好きになると相手のこと不安になりませんか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
225恋人は名無しさん:04/01/31 02:05
私は一回彼に「前みたいに好きとは思えない」と言われました。その時はスゴイショックで泣いてすがるという、今考えるとかなりウザイ行動しちゃいました。
けど、これまでの自分を振り返って見て、私は愛されてる事に安心してワガママばっか言って最悪だったな…とハッとしました。
それからはまず第一に相手を思い遣って、喧嘩になる前に客観的に自分を見る事で、彼も私に対してすごく優しくなってくれました。
あと外見も磨く努力しました。 今はスゴイ仲良しです! 自分を見つめ返す努力は大事だと思いますよ
226恋人は名無しさん:04/01/31 02:06
長い長い長過ぎる
227恋人は名無しさん:04/01/31 02:26
>>225
おめでd!
私はいま、過去の>>225タソみたいな状態だから、常に自己嫌悪・・・。
今まで同じような事で何十回も彼氏を困らせてきてるけど、
他スレで、「それが原因で彼氏に振られちゃった」っていう話を見て、
今度ばかりは、もう自分に甘えてなんていられないって思いますた。
私も>>225タソみたいに生まれ変わるぞ!!
そのほうが、絶対彼氏にももっと好きになってもらえるし、
自分のことも好きになれて、一石二鳥だもんね。
彼氏に優しくなれるよう、傷つけないようがんがりまつ。
228恋人は名無しさん:04/01/31 02:28
>>225
なんだか参考になります!
冷静になると、すごい酷い暴言はいてたりしてたなあと
お互い様だけど
229225:04/01/31 02:51
いやぁその時はカナリ辛かったです…もうおかしくなるくらい… どうしたら前みたいに好きになってもらえるかばっかり考えたり(^^;
人の気持ちが回復するなんて無理だと思ってたから。 でも自分の努力を彼が気付いてくれてたんで、今は安定してホッとしてます。でもこれで安心してまた同じような事繰り返さないようにしなきゃな…! 227さん228さん一緒に頑張りましょう(*^-^*)
230恋人は名無しさん:04/02/11 13:08
信じる気持ちがあるから
その部分を大事に出来ない相手はキライ。
231恋人は名無しさん:04/02/12 13:28
私もすごい不安・・・・付き合って1年ぐらいなんだけど。
半年前、3回ほど彼氏が浮気したのが発覚して、それまでは私も彼のこと
まるきり信じてて、発覚した時はボロボロになっちゃって。
その状態を見て、彼氏も更正したらしく、絶対しないって言ってて、
怪しい行動も何ひとつないんだけど・・・
あの時のショックがトラウマで、彼氏を信じれない。
すごく好きで愛情いっぱい表現してるつもりだったんだけど、
彼氏は「お前の愛情感じたことない。俺はこんなに好きなのに」みたいに言ってる。
私、以前はいつも男とHするだけとか遊びの付き合いが多くて、
彼みたいな誠実な男(そう思ってただけかもしれないけど)と出会ってから
改心したし遊んでた自分が恥ずかしくて、すごい彼に愛をあげてたのに。
彼がちゃんと付き合ったはじめての人なんです。愛ってこういうのなんだって思った。
・・・彼は浮気してたなんて。それから、また裏切られるのが怖くて素直に表現できないのかな。
あの日以来毎晩泣いてて、でもしつこいと思われたらやだから彼にはあんま
いえなくて。ある日ピークになって打ち明けたら、「早く言ってくれればよかったのに。
でも、俺はもうなにもしてないのは事実だから」と言われ・・・
でもやっぱりしばらくしたら不安で毎晩泣いてた。
彼氏は、「人好きになるって不安がつきものだよ。あんま思いをお前にさせた俺が言えた
ことじゃないけど、俺も不安になるし、でも好きだから。安心してほしい。」
とかいってた。でもこんなにつらい思いするなら、
本当に好きな人と付き合うよりも軽い気持ちで付き合える男の方が楽なんじゃないかって
思います。そんなこんなで、近々別れを切り出そうかと思います。
でも彼氏の事大好きです。以前、もっと気軽な気持ちで付き合える人と付き合おう方が
幸せかもとこぼしたら、「俺はお前に幸せになってほしいから、お前が
それでいいと思うならそうしたらいい。でも俺はそれは間違ってると思う。」
とかいってました。
なんか話下手ですいません。なんでもいいから言葉下さい。
もう何も信じれないよ。
232231:04/02/12 13:29
てか長くてすいません
233恋人は名無しさん:04/02/12 14:13
231さんは、私ですか?と思うくらい同じです。 私の彼も付き合い一年半の間に浮気2〜3人はしてた。 彼の事凄く好きなんだけど、その時のトラウマで…それ以来何か全然彼を信じてあげられなくて…
そんな自分にかなり欝でした。
彼が何をしてくれも疑ってしまうんです。
でも、彼は「不安だったらその都度言ってくれ」と言います。

231さんの気持ち解るけど、好きなのに別れるのはどうかと思いますよ。
次の彼にも失礼な気もする…。
234恋人は名無しさん:04/02/12 14:46
信じ過ぎて裏切られてたらどうする?
235231:04/02/12 15:30
>>233
私は付き合い始めの3か月ぐらいに3人してて。後から発覚したから、
それ以降はずーっとやってないみたい。友達もみんな
「@@くんはそんなことするように見えないのにね。もうしないっていってるし、
怪しいこともないなら信じてあげなよ〜」とかいってくれるから
その時は「よし!信じるぞ」と思うけど、まただんだん不安になってくる・・。
ここの板で、「信じてた彼が浮気してた・・・彼は嘘つき上手だった」なんて
カキコ読むと、それだけでうちの彼も嘘つき上手?とか変な妄想しちゃう。
あんまり言うとしつこいから、信じてるフリしてるけどね。
ここの板最近見出して相手の携帯見ますか?みたいなスレも見つけたから
今度会ったら携帯見ちゃうかも汗
次の彼は、どことなくメドはついてるんだけど
私はそんなに愛情ないから(まあ好感程度?)あまり罪悪感わかない気がする。
でも付き合っていくうちに情ってわいてきちゃうと思うから、
その時はまたグチャグチャかなあ・・・。
>>234
それです。私は、信じすぎてて安心してたけどそのせいで傷ついた。
体重も2日で5キロ落ちた。死にたい、と初めて思った。
将来の夢も見えなくなったよ。彼に頑張れっていわれたから、
自主性のない私は頑張れた。もう怖い。

てか次の彼候補?の人からメールくるとドキドキしてきた・・・
なんでだろ。今彼以外で好きになる人なんていないと思ったのに。
本当の恋になっちゃうかな・・・

てか駄文長くてほんとごめんなさい。許して。
236233:04/02/12 18:05
235>
私だって彼をまだ、信じてないよぉ〜。
携帯だって既にチェック済みです。

でも、うちの彼は235さんの言う、嘘上手い人で怪しいメールは削除しちゃってる…
良い風に考えたいから、私とまだ付き合う気があるから、隠してると思うようにしてます。
浮気相手が彼の携帯見たら彼女居るってバレるだろうし…
彼が浮気のうちは黙って騙されてあげようかとも最近思うようになっちゃいました…
237恋人は名無しさん:04/02/12 18:51
浮気をする男は一生治らない
238恋人は名無しさん:04/02/12 18:54
>私とまだ付き合う気があるから、隠してると思うようにしてます
都合の良すぎる解釈

>浮気相手が彼の携帯見たら彼女居るってバレるだろうし…
浮気相手と一緒になって笑ってるよ

>彼が浮気のうちは黙って騙されてあげようかとも最近思うようになっちゃいました
いい人だね、でも最後に泣くのは自分だよ
239恋人は名無しさん:04/02/12 18:59
>>235
「付き合い始めの3か月ぐらいに3人してて」って普通にありえないんだけど…
だって浮気って今の彼女にちょっと飽きてきたかな〜とかって思うから
するものであって付き合い始めてすぐにそんなに浮気するなんて、たぶん
あなたの事を本気で思ってないよ。
240恋人は名無しさん:04/02/12 19:01
>彼が浮気のうちは黙って騙されてあげようかとも最近思うようになっちゃいました

常に「次の本命に出会うチャンス」を今カノに容認されてるってことだよ?
241恋人は名無しさん:04/02/12 19:36
>>235
初めてちゃんと付き合った信頼してた彼に裏切られて大ショックなのに
もう次の候補がいるんだwなんというか・・・おめでたいよね。
言ってることとやってることが合ってないよ。
それに239さんの言うように、最初から3人も浮気してたような男は
絶対信用できない。今もあなたに隠れてやってるんじゃないの?
どっちもどっちだな。さっさと別れて次いけば?
242恋人は名無しさん:04/02/12 19:39
>>236
そうやって都合のいい女に成り下がってなさい。
そのうちみじめに捨てられるでしょう。
あんたらプライドってものはないのか。
243恋人は名無しさん:04/02/12 23:37
235です。
>>241
ショック死寸前だったのは付き合って半年後のことで、
次の候補と連絡取り始めたのはここ数日のこと。
今まで彼氏以外の男とは連絡すらとりあってなかったよ。
だけど彼のことで悩むのは苦しいから、違う人と連絡とってみようと思ったの。
そしたら楽になれるかなって思って…
本当は、もう9か月もたってるんだから気にしすぎなんだろうけど…
244恋人は名無しさん:04/02/14 01:29
不安になりすぎて別れそうです
浮気するようなタイプではないんですが
私がどうしても嫉妬ぶかいので不安です
そろそろ遠距離になりそうなのでかなり考え込んでしまいます
相手は私の事をすごく信頼してるので
たまにそれが不思議でしょうがないのです
何故そこまで私を信頼しているのかと
だから私も相手の事を信用しないとって沢山思うんですが・・・
ちょととてんぱってるので文面おかしくてごめんなさい
遠距離になって私がフラフラとしてしまわないか
自分でも自信なくなってきました 最低です
245恋人は名無しさん:04/02/16 09:18
>>231
似てる。
自分がやましい事してる人って
相手から愛情を貰っても信じないんだよね。
相手が浮気してた事があれば「もうしない」って言われても
信じる事なんて出来ないよ。
そんなことしない人だって思ってたから尚更。
私も好きだけど信じたいけど出来なくて苦しい。
246恋人は名無しさん:04/02/16 15:40
恋愛感情を分析してしまうと、
恋愛の土台には自分のエゴがあることがわかります。
つまり、本当に愛しているのは恋愛の相手ではなくて、自分自身(のエゴ)なのです。
その自分のエゴを満たす手段として、恋愛が存在しています。
247恋人は名無しさん:04/02/16 15:41
恋愛はエゴに基づいているので、喜びだけでなく苦しみも与えます。
それは、双方が相手に求めているものが、かみ合わなくなるからです。
例えば、あなたが期待する以上に相手があなたを束縛・拘束しようとしたり、
あなたが求めるよりも相手の方があなたに執着せず、距離を置いたり、浮気したり。
最後には、少なくとも片方が、自分のエゴを満たすものではないと相手を感じたとき、恋愛は終わることになります。

自分の欲求が強くて相手を思いやる気持ちが少ないカップルの恋愛は、安定しないということです。
248恋人は名無しさん:04/02/16 15:41
丈夫な人には医者は要らない。
同様に恋愛の上手な人にはコーチは要らない。
要るのは失敗しやすい人にである。

恋愛がうまくいかない理由はきわめて簡単、
エゴが出るからである。

エゴとは自分中心の衝動で、それを相手に押しつけるので最後は失敗する。

相性がかなりよくても、その辺の処理ができていないと恋愛はうまくいかないものである。
249恋人は名無しさん:04/02/16 15:42
恋愛というのは相手のことを好きになるのだから、
相手のことが気になり、いろいろと思いをめぐらすようになるのが自然である。
しかし相手を自分のものにしたいと、つい執着して、
必要以上に追いかけるようになるのは逆効果である。
昔、有島武郎という小説家がいて、「愛は惜しみなく奪う」という小説を書き、
確か心中でもして死んでしまったのではなかったのだろうか。
「愛は惜しみなく与える」のでなければいけない。

エゴの強い愛は相手に執着し、相手の注意を自分に向けようとし、相手の自然な成長を妨げる。

男性にはエゴ型の遺伝子があって
狩猟本能によって攻撃するときが自然な恋愛の形態で、追いかけられると萎えてしまう傾向がある。

追いかけてくる女は安っぽく見えてきて興味をなくしてしまうのである。

相手から見て自分がどう見えるかと言うことを意識しないとそういう行動をとりがちになる。
どうせエゴの強いやり方でやるなら、
女性は相手の様子をしっかり見ながら蜘蛛の巣のように網を張って、
じっと待ち、機会を捉えてそこへ誘い込むのがまだしも上手なやり方である。
興味のある男性に向かっていくのは仕方がないがストレートに追うのではなく、
思わせぶりにするゆとりがないといけない。
積極的にメールを出したり、電話をしたり、どんどん追いかけるタイプ
情に流されてベッタリとくっつきたがるタイプがエゴの受け側であるかもしれない。
250恋人は名無しさん:04/02/16 15:43
エゴとは、うぬばれ、自己意識
自分はこんなに相手の事を愛しているのに
相手は、自分にあわない
自分は、相手にふさわしくない
自分の悪いところがあったらなおすから

このような事を考えることが、エゴなのです。

わかりやすくエゴを、説明すると。
自分自身だけで、相手のこと自分のことを考え決断しまうことです。
251恋人は名無しさん:04/02/16 15:58
>自分自身だけで、相手のこと自分のことを考え決断しまうことです。

これをやられて、激しく不信、不安になった。
話して欲しかった。言って欲しかった。
心配かけたくないって言うけど勝手に一人で決めて終わらせて
それじゃ私っていなくても同じ。
一緒に悩んだり、心配したり、そういう事をしていくのが付き合っているって事だって思っていた。
一人でいるんじゃなくて一緒にいるんじゃないの?
私は、一人・・・?
252恋人は名無しさん:04/02/16 21:48
恋なんていわばエゴとエゴの・・・・・・・・
253恋人は名無しさん:04/02/16 21:49
>積極的にメールを出したり、電話をしたり、どんどん追いかけるタイプ
情に流されてベッタリとくっつきたがるタイプがエゴの受け側であるかもしれない。

わたしのことだ。
254恋人は名無しさん:04/02/17 08:07
不安を消して欲しいのに
不安を消してるという罠
255恋人は名無しさん:04/02/17 22:37
不安になってる。彼氏に話しても上の空。メールも放置されてる。
きっとうざかったんだろうなぁ・・・。悪いことしちゃったけど、それでも
不安はなくならない。もうどこにぶつけていいのかわからない。
256恋人は名無しさん:04/02/17 22:45
消えないよね。
257恋人は名無しさん:04/02/17 22:47
信じさせてくれない貴方が悪いのよ。
不安にさせる貴方が悪いのよ。
最初は信じてたのにな。
258恋人は名無しさん:04/02/18 02:17
254さん、同じです。
自分もいっぱいいっぱいなのに、それよりも
相手の不満や不安を解消してあげたいと。
自分の中にはいつまでも残る不安があってそれは大きくなってる気がするし。
お互いに不安な状態で付き合ってるのって信頼関係も出来て無いよなっても思うし。
259恋人は名無しさん:04/02/18 03:10
好きで付き合ってるんだから
不安くらい消してやれよ
男だろ
260恋人は名無しさん:04/02/18 22:33
気持ちがうまく伝わらなかったら・・・
でも、相手には≪相手の感じ方≫があるのだから、
それを自分の思い通りにコントロールすることはできない。

261恋人は名無しさん:04/02/22 17:08
相手の気持を変えようとするのは遥かに難しい
262臨床心理士が回答しているメンタルヘルス板:04/02/22 17:22
◇◆こころの恋愛・結婚相談室13◆◇ http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1077258649/l50
263恋人は名無しさん:04/02/22 17:35
非常に共感する。
俺も相手の顔色や機嫌をずっと見て行動してた。
自分に自信がなかったし、相手がほんとに好きなのか分からなかった。
結局、一緒にいても楽しくなくなったといわれて振られたんだよね。
会わないと忘れるとか言ってたけど、相手が風邪ひいてるときに会おうなんて誘えない。
私に気にせず仕事がんばれというから、残業しまくってやってた。
なんかスレ違いだね。スマソ
264恋人は名無しさん:04/02/22 23:32
自己否定の言葉が多ければ、ただそれだけで、
逃げ場を作ったこびや卑屈さは増し、魅力は言葉の数ぶん減ってゆく。
どんなに着飾り、気取って見せても、染み付いた自分の安売りは隠せていない。
健全な愛情を持つ人ほど違和感を覚え遠ざかり、残されるのは神経質なナルシスト同士で結び合ったふりをした「おともだち」。
互いの生気を奪いあう。
たかが言いまわしの癖と侮っていることが、上質の愛を遠ざけている事もあると知って欲しい。
265恋人は名無しさん:04/02/26 22:51
相手が安心させてくれないから不安になるんでしょ?
266恋人は名無しさん:04/02/26 22:58
好きなら不安はつきもの。
好きだからこそ不安になる、と言ったほうが良いでしょうか。
267恋人は名無しさん:04/03/01 11:16
その不安を、お互いが努力し、思いやりながら
どうすれば二人の関係において信頼が深まっていくか
追求していくのが恋愛の醍醐味だと思わなきゃ。
信頼関係なんて、積み重ねてできあがっていくもの。
出会ってすぐ恋になろうと、信頼関係は別物。お互いが
求めて一緒に悩んで喜んで、そんな日々を重ねてできあがるもの。
268恋人は名無しさん:04/03/15 15:34
自分が裏表(本音と建前)ある人は
そういう行動を相手にするから
相手からもされてると不安になるんだよ。
(ほんとはそうなのかな)(こうなのかな)ってね。
269 ◆WYuBcIVVV2 :04/04/06 01:34
そうなのか・・うーん・・そうなのか・・
270恋人は名無しさん:04/04/06 18:58
『信用』って難しい。

どんな関係であれ、100%の信用はまずありえないと思います。親兄弟でも友達でも。
相手との関係に不安があればあるほど疑い深くなるのだ、と。

疑いたくて疑ってるんじゃなくて、相手を想うが故に疑心暗鬼になる。
離れている不安がある限り、そうそう切り離せるものではない。
疑ってる自分にも嫌気が差してくるし、ほんとは疑いたくない…。
相手のことが好きなんですよね。
どうでもイイ相手ならそこまで葛藤しないですよね?
そこまで好きになれた人なら、信用に値すると思います。
自信もっていきましょう!

私の場合、疑うよりも生きてるかどうかの方が心配(w。
電話に出なかったりすると、つい新聞をチェックしてみたり。
そんなやつおらんわなぁ…

271恋人は名無しさん:04/04/06 19:00
記念書き込みおねがいします
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/campus/1081244451/
2721 ◆xXYR4gYRw. :04/04/06 22:50
どーも。以前はお世話になりました。
ていうか、なつかしいスレはけーん!
273恋人は名無しさん:04/04/13 16:03
嫉妬心を持つ人は
自己実現を出来ない自分にイライラしています。
不幸なことに大抵の場合は、その人のまわりの環境が原因で
そうなっています。
274恋人は名無しさん
いま彼に連絡がとれません。(在アメリカ)不安で、不安で。
結婚を前提に付き合うって言ったのは向こうなのに
いざ挨拶に来るっていう段階で逃げてるみたい。私から電話すると愛想良くでてくるんですが
ここのところ、留守電になってて。向こうから電話もメールもないし。

こっちから電話かけてばっかり、っていうのが不公平感が拭えないな、って自分でもわかっています。
こういうときは追わないで放っておいたほうがいいのかな。

ただの恋人だったらどうでもいいけど、結婚相手となると。。。
愚痴ってすみません。