インフレターゲット支持こそ経済学の本流 その87

このエントリーをはてなブックマークに追加
1福井恐慌
対日本経済インフレターゲット論支持派経済学者

クルーグマン(プリンストン)、スティグリッツ(コロンビア)、バーナンケ
(プリンストン、現在FRB理事)、フィッシャー(MIT)、
岩田規久男(学習院)、伊藤隆敏(東大)、深尾光洋(慶應)、野口旭(専修大)、岩井克人(東大)、
伊藤元重(東大)、北坂真一(神戸大学)、林文夫(東大)、ポール・サムエルソン(MIT)、
マネタリスト一同(メルツアー,フリードマンその他大勢)、浜田宏一(エール)、
マッカラム(カーネギーメロン)、IMF、OECD、ブラインダー、テイラー、ドンブッシュ
オリヴィエ・ブランシャール、アダム・ポーゼン、ベンジャミン・フリードマン、ベッカー他

前スレ
http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1047025105/l50
参考URL
http://www.post1.com/home/hiyori13/krugman/japtrapj.html
http://www.post1.com/home/hiyori13/krugman/liquid-j.html
http://www.math.tohoku.ac.jp/~kuroki/Readings/stiglitz.html
http://www.math.tohoku.ac.jp/~kuroki/Readings/iwata20020227.html
参考文献
初級レベル
「恐慌の罠」クルーグマン  「インフレターゲティング」伊藤隆敏  
「デフレの経済学」岩田規久男  「日本破綻」深尾光洋
中級レベル
「金融政策論議の争点」小宮隆太郎編著  「マクロ経済政策の課題と争点」吉川洋編著
「デフレ不況の実証分析」原田泰・岩田規久男編著 「経済論戦は蘇る」竹森俊平
「日本の金融危機」三木谷良一、アダム・S.ポーゼン編


2金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/12 15:26
3金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/12 15:27
補論  海外諸国のインフレ・ターゲティング政策
http://www5.cao.go.jp/99/d/19990607zeroinfure/3.pdf

参考資料
http://www5.cao.go.jp/99/d/19990607zeroinfure/4.pdf
    名目賃金 賃金上昇率 物価上昇率 完全失業率
1980    263    9.7%    7.4%    2.0%
1985    317    4.1%    2.6%    2.6%
1990    370    3.3%    1.5%    2.1%
1995    409    2.1%    1.2%    3.2%
1999    396    -0.8%    0.5%    4.7%
2000    398    0.5%    -0.6%    4.7%
2001    397    -0.3%    -1.0%    5.0%

※1980-1995の賃金上昇率・物価上昇率は5年平均
※1999の賃金上昇率・物価上昇率は4年平均

『産業別常用労働者1人平均月間現金給与総額 総額』
http://www.stat.go.jp/data/nenkan/zuhyou/y0326a00.xls
『就業状態別15歳以上人口』
http://www.stat.go.jp/data/nenkan/zuhyou/y0301000.xls
『CPI長期時系列データ  総合指数(全国・東京都区部) -月別指数- 昭和45年〜 』
http://www.stat.go.jp/data/cpi/200107/zuhyou/a001hh.xls

インフレ時は、実質賃金が上昇している事からもわかるように、労働生産性が向上
していた。デフレになってからは物価と同一速度で賃金が下落しているように、
労働生産性の上昇はない。デフレ下のリストラ努力は、設備廃棄・縮小以外の
何者でもなく、生産性の向上は起きないのである。

ま、端的に言ってデフレじゃ給料が増えないんだよなぁ・・・
日経平均
1968 1714
1969 2358
1970 1987
1971 2713
1972 5207
1973 4306
1974 3817
1975 4358
1976 4990
1977 4865
1978 6001     ←来年末はココ      
1979 6569
1980 7116     ←年末はココ     
1981 7681     
1982 8016     ←イマココ
1983 9893
1984 11542
デフレ期待→消費減少→貯蓄積み上げ→国債バンバン発行
              →企業の売上げ現象→解雇増大→デフレ期待増

デフレ期待→売上減少予想→投資減少→売上減少→デフレ期待増

インフレ期待は、デフレ期待の撲滅。
デフレ期待の悪循環を逆転するという発想なり。

インフレ期待を、希望的観測というものもいるが、政策転換の発表から
金融機関が動いて、株価上昇などで富を得るものが出る。あるいはテレビ
新聞などで、流れが180度変わる事を書き立てれば変わる。

思えばバブル崩壊依頼、清貧の思想マンセー、デフレが来るぞ、生活防衛
しなきゃと散々デフレ期待の洗脳を受けていたな。洗脳を受けたものは、
自分が洗脳を受けている事に気がつかないものであるという。
7金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/12 15:28
8金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/12 15:31
9金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/12 15:32
10金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/12 15:32
復活だぁっ! 日本の不況と流動性トラップの逆襲
It’s Baaack! Japan’s Slump and the Return of the LiquidityTrap
ポール・クルーグマンy 山形浩生z 訳
原著1998 年、翻訳期間2001 年8 月29 日-9 月9 日Ver.1.0.1
http://www.post1.com/home/hiyori13/krugman/krugback.pdf
レーガンのレーガノミクスもサッチャー改革も、高インフレ体質を
抑えるために行った政策。つまり、10%近い高インフレ下で実施された。

小泉・竹中は、デフレの日本で構造改革をやった。
レーガノミクス自体実験だが、小泉改革こそ世界初の実験である。

発熱している人に解熱剤を投与するのがサッチャー改革だとすると、
小泉改革は、体温が35度くらいまで下がった患者に解熱剤を投与し
極度の低体温症になってしまったようなもの。これを医療ミスと言わず
してなんと言うのだろうか。
13金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/12 15:33
14金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/12 15:33
15金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/12 15:34
16金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/12 15:36
>>12
構造改革なんてやってないぞ!
うそつくな!ボケ!
17金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/12 15:39
 クルーグマンはモデルに従って『日銀は今後15年間、4%のインフレを
目標とすべきである』と政策提言をしている。この4%は以下のようにして
求められている。
 a.日本のGDPギャップを4〜5%(20〜25兆円)とする。
 b.長期金利を0.75%低下させると実質GDPが1%上昇するとする。
 c.GDPギャップを埋めるに必要な実質金利の低下幅は、以下の式で求まる。
   必要な実質金利の低下幅 = GDPギャップ × 実質GDPを1%上昇させる長期金利の低下幅
 d.計算すると 3〜3.75%が必要な実質金利の低下幅であり、4%のインフレを目標が必要ということになる。
18金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/12 15:39
 GDPギャップとは、生産能力をフルに利用したGDP(=潜在GDP)と現実のGDPの差で、
率で表す時には分母を潜在GDPにする。
 問題なのは、b.の『長期金利を0.75%低下させると実質GDPが
1%上昇する』という仮定が、アメリカの代表的なエコノメトリック・モデルに
従ってなされており、日本ではこのようなことはない。アメリカの利子弾力性を
日本に用いても無意味である。
 93年から99年にかけてコールレートが3%から0%へ、長期金利も
3.5%から1.8%へ大幅に低下していたのにもかかわらず、投資や消費
が力強い回復を示さなかった。その結果として「流動性の罠」と呼ばれる
までの状態に陥ったのである。なぜ需要が利子率の断続的な低下にもかか
わらず、低迷し続けたのかが、説明されなければならない。
 さて、クルーグマンの論文はくだけた調子で書かれており、この目標は
真剣な研究を刺激するものでまじめに受け取らないで欲しいとのことである。
それではクルーグマンの理論に従って再度、現実的な日本の値で計算してみよう。
 この時期の適当な数値を知らないので、おおざっぱに仮定してみる。
仮に日本では2%の長期金利の低下が実質GDPを1%上昇させるのであ
れば、必要な期待インフレ率、つまりは日銀のインフレ目標値は10%で
ある。0.33%の上昇させるのであればインフレ目標値は30%にもなる。
この10%〜30%について、続々と現れたフォロアーは気が付かなかった
のだろうか。外国の偉い先生の論文は検証されないようだ。
19金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/12 15:40
 1990年代から現在まで、我が国は歴史に残る低金利の時代であった。
そして同時に経済が低迷を続けた時代でもあった。史上例を見ないような
低金利政策にもかかわらず日本経済が低迷を続ける中で、「金利政策」と
は違う金融政策のアプローチが提唱されてきた。たとえばマネーサプライ
やハイパワード・マネー(現金プラス準備預金)など「数量」を増加する
ことにより景気を刺激しようとする「量的緩和論」。あるいは日本銀行が
2%、3%というように目標とすべきインフレ率を公にして金融政策を行う
「インフレ・ターゲット」などである。
 ここではインフレ・ターゲットに理論的根拠を与えるものとして、とりわ
け大きな影響を持ったポール・クルーグマンによるインフレ・ターゲット論
について論じる。クルーグマン・モデルは後に説明するように、現実の金融
政策に理論的根拠を与えるものではない。クルーグマン・モデルに基づきイ
ンフレ・ターゲットを景気回復の妙手と考えることはできない。
 インフレ・ターゲット政策とはインフレ率の目標を設定・公表して、それが
守られるように中央銀行が金融政策を行うという、金融政策の「枠組み」である。
そしてインフレ・ターゲット政策は諸外国の経験からみても、あるいは文献の中
の議論からみても、インフレ率を低位に安定的にとどめようとする政策であり、
「インフレを起こすことを目的とする」という、いわゆる「調整インフレ政策」
ではない。
20金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/12 15:40
 デフレの我が国で昨今議論されている日銀のインフレ目標の導入論は、量的
緩和等、調整インフレ政策の一環として日銀にインフレ目標値を設定させ、強く
金融政策をとらせようというものであり、従来のインフレ・ターゲット(インフ
レ目標)政策ではない。日銀はすでにデフレがなくなるまで金融緩和を続けると
いう弱い目標を掲げているが、インフレ目標値の達成を強制させるかのように
強化するものである。
 「諸外国ではインフレ・ターゲットをやって成功している」というが、これは
高すぎる物価を押さえるために、「上から下へ」下げているのであって、「下か
ら上へ」上げるインフレ・ターゲットは未だかつてどこの国もやっていない。
いちおう学説によるとスウェーデンで一回行われたが、これは1930年代の
話で、1993年から導入しているものとは違う。1930年代の時は数値を
設けない物価水準目標であって、まるでデフレ下のインフレ・ターゲットの
成功例であるかのように扱っている学説はどうにかしている。そして最初は
デフレよりインフレが懸念されていたという説もあるくらいで、その評価も
分かれている。一見うまくいったように見える部分もあるが、最終的には不況の
深刻化で打ち切られており状況も現代の日本と違い参考にしにくい。ただ常識的
に考えるのであれば、上で述べたように日銀がインフレ目標の導入をして
うまくできる訳がない。
 日銀の力だけで景気回復はできない。しかし日銀が何でも買いまくれば
インフレにはできる。日銀があえて明示的にインフレ目標値を設定させられた
暁には、それを達成するために、インフレになるまでどんどん紙幣を印刷し、
過剰流動性を大きく膨らませることになるだろう。
21金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/12 15:40
 クルーグマンのインフレ・ターゲット論の最大の問題は、中央銀行が期待インフレ率を自由
にコントロールできるとしている点である。そのようなことが日銀にできれば、バブルも起こ
らなかっただろうし、バブル崩壊もコントロールできたはずであった。これだけの長期低迷も
起こりえなかっただろう。空を飛べない人に空を飛べと言っても、それは政策とは言えない。
クルーグマンの理論は学問的に意味があっても、思考実験の範囲を越えるものではなく、政策
と言えるものではない。クルーグマンの政策提言のバカバカしさは、経済学者には分かりにく
かったのかもしれない。
 よく話題になっているインフレ目標導入論は、一歩間違えれば国民の財産1400兆円を無
に帰す大々的な実験である。お茶の間ワイドショー政治が弄ばれ、田中外相が更迭されると内
閣の支持率が30%も落ちるような世の中である。政治家の中には日銀にインフレ目標を導入
させ、強力に調整インフレ政策を進めさせるよう提言している勢力もある。マスコミでも読売
新聞、産経新聞が社説で主張している。たしかにデフレで不況下では、調整インフレ政策を強
力に進めるインフレ目標導入論は単純で分かりやすく、国民の人気を得やすいだろう。しかし
それは同時に財政赤字、過剰流動性が大きく膨れ上がった日本にとって経済破綻への道でもある。
22金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/12 15:43
90年から93年にかけてフィンランドのGDPは坂道を転げ落ちるように減り続けた。
GDPの減少率は3年間で合わせて13%。失業率は3%から18%に跳ね上がり、
財政赤字も急激に膨張した。銀行危機も発生した。そんな中でフィンランド政府が
とったのは万事漸進主義の日本から見ると驚くような過激な措置である。
中心は財政出動の大幅削減だ。「ケインジアン的な対応を求める声は起きなかった」
とエコノミストは言う。92年に早くもGDPの1.5%分の支出削減プログラムの実施に
踏み切った。地方政府に対する補助金、失業給付や年金などの個人向け給付、
公共投資の3つをほぼ同じ程度削減した。金融システム立て直しに巨額の公的資金
をつぎこむといった出費増で帳消しになった面はあるものの、95年までに計6.5%分の
歳出カットプログラムが実施された。「経済への信認を高めるためにはそうするしか
なかった」ともいう。今や財政は大幅な黒字。「財政の構造改革がその後の急成長
の基盤を作った」
23金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/12 15:44
韓国は1997―1998年にかつてない経済危機に陥った。IMFの介入を必要とし、
瀕死の状態であったと言っても過言ではないだろう。しかし、4年たった今、その
経済は成長軌道に乗っている。韓国は日本よりも多かった銀行の不良債権も大幅
に削減、世界経済が停滞していた昨年でもGDPが3%成長し、今年の1―3月期に
は、GDPが年率5.7%成長したとのことである。失業率も3.1%と、日本よりもはるか
に低い。国はどのようにしてこんなに急激な回復が出来たのか。先日、米国の雑誌
インタビューに金大中大統領が答えている中に、その内容がいくつか読めてとれる。
ひと言でいうと、「規制緩和と痛みを伴う大きな構造改革」である。
例えば、金大統領は、このグローバリゼーションの世の中では、競争力のある企業
しか生き残れないと考え、弱い韓国企業を守るのではなく、逆に海外からの投資を
しやすくするように大幅に規制緩和した。その結果、海外からの投資はこの4年で
530億ドルに上ったが、その前の35年間では246億ドルだったというから、もの
すごい伸びである。また、政府や銀行と財閥とのしがらみを断ち切ったことも大きい。
多くの財閥が力を失った結果、財閥に回っていた多額の資金が中小企業に、そして、
消費者へと回った。その結果、大手企業から退職を余儀なくされた人達を含め、多く
の人達が新たに会社を起こし、成功し始めた。今や韓国の若者は、大きな財閥系の
企業に勤めるよりも、このような新しいベンチャー系企業に勤めたいと思いはじめて
いるようだ。また、苦しい状況の一方で、消費者主導の経済回復を目指し、大幅な
減税を行い、その結果、消費が活発になった点も見逃せない。
24金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/12 15:45
http://www.pink-angel.jp/betu/index.html
★いらっしゃいませ!!ようこそココへ★
25金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/12 15:45
 経済の専門家ではないから確言はできないが、そもそも現下の消費不況は
本当にデフレ予期に基づくものなのだろうか。私は疑問だ。多くの人は、物価の
先安感によって消費を手控えているのだろうか。あるいは、クルーグマンのいう
ように将来の少子高齢化への予期が現在の需要不足を齎しているのか。
違うのではないか。
 それこそバタフライ・エコノミクスの示唆するように、様々な要因(制度、法、
慣習などを含む)が複雑に絡まり、連関して消費の減退、需要の縮小が起こっ
ているのではないか。とすれば、日銀がインフレ・ターゲティングを宣言してみた
ところで、容易にインフレ予期を呼び起こすことはできないことになる。
 ところが目標値を設定した以上、インフレ期待を喚起するために、日銀は手段
を選ばずに(例えば、国債の無制限買い入れ、土地、株式の購入、信用度の低い
企業のCPや社債の買い入れも辞せずに)市中に厖大な貨幣を供給せざるを得な
くなる(この9月以降、日銀は10兆円規模の「量的緩和」を実施しているが、ほとん
ど効いていないことからも推測できるように、デフレの岩盤は極めて牢固である)。
 その過剰な操作的介入によって予期トレンドがインフレ方向に反転したとき制御
困難な悪性インフレーションを招来してしまう虞があるのではないか。あるいは国
債買い入れは、国債価格の暴落(長期金利の急上昇)に繋がらないのであろうか。
国債価格=長期金利危機は、現状よりもはるかに悲惨な景気状況に日本を落し
込みはしないのか。
 いや、私は学問においても、実務においても経済の専門家ではないので、絶対
にこうなるとまでいい切るほどの確信は持っていない。もし「大丈夫」と太鼓判を
押すことができるというのならば、クルーグマンでも、山形でもよい。岩田規久男
でも、深尾光洋でも、野口旭でも、森永卓郎でもよい。日銀総裁候補、政策委員
候補として名乗りを上げて欲しい。日銀が将来、バッシングと政治権力や世論の
圧力に屈してインフレ政策を採るようなことがあれば、絶対に彼等に三顧の礼を
尽くして責任ある地位に就いてもらうよう要請すべきである(と同時に、誰が固辞
したかも公開すべきである)。
26金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/12 15:47
韓国を見習って、円をガンガン刷って円安誘導しよう!

そしてその後に不良債権を処理しよう。
27金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/12 15:48
>>25
誰が頑なに導入に拒否したかも公開すべきだな。
今後の参考になるかも
28金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/12 15:49
>>26
韓国は海外から援助してもらったから国債は暴落しなかったが、日本はそうはいかない。
>経済の専門家ではないから確言はできないが

寝言ですか?

>>23

いいわけはいいから、フィンランドが好きならます
公務員の退職金廃止、給料、共済年金の半額カット、
まずこれからでしょ。日銀職員のもね・・・
デフレ下で金利の引き上げ、引き締め、円高誘導する中央銀行である以上、
インタゲは必須
31金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/12 16:01
>>30
あの時はITバブルでしたが何か?
32金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/12 16:02
∧ ∧
(,,゚Д゚) ふつう東大の文2の経済学部行くくらいなら文1の法学部で弁護士目指す
     すると経済学者のレベル低下・モラルハザード
     ぶっちゃけ頭が悪い奴が経済学者になるから経済が悪いのだ。
     頭の良い奴が行く弁護士と医者は優遇される世の中になっている
     医療費の増大とかデフレの波を受けない領域に住む
     頭でっかち無関心人間が社会を形成するから不況のままなのだ。

     「船が沈んでるからなんとかしろ?」
     スイート客室で楽しく過ごしてるし、万が一の救命ボートがある 
     船底で沈んでる奴など関係ない。船底にしか入れない奴・泳げない奴  
     が悪いのだ。

     こんな奴らが日本経済を滅ぼしても無責任トップなのは間違いない。
33金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/12 16:02
アメリカでも、日本で言うエコノミスト的な立場の人がいるらしいのだが
彼らは自分の商品価値を、株価の正確な予測などでアピールする。
経済政策に言及する事は決してしない。理由は簡単で、専門外だから。

だが、その程度の分別も日本にはない
34金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/12 16:03
>>33
アメリカにも日本みたいな経済学者はいるが、世間では相手にされていない。
35金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/12 16:04
青木雄二>>>>>>>>>>>>>>>>クルーグマン
>>31

竹中と日銀によるIT詐欺。

日銀が流入した資金を吸い上げたから、
発展するまもなくバブルとなって弾けた。
ITが弾けたのは日本が一番早い。
逆に韓国はその後も景気の波に乗れた。
37金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/12 16:08
>>457
甲乙つけがたい
38金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/12 16:10
>>36
ITバブル崩壊は世界でほぼ同時だよ。
嘘はつかないように。
ITバブルというよりも、ITバブルを名目に
小渕の景気対策をも叩き潰した。
40金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/12 16:11
まさに円の守護神だね
41金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/12 16:13
>>39
たまたま小渕はITバブルが重なっただけの総理。英雄扱いする意味はない。
∧ ∧
(,,゚Д゚) 知識だけでとくに財務省の奴らは酷い。
     税制をなんだと思ってるのだ。
     
     「パンがないのならケーキを食べればいいのに」
     
     連結納税に付加税をつけるような発想はまさに
     飢えた民衆に怒りを買ったマリー・アントアネットの言葉と同じだ。
     取れるところから取るという税の発想では経済を育てることはできない。    
43金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/12 16:15
>>42
既得権益の頭なんてそんなもんでしょ。自称経済学者の大学教授含めて。
ITの実需面の効果をも相殺したのは日銀。
それゆえに日本のみ過剰に不良債権の苦しみが残った。
∧ ∧
(,,゚Д゚) ITバブルは車バブルといっしょだと言う人がいるね。
    車は便利なものだったがいつのまにか車社会で不便な面が増えていった。
    ITも不便なところが増えていくと思う。電気不足だし…
クリントン政権がITによって潤い、小渕政権が財政赤字に沈んだのは、
突き詰めれば中央銀行の対応の違い。
47金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/12 16:23
猫は少し的外れ勉強したがいい。
>>46
アメリカに於けるITバブルは2001年の春に弾けたはずですけど。
その後、FRBが力を尽くしてはいるが、諸般の事情で不況から立ち上がる
ことができないのではないですか。
バブルに対して金利を上げれば、民間は不良債権に沈む。
なんせバブルなんだから。
中央銀行に不当利得のみ残る。
....
>>48

日銀が資金吸収はじめたのは、その前。

アメリカはインフレ下で負債を削減続けれはいいだけ。
インフレ下では時間が解決する。
52金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/12 16:35
中央銀行の職員は公務員だぜ、利益残してどうする、アホ
それが残している、過剰資産がデフレ下でどんどん増えてる。
>>51
亀レスすんまそ。
小渕氏が財政拡大で景気の回復を狙っていた時に緊縮ですからね。
あれは痛かったと思います。
中央銀行の金利政策(金融政策)は、バブルに対する正義の鉄槌を
主要義務にするのではなく、インフレ率に対応した中立なものに

=インフレターゲット
56金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/12 17:16
つまり日銀は
やらんでも良いことをやり
やるべきことをやらなかった。
それが「失われた10年」
57金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/12 17:18
つかベースマネーって知ってる?
58金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/12 17:23
知ってるよ。なぜ?
>>57
知ってるよ。それが97年12月から99年の10月頃まで
ぜんぜん伸びてないのです。
60金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/12 17:27
99年移行は・・
>>60
昨年の5月頃まで、伸びている。
62SPQR:03/03/12 17:32
マネタリーベースが伸びても、それに応じて
マネーサプライが伸びないと意味がない。
63SPQR:03/03/12 17:34
これは、日銀が金融緩和をしている
ポーズを示すためのものでは?
やっていることは結局、当座預金への積み増しで
市中にマネーが循環するするための
直接的手段ではないように見えます。
>>62
でも、それは日銀のコントロール下には置かれてないでしょ。
65SPQR:03/03/12 17:36
竹中金融相も気づいているようですが
実際に市中に出まわるマネーを増やす
政策を取らないと、努力しているとは言えません。
あれは日銀のポーズです。
66SPQR:03/03/12 17:37
>>64
いいえ、金融調節のターゲットの一つです。
それは日銀も認めています。
67金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/12 17:37
民間銀行は私益法人・・
そっかインタゲ派は銀行国営化を主張してるのか??
それなら整合性ある。
>>66
そうですか。その辺りについて、ちょっと勉強してみます。
69アンチ:03/03/12 18:00
>>66
それはどういった法律の委任があるのですか?

デフレになったのを確認してから、安心して見せ金を増やしましたとさ。
71SPQR:03/03/12 18:12
>>69
とくに明示的な法律、条文はありません。ただ、
毎四半期のはじめに当該四半期の見通しを「金融経済月報」上で公表
することにより、暗黙の了解としてターゲット化しているわけです。
もっとも、ターゲットといっても説明責任をともなうようなリジッドな
ものではありませんが、M2+CD平残は他の指標に比べ実体経済活動との
相関が強いことを日銀は留意しており、金融調節を行う上で重要な
メルクマールにしているのは良く知られたことです。
72アンチ:03/03/12 18:19
>>71
銀行法など幾つか経済法について調べましたが、
そういった目的を示唆させるような内容はありません。一般的に
認識されていませんので、おおっぴらに言う事ではないと思う。
官吏の認識としてはそれぞれです。
73SPQR:03/03/12 18:21
ただし、最近はマネーサプライと実体経済の関係が不安定化している
ことは認めざるをえません。マネタリーベースとマネーサプライの
伸びの乖離がその顕著な例でしょう。気になることでは有ります。
が、日銀がマネーサプライを「目標」として放棄したと
公にしたということもまた聞きません。ご参考までに
以下のアドレスを添付します。
http://www.boj.or.jp/siryo/siryo_f.htm
74アンチ:03/03/12 18:24
ベースマネーとマネーサプライとの乖離を埋める為に
無作為に貸し出しを増やせばバブルの二の舞でしょ?
ソースさえ見る気になれない。。
75SPQR:03/03/12 18:27
>>72
明示的な法律がないというのは>>71に書いた通りです。
日銀がマネーサプライについてどう考えているかについては
>>73に示した論文を参照していただければよいと思います。
いずれにせよ、日銀はマネーサプライについての見解を
公にしており、市場関係者の間では周知の事実です。
日銀をウオッチしている人間ならば知っていることで
「一般に認識されていない」との指摘は当たりません。
76アンチ:03/03/12 18:34
指標とするのは当然でしょうね、政府も日銀も漏れも
誰もがマネーサプライ増を指標として経済政策を鬱べきだと
考えてるでしょう。しかし私益法人にそういった事を強制する
事はあり得ないし、出来ない。
指導、助言の範疇。
つまりインタゲは何の担保もないという事で・・
この一線を超えるには銀行を国有化し無謀な融資が出来るよう
社会主義体制に変えるしかない。
77SPQR:03/03/12 18:34
>>74
何に貸せばバブルが起きると思いますか?
バブルはそんなに悪いことでしょうか?
高成長との違いは何でしょう?
まず起こりそうもありませんが
バブルが起きれば日本の抱える困難の
大半は解決すると思うのですが?
そもそも不良債権の根源は資産デフレなんですから
バブルが起きて資産価格が上昇すれば
不良債権は雲散霧消するでしょう。
78アンチ:03/03/12 18:37
アテの無い金を貸し付ける事ですよ。
まぁバブルなんて抽象的言葉に反応しないで。
79SPQR:03/03/12 18:41
>>76
もちろんそうですが
マネーサプライを増やせと民間企業にいっても無意味です。
なぜなら、民間企業はマネーサプライをコントロールする
手段をもっていないからです。だから、マネーサプライの
伸びを民間企業に強制するということは起きません。
ご指摘はまったくの杞憂だと思います。
マネーサプライの管理は日銀の仕事に属します。
通貨の量をコントロールする権能はひとり
日銀に属しています。これこそ
インフレターゲティングの担保になるものです。
融資が無謀か合理的かは市場が判断すればすみます。
しかし通貨の量のコントロールは日銀のみが可能なのです。
80アンチ:03/03/12 18:48
>>79
市場が判断するのに何故マネーサプライを
日銀がコントロール出来るのですか??
(もちろん出来るならとっくにやってるだろうが・・)
政府支出の増大とか?
81金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/12 18:52
>>80
インタゲしますと言うだけ。らすぃ
82SPQR:03/03/12 18:55
>>80
あなたのおっしゃっていることは
供給されたマネーの「質」の問題ですね。
日銀は供給されたマネーの「質」までは
コントロールできません。かろうじて
日銀考査などによって、間接的な形でしか関与できません。
しかし、日銀はマネーの「量」ならコントロールできます。
マネーサプライは集計的な「量」だからです。
お説のように次元の異なる話しを同じ土俵で論じるのは
あまり意味があるようには思えません。
83アンチ:03/03/12 18:58
>>82
つか全然肝心な事言わないね。
何が目的なの?
もう一度言うけどどうやってマネーサプライを増やす??
84金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/12 19:01
インタゲ派の新聞って、どことどこだっけ?
85SPQR:03/03/12 19:02
>>80にたいする>>82の補足
少し解説します。
市場が判断するのは融資の合理性、収益性といった
「質」の問題です。市場はいくら供給されたかという
「量」はあまり判断材料にはしないでしょう。
(もちろん、量が多ければそれだけ景気にはプラスですから
まったく評価しないということはないでしょうが)
ですが日銀が気にするのはそれが効率的なのかどうかではなく
「いくら供給されたのか」なのです。効率性まで強制したら
それこそ官の民に対する干渉と言う事になり自由市場の原理に反します。
ですから、市場がみているものと、日銀が「みているものは
次元が違っているということです。
86アンチ:03/03/12 19:03
>>82
法律も全く知らないようで・・
「質」は上位法で確実に委任されてますよ。
「量」は行政作用の範疇。つまり強制力なし。
87SPQR:03/03/12 19:07
>>83
通常であれば日々の金融調節により、
つまりオペレーションや金利調節などにより
マネーサプライをコントロールします。
ただし、昨今のような困難な状況では
通常の手段に加えて、「非伝統的」な手段も
講じる必要があるでしょう。巷間、上がっているのは
株価連動債や社債、極端な例では不動産といった資産を購入したり
為替市場への介入資金を吸収しない非不胎化介入などが
市中に出回るマネーを増やす手段として指摘されています。
88金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/12 19:08
>>SPQRさん
インタゲ支持の新聞社ってどこでしたか?
ご存知でしたら教えてくさい。
89SPQR:03/03/12 19:13
>>86
であればこそ「日銀考査」制度が存在します。
これは日銀法で明示的に規定された「質」のコントロール
にかんする規定です。ただし、それはどうしても間接的なものに
ならざるを得ない。
また、「量」のコントロールですが
経済は必ずしも法律のみによって成り立っているわけではありません。
いわゆる「市場との対話」と通じて経済をコントロールする
やりかたは、法律で定められてはいませんが、現に存在します。
「暗黙の了解」がいわば慣習として存在します。
法学でも「慣習」法は排除していないはずですよね。
「量」のコントロールはそうした条文なき法によって
運営されているのです。
90金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/12 19:15
悪いのは日銀(三重野・速水)と大蔵(土田)と橋本龍太郎、そして小泉・竹中だ。

時計の針を戻すのだ。今回の銀行の増資でわかった筈だ。不良債権処理をすれば
するほど経済が悪くなることは。銀行のBSを綺麗にしようとすれば、余計にデフレが
促進される。株券が増えるばかりで、株価は元の高値に戻らない。

BIS規制遵守(貸し剥がし・増資の原因)、リストラ、不良債権処理、緊縮財政、よーするにサプライサイド政策。
これらが「悪」なのだ。

思い切った財政出動、インタゲ(思い切った買いオペ)、日銀による窓口指導
で貸付を促す。(担保不足でも黒字なら優とする)で絶対に経済は良くなる。

サプライサイド馬鹿の小泉・竹中は日本を滅ぼすつもりか!


91アンチ:03/03/12 19:20
>>89
慣習は列記されたものだけでしょう。利権圧力に屈して
なんでも慣習で処理される危険を回避しる為にね。
それから法律=条理ですよ。経済情勢と施行とのタイムラグに
拘っては議論にならないでしょう。

それからあなたのお説は断定的なのはどうしてですか?
どういった背景から言ってるのですか?
92アンチ:03/03/12 19:24
>>85
AD-AS分析で危険だと指摘するアンチ学者も居た・・
結局不当利益供与になりかねない。

公務員の中立性をどう担保するのだ??
93アンチ:03/03/12 19:26
>>89
それ言うなら「行政行為」の方だろう・・
94SPQR:03/03/12 19:29
>>91
おっしゃっていることが良く分からないのですが、
日銀がマネーサプライをどの水準にもっていこうとするか、
いわば市場とのコミュニケーションを取る場合のどこに
利権がからむというのでしょうか?
なにから何まで法律で縛ればそれこそ非効率のもとでもあります。
「経済情勢と施行とのタイムラグ」があるならそれこそ
円滑なコミュニケーションが必要でしょう。
何が問題なのでしょう?

最後の2行については質問の意図がつかみかねます。
断定的なのは、あなたと大差ないと思うのですが。
背景とは何ですか?具体的にお願いします。


95SPQR:03/03/12 19:34
>>92
それは日銀の日々の金融調節が
AD-AS分析では危険だということですか?
それはどのような理由によってですか?

>公務員の中立性をどう担保するのだ??
それにはまずマネーサプライの管理が
「公務員の中立性」をどのように損なうかを
指摘していただく必要があります。
どのように損なうのでしょうか?

96アンチ:03/03/12 19:34
>>94
だから上のほうで言ってるでしょ、では、コミニュケーションで
どうやってマネーサプライを増やすか??
円滑なコミュニケーションでサプライサイドとどうやって
マネーサプライ増を目差すのですか?
公務員の中立性に反せず。
不当利益を配分する事なく。
97SPQR:03/03/12 19:34
>>93
どの部分を指してのご指摘でしょう?
98アンチ:03/03/12 19:35
>>97
慣習
インフレは全て不当利得になるから、
公務員である日銀がガブガブ飲み込んでいるわけね。
100SPQR:03/03/12 19:36
>>88
レスが遅れ申しわけありません。
インタゲを推奨している新聞と言えば
読売でしょうか。私の知る限り
4−5年前から、インフレターゲティングが
もっとも最初に提唱された頃から
導入を薦めていたと記憶しています。
日銀の定義ではインフレ=不当利得だから、
インフレにはさせない。中身ねぇ・・・
102金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/12 19:39
成長のない資本主義なんて破綻するに決まってるじゃん
インタゲなんて問題以前の話だよ。成長が落ちそうになる
時点でさっさと導入すべきだったね(97、98年頃にでも)
103アンチ:03/03/12 19:40
>>95
例えば、株土地、誰かの土地を買うと
買われなかったものに対する
日銀から受けた反射的不利益だと解する事が出来る。
これは不当な不利益、利益に該当するだろう。
明らかに公務員の中立性に反すると思うが?
どんな優秀、技術のある企業でも、資金止めれば潰れる。
日銀がバブルだと言えば、バブルになる。(w
105アンチ:03/03/12 19:43
>>104
不当に止める事自体も市場経済に反するよ。
やはり統制経済でしかあり得ない。
106アンチ:03/03/12 19:44
>>104
いや撤回。金融機関破綻などの場合あり得る。
107SPQR:03/03/12 19:45
>>96
それはこうです。
日銀がマネーサプライを増やそうと思うと
まず日々の調節などを通じて流動性を供給します。加えて
>>71でのべたように、日銀の意図を明らかにします。
市場は、流動性が増えたこと、また日銀の意志表明を通じて
「日銀はマネーサプライを増やしたがっている」と理解します。
つまり、その限度を超えない限り、日銀は金融を引き締めることは
ないということなので、企業は低い金利などを利用して
投資したり経済活動を活発化させます。その結果
マネーの巡りが増えマネーサプライが増加していきます。
ざっとこんな感じでしょうか。
私にはこのかていで公務員の中立性が損なわれるような
プロセスがあるようには思えないのですが?
>>105

昔も今も、ヤキトリバンカー。
109アンチ:03/03/12 19:49
>>107
それは心理学か占星術での話しですか?
幾ら理系の私でもそこまでは存じません(w
110SPQR:03/03/12 19:51
>>103
どうしてでしょうか?
日銀が供給したマネーは誰の手にも渡ります。
その土地が買われなかったのは、その土地の
収益性が見こめなかったからであり、
しかもその判断は企業が行うものです。
それにより利益を得ようが不利益を蒙ろうが
それは企業の責任で、日銀は無関係です。
もし、そのことが公務員の中立性を損なうと言うなら
日銀の日々の調節も法に反することになり
日銀の存在そのものが反社会的ということになります。
111マクロ経済拡大政策派:03/03/12 19:54
∧ ∧
(,,゚Д゚)株価対策には徳政令 民間の借金は難しいからとりあえず1年間 税金払わなくてもよいことにしよう。   
   
>>109

自然科学の論法で社会科学を扱うと、オウムの科学者みたいになるぞよ
113アンチ:03/03/12 19:55
>>110
平均費用の増大などミクロ経済学の考えまで事細かに
説明しなければ逝けないのですか????

最後の一行は素人の拡大解釈でしょう(w
114SPQR:03/03/12 19:55
>>109
心理学と言えば心理学ですが、制度という裏づけのある
心理学といえるでしょう。市場ではマネーとともに
情報も交換されます。両者がうまくかみあって
経済はうまく回ります。
市場に商品を出すとき幾らならいくつ売れるか
企業は情報を集めるでしょう。それは単なる心理学ですか?
占星術なのでしょうか?それと同じことです。
115SPQR:03/03/12 19:57
>>113
はい、では平均費用がマネーサプライの管理に
どう関係してくるのか説明してください。
116アンチ:03/03/12 19:58
>>114
それはインタゲが成功して言える事でしょう、違いますか?
議論を拡張しすぎだと思うが。
117SPQR:03/03/12 19:59
残念ですが帰宅時間です。
失礼いたします。
公平で論理的に正しいのは統制経済だけだって自分でいってるじゃん
119マクロ経済拡大政策派:03/03/12 19:59
∧ ∧
(,,゚Д゚) 株価は買うひとがいるから値段がつく。
     持続的に上げる意思がない株は売りが売りを呼びどんどん下がる。
     株が下がって損出したら損した奴が悪いと考えるが
     株価が上がるように経済成長できない政府・日銀のほうが悪いだろう。

     なぜなら株を買った人は「政府を信じた」被害者だからだ。
     政府を信じた人・企業に株持ってるから悪いという政府は、政府を信じるのが悪いと
     言っているようなものだ。
120マクロ経済拡大政策派:03/03/12 20:02
∧ ∧
(,,゚Д゚) 景気は景気がよくなると思った人が多いから景気がよくなっていくのだ。
     経済学に心理学必修     
121アンチ:03/03/12 20:02
>>115
市場に日銀の介入さえ許せば平均費用の増大は明白でしょう。
それにより平均的に国民が利益を得る(保証)など全く無いと言えるでしょう。。

それは不当な物価のつり上げを招き資産格差を広げる虜になる。
122SPQR:03/03/12 20:03
>>116
ぎりぎりなので、最後にお答えします。
これはインフレターゲティング以前の
経済一般のふるまいです。
むしろ、経済にはこうした「期待」により
動く部分が多分に含まれると分析されるので
日々の市場での企業や消費者の活動のトレースをもとに
インフレターゲティング論が形作られたといえるでしょう。
123SPQR:03/03/12 20:05
>>121
日銀の介入がいかにして企業の平均費用を高めるのでしょうか?
具体的に企業の損益計算書上、どの費目が増加するのですか?
124SPQR:03/03/12 20:06
では失礼します。
125金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/12 20:07
インフレになれば国債暴落!
126先物被害対策協議会:03/03/12 20:10
先物取引で被害にあわれた方
損失を取り戻す方法教えます。
先物取引の名の元、合法的な詐欺が
行われているのは明白です。
今まで私達のアドバイスで
損金を取り戻した方の体験談を
直接聞くこともできます。
勇気をもって立ち上がりましょう。
090-2856-8241
090-9490-8388
伊藤/山下
127金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/12 20:15
ハイパーインフレこそ経済学の本流
結局インフレターゲットって心理学だった訳
129金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/12 20:40
机上の空論こそ経済学の本流
130金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/12 20:48
インフレターゲットと言わずに「96円を新100円と交換しよう」
ただし貯金は96円のままよー政策にすればいいんじゃないの?
経済学なんてアホらし
132金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/12 21:31
経済学は机上の空論
>>128
世間の「期待」や「信用」に働きかけるわけだからそういっても間違いじゃない
単に減税をしたり、財政出動したり、株土地を直買いより効果は高いだろうね
とりあえず流動性の罠から抜け出さないことにはどうにもならんし

経済の関することで人の心理を予測に入れないことってほぼないんじゃないかな
134金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/12 21:47
>>133
>人の心理を予測に入れないことってほぼないんじゃないかな

ほんとに予測に入れてるんですか?
なんか、クルーグマンって日本人の「性分」とか「気質」とか
あんまり、わかってないんじゃ?ってかんじがした



人の心理・期待を入れないで説明すると、経済学は人の心理を理解していないと文句を言う。
じゃあと、期待を用いて説明すると、経済学は心理学なのかと文句を言う。

なんなんだろうね。
136金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/12 21:51
机上の詭弁
137金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/12 21:53
>>133
人の心を見れなかったのが、○経の失敗の原因だよね。
138金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/12 21:53
きべん 【▼詭弁】

(1)間違っていることを、正しいと思わせるようにしむけた議論。道理にあわない弁論。
「―を弄(ろう)する」

(2)〔論〕〔sophism; sophistry〕人をあざむくため故意に行われる、虚偽の推論。

→虚偽
139金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/12 21:56
だな〜さんいる?
140金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/12 22:01
だな〜は樹海へ旅立ちました。
141金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/12 22:01
経済スレに誰も居ないから、みんな飲みに言っていると思うよ。
こういう時は、0時過ぎに経済スレが動き出すね。
142金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/12 22:06
   ,rn                 
  r「l l h.             
  | 、. !j                
  ゝ .f         _     
  |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、.        
  ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ.
 ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)     
  |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ   <インフレターゲットを導入せよ!
  \    \.     l、 r==i ,; |'         
   \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___
     \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/     /\
      \  /    /        /  |.  
        y'    /o     O  ,l    |
143金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/12 22:12
北朝鮮がテポドン2試射準備…米紙報道
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030312-00000113-yom-int

   /⌒⌒⌒⌒⌒⌒ ))    | 
  (   从    ノ.ノ      |  うるさい事言ってると
   ( ./  ̄ ̄ ̄ ̄\     | 
   |::::::  ヽ     丶.   |  ボタン押しちゃうぞ
   |::::.____、_  _,__)  ∠ 
  (∂: ̄ ̄| ・ー |=|・ー |   \__。_________
   (  (   ̄ )・・( ̄ i     _|
   ヘ\   .._. )3( .._丿   ∩◎|
 /  \ヽ _二__ノ|\   ( |:E)
/⌒ヽ.   \__/\/\_|   / / ┘     
|   ヽ       \o \/ ̄ ̄/   
|    |          \o \ ̄/
さて、インタゲに反対している連中をリストアップしてみるか。

1)日銀 金融政策の目標をあくまで自分で決めたいため、
裁量的な金融政策にこだわる。また、金融緩和は円安を招くが
これは日銀の商品である円を辱める行為との意識がある。

2)財務省 インタゲによる金融関係者のインフレ期待の発生が、
長期国債の暴落を引き起こし、国債借り換えがしにくくなる事を
恐れる。そのため、財務省コントロール下で国債シンジケートに
根回しがすんだ上での裁量的金融政策を望む

3)財界3団体 財界団体は基本的に勝ち組クラブなので、デフレ
で何も努力しなくてもシェアが上がる現状に満足している。景気が
良くなるとせっかく下げさせる事ができた社員の賃金が増える事を
恐れている。

4)建設族議員 インタゲで景気回復されてしまうと、せっかくの
公共事業推進のチャンスが無くなる。景気対策をインタゲでやる
事になると、公共事業で景気対策という伝家の宝刀を失ってしまう。

5)朝日・毎日 基本的に、日本に壊れてもらいたいためインフレ
ターゲットに反対。
他にインタゲに反対している連中っている?
146金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/12 22:17
インフレになれば好景気になる事の説明希望!!
ここが分からない。
147金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/12 22:20
小泉さんの王道とは
今まで通り行財政、金融、税制、規制、歳出の改革をすることだと、
148金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/12 22:23
>>146
日銀が金刷って土地や株を買い公共工事をバンバンやれば景気が良くなるそうだ。
ちなみに日銀には通貨発行権があるから無限に金を刷れる。
149金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/12 22:23
>>146
インフレターゲットの真髄は、インフレ期待をみんなにもたせること。
インフレになるには需要の増大が必要条件。つまり需要の増大=景気回復
ということになる。インフレになると好景気ではなく、インフレになったら
好景気の証ということ。ただしこの構図は日本が陥っている供給能力の
過剰があるときだけに成り立つ。
150金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/12 22:24
>>146
インタゲ厨にとっては、好景気の定義がインフレなんだよ。
151金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/12 22:26
需要が増大しても供給能力がそれを上回る速度で増大すれば、
インフレにはならない。デフレかつ好景気という状況は存在する。
おれはこっちのほうがいいけどね。
152金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/12 22:28
景気ってのは物やサービスが消費されるスピードじゃないのか。
早ければ早いほど景気は良くなる。
153金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/12 22:29
>>146
違うよ、好景気になるとインフレになるって事だよ。
>>150
君は、デフレの原因を供給過剰とか言わないようにねw
155金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/12 22:31
>>153
バブルの時は景気は良かったけどインフレにはならなかった。
156金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/12 22:31
>>154
不景気=デフレ
好景気=インフレ
の人ハケーン!!
>>155
バブルの時は2〜3%のインフレだろ。

インタゲのターゲットも丁度これくらいだ。
158金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/12 22:32
>>156
別に、その通りだからね。

ところで、君の景気の定義を知りたいが。
159金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/12 22:33
あの〜すば〜らしい!バブルを、も〜お〜い〜ち〜ど〜
160金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/12 22:34
>>151
短期的にはその状態はありえるが長期的なものにはならない。
いずれ生産調整に入るから
161金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/12 22:34
>>158
サービスのフローだよ。キャッシュではなくてね。
162金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/12 22:35
粘着インタゲが出てきたので俺は退散
163金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/12 22:38
最近インタゲ派は大人しいな。もう諦めたのか?
そろそろヘリマネ派に加わらないか。
164金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/12 22:39
福井のせい。
>>151
それじゃ需要が増大しないだろw
>>161
で、どうやて計測するの?
167金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/12 22:41

   ヘリマネ♪ヘリマネ♪
168金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/12 22:41
まあ亀の公共工事推進派かマスコミにでも頼るしかインタゲの芽は無いな。
169金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/12 22:44
>>166
購買した物、受けたサービスの総量だろ
サプライサイドから見れば出荷台数やのべ顧客数
170金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/12 22:45
円の支配者で日銀の悪事がバレたのにちっとも日銀法改正しないね。

なんで???

不幸の元凶日本銀行。

1712ch reader:03/03/12 22:46
なんていうか、やっぱり健全な投資ができるかどうかだね。
儲かる会社はやはりきっちりと必要な投資をしている。
機械加工なんかも、やっぱり最新の機械は格段に進んでいて、
昼間にCADデータを入力すると、夜中に加工して、朝会社に来たらできている。
人が操作して、測定しながら作っている、旧態然とした設備では勝てるわけがない。

自動車業界などはやはり、最新の設備の情報を常に収集して、
どこよりも早く導入しようとする。
原価低減にばかり目が向いていて、投資が出来ないメーカは儲からないわけだ。

株や企業への貸し出しも同じで、
本来、業務内容やビジョンを見て、投資するのが健全な姿だ。
担保があるかどうかとか、安全だから国債を買うなんていうのは、
健全な投資ではない。
172金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/12 22:46
中国は、やっぱりしたたかだよな。隣の日本がデフレでボロボロになっているのを
見ているから、インタゲ導入したんだろーな。
中国も、デフレ下の好景気とは言え、いつまでも外需依存の好景気を維持できないと
踏んでいるんだろう。中国が外需から内需への転換を、うまくやられたら日本は
完全に置いていかれる。
>>169
それってGDPじゃんw
174金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/12 22:54
>>169
つまり、GDPと。

名目経済成長率がプラスなら好景気という定義でよろしいですか?
たしかに、物価上昇率だけだと、実質マイナス成長の名目プラスと
いうケースもありますからね。

ただ、GDPの統計って結構時間かかりますので、政策ターゲットと
して利用するには不適切でしょう。
175金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/12 22:55
>>173
それはキャッシュフロー。理解できないのは君の問題。
176金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/12 22:59
デフレマンセー
>>175
理解できませんなw

とりあえず、数字出してみろ。
そしたら考えてやる。
1782ch reader:03/03/12 23:01
このスレはインタゲのスレだったね。
インフレ政策というのは、量的緩和で市中へ金を流し、需要増、
物価上昇、企業収益増、所得増、更なる需要増、景気回復を狙うシナリオだ。
だが、よく言われているが、銀行から市中へ金が流れないとどうしようもない。
銀行は、集めた預金を投資して利益を上げるのが仕事。
要は健全な投資が行われないと、インタゲは効果が無いと言いたいと言う事。
179金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/12 23:03
インタゲでインフレになると、国債暴落でインタゲ厨の言うシナリオにはなりません。
180金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/12 23:05
>>179
国債が暴落したからなんなの?
1812ch reader:03/03/12 23:08
>>179
まあ、株が回復すると、国際は暴落するかもね。
でも、景気回復で税収が回復すれば、
国債を発行しなければいい。
これは望ましいシナリオでは?
182バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/03/12 23:10
またバカアンチが暴れてるなw

バカアンチの特徴

1. そもそもインフレターゲットとは何かを知らない(「インタゲは財政出動やPKOを伴う」「インフレになっても景気回復しない」)
2.デフレの弊害を理解できない(「デフレで何が悪い」「良いデフレ」)
3.バーナンキの背理法を理解できない(「インタゲでインフレにはならない」)
4.インフレターゲットには下限だけでなく上限も存在することを知らない
5.日本経済には大きなデフレギャップが存在することを理解できない(「インタゲやればハイパーインフレになる」)
6.相対価格の変化と絶対価格の変化の違いを理解できない(「中国がデフレの原因」)
7.フィッシャー方程式で期待実質金利は常に一定だと誤解している(「インタゲは国債暴落で失敗に終わる」)
8.どんな政策にもあてはまる反対のための反対をする(「インタゲは政策の継続性が担保されないから失敗する」)
9.比較優位を理解できず、「国際競争力」を問題視する(「日本の国際競争力の低下が問題」)





183金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/12 23:14

  ヘリマネ♪ヘリマネ♪
184金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/12 23:15
>>181
都合の良い解釈ですね(w
185金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/12 23:16

これだけ銀行に金が余っている状態で、銀行が投資もせず、
需要だけが増大して、供給が追いつかないという状況は想像できないな。
所詮、インタゲは単なる狂信的宗教。
186バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/03/12 23:18
>>185
バカアンチの特徴

3.バーナンキの背理法を理解できない(「インタゲでインフレにはならない」)
187金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/12 23:18
>>179
アホか?国債が暴落しなきゃインフレにはならないだろうが(w
インフレってのは商品に対する通貨の価値を相対的に下げることだぞ。

188金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/12 23:19
>>184
それ以外にどういう解釈があるの?
その前に、国債が何%下落すると暴落したと言っているのかな?
189金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/12 23:20
>>186
バカアンチ撲滅こそ経済学の本流の特徴

バーナンキの背理法を理解できない

190金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/12 23:21
>>186
馬鹿はお前だ(w
インタゲに背理法持ち出すなよ(w
場違いだ(w
インフレをコントロールできるかという話に、極論持ち出すなんて馬鹿だね(w
191金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/12 23:21
反インタゲ派は、国債バブルをなぜか問題にしないな。
そのくせ、猛烈にバブルが起きる事を危惧する。
相反している事を平然と言うのは、反対のための反対だぞ。
192金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/12 23:22
>>188
アルゼンチンはインフレ後に株価が半分以下にまで下がっちゃいましたが何か?
193金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/12 23:22

    インフレも起こらず無税国家誕生のヘリマネこそ最強
194金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/12 23:22
>>190
日銀は見事にインフレ率0%を維持していますが(w
195バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/03/12 23:23
>>190
バカアンチの特徴

4.インフレターゲットには下限だけでなく上限も存在することを知らない
5.日本経済には大きなデフレギャップが存在することを理解できない(「インタゲやればハイパーインフレになる」)
196金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/12 23:23
>>191
意味不明ですね(w
バブルが起きようが起きまいが、あれだけ国債を刷り続ければいつかは暴落だよ(w
197バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/03/12 23:24
バカ晒し上げ

189 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/03/12 23:20
>>186
バカアンチ撲滅こそ経済学の本流の特徴

バーナンキの背理法を理解できない
198金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/12 23:24
>>192
はぁ?
フォークランド紛争で先進国から総スカン食らって、戦費調達で国債発行を
滅茶苦茶やって、揚句にペッグが崩壊した国がどうかしましたか?
199金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/12 23:24
>>195
おやおや、背理法を持ち出すバカが基地外になったよ(w
200金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/12 23:24


      物価指数は景気の指標にはならない
201金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/12 23:25
>>196
そのことをいっているんだが(w
202金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/12 23:26
>>198
インドネシア、韓国、ロシア、タイ

インフレでも株価は大幅に下がりました(w
203金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/12 23:26
背理法バカは狂信者だから理屈は通じないんだな。
ヘリマネで円満解決なのに。
204金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/12 23:26
>>198
フォーウラン度紛争って何年前のお話だ?
205金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/12 23:27
>>202
で、その中で供給力過剰の国ってどれよ?(w
206金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/12 23:27
>>203
ヘリコプターから本当にばら撒くっていうの?
207金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/12 23:28
>>204
プラザ合意のちょっと前くらいだよ。
208バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/03/12 23:28
>>203
バーナンキの背理法はへリマネを否定してないぞw
209金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/12 23:28
>>205
日本も供給力ないね。一次産品なんかとくにね。
210金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/12 23:29
>>206
まさか、確定申告した成人(年金受給者を除く)に一律で100万円を
新産業振興基金としてキャッシュバックするんだよ。
一例だけどね。
211金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/12 23:29
>>208
インタゲの話にバーナンキの背理法なんか持ち出すな!
2122ch reader:03/03/12 23:29
>>196
普通は暴落するんだけどね〜
株価が回復し始めたときが心配だよ。
税収が回復するまでは国債を発行しなきゃならんから、
国債の利回りを上げざるを得ない。
ロシアみたいにデフォルトの危機が...
213金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/12 23:29
>>209
一部を取り出せばなんとでもいえる。
マクロ経済学では米の値段だけとかを扱わないのはそういうことだよ。
214金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/12 23:30
>>210
お札刷ってやるわけ?
215バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/03/12 23:30
>>211
反論できないもんなw
216金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/12 23:31
>>213
一次産品が一部かよ(w
頭おかしいんじゃねぇか?
これだから学生は世間知らずなんだよ(w
217金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/12 23:31
>>208
>バーナンキの背理法はへリマネを否定してないぞw

だからインフレにする必要なんかないんだよ
デフレのまま消費が拡大して、無税国家誕生ならみんなハッピー
218金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/12 23:32
>>215
ハイパーインフレ理論に持ち出してくれ(w
インフレのコントロールができるということを背理法では証明できないしな(w
219金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/12 23:32
インタゲがバーナンキの背理法をインフレの根拠にしている限り、
ヘリマネには勝てないんだよ。(w
220バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/03/12 23:33
>>217
その通り。
ただ、それは無理だというのがバーナンキの背理法。
221金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/12 23:35
インフレ馬鹿の特徴

一般人になじみのない経済「学」用語を使って自己満足する。
222金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/12 23:35
>>220
バーナンキの背理法自体は「無理だ」とは言ってないぞ。
ちゃんと理解しているのか?
223バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/03/12 23:35
>>218
ちゃんと全部読んでから言えw

バカアンチの特徴

1. そもそもインフレターゲットとは何かを知らない(「インタゲは財政出動やPKOを伴う」「インフレになっても景気回復しない」)
2.デフレの弊害を理解できない(「デフレで何が悪い」「良いデフレ」)
3.バーナンキの背理法を理解できない(「インタゲでインフレにはならない」)
4.インフレターゲットには下限だけでなく上限も存在することを知らない
5.日本経済には大きなデフレギャップが存在することを理解できない(「インタゲやればハイパーインフレになる」)
6.相対価格の変化と絶対価格の変化の違いを理解できない(「中国がデフレの原因」)
7.フィッシャー方程式で期待実質金利は常に一定だと誤解している(「インタゲは国債暴落で失敗に終わる」)
8.どんな政策にもあてはまる反対のための反対をする(「インタゲは政策の継続性が担保されないから失敗する」)
9.比較優位を理解できず、「国際競争力」を問題視する(「日本の国際競争力の低下が問題」)

224金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/12 23:36
>>223
言い訳できないのか?
225金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/12 23:36
新興宗教は信じれば願いが叶うと言って壷を売る。
226バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/03/12 23:37
>>222
真性のバカか?
貨幣発行益を無限大にできるわけがないだろう。
227金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/12 23:37
インフレ、債権放棄、公的資金注入、デッドエクイティスワップは麻薬と同じである。

麻薬の投与は苦悩を一時的に浄化させてくれる魔性の薬であるが、
やがて激しい副作用で麻薬の投与量が増えていき、後戻りできなくなる。
よかれと思って麻薬を投与しても、与えすぎれば死を迎える。
苦痛から解放させるため、患者に麻薬を与えるのは間違いだ。
たとえ多量の血が流れようとも、大手術を施さなければ問題は解決しない。

今の状態で強引に人為的インフレを起こしたところで副作用が激しくなる
だけだ。正常な人達が中毒患者の看病を無理やりやらされることで、関係
のない沢山の人が被害を受けるだろう。
228バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/03/12 23:38
>>224
言い訳の必要がない。
>>223で全て論破済みだからだw
229金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/12 23:39
あらゆる面からヘリマネの方がインタゲより優れた政策だろう。
確実に景気は回復するぞ!
230金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/12 23:40
>>228
日本語からやり直すことをお勧めします。
いや、精神病院がいいかもね。
231金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/12 23:40
>>229
それこそハイパーになるぞ
232金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/12 23:40
>>226
ははは。無限大とは。極論登場か。
だぶついている金融資産の範囲で貨幣を増加させても問題はないんだよ。
死蔵金なんてのは山に埋まったままの貨幣と変わらないんだから。
233バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/03/12 23:40
>>227
おっと今日は入れ忘れてたなw

バカアンチの特徴

0. 議論ができず、何度も論破されたコピペを貼ったり、論理的でない一行レスをする。
234金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/12 23:41
>>229
札を刷るのか、あるいは国債でファイナンスするのか?
どっちだ?
235金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/12 23:41
コピペがすきなのは誰だか、客観的にはよくわかる(w
236バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/03/12 23:41
>>232
それならインタゲでよかろうw
237金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/12 23:42
構造改革は信じればそのうち景気が回復するといって
壺をうる。
こねずみの壺売り商法。
238金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/12 23:42
>>234
無利子国債発行でもいいんじゃないか。
239金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/12 23:42
>>233
少なくとも論破はされてないね(w
論理的でない一行レスするのはお前だろ(w
240金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/12 23:42
>>238
誰も買わない。
241バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/03/12 23:43
>>230
日本語読めない香具師は逝ってよし!
242金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/12 23:44
>>240
無利子国債を政府が発行して日銀が買えばいいんだよ。
243金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/12 23:44
>>236
君の脳の容量では知識は増えないようだな。
インフレにする必要はない。
デフレのまま需要が拡大して無税国家の誕生でみんなハッピー♪
244金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/12 23:44
馬鹿は、論理がわからないから
論破されてもwからない。
245バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/03/12 23:44
>>239
過去レス全部読み直せw
246金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/12 23:45
>>241
自分で自分のこと言ってるの?
247金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/12 23:45
>>245
反論できないヤシが良く言う台詞だね。
248金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/12 23:46
>>242
ハイパーインフレにならなければいいが・・・
249バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/03/12 23:47
>>243
ターゲットをCPIマイナスにするとでも言うのか?
250金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/12 23:47
>>243デフレのまま需要が拡大して無税国家

馬鹿の極限か?
馬鹿が頭脳明晰には絶対になれないのと
同じくらい不可能な妄想。
251金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/12 23:48
土建屋に50兆円つぎ込むぐらいだったら、一律100万円キャッシュバックの
ヘリマネは可能だし、ずっと効果がある。
簡単な話しだよ。
252バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/03/12 23:48
>>247
そうか、日本語読めないんだったなw
253金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/12 23:48
>>248
はいぱーーーばーーーか
254金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/12 23:48
>>249
ハァ?
255金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/12 23:48
>>248
一人100万円ぐらいじゃならないだろ。
なんなら10万円からスタートしてジョジョに増やせば問題無いだろ。
256金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/12 23:49
>>253
インフレばーーーーーーーーーーーーーーーーーーかに言われたくないよ。
257金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/12 23:49
>>250
バーナンキの背理法の意味するところがわかってなければ理解できないだろうな(w
258金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/12 23:50
>>256
デフレマンせーのハイパーーバーーか
259金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/12 23:50
>>255
人々の心理が問題だよ。
お金というのはただの紙切れなんだから、その紙切れに価値があるという
妄想が紙幣経済を成り立たせてるの。お札刷って配るというやり方は、
その心理を崩壊させるのに十分な効果をもつわけよ。
260金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/12 23:51
結局、インタゲ派ってクルーグマンの痛快な文体に感動して、
考えることをやめてしまったやつらなんだよな。
ちょっと考えればヘリマネのほうが安全で確実なことが
すぐわかるのに(w
261金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/12 23:51
>>258
貧乏人は大変だね(w
262金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/12 23:52
>>260
どっちもどっち
263金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/12 23:53
つうーーか、ここのアンチ馬鹿は
マクロの基本書程度の最低限の知識もない
じゃん
264金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/12 23:53
>>259
だからいいんだよ。ジジババや金を貯め込んでる香具師にはインパクト
あるだろう。一発で景気はよくなる!
今の日本の生産力なら吸収できるし足りなければ外国からバンバン
買えばいい。
265バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/03/12 23:53
>>259
つーか、何事にも限度というものがあるわけで、
紙切れに価値があるという妄想もゆき過ぎればデフレになる。
それを程よい水準に保とうというのがインタゲ。
266金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/12 23:54
>>259
それでいいんだよ。インフレ期待ってのは心理崩壊の一面なんだから。
けれども実際にインフレにする必要はない。
267バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/03/12 23:55
>>260
心配するな、インタゲ派は必ずしもヘリマネを否定していない
268金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/12 23:56
>>267
あまり賛成もしてないけどな・・・
269金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/12 23:57
インタゲとヘリマネは、土建や株、土地につぎ込むか、
消費者に選択を任せるかの違いしかない。
けれどもヘリマネは直接効果が高いので、
インフレにしなくても十分需要を喚起できる。
270金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/12 23:58
>>216
>一次産品が一部かよ(w

あったま悪い奴だな。マクロの意味も知らんのか。
一次産品だけを取り扱うマクロ経済学とかを君が開拓したらどうだい(w

271金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/12 23:59
>>269
インフレになんないんじゃヘリマネしても紙切れまくのといっしょだぞ。
272金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 00:00
>>269
しかもヘリマネは消費者が選択した企業が伸びるんだよ。
インタゲは政府が決めた企業に流れる可能性は大きい。
つまりダメポ企業救済に利用されてしまう。
また一部の金持ちにしか最初は金が流れない。
273金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 00:00
ここの賢者は日本経済がどうなると思われてるのでしょうか?
教えてください。おねがいします。
274バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/03/13 00:00
>>269
十分に需要が喚起されればマイルドインフレ(CPI 2−3%)にはならないか?
つーか、「十分需要を喚起できる」って、何をもって「十分」と言ってるんだ?
275金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 00:00
>>271
需要が拡大さえすればインフレにする必要はない。
「インフレ」はヘリマネ派にとってなんら目的ではない。
276金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 00:02
>>274
需要が供給を超えない限りインフレにはならない
277金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 00:02
ヘリマネは消費拡大政策なんだよ。
278バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/03/13 00:02
>>273
このままいけばデフレスパイラル。
だからインタゲが必要。
279金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 00:03
>>270
ほっとけ、ほっとけ
数日前にもいたよ
「一次産品の生産量が少ない日本は供給力がないからデフレギャップがない」と珍説をさかんにとばしてた

おまけにデフレの定義をこたえらんなかったしまつ
280バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/03/13 00:03
>>276
それじゃデフレギャップが残るから「不十分」な需要喚起なんじゃないか?
281金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 00:04
>>278
そうなると、どのような流れになるんでしょうか?
政府・日銀は何もしないという前提で。
282金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 00:04
>>273
ヘリマネ政策によって、物価が下がりながら、
そこそこの収入が得られます。
283金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 00:04
>>273
まず、デフレでいずれ崩壊すると思われた中国がインタゲ宣言をしたため
日本のほうが先に経済崩壊するね。
デフレで国債発行額の発散は避けられんよ。
284金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 00:05
>>275
そうすっと何が目的?
デフレのままだったら下支えにしかならんぞ
285金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 00:05
ヘリマネ派はデフレを否定しない
インフレにする必要などない

さっきから10回は書いてるな
書くだけ無駄か(w
286金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 00:06
>>283
中国のなりゆきを見てから決定してもいいんじゃないか。
287281:03/03/13 00:06
>>282
ヘリマネとかなかったらどうなるんですか?

>>283
発散後はどうなるんでしょうか?
288バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/03/13 00:07
>>281
だからデフレスパイラルだよ。
もし、その過程で構造改革バカの主張するような供給削減が進めばスタグフレーションに転化する。
289金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 00:07
>>284
財の均一な分配だよ
金を溜め込んだやつのために、金が回らない層が発生しているので、
死蔵金を金の回らないやつに回すこと
290金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 00:07
>>286
成り行きが確定するのが4〜5年後くらいだろうから、日本は次の日銀総裁の
改選時期にはわかるね。まあ日本経済が持てばの話しだが。
291金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 00:09
>>289
それは景気対策とは関係ないんじゃない。
第一、デフレのままだったらやめらんないでしょ。
292金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 00:09
>>287
ヘリマネがなければ、高齢者に集中した貯金が行き場を失い、
若い人たちにお金が回らなくなり、若い人たち向けの
市場や生産技術が失われ、物価は上がり、貯金を持つ
年寄りに依存して若者が暮らしつづける。
293バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/03/13 00:10
>>289
やらないよりはマシだが不十分だな。
デフレの弊害が残ってしまうからな。
294281:03/03/13 00:10
>>288
ありがとうございます。
日経とか下がり続けるんでしょうか?
295金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 00:12
>>291
お金を貯める人間ではなく、お金を使う人間に金をまわすことで、
主体的な消費対象が決定する。その消費対象となる産業が新しい
キャッシュフローを形成する。
296バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/03/13 00:12
>>294
なにもしなければそうなるな。
ただし、相場だから一時的なポジション調整のあや戻しはあるが、大勢は下落トレンド。
297金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 00:13
>>289
デフレを脱却させないと経済成長には寄与しませんな。
298金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 00:13
>>293
もしヘリマネでインフレにしたければお金を配る量を増やせばインフレになるよ。
299金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 00:14
>>293
インフレの弊害は考えたことがあるのか?(w

十分な購買力さえ確保できればデフレで問題が残るのは、
株と土地に手を出したやつらだけだ。
300バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/03/13 00:15
>>298
ヘリマネでマイルドインフレにするというなら
必ずしも間違った政策ではないと思うよ。
301金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 00:17
>>297
名目などどうでもいい。物価が下がってもそれよりもGDPの下降速度が
おそければ実質経済成長はするのだから。
それくらいのことはわかるよな。
302金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 00:17
>>295
インフレにならなければお金をためた人間の持っている価値が使う人間にまわったことになりませんよ。
303金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 00:18
>>302
死蔵金など放っておけばいい。貯めたいやつは貯めさせればいい。
貯まった分だけばら撒けば済む話なんだよ。
304バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/03/13 00:19
>>299
デフレが生産や投資を減らすことを知らないのか?
それから、インタゲが目指すのはCPI2−3%程度のマイルドなインフレだ。
これならあまり弊害はないと思うがな。
305金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 00:19
>>301
なぜ企業は物の値段を下げるのかわかりますか?
売れないからですよ。
売れない限り生産を増やそうとするインセンティブはわきません。
生産が増えないのに実質的な経済成長は持続しません
306金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 00:20
>>304
不景気とデフレの違いが分かってないやつには説明は出来ないな(w
307金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 00:20
>>303
たまった分を全てまいて使われるならデフレギャップがきえることになるから
インフレになるでしょうな
308金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 00:21
今まで土建屋や特殊法人に行って貯め込んだ金を一般国民が使ってやろう作戦だよ!
309金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 00:22
>>305
パソコンは売れないから値段が下がるのではない。
生産効率ってわかるか?
310金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 00:23
実質経済成長を唱える奴はドーマーの定理が名目で定義されていることを
想起されたし。
311金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 00:23
そうそう。土建にまわして土地の値段を吊り上げるんじゃなくて、
消費者が自分の欲しいものを主体的に選ぶだけの話。
インフレ期待などというマヌケな心理操作は必要がない。
312バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/03/13 00:24
>>306
不景気の結果のデフレだろうがw
それに、金利の非負制約がある以上、デフレは実質金利の高止まりを招き投資や生産を減らす。
313金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 00:24
日本政府は毎年80兆円も予算を使いながら一向に景気は良くならない。
何故なら予算を消費しない所にばら撒くからだよ。
だからヘリマネは消費する所にばらまくんだよ。
314金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 00:24
>>310
国債ヤバイと?
315金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 00:25
>>309
パソコンって売り出したときの価格が半年すると半額になることもあるが、
生産効率が倍になったのか?
316金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 00:26
>>314
そういうことですな。
317金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 00:26
>>310
政府の借金は支出を減らして地道に返すんだな(w
318金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 00:28
>>315
生産効率=値段か、マルクス以前の人間か?(w
すくなくとも、より高性能のものが半年前と同じ値段で出来るようになったとは言えるな(w
319金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 00:29
だな〜がニュー速+に来てるな。
アンチも粘着もニュー速+にレッツゴー。
320金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 00:30
>>317
増税すると思われ・・・・・
321金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 00:31
>>318
なんだ値段下がってねーのかよ(w
322金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 00:31
だな〜はN速+で、布教でもしててくれたほうがいい
323金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 00:33

    最近はヘリマネの連戦連勝
324金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 00:34
>>309
他社の製品も安くなって売れなくなりそうだから下げるんだが。
生産効率がよくなっていることは値段を下げても生産を続けて商売になるのを可能にしているだけ。

生産効率上げた利益がすべて値下げで持っていかれるんだら生産を拡大するインセンティブは消えるな。


325金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 00:34
だな〜のヘリマネについての反論は働かざるもの食うべからずしかないならな。
そのくせ景気が良くなれば倫理などどうでも良いと考えてる。
土地と株が上がってもらいたいんだろうよ。
326金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 00:36
>>324
インセンティブが消えるんだったら、辞めればいい。
喜んで競争に加わってくれる企業だけでいい。
327金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 00:39
>>326
生産を辞める企業が多くなるから経済が縮小するんだけど。
実質的な経済成長もしなくなるぞ
328金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 00:43
>>326
利益も上がらないのに生き残るためにだけ競争に加わる企業はいないよ。
既存の企業が逃げらんなくて戦うのみだ。
329金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 00:43
供給過剰ならば生産は縮小して当然。
需要を供給に合わせようなどという発想が
狂信と言われている理由だとわからんのだろうか?
330マクロ経済拡大政策派:03/03/13 00:45
   r―――――――――――――――――
   | デフレ(物価低下)にはよい(゚д゚)ウマーデフレと悪い( ゚Д゚)マズーデフレがあるんだ。
   | よいデフレとは中国などの輸入デフレ・技術革新デフレ
   | 輸入デフレが製造業を脅かしてるけどタオル工場が衰退したらユニクロが台頭するし
   | 中国とは貿易黒字なんだから日本全体としてはプラスなんだよ。
   | で悪いデフレとは売れないから値下げする。需要減デフレなんだ。
   |  ________________
   |  /
   | / | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | / | 需要減デフレスパイラルの恐怖|||-_|||くる〜きっとくる〜
   V. .|
      | 売れない→値下げ→利益減→原価割れ→赤字→賃下げ→買わない→売れない
.   ∧ ∧    。    。   ∧_∧
   (,,゚Д゚)  /      \ (´∀` )
   /   つ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ⊂     )
  ┌───┐        ┌───┐
  │      |        │      |
_____________/\_______

つまりよいデフレは利益が増えてる場合モナ
値下げしても原価が安くなったり物が多く売れたりしてる間は儲かるから
給料も上がっていっぱい欲しい物が買える(・∀・)イイ!!デフレモナ
( ゚Д゚)マズーデフレは逆に物が買えなくなるモナ
安くしても物が売れず企業は倒産するモナ…。・゚・(ノД`)・゚・。
――――――――――――――――――――――
331金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 00:46
>>329
マクロの生産を縮小させるとマクロの需要の低下までつれてくるのですが。

これが狂信だと言うなら日本を除く世界の経済政策が狂気に支えられてることになるぞ
332金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 00:48
>>331
それが現在必要な産業シフトだし、シフトする先を消費者が主体的に
選ぶためのヘリマネだ。
333金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 00:48
>>331
日本が狂気に支えられていると見るのが普通なのだが、
なぜか日銀を応援する国粋主義者が多い。
334金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 00:50
>>332
産業シフトと総需要とは関係ないんだが。

あんたもインフレ・デフレの定義、相対物価と一般物価の区別もつかない厨か?
335金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 00:51
>産業シフトと総需要とは関係ないんだが。

そうか。(w
じゃ、これ以上の説明は無駄だな。既得権益でも潤しててくれ。
336マクロ経済拡大政策派:03/03/13 00:53
時間の概念を取り取り入れた新しい経済学…名前はまだない。 
  ____   .
 B■∧  /
━ (,, ゚Д゚) /  「将来不安という未来需要があるから貯蓄して今不況。 」
   |   つ   
   |  |     供給で生産縮小というサプライサイドの方向は間違ってます。
 \|  |     なぜなら将来不安という未来需要がバブルの状態だからです。 
   ∪∪     現在の需要より将来の需要が優先されたため供給過剰になってるのです。  
          ぶっちゃけいうと需要がないのではなく使えるお金がないだけ。
          この部分を解消するためのヘリマネなのです。
337金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 00:55
やれやれ、
ヘリマネ主義だからインフレにする意義をわかっているやつかと思ったがデフレ厨だったとは
アンチインタゲより始末が悪い。

最近はアンチインタゲでもデフレ厨はほとんどいなくなっていたのに。


338金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 00:55
個人金融資産1400兆円の実態は?

日銀統計によると2000年3月末の個人金融資産は1389兆円となっています。
バブル崩壊以降、空白の10年間と言われますが、各世帯は節約を重ね、
個人金融資産を10年間で500兆円増やしました。

 年齢階層別の金融資産の占有割合に目を移しますと、
個人金融資産約1400兆円のうち、75%程度を50歳以上の世帯が保有し、
65歳以上の世帯が金融資産の60%弱、約830兆円を保有しているのが分かります。
高齢者世帯はおよそ20%ですから、残り80%の世帯で約560兆円を保有している
ことになります。実は、高齢者世帯による金融資産の占有率が高いのが実態で、
世代間における偏在が本当の姿なのです。(以下省略)
http://www.opticast.co.jp/opt/gcom/analist/fp/fp1107.htm
339バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/03/13 00:56
>>323
と言うより、インタゲとヘリマネは対立関係にはない。
むしろ親戚同士というのがオレの認識だ。
マイルドインフレを目指すヘリマネなら、オレは必ずしも否定しない。
340金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 00:56
ヤレヤレ、マダ拡大再生産ナンテイッテルヤシガイル
341マクロ経済拡大政策派:03/03/13 00:56
産業がシフトしたらワークシェアリングしたら総需要が増える…というのはある。
しかし、それはあくまで好景気の時の話じゃない?
342バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/03/13 00:57
>>340
デフレで頭もやられたかw
343金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 01:05
実質インフレでバブルっても、そういった数字は出てこない。
断言するぞ!
出た時・認めた時は、既に終わってる時だからさ。

税収増えても、既発の国債償還に当てようとは思わない。
減税して自分の功績を称えようとする議員様が出てくるからね
国民が将来に不安を思い、消費活動を制限するのは仕方ないのかも。
そういった過去から繰り返す行動の結果を見てきているから、
我々の思考が不況を作り出しているのかもしれない。

ちなみに銀行が「不良債権処理」と言った時から、デフレに弾みがついたような気がしてしょうがない
344金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 01:09
鏡の国のアリス 赤の女王曰く、
「同じところに留まるには、全速力で走り続けなければならないのです」
345金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 01:10
>>343
インフレ下なら国債償還しなくても新規に発行しなけりゃ実質的には減るけどね。
346金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 01:17
単価が下がっても売れる数が増えればいいだけじゃないのかな?
需要だけ増えればいいっていうヘリマネの言い分はわかるような気がするんだけど。
347マクロ経済拡大政策派:03/03/13 01:18
  ____   .
 B■∧  /
━ (,, ゚Д゚) / 国民貯蓄がいくらあるとか、何兆円の経済政策とか…
   |   つ  もう金額だけじゃだめ!
   |  |      
 \|  |    好景気=お金の流通速度が早い  
   ∪∪    これからの経済には時間の概念が必要なのだ。 
         国民貯蓄X円/年 経済効果 Y円/時間

         おなじ1万円でも時給じゃ金持ち・月給じゃ乞食
         時間の概念を取りれたアトム時代の経済学
キタ━━━━━(゚(゚∀(゚∀゚(☆∀☆)゚∀゚)∀゚)゚)━━━━━!!

         …名前はまだない。
348金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 01:21
>>346
総供給に対する総需要が減るからデフレになる。
349マクロ経済拡大政策派:03/03/13 01:21
>346
原価割れ以上の価格で需要と供給が交わらない
と売上がいくら増えても赤字だよ。
350金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 01:23
――――――――――――< アンチ    >――――――――――――
彡川川川三三三ミ〜〜〜〜 <  馬     >============/ ̄ ̄ ̄ ̄\
川|川 \  /|〜〜〜〜<.鹿の典型     >==========.(  人____)
‖|‖ ◎---◎|〜〜〜〜 /∨∨∨∨∨\===========|ミ/  ー◎-◎-)
川川‖    3  ヽ〜〜〜 ./::::/ ,,;;;;;;;;;;;;;;,   \========(6     (_ _) )
川川   ∴)〆(∴)〜〜 /:::┏━━━━┓  ┏\=======|  ∴ ノ  3 ノ
川川     〜  /〜〜 /|::=ロ   -=・=- ┣━┫ -=\=====ゝ       ノ
川川‖      /リ〜〜 //|:::/ヽ      /ノ  ヽ    \=/        \_
川川川川   (⌒)ビシッ./ | |/  ` ̄ ̄ ̄´/    ` ̄ ̄ ̄\=ヽ     ノ\_)
:::::::::|-、 ,-/:::::/ ~レ-r、/  `|         (. o⌒o .)       \(  ⌒ヽ´
:::::::::|  /:::::/__ | .|./    \       :::::::::::::U::::::::::::::     /.\ ヘ  )
:::::::::| /〈 ̄   `-,/      .|\   ::::--┬┬┬--::::   ./|    \`J

351金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 01:32
>345
1990年当時・・・というか、ず〜っと国債発行してるからね。
もっと税収を増やしたくて、そういった政策をとり続けたんだから
仕方ないか。

ハイパーインフレで、1回リセットして欲しいものだ
352金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 01:33
>>347
が始めて良い事言った。
353金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 01:34
インタゲはお金持ちの資産が国債に集中してるのを土地や株に移動させるだけ
だからお金持ちはお金持ちのままで若者の仕事が急に増える事なんてないんだよ。

しかしヘリマネは若者が金を使えば使うほど自分達の雇用を増やすんだよ。
しかも若者をターゲットにした商品開発が進む。
若者の消費が若者の雇用を増やす政策なんだ。
354金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 02:01
インタゲは富の移動が起こるときに、大半が海外ヘッジファンドに
流れてしまう。
ヘリマネだとこれが日本人に限定して富の移動が起こる。
やるならヘリマネ!!
355金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 03:26
>>347
需要だけじゃなく、供給が足らない場合も
不況になることを、お忘れなく。
356金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 04:09
>>355
大歓迎だろ?供給が足りない不況なら。
希望がある。
357金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 04:53
供給はいくらでも中国や東南アジアから入ってくる。
供給だらけだな
需要と供給のバランスも国際社会
>>359
ここは国際社会は関係ないというアホばかりだな
361金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 07:06
国際社会がなければ左団扇なんだが
362金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 07:21
>>356
じゃあアルゼンチンマンセーですね(w
363金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 07:29
どだい株を上げてインフレにしようとか、
銀行の持ってる国債を買い取ってインフレにしようとかなんて、漫画だな。

インタゲでインフレになるとすれば、効果も出ないのに極端な額を投入し続けて円の信認低下した場合しかない。
バーナンケのいつかは必ずインフレになるは正しいが、
インフレになったからといって日本にとって好ましい結果にはならない。
364金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 07:34
政府や企業がとことん個人から購買力を奪ったところでGDPが回復するとは限らない。
>>363
デフレよりは何万倍もイイということ。
デフレは、資本主義の死。
366金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 09:48
猫は経済勉強中ですか?立派なアンチになってね。
367金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 10:05
インフレターゲット支持こそ心理学の本流 その88
368金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 10:20
構造変換によって
平均費用が下がるのは「よいデフレ」だよね☆
それは一歩も譲れないね。
真理、法則でしょう。
369金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 10:24


    インタゲは結局株と土地で儲けたい人の詭弁


しかしそのウンチなインタゲがヘリマネに、
「働かざるもの、食うべからず」なんて反論するのだから、
失笑してしまう
370SPQR:03/03/13 10:27
>>368
デフレには「良いデフレ」も「悪いデフレ」もありません。
懸命な構造改革により生産性が上昇しても、その分が全て価格低下に
吸い取られてしまうデフレの現状はやはり正常とは言えません。
それはつまり、「額に汗するものが報われていない」ということに
ほかならないからで、良く働くものにより多くを報いようとする
構造改革に皮肉にも逆行することになります。
デフレを「良い」と「悪い」に分ける論議は詭弁でしかありません。
371金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 10:32
>>370

ミクロ政策って知ってる?

あなたは心理学が専門のようですので経済学には口出し

しないで頂きたい。

372SPQR:03/03/13 10:33
>>731
ミクロ経済学については学んだことがありますが
「ミクロ政策」とは具体的には何を指すのですか?
373金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 10:35
プレステ2の値段は発売以来下がりつづけているのだけど、
あれは不健全なことなのかな(w
上がりつづけるのが健全な経済だとでも思っているのかな?
374金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 10:37
>>373
相対物価と一般物価を区別しましょう
375金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 10:39
>>373

インタゲ論では発売後何の機能向上も無し(効用)に価格が

上がり続けなければ逝けないという事らしいよ。


占星術だとかの常識だとか・・・

人類に平和が訪れないのはインタゲ派のような悪質な集団の
存在があるからだと思う。
376金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 10:41
>>375
使用価値論の話をしてた時代まで戻るかね。
377金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 10:42
>>374
ほ〜ら、詭弁が出た(w
相対物価は一般物価の加重平均なんだから、
自分の言っていることに意味がないのがわからないのか?(w
378金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 10:44

  インタゲはの中ではPS2は生産する価値のない商品らしい。
  どんな産業を期待しているのだろう???
379SPQR:03/03/13 10:44
>>373
なぜ、値下げをしなければならないのか?が問題です。
企業にとって値下げは合理的な選択なのでしょう。
ですが、それらが寄り集まった全体では
かならずしも最良の結果をもたらしません。
プレステ2の値下げはだれかの所得が減少することを意味します。
その人は自分の財布の中身が減ったのを見て支出を減らすでしょう。
それがまた、別の誰かの所得を減らし…といった具合に
支出の減少がはきゅうしていき、全体として経済の停滞を招きます。
あなたもごぞんじの「合成の誤謬」です。
値下げは合理的でも、その背後にある経済状態が健全ではないということです。
380金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 10:44
>>377
そりゃ、あんたの脳内では意味ないだろうな
「相対物価は一般物価の加重平均」ぷっ
381金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 10:45
インタゲ派は詭弁の実用例を幾つも示してくれませうね。
382金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 10:46
>>379
ソニーの経営はプレステ2のおかげで健全だよ(w
383金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 10:47
>>382
プレステ2が値下げされても健全だと言い換えなければならない
384SPQR:03/03/13 10:48
>>382
よく読めばおわかりになると思いますが。
ソニーの経営は健全でも、経済全体では
好ましい結果をもたらすとは限らない
ということです。
385金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 10:49
インタゲ派はソニー以下世界企業活動全てを否定する程
知識あんのか??

アホインタゲは自分達が奇抜なアイデアをもった
救世主とでも思ってるのかね〜w
占星術にでも興じていなさいってこったw
386金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 10:49
>>378
あなたも376参照
387金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 10:51
プレステが値上がりしつづけるロシアかアルゼンチンみたいな国が、
健全とはどうしても思えないなあ。

    プレステが値下がりするほうがずっと健全な経済圏だとおもうが。

388金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 10:51
>>385
マクロとミクロの区別をつけなさい。
なんでそうぶっ飛んでしまうのか・・
389金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 10:53
ミクロで悪いことをすればマクロが良くなるとでも思っているのかね。
ほんとに占いのレベルだな。
390金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 10:53

「効用」が減れば掛ける「付加価値」に関係無く

「価格」は下がる。

「経済学」の「常識」「(w」
391SPQR:03/03/13 10:54
>>385
企業活動を否定しているわけでは有りません。
ただ、企業が合理的に行動した結果
勤労者所得など経済全体で見たときにはかならずしも
好ましい結果をもたらすとは限らないといっているだけです。
国民経済にはそうしたトラップが仕掛けられているのです。
392金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 10:54
>>385
知識はないが
ソニーが一般物価の値下がりのためにプレステ2の値段を下げているのではないことは予測できる。

それに別に奇抜で救世主的なアイディアを話しているつもりはない。
しごく、世界で一般的なアイディアだ。
「雨が降ったら傘をさせ」と言うぐらいの意味しかない
393金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 10:55
アホインタゲと無駄な時間過ごす程暇じゃねーんだよ!
394金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 10:56
>>387
あんたがプレステを売る立場になったときのことを考えてみたら
395SPQR:03/03/13 10:58
>>389
そういう場合もありますよ。
その極端な例があの「バブル経済」でしょう。
収益見通しを度返しにした投資が
結局は日本の経済成長率を押し上げたのです。
経済はシステムなのであり、ただそこにあるだけです。
善悪ではありません。
396金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 10:58
>>389
曲解するアホ
「ミクロで悪いことをすればマクロが良くなる」
こんなことは誰も言ってない。

いい、悪いと合理的という言葉を区別しましょう
397金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 10:58
>>394
おおー過剰なサプライサイダーに救いの手を!(w
398木徳 健益:03/03/13 10:59
ちょっと荒れてますね。
399金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 10:59
>>397
サプライサイダーという言葉の使い方を間違っているよ。
400金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 11:00
プレステ2が値上がりするのが良い社会だと言われて
納得する人はインタゲ信者だけですよ(w
401金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 11:01
そろそろミクロだマクロだ言うのやめれや〜
一ヶ月も教科書みれば理解出来る事を〜
経済学でいいんだよ!
はずかしいから。
402金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 11:01
>>400
プレステ2が値上がりするのよい社会などとは誰も言っていない。
403金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 11:02
システムになったり心理学になったり、経済学の中の人も大変だな。
404金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 11:03
>>401

だろうね、流石にそういう実例だされると
それを否定するのは難しい。
やはり経済学の「効用」概念を無視できない。

プレすて2の実例出したヤシ
グットジョブ!!
405SPQR:03/03/13 11:04
>>400
ぷれすて2が値上がりをするのは
それだけ豊富な需要があるということです。
値上がりによって企業も潤うでしょうし
その従業員の所得も増えるでしょう。
下がりつづけるよりは健全と言えます。
406金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 11:05
>>403
経済政策はシステムやその運用に関する話だが
経済学はそれに関わる、法則を提供している存在。
407金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 11:06
石油価格の上昇でデフレ止まらないかな?
408金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 11:07
>>407
コストプッシュではインフレに変わる前に経済が死亡します。
409SPQR:03/03/13 11:08
>>407
でも、おもしろいのは
原油価格の上昇を引っ張っているのは
渦中の中東の原油ではなく
米国産原油なんですよね。
何を意味するんでしょうかね。
410金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 11:09
>>405
企業の価格設定プロセスに全く触れる事もなく
勝手な論理でインタゲを肯定しないで頂きたい。
それを知らないと言った時点であなたは経済学を
ほとんど理解出来ていない事になるぞ!

それに
あなたみたな自分勝手主張するから世界に平和が
こないのです。
どうせへっぽこ営業マンだろ、おまいは!
411金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 11:09
これだけ銀行に金が溢れていて、投資したくて仕方がないのに、
豊富な需要に供給が追いつかない社会か。

すげえ、いびつ。
412SPQR:03/03/13 11:11
>>410
「価格設定プロセス」とは
具体的にはどんなものですか?
413金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 11:12
>>405
まあ、プレステ2が需要があって値上がりしても
他の財がその割を食って需要を失ったらプラマイ0だけどね。

だからインフレ・デフレで注視するのは個別の財の価格ではなく一般物価なのだけれど
414金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 11:14
>>412
ミクロ経済学の基礎の基礎。
君は勉強が足りないのです、経済学を科目に
含めた試験に受かった事が無いのでしょぷ・・

2chで書き込む前に勉強してください。
415金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 11:16
つか荒らしは放置しろって。
416SPQR:03/03/13 11:17
>>414
お互い違う前提で話しをすると議論がかみ合わないことがあります。
「価格設定プロセス」とは 何か、あなたの言葉で説明していただけませんか?
基礎の基礎なら、それほど難しくないはずです。
417金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 11:19

荒らしじゃないぞ、話しそらすなよ、勉強して書き込みなさい。

「効用」を加味した「価格設定プロセス」上
プレステの値段を上げる論理は無いって・・

418SPQR:03/03/13 11:19
>>413
割を食うのがプレステ2の「代替財」ならそうでしょう。
ですが競争している商品なら、プレステ2が値上げを強いられるような
経済状態であれば、同じように値上げ圧力にさらされるんじゃありませんか?
419金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 11:22
>>417
デフレ下であれば仰るように、値上げする論理はないだろう。
でも総需要が増えているような状況下であれば
プレーステーションの値を上げる論理が生じるのでは?
420SPQR:03/03/13 11:23
>>417
それは、プレステ2に対する需要(あるいはその伸)が
恒常的に減少するということですか?
421金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 11:25
>>418
生産者理論で書いてるだろう。
「売上」と「平均費用」との差が最大(利潤最大)の数量で生産すると・・
売上と平均費用の曲線の特性を考え微積分を適用すればいいだけ。
422SPQR:03/03/13 11:30
>>421
それは企業は限界収入と限界費用が一致する点で
生産量と価格を決めるというものですね。
つまり、限界収入曲線が需要曲線に当たり
限界費用曲線が企業の供給曲線に相当するということでしょう。
このモデルは企業の値下げだけでなく値上げのプロセスも
説明しています。つまり値上げが合理的な場合もある
ということじゃないんですか?
423金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 11:32
>>418
マクロにおいては消費水準に変化がないなら
ある財の需要の増加は代替財に限らず他の財の需要を落とす。

たとえば
新たに車をかった人は消費水準に変化がないなら別の経費(外食を減らすとか服を買い換えない)
を節約していることになる。

この場合、車の需要は増加し値段は上がるが外食産業や衣料品は需要が減ることになる。

だから個別の財に注目しても一般物価はわからない。

プレステ2が値上げされるとき
プレステ2の需要が高まったのは
他の事を我慢してもプレステ2を使いたがる人が増えたか(新しいソフトが出るなどの理由で)
金回りがよくなってプレステ2を買う余裕ができたか(経済全体がよくなる)
はプレステ2の値段だけを見ても区別がつかない


424金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 11:36
>>422
そりゃあるでしょう。でもそれは生産者の都合で決める事。
その際にインフレになれば景気が良くなるなどの
インタゲ派の心理学説?などは全く適用されない(w
425SPQR:03/03/13 11:38
>>423
お言葉ですが、冒頭で消費水準に変化がないとしておきながら
次の行である財の需要の増加に言及するのは矛盾するように思えます。

マクロ的にいうなら、車に対する需要の増加は自動車会社の
従業員の所得増を意味するので、彼らの消費行動いかんでは
外食も衣料も需要は減らないともいえるのではないですか?
おっしゃることは良く分かるのですが、あえてつっこんでみました。
426金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 11:38
>>424
そりゃそうだ。
インタゲは需要面に働きかけることであって
生産者の都合など考慮してないなんだから
427金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 11:40
よくわからないけど、現在毎週6万台の出荷をしていて、累計出荷台数が
1200万台を超えるPS2の需要に限界がない国ってどんなところだろう。
ちょっと想像できない。みんながPS2を3台ずつ欲しがっているのかな。
428金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 11:40
>>426
詭弁もいいかげんにしな。

インタゲのような論理が
罷り通るから世界平和が来ない(w
429SPQR:03/03/13 11:45
>>424
その生産者の都合とはなんでしょう?
企業が経済活動を行う場合、将来の事業見通しも考慮しますよね。
つまり、経済の将来像について一定の「期待」を形成し
それに基づき事業計画を立てる。これが企業の都合ですよね。
インフレターゲットとは、この企業が形成する「期待」に
働きかけることを目的にした政策です。つまり、
政府・日銀と言った政策当局が、将来の経済について
一定の目標を定め、それに対する強いコミットメントを
示すことで、不確実性を減じ、企業の将来予測をよりクリア
にすることで経済活動の活発化を招来しようという考え方です。
心理学と言うならそうかもしれませんが、何も裏づけがない
というわけでもありません。
430金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 11:45
>>425
消費水準という言葉が誤解を招くなら
総消費量(所得×消費性向を所得額において積分したもの)
という言葉にしておきます

また後者ですが
総消費量に変化がなく
車の需要増が自動車会社の従業員の所得増をもたらしたときには
外食や衣料の需要減が外食産業や衣料産業の従業員の所得減をもたらしますから
トータルすれば変わらないということです
(他の条件が全て一緒の場合ですけど)
431SPQR:03/03/13 11:48
>>472
子供は毎日毎年生まれます。少子化は進んでいますが
それでも結構な数です。その子らにもプレステは与えなければなりません。
また、古くなったプレステ2は捨てられます。累計では高水準でも
実際に稼動している数はそれほど変わらない。
ランドセルの需要が減らないのと同じ理屈です。
432金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 11:49
>>427
>よくわからないけど、現在毎週6万台の出荷をしていて、累計出荷台数が
>1200万台を超えるPS2の需要に限界がない国ってどんなところだろう。
毎週6万台のプレステ2が壊れる国(w
433金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 11:51
まあ、そうやってる間にPS3がでるのさ。
434金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 11:52
>>432
なんかインフレターゲットな世界が初めて具体的に想像できたよ!
435金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 11:55
>まあ、そうやってる間にPS3がでるのさ。
そうそう。値段が下がって採算が取れなくなる前に、
次世代の需要を作る。そんでもって、
新製品は品薄で、だんだん値下げ。
これって普通の企業活動のサイクルだよね。
436金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 11:55
>>434
インタゲするのはプレステ2を無限に買わせるためじゃないけどな
プレステ2がいずれ売れなくなるのはどうでもよいよ、インタゲ派としては
437金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 11:59
PS2の「効用」が発売から低減し続けるので
値段は下げて逝くほど利潤追求には合理的だわね。
Xボックスも速攻で値段下げたし
438竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/03/13 12:00
マネーサプライの広義流動性が回復基調へ

2002/12  0.9%
2003/1   1.1%
2003/2   1.4%!


 さ あ い よ い よ 景 気 回 復 が 始 ま り ま し た
439金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 12:01
インタゲ派は難しい事は全く考えてないの。
単にインフレだった過去が景気がよかったなという
経験だけで言ってる。
難しい事は全くわからないの。
440金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 12:02
アンチの理屈って>>421レベルなのね(藁
441金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 12:03
>>439
ああ、バカにはインタゲ程度の簡単なことも理解できないからな。
特別難しいことを考えてるつもりはないな(w
442金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 12:03
ミクロから一歩も出てない(w
443金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 12:05
>>440

実際企業はもっとマーケティングまで含めて市場調査するがね。
基本はそれでいいよ。

444金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 12:05
>>442
プレステ2の値段だけでデフレなどを観測し、プレステ2の値上げでデフレの脱却云々という話だからな。
インタゲ派もアンチも

個別価格など持ち出すやつはインタゲ派としても無知をさらしているようなもんだ

445金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 12:06
>>441
つかインタゲって宗教的だからバカほど理解しやすいよ。
446金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 12:08
>>444
その拡張だと思うがな、じゃ君の論理を聞かせてよ。
447竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/03/13 12:10
インタゲ派は実績給にも反対なのだろうなw
448金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 12:10
>>444
つまりプレステ2で分悪いから話し反らそうって魂胆・・
インタゲ派が考え層なことね(w
449金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 12:12
さて次
インタゲ派はどんな詭弁を練ってくるでしょう(w
450金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 12:15
>>446
インフレの定義:一般物価の上昇
デフレの定義:一般物価の下落

プレステ2の値段が上昇してもインフレとは限らないし逆も同じ。

だからプレステ2の値段を見たり、その値上げだけを追求したりしても意味がない。
喜ぶのはソニーだけ。
451荒鳩:03/03/13 12:20
経済に情報の非対称性が大きく(隠す情報集合が大きく)存在していればしているほど、
政策当局のアナウンス(経済政策についてのアナウンスだけじゃないが)の効果は
大きくなることが見込まれる(一昨日書いた為替市場のゲーム理論話を思い出して欲しい)。
そして現実の経済においては情報の非対称性がいまだに大きな役割を果たしているのだから
(為替や株式の市場を想起せよ)当然インフレターゲットの「宣言」も場面によっては
大きく効いてくると考えられる。このように効果が出ることが確実だと見込まれるのだから、
インフレタ−ゲット政策は小泉が言うような「奇策」ではないことははっきりしている。
むしろ経済の現状に対しては極めて有効なのだから、オ−ソドックスで現実的な政策だ。
但し、最初のアナウンスが真剣なアナウンスであればね(ここが一番問題)。
452金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 12:23
>>450
意味がない??
またそうして始皇帝氏で逃げるわけ??
やはり詭弁ですね。。
あなたの考える一般価格を定義し、意味が無い理由を示してもらえませんか?
453金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 12:24
イニシャルと減価償却があるんだから、
新製品投入時に一時的な品薄でそのあとは
緩やかなデフレは健全な経済に見えるけど。
アンチのほうがちゃんと考えてそうな気がするなあ。
プレステに限らなくても普通だと思う。

インフレターゲットって消費者が欲しくても
手に入らない状況がずーっと続くって感じがする。
なんか変。

今までの議論を読んだ感想。
454金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 12:26
>>451

詭弁とは言いませんが、苦しいですね・・・(w
笑えた。


455荒鳩:03/03/13 12:29
>>454
>>451はなんか亀井調の分掌になっちまったな(笑
456金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 12:29
>>453
だから、ひとつの企業の商品の価格を見るのではなく
物価水準に注意を払う必要がある。

ついでにデフレって言うのは、その物価水準の事を言うんだけど
わかっているかな?
457金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 12:29
>>453
ありがとう、経済学には減価償却費など費用とは
別に「効用」でもって価格が決まるという側面もあるのですよ。
効用がつかめないから企業経営は難しいのだと思うし。
458荒鳩:03/03/13 12:33
example:現在の物価が10だとすると、
インフレ率が0%の時は将来の物価は10、現在から将来のある時点にかけての総収入が100、
10%の時は将来の物価は11、現在から将来のある時点にかけての総収入が110、とします。
この時、この人にとっての等便益を表す曲線が、U=x^2*yと表せたとします。
予算線(可能な最大消費量)がインフレ期待=0%の時は、x+y=10⇔y=10-x、
10%の時は、y=10-10/11*x です。
ここでそれぞれの場合の最適消費の組み合わせを解いてみましょう。
インフレ期待0%:等便益曲線より、y=U/x^2
y=10-xを代入して、U=10x^2-x^3
maxU{x}の一階の条件は、∂U/∂x=20x-3x^2=0⇔x=0or20/3、
二階の条件は、∂^2U/∂^2x=20-6x<0、
∴x=20/3
インフレ期待10%:同じく、y=U/x^2
y=10-10/11*xを代入して、U=10x^2-10/11x^3
maxU{x}の一階の条件は、∂U/∂x=20x-30/11x^2=0⇔x=0orx=22/3、
二階の条件は、∂^2U/∂^2x=20-60/11x<0、
∴x=22/3
このように、現在の消費を増やすことができるわけです。
ちなみに名目の収入が増えない(実質の収入が減る)と想定しても、現在の消費は全く減りません。
459荒鳩:03/03/13 12:39
試みに、平面上の2軸(x,y)をそれぞれ(現在の消費、将来のある時点の消費)とし、
この第T象限を右下にスパッと切る直線(←注)を考えてみてください。
この直線が、与えられた収入を現在、将来のその時点の2時点で目一杯使い切る
消費の組み合わせ(集合)を表しています(これを予算曲線と呼びます)。
この直線と2軸とによって囲まれた範囲内がその収入の人に可能な消費の組み合わせ
(直線上の点を含む)です。(これを消費の機会集合と言います。)
ここで、この予算曲線(直線ですが)と現在の消費(x)軸との交点のx座標が、
予算を全て現在の消費に使い切ったときの消費できる量です。
同じく、y軸との交点の座標が、比較する将来のその時点に予算を使いきったときの消費できる
量を表します。ここで、予算は将来のその時点までのストックであるため一定です。
この一定の予算で消費できる最大量を決定するものは、価格(物価水準)です。
インフレ期待を起こすと、その人にとっての消費の等評価曲線を引いたとき、
それは大抵原点に凸なカーブなのですが、これと予算線との接点、
すなわちこの人にとって最大の利益を表わす消費の2時点間の組み合わせは、
より現在の消費を増やす組み合わせになります。
これがインフレ期待を起こすことの効果”の一つです。
我々はここでの<将来の消費>のことを大抵貯蓄”と呼んでいます。
460SPQR:03/03/13 12:39
個々の商品サイクルを考えればそうかもしれません。
ですが、商品Aが登場してやがてその価格が下落しても
直ちに商品B、商品Cが登場してきます。
一般物価の推移はそうした商品群の価格推移の包絡線として
とらえることができるわけで、その浮沈には経済全体の需要が
深く関与しています。ひとつひとつの財の価格を論じても
デフレやインフレを論じることにはなりません。
461荒鳩:03/03/13 12:41
>>459続き
一般的に、不況下でインフレが起こることによっては、
「現在」「未来のある一時点」の社会全体での実質の(モノで量る)収入は、
増えることさえあれ減ることはありません(ただしマクロの一人当たり平均所得)。
よって、可能な最大消費量も増えることこそあれ、減ることはありません。
従って、「未来のある一時点で」可能な最大消費量は減らず、
ただ単に(もしその時までの収入をも現在手に入れられると仮定すると)
現在可能な最大消費量の、未来のある時点での最大消費量との比が、
インフレが起きないと想定していた初期設定よりも増えることが結果するんです。
図の上では傾き(x→y)が緩やかになるわけですね。
で、すると、社会の最適消費(収入の振り分け)は、より現在の消費が多い組み合わせに変わり、
現実に現在の消費量が増えたことにより需要増によるインフレと産出増が起こるわけです。
以上なわけで、「インフレ期待(予想)」はとても重要な働きをします。
462金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 12:43
荒島君。
人に説明するというのはそういうことではないのだよ。
もっとわかりやすく話すということなのだよ。
つーか2chではもっといいかげんでいいのだよ。
君は教師にはむかないね。
463金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 12:44
>>460
この議論は「良いデフレ」を説明するに始まった事です。
商品にせよ、商品群にせよ考えは同じ、効用がないのに
値段を上げる必要はないという結論です。
しかし
私は必ずしもデフレが良いと言ってるわけではありません。
464荒鳩:03/03/13 12:46
何故か盛れが書き始めるとみんなの柿粉が少なくなる。w
だな〜もそうだったし、なんでかな?
一応、沈黙大王を名乗っとくか。

それより、ユ〜ベすごかったな。
∂ピエロ抜きで最近好調なラコルニャに勝っちまった。
それもこれもネドベド様のおかげだ。
これでユ〜ベがリーグとCL獲ったらネドベドのバロンドールはほぼ決定だと思うよ。
465金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 12:47
>>464
簡単に崩れるようでは確かに教師に向かない。
生徒が「なんでだろ〜」とかいうと、その生徒に合わせて結果、学級崩壊。
466荒鳩:03/03/13 12:49
>>462
荒島って誰だよw

とりあえず教科書的なこと(といってもインタゲは教科書には出て
こないんで、俺のオリジナルだが)を挙げておいただけだよ。
経済板はモデルを挙げて議論してかないから、素人にナメられるんだよ。
一般人を説得するのは、必要があるのかないのか分からんし、
それにま、これからでしょ。
467金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 12:49
どんな有名大でもこんな講義されたら寝るしかないねw
468感想:03/03/13 12:49
なるほど。プレステ2だけで見ると、
値段は下がっているかもしれないけど、
1万5千円で売っていたファミコンから追ってゆくと、
ゲーム機の平均価格自体は上がっていると言ってもよいかも。
それはそれで健全な市場かもしれないなあ。
ただし、消費者のインフレ期待でそれが起こせるかというと、
ちょっと違う気がするんだけど。このあたりはどうなんだろう?
469金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 12:50
荒鳩君、福井案刷まだぁ?
470SPQR:03/03/13 12:51
>>463
あなたにとって「効用」はなくても
別のひとには「効用」はあるかもしれない。
「限界効用」は確かに逓減しますが
それはある個人にとっての話しです。
あなたは3ばいめのラーメンを食べているかもしれないが
別の人はまだ1ぱいめかもしれない。
ひとりひとりの効用曲線は右下がりかもしれませんが
社会全体の効用はその包絡線としてとらえられるわけですから
時系列で見てかならずしも右下がりになるとは限らないのでは?
471荒鳩:03/03/13 12:53
>>465
もしかして教育実習の経験とかおありなんすか?
体験談キボンヌ。

>>467
どんな講義でも寝る香具師、形態いじる香具師いるでしょ。
472荒鳩:03/03/13 12:53
>>469
今説得中w
473金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 12:54
>>452
一般価格を各財の価格の加重平均だとする。(現実的にはCPIだろうけど)

一般価格をIとする
Iが上昇してればインフレ、下降してればデフレだ

プレステ2の需要をx、それ以外の財に対する需要をyとする。
プレステ2の価格は関数F(x、y)と定義しそれ以外の財の平均価格は関数G(x、y)と定義する

ここでI=(A*F(x、y)+B*G(x、y))/(A+B)
A,Bは加重度

プレステ2の価格であるF(x、y)が変動するときG(x、y)も変動する
したがってF(x、y)やその変動だけを見ていてもIやその変動を知ることはできない



474金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 12:59
荒鳩 の説明はミクロ経済の教科書に内容だが、ここの人は
一応読んでるんやない?
475金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 12:59
>>470
個人差を無視できるような、統計的に扱える規模を「マクロ」と言うのです。
476金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 13:01
>>473
F(x、y)がG(x、y)に与える影響の知識があればF(x、y)だけでもいいな。
477金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 13:01
>>473
どの変数が独立変数でどれが従属変数?
478SPQR:03/03/13 13:02
>>475
おっしゃるとおり、マクロ的に話しているつもりです。
その財に対する社会全体の効用曲線が必ずしも
右下がりでないのなら、値上げをする理由もありませんが
値下げをする理由もないのではありませんか?ということです。
479金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 13:04
>>473
>>463 で説明してるよ。
480金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 13:06
>>478
マクロモデルをミクロで基礎付けするのに、
人間とりわけ消費者は飽きっぽい、という事実を無視するわけにはいかないと思われますが、
当面、ミクロに仮定を置かなければおっしゃるとおりです。
481金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 13:07

商品群総体で話してもはやりインタゲ派の心理学?
がどこにも適用される節はない(w

あえて言うなら「市場規模の大きさ」が「効用の増大」に働き掛ける
ようなモデルが考えられる程度か・・
482金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 13:08
>>477
xかyのどちらかが独立変数でどちらかが従属になりそうですな。
実際に観測するのは難しいでしょうが
483金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 13:11
>>479
463の話とは違いますよ。

個別価格の一つを見ても一般価格は見つけられるとは限らないって話ですから
484金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 13:14
>>481
「期待」というのが需要者の効用に働きかける話なんだろうよ
485金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 13:15
「よいデフレ」を否定したからその例としてプレステ2
の話しをしたまででしょう。

一眼レフカメラなど斜陽産業商品群はまた別だな。
486SPQR:03/03/13 13:16
>>480
人間が飽きっぽいことを考慮しても
飽きっぽい人間が相当な数連続して登場するマクロでは
ある程度長期にわたり「飽き」は訪れないのでは。
その財が飽きられても、別の財が連続的に登場すれば
結局は同じ効果を生むと考えられます。
マクロでは「個別の財に対する効用」の論点が
果たす役割はきわめて限られるのではないのでしょうか?
487金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 13:17
でわ「期待」を明確に説明してくらはい。
488金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 13:21
観測するのが容易な変数と、観測するのが困難な変数があり、
少なくともそのうちのどちらかが独立である事が要請されるようなモデルで、
独立である事が保証される変数はどちらでしょう。

答えは、「観測するのが困難な変数を観測して、それに従属した観測するのが
容易であるような変数が確定するようなミクロの過程が説明できない」という理由で、
ちょっち背理法を飛ばして、「観測するのが簡単な変数が独立である」でしょう。

ただ、独立=外部からコントロール可能、ということではないので、
独立変数が均衡によって決まるような社会がよい社会で、
その必要条件が「拡大均衡」である、というのが、まぁコンサバティブな
経済観だと思われるのですが、これを言うと「サプライサイド」だ、と
道徳的に激しく論難されるので、匿名で書き逃げますが。
489金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 13:21
>>487
将来の財の状況に対する知識や予想
490金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 13:22
>>487
「期待」を日銀が捏造する事だけは不可能だと思う。
491金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 13:25
>>488
何に対するレスだい?
492金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 13:27
>>490
日銀は「期待」に働きかけるだけです。
493金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 13:27
>>491
プレステの価格と、その他の一般価格だけからなるモデルで、
どちらの価格が独立か、という問いに、モデルが現実にどの程度
整合しているかはさておき、モデルとしてはプレステの価格が
独立だ、と書いたつもりなんですが、途中でちょっと脱線しました。
ご寛恕願います。
494SPQR:03/03/13 13:27
>>490
あなたは将来のデフレを見通しているとしましょう。
それはなぜでしょう。仮に日銀を持ち出すなら
「日銀がインフレを許すはずはない」と心の
どこかで考えているからではないでしょうか?
つまり、日銀はあなたの「デフレ期待」を醸成したわけですね。
あなたは日銀によってデフレを期待させられているわけです。
「デフレ期待」は作れるのに「インフレ期待」は作れない
と論じる根拠は何でしょう?
495金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 13:30

簡単に言えば、マクロのモデルは、本来ミクロの集合体である従属関数を
独立関数として捏造してるとか言ってるのだろ?
インタゲ派自己矛盾に気づきだしたようだね(w

496金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 13:32
>>493
なるほど。
いやまあプレステの価格を独立にしてもいいんですけど

プレステの価格を独立にしても
プレステの価格と他の財の平均価格の価格の関連性に対する知識がないと
結局一般価格は導き出せないって話をしていただけですから。

497金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 13:33
>>495
ルーカス批判?
498金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 13:33
>>495
ミクロに対して中立で、かつ独立であるような変数に介入すべきだ、
というのが、そもそもマクロのモデルを立てる理由では?

まあ、親切に書くと、「独立で」かつ「ミクロに対して中立であるような」変数に対して
介入する方法を考えるモデルをミクロの過程への観察から(再)発見しても
偉いよ、って事です。
499金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 13:34
日銀が国債の代わりにETFを購入したら効果は同じかね?

こっちを福井はやりそうなんだが。
500ara:03/03/13 13:35
>>473
面白いすね。
x=F(a,b);∂x/∂a<0,∂x/∂b>0
y=G(a,b);∂y/∂a>0,∂y/∂b<0
xはプレステ2の販売数量、yはプレステ2以外を一般の品物バスケットにした販売数量
という形に変えると、
x+y=実質GDP、ax+by=名目GDP、一般物価水準はP=(ax+by)/(x+y)
となります。プレステ2がΔaだけ価格下落し(Δa>0)、
それ以外がΔbだけ価格変化したとき、一般物価水準は近似値として、
P`=[(a−Δa)(x+(∂x/∂a)Δa+(∂x/∂b)Δb)+
(b+Δb)(y−(∂y/∂a)Δa−(∂y/∂b)Δb)]
/[(x+(∂x/∂a)Δa+(∂x/∂b)Δb)+(y−(∂y/∂a)Δa−(∂y/∂b)Δb)]
と出せる。近似の精度を解析するのは面倒だからやらんが。
インフレ率はπ=P`/P=[{(a−Δa)(x+(∂x/∂a)Δa+(∂x/∂b)Δb)+
(b+Δb)(y−(∂y/∂a)Δa−(∂y/∂b)Δb)}/
{(x+(∂x/∂a)Δa+(∂x/∂b)Δb)+(y−(∂y/∂a)Δa−(∂y/∂b)Δb)}]
/[(ax+by)/(x+y)]
={(a−Δa)(x+(∂x/∂a)Δa+(∂x/∂b)Δb)+
(b+Δb)(y−(∂y/∂a)Δa−(∂y/∂b)Δb)}(x+y)/
{(x+(∂x/∂a)Δa+(∂x/∂b)Δb)+(y−(∂y/∂a)Δa−(∂y/∂b)Δb)}(ax+by)
501金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 13:35
>>495
誰もそんなことは言っていない。
ミクロの合理的な行動の集積がマクロの合理的な行動に結びつかないのは出てきているが

ミクロの指標を足してマクロの指標にならないとは言っていない。
ただしひとつのミクロの指標を見てもマクロの指標を判断できないのは言うまでもない
502金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 13:36
>>494
それは恐らくあなた個人の持つ推測でしょう。
わたしは別の観点からこのデフレを認識しています。
国民平均があなたのような「デフレ期待」を抱いている
という命題が正しいならインタゲは成功すると思います。
しかし国民があなたと同じ推測を抱いている保障は
まったくありませんよ。
したがった何の保障もないインタゲは大反対でございます。

503金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 13:39
>>502
あなたの持つ別の観点を解説していただけないだろうか。
504SPQR:03/03/13 13:40
>>502
別の観点とは何でしょう?
また、
国民が「デフレ期待」を抱いていないという根拠より
抱いていることを示す根拠の方が多いように思います。
505金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 13:43

インタゲを主張するなら国民がそういう「期待」
を抱いているという証拠を示す義務はインタゲ派に
あります。

私の観点は色んな所で書いてるので省略やな。
506金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 13:43
>>502
あなたの言うように国民がデフレ期待を抱いていないとするなら
日銀が何かしても期待には働きかけないと間がる事になる

したがって何にもおこらないのだからインタゲに反対する理由もなくなる。
507金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 13:44
>>506狂ったか??
508金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 13:46
つまり日銀がインフレを起こせるという「期待」?
じゃない?
意味不明だね。
509金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 13:48
バカインタゲに説明するのに。
プレステ2から始まり日銀にきたわけだ・・
510SPQR:03/03/13 13:49
>>505
それはあなたに「物価下落は良いことか?」と聞いてみれば
一番早いでしょう。
もっとも、最近の世論調査などでも将来の所得見通しについて
家計は厳しい見かたをしていることがわかっていますし
そもそも、政府がデフレの継続を予想しています。
国民が経済の将来について明るい未来を予想しているといった
情報はここのところ絶えて久しいようです。
したがって、国民は将来「インフレになる」とおもっているよりは
「デフレが進む」と考えていると推測できます。
511金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 13:49
>>508
国民には「期待」がないと主張する人間がその期待に働きかけようとすることを否定する根拠は何?


512SPQR:03/03/13 13:51
所用で出かけます。
では失礼。
513金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 13:52
>>510
結局意味不明答弁かよ・・
514金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 13:54
>>511
それは前にほうで何度も何度も同じような事を説明している。
詭弁師にぶり返されたくない。
515金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 13:54
>>506
デフレを期待している人からインフレを期待している人に対して
所得の転移が発生するだろ?インフレは税の一種でもあるのだから、
課税に際し、十分な説明責任が果たされていないことを前提とした
課税政策に賛成する、というのは、税の中立性を保つ上で、
反対する理由がある。
516感想。。:03/03/13 14:02
やはりアンチのほうが正しいそう。
517荒鳩:03/03/13 14:03
>>500続き
もしΔb=0であれば、上式は
π=[{(a−Δa)(x+(∂x/∂a)Δa)+b(y−(∂y/∂a)Δa)}(x+y)]
/[{(x+(∂x/∂a)Δa)+(y−(∂y/∂a)Δa)}(ax+by)]
となる。
(x+(∂x/∂a)Δa)=X、(y−(∂y/∂a)Δa)=Yとすると、
π=(((a−Δa)X+bY)(x+y))/((X+Y)(ax+by))
仮にプレステ2の売上の価格弾力性が1以上なら(a−Δa)X≧ax,
ここで(a−Δa)X=ax+cとおいてみる。(c≧0)
同様にしてbY=by+dとしておくと、
π=((ax+by+c+d)(x+y))/((X+Y)(ax+by))
=[(ax+by+c+d)/(ax+by)][(x+y))/(X+Y)]
[(ax+by+c+d)/(ax+by)]の1との大小関係は、単純に
c+d>0⇔これが1より大きい;c+d=0⇔これは1;c+d<0⇔これが1より小さい
となる。また、
[(x+y))/(X+Y)]>1⇔実質GDP下落
[(x+y))/(X+Y)]=1⇔実質GDP動かず
[(x+y))/(X+Y)]<1⇔実質GDP上昇
518金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 14:13
>>517
あんたアホ?誰がそれ見るんだよ。

数学に詳しい漏れでも
うんざりすんのに。
519SPQR:03/03/13 14:28
ただいまもどりました。

>>515
所得移転がおきるのはデフレ下でも同じことです。
例えば金利の低下により預金者の金利収入は減り
銀行を潤しています。課税政策についても
十分な説明があったとはいいがたい。
税制中立の論点を持ち出すなら、同じ理屈で
インフレ促進だけにではなくデフレ促進に対しても
反対する十分な理由があるということになります。
520荒鳩:03/03/13 14:32
>>517続き
ぬわっこの式だとインフレ率=π−1になってんじゃん!
というわけでとりあえずそこ注意!WEB(以下略・・・それはさておき、
「良いデフレ論」の「物価が下がりかつ実質GDPは増大している状況」は、
実質GDPが下落していないから[(x+y))/(X+Y)]≦1であり、
また物価水準が下がっているからπ<1である。
するとc+dがある水準m(m>0)以上にはなれない水準mが存在する。
c+d>m⇔d>m−c
c≧0であるから、プレステ2の名目売上の上昇がm以下である時、
プレステ2以外の名目売上も上昇していることになり、
逆にc>mならばd<0、すなわちプレステ2以外の業界の収益は落ち込むことになるわけだ。
すると一部製品がコスト要因以外の理由で価格を下げた場合(ミクロの最大化作業の一環)、
その効果(売上増)がある範囲以下に収まらない限り他を犠牲にせずに
「良いデフレ」を達成することはできないわけだ。
だから、プレステ2ネタなどを持ち出して「良いデフレ」に話を持っていこうとする人は、
肝心のプレステ2の収益増大を低く抑えることか他の収益を犠牲にすることを求めており、
単なる消費者個人の「収入変わらず安くなる→購買力が上がってウマ−」という願望を
述べているにすぎないということになる。
521金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 14:39
荒島へ
迂遠って言葉調べてみて。
522金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 14:41
それさあ 知ってる人には繰返しになるだけだし
経済知らない人は読まないだけだぞ

確かに勉強してるのはわかるが他の部分がかけてる
523荒鳩:03/03/13 14:44
>>520
(ちょっと訂正:「c+d>m⇔d>m−c」を「c+d<m⇔d<m−c」に)
また、m−cの符号が肝心で、mが大きければ大きいほどいい、ということであるが、
mを大きくするためにはインフレ率を上に設定しなおすか、
実質GDPの上昇率を上げるか、どちらかしかない。
しかし、前者なら、「デフレはいい」という意見に大きな制約がつくし、
後者なら、「良いデフレ」論者は単に現実を軽視して高成長社会を夢見ているにすぎないわけだ。
「良いデフレ」論はそのほとんどがマスコミの煽動に乗った単なる盲動にすぎず、
現実の経済についての理性が乏しい主張だといえる。
524金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 14:46
>>523
πの単位が実際の経済ではどういう形で与えられるか教えておくれ。
525金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 14:49
>>523
個別の価格下落(デフレ)とマクロのデフレ分けて考えないとな(w
20点
526荒鳩:03/03/13 14:51
あと、バーナンケの背理法だが、殺し文句としてはいいと思うぞ。
これによって、まあ直では無理だとしても、少なくともインフレ期待が
醸成されやすくなる。勝負ってさ、楽勝な場合以外は、じわじわと
相手を嵌めていくことが出来て初めて勝ちにつながるからな。
殺し文句、もしくは脅し文句だな。
インタゲも恥じずにそういうことをやっていけるなら、成功がみえてくる。
527金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 14:51
荒島うざい消えろ。
528金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 14:52
>>525
こらこら。「マクロのデフレ」とは、ある範囲で特定された通貨性の商品以外のデフレ、
ということをいっているだけの事で、一般性は何ら損なわれていないと思うぞ。
529危険分子(レス禁止):03/03/13 14:59
苺の相場士(or荒鳩)

    iーj;二二;,__r‐、                                           サーモ
   {~タ-―=二、`ヾ、~l       だな〜          
 ,-r'"_,,........,__  ` -、 `i)                                            /|
 彡;:;:;:;:;/~_Z_ ̄`ー、_  `l、       ,.-=-.、.                           ,..ィ"~~~~~:::::ヽ
 7:;:;:;:;:/. `ー-ヲ t‐-、!`ヽi::r   ,:、 ,..ム.゚.,..゚..,.、l            dell           ,r'"::;;;_;;::::::::::__:::::::\
 ;:;:;:;:;/ /   ,.、 `!~|:::)::/   / :K"/ r:'" ,iii ~\         ,,...-,-、           /,.r''"     ヽ:::::::::::i!
 :;,;-〈 /  Fニニヽ | .|:::l:::ヽ   ラ-{ `"・ ・ ・ 。。 llL_/!      /-v"  `丶、       i"    ,.-。-ュ-.ヽ:::::::::;!
 '   fヽ  ヾ--"  l,/::/r'"  /`ー!: |~r-。、~`-、゚_  lソ     /  l      ` 、      i ,r・')、 |:`''''' " ヽヽ:::::::ヽ
   | ` 、___,..- '"|::::ゝ   /  l ノ i/`"'" ´゚-y' ./メ,      /  (・・)`丶、    '''ヽ     l :~ ヽ! ,..-、  ヾ;:::::::::|
   ヽ   /    レ"`‐.、_./  .レ /:; r-ニ、 K ./ 「    r''  //~~`''ーヾ'ー、   ノ     l   f'" '"~ノ  l |::::::::L
 ヽ        _,.-‐−―`ー"ヽ_l ヾ `ー'",.! | |_/     |  /、,,..-i'''t=ニ;ラ",l|`ゝr'     ヽ   ヽ-‐"  //'"二
  `,.-―'''''''''''<.,_     i"   l  ヽ....,,-" く__/     `ヽy:|`T"~、.,,__  `,i|ヾ |       ヽ、 ,.:-‐-'',/,.r‐''"
 '' "        l     i.   `   /    |,~`-、      | :i|  F‐'''"|  ! |ヽイ、_     ,..-‐f彡ゝ--‐"
           |     `: 、_         ノ   ヽ    ヽ'、  l!;;;;;;;/  / /:::::::`t''''丶、
            l        ~ '' ー― '' "    /"`'' -、   r|ヽ ,......,,..;:"/:::r:、:::::::ノ
530金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 15:00
荒島くらい勉強すっと背理法はその程度の価値か・・
531荒鳩:03/03/13 15:01
>>524
πー1がインフレ率、この話にあわせるならGDPデフレーターだろうね。
結果論の数値だが、逆に価格調査のエラーは小さくなるから、かんべんしてちょ。

>>521-522,>>525
上の話はマクロには入ってないからな。
足し合わせだけで、指標の辻褄あわせから全体の経済を見ようとする
(もっとも俺じゃなくて「良いデフレ」論者が始めたことなんだが)
立場から見ても「良いデフレ」論は幻想にすぎないのだ、ということを
示そうとしたわけ。
だってアンチはほとんどが「マクロなんてダメだ、マクロなんてインチキだ」
ってマクロ理論に拒絶反応示してるやつばっかでちっとも話が進まないんだもんな。
だからこうするより他しょうがねっしょ。肉を切らせて〜てやつ。
532荒鳩:03/03/13 15:04
>>529
sunnyさんは危険分子じゃないわけね(藁)。
うらやまし。
533危険分子(レス禁止):03/03/13 15:06
sunny      ,─丶
         /`' ー、_|
    /|    |Д /│、,
   ii| |, - '⌒ ー |ii │ 。 。、
   ii| (>ノ‐ヽ<|ii │(⌒`ヽ
  (ii| |,r '  \ |ii(( ̄⌒   }
   ii| (>   <|ii  |` -−‐'
   ii| |      |ii │  │
   ii|/      |ii/
534金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 15:07
かはは
535荒鳩:03/03/13 15:08
>>533
なんか簡単だな・・・。
536金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 15:09
     コテハン
      r ‐、         養護
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧   
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)   反論出来ないようですな
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
537荒鳩:03/03/13 15:10
>>536
似てるぞ
538金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 15:12
うわ〜、難しい議論してる・・・
539荒鳩:03/03/13 15:15
しかし最近だな〜さん見ないな・・・
推進派の大将格だからいてくんないと困るんだけどな・・・
まさか、「年金ファンドから買いが入るから云々」とか言ってたから、
ひょっとして・・・
福井効果(+イラク情勢)を甘く見ちゃダメす。
540荒鳩:03/03/13 15:16
では今日はこれで。
541金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 15:21
だな〜はおそらく会計士
542金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 15:26
>>540
人間が老化して働けなくなってからも生きる分のデフレ圧力と、
それを予想して生存限界以上の水準で、いわば前倒しで働く分との
均衡するところがπである気がするよ。
543金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 15:38
だな〜は商法、財務諸表知らないからそれはない。
おそらく、司法試験浪人しかもまだ憲法、民法しか手つけてない
と思われ(w
∧ ∧
(,,゚Д゚) 最近、だな〜はニュース+にきてるぞ。
545金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 16:44
まぁハッキリ言っておく、相場で生きてるヤシ以外インタゲで
受ける「不利益」のほうが大きい。
みんな騙されないように、インタゲ支持者も相場で喰ってない
限り騙されない事。
「詐欺師=インタゲ派」はそうして自分の利益を獲得するものです、常套手段。
社会問題を先送りし
社会の矛盾点を覆い隠される不利益は測りしれない。。
546金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 16:46
だからなんで不利益なのかを説明してみ。
547金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 16:49
>>546
物価が上がるが給料は上がらんからだよ。
548金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 16:51

待望の インフレきても 給与あがらず

2004年のサラリーマン川柳予想でつ。
549.:03/03/13 16:51
絶対無理と言われた昭和恐慌、米国大恐慌で
なぜ、巨大な財政支出が可能だったのか
結局、紙幣増刷、インタゲだったのだろう

最終的にインフレにするしか手が無いのだ
景気拡大が出来ないならインタゲだ。

理解不足だな。
550金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 16:53
まぁハッキリ言っておく、不労所得や既得権益で生きてるヤシ以外デフレで
受ける「不利益」のほうが大きい。
みんな騙されないように、インタゲアンチも既得権益や不労所得
で喰ってない
限り騙されない事。
「詐欺師=インタゲアンチ」はそうして自分の利益を獲得するものです、常套手段。
マクロ経済問題を別の問題にすりかえ
日銀や政府の経済政策の失敗を覆い隠される不利益は測りしれない。

インタゲアンチ代表

社民、共産、橋本は、朝日、毎日、日銀、



551金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 16:53
>>547
>>4みろ
552金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 16:56
公害垂れ流す外部不経済産業には公害に対して税負担を掛けるのは
ミクロ政策だよね。

公害産業に負担金を課す事を先送りさせるのも
インタゲの目的だわな。
とにかくやり方が汚いですな。
553金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 16:57
>>552
大丈夫か?
554金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 16:59
>>553
どういう事?
555金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 17:02
サラ金とか人材派遣に負担金掛けろという事でしょ?
生きている奴隷階級はデフレで利益を受ける。
でも、奴隷は奴隷。生きるか死ぬかはご主人次第。(w
557金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 17:04

パチンコ、サラ金には公安費を直接負担させろという事ですな。

これは公平な税負担という観点から正しいですなw

558金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 17:04
>>547

日本に
経済主体が

政府(地方含む)

1巨大民間企業グループ

それらに勤める人とかぞく

とすると、消費者物価が上がるということは、民間企業の売上
が伸びるということ。給料は短期的に上がらないにせよ、
その分企業の所得は増える。
だが、給料が増えない限り、消費が増えるのは限界があるから
物価が持続して上がる=給料が上がる になる。
559金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 17:06
>>556
こらこら。奴隷全体の意思を代表する「一般意思」は、
常に主人の主観として達成されているから、奴隷さんは
「主体的に」主人の意思に従い、生きるか死ぬかを
決めなければならないよ。
560SPQR:03/03/13 17:06
>>552
インフレターゲットが奏効して企業収益が伸びれば
公害対策に投じる、あるいは税負担に応じる資金的余裕も生まれるでしょう。
ですが、デフレのままではそんな余裕はうまれないどころか
いよいよ資金的余裕は失われ、公害垂れ流しがさらにひどくなるだけです。
おそらく、おっしゃっていることと逆のことが起きると思います。
561金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 17:08
景気がよくなればそれでいいよ。
で、集めた負担金を好き勝手に使うのは天下り公務員ってわけだ。
何が規制緩和だ・・・
563金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 17:08
>>515
国民はデフレやインフレを期待してないのだからあなたの言うような人はいないことになりますな。

またインフレは政府債務の減少と同じ効果はあるが税ではない。
税と違うところは政府の債務を引き受けた人間は自由意志でそれを選んでいるからだ
強制力のある税とは意味が違う
564金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 17:10

だろうか、公害がデフレを招いているのではないか?

公害対策を永遠に先送りさせる為にインタゲと思えて

ならないが・・

565金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 17:10
規制緩和じゃないし。
566金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 17:13
正直、公害対策とインタゲ論は接点がない。
567金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 17:13
>>562
それは公務員の職務を規定する話でなんら経済政策とは関係ありませんな。

公務員をねたんで自分の首を絞めてるアホが多いのも困ったものだ
568金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 17:14
市場は多少寡占がベストだもんね。
実際安定してる市場はそうでしょ?
やたら生産者が増えても利益を得るヤシは居ない。
569金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 17:14
>>564害がデフレを招いているのではないか?

因果関係は????

570竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/03/13 17:17
>>560

>インフレターゲットが奏効して企業収益が伸びれば

コストも増えるのだがなw
571金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 17:17
インタゲ で景気回復 すると、当然、金利は結果てき に正常化する。
それでも、売上の伸びない駄目過剰債務企業は、
自動的に 淘汰される。
572金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 17:17
昭和金融恐慌と現在との近似性について

仮に政府が財政資金を投入して、金融機関、並びに預金システムを保護したとしても、
かつてと同じような形で好景気が戻ってくるとは考えにくい。
すなわち一過性の現象ではなく、大幅な構造改革を必要としているのではないだろうか。
今回は過去の事態を冷静に見ながら、広い視野で捉えたいと考えている。
http://www.hi-ho.ne.jp/takayoshi/kyoko/index.html
573金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 17:18
利益も増える。
574金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 17:18
いや、公害に応じた負担を掛けるようなそういう細かい所
から将来不安が取り除かれデフレから脱却するのでしょう。

インタゲはそういう公害産業の人が自分たちへの批判を
反らす効果もあります。そうして公害を国民全員で
負担しなければならないようになります。
575金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 17:20
もう構造改革って言葉使うの禁止にしようぜ。
具体性に欠く抽象的なことばであり、
具体策のない政治家に扇動の道具として使われるだけだ。
576金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 17:20
577金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 17:21
>>574
公害を防ぐ機械を作るのにも投資が必要で、投資が集中するためには
デフレを脱却する必要があるのです。もちろん、環境保護を義務付ける
規制の強化が必要です。
578竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/03/13 17:21
>>573
中小企業の大部分は赤字じゃなかったのかw

赤字会社のコストが増えれば赤字は増えますなw
579金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 17:21
将来不安は公害によってもたらされるってか?
580金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 17:21
小泉の経済政策運営及び経済社会の構造改革に関する基本方針の内容

http://www5.cao.go.jp/shimon/2001/0621/item3.pdf
581金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 17:22

巷で公害まき散らすパチンカー過剰債務者の社会損失を

公害産業で賄ってくらさい。

彼らに常人と同じ権利を与えてはならない。
582金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 17:24
>>579
その将来不安デフレになるって言うなら認めるんだったら何でも当てはまりそうだな。
勉強ができなくてデフレ
試験に落ちてデフレ
雨が降ってデフレ
583SPQR:03/03/13 17:26
>>570
はい、コストも増えるかもしれません
需要が伸びて増産するために費用がかかるからです。
ですが、デフレの現在よりははるかに資金的余裕は大きいでしょう。

>>574
別にインフレになっても企業が出す公害に対する目は変わりませんし、
環境基準が変わるわけでも有りません。ご指摘の方面から
将来不安が取り除かれることはないでしょう。
したがって両者は無関係です。
ですから、インフレターゲティングが公害批判をそらす
効果を持つというご指摘は当たりません。
584SPQR:03/03/13 17:32
>>582
勉強と試験については、それは可能性が低いでしょう。
その人がまだ学齢期にあるとして、彼らはまだ
所得を得ていないからです。
バイトをしているにしても、バイトと試験・勉強の成績が
リンクするとも思えません。ですからご指摘はナンセンスです。

ただ、雨はわかりません。天候不順が経済に与える影響は
すくなからぬものがあります。観光などがその例でしょう。
仮に人々が天候不順が長期間に及ぶと考えた場合
あるいはデフレ期待にいくばくかの影響を及ぼすことは
ありうることでしょう。
585金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 17:33

経済厚生でピグー的課税は公害産業に負担金掛けて

最大厚生を求めるよな、公害産業認定にサラ金と

パチンコを加えるべきだなw
586竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/03/13 17:34
>>583
赤字会社は赤字が拡大しますが何か?
公害=デフレによって債務者から債務者に渡る不当利得

不況による過剰債務者=公害被害者

形式的に法律上問題なければ不当利得ではないとする
公の論理が公害被害を拡大させる。
588SPQR:03/03/13 17:36
>>586
そうとは限りません。
赤字が拡大するかもしれないし
黒字化するかもしれません
ようは、企業の努力次第でしょう。
589金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 17:38
>>585
パチンコは、実際に問屋の不良在庫を安価で買い取って景品として流通させたり、
サラ金も銀行で信用収縮が発生している分の資金需要を補っている、という自然なメリットがある。

リップルウッドがよくてパチンコが悪いというのでは、何でも悪いという事になり、
結局必要な仕事がないので、外国の企業の手を借りることになり却って悲惨。
上限金利を引き下げたら反社会的な闇金が増えるのと同じ。交通違反の罰金が
交通警察の財源になっているから、微罪での取締りが増えるのと同じセンス。

でもまあわかっていて言っていそうなので、便乗して煽るかな。

「金持ちから金を取って皆に配れば皆金持ち」
590金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 17:39
状況が打破できてないわけだろ。
インタゲがだめと思う奴は
代替案を出せ。
591金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 17:41

デフレにより公害が発生し社会不安が増大しているという論理と

公害発生により、社会不安が増大しデフレが進行してるという論理がある。

もちろん後者が正しい。

前者は公害産業が自分達の批判を反らす時に有効。



592金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 17:41
>>584
ネタですよ。
公害がデフレにこじつけられるんならね。

それに勉強と試験は学齢期なんてのが固定観念ですよ。
むしろ社会で所得を得るようになってからのほうが勉強や試験に追われる場合もあります
公害=デフレによって債務者から債権者に渡る不当利得が発生

不況による過剰債務者=公害被害者

形式的に法律上問題なければ不当利得ではないとする
公の論理が公害被害を拡大させる。
594金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 17:42
>>590
日銀資産のポートフォリオ改善!!!!!!!!!!!!!!!!!!

とりあえず、リスク拡散のためにETFを買いましょう>日銀
595SPQR:03/03/13 17:44
>>591
先ほどもお聞きしましたが、具体例を挙げてください。
596SPQR:03/03/13 17:49
>>592
承知してます。
だから、一応学齢期の過程を置きました。
ただ、社会人になってからする勉強や資格試験も
うまくいけば所得は増えますが
失敗しても直ちに所得が減るわけでもありません。
また、全ての人が試験を受けなければならないわけでもありません。
試験や勉強が将来所得の見通しに与える影響はさほど
大きくないのではないでしょうか?もちろん「士」のつく
国家試験クラスになるとわかりませんがね。
よって、デフレ効果は考慮せずにすむほど小さいと言えるでしょう。
597金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 17:53
なんとしてでも日銀に株を買わす為
こじつけてるね(w

こんなヤシ居るんだ〜・・
598 :03/03/13 17:54
大暴騰キタ━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━!!!!
7868万円56銭(゚∀゚) アヒャヒャヒャハヤハアhフャイ!!!
http://www.asahi.com/business/update/0313/083.html
599金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 17:56

守銭奴は昔から手段を選ばない、

殺人さえ厭わない人達ですから・・

その子孫ですインタゲ派は・・
600SPQR:03/03/13 18:00
>>599
デフレ礼賛派もひどいものですよ。
年間数万人の自殺者を放置しています。
601金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 18:02
いずれにせよ福井が総裁だから
インタゲはないのだな。
なんかほかに案はないもんかね。
602金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 18:03
政策的にはヘリマネの方が圧倒的にすぐれた政策なのだから、
論理的思考ならインタゲ派はヘリマネに変更すべきである。
それが出来ないインタゲ派は論理的思考でないと言い切れる。
603金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 18:04
>>600
自民党政治は生産者論理で動いてるのだよ。
生産者優遇政策がもたらした結果だよ。

デフレは自由主義経済に残された最後の生命線だろう。

604金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 18:04
>>601
日銀のポートフォリオ改善>(旧)大蔵財政のポートフォリオ改善>国民の家計の改善

でよいのでは。手始めに、リスク拡散の為に市中の銀行が所有する有価証券を底値で買うと。
605金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 18:05
>>603
消費を主とする公務員が消費者を代表しているので、公務員を応援すればマーシャル的には大丈夫です!
606SPQR:03/03/13 18:06
>>602
ヘリコプターマネーと減税の違いは何ですか?
一つ言えることはヘリコプターマネーは
「額に汗して働く人たち」以外にも
果実を与えることになります。
それは正しいことでしょうか?
607金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 18:06
日銀が動かない以上財務省が政府貨幣を発行する以外の手はない。
毎月10兆ヘリコプターマネーを実施すべきだ。
608金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 18:07
>>606
ふるさと創生一億円資金で始まったゆうばり国際映画祭は、
果実であることは間違いないが、正しくないとはいえないのではないか。
609金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 18:09
ヘリマネのほうが平等のようだけど、でも悪平等だな〜w
どっちもはんたーいい
610金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 18:10
>>606
景気を回復させるのが最優先課題である。
利権政治家への政治献金・天下り特殊法人・土建への丸投げ等
一部の組織への莫大な金の流れの方がもっとモラルを崩壊させる。
その犠牲者へのヘリマネこそ正しい選択である!
611SPQR:03/03/13 18:10
>>603
自由主義経済はインフレにもデフレにもなるので
そのような論じ方は無意味だと思いますよ。
かりに、デフレで「生産者」とやらを封じ込めるにしても
結局、そのツケは失業という形で国民に回るわけですから
もとのもくあみです。お説はナンセンスだと思います。
612金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 18:11
公共事業じゃぶじゃぶでもいいだろう。所得分配は景気が回復してから考えればいい。
613金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 18:13
>>612
現在のシステムでの公共工事では決して景気は回復しない。
それはこの10年以上で証明された。
614SPQR:03/03/13 18:13
>>610
ですから、なぜ減税ではいけないんですか?
615金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 18:13
デフレ=好景気
616金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 18:13
>>612
政府紙幣を発行したとして、
1)額面は1万円程度か、1枚一億円とかか。
2)公共支出は100%従来型?見直しあり?

実際にインフレが始まったときに、日銀が確実に
公定歩合を上げられる事を(つまり投機を防ぐ事を)
保証できる条件はなに?
617金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 18:15
>>614
所得に応じた減税では意味なし。
高所得者有利になる。
ジジババ・公務員を除く国民一人あたり百万円支給の方がインパクトがある。
618金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 18:17
日本は守銭奴の論理が強いので欧米型の自由主義が
正常に機能しない。
619SPQR:03/03/13 18:17
>>617
そうでしょうか?
例えば学齢期の子供を抱える家計に対する控除の拡大や
中堅所得層に絞った住宅取得費用の税控除の拡大拡充などの
ターゲットをしぼった方策もあるのではありませんか?
620SPQR:03/03/13 18:19
>>618
私個人の経験で言えば、守銭奴というなら
欧米人は日本の比ではありません。
でも、一番強烈な印象を受けたのは
中国人(華僑)ですけど。
621金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 18:21
>>619
まず分かりやすいこと。
次にインパクトがあること。
思い切った手段を持ちいらないと合成の誤謬を抜け出せないのは
インタゲ派も認めてるだろ。
622金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 18:22
元々権利意識が低い民族だから権利濫用者と
普通の庶民との格差が広がりやすい。
623竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/03/13 18:24
>>588

デフレ下でリストラすべきなんですかw
624金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 18:24
>>616
1.
額面はどうでも良い。1円玉でもたくさん造れば同じ効果が得られるから。

2.
何でもいい。見直したいなら見直せばいい。まあ、首相や政権与党が変わっ
た所で劇的に公共事業の厚生改善効果が高まるとは考えられない。

後段.
そもそも投機を防ぐ必要など無い。日銀には強力な独立性があるのでおそら
く頼まずともインフレになれば勝手に利上げするだろう。
625金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 18:25
公共工事での国民の反応は、
また無駄な物を作ってその後には増税なんだよな〜
かんべんしてくれよ!
もっと節約にはげもう!
626SPQR:03/03/13 18:27
>>621
問題は誰に対して分かりやすくインパクトが
あるか?ということではないでしょうか。
日本の屋台骨を支える中間層にこそ
インパクトがあり分かりやすいものである必要があります。
奇をてらった「ハデ」は策ではかえって、彼らのマインドを
萎縮させることも考えられます。
中間層が負担に感じているのは3つです。
住宅、教育、老後です。これらの負担を狙い撃ち的に
大胆に軽減するような減税なり控除の拡大、財政支出の拡大を行うのが
もっとも効果があるように思います。いかがでしょうか?
627金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 18:27
>>625「リカードの中立命題」ですね。
628金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 18:28
>>624
・財務省が財政均衡を達成する手段としてのみ政府紙幣を利用する。
・日銀の金利政策は政府・財務省から独立している。

この二つの条件が守られれば、比較的大きい額面での政府紙幣の発行は、
税制を見直すスケジュールを日銀の意思決定から独立させるという意味で、
プラスの効果があると思われますね。人気のない財務省の権限強化だと、
人気のない意見かも知れないですが、まあそいういうことです。
629金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 18:28
>>619
道徳的や効率的にはともかく政治的にはうまみがある人が多いほうが政策を進めやすい。

630SPQR:03/03/13 18:28
>>623
リストラだけが売上や利益を伸ばす方法では
ないんじゃないですか。
君たちは金に興味がない経営者というのを信頼するだろうか?
金に興味がない消費者の存在を否定するのだろうか?

合理的個人・経営者の利益を求める行動が、市場の均衡を
もたらすという経済学普遍の原則を無視してはいないだろうか?

利益を求める人がいたら、その人に適切な利益を与えることで
正しい方向に導いていく。そういう組織・制度設計が求められている。
例えば、能力給制度。

政治家・役人にも、正しく利益を得る道(アメ)と、道を踏み外した
時の罰則(罰)をきちんと定義することが重要ではないか。

金に興味がない政治家など、まったく信用できないと私は考える。
632金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 18:29
経済なんて雑草が生い茂る野原のようなもの。
勝手に生えて、勝手に育ち、強いものが残る。

構造改革は、その野原を焼き払って西洋風の
庭園を作ろうとするから、雑草が悲鳴を上げる。

できた庭園は見た目はきれいかも知れないが、
病気に弱く、肥料をまいてきちんと管理しないと
生き残れない弱い植物だけの庭園となる。

構造改革とは、いったい誰のためのものであろう。
そこに生きる人のためのものなのか、それとも
野原の管理人の趣味なのか。
633金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 18:32
>>626
お金を貰えて萎縮する人間などこの世にはいないから心配無用。
消費する世代なら若年層が一番ターゲットとしては美味しい所だ。
若者が元気な社会は活気があるのはどの国も同じだ。
希望を与えることだよ。
634金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 18:33
君らがうだうだいっているうちに日本経済も沈没だ、
経済学者全部首にしてしまえ。
635金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 18:37
>>634
木村とか入れる竹中先生に言って下さい。
学者にもいろいろいます
636金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 18:38
日本の資源は人材だ。
その次の世代を担う若年層をフリーター扱いして食い潰す
現在の方法では日本の未来など無い。
637竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/03/13 18:40
>>630
企業が努力する程度は同じとしてだ

インタゲで売上は増えるがコストも増えるわけ

赤字会社は赤字が増えるんだよ
638金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 18:40
>>637
債務の負担が軽くなるだろ?
639金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 18:41
>>637
インフレ下でも赤字が拡大するような企業は
それこそ市場原理で言えばいらない企業でしょう。
640金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 18:42
奴隷扱いですね、社員をパート化し人材派遣業を
認可し、日本の人的資源価値を著しく下げ
学校卒業しても就職先がないらしい状況。
もう終わりかな?
株価対策で誤魔化し、利益を得ようとする人にはとても都合良い。
641金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 18:43
>>637
赤字率は一緒だぞ。
物価高けりゃ端数の赤字などはたいした問題ではなくなる。
642金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 18:44
>>641
金利負担も増える。
643金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 18:44
・インフレにしても、企業間の優劣は逆転はしない
644金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 18:46
>>642
名目上のな。実質レベルではデフレ下より楽だぞ
645金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 18:46
>>635
木村は極めてまとも。
日本をここまで悪くした元凶は過去のアホども。
とくに小渕ね。
646金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 18:47
>>644
と、思い込みたい。 
647金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 18:48
そうそう汚物の財政赤字拡大路線は最低ーーー
648SPQR:03/03/13 18:48
>>637
それはおかしな前提ですよ。
努力の程度に差があるからこそ
業績に差ができて優勝劣敗の原理が働くのでしょう。
努力の程度が同じという前提は合い入れないんじゃありませんか。
あなたが、日ごろ主張されている構造改革論にしろ
バックボーンはこの原理だったはずです。
あなたらしくもない。それとも自説を放棄なさるのですか?
君たちって、同じ事を何度も何度も何度も何度も何度も議論していて飽きないの?
650金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 18:49
奴隷扱いですね、社員をパート化し人材派遣業を
認可し、日本の人的資源価値を著しく下げ
学校卒業しても就職先がないらしい状況。
もう終わりかな?
株価対策で誤魔化し、利益を得ようとする人にはとても都合良い。
651金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 18:49
インフレ、債権放棄、公的資金注入、デッドエクイティスワップは麻薬と同じである。

麻薬の投与は苦悩を一時的に浄化させてくれる魔性の薬であるが、
やがて激しい副作用で麻薬の投与量が増えていき、後戻りできなくなる。
よかれと思って麻薬を投与しても、与えすぎれば死を迎える。
苦痛から解放させるため、患者に麻薬を与えるのは間違いだ。
たとえ多量の血が流れようとも、大手術を施さなければ問題は解決しない。

今の状態で強引に人為的インフレを起こしたところで副作用が激しくなる
だけだ。正常な人達が中毒患者の看病を無理やりやらされることで、関係
のない沢山の人が被害を受けるだろう。
652金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 18:50
>>649
そう言いつつ、しっかりチェックしている君に乾杯!
653金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 18:50
>>649
飽きないね。「実質金利」という説得手段が、日本の庶民感覚から乖離していると分かったし。
654金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 18:51
さて、インタゲに反対している連中をリストアップしてみるか。

1)日銀 金融政策の目標をあくまで自分で決めたいため、
裁量的な金融政策にこだわる。また、金融緩和は円安を招くが
これは日銀の商品である円を辱める行為との意識がある。

2)財務省 インタゲによる金融関係者のインフレ期待の発生が、
長期国債の暴落を引き起こし、国債借り換えがしにくくなる事を
恐れる。そのため、財務省コントロール下で国債シンジケートに
根回しがすんだ上での裁量的金融政策を望む

3)財界3団体 財界団体は基本的に勝ち組クラブなので、デフレ
で何も努力しなくてもシェアが上がる現状に満足している。景気が
良くなるとせっかく下げさせる事ができた社員の賃金が増える事を
恐れている。

4)建設族議員 インタゲで景気回復されてしまうと、せっかくの
公共事業推進のチャンスが無くなる。景気対策をインタゲでやる
事になると、公共事業で景気対策という伝家の宝刀を失ってしまう。

5)朝日・毎日 基本的に、日本に壊れてもらいたいためインフレ
ターゲットに反対。構造改革を主張する。仲間に在日がいる。
>>652
てへっ☆
656金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 18:56
奴隷扱いですね、社員をパート化し人材派遣業を
認可し、日本の人的資源価値を著しく下げ
学校卒業しても就職先がないらしい状況。
もう終わりかな?
株価対策で誤魔化し、利益を得ようとする人にはとても都合良い。
657金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 18:59
>>656

それはインタゲ派がかつて実現させた金を絞り出すシステムだね。



658金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 19:01
>>656
インタゲにすると、確かに労働環境は劣悪になるが、失業率は低下する。
公共の善を取るか、私の悪を取るかの選択だな。
659SPQR:03/03/13 19:02
>>637再論
>インタゲで売上は増えるがコストも増えるわけ
インフレターゲティングにより売上が増加することは
認めているように見えますが、よろしいですか?
コストが増えることはあるでしょう。
ですが、コストの伸びが売り上げの伸びを
上回る過程については何の説明もありません。
したがって後段の「赤字が増える」との結論には
直ちに結びつきません。論の飛躍があり
論証としては不充分です。
660金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 19:02
>>658
どうして劣悪になるのか
661金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 19:04
>>660
失業すれすれの低賃金労働が、同一の労働条件のまま拡大するからです。
インフレになると、起業家が大きな利益を得る場合がある、というのは、
つまりは従来と同等のサービスを、より安価な労働力で実現するための
投資機会を掴む、という事を意味しています。アウトソース化とか。
662金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 19:05
>>658
漏れも気になる。
663金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 19:06
>>661
実質的な賃金といわないと勘違いするやつが出てくるよ
664金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 19:07
>>663
実質賃金や実質金利は、どうも説明に入れると受けがよくないようです。
日本人にはもはや、1%以上のインフレは受け入れられないのかもしれませんね。
665金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 19:08
>>661
インタゲは「今職を持っている人」よりも「失業者」の方が利益が大きい
政策であることは認めるが、今職を持ってる人の生活も良くなる。
666金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 19:08
>>661
インフレ、デフレ関係無いと思うが?
ハイパーインフレになれば、だろ。
マイルドインフレならほとんどまったく害なし。
668SPQR:03/03/13 19:10
ある試算によれは
10%のインフレがかなりの長期間続いた場合
それが実質成長率を押し下げる効果は
0.5%程度なんだそうです。
669金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 19:11
>>666
失業者に社会保障=リベラル・ネオコンサバティブ
失業者が増えるぐらいなら物価上昇でも就労=コンサバティブ

という違いを扱っています。

>>667
残念ながら、アメリカの平均的な労働者の実質所得は、
年率1%程度下降しつづけています。FRBのグリーンスパン氏が
催促相場に負けて「米国は景気循環を克服した」などと述べてしまう
裏側で、こういう事が実際に起こっています。
670金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 19:12
>>668
それはかなり安っぽい誤魔化しで、インフレはインフレーションタックスとして
解すべきもので、インフレの害悪は成長率へのマイナス要因としてではなく、
配分の不公平感の拡大という形で、そもそも現れるものです。
671金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 19:15
>>669
この辺は『平均の定義』によるがな。
まあ、理由は分配が偏って来ているということ。
672SPQR:03/03/13 19:16
>>670
配分の歪みや不公平はデフレ下でも起きます。
低金利により預金者の金利収入が減り
逆に銀行を潤しています。
673金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 19:17
雇用の流動性が上がれば分配の偏りが起こるのは極自然
インフレーションタックスを支払うのは、単純に債権者。金持ちだろ。
金持ちに重点配分するのが不公平を拡大するのか?
675金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 19:19
>>674
生活必需品の価格が薄く広く、余計に上昇するので、実質的な税負担が
増えるのは収入の大部分を消費に回すような人、つまり金持ちではない人です。
676金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 19:23
言葉知ってる割りに
論理が無茶苦茶な人いるけどどうして??
供給過剰な状態は、生活必需品の値段は上がりません。
678金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 19:26
>>676
「あいまい」な知識を仕入れて、とにかく誰かに話したい奴だから。
679金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 19:27
>>676
何も語れないよりはマシ
680金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 19:29
>>679
語らないほがマシ
681金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 19:30
>>680
じゃあ、語るな
論理的に無茶苦茶な也師に限って、
つまると論理的に無茶苦茶だとかって言いだすからおもろい屋ね
683金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 19:39
そっすかねー・・
結論はとうの昔に出ているんだから、論理的に無茶苦茶じゃないと
続けられるわけが無い。

それをいっちゃぁ、おしまいよ
685金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 19:52
んなアホな・・
686マクロ経済拡大政策派:03/03/13 20:49
   r―――――――――――――――――
   | 需要減のデフレでは実質財産は減っているんだ。
   | なぜかというと国の借金は税金で払わなければならない。
   | 不況下では緊縮財政をしても逆に赤字が増えるんだ。
   |  ________________
   |  /
   | / | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | / | ☆スクープ デフレで痛みのない人も財産は国経由で奪われている
   V. .|
      | 不況→赤字増大→国債発行増額→増税(国民負担額増)
.   ∧ ∧    。    。   ∧_∧
   (,,゚Д゚)  /      \ (´∀` )
   /   つ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ⊂     )
  ┌───┐        ┌───┐
  │      |        │      |
_____________/\_______

デフレでなぜ保険負担料があがるの?
電気・ガス・税金は下がらないの?
1人だけ儲けても全体の儲けは減っているわけだから
税金という形で1人の負担が大きくなるモナ これに早く気付くことが大事モナ
――――――――――――――――――――――
期末になって忙しいのか人が少ないな。
みんさん、お仕事ご苦労様。
688金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 20:54
猫も少し賢くなったね。よしよし
689金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 20:54
債権放棄、国有化なしの公的資金注入、デッドエクイティスワップはゾンビを作っている。

債権放棄などで体力をつけた企業が適切に処理されないために供給過剰がなくならず、
勝ち組として利益をあげるはずだった企業が損をするような体質になってしまっている。
まともな資本主義であれば、倒産という形で供給過剰が緩和され、そして適正価格に
戻るはずなのだが、日本ではそうなっていない。これは好景気になるまで不良債権処理
を拒もうとする日本人の村社会的発想にすぎない。

不良債権処理をしないことは、新たな不良債権を増やす原因となっている。
ゾンビがいるおかげで価格競争が激しくなり、優良企業の体力が奪われているのだ。
そして優良企業までもがゾンビになってしまうのである。
690金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 21:01
猫、全然賢くなってない矛盾だらけじゃんかー
691金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 21:06
   r―――――――――――――――――――――――
   | インフレターゲットを宣言するのは円の売り煽りだ。
   | キャピタルフライトというんだ。
   | 国債暴落!ハイパーインフレの大恐慌!
   |  ______________________
   |  /
   | / | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | / | ☆スクープ デフレで実質購買力が上がている!
   V. .|
      | ただし不良債権処理はとっととやれ!
.   ∧ ∧    。    。   ∧_∧
   (,,゚Д゚)  /      \ (´∀` )
   /   つ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ⊂     )
  ┌───┐        ┌───┐
  │      |        │      |
_____________/\_______
インフレになると借金してる人は得をするんじゃない?
と思ってたら金利上昇で地獄行き!
給料上がるんじゃないの?
労働分配率が下がるまではあがらないと思うほうが懸命。
インフレ=好景気ではない。 これはアルゼンチンを見れば間違いとわかる。
――――――――――――――――――――――
692金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 21:07
そうでもなかった、疲れてるなー値よ・・
693マクロ経済拡大政策派:03/03/13 21:14
彡    ビュウウウ…
          彡
  彡
        .∧ ∧    >691 なんだそれは…寒いなオイ
       ヾ(,,゚Д゚),)
        人つゝ 人,,
      Yノ人 ノ ノノゞ⌒〜ゞ
    .  ノ /ミ|\、    ノノ ( 彡
     `⌒  .U~U`ヾ    丿
694マクロ経済拡大政策派:03/03/13 21:18
   r―――――――――――――――――
   | インフレなら石油危機でも消費税増税でもなんでもいいというわけではない。
   | 物価が上昇しても未来の消費は先取りできないし、お金がないものはない。ない袖は触れないのだ。
   | 不景気を脱出するにはDIT(デマンドプルインフレターゲット)政策だよ
   | 手段はヘリマネ政策だ。セイニアーリッジ権限の発動で国民ひとりに30万配ろう。
   |  ________________
   |  /
   | / | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | / | 好景気のインフレはデマンドプル(需要増インフレ)
   V. .| 収入上昇→需要増→物価上昇
      | 
.   ∧ ∧    。    。   ∧_∧ 「お金があれば、使いたい人はたくさんいるモナ」
   (,,゚Д゚)  /      \ (´∀` )
   /   つ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ⊂     )
  ┌───┐        ┌───┐
  │      |        │      |
_____________/\_______

先に収入がないインフレは苦しくなる人もいるので
あまり理解されないもな。
インフレターゲットの弊害は単なる物価上昇のみ起こる場合
を想定してるモナ これは景気回復につながりにくいモナ
だからまず収入を増やすモナー
デフレで一部の人が暮らしやすくなる反面
借金を背負った人や職を失った人は脱出できず自殺に追い込まれるモナ
不況をほっておくと、これが拡大していき日本は貧乏国家になるモナ
つまり国が破綻するモナ…;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
――――――――――――――――――――――
695金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 21:18
ダイエー・セザール・山水電気・石井鐵工所・住友金属工業
ハザマ・東急建設・大成建設・住友石炭・藤和不動産・山九
日商岩井・ニチメン・トーメン・オリコ・大京・いすゞ自動車
三井建設・アゼル・富士紡績・ピーエス・トウペ・日本冶金工
古川機金・住友軽金属・日立造船・太平洋興発・ニチモ
プリマハム・エコナック・日本橋梁・東洋シャッター・滝沢鉄工所
大江工業・長谷工コーポレーション・飛島建設・不動建設
大末建設・佐田建設・イチケン・熊谷組・東洋建設・五洋建設
林兼・志村化工・神栄・高島・蝶理・鈴丹・日本橋倉庫・東急観光
みずほ・UFJ・三井住友F・りそな・北海道銀行・千葉興銀
みずほアセット・みずほインベスターズ・さくらフレンドリー
光世証券・東洋証券・水戸証券・あいおい損保・大同生命・富士火災
696金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 21:23
インフレを期待している人は敗者の論理が好きである。

常に歯を磨き続けることは重要なことだが、これは忍耐と努力が必要であろう。
最初のうちは歯磨きを放棄してもたいした問題はないが、ミュータンス菌は菌
体表面の付着性蛋白抗原で直接歯に付着するとともに、糖代謝により不溶性グ
ルカンを作り歯面に頑固に付着しているため、ほおっておけば命の源である永
久歯が死に、時には人間の命さえも奪うときがある。

歯医者はいつも思う。なぜ虫歯の人は磨き続ける努力をしないのかと・・・
虫歯は、治療が遅れれば遅れるほどひどくなる。歯磨きを怠ったのだから、痛くても
治療はやむないことなのだ。敗者の論理とは、歯磨きという努力ができず、外部の
力を借りなければに自分を磨けない人間である。歯医者も呆れて笑っていることだろう。
697金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 21:24
よし、少しはみな賢くなったようだ。値よっと・・
698マクロ経済拡大政策派:03/03/13 21:25
  ____   . Q 国民の貯蓄額が高いのになぜ不況なの?
 B■∧  / A これから不況がずっと続くと思うと稼げないからいくら貯金があっても不安だよね。
━ (,, ゚Д゚) /   不況・無給時間が長くなると貯蓄額が一定でも貧乏になっているんだ。
   |   つ     経済を語るのにもう金額だけじゃだめ!
   |  |
 \|  |    そもそも好景気=お金の流通速度が早いなんだから
   ∪∪    これからの経済には時間の概念が必要なのだ。
         国民貯蓄X円/年 経済効果 Y円/時間

         おなじ1万円でも時給じゃ金持ち・月給じゃ乞食
         時間の概念を取りれたアトム時代の経済学
キタ━━━━━(゚(゚∀(゚∀゚(☆∀☆)゚∀゚)∀゚)゚)━━━━━!!

         …名前はまだない。
699金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 21:29
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      |   インタゲ信者は出てケ
       レヽ____________________
   ∧_∧        ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (  ・∀) / ̄ヽ  (´Д`; ) < ゴメソ
   (   `つ 日 凸 ( つ つヽ  \________________
   (_ ⌒./   凵ヽ | | | |ヽ.凸|   |
   「  (_/Y     ヽ _(__) | |\|   |
  ┗┳━| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|    ..   \|. │  |
    ┻\|        .|        \.|   │
700金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 21:34
真の構造改革とは既得権益者の排除である。

既得権益者とは、参入障壁を作って新しい業者に参入させない権限を持った官僚や
その官僚達の天下りを受け入れるかわりに規制で守られている団体である。
例をあげればきりがないが、共通しているのは彼らが働きもしないで高い給料をもらい、
倒産寸前になっても税金や債権放棄によって助けられるという、民間では考えられない
ことをやっていることだ。

日本全体のコストが高くなっているのは既得権益者のせいであろう。この既得権益者を
排除すれば電気代ガス代高速料金などの公共料金は安くなり、意味のない資格だらけ
で仕事をするのにも高い投資がなくなれば、コスト削減に繋がることになる。そして
規制などの参入障壁がなくなれば健全な競争がなされ、いろいろなサービスの値段が
下がるだろう。これもコスト削減につながるはずである。
織田信長は関所を廃止するなど構造改革をやったが、今の官僚は関所を作り続けること
に命を燃やしている。彼らは歴史を学んだが、歴史に学べない無能者なのだろう。
701金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 21:42
>時間の概念を取りれたアトム時代の経済学

まわした回数だけ消費税で減ってくからダメなんだな。日本では。
702竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/03/13 21:42
>>638
名目では変わらんなw

>>641
でも赤字額はでかくなるわな

>>648
だから企業努力は同じだ
インフレだろうがデフレだろうが

で、赤字会社はインフレだと赤字額が増えるということでいいな

>>659
原材料費、人件費、借り入れコスト

すべてインタゲで上昇するはずだがなw
アンチども荒らしてるんじゃねーよ。
704金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 22:32
それでヘリマネ派に転向する決心はついたにかね?
インタゲ派の諸君よ!
705金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 22:40
インタゲ派は教科書に書かれていること以外の発言は無理でしょう。
706金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 22:42
>>700
禿同
>>705
教科書に書いてないのがインタゲだったりする。
インタゲの生い立ちを知らんようだね。
708金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 22:54
教科書にも書かれていないものを勧めるのも面白い香具師だな。
>>708
今の日本の経済状況が教科書に載っているものかどうかを考えたらどうかね?
710金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 22:56
インタゲって共産主義だろ?
統制経済だからなぁ。。。
>>710
統制経済の定義をわかっているのかな?
その前に資本主義が野に咲く花のように勝手に育つような幻想は
捨てたほうが良いよ。これほど人工的なものは無い。
712金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 23:09
インタゲ論者の低脳児ども原油価格が上がって
好景気になりそうか。インフレは結果で原因じ
ゃないんだよ。
713金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 23:11
インタゲ派がヘリマネに転向することはないよ。
土地や株が上がらないと借金返せないんだから。
714金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 23:13
企業はヘリマネで業績が上がれば借金返せるんだけどな。
715金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 23:15
いやー君らに教育した甲斐があったYO!!(w
716金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 23:16
>>713
ヘリマネでもらった金で借金返せば済むこと

ついにこんな単純なことも理解できなくなったか?

まあ、俺はインタゲ派だけどヘリマネは優先順位は低いな
(反対はしないといったとこ)
717金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 23:17
>>712
日本のような経済状態ではインフレは需要が増大して始めて起きる。
原油価格が上がるのが、なんかインタゲと関係有るのか?
ところで、1ドル147円まで円安が進んだけどなんかインフレになった
記憶はあるかい?
718金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 23:17
>>716
100万円じゃなくて億の単位じゃないのか
インタゲ派の借金は(w
719金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 23:17
>>716
百万円もらったぐらいじゃ無理だろ。
720金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 23:20
インタゲ派は100万円と1億円の区別もつかない。
それはそれで、世の中が簡単で幸せかもしれない。
721金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 23:21
>>719
ヘリマネで借金返済を狙うんなら100万円程度で賛成するはずがないじゃないか。
またそんなに借金があるならインタゲで目指すマイルドインフレごときで借金額に達するまで含み益が出ると思うのか?

ついに理解力どころか計算する力もなくなったようだな(w


722金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 23:22
金くれくれ
723金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 23:23
なんかよくわかんねー
724金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 23:23
>>721
きみの計算能力は欲しくないなあ(w
725金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 23:26
>>721
借金とは君たち個人の借金についてだろ。
ヘリマネでは企業の借金は返せるだろと言うより莫大な消費活動が起こるよ。
726金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 23:31
>>725
知らんよ、
相手が勝手にインタゲ派の借金が多いというからその前提で話を進めただけ。

経済が活性化して借金返すことよりヘリマネの金で直接借金返すほうが効率がいいだろってこと。
727金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 23:33
日経平均
1968 1714
1969 2358
1970 1987
1971 2713
1972 5207
1973 4306
1974 3817
1975 4358
1976 4990
1977 4865
1978 6001     ←来年末はココ      
1979 6569
1980 7116     ←年末はココ     
1981 7681     
1982 8016     ←イマココ
1983 9893
1984 11542
728金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 23:36
どうでも良いがお前ら俺に金を預けろ2倍にして返してやる。
729金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 23:37
ヘリマネはいままで必死に働いてきた人の
労働意欲を減退させるだろうね。その結果として
さらに活力を奪ってしまいそう。明らかに麻薬的な政策。
それなら何もしないほうがまし。
730金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 23:38
>>728
先に2倍分の金をくれたらその半額を渡してやる(w
731金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 23:40
インタゲ派は旗色が悪くなると話題を変える
頭の悪いオヤジと話をしているような気分になって
うんざりする
732金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 23:42
この板に居座ったせいでいつの間にか
ブラインドタッチが出来るようになってました。よ。
このスレも主力が来なくなって寂しいものだな。
734金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 23:45
ビクトリア王朝ですなNHK
735金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 23:46
補論  海外諸国のインフレ・ターゲティング政策
http://www5.cao.go.jp/99/d/19990607zeroinfure/3.pdf

参考資料
http://www5.cao.go.jp/99/d/19990607zeroinfure/4.pdf

復活だぁっ! 日本の不況と流動性トラップの逆襲
It’s Baaack! Japan’s Slump and the Return of the LiquidityTrap
ポール・クルーグマンy 山形浩生z 訳
原著1998 年、翻訳期間2001 年8 月29 日-9 月9 日Ver.1.0.1
http://www.post1.com/home/hiyori13/krugman/krugback.pdf
736金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 23:47
最近テレ東もみなくなりました。
アホらしゅうて・・
737金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 23:51
馬鹿アンチ撲滅どころかインタゲ派が撲滅されそうだな。
>>736
しかし殆どのサラリーマン(社長レベル含む)が何の疑問も持たずに
話を聞いていると思うと背筋が寒くなるよ。
榊原なんて大蔵省のエリートだったらしいが、あのデムパ振りを見る限り
日本に経済政策なんて無かったんだな。
739金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 23:56
マハラジャシクとビクトリア女王か・・
740金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 23:56
亡国税制・脱出のすすめ 第三回 第一章 敵を知れ!(2)
九〇年代に入って急速に借金国家へ転落

 ある大蔵大臣の告白を紹介します。

「私も大蔵大臣に就任して、一昨年の夏のG7の会合に出席するまでは、率直にいって
『財政赤字』といえばアメリカやヨーロッパの国の問題のように受けとめていたが、
去年の秋(注・一九九五年のこと)になると一転して日本こそが最悪の状況に
なってきていることを、深刻に認識せざるを得なかった」
(中央公論九六年六月号、前大蔵大臣武村正義「このままでは国が滅ぶ」)。

 この大蔵大臣の告白は二つのことを教えています。
一つは、我が国の政治家は国の財政に全く無知であり、その実状は大蔵官僚が一手に握っていること。
もう一つは我が国の財政はこの一〇年近くの間に急速に悪化した、ということです。
ちなみに武村氏は、私の大蔵省退職時の大蔵大臣でした。それだけに、
その告白には興味を覚えるのですが、武村氏は大蔵大臣就任の前は内閣官房長官でした。
告白をまともに受け止めれば、官房長官時代には国の財政については、全く無知だった、
ということになります。すなわち、世界一の借金国家へ転がり落ちる途を続けながら、
大蔵官僚は、その実状を内閣の要の官房長官にもひた隠しに隠していたということになります。
「政治家でなくて役人が国家を運転していた」(宮沢大蔵大臣)
という事実を如実に現しています。それはさておき、
我が国の借金国家化はいつごろから始まったのでしょうか。調べてみますと、
一九九〇年には国債残高は約一六〇兆円でした。しかるに、
九九年度には当初計画だけで三一兆円の国債発行、年度末には三二七兆円の
国債残高となります。すなわち、九〇年当時の二倍以上に達するのです。
この数字でも明らかなように、
我が国の財政は九〇年代に入ってから急速に悪化したのです。
http://webshincho.com/kyozei/shinbun/zeimijissen/003.html
741金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/14 00:06
>>729
つーか、働かなくていいんだけど。
これ以上供給いらないから。
アンタは知恵遅れ?
742基地外新古典派経済学オナニー哀れ:03/03/14 00:08
福井氏が日銀総裁になって、実現の可能性が乏しくなったインタゲ政策に
なおしがみついてオナニーしてる基地外新古典派経済学ヲタが集まる糞スレは
ここですか?
743金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/14 00:08
95年位まで何もしらなかったんでしょ?政治家さえ
漏れも大学生で糞バカですたし。。
なんなんでしょうね。。
誰が悪いか、漏れは中曽根だとしかおもえない。。
744金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/14 00:11
ニュース+でも旗色悪そうだしな。
インタゲ派は戦意喪失か?
745金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/14 00:13
未だに行政学では受給は官僚の裁量で行える事になっている。
未成熟な民主主義の現れ・・
746竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/03/14 00:14
フォフォフォ
747金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/14 00:16
インタゲ派はもうこんな国捨てる事にしました。
ここまでアホが沢山いるともう呆れるよ。
とっととミサイルでも打ち込まれて皆殺しにされれば良いんだ。
俺も日本のモラル徹底破壊計画の為に、猟奇殺人
をテーマとしたリアルな描写のアクションゲームを作るよ。
748金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/14 00:17
>>746
悔しそうだな
749金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/03/14 00:22
こうなったら通貨切り下げによる強引なインフレしかないと思うな。
インタゲなんて悠長なことをいっている期間は当の昔に過ぎたと思う。
速水は「国売りが始まった」榊原は「そんなことは周辺諸国が許さない」などと
言ってはいるが事態はそんな従来の枠で考えられるところを過ぎている。
とにかく「円」が強すぎ。バブル時代とほぼ同じだよ。ありえません。
朝生状態。
751sunny:03/03/14 00:24
>>742
いいえ。口では「構造改革」とぬかしつつ政策提言の実現可能性とやら
を取り上げて反論した気になってる処世術バカの方こそが、実は既得権益
の追認という罠にはまり込んでいるということを、正しい経済分析によって
指摘し、いたぶってもて遊ぶスレです。
752金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/14 00:25
>>749
円が下がっても景気は回復しないよ。
GDPの10%しか貿易は関係してないからね。
ほとんどのGDPを占める個人消費がのびて内需拡大しないと駄目だ。
これは10年以上前から言われてる。
753クルウグマン:03/03/14 00:25
何を慌ててんの?>>749

世界大恐慌で失業率25%、GDP半分でも効いた。まだまだ大丈夫。
小泉が構造改革で株価引き上げと言いながら、小手先の「対策」を打つ
わけで、まだまだ出番は幾らでもある。危機は、6ヶ月毎にやってくる
から大丈夫(爆
754金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/14 00:26
>>752
円が下がれば貿易の割合が伸びるんだよあほう
755金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/14 00:27

官僚もこういう言葉(>>751)の遊びに興じてるのかな・・
おわっとるな〜
インタゲ派・・
756金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/14 00:29
>>754
円が下がっても貿易の割合はたいして上がらないし景気も回復しないよ。
もう外需頼みの景気回復策は無理だ。
757金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/14 00:29
株なんか下がり続けてもM&A続ければいいのよ。
758金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/14 00:30
>>753
まさに無為無策というか(汁
759金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/14 00:30
社会主義の国が市場に出回ってきたのだからデフレになるのは当たり前。
こんな簡単なルールを知らないようじゃ財産は守れないよ。
760金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/14 00:31
ついでに売れば売るほど円高になるんだよ。
輸入しなければね。
輸入しないから米国債を買ってる。
761金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/14 00:32
アンチってかつての社会党みたい
批判だけはお上手
762クルウグマン:03/03/14 00:32
インタゲの結果として生じる円安は、輸出の増加とは関係なくGDPを
増加させる。これはスベンソンの「馬鹿でもできる流動性の罠からの脱出法」
というやつ。
763金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/14 00:33
国際経済学突き詰めるとデフレにもなるわな。
財産保守は好いとして政治は失業者を見殺しか・・
なんてこった。
764金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/14 00:33
だからヘリマネと言っとろーが!
口当たりの良い政策披露して売り歩くっていう
ビジネスモデルが出来上がっているからね。
需要を途切れさせないソニータイマーの応用。
IT革命のあだ花。だから竹中なんだろう。
766金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/14 00:36
>>762
インタゲでは円安にはならないだろう。
逆に海外からの投資が増えて円高になるんじゃないか。
767金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/14 00:36
耳触りじゃないの?
768sunny:03/03/14 00:36
>>755 だって>>742はいかにも遊んで欲しそうだっただろう?
だから遊んでやっただけw せっかくの匿名掲示板なんだからこれくらい
の「遊び」を許す寛容さが欲しいねw
769金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/14 00:39
>>757
M&Aって言ったって将来利益が予測できないMAなんて頼まれてもしません。
将来利益にはインフレによる見かけ上の利益も当然含まれています。
この見かけ上の利益が非常に大切です。
770金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/14 00:39
1ドル1銭位にしちゃえば?
それで世界中の国ごと買い叩けばいいじゃん。
全部日本国になるの。
771金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/14 00:40
>>764
ヘリマネなんかしても普通の「堅実な人」は貯蓄か借金返済に回すだろ。
一応聞きたいんだが、あんたなら何に使うよ。
1年位の生活費として「節約」する、というのならほとんど景気浮揚効果はないぞ。
772金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/14 00:42
>>769
存在価値が無くなった市場は銀行や土建のように
MA続ければいいだけ、倒産より聞こえがいい。
そうして株価暴落に耐える。
773金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/14 00:42
何故政府やマスコミは貯蓄は「悪」だとアナウンスしないのだろうか?
貯蓄罪を設ければいいじゃん。
774金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/14 00:44
>>771
若年層なら欲しい物はいくらでもあるだろう。
旅行したり車やパーツや飲み食い英会話の勉強、パソコン、オーディオ
女性ならブランド製品・洋服・化粧品・インテリア製品の購入
775金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/14 00:45
>>771
ヘリマネで100万円もらえば限度額いっぱいまで空売りをかけます。
776金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/14 00:46
>>770
どうやって?w
777金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/14 00:47
>>775
ヘリマネなら景気回復でインフレになるから
おもいきり買い買い買いだ〜
778金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/14 00:48
>>777
回野郎はいつの時代も樹海直行!!
779金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/14 00:48

マクロモデルのBP線の動きみればそんな事は机上の空論だという事
に気づくよ。

780金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/14 00:54
            _____________
          /          /        \
   ____/_______/_ _ _ _ _ _ ヽー―ヽ______
   | ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ i二||
   |_||_樹海行き__||_|_|___________________i二||
   || ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄. :┌|:| || ̄|| | ̄ || || || ̄|||.______| ̄| ̄| ̄| ̄|i二||
  [||   ___||         [:]| | ||  || |   ||._.||._.||  |||.| ̄|| | |_|_|_|_|i二||
   ||  _|二二|||.       .:  | | ||  || |   ||   .||  |||.|  || | |   .|   |.i二||
   ||  (`∀´.|||\.       .:  | | ||  || |   ||   .||  |||.|  || | |   .|   |   |
   ||  ⊆⊇⊂||||  \.     ;  | | ||  || |__||_____ ||_|||.|_|| | |二二 |二二|   |
   |二二:二二二二:二二二ニニ| ||  ||  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |   | |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   |
   |                   |   || ||  || /⌒.∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   |
   |―――――――――‐.|― || ||  || || . (´∀` )< >>778早く乗って下さい|
  [|口口 ┌―┐   口口| [] || ||  || .|||:0(    )  \_______  |〕
  |二口二└―┘二二二口二ニ|| ||_||__||| | | |  |_ | | _||| : ||    _/
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ゝ_ゝノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ゝ_ゝ(_(__) ̄ ̄ ̄ ̄ゝ_ゝノ ̄ ̄
781金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/14 00:56
貯金に回った金は、またばら撒けばいいんだよ。
死蔵金は山に埋まった金と同じ。
782金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/14 00:57
インタゲ論者もそうじゃない人にも平等にインフレの足音がそこまでやってきているのに
気づきませんか?WTIだけ見ていても分かりませんよ。
783778:03/03/14 01:00
             __r―Vヽノ|_/|__                           「l
           _>             ∠    7 ∧ | ヽ | ヽ   。。。。 l!
           >                く_   (__,ノ    V    V   つ      o
         /     _...... --――- ..._    く
        /   ∠二 ----―――-- ...__`ヽ、 ヽ   だ…誰か助けて……
       ∠                 ,ハ  、 `ヽ!   > 
       ノ        _ィ_ノノノ^|/ | ノ )ハ   ト、|   助けてっ……!
      `7    __,...-ナ‐- 、 \   レ'_..-‐|  ,ハ|
     /   /⌒ヽ. / , 〜-、 `i==F‐-=ニ..レV
.   __フ    〈 r~)/ | )  。 >/  /'"⌒") /     踏まれるっ………!
    >    /こ'/ / \`U''^ /  ヽ-゚u-' /|
  /     〈 し'/ /   u  ̄  u   ト-‐ヤ′ゝ       踏ま…  踏ま……
 ∠.._____,>|/u __O ( __  u | O |_ \
 _____ヽヽ____| | / /┴-L工じ┬`、_ノ-、 / | ̄`‐- ..._
    ||  | | 〈 ノ__     ̄~"'''┴/ / | ̄`―- 、ハ   助けてっ……!
     || | | ヽ.`┴┴工工┬┬┬r/ | ,!      /  ヽ
      || .| `、 \_U    v ̄ ̄ ̄ / ./       /       助けて…… 誰か……
.    ||  ヽ ヽ、    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  O
784金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/14 01:00
本当バカだなあ。
世界大戦やればデフレなんて一発で解決するのに。
またどか〜んと祭りをおっぱじめようぜ!
785金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/14 01:02
ブッシュはすでに行動に移しています
786金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/14 01:02
ユーラシア経済圏と環太平洋経済圏。この経済のブロック化が今後のキーワードです。
歴史は繰り返すのだなー。
787金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/14 01:03
戦争で若年層殺してなんになる。
やるならジジババだろ。
やはりヘリマネしかないな。
>>782

恭子だろ
789金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/14 01:04
確かにインタゲで景気が良くなるなんて電波飛ばしてないで、
原油価格上昇のコストプッシュインフレの抑制案をきちんと
立てて欲しいなあ。ほんとは。
でもインタゲ厨は塩漬けの土地と株を売りたいだけだから
日本の未来なんて考えていない。
790金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/14 01:04
>>782
原油価格や鋼材といった一次産品の価格上昇のことか?
確かにイラク情勢が長引いたり、開戦後にイラクが原油施設を破壊したりすると
コストプッシュでやばいかもな。
中国なんかは備蓄が無いから一気に買占めに走り、それが世界の相場に影響する
と思う。・・・今日は円安に振れたし。
791金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/14 01:06
>>789
そこそこ。
デムパ飛ばさないように。
792金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/14 01:07
金やらないからこんなスレが伸びてるんだぞ。
年収100万円で楽しく幸せに生活しよう Part5

どうせならヘリマネのチャンスを生かして彼方も億万長者になろう!
とかのスレがでてこないと駄目だな。
793金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/14 01:10
>>792
なら、立てなよ。

でも、胡散臭さプンプンのスレになるだろうけど。w
日銀とか竹中とかがその理論で何度も底踏み抜いているからな・・・
795金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/14 01:10
>>792
皆に配れば同じ事だろ。
元々持っていたり能力のある香具師らはもっとうまく逃げ切ると思うぞ。
796金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/14 01:12
>>795
国債買ってるジジババにその能力はない。
797金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/03/14 01:16
我が国、日本でインタゲとかヘリマネみたいな事をやれば
すぐにクーデターが起こる仕組みになっているらしい。
798金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/14 01:17
つーか、ヘリマネを物乞いと勘違いしている馬鹿が現れたおかげで、
インタゲ+ETF/REIT買い入れなどでヘリマネを主張する、本来の
ヘリマネ論者がいなくなってしまった。
799金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/14 01:17
>>797
ヘリマネやってジジババにクデターやる元気があるのか?
選挙で自民党はすっ飛ぶかもしてんがな
800金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/14 01:19
クーデター起そうとしたジジババ10人なんか
一人の若い奴で鎮圧できるよ。
801金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/14 01:20
>>798
本来のヘリマネは国民一人あたり百万円配る政策だ。
802金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/14 01:21
100万円くれくれ
803金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/14 01:21
たった100マンでいいのか?
804金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/14 01:22
>>803
500円で良いからくれくれ
805金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/14 01:22
>>803
それで景気がよくならなければもう100万円支給だ!
公務員と年金ジジババ除いてな。
806金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/14 01:24
>>798
王道(?)の奴なら反対しないよ。地域振興券みたいなのを期待している香具師
が多いみたいだったから、気になっただけだ。
しかし福井はETFや銀行保有株の買い上げをどのぐらいやるかまだわからんだろ。

807金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/14 01:24
俺は100マン円よりも100マンコが欲しい。
808金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/14 01:25
>>799
>>800
おいおい違うよ!ネタじゃなくてマジレスだよ!
ヘリマネやれば、マジでクーデターになるらしい。
809金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/14 01:26
ETFは株価を上げるREITは地価を上げる
貧乏人には関係無い話だ。
810金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/14 01:26
>>808
ヘリマネやったら、どういった経緯でクーデターになるの?
811金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/14 01:27
>>808
それならそれで面白いじゃないか!
利権政治家や馬鹿官僚を一掃しようじゃないか。
812金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/14 01:33
>>810
超簡単に言えば、もしヘリマネをやれば、政府が均衡財政を放棄したと
みなされて、その時クーデターが起こる仕組みになっているらしい。
813金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/14 01:38
>>812
ヘリマネじゃないけど戦後の日本など似たような状況だったし、
ロシアも預金封鎖やハイパーインフレの後にデノミやったけど
クーデターは起こらなかったんじゃないか。
814金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/14 01:42
>>813
だから、本当のヘリマネをやればクーデターになるらしい。
815金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/14 01:45
100万円もらえるなら飛び上がって
喜んで使うけどな。
亀井なんが無利子国債刷って50兆円を土建にばら撒くとか
言ってる方がクデターおこるんじゃないか?
816金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/14 01:46
ネットで金儲けできるとこ発見しました!ここは合法でいい!
http://banana.fruitmail.net/cgi/introduce_jump1.cgi?1461282


817金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/14 02:50
ヘリマネ→ジジババブチ切れ→クーデター

きっと「痴呆」老人の行進だな。

818金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/14 02:51
地域振興券とどこが違うの?
819金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/14 03:07
ヘリマネ=破壊工作
820金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/14 03:12
>>818
景気が良くなるまで配りまくる事
まあ最初は100万円からスタートだな。
バンバン消費しろよ。
ジジババが貯め込んでる国債になった金を若年層で使ってやろうぜ!
821金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/14 03:34
こんなHPあるぞ。
最小限生活研究会
http://members.tripod.co.jp/FIREGOD/index.html
822金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/14 03:56
いえっさー
823金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/14 04:56
>>820
働かなくなるな。
824金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/14 05:36
悪いのは日銀(三重野・速水)と大蔵(土田)と橋本龍太郎、そして小泉・竹中だ。

時計の針を戻すのだ。今回の銀行の増資でわかった筈だ。不良債権処理をすれば
するほど経済が悪くなることは。銀行のBSを綺麗にしようとすれば、余計にデフレが
促進される。株券が増えるばかりで、株価は元の高値に戻らない。

BIS規制遵守(貸し剥がし・増資の原因)、リストラ、不良債権処理、緊縮財政、よーするにサプライサイド政策。
これらが「悪」なのだ。

思い切った財政出動、インタゲ(思い切った買いオペ)、日銀による窓口指導
で貸付を促す。(担保不足でも黒字なら優とする)で絶対に経済は良くなる。

サプライサイド馬鹿の小泉・竹中は日本を滅ぼすつもりか!
825金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/14 05:51
>>824不良債権処理は進んでおりません。

ダイエー・セザール・山水電気・石井鐵工所・住友金属工業
ハザマ・東急建設・大成建設・住友石炭・藤和不動産・山九
日商岩井・ニチメン・トーメン・オリコ・大京・いすゞ自動車
三井建設・アゼル・富士紡績・ピーエス・トウペ・日本冶金工
古川機金・住友軽金属・日立造船・太平洋興発・ニチモ
プリマハム・エコナック・日本橋梁・東洋シャッター・滝沢鉄工所
大江工業・長谷工コーポレーション・飛島建設・不動建設
大末建設・佐田建設・イチケン・熊谷組・東洋建設・五洋建設
林兼・志村化工・神栄・高島・蝶理・鈴丹・日本橋倉庫・東急観光
みずほ・UFJ・三井住友F・りそな・北海道銀行・千葉興銀
みずほアセット・みずほインベスターズ・さくらフレンドリー
光世証券・東洋証券・水戸証券・あいおい損保・大同生命・富士火災
826マクロ経済拡大政策派:03/03/14 06:35
ガバッ煤ネ∧        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | ̄ ̄(,,゚Д゚) ̄ ̄|   < >798 本来のヘリマネは減税なんだけどね
 |\⌒⌒⌒⌒⌒⌒\   \
 |  \           \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 \  |⌒⌒⌒⌒⌒⌒|
   \ |_______|
827金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/14 07:32
相続税と贈与税をゼロにすればよい。
相続税を平均90%ぐらいにして贈与税を大幅に下げる。
老人は生かさず殺さずでござる。
829金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/14 07:43
>>828
そんなことしたら海外逃亡決定!
830金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/14 07:53
デフレ=好景気 
831金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/14 08:00
イラク問題が落ち着くまでは不況のままで良し。
下手に好況になったら、アメリカに戦費をむしりとられ、
損をする上にアラブに睨まれるだけ。
83215:03/03/14 12:19
833荒鳩:03/03/14 12:19
しかし、ざっとログ読んでみたけど、
猫さんの投稿は最初の頃から比べると驚くほど進歩してる。
謙虚になって勉強した人間はこんなに素晴らしい
恩恵に授かることができるんだって、改めて思い知ったよ。
834金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/14 12:22
                     ,.-─‐- 、      /⌒ヽ、
                       /       ヽ     /.:.    ヽ
                    /::.:.       ゙、   /.:.:.       ゙、
                      /:.:.:.   ー- 、  ゙i, /::./      ゙i,
                  /:::.:.:.:.      ゙ヽ.:i'''ヽ::.:.:-‐     |
                  i':::::::::.:.:.:.:.:.:..... ,,.-‐'''"""''''‐- 、 .: : : : |
                  |:::::::::::::::.:.:,.-'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ、.:.:ノ
                 ヽ,--,::./;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i;;;;;;;;;;;;;;` =-
                      /;;;/:/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l゙i|、;;;;;;;;;;;;゙、
                   ,i';;;;i::/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;/;;;;ノ;;/ノ ゙、;;;;;;;;;;;i
                 i';;;;;;|:l;;;;;;;;;;/;;/////;/i;;;/    ゙i;;;/i;ノ
                  /;;;;;;;;lj;;;;;;;;/i/''__,,,' ,,,,,'"  i;/__,,,,,,_  i';;l
                /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;! !´ r'i'''゙iヽ     /'i'"i` ./;;;;|
                  ,i';;;;;;;;;;;;;;;r'ヽ;|   ヾ‐' '    i、ヾ-' ' i゙i;;;;;゙i
              |;;;;/;;;;;;;;;;l ヽ,゙    〃    '′ 〃l,ノ;;;;;;|
              ゙i;;,i;;;;i;;;;;;;;ヽ、             i;;;;;;;;;i'
               ゙、i、;|、;;;;;;;;i;l;;`'゙、     -─‐    /;;;;;i;ノ
                 ヽヽハ!|i、i、;;i;;ヽ、         /レi;ノ
                        ヾ''|゙'' - .,,_ _,. i''" '"
                         ノ.:.:.:.:.:.:. : : |
                   _,,. -‐''"゙ヽ、:.:.: : :   トr‐- .,,,__
835金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/14 12:22
>>828
>>829
出生率を上げてから、海外逃亡を促進する、というのが順序かも。
836金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/14 12:26
早くインタゲしたらいいのに・・・
結局、日銀が株買ったりいろいろすることになるんだから・・・
デフタゲしてインフレ策とってるみたい・・・
837荒鳩:03/03/14 12:29
まあ今日は市場の方向転換の第一歩という印象だな。
俺も福井を殺したいのをぐっと我慢してるよw
耐えてるよw
838金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/14 12:31
>>836
そいつが一番いい。ETFとやらが値上がりした時点で、
それが永遠に続くと勘違いして高値掴みをする可能性のある任意の人間に、
何の確約も出すべきではない。
839金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/14 12:42

     株の値段が日本人の価値を決めるのです

すばらしいプロパガンダではありませんか
840金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/14 12:47
>>839
代表権がなくても、「株を持っていれば株主」というのは
プロパガンダで、すばらしいかも知れないが、日本のプロパガンダではないだろ。
841金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/14 13:12
このなかで無税国家が現実的にできると考えてる人どのくらいいる?
842金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/14 13:15
>>841
マイナス金利債権の発行を法的に保護する。
マイナス金利債権の競売を法的に保護する。

インフレーションタックスの逆進性を、
マイナス金利債権に関する法的規制で相殺していけば、
日本程度に間接民主主義が機能している国家であれば、
無税国家は可能だと思います。ただ、ローンに加え
インフレで、国民の暮らしはチョット苦しくなるかも
知れませんね。
843金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/14 13:22
>841
理論的にはともかく現実的に無理だろ
あと、俺はインタゲ派の理論はともかく現実としてはきついと思う。
経済的に正しくても政治力学によって次善をとらなければならないことが
多いのはみんな知ってるだろうし。
844金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/14 13:25
>>841
それこそインタゲ酎と同じ机上の空論
まるで戦前の日本の参謀本部のようだ
「机上では完全」
845金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/14 13:28
荒鳩うざい
おまえはいったい何様のつもりだ
福井よりお前が先に死ね
 
846金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/14 13:29
・政府の収入がインフレ。(中央銀行からの国庫納付金)
・民事は罰金刑。インフレ率連動罰金制度導入、ででも
無税国家は可能かも
847金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/14 13:30
だぶついた貯金と同額の紙幣を発行しつづけることは可能。
無限に無税国家は不可能。
適用範囲の問題だよ。極論を語ることに意味はない。
848 :03/03/14 13:33
破滅か。あーあ。学者政治はこれだから。
849金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/14 13:34
無税国家が可能かどうかはここの人でも意見が分かれるね。
俺は無理に1票
850荒鳩:03/03/14 13:45
>>845
ご苦労さん(笑)。
851金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/14 13:51
>>849
インフレを伴う通貨発行収入や国営企業からの国庫納付金が「税」に
当たるかどうかで意見が分かれるだけなのでは?
852金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/14 13:52
ブックオフの100円コーナーにあった10年前のユダヤの陰謀の
云々の単行本に書いてあった通りに、日本経済がユダヤに富を奪われて
日経平均株価9千円になっているから恐ろしい。
当時日経平均が9千円になるなんて言うのはお笑いものの妄想トンデモ本
に過ぎなかったのだ。
853金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/14 14:03
経済学部の馬鹿学生や講師、教授といった連中の馬鹿さがよくわかるスレだね。
世間にでて無税国家とかバーナンキの背理法みたいな極論言ってたら馬鹿にされるしね。
お勉強の中だけで経済理論やっていなさい。
854金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/14 14:05
まあ、無税国家というのは成立し得るけど、ブルネイなど
無税国家が成立する条件が整った国は稀である。

というのが事実かね。
855金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/14 14:11
ブルネイは資源があるからね。
856金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/14 14:14
日本経済には何十兆円もの需給ギャップがある。
その需給ギャップの計算方法を見ると、就業者と
稼動資本ストックで実際の国内総生産を説明する
方程式を推定する
この計算方法の問題が少なくない。たとえば資本ストック
はこれまでの設備投資累計から廃棄分累計を差し引いて
求められる。これは現在の企業が現在持っている設備に
ついては企業の設備投資判断に完全に正しくすべて
稼動に値することを前提としている。
つまり需給ギャップを埋めろというのは存在する設備を
すべて稼動させよというに等しい。
需給ギャップの計算は市場経済の基本である品質や価格
、コストの競争を無視し、一国封鎖経済体制を前提としている
点で大きな欠陥を持っている
857金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/14 14:28
インタゲ反対の人は、
?@デフレまんせーの人と
?Aインフレ賛成だが、インタゲは問題。
という人がいるのだろうか?
でも、現状は
?Bデフレ期待のなかで、インフレ政策
これじゃあダメだよね。よってインタゲ賛成。つーかやってみそ。
858荒鳩:03/03/14 14:32
>>856
また馬鹿が来たよ。

>つまり需給ギャップを埋めろというのは存在する設備を
>すべて稼動させよというに等しい。

お〜い、そんじゃあさあ、需給ギャップがプラスで出てる、
例えばバブルの頃なんかは一体何なんだい?
でたらめ言ってんじゃねーぞ。アホ。
第一そのネタはもうすでに俺が論破してやっただろうが。
何度も何度も同じコピペしてきてんじゃねえぞ、クズ。
はっきり言ってさ、インフレターゲットは、さわりの部分はちっとも
難しい話じゃないと俺は思うしな、こんな簡単な経済問題も理解できない
ような馬鹿はいちいち邪魔しにこないで、大人しく
「すみません、経済のことはよく分からないので」とか言ってすっこんでて欲しいもんだよ。
859金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/14 14:33
>>845
チョンは死ね。
860金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/14 14:46
論破か。相手があきれて話するのが面倒になっただけ。
861金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/14 14:47
http://www.pink-angel.jp/betu/linkvp2/linkvp.html
★その目で確認すべし!!★超おすすめ★
862金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/14 14:52
無税国家とかバーナンキの背理法のような極論言ってるの
ヒッキーでしょ?ほほほ
863金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/14 14:55
>第一そのネタはもうすでに俺が論破してやっただろうが。

おやおや嘘つきですなw
864金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/14 14:55
 「民間企業資本ストック」は、資本の摩耗や老朽化に伴う「減耗」が考慮されていない
ため、資本ストックを過大ないし過小に計測する危険がある。特に、90年代後半には、
新規の設備投資が抑制される一方で、80年代後半の投資ブーム期に蓄積された資本
ストックの老朽化が進み、我が国の資本ストックのビンテージが古くなったと見られ、
過大評価の問題が深刻化している可能性が高い。
865荒鳩:03/03/14 15:00
>>864
都心部のビルの空室率もそれで説明できるのかな?
また、それを示す有力なデータがない限り、習慣的に資本ストックの
価値は両時点で等しいと判断されるが?
どうぞ〜
866金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/14 15:04
中古のマンションが買ったときより高く売れるってのが
ほんとに良い社会なんだかどうだか。
867金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/14 15:11
>>865
論理のすり替えか?
868金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/14 15:18
ヘリマネだと働かなくなる?
これ以上供給力上げる必要ないんだよ。
働かずに消費させるのが目的なんだからね。
景気が良くなればヘリマネも終了してその頃には仕事も増えてる。
869金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/14 15:23
>>868
働かないでもいいというのは論外。馬鹿も休み休み言えよ。
これだから世間知らずの学部生は・・・
870金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/14 15:28
>>869
サービス残業は楽しいか?
自分で自分の首を占めてるのに早く気づけ。
871金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/14 15:34
>>870
生産活動なしにお金刷って配るんじゃ通貨の価値はなし。
872荒鳩:03/03/14 15:34
>>868
アンチの言い方を借りると、麻酔打たれてる間に治ってるというわけか。

ヘリマネのいいところは、パチンコ・闇金関係で働いている人間を
抜かしてマネー供給してやれるところだな。
景気回復と同時に、所得配分の是正までやれるわけだ。
ただ、難点として、いろいろあるが、一番肝心なところ↓。
例えば計100兆円のヘリマネを実行したとして、名目GDPは少なくとも1.2倍近く、
大きければ途方もない増え方をし、同時に円の価値もそれだけ下落することになる。
職が増え出すにはギャップがあるからね。実質は急にあまり変わらないとして。
すると、円の価値が大きく下落する、しかもそれがどこまでいくか分からんという心理が、
極端なキャピタルフライトを招いてしまう可能性もあるわけだ。普通のインフレターゲットの
穏やか(?)な誘導の仕方に比べてショックが大きくなってしまうんだよ。
そうするとあまり多くは刷れないということになる(有資格者1人10万円ずつとか)。
まあ、普通に(M2+CD)=MSとすると、[(MS+HeM)/MS]*ε
という名目GDPへの効果が考えられるから、インタゲと違って一発勝負だし、
これをもとにして予測を立てられるようにしとくべきかな。
873金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/14 15:38
>>872
普通のインフレターゲットとは、インフレ抑制政策。
874金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/14 15:41
債権放棄、国有化なしの公的資金注入、デッドエクイティスワップはゾンビを作っている。

債権放棄などで体力をつけた企業が適切に処理されないために供給過剰がなくならず、
勝ち組として利益をあげるはずだった企業が損をするような体質になってしまっている。
まともな資本主義であれば、倒産という形で供給過剰が緩和され、そして適正価格に
戻るはずなのだが、日本ではそうなっていない。これは好景気になるまで不良債権処理
を拒もうとする日本人の村社会的発想にすぎない。

不良債権処理をしないことは、新たな不良債権を増やす原因となっている。
ゾンビがいるおかげで価格競争が激しくなり、優良企業の体力が奪われているのだ。
そして優良企業までもがゾンビになってしまうのである。
875金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/14 15:42
>>872
公共工事だと真水分がすくなくなり効果が無い。
ヘリマネならその金額を少しづつ増やして様子を見ながら継続的に実行
すれば問題はない。
円安は願ったりだろう。
876荒鳩:03/03/14 15:43
>>873
おいおい。導入してる各国とも、
ターゲットインフレ率を下回ったら、
上がるように誘導してるんだが。
ニュージーランドとかはインフレ率マイナスにはまった
ところから上昇させてるけど。
877荒鳩:03/03/14 15:46
>>875
「断続的に」か・・・
年度毎にヘリマネ検討してくってこと?
878金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/14 16:14
>>877
最初に10万円支給して効果が無ければさらに10万円支給する。
予算は無利子国債でいくらでも調達すればいいだろ。
100兆円ぐらい用意しておいても構わない。
879金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/14 16:15
みんな国債買うから無駄だろ。
880金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/14 16:16
>>879
国債かってるのはジジババだ。
881金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/14 16:22
ジジババにはヘリマネはやらんのか?
882金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/14 16:27
今なんとか暮らしていけてるやつは、
先行き見えないから貰った金は貯蓄にまわすだろ。
それどころじゃないやつは借金返済に使うだろうから、
住宅ローンの残高は減るかもしれないけど。

消費が上向くまで撒きつづけるならそりゃ効果はでるだろうさ、
今バブルの頃の帳尻を合わせてるように、
使った分を返す日が来るまでは幸福かもしれない。
883金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/14 16:33
>>881
年金ジジババと公務員は対象外だよ。

個人金融資産約1400兆円のうち、75%程度を50歳以上の世帯が保有
http://www.opticast.co.jp/opt/gcom/analist/fp/fp1107.htm
884金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/14 16:38
なんつーか、競争なくして向上なし。
金が降ってくるのに誰が汗して働くかね。
汗して働かずに金を手にした者がやがてどうなるか、
経済主義社会と呼べる前からさんざん実証されつづけてきたのではないの。
885金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/14 16:40
国債暴落はどうするの??
886金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/14 16:44
>>884
ヘリマネは一時的な景気対策でありセーフティーネットだ。
景気が良くなれば打ち切られる。
嫌でもまた働かなくては生きていけなくなる。
デフレじゃみんな死ぬだけだ。
働かない奴は何やっても働かない。
887金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/14 16:46
>>885
どう言う経緯で暴落するのか?って少しでも考えろ。
「暴落」したとして資金は何処に流れていくかも少し考えろ。
時間の流れ、物事の推移をごちゃ混ぜにした阿呆なTVに騙されるなよ。
888金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/14 16:48
>>885
インタゲみたいに金融政策で無理に国債を株や土地資産に移動させようと
しないから国債の暴落は無い。
ヘリマネは消費経済から景気回復させる方法なんだよ。
889金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/14 17:13
働かないで金もらってるやつなんていくらでもいるじゃん。
インターにある道路公団の事務所とか覗いてみろ。将棋指したりしてるぜ(w
890金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/14 17:15
>>889
高速道路にゴミが落ちたときには拾いに行ったりしていると思うんですが。
891金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/14 17:17
>>890
道路公団の事務所はどこでも将棋してるよね。
ついたての向こうの、見えないところで。
路上の危険な作業は、たぶん天下り別会社のアルバイト社員が行ってる。
つーかその手の話は板違いスレ違いでもある。
892金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/14 17:19
>>889
そうそう特殊法人や民間企業の天下り官僚
丸投げの土建屋
国民から税金で巻き上げて働かないで高給もらってるこいつらのモラル
はどう考えるのか?
土建屋は債権放棄してもらっていいよね。
一種の一般国民から特権階級への合法的な資産移転だな。
893金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/14 17:19
>>889
本当だよ。
今までまじめに働かない香具師が多かったから需要と供給のバランスが取れていたのに、
きちんと働かないと給料が貰えなくなったから生産力が上がりすぎてデフレになった。
働かないで金をもらえるようになれば丁度需給バランスが取れると思うよ。
894金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/14 17:24
利権で食ってるやつらの存在のほうがよっぽど
働く意欲を無くす。
いずれにしても、100万円ばら撒いたぐらいで働く
インテンシブをなくすってのは見当違いだよ。
でも、消費が拡大して面白い産業が育てば
働くインセンティブはずっとあがる。
よって、ヘリマネ賛成!!
895バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/03/14 19:41
>>884 >>886
つーか、カネが降ってくるにしても、より多くのカネを得ようとするもんだよ。
生きていくための競争よりそっちの競争の方が健全。
896金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/14 19:43
897金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/14 20:17
何がバブル時代の不良債権処理が終わっただよ!

みずほ、オリコに1500億円支援へ
信販大手オリエントコーポレーションは14日、
主力銀行のみずほコーポレート銀行からの追加金融支援を柱とした経営再建策を発表した。
同行に1500億円の優先株引き受けを要請して資本増強を図るとともに、
バブル期のリゾート開発や住宅金融事業で抱えた不良債権の処理を前倒しする。
新井裕会長(73)と金井久兮社長(65)は退任し、
同行の上西郁夫専務(57)を6月27日付で社長に迎える。

 資産健全化のため、リゾート開発会社などの処理損失300億円を03年3月期決算に計上。
不動産担保融資などの事業貸付金の貸し倒れ引当金も270億円積み増すほか、
大京と共同出資した住宅金融会社の日本ホームファイナンスを売却する。
信用補完のため、みずほコーポレートは三井住友銀行などとともに
3400億円規模の協調融資を行う。
http://www.asahi.com/business/update/0314/071.html
898バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/03/14 20:22
>>897
それで?
899マクロ経済拡大政策派:03/03/14 20:49
――――――――――――――
 ヘリマネでまもなく景気回復ですか?
__  __ .r――――――――
    ∨   |2chでも足並みそろわないのに政党では…
日 凸 U | ______
≡≡≡≡≡| /  .∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 U ∩ [] ∨% (゚Д゚ ;) < だな〜さんに選挙出てもらいますか。
__ ∧∧___ .∧∧|つ∽)_  
  (  ,,)日  (  ,,)∇
― /   | ――.../   | ―――
\(__.ノ   \(__.ノ
 ━┳━   ━┳━
 ̄ ┻  ̄ ̄ ̄┻ ̄ ̄ ̄ ̄
900だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/03/14 22:32
>>899

オレはヘリマネ派には支持されないな〜。「ゴミ拾い
しないとカネはやれん!」って主張してるからな〜。
901バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/03/14 22:36
>>900
ちょっと聞くが、だな〜は減税にも反対か?
902んだな〜:03/03/14 22:37
俺も、1:2で、減税より公共事業だな〜
903だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/03/14 22:37
>>901
大反対、ではないが、積極的に賛成もしないな〜。貯蓄に回るって
点で、同じ財政出動規模なら、公共投資より乗数効果において劣る
からな〜。
904金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/14 22:47
インタゲ派は株屋と土建屋の巣窟だからな。
905金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/14 22:47
アホかおまえら仕事しろ粕。
906バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/03/14 22:48
>>903
株譲渡益課税や不動産課税の減税はどうだ?
たしかに、減税は公共事業より乗数効果において劣るが、
一方で、公共投資のもたらす資産配分上の不公平という面もあるぞ。
その辺のバランスをどう考える?
907金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/14 22:48
>>904
世の中のダニだな。
908金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/14 22:51
>>903のレスを>>902が先にレスしてどうすんだよ操作ミスかよ(プッ
909金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/14 22:52
>>897
百万回見るんだよなこういうの。
バブル崩壊で最大100兆円の不良債権がなんて話があった。
そして日銀の資料からすでに90兆円以上の不良債権処理をしているんだよ。
http://www.boj.or.jp/seisaku/02/sei0237_f.htm

今有る不良債権は、金融政策の失敗により新たに生み出されたものが大半。
小泉のデフレ政策ではまだまだ不良債権は増えるぞ。
ちなみに個人の住宅ローンだって厳格に再審査なんかしたらほとんどアボーン。
910バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/03/14 22:52
>>904 >>907
株屋や土建屋のどこが悪いんだ?
911金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/14 22:55
>>910
善人面した売国奴。
自分さえ儲かれば日本がどうなろうと知ったこっちゃない集団。
912んだな〜:03/03/14 22:56
>>908
俺は、>>903じゃないぞぉ〜(プッ
913金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/14 22:57
 インタゲに反対する層ってのはなに?公務員なの?
教えてほしい。最近怖くなってきた。。。
914金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/14 22:58
>>913
富裕層・特権階級。
わかった?
だから、バカキバラも奥田もデフレ支持。
915金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/14 22:59
>>911
アフォ
916バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/03/14 22:59
>>911
株屋や土建屋のどこが売国奴なんだ?
917金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/14 22:59
>>911
なるほど、君は天下国家を論ずる憂国の士だということはわかった。
で、今の日本経済は何が悪くて、どうすればよいのかね?
918金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/14 23:00
>>910
収入は汗水たらして得るもの!
919金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/14 23:00
>>913
インタゲに反対するのは株も土地ももってない普通の人。
インタゲで儲かるのは土地持ちと株持ちだけだから。
そして君はバレバレの工作員。
920バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/03/14 23:01
>>918
株屋も土建屋も汗水たらしてるぞw
921金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/14 23:01
>>918
お前は土方を見たこと無いのか?w
922金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/14 23:02
>>919
デフレの中国がなぜインタゲを導入したのかわからんようだね(w
923んだな〜:03/03/14 23:02
俺は、土地も株ももってないな〜
924金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/14 23:02
>>919
アフォか?
雇用が増えるだろうが。
925金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/14 23:03
>>917
ヘリマネで一発解決!
926金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/14 23:03
利権を食い物にしない限りは、株屋も土建屋も悪くない職業だけどな。
象徴的な表現はウンチインタゲには難しすぎたようだな。
927バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/03/14 23:03
>>919
たいがいの香具師は株くらい買えるぞw
928金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/14 23:03
>>920
鼻水垂らしてる?
929金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/14 23:04
>>920
土建屋の元受企業は小泉と同じ丸投げで汗なんか流してない。
930金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/14 23:04
>>926
そういうのは象徴的な表現とは言わない。w

決めつけすぎ。
931金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/14 23:04
>>919
ところで生命保険とか年金資産は、なんで運用されているのかご存知かな?
932バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/03/14 23:05
>>928
そりゃ花粉症だろう。アホか。
933金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/14 23:05
>>929
土建の労働者は元請けだけか?
少し考えろよ。
934金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/14 23:06
ほらね。
935金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/14 23:06
>>921
土方に直接ヘリマネしてやれ道路公団などの特殊法人や丸投げゼネコン利権政治家
通さずにな。
936バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/03/14 23:06
>>929
元受企業も徹夜で現場監督したりしてるぞw
937金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/14 23:07
>>933
必要ない人間が多すぎるってこと!
938金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/14 23:07
>>932
皮肉だよ。それも分かんないのか?w

株屋が汗水垂らしてる?
笑うよ。
表現が適切でないな。
大変な仕事ではあるけどよ。
939金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/14 23:08
株と土地の話になると、インタゲは話をそらそうとする(w
940金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/14 23:08
>>931
運用は見せかけでなおかつ3兆円も赤字出して食い物にしてる。
内部の資料が国会で暴露されたよ。
941金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/14 23:08
>>937
話がすり替わるすり替わる。

942バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/03/14 23:09
>>938
汗水垂らしてるさ。
株屋の営業マン見てみろよw
943金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/14 23:09
インタゲ派は考える力がないから、皮肉なんてわかんないと思うよ。
944金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/14 23:09
>>936
ろくに知識も持ち合わせてないクソ社員を現場監督にして
下請けに頼りおっぱなしじゃん。w
945金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/14 23:10
>>939
インタゲ派だろ、言いたいのは。w

まず君は国語の教科書から始めような。w
946金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/14 23:10
利権と汗水は関係ない
947金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/14 23:10
どちみち、今の順調な内閣支持率の落ちっぷりからすると
9月まで持たない。もう切るカードもないし。再選はないからイイや。
948金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/14 23:10
>>938
インサイダーとはめ込みで稼いでるよ(w
この前の日興ソロモンが不正取り引きして行政処分くらってたな。
949金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/14 23:10
自分の将来の年金が株式で運用され、生命保険も株式で運用されている
ことも知らん馬鹿のようだ。頼むから日本からと出て行ってくれ。
そういう馬鹿は日本の足手まといだ。
950金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/14 23:11
株と土地の話になるとインタゲ厨は揚げ足を取って
w と 藁 を繰り返す。考える能力がないから。
951バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/03/14 23:12
>>944
汗水たらして働いてることに違いはないだろう。
知識の有無はその社員個人の能力次第だろうなw
952金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/14 23:12
>>944
それどころか資格のないアルバイトを現場監督にでっち上げて
ピンハネしてたりする。
953金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/14 23:12
>>942
突っ込むのも悲しくなる回答だが・・・

窓口は?ディーラーは?事務は?
オペレーターは?

汗水垂らすのは営業マンだけだろ。

一部だけを取り上げて「株屋」全部の事にしてしまうのか。w
954金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/14 23:13
まだ利権の話題を汗水に摩り替えたがっている。あわれだな。
955金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/14 23:13
>>950
お前は少し前まで「アルゼンチン」とか
言ってた口だろ。

分かりやすいぞ。w
956バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/03/14 23:13
>>950
インタゲで株や土地を上げようとしているが悪いか?
957金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/14 23:14
株屋の窓口の営業は契約社員がほとんどだよ。
958金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/14 23:14
>>951
どこが汗水じゃ!
キツイ思いして働いているのは下請けだけじゃ!
959金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/14 23:15
>>956
インタゲがどんなものなのか
このスレに来ても理解できない
可哀想なやつなんだから
そっとしておいてやれよ。
960金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/14 23:15
なんで汗水たらして働くのが善だと言うのをアプリオリに
受け入れているんだ?
その前にインタゲ導入しようとしまいと株で儲けられるのに。
ひょっとして空売りやベアファンドも知らん厨房か?
961金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/14 23:15
>>957
だからなんだよ。
962バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/03/14 23:16
>>953
ディーラーは文字通り汗水流してるぞw
それから、事務職はどこの企業でもいるだろう。
事務はまともな仕事ではないのか?
963金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/14 23:16
>>956
今度は損失補填か?
景気とはぜ〜んぜん関係ないね!
964金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/14 23:16
インタゲ派はほんとに思考能力がないんだな。
「だからなんだよ。」か。
965金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/14 23:17
>>962
アフォか?
だから、株屋の全員が「汗水」流しているわけじゃないだろうが。
966金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/14 23:17
まだ、利権の問題を汗水にすりかえようとしている。涙ぐましいな。
967バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/03/14 23:18
>>958
なんか恨みがこもってて恐いなw
そんな個人的怨恨でインタゲに反対しているのか?
968金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/14 23:18
>>963
釣りか。相手して損した。
969金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/14 23:19
インタゲ派よ銀行・ゼネコン・不動産屋・株屋に損失補填するなら
この人達にも損失補填してあげれば・・・

〜総務省統計局官報〜平成14年10月現在(全ての省庁からの情報をまとめたもの)
ホームレス推定36万7千人
(内訳:路上生活者7万5千人、車上生活者23万6千人、空家・廃屋生活者5万6千人)

完全失業者348万人
失業予備者455万人
生活保護世帯数88万3千世帯述べ146万人
自殺者3万6500人
フリーター403万人
派遣・契約511万人
パート1196万人
970金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/14 23:20
>>964
インタゲ派をインタゲと書いていた馬鹿か?

どちらにしろ似たようなもんだろうな。

まあ、思考能力がないとか言うなら
インタゲ派の理論の矛盾点でも上げたら?

そうじゃなきゃ議論なんて始まらんだろうに。w
971バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/03/14 23:20
>>963
株価や地価が景気と無関係とは驚きだなw
ファイナンシャルアクセルレータ―を勉強し直せ!
972金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/14 23:20
>>967
事実は事実じゃ!
図面いっちょ見れないとんでもない奴が現場監督でくる。
少し前までは現場監督も下請けに投げてたが
今はそれが法律上できなくなったがな。
973金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/14 23:20
>>967
前もいたな。アルゼンチンやらトルコやらでさんざん粘った揚句おお暴れ。
単に自分の無知が原因なんだが、腹の虫が収まらんのだろうな。
974金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/14 23:22
>>960
うむ。
いまどき珍しい労働主義者だよね。

根本的に日本人は労働のある部分を機械に任せていて外国人から比べれば汗水流さないで豊かな生活しているのにね
975バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/03/14 23:24
>>972
その怨みで元受けに復讐するためにインタゲ反対か?
もっと経済全体のこと考えろよw
976金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/14 23:24
 だから被害拡大を停める為にも資産価値を高めよう
インタゲは腐敗政治にメスを入れる効果もある
977金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/14 23:25
はいはい
978金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/14 23:25
>>972
図面いっちょ見れない人間に指揮される自分のビジネス能力のなさを省みたら
979金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/14 23:26
資産価格を上げるより消費拡大だな。
そうすれば自然と景気は回復する。
980金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/14 23:26
>>975
インタゲしても景気はよくならんよ。
981金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/14 23:27
>>978
役所というのは大手企業というだけで仕事を回すようになっておるんじゃ。
その実態も何も知らないでネームバリューだけでな。
982金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/14 23:28
インタゲで株屋と土建屋は局所的に景気よくなる
983金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/14 23:28
>>979
どうやって?w

インタゲは資産価格も自動的に高めますが、何か?

消費拡大だけを達成する方法があるなら
是非拝聴したいものですが。w
984バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/03/14 23:28
>>980
もう同じこと言うのは疲れたが、
バーナンキの背理法だ
以上
985金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/14 23:29
インタゲ厨からかうのっておもしろいね
986金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/14 23:29
>>981
大手企業に潜り込めなかったことも含めての話<ビジネス能力のなさ
987金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/14 23:29
>>983
ヘリマネ
結局、ルサンチマンだけかよ。
汗水とか言ってる君には共産党宣言とかマルクス経済学がお似合いかもね。
989金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/14 23:30
インタゲ厨は波及効果は非減衰波及だと思っている
990バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/03/14 23:30
>>982
おまえも個人的怨恨のクチかw
991金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/14 23:31
>>987
ヘリマネしてインフレになっても
資産価格は上がらないのか?w
992金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/14 23:31
土地、土建、利権の話になると個人攻撃に話を摩り替える。
インタゲ厨のワンパターン。
993金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/14 23:31
インフレになるまでヘリマネをする必要はない
994金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/14 23:32
>>986
そういうビジネスとか能書きしか書けないお前のような会社が潰れるんだな。w
995金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/14 23:32
>>994
で、何が言いたかったの?
996金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/14 23:32
インタゲ厨は支離滅裂でおもしろい
997金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/14 23:33
>>992
そういう煽り、ホントに良く飽きないな。
998金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/14 23:33
>>991
消費から景気がよくなって資産価格があがるのは自然な形で良い。
インタゲのように無理して市場に介入して地価や株価を上げるのは危険だな。
999バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/03/14 23:33
今回の議論はある意味有意義だった。
バカアンチが個人的怨恨の固まりだということがよくわかったw
1000金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/14 23:33
>>992
個人的事情で経済政策語るやつにはお似合いだよ、個人攻撃
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。