1 :
花咲か名無しさん:
2 :
花咲か名無しさん:2009/05/13(水) 16:43:52 ID:Dc7AQ546
3 :
花咲か名無しさん:2009/05/13(水) 16:44:56 ID:Dc7AQ546
4 :
花咲か名無しさん:2009/05/13(水) 16:45:59 ID:Dc7AQ546
5 :
花咲か名無しさん:2009/05/13(水) 16:47:01 ID:Dc7AQ546
6 :
花咲か名無しさん:2009/05/13(水) 16:48:05 ID:Dc7AQ546
7 :
花咲か名無しさん:2009/05/13(水) 16:49:11 ID:Dc7AQ546
テンプレは以上です。
8 :
花咲か名無しさん:2009/05/13(水) 16:55:03 ID:Dc7AQ546
9 :
マムータス ◆D.NIKqrbDM :2009/05/13(水) 16:56:09 ID:z0EESG9J
黙らっしゃーい!!!
燃やしてしまえー!
11 :
933:2009/05/13(水) 19:22:31 ID:l5k5txL2
40坪の土地かって、さつまいもや麦を植えたりして最終的に年収100万円
で生活できるようにしたいと思うんですけど。
所有マンション維持費年間17万、光熱費年間10万、保険年金30万
食費年間10万(現在食費年間30万だが家庭菜園で抑えたい) その他33万
こんなんでやってけますか?
12 :
花咲か名無しさん:2009/05/13(水) 20:15:39 ID:nX544CzB
一坪ぐらいの西向のベランダがあるのですが西日が強く 日除け替わりに収穫の楽しみもある果樹でも置こうかと思うのですが何が良いでしょうか?
灰色かび病や炭そ菌にかかった苗の土は
再利用はしないほうがいい?
15 :
花咲か名無しさん:2009/05/13(水) 21:43:36 ID:CL8JxrHP
最近ミニドラゴンフルーツを購入したのですがで・・・
植え替えがよく分からない(ノ_δ。)
サボテンって土を全部交換する品種と大きな鉢に植え返すだけのもあるので・・
ご存知の方教えてください・・・今は4号のビニール鉢です。プラ鉢の5号と6号の鉢を用意しました
ハクウンボクの育て方を教えて下さい。
エゴノキの仲間なので同じ様に日なたで育てれば良いですかね?
あれハクウンボクってほとんど流通してないんじゃなかったっけ
誘引して結ぶのに、八の字にする意味は何ですか?
ワッカにするだけとどう違うの?
19 :
花咲か名無しさん:2009/05/14(木) 01:24:43 ID:BP+OPo3s
ワッカだとずり落ちないか?
ワッカでずり落ちないようにするにはきつく絞める必要があり
そうすると植物を傷めてしまうわけ
あと植物が成長して茎が太くなる為、ある程度の余裕が欲しくなる
結果的に八の字になるんだよ
20 :
花咲か名無しさん:2009/05/14(木) 01:39:51 ID:Z5lsu0/G
植物を種から育てようと思うのですが
育て方を読むと・・
ポット→3号鉢→5号鉢
と、ちょっとづつ鉢を大きくするようです。
植え替えるときに根を傷つけたら怖いので、最初から5号鉢に
種を撒けたらいいのに〜と思います。
いきなり大きい鉢に種を撒くとなにか害がありますか?
>>20 発芽までの環境でしか?
卵のプラトレイに土しいて種撒いて
発芽したら大型に植え付け
発芽までの温度管理でそ?
3号→5号とか関係ないべ
所有地の有効利用だべ?
>>20 一般的には、植物の根は障害物に当たると伸長がとまり
新しい根が枝分かれしていきます。そのため鉢の中央には
根は少なく、鉢のへりに沿って根が多くなります。
いきなり大きい鉢に種をまくと、株元に根が少なくなり、
株が不安定になるといわれています。根は傷つけても
すぐに再生しますので心配要りません。
ただし、「直根性」といって、根が枝分かれしないタイプの植物もあり
これは根を傷つけるのを嫌いますので、最初から目的の大きさの
鉢にまくようにします。
>>11 それ以外に出費がなければやっていけるんじゃない。
すみません 病気についておしえてください。
ボケの木なんですが 葉っぱにオレンジ色した
カビのようなものが丸く生えるんですが・・・
この情報で考えうる病名を教えてくださいませんか
その後はサーチしますゆえ・・・。
26 :
花咲か名無しさん:2009/05/14(木) 12:40:26 ID:zhTwIEXW
ホオズキですが年々しこって小さくなります。根っこは繋がってるので茎を切って間引いてもいいですか?
27 :
花咲か名無しさん:2009/05/14(木) 13:33:48 ID:y7WnNQpw
質問です。
インパチェンスの花後の花がらはどういう状態ですか?
ニチニチソウのように花びらだけ即座にハラハラと落ちるのか
ビオラの様にくっついたまんま萎れてゆくのか、どっちでしょう?
マンションベランダの柵に掛けるので階下を汚してはまずいと思いまして。
八重咲き種は花が丸ごと下にぼたりと落ちます。椿っぽい感じで
一重種は育てたことがないのでわかりたせん
インパチェンスの花びらはまるで転写シール
貼り付くとちょっとのことじゃ落とせません。
>>29>>30 ちょっと無理そうですね、ベランダの柵はあきらめます。
ありがとうございました。
32 :
花咲か名無しさん:2009/05/14(木) 16:32:09 ID:q/B1sAsP
庭の黄色いマーガレットの元気がありません。
花はしなびれた感じで、花びらに茶色いシミができているのも
あります。
少し前まできれいに咲いていたのですが、全体的にくたっとしています。
どのようにしたらよいでしょうか?
33 :
花咲か名無しさん:2009/05/14(木) 16:34:39 ID:t5c8wAU7
あさがおを鉢に植えて行灯作り?ってのにしたいと思います
棒と丸い輪っかがセットになったのは買いました
直径25センチぐらいの鉢だといくつぐらい植えてもいいんでしょうか
5つはやはり多過ぎますよね…
34 :
花咲か名無しさん:2009/05/14(木) 16:37:21 ID:vYLp1Yk8
4月にサンダーゾニアの球根を植えたんですが、
もう5月の中旬だというのに、
いまだに土の表面からオレンジ色の根っこ(?)みたいなものがちょろっと出ているだけで、変化がありません。
不安になってインターネッツで調べてみたところ、
サンダーソニアの球根は二又に分かれている部分を下にして植えなきゃならないと知ったのですが、
自分が買った球根の袋には、二又部分を上にして植えるようにと書いてあります!
もしかしてこの食い違いが原因で育たないんでしょうか? それとも、これから成長するんでしょうか?
アドバイスをプリーズです。
35 :
花咲か名無しさん:2009/05/14(木) 16:44:53 ID:nA7dE96z
>>33 あんどん仕立てに向く品種は用意した?そうだとしたら3株が限度かな
普通に見かける朝顔は育っても花の大きさが限られるから、あんどん仕立ての花みたいに大きくならないからね
種を蒔くときは一か所(将来一株が生えるとこ)につき3〜4粒蒔いて(たまに発芽がこじれてうまく育たないのがある)
一番元気でまともな形の双葉の芽だけ選んで残りは抜けば3株とも丈夫なのが育つよ
36 :
花咲か名無しさん:2009/05/14(木) 17:00:55 ID:t5c8wAU7
行灯向き品種があることを知りませんでした…
普通の絞り模様の花が咲く朝顔ですが既に苗用ビニール鉢に蒔いて
双葉が出ているので、もうひとつ鉢を買ってきて植え替えることにします
ありがとうございました
37 :
花咲か名無しさん:2009/05/14(木) 18:02:50 ID:Vzn+TRpe
軸切り挿し芽を行おうと思うのですが…
よく切れる剃刀等で軸を切った後は
挿し木と同様に水に浸したほうがよろしいでしょうか??
初めて行うのでベストな方法で行いたいので質問しました
他にも何かアドバイスがあれば教えていただきたいです
よろしくお願いします
>>36 あまり細かいことにこだわらないなら、どんなものでもいいと思うよ、行灯仕立て。
ただ、ヘブンリーブルーとかの西洋朝顔だと、つるの伸びがすごいから、
行灯にはむかないかな〜
日本朝顔ならまあ大丈夫。
>>25 ありがとう!サーチしてみたけど
多分赤星病だ。イタチごっこらしいけどちょっと薬剤も使ってみよう。
>>34 掘り起こして逆にしたら?二股の先端に成長点あるから傷つけたらアウト、ちなみにインターネットが正解、
41 :
花咲か名無しさん:2009/05/14(木) 19:29:43 ID:vYLp1Yk8
>>40 なんてこったい・・・・・・説明書きがまちがっているようなこんな世の中じゃ(ry
インターネットであったとおり、球根を『V』の字にして植えるのは間違いなんですね。
自分は思いっきり『V』の字にして植えてしまった上に、
先にも書いたとおり表土からオレンジ色の根っこのようなもの、たぶんこれが二又の先端にあたる部分なんでしょうが、
その先端部分が地表に出ている状態で何週間も放置してしまいました。
傷ついているかどうかは分かりませんが、念のためもうひとつ球根を買ったほうがいいのかな・・・・・・。
>>41 あっ、今気づいた。
うちは3月中旬から二週間20℃に保って湿らせたバーミュキュライトで発芽、発根作業して成長点がふっくらしたら4月頭に植え付け、今は40cmぐらいで蕾キタ
なんか球根スレ規制かかってて行けない。あっちで質問してた?
じっちゃんの名にかけ(ry
花壇に花苗を買ってきて植えました。(宿根バーベナ、宿根ネメシア、白いマリーゴールドなど)
育て方に「真夏は半日陰へ」となってる花は、日向だと枯れてしまいますか?
高台の南向きな花壇で遮る物もない為、朝から午後3時半頃までずーっと日が当たってます。
半日陰になるように、工夫した方がいいのでしょうか?
柵に沿った花壇で、柵の外は4mくらい下がる段差になってるので、
どうやって半日陰にすればいいのかな。いいアイデアが浮かびません…
バーベナって強いから、カンカンに日当たり良いところでも余裕で育たないか?
うちのはそうだけど@東京屋上
47 :
age:2009/05/15(金) 14:29:34 ID:cG9JCJ5p
ミニトマト育ててます。まだ開花したばかりです。 園芸の本を読んでいたら「わき芽を全部取る」と書いてありましたが、これを取ってしまったら、茎と葉しか残らず、花が一つも咲かなくないですか?花が萎んで実になるのでは…?チンプンカンプンです。教えて下さい。携帯からでスマソ。
脇芽とは葉の付けねから出て枝になる芽のこと、
花芽とは違う。
花を全部摘んじゃえば当然に実はならない。
49 :
花咲か名無しさん:2009/05/15(金) 15:46:06 ID:prhyVBJD
私のマンションのベランダでわすれな草の青をプランターに植えたのですが、
2週間で枯れてしまいました。(T_T)
今日、お花屋さんを通りかかったらわすれな草のピンクが売っていたので
買って帰ろうかと迷っているのですが、
わすれな草って初心者が育てるにはむずかしいのでしょうか?
白色のゼラニウムを鉢植えにして育てているんですが、
最近、花が咲いてからしばらくすると、白い花びらがうすいピンク色になってしまうようになりました。
隣にピンク色のゼラニウムを並べてあったのですが、まさかこれが原因でしょうか?
アジサイは土で花の色が変わるそうですけど、ゼラニウムは違いますよね。
リン系肥料切れとみた。
52 :
花咲か名無しさん:2009/05/15(金) 16:57:52 ID:SnLWvmps
>>49 別に簡単なほうじゃない?
庭で毎年勝手に花が咲いてるようなアイテムだよ
蒸れに弱いところがあるから、風通しよくしてやって
水やりは根元に
アブラムシがついたらオルトランでも撒けばいいよ
っつか
ウチのはもう終わったけどね
まだ売ってるの?
53 :
花咲か名無しさん:2009/05/15(金) 18:33:29 ID:Cdw042ad
>>21-22 遅くなりましたがありがとうございました。
やはり適当な大きさが大事・・なんですかね。
家の北西側にある庭と通路の中間みたいな狭い土地に
花を植えてみたいのですが、ここは砂が多い地なので
何か腐葉土とかを混ぜて土地作りした方が宜しいでしょうか?
前に貰い物の菊(もってのほか、と言う食用菊、当方東北住まい)を
植えたのですが、表庭でははびこっていた菊がこの脇庭では
枯れてしまった経緯があります。
今生えているのは初夏に咲くコスモスに似た黄色い花(自生)です。
55 :
花咲か名無しさん:2009/05/15(金) 19:14:12 ID:HXO/ckM2
プランターに「花と野菜の培養土」で水菜を播きました。
6pくらいまで育ちましたが、エカキムシというのに
やられてしまい酷い所は真っ白です。
農薬を播けばいいのでしょうか?
食べたいのですが・・・・無理でしょうか?
手持ちの農薬は「オルトラン」と「スミチオン」です。
56 :
花咲か名無しさん:2009/05/15(金) 19:17:08 ID:1b7jJFzc
小梅の苗を植えて3年目、50個くらい実がついたけどどうすればいい?
57 :
花咲か名無しさん:2009/05/15(金) 19:55:04 ID:EWYwa8NJ
フェスツカをゼラニウムとの寄せ植えに使ってみましたが
一週間で半分くらい茶色に変色(枯れた?)してしまいました。
萎れるわけではないのですが。
何が原因でしょうか?
日当たりの良いベランダに置いてあります。
矢車菊ってよく小さめの畑の横にうわってますが、
アレは何のために植えているのでしょう?
というのはてっきり売り物(切花?)にする為だと思っていたら
まるっと刈って打ち捨てている畑を見たもので、
売り物じゃないんだ…!なら何か効果が?と思ったしだいです。
それとも何もなくて、単に勝手に生えているのですか?
ホームセンターにて七割引きの花水木、ジュニアミスを購入しました。
ただ七割引きなだけあってこの時期なのに冬のように葉がなく枯れ木のよう。
高さは1メートルほどでビニール鉢に入っています。
このまましばらく放置がよいですか?一刻も早く地植えしたほうがよいですか?
植える場所は真北意外どこでも可能ですが土が石ころまじりであまり良い土ではありません。
ダメ元で買いましたが元気にしてやりたいです。
アドバイスお願いします。
当方埼玉県東部です。
>>51 週に一回の液肥でようすをみてみることにします。
ありがとうございました。
61 :
花咲か名無しさん:2009/05/15(金) 21:36:42 ID:qTE/Ywsk
当方、和歌山県にてズッキーニを栽培していますが、現在双葉が5枚です。
他のウリ科植物のように、摘芯や整枝の必要があるでしょうか?
また、雌花が咲く場所がわからないのと、特徴がわからないので教えてください。
(他のウリ科植物だったら、雌花の下が実になるように膨らんでいるので区別できるけど...)
62 :
花咲か名無しさん:2009/05/15(金) 22:01:54 ID:mrtC2Sp0
トルコキキョウの苗が市場に出回る時期を教えてください。
63 :
花咲か名無しさん:2009/05/15(金) 22:06:03 ID:SnLWvmps
>>62 今なら蕾付きのがあるよ
幼苗ほしいの?
種まきしても良いのでは?
64 :
花咲か名無しさん:2009/05/15(金) 22:09:41 ID:SnLWvmps
>>59 生きてる木なのか確認したの?
この生育旺盛な時期に丸坊主とは・・・
駄目もとで大きめの鉢に市販の培養土で植え替えして様子みたら?
元気になったら植え替えても良いかと思う
日当たりがよければあまり土質は選ばないよ
>>63 レスdです。
もう出てるんですね!ホムセン探してみます。
今から種蒔きだと秋くらいに咲くのでしょうか?
種蒔きで育てる自信はあまり無いけど今年咲くならやってみようかな
教えてください
五月上旬に、手作業で受粉させなければならない野菜の花ってなんでしょう
ビニールハウスとか使わない趣味の範囲の園芸です、気候は東京近郊です。
トマトなのかと思いましたが分かりません。
>>64レストン。活きてる木?かは幹はしっかりしてるから大丈夫かと思って買っちゃいました。
週末早速大きめな鉢に植え替えてみます。ありがとう。
68 :
花咲か名無しさん:2009/05/15(金) 23:18:59 ID:NnQw2Thu
1週間前ホームセンターで買ってきた腐葉土を花壇の土に混ぜて花を植えました。
花は今のところ元気でいいのですが、30cmくらいまで近づくとちょっと臭いんです…
元々ビオラなどが植えてあって、枯れて次の花を植える前に腐葉土を足したのですが、
以前はこんな臭いはしなかったので、やっぱり腐葉土が原因な気がします。
(植え付けの時は鼻づまりで、どんな臭いなのか分からなかったんです orz)
このまま時間が経てば臭わなくなるものでしょうか?
また、花も大丈夫なのか気になります。
もう混ぜちゃってるけど、土ごと入れ替えた方がいいのか、ご意見伺いたいです(´・ω・`)
鼻づまりになればOK
臭いんです…って、腐葉土の臭いならいいじゃない?
花と野菜の土で十分だよ
粗悪品の腐葉土だろ。
悪徳業者。
観葉植物は観葉植物の土で充分ですよね?
>>73 植えるものによるけど、専用用土なら大抵大丈夫じゃないかな
連投ごめん
>>74 それエカキムシ、病気じゃないよ
ハモグリバエっていうハエの幼虫が食った跡
その跡の先に幼虫かサナギがいるので指でぷちっとやるといい
食べるのは…害はないだろうけど、気持ちのいいもんじゃないねw
食われてないところをどうぞ。
79 :
花咲か名無しさん:2009/05/16(土) 06:47:36 ID:PJZQ6XZS
>>68 他レスにもあったけど、粗悪品の腐葉土は臭いです
そのうちダンゴムシさんが分解しに来るでしょう
どうしても気になるなら赤玉土でも大量に混ぜ込んだらどうでしょう
80 :
花咲か名無しさん:2009/05/16(土) 06:49:20 ID:PJZQ6XZS
>>66 趣味の範囲ならわざわざ受粉させなくても
適切な剪定をして育てれば
捨てるほど実がなりますよ
トマト以外に植えてあるものがわからないので
これ以上言えませんが
81 :
花咲か名無しさん:2009/05/16(土) 07:38:44 ID:PJZQ6XZS
>>74 食べても死んだりしないけど
レタスなんかはひっくり返すと虫がモロに見えるから気持ち悪いよ
逆に考えたら、スーパーの野菜なんかはいかに農薬をたくさん使ってるかがわかる
食べられない花にはオルトランでも撒くと良いよ
去年の冬中からずっと植えていた葉ボタン、放置していところ
黄色い花が咲いて、実がついています。
赤っぽい葉の苗と、白いのがあるのですが、この種を
夏に蒔いたらまた次も楽しめますか?
前年同様きれいな葉の色が出るでしょうか。
去年からガーデニングを趣味に始めた初心者です。
半月前くらいに沢山花苗(サルサ&ミリオンベル)を購入したのですが
急に2週間の出張になり、植えたのはG・Wの最終日の5月10なのです。
去年植えた時は購入して直ぐの、きちんと店舗の方がピンチしてくれたものでしたが
今年は間が開いてしまったため、家人が水やりだけはやっててくれましたが、
花芽がヒョロヒョロと伸び放題だったので、自分で適当にピンチして植えてしまいましたが
去年のようにフサフサに無事に成長してくれるか心配でなりません・・・
大丈夫でしょうかね・・・
土のう袋栽培始めようと思ってます。袋栽培でも鉢底石入れた方がいいですか?
去年イシドウからプルーン苗を買って2メートルくらいの丈になってるんですが
一度バッサリ切って短く切り詰めた方がいいでしょうか
86 :
花咲か名無しさん:2009/05/16(土) 14:01:39 ID:O+Lm5ALU
初めまして
昨日 初めて除草剤(顆粒状)をドラッグストアで買い、使ったのですが
隣人の南天の木があり
良く知らずに近くまで撒いて水をかけてしまいました
一応すぐに土ごと
木から約二メートル外に掘り、よけたのですが
大丈夫でしょうか?
しかも説明を良く見ずに撒いたので、結構な量を撒いてしまいました、土をよけても時間が経つごとに浸透してしまいそうですが…
縁起の良い木だから、なるべくは枯らしたくないようなのですが…
何か対処方法あったら教えて下さい
88 :
花咲か名無しさん:2009/05/16(土) 14:29:42 ID:O+Lm5ALU
>>87隣人の方には了承を得てはいます
もし枯れちゃってもいいけど、一応縁起物だから…と言ってはいました
枯れちゃいますかね…(^o^;)
商品はフマキラー除草王粒剤です
説明には木から二メートルは撒かないって書いてあったのですが…
とある通販サイトには草だけ枯らし
樹木は枯れないから
安心と書いてありました
やはり地下から浸透してしまって 枯れてしまうでしょうか?
89 :
933:2009/05/16(土) 15:55:13 ID:PwTktS0s
>>89 最低限で有償で囲繞地通行権が認められる。
自分の土地として通路を持たないと、いろいろつきまとう。
売っても二束三文
91 :
花咲か名無しさん:2009/05/16(土) 18:37:04 ID:JJ+xdFXS
通販チラシの園芸ページにあったイランイランの苗に心惹かれているんですが
初心者にはハードルの高い植物でしょうか
住んでいるのは関西圏です
温室はないので冬の寒い時期、室内に鉢を移動させるぐらいしかできません
>>88 >やはり地下から浸透してしまって 枯れてしまうでしょうか?
んなことは誰にもわからん。
隣との話し合いは良好なようだから枯れてしまったら枯れ木を掘り起こし、
同じ大きさの苗を植える(88が)と約束してゆるしてもらえ。
除草剤で縁起物を枯らし不幸を呼ぶのですね。わかります
94 :
花咲か名無しさん:2009/05/16(土) 20:49:40 ID:O+Lm5ALU
>>92 なる程、そうします
ありがとうございました
>>91 イランイランはちゃんとした温室がないと無理です。
南天は「難を転じる」から災難除けの縁起物とされています、地方によっては鬼門の方角に植えているところもあります。
また、古来から咳止めの漢方薬の原料でもあり、葉にはベルベリンと言う殺菌作用があり、胃腸薬の原料でもあります。
御赤飯のツマとして折詰に入れられている他におせちの二の重の彩りとされています。
また、冬にも乗緑であり赤い実との対比が美しいので「南天雪うさぎ」として雪で作ったうさぎの目と耳に使います。
南天雪うさぎは新春のお祝いとしてお盆の上に飾ります。
そんなありがたい木を枯らしちゃうなんて。
97 :
花咲か名無しさん:2009/05/16(土) 21:50:29 ID:2jfvPm1E
南天にとっては正しく難だけど、難を転じて福にしてもらえるといいですねw
98 :
sin:2009/05/16(土) 22:01:53 ID:5QUhxkKm
サツマイモの葉(植えたばかり)が食荒らされるのですが、
農薬以外にたいさくはないでしょうか?
カーペット用の粘着コロコロで吸着
セロームやクワズイモ、ガジュマルみたいな植物に葉水をする場合って
芋部分?にも噴いたほうが喜ぶんですか?
それとも腐る原因になりますか?
101 :
花咲か名無しさん:2009/05/16(土) 23:03:20 ID:PJZQ6XZS
>>100 かけないようにしようとしても、まず難しいでしょう
葉水かけたら十分風通しよい所に置けば良いかと
セロームは特にカビが発生しやすいです
102 :
花咲か名無しさん:2009/05/16(土) 23:06:53 ID:PJZQ6XZS
>>83 ミリオンベルは生育旺盛だから、今からの剪定ならまたフサフサになると思う
アブラムシ対策と肥料切れに注意
あと、根廻が凄いから、水切れも注意ね
>>84 敷かなくても問題なし
ただ、万が一移動する時に重い
103 :
花咲か名無しさん:2009/05/16(土) 23:08:46 ID:PJZQ6XZS
>>82 アブラナの仲間だけあって、菜の花みたいな花が咲くよね
試しに種まきしてみたら?
何でも試しに…
が園芸には大切ですよ
>>96 で話が出たので便乗質問ですが・・・
災難避けとか縁起物の植物ってどんなのがありますか?
うちでは、建物の一角にナンテン。
反対側にヒイラギナンテン。
そしてまた離れてヤツデ。
と、ありますが、いろいろ植えて結界なんか作っても面白いかなーと。
105 :
花咲か名無しさん:2009/05/16(土) 23:10:47 ID:PJZQ6XZS
106 :
104:2009/05/16(土) 23:11:31 ID:82C57K7X
あー、すいません。
追加で、キャラボク(イチイ) も植えてあります。
107 :
104:2009/05/16(土) 23:14:38 ID:82C57K7X
>>105 レスありがとうございます。
ググるといっぱい出てきましたね。
いろいろ調べてみます。
一から土を作るとき
まさ土、堆肥、腐葉土、牛糞、
あと何が必要でしょうか?またこれはいらないってのがあったら教えてください
物によって必要な物違ってくるでしょうが
花(ペチュニア、マリーゴールドあたり)と考えてです
>>108 俺のマイブレンド
ピートモス5割+真砂土3割+パーライト2割
保水力抜群で夏場の植物向き。
しかもパーライトの効果で過湿にはならない。
>>110 おまえのブレンド
酸性すぎ
ブルーベリーかよ
>>111 すまん、石灰矯正しているのを書いてなかった。
お礼が遅れました
>>74です
>>76さん、
>>81さんありがとうございました
虫の幼虫だったんですか…はじめて知りました
野菜の方は被害がまだ少ないんですが確かに気持ち悪いですね
無事な所だけ食べようと思います
花にはオルトランも調べて使ってみます
これを機に病害虫の本も買って勉強しようと思いました
本当にありがとうございました
>>103 レスありがとう。
>>82です。
いつも葉が汚くなってきたら早々に抜いちゃっていたのですが、
今年は放っておいたら花がついて、いっしょに植えていたパンジーの青といい感じにマッチして
きれいでした。
ものは試しですね。取っておいて蒔いてみます。
品種名もF1かどうかもわからないのですがw やってみます。
皆さんは藁を仕入れる際、どのようなルートで仕入れてますか?
・イチゴのナメクジ・虫除けのために藁を敷いているのですが、
縁のあった農家の方が5年前に廃業してしまい、藁を確保できなくなりました。
・貯めていた藁も今年で底をつきそうです。
・園芸店やホームセンターなどで売っているものはみんな
袋入り・細切れで使いにくく、量も少なくてイマイチだと思いました。
今まで使っていたものは一本1メートルの束です。
・できれば不敷布などは使わない方向で行きたい。
イチゴを何年も自生させているため、まばらに広がっており
シート状のものがとても敷きづらく、回収も困難だと判断しました。
該当スレで「肥料の入っていない土ならなんでも」といわれたのですが
赤玉くらいしか心当たりがありません
あと粒のサイズとかわからないのですが
植える植物は水仙です
117 :
花咲か名無しさん:2009/05/17(日) 09:28:13 ID:RHErmVGT
ナガミーってなんですか
ナガミヒナゲシ
オレンジ色の小さいポピーみたいなの 1日花
爆裂的増殖雑草
>>114 茎部分をそのまま放っておき成長させ、形の良い脇芽を残すと
踊りハボタンになります
下のほうからも出てくるので種まき不要です
120 :
花咲か名無しさん:2009/05/17(日) 11:05:37 ID:RHErmVGT
>>119 踊りハボタンとは初めて知りました!
夏になっても枯れないで下から出てくるのですか?
てっきり1年草だと思い、毎年抜いていました。
パンジーが終わっても、夏の花といっしょにいくつかそのままにしてみます。
レスありがとう。
上のほうが枯れて折れたりします
大事に伸ばした芽、枝?が折れて取れたりします
折れたのは土に挿すと
もうひと株出来上がりです
124 :
花咲か名無しさん:2009/05/17(日) 14:50:31 ID:4Y7sqkUi
>>124-125 虫ですか…確かに不織布外した途端こうなりました。
よく観察してみます。
ありがとうございました。
お願いします。
2Fベランダから垂らすような花が欲しいと思っていて、
たどり着いたのが「ルリマツリ」なんですが、画像を見る限りでは
下へ垂れるのかどうかイマイチわかりません。横に広がる感じなんでしょうか?
129 :
花咲か名無しさん:2009/05/17(日) 17:30:15 ID:X98lMj9B
キンチョールで簡単に毛虫ポロリなんだけど、なにか害ある?
>>129 基本的に人が住んでる室内で使うものだし大量に摂取しないかぎりは問題ないと思う。
>>129 ああ、植物に害があるかってことか?
だったら全く問題なし
俺も何度も使ったことあるし
キンチョールよく効くよねw
133 :
花咲か名無しさん:2009/05/17(日) 18:38:56 ID:X98lMj9B
>>129 バラのチュウレンジ幼虫、椿のチャドク等これで一網打尽。
キンチチョール250円もしない
134 :
花咲か名無しさん:2009/05/17(日) 18:39:15 ID:cFZJ1dik
毎年マユミ(植物ですよもちろん)に虫がつきまくりで
いつもはちっこい白い毛虫みたいのでほっといても大丈夫だったんですが
今年は黄緑色で縞のある気持ち悪い毛虫が…夜間にたまたま見たら
糸引いて垂れ下がってました…ぞわ〜!
で今日よく観察したら他の植木にもびっしりいます。
おすすめの殺虫剤を教えてください。
135 :
花咲か名無しさん:2009/05/17(日) 19:15:21 ID:X98lMj9B
>>134 マラソン乳剤、オルトラン、スミチオン、スミソン、キンチョール、ゴキジェット
136 :
花咲か名無しさん:2009/05/17(日) 19:17:03 ID:itWtvVh7
>>126 ミニトマトはあまり脇目をかくと実なりが少ないよ
肥料切れさせないようにして
ボサボサ気味にしてやるとたくさん取れるよ
ほどほどにね
137 :
花咲か名無しさん:2009/05/17(日) 19:18:40 ID:itWtvVh7
>>116 無難に小粒にしとけば?
つか、普通に培養土で良いと思うけどね
ミニトマトは1本仕立てにすると株当たり収量は少なくなるが場所をとらず畑で沢山植えられる。
脇芽を伸ばすと収量は多くなるが場所をとる。
プランター栽培なら1、2株で脇芽を伸ばせるので伸ばしたほうがいいね。
>>136 126じゃないんですけど、良かったらミニトマトでおすすめの肥料教えて下さい。
140 :
花咲か名無しさん:2009/05/17(日) 20:45:38 ID:itWtvVh7
>>139 ウチは普通に完熟堆肥と化成肥料だよ
ゆっくり効果のある堆肥と少々の化成肥料をはじめにすきこんで
追肥にまた少々の化成肥料を
完全無農薬は難しいので
梅雨時のまだ実がならない花の時期に2回ほど消毒する
実がなりはじまったら、多少葉っぱが病気になっても
気にしないで収穫してる
あまり参考にならなかったらごめんね
>>128 下へも垂れます。
ただ半つる性の植物なのである程度つるを伸ばさないと垂れないです。
>>141 ありがとうございます。
伸びれば垂れるようになるんですね。
頑張って育ててみます、明日買いに行きます〜!
お願いします。
スパティフィラムを育てています。
育て方を調べると、
「白い仏炎苞が緑色を帯びてきたら、
花が終わりに近い証拠ですので
花茎の付け根から切り取りましょう」
とありました。
花茎の付け根って、どこですか?
花に当たる部分の付け根?
それとも茎の付け根?
144 :
花咲か名無しさん:2009/05/17(日) 23:09:27 ID:vgBnAwyI
地目畑の土地を購入予定
現在山林で、まず木を切って更地にしなくてはならないけど、切った木は
どーすればいいですか?
あと、根っこはどう処分すれば良いですか?
145 :
マムータス ◆D.NIKqrbDM :2009/05/17(日) 23:10:15 ID:NipCSoH3
燃やしてしまえー!!!
146 :
花咲か名無しさん:2009/05/17(日) 23:16:23 ID:pWv2lN+3
紫陽花の鉢植えを購入。
鉢が小さいので植え替えをしたいのですが、
今すぐでも大丈夫ですか?
147 :
マムータス ◆D.NIKqrbDM :2009/05/17(日) 23:17:23 ID:NipCSoH3
つべこべ言わずにさっさと燃やしてしまわんかーい!!!
148 :
花咲か名無しさん:2009/05/17(日) 23:39:06 ID:yRq4UJZc
>>147 燃やすの好きだが、家に火をつけるなよwww
>>146 アジサイの強さは半端じゃネイからね。OK!
149 :
花咲か名無しさん:2009/05/17(日) 23:41:05 ID:yRq4UJZc
>>144 いい趣味と思うけど、買ってまでやることじゃないかと・・・・
燃やしてしまえー!!!
150 :
花咲か名無しさん:2009/05/17(日) 23:47:38 ID:ALaonsxB
木は薪にして売る
根っこは表面を焼いてオブジェにすれば?
熱帯魚を飼育している人も根っこは結構探してるけど・・・
灰汁抜きが大変だからね
>>135 ありがとうございます!キンチョールでもいいんですね。
でも量的にたくさん要りそうなので明日ホムセンいってきます!
>>144 友人に新築で薪ストーブ入れたのがいるんですが、
いつも木を探していますよ!生木でもOK、乾燥のための棚まで完備してます。
薪ストーブ愛用者に超安でネットで売ってみては?
>>150 あ、かぶっちゃいましたね。リロードしてなくてごめんなさいです。
153 :
マムータス ◆D.NIKqrbDM :2009/05/18(月) 00:00:48 ID:NipCSoH3
許さなーい!!!
>>126です。
>>136さん、
>>131さん
ありがとうございます。少し土を増やしてみます。
収穫が多いならわき芽を延ばしてみます。
遅くなってすみませんでした。
>>140 どうもありがとうございました。
今年が初めてで、マイガーデンという粒みたいな肥料を置いてるだけなのですが、
スレの人たちの育ち具合に比べるとかなり遅いようなので。
堆肥と消毒、頭に入れときます。
156 :
花咲か名無しさん:2009/05/18(月) 00:42:18 ID:PbwOu/u5
>>154 あの写真だと65プランターですよね?
65プランターだと高さが18センチしかないはず
トマトは根が張らないとたくさん収穫できないから
みっちり土をもった方がいいよ
あえて言えば10号の菊鉢のような高さがある鉢をオヌヌメする
158 :
☆:2009/05/18(月) 00:53:11 ID:S4f5xAq3
あの〜苗買ったら始めについてる黒いポットを、種まき用に大量に(60個位)欲しいんですが、どこに売ってますか?又は幾ら位ですか?(>_<)
>>158 ヤフオクで100個で350円だとさ
種まき用のポットはもっと小型の使用してるけどね
>>158 ホームセンターでも100個350円だった。
162 :
ヽ(^^):2009/05/18(月) 01:26:04 ID:S4f5xAq3
有難うございますヽ(^^)
農家に頼んでみたいきも山々なんですがさすがに大量なんで気がひけるんでホームセンターに行ってみます(・・♪
近くにロイヤルホームセンターしかないんだけど売ってますかね?☆
163 :
花咲か名無しさん:2009/05/18(月) 06:41:25 ID:oyEfAlE1
>>155 野菜用のマイガーデンかな?
だったら問題ないけど、そんなに高いの使わなくて大丈夫だよ
育ちが悪いのが気になるなら
日当たりも良いかどうかが私としては気になりますね
地域によっても違いますから、気長に頑張ってください
164 :
花咲か名無しさん:2009/05/18(月) 06:50:03 ID:EYkRcfGz
ミニトマトはプランターよりも丸い菊鉢の方がいいよ。
最近は実物野菜用に菊鉢をカラフルにしたような野菜ポットも売ってるよ。
>>143 花茎の付け根=株元の生え際
だから茎の付け根って言ってるほうでイイんだと思う
◇もの凄い勢いで質問に答えるゾ◇その12
84 :☆ :2009/05/18(月) 00:33:31 ID:S4f5xAq3
苗買ったら始めについてる黒いポットを、種まき用に大量に(60個位)欲しいんですが、どこに売ってますか?又は幾ら位ですか?(>_<)
◆◆園芸初心者質問スレッド PART54◆◆
158 :☆ :2009/05/18(月) 00:53:11 ID:S4f5xAq3
あの〜苗買ったら始めについてる黒いポットを、種まき用に大量に(60個位)欲しいんですが、どこに売ってますか?又は幾ら位ですか?(>_<)
>>163 >>164 レスありがとうございます。
野菜のマイガーデンお徳用を買いました。
なくなるまで、たぶんだいぶかかりますが、
次からはもっと安いのを探してみます。
でもああいう粒のを、
土にすきこんだ上で土の上にも置いておけばいいんですよね?
土の種類とか、肥料の種類とか、近所のホームセンターでもすごく色々あって、
本を読んだけどスレの人は全然違う配合の土作ったりしてるみたいだし、
かなり悩む感じですね。
てことは長ーく楽しめるってことだなと思うことにしてますが。
日当たりは、午前か午後だけ当たる場所がそれぞれあって、
悩んだ末に午前だけの最大の日当たりの場所に置いてます。
良く考えたら条件が最高というわけじゃないんでした。
気長に頑張ります。
実物野菜用の菊鉢は、
リッチェルの「菜園上手」ですよね。
どこかのスレで見ました。
他メーカーも色々出してるのでどれが一番いいのか迷ってますが、
来年は買おうと思います。
168 :
花咲か名無しさん:2009/05/18(月) 14:43:50 ID:ntSaJfp7
腐葉土の大袋を買ったんですが、
やや太目の枝やまだ色の残った葉が残っているようです。
このまま使っても問題ないでしょうか?
169 :
花咲か名無しさん:2009/05/18(月) 14:58:59 ID:eiZxgYx6
トウモロコシの消毒は何がオススメですか?
>>168 それはまだ熟してないっぽいですね。
完熟してないと、醗酵しちゃってガスや熱が出るから、使わない方が安全です。
>>169 可愛いですね!!
ノイバラとは違うのかな・・・?
ペチュニアを植えようと思ったら、根鉢が結構まわってました
くずした方がいいですか?それともそのまま?
教えてください
うわゴメ猫柳じゃないや、なんかそんな名前だったような。スレ汚しスマソ。
175 :
花咲か名無しさん:2009/05/18(月) 16:08:37 ID:fQvz7ZRk
ユキヤナギでないの・・・?
ああそっかー、ユキヤナギっぽいですね!!
家にも植えたけど、そんなに立派に咲いてないから・・・
177 :
花咲か名無しさん:2009/05/18(月) 16:36:22 ID:oyEfAlE1
ユキヤナギですね
思ってるよりデカくなるしアブラムシが凄いよ
でもさ、アブラムシ凄いとテントウムシも凄かったりして
案外バランスとれてるような・・・
179 :
花咲か名無しさん:2009/05/18(月) 17:18:37 ID:eiZxgYx6
>>169です
皆様ありがとうございます!なる程、雪柳ですか!
真っ白に咲くと綺麗ですよね
アブラ虫はチョット嫌かもしれないです…
布団干すので
何かあまり虫がこない
綺麗な花が咲く
小さいな木があればいいんですが…
色々検討してみます!
長文すみませんが、お願いします。
玄関脇の花壇に、こんな感じに植物を植えています。
□ A:コニファー(黄緑・70cm位)
□
□ □ B:ボロニア(白&ピンクの2株。30cm弱)
□ □
□ □ □ C:オキザリス(紫)
--------------
A B C
それぞれの間に、中間ぐらいの高さの何かを植えたいのです。
A-B間は、アジサイやバラみたいな広くて濃い緑の葉がいいかなと
思いますが、上記2つは別の場所にあるので、それ以外で探しています。
B-C間は、さっぱり思いつきません。
ボロニアは、現在植えて1ヶ月ほどなんですが、今になって鉢植えがデフォと
知ったので、植え替えても良いと思っています。
何かおすすめ・アイデアありましたら、教えて下さい!
181 :
花咲か名無しさん:2009/05/18(月) 18:34:46 ID:T9VIzoPi
園芸用のてんとう虫やカマキリの卵を売っている所はありませんか?
海外だと売っているようなんですけど
カマキリの卵はネットオークションで見た気がする
テントウムシって2-3日程度て孵化しちゃう気がする・・・
やりとりが難しそうだね。
184 :
花咲か名無しさん:2009/05/18(月) 20:22:06 ID:klaIXU1t
畑買おうとおもったが、農業委員会の審査が厳しく農家の資格の無い俺には無理そう
諦めて宅地買うか
税金高いんだよな
185 :
花咲か名無しさん:2009/05/18(月) 20:22:55 ID:oyEfAlE1
>>178 いゃいゃ、間に合わないくらい大発生するよ…
>>179 木がいいんですか?
花期はもう終わっちゃいましたが、エリカなんかどうでしょう?
アケボノエリカなら育てやすくて可愛らしい
ピンクの小さな花が楽しめますよ
冬から春と花期も長いです
虫はほとんどつきません
186 :
花咲か名無しさん:2009/05/18(月) 20:31:59 ID:oyEfAlE1
>>180 なんかイマイチ統一感がなくないかな?
ボロニアもまだ植えて1ヶ月くらいなら鉢あげしても良いかと
コニファーで統一して間に何か季節の花の鉢植えを置いてはどう?
玄関先はシンメトリーの方が決まりよくかっこよく見えると思います
草花を間に入れるのに、宿根草などでは花のない時期に
さびしい雰囲気になりがちです
>>180 コニファーの敵は「蒸れ」
温帯多湿の日本には本来向いていない。
出来ればコニファーの下には寄せ植えなどはしないで風の通り道にした方がいい。
H1(>_<)N1< コホン、コホン…
>>181 野原に行くとヨモギにアブラムシがびっしりとたかっていてテントウムシ様もいっぱいいるから、拉致ってくる。
>>184 小作やれ。
田舎なら「収穫の一部を物納」で円満に貸してくれる。
>>180 玄関先だから常緑のものをバックに植えて
手前に季節の花を植えるだとか、鉢を置くだとか。
AB間コプロスマ、BC間アベリア ホープレイズ
今の時期なら手前にポーチュラカ、アメリカンブルーなどで彩る
またはツルニチニチソウ、這性コニファーなど常緑下草で下を隠す
改めて見返すとBC間は季節の花苗なんか入れるくらいでもいいですね
>>180 AB間は芍薬
BC間は水仙
もちろん俺の個人的センスw
季節感あるでしょw
>>180です、皆さん流石ですね、ありがとうございます!
統一感のなさは気になっていました…センス&知識のないまま
初めてしまったもので(元々は前の住人がコクチナシを5本植えていました)、
目に付く好きなタイプの植物を置いてしまっただけという状態です。
アドバイスを元に計画してみます、ありがとうございました!
194 :
花咲か名無しさん:2009/05/19(火) 09:03:13 ID:K0EYDogf
4月から園芸を始めた者です
水や草取りなどで1日1時間庭に出るのですが、そろそろ蚊が心配です
皆さんは夏はどう対策していますか?
長袖長ズボン
196 :
花咲か名無しさん:2009/05/19(火) 11:21:04 ID:WvVNJho6
やぶ蚊はジーパンの上からでも刺すどorz
防虫スプレーが一番いい by百姓。
あまり場所を動かないなら、蚊取り線香の山師用がお奨め、超強力です。
腰に下げておくといいよ、風にはチト弱いけど。
197 :
花咲か名無しさん:2009/05/19(火) 12:03:34 ID:sbBwfEmn
バーベナのポット苗をもらいました。
ネットなどで見てみると、一年草とのこと。
ポット苗のまま鉢カバーして置いておいても、シーズン中花は咲き続けますか?
庭もないし、鉢への植替えが苦手な上に、すでにいっぱい花が咲いているので
このままにしておいても大丈夫ならそうしたいのですが・・
窮屈になって、すぐに枯れてしまうでしょうか?
ちなみに3号の黒ビニールポットです。よろしくお願いします。
198 :
花咲か名無しさん:2009/05/19(火) 12:30:15 ID:tZaP+BDx BE:604778764-2BP(333)
引っ越してきた家のツツジにもち病が蔓延しています。
探して探して取り去ってますが、かなりの被害が出ています。
なにか薬を撒きたいのですが、ネットで検索しても予防薬のことしか見つけられません。
いますぐに撒いて効果の期待できる薬にどんなものがあるでしょうか?
>>196 ないってー
ジーパンの繊維を通り抜けて皮膚までって口吻長すぎ
ジーパンの中に入り込まれただけじゃないの?
>>197 [3号の黒ビニールポット]は厳しいんじゃないか。
>>197 植え替え推奨。
すぐには枯れないと思いますが、窮屈で痛んでいくと思います。
>>198 予防薬しかないです。
発病した場合取り去って他への感染を抑え
その後もち病予防に効果のある殺菌剤を散布
202 :
花咲か名無しさん:2009/05/19(火) 16:55:41 ID:sbBwfEmn
>>200-201 そうですか・・
枯れてしまったら悲しいので、植え替えます。
4号程度の鉢がいいですよね。
ありがとうございました。
蚊ってピチピチジーンズの上から刺すよ!!
ゆるめの場合は入りこんで刺すし。
ピチピチジーンズの男はヤレる
(*´Д`)ハァハァ
土壌殺菌剤というと、一般に買えるものでどういう商品がありますか?
207 :
198:2009/05/19(火) 19:37:11 ID:vFYfQC0K
>>201 予防薬しかないんですね。ひたすらとっていくことにします。
ありがとうございました。
>>165 遅くなりましたが、ありがとう。
早速カットしてやります
>>194です。
ジーパンもピチピチだとダメなんですねー
ジーパンで作業しようと思っていたのに
山師用の蚊取り線香はホムセンでも売っていますか?
キャンプ用でいいのかな?
デルフィニュームの元気がなくなってきました。
葉の色は黄色っぽくなって、花は蕾のまま枯れそうです。
暑さに弱いと聞いてましたが、いくらなんでも早過ぎ。。
今から半日陰に置いてもダメでしょうか。
東京です。
>>209 普通の家庭の庭程度なら、普通の蚊取線香を腰にぶらさげるタイプのでいいのでは?
うちはかなり田舎ですが、毎年腰に蚊取り線香ぶらさげて長そで長ズボンに首にタオル巻いてます。
どうしても顔の前にクルクル虫が来るので帽子のツバに防虫スプレーしたのをかぶっています。
ゼラニウムの剪定した時の枝がもったいないと思い、
その都度、挿し木にしたんですが、けっこうな数の挿し木が丈夫に大きく成長しました。
こういうものをネットで個人的に売りだすのって犯罪になるんでしょうか?
あとあと置き場所に困って処分するよりかは、ほかの育ててもらえる人の手に渡らせたいと思っているんですが・・・
>>213 そのゼラニウムが登録品種ならば、種苗法違反でアウト。
だと思う。
たいていの場合は犯罪になるよ。
隣家との境界にさりげない目隠しをしたいんですが、
アジサイって何本か植えたら目隠し代わりになるでしょうか?
あまり大きくなりすぎる木も却って嫌味に思われそうなので
1m位の花木を何本か植えたいと思っているのですが…。
>>216 アジサイって手間もかからず、1m位にすぐなります。
こんもり丸く茂って横幅もとります。
私も、味気ないブロック塀を隠したくて植えました。
あと、落葉樹なので冬は目隠しになりませんよね。
219 :
花咲か名無しさん:2009/05/19(火) 22:11:00 ID:QfjexzAm
母の日に「ボンザマーガレット」を購入しました。
部屋においておいたら臭いんですが‥
まるで洗ってない犬みたいな匂い。
実母だったから良かったけど、こんな匂いなのでしょうか?
>>214-215 どうもです。このスレで聞いておいてよかった・・・
オークションで個人が販売しているのをよく目にしますが、
この場合も犯罪に問われるということですね。
これからは挿し木は控えることにします。
売るんじゃなくて送料だけで譲るとかなら大丈夫なのかな
>>210 この時期の暑さではダメにならないと思います。
他に原因があるとしてそれを改善すれば元気になるかも?
>>216 茂っている時期なら目隠しにはなりますね。
ただ剪定で短くなっている時期、落葉している時期
というのが出てくるので年中というわけにはいきませんね。
>>219 マーガレットは余りいい香りの花ではなく苦手な人も多いです
無料で友人に譲るだけでもアウトなんだよ〜厳しいけど。
>>221 あくまで登録品種でのことだけど、
お金の授受は関係なくダメ
無断増殖することもダメ、それを栽培することもダメ、販売するのもダメ
個人は300万円以下の罰金+権利者への損害賠償
そこまでいくかは別
DVDをコピったりするのと同じようなものなんですね
勉強になりました
植物だとどうしても勝手に増えたりもするからあまり深く考えた事なかったなあ
>>185遅レスすみません
アケボノエリカですか
ピンク色大好きなので
いいかも知れないです!ありがとうございます(^-^)
229 :
花咲か名無しさん:2009/05/20(水) 00:19:49 ID:nmbElR7A
ベランダで盆栽をやっているんですが、
油粕主体の肥料だと虫が来たり匂いがするので
化成肥料に切り替えようと思うんですが、
オススメの製品って、どんなのがありますか?
あと、バイオゴールドって言うのは売り文句では、
臭いが無く虫も付かないとの事なんですが、
実際の所、どんな感じなんでしょうか?
230 :
マムータス ◆D.NIKqrbDM :2009/05/20(水) 00:21:05 ID:QH+/JcJD
わかりません
231 :
花咲か名無しさん:2009/05/20(水) 00:21:34 ID:S7gxQULB
>>216です、ありがとうございました。
確かに落葉の時期を考えた方が良いですね。
生垣スレまであったとはw
>>229 信じる者は救われる、の世界だな。
お布施は高いほうが、ご利益がある。ww
なんか異様に尿臭くて、いったい何が腐ってるんだ!と掃除したが何も出てこない。
おかしいなあと思ったら、バイオゴールドの元肥の口が開いていたって事があったなあw
ボカシ肥の方が臭いはむしろ少なく感じる。
ヒメノボタンを購入したのですが、
ずっと小さい鉢に植わっていたためか、枝がかなり込み入っています。
とぐろ状になっている枝を出来るだけ外にしだれるようにほぐしたり、
花ガラを摘んだりして、買ったばかりの頃よりかはサマにはなったものの、
中心部分は相変わらずこみごみしていて、下手に手を出すと枝を痛めてしまいそうです。
このまま育ててもあとあと弊害は出ないでしょうか?
236 :
花咲か名無しさん:2009/05/20(水) 10:38:45 ID:Jkp6r51C
プラムのソルダムとサンタローザを植えているが、花が咲き実が成るが
全部病気にかかり全滅だ。
消毒はしたことがないのが原因と思われる。
冬期間、開花前、満開前後、花が散った後等
何時、どんな殺虫剤、細菌剤を散布すれば良いのか教えてくれ。
自分で作ったプラムを食ってみたいので、詳しい奴頼む。
>>225 > 個人は300万円以下の罰金+権利者への損害賠償
損害金を上回る請求もできる、って明記されてます。
> 無断増殖することもダメ、それを栽培することもダメ、
育種、研究目的なら可。
238 :
花咲か名無しさん:2009/05/20(水) 22:22:33 ID:vAjfnEbx
今春(4月下旬)にラズベリー大株をばらして植えかえしました
ひと月近く元気だったんだけど、今更1本だけ弱ってきました
その枝から出る葉がしおれ、葉の端からチリチリと枯れてきてます。
ばらした枝の中では一番立派な枝ですし、同じプランターに植えてる他の枝やすぐ隣から生えてるシュートは元気なので
素人には不可解に思えて仕方ありません
考えられる原因は何でしょうか?コガネ幼虫??
今年からガーデニングに手を出したんですけど、初心者向けの夏の花は何がおすすめ
でしょうか
なるべく花が多いものがいいのですが
無難なところでケイトウなんてどうだろう
241 :
花咲か名無しさん:2009/05/20(水) 23:29:55 ID:Ff4LrUF5
室内プランターです
水をあげていないのに、土が水を吸うときの音がします。
コバエのような生命体も数匹いるのですが、もしかしてウジ虫の巣になってるのでしょうか?見た目にはそれらしきものはいないのですが。
ひたすら恐怖です。
母の日ギフトとして売ってた植物を4月末に買ってきました。
http://imepita.jp/20090520/858640 買ってすぐ、玄関先に数日置いておいたら、葉っぱが枯れてしまいました。
(その間の天気は晴れも長雨もありました)
今は玄関の中(日の当たらない)においていますが、葉っぱの枯れは改善されません。
原因は雨によるものですか?太陽に当たりすぎによるものですか?
名前も知らない観葉植物系(?)なのですが、室内で育てるべきだったんでしょうか?
243 :
花咲か名無しさん:2009/05/21(木) 00:14:08 ID:yNg0IDq7
>>242 これは…ポトスと言ってだな…あとはggr
ポトスだね。
家の中でも外でもいいとおもうけれど、直射日光の当たらない明るいところに
置いたらいいんじゃないかな。
水不足とか、大丈夫?
245 :
花咲か名無しさん:2009/05/21(木) 00:39:18 ID:Xd9DvDXJ
246 :
マムータス ◆D.NIKqrbDM :2009/05/21(木) 00:44:46 ID:NQldodlL
>>245 朝顔とひまわりから始めろって事ですね
わかります
248 :
マムータス ◆D.NIKqrbDM :2009/05/21(木) 00:51:28 ID:NQldodlL
249 :
花咲か名無しさん:2009/05/21(木) 00:56:28 ID:LNwhC8Xu
燃やしてしまえ馬鹿犬が!!!
250 :
242:2009/05/21(木) 00:59:07 ID:YqyPC4Fw
ポトスですね。
育て方をググッタら
水が少ない、直射日光、原因はなんとなく分かりました。
元気に復活するよう、育てます。ありがとう!
251 :
マムータス ◆D.NIKqrbDM :2009/05/21(木) 01:02:28 ID:NQldodlL
黙らっしゃーい!!!
>>241 コバエは考えられるけど未熟な有機質が培養土に入ってる場合とか有機質肥料に沸いたりするよ。
あとひょっとしてコガネムシの幼虫が入ってたら音が聞こえるらしいね。
>>239 ペチュニア ちょっと気を配れば、次から次へと咲き続ける
255 :
花咲か名無しさん:2009/05/21(木) 08:44:01 ID:dxHhQAR6
香りの好きな植物を育ててみたいんですが・・
うちはマンション、ベランダ栽培なのです。
好きなのは沈丁花、くちなし、キンモクセイなんですが、やっぱり鉢植えじゃ無理でしょうか。
相当でっかい鉢覚悟しなきゃできないかな。
あ〜あの香り、満喫したいのに〜〜
>>255 クチナシ(ガーデニア)は鉢物でいくらでもあるじゃん。
コクチナシって小さいのもあるし。買ってこやあ。
でっかいイモムシも楽しめるぜw
キンモクセイは、大きくしないと花がね咲かないからムリかな。
ジンチョウゲは、鉢でもいけるけど、大きくなると根を切れないから
どんどん鉢を大きくするには限界があるわな。
大きくなる前に庭付き一戸建て買やあ
257 :
花咲か名無しさん:2009/05/21(木) 09:56:28 ID:yNg0IDq7
>>255 >>256さんも書いてるけど、コクチナシは虫さえ注意すれば
コンパクトだしかわいいし、いい匂いだよ。
何なら、うちに沢山あるのを分けてあげたいくらいだw
ただマンションベランダの場合、万が一隣の人が匂いがダメだったりすると
トラブルの元にもなりかねないので、そこだけ気をつけてね。
3月ごろに植えた岩唐草の蕾がいくつか変色しています('A`)
白い花の蕾が紫色になっていたり、ところどころで茶色く枯れた蕾があったりします。
あまり直射日光に当てないほうが良い植物なんでしょうか?
土は赤玉土と腐葉土を7・3で作った土を使っています・・・・・・。
259 :
255:2009/05/21(木) 10:00:51 ID:dxHhQAR6
>>256 そうなんですか!クチナシって地植え前提で売ってるものかと思い込んでました。
ちょっと探してみます。
キンモクセイと沈丁花は無理そうですね・・;
多分ずっとマンション住まいなので。
>でっかいイモムシも楽しめるぜw
それなんですよね;;そこが一番の悩みどころ。
やっぱ7階でもつくもんはつくのかな。
関係ないけど、256さんの口調から察するに私と同じ地域帯に住んでる方かなw
親しみ感じちゃいました。
260 :
255:2009/05/21(木) 10:08:48 ID:dxHhQAR6
>>257 あ〜〜、、そうですよね、匂いもしかしたらダメな人もいるのか〜
妊婦さんとかつわり中だときついかもですね。
そこまで考えてませんでした、ありがとうです。
私は中学時代、クチナシの香りに一鼻惚れした人間なので、
沢山のクチナシに囲まれてる257さんうらやましいです。
コクチナシも、普通のクチナシ(八重咲き)と同じ香りですか?
262 :
花咲か名無しさん:2009/05/21(木) 11:20:27 ID:f87nCW5D
ゼラニウム
264 :
花咲か名無しさん:2009/05/21(木) 11:26:22 ID:3Spa++mW
>>258 岩唐草は和名がついていますがアルプスの高山植物です。
高山植物に準じて夏越しさせるか、一年草と割り切るかです。
雨が降ったら肥料って流れでるもんなのでしょうか?
プランターで液肥あげて雨降ったら液肥が雨で流れて効果弱まる感じがするのですが
ベランダーの鉢植えごときじゃ隣まで匂わないよ
>>265 液肥は薄くして頻度を上げたほうが効果があるよ
3週間ぐらい前に買ってきたバーベナとマリーゴールドの葉に、
水で濡らした様なキラキラした膜のような物が張って、一部の葉が枯れてきたのですが、病気でしょうか?
調べてはみたのですが、情報が得られなくて・・・。
269 :
239:2009/05/21(木) 13:02:43 ID:F+LqFlRF
いろいろお勧めありがとうございます
小学生と同じ事はもう実行中です
他にお勧めいただいたものいくつか試してみます!
ありがとうございました!
270 :
花咲か名無しさん:2009/05/21(木) 13:15:59 ID:3Spa++mW
>>268 ナメクジの這い跡の粘液じゃないのか?
枯れたのはナメクジに舐められたから。
271 :
花咲か名無しさん:2009/05/21(木) 13:38:59 ID:oTXNTXLi
2〜3日前に植えたコニファーが、かすかに傾いてしまっています。
軽く手で調整して土を踏みしめたりしてるんですが直りません。
ちゃんと真っ直ぐ立てるためには一から植えなおさないと駄目でしょうか。
272 :
花咲か名無しさん:2009/05/21(木) 14:03:52 ID:jx0Bbj/n
支柱を立てて縛ればいいよ。
273 :
花咲か名無しさん:2009/05/21(木) 14:04:20 ID:N/wqsQKh
タネから育てていたプリンスメロンが葉っぱがまだ数枚しかない状態で
蕾ができてしまったんですけど、どうすればいいんでしょうか?
274 :
268:2009/05/21(木) 14:10:19 ID:l2sKEGDX
>>270 レスありがとうございます。ナメクジですか!
自分が手入れしている限りでは全然見なかったから、ナメクジだなんて考えもしませんでした。
病気じゃなくて害虫なのかな・・・
もっと注意深く見ないとですね。
ナメクジは夜行性
276 :
268:2009/05/21(木) 15:05:23 ID:l2sKEGDX
>>275 レスありがとうございます。
今
>>270さんのレスを見て、ナメクジの害を調べてみましたが、どうやらそのようですね。
うちの花に出ている症状とも一致したので、これからナメクジ対策頑張ろうと思います。
277 :
花咲か名無しさん:2009/05/21(木) 16:44:19 ID:0NDwqlZ2
芍薬について質問です。
昨年の12月ごろに購入して、適期以外に植え替えはしてはいけないとあったのでポットのままにしてあります。
今は屋外の日当たりのよい、雨のあたらない場所においていますが、
今後の管理はどうすればいいのでしょうか?
上も伸びてきていますし、だんだん不安になってきてしまいました。
根を触らずに1周りほど大きい鉢に移し替えるのと、小さなポットのままとどちらがよいのでしょうか?
278 :
花咲か名無しさん:2009/05/21(木) 17:16:55 ID:wVa4OQB7
>>259 もういなくなっちゃったかな?
オガタマという木もバナナのようなにおいがして私は好き
鉢植えでもいけます
279 :
花咲か名無しさん:2009/05/21(木) 17:22:10 ID:zwgDo4g0
明日に雨が降る予定なら、今日は畑の水遣りは
やらなくていいですかね?
>>277 植え替え時期は9〜10月です
地植えにするならその時期がいいとおもいます
ひとまわり大きい鉢に植えておくのがいいとおもいます
ご存知のとうり根が大事なので触らないほうがいいとおもいます
結構肥料を喰う植物です
堆肥を鉢の底にいれて、薄い液体溶液などあげていいとおもいます
この時期バンバン伸びるのですが花芽はありませんか?
一度花芽が付くと毎年綺麗に咲いてくれます
頑張ってみてください
いいとおもいます
ご存知のとうり
283 :
花咲か名無しさん:2009/05/21(木) 22:26:13 ID:6JZs0Pyf
241です。今日は例の怪音なしです。
黄金さんは外に出した事が無くても土に入ってたりしますか?
それから、コバエ対策としては
1.土を変える
2.草を諦める
どちらが良いでしょう?1ならやり方を、2なら勇気を希望します…;
朝顔の間引きをして明日鉢に植え替えようと思うのですが、基本的に一鉢に一株なので
しょうか?
ありがとうございます
>>277 悪いのに買われたな。
かわいそうな芍薬。
288 :
花咲か名無しさん:2009/05/22(金) 06:21:32 ID:6rXKfDB3
289 :
花咲か名無しさん:2009/05/22(金) 06:52:33 ID:yXTyc9sX
ドクダミを抜いてきて家のプランターで育てようとおもうのですが虫つきます?アブラ〜など(>_<)
酔狂なお方だw
291 :
花咲か名無しさん:2009/05/22(金) 08:30:04 ID:xAjmpC2D
ペンタスの苗を1つ買いました
今は直径7cmくらいのビニールポットに入ってますが、植え替えは
どれくらいのサイズの鉢にすればいいですか?
タグには5〜11月まで咲き続けると書いてありましたが、最終的に
どれくらいの大きさになるのか教えてくださいm
292 :
花咲か名無しさん:2009/05/22(金) 08:33:56 ID:yXTyc9sX
>>290 どういういみですか?(>_<)植えないほうがいいですかね
294 :
花咲か名無しさん:2009/05/22(金) 08:42:46 ID:yXTyc9sX
センキュ〜どうもありがとう。少しいえから離して植えてみます
295 :
花咲か名無しさん:2009/05/22(金) 08:44:09 ID:yXTyc9sX
あ!アブラ〜とか大量に虫ってつきますか?
肥料をあげすぎればつく
そう言えばドクダミの葉っぱが虫食いになっているのとかは見たことが無いです。
むしろどんどん食ってもらいたいですが。
ドクダミもいわゆるハーブでしょうね。
以前、道端で見かけた八重の花の物はなかなか奇麗で連れて帰りたい位でした。
毛虫はドクダミの周りのレモンバームやミントの葉を食べますが
ドクダミは見向きもしませんねw
299 :
花咲か名無しさん:2009/05/22(金) 09:54:36 ID:yXTyc9sX
センキュ〜です じゃあさっそく明日でもとりにいこうかな☆
何か凄い栄養があるみたいですよヽ(^^)
そりゃ、十薬っていうくらいだから栄養はあるだろうさ
ドクダミは日本でしか使われない生薬。薬草園の定番。
栄養があるわけではないが、風邪で熱があるときの薬になる。
釈迦に説法ってヤツだな
>>299 根はもちろん折った茎はのこらず家のゴミ箱に捨てること。
土の上に捨てたら‥w
304 :
花咲か名無しさん:2009/05/22(金) 11:41:55 ID:ZiTOCUaJ
家は田舎なんでドクダミやタンポポを乾燥させて小学校へ持っていくと薬草買いが来て買い取っていく。
>>304 いいなあ
うちはドクダミは庭で無限にとれるw ので
毎年採集して洗って干してるのだが(けっこう重労働)
なかなか完全に乾かないからカビが生える率高い。
冷凍庫に入れるにも量に限度あるし、これのために専用冷凍庫を買うほどのもんでもないし。
花でも野菜でもむやみに葉っぱを切ったらいけませんか?
307 :
花咲か名無しさん:2009/05/22(金) 13:31:44 ID:j/UcsZg6
カンパニュラ(涼姫)一年草の種を採取したいんですが、
花を枯れたまま置いておいたら種って出来るんでしょうか
どんな種がどのように成るのか育てた経験のある方教えてください。
309 :
花咲か名無しさん:2009/05/22(金) 14:21:42 ID:WTSo34jW
310 :
花咲か名無しさん:2009/05/22(金) 14:35:16 ID:xAjmpC2D
ドクダミに埋もれてしまった
>>291にも、どうか回答をお願いします…
>>310 買ってきたらすぐに植え替えてあげたほうが
いいと思う。
鉢のサイズは15〜20センチ位で、
大株に育てたいの?
>>311 ありがとうございます
とりあえず秋まで根詰まりせずにいけるサイズが知りたかったです
20cmくらいでいいなら家にあるのでさっそく植え替えます
大株にするにはまた何か違うやり方があるんですか?
買ってきたばかりの頃は青々とした葉と、
真っ白で清楚な花をつけていたクチナシが、
最近では葉の先っちょや花のふちが茶色くなってしまいました。
花が茶色くなるのは分かりますけど、葉が茶色くなるのはなぜなんでしょう?
もしかして、クチナシって室内管理のほうが良いんでしょうか?
よく、ホームセンターでは室内で売っていますよね?
うちのクチナシも外で管理するようになったら調子が悪くなったようですし・・・・・・
>>314 日陰で育ててた物を急に日に当てたんじゃない?
>>315 うーん、どうなんでしょう・・・・・・
購入→植え替え→室内ときたま日陰で2週間ほど管理→
午前中だけ日向に出し、午後は日陰に置きながら1週間ほど様子見→
日当たりの良い場所で管理→今現在
自分なりに慎重にしていたつもりなんだけどぁ('A`)
いっそのこと室内・ベランダ管理で香りを楽しむのもいいかもしれないけど、
やっぱり日差しの中で管理するよりも元気がなくなるんでしょうか?
318 :
花咲か名無しさん:2009/05/22(金) 23:19:39 ID:+FcwxgOM
ちょっと「三本立ち」についてお聞きします
最初の枝分かれの三本を使うのは分かるんですが、その後はどう伸ばしていくんでしょうか?
最初の三本を決めたら後は放置でいいのか、その場合込み合った内側の枝は切っていくのか
それとも枝分かれの度に枝を落として「最初の三本の直系だけ」を伸ばしていくのか
当方、唐辛子とパプリカを育ててるんですが、
唐辛子は最初の枝分かれで三本に、以降は枝分かれの度に×2に
パプリカに至っては枝分かれの度に×3に枝が増えているので
内側が混みあって葉が奇形になってしまっています
321 :
花咲か名無しさん:2009/05/23(土) 05:46:34 ID:yE+sAfwe
>>320 葉が込み合って奇形?病気じゃなく?
あまり切りすぎると、実なりが悪くなるよ
真ん中込み合って気になるなら
3本に仕立てた枝にも1本ずつ
広がるように支柱を立ててあげたらどう?
322 :
花咲か名無しさん:2009/05/23(土) 06:08:25 ID:cBfKEwcE
ちょっと前まではきれいに咲いていた桜草や忘れな草が、花もボロボロになり
葉っぱも一部茶色くなってきました
これはもう引っこ抜くべきですか?
それとも、汚い花茎や茶色い葉を取って養生させればもう一花咲きますか?
あと、4月に北東向き半日陰花壇に植えた沈丁花の葉っぱが黄色くなって
ぽろぽろ落ち始めました
何が原因と考えられますか?
回りには30cmほど離れてパンジーやチューリップ、撫子が生えていて
一緒に1〜2日に1度水やりしています
323 :
花咲か名無しさん:2009/05/23(土) 06:37:15 ID:+nV6ko8b
ガジュマルを育てている鉢からキノコが生えてきたんですがこれは土が悪いんですかね?
324 :
花咲か名無しさん:2009/05/23(土) 06:41:23 ID:yE+sAfwe
>>322 どちらも来年まで花は咲きません
桜草は花がらだけ切ってそのままにしておけば来年咲きます
忘れな草はシソの実みたいな種がついてる頃でしょう
引っこ抜いてから何か植える予定なら
違うプランターの上でバサバサ払ってやると
秋頃に芽がでてきて、翌春花が咲きます
我が家では、勝手に出てきたところが翌年の忘れな草ゾーン
雑草と間違えて抜いたりしなければ
増えます
沈丁花は葉っぱの具合の写真があると、特定しやすいかと思う
>>323 ヒトヨタケなら鉢植えによく生える。
過湿気味のサインではあるけど、植物には無害。
胞子ばらまかないように、生えてきたらすぐ抜いて、
水やりの頻度を減らすといいと思う。
>>325 ありがとうございます
しばらく乾燥気味に育ててみる事にします
>>326 鉢の表面が乾いたら水を鉢底が流れるくらいたっぷりやる・・・が基本。
それでキノコが生えてきても気にしなくていいと思う。
>>326 土が悪いのでなくて、あなたの管理、環境が悪い
ことを分かってちょうだい
もしヒトヨタケなら食ったらウマーだな。そのかわり1週間禁酒だが。
もっとも今頃はぜんぶ溶けてなくなってるが
331 :
花咲か名無しさん:2009/05/23(土) 11:16:00 ID:4lxBmPqS
>>322 常緑樹はこの時期に葉を換える。
新しい葉がでてないなら病気。
山茶花とかも古い葉はこの時期に落として、
新しい葉に切り替える。
>>331 食べた後ですか。食べるのはやめとこうかな
最近ミニバラを始めた初心者です。
株の下の方の葉が黄色に変色していて、葉のふちが黒っぽくなっています。
下の方の葉ばかりで、上の葉には全然出ていないです。
黒点病かな?とも思ったのですが、いまいち判断が付かず・・・orz
画像を張ってみるので、アドバイスして頂けたらと思います。
http://imepita.jp/20090523/447140
336 :
334:2009/05/23(土) 14:08:25 ID:rpLCQUhc
>>335 わ・・・やっぱり黒点ですかーworz
薬剤買ってきます!
ありがとうございました。
337 :
花咲か名無しさん:2009/05/23(土) 15:38:05 ID:GbDMph0J
ノボタンリトルエンジェルの寄せ植えに向く花があったら教えてください。
↑は寄せ植えにも向くと書いてあるサイトはあっても、
実際に寄せ植えしてある写真などは出てこなくて…。
ノボタンの開花時期まで開花してなくても構いませんが、
今から日差しの強いところにおいて、夏〜秋にかけて咲く花がいいです。
私の考えている花だと…
ペチュニア
カリブラコア
ポーチュラカ
トレニア
ニチニチソウ
あたりがよいのではと思ってます。
339 :
花咲か名無しさん:2009/05/23(土) 16:19:27 ID:GbDMph0J
>>338 直径30センチほどのつぼ型の鉢です。
購入したのは去年の冬ですが植え替えは必要でしょうか?
購入した時のポットは12センチ程度で、今までビオラやプリムラなどを植えていました。
341 :
花咲か名無しさん:2009/05/23(土) 19:05:03 ID:P2aStiGO
えらくリッチな敷物の上で暮らしてるように見えるwwww
コガネムシは金持ちだ〜〜♪
関係ないんじゃね?鉢のニンニクの写真をうpしてみ〜〜〜
>>317 肥料は液肥ぐらいしかやっていませんので、それはないかと思います。
液肥の頻度は1週間に1回。通常よりやや薄めで使っています。
ホームセンターのクチナシも外に出しっぱなしのものは、葉のふちが茶色く変色していましたので、
午前中は外の風当たりの良い日陰(半日陰?)で管理して、
午後は室内で様子を見てみることにします。
日照の加減が問題・・・・・・なんじゃないかと思いますので。
>>336 いy、黒星だから。薬にもそう書いてある。
345 :
花咲か名無しさん:2009/05/23(土) 20:14:41 ID:3cj+9W+G
ポット育成中のひまわりの種、発芽するの待ちきれなくてほじって抜いてしまったんだけど土に戻したらまた根はってくれる?
三個中二個根の感触がなくて一個ずるっといった…。
アホな俺(´・ω・`)
まあダメモトで
348 :
花咲か名無しさん:2009/05/23(土) 20:59:03 ID:fft8wfhm
庭の少スペースに植える植物を探しています。
・7〜8cm四方のスペース(深さ15cm)
・用土は小粒以上の砂利
・常緑(最低気温-5℃程度)
・乾燥に強い
・高さ10cm以下
以上の条件で何かオススメがありますか?
アドバイスお願いいたします。
349 :
花咲か名無しさん:2009/05/23(土) 21:11:12 ID:6jdahTo+
>>348 我が家の、バラス敷いた庭にわずかな隙をついて生えてきた強力な植物
タマスダレ
350 :
花咲か名無しさん:2009/05/23(土) 21:13:32 ID:yE+sAfwe
タンポポに杉の接木はできるでしょうか?
352 :
花咲か名無しさん:2009/05/23(土) 22:57:33 ID:P2aStiGO
>>342 ニンニクを鉢で育てて無いけどさ。
1、肥料切れ
2、急な水不足
3、お前が屁をこいた
の3択だな。へへへへ・・・
数週間ほど前に畑に法連草と小松菜の種を蒔いたのですが、
それからしばらくの間、体調不良で畑に行くことが出来ず、作物はほったらかしでした。
そんなこんなで昨日、久々に畑に行ってみたところ、
幸いにもここ数日の間は適度に日が出たり雨が降ったりだったので、種は問題なく発芽したようなんですが、
間引きが出来なかったため、一本一本の感覚がとても密になってしまいました。
こういう場合、他の芽の根をいためるの覚悟で間引きを実行したほうがいいんでしょうか?
近くの法連草を出荷している畑は法連草が雑草のように生い茂っているので、あるいは放っておくのも手でしょうか?
355 :
花咲か名無しさん:2009/05/24(日) 08:19:44 ID:ILrqlQ/H
>>354 間引きするのは普通でしょ
気になるなら面倒でもハサミでカットしたら?
こんにちは
ちょっと素人の俺の質問聞いて貰っていいですか?
勿忘草を種から植えて芽が出て綺麗に咲きました
なんかすげぇ綺麗で感動してたんだけど徐々に元気がなくなりしょぼんとしてきました
随分長い間満開で楽しませてくれたんですけど寿命でしょうか
それとも何か手入れが必要なのかな?
358 :
348:2009/05/24(日) 11:16:05 ID:xlXmFGbK
レスをくれた皆さん、どうもありがとうございました。
359 :
花咲か名無しさん:2009/05/24(日) 11:50:06 ID:JS0pde8N
去年植えていたマリーゴールドから種が採れたので播いてみようと思うのですが、
発芽させるコツなどはありますか?
去年も種を播いたのですが、ほとんど発芽せず失敗に終わりました。
>>355 やっぱり放置だと発育に問題が出ますかね?
だとしたらハサミで切るしかないか。
種ももったいないし、次は計画的に蒔くことにします。
361 :
花咲か名無しさん:2009/05/24(日) 12:44:48 ID:ceFQb8zc
剪定で教えてほしいのですが、春先に咲いた花、モクレンや梅、椿など花後に強剪定しました。
その後、今一杯若枝が出ています。これって来年の花を考えて今枝数を
調整したほうが良いのでしょうか?
またどうせ直ぐに枝が出てきますが。
質問です。
虫なんですが、黒字に赤い斑点が2つだけのテントウムシ似の虫は、害虫ですか?
益虫です。アブラムシを食べてくれます。
え
367 :
花咲か名無しさん:2009/05/24(日) 18:26:47 ID:mZyuZqkp
本当に初歩的な質問で恥ずかしいんですが…。
パンジーやビオラを育てていますが、「咲き終わった花がらは早めに
摘み取ること」とあったので、シワシワになった花びらを小まめに取っていました。
でもそれだと、種が出来てしまうんですよね。
種ができると、株の寿命が短くなるとか?
ってことは、長持ちさせるためには、花びらではなく、もっと下の茎部分から
切り取るのが「摘み取る」っていう意味なんでしょうか?
>>367 そのとおり。
花がついている茎の根元部分からポキっととります。
>>367 株の寿命が短くなるとかではないけど、
種がいらない場合は種に回る栄養がもったいないって事です。
花がらをとるかとらないか、どこで切るかは植物によって違います。
ほっといた場合に種ができるかどうか
枯れた花びらが腐ったり黴びたりして病気の温床になりやすいかどうか
茎部分の光合成が必要かどうか
切っても病気になりにくい場所かどうか
ハサミなしで切れる場所かどうか(ハサミでウイルス病を媒介しやすい)
などを考えて決まってきます。
パンジーは株が広がり、花期が長いので、
種が要らない場合は子房(種になる部分)ごと花がらをとります。
花茎が多くなると株が込み入ってくるし、
終わった花の茎から新たな花は咲かないので、その茎を残す必要はありません。
>>368 さんの言うとおり、
ちょうど節があって手でポキっと折れる所から摘みます。
タネ作ると植物は使命を終えたと思って、それ以上花つける気が失せるんだよ。
回答ありがとうございます
返事が遅くなって申し訳ありません
>>324 桜草はプランターなので、花茎と枯葉の整理をして来年まで置いておきます
忘れな草も特に植え替え予定はないのでこぼれ種目的でもうしばらくこのままにします
>>332 http://n.pic.to/v56q9 こんな感じで黄色くなってきて、まだ緑の葉もあまり元気がないです
何かの病気でしょうか?
372 :
花咲か名無しさん:2009/05/24(日) 20:14:20 ID:YpdDv0bK
変態報道を涼しい顔で無視したのには驚いた。
まさか特大の踏み絵を外すとは思わなかった。
前々から終わってると思ってたけど、あれが決定打だったね。
変態誤爆ですね。わかります
374 :
367:2009/05/24(日) 20:23:25 ID:mZyuZqkp
>>368-370 わかりやすい答、ありがとうございます!
じゃあ今度からは、茎の根元で取ることにします。
あと、思いがけず取れた種は、また土にでも撒いておくと
新しいのが出てくる…んですよね、たぶん。
ちょっと得した気分?w ありがとうございました。
375 :
花咲か名無しさん:2009/05/24(日) 20:30:18 ID:ILrqlQ/H
>>371 蒸れてるような感じがしますね
新しい葉が出てきてって訳でないようだし
黄ばんだ葉を取り除いて様子見て大丈夫かと思います
元気な葉もたくさんあるようですし
バークチップを使ってるようですが
加湿気味になってませんか?
>>374 てかさ、ビオラなんか雑草だよ。勝手に毎年生えてくる。
ブーゲンビレアのエンドレスブーケの鉢を買いました。
小さな鉢に窮屈そうに入ってるので植え替えようと思いますが、何号鉢が適当でしょうか?
毎年植え替えるものですか?
転勤族なのであまり大きくならないようにしたいとは思います。
378 :
花咲か名無しさん:2009/05/24(日) 21:22:12 ID:QBD7KSCR
ちょっと得するどころか、最近のビオラは一代交配種が多いから自家種採れたの蒔いても親と同じ花はほとんど咲かない
汚く色が混じったり、先祖がえりして紫一色のが咲いたり・・・
それらを咲かせても、非常にまとまりのない庭にしかならない自家受精のビオラは大事に育苗してもほとんどが徒労に終わる
379 :
花咲か名無しさん:2009/05/24(日) 21:39:38 ID:ILrqlQ/H
>>377 どちらに住んでますか?
元々暖かい地方の植物ですから植え替えどうのより
まず上手に育たない可能性大
温室でもあれば別ですが、転勤が多いということは…
でも試す価値はありますから、一回り大きな鉢に植え替えてみてはどう?
まだまだ夜は冷えますから、寒暖の差があまりない
部屋に置いてあげてください
土を酸性にするには石灰やピートモスですが
アルカリ性にするには何をすればいいですか?
ラベンダーの場所にバラとルピナスを植えたのですがルピナスは酸性だと花をつけないそうなので
アルカリ性に戻したいと思っております。
よろしくお願いします。
381 :
花咲か名無しさん:2009/05/24(日) 21:48:23 ID:ILrqlQ/H
>>380 >土を酸性にするには石灰やピートモスですが
もう一度勉強しなおすように
てか、石灰水の性質は小学校の理科のレベルなんだが…
もしかして酸性→アルカリ性にするのが石灰ですか?
この前フラワーショップのガーデニング講座で勉強してきたのが全く勘違いかもしれません!
ローズマリーやラベンダーとブルーベリーは好む土が違うと教わってきたのですが
もう一度確認したほうがいいのかもしれませんね。
出直してきます。
ありがとうございました!
>>379 ブーゲンビリア、福岡に住んでるけど庭植えしてる人もいるよ。当然冬も外。
限界を試す必要はないけど、以外に強いんじゃないかな。
>>379>>386 今は福岡に住んでます。
来春に多分関東か関西どちらかに転勤で引っ越すかと。
今満開中なので、花が落ちたら一回り大きい鉢に植え替えて様子見てみます。
来春引っ越し先は日当たりが良い部屋探します。
ありがとうございました。
>>357 多分、暑くなって来たからだろう。
地植えか鉢植えかよくわからんが、もう少し風通しの良い涼しい
半日陰に移した方が良いだろう。
地植えなら大きめに掘り上げて大きめのプランターへ何株か植えて
移動させるとか。
1年草扱いだが、地上部は夏に枯れても秋にはこぼれ種でまた発芽するかもしれない。
389 :
花咲か名無しさん:2009/05/25(月) 02:05:41 ID:FYaE1bZD
>>380 バラスレでも質問してたよな…
酸性の土を中性に傾けるのが石灰。
アルカリ性にしたいならハイターをまけばアルカリ性に傾くと思うがチェッカーで調べてまいた方がいい。
まさか釣りじゃないよな?
カラーについて質問です。
先日祖母が亡くなり、形見のような形で我が家に鉢が沢山来て、園芸関係に疎いので本と園芸板を見ながら勉強中です。
白の湿地性のカラーですが、母がバッサリと花と葉を全部切り取ってしまいました。
どうやら花が終わる=掘り上げと思ったようなのですが、私が調べたサイトでは掘り上げは秋となっており、葉が全くない今の状態で秋まで持つのか不安です。
何か良いアドバイスがありましたら教えてください。
>>390 花は萎れたら根元近くから切って正解。
葉は光合成して栄養貯めるから切らない方が良いのでは。
どっちみち冬になれば地上部分は枯れる。
うちにあるモモイロカイウ(ピンク色のカラー)も去年ギリギリまで葉は残しておいた。
冬場はそのまま鉢に眠らせて、春になってから鉢と土を変えて水やりしだしたらぐんぐん成長しだした。
うちのは消毒もしてない。
カラーは丈夫な子だからほったらかしでいいんじゃないかな。
393 :
花咲か名無しさん:2009/05/25(月) 06:37:52 ID:V2KFIdk6
>>386 それは福岡だからだよ
毎年 雪が降る地方で同じ庭植はできないでしょ?
私の知人はブーゲンビリアじゃないけど
マンデビラを大切に何年も咲かせてる人がいるよ
関東北部住まいだから、晩秋になる前に早目に取り込みしてる
ブーゲンビリアを庭植えできるなんて、ある意味羨ましいよ
394 :
花咲か名無しさん:2009/05/25(月) 06:45:01 ID:Wlp5M/sH
先日、エミネニアとスーパーベル、タナセタム・ジャックポットを買いました。
土曜に植えつけたばかりですが、切り戻しというのをもうした方がいいのか教えてください。
どれも9cm株、枝10〜15cmで、花は
エミネニアが10程、スーパーベルが20程、タナセタムは中央15cm枝の先のみに蕾5・6個程度です。
まだ植木鉢の円周より小さいんですが、切り戻すとして何cmほどの長さに何本ほど切り戻すといいのか感覚が分かりません。
検索もかけてみましたが、どれも切り戻すとしか載っておらず;
最初は花・つぼみ共、丸坊主にするくらいがいいんでしょうか。詳しい方教えてください。
>>391 回答ありがとうございます。
葉がないと根に栄養が行かないと思い、慌ててしまいました。
様子を見ていきたいと思います。
栄養剤(注射)って何日ぐらいで無くなるのが普通なんですか?
>>379 当方埼玉県西部ですがブーゲンビリアは秋に根と葉枝をばっさりと切り詰めて小鉢で室内に入れ、春になったら昼だけ外に出します、
ゴールデンウイークを過ぎたら一回り大きな鉢に植えて終日外に置きます。
南国植物はどんどん大きくなるので管理しやすく為には剪定は必須です。
>>388 おぉ レスありがとう
鉢植えなんだ
日陰に移してみるよ
昨日よくみていたら種がこぼれてた
>1年草扱いだが
今ある花は枯れたら終わりって事?
年は越さないって事なのかな?
質問ばかりですみません
>>393 上手く育たない可能性大とか5月下旬の今、夜が冷えるから室内へ置けとかって
書いてある>379へのレスなんだが。
401 :
花咲か名無しさん:2009/05/25(月) 13:09:18 ID:5gkDS0B7
蕾が沢山ついたボロニアの鉢植えを2週間ほど前に買って来て
日当たりの良い場所で育てているんですが、
ここ数日で、蕾がそのままボロボロと落ち始めました。
(蕾と思ってるだけで、咲いている状態なのかも知れませんが
それでも、シワシワに萎む前に多数落ちています。)
水の過不足も考えにくいんですが…何がいけないんでしょうか?
ボロニアは水切れさせると花が落ちる
たぶん一瞬でも水切れさせたことがあると思う。
403 :
花咲か名無しさん:2009/05/25(月) 14:53:15 ID:szGnr6fE
404 :
花咲か名無しさん:2009/05/25(月) 16:37:43 ID:V2KFIdk6
>>400 日付変わったからID変わったんだよ
2Ch.は初心者?
405 :
花咲か名無しさん:2009/05/25(月) 16:42:10 ID:8/Zk5POM
ベゴニア・センパ並に丈夫で増やしやすい花ってなにかありますか?
これからの季節ならペチュニア、日々草。
ポキッと折るんでなくハサミで切ってだけど、挿して結構着くし。
407 :
花咲か名無しさん:2009/05/25(月) 17:22:04 ID:5gkDS0B7
>>402 ありがとうございます…水切れですかorz
今からきっちり水をやれば復活(また花を付ける)可能性はありますか?
一目惚れして3鉢買って帰ってから、育て方を調べて難しいと知り
いきなりハードル高いの買っちゃったなーって思ってるところです。
>>405 ポーチュラカおすすめです。挿し芽で増えます
409 :
405:2009/05/25(月) 19:27:28 ID:OLo43TH3
>>408 挿し芽というか、折って土に埋めとくだけで百発百中だよね。
だから1ポット買って植える時に折れるだけ折って周囲に埋める。
>>410 そう、そう、1ポットで何本にも増えてお得な花苗です。
412 :
花咲か名無しさん:2009/05/25(月) 21:40:49 ID:xItm3ohr
鉢植えて鑑賞していた耐寒性のコニファー類が3鉢あって、
何年も経ち
大きくなり根詰まりしてるしカワイソウなんで地おろししたいのだけど
時期的に梅雨時なら大丈夫ですか?ご返答お待ちしています。
栄養剤じゃなかった活力剤だった。
んで1本何日ぐらいで無くなるのがベスト?
414 :
マムータス ◆D.NIKqrbDM :2009/05/25(月) 22:02:36 ID:JkHbyk1e
わかりません
便乗質問ですが、ポーチュラカを挿し芽する時は水に数時間つけておかなくても
大丈夫ですか?
>>415 ツメでプチンとちぎってそのまま土につっこんで置いたら間違いなくつく。
ありがとうございます、やってみます!
育苗箱にピートモスとバーミキュライトで作った種まき用土を敷き詰め、
その上にニチニチソウの種をばら撒き、最後に上から薄くピートモスを降りかける・・・・・・
という方法で種をまいたんですが、発芽がいまいちです。
気温が安定しなかったせいもあると思いますし、これから発芽する可能性も十分あるとは思うのですが、
後学のために聞かせてください。この方法はあまりよくないですか?
>>399 日本の夏(暑さ・蒸れ)に弱いので、一年草扱いで
管理をしましょう。
多分今の株は細心の注意を払っても、梅雨頃には枯れてしまうでしょう。
ぶっちゃけ、弱った株は刈り取って
夏の植物に変えてみては?
涼しくなったら、種を蒔いてまた春に勿忘草を
楽しみましょう。
※関東以西、太平洋側を基準に話をしてます。
421 :
花咲か名無しさん:2009/05/26(火) 00:24:49 ID:7U8Sut8s
食べたピーマンの種を植える際に、ピーマンの種は2日間乾かしてから植えるとかいてあったのでほおっておいたら茶色くなってしまいました この場合どうすればいいですか?
◆ホムセン苗のキンセンカ(鉢植え)
◆環境;ベランダの柵にハンギングポット/関西/日当り良好
植えてふた月程ですが
買ったばかりの頃は大輪の濃いオレンジの花だったのに
次第に色の薄い(今ほとんど黄色に)
小ぶりの花しか咲かなくなりました。
薄めたハイポを与えたりしていますが
なにがあかんのかよくわかりません。
対策があれば教えてください。
よろしくお願いします。
樹高20cmくらいのケヤキをベランダに出したら葉焼けしてしまいました。
葉っぱの根元が茶色くてカラカラになっていたので葉っぱを全部切りおとしました。
今は丸坊主です。新芽が出るのか、ただの枯れ枝になってしまうのかどちらでしょうか?
>>422 うちも関西だけど、
開花期の終わり頃になると花が小さくなったよ。
>>424 補足・アルカリ性の土を好むので、時々草木灰を
葉や株につかないように土にパラパラ撒きました
426 :
412:2009/05/26(火) 01:21:25 ID:2gkovyGM
( TДT)どなたか詳しい方おぬがいします。
植物なんか全然くわしくない頑固爺が冬がいいって言い張るんですけど。
427 :
花咲か名無しさん:2009/05/26(火) 01:50:20 ID:iG9iCzzu
落ち着け。
何の話だ?
428 :
花咲か名無しさん:2009/05/26(火) 01:53:43 ID:sdo4WCm8
>>429 ご親切にありがdです。
3月が適期だったのですね。
自分も頑固爺も、どっちもまちがってたの分かってちょっと和みました。
来年の3月に庭におろします。ありがとう!
431 :
花咲か名無しさん:2009/05/26(火) 04:00:44 ID:7U8Sut8s
>>431 その場合はホームセンターに行き園芸コーナーで【ピーマン】の種を買って来て蒔いて下さい。
434 :
花咲か名無しさん:2009/05/26(火) 08:15:25 ID:TurGCB9G
435 :
花咲か名無しさん:2009/05/26(火) 08:30:13 ID:57PZ1f+w
10号鉢に植えている竹があります。
ここ10年くらい植え替えもしていませんでした。
大きく伸びるこもない状態で、窮屈そうです。
植えかえしたいので、注意点を教えて下さい。
諸先輩方 よろしくお願いします。
今年から始めた初心者です。
試しにほうれん草を植えたのですが
今、5センチくらいで本葉が4〜5枚出ています。
最初に出てきた双葉が黄色く枯れているのですが
そういうものなのでしょうか?
438 :
423:2009/05/26(火) 09:37:13 ID:nONccfto
>424さん
キンセンカの質問をした者です。
レスありがとうございます。
草木灰試してみます。
それで駄目なら寿命と思って看取ることにします。
>>437 ゆとりでなければ小学一年の理科の知識だと思います。
440 :
花咲か名無しさん:2009/05/26(火) 10:16:34 ID:DNbil+ON
ベランダ菜園を去年から
始めた初心者です
教えて頂きたいのですが
大葉の苗を4月の中旬に
3ツ買って今高さにして
30cm位になったら穂じそが出てきました
良く穂が出るのは秋と
聞きますが穂が出たら
成長は終わりますか?
まだ、これから夏に大葉をたくさん収穫したいので
今の内に新しく苗を買って植え変えた方が良いので
しょうか?
お願いします m(__)m
>>439 すみませんでした。
青々と育っていた葉が、黄色い枯れだらけになって心配で
書き込んでしまいました。
園芸向いてないみたいですね。
>>437 本葉が出てきて用済みになった双葉は枯れる
>>437 マジレスすると双葉は栄養の塊(種だった部分)
成長する過程でその栄養を使っていくから次第に黄色くなりなくなる
だから本葉が出ればなくても困らないものだけど
あった方が成長はいいらしいが、無理に残す必要も無い
双葉の件
ありがとうございます。
理解できて、これから安心して育てられます。
ありがとうございました。
>>337 ランタナ、イポメアなどはいかがでしょうか。
>>431 ピーマンなんて、どんな風にしたって芽が出るよ。
うちでは、生ゴミ堆肥から、いつもごそっと生えてくる。
取りあえず、播いてみたら?
>>440 この時期、穂シソになっちゃうことって、よくあるんですよねえ。
私の想像ですが、早い時期に出ている苗って、温室栽培されていて、
ちょっと冷える日が続くと、秋だ!って思っちゃうんじゃないのかなあ。
新しく買った方がいいと思います。
>>446さん
>>440です m(__)m
お応え 有難うございます。
新しく苗を買って
植え替える事にします
>>445 ありがとうございます。
ランタナは特に気に入りました。
花色が変化する特徴がリトルエンジェルと一緒で素敵ですね。
さっそく園芸店に足を運んでみようと思います。
トマトの種をまいたらひとつだけ
他とあきらかに違う芽が出てきたんだけど
トマトじゃないことってあるんですか?
450 :
花咲か名無しさん:2009/05/26(火) 19:07:34 ID:GoVb+8km
451 :
花咲か名無しさん:2009/05/26(火) 19:52:17 ID:hUMg5bxL
経産省の植物工場はCFLとLEDを併用してるね
LEDだけだとさすがに無理があるのかな?
>>449 土に雑草の種が混ざってただけでは?よくあること
453 :
449:2009/05/26(火) 19:55:06 ID:eexayN9K
白いサルビアをもらったのですが空いてる鉢が水仙の鉢しかありません
サルビアは水仙と同居できますか?
水仙の芽吹く11月には枯れますか?
>>454 シャリンバイ
単価かあ、大きさで違うけど、苗ならH40cmが4本で6000円ていうところがあった
大きくなるとぐぐっと高くなるけど。
もっと安いところがあるかもしれんけどね
>>454 イヌツゲに見えたけど違うかなぁ
>>455 どっちの質問もサルビアの品種によるかな
でも根の成長が早いものが多いから同居はお勧めしない。
458 :
456:2009/05/26(火) 21:34:44 ID:UfhK0vI2
>>454 >>457 後ろに写ってるのは、コメツゲ(イヌツゲ)だと思うけど、
前にあるやや大きい葉のは違うと思う。ヒメシャリンバイかもしれん。
>>454 は後ろの木のことをきいてるのかなあ
>>420 そうですか
随分楽しませてくれたですが仕方ないですね
ありがとうございます
460 :
454:2009/05/26(火) 21:49:57 ID:eexayN9K
>>456 >>457 見積もりの他部分作るのに没頭してました(^^;
レスありがとうございます
因みに後ろも前も同じものです
違うように見えるのはアングルのせいかも
とりあえずお二人の意見を総合してイヌツゲでいきます
土木屋は植物に疎いのでとても助かりますm(_ _)m
私は水やりに水道水を使ってるんですが皆さんはどうされてるんでしょうか
雨水をためたり、水道水でも汲み置きしておいたものを使った方がいいんでしょうか?
ちなみに私はプランターで水菜や、つまみ菜などを育ててます
462 :
花咲か名無しさん:2009/05/26(火) 23:13:39 ID:FCbrFRVF
>>461 雨水を貯めるのは専用タンクがあるならいいけど
ただバケツに貯めるとかだとボウフラが沸くからオススメしない
水道水は貯水などしなくてもそのまま使って問題なし
とうきょうのみずはおいしいんだから!
シソの苗をプランターに植えたんだけど、なんか葉(主に生長点付近)の端が黒ずんでカビてるみたいになってきた。
いま苗の高さは20cmくらい。
アイリスオーヤマの10本100円の液肥をさしてる。
「ふえる培養土 ヤシから生まれた100%天然素材 高温圧縮乾燥 水を注いで約7倍に 水はけ、水もちがよく通気性に富んでいる」
って売り文句のものに植えつけてる。
台所の北側の窓際に置いてる。窓は閉め切りだからあんまり風通しは良くないかも。
黒ずみを無くすために、なにか気をつけることってありますか?
>>465 接木苗の台木が伸びた物かとおもたら
ほんとに融合ぽいな
なんじゃこりゃ
どちらの茎の葉形も同じなの?
>>466 たぶん同じ葉だと思いますてか自分には見分けつきません
あと接木苗でもないです。60円の安売り苗ですし
もう1本同じものを買ったのですがそちらは普通の1本立ちでした
>>467 さすがに育てたことがないので
的確なアドバイスできないですが
両方花芽付いてるし
2本立てで、頑張るべきかと
堆肥多くして、カリも多目で根を張らせ
肥料不足にならないように追肥すればいいかと
実の成長、発育が1本立てのより悪いと感じたらどちらかを早めに摘心すればいいかと
雌芽を間引きで摘み取るのもいいかな
立派に育ててみてください
了解です
たぶんシャム双生児的な奇形なのかな
珍しいもののようですし、面白いからこのまま育ててみます
ありがとうございました
468の完璧なアドバイスにワロタ
>>470 む、む...何か俺変なこと言った?
変な所は修正して下さいごめん
逆じゃ
的確過ぎて、割り込む隙間がない
アホれすならけなすんだけどね
473 :
花咲か名無しさん:2009/05/27(水) 07:26:50 ID:A1h3XdKi
駅にサクラが実を付けている
ヤマザクラかサトザクラだと思うんだけど
このサクラ種類を調べることができるサイト知ってる?
>457
ありがとうございます
サルビアは引き取り手を探すことにします
根はるんじゃ植木鉢の上に植木鉢置いて育てるのも無理ですよね
今朝ラジオを聴いていたら、
「うちの庭では、今、八重咲きのドクダミが満開です」
って言ってたんだけど、そんなのがあるの?
>476
あるよ。どっちにしろ庭には植えたくないけど…
>>462 遅くなりましたが、どうもありがとうございます
このまま水道水で育てようと思います
479 :
花咲か名無しさん:2009/05/27(水) 11:31:04 ID:Qg3cJxMV
みなさん、こんにちは
お尋ねしたいことがあるのですが
最近つくり初めた苔玉が順調に育っていて、それはそれで大変うれしい
ことなんですが、最近、はえ?みたいな虫の培地と化してきて困ってい
るのですが、どうしたらいいのでしょう?
水につけると蛆虫の小さいのみたいなのがいっぱいでてきて、気持ち悪く
てしょうがない。
アブラムシ等を退治する薬をかけたりしてるのですが、あまり効いてない
みたい。
なにかいい退治法はありますか?
それとも苔玉に多少虫が湧くのはしょうがないことなのでしょうか?
>>464 それ外に置いてるうちでもなった
3枚目の本葉くらい
今は元気
>>479 ショウジョウバエやノミバエなどの果実などにつくコバエですね、
たいして汚くないので無視してもかまいません。
親蝿は「コバエホイホイ」などで捕獲できます。
素朴な疑問なんですが園芸用のネットや支柱ってなんでみんな緑なんですか
見た目がいいように木や竹やなんかでつくられたのもあるけど
どうせなら便利なプラスチック製でめだたない黒とかのにすればいいのに
483 :
花咲か名無しさん:2009/05/27(水) 13:10:07 ID:ngRe7vBz
普通に考えたら
植物が緑色だから一体化するようにでしょ
青や赤だったら植物より目立ってカッコ悪いと
最近は黒っぽい支柱も見かけるけど。
485 :
花咲か名無しさん:2009/05/27(水) 13:56:41 ID:+zv1+wN5
ホムセンで黒いのも売ってるよ
緑のより高かった
おしゃれ度の高いアイテムって位置づけのようだ
486 :
花咲か名無しさん:2009/05/27(水) 14:14:13 ID:J3G4VhBK
最近ハーブの裏に白いワタのような粒がこびりついているのをせっせと取り除いているのですが
この虫の卵っぽい物質の正体は何だと思われますか?
487 :
花咲か名無しさん:2009/05/27(水) 14:46:30 ID:mX+KfUcs
>>476斑入りの園芸種があるから八重もあるんでない
よくみると可愛い
一本だけ見ると実に良いだよね、ドクダミ
虫もつかない、ハート型のスッキリした葉に白い奥ゆかしい花、姿も絵になる。
あの繁殖力さえなければなあ‥ 種が飛ばないのが不幸中の幸いか。
素材によってだろうけれど・・。
真夏。炎天下・・・。黒のパイプ。植物がそれにからんでいたら・・・。からんでいなくても、昼の2時頃は・・。
今年の夏試してみよう!!。
ドクダミ茶にすればいいのに・・・もったいない・・・花の頃全草引き抜いて
日陰に干す、それだけで、買えば高いドクダミ茶のできあがりです。
ドクダミもスギナも目の敵にされているけど健康茶にすれば解決ですよ。
491 :
花咲か名無しさん:2009/05/27(水) 17:36:49 ID:/bz55Jz7
どくだみって副作用で光過敏症になるっていわない?
10日ほど前に、ヤマホロシ(ツルハナナス白花)の苗を地植えしました。
花はけっこう咲くんですが、つるが伸びてきません。
日差しは午前中と午後3時くらいから当たります。
つるはいつごろから伸びるものなのでしょうか?
>>488 うちのドクダミの茂みは、ハダニのすくつ(なry ですが。
ドクダミ茶の効能と副作用で検索したけど、副作用はほとんど
なくて、安心して飲めますって。
飲みすぎたらあかんわなあ、限度ってもんあるんちゃう?
どんだけ飲んだん?
496 :
花咲か名無しさん:2009/05/27(水) 19:43:56 ID:B7OtEEOr
>>482 プラスチック製の支柱作ったら、日光で劣化して脆くなり折れるだろうが。黒なんて特に最悪
熱持って余計劣化が進み、風でも吹いたら植物の重みで折れる恐れがある
市販のは金属製だよね。真夏の直射日光下で使うと植物傷みそう
身近なのに使われていない素材というのは、何らかの理由で不都合なものが多い
透明のは劣化しにくいが見た目としてやっぱアレだよな・・・
>>479 土と苔は何を使っていますか?
苔は普通あまり虫が付く物ではないはずなのですが・・・
セントポーリアを植え替えたいのですが、
購入した時に植わっていた鉢が『凸』←を逆さまにしたような形の鉢だったため、
根っこの中心部分だけが異様に長くなっていて、このまま植え替えるとなるとかなり深めの鉢になってしまいそうです。
この長い部分の根は切るなりほぐすなりしても大丈夫でしょうか?
か弱そうな花なのでどうも手が出しにくいです('A`)
>>498 レスありがとうございます。
苔は水苔→ハイゴケの二重構造。 土は、ケト土、富士砂、赤玉土の混合。肥料に鶏糞
、腐葉土、炭を使っています。
水遣りに横着して水に沈めずにスプレーのみで対応していたのがわるいのでしょうか?
479ですが
>>481さんもレスありがとうございます。
>>500 たぶん鶏糞と腐葉土の片方もしくは両方の量が問題です
苔玉の外側にこの二つが出てこないようにするか
>>500さんの言う通り虫が落ち着くまで
水にどっぷり沈める水遣りに切り替えるかしたほうがいいですね
>>502 なるほど。
たしかに上の少しあいているところから虫が出入りしている気がします。
そこの修正と、水に沈める水遣りを継続してやります。
ありがとうございました。
>>499 やったことないけど
長い茎根…わさび根は切って植え替えとアチコチのサイトに書いてあった
頂点の葉っぱ数枚つけて行うクラウン挿しとかいうのもあるくらいだから...一番下の土際の葉っぱのすぐ下から出てくる根がキモかと
505 :
464:2009/05/28(木) 00:11:24 ID:wM/jh3RF
なんかよく見たらプランターの土の上に白いカビのようなものが・・・?
水やりすぎたのかな。
毎日朝にコップ1杯くらい(300mlくらい?)水やりしてます。
プランターのサイズは「約2.8L」と書いてありました。
シソでこれだけ難しいって、他はどんだけ難しいんだ・・・
緑の親指が欲しい
とりあえず水やりを控えてみます
>>505 ぶちゃけ言うと
増える培養土ってのが悪い
アク抜きした?
「増える培養土」「アク抜き」でググル
紫蘇は雑草並みに簡単
去年の夏頃にこちらで相談した根詰まりいっぱいいっぱいだった
30年物のシュロチク、
涼しくなった秋に植えかえしてお陰さまで枯れもせずに元気なのですが
先日見たら、なんと花芽が一本出てます。
竹類は何十年に一度しか花が咲かず、その後枯れてしまうので
縁起がよくないとも言われてるらしいですが、
うちのシュロチクも寿命なのでしょうか?(´・ω・`)
はて? シュロチクはタケではなく椰子だけどな
509 :
花咲か名無しさん:2009/05/28(木) 01:37:16 ID:SLtsTHZG
>>461 初期降水を除いた雨水は川の水を浄化した水道水よりも硬度が低いので
それを好む植物もあるかと
肥料の効果も若干高くなるかしらん
>>462 生ゴミ用のペールが一番手軽
>>479 どっかのスレで見たけどチョウバエかね
>>496 ところがビニールポットは黒が一番長持ちする
他のは紫外線が中までで通ってしまうからか
支柱も切って見るとなんか芯は黒いプラだったなんてのも見かける
>>497 衣装ケースに土いれてるのたまに見かけるが白のプランターよりも酷い最期を迎える
>>505 水溶性のなんかが析出したんじゃね
水はけがちゃんとしてるんなら水はたっぷりやって受け皿のを捨てればおk
510 :
507:2009/05/28(木) 03:16:39 ID:eQjll55U
>>508 ありがとう♪
ググって自己解決しました。シュロチクで花目が出るのは好条件でないと
珍しいらしいので、逆に幸運かもです。アホレス書き込んですみませんでした。
511 :
花咲か名無しさん:2009/05/28(木) 06:18:37 ID:BG6DBuVN
長年庭畑を扱っていた祖父母が他界し、せめて庭だけでもと越冬させたダリアを植えました。
が、10日経っても発芽の気配がありません。
ネットでも調べてみましたがやはり気長に待つべきでしょうか。それとも現段階で修正可能ならば、
ド素人の分際で恐縮ですが、どなたか教えて頂けると嬉しいです。
とりあえず分からないなりにですが、植付状況は以下の通りです。
北海道中央部
最高20〜23度、最低5〜9度
日当良好、午後〜西日強
5月初→前年?用意してた?鶏糞、腐葉土を鋤き込む
その間、球根はピートモス、赤玉、腐葉土混の土で箱植え
二週間後→球根を花壇へ移植
その際、30cm程度掘下げ、元肥、土、球根(5mm程伸びた芽を上にして)の順で10cm覆土
ちなみに土の状態ですが、昨年、祖母に頼まれ芋?を掘った際、
足をのせるとフカッ、水をかけるとシトッ、匂いは土の良い?香り、
20cmくらいのピチピチ太ミミズ(!)がウジャウジャ状態でした(+_+)
今年は去年ほど、フカッ、シトッ感がないような気も・・・。(ミミズは怖くて未確認です)
長くなりましたが、どうか宜しくお願いします。
225 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/05/28(木) 09:44:23 ID:OrK7+puO0
さっき気づいたんだけど、ベランダの排水溝に見知らぬ植物が生えてた。
それだけ掃除してなかったってことですが・・・。
しかも多肉植物。けっこう可愛いw
でもこんなの一度もウチで育ててた覚えないんだよなあ。
おまえどこから来たの?
239 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/05/28(木) 10:06:03 ID:OrK7+puO0
225です。
>>子宝草なんていうのがあるんですね!
これはどうなんだろ〜。
溝のきちゃなさには目をつぶってくだされ。
http://imepita.jp/20090528/358170
ぼかし ってどう使えば良いですか?
教えてください。
514 :
花咲か名無しさん:2009/05/28(木) 11:39:14 ID:JuhZy6ly
>>511もしかして向きを間違ってるとか?
同じく初心者だから今ひとつ参考にならないかもしれないけど
何時まで経っても芽が出てこなくて掘り返したら逆向きだったW
芋の端からじゃが芋のような小さな芽が出てるはずだから、それを上向きに植えるの
掘り返す時に芽を折らないように気をつけてね
それからうちは東京で北海道のことはよくわからないんだけど、
平均気温がもう少し暖かくなってから芽が出てきたよ
だからもう少し待ってもいいのかもしれません
515 :
花咲か名無しさん:2009/05/28(木) 11:52:32 ID:buL5Du5q
>>513 「ぼかし」とは生ゴミや畜糞、落ち葉などを生物分解した有機肥料の事あるいは「生物分解を促進させる微生物など」のことです、
暖効性と言う意味もあります。
元肥として植え付け前に用土に混ぜて使います。
>>515 これは移植してからどれくらいですか?
植えた時の肥料焼けとか、水をやらなかったとかはないですか?
直接の原因じゃないけど、もう少し深く植えた方が良かったね
双葉が土から出るくらいで。風が吹いたら折れそう
あと芯止めのやり方がわかるなら、子蔓を2〜4本程度にして出した方が良いかと
超初心者ですがお願いします。
「乾燥気味に育ててください」という花の苗でも
植え付け直後〜暫くはたっぷり水をあげた方がいいのでしょうか。
ニチニチソウなんですが、葉っぱが丸まってきちゃいました。
乾燥気味にの意味合いを間違って受け取ってないか?
どんな植物でも一度の水遣りは鉢底から流れるくらいたっぷり。
コレの頻度の違いで乾燥気味か多湿気味かが違ってくる。
乾燥気味の場合たっぷり与えた後、土が乾いたのを確認してから
またたっぷり与えるのは土が乾いて1〜2日置いたらとか
その乾燥具合に幅はあると思うが。ちまちま表土をぬらしてるだけじゃ
水遣りにはならないよ。ニチニチソウは知らないけど。
520 :
花咲か名無しさん:2009/05/28(木) 16:34:52 ID:buL5Du5q
>>517 なるほど、病気ではなさそうと言うことが分かって安心しました。
肥焼けの件、植える深さの件、など大変勉強になりました。今後の参考にいたします。
まずは、マルチを敷き藁に替える、短い支柱で補強をする等の対策を施したいと思います。
しんどめはこれから本、ネットで勉強します。大変ありがとうございました。
521 :
花咲か名無しさん:2009/05/28(木) 17:00:33 ID:c4Dhl1jn
二週間ほど前に、特売になっていたニオイバンマツリを買って来ました。
花はそこそこあったんですが、ここ数日、新しい花が咲きません。
よく見ると、どの枝も、先が茶色くなっています。
枯れかけ?それで特売だったのでしょうか。
茶色い部分を切ったら、また新しい枝や花が出てくるでしょうか?
色々ググってみましたが、このような事例については見つからなかったので
よろしくお願いします。
>>518 通常、水遣りは土の表面が乾いたら水を与えるようにします。
乾燥気味に育てる場合は、土の表面が乾いてから(例えば)1日経ってから与えます。
やる時はたっぷり与え、水遣りの間隔で乾燥具合を調節するわけです。
ニチニチソウは暑さや乾燥に強いので、しっかり乾いてからの水遣りでOKです。
逆に土が加湿になると、根腐れを起こしやすいです。
葉が丸まるのは、根張りがまだ十分でないor加湿で根の生長が遅れて、
根が吸い上げる水 < 葉から蒸発する水
になっているからかもしれません。1週間ほど半日陰で管理してみてはどうでしょう。
その間も乾燥気味の水遣りで。
特定の葉だけの症状なら虫の可能性もあります。
ニオイバンマツリをもう10年ほど育てていますが、
ガンガン剪定してもまた新芽も伸びますし、花も咲きます。
枯れた枝があればカットしてもかまいません。
丈夫な植物ですけど冬になったら凍らせないように室内か温室に取り込んであげてください。
524 :
518:2009/05/28(木) 18:37:24 ID:xAzARqk3
>>519さん
>>521さん
どうもありがとうございました。
やはり加湿過ぎたのかもしれません。
ここ数日は雨続きみたいなので仕方ないですが、
次に晴れたら土が完全に乾くまで我慢してみます。
特定の葉だけではないので、虫は大丈夫そうです。
525 :
518:2009/05/28(木) 18:43:13 ID:xAzARqk3
連投すみません。
521さんの仰るとおり、暫く半日陰においてみます。
526 :
花咲か名無しさん:2009/05/28(木) 18:43:54 ID:c4Dhl1jn
>>523 ありがとうございます!
全部の枝先が枯れてるんですが、全部カットしても大丈夫ですか?
もちろん元気な部分の枝葉は残しますw
10年ってすごいですね、うちのも長生きさせられるよう頑張ります。
527 :
花咲か名無しさん:2009/05/28(木) 19:21:21 ID:K7aiPgcW
水生植物の事で質問です。
あと1時間程でネットで注文したアサザの鉢植えセットが来ます。
(アサザとその他水生植物のセットです)
今日植え付けをする予定でしたが、体調が悪くできそうにありません。
明日以降まで植物を保たせるには、どうしたらよいでしょうか。
アサザを植えるときのアドバイスや注意事項などありましたら、教えていただきたいです。
アサザは去年買って今年花咲いてるけど注意する点なんかないなぁ
強いて言うならもともと雑草だから増えまくることくらいかな
水面全体がアサザで埋め尽くされててちょっと後悔
529 :
花咲か名無しさん:2009/05/28(木) 20:28:12 ID:3UvrK798
ルリマツリモドキはいつぐらいに店頭に並ぶのでしょうか?
>>527 バケツか水鉢に水入れて、外の日向において、
植物のポットを放り込んでおく
ヤマボウシを庭に植えたいと思いますが、いろいろ調べていると植え付けじきは10月〜6月くらいとありました。
ヤマボウシは今市場に出ている葉っぱが生い茂っているものより冬になり落葉した後のほうがいいのはわかりました。
ただ適正時期に市場に丸裸の木は出回っているのでしょうか?
見かけが良い今の時期に大量に売ってしまって冬は販売止めしてしまいますか?
>>531四月にヤマボウシを移植してもらったんだけど、おっしゃる通りイマイチ元気ないですね
知り合いの植木屋さんが言うにはきちんと根巻きしおけば、花後に移植可能だとは言われましたが…
苗木なんですが例えばホムセンだとそこそこ大きい木と1bに満たないようなものが売ってます
小さいのはすぐに売れてしまうけど2b前後のものは秋冬も続けて売ってます
ヤマボウシだけじゃないけど、よく出回ってる品種と流通量が少ない品種があるので
本当に欲しい品種を調べてからお店に直接問い合わせれば失敗はないと思います
うちの木は安かったから後悔はないけど品種名や花色は不明ですW
2週間ほど前にボロニアの花が終わったので剪定をしたのですが、未だに蕾がひとつもありません。
次の花が咲くまでけっこう時間が掛るものなんでしょうか?
当方、日当たりと風当たりの良い場所で、土は水はけの良いものを使っているので、
早朝と正午に表土が乾いているのを確認してからたっぷりと水遣りをしています。
534 :
517:2009/05/28(木) 21:28:31 ID:K7aiPgcW
>>528、530
ありがとうございます
バケツにポットを入れて、雨の中外にだしておきます。
>>506,509
あく抜きが必要とは知りませんでした。ありがとうございます
いま植えているプランターは水はけは良いのでそっちはたっぷりめに水をやって
あく抜きしつつもうちょっと頑張ってみます。
空のプランターと同じ土がまだ残ってるから、そっちはあく抜きした土に種を蒔いて
みます。
まだ種から蒔いても間に合うよね?
はじめまして。山菜スレから誘導して頂き、こちらに来ました。
今年からこごみの栽培を始めました。
初心者で全くわからないのですが、
巻いた状態からシダ状になる物と、巻いたまま大きくならず、腐る物とが出ています。
又、横から三つ葉?のような芽がいくつか出ているのですが、
このままで問題無いのでしょうか?
ググってみたのですが、よくわかりませんでした…
大阪府最北部
日当たりのほぼ無いベランダでプランター(75×25cm位に10cm程度の株を二株)栽培
風通しは普通程度
水やりは1日2回
土の表面は切りワラを敷いています
無知な質問ですいません…詳しい方教えて下さい。
宜しくお願い致します。
537 :
花咲か名無しさん:2009/05/29(金) 05:13:40 ID:7fU3Vt9e
>>536 プランター植えあまり向いてないみたいだよね
うちもそうだった
結局腐ってしまって、ダメになったよ
今は地植えだから、毎年必ず出てくるけど、株が増えない
なぜ?と思い
勝手に増えて困ってると話してたお宅のこごみを見せてもらったら、
とにかくほったらかし状態だった
ちなみに、朝から夕方まで日がガンガン当たるところに植えてあったよ
コゴミの正式名称はクサソテツ
私の話あまり参考にならないから
もう一度ぐぐってみて
>>562さんのヤマボウシは4月と言うことで花が咲く直前に植えたのですね。
私が欲しいのはウルフアイで若干流通数は少なめみたいです。
さほど遠くない所に植木の町と言われる町がありますので冬をまって何件か聞いてみます。
最近樹木に目覚めたので業界の流れがわかりませんでしたのでアドバイス助かりました。ありがとうございました。
539 :
花咲か名無しさん:2009/05/29(金) 10:11:20 ID:jZZvNvKc
マンデビラで緑のカーテンはできますか?
かなりの暖かさが無いと無理と投稿されている場所を見ましたが、
場所は名古屋より同じか1℃低いかくらいで、
植え付け予定地は朝から夕方まで遮る物が無く、がんがんに日があたります。
この程度では緑のカーテンにできるほどつるは伸びないですか?
冬は掘り起こすか挿し木にして室内へと思ってます。
540 :
花咲か名無しさん:2009/05/29(金) 11:49:29 ID:IECmcgJZ
ドクダミ、アロエが山のようにあるのですが
使い道は無いですか?
また、野生のビワがたくさんなっているのですが
食べられないのですか?
>>533 ボロニアは春先に咲く花です。
来年の春まで気長に待ちましょう。
>>539 できるけど難しいと思います。
マンデビラはゴーヤや朝顔のように一夏でモッサリ茂るところまではいかず
同程度にするならば数回寒い冬を越す必要があります。
なので株の大きさを保ちつつ冬を越せることができるなら可能。
>>540 ドクダミは薬草として、アロエは食用として使えます。
ビワなら食べられるんでない?
542 :
花咲か名無しさん:2009/05/29(金) 12:39:53 ID:jZZvNvKc
>>541 レスありがとうございます。
そういう理由で冬も暖かい南国みたいな環境じゃないと
なかなかカーテンにできないのですね。
朝顔、夕顔などで作ることを考えます。
543 :
花咲か名無しさん:2009/05/29(金) 14:15:43 ID:INOqN6nT
ドクダミもアロエも干してお茶などにできる
便通が超よくなるから少量混ぜるなどカスタマイズが必要
知り合いは干したアロエを焼酎につけて手づくり化粧水にしてた
枇杷は食えるよ
甘いかどうかは場合による
つか野良びわは果肉が少なくてなー。
果実酒には使えるけど、食べ応えナッシングだぞ。
園芸品種が野生化したものなら、いいんだけどね。
ハクビシンが、ぶりぶりこいていったようだ。
ビワのタネが山になってるw そして、一部皮が割れて発根しかかり。
546 :
花咲か名無しさん:2009/05/29(金) 19:26:56 ID:0JumM7t+
>>514 さん、
レスありがとうございます。
球根は一応、芽が上向きになるよう横にして植えております。
土か他に原因があれば早めの対処が必要かと思い、
ご相談させていただきましたが、もう少しだけ様子を見てみることにします。
>>546 北海道中央の最低温度5〜9度じゃ芽がでんだろう。
>>541 ボロニアはずっと花がついているイメージの植物でしたけど、実際は違うんですね。
来年までは青々とした葉を楽しみながら育てることにします。
ありがとうございました。
>>547 芽が出るのに大切なのは地温の平均温度だし、最低気温は関係ないだろ
>>549 旭川市5月最低温度−1.1度でも関係ないかね?
551 :
花咲か名無しさん:2009/05/29(金) 21:01:22 ID:urK/OYW0
マカを栽培した事ある人いる?
発芽はしたんだけど成長してないのは何故なのでしょうか?
>>550 関係ない、土の中は0度以下にならないから
↑鉢とかプランターは影響しやすいけど、
その場合は芽が出る出ないではなく、凍る
>>552 へえ、それなら、関東では同じような気候の
3月には、もうダリアが芽が出るのか。
>>554 同じ気温でも3月は日照時間が短いから土の温度が上がりづらいとかその他のことも影響する
いろんなことが影響して芽が出るに決まってるだろ
自分が言ってるのは「最低気温で発芽が決まるわけじゃない」ということだけ
何か勘違いして絡んできてるようだけど、気温≠地温で一緒じゃない
557 :
花咲か名無しさん:2009/05/29(金) 21:55:16 ID:SAQVoPOf
日当たりの差でかなり発芽日が変動したよ
日陰はまだ生えてきてないけど、ガンガンの日なたはワッサー
多分忘れた頃に生えてくるよ
初心者質問スレで極端な自論展開はやめないか
559 :
花咲か名無しさん:2009/05/29(金) 22:40:41 ID:7fU3Vt9e
>>558 はげど
最近、地域差や日照条件
育ててる環境など全く無視してるヤツがいるね
北海道と九州では、生育状態が違うように
日照条件によっても変わる事など、小学校でもわかりそうなもんだが…
別に持論でもなんでもないと思う、一人勘違いしてる人がいるだけで
芽が出る前は土の中に埋まってるんだから、直接気温が影響しないのは当たり前
同じ気温でも日向と日影どっちの地温が上がるかは考えるまでもない
あと冬の日差しと春の日差し、どちらが強いかや太陽の高さと気温の関係とか
どれも小学生で習うことだし
種まき期のアサガオスレそっくりの流れだな。
「紅ヒマ」に憧れて、苗か種を探しているのですが、
どうやっても販売箇所を見つけることが出来ません。
ご存知のかたいらっしゃいませんか?
ホムセンで日々草の苗を買ったんですが、
ひとつのポットに三本育っているタイプの苗でした。
出来れば一本ずつに分けて長〜く楽しみたいのですが、
こういう場合、手で根っこをほぐすなり、切るなりして分けることは可能でしょうか?
俺は
>>549,552のことをこそ極端と言ったんだけどね。
発芽しなくて困ってる人に気温が低いんじゃないか?と指摘してる所で、
「(気温に関わらず発芽に適した地温を維持できる環境なら)気温は関係ない」
それは確かにそう。
でも、初心者さんのスレで「〜な環境でなら」とかの説明なしに、条件をはぶいた
結論だけ書くのはどうかと。
実際
>>511さんは発芽しなくて困ってて、発芽条件に関して何か問題があるのだろうか
って質問してたんだから。
ニチニチソウは移植を嫌うから、根はくずさずに植え付け
どっちにしろ
北海道の大地で園芸をやったこともないヤツが、
地温だのなんだのご立派自説を語ったってだめさ
試される大地だからなw
>>565 >>511さんはプランターや鉢植えではなく、庭植えだよね?
だから最低気温は直接関係ないといったまで
土の中は0度以下にならないってのも当たり前の話しだし
どういう時に最低気温が下がるかというと、朝晴れてる時こそ最低気温が低いんだよ
曇ってる時は最低気温が高くても最高気温が上がらないから
むしろ地温は上がらないしね
>>567 残念ながら北海道に住んでいて、家庭菜園もやってるし、あと農家
>>569 わかったから、かき回してないで
自分の作っているダリアと比較して
なぜダリアの芽がでないか教えてあげれ
>発芽しなくて困ってる人に気温が低いんじゃないか?と指摘してる所で、
>「(気温に関わらず発芽に適した地温を維持できる環境なら)気温は関係ない」
あと↑のようには言ってないので、勝手な解釈はしないでくれ
どういう解釈したらそうなったのか知らないけど、
>>547のレスがおかしいから突っ込んだだけだし
例えば最低気温が低くても最高気温が高くなっても不思議はないから
>>549のようにレスしたんだけど、それがどうやったら↑の解釈になるわけ?
どうでもいい
北海道はルピナスが雑草化してんだからダリアぐらい咲かなくったっていいじゃん。
>>566 レスありがとうございます。
ということは、このままの状態で花を楽しむか、1本だけ残してあとは切るしかないんですね。
なんてこったい!
ニチニチソウはこぼれ種増殖が多いので、今年はともかく
来年以降長く楽しめるといえば楽しめる。
576 :
花咲か名無しさん:2009/05/30(土) 15:03:05 ID:GJIDy0f6
スナップエンドウが枯れてきました
葉4枚ほどつけてからぜんぜん伸びていかなくて葉の裏に黒い虫がいっぱい
酢を薄めた水を霧吹きで掛けてたんだけどなぜか葉が黄色くなってきました
ものすごく残念です
このまま放置していてもいいんでしょうか?
577 :
花咲か名無しさん:2009/05/30(土) 16:08:29 ID:hnIbH2xr
578 :
花咲か名無しさん:2009/05/30(土) 17:57:54 ID:KGJVXHxF
金をほとんどかけないで、直径30センチの切り株を除去したいのですが、
ググったところ切り株にビニール袋をかぶせとくと、日光が当たらなくなる
のと夏は高温になるのとで枯れるらしいのですが、どれぐらいの期間で枯れる
のですか?
他に良い方法はありますか?
579 :
花咲か名無しさん:2009/05/30(土) 18:34:25 ID:h5F7r2dt
>>578 黒いゴミ袋をかぶせれば夏が過ぎれば枯れてるだろうけど・・・
すぐには腐らないし根は相当に強い、5年や10年はそのままだよ
まあ広葉樹なら枯らしてから、ヒラタケとかシイタケかなんかを打つのも手ではある。
それでも切り株がなくなるのに5年はかかるだろうな。
確実なところでは、ツルハシで掘って、ノコ(チェンソーが良いけど)で
根を切るのが一番簡単(すごくきついが)で早いと思うよ。
根性があれば1日で除去できるよ。
>>578 近場なら日当払ってくれりゃ重機で掘り起こしに行ってあげるよ
景気悪いから暇なんだw
581 :
花咲か名無しさん:2009/05/30(土) 18:53:18 ID:5tPklb/9
> ヒラタケとかシイタケかなんかを打つのも手ではある。
自然に任せてもいいな。エノキタケとか結構普通に生えるかも。
キクラゲだけかもしれんがw
切り株に板打ち付けて、バーベキューのテーブルというのはいんでないw
風でひっくりかえったりせんぞw
シロアリ放して置けばいいかも!
586 :
578:2009/05/30(土) 23:40:33 ID:KGJVXHxF
>>579-585 柿をそこに植えたいんだけど、5〜10年はさすがに待てないんでつるはしとノコギリ
で切ることにします。ありがとうございました。
どなたかアイスプラントを育ててらっしゃる方はいませんか?
大きくならないうちに収穫すると弱ると聞いたんですが
収穫しても大丈夫な目安はどれくらいなんでしょう?
>>587 脇芽が育ち過ぎて、主茎が折れそうになったら、
収穫しているよ。
育てている環境にもよるんだろうけど、
うちは2〜3週のペース。
ゴーヤの苗を、プランターに植えたいのですが、
野菜用の土(緑のカーテン用)ならば、植え付ける際に肥料はいらないのでしょうか?
その後のことは分かるのですが、ここだけが調べてもよく分かりません。
>>589 自分が買った土の袋を良く読むように
肥料入りと書いてなければ、肥料は必要だし
緑のカーテンは肥料を喰うので、どうせ肥料は必要
初めますて。
姉と義兄夫婦から送られてきたカーネーション、土が少なく不安定な感じがして(割とまだまだ元気)、夏の前に早くも一回り大きい鉢に植え替えといた方がいいんじゃないかと思っている次第ですが、
自分なりに調べた結果、取り敢えず、土の配合としては赤玉6、腐葉土3、鹿沼か、又はパーライトかバーミキュライト1の混合で宜しいのでしょうか?
また秋にでも咲かせたいんです。
送られた母が毎年世話しないもので・・・
すいません。
>>591 何号鉢に土はどれくらい入って、カーネーションはどんぐらいの丈のが
何本くらい入ってんの?
過湿も苦手だから、下手に土増やしても調子崩すかと。
>>591 赤玉と腐葉土の配分はそれでOKです
パーライト(または軽石)とバーミキュライトはそれぞれ、水捌けをよくする、水持ちをよくする補助用土なので、
赤玉と腐葉土で乾きにくいなと感じたらバーライト(または軽石)を、
乾きすぎると感じたらバーミキュライトを次回以降の植え替えで混ぜるようにすると効果的です
目安は、真夏の一番暑いときに一日一回の水遣りでも枯れない程度
それと元肥も忘れずに
初心者が使っても肥料焼けしないのでマグァンプKあたりを混ぜておけば間違いないです
>>588 ありがとうございます!
うちのも脇芽が育ちすぎてきた感じなので
さっそく初めての収穫作業をしてみようと思います
>>592-593 ありがとう。
園芸板の住人の優しさは噂には聞いてたんでw
レス気付く、貰う前に打ってたんですが↓
初心者なもんで、何号っていうのも詳しくは・・、今(最初から)入っているのは直径15、高さも15〜16cm程度の鉢で、今の丈は20cmちょいくらいですかね?
そう、初心者としては土が問題で、水捌けを好むのは調べがついてるんですが、難しいよね。
写真に撮ってみたけど、今はこんな感じです。
写真小さいけど、今はこんな感じですね
http://imepita.jp/20090531/302790 http://imepita.jp/20090531/303270 新しい鉢は、8号くらいでいいのかなと思って買ってあり、
まき土&有機質配合土、腐葉土、赤玉、鹿沼、バーミキュライト、底に敷く水捌け石、鉢底ネットも用意してあるんです。
みなさんありがとう!
>>595 1号=3cm=1寸
ちなみに10号=1尺。通称尺鉢。11号は尺1、12号は尺2。
15cmなら5号鉢。8寸は若干でかいような。
自分なら7号にして、ウォータースペース1cm強、根鉢(元の株)、
用土1.5〜2cmくらいの高さになるように底石仕込むけどな。
597 :
花咲か名無しさん:2009/05/31(日) 10:53:37 ID:k78jyAu2
599 :
花咲か名無しさん:2009/05/31(日) 11:40:08 ID:iPbeIViN
すいません前に質問して流れてしまったんですけど
まだ小さいメロンの苗に花がさいた時ってどうすればいいんですか?
600 :
597:2009/05/31(日) 11:41:22 ID:k78jyAu2
サンクス!
アメリカシャクナゲだったんですね。名前と花が、脳内で一致してませんでした。
立派な樹なので、大切に育てていこうと思います。
>>599 その花は摘み取ってください。まだまだ、これから、蕾できます。
詳しくはメロンの育て方を検索してください。たぶん、摘果など、一本に
どれぐらい実をつけたらいいかなどわかるはずですよ。
>>594 もし、天ぷらにする場合は油跳ねが半端ないので
ヤケドに気をつけてくださいね。(経験談)
603 :
花咲か名無しさん:2009/05/31(日) 16:46:01 ID:0jzC93re
ダリアについてです。
球根から2センチほど出てた芽が、植え付け前に根元で折れてしまいました。
再び発芽する見込みはないでしょうか…?
604 :
花咲か名無しさん:2009/05/31(日) 18:15:50 ID:woK+lqBD
>>603植え直す時に誤って芽を折ったよ
未練がましく植えっぱなしにしてたら今日地中から顔をだした
どうなるか保証はできないけどね
>>603 安心して、ちがうところから、追っ付け芽がでます。いじらないで
ようすをみましょう。ナメクジに注意してやって、若芽を食べられる
ことがあります。
>>596 なるほど、あんまりデカ過ぎるってのも良し悪しなんですね。
御丁寧にありがとうございます。
朝方は酔いが残ってて、ハイテンション、乱文失礼しました(。д゚)
>>602 サラダにして食べましたウマーシアワセー
天ぷらは回避しときますね
アイスプラントってわりと簡単に育つんですね
もっといっぱい植えてみよう
>>604-605 ありがとうございます!安心しました。
諦めて新しい球根を持ってレジに並んでるところでレス拝見しましたw
アイスプラントの話題が出てたので私も便乗して質問なんですが…
今種を注文して到着待ちなのですが〜
アイスプラントって他の植物に比べて土壌内の金属を吸収しやすいってネットなんかで載ってたんですが〜
市販の培養土(安すぎない)なら神経質に考えなくても良いのでしょうか?
610 :
マムータス ◆D.NIKqrbDM :2009/05/31(日) 20:55:26 ID:Vpec0W0B
大丈夫だよのび太君
ありがとうございます〜
ドラえもん
612 :
マムータス ◆D.NIKqrbDM :2009/05/31(日) 20:59:52 ID:Vpec0W0B
あんなにハゲてねぇよ!!!
マムちゃんて、禿げてるんだ メモメモφ(._. )マムータスハハゲ
614 :
マムータス ◆D.NIKqrbDM :2009/05/31(日) 21:07:19 ID:Vpec0W0B
ハゲてんじゃねぇよ!!!
>>609 プランターで野菜スレでもその話題が出てたね。
種苗メーカーの野菜用の土(日本製)を使う等で
対処されては?
615様ありがとうございます
野菜プランターのスレも知らなかったから〜教えて頂けて良かったでした
m(_ _)m
おお、マムちゃんにボキャブラリーが増えたの。
白痴ぐらいに思っていたが、魯鈍ぐらいであったか。
いずれにせよ、禁治産者であろうの。
620 :
花咲か名無しさん:2009/06/01(月) 05:05:56 ID:PS0W3tF1
コバエは普段何してるんですか?
>>616 腐葉土は買ってきてから発泡スチロールのトロ箱にでも移して半年も放置しておけば完熟になるよ。
>>616 篩通しとあるから、原型を留めてるものが多いのは当然
使っているうちに細かくなるからそのままでいいんじゃない?
うちはそのまま使ってるけど特に不具合はない
>>616 ごめん、逆だった
「ふるい通し」とは分解未熟な落ち葉は篩の目を通りませんので堆肥としての完熟度の目安になります。
626 :
花咲か名無しさん:2009/06/01(月) 18:28:18 ID:VPmHAbXe
5号鉢くらいの放置ポトスを植え替えしようと思ったのですが
鉢の下から根が飛び出し、とぐろを何十にも巻いている状態で
どうやって手をつけたら良いのか分かりません。
根を切りたいのですが、どこを残せば良いのでしょうか。
それとも、とぐろごと大きめの鉢に植え直した方が良いのでしょうか。
よろしくお願いいたします。
627 :
花咲か名無しさん:2009/06/01(月) 18:52:56 ID:0kmh4ThX
今の時期は根を切って植え替えても大丈夫です。どんどん成長します。
628 :
579ですが:2009/06/01(月) 19:10:40 ID:BmjCveb6
>>586 柿を植えるのなら、抜かずに50cmくらい離して植えれば良いと思うけどね。
柿の植え付け時期は11月くらいからだから、枯らすだけにして放置で良いと思うよ。
629 :
花咲か名無しさん:2009/06/01(月) 19:25:54 ID:VPmHAbXe
>>627 ありがとうございます。
明日、早速ばっさりやっちゃおうと思います!
630 :
花咲か名無しさん:2009/06/01(月) 22:33:13 ID:jXjZzc4G
>>630 終わった花は復活せえへん
つタイムふろしき
>>630 しおれた花はもう元にはもどりません。花元から摘み取ってしまいましょう。まだ
元気な花が2〜3ありますね、それは残しておきましょう。まだつぼみがあるので
これからも、盛夏にかけて咲き、蕾もあがってくるでしょう。
質問です。
庭に咲いたアリウムギガンチュームをドライフラワーにしたいのですが
普通に切って陰干ししておけばいいのでしょうか?
634 :
花咲か名無しさん:2009/06/02(火) 04:37:01 ID:x5gY4b1b
こんにちは。
東南の半日蔭の2階のベランダの観葉植物(アイビーなど)でハンキングをつくろうと思います。
どのような植物が適していますか?1個のハンキングに9ポット必要ですのでその分教えてください。
教えてくださいよろしくお願いします。
グリーンだけでハンギング?
オリヅルラン、ワイヤープランツ、ヘリクリサム・ペティオラレ、リシマキア・ヌンムラリア
コリウス、ヒューケラ、ヒメツルニチニチソウ、ツルニチニチソウ、黒竜 他
花の時期が終わったけどツルニチニチソウ簡単でしだれて明るくて見栄えがいい
水さえ切らさなければ丈夫で枯れ草も落ちない
増えるから少なくて済む
元気すぎて飽きる
>>634 ハンギングにして造形が美しいなと思うのがオルズルランとエレンダニカ。
質問です。お手数ですがアドバイスよろしくお願いいたします。
千葉県で宇宙いもを育ててます。
茎は順調に伸びて、1階部分を越えそうな勢いですが、
プランターの底から根っこが沢山はみ出てました。
でももう茎がいろんな場所に絡んでいて、植え替えも出来そうにありません。
応急手当みたいな方法はありますでしょうか?
プランターの底はプラスチックに接してます。
639 :
花咲か名無しさん:2009/06/02(火) 08:27:49 ID:7FksG9Q5
質問なのでageます。
ナスタチウムのハンギングってすごいキレイだなぁって思うんだけど
641 :
花咲か名無しさん:2009/06/02(火) 09:55:36 ID:x5gY4b1b
642 :
花咲か名無しさん:2009/06/02(火) 10:36:51 ID:LI3qlDd8
ちょっとお尋ねします。
ひまわりなんですが、かっぱん病かこぶ病で下のほうの葉が
黄色にしおれています。オーソサイドを吹きつけたのですが、
黄色くなったところは、切り取ったほうがいいのですか?
643 :
花咲か名無しさん:2009/06/02(火) 10:38:24 ID:0utjljl7
質問です。宜しくお願いします。
マダガスカルジャスミンを室内で育てて2年になります。
東南で日当たりも良く、土が渇いたら水をあげています。
5月末から花が咲きました。
元気で茎や葉の裏側には異常はありません。
質問は、葉の表にある黒い粒についてです。
葉の根本に扇状に並び、との葉も同じ位置に4つ程の黒い粒が、すべての葉にあります。
1ミリくらいで乾いていて爪楊枝で取れます。
虫の存在は確認できませんでした。
ネットで色々調べましたが黒粒枯病とは違うと思いました。
教えて下さい。宜しくお願いします。
なぜ1行づつ空けるんですか?
res:パソコン通信の時代は通信文に一行あけは普通に使われていた。
これ、まめちしきな。
>>638 プランターを土の上に乗せてはみ出た根を地面へ
>>642 病状が出た葉は切り取ったほうがいいです
黄色くなった葉が緑に戻ることはありませんから。
ただ本当に病気かどうかが気になります。
そもそも褐斑病とこぶ病ってかなり症状が違う気が・・・
647 :
642:2009/06/02(火) 11:57:26 ID:LI3qlDd8
それってただの虫食いじゃん…
>>647 病気っぽくはないような感じですね
648さんが言ってるように虫食いっぽいかも
あとはひまわりのように背の高くなる植物だと
古くなった下の葉は自然に黄色くなって落ちます。
病気以外にも色々原因があったりするということですね。
650 :
マムータス ◆D.NIKqrbDM :2009/06/02(火) 14:51:36 ID:VLnT0fF4
これはアザラシです
すいません。
葉っぱものがすきなので、ベビーリーフの
種を買ってきたのですが、種をまく時期が
7月から9月となっていました。一カ月ほど早く
なってしまうのですが、今植えても大丈夫でしょうか?
毎日が 家庭菜園 暇なし
毎日の 家庭菜園 厭いなし
655 :
花咲か名無しさん:2009/06/02(火) 19:03:14 ID:Q2mc1eZe
枯らすも枯らさないもあなた次第。病気の株は即廃棄と言うのも正しいやり方。
656 :
630:2009/06/02(火) 20:21:06 ID:GD+NLcUp
ありがとうございました。
次に出てくる子達を心待ちにします。
キュウリとゴーヤの苗が暑さにやられてしまいました。
新芽の茎の途中が細く(つながった状態のソーセージみたいな形に)なってしまっているんですが、
こうなってしまった苗でも水分を多めに供給してあげればまた元気になるんでしょうか?
下葉が元気で青々としているだけに、見限れずにいます。
>>646 難しいですが、やってみます!
ありがとうございました
>>657 そこから上が枯れたって新しいつるが伸びてくるじゃん。
なんで見限るの?
660 :
花咲か名無しさん:2009/06/02(火) 23:36:23 ID:x5gY4b1b
>>634です。
植物を購入しようと思いましたが、なかなか見つかりません。
田舎に住んでいるので、よろしかたっらネットショップなどを紹介していただけませんか?
宜しくお願いします。
662 :
花咲か名無しさん:2009/06/03(水) 00:45:29 ID:3a+QpW71
すみません、質問です。
先日、1.5m程度のヤマボウシが安売りされてて気に入ったので買ってきたんですが、
植付けは3月ぐらいまでにしないといけないんですね・・・。
とにかく植えるしかないので今週末に植えようと思うのですが、注意しておいたほうがいい点
などありますでしょうか?
植える箇所はバーク堆肥&赤玉土&パーライトを入れるつもりです。
アドバイスいただければ幸いです。
663 :
662:2009/06/03(水) 00:49:14 ID:3a+QpW71
すみません、地域を書き忘れていました。兵庫県になります。
宜しくお願い致します。
兵庫県になってもらおうじゃないか。
>>646 地面に置くのは無理でしたが、
プランターの下に大きめの皿を用意して、そこに土を敷きました。
アドバイスありがとうございました。
ピンチって何ですか?
>>667 正確には知らないけど
私的には
爪でちぎれるようなところでカットすることと思ってる。
芽先とか花の終りに花柄の下とかで。
>>668ありがとうございます
剪定ってことでいいんですかね。枝数を増やす為、なのかな?
>>670スミマセン
「ド」がつく素人なもんで…。読み方は「てきしん」であってますか?
>>662 3月に植えつければ台風までに根が張る
鉢植えじゃないんだからパーライトはないんじゃない?
庭土+腐葉土+堆肥でいいと思うけど
>>671 読み方は「てきしん」か「ぴんち」
日曜HCで購入したオルトランDXはカップ焼きそばの匂いがします
675 :
花咲か名無しさん:2009/06/03(水) 13:15:34 ID:DnkY9gqX
677 :
花咲か名無しさん:2009/06/03(水) 14:38:21 ID:THI19XxY
>>674 DXはやきそばの匂いなの?
そっちのほうがマシだね。
普通のオルトランの臭いがどうも受け付けない・・
ところでDXとの違いってなに?
まさか値段だけ・においだけってことないよね?
678 :
南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2009/06/03(水) 16:22:01 ID:vHkVPr03
とうがらし植えてるんですけど、小さい羽虫が
土の中か上かに住み着いてて気持ち悪いので
対処法を教えてください。
こんなとこでまで…
>>677 普通のは赤いふたの奴だよね
匂いに記憶はないがこれは芝生ように使った、DXは芝NG
>>659 ちょっと伝わりにくいと思いましたので書き方を訂正します。
暑さで萎れてしまったのは、双葉のあとに生えたばかりの本葉です。
一番大事(?)な部分を枯らしてしまいましたけど、大丈夫でしょうか?
>>681 子葉だけで、それより上は全部枯れちゃったのか?
芽が枯れたのか、葉と葉柄だけが枯れたのか?
ああ、めんどくさい。苗買ってきて植えたほうが速いわ
>>676 どういう土を使っているのかわかりませんが
いつも表土が湿った状態なら明らかに水分過多ですね
それが弱ってきた原因ならすぐにでも植え替えたほうがいいです
>>677 有効成分の違い
オルトランはアセフェート
DXはアセフェート+クロチアニジン
>>681 この季節の暑さで萎れることはないので
水切れが原因な気がします
子葉以外すべて萎れたならば復活は見込めないかと思います
6.5-6-19の微粉ハイポネックスの残り68.5%は何入っているんだろう
まごころ
686 :
花咲か名無しさん:2009/06/04(木) 12:32:07 ID:pi6kec38
>>643 ヒラタカタカイガラムシかも
とりあえずカイガラムシで検索することお勧め
687 :
花咲か名無しさん:2009/06/04(木) 14:21:32 ID:tM4OYIRH
コンビニやホムセンなどで100円で売られている、水をかけたら
膨らむ土と種がセットされてるのを買って、水あげておいたんですが
芽はでないまま周りにほわほわしたカビが生えはじめてきました
これはもう駄目ですか?
どうやったら上手く育ってくれたんでしょうか
常に下が少し水に浸されたような状態で暖かい西向きの窓辺に
置いてたのですが
688 :
花咲か名無しさん:2009/06/04(木) 14:24:56 ID:tM4OYIRH
すみません、↑で育てようとしたのはラベンダーの種です
過湿じゃね
690 :
花咲か名無しさん:2009/06/04(木) 15:07:10 ID:hmV4k1+J
>>680>>683 レスをありがとうございます。
DXにはクロチアニジンが入っているんですね。
・・ってこれがどういう効果があるのかよくわからない。
お店で並んで売っていたんだけど
明確な違いがわからなくて、結局安いほうを買ってしまった。
でも、DXだと臭いがまだマシだったり、虫の退治効果が
バージョンアップしたとかだったら次回はDXを買いたいと
思っています。
ちなみに今うちにあるオルトランは
ファスナーつきの袋に入った粒剤です。
691 :
花咲か名無しさん:2009/06/04(木) 15:35:53 ID:jbVA0BF1
朝顔の苗木を植えたのですが、黄色い葉になり、
枯れそうです。
この時期注意すべき点はなんでしょう・?
エーデルワイスのスレがないのですがどこが一番近いスレなのでしょうか?
科とかで分かれてるスレもあるからよくわからない。。
ちょうどピッタリなスレがみつかりました!
どうもありがとう!
ロックガーデン◆アルパイン・洋種山野草◆トラフ
>>687 過湿と風通しの悪いところではカビが生える
底に水がたまらない容器に入れて屋外の明るい日陰に置き、
表面が乾かない程度に水をあげれば、だいたいうまくいく
躑躅の木が蓑虫のパラダイスになっている('A`)
こいつらに効く薬品ってあるのかな? オルトランは臭いで抵抗がある。
やっぱりフミツブースが一番?
テデトールとフミツブースが一番でしょうな。
蓑虫なら愛でてやれよ
700 :
花咲か名無しさん:2009/06/04(木) 20:52:30 ID:pp9143J/
>
>>686さん
ありがとうございます
ヒントにもう少し調べてみます
>>697 ミノムシの♀はミノガ?にならずに一生を蓑の中で暮らすと聞きました。
うちのあたりではミノムシはすっかり見なくなりました。
出来れば可愛がってあげてください。
>>701 どうやって交尾するの
♂がミノに入るのかな
703 :
花咲か名無しさん:2009/06/04(木) 21:47:13 ID:hT0GGQL1
>>702 オスが尻尾を蓑の先端にくっつけて、それで交尾する。
庭の隅にこぼれ種で増殖しているオキザリスが
今朝はなんともなかったのに夕方帰宅したら黄色い粉まみれになっていました。
(ユリの花粉みたいな感じです)
全体的にぐったりして葉の色も黄変しています。
これって何か病気なんでしょうか?
質問
カンカンでり乾燥地帯の狭い庭土、ハンギング、コンテナの
水持ちをよくする方法を教えて下さい
赤玉土でもまけばいいでしょうか?水苔とか?
ポリマーみたいな商品ありますか?
>>707 そのポリマーを撒いとけば。
砂漠緑化に使ってたような。
草が沢山生えている場所に花を植えるには
まず草を苅る→土起こし→草の根を取り除く→土質改善
で合ってますか?
>>710 他の方法は知らないです。
ただこの手順で合ってるか知りたいなと。
>>711 草を好きな方法で根こそぎ取ってから、好きにすればいい。
>>712 好きにすればいい・・・・・・。
ありがとうございます。草の根が重要なんですね。硬くて根が張りまくってる土で初っぱなから耕運機を使うのはムリな気がするので、大変そうですが地道にコツコツ鍬やスコップでがんばります。
除草剤について質問です。
時々、隣家の敷地の植物が、ある範囲まとめて枯れているのですが
そういった場合、除草剤を使っているのでしょうか?
通常、除草剤の効果はどの程度続くものですか?
雑草化してるハーブは元気そうだったりします。
品種によって効果が違っているようです。?
>>714 隣の家に聞け
除草剤、熱湯、酢、塩、
あるだろ、隣の家にきけ!
アホウ
仲が悪いんじゃね?
>>705 サビ病
>>707 保水性を良くする商品はある。
液体で、水遣りの時に一緒に使う。
名前は忘れた。ぐぐれ。
>>717 これがサビ病ってやつですか…ありがとうございます
>>714 除草剤は液体と粒剤があります。
液体は散布する際に葉茎に接触した植物のみに効果があり即効性があります。
土壌に落ちると効果はなくなります。持続性はありません。
粒剤は撒いた周辺に効果があり、効果が出るまで2週間前後かかります。
草丈20cm以上のものには効果が出にくいですが、どれも持続性があり3〜6ヶ月程度です。
薬剤の種類によって何科には効果が出ないだとかがあります。
芝の類には効果がないだとか。ハーブに効果がないっていうのは聞いたことがないです。
隣家が除草剤使っているかどうかは聞くしかないかと。
>>715 >>720 レスありがとうございます。
隣家に直接聞けば良いのですが、小心者で聞けません;;
家も微妙に絡む位置だったりして、ちょっと気になったのです。
元気そうなハーブは多分シソ科です。
分かりやすいご説明ありがとうございました!!
722 :
花咲か名無しさん:2009/06/05(金) 14:01:40 ID:Igs1WExg
買ってきたばかりのシュガーバインやアイビーなどの観葉植物を植え替えようと考えているのですが、
鉢は普通の植物と同じで1回りくらい大きいものを使えばいいんでしょうか?
自分は吊り下げたり、玄関に飾ったりしながら楽しみたいのですが、
ポットに植わっている状態の大きさだと、ほとんどの吊り下げ撥が浅いor狭いで困っています。
根の生育が遅いなら、そういう鉢でも1年くらいは元気に育ってくれるとは思いますが・・・・・・。
723 :
花咲か名無しさん:2009/06/05(金) 16:15:57 ID:BLhm++iL
アカンサス・モリスのポット苗を5号鉢に植え替えた。
順次植え替えて鉢を大きくしていく予定だが、
この花は何年くらいで1メートルくらいになるのだろうか?
また、鉢植えは厳しいのだろうか?
>>722 724の言うとおり、または
根鉢崩して植え替えればいいんでない?
釣り鉢ってのは重くなるとヤバイものなので土を軽くするにも限度があったりするから
あまり大きなのは売ってないんだよ。
726 :
花咲か名無しさん:2009/06/05(金) 18:03:18 ID:PgihUkqW
ハンギング絡みで…お願いします。
窓の目隠しを兼ねたハンギングを考えてるんですが
下へ垂れるタイプの植物しか思いつかなくて…。
ある程度高さがあって(上へ伸びて)ハンギング可能なもので、
できれば多年草って何があるでしょうか?
>>723 家は地植えで一年程度で1m以上になりました。
あっという間です。
根っこがゴボウ根だそうで、鉢植えなら最低10号程度は必要そう。
もし可能なら地植えの方がお勧めです。
>>723 私がアカンサスの小さい苗を鉢植えにするなら
10号程度のローゼンポット?にいきなり植えると思います。
アスパラガスみたいなノリで。
729 :
花咲か名無しさん:2009/06/05(金) 18:53:47 ID:BLhm++iL
>>vrMwfeIN さん
1年でそれだけ行くのですか。
やはり、地植えがいいですか。
つつじがたくさんあるので、2株ほど引っこ抜いて、
そこに植えることにします。
アドバイス、ありがとう。
松葉牡丹の種を貰ったので2Lペットを切って植えて芽が2〜3cm程になったので、そろそろ間引きしようと思いますが、土とか植える間隔とかがわからないのでわかる方教えて下さい。
当方園芸初心者です
>>729 あれ?ツツジが可哀想って思っちゃいます・・・;;
すごく大きく広がって邪魔な位に育つ前提ですが
上手く活かしてポイントになるように配置出来ると良いですね。
日当たりや土質もあまり選ばず、丈夫です。
今お花が咲いてます〜@関東
ニチニチソウのスレはないんですか?
検索したけど出てこない…
どなたかスレ立てお願いします!
733 :
花咲か名無しさん:2009/06/05(金) 19:04:47 ID:VzhC9Fsd
734 :
花咲か名無しさん:2009/06/05(金) 20:08:30 ID:l+y0rCbC
>>726 トレリスやラティス(ホームセンターで売っています)を使えば、アイビーや
フィカス・プミラは勝手に這い上がっていきます。
735 :
花咲か名無しさん:2009/06/05(金) 20:20:49 ID:PgihUkqW
>>734 レスありがとうございます。
小窓の下枠に鉢を掛けるつもりなので、トレリスとかは難しいかなと
思ったんだけど、100均一で小さいタイプの(鉢の中に差し込むのかな?)を
見たような気がするのを思い出しました!あれでやってみます。
736 :
花咲か名無しさん:2009/06/05(金) 21:16:08 ID:dZV+EEJG
ハイドロ植えの、投げ売り死にかけフィロデンドロンを買って来ました。
あまり水を貰っていなかったのか乾燥気味で固い感じで、葉っぱもボロボロです。
復活させるのにはどうしたらいいですか?
とりあえず、一回り大きい植木鉢に観葉植物の土で植えて
水をあげてベランダに置いてます。
室内の小さい鉢植えの土に
カビが発生したようです。
対処法と再発防止策を教えていただけないでしょうか。
過湿だろう
>>730 マツバボタンは育てやすいです。小さな鉢やプランターでも
詰めて植えても(密植)だいじょうぶです。たとえば、そのペットボトルに
3本〜4本は植えられます。土ですが今使ってるのでもいいでしょう。
化成肥料をパラパラ蒔いてやり、その後1週間か10日に1度液肥1000倍
に薄めたのをやります。10月中は咲いてくれるでしょう。間引くのではなく苗
は全部植えてやってくださいね。65センチのプランターなら15〜20本は
うえられますよ。私は直径6センチの小さな鉢に3本植えていますよ。
>>739 プランター購入してやってみます。
花を種から育てるのは多分小学校の時のアサガオ以来です。土とか肥料のことも育てながら別スレで勉強してみます。
ありがとうございました。
と、いうか、世話をしすぎると逆に良くないくらい
生命力旺盛な花ではある>マツバボタン
742 :
花咲か名無しさん:2009/06/06(土) 12:08:02 ID:LRwIoAK4
東京都西部、会社の植栽花壇、日当り良好、黒土、乾燥気味、手入れする人無し。
昨日、植栽のコニファーを剪定したがその足元が寂しくなり何か花でも植えようかと
思います。これから咲く世話のかからない草花を教えて下さい。毎年咲くといいかも
>>742 ガザニア 宿根草、花もかわいいのがたくさんで、黄、オレンジの明るい色の
育てやすい夏の花です。日当たりを好みますので木の足元から少し離して
やってうえつければいいですよ。曇りの日は花はとじています。また寒くなる
まで咲いてくれます。梅雨どきの蒸れに弱いので株は20センチほどはなして
うえつけるといいですよ。花がらも摘んでやればつぎつぎ咲いてきます。
世話ができなくても、こぼれだねができ増えるというおまけもあります。冬には
枯れ葉を取りのぞいてやれば春には芽をたくさんだします。
>>733 ありがとうございます!
ビンカっていうんですね。知らなかった…
746 :
花咲か名無しさん:2009/06/06(土) 15:54:55 ID:rOz8Vmbt
>>742 四季咲きバーベナ ミニバラ ニーレンベルギア ペチュニア
斑入りトラディスカンティアとかオリヅルとかのカラーリーフもよろ
霜が降りるかどうかにもよるけど
747 :
花咲か名無しさん:2009/06/06(土) 16:17:54 ID:umWU4ZSZ
庭の草むしりがとても追いつかないんで除草剤使用を考えてます。
同じ敷地にオリーブの木(1mぐらいのちっこいの)とジャガイモを
ちょこっと埋めた所があるんだけど、なるべく影響なくしたいんです。
オススメの除草剤と散布方法とかありますか?
748 :
742:2009/06/06(土) 17:21:27 ID:LRwIoAK4
>>743.746
ありがとうございます。明日さっそくホムセン行って探してみます。
こちらの冬は年数回、霜や雪が降る程度です。都心よりは寒いですが・・・
>>742 ベタですが、ゼラニウム!!
色々な花色やカラーリーフもあるし、日当たり良ければ一年中咲いてる。
乾燥気味が好きなので水やりの手間が省ける。
常緑で丈夫。
肥料はやった方が花付きは良いです。
>>742 こぼれ種で毎年勝手に咲く花とか。
デイジー、ナスタチウム、キンギョソウ、コスモスなど。
季節ごとに咲くタイプを植えて放置すれば毎年咲くよ。
さっき出てたポーチュラカもこぼれ種でわさわさ増えるな。
ま、雑草取りくらいはしないと駄目だけどね。
自家採種について質問させて下さい。
今チャイブの花が枯れてきて種らしきものがあるように思うのですが
採取法を教えて欲しいです。
それと、もやしの自家採種はどうすれば良いのでしょう?
両方とも検索しても見つけられませんでした。
詳しい方、よろしくお願い致します。
>>751 チャイブは普通に手で取って撒けばよろしかろ。時期もちょうどいい。
株分けの方が楽だと思うけど。
んでもやし? 大豆や緑豆を普通に育てるしかありますまいて。
あんな風にひょろ伸びさせちまった苗を結実まで持ってくのは
無理ありすぎなんで、畑で豆から育ててくださいな。
753 :
花咲か名無しさん:2009/06/06(土) 19:40:28 ID:MQmJWt/5
>>745 知らんでよろし、ニチニチソウでよい。
キンレンカをナスタチウムと呼んだり(しかも属名が間違い)
ギボウシをホスタ、ヒャクニチソウをジニアとか定着している標準和名を
わざわざ属名表記にして混乱させることはない。
>>752 ありがとうございます。チャイブはそのまま取れるんですね、やってみます。
株分け・・どこかで読んだけど忘れてました。こっちもしてみますね。
緑豆の栽培で検索したら、いくつか豆を取るまで育てているのを見つけられました。
温暖地で栽培ともあるので、寒冷地のうちで出来るのか分りませんが
やってみます!緑あんこの材料とも聞いてわくわくしましたが
凄く沢山育てないと無理だろうなあ。
どうもありがとうございました。
>>753 某ショッピングサイトに
ギボウシ(フォスタ)とかあった・・・
1か月前に購入してすぐ鉢へ植え替えたムベ。
水やりは毎朝1回。日当たりは朝は良好、夕方は日影です。
土は赤玉7、牛フン堆肥1、腐葉土2
葉が枯れるわけでなく緑のまま、かといって新芽も蔓も出てこない・・・まったく変化なし。
根付いてるのか根付いてないのか、まったくわかりません。
土がダメだったのかな?
このまま放置でいいのか不安なのでアドバイスお願いします。
>>756 毎朝一回は多すぎ
水は土の表面が乾いてから
もうこれテンプレに入れようよ
>>757 なるほど。さっそくありがとうございます。
ってことは根ぐされの疑い大っぽいですね・・・
>>20 種類によって違うけど、最初から大きな鉢に播くと育ちがわるい
成長の早い一年草の草花なら問題ないかと
>>757 用土がピート主体だと表面が乾いてからでは遅いともいえる。
(プロトの「捨てられる土」とか)
>>760 なるほど
そしたら、ピート主体の用土を除くという注釈をつける
762 :
花咲か名無しさん:2009/06/07(日) 06:29:25 ID:Yj3K/pfl
初めて観葉植物に液体肥料を上げてみました。
土に突き刺すタイプのものなんですが、
これって中身なくなると次々と新しいもの射したほうが良いんでしょうか?
ハイポネックスとかだと、数ヶ月に一回で良いとか書いてありますが
突き刺すタイプの方も同じように数ヶ月に一回上げる方が良いんでしょうか?
たまにでいいだろう
つかその観葉植物は今が成長期なのか、また肥料を好むタイプなのか?
なんて根本的前提が抜けてるような気がする。質問する時は植物名
書いた方がええどすな。
765 :
762:2009/06/07(日) 08:29:09 ID:Yj3K/pfl
コーヒーの木で梅雨の時期自分に肥料を上げれば良いとインターネットに書いてあったので
肥料を与えました。
>>765 コーヒーの木か。今から成長期だね。
アンプルだと月に二回くらいかな。秋の初めくらいまで。
まあ、日のあて具合と水切れに注意して育ててやってちょーだい。
100均で去年買ったコーヒーの木だけ成長が悪いんだよな
育て方がわからない・・・
>>765 N-P-Oの比率は?
それが無いのは活力液であって肥料ではない。
>>765 >梅雨の時期自分に肥料を上げれば良いと
いくらなんでも自分に肥料を上げたらだめだろうw
植物に上げないと
770 :
花咲か名無しさん:2009/06/07(日) 11:51:10 ID:ETf25l6r
間違えたがなw
わかってるんなら言うとくれやす
窒素(N) リン酸(P) カリ(K)
772 :
花咲か名無しさん:2009/06/07(日) 12:34:57 ID:Q1serbMU
不寄草集? 蚊不寄 (カよらず)というのを買ってきた。
小さいやつ\200くらいの。
住まい:大阪 置いているところ:曇りガラスごし
上へは元気だが、下のほうから枯れていってしまう。
水が足りないのかとひとまわり大きい鉢に移したけど効果がない。
このままだと下のほうが丸坊主になってしまう。
@そういうもんなんですか?
A原因は暑いからですか?
B葉っぱにも水を掛けると効果がありますか?
お願いします。
アイスプラントについて質問させてください。
茎につく透明の粒が少ない感じがするんですが
つぶを増やすことはできるのでしょうか?
それと、葉の先が赤くなっているんですが
これは病気でしょうか?
>>773 歯の先は赤いのは仕様みたい。
粒々はミネラルの集まりなので、液肥をあげて、
様子をみてください。
775 :
花咲か名無しさん:2009/06/07(日) 13:57:18 ID:3LY3Ygdj
木酢液ってカビに効きますか ?
>>772 落葉するのは水不足、日照不足がよくある原因だけど、
そいつの原産地どこ? 日本と似たようなところだったら
今の時期室内は、完全に日照不足だと思うよ。
まあ、森の下草系だったら日照は足りてるだろうけど。
777 :
花咲か名無しさん:2009/06/07(日) 14:31:11 ID:T6pEirqt
家族がリモニュームという花を探しているみたいなのですが地元ではなかなかみつかりません。
ネットで調べたところ、スターチス(リモニューム)と書かれてる場合が結構あるのですが、
スターチスとリモニュームという花は同じ花なのでしょうか?
779 :
772:2009/06/07(日) 16:00:21 ID:Q1serbMU
>>776 原産地は南アフリカらしいです。
説明書きには「日当りの良いところを好む」となっていたんですが、
この暑い大阪でそんなに直射日光に当てていいのか不安で。
googleで調べていたら水をたくさん飲むらしいです。
>>774 ありがとうございます!
さっそく試してみます。
>>779 日当たりを好むなら野外でしょうな。
水好き好き大好き〜なら腰水でもするとか。
782 :
772:2009/06/07(日) 16:46:45 ID:Q1serbMU
>>781 実践してみます。
水もジャバジャバやってみる。
タキイの育苗用の土を買ったのですが
この土だけで最後まで育てても大丈夫ですか?
植え替えした方が良いでしょうか?
今のところ向日葵(グッドスマイル)を予定してます。
784 :
マムータス ◆D.NIKqrbDM :2009/06/07(日) 16:50:00 ID:Ri9o1MqL
グッドスマイルハードゲイ
向日葵なら秋まででいいんだから全然問題ないじゃん
ごめん、よく読んでなかった
育苗用の土だと肥料が足りなくなるから植え替えたほうがいいよ
>>786 やっぱり短期間で咲く花でも
植え替えた方がいいんですね。
ありがとうございます!
>>787 ヒマワリは直根性だから、根鉢を崩さないようにね
>>780 液体肥料の他に、
単独植えならば収穫前までは、水やり3回のうち
1回は1リットルの水に、
約6グラムの塩を溶かしたものをあげる。
収穫が始まったら食べた具合により、
月に一回同じ要領で塩水を与える。
購入時にもらった栽培メモより。
収穫してから塩かけて食った方が無駄が少ないw
>>788 今朝種は、種蒔き土+卵パックに撒いてしまったのですが、
芽が出たら、ジフィーポット+育苗土が良いですか?
それとも明日の朝一でジフィーに移動しておいた方が安心かな?
色々すみません。
ありがとうございます!
792 :
マムータス ◆D.NIKqrbDM :2009/06/07(日) 20:34:09 ID:Ri9o1MqL
話は聞かせて貰ったが才能が無い
先月からヨトウ&アブラムシの被害が多いので、
オルトラン蒔いたんだけど、ヨトウはまだ絶滅して無い様子で
でかいフンがゴロゴロしてます。
オルトランはヨトウには耐性が付いたりしますか?
>>790 まあなw
今日も収穫してマヨネーズつけて食ったし。
>>761 用土の水はけの具合で、乾いてからじゃ遅いことも多い。夏場なんかは特に。
植え替え時か通常か、用土がどうか、植物の種は何か、などなど注釈だらけになるのは必定。
>>756 そのまま様子見でいいんじゃない?
うちの露地のも、芽吹きの時期にガンガン伸びたけど、今は一休みしてるみたい。
>>463 これまで結構日持ちする花とか鉢もあったけど、
再登場したものないよね。
ブルースターだっけ。
そんな事してて、
皆様もいい一日をね!
なんて言われると悲しくなる。
ここのニラヲチは面白いけど、
花はもうアップしないで欲しい。
>>796 ごめんなさい!
違うスレに書いてしまいました…
ニラヲチ??
>>796 俺のところのブルースター武蔵は今満開だよ
去年は枯らしてしまったんだ
今年は4株購入していい感じなんだけど
これって一年草なのかな?
色はすげぇ神秘的で日没の夕暮れに見るとひきこまれそうになるぐらい綺麗なんだ
室内で育てている宿根ベゴニアを水遣りand日光浴のために外に出そうとしたら、花が2つほどとれてしまったorz
なんだか簡単にポキッととれてしまうんだけど、こういう花なんでしょうか?
>>800 地際を見てみ?
茎が黒くなってないか?
802 :
772:2009/06/07(日) 23:26:24 ID:l8HGumMN
ほんとーーに基本的なことなんだけど、いくら水を好む(自分の場合は蚊寄らず草)
といっても、そんなに毎日水をやっていいもんかと・・・
大体は表面が乾いたらたっぷり とどこに行っても言われる。
かといって水やらないと枯れるし。
どういう質問かわからないけど
804 :
772:2009/06/08(月) 00:23:07 ID:V/4l0G+m
根腐れを心配しなくていいのか、ということです。
水をやりすぎるのもよくない!
とよく言われる(ネットにも書いてある)ので。
>>772さん
その植物はわからないけど
表面が乾いたらたっぷりとって言われるってことは毎日表面が乾くのかな。
今の時期は日当たりがかなりよくないと2日おきとか1日半おきにならない?
それより大阪が暑いったって南アフリカだって乾燥帯だからさ
日当たりいいところにだしておけばいいんじゃない?
そう簡単に水不足ってないだろう。
根っこが呼吸できるかどうかじゃないかな。
自分も初心者なので、ネット上の言葉にまどわされる気持ちはわかります。
どこからがやりすぎか、というのは環境によって違うので、
ネットで質問してもあくまで一般的な答えしかかえってきません。
自分の場合ですが、乾燥気味といわれる植物もこの時期〜夏場は
毎日、時によっては朝晩水をやる場合もあります。
まずは自分で状態をみながら、言われたとおり土が乾いたら水をやり、
異常がみられたらペースをかえてみたらどうでしょうか。
土がまだしめってるのに水をやる、受け皿の水を捨てない、
置いてある場所が悪い、などの理由がなければ
普通に水やりして滅多なことでは枯れないとは思います。
(滅多なことが起こった場合は責任とれません。
あくまで参考意見としてみてください)
>>772さんは
「下のほうから枯れていってしまう」という原因が
「水が足りないのか」どうかってことでしょ。
それで水をやることにしたんだけど根グサレも心配ってことだね。
そのペース(一般的な)で水やりをすでにしてるなら、
原因は別にあるよね。
>>801 茎は綺麗な朱色だよ。
葉も新芽がわんさか出ているし、花自体は健康だとおもっているんだけど・・・・・・。
ちなみに水やりと日光浴は大体2日に1回。その時以外は常時家の中で楽しんでいる。
買った時についていた花が自然に落ちたのか、室内管理に向かないのか。
810 :
花咲か名無しさん:2009/06/08(月) 09:18:50 ID:JFpsl7Ug
スレ違いならすみません、誘導して頂けるとありがたいです。
ガレージの一部を芝にしているんですが、そこへの犬の糞害が続いています。
犬猫よけを撒いても効果なし、「糞するな」の板も立てたけどダメでした。
ガレージに監視カメラを付けて「カメラ撮影中」の板も立てましたが
ちょうど録画できてない時に限ってやられてる…orz
いつも同じようなエリアでやられるので、その部分だけ芝が汚く、
生長も遅れているように見えます。何か良い対処法はないでしょうか。
811 :
花咲か名無しさん:2009/06/08(月) 09:33:19 ID:k/Nb0WXP
プランターに植えた植物を毎回枯らしてしまいます。
プランター栽培成功の秘訣はなんでしょうか?
>>810 >「糞するな」の板も立てたけどダメでした。
笑わすの。
小学校の通信教育を始めたマムぐらいの頭脳があればまだしも。
糞しかけたら、とにかくケツを蹴り飛ばせ。
>>810 「ガーデニング泥棒 その7」スレへどうぞ。
今のところ堀をめぐらすのが最強と言う話しになってる。
>>810 枯れた植物を糞される場所に数点置きます。
鉢に看板を建てます。
「除草剤散布済みの為、犬猫ご注意下さい」
これだけで糞を平気でさせるような馬鹿飼い主が近寄ってきませんよ。
試してみて下さい。
816 :
花咲か名無しさん:2009/06/08(月) 11:20:01 ID:5VVwHMm9
>>814 あくまでスレの趣旨はタイトルの通りで、
糞の話題はついでにされているだけなので
誘導するのは辞めてくれ。
いただきもののピンクのカラーの鉢なんですが、
綺麗な花が咲いた後、花の中にタネのようなものが出来てきました。
このタネを採取して増やすことは出来るのでしょうか?
また、タネをとるとしたらいつ頃がいいのでしょうか?
可愛いので増やしたいと思っています。
タネから増やせたらと思うのですが、可能なのでしょうか。
よろしくお願いいたします。
818 :
810:2009/06/08(月) 11:59:08 ID:JFpsl7Ug
>>813 ??
実際には「糞するな」じゃなく、もっと丁寧に書いてますw
>>814 誘導ありがとうございます。
>>816さんのレスもあるので、カキコせずROMって参考にしてみます。
>>815 なるほどー!試してみます!
皆さまレスありがとうございました。
819 :
772:2009/06/08(月) 13:06:08 ID:Hlr3GvdX
>>807 そうです。
>>808 その草です。その会社の商品なのでまず真っ先に見ているんですが、
「あー、やっぱり室内じゃダメなのか」、と反省してとりあえず昼間のうちは
日当たりのよい場所に移すことにしました。
安い商品ですが、それでも買ってすぐ枯らすのは心が痛むので努力してみます。
ワンルームの孤男だと一日中日当たりのよい場所すらもないんですよ。
みなさん、ありがとうございました。
820 :
花咲か名無しさん:2009/06/08(月) 13:44:28 ID:MIFMP+iQ
>>817 種でも増やすことはできるけど、分球の方がまだ楽。
というか、分球でも花を見られるまでに少々年数が必要だのう。
やりたいってんなら、ネバネバの果肉ができてるかな?
それが熟すまで放置→せこせこと採取(種はすごく小さい)
ティッシュかなにかに包んで保護→来春撒き→一年育てて
球根掘り起こし→毎年くりかえして肥培→開花
早くて三年くらいかな? 花が見れるのは。
土が地割れしてるのって水不足ですか?土が花壇に向いていないのですか?
>>822 極端に粘土質なのでは?
そういう土は、乾くと表面がひび割れる。
堆肥や腐葉土で土壌改良をオススメする。
>>823 粘土質なんですね。ありがとうございます。
もうすでに植え替えてしまったのでしようがないようです。
ホームセンターで買ってきた「花と野菜の土」を開けたら、大量のキノコが生えていました。
このまま使っていいものなのでしょうか?
826 :
花咲か名無しさん:2009/06/08(月) 18:05:04 ID:RCpsXJdP
植物が育つには 根元に日光が当たるのがよいのか
のびた葉や茎 上部に当たるのがよいのか
どちらかといったらどうでしょうか?
今つる性のものを植えようとしている場所が
東向きの朝日が当たり西日の当らない風通しは良い
しかし根元 隣に乗用車が置いてあるため日があまり当たらない場所です。
ある程度育ったバラやクレマチス その他植物であれば
上部に日が当たれば大丈夫でしょうか?
教えてください!
>>826 光合成を主にするところに当たればいいんでない
梅酒用に青梅を買ったんですが種を取るのは
実が熟れてぐずるまで待ったほうがいいですかね?
830 :
花咲か名無しさん:2009/06/08(月) 22:11:32 ID:fa4PVdUX
梅を植えるの?
はい、2,3個植えてみようかと
本来そうだからね
>>831 梅は1種類だと実がならないよ
園芸店やホムセンで、2〜3種類苗木を買って育てた方がいいよん
プランターで栽培ローテーション無しに連作障害を避けるには
熱湯消毒、石灰撒き、腐葉土堆肥を入れるでOK?
大量の土を捨てて入れ替えるのも都会だとやりにくい。
晩秋から春までは何も作らないので、上記のやり方で良いものか。
>>836 使えるかどうかわからないけど
ツカエールを投入して再利用してみる
838 :
花咲か名無しさん:2009/06/09(火) 02:22:14 ID:pHMZRrRv
樹脂病の治療ですが、カルスメイトとトップジンMペーストでは、
どっちを買えば良いでしょうか?
>>809 そっか。
以前うちのエラチが、軽く触っただけで、ポロポロ葉が落ちたことがあった。色艶の良い葉なのに。
で、良くみたら、株元が黒くてブニョブニョに。即処分したが。
809の場合はそれほど心配ないかと思うが、念のため土の殺菌とサンヨール液材ALの散布を。
梅雨も近いし、憑きモノの湧く季節。無駄にはならんと思われ。
ちなみに肥料濃度は適正値以下?
840 :
花咲か名無しさん:2009/06/09(火) 06:23:54 ID:e3LS/Rna
>>839 植え替えてから2週間も経たないので、液肥すらやっていない状態です。
元肥も入れてませんし、もしかしたら環境の変化と栄養不足かな?
今はどんどん花のふちが汚くなっているから、花が古くなっているだけだと自分に言い聞かせている。
>>821 お答えありがとうございます.
御礼が遅くなって申し訳ありません。
タネはまだまだ小さいです。
花の奥に緑のタネっぽいものが出来ている状態で、ネバネバはしてません。
とりあえず、もう少し放置して様子を見ます。
カラーを増やすのって難しいんですねorz
球根そのものも小さいので、まだまだ分球できる状態ではありません。
早くたくさん咲かせたいのですが…
タネを採取して、元の球根と一緒に少しづつ大きくしていきます。
気長につきあっていくことにしますね。
アドバイスありがとうございました。
843 :
花咲か名無しさん:2009/06/09(火) 12:15:17 ID:bfSUJVmU
1人でのんびり庭造りやってたら、気がついたら6月になってしまいました。
もう土壌改良(石灰まいたり)や、木を植えたりするのはやめといた方がいいでしょうか?
東京都内在住です。
844 :
花咲か名無しさん:2009/06/09(火) 12:57:33 ID:AkYdnRiO
838は?
838? 樹脂が出ちゃってるのか。
>>838 どっちでもいいよ。取り合えず患部を取って傷を塞ぐんでしょ?
なかなか直らなかったら、真冬に石灰硫黄合剤で丸ごと消毒かな。
鉢植えだったら土を変えて、水はけとか改良するとよくなる時も
あるけどね。
846 :
花咲か名無しさん:2009/06/09(火) 13:14:16 ID:AkYdnRiO
>>845 どうもありがとうございます。
さくらんぼの苗を、半額の1000円で買ってきたんです。
樹脂病とか知らずに買い、鉢に植えた後に知りました。
4ヶ所くらいあります。
台木から上30cmくらいで、切り戻す方がええでしょうか。
847 :
花咲か名無しさん:2009/06/09(火) 13:30:24 ID:/dOC4XrO
やっと本葉が生えて来たルッコラなんですが、
緑のまんまクシュっと縮れた苗が一つだけあります。
クタっとしている訳でもないのですが、
これは何の病気?でしょうか。
ドラセナって一箇所だけ曲げて横向きにしててもそのうち上向いてくれる?
茎が短いからもう一箇所曲げて上向かせる余裕がないです
849 :
花咲か名無しさん:2009/06/09(火) 14:17:58 ID:OjGECOQo
ワイルドストロベリーを育ててて、実がなり始めました。
でも1日に取れる実(赤く、収穫どきになる実)は2個程度です。
そのままだとあまりおいしくないので、ジャムなどにしたいんだけど
こんな少量じゃできない…皆さんどうしてらっしゃるんでしょうか?
>>849 ベリー系は、よく冷凍にしておく方がいるようです。
アンスリウムって観葉植物育ててるんですが、
やっぱり葉って増えてきたら切ったほうがいいのでしょうか。
>>843植物ごとの植えどきだけ気にして作業してたらいいんじゃないのかな?
質問が漠然としてるから今何がしたいのか書いてほしか
>>843 同じ都内ですが、やっと今日植えました。
アジサイ、コデマリ、ナスタチウムなど・・・
土作りも同時に適当にやりました。
苦土石灰は時間を置かなきゃなので、有機石灰にしてみました。
梅雨前だからセーフだと良いな。
追肥として鶏糞を鉢に埋めました。
ししとうとにんにくが植えてあるのですが、今日その追肥した部分がほじられていました。
マンションのベランダなのですが、鳥の仕業でしょうか?
ベランダに土が少し散らばっているのですが、犬猫の足跡や糞などは見当たりません。
なめくじ駆除には何が良く効きますか?
庭に植えた丈夫なはずのマリーゴールドがなめくじ被害で困っています。
858 :
花咲か名無しさん:2009/06/09(火) 21:39:23 ID:1F0H5ONZ
エスパーさんいらっしゃいますか?
>>856 たぶん鳥害でしょう。低層階だと猫の可能性もありますが。
鳥害でググると色々と対策が引っ掛かるので、試してみるといいかも。
この春に花壇を新しく作りました。
規定量の赤玉土+腐葉土+堆肥の盛り土花壇で肥料は加えていません。
日当たり・水捌けは良いです。
宿根草を植えて2ヶ月、花は咲きましたが成長は遅い感じです。
最近、葉が黄色くなってきたのでくぐってみると「肥料不足」とあり
2週おきでハイポの液肥を与えたのですが、ますます黄色くなってきます。
先週植え付けたばかりのセージの葉も、黄色くなりつつあります。
何か対策あるでしょうか?
化成肥料を株元にひとつまみほどまいてやって。その後は1週間に1回
液肥をやってみて。化成肥料は月1回で。葉が黄色くなったのは取り除いて。
>>859-860 ありがとうございます。
週末に網か紐で簡易ネットみたいなものを作ろうと思います。
> 赤玉土+腐葉土+堆肥の盛り土花壇で肥料は加えていません。
それ、肥料たっぷり入ってるんじゃないの?
>>846 あー、さくらんぼだったのか。
こりゃまた難易度の高い果樹をチョイスしたなw
桜、さくらんぼは剪定がムズイ。特に暖地では嫌うと言っていいんで
苗が若かったり、スキルに自信がないうちは下手に切らないほうが
いいと思うぞ。
樹脂病では余程のことがない限り木は枯れないから、
病巣だけ取ってトップジンでもカルスメイトでも塗り塗りしなはれ。
>>861 原因がよくわからないね
肥料はいいと思う
水捌けほんとにいいの?
だとすると酸度かな、石灰撒いてみれ
プチトマトの葉先に黒い点々が出て来ましたが病気でしょうか?
鉢植えで土は赤玉、腐葉土、ピートモス、園芸用にブレンドされた土を混ぜてます
肥料は固形で適量だけ土に混ぜてたりかけたりしてます
水は2日おきでしたが一度土の表面にカビが発生してからは様子を見ながら程度に
最近知り合いに鉢が小さいと指摘され5日前に植え替えた所です
http://imepita.jp/20090610/084970
わからない
>>861 規定量って、赤玉土7;腐葉土3で全体の一割の堆肥ってやつ?
堆肥多すぎても肥焼けするよ。
870 :
花咲か名無しさん:2009/06/10(水) 07:32:35 ID:FNzqOMus
>>869 俺も肥焼けが疑わしいような気がするが・・・・
>>866 おいら、園芸にあまり関心なかった頃、石灰を撒けば・・・というTVの情報で・・・
ペラルゴニウムの鉢植えに
石灰撒いて枯らしてしまいました
宿根草植えたママで(生)石灰撒きそうだょ
861さんではありませんが堆肥も多過ぎるとダメなんですね。
勉強になりました。
873 :
花咲か名無しさん:2009/06/10(水) 09:40:29 ID:yy0it5JF
ブルーデージーの花が終わってたんぽぽの綿毛様のものが付きましたがこれは種ですか?
今蒔いてもOKですか?どんな風に蒔いたら良いか教えて下さい♪
>>861 堆肥が何であるか確認しなよ。
肥料で失敗が少ない方法は、土に混ぜる肥料は少し少なめにして
足りない分は土の上に置く固形肥料か液肥で補う。
もし肥料が多い場合、上に置くor液肥は取除くや控えるで済むけれど
土に混ざっていると取除けないから。
葉が黄色くなるのは
・肥料過多→根が傷む→水や養分が吸えない→栄養不足のような症状
・水遣りの際に泥はね→葉に土の雑菌が付いて繁殖→葉が枯れる
・新陳代謝の一環で古い葉が枯れているだけ
・土の酸度が合ってない
こういう場合もある。
なお、植物は動かない事が前提だから、植替えや位置が変われば
調子が悪くなったりは当たり前。
植替えしたなら、せめて2週間は負担をかけさせないで環境になれさせる。
庭にレンガで囲ってあるガーデニングスペースがあるのですが、
赤茶色のきのこが生え出しました。
これから梅雨入りになって益々増えだしたように思います。
土はホームセンターで買ってきた、ガーデニング用の土を入れています。
花類や野菜類に影響がでてこないか心配です。(見た目にもなんだか。。。)
きのこの撤去と土の処置の方法などを教えていただきたいのですが。。。
>>867 斑点病・・・かなあ。
トマトは病気の問屋みたいなもんだから特定が難しいけど
まあ、ヤバイレベルの症状には見えないな。
>一度土の表面にカビが発生してからは
もう改善してるみたいだからいいけれど、
トマトに過湿は厳禁でっせ。
>>875 腐葉土なんかにキノコの菌がついていたりするので、生えてくること自体は普通のこと。
キノコがポツポツと発生している程度なら、早めに取除いて処分だけで
土の処理まではしなくていいと思う。
とりあえずキノコが生えてくるって事は、多湿気味で風通しが良くないからと思うので
植物の植え方など環境を見直してみてはどうでしょう?
878 :
花咲か名無しさん:2009/06/10(水) 12:11:30 ID:00K5KRgN
>876
お返事ありがとうございます
やはり病気ですかorz
線路挟んで目の前は湖があるので家もそこらもカビが酷いです
最初もカビ対策に赤玉を使ったのですがカビが発生して、水やりを制限したら落ち着きました
雨がかかるので梅雨に備えて植え替えの時にピートモスを足しました
近所の畑のトマトにも発生する事がよくあるらしいのです
>877さん
庭自体は日当たりが良く、敷地も少し高くあるのですが、庭の東側は水路があります。
やはりそのせいでしょうか?
_ |_庭庭_ ←こんな感じです。すいろには芦のようなものがワサワサはえてます。
| _| 堤防は散歩道みたいになっており、舗装はされていません。
| |散
| |歩
|水水|道
冬越ししたビオラが物凄い草丈に成長したのは良いんですが、
あまりにも長くなりすぎて絡まったりちょっとした暑さで倒れてしまったりします。
おまけに表土に面している部分はカビが生えやすくなってしまっているのですが、
こういう場合、カビの生えた茎は切除して、長くなった茎は短く切り戻せば、
またコンパクトで綺麗な花が咲かせてくれるんでしょうか?
もう寿命の時期だけど、博打で切り戻すのも有かなあ
片付けてしまっていいとも思うけど
今の時期で鉢植えで何かお勧めありませんか
年を越すものがいいです
それでいて手間がかからないものがいいですねぇ
883 :
花咲か名無しさん:2009/06/10(水) 17:34:25 ID:DMZD1U83
>>882 私が枯らしたことの無い唯一のもの
それはアイビーですw
884 :
マムータス ◆D.NIKqrbDM :2009/06/10(水) 17:35:40 ID:Vz3IA5El
アザラシです
>>882 多年草か宿根草でググって見たらどうですか
うちの千日小鈴や千日小坊、オキシペタルム(ブルースター)は今年も元気に咲いてくれてますよ
比較的簡単で育てやすいですがそれでも手入れは必要ですw
質問です。
今日、ガジュマルの苗を買ってきて鉢に植えましたが
鉢の中で1mm位の白くて小さいダニ虫みたいのが土から出入りしています
室内で育てたいので虫は困るのですが、どうすべきでしょうか?
土を入れ替えるか、薬をまくべきか、放置して良いのか…?
土は市販の赤玉土と腐葉土を混ぜて、最終処理場から貰った土を少しだけ入れました
よろしくお願いします。
どげんもこげんもなかろうもん
>>887 トビムシでググれ
そう悪いヤツではない。
891 :
857:2009/06/10(水) 21:50:30 ID:H49sne3R
スルーされてしまったので、さっき夜間を狙ってたまたまあった顆粒のオルトランを
ぶっかけてやりました。
ボトボト落ちてたので、ナメクジ用とかわざわざ買って来なくても
オルトランで死にますよね?
>>892 塩かけたら植物が枯れてしまうじゃないですか?
894 :
マムータス ◆D.NIKqrbDM :2009/06/10(水) 22:10:43 ID:Vz3IA5El
そんなに嫌なら燃やしてしまえー!!!
そうだすべて燃やしてしまえ
そこからまたはじめればいい!
>>888-890 レスd
つまりあんまり気にしなくて良いんですね
トビムシを教えて下さり有難うございます
不快なくらい増えたら駆除も考えてみますノシ
なんどでもやり直せばいいんだ
恐れる必要なんて無いさ
前を向いていこうぜ!!
初心者スレなのに、なんで・・・・( TДT)
>>898 気にしないの。あなたの前のスレさがせなかったから、詳しくはかけないけど。
ナメクジをみつけたら、棒や割り箸で取り除き、塩をかけると解けて死にます。
みんなはそれをいってるんですよ。ふみつぶしてもいいし、オルトランで退散、死んで
しまったならそれもいいでしょう。塩をかけると、グンニャリは知らなかったようですね。
植物から離したところでやるんです。また、質問してみれば、答えてくれますよ。
901 :
マムータス ◆D.NIKqrbDM :2009/06/10(水) 22:44:18 ID:Vz3IA5El
つべこべ言わずにさっさと燃やしてしまわんかーい!!!
ひょろひょろに伸びた実家のシェフレラをもらいました。
葉がだいぶ落ちてしまっていて、上部だけ少し葉がある状態です。
よく見たら、真ん中あたり・根元あたりで小さい葉が出てきてます。
上部〜真ん中の葉が無いところを切って鉢に挿したら根づきますか?
そしたら新しい葉の育ちが良くなって、鉢のバランスも多少良くなるかな〜と思ったのですが。
無謀かな〜
>>900 ご親切にありがとうございます。箸でつまんで別なところで塩かければいいのか♪
勉強になりました。また何かとお世話になると思いますが
また、よろしくお願いします。
904 :
マムータス ◆D.NIKqrbDM :2009/06/10(水) 22:51:42 ID:Vz3IA5El
燃やしてしまえー!!!
葉が黄色くなる原因について訪ねた861です。
お礼遅くなりましたが、レス有難うございます。
いろいろ原因考えられるんですね・・・
粘土質の土壌だったので腐葉土と混ぜ耕し、20cmほど盛り土した花壇です。
風通しのよい場所で、タキ○の腐葉土はカサカサした感じなこともあって
すぐ土が乾き水捌けは良いと思っていたけど、下に溜まっている可能性も。
(雨なので確認できませんでした)
石灰は冬にまきました。
バーク堆肥は20%・・・そう表示されていたのです。
水やりはホースで上からザ〜の時もあります。
黄色い葉にあわてて、速効の液肥をかけ余計に悪化させた様な気もします。
植えたばかりのセージがすぐ黄色くなったのは、隣りにかけた液肥の影響だったかも。
落ち着いて様子を見ていきたいと思います。
マムータス君、うける
80センチくらいのミニトマトの葉が枯れてきました
調べてみると根元から10センチくらいのところの茎がぱかっと縦にさけてました
これが原因なのでしょうか
どーしたらよいのでしょう
隣のレタスミックスはヨトウムシ牧場と化しています
あー
909 :
花咲か名無しさん:2009/06/11(木) 03:10:02 ID:ftYi318z
マムータス ◆D.NIKqrbDM は、虫が怖いんだよきっと
>>903 ナメ駆除の基本は誘殺
方法は少し飲み残しのあるビール缶を置いておくだけ
一晩に缶の中に集まってくるから
朝になったら缶の中に熱湯をジュッと注いであぼーん
>>910 うちのばあちゃんがよくやっていたなあ。
少し飲み残しのビール缶というのは、みていて、覚えていたけど。具体的な方法は覚えていなかった。
912 :
花咲か名無しさん:2009/06/11(木) 04:30:07 ID:T5KQEqOm
野菜系は野菜板に誘導してもいいかも知れんな
>>1 きのこ板もある
913 :
花咲か名無しさん:2009/06/11(木) 04:35:34 ID:ZP/UA+yB
今朝、家のガジュマルの幹から樹液が滴り落ちているのを発見しました。
どうすればよいでしょうか?
暫く水やりを控えた方が良いですか?
樹液はこのままおいといても止まりますか?
何か良い方法があればと焦ってしまいます。
>>913 樹液って白いもの?
どこから落ちていて発生元に何があるか確認してから
12号ほどの植木鉢で枝豆を育てています。
今朝見てみると、土の表面に白い綿のようなカビが全面に発生していました。
10日程前に追肥(化成肥料888)をしましたが、これが原因でしょうか?
また、対処はどうしたらいいのでしょう。宜しくお願いします。
>>915 風通しが悪いんだと思うよ
うちは室内に入れるとそれ発生する
917 :
花咲か名無しさん:2009/06/11(木) 09:52:48 ID:86FCQLEm
1ミリないくらいの黄色いムシがトマトの葉っぱを食っていました
食われた部分はハモグリバエが食ったみたいに白くなっていていて
周りには黒いフンのようなものがありました
コナジラミではないようです
何て言う虫がわかりますか?
919 :
花咲か名無しさん:2009/06/11(木) 10:03:24 ID:V+0H5a6O
>>908 さけたところをテープでとめる
またはさけたところからう上まで土をかけて
根を出す
>>909 害虫スレによく出没しているもんね。
自分が園芸板のオスカーみたいな存在なのにw
921 :
花咲か名無しさん:2009/06/11(木) 12:12:25 ID:rttbW8rC
質問です。
ベランダが日当たりよすぎで真夏はコンクリートがあっちっちになるんですが、
プランターの下になにかしいたほうがいいですかね?
922 :
花咲か名無しさん:2009/06/11(木) 12:14:40 ID:NMkS3NgV
>>921 スノコ
レンガ
ポットフット などなど。
人工芝
ホムセンで苗を購入すると、一鉢に2本くらい花が植わっていることがあるけど、
ああいう植物を何年も咲かせ続けるには、やっぱり分けるなり切るなりして一鉢1本にしたほうが良いんでしょうか?
ちょうど昨日買った『クロサンドラ かがり火』が一鉢に2本植わっているので、どうしたものかと思案中です。
925 :
915:2009/06/11(木) 13:16:48 ID:EElcqbKk
>>916 説明不足でしたスイマセン。
マンションのベランダなので、強風に悩ませられるくらいです。。。
となると、何が原因でしょうか?水もやり過ぎではないと思います。
>>924 別に無理に分ける必要はないけれど、クロサンドラは根張りギュンギュン系なので
来年には植え替えすることになると思う。その時に分けるなり、二株でもっと
デカイ鉢にするかはお好みで。
>>925 腐葉土、肥料など有機質のものにカビがついただけでしょ。
カビに分解されて栄養になるから。 放置でいいよ。
酷いようなら株から遠ざけるか取除く。
原因がコレでないなら、水のやり過ぎ。
どうしてカビが発生するのか考えれば普通の人なら判る事だよ。
929 :
花咲か名無しさん:2009/06/11(木) 16:35:39 ID:8R8hWVXV
昨年、裏山の竹を大量伐採して禿山っぽくなっています。
一方、死んだ爺さんが残した手入れの悪い松の盆栽が沢山あります。
というわけで盆栽を禿山に植えたらどうかと考えました。
ここで質問
地植えにすれば数十年ものの盆栽が大きく育つものでしょうか?
そりゃ育つけど、手入れが悪いとは言え、
ウン十年物の松盆栽を盆栽でなくしてしまうのは如何なものかなあ。
まあ、止めはせんけどさ。
盆栽はヤフオクに出せばひと財産できるぞ。
土ではない(ハイドロボールや炭の)観葉植物がほしいのですが、都内の大きいショップでオススメはありますか?
「水はけの良い土」と「保水性が高い土」は正反対のものなんでしょうか?
ローズマリーの定植に、保水性が高いって書いてある土を半分くらい混ぜて使っちゃった。。
もう半分は100均のハーブ用土ですが、大丈夫??
>>932 なんでも聞けばいいってもんじゃない。
少しは自分で考えたり行動してから質問しなさい。
まずは都内の園芸店を自分で検索。
ハイドロで育つ植物は種類が限定されるから
どの店でも種類には大差は無いが、状態に違いがあるから注意。
珍しいものは早めに売れるから注文するのが無難。 いじょう
>>934 わかりました。
ありがとうございますm(_ _)m
> 「水はけの良い土」と「保水性が高い土」は正反対のものなんでしょうか?
いいえ。
一般的な鹿沼や赤玉は、微塵を抜けば、水はけがよく保水性が高い土です。
>>936 横槍だけど、違いはなんとなくわかるんだけど。
具体的に水はけと保水性ってどういう状態だろ。
保水性によって、水分が腐って、菌がやたら増殖したら根によくないわけでしょ。
水はけは底鉢のまわりで水がつまりにくいというイメージなんだけど、つまりにくいより、つまらないほうが良さそうというのはわかるんだけど。
水はけが良いとは、具体的にどういう効果をもたらすの?
土の粒と粒の間に水が残らないのが水はけがいい
粒の中に水を溜め込むのが保水性がいい
水はけがいいと根が水浸しにならない
乾ききるまでの時間の長さの違いじゃないの?(鉢物)
水好きな植物には水はけ良すぎるとツライって事で。
割とじめっとした土が好きな植物と、からっとしたのが好きな植物がいるし
(生まれ育ちの違いですね)
極端なタイプ以外は普通に水はけ良い土で植えて自分で水遣り頻度を調節。
940 :
花咲か名無しさん:2009/06/11(木) 20:39:42 ID:6dcPddNY
酸性を嫌う植物を酸性土壌で育てるとどうなりますか?
最悪成長が止まったり枯れたりするのでしょうか?
質問です。
ナスとピーマンで同じ個所から蕾が2つ出てる所がいくつもあります。
更にナスでは同じ個所から2つ蕾が出て、その1つから更にもう1つ蕾が出てるやつもあります。
これは放置でも構わないのですか?
それとも片方の蕾を取り除いた方がよいですか?
>>940 本当に嫌うなら、
成長不振、色が悪く、葉に痛み、枯れる
>>941 茄子の花には千に一つの徒もないって言葉をご存知かな?
摘花しなくていいです。ピーマンもね。
外構工事で入れてもらった山砂(?)がむき出しのところに
花や野菜を植えたいのですがそのまま植えていいでしょうか。
雨が降ると水が溜まってしまうが、晴れが続くとカラッカラにひび割れる・・・
色は黄土色っぽい感じです。
何か混ぜたりして改良すべきでしょうか?
945 :
花咲か名無しさん:2009/06/11(木) 21:48:15 ID:XjDGJwuE
モミジに種がなってるんだけど
これはいつ撒いたら良いんだろう?
やっぱし秋になって茶色くなるまでダメなのでしょうか
946 :
941:2009/06/11(木) 21:50:41 ID:fNikxp57
>>943 放置でいいのですね。
ありがとうございました。
質問者じゃないけど
>>938の説明わかりやすかった。
エリカって水切れに弱いが過湿も嫌うって矛盾してないか
こいつわがままって困ってたんだけど、
鹿沼土、赤玉土みたいに一粒一粒は保水性良く、
全体的にはさーっと水はけの良い土を使えば良いのですな。
>>933ローズマリーの場合は酸性土を嫌うから鹿沼土より赤玉土の方が良いかもね。
でもハーブは強いから、根腐れさえ気をつければそのままで大丈夫と思いますけど。
寒さに弱い種類もあるので冬は気をつけたほうが良いと思います。
>>944 色からすると真砂土かな。そのままではちょっと辛い。
腐葉土、バーク堆肥などの腐植をタップリ入れる。
もう少しお金出してもいいなら小粒パーライトもすき混む。
時間かけてノンビリやるなら穴掘って台所の生ゴミ入れていくのも手。
砂地がいいと書かれている植物を育ててるのですが、砂が無かったので赤玉と山野草
の粒が大きめのやつを使ってるのですが、良くないでしょうか
水はけの件が上に書いてあるのを読んで、保水されてるのは砂地向け植物に向かない
のでしょうか
>>942 ありがとうございます。
やはり少なからず影響があるのですね。
主にハーブですが強いことに甘えて
石灰で中和する手間を惜しんでましたが
一度しっかり土作りからやってみます!
951 :
花咲か名無しさん:2009/06/12(金) 00:06:42 ID:iqkmFRal
樹脂病を削りとっていったら、結局、根本の接いでる部分スレスレ(5mm〜10mm)
くらいが残るだけになってしまいました。
たったこれだけでは、もう脇芽は望めないでしょうか?
952 :
花咲か名無しさん:2009/06/12(金) 00:22:02 ID:fI6kcWt3
おととい、園芸店でもみじの幼苗を買いました。
曲付けをしようと、ワイヤーで傷を付けないよう注意して曲げたのですが
今日見たら葉が全体の半分以上枯れてしまいました。
昨日の晩は何ともなかったのですが…
もしも曲付けで傷を付けてしまっていたとして
一晩で葉が一気に枯れるというのはありうるのでしょうか?
それとも他に原因があったりするのでしょうか。
954 :
花咲か名無しさん:2009/06/12(金) 06:45:45 ID:bd+IIaiW
>>952 木の枝を折って、机の上にでも置いとけば納得出来ると思います。
>>954最もすぎてワロタ
生き物だから加減が難しいね
956 :
花咲か名無しさん:2009/06/12(金) 09:21:24 ID:lXsLxdHa
誰か教えてくれませんか?
九条ねぎの種を植えて 一ヶ月たちますが
高さ100円ライター位、太さシャーペンの芯位です。
失敗でしょうか? 失敗ならなぜでしょうか?
よろしくお願いします。
957 :
花咲か名無しさん:2009/06/12(金) 09:39:44 ID:9ZNVQhmh
なんで沢山の土が売ってるの?
培養土、鹿沼土、赤土、黒土、石灰…
土の効能はいいんだけどね、
みんな何でいろんな土を買うの?
アルカリ性とか酸性とか考えてるってこと?
>>957 そんなあなたは一度園芸の本を読んでみるべし。
ウチでは鹿沼(サツキ)弱酸性
赤玉(その他)を購入。混ぜ物として腐葉土。
シュンラン植え替えには日向(だっけ?)崩れにくい土。
フウラン植え替えやらなんやらで乾燥ミズゴケ。
という感じですが。
地植えできるスペースないから鉢ものの場合です。
959 :
951:2009/06/12(金) 12:20:13 ID:Ca8uk/Uk
>>957 もしかして植物はそれぞれ育つ環境が違うって事が分かっていない?
植物に適応した土を配合をするために何種類もの土があるんだよ
>>959 穂木の細胞は残ってるから、可能性はゼロではないけど・・・・
つか樹脂病で主幹を丸ごと切除するほど木質破壊され
ちまうケースなんて、あまり見たことねえけどさ。
さくらんぼスレでみかけたけどこっち移動した後だったので追いかけてきた
>>959 ここまで切ってしまうと復活難しいかも…
運が良くて台芽が出るぐらいかも
963 :
花咲か名無しさん:2009/06/12(金) 13:50:23 ID:vtSa2ord
>>962 そうですか・・・とても残念ですが、望みを捨てずに様子をみます。
964 :
944:2009/06/12(金) 14:45:15 ID:2mKJkmmJ
>>948 ありがとうございます。
早速腐葉土買ってきます。
>>963 樹脂病とは症状をいうんで、あなたが思うそれの原因は何で、
そこまで削る必要性はどこにありますかね?
質問よろしいでしょうか
マリーゴールドの鉢植えの件で聞きたいのですが
花が咲いた後くしゃっとなってしまったら
そのままにしておいてよいのか
花がら摘んだ方がいいのかわからずにいます
園芸の本にもそこまで書いていないので
ここで質問させてもらいました 宜しくお願いします。
967 :
花咲か名無しさん:2009/06/12(金) 16:00:09 ID:j53Gtdkt
本に書いてある・ない抜きにして
くしゃっとしてるのって見た目にいかがでしょうか
きれいだと思うなら置いといても宜しいでしょうが…
花殻は、タネを取る目的がない限り、摘むのが基本ですよ。
前にも書いたけれど、花殻をそのままにしておくと、
1,タネを作るのに、養分を奪われる
2,タネが出来ると、用済みと思って、花が咲かなくなる
3,花殻が腐って、カビが生えるなど病気の元となる
4,見た目が悪くなって、世話をしたくなくなる(自分の場合)
>>966 花の首から切り捨てる
→灰色カビ病等の予防、無駄なエネルギーを終わった花に使わせない
970 :
花咲か名無しさん:2009/06/12(金) 16:03:18 ID:bluUpozk
>>966種ができちゃうよ
欲しいなら別だけど、花季が長いから今はバシバシ摘むといいです
次々咲いてくれます
971 :
花咲か名無しさん:2009/06/12(金) 16:12:14 ID:sp++z9KI
>>965 それはよくわかりません。
半額の苗を買ってきて、植えつけたあとに、ヤニが出てるのは病気と知りました。
悪いところだけを削るつもりでナイフを入れたら、中心部まで茶褐色になっていたので、
どんどん下まで削っていき、最終的には画像のようになったんです。
ちなみに苗は「さくらんぼ」です。
メグスリノキの葉が周りから茶色く変色してきました。
何が原因なんでしょうか・・・
中心部まで茶褐色・・・・・か。
まさかテッポウの類が入ってたんじゃないでしょうな。
通常この程度の幼木には入んないけどさ。
>>971 果樹始めた頃に同じ経験したから気持ちはわかるよ
棒苗で軸がそうなっちゃうと迷うよね
自分も桃で削っても中心部以上まで茶色になったのをどうしょうか迷った事があった
その時は全部茶色い部分を削るのは諦めて三分の一を削り残して添え木して
トップジンMを塗って様子見した結果何とかなった
>>973 コスカシバは入るよ
虫が入って空洞になった所は粘土系の薬で完全に埋めた方がいい
>>975 ああ、コスカシバ。なるほど。
サクランボってことは・・・サクラだから彼らの好物は好物だね。
978 :
花咲か名無しさん:2009/06/12(金) 21:07:34 ID:cxF62NKg
今日家族があじさい持ってかえってきたんですけど。(根はありません・・・今花瓶にさしてます)
家の庭に植えようとしてるんですけど、どうやって植えたらよろしいのでしょうか?
また、植えると根がつくのって本当ですか?
よろしくお願いします。
>>978 アジサイは挿し木はとても簡単に根付くよ。
庭に直接でも大丈夫かと思うけど、一応最初は小さなポットで挿せば?
二節くらいの穂を取って切り口は斜めに。ついてる葉は面積半分くらいに
カット。土に挿して水たっぷり。後は半日陰で水切れしないように管理する。
今の時期なら一月もすれば根付くかな。根付いたら庭に植える。
>>966の者です
質問に答えてくださった方達へ
初歩的な質問にもわかりやすく答えてくださり
ありがとうございました。
983 :
978:2009/06/12(金) 21:41:58 ID:cxF62NKg
レス有難うございます。
>>980-981 やはり育苗ポット(植木鉢?)から始めないと根つくのは難しいんですね;;
明日ホームセンターで色々買ってきて、実践したいと思います。
>@まだ花の付いていない枝を2〜3節ごとに切ります
1本(一枝?)しかないのですが、できますでしょうか?
花咲いちゃってるのしかないのですが;;
花の部分切っちゃえば問題ないですか?
長さは15センチほどしかないのですが・・・
初心者なのですみません。。
>>983 花の部分切っちゃえば問題ないです
切花は全力で花を咲かせようとするので花ついたままだと失敗しやすいと思う
>>983 15cm? 一枝花がついたのを手に入れたって感じかな。
葉っぱが一組(つまり一節)あればできるよ。
ま、花は取っちゃうことになるね。
987 :
978:2009/06/12(金) 23:20:59 ID:cxF62NKg
詳しく有難うございます;;
>>984 参考にさせていただきます!
>>985 そういう意味で切らないといけないんですか・・・勉強になります。
>>986 一枝花がついた状態のです。
葉っぱはついてました。
新芽がどこか分からないのですけど、花の根元部分から切れば問題ないですかね;;
やはり花が散ってから実行すると遅いですか。
祖母が気に入ってるので・・・
質問いたします
画像はあるけれど名前のわからない花の名前を知りたいのですが、
こちらでよろしいのでしょうか?
観葉植物をヤシガラのみで育てる事ってできますか?
元気に育たなくても枯れてしまわなければいいんですが
ランタナ
>>992 991です
これです!
さっそくの回答ありがとうございました
古土の再生作業なんですが、
ネットで調べていても人によって違うので
どれが良いのか今いち分かりません。
良かったらお薦めの方法を教えて頂けませんでしょうか?
995 :
花咲か名無しさん:2009/06/13(土) 00:36:58 ID:l2NkjmOQ
レタスを肥料ぼかしのみにしたら羽つきの小さい虫がうじゃってる
どうしたらいい?
トレニアの花殻を忙しくて採れないでいたら、花が全然なくなって葉っぱだけになってしまいました。秋まで咲くと説明には書いてあったんですが、このまま放っておけばまたつぼみができるのでしょうか?
>>987 花散るまで待ってたら、挿し穂に根を出す力が残らないと思う。
花首を長く切れば、水盤あたりで楽しめばよろしかろ。
>>996 花びらは散っても、ガクが残って種作りしてんでない?
そうすると殆ど花咲かないよ。少し切り戻して肥料入れるとよろし。
998 :
花咲か名無しさん:2009/06/13(土) 01:17:50 ID:6jAuemKJ
1000 :
花咲か名無しさん:2009/06/13(土) 01:50:45 ID:9O+iyVMw
1001 :
1001:
│
│ このスレッドは根詰まりです。
└─y─────────────
| 新しい鉢を用意してくださいです。。。
└─y───────────────
│ 園芸@2ch掲示板
http://gimpo.2ch.net/engei/ └─────y────────────────
。 ∴ 。゚ミ __ ∧_∧
∧∧ ∧∧ 。゚ヽ\_(´∀` )
(*゚ー゚) (゚Д゚ ) ∴ ゙L___]と )
lニニUUニXニUニヽ)コ / ( く
゙、__/ ゙、__/ ゚ 。 (_(___)