1 :
花咲か名無しさん:
2 :
花咲か名無しさん:2010/05/10(月) 00:03:47 ID:mI9sczgt
3 :
花咲か名無しさん:2010/05/10(月) 00:04:07 ID:mI9sczgt
乙トゥメイトゥ
5 :
花咲か名無しさん:2010/05/10(月) 09:17:12 ID:IX2e4Vr8
こ、これは乙じゃなくて行灯仕立てにしたミニトマトの枝うんたらかんたら
6 :
花咲か名無しさん:2010/05/10(月) 10:40:17 ID:YvfAzVpr
今年初のミニトメィトィと花が咲いたじぇ
7 :
花咲か名無しさん:2010/05/10(月) 11:14:07 ID:8FChDJ4n
以前収穫個数を記入するAA付きの表を作ってくれてたよね、
2010年版もお願いします。
と思ってよく見たら
>>3にあっった。
が2009年版のまま?西暦を修正して使いますね。ありがと。
8 :
花咲か名無しさん:2010/05/10(月) 12:45:55 ID:Bif+gn1V
シャンデリアトマトがつぼみついた
9 :
花咲か名無しさん:2010/05/10(月) 18:53:08 ID:oDekXSMp
まだ前スレがあるんでー
10 :
花咲か名無しさん:2010/05/11(火) 11:08:05 ID:vTaE3dzp
1000まで行くとすぐに前スレ消えちゃうんでわざと残してあるんだよ。
アイコ土曜日に最初の花が咲いたので定植しました(東京で路地植え)。
今年の苗は第一花房から三つに枝分かれしていて蕾が20個くらいついてるのでうれしいです。
同時に買ったミニョンは蕾がやっとふくらんできたくらいで今週末くらいに開花予定。
みんなやることが早いなぁ。まだ植えてもいない
土を掘り起こし、その土にバーク堆肥と石灰ぶっ掛けて混ぜて
それを埋め戻してみた
土作りはこれでいい?
肥料は苗の段階でやるとツルが育って実が付かないらしい?
以前プランターでそうなっているので
今回はまだ化成とかは混ぜないことにしてみたんだけどどう?
>>12 いいんじゃないですか
ウチも実が成ってから追肥予定
気休めに卵のカラとか爪切りを苗の前でやるとかしてるw
いちもつです。
オレンジキャロルの本葉が出た(・ω・)
このペースなら秋に霜降りる前に収穫できそう。
今の気温でも成長のんびりなのに、2月とかから育ててる人って凄いなぁ。
今日見たら1番花咲いてた
フルティカなんだけどどうなることやら
以前ミニトマトやったときはサビダニにやられて駄目だったから
あー、うちも去年サビダニで二ヶ月くらい無駄にしたわ。
やっとサビダニというものだと気が付いて薬使ったけど、
死にかけって感じになっててオワタと思った。
でも放置してたら脇芽が大きくなって秋に復活してけっこう実った。
去年アイコ育てたけど皮が固くてイマイチだった
今年は皮が薄いフルティカに挑戦してみる
昨日本屋にぶらっと立ち寄ってたまたま見かけた「100%トマトブック」
衝動買いしちゃった。新品種も紹介されてるし、トマト作り初心者なら
買っても良さそうな内容だと思ったよ。
・・・ちなみに去年もここで紹介されてた「トマトづくりの本」買ったw
新品種紹介があるとつい買ってしまうんだよな。
21 :
花咲か名無しさん:2010/05/12(水) 09:19:14 ID:VEAdSOo7
今年のミニはアイコ10株で攻めます^^
22 :
花咲か名無しさん:2010/05/12(水) 10:05:14 ID:cpezoOnu
>21
俺もアイコ10株育成中。
内訳は赤アイコ6株、内接木2株、黄アイコ4株
赤と黄を一株ずつ、永田農法で実験している。
関東なので、日向土が入手しづらく、鹿沼土使っているけど、花の咲き方
がイマイチ良くない。他は通常の培養土で、接木の方が元気良いと言うか、
花も一杯咲くし、実付きも良いです。あと、黄色は生育が赤に比べて悪い
です。花も少ないけど、これからかな・・・・
他はシシリアンルージュ3株、ガーデン2株、シャンデリアトマト1株、
リコピーナ1株、トゥインクル1株で、合計18株
南南東向きのベランダなので、日照時間に難が有る上、これから日が高く
なり、日当たりがイマイチに成るので、6月までに成るべく丈を伸ばして
いこうと思っております。
わき芽から根が出ないorz
わき目をうっかり伸ばしてしまったので、この際育てようと、ペットボトルに水入れて
ハイポネックス1000倍に希釈して入れてもう1週間経過するのに全く根が出る気配がありません。
もう少し待つべきでしょうか?
土にぶっ差した方が良さげな気がする
危機感を煽るというかw
私は種から育ててる苗のポットに何気なく脇芽を差したら
見事に全部根付いてしまって困っている
慌てて植え直したけど、苗8本もどうしよう……
26 :
花咲か名無しさん:2010/05/12(水) 11:38:06 ID:b7FaaFNL
また冷え込んできた・・・
また雨…今日は晴れるって言ってたのに
>>23 もう少し待つのもそうだけど、ハイポネない方がいいよ。
そのまま土にさした方が早いのに
アイコ二株植えたけど、片方が二段目の花が咲くまで葉が五枚も出て
何だか間延びしてる気がする。こういうのは何が原因なんだろう?
>>22 東方も関東だけど、日向土は島忠ホームズで買ってる
永田農法じゃなくても日向土は使い道が広くて非常に重宝する
ところで鹿沼土って強酸性じゃなかったっけ…
弱酸性
>>23 普通の水道水でやったけど(2日に1回くらい水替え)1週間くらいで根が少し出たから
土に移植した。ちなみに置き場は室内の玄関(日は当たらない)
>>20 トマト本、どっちが良かったとか感想ありますか?
自分も「100%本」は本屋で見かけてパラパラと立ち読みしていいな〜と思っていたので。
何か1冊買おうと思ってるけど迷って、もう5月・・・
34 :
花咲か名無しさん:2010/05/12(水) 19:11:53 ID:UUaNHGIo
四日前に赤のアイコと黄色のアイコとシュガーミニ植えた。
黄アイコとシュガーミニは、茎が太くなってきて育ってきた感じがするけど、
赤アイコがいまいち。茎細いし葉っぱも細くて貧相、一番期待していたのに、
このまま枯れそう。
>>23 トマトの根は約12時間以上停滞水に浸水させると壊死します
肥料なんかがはいってない培養土に挿すことですね。
>>33 20です。全体的に今年発行の100%トマトブックの方が若干詳しい感じがします。
どちらかを選べを言われたら新しい分を加味せずとも迷わず後者ですね。
人によりけりでしょうが・・・。
って、今20読み返したら前者後者の書き方が逆だったorz
自分なら「100%トマトブックを選ぶ」と言いたかったんです。すみません。
帰宅してみたら、茎が根元のあたりからぽっきり折れていた・・・
強風でやられちゃったみたい
これどうしたらいいの?
サントリー本気野菜、花まで咲いたのにー
>>38 あらあら気の毒に。
とりあえず接ぎ木とか挿し木とか…
>>38 一般的には添木、テープ(紙推奨)補強で余裕。
ホムセンに置いてあるのがほとんどアイコでショボーソ(´・ω・`)
キャンドルライトもあった。 普通のが少ない… シュガほしい
なんで苗がたくさんあるときに買わないの?
>>39>>40>>41 ありがとう
初心者なんで、接木とか挿し木とかぐぐってきました
一番簡単そうな、テープで補強方法でやってみようかな
明日ホームセンターでテープ買ってきます
無事に収穫することができますように
4月終わりに植えたフルティカが結実しだした。
シシリアンルージュも開花したので結実が楽しみ。
ホーム桃太郎なんて買っちゃった(´・ω・`)
47 :
花咲か名無しさん:2010/05/12(水) 22:37:16 ID:FbAy2lDU
夜がちょっと冷えるねー
折れたら強めにラップを巻いてやり過ごしたなぁ
ラップを細く切る作業が面倒だったけれど
>>35 どこでそんなホラを覚えたんだw
12時間くらいじゃびくともしないよ
余計なことしないで、単純に脇目を水道水に浸しておけば根は生える
根が生えたら植えればいい 失敗しようがないぞ
>>49 そもそも水に浸す必要さえない
土に一部を埋めれば根が生えてくる
ミニトマトは強い子
苗の植え付け完了@東京
ダイソーのミニトマト、アイコ、シュガーランプ、オレンジキャロル、イエローピコ
この他、桃太郎、塩トマト、中玉
年々鉢と品種が増えていく
52 :
花咲か名無しさん:2010/05/12(水) 23:33:49 ID:LXXJT1DA
去年美味だったジュレピンクが探しても見つからない・・・
と思ったら、改名してやがった。
そして、それと気づかす既に植えていた・・・
ミニトマト50cmぐらいに伸びて花が咲き始めてよろこんでいたんだけど
ここ2〜3日の寒さでぐったりしてるわ
室内に避難した方いいのかな?過保護すぎ?
寒いよー。ベランダの温度計、10度切ってる。今年はマジで異常だ。
自分はまだ買って来たばかりで植えてもいないけど
明日遅霜?とかテレビで言ってたから避難させるか迷ってる
どうなんだろうね
いま
>>54見て避難させる事にした
これから苗買うにしても、めぼしいのはもう無くなりつつあるからね
ちょっと庭行ってくる
やっぱり寒すぎなんだね
バルコニーから家の中に入れてきた
ちょっと元気になったように見えたわ〜
花咲いたけど、10℃切らなくなるまで定植やめとこ
去年は終わりごろに少しまともに取れたくらいで
しかも取れたものも皮が少し固かった
甘みはまぁまぁなんだけど・・
今年はせめて普通に育って普通になってくれさえすればいいw
今見たら室内は23度だけど外は12度だった
まだポット苗だから夜は室内に入れてるけど
前スレに低温障害の葉っぱうpしてた人いたけど、
某SNSの質問系トピでも「葉がこんなになっちゃいました。病気ですか?」
系の質問が多い事多い事。画像見るとみんな低温障害。
それくらい今年は寒いんだろうね。
うちのところは今日最高9度・・・。外にすら出せない日々。
62 :
花咲か名無しさん:2010/05/13(木) 06:06:45 ID:Mf1HH+hw
>>49-50 どっちだよー
初心者の俺にはどうやって脇芽を育てればいいのか余計わからなくなってきた
脇芽でかくしすぎたorz
>>62 水苔がいいよ、根の出具合も見やすいし。液肥は不要、根が出てから徐々に。
65 :
花咲か名無しさん:2010/05/13(木) 08:11:04 ID:LvPzw9z8
>>62 トマトは畑に直接さしても大丈夫
どっちをやっても失敗することはないから
両方やってみたら?
>>63 その方が挿し芽に向いている
追ってそのまま土に植えると高確率で根付くよ
×追って
○折って
折った脇芽をその辺に捨てておいても勝手に根付いてたりするしねw
>>62 私もペット入れた水に刺しますね。
取った日の夕方グダ〜としてる脇芽も、朝にはシャキーン!
脇芽なんてうんざりするほど出てくるし
大事にしなくてもいいよ。
そこらへんの土に挿して放置でもほとんど根付く。
アイコ2本だけだったのに、
脇芽を挿し木してたら、10本以上に増えたw
脇芽から伸ばした分はどうしても元の奴より小さくならね?
小さいわき目を育てるより
花はおろか実がついたでかいわき目を直接挿してもうできあがり のほうがええで
>>62がますます混乱してワロタ
自分は何年か前にわき芽を直接地面に挿したら全滅。
去年も直接挿して、それは葉が茂るばかりで実がならなかった。
結論:好きにすること。
今年も直接挿してみた。
そっ。
水に挿そうが土だろうが苔だろうが好きずきだ。
オレは水派。
水は根が見えるからー。
土曜か日曜に挿したのがもう根が出ている。@関東
まず一本立てで育てて、実が穫れなくなった頃
脇芽を一本延ばして主枝のほうを切って剪定更新すると
また実は付いてきますか?
脇芽は自分も去年沢山土に直接挿したけど、
葉っぱはそれは見苦しいほどわさわさになるけど、
大玉トマトは小玉トマトがいくつかなり、小玉トマトは葉っぱだけで実はならなかった。
結局場所と土が余分に必要だっただけな気がする。>ワキメ挿し。
アイコ十六歳
次いってみよう!
ジャガイモ畑から、野良トマトの芽が大量に出てきて困るw
100本以上はあるだろう。
去年の秋に、ミニトマトの株を倒しておいたところだから仕方ないんだが。
そういや昔、ポマトというのがもてはやされた事があったなあ
調子にのって庭中ミニトマトだらけにして来年連作障害の心配するハメにならないようにな
土壌改良材買って接木苗買ってなんてやっていたらキリがないぞ
野良トマトの芽は見つけ次第抜いています。
トマトの畝も、これから植えつける苗も用意済みだし、野良トマトをそのまま育てることはないですよ。
85 :
花咲か名無しさん:2010/05/13(木) 17:52:05 ID:bsHOiloD
連作障害ってコンポストでつくった堆肥でも放り込めばダイブ改善されるんかな?
植えたての苗の水遣りはどうしたらいいですか
毎日朝夕水をやって湿らせておいた方がいいのか、少しか和歌師気味にしたほうがいいのか・・・
定植時に充分潅水したら1週間は水遣らない(鉢植えの場合は日陰に置くべし)
88 :
花咲か名無しさん:2010/05/13(木) 21:37:04 ID:FLcG4hCt
900の深プランターを使っているけど、連作障害出てないよ。
3月に冬キャベツを抜いたら石灰を入れて十分耕し、
4月になったら腐葉土とコンポストをたくさん混ぜて再度十分耕す。
んで、連休の頃に苗を植える。三年目だけど、接ぎ木苗でなくても大丈夫。
でも、ここのところの低温と強風はツラい・・・
>>87 そうなんですか?
間、晴れが続いてからからでも大丈夫なんですか
まぁ、よほど乾いていたら、表面湿らす程度にはやればいいですかね
根が活着するまでは一日一回500ml程度を手灌水するみたいなのを読んだ記憶があるけど、
水遣り不要なの?
表面の乾き具合よりトマトのしおれ具合で判断したほうがいい
全体がしおれたらたっぷり水やったほうがいいよ
植え替えしばらくだとピンピンしてるのとしおれて死にそうになるのに分かれる
92 :
花咲か名無しさん:2010/05/13(木) 23:08:20 ID:P41LsAyT
しおれさすのはやり過ぎでしょう。
土の表面が乾いてきて、土の色が変わる頃に水あげてます。
水やりはたっぷり、鉢底から流れ出すぐらいです。
たっぷりとかちょっと卑猥だよね
環境はともかく、求められて作る
求められていないのに作って無視される
どちらがクリエイターとして幸せなんですか?
人間って何ですか?
誤爆です☆
種からミニトマト全然生長しないから今日苗買ってきちゃった
マウロの地中海トマトシリーズのシシリアンルージュが
今頃になってホムセンに並び始めた
ピッコラルージュしか買わなかったけど
種からイエローアイコ、蕾キター
>>85 連作障害の原因はいろいろだから何とも言えん。
何の対策をしなくても連作障害が出ない場合もあるし・・・
ルビーノ、ピッコラルージュ、タキイのフルーツミニ、シュガーミニ
ベリーガーデン、フルーツゴールドギャバリッチ
今年はミニ〜中玉は6品種。
各社色々そろえてみた。
あの苗高いんだよねぇ
目立つけど・・・w
花はかなり咲いたのに実にならないよ
>>76 だめ。
頂芽がダメになる頃に立派な脇芽なんて生えてないよ。
野良トマトだと、地面に倒れて、接地したとこから根が出て、
自動的に根も更新していく仕掛けになってる。
接ぎ木の種を取るために、
接いだとこの下から出たのも挿し芽している。
あんどん仕立てにチャレンジしてみました。
パキッという音と共にメインの枝が折れてしまった・・・
とりあえずテープでつないでみたけれどくっつくのかな・・・
今から種蒔いても間に合うの? ・・・っとカタカタ
>>108 西の方で残暑厳しい地域なら秋苗として夏から蒔いてもおk。寒い地域ならちょっと出遅れて収穫量が減るくらい。
アイコ第一花房・第一花の着果キター!
去年失敗したからウレシー
接木アイコで行灯仕立て。
諦めた。
茎が太すぎて曲がりやしねー。
コツってありますか?
穂先を少しずつ誘引すんのか?
>>111 昨年千果であんどん作りしてみたのだけど、そのときは、
曲げるときは二、三日かけてとにかくゆっくり曲げるか、少し水を控えて若干萎れぎみに
してから曲げてやる、という感じかな。
穂先じゃなくても時間をかければ曲げられると思う。(あくまでも昨年の家の場合だけど。)
いったん曲げられれば、あとは先っちょを巻きたい方向へひもを使って軽く張って
癖を付けてやれば楽だと思う。
今年は二本仕立てであんどん作りに挑戦しようかと思ってる。
>>111 ある程度伸びた後に水やり前の全体が萎れた時がいいよ。一気に曲げないでとりあえず仮止めくらいの気持ちで。
114 :
106:2010/05/14(金) 12:11:28 ID:lJxfHwVP
>>112・113
thx
昨日聞いておけばよかったよ・・・
虫による食害っぽい気がする
>>115 虫かな・・・。
ハダニとか?
冷害でもこんな風になるけど・・。
>>115 寒さで肥料吸えなくて葉っぱの色薄いようにも見えるね。
119 :
花咲か名無しさん:2010/05/14(金) 16:51:00 ID:4ABKEqEu
>>119 激しく乙!!
トマトカーチャンカワエエ(*´ω`)
122 :
115:2010/05/14(金) 20:22:07 ID:F6vA1ox/
>>116-118 ご回答ありがとうございます。
小さな羽根の生えた虫が数匹いました。
アーリーセーフを撒いてみたので少し様子をみてみます。
123 :
花咲か名無しさん:2010/05/14(金) 20:49:38 ID:/Bqju53a
すごいね
出だすと早いです。
根っこが出たら、なるべく早めに土に植え替えた方が良いと思う
水の中で出た根っこは水環境には適してるけど、土の環境には弱い根だから
わき目は確かにほぼ根付くんだけど大きくならなかったり実が付かなかったりする
いつも植えるのが送れて、季節がもう遅かっただけかな?
もうどこにも無いかと思っていたシシリアン・ルージュが大量にあった
出荷が遅れていただけなのか?
寒さのせいか、葉っぱがクルクルに丸まってしまった…
肥料過多かな?
種まき用土でもくるくるしてるから多分寒さ
133 :
花咲か名無しさん:2010/05/14(金) 22:41:30 ID:BvDP/T/A
結実したての幼果がポロットとれるのですが病気ですか?
>129
去年で言うと。
本体2本(07.07〜10.31)430個(9号鉢2メートル支柱3本仕立て×2)
脇芽5本(08.05〜10.31)462個
(7号鉢行灯仕立て×2+10号鉢3本植え1.2メートル支柱ほぼ放任)
収穫期間が短い代わりに本数勝負で毎年なんだかんだ
本体脇芽とも同じぐらいは収穫している気がする。
>>132 (´・ω・`)まじかぁ プランター部屋に入れるのつらいなぁ
籾殻でもまいとけばいいじゃん
4月30日に買ってきたトマトの苗を植えました。
買った時帰りに自転車のカゴに乗せてガタガタ帰って来て
その時ポットの砂がカッサカサになって斜めになって
そのトマト植えるときに根を移植ごてで傷つけてしまって
植えておいたんですけど、どうも葉の先が枯れて来てしまったのは
そのせいなんでしょうか?、抜いて新しいの植えた方がいいんでしょうか?
一個298円のデルモンテのトゥインクルだったかな?結構いい苗買ったのに
扱いが悪すぎたカモと反省中。
高い苗ほど弱いからねえ
んなこたぁない。
>>137 諦めないで見守ってあげて。
永田農法とかやってる人はわざわざ根を半分切っちゃって
植えるらしいし、それで大丈夫なほど強いってことだから。
ああ、ありがとうございます、
ちょっとどうしていいのか分からなくて凹んでたんですけど。
心強いお話書いていただいて安心しました!
もう少し様子見ます。
高い苗ゆえに弱かったことが原因とは思えないけど、葉先が枯れてきたというのは事実でしょ。
定植直後に葉先が枯れてくるというのは決して楽観視できる状況ではないと思うけど。
原因は特定できないけど、持ち直す可能性よりこのまま枯れてしまう可能性のほうが高いね。
ということは新しい苗の手配を考慮しておいたほうがいいのでは?
142 :
花咲か名無しさん:2010/05/15(土) 00:09:57 ID:M47D721t
>>119 ありがとう、さいたまバージョン使うわー
>>141 値段が高い品種の方が収量は低いし育て方も難しい
アタリマエのことですよ
下のほうの葉から枯れたりしおれたり変になってくのは普通のこと
買ってきた時に枝を2本ほど折った上に植え付け後悪天候で葉の先が枯れたうちのアイコも今元気だから心配すんな
>>119 ありがとう。待っていたんだ。
どっちを使うか迷う。
147 :
花咲か名無しさん:2010/05/15(土) 01:09:38 ID:alGdYihF
ミニトマトで難しいって・・・。
しかも、デルモンテのトゥインクル・・・。
あきらめないで、植えてみなさい。
先っぽが取れたくらいで枯れないよ。
美味しくて簡単な品種だし。
>>119 さいたまでいきます。ありがとうちゃん。
>>143 ちげーよ。
登録品種でデルモンテブランドで売ってるから高いだけだよ。
たとえばペチュニアよりサフィニアの方が丈夫だろ?
去年は花工場だけだったけど
今年はペンタガーデンを中心に使ってみるか。
トマトの収穫量や味にどんな変化が出るか楽しみだ。
自分もペンタガーデン使ってみようと思ったけど
店で説明書き見てやめた
ハイポは大体1000倍使用なのにALAちゃんは100倍って高いよ…
値段に見合えば使ってみたいけどね
参考にしたいから良かったらたまにレポ頼む
>>149 一番強くて多収穫なのは常に68円くらいで売っている安いヤツ
153 :
花咲か名無しさん:2010/05/15(土) 05:49:52 ID:4sb7ZfSg
おはよう、脇芽の根っこが生えてきた、かわいい
>>151 いちごで使って比較してみたけど差は実感できなかったなー>ぺんた
週1でジョウロ1回分使っただけなのに、1ヶ月で980円のボトルが半分ぐらいになった…さすがにコストパフォーマンスが悪すぎる
やばいやばい 萎れ方が半端じゃない…
葉っぱに黒い点々発生しまくりでオワタ・・・
多分それ低温障害
>>144 実も成らない 生育途中で急速にそれが進んだときの恐怖は忘れない
160 :
141:2010/05/15(土) 09:56:43 ID:299V2qCH
>>143 私は高い品種が弱いということを否定していませんよ。
>>137の苗が弱ってきた原因は、弱い品種だったからか、又は、
強い品種でも弱っていたであろう不適切な扱い方があったためか
>>137の情報だけでは判断できない。
弱い品種だからといって、適切な扱いをしていれば定植直後に
葉が枯れてくるということは通常は考えられない。
そういうことを言っているのです。
>>144 >下のほうの葉から枯れたりしおれたり変になってくのは普通のこと
それは苗が生長し、下のほうの葉が順次役割を終えていく場合のことですよね。
>>137は定植直後なので葉先が枯れるのは普通のこととは思えません。
プリティカもアイコも千果も、まだ数個ずつだけど、
小さい実がなっています♪
162 :
花咲か名無しさん:2010/05/15(土) 11:12:41 ID:M47D721t
>>156 土が乾燥しているように見える、水やりはどうしているの?
>>162 やっぱり水少なすぎますよね^^;
トマトは水少なめでもおk って聞くので少なくしてました。
>>163 上から下まで葉っぱの大きさが同じなのが気になるんだけど・・・
なんか、下の葉っぱの成長が止まっている期間が長そうだよね
>>163 低温障害だと、もっと葉の色が悪くなる気がする。
去年、水切れで萎れかけたときの状態に良く似てる。
土の表面が乾いたら、ちゃんとたっぷりとあげてる?
>>163 「水少なめ」っていうのは頻繁(毎日とか朝晩とか)に水やりをしなくても良いということだと思うよ
土の乾き具合や苗の状態を見て、そろそろ水をあげたほうがいいかなって時にたっぷりあげる感じ。
それで水をあげる時はプランターの下から流れるぐらいたっぷりやる
「水少なめ」だからって毎日少しずつ水をあげてるなら、あんまりそういうやり方は見たことないよ
ミニトマトの説明書で。
168 :
花咲か名無しさん:2010/05/15(土) 14:02:21 ID:cQ7V+xRo
↑自分で萎れてるって分かってるのが笑えるな〜。
↑お前はちんこ萎えてるんだろw
170 :
花咲か名無しさん:2010/05/15(土) 15:15:39 ID:cQ7V+xRo
↑なんで知ってんだ? お前。
↑
ちょwおまえら引き出しの中で暴れんじゃねぇよ!
リアル厨房の頃、筆箱に萌フィギア入れて登校し、
授業中に筆箱開けて
「ちょ、おま、お前何でいるんだよぉ!?」
って言いながら筆箱の蓋をあたふたしながら閉めて、
オレの声に気づいた隣の席のヤツに
「い、いや、スマン・・・何でもないんだ」って言って、
周りをキョロキョロしながら蓋をゆっくり開つつ小声で
「部屋から出るなって言ったろ?」
「ついてきちゃったじゃねえよ!」
「ったく・・・」
「そんじゃ頼むから大人しくしといてくれよ」
「おいおい、それだけは勘弁してくれ」
「わぁ?たよ。チョコレートパフェな。約束するよ」
「はぁ?くそ?またオレの小遣いが・・・」
「お前が来てから来てからというもののロクな事が・・・」
「ちょ、わ、ゴメン・・・悪かったよ」
「そ、そんなの言える訳ねぇだろ!」
「わ、わぁ?た、わぁ?たよ」
「す・・・・・好きだよ」
「こ、これでイイんだろ!満足か!?」
「はぁ?あ・・・今日はマジで厄日だぜ・・・」
ってやってた事を思い出すと今でもキュンッってなる。
不織布の鉢2つと丸い野菜鉢2つ使って4株植えました
土1袋余ったから、58円のコーナンの苗もうひとつ買って植えようか
脇芽をつんで植える用にとっておくか悩み中…
58円の苗、結構丈夫で収穫もわりとできる的なことを
見たしな…
沢山トマト食べたいよー
トマトの種や土が付いてる本1500円する
苗なんて70円位で買えるし土も200円で間に合う
あの本は高過ぎる
アイコの1番花、でかっ!
プランターだと何本仕立ての人が多いのかなぁ?
おすすめは何本仕立てですか?
>>175 一本仕立て以外は珍しいんじゃない?普通
178 :
花咲か名無しさん:2010/05/15(土) 20:35:55 ID:7y3mbkym
>>175 昨年、アイコの脇芽の挿し苗で2本立てと3本立てを行灯で実験。
3本立てでも草勢は衰えなかったけど、整枝がめんどいし、
風通しの問題もあるし、収穫もやりづらかった。
ついついポロって花や未熟果を落としちゃったりね。
2本立てを同じ方向のらせんで行灯にするのが最強。
台風にもビクともしなかったよ。
結局、1株のアイコから3本の脇芽苗を作り、合計420個超えだった。
今年のアイコは主枝が第3花房までつき、側枝は第2花房までついた。
もう少し丈が伸びたら行灯開始。
毎年、「今年こそキレイに整枝するぞ」と思う。
でも気が付くとジャングル仕立てになっている・・・
>>175 多数本仕立て。
支柱をいっぱい立てなきゃいけなかったりで大変だけど、
たくさん収穫できて面白い。
ベランダのは、トマトが占有できる面積が少ないから
一本仕立て。
まだ20cmくらいの小さい苗だけど花が3つくらい咲いています。
こんな状態でもトマトトーンなどのホルモンをかけたほうがいいのでしょうか?
落ちてしまってからではどうしようもないし悩んでいます・・・
後2mくらいの支柱が30本くらいほしい感じなんですけど
ホムセンだといくら位しますか?
2000だと100均にはないかもよ。
ホムセンでも、バラ売りじゃなくて、
5本くらいで1束になってるのが割安だと思う。
単価は分からん・・・
>>183 自分はセリアで210センチの支柱買った。
背が低いのはホムセンのまとめ売りの方が安いと思うけど背が高いのは
100均の方が安いと思う(自分の近所での売価)
>>181 ホムセンで確か5本で398円だったと思う。
186 :
花咲か名無しさん:2010/05/16(日) 06:05:33 ID:yc5zuKhQ
100ショップ 180CMは売ってたよ。
ダイソーなら200cmのがあったよ
でも157円dったような
188 :
花咲か名無しさん:2010/05/16(日) 07:40:30 ID:khas7lV7
ダイソーは『これ良い!』と思っても100円じゃないことあり。
他なら100円で買えるのにって言うのが結構ある。
189 :
花咲か名無しさん:2010/05/16(日) 07:55:21 ID:EElr5Pbw
>>119 ありがとう
ミニトマト初挑戦
種蒔いたら、10苗成長中
ベランダ狭いのにどうしよう
>>178 ネットや曲がる網で支柱囲んで網の外に葉、内に実をつけるとさらによし。収穫ラクだし実が雨に濡れない。
枯れてるんじゃなくて
ニジュウヤホシテントウあたりに食われてるような
>>191 枯れてるのか食われてるのかよく分からんから、
もう少し一部を大きく写してくれたら、
判断が付くかも。
実が黄色か赤かは関係ないw
>>191 この春、何度も登場してる冷害の症状に見える
195 :
花咲か名無しさん:2010/05/16(日) 14:22:46 ID:4nLRDBNG
これから種まきでも大丈夫?
大丈夫じゃない? うちもさっき撒いた。
いやたくさん採れるかどうかはわからないけど
芽ぐらい出るはず!
197 :
花咲か名無しさん:2010/05/16(日) 15:28:01 ID:Tgdqbtg3
種蒔きの時期は6月一杯大丈夫。
ただし収穫の最盛期が9月頃になるので、寒い地方はNG。
うちは埼玉南部だけど、秋トマトとして育ててます。
198 :
花咲か名無しさん:2010/05/16(日) 16:30:35 ID:QTgBXN2T
>>184 だね。セリアの210cm φ16mmが100均ではいちばんいい
縦横のジョイントもあるし
>>184 > 自分はセリアで210センチの支柱買った。
トマトは横に伸ばしても実をつけるよ。
うちは、言ってみれば鳥居仕立てで、連続摘芯しながら横伸ばししている。
気がつけば、家のまわりのフェンスがトマトだらけが、今年の目標。
種って意外と高いから、出た芽を間引きするのってもったいなく感じるよね
全部育てたいんだけどスペースがねぇ
去年植えた場所にこぼれダネからのやつが数十本生えてた。
最近、買った苗より大きいし丈夫そう。
去年植えた大玉3種類、ミニ中玉8種の交配でどんな実がなるか面白そう。
全部育てたいんだけどスペースがねぇ
放任してたワキ芽を根に一番近いの残して切り取った、大きいやつ3本を挿したがどうなるやら
食べきれないから収穫までいかなくてもいいし根が出たらまたプランターが増えるのに・・・。
どうでもいい話だがちょっときいてくれ。
去年スーパーで買ったある品種のミニトマト、
面白そうなので種採っておいて今年まいたんだ。8つ蒔いて7つ発芽、
うち2つが双葉に分化しない(?)奇形だったんだ。
葉っぱが出なくて茎のみで、そのかわり上の方だけ葉緑素があるらしく
緑色。こういう奇形はよく起こるもの?F1品種だからなのか?
種まいたの初めてだからよくわからん。残りの5つはとても元気ですが・・・
>>203 それはまいたタネが未熟だったとかそんなオチ。
珍しい話でも何ともないよ。
F1品種の子だったら奇形が多いとか
そんな危ない品種だすわけないだろ・・・
F1品種の子は異形が多いのか…
食べたら奇形児が生まれる
>204-205
普通なんですね。勉強になりました。
葉っぱが出ないやつはこのまま枯れていく運命なんだろうな。
ありがとうございます。
>>203 たぶん、気づかないうちに
誰かに食べられています
わずかにでも芽の痕跡が残っていれば
しばらくすると縮れた葉っぱがにょきにょき出てくるかも
種から育てた苗より先に、土にぶっ挿した脇芽が花芽を付けている件
しかし品種が違うのでどちらを優先して定植するか迷う……
今年はミニトマトはやめようと、昨日までは我慢できたのに
今日ホムセンに行って値下げされた苗を見たら、抑制が効かなくなった・・・。
ちょっとぐんにゃりと曲って、花も咲いているキャロル7の成長を
見守ろうと思うのですよ、うん。
リコピーナの一番花の実がパチンコ玉くらいになってかわええ、一緒のプランターのアイコが
花がちぢんでも実が見えない・・・、リコピーナに負けてるのかな。
タネから育てたアイコが現在50日目で20cmくらい。
花なんて欠片もございません。
去年と同じくらいに種蒔いたのに、途中の寒さのせいか
生育が遅いような気がする。
とりあえず朝一番に「今日も元気に育てよ」と心の中で声を
かけてから出勤しています。
整枝してる時に千果の主枝を折ってしまった・・・orz
わき芽を主枝にして、折れた主枝は一晩水につけて赤玉土に入った9cmポットにさしとくかな・・・
誰か上のあっぽう共にF1品種の事教えたってー
俺は疲れるから誰かたのまー
217 :
プチトマター2010:2010/05/17(月) 21:09:05 ID:m4KGtU/A
219 :
花咲か名無しさん:2010/05/17(月) 21:57:47 ID:KsALRaDx
2週間で随分大きくなったねー
大きなプランターで日当たりのいい場所、可愛がられているのが感じられる
220 :
花咲か名無しさん:2010/05/17(月) 22:03:43 ID:urDdzrDV
>>218 これだけ土があればすごく成長しそうだな。
>>219 有難うございます。
日当たりは朝9時から午後2時半の5時間半です。
>>218 ケイヨーD2で598円前後で売っている20リットルくらいの
野菜プランターです。
去年は再生土を使って失敗したんで今年は頑張ってます。
今年再生土で育ててる自分にはショックな報告。
去年の失敗ってどんな感じでしたか?
>>218くらいのプランターに1株が適正だよね。
たまに、3株くらい植えてるのを見かけるけど・・・
>>221 種から蒔いて1ヶ月、まだ丈も5cmくらいで植え付けてないけど
たぶん同じプランターにアイコ2本とバジル、あわよくばハバネロを植えようとしてる俺・・・貧乏性丸出し
226 :
花咲か名無しさん:2010/05/18(火) 00:33:21 ID:wFGcaoi7
>>223 うちはプランタ30ほど全部使い回しの再生土だけど
トマト4種類とも順調に育っています.
>>221 これは立派な
今日土買いにD2にいったんだけど、売れ残りの値下げされたトゥインクルは元気なかったなー
トマトは苗半作というからねぇ
売れ残りの伸びた苗を斜めにして茎も半分位埋めてやるとそこからも根が生えて
そのうちいつのまにかそれ以前に買った人たちをおいこして多収穫になる
230 :
花咲か名無しさん:2010/05/18(火) 06:09:29 ID:Ly9pC1/W
ミニトマト今年始めたばかりの初心者です。
芽かきについていまいち分からないのですが、
全く芽かきをしなかった場合、どんな状態になりますか?
収穫量が減るということでしょうか?
よろしくお願い致します。
>>230 タコ足配線と同じで一つ一つの果に行く栄養が薄くなってしまう
後期になるほど成り疲れになる
プランターや鉢なら基本は一本仕立て
土造りや追肥に自信あるのなら欲張ってもいいかと
品種にもよるがな
>>230 周囲の草木に覆い被さり、地面に触れた茎からは次々に発根し、
秋の終わりまで延々と収穫できる。
初期の収穫は少なめだけど、秋に向けて尻上がりに収穫が増え、
全収穫量はずっと多くなる。僕の経験では倍以上。病気は皆無。
「秋まさり型」の生育と呼ばれてる。
脇芽を取って一本仕立てにするのは、誘引の手間が少なく、
早く収穫するため。大玉トマトなら実も大きくなる。
初期の収穫は多いけど、劣化は早い。
でも、秋野菜の為に早く撤収させたいなら構わないかも。
「春まさり型」の生育と呼ばれてる。
何年園芸やってても一本仕立てしか知らない人もいるので
一度は体験してみるといいよ。プランタじゃ無理だけど。
>>231 >後期になるほど成り疲れになる
僕の経験では逆だな。茎から発根させてないとか?
233 :
231:2010/05/18(火) 08:10:57 ID:CGj9ZN3R
>>232 それはそちらが上手だからだろうと思う
初心者さんなら尻腐れ病がヤバイかと
実が小さい品種ならこまけえ事はいいんだよ!だがw
>>232 >地面に触れた茎からは次々に発根し、
脇芽も支柱に固定して上に伸ばしていきますよね。
茎が地面に触れることがあるとしても一番下の脇芽くらいだと思うのですが。
次々に茎が地面に触れるというのはどのような状況でしょうか?
その他については概ね納得でき、とても参考になりました。
数年前、1本立てなんてしらないで、庭に地植えで苗をひとつ植えて、
支柱代わりに横にあった木にくくりつけて育てたのは、そりゃもうニョロニョロに伸びまくり
なんというか、毎日食べ放題って感じだった。味も売っているのと大差なかった。
去年は支柱たてて、やっと仕入れた知識で1本仕立てにしなきゃ、なんて思っているうちに、
なぜかめちゃめちゃ生育がわるくて(連作障害ではない)
ほとんど収穫できずに季節終了。
今年は真ん中をとって、苗は2本(スイートミニ、アイコ)で、それぞれ適当に3本〜5本仕立て、
ぐらいの感じにゆる〜くチャレンジしてみるつもり。
味より数がほしい。飽きるほど食べたい。
237 :
花咲か名無しさん:2010/05/18(火) 10:57:37 ID:Cy44dGpT
>>231 >期になるほど成り疲れになる
トマトは気温と日照さえ確保すれば、通年栽培が可能。
芽の生育が止まってしまう(草丈が高くなりすぎて収穫できなくなるために止心する)とか、
本来行うべき追肥をしないとか、
そのあたりの問題のはず。ミニトマトは、うまく育てれば、(水)霜が降るまで収穫できる。
ただ、追肥が出来ない(肥料やけで枯らす・何が不足しているのか判断できない等)ならば、1本仕立てが楽。
はねた泥水には注意。地面から水滴がはねて葉などに付くと病気の原因になる。
一番楽なのは、ビニールハウス。その代わり金がかかるので、ある程度なれた人(枯らさないで収穫できる人)以外には薦められない。
雑誌の広告で、園芸をはじめて1年でやめる人が多いと聞く。どうせ1年でやめるのであれば、「金をかけない」ことを優先すべき。
定植する時に元肥(牛フンと実がよくつく土みたいな元肥)を土に混ぜ込んじゃったんだけど
その場合は追肥はいつ頃あげればよいですか?
本来は実が付いた時に一度追肥みたいですが、元肥をあげてしまったのでスルーしました。
今、第2花房に実ができてる状態です
239 :
プチトマター2010:2010/05/18(火) 11:49:24 ID:TLGbCYfz
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/4356.jpg 定植2週間のトゥインクルとリコピーナ。日当たりに苦労してて、この種は
夏以降の勝負に成りそうです。
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/4357.jpg 定植後3週間のアイコ(左)と2週間の接木アイコ(右)
まだワサワサには程遠く、脇芽も伸ばせないです・・・・
ベランダが南南東向きで、これからの季節は日照に苦労します。ただ、壁より
高い所まで伸ばせば、直射日光では無くとも、散乱光を受けて、生育には問題
無い感じに成りますから、入梅前に、今より草丈が30cmは伸びて欲しい。
脇芽に関してですが、大きな菊鉢とか使えば、3本立て位までは余裕じゃない
かと・・・・施肥ですが、液肥投与のサイクルを上手く管理するとか、夏場は水を
2度与えるとか、カルシウム不足に注意するとか、収穫が終わった段の下葉は
速やかに刈り取るとか、根詰り対策に、夏以降は月に一度くらい、水通し穴を
開けるとか・・・・
上手く2〜3本立てで作ると、信じられない位の収穫が上がります。
完熟させれば、味もそんなに劣りません。
どのくらいあげたのかわからないけど
元肥とゆうか土壌改良材みたいなもんだから普通に追肥していいと思う
葉が丸まって肥料過多になってたらやめたほうがいいけど
午前中しか日が当たらないところに植えたんだけど
生育の悪いこと。
もうかれそう。死んでこそいないけど。
野菜用の土でプランタで育ててるのは順調
少し回りの木を切って日当たりよくしようかなぁ
こういう場合って液肥をやっちゃってもいいのかなぁ
きゅうりを日当たりのいい場所に植えるしかなくてしょうがなくこうしたんだけど
連作がそこまで影響ないなら去年のところにすればよかったかな。
接木だったし。
後普通の四角型のプランタなんだけど支柱差しても
ぐらぐらで心もとないんだけど、何かいい方法ないかね
支柱に支柱
レジナの低性とミニキャロルの高性を買ってきたお(´・ω・`)
48円x2
ミニキャロルの攻性防壁だって?!
シュガーミニが半額だったから、つい買ってしまった。
茎には切り傷があったけど蕾もあるし。
けど、他には生長点が折れているのに脇芽を生長点として売っている苗もあった。
種からイエローアイコを植えようとしていた土に植えてしまいそうだ。
イエロー、何株か養子にだそうかな。
>>244 結局ミニキャロルだけ食べることになるに10000ペリカ
tt
ちょっっww
規制解除してるとは、思わずに失礼・・・orz
質問なのですが、花が咲いた枝(第一房)の下葉は
取り除いた方がいいのでしょうか?
250 :
花咲か名無しさん:2010/05/18(火) 22:50:40 ID:kPkyJEIz
先週の日曜日にアイコとその他を植えたけど、アイコだけ育ちが悪い。
あまり大きくならなくて茎も細いし、タキイの袋で育てるたかーい土
に植えたのにー。
>>241 もう一本、斜めに支柱を立てて、
垂直な支柱と結束する。
その斜めの支柱の根元に、割り箸を垂直に立てて
斜め支柱と結束するとさらに丈夫になる。
.
よく、水遣りは表面の土が乾いたらと聞きますが、
野菜用の大きめプランターだと土の容量が多いから、
表面が乾いてもプランターの内部はまだまだ湿り気が残ってるように思えます。
露地栽培では、水遣りは不要らしいので、プランターが大きくなればなるほど、
表面の乾き具合にとらわれず、水遣りを絞っても大丈夫でしょうか?
それとも大き目のプランタの中まで乾くというのはやはりやりすぎで、
表面が乾いたら水遣りというのを堅持したほうがよいですか?
254 :
花咲か名無しさん:2010/05/18(火) 23:23:38 ID:Ly9pC1/W
230です。
芽かきのことで質問いたした者です。
色々と知識とアドバイスを頂きありがとうございました。
プランターなのですが、その場合は、
一本立ちにした方がいいという事なのでしょうか?
その場合は、どの部分を残して一本立ちにするのがベストなのでしょうか?
すみませんが何卒宜しくお願い致します。
>>254さん
一本仕立ては、主幹をのこして他を取る仕立て方のことですので、
残すのは主幹です。主幹=双葉から伸びてきた基本の茎です
この主幹の葉っぱの付け根から新しい芽が出てくるのですが(脇芽)
それらはすべて摘み取るようにします。
支柱の件ありがとうございます。
本支柱に対し斜めに立てる支柱って
本支柱と同じ側ですか?
それとも体格と言うか、反対側のふちから
斜めに立てるんでしょうか?
明日早速やってみます
ブロックに支柱っていいアイデアですね
使わせていただきます。。
>>257 邪魔にならない場所で深く挿せるなら、どちら側でもおk
見本は、工事現場のバリケードを支えてる単管パイプ。
あるいは、近くに固定できるもの(雨どいとか面格子とか)があれば、
別の支柱を水平に渡してそこにつなぐのもあり。
1本だけだとグラグラするから、2本を水平に渡して三角形ができればベスト。
(頂点のうち一つは本支柱との接点、残りの二つは面格子や雨どいとの接点)
>>253 露地だと地中から少しずつ水が上がってくるから完全に乾くことは無いから
表面が乾いたら水遣りでいいよ
262 :
花咲か名無しさん:2010/05/19(水) 07:02:06 ID:FupzR8gL
263 :
232:2010/05/19(水) 07:19:19 ID:DzZr5PFB
264 :
253:2010/05/19(水) 07:42:24 ID:b0/NDkTg
>>260 ありがとうございます。
水をやりすぎると根腐れするというので、過湿を気にしていたのですが、
表面が乾くようなら水を遣っても大丈夫そうですね。
あとは多少のヘマはミニトマトの生命力が受け止めてくれると信じたい。
265 :
花咲か名無しさん:2010/05/19(水) 09:08:48 ID:K2HchDEV
>>238 >その場合は追肥はいつ頃あげればよいですか?
わかんない。葉の色と伸び具合で判断するから。
写真UPしても答えられないから。
写真では色が多少変化する。この変化程度の変化しか栄養失調の葉は色が変らない(写真のずれ以上に色が変ったらば、典型的な栄養失調でいくら追肥しても修復不可能)から。
>>263 意味がよくわからないな。
一般的には、脇芽が垂れ下がって地面に触れないようにに支柱に固定して上に伸ばしていく
ことを推奨されていると理解しているけど、違うのか?
泥はねが病気の原因になったりするから避けるべきとされているのでは?
生えてきた脇芽を放置して地面を這うに任せておくということ?
一旦地面に触れるまで放任して、地面に触れた箇所が発根したらそこに支柱を立ててそこから
上に誘引していくの?
その育て方では一株につき支柱は何本くらい、どのように仕立てるのでしょうか?
>>253 初心者は雨の日以外は毎朝1度水遣りした方が良いと思う。
特にプランターは夏場だと思った以上に乾燥するよ。
>>266 脇芽放置、こまめに誘引しないか誘引ミスでジャングル化したらの例えでそ。
ちょっと誘引サボると支柱を越して伸びすぎて枝垂れて土に触れるし、触れたらそこから根が出てエンドレス。
初めてならまずはちゃんと手をかけてあげればよし。支柱の数は枝が倒れなければ1本でもおk。後は何事も経験ですよ。
たまに前日と比べて「おぉぅ!?」っていうくらい成長している事ないですか?
>>256 トロ箱から家の中にのびている線は何ですか?
アブラーが付いてたからテデトールして
モスピラン・トップジンMスプレー吹きかけたら「おぉぅ!?」っていうくらい萎びてきたんだけど・・・
>>268 >支柱の数は枝が倒れなければ1本でもおk。
ほとんど放任すれば秋には脇芽20本くらいにはなるよね。
仮に脇芽を有る程度整理して10本に抑えたとしても、1本の支柱で10本の脇芽を
保持するのは無理では?
重量は耐えれたとしてもスペースの面で。
273 :
249:2010/05/19(水) 10:48:49 ID:NircAJ7w
>>256 サンキューです。
なんだか、育ちが悪いのか、
たくさんの下葉が土に触れているんですよ。
「雨の跳ね上がりに気をつけましょう!」
なんてのを見て、気になっていたんです。
頃合いをみて、全部切ってしまおう。
275 :
花咲か名無しさん:2010/05/19(水) 11:53:04 ID:nwmXdwH5
多摩地区です。昨日の強風で根元からポッキリ。
今週末に支柱立てようと思ってたのに・・・
276 :
花咲か名無しさん:2010/05/19(水) 11:56:47 ID:QRDe3D6W
>>274 再度聞くけど、
1本の支柱で10本の脇芽を保持するのは無理では? 重量は耐えれたとしてもスペースの面で?
俺も毎年試行錯誤しながらやってきた経験から、疑問に感じた点を質問してみただけなんだけど・・・・
>>276 垂れさせないならムリじゃない?
>>230向けにレスしてるつもりなんでプランター栽培前提でレスしてるから。
278 :
花咲か名無しさん:2010/05/19(水) 12:08:38 ID:QRDe3D6W
>>274 >完全放置で地植え栽培するのが前提じゃないんでそ?
>>232の
「周囲の草木に覆い被さり、地面に触れた茎からは次々に発根し、
秋の終わりまで延々と収穫できる。 」
という生育方法に関して書いているのは読めばわかるよね。
同氏はまた
>>263で「半径 1.5m 程」と書いている。
つまり直径約3m の面積を要するわけだ。
かなりの数の支柱なり、棚状の設備が必要ではないかと思うが。
279 :
花咲か名無しさん:2010/05/19(水) 12:10:25 ID:QRDe3D6W
>>277 垂れさせないならムリじゃない?
垂れさせたら1本の支柱で10本の脇芽を保持するのはスペース的に可能ということだね。
俺はそうは思わないな。
うちのアイコの第1花が実をつけ始めますたヽ(´ー`)ノ
>>280 いいなぁ。
うちの子は花が中々萎れてこない・・・。
まだ花が咲かない。@金沢市
一段目も二段目も蕾。
一段目はもうすぐ咲きそうな感じ。
咲いたらトマトトーンとか散布した方が良いの?
ミニトマトプランター栽培4年目だけど、はじめて虫がついた。
アブラムシぽいのとアリ。ほっとくと害ある?
いつも適当に世話してても何の問題もなかったからびっくりだ。
そういや最近アリがベランダにいるなあ。5階なのに。
アリって、一匹でも這い上がってきて何か見付ければ
五階だろうがなんだろうが、同じ道を仲間が追っかけてくるんだよね
でもアリを駆除すればアブラムシも運ばれて来ないよ
園芸店にアリ退治の薬があるから散布するんだ!
まあ、地道にテデトールしてもいいけどね
植えてもすく萎れるorz
286 :
プチトマター2010:2010/05/19(水) 18:51:10 ID:dv1/PYt/
昨日の強風で数本折れた・・・・ヽ(`Д´)ノ
脇芽を全部取っている奴に限って折れるのね・・・・。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
まあ、その内また伸びますから安心できますけど・・
脇芽から出直し出来るのがミニトマトの良い点です。
288 :
花咲か名無しさん:2010/05/19(水) 19:12:12 ID:elN4Ql/z
D2で100円引きの198円で買った「かんたんルビーノ」がんばれ。
土を掘り返してみると、根が全く伸びてない(´・ω・`)
むしろ黒く萎縮しているように感じる
290 :
花咲か名無しさん:2010/05/19(水) 20:19:27 ID:9x0BPvr/
アイコが10株揃って着果、
只今第一果が10cmです^^
>>287 (~)
γ´⌒`ヽ
{i:i:i:i:i:i:i:i:}
( ´・ω・) 帽子が透明になっちゃった…
(:::::::::::::)
し─J
294 :
263:2010/05/19(水) 21:22:06 ID:DzZr5PFB
家のなんか下の方の葉枯れて根元から取れてしまった
真ん中くらいのも半分食われたりして枯れかかってる
所詮素人がマルチもせず、直植え放置でやることだし
植えた直後はこんなものかなって。
頭から青々した芽が伸びてるから(・ε・)キニシナイ!!
その内伸びる方が追いつくだろう
>>275 凄かったよねー、風。
今日も結構強かった。
ウチはNHKテキストに載ってた支柱の使い方のおかげで
あの風をまともに食らっても大丈夫だった。
種から育てているイエロー系の苗のポットが遠くまで転がってたくらいw
>>294 >230 の質問が
>「全く芽かきをしなかった場合、どんな状態になりますか?」だった。
>「全く芽かきをしな」いのは、ハイポニカの水耕栽培か、地這い栽培だが、
>家庭菜園で前者はありえないから、後者と判断し、
>ミニトマトを地這い栽培した時の経験を書いた。
論理的な思考ができてないよ。
フルティカが結実
もう少しでおれのぼかし肥が火を噴くぜ
>>290 >只今第一果が10cmです^^
10センチのアイコw ある意味食べてみたい。
10ミリの間違いでいいんだよね?
我が家は無名ミニトマトが2センチくらいになった。
アイコ爆弾
302 :
花咲か名無しさん:2010/05/19(水) 23:00:37 ID:EFWIum/e
家の初イエローアイコが2mmになった。
やっと萼の先にでてきた。
超初心者の質問ですみません。
今年初めて育てているのですが
今日の強風+雨でちょっと雨に濡れてしまいました。
あわててビニール袋を被せたのですが
みてみると上の方の葉がすこしぐったりしてます。
(雨のせいだけではなくて袋が当たるのもよくなさそうです・・・)
ベランダで育てているのですが
正直これからも外出中に雨が降ってきたら濡れることもあるかと思い
このまま育てていけるのか不安になってます。
ベランダで鉢植えで育てていらっしゃる方はどのようにしてますか?
ぜひ教えてください。
長文すみません。
304 :
花咲か名無しさん:2010/05/19(水) 23:45:15 ID:EFWIum/e
濡れるに任せている、路地植えなんてびしょ濡れだよ
濡れたらいかんトマトなんて初めて聞いた
306 :
294:2010/05/19(水) 23:47:32 ID:DzZr5PFB
>>297 ああ、確かに論理的ではないな。
ハイポニカの水耕栽培が、家庭でできないわけじゃないからな。
それに、水耕と地這いで「状態」に大した違いもない。
うちは軒下だよ。
跳ね返り浴びないように藁マルチはするつもり。
今週末で梅雨のハシリかな? 関東
もう梅雨に入ってる南国だけどうちのミニトマトは2日間の長雨を生き抜いた
何枚か下の葉が泥の跳ね返りで枯れてしまったけど
実が付くまでは肥料やらない方がいいの?
焦らない方がいいかな
暑くなれば自然に伸びるだろうし?みたいな?
>>310 正直生育が鈍って葉が萎びたようになったら軽く施肥していいと思う
病気に負けたら元も子も無いもんね
毎日水遣りしてたせいか、ミニトマトの根がちょっと見えてきて
しまっている状態なんですが増し土したほうがいいですか?
まだお花も咲いてない状態なんですが。
トマトの水遣り葉っぱが萎れてきたらでおk
毎日あげたらどんな植物でも根が腐るぞ。
日曜日にポットから10号鉢に植え替えたんだけど
上のほうの葉っぱがくるまっている
肥料やりすぎだとなるとか最近読んだような…
>>314 上のほうはなりやすいよな、家も水やるとなるが開花も結実も順調なんで気にしてない
挿し木したわき芽が4日たっても枯れないから根が出てくるかな、プランターと土の用意せねば。
>>312 土を増やすわけではなく、水流で流れちゃった分の表面の土を元通りに
補充してやるわけだからいいいんじゃないかな。
>>317 「根洗い」とは、「あらかじめ浅植えした株元を定植後四五〜五〇日ごろにホースの水で強く洗い流し、
根を露出させることにより病気に強くする方法」のようだけれども、
>>312へのレスとして「根洗い」を
教えることでなにを主張したいの?
まだ花も咲いていない状態(通常、定植前のポットで育成している時期)で根が露出してしまっても
そのままで大丈夫、なぜなら根洗いすると丈夫に育つから、という趣旨?
それとも、直接の関係はないけど知っている知識があったから披露したくなっただけ?
ずっと以前住んでいた家で
ミニトマトを作った時に「芽カキ」自体を知らなかったので
そのまま育てたことがある。
ちなみにミニトマトに種類があるのも知らなかったので
どの種類だったのかもわからない。
玄関の花壇で育てて
玄関の柱にそのまま適当に縛っていたのだけれど
2階に届きそうなくらい大きく育った。
実も数え切れないほどついて当然食べきれないので
近所の人に「ほしい時には勝手に取っていってください」と頼んだほど。
なので、夕方たびたび小学生がたむろして
ミニトマトを我が家の前で食べていた。
それでもあまっていた記憶がある。
(彼らは高いところは届かないし)
味はあまり甘くなくて普通だった。
今年は、芽カキをあまりしないでウッドデッキに
くくりつけてみようかな?と思っている。
この2,3日スレが怖いよー
321 :
花咲か名無しさん:2010/05/20(木) 12:09:22 ID:WDsZsvn9
大きいトマトと同じ味で、どばっといっぱい採れるのはたぶん千果。
( ゚д゚) ・・・
(つд⊂)ゴシゴシ
(;゚д゚) ・・・
朝7:00に見たときより3cmくらい伸びてる気がする!
>>322 あるあるw 誘引した枝が太くなって紐に食い込んでたり。
アイコがメタボになったんですね?
お、おれも、ちょっとミニトマトの様子見てくる
アイコの様子見に行ったら接木部分の上の茎からわっさーっと根が出まくってた
なんかもうブラシみたい
確かおとといはちょっと茎がでこぼこしてるかなってぐらいだったはずなのに
>>320 なんか攻撃的なオレ様が一匹紛れ込んでるからね
「カレイニスルー」で防虫しとこうぜw
一度育ちはじめると強いな。自分で立てないのが難点だが、頼もしいかぎりですぜ。
>>322 横方向の支柱なんかがあると、グイグイ伸びてるのが判り易いよね。
家のも日々育ちまくりでもう150pの支柱じゃ足りなくなりそうw
うちのアイコ、二つ目も成り始めますたヽ(´ー`)ノ
うちの千果は3段目まできたよ〜!
・・・アイコはまだ1段目だけど。
っつーか!ルビーノ凄い!!もう1m超えた!大玉位の太さなんだなぁ。
あ!!元肥が多すぎたかも・・・。
うちのアイコは、じんわり育ってやっと三段目が姿を見せたw
鉢だから支柱四本で曲げながらだけど、あんなに小さかった苗が
よくぞ立派に……と感慨深い
問題はどのくらいの高さで止めるかなんだよなあ
天気によって屋根のある場所と日当たりのいい場所って移動させてるから
自分の腕力と鉢の重さの勝負になりそうな予感
トロッコに乗せるというのはどうか
プラ製の台車にのせとくとか
もう人力車に乗せちゃえよ
おい……なんだこのスレ奇跡か
台車とかまったく頭の片隅にも思い浮かばなかった俺が馬鹿なのか
ちょっくらホムセン行って来る!ありがとうな!
>>337 × ちょっくらホムセン行って来る!
× ちょっくらダイソー行って来る!
百円で結構実用になるものがある。
正解を教えろよ
成長はしてるんだけど
やたら横に広がってる・・・。
341 :
花咲か名無しさん:2010/05/20(木) 20:17:08 ID:NuMTF522
>>341 おもしろいよね。
ハンギング トマト。
苗は余るけど土がない
>>339 あれま、正解は越後製菓ではなく、下の方。
まちがちったい!
今年から始めた初心者ですが質問をお願いします。
横幅50cmぐらいのプランターに4つの苗を植えてしまい、
40cmぐらいに育った所でさすがに過密だなと思いはじめ
今週末に二株別のプランターに移そうと考えてます。
引越しのときの注意として根っこはなるべく傷つけないように
しようと思いますがその他何か注意点ややったほうが
良いことがあれば教えて下さい。
よろしくお願いします。
>>346 自分だったらどうするかな〜と考えると、
40センチも育ったところで移植するのはうまくいかなそうだし、
そのプランターに残す株の根まで痛めちゃいそうだから、
潔く諦め、ハサミで茎をぶった切り処分。
あるいは、第一果房の上で摘心して、そこまでで終了させる。
それ以降は、残す株に注力する。
ちょっとくらい根っこ傷つけたってメネデールさんなら何とかしてくれる!
たぶん、きっと、おそらく、もしかしたら・・・・
やめておいたほうが無難だと思うの
根を切って移植しても大丈夫でしょ
現に自分が30センチくらいに育ったやつの根をバッサリ切って移植してるし
最初の1週間くらいは日陰で蒸散を抑えつつ様子見するのがいいと思う
根を切るときは道具の殺菌をきちんとした方がいいよ
間引くやつはぶった切って、別の鉢に挿し木。
下手なこと考えずに茎の根元を引っ張って抜きたいものだけ抜いたほうがいい
残る方はほとんど無傷ですむ
穴には肥料をぶち込んでおく
成長が加速してきたわ
>>338 おうう!正解は下か!
昨日はホムセンにあった台車?が大き過ぎて微妙だったから
すごすご帰ってふて寝してたんだ
今日はダイソー行ってみる!ダイソーの方が遠いんだけどねw
って、今朝見たら花芽の四段目がちょこんと顔出してるー!
勢いがつくとすごいな!
355 :
314:2010/05/21(金) 06:43:18 ID:rrBcH2JO
356 :
花咲か名無しさん:2010/05/21(金) 08:14:43 ID:2AMdhIh4
以前に芽かきのことで質問しました初心者の者です。
芽かきは下のほうを中心に切り取ればいいのでしょうか?
結構、太めの茎も取ってしまったのですが、大丈夫でしょうか?
(収穫に影響が出てしまうでしょうか?)
また、小さめの茎から花のつぼみが出ているものは摘み取らないでいいんでしょうか?
よろしくお願い致します。
つぼみが付いているのを取っちゃったら実ができないよ!
ミニトマト 芽かき でぐぐれば写真や画像がいっぱい出てくるから
参考にするといいよ!
二日間の雨をくぐり抜けたら、ひょろひょろしてた苗がえらいマッチョになっとる…
今年は連続摘芯する予定だったのに・・・
伸ばすはずの脇芽を取ってしまった〜〜。
ついつい習慣になってるので小さい脇芽を見つけたらポキッとしてしまうんだなぁ。
どうしよう・・・。
361 :
花咲か名無しさん:2010/05/21(金) 09:34:56 ID:8veTC1Fv
>>331 >あ!!元肥が多すぎたかも・・・。
日照が十分で、肥料がある程度あって、気温がそれなりに高いのであれば、木として育つ。
枯れなければ、適正な肥料の分量。けして多過ぎではない。
>>360 慰めてくれてありがとう!!
頑張って様子を見てみますね。
>>361 なるほど・・・・。
葉は正常だから肥料過多では無いんですね〜。
こちらは九州で気温は高めデス!!
安心しました〜〜。因みにルビーノって美味しいですか?
364 :
花咲か名無しさん:2010/05/21(金) 09:48:16 ID:idDCC2x3
ベリーガーデンを行灯にしようと思ってたら、
ボキッとやってしまった。あー
トマトって肥料なしでも問題なく育つよね
>>346 楽観論と悲観論があるけど、俺はいけると思うよ。
もちろん移植した苗がうまく育たない可能性もあるけど、今のままでは過密でダメなわけだし、
せっかく40センチまで育った苗を捨てるのももったいない。
移植する苗を土ごとかなりごっそり取ったとしても、残す苗は多分大丈夫ではないかな。
移動する苗はできるだけ根土を崩さないようにし、かつ、残す方の苗の根もできるだけ傷つけ
ないように注意する。
できた穴には培養土を入れて元と同じ高さにする。その程度かな。
>>366 時期的に脇芽につぼみが付くには早いので主枝から出た花房と考えるのが自然だと思う。
普通はつぼみが付いたら「うれぴー」と思うはずなので
>>366のように考えるのもわかるけど。
めかきを二日さぼっただけで恐ろしい事に。
>>346 自分だったら移植する。
土が濡れている状態で、次点の物を株元から引っこ抜く。
大切な品種は触らない。
実より下の葉っぱはとったほうがいいかも。
ダメもとだ、やってみな。
もし脇芽があったら、最初からどっかに挿しておいた方がいいな。
いちごの場合だが、
先週、どうしても咲かないいちごが植えてある土を使いたくて、ごそっと株元から引っこ抜いて、
他の土に移植して日陰で養生させていた。
今週は、何もなかったように、元通りわっさわさして、新しい葉っぱもランナーも出てきている。
自分も移植するな・・可哀相だけど間引きする。。ぎゅうぎゅうだと全部実がつかないしね。
灰色カビ病っぽいのが出てるんだけど特効薬ってありますかね。
ゴーストスポットっぽいのが浮き上がってて葉先枯れてるからまず間違いないと思うんだけど
>>370 >実より下の葉っぱはとったほうがいいかも。
なぜだい?
花房(実)に栄養を送るのは下1段と上2段の葉と言われているから、第一花房の下の葉は収穫まで残した
ほうが良いのでは?
泥はね等による病気予防のためなら、梅雨入り前の今の時期、あまり心配する必要もないと思うが。
心配なら園芸店でマルチ用の藁(300円程度)を買ってきて適当な長さに切って株元に敷けばいいと思うよ。
>>370 >土が濡れている状態で、次点の物を株元から引っこ抜く。
>大切な品種は触らない。
「横幅50cmぐらいのプランターに4つの苗」から、過密を理由に2つを移植するわけだから、
現時点のわずかな成長差で移植株を選ぶよりも、適切な株間のスペースを重視して選んだほうがいいと思う。
従って、移植するのは中心部の2株か、1つおきの2株にしたほうがいいよね。
中心部2株を残したら過密があまり解消されないわけだから。
>>370 >株元から引っこ抜く。
残す株の根の末端を少しばかりキズ付けたとしても、移植ゴテで根のまわりの土と一緒に移植したほうがいいと思う。
株元をつかんで引っこ抜くのはやめたほうがいいと思う。
せっかく賑わっているスレが過疎る悪寒
>>375 そうなんだ・・・
でも、もしかしたら下の葉を取ることに重大な利点があるのかもしれないから、
>>370さんが「下の葉はとったほうがいい」と書いた理由の説明を待とう。
第一果の下の葉っぱは取っちゃって大丈夫だよん
通気性と果実肥大のどっちを取るかという選択ならね
第一果なら根からの直接吸収で栄養は賄える
まぁある程度果実が肥大するまでは待ったほうがいいが
>>379 >まぁある程度果実が肥大するまでは待ったほうがいいが
果実肥大のためには取らないほうが望ましいわけでしょ?
できるだけ大きな実を取りたいじゃん。
逆に、第一果の下の葉を取ることによって得られるメリットとは?
その葉があってもなくても病気予防の点で大差あるとは思えんけど。
>>358 ウチもだ。
雨振る前に見た感じからは倍以上の容積になってる感じ。
高さもいきなり1m20cmくらいになってるしw
通気性だよん
この時期葉カビ病、疫病、灰色カビ病とかが油断すると大発生するからねん
株元にたまる湿気はトマトの大敵よ
>>379 >第一果なら根からの直接吸収で栄養は賄える
考えてみたら、これとても疑わしく思えてきた。
根から吸収する栄養と日光により葉から得る栄養とは質が違うはずで代替できるとは思えない。
こんなデータあるの?ソースありますか?
>>382 通気性ということなら、移植の有無は関係ないよね。
すべからくミニトマトの第一花房の下の葉は定植直後に取ったほうが良いという持論なわけね?
そんなこと聞いたこともないし、自分の経験からしても必要だと思えない。賛同できないねえ。
光合成ってのは二酸化炭素を吸収し根から水を吸い上げて
有機物っていうか炭水化物を生成するのが目的
んで果実を肥大させるんはリン酸
リン酸は光合成では生成されないッス
>>379 アイコと一緒に植えていたバジルに下葉がすっかり被さってワサワサしてたから
何となく取りたくなっちゃったんだよねぇ。
第一果房は今最後の花が咲いていて大分実が付いて来ていたから何とかなるかな…。
とりあえず見守ってみます。
話は変わるんだけど、コンパニオンプランツとしてのバジルって、
あの香りで虫を寄せ付けないって役割でいいのかな?
アイコ二株の間にバジル植えたらバジルに集中してアブラムシが付いてた。
逆にアイコにはあまりアブラムシが付いてなかったので結果オーライではあるんだけどもw
もしかしてハエ取り紙的な役割だったんだろうか?
>>368 ミニトマト初めて植えて、30センチ程になりました。
主枝の横っちょについたツボミらしきものはそのままにしておいた方がいいんでしょうか。
こんなに早くから実とか成らせてもいいんでしょうか?
野菜や実のなるものってある程度苗が大きくなるまで
負担になるから花を咲かせない方がいいのかなと思ってたんですが。
うちはベランダで2株栽培していますが、今年は種からでやっと25cm
くらいになりました。また小さなミツバチが来るのが楽しみ。
>>284さん、ありがとう。
アリがアブラムシを連れてくるのか!!知らなかった。
レスを見てさっそくテデトールしたんだけど、数日経ったらまた集まってきてたので
近々アリ退治の薬品を見に行ってくる!
赤黄黒の3株を育成中ですが、黒5個・赤2個結実してます。
ちっさい実がかわええw
黄は第一花、第二花ともに落下・・・orz
>>387 主枝の芽を摘んでどうするつもりなんだw
387です。
ありがとうございます。
母が去年植えたナスの苗が
大きなのが1個成っただけで成長が止まってしまったものですから…
393 :
花咲か名無しさん:2010/05/21(金) 15:11:59 ID:D9GrfgH9
>>387 トマトは最初の実を結実させないといけない。
ピーマン&ナスは最初の実を小さい内に取るそうだ。
ホームセンターで買ってきたアイコにすでに実がついてたけど、
これ消毒とかかかってる可能性あるんだろうか。
いきなり食べちゃって大丈夫なのか不安。
395 :
花咲か名無しさん:2010/05/21(金) 15:29:22 ID:P7e166Kw
洗えば一個や二個問題ない
となりの空き地でおっさんが除草剤まいてたんだけど大丈夫かな?
除草剤散布した場所から、うちのトマトちゃんまで50センチくらいしかないんだけど・・・
初トマトでやっと実がついてきたのに、泣けてきたーーー
397 :
花咲か名無しさん:2010/05/21(金) 17:09:19 ID:idDCC2x3
おっさんひどいな。
除草剤はありえん。
まぁ、一般的なグリホサート系の除草剤なら葉や茎に直接かかって無い限り影響はまずない
アメリカなんかでは遺伝子組み換え作物にガンガン使われてるレベルなので気にしなくて良い
1〜2週間で葉が黄色くなるとか、散布の影響がでたならハッキリと文句言った方が良いよ
隣地付近での除草剤散布は、普通は隣地に断ってからやるもんだろ
>>398 >>隣地付近での除草剤散布は、普通は隣地に断ってからやるもんだろ
この時点で、すでに普通じゃないから
>>396の理屈が通じないかも
400 :
花咲か名無しさん:2010/05/21(金) 18:33:35 ID:HqkT7hr4
アメリカではグリホサート耐性遺伝子組み換えトウモロコシが普通だけど、
グリホサート耐性遺伝子組み換えミニトマトなんてあるのかな
葉っぱにエカキムシが発生していたんだけど、葉っぱごと切った方がいい?
エカキ、なかなか見つけられない。
>>385 トマトの実を成長させ、成熟させて甘くするためには十分な日光が必要であることはおk?
その日光は葉から受け取られるのもおk?
必要もないのにその若葉を取り去ってしまったら実に栄養が供給されないのは当然だよな。
8月頃ジャングル状態になってきたら、収穫が終わった下のほうの葉を取るということは普通に行われるし、
俺もやってるけど、定植間もない今の時期、これから日差しをたくさん受けて実に栄養を供給する仕事が
待っている若葉さんを切り取るなんてことはしてはいけないわけ。
実際その目で見てみればわかるはずだけど、まだ40センチ程度の苗の場合、小さな葉がスッと伸びてる
だけで、苗が蒸れて病気になる心配をする必要はないんだよ。
まあ、言われなくてももうわかってるよな。
>>375さんのように現実に被害を受ける人まででてるんだ。毎日毎日いい加減な嘘をつくのはやめろ。
>>385 はまだ高校生物Tを受けてないんだろう、騙されるほうも騙されるほうだ
>>401 葉の裏を見て白い線が太くなってる先端に黄色か黒の点があるからそれを圧殺
見た目がいやなら葉ごと取っていいけど取らなくてもいい
スレにヤバそうなのがに居つかれるようになったから今年もトマト関連スレの卒業時期か('A`)
ミニトマトはワキガさえなんとかすれば大丈夫でしょ
夏場のワキガはすごいから放っておくと大変な事になる
407 :
401:2010/05/21(金) 19:42:50 ID:xeB4B9lf
>>404 黄色か黒の点ね。ありがとう、今日はもう無理だから明日探してみる。
今はそんなにたいしたこと無いけど、広がるようなら葉ごと取るのも検討する。
それにしても、4月終わりに寒かった時にガーデンの第一花房が花は咲いたがそのまま枯れ、
どうなることかと思ったけど、今日無事に第二花房に実がついたのが確認できた。
残る1苗はイエローアイコ、8苗のうちお前だけだ、実が無いのは。
覚えやすいように追肥を同じ日にちにしたいのに・・・
しかし、何故こんなにも脇芽欠き、一本仕立てに拘るんだろう。
場所が許す限り葉っぱを残すように努力すればいいのに。
>>397-399 ありがとう、空き地の雑草の枯れっぷりとトマトちゃん比較しながら
毎日観察してみる
これから、夏〜秋にかけて定期的に除草剤散布に来るだろうからチェックしてみます
無事収穫できますように
枯れかかってるならともかく
普通に育ってるなら葉っぱの1枚くらいで騒ぐなよ
葉っぱ1枚でそこまで熱くなれる気がしれねぇw
山奥の畑だとハモグリバエとハダニが全くでない
マンションのプランターとかだといっつも出るけど
346です。
みなさんいろいろ情報ありがとうございます。
賛否両論で非常に悩みますが・・・
みなさんの仰る通り、このままでは過密で全部ダメになりそうなので
引越しにチャレンジしてみます!
>>370さん
土は濡れていたほうが良いのですか。
それでは水やりしてから引越ししてみます。
初めてのトマトなので出来れば4本とも
元気に育って欲しいので慎重に頑張ってみます。
ありがとうございました。
ここ最近のネット弁慶君は何なの?www
スレが荒れるわ
414 :
お花君 ◆NeKo/oBJN6 :2010/05/21(金) 23:12:00 ID:p/wXPT5K
みんなのトマトが疫病から守られるようお祈りしておくよ
ミニトマトスレ恒例夏の風物詩だな
>>402 お前の上から目線が気持ち悪いんですけど。
今日はNGIDしたけどこれからも長文書くならコテで頼む、NG登録するから。
みんなはアブラムシが発生したらカダンとか農薬で退治してるんですか?
ガムテ攻撃
数本栽培しているだけで捕殺できる範囲なら、カビ系の病気の時の殺菌剤以外は
農薬要らないと思う。
>>416 平日昼間から2chで他人のレスに噛み付いて回る園芸オタニート
ひでえ害虫がついたもんだぜ
>>341のって、ハンキングトマトなんですか?
上から垂れ下がってるというよりバケツみたいなものの底に穴を開けてほんとに底から顔出しているように見えるんですが・・・
今年は連続摘心にチャレンジします。
収穫が終わった花房の下の葉っぱもすべて取って、一本の苗でどこまで収穫できるかやってみます。
去年もおととしもたくさん収穫できたんだけど、
後半茎や葉が銀色っぽくなって終ってしまっていた。
それがサビダニのせいだというのをこのスレで知ったので、
今年は農薬使ってみるつもり。
>>420 この板は、園芸について語り合うところで、気に入らない相手を罵倒する場ではありません。
反論は、相手を罵倒することなく行ってください。
425 :
お花君 ◆NeKo/oBJN6 :2010/05/22(土) 04:45:34 ID:1Xs1ZKK0
みんなのトマトがコナジラミから守られるようお祈りしておくよ
買う買うっていってまだ買ってない
接木苗が100円で買えるまで粘るぞ〜
接ぎ木じゃない方が旨いって話もあるけどね。
挿し木で増えすぎて、植える場所がもうないや。
黒いミニトマトが完全にツルボケした・・・
草丈1mを超えてるのに、花房は2段だけ。
しかも1段あたりの花の数は4つとか5つ。
茎の太さが、同時に定植した他の品種の3倍くらいあるorz
こういうのって、摘心して、一段目の花房より下の脇芽を伸ばしたほうが良いのかな?
本に載ってた定植のしかたなんだけど
ポットから苗を出したら根を水洗いして土を全部落とし
茎をナナメに寝かして植えるってのを今年やってみた。
地上部の生育が通常より遅いような気がするけど
その分地下がしっかり育ってる…んだろうか
プランター2株植えて行灯仕立てにしたら、葉が混み混みになってしまった。
さらに見逃した脇芽が育って行灯の中に灯心まで通ってる状態に・・orz
いまのところ実は順調に育っているが、風通し良くするために摘葉するか悩む。
黒は俺も去年蔓ボケした
やったら頑丈そうな茎に、これ異常ないというくらいのきつい緑色のは、
丸まってごわごわ何じゃないの?
実なんか一個硬いの取れただけだった
やり方が悪かったんだろうがね
苗はあんまり緑が濃すぎるのはよく無い感じがする
葉っぱちょっと薄緑の方がよく花が咲くし成長すると元気がいい
あと苗の段階である程度花芽が見えてる方がいいかも
>>428 たっぷりの土があれば根が伸びるまでは地上部はお休み、その後ニョキニョキぐんぐんいくから液肥でも与えながら待ってればおk。
もし土が少ないなら鉢増し。地植えなら根が伸びる前に支柱増やしてジャングルに備える。
434 :
花咲か名無しさん:2010/05/22(土) 12:42:09 ID:Ca5cIbp2
>>363 >州で気温は高めデス!!
>因みにルビーノって美味しいですか?
九州だと生育環境が違い過ぎ。
当然、味なんてまったく違ってしまう。
よって、わかんない。
千果が超元気@九州
元気すぎて、脇芽取り損ねて3本仕立てになってしまった。
俺の小便肥料で育ったミニトマトを近所にお裾分け
それってエコ?
徒長しまくりなアイこ苗をもらった
とりあえず植えたが徒長苗を扱うのに気を付けることある?
439 :
花咲か名無しさん:2010/05/22(土) 15:12:04 ID:/z8jOa7c
ハウス内に今年は桜姫を植えた、
去年は千果が大木になったから今年は更に良い品種を選びました。
去年育ててた場所からミニトマトのような芽が出てきたのですが、
育てたら実はつくんでしょうか?
hai
>>441 レスありがとう!今年も大事に育てます!
>>442 むしろ出すぎるくらいなので間引きが必要なくらい
あと連作障害の可能性があるから場所を移した方がいいかも
(意外に大丈夫なひとは大丈夫みたいだが)
ここ一週間ほど元気のなかったアイコちゃん、下葉3枚は元気なので、その上を切りました。
脇芽を育てればいいか、と思って。
切ったら茎がストロー状になっていて虫がいました。
どんなヤツかと確かめようと先を切ったら、虫も一緒にチョッキン。あら。
切り取った上部分はもう青い実が付いているし、
もったいないので花瓶に挿しておいたら、またたく間にシャッキリ。
どうにかならないかな?
おいらの黄アイコの茎にも横っ腹に穴が空いていたんだけど、
ひょっとしてこれ虫が入り込んでる?
もしそうなら、なんて虫なの?
メイガだな
ナスやオクラの茎にも穴開ける
>>443 はい!わかりました!
アドバイスありがとう!
448 :
445:2010/05/22(土) 17:29:40 ID:RN6QWPAU
>>446 ありがとう。
駆除法をググったけど、あんまり出てないね。
タバコガみたいに出てきたところ、捕まえるしかないのかな?
449 :
花咲か名無しさん:2010/05/22(土) 19:35:26 ID:ROk7WwAM
心食い虫の場合には、昔は、かなり残留毒性の強い殺虫剤(90日間収穫禁止等)を使った。
今は、そんなのはやらない。
>虫も一緒にチョッキン。
が最も簡単で、最も確実な殺虫方法。
>>433 レス、有難うございます。
>地上部はお休み
の意味がわかりません(´Д`;)
>>450 429への返答だと思われ
摘心して今付いてるのを収穫しながら、脇芽を伸ばすのが良いと思う
>>429 定植時に茎を横向きに植え付けることにより茎部分からも発根させ根の量を増やすという方法は、
割とよく知られていて、俺も数年前に一度試してみたことがあります。
他の苗と比較して特に効果が認められなかったのでそれ以降やっていません。
やってみるとわかりますが、その方法は徒長気味のひょろっとした苗には向くかもしれませんが、
良く締まった良い苗だと葉の間が詰まっているため土から第一花房までの距離が15センチ前後
となるので、苗を斜めに植えると土と第一花房との適切な距離が確保できません(第一花房が
土のすぐ上、場合によっては土に接触する)。
俺は苗を買うときに良く締まった良い苗を選んで買うので、その方法はできないですね。
アイコの花がやっと咲きました@金沢市。
でも葉っぱに黒い斑点が・・・
>>429 >ポットから苗を出したら根を水洗いして土を全部落とし
人間でいえば大手術ですね。
生き残れず枯れてしまう苗もかなりでてくると思われます。
また、根の張り方というのは、最も効率よく水分、栄養分を吸収できるようにきれいな放射状になっている
ものですが、土を荒い流してしまうとそれは失われてしまいます。
少なくともそれは大きなデメリットだと思います。
土を荒い落とすことには、そのようなデメリットを上回るどのようなメリットがあるのでしょうか?
また、定植時に根を水洗いして土を全部落とすという方法が書いてある本の題名を教えていただけますか?
とても興味があります。
ミニトマトを植えたらミニトマトが出来ますか?
今日ホムセン行ったら、サントリーのかんたんシリーズやデルモンテが
120円とかで売られてた…
欲しかったけど置き場所NEEEEE
>>454 >定植時に根を水洗いして土を全部落とすという方法が書いてある本の題名を教えていただけますか?
井原豊、家庭菜園ビックリ教室、農文協
「苗床の土が病菌に汚染されてる心配があるから、
乱暴だけどポリポットから引き抜いて土をふるい、
根をパシャパシャと洗う。(中略)
トマトなんて引き抜いて捨てた苗でも一人前に
育つぐらいだから、初期の過保護はいけない。」(p.31)
とか。
>>443 こぼれダネからは連作障害でないという話もあるよ
460 :
454:2010/05/22(土) 22:09:48 ID:AN3Gijrh
>>456 永田農法についてはほんの少ししか知らないが、それとどのような関係が?
>>451 ああ、レス番ミスなのかー。ありがとです。
摘心しちゃって(・∀・)イイ!!のですね。了解です。
>>455 自分はミニトマトから種だけを綺麗に取り出して乾燥させて
それを植えて育ててます。
トマト類って、実が残ってるうちは発芽しないそうですよ。
462 :
454:2010/05/22(土) 22:14:21 ID:AN3Gijrh
>>458 ありがとう。
汚染されてるか心配だから洗っちゃうわけか・・・・極端な人だね。
それと初期の過保護が「よくない」ことを結びつける論理展開もおかしいし。
心配して洗っちゃうことも過保護と言えば言えるし。
いろんなこと言う人がいるのはどの世界で同じだな。
463 :
454:2010/05/22(土) 22:25:45 ID:AN3Gijrh
ググってみたら永田農法では根を洗うそうだな。
洗う目的は
「育苗ポットの中の土と畑の土の成分が違うので、土壌の違いを根が嫌がって曲がって成長しないため」
だとか。
井原豊という人と洗う目的が全く違うな。
いろんなことを言う人がいるもんだね。
>>463 そうだね。いろんな人がいるよ。別に永田農法信者でもない。
自分はポットの土そのまま、ちょっと崩して、深植えしてる。
正解のない多数の手段から自分の納得いく方法を探すのが醍醐味だな
明日は大雨で突風もあるかもしれないので、トマトの周りをビニールで風対策してみた。
最終的に実るまで、土、その土地の気候、天候などを含めて無限の要素が影響されるわけで、決まった農法などあるわけもない。
経験も知識も活かして、愛情を持って最後は自分のカンで育てる。
ずいぶん遠回りになってしまったが、
>>429 の話。
植え方が問題ではなく、別に原因があるのでは?
基本的に昨年と比較すれば、今年の気温は低すぎて、成育が遅いのは当然とおもわれます。
初めて見たから確信がもてないんだけどモザイク病になったかも…
葉がモザイクって言うのがよく分からないから
黄化葉巻病というのかもしれない。
上の方がクシャクシャで後ろにクルンとしている。
今はアイコとシシリアンルージュの2本
でもきっと全滅だ。ショック。
>>469 うちのもそうかも。先が極端に細くなっていて、葉も小さいまま。
先端だけ急に元気がなく、その5cmくらい下から普通なので明らかにバランスも悪い。
流行っているとは聞いていたけど、もう少しだけ様子をみて駄目なら処分かな。ショックだよね…。
471 :
470:2010/05/22(土) 23:56:59 ID:VRs9d+j7
うちのはおそらく黄化葉巻病。
葉っぱがくるんとなる以外の症状は?
くるんが反り返り方向で、他の症状がなければ、単なる肥料過多というオチなんだが。
>>429 根と土の間に空気が入ったままにして土が密着していないから
根の吸水力が低下してるだけじゃない?
474 :
469:2010/05/23(日) 00:08:36 ID:7hrltSKg
>470
黄化葉巻病とモザイクはどう違うんでしょう?
葉が黄色く枯れるかモザイク状になるかの違い?
今、めちゃくちゃ調べてるんだけどイマイチよく分からない。
家地植えだからモザイクだったら消毒とかしなければならないか…
>472
470と同じで、成長してないって感じです。
元肥しかやっていないので、肥料過多はないと思う。
黄化葉巻病と全く同じ症状でもアブラムシ由来のウィルス病だったりするのもある
意外と病気もあるんだなぁ。
病名わからん。すまん。かげながら応援する。
478 :
469:2010/05/23(日) 00:19:41 ID:gLG6icoV
すみません。なんかありがとう。
もう抜くしかないと諦めたんで大丈夫です。
ただ今後ここに何かを植えて大丈夫なのかどうなのか。
ポタジェを目指していたので野菜の間にもいろいろ植えてて。
なんか全部が面倒になってきた。
でもいろいろありがとうございました。消えます。
うちのアイコも葉に黒い斑点が出ている・・・
とりあえず雨に備えて、屋根のある場所へ移動させた。
葉は取ってしまい、サンヨールでも散布して様子みようと思う。
アブラムシなど害虫は居ないんだけどなぁ・・・
アイコだけ隔離した方が良いのかな?
480 :
花咲か名無しさん:2010/05/23(日) 02:03:46 ID:hOe79V3c
わき芽欠き失敗してしまった。
わき芽と一緒に葉まで取れてしまった。
おまけに茎も1/3ほどえぐれてる。大丈夫かな。
自分も、夜中にベランダでわき芽摘んでたら、
昼間見たら茎が一部剥けてた。
けどまあ元気そうだからいいや。
夜が明けたけど、夜の間、ミニトマトのやつら何やってたんだろうな。
大雨強風で数本が倒れてたんで、立て直しました。
なんちゃって永田農法で育ててる。
ひゅうが土・液肥使用、定植で根っこ洗う、
しなっとしてきたら水か液肥やるくらいのぬるい感じで。
別に何も難しくないし、元気に育ってるよ。
今は花枝が3段くらいついてて、1番下のは実がなってる。
じゃり使用だから、細かい土が流れていかないのが
ベランダで育てるのに便利なんだよね〜。
連作気にしなくていいし・・・。
芽が出た!
お芽!
ジューシーミニの1段目の花が咲いて喜んだのもつかの間
結実しないで花が落ちちゃった。
花が咲いていた時に茎をゆすったりはしてみたのだけれど
だめだった。
確実にするには、トマトトーンしか方法はないですか?
去年アイコを植えた時にも
結実率が悪かったんだよね、そういえば。
花が咲いていた時に
花粉らしきものが見当たらなかったように思いますが
みんなのトマトには花粉が
「あ、花粉だ!」ってわかるほどについているものですか?
>>487 デコピンの要領で、花をはじいてみるといいですよ。
うちではゆすってもいまいち受粉の実感がないので、花にデコピンしてます。
開花直後だと、デコピンの衝撃で花から細かい花粉が
フワッとこぼれるのが目視できます。
>>487 花房を軽く指でツンツンして刺激を与えてあげた方が良いんでないのかな
トマトトーンでも良いけどね
490 :
445:2010/05/23(日) 11:30:19 ID:uP9ZkelT
昨日から芯食い虫について調べているんだけど、芯食い虫って地面近くの茎に穴あけて入り込む見たいな記述が多かった。
うちのは、相当上の方(第3花房より上)に穴があったんだけど、ひょっとして芯食い虫じゃなかったのかな?
対策も「潔く引っこ抜く」「1cm刻みで輪切り」「横からカッターで切開」など、いろいろ。
すでに結構実が付いちゃってるので、できれば輪切りや引っこ抜きは避けたいところだし悩む。
>>487 うちも花咲いたらデコピンだな、あと自然に風で揺らされるんでも受粉してるはず
しかし
>>487のはトマトトーン使った方がいいな、原因の切り分けが出来る
>>490 自分なら消毒したカッターで外科手術で取り出しだな
そのあと洗浄してテープで巻く
保険に脇芽を伸ばす
トマトのオシベとメシベは、花の先っぽの房の中に収納されているんだって。
だから、デコピンが有効なんだね。
デコピンするのは、花びらが後ろに反り返って、房がはっきり見えるようになってからかな?
でこピンしたら隣の蕾が落ちた私が通りますよ…orz
つるボケ気味のレッドルビーが、見落としてた脇目が本軸より太くなってしまったよ。
今から取るのと諦めてそのまま残すのとどっちがいいだろう。
一番最後に買ったシシリアンルージュは実が付き始めた
一番早く買ったシュガーミニはやっとこ花芽が顔を出し始めた
がんばれよー
1つの花房の花数を増やすのってどうしたらいいの?
毎年1つの花房に何十も実がついた写真がうpされてるけど
いつも9つぐらいしかつかないよ…
品種は同じアイコとかなのに
種からのトスカーナバイオレットを雨の中定植。
無事に育って欲しい。
苗の土を落とすっての、苗が健康に育ってるんだったら
そのまま植えた方が良さそうなもんだけどなぁ。
どうしても弄り回したい人もいるんだね。
>>494 きっと強すぎるデコピンだったんだよ…
やさしくデコピンしてあげて。
>今から取るのと諦めてそのまま残すのとどっちがいいだろう
脇芽に支柱を立てて同時進行させたらどう?
脇芽の脇芽は取るようにして、二本仕立てにすんの。
本軸が本気だしてきたら、いつでも切ったらいいし。
ミニトマト2年目。
アイコは初めてだけど、すごくいい!
素人には育てやすい!
去年は天候のせいか散々な結実だった。(デコピン)
今年は茎を揺すってる。
今のところ全部結実していて、2段目はダブル。
プランターです。
父もデコピンなんかしたことないって言ってたし。
豆類もおしべとめしべは格納されているけど勝手に実ができるし。
ハウスじゃなければ風で平気なのかな?
追肥って何ていうの使ってる?
501 :
花咲か名無しさん:2010/05/23(日) 17:02:30 ID:E4EPvcp3
フルーツゴールドって
ギャバリッチになってから着果しない不良品種になった気がする・・・
強風で1本折れた。添え木せねば。
>>500 自分は糖度が増すと聞いたので魚粉をやるつもり。
ホムセンで500g198円だった。
後、海藻を干して与えるといい、と農家の人が言ってたがホントかな〜
504 :
花咲か名無しさん:2010/05/23(日) 18:28:09 ID:5aXPl3oY
10ちゃんで今からトマトのお話
505 :
花咲か名無しさん:2010/05/23(日) 18:38:56 ID:T5qO84wg
>>504 奇跡の地球物語ってやつか?
NHKの家庭菜園番組にでてた先生が出演しててワロタ
あのひと味があるよなぁ。
トマト登場!
ああ、宝くじが当たったら1万種類のトマトを並べて食べ比べてみたいものだ。
俺も
グリーンジャンボバラ10枚に全てを託す
>>496 同じこと思ってる。
ふたまたに分かれた花房なんてめったにできなくて
他の人の画像見ると落ち込む
510 :
花咲か名無しさん:2010/05/23(日) 20:08:48 ID:la8VG0xI
>>490 >できれば輪切りや引っこ抜きは避けたいところだし悩む。
9割以上で失敗するけど、一割にかけてみるのであれば
針金、22番か30番か、10-20cm用意。
ノコギリ屑のようなもので覆われている穴を見つけて、針金を突っ込む。
運が良ければ、針金に虫が突き刺さって出てくる。
普通は、針金につぶされた虫の内臓がへばりついて出てくる。虫が茎の内部で腐って、普通1週間ぐらいで腐り出す(しおれる)。
稀に、何も出てこない。虫がいなくて穴が開いているだけ。あるいは、虫のいる場所まで針金がとどかなかった場合。
翌日、穴がのこぎり屑みたいもので覆われていたら、虫が生きていることがわかる。も一回やり直し。
水遣りめんどくさいからミズゴケたくさんかぶせておきたいけど
すごい高いね・・・
めんどくさがってちゃいけないかw
まぁもっと暑くなってからの話だけど
>>511 お金使いたくないんならダンボール細切りにして株元に敷いておけば
513 :
花咲か名無しさん:2010/05/23(日) 21:01:26 ID:Yn4Nw6h+
シュガーミニの成長が悪いな、上の方の新しい葉っぱは丸まって広がらない
今日は寒いし大丈夫かな
品種じゃね
今見てきたらペペは3また、ビタミンエースは二股、シュガーミニは一股だった
>>511 防草シートがちょうどいいよ。草も水分の蒸発も抑えることができるし安い。
>>511 腐葉土厚く敷き詰めるのもいいんじゃない?
300円前後で安上がり
病気の元な泥はねもしなくなるし
517 :
470:2010/05/23(日) 21:21:39 ID:tFjtFiRp
>>474 レス遅くてスマソ。
自分も素人なので考えられる病名で画像をググってみたら黄化葉巻病がかなり近かった。
>>475さんが教えてくれている病気とかとの違いは判断できないです。
518 :
花咲か名無しさん:2010/05/23(日) 21:24:47 ID:Y2DFlORi
>>511 いらなくなったCDをマルチ代わりに根本においてるよ。
キラキラ感でアブラムシよけにもなるかと思ったけど、だめっぽい。
でも土は乾きにくいかも。
どうせ捨てるものだしね。
>>518 吸水性・保水性と保温性がある素材でないとマルチの効果が低いと思うよ。
>>511 地植えならポリマルチ
コンテナならいろいろあるな。うちはこんなのをやった
・水槽趣味用のウールマット #濾過用なので透水力抜群
・インテリアバーク #高いが洗って何年も使える
・杉とかの針葉樹の破砕 #インテリアバークより安いが毎年量が減るし洗って使うのもやや面倒なうえ軽くて飛ぶ
うちはコンテナきゅうりやトマトのマルチングにはインテリアバーク。
ブルーベリーやカシスのマルチは針葉樹の破砕チップ。
そこは多年の果樹と単年の野菜の違い。
元肥が多かったのか葉っぱが巻いて来た。
初心者なので1本立てを考えていたけどここは脇芽を伸ばして
2本立てにするかと考えているのに、気がついたら脇芽摘んでるし。
初心者が二本立てするより、プランターだけど根元に別の植物
植えて、肥料を吸い取らせた方がいいのか…。
色々自分で試行錯誤して失敗するのは悲しいけど、考えて頭の中
で想像するのは楽しいね。
そもそもミニトマトなんて地植えなら水やりしなくて放置で殆ど大丈夫だろうがw
二本仕立ての千果の、四段目の花房から更に花房が出てるのですが、
これは肥料過多か何かの表れですか?
三又に別れてて、計30くらい花芽がついてるんですが、
特に気にしなくて平気でしょうか。
鉢があまり大きくないので、ちぎった方がいいのかなぁとか。
今年のベリーガーデンは連続摘芯に挑戦してみることにする。
シュガーミニの勢いが凄いw
そんなに肥料を与えたわけでもないのになぜだろう。。。
一方でギャバリッチはどうも成長が鈍い。
>>523 千果は普通に沢山つく品種。条件良ければ1〜2段目でも30いくよ。
鉢が小さくて二本仕立てだと勢いが落ちるかもしれないので、少し減らした方がいいかもね。
May 9, 1998
夜、農家のスコットとエリアス、農協職員のスティーブとポーカーをやった。
スティーブの奴、やたらついてやがったがきっといかさまにちがいねェ。
俺たちをばかにしやがって。
May 10, 1998
今日、農協のおえら方から新しい品種の世話を頼まれた。
皮をひんむいたトウモロコシのような奴だ。
生きたえさがいいってんで、有機肥料を投げこんだら、奴ら、油粕をもぎ取ったりハエが湧くほど発酵させたあげくやっと食いやがる。
May 11, 1998
今朝5時頃、宇宙服みてえな防除服を着たスコットに突然たたき起こされて俺も防除服を着せられた。なんでも、ハウスで事故があったらしい。
農協の連中ときたら、夜も寝ないで水耕ばかりやってるからこんな事になるんだ。
May 12, 1998
昨日からこのいまいましい防除服をつけたままなんで、背中がむれちまって妙にかゆい。いらいらするんで、腹いせにあのトマトどもの肥料を抜きにしてやった。
いい気味だ。
May 13, 1998
あまりに背中がかゆいんで医務室にいったら、背中にでっけえホウレンソウを貼られた。
それから、もう俺は宇宙服を着なくていいと医者がいった。
おかげで今夜はよく眠れそうだぜ。
May 14, 1998
朝起きたら、背中だけでなく足にも腫物ができてやがった。
トマトどものハウスがやけに静かなんで、足引きずって見に行ったら数が全然たりねえ。
液肥を三日抜いたくらいで逃げやがって。
おえら方に見つかったら大変だ。
May 16, 1998
昨日、この屋しきから逃げ出そとした農協役いんが一人、射さつされた、て はなしだ。
夜、からだ中 あついかゆい。
胸のはれ物 かきむし たら トマトがくさり落ちやがた。
いったいおれ どうな て
May 19, 1998
やと えきびょう ひいた も とてもかゆい
今日 はらへったの、とまと くう
May 21, 1998
かゆい かゆい スコット― きた
ひどいかおなんで ころし
うまかっ です。
4
とまと
うま
>>522 トマトやスイカは水遣りは厳禁だものね。貧乏性だから遣ってしまうけど・・
10日位前でしょうか?
スーパーで買ってきたミニトマト(よりちょっと大きい感じのミディ?)が美味しかったので
種をベランダのコリアンダーを育ててるポットに適当に蒔いといたら
いつの間にか芽が出たーーーー!?何という生命力!
これからでも育ちますか?
>>529 食ったのと同じ性質になるとは限らないけど収穫できるよ。
寒冷地だと収穫前に霜降りたりするかも。
532 :
487:2010/05/24(月) 10:36:01 ID:Mu5Vmj7M
昨日は
結実についていろいろと教えていただいてありがとうございました。
天気がよくなったらデコピンをがんばりたいと思います。
雄しべが見当たらない理由もわかり勉強になりました。
みなさん、ありがとう!
3つ程同時に実が膨らみだした。
誰が最初に結実するかのチキンレース開始w
一昨年は落花落果であんまり収穫できなかったので今年はトマトトーンを使用
威力絶大で今のところ全果順調に肥大中
小型スプレーに希釈液を入れたままで1ヶ月持つので思ったより手間がかからない
535 :
花咲か名無しさん:2010/05/24(月) 11:50:39 ID:dH4kQYUw
>522>528
露地なら仰る通りだけど、プランターや鉢は水を遣らないとね。
プランターは土の量に限界がある上に、根詰りを起し易い。
朝に水遣っても、夕方前には表面から下の方までカラカラ・・と成る事も、
真夏には良く起る。これは、葉面から蒸散して高温に耐えるトマトの習性
から起る事で、根を広範に張れる露地とは違うので、容器での栽培は注意
が必要です。
盛期には肥料も液肥で毎週の様に与えますし、夏場は日に2度の水遣りも
普通な行動です。ただし、過度の水遣りは良くないですから、この辺は土
や葉の様子を見ながら加減します。
今朝、庭に出てみたら4段目まで開花してる千果が1段目の花の真下で
ポッキリ折れてました・・・。
どうやら・・支柱と結ぶのが緩すぎたようでアサ紐がずれてました。
一応紐でグルグル巻きにしてみたけど・・くっつくといいなぁ。
皆さんも風には注意ですよ〜!!長雨で一気に大きくなってた!!
異常天候に加え連日の雨でさすがにぐったりしてる
今年はだめなお天気さん
だめなこ
いらないこ
水をあげないようにしないとw
今年は本当に変な天気が続くね〜。
NHKの「野菜の時間」でも藤田先生がトマトに雨避けをしてたし・・・。
美味しいトマトを本気で作るには水を調整しないといけないんだなぁ〜って実感。
ミニトマトも裂果するから雨ざらしに強いアイコとかが楽チンだね。
540 :
花咲か名無しさん:2010/05/24(月) 12:41:31 ID:dH4kQYUw
>536
HCに園芸用バンデージ有りますから、それを巻いて、支柱用タイなど
で前後を固定すれば、何とか復活するでしょう。
自分の経験では、折れた場所を元の形状に戻した時に、幹や枝が前の形
に復元される場合は、問題なくくっ付いたです。
単純な一方向への折れや切断は大丈夫ですけど、捻り等が入って居ると、
元通りにくっ付き辛いです。
明日はまた風が出るみたいです。
支柱への誘引・支持を、検査しませんと・・・・
>>540 詳しく教えてくださり、有難うございます!!
園芸用バンデージ・・・。初めて聞きました!
探してみますね。
復活してくれるのを祈るばっかりです〜。
3株あって、1株だけやたら花を落とす。
全部別々の10号鉢に植えてるんだけど、なぜなんだぜ。
他の二つは結実しまくり。
うちの種まき苗のうち、一本だけやたらと元気がよくて
他の五本はまだ10センチくらいなのも個性ですね
もう芽が出て一ヵ月だろ……なにやってんだお前ら……orz
うちはフルティカだけが凄い勢いで成長している。
キャドルライト&ミニョンは、やっと花が咲き始めたところ。
華おとめはヒョロヒョロしながらもフルティカを追いかけてる。
毎朝みんなに「頑張れ〜」と声掛けしているw
546 :
花咲か名無しさん:2010/05/24(月) 14:51:02 ID:iOpC+O2d
今日はまるで台風…
アイコ折れませんように。
プチぷよトマトってうまいね。
去年から苗を探してるんだがない。
どなたか見かけたことありませんか?
547 :
540:2010/05/24(月) 15:30:25 ID:dH4kQYUw
>541
園芸用バンデージっていう商品名だったか、園芸用紙テープだったか・・
枝や幹の修復には大変重宝しました。粘着性が無いけど上手く止まるの
で、植物の枝とか痛めないのです。
それまでは、割り箸を5cm位に切って、両方から挟んで誘引用のタイ
で固定・・・・まるでギプスでした・・・・(ノ∀`)アチャー
その割にはくっつきもイマイチで・・
ところで、まだフルティカの苗を販売しているHCって有りませんか?
俺、折れたよ。
で、割り箸で副え木した。
華おとめ、うちのもやたらとひょろい。脇芽もあんまりでない。
同じ畑のシシリアンルージュとイエローオーレはものっそい暴れ始めてるのにな。
サントリー本気野菜のほうは、どれもまだあまり伸びてこないけどがっしりしてる。
>>547 どちらの地域でお探しですか?
太陽の力を実感している。
去年サンルームに植えたミニトマトは、1mくらいの高さまですくすく花もつけないで伸びた後ぼっきり折れた。
折れた枝をその辺に挿しといたら根付き、そこからまたのたうちながら伸び放題。
折れた根元からも新しい枝が伸び放題。
サンルーム中トマトの枝と葉っぱだらけになったが収穫は秋までで20個も行かなかった。
今年は露地植え。
45cm位の高さで既に3段目まで花がついて、一番下の花も着実に着果して行ってる。
お日様ありがとう。
551 :
540:2010/05/24(月) 16:42:26 ID:dH4kQYUw
>549
東京・多摩地区です。
552 :
花咲か名無しさん:2010/05/24(月) 16:54:59 ID:i2BtktFs
100円引きの198円で買ったサントリーのかんたんルビーノ好調だよ。
553 :
花咲か名無しさん:2010/05/24(月) 18:04:04 ID:Iz8b7hpk
そろそろアク禁のとばっちりは解除されたかな?
一段目からダブル花房だラッキーと思ってたら2段目は5本に分かれてたよー。
3段目は4本、4段目は2本。5段目はまだ小さくてよくわからないけど3本以上では
あるらしい。
千果は多産なのね。
ペペもがんばってる。
一段目は1本だったものの2・3段は2本、4段目に3本、5段目も多分3本ある。
554 :
花咲か名無しさん:2010/05/24(月) 18:34:40 ID:Shgp85ZH
昨年の千果はものすごく花を付けたけど、
高温になると結実しなかったのも多かったお。
555 :
花咲か名無しさん:2010/05/24(月) 18:37:01 ID:Shgp85ZH
>>553 ホントだアク禁解除!!やっと書き込めたーーーッ!!
>>554・555
花が落ちるほどの気温はまだ数ヶ月先の事かなと。
今のところ順調に結実してるよ。
一段目の最初の実は今小ぶりのスーパーボール位の大きさ。
ジューシーミニは結実しなかったけれど
リコピーノ・レッドは何もしなくても結実していた。
ジューシーは野菜ポット植え。
リコピーノは地植えにしているからその違いもあるのかも。
(´ー`)
>>498 ありがと。
肥料もやりすぎみたいだし脇目そのまま伸ばしてみるよ。
俺、このトマトが実ったら来年からはトマトーン買うんだ…
うちの地植ミニトマトは5本2mぐらいの支柱を立てて5本仕立て。1mから上に伸びた分はわき目は伸ばしっぱなし。
これが一番効率良いと思う。大玉トマトは連続摘芯法で1本仕立てにしている。
>>525 ありがとうございます。
特に生理障害という訳じゃないようで安心しました。
摘果は、土の量との善し悪しが分からないので、とりあえず今年は放置してみます。
見切りで買ったミニトマト苗、どこにも蕾が見当たらないんですが
蕾見えるまでしばらくポットのままの方がいいんでしょうか
主枝が切られて(だから見切られたんだとオモ)全ての葉から脇芽が出てる状況です
脇芽も1、2本残して摘んでしまうべきですか?
買ったままのポットなら即植替え
大きいポットに植え替えてあるならそのままでいい
とにかく2本程度伸ばすつもりで他の脇芽は全部摘む
>>564 ありがとうございます
欲張らないから少しでも食べられればいいな
毎年のことだけど折れても割り箸添木にガムテ程度ですぐ復活してるよ。強いよね、ミニトマト。
今年はプランターの底が穴になってるのじゃなく、深めでスノコが中についてて
横に排水穴が開いてるタイプを使ってみたけど水加減が心配。これ使ってる人使い勝手どうです?
底部分に保水してもらう必要はないので、
穴のない方を若干高くして(水勾配をとって)、
水が抜けやすいようにして使ってる。
>551
神奈川 横須賀のホームズには大量に有ったなぁフルティカ…ちょっと遠すぎるかもだが
ホムセンの苗も298円とかだと手が伸びにくいね
68円とか98円のを買ってしまうよ
夏涼みは葉っぱがうまいのか食われまくるし成長が遅いなぁ
きゅうりだけど。
>>567 早いレスありがと。
過湿が心配でした。やっぱり工夫する必要がありますね。
>>567 スノコ付きのプランターって使いづらいよな
底に小さい穴がたくさん開いてる奴の方が鉢底石使わなくていいぶん
土の量多くできるからな
スノコだと鉢底石とかひくと土の量は減るし後の処分に困る
軒下に置いたプランターに植えたミニピコの下の葉が中心部から黒ずんできた。
しとしと降る雨だけなら除けられるんだが、風雨をもろかぶりしたのが原因かな。
隣りに植えたミニキャロルは葉の色も問題はないが、拡大を防ぐためにミニピコは諦めるか
それとも黒ずんだ患部を摘葉して様子を伺うか…
>>572 トマトはある程度育ったら1〜2割摘葉すると良いと徳島農大のばっちゃが言ってた
風で枝がひんまがったあああああああああああああああ
黒系ミニ(日本生まれ〜とトスカーナバイオレット)が両方ともつるぼけたぽい。
花序間の葉が5枚もある。凹むわぁ…。
全く同条件(水耕)で育てているシシリアンルージュとルージュドボルドーは大丈夫なので
黒系は肥料少なめの方がいいのかも。
もう実が大きくなっているんですね。
うちはまだ花が咲いたばかり。
花が咲いた途端の雨だったから心配です。
>>571 鉢底石使わずに、台所用の排水ネット敷いてるよ。
>>575 ウチも黒系がツルボケたので摘心して脇芽を立て替えようとしたんだけど
3段目から急に花芽の節間が詰まってきて摘心を躊躇しちゃってる。
脇芽を伸ばしつつ、様子見の状態。
582 :
花咲か名無しさん:2010/05/25(火) 13:02:05 ID:K4uSIJZg
大田区蒲田のユザワヤでまだサントリー苗売ってる。
でも、ジューシーミニは、無かった.......orz
>>581,
>>582 冷害じゃね?
うちのも4月の寒さで3段目くらいまで同じように黒く縮れたけど、
その後は普通に育って実も付いてるよ。
585 :
582:2010/05/25(火) 13:14:55 ID:K4uSIJZg
二枚目の写真は逆光です、斑点が強調されているように見えます。
587 :
581:2010/05/25(火) 14:43:46 ID:zBFCkj+B
>>584 冷害なら大丈夫そうですね。そうだといいのですが。
>>582 これです!同じです。
>>586 見た目同じですね。ただ葉っぱの緑は濃いので窒素は十分な気もします。
液肥を入れて様子を見ます。
解答ありがとうございました。
588 :
582:2010/05/25(火) 15:18:48 ID:K4uSIJZg
みなさんありがとう。
リンク先のタキイで見た中では、葉の斑点と萎れぐあいで
「トマト黄化エソ病」のように思えます。
なんか、「発病株は抜き捨てる」って書いてるし・・・
へこみます・・泣きそうです・・
トマトがなんの病気や障害もなく綺麗に育つなんてまずないから
成長点の黄化や萎縮とかじゃないかぎりそのまま育てたほうがいいよ
俺も普通に冷害な気がする
今年はたくさんの冷害苗を見たからな・・・
591 :
582:2010/05/25(火) 15:58:19 ID:K4uSIJZg
口蹄疫の牧場主さんみたいな気分で、今、水あげてきました。
>>590さんのいうとおり、もしかしたら冷害かもしれないし
>>589さんのいうとおい、成長点もキレイだし、様子見します。
抜くのはいつでもできるし・・・
うちのアイコの葉っぱにも黒い斑点が出てます。(プランタ栽培です)
水のやりすぎか病気だと言われました。
今は雨に当てないように屋根下に移動。水は2日やってません。
斑点の出た葉っぱは除去しました。
一応サンヨールを散布して様子を見ています。
隣のプランタでなすやピーマンも育ててるんですが
斑点は出ていません。
病気じゃないかも。
593 :
花咲か名無しさん:2010/05/25(火) 16:51:03 ID:pWCgrh5/
ウチも殆どの株の下の葉に出たよ。冷害っしょ。
その後気温が上がってからは、他の葉はどんどん元気に成長してるよ。
595 :
花咲か名無しさん:2010/05/25(火) 17:07:49 ID:pWCgrh5/
もしやと思って庭に出てみたら上の方々と全く同じ斑点がw
ここの皆さんの画像を見ていると自信喪失状態
何でそんなにすくすく育つんだろう
家のもプランタに買った土で植えた方のはそれなりに育つんだけど
地に植えたほうがぜんぜんだめ。
みみずたくさん出てきたし、堆肥や石灰を混ぜてよく耕したのになぁ
日当たりは圧倒的に悪いからこれが原因だろうか
でも午前中は当たるんだけど
598 :
540:2010/05/25(火) 18:34:12 ID:BvBycDGF
それにしても風が酷くて・・・・@多摩地区
今から帰宅だけど心配だ・・・・(((((;゚Д゚))))
やっと天気になったんでここ2〜3日分の太陽を当ててやろうと
ちょっと高めの位置に苗を置いておいた
帰宅したら強風で軒並みすごいことになってました…orz
なんつーてもトマトが一番悲惨…
いらんことするんじゃなかったよ
600 :
582:2010/05/25(火) 20:16:09 ID:iWsFRryH
夕方水あげたら、今土砂降り、葉っぱの斑点が広がりそう・・あぁ〜
>>597 生石灰と堆肥を同時に施してすぐトマトを植えたとか
まさかね
午前中しか日が差さなくても地植えのがはるかにいいのにね
生石灰なんてどうやって手に入れるんだよ
海苔か?
>>597 地温が上がらないんだろう
午前中しか日が当たらないんじゃ半日陰だ
鉢上げするのも一つの手だ
>>595 ウチも下の葉が軽くやられている
タイミングが早いが追肥して草勢を増して摘葉する予定
花も減らすか悩む
604 :
花咲か名無しさん:2010/05/25(火) 20:43:30 ID:08WdjWdg
風強くなってきたー@東京
初めてミニトマト育ててるんだけど
過去ログで知らん間に脇芽がでっかくなってとれないって読んだけど
まさか自分もそうなるとはオモワなんだ
こまめに脇芽摘んでたのになぁ
606 :
花咲か名無しさん:2010/05/25(火) 20:51:20 ID:VBuS2Nza
>>602 >石灰なんてどうやって手に入れるんだよ
肥料店に行けばいくらでも買えますけど。
ただ、火事が怖いので、うちは消石灰専門。
同僚宅が生石灰で肥料小屋より発火。母屋を含めて建物全部焼失。
消石灰でも、普通の化学肥料と雨漏りがあると発火するので、取り扱いには十分注意してください。
>>605 「あれっ? これ脇芽だったのかよ・・・!」って感じだよねw
明日はヒョウが降るかもだそうです。 関東
ビニールかぶせておこ
ボカシあげてるんで、脇芽は少し残してる。
脇芽からも2花房ついたんで、こういうやり方もありじゃなかろうか。
味は期待してないんで、とにかく数を稼ぎたいw
ポットから鉢へ植えかえて1週間、元気に育っているのですが
よく考えずに小さめの鉢に植えてしまい
いまからでも大きめの鉢へ植えかえようかと思ってます。
いまの大きさは30センチくらいです
植えかえってしても大丈夫でしょうか?
611 :
花咲か名無しさん:2010/05/25(火) 21:28:13 ID:qKEPnG1e
>>610 ぐぐッと成長する時期なので、
早く大きい鉢に植え替えた方が良いよ。
大きくなった脇芽は無理に手で折りとらないで、きれいに洗うなり熱湯消毒したハサミで天気のいい日に切るといいよ。
613 :
花咲か名無しさん:2010/05/25(火) 21:49:03 ID:/ziKVSpk
赤色ミニトマトでお薦めは何ですか?
アイコとピッコラルージュは植えています。
>>613 うちはスウィートミニレッド(カネコ種苗)です。
去年も多分これだと思うのですが、よく収穫できてとりきれなかった実に
カナブンがくるほど美味しかったです。
今年は味をしめて他にも中玉とかオレンジに黒に黄色、さらにマイクロトマト
にも挑戦中。マイクロはわき目もぼうぼうにしてなんちゃって行燈仕立てに。
せまいベランダ園芸なんでちょっと限界こえてるかもw
とりあえず、どれも順調に着果&生育中♪
ミニトマトの中に紛れて、なぜか1ポットだけ余っていたぜいたくトマトというのを買ってきた
なんで売れ残りって根元から曲がってるんだろうw
しかもミニかと思ったら大玉なのね
プランタに植えてみた。葉っぱが植えの法の2枚しか残ってないんだけど
暑くなれば生えてくるかな。
今日帰ってきたらシュガーミニの上の方の枝4枚が
枝の先端の方からくるくると巻いていてびっくりした
葉が巻くならまだしも枝が巻くってあるの?
今日暑かったし水が足りないのかと与えて
しばらくたつけど一向に変化なし
こんな感じになった人いますか?
つるボケしかけてる
ぼすけて
ごめん僕には何もできない
枝がつる状になることはあるよ
何が原因かは分からんけど
>>612 はさみは駄目だって
切断面の細胞をぐちゃぐちゃにつぶしてるだけだよ
付け根をしっかり支えていれば
直径2cmに脇芽が成長しても手で簡単にもげる
接木の継ぎ目から折れてた
添え木やってなかったからだな
戻してもしっかりくの字に曲がったから行灯やる決心がついたw
苦土石灰まいたら、巻いたのが直ったような。
623 :
花咲か名無しさん:2010/05/26(水) 07:51:40 ID:dbwbPwcs
>>582 うちも出た、関東@西部 それで昨日
うちは市民農園で畑のおっちゃんがこんなの大丈夫だって言ってたよ
様子見て
>>616 肥料過多、水のあげすぎで簡単にクルクルするよ。
樹勢がある品種ならなおさら。そんなに巻かんでも・・・ってくらいw
朝になると比較的マシにならない?
うちのも元肥なしの土に植えたのにクルクルですよ。
でも普通に結実してるし気にしない。
木ボケするほど肥料やってたとしたら諦めろw
616じゃないけど、クルクルするのってウイルス病だとも聞いたんだけど、肥料過多との区別が付かない…。
葉の勢いが凄くて、クルクル巻いていたら肥料過多?
ひょろひょろとしていて巻いていたらウィルス?
どなたか教えてください。
>>620 ハサミはダメと言われる理由は病気に感染するおそれがあるから。
十分に消毒すれば大丈夫。
切断面の細胞をつぶすと言うが、爪よりハサミのほうがキレイな断面で切れる。
爪を使わず引っ張ってちぎるのは最も酷い傷を残すから駄目だよ。
ゆっくり曲げていったらポキッて折れるよん。ちっちゃいのは爪使うけど。
恥ずかしながら3年目にしてコツがわかったよ。
どうでもいいこと気にする奴らばかりだな
指で脇芽の生え際を横から押して折ればいいだけのことを
それで近所の人が驚くほど鈴生りだ
ちょっとした失敗すら怖い人が増えたんだ
チョッとくらい食べたいし・・・
アイコかわいいよアイコ
最初一本上に伸びていると思ったら
根元からもう一本伸びてきたので倒れないように支柱に紐で結わて放置していたら
根元から更にもう一本伸びてた。
>>626 爪なんか論外だよ
「曲げて折る」だけ
切断面には何も触れてはいけない
折る方が細胞のダメージが少ないので切断面の乾燥も早く
感染の確率も下がる
当然道具からの感染もない
何より道具を使うより楽
何も気にしないで手や爪で取ってた
何度も栽培して、別に病気になった事もないんだけど、
外観に出ないだけで中は病気になってたりするのかな?
だから1本立てにするつもりくらいが丁度良いんだってば。
どうせ2〜3本立てになってしまうw
635 :
612:2010/05/26(水) 10:43:34 ID:W7HIgj93
手でもぐよりハサミ使った方が断面が小さいよ。
でも必ずそうしろという話ではなく、太くなった脇芽をとるのに自信ない人にはそういうのがいいということ。
うちも殆ど手でもぐけど、農協の指導員さんなんかはいろんな人がより確実に出来る方を薦めてるよ。
切り口が大きくなったからってそれが理由で病気になることはほとんどない
病気になった株から汁液伝染する場合があるから同じハサミでちょきちょきやると病気移す可能性があるってこと
手でポキポキ折るように取っていけばいいと思うけど爪だとハサミと同じように汁がついちゃうから注意かな
それよりアブラムシ退治に神経使うほうがよっぽど有意義
自分は空手チョップでわき芽折るけどな
器用な空手チョップだな
俺がやったら主枝ごとポッキリ行きそうなものだ
京都神鳴流で脇芽だけ切るとか
甘利の拳を使って触らずに取ればいいよ
641 :
花咲か名無しさん:2010/05/26(水) 12:27:43 ID:w/QG5hgd
北斗神拳で脇芽の秘孔をつく。
この前は失敗して株ごと枯れた
644 :
花咲か名無しさん:2010/05/26(水) 14:05:26 ID:/iH35cko
俺は釜鼬を使う
645 :
花咲か名無しさん:2010/05/26(水) 14:08:19 ID:2eqm/QBB
>>582 私のところにも出た。@京都
2つのプランタに各2苗植えたが各1苗だけに出てる。(アイコとぺぺ)
病気でなければいいのだが、様子見。
関東甲信は夜にまた雨だって><
低温でさえなければ雨はありがたい
648 :
プチトマター:2010/05/26(水) 14:21:04 ID:qtMRfSlz
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/4471.jpg 熟し始めた実が4つ程有るアイコに、更に花が咲いたです。
花房一段目なので、開花前に一旦成長が止まって、また花房が成長したんで
しょう。根元から枯れてしまった花が3つほど有りました。
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/4472.jpg こちらはその一つ上、花房2段目ですが、花芽が30以上有りました。
去年は1花房辺り24個が最高でした。全部結実すると、記録なんですけど、
まだ樹が成長途上で、日当たりもイマイチな場所ですから、さすがに無理だと
は思います。全部結実したら、重さも結構な感じに成りそうです。
3・4段目は10個位で、5段目は8個位の花芽が見えるんですけど、そこか
ら開花後も分化しますから、実際に何個付くかは、時間が経たないと解らんで
すが、楽しみです・・・・ヽ(゚∀゚)ノ
アイコにはトマト用の3本支柱立てたので、そろそろ花房2段目付近の脇芽を
伸ばす積りです。主枝は9段位で摘芯しますので、脇芽から8段ほど取り、更
にその脇芽から7段・・と仕立てますと、11月一杯は勝負に成ります。
(年も越せますけど、効率悪いですから念の為・・)
収穫30段で平均12個位ですと、360個に成ります。しかし、肥培管理が
良ければ、段数も平均個数も上げられますから、500個越えも結構簡単です。
大敵は強風とサビダニと過剰な高温でしょうか・・・・
おまじないもこめて脇芽はお線香で焼いて取る
オカルト園芸
脇芽をパキッと一気に取るつもりが、
さやいんげんのスジ取りみたいになってしまったー。
あるあるw
オカルトでもなんでもそれなり収穫できるのが園芸なのよね
>>581、
>>582、
>>592、
>>593 うちのミニトマトも全く同じ症状。
日曜・月曜と雨が降ってて、久しぶりに見たらこうなってた。
大きい苗には出なかったけど、小さい苗(第一花房が確認できた程度)の下の葉が全体的にこれ。
・ここ数日の気温は最低でも15度C以上(静岡県中部)
・若い葉に出てない、下の葉だけ
・葉肉部分だけに綺麗に出てる(脈や縁は緑)
・カビや虫は確認できない
・ここ数日で苗がムチャクチャ育った
・テンプレにあるトラブル写真との比較
このあたりから、多肥が原因の養分の吸収阻害か(心当たりあり)、急激な成長に対して根からの養分供給が追いつかず、下位の葉から回したことによる生理障害じゃないかと。
とりあえずマグネシウム不足だろうと決め打ちで、苦土石灰を投与してみた。
これが的はずれか、手遅れか、だめ押しか。
的はずれでも、自然に回復してくれれば御の字なのですが。
↓ここのマグネシウム欠乏の「紫紅化」が一気に進行したのではないかと
ttp://www.agri.pref.hokkaido.jp/center/syuppan/tomato/16.htm
656 :
582:2010/05/26(水) 18:43:44 ID:/scVyqbI
昨日より酷くなりました。
黒斑点部分が広がり、7,8割黒く変色した葉は萎れてきました。
>>655さんの箇条書きにされたとおりですが、
写真とは、色が違うのでおそらく別の理由と考えています。
緑→黒斑点→黒→萎れる
と変わっていくようです。
ダメ元でさっきサンヨールをかけてきました。
>>655 いい所までいってるけどおしいなーもうちょいだな
強風&雨&気温上がらず、と
トマト作ってなきゃ天候なんか
大して気にもしてなかったんだろうな
暑くなってきたころから、目にみえて
成長しまくってただけに
この天気は、残念だわー
HCのチラシで見かけた雨除け3480円
これで雨からの直接攻撃を回避
この低温で雨はきつい。プランタでやってる人は
天候が回復するまで室内に取り込んでみては?
梅雨までにしっかり育って欲しいなぁ。
661 :
ぱお:2010/05/26(水) 21:22:39 ID:Rh4HWdmW
水のやりすぎだと直ぐにクルクルしますよ。
うちは田んぼ土なので嫌と言うほど経験しています。
お気をつけて!!
天候不順と強風のため中々外に出せずにいたうちの箱入りミニトマト。
育成が遅くてひょろひょろで他の苗に比べて葉と葉の間隔が広い。
水遣りを控えめにしていたのにクルクル巻いている。
こんな軟弱なミニトマトを元気に育てるために日光が欲しい。
トマト育ててない時は日光なんて洗濯が乾けばいい程度しか考えてなかったな。
下の葉っぱから黄色く萎れて取れていく…
簡易ビニールハウスでも作るかな…
666 :
花咲か名無しさん:2010/05/26(水) 22:33:04 ID:Rh4HWdmW
667 :
ぱお:2010/05/26(水) 22:37:30 ID:Rh4HWdmW
フルーティー美味、植えました。
栽培した方いますか?
参考にどんな感じだったか教えて下さい。
とにかく子供が喜ぶ甘さと聞きました。
収穫量、実の大きさなど分る方いましたら情報お願いします。
フルーティミミでは?
>>668 これうちもなってる!
上のほうでも話題だしこれだけ各地で同じような障害が同時に出てるってことは
やっぱりこの気候が問題なんだろうね
672 :
花咲か名無しさん:2010/05/26(水) 23:09:30 ID:dqpaYf3O
ミニトマトなんてほっといても育つだろ
>>670 レスありがとうございます。
低温障害なら今週後半は多少天候回復しそうなので持ち直すのに期待します。
>>671 すみません、上のほう見ないでカキコしちゃいました。
写真のような感じに下のほうの葉だけなって、一番下の葉は最終的に落ちてしまいました。
ちなみに、京都中部です。
>>568 確かに、トマト植えるまでは天気なんか晴れでも雨でも気にならなかったけど、
今は晴れだ雨だ低温だで一喜一憂して、何だかんだでトマト一鉢で毎日充実するもんだなw
報ステでミニトマト農家の人がなげいていたな。ハウスのビニールを
2重にしても今年は色づきが悪いって。地温を上げる肥料をまいたりして
大変そうだった。
>>667 うちもローソンで種買って来て育ててる。そろそろ植え替える
糖度15度ぐらいで皮も薄いようなので期待してる
北日本と東日本は今後2週間程度、低温が続くみたいだ。
私は雨に当てないようにしてるだけ。
土曜日は晴れそうなので、簡易マルチして暖かくしてあげようと思う。
あと思いつくのはペンタガーデン・・・
他に何か対策ありますか?
まだ小さい場合は(苗や苗から少し育った)ペットボトルを切ってかぶせると簡易温室。
のんべえが近くにいれば、4Lや5Lの焼酎のペットボトルなら結構大きく育っててもかぶせられる。
680 :
花咲か名無しさん:2010/05/27(木) 01:10:32 ID:PeR48E6I
うちのトマトも葉が黒くなっているんだが、
冷害か疫病かわからん泥が跳ねまくっていたから、
やばいとは思っていたんだが。
黄色くてぼろぼろの葉っぱって根元から撮ってやった方がいいんだろうか
いい加減晴れて気温上がってくれないと全滅しそう
うちも出た。中部地方。
スイートミニに出たが、となりのアイコはまだ出てない。
とくに何もしないで様子をみることにする。
挿し芽がとってあるから、こっちが上手く保険になるといいんだけど。
100円ショップで大きくて薄くて半透明な袋のパックと
洋ラン仕立て用の針金10本組
輪っかに三本の針金がついたのの4個セット
洗濯バサミを購入
これらを使って保温用にミニトマト、ナス、ピーマン、ししとうの苗をカバーしている
袋はところどころ針金で穴をあけておくと雨がたまっても逃げていく
これやると成長が早まるんだ
>>655 うち(愛知県の沿岸部)も大きい苗にはごくわずかにしか出なかったけど、小さい苗の下の葉が黒化した。
患部は葉肉部分だけでカビや虫は確認できない のも同じ状態。
ただうちの場合は土作りの際に堆肥を混ぜたものの、それ以外に肥料らしいものはまだ与えていないから
多肥が原因の障害とは考えにくい。
最低気温も天気予報では概ね15度を下回ることはなかったが、なにぶん海に近い場所なので結構風が吹く
から、おそらく体感的に気温が低くなったものだと考えた。
この低温と先日の雨による多湿が原因じゃないかと思って潅水を控え、黒化の著しい葉を摘葉してみた。
おかげで第一花房から下がスカスカになってしまったが、今のところ患部の拡大はないのでこのまま様子見。
低温で黒い点々の出た葉を取るかどうか悩んだけどどうすればいいんだろ?
とりあえず様子見でそのままにしてるんだけど。
今年は冷夏なんてテレビで見てから
本気でペンタガーデン考え始めた
でも高いよね…
お試し用の小さいの作って欲しいわ
日照さえそこそこあればむしろ冷夏の方がトマトの生育にはベストなんだがな。
アイコを家の中に避難させました。
玄関がカオス状態。
ペンタガーデンバリュー買ってしまいそうだ。
早く晴れて!!!
毎年冷夏みたいなところなのに、もう夏無いなこりゃ。
樹勢さっぱりな感じになってるので少し液肥やってたら、ジューシーミニがくるんくるんだw
千果アイコおとなしくてかえって心配になるよ(´・ω・)
苗のときはサランラップとかで蓋していたが(雪降った時とか)
今は何が出来るだろう
透明なビニールも案外ないし
ミニトマトたち見回りしてたらウチのも低温障害ぽい
みんなの上のレスがとても役にたったわ
692 :
プチトマター:2010/05/27(木) 10:26:48 ID:pBxrPG81
>688
ミニトマトの生育適温領域考えれば、怖いのは日照不足位ですよね。
ミニトマトは猛暑にも耐えるけど、大玉トマトは猛暑でダメになる。
でも、30度越えると、結実が悪くなるし高温障害も多少は出ます。
適温としては25〜30度位でしょうから、最高気温が20度前後
の今の予想では確かに物足りないけど、育つにはそんなに問題無い。
幾ら冷夏予想でも、30度近くには行くでしょうから、気になるの
は日照の状況でしょう。
693 :
プチトマター:2010/05/27(木) 10:28:35 ID:pBxrPG81
アンカミスりました・・・・orz
>688では無く
>687です・・・・
千果が、毎日ぐんぐん育ってる。@九州
日当たりが悪い庭だけど、
西側だけ遮蔽するものがないので、
西日頼り。
今日も微妙な天気@大阪
うちのベランダのトマトも、軒並み低温障害が出てきてる
早く温度上がってくれ〜
うちは九州なのでグングン育ってるんだけど・・
今年は、カダンセーフシリーズの納豆菌主体の希釈するやつを使用してるよ。
あとバジルとマリーゴールドを一緒に植えてます。
追肥はペンタガーデンと、ハイボネの「美味しい野菜を作る有機肥料」を使用。
旦那に「ミニトマトに金かけすぎ!」と怒られました・・・。
ワキメとりやってるけど、どこがワキメかよくわからん。
フルティカが1個赤くなりはじめた@大阪ベランダビニールハウス
今年は涼しいせいか実が大きくなるのが遅い気がするが
4段目まで順調に結実
今年は気温が低めだけど
室内で秋に脇芽を挿し、正月結実、4月1日に食(うまかった)
を経験してるからなんとかなるような気がしてしまう
ほんとトマトは強いよ
太陽 キターッ。 関東
昔買った大きい透明のゴミ袋、重宝している。
冬はレタスの保温。
今はトマトの雨よけ&保温とか。
結実から3ヶ月ってすげぇ。
自分ならあきらめる。
冬だと地面に落ちてほっとかれたミニトマトが
腐りもせず虫にも食われず問題なく食べられるからねえ
アイコ16日目
>>700 良い意味で天気予報が外れてよかったよね(*´ω`)
豪雨キター
透明ビニール袋なら漬物用袋がいいよ。
ホームセンターとかスーパーに売っている。
予備知識もなくベランダで花用プランターにミニトマト苗植えて20日ぐらい。
普通に鉢底石入れて元肥入れずに、何か肥料やらなきゃまずいかな?と思い始めてここ見ている。
以前、市民農園借りてミニトマト始めちょこっと野菜作っていた時はEMで自家製生ゴミ堆肥作って入れてた。
今はミニトマト3鉢だけなのでEMやるのも面倒だしどうしようかな。
300円ぐらいの化成肥料か混合肥料でも買って、花が咲いた頃に追肥してやればいいんでね?
昨夜の強風で1ヶ月くらい育てた苗の主幹がボッキリ折れたorz @愛知
明日新しい苗を買ってこよう…まだ時期は大丈夫だよね?
710 :
花咲か名無しさん:2010/05/27(木) 15:26:20 ID:qZ0GynSS
すごいね、たわわになってるw
うらやましい限りだ
>>709 とても同じ地域とは思えない・・・
現在2段目開花中 一段目の実も2個?位5ミリくらいの実が見える程度でまだ開花中
幹とかもうちより丈夫そうだ orz
うちのアイコがパチンコ玉大になって喜んでたのに…(´;ω;`)
>>709 花房5本はすごいね。豊作おめでとう。
うちは1本仕立てで行くつもりでワキメ採ってたんだけど、
今朝みたらワキメじゃないはずのが根元から二本ぐんぐんいつの間にか育っていて、
うっかり3本立てになってしまった。
支柱どうしよう。
この天候のまま梅雨に突入したらどうなるの?
うちなんかシャンデリアなのに10個ずつくらいしかついてない
ペットボトルの切った奴を簡易温室にと被せて、ちょっと小さかったと思いつつも、
仕事に行って、帰ってきたら、持ち上げてやがった。温度って大切なんだね。
>>695 うちも同じような環境。
ガスコンロの周りに置くアルミのフードを周りに置いて、
光を反射させて、少ない光を効率的に浴びさせてるよ。
何この急激な暴風雨@ぐんま
行灯誘引しててやっちまった。粗挽きウインナーみたいなポキっていい音がしやがったぜ。
720 :
花咲か名無しさん:2010/05/27(木) 18:33:13 ID:e4gJu7Bb
花房5本=5房=牛蒡
去年トマトを植えた畑から6本芽を出してた。
プランターの土から出たアイコは抜いてしまったので、この6本を
育てて見ることにします。何が出来るかはお楽しみって事にします。
ミニトマトだったらそのまま育てるけど、大玉だったら桃太郎かホモ
太郎なんで途中で止める予定。さて何が出るやら
成長がいまいち 寒い・・・・・
>>714 それ接ぎ木苗?
だったらそれは台木からでてるんじゃないのか?
724 :
花咲か名無しさん:2010/05/27(木) 19:00:15 ID:dnhmbMPV
土日は寒いな、冷害でちょっとやられそうだ
725 :
ミニトマトは水やり少ないほうが甘くなるの?:2010/05/27(木) 19:11:07 ID:XEhA4RGJ
スレ違いで申し訳ありませんが、以下お話させていただきます。
日本人の皆さんにご認識していただきたいからです。
在日コリアンが反日工作を行っているのを知っていますか?
日本文化及び日本人の若者を破壊し、似非自由平等主義を日本に浸透させて
日本を無国籍国家にして在日コリアンが住みやすい国家にする。
その為に以下の犯罪活動をしています。
教育界(日教組)、労働界(組合、>連合)、政治(社会党、>民主党の旧社会党員)、
法曹界(弁護士会)、マスコミ(TBS毎日、>在日朝鮮人工作機関、朝日、岩波、電
通、―――)、言論界、宗教界(朝鮮カルト、統一教会、オウムーーー)等に在日朝鮮
人、成り済まし在日朝鮮人及び日本人スパイを送り込み支配する。
松川事件、在日朝鮮人団の警察署への襲撃事件の多発、在日パチンコ屋での金庫に挟
んでの税務署員の手首切断等の妨害事件、安保闘争、連合赤軍事件、よど号ハイジャ
ク事件、拉致事件、統一教会の合同結婚拉致、違法賭博パチンコとサラ金の蔓延、成
り済まし在日朝鮮人政治家の増加、菅ガンスク事件、朝銀と商銀の偽装破綻詐欺に税
金2兆円の投入事件、グリコ森永事件(ロッテは無キズ)、、雪印不二家事件(事件後
ロッテが買収)、ソフトバンク孫の破綻銀行への公的資金1千億円詐取事件、椿事件、
第二次椿事件(マスコミによる安倍前首相に対する異常な偏向報道)、在日朝鮮人の自
称文化人の増加、左翼裁判官の増加を加速させている。
726 :
ミニトマトは水やり少ないほうが甘くなるの?:2010/05/27(木) 19:13:00 ID:XEhA4RGJ
さらに、自治労組合員(書記長は成り済ましの金田)が主犯で、あの"消えた年金事件"が起きた。
自治労組合員による 「国民背番号制反対」、「人員削減になる機械化反対」と
「未納の在日朝鮮人への無償支給運動」による日本の年金制度の混乱をねら
ったサボタージュと1日1000タッチの組合運動によって<消えた年金事件>は起きたのが真相です)。
そして民主党の自治労出身の議員が自治労組員から自分達に都合のいい情報を入手して、
責任を自民党に擦り付けているということが現在起きていることです。
統一教会と層化画苦会の教義は在日朝鮮人(と帰化人)の反日思想そのもの。
在日と帰化人は海外に出てもこのような反日思想は変わらないし、現地で他の日本人を
いじめることを喜びとしている。
最後に在日系の議員だらけの民主党は(ご存知でしょうが)
日本を解体しようとしています。もう完全にやばい状態です。
確実にあなたの住んでいる地域や故郷が中国人や韓国人に乗っ取られます。
また確実に日本の景気が後退します。給料も減ります。
民主党及び反日在日議員のために。
それをお伝えしたかったのです。皆さん、お考え下さい。
727 :
花咲か名無しさん:2010/05/27(木) 19:56:48 ID:f/of5yzn
【千果】人気ありますね。
人気の秘密は何でしょうか?
728 :
花咲か名無しさん:2010/05/27(木) 19:58:57 ID:f/of5yzn
千果とピッコラルージュはどっちが魅力かな?
あまりに低温が続きますので
ペンタ使うことにしました。
明日の昼から晴れるみたいなのですが
気温が12度予想と低すぎる。
あさっての朝から外に出そうかな。
脇芽って気付かないうちにでかくなって、余計わかりにくくなるんだね。
今日、立派な脇芽を3本折ったので、水挿ししてます。
買ったときの苗ぐらいのサイズになってるw
20cm程になってしまった脇芽を、カミソリで切って一輪挿しに挿しておいたら、根が出ました。
びっくりしたのは、水の中8cm程浸かっていた茎が、まんべんなく根を生やし始めたこと。
小さいうちに切り取った脇芽は、切り口あたりからしか、根を出していないんだけど。
植えつける時に、根の出た部分全部、土の中に植えないとマズイよね。
外に置いていたら低音障害になりそうだったから、室内の出窓に避難させました。
出窓はベランダの隣なので日照は同じくらいだと思うけど、なんか狭苦しい。
脇芽すらこの低温と日照不足で折れるほど育ってくれない。
ていおん!
トマトが難聴に!
今年は一筋縄ではいかないねぇ。
苗植えても変な方向に曲がってしまうし。
誘引しつつ、お天気の神様に祈るしかない。
むしろいいかも@九州
>>732 効果はどうだろう?野菜に使ったこと無い。
とりあえずミニトマトや他の野菜に葉面散布してみた。
>>737 なんだよ・・・俺の家庭菜園は第二期で本格始動だっつーのに・・・。
ミニトマトにかぼちゃにオクラにモロヘイヤに食用ひまわり・・・・
みんなていおんに負けずにがばれ。
うちでは千果よりペペのほうが実の付き方凄い
3本仕立てで育ててるけど、一房30個以上は当たり前状態で
今確認できるだけでペペ1本で200個以上は実がついてる
ブランド苗より、最安60円ペペが一番出来がいいとは納得いかん
ガッテンガッテン!
うちはそろそろ40cmだけど未だにツボミすらない
母に聞いたら気温が低いから仕方ない心配すんなと言っていたが、やっぱり心配
念のため部屋に入れてみた
今日ホームセンターでトウィンクルミニが98円に
なってたから植える場所もないのに買っちゃった
だんめだなぁ私って
穂積
トマトゲリラは歓迎だよ。野菜は今年のミニトマトが初めて
なんだけど、以前植えた植物がゲリラだらけで(ミント、
ワイヤープラント、つるにちにち草、エリゲロンほか)困って
るんだよね。
庭に勝手にミニトマトがはえてきたー!と喜んでたら2m
くらいの雑草だったり。
ハ?
苗を植える時に折れたけどテープ巻いてたらひっついた
生命力強いね
よかったね^^
751 :
花咲か名無しさん:2010/05/28(金) 08:31:21 ID:/3mLy+Yz
葉っぱの先っぽがクルクルしてたシュガーミニがやっと正常になってきたっぽい
土日寒いけどどうしたもんか
あんまりやりたくなかったけど死んだら元も子もないから
液肥ぶっ掛けてきた
753 :
花咲か名無しさん:2010/05/28(金) 09:50:57 ID:Aq8Fdndo
>>752 トマトの液肥ってどんなの使ってる?
花に使ってたハイポしかないから、何か買うべきかと迷ってるんだよね。
いや別にハイポで十分じゃね?
花って事はリン大目だし。
買うなら配合の違うのとか。
よかった今日ちょっと晴れてる@東京
もう、本気シリーズは、ホムセンから撤去されてしまった。
残ってるのは、実生のももたろのみでした。
なのに、自慢げにルビーノをフサフサに育てたやつを飾ってる。
欲しくなっても苗が買えないんじゃ・・・ホムセンの嫌がらせとしか思えない。
ウチの子と遊んでた子の友達が青い実を一つ摘んでもうた・・・orz
子友のお母さんが青い顔して謝ってきてたが・・・しかしもったいないことを・・・
この青い実が血で血を洗う抗争の引き金だったとは誰も思いもしなかった……
第二部「血で育ったトマトの味は」以下続刊
かーちゃん、怒るでー!!
根元から脇目みたいのが出てるんだけどナニコレ?
取ったほうが実に栄養行く?
あのトマトは酸っぱかったに違いない
炭マルチやってみようかな
水色のハイポ希釈してやったw
それしかないから。
12Lじょうろにキャップ半分くらい
俺はハイポ微粉で根を強化してる
766 :
753:2010/05/28(金) 19:09:17 ID:Aq8Fdndo
そっか、ハイポでもいいんだね。了解。
4月中旬に種蒔いたアイコ様、今日やっと植え付けた
明日は寒そうだし、しばらく気温もあまり上がらず天気もよくなさそうだが
ポットの底からだいぶ根が出てきちゃったから植えてしまった
>>218氏のと同じプランターに
チャイブ バジル チャイブ
アイコ バジル アイコ
と詰め込んでやった、後悔はしていない。
現在90cm程度に育ったミニキャロル
真ん中あたりに花が一段、上から10cmの所に2段目
てっぺんには三段目になる花芽が見えてる状態
一段目と二段目の間がずいぶん離れてるように思うんだけど、これが徒長ってこと?
それとも今は10cm程度しかあいてない二段目と三段目の間も、
この先更に株が大きくなるにつれて30cm位に伸びていくのかな?
今年はトマトでもプランター菜園するか
さみーよ。部屋の中でも12度しかないし、外は10度きってるかも。
せっかく花咲いたのに、耐えられるか心配だわー。
土日留守にするから今から苗ポットから大き目の鉢に植え替える
寒すぎわろえない
トマトも元気がないお・・・
773 :
花咲か名無しさん:2010/05/28(金) 21:00:58 ID:TSEFvoUB
愛媛の松山だけど、毎年7月後半くらいからはベランダの暑さで実が着かなくなって終わるから、
今年の冷夏はトマトの生育適温時期が長引いて良い結果が出せそうでワクワクしてる!
真冬でも雪や霜は降らないし、台風の被害は大したことないし最高だわ。
去年の10月に植えたアイコは越冬中も採れ続け、今年の3月に別の品種植えるから撤去するまで
実がワサワサだったしね。
ベランダは一切防寒対策してないのにw
イエローアイコたん4鉢買ってきた
楽しみ
と言いたいところだが今年は天気が悪い
予想してたとはいえちょっとなぁ
原因はエルニーニョが発生してるためと
北緯60度以北の気温が平年より高く、寒気の南下を防ぐジェット気流が弱いため寒気が南下しやすい状態になってる
梅雨明けは8月までずれこむかも
東北は明けないかも知れない
特に7月雨が多そうなので、病気や裂果に注意かな
aikoは弱くない?丈夫な品種ってあるかな
アイコは比較的強いと思う
アイコは最強の部類
アイコの接木苗奮発して買ったが真っ先に枯れた
779 :
花咲か名無しさん:2010/05/29(土) 01:07:13 ID:acKwv2g/
実生で十分強くてよく実る。
アイコの接木苗、ミニ、ミディ3種の中で今のところ最強。
2本仕立てで主枝は3段目まで着果、5段目まで花房確認。
脇枝は2段目まで着果、3段目の開花確認。
昨年9月に脇芽を挿して越冬させたアイコは3月まで収穫できた。
接木の苗は普通の苗より実が硬くなるって本当?
強風で骨折した枝が復活した
つえー
やっと晴れ間が続きそうなので摘心と一本捻枝やってきた
折れた枝が修復するくらいでないと捻枝なんてできんわな
しかもエチレンが増えて良い実がつくとか
しかし角度ミスって実が上方向にorz
保険で第一脇芽残してあるからまあいいや
アイコを昨日トマト用の土に植え替えて、
今日あらためてよく見たら一番花のツボミができていた!
でもアブラムシも2匹発見orz
あと肥料過多なのか葉がくるんくるん巻いてる
とりあえず様子見だなあ
>>741 何が納得いかないの?
丈夫で美味しい物ほど多く作られるから安くなる
良い人気品種が見つかれば供給が増えて、あっというまに値段は下がる
今じゃフルティカなんかも98円で売ってるだろ
パテントなりブランドは高価格を維持するための戦略に過ぎない
育ちや味は二の次になるのは園芸の世界じゃ当たり前
という経済の仕組みを分からない人って結構多いんですよね 汗
>>786 本気野菜シリーズの値段なんて、品質にあってないよね。
高いのでも数百円だし
色々食べ比べたいから値段気にせず一種一本づつ買ってるなあ
今年は、今んとこ7品種
そういう方向に走るとコスパは悪くなる一方だな
まあ燃費の悪い車に凝るのも趣味だから否定はしませんけど
お前みたいにブスな嫁さん貰うのは趣味じゃなくて妥協ちゃうんかと?
普通が一番
家庭菜園楽しむ人の大多数は育てやすく多収穫の100円以下の苗だけを買って充分満足している
根元に植えてたバジルにハモグリがきてしまった・・・
トマトに移らない内に抜くかその葉を撤去した方がいいかな
それとも植えとくほうがトマトを守ってくれるかな
迷う
都心の狭いホームセンターじゃ殆どがサントリーやデルモンテのブランド苗なんだよなぁ
メーカーも力入れて大きなポップやポスター貼ったり、週末は宣伝の人派遣してたりもする
ポップには「病気になりにくい」やら「フルーツのような甘さ」「すずなり」とか書いてある
ひっそり置かれてる普通の苗には品種名と値段しか書いてないんだもん
そしたの初心者はブランド苗の方が美味しいしたくさん採れるんだと思って買っちゃっても無理ないと思う
しかもその苗と一緒に高い菜園プランターやらゴールデン粒状培養土買ってるし
初期コストものすごいと思う
>>793 コスト意識を持ったら買わないだろう。
物はいかに騙して買わせるかが肝だろ?
トマトを育てるのが好きなんじゃなく育ててる自分が好きなんだからいいんじゃない?
795 :
花咲か名無しさん:2010/05/29(土) 07:27:09 ID:efjzMPg1
てかさ、何買おうと個人の自由でしょ。
安く作ることが正しいとでも思ってんの?w
ブランド苗やそれを買う人に嫉妬してるだけって感じしか伝わってこない。
アイコの苗ってここ見るまで知らなかった。
ただミニトマトって書いてある一番安い苗ばっかり買っていたから。
お金をかけないで育ててる人は
それで優越感を持ってるんだな
今まで貧乏臭いとかつまらないとか思ってたけど
人にはそれなりの楽しみ方があるもんだ
サントリー苗が安くなるのを待ってる今日この頃…
ああいうブランド苗って糖度とかなんか裏づけあるの?
801 :
花咲か名無しさん:2010/05/29(土) 08:15:06 ID:DALU3KSD
サントリーの苗も他の苗もほとんど同じ値段だったよ
桃太郎は安かったけど
お前らには理解できんかもしれんが、
アイコって書いてあっても、それが何なのかわからんやつがいるんだよ。
鈴なりといっても頭に浮かぶのはサクランボみたいな感じ。
サントリーのやつはラベルが立っているだろ。
あれがあるだけで、本当に実がなるまでどれだけ心強いことか。
大体、値段がどうこうって言ってたら、
苗とプランターと用土と支柱まで買って、コスパなんて考えちゃいない。
それに、植えるのも水やりも俺の仕事。
「買ってきたから、後はよろしく。」
で終わりだ。
プランターにラベルを挿してなかったら、ひどく怒られたぜ。
あれ、どこかで愚痴に…。
サントリーはルビーノとバンビとプティあらためなんとかのミディ3種類は良いと思う。
普通のミニトマトより実は大きいし、強健でよく育つ。ミニトマトをちまちま収穫してたべるより、
ボリューム感と収穫の手間が少なくていいし、味もバラエティでいいから気に入っている。
百姓は大人しく千果かアイコぐらいにしておきなさい。
写真もないラベルで「アイコ」なんて書いておいても、
思い浮かぶのは、インチキ霊能力者と皇族の女の子だけ。
805 :
787:2010/05/29(土) 08:33:42 ID:OBekdVgZ
別にブランド苗は否定しない。
むしろ、ブランド志向
サントリーもデルモンテも育てています。
その他、タキイ、サカタ、カネコも育ててます。
種から育ててるのもあるけど、
苗は、つい値段が高い方に手が出るタイプ。
806 :
787:2010/05/29(土) 08:36:27 ID:OBekdVgZ
ついでに、液肥はペンタガーデン。
自分のやり方は、コスパは最悪。
個人的な感想なら、
サントリー苗はイマイチな気がするんですよね。
たまたまかもしれませんけど。
お前らには理解できんかもしれんが、
TDNって書いてあっても、それが何なのかわからんやつがいるんだよ。
ホモといっても頭に浮かぶのはBLみたいな感じ。
谷岡のやつは本気で勃っているだろ。
あれがあるだけで、本当にアナルまでどれだけ心強いことか。
大体、ビデオがどうこうって言ってたら、
フェラと菊門いじりと攻めも受けまでやって、野球なんて考えちゃいない。
それに、ヤるのもヤラれるも俺の仕事。
「何が『しゃぶれ』だぁ? お前がしゃぶれよ!」
で終わりだ。
雄穴にアナルビーズを挿してなかったら、ひどく怒られたぜ。
あれ、どこかでホモに…。
俺は臆病者でいつも普及品を買うタイプ
新品種は育て方のツボが見えなくて
いらぬ苦労をしそうで手を出す気になれない
今年はフルティカとペペを2本ずつ植えている
このスレで新品種に手を出したヒトのレポは楽しく読ませて
参考にさせていただいてます
>>798 金かけずに効率良く多収穫
それが農業の基本だからね
ウチの庭はせいぜい数坪だけどこぼれ種や見切り品やせいぜい数十円の苗で
トマト、ナス、ピーマン、ししとう、きゅうり、冬瓜にシロウリ
ジュース用のたっぷりの青シソと赤シソ、バジル、ペパーミント、
ネギ(根元を切ったらまた生える)、ニラ、ミョウガ
野沢菜、ケールにプチベール、中島菜、スティックセニョール
ソラマメ、スナップエンドウに枝豆を毎年楽しめる
頂き物のイチゴも増えてきたし、家のまえにあるビワは何キロも食べて残りをビワ種に
肥料は安い鶏糞とただで手に入る米ぬかが主体
これ全部君がトマトにかけるより安い金額でできるんだよ
ただし何百円、何千円をかけて何本もトマトに集中して楽しむのも偏った趣味としては否定しないよ
蓼食う虫も好き好き
やっぱり違うな
合わないわ
定番品種をこなしつつ、お気に入りの品種をさがすのが楽しいよ。
>>809 貧乏臭すぎw 貧乏自慢カコーワルイ。
ババアがスーパー回って今日は何円得したとか言ってるのと似てる
マジで貧しいからなんだろうけどガキの小遣いレベルで何やってるの?
ミント地植えしてんのかよ
近隣に被害が広がってそうだな
サントリーの大玉品種は一回作って飽きた。
>>811 人には、それぞれ都合や方針があるんだから、自分と違うからといって、
馬鹿にするのは、良くないよ。
本気でコスパ考えて園芸してる人なんているの?
手芸と一緒で半分趣味だと思って楽しむのが一番!ついでに収穫があったらラッキー!^^
中部は天気いいよ。
ミント地植えしてたらひくわぁ
まぁそういう無駄な節約の快感を楽しむのも偏った趣味としては否定しないよ
蓼食う虫も好き好き
>>809 ここは趣味の「園芸」板
自信満々で貧乏くさい百姓の話されてもww
マンションのベランダ5階で初めて育ててみてる。
ポツポツ花が咲いてきて嬉しいけど、受粉するのか心配。
園芸板だから趣味の度合いが大きいだろうな
農業自慢したいなら農業板ですればいい
気温が低かったから部屋の中に入れていたけど、今日あたりから外に出せるかな@関西
ただ、前は小さかったからスペースがあったけど大きくなってきたらスペースがない。
室外機にカバー付けてその上に置くか室外機の前かというすばらしい二択しかない。
今年からはじめた初心者なので、失敗したり色々初期投資がかさむけど趣味だしね。
趣味って基本的にお金使うものが多いから、それに比べたら微々たるものだと思っています。
>>809 > ウチの庭はせいぜい数坪だけど
幅がありすぎw
無駄金使う馬鹿の方が偉いスレはここですか?
>>809 数坪で本当にそれだけ育ててたらすごい。
各種一株ずつとかなの?
貧乏園芸自体は否定しないしむしろいいと思うけど、
ここで高い苗かってる人批判したり見下したりして奴は何なの?死ぬの?
ミントだけで数坪なんて埋め尽くすと思うな
ネタにマジレス大杉だろ
貧乏園芸の話は貧乏園芸スレで自慢していろよ。ボケ。
ここはミニトマトスレだってw
ふにゅ…ただいまぁ……ふにゃにゃ…きゃっ!?
寒すぎるー。
まだ防寒用のフリーズが手放せない。
自分は園芸初心者で確実に収穫したかったので、接木苗と肥料がはじめから入ってる土買ったな。
初年度から色々試して枯らして凹みたくない。
「確実」が無いことは育てはじめてよくわかったけど、確率は上げたい。
ていうかアイコってブランド苗なのか。はじめて知ったわ。
>>271 モスピラン
ネオニコチノイド系農薬の使用中止等を求める緊急提言 2010年2月
私たち「ダイオキシン・環境ホルモン対策国民会議」は、1998年9月、
全国158名の女性弁護士が呼びかけ人となり、科学者・医師・作家・法律家など
50名の学際的発起人によって設立され、2009年10月にNPO法人となりました。
ダイオキシン・環境ホルモンをはじめとする有害化学物質汚染から人の健康と環境を守るために、
予防原則に立った具体的政策を提言することを目的に活動しています。
近年、世界的にミツバチの大量死が報告されています。
EU諸国では、その主原因物質と考えられるネオニコチノイド系農薬を使用禁止にするなどの対策が講じられています。
日本でも、昨年春は、全国各地でミツバチの大量死が報告されました。
しかしながら、その対策は、不足するミツバチの需要バランス調整と増殖が中心で、
原因研究のための取り組みは極めて不十分であると言わざるを得ません。
ネオニコチノイド系農薬に対しても、EU諸国のような使用制限などは全く検討されておらず、
ネオニコチノイド系農薬の使用量は年々増加しているのが実情です。
このままでは、今春もまた、ミツバチの大量死が発生するのではないかとの懸念を禁じ得ません。
ミツバチの受粉は、いちご、メロン、トマトなどの農作物の生産に欠かせないものとなっています。
生態系にとっても重大な事態です。
さらに、ミツバチのみならず、ネオニコチノイド系農薬の散布や、残留する農作物(お茶・果物など)の摂取による
人体被害も報告されています。胎児・子どもの発達脳への悪影響も懸念されています。
このまま、何らの対策も講じないでいると、取り返しのつかない事態になりかねません。
ネオニコチノイド系農薬の種類
イミダクロプリド(アドマイヤー、メリット) アセタミプリド(モスピラン マツグリーンイールダーSG、アリベル)
ジノテフラン(スタークル) チアメトキサム(アクタラ) ニテンピラム(ベストガード) クロチアニジン(ダントツ)
http://www.kokumin-kaigi.org/100219neonicotinoid.doc
>>830 君みたいな馬鹿がこのスレのレベルを下げる
WORKINGの山田葵ちゃんは天使
>>835 アイコの接木苗を枯らしてしまう馬鹿に言われたくないよ。
一番育てやすい品種なのに、どこをどうしたら枯らすのか、枯らし方を教えてほしいぐらいだ。
除草剤でも誤って撒いたのかw
みんな仲良くしようよ
839 :
花咲か名無しさん:2010/05/29(土) 15:35:06 ID:C/d4gzHX
実が直径4cmくらいになるミニトマトの苗を植えたんですが
なんていう種類かわかりますか?
体重が4kgくらいになる猫の子を飼ったんですが
なんていう種類かわかりますか?
って質問するようなものだな。
ミニトマトは果実が直径3センチ以下のもののことを
言うので、4センチくらいになるのは
そもそもミニトマトではありません。
トマトスレへどうぞ。
ポピットって品種を買ってきたんだけど、ここではあまり名前を聞かないね。
育ててる人いたら感想を聞かせてほしい。
うちはアイコよりミニキャロルが優勢
845 :
839:2010/05/29(土) 17:46:33 ID:C/d4gzHX
>>835 お前は人を馬鹿にすることでしか会話できない人なの?
今の時期大苗がでてきてる。
大苗を待ってる人もいるんだね。知らなかったよ。
実がなってる苗だから、安全志向の方々が買うのかな?
種から育てる人もいるし、いろいろ面白い。
イエローアイコを買ってしまった・・・。
狭い庭が野菜プランタだらけだ。
庭に植えないでプランタに植えるのか。
もしかして庭は土じゃなかったりするの?
850 :
839:2010/05/29(土) 18:21:06 ID:C/d4gzHX
しかしここって意地が悪いっていうか殺伐としてるね他のスレと違って。
>>826 基本一ないし二株ですね シソとかははやし放題にしてますけど
>>846 中島菜は見切り品10円のを買いました
買ってからネットで調べて育てたけど春は重宝しましたねえ
つい2週間前くらいに撤収しましたが
>>813 ご心配なく
地下茎ごと掘ってますから今どこにあるかわからないくらい
むしろ隣の笹に悩まされてます
また害虫が湧いたのか
せっかくへんな粘着虫が消えたと思ったら・・・。
ここは比較的平和でやさしい住人たちが住むところだったのに。
シュガーミニの成長点が花房の下から出てきたっぽい。
>>850 いやいや〜
植えた後で品種名がわからないなんて素っ頓狂な事言ってるあなたも
ちょっと考え直した方がいいと思う
園芸やるなら品種名の管理はきちんとしておかないと
ネットとかで質問した時にきちんとした答えが返ってこないと思うよ
>>854 本当に経済性考慮に入れないことを威張ってるような馬鹿が消えてくれれば平和なんだけどね
色々涌いてるなあ
>>856 778 名前:花咲か名無しさん[sage] 投稿日:2010/05/29(土) 00:28:16 ID:Uk8c9GpD
アイコの接木苗奮発して買ったが真っ先に枯れた
↑
買ってきた高い苗枯らすバカに何か言ってやってw
859 :
花咲か名無しさん:2010/05/29(土) 19:28:54 ID:XxS2W8yq
サントリーのかんたんルビーノの葉は深緑色で他のトマトやミニと明らかに違う。
肥料効きすぎってわけじゃなくて?
ミツバチよりもずっと小さな蜂が、ここ数日、庭を飛び回ってる。
なんていう蜂なんだろうな。
>>859 ルビーノの葉は確かによもぎに近い色になるね。
昨年高さ3mぐらいにまでなったよw
>>849 庭は小石混じりの土むき出し。
天候によりプランタを移動させてる。
>>858 一般に高い苗は弱い
弱い苗育てるには労力がかかる
ついでに君はいつも的外れ
>>861 ハナアブかな?うちにも来るけど。
一所懸命トマトも授粉してくれてる。
私のお気に入りはホソヒラタアブ。
刺さないし、この指と〜まれ!もしてくれるかわいい子。
調べてみたけど、たぶん、ヒメハナバチかな。
体長1cm未満。
867 :
花咲か名無しさん:2010/05/29(土) 20:41:49 ID:acKwv2g/
58円のアイコ小苗で十分。
俺の近所ではアイコの類って300円近くでしか売ってないんだけど
58円とか100円台とかみんなどこで買ってるの?
種でも500円とかするから諦めたんだけど。
アイコは近所のホムセンでラベル付きのが198円
別のホムセンでラベル無しが98円で売ってたな
種が市販されてるやつは安い苗もあるよね
うちの接木赤アイコは298円。接木黄アイコは198円だった。
今日HCで見た実がなってる大苗赤アイコは398円。
小苗は見たこと無いかも。
別品種で(男性の顔写真付き)498円ってのが最も高かった。
ど素人なので接木しか買ったことないんだけど
自根の野菜苗って少し安いよね。
自根は難しいの?
>>874 おれがいうのもなんだが、貧乏基地外馬鹿相手にするのやめようぜ。
アイコ接木苗枯らすような園芸偏差値30未満に粘着してもみんなの迷惑だってw
>>875 了解、俺自重しろwwwwの精神でw
アレ鳥つけてくれればあぼーんできていいのになあ
赤アイコの黒い斑点は出なくなってきたような・・・
実はなってないけど、かなり大きく育ってきたのでうれしい。
ペンタが効いたのかな?
879 :
花咲か名無しさん:2010/05/30(日) 00:29:58 ID:zR3+W9X5
>>877 黒斑点なくなってきて、よかったね。
ここ2,3日じっくり観察してないのでウチのはどうなったのやら。
今のところ育っているようにみえる。
>873
自分は去年まで68円の苗しか買ったことなかったけど、枯れたことないし多収だったよ。
接木苗は育て易さってよりも主に連作障害を防ぐためじゃない?
今年初めて高い苗も含め数種類買ってみた。味比べが楽しみだ
あさって月曜だしホムセン行こうかな?
でも早く行かないとアニメやるしなー
877 名前:843[sage] 投稿日:2009/06/03(水) 20:13:36 ID:rzEhbc6m
>>865 なんかリクエストがあったので(笑)私のケースをば、、、
私も68円のミニキャロル苗買って庭に植えました
直径30-40センチ深さ20センチくらいをスコップで掘って
鶏糞を数掴み、堆肥を二掴みくらい入れて混ぜたところに移植しただけです
その際たっぷり水をやって
要するにあんまり深く考えなくてもいいと思います)
いわゆる二本仕立てで他の脇芽はとってます
(忘れていつのまにか大きくなったのは指し芽にしてます)
あと以下は私流のやり方ですので勧めていいのかどうかわかりません
全然こだわる必要はないと思います
苗は地面に対して30度くらいに思いっきり傾けて
一番下の葉っぱも埋まるくらい土をかぶせてしまいました
するとそのうち地下の茎からも根が出てくるので成長が早いと思います
50センチくらい離して三角柱のように三本杭をたてて
二重らせんのように仕立ててます(よくプランターでやってますが
杭をもっと離してもっとよく日が当たるようにしてます
日に一回くらいジョウロで葉っぱに水をかけてます
(週に一回くらいはハイポネックスをジョウロにキャップ一杯入れます)
Good Luck!
884 :
イエローアイコ:2010/05/30(日) 05:03:19 ID:dT0c00SQ
884は偽者です。
842は私です。
ハイポネックス使ってるのかw
鶏糞と糠だけとか言ってなかったか
昨年は今くらいの時期からやたら雨が降って
実の付きが悪く草姿もヒョロヒョロになったが
今年はそれなりに日照が有るので苗が徒長せず1段目の実が膨らんできた
マイクロトマトが気になる
>>886 882じゃないのに、なぜか害虫呼ばわりされた者だが
>肥料は安い鶏糞とただで手に入る米ぬかが主体
なので、ハイポネックス使っててもおかしくない
週一でキャップ一杯のハイポならハイポ主体だろwww
なんか色んな人が沸いているなーw
価値観は人それぞれなんで何とも言えないが、自分は経済性なんて考慮しない。
あくまでも『趣味』なので、商売じゃないので、ね。
普通にお店に売ってる種類のなら作らない。売ってるのを買えばいい。
美味しくて売ってない種類のが食べたいのだよ。
育ち方や容姿なども個性があって面白いし、それを観察するのも楽しい。
自分が育てていない種類のトマトの報告も楽しみ。来年の参考にできるから。
こういう感性を持ち合わせてない人には、理解できないだろうけどねw
楽しみ方は十人十色。自分の価値観を押し付けちゃ駄目って事。
>>892 やっとその話終わってきたのにわざわざ蒸し返すあんたの感性はそりゃ理解できんわ
曇り空・・・
晴れないかなぁ。
初ミニトマト、初キュウリなので見ていて楽しい。
庭の虫チェックも結構楽しい。
経済性とか言っている馬鹿は、種から育てとけ。68円の苗とかボッタクリすぎるぞw
896 :
花咲か名無しさん:2010/05/30(日) 12:20:58 ID:dT0c00SQ
アイコやキャロル系は果房の分枝がすこぶるいいよね。
1段目で既に2股果房だよ。
>>895 時間コストゼロの人生って、楽しいですか?
そろそろ液肥をあげたいんだけど、気温低杉(@東京)なんで暖かくなる水曜まで
待った方が良い?
>>896 初めて育てたミニトマトがアイコだったけど、確かに凄く良く育つし果房も
二股以上だったなぁ。
来年また育ててみるかな。
育苗トンネル頂上に到達したので本日地植えしました。
気温上がってクレー!
>>894 こっちは良い天気だ
しかし雨水を貯めて使ってるんだが全体で1週間持たないしでかいタンクが欲しくなってくる
中玉とミニ各2品種が結実したけど、どれもミニのほうが実が大きい…中玉は後半で膨れるのかな
俺のミニトマト様に実が!実らしきふくらみが!うおおおおおお!
なんか元の方から二つくらい、花のまま枯れちゃったんだけど
三つ目から青い実が顔を出し始めましたよ!いやっほう!
なんか変に寒いけどめげずに頑張れ俺のミニトマトおおおお!
>>905 おめ
うちのアイコは一段目の花が8つ咲いていて、近くからさらに小さな蕾が出てる。
トマトトーン散布して1週間経ってるけど、花が咲いたまま。
実がなる気配が無い。
今日も低温で日が差さなかった。
明日以降に期待。
>>899 液肥あげるの暖かい方がいいの?
今年始めた初心者だけど、寒いから栄養をあげないと!って勘違いしてた・・・
>>907 俺もどっちが良いのか判らないんだよ。
寒いからエネルギーをタプ〜リあげた方が良いのかな。
暑さ寒さ関係ないがな
>>908 俺は、この2週間スレでも話題になってた低温障害の葉の黒い点点でまくってて、
すでにあげちゃった。と言うか、かなり多めにあげちゃった。。。Orz
で、今日は俺のところは例年以上の温度の高さだったんだけど、一気に葉の黒いの見えなくなった。
あと、本命と別の株で液肥あげまくってたのを場所の都合で抜いたんだけど、根が異常に張ってた。
液肥と言っても微粉ハイポを溶かしたものだけど、カリが多い肥料なので存分に根が張ったのか?
それとも、このところの低温で生き残る為に根を発達させたのか??
どっちだろう??
今までで初めてフルーツイエローの果房が三又になってるのを発見!
>>909 ありがとう、関係無いんだ。
明日の朝イチでハイポあげることにしたよ。
>>910 カリウムのせいか…低温のせいか…(´-ω-`)ウーム
day2でトマトの苗の売り尽くしセールしてた。
シンジェンタシードのカモーネを100円で買ってみた。はじめてなので楽しみ!!
うちの地方では売りつくしやってなかったなぁ@金沢市
来週あたりかな?
行かないようにしなきゃ。
かっちゃうもんねw
脇芽を挿したやつがポットに十数本
こぼれダネから生えたやつをポットに20本移植
植える場所はあと10コぐらい
それでもホムセン行くと苗が気になるんだよなあ
売り尽くしとかやってたらヤバイ
うんうん。
もうホムセンには行っちゃいけない気がする。
わき目を挿していくと
どんどん苗が増えていく。
家の周りをトマト苗で覆いつくせそうな気がしてきた。
917 :
花咲か名無しさん:2010/05/30(日) 22:17:27 ID:V/srGseB
今年の私は自制心あるよ!
潔く1本勝負だからね!
昨年は苗買いまくって・・・
そりゃもうベランダがジャングルだったから。・゚・(ノД`)・゚・。
皆様!
すでにお気づきの方がいることとは思いますが、どうやら人類はトマト達のプランにはめられてしまったようです。
なぜ、次から次えと購買欲を誘うようにトマトの新種が市場に出てくるのでしょうか。
なぜ、次から次へと購買欲をそそるような旨そう名前をつけた苗が市場に出てくるのでしょうか。
なぜ、我々は命の次に大切な身銭を切ってまでトマトを育てようとするのでしょうか。
なぜ、植える場所がないのに挿し芽ポットが増えてしまうのでしょうか。
なぜ、F1のこぼれ種までかき集めて植え場所を探してうつろな目でうろうろしなければならないのでしょうか。
トマトにコントロールされていることに気づきましょう。いますぐに。
そして、ポットを黄色いポリ袋にいれましょう。ってなことできるわけないか。
今年は絶対に挿し芽ポットはつくらねー!
と
>>919を読んで決意した
絶対つくらねーぞ、絶対つく…
まあ、トマトだけじゃなく園芸植物全般にコントロールされてるんだけどね。人類は
>>917 ということは植える場所がまだあるんですよね?
一本だと不安じゃありませんか?もしもってことがあるし。
最近は品種も多いし・・・。しかも処分セールは魅力的。
そういえば大苗も売ってたなぁ・・・。
>>920 やっぱり保険的な意味合いで挿し芽は必要でしょう。
あくまで「保険」です。沢山挿しとくと安心感が違いますよね。
6月になってから定職で十分だったのかもな
下手に土を変えて弱らせるよりポットのままで
暑くなってからでもよかったんや
924 :
花咲か名無しさん:2010/05/30(日) 23:29:42 ID:dT0c00SQ
今すぐ定職を探しましょう。
定職を見つけたが、
副業に野菜でも作ろうかと
ミニトマトを定植したところ、
副業は就業規則に抵触するとかで
停職になって、
暇だから定食屋へでも行ってみる。
作った野菜を道の駅で売るのが楽しい
「深刻なネオニコチノイド系農薬の人体被害」 青山美子氏(青山内科小児科医院 医師)
「あんた、こんなの子供に飲ませちゃ絶対ダメだよ」
テーブルに立てたペットボトルのお茶を指差しつつ、青山先生が演台に上がった。
長野県上田市でマツクイムシ防除の空中散布で園児などが多数の被害を訴えた件。
そして、青山先生のところにかかっている患者さんの手の震えの映像。
薬剤はネオニコチノイド系の商品名「マツグリーン」。
液剤を100倍希釈したもので、ヘリコプターによって1ha当たり1.2tという大量の散布が行われていた。
ゴルフ場でも撒かれている。そして、方々で種類の違うネオニコチノイドを撒かれることで相乗効果もあるらしい。
有機リン系の農薬との違いは、有機リン系は内蔵を破壊する毒だったものが、ネオニコチノイドは昆虫の脳や神経に作用
人間にも大きな被害をもたらすことがわかってきた。
神経毒の特徴として「めまい」「動悸・息切れ」「手のふるえ」「鬱になる」「凶暴になる」などの症状があり、
これは明らかに有機リン系とは違う。いわゆる鬱、引きこもり、キレるなどの異常犯罪の原因は、
新農薬の被爆から来ている疑いも濃厚なのだ。
実は日本では92年から自殺や川崎病が急増しているが、これはラジコンヘリの導入と時期を同じくしているという。
ネオニコチノイドはお茶畑、果樹園(リンゴ、ナシ、モモ)などに大量散布されており
(たとえばナシ畑にはスピードスプレイヤーという機械で年に100回!は撒くという)、
お茶を日常たくさん飲む人、果物を食べる人に同じ症状が出ている。
まだ若い20代、30代という患者が、80代老人の脳梗塞患者のような心電図を示している。
それにしても、酷いのは日本のネオニコチノイド残留基準の甘さである。
たとえばリンゴ。EU(ヨーロッパ)諸国の残留基準は0.1ppmなのに日本は5ppmと50倍!(実際の検出例でも4.9ppm。
日本農業は農薬大量散布が通例なので残留キャパぎりぎりであることが多い)。
お茶については・・・これはもう絶句するしかないのだが、EUが0.1に対して日本は50ppmとなんと500倍!!! という緩さである。
http://sun.ap.teacup.com/tamarin/222.html アドマイヤー、モスピラン、ベストガード、等使用者は要注意!
山口もえの実家の仏壇屋って層化なの?
この長文コピペは貧乏自慢のハイポだろ
いわゆるアスペ
>>930 安い苗買うどころか石灰撒く金と手間を惜しんで、ダニを大量に発生させ、
アイコ接木苗枯らして、農薬を菜園にばら撒きまくっている奴。オロソシス。
基地外に刃物、アスペに農薬w
797 名前:花咲か名無しさん[] 投稿日:2010/05/29(土) 22:14:21 ID:UnN8nbUx
fuck!!
去年サビダニ発生したけど、もうトマトも終わる時期だったから撤収してすっかり
忘れてたが、今年はもう発生しやがった!
去年のクソ虫が土の中で越冬しやがったのか!
実なんかまだ全然青いし、おかげで使いたくもねー薬を初めて使うハメになっちまったぜクソ!
こうなったらジャブジャブぶっかけて、1匹残らずブチ殺してやる!!
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1248969311/797
>>930 ミニトマト一株あたりには最初は0.2ミリg
株が大きくなっても0.5ミリgにもならないですからね
毎日水やりが必要な時期は限られてますから
一年でトータルでも庭中使って20くらいの作物を育ててトータル500ミリリットル以下
安いもんですよ
金をかけずに幸せになれる
金をかければかけるほど他人にはバカみたいな偏った趣味に陥っていくんですよ
もちろんそういうのを否定はしません
蓼食う虫も好き好き
あなたみたいに他人をただ否定している人は完全に馬鹿にしますけどね
ケンカしたい奴、罵倒したい奴は、最悪板へ逝ってくれ。
ピッコラルージュの第一花房がトリプルになってた!
去年もミニトマトやったけど、トリプルは初めてなんで嬉しいな〜
>>933 その通りだが
まず君が消えるべきだ
必要な議論を避けて他のスレに誘導しようとする姿勢は忌むべきこと
他人を否定する君みたいな馬鹿や危険な農薬を他人に勧める馬鹿どもさえいなくなればこのスレは平和
>>919 ヤバイなぁ〜…俺も今日辺り苗を買いに行ってしまいそうな気分…
ペットボトルで水挿ししてるのもあるのに。
残りのスペースは、あと2鉢分しかないのに。
これって、ある意味中毒なんだろうか。
ミント脳のことを笑っていられないwww
>>934 オメ!∩( ・ω・)∩ばんじゃーい
俺も挿し芽をいっぱいしてるけど、全部植えるわけじゃないし
いい奴を植えるつもりで準備中。あと10本は確保しないと
久しぶりに晴天が続きそう。
なんか嬉しい。
どうみても脇芽放置した結果です。
まぁきりたければ切れば?ていうぐらいかねぇ。
2本立てにしても良いし、切ってもいいけど、
切り方悪いとそこからかれることあるから気をつけて
>>940 もう一本棒立てて、そのまま2本仕立てでいけば良いのでは?
せっかくそこまで成長してるんだし、その方が沢山収穫できるよ。
さっき、今年初めての液肥投下。
>>939 プランターの大きさが問題かも。
小さいと、2本立てでもパワー不足になったりするし。
でも、ここまで大きくなってしまうと、切り取るのも良くないかもしれない。
943 :
花咲か名無しさん:2010/05/31(月) 10:50:22 ID:TNBl2cxJ
ここまで大きくなると花房ができているはず、
折りたい方の花の上で、葉っぱを3枚ぐらい残して
成長点を摘み取るといい。
連続摘心みたいにね。
第2花房までできてるけど、葉っぱも小さく全体的に小ぶりな子がご近所に
いるんだが(高さ30cmくらい)、何か元気になるおまじないとかあるんでしょうか?
>>936 >>919内容に対し、”Tomato brain”と呼びましょうか?
あれだ、症状が沢山ありそうなので”919シンドローム”ってのもあてはまりそうだし。
>>945 しばらく脳裏から消えていたのに…ミニトマト用の土作りを始めてしまいそうだぁ〜
これは、やっぱり「シンドローム」でしょwww
へんなコピペ、小学生並みの言い合い、
スペースの無駄だ!
ほかでやってくれ!
本日のNG推奨ID
ID:KipiJYup
949 :
花咲か名無しさん:2010/05/31(月) 13:43:10 ID:Hf+J3sp3
アタマがトマト
アタマがピーマン
>>935 先ずはマルチコピペやってるようなおまえが消えないといけないんじゃないの?
この狂信者気持ち悪い><
スレに活性酸素が増えてきたな
店のトマトが小さい&高いよ〜
去年はデカいミニキャロルが68円だったのに
カゴメのスナックトマトも小さくなってたw
やっぱり連日の寒さのせいなのか?!
954 :
939:2010/05/31(月) 17:37:13 ID:qUXaYPLj
>>940-943 ありがとうございます。めちゃ参考になりました。
今年から菜園始めたんですけどトマトって難しいですね…。
種を全部ばら蒔いたら驚くほどの発芽率で
プランターが全然足りない…
茎が太くならないのは何で?
なんかひょろひょろしてる。伸びてはいるんだけど。
肥料やった方がいいのかなぁ。
地植え、野菜用の土でやったもの、両方細いんだけど。
というかもう植え替えたくなってきた・・・
>>955 日当たりをよくして窒素とカルシウムを補給する
>>955 日照不足か肥切れだろう
晴れてるうちに対処してやりな
ミニトマトに肥料要らないっしょ
さすがに無肥料だと本葉三枚くらいで力尽きる
いやいやミニトマトに肥料は要らないっしょ
いやいやさすがに無肥料だと本葉三枚くらいで力尽きる
>>958 量自体は少ないけどちびちびやってる
今年は先に草勢良くして悪天候に耐えれるようにした
下の葉がアントシアニンで黒いままだぜ
>>955 伸びてるならえんぴつくらいの太さがあれば十分だよ。
茎食うわけじゃないから。
ほとんど放置栽培の自分、今年はピンク色のミニトマトの苗を買ってみたけど、
それが花つき悪いしヒョロヒョロしてる。
変わった苗はやっぱり肥料やらなくちゃだめかな。
普通のやつが一番手間要らずで丈夫そう。
次点がアイコかな。
ミニトマトは高いのも安いのもみんな丈夫だと思うけどなあ
今まで肥料あげたことないけど枯れたことないわ
元肥しっかり、週一で液肥、10日置きにアミノアルファ葉面散布&潅水、
他で余ったメネデールぶちまけて、実がなり出したら化成肥料もまいてやる
メタボアイコにしてやるんだ!
トマトは肥料なしでも育つほう
水多すぎだとヒョロヒョロというか節間が開いて徒長する感じ
5品種プランターで育ててて、全く同じ土使ってるのに1品種だけ葉色が薄い。
保険にと思い脇芽も育ててる最中だけど、やっぱりその品種だけ薄い。
ちなみに成長具合は5品種ともほぼ一緒で現在1メートルくらい。
色が良くならないのは何故なんだぜ?
多くても三本立てにしようとおもったのに…
気づいたら六本立て…もう切れない太さ…
さらに脇芽から脇芽が…
趣味でさえこうなんだから
農家の苦労がしのばれる
それとも趣味だからこんなに悩むのかね
脇芽で苗増やすの楽しいです
ume
974 :
花咲か名無しさん:2010/05/31(月) 22:40:49 ID:Ba8OP7+z
>>971 趣味だからだろ?
農家なら作業カレンダーに従って作業するだけ、脇芽取るなら何株あろうが取る。
>>968 >水多すぎだとヒョロヒョロというか節間が開いて徒長する感じ
まさに自分のトマトがそんな感じ。
>>970 成長がいいならそんな感じでいいよ三本仕立てだとにょろにょろ伸びて大変
>>971 俺ハウス四棟のわき芽取りやったことあるけど憂鬱になった
趣味だとわき芽取りはむしろ楽しいと思うけどね
追肥で肥料まく時って、どうすればいいのでしょうか?
粒状の化成ですが、根元にまくだけか、土に混ぜ込むのかどちらでしょうか?
よろしくお願いします。
>>978 株元から少し離れた畝の肩らへんとかにまいて軽く土に混ぜるよろし。
ギャバリッチの実つきがイマイチ。
難しい品種なのかな、これは。
ピッコラルージュやシュガーミニは絶好調なんだけど。
>>976 ウチのもそれだわ
過保護はよくないの見本すぎる
リカバリ不可能でしょうか
カルシウム補給は焼成骨粉でもokなんかな
このスレでミニトマトを何種類も買ってる奴らは農薬使うことにためらいがないんだよな
弱い種類買ってると麻薬のように農薬を使い出す
朝釣りですか
>>906 あり!!!
今朝見たら先っちょにまた花のつぼみきてた!
これで三段目だよ!すげえよ頑張ってるよ俺のミニトマト!
最初に本葉ぶっちぎった時はどうなるかと思ったけど
植物は強いな!俺も頑張るぜい!
トマトサビダニだけは農薬使わないと対処できない
3月末に種播いてまだ5cm。
特別な保温とかはしてないけど、いつもならとっくに20-30cmくらいにはなってるのに。
英、タデ食う虫を日本から輸入 天然除草剤に 2010/03/09
19世紀に観賞用として日本から持ち込まれ、英全土に広がって在来植物を駆逐している
タデ科の植物イタドリの駆除のため、日本からこれを枯らす虫を輸入し放つことが9日決まった。
英環境・食料・農村省が明らかにした。同省によると、外国の虫を天然の除草剤として使うのは欧州で初めて。
イタドリは日本など東アジア原産の多年草で高さ約1メートルに成長する。
アスファルトを突き破って成長するため、英国全体で駆除や道路補修などに年1億5千万ポンド(200億円)かかっている。
輸入するのは、世界文化生物大図鑑(世界文化社)によるとカメムシ目キジラミ科のイタドリマダラキジラミで体長約2ミリ。
専門家ディック・ショー氏らは、日本では、英国にいないこの虫などがイタドリの汁を吸って枯らすため被害が少ない点に着目。
英国に入れた場合の生態系への影響を数年かけて調査、同省が問題ないと判断した。
ショー氏が九州大の協力を得て行った調査によると、英国のイタドリは長崎県で繁茂しているものと同種。虫は熊本県で採取、輸入する。
http://www.47news.jp/CN/201003/CN2010030901000230.html
991 :
花咲か名無しさん:2010/06/01(火) 09:00:55 ID:2NQhtCz/
>>978 地面表面から、10cm下までしみこむのに1ヶ月かかる。
地面表面にまいた肥料は、雨の翌日でもない限りはなかなかしみこまない。せいぜい朝露でふやけて、、、程度。
根がどの程度広がっているのかわからないけど、1ヶ月後に根が伸びてくるあたりにうまく合うようにパラパラとまいておく。
トマトが本格的に成長をはじめるのがうちの地区だと梅雨明けだから、入梅頃に、根元から10-20cm離した位置にパラパラと落としておく。
タデ食う虫が好きなんて酔狂だなw
>>989 うちのは5月3日発芽が5cm。
激しく徒長してるからあんま参考にならんけど、本葉やっと5枚揃ったとこ。
低温日照不足の中よく頑張ってるよ。
種派の粘り強さには尊敬している。
995 :
花咲か名無しさん:2010/06/01(火) 12:27:20 ID:YdTSeqJk
フルティカ順調
>>996 サムネイルで巨大な花が咲いたのかと思った
998 :
花咲か名無しさん:2010/06/01(火) 12:33:34 ID:YdTSeqJk
>>996 よくわから無いですけど第三花房の根元から生えているのがワキメでは?
999 :
花咲か名無しさん:2010/06/01(火) 13:12:01 ID:Q1N+zgbI
なんやて!
1000ならみんなのミニトマト全滅
1001 :
1001:
│
│ このスレッドは根詰まりです。
└─y─────────────
| 新しい鉢を用意してくださいです。。。
└─y───────────────
│ 園芸@2ch掲示板
http://gimpo.2ch.net/engei/ └─────y────────────────
。 ∴ 。゚ミ __ ∧_∧
∧∧ ∧∧ 。゚ヽ\_(´∀` )
(*゚ー゚) (゚Д゚ ) ∴ ゙L___]と )
lニニUUニXニUニヽ)コ / ( く
゙、__/ ゙、__/ ゚ 。 (_(___)