1 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :
2006/02/27(月) 01:07:05
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/27(月) 01:08:56
3 :
いろいろ :2006/02/27(月) 01:09:39
4 :
関連 :2006/02/27(月) 01:10:26
5 :
過去ログ :2006/02/27(月) 01:11:22
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/27(月) 01:31:58
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/27(月) 01:36:50
>>1 乙
華麗にラッキー7(σ・∀・)σゲッツ!!
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/27(月) 02:11:13
華麗に2げt!!!1
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/27(月) 09:34:44
1乙!そしてw9ゲト!
今起きたばかりの俺が10げっと(・∀・)
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/28(火) 00:34:46
連続投稿規制くらった・・・
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/28(火) 00:44:24
あげだ あひゃひゃひゃひゃひゃひゃ
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/28(火) 00:45:19
1000 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/02/28(火) 00:43:54 1000なら 今日大芸付近でレイプした女のパンツ晒すわ あひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ ひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ ひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ 通報した
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/28(火) 00:45:30
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/28(火) 00:46:51
さすが大芸だ クオリティーたけえ
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/28(火) 00:53:58
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/28(火) 02:36:32
塾講師のバイト面接受けにいった んで、試験やらされた 高校入試レベルだというからたかをくくってやってみた 難しい… 余裕ぶっこいてられず必死にやった 試験終了後、どこから問題を出したのか聞いてみた 偏差値70の高校入試問題とのことだ どおりで難しいわけですよorz
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/28(火) 10:08:43
1さん乙です。 今ココは在校生のが多いのかしら?
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/28(火) 10:21:16
自分は春から在学生
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/28(火) 10:30:10
∧_∧ <丶`∀´><ウリは春から在日ニダ
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/28(火) 12:59:26
まぁ質問した自分も春から在校生なわけなんだけどね。 前は受験生が圧倒的に多かったからさ、 今はどうなんだろってちょっと気になった。
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/28(火) 13:01:33
頭グリーンにしたら黒と変わらないじゃねーかチクショウ。 春からの下宿のヤツ、いつから上阪?
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/28(火) 13:35:03
3月の終わりの週ですぞ
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/28(火) 13:41:26
頭グリーンとかきんもー☆
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/28(火) 14:28:13
ぶろっこr
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/28(火) 15:10:45
ロバートの馬場みたいにすんのか!? はたまたまちゃまちゃか!?
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/28(火) 15:50:25
いやそんな明るい色でなく。松っぽいぞ、どっちかっつーと。 てゆーか黒いんだって!13000円返せって! つーか食い付きよくてビビった笑
29 :
yamucya :2006/02/28(火) 16:19:49
小学生の塾講師はむりやったん???
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/28(火) 16:45:49
>>29 小中高ってやってる塾なんよ
テストはみんな一緒
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/28(火) 17:25:18
大芸に対して雇主って異常に冷タイ 前例でもいるのか(´ー`)
>>31 芸大系に行く奴って少し頭逝ってるところがどこかしらあるから
その弊害がでるんだと思うよ
てゆーか前例あるし
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/28(火) 17:33:42
>>31 それはお前だけじゃねぇの?
大芸生だということに責任転換してる時点でアカンよw
まあ多くの人が大芸に良い印象もっていないのは確かだが
なんでいい印象もってないの? バカ大学だから?
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/28(火) 17:41:34
おそらく今の中年世代が若かった頃は 大芸に学科試験がなかったからだと思われ
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/28(火) 17:47:02
学科では測れないものを持ってるのにな
お前らゲームとかどこで買ってるんだ? やっぱネットか
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/28(火) 18:11:42
は?エミュに決まってんじゃん
貧乏自慢すんな
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/28(火) 18:58:28
で?
エミュってなに? ネットでゲームしたい時ってどうしたらいいの? 今年キャラ造に入る女の私に教えてよ 一応VIPPERです^^↓
ローゼンのOP曲 ほしいならここにうpする
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/28(火) 19:18:28
>>43 アリプロが歌ってるやつか?
もしそうなら是非ほしい
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/28(火) 19:18:56
ネットでゲーム・・・そのサイトの指示に従えや
ウィキの大芸の項がイタイ件について
47 :
あぃ :2006/02/28(火) 19:29:08
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/28(火) 19:34:40
やっと904SHが発表された・・・。
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/28(火) 22:48:07
今更ながらゼノギアスをやり始めた俺
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/28(火) 22:50:39
いったい何のスレかわかんなくなってきたわぁ∩(`∀`)∩☆.。.:*・°
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/01(水) 00:58:19
芸計の土居原ってまだいる? NHKが荒川選手の日の丸ウィニングランをカットしていたことを知り、 どうしてもこの怒りを元NHKの土居原にぶつけたいんだけど。 電話したら出てくるれるかな?
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/01(水) 10:44:40
明日路上のバイトなのに雨・・・
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/01(水) 11:08:27
路上バイトってなにするん?
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/01(水) 16:22:33
塾のファイル配り。 ほら、校門前に張ってるやつらだよ
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/01(水) 16:28:06
ほぉ。給料いくら?
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/01(水) 17:42:35
低賃金労働者 ロボットみたいな作業だな。感情を押し殺して指導者の思惑どおり淡々と何時間も通行人にチラシ配りか。道化だな。ま、がんばれや
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/01(水) 17:44:23
>>56 さっさとしょうゆのびんのふた締めの作業に戻るんだ!!
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/01(水) 18:22:07
>>57 ちょwwwwwww56はどんなバイトしてんだよwwwwwwwwww
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/01(水) 18:38:13
>>55 三時間で八千円かな。わりかし良いかと思うが。
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/01(水) 18:46:53
>>59 労力の割に給料いいな
問題は精神的に耐えられるかだな
NHK、大芸生映ったな 録画したっと
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/01(水) 23:21:51
合格通知来た… ありがとう!!映像蹴ってくれた人!! 他に補欠で合格した人いないのかな??
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/01(水) 23:34:30
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/01(水) 23:50:08
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/02(木) 00:02:03
おめでと。 春から同級生だねー
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/02(木) 00:59:16
大芸の建築ってどうなの? どうなの?って聞き方も良く分からないけど なんていうのかいい言葉がおもいつかないのだけどどうなんですか?
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/02(木) 01:33:23
私も補欠キタ(*^o^*)最高に嬉しい☆★春からよろしく(^o^)
>>64 合格通知とその他色々。振込締め切りまでの期間がやけに短い...
まさか今日届くとは思ってなかった。
>>65 ありがとー!!
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/02(木) 01:45:55
>>67 課題が死ぬらしい
俺、浪人してからこの大学の存在知ったからなぁ
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/02(木) 02:54:12
毎年、合同課題提出後、病院送り。若干名 毎年、卒制提出後、病院送り。若干名 体力と精神力が鍛えられます。 さぼろうと思えばさぼれます。でも、おいていかれます。
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/02(木) 11:12:09
工芸学科の男女の割合ってどのくらいなのかなぁ?試験の時男の子が少なく思えたんだけど…(´・ω・`)
73 :
アルキテクトス :2006/03/02(木) 11:26:50
建築が好きな人にとっては何てことない課題。 もっとハードにしてほしかった…。 大課題週一で提出くらいが理想だったのにな。
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/02(木) 11:30:42
>>71 卒計では死人が出ることもあるらしいね。
自殺か過労死で毎年一人くらい逝っちゃうと聞いた。
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/02(木) 12:59:26
死人がデフォって・・・
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/02(木) 13:00:14
建築について色々教えてくれてありがとうございます
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/02(木) 13:35:15
じゃあ俺、死なないように頑張らなくちゃな
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/02(木) 13:43:22
なんで死ななきゃならない?
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/02(木) 15:29:09
自殺するのが流行りなら〜 長生きするのも流行り〜♪
タマビで自分の焼身自殺を収めたビデオを卒業制作にした奴がいたってまじか
都市伝説だろ
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/03(金) 02:56:02
運命ってあると思う? あるとしたら決まってるもの?
全米が凍りついた
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/03(金) 14:17:05
>>67 まぁ理数系の入試に自信が無くそれでも建築学びたい人のためには
いいんじゃない?
入ってしまえば何とかなるよ やる気次第で
ただし力学系の科目に関しておそらく工業高校レベルの授業だろうが、卒後資格さえとってしまえば関係ない。
構造系に行かない限り。
それより意匠が大半だろうが普通の意匠レベルじゃ本来、芸大の建築科である必要はないんだけどね。
でもそうは言っても試験科目の関係で入学してくる人もいるだろうからこれだけは何とも言えない。
大芸中退 一級建築士
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/03(金) 14:48:00
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/03(金) 15:02:38
免許とっても、安全帯を腰に巻いて黄色いヘルメットてな、現場監督 の仕事しかないよ。
87 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/03(金) 15:23:20
>>85 第一志望じゃなかった
気持ちが前向きになれなくて再受験
結果論だけど時間の無駄はあったと思う そのまま在籍していても一級の受験資格は
あったわけだから まわりに流されずに4年間まっとうするという強い意志が足りなかったんだろうな
>>86 ちなみに設計の職でずっときてます
今さら現場はできません
88 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/03(金) 15:30:49
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/03(金) 15:41:48
なんでそんなに聞くの? まぁいいけど。。。専門経て文系学部卒。 設計事務所などを経験して二級取得の後、実務年数から一級に挑戦して取得だよ
一級建築士ってなるのは難しいけど、 世の中にあふれんばかりに居るらしいな
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/03(金) 16:40:01
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/03(金) 17:24:06
>>90 おれ高校のとき理系だったんだけど
先生が、建築いっても人があふれてるから仕事ないぞ?って言ってた。
立場も弱いから姉歯みたいな奴はもっといるだろうし
ある意味かわいそうだなと思った。
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/03(金) 17:42:47
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/03(金) 18:29:41
なんでここIDでないのよ?
自演できるから
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/03(金) 18:54:08
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/03(金) 19:55:50
>>94 ば・・ばか!!IDでたらじ・・自演がばれるだろ!!
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/03(金) 20:02:00
>97 全米がひいた・・・
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/03(金) 20:04:46
ジサクジエンデシタ(・∀・)v ヴイ!!
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/03(金) 20:10:50
100(`・ω・´)
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/03(金) 20:25:29
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/03(金) 20:54:59
京造より大芸の方がいいに決まってる
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/03(金) 21:04:36
確かに総合的にみたら大芸の方がいいかもね〜。 みんなこの大学のどこが好き? 俺は自然に囲まれた環境がすきw
104 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/03(金) 21:07:07
おれは都会の芸大にいきたい
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/03(金) 21:09:42
>>104 東京芸大しかないな
ほんと、都市部にある芸大ってないよな
大体隔離された場所にあるからなぁ〜
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/03(金) 21:13:27
都会的な美大 ムサビ 日芸 東京芸大 女子美 京都市芸 京造 田舎な美大 タマビ 東京造 大阪芸 京都精華 金沢美 愛知芸
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/03(金) 21:17:11
>>106 京芸・武蔵・多摩・日大も大概酷いだろ
他は見に行った事はないが
住宅地にぽつんと立ってる感じ
皆ここ以外にどこのスレ行ってる?
108 :
107 :2006/03/03(金) 21:18:25
ごめん多摩はいらんかった
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/03(金) 21:21:45
大芸ってラピュタだよネ!!
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/03(金) 21:28:27
悪いけど関西の私立では今んとこ総合的に京造が一番いいよ。 大芸は科によって差が激しいけど平均してレベルは下がりまくってる 個人的にみて成安造形と同レベだな まぁ自分次第って言葉を救いにガンバレヨ
111 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/03(金) 21:31:05
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/03(金) 22:00:46
ムサは東京にしては結構田舎だぞ? 藤井寺みたいなとこにある。 東京の美大で一番田舎なのは東京造形だね あれはひどい あそこは大芸と同じかそれ以上に田舎だ
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/03(金) 22:05:34
>>109 そうそう、霧のときとか遠くから見ると異空間って言うか、
なんか好きだよあの景色。
>>110 大芸はほんと科によって倍率とか全然違うけど
さっきもあったあの表はデザイン科のレベルじゃないかな。
入試+就職(卒業後)の。
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/03(金) 22:09:02
正直レベルなんてどうでもいい
115 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/03(金) 22:30:44
>>114 まぁそうなんだけどね。
例えば、笑金よりエンタのほうがおもしろいからエンタの神様はよく見る
みたいなことがあなたにもあるでしょう?
全体を相対的に比べたって感じ。
結局は自分だけどね。
なにそのたとえ。全然わかんないんだけど。
117 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/03(金) 22:48:11
たとえがイマイチw やっぱ就職率高い学科のが比例してやる気ある人間が多いのかな。 デザイン行くけどあまりに意識の低い人ばっかだったらやだなあ。
118 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/03(金) 23:01:19
キャラ造って倍率高いけど志願者の中味はどうなんだ?
119 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/03(金) 23:05:33
アニオタばっかだよ
すごい奴もいるらしいが、 できる奴はデザインや映像にいくのかもしれない。
121 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/03(金) 23:18:27
就職先で任天堂とか劇団四季ってパンフに大々的にのってるけど、 実際何%の人がそういった一流のところに就職できるのか
カプコンとかセガのデザインは採用試験でキャラクターの動きを描けとかの課題で出るらしい。 まあ自身が無い奴には無理だろう。
123 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/05(日) 01:20:28
土曜日誰も書き込まないね
124 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/05(日) 02:04:12
なぜだろうか?
125 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/05(日) 02:23:49
みんなでポケモン交換しようぜ 俺らの時代は赤緑だよな
>>125 お前を待っていた
俺は青でドククラゲ育ててる
127 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/05(日) 04:02:24
>>126 ドククラゲとは実にマイナーな…。
すまんがゲームボーイが手元になくてポケモンできん
>>127 誰でも「バリアー」とか「どわすれ」にハマる時期あるじゃない?
俺のポケット貸してやるよ
だからいつかケンタロスくれ
「ぎゅうた」に我慢出来ん
129 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/05(日) 10:39:31
一回もドククラゲつかったことない┐(´∀`)┌
130 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/05(日) 10:55:32
コイキング愛
131 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/05(日) 11:55:30
何この流れwww 昔トキワの森で捕まえたLv.5のピカチュウをLv.98にまで育てたなぁ〜 最高の相棒だったぜ…。 しかし図鑑コンプリートを目指してる弟に、 「最初から始めてヒトカゲ選んで通信でそのヒトカゲを俺の所に送って!」 「は?今までのデータ消えるだろゴルァ」 「最初に戻ってもレポートさえしなければ大丈夫じゃん!」 「あ、なるへそ〜☆おkおk〜w」 そしていざ通信交換する時、めんどくさくて連打してたら… 「こうかんを しますか?」 →はい (ピッ いいえ 「ここまでの かつやくを ポケモンレポートに かきこみますか?」 →はい (ピッ いいえ 「まえに かかれた レポートの うえから かいても いいですか?」 →はい (ピッ いいえ (チャリーン!)…サトシは レポートに しっかり かきのこした! アッー!
132 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/05(日) 12:17:17
カワイソス…(´・ω・`)
133 :
みい汰 :2006/03/05(日) 12:32:53
大阪で美術専攻に入ってて チョーバカでも名前書いたくらいで入れる 大学の名前、教えてほしい! まじで緊急なんで… お願いします! 美術専攻に入ってなくてもいいんで、 情報持ってる方 協力よろろ!!!!
134 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/05(日) 13:18:54
みなさん、スルーでお願いします
何このポケモン
土曜は書き込まないのが暗黙のルール
デジモンはあんましやらなかったな。
138 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/05(日) 19:21:33
140 :
新入生 :2006/03/05(日) 20:11:17
今、新日曜美術館に教授出演
142 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/05(日) 22:41:59
なんでこう土日は人がいないのかね? てか、このスレにくるたびにスパイウェアが検出されるんだが・・・。
143 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/06(月) 00:02:08
暇じゃねえんだよ
145 :
ギャバン :2006/03/06(月) 11:24:53
プロレスサークル入る奴おる?僕ちんは入る。
146 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/06(月) 14:24:49
どんなサークルがあるかわからんのだけど
148 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/06(月) 15:00:16
149 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/06(月) 15:05:40
ビューアーで開いたけどやばかったかな・・・
150 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/06(月) 15:36:06
138、開いてからパソコン調子悪い
くっくっく
152 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/06(月) 15:44:53
とりあえず通報した
153 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/06(月) 15:49:50
ダウンロードした時点でアウト リアルタイム検索してれば大丈夫なはず
154 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/06(月) 15:53:38
まじか・・・ 処理方法教えてくれ・・・
155 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/06(月) 17:02:23
ひゃっひゃっひゃっひゃ
156 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/06(月) 17:03:11
>>155 ホントおまえむかつくわ!!
いい意味でな
テスト
158 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/06(月) 21:53:06
159 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/06(月) 22:56:36
い、いやなんか大阪芸術大学part13とかいうのが立っててな、 よもやこのスレが容量オーバーになっているのではって思ったのよ てかあのスレなに?!
160 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/06(月) 23:36:14
次スレだろ
161 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/06(月) 23:47:19
次は21だろ? と、マジレス
162 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/06(月) 23:48:21
早いよ・・・。
163 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/07(火) 02:15:23
いや、遅すぎるだろ
アホが立てたただの糞スレだ、 気にすんな。
165 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/07(火) 07:26:49
テンプレが気に入った ここが終わったら、あそこが次スレな
166 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/07(火) 13:27:32
自演乙
167 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/07(火) 16:48:19
138は美術のヤツ?
168 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/07(火) 17:39:19
138はスパイウェア
169 :
あ :2006/03/07(火) 17:57:23
今年、映像学部うかったおまいらに質問。自主制作で映画つくってたぁ?やっぱ作ってた邦画いいの?詳細キボンヌ。
170 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/07(火) 17:58:14
171 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/07(火) 19:51:05
167 うん げらげら
172 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/07(火) 21:51:27
わたしは自主製作に出てた。そんで興味出てきて受験した。 別に作ってなくてもいいんじゃないかと。 あんま最初から知識あってもなぁと思い込んでみる。
映像だけど 自主制作はおろか、製作の知識ほとんどないよ
174 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/07(火) 22:23:20
ここでのアドバイスで自治会費申し込まなかった新入生だけど、同じような人他にいる?? 不安になってきたW
175 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/07(火) 22:25:59
俺も入学した時、無視した〜 本当に金が無かったんだ〜
自治会無視したよ。塚本も無視すりゃよかった・・・
177 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/07(火) 22:53:47
俺も自治会費振り込まなかったよ だって金がなかったんだもん てか質問 マンションとかアパートの隣人と仲良くなるもん?
178 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/07(火) 22:56:55
そかぁ(´・ω・`)仲間イパーイ`~` ありがとうw
179 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/07(火) 23:01:37
学生寮はやめとけ、はっきり言える 勉強したくなくて思い出作りならすすめるけど
180 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/07(火) 23:05:36
学生マンションなら仲良くなった方が楽しそうでいんじゃない? 私も仲良くなりたかったけど、入る時大家さんに 「隣りの人に挨拶とか物あげたりしなくていいからね。」って言われたから、 そんなもんなんだと思って何もしなかったからなぁ… でも女子は隣りが変な男の人だったら怖いから、 下手に関わらない方がいい場合もありそうだけど…
181 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/07(火) 23:13:26
要は本人たち次第なんじゃないか。 でも普通は挨拶程度だと思うが・・・(´・ω・`)
182 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/07(火) 23:25:53
俺、普通のマンションなんだけども・・・。 やっぱ隣人(上下左右)に挨拶くらいしたほうがいいかね? 挨拶いったらかわいい女の子すんでて仲良くなってあわよくば付き合(ry なんてことはならないよなwwwwwww
183 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/07(火) 23:27:18
はじめから、それが狙いかよ イチカバチカ オノデラユキ風
184 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/08(水) 00:10:13
隣の人と普通に仲良くなりたい俺がいる だって寂しいじゃん!
185 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/08(水) 11:16:57
ひとりで上阪の場合とか寂しいよな。
>>182 それ成功するともれなく半同棲もついてくるぞ。
まあ、別れたあとの気まずさは計り知れないが・・・
186 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/08(水) 12:21:38
半同棲してーな…。同じマンションに大芸のかわいいオニャノコいますよーに
半同棲はいいぞ と高校の時に大学生の彼女の家に泊まりこんでいた 俺が言ってみる
188 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/08(水) 13:54:57
さすがにいっつも一緒にいるとうざいわな
189 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/08(水) 14:27:54
周辺に痴漢が多いらしいけれど、女子大生なら大丈夫ですよね、小中学生が 襲われている間に逃げちゃえば。
190 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/08(水) 14:32:24
191 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/08(水) 14:39:51
192 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/08(水) 15:32:38
新入生かつ在学生問う。 健康診断は強制?
健康診断行かなかったら個人で費用負担して病院まで受けに行かないとだめみたいよ
194 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/08(水) 15:43:30
>>193 サンクス!
いやだなぁ。なんで初対面の大学に尿検査までさせられにゃならん。
195 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/08(水) 15:44:06
さくらがんばる
受験で10キロ以上太ったから人前で脱ぎたくにゃい(´・ω・`)
197 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/08(水) 15:51:03
3日からの連打的大学通いが面倒くさい・・・ 本格的に講義始まるのいつ?
198 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/08(水) 15:51:08
聞いてくれ 某国立落ちたんだ でここにくるこになったよろしく(´・ω・`)
199 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/08(水) 15:51:55
200 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/08(水) 15:53:29
建築だよ!
201 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/08(水) 16:00:05
そりゃ落ちるわ
202 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/08(水) 16:01:30
ちなみにゲイ大じゃないよ
203 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/08(水) 16:26:07
>>196 ミートゥー
最近50kg代を普通に受け入れてる自分が怖いぜぇ
204 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/08(水) 17:02:18
>>198 ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカマー!
俺も建築だ
国立足切りされますた(´・ω・`)
205 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/08(水) 17:04:00
>>203 自分男で167a56`だったのが68になった
やばくね?
206 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/08(水) 17:07:27
>>204 足切りわろさwwwwww
でもいいんだよ!!おれたちはこの大学が好きなんだ!!
207 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/08(水) 17:14:58
>>206 正確には足切り確実な点数だったから出願しなかったんだがな(´・ω・`)
今から住むとこみつけるの大変じゃないか?
208 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/08(水) 17:16:36
>>207 いざとなったら路上で暮らすか お前の家に住み込むから大丈夫!!
209 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/08(水) 17:32:16
>>208 狭いからくんなブフッ∵(´ε(○=(゚∀゚ )
210 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/08(水) 17:40:11
,..-――-:..、 ⌒⌒ /.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::.\ ^^ / .::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::..ヽ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∩____∩  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| ノ ;;;;;;;;;;ヽ ;;;;; :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;/ ;;;;;;;;;;;;;;;|;; ::::::::::::::::::| ;;;;;;;;;;;;;;;;; ミ:: そうやっておれをのけ者にしてればいいさ・・・ ::::::::: 彡、 :::::::::::::;;;;;;;;;;;;/ :: /⌒ :::::::::::;;;;;;;;;;ヽ -― ―'ー-/⌒ヽ/;;;; ::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;i―'''ー'-''――'`' ,, ' と_;;入:::/;;;;/::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ii;;;;i ,,, '' ,,, /;;;;/::::;;;;;;;;;;;;;;;;;/ i;;;;i''''' ,,,, ,, ,,,, (_/ゝ_;__;;;;;;;;;;;_ノ \_) ''' , ,,
211 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/08(水) 20:38:14
>>205 男の体重はよくわからんけど、クラスの文集見てみたら、
微妙にポチャリ男子→167cm・65kgで、
筋肉質のいい体してる男子→175cm・68kgだった。
頑張れ!ちなみに私も44→52
orz
212 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/08(水) 22:06:38
>>211 みためでは太ってるなんてわからないんだが・・・
脱いだらヤバイ
去年買ったスーツ着てみたんだが・・・Σ(´д`;*)
213 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/08(水) 23:42:32
(゚ω゚)ニャンポコー
214 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/09(木) 00:18:15
大学受かった→無気力期間→食べなくても生きていけることに気づく→一日一食生活 45kg→42kg 下半身デブは変わらないorz
215 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/09(木) 00:24:31
食べなきゃ死ぬぞ。今死ななくても後で死ぬ。ちゃんと食わなきゃ駄目だよ。
216 :
214 :2006/03/09(木) 00:48:22
>>215 有難う。いいやつだなアンタ・・・(o´△`o)
2chって案外いいひと多いよね
217 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/09(木) 01:07:03
うん。意外といい人いるよね(´∀`)
218 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/09(木) 01:26:05
最低でも朝晩は食った方がいいぞ 特に朝 食うのと食わないのとだと頭の回転がまるで違う
219 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/09(木) 01:38:02
>>216 一言に2chって言ってもいろんなスレがあるからね〜。
>>218 1日2食は太るよ〜
おすもうさんは朝夜2回食べて体重増やしてるしね。
昨日見た映画 茶の味、ショーシャンクの空に、鬼の爪。
221 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/09(木) 01:48:09
茶の味!!なんであなたは三角形なの。。
222 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/09(木) 01:50:00
俺の場合 昼夜に食ってる おげで12`あっぷ!!!! orz
223 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/09(木) 02:06:04
朝は食べないとまずいね。ほんま好きな勉強やのに頭に入らないとか自分で悲しくなる。。。(っд・。)私は一人暮らしで暇すぎて食べてしまい太った…暇ってこわい。
224 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/09(木) 02:08:07
225 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/09(木) 02:19:46
クーラーの無い学生寮の友達は夏になると、必ず痩せる 実家に帰る金も無いそうだ・・・ 夏の主食は水道水・・・
226 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/09(木) 02:23:13
最大でも二食になるんだよね、 なにしろ起きてくるのが12時過ぎときてるから。 ひどい時なんか15時まで寝てるよ。 そりゃ食わんて。
227 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/09(木) 02:30:18
>>226 起きて一食目にたくさん食べて、お腹がすいたら寝たら。
一食じゃん。
228 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/09(木) 03:02:40
いや、食べる回数を増やしたいんだよ。 見た目そんな痩せてるふうでもないのに栄養失調気味。
229 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/09(木) 08:23:33
今時クーラーのない物件って…
230 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/09(木) 21:43:30
うは、誰もイナスwww質問スレに流れすぎ
231 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/09(木) 22:06:44
232 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/09(木) 22:13:43
てか別にあっちもこっちもたいして内容変わらないから、 あっちのスレ埋まったらまた統一した方がいいんじゃないか? 似た様なスレもう1つあったらそりゃ過疎るわなぁ…。 関係ないけど明星スレ多過ぎwww
233 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/09(木) 23:13:16
>>232 「メイセイ大学」のスレッドひとつと「ミョウジョウ大学」がいっぱいなんじゃね?w
てことで質問
藤井寺でホームセンターってどこにある?
234 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/10(金) 00:26:14
やっぱむこうのスレの方がのびてるな よくもわるくも
235 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/10(金) 02:56:30
富田林は夏はすごく暑くて冬はものすごく寒いぞ
236 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/10(金) 03:34:49
>>235 地元に比べりゃそのくらいどうってこそないさ
>236 クソ暑いかクソ寒いの片方だけなら地球上あるが 死なない程度のストレスだけが貯まるのは大阪独とくだと思う 大阪の夏は湿度が高くていやん
238 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/10(金) 11:24:46
友達が昨日大学に受かった。合格はやっぱり掲示で見たほうが嬉しいんだろうなと羨む。 そして推薦受かりの自分はテンションの波がズレていて若干損をした気分になる。 何だよひとが受かった時は喜びを抑圧させやがって・・・と思う自らの心の狭さに泣いた。
239 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/10(金) 11:55:33
>>237 関東で最も住みにくいところに住んでるから死ぬほど暑い・寒いのは慣れてるw
フェーン・ヒートアイランド現象…マンセー(゚听)
240 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/10(金) 14:11:46
暇だから司法書士と税理士の勉強を始めたよ、ちなみに簿記一級、書道初段 剣道初段です。
241 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/10(金) 15:23:23
こっちはのびないねぇ・・・
242 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/10(金) 15:30:09
↓なにか話題よろ
暇だから株の勉強はじめたよ
244 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/10(金) 16:16:14
そういえばヤフオクってクレカなくても利用できるようになったよ。 銀行口座あればいいみたい
245 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/10(金) 18:02:54
そうなの?こないだようやく18になったから登録してみよ〜
246 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/10(金) 18:18:52
>>245 でもヤフオク指定の口座をもってないとできないよ
UFJとかみずほとかイーバンクとか
247 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/10(金) 18:40:42
>>245 ヤフオクって登録するだけで月にいくらかとられるから注意
248 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/10(金) 18:55:15
あれ?ヤフオク未成年オケイ?
249 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/10(金) 19:07:22
金曜ロードショー「耳をすませば」
252 :
@携帯 :2006/03/10(金) 19:53:07
253 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/10(金) 20:53:24
TBSの母のいない大家族ってやつに感動した俺がいる お父さんいい人やん(ノД`)
254 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/10(金) 21:48:19
耳をすませばを彼女と見てる俺は 少なからず勝ち組 うはははふははは
255 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/10(金) 22:01:47
妄想乙
>255 イ`
257 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/10(金) 22:52:00
彼女と耳をすませばを見ながら2チャンってwww
258 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/10(金) 22:54:20
俺は野郎5人と耳すま見ながら2ちゃんだぜ
259 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/10(金) 23:02:12
俺はオトンと二人で耳すま
「オレと結婚してくれないか?」 「うれしい!そうなれたらいいなって思ってた」 「しずくー! 大好きだー!」
261 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/10(金) 23:15:19
>>257 言ってやるな。彼女も共にねらーなんだろう
262 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/10(金) 23:16:42
VIP落ちたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
263 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/10(金) 23:17:51
まさか俺の居城、VIPを落とすとはな
264 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/10(金) 23:25:56
耳をすますとVIPが落ちたwwwww
265 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/10(金) 23:36:18
VIP落ちて暇w なんかいい話聞かせてくれよ
266 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/10(金) 23:45:57
てめーら VIPのどのスレにいるんだよ 俺はローゼンスレで神絵師してる
まずはうpれ 話はそれからだ
269 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/11(土) 00:58:43
大生板落ちたwwwwwww 大芸にはVIPPERのが多いのかな?
270 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/11(土) 13:22:06
ο(*・ω<*)ρ⌒☆
271 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/11(土) 15:35:00
合宿免許行って来ます、免許とれたら、お姉ちゃんのお古のレクスタを貰えます。
272 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/11(土) 15:37:21
273 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/12(日) 01:14:30
今日初バイトだった。 行ったら開口一番に 『月曜からの男の子も芸大なんだって。芸大流行ってるの?』 ・・・芸大が流行ったことは無いと思う。 素敵眼鏡シャイボーイとかだといいなーとか妄想してみる(´・ω・`)
274 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/12(日) 01:15:33
ごめんね
275 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/12(日) 01:30:47
>>273 多分キモオタですね。
一人で分けの分らない事をブツブツ言いながら嘲笑している様な
本当にキモいお宅ですよきっと。
276 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/12(日) 13:08:24
>西日本における総合芸術大学として、その地位を不動のものとしている。海外での評価も高い。 本当だったらすごいよな
278 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/12(日) 13:27:52
279 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/12(日) 18:45:06
>>277 すげーな・・・。
あんなのが普通の課題なのか
俺らからしてみたらまさしく卒業制作だw
280 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/12(日) 20:59:58
むこうのスレ伸びまくってるぞ
281 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/12(日) 21:04:35
むこうのは全部おれの自演です
282 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/12(日) 21:10:15
向こうのスレお馬鹿ちゃんと真面目君の差激しすぎ
283 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/12(日) 21:16:07
まじめな話はこっちですればいいとおもってる
284 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/12(日) 21:18:24
向こうは馬鹿の隔離スレですか
まぁ受験生の遊びスレでよくないか?
286 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/12(日) 22:21:19
287 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/12(日) 23:43:12
酒ってうまいか?
うまくないよ。苦いしぼーっとするし暑いし眠いし頭いたくなるしゲロ吐きたくなるし値段高いし 私は酒よりフルーツオレとかカフェオレとかイチゴオレとか乳製品がすき。 どこぞの誰かが酒は美味しいから飲むんじゃなくて 酔っていい気持ちになりたいから雰囲気で飲むって。
289 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/13(月) 00:08:50
芋焼酎がたまらない
290 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/13(月) 00:11:25
>>288 麻薬みたいなもんか
嫌煙家・非喫煙家のみなさん
友達が自宅にきてタバコ吸おうとしたらどうする?
291 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/13(月) 00:15:52
芋焼酎はめちゃくちゃうまいからオススメ
292 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/13(月) 00:23:01
>>299 ♀なら俺のバナナも吸わせる
♂なら閉め出す
293 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/13(月) 00:24:12
294 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/13(月) 00:27:47
>>288 その症状は下戸の人か飲み過ぎでしょ?
ほどよく自分の好きな酒を飲むのはかなりいいよ。
私は地元酒が好きだな。
>>290 ベランダで吸ってって言う。
私の友達喫煙者多いけど、家に来て吸う子はいないし、吸うとしても外出て吸ってくれる。
そんな気遣いも出来ない奴は友達じゃない。
295 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/13(月) 00:39:32
喫煙者だけど、友達の了承は最低限取るよ。大体判断はつくでしょう、当人が煙草吸わないなら臭いは気になるだろうしね。 自分なんかカラオケでさえ室外で吸うよ。っていうか閉め出されるな。
296 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/13(月) 00:52:12
喫煙者は勝手に吸えばいいのに おれは「吸っていい?」って聞かれるのが面倒 気にしてるなら始めから吸わないか黙って外行けばいいのに 煙草の煙にまかれるのが好きなおれの思ったこと
297 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/13(月) 01:26:51
喫煙者は外で吸うor吸わないでFA? てか、他人のことを考えられる喫煙者なら世の中いいんだがな
298 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/13(月) 02:27:24
喫煙よりも飲酒のほうが他人にかける迷惑という点では問題だがな 値上げされるのが本当に悔しい
299 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/13(月) 02:42:26
タバコも酒も飲まない俺としては増税大賛成 タバコ1本あたり100円、アルコール缶1本あたり1000円でどうだ? 未成年の喫煙・飲酒も予防できていいと思うが
300 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/13(月) 03:24:43
>>298 そうか?飲酒そのものは別に迷惑かけないだろ。
飲み過ぎて周りの迷惑考えず騒いだりするのはやっかいだが、
適度に飲む分には誰にも迷惑かけない。
でもタバコは喫煙した時点で強制的に近くにいる人に受動喫煙(だっけ)させてしまうし、
レストランなんかで吸われると、食べ物食べに来てるのにタバコの匂いプンプンで不愉快。
本人より周りの人間の方が健康への害が大きいっていうのは大問題だろ…
301 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/13(月) 04:29:28
阿倍野で何やってるんですか? この前行ったらなんかライヴやってて人いっぱいでよくわからなかった
>>299 おー大賛成だな。喘息もちだから本当にタバコきらい
303 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/13(月) 10:07:08
みんなは知っているかしらないけど? 三年前まで、廊下にたくさん灰皿があったんだぜ バスも芸坂前で下車だったし。
304 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/13(月) 10:55:28
三年前から急に全面禁煙になったもんなぁ。芸大の喫煙スペースって自販機の前だけ?
305 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/13(月) 11:07:36
酒は1日につきかるーく1杯くらい飲んだ方が健康にいいらしいね タバコは百害あって一利なし
306 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/13(月) 11:12:53
タバコは認知症防止になるんだよ。 まぁ、ニ百害あって一利のみみたいなもんだけど
>>306 そうだったのか
でも他人に迷惑かけるのとマナー悪い人がいっぱいいるからタバコはなくなってほしい
喫煙者はJTのCM見習ったらどうだ?
308 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/13(月) 11:57:14
>>304 受験のとき灰皿探してたら結構たくさんあったよ?
309 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/13(月) 12:07:21
>>304 そう?四月からのために若干把握しときたかった。
吸わないやつはそこに近付かなきゃいいしな。
310 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/13(月) 12:08:04
311 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/13(月) 12:17:20
タバコを吸うのは貴族だけでいいんだよ!! もともとそういうもんだろ
312 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/13(月) 12:17:51
日本に貴族なんかいねーよ(ワラ
313 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/13(月) 12:25:29
一利はあるよ。 それに、普通の空気も有害物質ぐらい含まれているだろう
非喫煙者には万害あって一利なし 喫煙者には百害あって一利あり ってことかい? もしタバコについての投票したら絶対非喫煙者が勝つだろうな
315 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/13(月) 12:42:30
たばこって何さいから?
316 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/13(月) 13:11:18
20
317 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/13(月) 13:22:04
違うモノが吸いたい・・・
つ 乳首
319 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/13(月) 14:05:47
つ クリトリス
321 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/13(月) 15:19:07
大阪って画廊とか少ないね、梅田の老松町を見てきたけれど、絵よりも古道具 を売ってる店のほうが多いし、そもそも店の総数が少ない、結局デパートで 安い版画を買っちゃいました。
俺は非喫煙者なんだが隣でタバコとかすわれると その匂いが服に付くのがたまらなく嫌だな。 冬なんかコートとかメチャ臭くなる。 頻繁に洗うワケにもいかんし
323 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/13(月) 16:55:20
誰か無臭無煙のタバコ作ってくれ
324 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/13(月) 17:02:01
仕事で大阪行ったとき、「部落○○」なんて本がロビーに置いてあって 驚いたよ。 とっくの昔になくなったと思ってた差別制度が、大阪ではまだ息づいていた。 東北や関東では「部落なにそれ?」だけどね。 西日本は別世界だね。
325 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/13(月) 17:16:43
>>324 それと大芸が何か関係あるの?別に関係ないだろ。
>>323 (・∀・)ソレダ!!
無味無臭のタバコ発明すればいい!
327 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/13(月) 18:48:58
>>321 そりゃ〜東京に比べたらね。でも結構現代美術の画廊、大阪は多いと思うけど。
328 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/13(月) 22:12:58
タバコがなんで締め上げ食らってるかちゃんと調べろ。 実に政治色が強い。 マスコミに踊らされて「禁煙禁煙」騒いでるガキどもは 物事の本質を調べもせずに鵜呑みにするクズばかりだ。 そんな視野の狭い連中に芸術を語る資格など無い
政治なんかどうでもいい 煙・においが嫌い ポイ捨てすんな ただそれだけ
330 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/13(月) 23:09:57
いいじゃん 迷惑かけなきゃ嫌煙者も何も言わないだろ
こっちに書き込んでる奴らは将来大物になります。
333 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/14(火) 01:50:42
予言者キタ
334 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/14(火) 02:00:16
乙
335 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/14(火) 04:20:51
寒いな
336 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/14(火) 04:33:08
寒いね
337 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/14(火) 06:53:49
?
338 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/14(火) 06:54:21
乙乙
339 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/14(火) 06:55:20
age
340 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/14(火) 07:09:09
雪だね
341 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/14(火) 07:14:03
ベランダに 雪積もっちゃってる…
342 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/14(火) 07:25:34
Tシャツとパンツ一丁で寝てたら死にそうだ
大丈夫か?
344 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/14(火) 13:27:50
なんとか
345 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/14(火) 13:48:43
埼玉は晴天・・・だったのに曇ってる こっちも雪降るのかなぁ
346 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/14(火) 14:58:48
このあたりの中学生怖いよ、どなられて足が震えて暫らくまともに歩けなかった
347 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/14(火) 15:02:24
中学生とはそういうものですよ
348 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/14(火) 15:05:44
バイト先が改装するらしいんだけど、壁を外したらアスベストが大量に発生することが判明。 バイト全員で休もうか本気で悩んでる・・・
成績表マダー?
350 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/14(火) 15:32:13
>>348 死にたくないならやめるべき
在校生に質問
芸バスって朝、どれくらい並ぶ(待つ)?
各サークルの部室は基本的に明日BEST仕様です
352 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/14(火) 16:41:21
込んでると5分ぐらいは待つよ、芸バス
5分は普通 20分待つときもある。
>>354 マジか…。
駅からチャリの方がいいかな
確かに、大芸→駅前行きのバスはそれくらい待つ しかも皆が一斉に帰宅する夕方はヤバイ。混み混み だからといってチャリってのも微妙w
でも藤井寺からバイクってのも時間かかるよね?
俺は下宿から徒歩ですが何か。
大学の近くだと町にいけない
360 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/14(火) 21:48:51
バイト先で芸大に新たに入学するひとと対面。 掌を返すように運命説を否定したくなった・・・
361 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/14(火) 22:47:37
(ノ∀`)アチャー
362 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/14(火) 22:51:37
すいません
363 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/14(火) 23:32:29
あーあ・・・
おやすみノシ
365 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/15(水) 03:50:11
今日も寒いな
366 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/15(水) 04:30:46
今日の寒いね
367 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/15(水) 12:49:48
心斎橋の大丸で三千万の絵が売れるところを見た、何百万、何千マンの絵が ガラスケースの中ではなく、壁にぶら下がって触れば触れる状態でぶら下がって 売られているのに驚いた、成金風や大家の奥様でもない、髪の毛を紫に染めた オバちゃんが店員さんと氷川きよしの話をしながら買ってるのにもびっくりした とりあえず高い絵は藝術論くらいしながら買うのかと思っていた。
368 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/15(水) 14:17:10
氷川きよしが悪いとは言わないが、なんとなくその絵と作者が可哀想に思えるな・・・ うちの祖父は価値も知らないで柿右衛門を持っている。こないだ落として欠けてるらしい・・・ひぃ・・・!
369 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/15(水) 14:36:14
なんだ?その絵って? 現代美術じゃ〜、人気作家でも100万程にしかならないぜ。 そのうち、半分が画廊の収入・・・。 平面だと一ヶ月に一枚、制作しても・・・年収600万です・・・。 あぁ・・・
髪の毛が伸びる人形なら実家のどこかにある、 近所の人からもらったらしい
372 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/15(水) 19:59:48
うわwwww今度は向こうが荒れてるwww
373 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/15(水) 20:13:14
熱帯魚関係のサークルとかあります?
廃墟サークルがあれば入る気まんまん
375 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/15(水) 21:54:01
熱帯魚とか廃墟とかwwwwwww すげー個性的だなwwwwwwwwwwww
376 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/15(水) 22:08:00
自分すごいとか天才とかkヤバイって思うことってすごく大切だと思うんだけど おまえらどう思う?
377 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/15(水) 22:10:08
「なんかスゴイの出来ちゃった」みたいな瞬間はあるよね。 そういうのの積み重ねを通じて成長していくもんだと思う。 自惚れ過ぎるのは却ってアレだが…
378 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/15(水) 22:13:33
自惚れというか「自分すごい」ってことを言い聞かせて 自分のモチベーション高めたりとか 批判されたときも「おれだめだー」って思うより 「なるほど、こういうところが悪いのか これをなおせば もっとすごくなるじゃん!!」 ・・・・ポジティブシンキングって大事じゃね???
379 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/15(水) 22:47:01
>>378 そのとおり!
なんでも下向きはダメですよ
380 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/16(木) 00:00:30
絶望の中からしか表現なんて生まれてこないよ。 自己堅持欲が強い、芸大生は見ていてつらい。いきなり、キャンバスに名前とか書き出す あぁ〜コイツなに?って瞬間がよくある。
381 :
留学生 :2006/03/16(木) 00:14:28
みんな寝てる?寂しいいいいいい・・・・。
起きてますがなにか?
383 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/16(木) 00:26:43
抱きしめようか?
384 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/16(木) 07:44:08
お前ら、今日はFF12の発売日ですよ。
FFはスルーしてギタドラ買います
386 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/16(木) 09:35:20
FF12買ってきたぞ( `・ω・´)
FF5と6をクリアしてから12買うよ 踊り子ファリステラカワユスwwww
ヤマダ電機にてFF12が7162円で大量にうられていた
389 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/16(木) 14:15:34
京都の北野天満宮に梅見に行った帰りに河原町の小さな美術館を覗いてたら 京大と京都府立医大の男の子に声を掛けられた、絵や茶道具の話をされたけれど 難解な藝術理論がまったく理解できず、偏差値の違いに愕然とした、学生が名刺 を持ってるのにも驚いた、これからお友達を作るのには学生でも名刺を持たなきゃあ 駄目なんでしょうか、自慢できる学校の子だけが持ってるのか。
390 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/16(木) 14:25:32
>>389 それって難解な芸術論語る自分に酔ってる単なる高学歴
たいしたことないと思うよ
ひがみだけど
391 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/16(木) 14:40:45
理論も大切だと思いますが、(有名な哲学者を含め)なぜか虚しい。 文句があるなら、作品つくれっうの! 皆様、頑張って制作しましょう。
392 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/16(木) 14:41:35
学生で名刺なんか作ってるようなヤツはただの勘違いが多いよ。 そもそも名刺なんか渡さないと名前も顔も覚えてもらえない位 自分は存在感が無いですと言っているようなもんだろ。
393 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/16(木) 20:26:58
知り合いが何人か京大に通ってるけど、名刺はおろか多分美術館にも寄らないひとたちだよ。 ちょっと詳しい分野をみせつけて女を口説こうとするヤツはただのハゲ。そんなヤツに劣等感もひがみも感じない。
394 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/16(木) 20:30:14
>>392 …アフォ?
美大生なら個展とか仕事で使うだろ?
395 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/16(木) 20:44:14
396 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/16(木) 20:48:50
>>395 デザインの仕事とかバイトとかしないの?
クライアントに名刺渡さないとか非常識もいい所だよ。
なんとかく「俺って美大生」やってるヤツは名刺とかいらないんだろうが ほんとにデザインの仕事やってると名刺交換は必須。
398 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/16(木) 21:02:55
>>396 ごめん とりあえず否定しただけ
もっとおれに色々なことおしえてくれ
399 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/16(木) 21:03:29
「京大と京都府立医大の男の子に声を掛けられた」と書いてあるから仕事で声をかけられたとは思いませんでした。 正社員で仕事してるんなら名刺は必要でしょうね。
400 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/16(木) 21:05:03
名刺なんて必要なときがくれば作るんだから 気にしなくていいのに
401 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/16(木) 21:08:43
>>392-395 使うよ、普通に。
そういう場に行ったことがないからわからないでしょうが。
名刺持ってる=ミーハーな調子ノリ、としか思えないんですか?
402 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/16(木) 21:09:28
俺って持ってるんだぜ、みたいなノリじゃなくて 持ってないとほんとにヤバい。 相手から名刺出されて持ってなかったらどうするの? 毎回「切らしてます」とか頭おかしいと思われるぞw
404 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/16(木) 21:18:23
名刺は必要になったら作るでFA?????
>>404 FA。
打ち合わせとか、個展とか開くようになったら
家のプリンタでシコシコ印刷すればいい。
んで、コンスタントに名刺交換するようになったら100部単位とかで
刷ってくれるところに発注、でおk
406 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/16(木) 21:28:55
このスレって荒れそうになるとFA使うんだなww 善良なやつって好きだぜ
407 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/16(木) 21:32:15
個展開くとかデザインのバイトするとかかっこいいなー
>>407 そう思ったらお前も明日から即行動!
個展は厳しいけど、デザインの仕事なら作品の持込で10社も回れば
よほど酷くない限り仕事もらえるぞ。
・・・あ、もちろん名刺は必要だぞw
409 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/16(木) 21:41:35
>>408 おれまだ新入生だからムリポ(´・ω・`)
色々分かってから動き出そうかね!!
410 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/16(木) 21:45:08
>>409 高校生の時からやってるぞw
まあ…今からすれば流石に身分不相応だった気もして恥ずかしい限りだが
それでも使ってくれたクライアントにはほんとに感謝してる。
右も左もわからないのになんか色々と教えてくれたりして、
おかげで今は19なのにフリーの独立してるデザイナー達に混じって
仕事貰えてる。1件10万円とか15万とか貰えてかなりウマーw
やっぱなんにでも自分から動こうとする人ってすごいと思うよ
412 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/16(木) 21:47:52
>>410 おまえのその行動力はすごいな!!
やっぱ行動力って大事だよなー最近よくそう思う
積極的に動く人間は、なにかしら いい方向に向かっていくもんな!!
413 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/16(木) 23:02:12
>>389 名刺かぁ…仕事とかならともかく、こんな立ち話でも名刺渡す人もいるんだね。
今まで名刺なんて作るどころか考えたことも無かったな。
まぁ仕事でも何でもなく高校生同士が名刺交換してたら怖いがw
>>406 確かにwもう1つのスレではいちいちつっかかるというか、
ケンカ腰の口調の人が多くて荒れがちだよね…
>>410 高校生からってすごいなぁ。
自分はせいぜい学校の行事のパンフとかそんな程度だ…orz まぁ音楽科だけどw
あなたのその行動力を見習います!
414 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/17(金) 00:02:18
そういえば、入学式オフ会どうなったの?>新入生 カラオケだっけか
415 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/17(金) 00:03:39
消滅。
417 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/17(金) 17:37:01
418 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/17(金) 18:15:43
正体見破ったり!
419 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/17(金) 20:53:03
オナニーって不思議だよね やった後だとすべてがどうでもよくなる これを芸術大的に 言葉や文章で表現してもらおうか ↓
420 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/17(金) 22:19:30
大阪芸術大学
話題ないから書き込まないのか
↑ふ、深い… でもおれなら『塚本学院』と表現するかな
423 :
422 :2006/03/17(金) 22:54:26
420に対してね
>>422 俺は「日本人は芸術と聞くと印象派と油絵を描いてると人が多い」だな
「美術・デザイン・工芸・映像・演劇・写真・建築・音楽・アニメ・漫画どれ?」
なんて一回も訊ねられた事なんかねーよ
425 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/18(土) 09:46:15
426 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/18(土) 10:06:28
現代美術を意識してる人って大芸には少ないよね。 写真学科&美術学科でも・・・・
427 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/18(土) 16:19:49
放送学科ってどうですか?? あまり耳にしませんが。。。
428 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/18(土) 16:39:30
そういや話題すらあがらないね。放送
429 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/18(土) 16:43:39
放送って地味なの?
430 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/18(土) 16:57:51
好きな舞台役者は放送出身。それだけの理由で放送受けた
431 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/18(土) 20:29:49
ポピュラー音楽って楽しい?今年入学生なんだけど
今って完全に大学閉まってるんだな 教務課とか何日からなの?
「学生登録票」と「通学乗車区間登録届」送り忘れた。3月11日必着って・・・いまから速達で出しに行きます
435 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/19(日) 17:04:06
>>432 おまいもしかして受験の時カップルでずっとねちゃねちゃ歩いてたヤツじゃないよな?
だったら来るなよ!
436 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/19(日) 17:04:34
ぎくっ
437 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/20(月) 00:39:19
ぎくっ
438 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/20(月) 00:41:47
439 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/20(月) 01:08:32
440 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/20(月) 01:27:29
出しても 教務課がしまってるから無理だと思う
441 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/20(月) 02:50:36
442 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/20(月) 02:54:14
済んでしまった事はしょうがない。 悩んでも、 今更、答えが変わらないなら、気にしないほうがいい。
443 :
439 :2006/03/20(月) 09:23:37
電話したらすぐに出してくださいっていわれた 速達で逝ってくるノ
444 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/20(月) 14:10:35
建築学科ってどうなんですか?就職や大学自体の評価など。
445 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/20(月) 14:17:18
>>444 建築学科も含めて、才能があれば、なんとでもなるだろ!
就職しなくてもなんとでもなる。才能があれば。
大学に頼るものでもない
446 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/20(月) 17:08:38
才能才能ウザイな
447 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/20(月) 18:09:32
そんなもんだろ
448 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/20(月) 18:44:58
才能よりコネ
449 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/20(月) 19:38:29
才能コネより努力
450 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/20(月) 19:47:22
努力できるのも才能
451 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/20(月) 19:51:39
結論:なんとかなる
452 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/20(月) 19:57:36
453 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/20(月) 23:41:37
これはいい流れですね^^
454 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/21(火) 00:11:38
現役または卒業生生の方に質問です。 4月から大学の近くのマンションに住むことになったのですが 大学付近はショッピングモールなどが無く、買い物に不便と聞いています。 そこで、“大学から駅に出ているバスに乗って駅周辺で買い物をし またそのバスに乗って大学まで戻ってくる”という手を考えたのですが、 こういう事はやっても良いことなんでしょうか? また、実際にやっている方がいたら教えてほしいです。 大学生活板に大芸スレが無かったのでこちらに書き込ませて頂きました。
455 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/21(火) 00:30:25
別に問題ないよ
456 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/21(火) 00:46:39
買い物袋を持ってバスに乗る
>>454 (´Д`;)ハァハァ
457 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/21(火) 00:48:55
>>454 学校のある日は大概いけるがな。
長期休業中だとか入試のときとかは乗れないし、基本的に駅から乗って芸大に行き、
芸大から駅に帰る、というバスのダイヤになってるから、朝方(2限より前)に芸大から駅まで行く
バスはないし、大学5限目以降駅から芸大にいくバスは基本ない。つまり
早朝や放課後にそれをやるのであれば朝なら行き、放課後なら帰りの片道分はお金払ってふつうの
路線バスにのらなきゃならない。サークルなんかやってる人なんかよくわかると思うが、
春休みや夏休み朝9時にスクールバスで大学まで行っても大学発喜志行きのスクールバスは
午後一時までナシとかよくあるからな。大学公式サイトにもスクールバス時刻表は
でていないので、自分の目で喜志駅前乗り場か大学の乗り場で時刻をたしかめなきゃならない。
そんなオイラも昨日大学に朝忘れ物をとりにスクールバスで行ったのはいいが大学発のバスが
2時間後だったを後から気づき、しぶしぶ200円払って路線バスに乗った馬鹿。
458 :
454 :2006/03/21(火) 01:52:28
丁寧なご返答ありがとうございます。 沢山買い物をするときは200円払うしかなさそうですね。 貧乏学生には200円でも節約したいところですが・・・
459 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/21(火) 02:39:22
新入生へ 以下の事ができればなんとかなるんじゃない? 1、学業をおろそかにしない。 2、交友関係は0から築き上げるつもりで偏見なく、際限なく。広く浅いくらいで。 3、上記にメドが付いたら最低一つくらいは趣味と言える趣味を作る。 以上、四月から中退ニート(予定)より
>458 歩いて出発・帰宅する奴もいる 芸村近辺はまだマシだ トンでもない場所に住んでるオレはどうなyるあqwせdrftgyふじこlp;
461 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/21(火) 08:18:15
>>444 いい先生達はいると思うから本人次第
理数系が苦手でも入って卒業すれば工学部と同等の一級の受験資格があるし
だから1年からそういう自覚があれば大丈夫 周りに流されなければね
大抵の学生にはそれが意外と難しい でも芸大の建築にはそういう人もいるはず
463 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/21(火) 10:29:51
二級は受けないで一級が受けられるそうです。 卒業して二年実務経験つむか、噂によると院二年いっても受験できるらしいです。
464 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/21(火) 11:00:36
>>463 その通りですね
つまり工学部建築学科と受験資格に関して言えば全く同等
実際、工学部卒の方が合格するのは簡単だろうね
466 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/21(火) 13:22:44
事務所に一人一級建築士がいれば その事務所にいる全員 設計できるんだろ?
>466 「名義貸し」って言葉を知ってるかい? 新築案件が見込めないのに建築士を目指すのはかなりのマゾ 姉歯の所為で資格制度が変わる可能性があることは知らんだろうな・・・
468 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/21(火) 13:37:52
469 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/21(火) 14:42:21
>>459 ニートって・・・・・・・
仕事の予定もないのに中退?
何考えてるのか分からんな
470 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/21(火) 14:44:28
ま さ に ス ロ ー ラ イ フ
>468 背景描くのに資料撮影する程度しか知らないから詳しいくない 「新建築」「丹下健三」「日本設計」「丸の内・汐留・六本木・新宿・秋葉原」 「最新東京・首都圏未来地図」程度しか知らない TOTO出版が建築ガイドブックを出してる
472 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/21(火) 15:36:07
大生板入れねー(;´Д`) VIPごと落ちたんかな?
473 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/21(火) 15:40:49
やっぱりVIPのせいで落ちてるわ 耳をすませばの時と言い実況するなと・・・学習能力無いのかよ 仕方がないから勉強でもしとこうかな
474 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/21(火) 15:43:03
大学生活板にいってる奴いたのか 今まで存在すら知らなかったが 行ってみるか ついでに大阪芸大スレも立てようっと
475 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/21(火) 15:44:38
大学生活板とかいらなくね?
476 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/21(火) 15:46:00
>>474 そりゃ大学生だからな、基本はあっちにいるぞ
今入れないよ・゚・(つД`)・゚・ ウェ―ン
大芸の人らはVIPPERのが多いのかな?
477 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/21(火) 15:46:38
俺ら大芸生にはこの板があるからいらね けど他の大学の奴らにはいる
>>472 ,473,474,475
イイ流れなだから難民は来ないで
房専用懲罰サーバーだから必要悪
479 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/21(火) 15:50:05
最近のVIPは絵スレが多いな 昔は少なかったのに 今じゃ筋肉や骨格までを語り出す始末
480 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/21(火) 15:54:20
耳すまの時も鯖復活するのに 1日かかったし 今回も中々復活しないだろうな
481 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/21(火) 16:05:31
東京芸大と大阪芸大受かったけど 関西も行ってみたいから大阪に決めました 東大と阪大ほどの差はないと聞いたので
482 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/21(火) 16:05:36
大阪芸大掲示板のお絵かきBBS 最近上手い人多い
484 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/21(火) 16:15:45
>>473 大生板の仲間イター
確か真紀って固定も大芸だったよな
485 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/21(火) 16:24:47
>>484 通信らしいけどな
ここに大芸の通信をやっている人っているの?
486 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/21(火) 16:49:04
通信て楽そうでいいな 学校いかなくていいし 家でずっと絵描いてるだけだし
487 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/21(火) 16:52:12
488 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/21(火) 16:53:07
学芸員とか司書課程履修してる先輩とかいます?
489 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/21(火) 17:03:06
>>488 卒業する時の記念がてらに学芸員を取ってます
490 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/21(火) 21:14:21
オイィィィィィ!! 宮川泰先生亡くなったって… ん な ア ホ な ! これから入学して会うの楽しみにしてたのに…マジかよーーーっ
491 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/21(火) 21:21:12
あ、ヤマトの人か・・・。
492 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/21(火) 22:17:32
明日は卒業式なのに・・・。 宮川先生もう少しあとにしてくれればよかったのに・・・。 ご冥福をお祈りいたします
494 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/21(火) 23:26:34
S 東京芸術大学 A 多摩美術大学 武蔵野美術大学 a 早稲田大学藝術学部 東京造形大学 京都市立芸術大 愛知県立芸術大学 B 女子美術大学 筑波大学芸術学群 日本大学芸術学部 東京学芸大学 b 金沢美術工芸大学 大阪芸術大学 沖縄県立芸術大学 多摩美術大学二部 C 東北芸術工科大学 京都工芸繊維大学 京都造形芸術大学 c 東京工芸大学 京都精華大学 D 成安造形大学 名古屋造形芸術大学 d 長岡造形大学 京都嵯峨芸術大学 E 名古屋芸術大学 文星芸術大学 e 神戸芸術工科大学 静岡文化芸術大学 F 宝塚造形芸術大学 明星大学 愛知産業大学 こんなもんが早稲田大学芸術学部ってスレにあった 早稲田に芸術学部ができるのか・・・
495 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/21(火) 23:32:28
496 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/21(火) 23:35:15
>>495 大学にはないよ。
今は早稲田大学芸術学校っていう専門じゃん
それが正式に大学の学部になるみたい
早稲田かぁ・・・実家から近いな
497 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/22(水) 00:25:52
488です。学芸員のやつって履修前にテストあるじゃないですか。あれって生涯学習論とってないと無理ですか?無理なら三回からとるってのも有りですかね?
498 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/22(水) 01:50:16
俳句を作ってみた 藤 不 パ 井 安 ト 寺 を カ 。 煽 | る が
499 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/22(水) 08:15:07
>>497 生涯学習論を履修してなくてもテストは受けれます。
しかし、卒業までに単位を取得しなければなりません。
三回生からでも学芸員の履修はできますが、極めてシンドイ・・・
デザイン三回生から、学芸員は悲惨です。学芸員詳細は学生便覧を見てください
500 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/22(水) 15:15:29
音楽系の施設がいやに立派だと思ったら、あいつらの親は学校に凄い寄付を してるんだってね、絵描きなんて親から愛されてないんだな、エンエン。
501 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/22(水) 20:57:07
そう?
502 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/22(水) 21:51:39
503 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/22(水) 21:56:22
(つд⊂)エーン
504 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/22(水) 22:47:24
好きな人が出来たの・・・(つд⊂)
505 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/22(水) 23:07:04
誰だよ!!!!!!!!(つд⊂) 会社か!?会社のやつか!?(つд⊂)
ち、ちがうのマツダの猫ちゃんに一目惚れ・・・(つд⊂)
507 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/22(水) 23:12:45
やっぱ金があるリーマンのほうがいいのか・・・(つд⊂)
お金の話だけじゃないの・・・ネコちゃんは、ネコちゃんは(つд⊂)
509 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/22(水) 23:34:33
お金か〜(*´д`*)
510 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/22(水) 23:38:47
俺のカキコで変な流れにwwwwww
花粉症〜(つд⊂)
512 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/23(木) 01:21:14
この前花粉症でやばかったでつ 目をこすりすぎたら白目の部分が白身のように買うえ黒目をおおいやがった(つд⊂)
鼻汁すするおにゃの子(*´д`*) ぽわ〜
514 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/23(木) 14:49:08
難波の本屋に入るときに、痴漢された、すれちがいざまにシュって泥棒指に まげたところでなで上げられた、気持悪くて、BOSSのアイボリーのお気に入りの コッパンもうはけない。
515 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/23(木) 14:53:46
___ ./ \ .| ^ ^ | | .>ノ(、_, )ヽ、.| <あまり私を怒らせない方がいい __! ! -=ニ=- ノ!__ /´ ̄ ̄ .|\`ニニ´/ `ヽ { .|__  ̄ ̄ヾ } i;;',,, r---イ /|,、_,, ,',;:',i .l;';',;,, } /;\ / ヽ / ,;,;;',;l .|;;',;, } ./;;;,, \ / ;;;;;;ヽ ,,;;','i i;',, / /;;,',';; ノ--, ',',;;::',',゙i ,,';';i i;,'; /./,',',';;" / \ ',',',;;,'i ,;',i / / i 、 / ヽ ',;::'、| \ ヽヽヽヾ丿 〈 ヽ'' {//// ```` ト, i | 、 i´´´ |',',;; } ! ',',;;i |,','、 / ヽ',',','| !;;', / !,',;,;'|
516 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/23(木) 16:38:07
パソコンって何買えばいいんだろうか デザイナーならmacみたいなこと聞いたけど windowsでもいいよな なにがいんだろうか
517 :
516 :2006/03/23(木) 16:38:39
というかパソコンは必要なのか???
518 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/23(木) 18:40:09
>>516 その質問はタブーです。
ご自由に買って下さい。
>516 質問スレに行け 学校でお試しをすれば?
520 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/23(木) 20:57:36
明日引越だぁ…寂しいな
521 :
516 :2006/03/23(木) 21:50:18
mjk質問スレに逝って来るわ
522 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/24(金) 01:14:06
タレントの立原啓裕(52)が今年4月から大阪芸術大学短期大学部の
客員教授になることが22日、分かった。
昨秋まで出演したABC系バラエティー番組「探偵!ナイトスクープ」で
16年間“探偵”を務めた立原が“教授”に転身した格好。広報学科で
「芸術文化論」などの講義を担当する。大学側はリタイアした人でなく
現役タレントを招くことで「現場の今を伝えてもらえれば」としている。
立原本人も「クリエーターを目指す後輩たちに芸能生活30年の経験から
“感性を磨く”をテーマに力を注ぎたい」と気合十分で「若い感性に触れることで
自分も勉強になる」としている。
引用元:スポーツニッポン
http://www.sponichi.co.jp/osaka/ente/200603/23/ente191422.html
523 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/24(金) 08:32:56
TVに出演して生活してる人よりも、TVがとり上げる人の講義が聞きたい。
524 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/24(金) 09:33:47
ビル・ゲイツとかベルとか?
525 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/24(金) 10:17:12
押尾学とか
526 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/24(金) 13:20:02
なんでも鑑定団の先生方を教授に招聘して、卒業制作に値札をつけてもらおう 全然駄目ですね、三万円は風鎮の値段です、それ割りといいものですよって言う 安河内先生の声が聞きたい。
527 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/24(金) 14:43:43
よし、1万6千円振込んだぜ!
銀行員の薄ら笑いが気になったが。
>>526 大阪では夜にあるんだな。
うちの故郷では日曜昼にある。
528 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/24(金) 15:35:10
なんでも鑑定団はゴールデンじゃないか てか大阪ってテレ東のかわりになにがあるんだ?
529 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/24(金) 15:43:02
530 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/24(金) 16:43:00
関東にあって関西にないテレビ局ってなにがあるかな?
531 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/24(金) 17:48:25
静岡放送とか、山形さくらんぼ放送とか・・・ いっぱいある。関西にあるのは、大阪テレビ、京都テレビ、SUNテレビ 奈良テレビ・・・俺のテレビは、そのうち3つぐらいが限界です。 住む場所によって、そりゃ〜異なるよ
532 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/24(金) 18:24:02
関東は NHK 教育テレビ 日本テレビ TBS フジテレビ テレビ朝日 テレビ東京 だな
533 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/24(金) 19:27:43
534 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/24(金) 19:29:19
テレビ大阪?だったかな〜。そんなのがある。
一応書いとくと 日本テレビ=よみうりテレビ TBS=毎日放送 フジテレビ=関西テレビ テレビ朝日=朝日放送 テレビ東京=テレビ大阪
536 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/25(土) 00:52:49
MXテレビは?
537 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/25(土) 14:49:35
地上波だけでは暗くなるかも、スカパーとか契約したいんだけれど、マンションの ある辺りは高層ビルが多くて、協同アンテナなんで制約があるらしい、いま検討中です みなさんはどうしてます。
538 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/25(土) 15:32:44
テレビはあんまり見ないからアナログのみかなぁ
539 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/25(土) 15:33:36
藤井寺のジャスコが思ったより小さい件について
>>516 初心者なら使いやすいWin、デザインとかやるならMacを推奨。
>>532 サンテレビ、京都テレビとか主要なのは全部で9チャンネルなような。
アパートなんかだと場所によってはBSも無料で受信可能、放送大学の放送も写る。
街は色々あるが住むなら喜志駅周辺か藤井寺がいい。
富田林は田舎。喜志は本当に何でも揃う。
541 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/26(日) 13:34:03
藤井寺の便利さを痛感した19の昼
542 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/26(日) 14:00:17
な!? 喜志は田舎だと聞いたから 富田林にしたのに・・・OTL
543 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/26(日) 14:10:38
土師ノ里からの下りは本当に田舎だな
544 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/26(日) 16:00:59
ど田舎から来た俺には貴志でも十分都会に見える
545 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/26(日) 16:10:38
546 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/26(日) 18:07:31
一人暮し始めたわけだが…このままだと入学式まで軽く引きこもりになるな 藤井寺に詳しい奴案内してくれよ(´・ω・`)
547 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/26(日) 19:39:48
>546 女なら朝から晩までフルコースで付き合うよ♪ 男なら一人で歩き回れ。
548 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/27(月) 00:29:59
一人でかなり暇なんだが(´・ω・`) 藤井寺のやついない?
549 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/27(月) 00:37:11
一時間にバスが2本もある゜(ノД`。)゜喜志ばんざーい
551 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/27(月) 01:04:30
てかここの男マジでがっつきすぎwwwww ところで女の子いない?
553 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/27(月) 02:00:14
554 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/27(月) 02:34:54
>>551 だけだと松原の子が心配なので、藤井寺在住の俺も参加して一件落着(`・ω・´)
555 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/27(月) 08:56:53
>>554 俺的には男でも女でもかまわないわけだがw
藤井寺の地理がわからんのよね
556 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/27(月) 13:00:54
さっきDQNに「常夏やな!」とか言われた。 ・・・常夏な格好してたんだけどね。 しかし変なやつだったな。。。
557 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/27(月) 14:09:22
暇すぎてしかたない… フェスティバルホールどういけばいいかわからない(´・ω・`)
558 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/27(月) 14:31:44
>>557 天気が良いから、散歩がてら探してこいよ
国立国際美術館が分かれば、近くに朝日新聞社があって、道を渡れば
あります。美術館から川沿いに北浜の方に行けばなんとかなる。
559 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/27(月) 15:00:32
行って来たよ、周辺は就職したい企業だらけで素敵なビルが多いな 中ノ島を東洋陶磁美術館まで歩いて淀屋橋から御堂筋を心斎橋まで歩いた あそこに並んでる会社に就職したいよー。
560 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/27(月) 15:55:36
561 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/27(月) 16:19:00
フェスティバルホール、四月十五日に鞍馬天狗やるんだね、珍しい 演目だからチケット買ったよ。
一限目って何時からだろ?登校時間について考え中 調べてみたけどわからんかった 下らん質問でスマソ
成績発表っていつですかね
>>562 9時10分。最後の授業は6時過ぎに終了。
中途半端な授業とるとその間暇になる。
>>564 親切にありがとう。
9時10分だと高校とあんま変わらないなあ
6時に授業が終わるのはびっくりだけど(´・ω・`)
566 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/28(火) 10:35:46
地元の高校で9時間目まで授業あるとこあったな
567 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/28(火) 13:53:49
芸大志望なのに授業なんて出てたの、試験の日しか行かなかったよ、学校に 来るより予備校行けよってな高校だったからさ。
568 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/28(火) 13:55:10
へぇー
569 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/28(火) 14:28:18
なぜ高校トーク?
570 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/28(火) 14:41:54
そうだよ浪人トーしろよ 浪人生とかいないよな・・・・orz
571 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/28(火) 15:15:37
何?台風並みの暴風雨
572 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/28(火) 15:49:02
>>570 ここに浪人がいるぞ
元々は大芸志望じゃなかったけどな
573 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/28(火) 15:49:55
>>571 こんくらいひどいと授業は休みになるのかな?
中学じゃあるまいし授業あるだろ。 どうなんですか、先輩方?
575 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/28(火) 16:35:04
色彩学だけは警報が出たら途中で帰らせてもらえた あとは知らん
さすがに電車とまったら授業受けらんないな
577 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/28(火) 17:39:21
走って来いよ!! 全裸で
578 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/28(火) 18:22:25
さすがに8キロ走りたくないな… 全裸で
579 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/28(火) 18:37:47
隣人が異様に静かなんだが…。 音がまったく聞こえない
580 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/28(火) 18:39:23
おい!おまえの部屋に 隣なんてないぞ・・・・・
な、なんだってー
582 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/28(火) 20:05:00
隣明るいんだけどな…生活音がしない こっちの音は丸聞こえなのだろうか
土曜日に必須科目があった俺
>582 尊厳死
学生が利用できる駐車場ってあるのか?教えてえろいひと。
587 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/29(水) 13:24:14
駐車場自体がない
588 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/29(水) 13:25:27
さっきのはスレ間違えた… 駐車場はあるけど原則禁止
>>586 ,588
車持ってるヤッってなんで目的地の前で乗り降りすんの?
下手に渋滞に捕まるなら目的地から離れて歩いた方が早い
言い訳で「疲れてる」「彼女が言うから」「荷物が多い」とか言うけど
お前らの脚と腕は何のために存在するんだ?
疲れてるなら休めよ、彼女は豚だ、荷物なら大半は台車で運べるだろ
590 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/29(水) 13:53:52
591 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/29(水) 15:03:17
自分で学校の近くに駐車場を借りても自動車通学は禁止なの、事故ったら 停学とかなるの、友達がいった大阪で一番大きな大学は無茶苦茶厳しいらしい 偏差値の高い大学は自主性にまかされるらしい、京都の私学の雄といわれる学校 では国産車では恥かしくて乗っていけないらしい。
>>591 カーボン製の車並みの値段がするロードレース用の自転車で通学してる奴を知っている
594 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/29(水) 16:56:14
ここらは河内と言って気の荒い人が多い地域なので、原チャリ三人乗りの中学生に 木刀でフロントグラスを叩き割られて驚いて車を降りたら頭をかち割られますから K−1とか男組の人以外は車で通学してはいけません。
そのまま引けよ。
さすが馬鹿でかいイラストボードも 重い楽器も持って歩いたことがない文芸科の人は言うことが違うねー^^
597 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/29(水) 19:58:51
文芸?それどこの学校?
598 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/29(水) 20:06:30
建築だから俺も持ったことないな
四月から委託寮暮らしです かなり不安ですが精一杯やっていきたいです 先輩の方、同期の椰子、よろしくお願いします オチなくてごめん ただカキコして気合い入れたかっただけ しゃーばんがるぞ(`∀´)
600 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/29(水) 20:56:15
頑張れ!! >(`∀´) ………ニダ?w
学生証もらうのひそかに楽しみにしてる。 写真はひどい写りだったがw いつもらえるんだろ。
602 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/29(水) 23:58:49
>>601 4日のガイダンス前に配布するって書いてた
俺もカード型の学生証って密かに嬉しかったりする
604 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/30(木) 09:24:53
>>603 あるあるww
高校は紙切れだったもんな…
605 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/30(木) 12:40:10
学生証用の写真なんて撮った記憶がないんですが…
606 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/30(木) 12:50:31
試験の時に使用したヤツさ
入学式ってなんか資料とか貰うのかな? スーツに合う鞄持ってないから買うか手ぶらかで迷ってるんだけど 持っていくとしたらみんなどんな鞄持ってく?
608 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/30(木) 13:30:27
おれは手ブラ
609 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/30(木) 13:40:31
校歌が関西フォークみたいって聞いたけれど、どんなの
スーツとか靴とか全部黒なのに鞄だけ白だw しかも全然スーツにあってないカジュアルなの やっべえダサいかもwww
611 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/30(木) 13:57:32
スーツの時点でダサいから心配すんな というか心配すんな!!みんなそんなもんだw
資料なんかもらわない。手ぶらで平気
613 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/30(木) 14:23:33
花・・・くれた気がします。
614 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/30(木) 15:31:44
引っ越すときエロ本とかどうした? もっていくか処分するか悩み中
615 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/30(木) 15:50:40
普通にゴミ捨て場に捨てたよ
616 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/30(木) 16:05:40
4月から芸大に入学します。みんな学科どこ?
617 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/30(木) 16:17:14
ノ コミュデ
618 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/30(木) 16:18:13
ノシ 建築
>>614 どこかのトイレ(個室)にそっと置いておく
620 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/30(木) 16:30:05
建築
621 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/30(木) 17:36:09
コミュデ
622 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/30(木) 17:41:39
文芸です。 ごめんねお母さん絵描けないからごめんね
624 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/30(木) 18:20:10
625 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/30(木) 18:27:14
この流れに悪いのですが、デザイン学科の就職はいいのでしょうか? HPにはいいように書いてありましたが。。。 マジレスお願いします。
626 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/30(木) 18:33:00
>>625 就職まで大学に頼るな
自分で就活して自分で内定もらってこい
お前の才能と努力と行動次第
627 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/30(木) 19:10:12
大塚愛?
良い大学出てもろくな仕事に就けてない奴もいっぱいいるし 大学行ってなくてもかなり良い仕事についてる奴もいるし 要は自分しだいって事だな…。
629 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/30(木) 19:15:17
>>620 こんなところに仲間がいるとわ(´・ω・`)
>>606 亀れすスマソ
え、合格ん時送られて来た資料の中に入ってるヤシに写真貼って送るんじゃ無いの?
在学生も土曜日に終結するんだっけ?
632 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/30(木) 22:06:20
今日結構大学に人いたな 何か今日あったっけ ガイダンスか
な、なんだってー(AA ry ガイダンスは1日からだろ
留年ケテーイな人は3月中に電話なりで連絡があるって噂聞いたけど・・・ホントかな?
635 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/30(木) 23:40:26
>>634 それは、卒業できないヤツにはな。
1〜3回には関係ない。学校の掲示板のみです。
>>634 thx!
明後日発表かぁ・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
638 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/31(金) 01:58:58
大阪芸大に入学して外部者からよく言われること・・。 「大学はどちら?」 「大阪芸大です!!!」 「ほぉーそれはそれは・・・。じゃぁ 絵とかうまいんだね・・・」 「いえ、文芸なんで絵はかけないんですよ」 「文芸?なにそれ?」 芸大生のうち絵がかけるのは半分ぐらいだと理解してほしい・・・。
自分も文芸だけど絵描けるよ 文なんてちょっと頑張ったらある程度見れるようになるから大した武器にならない それこそ第三者はよっぽど差がないと似たようなのと感じてしまいがち 文しか書けないから見下されがちなんだよね
いや、誰でも絵はかけるだろ。 どの程度描けるかって事じゃないの。趣味程度か、それ以上か、みたいな。
これだけ言うってことは趣味程度じゃないと思うんだけど…
俺も文芸だが絵は趣味の程度なら書いてる。
643 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/31(金) 10:39:28
まともに絵が描ける奴なんて10%もいないとオモワレ
644 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/31(金) 11:21:32
>>643 ノシ
ちょっと絵のうまい素人さん程度しか書けない
645 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/31(金) 12:12:39
何をカンチガイしている。文芸さん・・・ 文芸の絵は描けるといいません。文は誰でも書けますが!
投稿イラストを描いてるけど 採用されないとテンションが下がる でも描かないと上手くなれない 私の画材で親戚の女の子が自由に楽しそうに描いてるのを見て涙が出た
647 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/31(金) 12:56:46
>>645 おい・・・・おまえの書き込み文になってないぞ・・・・
いや、言ってみただけです
648 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/31(金) 13:05:17
絵は描けるけど VIPで神絵師扱いされるくらいなもんだ 早く小説の挿絵の仕事とかしてみたいな 儲からないのは分かってるけど
649 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/31(金) 13:06:29
いよいよ明日から学校が始まる この昼夜逆転のままじゃいかんな 早くリズム戻さないと
650 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/31(金) 13:07:22
激しく緊張する。
651 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/31(金) 14:15:00
バカばっかりだから大丈夫だよ
>>645 言ってる事は間違ってないがそれじゃぁ絵だって誰にでも描けるだろ。
653 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/31(金) 14:30:47
誰がみても「文芸の文章だ」って言葉遊びでも披露しな 芸があるなら。
こういう場で晒して「さすが文芸だ!」なんて流れ絶対ないよね
>>653 んん・・・?
少し言葉が足りないせいで
意味が解りにくい文になってますね。
656 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/31(金) 14:41:38
657 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/31(金) 14:54:43
いや、大好きよ。
658 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/31(金) 15:01:12
挿絵かあ、安井寿磨子さんって大阪芸大だよね、村上龍の表紙なんか で結構有名だけれど、作品はどんな評価なんだろう。
659 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/31(金) 15:37:38
文芸は大芸でもっとも暇な学科。 行動してる奴は行動してるだろうけど 何もしてない奴はド素人と一緒ってことだ。 文芸の人、変なプライド捨てろよ?
660 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/31(金) 16:51:11
文芸は小学校で作文を誉められたクラスから有力純文学新人賞最終選考通過 まで混ざってます、文豪には絵が上手い人が多いからクロッキーにもぐりこむ 文芸をいじめないでね、横山大観に小説なんか止めて俺に絵を習えって言われた 芥川みたいなのがいるかも知れません。
661 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/31(金) 17:06:34
文芸・・・ 文芸ネタ・・・もう、飽きた。
662 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/31(金) 17:49:33
学科がどうこうじゃなくて大事なのは個人だからな。 じゃ、話題変えて…。サークルってみんな入る?
>>660 へーーーすごいね。かっこいいね。うらやましいな。
>>662 入りたいサークルがあれば入るよ。つーかサークルってサークル費っているんですか?
664 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/31(金) 18:38:41
ビリヤード(あったら)とバドミントン入りますぞ
665 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/31(金) 19:00:19
大芸のサークルって、 他の大学に比べて、あんまり盛り上がってないよね。 学際も含め。 他に、みんな課題とかあるんじゃない? 文芸以外ね
666 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/31(金) 19:05:34
他って他の芸大と? 普通の大学に比べたら 課題含めみんな他にやることがあるんだと思うよ。 だって普通の大学行ってる奴って 毎日女の話かスロットの話しかしないし。 やる事ないんだと思うよ。
667 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/31(金) 19:38:13
漫研に入ろうぜ 楽しいぜ
668 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/31(金) 19:46:01
669 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/31(金) 20:52:35
まだ友達がいないんだけど、いつできるかな?入学式とか?
670 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/31(金) 20:57:58
>>666 確かに芸術系は学歴よりもその人個人のレベルが問われるから、
ただ卒業しりゃいいってもんじゃないし遊んでられないよね。
逆に一般大は技術じゃなく学歴重視だから、とにかく○○大卒っていう肩書きが欲しくて、
単位取るのは頑張るけど、向上心はあまり感じられない人が多いかも…
まぁ少なくとも自分の周りの一般大のやつは、だけどね。
俺デッサン倶楽部入りたいんだけど…楽しいのかな?
学生便覧なくしてしまったらどうしたらいいですか?
673 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/32(土) 00:39:15
日付があああああああああああああ ガイダンスは4月1日からだし・・・・・・ 今日は何もないってことか
4月1日のガイダンスって一年以外全員だよな?
675 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/32(土) 01:06:12
あら不思議
676 :
ミーカ :2006/03/32(土) 01:19:36
皆さん卒業あとてどうするんですか??
677 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/32(土) 02:10:17
03/32 (土)って何で?
マジ在学生にききたいんだが、 単位が取れてるかどうかって言うのは いったいいつになったらわかるんだ? 留年してるかどうかも全然わからないんだが
マジかよ・・・掲示板で確認ってなんだ? 学籍番号が張り出されて名前がないなら死亡ってことかよ 希望コース進めなかったら学長に文句言ってこよう。
文句も何も、普通に単位取れてれば進級出来るべ。 とか言ってる俺は進級出来てるかどうか心配で眠れないわけだが・・・(´・ω・`)
682 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/32(土) 08:37:22
あぁ〜ガイダンス。絶対遅刻。 進級が不安で行きたくないね。 定期って今日買う?どうしょうかな〜
683 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/32(土) 10:25:36
新入生の俺は今日明日ヒマ
684 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/32(土) 11:59:39
683 俺もー。ドコに住んでる?
留年決まった( ´∀`) いやっほーーーーーーーーーーー⊂( ^ω^)⊃
686 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/32(土) 12:33:19
週何回学校行ってたんですか?
日付が3/32になっている件
要はエイプリルフールってことだろうが
689 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/32(土) 14:22:37
将来のために税理士になる専門学校にも入ったよ、ダブルスクールで絵のほかに 中学二年から続けている純文学四大新人賞への応募も続けます、村上龍のような マルチタレントを目指します。
690 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/32(土) 14:54:05
今短大にいて卒業後大阪芸大に編入したいのですが、 編入したときには3年生から始まるんでしょうか? 単位とかはどうなるんでしょうか?お願いします
>>682 遅刻したが成績返還だけだった
まだ見てないが一年のとき必修以外サボりまくったから不安。
あと三日の学芸員履修の奴とか、説明の後に試験があるらしいんだがどんなものかわかる人いる?
>>686 一ヶ月休む奴とかざらにいるらしい
>>689 村上龍ってマルチで活躍してたっけ
>>690 三年からじゃないのか、とりあえず聞いてみろ
マジ進級出来てて良かった 意外と取れるもんだなコレ。単位取れてない奴は多分欠席が多かったんだと思う
693 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/32(土) 16:23:37
大芸にいこうと思ったら 迷子になったアッー!!! こうなりゃとことん行ってみようと思うw
バスに乗っているときに道は覚えておくといい でないと10時くらいになってバスなくなって家に帰れなくなる 電車は12時が最後。こういうときにサークルに入っていると寝泊りできて便利。
695 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/32(土) 16:34:19
スーツ着て電車に乗って入学式に行くのって俺だけ?
697 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/32(土) 16:47:51
でも、友達がいなくて一人でなんか悲しい。
698 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/32(土) 16:49:39
スーツの襟につけるバッチは入学してから買うのかな、お姉ちゃんの大学は 入学式につけてくるように送ってきていたって言うからさ。
699 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/32(土) 17:00:24
え?バッチとかあるの?
ないよそんなん
ジャージなら販売してるがバッジはない
702 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/32(土) 18:02:49
スーツじゃなくてジャケットにしたのが間違いだった… ウクのが怖い
703 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/32(土) 18:07:21
なんで入学式ごときで そんなに怯えるのかな。
704 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/32(土) 18:52:50
フェスティバルホールってどう行くの?
705 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/32(土) 19:05:14
地下鉄とか
タクシーで行けば確実
707 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/32(土) 19:21:36
地下鉄肥後橋駅下車 東口をでたらひたすら左へ 川を渡ったら右へ そしたら左側にホール(2F) と、詳細な地図を見た限りでは書いてあった。
大阪芸術大学の成分解析結果 : 大阪芸術大学の73%は罠で出来ています。 大阪芸術大学の22%はアルコールで出来ています。 大阪芸術大学の2%は見栄で出来ています。 大阪芸術大学の2%は愛で出来ています。 大阪芸術大学の1%は心の壁で出来ています。
709 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/32(土) 19:43:50
ヴァファリンよりも複雑・・・
710 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/32(土) 22:42:48
学芸員のテスト
>>691 美術が好きなら受かる。美術学科が落ちたら・・・カッコ悪いよ。
◎「美術館の場所」
国立国際美術館はどこに?(大阪) みたいな問題!
◎「芸術(美術)」
マン・レイは→写真家
安藤忠雄は→建築家
ドナルド・ジャット→彫刻家
書家?とか。とりあえず、職業当てクイズ
◎「学芸員になりたい度チェック」
自由作文(ここで追い込み)
去年はそんな感じでした。あの先生はクセモノだから、今年はどうなるやら!
あんまり、あてにするなよ。裸でぶつかれ。
大芸はツンデレ 残ったロッカーの中身捨てるとか言いながらちゃんと保管してくれてたw
712 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/32(土) 22:50:36
昨日引っ越してきて今日で2日目 早くもホームシックなのは俺だけ? たった1日で母の偉大さを知った だけどいたらいたでウザイ(母ちゃんゴメン)のも事実 メリットがあればデメリットもあるもんだな
713 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/32(土) 22:53:35
>>690 短大の職員に聞けよ、バカ
2年に編入か3年に編入か選べるよ。たぶん
でも、単位取得は同じなので、2年間で卒業するか、3年間で卒業するか
人生プランと相談しましょうね。
噂では・・3年からじゃ、友達ができにくいらしい。でも、学費が1年浮く
714 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/32(土) 22:58:53
俺もそう メリットとか良い部分ってほんとにみえにくい ついつい悪いことばっかりみてしまう。良い部分がみえたときには既に遅しw 俺が卑屈なだけかな 母ちゃん…orz
715 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/32(土) 23:02:37
J( 'ー`)し たまには電話くらいよこしなよ?
おまえらくじけるな。これは受け売りだが とりあえずゴールデンウイークで生徒の人数が三分の二になる 夏休み明けには半分になっているはずだ とりあえず夏休みまでが峠。あとは流れるように過ぎてく。がんばれ新入生
717 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/02(日) 00:40:08
>>716 なわけねーだろwww
約半年で学生の半分が消える学科ってどんだけやる気ないんだwwwwww
キャラクター造形学科だけはあながち嘘ではないかもな GWは流石にないだろうが本当に大変なのは後期からだよ 前期でチョクチョクサボってると単位が取れてるのかどうか不安になって 留年ならもう行かなくていいかという気分になる
っって入学式明日か!! 髪の毛切りに行かなきゃ
721 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/02(日) 08:22:20
712俺も一人暮らしでホームシックかも!笑 友達もいなくて暇だし
722 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/02(日) 10:06:55
大阪寒っ!!!!!! 4月なのに最高気温17度って…orz 最低気温の間違いじゃないのか…? 引越したヤツ、隣りとかに挨拶行った?
723 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/02(日) 11:45:59
俺は行ってないけど行った方がいいんかなぁ〜 ちなみに大芸の近くにシマムラってある?
入学式に行くか行かないかでその後の学校生活の希望が3割違う
725 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/02(日) 12:40:48
入学式で自分と同じ学科の友達できる?
726 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/02(日) 12:56:39
あーテレビもねー
727 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/02(日) 13:01:02
自分で作った味噌汁が糞不味い わかめと豆腐と味噌入れただけなのに、なぜこんなに不味いものが出来るのだろう
728 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/02(日) 13:15:23
>>722 沖縄人か?
4月で17℃ってかなーり普通だよ
夜は寒いからきーつけて
明日入学式だなぁ
>>725 無理、友達になっても二度と会うことはない
731 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/02(日) 13:42:05
じゃあ入学式じゃ友達はむり?学校でつくるしかないかな?
732 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/02(日) 13:54:50
733 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/02(日) 14:59:37
春の嵐〜
みんな学生番号覚えてるの?受験番号なら覚えてるけど…はぁ…
735 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/02(日) 15:12:04
逆に不思議だww なんでメモとかしないんだよ!
736 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/02(日) 15:46:14
学生番号わからん
737 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/02(日) 15:51:03
まあしょうがない!!名前はちゃんと言えるようにしておこっと。
>>719 俺がまさにそうだったけど、キャラ造で大学辞めた人なんてほとんどいなかったぞ。
ちなみに自分は無事進級出来たけど。
明日は大阪晴れみたいだな。良かった良かった
741 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/02(日) 18:27:09
今日の嵐でひどい目にあった 財布がびしょ濡れ
742 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/02(日) 18:31:36
友達は4月か5月のあたまぐらいに石川に行けばできるよ。 まぁ実習とかあればそこで普通に友達できるけど。 入学式ではまずできないと思うよ。携帯聞けば別だけど。
スーツの上にコートとか着ていく? 寒くなると嫌だな
744 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/02(日) 18:42:47
朝起きれるか不安。遅れたらどうなるの?
745 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/02(日) 19:19:44
>>744 入学式は出席取りません。なので、好きなだけ寝ろ!
746 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/02(日) 19:21:57
じゃあ休お
去年はあの人のコンサートがあったよね 正直入学式はそのことしか覚えてねー
748 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/02(日) 21:11:58
コンサートとかあんの??
749 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/02(日) 21:29:26
正直退屈
入学式って1時間くらいで終わるかな・・・
751 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/02(日) 23:43:36
二時間半
>>739 辞めた奴はいないだろ、
やめたら無職だもん
留年だよ。
753 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/03(月) 00:13:08
754 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/03(月) 00:28:42
755 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/03(月) 01:51:02
デザイン以外の学科がいったいどこへ就職するのか全く見当がつかない。
>>755 写真、文芸とかは出版関係じゃね?
あとはしらん
757 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/03(月) 02:02:24
入学式用の靴買い忘れたorz
758 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/03(月) 02:09:20
>>755 デザイン以外は就職しないヤツが勝ち組(やりたい事を出来る環境を有する者に限る)
すごい大学だな
760 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/03(月) 02:36:08
映像はCS局とかに就職出来たりしないだろうか。 明日雨なら行かねえ・・・・!
入学案内に任天堂の人がOBとして出ていて、 どうせたかが平社員なんだろうなと思ったら初代マリオの作曲家だった。
762 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/03(月) 08:18:34
入学式だからカキコ多いかと思ったらそうでもないのね
只今道中。式中寝てしまいそう…
764 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/03(月) 08:54:04
俺は入学式そうそう遅刻だな 3分前に肥後橋つくようだ
765 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/03(月) 08:56:08
頼むぜ阪和線と思いながら今地元を発つ・・・九時半に難波につきそうorz
766 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/03(月) 08:56:11
自分もだ。いまから出て間に合うわけが無い。
767 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/03(月) 08:57:38
マジで?並び過ぎ…orz
768 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/03(月) 08:59:21
まあなんだ、遅刻組はみんなで仲良くしとこう…。
769 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/03(月) 09:07:45
あーコリャ遅刻だな…orz
自分も遅刻 確実に間に合わない…
>765
阪和線沿線在住者は負け組
良くて三国ヶ丘駅駅より南は・・・
>>762 ,763,764,765,766,767,768
おまえら入学式から遅刻とは
また今年も房が大量に入学か・・・
ゴールデンウィークまでは下らん質問で溢れるな
772 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/03(月) 09:20:49
いま中だけど、意外とみんなフツー。 唯一、ユニークな格好といえるのは 赤い帽子かぶった子ぐらいだな。
773 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/03(月) 09:35:39
迷った〜。もうアウト…。
なんか間に合った… みんな意外とツレといるもんだな
775 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/03(月) 09:45:10
>>772 みたみた!
あれは真似できんわ〜赤帽子
ところで何時頃終わるんかね。誰か情報ください
>>775 まだ10:00にもなってねーだろ!!
携帯弄ってるなら帰れよ
式典が終わったからって直ぐに帰ったら
今後はもっと苦労する羽目になる
777 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/03(月) 10:31:09
あれ?式の最中に2ちゃん見てるのウチだけ?
GEIDAI GEIDAI
779 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/03(月) 10:44:58
お前だけだったな。 ところで、演奏会聴かずに帰る人いる?
780 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/03(月) 10:45:35
GEIDAI GEIDAI 輝くままに
781 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/03(月) 10:47:17
以外とここ見てる人少ないんですね てか、カラオケの話はどうなったの?
782 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/03(月) 10:47:28
いま君は いま君は 美しいから
783 :
遅れた2人組の一人 :2006/04/03(月) 10:52:02
目の前の人がハングル語で電話してる
784 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/03(月) 10:52:04
帰ってもすることないし、居ようかなと
785 :
ゲイ男 :2006/04/03(月) 10:54:45
カラオケ行きたいなぁ。この後、集まったりする〜???(?_?)
786 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/03(月) 10:56:26
787 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/03(月) 10:57:07
演奏きかずに帰ってきた
788 :
ゲイ男 :2006/04/03(月) 11:00:00
いやいや、完結さしたらアカンでよ。ワテらで復活させましょや。
789 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/03(月) 11:48:16
本当にやるの? あの時はノリで行くって言ったけどあんま歌えない
790 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/03(月) 11:52:45
幹事は何やってんのw
791 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/03(月) 11:54:17
赤帽子の子探したけど見あたらなかったなあ どんなだったの?
792 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/03(月) 11:55:07
何もしないんやったら帰るか
793 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/03(月) 11:56:15
つーか、もう天王寺にいるわけで
794 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/03(月) 12:00:14
電車に乗っちまったよ〜
>>791 赤帽子は「どこのテーマパーク帰りだよww」ってな感じ まぁオシャレだったからいいと思うよ
795 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/03(月) 12:02:13
まだ肥後橋だが今帰ったら混んでそうだな〜
796 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/03(月) 12:12:33
うはwww電車のっちゃったw やるなら藤井寺希望
797 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/03(月) 12:16:32
友達と来てる人結構多かった…orz
798 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/03(月) 12:18:16
799 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/03(月) 12:20:36
隣の人と話せて良かった(゜д゜)早く友達作れるように頑張らないとな! あと男爵と握手したw
800 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/03(月) 12:20:48
羽曳野市に住んでる奴に質問!! ゴミの分別はどうなってるんだ? うちの地元はプラスチックやビニール等も燃えるゴミなんだが… わかる人いたら即レスお願いします!お願いします!お願いしますw
801 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/03(月) 12:20:55
>>794 へえー
帰り、入口あたりでミニ天功みたいな人見かけて「こいつも派手だな何考えてんだ」と思ったらビラくばってた
802 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/03(月) 12:25:09
誰か幹事〜
803 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/03(月) 12:27:39
>>800 質問スレがあるから
そっちで聞いてみたら?
804 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/03(月) 12:34:31
>>801 その人自分も見たよ。目が点になったw
なんのビラ配ってたんだろ?
805 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/03(月) 12:37:39
みんな友達できた?
806 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/03(月) 12:38:16
807 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/03(月) 12:39:31
誰とも喋ってないw
808 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/03(月) 12:48:21
カラオケやるの?もう天王寺なんだけど・・・! つーか今からヒマ。
809 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/03(月) 12:48:29
810 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/03(月) 12:49:39
>>772 あのな、赤い帽子といえば、村上春樹の小説では「待ち合わせ」の象徴なんさ。こいつのことをなんと言おうとかまわないけど全員をユニークで片付けてくれるなよ。芸大生がなにか変わったことをしていたら必ずと言っていいほど意味がある。
811 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/03(月) 12:55:49
もう家で私服に着替えてマターリしてるわけだが 藤井寺でやるならオフいくぞ
812 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/03(月) 12:58:33
813 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/03(月) 12:59:17
藤井寺なら行くよ 誰か藤井寺駅に○時集合とか決めてくれ
814 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/03(月) 13:15:26
明日は昼からかぁ
815 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/03(月) 13:28:53
オフしないってことづFA?
816 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/03(月) 13:30:30
藤井寺のジャンカラなら行ける 待機中
>>816 おw
今藤井寺のマックにいる
お前ちょっとマックの前まで来てみてw
オフとか馴れ合いとかキモすぎ。
819 :
816 :2006/04/03(月) 13:35:19
>817 バスロータリーんとこか?
820 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/03(月) 13:35:33
誰か俺の彼女になってくれ
821 :
817 :2006/04/03(月) 13:36:35
822 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/03(月) 13:37:58
藤井寺に住んでる俺も気になってきた
823 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/03(月) 13:38:23
824 :
816 :2006/04/03(月) 13:39:20
>821 昼飯時で人多すぎてわかんねーぞ 目印目印
825 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/03(月) 13:41:15
ちょw俺も行くw
826 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/03(月) 13:42:27
私服だけどいこうかな…みんなどんな格好よ?
827 :
816 :2006/04/03(月) 13:42:58
うは! スーツ姿の⊂二二( ^ω^)二⊃ ブーン集団発見
828 :
722 :2006/04/03(月) 13:43:13
>>810 たしかに、そうだな。
ねじまきクロニクルだったっけ。
だがそこまで考えが回らなかった。
829 :
817 :2006/04/03(月) 13:46:19
合流ww初対面緊張したww とりあえずマックでマターリ オフしたい奴はとりあえず藤井寺マックで
830 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/03(月) 13:47:01
現在天王寺だが行く。
831 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/03(月) 13:48:13
ちょっと遅れるかもしれませんがマックにむかいます
832 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/03(月) 13:50:05
おまい関西人じゃないのかw ちょっくら藤井寺マックのぞいてくるかな
833 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/03(月) 13:58:47
>>829 マクド到着した。
こちらダチ合わせて3人、ブーンよろ。
834 :
833 :2006/04/03(月) 14:00:42
黒まみれブーンきめえwww 合流した。
835 :
817 :2006/04/03(月) 14:02:17
人数増えてきたなww 現在6人 10人くらいになったらカラオケでも行くか
836 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/03(月) 14:03:01
行きたい・・・が金がない!そして地元orz
837 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/03(月) 14:14:48
838 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/03(月) 14:15:29
あれ?いないよ?
839 :
817 :2006/04/03(月) 14:16:23
今ジャンカラw
840 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/03(月) 14:18:17
ちょっと待ってージャンカラてどこだ
841 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/03(月) 14:18:56
マジか〜乱入OK?
842 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/03(月) 14:19:44
今夜は新地で宴会だよ、お小遣い稼ぎに祖父母両親お姉ちゃん親類達が 税金のがれにでっちあげた複数の会社の非常勤役員や監査役に就任することに なったので前祝だ、お流れ頂戴♪、御返杯♪てのをやってくるよ。
843 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/03(月) 14:20:03
女の子参加してる?
844 :
817 :2006/04/03(月) 14:20:08
どんどん来いww 今12人いる
845 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/03(月) 14:21:52
藤井寺駅北口出てでっかい道路をまっすぐいくと左側にジャンカラがある
846 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/03(月) 14:23:53
部屋番号教えて
847 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/03(月) 14:30:14
以上、すべて自作自演でした
848 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/03(月) 14:31:23
イキタス(´・ω・)
849 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/03(月) 14:46:48
金があったら俺も行きたかったな
850 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/03(月) 14:55:57
848 (´・ω・)人(・ω・`)
851 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/03(月) 15:05:09
藤井寺の事あんま知らんから行く勇気がなかった(´・ω・)
852 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/03(月) 15:05:19
12人も!w 女だけど行きづらいな…
853 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/03(月) 15:05:37
また日を改めてなにか開催してくれよ・・・誰か。
854 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/03(月) 15:10:02
藤井寺か ちょっと遠いな
855 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/03(月) 15:55:26
可愛い子とかかっこいい子いる?
856 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/03(月) 16:00:58
俺がかっこいい子でいい?
857 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/03(月) 16:04:50
858 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/03(月) 16:06:53
>853 同意見(・ω・`)
859 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/03(月) 16:14:59
暇すぎる…することナス
860 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/03(月) 17:02:49
本当にオフやったの?w
>>859 え−!私は逆にやること多過ぎて死にそうだよ……時間をおくれorz
引っ越して3日経つけど片付くどころかちらかる一方だぁあ
もしかして実家組?
861 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/03(月) 17:25:38
引越し組だよー 家具は一応そろったし、もう周辺の散策か晩飯の献立考えるぐらいしかないんだけど…他にやるべき事ある??
862 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/03(月) 17:30:43
ちょ…藤井寺オフ行きたかった… 友達いないし…暇だし…
863 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/03(月) 18:36:36
アニメやりたい映像二回だけど、 電子映像制作とアニメーションの世界とやらが被っとる・・・。 ど、ど、どうすりゃあいいんじゃああああああ っていうのが他にもいっぱいじゃあああああちょっとは考えてくれやあああああああああ ようこそ一回生
864 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/03(月) 18:40:25
よろしく先輩
だれか芸術計画の人いなぃ〜??
866 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/03(月) 19:22:24
明日友達できるかな… 話かけた方がいいかな(´・ω・`)
867 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/03(月) 19:25:06
普通にしてればできる
868 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/03(月) 19:38:01
866 何学部?
869 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/03(月) 19:42:04
コミュデの女(;´Д`) 一人も知り合いがいない…
新入生のガイダンス日程分からない… 電話終わってるし 先が思い遣られます 誰か明日以降の日程プリーズ
871 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/03(月) 19:44:33
869 大丈夫!みんな今は同じだよ!俺もいないし
出会い系掲示板じゃねーっつの 一日そこらで気心知れるのは知人 喧嘩もして辛い時も一緒に乗り越えてから友達
873 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/03(月) 19:55:02
874 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/03(月) 20:00:20
よし出会い系に手を出そうかな
875 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/03(月) 20:02:48
あらら 出会っちゃうの?
ライフの奴誰か友達になろうぜ!ww
877 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/03(月) 20:23:17
>>861 いいなぁ〜
私は次々と来る家具・家電・荷物の山に埋まってます…
部屋の小物とかにこだわってみたら?
私はまだ部屋めちゃくちゃなのにトイレに便座カバー付けたり花を飾ったりしてるよw
878 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/03(月) 20:41:29
>>870 4日 教務課ガイダンス
5日 学生課・就職課・図書館ガイダンス 10時〜15時
6日 健康診断(男子)
7日 健康診断(女子)
健康診断は、学生番号が奇数のヤツはなるべく午前中に
行ったほうがいいらしい
ここ質問スレじゃないから聞いていいかわからんが 新入生が行かなきゃならんガイダンスは4日だけだよな?
明日の音楽・演奏学科の基礎科目振り分け試験って何やるんだろ。 聴音とかソルフェージュとかかな?
881 :
865 :2006/04/03(月) 21:01:11
873の方へ 明日って2時からなの??
882 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/03(月) 21:08:04
明日みんなどんなカッコしてくの??
883 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/03(月) 21:10:31
え?全裸じゃないの?
884 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/03(月) 21:14:04
もぉちゃんと教えて!!w
>>878 ありがと。
健康診断、余命一ヶ月とか言われないか不安です
886 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/03(月) 21:25:34
受験失敗してここなんだけど そういう人いる?
同じく。
888 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/03(月) 21:29:40
第一志望は?なんかやる気とか出ないよ・・・編入とかするつもりある?
889 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/03(月) 21:30:31
>>880 私もそれ気になった。
聴音とか二重旋律になったらあやふやだよorz
ま、まさかコールユーブンゲンとかやらないよね…?!
やべー全然自信無い…
890 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/03(月) 21:32:23
第一は武蔵野だったよ。 編入は考えてないなぁ。
891 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/03(月) 21:35:08
武蔵美だったんだ・・・私早稲田か関学。大阪の人??
892 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/03(月) 21:37:55
いや、広島人です(´∀`)
893 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/03(月) 21:39:01
まじ!?いっしょだ(〃ω〃)
894 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/03(月) 21:40:37
>>884 『もぉ』ってなんかエロいなぁ(*´Д`*)
私服でいいんじゃね?
895 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/03(月) 21:43:08
そっか 私服でいいんだぁ(. _.)エロくないよぅ・・・( p_q)
896 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/03(月) 21:43:15
まじ?!こんなところで地元の人と逢えるなんて(笑)
897 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/03(月) 21:45:21
ねっ!すげぇびっくり(σ・∀・)σなんかちょっとホットシタ★
898 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/03(月) 21:48:48
900 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/03(月) 21:51:36
うん、うちもなんかほっとした!(´∀`) 広島の人とかほとんど居ないと思ってたし。
901 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/03(月) 21:54:31
学生証がまだ来ないわけですが…orz 皆はもう届きましたか?
902 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/03(月) 21:54:32
893は行ってにゃい〜センター利用でうかってた ナカマ??(・3・)
903 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/03(月) 21:57:36
福岡はいないのか…
904 :
899 :2006/04/03(月) 21:57:51
>>902 いや、じゃけ俺も広島出身って事な!ww
905 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/03(月) 21:57:55
うちはわりと有名な予備校に行ってたよ。 ちなみに試験は一般受けたよ(´ω`)
906 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/03(月) 21:58:54
似たような状況の人いるんだね〜(´∀`)テレ宣が恋しい・・・高校市内?
907 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/03(月) 22:00:40
908 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/03(月) 22:02:56
テレ宣なつかしい…。よくちらちらパルコ前で映ったもんだ(´∀`)
879 まじで? もっかい資料見てくるわノシ
910 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/03(月) 22:07:34
わぁい ヒロシマいっぱぃ(〃ω〃)パルコ前の長島くん・・・なつぃ。なんでこんなとこいるんだぁ〜
913 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/03(月) 22:13:49
912 もしや白島近くない??違うかな・・・
914 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/03(月) 22:15:20
5日のガイダンス5時間も何話すねん('A`)
>>913 いや違うけどまぁ近いっちゃ近いよ…もっと北の方。ww
916 うわぁ〜ばり気になるわ どこじゃろw 大阪芸大 第一志望??
918 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/03(月) 22:28:42
ここでチャットすんなよw
920 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/03(月) 22:40:19
918 ごむんゴムン(*´∀`)σ)´д`)ゆるちて あぁ〜なんとなく了解wわたしは広島城のとなりのガッコでした
>>920 あぁ、了解!
ちなみに自分は第一志望大阪なん?
広島県は学級崩壊が日本一酷い所です
郵政解散で広島6区の立候補者には
亀井とホリエモンが争う程度の県民レベル
常識が通用しないので2chでチャットを行い
故に
>>918 に怒られても
>>919 ,920のように
AAを使用して全く反省の色が無い上にまだ
聞きたくもない広島城の話を続けようとする始末
大阪が半民国と言われる所以は中国地方の
腐 っ た 県 民 が 移 民 し て る か ら で す
923 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/03(月) 22:54:31
921 あの学校だけど普通コースだったw 違うょ〜第一は早稲田 まさか大阪芸大になるとは思ってなかった
924 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/03(月) 22:58:33
広島厨は氏ねよ
925 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/03(月) 23:01:27
>>911 音楽学科。楽典とかみんなちゃんと出来るのかな〜
演奏学科の人は出来そうだけど。
地元同じ人がいて嬉しいのはわかるけど もう少し空気読んだ方がいいよ〜広島っ子。
928 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/03(月) 23:02:30
バスって13:30とかでもでてるの?
>>925 音楽のクソは引っ込んでろ
授業が始まれば嫌でもレベルが判るわ
930 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/03(月) 23:11:09
>>929 なんか同じ大学なのに意味不明に偉そうな奴がいるなw
そういうおまえは何学科なんだよww
931 :
922 :2006/04/03(月) 23:12:06
932 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/03(月) 23:14:34
>>924 >>929 おまえらが引っ込めよ。
いちいちケンカ腰になるやつが一番ウザイよ…
てことでマターリ進行頼みます。
933 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/03(月) 23:16:20
明日のガイダンスお昼またぐけどご飯休憩とかはないですの?
934 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/03(月) 23:18:41
935 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/03(月) 23:19:47
明日初めて大学に行く… 駅からの行き方が分からない 生き方も危うい
936 :
922 :2006/04/03(月) 23:23:09
>>920 あーあー
入学式典が終わった所なのに個人情報を2chで晒すから特定されてるw
これから暗黒の4年間が開始?
みんな広島出身の奴には親切にしょうな
特に広島城の隣の進学校出身の奴にはな
明日も大学があるんだからガキはもう寝ろ
937 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/03(月) 23:25:31
>>935 喜志駅出てすぐのところに大阪芸大バスの停留所があるから大丈夫
歩きでは時間かかるししんどい
938 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/03(月) 23:27:34
>>933 今連絡事項の紙見たケドお昼またぐのって音楽と演奏だけじゃない?
5日は全員お昼過ぎまでだけど。友達いないと昼1人はキツいな。
939 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/03(月) 23:35:53
明日は一人で昼飯だな・・・(´・ω・`)
941 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/03(月) 23:40:59
一人で食堂行くくらいなら、昼飯は食わずにトイレだけ行って あとは教室で石になって待っとくな チキンですかそうですか
943 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/03(月) 23:48:05
アタシ高2なんですけど大学生活楽しい??( ´_ゝ`)
>>933 明日一年ってガイダンスあんのか、
中央通りの勧誘で「君一年?〜〜に興味ある?少しでイイから話聞いてってよ」
とかかなり言われるから気をつけろよ、でもサークルには入っておけ
マニアックなサークルはあまり勧誘してこないから
自分から行くのも勇気がいるが、入りたいなら自分から進んでいくしかない
後々、部室に一人で入部しに行くのは恥ずかしい
>>942 一人で食ってる奴なんて何十人もいるけど
毎日毎日同じ奴と一緒に行動してる奴の方が変だよ
>>943 それは自分次第
945 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/04(火) 00:08:14
建築の奴、明日友達になってください
946 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/04(火) 00:11:43
建築のくせにオタクでねらーなんて、、 一級建築士目差して頑張れよ!
948 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/04(火) 00:18:29
949 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/04(火) 00:46:12
J( 'ー`)し あらあら、みんな寝ちゃったのね
950 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/04(火) 00:47:36
大阪芸大のラジオ番組があるとは俺は知らなかった
951 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/04(火) 00:51:10
933だけど5日の間違えどすん。。
952 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/04(火) 01:00:21
明日は朝一で教室に辿り着いて、入ってくる奴全員に微笑みかけるぞ( `・ω・´)
953 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/04(火) 01:02:08
954 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/04(火) 01:05:40
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ┃ ┃ ┃ J( 'ー`)し ┃ ┃ ( ) ┃ ┃ | | ┃ ┃ 【カーチャン】 ┃ ┃ ┃ ┃. カーチャンを見た人はいつでもいいので ┃ ┃ 生きている間に親孝行して下さい。 ┃ ┃ ┃ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
955 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/04(火) 01:06:13
目印か…ここで公開するのは危険だぜ! なにかいい方法はないだろうか…
956 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/04(火) 01:09:55
ママン(つД`)
明日って昼からの奴は昼まで行かなくていんだよね?
958 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/04(火) 01:10:49
>>955 ちなみに俺は浪人だ
どうにか見つけてくれ
明日気が重いなぁ(´д`)
もう今日か
sage進行? 勧誘すらしてもらえず隣の席には誰も座らず、真っ暗な開けを迎える予感に震えている俺('Д`)v-'''
962 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/04(火) 01:35:13
大芸の駐輪場はどこにあるんだ?
ガイダンス中の騒がしさにはうんざりした・・・
964 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/04(火) 01:41:33
そういや明日は勧誘いんのか〜うぜぇ
芸計でなかなか背でかいヤツは俺です 明日ぬるぽって話しかけてね
966 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/04(火) 02:15:28
ガイダンスで一時間以上遅刻した俺を見習え。 「え〜であるからして〜・・ん?おーい!!そこの君〜前の席に座りなさいー!!」 しーんとした会場でいっせいにみんなが俺を見る。 恥ずかしいぜ
967 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/04(火) 02:19:52
新入生はとりあえずカレッジでかちゅ煮定食食っとけ。
968 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/04(火) 02:28:23
学年が上がる際に編入して学科変えることは可能?文芸行って教員免許ほすぃ(;´Д`)
毎年大芸に問題児が入学しますが 最初の1年で3割が中退、2割が留年、1割が除籍です
970 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/04(火) 02:45:34
めんどくせ…orz
972 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/04(火) 08:39:28
午前組頑張れノシ
973 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/04(火) 08:46:50
早すぎたか…
974 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/04(火) 08:47:24
午後ウラヤマシス(´・ω・`)
遅刻だ(´д`)
976 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/04(火) 09:00:17
電車の中のほとんどが大芸生なのかな?
977 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/04(火) 09:02:44
みんな私服で行ってんのかな
978 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/04(火) 09:06:27
自分は私服
979 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/04(火) 09:17:44
しゃーねーな、一年全員勧誘してくるか。
980 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/04(火) 09:26:23
皆友達できた〜?
だから遅刻だって 今天王寺であたふたしてるよ
ガイダンス時間わかんない。文芸。だれか教えてください。
983 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/04(火) 09:35:51
とりあえず学校に行って教務に聞いてみろ。 本屋とかで暇潰せばいい。
984 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/04(火) 09:40:28
教室はどんな雰囲気?
985 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/04(火) 09:40:42
986 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/04(火) 09:41:44
乙
987 :
文芸 :2006/04/04(火) 09:51:07
2時からです 配布などの資料をもらう為30分前に来たほうが良いと書いていました 私も文芸です よろしくお願いします…
988 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/04(火) 09:58:34
おねがい美術学科って教室どこ?
989 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/04(火) 10:04:09
9-101 だよ☆
990 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/04(火) 10:06:33
明らかに在校性ばっかのバス… なんで遅刻してんだ自分orz
991 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/04(火) 10:18:45
992 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/04(火) 10:26:13
早めに行って、学食で昼飯喰っても別にかまわないよな?(・3・)
993 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/04(火) 10:26:19
大丈夫だよ。きっと。
994 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/04(火) 11:02:04
埋め
996 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/04(火) 11:07:26
埋め
997 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/04(火) 11:21:31
埋めるぞ(・3・)
998 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/04(火) 11:32:27
梅(´3`)
999 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/04(火) 11:39:52
もう少し
1000 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/04(火) 11:41:29
1000いただき
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。