インフレターゲット支持こそ経済学の本流その124

このエントリーをはてなブックマークに追加
1金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
対日本経済インフレターゲット論支持派経済学者

クルーグマン(プリンストン)、スティグリッツ(コロンビア)、バーナンケ
(プリンストン、現在FRB理事)、フィッシャー(MIT)、
岩田規久男(学習院)、伊藤隆敏(東大)、深尾光洋(慶應)、野口旭(専修大)、岩井克人(東大)、
伊藤元重(東大)、北坂真一(神戸大学)、林文夫(東大)、ポール・サムエルソン(MIT)、
マネタリスト一同(メルツアー,フリードマンその他大勢)、浜田宏一(エール)、
マッカラム(カーネギーメロン)、IMF、OECD、ブラインダー、テイラー、ドンブッシュ
オリヴィエ・ブランシャール、アダム・ポーゼン、ベンジャミン・フリードマン、ベッカー他

前スレ
http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1061213996/l50

インフレターゲット(リフレーション)政策FAQ
http://bewaad.com/archives/themebased/reflationfaq.html
http://www4.justnet.ne.jp/~greentree/koizumi/93_kaise.htm
参考URL
http://www.post1.com/home/hiyori13/krugman/japtrapj.html
http://www.post1.com/home/hiyori13/krugman/liquid-j.html
http://www.math.tohoku.ac.jp/~kuroki/Readings/stiglitz.html
http://www.math.tohoku.ac.jp/~kuroki/Readings/iwata20020227.html
参考文献
初級レベル
「恐慌の罠」クルーグマン  「インフレターゲティング」伊藤隆敏  
「デフレの経済学」岩田規久男  「日本破綻」深尾光洋
中級レベル
「金融政策論議の争点」小宮隆太郎編著  「マクロ経済政策の課題と争点」吉川洋編著
「デフレ不況の実証分析」原田泰・岩田規久男編著 「経済論戦は蘇る」竹森俊平
「日本の金融危機」三木谷良一、アダム・S.ポーゼン編
2金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/23 22:57
発射しますた・・・
はぁーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
インタゲ。
3金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/23 22:57
4金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/23 22:57
5金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/23 22:58
必死だな。。。
6金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/23 22:58
7金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/23 22:58
8金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/23 22:58
9金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/23 22:58
逝くーーーーーーーーーーーーーーー
インタゲ。
10金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/23 22:58
81http://money.2ch.net/eco/kako/1045/10456/1045654433.html
82http://money.2ch.net/eco/kako/1045/10457/1045742964.html
82http://money.2ch.net/eco/kako/1045/10457/1045742764.html(偽)
83http://money.2ch.net/eco/kako/1045/10459/1045924135.html
84http://money.2ch.net/eco/kako/1046/10465/1046510622.html
85http://money.2ch.net/eco/kako/1046/10467/1046777182.html
86http://money.2ch.net/eco/kako/1047/10470/1047025105.html
87http://money.2ch.net/eco/kako/1047/10474/1047449727.html
88http://money.2ch.net/eco/kako/1047/10476/1047653051.html
89http://money.2ch.net/eco/kako/1047/10478/1047800075.html
90http://money.2ch.net/eco/kako/1048/10482/1048297485.html
91http://money.2ch.net/eco/kako/1048/10486/1048674488.html
92http://money.2ch.net/eco/kako/1049/10491/1049198725.html
93http://money.2ch.net/eco/kako/1049/10498/1049814039.html
94http://money.2ch.net/eco/kako/1050/10504/1050416763.html
95http://money.2ch.net/eco/kako/1051/10510/1051021681.html
96http://money.2ch.net/eco/kako/1051/10516/1051657897.html
97・98欠番
99http://money.2ch.net/eco/kako/1051/10512/1051244624.html
100http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1052313745/
101http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1052756864/
102http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1053177953/
103http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1053367203/
104http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1053857789/
105http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1054026779/
11金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/23 22:59
完全なる引きこもり隔離スレ
です。
12金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/23 23:01
13金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/23 23:01
インタゲはサイコーさ。
馬鹿には分からなさ。
僕たちは経済学徒さ。
サイコーに素敵な引きこもりさ。
141:03/08/23 23:03
過去ログたけでいいでしょ。もう。

後はテンプレ纏めたサイトにリンク誰か張っといてくれ。
、、、俺はURLを失念してしまった。
15金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/23 23:04
このスレ、うんち。
16金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/23 23:05
なんだかアンチですらない基地害が
紛れ込んでいるようだな。
何が楽しいんだろうか。w
17金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/23 23:07
うんち
18バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/08/23 23:07
さっきから、反論もできず虚しい抵抗を続けるウジ虫が一匹紛れこんでるな(藁
19金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/23 23:07
デフレマンセー!
20金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/23 23:08
うんちんこ
21金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/23 23:08
>>撲滅(前スレの996に対して)

スレとかスレッドとか書いてるんだから、
2chには来ているはずなんだよな。
でも、このスレだけは敵意むき出しで
引きこもりだの何だのと言っているから
インタゲに敵意を持っているのかなと。

文体も官僚チックだったしな。
いきなり人を見下した書き方もそれっぽいし
22金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/23 23:09
消費税アップ、マンセー!
23金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/23 23:12
負けたっ・・・
24バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/08/23 23:12
>>21
あれが仮にも官僚のカキコだとは信じたくないが・・・。
もしそうだとしたら、官僚の知的レベルの低下も行きつくとこまで逝ったということだなw
25金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/23 23:13
貧しさに負けたっ!
26バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/08/23 23:16
>>25
可哀想に、小泉改革の被害者かw
27金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/23 23:16
いいえ、世間に負けた・・・
28金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/23 23:17
>>23
何に?w
うんこだの何だの書き込んで
今度は一人で負けちゃうの?
マジでわけわからん。w
まあ、インタゲが駄目だと思うなら
理論的に批判してよ。
誰もアンチそのものに来て欲しくないなんて
言ってないんだから。
29金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/23 23:17
駄目な政策に、駄目な奴が群がり、駄目になってしまう典型…インタゲ
30金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/23 23:19
インタゲは机上の理論。
それだけ。
31バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/08/23 23:20
>>29-30
反論できないバカアンチか(藁
32金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/23 23:20
>>30
だから、どこがどう机上の空論なのか言ってごらん。w
33金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/23 23:21
>>31
あんた、二言目にはバカアンチって、
馬鹿の一つ覚えみたいに。
不憫だ。
34金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/23 23:22
>>32
あふぉ。
机上の空論なのか、インタゲって。
机上の理論って読めないのか?
35バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/08/23 23:23
>>33
そうとしか言いようがないだろう。
それとも「うじ虫」とか「人間のクズ」とか呼べばよいのかw
36金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/23 23:27
反論も何も実現も何らリスクマネジメントも確立すらしていない、
自己満足のための政策案に馬鹿が群がってああだこうだと言っても、
何も意味はない。
反論以前の問題だということだろう。
そもそもインタゲなど誰も相手にしていない。
37バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/08/23 23:28
>>36
誰も相手にしてなかったらここまでスレが続くわけねーだろ(藁
38金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/23 23:33
>>34
始めて聞いたぞそんな言葉は。w
何がどう違うと思っているのか
言ってごらん。w
39バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/08/23 23:35
要するにアンチは知的障害だというのが今夜の結論になりそうだな(藁
40金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/23 23:35
>>36
結局反論できないようですな。(大笑い
そんなことを書くくらいなら、リスクマネジメントが
このように確立していないから、インタゲは駄目なんだと
反論を展開したらどうだ?w

>>37
禿藁
禿同
41錬金術師:03/08/23 23:51
インタゲ厨(支持者とは区別する)の机上の空論集
@「中央銀行はインフレをコントロールできる」
・・常にインフレをコントロールできるとは限らない
A「景気が回復すれば、財政が健全化される」
・・仮に景気が回復しても、40兆円の税収増加は見込めない
B「(超)インフレになれば、税収増加で政府の負債が軽くなる」
・・サラ金と同じで、年収よりも資金調達コストが速く上昇するため泥沼状態
42金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/23 23:51
ますます相手にされなくなるだけの話。

駄目な政策案に、駄目なのが群がって、駄目にする・・・その典型。
別に残念だと思わないが。
43金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/23 23:54
日銀がインタゲ宣言したんだから、アンチは粘着しなくてもいいんじゃねーの?
あとはハイパーインフレの懸念やどうそれに対処するだけの話だと思うんだが。
44バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/08/23 23:56
>>43
日銀がインタゲ宣言したとは寡聞にして聞かんな。
45金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/23 23:57
>>42
わざわざこのスレに来ておいて、
反論一つきちんと出来ずに
本筋でないところで遠吠えをして逃げる。
どっちが駄目なんだか・・・
色んな奴がいるもんだな。
46金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/24 00:00
反論も何もすべて土台からいかれているカルトをまともに相手に
刷る必要はない。
反論していただきたいのだろうが、相手が虫けらだとその気も起こらん。
47バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/08/24 00:01
>>46
もう論破されるのはゴメンか(藁
>>46
いよいよ負け犬モードです(w
49金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/24 00:04
>>46
だから、それならなんでこのスレに来るの?
来なくていいよ。
虫けらだの何だのと、人格攻撃しか出来ないと
見なされても仕方ないじゃん。
どうしても土台からいかれていると思うなら
どこがどうおかしいと思うのか説明できるはずだろ。
それが出来ないのは理解してないのに批判しているだけだと
見なされても仕方ない。

他に逝ってやってくれ。
ここはインタゲに関して「論ずる」場だ。
賛成にせよ反対にせよだ。
50バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/08/24 00:04
今夜の結論は
アンチは人生の負け犬に変更されそうだな(藁
51金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/24 00:06
>>50
あれはアンチですらないよ。
おかしい。
52金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/24 00:17
>>41
@CPIの短期的なオーバーシュートは別に否定しないけど、まったく制御できな
いわけじゃないから、インタゲはないよりもあったほうがいいでしょ?
Aプライマリーバランスが改善されれば財政健全化の十分条件
になるよ。ちなみに、名目成長にたいし実質金利がうわまわってる現在
においては、プライマリーバランスが改善しようとも財政破綻に近づく。
B日銀の存在を忘れてないかな?あと、チミは過去債務の金利と発
行金利をごちゃごちゃにしているように思える。
53金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/24 00:32
おーい。
バカアンチ撲滅はまだいるか?
54金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/24 00:32
賢明で頭の良い諸氏に質問なんだが

日銀が国債引受をすることはデフレに繋がるのではないか?
この疑問はずっと抜けないのだが、如何か?
55金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/24 00:35
>>54
なぜ?
56金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/24 00:36
>>54
賢明でなくて恐縮だが、

日銀が国債を引き受けると普通はインフレ懸念が起こる。
なぜなら、その分だけお金を刷るわけだから。
逆になぜデフレに繋がると思ったのか聞いてみたいな。
57金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/24 00:36
>>54
逆に質問だが、政府が国債を発行する。これを日銀が買い取る。
そして政府はその金を使う。また政府が国債を発行する。
といったようなことを繰り返してもデフレが続くなら
政府が永遠に日銀に国債を買い取らせる事が出来るよな。
58金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/24 00:42
「経済学者たちの闘い−エコノミックスの考古学−」
若田部昌澄著 東洋経済新報社 ISBN4-492-37097-8
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4492370978/

コラムA(P.8) 日銀理論

 金融政策の運営について、日本の中央銀行が奉じている「理論」。むろん、この呼び名は
もともと日本銀行金融政策批判派からつけられたものである。この「理論」はその時々の
日銀の方針に応じて絶えざる進化を重ねているから、一見したところとらえどころがない
ように思われるが、そかし、その理論には明確な「中核」があるといってよい。それは、
中央銀行はハイパワード・マネー(現金、日銀当座預金。ベースマネーともいう)、マネー
サプライ、物価については統御することができず。したがってそれについては責任がないと
いう思想である。そしてこの思想を共有しているという点では、日銀は、中央銀行の「正統
的」思想の継承者である。
 もとは、小宮隆太郎氏が外山茂氏などの日銀エコノミストとの論争の中で「日銀流理論」
と名づけたものである(『現代日本経済』)。そのときの争点は一九七三〜七四年のインフ
レについて、過剰なマネーサプライを供給した日銀の責任であった。小宮氏の日銀批判に
対する日銀側の「理論」は、ハイパワード・マネーという概念すらない、きわめて素朴な
ものであった。
59金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/24 00:42
 第二ラウンドは、一九九二年〜九三年に『週刊東洋経済』誌上を舞台に行われた、いわゆ
る「マネーサプライ論争」である。岩田規久男氏(学習院大学教授。当時上智大学教授)と
翁邦雄氏(日本銀行金融研究所長。当時日本銀行調査統計局企画調査課長)が中心であり、
この頃の「日銀理論」については翁氏の『金融政策』に一つの到達点を見ることができる。
 この段階では、第一ラウンドよりも格段に進歩しており、日銀側もハイパワード・マネー、
マネーサプライについては認めたうえで、その管理可能性が争点になった。岩田氏の整理に
よれば、この頃の理論は次の三点から成り立っている。第一に日本銀行はハイパワード・
マネー(現金、日銀当座預金)を管理する事ができない。第二に、日本銀行はハイパワード
・マネーをコントロールできなくても、コール・手形レートを直接変化させる事によって、
市場金利を変化させる、あるいはマネーサプライを変化させることによって、金融政策を
運営できる。しかし第三に、しばしばマネーサプライの変化は経済活動の結果であって、
日本銀行の金融政策とは関係がないと主張されることがある(岩田規久男『金融政策の経済
学』七〜八頁)。
60金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/24 00:42
 そして九〇年代後半からは、長期にわたるデフレの責任をめぐって、第三ラウンドが進行
中である(岩田規久男『金融政策の争点』、日本銀行金融研究所編『ポスト・バブルの金融
政策』、小宮隆太郎・日本経済研究センター編『金融政策論議の争点』を参照されたい)。
論争当初、日銀はデフレの原因をグローバル化の進展による安価な輸入品の流入や流通機構
の合理化とする「良いデフレ論」を持ち出して、デフレが貨幣的現象であることを否定して
いたが、さすがに最近では、この種の意見は影をひそめており、あからさまに唱えられる
ことはない(例外は、速水日銀総裁の記者会見や国会答弁である)。しかし、デフレについ
ての「責任」になると、日銀の見解は明確である。すなわち、日銀は最善を尽くしているが、
デフレを止めることはできないというものである。これについては、本書「エコノミックス
の考現学B日銀の陰謀?」も参照のこと。
61金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/24 00:42
>>57
無税国家誕生だ。w
バーナンキの背理法だな。
62金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/24 00:49
>>55-57

なるほど。ありがとう。でも日銀引受って不健全だね。
63金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/24 00:50
なんだか今日は疲れたな。
64金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/24 00:51
>>62
今の社会状況の方がよほど不健全ではないか?
今のままの方が良いと思うのなら何も言うことはないが。
65金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/24 00:51
風呂でも逝くかな
66金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/24 00:55
>>62

極論として日銀引受に上限がないとすれば、その時の政治都合で
ずるずると引受けるんじゃないかな?と思っている。

増税はしたくない、公共事業は欲しいというのは愚民の真理だから
それを実現するには日銀引受がずるずると増えていくだけ。

で、最近なにかで見たけど、日銀引受けの歯止めとしては通貨発行量
までとすべし?というのがあり、その上限が迫っていると知った。
それでもデフレが止まらないのはおかしいなって思った。
6762:03/08/24 00:55
↑ 64への返答です。
68金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/24 00:58
>>66
だから、目標インフレ率の上限下限を定める
インタゲをやるんだろう。
日銀や政府の恣意的な裁量に任せないように
きっちりと数字で明文化する。
インタゲってのを誤解しているとしか思えない。
デフレで緊縮歓迎してる馬鹿国民のコントロールなんか楽勝だろ。
日本国民の性質は自己利益の追求よりも嫉妬による足の引っ張り合いに傾いている。

自分の幸福より、他人の不幸

法律板をみるとこの傾向が顕著だな。
その点、株板は自己の利益を追求していて微笑ましい。
71金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/24 01:10
>>66
だから、インタゲを実施して、インフレ率の増加を理由に日銀が拒否できるようにすべきなのだ。
72金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/24 01:53
ニュー速+のこのスレ、流れてしまいそうなのが悲しい。

【経済】今度は直接投資額統計の誤差、日銀は否定
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1061478298/
73だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :03/08/24 01:54
>>47
前スレで「問題があるのか」といわれたので「問題がある」と
応えておくな〜。

流動性の過剰はハイパーインフレのリスクを増大させるな〜。
マネーサプライはベースマネーを係数として増大するから、
ベースマネーが無駄に多く発行されていた場合、ショックで
流通速度がちょこっと上がった場合に、一気にマネーサプライが
増大することになるな〜。

お前のモノの見方は一面的過ぎるな〜。
>>70
嘆かわしいもんだよ。
相手を不幸にしても自分が幸福にはなれないのに。

そういやニュー速+の小泉スレ落ちたかな。
75金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/24 02:20
>>73
準備率を引き上げれば問題ないような気がするのだが
76金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/24 02:22
>>74
なかなか自分が幸福にはなれないから
他人の不幸を見て自分を慰めるんだろうね。
所詮幸福なんてものは相対的なものでしかないという
考え方もあるわけだから。
77だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :03/08/24 02:27
>>75
タンス預金に準備率は無関係だな〜。
78金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/24 02:27
「生産性」「内外価格差」という概念について、構造改革派の再考を
迫るスレがニュー速+でたっております。

【社会】ビッグマック1個を買うのに必要な労働時間=東京では10分間の労働
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1061438504/

ネタスレになっちゃっていますが・・・
79金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/24 02:35
>>73
だな〜はいつから週刊こどもニュース的アンチインタゲ派に転向したんだ?
80金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/24 02:42
だな〜さんの仰ってる「実需間する話」ですが、俺がアンチさんのインフレ期待に
賛同する根拠は、やはり「バーナンキの背理法」なんですよ。
日銀が大量に買いオペなり、直接引き受けすれば必ずどこかでインフレにならなきゃおかしい。
で、「人々が消費しなければインフレにはならない」とスティグリッツもコメントしてるように、
必ずどこかで消費が過熱して需要が供給を上回る現象が起きる筈なんですよ。

それが、インタゲ⇒土地・株式上昇および設備投資拡大⇒消費拡大

なのか、インタゲ⇒土地・株式上昇⇒消費拡大⇒設備投資拡大

なのか(他にも組み合わせはあるが)順番がワカラナイだけ。
と思うのですが。
81金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/24 02:44
バーナンキの背理法ではいつインフレになるのか分からない。
だから、十分に短期にインフレを起こすために
財政を併用しようと言っている。
そんなところだと思うぞ。
82だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :03/08/24 02:45
>>79
オレは前から財政併用派であって、
金融緩和原理主義者ではないな〜。
83金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/24 02:46
>>79
だな〜のイメージは、もはや池上彰お父さん。
84金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/24 02:46
期待の転換が起これば民間の資金がすぐ動き出す。
だから財政出動は必要ない。疑う者は日経平均を見よ!
85だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :03/08/24 02:47
>>81
いつインフレになるかわからないだけでなく、
どれだけインフレになるかもわからんな〜。
86だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :03/08/24 02:48
>>84
その主張は、金融経済と実物経済を混同した議論だと
オレは考えているな〜。
87金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/24 02:50
>>80
100年後に消費が過熱しても意味ないよ。
外部的ショックを期待するのはやめたほうがいい。
88金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/24 02:53
どうして金融原理主義者は、だな〜が財政も併用すると確実で早いと言っただけで、

アンチインタゲだの、インフレ期待を理解してないだのと勝手なレッテル貼りをするのか?

金融原理主義者は、リフレにおいて金融政策だけ>金融政策+財政政策であることを証明できるのか?
>88
金融原理主義者の目的は、リフレだけでなく
財政再建も割と優先順位が高いのでは?
90金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/24 02:58
>>77
でも、マネーサプライは民間銀行の貸出によってのみでしか乗数的に
上昇しないから、そこに歯止めを加えておけばハイパーインフレの心配
はないんでないの?
91だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :03/08/24 02:59
>>89
その点で、金融緩和原理主義者には、構造改革原理主義者と
同様のヒステリックなものを感じるな〜。
92金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/24 03:00
>>80
>インタゲ⇒土地・株式上昇および設備投資拡大

利子弾力性は低いし、資産価格上昇→貸出増という信用チャネルも、
すでに企業はマクロで資金余剰主体なんだから効果ないだろ

フロー(財市場)のデフレが悪化してしまってる時には、
資金調達コストが下がったところで誰も設備などの実物投資はしないよ
金融的な投資なら起こるだろうけど

>土地・株式上昇⇒消費拡大
バブル期を見てもわかるが、消費の資産効果はかなり低い
93金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/24 03:08
>>91
とはいうものの、岩田規久男氏とかは金融緩和だけでよしと主張している。
これにキャピタルフライトの危険性を指摘する若手もいるけど、
金融緩和主義がヒステリックって感じはしないな。まっ、俺は君ほど
頭が良いわけではないがね。
94だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :03/08/24 03:10
>>90
さっき言ったのは係数的な話だな〜。

まあ、確かに抑えることは可能だとも思われるな〜。
しかし、当座預金残高が200兆とかになった時、銀行が
どんな行動を行うかはさっぱりわからんな〜。買いオペに
応じなくなったり、ヘンテコな金融商品を開発したりする
かもな〜。償却株式を利用した信用創造とかもやろうと
思えばやれるわけだな〜。銀行法に縛られない銀行の
誕生だな〜。

そういったリスクがあるから、「問題ない」と言い切ることは
できないのだな〜。
95だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :03/08/24 03:16
>>93
今でもそうか〜? 最近、岩田先生が何を主張しているか
知らないのだな〜。

ここ2年で状況は著しく悪化したな〜。小渕の時の、景気
回復へのなんとなしの期待が残っていた時点だったら、
金融緩和だけで速やかな回復が図れたかもしれないな〜。
そして、「デフレの経済学」は、その時期に書かれたもん
だな〜。

彼も、あれを書いた時、「米百俵の精神」とか「一喜一憂
しない」とか発言する首相の誕生は予測していなかったと
思うしな〜。
96金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/24 03:20
>>95
植草との対談では、最後に消費税も含めて減税を言ってたよ。
それと民間投資創出型の公共事業とか言ってたな。
97金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/24 03:24
>>95
今年の1月に出版された日本経済入門にちらっと書いてありました。
いや、撲も財政出動が必要だと考えていたので、あれっと思ったわけです。
99sunny ◆z//8aNbi1g :03/08/24 03:31
別に原理主義者と呼びたければ勝手に呼んでも良いけど、
争点は、政府支出増→永続的(長期的な)インフレ期待上昇という
メカニズムなんでないの? 少なくとも漏れはその説明を聞いたことが
ないし、だからバーナンキの背理法が超超短期的にはあてにならないという
原理主義者への批判は、そのまま財政主導派にも当てはまると思う。
「穴を掘って埋める」式の政府支出の純粋不況対策効果が短期的にはあった
としても(理由は流動性制約)、長期的には悪影響を残す(不完全雇用なら
ないというのは俗説だ)という「理論」は説明としてリーズナブルなものだと
思うし、リーズナブルな理論と怪しげなメカニズムを比較考量するなら
(金融政策と財政政策のどちらを)優先すべきかは明らかではないか?という
のが当方の主張。
100金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/24 03:35
>>99
財政併用派は一時でもインフレ期待が上昇すれば、あとはインタゲなりの
金融政策に任せるというスタンスを取ってるんでないの?
101金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/24 03:40
>>99
>争点は、政府支出増→永続的(長期的な)インフレ期待上昇
>金融政策と財政政策のどちらを)優先すべきか

争点は>>88のやつじゃね?
財政か?金融か?と言ってるのは金融緩和原理主義者だけのような気がする

一方、併用派は、短期の不均衡が長く続く方が損であり、
優先すべきは短期>長期という立場じゃね?

ニワカでわかんないけどさ
102金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/24 03:41
>>100
貸出需要が増えて初めて金融政策が効果を持つから、
それまでは財政も併用してってスタンスじゃない?
103金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/24 03:46
うおっ、なんて熱いバトルなんだ。
104sunny ◆z//8aNbi1g :03/08/24 04:12
>>100 >>101
だから、政府支出の増加が短期的にGDPを押し上げる効果と、インフレ率
に及ぼす効果を区別して考えてみなければならない。
漏れの記憶によれば91年以降、真水だけで年平均5兆円もの経済対策が打たれてきたは
ずだが、GDPデフレータは消費税導入の年を除けば91年以降、ほぼ一貫して下降しつ
づけ、一向に上昇に転じる気配はなかった。
上のような現実をまずどう考えるか。
「いや、金額が足りなかった」というなら、それはもはや財政併用派というより、
併用派の皮をかぶった「財政政策原理主義」と言ったほうが似つかわしい
と思う。

英米主要16紙誌の論調分析(6月7日〜7月10日)
http://www.kkc.or.jp/japanese/activity/inv/ana/foreign/ana03e_06.html
http://www.kkc.or.jp/japanese/activity/inv/ana/index.html
 福井俊彦日銀総裁に対する期待感は、続いている。NYT(6/28)は「これ
までのところ、前任者の速水氏と比較すると、なかなかのものである」として、福井
氏の日銀総裁最初の100日を評価している。「速水氏がデフレ対策に消極的で、 強い
圧力がかけられた時にだけしぶしぶ従ったのに対し、福井氏はこれまで、積極的か
つ柔軟に対応してきた。速水氏がしばしば公然と小泉政権と対立したのに対し、福
井氏は少なくとも公的には亀裂を修復した。彼のこうした姿勢は政治的 な批判をそ
らし、停滞した日本経済と不安定な銀行といった問題に日銀と政府が 協力して取り
組むことができるという期待を生み出した」と述べているが、同時に、「日本経済に
はほとんど重要な変化が見られない」として実際の変化のスピードに少々落胆している。
 一方、TE(6/21)は、これまでの日銀の取り組みに不満なのだ。「最近、日
銀の福井総裁はマクロ政策の教科書にはデフレに対する処方箋は書かれていないと
語った。日本銀行も政府も日本のデフレは主として構造的なものと見ている。 ……
しかしデフレの真の原因は需要不足であり、従って、それを治すのはマクロ経済的刺
激策である。金融と財政による緩和政策が同時並行的に行われれば、需要の拡大とデ
フレの阻止を実現できる」という。だから、「日本銀行は、『やれることは全てやった』
と言っているが、それは間違いである。たとえ、伝統的な 『量的金融緩和政策』が失
敗しても、中央銀行は社債、株式、不動産などの非伝統的資産を購入することで、民
間の富と支出を増やすことが可能となる。(そして)もっといい対策は金融政策と財
政政策を連動させることである」と日銀に処方箋を示している。
107金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/24 06:42
うんこスレ。
皿仕上げ。
108金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/24 06:57
>>104
国債発行をともなう財政拡大も、日銀による買いオペのどちらも、
国による信用創造だから、区別する意味がないよん。
少なくとも市場参加者には。
109金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/24 07:19
>>104
90年代初期での下降は、中国からの安価な製品輸入、円高、による
労働生産性と原材料生産性の上昇とバブル崩壊による逆資産効果。

中期では、間接金融機能の低下による倒産の増加、起業の減少。ITの普及に
よる労働生産性の上昇。

後期では、経費削減・残業増加など企業努力による労働生産性の上昇。リストラの蔓延。

2000年以降では、リストラ→消費減少→収益減少→リストラ→消費減少
といったスパイラルが起こっている。

生産性の上昇がデフレーターの減少に寄与してるなら、生産性の伴わない
財政支出でもGDPを押し上げる効果があるのでは?そうであるなら、「金額
が足らなかった」と言わざるを得ない。
110109:03/08/24 07:26
>>104
すまん。ちゃんと文章読んでなかった
111109:03/08/24 07:45
後段訂正。

生産性の上昇がデフレーターの減少に寄与してるなら、一般的に生産性の劣る
財政支出はインフレ率を上方に押し上げる効果があるのでは?そうであるなら、「金額
が足らなかった」と言わざるを得ない。

これでどうよw

今日は森林浴日和だな
野口旭『経済学を知らないエコノミストたち』日本評論社


本書を読んで思い起こすのは、こういう笑い話である:夜道で落し物を
した人が、電柱の灯りの下を探している。「そこに落としたんですか」
と聞かれると、「いや、落としたのはあっちなんですが、ここが明るい
ので探してるんです」。

著者の議論は「辛口批評」とかで人気らしいが、自分でもいやになると
いっているぐらい、同じ話の繰り返しである。有名なエコノミストを実
名で罵倒するのが売り物だが、その根拠は、もっぱら「そういう話は経
済学の教科書に出ていない」ということだ。まるで教科書の外に経済は
ないかのようである。私は著者と研究会で一緒になったことがあるが、
彼の専門は経済学史である。「経済学史学会」などという学会があるの
は、日本ぐらいのものだ。こういう「経済学学」が栄えているのは、経
済学ではオリジナルな仕事のできない(著者のようなマル経崩れの)学
者が多いからだろう。経済学評論家にとっては教科書に合っているかど
うかが重要なのだろうが、国民にとってはそんなことはどうでもよい。
知らなければならないのは、経済学ではなく経済である。
「インフレ目標」を推奨し、「構造改革」を否定する議論が本書の
大部分を占めているが、まあインフレ目標でデフレが克服できたと
しよう。So what? それで日本経済の本質的な問題が解決するのだ
ろうか?著者は「インフレ目標では生産性は向上しない」と正直に
認める。だとすれば向上させるにはどうすればいいかを論じるのが
当然だろうが、そこで著者は「生産性が向上しても、デフレ・ギャ
ップがあってはGDPは上がらない」と話をすり替える。これでは堂々
めぐりである。問題が単にGDPを上げることなら、インフレ目標など
という危険な手段よりも公共事業のほうが手っ取り早い。そんな目
先の対策ではどうにもならないから、構造改革が論じられているのだ。
たしかに「構造問題」というのは曖昧だし、人によって意味がまち
まちだから、経済分析には乗りにくい。しかし、それは構造問題が
重要でないことをいささかも意味しないのである。

著者の語り口は、研究者というよりも予備校の教師である。学説史
なら、他人の議論を教科書に照らして○×をつけていればいいが、
経済問題は大学入試とは違って、教科書に書いてあるような解きや
すい問題だけを解いてもしょうがないのだ。「経済学の初歩も理解
していない」というのが口癖だが、著者のように経済学の初歩しか
理解していないのも困ったものである。「構造」という言葉がお気
に召さないなら、「制度」といえばわかるだろうか。いま日本が直
面しているのは、在来の経済学の枠を超えた「制度変化」であり、
それを考える「制度の経済学」は、世界中で多くの経済学者の取り
組んでいる最先端のテーマである。その成果は、まだ著者のような
初歩的な経済学者にもわかるような教科書にはなっていないが、現
実が教科書に合わないときは、教科書がまちがっているのだ。明る
い所を探すよりも、どこに落としたかを考えるのが先である。
後記:この反書評には、複数の経済学者から「よく言ってくれた」
というコメントが来た。著者のような金融実務を知らないアマチュ
アが口汚く「日銀バッシング」を行うのは、『経済セミナー』を読
んでいるような学部学生には受けるのだろうが、金融の専門家には
物笑いの種になっていることを知っておいたほうがよい。デフレの
責任をすべて日銀総裁に押しつける発想こそ、著者が批判している
(つもりの)「天皇制」的な無責任体質である。
山家悠紀夫『「構造改革」という幻想』岩波書店

小泉内閣の「構造改革」は幻想であり、誤りだと主張する本である。
発想はなかなかおもしろいし、思わず手にとらせる「つかみ」を
心得ている。「構造」とは何なのかよくわからないし、改革でよ
くなる保証がないのも確かだ。しかし、これに対する著者の代案は、
要するに「何もしないで先送りしていればよい」というものだ。
財政も健全、銀行も大丈夫。悪いのはすべて「緊縮財政」なのだ
そうである。
著者によれば、日本の銀行はバブルさえなければ世界に伍してやっ
ていけたはずで、それをだめにしたのは金融ビッグバンだという。
著者は第一勧銀総研の理事だったが、日本の銀行がなぜだめになっ
たかを身をもって示す貴重な生き証人だろう。ここまで日本経済を
めちゃくちゃにしておいて「銀行は悪くない」と開き直る度胸には
恐れ入るが、私の知る限りではこういう銀行員は、特に経営者には
そう珍しくない。こういう人々には、何をいっても無駄だから、会
社ごとお引き取り願うしかない。経済学では、これを「創造的破壊」
と呼ぶが、「バカは死ななきゃ直らない」と訳したほうがいいのか
もしれない。
しかも、この「保守反動」の権化のような本の版元が、なんと岩波
書店だ。岩波は、以前からたびたび不渡り手形を出したという噂が
流れている。朝日新聞社に身売りしようとしたが、経営内容があま
りにもひどいので断られたという話もある。労使紛争が長期化して
共産党支配が強まり、労使関係も最悪だ。編集者の質の低下も著し
く、私もウェブに乗せた原稿を岩波の編集者が勝手にゲラに組んで
送ってきて驚いたことがある。経済学でも「近経」の担当者がパー
ジされ、多くの経済学者が執筆をボイコットした。

こういう「現状維持派」というのは、共産党・社民党的なイデオロ
ギーと馬が合うのかもしれない。墓場に片足を突っ込んだ戦後左翼
にとっては、「何もしないで、座して死を待て」という著者のよう
な子守唄が快いのだろう。岩波が内橋克人・奥村宏・金子勝などの
半マルクス系エコノミストを好むのと共通している。

*後記:著者の名前をGoogleで検索すると、なんとこの「反書評」
がトップに出てくる。Googleのランクは、基本的にはリンクの数で
決まるから、それだけ多くの人が著者に代表される銀行のバカさ加
減に怒っているということだろう。著者もこれを読むだろうから、
少しは恥を知って、嘘を書き散らすのをやめてほしいものだ。
A Japanese recovery?, Looking for a way out of the lost decade, Aug 22nd 2003
http://www.economist.com/agenda/displayStory.cfm?story_id=2016911
Different this time, maybe, From The Economist Global Agenda
A stockmarket rally and stronger growth in Japan. But we’ve been here before
118金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/24 11:16
大赤字で公的資金(国民のお金)を入れてもらいなおかつ高い給料とボーナスをもらう連中。
利権政治家利権土建屋利権官僚利権保険業界利権公務員利権証券界
こいつらの高い給料は国民から略奪(税金というなの徴収)して得たものだ。
それにデフレ不況と誰がつけたか知らんが、デフレが不況の最大の原因という考えはおかしい。
バブル景気のことを思い出せ。あの土地バブルの異常さを。
土地を担保に金を借り、そのお金で土地を買い、得た土地でまた金を借り、そのお金でまた土地を買う。
こういう愚かなことをやれってればいつか破綻するに決まっている。
日銀が金融引締めをやらなくても間違いなく破綻しただろう。
そして資産デフレが起こるというのはごくごく当たり前なことだ。
そしてデフレの中で過去最高益をあげる企業も存在する。

人為的にインフレを発生させればデフレの時よりも経済環境は良くなることになる?
そういうのは利益をあげられずに借金ばかり増やして続けている企業を助け、
企業収益を上げながら借金を返済している企業をいためつけることになる。
いつまでも本業で利益をあげられない企業が資産インフレで助かる状況が健全な社会なはずがない。
へたにインフレ起こしたらきちんと収益をあげられる企業は全面的な資産の海外移転をされかねない。
場合によっては現金資産を海外移転させる危険性すらある。そうしないと現金資産が目減りするからね。

119金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/24 12:13
>>112-118
池田先生日曜なのにご苦労様ですw

構造改革を知らない経済学者たちby池田信夫
http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1053095865/
120金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/24 12:14
「経済学者たちの闘い−エコノミックスの考古学−」
若田部昌澄著 東洋経済新報社 ISBN4-492-37097-8
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4492370978/

コラムA(P.8) 日銀理論

 金融政策の運営について、日本の中央銀行が奉じている「理論」。むろん、この呼び名は
もともと日本銀行金融政策批判派からつけられたものである。この「理論」はその時々の
日銀の方針に応じて絶えざる進化を重ねているから、一見したところとらえどころがない
ように思われるが、そかし、その理論には明確な「中核」があるといってよい。それは、
中央銀行はハイパワード・マネー(現金、日銀当座預金。ベースマネーともいう)、マネー
サプライ、物価については統御することができず。したがってそれについては責任がないと
いう思想である。そしてこの思想を共有しているという点では、日銀は、中央銀行の「正統
的」思想の継承者である。
 もとは、小宮隆太郎氏が外山茂氏などの日銀エコノミストとの論争の中で「日銀流理論」
と名づけたものである(『現代日本経済』)。そのときの争点は一九七三〜七四年のインフ
レについて、過剰なマネーサプライを供給した日銀の責任であった。小宮氏の日銀批判に
対する日銀側の「理論」は、ハイパワード・マネーという概念すらない、きわめて素朴な
ものであった。
121金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/24 12:14
 第二ラウンドは、一九九二年〜九三年に『週刊東洋経済』誌上を舞台に行われた、いわゆ
る「マネーサプライ論争」である。岩田規久男氏(学習院大学教授。当時上智大学教授)と
翁邦雄氏(日本銀行金融研究所長。当時日本銀行調査統計局企画調査課長)が中心であり、
この頃の「日銀理論」については翁氏の『金融政策』に一つの到達点を見ることができる。
 この段階では、第一ラウンドよりも格段に進歩しており、日銀側もハイパワード・マネー、
マネーサプライについては認めたうえで、その管理可能性が争点になった。岩田氏の整理に
よれば、この頃の理論は次の三点から成り立っている。第一に日本銀行はハイパワード・
マネー(現金、日銀当座預金)を管理する事ができない。第二に、日本銀行はハイパワード
・マネーをコントロールできなくても、コール・手形レートを直接変化させる事によって、
市場金利を変化させる、あるいはマネーサプライを変化させることによって、金融政策を
運営できる。しかし第三に、しばしばマネーサプライの変化は経済活動の結果であって、
日本銀行の金融政策とは関係がないと主張されることがある(岩田規久男『金融政策の経済
学』七〜八頁)。
122金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/24 12:15
 そして九〇年代後半からは、長期にわたるデフレの責任をめぐって、第三ラウンドが進行
中である(岩田規久男『金融政策の争点』、日本銀行金融研究所編『ポスト・バブルの金融
政策』、小宮隆太郎・日本経済研究センター編『金融政策論議の争点』を参照されたい)。
論争当初、日銀はデフレの原因をグローバル化の進展による安価な輸入品の流入や流通機構
の合理化とする「良いデフレ論」を持ち出して、デフレが貨幣的現象であることを否定して
いたが、さすがに最近では、この種の意見は影をひそめており、あからさまに唱えられる
ことはない(例外は、速水日銀総裁の記者会見や国会答弁である)。しかし、デフレについ
ての「責任」になると、日銀の見解は明確である。すなわち、日銀は最善を尽くしているが、
デフレを止めることはできないというものである。これについては、本書「エコノミックス
の考現学B日銀の陰謀?」も参照のこと。
123金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/24 12:16
http://home.att.ne.jp/sigma/rk/krug/nopaintext.html

 昔むかしのこと、人口の密集したとある島国がありました。自然資源のとぼしさにも
めげず、はたらきもので利口な彼らは、世界の主な工業力のひとつにまでのし上がり
ました。けれど、やがて魔法の力の効きめが切れるときがやってきました。加熱した
好景気が、10年近くも長引く不景気にとってかわられたのです。かつては経済職人と
までよばれた国でしたが、消えた栄光のシンボルになってしまいましたとさ。

 国の病気の原因とその対策について、論争がいつも大荒れになるのはしかたない
よね。経済の後退が深い構造要因のせいだと見る人は多くて、たとえば変わりゆく
世界に対応できない制度とか、新たなテクノロジーを使う機会を逃してるんだとか、
全体的に硬直していて柔軟性が足りないんだとかいわれたりする。

(中略)
124金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/24 12:16
 けれど、スキデルスキーの本でぼくがほんとに驚いたのは、高い失業率を良いものだと
する通俗的な見解が、1920年代に幅をきかせていたことだった。失業とは余分が修正
され、秩序が回復したしるしなのであって、経済を元通りふくらませようとして成功しても、
それはやはりまちがいなのだ、というわけ。そしてこれとそっくりそのまま同じ議論が、いま
なされている。ふだんは穏健なとある日本人エコノミストがぼくに言うには、「あなたの提案
では、あの連中がむかしと同じことをやり続けるのを許すことになりかねないんですよ。
不況でやっとこさ変化が起きようっていう、まさにそのときだってのに」。

 つまり、今日の日本において――そしておそらく明日のアメリカにおいても――不況から
脱けだすのにマネタイズしちゃいけない理由をめぐる議論のうらがわには、痛みは良いもの
で、より強い経済をうち立てるには痛みが必要だ、という信仰があるんだ。さて、最後は
ケインズに決着をつけてもらおうか:「こんなものをまともな提案だと思ってしまう人がいる
ということ自体が、我々の経済問題運営に対する深刻な批判なのである」
125金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/24 12:22
@国債=借金=破綻、という国民のステレオタイプをどのように溶かしていくか。

その上で、

Aインフレになり得ない「国債発行許容額」を明確に数値化し、

その上で、

B決められた予算内でどのような政策を行うか

を考える。
126金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/24 12:23
インフレターゲットとは理想論に過ぎない。

中央銀行に「毎年3%のインフレを目指す」と宣言させれば、
日本人はインフレを確信するであろうという妄想である。
政策とは「こうあってほしい」という希望などではない。
本来、政策とは今確実に出来ることを考えることであろう。
仮にインフレを起こして国民になんの益があるのだろうか。
お金垂れ流しのインフレで需要が起こると盲信する人は、
インフレで苦しむ国を見るといい。
最悪の場合、暴動にまで発展している情勢を・・・
お金持ちは貧乏になり、借金してる人は高金利で苦しみ・・・
最後は貨幣への信頼が失墜して日本人による円の投売りで
起こるハイパーインフレ・・・
インフレが起きても名目賃金が上がらない場合の地獄・・・

インフレや預金封鎖は大略奪そのものである。
構造改革の痛みなどよりも遥に大きい傷を国民に残すであろう・・・

127金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/24 12:25
>>126
つっこみどころ満載ですなぁ…。
128金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/24 12:34
>>126
どこを縦に読むのですか?
129金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/24 12:38
インフレターゲットとは現実論に過ぎない。

中央銀行に「毎年3%のインフレを目指す」と宣言させれば、
日本人はインフレを確信するであろうという現実である。
政策とは「こうあってほしい」という希望などではない。
本来、政策とは今確実に出来ることを考えることであろう。
仮にデフレを維持して国民になんの益があるのだろうか。
創造的破壊の構造改革で需要が起こると盲信する人は、
大恐慌で苦しむ国を見るといい。
最悪の場合、暴動にまで発展している情勢を・・・
お金持ちは貧乏になり、借金してる人は高金利で苦しみ・・・
最後は政府への信頼が失墜して日本人による首吊り増加で
起こる社会的不安・・・
構造改革を行っても需要が上がらない場合の地獄・・・

デフレや構造改革は大略奪そのものである。
インフレターゲットの痛みなどよりも遥に大きい傷を国民に残すであろう・・・
130金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/24 12:45
小泉勢力の低脳コピペ工作員が現れました
131金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/24 12:47
ってか、単なるおまじないに過ぎないインフレ・ターゲット。
信仰もここまでくりゃ、狂気だな。
132金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/24 13:07
根拠は?
と尋ねると人格攻撃しかできないバカアンチ。

こういうレスをしても、それはインタゲ厨だ
なんて書いてくるんだろうね〜
もういい加減飽きてきたんだがな。
【ワシントン=気仙英郎】国際通貨基金(IMF)は二十日の理事会で、二〇〇一年末
から実施した日本の金融システムに関する調査報告書の原案を承認した。、対日経
済審査報告書では、不良債権処理とデフレの克服に向けた財政、金融政策両面について
分析。物価上昇率を目安にするインフレターゲットも金融政策の一つとの見方を示した
上で、金融緩和の継続が重要と指摘した
>>132
カルトに根拠も何もないよ(藁)
実証も何もないんだし。
デフレの徒花。
135過去の書き込みをふり返る:03/08/24 14:36
インフレターゲットしても効果は無い。
量的緩和なんていくらやっても効果は無い。
財政出動は、乗数効果がほとんど無く、現在マイナスの効果。
しかし、やりすぎると円の信認が無くなり、国債が暴落して
ハイパーインフレになる。

たとえ無理やりインフレになっても、国債の金利が上がり財政破綻。
長期金利が上がり、低金利で生き延びてる企業があぼーん。

バブルのツケなんだから、今の不況は仕方ない。
人為的に需要を増やすのは無理。
供給が過剰だから、競争させて供給を減らせばいい。

インタゲ論も、マルクス主義の縮小再生産的コピーとして、葬り去られていくんだろうな。
いつまでも依怙地になる奴もいたりしてね・・・。


137金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/24 14:52
>やりすぎると円の信認が無くなり、国債が暴落して
>ハイパーインフレになる。

やりすぎて、いくらよ。
1000兆円くらいやればハイパーになるだろうな。
やりすぎなければ願ったり叶ったりだよ。
138Summer Butterfly:03/08/24 15:37
マネーサプライが増えれば、物価も上がる?

マネーサプライ=(1+k/k+r)・ベースマネー

マネーサプライを増やすには、
r「法定準備率」を下げて、ベースマネーを増やす・・・
で、kを上げる、
ってこのkって?

エルメスのバーキン、宝塚のチケット、あとエビスの黒ビール?
こういうのが世の中にいっぱいあれば、kが上がると思ってたけど・・・

単に「銀行の貸し出し力が下がらな」ければよいだけでは、と。
りそなを国有化して公的資金を投入する・・・
この方向性でいいのでは・・・。
139バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/08/24 20:39
いまだにインタゲはおまじないに過ぎないとかバカ晒してる香具師がいるようだが、
インフレなしに世界中の全ての資産を日銀が買い切れると思うのかw
140過去の書き込みをふり返る:03/08/24 20:40
デフレ、デフレといっても、限定的だよ。
円高、技術革新によるデフレは防ぎようがない。統計誤差も大きい。
資産デフレは、そもそもの人口分布の構造要因も少なくない。
道路を造るほどに、大都市部に人口が集まり、田舎は資産デフレが加速。
高層建築で人口過密度が高くなれば、相対的に過疎地が安くなるのは自然。
これらを一緒くたにして、デフレデフレと騒ぐのはいかがなものか。
141金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/24 20:41
>>139
不適切な資産の買い入れは日銀にとって好ましくない

・・・だそうだから、バナンキの前提にすら
辿り着いてないんだから・・・
142金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/24 20:42
>>140
その資産を大量に買い上げてくれる
存在があるとしたらどうかな?
そして、それをすべきなのに
自分の責務を放棄してきた存在が
いたとしたら。
143金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/24 20:43
>>139
インフレになれば景気が回復するわけじゃないのにねw
これだからインタゲ厨はバカなんだよw
144金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/24 20:44
>>142
すなわちハイパーインフレにしたいんだなw
まさしくインタゲ厨のバカさかげんを象徴しているなw
145金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/24 20:45
>>143
はいはい、質問で〜す。
どうやったらインフレになるのだと思いますか?
146金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/24 20:45
>>145
アルゼンチンのように国家破産すれば需要の創出なしにインフレになるぞw
147金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/24 20:46
>>144
デフレの今からハイパーインフレの心配を
する方が杞憂だと思うが、何か?
それに、インフレ率の上限を決めるのも
インタゲなんだが、何か?

何でも買うのは目標インフレ率に
近づいたら止めるに決まっているのだが、何か?
148金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/24 20:48
>>146
はいはい、そうだね〜。w
で、日本はアルゼンチンと同じ状況なのかい?
日本は債務国かな?
日本は固定相場制なのかな?
国債のファイナンスを国外の通貨で行っているのかな?
149金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/24 20:49
>>147
お札をインフレになるまで供給しろとインタゲ厨が言ってるんだから
ハイパーインフレの心配をするのは当然だろうがw
だいたいインフレ率をコントロールするとほざいているのだから
インフレになったら国債を買い支えるのをやめるってことだ。
すなわち、国債が大暴落を引き起こしてどっちにしろハイパーインフレになるんだよ。
なにしろ何でも買うのはやめるんだからな。
インフレターゲット論が机上の空論ハイパーインフレ理論と言われる由縁だ。
150金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/24 20:51
>>148
日本は債務国だろうが。
国民からの借金は債務ではないのかw
初耳だw
ようするに国家破産しそうになったら国民の資産を略奪すればいいのかw
だったらハイパーインフレ理論と大差ないなw
151金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/24 20:51
>>149
はぁ、売りオペも御座いますが何か?
金融引き締めに関してはエキスパートな日銀ですが何か?

後、暴落の定義をしてくださいな。
152金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/24 20:52
>>149
なんでこうも意味不明な論理展開を繰り広げられるのか。
153チンカス中学生 ◆WceRgJANc. :03/08/24 20:52
ハイパーインフレへ至った道のりを考えよう♪

インフレスパイラルを強化する条件って何かな〜?

ひとつは外貨準備が足りなくなったら注意かな?  (??)
154金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/24 20:52
>>151
だから売りオペで国債が暴落して国家破産するんだろうが。
そして円の信用がなくなってハイパーインフレだ。
155金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/24 20:52
>>150
どこの国に債務があるの?
156金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/24 20:53
>>152

ハイパー馬鹿だからです
157金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/24 20:53
>>152
不明なのはインタゲ論だろうがw
少しは恥を知ろうなw
158金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/24 20:54
>>156
ハイパーバカはインタゲ厨の方だなw
159金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/24 20:54
>>156
国債は債務じゃないのかw
面白いなw
160金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/24 20:55
>>150
海外の債務が障害になら無いから自由自在ですな。
国債の下落を嫌う、財産の低下を恐れるなら他の金融資産に転換するまででしょう。
何時までも国債を持ってる馬鹿な銀行と人間は死にますが貴方は無能だと言う事でしょうか?
キムラの資産運用講座でも受けてみては如何でしょうか?
161金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/24 20:56
>>156
頭がハイパーだよな。
162金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/24 20:56
>>160
何を言いたいのかはっきりしろよなw
何書いてるかよくわからんぞw
163金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/24 20:56
>>161
とくにインタゲ厨の方ねw
164チンカス中学生 ◆WceRgJANc. :03/08/24 20:56
税収より国債発行額のほうが大きくなりっぱなしだと危ないね♪
来年からそうなのかな?

   (;u゚∀゚)っ¶
    (_)_)
165金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/24 20:56
>>150
債務国という言い方は国対国の場合の言い方ですが、何か?w
国内の債務については、デフレが解消すれば
ほぼ問題なくなりますが、何か?w
で、為替の点については何も触れないの?w

>>149
国債が暴落(w)するためには、国内の資産が
国債から株等の他の資産に移ったということに
他ならないのですが、何か?
いずれにせよ、金利上昇はインフレ率上昇に遅行しますが、何か?

変わらないね〜、アンチのカキコって。。。
飽きないのかな。
未だに木村本でも読んでいるのかい?w
166金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/24 20:57
>>162
わからんのはお前がハイパーだからじゃね?
167金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/24 20:58
>>259

国債は政府という法人の債務ですが?
国の対外債務
と区別つかん馬鹿じゃ、おかわいそうですが
理解不能でしょう。
168金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/24 20:58
>>162
非常に端的に言いますと、貴方がタイムスパンを著しく無視した馬鹿だと言う事ですね。
まるで宮沢喜一害の様です。
169金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/24 20:59
なんだかいきなりカキコが増えたな。w
理論的な批判が無いのも相変わらずだ。w
アンチってのはどこで情報を仕入れてくるのかね。
170167:03/08/24 20:59
>>259
じゃなくて

>>159

ですた
171金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/24 21:00
>>167
国内の債務が為替レートに左右されるんでしょうか?w
単なる債務と一括りにしか出来ないような○○では
おかわいそうですが理解不能でしょう。w
172金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/24 21:01
>>165
>債務国という言い方は国対国の場合の言い方ですが、何か?w

それはお前の頭の中だけの話か?
デフレが解消すれば国内の債務が解消する?
単なる希望的観測だろうがw
国債暴落長期金利上昇のリスクには一切触れないバカだなw

>国債が暴落(w)するためには、国内の資産が
>国債から株等の他の資産に移ったということに
>他ならないのですが、何か?

だったらアルゼンチンなどではどうして株式市場までも暴落したんだろうなw
一国経済封鎖主義時代ならなだわかるが、日本の資産を外人が買ってるんだぞ。
外人がインフレになる通貨の資産なんか売り抜けてくるに決まってるだろw
しかし実務を知らないインタゲ厨の書き込みってかわらないなw
飽きないのかな。
未だにインタゲ厨学者の本でも読んでいるのかい?w
173金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/24 21:01
>>164
歳出は簡単に引き下げられないのだから
歳入を上げるしかないよな。

ここ最近見なかったね、お久〜
174金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/24 21:02
>>169
感情で批判しているのはインタゲ厨だろw
国債は国民に対する債務じゃないと言い張るんだもんなw
175金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/24 21:04
>>173
そういう愚かな考えが国家破産を引き起こすんだよ。
恐慌になろうとも歳出削減するのが筋だ。
恐慌よりもハイパーインフレの方が恐ろしいからな。
>>175
(^Д^)ギャハ!↑みなさん、この人のレスどう思いますか♪なんてありきたりなんでしょうね♪
誰もが皆、一瞬つけてみたくなる発想のレスです♪
しかし、賢明な人はその自らの短絡的思考を野放しにする事を嫌がり、
こういうレスは控えます♪しかし、この人はしてしまったのです(^^;
「誰もが思い付くような事」を堂々と♪
この人にとってこのレスは何なのでしょうか♪
このレスをしている間にも時間は刻々と 過ぎ去っているのです♪
正にこの人のした事は「無意味」「無駄」でしかありません♪ああ・・・何ていう事でしょう(^^;ワラ
図星で泣いちゃうかも(^^;ワラ
177金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/24 21:05
>>175
ハイパーインフレ=大恐慌ですが何か?
178金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/24 21:05
すみませんが暴落の定義はマダでしょうか?
179金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/24 21:06
>>176
まともな反論返せないバカの最終手段だなw
バカ相手にするのも疲れるから頑張って俺がいなくなったあと
みじめな誹謗中傷やっててくれw
180金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/24 21:06
なんか、カレー味のウンコとウンコ味のカレーみたいな2択に
持ち込もうとする馬鹿がいるな。

何故、普通のカレーを食おうとしないのか。
181金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/24 21:06
>>177
ハイパーインフレ=革命
182金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/24 21:08
脳内で論破しているつもりになっている…。
183金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/24 21:09
>>172
>デフレが解消すれば国内の債務が解消する?
>単なる希望的観測だろうがw
>国債暴落長期金利上昇のリスクには一切触れないバカだなw

はぁ、さっきも書いたんだけど
国債「暴落」長期金利上昇はインフレ率の上昇に
遅行するんだが、何か?

>外人がインフレになる通貨の資産なんか売り抜けてくるに決まってるだろw

インフレになる通貨の資産なんか売り抜けるに決まっているなら
過去の大半の国の資産は売り抜けられてきたんだろうな?w
過去も現在も大半の国ではインフレなんだが、何か?
184金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/24 21:10
>一国経済封鎖主義時代ならなだわかるが、日本の資産を外人が買ってるんだぞ。
>外人がインフレになる通貨の資産なんか売り抜けてくるに決まってるだろw

Wって付ける割には都合の良い事しか考えてないのナ。
笑えるから放置ナ。自分で気付くかな?
此処だけ抽出した意味が解る様ならまだ救いは有るんだけど。
185金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/24 21:12
>>174
ハァ?
誰が国債は国民に対しての負債じゃないといったの?
どのレスでそう言ったのか示してご覧?w

>>175
ハイパーインフレになる前に引き締めるのは簡単なのだが。
恐慌になっても構わないと言うカキコには恐れ入るな。w
何考えてるんだ?
186金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/24 21:15
>>179
結局逃げるのね。プ
有意な反論一つ出来ずに・・・
可哀想に・・・
187金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/24 21:16
そんなことより論理的な亀井政策批判を早く聞きたい。
188金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/24 21:23
>>187
無いそうです。w
というより出来ないのかな・・・プ
189金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/24 21:26
ハイパー馬鹿の迷言

恐慌よりハイパーが恐い
190金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/24 21:28
>>189
アレには恐れ入った。w
191金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/24 21:31
小泉信者の名言集を作っても面白いな。
192チンカス中学生 ◆WceRgJANc. :03/08/24 21:32
ハイパーにならないと思うのは楽観的過ぎデス。
ハイパーになると思うのも悲観的過ぎデス。

ロシア、アルゼンチンは何故ハイパーになったかみんなで考えよう♪
193金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/24 21:34
>>192
もう既に過去スレでも何度も指摘してるんだけど。
それにハイパーにしないためにもインタゲを提案して
日銀の恣意的な裁量を封じようと言っているんだけど。
194金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/24 21:41
>>192
経常収支赤字に苦しんでいたから。
輸入や借入の返済のために外貨が必要だったから。
しかし、外資が資金を引き揚げてしまった。
それで、自国通貨を刷りまくって外貨を買いまくったが
結局はドル高になり、ハイパーに繋がった。
196金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/24 21:52
>>192

生産システムと課税システム
に欠陥があったから。
アルゼンチンの税収とその源泉を調べてみな。
>>182
インタゲ厨のほうなw
>>183
>はぁ、さっきも書いたんだけど
>国債「暴落」長期金利上昇はインフレ率の上昇に
>遅行するんだが、何か?

どこにそんな証拠があるんだよw
それこそ脳内妄想だろw
希望的観測もほどほどになw
仮に遅れたとして国家破産に変わりはないがなw

>インフレになる通貨の資産なんか売り抜けるに決まっているなら
>過去の大半の国の資産は売り抜けられてきたんだろうな?w
>過去も現在も大半の国ではインフレなんだが、何か?

おやおや屁理屈かよw
インフレ率というのも見れないバカかよw
国家破産する国のインフレ率と同じだと主張するバカの典型だなw

>>185
都合の良い解釈しかできないのはインタゲ厨だろw
国債の暴落や長期金利の上昇のリスクは一切考えない。
しかも国民の金融資産は略奪すればよいというバカ理論だもんなw
>>185
国債は債務だと俺が主張したのに日本は債権国だと愚かなことを言ってたバカは誰だ?
インタゲ厨のほうだろw
完全な話の方向逸らしをしていたバカはどっちだw
>>186
24時間ここを見てろっていうのかよw
愚か者めw
>>189-190
インタゲ厨の主張
ハイパーインフレは怖くないw
むしろハイパーインフレは好景気だw
>>193
インタゲ論そのものがハイパー理論だと何度書いたらわかるんだよw
安易にお札垂れ流してインフレが起きたら買いすぎた価値のない国債を売る。
そして長期金利が上昇して利払いが不能になり国家破産して円が紙切れになる。
かといって長期金利を押さえ込むために国債を買い支えれば無限大のハイパーインフレになりかねない。
どっちにしろインフレターゲットは破綻した机上の空論なんだよw
そもそもマイルドなインフレになれば問題が解決するのならマイルドインフレの欧米諸国は
とっくの昔に景気は回復しているぜw
アメリカも米国債を買い支える日本とサウジアラビアの存在がなくなったら
とっくの昔に国家破産だろうけどなw
経済学という狭い範囲でしか物事を見れないバカには世界のパワーバランスという
別分野における経済との絡みすら理解できないんだろうけどなw
なにしろ経済学の教科書が正しくそれ以外は全部間違っているのそうだからなw
200金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/25 02:42
>>199
君、セイニアリッジとインタゲを間違えていない?w
201金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/25 02:43
長期金利上昇は、景気回復の足音。

財務省は右往左往しても、経済は復活する。
202金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/25 02:48
>>200
頭大丈夫?
203金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/25 02:53
欧米諸国ではデフレにならないように、必死で金融緩和中ですな。
ECBがインタゲの下限レートを定めた理由はおわかりかな?

というか、ECBって何か知ってる?(藁
204金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/25 02:54
>>203
それで、景気は回復したのかい?
205金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/25 03:24
>>204
日本と違って、きちっと悪化は防いでいるよ。
そのうち回復するでしょ。
206金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/25 03:24
で、ECBは今必死で検索しているところかな?w
207金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/25 04:44
>>203はECBを覚えたてなので使いたかったのです。許してあげてください。
で、ドイツは景気悪化を防いでるんだな?
ドイツはこれから絶対に悪くならないんだな?
アルゼンチンと日本を一緒にしている時点で終わってるかと・・・・。
インフレの通貨を売り抜けてくるってどういうことだ。
209金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/25 05:09
>>205
ヨーロッパでは失業率で景気を判断する。
どの国も10%を超えているのが現実。
>>199
国債の利回りっていまどれくらい?
1%割ってるんだっけ?

バブルのころで7%くらいだよな。
どこまであがると問題だというのだろう。
211金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/25 05:12
>>210
バブルの頃と今とでは国債の発行残高があまりにも違う。
>>205
日本も似たようなものかもな。
公式の数字は5%台だけど。
213金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/25 06:09
214金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/25 08:02
>>213

すげーー馬鹿の特徴

いまはデフレではない=つまり、いまはインフレである
215金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/25 09:28
ケインズ君が名前を変えてまで批判的な批評を書いてる(ワラ
恥ずかしくないのかなあ(ワラ
216メロンパン ◆IsbrRFROyY :03/08/25 10:53
>>210
もし、長期金利が銀行の貸出し金利より高くなると、当然銀行は長期国債に投資します。
つまり、長期金利は常に貸出し金利より低いのです。(ちなみに、国債の事を安全資産といいます。)

この事から、長期国債金利上昇は即座に企業への貸出し金利に影響を与えると言うことが分かります。
今の日本で、長期国債金利がすぐに上がるのは望ましくありません。(金利が上がりそうならば)国債から逃げている(おそらく株式に…)分だけ、どこかが国債を買い差さえなければなりません。その主体のなるべきはもちろん日銀です。
217Agitator:03/08/25 10:58
小泉純一郎さんは、『古きものが、新しき装いを伴って現れた偽の改革者』と言う表現が一番適合する。
政治学的には、価値体系の変革を伴わないで、大衆の不満の爆発にのみ専念する投機的リーダーシップの政治家、これがコイズミの実態です。
   
価値体系の変革の担い手となる創造的リーダーシップは、政権交代を実現しないと期待できません。
改革が進んでいるか、否か、といった素人談義の不毛な水掛け論として色々な意見が出てはいますが、専門的には要するに、
小泉さん、彼は、

価値体系の変革を伴わないで、大衆の不満の爆発のために、同じ穴の狢達の中から自分との少しの差異性を際立たせて強調した『抵抗勢力』なる怪しげな概念を振りかざす『投機的リーダーシップ』を採る詭弁家であり、その実態は、

『古きものが新しき装いを伴って現れた偽の改革者』、『物分りのよさそうな羊の振りをした貪欲な狼』

と一言言えばそれで十分。
日本人はこういう議論は苦手だが、欧米ではもうこの一言で、ああそうか、で終わりの議論。
この点をよく強調して、コイズミの再選を阻止しよう。
概念の中心と周縁も明確にならない、ありもしない抵抗勢力とかいう言葉を捏造して、その怪しげな抵抗勢力とかいう連中と戦っている振りをアピールして票取り運動を国民的に策動しただけ。
あとはオペラをみて、趣味の音楽鑑賞に耽って、何もしません。
218だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :03/08/25 11:07
>>217
この国の愚民どもは、歴史から学ぶことができないのだな〜。
その理由は、問題の原因を構造でなく「人」に求める傾向が
あるからだな〜。

政治批判は、専ら政治家の「人格」に対して行われるし、また、
犯罪批判も、犯罪者の「人格」について行われるな〜。

だから、構造が同じでも、「人」が変わっていれば「違うもの」と
認識するのだな〜。
219金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/25 11:12
>>218
【経済】来年度の国債40兆円突破濃厚に、財政悪化へ
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1061776405/
旦那、コンナん出ましたぜ?行って暴れてきますかい?
220q:03/08/25 12:44
>>219
マクロをちょっと考えれば、当然そうなるだろう
これは小泉首相が30兆円と言った時点から
予想できた事だ、なぜ首相は出来もしない事を
いったのだろうか?
221金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/25 12:48
>>220

@国民はバカだからどうせ解かりゃしないと考えた

A小泉自身がバカ
222金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/25 13:05
A-2 財務省もバカ
A-3 マスコミもバカ
A-4 野党もバカ
223金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/25 13:10

[焦点]自民党総裁レースに不透明感、小泉再選は困難との観測浮上
2003年8月22日

http://money.msn.co.jp/news/newscon1.asp?nt=4&st=&ac=nTK1856777&cc=02
224金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/25 13:57
景気がいいときは日銀が金融引き締めでバブル化しないよう、景気の過熱を
コントロールする。政府は増税して赤字を減らす
景気が悪い時は政府が財政政策で需要を支えて労働資源の衰退を防ぐ。
日銀は金融緩和で貸し出しを増やす。
225金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/25 16:32
>>224
今それをやってて失敗しているわけだが。
226金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/25 19:04
今緊縮財政してるのでは。
227金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/25 19:26
>>218この国の愚民どもは、歴史から学ぶことができないのだな〜。
その理由は、問題の原因を構造でなく「人」に求める傾向が
あるからだな〜。

この国の愚民どもは、歴史から学ぶことができないのだな は同意するが
後半は違うだろう。
むしろ、「人」に問題の原因を求めないのでは。
歴史的には、太平洋戦争開始時の、主権者、元首、統帥権者
である某は、何ら責任をとっていない。
戦争中も、重要な作戦が大失敗しても、その担当将校が
処分されていない。

228金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/25 19:44
>>227

そうだよね。人に原因を求めるなら、こねずみみたいな馬鹿の支持率が
あんなに高いはずないもん。
229過去の書き込みをふり返る:03/08/25 20:15
クルーグマンのインフレ・ターゲット論の最大の問題は、中央銀行が期待インフレ率を自由
にコントロールできるとしている点である。そのようなことが日銀にできれば、バブルも起こ
らなかっただろうし、バブル崩壊もコントロールできたはずであった。これだけの長期低迷も
起こりえなかっただろう。空を飛べない人に空を飛べと言っても、それは政策とは言えない。
クルーグマンの理論は学問的に意味があっても、思考実験の範囲を越えるものではなく、政策
と言えるものではない。クルーグマンの政策提言のバカバカしさは、経済学者には分かりにく
かったのかもしれない。
 よく話題になっているインフレ目標導入論は、一歩間違えれば国民の財産1400兆円を無
に帰す大々的な実験である。お茶の間ワイドショー政治が弄ばれ、田中外相が更迭されると内
閣の支持率が30%も落ちるような世の中である。政治家の中には日銀にインフレ目標を導入
させ、強力に調整インフレ政策を進めさせるよう提言している勢力もある。マスコミでも読売
新聞、産経新聞が社説で主張している。たしかにデフレで不況下では、調整インフレ政策を強
力に進めるインフレ目標導入論は単純で分かりやすく、国民の人気を得やすいだろう。しかし
それは同時に財政赤字、過剰流動性が大きく膨れ上がった日本にとって経済破綻への道でもある。

230だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :03/08/25 20:21
>>227
その点は、そもそも問題の原因を追究しない、という
ことではないかと思われるな〜。追及すると「人」に
行き着いてしまうからではないかな〜? 個人的な
感想だけどな〜。

>>228
こねずみが「清廉潔白」(プ)だから支持する、とかいう
愚民は多いな〜。

>>229
それ、過去の書き込みじゃないな〜。粘着バカが最低
1スレに1つ、多いときで2〜3個は貼ってるコピペだから
な〜。
期待インフレ率を自由にコントロールしすぎた結果、バブルとその崩壊
232金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/25 20:37
>>230

小泉支持率は約60%。

そして、その60%の「愚民」は、
疑いなく、小泉不支持の人々よりも、遥かに豊かに幸福に暮らしているだろう。
>>232
ヘ〜、知らなんだ〜
234くたばれ速水 ◆LYNKFR8PTk :03/08/25 20:44
バブルも、その崩壊も、金融政策で
期待インフレ率を自由にコントロールできすぎるって証拠かと。

引き締めれば、需要が減るし、緩和すれば需要が増える事を
実際に現実で試した結果にしか見えんのだが。。
235金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/25 20:47
>>232

おれ、不支持で年手取り1000マンだけど、
支持の60%は、もっといっぱいもらっているんだね。
236金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/25 20:53
>>235

「もらっている」という言葉に、奴隷根性がにじみ出ているね(w

君に本当に能力があるなら、無意識に「稼いでいる」という言葉が出てくるだろう。

237金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/25 20:57
つまり、そういう「お貰い根性」が、反小泉派の本質(藁
300万を稼ぐより
1000万貰う方が良いね(w
239金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/25 21:08
無能な人間に1000マンも給料やるようなお人好し、今時いないだろ。

ま、235は、実際には200マン貰ってればいいほうだろうね(藁
240だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :03/08/25 21:11
>>232
そりゃそうだな〜。

「バカは幸せ」ってのは、世の東西を問わず定説で
あるからな〜。

お前も、よく、「幸せな奴だな」っていわれるだろ〜?
241235:03/08/25 21:15
>>239

ほんとは、200まんくらいで十分なんだけどね。貯蓄が多いんで。
所得が多いト、確定申告とか面倒で困るよ。税金もうんざりするくらい
多いし。
242金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/25 21:22
>>240

まあね。
よく言われるよ。
豊かで、人に愛され、健康であるってのが、幸福の基本だろ?

君は、貧乏に苦しみ、傷ついた自尊心に苛まれ続けているようだね(w
こんなところで、人々を愚民呼ばわりし、不平不満を垂れ流し続けているようでは。




243金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/25 21:33
>>241

貯蓄が多いのに、インフレをご希望で?(w

たいした「賢者さま」ですな(w
244金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/25 21:34
借金を貯蓄っていっているのかも。「借金も身のうち」
245金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/25 21:40
手取りじゃないのか?
246金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/25 21:44
貯蓄=預貯金、とか決めつけるのもどうかと思うが。
247金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/25 21:45
ま、このスレにおける「賢者」とは、
貯蓄が多いのにインフレを望む人のことらしいねwwwwww

それなら「愚民」のままでいいんじゃないの?wwwwwww
248金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/25 21:45
>>242

最近、下っ端公務員にでもなって、安定した生活送りたい奴
多いけど、ああいうのもこねずみ効果だよね。
愚民の幸福っていうやつだよ

http://school.2ch.net/govexam/
249金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/25 21:50
「愚民」が、どうして豊かになり、
「賢者」が、どうして貧しくなるのか、
やっと分かったよ(w
250金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/25 21:52
「貯蓄」が必ずしもインフレで不利にはならないことに気づかず、
はしゃぎまくる愚民がいるスレはここですか?
251金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/25 22:01
>>250

ま、せいぜい痴性を磨いて、ますます貧乏になって下さいな(w
252だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :03/08/25 22:18
>>242
貧乏で困ったことはないな〜。
オレも、親も、その親も金持ちであったからな〜w
253金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/25 22:43
こねずみ信者って、答えに窮するト、すぐ論点をすりかえるね。
さすが、教祖こねずみの教えに忠実だ。

もとに戻すと、

こねずみ支持者60% と不支持40%
で、支持者60%が裕福っていうのはありえん。

こねずみ信者の心は、

自分たちの不遇の原因は、汚職する奴、公共事業、財政赤字、道路公団、郵政、
ゼネコン、銀行 などの悪にある、
よって、これらをやっつける改革が必要だ、っていうことだから。

おれのような裕福な者は、そういう逆恨みする理由がないからな。

254金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/25 22:55
>>250
根拠プリーズ。
円の価値が下がり続いても、非合理な行動を取る根拠プリーズ。
255金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/25 23:00
>>254

それは、よく涌き出てくる国債暴落馬鹿に聞けば。
256金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/25 23:04
>>253

かめい信者の心は

自分たちは、汚職する奴、公共事業、財政赤字、道路公団、郵政、
ゼネコン、銀行 だ。

よって、これらをやっつける改革は不要で害悪だ、っていうことだ。
257金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/25 23:06
かめい信者は 闇金、サラ金、パチ屋の支持者だから。
258くたばれ速水 ◆LYNKFR8PTk :03/08/25 23:46
賢い奴は、デフレの時に貯蓄して
インフレの時に投資する。

そのインフレデフレは、日銀が金融政策で操作できる。
259金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/26 00:33
>>258
今はマネーサプライがジャブジャブなんだけどね。w
260金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/26 03:05
>>259
マネーサプライがジャブジャブねぇ(プ
261過去の書き込みをふり返る:03/08/26 03:14
インフレ、債権放棄、公的資金注入、デッドエクイティスワップは麻薬と同じである。

麻薬の投与は苦悩を一時的に浄化させてくれる魔性の薬であるが、
やがて激しい副作用で麻薬の投与量が増えていき、後戻りできなくなる。
よかれと思って麻薬を投与しても、与えすぎれば死を迎える。
苦痛から解放させるため、患者に麻薬を与えるのは間違いだ。
たとえ多量の血が流れようとも、大手術を施さなければ問題は解決しない。

今の状態で強引に人為的インフレを起こしたところで副作用が激しくなる
だけだ。正常な人達が中毒患者の看病を無理やりやらされることで、関係
のない沢山の人が被害を受けるだろう。

262金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/26 03:29
>>261
かなり的を射ている文章だね。
263金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/26 03:30
>>262
ジサクジエンみっともない
264金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/26 03:32
しかし、アンチの連中は「人為的にインフレを起こせる」と考えているのか。
日銀はインフレを起こせないとか、インフレを人為的に起こすとか、よくも
まあ、自説をコロコロ変えられるものだな。


インフレは、結果として起きるもの。
金融緩和なり引締めは、主として企業の設備投資に資金面で働きかけ、
投資需要の増加により、総需要が増加し、その結果労働市場が逼迫して
賃金の引き上げと、一般物価の上昇が起きるもの。

「インフレだけ起こす」なんてのは、貨幣ベール観から一歩も抜け出せて
いない、古典派の発想だな。
265金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/26 03:40
>>264
それって全部インタゲ厨のことだね。
266金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/26 04:39
>>265
君は、「インフレ期待」と実際に観測された「インフレ率」の区別がついていないんだねw
267金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/26 04:46
>>266
頭大丈夫?
268金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/26 04:49
>>267
やっぱり区別できていないようですねw
269金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/26 06:25
>>268
頭大丈夫?
270q:03/08/26 08:43
頭大丈夫が出てきたときは、言った方が負け
271金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/26 09:37
量的緩和について小泉信者はどう考えているのか聞きたい
272小泉信者:03/08/26 10:54
量的緩和? なにそれ?
金融に関しては浅学非才なのでわかりません。
でも言葉の響きからして国の借金を増やしそうなので反対はしときます。
それに汚職の根源にもなりそうだし。
そんなことより国民はもっと痛みに堪え忍ばないと、真の景気回復などありえないということを理解すべきです。
もっと経済を勉強して下さい。おながいします。
273金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/26 11:05
日本が輸出主導の国であり続けるためには、日本国民の所得を
中国人なみにしなければならない。輸出主導であるが故、このまま
行けば、円高で日本の輸出産業はアボーンしてしまう。

そう、輸出産業を守るためには、国民が涙を飲んで低所得に甘んじる
しかない。円高になる分以上に、所得を下げるのだ。それが国と国との
経済戦争というものだろう。まさに、「欲しがりません!勝つまでは!」
なのだよ。いずれ日本が貧しい国になれば、コストダウンが達成される。
そして、国際競争力は世界最強となるのだ。これが構造改革であり、
我らが日銀と経団連の同志が唱える「内外価格差是正論」の真髄なのだ。

トヨタやソニーのために、国民に我慢してもらう。
それがお国のためだと日経新聞も書いておる。

デフレ克服やインタゲなどで騒いでいる馬鹿どもは、こんな簡単な事も
わからんのだろう(藁
274金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/26 11:29
がんばれお前ら
275コピペ:03/08/26 11:36
「アエラ」8.19-25号が「小泉支持の42%って誰」なる見出しで朝日新聞の世論調査を(大まかに)分析している。
本誌によると小泉支持を引きあげているのは60歳以上の女性らしいが、20代
女性や20〜39歳男性の支持が低く、その結果からすると逆に(老人党世代を
含む)中高年の支持が高いということ。

「純ちゃ〜ん」という薄気味悪い声に代表される盲目的にパフォーマンスを
好む中高年女性はともかく、少なくとも40歳以上の世代が小泉支持を支えて
いるという傾向が推測されるのだ(実は記事からはそれ以上は分からない)
。何か哀しい。馬鹿な記者達の仕業で、例えば一流の結果を残したスポーツ
選手に“全く上辺だけの歯の浮くような賛辞”を述べる機会を与えられる小
泉議員だが、その空虚なパフォーマンスを20代が安易に支持するのならまだ
納得がいく。しかし、中高年世代がなぜそのパフォーマンスに隠れたうすら
寒い能力の貧困を見抜けないのか?
276金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/26 11:50
要は小泉信者は団塊のジジババが多いという事ね。
277金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/26 11:56
>>275
中高年世代はold moneyを持っているからデフレに親和性がある。
インフレには違和感が強い。
退職世代にとって今はそんなに悪い状態ではないでしょう。
だから小泉支持ですよ。
278吉野家LOVE ◆E6jbHzi3jY :03/08/26 12:03
アンチ小泉は、執拗に粘着質に叩く事でしかレゾンデートルが無いのかね?

国民の大多数が薄甘い大馬鹿者で知性・品性・教養ゼロだとでも?
大体、経済に関して、或いは雇用に関して不特定多数の国民が
一定の我慢を強いられ、憤懣やるかた無いのも事実。
・・・だが、実際の世論調査に於ける支持率はどうだ?
我慢を強いられてる国民が、その時だけ物忘れの激しいアホになって
支持しているとでも? 或いは調査そのものが捏造だとでも?

一般の国民を見下して悦に入る藻前らの(病)は当分治癒されそうに無いねぇw
(象牙の塔)って言葉、知ってる?
藻前らはその塔の住人に過ぎないんだよ。
ある一定範囲の学問・知識は豊富でも、先を見越すことの出来る(感性)他の道を探り当てる(直感・知的好奇心)が皆無なんだ。
従って、(専門評論家)には成り得ても(研究者・探求者)(為政者)には到底及ばない。

漏れの座右の銘は「変幻自在」
凝り固まった(価値観・先入観・固定観念)で脳細胞を壊死させるより
(柔軟思考)でその時々に合わせ自前の適応能力を開花させ邁進してゆく。

では、さらば。
279金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/26 12:07
>>278

支離滅裂ばか

大多数の国民は馬鹿だよ。 それが何か?
280金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/26 12:12
やっぱ、選挙権は60以上は剥奪すべきだな。
60歳未満でもいずれ60以上になるんだから、
60以上の利益を無視するわけではないから
20歳から60までに選挙権や被選挙権を限定すべきだ。
281だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :03/08/26 12:19
>>278
「直感」とか「現実」とか「感覚」という言葉を好んで用いる
奴は、だいたいが勉強嫌いなバカだった、ってのがオレの
人生上の経験であるな〜w 経験則だから、100%そうだとは
いえないけどな〜。

>>280
その考えは、年功序列制度の根本的発想でもあるわけ
だが、最近のワカゾーの言動を見る限り、60歳以上の
利益は無視されると思われるな〜。
282こぴぺ:03/08/26 12:41
ブッシュ政権のシンクタンク、アメリカン・エンタープライズ研究所のジョン・メイキン氏は、8/25付けの論文で、年初来の本邦通貨当局による9兆円の円売り介入が、米国(2.4%)と日本(2.3%)の景気回復の下支えとなってきた、と述べている。
日本サイドでは、非不胎化介入によりデフレ圧力を逓減させ、10000円台への株価上昇を演出し、米国サイドでは、米国債購入により景気回復期待による長期金利上昇圧力を逓減させている。
ジョン・メイキン氏は、本邦通貨当局に対してさらなる円売り介入により、日米景気回復の流れに棹をさすことを提言している。
また、テーラー米財務次官は、日本の景気回復が必ずしも円に上昇圧力を与えるものではない、と述べている。
スノー米財務長官のアジア歴訪を前に、市場は、米国の為替政策がドル安・円高誘導に変化するのではないか、との憶測が流れているが、ブッシュ政権の対日担当のブレイン2人が、円売り介入への否定的な見解を一蹴した。
283名無しさん:03/08/26 13:22
先日税調が改めて数年後の消費税増税を唱えており、また塩川翁もそれをプッシュするような発言をしておりました。
インタゲにはその実際的な効果以外にもインフレ期待という間接的ながら重要な役割があると思います。
しかしながら、このような将来的な増税のアナウンスがされてはインフレ期待も相殺されてはしまわないでしょうか?

確かに財政を健全に保つことは重要でありますが、それは何も不況下の増税によらずとも、インフレによる国債負担の軽減と
景気改善による税収増しによって解決する方が適切なように思われます。

歯牙ない学生でありますが間違ってはいないでしょうか?ご教授お願いします。
284金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/26 13:33
>>283

君は賢い
>>278
君の書き込みを見るに、

内閣支持率が高いからこの先首相は小泉で問題ない。小泉支持者は思考が柔軟。反対者はバカ。

と言っている様にしか見えない。
286名無しさん:03/08/26 13:57
>>284
よかったヽ(`Д´)ノウワーン
今スティグリッツをしているのですがなかなか消化不良で不安になっておりました。
インフレの意味が少しずつ理解できてきたので、またここに寄せてもらいます。

とは言ってもここは煽りのお子様とお遊戯を楽しむ場になっていてROMっても楽しくないんですが。
287金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/26 14:17
>>286

お前も「お子様」だろう、しがない学生君?(藁

裕福で賢い大人は、小泉支持・インタゲ反対。

以上。
288愚民 ◆1wiJPA/Dp6 :03/08/26 14:27
>裕福で賢い大人は、小泉支持・インタゲ反対

CASH持ってるやつは基本的にそうなるわなぁ...
特に働いてない人達ね。で、選挙に行くのはそういう方々が多いので
結果はそれなりのものになるぞ、とw

いや、こっちは適応するだけだからいいけどさ...まだまだ死人を
見たいのかなぁ?若者〜中年が小泉にNOを突きつけてもいいはずだが。
圧倒的支持で再選されるのと、危ういところでされるのじゃ、その後が
違ってくるはずなのだが。
289金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/26 14:50
>>288

インタゲ厨が貧乏な愚民だということが、やっと君にも分かったようだね(藁

これからますます高齢化社会が進んで行く以上、
インタゲへの政策転換も、ますます困難になって行くだろう。

だから、政府に何かを期待しても仕方ない。
個人的に適応するしかないのさ。

それがわからないから、インタゲ厨は、
不平不満を言いつのり、人々を愚民呼ばわりしながら、
ますます貧乏になってゆくんだね(藁
290金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/26 15:17
このスレ読んでる限り、反インタゲは無知に思えるな。

ただし無知=愚民とはならないのだろう。
291金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/26 15:19
>>289
つまりインタゲは正しい政策だが国民からは支持されないってことだな。

馬鹿に国が潰されるってことだな。
292金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/26 15:28
政府は財政赤字を将来増税で返すつもりらしい。
一番悪いのは国債を発行しまくって財政赤字を増やした歴代政府だが、
この不況の時に「将来増税しますよ」なんてアナウンスしたら
ますます消費が冷え込んで一層不況になるだけだ。
国債の日銀引き受けによるインタゲの方がましだと思う。
うまく行かなくても、最低、財政赤字の減少にはなるから。
293金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/26 16:35
>>283確かに財政を健全に保つことは重要でありますが、
それは何も不況下の増税によらずとも

ここ、違う。
デフレ不況下で税率UPや、課税強化を図ることはできるが、
トタールとしての税収増には結びつくとは限らない。
財政支出減も。税収減の原因だ。
税収は、名目GDPに正の相関があるから。
実際、こねずみの成果で、来年の国債発行は40兆必至。
294金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/26 16:35
ま、反小泉派が金持ちならば、
その金持ち連中がどんどん消費や投資をすればいいだけの話だ。
インタゲ厨は、どいつもこいつも「俺は金持ち」と自慢してるみたいだしな(藁
だから、インタゲも公共事業も全く必要ない。

以上。
295金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/26 16:38
>>294

ばかか? 聞くだけ野暮だな。
なんで賢い我々が、そういう非合理な行動をとらにゃんらんの?
おれに金を使ってもらいたけりゃ、インタゲをやれ。こねずみは首。
そしたら使ってやルよ
296金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/26 16:42
>>252

>>253

お前らが金つかえばいいんだよ。
インタゲなんて、まるっきり不要だよなw
297金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/26 16:46
>>295

合理的経済人は、サプライサイド改革なしにはお金をつかえません。

要するに、生産性をあげて、サービス向上につとめろって事やね。
298金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/26 17:08
>>297
貧乏クセ〜こと言うなよw

消費の一部は社会貢献だと思えばいいのよ。
299金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/26 17:15
>>297
今流行りのリストラ型生産性向上は、サービス低下をもたらしていますね。
余分なものを全部カットして、ひたすら安くする。それだけ。

1985年頃に流行した、高付加価値型生産性向上運動をお望みですか?
僕は高付加価値・高価格化がこれからのキーワードだと思っていますが。
ちなみに、こういうのはサプライサイド改革とは言わないようですが。
300金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/26 17:52
>>298

不況がどんなに深刻化したって、
どうせ死ぬのは、貧乏で愚かな小泉信者だけだろ?
自業自得だよ。

だから、インタゲも公共事業も全く必要なしw
301金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/26 18:01
>>289
つまり構造改革は正しい政策だが国民からは支持されないってことだな。

馬鹿に国が潰されるってことだな。とくにインタゲ厨房に。
302 :03/08/26 18:10
100人いたら、上から90人ぐらいはちゃんと仕事にありつける。
更に言えば上から50人ぐらいまではインフレだろうがデフレ
だろうが体勢に影響なし。

一律にインフレにしたところで、ダメなヤツは何やってもダメ、
そんなヤツを甘やかせる必要全くなし。
303金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/26 18:11
自分に自信がない臆病者ほどインタゲを支持する。
304金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/26 18:12
インタゲ派は資本主義を分かっていない。
305金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/26 18:17
インタゲ派は束縛されるのが大好きなドM人間。
306だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :03/08/26 18:19
>>300
愚民に詐欺は無理かも知れないが強盗はできるわけだな〜。
そんなんに襲われたらいい迷惑なのだな〜。

>>304
資本主義をわかってないのはアンチだわな〜。国家と法が
あっての所有権、って言葉の意味をかみ締めて見るのだな〜。
307金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/26 18:23
>>306

なら、お金持ちの反小泉派の人々が、どんどん金をつかえばいいわけよ。

インタゲなんて、全く不要。
308だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :03/08/26 18:24
>>307
お前を救うために、何でオレが金を使わなきゃならないんだ〜?
そんな義理はないな〜w
309金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/26 18:28
>>308

そうだろ?w

だから、無理に需要を増やすような政策は、やめようぜw

したがって、インタゲも公共事業も、まったく不要。
310だな〜:03/08/26 18:36
>>308

貧乏人を救うために、何で金持ちが金を使わなきゃならないんだ〜?
そんな義理はないな〜w

だから、インタゲも公共事業も、まるっきり不要だな〜w
311だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :03/08/26 18:42
>>309
日本国憲法(昭和二十一年十一月三日憲法)

  第25条第1項 すべて国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む
            権利を有する。
       第2項 国は、すべての生活部面について、社会福祉、社会保障
            及び公衆衛生の向上及び増進に努めなければならない。

  第25条第1項 すべて国民は、勤労の権利を有し(以下略)

  第29条第2項 財産権の内容は、公共の福祉に適合するやうに、法律で
            これを定める。


日本銀行法(平成九年六月十八日法律第八十九号)

  第1条第1項 日本銀行は、我が国の中央銀行として、銀行券を発行するとともに、
           通貨及び金融の調節を行うことを目的とする。

  第2条     日本銀行は、通貨及び金融の調節を行うに当たっては(中略)
          国民経済の健全な発展に資することをもって、その理念とする。
312金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/26 18:46
>>311

なら、お金持ちの反小泉派の人々が、どんどん金をつかえばいいわけよ。

インタゲなんて、全く不要w


313だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :03/08/26 18:47
>>312
日本国憲法(昭和二十一年十一月三日憲法)

  第25条第2項 国は、(中略)努めなければならない。

日本銀行法(平成九年六月十八日法律第八十九号)

  第2条     日本銀行は、(中略)国民経済の健全な
          発展に資することをもって、その理念とする。
314金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/26 18:48
あほくさ。
315金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/26 18:48
>>312

冒頭の「なら」が解からん
316金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/26 18:51
もともと、気のおかしい人達だと思ったけど
ついに発狂してしまったんだね・・アンチ・・
317金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/26 18:51
>>312
何故そこで反小泉がでてくる

反インタゲでも反小泉は沢山いるぞ
318金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/26 18:55
ま、インタゲ厨や反小泉派どもが、
痛々しくも「俺たちは金持ち」だなんて、見栄はるのが問題なんだよな(藁

反小泉派が本当に金持ち連中なら、御託並べてないでサッサと金つかえって事さ。

319金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/26 18:56
>>318
煽りにしては低レベルですな
知性の欠片も感じられません
320金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/26 19:01
>>319


>>253←このレベルに合わせてるんだろ?
321金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/26 19:04
結構傷ついてたんだ
322金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/26 19:15
貧乏人は貧乏人らしく、
「僕たちはビンボーで困っているんです。
どうか助けてください」
とお願いすればいいんだよ。

俺たちだって、鬼じゃないんだから、
素直な態度に出れば、雇用でもインタゲでも協力してやるのにさ。

貧乏なくせに傲慢で、つまらない見栄はったりするから、助けてもらえないんだよ。

323だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :03/08/26 19:26
>>322
知性の差=育ちの差=資力の差
324金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/26 19:29

まだ見栄はってるw
325くたばれ速水 ◆LYNKFR8PTk :03/08/26 19:31
金持ってる、持って無いってのは、インタゲ支持に無関係
デフレなら貯蓄する、インフレになれば、投資をする
金持ちがインフレになると貧乏人になるとか
貧乏人がインフレで金持ちになるとか思ってる奴、痛い。。

全体が景気良くなれば、金持ちも貧乏人もみんな
生活レベルが向上するわけで。。
326愚民:03/08/26 19:36
そんな難しいこと言われても僕ちゃんわかりませんです
327いんたげ反対:03/08/26 19:40
>>322
その「俺たち」って何?

お前と同類に扱われたくないねw
328バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/08/26 19:44
なにをくだらんことゴチャゴチャ言ってんだw
貧乏なのはどう考えても、昼間仕事しないでこんなところで暴れてるバカアンチ諸君の方だろうが(藁

329バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/08/26 19:46
しかし、最近のバカアンチはデフレマンセーになったのか?
デフレでどうやって経済成長するんだよw
330インタゲ支持:03/08/26 19:46
いや、まあ俺は貧乏なんだけどね。
331金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/26 19:47
>>325

だから「素直な態度に出れば、雇用でもインタゲでも協力してやる」
って言ってるだろ?
投資は多少リスクがあるけど、別にインフレでも対処は可能なんだからさ。

ただ、生活レベルが向上するのは、インフレでもデフレでも同じだよ。
「デフレだから生活レベルが下がる」って思ってる奴が、貧乏くさくて痛いんだよ。
332バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/08/26 19:47
>>330
早く金持ちになれ
333バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/08/26 19:49
>>331
デフレが経済厚生を下げることも知らんのか?
334インタゲ支持:03/08/26 19:50
まあいつだって、貧乏な奴は貧乏だし、金持ちは金持ちだ。
どうでもいいじゃないか。

経済を語ってるんだろう?おまいらは。
335金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/26 19:51
>>333

それをいうなら、インフレでも経済厚生は下がるだろうさw
336馬鹿と民主党信者は死ななきゃ直らない:03/08/26 19:55
民主党の政策体系は第三の道の小さな政府、賢い政府路線。
政府財政はあくまで景気を下支えし、弱者の自立を助けるセーフティーネットでしかない。
民間経済に対しては規制緩和や税制改正、不良債権処理による金融の
機能不全解消などを通じた成長の側面支援を行うだけで、
あとは民間の自立的な自助努力で復興させると言うのが民主党の基本的スタンスだ。
国家財政主導で景気を良くしようなんて亀井の社会主義的発想とは考え方が根本的に違うの。

そもそも国地方の債務と大部分が不良債権と言われる政府保証債務
の合計が1200兆円を超えると言われている現状でどうやって、国の財政主導で
景気回復させるんだ。個人金融資産1400兆円を超えたら国家財政はもうアウト。
日本アルゼンチン化現象が起きる。金融資産は一斉に海外逃避し、超円安、
超インフレ、金利の高騰と日本経済は大混乱で国家破綻に陥る。それまで
後、数年だぞ。苦しかろうと何だろうと、政治側としては民間経済主体の景気回復を
助ける為に過剰供給を切り落とし、供給不足の新産業に経済構造を変換して需給ギャップを
埋める為の構造改革を断行するしか日本に残された道はないんだよ。
まあ小泉のヘタレ構造改革もどきではどっち道後数年で国家破綻だけどな。

http://society.2ch.net/test/read.cgi/giin/1060775065/167-168
337バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/08/26 20:17
>>335
オマエは文盲かw
「デフレが経済厚生を下げる」というのは、
デフレがマイルドインフレより経済厚生を下げるという事だ。
338金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/26 20:23
インフレターゲットは、景気に対して中立的な政策だよ。

「景気対策でインフレターゲットをやる」というのは、まさにドキュソ理論だねw
339バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/08/26 20:26
>>338
インフレ期待が需要を増やさない理由を詳細かつ具体的に述べてくれ(藁
340金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/26 20:35
好景気になっても、インフレターゲットは変化してはならない。

つまり、インフレターゲットとは、物価に対する期待誤差を最小化するための政策であって、

それによって仮に需要が増えても、それは政策の目的ではない。

そんなことも知らんのか?w
341バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/08/26 20:46
>>340
インフレターゲットが物価に対する期待誤差を最小化するための政策であるのはその通りだが、
デフレの日本では、結果的にそれが需要を増やすことにつながるのも事実だろう。
342金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/27 00:17
>>340

インタゲを導入したなら、デフレ期に行うことはリフレですが、何か?
343金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/27 00:24
>>341
頭大丈夫?
夏だねぇ・・・・

デフレ万歳って、どこの国の人かしら。
345名無しさん:03/08/27 00:39
夏ももうすぐ終りですよ。
そしてあと数ヶ月すれば冬ですよ・・・
346sage:03/08/27 02:05
>>342

>インタゲを導入したなら、デフレ期に行うことはリフレですが、何か?

まさにドキュソ理論(w
347金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/27 02:47
>>346
デフレ状況下でインフレターゲットを設定して金融緩和を行う事がドキュソ理論?
一体どういう了見なんだか。
348金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/27 03:49
>>347
とっくの昔に金融緩和やってますが何か?
349金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/27 04:16
インフレにしたいなら時価会計凍結すれば?
どうも時価会計は諸外国でインフレ時にしか採用されてなかった。
このとき株価は含み益を吐き出すから景気が過熱する、配当に回れば循環し
さらに加熱する。

ではデフレ時または不景気時に導入すれば、景気が過熱しインフレになるか?
逆だったデフレが加速した。

株安で評価損が出て、それが損失として計上され更なる株安が起こる。
なんと景気が悪化する。これは日本の税制も関係して評価損益を認めてない
という事からもきているようだ。

周辺の税制を改善するには時間がかかる。
その間、時価会計を凍結するのが簡便だと思う。
時価会計自体が日本の実情にあってないので廃止といっても、もうおこなって
しまった以上こちらも時間がかかるし、アメリカに上場している外国企業は、時
価会計を続けないといけないわけで、特に問題ない大手企業も多い。

時価会計は時価会計は様々な悪循環の元にもなっているようだ。
インフレ時まで封印が即効性あっていいと思う。
350金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/27 05:14
ハイパーインフレマンセー
351金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/27 05:48
デフレマンセー
352q:03/08/27 06:03
>お前を救うために、何でオレが金を使わなきゃならないんだ〜?
>そんな義理はないな〜w

デフレの元では、金を使う動機が起こらない、現金を持っている方が
有利
よって、使わざるを得ないように、デフレを早く解消することが
必要だと言っているのだと思う。
353金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/27 08:42
デフレスパイラルマンセー
354金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/27 09:11
1行レスは負けを認めた象徴
355金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/27 09:15



356354:03/08/27 10:24
縦に書いても縦に1行だと思うが?
官僚とか市場競争から守られた経営者に任せてると
ろくなもの作らないで、無駄金垂れ流し放題だからな。
構造改革でそういうセクターを最小にまで縮小するべきだな。
公共事業なんてのはどうしても必要だからしょうがなく
恵んでやるところであって
それが主役のようにデカイ面するような筋合いのものでない。
そういう根本的な哲学が無いから
品も能力も無い輩がえらそうに跋扈するわけですよ。
358金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/27 10:32
>>357
それで、その構造改革をすすめるためには?

まさか小泉指示なんて言わないだろうなw

日本経済破綻で資産が外資にほとんど買われ、
選挙に外資の圧力が加わるようになって
そして真の構造改革がなされるわけですな。
今は其の方向でいる人間なら誰でもいい。
ならば小泉続投ということですな。
360金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/27 10:44
民間企業は買えても財務省・日銀は買えないな。
ここだけは小泉は手放さない。
だから財務省のお役人様にはな〜にも言わない。
天下り、渡りの高額退職金、すべてOK!
考えてることは郵便事業(郵政じゃない)と道路公団だけ。
つまり橋本派を潰すことだけ。
ただの権力闘争、利権闘争。
361金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/27 11:05
【税金】奥田経団連会長語る「消費税率上げ不可避」
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1061948831/

奥田毎度の事ながら御乱心。
362金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/27 11:20
つーーか、こねずみは財務省の傀儡だっていうことにすぎんよ
こねずみは、銀行族、旧大蔵族、厚生族の族まみれ。ついでにオペラ族。
363金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/27 11:22
>>357

おまえにような馬鹿が一番無駄なんだよ。
364金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/27 14:32
デフレスパイラルといわれている日本。
しかし例えばテレビなどはブラウン管テレビは安くなったが
その裏で値段の高い液晶テレビやプラズマテレビが売れている。
ブラウン管テレビだけで見ればデフレだがほかの新技術で作られた
テレビを平均に入れると値段は上がっているだろう。
(゚Д゚)
このようなミクロの部分を無視して議論しているのがインタゲなのである。
365金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/27 14:38
で、名目所得も名目消費支出も減少してますが。それも激しくw
>>364
http://www.nikkei.co.jp/keiki/shouhi/

すこしは論理的、客観的にものごと考えてから書き込んでください
367金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/27 15:05
みんな馬鹿すぎ。
この不況は仕組まれた用意されたもの。日銀、福井俊彦によって。
小泉がどうとか橋本がどうとか竹中がどうか言う問題ではない。

バブルも10年不況も仕組まれたものである。
主要な企業を外国企業に売り渡した後、福井は景気回復させるであろう。
そのときはもう近い。
368金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/27 19:29
>主要な企業を外国企業に売り渡した後

その前に、株上がってるぞ〜。
369金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/27 19:39
>>364
技術や品質の進歩の分は物価のバイアス(上方バイアス)と考えられてるよん。

http://www.boj.or.jp/stat/exp/faqprice.htm#1-5
http://www.stat.go.jp/data/cpi/4-1.htm#Q04

よくよく、統計をとっているところの見解を確かめといてね。
370Summer Butterfly:03/08/27 21:01

プロダクト・ライフ・サイクル論

R・ウ゛ァーノン
371竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/08/27 23:31
4日も経過してレス数は400に達してないのか

372金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/28 00:11
おまいらは無職であっても、財政中立の立場をとれますか?
373ココ電球 ◆hEpdoZ.tHU :03/08/28 00:16
おまいらアフォか?
もう日本はインタゲ始めてるよ
374金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/28 00:18
>>372 >>373

おまいら ってだれ?
375金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/28 00:19
>>373

その根拠は?
376ココ電球 ◆hEpdoZ.tHU :03/08/28 00:44
377金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/28 00:50
>>376
それはインフレターゲットとは言わない。
ただの金融緩和。

しかも、むしろ伝統的な受動的金利ターゲット政策かと。
金利が上がったので緩和余地が出来たといいたげな内容。

378ココ電球 ◆hEpdoZ.tHU :03/08/28 02:36
判ってないね。
インタゲの意味もずいぶん変質してるな。
【政治】小泉首相再選の可能性強まる、橋本派自主投票へ
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1061836383/

やばいやばいやばいやばい
380金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/28 07:59
>>378

インフレターゲットが裁量政策だと思ってんのか?(藁

ミルトン・フリードマンでも読んでみな。
これが本物だ。
381金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/28 09:58
資産家を殺して貧乏人を生かそうというマルクス主義は、
ソ連崩壊・アメリカ大繁栄で「絶対悪」であると証明されている。

地価下落によって金融機関は土地を担保に金を貸せなくなってしまった。
だがこのように日本経済が低迷するのは、みんな社会主義官僚どもの陰謀だ。
そして土地の値段が高すぎて住居に不自由なんて、貧乏人のわがままだ。

一生かかって働いても東京の土地なぞ買えないって?
それもみんなお前自身の責任、あるいはそういう運命なのだ。
運命は運命として受け入れ、生きていけるだけでも感謝すべきだ。
そしておまえらが生きていられるのも、みんな資本家のおかげだ。
土地を抵当に借金をすることの気楽さは、おまえらもよく知ってるはずだ。

私はいっそのこと資産の無い貧乏人には自殺を勧めたい。
資産を持たない人間は社会的に見ても無価値である。
資産無しの貧乏人が死ねば、資産持ちだけが日本に残る。
これで日本人一人当たりの平均資産も底上げされることになるわけだ。
382q:03/08/28 10:25
>>376
やっている事をみると
前日銀総裁より、この福井総裁はどうも
やる事が違うように見えるが....
(というかまともというか普通というか)
383金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/28 11:04
>>382
そりゃ前総裁と相対的に見れば良くはなっている。
速水が0点だったから。それが福井になって40点程度になったから良く見える。
だけど所詮40点程度だよ。
384q:03/08/28 11:18
まあよっぽど前が悪すぎたと言う事かね
逆噴射とか翁論争などみても
なんかヘンだなとか見ていたけど
385金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/28 15:54
ここんとこ「経済板住人」はみんな「ニュース速報+板」に出張しているなぁ。
なにしろ小泉の再選確率が上がってきてしまっているからな。
それがどんなに危険な事か一般人に警告するのに必死な感じだ。

ねー、みんな、みんな。インフレ策って、効果あるの?

インフレ政策をとったら、もともと安価な中国製品の競争力が、
ますます増えるだけでしょ?

最悪、日本がインフレ策をとった途端、中国政府がデフレ策に
走ったら、結果はどうなる? 輸出ドライブがかかって、
日本の工業は、完全に崩壊ですよ。

インフレ策って、ライバル国が同調してくれない限り、
超無意味というか、逆効果と思うんですけど。

むしろ中国や韓国でインフレを起こさせるような政策が
必要だと思うんですけど。違う?
387金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/28 17:00
>>383
ほんとインフレバカってアホだよねw
388愚民:03/08/28 17:01
>>386
円相場についてどのようにお考えですか?
389愚民:03/08/28 17:03
>>387
あなたの採点をお聞かせください
390金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/28 17:09
>>383
今景気が回復している理由知ってるか?
デフレ中国の好景気による重厚長大産業の恩恵によるものなんだよ。
福井が金融緩和をやってるおかげとか関係ねぇよ。
最近は手形決済を嫌がる風潮があって、現金決済のために資金が滞留しているのが現状だ。
審査能力のない信用銀行が手形割引すらやらなくなってるからな。
これじゃあ現金が回るわけねぇだろw
今現在少し良くなった気がするのは中国関連が好調なおかげなんだよ。
これだから実務を知らない経済学バカは困るんだ。
金融緩和をやって景気が良くならない原因をさぐるのではなく
ただ単純に金融緩和が足りないからだと主張しているのはもはや
バカ経済学者と経済学教科書厨房だけだろうなw
世の中が教科書通りに動くのなら日本人全員が金持ちだしなw
391愚民:03/08/28 17:23
>>390
設備投資増加分は輸出関連企業が中心と聞いている。
消費は中国は勿論、米によるものも大きいとも聞いてる。
株式市場も米からの投資が多いとも聞いている。
だからと言って金融緩和が本当に無意味なんですか?
国内消費が国内経済を引っ張っていくような状況に近々なるのでしょうか?
>>386
インフレ策ではありません。インフレターゲットです。
393金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/28 17:30
>>390
あなた、何年か前に財産のほとんどを「ドル」に替えていませんか?w
394386:03/08/28 17:47
>>388
日本でインフレ策をとったら、たしかに円の為替レートは下がるでしょう。
だけど、為替レートが下がる前に、輸入が大きく増えるはずですね。
>>394
インフレは、円安だ。

デフレが、円高だ。
396金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/28 17:56
>>394
一時的なものってことだな。
タイムラグはあるだろうけど。
397金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/28 18:17
デフレマンセー
398金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/28 19:03
>>394
>>395
>>396

マクロでの相関関係をいちいちでもミクロで基礎付けて考えた方がいいです。
10年に渡るデフレで輸出が減った結果、日本から中国などに、技術移転が起こっています。

もともとが、日本から米国への輸出が多すぎるという理由でプラザ合意がケテーイされ、
それがバブルや円安を生んだのですが、日本はバブルを沈静するのに金融技術を用いず、
商品の(具体的には土地の)取引に直接介入したため様々な失敗が連鎖反応的におき、
今も続いていますね。

>>395さんのおっしゃることはそのとおりなのですが、マクロだけを根拠にした議論の特色として、
どの程度の期間に、どの程度の度合いで、どのようなミクロの過程でそれが起こるかが
記述できていません。

>>394さんは、技術移転という要素を見落としているように思われます。為替のレートが以前のように
戻っても、国外の人件費の安い地域に生産技術が移転してしまっているので、以前ほど輸出は伸びません。
内需は輸出頼みなので、以前のようには増加しません。

インフレ策の考え方ですが、デフレをインフレに切り替えるのに、既に十分下落している国内の資産を
海外に売却しても、それでインフレになるというものではありません。なぜかというと、
売却された財産を買い戻すのに、国内で倹約をしなければならないからです。
具体的には増税が必要になります。

米国人や米国在住であるような人、あるいは日本人ではあるが日本が嫌いな人にとって、
財産をドルに変えインフレ目標政策を支持するの根拠は合理的です。問題は、そのような人が
日本では少数派で、少数派の立場を多数派を越えて指示するというのが、民主主義の原則に
反するということです。>>391さんの疑問はわかるのですが既出の議論はおおむね
1)論点が正しいという意味で意味があり、2)結論が逆であるという意味で無意味である
といえるようなものではないでしょうか。
399金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/28 19:06
>>398

バブル沈静の金融技術ってなに?
400金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/28 19:28
>>399
「公定歩合を引き上げる」です。
401だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :03/08/28 19:28
>>399
キチガイの「c」にまともな回答を期待しても無駄だな〜。
402386=394:03/08/28 19:30
>>398
ちょっと説明を省略しすぎたかも。

拙論>>386における「輸出ドライブ」は、中国から日本へ、のです。
日本がインフレ政策に走った途端、中国がデフレ策に走れば、当然、
中国は、日本への輸出を増やすでしょうね、ということなんです。

ある意味、インフレ政策賛成論者は、そういう手を中国が「売ってこない」
という楽観的な前提に立っていると思います。

403だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :03/08/28 19:30
>>400
当時、CPIはマイルドインフレを保っていたわけなんだがな〜。
んで、金融引き締めなのか〜。ふ〜ん、って感じだな〜。

碧爺は「中銀がバブルに対してできることはほとんどないっ」って
いってたけどな〜w
404金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/28 19:31
>>400

引き上げていないとでも言うのか? 馬鹿?
405386=394:03/08/28 19:31
変換ミス。すんません。

× 売ってこない
○ 打ってこない
406だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :03/08/28 19:34
>>402
日本が明示的にインフレ政策をとった場合、金融資本は
過敏に反応し、直ちに円安が生じるな〜。市場は全てを
織り込むからな〜。

そうなると、日本国内での中国製品の価格は上昇するな〜。
さらに中国がデフレ政策(?)を取ったら、その程度が著しく
なるだけだな〜。

製造業は復活するな〜。
407金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/28 19:36
堤さやかちゃんの引退記念作です。
可愛らしい顔に大きなオッパイ少女っぽいパンティーがそそります。
絡み自体はいたってノーマルですがこの子がやっているだけで下半身に血が集まります。
本気で感じている姿はやっぱいいですね。
モロ見え動画を無料でゲッツ!!
http://www.pinktrip.com/
408386=394:03/08/28 19:42
>>406
> 日本が明示的にインフレ政策をとった場合、金融資本は
> 過敏に反応し、直ちに円安が生じるな〜。

それは貿易の実態を反映していないという点で、「実需の円安」とは
言えないですよね。振れ幅が一時的に大きくても、長続きしないのでは?

> さらに中国がデフレ政策(?)を取ったら、その程度が著しく
> なるだけだな〜。

この部分は、単純に、間違い(変化の方向が逆)なのでは?

409だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :03/08/28 19:49
>>408
「織り込む」って意味がわからんのかな〜? 

それと、中国がデフレだと元高になるわけで、
それは円側から見て円安を意味するな〜。
410金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/28 19:55
>>409
元は対ドル固定相場(管理フロート制)だから、これはいわゆる国際収支の
天井という現象でデフレになっているという事なんだな。

一応、資本移動規制をしてはいるけど、金融政策のトリレンマという奴だな。
411このデフレは、日本の新しい未来創造のために不可欠の過程であった:03/08/28 19:58
【<コラム>経済気象台】

デフレの意義
http://www.asahi.com/money/column/TKY200308270176.html

これだけの矛盾した駄文を掲載する朝日はどうかしている。
だれか代わりに投稿しないか?
原稿料いくらなんだろう‥‥。
412だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :03/08/28 20:06
>>410
いいたいことの趣旨がよくわからんな〜。
413バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/08/28 20:07
>>406
>日本が明示的にインフレ政策をとった場合、金融資本は
過敏に反応し、直ちに円安が生じるな〜。

それなら、財政出さなくてもインタゲのみでインフレになるよなw
414金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/28 20:17
だな〜さん、これから株はどうなるとお思いでつか?
415386=394:03/08/28 20:59
>>409
> 409 名前:だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :03/08/28 19:49
>>408
> 「織り込む」って意味がわからんのかな〜?

為替の先物予約ってことでしょうか? なら話は分かります。

> それと、中国がデフレだと元高になるわけで、
> それは円側から見て円安を意味するな〜。

おっしゃる通りです! 私の勘違い。たいへん失礼致しました。
416だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :03/08/28 21:10
>>413
インフレ政策ってのは、財出+金融緩和であるな〜。

相変わらず、お前は結論先取りの議論しかできない
のだな〜。

>>414
テクニカル的には、去年の5月の最高値11800(だっけ?)を
超えるかどうかってのが一つのポイントだな〜。これを超えれば
就任時株価13000が見えてくるな〜。

しかし、実物経済の景気は相変わらず悪いな〜。だから、オレは
11800を超えないと見ているな〜。つまりは、長期での下げトレンドは
変わらないということだな〜。

もちろん、以上は総裁選前までの話だな〜。
417金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/28 21:24
418金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/28 21:24
>>412
固定相場と変動相場じゃ、考え方が違うって事だよ。

固定相場制では為替レートを変動させないから、他にしわ寄せが行くって
事。だから中国のデフレは元高要因ではなく、固定相場で元レートが固定
されているが故に、デフレというか景気が良くなって輸入が増えると外貨
準備が減少していくんだ。その過程でベースマネーが吸い上げられて自動
的に景気が減速してデフレ傾向になるって事。こういうのを国際収支の天井
というの。

おれ、だな〜がニュー速+なんかで啓蒙活動しているのを知っているから、
つまらんところで揚げ足とられて欲しくないから、教えてあげているんだ。
419バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/08/28 21:36
>>416
>日本が明示的にインフレ政策をとった場合、金融資本は
過敏に反応し、直ちに円安が生じるな〜。市場は全てを
織り込むからな〜。

この「明示的にインフレ政策」というのはインタゲではないのか?(w
かなり苦しい言い訳だなw
なんか、意地になってないか?(w
420だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :03/08/28 21:39
>>418
そんなことは当然に知っているな〜。しかし、それは
「デフレ政策」というものではなく、「為替維持政策」の
付随的効果というべきものだな〜。

もっとも、「国際収支の天井」という表現は知らなかった
な〜。その点は感謝するな〜。
421だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :03/08/28 21:40
>>419
N+にいるつもりで、わかりやすく「インフレ政策」と書いてしまったが、
要するにリフレ政策のことだな〜。
422金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/28 21:42
>>421
頭大丈夫?
423バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/08/28 21:43
>>421
それなら聞くが、>>406の話はインタゲだけの場合には成り立たないのか?(w
424だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :03/08/28 21:55
>>423
成り立たんな〜。今の円安も、9兆円の実弾投入でようやく
実現されたもので、それをやめたらまた戻ってる、ってとこで、
また財政政策の有効性を証明した形になっているしな〜。
425バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/08/28 22:02
>>424
あんまり無理するなw

「金融資本は過敏に反応」するんじゃないのか?(w
「市場は全てを織り込む」んじゃないのかよ?(w

426金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/28 22:19
円売り介入(金融緩和)→株高
円売り介入をじゃんじゃん継続すりゃいいじゃん。
427金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/28 22:22
日本は外国債の利子だけで暮す無税国家に移行します。
428金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/28 22:22
だな〜詰んだな
429だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :03/08/28 22:30
>>425
・・・お前の本質はよーごと良く似た人間だとよくわかったな〜。

インタゲのみでインフレが起きるって点には疑問がある(流動性の
罠)ので、金融資本がいきなり円売りに走ることはないと考えられる
な〜。なぜなら、ドルも弱含みだからな〜。

実際にインフレを起こしそうな政策を打つとなって、始めて市場は
それを織り込むわけだな〜。

さらに、円高になっても国内物価がそこまで上がるかどうかも
定かでないな〜。中国生産が加速するだけかも知れんのだな〜。
過去に日本はその道を歩んできたな〜。



お前とオレとの論争は、インタゲ宣言のみでインフレ期待が生じる
かという点で常に回っているな〜。そして、お前は「生まれる生まれる」
といい続けるのみで、具体的な論証を一回も行っていないな〜。

はっきりいって、もう、相手をするのがうざいな、と思うぐらいあきれ
返っているな〜。
430だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :03/08/28 22:31
>>426
外貨は「財」であるので、その購入は実質的に財政出動であるな〜。
431バカアンチ撲滅こそ経済学の本流 :03/08/28 22:37
>>429
>インタゲのみでインフレが起きるって点には疑問がある

ないだろう(バーナンキの背理法)

>実際にインフレを起こしそうな政策

インタゲはまさにこれだがw

>さらに、円高になっても国内物価がそこまで上がるかどうかも
定かでないな〜。中国生産が加速するだけかも知れんのだな〜。
過去に日本はその道を歩んできたな〜。

「円安」の間違いだよな?
しかし、円安になると中国生産が加速するのか?
どういうロジックだ?



この辺りの議論は個人的には大変興味があります。
面白いのでドンドンやって欲しいですね(アンチは放置して)

>>431 撲滅氏
この場合、バーナンキの背理法は、時間的制約を以て考えるべきではないですか?
いつ、どの程度のインフレが起こるかが不明な以上、インタゲ自体の有効性は示せても、
不況という短期の問題に関しては、有効性を指し示せていない気がします。

だな〜氏が日頃、積極財政を主張するのも、焦点がここにあるからだと思います。
金融重視、財政重視、どちらが効果が大きいか分からないと言うのなら、私は迷
わず財政を積極的に活用すべきと思います。

リフレーション、あるいは人命のプライオリティは、長期に起こりえる弊害よりもずっと
高いと思います。
433金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/28 22:56
>>432
インタゲ厨って反インタゲ派に攻撃されると沈黙するか猿になるかのどっちかだしねw
434金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/28 23:03
金融政策に対する時間的制約、計量的根拠への批判はそっくりそのまま財政政策主導派にも当てはまるんだがなw
sunnyが何回か問いたてているが、誰も答えていない。
435バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/08/28 23:04
>>432
日銀が資産を買いまくってインフレになるのに10年もかかるだろうか?
将来確実にインフレになることがわかっていれば、インフレ期待は即時に生まれるのではないか?
436金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/28 23:07
>>435
バーナンキの存在を知ってたらって事じゃないの?
知らない馬鹿は「将来確実」か如何かすら判断出来ないよ。
マーケットに参加してる人間にしても・・・如何だろう?バーナンキは其処まで行き渡ってるんだろうか?
437金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/28 23:07
>>435
つまりハイパーインフレだな。国債暴落国家破産ハイパーインフレ。
438金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/28 23:09
日銀が円売り介入(非不胎化介入)を毎月10兆円やりまくって
インフレになるのに3年もかかるだろうか?
439金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/28 23:09
>>437
国債が買いオペされてる状態で如何暴落するんだろね?

下落傾向を示した時点で他の所へ資金が逃げるんじゃないの?
440金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/28 23:10
>>439
つまりハイパーインフレだろ。
ハイパーインフレ覚悟で買い支えれば暴落はしないなw
441バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/08/28 23:11
>>436
つーか、バーナンキなんか知らなくても、
日銀が資産買いまくってれば、近い将来インフレになるのはわかるだろう。
少なくとも金融市場はそうだろう。
この点をだな〜は>>406でいったん認めていながら、後で慌てて否定しているw
442金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/28 23:12
>>439
日経平均はすぐ2万円台回復するね。
443金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/28 23:14
>>442
物価が10倍で日経平均2万円じゃ意味ないねw
444金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/28 23:15
>>441
福井が手綱握ってて裁量を持ってるって事で疑心暗鬼に陥る人間も多いと思うよ。
インフレに為ったとしても何時まで?ッて脅える人間も居るんじゃないかな・・・
445金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/28 23:17
>>441
ずばりスタグフレーションだなw
446金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/28 23:18
インタゲは、政治問題だよ
447バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/08/28 23:18
>>444
言いたいことはよくわかる。
故に、日銀法を改正して達成期限と責任の明確化を図ることが、
効果のあるインタゲには不可欠だ。
448金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/28 23:20
>>447
改正を唱えてる政治家(首相に為る芽が有る)が居ないよ・・・
449バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/08/28 23:22
>>437>>440>>445
インタゲでインフレになることだけは理解できたようだなw
450金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/28 23:26
>>430
外貨は「財」であるので、その購入は実質的に財政出動であるな〜。

こりゃ養護級の詭弁だぞお。
外貨購入は、財政支出じゃないだろ。
そうか、財政出動の有無の議論をすると最後には財政出動の定義の問題になるのか・・・。
452金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/28 23:36
>>449
ハイパーインフレになることだけは理解できますた。
453金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/28 23:37
>>452
病院へ早めに行ってちょ。
454金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/28 23:39
>>453
インタゲ厨こそ早めに病院に逝ってちょ。
455金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/28 23:42
>>454
詐欺師は毎日の詐欺営業が忙しいようだな。
456何をするんですか:03/08/28 23:48
おれっちのインタゲ論聞いてくれ。

インフレターゲットは、日銀の逆噴射防止装置である。
クルーグマンが言うように、インフレ期待が醸成するためには
中長期的タイムスパンでマイルドインフレが実現するような
金融政策が実施されるというコミットメントが必要である。
しかし、日銀は、飛行機が高度を下げ着陸態勢にはいりそうな
状況で、逆噴射ボタンを押すような人的異常集団だ。
したがって、システム的に、明示的なルールによって金融政策が決定されるような
仕組みがないと、いくら財政のようなジェット燃料を積んでも
、逆噴射ボタンが航行中に押されるような危険な飛行機には乗りにくい。
インフレターゲットは、逆噴射防止装置としての明示的ルールである。
457金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/28 23:48
田代を一位に!!!!!!!

http://cozalweb.com/ctv/ranking/actor.html

http://www.popkmart.ne.jp/yozemi_ranking/a.html

http://www.no1boy.com/cgi-bin/choice/index.html


管理人が票を削っても、あきらめるな!!

〜コピペ推奨〜
458だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :03/08/28 23:59
>>431
お前って、やっぱ頭が悪いな〜。

>ないだろう(バーナンキの背理法)

ここが論点だろう、いい加減にしろバカ、

といっておくな〜。

459バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/08/29 00:01
>>458
なんだ?
オレにバーナンキの背理法を説明させようと言うのか?(w
460だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :03/08/29 00:01
>>431
円高による資材コストアップに対して、日本企業は生産性の
向上によるコストダウンによって対応してきたな〜。その
最たるものが生産拠点の中国移転だな〜。

頭固いな〜。
461だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :03/08/29 00:03
>>459
今後、お前には基本的にレスしないことにするな〜。
よーご並にうざくなってきたからだな〜。お前は、
最後に「w」をいつもつけるようになったところまで、
よーごそっくりだな〜。

で、最後に「いつインフレになるんだアホ」と繰り返し
いっておくな〜。
462バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/08/29 00:03
>>460
なに、インタゲすると「円高」になるのか?(w
>>406読んで今日のだな〜には見込みがあるかと思ったが、
どうやらメガネ違いだったようだw
464金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/29 00:09
「だな〜」は「バカアンチ」に敗れたのであった・・・
勝ち負けなんてどうだっていいよ。
二人の主張なんてどうせ絵に描いた餅。
中小の漏れには小泉再選が決定的になりつつあることで
生きる望みを失いかけてんだからさ。
466金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/29 00:20
>>460
円高による資材コストアップに対して、日本企業は生産性の
向上によるコストダウンによって対応してきたな〜。その
最たるものが生産拠点の中国移転だな〜。

こりゃ、ひどいよ。円高で資材はコストアップしないよ。
輸入なら、コストダウン。

円高は、日本の輸出産業の競争条件を不利にするの。
さらに、輸入品に競合する内需生産も不利になるね。
それを克服するのが、海外生産。

君、ひどすぎ
467だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :03/08/29 00:32
>>466
確かに、ちょっと熱くなってミスしたな〜。

第一段を以下のように訂正するな〜。

>円安による資材コストアップに対して、日本企業は生産性の
>向上によるコストダウンによって対応するだろうな〜。その
>最たるものが生産拠点の中国移転だな〜。
468だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :03/08/29 00:35
>>463

人の評判にも、耳を傾けるべきだな〜。


627 名前:改革なんていらね 本日のレス 投稿日:03/08/29 00:16 JYvSAR+A
>>622
説得や期待ですぐ何とかなると思っているあたり
養護や撲滅に近い種類だなぁ
世の中 もっと「実感」で動いてんだぜ
公務員やヒッキにはわかんねーだろうけど


633 名前:だな〜 ◆DNRj/G0/Mg 本日のレス 投稿日:03/08/29 00:19 HQRMelb3
>>627
あ、やっぱり撲滅と養護は同種の人間だと思ったか〜。
オレもなんだな〜。

647 名前:改革なんていらね 本日のレス 投稿日:03/08/29 00:26 JYvSAR+A
>>633
世の中 都合のいいロジックたどっていけば 何でも言える(ブッシュや小泉が良い先生w)
養護も撲滅も その内の1本見つけて 「正解」とおもって 固執しまくり
マークシート教育の犠牲者として 同種のやからに見える

種々の理屈の組合せの中から 量的,時間的に必要とされること 意味のあることを
整理することが苦手なんかな

469だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :03/08/29 00:35
>>463

人の評判にも、耳を傾けるべきだな〜。


627 名前:改革なんていらね 本日のレス 投稿日:03/08/29 00:16 JYvSAR+A
>>622
説得や期待ですぐ何とかなると思っているあたり
養護や撲滅に近い種類だなぁ
世の中 もっと「実感」で動いてんだぜ
公務員やヒッキにはわかんねーだろうけど


633 名前:だな〜 ◆DNRj/G0/Mg 本日のレス 投稿日:03/08/29 00:19 HQRMelb3
>>627
あ、やっぱり撲滅と養護は同種の人間だと思ったか〜。
オレもなんだな〜。

647 名前:改革なんていらね 本日のレス 投稿日:03/08/29 00:26 JYvSAR+A
>>633
世の中 都合のいいロジックたどっていけば 何でも言える(ブッシュや小泉が良い先生w)
養護も撲滅も その内の1本見つけて 「正解」とおもって 固執しまくり
マークシート教育の犠牲者として 同種のやからに見える

種々の理屈の組合せの中から 量的,時間的に必要とされること 意味のあることを
整理することが苦手なんかな


470改革なんていらね:03/08/29 00:44
おお なんか 貼られとる

いや そういう俺も 最近の株価の上昇(過熱と思いたいのだが)には
少々 考える所がある
つまり 1億総愚民が 小泉の「芽が出てきた」を 単純に信じた場合はたして・・・・

鬱だ。  愚衆心理は 奥深く恐ろしい。
471バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/08/29 00:48
>>470
「実感」ってなんだい?
議論なんだから、論理的に展開するしか仕方ないと思うがw
472金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/29 00:53
最近の株価の上昇は大規模な円売り介入(金融緩和)によって起こった
インフレ期待に対する海外投資家の打診買いによるもんだろう。
473金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/29 00:57
>>471
経済学では人の心理は関係ないのですかね?
474バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/08/29 00:57
>>472
「インフレ期待」まではいかないだろう。
せいぜい「デフレ期待」を弱めた程度。
475バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/08/29 00:58
>>473
あるだろうな。
つーか、むしろそれを「期待」と呼んでいるわけだがw
476金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/29 01:01
>>475
だから、実感とは心理の事じゃないの?
期待は経済学的にあっていて、実感は合わないの?
期待は単に予測だろ。
実感は心理的な現状認識だろ。
なぜ、否定できるのかな。。。
>>434
そこですよ。
なら、尚更どっちもやるべしという主張が有効だと思うのです。
別に私は、てめーらの取り分をこっちによこしなと言ってるわけではありません。

インフレターゲットでインフレ期待が必ず起こるのは結構なんですが、
「いつか」必ず起こるという結論で良しとするのでは本末転倒でしょう。
それこそ、クルーグマンなら「失望した」というのでは?
478金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/29 01:02
円売り介入50兆円位(非不胎化介入)やれば効果あるんじゃない。
479金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/29 01:06
>>477
財政なら即時に需要が現れるだろ。
いつかか?
480バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/08/29 01:07
>>476
つーか、現状を認識しつつ(それに基づいて)将来を予測して行動するわけだろう、経済主体は。

481sunny ◆z//8aNbi1g :03/08/29 01:25
>>477 >>499
だから、純粋不況対策としての財政支出増加に短期的な効果があるのを
認めるとしても(理由は流動性制約)、それは長期的なインフレ期待を
生じさせるメカニズムを一切説明していないよね。
財政支出の増加が長期的にはマイナスの効果をもたらしうるという極めて
リーズナブルな理論があるのに対してあやしげなメカニズムでもって
財政主導を唱えるのはこれ如何?というわけよ
482改革なんていらね:03/08/29 01:42
>>481
長期的なインフレ期待が財政の仕事だなんて言ってるひといるの?

そんなものは金融をはじめとする社会的な「信用制度」の発展とか
時短とか 組合活動w とか そういう社会制度で支えるものでしょ
んで 行きすぎたら「構造改革」して生産カイゼンするw
483sunny ◆z//8aNbi1g :03/08/29 02:31
>>482
普通は、いないよ。
でも、このスレには大幅な財政支出の増加なくしてリフレの成功は
有り得ないという人、多いよね。あえて「長期的な」と書いたのは、さしあ
たりマンデル先生の教えを脇へ置いておくとしても、到底クレディブルとは
思われない一回限りの積極財政が一時的な名目所得の増加をもたらしても、
それによってみんなガバガバ金を使い始めるなんて脇が甘いんじゃないの?
ということ。
よく財源は日銀の国債直受けなら問題ないというヤシいるけど、だったら
暗に合理的期待の存在を認めているわけで、そういうヤシ達が「インタゲ
の裏付けとなる行動が金融政策オンリーではダメだ」というのは「?」
ということ。

484金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/29 02:32
デフレマンセー
早漏的童貞の議論だな(藁)
金融・財政政策どっちにしても、
早く逝って萎えちゃうだけの議論にしか思えんのだが。
合理的期待なんてのは、性的夢想に過ぎないし。
米不況だっちゅうときに
米ばら撒いても
蔵にしまわれるだけだっちゅうの。
487金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/29 08:45
インタゲ厨=夏厨房
488金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/29 08:59
       ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゜Д゜)<  デフレマンセー!
 UU ̄ ̄ U U  \________
489金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/29 09:09
過去ログ読んだが、インタゲ派は、論理欠如・現実無視のバカログ
やバカ論文がほとんど。
反インタゲ派は、多様な論理展開があり、中にはバカっぽいのもあるが
全体に論理的で現実的だ。
490金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/29 09:11
銀行の悪行を世に知らしめるために全板、全スレに貼りまくろう!

おまえら、大変です!
 大銀行の支店長や本部の中間管理職どもは、いまだに
 年収で2000万円近くもらっているそうだ!
 国民の税金である公的資金で助けてもらいながら。。。
 http://bizplus.nikkei.co.jp/colm/colCh.cfm?i=t_kimura20a
491金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/29 09:39
   /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●  | < デフレマンセー
 (〇 〜  〇 |  \________
 /       |
 |     |_/ |
492金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/29 12:53
>>489
頭大丈夫?
493金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/29 13:42
>>468

世の中 都合のいいロジックたどっていけば 何でも言える(ブッシュや小泉が良い先生w)
養護も撲滅も その内の1本見つけて 「正解」とおもって 固執しまくり

これさー、だなーそのものじゃん、、、

 撲滅氏とかsunny氏の方がずっと説得力あるな。もちろん擁護は問題外だが。

 だなちゃんいい語りもってんだから、素直になりなよ。
494だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :03/08/29 14:29
>>493
「そのもの」の具体例があるなら、それを提示して見るの
だな〜。それに応じて、撤回するか補足説明するかの
対応を取ることにするな〜。

もっとも、>>493のような批判をする奴に対し、具体例の
提示を求めて、出てきたことはほぼ皆無だな〜。よって、
提示なき場合は、単なる根拠なき誹謗中傷とみなすことに
するな〜。
495金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/29 15:19
インフレターゲットは、景気対策ではない。
景気変動に全く関係なく、常に貨幣量を一定の割合で増加させるのが本来の方法。

景気対策になるのは、インフレ加速政策。

したがって、景気浮揚を目的にするならば、
インフレ政策は、必然的にインフレ加速政策に転化する。
496金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/29 15:36
このスレのタイトルも
「インフレ加速支持こそ経済学の本流」
と変えるべきだなw
497金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/29 16:00
インタゲ厨っていうのは、
結局、「何がなんでも金持ちに金をつかわせたい」という執念だけの、無能な貧乏人集団。
だから、インタゲ厨を相手に、冷静で論理的な議論は成立不可能。

つーか、貧乏人が偉そうに経済を語るなよ(w
>>497
つまりパチンコ屋は経済を語るべきと言いたいわけだなw
ちなみにえらそうに説教たれてる497(コテハン)
は資産がたったの1億らしい
うちのパチンコ屋の十日間の売り上げだなw
>>498

パチンコ屋なら、必ず儲かると思ってんのか?
俺の近所では、新しいパチンコ屋ができた途端に、古いパチンコ屋が潰れたぞ。
そんな事もわからないから、貧乏で無能なインタゲ厨になるんだよw
>>499

「個人資産」と「売り上げ」を比較するなんて、
経済オンチ丸出しだなw

インタゲ厨の経済観念なんて、この程度w
502金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/29 17:06
>>497
>「何がなんでも金持ちに金をつかわせたい」という執念

経済活動の活性化こそが経済板の願いじゃないんですか???

どうも、経済は発展すべきという考え方とそうではない考え方との間で、
一般的な経済板住人とアンチとの間には深い溝があるのだと思う。


        sunny  馬鹿アンチ撲滅


--- -----------------─┬--------------------
                 │
   コテハン         │     だな〜
   養護先生        │     ブルーリボン(?)
                 │
                 │
504金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/29 17:26
>>502

インタゲで「経済発展」だなんて笑わせるw
それはただの水膨れかドーピング。

サプライサイド改革なくして、真の経済発展なし。
筋肉を鍛えれば、痛みと苦しみがあるのは当然の事。

不況は経済発展の調整局面。
この調整局面で、しっかり改革を行うことが、新たなる経済発展への道。
505金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/29 17:36
>>504
人間の肉体は超回復って壊せば壊すほど拠り強固なモノに為る訳だけど。
それを実際に社会で実験したら壊れっ放しになるとは思わんのか?
何故人間の肉体と準えるんだ?
教えてくれないか?
506金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/29 17:41
魚を飼う水槽で飼っていました。

水槽が小さくて、酸素が足りない。
ポンプで空気を吹き込むのはドーピングだ!
魚が低酸素でも生きられるように鍛えるべし!

サプライサイド改革ってこういう事ですよね?
507金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/29 17:42
うさぎ跳び?

膝壊すよ。

水飲むな?

身体悪くするよ。
508金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/29 17:51
>サプライサイド改革なくして、真の経済発展なし。

どうも、ネタか煽りか釣り師ぽいな。w
「サプライサイド」なんて言葉使うアンチはいないだろ。w
509金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/29 17:52
>>505

近代資本主義成立以来、不況や恐慌は数知れずあった。
しかし、社会が「壊れっ放し」になったことはなく、どの不況もいずれ回復した。
これはとりわけ、マクロ経済学成立以前の時代が証明している。

社会が「壊れっ放し」の状態とは、
ロシアやアルゼンチンのようなハイパーインフレ状態の方。
>>508
上辺としては新古典派を名乗るので
新古典派の中の人達も迷惑してるはず。
511金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/29 17:56
>どの不況もいずれ回復した。

すべて金融緩和によってな。
国民経済を「痛みに耐える」なんてマゾヒスティックな趣味につきあわせるな。
512金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/29 17:57
>>509
>どの不況もいずれ回復した。

理由を述べてください。
腐れニューエコノミーの様な戯言を期待しています。
513金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/29 17:58
>>511
何気にケコーンですか?
514金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/29 18:03
>>512

繰り返すが、不況は経済成長の調整局面。
必要な調整(リストラ)が終われば、当然、経済は新たなる成長局面に移る。

金融緩和など、ただの鎮痛剤に過ぎない。
515511:03/08/29 18:04
>>513
いや、お互い、詭弁の中庸を突いたと思われ。
516金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/29 18:06
>>511
金融緩和が利く状態になってからな。
すなわち不良債権処理や構造改革やってからな。
517金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/29 18:08
>>514
その前に経済の成長を定義してください。
518金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/29 18:09
>>516
構造改革やら不良債権処理で、どうやったら金融緩和が効くようになるのですか?
519金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/29 18:11
>>518
少しは金融実務を知れ!
経済学の教科書マンセーちゃんw
520金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/29 18:11
>>516
>不良債権処理や構造改革

してません。
521金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/29 18:14
>>519
ある企業の業績回復と国民経済の活性化に直接的な関係はありません。
ある会社がよくなったぶん、他の会社が悪くなることもある。
そんな当たり前のことも知らずに、経済板に来てるのですか?
522金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/29 18:15
>>516
戦争って言う名の究極の財政政策が功を奏したって事は無視ですか?
523金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/29 18:15
>>517

そんなことも知らんのか(w
経済成長とは、社会的な生産性が上がること。

分かりやすくいえば、社会的に
同じ商品が、より低いコストで手に入るようになること。
同じコストで、より大きなサービスが受けられるようになること。
524金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/29 18:15
>>521
論点がずらしの典型だねw
525金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/29 18:17
>>522
徹底的な破壊行為か?
確かに戦争で他の国の生産力を破壊すれば景気は良くなるに決まってるよな。
だったら中国の生産設備ぶっ壊そうかw
526金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/29 18:19
>>525
頭大丈夫ですか?
構造改革やら不良債権処理で>どの不況もいずれ回復した。
が成り立つって話がおかしいと言ってますが。
理解出来ませんか?
527金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/29 18:20
>>519

金融実務ってなんですか?



>>524


おまえがな
528金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/29 18:25
>>526
何がおかしいのかちゃんと書け。
何言いたいのかさっぱりわからん。
曖昧に書くことで誤魔化すのは厨房だぞ。
>>527
貸し出し業務の実態ぐらい覚えろよ。
529金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/29 18:28
>>524
論点が見えません。まずは>>527に答えましょう。
530金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/29 18:31
>>528

貸し出し業務の実態が何なんですか?
もっと論理的にお願いします。
531金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/29 18:37
>>530
マジかよw
ダイエーなどのようなゾンビ企業に対して低金利で貸し出して、
その裏でダイエーよりも遥かに財務状態の良い中小企業に高金利で貸し出してる実態。
しかもダイエーなどのようなゾンビ企業がやばくなると債権放棄などをやって
ゾンビによるデフレ圧力を強めて、その行為による自己資本悪化を防ぐために
財務状況が良い中小企業、すなわち回収が可能な企業から貸しはがしを行う。
この繰り返しでゾンビ企業に資金が吸い込まれ、なおかつゾンビ企業による
デフレ圧力が消えないという状態なの。これだけ書いてわからなかったら
ただのバカだぞw
532金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/29 18:41
>>531
ダイエーを潰すと、それで連鎖は止まりますか?
ダイエーはダイエーだけですか?其れに関わる企業は有りませんか?
また過渡競争がデフレの原因とでも言い出しそうですね。
脳味噌有りますか?
BISの問題点を微妙に織り交ぜるのも卑怯ですね。
533金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/29 18:50
あなたたちのあたまは自民熊代レベルってことですね
534金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/29 18:56
>>531

ゾンビ企業が資金食べて、うんこでもしているんでっか?
もし、そんなにちゃんとした資金需要があるなら、
邦銀がだめでも、外銀が貸し出してるんじゃないの?
採算が合うような資金需要がそもそもないの。
535金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/29 18:58
>>533

彼は、東大卒キャリア官僚出身ですが。
そのレベルですか?
あなたは、幼稚園か猿レベルでしょ
536金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/29 20:08
>>519
銀行員は、「お願いだからお金を借りて頂戴」と必死なようですが。

537金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/29 20:09
>>523
そうですか。

それでは、タクシーがどこまで乗っても1円だった明治時代の
方が今の時代より成長しているという事になりますか。

素晴らしい(藁
538金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/29 20:11
 528 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[] 投稿日:03/08/29 18:25
 >>526
 何がおかしいのかちゃんと書け。
 何言いたいのかさっぱりわからん。
 曖昧に書くことで誤魔化すのは厨房だぞ。
 >>527
 貸し出し業務の実態ぐらい覚えろよ。

「貸し出し業務の実態ぐらい覚えろよ」=「曖昧に書くことで誤魔化すのは厨房だぞ。」

ワロタよ。
539金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/29 20:13
>>531
君、口では現場とか良いながら、実態を全然知らないのね。

財務状態の良い中小企業は、今なら長プラ、短プラのまま、
極端なときには、それ以下の金利で借りて欲しいって銀行から
話があるよ。で、実際それでお金借りれるよ。

景気の良かった時代には考えられない事だよ。
540金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/29 20:16
>>523

ここに問題の本質がある罠。

つまり、
新古典派は「経済成長とは、生産性の向上である」と思っている。
だから、コスト低下によってデフレになっても、経済成長はありうると思っている。

マクロ馬鹿は「経済成長とは、GDPの増加である」と思っている。
だから、コスト上昇によって生産性が下がっても、経済成長はありうると思っている。

これでは議論はかみ合わない。
541バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/08/29 20:22
>>540
つーか、需要不足をなんとかしないといくら生産性上げてもその生産性を活かせない罠。
542金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/29 20:27
>>541
生産性が上がって、サービスが向上すれば、需要は増えるんだよ。
詳しくお願いします。
544バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/08/29 20:30
>>542
需要がないのに供給しても在庫が積み上がるだけだから、
需要が供給より増えないと生産性を上げるインセンティブが働かない。
ちょっと誤解を生む表現だったな。
むしろこう言った方がいいかな、「需要不足は生産性上昇の足枷になる」
546金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/29 20:35
>>523
>そんなことも知らんのか(w
>経済成長とは、社会的な生産性が上がること。

初耳だな。GDPや株価をもとにして経済成長を考えてると思ったよ。

だったら、その「社会的な生産性」っていう指標の定義と
過去50年くらいの大まかな統計を教えてくれよ。
547金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/29 20:36
>>545
頭大丈夫?
548金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/29 20:37
>>540
君でもいいや。生産性について定義して、統計を見せて。
549金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/29 20:40
>>544

>需要がないのに供給しても在庫が積み上がるだけ

それを「生産性の低下」って言うんだよw
わかってる?
550ぬい:03/08/29 20:44
ようするに
高値掴みと
安値投げが
今の日本を生んだと言うことで手を打ちましょう
551金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/29 20:45
>>549
それを言うなら、売り上げの低下だろw
生産コストは別に上がってないぞ。量産効果が薄れるけど。


で、いい加減に生産性の定義をしてくれよ。
いつものことだが、生産性とか競争力とかマトモに定義できないくせに、
それをもとに議論するからぐだぐだになるんだよ。
552バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/08/29 20:45
>>549
それなら話は早い。
生産性を上げるには需要を増やすことだw
インタゲは生産性を上げる特効薬だw
また、セイサンセイと生産性
554金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/29 20:48
>>548
「生産性」も分かってないから、
仕事や商売に失敗して、能無しの貧乏人になるんだよw
555金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/29 20:50
あ、ちなみに>>523

>社会的に同じ商品が、より低いコストで手に入るようになること。
>同じコストで、より大きなサービスが受けられるようになること。

は明らかに間違いだな。”高度経済成長”期に、物価は著しく上昇したんだからな。


さっさと、生産性の定義をしとけよ。>>523と他のやつ。
556金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/29 20:52
マクロ馬鹿の辞書に、「生産性」や「コスト」の文字は無い(w
557Summer Butterly:03/08/29 20:52

労働一単位あたりの生産量・・・?
558金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/29 20:54
>>554
>仕事や商売に失敗して、能無しの貧乏人になる

だれが貧乏になろうと関係ないな。個々人ではなく、
この国が豊かであることが最も重要なのは、このスレの暗黙の了解。
いや、この「社会的な生産性」ってところが罠なんですよ。
560金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/29 20:59
>>556
当たり前のことを言って何が楽しいんだ?
マクロで重要なのは、失業率やインフレ率などのマクロ指標しかないだろ。

経済政策で重要なのは、失業率を下げて、インフレ率を正に保ち、
安定した経済成長ができるようにすることであって、それ以外は些末な問題だ。
561金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/29 21:03
>>560
じゃあ共産主義国家の北朝鮮にでも移り住めよw
ミクロの努力は些細なことだもんなw
562金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/29 21:10
国民と権力者は血縁関係ではない。
国民が権力者と血縁であれば、権力者は死に物狂いで
わがままな国民を我が子のように育て教育したり
引っかかれても叩かれても親心で思想の自由を与え愛情を注ぐ。
しかし、現実は「民は由(よ)らしむべし、知らしむべからず」で
為政者は人民を施政に従わせればよいのであり、
その道理を人民にわからせる必要はないというスタンスだ。

アフリカ最貧国の人食い人種の国でこんな例がある。
国内が貧者同士で蹴落としあい人肉を食うほど飢餓で困っているのに
権力者はフランス留学組みで教養があり、優しく上品な人柄で甘い蜜を吸う。
http://210.153.97.44/cgi-bin/a-mori/img/951.jpg
国民が苦しんでいる。しかし、権力者は自分の子供がフランスへ留学し
頭脳明晰な支配者になれる道筋を確保する国家体制だけは
国盗りゲームで必ず残す。あとは野となれ山となれ汚職天国だ。
下々の国民がお互いにいがみ合い人肉を食べるほど飢えても
自分の子供が支配層に食い込めば、社会制度としては合格点だという認識だ。
しかし、そんなゲームの勝利条件で国家形態を目指されたのでは国民が困る。

日本の個人情報保護法の成立で日本の未来はどうなるか?
政治家の汚職や食品会社不祥事の暴露記事で有名な週刊新潮や週刊文春の
出版社本体は5000件の年賀状の住所録データぐらい持っている。
そんな当たり前の住所録データーを持っていると
法的にはいつでも好きなときにそのときの内閣の都合により
公権力で出版社を簡単に倒産させることが可能となった。
また先行取材の未確認情報も、いかがわしい個人情報として逮捕できる。
その結果、出版社に印刷の自由がなくなり、
合わせ技で2ちゃんの掲示板書き込みの自由もなくなった。
そして現在審議されている人権擁護法案など
権力者の汚職隠蔽法案が、将来、何を意味すると思う?
563金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/29 21:15
公的融資で生きのびてる金融機関は今までの不動産や個人財産担保じゃなく
少しはw、審査能力を磨いて各々の会社の経営状態や将来性に融資すべきだ。
日本の様な連帯保証人制度じゃ一度事業に失敗すると後がない。
実際に破綻した中小の経営者が続々自殺しているじゃないか。

アメリカの様に法人が破綻しても個人財産はある程度守ってやらないと、
(いちかばちかのリスクを嫌って)起業する奴なんて誰一人居なくなるよ。
優秀な奴ほど臆病になってみんな腐った保守的公務員になっちまう。
本来なら、これこそ構造改革しなきゃいけない大問題だ。

役人どころかDQNなパチ中まで個人破産や生活保護で救済されるのに
潰れた中小零細企業の親父じゃ何もかにも失って後は死ぬしかないからな。
こういうのを放置しておいて邦銀どころか朝銀みたいな外人の銀行にまで
何兆円も公的資金が投入される様じゃ日本経済が悪いのも当たり前だ。

内容がマトモでも、審査能力も常識もない親方日の丸の馬鹿銀行に潰されるん
じゃ経営者は借入れ返済に必死になり商品開発や大きな冒険が出来ないから
似た様な商品や店しか出て来ないし景気も良くならない。

まず邦銀は世界標準に反する連帯保証人制度を見直せ。話はそれからだ。
狂った社会主義や口先の悪平等の前に自由や資本主義の理想を理解すべきだ。
今の日本には夢がなさ過ぎる。理想を持って頑張ってる奴を叩く社会だ。
564バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/08/29 21:19
>>562>>563
それで、それがインタゲとどう関係あるんだ?(w
565金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/29 21:23
>>561
全く意味が分かりません。
国民の献身的な努力によって経済問題を解決しようだなんて、
それこそ北朝鮮の政治にそっくりじゃないですか。
566金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/29 21:27
>>565
共産主義の国で国民が努力するのかよw
国民が努力するのは資本主義国家においての話だろw
完全に論理破綻だなw
  ∧_∧   
 ( ´∀`)< ぬるぽ
568金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/29 21:29
>>566
馬鹿ですか?一般意思の元に理想人間足るように努力を常に求めるのが共産主義の根本ですが何か?
ルソーからマルクスまでお浚いし直して下さい。
569金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/29 21:32
>>568
ハァ?
生活を自分の運と努力と才能しだいで豊かにできるのが資本主義だろw
共産主義で努力する国民なんか純粋まっすぐ君だけだよw
俺は理想の話をしているんじゃない。現実の話をしてるんだ。
これだからインタゲ主義者がたんなる理想主義者と言われるんだよw
現実を知らないんだろうな。マルクス主義に犯されたバカ学者に経済学教わって
すっかりインタゲに洗脳されてるようだなw
570金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/29 21:35
>>569
とても貴方が哲学に精通してる事が良く解りました。
笑いの種にさせて頂きます。
571金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/29 21:36
日本が輸出主導の国であり続けるためには、日本国民の所得を
中国人なみにしなければならない。輸出主導であるが故、このまま
行けば、円高で日本の輸出産業はアボーンしてしまう。

そう、輸出産業を守るためには、国民が涙を飲んで低所得に甘んじる
しかない。円高になる分以上に、所得を下げるのだ。それが国と国との
経済戦争というものだろう。まさに、「欲しがりません!勝つまでは!」
なのだよ。いずれ日本が貧しい国になれば、コストダウンが達成される。
そして、国際競争力は世界最強となるのだ。これが構造改革であり、
我らが日銀と経団連の同志が唱える「内外価格差是正論」の真髄なのだ。

トヨタやソニーのために、国民に我慢してもらう。
それがお国のためだと日経新聞も書いておる。

デフレ克服やインタゲなどで騒いでいる馬鹿どもは、こんな簡単な事も
わからんのだろう(藁
572バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/08/29 21:36
どうでもいいが、インタゲと共産主義は関係ない。
インタゲを採用している共産国というのは聞いたことがないw
ツマラナイ議論は終りだw
573金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/29 21:38
>>572
すみません。根本的な認識違いしてる人間が居た物で。
ってかマル経とインタゲ派を纏めて論じる人間なんて初めて見ました。
574心情的ケインジアン ◆sK44keyNes :03/08/29 21:39
>>557
それ正解。

労働一単位あたりの生産性が高まる事が大事。
賃金一単位あたりではないところがミソ。

賃金の上昇は需要の上昇を生む。

最近流行りのサプライサイドとか構造改革とか言っている連中は、
賃金一単位当たりの生産性ばかり見ているので、国民を貧しくする
のが生産性の向上だと思い込んでいるフシがある。
575金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/29 21:40
巨乳体感サイト
巨乳フェチの人大集合!!
無料サンプル豊富、是非どうぞ

http://www.exciteroom.com/
576金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/29 21:41
EUやカナダやイギリスやニュージーランドはマル経ですか?
いやあ、世界同時マルクス主義革命が近ずいているんですかねぇ(藁
>>569
>共産主義で努力する国民なんか純粋まっすぐ君だけだよw
何故に粛清の荒しが吹き荒れたか理解されて無い様で。ワロタ。
今アメリカにいる新古典派の学者は、揃いも揃ってマルクス
信奉者だったという衝撃の事実
で博識で有らせられる>>569は何処に?
580金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/29 22:03
>>569
>生活を自分の運と努力と才能しだいで豊かにできるのが資本主義だろw

だから、生活はどうでもいいんだって、別の場所で議論してくれ。
要点は、経済活動がどれほど活発に行なわれているかどうかだ。
581金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/29 22:03
つーーか、構造改革のほうが社会主義的じゃないの?
国家が介入するんだから。

ちなみにアンチ代表

共産党、社民党、あかひ、民主左派ね
582金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/29 22:08
結局>>569はサヨクだって事?
>>582
否、無知でしょう。
社会契約論辺りからやり直す事を勧めます。
584金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/29 22:24
いや、インタゲ論自体、○系の力のない縮小再生産型
の模倣だろう。まあ、コネクションとある程度の力量のない
人はこの辺で信仰をおやめになった方が賢明かと。
まあ、この板のインタゲ厨房で、信仰を続けた方が得するような
のはいないね。
生き延びるのすら難しいだろうね。
585金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/29 22:29
>>584
最早理屈ですらない・・・
マルクスもインタゲも知らん烏合の衆の床屋談義ですか?
587金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/29 22:31
>>586
悔しさがにじみ出ているコメントをありがとうw
>>587
なんか泣きそうですね。そんなに震えてどうしたんですか?
589金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/29 22:34
インタゲと○系
同じように廃れるけど、前者は生き残れないだろうね。
590金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/29 22:35
脳内全共闘2003でしょ、このスレって。
>>589
なるほどアメリカ以外の先進国は生き残れないんですね。
あっ、中国もか。
592金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/29 22:36
>>587
ではバローフブオナッティーに付いてコメントしてみ?
人間不平等起源論でも良いぞ。

さあ語りたまえ。
593金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/29 22:41
>>589
ヴァカ?
先進国の大半ではインタゲを導入していて
生き残っていますが、何か?

こういう事書くと「他国のインタゲは
インフレ抑制のためのものです」
とか書くんだろうけど、インタゲは元々
上限も下限も定めるものだからな。

理解して批判してないだろ。
インタゲってどういうもので、どこがどう悪いのか
きちんと説明できる?
594金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/29 22:43
まあ如何でも良いが、先ほどの質問から随分時間が経過したな。
595金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/29 22:46
>>594
先程の質問って何?
596金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/29 22:46
>>593
インフレを抑えるインタゲね。
597バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/08/29 22:48
>>584
チミの脳内「資本論」には「共産主義革命を起こしてインタゲせよ」とでも書いてあるのか(藁

598金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/29 22:48
>>591
おフランスの69年みたいなもんだろうが。
サルトルとクルーグマンだったら、サルトルの方が
はるかにカリスマがあるんだしさ。
信者は時間軸を忘却しているわけだな(藁)
599金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/29 22:48
>>596
インフレを抑える事だけが目的なら
それはインタゲとは言わない。
単に上限を定めた引き締めだろ。
つーか、言っても無駄か・・・
600金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/29 22:49
>>597
止めときなさい。これ以上は、腹が捩れます。
601バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/08/29 22:50
>>598
サルトルがインタゲを主張してたか?(w
 
つーか、スレ荒らしは出て行け!
602金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/29 22:51
>>600
そうそう。あんなたいそうなものじゃないもんね。
屑が脳内で自己満足しているだけの話だから。

厨房ほど、潮目が読めないらしい。
誰にも支持されずに、ひっそりと退潮していくのがインタゲ。
知っている範囲でしか回答しないのがなんとも(w
604金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/29 22:53
>>599
87年88年の日本のインフレ率はほぼマイナスだったな。
だから物価だけしか見ないで安易な金融緩和をやったらバブルになった。
そして3%のインフレになってから金融引き締めをやった。
すなわち当時の日銀はインフレバカの言う政策をやっていたということだ。
すなわち「イ・ン・タ・ゲ」をやってたの。
だから当時の日銀が金融引き締めをやったことを批判する権利はインタゲ厨にはないわけよw
605金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/29 22:53
>>602
で?w
インタゲのどこが駄目だと思うのか
言ってごらん。
606金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/29 22:53
まあ、インタゲ信仰って、ダッコちゃんブームやフラフープの二番煎じの、
キャベツ畑の人形みたいなもんじゃないの。全然、
日本じゃ受けなかったけど。
ルービック・キューブほどの流行り熱じゃないよな。
ごくごく一部の変わり者がとびついただけでさあ(藁)
607バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/08/29 22:53
>>602
多くの経済学者が支持しているがw
このスレでも支持するものが多いがなw
608金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/29 22:54
>>601
荒らしてるのはお前だw
609金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/29 22:55
>>602
で?論じてくれるのはまだですか?随分時間が経過しましたが?
ホッブス辺りからやり直すのも良いでしょう。
さあ、語りなさい。
スミスに致るまで少々時間が掛かるようですが。(藁
610金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/29 22:55
>>607
してねぇよw
インタゲ支持してるのは一部の名前を売りたいバカ経済学者だけだw
611バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/08/29 22:56
バカ晒し上げ(藁

606 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/29 22:53
まあ、インタゲ信仰って、ダッコちゃんブームやフラフープの二番煎じの、
キャベツ畑の人形みたいなもんじゃないの。全然、
日本じゃ受けなかったけど。
ルービック・キューブほどの流行り熱じゃないよな。
ごくごく一部の変わり者がとびついただけでさあ(藁)

612金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/29 22:56
駄目な奴が駄目な奴なりに、夢想できる機会があったというだけでも、
クルーグマンあたりに感謝しとくべきなんじゃないの。
で、結局、そんな烏合の衆のマイナーな狂気のまま、終わっちゃったんだけどさ。
パンナコッタやランバダほど流行んなかったね。
こいつは、やっぱり知っている範囲が狭いわ。
ダッコちゃんにフラフープだって。 プッ
614金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/29 22:56
バカ晒しage(w)

607 名前:バカアンチ撲滅こそ経済学の本流 :03/08/29 22:53
>>602
多くの経済学者が支持しているがw
このスレでも支持するものが多いがなw
615金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/29 22:57
>>613
ほんまインタゲ厨は視野が狭いな。
教科書マンセーだもんなw
616金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/29 22:58
>>611
反論できないから必死になってるの?
617バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/08/29 22:58
>>614
こいつらは経済学者ではないのか〈藁

対日本経済インフレターゲット論支持派経済学者

クルーグマン(プリンストン)、スティグリッツ(コロンビア)、バーナンケ
(プリンストン、現在FRB理事)、フィッシャー(MIT)、
岩田規久男(学習院)、伊藤隆敏(東大)、深尾光洋(慶應)、野口旭(専修大)、岩井克人(東大)、
伊藤元重(東大)、北坂真一(神戸大学)、林文夫(東大)、ポール・サムエルソン(MIT)、
マネタリスト一同(メルツアー,フリードマンその他大勢)、浜田宏一(エール)、
マッカラム(カーネギーメロン)、IMF、OECD、ブラインダー、テイラー、ドンブッシュ
オリヴィエ・ブランシャール、アダム・ポーゼン、ベンジャミン・フリードマン、ベッカー他
>>615
へ〜っ、インタゲが教科書に載っているなんて初耳だわ。
本当に知っている範囲が狭いわ。プッ
619金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/29 23:00
まあ、なんと言いますかマルクスとインタゲと纏めて論じた時点でツミな訳ですが。
狂態はこれ以上晒さない方が身の為ですな。
620金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/29 23:01
>>618
教科書マンセーは金融緩和マンセーだろw
もうやってるだろ。しかし頭悪いから金融緩和が足りないと主張するんだよなw
621バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/08/29 23:01
>>618
まったくだ。
アンチの無知蒙昧ぶりには呆れるしかない。
622金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/29 23:02
>>619
野口旭はマルクス経済学者じゃなかったっけ?
623金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/29 23:02
>>620
本気で同情いたします。
「トゥーレイト、トゥースモール」の批判の意味すら汲みあげる事が出来ないんですね。
624金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/29 23:02
>>621
頭大丈夫?
625金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/29 23:02
>>622
故に糞です。
626金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/29 23:03
>>604
バブルが弾けた後のダメージの大きさは
事後処理の悪さからくるものだな。
バブル自体は悪ではないからな。
理解できないらしいが。w
実際にデフレに入ってからきちんと迅速に
インフレ率が回復するまでリフレを行ってきたか?
627金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/29 23:04
>>604
CPIの上方バイアスってご存知でしょうか?
628金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/29 23:05
>>623
本当に同情したくなるね。
インタゲ厨の頭には金融緩和が足りないと主張することしか脳がないんだもんね。
金融緩和をやっても利かない原因を探るのではなく、
金融緩和が足りないからだと猿のように主張する。
教科書的には金融緩和をやると景気回復だもんね。
しかし現実にそうならないのを見て金融緩和が足りないからだと主張する。
本当に単純バカで同情します。
629金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/29 23:06
>>627
上方バイアスがあるから実質デフレなんだろ。
頭悪いのか?
630金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/29 23:06
>>629
はい。ではどの様に金融緩和が充分で有ったと仰るんでしょうか?
立証して下さい。無知な者でお願いしますね。
631金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/29 23:07
>>628
ふ〜ん。
で、ボクの考える金融緩和の効かない原因とは何?w
流動性の罠のことはみんな知っているんだけど。

あ、ボクはひょっとして初耳の言葉かな?
難しいこと言っちゃったかな。w
632金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/29 23:07
>>626
バブルが悪かどうかは価値観の問題だから議論する価値もない。
だいたいお前の頭の中ではインフレ=好景気なのか?
それこそバカとしかいいようがないw
633バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/08/29 23:07
>>628
オマエ、バーナンキの背理法知らないだろうw
金融緩和が効かないということは基本的にありえない。
634金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/29 23:07
>>629
其の事を揶揄してますが・・・・何か?
635金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/29 23:08
>>630
はいはい論点逸らしだね。
インタゲ厨のよくやる手段だよなw
636金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/29 23:08
>>630
目標インフレ率に到達した時点で、ということだろ。

大丈夫か?お前。
637金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/29 23:08
ID無しと言うのは非常にヤヤコシイですね。
638金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/29 23:09
>>630
日本語を理解できないの?
639金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/29 23:10
>>634
意味不明支離滅裂
640金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/29 23:10
>>630
「ふっ、そんな大道芸がこの俺に通用すると思っているのか?」(by 経済板住人)
641金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/29 23:11
>>632
バブル崩壊後に適切な金融緩和が行われて
いなかったことに言及したのに、
それは無視してインタゲ批判か?

それに少なくともデフレ=不景気は間違いないが、何か?
こういうとある国の名前でも出すんだろうな・・・
厨がいるとスレが荒むな。
642金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/29 23:11
秘孔つかれたみたいだな(藁)
643金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/29 23:12
>>642
インタゲ「坊」がでしょうか?アンチでしょうか?
644金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/29 23:14
>>642
だから、どこがよ。
さっきからインタゲのどこが悪いのか
きちんと説明していないじゃねーか。w
上方バイアスがあるからインフレ率は
1%以上にならないと実質デフレだと
説明してくれている人がいるというのに。。。

釣りたいだけか?お前は。
645金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/29 23:15
640=643

自作自演だな。
分かりやすすぎる。w
646金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/29 23:16
ゼロターゲットを持ってしてインタゲしてるってのはキティーの言い分です。
647金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/29 23:16
>>645
誠に残念ながら外れです。
648金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/29 23:22
>>647
あ〜そう・・・
何でもイイや。
もう、今日はやめとくわ。
649金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/29 23:23
>>648
良い夢を。お休みなさい。
650金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/29 23:29
651金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/29 23:32
墓穴を掘ってるのに気が付かないアンチは悲惨だなと思いました。
私只今可也酩酊中ですが。それでも其の位は解る心算です。
Fed's Nuances Mystifying Markets 連邦政府のマーケットを謎に包むニュアンス
Public Reaction Surprises Some Policymakers; Greenspan to Address 'Uncertainty'
Thursday, August 28, 2003
http://www.washingtonpost.com/wp-dyn/articles/A56038-2003Aug27.html
http://www.washingtonpost.com/wp-dyn/articles/A56038-2003Aug27_2.html
653金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/29 23:57
イラクでのアメリカ支持の代わりに為替についてアメリカに文句を言わせない
小泉って本当に外交は上手いな。
654金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/30 00:09
>>651
墓穴掘ってるのはインタゲ厨房に見えるが
655金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/30 00:10
>>650
上方バイアス考えればデフレであったのは事実だね。
656財務省国債課長:03/08/30 00:41
君たち、いい加減にせいよ。
いまインタゲをやってみろ。
金利が上昇して、国債が暴落するだろう。
国債が暴落すれば、国債の利払いの増加が税収の増加を上回るから
財政赤字の拡大が止まらない状態になって、最後に破綻してしまうのよ。
わかるだろう?
だから今、国債の利払いの増加<税収の増加とするべく構造改革をやっているのじゃないか。
構造改革が完了した暁には、インタゲやっちゃうのよ。
わかるでしょう?
日頃財務省を貶している私達ですが、実際の所そこまで馬鹿とは思っていません。
むしろ、かなりの部分わかっていると思います。

妥協するにも有利な形にしたいのでしょうが
まずはHNを取り下げてください。
658バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/08/30 00:47
>>656
国債は日銀が大量に買ってくれるので暴落はしません。
ご心配なら、前例をお調べください。
戦前の例では、レジーム転換後、金利はむしろ低下していますよ〈藁
659財務省国債課長:03/08/30 00:53
>>658
国債の暴落を阻止するために日銀が買い切りオペを続けていたら
いつかは二桁インフレに突入するわな・・・。
660錬金術師:03/08/30 00:57
>>656
国債の利払いの増加が税収の増加を上回る・・・
私もその可能性は高いと思います。
でも、どうしてそのようなことが確信できるのでしょうか?
>>657-658
財務省や日銀が長期金利を制御できるという憶測は間違いだと思います。
661バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/08/30 00:59
>>659
そりゃー、いつかは金利が上がるさ。
景気が回復するんだから当然だ。
でも、その頃には税収も増える。
もっとも、アメリカで行われたような国債管理政策が必要になる可能性は否定しないが。
662財務省国債課長:03/08/30 01:05
>>658
バーナンキの背理法って、知らなかった?
買い切りオペを無限に続けていくと、いつかは二桁インフレ、ハイパー・インフレ
になっちゃうのよ〜(藁

>>660
>でも、どうしてそのようなことが確信できるのでしょうか?

非効率な企業、債務負担問題を抱えた企業が存続していると
そうなるでしょう?
663バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/08/30 01:06
>>660
つーか、物価を無視すれば長期金利は完全にコントロール可能だ。
これは億測でもなんでもない。
問題は、必ずどこかで物価安定と長期金利の抑制とが両立しなくなることだろう。
しかし、これはどんな政策でも景気回復した時には必ず起こる問題で、インタゲ政策に固有の問題ではない。
この問題を回避するためには永久にデフレを続けるしかないが、まさかそうすべきではないだろうw
664財務省国債課長:03/08/30 01:13
>>661
君は、こうなると言っている。
国債の利払いの増加<税収の増加

わたしは、国債の利払いの増加>税収の増加・・・となると言っている。

ここがまさに構造改革派とインタゲ派の議論の分かれ道。
そして「事実の認識」の問題。
われわれ(財務省)はもう、シュミレーションを終えてますよ(藁
665錬金術師:03/08/30 01:15
>>663
長期金利を上昇させる唯一の原因は景気の改善と考えていらっしゃるようですが?
残念ながら、私はそのようには考えておりません。。
666近藤:03/08/30 01:17
 どんどん国債を発行して日銀が引き受け通貨供給量を増やす。
 結果として円安を誘導し、国内企業の輸出ドライブを促す
 というのは日本単独主義者には好ましい政策かもしれませんが
 世界経済にける日本の「円」の役割を認識するとき、無原則な
 国債発行による綱渡り的政策は好ましくないのではないで
 しょうか
  http://members.tripod.co.jp/peacewld/index.htm

 
667錬金術師:03/08/30 01:19
>>664
私も、財務省国債課長氏(利払いの増加>税収の増加)と考えています。
ただ、財務省は定量的にシミュレーションをしているのでしょうか?
余りに衝撃的で公表できないというのなら別ですが・・
668金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/30 01:20
>>659
二桁ですめばいいな。
669金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/30 01:22
>>659
お〜い、愚民くん。
どうか根拠を書いてくださいな。
670金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/30 01:23
>>663
景気回復どころかハイパーインフレで経済は崩壊ですね。
671金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/30 01:24
>>665
何かしらの要因で、GDPが大きく減少したら長期金利は上昇するだろね。
このままデフレを続けていても、いづれ長期金利は上昇するだろね。
672金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/30 01:24
>>669
お〜い、愚民くん。
日銀が国債を無限に買い入れてインフレにならない根拠を書いてくださいな。
673錬金術師:03/08/30 01:27
>>671
なぜ、GDPが大きく減少したら長期金利は上昇するのでしょうか?
教えてください。
674金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/30 01:33
>>667
現状の国債費20兆弱の状況で、どう考えれば国債費が歳入を上回るわけ?
新規発行国債だけでなく、流通国債も利子率が上昇するのかな?
675金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/30 01:33
>>673
このまま国債を大量発行し続ければいずれ上昇するでしょう。多分。
676金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/30 01:36
>>673
国債のインフレリスクが上昇するから。

677金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/30 01:37
>>672
無限というのは、君が勝手に決め付けた事だろw

問題は、インフレ率が上昇していく過程で、どこかで名目成長率(税収の
伸び率)が金利を上回るかどうかでしょ。上回るのであれば、その時の
インフレ率近辺に操縦するのが大事という事。

この点について論じよう。

まずは、最低限の知識としてドーマーの定理により、名目成長率がマイナス
では財政赤字は発散するところから始めようね。
678財務省国債課長:03/08/30 01:41
665 :錬金術師 :03/08/30 01:15
>>663
長期金利を上昇させる唯一の原因は景気の改善と考えていらっしゃるようですが?
残念ながら、私はそのようには考えておりません。

その通り。
撲滅君はリスク要因による金利上昇(悪い金利上昇)というものを知らないらしい。
そしてそれは日銀がコントロールすることはできない。

インタゲ宣言→悪い金利上昇→@企業活動の停滞A住宅ローン破産B円高→輸出の不振
C国債価格の下落→金融機関の資産悪化→金融システム問題の再燃

その結果、縮小均衡ORデフレ・スパイラル

われわれはもうシュミレーションを終えてますよ。
679錬金術師:03/08/30 01:49
>>674
日本政府は、借換債を発行して大部分の資金を調達しています。
信用があればこれだけの低金利ですから、30年くらいの超長期で借りるのが当然です。
しかし、残念ながら信用がないため、短期借入れを繰り返さざるを得ないのです。
長期の既発債の原資を短期借入で返済すると、金利上昇時には大変なことになります。
ゼロ金利政策がいつまで続くかわかりませんが、財務省は今も危ない橋を渡っているのです。
680錬金術師:03/08/30 01:59
>>678&>撲滅氏
さすが、財務省国債課長氏です。といっても、当然でしょうか?
要するに、経済の基盤となる日本円の信用が崩壊すれば金利は上昇します。

実体経済(例えば景気)とは関係なく、金融経済(貨幣の信用)を失えば長期金利は上昇します。
いうまでもなく、日本円の価値(償還時)=国債の元本の価値(償還時)ですから、
この際、実体経済の景気の動向は関係ありません。
ある日突然、金利は急騰する可能性があるのです。
>>678-680

けっこうなオヤジみたいだがジサクジエンはみっともないぞ〜
682金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/30 02:05
円の信用が崩壊する原因ってなんだ?

経済の徹底的破壊と、対外債務の増加だろ。

他に理由は考えられん。
683sunny ◆z//8aNbi1g :03/08/30 02:06
くだらない。財政赤字が発散するか否かという問題は、つまるところ
日本の潜在成長率はいくらか?という問題につきあたる。ここをいじれば、
どんな結果だって導き出せる。
684金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/30 02:06
>>678
国債の大部分は日本国内でファイナンスされているのだが・・
>>679
イールドカーブはフラットですが何か。
先日、20年債の増発が発表されましたが何か。
借換え債の受け手は日銀ですが何か。
685財務省国債課長:03/08/30 02:07
ジサクジエンじゃないよ。
どうやって証明すれば・・・。
>>680

円が暴落、ハーパーインフレ、キャピタルフライト、に国債暴落

同じ理論なので、現実には問題なし。財務省のまんじゅうこわい
687金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/30 02:08
金利が急騰して困るのは、財務省国債課長さんの仕事でしょ。

国債札われしたら責任問題だもんねw
688錬金術師:03/08/30 02:15
>>682
「過剰流動性」が蓄積すれば、インフレになります。
流動性の高さでは、一番が現金通貨で、二番が国債です。
現在は、いわゆる「流動性の罠」によって辛うじて両者の均衡が保たれています。
しかし、均衡が破れ、通貨−債券のバブルが破裂したときの衝撃は誰にも予測できません。

対外債務の規模は関係ありません。
689金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/30 02:21
>>688
それは円の信用の失墜なの?w

というか、過剰流動性が、実際にモノを買うのに使われるように
なるからインフレになるんだろ。だとしたらいいことじゃないか。

過剰流動性が溜まりすぎる前にとっとと政策転換しろw

先送り体質を自慢げに語る暇があったら、バブル蓄積から
崩壊の過程をもう一回調べてみろw
690錬金術師:03/08/30 02:23
>>684
前半:
繰り返しになりますが、問題は過剰流動性の蓄積です。
この際、対外債務は関係ありません。
後半:
今日、明日のイールドカーブで将来の金利動向が予測できるというのでしょうか?
691金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/30 02:24
>>688
その議論は、国債バブルという呼び名で、早く積極的に景気回復を
しないといけない理由として散々語られていますが。

>>689じゃないけど、まさに先送り体質に染まっている発言ですな。
692金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/30 02:25
このスレが今現在、どういう意味を持つのかは解らないが、
実態経済とかけはなれた議論してるのは確かだ。
693sunny ◆z//8aNbi1g :03/08/30 02:25
金融政策の中間目標を名目長期金利の抑制に割り当てるならば、そのような
政策はインフレ率の抑制に失敗する可能性が高い。一方、貨幣供給量ないし
は適正なインフレ率を金融政策の目標に割り当てるならば、名目長期金利
のコントロールは放棄せねばならない。しかし、長期金利のコントロールを
放棄するということは、決して長期金利が悪性といわれるほど上昇するリス
クを抱え込むことを意味しない。(そもそも「悪性な金利上昇」という呼称は
トンデモ以外なんでもない。金利上昇は金利上昇、悪性も良性もない。)
694錬金術師:03/08/30 02:28
>>689
過剰流動性が、モノを買うのに使われる・・・とは、どういうことですか?
695金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/30 02:30
>>694
モノを買うのに使われなかったらどうやってインフレが起きるのよw
696sunny ◆z//8aNbi1g :03/08/30 02:37
>>693の続き
マネーは短期的には非中立的であって、実物経済に影響を及ぼす。今の日本
のような不完全雇用の経済のもとでは、マネーの増加は、確実に一部は実質
所得の増加に吸収され、残った部分が名目長期金利の上昇に反映される。
すなわち、名目金利はインフレ率ほどには上昇しない。これは古典的IS
-LMはもちろんのこと、どんな理論でも実証でもそうなる。

そうならないのは、世界中見渡しても木村某その他日銀イデオローグ
だけ(爆
697金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/30 02:38
「経済学者たちの闘い−エコノミックスの考古学−」
若田部昌澄著 東洋経済新報社 ISBN4-492-37097-8
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4492370978/

コラムA(P.8) 日銀理論

 金融政策の運営について、日本の中央銀行が奉じている「理論」。むろん、この呼び名は
もともと日本銀行金融政策批判派からつけられたものである。この「理論」はその時々の
日銀の方針に応じて絶えざる進化を重ねているから、一見したところとらえどころがない
ように思われるが、そかし、その理論には明確な「中核」があるといってよい。それは、
中央銀行はハイパワード・マネー(現金、日銀当座預金。ベースマネーともいう)、マネー
サプライ、物価については統御することができず。したがってそれについては責任がないと
いう思想である。そしてこの思想を共有しているという点では、日銀は、中央銀行の「正統
的」思想の継承者である。
 もとは、小宮隆太郎氏が外山茂氏などの日銀エコノミストとの論争の中で「日銀流理論」
と名づけたものである(『現代日本経済』)。そのときの争点は一九七三〜七四年のインフ
レについて、過剰なマネーサプライを供給した日銀の責任であった。小宮氏の日銀批判に
対する日銀側の「理論」は、ハイパワード・マネーという概念すらない、きわめて素朴な
ものであった。
698金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/30 02:39
三村氏降臨?
まあ煽りだと思うがなw
699錬金術師:03/08/30 02:39
>>691
前半:どういうことか、教えてください。
@景気回復すると(例えば、金利上昇が原因で)国債バブルがはじける。
A景気回復しないと(例えば、税収不足が原因で)国債バブルがはじける

@はあり得ると思いいます。
Aはあり得ません。景気が回復しても、税収が40兆円増は不可能と考えるからです。
700金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/30 02:40
 第二ラウンドは、一九九二年〜九三年に『週刊東洋経済』誌上を舞台に行われた、いわゆ
る「マネーサプライ論争」である。岩田規久男氏(学習院大学教授。当時上智大学教授)と
翁邦雄氏(日本銀行金融研究所長。当時日本銀行調査統計局企画調査課長)が中心であり、
この頃の「日銀理論」については翁氏の『金融政策』に一つの到達点を見ることができる。
 この段階では、第一ラウンドよりも格段に進歩しており、日銀側もハイパワード・マネー、
マネーサプライについては認めたうえで、その管理可能性が争点になった。岩田氏の整理に
よれば、この頃の理論は次の三点から成り立っている。第一に日本銀行はハイパワード・
マネー(現金、日銀当座預金)を管理する事ができない。第二に、日本銀行はハイパワード
・マネーをコントロールできなくても、コール・手形レートを直接変化させる事によって、
市場金利を変化させる、あるいはマネーサプライを変化させることによって、金融政策を
運営できる。しかし第三に、しばしばマネーサプライの変化は経済活動の結果であって、
日本銀行の金融政策とは関係がないと主張されることがある(岩田規久男『金融政策の経済
学』七〜八頁)。
701金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/30 02:41
 そして九〇年代後半からは、長期にわたるデフレの責任をめぐって、第三ラウンドが進行
中である(岩田規久男『金融政策の争点』、日本銀行金融研究所編『ポスト・バブルの金融
政策』、小宮隆太郎・日本経済研究センター編『金融政策論議の争点』を参照されたい)。
論争当初、日銀はデフレの原因をグローバル化の進展による安価な輸入品の流入や流通機構
の合理化とする「良いデフレ論」を持ち出して、デフレが貨幣的現象であることを否定して
いたが、さすがに最近では、この種の意見は影をひそめており、あからさまに唱えられる
ことはない(例外は、速水日銀総裁の記者会見や国会答弁である)。しかし、デフレについ
ての「責任」になると、日銀の見解は明確である。すなわち、日銀は最善を尽くしているが、
デフレを止めることはできないというものである。これについては、本書「エコノミックス
の考現学B日銀の陰謀?」も参照のこと。
702金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/30 02:43
>>699
@景気を回復させて長期金利が上昇 = ソフトランディング路線
A景気回復を待たず過剰流動性を溜め込んでいつかは破裂 = ハードランディング

Aがありえないんなら、>>688の次の発言はなんだったのよw

 しかし、均衡が破れ、通貨−債券のバブルが破裂したときの衝撃は誰にも予測できません。
703だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :03/08/30 02:51

マルクス終わっちゃったのか〜。残念だな〜。
704錬金術師:03/08/30 02:53
>>702
何を答えてよいか、わかりません。
結局>>691
「国債バブルという呼び名で、早く積極的に景気回復をしないといけない理由」
とは何だったのでしょうか?
705だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :03/08/30 02:55
>>704
また金本位制か〜w マルクスと同じ過ちを冒しとるな〜w
706金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/30 02:56
>>699>>696の書き込みが煽りだと気づいてないようだ
707金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/30 03:00
野口旭『経済学を知らないエコノミストたち』日本評論社


本書を読んで思い起こすのは、こういう笑い話である:夜道で落し物を
した人が、電柱の灯りの下を探している。「そこに落としたんですか」
と聞かれると、「いや、落としたのはあっちなんですが、ここが明るい
ので探してるんです」。

著者の議論は「辛口批評」とかで人気らしいが、自分でもいやになると
いっているぐらい、同じ話の繰り返しである。有名なエコノミストを実
名で罵倒するのが売り物だが、その根拠は、もっぱら「そういう話は経
済学の教科書に出ていない」ということだ。まるで教科書の外に経済は
ないかのようである。私は著者と研究会で一緒になったことがあるが、
彼の専門は経済学史である。「経済学史学会」などという学会があるの
は、日本ぐらいのものだ。こういう「経済学学」が栄えているのは、経
済学ではオリジナルな仕事のできない(著者のようなマル経崩れの)学
者が多いからだろう。経済学評論家にとっては教科書に合っているかど
うかが重要なのだろうが、国民にとってはそんなことはどうでもよい。
知らなければならないのは、経済学ではなく経済である。
708金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/30 03:01
「インフレ目標」を推奨し、「構造改革」を否定する議論が本書の
大部分を占めているが、まあインフレ目標でデフレが克服できたと
しよう。So what? それで日本経済の本質的な問題が解決するのだ
ろうか?著者は「インフレ目標では生産性は向上しない」と正直に
認める。だとすれば向上させるにはどうすればいいかを論じるのが
当然だろうが、そこで著者は「生産性が向上しても、デフレ・ギャ
ップがあってはGDPは上がらない」と話をすり替える。これでは堂々
めぐりである。問題が単にGDPを上げることなら、インフレ目標など
という危険な手段よりも公共事業のほうが手っ取り早い。そんな目
先の対策ではどうにもならないから、構造改革が論じられているのだ。
たしかに「構造問題」というのは曖昧だし、人によって意味がまち
まちだから、経済分析には乗りにくい。しかし、それは構造問題が
重要でないことをいささかも意味しないのである。

著者の語り口は、研究者というよりも予備校の教師である。学説史
なら、他人の議論を教科書に照らして○×をつけていればいいが、
経済問題は大学入試とは違って、教科書に書いてあるような解きや
すい問題だけを解いてもしょうがないのだ。「経済学の初歩も理解
していない」というのが口癖だが、著者のように経済学の初歩しか
理解していないのも困ったものである。「構造」という言葉がお気
に召さないなら、「制度」といえばわかるだろうか。いま日本が直
面しているのは、在来の経済学の枠を超えた「制度変化」であり、
それを考える「制度の経済学」は、世界中で多くの経済学者の取り
組んでいる最先端のテーマである。その成果は、まだ著者のような
初歩的な経済学者にもわかるような教科書にはなっていないが、現
実が教科書に合わないときは、教科書がまちがっているのだ。明る
い所を探すよりも、どこに落としたかを考えるのが先である。
709金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/30 03:02
後記:この反書評には、複数の経済学者から「よく言ってくれた」
というコメントが来た。著者のような金融実務を知らないアマチュ
アが口汚く「日銀バッシング」を行うのは、『経済セミナー』を読
んでいるような学部学生には受けるのだろうが、金融の専門家には
物笑いの種になっていることを知っておいたほうがよい。デフレの
責任をすべて日銀総裁に押しつける発想こそ、著者が批判している
(つもりの)「天皇制」的な無責任体質である。
710だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :03/08/30 03:04

あきたな〜。
政権幹部などの発言を聞くと、「デフレを克服」して「構造改革を
断行する」と、両者を別の問題のように捉えている者が多い。
このデフレと構造改革が別々のもの、という認識が間違いの元である。
デフレは結果であって原因ではない。
日本が大不況に陥った原因は、構造改革が必要なほど、日本が根深い
問題を抱えていることに尽きる。つまり、国内で供給過剰と需要不足が
恒常的に続いていることが問題の本質だ。
例えば、従来型の陳腐化した産業では企業数が多すぎるから供給過剰になる。
中国からの輸入増加で価格下落になっているというが、高賃金の日本の企業が
、中国でも作れる低い付加価値のものを国内で割高な値段で作り続けることが
問題なのだ。日本国内の産業構造調整のスピードが、世界の変化に追いついて
いないことが核心である。
同じように、ダメな銀行を退場させるのは結構だが、同時に三十代、四十代の
経営者が率いる新しい金融機関をどんどん創設すべきである。また何よりも
、個人の株式課税をゼロにするとともに、日本版SECを創設して、証券市場に
信頼を取り戻し、個人資金の奔流を築き上げることも急務だ。さらに、積極的
な国有財産売却も重要だ。売却益による歳入増加だけでなく都市再生に資する
建設投資も増加する一石二鳥の政策である。

もちろん、経済学の教えるとおり、皆が一時間早く起きるよう努力するのは
確かにつらいことで、時計を一時間戻す方がはるかに楽だ。つまり、モノと
サービスの世界での構造改革の手綱を緩め、為替の世界での調整を図る誘因は
常に存在するし、私も必ずしも否定しない。だが、官民が過剰債務を抱え、
経営スタイルが非効率なままの今の日本企業では、時計を戻してせっかく
一時間「早起き」しても、また一時間居眠りする可能性の方が高い。
ましてや、自国の利益のために、多国間で貴重な「一時間」を奪い合うのが
国際通貨交渉である。日本が得た「一時間」のために、何を相手国に代償として
差し出すのか、そこまでを考え抜いた戦略が要る。国内産業の競争力強化に
努力を傾注することなく、為替や通貨供給量に頼ろう、などという
「逃げの政治」を国民は求めていない。
いまや、韓国のサムスングループの時価総額は、日本の大手電機五社の合計
(日立、東芝、NEC、富士通、三菱電)と、ほぼ同額になったそうだ。
また、同グループでは役員の三人に二人が四十歳代以下に若返ったという。
危機意識さえあれば、わずかの間にここまで変わることができる。
円を安くして、通貨供給量を増やして、これ以上日本企業の価値を下げること
が正しいことなのか、正常な社会人であれば、答えは分かる。
日産自動車が再生したのは日銀が通貨供給量を増やしたからではない。
ゴーンさんが陣頭に立ち、シビアな再生計画を実行し、皆が努力をして、
売れる車を効率的に生産できるようになったからである
この国はいつから「デフレ克服が最重要目標だ」などという「素人国家」に
成り下がったのか。重病人を前に病巣を探り当てることなく医者が
「熱を下げることが目標だ」というに等しい。対症療法に終始し根本的治療を
怠る。これでは「ヤブ医者」どころか「ニセ医者」だ。
わが祖国を「医療過誤」で見殺しにするわけにはいかない。
714だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :03/08/30 03:08

つまらんな〜。
715金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/30 03:10
だな〜がしおりの役目を果たしている。
716だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :03/08/30 03:12

端的に要約してみたな〜。
717クロゥリーさま ◆.A.zx.1SMs :03/08/30 03:23
名目2%超成長を明記へ…総裁選公約で首相
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20030830i101.htm
718だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :03/08/30 03:34
>>717
今年の実質成長率は2%超と予想されるから、それでは
まだデフレですな〜w
719金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/30 03:46
一通りの経済学の教科書を読み終えてしまった。
次は、なに読もうかな〜。

面白い本があったら紹介して!
720だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :03/08/30 03:53
>>719
「マルクスその可能性の中心」とか「貨幣論」とかはどうだ〜?
721金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/30 04:20
だな〜さん、まだいる?
これから株を買おうと思ってるのですが、
業種ではどこが良いでか?
722金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/30 04:24
>>720
「貨幣論」って岩井克人だよね。ちょっと前に「資本論」を読んだんだけど、これがなかなか
内容に深みがあって面白かったな。「貨幣論」は以前、図書館でさわりの部分だけ読んで
ほったらかしにしてた。今度じっくり読んでみようかな〜。

「マルクスその可能性の中心」については、近所の図書館にあったら読ん
でみるよ。題名からしてなんか難しそうだけど・・
723だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :03/08/30 04:30
>>721
自分の興味のある分野の株にしとけって感じだな〜。
7241年後:03/08/30 04:31
>>717

  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゞ|     、,!     |ソ  < 名目成長が目標達成できなかった。だからこそ構造改革!
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     |  正直、公約なんてこの程度のものさw
    ,.|\、    ' /|、     \_________________________
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
    \ ~\,,/~  /  
     \/▽\/
725金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/30 05:12
>>723
今回の上げ相場でいくら儲かった?
俺様は約3ヶ月強で1億3000万円くらいだな〜。
726金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/30 05:21
>>725
ふーん・・・
で、億万長者が何か用?
727金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/30 05:47
FRB:
インフレ目標策採用に否定的見解 グリーンスパン議長


 【ワシントン竹川正記】米連邦準備制度理事会(FRB)のグリーンスパン議長は29日、
米西部ワイオミング州で講演し、「実体経済が複雑化する中で、金融政策を特定のモデルに
基づいて運営することが最善とは言えない。連邦公開市場委員会の運営は裁量的との批判
もあるが、政策はあらゆるリスクを勘案して決められるべきだ」などと述べた。米国では長期
金利が上昇し景気の足かせになる懸念が出ている中、市場関係者から、インフレ目標などで
超低金利の継続を明確化するような政策を求める声が出ているが、議長はインフレ目標策の
採用に否定的な見解を示したものとみられる。

[毎日新聞8月30日] ( 2003-08-30-01:03 )

http://www.mainichi.co.jp/news/flash/keizai/20030830k0000m020148000c.html
Ben Bernanke 等はルール派
729ココ電球(買い方:本物) ◆hEpdoZ.tHU :03/08/30 13:18
ヴァカは論評部分と事実報道部分の区別がつかない
730コネズミ:03/08/30 15:42
名目GDPアップのため、構造改革をやります。
財政緊縮と増税やります。
731金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/30 20:39
>>730
そういう支離滅裂な事を言うアンチって多いよねw
732金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/30 23:29
>>726
日本の株式人口は300万人。そのうち儲かっているのは10%で
30万人。そして億を越える稼ぎはその1%に満たない。
つまり3000人以下。
その3000人が、2chで400以上も板がある中、その中の1つ、
経済板から300以上あるスレの中で、このスレを覗いていて、なおかつ
こんな朝方にだな〜に突っ込みを入れる確立は殆どありえない罠。
734金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/30 23:57
インフレは世界的に長期間休止状態になる見通し=IMF調査局長

 [ジャクソンホール(米ワイオミング州) 29日 ロイター] 
国際通貨基金(IMF)のロゴフ調査局長は、世界各国でインフレが消
えつつあり、このような状況が長期間にわたって続く可能性が高い、と
の考えを示した。
 同局長は、カンザスシティー地区連銀の経済シンポジウムで、2010年
までに先進国とほとんどの開発途上国でインフレが克服されているだろ
う、と指摘。「現下の状況が続けば、2009年末、もしくはそれより
も早い時期までに、ほとんどの開発途上国でインフレが完全に克服され
ていないとしても、抑制されているだろう」と述べた。
 その上で、少なくとも今後10―20年間ほどはインフレの脅威が再
び浮上するとは考えにくい、との見方を示した。(ロイター)
735金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/31 00:00
>>734

欲望の限界か?コンドラチェフとか言う奴か?
736金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/31 01:39
>>734
こういう意見が出てきたということは、2009年度あたりは日本とアメリカの国家破産により世界中でハイパーインフレが勃発するということですね。
737金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/31 01:45
>>734
>インフレが克服されているだろう
アメリカはディスインフレ、EUはデフレ転落寸前、日本は小泉デフレ真っ只中。
確かに、過去高インフレに悩まされた国も多いが、真意を測りかねる発言。
738金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/31 05:11
デフレマンセー
739金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/31 05:15
>>737
頭が時代についていけていない奴が多いという事だろ。
740金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/31 05:18
      _,,....,,_
     /::   ::ヽ
    /:: _;: ,_, i
   /::    r_ 〉、. }
   |::   :/-‐, i ノ デフレマンセー
   |::     "  /    
   |::  /|::.   |       
   |:: /  |::  |
  /:: /   |::. |
 /: _/    |:: |
 i::_ノ    i:_.j
741金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/31 06:09
>>733
株をやってる人は経済に興味をもっているので確率は上がります。
幼稚な想像を確率とかいうなと。
全然「確か」でない。w
743金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/31 06:43
そーいえば、昔、2chで札束のデジカメ画像をうpした話があった。
ほんとうに金持っているかどうかの煽りあいになって・・・・
数千万円程度の札束と2chの該当スレ画面が一緒の画像がうpされた。

嘘つきでなければ、このスレの画面と札束が一緒の画像をうpしてみれ。(笑)
744金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/31 10:55
>>742
きっと儲かってるのは嘘だと、そう想像したいってこと?
利益1億円ぐらいなら俺の働いてる証券会社(某ネット証券)にも何人かいる。
利益1000万円以上なら1000人弱いる。
745金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/31 10:58
ついに金利の上昇がクローズ・アップされてきたね。
インタゲ・スレもそろそろ終わりな・・・。
>>744
何人のお客さんがいて、何人が1億円以上儲けたの?
747金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/31 11:09
>>743
ネタに決まっているから写真のうpなんて無理だって。
大体だな〜が朝の4時半に書き込んで、その30分後に
書き込んでいるんだぜ。誰がどう見てもネタ。
>>744
日本の証券会社は大体300社くらい。
一社当たり数人しか億を越えるプレーヤーがいないとすれば、
全国でも1億超の儲けを出す奴は2000人くらいしか
いないとうことだなな。
本当に儲かっている奴は少ないね。
749金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/31 11:21
>>747
と思い込むことで相手が自分以下であるように願っている。または自分以下と思い込みたい。
750金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
>>748
野村證券は億単位で売買してる奴も多いと聞くが。
ネット証券でもEトレードは貧乏人専用。
DLJディレクト証券は金持ち専用とわかれている。
DLJは1億円以上儲けた人はかなり多いと思われる。
今回の上げ相場は株価5倍以上は当たり前って銘柄が多かったし、
1億円以上儲けたというのもまんざら嘘じゃないだろう。