【恋愛】メンヘラーでも恋愛して良いの?【禁止!?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1喋獣戯画 ◆GIGAziw/do
メンヘラー×メンヘラーは無論、メンヘラー×健常者とかどうなんでしょうか?
相手が健常者だと相手までメンヘルに引き込んでしまいそうで恐いです。
みなさんどんな恋愛してるんでしょうか?
気になるっす
2喋獣戯画 ◆GIGAziw/do :03/10/28 17:32 ID:dg3oJTSQ
ちなみに自分は、失恋したばっかっす。
(´・ω・`)ショボーン
3りた鈴 ◆jnFla39dX2 :03/10/28 19:52 ID:cs5fYnuw
あたしの彼氏は健常者。
で、かれはあたしに、いろいろ迷惑かけられていて、みんなに「おまえ、よく我慢できるな。おれなら殴ってる」
とかいわれてるんよ。
あひゃひゃ!
4名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 20:05 ID:lhEUoeJk
>3
その彼氏仮面メンヘラだろ



5名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 21:06 ID:U4AVhRGv
自覚なしのメンヘラと付き合って、私もメンヘラになりますた。
強迫観念と被害妄想が酷く、病院行ってみたら?楽になれるかもよ?と勧めてたんだけどね。
うるせーこれが俺なんだーてさ。
霊感あるとか言ってたけど、あれ、幻覚見てたんだと思う。
メンヘラになる前にさっさと別れりゃ良かった。
今は恋愛する気力もなし。
6名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 21:21 ID:wZUWYCqM
5>>メンヘラー・・・ウイルスみたいだ;
7名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 22:09 ID:kpS3X+tq
http://www.error.jp/pf.jsp?target=21726←女バージョン
http://www.error.jp/pf.jsp?target=21727←男バージョン
どちらもメンヘラーっす。
85:03/10/28 22:10 ID:U4AVhRGv
>>6
確かに。
感染すかもしれない、と思うと、新しく恋愛なんて出来ない。
9喋獣戯画 ◆GIGAziw/do :03/10/28 22:32 ID:4EplJrZ/
相手が健常者なら自分に影響されてメンヘラーになっちゃうの多いよね。
だからそれが恐いし、心配だよね
10名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 17:24 ID:MtModa88
むしろ相手に感染させるのはどうか?
11名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 20:19 ID:Sej1TeFx
感染したからって自分が直る訳じゃない。
私は結局メンヘラカップルになっちゃった訳で、酷い鬱状態の時とか彼氏は楽しそうに
「死にたいんだ?そりゃそうだよね、そんな生活してたら死にたくもなるよね。w
一緒に死のうか?何が一番楽かな?いつにする?これから首吊る?」て私を見もせず言い放ったよ。
12名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 11:38 ID:qM4THyrL
だれか体験談聞かせてくれ。
これからの漏れの人生を左右する話かもしれない
13ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/10/30 11:42 ID:ulh1IiT5
ボク、いつの間にか鬱ってたYO
14名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 11:57 ID:wJ/PVXYt
パキシルの副作用で勃起不全・射精不可
ゆえに恋愛などできない
肉体関係無しのプラトニックな恋愛ならできるが
15名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 11:59 ID:/O6mnF8x


173 名前:THEヤ・キ・ニ・ク ◆HV6oOHR4bg [sageジュージュー] 投稿日:03/03/23 04:33 ID:???
あ、最後にイズ。
トロい事やってないでとっとと良くなれよ。
ホントに好きだったんだからな。



某スレ1 → ヤキニク → 死にひと
16りた鈴 ◆jnFla39dX2 :03/10/30 12:05 ID:wFC/R2js
いいじゃん。プララブ。
あたしもパキでマグロっこ。でもセク―スは、やる。
彼氏、健常者。しかし彼のまわりにはメンヘラやジャンキーばっかいる。彼女(りた鈴)も友達もオカシイ。
それでも彼は健常を保つどころか精神病への理解を日々ふかめる&バッドトリップの人間を介抱する偉い人物である。
17名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 12:20 ID:wJ/PVXYt
好きだけど勃たないなんて理解してもらえるのかね女に
女はマグロでもいいが、男はマグロでも勃つものが勃たないと
物理的にできないわけで
あと俺はアル中・睡眠薬中気味なので
健常者とは付き合えそうにないな・・・
18名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 14:20 ID:g65LqTwT
漏れ、恋愛していいもなにもそもそも女に嫌われる人間だから
恋愛できないもんね。って自慢じゃないか。

でも、誰かを傷つけないだけましなんだ、、、よな。
19名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 09:38 ID:X035ot4F
恋愛ってのは傷付け合ってこそ進化すると思ふ
20名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 09:45 ID:H50oKA/v
我は延髄突き割る 我は延髄突き割る
ROLLING ROLLING 延髄突き割る
21クマリ ◆mLGGa5ZHfw :03/10/31 09:50 ID:NXTB95gb
恋愛ってお互いを育てあうんだよ。すくすく。
22名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 21:05 ID:C/viBzVk
良い事言った!
今、>>21が良い事言った!
23アッシュ ◆Fn0.ce5zME :03/10/31 21:07 ID:fuEQRelg
>>21=>>22

ご苦労様p
24名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 21:17 ID:tGlwUar3
良い恋愛なら平気でしょ。
今の彼と付き合い出してから
ボダっ気ほとんどなくなりました。
彼を困らせたくないからね。
25名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 21:46 ID:LFYGM3kQ
>>21
そういうのって妄想っぽい・・・
恋愛は子孫を残すためのシステムで
それほど高尚なものじゃないと思ふ
26優しい名無しさん:03/11/01 00:44 ID:bRaVTe5E
失恋がきっかけでメンヘル悪化することもあるから、
恋愛で好転することもあるんじゃないかな・・

共依存は嫌だけど。やっている人間傍から見るといやらしい。
というかやっぱり一人で自分を支えられるようになりたい・・
27名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 01:13 ID:xmi9AAjy
メンヘルなのに付き合ってると罪悪感、
彼女は健常、漏れはメンヘルなのを隠してる。

言えないよ・・・ねぇ
28名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 18:21 ID:fAFXA/dT
私はネットからの出会いで彼氏が出来ました。
それまでは男の人に近づけもしなかったんですけど
そのおかげでオトコの人に少し近づけるようになりました。
29名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 18:50 ID:bsUUYMAF
俺はその共依存ってやつが怖いわ。
だから基本的に誰にも頼らず生きていたい。
ま、望まずともそうなるんだが。
30(*´・ω・`*)ヌルー ◆kXn47FN4zU :03/11/01 18:56 ID:SDrlJd1b
他者がどうこう介入する問題ではないじゃない、恋愛って。
色々なカタチがなきゃオカシイ♪
31名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 10:45 ID:h+CHbHtS
だれか漏れと付き合わない?
容姿とか年齢問わないよ
32名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 14:13 ID:Fwtsy7r7
人間不信だから恋愛なんてできないよ・・・
どうせからかってるだけだろう、とか弄ばれるかも、とかばっかり考えて
自分の想い全部シャットアウトしちゃうから。
共依存でもとりあえずはいいから、つきあってみたいのに
33名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 14:28 ID:80xFMU8E
普通の健常者はメンヘルと付き合いたいとはあまり思わないのでは…
34名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 14:37 ID:J35HNEt/
16 :埋め立て人夫 :03/10/29 19:42 ID:olctjQP0
>>1
ええっと、、、違うなら以下は無視して下さい。

あなたのような悩みをお持ちの女性に多いケースで、
「容姿が良くない」ことを、過剰に気にして「性格が暗」くなっていき、対外的な活動に二の足を踏むので「無趣味」になっていくと。。
それで、無趣味なため溢れる暇な時間を「容姿が良くない」ことなんかをクヨクヨ考えるので、さらに「性格が暗」くなっていく、、
もう、あとはひたすら悪循環ってのがあります。
そうなってくると、他人が気に止めない事まで色々と自分の欠点が気になりだして、
自分で自分をいじめる暗い状態になっちゃいます。
男性が好意をもって接してきても、相手が自分をどう見てるかにばかり気をとられて、
明るく振舞ったり、楽しくおしゃべりしたりできない状態に。。。
これじゃあ、男性の方も嫌われていると誤解しちゃいます。

かなり妄想混じりに述べましたが、以上に心当たりがあれば少し自信過剰になる努力をしてみませんか?
ぼぉっとしてるとネガティブな考えしか浮かびませんので、
ノートを一冊用意して、自分の良いところや過去に人から誉められたことを一日ひとつづつ記してみてください。
どんな小さな事でも、無理やりにでも良いですから記していって下さい。
そして時々、最初から読み返してください。
自己否定の種はいくらでも降ってきますが、自己肯定は日々の努力が必要ですから。
自分を肯定できれば性格は明るくなりますし、趣味を見つける意欲も湧いてくるでしょう。
その先に楽しい対人関係や素敵な恋があると思いますよ。。。
35名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 22:41 ID:di/9YtkA
健常者達にめんへらーのことをよくしってもらうべきかと
36名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 00:41 ID:mkcbz3u0
同年代の連中はみんな自分をせせら笑ってると
心の片隅で思い込んでるから恋愛どころじゃない。
37名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 14:31 ID:XvQHMZK3
彼に「お薬飲んでて頭ぼーっとしてるんだ〜」っていったら
「何の薬?」ってきかれて答えられなかった。
風邪薬とかいっても、風邪ひいてないのバレバレだし、
生理痛なのっていったって生理じゃないし・・・。
ごまかしに「ナイショ♪」とかわいらしく(?)いっておいたけど、
不満そうな顔。

皆さんお相手にちゃんといえます?
自分のこと。
38名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 17:40 ID:7IrqUCgV
あのヒト素敵かも…なんてときめいたりしてもさ、
どーせ漏れを好きになる男なんか、いや女ですらいねーよ、
惚れるだけ無駄だよって、恋に発展する前に自分でブレーキかけちゃう。
これでいいんだ、漏れに惚れられたって相手が迷惑だ…
39名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 19:10 ID:f3XSlTjU
aaaaaaaaaaaaaせつねえ
40名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 23:50 ID:GjM7q1JT
みんなこれで出会うのはどうだ?
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/mental/1067745407/l50
41名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 10:22 ID:t4M2rkXO
大阪家族殺傷事件をワイドショーで見てて、男の方はボダ少女に引きずり落とされた気がしたなあ。
多少メンヘラ気質はあったんだろうけど。
やっぱり私はもう恋愛とかしちゃ駄目だーとオモタ。ボダじゃないけど。
42名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 10:28 ID:33ZPVwQd
こればっかりは相性と縁ですね。
私は恋愛も結婚もしたいけど
子供は自信ない。
43名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 12:59 ID:xpxVvq+D
>>41 話がズレるがこの事件を元にした小説とかが出そうな悪寒
44喋獣戯画 ◆GIGAziw/do :03/11/04 14:15 ID:18qMCl3X
>>41
この事件でまたメンヘラーの見方が悪くなったかもしれないね。
もっと良い事ないのかなメンヘラーの地位向上のため!w
45名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 15:40 ID:UtlYW4Ie
自分メンヘラ、彼氏健常者。彼は友達の紹介で知り合ったんだけど、私の前と前の前の彼女もメンヘラだった。彼にうつった様子はないよ。彼は欝理解してくれて、禁句言わないし手もあげない。成り立つんじゃないの?
46名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 16:22 ID:t4M2rkXO
成り立つ、成り立たないは縁というか、組み合わせ次第だよ。
47アッシュ ◆Fn0.ce5zME :03/11/04 16:24 ID:zwfE++lm
成り勃つ
48名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 16:30 ID:dGNm/jjP
マジレスすれば、メンヘル女でもよほどブサイクじゃなければ
股を開けば成り立つ メンヘル男相手にも健常者男相手にも。

逆にメンヘル男は、メンヘルをカバーできるような要素(容姿、金、
地位など)がないと、まともな恋愛は難しい
49タイ人マン ◆nOSYHVb/HU :03/11/04 17:32 ID:HMGyGmj+
>>48
禿同
50EDGE ◆ep5IfMGVJA :03/11/04 21:08 ID:7IbTwZcs
俺は恋をしていて、まさにコレで悩んじゃいるが…

>>48
やっぱ…そんなモンかい・゚・(ノД`)・゚・
51名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 21:19 ID:aNMG5Tjs
恋愛をしたくても縁に恵まれないのと
したくもない恋愛をむりやりさせられるのと
どちらを取る?
52ι:03/11/05 01:18 ID:uhYapamT
最近お付き合い? というかよく遊んでくれる子ができたんだけど、
僕は寂しくてたまらないからいつも一緒にいたい。
でも彼女はそうでもないみたい。
自分の気持ちも、好きなのか、寂しいから誰でもいいのか
わからない。だから会いたいとなかなか言えない。誰でもいいんだったら
申し訳ないから。
どうしたらいいのかな。。
53喋獣戯画 ◆GIGAziw/do :03/11/05 01:47 ID:sSxUIpwD
>>52
その子で無いとだめなの?
そうならば恋かもしれないよ。
応援してるよ〜!
54名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 02:24 ID:WDMWT5C1
彼氏にメンヘラーということを振られる覚悟でカミングアウトしたときの言葉。
「俺も変人だから、変人カップルだな(笑)お似合いじゃん」
とあっけらかんに言われたもんで間が抜けましたが、とても心が楽になりました。
メンヘラーということを負い目に感じないで、
人間みんなそれぞれ変なところがあってあたりまえなんだ、と割り切ってしまうのも大切なんだと思います。
55名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 18:10 ID:q0ur9KcK
当たり前のように無職だから地位と金は無いし。
容姿。禿げてきたな。



さようなら。
56名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 18:33 ID:d0O4esvF
女は得だよな、高望みさえしなけりゃある程度は手に入るんだから
57名無し募集中。。。:03/11/05 18:44 ID:+iXU+OGI
恋愛したくても出会いがないし金もないよ・・
23歳でつきあった事ない・・
もうだめぽ・・
2人で居酒屋とかいってみたい・・
58名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 18:46 ID:d0O4esvF
出会いはともかく金がなかったら居酒屋行っても何も頼めんぞ
59名無し募集中。。。:03/11/05 18:50 ID:+iXU+OGI
>>58
だね。あー給料13万の一人暮らしなんてしんどすぎるよ・・
みんな服とか買い物してるのに・・化粧品もいっぱいほしいのに・・
もうカード代やばい。。だめぽ・・・
60名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 18:50 ID:CAC2fKfQ
人生に転機は訪れるぞw
知り合いとか22まで彼女いたこともなかったのに、とんとん調子で24までに3人くらい付き合って、
本気で好きになった人と今は付き合ってる。
もちろんその男もメンヘラ
61名無し募集中。。。:03/11/05 18:54 ID:+iXU+OGI
転機・・
あー給料いいとこにも転職したいなー
いつまでもバイトっていうのもあれだし。親から保険ある所に転職
しろっていわれてるよ。それにしても今年は金運が最悪だった・・
カード支払いおわるまで約2年か・・自業自得で仕方ないから
はらっていくけどね。
友達に誘われても3000円の会費でもきついから断わってる・・
友達もなくす一方です・・
もうだめぽ・・
62名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 18:56 ID:d0O4esvF
59は女なのか
女ならすぐ彼氏できるぞ、ここで募集でもしてみれば?
63名無し募集中。。。:03/11/05 18:58 ID:+iXU+OGI
女です。容姿もわるいし暗いし自分に自信がない・・
この前も居酒屋の面接おちて鬱になるし・・
64名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 19:02 ID:d0O4esvF
居酒屋は自給良いけどしんどいぞ
暗いなら落ちて良かったかもだぞ
13万もあれば食うのには困らないと思うのだが
家賃が高いのかな?女は色々買う物があるのかな??
65名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 19:03 ID:yK82h0vw
プリペイド携帯電話 身分証明書不要!
写メール、Eメール可能のプリペもあります
待ち受け専用なら維持費が月1000円のみ 
匿名配送、局留め、ヤマト営業所留め可能 
都内なら手渡しもOK   
番号から身元がバレることがありません
オフ会、出会い系、ストーカー対策に最適
T010,T09,T08,SH010,SH09,SA06,SA05,D08等J-PHONE 
最新機種の在庫も豊富 
DoCoMo、au、TU-KAも販売しております
業界随一の格安販売!
まずはHPをご覧ください     
ttp://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/1765/
66名無し募集中。。。:03/11/05 19:06 ID:+iXU+OGI
家賃は5万です。買い物依存もはいってるので・
4月からは弟と住むので少しは生活楽になればいいんですけどね・・
>>64さんに話しきいてもらえてうれしいですよ・・・
67名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 19:10 ID:d0O4esvF
買い物依存じゃ13万はきついな
弟と住むのか、少しは生活潤うと良いね
68名無し募集中。。。:03/11/05 19:13 ID:+iXU+OGI
来月の給料が不安・・支払い間に合うんだろうか・・
あー恋人以前にカード代支払いしなければいけないのに・・
もうずっと一人ぽいなー結婚なんてできないんだろうな・・
69名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 19:16 ID:d0O4esvF
23ならまだまだ諦める事はないぞ
案外ひっこりできるかもだしなw
70名無し募集中。。。:03/11/05 19:17 ID:+iXU+OGI
ありがとうございます・・
このまま生きてくしかないんですよね。。
71名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 19:20 ID:d0O4esvF
生きてれば良い事あるかもだしがんがれ
買い物は程々にな、借金したら後がしんどいから
72名無し募集中。。。:03/11/05 19:23 ID:+iXU+OGI
とりあえずカード2枚のうち1枚は解約しました 
これから2年間気長にはらっていきます・・月5000円とかはらえないよ
>>71さんもメンヘル?
73名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 19:24 ID:d0O4esvF
俺はメンヘラーだぞ一応
74名無し募集中。。。:03/11/05 19:25 ID:+iXU+OGI
そうなんですか??なんかそんなふうに感じなかった
75名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 19:28 ID:+iXU+OGI
今月も給料日まで18000円しかないよ・・
激しく不安・・
76名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 19:29 ID:d0O4esvF
そんな風に感じさせない所が俺が魅力的であるゆえんなのでつ
もっと話したかったがナルト始まったから落ちるぞ
(* ̄▽ ̄)ノ~~ マタネー♪
77名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 19:30 ID:+iXU+OGI
了解です。つきあってくれてどうもです
78名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 00:52 ID:lXTi83+z
みんな勇気あるね。
私はもう恋愛できないよ。
人が信じられなくなった
79名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 01:06 ID:WopHBBlw
れれれれれれれれれんあいしいししししいしょおおおおおおよお。、
ねえねねんとおおおれんなああいしよおおおよお。
えぇねぇねぇねぇ。
しよおおおおよおおおおおお。
当方胸もでかいが腹もでかい23歳無職半ヒキでちゅ☆
ぼしゅうしてまっしゅ
80名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 01:16 ID:HFcsJAk5
>>79
いいよ。
>>40の所で晒してる。最初の

恋愛したい人俺にメール&メッセおくれ
81りた鈴 ◆jnFla39dX2 :03/11/06 01:17 ID:vIZ+4yFs
>>78
てことは裏切られた過去があるから?
だとしたら、それを埋めてくれるひとが現れるか、自分で未来を切り開ける力をだせるか。
どっちかが起こればいいね。
運命は、わからない。ので振り回されるけど。優しいひとも、いる。
ヒドイひとも、いる。よね。
82名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 10:44 ID:ceuojfMl
健常者と恋愛して苦しいのって否定される事じゃない?
メンヘル的な部分を大否定されちゃったりするとお前もメンヘルにしてやる!って思うよ。
しかし、いかん。こんなことをしてはいかん!って自制を心がけてはみる。
自制に自信がなくなった時は別れるから長く続かないね。
83りた鈴 ◆jnFla39dX2 :03/11/06 10:53 ID:vIZ+4yFs
そっかー。
健常者でも強いひとだと、ひきずり込もうとしてもひきずられない。
1時間くらい「あたしのことバカにしてんでしょ」と問い詰めたり
「あたしより(ごはんですよ)が大事なんでしょ」と問い詰めたり
「あたしに2メートルくらいのゴキブリがのってたら逃げるんでしょ、どーせ」といじけたりしても、ちゃんと説明する。
って人間が、いる。神じゃん。
84名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 12:55 ID:v8XLW1SJ
>83
2mくらいのゴキがって…。凄い想像してしまった…。

私だったら、どうかなぁ。一瞬びっくりして固まるかもしれないけど、
状況を認識した次の瞬間には攻撃&救援に入る、ってとこかな。

健常者に限らず、メンヘラー同士でも、例えば鬱とACとだと大変だったりする。
メンヘラーといっても、やっぱり、わかるのは基本的に自分で経験したことだけだから…。
でも、不可能じゃないよ。
私の友達にも、何組か、幸せそうなカップルがいるんだ。
85喋獣戯画 ◆GIGAziw/do :03/11/09 10:19 ID:hR2/VNo/
出会いがないなー
半ヒキにゃ出会いはないのかー
86名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 10:40 ID:2aB5Lps3
俺は神経症だけど、神経症同士だと
うまくいかなさそうな気もする(w
87名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 10:45 ID:2aB5Lps3
少なくとも昔の自分と同じような完璧主義系の神経症は嫌だな。
勉強もスポーツもトップでないと嫌だとか、っていうのはもうこりごり。
ケンカになりそう。
88名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 17:41 ID:DY59RiN8
とりあえずボダは恋愛しちゃいけね;
89喋獣戯画 ◆GIGAziw/do :03/11/09 18:51 ID:a2gky2RE
>>88
それはいっちゃいけねえ
90六条御息所 ◆HMEvwN7aCY :03/11/09 19:21 ID:hYF/2eMt
恋愛はしてみたいけど、いまいち勇気がわかない。
同じメンヘラ同士なら共依存が怖いし、普通の人相手だと
振りまわしているようで申し訳なくなってしまう。

夏に病院のことも理解してくれた彼氏はいたけど、その人に振られて以来
かなり恋愛に対して神経過敏になっているかもしれない。
依存してしまう傾向があると自覚しているので
9188:03/11/09 19:23 ID:DY59RiN8
>>88
すげー大変なんだよぅ・・・
ボダ元気付けて
ボダ慰めて
ひたすらボダの為
治る見込み(そもそも病気じゃねーし)ないし
あああああ、
9287:03/11/09 19:25 ID:DY59RiN8
間違えた
87でつ
93名無しさん@お腹いっぱい:03/11/10 00:19 ID:xe1+MzVi
漏れの前の彼女、社内で知り合って間もなくに、
本社の研究所へ異動の声がかかった。
3年間日本の端と端になるので、寂しかったが
上司への売込みまで協力した。
それから3年間、メールやFaxで仕事のアドバイスをしたり、
時間が合えばお互いに会うこともできた。

それなのに本社に戻ってみると突然、
「あなた精神的な病気なんですって。
 悪いけどそういう人とはお付き合いできないから・・・」
そして電話番号もメールアドレスも変えて、別の人と結婚しちゃいました。

どーしようもない香具師が4年間かかって作り上げたネタでございまつ。
笑ってやってくだされ (T_T)
94名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 00:38 ID:Aw8QHoD+
>>93
いい言葉が見つからんが、そう気を落とすなよ
女っていうのは残念ながらしょせんそういうもんだよ
その彼女はただ打算によってそういう行動をしただけで、
君の精神的な病気(鬱?)はただの理由付けだと思うよ
俺なんかからみるとちゃんと仕事をしてるだけでも君は立派なもんだよ
辛いだろうが、1つの経験をしたと思って立ち直ってくれ・・・
95名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 01:18 ID:RXkO+eUY
六条御息所 ◆HMEvwN7aCYは薬の売人
ttp://www.shuga.co.jp/guestbook2/messages/2178.html
96りた鈴 ◆jnFla39dX2 :03/11/10 01:26 ID:QYgJo2me
>>91
ボダとつきあってたの?大変だっただろ―ね。
あたしもボダい。から彼氏大変だって思う。
まーしったこっちゃねー。うそです、すいません。
9793:03/11/10 01:40 ID:yWtzpk76
>>94さん。ありがとう。この話、当然主治医にも言ったんだけど
「メンヘラーは多かれ少なかれ、相手を食い潰してしまうからな・・・」
といわれますた。

その先生の患者の結婚に対するポリシーは

1:メンヘラー同士はうつになるとブレーキ効かなくなるからよくない
2:子供は作らないことを、結婚前に約束する。
3:メンヘラーは、相手には自分より相応しい人がいるはずだという事実を
  しっかり見つめる。
4:別れるときに、相手に感謝して大人しく身を引く。

だそうでつ。いずれにしても、メンヘラーのくせに恋愛だの結婚だのなんて、
順序を間違えていると起こられますた。
98名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 02:51 ID:7lJDa5mn
子供いらない男の人って世の中にいるのかな。
私は子供好きだけれど自分は作りたくない。
99名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 05:27 ID:Dc6bfoeN
自分の子供は欲しくはないが、好きな人との子供はほしい。
モノはいいようだけど、これが本音。
少なくとも自分の人格を引き継いだ人間は辛い人生歩むのが目に見えているので。。・゚・(ノД`)・゚・。
100名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 06:55 ID:tVnt0MtB
>>98
ノシ
101名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 07:01 ID:Zs5ha57c
>>97
正直言って、俺も同意見...
彼女は作らないことにしてます
102名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 08:34 ID:5wp3XYNx
私はボダです。
好きな人がいます。
「今度手紙書いたら読んでくれる?」と聞いたら、いいよと言われました。
単に「好き」ということだけではなく、メンヘルのこと、ボダのこと、
包み隠さず書き綴りたいと思います。
おつきあいは望まない、ただ私の気持ちを伝えるだけの手紙です。

相手はとても純粋で心優しい人なので、私が重荷になりたくないのです。

私は手紙を出してもいいのでしょうか……
103名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 08:37 ID:ZGjPsaCU
>>98
(゚д゚)/
104名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 08:53 ID:tVnt0MtB
>>102
書いてもいいと思う。
これが『支えてくれ』って内容の手紙だったら(・A・)イクナイ!!けど。
105りた鈴 ◆jnFla39dX2 :03/11/10 09:19 ID:QYgJo2me
>>102
気持ちを伝えるだけならいーでないですか。
あわよくばつきあってもいーでないですかね。
私はボダです。でも彼氏は「君と過ごしてるときは、人生で1番楽しいし幸せだ」
といいます。ちょっと、嗜好がおかしーです。
でもボダでも健常者を幸せにできるんじゃん。もー一生パラサイトする気マンマン。
子供も作る気らしーです。私はたくさんクスリを飲んでいるのに大丈夫かな。
といったら「大丈夫」と答えてくれました。ちょっとイカれてます。
106名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 10:55 ID:+HwDj2VT
107名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 19:08 ID:hWVHk+tf
>102
相手が医者級にメンヘルに理解がある人ならイイかもしれないが、
それ以外ならやめたほうが良い。
メンヘルのことボダのこと、そして自分が相手を好きだって手紙を書いて、
それでいて「お付き合いは望まない」とか「重荷になりたくない」って都合良すぎ。
ただ相手に自分の気持ち押し付けて、そんな中途半端な状態で、自分は「伝えただけ」って逃げ?
それならまだ「付き合ってください」って書いてあるほうがいい。
相手は断ることで逃げられるから。
108102:03/11/11 01:06 ID:ksmuQ4MW
107さんのおっしゃる通りですね。
手紙を書くのもやめようと思います。
106さん紹介のスレを読んで、メンヘラーは独りで生きていくしかないんだと
実感した次第です……

104さん、105さんもありがとうございました。
109喋獣戯画 ◆GIGAziw/do :03/11/11 10:34 ID:U8Fwdrjp
>>108
ボダだからなんだよ。
良いんじゃないのかな?自分だって幸せになりたいんだろ?
相手との相性さえ良ければ末永く付き合って行けたりするだろ。
ボダで結婚してる人だっているんだから手紙出すべきだよ!
当たって砕けるべき!(砕けるのを恐がらずにさ)
恋愛って傷付き合いながら成長してくものだよ?
最初から傷付くの、傷付けるの恐がってちゃ駄目だと思う。
がんばれ!応援してる!加油!!
110なごむ♪ ◆KitIyj783Q :03/11/11 10:52 ID:CgFrnQ3v
>>102サソ
自分の相手への想いぉ綴って伝えるコトゎ大切なコトで簡単そうでなかなか出来ないコトだと思いまつよ(´∇`)
だけど相手に告ってみようカナとアナタゎ考えたワケですからエライ!☆
『ボダだからとか』とか関係ナイ!
そのキモチが押し売りや計算ずくぢゃないのならば伝えてもイイと思いまつ
(*゚▽)/バシッ(ノ゚听)ノ
111名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 17:09 ID:tvkpQcC7
彼にボダだったことがばれちゃったよ。
今は回復してるし、自傷もいっさいないんだけど
カウンセリングには月1。 
結婚前提の付き合いだから、いつまでも隠しておけるものじゃないとは思っていたが。
彼は薄々気付いていたらしい。
でも態度は全く変わらず。 
私ひとりが欝欝…
112松圭:03/11/11 17:11 ID:SkTOUg3i
113喋獣戯画 ◆GIGAziw/do :03/11/11 17:57 ID:SGmjd6RG
>>111
今まで結婚を前提に付き合ってたんでしょ?
ボダって事実を知っても知らなくてもどちらにせよあなたの事を理解してたんだからさ。
それってすごく幸せだよ。
おめでとう。これからも仲良くね
114名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 18:35 ID:tvkpQcC7
>>113
ありがとう。
私が彼なら、このことで私の笑顔が消えることの方が
ボダだった事実よりつらいと思う。
頑張って彼の前では笑顔でいます。
いつも自然に笑顔になっちゃうけどねw
115喋獣戯画 ◆GIGAziw/do :03/11/11 19:51 ID:SGmjd6RG
>>114
いいねぇ微笑ましい。
なんかラヴラヴじゃんかw
幸せにな〜
116名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 19:57 ID:EdJ57v1x
ところで・・・カポ板に最近メンヘラが良く現れるのだが
このスレ辺りからの出身ですか?
117名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 20:01 ID:yidoLs9s
>>113
そうだよ、漏れは最近彼女がボダだと診断されて、
医者に恋愛の禁止を言われて、彼女の為と思い泣く泣く別れたんだ。
うちらの分まで幸せになんないと承知しないぞ(´ω`)

あぁ、漏れにも春がこないかな・・・
神経症・18の秋・・・
118喋獣戯画 ◆GIGAziw/do :03/11/11 20:03 ID:SGmjd6RG
119名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 20:07 ID:EdJ57v1x
>>118
さんくすこ。
120喋獣戯画 ◆GIGAziw/do :03/11/11 20:07 ID:SGmjd6RG
ボダって恋愛禁止されるもんなの?よく分からないんだけどさ。
あ、でも、ボダでも結婚してる人とか居るしさ。
別れないでなんとかならなかったの?
ごめん、低脳な考えで。
121117 ◆u/.zzDEeUs :03/11/11 20:44 ID:yidoLs9s
>>120
漏れの場合遠距離恋愛で彼女、
リスカやらなんやらで相当酷い状況だったんよ
んで、その彼女が医者にそう言われたって言われたから漏れはそうしたよ。
そのことが事実にしろ事実でないにしろ、
漏れが彼女にとって必要な存在では無くなったと思ったから・・・

ボダの人すべてが恋愛禁止な訳でなくて、
場合によりけりなんじゃないかなぁ・・・
漏れが医者じゃないからホントのところは分からないけドナー
共依存なんかの関係で禁止されたような希ガス。

興味あれば漏れのメッセアド晒すよ?
122喋獣戯画 ◆GIGAziw/do :03/11/11 22:00 ID:SGmjd6RG
>>121
愛してたんだね。彼女の事。本当に。
彼女、多分君の事忘れてないさ。
もし良くなってきたら突然電話とかあるかもしれないね?
そしたらまた付き合い出したりしてさ。。。
いいなぁ。純愛だねぇ
123117 ◆u/.zzDEeUs :03/11/11 22:23 ID:yidoLs9s
>>122
ありがとう^^
でも、彼女は寂しかったから俺を利用したんじゃないか、
俺は利用されていただけなのでは?と考えてる自分がいる・・・

よくなってきたら電話は来るかなぁ・・・彼女は俺のアドやら、
連絡手段すべて消し去ってしまったらしいから・・・
もう,忘れることに・・・しようとしたけどやっぱできない(´・ω・`)
今はただ・・・悲しいです・・・
クリスマスに会おうって約束していたので。
そんな漏れは今何もしていない・・・
消えてしまいたい・・・
124喋獣戯画 ◆GIGAziw/do :03/11/11 22:36 ID:SGmjd6RG
>>123
漏れもそんな感じだよ今。
クリスマスに婚姻届プレゼントしようかと思ってたのにさ・゚・(ノД`)・゚・

今の君に出来る事。
彼女を信じて待つ。そしてボダについて調べたりするのもいいかもね。
ただ、連絡方法までも断ちきってしまったのか…
むずかしいね。
でも、可能性は0じゃないからさ!
125117 ◆u/.zzDEeUs :03/11/11 22:43 ID:dBPXJWAL
>>124
そっかぁ(´・ω・`)人(´・ω・`)ナカーマ

今はまだ立ち直れませんが、立ち直る為に頑張ろうと思います
お互い無理せず頑張りましょう(´ω`)b
126名無しさん@お腹いっぱい:03/11/11 22:57 ID:VV2HVAX5
漏れはさっき、メンヘラーな漏れにも優しくしてくれた女性に
さよならのメールを出した。
月に1〜2回食事に行く程度で、それ以上深い付き合いにはならなかったが、
今年の春頃から漏れの病気が悪化して、休職を繰り返すようになった。
彼女との連絡も少しづつ間隔が空くようになり自然消滅かなと思っていたが、
最後にもう一度だけ、ありがとうと言いたかった。

年が離れていることもあって、いつかはさよならをしなくてはいけない関係だったし、
自分としては、「漏れの病気の悪化」といういい理由がつけられたと思っている。

やっぱり漏れは、自分の病的な行動に大切な人を巻き込んじゃいけないと思ってる。
でも。明日から生きて行く自信がない。
127126:03/11/12 01:08 ID:DgdvGK4W
スレタイの「メンヘラーでも恋愛して良いの?」という問いに対して
恋愛をするチャンスがあれば、遠慮せずにしたらいいと思う。

でも、私達メンヘラーは人間関係に不器用だから、普通の人以上に
相手を苦しめたり疲れさせてしまうことがあると思う。
だからうまくいっているときも慎重に、奇跡が起きていると思うようにすること。
うまくゆかなくなっても、相手に対する感謝と幸せを願うこと。
決して相手を(精神的にも・肉体的にも)傷つけないこと。

そして一番残酷な事実として、「相手の幸せ」と「自分の幸せ」はめったに両立しない
ということを忘れないようにしている。

  みんな、それでも頑張れよな!!
128名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 01:44 ID:2rBYBJ36
メンヘラでも人を好きになる気持ちは同じだと思う。
相手の笑顔が見たい、喜ばせたいと思う気持ちは尊いと思う。
相手の気持ちになって、客観的に自分を見ること、
病気のせいで卑屈にならないことを心がけたい。
相手が好きになってくれた自分を、自分も好きになりたい。
甘えすぎず、卑屈にならず、常に相手の幸せを考えよう。
129名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 01:58 ID:ssyXfWKK
>128
ウワァァァァン!!
130喋獣戯画 ◆GIGAziw/do :03/11/12 11:14 ID:hXliUYG6
相手に迷惑かぁ…
迷惑かけっぱなし、お互い傷付きっぱなしだったなぁ。
131名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 12:09 ID:+VkCDWjC
ちなみに…。
恋愛よりも回復を優先した方がいいケースというのは、存在します。
詳しく書くとヒットしそうなので避けますが(ヒット:傷に触れる、の強烈なやつ)
なので、お医者さんやカウンセラーが「恋愛は待ってね」と言うなら、
従った方がいいっすよ。
132名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 15:22 ID:ssyXfWKK
でも恋がしたい。終わりが待っててもいいですから。
その、片思いとかだけでも、、、
133名無しさん@お腹いっぱい:03/11/13 01:05 ID:iz2nnZqs
漏れは大学1年のときうつ病と診断された。当時片思いだった
女の子に(今考えるとよせばいいのに)カミングアウトした。
返ってきた言葉は、想像できないものだった。

 「あたしね。あなたのような病気持ちには、人を好きになる資格が無いと思うわ」

自分自身の存在を完全に否定されたような気がした。こんちくしょうと思った。
でもあれから8年、未だに恋人と呼べる人は現れない。
134名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 01:09 ID:iWEDND3v
>>133
うまくいかなくてかえってよかったんじゃない?
そんな女の子は、人の気持ちがわからない子。
たとえ、つきあえたとしても、あとで後悔しそう・・
135喋獣戯画 ◆GIGAziw/do :03/11/13 01:19 ID:+KjcccGQ
>>133
そう俺も>>134と同じ意見。
付き合えなくて良かったさ。
もし付き合うなら病気を分かってくれる人が良いよ。
出会いが無いのならべつにここだっていいわけじゃん?
メッセスレとか電話スレ。最近なんか出会い系スレなんてのもあるしね。
実際そこで付き合った人も居るしね(どうなったかしらないけどw)
136狂った名無しさん ◆DBV/L54GTc :03/11/13 01:31 ID:tkn6TdzQ
振り回さなきゃしてもいい
137名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 01:40 ID:vRI2d+Ty
>>133 そうそう、所詮そんなドキュソ女だったって事。
138名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 02:46 ID:Bc5fwWVl
>133
ウワァァァァン!
139名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 21:12 ID:Mfiktvl2
>>133
その子は普通に人の気持ちの分からない子。
っていうか最低な一言を吐くなあ。。
その子は人として大切なものをなくしてしまってそうだ。
他の人のいうとおり、付き合わなくて正解だし記憶に残しておくだけ
無駄だよ。さっさと忘れるべし。
140133:03/11/14 02:28 ID:ou7JroCY
133です。レスを返してくれたみなさん、本当にありがとう。
アドバイスにあったように、自分でも努力して
「そういうひどい人だったんだ」
と思うようにしてみます。

ただ正直言って、今でも女性と接してるときに
「またあんなことを言われたらどうしよう」
という恐怖が一瞬、頭をよぎるんですよ。トラウマですね。こりゃ・・・ハァ


皆さん、苦しいことはホントに多いけど、一緒に頑張りましょう!!
141名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 10:49 ID:qodz6c1J
age
142名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 10:50 ID:JsYBkcYI
恋愛なんて勝手にしろよ
143りた鈴 ◆JE8BnO0L9c :03/11/14 11:46 ID:fZqAV9Nu
愛っていいよね
144名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 23:47 ID:sj/Ummxj
愛だよ愛!
メンヘラーに足りないもの!それが愛
145139:03/11/14 23:54 ID:btgBdpEZ
>140
うん、そのほうがいい。けど確かに面と向かってそんなことをいわれたら
トラウマになるのもわかるなあ。でも、そんな女性ばかりじゃないと思うから
がんばって!
146名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 02:01 ID:1yDMRg/+
今まで、誰も好きになったことがない。
いつも自分しか一人いない。
私はどこかおかしいのだろうか…っておかしいワナ…
147名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 04:27 ID:sVrURHIO
失恋がきっかけでこんな状態になり、退職に追い込まれた。
相手からの必要以上なまでの嫌がらせに耐え切れなくなって。
職場恋愛だったから、毎日顔合わせるし二年間我慢したよ。

こんなオレでも心配してくれてる女友達がいるんだよね。
もう他人のことは信用してないけど、この人に対する心の壁は誰より低いし、好きなんだと思う
ただ人として友達として。きっとこの人と一緒に入れたらもっと楽になれると思う。
でも、付き合って欲しいとはいえない。なぜなら、今女に対して暴力的衝動が抑えられないから。
あの糞野郎のかわりに殴ってしまいそうだ。最悪、頃しかねない。

こんな基地外野郎の自分に恋愛する資格はなさそうだ・・・

148ただいまランチ:03/11/15 07:05 ID:5fNtpnBq
メンヘラーになってからの恋愛
メンヘラー私×健常者A(カミングアウト後)「そうか・・・まぁそのうち治るさ!」
         (別れた原因)鬱であることで負担をかけた
メンヘラー私×健常者B(カミングアウト後)「実は父親も鬱だから、気にするな」
         (別れた原因)Bもメンヘラーっぽくなった。メンヘル関連の事以外の理由が多い。
メンヘラー私×健常者C(カミングアウト後)「一緒に治していこう」 現在進行中
 体育会系Aは、鬱であることに嫌悪していて、がんばれと励まされた(つД`)
 優しいBは、理解しようとしてくれたけどそのうち伝染るんじゃないかと怖くなった。
 Cとは状態が良くなってきていた時に付き合い出して、鬱が悪いときは会わないとか
 自分の中でCと付き合うルールみたいなものが出来ました。
 Cに迷惑かけない為に、うまくやっていく為に治そうという気持ちが一層高まりました。

相手がどういう人か、自分の状態や症状にもよるかもしれませんが
いい人がいたら恋愛に飛びついてみるのもいいかなと。
メンヘラーだから酷く傷つけあい別れたことや、恋愛に臆病になりましたが
次の恋愛のチャンスの為に治したい気持ちが高まりました。
相手のためや自分のためにポジティブになれる恋愛だとしたらいい関係ですね。
駄文で長くてすみません・・・(;´Д`)いい恋愛できますように!
149喋獣戯画 ◆GIGAziw/do :03/11/15 10:42 ID:pNOz45+P
今日、さっき失恋しました。
もう死にたいでスw
150名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 11:30 ID:VRd0HiGN
>>146 俺もだよ・・・。
人を好きになって行動するっていう感情の強さが自分の中に表れねえ。

俺なんかにも話しかけてくれる子もいたけど、きっと珍獣を見るような気持ちなんだろうなとか思ってしまう。
そういう気持ちが態度にも表れ、どうしても一歩引いた態度で接してしまい、だんだんと相手も俺に接しづらくなる。
・・・最低だ。向こうがこっちをどう思ってようが、気さくに話しかけてくれてるんだから不快な思いをさせたくないのに。


151名無しさん@お腹いっぱい:03/11/15 13:08 ID:ttY4NH/o
>>148
読ませていただいて、ありがとうございました。
なんか、これからもしも恋愛するようになったときに、
とても参考になるような気がしました。

その前に、もうちょっと鬱から抜け出ないとな・・・
152名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 00:46 ID:czFRd9S2
別れたいって言ったその日に、泣きながら
やり直したいって告げる。
自分でも最悪な奴だって思う。
自分には、恋愛する資格なんてない。
相手に失礼。
もう。。だめぽ。
153喋獣戯画 ◆GIGAziw/do :03/11/17 01:00 ID:26b/IRwW
恋愛は自由さ。
ただ相手の事を考えると身を引きたくなるかもだけどさ。

ところでやっぱ共依存てヤバイのかな?
154名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 01:21 ID:/lb0cYiO
私、もう23なのに男の人と付き合ったことない。
みんな当然彼氏いたことあるものとして話振ってくる。
この前自分から告白してまた断られた。
恋人いる人、いたことある人なんて私よりずっとマシじゃんか
なんだよ
みんな嫌いだ
155クマリ ◆mLGGa5ZHfw :03/11/17 01:30 ID:UvmhW0Pc
このカワイ子ちゃんめw
とりあえずの彼氏に落ち着くより
ズーっとマシだよ。
カワイ子ちゃん、偉い!
156名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 01:33 ID:9GntKnsl
>>154
自分でよければ相談乗りますよ、先ずはメールしません?
157154:03/11/17 01:36 ID:/lb0cYiO
>>155
。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン …
切ないよう…
158154:03/11/17 01:42 ID:/lb0cYiO
>>156
あっ、気にしてくださって、ありがとう。
でも今は胸のうちをぶちまけたかっただけなので…。
なんか嫉妬心に満ちた汚い書き込みしちゃってごめんなさい。
…でもまた書いちゃうかも知れないのでそのときはまた聞いてやってください…(つД`)
159クマリ ◆mLGGa5ZHfw :03/11/17 01:48 ID:UvmhW0Pc
カワイ子ちゃん、オーケー。
どんと来い!10年保障。
160名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 02:07 ID:xqUjHRBL
酔った勢いで昔リスカしてたこと告白してしまった。
浅い傷ばっかりだったので幸い傷跡はひとつもない。
翌日
私「昨日ごめん。泣いちゃったし、気分悪かったでしょ」
彼「何が?俺何も覚えてないや。」
…一生ついてく。治す気にもなるわ。いい人に会えました。
161名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 02:14 ID:p96flZ3M
自分が壊れ出してから恋人はつくってない
寂しいけど。
告白されても断ってきた
好きになっても自分がコントール
できないからつきあえない
もう意味がわからない
162クマリ ◆mLGGa5ZHfw :03/11/17 02:21 ID:UvmhW0Pc
161は私と同じ、ぶち壊れ女か?(^メ^)
163名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 02:33 ID:p96flZ3M
162さん
うんぶち壊れ女です
164クマリ ◆mLGGa5ZHfw :03/11/17 02:37 ID:UvmhW0Pc
(^_^")/\(^_^") ナ カ マ ! !
165名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 02:40 ID:IfJi6qj6
メンヘラでも恋愛をするのは別に良いと思う。
相手(状態が悪い時のメンヘラ)のことを支え続けるのは、
知り合い程度の生半可な気持ちじゃ出来ないから。
極親しい友人、家族、恋人ぐらいじゃないと中々出来るものではないと思う。
でも、メンヘラ同士の恋愛感情は成立しやすいと思うが、幸せな恋愛は成立しずらいと思う。
依存・共依存関係に陥りやすいし、状態が悪い時は引っ張りあげられる事もあるけど、
引き込まれたり、うつ(その他精神状態低下)スパイラルに陥る。
メンヘラ×メンヘラ、メンヘラ×非メンヘラどちらの場合も確実に言えるのは、
大切なのは相手を引っ張りまわさない事。
自分の経験を踏まえた正直な意見でした。

結局、私の場合は自分が思っていた以上に、
自分が無力で最低な人間だってわかっただけでした。


>>99
その感覚は良くわかるわ。
俺は男だけどね。
166水菜:03/11/17 02:41 ID:/5PsGyVf
私はプチ壊れ程度なのかな…

一人の人に依存しちゃうと本当にどうしよもなくなる
四六時中その人の事が頭いっぱいで寝れなくなったりとか
挙げ句の果てにはリスカしちゃったり
どうして自分の事コントロールできないのって
それでプチODして入院して現在に至る

なんて、勝手に自分語りしちゃった

くまくまー(´▽`)
167名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 02:42 ID:p96flZ3M
164さん
ナカーマ( ゚∀゚)Y☆Y(゚∀゚ )
168クマリ ◆mLGGa5ZHfw :03/11/17 02:46 ID:UvmhW0Pc
おーるじゃないのw水菜たん☆
プチ壊れ女・・・w


169クマリ ◆mLGGa5ZHfw :03/11/17 02:48 ID:UvmhW0Pc
167ちゃん、私らに幸せはコないのかのー?
170名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 02:52 ID:p96flZ3M
まくりさん
うーん、自分からも近づかないと
難しいよねー…。
私は寂しい癖に近付かれると
離れますW
まくりさんもそんなかんじ?
171クマリ ◆mLGGa5ZHfw :03/11/17 02:53 ID:UvmhW0Pc
まくりもそんな感じw
172名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 02:55 ID:p96flZ3M
まくりさん
似てますな。。
けど寂しいんだよねW
クリスマスどうしよW
173クマリ ◆mLGGa5ZHfw :03/11/17 03:00 ID:UvmhW0Pc
あ、私はブスだけど彼氏いるんだ・・・。
それだけど壊れてるから幸せになれないんだよ。
隣で寝てるのに寂しいって感じてしまうアフォなんだぁぁぁ。
174名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 03:04 ID:p96flZ3M
まくりさん
彼氏いるんだぁ
うーんなんかわかる気がするよ
あたしの場合は恋人に嘘付いたり
訳の分からない行動ばかりする
自分が恐ろしい
175クマリ ◆mLGGa5ZHfw :03/11/17 03:05 ID:UvmhW0Pc
ワケワカメな行動って?
176名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 03:11 ID:p96flZ3M
まくりさん
喧嘩すると警察呼ばれそうになるぐらい切れたり
お金沢山使わせたり
浮気したり
激しく束縛します。
初めは大好きでちゃんとつきあえるけど
何故か途中から悪魔になります
ひかないでね…ってひくよねワラ
177クマリ ◆mLGGa5ZHfw :03/11/17 03:17 ID:UvmhW0Pc
イイ女じゃないですか!
似ている・・・私ら姉妹か?
178名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 03:19 ID:p96flZ3M
まくりさん
マジですか!?
ってどっちが姉?W
いやーひかれると思ったからビクーリしたよW
179クマリ ◆mLGGa5ZHfw :03/11/17 03:27 ID:UvmhW0Pc
ひかないですよw
彼氏を火であぶるとかだったら
微妙に後ずさりしたかも知れないですけどモ。
180名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 03:32 ID:7GJVXmai
男からするとそんな女怖いよ・・・
181名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 03:34 ID:p96flZ3M
まくりさん
火やぶりの刑はないですけど
電話のコードハサミでちょんぎったり
短期間に30万くらいつかわせたり
色々相手に悪いことしてきました
でも別れるときは呪われないように
いい女を演じてきちんと縁をきります
いつからこうなったんだか。
182名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 03:35 ID:p96flZ3M
180さん
自分でも自分が恐い
183クマリ ◆mLGGa5ZHfw :03/11/17 03:35 ID:UvmhW0Pc
そんな女の良さを知ったら
普通の女じゃ物足りなくなるかもよ?
184名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 03:37 ID:p96flZ3M
まくりさん

ワラタ!最高でつ(*´Д`)
185クマリ ◆mLGGa5ZHfw :03/11/17 03:37 ID:UvmhW0Pc
181、暗闇で笑ってしまいますた。
186名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 03:38 ID:p96flZ3M
まくりさん
わたしも何故か笑った
187クマリ ◆mLGGa5ZHfw :03/11/17 03:40 ID:UvmhW0Pc
ヤグァイね。
188名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 03:43 ID:p96flZ3M
多分一人付き合う事に本が作れるんじゃないかと。
189クマリ ◆mLGGa5ZHfw :03/11/17 03:47 ID:UvmhW0Pc
多分、ハッピーマニアでカヨコなんだよ。
190名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 03:52 ID:p96flZ3M
そんなかんじだねぇ。
悪女とかぴったり。
でも寂しい。
ふつーに仲良く甘えられる女憎たらしい
191クマリ ◆mLGGa5ZHfw :03/11/17 03:58 ID:UvmhW0Pc
あう!私は甘えテクは所持してる女なんだ・・・。
だけど本物の愛に突入しだす頃
逃げ出したくなっちゃうなの。ざみじー。
192クマリ ◆mLGGa5ZHfw :03/11/17 04:18 ID:UvmhW0Pc
ヤグァイ、今日フロント教わるコトになってたんだ。
少しでも寝とかなくちゃー。190さん、おやすみなさい。
ダークでアッシュな会話を楽しめてエかったw
193喋獣戯画 ◆GIGAziw/do :03/11/17 10:34 ID:anljAuA1
なんかメンヘル女を食べ物にしてる人いますね。良く。
腹立たしいです。中には偽メンヘラーもいますしね。
引っかかるほうは悪くは無いと思いますよ。
ただ、そう言う人達が許せないです。

これってもてない男だからですか?
194名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 11:59 ID:asucXb1m
>>193
女を食べ物にしてる人はメンヘラとか関係なく食べ物にしてます。
あなたが彼らよりも先に引っ掛ければ無問題なのです。
195名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 13:01 ID:y5H0ea+2
メンヘル女怖い…俺恋愛できないかも
196名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 13:06 ID:IfJi6qj6
普通の恋愛でも、相手が弱っている時に優しい言葉をかけると
相手への好感度が上がるのの極端な物で、
男女問わず、メンヘラで状態があまり宜しくない時に、
相談にのっていたり、優しい言葉をかけたら、転移する事が結構あるから
それを悪用しているんだろうね。
私もそういうつもりは無くて普通に相手の悩みを聞いたり、
アドヴァイスをしているつもりだったのに、
相手からそういう気持ちをもたれた事が何度もあった。


>>194
>あなたが彼らよりも先に引っ掛ければ無問題なのです。
それはちと違うと思うぞ。
197喋獣戯画 ◆GIGAziw/do :03/11/17 13:23 ID:anljAuA1
>>194
自分に彼女居ないのは良いんだけどね、メンヘラだとか言って近づいて…
ていう行為が許せないのよ
198117改めシンジ ◆u/.zzDEeUs :03/11/18 14:53 ID:Xz5HninQ
漏れは気になる人がいると、
その人のことしか見えなくなって壊れそうになる・・・

その人以外見えなくなって・・・そうなるともう寝るしかなくなってしまう
漏れ今まで自分の個性だと思ってたんだけど、
これはやっぱ病んでるのかな・・・?
199水菜 ◆CHAI/TrNtw :03/11/18 15:54 ID:NL4Ja5UP
それ対人依存っぽい
200シンジ ◆u/.zzDEeUs :03/11/18 16:45 ID:efqunV6F
>>199
レスありがd
でも、漏れは一概にそうとも言えん気がする
201水菜 ◆CHAI/TrNtw :03/11/18 17:49 ID:NL4Ja5UP
>200
まぁあくまでも「っぽい」だから
202シンジ ◆u/.zzDEeUs :03/11/18 20:01 ID:kolqX1N7
>>201
そか,自分じゃよく分からんけど
こんな自分と上手く付き合っていこうと思うよ
メンヘラでも幸せになれるって、世間の奴ら見返してやるヽ(´ー`)ノ
203名無しさん@お腹いっぱい:03/11/18 23:32 ID:y4tbYLpP
誰にだってメンヘラな部分はあるわけで、
「メンヘラだから」いけないとかできない
ということは必ずしも無いような・・・。

メンヘラだって優れているところや良いところは一杯ある。
いわゆる「メンヘラでないひと」でも悪いところも極端なところもある。

メンヘラだってことをもしも引け目に感じてる人がいるとしたら
 「大丈夫、人間ってそんなに変わんないよ!」
って言ってあげたい。

そんな漏れは、もうメンヘラ歴10年目 はぁと
204ダーカー ◆xOpJ21dZ6c :03/11/18 23:33 ID:tRqLjERQ
自由恋愛さ。
別にイイんじゃねーの
マァ相手がメンヘラじゃないなら薬はおおっぴらににしないほうがイイと思うけど
206名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 21:41 ID:Uir8fWHQ
age
207りた鈴 ◆JE8BnO0L9c :03/11/19 22:12 ID:FnQ2jrnt
街をいろどるイルミネーション。
ひとり身には寂しい季節ですなあ。カプールは楽しい。
208名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 22:18 ID:Uir8fWHQ
元彼で友達だった人と、完全に離れちゃいまいした。
私が彼の言葉に、過剰に怒ってしまったのが原因です。
「病気になる」って言われました・・・
209( ;゚д゚)養命酒効きすぎ… ◆JAPANcigYI :03/11/19 22:21 ID:WdF3vB5S
別れても腐れ縁でダラダラ遊んでたりするのが一番イイよナァ
有りか無しかで極端なおれはそんなのできんのだけどさ
210208:03/11/19 22:28 ID:Uir8fWHQ
腐れ縁って、またーりできてよかったよ。
最近は某薬のおかげで、感情コントロールできてたのにな・・・
211名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 22:38 ID:g/AqGu9q
>>208
私も元彼で友達だった人と、完全に離れちゃいまいした。
向こうから付き合ってと言っておきながら、友達に戻ろうってなんなんでしょう。
あー
普通の恋がしたい。
212208:03/11/19 22:58 ID:Uir8fWHQ
>>211
同じような人がいて、うれしい。
本当にふつうの恋愛したいよね。
でも、また振り回してしまったら、と思うとこわくてなかなかできないよ。
213208:03/11/19 23:06 ID:Uir8fWHQ
病気のこと、いろいろ話してて、理解してくれてると思ってたのに、すごく傷つくこと言われて、怒ってしまったのが原因。
「あんまり期待しないで」って言われたけど、そんなに理解してもらえてないなんてショックだった。
やっぱり、病気のことを理解してもらうのは、難しいんだね。
でも、やっぱり期待しちゃうよ。
わかってるけどさ。
214名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 23:20 ID:g/AqGu9q
208さんへ

私も全部彼には知って欲しくて生きてきた全てを見せようとしました。
でもやっぱり人間はひとつになれない。ちょっと相性がいいからって
全てを吐き出すのはよくないことだなと考えさせられました。
(当時は嘘をついているのも嫌で過去の経験やら洗いざらい話しました)
理解してもらってた。だけど、彼もひとりの人間で、理解してるけど、やっぱり、酷すぎる。
過去のない女なんていないのに。
まぁ、依存気味だったんで自分のためにはよかったのだと思うようにしています。
215208:03/11/19 23:44 ID:Uir8fWHQ
>>214
確かに依存してた。
最初は「依存するのがこわい」って言う私に「ちょっとくらい依存した方がいいよ」と彼が言ってくれてた。
そのうち、どんどん依存してしまった。
自分でコントロールできる時は、できるだけ依存しないようにしたつもりだったけど。
時々コントロールできなくなるのが、つらい。

ただ、彼が言った言葉は、私の病気には禁句の言葉だったので、すごくショックだったんです。
4年もつきあってたのに。
だけど、あんなに我を忘れて怒った私は、やっぱり病気です。
どうして、ああなってしまうのかなー。
216( ;゚д゚)養命酒効きすぎ… ◆JAPANcigYI :03/11/19 23:49 ID:WdF3vB5S
>>215

おれも依存しちゃうなあ・・・
おれの場合一度依存しちゃうとのめり込んでコントロールできなくなっちゃうんだよね
相手に自分を殺して欲しくなっちゃう、おれを終わらして欲しくなっちゃうんだよナァ(^-^;
217208:03/11/20 00:01 ID:i6JnbQUR
彼、私とつきあってる間に、鬱で病院に通いだしたんだよね。
もともとその気はあったみたいだけど。
でも、やっぱり私のせいもかなりあるんだろうなー。
これを医者やカウンセラーに言うのがこわくて、書き込んだ。
このことを考えると、毎日鬱。
私は最低。
こんなこと書いて、いやな気分になる人がいたらすみません。
誰にも言えないくらい、罪悪感がある。
でも、医者やカウンセラーに言って、向き合わなきゃいけないんだよね。
被害者だった私が、加害者になってしまったこと。
本当に最低で、認めるのがこわい。
218208:03/11/20 00:08 ID:i6JnbQUR
>>216
しあわせのピークでしぬのって、夢かも(^-^;
219( ;゚д゚)養命酒効きすぎ… ◆JAPANcigYI :03/11/20 00:09 ID:c/Ozmzop
>>217

その彼も元々その気があったんなら、それまではなんとなく色んな思いがあって病院へ行けなくて
あなたが色々話してくれたおかげで安心して病院へ行けるようになったんじゃないのかい
加害者ということは無しに、恩人だったのかも知れんよ
220名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/20 00:09 ID:Ck+Ko9rd
私は顔も醜いし性格も歪んでる上にメンヘラーなので他人に干渉することはいけないと思っています。
221ダーカー ◆xOpJ21dZ6c :03/11/20 00:11 ID:BLkouUeH
>>220
そんな君を愛してしまった人がいたら?
222名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/20 00:17 ID:Ck+Ko9rd
>>221
心から懇願してでもあきらめてもらいます。
というか愛されたことは今まで1度しかないのでどうなることか。

愛欲も性欲もまったくない私に明日はあるのか。
223ダーカー ◆xOpJ21dZ6c :03/11/20 00:17 ID:BLkouUeH
>>222
うん。
224( ;゚д゚)養命酒効きすぎ… ◆JAPANcigYI :03/11/20 00:24 ID:c/Ozmzop
>>222

先のことは分からんし、明日には愛欲も性欲も出てくるかも知れんしー。
何とかなるやも知れんし、根拠が無いけどとりあえずそう思おうや

225208:03/11/20 00:38 ID:i6JnbQUR
>>219
とてもそうは思えないけど、どうもありがとう。

だけど、恋愛してよかったこともたくさんあったよ。
彼に謝罪と「つきあって、よかったことの方が多かった」って書いてメールしたら
「そう聞いてほっとした」って返事がきた。
しばらくはメールも電話もしないようにするつもり。
でも、すごく大事にしてもらったことは、すごく大事な思い出だよ。
226208:03/11/20 00:44 ID:i6JnbQUR
いろいろつらいことばっか、書いちゃったけど、
また恋愛したいです。
今度は、依存しすぎないように気をつけます。
mさん、大事にしてくれてありがとう。
なんか、今も守られてる気がするよー。
(独り言すみません)
227ダーカー ◆xOpJ21dZ6c :03/11/20 00:45 ID:BLkouUeH
恋愛以前に出会いがないのよ。
228名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/20 01:22 ID:tY369C9v
服薬で仕事や友達付き合いでは明るさを保っている鬱女です。
明らかな健常者の男性にアプローチされてましたが
一緒にいてこちらが氏にそうになった事あり。
その人はメンヘラでないだけで、物凄いマイナス思考。
趣味の話をして盛り上げようとしても、会社や社会への
不満ばかり話す。
よほど毎日が辛いのかと思って聞いていましたが
ただ不平不満が口癖になっているだけな様子。
健常者でもこんな方はいるのですから、
あまりメンヘル・健常者と線引せず
メンヘラでも恋愛大いにイイと思います。
意味不明気味ですみません。
229名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/20 01:41 ID:Ck+Ko9rd
230名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/20 01:42 ID:Ck+Ko9rd
>>223, >>224
ありがとう。
231プラス ◆nH4uVEskKM :03/11/20 01:54 ID:PrT5X0ke
不倫相手に依存してます。
他には話す相手もいない(;´Д`)
232名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/20 23:31 ID:R5ADWjSs
>>228
それたぶん毒男だよ
233名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 00:53 ID:wiYNjBIU
まぁ、毒男も医師に認定されることのないメンヘラーみたいなもんだしね。(ある意味で)
234易しい名無しさん@腹パンパン:03/11/24 05:15 ID:BsNHUxax
自分、メンヘラですが健常者がいいです。
友達とか恋人にするなら。
それが自分の為だと思うのです。
235名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 04:06 ID:tjCv9Hw/
あげ
236水菜:03/11/30 13:17 ID:zL/hIMrq
恋愛ってどんな味ー?ヽ(´Д`)ノ
237名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 21:33 ID:PEhKPD8l
レモンの味…はファーストキスか。
238名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 22:53 ID:8ySyV8FS
血の味。
239(*´・ω・`*)ヌルー ◆kXn47FN4zU :03/12/02 23:10 ID:IGz6JA9E
乾いた汗でしょっぱいよ。
ビールの味
241水菜 ◆CHAI/TrNtw :03/12/02 23:13 ID:xdWF2mdg
レモン味と血の味と汗味が混ざってるー?
242水菜 ◆CHAI/TrNtw :03/12/02 23:14 ID:xdWF2mdg
ビール味も追加れすか
243ダーカー ◆xOpJ21dZ6c :03/12/02 23:19 ID:gD/eDcO1
>>236
苦い。
244水菜 ◆CHAI/TrNtw :03/12/03 00:17 ID:P97ESnKl
うぅー。結局恋愛ってなんなんだ。

依存しか知らないよヽ(´Д`)ノ
245リスパ ◆EqtePewCZE :03/12/04 13:29 ID:3FF6xZ/q
私が欝の♀で、彼氏は健常者です
閉鎖病棟に入院した時も、理解して待っててくれました

だけど、ずっとこんなに負担ばっかりかけてていいのかなって
更に自己嫌悪プラス。
相手にしてあげられることが私には何もない
してもらうばっかり。

これで恋愛って言っていいのかな・・・
246名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 16:20 ID:8ndOSndh
247名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 10:04 ID:CreZm/pX
恋愛したこと無いっス
多分これからもすることは無いでしょう
248はり鼠 ◆7WOoNu8vjk :03/12/08 19:56 ID:/GozVcl8
自分は精神的に不安定だし、自己評価が低いし、対人恐怖だし、
自分に全然余裕がない、「女と恋する余裕もない」
自分が1日生きるのに精一杯・・・まじで
1日が終わると凄く疲れるし、たまに鬱モードに入るし。

若い頃はあんま深く考えず、恋も結婚もしたが・・・
やはり無理だった、_| ̄|○

今はネガティブループ(つД`)


苦しい・・・。・゜・(ノд`)・゜・。
249名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 00:36 ID:+IsTcsu8
あげ
250名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 03:55 ID:c2gObNyO
もう無理。

限界。

普通の生活送ってる人と、普通じゃない生活送ってる私が
一緒に居られる訳なんてない。

苦しい。
こんなの苦しすぎる。

身体は満たされても、心は満たされないんだね。
死にたくなってきたよ。
251名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 11:53 ID:JFwJYXbG
>>250

大丈夫れすよ〜
17歳から鬱病もちで26でヶコーンしました。
現在二人目妊娠中。
旦那は健常者でつ。。。

鬱が出ても病院の薬でけちらしてるよ〜
ただ妊娠中は超弱い薬なんでちと不安・・・

リスカだってビニールかぶりだってやったことあるけど、
なんとか恋愛してる人たちはいます。
252名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 14:04 ID:v/Q90QXC
リスカの子はリスカするのかなぁ?
253名無しさん@お腹いっぱい:03/12/10 01:16 ID:Dg/J3LFN
>>252
いや、カスリもしない (笑)




寒い冗談はさておき、そんなことないですよ。
254名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 16:17 ID:FtUwIrSD
あげ
255(-_-)さん:03/12/12 15:09 ID:ocxWY9t2
ん?
無味無臭でしたが.....って遅いでつね。
256名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 20:47 ID:rXQbiFa1
ああ、苦しい。
別れられない。
257水菜 ◆CHAI/TrNtw :03/12/12 22:25 ID:aPPaNkjV
依存から恋愛に変わりつつあるような気がする。
それでもあたしは待ってる事しかできないんだよね。
苦しいな。
258名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 16:48 ID:E7YankLA
自分が恋愛をしたいのか、馴れ合いをしたいのか良くわかんなくなってきた。
彼氏がいても孤独を感じるしでもひとりにはなりたくない。
普通の恋愛ってどんな感じなんだろうと思うよ…。
259ひろぽん:03/12/14 10:17 ID:x/UTQ5hb
冬になり鬱が重くなるにつれ彼女の存在も重くなってきた。
正直だるい、一人がいい。
260名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 23:40 ID:C+m0cPfd
あげえ
261名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 01:23 ID:qX4xVpkU
半年鬱でひきこもってましたが彼氏ができ、すごく癒されてます。
おととい仕事の面接も受けてきました。彼といると楽しいし幸せ。何より気持ちが安らぐ。隣でいびきかいて寝てる彼がたまらなく愛しい。 
262名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 22:13 ID:CvHkQw4U
最近バイトを始めて同じ職場の女の子と仲良くなりました。自分は人見知り
が激しいのですが、その子の前では「素直な自分が」表現できるし、その子
も自分のしぐさを見て「カワイイ」とか「面白い」とか言ってくれます。
性格はその子は「プラス思考」タイプ、自分は「マイナス思考」タイプです。
トークでもその子にリードされてる感じだし、からかって、自分がふくれる
のを楽しんでる感じです。
でも・・・その子も色々悩みを抱えこんでいる感じだし、自分もどうかして
あげたいです。自分も色々あって今は出来ることが限られてます。
でも、最後は男がリードしないと駄目なのですか?
263(*´・ω・`*)ヌルー ◆kXn47FN4zU :03/12/16 22:19 ID:5CyYmHP2
恋愛解禁♪と
ほがらかに宣言しても空虚な反響しか響かない。
仕方がないので外に出て相手を捜す・・・
というわけにもいかず、脳内で巻き起こる第三次世界大戦の勃発と
文明の崩落によって私のような選ばれた人民が部族社会を形成し
他のコミュニティを征服して沢山の捕虜・奴隷を従えて大遠征を
送りユーラシア大陸の果てでエキゾチックな女王と盟約を結ぶ為に
政略結婚をするもお互い情が移り熱愛し連合帝国を打ち立てる・・・
といった愚にもつかない陳腐な妄想も飽き飽きするのでテレビに向かって
夜通し語りかけてみる、すると・・・
264(-_-)さん:03/12/16 22:22 ID:FBFbMhM0
相手にしてみれば、頼りたい想いはあるだろうな。多分。
でも、無茶して自分で事態の収拾が付けれなくなるような事はするなよ。
自分の出来る範囲でいい、自分が精一杯やってるんだ、という事を見てもらえば
いいと思うよ。まぁ相手次第だけど。雑念は入れるなよ。
265名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 03:22 ID:WRgtuPuc
>>262
世話好きでリードしたがる女性もいるからなぁ
愛想尽かされない程度に自然にしてりゃいいんじゃない?
どのみち背伸びしなきゃいけないような相手とは長続きしないしなぁ
266名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 15:54 ID:ISPITon3
私、うつ
彼、健康
付き合って2ヶ月ですが今のところうまくいってます。はい。
267(-_-)さん:03/12/17 17:28 ID:Flbs2OoF
そのまま鬱も治るといいでつね。お大事に。
268華蓮:03/12/18 09:28 ID:ajCqRS1v
恋愛したいよ・・・。
でも重荷になってしまうのでは?と思うと
怖くてね・・・。
心の底から大好きな人いるけど
健常者だし、それ以前に片思いだしな・・・
勇気を出して告白出来ない。
269(-_-)さん:03/12/18 10:50 ID:yCrVu7oK
>>268
言わない方が後で後悔するぞ。はっきりしてもらえばいいじゃん。
後で言わなかった事を無理やり正当化するだろうけど、ダメだっ
たらあきらめる!!と強い覚悟で逝ってこい。
270名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 13:50 ID:cDysEYQs
私は鬱で彼氏さんは普通です。付き合って1年半になります。
今年の6月くらいから私が2度目のうつモードにはいってしまいました。
1ヶ月近く会わなかったりもしましたが、会わないことも理解してくれて続いています。
今でもたまに電話が重く感じたりするけど、一緒にいるときは楽しいです。

相手にもよると思うけど、うつでも恋愛はありだと思います。
271名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 23:24 ID:2jxYtH4v
恋愛してもいいと思うけど相手の負担になりすぎるのがこわいと思う最近・・・。
おちてるときにメールとかしてしまうと、
自分がボダなんじゃないかと思ってしまうよ。
272名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 21:44 ID:5HkEPYku
>>267
ほんとです でも彼と付き合いだしてすぐ鬱の大波に飲み込まれました・・・(苦笑

>>268
私は言ってすっきりです。てか付き合う前から分かってた事でした。
273(*´・ω・`*)ヌルー ◆kXn47FN4zU :03/12/22 16:54 ID:WW6cuKx1
恋愛するレベルに到達できた私自身に対する憧れが強いわね。
高度な関係性を共有できるレベルの親密さを構築するには相当な
修練がいるのだろうし、情緒不安定で鬱の大波に浚われない強固な堤防が
築かれていなければいけない、また社会に積極的にコミットできる行動力が
存在しなければならないし、思い描く遥かなる地平に佇む私のヴィジョンが
現実化する為の道筋を掴んでいなければ自信も湧かないだろうし、自分に自信が
無ければ恋愛なんていう大技は到底叶わないだろうなぁと思うな。
最低限度の人間性すら保っていない、社会的にも人間的にもとうに死んだ私が
蘇るにまずいくつもの呪縛を解除しなかればいけないし、人間らしく復活できたとしても
第一解脱(脱ヒキ状態)を乗り越えた向こうの第二解脱(社会復帰)の防御線が立ち向かう。
恋愛以前に為すべき事が無数にある現今、ささやかな片思いにも満たない淡い慕情が輝きを増す。
274名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 20:01 ID:WNZZBk0k
>>273


頭大丈夫?

275ひろぽん:03/12/24 19:07 ID:UpgTyxTz
クリスマスなんで久しぶりに彼女が来たが
こっちは相変わらずなんでぶっちゃけうっとおしい。
帰れオーラを出していると早々に引き上げてくれた。
つーか彼女と話してる時(俺は殆んど言葉を発してないが)でも
PD出そうになってたし・・・。
276名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 02:05 ID:hxU1Vwpt
年上の、趣味が合って同じ夢を持っててちょっと憧れていた人から
進学祝いにと初デート(と私は勝手に信じ込んでいる)に誘われ
本当なら今頃はウハウハ気分で床に着いていただろうに…
先方がどうしても休みを取れなかった、とのことで年明けに延期。
なんだか想像以上に残念な気持ちになったのは
クリスマスに独りになったからなのか、あの人と会えなかったからなのか。
好きなのかな。
もう恋をするのは恐いので、勘違いだと信じたい。
277名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 02:44 ID:+yPXGpLO
>>275
うっとおしいんなら別れれば?そういう態度見せても一緒に居たいって彼女さんは思ってくれるんだ?いや、羨ましいなぁ。ホント魅力的なんだろうね、あなたは。
278ひろぽん:03/12/25 03:09 ID:12FPqQE5
>>277
鬱をわずらってから初めての彼女なんで正直冬場はこんなにしんどいとは思わなかった。
ちなみに彼女にとっては初めてのお付き合いってことらしいです。
だからでしょうかね〜、こんな甲斐性無しと付き合ってくれてるのは。
俺が女だったら俺とは絶対付き合いませんが・・・。
ほんとこのままじゃ彼女に悪いんで分かれようかなぁ・・・。
アドバイスどうもありがとうございます。
279名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 03:37 ID:Vgk5Cchg
恋愛感情ってどんなのだっけ?
前は好きな人いたはずなのに、最近分からない。
出会いを求めてオフ会行ったりしてもピンとこない。
前みたいな感情ではないと思うけど、前好きだった人のことは思い出す。
まだ好きなのかな?ただ出会いがないから未練あるだけかな?
時々無性に連絡取りたくなるけど、私が携帯の番号知ってるって
向こうは知らないから(相手は営業で、事務の女子社員は携帯番号の一覧表を持ってて、
その時に番号を自分の携帯に登録しておいた。)
いきなりかけたら引かれるだろうし、既に振られてるし。
そもそも連絡取って何がしたいのか分からないし。

友達に「恋愛感情ってどんなのだっけ?」って聞いたら、
「一緒にいるだけで嬉しくて幸せなの」って答えられた。
確かにそんなだったかもしれない。でも、もう分からない。

なんか支離滅裂でごめんなさい。
280名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 14:41 ID:/3d98J3n
自分以外の人に興味を持てなきゃ恋愛感情なんて生まれるわけがない。
自分のことでいっぱいいっぱいな状態が常だと絶対無理。
281(-_-)さん@6段ふ〜:03/12/25 16:52 ID:NU96O0Jr
恋愛した事無い漏れにとっては未知の領域だな。
282名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 17:03 ID:4vRBLP4o
>>281
じゃあ、来るな。うっといわヴォケ
283(-_-)さん@6段ふ〜:03/12/25 18:26 ID:NU96O0Jr
>>282
漏れの名前語るほど暇なら、おまいもこい。
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/mental/1072114957/l50
284名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 19:09 ID:4vRBLP4o
粘着しないでね
アソパソマソスレか、そこ飽きた
それと駄スレむやみにあげないでね
恋愛糞食らえですがなにか?
285 ◆AGAPEyjo/I :03/12/26 11:11 ID:A6lGPWzJ
>>279
無理はする事無いよ。無理すると悪い方向に行く事が多いから。
恋愛はゆっくりまったりしようよ( ´ー`)y-~~
前好きだった人の事、まだ好きなのかもね。
メールしてみるのはどう?ドコモかボダフォンなら番号だけで送れるし。
(同じ会社同士じゃないとむりだけどw)
別に過去振られたからっていいじゃないの。
なんどもアタックするとか。
286りた鈴 ◆JE8BnO0L9c :03/12/26 11:15 ID:gRPDK35a
    ∧_ 人  好きな人に出会えば、好きだから他の人に抱く
   (;´Д(__)感情とは違うものを感じる。
   ( つ (__)  
   ) 「( ・∀・)ぽっ
     |/~~~~~~ヽ
287ひろぽん:03/12/26 18:55 ID:DmZNMUnD
わーい、クリスマスプレゼントに手編みのマフラー貰っちゃった♪

俺的には鬱が酷くなって正直限界かなと思ってる時に
こんなことされた日にゃ重すぎます・・・_| ̄|○
288名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 05:16 ID:OYFBg0rh
恋愛してぇ 無理ぽ(・∀・)
289アボカド ◆AGAPEyjo/I :03/12/27 12:05 ID:lP9i3oWl
>>287
うらやま!
290名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 17:03 ID:guR+JN9t
自分が鬱持ちで健常者の彼氏がいます。
彼のことは好きなのに迷惑かけてばっかりなので
別れたほうが彼のためなのかなって最近思ってます。
彼にそう言ったら「別れたくない」って言ってもらえたんですけど
余計に自分がいないほうがいいような気がしてしまいます。
寂しがりなんで側にいてくれるのはすごく嬉しいはずなのに・・・

291アボカド ◆AGAPEyjo/I :03/12/27 17:22 ID:NssvZbn8
>>290
好きでいてくれるのなら良いと思うよ。
ものすごく迷惑かけてるなら別だけど
292名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 17:24 ID:Z2eVbMJD
恋愛だあああああああああ
293290:03/12/27 17:45 ID:guR+JN9t
>>291
ありがとうございます。
「気にしなくていい。」とは言ってくれているのですが
やはり自分に罪悪感はあるのです。
294279:03/12/27 20:44 ID:a1L0gBVk
>>285
相手の機種知らないんですよ。ちなみに私はau。
振られて一年以上、会社辞めて半年。連絡取るには勇気がいります。
しかも痩せて綺麗になったならともかく、アモキの副作用で
ますますデブになりますた…


恋愛感情とかなければいいのに…
295ダーカー ◆xOpJ21dZ6c :03/12/27 23:28 ID:aJCFrlzB
恋愛が自分を変えてくれると思ってる人には
恋愛は最高のクスリだね(o^-')b 
296アボカド ◆AGAPEyjo/I :03/12/28 00:22 ID:u+aCV5z3
>>293
迷惑くらいかければ良いじゃない。
恋愛って迷惑かけてかけられるモノさ。
逆に掛けないのはダメよ。
相手を信頼して思いっきり寄り掛かっちゃえ
297アボカド ◆AGAPEyjo/I :03/12/28 00:25 ID:u+aCV5z3
>>294
家は知らないよね?流石にw
んじゃあ、会社の辺りウロウロしてみたり彼の行きそうなところで
偶然を装ってアタック!
ひさしぶり〜今度食事でもどう?みたいな
298290:03/12/28 18:01 ID:TX07k+Hd
相手に嫌われないように必死になってる自分が悲しくなってきたので
別れようか悩んでます。
このままだと相手の負担になるだけのような気がしてます。
だったら今の幸せな状態で切っちゃったほうが楽なんでしょうか。。
299星空 ◆viKMhlJLXI :03/12/28 18:58 ID:Mf8FnLkJ
・・・自分はいつも一方的に
自分の気持ちを相手に押しつけてしまう。
相手はその重荷に耐えられなくて結局浮気・・・。
もう・・・辛すぎる・・・。(川_ _)(極鬱)
300アボカド ◆AGAPEyjo/I :03/12/28 19:30 ID:8HXNSRs9
>>298
彼と別れても良いの?
例えば彼は今別れたら迷惑じゃなくなるかもしれない。
でも、彼は君がいなかったら誰に寄り掛かれば良いのさ?
君が居なくなったことでのマイナス面は大きいと思うよ。
知ったような口聞いてごめんな。
301アボカド ◆AGAPEyjo/I :03/12/28 19:34 ID:8HXNSRs9
>>299
彼の気持ちを自分に向かせるんだ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
って、出来ればやってるよなw
浮気かぁ。。。
別れちゃえ!とも言えない微妙だよな。
302298:03/12/28 19:40 ID:TX07k+Hd
>>300
確かにそうかもしれません。
でも長期的な目で見るとやはり私は彼のお荷物にしかならないと思うんです。
決して別れたいわけではないので何とか頑張ってみますが・・・
ありがとうございました。。
303アボカド ◆AGAPEyjo/I :03/12/28 19:52 ID:8HXNSRs9
>>302
お荷物でも良いじゃんか。298さんは優しすぎるよ。
少しは自分の事も考えた方が良い。自分の幸せもさ。
んでも、多分付き合ってたほうが彼にとっても幸せ。
そーだなー1週間くらい試しに合意の上で連絡取らないでいたらどうだろう?
試す価値あるかもよん
304298:03/12/28 20:06 ID:TX07k+Hd
>>303
他人に優しいのは自分のためかと。
自分が他人に嫌われたくないから、優しくされたいからなんだと思います。
幸せですかぁ・・・最近考えたこともなかったです。
少し連絡を取らないでみるっていうのも考えたんですけど
自分がすごく不安定なんで連絡取っちゃいそうで諦めました。。
305アボカド ◆AGAPEyjo/I :03/12/28 20:08 ID:8HXNSRs9
>>304
連絡取っても良いんだよ。ただ、やることに意義があるから
306298:03/12/28 20:10 ID:TX07k+Hd
>>305
ありがとうでつ。
ちょっと頑張る勇気が出てきました。
307アボカド ◆AGAPEyjo/I :03/12/28 20:13 ID:8HXNSRs9
>>306
おー、がんがれ!なんかあったら言っておくれ。
ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
308ひこーき雲 ◆O.K2hnVRPI :03/12/28 21:20 ID:KKafINF1
うつに罹ってからというもの、食欲と性欲がマジでなくなった。
いや恋愛と性欲は別物だ、とお考えの方も多いでしょうが、おれ的にはふたつは
同一線上にあるものなので、今のところ恋愛するつもりはないですね。
女の子にだって性欲はあるだろうし、食欲はもっとあるだろうw。
それを満たしてあげられなければ彼氏失格な気がするしね。
ま、いまは焦らずまず一人前に仕事に復職できるように頑張ります。
無事に治ったら思う存分恋愛したいね。
309アボカド ◆AGAPEyjo/I :03/12/29 11:20 ID:NAyECCcX
人それぞれだよね('Д')y ─┛~~
310アボカド ◆AGAPEyjo/I :03/12/29 11:50 ID:NAyECCcX
自分の相談しますw
今彼女居ます。でも、何人も好きな人とか出来ちゃったりするんです。
これどうしたら良いんでしょうか?彼女の事大好きです。ものすごく好き。
でも、他の人も好きになっちゃったり、失恋すればそれなりにショック受けます。
最悪なんですけど俺。。。
同じような人・・・いないですよねw
311名無しさん@お腹いっぱい:03/12/29 16:03 ID:tLbvgBfX
>>310
何人も・・・じゃないかも知れんが、好きな人が同時に2人いたことはあるよ。
どっちが本当に好きかとか、どっちが自分に合ってるかとか、半端じゃなく考えたんだけど
結論出なかった。
そのうちの一人に振られて、その後ウツ発病。でもそんな自分をもう一人は支えてくれてた。

もう10年以上前のことだが、今でも感謝してる。

複数の人が好きでも、それがありのままの気持ちならそれでいいんじゃない?
月並みだが、きっと時間が解決してくれるよ。
312アボカド ◆AGAPEyjo/I :03/12/30 00:42 ID:yL/ls0ll
レスありがとうです。
なんか誰にでも惚れてしまうですよ。
でも、一番好きなのは誰かわかってるんです。
。・゚・(ノД`)・゚・。
313名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 01:57 ID:8kNO4NCy
恋愛できるほど人間出来てないから無理かな。私。
相手の足引っ張りそうで怖い・・
314名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 02:15 ID:fo2ht91k
健常者と付き合うと、相手にカウンセラー的役割をさせてしまうんだわ。
で、恋愛なんだか転移なんだか分からなくなってくる。

個人的には病んでいる間の恋愛は重い…。不眠は悪化するし。
別れたらそれこそ自殺しかねない。
315名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 02:18 ID:tUv0b6+P
恋愛はあかんで!欝が治るどころか、悪化する。
316名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 02:27 ID:fo2ht91k
依存することでエクスタシーも感じるんだけどね。
317名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 14:55 ID:eYy9hT1F
そもそも恋愛していいかじゃなくって、恋愛できるか?
相手を幸せにし、どんなときもお互い思いやり、守りあえるか。
318名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 17:03 ID:nOnmafOz
でも恋してしまうときはしてしまうからねぇ それがいっそう辛くさせる
>相手を幸せにし、どんなときもお互い思いやり、守りあえるか。
これは健常者にも問いかけられることだよね
319名無しさん@お腹いっぱい:03/12/30 17:33 ID:7Q86Wc7F
>相手を幸せにし、どんなときもお互い思いやり、守りあえるか。
これを漏れの親がちゃんとしててくれれば、漏れはメンヘラーにならなかったような・・・
320ハク:03/12/31 00:05 ID:1YYqMnCG
>>313
相手に迷惑かけるからって思ってる。
相手にはそう思う事が迷惑だと思う。
健常者とか関係なく好きならそばに居てほしいし、そばに居たいんだよ。
本気で嫌になったら別れりゃいいし、好きなら一緒にいれば良いんだよ!!
と思うんだけどみなさんは違うのかね??
恋愛すんのに資格なんてねぇよ。
321名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 05:18 ID:cgHpnrJj
うちの彼は健常者です。
鬱なんてわからない、と以前に言われました。
私は彼が好きだったので一生懸命説明しました。
付き合って4年近い今は、大分精神病関連は理解して
くれてます。いつもありがとう。
322名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 05:29 ID:7KYOCjFc
資格は要らないが心構えは必要
323名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 05:51 ID:cJIsERWj
>>320
あなた幾つ?
324名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 09:06 ID:IXAadGg0
相手が自分のことを本当に必要としてくれているのなら、病気なんか関係ないよ。
325アッシュ ◆Fn0.ce5zME :03/12/31 09:09 ID:jq36hWPJ
>>323
ザーサイ
326名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 05:17 ID:tA0Xg9e1
あけまして
おめでとうございます。

具合がよくなったんで、今年は仕事も恋愛も、なんとかできそうです。
30代後半になっちゃった私に、出会いはどこ? って感じですが。。。
327名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 07:27 ID:BwvfjeXB
三十路は厳しいよね。ちょっと思いつかないな。
職場にいないとアウトっぽい。
328アボカド ◆AGAPEyjo/I :04/01/01 12:18 ID:FUiYuaSA
みなさんあけおめことよろ。
>>326
新しい職場で恋は見つかるんじゃない?
最近は技術も進歩していんたぁねっとというものもあ(ry
329名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 00:05 ID:FfbbOB50
昨日彼氏サンのご家族と一緒に年末年始を過ごしますた。
私は家族団らんとかわからないし、親戚付き合いとか
すごく苦手なのでつ。ご飯食べる前に悲しくなって
涙が止まらなくてなきまくって余計きまずかったでつ。
330名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 23:32 ID:9x4CiWKD
症状が軽くなってきて、医者に
「彼氏つくってみるのも、気分がかわるし、自分だけにかまっていられなくなるし、
自分がどれだけ大切にされてるかわかるからいいよ。」といわれた。

なんとなく少しだけ、気が楽になった。
331名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 17:16 ID:uZxmWINY
あげ
332シティーハンター:04/01/04 21:38 ID:kQJczE62
俺は彼女が鬱でも、精神的にまいっていてさんざん苦労したけど
結局別れちゃったけど・・・すごく今でも愛しているし、
愛してれば苦労が苦労じゃなくなるから 幸せを祈ってます
333ひろぽん:04/01/05 16:46 ID:/O8FTC50
彼女と言うか肉親にも弱ってる姿は見られたくない。
正月に母ちゃんと爺ちゃんが3日間遊びに来てたけどすっげえストレスたまった。
影で頓服のソラナックス飲んだり感情失禁起こして泣きながらタバコ吸ってたりした。
そんなハズカシガリータ&ツヨガリータな俺。
もうすぐしたら彼女も実家から帰ってくるだろう。
年明け早々で辛いだろうが別れるつもり。
ごめんなさい_| ̄|○
334名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 20:02 ID:qj8sigeq
恋愛っていう心の糧を含めた生活の質をあげる意味では
異性を想う気持ちや思いやりとか良いと思うです。(異性じゃないひともいるけど)
335名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 21:00 ID:md/IJgHM
恋したかも・・・っていうか前片想いしてた相手で、
私なんて釣り合わないと思ったし相手が彼女持ちだったから
泣く泣く諦めた人なんだけど。
でも、彼女と別れたらしくて、メールして話とか聞いてるうちに
まだ好きなんだなぁって実感してしまった・・・_| ̄|○ドウシヨウ

醜形恐怖症でリストカッターな私なんかに好かれても迷惑なだけだろうに・・・
しかもそろそろ死のうとかそんな事ばっかり毎日考えてるのに決心が鈍るじゃないか・・・
336名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 01:01 ID:KETyP2vW
そもそも、恋愛感情ってどんなだっけ?
それが分からないことには先に進めない…
337名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 01:02 ID:KETyP2vW
そもそも恋愛感情ってなんだっけ?
それが分からないと先に進めない…
338名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 01:18 ID:ToeC403L
恋愛したとしてもなあ、結婚できないぞ。今の状態では無理、絶対無理。
愛人として付き合ってくれるなんて人いてくれたら嬉しいけど、
その人の人生を棒に振ってしまうというか、そこまで責任とれないぞ。

人肌がどうしても恋しくなったらフーゾク行って、
ふつうのときはひとりHさ。
339名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 01:56 ID:OD4TenRs
メンヘラーだけど彼女ほしいっす・・・
340279=294:04/01/10 02:55 ID:KETyP2vW
色々積み重なって、ODしたのにいきおいつけて、前好きだった人に電話しちゃいました。
寝てたよ、ごめん…
何話したかよく覚えてないんですが、次はもっと早い時間にかけてきて、、
と言われました。
そんなこと社交辞令でも言われたら、またかけたくなっちゃうじゃん…
かけちゃっていいの…?

341名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 03:04 ID:01+ddxro
迷惑かけまくりなので、別れようと思いつつも
完全に自分から離れることができない。
弱ってく相手が不憫だ。
342名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 13:06 ID:66bTCDcw
一目惚れされました。
この「一目惚れ」で今まで酷い目にあってきたので
今回は私がメンヘラだってことをちゃんと伝えたんだけど
「ゆっくり行こう」だって。

連絡は最低限に抑えて、私は電話が苦手なので全部メールにして
会うのも二週間に一度くらい。
それでもいいって言ってくれてる。

友達が沢山いる彼と一人もいない私とでは住む世界が違うって感じるし
引け目も感じるし、彼に申し訳ない気もするけど、もう少しこのままでいようと思う。
343名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 21:57 ID:wzDKjeP/
この板の名無しをなんたらかんたら・其の参
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/mental/1061307187/

386 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 04/01/10 17:26 ID:jblm+cba
>>383
分かった。とりあえずはこれだな。
こっから修正していこうな。(めんどくさいから流れ変わったらドロンだ)


名無し決めの多数決投票します。
「七輪」「キチガイ」「ゴクツブシ」の3つから選んでください。
投票期間は明日から3日間です。
投票所は、最近のを再利用。

メンヘルサロン板名無し投票所
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/vote/1073278750/
344アボカド ◆AGAPEyjo/I :04/01/11 01:42 ID:K5e/Xba/
一目惚れ。
俺はいつもしてるなー。
まぁ、もうしなくなった。
345名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 06:25 ID:rTwcM/TQ
一目惚れなんて理想化だもんな。
346名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 08:34 ID:1AAeiWb6
>>338
禿同。
結婚を前提とした付き合いはできない。なんて言ってると一生独身か…。
347名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 13:20 ID:910OnPgR
結婚を前提とした付き合い、っていうより
付き合っていくなかで結婚を考えるようになるならいいような気もするけど
それも無理かなあ。
348名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 15:14 ID:aBzOUF5L
漏れは現在入院2ヶ月目のトウシツの彼女がいます。
鬱よりトウシツの方がやっかいですよね?
いろいろ調べていて彼女の支えになる、絶対幸せにしてみせます。
349名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 04:16 ID:Yx1t52Ay
あたしは5年程前にボダの男と付き合ってからおかしくなった。
いや、元々おかしかったのがそいつに刺激されて表面に出てきただけか?
あたしもあの男みたいに付き合う人を苦しめてるんだろうな。
でも恋人がいないと生きていけない。寂しさで発狂しそうになる。
その矛盾の中で、最終的に自分が苦しむよりも人を苦しめることを選んでしまう。
ごめんなさいごめんなさい。
だれかあたしを愛してください。
350名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 05:56 ID:aR87TTAh
告白されることがある

「好きです」だってさ
ほとんど喋ったことも無いのに
お前に俺の何がわかる
こっちは自分支えてるので精一杯だっての

こう言い放てるくらいの残酷さが欲しい
いつも中途半端な相手への思いやりで自分の首を締めることになる

愛って何さ?
好きって感情を抱いたこと今だ無いのかも
心のどっかが欠落してるのかも
なんだかよく分からない
351名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 14:36 ID:Gc0rg9E2
私はよほど孤独さんだと思われたのか、主治医に彼氏を作るよーにといわれました。だったら紹介ぐらいしてくれっておもった…。でも相手によってはかえってよくないかもしれないのに、ずいぶん無責任なこというよね。こんな話みなさんも主治医としてますか?
352名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 14:49 ID:EwEsyDI7
>>351
医者に彼女作れと言われたら確実に凹む・・。
そんなに簡単にできるならメンヘルになんかなってないよ・・。
353名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 14:56 ID:Gc0rg9E2
初診の時とか、交友関係の延長で恋人の有無って聞かれますよね?
354名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 15:00 ID:EwEsyDI7
>>353
人付き合いが苦手でって言った時に悟ったのか聞かれなかったが。
355名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 15:14 ID:Gc0rg9E2
私の主治医は、私のこと対人不信が強いと決めつけながらそんなこといいます。危険な荒療治だなーって自分で思った。せっかくふつうに友だちづきあいができるまでになったのに、間違ったら致命傷になりそうでまだ今の私には無意識に抵抗があります。
356名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 16:10 ID:VIasLW0B
>>351
医者が彼女作れ、か...
逆に恋愛も休めって言うものかと思ってたが。

ちなみに、鬱病で恋愛は、とても苦しいです。
僕は彼女いますが、現在の僕の体力では、いずれぶっ倒れそうです。
ほんと、毎日歯を食いしばってるような感じです。
357名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 16:13 ID:ZhYVHfFT
ちんぽねじこんれやれば女は泣いて大喜びする
358356:04/01/13 16:13 ID:VIasLW0B
まあ、「あなたが鬱でもOK」なんて言う女性がいれば別ですが、
そんな人はいるわけないですし。
359アボカド ◆AGAPEyjo/I :04/01/14 13:23 ID:XFpwVgvx
>>358
たまにいるよ。特にメンヘラーの人なら理解ある
360名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 17:43 ID:Iy8EyxjU
私は彼が居るけれど、それは私が鬱になる前に付き合い始めた人だったから、
彼がかわいそうで仕方なかった。一緒に暮らしているので、毎日私の奇行を
我慢しなきゃならないし、すぐ泣くし、夜彼が寝てるうちにアムカするし、
自分で知らないうちにODして、気がついたら彼が横に居て、そこが病院の
ベッドの上だったりするし・・・彼に心配掛けたり迷惑かけたり私の事が
重荷になっているのがとても嫌だったので、好きで好きで離れたくなかったけど
何度も何度も頭を下げて私と別れてくださいって泣きながらお願いした。
でも彼は何も言わず泣きながら私を抱きしめてくれた。嫌がってじたばたする
私をずっと抱きしめてくれた。私は頭がおかしいのに、何で別れないの!
って言った。一緒に居たら時間が勿体無いから他の人のとこへ行って!とも
言った。わぁわぁ泣いた。泣きまくった。
でも、今でもその彼と付き合ったままでいる。話、分かり辛くてごめんなさい。
361名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 18:03 ID:w/+I1x4K
>>360
せつねー・゚・(つД`)・゚・ よっぽど彼は君が好きなんだな
362名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 18:51 ID:ev59pXrc
>>360
これでほんとに別れたら自殺未遂でもするんだろ?
彼氏もそれが嫌で構ってやってるだけだよ。
363健常者:04/01/14 18:53 ID:96pPAAM3
メンヘルはこの世にいらん!
364名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 18:57 ID:QL8qwJ4f
>>360イ`!
>>363は板違いです
本国に送還します
365名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 19:10 ID:w/+I1x4K
この時間帯からいってガッコ帰りのお子様が多発してるようですね
366(*´・ω・`*)ヌルー ◆kXn47FN4zU :04/01/14 22:22 ID:9f2m7rpz
恋人が欲しい。
367名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 22:39 ID:QL8qwJ4f
>>366
変人じゃ駄目ですか?
368(*´・ω・`*)ヌルー ◆kXn47FN4zU :04/01/14 22:41 ID:9f2m7rpz
私自身キチガイの呼び声高いのですが・・・w
369優しい名無しさん。:04/01/14 22:43 ID:eZRLAa3U
とりあえずはメル友から探してみよう〜♪
370塾長 ◆TQ5SKxSd26 :04/01/14 22:51 ID:3bWE5vAG
ナンパしろ
ナンパ
健常者をな
371名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 22:56 ID:QL8qwJ4f
健常者に限る必要は?
あ、メンヘラーは人間不信気味だからナンパには引っかからないか……
372(*´・ω・`*)ヌルー ◆kXn47FN4zU :04/01/14 23:01 ID:9f2m7rpz
ナンパできる程のコミュニケーションスキルがあったらこんな生活していない。
373名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 23:03 ID:/p8ZenXD
いまどきナンパって…
出会い系の方がマシじゃないの?
374(*´・ω・`*)ヌルー ◆kXn47FN4zU :04/01/14 23:12 ID:9f2m7rpz
そういえばカウンセリングの待ち時間の間、近くのショッピングモールでマッタリしてたら
女子高生をナンパして30分間粘りに粘って見事にお持ち帰りした猛者がいたなぁ。
心中で応援してたので、なんだか嬉しくなったよ。
375■▲▼:04/01/14 23:12 ID:Lly0gr4Y
★2ちゃんねるアダルト情報★★今がチャンス★
http://www.domo2.net/bbs/test/read.cgi/report/1074087988/
376塾長 ◆TQ5SKxSd26 :04/01/14 23:13 ID:3bWE5vAG
出会い系は金がかかっていかん
俺みたいにヤフーチャットで知り合って
相手を俺のことを好きになるように操作して
そして付き合う
だが所詮チャットなので健常者でも美人率は低い
当然だが普通に外でナンパしたこともある
成功率は3割くらい
今の鬱状態ではナンパできないが
俺は統合失調症の境界性人格障害の抑鬱神経症のPDの不眠症
だから
377名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 23:16 ID:XV0PrEb8
今、自分に必要なのは同情じゃない、愛情。
378(*´・ω・`*)ヌルー ◆kXn47FN4zU :04/01/14 23:28 ID:9f2m7rpz
私は承認が欲しいな、誰かに存在を認めて貰いたい。
379■▲▼:04/01/14 23:28 ID:Lly0gr4Y
★2ちゃんねるアダルト情報★★今がチャンス★
http://www.domo2.net/bbs/test/read.cgi/report/1074087988/
380360です:04/01/15 01:23 ID:w9iAqGri
>>361>>364
ありがとう、嬉しいですほんとに・・・

>>362
もしかしたら、彼はそう思って私と一緒に居てくれているだけなのかもしれません。
でも彼はそういう人ではないと思っています。勝手ですが・・・
実際に別れたら・・・自殺未遂してしまうのかもしれませんね、私自身
やった事を覚えてないので・・・あぁ、じゃあやっぱり彼は自己防衛の為に
私と一緒に居てくれるのかな・・・わけがわからなくなってきましたどうしようしにたくなってしまいましたごめんなさいわたしはあたまおかしいですごmんなさい
381名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 01:34 ID:T+bup75D
イ` 362みたいなバカの言う事なんか聞くな
それだけ君が彼を愛してて彼のために別れるって言っても
彼は側にいてくれるんだから自己防衛なんかじゃない
病気以外の君自身そのものが彼には大切なんだろ
彼と自分との間の事だけ信じろ
382名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 02:03 ID:AabAtpjD
漏れの場合は、付き合って8年になるが、一昨年の秋頃にメンヘラーになって
しまって、今は休職中の身だが、特にまともな時とメンヘラーになってから
と比べても、特に付き合いに大差は無い。
相手も、ある程度漏れの病気を理解してくれてる。
ただ、セクースレスにはなってしまった。

これが原因で別れる要素とか、無いと思うし、もうすぐメンヘラーの肩書きも
取れて、社会復帰も出来そうなので、その点では彼女にも世話になったと感謝
してる。
383名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 03:03 ID:xYUeQG4q
>>381そりゃ綺麗事。現実は>>362
>>380は自分で頭おかしいって自覚してんじゃん
>>382性欲は女にもあるのに彼女気の毒だな
384名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 04:56 ID:BNNT7u8a
>>383 こんなとこで僻んでるあんたが1番可哀想なわけで

それ以外のおまいら、がんがれよ〜
385名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 05:55 ID:23tG9dYD
晒しage
386名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 11:11 ID:pFCa/WyK
恋愛は自由だ〜
387356:04/01/15 11:36 ID:RjIEioEZ
>>359
鬱を思い切って打ち明けました。
彼女は、全く動じませんでした。「だからどうしたの?○○君は○○君」
マジで涙流して泣いてしまった。
388アボカド ◆AGAPEyjo/I :04/01/15 12:01 ID:yiUCCM1Z
        c、
       / (
     /  \
  ,,,;-(;; )´ー`)-、__キタワァ*:.。..。.:*・゚(n`∀`)η゚・*:.。..。.:* ミ ☆
 とヽ:__`ー-一' ;;八_)  よかったじゃん!おめでとう!
  /:::::li ̄レり ̄.il:::::\
  l::::::li    0゚ il:::::::::;)
389名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 12:03 ID:/larWBCr
てかそいつ鬱の意味解ってねーだけだよw
390アボカド ◆AGAPEyjo/I :04/01/15 12:07 ID:yiUCCM1Z
        c、
       / (
     /  \  そんなことないさ。最近鬱は結構メジャーじゃん。
  ,,,;-(;; )´ー`)-、__精神病って聞いて引かないのなら本物さ。
 とヽ:__`ー-一' ;;八_)      前見て良い方に考えるべきだよ。
  /:::::li ̄レり ̄.il:::::\
  l::::::li    0゚ il:::::::::;)
391名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 12:09 ID:/larWBCr
メジャーってほどでもないけどなw
ネットばっかしてるとその世界が全てだと思ってしまいがちだから気つけろww
392アボカド ◆AGAPEyjo/I :04/01/15 12:11 ID:yiUCCM1Z
そっか。最近NHKが鬱の番組ばっかやってるから結構鬱有名なのかとおもたよ。
でも比較的近年はメジャーな病気でしょ。
若い人もなりやすいし。
393名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 12:14 ID:/larWBCr
いやいや今時の奴がそんな番組中々見ないってw
俺友達に2ちゃん知ってる?って言ったら大概NHK?って返ってくる
案外ネットしてない奴も多いしそんなもんなんだよ
俺もネット始めるまで全然知識なかったし
394アボカド ◆AGAPEyjo/I :04/01/15 12:17 ID:yiUCCM1Z
NHK好きなんだけどなー。
2ちゃん認知度は友達によるよ。
案外やってなさそうな人がやってそうだ。
高校の時の友達はみんなやってたものだけどなぁ。
時代は変わったのかな。w
しかし鬱くらい聞けばなんとなく心の病気だとわかると思うよ。
それで○○君は○○君だなんて言える彼女は素敵。
395名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 12:34 ID:/larWBCr
アボガドは俺より少し若いのかもな
若い年代ではネットは自然と生活の中に入ってくるのかもしれないな
まあ別に暇だから煽っただけだしこの辺でやめとくか
鬱も糞もないよ、好きなら関係ない、病気も全部ひっくるめて好きなんだろうし
まあ仲良くしてよ、恋愛は鬱には負担大きいかもだけど負けずに諦めずにガンガレ
396名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 12:45 ID:C8t9N1bX
他の病気は知らないけど鬱病だとどうしても交友関係も狭くなるし、
パートナー一人に依存する度合いが大きくなるんだよね。
だから、相手のことで一喜一憂するし、そういう感情のぶれは
病気に悪そうな感じもするけどね。
397356:04/01/15 22:14 ID:DFYP2GYa
>>389
彼女の母親がカウンセラーだと言ってました。
それで、知識があるみたいです。

>>394
素敵ですよね...
398ひこーき雲 ◆O.K2hnVRPI :04/01/15 22:15 ID:lrbUccfv
先日デートの真っ最中に記憶飛ばして以来、彼女から電話の1本もない。
なんかしちゃったんだろうな。嗚呼。
399名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 23:18 ID:ZUI7rGkO
「私は恋人としてふさわしくない」ってメールを出したら
「それはキミが判断する事じゃない」って返ってきた。
400名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 00:24 ID:qgCtnAok
失恋400...
401アボカド ◆AGAPEyjo/I :04/01/16 00:32 ID:j0yRWV0R
>>397
素敵です。色々これから苦難の道になると思いますけど是非幸せになってください。
彼女と一緒に病気も克服できるのが一番だと思うよ。
402名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 01:48 ID:dPwRFnyL
>>380
あなたの病名は鬱ですか?
403名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 02:13 ID:3CGY9kWi
( ´_ゝ`)フーン 恋愛出来る環境に居るだけでもいいな
404名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 03:44 ID:boo0dYpB
女なんて男に犯されるのを喜ぶ生物なんだからがたがた騒ぐな
悔しかったら男を犯してみろ








できねえだろw

405名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 03:46 ID:prGBHRMr
>>399
それは言える<彼氏の返事ね
いたいから一緒にいる それも彼の意思
406名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 08:49 ID:hA26CB8E
>>404
居るぞ……
うちの周辺にはそういう痴女が出るんだ……
警察の中の人も大変だな……
407名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 08:55 ID:aiSpxrSE
>>406
マジ?( ゜д゜) 404よかったな犯されてこいw
つかほんと、警察の中の人も困るよね…

って、スレ違いスマン 続きをどうぞ
408アボカド ◆AGAPEyjo/I :04/01/16 11:27 ID:EPProBQ5
女の露出狂なら見た事あるぞ。昔公園で裸で踊ってる人見た。
409360と380です:04/01/16 16:00 ID:YUg1oY9/
>>381
ごめんなさい、また見に来てしまいました;
アドバイスありがとうございます。生きています。
>彼と自分との間の事だけ信じろ
出来ればそうしたいです。でも、私は頭が悪いので、つい疑ってしまうんです。
人間が怖いんですよ。全然普通の日があると思えば、ウワァーっておかしく
なってしまう日もある。でも、彼が好きだから信じたいです。

>>402
はい。鬱で精神科に通ってます。強迫神経症と広場恐怖症、自意識過剰な
部分や物事を心配し過ぎる傾向があるそうです。早く治して人の迷惑にならない
様に暮らしたいです。今日から仕事復帰でしたが、発作が出てすぐ帰って
来てしまいました。情けないです。早く仕事をちゃんとしたいです。
410名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 16:11 ID:1vR6baYd
過食嘔吐だけど、好きな人の前では脳天気なふりしてる。
そういう相手にカミングアウトしたら敬遠されるかな・・・?
411名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 18:09 ID:XL+9dAuw
メンヘラーなのに結婚してしまったよ。
カミングアウトして、それでもいいって言うから・・
でも、旦那に愛想付かされるのも、時間の問題のような。
412saru ◆3lWjo8kf8k :04/01/16 20:13 ID:eWIdrHZr
どうやら精神分裂気質は遺伝するらしい・・・・性格は周囲の環境によって
作られるらしい。と、いうことを最近知りました。
恋愛、結婚して、自分の子供にも同じ苦しみをさせるのは
考えると自分的にはカワイソウな気もするが。
こういうのって乗り切れるもんなのでしょうか
413名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 21:10 ID:hA26CB8E
この辺のスレで痴女と握手!

【汁ダラケ】少コミは好きでつか?part10【ピチクチ】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1069662227/l50

【チーズではなく】少女コミックCheese!6【イカ臭い】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1064256959/l50
414名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 06:41 ID:Lz3erGhk
メンヘラ♀30overです。
6年位付きあった健常者♂と最近別れました。
私が「結婚したいと思わない。子供は欲しくないこの考えは変わらない」
と言ったから向こうもついに決意したようです。
この気持ちはずっと持ってて、結婚や子作りを将来的に考えている
彼としてはいつになったら私に心境の変化が起きるだろう…と
悩んでいたみたいでした。
自分もこの考えはいつかは変わるかも、と淡い期待をしていましたが
どうしても無理そうなので本音を打ち明けました。
激鬱で入院した時にも親の代わりに身元引受人になってくれたり
色々お世話になった人でした。とても良くしてくれたと思います。

…が、別れて数日後
「こんなダメ♀を追いかけていた俺が馬鹿だった」
「あんたみたいな屑女を拾ってくれる人なんてもういないよ」
と。
向こうとしては私を責める事でなんとか自分を守ろうとして
いるんだと思ったので黙ってました。
やっぱり健常者にとってのメンヘラは厄介者というのが本音のような気がします。
今は恋愛なんて怖くて出来ませんが、もし今度付きあう人が現れたら
子供作らない主義の人がいいです。
でも年が年なんで本当にもう一生独身かも……。
415名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 12:38 ID:j9+hAc1y
メンヘラには多いかもね。
>子供作らない主義の人

メンヘル板の某スレで子供の話になったときに、
結婚しても子供は作らないって人が結構いた。
416名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 14:46 ID:Lz3erGhk
子供作らないってことに理解があるといいんだけどねー。
そんなの付きあってみないとわからないしな。
子供作らない主義の人のオフ会とかないかなー。
417名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 05:10 ID:I2lU5a+j
好きな人はいます。
通院中というのは知ってます。
腕にある傷もばれてます。
それでもこれ以上、近くにいれない気がしています。
相手まで不幸にしてしまいそう。
私に構ったせいで精神削ってしまいそう。
優しい人だから、心配。
好きだなんて、気付かなければ良かった。
418名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 09:39 ID:1JyGKYBG
>>415
メンヘラーの場合、自分の病気が子供遺伝しちゃったらどうしよう、
ということを考えるので、子供作る意志がない人は多いはず。
419:04/01/18 10:06 ID:xzTUnqHY
単に子供産んだあと
子供に馬鹿にされたくないから
産みたくないのでは?
420桃太郎 ◇Qmbngc2M/6:04/01/18 10:27 ID:k3LtmW98
おーい黒桃、榎本スレがなくなったようだからここに書くぞ。
何の音沙汰もないが、その後変わりないか?お前のオキニの紀香姫とは今でもうまくやっているのか?
俺はとうとう生活保護の身になって、もう通うことは出来ない。
穴兄弟の契りのお前が、俺の分まで可愛がってくれよ。決して粗末に扱ったりしたら、承知しないからな。
世の中にはSoapにさえ行けない男が一杯いるんだ、それを忘れるなよ!

ところでたまには俺んとこにも遊びに来てくれ。待ってるぞ。
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/mental/1063880425/l50
421名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 00:26 ID:/9Di8mjl
彼氏が健常者、私は統失。
通院してることや服薬してることなど一切話してない。
健常者のフリして付き合ってます。

結婚の話とか出てくるとビクビクしてしまう。
無理・・・環境変わったら壊れるって・・・。
ましてや子供なんて恐ろしくて育てられるわけがない。

やっぱり別れるしかないのかな。
彼といる時が唯一人間らしかった気がするのだけど・・・。
422名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 14:25 ID:+ivoKk68

423(*´・ω・`*)ヌルー ◆kXn47FN4zU :04/01/20 20:52 ID:lIFNjWkU
幼稚園の先生、好き。
年上でお姉さんみたいな感触だけど、好き。
もっと仲良くなりたいな。
424名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 22:08 ID:Aa9JZ2ff
気になっている人がいる
向こうも私が気になっているのか、初デートに誘われた
なんたって趣味が同じだから自然に話せて楽しい

好きになりたい、というか本当はもう好きになってるのかも知れないけど、
恐くて好きって認められない…何が怖いのか解らんけど恐い
彼は私がメンヘルだという事を知っているんだろうか
よく病欠するから気付いてるかも知れないけどそれも恐い…
425名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 09:49 ID:gfyo5HeG

426名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 02:58 ID:IduaAmil
つきあい始めてしばらく経って彼と彼の友達と一緒に遊んだときに初めて知った。
彼は友達の前では関西系のノリの明るい冗談ばかり言ってる人だった。

私といるときはどちらかというと冷静な感じに見えてたのに。

私は無口で暗くて友達もいないので、友達といるときの彼はまぶしすぎる。
彼のことは好きだし彼も好きって言ってくれるけど、ここまで正反対だと心配。
427名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 08:44 ID:XqmjiIAp
私も友達の前では嘘だろ?って程陽気でおちゃらけてるけど
親しくなるほど無口になるし激鬱になると一切口きかずにOD
したり寝逃げしたりしてるよ。
お笑いの芸人も家では無口っていうじゃん。
…ってあんまり関係ないか…。
428名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 09:39 ID:ZnZMsh8S
彼氏が緊急措置入院しそうなんだけど、、これっていつ出てくるかとかわかんないですよね(´・ω・`)
429名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 16:31 ID:ZZuHtzmV
どんな症状?
430名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 20:39 ID:Fcx3y8d7
>>428
「カッコーの巣の上で」 (´・ω・`)
431名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 21:13 ID:uvI7Wtrb
432エアー ◆AIR.3TZcG. :04/01/25 21:16 ID:jKl4FSO/
メンヘラー同士の方が楽しいかもね
433名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 21:25 ID:14M5wTSM
彼氏がメンヘラーみたい。
メールの端々でさり気なくそういう事を匂わせてくる。
精神安定剤飲んでるとか、鬱だとか、他にも色々。
でも私はそういうメールが来る度に軽く流すようにしてる。
会話の中でそういう話題が出た時も同じく。
絶対に深くは聞かないし、その話題は長引かせない。
へぇー、ぐらいで終わらせる。心配の言葉もかけない。

私も彼に隠しているけれどメンヘラーだから。
2人で傷の舐め合いをする事に意味があるとは思えない。
リスカしてる事も隠し通して、健常者を装っている。
434名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 21:44 ID:UPu5eVJ4
私が彼女を鬱にしてしまう・・・もうだめぽ
435名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 21:46 ID:uvI7Wtrb
>>433
偽りの自分を演じて、本当に彼とわかりあえると思ってる?
436名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 21:48 ID:14M5wTSM
>435
無理でしょうね。
きっと長くは続かないです。
悲しいけれど、仕方がないと諦めています
437名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 20:29 ID:hRirgnBw
俺は鬱だってこと、彼女にバレてしまった。
「鬱」だってこと、隠し通すつもりで、言わなかったんだけど、
それらしい雰囲気だったらしい。

もうダメです。
鬱だとわかって以来は、恋人同士じゃなくて、母親と息子みたいな会話になっちゃってます。
僕は「大変でしょう。そこまでしてくれなくていいのに。」と言ってるんですけどね。
彼女は意外なことに、別れたくないらしく、僕の鬱を治す、とまで言ってくれて...
でも、今のままじゃ、彼女が気疲れして倒れるでしょう...
そうなることが予想されるので、すごい罪悪感があります。
438名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 15:31 ID:3DQSyH6t
>>436
余計なお世話だとは思うんだけど、いちど話し合ってみたらどうかなあ。
好きなのになんだかせつない。
439名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 23:46 ID:MFB5eV9M
うんうん
440名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 00:13 ID:+LoFRYLp
母は今、生活保護申請中です。
母方の叔母は19才で自殺してます。
母方の祖母も幼かった私から見てほんの少しヒステリックでした。
私もメンヘラです。
未婚ですが、時々将来産まれる子供が心配です。
今の彼、別れるかより戻すかまだ不明だけど
彼のお母さんは重い統合失調。
彼はなにかの人格障害っぽい。
441名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 20:22 ID:5k4sqarO
病気と程度によるけどすごく相手に迷惑かかると思う。
私オットいるけど迷惑かけっぱなしで毎日氏にたい。
442ひろぽん:04/02/07 21:41 ID:7KavQLh2
彼女に迷惑かかるのと、自分が彼女を受け止め切れないチキン野朗なので
ついさっき分かれの電話を入れました。
さいてーのクズ野朗だ_| ̄|○
死にたくなってきました、今日はもう薬飲んで寝ます。
443名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 00:40 ID:kRJ0nxWs
>>442
そうそう思い詰めるなよ。
最初っから悲観的に考えすぎるよりも、
なるようになる、って身を任せてみる「いい加減さ」も必要かもね。
今現時点で、彼女と一緒にいることがいっぱいいっぱいでも、
少し先の未来は、違うかもしれない。
相手が嫌気をさしたのだったら相手から振るよ。
そのときになったらそれを受けいれる、というのもいいかもよ?
444名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 00:42 ID:PFgvYWn5
       | / ̄ ̄ ̄ヽ    < アナゴライダー555が>
ー―ァ  | |   /  \|
  _ノ オ .| |    ´ ` |
       (6    つ /   
      .|   / /⌒⌒ヽ オオオォォォォ!!!!!  
       |    \  ̄ ノ
       |     / ̄
    ,゛==ゝ_ViV_ノ~i/ 〃 `ー―-、
    /  /⌒`//´⌒c/^^^ ))))))))))
 ,,―イ  {ー''"~{ {~゛`ー`/'`'~/ー--―'
))   ,./ゝ_/∧ゝ_ノ  ノ
 人,_,人,_,人,_,人,_,< >>444ゲットだ>
445名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 02:21 ID:UGWbPR7L
人間不信が強いと、恋愛は成り立ちませんね
「恋愛感情とは何か」自分はそれすらわかってなかったような気がします
446名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 23:22 ID:+dk8rNXP
精神障害のあるなしにかかわらず、女性はただ「女性である」という
事実だけで世の中をうまくわたっていき、大方幸せに生きることが
できます。「性」そのものが最大の長所であり、武器なんです。
それに比べて男性はその人のパフォーマンスにしか価値がありません。
つまり、金があるとか、仕事ができるとか、集団をまとめるのがうまいとか、
容姿、学歴、社会的地位が良いため付き合っていると他の女性に優越感を
持てるといったことです。男性の価値はその人の「持ち物」にあり、
「その人自身」にはないのです。
健常者でさえ男女の間には生きるうえでこれだけのハンデがあります。
精神障害者の場合、女性はその最大の武器である「性」を失うことは
ありませんが、男性は「持ち物」を持てないことが多いものです。
ですから女性の方が生きやすいのは間違いないと思います。
447名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 23:23 ID:tZvYZ4UE
448名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 23:26 ID:l1rp5yZw
鬱とPD持ちですが、フツーに彼氏います。
ほかに、仕事関連の男友達(えっちあり)もいます。
一緒に食事したり、飲みに行ったり、非メンヘラーと同じです。
449ジョン・カビラ:04/02/09 23:28 ID:oXVW621H
>>1
いいんです!
450脱獄海老:04/02/10 00:14 ID:HDuvf5Q3
メンヘラと付き合って別れました
なんかいろいろむずかしい
451名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 23:04 ID:SkHNzm2o
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |  がんがれクマ──!!
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
452名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 21:36 ID:R3msXIjt
>>450
どう難しいんだ?
453名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 21:40 ID:FAxLAB3L
俺妄想癖あるけど彼女いるよ。
454不器用戦士 ◆tpR6SIe/y. :04/02/21 09:12 ID:Wncem9Qj
メンヘラーなので恋愛した事が在りません。
この歳になると沁みるよ!
455名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 09:42 ID:luxhRuGP
生きろブス!
456名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 15:38 ID:K9rwjhxx
>>448
それは鬱ではない。
抑うつ状態。

まぁ医者事態が人格障害だのボダだの
患者につけると患者の為にも周りの為にもならないんでつけないけど。
本当の鬱に対しての認知が歪んできそうで怖い。
457名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 18:00 ID:XGJrtFnk
>>456
抑うつ状態でもないだろ
抑うつって言うと、軽そうなイメージあるのかもしれないけど
外出られるようなもんじゃないよ
458名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 18:56 ID:K9rwjhxx
いや、軽いといった意味で448さんの事を抑うつだと言ったのでははないよ。
鬱=重い、抑うつ=軽いなんてイメージもってないから。

そうではなくて
448さんが鬱といいはるなら(自信喪失とか自責の念とか気分がのらないとかあるのかもね)
それは抑うつ状態という意味で鬱なんでしょ、と。
医者に診断されたのであっても広い意味での抑うつ状態も含めた鬱か
本当の病名は言えないとか。苦笑

まぁ448さんを抑うつというと
重い抑うつさんの認知が歪むかもしれんが。

ここのメンヘラーでも恋愛していいの?
っていうのはできるんだったらしてもいいと思う。
メンヘラだから恋愛しちゃいけない
とかっていうのは身体障害者は恋愛しちゃいけない、っていうのと同じだと思う。
子供つくるかつくらないかで悩むところも微妙に身体障害者の方と似てると思う。
身体障害者x身体障害者:障害に対してわかってもらえたり、障害者とつきあわせているという後ろめたさ
がない点良し。障害があることによってできない事があるけれどそれはお互い様なので。
メンヘラxメンヘラ:病気に対してわかってもらえたり、メンヘラとつきあわせてしまっているという後ろめたさ
がない点良し。病気があることによってできない事があるけれどそれはお互い様なので。
↑みたいにおきかえることもできるし。
メンヘラと付き合うのってはっきりいって相手疲れるだろうけど
メンヘラじゃなくても性格悪い人だったら疲れるし。
それでも付き合いたいかどうかでしょう。
459名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 22:34 ID:BtRTfnKp
漏れ、35歳パラサイトキモヲタ童貞。
でもって、32条適用者。
こんな漏れを篤志家の姐さん、救ってやってケレ。
460名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 00:38 ID:Ly+7Ge2j
漏れら極悪非道のageブラザーズ!
今日もネタもないのにageてやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   ∧_∧    age
 (・∀・∩)(∩・∀・)    age
 (つ  丿 (   ⊂) age
  ( ヽノ   ヽ/  )   age
  し(_)   (_)J

461名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 12:19 ID:jZ5UCfZi
恋人がいるのに彼に「ナンパでもしたら?私も協力してあげる」
と言ってしまう。私のことをメンヘラだとは知っているけれど、
変なことをする私のことをどう思ってるのか気になるなあ。
462名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 15:56 ID:foQBqguV
>>461
彼のことを試したいからそんな言葉がでちゃうのかな?
知っててくれてて理解しようとしてくれてても、しょっちゅうそれじゃ
彼のほうも疲れるだろうから、言わないようにするよう、心がけてみては?
463名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 12:32 ID:mAhmyxLg
モテない男性板にこんなスレがあった・・・

メンヘル女と付き合う方法 2錠目
http://love2.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1077617867/l50
http://www.takuchikai.com/」「http://www.takuchikai.com/」「http://www.takuchikai.com/
http://www.takuchikai.com/」「http://www.takuchikai.com/」「http://www.takuchikai.com/
↑メンヘルのクズども、ここに逝って治してくださーいプロフェッショナルが待ってまーす
特別出演でババアがついたりしまーす
死んでくれ死んでくれ死んでくれ死んでくれ死んでくれ死んでくれ死んでくれ死んでくれ死んでくれ死んでくれ
死んでくれ死んでくれ死んでくれ死んでくれ死んでくれ死んでくれ死んでくれ死んでくれ死んでくれ死んでくれ
死んでくれ死んでくれ死んでくれ死んでくれ死んでくれ死んでくれ死んでくれ死んでくれ死んでくれ死んでくれ
死んでくれ死んでくれ死んでくれ死んでくれ死んでくれ死んでくれ死んでくれ死んでくれ死んでくれ死んでくれ
死んでくれ死んでくれ死んでくれ死んでくれ死んでくれ死んでくれ死んでくれ死んでくれ死んでくれ死んでくれ
死んでくれ死んでくれ死んでくれ死んでくれ死んでくれ死んでくれ死んでくれ死んでくれ死んでくれ死んでくれ
死んでくれ死んでくれ死んでくれ死んでくれ死んでくれ死んでくれ死んでくれ死んでくれ死んでくれ死んでくれ
死んでくれ死んでくれ死んでくれ死んでくれ死んでくれ死んでくれ死んでくれ死んでくれ死んでくれ死んでくれ
死んでくれ死んでくれ死んでくれ死んでくれ死んでくれ死んでくれ死んでくれ死んでくれ死んでくれ死んでくれ
死んでくれ死んでくれ死んでくれ死んでくれ死んでくれ死んでくれ死んでくれ死んでくれ死んでくれ死んでくれ
死んでくれ死んでくれ死んでくれ死んでくれ死んでくれ死んでくれ死んでくれ死んでくれ死んでくれ死んでくれ
死んでくれ死んでくれ死んでくれ死んでくれ死んでくれ死んでくれ死んでくれ死んでくれ死んでくれ死んでくれ
死んでくれ死んでくれ死んでくれ死んでくれ死んでくれ死んでくれ死んでくれ死んでくれ死んでくれ死んでくれ
死んでくれ死んでくれ死んでくれ死んでくれ死んでくれ死んでくれ死んでくれ死んでくれ死んでくれ死んでくれ
死んでくれ死んでくれ死んでくれ死んでくれ死んでくれ死んでくれ死んでくれ死んでくれ死んでくれ死んでくれ
死んでくれ死んでくれ死んでくれ死んでくれ死んでくれ死んでくれ死んでくれ死んでくれ死んでくれ死んでくれ
死んでくれ死んでくれ死んでくれ死んでくれ死んでくれ死んでくれ死んでくれ死んでくれ死んでくれ死んでくれ
http://www.takuchikai.com/」「http://www.takuchikai.com/」「http://www.takuchikai.com/
http://www.takuchikai.com/」「http://www.takuchikai.com/」「http://www.takuchikai.com/
http://www.takuchikai.com/3a_ishii.jpg http://www.takuchikai.com/3a_ishii.jpg
http://www.takuchikai.com/3a_ishii.jpg http://www.takuchikai.com/3a_ishii.jpg
http://www.takuchikai.com/3a_ishii.jpg http://www.takuchikai.com/3a_ishii.jpg
http://www.takuchikai.com/3a_ishii.jpg http://www.takuchikai.com/3a_ishii.jpg
http://www.takuchikai.com/3a_ishii.jpg http://www.takuchikai.com/3a_ishii.jpg
http://www.takuchikai.com/3a_ishii.jpg http://www.takuchikai.com/3a_ishii.jpg
http://www.takuchikai.com/3a_ishii.jpg http://www.takuchikai.com/3a_ishii.jpg
http://www.takuchikai.com/3a_ishii.jpg http://www.takuchikai.com/3a_ishii.jpg  ←元オウム真理教信者(現・アーレフ)
http://www.takuchikai.com/3a_ishii.jpg http://www.takuchikai.com/3a_ishii.jpg    
http://www.takuchikai.com/3a_ishii.jpg http://www.takuchikai.com/3a_ishii.jpg
http://www.takuchikai.com/3a_ishii.jpg http://www.takuchikai.com/3a_ishii.jpg
http://www.takuchikai.com/3a_ishii.jpg http://www.takuchikai.com/3a_ishii.jpg
http://www.takuchikai.com/3a_ishii.jpg http://www.takuchikai.com/3a_ishii.jpg
http://www.takuchikai.com/3a_ishii.jpg http://www.takuchikai.com/3a_ishii.jpg
http://www.takuchikai.com/3a_ishii.jpg http://www.takuchikai.com/3a_ishii.jpg
465名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 17:55 ID:la75pcqw
漏れ、35歳パラサイトキモヲタ童貞。
誰か篤志家姐ちゃん、漏れの事助けてケレ。
466偽お姉 ◆mUIjiQktYw :04/02/27 16:34 ID:Ep7pN2zA
変愛中ですが、告白できねー。
メンヘラなんて、やだろうな。
467名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 02:17 ID:nyLYn8mM
>>466
俺は大丈夫だよw
468名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 01:59 ID:FO5lO9LG
うん。
469ヤンキー兄さん ◆hengnOBDJ. :04/03/02 02:02 ID:pomdZoYK
メンヘラでも愛でカバーしてくれんぜ?ただよぅ、メンヘラだから嫌って気持ちも分かるけど
相手がどうなのかは”告白(コク)”らねーとわかんねーべ?
470uuu ◆87RlhPRNuY :04/03/02 02:54 ID:yQzpMf8o
>>469
うむ。
受け止めてくれる人と受け止めてくれない人の二種類がいるのは事実。
だからこそ迷うんだが、やっぱそこは言うしかないのだよな。
好きな人がいれば、多少は強くなれるものだし、恋するのは良いことだ。
471名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 06:42 ID:NO3KOM4G
>>458
禿同
メンヘラかどうかよりも、性格がいいか悪いかの方が重要だね・・
472名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 16:06 ID:UER/kvlu
メンヘラですが、性格いいと言われます。
普通に彼女います
473名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 16:41 ID:1KyfpbBy
てか、病気よくなってからでも遅くないだろ
まず治せ、話はそれからだ・・
474名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 17:31 ID:50JuyiD9
たしかに、不安定な時期につきあいだして長く続いた試しがない。
475名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 23:24 ID:zXUJd0fa
彼女欲しいとか思うことはあるが、
自分のメンタル面ゆえに相手に迷惑をかける
とか考えるとそういう気持ちにはなれない。

てか、病気じゃなくても出来ない(utu
476名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 07:57 ID:QHiZuTG5
症状は悪化するばかりで、彼との連絡が疎かになり、
遂に「好きじゃないならはっきり云って」とメールがきた…。
発症前から交際しているから、発症前後のギャップに戸惑ったのかな…。
私もこの状態じゃ交際なんて無理だと思い、「寛解まで距離を置いて欲しい」と返信した。
距離を置くどころか本当にさよならしそうだけど…。
彼からの返信が、
「あなたの事は好きだけど、これはあなたの都合だからね」
「勝手にして、疲れたから寝る」
だもんな…。そりゃあ自己中かもしれんけど…。
477( ´・ω・) ◆Xs7.5K.Ut. :04/03/05 00:32 ID:lT1Xprkt
>>475さんに激しく同意。やっぱ自分でも抱えきれないものを
大事な人に支えてもらうなんて出来ないし。
478名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 00:04 ID:qW8mSIcC
本気で心の底から恋しちゃったよー ・゚・(ノ∀`)アハハ
479名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 09:21 ID:tuC0UvYL
うちも本気で恋しちゃったよ。迷惑かけるとわかっていたのに。
付き合ってなくても距離の近い人だから、半端じゃなく迷惑かけたよ。
それでも仲良くしてくれる。その人に感謝。
大丈夫って聞いたら大丈夫って言ってくれる。
片想いだけどある意味幸せ。
これ以上なんて求めたらばちが当たりそうだ・・・
480偽お姉 ◆mUIjiQktYw :04/03/08 10:08 ID:zCmwRmM6
もうきーめた
告るわい。
もう当たって砕け・・・ないといいなと。
481名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 13:17 ID:zrWArDR7
>>480
ガンガレ(・∀・) 応援してまつ。
482名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 12:09 ID:VI1Ek7sF
うんうん。
483名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 19:44 ID:Iwi0BbuZ
相手に迷惑かなとか考え出して、
そのうち自分が本当に相手を好きかどうかまで自信がなくなってくる。
484名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 23:29 ID:FVF3J/Ze
あの娘を好きなこの気持ち捨てれ鱈。
485名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 01:57 ID:7yUJZNbv
切ないね(´・ω・`)
486ただいまランチ:04/03/12 04:23 ID:JVAaE/Hm
>>480
( ゚д゚) 健闘を祈る!!
487名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 12:35 ID:97Zi0q5S
メンヘラーになる前からその人が好きだった。
親友だったからメンヘラ―になってからはいろいろカミングアウトして
いろいろあったけど、それでも親友でいてくれてる。
ただ、そこから先に進めない・・・
488名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 23:29 ID:9KK5xj6y
>>480
 砕けてきたら、よしよししてやる!(でもHはないけどな(笑))
 人の前向きって自分も勇気づけられて好きだよ。ガンガレー!

 なんか、前の人もいってたけどメンヘラだから、健常者だから、障害者だからって
 その区別で恋愛していいとか悪いとか、そんな物はないと思う。
 治ってから恋愛しろって、それも変だと思う。だって、恋愛なんて避けようと思っても
 避けれない交通事故みたいなモンだから。
 ただ、意図的に交通事故に遭ったり遭わせたりする事は出来ると思うけど(笑)
 とにかく、恋愛が一人で出来る事でないのは確実な訳だから、>>480タソみたいに
 当たって砕けるもよし、慎重にするもよし、それは、これがいい!って答えは
 ないと思うよ。
489名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 17:46 ID:t7YXMmVU
うんうん
490名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 18:46 ID:DV95nN9o
は〜(;´Д`)
相手に感情を表せと言われても、どうやったらいいのかわからないじゃないですか。
この歳になって性格変えるのも難しいし。疲れることは避けたいし。
491んが〜(。_。):04/03/23 21:46 ID:dz7yKjeO
メンヘラ…一体、どういう人のコトをいうのですか?

自分が当てはまりそうで怖い…。。。

492( ・ω・)σ凸 ◆switch.no. :04/03/24 00:25 ID:AotsRh2D
なんか・・・恋っていいなあ。みんなファイッ
私は2年前からつき合ってる人いるけど、私が最近メンヘラになってから
電話の回数減ってます。
そして何の因果か彼氏のお母さんは精神科の婦長さんです。
ムー
493名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 23:36 ID:wvgDafIo
おいらはかおりに会いたいよ グスグス (><。)。。
494名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 15:58 ID:ZVRrWhe2
やっぱし精神的不安定な自分は彼と付き合うべきじゃなかったと思いました。

ここ数年鬱傾向でまともに仕事もちゃんと出来てないし摂食障害持ちです。
(鬱傾向というのは病院に行ってないから。ネットの診断テストの結果で判断)
告白された時に私は精神的不安定だから迷惑かけるような事を伝えたけど
それでも彼は良いと言ってくれた。
彼は今まで好きになった人と違うタイプだし
この人なら一緒にいると安らぐだろうなぁと付き合った。

でも、覚悟した(相手が精神的不安定だと)事でも
ずっと付き合っていつまでも治らない状態で、仕事も休みがちで
しょっちゅう体調の不安を伝えてるような彼女だと疲れるよね。
彼だけは理解してくれてると思ったんだけど、暴言吐かれて
改めて自分は駄目な人間だと思いました。
昨日から色んな思いが巡って泣いてばかりです。

私は彼に相応しくないし、迷惑かけるからと何度か別れを考えたけど
やっぱり最初から付き合わないで一人でいるべきだったと後悔しました。
精神的不安定で怠け者で駄目な人間は一人でいるべきだと。

長文でごめんなさい。
誰にも言えないし、辛くて誰かに話したかったから。
495名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 16:14 ID:c6/zgNYR
それはつらかったね。同じ経験あるから、気持ちはよくわかるよ。
いつかよくなるからさ、あまり深く考えないようにね。
496名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 20:51 ID:ZVRrWhe2
>>495
いつか良くなるのかな?
今は(も)悪い方向にしか考えられなくて。
でも、ありがとうね。
497名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 09:39 ID:QbUbztF9
cghm
498名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 17:38 ID:6k5LJ89V
あげ
499名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 18:05 ID:g513TZs/
*このメールは以前、"the rest of"よりメールをいただいた方、
掲示板に書き込みをいただいた方に送っています。



お久しぶりです、愛です。ただいまもどりました!
http://www.geocities.jp/therestof586/

本当ならひとりひとりコメントをつけて送りたいのだけれど時間がなくって!
またいろいろなおはなししましょう^−^


愛より
http://www.geocities.jp/therestof586/
500名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 18:22 ID:Sdn9F+Fi
500
501名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 22:49 ID:eQso+Vh+
◆恋人が☆メンヘラー☆5人目◆
http://love2.2ch.net/test/read.cgi/ex/1075794766/
502名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 23:06 ID:NnUamc06
http://www.emzshop.com/aina/
何でもや
いろいろな商品を取り扱うぞぉ
503名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 07:11 ID:AmRzT6kr
age
504名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 00:51 ID:MJGkp7lr
どうやらとある人から好かれてるっぽい。
けど、自分が過食嘔吐であることとかそれで身体ボロボロなこととか
言えないよ・・・
言えて、もしそれでも好きだと言ってくれるなら
私もその人を恋愛対象として受け入れられるのかもな。
505名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 20:59 ID:NYqFiv4Z
メンヘラ女のせいでうつになりました。
メンヘラは健常者と恋愛しないでください。
メンヘラ同士で恋愛しててください。
遺伝も感染もするんだよ!
506candy ◆QpMngreB46 :04/04/24 22:49 ID:tuBIybMa
病気が治るまでは
メンヘル同士だろうと健康な人とだろうと
恋愛関係を持つことはタブーだと思います
ただでさえ心を
振り回される事が多い恋愛を
傷つきやすいメンヘルがやるのは
危険過ぎると思います

例外があるとしたら 健康な人で
病気に対して正しい知識と理解のできる
極端にいえば医療関係者のような人なら
ありかもしれません。
正しく導いてくれる人なら
こちらがどんなに取り乱した状態
にあっても落ち着いて対処できる人に
支えられたのなら 病気だって
早期改善されるかもしれません

しかし薬を処方されてるうちは
難しいでしょうね
どんな恋愛にも別れや色んな障害が
つきものです

なのでお互い 精神状態が不安定な
メンヘル同士の恋愛なんて無理だと思います
危険が大きすぎます
得るものがあるなら つかの間の安心感
ぐらいでしょうか それも単なる依存に
過ぎないでしょう。
失うものの方が多い事は
少し想像してみれば 明らかです。

長くなってしまいました。 つづく…
507candy ◆QpMngreB46 :04/04/24 22:56 ID:tuBIybMa
…つづきです

こういう場所で異性を求めてしまう人は
判断力を失っている人たちだと思います
例えば 孤独から解放されたいだとか
病気を理解してもらって
自分を受け入れて欲しいとか
そんな欲求からくるのではと
想像してしまいます。
恋愛をすれば 特有の孤独はあるし
傷の舐めあいをすれば
傷は悪化するでしょう。
傷に必要なのは正しい治療です。

しかし人として生まれてきた以上
恋をしたり 人を好きになったり
誰かを愛しいと感じることは
避けられない現象です。
こんなあたしでも一人の男性を
愛しています。
かつて恋愛関係にありましたが
今は大事な友人です。
あたしの精神状態で彼と付き合って
いくのは 無理だと自覚し
身を引きました。
当時はとても辛く 泣いても泣いても
涙が溢れ出すといった感じでしたが
彼からは色んな感情をもらったし
何よりあたしの知らなかった
愛情を教えてもらいました。
一生 彼のことを愛し続ける覚悟です
でもこの感情は彼には隠しています
それも一生変わらないでしょう
あたしは友人として
彼の幸せを願い 支えて行くつもりです

またもや 長くなってしまいました…
つづく…。
508candy ◆QpMngreB46 :04/04/24 22:59 ID:tuBIybMa
…つづきです。

メンヘルの人は 好きな人ができても
相手の気持ちを独占しようとは
思わず 一定の距離をたもち
心に秘めた思いを温め続ける
それでも 充分幸せだと思います
いつか 本当に健康になれた時
会いに行けばいいのだと思います
もしその時 相手には他の愛する人が
いたとしても 笑顔で会えれば
いいのではないでしょうか

片思いもいいものだと思いますよ
駄目かなー?…。

長文 連投 スマン!
509名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 00:24 ID:mPBee+84
>>candy さん
冷静かつ理性的に考えたらそういう結論になるとは思います。
けど、諦めようとしたり距離を置こうとすることが
逆に自己への過度の抑圧になり、無気力・虚無感に包まれて
挙げ句の果て、生きることになんの意味も価値も見いだせなくなって
ただの苦痛にしか思えなくなるような人もいるかもしれません。
頭で考え自分自身を納得させられ、時期を待つことができる人もいれば、
頭ではわかったつもりでもやっぱり抑えられず、
体当たりしてからだで覚えるほうが、結局のところ、ダメージが少ない人も
いるのでは?と、思いました。
人それぞれ、対処の仕方もそれぞれなんじゃないかな?
510名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 07:04 ID:P6Z/8yiu
メンヘルが傷つきやすい以上にメンヘルは人を傷つけやすい。
メンヘルは自分でいっぱいいっぱいだから人を傷つけてることに気が付いてないけど。
511名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 21:14 ID:UXhSwEdR
>>510
気付いてなさそうだからそのことについて言うと、
今度はメンヘル側が傷ついて距離置かれたり…。
で、次に会った時は言った事にたいして何も改善が成されていなかったり。

せめて自分が言われて傷つくようなことは、他人には言うな、と言いたい。
これはメンヘルだとかそうじゃないとか、それ以前の問題。
そこでストップが掛からないのがメンヘルなのか。
よくわからん。
512名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 00:00 ID:BPP1Dp7P
>>511
メンヘルは頭回ってないからね、学習してないのよ
「この人○○の話題したら機嫌悪くなるんだったね」
普通の人ならちゃんと覚えてて気が回るのに、メンヘラーは本能の赴くまま思いつきで他人と接するし
ストップ掛けるなんて無理
恋愛はしていいと思うけど、傷つけあう割合が同じくらいの相手がいいね
513名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 17:01 ID:I+axHOsc
鬱の私を好きだと言ってくれる人がいるけど
絶対負担になりそうでOKできない。
それ以前に恋愛感情が理解できないんだもん。無理だよ…。
514名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 17:21 ID:zewNNICg
>>513
その好きだといってくれる人の覚悟にもよるな。
自分は鬱ですと告白してそれでも好きって言ってくれるなら
恋愛感情が理解できなくても、身を委ねてみればいいと思う。

最悪なパターンだと
カミングアウト→じゃあ無理です→周りに言いふらされる
ってことも考えられるから、相手を見て慎重に。
515513:04/04/26 20:19 ID:I+axHOsc
>514さん
レスどうもです。
一応その人は私が鬱であることは知っていて、私のために
鬱病の事を調べてくれたみたいなんです。
どの程度の事を知ってくれたのか分かりませんが、
514さんの意見を参考に対応を考えてみます。
516名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 21:16 ID:45WwF/jO
付き合って5ヶ月の彼氏がいますが
今その彼が就活のことですごく落ち込んでて
よく私にいろいろ弱音などを話してくれます。
でも、正直私にはそれら全てを受け止められる
心の余裕がなく、自分のことと相手のことで
精神的に落ち潰されそうです。。
517516:04/04/26 21:17 ID:45WwF/jO
すみませんあげちゃいました。。
518名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 23:08 ID:8195C0ZB
やっぱこういうスレって女が必然的に
多くなるな、傾向として。
519名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 00:32 ID:tP6thFHv
ちんちんついてる人がここに居るぜ(´・ω・`)
520名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 00:54 ID:KA78Tc+F
メンヘラで、まだ薬飲んでるけど、好意を持てる人ができました。
彼も好意を持ってくれてるみたいです。
私はだいぶ治ってきたから、迷惑をかけないように気をつけて、できればつきあいたいなーと思ってます
ちょっと人より疲れやすいって以外は、ほとんどいいので、病気のことは言わないつもりです。
以前は、恋人に病気のことをわかってもらいたい、この苦しみを理解して優しくしてもらいたい、そんなことばかり考えてました。
でも今は、健康な人に理解してもらうのは難しいし、暗い話ばかりしては悪い、って考えられるようになりました。
ここにいる人も、いい恋愛をしてください。
私も出口が見えない時があったけど、ちゃんと見つかりましたから。
521名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 23:34 ID:RS8i8Y8I
一言でメンヘラと言ってもいろいろなタイプがいるからなぁ…。
自分のことに精一杯でまったく周囲が見えていないのもいれば
逆に他人のことであれこれ考えすぎて自分を苦しめてしまうのもいる。

メンヘラ側も相手側もきちんとどんなメンヘルかを認識することで
トラブルは少なくなると思うけどなぁ。

まぁ、童貞♂彼女いない暦=年齢24歳の戯言なわけだが。
522名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 01:02 ID:BQvGk7Gx
彼氏が健常者で、私がメンヘラーです。
歳は10歳離れてます・・・

昨日の事なんですが、
電話中に、私が彼氏が言った事に凹んだので彼氏が、
「落ち着くまでずっと電話してあげる」
って最初の内は言ってくれてたのに、後から
「自分の好きなようにすれば?もう知らない」と、言われてショックでした。。。

健常者×メンヘラーって上手くいかないものでしょうか・・・?
健常者にとってメンヘラーは「ウザい」だけなのかな・・・
523名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 19:59 ID:pAlYeAx6
はい。うざいです。
524名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 00:39 ID:Gw5afzIy
メンヘラにとって一番必要なのは人との関わりなんだけど
メンヘラであるがため人との関わりがうまくいかない矛盾…。

メンヘルを理解し、しかもつかず離れずの位置をキープできる人間がいればいいんだけど
(メンヘラに近づき過ぎるとミイラ取りがミイラになるし、離れすぎるとメンヘルがさらに深刻になる恐れが…)
そんな人はそうそういないんだよなぁ。
そういった人にもし巡り会えたらその人を大切に。
525名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 00:41 ID:6g5Jeg84
鬱状態でマイナス思考に陥ってる時の彼女を責めてはいけない。
そう思ってもこちらの気遣いを無視して死にたいとかフラバとか言われると
やはり離れたくなる。
鬱に引き込まれるというのもよくわかる。
好きな人が目の前で苦しんでいる。しかも、その原因が自分であり、自分の全ての
言動が彼女を苦しめる悪循環に陥っていく。
好きな人だけに自分の苦しみも何倍にもなる。
相手の事を思いやれる人は、その優しさ故に相手も自分も苦しむという悲劇を招く。

何も考えてなく、口数の少ない人。
これがメンヘラの理想の恋愛相手だろう。

好きなことには変わりないが、彼女の幸せを遠くから願っています。
526名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 00:59 ID:4st9/Zp+
私の場合、相手が自分自身のアイデンティティーそのものになってしまうというか、依存してしまう。今は依存することも少なくなったけど、一時の幸せがあるとその後日々を送るのにますます辛くなることがある。
527名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 01:21 ID:ptQWyeg7
>>522
男の多くは好きだから付き合うのと
抱きたいから付き合うのとがあります。
貴方の存在は後者なのかもしれません。

最初、好きな女に尽くしてる様に見せるのは、
どんな男でもするリップサービスみたいなもんですよ。
女の人は最初の優しさにしがみ付きますからね。
もっと男を見る目を磨きましょう。
じゃないとそんな口だけの男に何度も騙され
今後も付き合ってから気づくというのが続くのでは。
528Zi ◆MUGENYobNc :04/05/01 12:12 ID:z8NoyLcq
>>527
貴殿は、人の優しさを信じられぬタイプか?
男が優しい=抱きたいだけ
という単純な発想で男を見て欲しくない。
本当に好きな相手であっても、延々とネガティブな話をされれば、
誰しも>>522の彼氏の様につい、突き放す言葉も出てしまうこともあろう。
勿論、あとで「しまった!」と後悔するのであるが・・・。

非メンヘラであれ、人間である以上感情の波は一定ではない。
常に揺れ動く気持ちの中にいる。
どんなに彼女を思う気持ちを伝えようとしても、
空回りしてしまう自分に腹が立つこともある。
そんな苛立ちを隠しきれずに思わず冷たい口調になってしまうこともある。

下心のある男が優しさを隠れ蓑に近づいてくると言う貴殿の言い分に同意しないわけではないが、
優しい男全てが下心だけという解釈はいかがなものか。

>>522の彼氏のことに対し、>>527殿の解釈はちと、表面的な物の見方しかできていないように思う。
529名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 20:31 ID:WSDR5NI5
メンヘラ×メンヘラ卒業が一番良いかも。
辛い時の気持ちが分かるし。
530522:04/05/02 02:46 ID:3UZ9mH4A
522です。
沢山の様々なご意見、どうも有り難う御座います。
(ちなみに、彼氏は体目的では無いと思います。
 かなりの遠距離恋愛ですので。)

この前は上記の事で喧嘩?になったのですが、
翌日になると、何事もなかったかの様に接するのです。(彼氏が)
「如何してそんなに(毎回)翌日になるとアッサリしているのかな?」
と、不思議に思ってしまいます。

皆様もその様な感じなのでしょうか?
厚かましいのですが、ご意見など、お聞かせ下さい。
531Zi ◆MUGENYobNc :04/05/02 08:12 ID:8tSl2Id1
>>530
それは、やはりつい冷たい言葉を貴女に言って「しまった!」と、
直後に後悔して改めて彼氏は気を取り直し明るく振る舞ったんであろう。
「昨日はごめんね」と、何度も繰り返し謝まったり、変に気を使ったりするのではなく
明るく会話することで、貴女を少しでも元気にさせるための心遣いと思われる。
532名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 13:48 ID:xRxeH9h5
メンヘラ同士でつきあってたら、
医者に、わかれろ、友達関係にとどめろと
いわれた。
うーむ、どうしよう。
533名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 10:04 ID:1wgD0XYm
病人なら病気を治せってことだろ?
534名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 19:29 ID:47Mv684s
病気なんだから恋愛なんてできるわけねーじゃん
どうせ何やったってキモイの一言で終わり。
メンヘルになった時点で恋愛なんて終わってる。
自分をメンヘルにした奴は恋愛して楽しんでる。
メンヘルにされた自分は人を好きになることもできずに
苦しんで薬飲んで年取って死ぬだけ。
自分をメンヘルにした犯人は恋愛して楽しんで
子供つくってみんなに惜しまれながら葬式
メンヘルにされた時点ですべて終わってるから。
どんなに好きになってもキモイやキショイで終わり。
どんどん嫌われていくよ。すべては決まってる。
初めて薬のんだときに思ったよ。
やっと苦しみから助かるって。そして同時にもう恋愛も何も
無くなるって。あいつは恋愛してやがるのに。
人をめちゃくちゃにした奴は恋愛できるのに。



だから俺は、あいつを許さない。
535名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 19:37 ID:sVaYGTwL
(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
536名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 20:06 ID:WyrY9kuH
さっきネットで知り合った娘と話したんだけど、今激鬱らしくて、自分も通ってきた道なのにどんな適切なアドバイスもしてやれなかった・・・。
自分の無力さに辟易してる。
537名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 20:10 ID:TIRSvWr2
全くもって同感。普通の恋愛は出来るはずないよ、残念ながら。
するなら覚悟を決めろ。自分がおかしくなるのも相手がおかしくなるのも
両方熟考した上で。
538名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 22:37 ID:MQMxRuaN
つきあうのでなくHするっていうのは
どうだろうか。
都合がよすぎるか、やはり。
いずれにしろ覚悟を決めないと
それすら難しいのか?
539名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 22:44 ID:d7yTtJyV
ここ、サロンの方だから、どの程度かわかんないけど、
メンヘルだと見た目にもマイナスっぽい感じでちゃうよね。
男だとなおさらマズい。
男だと覚悟どころかよっても来ないかもと思いつつも、
好きになってくれたりしてよくわからんよなあ。
まあ、こっちがのれないんだけど。
540名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 01:11 ID:5ilco7jN
治ってからにしろっていうけど、私は治る日なんか来ないと思う。
541名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 01:16 ID:Y8Bz+eDs
>>540
治りたいという意志もてよ。
そういう前向きの意志をもち貫こうと考えるなら、恋愛もいいんじゃね?
542みづよ ◆eqvsw4Dt1. :04/05/09 01:30 ID:suR/T5ae
>>540
メンヘラーの負のパワーに負けない人を
パートナーにすればいいと思う。。
そしたらほんとに色々な面で『支え』になるから。
ただ1%でも共倒れしそうなら、即刻撤退すべき。。
共倒れは、最悪以外の何者でもない。。
543名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 02:17 ID:ukpIK2CV
>>540
じゃあ恋愛すんな
544450:04/05/09 02:17 ID:Knv4ucPY
治りたいと思ってるよ。
ごめん。
ほんとはどうしていいかわかんないんです。
545名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 03:14 ID:7jwoG6Ei
>>544
本当はわかってるくせに
546名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 12:25 ID:YxpQaH5r
メンヘラ同士です。
今までうまく行ってたけど相手に嫌気がさひてきました。
とにかく、漏れの病気を治そうと思いました。
547 ◆PUPIL/NExU :04/05/10 03:12 ID:UQh4XRvY
もうすぐ復職かもってところで、女の子と知り合ってメール交換している。
それをきっかけに、俺も本格的に職に復帰しようと、具体的に動き始めている。
こういう前向きな恋ならいいんじゃないか、と自分で言い訳してみる。
548名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 01:06 ID:qiZacOmn
>>547
言い訳じゃないよー。
前向きな恋愛マンセー!!
549名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 12:09 ID:uVniCLBN
やっぱメンヘラ同士は駄目だな…
相手は人を好きになれない人で
俺は依存するタイプで
俺が強く迫って付き合いはじめたけど
結局わずか一月ほどで互いが深く傷つく形で破滅してしまった。
最初は上手く行ってるように見えてたのに。

俺だけが傷ついたのなら別によかったけど
相手の方がより深く傷つく結果になった…。
550名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 21:23 ID:wYgYl+WD
私も、最初はいいけれど、だんだん相手に依存して行ってしまう。
ダメだなぁ。
どうしたら、依存しないで恋愛できるんだろう。
551名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 01:10 ID:ON4DmQ39
age
552名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 10:19 ID:Zrq5xb/h
>>550
依存でも良いんじゃないの?
ナチュラルにいこう
553名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 14:40 ID:GdbU4Dwp
>>552
でも、依存してしまうと
相手を疲れさせて嫌われてしまうことないかな?
それが不安で、いつももっと構って欲しいけど、もっと構って欲しいと言えない。
554名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 19:02 ID:QAwwZSrC
>>553
度が過ぎるのはまずいけど、
ある程度までは大丈夫じゃないかな。
555みづよ@狂い咲く人間の証明 ◆eqvsw4Dt1. :04/05/17 20:14 ID:V2SCJmsL
健常者の彼氏が居るけど、苦しいなぁ。。
私は彼に心を完全に開いてない。
けれど彼は私にありのままの俺をさらけ出してるよ、という。
心の隔たりを作ってしまう自分が憎い。
人を信じれない自分が情けない。。
556田中一朗:04/05/17 20:28 ID:gtDjOtP6
 他人とは他の人。自分じゃない人。所詮人は死ぬまで一人。
557名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 21:28 ID:Xg1GsiZI
依存でも良い
甘えでも良い
楽になりたい
558名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 01:02 ID:/BY3a4It
何馬鹿なこといってんだよアホ
メンヘルにされた時点で終わってんだよテメーら


おとなしく死ぬしかねーよ。
嫌なら怨みの相手まきこんで道連れだな。それしかない
だいたいメンヘルのくせに恋愛したいなんて
馬鹿なことほざいてる時点で負け。
いーかげん目を覚ませ。
559名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 01:03 ID:/BY3a4It
ま、薬漬けにされた俺が言うのもなんだけどよ。
ぜってーにゆるさねえぞあいつ
56021世紀のスキッツォイド・マン:04/05/19 02:16 ID:UorHMqK/





モテモテな俺の素顔(期間限定公開)

http://etc.2ch.net/test/read.cgi/mental/1083924329/615-658











561名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 16:02 ID:UorHMqK/
562 ◆PUPIL/NExU :04/05/20 12:03 ID:jjg4WELg
メールした相手の返事待ちで一喜一憂して眠れなかった
だめだこりゃ
563名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 14:09 ID:ivy4KQ1U
私たち夫婦は自己愛と回避性だけど、たのしくやってるよー。
本人同士が幸せだと感じてるんなら、それでいいじゃない。
ちゃんと仕事もしてるし、誰にも迷惑かけてないよ。
564名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 14:11 ID:VJXc+fZ2
依存に走りやすいから俺は無理ぽ・・・。
565シロクロ:04/05/22 18:27 ID:HTN7wimS
メンヘルだろうとそうでなかろうと、恋愛感情を持てる人が羨ましい。
私はメンヘルで恋愛感情を持てないし理解できない。

なのにそんな私を好きだと言ってくれる人がいる。
嬉しいけど、正直その好意を負担に感じてしまう。
相手を切ってしまえばラクになれるんだろうけど喪失感にも
苦しみそうで怖い。
566名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 21:43 ID:ERI3nJZw
好きな人がいます。遠距離だけど付き合ってます。
私はメンヘラーでPTSD持ちの社会人、向こうは健常者で学生。
色々あって最近本当に恋愛してて良いのかがわかりません。
波があって、どうしても別れたほうが良いとか言ってしまう日も多いし
自分の気持ち100%を怖くて相手にぶつけられません。
多分ぶつけてしまったら^^;うざがられて嫌われそう。
恋愛したいけど、幸せになりたいけど
自分が相手を思いっきり傷つけるのが怖いです。
今も時々傷つけててるし…どうしてそんな事しちゃうんだろ…。
567名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 21:16 ID:AjNdwPJL
治すか死ぬか、どっちかにしな。
568名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 17:08 ID:9R2yXGI7
こないだ通院先の病院で、入院系同士のカプール見た。
退院が近いらしく、一緒に暮らすと言ったらしく、
病院の人が、それぞれ別々に暮らしてそれで大丈夫だったらにしなさい。
とか言っていた。
569名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 20:24 ID:hAqvlwkI
長い!!もっとシンプルに説明してくれ!
570名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 10:18 ID:uMEV7EHU
そうだ!
571名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 10:20 ID:yPuLhQv4
***正直m(_ _)mお願いスマス***
☆=【新サーバ】を我らetc2が獲るです。=☆ “投票のお願い”etc3になるかも

***投票***激しく【今日23日中】 ('ω`)ノ んっでぇ、【人大杉からの脱出です。】=☆

《etc2 サーバ》の掲示板一覧 ・・・ 「メンヘルサロン」はetc2サーバの中にあります。
 自己紹介、冠婚葬祭、電波・お花畑キャラネタ、引きこもり、メンヘルサロン
 心と宗教、身体・健康 、メンタルヘルス、おいらロビー、シベリア超速報

◎ 投票期間:04/06/21 18:40〜04/06/24 00:00まで ←激しく【今日23日中】
☆☆まだの人は投票シル---↓
http://info.2ch.net/oystvote/vote1/
*半角大文字で(ABCDEFG)で IDを !
*今回の争奪戦は一人一日一票、ではなく 投票期間中に一人一票、になりました。
572名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 03:21 ID:MTDZ38bb
>>549
>相手は人を好きになれない人で
>俺は依存するタイプ


性別逆だけど、神経症と診断されている依存するタイプの私は鬱の子が好き
告ってはいないけど「もう人は信用しない」と断言してた・・・
やっぱり相手のためにも諦めるべき?
573みづよ ◆eqvsw4Dt1. :04/06/27 22:52 ID:r+SIf1O7
付き合って半年だけど、別れそう、、、ああ
574名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 00:51 ID:lT0LYMJg
俺は今、予備校生なんだが、とある女の子が気になって、落ち着かないし
勉強にもならない。こんなことは、生まれて初めてだ。
何度も声をかけようと、思ったんだが、
自分が、とてもつまらない人間であることが、すぐに見破られそうで
怖くてしょうがない。もういぱいいっぱいです、こんな時は、どうしてますか?
アドバイスいただけるとうれしいです。
575名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 02:05 ID:YVa96Mh2


メンヘラにしたら恋愛も薬でしょ。


何を今更・・。


576名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 00:47 ID:0nXp1d/s
募集




ああ・・・・焦ってるな自分
577名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 01:34 ID:nJI/FBwH
むむ
57830歳・男:04/07/08 02:34 ID:6ShQOMva
同じこと考えていた人がこれだけいることが分かっただけでも、この板来て良かったよ。
579名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 02:43 ID:5qvvRkJ9
知り合って1日で泣かれて…彼女は彼氏がいて…
なのに今日も1日中メールで話してる…
好きなんだけど…無理がありすぎだし
それも自分の現実を考えると…恋愛は不可能に近い
580名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 03:07 ID:K8ueOExw
>>574
親に生活費+予備校の金だしてもらってるんだろ?
だったらすることは一つ勉強だ
もし女と付き合いたいなら、今すぐ予備校やめて金かせいで
自立した上で女と付き合うんだな
伊達や酔狂で親はかねだしてんじゃねーぜ
あまえんな
581名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 03:42 ID:hYc2eZVa
>>579
難しいな・・俺もそんな子と知りあったよ
最初は好きでもなかったがそのうち気になって・・
でも気になりだしたころには彼氏も変わってきてうまくいくようになってさ・・
それから音沙汰なくなった

今頃どうしてるだろうなぁ・・・メールだすけど返ってこないし
でもアドレスは全然変わってないし 久しぶりに会いたい気持ちはあるけどなぁ・・
582名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 11:41 ID:u4qaGzd0
二次元以外興味をもてなくなったメンヘラー
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/mental/1078747547/
583名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 14:41 ID:HP5QlZU/
>>580
いいこと言うなぁ。
伊達や酔狂で…
>>574ではないが気持ちを入れ替えます。
584名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 17:40 ID:viPFB5B/
>>574
私は予備校内で付き合って共倒れしました。
彼も私も、受験が終わるまでは恋人つくらないって強く決めていたので「友達」してたんですが
私が彼をスキなことが周りの口から本人に伝わってしまい、
しばらくしてから彼も同じ気持ちだと告げられました。
結果は、自分よりできのいい彼と毎日いることが物凄いプレッシャーになったこともあり、私はボロボロ。
ずっとA判定だった彼もまさかの第一志望不合格。
冬には私の基地外っぷりがピークになって、彼はそれを必死で支えようとしてくれました。
めちゃくちゃ学歴コンプになっちゃったけど、
たくさん愛したし、たくさん愛してもらいました。だから後悔はしていません。
別れた後、彼もそう言ってくれていたそうなので、後悔はしていません。
しかし受験失敗は事実です。相手に負担をかけたことも事実です。
メンヘラ受験生に恋愛はお勧めできません。
病気を抱えながら受験戦争を乗り切ることは並大抵のことじゃないです。
受験を無事乗り切ったら告白しよう、とか
受験を乗り切らないことには(この恋は)始まらない、とか
スキという想いを励みに今は勉強をがんばって欲しいです。
585名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 18:35 ID:viPFB5B/
1番じゃなくてもいいから、とか思っちゃう…。
そんなの絶対つらいのにね。
そう思う反面、ほんとはめちゃくちゃ愛されたい。愛したいし愛されたい。

よくなるまでひとと付き合わない、付き合っちゃいけない、ってずっと思ってたけど
何かのきっかけで、例えば人との出会いがきっかけで劇的によくなる場合もある、って石に言われて
大好きなひとと付き合うことは寧ろプラスなんじゃないかって思った。
現に、大好きなひとと付き合ってたときは、病状軽減したんだよね。
今は一方通行なわけですが…゜・゜(つД`)゜・゜
586名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 23:41 ID:yCpYyfFb
うああ
587名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 02:40 ID:9qRafNV3
私は鬱とボダ
彼は健常から鬱へ

引っ張りこんでしまいました・・・

付き合って2年と少し

私のボダが顕著になり、彼は鬱になってしまいますた

やっぱりボダは駄目だ
周りの人たちみんな潰してく
588名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 07:06 ID:SD4Pe0XQ
相手がいないと成り立たない
589名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 08:24 ID:9SVfk6FA
彼女は俺を安定剤と呼ぶ
所詮そんなものか・・・
590名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 08:31 ID:SD4Pe0XQ
所詮ってなんだろう
安定剤ってなきゃ不安になる必要なものじゃないのか
591名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 10:24 ID:Lbgexi6E
あなたといると心が安らぐ。
そういう意味ではなかろうか。
決して軽んじられている事はないと思う。
592名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 10:59 ID:/jKdAamw
ていうかだ。
お互いに全く依存しない恋愛なんてあるのか?
それって「恋愛」なのか?
593名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 11:29 ID:SD4Pe0XQ
恋ってなんだろう。愛ってなんだろう。恋は下心、愛は真心。
その通りなら何らかの見返りを求めるのが恋のカタチで、
何も見返りを求めないものが愛のカタチかなとか考える。
恋愛ってのはそれらが渾然一体となったものを言うのだろうか。
経験があまりにも乏しいので憶測でしか物を語れません。
机上の空論。
594名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 16:52 ID:ANYY0RJK
普通の恋愛の依存は助け合い。
お互いが協力し、相手を理解しようとし、相手に気を配り、
お互いに精神的な部分でのギブ&テイクがバランス良く保たれて成り立つ。

メンヘルの恋愛の依存は独りよがりのもたれ掛かり。
自分の願望・希望・欲望を満たすことばかり求める。
相手のためと言いながら、相手がして欲しいこと、でなく、自分がしたいこと、ばかりする。
それを相手がどう思うかなど関係ない。
恋人がうんざりして嫌がってることでも勝手に良かれと思ってありがた迷惑を押し付けたり、
嫌でもなんでもないのに、私と一緒だとあなたがつらいだろうから別れるね、などと言う。
相手のことなど考える余裕がないから、自分が望まない状況になるとすぐに恋人が面倒になる。
自由と我侭を履き違える。
2人でする恋愛なのに、1人の思考で全てを完結させようとする。

恋人のいないメンヘラは、恋人を、自分を今の悲惨な状況から救ってくれる奇跡の使者と期待する。
恋人さえ出来れば、突然自分の状況は劇的に改善され、今の苦しさから救われると信じる。
専門の医者でも自分ですらもどうにもならないのに、他人がどうにかできるわけないのに。
誰でも構わないと言いながら、その実、普通なら求めないことまで平然と求め、要求レベルは異常に高い。
だから、仮に恋人が出来たとしても、ほとんどの場合、すぐに相手は辛くなり破綻して終わる。
そして現実に打ちひしがれてやっと気付き、メンヘルは前より悪化する。
自分の異常さに気づかず、脳天気に同じ失敗を何度も繰り返すのもいるが。
595名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 17:06 ID:cQDXlHCu
>>594さん

メンヘルの恋愛の依存は独りよがりのもたれ掛かり。
自分の願望・希望・欲望を満たすことばかり求める。
相手のためと言いながら、相手がして欲しいこと、でなく、自分がしたいこと、ばかりする。
それを相手がどう思うかなど関係ない。


全くもって同意です。
メンヘラのみなさん、まずはご自分の病気を治してから「恋愛」してください。。。。。

というか、メンヘラに限って異性好き多いですよね・・・・・・
596名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 19:40 ID:a0xRuri2
メンヘラに限って異性好き多いのか??
そこまで病気でないけどメンヘル板は見てしまう・・
597優しい名無しさん:04/08/01 02:10 ID:tHoWgXce
全国の縁結びの神社part2
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1091192428/
598優しい名無しさん:04/08/11 21:34 ID:2Cuz9FKp
をを!
599優しい名無しさん:04/08/11 21:57 ID:TH9parHE
>まずはご自分の病気を治してから「恋愛」してください。。。。。

そうできたら、どんなに楽か…
異性好きはめんへらに限らないと思うけども、
何かめんへらに嫌なことされたんでしょうか?

気分悪くしたなら、ごめんなさい。
>>594さんの言ってることは、私も納得。
600姫邑院優我 ◆k1MR66.666 :04/08/12 03:22 ID:6NsTBJ75
600get
601優しい名無しさん:04/08/12 03:41 ID:1cYJyIFs
>>599
ただの異性好きなら怒りも素直にぶつけられる。
それがメンヘラだとぶつける場所に困る(迷う)。
だからタチが悪い。
602優しい名無しさん:04/08/12 11:16 ID:0s4481zw
Iさん ごめんなさい
メンヘラで ごめんなさい
いっぱいいっぱいこれでもかってぐらい迷惑かけました
甘えてた Iさん 優しすぎるから
最近になってようやく節度弁えられるようになった
9月になったら 一回り成長した私を見てください

もう同じ年代は恋愛対象じゃなくなってしまった…
603優しい名無しさん:04/08/14 01:27 ID:ulkIalVn
age
604優しい名無しさん:04/08/14 01:30 ID:lkjLiWuD
ブスと付き合うんならいいだろ?
相手はブス。迷惑かけようがどうしようが別にいいじゃん。
605優しい名無しさん:04/08/14 02:45 ID:JG4QIvWG
メンヘラーの恋愛は危険だと思います。
俺も5月頃から調子を崩し、
それとともに先日、彼女と別れました。
まともな恋愛は絶対できないと思います。
606優しい名無しさん:04/08/14 02:50 ID:lc9fkC3Z
ボダ女は疲れるな
607優しい名無しさん:04/08/14 03:31 ID:5i+o7mLJ
メンヘラで恋愛したっていいじゃないで 
すか。わたしは彼氏と付き合ってからかなり元気になりましたよ。元気な時なら家事もできます。もう少しで復学もできそうです。
608優しい名無しさん:04/08/14 05:06 ID:D6ApdvaM
>>594

>恋人のいないメンヘラは、恋人を、自分を今の悲惨な状況から救ってくれる奇跡の使者と期待する。
>恋人さえ出来れば、突然自分の状況は劇的に改善され、今の苦しさから救われると信じる。
>専門の医者でも自分ですらもどうにもならないのに、他人がどうにかできるわけないのに。
>誰でも構わないと言いながら、その実、普通なら求めないことまで平然と求め、要求レベルは異常に高い。

痛い所を的確についてくるねぇ。

>>607
「女性がメンヘラ、男性は健常」と「男性がメンヘラ、女性が健常」は違うでしょ。
609優しい名無しさん:04/08/14 11:28 ID:TY4GKAz8
>>607
そりゃ、相手が人格者で、自分を殺してメンヘラに合わせてくれる性格が良い人なら、
メンヘラ側にとってだけは、非常に都合がいい相手だろうね。

でも、彼氏側にとっては、
意識無意識問わず、物凄くストレスも溜まってるはず。
そんなことメンヘラに言うと悪化するから、
気付かれないようにして口には出さないけどね。

ぶっちゃけ、誰もメンヘラなんかと付き合いたくないんだよ。
好きな人が後からメンヘラと知った、付き合ってるときになってしまった、
メンヘラというもの良く知らず甘く見ていた、このどれか以外ありえない。
好き好んでメンヘラ選ぶのは、メンヘラなら言いなりにさせられそうとか、
好き勝手して捨てても良心が痛まないとか、そういう汚い魂胆がある奴以外ありえない。

今、メンヘラと付き合ってる相手は、メンヘラと付き合いたいのでなく、
好きな人がメンヘラだから、付き合ってるだけ。
極端に言うと、犯罪者を知らずに好きになってしまったとかそういうのと一緒。
もしメンヘラと別れたら、まともな神経があれば、次は絶対にメンヘラ以外を選ぶ。

今付き合ってる人はともかく、これから相手を探す人は、
相手に望まれていないという認識を持って、まずは自分のメンヘルを治してください。
610607です:04/08/14 15:18 ID:up63k9Sr
私が具合が悪くっても俺に迷惑
かけてもいいからって言ってくれたから付き合いましたよ。
だって、迷惑かけちゃうのはわかってますから最初は断りました。
それでもいいって人はいますよ。
彼だって人間だからストレスで我慢しきれなくなって私に当たってきますよ。
完璧な人なんていませんよ。健常者だってそうです。好きなら支えあえますよ。
611優しい名無しさん:04/08/15 02:30 ID:B4UmChrU
だから、それも、”好きな人がメンヘラだから、付き合ってる”わけ。
好きになっちゃったんだから、仕方ないんだよ。
その代わり、我慢できなくて当たっちゃうほどのストレスを受けてるわけ。

恋人はメンヘラじゃない方が良いに決まってる。
その証拠に、ずっと治さなくて良い、今のままで良い、なんて言わないでしょ?
もしずっと治さなくて良いなんてのがいたら、
それこそ、悪い意味で恋に酔って現実逃避してるだけの共依存だよ。

好きなら支えあえますよ。も、支える側の人間が言うなら重みがあるけど、
支えられる方が多いメンヘラが言っても、全然重みがないよ。

今付き合ってる人に別れろとは言わないよ。
相手もそれなりに覚悟を持って付き合ってるんだから。
でも、新しく求める人は、今の自分の苦しみに他人を引きずり込もうとしてる
と自覚してほしいね。
612優しい名無しさん:04/08/15 07:36 ID:5FGn4u+K
>611
「ずっと治さなくて良い、今のままで良い」これは言うと思うぞ…
そりゃ治った方が嬉しいだろうけど、焦ったり急いだり頑張ったりして
治るようなものじゃないからね。

おまい健常者だろ?そして、メンヘルとちゃんと向き合ったこと
無いんじゃないか?
自分が経験してもいないことに、口を出すもんじゃないよ。

「好きなら支えあえますよ」って、メンヘラ側がこれを言うということが
どれほど(いい意味で)すごいことかわからないんだな…。
613611ではないが:04/08/15 12:42 ID:9LG5U1Bm
>>612
>「ずっと治さなくて良い、今のままで良い」これは言うと思うぞ…

ホントか?ホントに言うか?おまえの言いたいことはわかるが表現方法が間違ってないか?

>おまい健常者だろ?そして、メンヘルとちゃんと向き合ったこと
>無いんじゃないか?
>自分が経験してもいないことに、口を出すもんじゃないよ。

こんな事言ってたら、ほんとにメンヘラは隔離されちまうぞ。
それを望んでるなら何も言わないが。

>「好きなら支えあえますよ」って、メンヘラ側がこれを言うということが
>どれほど(いい意味で)すごいことかわからないんだな…。

気分によっては普通に言いそうな言葉だが。
すごい、すごくないなんて話じゃなくて説得力があるかないかの話。ずれてるよ。
まぁそんなにすごいことなら分かりやすくそのすごさを説明してみてくれ。
614611:04/08/15 16:57 ID:B4UmChrU
>>612
勝手に経験したことないなんて決め付けないでくれ。612こそ自惚れてない?
確かに、自分は健常者だけど、結構重い鬱(プラスα)と2年間付き合っている。
それとも、ここは健常者立入禁止?

「無理しなくても良い」なら言うさ。612と同じような気持ちでね。
でも、「ずっと治さなくて良い、今のままで良い」なんて言わないよ。
回復を投げ出したら終わり。永遠に今のままなら自分も潰れるのわかるから。

最初は、目先の恋愛に逃避し、将来から目をそらしてたからある意味楽だったよ。
奇麗事も散々周りに言って楽観視してた。その頃だったら、612と同じ主張だったろうね。

でも、そんなのは、現実逃避や悪い意味での共依存なんだよ。いつか綻びが出る。
そして、共依存を克服して本当に現実と正面から向き合い、
今だけでなく将来も含めて考えたら、どんな気持ちになるか。

好きだから必死に悩む、苦しむ、耐える、気持ちを押し殺す。
だけど、常に完璧なんて出来るわけなく、607の彼氏のように、
ストレスが溜まって耐え切れず、ついとっさに当たってしまう。
それによってメンヘラやその周囲、あるいは行動の結果に責められ、自責に苦しむ。
世間のメンヘルへの理解はまだまだ低いとよく言われる。実際、そうだろう。
だけど、メンヘルパートナーに対する理解はもっと低いのが現実。

好きだから、この気持ちで頑張ってるが、
決して普通の恋愛のような軽い気持ちで言えるもんじゃない。
615611:04/08/15 17:04 ID:B4UmChrU
612の言いたいこともわかる。
2年間、ずっと気持ちが揺るがず好きでいてくれて感謝してるし、
ちょっとずつ良くなったりメンヘルなりに頑張ってくれてるの見ると嬉しい。
だから、つらくてもメンヘルの前では明るく振舞い、無理しないように頑張る。
でも、それに対する失うものや苦しみもすごく大きい。

自分は後からメンヘルとわかったとはいえ、自分で選んでる道だから言い訳はしない。
でも、自分と同じ苦しみを覚悟なく味わう人はこれ以上増えてほしくない。
だから、恋人がほしいメンヘラには治してから恋愛してくれって思う。
お互いきちんとわきまえて覚悟して付き合うならともかく、
自分の回復や欲望のためだけに自ら他人を巻き込もうとしないでほしいと思う。

長文失礼。自分みたいな発言が迷惑なら、これで退散します。
616優しい名無しさん:04/08/15 18:26 ID:OPkSxyp2
>>611
迷惑。つうか自慢にしか聞こえん。
逝ってよし。
617優しい名無しさん:04/08/15 18:31 ID:uWmQZPaW
うわ
ストーカー予備軍の長文厨キモイ
618優しい名無しさん:04/08/15 18:33 ID:Xh606dn2
付き合い方について勉強汁タメニタテタスレ
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/mental/1092560588/
   ∧_∧
  (。・ヮ・)<関連スレだよぅ
   ゚し-J゚
619612:04/08/16 09:07 ID:UhwdPLxy
まぁ…経験したからって何でもわかるわけじゃないけどね。

>613
それで隔離と言うなら、身体的な疾病だって隔離してるでしょ。
ただ身近にいるだけの人には、どちらも、見守るくらいのことしか
できないもんだよ。

>614-615=611
そう、2年の付き合いがあったんだ・・・。
でも、それでも、>611の意見は健常者が頭で考えただけのように
見えるんだよ。
ちなみに、私は私で、配偶者が難治性鬱なんだけどね。

つらくても明るく振舞い、無理しないように頑張るって…
何か違うような気がするけどな。
相手の人、「あなたのその気持ちが嬉しい」とか言ってないか?
とても自慢できることじゃないと思うんだが…。
620優しい名無しさん:04/08/16 13:49 ID:HbwhCsuy
健常者が頭で考えただけというか。
結局 611 自身が健常者としての視点しか持ち得ないって話だろうな。
相手が何考えててどう思ってるかって分からないしわかる必要もない、って人種。
それはそれで幸せなことだけどね。

> ぶっちゃけ、誰もメンヘラなんかと付き合いたくないんだよ。
> 好きな人が後からメンヘラと知った、付き合ってるときになってしまった、
> メンヘラというもの良く知らず甘く見ていた、このどれか以外ありえない。
> 好き好んでメンヘラ選ぶのは、メンヘラなら言いなりにさせられそうとか、
> 好き勝手して捨てても良心が痛まないとか、そういう汚い魂胆がある奴以外ありえない。

こんなことを不用意に言ってるし。
例えば、このスレにいる人には言うまでもないと思うが、いわゆる共依存って引用が示す例のどれにも当てはまりませんな。
まぁそれはそれで地獄に直行の可能性が高いんだが。
621優しい名無しさん:04/08/16 15:25 ID:veYKIhwX
>>619-620
文章の意味が読み取れないお馬鹿さんたちですね。
メンヘラなら脳の回転率が落ちてるから仕方ないにしても、
健常者でそれでしたら周りにいる人もさぞかし大変でしょうね。
622優しい名無しさん:04/08/16 16:13 ID:Akpu8xQR
>621
煽り言葉はよくないけど同意
境遇や状況でスタンスが違うだけで
お互いメンヘラに対する愛情は一緒なのに
お互い表面の言葉尻だけを取って否定しあってる感じ
しっかり読めばどちらも間違ってないと思う
メンヘラにしっかり読めは酷だけど
623優しい名無しさん:04/08/16 17:27 ID:HbwhCsuy
>>621
文章の論理が通じてないから揚げ足を取られるんだろう。
他人に内容を伝えるための文章をかけないバカに馬鹿と言われてもなぁ。
周りにいる人が大変だろう、というのは 621 自身にも言えること。
まぁまわりが全部 DQN だったらそれはそれでみんな幸せ、ってパターンもあるけどね。

>>622
愛情はいっしょ、ってのは必ずしも救いにならないと思う。
愛情があってもどうしようもなくすれ違う場合だっていくらでもあるのに。
愛情さえあればどんなスタンスでも大丈夫だ、ってのは
ややこしい状況に陥ってる人にとってはそれこそ酷な話だと思うよ。

...621,622 とも、やっぱり特定の立場からしか見てない感想だなってのが正直なとこ。
624優しい名無しさん:04/08/16 17:37 ID:HbwhCsuy
あ、もちろん自分自身特定の立場からしか見てないのは当然だし
こういう話では客観的な立場なんてないとは思うけどね。
第三者からの意見にしたって、その人の感情とか状況とかに基づく判断を背負ったものでしかない。
...ってあたりまえのことを言ってるな。

611 の文章の字面にとらわれずに意味を組んでやれ、というなら
それは 611 自身の余裕のなさや本人が気づいてるのかすら不明な偏見とかを許してやれ、ってことになるし
そうなると彼のほうが下手をすると病気なんじゃないか、って見方をすることになるな。
625優しい名無しさん:04/08/16 17:49 ID:X1aEJUnM
近頃の流れは難しすぎてアフォの漏れにはついていけないよ。
626優しい名無しさん:04/08/16 18:21 ID:p9KUtTo7
あの〜…
メンヘラーの定義ってなんですか?どんな思考状態を持ってたらメンヘラ?
自殺願望とか、人間不信とかが高度なこと?
軽度ならまだ健常者かな?
軽度でもこんな思考を持ってればメンヘラってことなら、
私はメンヘラ同士で恋愛中なんですが。
しかもお互いがメンヘラっぽいことを分かり合った上で、
ある程度は社会に適応しつつ(≒適応している仮面を完全に被りつつ)
生きてます。逝きたいと願いつつ…。
複雑ですよ。相手の為に今しばらく生きていたいと思いつつ、
もぉど〜しても逝きたくなったり…。
627優しい名無しさん:04/08/16 19:20 ID:dFfi42QK
メンヘラの定義か。
どうだろ。
私は離婚しちゃった。姑は世間体悪いって思ってたみたいだしな。

メンヘラの癖に籍いれたDQNな自分が悪いんだけどね。
相手には悪いことしちゃった。
628優しい名無しさん:04/08/16 20:30 ID:zLwI1L9K
>>627
そうそう。
お前が悪い。
結婚ってそんなにいいものか?
死んでわびろ。
629優しい名無しさん:04/08/16 22:22 ID:X1aEJUnM
     いいか、みんな
        (゚д゚ )
        (| y |)


        ( ゚д゚)
        (| y |)


        (゚д゚ )
        (| y |)

      みんなどこ?
        ( ゚д゚)
        (| y |)
630優しい名無しさん:04/08/16 22:30 ID:veYKIhwX
>>623
私がいつ揚げ足を取られました?
さんざん特定の視点しか持ち合わせていない人に対して
嫌味ったらしいレスしてるのに、>>624では「自分もそうでした」って。
アホ過ぎて話になりませんね。
631優しい名無しさん:04/08/16 22:36 ID:X1aEJUnM
上手く書き込めないと思ったら誤爆してたorz
ごめん。
632優しい名無しさん:04/08/17 00:01 ID:3B76DO8q
HbwhCsuyは、必死にレスしてるけど、
返してる内容がみんなピントずれてるからなぁ

>629,631
禿しくワラタ
633優しい名無しさん:04/08/17 11:44 ID:PqHwgq4M
いろいろあっても、一応
恋愛関係がなりたってるなら、いいんじゃないすか?(なげやり)
私はつきあってもいない妄想厨の同僚から
かってにつきあってることにされたり最悪もいいところです
気持ち悪くて死にそうです
長文でヒートアップするのは結構だけど、迷惑なものは迷惑
ほかのメンヘラのことはしらないけど、あの同僚だけは隔離してほしい
禁止っていうより隔離
634優しい名無しさん:04/08/17 21:59 ID:cNetwopy
627
死ね。
635かむかむる:04/08/17 22:59 ID:w67rcYFZ
今の彼女みたいな人 =あいまい表現スマソ= がメンヘラで、僕は健常者です。
普通のネッ友だったのですが、3月ぐらいから結構親密になり。
5月、に携帯のアドレス交換したり顔の写メ交換したり。
6月、メールとかチャットとかする中で、
相手の、人嫌い・人を信じる事が難しい心、数年前から奥深くにある自殺願望を知りました。
夜中にきたメールから荒れた家庭事情から来るストレス。軽めの多重人格。
=氷山の一角かもしれませんが=多くのメンヘラ要素に触れました。
いつの間にか好きになっていました。
そして、そう言いました。
でも、好きと言う感情では今の関係は続かない、と答えは曖昧。

7月に=口が滑った形なのですが=また好きだといいました。
私は冷たいから、温めてくれる存在=僕=がいるんだと思っておく、
といってくれました。
二つの人格のうち一つは存在を認めうれしいなあとか思ってくれていて、
もう1つはものすごく冷たく見下して人間全員=もちろん僕も含めて=みているそうです。
だから曖昧な答えしか出せないみたいです。

その後の関係はギクシャクすることなくいつも通りにチャット、たまにメールで話を。
そしてこの夏、初めて会いました。明るい人格をみました。
かわいらしいヤドカリがいたので写メしました、すると数日後相手からも写メ。
いいプロセスの始まりなのかなと自惚れています。

こういう状態で、ココのスレのいろんなレスを見ました。
人を好きになれない人に好きと言う感情をいうとその人は束縛にしか感じられないとか。
もしそうなのかと考えるとつらいです。
僕はこれから何をすべきでしょうか。
636優しい名無しさん:04/08/17 23:21 ID:gzhcAUrr
>>635
お前は俺か?
つか俺の今の彼女みたいな人もそんな感じで、メンヘル板やここの書き込みを見るたびに色々考えさせられる。
それでも出来るだけ彼女の力になってやりたいと思うし、自分のペースを崩さないように気をつけてお付き合いしている。
それがいい事なのか悪い事なのかまでは判らないが、
必要とされている間は何もしないよりましな事を信じて自分なりに愛していこうと思う。
637635:04/08/17 23:46 ID:w67rcYFZ
>>636
似た境遇の人ってやっぱいるものなんですね。
僕も相手のペースを乱してないか、とふと考えてしまいます。
愛するか…これは愛なのでしょうか。恋ではもう無いのでしょうか。
相手も僕の事をすごくほめてくれ、僕に対し好きに似た感情があることは話してくれるのですが…。
僕はあの人の事を大切したいなと思って、そう思ったとおりに行動すれば伝わるのかな…。
638優しい名無しさん:04/08/18 01:22 ID:eLUffTv2
>>637
わからん。俺の場合は愛そうと思っているだけであってほんとに愛している確証が無いからな。
ただ一つの思うのは、メンヘラを相手にするときはこっち側で自分を律する必要があるんじゃないかと思う。
気持ち良い状況にただ甘んじるのもダメだし、下手に幻想や希望を持つのも拙い。
十分に現実、事実を見つつ、相手との距離を取って付き合っていく能力が大事なんじゃないかってな。
尤もこれはあくまで俺の素人判断。似た環境にいる奴の一意見だと思ってくれ。
639優しい名無しさん:04/08/18 02:04 ID:WEH3u55n
>>634=628
粘着?夏廚
640優しい名無しさん:04/08/18 02:10 ID:WEH3u55n
>>634=628
粘着?夏廚
641優しい名無しさん:04/08/18 11:08 ID:b2VlEZgy
>>638
ありがとう。
考えながら、か。同じような境遇の人がいるって分かってなんかほんわかしました。
みんなに幸あれ!
642優しい名無しさん:04/08/18 12:59 ID:UVBbLL+4
また彼に「死にたい」って言ってしまった・・。

愛しているのに、いやなことを言ってしまいます。
衝動的に言ってる、自分が嫌いです。
嫌なこと言いそうになった時どうすればいいの?
止められない

死ぬときは「死ぬ」って言わないでしょう。

643優しい名無しさん:04/08/19 20:35 ID:3k7+KeBs
そういう意味では、メンヘラ同士って気楽かな。
一応お互いがいるし、それが唯一の救いであり楽しみで、ギリで生き残ってます。
でもね、もしど〜しても耐えられなくなって自殺したくなったら、
絶対に一緒に死ぬと約束してます。
「ごめん、耐性の限界になった。今から逝くよ」
「わかった、一緒に逝こう。どこで落ち合う?」
ってな会話して逝くと思うよ。
ま〜複雑ですけど。淡々と付き合って、普通に付き合ってるけど、
本気で自殺願望持ってるからなぁ二人とも。
いつまで持つのやら。あと数年が限度かなっていつも話してるけどね。
644名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 20:38 ID:b/LzZplE
>>643さんが、自殺を考える理由は何ですか?
645優しい名無しさん:04/08/19 22:12 ID:E10pvSuL
自殺を考える理由は、人生の先に希望を見いだせないからだな。
646優しい名無しさん:04/08/19 22:25 ID:FNsbE6t8
>>642さん

同じくです。
もう、自分の感情をもてあます感じです。
気持ちが落ち着いた時に、素直に謝ればどうか、と思います。
(私は謝ってます。)
病院行ってますか?彼にはメンヘラの話とかしますか?
647優しい名無しさん:04/08/19 23:07 ID:9oC+r+Rx
私はパニ持ち。でも今の所うまくいっているはず。
でも彼の親に「何でそんな病気の子と付き合ってるの?」と
言われたらしい。
相手の親に色々言われた事ある人いますか?
648名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 23:39 ID:b/LzZplE
あなたが死にたい理由が「元カノとの復縁に希望を見いだせないから」
だったらヤだなぁ。

あんた一人で死んでちょ。
649名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 23:45 ID:b/LzZplE
私の知った事じゃねーですたい

私には私の人生がありますから。
650優しい名無しさん:04/08/19 23:47 ID:vzsW3yXL
「もう死んでるんやから、後はおまけで生きてみよう」
のスタンスの超人を目指したい。。
毎日きついよね。。 苦笑い。
651名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 23:50 ID:b/LzZplE
ならさっさと誌ねばいいと思うが
652優しい名無しさん:04/08/20 00:20 ID:yLLK6/LM
644さん
我らが歯にたい理由は、この世が不毛だからです。
人間に絶望してるし、自分の親に絶望してるし、
それでも1度は、清く正しく健やかに生きていこうとしてみて、
しかし自己の行動は、この世に一切影響なく、上を見れば見るほどに
周囲が煩わしくて、煩わしさが許せなくて、あまりに馬鹿馬鹿しくて、
世界に未練も期待も希望も失ったんです。
虚しさと、空虚さで、自分が生きてるのか存在してるのかも自信持てないし。
早く氏にたい、いつ逝こうと思ってたら、今の相手に出会ったんですね。
もう人生設計がめちゃくちゃですよ、お互いに…。
誰かを特別視するなんて、本当に有り得ないはずだったんですよ。
でも一緒に氏んでくれる人がいるって確信はいいですね。
その確信のせいで生き延びちゃってる気もしますけどね。
653優しい名無しさん :04/08/20 01:34 ID:VKEN8tyq
この世がどう、とか語るやつほど死ねない。
654優しい名無しさん:04/08/20 02:30 ID:cMilZO7x
なまじっか考えれるほど頭のいい人は死ねないものだ。
漏れみたいに「今保険かかってないから死んでもお金でない」くらいしか考える事がないと、あっさり逝ける。
655優しい名無しさん:04/08/20 02:37 ID:0LSeRq0K
寂しい。彼氏ができたら抱きしめてほしい。
656優しい名無しさん:04/08/20 08:10 ID:96v7qs6+
>>655
彼氏ぐらい簡単にできるだろう。
というか、女で彼氏いない女はダメ人間。
657優しい名無しさん:04/08/20 15:09 ID:uq/ibYp5
今月付き合い始めたばかりの彼氏がいます。
「俺は彼氏なんだからもっと甘えてYO」とか言われてますが
依存してしまいそう、自分の悪い面を見せたくない、嫌われたくないと思うと
どうしても強がってしまうし、向こうは向こうで私が心を開かないのに不満だろうし
もうどうすればいいのやら。メンヘラの恋愛は難しいですな(;´Д`)
メンヘラだってことも隠し通した方がいいのか言った方がいいのか…
658642:04/08/20 18:54 ID:ThBy4Oss
>>646さん

同じなのですね
病院2回行きました。彼にも病院行った事は話していますが、
余り理解してくれてないと思います。
次の日にメールで謝りました。
でも返事は来なかったです。

一度未遂したので、今度は未遂はしたくないです。
毎日不安です
彼の前では出来るだけ普通の振りをしています。
だんだん普通の振りをするのが辛くなったとき、
彼にいやな言葉を言ってしまいます。
646さんは何度も彼に「死にたい」って行ったことあるのですか?


659635の人:04/08/20 21:07 ID:egpEbDMf
>>657
できれば話したほうがいいと思います。
全部なんていわないけどできる限りは…。
少しずつでもいいから…頑張ってみて欲しいです。
660優しい名無しさん:04/08/20 22:21 ID:U6UByFzL
>>657
メンヘラである事を隠したまま付き合い始めるってのが個人的に許せない。
これだけメンサロでもメンヘル板でも恋人がメンヘラであることについていろいろ
言われてきてるのに。
メンヘラである事を彼が知った上で付き合ってるなら応援もしますが。
もし彼にカミングアウトするなら慎重に彼を見極めてからにしてください。
相手がメンヘラでも構わないという場合でも、メンヘラである事を意識するだけで
そちらに引きずり込まれていくこともあります。
いずれ終わりがくると考えているならば普通の恋愛のまま終わらせてあげたいとも思います。
彼がメンヘラにならない事を祈るばかりです。
661優しい名無しさん:04/08/21 12:07 ID:C/Wx7TRP
>>660
同意だな。作った自分好きになってもらってどうするんだ。
所詮それだけの薄っぺらいつきあいになるだけだ。
662657:04/08/21 18:29 ID:z3YCZIoM
>>660
結婚ならまだしも、付き合うくらいでそんな許せないとか大げさな…
まぁ、あの彼ならメンヘルに引きずり込む前に縁を切ってくれるだろうと思いますし、
頃合を見計らって言ってみます。
もう減薬中だし、言うよりも先に完治してくれればそれが一番なんですが。


>>659
ありがとうございます。頑張ってみます。

>>661
なんていうか、人に良く見られたいと思って自分を作るのって誰に対してでもあると思うし、
ましてや好きな人に対してなら尚更だと思うんですが、どうでしょう。
663662:04/08/21 21:48 ID:AlMGA8uc
>>662
大げさ?ほんとにそう思っているんですか?
あなたは好きになるという感情を軽視しすぎてやいませんか?
引きずり込まれそうになっても離れていけないのが恋人なんですよ。
物理的に距離は置いたとしても悩み続けるもんなんですよ。
様々な矛盾や葛藤、理不尽さの中で自分を抑えて付き合っていかなければならない。
それが彼氏、彼女として当然のことだと私は思っています。
あなたは今は症状も軽く、調子も良さそうなので大げさだとか思うかもしれませんが、
このスレを見ている他の方たちには付き合う前にメンヘラである事を
相手に告げて欲しいと思います。
664優しい名無しさん:04/08/21 21:50 ID:AlMGA8uc
名前欄間違えました。
660です。
665優しい名無しさん:04/08/21 23:57 ID:w04MizVj
振られました。
はじめはいつも男から寄ってくるけど、盛り上がってつい病院のこととか暴露しちゃうと、だんだんおかしくなっていく。
そうすっと、私は確かめるように相手に色々いやな感じで聞いてしまって自爆。
もう疲れました。
どうせ誰も愛してくれないから、ソープランドで稼ぎたいと思います。
666優しい名無しさん:04/08/22 00:37 ID:unsPtFVm
>>665
よかったらメールで愚痴だけでも聞くよ。何もできないだろうけど
少しでも毒吐きしちゃいなよ
[email protected]
667優しい名無しさん:04/08/22 00:48 ID:qDXel1Vq
>>666は業者ということでFA。
668優しい名無しさん:04/08/22 00:50 ID:unsPtFVm
>>667
業者じゃないんだけどね。残念ながら
別に普通に自分のアドレスだし。
669優しい名無しさん:04/08/22 00:54 ID:Ux6nNII2
>>666
こいつはあわよくばやれると思ってるに一票。
670優しい名無しさん:04/08/22 00:56 ID:unsPtFVm
>>669
いやいや・・・同性ナンデスガ
671636:04/08/22 03:29 ID:4zSNsgeq
自分を作って苦しくなるのは相手を本当に好きだからじゃないか?
相手を試すような事をするのは本当に信頼したいからじゃないか?
俺はそう信じたい。お前らも負けるな。
余裕がある奴は他人に優しくしてやろう。
無い奴は余裕のある奴に頼れ。
672優しい名無しさん:04/08/22 03:33 ID:Rl3NjQ6i
相手を疲れさせてしまう
ゥァー
673636:04/08/22 03:37 ID:4zSNsgeq
その疲れも二人なら心地いい。
それを、どんなに言葉を尽くしても解ってもらえないのが一番辛い。
674優しい名無しさん:04/08/22 09:36 ID:qDXel1Vq
>>673
相手にわかってもらうこと自体がむりぽ。
甘い期待はするなってことで。
675優しい名無しさん:04/08/24 14:41 ID:O8+STksh
★メンヘラーでも恋がしたい!★部屋作りました
Yahoo!チャットの
カテゴリ:健康と医学→ユーザールーム→★メンヘラーでも恋がしたい!★
676優しい名無しさん:04/08/24 19:44 ID:3VIzLimV
みあたらん…
677優しい名無しさん:04/08/26 02:31 ID:GWGlT+LO
人を愛する権利は万人に与えられるものか?
答えは、否。
678優しい名無しさん:04/08/26 10:09 ID:/I/2zH9w
禿胴

自分のことで精一杯の香具師に
人を愛する資格なんてないよ
679優しい名無しさん:04/08/26 11:11 ID:lKPU7Fop
愛する資格がないというか愛することが不可能だと思われ。
恋しているか過剰適応かカマってちゃんか。あ、俺のことですなw
680優しい名無しさん:04/08/26 20:20 ID:gMyVAZ6T
【自分卑下】自分が無い恋人
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/ex/1093081086/
681優しい名無しさん:04/08/26 21:03 ID:6MYnshBA
最近知り合った人を好きになりかけてるんだけど
メンヘラってわかったら振られちゃうのかな…。
歳も離れてるし。それ以前にカミングアウトしたら
もし好意をもってくれてても付き合ってもらえるか
どうかも謎だよね…。
682へめ:04/08/26 21:23 ID:5o0o0KmV
あたし神経症×健常彼で半年目。あたしがどんなにへこんでも「病気なんだもの無理せずユクーリいこうね」て優しい。おかげで最近少しずつ頑張れるようになてきた。
683優しい名無しさん:04/08/27 01:50 ID:v09+ZyHj
純恋板でもカキコしたんだけど、どうしても好きで好きでたまらない人がいる。
メンヘラカミングアウトしたらやんわり振られた。
贅沢な悩みかもしれんけど今私に好意を持ってくれてる人がいて、その彼に告られたらYESもNOも言えない複雑な心境です。
前の人忘れるために今の人を傷つける可能性があっても自分の為に(自分が安らげ、癒される)、その今好意持ってくれてる人に甘えてもいいんでしょうか。
経験上こういうのは振られた方のショックがあまりに大きいので今の人を傷つけたくない気持ちと、自分を守る方、どちらを取ればいいのか。。
684優しい名無しさん:04/08/27 02:44 ID:CrG3k2ED
恋愛感情が出てこない。
これは出会いがないのか病気のせいなのか…
685優しい名無しさん:04/08/27 07:35 ID:dxFjueTj
>>683
自分を守るほうをとるべし。これは間違いない。

ただ、それは彼にYesと言うこととは言い切れない。

頼ってしまおうとしたけどやっぱりできなかったとか、
逆に恋愛感情ができたのに裏切られたとかっていう事態になったら、
ものすごく辛いと思うのです。
なぜなら、今でも振られたという気持ちを書いているぐらいだから。

本当に好きでいてくれるなら、少し待ってもらったほうが、
考えられていいと思います。待ってくれないならそれまでの人なのです。
好きな人の「代替」にはなりえません。きっと嫌な点が目に付くでしょう。
やっぱり「自分のためになるからOKする。好きになった人と比べはしない」
ということを決心してからにしたほうがいいのではないかと。

待ってもらうことが相手に傷をつける、という考えは捨てましょう。
安易にOKするという諸刃の剣を出すことはないのです。
686優しい名無しさん:04/08/27 10:46 ID:wBKNDdH5
>>683
その彼にはメンヘラカミングアウトしたの?

メンヘラカミングアウトして振られたのはショックだったと思うけど、
メンヘラであることを黙るor適当なことを言って誤魔化して、
あとで本当のことを知られる方が、
その彼にとって振られたりする比じゃないほどショックが大きいだろうし、
そこで別れを告げられたら、あなた自身も今振られるより遥かに傷つくよ。

目先の答えにとびついて後で後悔しても良いならいいけど、
真剣に将来のことを考えるなら、たとえ振られるのでも、
きっちりメンヘラの症状は洗いざらいカミングアウトしたほうが、
よい付き合いが出来る可能性は高いよ。

今の心境も合わせて全て話した上で、もう一度彼の気持ちを確認したら、
迷いとかもなくなってすっきりどうするか決められるんじゃない?
687優しい名無しさん:04/08/27 15:47 ID:RtVGeg0a
もう誰とも付き合わないって決めてた。
例え好きなひとができて、そのひとに告られたとしても、付き合わないって決めてた。
でも最近、寂しいって感情が出てきちゃった。
かといって、病気のせいで相手を悩ませ傷付け振り回すことはもうできない。
だから、本気の恋愛はもうできない。

ずっとすきなひとがいる。3ヵ月、会ってない。その前は5ヵ月。
会いたい。それ以上は求めないから。
唯、会いたい。

今24。この先、ずっと独りなのかな・・・。
688683:04/08/27 16:40 ID:v09+ZyHj
レスありがとうございました。そうですね、自分を守ることも大切ですね。
だけどもう私のわがままで誰かを傷つけるのも嫌なんですよね。もう少しよく考えてみようと思います。
689優しい名無しさん:04/08/27 19:30 ID:MUwtmxyr
最近凄い欝が酷くて彼氏に辛いよって言ったら
「お前はこれからどうなりたいん?」
「どうしたら欝って治るんだ?」
などとキツイ口調でまくしたてられました…。
一応私には夢というか目標があるので
欝さえ治ればきっとやっていけると思うんですが
どうやったら欝が治るか考えろ!って言われたのは正直辛かった。
そのことをメールして、今後について今度あった時に考えようって
言ってみたけど返信なし。
何か私、彼氏振り回してますかね?ちなみに彼は健常者です。
彼の性格は結構おおざっぱ、よくいえばおおらかで典型的なO型です。
何かと深く考えるのが嫌みたい。
反面私はマイナス思考の石橋を叩いて渡るタイプ。
別れたほうがお互いというか、彼氏のためなんでしょうか。
ちなみに付き合って2ヶ月です。
長々とすみませんでした。
690優しい名無しさん:04/08/27 19:42 ID:LzAByRoU
メンヘラって、メンタルヘルスの人と解釈して良いのですね?

メンヘラでも恋愛できます、出来るようになります。
結婚も出来ます。体験談です。
691優しい名無しさん:04/08/27 19:53 ID:b+IaOhhI
俺、彼女メンヘルだけど付き合ってるよ。
別になんにも大変じゃない。
お互い好きだからね。
692優しい名無しさん:04/08/27 20:29 ID:/9YXbAQh
      ,-、             ,.-、
     ./:::::\          /:::::ヽ
    /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
    /,.-‐''"´          \:::::::::::|
  /                ヽ、:::::|
 /                   ヽ|   R e n a !
 l                         l
.|    ⌒                |   P o n !
 l  , , ,           ⌒     l
 ` 、      (_人__丿    、、、   /   T a n !
   `ー 、__               / 
      /`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´
     ./        ___ l __
      l   ./    /  |/ |
      `ー-<    /  ./  ./
        `ー‐--{___/ゝ、,ノ
693優しい名無しさん:04/08/27 21:07 ID:qDHrv4nf
>>690-691
メンヘルの症状の軽さや相手の性格、相性、忍耐力、二人以外の周りの協力体制によっては
うまくいく場合もあるね。

でも、大抵は初め数ヶ月はうまくいっても、長く付き合えば付き合うほど、
健常者側が壊れてきて、それにどちらかが耐えられなくなって終わるよ。

こういうレス見て思うんだけど、こういう成功例を見て、
メンヘラと付き合うのは誰でも出来るんだ、
出来る人がいるんだからメンヘラの彼氏・彼女になるのはたいしたことじゃないんだ
って安易に思って欲しくない。

他の恋愛関連のメンヘラスレを見て回ればわかるけど、
少数のうまくいってるカップルとは比べ物にならない数のカップルが、
お互い苦しみ、ボロボロになって破局している。
何とかいっているカップルの多くも、大抵は健常者側が夢や希望や大事な物を捨てながら耐え続けている。
普通のカップルに比べ、お互いが苦しむことなく幸せになっているのは物凄くわずか。

まして、ボダは、ほとんどのカップルで、
健常者側は精神・人間関係・人生まで破壊されてボロボロにされているよ。

少しの成功例にすがってお互い苦しんで不幸にならないように、
メンヘルを治してから恋愛をしてくださいと思います。
694優しい名無しさん:04/08/27 21:44 ID:Z4pTrfoI
俺の周りのやつらも、みんな最初はなんか使命感とか状況に酔って
幸せだとか結婚して守とか言ってるが、
最後は逃げ出すか諦めて別れてるな。
695優しい名無しさん:04/08/27 23:40 ID:Jr+IXsaF
>>694
そしてメンヘラを嫌悪し、二度と近づかないと…。
まぁうまくいくのはホントに”例外”だからね。
この例外という限りなく狭く小さい枠に入れる人はほとんどいないと考えてもいい。
こういうことに関してだけ例外に入れるなんて甘い考えは捨てた方がいいよ。
696優しい名無しさん:04/08/27 23:59 ID:LjMm1nMu
>>691も成功例とは限らないけどね
たいてい最初は同じこというから。

数ヵ月後には逃げ出してるかも。
697優しい名無しさん:04/08/28 00:13 ID:VjukPh4j
みんな嘘つきだからね。
自分に酔ってるだけ。
698優しい名無しさん:04/08/28 02:17 ID:MdRBn8rb
>>688
>>685で偉そうなこと言ってますが、自分こそ寂しがりやでここにいます。
大変でしょうが、難しく考え込まないようにしてください。
なんというか、結局流れるようにしか流れないんです。
自分をわがままとか思うと相手も傷ついちゃいますよ。
付き合う付き合わないって、Yesと言うかどうかではないですしね。
近づくべき人が近くにいることがその真実なのですから。
699優しい名無しさん:04/08/28 02:25 ID:MdRBn8rb
>>687
なんかすごいこう感覚的にわかる気がします。
ただ、なんだろ、こう、病気だから、っていうあたりが
(何の病気かわからないというのもありますが)ちょっと気になるかも。

たしかに自分も過去に「死ぬ死ぬ」言われたのがきっかけで
この世界へ来たわけで、まあそういう例は少なくないみたいですね。

でも、それって単に相手が病気だったからと言えるのでしょうか。

どんな健常者であっても、向上心がなければ恋愛関係は
幸せとはいえないのではないでしょうか。
向上心がもてないのは病気だからでしょうか。
確かに、健常者だけが得られる幸せもあるかもしれない。
けど、健常者にはわかりえない世界もあると思いますよ。
700優しい名無しさん:04/08/28 02:42 ID:MdRBn8rb
>>689
彼氏彼女の関係をさておいて考えてみると何か見えませんか?
もし彼がただの友達だったらどうだろう。医者だったらどうだろう。

友達だったらしょっちゅうそういうこと言われかねないじゃないですか。
医者だったらまずそんなこと言わないじゃないですか。

彼氏だから自分の事のように必死に考えてみてるんじゃないですか?
で、自分だったらこうするけど、どうよ、と。
この1文は普通の恋愛の悩みと一緒ですよね。借金抱えて地獄なんだよ
どうしようかねーとか、いろいろそれぞれあるんじゃないでしょうか。

なんとなくだけど、性格はわりと合ってるんじゃないですか?
補完関係にある気がします。
ただ、彼氏のまくしたてる性格と689さんの鬱でやさしく、そして弱気な面が
ぶつかってるんだと。答えでてるものは強気でいいと思いますよ。
鬱にたいする相互理解でだいぶ解消するんじゃないでしょうか。
701681:04/08/28 03:30 ID:Q4O0Yn4d
例の彼に告白されて、カミングアウトした。
「○○が好きなんだから病気持ちとか、そんなことで
嫌いにはならない」と言ってくれた。かなり急展開で
今日の夕方、彼が泊まりに来る。ただいま汚部屋清掃中。
本当の戦いはこれから…かもなあ。彼は健常者だけど
鬱っぽい性格なので共倒れしないか、それだけが不安。
702優しい名無しさん:04/08/28 11:04 ID:MdRBn8rb
>>701 そかぁ。なんかそこまで行くと止める気にはならんなぁ。
まあ今晩ぐらいは気にせずなすがままにしなされ。
でも絶対避妊ですよ。
703優しい名無しさん:04/08/28 13:05 ID:L76MqkOG
>>701
ま、あとはお互いの気持ちと覚悟次第だね。

ただ、一度カミングアウトしたなら、今後下手に隠したり嘘を言わず、
症状やOD、リスカ暦、医者の見立てなんか洗いざらい正確に話してね。
大抵の健常者は、メンヘルと聞いても、恋愛に必死で、
楽な方や軽い方へと考える(現実逃避する)から。

それから、恋愛を一人でしないように気をつけてね。
あなたもその傾向が強いけど、メンヘラは、周りを怖がり自分を守るあまり、
周りと話をしないで悶々と一人で考え続けて明後日の方向に考えが暴走して、
どんどん溝を深めて破局するケースが多いから。

健常者→メンヘラは言葉や場合を選ばないといけないからなかなか言えないので、
あなたの側から積極的に彼と心の会話(不満や責め言葉や愚痴以外のね)をしげあげてね。
704優しい名無しさん:04/08/28 15:49 ID:MHM5ObqX
>>699
でも、ほとんどの場合、
健常者にはわかりえない世界=大人社会の非常識、健常者には必要ない知識
だからねぇ。

メンヘルが治ってきても、別の道に新たに歩き出す人はいても、
メンヘル思考を捨てるリハビリをしないと社会になかなか適合できないで
苦労だらけなんだよね。
705優しい名無しさん:04/08/28 21:13 ID:MdRBn8rb
>>704
まあ、知らないほうがいい世界ですよね。

メンヘルだけに限ったことじゃないともいえますが。
親がいないとか、歌舞伎町で生きてるとか、今週の食べ物はおかゆだったとか。

「それをバネに」とよく言うじゃないですか。
メンヘルの人はお互いそれは言いっこなしとなってますが、
そうでなければ普通のネガな過去の捉え方ってそうなんですよね。

メンヘルから脱却するには、それに堪えていく能力がないといけない、
という二律背反にも見える壁。
堪えるからおかしくなっちゃうんですよね。
706優しい名無しさん:04/08/30 00:08 ID:HnBjrFld
>>693
何かしらの救いを求めてこの板に来たんだけどこれすごく分かるなあ。
彼女とはチャットで知り合った。
何でも話す人で明るい時と落ち込んだ時のギャップがすごく
正直で楽しい人だと勘違いしてしまった。
彼女をすごく魅力的に思ったこと、向こうの押しが強かったことで
それまでの彼女と別れて付き合うようになった。
付き合うようになってすぐに彼女の躁鬱に悩まされるようになったが、
自分も惚れていたので2年間付き合い、散々迷った挙句に1年ぐらい前に結婚した。
最初の半年ぐらいはそれなりに順調だったが、昇格し仕事が忙しくなってからはもうだめ。
二日に1回は帰っても落ち込んでいて俺の言葉に一切耳を貸さなかったり、
ちょっとした言葉に反応してドギツイ言葉で感情をぶちまけて来たりする日々。
妊娠すれば変わるかもと医者も彼女も言っていたのに逆効果だった。
せっかく妊娠したのに、自分の遺伝子をもった子は不幸になると独断でおろしてしまった。
それからは俺が堕胎のことで初めて責めまくったことと、
自分自身の罪の意識手伝って更に悪化してしまった。
残業をしないで済むように部署を変えてもらったことで出世はもう望めないし、
心のどこかで彼女を責めたり、
俺を愛してくれていた他の女性と結婚すべきだったのではと思ってしまうことも多い。
彼女を好きなのか情だけなのかよくわからないが彼女と別れたくないのも本音だ。
俺の思いは彼女は勿論、友達にも愚痴れなく、俺自身も多分精神病んでいる気がする。
俺はもう少し頑張ってみるけどメンヘルの人と上手くやるのは
普通の人が余程うまく立ち回れる人手じゃないと難しいとつくづく思う。
707優しい名無しさん:04/08/30 01:48 ID:wQI8g6Cu
>>706
多分じゃなくて確実に病んでるな。
気分転換だと思って一度カウンセリングにでも行ってこい。
708優しい名無しさん:04/08/30 12:35 ID:275/+OXk
>>707 同意。医者の診療とワーカーのカウンセリングを受けたほうがいい。
基本的に言うとおりに動けば問題ない。
今の行動に問題がないか、うなずいてもらえるかどうか、話したほうが
きっと楽になると思われ。

ただ、カウンセラは時に万全を期すために遠回りをする。
全部吐き出させてから新しい未来を創造しようとする。
本当は見えていない自分がやはりあって、それが将来につながる。
ただ、やはり時間のかかることである。今の打開に有用でないことがある。

「今は」意志につながらない過去は実績として扱う必要はない。
とりいそぎは、出来たことを振り返って、それをさらに推し進めることが重要。

なんとか現状維持を果たしたいと思っている。
ここまで駆け抜けられたことはすごいことだとおもう。
自分がそれを実績として自分を評価してあげて下され。
709優しい名無しさん:04/08/30 13:56 ID:kpTldIHP
>>706
>残業をしないで済むように部署を変えてもらったことで出世はもう望めないし、
>心のどこかで彼女を責めたり、
>俺を愛してくれていた他の女性と結婚すべきだったのではと思ってしまうことも多い。

何甘えたこと言ってやがるんだ?
てめえで選択したことに責任を持てや。
問題は奥さんではなくてお前自身。
さっさとお前みたいな糞から開放された方が奥さんのためになる。
お前みたいな屑の偽善者を見ているとヘドが出る。
710優しい名無しさん:04/08/30 14:55 ID:NJnEyyv9
>>710

禿同。
>>706みたいな奴が「俺はメンヘラーにひどい目に遭った。被害者だ。メンヘラー氏ね」とか
滅茶苦茶な論理でこの板を荒らすんだよね・・・
711優しい名無しさん:04/08/30 14:58 ID:NJnEyyv9
>>710 → >>709。訂正
712優しい名無しさん:04/08/30 15:44 ID:niD2yze+
>>709
責任持てという部分には同意だが、
>>706の心境もよくわかる。
いろんな葛藤や思いの狭間で新たなメンヘラが養成されていくと…。

>>710
いきなりそんな結論に行き着くおまえの理論もメチャクチャだけどな。
713優しい名無しさん:04/08/30 16:00 ID:IsPmWj7f
別にメンヘラが恋愛したっていいじゃん、と思ってしまうのは漏れの鬱が軽度だからなのかな…。
714優しい名無しさん:04/08/30 17:07 ID:ii/KfMH0
>>709-710
何をいきり立ってんねん。
責任を持っているから悩んでるんやんけ?
勝手に中絶した相手によく頑張っていると思う。
こんな真剣な人を叩いたら誰にもメンヘラーの相手は務まらへん。

>>706
間違いなくミイラとりミイラ状態に陥っている。
勧められているように共倒れになる前にカウンセリングを受けるべし。
715優しい名無しさん:04/08/30 17:12 ID:ii/KfMH0
なんやメンヘラーの出会いはメールやチャットが多いやんか。
>>706のように相手に依存することを良い方に受け取る健常者が多いんかな?
716優しい名無しさん:04/08/30 18:52 ID:j7auOpJE
>>713
それもあるかもしれないけど、メンヘラ側だからそう思えるんだと思うよ。

ほとんどのメンヘラは、自分のことにいっぱいいっぱいで、
相手の気持ちまで全く気が回らないから、
逆に相手の苦悩がほとんど見えず、自分ひとり好き勝手出来れば幸せだから。

でも、周りまで気を配ってしまう健常者には、そういうことが出来ない、
というか、メンヘラ相手に好き勝手してたら、傷付け合うだけで恋愛は成立しない。

メンヘラとの恋愛の場合、最初に壊れるのはほとんど健常者側だからね。
そうすると、健常者側が抑えていた物が決壊して、お互いボロボロになって終わるんだよね。
717優しい名無しさん:04/08/30 21:06 ID:2HplNJAG
初めてこのスレ見ました。

私にも健常者の彼氏がいます。楽しい日々を送るたびに
「他に良い人見つけた方がいいのに・・・」って考えだして、
それから段々と「アタシなんて不釣合いだ」
「幸せになってほしいから別れてほしい」
「なんでこの人はアタシと一緒にいるの?」
とか色々考え出してます。現在進行形で。

一緒にいるのが楽しい、でも一緒にいて相手に悪いと思ってしまう。
718優しい名無しさん:04/08/30 21:20 ID:0YHunhWt
>>717
なんかわかりますね。本当に自分でいいんだろうか?
いつか相手が嫌になって別れる時が絶対来るとか、もう
ほんとマイナスにばっかり考えちゃうんですよね。彼の
ことはほんとに好きだし別れたくないけど、好きだから
こそ今のうちに別れたほうがいいのかなって思うことが
よくあります。
719優しい名無しさん:04/08/30 21:42 ID:LRVTrlk7
>>717
なら別れればいいじゃん
720優しい名無しさん:04/08/30 22:33 ID:275/+OXk
>>717 >>718
不安なんでしょうねぇ…

でも確認しようとしてはいけませんよ。

それは彼を不信としているというになります。
信じられないのであれば、あなたに愛はないのです。
721優しい名無しさん:04/08/30 23:18 ID:CMR9V7b6
信じられないから愛がないとは言い切れないでしょ。
むしろ愛しているから疑ってしまうことの方が多い。
722優しい名無しさん:04/08/30 23:56 ID:bUSNUluS
どっちにしても、相手を全然見てないんだと思うよ。
独りよがりというかなんというか。

そういうのって、口に出して確認しなくても、
よーく相手のことを見て、感じてれば、
普通はある程度わかってくるもんだけどね。

717,718共相手の意見、相手の本当の気持ちなんて気にも留めてないでしょ。
「アタシなんて不釣合いだ」
「幸せになってほしいから別れてほしい」
なんて、相手は一言も望んでないでしょ。
そうやって、一歩ひいた健気な自分に酔いたいだけでしょ。

一人で悶々と考え一人で結論を出す。
二人でするのが恋愛なのに、一人で全て完結しようとする。
ぐだぐだ一人で勝手な恋人像を妄想して悪く考えるくらいなら、
もっともっと相手自身を見たほうがいいよ。
723優しい名無しさん:04/08/31 00:56 ID:YV9jentd
>>720ですが
酔うとかそこらへんはさておいてストレートに言えば>>722と思う。

>>721は端的に言えば恋と愛がごっちゃになっている。
愛があればなんだっていいのよ、とは言っていない。
「自分が愛するが故に、ああ、あなたには幸せになってもらいたい。
 だから私が立ち去るの。あなたはあなたでがんばって」
といいつつ立ち去らないのが恋。立ち去るのが愛。
愛を以って去るとすれば、それは相手にとって十分な説明が可能なはず。
実際には「言わずもがな」というレベルに達しないとその結論は導けない。

もちろん「別れた方がいいですよ」と言ってるのではなく、
そういうことで相手を振り回したって、誰も幸せになりませんよっていうだけの話。

切ない気持ちはわかります。何事も上手くゆかないものですね。
ほんと相手の気持ちが見られるようなものがあればよいですね。
でも試すっていうのは相手から見たら裏切りです。以下ループ。
724優しい名無しさん:04/08/31 01:52 ID:p3BR9ejz
メンヘラでもさー、ちゃんとバイトして、自分のパン食べて、
部屋代 or ホテル代自分で出してるんなら、
漏れは別にイイと思うよ。

でもさー、学生とかでも当てはまる香具師いると思うけど、
親のパン食ったり、親に部屋代出してもらったりしてさー、
深い仲になったりするのは、いくらなんでも、
週5で働いても異性の手さえ握れない香具師に対して失礼過ぎるぞ。

てか、

他 の 人 の パ ン 食 っ て セ ッ ク ス し て い る 香 具 師
 チ ョ → キ モ い
725優しい名無しさん:04/08/31 03:07 ID:VeamhLRk
>>724
何を言ってるのかよくわからない文章ですね^^
726優しい名無しさん:04/08/31 05:40 ID:pl88KKHU
>>725
自立及び自律できないメンヘラにはちょっと難しかったかもな。
727優しい名無しさん:04/08/31 06:33 ID:vooJehiq
>>724の言いたいことはわかったが今時チョ→キモイの
矢印ってアリなの?あとセックスは勿論それなりにするが、
そればかりでもないし、メンヘラゆえの葛藤とかもあるので
恋人がいて超幸せ!などと言えるものでもないような。
728優しい名無しさん:04/08/31 07:13 ID:YV9jentd
「漏れはメンヘルだが、親に援助をうけていてセクルやつは失礼だ。てかチョ→キモイ」

毒男か毒女にいけば崇められるので、そっちでやってください。
729優しい名無しさん:04/08/31 12:55 ID:VeamhLRk
>>726
随分とオナニーがお好きなようで^^
730優しい名無しさん:04/08/31 14:12 ID:gvO/xj3B
つまり>>724を要約すると

「俺は週5で働いてるのになんで異性の手さえ握れないんだあー…!?」
731優しい名無しさん:04/08/31 16:20 ID:mCW+y8MS
>>730


……




正解!(みの風に)
732726:04/08/31 18:25 ID:pXiXQg2l
見に来て見たらなんだ?頭の悪い粘着が噛み付いてきてるな。
やっぱりお前もメンヘラー?痛いところ突かれましたか?
ぶっちゃけ君みたいな粘着が他のメンヘラの人の評価を下げてるんだよ。
らくに^^とかつけたら煽りになると思ってる?マジ寒いから。
レスの仕方も単調だし、もう少し頭使えよ。
たしかにまあ、チ ョ → キ モ いとか言ってるのはどうかって感じだが、
らしい事を言ってるってのはわかるって他の奴らも言ってるだろう?
俺が突っ込んでるのはそういう共感力の欠如についてなわけ。まあどうせお前はこの文章も理解できないだろうし
のべつくまなく^^とか付けてレス返して終わりだろうけどな。
負け犬ですか、リアル人生の?レスつけてる時間も昼間と深夜だしな。羨ましいね。
けっきょくメンヘラーは恋愛してもいいだろうが、お前みたいな人格破綻者は止めておくのが無難ってこった。
733優しい名無しさん:04/08/31 18:53 ID:HmVMkaOx












た。
734732:04/08/31 19:28 ID:pXiXQg2l
>>733
私は2チャンネルから不完全に伝わった技術を不完全に身に付けて功が成ったと思いあがっている大馬鹿者でした。
ご め ん な さ い
でもなんで増えてるん?
735優しい名無しさん:04/08/31 20:02 ID:p3BR9ejz
>>734
つまりどういうこと?
736優しい名無しさん:04/08/31 21:58 ID:UTyKeOB+
>>735
つまり一行目立て読みなんだけどなんか文字が増えてるから気になってなあ。
なんにせよ俺は733に完全に負けたということだ。というわけで名無しに戻ります。
737優しい名無しさん:04/09/01 01:58 ID:X7VFcpy5
自分の環境もちょうど「無難てこった」の「た」で改行されてる。
>>733はよくわかったな。俺は1行目しか読んでなかったw
738733:04/09/01 06:49 ID:txlMSPgk
改めろよ、まずその考えを!メンヘラで恋愛なんてありえないだろ?自分の今までの
行いをよく考えてみろ。一度だってうまくいったことがあったか?
気持ちの整理がついてからもう一度考え直せ。結局誰かがそばに
付いていないと駄目なんて甘えなんだよ。
かんぜんに自立してからでも遅くはないんだ。まだ時間はある。
なにもあわてることはない。問題は自分がメンへラーだったっていう
かこよりも、これからの未来が大切なのさ。
つたない文章だが、これが俺のいいたいことの全てだ。
たまに死にたくなるときもあろうが、強く生きろよ。
鬱はなおるんだから。がんばれ。超がんばれ。
739優しい名無しさん:04/09/01 08:11 ID:JXJhB9ua
>>738
おまい、縦読み上手いな。
740優しい名無しさん:04/09/01 19:01 ID:HoWrsrJO
>>730
正直、就職面接受かるより彼女作るほうが遥かに技術要るからな。
彼女あり無職→いずれ就職する
彼女なし有職→彼女出来る確率低い
741優しい名無しさん:04/09/01 19:10 ID:Wz4BUrDO
>>740
つまり彼女なし無職メンヘラの俺が最強ってことだな。
742nina ◆QWQ2UgcLQw :04/09/06 06:12 ID:c636eBDj
恋愛こそ人生の糧。
743優しい名無しさん:04/09/06 17:58 ID:20Y038N0
あの・・メンヘラの定義は?どこまでいくとメンヘラなんですか?
744nina ◆QWQ2UgcLQw :04/09/06 20:25 ID:c636eBDj
社会生活に適応するのが大変な人とか?
745kaori:04/09/07 01:20 ID:Awg+YTvq
こんばんは。
もてなくて苦しんでいる男の人のためにこんなサイトをつくってみました。
よかったら参考にしてください。
http://kanojonotukurikata.com
746優しい名無しさん:04/09/07 01:23 ID:qVChWWVz
寂しい。居場所が欲しい。一緒にいてくれる人が欲しい。
でも結局うまくいかないってわかってるから誰も信じられない。
自分の事を誰かが好きなんてありえない。
747優しい名無しさん:04/09/07 02:35 ID:vyTUvifb
age
748優しい名無しさん:04/09/07 06:36 ID:pEnOInwP
「ほら少しづつ あなたの残した温もりが溶け出して
全部消えたら こんなカラダは なんの意味をもつかな」

そんなもんとっくに消えたよ
このカラダには、病気しか無い
749優しい名無しさん:04/09/07 11:19 ID:+lr1+oq3
妻は34才、スタイルも良く美人。セックスは開発されてて潮吹きまくり。
料理上手で従順。子供3人カワイイ。よく遊ぶ。テニスを始めた。
年収8500万。ローンなし。(家土地は親から380坪、豪邸)、貯金は一昨年位に
3億越えた。今は外貨建てのものなんかもあるからな、正確な額はわからん。
仕事では地位も出来て、名前も上がって、思い通りにいっている。
クルマは新型SL500、BMW530(妻の)、フェラーリ355赤、ランクルシグナス。
最近23才と26才の愛人が出来た。出会いサイト系ね。巨乳ちゃんと長身モデル系ね。良いもんだね。
本は年に15万くらい買う。読書は好き。映画は確かにスカパーのみだな。
旅行は5月ハワイ、8月タークスカイコス諸島。年末は・・メキシコとカリブ海へ。
帝国ホテル、パークハイなんかのホテルで、ウエイトトレーニング、プールでは1500mが日課
その後セックス、梢か吉兆で食事。楽しいね。
服はエルメス、アルマーニが好き、ポール・スチュアートで今日冬物のスーツを
買ったよ。腹も出てないし、ベンチプレスで70キロ(情けない)上げれば胸も厚いよ。
去年、某高級飲み屋で喧嘩。オモテにでてから暗がりで25,6のガキの歯を折った。15年
前から趣味で始めたボクシングが生きたよ(メリケン持ち歩いているんだ。こんなこともあ
ろうかと。ナイフと特殊警棒もクルマにはあるよ)
速攻で逃げた! これが一番楽しかった。凄く興奮したよ。
梢の料理より、若い女とのセックスより、フェラーリでのドライブより、日経225
先物とオプションで、年に2000万稼ぐより興奮した。
機会があったら、またやりたい。

でもバレルとな・・メンドウ、これだけが不満。
金も力も女も若い頃にはなかった。好きなだけオメコが出来て、旨いものを金を気に
せず食えて、好きなクルマに乗って、精力も弱らず誰にも頭を下げないで済む。
今が最高だね。
750優しい名無しさん:04/09/07 11:22 ID:0iO8B6q3
>>749
夏休みはもう終わったんじゃないの?
751優しい名無しさん:04/09/10 12:57 ID:wTMilIq5
当方女20歳、彼25歳のメンヘラ×メンヘラカップルです。
彼氏は強迫(潔癖)、軽いPD、鬱持ち
私はPD、重めの鬱持ちです。
向こうは私と暮らしたい為に病気なのに一生懸命に
今まで働いた事ないのに就職活動しています。
でも私は鬱で怖くてなかなか働けません。
私が働けなくても養ってくれる、守ってくれるって
毎日言ってくれるんですけど
私の為に無理してないか本当に不安で仕方ないんです。
無理してない?って聞いても大丈夫って事しか返って来ないから
本当に信用して就職活動を応援してていいんでしょうか。
一緒に暮らすというか、彼は結婚を意識してます。
こんな私なのに愛されてて本当に不安です。
これも鬱の症状故なのでしょうか?
いつでも捨てていいよ、1人にしていいよって私は言うんですけど
彼は絶対離さないって物凄く愛してくれてます。
疑心暗鬼の宙ぶらりの私ですけど愛される資格なんてあるんでしょうか?

読みづらい文章ですみません。
752優しい名無しさん:04/09/10 13:27 ID:0EQPKqAp
>>746
あなたがどんな状況でそう書いたのかは存じ上げません。
しかし、あなたの事を好きと言ってくれる人が現れたら、
どうしますか?
一緒にいてもいいんじゃないかな。
少し信じてみるのもいいかも知れませんよ。
753優しい名無しさん:04/09/10 13:28 ID:0ujaY+bE
私は死にたいけど好きな人のことが気になって踏みとどまってる…。
人間大嫌いで誰も信用してない私だけど、その人のことだけは信じられるのです。
その人は、私が死んだら悲しいと言います。
彼をそんな気分にさせるのは絶対嫌です。

でも私は本当に全く価値の無い人間です。
もう死ななきゃいけない…のに…。
754優しい名無しさん:04/09/10 18:53:03 ID:YTUzVAC4
>>751
>いつでも捨てていいよ、1人にしていいよ

この発言は激しくイクナイ。
これを繰り返しているとそのうちに共依存に陥りお互い堕ちる。

その状況であれば彼を励ましていいと思う。
共依存でダメになる人が多いのも事実だが、恋愛で救われる人も多い。
ここは板が板だけに復帰できた人の大半は来なくなり否定的な意見が多いだけだ。

メンヘラ*2はとかく極端に走りがち。
結婚だけはもっと待ったほうがお互いのために賢明のようにも思う。
755優しい名無しさん:04/09/10 21:06:32 ID:Z21BnU9H
私→メンヘラ 
彼→健常

彼の前でなるべく正常にしてようと頑張り、余計にメンヘラが悪化したような希ガス。
彼は知ってるんだけど、それでも「ありのままの自分」を見せられなくていつも仮面を
被ってます。ムリは良くないね。
756優しい名無しさん:04/09/11 09:32:12 ID:s67FeroP
>>753
死ななきゃいけないなんて言うなよ!
生きてくれんか?むしろ、い`。
その人のために生きようとは思えぬかい?
ずっと好きでいたくないの?
その人とはその辺の話してるのかな。
生きたいとか生きたくないとか言うお話。
たくさんしたほうがいいと思うよ。腹割って話して!
もちろん簡単には相手にわんない。でも話してやってくれ。
つらい話題かもしれないが。
そしてい`、その好きといってくれる人と生き抜いてやれ!
757優しい名無しさん:04/09/12 05:22:07 ID:9eoAhaAt
>>751
それって相手をどこか信用してないんじゃないかな。
一生のうち、ここだけは逃げちゃダメだ。
結果なんか考えずに、とにかく二人で幸せになること考えなよ。
別れたら後悔するよ。
今よりもう1ランク辛くなる。
これ以上不幸になってどうするよ。
がんばって幸せになってくれ。・・・がんばれは禁句か。
余計なお世話ゴメンな。
似たような経験があるもんでさ。
758優しい名無しさん:04/09/14 09:23:01 ID:21eQG+s+
>>751
彼を疑っても、何もいい事はないよ。
>>753
少なくとも生きれるうちは生きてていいんじゃないでしょうか。
死ぬべきときがくれば勝手に死ぬものです、生命というものは。
759優しい名無しさん:04/09/14 11:29:36 ID:KIghmYEF
>>755
わかります。。あたしメンヘラ 彼無職。
760優しい名無しさん:04/09/14 20:47:11 ID:u5ESSyu/
10ヶ月間付き合ってている彼につい先日別れようと言われました。
結局話し合いの結果やっぱりまだ好きだと言われ別れずにすんだのですが、
またいつ別れ話をされるか恐くて一日中それを考えてます。でもそれを彼に言うことが出来ず
言ってそれで又別れる方向になったら・・・って考えると。
761優しい名無しさん:04/09/15 15:12:53 ID:3mUiyOQi
>>760
それは、彼の忍耐の限界に来てるんじゃない?
無理に付き合い続けても、すぐに別れ話が再燃する気がする。

なんで彼は別れようと言ったかわかる?
そして、その原因を解消することが出来る?

よく話し合わずに惰性で付き合い続けても、
終わりが来たときの傷がどんどん深くなるだけだと思う。
762760:04/09/15 18:32:07 ID:StL5YD2s
>>761 私もそうだと思いました。
もう無理だと思ったので別れ話が出た時に最初は引き止めていたのですが、それでも彼は別れると言っていたので
私も納得して『わかった』と言いました。
でも次にきたメールが
『やっぱわかんね。好きだわ』

???って感じだったけど嬉しかったのでその時は気にしなかったのですが
後になってみると何であの時別れなかったのかなって・・・。一度言ったのに何でって悩んでしまいます。
もしかしたら今も本当は別れたいって思ってるんじゃないかって不安です。

763優しい名無しさん:04/09/16 06:47:03 ID:vzM2BqKX
カップルに破綻寸前の時期というのは何度かくるもんです。
764優しい名無しさん:04/09/16 16:55:22 ID:AKuXhWsh
破綻寸前の時期が何度かきても別れないカップルっていますか?
765nina ◆QWQ2UgcLQw :04/09/17 09:14:41 ID:lA16vUyk
>>764
ノシ
766優しい名無しさん:04/09/17 14:32:06 ID:WkNb6Eec
>>762
つまりそれは、あなた個人は別れたくないほど好きだけど、
別れたいと思うほど我慢できないこと、納得できないことがある、ということだと思うよ。

例えば、鬱が重いとき、ずっと連絡をいれない、
自分のことで一杯一杯の時平気で傷つけるようなことをしながら
後でケロッと忘れてそれに対する謝罪とかフォローがいっさいない、
約束破っておきながらそれを病気だから仕方ないでしょ、と逆切れ気味に開き直るetc...

鬱で辛いとき大変なのは当然だし、彼がなかなか全てを理解してくれないという思いもあるかもしれないけど、
だからって病気を理由にいつまでも彼氏の不満に対するフォローをしなくて良いと正当化出来るものでもないよ。
それが出来ないなら、恋愛する資格ないと思うし。

メンヘラの苦しみがパートナーになかなか理解できないのと同じように、
パートナーの苦しみもなかなかメンヘラには理解できない。
もし今後も関係を続けたいなら、目先の付き合いだけで安心してずるずる行って破滅するより、
たとえ辛くてもちゃんと話し合い、お互いの不満をぶつけ合って、妥協点を探した方がいいよ。

繰り返すけど、彼氏も、メンヘラのあなたと違うところで同じように苦しんでるんだからね。
767760:04/09/18 09:23:00 ID:WvrF7utg
>>766 私は病気のせいにする事はないです。
彼が私の病気を嫌がっているので(これは付き合い始めから)病気関係の話は一切しないし、私も彼にどうにかしてもらおうという考えはないです。

もともと別れ話がでた原因は、彼が私に嘘をついていたことです。
彼の嘘が発覚して、その事について話し合い解決したのですが、電話をきった直後にきたメールが
別れよう
でした。
768優しい名無しさん:04/09/18 10:35:01 ID:p6GeEmwl
>>767
> もともと別れ話がでた原因は、彼が私に嘘をついていたことです。
原因というより"きっかけ"のような気もします。
766さんがいっていることがやっぱりおおきいのでは?(あくまで推測に過ぎませんが)
それより何よりも彼の鬱への理解なしにこの先続けていくのは難しいのではとおもいます。
色々大変そうですが応援しています。
769優しい名無しさん:04/09/19 23:20:59 ID:wDpZpE5i
リスカ駄目 眠剤駄目 安定剤駄目
好きな人に言われれば 努力はするが
長続きしないもの それでも彼の為にもガマンしようとする
夜中にさみしくてメールばかりするあたしに
そんなに眠れないなら薬飲めば?っと言ってきました
好きで飲んでるわけじゃないです
こっちも できれば飲みたくない
なんて・・・こんな辛さを理解してもらおうなんて無理
そんなもんですな
愚痴ってすみません
770シロクロ ◆atNaCR1UVw :04/09/20 11:09:13 ID:IRXw7J9c
私→鬱 彼氏→健常者

半年前に好きだと言われて「私は今こんな病気だしもともと恋愛感情が
理解できないから私なんかよりもっといい人がいるはず」と答えたら
「それでも君がいいんだ」と言われてなんとなく付き合っているような状態です。
でもやっぱり私は相手のことを友達のようにしか見られないし、
向こうは向こうで無気力で外出できないと言う私をしょっちゅう遊びに誘う。
今度の誕生日には婚約指輪代わりの指輪を買ってあげるとまで言われてしまった。
恋愛の対象として見ることができないのにずるずる付き合いを続けた
私が悪いのでしょうか?
いつの間にか彼は私の存在自体に依存しているみたいな状態になってしまって。
でも私も辛いんです。何度言っても無理な外泊や遠出に誘われるし…。
きっぱり別れるべきでしょうか?でも今まで色々な物をプレゼントしてもらったので
別れようと言うのが怖いし申し訳ない気がして…。
愚痴すみません。でも誰かに聞いて欲しかった。
771蟋蟀:04/09/20 18:13:32 ID:oNRoEmG/
>>770
彼に病気の事を打ち明けているのだから
もし シロクロさんが別れたいという気持ちがあるなら 別れを告げてもよいのでは?
彼がズルズル引きずられたことを納得しなかったとしても
心の病気があったのだから それは覚悟していると思うんよ
それにね 早いほうがいいと思うの
傷つけたくないという気持ちがあるならね

でも それよか心配なのは シロクロさんの気持ちです
本当に別れたいのかなぁ〜って
自分の気持ちには正直に
相手を傷つけてもね 自分の側にいてほしいという気持ちがあるならね
甘えたほうがいいと思うよ
こんな考えは批判されそうだけど
恋愛にはよくあることだと思うよ
772優しい名無しさん:04/09/20 22:56:57 ID:h2C/+oSa
>>770
本当にお互い好きで付き合ってる恋人同士って少ないと思う。
シロクロさんはどうなのかな。彼氏といて楽しいとか、そういうのは
ない?
友達同士みたいに付き合ってる恋人同士だってきっといっぱいいいるよ。
申し訳なく思う気持ちはよく分かるよ。けどこのままズルズル行きたく
なくて、あなたにとって彼が大事じゃないならキッパリ振ってあげた
方が彼の為にもあなたの為にもいいと思う。
あとは、ここに書いたように彼に正直に言ってみたらどうかな?

>>771さんも言ってるけど自分の気持ちに正直なのが一番だよ。
773シロクロ ◆atNaCR1UVw :04/09/21 02:20:20 ID:YJek26As
>蟋蟀さん、>772さん
ご意見ありがとうございます。
やっぱり今の状態では相手の望みを叶えてあげることはできないし、
私も相手の気持ちが重荷になる一方なので今度はっきり思うところを
伝えようと思います。
愚痴みたいな書き込みにレスを下さってありがとうございました。
774優しい名無しさん:04/09/21 06:07:42 ID:RyQRMRD8
恋愛というより、すでに付き合って2週間ほどで別れているのですが
ちょっと言わなければならない用事があって久しぶりに彼に電話したら
「着信拒否だけはやめてくれ」というので解除しました。元はといえば
彼が「着信拒否すればいいじゃん」と言ってきて、それがムカついたから
だったんですが…。
私はこの先彼を以前のようには好きになれないし、よりが戻ることも絶対
ありません。しかし彼は未練たらたらで、私は「さっさと新しい彼女を
見つけたほうがこの人のためだ」と思っているのです。実際にそう言った
こともありましたが「俺は○○が好きだから」で終わってしまいました。
もう1度話しあってみるつもりですが上記の台詞で終わりそうです。
嘘でも「好きな人ができた」とか言ったほうが彼も諦めてくれるでしょうか?
彼がまだ10代なので、こんな自分にこれ以上(無駄な)時間を使ってほしくないです。
775蟋蟀:04/09/21 23:26:09 ID:Wb4r+3JO
無駄な時間かぁ・・・774さんにとっては無駄な時間かもしれないけど
彼にとってはどうでしょうか・・・
どんな辛い経験でも無駄ではないと思いますよ
たとえね 774さんが素直に自分の気持ちを伝えて 彼が傷ついたとしても
嘘をついて彼が傷ついたとしてもね
まだ彼は10代でしょ・・・長い人生においてね きっと良い経験になると思います

774さんも 好きにはなれないといいながらもね 彼のことを心配する気持ちが
ちゃんとあるわけだからね
その気持ちを伝えてあげてもいいのかなぁ〜って

人と人が関わりあうことに無駄なことなんて一つもないですよ
なんて・・・偉そうに言ってますが
結構ね 恋愛でアワアワしていますよ

本当にね 憎しみあっているわけじゃないので
辛いところですよね
776優しい名無しさん:04/09/26 21:02:09 ID:tXXL7hDm
漏れら極悪非道のageブラザーズ!
今日もネタもないのにageてやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   ∧_∧    age
 (・∀・∩)(∩・∀・)    age
 (つ  丿 (   ⊂) age
  ( ヽノ   ヽ/  )   age
  し(_)   (_)J




777優しい名無しさん:04/09/26 21:07:31 ID:nW76LoqP
恋愛なんてしないなんていわないなんていわないなんていわないなんていわないもん

どっちだよ!!
778優しい名無しさん:04/09/28 14:58:14 ID:YZ6wm+M7
最近付き合い始めた彼がいるんですが、自分、不安神経症で
彼のことが信じたいのに信じられなくてどんどんこう思考がまとまらなくなって
色々不安になってきちゃってどんどん思考が泥沼化…マイナスな方にいっちゃってダメだ…

すいません、愚痴にしかなってないですね。
スレ汚しごめんなさい。
779優しい名無しさん:04/09/28 19:33:28 ID:zbscPurf
>>778
その彼氏さんにはその信じられない気持ちいったことありますか?
メールとかでもいいです。
言ってみましょう!
とにかくその気持ち伝えてみましょう!
あなたの事をもっと知ってもらってください。
自分の考えてる事もやもやしててもいいから伝えようとしてください。
やっぱりその辺の事と考えると電話がいいかなあって思います。
とにかく伝える事に挑戦してみよう!
できそうですか?
780優しい名無しさん:04/09/28 23:47:23 ID:t+a20tc6
鬱のときに付き合っていた彼とつい先日別れました。
最初は鬱だって告白してなかったんですけど、
カミングアウトしたら以外にもすんなり受け止めてくれて。
私が鬱で凹んでるときも彼にずっと頼りきってた。

最近調子が良くなって、彼が仕事だと分かっていても、
構ってよー、遊んでよーと繰り返し言っていたら、
「もうウザイから別れよう」と切り出されました。

彼は私にとってすごく必要な人だったから
別れを切り出されたときは号泣したけど、
今は、別れてよかったんだと思います。
彼からはいっぱい、大切なものをもらったから。

今もまだ凹み気味だけど、彼に出会えて本当に良かった。
これからしばらくは誰にも依存せずに一人で頑張ってみようと思います。
781蟋蟀:04/09/29 00:06:32 ID:F7hUutUu
>>780
ひとごとじゃないよ・・・ホント
あたしは 鬱ではないけど リスカ持ちで精神的にかなり不安定になるからね
今まで付き合った人は ほとんど2年もちませんね
出会いと別れを繰返してしまいますよ・・・

今は付き合ってまだ 一年たたない彼がいますがね
いつ別れることになるのか 恐怖心でいっぱいです

780さんのように・・・大切なものをもらってって・・・思えるかなぁ
真剣に恋愛できてるのかなぁ・・逃げてばかりで
別れたら 何ものこらなそうだ・・・苦笑

しばらくは辛いね あまり無理せず 時間を無駄使いしてね
自分の気持ちを休ませてあげてくださいね
782優しい名無しさん:04/09/29 00:25:37 ID:wIzeMBBi
779さん、ありがとうございます。
はっきりは言えないかも知れないけれど、がんばって伝えてみます。
ちょっと勇気が出ました。もういちど、ありがとうございます。
783優しい名無しさん:04/09/29 10:04:54 ID:ImKTMIWc
>>781
まさかレスがもらえるとは思ってなかった・・・。
ありがと。
もらったアドバイス嬉しかったよ。
784優しい名無しさん:04/09/29 10:09:23 ID:NaC1WxBx
ああ、もう、このスレ読んでたら怖くなってきたよ。
彼女は「ずっと一緒にいるから」って云ってくれるんだけど、
俺が彼女に構って貰っている、という構図だからウザがられて
いないかな、、、ホント。不安だ。。。

そうだ、こういう時こそ明治製薬メイラックスだ。
医者逝ってくる。
785優しい名無しさん:04/09/29 11:58:05 ID:iVSkQeXo

本当に相手のことが好きなら
病気を治してから付き合う。
自分の身体の事は自分が良く理解してる。

786蟋蟀:04/09/29 14:19:57 ID:LqxVANDL
>>784
なんか 少しだけ分かるよ
あたしの彼はね はっきり言う人だから
考え方がうっとうしいとか 愚痴を言うと 聞かされても困るとかね
ある意味 優しさというものがないのかと疑いますね・・・苦笑

でもね ウザイ部分があってもね
きっと それ以上のメリットがあるから いてくれているんだと思うの
だからね その部分には自信を持ってもいいんじゃないのかなぁ

恋愛ってさ 必ずうまくいくとは限らないし
つねに別れとの恐怖と闘わないといけないよね
恋愛してなくても孤独でつらい
恋愛してれば 失うものがあって怖い
心が病んでたりすれば なお辛い・・・

今 この時は二度と戻らないので
今を大切にしていきたいと・・・思っているけどね・・・色々あるからね

>>783
アドバイスなんて・・・こっちが愚痴を言わせてもらっただけだよ
こちらこそ・・・ありがとね

787asuka ◆asukaPP..g :04/09/29 14:52:08 ID:uYe4RMnb
恋愛か、、、微妙だね
私はケコーンしてから病気になったからね
私がODやら、リスカだのするから旦那までメンヘラになっちゃったよ

自分では全くそういうつもりはは無いのに、結局周りも巻き込んでる
やっぱ、レンアイはしない方がいいのかな?
788蟋蟀:04/09/29 18:12:36 ID:4tjPv7ff
asukaさんは結婚しているのかぁ・・・心配してくれる人が多い分
つらい思いをしてるんだろうねぇ

独りのほうが そうゆう意味では気楽かもしれないね
でも・・・やっぱり 独りぼっちで人生が終わるもの寂しいような
複雑ですなぁ
789優しい名無しさん:04/09/29 23:44:07 ID:VknQ+Dmu
>>780
私も他人事じゃないよ;私も依存が怖くて付き合う事に踏み切れないよ。
でも>>781も書いてるけど大切なものをもらったって言えるのは素敵
な事だよー。1人で立てるようになって、また素敵な人と会えるといいね。

やっと自分に合ったバイト先を見つけて、今いいカンジの人はそこの人
なんだけど、失敗したらバイト先もその人も失う…しかも鬱も最近
よくなってきたのに失恋したらまた悪化するんじゃないか、
相手に依存してしまうんじゃないかって思ってもう逃げ出したくてたまらない。
ただ単にヘタレなだけなのに言い訳ばっかりしてる。ほんとにもうどうし
たらいいか分からない。

>>785
煽りかもだけどマジレス。鬱って治った気がしても治ってなかったり
するよ。もう私は一生鬱と付き合って生きるしか無いと思う。
だから、治るまで、なんて言ってたら一生恋愛なんて出来ない。
790優しい名無しさん:04/09/30 00:13:44 ID:bWSXWw33
>>789です。
読み返してみたら私の方が煽りっぽいですね_| ̄|○
>>785さんすみませんでした。
けど、私メンヘラ7年選手なんで、軽くなる事はあっても完全には
治らないと思う;
けど治ったらそれが一番いいですよね。
791優しい名無しさん:04/09/30 10:36:28 ID:r5CCoT4v
>>790
治ってからってのは、自分のためでなく、相手のためだよ。
普通ならしないで済む辛さや苦労を強いるわけだから。
どうでもいい人ならともかく、
好きだからこそ、そういう辛い思いをさせたくないと思わない?

他人を苦しみに巻き込んでも自分の思いを取るか、
自分が我慢して他人に迷惑をかけないか、
どっちを取るか。
792蟋蟀:04/09/30 23:02:23 ID:Q2rV9J5y
病気が治ってからかぁ・・
791さんって・・優しいんだね

でもね〜 今付き合っている人はね
それはそれで いいと思っているよ
自分もそうだけどね

やっぱりね 時があると思うの
付き合いはじめてすぐに 彼が仕事で怪我をしてね
一ヶ月も仕事を休んでいてね 毎日会いにいった
イライラしている彼の攻撃にもあったけどね〜苦笑
でもね 彼から有難うって言われた時にね
こんな自分だけど 役に立てたと思った

やっぱりね 付き合ってしまうのも縁かなぁ〜って
縁には無理に逆らう必要はないかなぁ〜ってね

でもね・・・791さんの気持ちも分るよ
あたしもね、自分からは好きにならないようにしてる
いや・・好きになれない・・っていうのが本当かな
793優しい名無しさん:04/10/03 22:58:41 ID:vLA+zn1V
書かせてください。
好きなひとがいます。
想い始めて1年経ちます。
昨日数か月振りに会えました。
病気持ちだということは言ってあるんですが、精神系ということは言ってません。
昨日も、「何の病気なの?」って訊かれたけど無言でひたすら首を横に振ってました。
絶対、知られたくありません。
だから、付き合うこともできません。
でも、
好かれたいです。
好きで好きで仕方ないです。
つらいです。
794蟋蟀:04/10/05 21:27:47 ID:m27o+bqP
>>793
そうだね 言えないよね
彼が心の病気がどのくらい大変なものなのかをどのくらい
理解できてるのか・・・それも良く分らないものですよね

あたしの友人の男の子が 心を病んでいる子を好きになって
でも その男の子は自分がその子の心の病気を治してあげるんだ・・って
言っていました。 あたしは そんなに簡単なものではないんじゃないよって
アドバイスをしたけどね 人から駄目とか無理じゃない・・って言われたくらい
ではね 彼としては諦められないようでした 恋愛とはそんなものなのでしょう

付き合えないと決め付けるのも早いと思うし
自分が彼にしてあげれることがあればね してあげてみるのもいいと思うの
793さんにとってみたら 好きにならないほうが 不安がなくていいのかも
しれないけど でも・・・好きになってしまったらね
その心を殺すのは難しいですよね
そして 彼の気持ちがどうなっていくのか・・・彼にゆだねるしかないのかも
しれませんね なんかすごく大変な事を言っているよね
ごめんなさいね
こうゆう病気って 負い目になる・・・辛いよね〜本当に・・

795779:04/10/05 21:31:30 ID:kDAJ+s4v
>>782
いえいえ、そういってくださってうれしいです。
こちらこそ、ありがとうございます!
ガンガレ。おーえんしてる!
796優しい名無しさん:04/10/10 12:39:57 ID:kAiqbsVb
メンヘラ元彼とヨリを戻すか悩んでます。

元彼性格&病気→強迫神経症、鬱、依存が強い、元リストカッター、
何だか自虐的になる時もある。でも基本は優しい。仕事持ち。25歳
私性格&病気→鬱、PD、自殺願望常にあり。只今無職ヒキ。21歳

価値観も合うので付き合ってみたんですが、毎日電話が掛かってきたり
見張られてる様で、依存に疲れて別れました。
別れてからも電話が掛かってきたりで結構付きまとわれた感じでした。
リスカ写真を携帯に写メールされたりで怖かったです。

私の我侭と身勝手なのですが、最近鬱がどうしても酷くて辛くて
辛い旨を元彼に先日メールをした所、昨日電話が掛かってきて
戻ってきて欲しい、ヨリを戻したいと言われました。

私は今寂しいからヨリを戻したいのか、愛情があるから一緒に居たいのか
自分でもよく分かりません。
でも親の前でも泣けない私が、唯一自分を出して辛いときに泣けるのは
元彼の前だけなんです。

リスカ写真や電話の件は全て私の母親に話しています。
たぶんもう一度やり直したいと言ったら反対されると思います。
どうして親に拘るのかと言うと、親は駆け落ち婚で実家に負い目があるので
私も同じ道を歩みたくないんです。

彼は結婚を前提に付き合いたいそうです。
まだ私は無職でヒキで少しも自立していないので全然考えれないのですが
付き合ったらまた同じ事を繰り返すのか、
今度こそ2人で幸せになれるのか不安で仕方ありません。
悩みすぎて禿そう…。分かりづらくてすみません。
797優しい名無しさん:04/10/10 19:37:24 ID:UB0hZ5pH
>>796
読んだ情報だけだと、どちらかというと、愛情というより、
辛いときにもたれ掛かりたいから付き合いたいって感じだね。

戻したければ戻せばいいと思うけど、
今の距離感だから戻してもいいという気持ちが起きるのであって、
ヨリ戻したらまた当時の辛い日々が復活して耐え切れなくなると思う。

あと結婚は、最低限あなたが完治して一人で生きられるようになるまで
やめたほうがいいよ。
とくに、あなたがヒキだと、相手がリスカとか自虐行動とか監視とか
あなたがつらいことたくさん目の前でされ続けても、
逃げ場がなくて精神がボロボロになるだけだと思うから。
まして、親御さんの反対を押し切るのは、
逃げ道なくすことになりそうだから良く考えてね。
798優しい名無しさん:04/10/10 21:47:25 ID:ClaTPxcq
>見張られてる様で、依存に疲れて別れました。
>別れてからも電話が掛かってきたりで結構付きまとわれた感じでした。
>リスカ写真を携帯に写メールされたりで怖かったです。

こういう発言が出るって事は、心の奥では彼を拒絶してると思うよ。
799優しい名無しさん:04/10/11 02:23:17 ID:z5xyY3ye
>今の距離感だから戻してもいいという気持ちが起きるのであって、
>ヨリ戻したらまた当時の辛い日々が復活して耐え切れなくなると思う。

これはよくあるね〜
離れてると、良い思い出だけが美化されるんだよね。
800(偽)姫邑院優我◇k1MR66.666:04/10/11 12:10:05 ID:pJh8TXv1
   /\ 」偽L/\  
  /,/ ミ・∀・ミ \,\
 /へV''゙ノ∪ ノ⊃―∈へゝ 800get★
 ←〜∪ ∪
801優しい名無しさん:04/10/11 22:02:27 ID:RTwB9csB
初めて書き込みます。
長文失礼します。

15年以上心の病に苦しんでいます。
現在無職で障害年金をもらっています。
恋愛経験が無く、30過ぎて童貞です。
まわりにはこんな奴は一人もいません。

今まではデイケアに通っていましたが、
そこの人達とうちとけることが出来ず、いつも孤独でした。
このままではいけないと思い、体調が悪いのを我慢して趣味の
サークルに参加するようになりました。
最初はとても楽しかったのですが、恋愛や仕事が話題になると
話題に参加できず、自分がみじめで仕方ありません。

過去には好きになった女性に告白してきましたが、何度も
断られ、もうほんとに自分がいやになりました。

将来になんの希望も見えず、どこにも居場所がありません。
練炭を使った自殺を考えています。外出するのも辛いようではどうにも
なりませんから。

メンヘラーの方で恋人を作られ方は、どのようなきっかけで
相手にめぐり会われたのでしょうか。
802優しい名無しさん:04/10/18 16:29:12 ID:hkZc9zjR
ネットで知り合ってほぼ2年付き合った。
彼、健常者、私鬱病。
半年目にひどい波が来た時に、「支えきれない」と思ったらしい。
でも後1年見てみようと、今まで我慢してくれた。
一昨日別れてくれ、と突然言われました。
義務感で付き合ってた、と、そう告白された時、裏切られたという思いと、
申し訳なさで一杯になってなんとも言えなかった。
でも、楽しかったし学んだ事も沢山あった。
しばらくは落ち込んで安定剤生活送るけど、
お陰でかなり健康に近づいた事をなかった事にしたくない。
ありがとう、と言えた。
今はまだ哀しいけれど、メンヘルでも恋愛を否定したくないです。
803優しい名無しさん:04/10/18 21:35:58 ID:pPrHAM/I
メンヘル異性交遊禁止。
804優しい名無しさん:04/10/19 00:58:47 ID:XbxNvB0U
メンヘルの恋愛をすすめるのってみんな、
メンヘル側が良い思い出来るからとか依存できて楽だからとか、
すごく自己中な理由からばかりだね。

相手のことも考えた理由って全然ない。
せいぜい、恋愛なんだから相手も楽しんだんでしょ、とか
健常者だって他人に迷惑かけることあるでしょみたいな
メンヘルを棚に上げた言い訳くらい?
1の迷惑も100の迷惑も日本語では同じ迷惑だけどレベルが違うよ。

ほんとエゴ丸出しだなって感じる。
805優しい名無しさん:04/10/19 18:47:13 ID:Qqnu2De+
これから恋人を探そうとしているメンヘラは
自分がしているのは蟻地獄のように苦行の日々に引きずり込もうとしている行為だと
自覚して探しているのだろうか
806優しい名無しさん:04/10/19 20:27:09 ID:ePTU47gY
あまり引っ込み思案は、メンヘルにはよくないし、
蟻地獄は引き込まれるほうも悪いんだし、別にいいじゃん。
807優しい名無しさん:04/10/19 21:36:49 ID:PuCyTQIV
結局、お互いが良ければそれでいいんじゃないの?
メンヘルだろうとなんだろうと。
恋愛感情だって結局は欲望のひとつだ。
そんなの誰だって持ってるだろ?
キレイゴトでかたづけようなんてしてるんじゃねーよ。
>>804だの805みたいなこと言ってたら、
この世に恋愛できる人間なんか皆無だと俺は思うね。
808健常者:04/10/19 23:41:24 ID:ENHQK0I9
>>804>>805も純粋だな。
そういう人こそ、しっかり恋愛してほしいんだけどな。

健常者だって、あれこれ打算働かせながら付き合う香具師も珍しくないし、
少しぐらい自分のこと考えてもいいと思うけどな。
人間は誰も恋愛するようにプログラムされてるんだし、
プログラムに逆らい続けてたら、逆に精神的負担になるような気がする。

付き合う前にはっきり自分の症状を伝えて、
健常者が苦労してもいいていうなら、それでいいと思うよ(ボダを除く)。
809優しい名無しさん:04/10/20 12:25:02 ID:hqs/H4vy
>>807
そこまで割り切ってもいいのかな?
私はメンヘラ。相手は鬱って何?ってくらいの健常者。
相手に依存する事や振り回す事が怖くて私からは先に進めない。
きっと相手には健康で明るいもっといい人がいるのにな、とも
思う。自分が傷付きたくないだけだとも思う。
近付きたい気もするし回避したい気もする。
皆こういうの乗り越えてるの?やっぱ普通の人は普通に出来る
んだろうな…。
810不死身の花:04/10/20 19:28:55 ID:O3zDSrNw
もっといい人がいるかも 自分じゃなきゃ、この人はもっと幸せかも・・・
いつも葛藤しているね
一人では越えてはいけない 相手と一緒じゃなきゃ越えられない
性格が合うとか、相性がいいとかね 普通の恋愛ならそれだけのことかもしれない
でも 心の問題を抱えていると それ以上に越えなければいけないものがあるのかも
しれない 結局あたしは、相手に答えを出してもらうしかないと思っている
自分といて 本当にいいのか 幸せなのか・・・その答えを自分で出すのは止めた
相手が出した答えを素直に受け入れようと思っている
それも簡単なことではない 恐怖でいっぱいだね
でも・・普通の人どうしの恋愛でも 別れはつきものだと 言い聞かせている
811807:04/10/20 20:47:22 ID:2BbKRwo4
>>809
まあ、割り切り過ぎって言われても仕方がないかな、とは思う。
俺もメンヘラで、彼女もメンヘラ。
振り回し振り回され、お互い様。
俺もこんな自分のままじゃ嫌われるって恐怖感を持ってるし、
彼女は彼女で「私以外の人と付き合った方がいいんじゃないの?」
みたいなことを言う時もある。
ってことは、ある程度俺の思いこみもあるのかもしれないけど、
お互いの価値観が似てるってことだ。
それでお互いが相手に対して恋愛感情を持ってるんだから
別にいいんじゃないかな、と書いたわけ。
二人して天に昇ろうが地に堕ちようが、それは二人が選んだ結果。
そりゃまあさすがに地に堕ちたくはないけどね。

それにさ、メンヘラだろうが健常者だろうが、
誰だって自分が一番かわいいんじゃないの、結局は。
度が過ぎるのはマズいとは思うけど、そういうもんじゃないかな。
傷つきたくないのは誰だって同じ。
でもどんなに好き合っていても、全く傷つかない恋愛なんて
この世にないと思う。
それもメンヘラでも健常者でも変わらないよ、きっと。
812優しい名無しさん:04/10/22 22:24:31 ID:ssG64kzS
昨日このスレをはじめて見て、こんなにも自分と同じ悩みをもっているい人がいるなんて、
と涙がでました。私はメンヘラーです。病名は、医師から伝えらへていません。
ですが多分、パニック障害、うつ、ODなんかだと思います。もしかしたら
ボダかもしれません。ほんとに解んないんです。
そんな私にも彼氏がいます。私のことを好きだと言ってくれて、
いつもそばにいてくれて、つらいよ、あいたいよの一言で飛んできてくれる
優しい彼です。でも彼にとっては健常の可愛い彼女と付き合ったほうが
いいんだと彼氏に優しくされるたび心のなかで思ってしまいます。
そして毎日のように別れようと言ってしまいます。
幸せになって下さいと言ってしまいます。そのたびに彼は俺はお前といて、
不幸になんかならないよ、幸せにして貰ってるよ、
お前じゃなきゃだめなんだ、俺の気持ちも解って欲しい。
そういいます。そのたびに涙がこぼれて、つらい。
本当につらい。彼は何で私なんか好きになったんでしょうか・・
罪悪感で心がひび割れていくようです。
特にメンヘルは移る、と言うのをこのスレで見て、ますます
怖くなりました。あんなにいい人をこんな病気にさせるのは
怖い。彼氏は最近私との結婚を考えています。
私は結婚願望が強い方だと思います。子どもも欲しいです。
でも、相手を不幸にするような気がして、それが怖くて、承諾できていません。
結婚といっても一年後くらいの話なんですが、
私はこんな彼に甘えてもいいんでしょうか?
813812:04/10/22 22:33:29 ID:ssG64kzS
長文すみません。私のメンヘルになったきっかけは、確実に
元彼だと思います。元彼は私のことを「きちがいさん」と呼びました。
暴力も珍しくはなく、私の体にはいつもアザがありました。今の彼は
そんな私を何も言わずに包んでくれました。
病気やからとか俺にとって重荷じゃないと
一度も重荷にも負担にも思った事ないよって、言ってくれます。
浮気も、ギャンブルも、何もしません。
ただすべての時間を私に費やしてくれます。。
こんなにいい人を私は不幸にできません。
どうしたらいいんでしょうか。。。
814不死身の花:04/10/23 00:54:54 ID:+yeimUxJ
812さん ツライですね
将来のことは その時考えてみるのはどうですか?
今は自分に出来ることをしてみては
彼に会ったら 笑顔でいてあげること
それだって 彼が喜んでくれることだと思うのです
たくさん 感謝の気持ちを伝えること
彼が自分の存在が必要とされてる事に喜びを感じてくれるんじゃないでしょうか
心が病んでいても 相手が自分を好きな気持ちを持っていてくれるなら
たくさんしてあげられることがあると思うのです
将来を思い悩み 苦しむ・・・そんな姿を彼に見せるよりも
どうでしょうか・・・不安と恐怖をちょっとだけ笑顔に変えてみては
簡単ではないよね 私も一人でたくさん泣きます
そして 彼の前では少しでも笑顔でいれるようにしてます
今 自分に何ができるか・・・それだけですね
あまりアドバイスになってなくてごめんなさいね
自分の愚痴になってしまった〜あはは
815812:04/10/23 22:56:39 ID:0mZYp9Mi
不死身の花さん、有難う御座います。また、涙が沢山出てしまいました。
彼に会ったらもっと普通に笑ってあげようと思います。
元彼は、つらい事があっても
笑っていろと言いました。私は、どんなにつらい時でも、笑っていました。
だから、今でも泣く時はいつも口元が笑ってしまうんです。
笑いながら、泣いてしまいます。元彼は気持ち悪いっていつも
いつも言ってたけど、笑えと言ったのは自分のくせに、私が笑うと
笑うなと殴られたけど、彼氏はそんな気持ち悪い顔で泣いている私のことを
責めたりしないで、涙や鼻水を拭いてくれます。
でも薬が切れたら、とてもイライラして、そんな彼氏を殴ったりしてしまう
自分もいるんです。薬を飲んで落ち着いたらごめんねと謝って、
いいよって抱きしめてくれる。このまま付き合っていたら彼氏はきっと
私と結婚するだろうと思います。押し切ると思うんです。本当は私も結婚したい。
でも、怖いです。失うのも、不幸にするのも。
度重なるODで、私の体はもうがたがたかもしれません。
きっと彼氏よりも早く死んでしまうでしょう。残されるものの悲しみも
味あわせるでしょう。。。
彼氏も私もまだ22歳です。彼氏は、優しいし、多少はひいき目で見てしまっているとは
思いますが、決して不細工なほうではありません。
学歴も良いほうだと思いますし、女の子に告白される事もたまにあるみたいです。
本当に今時の男の子、という感じです。私なんかよりもっといい相手は簡単に
見つかると思います。
私なんかに関わってそんな彼の青春をぼろぼろにしたくはありません。
普通の子との幸せを心から願っています。
でも彼は頑固でどうしても私がいいと聞きません。
彼氏の唯一の欠点は頑固なところ、私に執着しすぎるところそれだけです。
今日も別れ話をしてしまいました。きっと
明日もするでしょう。どちらかが折れるまで、ずるずると
付き合うのでしょうか・・。
彼氏のためには、やっぱりはやめにわかれるべきですよね・・?
もう解らなくなってきたんです。。
駄文すみません。

816優しい名無しさん:04/10/24 00:19:09 ID:ReVfN6C3
>>812さん
辛いですね。でも、幸せになって欲しいと思います。あなたも幸せに
なっていいんだよ。心の病気は完全に治る事はないかも知れないけど、
軽くなる事はきっとあるよ。私はあなたと同い年。15の時から7年間、
鬱に苦しんで来ました。
だけど最近、少し良くなったよ。まだ定職には就けなくてバイトなんだ
けど…。
あなたは病院に行って適切な治療を受けているんだよね?だったら
ずっと今のままって事は無いよ。だんだんよくなっていくよ。
逆に病院に行って無いんだったら真面目に行ってね。
彼氏はあなたが凄く好きなんだよ。だからあなたに出来る範囲で大事
にしてあげたらいいんだよ。
彼の事であなたはこんなに深刻に悩めるんだよ。それってあなたも彼氏
が凄く好きなんじゃないかな?別れたくないんじゃないかな?
あなたに安い言葉は言えないけど、彼氏の事も自分の事ももっと信じて
あげて下さい。そして、あんまり考え込まないようにね。
ほんとに、あなたも幸せになっていいんだよ。

そんな私は>>809ですが、昨日好きな健常者さんから告白されました。
鬱の事は話しました。依存するのが怖いって事も話しました。
まだまだ不安は尽きないけど、生まれて初めての彼氏なので、大事に
したいです。
817優しい名無しさん:04/10/24 11:02:37 ID:gEDJcIj8
万が一別れる事になった際に面倒な事にならなければ
メンヘラーでも問題ないと思うよ。

恋愛してる間よりも片方が冷めて、その清算する時が
メンヘラーにとって一番の問題なんだよねぇ。
だから恋愛してる間は不安になる事はないと思う。
818優しい名無しさん:04/10/24 14:37:01 ID:zz0zoaJ+
私じゃダメだとか、相手に申し訳ないと言ってるメンへラには
頑張れって応援したくなるけど、
相手の苦労も知らずにのん気に大丈夫だの問題ないだの勝手だろだの言ってるメンへラには
お前がえらそうに言うなっていう気になるのはなんでだろう。
819優しい名無しさん:04/10/24 15:17:46 ID:Ua57TUqC
気持ちわかるよ
付き合うのに悩んでるめんへらは相手を気遣う気持ちがあるけど
自分から恋人を探してるめんへらは相手への気配りなんて微塵もないからね
820優しい名無しさん:04/10/24 15:59:51 ID:wAi6ATJB
自分から相手を探すメンヘラの場合、相手と愛し合うていうより、
依存相手を探してるだけのような気がする。

相手が自分をどう思ってるかとか、相手が自分といて幸せなのかとかについて
考えた形跡が見られない。

恋愛は相思相愛でしょ。
相手の気持ち不在のままの恋愛しようって、何かいびつだね。
821優しい名無しさん:04/10/24 16:57:27 ID:gEDJcIj8
依存だろうが歪んだ恋愛の形だろうが、
お互い不満なけりゃいいと思うよ。

相手が嫌ってときにしつこく粘着とかしなければね・・・
ってこと言いたかったんだけど。
822優しい名無しさん:04/10/24 18:48:04 ID:Ua57TUqC
>>821
相手が嫌って時にしなければって、
それが出来ないからメンヘラになってるんだよ
823優しい名無しさん:04/10/25 00:48:48 ID:ITE1y4Jn
同意。
一般論を引っ張ってくる人って
メンヘラだって前提がすっぽり抜けすぎ。

あと、お互いがよければいいじゃんって理論は
結婚詐欺も騙されてたって気付くまでは幸せだからいいじゃん
って理論と一緒。
メンヘルを隠したり誤魔化したりちゃんと説明せず付き合うのは、
詐欺みたいなもん。
というか、>>820の言うとおり恋愛じゃなく依存目的なら、詐欺そのものだね。
824優しい名無しさん:04/10/25 01:30:59 ID:sV+r3Xau
結婚までいってないなら、別れればすむ話だから
結婚詐欺と、全然別だろう。同列に語るには違いすぎると思う。

あと、これは多分おそらくメンヘラと別れるの
に相当苦労した人苦労せず別れられるなら、
どうだっていいよという訴えだと思われ。
825優しい名無しさん:04/10/25 09:28:39 ID:jH37tez4
後半何が言いたいのかわからん

なんにしても、メンヘルは感染するし
メンヘル治してから恋人探せ治らないなら探すなというのは正しい
826優しい名無しさん:04/10/25 11:04:07 ID:QHFj1s8+
メンヘラと付き合ってメンヘラになる人間ってすっごく多いよ
うまくいく確率もないことはないけど感染させるよりすごく低い
必死にメンヘラに恋愛すすめる人ってそんなにメンヘラを増やしたいんかな
827優しい名無しさん:04/10/25 12:58:23 ID:Xxvy66qJ
別に必死で恋愛すすめてる香具師はいない希ガス。
ただ一度抱いた恋愛感情を無理に抑える事はない、という趣旨の書き込みがあるだけのような。
828優しい名無しさん:04/10/25 14:12:33 ID:BA5KtLA/
好きになるのは本能だから仕方ないし、
付き合ってるなら精一杯相手大事にすればいいけど、
まだ付き合ってないうちは、
相手が大事な気持ちが少しでもあるなら、
恋愛感情を抑えたほうがいいと思う。
だって、好きだからこそ、こういう世界にかかわらせたくないでしょ。
829優しい名無しさん:04/10/25 14:18:06 ID:IMZo0VgX
>>824さん
たとえ結婚まで行かなくても、ゴタゴタして別れるのはとても苦しいよ。
メンヘラだってこと隠して付き合い始めて、途中ばれてゴタゴタしたら
恋人は、メンヘラトラウマできるほど苦しむかもしれないんだよ。

恋人にその苦しみを与えるかもしれないってこと、考えてる?
他人の気持ちを考えられないなら、付き合う資格はないと思う。
そんな人が誰かと付き合ったら、もっとメンヘラが増えちゃうよ。
830優しい名無しさん:04/10/25 16:19:20 ID:NEoWQIuU
恋愛は一人よがりでなくお互いが助け合って初めて成り立つもので
相手を大事にする余裕がある人間がもてる権利

自分のことで手一杯で相手を気遣う余裕がない人間には
恋愛する資格は無いというか出来ない

相手に一方的に依存したいだけなら恋愛でなくボランティアと言ってほしい
831優しい名無しさん:04/10/25 17:06:04 ID:zhi4/1fA
>>824
結婚詐欺師は金さえ諦めれば奇麗に別れられるけど、
メンヘラだと別れたくてもリスカとか自殺で脅して別れさせてくれなかったり
最悪、精神とか命に関わってくる場合もある。
ある意味詐欺師よりたち悪い。
832831:04/10/25 17:23:29 ID:zhi4/1fA
補足
後半何言ってるか自分もいまいちよくわからないけど、
メンヘラとの付き合いは、別れるときより付き合ってる時の方がもっと大変。
別れるときしか問題にしないあたり、
相手の影の忍耐を日頃なんにも感じていないメンヘラの発想だって思う。
833優しい名無しさん:04/10/25 18:28:29 ID:6Lwq7UzU
>>831
メンヘラを1くくりに言うな。
鬱と躁鬱とボダ・・・いろんな種類があるんだ。
漏れは躁鬱だが、ボダと一緒にされちゃ困る。
リスカしたり、自殺したりするのがメンヘラとは限らんよ。
834優しい名無しさん:04/10/25 18:31:08 ID:6zcBSrlR
       , -'''~ _  ~ヽ''~-'~      `'''ヽ、_'`'ヽ, -''''''''ー 、
      /  ,/  /             `-、l:   、  ヽ.
      .l ./  ノ/   i           i   ヽ,   `-、 .l
     _,,,'i, l , -'_/    .l   i       .l    '、.`-、,_ `i ノ
    / , -`''ヽ/     l   .l   .l   ,{      'i,,---`-''-.、
   .l ./  ノ /  /   ∧  'i, '、.  l,   .l '、   l   l:   `ヽ `、
  , - l,.l,- '~. /  /  ././ヽ、_ヽ,ヽ,,__ヽ、 _,,;-,'i~  l,   l、_ '''ヽ、l ./
 l  r''~,~~~/l: . l  /`l  , - l~  ヽ-i'~ヽ~  l`i  l   .l .r'~~~~`ヽ'ヽ
._,,l / /_,,ノ .l: : .l  l.`l   l ・ll    l・ l   l~l  l  :l ヽ、,_ - 、 l
' ./''~~ :l  `、: :'i,.  l l、,,_`_~_l    .l`_~  _,l~l / . /    /~`ヽ
./ .ノ_,, -'   ヽ、:ヽ、_`-、~__    ’, -- 、 ̄`_/-': ,/    ヽ,_ 、 `>>1
-'~ ~'i       `'_-_、-'''~ ,-'''''''''~    l `'フ==ニ_        ,> 糞スレ立てんな、蛆虫、氏ね!
,,ノ ノ      /、   ,`''i -'、_,,,_、、、,,,,_,,,ノ-'i     'i       l:
一i~      .∧::'、 ./  'i.  \_/   .l  ’、  , 'i      ヽ、'
_ノ      ,,ノ _,i,:::'i l   'i  /l o l'i,  ./   / .l' .l, '-,      l
        ハ ハ
        /ノ/ノ――、
      ( (,,゚Д゚) (() / <相手が気になる様になったら
     /⌒v~`v~⌒`,)     テグレトールやホリゾンを飲んで
    ノ ※※※※ /       恋愛感情を閉塞させる
   ,:" ※※※※ ノ
   ー―――――"
.      ハ ,ハ
     /ノ/ノ ガバッ!!
 _ (,,゚Д゚) _ <ところで、メンヘルってなんですか?
 |  〃/ っっ  |
 |\ ⌒⌒⌒⌒⌒\
 |  \          \
 \  |⌒⌒⌒⌒⌒⌒ |
   \|______ |
837優しい名無しさん:04/10/25 18:42:06 ID:vcI5HQEa
相手がメンヘラな子で、自分もちょこっとだけ、
そういう要素ある人間です。

メンヘルな子と恋愛する場合、
安定したメール・電話のやりとりを望んではいけないんだろうか。
時間の約束もまず守られない。
デートの約束ドタキャンも当たり前。
遠距離なので、なかなか会えないのにな・・・。

本人も辛いだろうし、症状がでてしまってるんでは仕方ないけど、
相手してて、正直しんどい。俺は包容力がないんだろうね。

価値観とか感性合うからなんとかうまくやっていきたいんだけど・・・。
もうすこしまともな生活してくれないもんか。
・・・それを望むのは酷なんだろうなあ。
               _,.-‐‐‐‐--、___,,,,_
             /         、  `'ヽ、
           / , / / ,   ヽ    \
           ,.' / //  /  // / i l  ヽ   ヽ
         /〃/| | l  /  /,/  l l |   l   `、
        // / _,l-H、/| / l l /l_/l ||   l    l
        // | |_,!ュ=ト' | | | l'/´l/ト、ll   l    l
       //)_/イ-'。oi' l { |l/,;=!;,、_ ト、l  l   l
      〈 / / / )、辷シ     ハ-'。oi、l` l  | i  l
        ∧i レ ハ  ̄  r    、ゞニトルド| l   |l  l
      ヽ l ! | ト、ゝ      , , ` ̄'7 ! |l |l  |l  |
      ハト ` \   'ヽ    ' ' / l || ||  |l  !
     ノノ| l\    \ `      _,/ /l /i lト、 ll  !<恋愛する必要なし
   / ノl/ノリ\    )__,,. -‐ ''" //イ| l| | ト、ヽヾ丶、 以上。
   ´ 〃/ノ//|l i>  /_|     〃/ || || !| i \ーニヽ
  ー=彡/〃 ___/   / \   ノ/-|| ||/ |l ト、\`ー-ニ二
    /  _,.r'ヽ'    /ヽ  \/    /l |l  ヾヽ\`ー`゙''ー-、
    l ハ/  \ /   > /[ ]\   /ヾ、 /      ハ
   j /  \   \__ノ/ / ハヽ \ /  <       /  l
  //    \  O> /〉 | i | | l ヽ |     \     / /\
 / /      `ー-一/ l  | |  | /     /     /    ヽ
 |/     ○ /   /  l  | |  /     /     i       i
839優しい名無しさん:04/10/25 18:48:36 ID:gTk25jIM
>>831 
そーでもないよ。
別れ難いけど逆に考えてみれば分かると思うけど
別れたくないが為に必死にソープやピンサロで働く女が絶えないね。
ホスト君は、それで食い物にしてる奴が居るから仕方ないけどね。

世の中、寂しさをお金で買う人が居る限りずっと終わり無く続く。
俺も無職で現状がヒモだけど、必要だからと愛されてるだけでもありがたいけど
男として成せてないのが辛い。
                   _  |ヽ,
                   |:\ |:::ヽ
                    |:::::::ヽ:::::ヘ
                     |::::::::::ヽ:::::ヘ
                       |:::::::::::::ヽ:::::ヘ
                   |:::::::::::::::::ヽ:::::',
                      |:::::::::::::::::::丶┴..、
                    |:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
             , - ─‐-"、_::::::::::::::::::::::, -、:::::::`ー 、
           /        `ヽ、; ::::::::{ ・ }::::::::::::::'、 この世の終わりに
          /             \:::` ‐´:::::::::::::;r:!,<不正がはびこるため
            /              、\:::::::::::::/   ヽ  多くの人の愛が冷えるであろう
         l           _    ヽ ヽ:::::/  ,,;;;,, ;'l, by新約聖書
          |              ̄_, =-‐'" ̄|;''';;, ';'|
            !           /'":::::::::::::::::::ト ̄` ,|    |
          \        _ノ:::::::::::::::::::::::::::::| ` _ノ     |
         _ _>-、_, -‐'"::::::::::::::::::::::::::::::::ノ| ̄      |
     .,r─'" ̄::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、_::::::_/::::|         l
     l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ̄:::::::::::ノ       l
      \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ.      /
       `ヽ、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|      /
          ̄ヽ;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|   /
              `ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/  /
               `ー- 、_::::::ヽ:_:;;::-イ- '"
                    `'' ``" ゙
841優しい名無しさん:04/10/25 18:53:04 ID:QHFj1s8+
別に一括りにしてないんじゃない?場合もあるって言ってるし
過剰反応だよ

気持ちはわかるけど、このスレはメンヘラーってスレタイだから
いちいち細かくケース分けしてたら訳わかんなくなる

気になるなら、躁鬱専用スレでも立てたらいいんジャマイカ
842優しい名無しさん:04/10/25 18:54:06 ID:QHFj1s8+
あー、上のは833宛ね
   プル   (\ ./)
    ((Ο) /ノ_/ノ      
   ⊂⌒(´・ω・`)<高次脳機能としての恋愛とは
     `ヽ_っ| ̄ ̄|c いったい脳のどのような活動に位置づけられているのだろうか
844優しい名無しさん:04/10/25 18:56:21 ID:f8al+zNY
こっちに張っておこう。
躁うつ病です。欝は落ち着いたけど、マジで結婚とか考えなきゃなら
ない彼女とかできて、超プレッシャーです。今までの人生設計が、いつ
か欝で仕事もだめなくらいつぶれる→そしたら、生活保護→ウマーと考
えていたけど、彼女をその道に引き込んでしまっていいものやら、考え
るだけで、気が滅入っていきます。彼女も味噌氏越えなので、遊んでは
いられないのだけど、身を引くこともできず、かといってこのまま、と
いうわけにも行かず、ああどうしたものやら、すげーしんどいです。
第一、俺、女とまともに真剣に付き合うのってこれが初めてだし、
ちょっとは恋愛気分を味わいたいけど、結婚とか家庭とか出産とか考
えるとすげーくらくらします。彼女には病気のこと伝えてるけど、そ
れだけで本当にいいものやら。
845優しい名無しさん:04/10/25 18:57:54 ID:eza+ZTFM
いやなら断ればいいのに。
なんでいい顔しようとするの?
だから病気になるんだよ
          /´⌒ヽ,
          | ヽ、ノ   ./´⌒ヽ、
          ヽ  (    ./ ヽ、_ノ
           \ \.__,/ /
            ,`     ヽ  ..,,..
           i  O ┌┐0i i::!/i~;,...
           ヽ,,  .ノ__.| ノ´⌒ヽ;/ <えぇかっこしい奴らだなぁ
            γ    ,`つ : : ::)    鬱病者は引きこもるしかないんだぞ?
            ノ    ⌒γ´)/       恋愛という中のデートできるんだったら
          (⌒::       /         鬱病じゃなくて、抑鬱神経症の薬を飲んでる
           `ーー―-----"             ふつうの人、またはそれ以上の人だ。
847優しい名無しさん:04/10/25 19:06:11 ID:eza+ZTFM
>>846
鬱病と抑鬱神経症ってどう違うの?薬とかも違うの?
教えて!これわたちゃん!
848優しい名無しさん:04/10/25 19:08:39 ID:f8al+zNY
>>845
だって恋愛もできない人生なんて、いやだもの。うそつき続けても
いい顔したい。それを断ったら俺壊れちゃうよ。もう仕事もしたく
ない。幸せな人生見せられるのもういやだもの。でも引きこもり
にもなれそうにもないし。まあ、いつか振られるのか?
そしたら俺の人生って何なんだ?
ちなみに初恋愛でこのハードな展開。
プルプルプル
 (( Ο ))  ∩
   ゞ⌒ヽ | | /二つ
   し'ゝvミ,,゚Д゚ミおっぱいもんでねんねして
だっこしておんぶしてまたあした・・・
         ((⊂ニヽ/ニ⊃))
            (,,  ) <酔っぱらいに難しいことを聞いても
             ノ  l らちがあきません。が。
             (O  )
            U U
851優しい名無しさん:04/10/25 19:13:43 ID:eza+ZTFM
>>848
それってメンヘラとか関係なく
ふつうに優柔不断なダメ男なだけじゃん…
責任はとりたくないけど、彼女はほしい、っていう…
べつにそれが悪いとは言わんけど。すげーふつーだし。

まあ騙されてる彼女は少し気の毒な気もするけど、
男を見る目がないんだから、しょうがないっちゃーしょうがない
むこうもあなたのことを結婚相手としてつかまえようと必死なのかもわからんし
まあお互いせいぜい化かしあって楽しんでくだちい('ー'*)いいなぁうらやまし
852優しい名無しさん:04/10/25 19:15:11 ID:eza+ZTFM
これわたちゃんは酔っぱらってるのかー
これわたちゃんは鬱病なのかな
少しでも調子がいいといいね('ー'*)
853優しい名無しさん:04/10/25 19:20:16 ID:f8al+zNY
>>851
うん、ふつーのだめ男です。
責任は取りたいんだけど、その能力がない。w
まあ、付き合って日が浅いから、
彼女も様子見なんだろうけどね。
彼女に病気の子といってあるからいいよね。
まあ、楽しんでいいのかな、おいらもう、しらね。w
854優しい名無しさん:04/10/25 19:24:39 ID:eza+ZTFM
>>853
まあここに書いてるようなこと率直にぶちまけて
彼女が「それでもあなたと居たい」と思うのか
「それならあなたと居ても無駄」と思うのか…

彼女が本当に欲しいのはあなたなのか、恋人なのか、結婚相手なのか
いろいろ妄想するだに楽しいじゃないの('ー'*)おしあわせに
855優しい名無しさん:04/10/25 19:29:21 ID:IMZo0VgX
>>837
メンヘラとは、気持ちの変動が激しいからこそメンヘラなのです。
そういう人に定期的なコミュニケーションを望んではいけません。
それは、病人に100m全力疾走を要求するようなものです。

恋愛とは、最初に相手のことを考えるゲームです。
彼女のどんな状態でドタキャンしたりするか、よく考えてみてください。
ルールを守って、ゲームを楽しみましょう。
856優しい名無しさん:04/10/25 19:30:23 ID:f8al+zNY
>>854
うん。俺もそろそろ仕事やめ時だと思ってたんだ。
彼女に振られたの口実に、引きこもり生活に入ること
にするよ。
これで、勝ち組の仲間入りだね。w
               _                    /   ハ
           /| ``丶、          /     ./  `、
           / .| ,.‐<i!⌒)一⊂ニ二i!←、.     !   ヽ
           / 〆    `ヽ/     ``丶ヽ  |.     `、
          ,レ'´,..-‐      ,           \|      ヽ
     ,.-─≦_/     ,へ_ノ|            `>''"´ ̄``丶、
   ,∠       /      ム,_   | .ト  _     ,  /        二ヽ
  / _    /  , -‐-|、.!    ̄| l ヽ'´ ハ `` / /               ̄!
  Y´     |   ∧ /_ !|     !|   ,V─t-、_ハ .{ン'´     `Y´     .!
   ! `Y´  !   | /r≡ミ、     〃 ̄`ヽVヘ ! `!       |     /
   ゝ、 \.  ゝ  〈| l〇  i        !〇   ! |.〉| .∧       |    /
    >_-ト‐イ\i} i`、_,ノ|       |`、___,.'j j/ レ'  ゝ、_  _ノ__,,/
   /r'´/./^|   ノ 、_ゞ__,,ノ      ゞ,,_,,ム /,    ノ-、 丁⌒゙i\
.  〃  {/  | ./V      f-ァ一 へ、   ,∠イ゙   /  .ノ |  .} .)私は神だ良く覚えとけ・・・!
        ゝ! 〉‐-、__   V゙    }   __,r<⌒く_,/  ∧!  //
        ,r⌒/    `ヽ、ヽ、 _ ノ  /      \_/   '´
        {          !、___, イ         |\_
         !        ノr‐-v'゙⌒{           ノ  `ヽ、
           〉        イ |  {= v \         〈     |-‐ 、
        /       |  {_,ゝ_|!_,,,ノ`Tー-     \   /   |
         \       | //  ∧   |       .∧__/    !  /
         {`ー---- _人/ \_/ ヽ_/ヽ_    _/  |      `'く_
         `ー一'' ̄  /            ̄T ̄   |
                 〈    ,.‐  、    ゝ、 ___ ,,ノ ̄\__
858優しい名無しさん:04/10/25 19:42:06 ID:IMZo0VgX
>>857
神が見たら、きっと泣きますよ。
859優しい名無しさん:04/10/26 11:04:38 ID:VAXCjDJb
f8al+zNYとeza+ZTFMのアホなやり取りや
AAコピペ厨のデムパぷり見てると
メンヘラに恋愛すすめてる香具師って
社会の屑を健常者に押し付けようとするあくどい香具師としか思えなくなるな。
860優しい名無しさん:04/10/26 20:23:52 ID:myLzd56a
漏れは親子間の共依存らしいので、恋愛を避けようとしている。
しかし相手を説き伏せるのが難しい。
石には、自覚できているのだから、自立できるまでは多少依存しても良いと言われた。
そう言われてもな.....健常者の相手が不幸になるじゃないか.....
861優しい名無しさん:04/10/26 20:49:28 ID:LXqsDt/t
やばいよー。彼女まで参ってるかも。どうしよう。
862優しい名無しさん:04/10/26 22:06:34 ID:LXqsDt/t
彼女はねー、きっと俺のことで、すっげー悩んでるんだよなー。
俺どうしよう。もう笑うしかねーや。
わっはっはっはっは。
863優しい名無しさん:04/10/27 09:50:20 ID:QWjk6c6Z
別れれば彼女は救われるよ
864不死身の花:04/10/27 11:52:19 ID:Y0rHzKiW
メンヘラーだと告白をしている
それなりに付き合っていれば 始めは分らなくても
メンヘルと付き合うことがどんなに大変なことか分ってくる
それでも 別れられないのは もはや本人の責任じゃないか
彼の苦悩を見て こっちから何度も別れ話を持ち出して
それでも 付き合いを選択したのであれば
彼が選んで生きる人生だから あたしにもどうにもできないのが現状

自分がなんとかしなければ・・と考えてしまうけど
自分だけじゃなんともならないんじゃないのかなぁ・・・こればっかりはね
865優しい名無しさん:04/10/27 20:34:08 ID:yUPce8tT
>>859
それで仮に被害あっても、その相手の健常者が
異性の見る目ないておわる話じゃないの?
世の中における恋愛の態度って大半がその程度のもんだよ。
866優しい名無しさん:04/10/27 21:27:12 ID:Mv5Dfsqn
>>865
やり逃げする男の発想、二股かける女の発想と同じだね。
そういうことする香具師もきっと、
自分にハマったのはお前の見る目がなかったというだろうね。
867優しい名無しさん:04/10/27 22:19:24 ID:RWnnwBu8
>>866
>>865じゃないけど実際そりゃそんなもんじゃないの?
自分に見る目がなかったなんて
人に言われるより先に自分で気づくことだよ
男女のことなんてフィフティーフィフティーだもん
メンヘラだからとかどうとかはあんまり関係ないと思う
868優しい名無しさん:04/10/27 23:35:18 ID:Mv5Dfsqn
>>867
メンヘルはうつるんだよ。
通常の病気がうつるのとは違う。
相手は苦しんで、苦しみが限界を超えて、それからメンヘルがうつるんだ。

相手がどんな思いしてもいいっていうなら、それはそれで一つの考え方だとは思うよ。
でもそれって、エイズ患者がそれを隠して付き合うのと同じじゃないの?
869優しい名無しさん:04/10/27 23:48:20 ID:dd/Fjtea
>>868
エイズがうつるような行為をするのなら
ちゃんと自衛するか
うつってもかまわないと思う相手としかしなければいいと思う

愛している相手がエイズであることを告白してくれなかったら
それは自分が信頼されてないからだと思うよ
付き合うってそういうことじゃないの?
870優しい名無しさん:04/10/27 23:51:24 ID:4J+b7jk1
あー、メンヘラがメンヘル隠して近づくのって、
まさにエイズキャリアが隠して近づくのと一緒だね。
違いは、感染すると肉体が壊れるか精神が壊れるか。

メンヘラと付き合ったことない人間にはわからん感覚だろうけどね。
871優しい名無しさん:04/10/27 23:51:52 ID:dd/Fjtea
ちなみに私はメンヘラで
彼は元メンヘラで
病気のことに関しては互いに何も隠すことはないですが
でも自分に不利益なことを隠されていても
それは自分に責任があると思う
872優しい名無しさん:04/10/27 23:52:32 ID:dd/Fjtea
自分が見る目がないのを棚にあげて
恥ずかしくないのかな
873優しい名無しさん:04/10/27 23:54:17 ID:dd/Fjtea
自分が選んでつきあった相手のことを
憎んでるんだね
かわいそうに。
これまで貧しい関係しか築いてこれなかった人なんだろうね
874BULAN ◆BULANamhUg :04/10/28 00:05:32 ID:PLdv4kTG
>>1
ダメ
875優しい名無しさん:04/10/28 00:18:42 ID:nUVcoTrS
>>873
普通、恋愛したら互いに重要な隠し事なんてしないものなんじゃないの?
「自分に不利益なことを隠されていても 」なんて言って
最初から隠し事があること前提みたいじゃない。
そういう付き合い方って、何かさみしくなるな。

もし互いに誠意を持って付き合ったとして
そんな相手のことを憎む人なんていると思う?
私、相手を憎むなんて考えも出てこなかったよ。

あなた、発想が少しかわいそう…。
876優しい名無しさん:04/10/28 15:10:46 ID:/zUeEuUl
私はパニック症候群ですが、今まで付き合った人にそれが原因で嫌われた事
はないです。個人的な意見ですがあまり付き合ってすぐに打ち明けないほうが、
いいみたいです。(ある程度信頼関係ができてからがいいと思います。)どん
なに優しい人でも初めて聞いたときは、引いてしまったりするけど、不安でも相手のペースで病気を受け止められるまで、待ってる
相手を信じて待つ余裕を持てれば、以外と時間がかかっても最終的には普通に、
付き合ってけました。精神科に通ってても誰かを好きになったり、好かれたり
することに引け目を感じなくていいんじゃないでしょうか。私たちを構成している要素は、
精神病であることだけではないのだから。
長くてごめんなさい。偉そうだったかもしれないけど個人的意見でした。
877優しい名無しさん:04/10/28 15:45:24 ID:cKktgmV7
>>868-870
言いたい事は分からんでもないけど、エイズに比べると、
意識して避けるのは、ずっと簡単だと思うぞ。

それに隠してるのは少数だろうし、相手にその事伝えてOKと
言ってもらってるなら自信もって恋愛したらいいと思う。
ただし、あまり相手に迷惑かけると、すぐ破綻するけどな。
878優しい名無しさん:04/10/28 16:16:26 ID:nUVcoTrS
>>877
私健常者だけど、
躁鬱ぐらいならまだ守ってあげたいとか思うけど
ボダは別だな。
ボダであることを隠して付き合うのは、エイズを隠して付き合うのと同じだと思う。
結局そのために、健常者は仕事、家族、友人など全てをめちゃくちゃにされる。

裁判したら間違いなく勝てるけど、でもそれ以上その人と係りたくないから裁判しないって、
どんな気持ちか理解できる?
879優しい名無しさん:04/10/28 16:21:06 ID:zmuV+yuu
結局ボダ被害者の会かよ
共依存に陥った自分も精神的に病んでるんだと気づけよ
必要とされることを必要としてたのはおまえ自身だろ
880優しい名無しさん:04/10/28 16:23:31 ID:nUVcoTrS
>>879
そうやって回りに病を波及させるからこそ、
先にカミングアウトしてほしいんだけど。
881優しい名無しさん:04/10/28 16:25:26 ID:zmuV+yuu
カミングアウトなんてしなくても
ボダキャラなんてちょっと話してたらすぐわかるじゃん
境界を越えてきたなと思ったら、
その時点ですぱっと切ればいいんだよ

ボダは自分にかまってくれなそうな人には見向きもしないよ
そのヘンの嗅覚は異常に発達してる
ターゲットにできそうな奴を選び間違えることはない
ボダのことすぱっと切れないのは自分にも精神的な弱みがあるからだろ
グダグダ言ってるぐらいなら裁判すればいいと思うよ
882優しい名無しさん:04/10/28 16:34:01 ID:nUVcoTrS
>>881
行動が規格外でスパッと切れないからこそ、被害者が出るんじゃないの?
ボダ被害に遭った人で裁判勧める人なんて、いないよ。
係争中の基地外のような嫌がらせ、賠償命令が出ても支払わない。
実家や職場に押し掛けてリスカするなんて、珍しくないんだよ。

すぐ見て分かるのは、メンヘル知識があるからでしょ。
普通の人は「メンヘラ=基地外」程度の知識しかないよ。

あなたは重要なこと忘れてるよ。
一般常識が通用しないからこそ、ボダとして認定されたんだよ。
ボダは病気じゃなくて性格異常でしょ。
あまりにも性格が異常で、まわりがくたくたになっちゃうからこそ
便宜上ボダを病気として扱って、薬物投与を認めて周囲の負担軽減を考えたんでしょ。
883優しい名無しさん:04/10/28 16:37:55 ID:zmuV+yuu
性格異常のやつにカミングアウトを期待するなんて
無理に決まってるだろ
わけのわかんないこと言うなよ
884優しい名無しさん:04/10/28 16:40:18 ID:nUVcoTrS
>>883
……そうだね。
885優しい名無しさん:04/10/28 16:40:54 ID:zmuV+yuu
最初に「死にたい」とかなんとか言われたときに
「うぜーなこいつ、死にたければ死ねばぁ?」という反応をしてれば
ボダはそれ以上からんでこないよ

死なれたらどうしよう、自分が悪者になりたくない、
救える者なら自分が救いたい等々、
自分で背負いきれないものを背負おうとする
えーかっこしーが
ボダ被害者になるんだよ

べつに病気の知識とか関係ない
ふつうに人を見る目があればひっかからない
886やさしー名無しさん:04/10/28 16:44:06 ID:vcVmaZuw
私は最初からカミングアウトしてる。
その方が楽だし、切れてしまえばそれだけの人だったと
思うしかないと思うよ。
ボダだろーがなんだろーが最初から付き合うんだったら
話すべき。あとは相手次第だけど・・・
私の場合は相手がうつ病やパニック障害に関して
医者から聞いたり、ネットで調べてくれて
それなりの対処法知ってるから付き合ってて楽だよ。
それに落ち込んでいるときとか不安定のときは
そっとしておいてって言ってある。
訳分からない行動とらないようにするためにね。
887優しい名無しさん:04/10/28 16:46:57 ID:nUVcoTrS
>>885
>「うぜーなこいつ、死にたければ死ねばぁ?」という反応をしてれば
>ボダはそれ以上からんでこないよ

そんな反応できる人なんて、普通いないよ。

>死なれたらどうしよう、自分が悪者になりたくない、

人間も生物だからね、生物である以上、
同種の生命の死を嫌がる本能があるんだよ。
川で溺れそうな人を見たら、助ける人もいるでしょ。
その人たちは別にいいカッコしたくて助けてるんじゃないと思うよ。
きっと、それが人の本能なんだよ。
もしその本能がないなら、生物的には欠陥品だよ。

こういうのは理屈こねてどうにかなるようなものじゃないと思うよ。
888優しい名無しさん:04/10/28 16:48:16 ID:zmuV+yuu
じゃあ本能に忠実に生きて
またボダ被害に遭ってください
心の美しい人、がんばってね
889優しい名無しさん:04/10/28 16:56:04 ID:9bvDNoOJ
>>888
心の美しい人が被害に遭わないために
ボダは去勢すべき。
おまいはまさに、社会の害悪、生きてるだけで迷惑な椰子だ。
詩ね
890877:04/10/28 17:04:38 ID:cKktgmV7
まあボダとか、あからさまに問題ある場合ほど、
こういうスレは絶対目通さないし、何を言っても無駄だからねぇ。

ただ、エイズよりは避けるの簡単だとは思う、
少なくともこのスレの住人なら・・・。
891優しい名無しさん:04/10/28 17:07:31 ID:eisdQ3i9
ボダ被害者→主にボダに痛い目にあった人。
ボダ擁護者→主にボダに痛い目にあう前の人。

ボダ→俗に言う八方美人型多し。
   被害者は手のひらで遊ばれてた事に気付いた人。
   擁護者は今まさに遊ばれてる最中の人。
892優しい名無しさん:04/10/28 17:11:21 ID:nUVcoTrS
>>890
うん。そういう人は、応援したい。
二人で力を合わせて、病気を乗り越えていってほしい。
893優しい名無しさん:04/10/28 17:28:49 ID:DwDPxJaH
>>890
むしろ、エイズに比べてメンヘルの大変さが世間で認識されてないから怖いよ。
エイズって聞けば誰でも恐怖するし、無節操に売春してる人間と付き合おうとするのは馬鹿しかいないし。
でも、ボダも鬱も、カミングアウトしても、大抵は
自分が頑張ればなんとかなるとか、(調子良いときだけ見て)今普通だから問題ないじゃん
とかそんな認識しか持たない。

もっとメンヘルと付き合うことの大変が認識されれば状況も変わるけど、
今はエイズの例で言うと、エイズよりはわかりやすいけど
伝染の恐怖の解明が進んでいない伝染病みたいなもん?

一度体験するとどんなもんかわかるんだけどね。

メンヘルと普通に付き合えるのは、メンヘル本人か付き合いがあってメンヘルの大変さわかる人間だけだと思うよ。
そういう付き合いがなかった健常者だと、かなりの苦労を強いることになるよ。
894優しい名無しさん:04/10/28 17:40:54 ID:GktfWpRc
結局、問題ないのはメンヘラ×メンヘラだけじゃない?
周りに迷惑かけないという前提付きだけど。
895優しい名無しさん:04/10/28 20:28:21 ID:1tDu11uu
気にいらないならさっさと別れて次行けばいいじゃん
なんでここでグズグズ文句言ってんの?
意味わかんね
896妙子ですよ…:04/10/28 21:01:04 ID:KAvjP4wt
境界例と診断された者です
ぼだってそんなに悪なの…?
恋愛する権利すら無いの?
なりたくてなったんじゃないのに…
人格障害という言葉がいけないのだが 「性格異常」ではないんだよ…
897優しい名無しさん:04/10/28 21:29:54 ID:nUVcoTrS
>>886さん
あなたみたいに最初から自分にとって不利な話する人も、
病気を気遣って色々調べたりする彼氏も、私好きだよ。
何となく、お互いに誠意を持って付き合ってるような感じがする。
がんばってね。
898優しい名無しさん:04/10/29 01:15:45 ID:ce1SPE9b
>>895
それは違うんじゃない?
ここはメンヘラが恋愛するのは良いか悪いか議論するスレでしょ
肯定意見だけじゃなく否定意見も出るのも当然じゃない?

肯定意見だけで馴れ合いたいなら、そういうスレ行けばいいし。

最近、否定意見をムキになって馬鹿にしたり煽ったりしてる人多いけど
そういう人ってこのスレに何を期待してるんだろう。

否定意見を聞きたくないなら、このスレでグダグダ煽らないで
来なければ良いだけじゃない?
899優しい名無しさん:04/10/29 02:10:51 ID:62vVRmhJ
>>893
>そういう付き合いがなかった健常者だと、かなりの苦労を強いることになるよ。
うう…。健常者の彼氏が出来たけどこれ聞いたら不安になってきた;
もう鬱はほとんど治ったようなもんだけど(病院の先生からも来なくてもいい、
みたいに言われた)やっぱり不安だよ……。何も迷惑かけたくないなー。
900優しい名無しさん:04/10/29 18:49:33 ID:KWp0bMNG
>>899
あたしは健常者の彼と付き合い始めたばっかのボタです
やっぱり 理解されない部分が多いです
でも 心が健康だから頼れる部分がある
気が楽ですよ
理解されないと言って苦しむか
頼れる安心感を喜ぶかだと思います
頼るというと 依存するなとか 自分勝手だと言われそうですがね・・苦笑

偉そうに言っても 恋愛は長続きしたことがないので説得力がないのですが
恋愛は自由だと思う どんなに不安になって 別れることを想像して恐怖しても
好きになってしまったのだから 別れる最後の最後まで
諦めることはできないんじゃないかなぁ・・結局のところ
大変だけど 自分に出来ることを相手の為に探していきたいですね

901優しい名無しさん:04/10/29 22:46:56 ID:5taiUwVz
別れる最後の最後にぐちゃぐちゃにして
あまり、迷惑かけないほうがいいかと・・・。

駄目になったらすっぱり割り切って諦めるぐらいのほうが、
相手だけじゃなく、メンヘラー本人の為だと思うのだが。
902優しい名無しさん:04/10/30 14:47:55 ID:P1jxyP9h
>>901
同意。

彼氏の自宅前待ち伏せしたり
リスカ画像をメールで送りつけたり、実家や職場に行ってリスカしてみたり、
彼氏の家の窓ガラス割ったり、郵便受けにハトの死骸や猫の首を入れてみたり、
ベランダにおなかを引き裂いた犬の死体投げ入れたりとか、
そういうことしちゃダメ。
そういうことするぐらいなら、樹海に行って、一人静かに芯でほしい。
903優しい名無しさん:04/10/30 15:00:12 ID:Fu0vsZXU
>>902
ずいぶんと具体例がポンポン出てくるなーw
もしかして、ボダと付き合った経験あり?
904妙子ですよ…:04/10/30 18:11:21 ID:KdVs39zu
>>902
そんなことする人いるの??
信じられない…
あたしもぼだだけどそんなことしないよ ありえないよ 犯罪だよそれ
905優しい名無しさん:04/10/30 19:40:04 ID:jrIGg7ky
まあ恋愛云々で殺人に走る人もいるぐらいだからねぇ。
そういやリスカ画像送りつけるって話はよく聞くなぁ。
906優しい名無しさん:04/10/31 01:03:47 ID:R3Yc2xY8
ボーダーが失恋相手にしたタチの悪い甘え・・・
おれの場合は携帯に「死にたい」ってかけたことが。
なんかすごい大事な用事の最中だったらしく、
落ち着いてからすんごい怒られた。
907優しい名無しさん:04/10/31 01:09:17 ID:R3Yc2xY8
ボーダーに人権はいらない。
ボーダーは恋愛が云々以前に、他人に近づいちゃダメだ。これは倫理。

それ以外の大部分のメンヘラーは、普通に恋でも何でも謳歌すればいいさ。
908優しい名無しさん:04/10/31 04:37:56 ID:DcWbju7V
>>907がいいこと言った。
ボダに人権はいらない。
909優しい名無しさん:04/10/31 04:40:07 ID:DcWbju7V
市民の持つ銃のもとに
ボダ子は風俗で働かせ、ボダ男には肉体労働を強いるべき。
910優しい名無しさん:04/10/31 04:41:11 ID:DcWbju7V
ボダは豚にさえ届かない。
911優しい名無しさん:04/10/31 04:41:57 ID:DcWbju7V
・・・・・・・・・そろそろボダの怒りが頂点に達する頃だが。
912優しい名無しさん:04/10/31 04:48:40 ID:S1EHt26J
健常者とつきあってうまくいってる人、けっこういるのかな?
かなり良くなったけど、自信がないよ
病気はPTSD
913907:04/10/31 07:54:14 ID:R3Yc2xY8
>DcWbju7V
一応断っとくけどおれは自分がボーダーだから>>907みたいなこと書いたんだからね(汗
914優しい名無しさん:04/10/31 12:32:14 ID:DO7gJ6Je
俺はボダでも分け隔てなく接するよ!!^^
肉便器としてね(^^)/
915優しい名無しさん:04/11/01 18:53:11 ID:K5pfphPJ
まあ、重度のボダでない限り、少しは恋愛していいと思うよ。
ボダはエロい子多いから、それなりに需要もあると思うぞ。
916優しい名無しさん:04/11/02 01:14:49 ID:rZevloa/
>>915「女のボダは」だろ(´A`)
917優しい名無しさん:04/11/02 08:17:41 ID:2CokUbOt
健康な人だって やっかいな奴はたくさんいる
ボタの中にもやっかいな奴がいてあたりまえ
それでも みんな自由に恋愛してんだ
付き合う人を自由に選んでいるわけだよね
昔のいいなずけ とか・・で強引に付き合うケースってないと思うからさ
あたしはボタだけど
なんで こんなにボタが駄目扱いされるか分らない
駄目扱いされる理由が分らないから 駄目だと言われそうなんだけどね
918優しい名無しさん:04/11/02 09:14:23 ID:NqdZEBZ3
そりゃ、ボダと付き合って酷い目見た人が一杯いるからでしょ。
貴方の行動云々の問題じゃないよ。
919優しい名無しさん:04/11/02 11:12:59 ID:shDxfgJL
けんかした際に健常者とつきあえよって言われた場合
だめな自分でごめんねって・・・私はへこんだよ。
みんなはこんな場合どう思う?
920優しい名無しさん:04/11/02 11:57:48 ID:X1Wf/CmW
>>917
あなたに限らず、一般的(≠医学的)にボダというのは、他人と自分の境界が認識できないため、
思考・行動・性格・人格が一般の人に比べて著しく狂っていて、
常識的な思考・節度をわきまえた思考・他人に配慮した思考等が出来ず、
発作的に社会生活において極めて著しく迷惑な問題を頻繁に起こし、
かつ、それを自分の意思でコントロールできない人間に付けられる名称。
他人が悪意を感じる行動を悪意と認識出来ずに繰り返し行い、忠告も聞き入れない場合も多い。

そんな人間が恋愛をしたところで、ひとたび地が出てしまえば
相手が苦しめられる確率が極めて高いのは明らか。

もちろん、ボダにも重さの違いがあるから、迷惑の度合いに差があるけど、
一々そういうのを細かく分類してたら論点が定まらず冗長で議論にならないので、
一般レベルのボダに合わせて話すのは、こういう場では当たり前のこと。

>健康な人だってやっかいな奴はたくさんいる
>ボタの中にもやっかいな奴がいてあたりまえ
これは論点の挿げ替え
それを行ったら、ストーカーだって犯罪者だってテロリストだって何でもいいことになる。
921優しい名無しさん:04/11/02 12:04:15 ID:X1Wf/CmW
上でボダは障害という言葉が悪いとかいってる人がいたけど、
どう言われどう分類されようが、他人に意識せずに迷惑をかけてるのは
(一般的に)ボダに分類されている以上事実なわけで
どんな日本語で言おうが、その事実は決して変わらない。
むしろ、障害でないとなると、単なる性格極悪の最悪な人間で、
逆に救いようがなくなることはわかって障害って言うなといっているんだろうか。

あと、>>920はあくまで一般論で話してるので、
○○は違うとか、専門的には違うという突っ込みは筋違いなので勘弁。
922優しい名無しさん:04/11/02 13:48:34 ID:j3tyII4D
>917
こうやって話を極論でごまかしたり開き直って棚に上げるのが
いかにもボダ的だな

ボダと診断されたなら、
普段の自分のおかしな行動を冷静に分析できれば
普通の人ならなにがおかしいか簡単にわかりそうなものだけど
都合悪いことも自分に都合がいいように脳内変換しちゃって
自分がおかしいと分析できないからボダなんだろうな〜

自分で駄目扱いされる理由が分らないから 駄目だと言われそうなんだけどね
なんて言うくらいなら
駄目扱いされるか分らないなんてここに書く前に分かるまで考えれ
923優しい名無しさん:04/11/02 18:28:49 ID:mvOAsE1J
>>919
お互いメンヘラなら、やっぱり相手のことを考えて
そんなに負担掛けちゃダメだと思うな。
普通の人ならなんでもない負担に耐えられないからこそ、メンヘラなんだしね。

健常者と付き合うことだけど、
病気もひっくるめて、まとめて全部受入れてくれるような人とだったら、
恋愛してもいいと思う。
ただ、そういう寛容な人ってもてるから、「ほんとにあたしでいいのかな?」と
思い悩まされることになると思う。
どっちを選ぶ?
924優しい名無しさん:04/11/02 20:30:37 ID:ryoWimYW
でも、そういう健常者だと
逆に全部負担を被って抱え込んで
一人で我慢して耐えて精神的におかしくなっていくよ。
気配りできたり優しいほどその傾向は強いし。

メンヘルで苦しんでようが知ったこっちゃないくらいの
ドライで割り切ってる人じゃないとやってくのは大変だと思うな。
925優しい名無しさん:04/11/03 03:18:17 ID:cGWuvsN3
>>924
禿げ同かも。
あとはあまり深く考えない天然系の人だね。
友人にボダっぽい子がいるけどその子の彼氏は割と深く考えない
系みたいだった。でも共依存になってたけど…

私は鬱が良くなって来たんだけどやっぱり恋愛は怖いね。
彼氏が出来たけどほんとに「あたしでいいのかな?」の日々です…。
926優しい名無しさん:04/11/03 06:14:07 ID:qSBYpUuu
まあそう思いながらやるのが、
ちょうど気持ちに良いブレーキかけていいかもね。
927917:04/11/03 08:32:29 ID:b0gBKOua
色々 意見くれてありがと
ちゃんと説明してくれるとは正直思っていなくて
ありがたかったです
928優しい名無しさん:04/11/06 19:53:34 ID:92QKVdVd
彼氏もちの女を奪うにはどうすりゃいいの
929優しい名無しさん:04/11/06 20:04:29 ID:zdL/LfT6
誰もいねぇのか・・・
tばこかってくる
930優しい名無しさん:04/11/06 20:20:28 ID:qmsbGG2d
メンヘラと付き合ってふられたら
自分がメンヘラになっちゃったよ・・・ハハハ。
メンヘラの恋愛は難しいと思う。
931優しい名無しさん:04/11/15 21:52:27 ID:iQOdwe+Y
自分もメンヘラだけど知り合いのメンヘラの人が今とても気になってます。
メンヘラだけど太陽みたいな人だ・・・。
932優しい名無しさん:04/11/16 21:46:56 ID:PbZgRPi0
>>925
『私』でいいんだとおもうよ。
俺もガンガル、おまいもガンガレ ノシ
933優しい名無しさん:04/11/24 02:53:42 ID:qj0aGobL
友達としてのつきあいが長かった人と最近、つき合い始めました。
その人が私に向ける優しい笑顔とか、私が鬱で自暴自棄になってるのを
体当たりで心配してくれたり・・・本当に愛されてるという安心感があって、
うまれて初めてと言っていいほど、
「今、自分は幸せだ」って実感できています。
これから先はどうなるかわからないけど、
相手のことを想うだけで満たされた気持ちになれるのは、
弱ったこころへの特効薬のような気がします。
934優しい名無しさん:04/11/24 05:34:49 ID:XhSkbvWc
いいね
935苦做舟 ◆acnKU/ZUOo :04/11/24 09:34:38 ID:dZQwH8bO
>>933
よかったね。
幸せそうなカキコ見てると、こっちまで嬉しくなるよ。
頑張ってね。
936優しい名無しさん:04/11/24 19:21:52 ID:LFjM9sE6
>>933
依存しすぎるのもどうかと思う
裏切られたとき自殺もんだよ
937優しい名無しさん:04/11/25 01:01:00 ID:8vrYcCAJ
自分の彼女がメンヘラー。
全然気にしないで付き合ってるよ。
何て言ったら良いのかな〜・・・誰にだって、癖とか、触れられたく無い部分って有るでしょ?
まぁ、個性みたいなもんだって思って、キニシナイ!!

流石に、言ってはダメな言葉とか、行動なんかは気を付けてるけどね。
938933:04/11/25 01:34:16 ID:L4SBrvkp
>>934
(*´ー`*) 

>>935
ありがとう!
ほどよいちから加減でがんばります。

>>936
そういうふうな不安もあり、相手との距離の取り方に迷うことはあります。
依存のかたちで深入りしないようにしたい半面、相手のことを本気で信じてみたいです。
939蟋蟀:04/11/25 09:58:49 ID:d3u3yx5l
>>937
なんか・・あたしの彼もそんなふうに思っていてくれたら嬉しいなぁ
でも〜そう思って付き合っている人もいるんだなぁ〜っと思ったら
嬉しくなっちゃった〜
甘えすぎないように 頑張ろうっと〜
940優しい名無しさん:04/11/25 16:39:34 ID:Y7BENcyf
知り合い見てるとメンヘルってたちの悪い伝染病だね。
本人気付かないうちに感染してる。
自分は大丈夫っていっても明らかにうつってるって。
のめりこんでると気付けなくなるんだろうね。
言っても聞かないからほっとくしかないけど明らかにやばい状態で
見てるほうはいつ膨らんだ風船がはじけるかドキドキモノ。
いい気分はしないけどね〜
941優しい名無しさん:04/11/26 11:17:53 ID:CYErl1GS
友人の妻がメンヘル(結構激しい人)
結婚してから薬を飲まなくなって状態が悪くなったんだけど

友人は良い意味でかまわない人間で
家事はバリバリやるし、大事にしてるなぁ。
妻当人は評判わるいけど、割れ鍋に綴じ蓋と言うか‥

この間その妻が入院して、急な出費にぼやいていた。
結婚する前に先に言って置けよなびっくりするじゃんかーって口をとがらして愚痴ってた。
「だまされた。結婚前に誰もいわねーんだもん」だって
いや、たいがい本人も親族も隠しとくだろうw

微笑ましかった。
妻大事>メンヘルで有ると言う価値観だからね。
942優しい名無しさん:04/11/26 18:47:34 ID:HB/lgxeY
>>941
母親がメンヘルだと、子どももメンヘルになることが多いよ。
子どもが立派なボダに育ったとき、その人が公開しなければいいけど。
943優しい名無しさん:04/11/26 19:24:31 ID:bny/BHch
>>942
禿同
旦那はたまたま無関知の人間だからなんとかなったけど
そんな人間は極めて稀だし
子供はそういうわけに絶対いかないからね。

子供は親の影響を凄く受けるし
育児放棄や幼児虐待の可能性もあるから
メンヘラは子供は絶対作らない方がいいね。
944優しい名無しさん:04/11/27 00:19:00 ID:H0sjEeua
>>942 943
子供はつくらないって言ってた。
945優しい名無しさん:04/11/27 02:15:33 ID:cKFmVjKU
>>944
すごいね。その友人。
父性本能は誰にでもあるから、誰でも必ず子どもが欲しくなるはずなのに。
その友人はすごいけど、奥さんのメンヘラは腹立たしいね。
子どもが作れないって、健常者の旦那さんにとっても、旦那さんの両親にとっても
大きな問題だと思う。
自分の欲求を満たすためにこれだけ多くの人を巻き込むその神経が信じられないよ。

946優しい名無しさん:04/11/27 02:47:23 ID:H0sjEeua
>>944
病気でなくとも色々作らない事情があるしな…
傍目がら見て幸せそうなんでOK

彼がいないときの嫁さんに対するバッシングは結構はげしいすね。
他の嫁さんとかあからさまに嫌い、つーか来るなよって(元ヤン)
メンヘル子は行動が激しいタイプのメンヘルで。目つきの時点でヤヴァイし

でもまぁ、50歩100歩というか嫁さん同士仲が良くないDQNな俺たち。
バーベキューとかやっても全員ほぼ既婚者なのに女っ気が少ないのは‥
えらく気楽だけどサブイね。

それではサラバ。
947優しい名無しさん:04/11/27 02:59:32 ID:H0sjEeua
バッシングはメンヘル子当人に直接言うわけじゃないよん。
そもそも余り顔合わせないしな。

共依存とかよくわからんけど、
男は多少抜けてても経済的にも精神的にも満ちてるやつなら…なんとか
恋愛が成立するだろう。

女の気持ちになると(ケッ)←あ、なんか言ったっけ。
求めすぎ多すぎ。しょうがないけどさ。
一方的に保護してくれる男がそんなにいるかよ。
寝言は寝て言えと思ったり。

ここで鬱憤を晴らしてしまっった…

今度こそサラバ
948優しい名無しさん:04/11/27 03:58:46 ID:ILFQLHXV
最近彼と別れた。メンヘラな私を大切にしてくれたけど、彼の仕事の邪魔になりつつある自分が嫌だった。結婚とか子供とか叶えてあげられそうになかった。うちは私と父が鬱病だし…。一生一人かな。死ぬまで一人かな…。
949優しい名無しさん:04/11/27 04:36:18 ID:eHAi4Yy8
メンヘル完治するまでは恋愛のこと考えるのやめな。
今恋愛しても誰が相手でもまた同じ結果になって落ち込むだけだろうし、
そんなんじゃメンヘルだっていつまでも治らないよ。

メンヘルが治ってちゃんとした恋愛が出来るようになったら
また恋愛を考えればいいよ。
950優しい名無しさん:04/11/27 11:41:29 ID:ILFQLHXV
949 あがとう。彼に一緒に住もうって言われた時も、病院変わるのと知人のいない土地が怖くてダメだった。彼は今後連絡してくれていいよ、と言ってくれたので、病気治す事を第一に考えて、元気になれた時に会いえたらな…と思う。
951優しい名無しさん:04/11/27 14:44:23 ID:cQPef7ig
メンヘラだからとかうつるからとか散々言ってるのに好かれる場合はどうしますか?
こっちの都合だけで無理やり縁を切るのも自分勝手な気がするのですが。
952優しい名無しさん:04/11/27 15:56:48 ID:nY01Lgpx
自分が一番ひどいときの状態を隠さず話す。
メンヘルの本を何冊か読んでもらう。
自分の調子が悪いときまで付き合いを保留して、
最悪の状態を全てさらけ出して見てもらう。
それでも相手が逃げないで気持ちが変わらないなら、
その時自分の気持ちにしたがってみたら?

でも、今相手に対してそれほど恋愛感情が無いなら
好きじゃないから付き合う気はないこれ以上構わないでって振れば終わりじゃない?
適当な気持ちで付き合うと後で後悔するだけだから止めた方がいい。
953優しい名無しさん:04/11/27 16:33:20 ID:bcI7dT9/
先日告白されて1ヶ月くらい付き合ってた人がいた。
最初声掛けられた時は何で私なんかに?と思った。
つっけんどんに返事していた。
神経症で3年くらい通院しているって言ったら驚いていたけど、そのときは「大丈夫」だと言っていた。

でもけっこう足早に体の方まで進んでしまったものだから、不安になることが多くなり、
一度電話で泣いてしまったことがあった。
「・・・正直、こんなに不安定な娘だとは思っていなかった」と彼もショックを受けていたようだ。
「俺も本当は怖かったんだよ、あんまり経験ないし」

私、相手のこと全然考えれてなかったんだ。

友達に戻ることになった。
すごく悔しい。悲しいけれども、でもこれで良かったと思う。
自分を変えたい、人を思いやれる
暖かい関係を作れるようになりたいという強い気持ちが生まれてきたから。

彼のことは心の底で好きなままでいればいいやって。

というわけで >>949 に禿げ胴
954優しい名無しさん:04/11/27 16:38:42 ID:cKFmVjKU
>>953
>自分を変えたい、人を思いやれる
>暖かい関係を作れるようになりたいという強い気持ちが生まれてきたから。

感動した。
そう考えられるなら、次はきっと上手くやれると思う。
いい人間関係を作りたいなら、自分が優しい人に変わらなきゃならない。
そう思った。
955953:04/11/28 14:34:00 ID:u5bQ5gc/
>>954
ありがと。ここまで吹っ切れるまで2週間ぐらいかかったんだ。
2ちゃん見て泣いたのなんて久しぶりだよ。
956優しい名無しさん:04/11/28 23:56:27 ID:68WKVlbg
今、かつてないほど自分の中で恋愛したいと思う気持ちが強くなってる。
気になってる娘はいるのだけどその娘のことが
好きなのかと聞かれたら正直はっきりとは答えられない。
恋愛をしたいと思う理由には、
今の無気力な状態から抜け出したい、
今まで恋愛してこなかった自分への後悔の念を消したいなどがある。
あと誰かに受け入れてもらいたい、
自分を認めて欲しいって気持ちが凄く強い。
誰かに受け入れられることで自分の中で自信が生まれるような気がする。

こんな気持ちで恋愛したいって不純なのかな?
でも今の俺には恋愛以外に自分を変えてくれるものって思いつかない。
どなたかアドバイス下さい。
957優しい名無しさん:04/11/29 00:08:50 ID:QyyJOCpg
>>956
あいてを傷つけない自信があれば付き合ってもいいと思うが。たぶん無理だろうし
自分が寂しいと言って勝手に行動するのはよくない
まあ付き合って本気になれればいいとおもうが良く考えて行動すべきだよ 

958優しい名無しさん:04/11/29 00:13:28 ID:O9DYhI0j
なぜに女という生き物は御止難いのか。
959優しい名無しさん:04/11/29 00:30:31 ID:QyyJOCpg
>>956
956さん、そういう考え方だけでも純粋な人だと思うよ
付き合っておたがいにしあわせになれればそれで十分だよ
勇気出してね  

960優しい名無しさん:04/11/29 00:48:15 ID:Z76e8DfP
>>958
そいつは少し違うな。御し難い生き物を女と言うのだ。
961優しい名無しさん:04/11/29 00:49:53 ID:G74Q0/O1
>>956
正直、そんな感情で恋愛してもうまくいかないよ。
自己中のエゴの塊で相手の娘のこと何も考えてないもん。
彼女はあなたが自信を持つための道具じゃないよ。
なんであなたの後悔の念を消すために彼女が利用されないといけないの。
そんな状態で付き合っても、彼女すっごい可哀想。

変われる人間は恋愛であろうが恋愛で無かろうが自分の力で変わるもの。
自分の意志で変われないなら、他人に頼っても変われないよ。

>>594を一度読んでみるといいよ。
962優しい名無しさん:04/11/29 01:15:05 ID:dzhVHW3f
今思えば真正メンヘルの恋人と別れたら、
長く苦しんでいた原因不明の湿疹が嘘みたいに消えた。
彼の望むような女性になりたい、彼の期待に答えなくちゃと
頑張り続けてたストレスは相当なものだったと感じます。
彼の望む女性=自分の思い通りになってくれる人でした。
「親も年を取ったし、ずっと独身じゃ寂しいから
結婚したいなぁ、死ぬ時にひとりだったらイヤだから
子供が欲しいなぁ」と言うような人でした。
この言葉を聞いた時に、別れを決意しました。
963優しい名無しさん:04/11/29 01:19:11 ID:ksK/jnbk
>>959
正直、どこが純粋なのかさっぱりわからんのだが・・・
961の言うとおり自分勝手なだけじゃないのか?
それとも自分勝手な言い訳で理由付けして
正当化しようとすることを純粋と言うのか?
説明してくれないか?

>>962
お疲れ
今度は相手のことを思いやれる恋人が見つかるといいな
もう二度とそんな身勝手なのにつかまるなよ
964優しい名無しさん:04/11/29 01:24:45 ID:3BcaDJjF
http://bbs.infoseek.co.jp/Board01?user=kyktks

こいつ、メンヘラーっぽい。
965956:04/11/29 01:43:36 ID:70gY3TrY
>>961
>>594読んでみた。
確かに俺には他人を思いやる心に欠けてるのかも知れない。

>相手のためと言いながら、相手がして欲しいこと、でなく、自分がしたいこと、>ばかりする。
>それを相手がどう思うかなど関係ない。
>恋人がうんざりして嫌がってることでも勝手に良かれと思ってありがた迷惑を押>し付けたり

この辺りはまさに自分が両親にされてきたことと同じ気がする。
歪んだ愛情で育てられた人間だから本当の愛がわからないのかも知れない。

>専門の医者でも自分ですらもどうにもならないのに、他人がどうにかできるわけ>ないのに。
>誰でも構わないと言いながら

恋人に自分の病気を治してもらおうなんて思わないし、誰でもいいとも思わない。
ただ自分にとっての心の支えになって欲しい。
この人がいるから頑張れるんだと思えるそういう存在が必要なんだと思う。
そういう気持ちは普通の恋愛でも変わらないんじゃないかな?
966優しい名無しさん:04/11/29 02:02:17 ID:UvMxU2++
普通の恋愛じゃ>>956みたいなこと言わない。

好きなのかと聞かれたら正直はっきりとは答えられない
のにそれ以降のことをグダグダ言ってるのは
自分の力で何も出来ないから他人に依存してなんとかしようとしてるだけ。
その誤魔化しに恋愛という言葉を利用してる。
まさに赤の他人を奇跡の使者と期待して夢見てるわけだ。

そもそも相手は956のこと好きなのか?
そうじゃないのに妄想が暴走してあれこれ自分のことだけ考えて期待してるなら
ストーカーのようなもの。
967優しい名無しさん:04/11/29 02:09:13 ID:QAqmgxNC
ストーカーは言いすぎだけど
女からしてみたらキモイね
968956:04/11/29 02:50:18 ID:70gY3TrY
>>957,959
付き合って結果として幸せになれるなら俺もそれが一番いいんだと思ってる。
寂しいって気持ちがないって言ったら嘘になるけど、
みんながみんな相思相愛で付き合い始める訳ではないだろうし。
頑張ります、ありがとう。

>>961
レスする順番が逆になっちゃった。
うまくいくかいかないかは僕にはよくわからない。
自分の力だけで変われるならそれが一番いいとは思うんだけどね。
ただどうにもその力が沸かない。
どうやったらその力が沸くのかわからない。

なんか荒れてきたね。
真面目に書いてたつもりなんだけど。
969優しい名無しさん:04/11/29 02:55:20 ID:alqGKyv0
>>968
上手くいくどうかという以前に、
あなたのその感情は恋愛感情じゃないと思うよ。
普通の恋愛感情は、相手が好きで好きで、
たった少しの間だけでも一緒にいたいって思うような感情じゃないかな。

あなたのその感情は、依存相手を探す感情に似てるように思える。
相手がすきなんじゃなくて、自分の問題を解決したいように見えるよ。
あんまり頑張ったら、相手に迷惑だよ。
970956
>>969
確かに今の俺の気持ちは恋愛感情とは言えないかもね。
しばらく彼女のことを好きになる努力をしてみるよ。
付き合うとか付き合わないとか堅苦しく考えちゃうからダメなのかな。
その結果、やっぱり付き合いたいと思うかもしれない。
否定的な意見が多いけどまあうまくいく可能性がない訳じゃないだろうし、
付き合っていく過程で凄く好きになることだってあると思う。
もちろん相手が付き合ってくれたらの話だけど。

という訳でレスくれた方ありがとう。
あんまりアドバイス参考にしなくてすいません。