより、会わない方がよっぽど負担です。
かといって会ったら黙ってられないんすよね、励まそうとか、元気にしようとか、でしゃばってしまう。
いろいろ調べてみたら、励ましたりするのよくないらしいし。
あっちからの連絡を待ってるってことは可能な限り伝えましたが、やっぱり連絡もしにくいと思うし、
独善的っすかね…
彼女が元気になるためには、そばにいてだまっていることしかないのかな
でもそれができる自信もないんっすよね
正直、彼女が自分のことをすきなのかもわからないし、
それゆえ彼女が自分に対して「いてほしい」とおもってくれてるかもわからないです。
もし思ってくれてなかったらそれはそれで僕らの関係にとっては悲劇なんですけど。

少なくとも今は元気になった彼女の笑顔がみたいという気持ちしかありません。

一週間ぐらいたったら彼女に連絡してみて、自分を必要としてくれているのだったら
黙って傍にいようと思います。
あー独善的か。いつも自分自身そう思います。
この書き込みも結局自分の書き込みに対する否定的意見への反論になっちゃってるし。
それこそがまさに独善ですよね。
でも、みなさんの意見はありがたいと思ってます。
反論しつつも納得している自分がいるのも確かですし。

長々と書いてしまってすいません。自分の思いを納得するまで伝えないと気がすまないタチ&文章を簡潔にできないんで…
それこそまさに独善…
ああ、無限のループに入ってしまった
のでもう寝ようっと。
みなさんの意見お待ちしております。

286はいらいとん:04/05/23 05:06
読み直してみると同じようなことばっか書いてますね、すいませーん
287恋人は名無しさん:04/05/23 10:43
ま、欝病の人に対するやっちゃいけないこと

・がんばって、と言うこと
・気晴らしに外でたらどう?とか誘うこと

とりあえず一応煽るが君も結構キてるな
メンヘラーもウザイが、考えなしにメンヘラー作り出したり助長したりしてる馬鹿もウザイ
しかも、ちょっとメンヘラー入りつつあるな

悪いが、煽り抜きで別れるがベストだ。お前さんもつらかろう。
メンヘラー用の対応に耐え切れないなら別れるべし。
このスレはそういう人たちの本音と愚痴を暖かく受け入れる場所だ。
別れて本音と愚痴をもっていらっしゃい。
はっきり言うと、そういう相談の段階では少々スレ違い。
修復案や慰めが欲しいならメンヘル板に行って聞いてくる方が吉。
288恋人は名無しさん:04/05/23 20:41
確かにメンヘラに対する対応策はそんなにある訳じゃないから
要はそれをやれるかどうかが鍵だよな。
出来ないと思ったなら潔く別れるが良し。
それを責める香具師なんてここにはいないし。
289はいらいとん:04/05/23 23:01
自分と彼女の様子をみてからいろいろかんがえてみます。
今はそんなに悩んでも仕方ないみたいだし。
つらいと思う気持ちが強くなったら別れることも考えます。
兎にも角にもはやく病院に行ってほしいですね。

290恋人は名無しさん:04/05/23 23:45
バリバリのボダなら答えは一つなんだけどな
>>281>>282あたりのは微妙すぎて助言も出来ない
291恋人は名無しさん:04/05/24 00:29
彼氏が調子悪いときは、一緒にお昼寝しちゃいます。
一緒に病院も行きます。

自分は恋人に構ってもらいたがるタイプなのですけれど、今は一緒に昼寝してるだけでも
ほのぼのしてて幸せですよ。

自分はマイペースでおっとりゆったりしたタイプなので、楽なのかなぁ。
変に励ますこともないし。

落ち込んでるときはぎゅう〜〜〜って抱きしめてあげたりしていますけど。。
特記するほど、「何か」してあげてるわけではないと思います。

薬の副作用によるセックスレスにも、今は悩んでいませんし。
まったりゆったり付き合っていこう、って思います。
292恋人は名無しさん:04/05/24 07:21
そうそう無理なくマイペースで付き合って行くのが吉。
ボダ相手なら無理だが鬱とかだったら上手く行くかも。
好きな相手なら尚更お互いマターリ、ね。
293271:04/05/24 11:48
>>273
レスありがとーございます。
返信してみようかな…もう少し様子見てみます。
294恋人は名無しさん:04/05/24 18:31
>FAINT氏、はいらいとん氏
このスレは、パートナーがメンヘラ、特にボダの人の愚痴スレの側面もあるから、
悩み相談には答えが来にくいって雰囲気は確かにある。

相談は、むしろこっちの方がいいと思うよ。

彼氏彼女】メンヘルパートナーがいる人の相談スレ【旦那奥様
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1073668757/

上のは、主に恋人・パートナーが鬱の人が、
苦しみながらも何とか前向きに頑張っていこうと対処法を相談して、
同じ立場・境遇の人や、ここに現れるDQNメンヘラと違う真面目なメンヘラさんが
実体験を元に回答してるスレで、スレを1から読むだけでも結構参考になると思う。
295恋人は名無しさん:04/05/25 06:56
スレ違いってのは>>287の時点で言われてる事なんだがな

煽れと言いながらも煽りが入った文面なら全面スルー
スレ違い等の有用な忠告も聞かずに居座る

空気よめって良く言われないか?
296恋人は名無しさん:04/05/25 13:21
鬱 は 怠 け 者 の言 い 訳
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/mental/1084757304/

メンヘルで恋愛してる人いますか?
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/mental/1067707648/

【恋愛】メンヘラーでも恋愛して良いの?【禁止!?】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/mental/1067329884/
297恋人は名無しさん:04/05/25 20:48
2年ぶりに帰省して、今日の朝帰ってきたんだけど
実家の光景がちらついて辛くて仕事が手につかない。
母の暴力で家庭崩壊寸前なんだ。

私、過労からくる鬱とパニック障害で働けなくなって
いい歳して恥ずかしいんだけど、2年間親に無理して援助してもらいながら都内で暮らしていた。
元々母と共依存的関係になってて、それが辛くて10代の時に上京したというのもあったから
精神的にきつい状態なのに、母親といるというのがどうしても耐えられそうもなくて
実家に帰ってお金かけずに静養するって事が出来なかった。
だからものすごく親に経済的に負担かけた。それが母が暴力を振るう原因になってるみたいなんだ。

私は今もメンクリに通院中なんだけど最近ようやくバイトしながらだけど
仕事に復帰して少しずつだけど元気になってきた。
だからお礼もかねてやっと顔を見せる勇気がでて帰ったんだけど
母があまりにも祖母と父をいじめるから注意したら大暴れしだして・・・。
態度を豹変させ荒れ狂う母親が怖くて仕方なかった。

なんとかしてあげたくても、今の私に出来る事は限られている。
今まで使ったお金を返す事も出来ない。
母は父と祖母の面倒を見るのはもうたくさんだから、私と暮らして面倒を見てもらいたいって思っている。
それくらいの事は十分私にしてやったんだからと言う。確かにそうだ。
でも実際問題としてそれを私が出来ないから荒れるみたいなんだ。

母の暴力が、父と祖母に向かうのが自分が原因だと思うと
いや、思っちゃいけないってメンクリの医者には言われて実家に帰ってきたんだけど
やっぱり母親が怖いけど、私が実家に帰って母親の面倒見るしか無いのかな。
父は、そうすれば経済的にも少しは助かるし、都会で無理に暮らして苦労する事もあるまいと言う。
でも私は、そしたら自分の人生が終わってしまうような気さえしているんだ。

長文になってしまった。自分で考えなきゃいけない事だって解ってるんだけど
吐き出したかった。ごめん。
298恋人は名無しさん:04/05/25 21:27
>>297
誤爆でありますか?ここは「恋人がメンへラー」スレなんですけど?????
299恋人は名無しさん:04/05/25 21:29
>>297
ええとね、なんだ、辛いのは分かるんだが
スレ違いどころか思いっきり板違いなんだな。
メンヘル板のほうがたくさんいいレス貰えるからそっち行きなさい。

と、釣られsage。
300恋人は名無しさん:04/05/25 21:30
>>297
ここはカップル板ですよw
301恋人は名無しさん:04/05/25 21:34
>>297
メンヘルサロンのここに貼ってきてあげたから、そっち行ってね

みんなで・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ )ヨチヨチしてあげるスレ 2
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/mental/1084154454/
302恋人は名無しさん:04/05/26 01:24
>>297
自分がダメ人間なことを自慢したいのですか?
303恋人は名無しさん:04/05/26 06:22
とりあえず、>>1と空気を読んでから書き込めメンヘル共
うざすぎ
304恋人は名無しさん:04/05/26 16:10

「うぐぅっ、ボクのたい焼き、もう無くなっちゃったよっ。二個じゃ全然足りないよっ」
「たい焼き、たい焼き〜♪」
「……」
うれしそうに歌いながら一個目のたい焼きをほおばっている次女をじっと見つめる長女。
「ねえ、観鈴ちん、たい焼き二個も食べられないよね? そうだよね。うん、それじゃあボクが一つ食べてあげるよっ」
「え?」
パクッ。きょとんとした顔を向ける妹の返事も待たずにたい焼きに齧りつく姉。
「わっ!? それ、観鈴ちんのたい焼き! なんで食べちゃうの? 返して〜」
「うぐっ、もう遅いよ。全部食べちゃったよ。観鈴ちんが早く返事しないからだよっ」
「が、がお……私のたい焼き……」
涙を浮かべて姉を見つめる次女。
「うぐぅ……えっと……」
さすがにバツが悪くなって妹から目をそらしてきょろきょろし始める長女。
「あっ、渚ちゃん、一生懸命食べてるねっ。おいしい?」
次女のそばを離れ三女の陰に隠れようとする長女。
「がお、お姉ちゃん、逃げないで……あっ」
そのとき、次女の目が一生懸命一個目のたい焼きを食べている三女の前に置かれた二個目のたい焼きに留まった。
「ねえ、渚ちゃん……渚ちゃんにはまだ二個は無理だよね?」
「…………」
次女の呼びかけにも気づかず一個目のたい焼きを一生懸命、むぐむぐと食べ続ける三女。
「それじゃあ、観鈴ちんがこのたい焼きもらうね? いい?」
「…………」
むぐむぐ。
「いいんだよね? それじゃあ、いただきまーす」
305恋人は名無しさん:04/05/26 16:21
>>297
漏れにも吐き出させてよ(;゚∀゚)=3ハァハァ
306恋人は名無しさん:04/05/26 16:57
>>305
飲んでる薬はルボックス50mg/dayメイラックス1mg/day×2入眠前、とごく少量です。
仕事中は眠気も差さないし、うとうとするという事は無いです。

ナルコレプシーって、確か色川武大がかかってた凄く珍しい病気ですよね。
せっかくアドバイスいただいて申し訳ないんですが、可能性としてあまり考えられない気がするのですが・・・。

ただ、その夢を見て以来、眠りが浅いのか、疲れが取れにくい感じで寝起きがとても悪くなりました。
目覚める前にはっきりしない不快な夢をだらだらと見て、ベットを離れがたい感じです。
通院し薬をもらってから今までは、割とすっきり起きていたんですが・・・。

起きづらくなって仕事に支障が出つつあるので、医師に相談してみます。
経過が良い状態が続いていたので減薬する話が出ていて、あまり薬の量や種類を変えたくないけど・・・。
307恋人は名無しさん:04/05/26 17:09
>>306
思いっきりスレ違いなんで出てってください
308恋人は名無しさん:04/05/26 19:19
薬自慢、病気自慢スレはここですか?
309恋人は名無しさん:04/05/26 20:38
じゃあ通常の流れに近い話をしようかね
先週日曜にあった話だ

別れた前の彼女が家に押しかけてきた。
メンヘラーで、こちらも転移させられそうだったんで別れたんだがな
玄関先で部屋に入れろ入るなの押し問答
泣きだすわドア蹴るはドアノブガチャガチャやるわインターフォン押すわ

篭ってりゃこっちは安全なんだが、相手の異常っぷりに怖くて怖くて
パニくってどうやって逃げ出すかとかしか頭が回らなかった
その場で狂っちまいそうだったよ

結局、相手の親が帰りが遅いのにまさかと思って俺の家に来て連行してってくれた
(相手の親は俺の家を知っている)

ホント糞。病院に詰め込まれて社会にでてくるな。これ以上俺の生活脅かすな
310恋人は名無しさん:04/05/26 20:42
付き合う前に分かれよと(ry
311恋人は名無しさん:04/05/26 20:54
>>310のような定番煽りが来たあたりいつもの状態に戻ったな
312恋人は名無しさん:04/05/26 21:21
メンヘラとの別れは疲れるよ。
シヌと脅かされたり押しかけてきたり。
付き合ってる間もネガ思考で疲れさせて暗いのに
最後までウザすぎ。
313恋人は名無しさん:04/05/26 23:06
>>309
きゃあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
314恋人は名無しさん:04/05/26 23:08
キモさ暫定1位☆2chカプールの夜伽が今夜も!
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/pure/1085482061/l50

56 :ここせ ◆DqSqgrFHyk :04/05/26 22:15 ID:Je1JxES5
ちゅぅ

57 :マコ :04/05/26 22:15 ID:Yw035VF+
ごろごろ にゃんにゃん

58 :ここせ ◆DqSqgrFHyk :04/05/26 22:17 ID:Je1JxES5
ちんこ 咥えたら大人しくなる? つ ポロリ

59 :マコ :04/05/26 22:18 ID:Yw035VF+
つ(^* ちゅぅ はむはむ

60 :ここせ ◆DqSqgrFHyk :04/05/26 22:19 ID:Je1JxES5
もっと先っぽチロチロしろ。

61 :マコ :04/05/26 22:22 ID:Yw035VF+
つ‐(^* レロレロ
315恋人は名無しさん:04/05/26 23:15
>>309

> 玄関先で部屋に入れろ入るなの押し問答
> 泣きだすわドア蹴るはドアノブガチャガチャやるわインターフォン押すわ

あ〜これねこれ。こっちは賃貸暮らしだから困るよね
奴らは自分のことしか見えてないから近所迷惑なぞおかまいなし
部屋で暴れりゃ破壊して・・・退去の時一体この金は誰が払うのかと
働かないから苦労しらないし人の痛みもわからない
金が無いから人に寄生してるくせに言う事だけは一人前
316恋人は名無しさん:04/05/26 23:37
>>315
そこまでいったらメンヘラーじゃ済まない。
ただの鬱患者はそこまでしないよ
317恋人は名無しさん:04/05/26 23:56
>>316
メンヘラー=ボーダー≠鬱
318恋人は名無しさん:04/05/26 23:57
>>309
いいなー、一度でいいからそこまで好かれてみたいな
319恋人は名無しさん:04/05/27 00:22
>>318
×恋人のことがそこまで好き
○自分がとっても好き
320恋人は名無しさん:04/05/27 00:44
>>318
依存って言うんだよ
321恋人は名無しさん:04/05/27 08:54
被虐待児は長じて自分の子を虐待するようになります
私は、自分が父のように自分の子どもに接してしまうのではないかと考えました。

子どもと接するとき、私のような生い立ちの人間が気をつけなければならないことがあります。

それは、自分の心の中で決して感情を勝たせてはならないことです。

いらいらしそうなときは、子どもを抱きしめ、匂いを嗅ぎます。そうすると落ち着きます。
322恋人は名無しさん:04/05/27 18:51
>>321
サヨウナラ巣にお帰りください
そんな努力しなくていいからその他一般の人に関わってくんな
323恋人は名無しさん:04/05/27 19:23
家庭が複雑で
屈折して親の顔色伺って
親の都合に振り回されてきた人との付き合いって
難しいね。
324恋人は名無しさん:04/05/27 19:30
前の彼女がそうだった。
25にもなって親の言うことは絶対って感じで。
メンヘラってわけではなかったけどどこか変わった人だったな。
325恋人は名無しさん:04/05/27 19:32
親に逆らえないんだろうね。
自分が無くてアダルトチルドレンっていうのかな?
家庭環境って人格作るよね。
326256兄さん ◆mM256OOOO6 :04/05/27 19:33
メンヘラーと付き合うってのは、無尽蔵に愛情が無いと無理ですよ。
327恋人は名無しさん:04/05/27 19:56
メンヘラの自覚症状ない人に
一緒にカウンセリング行ってみない?って言うのってどうなんでしょうか?
328恋人は名無しさん:04/05/27 19:57
>>327
え、何言ってるのこの人、スゲー失礼じゃない?
ってとこかと。
329恋人は名無しさん:04/05/27 19:58
>>327
知らん。
しっかりききたかったら他行け
330恋人は名無しさん:04/05/27 20:30
>>325
家庭環境が全てだね、結局
331恋人は名無しさん:04/05/27 21:40
>>328
やっぱりそうですよね。
心の病気って本人が自覚できてない場合も多いと思うんですけどねぇ。
332恋人は名無しさん:04/05/29 16:25
>>331
そこからスタートするのもまたしんどいよね
俺の場合つれてったはいいけど病気を理由にするようになって更にまいった
333恋人は名無しさん:04/05/29 22:04
自傷癖のある彼女にどう接していいのかわかりません。。。
家庭の事情でストレスが溜まってダメだ、と言っています。

切る行為にはまだ及んでいないのですが
爪で腕の辺りを引っかいたり、つねって血が出てかさぶたになっている傷(多数)を見ると
心が痛いです。

難しいとは分かっていますが、辞めさせたい・・・
何かアドバイスいただけたら幸いです。
334恋人は名無しさん:04/05/29 22:07
>>333
一緒に病院行ってやれ。
ここで色々聞いても、素人の生兵法ほど危険なものはないしな。
335恋人は名無しさん:04/05/29 22:26
メンヘラとは付き合わない方がいい。
気分の浮き沈みが激しいから疲れるし自分までなってメンヘラになってしまう。
336恋人は名無しさん:04/05/30 00:03
うむ、両者共に痛々しい辛さを味わって終局を迎えるのが大体
よほど愛とやらに自信があり、それが過信でない奴なら別だがね

ただ、色々自分の甘さも知れて、良く言えばいい人生勉強にもなる
立ち直れないリスクはあるが、早めに疲れきった年寄りのような表情をしたい人にはオススメ

337恋人は名無しさん:04/05/30 00:09
鬱状態の時は、正常な状態ではありません。
いくら理屈で説得されたところで、集中力が蘇り、シャキッとするわけではありません。
私は鬱経験者ですが、はっきり言って、嫌なら別れるしかないと思います。
338恋人は名無しさん:04/05/30 01:15
メンヘラは書き込むなと何回言われれば解るんだろうねえ・・・
339恋人は名無しさん:04/05/30 01:48
メンヘラとの付き合いは大映の制作するドラマのように壮絶
340恋人は名無しさん:04/05/30 01:53
ソフトな鬱相手だと比較的マターリ気味だよ。
ボダとか分裂気味な自己愛人間が相手だと甚だヘヴィだけど。
341恋人は名無しさん:04/05/30 03:58
>>340
同意。
うちの彼もソフト鬱で通院中だけど
いつも一緒にマッタリしてる。
それだけで幸せだよ〜って言われると
こっちも嬉しくなる。。
342恋人は名無しさん:04/05/30 06:41
>>338
わかんねえからメンヘラやってんだろ
リアルでもそうやって人の話聞けないから友達もいなくて孤独なんだよな
343恋人は名無しさん:04/05/30 10:38
2chで鎖国的ルール作ってるのもどうかと思うけど
344恋人は名無しさん:04/05/30 11:57
場に合った書き込みを、ってことだな。
345恋人は名無しさん:04/05/30 13:13
みなさま、こんにちは。GFJ銀行頭取です。
この度、うつ病村に支店を開設いたします。
「GFJ銀行鬱病村支店」です。
聞きなれない銀行名かもしれませんが、倒壊銀行と三環銀行が合併してできました。

GFJ銀行では新規開店を記念して、新規ご契約の皆様にグレープフルーツジュースを進呈いたします。
ちなみに、GFJとは「Great Fund of Japan」です。「Grape fruit juice」ではありません。

自殺しそうな人は、遺産相続の管理にGFJ信託銀行をご利用下さい。

また、GFJ銀行では鬱駅前にATMコーナーを設置しました。
もちろん24時間やっています。「GFJ24」です。誰にも会うことなくお金を引き出すことができます。
日本で一番あいている銀行を目指すかもしれませんが、昼間にお客さんが来ないから夜もやっているだけです。
躁転したり、リタリン飲んだ人は支店の窓口に遊びに来てください。

引きこもり中の方のために、メールにて口座開設ができます。
インターネットで口座管理ができるサービスもございます。

中途採用された元北海通拓殖銀行の行員が支店長として赴任しています。
彼は自分の銀行が都銀で唯一潰されてしまったので6年前から欝です。
彼は先日までフロリダ支店でグレープフルーツを食ってマターリして、鬱も良くなってきていたのですが
支店長に昇格したため、激鬱にもどりました。
ですから、みなさんともうまくやっていけると思います。
346恋人は名無しさん:04/05/30 17:23
>>333>>344
鎖国的ルールだのなんだなんて大層なお話じゃあない
2chの基本だ

スレ違いは逝ってよし
>>1を見ない奴はサヨウナラ
それだけ
気に食わないなら気に食わない奴が自分で立ててやっていけばいい
板違いにならなきゃな
347恋人は名無しさん:04/05/30 17:45
>>346>>343へのレスか?

スレ毎に個別なルールがあるのは別にココに限った事じゃないし
鎖国云々は単なる煽りと思われ。
348恋人は名無しさん:04/05/30 21:30
どうせメンヘラのたわごとさ
連中は被害妄想のかたまりだから
349恋人は名無しさん:04/05/30 21:40
そうだね、自分の意見や趣向に合わないものには
泣き出したり拗ねたり自分ルールをさも全体の共通意識のようにのたまったり・・・

苦労するよな、こういうの
350恋人は名無しさん:04/05/30 22:04
美人&かわいいメンヘラと付き合ってるあなたへ一言。

 あなたが今付き合ってる人は、結婚後その状態でその問題を抱えたまま老けます。^−^
351恋人は名無しさん:04/05/30 22:10
なんてことをいうんだねチミは
それまで生きてるかわからn(うわー何をするきさまr
352恋人は名無しさん:04/05/30 22:17
彼氏彼女が薬物依存、っていう人はこちらにはいませんか?
薬物って言っても違法ドラッグなんぞじゃなくて、抗鬱剤やら安定剤などの処方箋。
彼が統合なんですが、しんどいときに薬を飲むのはもちろんのこと
調子良いときでも眠るために睡眠薬を使い、テンションあげたいがために抗不安薬を使い
逆にしんどくなるという、傍目から見たら馬鹿じゃないの?と思うようなことをやっていて…
いい加減やめてほしいんだけど、なんかもうあきらめるしかないのかなとも思いつつ。
まだまだ先のことなので未定ですが、結婚とかなったら子供にも影響でそうな気がして嫌です。

まあ自分で勝手に飲んでりゃ世話ないんですが、問題は私にも勧めてくること。
私は別に病気でもなんでもないし、薬なんて裏を返せば毒なのにわざわざ飲みたくないってば!

たんなる愚痴吐きでした、スマソ。
353恋人は名無しさん:04/05/30 22:27
知り合いではいるよ、ODは。
本人が納得するまでは他人の意見に耳なんて傾けないから
自覚が芽生えるまではほっとくしかない。
気にしすぎで周りが心労患うのも馬鹿みたいだしね。
354恋人は名無しさん:04/05/30 22:28
>>352
謝る事はない。本来そういうスレだからね。
狂ったやつらが>>1も読まずに書き込んでたから方向性がずれたが

まあなんというかお疲れさん・・・
うちのはさすがに薬勧めてはこなかったヨ・・・
なんつうか、なんでも共有したがるタイプのやつなのかもな
355恋人は名無しさん:04/05/31 00:15
>>352
うちもそうだなぁ。
お薬フェチな匂いがプンプンしますよ。

病院行くときも、文章書いてって、欲しい薬を処方してもらったり。
欲しい薬もらって嬉しそうにしてる。

「飲んでるお薬教えてください」みたいな掲示板作ったり。
ホント、お薬フェチ。
356恋人は名無しさん:04/05/31 01:47
なんせお薬が好物だからな
身体的な病気ならともかく中枢神経系の薬オタクにはつきあいきれませーん
357恋人は名無しさん:04/05/31 01:51
ま、好きなものだけ喰ってて死んだ人はいないそうですから・・・
358恋人は名無しさん:04/05/31 03:32
このblogすごすぎ・・・
ttp://www.doblog.com/weblog/myblog/2493
359恋人は名無しさん:04/05/31 03:38
>357
いると思うが
360恋人は名無しさん:04/05/31 23:02
彼女がメンヘラで休日バイトもできない
会う時間を減らすのかってきれられた
オレだってやりたいことのためにバイトするのに・・・
361恋人は名無しさん:04/05/31 23:19
>>360
そうそう、それあるよな
私なんかどうでもいいのね!って、わざわざこっちが困ることばかりしてくんの
そのうち本当にどうでもよくなる

早めにきっとけ、手遅れになる前に
362恋人は名無しさん:04/06/01 00:02
>>352
>調子良いときでも眠るために睡眠薬を使い、テンションあげたいがために抗不安薬を使い
逆にしんどくなるという、傍目から見たら馬鹿じゃないの?と思うようなことをやっていて…

これは、
一見調子がいいときでも、薬を飲み続けないとまた悪くなるから。
精神科のページで調べたけど、
調子がいいからすぐ飲むのやめる、てことは絶対しないでください!って大きく書いてあった。
363恋人は名無しさん:04/06/01 00:09
>>362
薬での好調なんぞ飾りです
メンヘラーにはそれがわからんのですよ!
364恋人は名無しさん:04/06/01 00:12
>>363
まあ、でも
飲まないと死ぬ程苦しいみたいだから、仕方ないと思う。
365恋人は名無しさん:04/06/01 00:15
>>364
いや、「調子がいいからすぐ飲むのやめる」についてのツッコミな
うちの先輩がすぐ薬やめて出社しようとするもんだから苦労しててね・・・
薬飲んで好調なのを治ったと勘違いしてくれるから困るんだよ
効いてるから好調なのを理解しないメンヘラも多い

依存症と自己診断症、どっちも困るんだよな・・・
366333:04/06/01 00:20
このスレでc⌒っ´Д`)φカキコしました>>333です。
今日彼女と電話をしていて告げられたのですが、
どういった心境の変化か、彼女は思い切って家族と話し合いの機会を設けたそうです。

そしてその結果意思の疎通というか互いの筋の通った主張を伝え合うことができたらしく、
わだかまりが多少とけたというかなんというか、
兎に角今日の電話の彼女はとてもテンションが上がっておりました。

そして自傷行為に及ぶことも格段に減った、と言っていました。
それと同時に私に謝罪してきました。いろいろ心配かけてすまない、と。

恥ずかしながら電話口で泣いてしまいました・・・。
私は彼女の話を聞いてやることしか、ただそれだけしかできませんが、
これからも徐々に、少しずつ彼女と歩んでいきたいと思います。

長文失礼しました。
367恋人は名無しさん:04/06/01 00:22
>>365
なるほど。そうでしたか。
失礼しました。
368恋人は名無しさん:04/06/01 07:20
>>366
そうか、それは嬉しい展開だわな。
メンヘラが思い切ってポジティブに動く事って少ないから
それは大きな進展かもしれん。
これを機に少しずつ先が見えてくるといいな。
今後も無理せず状況を見極めながらがんがれー!
369恋人は名無しさん:04/06/02 02:14
同棲していた彼が家を出て行こうかなと言い出しました。
もう3年間程、通院している彼です。
最近はちょっと良くなったかなと思っていた所だったのですが
最近になって激鬱状態になっていて言い出した事です。
私に迷惑をかけているという思いと、自立していない自分への嫌悪感が
原因だと思います。

私も強い方ではなく依存がつよいので
彼が離れて行ってしまうのは寂しくてしょうがないです。
そのまま会えなくなったりしてしまいそうで
離れてしまったら今度は私が本格的に参ってしまいそうです。

鬱状態の彼にこのような私の気持ちを伝えても大丈夫でしょうか?
必要なんだ、そばにいて欲しいという風に伝えたいのです。
370恋人は名無しさん:04/06/02 05:54
>>369
そらまた本格的な共依存だな・・・。
傍から見てると、結果的に共倒れになる前に2人とも自立しろよって思うが
まぁこればっかりは2人の問題だからな。

俺は、さっさと独立して互いを鍛えあう道を選ぶ事を薦めるし
自分の甘えを第三者に容認して貰いたいってのは一寸難しいかもしれんぞ。
371恋人は名無しさん:04/06/02 06:31
>>369
とりあえず、彼のためを思うなら彼の決断を優先しろ
言い換えればだ、君のせいで欝がひどくなったんだ

それができなきゃ別れろ
そうでなきゃあんたらの人生オシマイ
372恋人は名無しさん:04/06/02 08:34
本能的にか共依存を避けようとしている彼氏の姿勢は評価できる。
それを押し留めようとする>>369は考え直した方がいい。
彼氏と一緒に自分のダメな部分を頑張って治してみ。
373恋人は名無しさん:04/06/02 09:02
>>369
俺はどっちでもいいと思うけどね
ただ付き合ってて思いを伝えるのは普通だから
大丈夫でしょ
374恋人は名無しさん:04/06/02 10:26
>>369
彼が、しんどい今の状況を変えようと決断しようとしてることなんだし、
ここは素直に受け入れるべきだと思うよ。引き止めたら前のレスにもあるように両方ダメになる。
別れたいと言ってるわけじゃないんだし、一緒に住まなくなったからって
傍にいることが出来なくなるわけじゃないと思うし。
375恋人は名無しさん:04/06/02 11:14
なんだかんだ言いつつ藻前らメンヘラと付き合った経験がにじみ出る良いレスですね。
376恋人は名無しさん:04/06/02 17:28
>>369
状況わからないけどさ、
君らって普通のカップルなのでは?
普通に話し合って接点見出すしかないでしょ
377恋人は名無しさん:04/06/02 18:29
どんなに好きでもメンヘルとは別れた方がいいよ。
自分だけじゃなく家族にも迷惑かかる可能性もあるんで注意してください
378恋人は名無しさん:04/06/02 18:36
メンヘルならそうだね
軽い鬱症状とかならまだ許容範囲なんだろうけど

メンヘルは人格破壊のドラッグみたいなもんだからね
379恋人は名無しさん:04/06/02 18:39
こっちから別れるって言うと手首切るしな。
治療費払えとか言われて実家に電話めっちゃきたよ・・・
さすがにさっさと死んでくれって思った
380恋人は名無しさん:04/06/02 18:53
ほんとさっさと死んでほしい
381恋人は名無しさん:04/06/02 19:00
いい大人なのに親を巻き込む奴もいるしな
30超えてて幼稚な言葉使うし働かない癖に遊びたがる金つかいたがる
自分の理想ばかり要求する暴れだす泣き出す死ぬと叫ぶつきまとう仕事の邪魔する

なんつーどうしようもないメンヘラが知り合いでいたな
382恋人は名無しさん:04/06/02 19:31
私のつきあっている人は
私に暴言を吐いたりココに書かれている様な行動はしませんが、
とにかく自分の殻に閉じこもってしまうというか・・・
ただ他に好きな人ができたら結婚していいよとは言われます。かなり、これがつらいのですが。
大事かどうか今は解らないとも。仕事が原因と思われるウツですが
この言葉は私が本当に負担になっているということなのか、ウツの病気が言わせている事なのか解りません。
どーんと構えていていいのでしょうか。
ちなみに別れようかとは決して言いません。
383恋人は名無しさん:04/06/02 22:45
>>382
どーんと構えてればいいと思います
384恋人は名無しさん:04/06/02 22:49
>>382
占いにあったよ。あたしの今月の運勢。仕事等ではトラブル多し。
プライベードはそのかわり充実。が、しかし、二人の温度差故に
不毛な喧嘩を繰り返しかねません。だって。占いって信じない
んだっけ?・・。
385恋人は名無しさん:04/06/02 22:51
誰か>>384の意味を分かりやすく教えて下さい
386恋人は名無しさん:04/06/02 22:59
>>385
「あたしは馬鹿なので構わないで下さい」
387恋人は名無しさん:04/06/02 23:11
>>385
ぬるぽ
388恋人は名無しさん:04/06/03 00:43
>>382

メンヘラと末永く付き合うなら、相手のペースに引き込まれず
落ち着いてドーンと構えているのがベスト。
向こうもボダとか自己愛性っぽくないし、気長に頑張るといいかもね。
389恋人は名無しさん:04/06/03 11:31
>>369
依存じゃないですよ。
一緒に暮らしていたパートナーが「出ていこうかな」なんて
いわれて、「あらそう(^^)」なんて普通いえないような。。。

寂しい気持ち、当然。
今、彼は激欝なんでしょ?
結論をいそがないほうがいいと思うです。



390恋人は名無しさん:04/06/03 12:08
>>389
わたしも同意です。
391恋人は名無しさん:04/06/03 13:04
 +             +      ..............:::::::::::::::.............     *        +
   ∧_/∧∧ *     .........:::::::::::::::::::::       :::::::::::::::...........       ∧∧ ∧∧  *
   ( ´∀(゚ー゚*)    ..:::::::::      ∧     ∧    ::::::::::::::::::....  +  (*゚ー゚)゚Д゚,,)
   (  つ と ノ + ..:::::        / λ    / λ      :::::::::::::::....   |  つと |   +
    *      ...:::::      ,-ー'~   λ___/  `ー-、     :::::::::::::::.. 〜(_つ   |〜
       +  .:::::::::     /       ____  `ヽ、    ::::::::::::::..    *
          ::::::::::     /      ○ |      | ○  i、   ::::::::::::::.  +          *
  +       ::::::::::    │ \|/.    |      |      |    :::::::::::::::       *
      *    :::::::::     ( /|\          ノ     ノ    .::::::::::::::            +
  ∧∧      :::::::..     ヽ、        __ノ    ,ノ   ...:::::::::::: *  ∧∧ __∧
  ( ´ー`)      :::::::::.....    '丶-、_        _,-ー'   ...::::::::::::     ( *゚ヮ)∀・ *)    +
  \ < ∧∧ +   :::::::::::::::..................... ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   .......:::::::::::::        ノ  つ と )
    \ (^ー^*)     *   :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::      *  〜 ノ( ( (  +
 +   \ と、 ヽ、  +   __      __             __         +
392恋人は名無しさん:04/06/03 15:01
彼氏に依存してます。
それで喧嘩とかするたびに不安で不安で…。
相手にめちゃ負担をかけてるのがよくわかります。
でも、かけてしまう・・・・><
そのストレスかわからないけど昨日病院にいったらPDと診断されました。
学校には行きたくないし、電車に絶対のれないし・・・

彼氏のことキライになりたい。負担かけたくない。
393恋人は名無しさん:04/06/03 15:10
394382:04/06/03 16:04
382です。
アドバイス有難うございます。

どーんと長い目で構えられるよう私もがんばろうと思います。

ただ、私も30超えちゃってるんで
結婚も子供も、ほぼあきらめかな・・・
彼の事すきなのでしょうがないかなって思ってます。

有難うございました。
395恋人は名無しさん:04/06/04 19:01
メンヘラーってなに?
396恋人は名無しさん:04/06/04 19:03
童話の物語に未だ恋焦がれている人のことだよ
397恋人は名無しさん:04/06/04 19:06
童話の物語は心の奥底においとくべきだよ。
398恋人は名無しさん:04/06/04 19:25
>>396
ウソは(・A・)イクナイ!!
399心理学板:04/06/04 22:36
境界例の恋人と付き合う方法PART2
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1012135856/l50
400恋人は名無しさん:04/06/05 06:32
>>394
30超えてても関係ないでしょ
根深さは20代とは違うだろうけど
考えたって仕方ないさ
401恋人は名無しさん:04/06/05 13:01
メンヘラ彼女と別れたいのだけどどうしたらいい?
もう同情でしか付き合ってないのですが・・・
402恋人は名無しさん:04/06/05 13:06
>>401
マジレスすると他に好きな男をつくってもらうよう仕向けるか
逃げるしかないよね。
結局好きなのは最初だけで、スパイラルに嵌ってるだけだから
メンヘラとの恋愛なんてさ
403恋人は名無しさん:04/06/05 13:09
私と別れた途端に彼のメンが治ったらしいよー・・・
もう新しい彼女作って心機一転してるみたいよー・・・
私って何だったんだろうー・・・
404恋人は名無しさん:04/06/06 00:28
>>403
治ったと言って気を引かせてるだけ。
そんなアホ忘れろ
405恋人は名無しさん:04/06/06 01:05
そんなアホと別れられてラッキーだと思わなきゃ。
406恋人は名無しさん:04/06/06 09:57
>>404
いくらなんでも決め付けすぎだ。そりゃ
407恋人は名無しさん:04/06/06 10:08
>>369
同棲3年半にして、彼にまさに同じことを言われました。
あなたは私ですか?ってくらい状況似てる。
ただ、うちの場合もうほぼお別れケテーイって感じでつ。
彼のひとり決め状態。話し合いにもならない。

そして私のほうが、ちとおかしくなってしまいました。
(眠れなくなって、仕事にも支障がでるようになってきて
しまったので睡眠導入剤もらってる)

よくあることなんですかね。。。

この別れたくないと思う気持ちは依存なんんだろうか。。。
408恋人は名無しさん:04/06/06 15:05
スレちがいだと思うけど
409恋人は名無しさん:04/06/06 21:31
>>408
そうだね。気持ちのすれ違い。
スレ違いじゃないよw
410恋人は名無しさん:04/06/06 22:01
木曜から彼が私の家に泊まりにきてます。
でも、ご飯食べる以外はずっとベットで寝てる・・・・・
シャワーでも浴びれば?って言ったら
「めんどくさい病発生〜w」とか言ってるし。。。。。。
なんだか、鬱という名のただの怠け者に思えてきた・・・・
はぁ・・・
411恋人は名無しさん:04/06/06 22:14

メンヘル彼氏の、前の彼女がメンヘルです。
また彼に接触してこようとしてきているようです。

正直、煩わしいです。

恋人の元彼氏彼女が気になるスレに書くべきなのでしょうが、なにぶんメンへラーなので、
こっちに書かせて頂きました。
412恋人は名無しさん:04/06/06 22:17
昨日、彼氏に心身症であると告げられました。
私は、彼のことが好きなのでできるだけ力になりたいと思います

でも・・・不安です
413恋人は名無しさん:04/06/06 23:27
私・・・メンヘラなの・・・・

























いらねっ  さーてと次見つけるか。
414恋人は名無しさん:04/06/07 00:25
>>411
この場合問題はメンヘラじゃなくて彼氏になる
415411:04/06/07 00:32
>>414
彼氏のことでもよく書き込みさせて頂いてます。
彼の周りはメンヘル仲間が非常に多く(メンヘルオフなどで知り合っている)、
メンヘル前彼女の友達も多いのです。

彼氏自身にも頭を抱えてますが、メンヘル元カノの存在も激しく煩わしいです。
恋人がメンヘラな方は、その恋人の前の彼氏彼女はメンへラーじゃなかったのでしょうか?

依存だかなんだか知らないですが、うざくてしょうがないです。
416恋人は名無しさん:04/06/07 01:17
メンヘラに最近、利用されてきてるだけだから、ムカついてます。
417恋人は名無しさん:04/06/07 02:11
メンヘラーを恋人に持つ人間は何も出来ない。

楽しい事・嬉しいをしていたとしても
「この楽しさがいつまで続くんだろう・・」と不安にさせてしまい、

辛い部分や弱い部分を見せると
「自分には絶えられない」と自責の念を与えてしまい

だからといって自分が逃げるとどういった行動をされるかわからず
自分が死んだからといって恋人の病気が治るわけでもない。
逆に酷くなる可能性が強く、家族に恨まれてしまう。

いろんな可能性を考えてみたが、俺たちはどういう行動を起こしても
相手にとって+にはならない。どんなことをしても報われない。

もう、「出会った・好きにさせてしまった・好きになってしまった」
事自体が、メンヘラーの恋人を持つ人の罪なのかもしれない。

そういう事を考えると、こっちまで鬱になりそう・・・
418恋人は名無しさん:04/06/07 06:21
メンヘラでもなんでもいい、
生活費ならわたしが働いてなんとでもするから、
一緒に暮らしたいです。
彼は実家にいるので、
ひきこもったらもう連絡もくれないし、
ずっと会えないし
ものすごく淋しいです。

419恋人は名無しさん:04/06/07 11:17
>>418
あなたに”頼ってしまう”っていうのが辛いみたいよ・・・
でも、逆にほっといて”頼れない”となるのも辛いと思うわけで・・・。

どっちにしろ、我々は何も出来ません。寂しさも辛さも我慢するしかない。
420恋人は名無しさん:04/06/07 13:49
>>410
本当に「ただの怠け者」なら、1日中遊んでるんじゃない?
寝てるだけで楽しいことを何もしないのなら、やっぱ元気じゃないんでしょう。
421恋人は名無しさん:04/06/07 14:03
ネットで鬱診断テストていうのをいくつかやったのだが
危険域か、その一歩手前ていうのが多かった。
でも病院には一度もかかったこと無いし、病気も無いと思う。
ああいう診断は病院に来てほしいが為に「鬱」と診断されやすいように
作ってるんだろうなーと思った。
それか鬱って誰しもが持っているんだろうなとオモタ。
スレ違いsage
422恋人は名無しさん:04/06/07 15:13
>>421
テストはあてにならん。日ごろの言動がすべte
423恋人は名無しさん:04/06/07 22:10
>>415
彼氏も同じ穴のムジナだねそりゃ
ついでにあんたも理解力ないね
メンヘラに何を期待したって無駄
彼氏が気丈に関係を切れなければどうにもならない
424恋人は名無しさん:04/06/07 22:15
>>423
同じ穴・・・
425恋人は名無しさん:04/06/08 01:18
連絡を待つのが一番辛い・・・
自分から行動できないからな・・・。
426恋人は名無しさん:04/06/08 08:39
家庭環境が全て
427恋人は名無しさん:04/06/08 10:21
恋人が潜在的メンヘラな感じ・・・
やっとまともな人と付き合えたと思ったのに(´Д⊂
428恋人は名無しさん:04/06/08 16:17
彼のご家族は、通院の事やうちに来ていることは知っています。
ODに関しても、本人から担当医に相談しているようです。

>ODとは「多めレベル」なのか「運ばれて胃洗浄レベル」なのかどちらでしょう?
1ヶ月くらい前にODした時は3日間昏睡し、その後も暫く胃や肝臓が不調だったようです。
ご両親は余り声を掛けにこないようで、その時に寝ていれば無理に起こさないで放っておくんだと思います。
でもODしていたことには気が付いていたようで…何故救急車を呼んでくれなかったのか疑問ですが、私ももっと早く気が付くべきでした。

>本当にそうである場合と、同居したりして身近になった人を悪者にするタイプ
恐らく前者です。最初彼は鬱の原因は学校と言っていましたが、彼のご家族とも付き合っていくにつれ、
私が「本当の原因はご両親じゃないか?」と勘繰って彼に言ってみたところ「そうかもしれない」と。

幼少時から「もっとああしろ、こうしろ」で誉められた覚えがないとか、
「頑張れ」と言われても「頑張ったね」と言われた事がないとのこと。
子供心に傷を残すような事も言われてきたそうです。敢えて詳細には書きませんが、彼がスレてしまうのも納得な言葉でした。

もし彼がご両親を悪者にしているんだとしたら、これらが嘘という可能性もあるでしょうけど、
先述の通り、第三者の私から見ても、少なからずご両親には原因がありそうだったのです。
少々話が逸れますが、こういう場合にはご両親にどうしてもらうのがいいんでしょうね。

>あくまで彼の自己責任で、彼の人生は彼に歩ませることです。彼の人生を管理したり救うことは、他人には出来ません。
そうですね。これは病気であるなしに拘わらず言えることなのに、忘れかけていました。
肝に銘じておきます。

>あなたは彼を養って行けますか?それぐらいの覚悟がないと無理ですよ。
覚悟、と言われると正直自信はありません…私も余り強い人間ではありませんので。
でも本人は病気を治したいと言っていますし、私にとっても大事な人なので、
あくまでも無理をせず、ご意見を参考に出来る範囲でサポートしていきたいですね。
429恋人は名無しさん:04/06/08 19:32
優しさから親切にすると
喉掻っ切られる目に遭うぞ。
関わらない方がいい。
430恋人は名無しさん:04/06/08 22:02
むしろ喉掻っきられるほうがいいよ。
その方が楽になるし諦めもつく。
431恋人は名無しさん:04/06/09 00:11
メンヘラ彼女の性欲はすさまじい・・・
野外でヤルことになるとは思わなかった
432恋人は名無しさん:04/06/09 01:32
>>431
メンヘラは、性欲が全くなくなる組(薬の副作用で)と、
愛情を求めるがために性欲がものすごい組に分かれますね。

ほとんどは性欲なくなってると思うけど・・・・
貴方の彼女は、抗鬱剤とか飲んでないの?
433恋人は名無しさん:04/06/09 01:39
ばかな質問させて下さい。
メンへラってなんですか?
434恋人は名無しさん:04/06/09 01:52
>>433
精神病を患った方のことです。
精神障害者です。
435恋人は名無しさん:04/06/09 03:21
ボダの症状持ちだと、セックス依存持ってるパターンも多いと聞く…
>>431の彼女はもしかしたらそれなんじゃないだろうか。
436恋人は名無しさん:04/06/09 09:43
このスレタイを見ると
「恋人が☆ヘレンケラー☆」と見えてしまうのは、私だけでしょうか・・
437恋人は名無しさん:04/06/09 11:22
>>432
俺の元カノも異常性欲者だったよ
殺されるね
438恋人は名無しさん:04/06/09 11:51
「MENTAL HEALTH」+「er」
439恋人は名無しさん:04/06/09 12:02
>436
一瞬だけ、「恋人が☆ラーメン☆」に見えたw
440恋人は名無しさん:04/06/09 12:03
>>433
篠原ともえの格好する人=しのはら+erで「しのらー」

そんなもんだw
441恋人は名無しさん:04/06/09 13:23
>>439
お腹すいてたのねw
442恋人は名無しさん:04/06/09 13:29
えーと。とにかく彼への依存をすこしやわらげて、
自立すべくがんばってみまつ。
443恋人は名無しさん:04/06/09 20:08
関係はお互いが自立してこそ成り立つもの
444恋人は名無しさん:04/06/10 02:07
全くだ。

メンヘラと共依存、って関係だけは避けたいよな。
445恋人は名無しさん:04/06/10 10:11
共依存は完全なる人間関係ですよ
446恋人は名無しさん:04/06/10 10:35
 ここってあれだな。メンヘラと付き合ってたヤツが別れて良かったって
スレになってるな・・・。まあ、漏れも前は乖離性同一障害の子と付き合ってた
訳なんだが。

 辛い事もあったけど俺はその子のことを悪くはいえない。仮にも一度は
本気で好きになった相手だったからな。メンヘラと付き合うかどうか悩んでると
言われたら付き合うなと答えるだろうが仮にも一度は本気になった相手に
よく2chとはいえ暴言を吐きまくることができるなと思ってしまった。まあ、
2chらしいといえば2chらしいが・・・。
447恋人は名無しさん:04/06/10 12:22
本気で好きになって付き合ってた(る)ヤツも
取り敢えず好きになれるかどうかのお試し期間として付き合ってた(る)ヤツも
単なるセックス相手として付き合ってた(る)ヤツもいるから
温度差に微妙な開きがあるのは仕方ない。

俺は、欝だった元・彼女の事を今でも全然悪く思ってないが
ボダの女友達との思い出は最悪以下だったな。
448恋人は名無しさん:04/06/10 21:47
447が良い事言った
449恋人は名無しさん:04/06/10 22:13
>446
一口に一度はつきあった彼女と言っても
そりゃあ色々いるんですわ。
たまたまいい人と一人つきあっただけで
他の人の事を分かったような口を聞くのはどうかと。
450恋人は名無しさん:04/06/11 00:42
>>446
お前がボダ地獄を味わった事がないことがわかったよ
2chより現実の方がよっぽど厳しいさ
反論する前にまずはボと付き合ってくれ
451恋人は名無しさん:04/06/11 01:37
>>447
>ボダの女友達との思い出は最悪以下だったな。

どんな思い出????
452恋人は名無しさん:04/06/11 07:52
彼女が最近鬱ぎみで、もう嫌だ、疲れた、などを連発します。
また、僕に嫌われるのではないかとオドオドしたり、
僕に頼ることが、僕に迷惑をかけていると思い込み、すごく心が疲れている様子です。
優しくすれば僕に迷惑をかけていると思い込みますし、
自分は甘えてばかりだと悩みだします。
なんとか助けてあげたいのですが、もう僕にはどうすればよいのか分かりません・・・
どうかアドバイスをいただけないでしょうか・・・
453恋人は名無しさん:04/06/11 08:03
>>452
梅雨があけて、彼女自身が自力で元気になるのを待つのが
一番いいと思う。彼女、心臓じょうぶだからだいじょぶ。
454恋人は名無しさん:04/06/11 09:34
>>450
ボダかぁ・・・。付き合ったこと無いから分らんですね。相当辛いらしいですね。
まあ、乖離性同一障害も中々大変でしたよ。いわゆる多重人格ってヤツですが
寝てるところを首しめられたり目の前で手首切ったり。まあ、ある意味で浮気が
できるのは良かったか?人の腹を殴って気絶させるという技も覚えれたしw

 色々と辛いこともあったけどその事をボロクソに侮辱するまで言える神経が
分らないと書いただけです。結論としては>>447ですね。


>>452
 悩みスレでも書いたが別れろ。メンヘラーと付き合うのは相当辛いよ。

っつってもすぐに別れるなどはできないだろうなぁ・・・。単に生理前とか
そういう落ちは無いよな?きちんと思いを伝えて何か少しでもしてもらったら
「ありがとう」って伝えれば彼女もすこしづつ落ち着いてくると思う。分ってるとは
思うが「頑張れ」は禁句ですね。
455恋人は名無しさん:04/06/11 09:40
↑ま、本当にひどいことを書いているのはほんの一部ですね。
突っ込まれる前に言っておく。
456恋人は名無しさん:04/06/11 10:08
最初に書いたスレでもそうだけど、
>>452って丁寧に答えてもらっても、それに対して何も言わないのね。
所詮2ちゃんでの受け答えかもしれないけど、
意見した人を蔑ろにするようじゃ彼女ともうまくやってけるとは思えないなぁ。
まあこっちは進行遅いからまだ良いけど、向こうは流れの早いスレなんだし・・・。

>>453
心臓が強いなんてどこにも書いてないよ・・・
457恋人は名無しさん:04/06/11 10:35
>>454-455
ほんの一部ってか、ここで別れてよかったとか、氏ねとか
ボロクソに言ったりしてるのって、ほとんどボダ相手だろ。
ボダと鬱や神経症を一括りにメンヘラって言ってるからおかしなことになるんだよ。

俺の彼女は鬱だけど、つらいなーとは思っても、全然悪くは思わない。
だが、ボダ知り合いは2人いたが、あいつらはマジで最悪だと思う。

ボダは、よほど症状が軽くない限り、
まともに接したらここの奴らみたいにボロクソに言いたくなるのはよくわかる。
ほんと、振り回されて疲れて、発狂しそうになるよ。

ボダ被害者に、よく相手に暴言吐けるなとか侮辱する神経がわからない
ってのは、思っても言わない方がいいよ。
ストーカー被害者とかDV被害者に同じこというのと同レベルだから。
454見ると、おまいさんもかなり大変だったんだなとは思うが。
458恋人は名無しさん:04/06/11 10:42
>>456
確かに答えてもらってレスをしないのなら良いことは言えないが、
むしろ俺は、そうやって一つ一つの行動にいちいち見返りを求めることこそ
メンヘラとうまくいかない原因になるんではないか?と思う。

456の恋人がメンヘラか、恋人とうまく言ってるのはわからんが、
もし普段からそうやって見返りを求めてるなら、遅かれ早かれ破綻すると思うぞ。
459恋人は名無しさん:04/06/11 10:49
456だけど、私は大丈夫。ただチャチャ入れただけ。
昔メンヘラと付き合って苦労したことがあるから、スレにたまにいる程度。
460458:04/06/11 11:14
>>459
そっか、了解

ちなみに、向こうってどこ?
461恋人は名無しさん:04/06/11 19:19
よく相手に暴言吐けるな。侮辱する神経がわからない
462454:04/06/11 21:03
 う〜ん、多重人格もなかなか辛かったが・・・ってどっちの方が苦労するか
自慢を始めたらキリ無いね。んじゃ、漏れはこの事についてはもうレスは
しないことにします。
463恋人は名無しさん:04/06/11 22:34
>>462
辛いとかじゃなくて狂いそうになるね
戦いというか憎しみと言うかぐちゃぐちゃにひっかきまわされるよ
全身全霊の無償の愛を要求しながら満たされないと陰でボロクソ言われたりね
発狂することしょっちゅうだしさ
少なくとも君みたいな余裕は生まれませんよ
愛とは付き合うということは何か?を原点から考えさせられる。悪い意味でね
メンヘル板にボダ被害スレあるから覗いてみては?
464恋人は名無しさん:04/06/11 22:46
>>463
あたしの場合は、逆にそのマイナスなことが、起爆剤となって、
忘れかけてた愛情の意味を思い出してるような、そんな気が
する。だから、マイナスとは限らない。結局男女は相性なのかも
と思う。彼を愛してる。
465恋人は名無しさん:04/06/11 23:52
けど♂がメンヘラだと♀がメンヘラよりも辛そう。暴力的になった時に
体力の差がもろに出てしまいそうだ。
466恋人は名無しさん:04/06/12 00:09
>>460
452は物凄い勢いで〜〜スレからここに誘導された香具師なんだよ
向こうでもろくにレスをしてなかったんだと思われ
467恋人は名無しさん:04/06/12 00:52
>>465
まあ女のメンヘラが暴力的になったら刃物持ち出すから
体力面関係なくどっちも死ねる。

暴力的なメンヘラは最悪だな
468恋人は名無しさん:04/06/12 10:44
メンヘラってかボダか統失だな、包丁持ち出すのは。鬱はおとなしいよ、自分を責めるだけだから。
ボダの思考はすごいからな。たとえばこんな感じ。

日中・深夜問わず突然メールして、10分返信がない
 ↓
なんで返信が来ないんだろう?早く読んでほしい!もう1回送ってやろう
(普通の人間はここで、相手は寝てたり仕事中で忙しくて返信できないか見てないからだと考える)
 ↓
何度送っても返ってこない。見捨てられたんじゃないか?嫌だ。全てを許すから早く返事くれとメール
 ↓
見捨てられた、もう駄目だ、死ぬ、さよならメール(この間、1〜2時間)
 ↓
それでも返信がないと、(もちろん死んでない。大抵は言うだけか、してもリスカ程度)
こっちが必死にお願いしてるのに無視するなんてなんてひどいやつだ、と考える
 ↓
翌日メールか電話か直接会いにきて暴言吐きまくり。あんたのせいでこうなったとリスカ跡見せたり、
目の前であてつけでリスカしようとするので、相手は慌ててとりあえず謝ってなだめる
 ↓
本人はこれですっきり忘れるが、相手が同じことを何度も何度も繰り返され耐え切れず反論すると、
私の苦しみを理解しない最低なやつだ。こんなやつはどんなことされてもいいんだ。と考え出す
 ↓
周りの知人・友人関係に、あることは誇張し、ないことはそれらしくでっちあげて言いまわる
そのとき、私も〜は悪かったけどさ〜とか、よりかわいそうな被害者を演じて同情を買うのを忘れない
 ↓
被害者は、気付いた時には何人もの人間から突然冷たい目や不信感で見られ悪人に仕立て上げられてる
469恋人は名無しさん:04/06/13 00:27
>>468
統失は別に何ともない。ボーダーは凄まじい
470恋人は名無しさん:04/06/13 08:04
>>464
>>1

それはあんたもメンヘラだからだよ
471恋人は名無しさん:04/06/13 08:47
病名だけで「人に危害を加えるか否か」を選別するのは難しいと思うよ。
統合も、状況によってはキレて刃物持ち出す場合だってある。
自閉とADHD重複してる知人の子供は実際NEVADAになるところだった。
それに、精神的に何らかの苦痛を与えるという意味ではどんなメンヘラも同じさ。
472恋人は名無しさん:04/06/13 09:17
彼氏がメンヘラです。
彼のこと大好きだけど、正直彼の抱えるものを
すべて受け入れ包容できる精神力は私にはないかも・・・と思い始めました。
彼は私といて「癒される・安心できる」と言ってくれるけど
私は本当はすごく無理してます。
私だって包容してくれる人がほしい。
でも今の彼にそれを求めるのは酷だから。。。
彼を理解して包容できるように頑張ってる。つらい・・・
突然鬱になって死にそうな顔になったり、
しんどいのに私に合わせて楽しいフリをしてる姿など見ると
もうやりきれない・・・。
でも別れたくない・・・・
473恋人は名無しさん:04/06/13 09:41
>>472
別れたら?
その方がお互いの為に良いのかもよ。
474恋人は名無しさん:04/06/13 10:11
・・・といわれても別れられない奴が集まるスレです
475恋人は名無しさん:04/06/13 10:25
>>474
すみませんでした・・・
476恋人は名無しさん:04/06/13 11:50
>>472
鬱は一生ものじゃないんだから、別れないで続けてみたら?
性格が悪い彼氏じゃないみたいだし。
477恋人は名無しさん:04/06/13 14:43
現恋人より元恋人がメンヘラだった人の方が多いでしょ
478恋人は名無しさん:04/06/13 15:13
ならむしろ板違いだ
479恋人は名無しさん:04/06/13 15:21
もう良くなってきたんですが、メンヘラです。
ボダだったころ付き合ってた彼には本当に申し訳なくて…
よく2年も頑張ってくれたなぁと思います。感謝してます。
480恋人は名無しさん:04/06/13 15:51
>>479
(TT)
481恋人は名無しさん:04/06/13 17:32
>>478
多分元彼、元カノはメンヘラで現彼カノが健常者だから板違いではないんでない?
482恋人は名無しさん:04/06/13 19:09
>>472
その気持ち、理解できるな・・・

やっぱりね、人間なんだから誰でも悩みや不安はあるもんですよ。
健常者の我々でも、例えば精神科の先生でも。
精神科の先生は患者とずっと接するわけじゃないから
ある意味、診察の1時間ぐらい良い顔をしてたらいいかもしれないが
我々はそうはいかない。だから辛い。でも、別れるのはもっと辛い・・
483恋人は名無しさん:04/06/13 22:27
メンヘラかぁ・・・
脳細胞が(ry
484恋人は名無しさん:04/06/15 03:04
メンヘル男は恋人作るの難しいだろうな。恋人っつーか依存相手なわけだが。
かっこいいわけでもないし。つーか平均以下だ。
甘え上手のAB型とは言われるけども。いや愛情だけはあるんだがなぁ。
485恋人は名無しさん:04/06/15 03:05
メンヘル女が好きな男って多いしね。
なんだろ、「俺が守ってやる」 みたいな捕獲精神?くすぐられんじゃないの。
私の周りのメンヘルで 女の子、大概彼氏います。
でも彼氏できただけじゃ治んないからメンヘルなんだろうが。
男はそれに引き換え一人者が多いかもなー。
486恋人は名無しさん:04/06/15 03:17
いや、そうでもないよ。
今彼の友人(別に元彼ってわけじゃない)にメンヘラの人がいるんだけど
過去に10人近くのつきあいがあるそうな。
初カノ出来たのが中1のとき、相手は20代の彼氏持ちだったと自慢された。
元彼もなんだかんだで女性経験豊富だったしな…

ま、話を聞いてみると歴代彼女もほとんどメンヘラっぽいんだけどね…。
同類同士でひきあうというわけなのかな。
487恋人は名無しさん:04/06/15 14:53
彼がメンヘラです。
ちょっと真面目な話をするだけで
人の心に入りすぎだと言われ
一人にしてくれ、と2週間連絡なし。
これがたびたび起こる。
やっぱり自分が悪いんですよね。
起こる度に後悔・・・。
どうして私はうまくできないんだろう。
すごく気を遣って話してるつもりなのに。
最近気がつけば自分が死ぬことばかり考えてる`,、'`,、'`,、'`,、'`,、(ノ∀`)'`,、'`,、'`,、'`,、'`,
488恋人は名無しさん:04/06/15 15:41
>>486
うちもそう。しかも、ちゃんと恋愛してない。
10日で別れたとか、( ゚д゚)ポカーン

2年以上付き合えた人は2名。
あとの10名くらいは、小学生か中学生の恋愛みたい。
バカみたい。
489恋人は名無しさん:04/06/15 15:41
>>487
(´Д⊂)ヽ(゚Д゚ ) ゲンキダセ
490487:04/06/15 15:50
>>489
ありがとう(ノ∀`)
話せる人誰もいなくって・・・すごくうれしい。
頑張ります。
491恋人は名無しさん:04/06/15 16:03
>>490
また苦しくなったらここにおいで
492恋人は名無しさん:04/06/15 18:35
>>487
メンへラって、何の症状?
うつ病なら、真面目な話をすることによって
「動けない。現在の自分はクズ」という現状を再認識するのが嫌だからじゃないかな。
493恋人は名無しさん:04/06/15 18:37
あ、うつ病患者がクズってことじゃなくて、
鬱の人は自分についてどうしてもそう思ってしまうってことね、。
494487:04/06/15 18:52
>>492
うつ病です。
なるほど・・・そうだったんですね。
彼はパニック障害とうつ病なんですが
パニックのほうが重くてうつ病は軽いと
言っていたので大丈夫だと思っていました。
あーどうしよう。今までずっと嫌な思いさせてたんですね。
症状がよくならないのは自分のせいですね。
今度からは絶対しないようにしよう。今度があれば、だけど・・・。
495恋人は名無しさん:04/06/15 21:12
彼が1ヶ月前から鬱気味で疲れ方も異常なので病院を勧めているのですが
なかなか行ってくれません。
電話は拒否られてるのですが、自分がどれだけ具合が悪くてつらいか
という長文メールは長々と毎日来るので本気で心配していると
前日悩んでいたことに対して今日はケロっとしてたり
病院を強く勧めることをウザがられたりもうこっちが参りそうです。
私はただのはけ口ですか・・・。
彼より私の方が鬱になりそうです。
496恋人は名無しさん:04/06/16 00:25
487さん

俺もさっき風呂入りながら考えてたけど、ど〜しても矛盾を感じるんだよね。
だって、相手に気を使ってなんでもかんでも「はいはい、うんうん」
言ってたって「ちゃんと考えてよ!」って怒られるし
かといって意見をすると「私は病気なんだから仕方無いでしょ!」って怒られる。

ここまではまだいいけど、連絡が絶たれるのはほんと辛い。
俺も現在2週間・・・(しかも相手はちゃんと生活している模様・・・)

なんか治っても再発しないように注意しなきゃいけないとかなると
ほんと、どうしたらいいかわかんなくなるよ。。
おそらく精神科医でも無理なんじゃないか?
今、激しく精神科の先生に尋ねてみたい気分です・・・。
497恋人は名無しさん:04/06/16 00:26
散々メールヨコせっていって
送ったらうざいだとww
キチガイだよな
死んでくれ
498恋人は名無しさん:04/06/16 01:34
あぁ今日逢えるっていったのに…結局何の連絡もなしですよ…

今遠距離で私が彼氏の家に遊びに行く!!ったら俺が帰るよ。といわれ待ってるんですが…14日からメールなしです(´Д`)電話だってかけやしないし、とりゃしない…
生きてるのかな…
もぅ2ヵ月も声聞いてない…
こっちまでおかしくなりそうです・。(∩Д`)。・。
499恋人は名無しさん:04/06/16 01:53
その、「こっちまでおかしくなりそう」っていう感情が
相手に伝わってない(考えてもらえない)ってのがきついよな・・・。

何度か「人の気持ちがわからない!」って怒ったけど
ほんと、全くわかってないような気がする・・・。

そんでそうやって連絡ない間、居心地の良い人間と
普通に遊んでたりするんだよね・・・。
本人にとっては恋人よりも単なる友人の方が楽だからね。。

はぁ・・・俺も病院行って相談しようかな・・・・
500恋人は名無しさん:04/06/16 02:10
病院も糞も無い





キチガイだと思ったら 回避! 逃避!



自分を守れ!  そして次へ気持ちを変えろ!
501498です:04/06/16 04:01
499サン
私の表現はおかしいですか…ごめんなさぃ(´・ω・`)
502恋人は名無しさん:04/06/16 14:53
>>499
君がメンヘラーっぽいがw
503恋人は名無しさん:04/06/16 17:43
ここの板は彼氏もしくは彼女のどっちかが心の病気な訳ですよね…
別れって考えたりします?
504487:04/06/16 20:55
>>496
お互い辛いですね。
昨日試しにメール送ってみたら
元気だよ〜☆○○ちゃんはどうなの?みたいな
メール来ました・・・ハハハ。・゚・(ノ∀`)・゚・。
メール待ってたらしいです。へ?
そっちが一人にしてくれって言っ(ry
うちの彼も普通に生活してるみたいです。
もうどうやって接すればいいかわからないです。
505恋人は名無しさん:04/06/16 21:44
>>502
メンヘラーにもなるよ・・・笑い事ではなく・・・。
506恋人は名無しさん:04/06/16 23:08
今日もまたどこかで誰かがメンヘラの被害に
507恋人は名無しさん:04/06/16 23:15
ボダって立ち直りはやい
躁鬱のせい?
508恋人は名無しさん:04/06/17 01:05
人を振り回して傷ついた傷ついた言ってるけど
ほんとに傷ついてないから
本人自覚無いけど
509恋人は名無しさん:04/06/17 03:37
本当に俺たちが傷つくのは

恋人の病気が治って新しい彼・彼女と付き合って幸せに暮らしている

時だと感じます。だから意地でも俺が治したくなる・・・。
(じゃないと苦労が報われないし、俺がかわいそすぎる・・・。
510恋人は名無しさん:04/06/17 04:02
別れた後の事が気になるのは、まだ軽度のメンヘラ相手の時だけ。
ボダ相手なら心底せいせいして後ろなんて絶対振り返らない。
511恋人は名無しさん:04/06/17 14:28
>>510
まったくをもって同意
残るとしても憎しみだけ
512恋人は名無しさん:04/06/17 19:54
おまいらそんなにメンヘラやボダと付き合ってるのですか?
513恋人は名無しさん:04/06/17 21:04
俺は過去二人

普通の子最高!
514恋人は名無しさん:04/06/17 21:12
類は友を呼ぶと言うし…
515恋人は名無しさん:04/06/17 22:38
それが不思議なことに、メンヘラは同類のトコには何故か行かんのよ
「優しそう」「和みそう」といった、都合の良さそうな人間を確実に見抜いてそいつに寄っていく
自分より弱い立場に立つことを甘んじて受け入れてくれそうな人間を選ぶ。

そんなとこばっかり勘がいいんだよな。恐ろしいことに。
516恋人は名無しさん:04/06/17 23:13
そして直れば捨てられる・・・
517恋人は名無しさん:04/06/17 23:52
>>516
解放された、と思うべき

身も心も人生も吸われ切って干物になっても
解放されれば普通の奴はまた潤う力がある
518恋人は名無しさん:04/06/18 02:30
でも、俺は依存してしまった(させられた!?)状態高あら
潤う力なんてないよ・・。

って、その時点で俺もメンヘラーだな・・。
519恋人は名無しさん:04/06/18 08:04
>>517
いや、尽くすだけ尽くしてから捨てられるのは最悪だろ・・・
520恋人は名無しさん:04/06/18 08:14
同じような共依存の恋のパターンばかりを繰り返してしまうのって
あたしに原因があるってことだよね・・どうしたらいいのか・・。
精神的な自立かー。彼に頼ってちゃ悪循環かー。ふぅー。
521恋人は名無しさん:04/06/18 08:21
>>487>>496
別れた方がいいよ
あなたがいないと生きていけないなんて言いながら
メンヘラは普通に生きていける
健常者よりもしたたかで自分を守る事には長けてるから。
522恋人は名無しさん:04/06/18 08:23
>>509
共依存
523恋人は名無しさん:04/06/18 20:20
>>509
うん、共依存。

病気治せるのは医者。
素人ができることは所詮鎮痛剤程度の働き。
鎮痛剤で直そうとしても治るわけが無く、逆に服薬し過ぎたら悪化させる。
身の程をわきまえた方がいい。

そして病気が治ったとき、鎮痛剤は必要なくなる。
結局ポイと捨てられる。所詮は鎮痛剤だから、痛みがなくなればいらない。

あんたに出来ることは、病気が治る時までに、鎮痛剤ではなく人間としての価値をもつことだ。
そうすれば治ったあとも二人の関係は続く。かもしれない。
524恋人は名無しさん:04/06/19 04:15
>>523
マジでそうだよなー。
共依存からの脱却はメンヘルと付き合う上での最低限度の心得だと思う。
525恋人は名無しさん:04/06/19 10:40
違う。メンヘルと付き合ったから共依存になるんだ。

俺はもともとそんなに会わなくても大丈夫な人だったけど
いつのまにか毎日連絡がないと苦しくなってしまった・・。

いま、脱却中だが麻薬を止める人のごとく、苦しく・もがいている
526恋人は名無しさん:04/06/19 10:58
でも本当に全て相手のせいなんだろうか。
何もかも相手が悪いから自分も辛くて
今の自分になってしまったんだろうか。
本当に自分は悪くないのか。
うまくいかないのは、辛いのは、全て本当に相手だけのせいなんだろうか。
527恋人は名無しさん:04/06/19 11:05
何かのせいにしかできなくて
自分自身を受け入れられないのもメンヘラの一種だよ
528恋人は名無しさん:04/06/19 14:43
まさに”人間”を考えさせられますな。

メンヘル関係の本を見ると、紀元前以前から
精神的な病気はあったそうな。。

人間が存在すること自体、=精神病があることになるな。
529恋人は名無しさん:04/06/19 15:18
>>528
ここ数年で劇的に増えた要因ってなんだろうね。
オープンになっただけかな。
530恋人は名無しさん:04/06/19 15:24
その手の医療分野の発達や、
社会の複雑化や社会状勢の変化でストレスフルな人の増加で、
精神疾患そのものが一般的に身近になってきたのもあるだろうな。
あとは報道なんかでも取り上げられることで
世間的に受け入られやすくなったこととか。
メンヘラの数自体はそんなに変わってはいないんだろうけど、
医者にかかる人や自覚する人(認定される人)が増えたというか。
531恋人は名無しさん:04/06/19 17:26
彼女の財布の中にパキシルっていう薬が入ってたんですけど
これはどういうことでしょうか?
調べたらやはりそれらしい薬のようですが
普段全然普通なので気づかなかったんですが
どうしたらいいのでしょうか?
532恋人は名無しさん:04/06/19 18:24
>>531
薬のおかげで「普通」だったんだろ。
533恋人は名無しさん:04/06/19 22:36
>>531
パキシルは抗うつ剤の中でも、かなり強力な薬。
飲まないと彼女さん倒れますよ。それくらい重症です
534恋人は名無しさん:04/06/19 23:43
>>509
ああ、それこの前実感したよ。キツかったなぁ。
俺は彼女の鬱に理解が足りなかった(らしく)早めに振られたので、
相手に振りまわされるってことはほとんどなかったんだけど、
俺と別れてすぐ新しいイケメン彼氏捕まえてよろしくやってるみたい。
ホント辛い。しかも彼女は俺のことボロカスに言ってるみたいだし。
ああ、勘弁してくれマジで・・・。
535恋人は名無しさん:04/06/19 23:49
>>534
ただ、その彼女の病気が治ってなかったら
そのイケメン彼氏も同じ道を辿ると思うよ。
なぜならほんと、どんな人格者であろうと(例えるなら医者でも)
鬱状態の人を完璧には受け入れる事が出来ないからね。
(病気だから鬱になっているわけだし・・。

だから、あなたはあなたでいい彼女探したらいいじゃないか
536恋人は名無しさん:04/06/19 23:55
>>535
最後の一行はそれこそ色んな人に言われたなぁw
彼女の鬱再発は考えられるね。
ただね、本気で好きだった分、悔しいんだよ。
俺のやったこと全部あの子にとっちゃ罵りの対象でしかなかったことも。

こんなに意思の疎通が不可能で、未練の残った恋は初めてだ。
次は絶対健常者の彼女が欲しい。
537恋人は名無しさん:04/06/20 03:27
>>536
>次は絶対健常者の彼女が欲しい。

そうそう。過去に縛り付けられず
これからも前向きに恋愛を楽しむのがヨロシ。
メンヘラは宇宙人みたいな物だし
意思の疎通に多少失敗したからと言って
自分ばかり責める事はない。

がんがれ!
538恋人は名無しさん:04/06/20 04:47
ついさっき、メンヘラのお陰で死のうかと思った。




でも、元カノに救われた。凄い感謝。
539恋人は名無しさん:04/06/20 17:05
>>536
未練が残ったくらいで住んだなら不幸中の幸いだよ
奴らは別れた男のことはボロカスいって新しい男の同情をひくキチガイだぞ
540恋人は名無しさん:04/06/20 19:24
>>539
しかも、ループだからな。
その新しい男も536のようになり・・・ry
541恋人は名無しさん:04/06/20 23:42
半放置状態なのが、正直病気のせいなのかどうなのかがわからない。
だから、不安な日々。
542恋人は名無しさん:04/06/20 23:50
恋人がマンヘルなのとメンヘルなのどっちがいい?
543恋人は名無しさん:04/06/21 00:49
>>541
俺なんて全放置だぞ。。。(もうすぐ1ヶ月・・・)
元気にしているのがわかっているだけに、どうして
俺のことは放置なんだ!?と思う・・・。

きっと、メンヘルの人は恋人なんていらないんですよ
544恋人は名無しさん:04/06/21 03:28
依存型メンヘルと他人にこだわらないメンヘルがいるからな。

どっちにしろ過度に自己中なのは同じだが。
545恋人は名無しさん:04/06/21 09:19
自分は病気だからわかってっていうくせに他人の痛みは知ろうとしない
人間として最低な連中
546恋人は名無しさん:04/06/21 09:23
メンヘルの傍にいる人は何かしらの影響をメンヘルから受けてしまいます。
振り回されるといったら言葉は悪いですが
ストレスを受けてしまうわけです。

それを不快に思うくらいなら一緒にいないでしょうが
大事な人がメンヘルであればなおさらにストレスを与えられやすいのです。
そのためメンヘル当事者だけでなく当事者を補助する位置にいる人も
カウンセリング等うけることがのぞまれます。
547恋人は名無しさん:04/06/21 13:18
恋人と遠距離交際をして5ヶ月になります。
彼は交際をするまえに一度、自分はうつ病だといっていました。
たしかに以前から月に1度、突拍子もなく そろそろ俺に飽きてこないか?などと言い出し、
そのたびに否定をして現在まで交際していたのですが
つい先週の月曜日に性交をして私はほぼいやいやでしたがどうしてもというので膣内射精をしました。

それが原因で私は妊娠するのではないかと恐れ 妊娠したらどうするかという話を相手に持ち出したところ
突然、怖いといいだし なにについて怖いのかと尋ねると人と関わりたくないといいました

それからずっと彼は私に対してもよそよそしく敬語を使い
電話口ならば敬語にはならないものの口数が非常に少なく
メールでの会話でも非常につらそうで、よそよそしくて、つい私の口調がきつくなることもしばしばありました。

そして昨日彼にこうメールしました
「自分の感情すらわからないようなら精神科にいけば」と。
彼は以前からうつ病だとはいってましたが病院にいっていたわけではないらしく、彼からの返事は
「もう話したくない、話しかけないでください」
そのあとすぐに電話をしましたが繋がらず、今朝メールを送ったものの返事は来ず、
電話をかけたら常に話中でおかしいと思い、公衆電話からかけたらつながりましたが、すぐに切られてしまいました。

着信拒否とメール受信拒否をされてしまったようなのです

昨日のメールのやり取りがおわるまで彼がうつ病であると 気づかなかった私は、
これから彼の病状をどうやって知ればいいのかわからず困っています。
素直に回復を待ったほうがいいのでしょうか。


548恋人は名無しさん:04/06/21 13:20
擬態うつ病
549恋人は名無しさん:04/06/21 17:36
>>547 欝じゃない
550恋人は名無しさん:04/06/21 17:52
>>547
578-549も言ってるけど、レスを見る限り、鬱症状だけで連絡絶ったようには思えない。
「鬱」を単なる言い訳にして関係絶とうとしてる香具師にしか見えない。
中田氏でやれる彼女を探すのが目的だったとか…

もし本当に病気でも、後ろ向きな鬱患者はとことんどん底にまで気持ち沈めて
なかなか回復なんてしてこないもんだから(個人差はあるけど)
この際きっぱり別れるという体制をとったほうが、あなた自身幸せなのではないかな。
あくまでレスを読んだだけの意見だけど、あなたに何のメリットもない付き合いだよ、これじゃ。
551550:04/06/21 17:53
ごめん…思いっきり間違えた
>548-549も言ってるけど
でした。
552恋人は名無しさん:04/06/21 20:09
>>547
少なくとも、あなたから聞いた彼氏の行動だけから判断すると、
鬱と言うよりは、神経症で対人関係に自信がない・うまく出来ないだけな気がする。
しかも、中田氏したがったり自制心がなくて欲望に弱く、嫌なことからすぐ目をそむけて
投げ出してしまうタイプ。で、その現実逃避の言い訳に鬱を使ってる感じ。
本当の鬱病の苦しみとは違う感じだね。
そろそろ俺に飽きてこないか?とかは、鬱でなくても自分に自信ないタイプなら言うし。

ただ、もうすこし普段の彼とのやりとりの様子がわからないと、鬱でないとは断言できないな。
ここで聞いたのは、いくつかの事象に対するあなたの主観だけだからね。
ひょっとしたら、一方であなたが彼にきつい接しかたして追い詰めてたり、
あなたが普段の鬱症状に気づいてないor回復期で目立たなくなってるだけの可能性もあるし。

で、鬱かそうじゃないかで接し方が異なるので、どうしたらいいかとは言えない。
ほんとに鬱なら、病院行くのをすすめるか、治るまで待つしかないけど。

ただ、もし彼が本当に鬱病だとしても、
自制心が弱い・すぐに投げやりになる・あなたとの接し方に波があるというのは
彼の性格の一部になってしまってるようなものだから、
そういう彼と今後も付き合っていくべきかこのまま別れるかは、
あなたが自分大事にしてしっかり考えて結論出した方がいいよ。
553恋人は名無しさん:04/06/21 21:01
場を乱して悪いが>>547はコピペですよ・・・。

精神科の医者のホームページの掲示板にありました・・・。
554恋人は名無しさん:04/06/21 21:42
「愛し君へ」ってドラマ、恋人がメンへラーな人に見て欲しい。

別にメンへラーなわけじゃないけど・・・・
何か通じるものがあります。

好きだけど、好きだからさよならするんだ、って。
555恋人は名無しさん:04/06/21 21:51
うーむ。
556恋人は名無しさん:04/06/21 21:56
俺は親が子を捨てるのと同じで
好きだからサヨナラするってのはどう考えても理解できない。
そんなの、最初から好きじゃなかったんだよ。
その辺の気持ちが一番、メンヘラの悪いところだと思う。
557恋人は名無しさん:04/06/21 21:57
メンヘルの彼女が出来た。
すべてをかけて守るぞ!絶対に
558554:04/06/21 22:02
>>556
そうですね、そこで粘るのはメンへラーと視覚障害の違いなんですけど・・・・
なんていうか、藤木直人が言う言葉が、メンへラー彼氏が言っていた言葉と同じだったりしていて。
思わず泣いてしまいました。



559恋人は名無しさん:04/06/21 22:17
>>554
私見てました。
彼がメンヘラー

>好きだけど、好きだからさよならするんだ、って。

これ、言った事あるけど通じなかった。
560恋人は名無しさん:04/06/21 22:22
メンヘラ























あっ?  興味ない。
561恋人は名無しさん:04/06/21 22:24
>>559
俺の彼女か??
562恋人は名無しさん:04/06/21 22:26
かもね。
563恋人は名無しさん:04/06/21 22:58
>>562
鬱だ・・・・・
564恋人は名無しさん:04/06/21 23:21
俺も言われたことあるが、いっそのこと
「あんなの事が嫌いだから別れたい!」って言われた方が
よっぽどスッキリするし次に進めるよ。。

でも、そういう優しさ・思いやりが無いからメンヘラーなわけで・・・
565恋人は名無しさん:04/06/21 23:33
メンヘラーが言うの?
健常者が言うんでしょ
566恋人は名無しさん:04/06/21 23:39
>>564
その通りだよな。
俺は振られたあと「でも友達で居て欲しいの・・・」て言われた。
悪いがそりゃ無理だ、って断った。
当然だろう。でも向こうのほうが先に新しい恋人作っちゃったけどな・・・
俺は微妙にひきずったまま先に逝けず。ハァ
567恋人は名無しさん:04/06/21 23:46
キミガメンヘラー
568恋人は名無しさん:04/06/21 23:48
メンヘラってそういうもんです。
僕もそういわれましたが、連絡はしてません。
だって、乗り換えられたから。
新しい彼氏とよろしくやってるようです。
彼女に罪悪感というものを小一時間問いつめてみたい。
569恋人は名無しさん:04/06/21 23:52
あとから復縁言われて、その当時付き合ってた
彼女よりも元カノを選んだ俺・・・・

現在は・・・(書くまでも無いだろう・・・
570恋人は名無しさん:04/06/22 00:40
鬱になる奴には接触するな、自分もウツル
鬱になるのなんてそいつの勝手、結局自分勝手、ナルシスト、周りの見えていない
奴がなるような病気

そんな奴と一緒にいる価値は無い、面倒見よがって、自己満足のために
病人を哀れんで…

なんの価値も無いですはっきりいいます。

そんなことをすると、欝の馬鹿に利用されて、利用されまっくった挙句
鬱になった理由にでもされます。

助けてくれと言っているにもかかわらず、助けられると、
それも負担だというほど、わがままで、惨めで悲惨です。

鬱になった人とは決別しましょう。強い意志を持ちましょう
うつ病の人は人生終わっているのです。それに付き合う必要は全く無いのです。
簡単です。そいつはもうまともな人間ではないのです。
犯罪を犯しても罰せられないような何してもOKの治外法権状態です

どうしてもだめなら、自分も鬱になってください。
571恋人は名無しさん:04/06/22 02:55
         \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   そんな餌で俺様が釣られクマ――
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
572恋人は名無しさん:04/06/22 08:09
>>570
極端な人だな。
過去ログには鬱の恋人とうまく付き合ってる例もあるだろ。
ま、大半は苦悩してる香具師ばかりだがw
言ってることは当たってるなと思うけどね。
よっぽど精神力強くなくちゃ精神病患ってるやつとは付き合えんわ。

>鬱になった理由にでもされます。
これ、モトカノにやられたw
573恋人は名無しさん:04/06/22 15:43
欝になった原因にされた事は流石にないな。
そんな事言われたら即行で別れる。
574恋人は名無しさん:04/06/22 20:39
メンヘラーって、自分のことを異常に考えて欲しいって思ってる?
ことあるごとに、「自分本位だね。」とか「ワガママだね。」っていうんだが。
考えてること聴きたいっていうと、精神的にゆとりないとか言い出すし、
考え聞きたいって言うこと自体がわがままだって言う。
で、問い詰めたら嘘言ってごまかそうとするしなぁ。

相手の考えを聞いたり、話したいと思うだけでもワガママなんかな?
575恋人は名無しさん:04/06/23 06:15
自分の事を冷静に考えれず、感情的になって
直ぐダークでマイナスなスパイラルに突入する欝メンヘラーは
冷静に自分の思考について他人から聞かれると
気恥ずかしさや、脆弱な心を守る無意識なブレーキから
嘘を言ったり誤魔化したりするのはよくある事だ。

メンヘラーはメンヘラーって別の生き物だと思って
余り無理強いはせず気分転換しながら気楽に付き合うがよかろ。

俺も時々イライラするけどナー。
576574:04/06/23 14:55
>>575
一言一言胸に染み入る。
気楽に付き合うってのができればいいんだけどなぁ・・・。
参考になった。ありがとう
577恋人は名無しさん:04/06/23 18:00
>>553
なーんだ。そうか。

ちなみに547は鬱病ではないね。あとは神経症でもない。
鬱・神経症ならもっと真面目(?)だろう。射精どころか、性行為自体嫌うほうが普通
578恋人は名無しさん:04/06/23 19:22
メンヘラ(境界例人格障害っぽい)の女の子をだしに




メンヘラの友達の健常者の女の子をゲッツしました!!





僕は勝ち組ですな^^
579恋人は名無しさん:04/06/23 21:53
メンヘラーの恋人を持つ俺としては
真の勝ち組はメンヘラーの病気を治して
仲良く幸せに暮らしている奴だと思う。


宝くじに当たる並に難しいけどな・・・。
580恋人は名無しさん:04/06/24 00:41
ホントに理想ではあるけどな。
581恋人は名無しさん:04/06/24 00:52
>>578
メンヘラの友達をなめちゃいけない
582恋人は名無しさん:04/06/24 02:29
類は類を呼ぶ
583恋人は名無しさん:04/06/24 02:31




と敢えて突っ込んであげる優しい俺はメンヘラの標的
_| ̄|○
584恋人は名無しさん:04/06/24 04:49
メンヘラーって言い切れないけど、心が病んでる彼女と付き合って二年半…

父親的な愛、彼氏の愛、求められすぎて疲れた…
気まずい関係になってきて、もう別れそう。
まだ好きで未練があるぶん辛いや。

眠れないから愚痴を吐かせて。チト泣きそう。
漏れ、メンヘラーではないけど、彼女に引っ張られてきたせいか鬱だよ最近orz
585恋人は名無しさん:04/06/24 13:02
あーあ、うつされちゃったか…
586恋人は名無しさん:04/06/25 01:51
別れて普通の女と付き合えば復帰できるって。
587恋人は名無しさん:04/06/25 19:30
さっき彼からメールが…!
たった一言だけだったけど、それでこれからも

がんばれる!!

って思ったよ。
588恋人は名無しさん:04/06/25 19:42
>>587
なんて書いてあったの?
589587:04/06/25 20:04
お仕事お疲れ様、ゆっくり休んでね。

って送ったら…

サンキュー!

って。
休職明けで、仕事行くだけでイッパイイッパイみたいで、
普段は会えないどころかメールすらないものだから…。
嬉しかったです。
590恋人は名無しさん:04/06/25 20:07
メンヘラの定義がよくわかんないけど、
感情の起伏が激しく、被害者意識の強い彼と付き合ってたら
私もやばくなってきた・・・
なんかもう毎日がツライ
消え去りたい・・・
591恋人は名無しさん:04/06/25 20:28
彼女はパキ20mgにサイレース、セルシンを毎日飲んでいるが。
あと薬ケースに××バンとかいうのもあったかも。
・・・飲み始める前の段階から、彼女の不安定な状態を俺は特に
重荷には思っていなかったなあ・・・
薬を飲んでる現在は更にうまくいっていて、来年結婚予定。

こればかりは相手の元々の性格も関係するのでは。
メンヘルだから性格の良し悪しが関係ない、って訳ではないからね。
592恋人は名無しさん:04/06/25 20:40
>590
性格が悪いのだって病気となる世の中だからね。
あなたがダメージ受けているのなら、彼はれっきとした病気だよ。
ただ、彼はメンヘルというより性格的な病気の気が・・・

ボダの人がなんかの相談スレで、
「私は境界例という病気で、知らずと回りに迷惑をかけてしまい・・」
とレスしてるのをみて、微妙な気分になったことがある。

2ch的にはボダは病気の範疇なのだろうか。
593恋人は名無しさん:04/06/25 20:45
なんか、メンヘルとかボダとかよくわかんないや。
けど、あたしが自立してしっかりしたら、彼との恋愛
関係もぐっとよくなるよね?そうだって言ってよ。
594恋人は名無しさん:04/06/25 21:19
>>592
ボダは元々の気質も関わってくるから、治りにくいしね。
595恋人は名無しさん:04/06/25 21:24
というか、ボダ=気質なんじゃないの・・・?
596恋人は名無しさん:04/06/25 21:57
ボダは治らないんじゃない?
生まれ持っての性格の問題じゃない?
597恋人は名無しさん:04/06/26 02:21
俺にとっては
一人称を「あたし」という女はみんな、メンヘラー気質に見えるよ
598恋人は名無しさん:04/06/26 02:34
は?
599恋人は名無しさん:04/06/26 02:39
うんわからんでも無いな
偏見だというのは理解した上で
600恋人は名無しさん:04/06/26 02:50
偏見というか、神経質になり過ぎというか、
そういう何でもないことまで疑ったり決めつけちゃうのもメン(ry
601恋人は名無しさん:04/06/26 02:52
なんでもかんでもメンヘラ言う奴もメン(ry
602恋人は名無しさん:04/06/26 04:32
155 :恋人は名無しさん :04/05/02 19:12
必死で調べて勉強し、頭が痛くなるほど考えているつもりなのに
ふとした会話の揚げ足をとられて、「あなたは何も解っていない」
で、あまりに疲れてしまったので、しばらく距離を置かないかと
言ったらODでICUに入院…。

正直厳しい…。

これすげーわかるわ

なんか頭がきれるんだよね ボダって
嘘とかすぐ見ぬくし
603恋人は名無しさん:04/06/26 11:30
自分を名前で呼ぶ奴はメンヘラー
604恋人は名無しさん:04/06/26 21:06
605恋人は名無しさん:04/06/27 00:53
オカルト板?
606=\―ナ力゛ノ|:04/06/27 23:59



      キ         チ     ガ     イ      

     =\         ―ナ   力゛    ノ|



age
607恋人は名無しさん:04/06/28 00:07
>>602
頭が切れるというか・・・表情や気配で察して欲しくないことばかり察する
ものすごく直感強いんだよな・・・もはやあれは本能に近い。知能を超えた洞察力だよ。
自分に都合の悪いことは全然気づかないくせにね・・・

608恋人は名無しさん:04/06/28 00:20
妄想、思い込み、被害妄想、自信過剰、依存、欲深い、自己中、ナルシスト、現実逃避
609恋人は名無しさん:04/06/28 00:24
>>608
僕のこと呼んだ?
610恋人は名無しさん:04/06/28 00:27
こえっ
611恋人は名無しさん:04/06/28 00:28
>>607
なんか、誉められてるのかけなされてるのか・・。
>>608
あたしのこと呼んだ?
ごめん。眠いから寝ます。朝までゆっくりと。もやすみ!ちゅ☆
612恋人は名無しさん:04/06/28 00:29
メンヘラーの女って異様に性欲ない?
613恋人は名無しさん:04/06/28 00:31
>>611
一応、誉めてるのさ。歓迎はしないがな。
俺には到底到達できないし、到達したくもない領域だ。

>>612
強いね・・・確かに強い
あれだけいろんなところでヤる羽目になった女はいなかったな・・・
614恋人は名無しさん:04/06/28 00:34
もういいよってぐらいにSEXしたがるんだよね。
ヘトヘトになって、次の朝会社に行ってた。
615恋人は名無しさん:04/06/28 01:13
まあセックスなんて簡単で単純な擬似愛情のようなものを容易に感じられるからね。
それに依存するのもわからんでもない。
616恋人は名無しさん:04/06/28 01:17
一発やったあと
またすぐアソコさわってくる。
勃たないと、大泣きされる。

ってのはあった。
617恋人は名無しさん:04/06/28 01:21
そうそう
自分に対して勃起してくれるとか
自分に対してあからさまな欲求を見せてくれるとか
自分的に必要な人間である相手にも自分の存在は必要だってのが
単純な形で見える事に固執するんだよね
618恋人は名無しさん:04/06/28 01:33
みんな似たような経験してるんだね。
ちなみに「早く会ってエッチしたいよぅ」
っていうメールにはどう返したらいい?
619恋人は名無しさん:04/06/28 01:46
いいじゃねぇか
620恋人は名無しさん:04/06/28 03:24
現在34才で23才のメンヘル彼女。2連発なんて無理だよ

仕事から帰ってセックスしてすぐ寝たら朝、手首切ってたよ

おい…俺が死んでしまうって
621恋人は名無しさん:04/06/28 04:45
そういえば、風俗嬢ってメンヘラ多いよなぁ。
622恋人は名無しさん:04/06/28 05:16
俺の友達の風俗嬢もメンヘラ率高いな。
実際に店に行った事はないから実際の統計までは分らないが。
623恋人は名無しさん:04/06/28 08:05
608はうちの彼の事
624恋人は名無しさん:04/06/28 08:05
>メンヘラーの女って異様に性欲ない?


男もだよ。
625恋人は名無しさん:04/06/28 08:25
風俗嬢っつかお水とかにも多いだろ。
大変なんだろうな、仕事。
626恋人は名無しさん:04/06/28 17:59
彼が、かれこれ4年間程メンヘラー状態です。
あまり干渉しない様にがんばってますが、忘れられてしまいそうで
正直、不安です。
というのも最近、同棲解消して別々に住む様になったのですが
(彼から言い出しました)
彼がひとり暮らしするのが実は初めてというのもあり、
私の事を必要としてくれなくなってしまいそうで・・・
かと言って、寂しい!と訴えたら彼自身がまた鬱になってしまいそうで
身動きできません。

彼は離れても大丈夫、大丈夫と言ってくれてますし、信じようと思います。
でも、私、今年で33だよー。つきあって9年。ほんのりつらい・・・
40才までには結婚する気になってくれるといいな。子供はもう、あきらめかな・・・

でもまあ、ホント大好きなのでがんばって待とうと思います。
つまらん愚痴でした。すみません。
627恋人は名無しさん:04/06/28 18:37
>>626
前にその事でここに相談してなかった?
628626:04/06/28 19:36
627さん
私ではないですが、その書き込みは覚えてます。
全く同じ悩みだったので。でもその頃はまだ私にはほんの少し余裕があったなあ ハア
629626:04/06/28 21:19
さがってなかったです。
ごめんなさい。
630恋人は名無しさん:04/06/28 22:22
ひさびさに全角sageを見たな
631恋人は名無しさん:04/06/28 22:51
>>624
うつ病なら性欲がないのが普通。他は知らん
632恋人は名無しさん:04/06/28 22:53
>>607
>もはやあれは本能に近い。知能を超えた洞察力だよ。

親との人間関係でそういうのを経験済みだからだと思われる。
633恋人は名無しさん:04/06/28 23:00
セックスしたら必要だって思うって単純だねw
性の部分では必要とされてるわけだがw
肉便器と肉棒w
634恋人は名無しさん:04/06/29 08:50
単純な人間関係ってのは居心地いいと思うよ実際
635恋人は名無しさん:04/06/29 08:53
>>631
無知
636恋人は名無しさん:04/06/29 09:50
>>635
鬱病やパニック障害なら性欲はなくなる。
パキシルという薬に、副作用として遅漏・性欲減退効果があるらしいから。
副作用が収まれば、普通の人並みに性欲が出てくるが。

ボダや統失だと、自傷や過剰な愛の確認手段として
性欲が異常に旺盛になることは多々ある。
637恋人は名無しさん:04/06/29 12:33
欝=パキシルと決め付けてる時点で







       無              知
638恋人は名無しさん:04/06/29 12:36
わざわざ空白作ってまで言うことなんだらうか
639恋人は名無しさん:04/06/29 12:45
>>638
わざわざレスする程の事なんだろうか
640恋人は名無しさん:04/06/29 12:50
>>635,637
内容のないスカスカなレスだな

無知だって言うなら、その知識を経験談にそって披露してみたら?
641恋人は名無しさん:04/06/29 12:51
経験談にそって
 ↓
経験にそって
642恋人は名無しさん:04/06/29 12:54
( ´,_ゝ`)プッ
643恋人は名無しさん:04/06/29 12:54
皆さん、ここは中途半端な知識をひけらかす場所ではありませんよ
644恋人は名無しさん:04/06/29 13:02
いや実際637の言うのも外れては無いよ。
うつだからといって性欲が後退すると言い切るのはどうかと。
確かにパキシルは抗うつ薬だし性欲後退の副作用があるが
同じく抗うつ薬であるレスリンは持続性勃起や性欲亢進が副作用として
認められてるしね。
うつの人が「うつ」だけを発症しているとも限らない。
併発していてもおかしく無い。
結局病気だからこう、ではなく、その人が何を飲んでるのかにもよるでしょ。
645恋人は名無しさん:04/06/29 15:35
そりゃそうだけど、薬剤師や医師だったり実際に薬飲んででもいない限り
薬の種類や知識なんて厳密に知らないし、こだわることでもないよ。
言いすぎかもしれないけど、無駄に服薬自慢したがるメンヘラと同レベルのようにも思う。

病気の専門的な話題は板違い っていう注意、今回の>>1にはなかったのか…
646恋人は名無しさん:04/06/29 17:21
うつ病なら、何もする気力がなくなる。
性行為は、それなりに体力が必要。
だから性欲などあるわけがない
647恋人は名無しさん:04/06/29 17:47
鬱になると全ての欲がなくなるっていうか・・・。
食欲や睡眠欲(眠たいとかの)勿論性欲なんて、私も全然なかったですね。
薬の影響もあると思いますが・・・。
648恋人は名無しさん:04/06/29 17:52
>>645
専門的な話は板違いだとは思うけど
適当な事を正しい事としてここに記載するのも善では無いのでは?
うつ=性欲がなくなる、と適当な定義付けをしてしまっては、
「そうなの?!でも私の相手は性欲がある!きっと欝なんて嘘だ!」となるかもしれない。
性欲減退も亢進も、薬の副作用であって
欝とは本来イコールでは無いはずなのに。

そもそも厳密には知らない事について
むやみに言い切ったり定義づけする事が間違いなのでは?
649恋人は名無しさん:04/06/29 17:55
>>647
メンヘラ本人のレスは御遠慮ください
 
650恋人は名無しさん:04/06/29 18:56
メンヘラも香ばしいが、
メンヘラじゃないのにも香ばしいのがいるなあこのスレ^^
651恋人は名無しさん:04/06/29 19:25
>>650
( ´,_ゝ`)プッ
652恋人は名無しさん:04/06/29 19:26
>>650=自説の間違いを指摘されて恥ずかしい>>640
653645:04/06/29 20:04
>>648
中途半端な知識のみを書くことを肯定してるわけじゃないよ。
ただ、薬の名前をわざわざ出す必要は無いと言いたかっただけ。
「鬱の薬の副作用で性欲が減退する場合があるし、かえって性欲が増す場合もある」
って書くだけで十分じゃないかと思ったので。

ってこんな議論も板違いだね、ごめん…
654恋人は名無しさん:04/06/29 20:18
えらい細かい話ですなww
つかそんな物言いしたら、
ソース出せとか言われちゃうんじゃないの?ww

つか最初に薬名だしたの636だしww
文盲?
655恋人は名無しさん:04/06/29 20:26
議論も煽りもスレ違い
656恋人は名無しさん:04/06/29 20:26
>>653
うーんまあ、納得は出来ないけど理解は出来るって程度かな。
でも前の段階で明らかに間違った知識があった場合
正すのは当たり前だと思ったし
薬の名前は流れとして、使った人がいたから
それに対するレスなら必要かと思ってつけただけであって。
無駄なやりとりをなくす為にもなると思ったんだが。
657恋人は名無しさん:04/06/29 20:32
>>653
>>「鬱の薬の副作用で性欲が減退する場合があるし、かえって性欲が増す場合もある」

なーんて書いたところでここの無知な住人は
「馬鹿じゃねーの性欲減退と増すの同時に起こるわけないじゃんww」とか
「更に無知襲来」とか
返してくる悪寒ww
658恋人は名無しさん:04/06/29 21:14
更に無知襲来w
659恋人は名無しさん:04/06/29 21:18
>>658
プッ
660恋人は名無しさん:04/06/29 21:54
まぁメンヘラがキチガイなことには変わりはないさ
661恋人は名無しさん:04/06/29 22:07
最近彼はメンヘラの話あんまりしないなー。
諦めたのかな・・。
662恋人は名無しさん:04/06/29 22:35
>>649
治ったから、このスレに迷惑かけたり荒らしたりはしないけど、それでもダメ?
663恋人は名無しさん:04/06/29 22:40
そういえば、彼氏おもいっきり自立してるし。最近楽しそうだし。
嬉しくもあり、ちょっと寂しくもあり。あたしも自立しないとなー。
彼への依頼心は相変わらず強いかも・・。
664恋人は名無しさん:04/06/29 22:47
>>662
空気を読んで歓迎されない雰囲気ってのがわかってるなら
せめて過去の話だとわかるように書く配慮はして欲しいな
ここは君がメンヘラ時代にいっぱいお世話になった人達みたいな人が集まってるから。

どういう意味か、どういう気持ちかはお察しはできるよね
665恋人は名無しさん:04/06/30 10:05
>>664
馬鹿かおまえ
666恋人は名無しさん:04/06/30 15:19
あたいこそ666げと
667恋人は名無しさん:04/06/30 21:10
>>662
いや、メンヘルになったことあるってだけでも、書く権利ないんじゃない?
ここは「恋人がメンへラー」の方のスレですから。

・自分が元メンへラー、現恋人がメンへラー
・自分も恋人はメンへラー
・自分がメンへラー、恋人は健常者

この3つに当てはまる方は書き込み遠慮願いたい。
668667:04/06/30 21:11
×自分も恋人はメンへラー
○自分も恋人もメンへラー
669恋人は名無しさん:04/06/30 21:48
usse---------boke----------------------------------------------------
670恋人は名無しさん:04/06/30 22:14
過去スレでメンヘラ真っ最中の女が来て荒れたことあったんだ。
こいつがまた何言っても分かってくれなかった。4スレ目くらいだったっけ?
だから、たとえもう治ってても、メンヘラさんには来てほしくない・・・かも。
671恋人は名無しさん:04/07/01 02:06
別に交流スレでもないしな。
672恋人は名無しさん:04/07/01 13:46
>>667
現恋人がメンヘラはむしろスレにあってるのでは?
…と書いて思ったんだけど、
自分が元メンヘラ+恋人メンヘラ
ってことか、勘違いしてた。
673恋人は名無しさん:04/07/01 13:50
結局このスレは
メンヘラーを恋人にもつ健常者が
「メンヘラーって最低!氏ねキチガイ」
と鬱憤を晴らす場なのですねw
674恋人は名無しさん:04/07/01 13:59
何をいまさらw

メンヘラーってかボダだけどな
675恋人は名無しさん:04/07/01 13:59
言葉はキツイけど、結局そんな感じになっちゃうだろうね。
あとは悩み相談等もありってことで。

相容れないメンヘラーばかりじゃないってことは分かってるし
阻害したいわけでも決してないんだけど(私個人はね)
メンヘラーのせいでスレが荒れたとなると、どうしてもね…
676667:04/07/01 14:24
>>670
そうですね。メンヘルを弁護して欲しくないっていう気持ちもあります。

>>673
そうですね。愚痴を言えるのはここだけ、って方も多いでしょうし。

>>675
真面目な悩み相談だったら、メンヘル板にもありますしね。

彼氏彼女★メンヘルパートナーの相談スレ★旦那奥様

↑こんなやつ。
677恋人は名無しさん:04/07/01 19:10
まあともかく、>>1を読めってことだ
平等で建設的で前向きな議論を求める場所じゃないんだよここは
愚痴のためのスレ

んでこれだけなんで愚痴。
「私のことまったくわかってくれない!」とか彼女が良く言う。
わかってねえのはお前の方だクソッタレが。
678恋人は名無しさん:04/07/01 22:04




このスレのおかげで、メンヘラ女と付き合うことをやめる決意ができました!

ARIGATO  そして   BANZAI                    
679恋人は名無しさん:04/07/02 02:44
メンヘルでも好きな彼女って場合と
メンヘルに懲りて別れたいのに別れてくれない彼女

ってのでは書き込みに差はあって当然。
前者の書き込みがあった場合は結構スレもマターリしてるしな。

>>678
マジおめでと。絶対振り向くなよー。
680恋人は名無しさん:04/07/02 08:42
>>678
お疲れ様ー。
681シザー:04/07/02 09:26
初めまして。
俺は21歳の大学生です。
彼女が境界性人格障害だと診断されまし。
彼女は今高校二年生で、彼女が中二の時から付き合ってます。(もう四年目になります)

依存、リスカ、ODを繰り返していて、浮気もされました。
でも俺は彼女を支えたいと思うんです。
でも俺の意見なんて全て否定で、被害妄想で泣き出す始末です。
こんな経験ある方、どう対処すれば良いのでしょうか?
682恋人は名無しさん:04/07/02 11:48
>>681
ボダからは逃げな。
夢みてるみたいで、抜け出せないよ。

抜け出して初めて恐さが分かる。
683恋人は名無しさん:04/07/02 11:58
>681
彼女さんの主治医の方に相談汁。
それができなければ、きみがカウンセリングを受けて
カウンセラーに相談するって手も考えられるよ。
684恋人は名無しさん:04/07/02 14:16
>>681
ボダに変化を求めるのは無理。
自己崩壊しつつ暴走を繰り返す奇天烈な彼女をヲチってるだけが関の山。
まあ、時々は八つ当たりされたり電波飛ばされたりってだけでも満足なら
それはそれでいい付き合いなのかもしれないが。

なんなら一度専門家に詳しく話を聞いてみるのもいいかもしれない。
685シザー:04/07/02 14:58
皆様ありがとうございます。
俺、もう少し彼女の事支えて行こうと思います。

でもボダって鬱よりも長期的で厄介なんですか?
686恋人は名無しさん:04/07/02 15:29
鬱は所詮病気だから長期的に見れば改善の余地があるけど
ボダは持って生まれた本人の性格だから変化を期待するのは難しい・・・

って何処かで聞いた気がする。

どっちにしろ好きな相手なら「無理のない範囲で」頑張ってな。>>685
687シザー:04/07/02 17:28
>>686
ありがとうございます!
688恋人は名無しさん:04/07/02 21:38
>>687
好きになった相手がメンヘラーだったりすると
何とか支えになってあげたいとか最初は思ったりするものだけど
そう簡単に改善されたり完治したりするものでは絶対ないから
逆に無理し過ぎて時に自分の精神状態まで危うくしてしまったりもするので
上手く相手との距離を測りつつ気楽に慎重に対応するのがいいよ。

ストレスが溜まって自分の精神状態に危なさを感じたら
気持ちの中で相手を悪者にしても絶対に手を引く事。
共倒れになった挙句にメンヘラーだけが次の相手と
さっさと幸せになってる・・・なんてざらだからね。
これからも自分の事を見失ったりしちゃ駄目だよ。
689恋人は名無しさん:04/07/02 21:48
彼氏がメンヘラー&DV気味です・・・・・
「別れたい」「いやだ・・」と口走った日には
首絞めて撤回させられます。。。
大好きで何とか支えになりたいと思ってるけど
正直しんどい。今日も帰りの電車の中で
涙が止まりませんでした・・・
690恋人は名無しさん:04/07/02 23:20
DVとかボダとかとつきあってしんどいって思ったら、
もう改善の可能性は極めて低いから、逃げたほうが良いよ。
そこで、もし、それでも私が支えないと、とか、いいところもあるんです、
とか思うようなら、共依存で自我崩壊へまっしぐらだね。

はっきり言って、DVやボダと付き合えるのは、
”つらい、でも我慢しなくちゃ”じゃなくて、
”別になんとも気にならない、重荷にならない”
って思える人間だけだから。
おかしいと感じたときが別れの黄信号、つらいと感じたときが別れの赤信号。

客観的な立場で見ると、
ストーカーと被ストーカーが付き合ってる、
ストーカーに好きだと思わされてるような状態だよ。

愛情取っ払って、客観的に見つめなおしてその彼との今後を考え直してみな。
691恋人は名無しさん:04/07/02 23:50
とりあえず付き合う前に分かれよって話だな。
692恋人は名無しさん:04/07/03 00:21
いや、何度と無く言われてるありがちなレスを書く前に>>691が空気わかれよって話だ
今更の事を何分かったように言ってんだか
ここは防止するスレじゃなくて起こったことを愚痴るスレですよ
693恋人は名無しさん:04/07/03 00:26
はは
694恋人は名無しさん:04/07/03 00:34
DVなんて同棲とか始める前は意外とカマトトぶってて分らない事が多いし
ボダだって付き合う切っ掛けがネットとかだと気付かない事が多いんじゃないかな。

俺は少しでもその手の匂いがあると敏感に気付くから絶対に近付かないしけどさ。
695恋人は名無しさん:04/07/03 00:53
カマトばあちゃん・゚・(ノД`)・゚・。
696恋人は名無しさん:04/07/03 01:18
>>689
とんでもないのに捕まっちゃったね・・・
第二の猪野詩織さんにならないようにね。
697恋人は名無しさん:04/07/03 01:41
俺はメンヘル彼女がむかついてよくブン殴ったけどな
当時がうそのように遠い思い出だな
698恋人は名無しさん:04/07/03 01:52
メンヘル相手でも殴るのはクズ
自慢げに言えることじゃないぞ
699恋人は名無しさん:04/07/03 02:22
メンヘルとDVの組み合わせって結構多いよな。
駄目人間同士が御互いをさらに駄目にし合うっていう・・・。

クズなDVと依存メンヘラ同士は
最悪な結末になる前に別れた方がいいかもしれん。
700恋人は名無しさん:04/07/03 03:44
薬飲まないと毎日彼に
不細工とか視ねとかチビとかHヘタとか元彼の話とか
言って泣かせてしまう。
701恋人は名無しさん:04/07/03 03:48
>>1を見ろ
・メンへラー本人やメンへラー同士のカップルの書き込みはご遠慮下さい
702恋人は名無しさん:04/07/03 04:13
半年付き合ってるメンヘル彼女(20代後半)は無職で
親に生活費と部屋代をもらって生活してます。
対人恐怖症とパニック障害が原因で働いていません。
過去に自殺未遂もあると聞きました。

薬を服用しているし、付き合い始めにメンヘルを告白されて
から少しでもイイから支えるつもりでいます。
なんですが、いつも普通に俺とデートしたり複数で飲みに行ったりしています。
本を読む限り、対人恐怖は人と関わりを持つのが難しいとのことですが、
彼女は今夜も夜遊びにでかけています。

彼女は俺に対して普通に振舞うように無理をしているんでしょうか?
一緒にいるのが大変ならそのまま言ってくれた方がいいのですが・・・。
703恋人は名無しさん:04/07/03 04:37
まあ大丈夫なように見せてるんだから、
普通に付き合えてるならそのままでいいじゃない。
わざわざほじくってみたり、甘えさせても、良いことないと思うよ。
704恋人は名無しさん:04/07/03 10:00
>>702
うわぁ。
無職で夜遊び・・・贅沢病?
705689:04/07/03 13:06
>>690さん
>>696さん
レスありがとうございます。

彼はちょっと2重人格っぽくて、首を絞めたあとに
急に弱気になってチワワのように目をうるうるさせながら
「オレのこと振るの?捨てるの?」って言うんです・・・
それを見ると私、思わずギュゥって抱きしめてしまうんです。。。。
何度これを繰り返したことか・・・。
冷静に今後を考えると別れたほうがいいのも分かってます。
でも、、やっぱり好きなんです(;_;)
それならこんなとこで愚痴るなよ、って感じですがね・・・。すいません;
706恋人は名無しさん:04/07/03 13:28
>>705
その「好き」は本当の愛なのかどうか
自分の気持ちを冷静に見つめなおしてみたほうがいいかも…。
彼の長所をたくさん挙げられる?
彼に愛されてるな、と実感できることがある?
そして、自分が彼を心から想ってると宣言できる?

心療内科で、DVもあわせてみてくれるところがあるみたいだから
本気で彼と付き合いたいと思うなら、相談してみたほうがいい。
それともうひとつ。一緒にいてつらいと思う恋愛は、いい恋愛なんかじゃないよ。
707恋人は名無しさん:04/07/03 16:12
>>702の彼女は対人恐怖症なんじゃなくて
単に自分の駄目な所を指摘してくる相手が苦手なだけで
遊び相手には全然抵抗なく接する事が出来るタイプだよ。
我侭で気が弱いだけの子だから、まぁ猫可愛がりしてれば
向こうもストレスなく満足するんじゃないかな。
708恋人は名無しさん:04/07/03 17:08
>>705
それは、DVやボダの典型的な行動パターンだよ。
無意識に、本能レベルで同情買えると分かって計算ずくでやってる。

そもそも、首絞める人間が、まともだと思う?
彼のは、愛情じゃなくて、強烈な自己愛と自己保身。
自分の大事な"モノ"が思い通りに行かないと困るから、DVし泣き演技してるだけ。
そして優しいフリの演技がたまたまあなたに愛情に見えてるだけ。
もし別のより良い依存先が見つかったら、けろっと705捨ててそっちになびくよ。
見つかるまでは、今みたいに必死に演技してひきとめるだろうけどね。
彼のDVは病気ではなく、"人格障害”という何十年の人生で出来上がった彼の本質だよ。

彼にいつ殺されても仕方ない、今の状態に納得できると思うなら付き合い続けな。
ただし、自分の愛は、催眠術で騙されてるようなものと認識してね。
自分も間違いなく、"共依存"という異常な精神状態だということも。
悪徳宗教の洗脳状態と一緒だね。
悪質な洗脳されてても幸せと言うなら、周りに迷惑かけないように好きにすればいい。

少しでも疑問に思うなら、苦しくとも自ら洗脳を解いて逃げることを強く勧める。
何度もそんなこと繰り返してるなら、もう限界越えてると思うからね。
709恋人は名無しさん:04/07/03 18:47
>>705
共依存は怖いぞー。
将来共倒れになっても本末転倒だし、互いの為にも早く別れた方がいい。
710恋人は名無しさん:04/07/03 19:38
>>705
勝手に苦しんでください
俺からは早く別れろってのが唯一のアドヴァイスです
711恋人は名無しさん:04/07/03 19:45
割れ鍋に閉じ蓋 ってこういうことですかね
712恋人は名無しさん:04/07/03 19:57
私もメンへラーの元彼に暴力振るわれたり
首締められたりしました。
713恋人は名無しさん:04/07/03 20:41
男のメンヘラはシャレにならんよ
714恋人は名無しさん:04/07/03 21:52
死にたい死にたいっていくら言っても聞かない人間には、
死ぬなっていうアドバイス以外何も出来ないのと一緒だな。

ま、DVでいつか入院させられるか、殺されるか、
苦しさで精神が崩壊してメンヘルの仲間入りするか、
その前に気付いて逃げ出そうとしても男がストーカー化して逃がしてくれないか。

逃げられる今のうちに逃げないなら、不幸な人生しか待ってないと覚悟して付き合え。
715恋人は名無しさん:04/07/03 21:55
( ´,_ゝ`)いつかは治るとか、甘く考えてるんだろうな
716恋人は名無しさん:04/07/03 22:00
だっていつか治るんだもん。
717恋人は名無しさん:04/07/03 22:26
鬱病は治るけど、他は無理だよ。
718恋人は名無しさん:04/07/03 22:31
いつかはいつくるのかな
まあ確実に結婚適齢期やら色々大事な節目が過ぎ去ったあとだろうな
719恋人は名無しさん:04/07/04 00:01
>>705
この手のタイプはメンヘラじゃなくて、
キャバ嬢や風俗嬢のヒモ化してる駄目男に多いw
貴方の彼がどっちかは知らないが、どのみち別れるのが最善
720恋人は名無しさん:04/07/04 03:19
鬱で自分の話す事や考える事に自信のないという彼ですが、
私の事は好きだと言葉にだして言ってくれます。
それだけが支えです。
721702:04/07/04 03:53
>>707
レスありがとうございます。
嫌なことを指摘されるのが苦手ですか・・・納得しました。

というのも、彼女が電話でお母さんを延々罵倒しているのを見てしまって。
(母親からの少しでいいから働いてみたらどうかという提案だったそうです)
ご両親の人格を否定するようなことから、ほとんど話題に関係ない攻撃だったり
ウソをついたりととにかくすごい内容・口調で・・・。
俺に気づいたら急にいつもの彼女になって。正直恐いと思ってしまいました。
俺もバイトでもしたらと言おうと思っていましたが、やめておきます。
付き合えてはいても、彼女は治らないのかもしれませんね。

長文ごめん。
722恋人は名無しさん:04/07/04 04:29
自分のワガママをまじめに聞いてくれて、尚且つ病気の身を哀れんでくれる・・・
そんな都合のいい相手とだけ付き合っていたいって女の何処がいいのかは漏れにゃ解らないが
(それって殆どボダ女じゃねえか?)>>721が好きなのなら気がすむまで頑張ってみそ。
723恋人は名無しさん:04/07/04 09:21
>>721
君もそろそろだね
724恋人は名無しさん:04/07/04 22:45
うつ病が完全に治るのかどうかは知らないけど、マシな状態にまで回復することはあるね。
うちの彼女がそう。
今から1年前なんぞは思い出したくもないほどひどい状態で俺も何度も逃げようとしたけど、
結局俺のほうにも情があって逃げ切れず、とりあえず病院に強制的に行かせた。
そしたら一年後、つまり今では、ちょっと時々落ち込んだりハイになったりすることがあるって
だけの女の子になったよ。
薬の効果でマシになってるだけかどうかは知らんが、表情や態度が以前と全然違う。
ここまで回復すると、この先にも希望が持てるよ。
725恋人は名無しさん:04/07/04 22:47
上の書き込み、訂正。
うつ病が完全に……じゃなくて、メンヘルが、です。
性格に言えば彼女は躁鬱と診断されてました。
長文スマソ。
726恋人は名無しさん:04/07/05 00:02
彼氏がメンヘラかもしれません。
自称「うつ病かも」なんて言うのですが、比較的元気なので単なる「落ち込み」だと思うのですが、
最近、私と一緒にいても元気がなく、いつも無言です。
こちらが気を遣っていろいろ話し掛けたり、話題をふったりするのですが、
始終つまらない顔をして、ボーっとしてかろうじて返事だけをする日々。
そのうち、こちらまで気分が沈み、あまりに反応がないので、涙が出てきます。
どうしたらいいのでしょうか?
元気なときは、明るく普通なので、一緒にいて楽しいのですが・・・。
もともとおとなしめの人ではあるけども、最近はおとなしいを越えて、暗いというか、
私のことが嫌いなのかと思わせるような感じです。
本人に聞いても、「嫌いじゃない」「遊ぼう」「別に何も無いよ」と言うので、
これ以上はわからないです。
こっちがどうかなってしまいそうで、こわいです。
727恋人は名無しさん:04/07/05 00:09
前の生理から今日で一ヶ月。
彼女曰く一ヶ月来ないのは久しぶりらしいが。
まだ心配する必要ないかな?
ちなみに100%ゴム付けてます。
728恋人は名無しさん:04/07/05 00:25
>>726
とりあえず、ネットなり本なり読んで鬱について勉強すると良いよ。
鬱は初期対応の良し悪しで、早期で立ち直れるか、悪化するかが決まるから。

必要なら、ここ行って相談しな。
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/utu/1073668757/

ここは愚痴スレで、メンヘルとの付き合い方を相談するには向いてないから。
729恋人は名無しさん:04/07/05 00:32
>>726
自分の気持ちの持ちようとしては、一過性のもの&この先良くなると信じて
早いうちに病院とかに連れて行ったほうが良いと思いますよ。

でも、病院付き添ったり、こうしてあげた方が良いか?とか考えるうちに
恋人から保護者みたいな感覚になってくる。
そういう自分も疲れて、元気に励ましてくれる第三者の異性に浮気とか・・・

へんな体験談スマソ(´・ω・`)
730恋人は名無しさん:04/07/05 01:45
>>729
おまいは俺でつか?
731恋人は名無しさん:04/07/05 01:45
>>726 さん
気持ちよく解ります。私の彼も同じ。
つきあいだした頃からそういう傾向があって
愛されてると感じる時と不安になってしまう時の差がすごく激しい人でした。

仕事はじめてから本格的メンヘラになっちゃったよ。今は通院中。
前よりもずっと不安になる事の方が多いです。
ただ私は彼に不満を言ったり彼の前で泣いたり結構してしまったんですよね。
もしかしたら、それも鬱を長引かせている原因のひとつになってしまって
いるのではと現在、猛省中。。。

なるべく気にしないで明るく楽しく振る舞うのをおすすめするよ。
そうすると彼の気持ちも軽くなると思う。
普通の恋人同士の様に素直に不安を打ち明けられないのは本当につらいけどね。。。
私も、よく一人で泣いてしまいます。(;´д⊂
お互い、がんばろう。
732恋人は名無しさん:04/07/05 01:54
メンヘラの恋人を持つ者同士で相談しあったりしてたら
結局そっちとくっついちゃったよ。

やっぱみんな楽しく幸せになりたいじゃんか。
お互いが幸せにしあえるような相手とでないと長くは続けられないよ
733恋人は名無しさん:04/07/05 02:21
背の高いメンヘラ〜♪
734恋人は名無しさん:04/07/05 03:49
なんとか支えてあげられるかなー?とか思ってたけど無理みたい
>>732さんぽくなりそう―――――――――かー君ごめんね
735恋人は名無しさん:04/07/05 03:53
東京高裁・ジャニーズ事務所社長のセクハラ認定

1 :名無しさんの主張 :04/03/01 20:27
http://www.milkjapan.com/2003fn12.html
東京高裁・ジャニーズ事務所社長のセクハラ認定、賠償減額

所属タレントにわいせつ行為を繰り返していたなどと、「週刊文春」が1999年10月以降に掲載した
記事で名誉を傷つけられたとして、大手芸能プロダクションの「ジャニーズ事務所」(東京都港
区)とジャニー喜多川(本名・喜多川拡)氏が、発行元の文芸春秋らを相手取って合計1億700万
円の損害賠償を求めていた訴訟の控訴審判決で、東京高裁は今月15日、昨年3月の1審東京地裁
判決で出された880万円の賠償額を120万円に減額した。

判決理由について矢崎秀一裁判長は、「少年たちの証言は具体的で信用でき、記事の重要部
分について真実性の要件を満たしている」とし、セクハラ行為があったことを初めて認定した。
ただし少年らによる飲酒や喫煙が日常的に行われているといった一部の記事については名誉棄
損を認めた。

□【国内】 ジャニーズ事務所・週刊文春損賠訴訟第1回口頭弁論
http://www.milkjapan.com/2000kn13.html
□【国内】 東京地裁・セクハラ疑惑記事で週刊文春に880万円賠償命令
http://www.milkjapan.com/2002in13.html

http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1078140464/l50
736恋人は名無しさん:04/07/06 04:31
てめえら簡単に別れろとかいってんじゃねえよ!!
好きで好きで支えてあげたいってこっちは思ってんだよ!!
大好きな人をなんとか助けてあげたいだろうが!!
なんとかしてあげたくても自分じゃどうしたらいいか分かんなくなったからワラにすがる思いで書き込みするんだろうが!!
毎日泣きそうになるくらいつらいけど、相手はきっともっとしんどい思いしてるんだって思ってみたら人生賭けてでも助けてやるって思うんだよ!!
簡単に別れろなんて言える奴は本当に人を好きになったことの無い奴だバカ!!
737恋人は名無しさん:04/07/06 06:26
>736
相談する相手は、相談を持ちかける前によく選んだ方がいいよ。
738恋人は名無しさん:04/07/06 06:33
>>736

>なんとかしてあげたくても自分じゃどうしたらいいか分かんなくなったからワラにすがる思いで書き込みするんだろうが!!

ねむいだろうに、そんな時間にお疲れさん。
これは別ににそうとも限らない。
だって、ここ相談スレじゃなくて、愚痴スレだから。それ理解してるか?
いい加減同じようなことを何度も言われてるので飽きたぞこのやり取り。

すっと目を↑にやって、レスをもうちょっと読んでみろ。
きっと、続けてこうと前向きな人に対してはどんな意見でも、気楽な意見はないはずだ。

まあ結局何が言いたいかって言うと、空気と流れ読め馬鹿ってことだ
739736:04/07/06 09:06
まあ俺の発言も愚痴みたいなもんなんだが
740恋人は名無しさん:04/07/06 09:08
つか、既に>>736の余裕の無さがメンヘラ臭い。
そのうちどうにも出来なくなってリアル周囲に対しても変なブチ切れ方しそうだしな。
人生賭けて人を救うのならもっと心に余裕を持て。
それが出来なきゃ、単に共倒れする自分に酔ってるだけの恋愛馬鹿だぞ。
741恋人は名無しさん:04/07/06 10:38
テンプレに入れたほうが良いな。
ここは相談スレでなく愚痴スレなので、真剣な相談はメンヘル板の該当スレへって。

ま、みんながいってることに同意だが、
さらに言えば、周りが簡単に別れろっていうのは言うのは当然だと思うぞ。
軽い鬱とか以外は、別れた方が良いに決まってるから。
特に、ボダなんか普通は間違いなく不幸で辛い日々にしかならんもん。
利害がない第三者なら、不幸になるなって言う方が常識的で親切で優しいよ。
無責任に大丈夫だ、安心しろと嘘つくほうがはるかにひどいぞ。

あとは、その不幸と愛情を天秤にかけてどっちを選ぶかって事だ。
それは本人が決めるしかない。このスレの住人、誰もアドバイスはしても命令はしてないぞ。

ま、736みたいな思考は、メンヘルと付き合うと大抵一度は通るけどな。
でも、そこを越えると、736の思考が、740の言うとおり単に自分に酔ってるだけ、
支えるのは辛いとわかってるのに辛いのは嫌だって甘えて現実逃避してるだけってわかるぞ。
メンヘルとの付き合いは、そこを越えて冷静にデメリットとなる部分と向き合えてからが、
本当の意味での付き合いのスタートだよ。
742恋人は名無しさん:04/07/06 13:28
テンプレに入れてくれ




心の余裕=金銭的余裕
743恋人は名無しさん:04/07/06 18:54
さて、一応かいとくか

>>736は縦に読んでみるといいと思うよ
744恋人は名無しさん:04/07/06 18:54
おっと間違えた、>>738
745恋人は名無しさん:04/07/06 19:13
意味ない縦読みだな…関係ないじゃん
746恋人は名無しさん:04/07/06 23:06
「私の気持ちを分かってよ・・・」
分かるか馬鹿!
なめんな馬鹿!
そういうお前は俺の気持ち及び行動を分かってんのか馬鹿!!!

周りから散々別れろって言われてきましたが好きだったので頑張ってました。
この前浮気されました。もう限界。別れます。クソ女死ね!!!
747恋人は名無しさん:04/07/06 23:43
ぼーだーとかそのへんかね746の元彼女は・・・
748恋人は名無しさん:04/07/07 00:44
>>747
病気の自分を認めるのが嫌で病院に行きたがらなかった。
でもたしかボダじゃない。鬱+αで何かあったはず。(言わねーんだもん・・・)
性欲もないみたいだし俺とも会いたがらないので我慢してたら、
自宅に男(メンヘラ)連れこんでました。
問い詰めたら「ごめん・・・でも、私の気持ちを(以下略)」

そりゃメンヘラー同士のほうが傷も舐め合えるでしょうよ。
ただな、それじゃあ、俺の立場はなんなんだ!!!
セックスはしてないとか言われたけどそんなの知るか。
というか、メンヘラーはメンヘラーと付き合ってろよ。
もう理解とか無理だわ。あいつら自分のことばっかり知って欲しがるし。
結局、自分を愛して甘やかしてくれる異性なら誰でもいいんだろ。
あー疲れた!もう疲れたぞ!!!
749721:04/07/07 01:00
>>722
彼女とはウマが合って一緒にいて楽しいんですよ。
イイ子なんです。その分、この前のはびっくりしてしまって。
それまであぁいう彼女は見たことなかったからなぁ。。
普段は普通なんですよ。激昂したりなんてまずないし。

>>723
彼女に都合の悪いことを言わなければこのまま楽しく
いけそうな予感。だけど、せっかく一緒にいるなら
彼女のためになるような男でいたいんですよね。
別れを覚悟で彼女に仕事を進めてみようかなと思っています。
でもお母さんのように言われたら俺は立ち直れないかもしれん。

750恋人は名無しさん:04/07/07 01:18
>>748
勝手な憶測スマソ。

なんでも溜まると爆発するし、その原因と契機は人それぞれだから
性欲ない(SEXしたがらない?)とか、会いたがらない時点で
748さんも我慢しないでどうしてか聞いてみたほうが良かったかも。

話し合いは大事と思うけど、今はのんびりするのが吉
751恋人は名無しさん:04/07/07 01:39
>>741の言う
>冷静にデメリットとなる部分と向き合えてからが、
>本当の意味での付き合いのスタートだよ。

ってのは、凄い実体験として解る。
そのデメリットが半端ないなら即別れるのがいいし
まだまだ耐える余裕があると思うなら頑張ってみるのもいい事だろうね。

共依存になったり、自分の精神に異常を来たすような
付き合いになってしまいそうな時は、潔く手を切る勇気も持った方がいい。

>>748の怒りややるせなさも>>749の迷いながらの一生懸命さも凄く共感できるよ。
752恋人は名無しさん:04/07/07 02:50
まだ彼女とか彼氏というと、切れば切れる関係だし楽しかったり笑顔だったり、
安定した生活とかコミュニケーションを築けなくなると辛くなってくる。

気持ち整理して、病気だからと思って親身になれても、メンヘルの性質上
それを理解して多様な対応ってのが難しい。恋人(すごく近しい人)だけが頑張って
どうにかなるものでもないのに、どうしても閉鎖的な対処になって

近くにいる人が疲弊しがちだよね。とくに恋人じゃ立場も曖昧だし、歯がゆい。
やっぱ難しいは本当に。変な文長々としつれいしました。
753恋人は名無しさん:04/07/07 03:56
意味が良く分からん。
俺の読解力が足りないのかな…(´・ω・`)
754恋人は名無しさん:04/07/07 04:41
こういう感じでサポートしてくれる人がまわりにいたら
もう少しはよかったかもしれないです
755恋人は名無しさん:04/07/07 08:00
>>750
ありがとうな。でももう別れた。復縁はあり得ない。
確かに俺はメンヘラに対して理解足りなかったな。頑張ってとか言ったこともあった。
会いたいと言ったらどうしてそんなに私を苦しめるのと返されたこともあった。
あいつが求めてたのは「自分が寂しいときだけ連絡くれる人」だったのかも。
物分りの悪い健常者よりヨチヨチしてくれるメンヘラに走るのは仕方ないんだろう。
ならばまずは俺と別れてからにしろ。
メンヘラーとか関係ない。浮気は裏切りでありルール違反だろが。
何より悔しいのは俺にはメールも電話もしないくせに、
浮気相手のメンヘラとは頻繁に連絡とってたことかな。アホか。

>>752
閉鎖的っつーか、彼氏彼女に何を求めてるのか、
それを自分で理解した上でパートナーに伝えて欲しい。
彼氏はそこに居るだけ、心の拠り所は他の男、じゃヤッテランネよ。
そりゃコミュニケーションも取れなくなりますよ。愚痴スマソ
756恋人は名無しさん:04/07/07 13:07
オフ板に「メンヘラ恋人を持つ人のオフ」スレ立てようかな。
そういう人、近くにいないから。

いろいろ話し合いたいなぁって思う。
757恋人は名無しさん:04/07/07 13:24
あいつらだって、メンヘル同士で集まってオフしたりして、馴れ合ってるじゃないか。
俺らだって、そういう場所作ってもいいと思わないか?

一人で抱え込むな。
758恋人は名無しさん:04/07/07 13:25
age
759恋人は名無しさん:04/07/07 14:11
リアルでメンヘラ恋人の愚痴を言うのと、ネットで気軽に言うのとじゃ
結構言葉の重みが変わってきそうではあるけどね。
愚痴ってる間にメンヘラ恋人持ち同士が意気投合してくっつきそうな予感もするし
ガス抜き場所として少しでもここが機能してる間は別に漏れはいいかなぁ。
まあ、メンヘラ恋人のストレスから解放されたフリー者同士の会合とかなら
盛り上がりそうだしやっても楽しかろって気はするけどね。
760恋人は名無しさん:04/07/07 21:10
元恋人がメンへラーだった方とかも来てくれるかもね。
オフいいかも。

761恋人は名無しさん:04/07/07 21:24
オフすると1割ぐらいメンヘラが紛れ込んでそうな悪寒w
762恋人は名無しさん:04/07/07 22:57
>>760
私は元メン彼持ちだけど、オフは・・・うーん。
ネットで話し合うだけで充分だと思うなぁ。
無論、現役でメンヘラーと付き合ってる人がオフで話したいなら、
やったほうがいいと思う。辛いことは話すだけでも精神的に安定するしね。
763恋人は名無しさん:04/07/07 23:03
オフ話はただ言ってるだけな場合がほとんどなので、
まあそんなに気にしないでやって下さい。
本当にメンヘラと付き合ってて辛いなら、
自分が心療内科とか行って相談した方がいいしさ。
764恋人は名無しさん:04/07/07 23:13
受け入れるよりもより自然に受け入れたフリが出来ればなぁ
765恋人は名無しさん:04/07/08 00:21
日々精神状態や考え方の変わるメンヘラを全部受け入れるのは難しいから
無理せず許容できる範囲で話を聞いたり一緒に行動したりでいいと思うよ。

長く付き合うにしろ深く付き合うにしろ、受け入れる側にある程度の余裕は絶対必要だから。
766恋人は名無しさん:04/07/08 00:44
まあオフなんてやりたい人で参加すればいいし
そういう流れがでたならでたでやるのはいいんじゃないかねえ

だが俺はネットで話してるぐらいの距離感で今はちょうどいいなとは思うので参加はしないだろうな
767恋人は名無しさん:04/07/08 01:39
精神崩壊させられたあげく乗り換えられた。
慰謝料欲しいです。
768恋人は名無しさん:04/07/08 01:47
内縁関係にあった場合なら可能。
でも相手が池沼だから無理とか、なったりしてw
769恋人は名無しさん:04/07/08 02:03
ごめん、内縁ってどこから区別するの?
770恋人は名無しさん:04/07/08 02:09
基本的には婚姻届を出していないだけの準夫婦のこと。
ただ2人だけの力で何年か同棲してたりとかすれば認められるけどね。
771恋人は名無しさん:04/07/08 02:44
俺あてはまるな・・・内縁。
772恋人は名無しさん:04/07/08 14:37
●パートナーがメンヘルな人のためのオフ●
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1089264980/
773772:04/07/08 14:39
オフ板に立てました。もしかしたらdat落ちしちゃうかも知れませんが・・・
774恋人は名無しさん:04/07/09 00:31
本当に立てるとは思わなかった。
俺は参加出来ないけど(相方にバレた時ややこしくなるしさw)
スレ自体は穏やかでいい感じなので頑張って開催して欲しいな。

幹事さんも同士もみんな日々の軋轢に負けるなー。
775恋人は名無しさん:04/07/09 00:53
オフ出てみようかな・・・
少なくとも、自分と同じような悩みかかえてる人に知り合えるのはいいかも。

ホント、スレもマターリだね。
776恋人は名無しさん:04/07/12 01:13
オフ開催決定っぽいね
777恋人は名無しさん:04/07/12 14:55
あたいこそ777げと
超ラッキー
778恋人は名無しさん:04/07/12 15:05
>>777
おめ!そろそろ落ちようかな・・。
779恋人は名無しさん:04/07/12 20:07
こんなIDもでない板で、ましてやコテハンでもない>>778
落ちるとかいう独り言をスレに書くことに一体なにを期待していたのだろうか
780恋人は名無しさん:04/07/12 22:52
ずっとずっと、一緒にいるからね、守ってあげるから…
この言葉、結局嘘になっちゃった。
メンヘル彼に別の女性が出来たから。
(彼は隠そうとしてたけど、そんなのすぐわかっちゃったよ)

「ずっとずっとこれからも一緒に暮らしたいのはお前だけど、
彼女も好き」だなんて。
…これからあなたを支えられるとは思えなかった。
781恋人は名無しさん:04/07/13 00:59
メンヘラさんでも他の人に目移りしちゃったりするんだね。
ただでさえ、うちのメンヘラ君は自閉気味でなかなか私への本音を
しゃべってくれないから、余計な勘ぐりとかしちゃいそうで・・・
782恋人は名無しさん:04/07/13 01:27
>>781
タイプにもよると思うけど、

「より優しくしてくれる人」
「より愛してくれる人」

この二つが身近に現れたら、もう乗り換えされる。
心地よく依存出来てれば充分なんだと思う。

783恋人は名無しさん:04/07/13 04:10
784恋人は名無しさん:04/07/13 04:34
>>783
おもしろくないオナヌーHPを貼り付けないでください。
だいたい、スレと合ってないじゃん。

麺へラーのオナヌーHPには飽き飽き。
つまんね
785恋人は名無しさん:04/07/13 04:37
メンヘラてどんな人の事?
786恋人は名無しさん:04/07/13 05:01
>>785
精神障害者
787恋人は名無しさん:04/07/13 13:08
>>785
このスレでは境界例・自己愛性人格障害、かな。
鬱病や神経症は性格的には悪くない人もいるが、たまにひどいのもいるって感じ
788恋人は名無しさん:04/07/13 16:13
最近、冷められてしまっている気がする。
ごはん一緒にたべようよとか、その日にあったちょっとした事を
メールしてる位なんだけども。
メールの返事はくるし、こちらから誘えば会ってもくれる。
でも、私からリアクションしなければ連絡きたり、会いたがってくれない雰囲気。

メンヘラだから(うつです。)しんどいのかなと思ってるけど、
自分の趣味には没頭してたり、外出(ひとりで)していたりする。
自分の世界に私は入れてくれないみたいです。
うつで負担をかけちゃいけないから寂しいとか言えないし、
彼の中で仲間はずれにされてるみたいでつらい。

それから前までは多分自分の中にためこんでいたんだろうけど、
最近では仕事の愚痴や、どうせ自分なんかといった感じの発言も増えてます。
俺が死んでもおまえはちょっと悲しんですぐ立ち直れるよ等
自分の事に対して積極的に行動したり、
言葉に出すようになってきたのはもしかして回復期なのでしょうか?

もう少したてば私の事もう少しちゃんと見てくれる様になるのかな?
長文申し訳ないです。
789恋人は名無しさん:04/07/14 04:59
相手に余り同調せず
多少気持ちの距離を置きつつ
落ち着いてマターリ付き合ってくのがいいよ。
余り深刻に考え過ぎたり
自分の力だけで何とかしなければいけないとか
追い詰めた気持ちにならないように
自分だけは心の奥で気楽さを失わず
それでいて丁寧に彼氏と共に過ごせるといいね。
790恋人は名無しさん:04/07/15 15:49
メンヘラ彼女に不整脈がひどいのでもう金銭的援助はできないといったら
別れると言われた。なんかすーっと血の気が引いた。
こんなののために今まで苦労したのか、未来を夢見た自分が滑稽で泣けた。
メンヘル相手でも失恋はきついけど、今度は素敵な彼女ができるといいなぁ。
七夕に彼女が良くなるようになんて言わないで新しい彼女がほしいってお願いすりゃ良かった。
791恋人は名無しさん:04/07/15 16:01
俺にはすっげぇ趣味の悪いストレス発散の方法があって、
道行くカップルの女のほうに、
「あ、ミキちゃん!久しぶり!
 え〜と、彼氏?同伴?かっこいいね〜!
 ってかミキちゃん最近店で見ないよね〜!!
 また行くからヌイてよね!!ミキちゃんうまいから!!」
とまくし立てて逃げて、隠れて様子を見るのが好きなんだけど、
この前同じ事したら、女のほうが泣きそうになりながら、
「違うよ!人違いだよ!私そんな事してない!!」
とか喚くのね。普通は「?」って感じでスルーするヤツが多いんだけど、
この女ものすごいリアクションとるのよ。
ぎゃーぎゃー喚いて、違う!本当に違う!の連発。
マジで風俗女か前歴があるとしか思えないほどの焦りっぷり。
じゃ、彼氏のほうが、「もういいって」とか言って涼しい顔。
なーんだ、おもんねぇと思った瞬間。女殴った。
街中で。グーで。思いっきり振りかぶって、顔を。
女は鼻血ダラダラ流して、泣きながら男の後を追う。
「本当にじでないよ!ね”ぇ!!ゆうぢゃんだけだよぉ!!」
とか叫びながら。

いやぁ、我ながら悪いことしたと思った。グッときたよ。
792恋人は名無しさん:04/07/15 18:28
コピペうぜ。ねぐらに(・∀・)カエレ!!
793恋人は名無しさん:04/07/15 21:10
人間一人が死ぬまでに何かをやろうってのがまずいでしょ。
なんで人間の一生の内って尺度で考えるんだろうか?
木だって切ったらしばらく元戻んないだし、廃棄ガス減らしてもしばらく元戻んないだよ?

文明だってたかだか何千年前に出来たものでしょ?
なんでここは故郷だとか、宗教だとかで喧嘩やってるの?
自分達のDNAに出生地とか聖書とかコーランとか書いてあるの?
なんでそんな不確かで勝手な事を誇りにだとか思ったりできるの?

君は誰なの?何でそう思うの?そう教わっただけじゃないの?
そんな後付けのもので人は形成されるの?それなら、
まったく逆の教育を受けたら、まったく別の意見をもっただろうって思えないの?

人間はつまるところただの肉なんだよ?その肌からそっちが君で
空気を隔ててこの肌からこっちが俺なだけだよ?なんで憎んだり罵ったりするの?
その環境がそうせざるを得ないからといって、人間は随分やりすぎてるんじゃないの?
794恋人は名無しさん:04/07/15 21:15
>>793
とりあえず君ヤバそうだからどっかに隔離されてね

俺は原則として俺が気持ちいいように生きてるだけだから
そのほかのことは程度に応じるが関係ない
795恋人は名無しさん:04/07/15 22:16
>>794
コピペに自分のDQN度アピールしてどうすんだよプゲラ
796ペドロ:04/07/15 22:19
あの頃は大変だつたなあ
797恋人は名無しさん:04/07/16 11:06
>>782
>「より優しくしてくれる人」
「より愛してくれる人」
この二つが身近に現れたら、もう乗り換えされる。

メンヘラーでなくても同じだろw
798恋人は名無しさん:04/07/16 11:08
>>797
メンヘラはそれを嗅ぎつける力が他より強いんだよ。
そして、突然過ぎ去る。
799恋人は名無しさん:04/07/16 11:11
>>797
そうだな。全員が全員とは言わんが、メンヘラじゃなくてもそうな人はいるわな
メンヘラーが乗り換えるのにはそんな大層なのはいらん。

「より自分に対して甘そうな人」

これで充分。これを「優しさ」とか「愛」とか勘違いして
もっと、もっともっと甘くしてよ!と相手に要求する。
それがメンヘラー
800恋人は名無しさん:04/07/16 11:11
アンカーミス>>797>>798
801恋人は名無しさん:04/07/17 01:34
お前らバカか?恋人がメンヘラなのにオフなんざ許すわけねーだろ
大暴れされるだけだからやめとけ
802恋人は名無しさん:04/07/17 01:35
>>801
内緒で来るに決まってるだろ。
803恋人は名無しさん:04/07/17 10:51
【仕事】馴染めない・続かない【バイト】 その4
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/mental/1071918844/
☆★メンヘルだけど 医療・福祉職 Part2★☆
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/mental/1063048451/
--→ 仕事が長続きしない ←---
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/mental/1083113300/
うつ状態と資格取得・仕事 その2
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/utu/1082712075/

メンヘラの就職事情
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/mental/1087283407/

大卒だけど、無職
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/mental/1088551677/

26才前後精神科患者で無職、無資格の方いますか?
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/mental/1069000403/

●○●30代無職うつ病の人のスレ−13−●○●
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/mental/1085671419/

鬱で休職している人・退職した人4
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/utu/1085147441/
就職が決まらなくて悩んでいる人
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/utu/1081857380/
【脱ヒキ】長期ひきこもり、もう就職できないの? 3
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/utu/1081527903/
結局メンヘルでも就ける職業って、何がある? Part2
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/utu/1077117663/
精神病を隠さずに就職できた人
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/utu/1085124869/
804恋人は名無しさん:04/07/17 12:36
ガイシュツかもだけど
「♪恋人はメンヘラァ〜」

渡辺美里が浮かびました。
805恋人は名無しさん:04/07/17 19:20
疲れた、疲れたと言って電話もしてくれないし、会おうともしてくれない彼。
家は近所で歩いても1分。つかれた、寝てた、の短いメールが来るのみ。
夜11時位はなぜか一時間位、電話もメールも繋がらない事が週に一度はある。
超多忙だし、鬱持ちで服薬中だから本当に忙しいだけだと信じたい。
とても不安でした。8年のつきあい。最近、特に距離を持たれている感じ。

そんな中、昨日、私が過呼吸みたいになって電車でたおれてしまいました。
始めてですごく恐かったから夜、少しでもいいから会いたいなってメールを送りました。
一時間つながらず。つながったと思ったら今度は返事なし。
ほんとに心細かったからしばらくして電話しました。出ない。コールバックなし。
そして今日になって寝てた、疲れた。とメールが入ってきたので、
昨日実は電車で倒れて心細かった事、今日も忙しいのかな?って感じで返信しました。
その後めっきり返信なし。これって鬱だとしょうがないの?
私の事の心配なんか全くできないのかな?たとえ倒れたとしても面倒くさいだけなのかな?
自分の書き込みみてたら自分の方が神経症チックだなあ・・・
806恋人は名無しさん:04/07/17 19:45
細かくあんたらを見てるわけじゃないからわかんないけど、その文だけみりゃ相手はガチ。
そんなのと付き合ってもしょうがないけど好きだから悲しいよな。
807恋人は名無しさん:04/07/17 19:54
>>805
悪いけど、鬱にかなりありがちな展開。それも重症。
自分の方が神経症チックだなあと言い出すようなら縁を切ったほうが良いよ。
808恋人は名無しさん:04/07/17 22:24
鬱とはそういうものだと言ってほしいのか、
そうじゃないよ、彼が悪いと言ってほしいのか

とりあえず、鬱にありがちなパターン。
自分のことだけで周りに気配りや優しさが一切ないってのは。

でも、たとえ鬱が原因だとしても、それによって彼の性格までそういう人間に
なってるんだから、もう彼はそういう人格で変わらないとあきらめるしかないよ。
鬱が治ったら性格も変わって気配りするようになるなんて思わないほうが賢明。

それが納得できれば付き合い続ければいいし、
今の彼の自己中な放置が耐えられないなら別れるしかない。
ただ、自分が神経症チックだなあって思いだしたら、すでに黄色信号だけどね。
809805:04/07/17 23:28
>>806,807,808 レスありがとうございます。
私は今の彼の態度は病気のせいだと思いたいのです。
鬱になる前の彼もよく知ってますし、
病気になってからも今のようにひどくなる前は病気ながらも彼のやさしさ、
愛情を感じていました。

だからこそ私への愛情が冷めた訳ではなく、
恋愛の事に関して何も見えなくなっている時期でもう少し時間がたちさえすれば、
ほんの半年前の状態でもいいから戻ってくれると信じたいのです。

今日はお昼にきた「寝てた、疲れた」というメール以来まったく音沙汰ありません。私からもう一度メールしたい気持ちはやまやまだけど、やめときます。
眠剤飲んでねます。もう少し頑張ります。
810恋人は名無しさん:04/07/18 00:34
>>797
それまで愛し合ってたという過去があるなら、
あっという間に見切りをつけて次に行くのではなく、
とりあえず二人の間で話し合いを持とうとか、理解を深めようとする人が
多いんじゃないのかなぁ。
普通ならね。
811恋人は名無しさん:04/07/18 01:42
>>810
普通じゃないから・・・メンヘラーは・・・
812恋人は名無しさん:04/07/18 01:50
>>809
期待しすぎるから疲れちゃうんだよ。
彼もあなたのことかまってないんだもん、
あなたも、ちょっと彼から離れてみたら?
別れるとかいうんじゃなくて、もっとポジティブな意味で、
趣味に没頭する時間を作るとか、
彼からのメール期待してじっと待ってるんじゃなくて、
そのぶん、友達と遊びに出かけてもいいと思うし。
813恋人は名無しさん:04/07/18 19:13
かまってくれない→余所で遊ぶ
やられたからやり返すみたいな方法をとると相手は余計悪くなるよ
俺も痛い目、いやな思いをしたくなければ本人がするなみたいな意味でやったことあるけど
無意味だよ。手詰まりになるよ。やっぱりやめたほうがいいんだよ。文章力なくてスマン
814恋人は名無しさん:04/07/18 19:28
取り敢えず悟りを開けって事だw
むやみやたらと期待しない、唐突に何を言われても不思議じゃないって覚悟しとけw
815恋人は名無しさん:04/07/18 19:36
そういうのってカップルって言えるの?
結婚してる訳でもないのに鬱の相手をするって何?

・・・・と言いたくなるね。たまに。たまにだけどさ・・・
816恋人は名無しさん:04/07/18 19:45
>>809
あなたの方が依存傾向強いように思えるのだが。
鬱をおいておいても、彼はそんなあなたに少し疲れているとかの
可能性は無いのか?
817恋人は名無しさん:04/07/18 20:52
そうだよな。我々第三者はすべて平等にみているわけじゃないからな。

メンヘラとは恋愛するな!利害関係だけにしろ!としか言えないよ…
818恋人は名無しさん:04/07/20 11:06
結構、割り切った物の考えするタイプでないとメンヘラの恋人は難しいよな
依存されても自分は依存しない事が絶対条件のような気もするし
819恋人は名無しさん:04/07/20 16:51
しかし、割り切って日々過ごすと、
「私(俺)のことを考えてくれない…」になりはしませんか?
820恋人は名無しさん:04/07/20 17:53
豚野郎ども!メンヘラへの差別は俺が許さん。IP抜いて必ず糾弾会
にかけて自殺したくなった後、氏名と顔写真の一般公開を行います。
821恋人は名無しさん:04/07/20 18:20
>>820
人によって程度の差はあれ、好きな人が随分と問題のある彼(彼女)だなと思ったら、
相手が実はクリニックのお世話になってた・・・とかいう話なだけですよ。
もちろん人それぞれケースによりますけど。

恋人だからと思えばこそ、相手の要求にどこまで・どう答えるべきかとか、
自分個人の生活への影響とか、気の持ちようとか考えてるだけですから。

恋人が鬱で困らない人なんて数少ないと思うし、良くなってくれればと思いながら
ありえない依存・束縛を、どうにか働きながら気持ちをやりくりして対応してる人間に
豚野郎は大間違いですよ。文句があるならアンカーをつけて、理由を言って下さい
822恋人は名無しさん:04/07/20 19:04
>>821
釣られるなよっと
823恋人は名無しさん:04/07/20 19:08
>>822
 >>822

同じ釣りでも質が違うよな>>821
824恋人は名無しさん:04/07/20 20:28
基地外の相手で疲れてるよな…アツくなるほどいい魚になるもんだ。
それにしても今日の東京は暑い。
825(-_-):04/07/20 21:16

おい豚野郎ども!

腐れ偽善者の低能差別野郎ども!

文句があんならかかって来い!てめぇもメンヘラにしてやっぞゴラ!!
826恋人は名無しさん:04/07/20 21:21

817 名前:恋人は名無しさん :04/07/18 20:52
そうだよな。メンヘラを馬鹿にして優越感にひたってれば良いだけの話。

メンヘラとは恋愛するな!利害関係だけにしろ!
827恋人は名無しさん:04/07/20 21:22
>>1-826
てめぇらの方がよっぽど基地外だろw
828 :04/07/20 21:24
低脳DQN池沼が自分の恋人をメンヘラ認定して悦に入るスレはここですか?
829821:04/07/20 21:26
>>828
すいません。実は自分自身にも、知的障害があるんです。
幼い頃からよく黄色い救急車で運ばれたりしました。
メンヘラを見ると、ついつい馬鹿にしたくなってしまうんです。
自分が馬鹿にされたくないから・・・。
830828:04/07/20 21:30
>>821
なるほどな。そういう素直な告白は正当に評価してやろう。
だが、池沼の分際でメンヘラを馬鹿にして悦に入るなど、世間の笑い
者も良いとこだ。それこそ、ゴボウがジャガイモを汚いと笑っている
ようなもん。どっちもどっち。どんぐりの背比べだなw

ま、とりあえず続けろよ。お前はどんな症状があるんだ?
831821:04/07/20 21:37
>>828
幼い頃から問題児でした。小学校の頃は、担任の先生に向けて消火器
を噴射したり、朝礼では校長先生がお話されている目の前で脱糞行為
に及んだりなど。いつもいじめられるので、刃物を持ち歩いていまし
た。いじめっ子に、ゴキジェットを噴射したこともあります。幸い、
何事もなく済んだのですが、何度も施設に収容されては、施設の中で
いじめに遭い、問題行動を起こしてまた別の施設に移される…など。
832恋人は名無しさん:04/07/20 21:43
>朝礼では校長先生がお話されている目の前で脱糞行為に及んだり

うわっ!こいつキモっ!

マジで池沼だな、>>821はw 氏ねよ社会のゴミ!!w
833828:04/07/20 21:46
>>832
まぁ餅搗け。キモいはキモいが、とりあえず>>821は改心して真
面目に話してるんだから、荒らさないでちゃんと聞いてやれや!
834821:04/07/20 21:48
本当に面目次第もありません。
でも>>831に書いたことは、ネタでも何でもなく全て事実です。
・・・気持ち悪いようでしたらもう書きませんが。
835821:04/07/20 21:50
>>833
どうもありがとうございます。。
836恋人は名無しさん:04/07/20 21:56
>>821
831 名前:821 :04/07/20 21:37
幼い頃から問題児でした。小学校の頃は、担任の先生に向けて消火器
を噴射したり、朝礼では校長先生がお話されている目の前で脱糞行為
に及んだりなど。いつもいじめられるので、刃物を持ち歩いていまし
た。いじめっ子に、ゴキジェットを噴射したこともあります。幸い、
何事もなく済んだのですが、何度も施設に収容されては、施設の中で
いじめに遭い、問題行動を起こしてまた別の施設に移される…など。

池沼は消えろハゲ!!
837恋人は名無しさん:04/07/20 22:29
私メンへラ
今は彼氏宅に居候してる、正直彼は辛いのではないかと日々思う
838恋人は名無しさん:04/07/20 22:31
>>837
そんなこと気にしなくて良いんだよ。馬鹿が付け上がるだけだし。
839恋人は名無しさん:04/07/20 22:33
メンヘラ同士が釣りあってるのか。
どっちもどっちだが、寒いネタは程々にな。
840恋人は名無しさん:04/07/20 22:49
ていうか、>>821はここに書き込んじゃいかん立場なのでは…
>>1を読めば分かるとおり。
841恋人は名無しさん:04/07/20 23:47
自演に見える
842恋人は名無しさん:04/07/21 00:09
メンヘラが嫌なら別れれば良いじゃん。別に貴様等みたいなアホに構ってもらわな
くとも、ちゃんと理解してくれる人は山ほどいるんだし。メンヘラに我慢してます、
とかで悦に入ってんじゃねぇよ!
843恋人は名無しさん:04/07/21 08:52
結局>>842が全てを物語っている。メンヘラが嫌ならサッサと別れ
れば良い。その後ストーカーされたら、警察に行けばよい。終了。
844恋人は名無しさん:04/07/21 09:05
>>842
元々このスレには「メンヘラが嫌だから即別れる」か
「メンヘラ相手は大変だけど愛情があるから頑張る」って香具師しかいない。
大体メンヘラを幾ら理解してても疲れない訳じゃない。
マジで>>842は誰に向かって物を話してるんだ?

ほんとメンヘラはテンプレも読まないのか・・・。
845恋人は名無しさん:04/07/21 13:14
多分彼女がメンヘラー。神経症?ぽい。
でも彼女は必死で隠してる。俺信用されてないんかな・・・
846恋人は名無しさん:04/07/21 13:22
メンヘルを告白させるなよ。後々苦しむぞ!
隠してくれるなら知らんぷりしてやるのがベスト。風俗やってるのを隠してるのと似たような感じ。
実はヘルスやっててなんて言われたら後々葛藤で苦しむことになるよ
847恋人は名無しさん:04/07/21 14:04
>>845
メンヘラであることを告白できたら神だよ。いくら愛してるからって、言えること
と言えないことがある。そんな幼稚園児でも理解可能なことが分からん低能DQN
に彼女持つ資格なし。その彼女が可哀想だから早く別れてやれ!
848恋人は名無しさん:04/07/21 14:13
こんなとこにグダグダ書き込んでるような奴は、さっさと別れりゃ良いじゃん。
お互いに傷付くだろうし、苦労するだけだよ。相手のメンヘラにも、お前らなん
かよりずっと良い相手がいるだろうし、お前らにもメンヘラよりずっと良い相手
がいると思うよ。とにかく別れよう!
849恋人は名無しさん:04/07/21 16:38
>>845
そうだね。信用されてないだろうね。別れた方が良いよ。
850恋人は名無しさん:04/07/21 16:47
>>845
気を使わせたくないのと、
バレたら嫌われると思ってるのが普通。
自分ですぐに自分はメンヘラだなんて言ってくるような香具師は
逆に依存や甘えが多そうでダメだと思うけど。
851恋人は名無しさん:04/07/21 17:29
>>845
別れた方が良いと思うよ。こんなとこに書き込んでるようじゃ、もうだめぽ。
852恋人は名無しさん:04/07/21 18:14
>845
真剣に支えたいと思っているなら、別のスレを探した方がいい。
ここは愚痴吐きスレだから。
853恋人は名無しさん:04/07/21 18:37
>>852
愚痴吐きなら板違いだろ。さっさと削除以来出して来い、知障!
854恋人は名無しさん:04/07/21 18:39
>>852
知的障害者及び精神薄弱者の方の書き込みは御遠慮下さい。
855恋人は名無しさん:04/07/21 18:51
ここはメンヘラな恋人に疲れた人が愚痴を吐くためのスレじゃないの?
856恋人は名無しさん:04/07/21 18:53
>>855
疲れたなら別れりゃいいじゃん。終了。
857恋人は名無しさん:04/07/21 19:06
>>855
お前も別れろ。どうせ続かないんだ、別れるしかない!
858恋人は名無しさん:04/07/21 19:20
何でも勝手に決めつけて別れさせるスレはここですか?
859恋人は名無しさん:04/07/21 19:23
はい、確かにこのスレは、何でも勝手に決め付けて別れさせるスレです。
860恋人は名無しさん:04/07/21 19:25
855だけど、俺自身は疲れたとか一言も言ってないんだけどな…
つーか俺はメンヘラと付き合ってないよ。
過去に付き合ってたことがあるから、たまにスレ覗くだけで。
861 :04/07/21 19:33
深夜に発狂して泣き叫びまくったり飼ってる鳥を握りつぶそうとしたり
あげた縫いぐるみはズタズタに切り刻んだり。
もちろん薬は飲んでるらしい。神経質すぎで境界例っぽい。アタマは賢い。
プライドが高い。彼女の家族にも問題があるっぽい。
引きコモってて自分の世界にいる。こんな女だけど好きなんだ。
どうしてやるのがいいのか分からない。もっと精神が開放された広い世界につれてきたい。
862恋人は名無しさん:04/07/21 19:34
>>861
>こんな女だけど好きなんだ。

シビれるセリフじゃねぇかぁ、兄ちゃん!

今日は俺の奢りだ、ささ、酒を飲みねぇ寿司を喰いねぇ!!
863 :04/07/21 19:35
将来犬も飼いたいみたいだけど、これじゃいつ殺すか分からないし、
子供が出来ても虐待するかもしれない。
俺の体力と愛情が持つかどうか・・・
864恋人は名無しさん:04/07/21 19:36
>>861
おまい自身がちゃんと責任取れるなら、
家族と離れさせてみると何か変わるかもしれない。
でもそうすると彼女の拠り所はおまいだけになるし、
途中で放り投げることは許されなくなるから、
もう少し冷静に考え直してみた方がよさげ。
865 :04/07/21 19:37
>862
ありがとよー。
変な女だけど中身はすごく真面目で綺麗なんだ。
866 :04/07/21 19:41
>864
家族と離れされるのも環境が変わっていいかもしれないと思った。
けど、適度に働かせないとダメかも?(彼女今大学4)
ヒキしてたらもっと変になるかもしれないし・・・

彼女、親友とよべる奴いないし俺だけしかいないから
今は好きだからほっておけないと思うが
俺が彼女を嫌いになってしまったら彼女は独りになってしまうな。
なんか頭が混乱。
867恋人は名無しさん:04/07/21 19:41
思ったがメンヘラーって弱さ克服して強くなったら
変な世界経験していたり元々頭の回転が早い奴が多いから、
のほほんとしてる俺らより頑丈で機転の利いた人間になりそうだな。
生きる意味なんて考えたことねーもん。
868恋人は名無しさん:04/07/21 19:42
あたしが自立したら全てが解決するのかな?
年内に家出るって約束したし、頑張るぞ!
869恋人は名無しさん:04/07/21 19:45
>>866 一人になっても生きられるもんは生きられるとは
思うが、それは彼女の病状次第だなあ。
一番イカンのが共倒れ。
ボダは相手を試す為にわざと怒らせる言動や行動をするから
そんなん、いつもまともに耐えられんと思うなら、
時間制限やほんの少し距離を置いたりした方が自分の為でもあるよ。
870恋人は名無しさん:04/07/21 19:55
これでも一応友達は居たんだよ・・。でもさ、彼と
付き合ってるうちにどうでもよくなって、最近全然
誰とも会ってないなー。やばいかなー。メールすら
ほとんどしてないし・・。ああ、ヒキコモリちゃん・・。
871 :04/07/21 19:59
毎日毎日わけもわからず罵倒されるから最近キツイ。
どんな行動しても何かあげても駄目。
そう、共倒れが怖い。心をかき乱して振り回してくる。
振り回されないともっとひどい事をしてくる。
あっちも狂ってるしこっちも狂ってくる。
距離・・・か。そうだな、本当に冷静にならんとな。
ボダってその家族(母親?)に問題があるみたいだな。
何か彼女は親があんま好きじゃないみたいだけど、
家族にパラサイトしないと生きていけない状態になってる。
母親も母親で父親が駄目な奴だから子供にコビ売ってたり。
そうだな、やっぱり親子関係の整理に親と離れされてみたいかも。
872恋人は名無しさん:04/07/21 20:05
ん。やっぱり今はそばに居ても彼の足をひっぱることしか
できないんだね・・。寂しくて離れられないのに、近いと
おかしくなっちゃう。あたしが自立したら彼との関係も
良くなるかな?頑張るしかないよね・・。お金ためなくちゃ。
873恋人は名無しさん:04/07/21 20:16
メンヘラを悪く言う奴は創価学会員!!
874恋人は名無しさん:04/07/21 20:49
>>868>>870>>872
メンヘラー本人の書き込みは御遠慮願います。
詳しくは>>1
875恋人は名無しさん:04/07/21 20:52
>>874
外出禁止の精神分裂病患者の書き込みは御遠慮願います。
詳しくは>>1を。
876恋人は名無しさん:04/07/21 20:59
よく見てから言えって
877恋人は名無しさん:04/07/21 21:03
オフのスレにもメンヘラ書き込みしてたぞ。

「メンヘラだけどダメですか?」に、ちゃんと対応してたけどw
878恋人は名無しさん:04/07/21 21:03
あ、1が対応してたってことね。
879恋人は名無しさん:04/07/21 21:08
身体障害者が精神障害者を見下すスレはここですか?
880恋人は名無しさん:04/07/22 00:31
なんか雰囲気悪くなったね
前はもうちょっと愚痴吐きできる場所だったのに…
夏だねえ
881恋人は名無しさん:04/07/22 01:07
自分は耳が聞こえない。
彼は精神を病んでる。

自分は薬で回復したり落ち着いたりすることがない。薬なんてそもそも効かない。
彼は薬必須。薬で安定したり、多少のコントロールは出来る。

どっちがマシ?ってなると、底が見えない話。
だけど、精神障害のほうがまだマシじゃん・・・って思う自分がいる。

だからってわけじゃないんだけど、
精神障害者のひとは、自分をそんなに悲劇のヒロイン扱いしないで欲しい。
まだマシだと思うよ。生きていくうえでさ。
882恋人は名無しさん:04/07/22 01:20
>>881
隣の芝生は青い
883ペドロ:04/07/22 01:32
>自分をそんなに悲劇のヒロイン扱い
どうにもならんよこれは多分。

「普通」なだけでどれだけ楽しいんだろう、と思ってたなあの時は。
おまいらも平和に別れられる事を願うよ
884881:04/07/22 02:12
>>883
そうなんだ・・・。どうにもなんない、かぁ・・・。

薬自慢とか症状自慢とか意味ワカンネ。
885 ◆sZDEBUCzww :04/07/22 02:13
てすと
886恋人は名無しさん:04/07/22 03:06
>>884
精神が健常な人には分からないのがメンヘラの特徴だから。
どうにかなるなら自分でやってるって。
ならないから医者とか薬とかにかかるんだべさ。
887恋人は名無しさん:04/07/22 07:29
心病んでるのと身体病んでるのとじゃやっぱり別物だからな
身体なら人柄はそれぞれだし、ヤな奴も立派な人もいるが
心の病だとすべての奴の人柄の保証ができない。だからメンヘラなわけだし。

注意しても「病気です!ワタシビョウキ!」とかの言い訳覚えちゃってそれしかできない奴らだから
ほんと関らないほうがいいな
888恋人は名無しさん:04/07/22 08:08
>>887
確かに、病気を言い訳にして
嬉々として努力や成長を止めるメンヘルって多い。
辛そうな振りしてても言動の端々から
ナルシズムと甘えしか見えてこなかったり。

少しでも前向きなメンヘルが居るなら
それは逆に貴重だよなァ。
889恋人は名無しさん:04/07/22 16:13
恋人に症状がでちゃうとケチョンケチョンに言われる・・・。
向こうは病気なんだって分かっていても、すっごい凹みます・・・。
次の日とかゴメンねってすごい謝ってくるんでつい普通に接しちゃって
いるけど、それでいいのかなぁ。俺はどこにこのストレスを発散すればいいんだろ。
彼女を好きな分つらひ。
890恋人は名無しさん:04/07/22 16:57
>>889
。・゚・(ノД`)ヽ(;Д; )モライナキシチャターヨ

わかるよ。辛いよね。
「 ( ゚д゚)、ペッ 」とか言われるとかなり凹む。。
891恋人は名無しさん:04/07/22 17:02
>>889 ごめんね。
いつもありがとう。
892恋人は名無しさん:04/07/24 05:19
ちょっと長いけど聞いてくれ
今日、遠距離の彼女(おそらく統失)がいつも淋しいからメル友を作って会ってきたんだと。
まぁ俺は月二回しか休みがないからナカナカ会えないんだけどさ。そして好きだーだの付き合ってくれって言われたんだと。
手も握ってないしヤル目的じゃないから会ってもいいでしょ、だって。そんなのいいわけないから嫌といったら
いつも淋しくて一人で過食嘔吐して死にたくて淋しくて苦しいからしょうがないわからないって泣くわけよ。
だけど嫌だからいい人できるといいね、じゃ俺は別れるっていったら、俺の借りてるマンションで飛び降りするって、呪う遺書書いて死ぬってさ。
これまでも何回も自殺未遂してて、俺は仕事を休んで新幹線で二時間かけて帰ることもしばしばでさ。
あげく金もかかるから時々寝ないでバイトしてさ。まぁ電話代や交通費でなくなるけどさ。仕事以外は電話やメールで相手してさ。
じゃあ俺もメル友作って楽しく遊んだり話するっていったら、ルックスが悪いからできないでしょだって。
もうね、頭にもこないよ。ここまでくるとさ。馬鹿臭くなってさ。殺すくらいの怒りや憤りは超えたよ。あははって感じで。
前は怒りや憤りの頂点でブン殴ってたけど。最近は訴えられると面倒だし、気の毒になるから必死で我慢してる。
とりあえず俺間違ってるかな?たまにわかんなくなるんだよなぁ。メンヘルと口論すると。
なんか彼女の馬鹿ぶりってか俺も恥ずかしくて友達には聞けない。頼む教えてくれ。
893恋人は名無しさん:04/07/24 05:24
>>892
おまいは間違ってない。
…つか、余計なお世話だと知りつつ言うよ
何でそんな女と別れないのさ?
苦労を背負うだけで、つき合ってるメリットないでしょ?
894恋人は名無しさん:04/07/24 05:27
>>892
とりあえずこのスレ的には普通だろうけど、
一般人から見ればその彼女は終わってる。まさにメンヘラ。
おまいも何で一緒にいるんだ?って感じだよ。
彼女は自分の思い通りにならないと自殺を振りかざせば何とかなると思ってる。
このままじゃおまいも仲間入りしちまうぞ。
895892:04/07/24 05:53
たまにあんのよ。もう超かわいくてさ。干支も同じだし。いいとこがたくさん浮かぶのよ。すると怒りが納まるんだ。
そんなんだから毎回俺もテンパってくるわけだ。そこでみんなに聞いてみて自我を確認して。あぁまだ俺はおかしくなってねぇなって。
常識で考えたら即答だよな。あぁ良かった!しかし恐いぜ。次世代ホラーだよ。死んだら呪ってやるってつぶやくわけよ。
挙げ句今から死ぬってよ。まぁテキトーになだめてやんねぇと逃げ場なくて飛ばれると困るしってなだめたよ。
まぁ最近こんな感じ。別れるのはわかってるけど、まだいつかは治るんじゃねーかって思うわけよ。
甘いなぁってか俺もおかしいわな。助けてほしいよまったく…とりあえずXデーを決めてうまく離れたいよ。
896恋人は名無しさん:04/07/24 05:59
つーか無理だよ、こういうのは自然には治らない。
そういやって怒りや不安を感じたり忘れたりを繰り返してると、
心労が溜まっていって少しずつ壊れていくんだぞ。
彼女は通院してるのか?してるなら
どうするべきか一度主治医と相談してみた方がいいぞ。
してないなら連れていくべき。
897892:04/07/24 06:20
通院してるよ。もう一年もさ。医師にはこみあげたり、気に食わなくてブン殴ることもあるとか
仕事にならないから限界とか怒りにまかせた手紙も出したけど「キツイだろう私もお手上げだよ」だってさ。
統失が飲む薬はまだ出てないけどね。まぁ医師だって必ず人格者じゃないし俺のことを助ける義務はないからな。
今のところは死なないように飛ばないようになだめながら問題先送りしてるようなもんだよ。
すっかり政府みたいなもんだよ。おかげで最近は政府の気持ちもわかるよ(笑
898 :04/07/24 09:28
892の彼女、おもいっきり境界例だねぇ・・・
899恋人は名無しさん:04/07/24 10:43
水を差すようで悪いが>>892はコピペのようだ

メンヘル彼女を持つ彼氏に聞きたい。Part2
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/mental/1073629512/l50
ここの>>758
900恋人は名無しさん:04/07/24 10:46
>>892
消えろ!
901恋人は名無しさん:04/07/24 14:17
>>899-900
極端な展開にワロタw
902892:04/07/24 16:41
コピペってかいろんなとこに聞いてみただけだったんだがスマソ
903恋人は名無しさん:04/07/24 16:59
>>902
そういうのをマルチポストといい、一般的には嫌われる。覚えておくように。
904892:04/07/24 18:05
わかった。ごめんよ。
905恋人は名無しさん:04/07/24 23:07
素直で宜しいw
906恋人は名無しさん:04/07/25 16:04
>>905
ここぞとばかりにずいぶんと偉そうだな
厨相手にしか偉ぶれない可哀想な子かい?
907恋人は名無しさん:04/07/25 21:48
>>906
2ちゃんでちょいと上級者気取ってみたかったんだろ。
許してやれ。つーかメンヘラー恋人の話しに戻せ。

>>892
ここまでボロボロになっても別れられないのは、メン恋人持ちの宿命なのか・・・
908恋人は名無しさん:04/07/25 21:52
そんなになってるのに離れられないあなたもメンヘラー
って感じになってないことを祈るばかりだねえ。
909恋人は名無しさん:04/07/25 22:24
好きだから離れないってのと依存しててはなれられないってのも紙一重だからね。

>>907
話を戻すのもいいがマルチポストに戻してもな・・・・。
910恋人は名無しさん:04/07/26 00:32
別れるときは計画的にしたほうがいい?

こっちも情に負けないくらいになってからとか。
911恋人は名無しさん:04/07/26 00:37
できれば綿密に計画して、
あらゆる状況を想定して作戦を立てた方がいい。
でも一気に突き放して音信不通のが別れやすいだろうな。
後のことを考えたらメンヘラとは別れられないよ。
912恋人は名無しさん:04/07/26 00:46
>>911
音信不通になって、失踪しようかと思ってる。
兄弟のアパートに避難するなりなんなり、いくらでも方法はあると思うし。

数ヵ月後に計画実行しようと思います。
913恋人は名無しさん:04/07/26 01:52
>>911
後で気になって心配するのは全然気持ちが切れてない証拠だしな。
重度な粘着メンヘルは依存さえ出来れば大抵相手が誰でもいいんだから
こっちも意思を強くもってキッパリ忘れ去らないとね。
一緒に居て重たくない程度のメンヘラ相手なら無理して別れる必要もないと思うけど。
914912=910:04/07/26 01:58
>>913
一緒に居て重たくはないんだけど、異性関係のだらしなさにうんざり。
こっちが傷つくだけです。

充分、別れる意味はあるかと思うんだが。
915恋人は名無しさん:04/07/26 02:14
>>914
異性にだらしないのは
>依存さえ出来れば大抵相手が誰でもいい
って特徴からだろうなぁ。
当然毅然と後腐れなく別れるべきだと思う。
916恋人は名無しさん:04/07/26 02:28
>>892
うわー分かるなぁ。
>とりあえず俺間違ってるかな?たまにわかんなくなるんだよなぁ。メンヘルと口論すると。

特にこの辺。最初自分は正論(とうか矛盾してないこと)
を話してるつもりなのに、メンヘラの意見を一方的に聞かさせてると
自分が間違ってる??とかこんなに大変な人を攻めるなんてどうかしてる??
とかいう気になる。

それで最後は向こうのワーワーしゃべり倒しにあって終わり。
よくないと分かっていても、つい頭にきて言い返しても「じゃあ死ぬ」って
いわれちゃうとなぁ。好きにさせてくれなきゃ・自分の言うことを否定するなら
死ぬってどうなのよー・゚・(ノД`)・゚・。

ODしたとか死をちらつかされると、大丈夫だろうと思っていても
(うちの恋人は必死になると虚言癖がでちゃう)心配してしまうよ・・・。

長くなっちゃった。スマン。
917912=910:04/07/26 02:29
>>915
なんていうか、ちやほやされたい病らしい…
依存とかいうほどじゃないんだけどね。
(月に1回、2〜3時間遊ぶとか。しかも毎回相手が違うし、どう見ても浅い関係)
918恋人は名無しさん:04/07/26 04:11
>なんていうか、ちやほやされたい病らしい…

あー、いるね、そういうコ。
元カノの友達で、そういうのいたよ。
友達の彼氏だという関係を知っていながら、毎日誘いの電話……もちろん、
エッチするとかそういうのを求めてるんじゃなくて、「私に注目して!」
なんだよね。もちろん、オレ以外にも、一度顔見知りになった男に毎日し
つこく電話……みんなウンザリ┐(゚〜゚)┌

でも、中には「誘い」を誤解する男や、つけ込むのが上手い男がいるんで
すよ。それでトラブルを起こす。
別れるなら彼女が他の男と「浅い関係」のうちに。
でないと、そのうちあなたがダメージ受けるよ。
919恋人は名無しさん:04/07/26 06:32
メンヘラたちは相手のこころの弱いところをぎっちり握って離さない技をもってるからなぁ
子供を誘拐される親の気持ちってこんなのかね?
920恋人は名無しさん:04/07/26 07:09
ふーん。あたしは彼だけに依存してて、彼だけにちやほや
されたい・・。
921恋人は名無しさん:04/07/26 07:20
うっとおしい女だな 自分が自分がって典型。
人に願望だすときは自分が二つよいことしてから
922恋人は名無しさん:04/07/26 07:22
そっか。なるほど。そうだよね。彼にいっぱいやさしく
してあげなきゃ。ありがとう。やってみるよ。
923912=910:04/07/26 07:56
>>918
そうなんだよね。性的な関係とかを求めてるんじゃないんだけど、
(そんな風に浮気な行動して、俺が消えるのが嫌だからそれはしないだけだと思う)
モテ気分を味わってたいんだろうね。

内緒で男友達と遊んだりとか、そういうのが耐えられない。
メンヘルとはあんまり関係ないみたいだけどね。
彼氏いないとか言ってるみたいだし。
924恋人は名無しさん:04/07/26 13:48
正直、少しの事では、へこたれないような、
心身ともに健康な人が、仕事につくべきだと思う。
925恋人は名無しさん:04/07/26 23:27
>>924
何の仕事に?仕事全般か?
まあやってく上で必要なものはまさにソレだが・・・
雇う方としてはなかなかにわからんのだよねー
面接とかさ、極端にヤバイ奴とかは切り捨てれるけど
潜在的に弱いタイプだと中々でてこないからね・・・みんな猫被り上手だしねー
あとそういう奴に限って資格とかもっててポイント高いし。

仕事始める前からヤバイ奴はともかく、仕事始めてから壊れるタイプが一番見分け難しい。
今の健康が環境の変化でどう変わるかわからんからね。特に温い大学生活送ってきた感じの子だと。
926恋人は名無しさん:04/07/26 23:49
鬱やメンヘラって面接では自分隠してるから気付かないよね。
入社後に結局、社会生活に耐えられなくなってくるみたいだけど。
927恋人は名無しさん:04/07/27 11:57
このスレ、今まではスレタイが気になっても見なかった。
今日、初めて読んで知った。
元彼と付き合ってた頃の私はメンヘラだった。

君は何もしなくていいよ、と髪の毛すら洗ってくれる彼、
君は何もできないでしょ、と繰り返し言われ続けて
彼が初めて付き合った人だったこともあって
それが当たり前だと思ってた。

そして、いつからか私は思いどうりにならないと自殺未遂、暴力、
虚言癖、他にもたくさんあった。
このままじゃ駄目だ、と4年付き合った彼と別れた。
一人で頑張らなきゃ、と一人暮らしを初めて2年。
憑きものが落ちたかのように穏やかになって
少しだけど自立心がでた。
放任主義だと思ってた母が実はわかりにくいけど
私に愛をたくさん与えてくれていたのも理解した。

だけど再発するのだろうか。恐い。
あんな自分に戻りたくない。
928恋人は名無しさん:04/07/27 19:16
>>927
煽り抜きでだが、再発したくないならばここを見ないほうがいいかと思う
過去に覚えのある身には辛い言葉だらけだろう?
わざわざ自分の傷ほじくることもない。
このスレは愚痴であって、別に元メンヘラに罪悪感を意識させようだの後悔させようだのの意図はないからな
それに、前にもあった流れだが、元メンヘラでも好ましくないという気持ちがある

双方にとって何もよろしいことはない。いじられる前に帰りなさい。
929恋人は名無しさん:04/07/28 07:52
この中に、
回避性人格障害と付き合ってる香具師いる?
930恋人は名無しさん:04/07/28 07:55
解離性人格障害じゃねーの?多重人格。
931恋人は名無しさん:04/07/28 08:22
このままじゃ駄目だ、と4年付き合った彼と別れた。
一人で頑張らなきゃ、と一人暮らしを初めて2年。
憑きものが落ちたかのように穏やかになって
少しだけど自立心がでた。



わが彼氏に見習わせたい
932恋人は名無しさん:04/07/28 09:45
>>931
いい話だ。
過去なんてすっぱりと忘れて新しい充実した生活を手に入れてね。

がんがれ!
933恋人は名無しさん:04/07/28 13:41
>>931
同じく我が彼氏にも見習わせたいですよ・・・
ほんと、メンヘラだからって何やっても許されると思ってる。
こっちだって生身の人間なんだから、鬱になったりするときだってあるさ。
でもそれでも頑張ってるのに。
メンヘラ彼は
「鬱病だから仕方ない!」って開き直ってるし・・・・・_| ̄|○ モウツカレマシタ
934恋人は名無しさん:04/07/28 23:10
>>931
我が彼氏にも見習わせたいよ。>>933にも同じく。
自分を辛い状況に追い込んで頑張るなんて出来ないもんなぁ。
楽して甘えて他人に依存して利用して生きてる。
ヒモ男と同じだぁ。
935恋人は名無しさん:04/07/29 01:50
>>934
>>楽して甘えて他人に依存して利用して生きてる。
>>ヒモ男と同じだぁ。

まさにコレ!!!!
メンヘラと付き合って、こっちまでメンヘラになる状態ってすごく分かる。
今の自分がそう。
私は昔の自分とは決別して頑張って生きていこうと必死なのに
彼は、それの邪魔さえしてくる。
最初、付き合った頃は、本気でこの人の支えになりたい、って思っていたのに。。。。
与えるばっかり、利用されてるばっかり。もう限界。。
あ、自分>>933です。
936恋人は名無しさん:04/07/29 04:22
メンヘラに負けず共依存地獄からの脱却頑張れー!
自分の幸せは自分の手で!
937恋人は名無しさん:04/07/29 07:42
>>934だけど>>935さん
わかるよ〜
938恋人は名無しさん:04/07/29 16:37
>>937
>>935ですが、>>934さんは
これからも彼との付き合いを続けますか?
私は・・・・もうリタイアします・・・・
本当に、彼にはエネルギー吸い取られました。。。
これからは>>936さんのおっしゃるように自分の幸せ見つけたいです。
939恋人は名無しさん:04/07/29 19:00
>>938
私も何度もリタイアを試みました。
付き合ってても希望も期待もしていません。
疲れるので振り回されないようにしているけど・・・・。
リタイアしようにも引き戻される自分も嫌いになってきました。
940恋人は名無しさん:04/07/29 19:53
メンヘラから離れられない人は優柔不断なことも多いから、
今までされたことを思い出して一気に突き放さないと。
相手は巧みに気を引こうとしてくるし、
一時の情に惑わされてはいけないよ。
941恋人は名無しさん:04/07/29 20:07
突き放すの難しいよね。ほんと。
942恋人は名無しさん:04/07/29 20:12
メンヘラと別れられない人達へ

あなたの恋人は、心が病気です。
あなたに対する気持ちも、態度も、全部病気から来ているものです。
恋心なんて、ただの言い訳に過ぎません。好き、なんて嘘です。
病気だからそんなこと言ってるだけです。
一人になりたくないだけです。恋人とかでないと誰も構ってくれないから好きって言ってるだけです。
構ってくれればそれでいいのです。彼らにとって、あなたの代わりなどいくらでもいます。
別れたら死ぬとかも嘘。そんなのただの保険です。別れたら次です次。
あなたはただのはけ口に過ぎません。用が済んだらもういりません。サヨウナラです。

それでも愛してるというなら止めません。
でも、少しでも自分を大事にする気持ちがあるなら、彼らの嘘に騙されずに立ち向かってください。
943恋人は名無しさん:04/07/29 20:22
ってこういうのを見て安直に
「そうだ別れなきゃ!」って流されるのもまた優柔不断なんだけどな。
944恋人は名無しさん:04/07/29 23:25
>>943
結果的に良い方向に流されるのならいいんじゃねーの。優柔不断でも。
優柔不断の奴に「優柔不断直せよ」って言って即治るんなら優柔不断なんかやってねーんだろうしな。
流されるだけでも、良い事悪い事がわかって選んで流されるならいいんじゃないかねえ
945恋人は名無しさん:04/07/29 23:37
流される奴はずっと流されていくだけ
946恋人は名無しさん:04/07/29 23:54
>>942
もっと言ってください。
言われても別れられるかどうかわからないけど
どうして引き離せないのか・・・・離れたい。
947恋人は名無しさん:04/07/30 00:31
http://homepage1.nifty.com/eggs/iryou/careabout/boundary.html

「NO」という選択肢を持つということ
948恋人は名無しさん:04/07/30 00:37
彼女が連絡とれなくなったぞ。
どーせ何も出来んからほっとこ。
949恋人は名無しさん:04/07/30 00:55
そんなメンへラーをフォローできるのはお前たちだけだ!
がんばれ!
950恋人は名無しさん:04/07/30 06:17
>>949
死ねよ
951恋人は名無しさん:04/07/30 09:21
自分に無理ない範囲でフォローして
それで上手く回るなら問題はないんだけどね。

ボダとか相手には難しいけどな。
952恋人は名無しさん:04/07/30 13:44
とりあえずこのスレみてなんとなく別れた方が・・と悶々してる奴は確実に優柔不断
953恋人は名無しさん:04/07/30 13:46
>>944
結果的にいいかどうかは実際行動するまでわからん訳で。
しかも個々の主観によっても違う。


なのに別れるべきなのか別れないべきなのかを
このスレの赤の他人の意見で右へ左へ流されてるのは違うっしょ。
954恋人は名無しさん:04/07/30 16:21
ていうかさ、最近思うんだけど、メンヘラはやっぱり恋なんかしちゃいけないんだょ。
同じ職場の後ろの席の子を好きになっちゃったけど、自分がこんな38歳売れ残り粗悪品の
メンヘラ毒男だと思うと、何もできないもの。ましてや告白なんて。

今日も体がツラくて会社休んじゃった。午後からは行く予定だったけど、結局行けなかった
ので会社に電話したら、その子が出たょ。なんか声が冷たかったょ…。「何?この人。」ぐらいに
思ってんだろな。

みんなダメだょー恋なんかしちゃ。もっとちゃんとしてからね。
955恋人は名無しさん:04/07/30 16:22
メンヘルな人が病気も治らないウチに恋愛なんてしたら駄目だと思うよ。
自分が良くても好きになった相手が狂ってしまうでしょう。

私の知り合いに優しくて人当たりもよく俗に言うイイ奴がいたんだけど
メンヘル女と関わった後彼の良い所はボロボロにされ
久しぶりに会ったときにはもう立ち直れないほどになってた。
彼は最後、病院行きになり院内で自殺してしまいました。
相手のメンヘル女は誰だったのかは分りませんが
葬式にも来ないところを見ると都合よく忘れたんでしょうね。


メンヘルの女は普通の女よりも傷ついてる分
付け入りやすく落としやすいから男から人気あるのかもしれませんが
本気で好きになるにはリスクが高すぎますよ。
956恋人は名無しさん:04/07/30 16:23
私は鬱とボダ
彼は健常から鬱へ

引っ張りこんでしまいました・・・

付き合って2年と少し

私のボダが顕著になり、彼は鬱になってしまいますた

やっぱりボダは駄目だ
周りの人たちみんな潰してく
957恋人は名無しさん:04/07/30 16:23
普通の恋愛の依存は助け合い。
お互いが協力し、相手を理解しようとし、相手に気を配り、
お互いに精神的な部分でのギブ&テイクがバランス良く保たれて成り立つ。

メンヘルの恋愛の依存は独りよがりのもたれ掛かり。
自分の願望・希望・欲望を満たすことばかり求める。
相手のためと言いながら、相手がして欲しいこと、でなく、自分がしたいこと、ばかりする。
それを相手がどう思うかなど関係ない。
恋人がうんざりして嫌がってることでも勝手に良かれと思ってありがた迷惑を押し付けたり、
嫌でもなんでもないのに、私と一緒だとあなたがつらいだろうから別れるね、などと言う。
相手のことなど考える余裕がないから、自分が望まない状況になるとすぐに恋人が面倒になる。
自由と我侭を履き違える。
2人でする恋愛なのに、1人の思考で全てを完結させようとする。

恋人のいないメンヘラは、恋人を、自分を今の悲惨な状況から救ってくれる奇跡の使者と期待する。
恋人さえ出来れば、突然自分の状況は劇的に改善され、今の苦しさから救われると信じる。
専門の医者でも自分ですらもどうにもならないのに、他人がどうにかできるわけないのに。
誰でも構わないと言いながら、その実、普通なら求めないことまで平然と求め、要求レベルは異常に高い。
だから、仮に恋人が出来たとしても、ほとんどの場合、すぐに相手は辛くなり破綻して終わる。
そして現実に打ちひしがれてやっと気付き、メンヘルは前より悪化する。
自分の異常さに気づかず、脳天気に同じ失敗を何度も繰り返すのもいるが。
958恋人は名無しさん:04/07/30 16:25
メンヘルの恋愛の依存は独りよがりのもたれ掛かり。
自分の願望・希望・欲望を満たすことばかり求める。
相手のためと言いながら、相手がして欲しいこと、でなく、自分がしたいこと、ばかりする。
それを相手がどう思うかなど関係ない。


全くもって同意です。
メンヘラのみなさん、まずはご自分の病気を治してから「恋愛」してください。。。。。

というか、メンヘラに限って異性好き多いですよね・・・・・・
959恋人は名無しさん:04/07/30 18:31
そんな相手を選んだのはどこのどなたですか?
960恋人は名無しさん:04/07/30 18:33
メンヘラは自立してないからね…
961恋人は名無しさん:04/07/30 18:35
一人で生きていけない子供(大人)を作った親の責任
962恋人は名無しさん:04/07/30 18:51
>>961
そんなこと言うとメンヘラは喜んで親のせいにして好き放題やるからやめてください

まあ、あと親が自立させよう自立させよう、って下手に厳しくしてると逆にメンヘラになるんだがな
甘やかされて育った自立できないガキはメンヘラっていうよりDQNになる

何事も中庸が肝心。
まあ度が過ぎる厳しさ・度が過ぎる甘さを与えてしまうような親も結局メンヘラーなわけだがな
963恋人は名無しさん:04/07/30 18:52
自立できてない相手を好き好んで選んだ時点でおまいらも同類
964恋人は名無しさん:04/07/30 18:54
責任論はやめよう 悩みはつきないのぅ
965恋人は名無しさん:04/07/30 19:01
>>963
だからどうしたの?
確かに誰も自分について触れても居ないが、誰も自分を正当化してませんよ?
ただ「メンヘラーは困ったちゃんだねえ」って話をしてるだけでね

詭弁の法則
・相手の欠点を指摘して、さも自分が勝ったように見せる

このスレの住人が愚かだとしても、メンヘラーが迷惑な存在、ってことは変わりませんよ
巣に帰ってくださいねメンヘラーさん^^
966恋人は名無しさん:04/07/30 19:06
必死ちゃん降臨
967恋人は名無しさん:04/07/30 19:48
>>961
そう思うなら親から離れればいいだけ
親元にいつまでいることがメンヘルを増長させるだけ
968恋人は名無しさん:04/07/30 19:48
>親が自立させよう自立させよう、って下手に厳しくしてると逆にメンヘラになるんだがな

ならねーよ。
969恋人は名無しさん:04/07/30 20:41
俺の友達の彼女(メンヘラ)をナンパしたんですが
そのメンヘラ女は優しくしたらだれとでもキスしたりするみたいなんです。
酔わしたらやたらと触ってきます。
すごい優しくしたらセックスしてもいいと言われました。してませんが。

みなさんの彼女はどうですか?一途ですか?
処女の頃は一途でもえっち覚えさせたら急に淫乱になる子もいるみたいですね。
また、あなたは彼女の行動をどこまで許せますか??
寂しいから、したかったから、嫌われたくなかったからという理由でエッチした彼女をゆるせますか?
970恋人は名無しさん:04/07/30 20:42
「共依存は悪いことでメンヘラはさらに悪化し、健常者もメンヘラになるから離れて暮らしなさい」
と医者に彼女と一緒に言われた。境界例の彼女もしぶしぶ了解していた。
有無を言わせない医師の言葉。「責任?じゃああなたは彼氏を潰すまで寄り掛かるの?治る気がないなら病院にくる意味ないんじゃない?」
泣けた。俺はただボロボロ泣いた。あたりまえの事を言っている医師の言葉が胸にきた。
今後は離れることになるだろう。俺も欝だったんだろうか?すべてが夜明けに感じる。なつかしい感覚だ。
971恋人は名無しさん:04/07/30 20:43
病人じゃない人と付き合ったほうがいい。
普通に喧嘩できる相手の方が良いよ。
病人相手だと、喧嘩も出来ない。シャレにならない。
972恋人は名無しさん:04/07/30 20:44
モテ無い男であるならともかく
普通以上の見た目で性格も悪くないなら
健常な恋人を見つけたほうが良いと思います。
でなければ平穏な日常なんて無いです。

結婚したら確実に後悔しますよ。
子供が生まれたら必ず子供に悪影響を与えますし。

今の彼女が、オバさんになっても好きでいられますか?
セックスなしでも付き合っていけますか?
冷静に見ればメンヘル女なんて身体しか魅力が無いですよ。
だから若いうちだけにしときましょう。
973恋人は名無しさん:04/07/30 20:47
対処法は2つ。

新たな依存先(=新たなる被害者)に全てを押し付けて逃げるか、
自分が加害者にならないように証拠を揃えた上で
死のうがなんだろうがしったこっちゃないと割り切って一切の接触を遮断するか。
勝手に飛び降りて死んだくらいで賠償なんてしなくていいから安心しる!

どちらにしても、彼女は、彼女でなく、メンヘル地獄に引きずり込む蟻地獄なんだ
くらい割り切って冷徹に接しないと駄目。
闇金と知らずに手を付けてから後悔しても遅いように、
ボダ・統失と気づかずに好きになってしまったんだから、円満解決はありえないんだよ。

ついでに、彼女がかわいそうとか同情したり奇麗事を言ってるようだと、
遅かれ早かれ必ず不安が的中して、メンヘルに巻き込まれてぼろぼろになるぞ。
974恋人は名無しさん:04/07/30 20:49
メンヘラってどうしたら治るの?
975恋人は名無しさん:04/07/30 21:12
元メンメラ…自傷行為をしなくなって2年くらい経ちますが、
左腕〜手首にかけての傷跡はやっぱり消えませんヽ(`Д´)ノ
彼氏に「これどうしたの?」と聞かれて咄嗟に「小さい頃のケガ!」と答えたけど、
別に正直に言う必要もないよね・・・?
言ったほうがいいのかなぁ。
別にそれで態度変わったりとかはないだろうけど、やっぱり言いにくい。
976恋人は名無しさん:04/07/30 22:38
なんかコピペ荒らしがいるな・・・

どれとはいわないが、自分のレスまでコピペされるとは思わんかった
977912=910:04/07/31 01:43
>>975
1を読み直してくださいね
978恋人は名無しさん:04/07/31 04:24
>>975
「元」ということで……

正直に言う必要まったくナシ。以上。
979恋人は名無しさん:04/07/31 11:31
元ならいいが現役臭い書き込みは勘弁。
980恋人は名無しさん:04/07/31 11:57
元も勘弁だなぁ。

どうでもいいんだけど、メンヘラに「メンヘラの定義ってなに?」と聞かれた。

自分の中でのメンヘラは
・自傷行為がある。
・通院している。
・薬を飲まなければ、脳がきちんと働かない。
・薬がなきゃいきていけない。
・人前でメンヘラ話をする(しかも得意げに)
・HPがメンヘル臭プンプン
・メンヘル仲間と知り合いたがる

こんな感じかな。あとは性格的なものとか。

上に書いたことは、健常者だったらしないことだからね。
981恋人は名無しさん:04/07/31 12:02
元メンヘラーと書くだけでこのスレじゃ釣れるわけか
ヨシヨシ
982恋人は名無しさん:04/07/31 12:02
>>980
死ね
983恋人は名無しさん:04/07/31 13:07
>>982
誰が死ぬか。メンヘラじゃねぇんだ。
984恋人は名無しさん:04/07/31 18:04
>>969メンへラの女は優しくされたらすぐに体許すよ。
知り合いのメンへラとかの話聞いてたら皆そう。ヤリマン率高いらしい。
985恋人は名無しさん:04/07/31 20:46
メンヘラな女友達から迫られて断ってたら自傷されてガックリ来た事があったな・・・。
986恋人は名無しさん
>>984
同意。
優しくされること、話を聞いてくれること>>>>体を許すこと
と思っていいんじゃねーかな?
ただし、ヤレるのはヤレるけど、後でつきまとわれても知らんぞw

>>985
ドンマイっつーか、気にするな。
流されて断らなかったとしても、それが元でその後いろいろあって
結局は自傷してたと思うよ、その女友達。
……それがメンヘラ女。