【ソニーDSLR】SONY総合 α part.19【Aマウント】
1 :
名無CCDさん@画素いっぱい:
テンプレ以上。
おつ
もつカレー。
まあここはdat落ちまで避難所にすればいいか。
100〜380スレの削除が早いか、代替スレが建つのが早いか。
10 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/12(金) 19:24:21 ID:Nzo9t9sZ0
同じ板内では流石に無理があるとは思わなかったのか
DT 50mm F1.8 SAM
ソニスタで予約したー♪
スレ立て議論は別スレ立ててやってくれ。
かなり迷惑。
こんなことで別スレ建てたら板中から総スカン食らうわ
それにしてもα230キットは安いな
標準的な販売価格でDSC-HX1,G3と同じ、最終的に298までは行くな
SweetDigital、窓から投げ出してしまいたくなる
広角欲しいんだけどシグマとタムロンはどっちが良い?
>>19 早レスありがとうございます
単じゃなく広角ズームです
200のWズーム、タムの18200持ちで、今度の50は買う予定
将来的に1680と70300Gは買うつもりですが、広角も欲しかったので…
中古屋やヤフオクで中古あさってると、いつもαは潤沢なんだよな
そもそもの販売台数少ない割にね
信者が何ごたごた抜かそうと消費者は正直だね
αの満足度が知れるね
次の患者さん、どうぞー
23 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/13(土) 10:51:39 ID:lTAFVsFwO
70-200oF2.8欲しい
シグマにしようかタムロンにしようか
どっかに安価な中古売ってない?
シグorタム買う→来月スタートのレンタルサービスで純正を試す→体がくねくねしたら純正に買い換える
というのはどうだろう
∧__∧
( ・ω・)
ハ∨/^ヽ
ノ::[三ノ :.、
i)、_;|*く; ノ
>>23,24
α900用にA001買ったんだが写りは開放からでもまったく申し分ない
しかしやはりAFが・・・
中央以外のローカルエリア使うと3割くらいの頻度で迷走しちゃって話にならん
チャンス逃しまくり
仕方ないのでAFはあきらめてMFで続行した
もちろん帰りに魚籠でMスクリーン購入ですよ
いざとなったらMFでも良い、って方ならA001お勧めです
29 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/13(土) 21:19:56 ID:la7Hs5BdO
α900は持ってないから知らんが、APS-Cで使う限り描写は文句ないと思う>>A001
>>28さんの言うとおり中央以外の測距点が使い物にならないのと、フォーカスレンジリミッターが無いのでAFが迷い出すと復帰に時間かかるのが難点だな
AF/MF切替ボタンを駆使して大まかにピント合わせて、AF復帰させてやればいいんだが、ちと面倒くさいのは確かだな、慣れだけど。
でも実売価格考えると素晴らしいレベルだと思うよ、純正より寄れるし
A001いいなあ
α200に眼鏡のおいらには
MF難しそうで踏ん切りつかない
視度調整いれればいいんじゃないの?
んだな。あとは裸で使えばいい
α900出る前、α900の半年後くらいに
α1とかα1000とか真のフラッグシップが出るとか
噂があった気がして楽しみに待ってるんだけど、
あれってまだなの?完全なガセなの?
α900正式発表前の名前が確定してない時期に
価格やここでα1とかα10とか妄想されてただけじゃね。
蓋を開けてみればナンバリングルールを変えるほどのカメラでもなかったしな。
F20AM=RD2000の単4版、みたいな?
というか、α用のアナウンスあったはずだけど、発売しないのかね
39 :
もほのいん:2009/06/15(月) 09:46:04 ID:YOsXZ2Hq0
>38
RD2000のα用は開発中止だって。
でも、F20AMの方がレンズによるケラレが少なそうだし
コマンダーとしても使えるから、それで正解でしょう。
>>40 コンデジと同じサイトデザイン使ってるだけじゃん。
動画はまだまだ先だと思うけどなぁ
SONYにはハンディカムもあるし
43 :
みっちゃんパパ:2009/06/16(火) 10:33:48 ID:/lc8AcbRO
いやいや、キャノン、パナソニックに対するソニーのライバル心はすごいよ。
コントラストAFと動画は必ずくるよ。特にこの分野でパナに負ける訳にいかない。
コントラストAFをデジ一で高速化するには
レンズと交換する情報を増やさないとダメ
だからマイクロ4/3なんてのができたし、
あそこでしか高速コントラストAFを実現できてない。
接点増やしたレンズと対応したボディがでてきたら面白いんだけどなぁ
コントラストAFを速くするにはレンズを高速化しなきゃだめ。
D5000やX3は付属レンズでは遅いが高速AFのレンズを使えばGH1以上に速くなる。
αにはまだそういう高速AFのレンズが存在していない。
>>45 コントラストAF対応レンズでないのに、
コントラストAF対応レンズのG1/GH1より高速AFなんて絶対ムリ
もしSTFとかコントラストAFできるようになったら凄え嬉しいんですけど。
原理的にはできる。
レンズの方をAF駆動可能にする必要があるからレンズは買い直しになるが。
そうでなくても拡大してライブビューできるようになればかなり正確なMFが可能になる。
新しいαの魅力になるかもしれんね。
ついでに DT90mm F2.5[T4] STF とかも出してくれたら
嬉しいんだけどなぁ・・・・もちろん実売10万以下で。
50 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/16(火) 21:54:53 ID:05KL3mnDO
こう言う物理法則を無視した夢を語る馬鹿ってうっとおしいな
>>50 きっとレンズの基本的な知識がなくて、雰囲気だけで語ってるんだよ
え、俺のこと?
何か間違ってたかな?
>>52 ある程度焦点距離が長くて被写界深度が浅くないとSTFの意味が出ないって事では?
いや、夢見がちな値段に対しての突っ込みなのかな?
自分もSTFには興味ありなので色々知りたい。
IDにEXIFとはww
なんてデジカメ板らしいIDなんでしょう
>>53 いちお、換算で同じになるように90mmにしてみたんだけど、
さすがにF2だとDTでも10万以下はきつそうなんでF2.5。
まあ、135STFにもF[T]5.6の作例がそこそこあるんで、使えない事は無いかな、と。
>>54 exifスレには記念カキコ済みっすw
>>55 ボケの大きさで逝けば200mmにしないと逝けないんじゃねーの?
>>48 そんなタルイことができるかよ。
MFは光学ファインダーでやったほうが早いし正確だろ。
元々銀塩αユーザーだけど、今やペソタの方が魅力的だな・・
頭の固い元ミノヲタ向けばかりで、またまた周回遅れになりつつある・・
>>58 ばかなの?
こんな所に愚痴書いてるくらいならさっさとペンタに乗り換えたら?
早く行って応援してあげないと無くなっちゃうよ?
レビューを9月発行の次号に掲載ってことは、発表は8月?
>>48 できないよ。コントラストAFの高速化に何が必要か
てきとうな論文あさってみ
既存のレンズじゃ絶対ムリって分かるから。
だから、マイクロ4/3が存在するし、専用レンズが存在する
>>55 試作段階では100mmF4.5/T5.6だったんだよな。
てきとうな論文みたら不可能でした、製品化出来ません。
・・・で終わってたら永遠に3番手争い競争の中から抜け出せんわな。
不可能を可能にする開発スピリッツはもう無いのかもね、ソニーには。
コントラストAFだけが未来か?
少なくともクイックAFライブビューなんて考えるメーカーなんだから私は信用してるが。
>>61 高速なコントラストAFは無理でも
少なくとも従来型のコントラストAFならできそうだけど?
>>63 精神論ワロタwwww
強く思えば物理法則を飛び越えられるのか?バカらしい。
>>64のようにコントラストAF以外のAFに活路を見出す方がまだマシだ。
個人的には、マウントそのままに接点増やして
高速コントラストAFして欲しいなぁとは思うけど。
>>65 非コントラストAF対応のレンズで、コントラストAFやるには
一度全部の測距範囲をスキャンする必要があるから、
数秒以上は余裕でかかるけどwwww
物理法則を飛び越えられないと諦めてしまう企業、それがソニー。
たしか物作りのソニーという精神論は捨てたんだよね。
先が無い企業だ。
>>67 お前にとっては、ソニーは物理法則を超越する会社だったんだな。
サンタクロースを信じている小学生に、悪いことをしてしまった
>>67 基地外だとカミングアウトする必要はないよ…
>>67 > 物理法則を飛び越えられないと諦めてしまう企業、それがソニー。
釣りだよな?
ま、とりあえずUSSエンタープライズ号で最後のフロンティアを探検してきてくれ。
物理法則ってどのレベルのことを言ってるのか分からないけど
人間なら撮ったあとの絵を見ても前ピン後ピン分かるんだから
いろいろやりようはありそうじゃね?
専用レンズ使うパナのやりかたはスマートなんだろうけどさ。
昔からフルサイズセンサーを振り回して手ぶれ補正なんて不可能だと思われていた。
今後もそんな事は不可能だと俺は確信している。
あんなでかい物を動かせるわけが無い。
ましてやソニーなんかにそれを商品化出来るスピリッツは断じて無い。
また、今般フォーサーズレンズの全レンズのコントラストAFを可能にしたが、
写真で見るところアダプター自体にそんなに細工がしているようには見えない。
また当たり前だがフォーサーズのレンズ側のピン数はおなじままである。
従って、オリのボディ側のコントラストAF制御でそれが可能になったのであれば、
E-system時のイメージャーAFにも転用される可能性が充分出てくる。
この辺は楽しみなところだ。
一部リリースによれば、月産2万台。
去年年間で40万台強の売上げのオリとしては、1機種の販売数としてはかなり強気の数字ではある。
はずしたら、まあその時はその時だろうが、
もし、これでDSLRは現状の値段にまで下がっても見向きもしなかったのに、これを買うという層が狙い通り出てきたら、
オリは大きな鉱脈を見つけたかもしれない。
オリンパス、終わったな、、、。
もともとおわっとる
>>74 (ヾノ・ω・`)ナイナイ
なんたって、初値が10万だぜ。
「あら、レトロちっくで素敵ね♥」とスイーツが思っても、
値段見たとたんに興味失くすってw
>>77 オリは完璧な市場調査をやっている。
万が一にも売れないように研究し尽くしている。
ちょっと聞くけど、ぶっちゃけSTFってそこまで買う価値あんの?
>>80 マジレスすると無い。
ゾナーダナ、今なら。
普通のレンズではあのボケはそれこそ“物理的に”出せないからなぁ。
ゾナーもいいけど、それに近いボケを持ったレンズは他にもある(ハズ)。
対してSTFのボケは唯一無二であり、近いボケを持ったレンズは存在しない。
もしあのボケが気に入ってしまい、どうしても欲しくなったら
事実上他に選択肢は無いんだよね。
>>80 そんな事を自分で判断できない人にはまったく価値無いわな
>>82 実はそれも露光中に絞りを絶妙なタイミングで動かせれば
どんなレンズでも似たようなことが可能じゃね?
昔そんなカメラがあったような…。
86 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/18(木) 00:07:00 ID:CcSmKDrw0
結局αなわけでw
絞り変えながら多重露光するんだっけ?
>>86 そそ。7枚多重露光っす。
それっぽいだけで、やっぱSTFとは違う写りになるけど。
APS-Cやフルサイズでも60fps撮影が可能になれば、似たような撮影がシャッター速度1/8あたり
から可能に…と思ったけど、絞りを動かす時間を考えると無理か。やっぱりSTFモードは三脚必須だなぁ。
>>87 STFは下地で完璧なボケを追及した上でさらにアポタイゼーションフィルターだからね。
しかし、昔7持ってたけど、STFモードは一度も使ってみなかったなw
1/30くらいならシャッター開いてる間に高速に絞り動かして
シャッター幕動作一回でできないかな。
絞りってそんな俊敏な動作前提に作られてないだろうから無理か…。
電子接点で絞り値伝えて絞り高速制御可能なレンズをつくれば可?
>>89 やっぱ難しいよー。自分は挑戦したけど無理だった(苦笑
結果がすぐに確認できる&HX1みたいに綺麗に重ね合わせる技術ができてきてる今のデジタルでこそ、あるとおもしろい機能なのかも。
デジタルなら自分で頑張れないこともないんだろうけど、カメラ内で簡単にできるほうが便利だしね。
>>74 バカだね。コントラストAF対応レンズは、光学設計が違うんだよ。
あと、マイクロ4/3は測距情報も伝えられる。
それらが組み合わさって初めてG1みたいな超高速コントラストAFができんの。
それらをもたない既存レンズでコントラストAFしようとしている
他社の1ガンのコントラストAFが、どんだけ悲惨なことになってるか、
その程度のことも知らんのか。
93 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/18(木) 13:07:41 ID:6yiDk7up0
一番上の写真で見ると案外でかいな
超高速コントラストAF w
>>95 そう言うと素人騙しの煽り文句みたいだな、まるで従来AFより速いように聞こえるw
G1のコントラストAFは、既存コントラストAFにくらべりゃ
ウルトラ早いじゃん。位相差AFとも勝負できるくらい早い。
ほんとおったまげたよ。
>>90 レンズシャッターというのがあってな…
絞り兼用レンズシャッターというのもあってな…
まあ、円形絞りは羽根の枚数が多いので難しそうだけどね。
銀塩の中判カメラで、ボディにフォーカルプレーンシャッターが
ついてるのにレンズシャッター付きのレンズをラインアップに加えてた例もあることはある。
ただし、ボケ味とは関係なくてストロボの同調速度を上げるためだけどね。
3枚目の写真、何で歯ブラシ付いてるん?
>>99 E-P1スレでの「フラッシュ、レンズでケラれちゃうじゃん」という批判に対する回答w
真下に撮像素子があるのにどう収納するのかと小一時間
沈胴しないんじゃね・・・いかにも縮みそうだけど出っ放し
外してしまえばいいだろ?
106 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/19(金) 15:49:21 ID:B47ZPtkm0
Made in Thailand
107 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/19(金) 19:12:45 ID:1FLIE3eQ0
ゾナーもSTFも持ってるが、
STFって、周辺減光も歪曲も皆無に近いレベルで、口径食も無い。わかんねぇだろーナ。
STFのボケが気になるので色々作例見まくってみたんだけど、点光源でボケの境界線がグラデーションになる
こと以外はゾナー135mmとの違いがまったく分からない。
普通にボカすだけなら一緒じゃね?って思った。
でもSTFの心意気はなんかぐっと来るものがあるんだよね。いつか欲しいな。
>>107 気にして見てなかったけどこれは重要ですね。
作例見て分からない人は買わない方がいい気がするが。。。
> 点光源でボケの境界線がグラデーションになる
STF = スムース・トランス・フォーカスだ。
これ以外の何を求めるんだ?
まぁ、実際扱いの難しいレンズではあるんだけどね
撮影のときには出来るだけ持ち出してるけど、「ボケの綺麗なマクロ」は簡単に撮れても、STFじゃなきゃ撮れない写真にはなかなか出会えない。
俺の腕の問題かもしれんけど。
コレが宝の持ち腐れというやつか。
>>109 STFとゾナー135mmは両方共持っているけど
ボケの傾向が全然違うよ
ちなみに、口径食はゾナーもF2.8迄絞ればほぼ無くなる
STFのSTF機能をなくして開放F値を1.8にしてAFにしたものがゾナーと考えればいい?
>>144 その両レンズは、基本的な設計方針からして全く違う(むしろ逆)だから
そんな単純なものではないよ
結果的には、両レンズとも球面収差や非点収差をほぼゼロに抑えたレンズに
なっているけど
ぶったぎりで申し訳ないが
α200使い続けてきて
α900登場>>α230 330 380登場
この流れでαの将来に疑問を感じ
Aマウントレンズの購入に躊躇しつつあります
α900の画素数と230330380の流れから
ミノルタ系統カメラ900でおしまい
これからはソニーのやり方でいきますよって感じがして
それがまた私の好きな方向とは違ってきていまして
ニコンの700のような
900から画素数を落としたモデルなんて出ないのが
確信的になったもので…
別マウントへ以降がちらついて
レンズ購入できなくなりました
趣味なんだから納得いかないまま使い続けることはないだろ
CN行けば当面はレンズラインナップも機種ラインナップも悩めるだろうから
とっとこ移住した方が精神衛生上良い太郎
>>109 ボケが違うってことで大きくボカしたような写真ばかり撮っちゃう人が多いし、
そういうの選んで見比べちゃってんじゃない?
大きくボカしたらαのレンズはボケがいいの多いから普通のレンズでもじゅうぶんいいボケになるんだよ。
STFのボケはボケても形が残るような微妙なボケのときにこそ真価を発揮する。
>>118 α700を持ってれば悩まずにすんだのに・・・
122 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/21(日) 04:43:07 ID:FgFNPPyzO
118
踏ん切りがついて良かったね
おめでとう。
>>118 具体的な事が全く書かれてないので解らんけど、
ミノルタ系カメラの定義とこれからのソニーのやり方を書いてくれると嬉しい。
118は言っている内容からしていつもの奴だろうwww
キーワード
「好きな(?)方向性と違う」
「新モデルが出ないと確信(勝手に)する」
「不安を煽り他社に誘導する」
次は5D2ですかwww
俺はどんな下らない製品でも、それがSONY製であれば支持する。
どっひゃー
はっきりいってαはサブで使ってなんぼだよ。今のαはね。
時間的制約や撮りのがしの心配のない現場でじっくり撮るとか
どうしてもαのあのレンズで撮りたいとか
ボディー内手振れ補正を生かして単手持ちで撮りたいとか
そういう時に生きてくる。
多分他社に移行しても気に入ってたαレンズが使いたくなったり
ボディー内手振れ補正とか欲しくなることもあるので
そういう時はαの出番。
α一台で十分なんてケースは、カメラに多くを求めてないか、
よほど使い方が限定されてる人だけだよ。
メインで使うのはCNにしてαも残せるといいんだがな。
α200からならαレンズ一本の値段で買えるエントリ〜中級機でもある程度満足できると思う。
僕はα一台で十分です!!
>>130 そんな事言わずに同じ物3台買って実用・保存用・鑑賞用と使い分けて下さい。
サブで買ったα900がメインになったオレ
5Dmk2は動画が撮れるので残してるけど、
αに動画が乗ったら確実に手放すと思う
α700の後継機、引っ張りすぎじゃないか?
オレ的には裏面照射型CMOS載せるのに試行錯誤していると思いたいところだが・・・。
バカの夢をぶち破ってすまないが、
裏面を載せるならまずはサイバーショットからだよ。
量産効果でコストが下がるにつれて大きなセンサーへ載せてこられるようになる。
現状ではハンディカムのちっこいセンサー、それもたった一機種のみレベル。
あと3年待って欲しい。
>>134 おせーよ。
今年後半:サイバー(1/2.5、1/1.7)
様子を見て好評なら
来年前半:APS-C、Full 同時
ぐらいでやれ。
136 :
118:2009/06/21(日) 11:28:44 ID:zAAS9WPE0
けっして釣りではありませんです
酔った勢いでカキコしてしまいましたが本心です
>>122 >>126 不快な気分にさせてしまったようですね
すみません
>>124 100 α再開ソニーありがとう
700 すごい ソニー本気でやってくれそう
200 エントリーなのに必要不可欠な内容
ミノルタからソニーへの移行を決断できた
350 いいじゃないですか
900 神ファインダー!
今回の画素数は他社との差別化のために仕方ないか
うまく説明できませんが、ここまでの流れが良かったぶん
230 330 380で方向が変わってしまった気がしています
今回の三機種出すくらいなら
700後継ひとつの開発に力を入れて欲しかった
自分は200に大満足で、あえて言えば不満なのはファインダーだけです
画素数抑えたファインダーの良いベーシックな機種を期待してるんですけど
今後どうなるのかなあと思ってまして
長文すみません
137 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/21(日) 11:38:59 ID:DizkREIR0
>>136 確かに、ソニースタイルでα230 330 380 を触ってきた感触では
ソニーの独自色がでてきた感は否めないね。
でも、元々カメラ事業の譲渡が行われる前から
ソニーがαマウントの一眼を作ろうとしていたわけだし
それはそれでいいんじゃないかとw
まぁ、今後全体的にどういう方向に行くかはわからないけど、
いままでのαの系譜を損なう方向にはいかないと思うけどね。
100: ○
700: ◎
200: ○
350: ○
900: ◎
230: △(代わり映えしない)
380: △(代わり映えしない)
ってことでいいのかな。
それなら次は ○ か ◎ が来るサイクルだぜ?w
>>136 下位三兄弟はエントリー機だから、少しでも新規のユーザーを取り込む為に小型軽量化された機種を出すのは当然だと思うがな。
200のファインダーが気に入らないなら、素直に700買えよ
いつ発売されるか、どんな機種になるかもわからない後継機種を待つよりも、すでに700が理想としてる機種になってるじゃねーか
エントリー機のファインダーはソニーだけの問題じゃないと思うよ。
どこもたいして変わらん。
ライブビューが一般的になると、なおさらエントリー機のファインダーなんてこだわらないだろに。
>>136 ここまでの流れ?全然よくはないよw。α900にライブビューが
搭載されなかった事をありがたがってるような人なら、良くも見える
のかもしれないが、正直自分の期待より少なくとも1年は、進化
のペースが遅いし、ここまで他社に対して完全に後手後手に
まわってる。次の中級機が正念場だな。
一方で380/330/230ってのは、内容をきちっとチェックしてれば、
ある意味完全に規定路線上の製品だとわかると思うけどね。
機能省略してより初心者向けに、より安くという路線は、350/
300/200世代ですでに始まっている。
230、330、380って単なるモデルチェンジだろ?
いい加減、新機種出さなきゃいけないとこで前から何が変わったのか?ってとこで小ささ、軽さをとったんじゃねえの?
完全に正常進化だと思うが?
「新機種に求めるもの」みたいな書き込みやら見てると上位機種に搭載されてる機能求むっての多いけど、そこは中級機、上級機との線引きのためにも簡単には持ってこないだろ?
ライブビューか…
5Dmk2ではコントラストAFが激遅なんで、インテリジェントプレビューの
代わりにしか使わないけど、バッテリーが鬼の速度で減っていくし、
底面が暑くなってくるし、何かが焼ける匂いがして来るよ…
α900の後継機に付けてくれても良いけど、オレ的に優先度は低い
うーん、既定路線ねぇ・・・
そうは思えない人が多かったからこそ、今回の新機種について
色々と物議を醸したんだと思うけどな。
メーカーとユーザーの思惑の差と言ってしまえばそれまでだけど、
少なくともこれまでとは結構違う反応だったことは確かだろう。
>>145 あたりまえじゃんw。初心者向けにより特化すりゃ、既存ユーザーからは
非難されるのは当然だし、そんな事は承知の上でソニーは新製品を
出してるよ。ドライな言い方すりゃ、釣った魚に高価なエサをやるよりは、
これから釣る魚に、安価な撒き餌をいっぱい撒いたほうがいいという
判断だな。
俺はこのあたりを叩いて欲しいんだよね。
キスの1/4!ピントの分からない23万画素!
周辺が破綻している!パンケーキM17/2.8!!
G1の半分!鈍足AF!!!
K-7はセンサーシフト式なのに!画角の狭い電子式動画手ぶれ補正!!!!
>>134 認識がずれてる
裏面照射は、画素ピッチが小さくないと効果無し
一眼レフがコンデジ並みの画素ピッチになれば採用されるかも知れないが…それを期待したくはないな(苦笑)
マジレスすると、携帯電話用からだと思う
(コンデジでさえ、ビデオカメラに比べると画素ピッチでかいんだし)
そういうわけなので次に出るのはα240、340、390です。
来春です。
スペックはそのまま、さらに小型軽量化が進みます。
>>136 エントリー機を渡り歩きたいならその予感は正しいかもね。
中級へ行くのをオススメするけど、他社でエントリーを渡り歩くのが魅力的に見えるなら移行すればいいんじゃね?
その口ぶりだと古いαレンズなんぼか持ってるんでしょ?今なら高く売れるよ。
152 :
147:2009/06/21(日) 14:49:42 ID:rV5odhJBi
230、350、380なんて名前にせず200Liteとかなら満足だったんじゃね?
>>138 おれのA300を無視するなヽ(`Д´)ノ
>>154 わしに言うな。
>>136 に言ってくれ。
2つ並べると縦がズレるから省略した。
確かに、α200α300の後継に既存ユーザーも思わず
買い換えたくなるようなもっと凄いモノが出てくるという期待はあった。
動画はどうでもいいけど、スイープパノラマは使ってみたい。
どうでもいいが、レンズを買い足す気がなくなった事についてどうこういう気はないが、
それをここに書くっていうのはなんつーか、俺らに「そんなことないよ」って言ってほしいってことだろうか。
マジレスするとめんどくせーなー。
レンズを買わないのもマウント移行も自由なんだぜ。好きにすればいい。
こんなところへ書き込んでみたりして他人をまきこまなきゃな。
>>157 もうゴールしてもいいよね(´・ω・`)
が、がお…
天使はようやくのぼりはじめたばかりだからな
このはてしなく遠いα坂をよ・・・
>>158 サイコロ振ってもいいと思うんだ。
「振り出しに戻る」
かぶってたw
αは今月のアサカメにも書かれていたけど
レンズラインナップの充実が必要だね。
レンズラインナップがまったくなくても売れるマイクロフォーサーズを見ると、
新DTのキット+単2本(の売れ行き?評価?)で今年のαは決まってしまいそうな伊予柑
>>164 コニミノが足を盛大に引っ張っているって話を聞いてしまった。
ミノルタは大好きだったけど、今のコニミノは大嫌いだね、
で、結局α700の後継はいつまで引っ張るの?
>>166 なんかやらかしてんのかね?
一部レンズは簑の独自硝材だったので代替品が無くてディスコンとは聞いたけど。
(俺が聞いたのは24-105のどっかのレンズ。SONYの説明員の人に聞いた)
けどコニミノ→SONY以降で具体的にディスコンになったのってこれくらいだし
足を引っ張ってるというのはまた別の話かもしれんな……。
今年の秋位にミノルタ由来のレンズが一気に消えるって!
まさかね〜って思ってたんだけど、
さよならミノルタ!
>>172 そんな事になったらSTFのプレミアがものすごい事になるな。
>>172 風説の流布でタイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!
>>153 そうだねー。
新シリーズにして、230が3万、330が4万、380が5万くらいにしときゃ
がっかりも割高感もなかったろうに。
ひょっとしたらそういう議論もあったのかもしれんが、
じゃあネーミングどうするんだとか(α20、α30、α35?)
発売直後は高くても買う奴に買わせて、その後値段さげまくって
割安感を醸し出したほうが売れると思ってるのか、
安売りしたくない変なプライドや200、300、350ユーザへの配慮とかもあってか、
とにかく結果としてこんなことになってしまったわけだ。
同じソニーもコンデジは同じようなジレンマもうまく乗り越えてるように見えるんだが。
ソニーの一眼からはいろんな意味で優秀なスタッフの顔が浮かんでこないね。
んー、じゃα198/α328/α348…とか
あ、間違った('A`)
α198/α298/α348
αニーキュッパとαサンニッパでは響きが違うな
328とか348は、フェラーリを思い出すな
α220/α328/α440
これでどうだ。
いやα228/α328/α340/α445だ。
次の中級機でD90でできることは全部できるようになったとして
(現状のαからしてそれすらかなり難しそうな気がするが)、
さらに10万円スタートだったとしてもニコンの1年遅れってことになる。
そこに1年分の機能性能向上と価格低下、
CNのブランド力を押しのけて売るためには
さらにオンリーワンな飛び道具の一つや二つは必要だろう。
もし社員がここを見ているなら、次の中級機が
本当にそれだけのカメラになっているかどうかよく考えてほしい。
これまでのようなカメラならもう未来永劫出さないほうがマシ。
K-7に喧嘩売ってるのか?
>>182 確かに
でもがんばりすぎて発売遅れないでほしいな、早く中級機欲しい。
ぶっちゃけ今持ってるレンズを動画&ライブビューができる700相当機で使えれば
十分満足だと思う自分は。
でもSONYのミラクルにも期待したいね、ガンバレ開発者!!
>183
ワロタ。
でも俺もKー7程度にとんがった中級機が出てきてくれたらまずはそれで満足かな。
今度で周回遅れを取り戻して、来年こそはトップを目指して欲しいな!
あっ、リロードしてなくて被った(´・ω・`)
>>187-188 やっぱ良くも悪くも俺らみたいなヲタの方を向いてない製品だなw
俺らにケチョンケチョンに言われながら、実はけっこう売れそうな気がするよ。
>>191 俺も思ったw
F2.8とF1.4はこんなに離れてるんだよって。
で、F2.8のズームレンズはあんなに高いのに50mmF1.4はなんてお買い得なんだ!→沼へ一直線、みたいなw
>>187 >>188 コンデジユーザーからのステップアップに的を絞ってるね。
ここにいる既に一眼を使ってる人たちとは違った視点から商品が
企画されてることがわかった。中身はほぼ200/300/350なんだが、
製品としては全然違う。
これとは別に既に一眼を使ってるユーザーに対してどんなモデル
を提供できるのか楽しみだね。
>>191 インジケーターは面白そう。
明るいレンズ使うと絞りの設定範囲が広がるのが目に見えるんだよねw
それと、絞りとシャッタースピードの関係ってオートで撮影する初心者には
ブラックボックス的な部分があったと思うんだけど、その関連性が人目で
わかるようになったのは実は画期的なのかもしれない。
kissFとかk-mってどうだったの?
よく知らんのだが売れたの?
あれらが売れたんなら新3機種路線はまあ間違ってないんだろうね
ヲタの方は向かない方がいいんだろう
どっちもまったく鳴かず飛ばずで消え去ろうとしているプロダクト。
まだK-mはペンタ信者のカメラオタクなオッサンが購入して少し売れたが、
Fの方はカメオヤジすらも見向きもしなかったという大失敗作だった。
FとX2の価格差が数千円で機能的に雲泥の差があるのだから売れるわけ無いんだよ
内容的にどうこうというより商品企画の失敗なんだろうね
中身もいかにもキヤノン的引き算で、それ以上のものは何もなかったな>KF
k-mは投入時期が最悪だった(デジ一市場が絶不調)ことも影響してると思うが、それでもあのホワイトはないわw
写真好きな女の子ってけっこう多いしな…
GR2とか持ってる子が多い気もするが…
よくわからんけど一眼だとコンデジより綺麗に撮れるんでしょ?って人は多いと思う
俺もこれ買うまでレンズ交換できるくらいしか思ってなかったし
今度のαはヲタにもイパーン人にも向いてないいかにも中途半端な製品。
買うのは写真が趣味の女子くらいで、動画が無い時点でママさんには売れんな。
もちろんヲタにはもっと売れないがw
うーん俺は売れないとおもう…。
購入時に女性の相談相手になるカメラに詳しい奴も店員もお勧めしなさそうだし。
まずキスやD5000と比べて十分安くならないと同じ価格帯で比べられるのは酷なくらいだし
かなり安くなっても同じ予算ならまだD40とかのほうが将来の買い替えパスがあるぶんすすめやすいだろうし。
俺もしっかりした中級機が出て将来的な不安が払拭されるまでは人にはすすめたくないな。
ある程度万人に無条件ですすめられるだけのカメラじゃないと、
何か不満が出た時にα使ってて仲間増やしたいからすすめただけだと思われてもヤだし。
お前らどうしてそんなに販売予測の話題が好きなの?
絞りとシャッタースピードの効果を視覚的に分かるような表示にしたってあるけど、
絞りによるボケは撮影距離がある程度近くないと見て分かるほど変わんないし、
明るさ十分でISO感度もまだ上げられる余裕があるときじゃないと絞り値だけで
どうこう決めると手振れるし、シャッタースピードについてもまた同じ。
結果的に絞りやSSで深度や動きを操ろうと思ったらあの表示見るだけじゃダメな場合が
ほとんどになると思うので意味無いと思うな。
ただ、意味無くとも『これって他のよりも分かりやすいらしいよ』って言わることには
すごく販促効果あると思う。
なんだかんだ新規ユーザーはCMに出てる有名人による効果が一番だと思うな。
>>202 自分もグラフィック画面は全く必要ないと思う。
第一非常に分かり難くて、上級者でもあんなもの見たくないと思うよ。
プレビューをつけた方がよっぽど直感的でいいよ。
見たくなきゃ消せるから消せばいいんじゃね?
それ以前のユーザーが手に取る用の機能だろ>画面
「シャッタースピードってどっちが早いの?」とか「早いと何か良い事あるの?」みたいなユーザーのためのヒントにはなると思う
しかしα700の時も思ったけど、
α担当の女性開発者は正直素人っぽいな。
素人に使いやすいカメラを作るにしても、
本当に素人の発想で開発するのではなく、
カメラを良く分かった人が
如何に使いやすくするか知恵絞って作った方がいいと思った。
>>206 >素人に使いやすいカメラを作る
素人が使いやすいカメラじゃなくて、素人が欲しくなるカメラを目指したんじゃないの?
つまり、使いやすいんじゃなくて、「使いやすそう」と思わせるカメラ。
新3兄弟のデザインはなかなかいいと思うぜ。
これでかなり垢抜けた。
まだ若干ずんぐりむっくり感が残ってる気もするし
ここの住民が好きなデザインかどうかは知らんが
コンデジあがりや女性には割とうけると思う。
GUIもなかなかいいと思うぜ。
バーで表示するのは他社が既にやっていたことだから
ちょっとした工夫があるにしても特別新しいとは思わんが
順当な進化だと思う。
レンズの追加もがんばった!
こういうレンズを必要としていた層は少なくないと思う。
アクセサリーの充実もなかなかいいんじゃないか。
良くも悪くも、一番ここにソニーらしさを感じたよ(笑)。
これからもどんどんやってくれ。
ただ、徹底的にボディーの機能がダメだ。
これはもうどうしようもないくらいにダメ。
せっかく周りが充実しても中身がスッカスカな感じだ。
売れ行き不振で開発費も厳しくなるかもしれんが、
これにめげず良かったところは大事にして、
ダメだったところは徹底的に反省して、
次こそどかんと一発打ち上げてほしい。
インタビューの口先で消費者の理解を得られると思うなよ!
放っておいても自然と売れるようなカメラにするんだぞ。
ビジネスのことだけ考えないで、ちゃんとユーザのことを考えてな!
こういうところで意見を述べる奴の理解や賛同はあの3機種には関係ないと思うぞ。
>中身がスッカスカな感じ
旧3兄弟ユーザーに喧嘩売ってんのか?
211 :
202:2009/06/22(月) 21:52:00 ID:ytGmK/tg0
>>207 >つまり、使いやすいんじゃなくて、「使いやすそう」と思わせるカメラ。
俺が思った事はまさにこれです(笑)
なんだかんだで売れると思うけど、他社のを買った場合に比べて幸せになれたかどうかは
分からない、みたいな感じになるのでは初心者なら。
>>210 >中身がスッカスカな感じ
旧3兄弟が素晴らしいだけに進化が無いって意味では?
「スッカスカ」をそんな好意的に解釈するのは無理がありすぎるw
新3兄弟がスッカスカというか、新旧差分がスッカスカっつーことでしょ。
そういう「なんでもいいから新しいモン万歳」って層を相手にしていないんだから
当然といえば当然だけど。
平日に銀座ショールームめぐりしてみたけど、新しい色いいぞ
ボディの質感もよくなってるし、50/1.8との組み合わせだとかなり軽い
そのくせ、描写は結構いい。
D5000とかLV使いにくいしコントラストAFゴミ過ぎるし、I/Fも難解
新3兄弟はあのLVとAFだけで、十分勝負できるわ。
214 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/22(月) 22:53:11 ID:IhjJGID60
お台場のガンダム撮るのに
SAL70300G買いたいんだけど
他に使いそうも無いし、あの距離で撮るんなら
SAL55200-2でもイイかと思うんですが
どっちが良いでしょう?
教えて偉い人。
DT 50/1.8でおk
216 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/22(月) 23:04:16 ID:7gupQNMZ0
お台場のガンダム撮るなら、標準ズームで良いんじゃないか?
それとも300ミリで、レインボーブリッジから撮るつもりかな?
>>214 両方もっていけばいい。
片方しかもっていかずに後悔とかよくある話。
アレってどこまで近寄れるんだ?
足元までいけるなら広角レンズも持っていって煽って見たいものだが
>>213 D5000とか、αのライブヴューと実際に比べてもらえば
素人でももっさり、ギッタンバッコンでダメなのが分かると思うけど、
販売店ではどういう勧め方をされるんだろうか・・・
221 :
214:2009/06/22(月) 23:28:25 ID:IhjJGID60
>>215 DT50/18は予約しました♪
やっぱりグッと寄って撮りたいぢゃないですかw
>>216 そんなww
>>217 両方はちとムリっす・・・
>>218 十分って言うのは
A:近いし、そんなに高倍率いらないぢゃん
B:ガンダムなんて撮るのにGレンズなんてイラネww
オレはAだと思ったんだけど・・・やっぱB?
>>219 足元から広角で煽って・・・
イイ画が撮れそう♪
223 :
218:2009/06/22(月) 23:29:43 ID:ePuGrgeLi
>B:ガンダムなんて撮るのにGレンズなんてイラネww
むしろガンダムだからこそGか?
じゃぁ俺はZ eissで
226 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/22(月) 23:39:26 ID:IhjJGID60
∀
俺もG(白いやつ)で。
白いのが勝つわ
α350シルキーゴールドのキットレンズ持ってこいw
百式かいw
黒い三連星をどれにするか迷うな・・・
Gガンダム
>>232 α230・α330・α380の三兄弟でいいんじゃね?
赤がいない…
>>235 GH1か・・・
通常(のコントラストAF)より3倍速いってか。
237 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/23(火) 08:44:29 ID:IDe75BE00
αのAFより3倍速いだろw
今日発売の経済誌見てきたがシェア10%あるんだな
あとレンズ交換式小型カメラ出すにしてもオープンには興味ないってな
出すなら自社規格とか言ってる
自社でも何でも良いからさっさと出せっての
台数シェアと金額シェアでかなり意味が違ってくるが…
どっち?
おーアンチや工作員の活動が一気に活発になったところに、
新機種発売が近づいてきたのを感じるねえ。明後日以降の
αスレが楽しみだw
>>239 オープンってなんだ?マウントにそんなものあったか?
共通規格を謳ってるのは4/3(μ含む)くらいだと思うが、それも結局パナオリ専用であって、
マウントの中心でオープンや共通を叫んでいるのはその陣営に属してる方々だけだと思うが。
αは今はソニーの規格だからなんの問題も無い。
・・・その内容だけだと何の内容も無いに等しいんだが・・・
内容が無いよう
明後日が本当に楽しみだなぁ
朝一でヨドに逝って・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・STP-HS1AM買うぞ
おれは・・・・・・・・・・FDA-ME1AMだ
あれはメガネの敵に違いない
>>165 せめてアダプター噛ましてもインテリジェントプレビューが使えるようにファームを変えないと
これから日食だっつーのに望遠鏡につけてもマニュアル露出しか認めないなんて残念だ。
E-P1スレではソニーの話で持ちきりですよ。援護射撃しろ。
365 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2009/06/24(水) 09:10:21 ID:KxPDrf240
ソニーの新機種貶したら何かいっぱい食い付いてきたなw
マイナーチェンジだけだろ?どう見てもつまんねえ機種じゃん。α350とかは出たとき新鮮味あって面白かったけど今回のはダメだよ。
援護も何も正論ですやん・・・
わかります。
αのガッカリ3兄弟を持ち出す以外に慰める手段が無いんですね。
オリ渾身の新型は。
ペンタにすらk-7であっさり大差を付けられてしまいましたからね。
E-P1スレの煽り人のほうがαの現状を適切に把握しとるw
αスレはマンセーの嵐ですw
流石に他社まで出張はしません
センサ方式LVだけにとどまらず動画でも業界最後尾だからな
援護するにも分が悪すぎるよ
次モデルがいつどんな機能で出るかにかかってるね
ソニーなんだからせめて一度くらいは業界初で何かやってほしいね
LVしながら位相差AFできるのは偉大だよ
世界初
DP-1DP-2より素子が小さい時点でEP-1には全く興味が無い。
FP-1に期待!
TC-1 Digitalマダー?
>>261 じゃあ俺は Digital Hexar希望
そんなことを言ってるうちにオリンパス信者が驕ってるぜ。
E-P1スレより。
588 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2009/06/24(水) 19:10:51 ID:+HtYmhAnO
さっき雑誌類ざっと見てきたけどK-7よりE-P1が先に載ってるんだな
ソニーの新しいのなんて広告載ってるだけでもはや忘れられた存在だし
こりゃこのスレにアンチが集まるのも分かるわ
パンドラの箱あけたようなもんだ
GH1も売れまくってるしMフォーサーズは当たりだな
>>264 GH1?順調に順位を下げ続けていますが?
>>263 フルサイズでHexarいいね。
>>264 カメラ雑誌の特集なんてメーカーがどれだけカネ出したかじゃないの?
ソニーは今回の新機種ではカメラ雑誌読む層は相手にしてないように思う。
徹底的に、写真撮るのが好きでコンデジや携帯のカメラで撮影して
きたけど、写真マニアやカメラマニアじゃない人にターゲット絞ってると思う。
まあ普通に先月号に載ってるからね。
発表するタイミングって重要なんだなー
正式発表がもう少し遅れてたら、オリに記事食われちゃったんだろーなー
おっとK-7の悪口はそこまでだ。
K-7は初動は凄いぞ。
αだと1機種2台買いするやつは稀だが、ペンタはそんなやつはざらにいる。
K10Dの時だったか、1人で5台予約したというのもいた。
カカクもそんなやつらが多かったので、俺のように普通のユーザーはひいてしまった。
>>270 >1人で5台予約した
そこまで行ったら、完全に病気だなw。
あるいは、ペンタ撤退に備えてストックしてるのか?
マイチェンはほとんど記事にされないのがどこの世界でもデフォ。
ちょっとでも取り上げてもらっただけでありがたい話だよ。
このタイミングでまさかのマイチェンをやったんだからな…。
ありえんよまったく…。
・・・エントリ2世代目なんだからマイナーチェンジが普通だろ?
周回遅れが「普通」をやってたんじゃ一生追いつけんよ・・・
>>274 つーか、マイナーチェンジを批判されてるというより、普通マイナーチェンジ機
ってのは、従来機より多少なりとも改善されてる新機種を言うのであって、
安・軽・小・易の方向目指して、その代償に色々スペックダウンしちゃったから、
文句言われてるのであって。
じゃあマイナーチェンジじゃないんだろう。
A100→A200,300,350/A700と分かれたように
A300,350→A330,380/A???と分かれるんじゃない?
まぁボディは一通りあるからどうでもいいや。
ボディどうでもいいから、レンズだせレンズ。コレこそ20周くらい周回おくれだ
>>276 付け加えると、α100→α200もマイナーチェンジとは言い難いものが
あったがね。あったら便利な機能をばっさりと削って、α100でも短いと
不満のあったアイポイントをさらに短くして(もちろん一方で高感度ノイズ
など改善部分もあったけど)、あれを「名機」などと賞賛してる人がいる
のにはさすがに呆れたが。
ID:DyRLzzn90
世界はお前を中心に回っているんじゃないぞ。
お前の望み通りに造ってもしかたがないだろ。
俺としては今回のスペックダウン部分はどうでもいい部分ばかりだから
前より軽くAFなども良くなったというので買う気になったよ。
>>281 そんな事は承知の上で書いてるよ。
α100→α200と単純化して比較したが、実際は
α100→α200/300/350だしな。ただ、エントリー機
での機能削減の流れは、この時にすでに始まって
いたって事は、見逃してはなるまいよ。
>>282 意味不明w
>>284 >見逃してはなるまいよ。
何を今さら。
9割の人の望みから外れたカメラしか作ってないからシェア10%なんだろ。
半年後にまだシェア10%もあるとは思えんがな…。
今頃恐ろしく少ない初期出荷に青ざめてるだろうよ。
自業自得だ。
上位系機能は700の方へ行ったことは無視か?
>>284 お前、本当にいろんな意味で頭悪いんだな...
289 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/24(水) 22:51:58 ID:bWS3Mqdj0
ID:eXyeO/bV0
彼は何しに来てるんだ?
いつもの奴だろw
シェアが多くても欠陥メーカー買う馬鹿はかわいそうだよな
ソニーはシェアが少なくても不具合無いから安心だぞ
【大分】製造ラインからデジカメ盗み売る キヤノン請負社員2人を逮捕
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1245832466/ 1 :西独逸φ ★ :sage :2009/06/24(水) 17:34:26 ID:???0
大分キヤノン(国東市安岐町)に勤める請負会社員がデジタルカメラを盗んだなどとして、国東署は23日、
末永和誉(32)と川上大作(34)の両容疑者=いずれも国東市安岐町=をそれぞれ、窃盗と盗品等有償処分
あっせんの容疑で逮捕した。末永容疑者は容疑を認め、川上容疑者は「盗品とは知らなかった」と否認している。
容疑は、5月8日午前5時ごろ、末永容疑者は自分が担当している同社工場の製造ラインからデジタルカメラ1台
(約25万円)を盗んだとされ、川上容疑者は盗品と知りながら、同日午後6時ごろ、大分市内のリサイクルショップで
5万円で売却したとされる。購入者が修理に出した際に、盗品であることが発覚したという。
2人は同じ請負会社の社員で、07年1月から同工場で勤務しているという。大分キヤノン総務部は「出荷までの
プロセスを見直したい」としている。
13 :名無しさん@十周年 :2009/06/24(水) 17:38:04 ID:txkQjtHv0
製造からひと月で修理にだされる25万円のカメラ
>>287 もう100回くらい書いたけど、α100→α200で削られた機能は、
α100で初めて搭載されたんじゃなくて、そもそもSweetDでも
すでに搭載されてた事は無視?
そもそも価格帯が全然違う中級機を持ち出して何の話が
したいんだい?メーカーがエントリー機に採用している機能に
ついて議論してるのに。
腹減ったから、オレはここで抜けるよ。
>>291 2005年8月 αSweetD 99,800円
2006年7月 α100 99,800円
2008年2月 α200 59,800円
こっちも価格帯違うよ。
デジイチのみならず、ビデオカメラ関係でもカラオケマイク握って
「SONYだめじゃん!」と歌いあげるフリーターが増えてるね。
新製品の発売&シェア確保に帆走で稼ぎ時なんだろう。
確かに、ソニーの眼レフは笑えるくらい欠陥もソフトのバグもないな。
(欠点と欠陥を混同するなよ>いつもの奴)
ここは一つ、「ファームアップの楽しみがない」と贅沢を言ってみるw
>>283 AF良くなってるの?
オートホワイトバランスとかは改善されてるみたいだけど。
アルゴリズムが900ベースになって精度UPとかだったっけ?
誰も注目されていないからこそ、買う価値がある
とかテキトーなこと言ってみる。
価格.Comの注目度ランキングとかヒデエYO!
Dレンジオプティマイザーでしょ
AFは、特にマクロで劇的に速度向上、じゃなかったっけ
>>297 まあ、別にマイナーチェンジ止まりだからといって、売れないという訳でもない。
最新のBCNランキングの順位見ても、他社の最新鋭機と並んで、α300が
ずっとトップ10入りしてるしな。レンズキットで旧モデルより1万円安くなってるし、
価格がこなれてくれば、それなりに数は出るだろう。
どうか秋には他社並の高感度、18M、秒5コマ、AF対応1080p動画、
9点クロス、構図認識、被写体追尾対応高速AF、各種自動認識認識対応高速ライブビュー、
自動周辺減光、色収差、水平補正、ボディー内レタッチ、RAW現像、
ボディー内HDR、複数枚超解像、コンポジット、スイングパノラマ、
ライブビュー撮影可能なPCリモート、無線LAN、GPS内蔵の中級機が出ますように。
ナムナム…。
>>302 それ、ソニーに1台1億円くらいで特注しろよ。
1万台作って1台も売れなくても、損害はID:+fqXNlx80から
受け取れる金額のたった百億分の一だ。大儲けできるぞw
>>304 100億じゃなく、100億兆円なんだぜ( ・`ω・´)
このスレの皆に1台5万円くらいで販売してくれww
10台くらいは売れるかなw
しょぼーん…。
K7の半年後だし、D90後継も来そうなタイミングだから
それプラスαくらいを書いてみただけなのに、絶対無理って…。
解像度を12Mで我慢すればいけそうですかね…。
つかNikonでも出せないよ。
8年ほど前にミノルタ純正の「F2.8の80-200レンズ」と「F2.8の300」を買って
フィルムカメラで撮っていました。
カメラの事が詳しくないので教えて下さい。
今回もう一度カメラを始めようと思い、デジタル一眼カメラ本体を買おうと思うのですが、
ソニーのαシリーズ200→300→900と数字が大きくなるにつれて性能が良くなっているのですか?
ソニーのカメラに昔のミノルタ純正レンズは合うのでしょうか?
よろしくお願いします。
>>311 ありがとうございます。載ってます。
○がついていますが(*1)になっているのもありますね。
でもとりあえず使えるんですよね?
後は900とか数字の大きいのを買えば性能がいいんですかね?
>>310 数字が大きい方が上位。
900のみフルサイズ(銀塩とほぼ同じ)で、
他はAPS-Cサイズ=中央部をトリミングした感じ。
ミノルタレンズは問題なしだが、APS-Cだと手持ちのレンズは
画角的に80-200mmが120-300mm、300が450mm相当になる。
フラッシュはD対応の機種のみオートで使える。
>>310 ミノルタレンズはそのまま使える。
APS-Cモデルはセンササイズが違って画角が狭くなるんで
焦点距離が換算で1.5倍望遠寄りになる。
(80-200/2.8→120-300/2.8相当、300/2.8→450/2.8相当)
A200シリーズ:APS-Cエントリーモデル
A300シリーズ:APS-Cエントリーモデル+クイックライブビュー
A700:APS-C中級機
A900:フルサイズフラグシップ
>>312 とりあえずっつうか、手ぶれ補正の効果が弱まるだけです。
状況的にも望遠やマクロで近接する被写体となると
手ぶれ補正に期待するのは酷な状況ですから、
実質的な問題は少ないんじゃないかな?
>>308 全部入りの厨スペック並べるからだ。
たぶん次は、ある程度700の部品流用しつつメカ安作りした500系に
LVや動画乗っけてD90より少し上のところに投入するつもりでいたと思うんだよ。
その狙ってた価格帯に700の上を行くK-7をぶつけられてしまった。
ニコキャノ見てたソニーにとってペンタックスの捨て身の攻撃はたぶん想定外じゃないかな。
今さらスペックの路線変更は効かんからK-7より下の価格設定にせざるを得ないし、
そうなるとD90後継にガチで価格がぶつかる可能性が高いから
ニコンの出方を見てるってのが正解じゃないかな、たぶん。
もしくはK-7を無視するかどうかを迷ってるのかもしれない。
まあ、全部妄想だけどな。
つーか、3兄弟がマイナーチェンジだったから、700もマイナーチェンジじゃね?
>>317 じゃあ、昨日は雨だったから今日も雨だな。
明日のことは誰にもわからないから、将来予測のためのデータがなんもないなら、
昨日起こったことが今日も起こると考えるのがまっとう(一番妥当)。
α730ですね。わかります('A`)
>>319 せめて、ソニーの中の人が、この先の新機種について話してる内容
くらいは、読んでからごたくをならべてはどうかね?ソースは自分で
探してねw。
せっかく発売日なんだから次じゃなくて今出た新機種の話しようぜw
例によってチン皮がID使い分けか。片方が半固定で片方単発で。
数が出ないから
329 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/25(木) 16:19:13 ID:eIij0njB0
新しいα3兄弟触ってきますたー。
黒グレーはカーボン調ラバーがかっこよく、カラーバリエーションもあるα330を中心に触った。
なかなか良い。シャッター音良しAFもサクサク。
厚ぼったさの耐え難かった前シリーズに比べて、厚いには厚いが全体が小ぶりになった事や端の
ラウンド処理と相まってかわいらしい厚さだった。特にブラウンの方は底が2色に分離されるので
視覚的にもあまり厚みを感じない。
持った感じも前シリーズよりすんなりだ。ただ、レリーズボタン位置とその下のダイヤル位置は
個人的にしっくりこなかった。ちょっと端過ぎるんよね。女性の手にはいいかも。
上から見たストロボ部の巨大さはいただけない。デザイナーにもう一頑張りを期待したい。
高さは別としてサイバーショットF505や707、あるいはEOS IXEみたいな細身なのが良いと思う。
可動液晶はちと固かった。それとファインダーがやっぱちっこいね。一眼らしさ味わいたいなら
やはりα230だ。
ズームは35mmで最短、広角側と望遠側で伸びるタイプ。
DT50mm F1.8はいいぞ。めっちゃいいぞ。あれは覗いただけで優秀さが伝わってきた。
コンデジ的物足りなさはあるが安い価格で楽しめる良い一眼だと感じた。
あ、それとボディーには「MADE IN JAPAN」と書かれてました。
レンズは忘れた。
俺の50F18にはチャイナと書かれているw
332 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/25(木) 16:48:36 ID:0A3i+ILu0
Newα触ってきたけど、かなりちゃちいな。こんなにちゃちい
一眼は初めて見たわ。
335 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/25(木) 17:59:17 ID:7KWlXPxa0
ずばり、これは売れない。
ageてまで言うほど売れて欲しくないんですね、分かります
まぁ、AEL省略は流石にないだろ…と思うが
有楽町ビックで拡大アイカップとラッピングクロス(黒)買ってきた。
家帰るのが待ち遠しいw
でもラッピングクロスはブラウンの方がよかったかなぁ?(´・ω・`)
DT50/1.8も買うつもりだったんだが、定価なので買わずじまい(値段調べずに行ったので…)
帰ったらポチるかw
338 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/25(木) 19:36:09 ID:OqR0xDMn0
シャッター音はニコンを意識したのかな?
α200の方がよかったのに。
スコーンって音が安っぽいね
外観はもっと安っぽい、特にメディアカバー
今度の三兄弟は軽いねー、初デジイチとしては結構良さげ
オイラもビックカメラで三兄弟触ってきたよー
凄く軽くて驚いた。
想像していた以上に軽い感じ。
これはきっと手の小さい人にあっているんだと思う。
A200から入門したんですが、使いやすさは上がったように思う。
新旧の良し悪しはいろいろあるけど、今同価格帯ならば、新三兄弟に行くと思う。
キットレンズ軽くて欲しくなった。
342 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/25(木) 21:12:41 ID:XtIUI1K40
なんか、いかにも安物です、って感じのカメラだよね。
まあ、画質がそこそこならいいんだけどさ。でも試し撮りさせて
もらった画を見る限り、買う気にはならんわ。
>>343 この程度で釣りって...。他社のスレ行ってみなって。
アルファのスレは極端にアンチが少ないよ。
なぜか知らんけど。
アンチが寄ってくるほど活気が無いんじゃネ?
確かに、今までの機種の発売日前後はこんなもんじゃなかった気が
今日はage単発一人だけ?
347 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/25(木) 21:40:07 ID:XtIUI1K40
いやね、昨日まで発売直前でどうしてこんなにレスが少ないんだろうと
思ってたんだが、今日実物見て納得したよ。
カーソルキーでAFポイントを自由に選べない点とAEL以外はさして欠点はないんだけどね
その両方が結構痛いんだけどね
特にAEL無しとか、スポット測光のときどうすんだろ
そりゃあAやMで測光したらすかさずMに切り替えて・・・
700のサブにどうかと見てきた。
デザインはよい。作りは安っぽいがコンデジユーザには受けそうだ。
たが中身が1年前とほとんど同じかと思うと速攻で萎えた。
これを欲しいとか買おうとかってレスのがよっぽど釣りに思える。
700の方が古いんだがw
無理も無いことだけどdpreview.comあたりは発売日になっても黙殺?
AELないなら、ペンタみたいにハイパーマニュアルボタンの機能を
どっかのボタンに持たせりゃいいのに。
ペンタ以外はつけないとこみると、あれペンタが実用新案持ってるのかね?
>>354 つーか、単純にシャッター半押しでAEロックかかるようにしとけばよかったんだが。
確かに。
ファームアップで対応できそうなもんだけど、今まで不具合修正くらいしかなかったから無理だろな…
今日発売日なのにお通夜状態なんだな
劣化ダンゴ三兄弟
お通夜以前に人が来ない
>>358 多分割のときだけね
寧ろスポットや中央重点の時に必要な機能だと思うんだけど
>>357 2chでグダグダ語るような人が喜ぶボディじゃないからな。
>>339 うそー。あのメディアカバーが楽しいと思ったのにw
あっちこっちで「がっかり」「御通夜」ばっかり書いてるのがいるなw
入門機スレで盛り上がってるのってペンタくらいじゃない?
普通はどこのメーカーもお通夜でしょ。
中級機以上がこの状態じゃやばいけど。
発売日なのにここでも価格あたりでも「買った」つーレスがほぼ皆無なんてデジイチは
今まで見たことない
さしたる進化を感じなかったk-mあたりだって結構「買いますた」ってのを見かけたのに orz
3機種同時発売で一気にシェアトップになるのは確実。
キャノニコ工作員が必死になるのも無理はないww
>>365 350/300/200発売の時も、君のような事を書いてる人を見かけたよ。
>>365 買いますた、って報告を2chでいくらみたところで・・・あれって実際どれくらい売れたの?
2chでの報告数と売り上げが比例するなら今頃ペンタはシェアNo1になっている気がする。
新3兄弟は、"モノ"ベースの開発じゃない、とはソニーの言だけど、
ちゃんとターゲット層に売れてくれるといいんだけど・・・・
>>367 そいつは馬鹿なだけだろw
価格でα200の発売日の2008年2月15日に「買った」という書き込みはかなりある
自分で見てみろよ
>>365 900の時は買った報告が相次いだのを見て
「こいつらは本当に買ったのか?証拠にUPしろ」とか言い出したのはお前なのか。そうかそうか。
>>371 で、君は2ちゃんや価格の書き込みを元に、何を必死に証明しようとしてるわけw?
購入当日に掲示板に書き込みすれば、キャッシュバックでももらえるんだったら、
みんな欠かさず報告するだろうけどさ。
ちなみにここのエントリー機スレは複数に多分割されてるから、全部を必死になって
チェックしたほうがいいよwww
しかし、価格コムでも2ちゃんでも本当に盛り上がらないね
α200使いの俺には、機能削減で余り興味が湧かないが230とか330とかはAFが早くなったみたいだね
どちらにしろ、かなり売れないとは思うよ
50m1.8の方は気になる存在だけど。
375 :
214:2009/06/26(金) 00:29:06 ID:nEGXqRUj0
結局SAL50F18とSAL55200-2を1日差でポチって
今日SAL50F18が届きました。
50mm(75mmだけど)の画角と1.8の明るさでチョイ寄れるんで
食べ物撮るのにスゲーイイ♪
明日はSAL55200-2が届く予定♪
今週末はソレ着けてお台場に行こうかなー。
あと、帰りに49mmと55mmのプロテクターとラッピングクロス(黒)買って来た。
ラッピングクロスって意外と厚手なのね。
保護も兼ねるんだろうけど、もう少し薄いイメージだったんでチョイガッカリw
プロテクターは基本着ける派なんでw
売れると言う奴はなぜ売れると思えるのか、説得力ある答えがほしい。
正直関係者が雰囲気作りに来てるのか、
自分の使ってるαが唯一心のよりどころの寂しい奴が必死に守ってるのか、
そう考えたほうがよっぽど説明がつく。
まあどのくらい売れたかはほっといてもそのうち分かる。
つか売り上げ上位にあるX3のスレが完璧なまでに過疎ってるのをみれば
そして大いにスレッドが伸びまくっているK-7とE-P1は
指名買いの信者だけ買ってそれっきりになると思われ。
売上と2chスレの伸びには全く関連性が無い事が分かるわな。
>売れると言う奴はなぜ売れると思えるのか、説得力ある答えがほしい。
売れると言ってる奴がどこにいるんだ。
>正直関係者が雰囲気作りに来てるのか
だからどこにいるんだ。
379 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/26(金) 01:45:25 ID:EQXmOJA70
ちょっとお願いなんだけど、
αのロゴマーク使って、I ハート α○○○ とか作ってくれないかな?
380 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/26(金) 01:48:53 ID:2pKBDTdJO
>>377 後の2つはお前の勝手な予想じゃねーか。
それで関連性ないとか言われてもなあ。
チン皮は今は携帯のターンか
末尾Oと末尾iのコラボレーションは休憩か?w
>>379 そんなもんどないするのん
チン皮は今は携帯のターンかな・・・。
ふと目をやった携帯に大きく写し出される彼のチン皮にドキッとする。
お互いのチン皮を写しあって交換しようと言いだしたのは僕の方だけど
いざこうして彼の太く逞しいチン皮を携帯ごしに見てしまうとたじろいでしまう。
ああ、早く彼のチン皮を剥いてむしゃぶりつきたい!そんな衝動を必死に抑えても
かえって僕のチン皮がどんどん剥けていき彼に欲望を悟られてしまうのだった。
そんな気持ちを察してか彼がそっと僕のチン皮を剥きはじめ、そこへ彼のチン皮を重ね
(省略されました続きを読むにはここをクリックしてください)
わっふるわっふる
「ハート」って・・・
記号出して下さいよ><
♥
385 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/26(金) 06:02:10 ID:4ehvUpvc0
あれだけチープな作りにしちゃうと価格で勝負しないと売れんだろ。
2chはともかく、.価格であれだけ無反応なのは珍しいな。
GK臭いのもいないからなあ。どうしちゃったんだろう。
388 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/26(金) 08:17:09 ID:5XczaFZY0
店頭でD60やk−mと比べられたら新α買おうとは思わないだろ、普通。
でも昨日ヨドの店頭でむさいオッサンがなんだらブラウンのを触ってた
見てたら20秒くらいで他社に逝っちゃったけど
2ちゃんや価格に来るような層を相手にしていないことは間違いないが、
カメラ屋でも注目度は薄いようだね。ちょっと消費者をなめている
おっさんの注目度は勘定に入ってないからいいんじゃね?
女向けとして出した商品なんだろ
一眼レフの購入者で女性の占める割合はどのくらいなんだろう?
>>392 たしか超絶すくない。10%とか。
ちなみに、新3兄弟は、「一眼レフは重くてデカくて分かりにくいと思っている層」
を向いているんであって、女向けじゃない。
でも、そのコンセプトならPenとかG1とかのが明らかに上だよなぁ・・・
なんで勝てない勝負挑むかね。
買うのは旦那だが使うのは奥さんだって統計が今回のα発表時に出てただろ、もう忘れたのかよ。
>>393 だったら尚更一眼持ちの注目度は必要ないんじゃないか?
一眼移行を考えてる奴全員の周囲に一眼持ちがいるとは限らないし
良い悪いは別として、見た目で気に入ったとかで買っちゃう奴はいるはず
コンセプトだけでPenが売れると、本気で思ってるのかい
オリンパスではいつものことだが、前評判の効く最初だけ
システムとしてもカメラとしても完成度低すぎだろ
>>396 売れるかどうかなんてどうでもいいよ。
お前が後発で商品開発するとき、
先発商品に明らかに劣る商品作ろうとおもうかい?
普通、なにか別の価値や勝負のポイントを持ってくるだろう。
軽量コンパクトでG1やPenと勝負できないなら、
α3兄弟は何で勝負するのさ?というお話。
昨日発売しちゃったんだっけ?
なんでよく似たの3つもだしちゃうんだろ
これは前機種から1年で発売するのが第一、価格が第一の商品だろ
その枠中で軽量コンパクトを極力やったのであって、ミラーレス(笑)は裏でやってるだろう
こんな程度の話が見えないで上から目線で商品開発?はぁ?
>>396 そのコンセプトだけのカメラより売れないのが新αですねw
なんだ、携帯使って二役するアホか
>>399 >1年で発売するのが第一、価格が第一の商品
ああ、確かにそんな気もする。とにかく新発売でありさえすれば
あとはどうでもいい。周りと比べること自体がおかしい。
>>401 二役して欲しいならするけど?都合よく解釈しない方がいいよ
404 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/26(金) 11:21:23 ID:FESpwoqt0
PENこそマニア向けだろ
アイピース買った人、感想きかせてー
ID:q1D4taguO
はいはいNGNG
>>394 そして財布の紐を握っているのも奥さん
つまり女を攻略すれば売れると言うことだ
>>407 NGってw
俺は330買った側だよ。。orz
疑われた時点で
>>403みたいな煽るようなこと言うからだ。
>>410 煽ってんのは
>>401じゃん。素直に
「俺の気に入らないこと書く奴は全部荒らし認定したいんだよ」
といえばいい。
ほーらいつもの人が来た。
さー話し戻しますよー。
流れで言いたくなったんだよー。まぁ傍から見ればアンチだな
冗談が過ぎたかもしれん、スマソ
414 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/26(金) 13:23:23 ID:xOAaxU+GO
3兄弟っていうから売れないんだよ。
3姉妹って呼べばキモオタが大量にペンタから流れて来て、3つとも買ってくれるよ。
415 :
413:2009/06/26(金) 13:27:08 ID:27leKfSK0
俺にID変える知識はないんだ。。
>>416 α900は肝っ玉母ちゃんって感じで、700が清楚なお姉さんって感じかなぁ〜
418 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/26(金) 15:26:07 ID:MmilRBus0
230買いに行って200買う人っていそうだな。
もし200があれば在庫処分で格安だろうし。
>>416 昔はよく『一姫二太郎』って言ってたけど、この場合は二姫一太郎…徳島の会社ですね、判ります(ぉ
取りあえず新しいハンドストラップを買って二日間使ったけど良いねこれ
旧型でも良かったんだろうけど安いし純正なのでバッテリーカバーと干渉しないし
APS-Cなら85/1.4を脳内使用しているつもりでDT 50/1.8買うつー手もあるぞ
軽いし良く写るから α230にハンドストラップ付けてこのレンズ使えば丸一日散歩しながら
楽しく撮影できそうだね
AFポイント選べないのはMFすればどうにかなるし
新しいフラッシュ買った人居ませんか?
F20AMのことなら、7/25発売だよ
一緒に発売かと思ってました。
スマソ
25日なのか、旅行に持って行こうと思ったが無理だな、残念
>>425 7月発売だけど、日付は未発表、25日というのは記憶違いだったみたいだ
ごめん
早いと良いな
「6/25発売」と「7月発売」が混じったんじゃ?
428 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/27(土) 11:34:58 ID:H/BesK9S0
やっぱミノルタ最高だわ。
たった今見てきた。
価格で外装が安っぽいみたいな話が出てたがそんなことはない。
少なくとも先代よりずっとカッチリしてる。
グリップは確かに持ちにくいがこれは慣れでどうにでもなるかもと思う。
細かい点としてAF点表示も見やすくなっていた。
Kiss X3、D5000と比べると、やはりカメラとしての基本性能は見劣りする。
設定項目や機能が多くて痒いところに手が届くというか。
一方のαは機能も設定項目、ボタン類も必要最小限。
同じエントリとは言っても対象にしてるユーザ層が全く違うのを感じる。
また、お前か。
基本性能の定義からして間違ってるぞ。
・・・違うのは前から言われてる&ソニーの人も言ってるのに、
何を今更「感じる」だ・・・
少なくてもα200持ちは欲しいとは思わない
というか、既存ユーザーは全く狙ってないような
ここまで簡略化するとなると、流石に500クラスを出すつもりなんじゃないかなーと。
ライブビューの使い勝手は相変わらずαの圧勝。
センサ方式だと合焦が遅いし、ミラーバッタンでもかなりタイムラグが大きい。
位相差AFになるとやはりニコンのAFの正確さははっきり分かる。
今回動体は試せなかったけど、ワイドエリアAFでのAF点の選ばれ方がだいぶ違う。
ニコンはカメラまかせで割と意図道りに合うけど、αは…中央で合わせて構図ずらし必須かも?
コンデジみたいにLVできるのと、LVじゃないけど何も考えなくてもフォーカスが合うのとどっちがいいのか…。
コンデジあがりのユーザが一眼としての性能を重視するか、
コンデジの延長線上を求めるかで評価がわかれそう。
436 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/27(土) 13:30:26 ID:92lR8zar0
SAL55200-2 いい(≧∇≦)b
安いのに9枚羽根円形絞りで
ボケがキレイ♪
いい買い物したー(・∀・)
300、380の直接のライバルはパナG1だな。
どっちも基本ライブビューで、G1のAFはどっちの方か速いのか分からんくらい速かった。
G1はGH1のキットの14-140高倍率ズームでも十分速かった。
ソニーの18200は持ってるがとてもこうはいかない。
デザインはαの圧勝。だが相手はさらに小型軽量。
値段は店頭で既に330はG1と同じくらいだったしもっと下がると思うのでこれは強みかも。
α380のダブルズームキットのプラス1万円でGH1の高倍率キットが売ってたから、
この価格で動画の撮れないα380は店頭では厳しそう。
GH1はハイビジョンビデオと一眼が一台でこなせるみたいなプロモーションビデオを流していてあれはうまいと思った。
発売直後だからかソニーの販売サポートらしき人が一生懸命説明してた。
コンデジと同じようにとれる、バリアンで低い位置の被写体も自然な姿勢で撮れるとの触れ込み。
客は他社の売り場と同程度にはいたが、若干K7とPenの説明を聞いてる人が多く目に付いたかな。
大して売れる機種とも思えんので、熱心な信者が多いだけだろうが。
前モデルもまだ売っていて、αはエントリ6機種と900というすごい陳列になってた。
店頭販売員的にもはやく700後継が欲しいところだろうね(汗)
とりあえず、この板で購入の話題が出てこないということは,3兄弟は
マーケティング的には「上手くいった」証拠だなw。
>>437 >ライバルはG1
おれもそう思う。両方ともコンデジと変わらん感覚で使えるし。
G1シリーズは動画とバリアングルとサイズ
α3xxシリーズは、4/3より大きいセンサーによるボケ味だね
G1もレンズつけりゃでかいから、パっとみでいかにも「一眼でござい」
ってボケ量の絵が撮れるα3xxは結構、いい勝負できると思う。
441 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/27(土) 14:22:07 ID:BR6U/SHNO
アンチです。アンチスレします。
どうしちゃったのα?新三兄弟ムチャクチャ安っぽいじゃんか?
少なくとも旧三兄弟は質感は中の中以上だったのに
新型はプラモデルみたいじゃん?
ブランドと見た目で買う層だって買わないぞコレ
見た目はともかく中身が良ければ良いのになんだあの連写音?
旧三兄弟もあんなに遅かったっけ?
うらやましいと思えるのはあのちっちゃい外付けフラッシュだけ
マジでソニーはなんの勝算があってこれだしたんだ?
>>441 君は何か勘違いしているね。
新3兄弟の方が、表面仕上げやアクセントの使い方など、
一般的に言う「質感」では旧3兄弟よりも間違いなく勝っているよ。
新旧の最大の違いは全体的なフォルム。
旧来の一眼レフのイメージを色濃く残す旧3兄弟に比べ、
新3兄弟はより一般家電のデザインイメージに近づけ、
一眼レフ臭を少なくしている。
なぜかって?
そりゃもちろん、一眼レフの持つ取っ付きがたい、難しそう、と言った
初心者にとってのマイナスイメージを少しでも減らす為さ。
君にとっては
昔ながらの一眼レフデザイン=質感か高い=高級
旧来の一眼レフと違ったデザイン=質感が低い=安っぽい
なのかも知れないが、新3兄弟がメインとするターゲットは
君とは違う考え方をする層で、それに合わせたデザインをしたのが
新3兄弟だって事だ。
あの質感と図体のでかさで萎えたわ。
質感悪くない思うけど?というか人によるんだろうな。
PSPも思いっきりプラスチックだけどあれが質感悪いとは思わないのと似てるかも。
プラスチックが前面に出てるのが気になる人はだめかもね。
俺なんか逆にGRdigitalとか、いかにもカメラって質感のほうが昭和の香りがしてダメだな。
前モデルは割とそっちよりだったから新機種はだいぶ好みに近付いた。
ソニーのコンデジでいうと、WシリーズよりTシリーズを好む人なんかに受け入れられそう。
でも中身は正直GH1のほうがずっと魅力的だったな。嫁&動画用に買い足したいくらい。
まあボケが大きく撮れるのはAPSCのαのが有利だから、選ばれるとしたらそこかな。
大きいボケが欲しくて一眼にくるコンデジユーザって多いからね。
こういった層の多くとっては、「カメラらしい質感」とか「シャッター音」なんてのは
商品価値にならないからね。
今のαにとっては、こういった潜在ユーザをCNに先んじて囲い込むことが至上命題なわけで、
そういう意味では、CとかNよりもターゲットの絞込みが明確で、メリハリのある商品展開だと思う。
ただこのデザインが、それらの層にどれだけ遡及できるんかという疑問はある。
まぁ徹底的な市場分析に基づいて決めたデザインなんだろうけど。
ソニーにとっても冒険なんだろうね。
遡及してどーする
単に大きく仕様変更しない/できないマイナーチェンジに
後付で理由くっつけただけだべ。
447 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/27(土) 15:53:41 ID:D3ClZGso0
外装はニコンと比較するとおもちゃだ。
カッコわるくないが物欲をそそらないデザインだ。
あとカメラにブラウンカラーはないな。
訴求だわな
>>447 G1の赤は出た時は、さんざん叩かれたけど結構売れてるじゃないかw
同じソニーでもHX1の質感はもっとよかったな。あれはコンデジだけど。
しっかりしてるし、表面のサラサラ金属感とか。Gレンズのエンブレムもカコイイ。
あのノリで一眼もデザインしてくれないかな。
似たような値段でかたやコンデジかたや一眼だから、実は外装はHX1のが金かかってるのかも。
俺も違和感感じる色ではあるが、まぁそれこそヲタの発想なんだろうな
例え俺らが否定しようと、カラバリを求めてる層もあるんだろうから、廉価機でやってくれる分には何も言わん
実のところ構えてファインダーを見て写真を撮るというスタイルの場合
低感度でそれなりのレンズを使った場合の最終アウトプットの歩留まり/価格
という比率だとα230に勝る機種はそう無いと思うのだけど、それを実感できる
人は少ないので残念ながら売れないよなぁ
家電製品なんだからボディカラーは白じゃないと駄目。
黒や赤の電気釜なんて売れないでしょ。
せめて白物家電と黒物家電の区別くらいしてくれないか?
新機種触ってきた。
ブラウン良い色合いじゃないか。
全体的に良いと思う。
気に入らないところはフォーカスエリアのローカルの選択方式
AELはに関して自分を振り返ってみた
始めた頃はAELの使い道がよくわからなかったことを思い出した。
まぁ思い切った決断だと思う。
常にRAW撮りしているし使用頻度からAELは無くても多分大丈夫だけど
AFポイントをワンアクションで直接選択できないのは無理
458 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/27(土) 20:03:25 ID:dae1FIEW0
爆発的に売れるようなモデルじゃないのは分かるけど、ニューモデルでここまで
注目されないというのもどうかと思う。家電量販店ですら殆どスルーされているし
初物価格が終わり、値下げされてからが勝負か?
宣伝広告費も絞り込んで安売りに備えてるんだよ。
三兄弟触ってきたけど、グリップはオイラには小さ過ぎてダメだ。
AFは早くなってるっぽい。ファインダーは見難いまま。
買い替える気にはならないね・・・。
オリンパスのPENも触ったけど、10万の質感ではないわなぁ。
前から見たらカッコ良いけど、撮影時に見続けるモニター側がしょぼすぎる。
近所の山田に逝ったけど三兄弟置いてなかったわ。
C・Nとパナ・オリだけしかない orz
地方の小さい店舗とはいえ、スタートから相手にされてないよ。
地方人はもっと地方の自覚を持てよ
三兄弟はあったが、50/1.8がなかった。@地方
しかし、魅力がない3兄弟だが、AF速度の改善やWBが優秀みたいだから
今後出てくる上位機種はキヤノンを抜く性能になるかもね
466 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/27(土) 22:43:03 ID:BR6U/SHNO
売れるって思ってる人がいるのが不思議で
価格comみてみたらやっぱり無理だわ。
新三兄弟の売れ筋、注目ランキングがすべてを
物語ってる
オリのE-30登場時よりひどいよ
ソニスタで売れているとかあるかな?
468 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/27(土) 22:56:39 ID:0Kx/PZKW0
売れる要素皆無で高い商品が売れるかよw
これを去年売ってたらソニーは神だったかもだw
αマウント消滅カウントダウンを始めた方が良いんじゃね?
NG
ID:BR6U/SHNO
キャノでもパナでも動画を前に出してるから、ないとキツいのかなあ。
でも、ソニーのライブビュー方式だと動画は無理だし
もう一度根本から設計し直すか、廉価機はミラーレスへ転換するしか
道はないのがつらいところ。
貴重な開発費を、ろくに利益の出ていない一眼部門に投入できるか?
>ないとキツいのかなあ
新3兄弟はその試金石じゃないかな。
>ないとキツいのかなあ
新3兄弟はその試金石じゃないかな。
>ないとキツいのかなあ
新3兄弟はその試金石じゃないかな。
>>457 真ん中以外のAFポイントって使ったことがない…
>>455 白物家電は清潔感を出すためだろうけどさ。
黒物家電ってなんだよw
黒でなきゃいけない理由はないだろ。熱は吸収しやすいし、つめが当たるところは白くなるし。。。
黒も含めて色を選択できるのはいいことだと思う。
>>474 常にRAWでとるような人じゃなくて、こういうくらいのレベルの人が対象だって言うのがなんでわからないんだろうね?
>>476 50mmF1.4とか使うと、中央でフォーカスロックで構図変えたら
被写界深度狭くてピントずれるんじゃね?
構図変えないんじゃね?
日の丸専
>>477-478 その内の何%かはローカルポイントを使うことを覚え、さらにその内の
何%かはポイント選択の面倒さから上位機種に移行する。
まあ、そのレベルまで来た人ならポイント選択以外にもエントリー機に対する
不満点が出てくる頃合だろうから、それで良いと思うんだよね、俺は。
今度の三兄弟が初デジイチだとローカルAFポイント使うことなんか覚えない人が98%にのぼることに98ガバス
でも中央以外は精度いまいちなんだよなぁ
>>479 上位機種だって、オートでは、意図した所にピントが来ないことは多いだろ。
>>475 ゆとりは知らないと思うが、テレビやAV機器とかのことを黒物家電と言うんだぜ。
一昔前、家電業界では旦那が決定権を持つモノは黒く塗り、嫁が決定権を持つモノは白く塗ると売れるって話しがあって、そこからそういう区分けが出来た。
白物家電と言えば概ね生活家電のこと。
まぁ、その当時から黒は埃が目立つし白は汚れが目立つって言われてて色で清潔感の優劣争うなんざお笑い草でしかなかったけどね。
色が選択出来るのは良いことだと思うが。
ぐぐればすぐにわかることをやらないってのはやっぱゆとり教育のせいなんだろうか?
オレその「黒モノ」を造る会社にいたけど少なくとも本社や工場ではそんな表現はしなかったぞ
販売現場で使っていたのかどうかは知らんけど
>>482 いや、上位機種なら新3兄弟と違い、ファインダーを覗いたまま
ワンアクションでポイントを選択できて楽ちんって意味。
昔は「白物」に対して「音物」だったさ。
ラジオ、テレビ、ステレオセット、全部音が出る。
色は別に黒くない。
「黒物」というのはPCやデジカメなどの「新家電」と
「音物」に黒が多いことからまとめてそう呼ぶ人が
いるだけじゃない佳奈。
αは三兄弟の次が勝負じゃないかな
このままじゃ周回遅れのイメージが強まるだけ
動画なんて誰も欲しがってないからなー
あんなもの、売らんが為のこじ付け新機能の典型。
絞りの無段階変化もできなけりゃ、AFもロクにできやしねー
動画なんか課外活動みたいなもんだ。
100m競争してんのに、砲丸投げの飛距離持ち出されても「はぁ?」って感じ
490 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/28(日) 09:42:07 ID:M3OoORYK0
>>488 ミノオタの言うこと聞いて900に力割いてる間に他社は…ってなw
>>489 そりゃ砲丸投げもできた方が将来伸び代があるように見えるだろうよ
492 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/28(日) 10:20:12 ID:INkioYkc0
どこまでもぶどうはすっぱい思考だな
動画αが出て、(すぐ他社に抜かれるにしても)業界最強になっても、「いらん」連呼で足引っ張りまくるんかな
ソニーには圧倒的に強い業務用ビデオ+ハンディカムがあるから、αに動画が付いてもその後の良い展開が想像しにくいってか
>αに動画が付いてもその後の良い展開が想像しにくいってか
αに限らないよ。マイクロ4/3みたいに新マウント専用レンズにしないかぎり
実用レベルのコントラストAFは原理的に不可能
AFできない動画撮影
絞りの無段階変化できない動画撮影
どれもこれも一般に普及させるにゃ絶望的な技術的な原理的な壁だ。
ないよりあったほうがよい。でも、なくても評価は下がらない。
他社が”使えない”動画に拘泥しているときに、
UIの簡素化、ボディの小型化軽量化
決して悪くない選択だと思うね。
ムービーでトップクラスのソニーに動画を期待するのは分かるけど、現状の
技術とスタイルではメインにならないというのがソニーの考えかな。勿論開発
は続けているはず。技術革新と共に、スタイルも変わる必要があると思う。
京セラサムライみたいなフォルムになるのかな
周回遅れのイメージってのは
もう直ぐ主役を降ろされるであろうオッサン世代が
はるか昔に抱いていた「あれも欲しいこれも欲しい」
「例えなんであれ新しい機能万歳」という感情を中心にした場合であって、
機能性能の要不要を冷静に判断する昨今の若者の消費行動にゃそぐわん。
技術的な面でいえば、一眼レフで唯一位相差AFできるLVをもっており、
24Moverの画素数のフルサイズセンサーを唯一実現しているソニーこそが
現状最強。
そうなのか?
アクセサリーやレンズの充実の為に新シリーズにも売れて欲しいと願っているけど
デジイチ初心者にも買い替え・買い増し層にも今ひとつ訴求力に欠けるような気がするなぁ
実際は小型・軽量・安価・充実の基本性能ということで屋外で普通に使うには良いものに
思えるのだけど素人に分かるのだろうか?
いつまでもミノルタを引き摺らず、ミラーレスに移行するのがベストだと思うけどね
498 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/28(日) 11:21:26 ID:UAO3+MFW0
能登(;´Д`)ハァハァ
ごめん誤爆ったorz
5D2の動画は実際に作品が生まれてきている。
GH1の動画は素人にも使い物になっている。
Youtubeには一眼で撮った動画の「作品」が多数投稿されている。
使い物にならないから乗せないというのは言い訳でしかない。
ソニーは動画で遅れている。
うん、そうだね
>>457 RAWで撮るとAELがいらないっていう意味がわからん。
>>503 俺もわからん
誰もRAWで撮るとAELがいらないとは言って無いし
今ソニー現行機種は
α900
α380
α330
α230
か
他社のD90やEOS50D相当のが欲しいトコだよね
中級機は、α900の画質を持ったまま、小型軽量化してくるといいな。
いろいろコストダウンはされるだろうが、画質がよければ納得する人は多いと思う。
先代の5Dがそういうポジションで大ヒットした。
話題になったK-7が画質で微妙な感じになって出てきたのを見ると、
このクラスは画質で失敗は許されないんだな、と思う。
動画はいらんがライブビューアーは載せてほしい
α350みたいななんちゃって方式ではなく
MFでいいから画像拡大できる方式のが欲しい。
マクロ撮影でライブビューアーがあると助かるからな。
動画はハンディカムがαマウントを採用する事で達成して欲しい。
結果的に同じであっても、αカメラに動画が付くなんてあまり嬉しく無い。
俺がソニーを買ったのはαマウントを永遠に維持していく事を誓ったからだぜ?
ハンディカムは素子小さいから、αレンズで常用するのはなかなか厳しい気が
αなカメラ&レンズを点検してくれるイベントってどんなかんじですか?
前もどっかでやっていたみたいですが行ったことがないので雰囲気が判らない・・・(´・ω・`)
7月に秋淀でやるみたいなのですが・・・
超倍率で運動会とかには良いんじゃね?
>>503 RAW & ISO100で白飛び黒つぶれだけ注意して撮っている場合露出なんて後からどうにでもなると
更に子供とか撮らないのでやり直しが効くんだけど動物は結構撮るのでAFポイントが選べないのは
不便なんだよ〜〜〜
>>512 その白とび、黒つぶれを防ぐテクニックの一つとして、AELはとても有効だと思うんだが。
もっとも、条件の厳しいところは、デジカメの利点でマニュアルで試写して確認ってのが一番確実。
あと、基本的にフィルムと違って、デジカメのISO変更はポジの増感と一緒だから、
そのあたりのカメラの癖も知っておいた方がいいね。
ギリギリ白とびしないようにRAWで撮るのが一番レタッチ耐性が強い。
>>509 >ハンディカムは素子小さいから、αレンズで常用するのはなかなか厳しい気が
APS-C素子を使えばいい。
一眼レフはビデオではない!というカメラメーカーとしての真面目さを示し、
かつ、ビデオカメラ部門でソニーの存在感を示す事ができる。
APC-Sのセンサーを搭載して、αのレンズを使える高級ホームムービーという
ジャンルがあってもいいかもね。ムービーならムービー専用機をメインにした方が
絶対に実用的なものができる。今の所豆粒センサーのまま裏面照射型センサー
を載せていく方針みたいだけど
なんか10万以下でフルサイズとかいう噂があるな。
センサーを作ってるだけに、場合によってはありえそうで恐ろしい。
A-230程度のペンタミラーボディに手ぶれ補正取っ払って押し込めば実現してしまうのかもしれん。
>>517 噂の出所は?
いくらなんでもそれは・・・と思ったけど、よく考えるとあり得そうな気もしてくるのが怖いとこだな。
レンズどうすんだと思ったら、そういやなぜかDTに紛れて28-70/2.8のSAMも発表してたよな。
K-7みたいななんでもアリ方面の中級機出すより簡単に強み生かしたインパクトって意味では、あり得なくもない方向性だ。
フルボディ買わせちゃえば、結局何だかんだでフルレンズ売れそうだしw
>>506 >中級機は、α900の画質を持ったまま、小型軽量化してくるといいな。
900はかなり軽量なんで、これが中級機ってことでいいんじゃね?
これより上には、連射速度をアップしてバッテリーホルダー一体の
プロ機を用意すればいいんだし。
>520
α-SWEETUがメインカメラのオレとしては、A900が中級なんて、とてもじゃないが許容できない。
>>519 フルサイズ30Mpixは他社もやるから当然対抗する必要はあるけど、その他のスペックは…
あまりにも現行機種に沿いすぎ+撮像素子の数字の並び方が不自然
(嘘かホントかと無関係に)500/550ネタであまり釣れてないから出てきてるネタっぽいね
>>515 ハンディカムはおそらく、広角よりも望遠の方が重要だと思う。
APS-Cにして価格が安く出来たり開発が早く出来るならその方がいい。
A09あたりは最高に使い勝手が良くなるはず。
重さの基準は人それぞれだからな
α700ユーザで大撮常連のオイラは、
望遠は今まで通り700で連写して、
サブで広角用にチープなフルサイズを買おうかな。
機能もチープでいいから。。。
チープなフルサイズを考えてみた。
・記録はRAW(無圧縮)のみ
・マニュアルAF・AEのみ
・ボディー内モーター無し
・ボディはA900を流用
・ミラー無し(ファインダー有るけど見えない)
一体いくらで量産できるだろうw
ミラー無しはさすがに困ったなww
マニュアルAF・AEって何だ?
AF・AEは付いてるのかどうなのか。
>>525 サブにはならないけど5Dなら10万そこそこで買えるし
チープなフルサイズを考えてみた。
・記録はRAW(無圧縮)のみ・プレビューは有り
・AEは中央部重点とスポットのみ
・AFはボディー内モーター
・連写は秒2コマ
・手ぶれ補正非搭載
・ボディはA900を流用
・X接点は1/200
>>529 なるほど。それも良いな。
DG-5Dなら2万以下…
>>506 900 の価格を下げればいいだけ
あれ以上、手を抜かれたら使い物にならん
なんか、デジタル版Xシリーズみたい。
手を抜いてないのがNIKONにあるじゃん。
900安すぎか?
ニコン引き合いに出さないでいい
さっき千葉のヨドバシで330を買ってる人がいた。
20代後半くらいの細身で長身の爽やかなお兄さんだった。
SDはエクストリーム系だし何かアクセサリも買っていて気合
の入り方がうかがえた。
お兄さんがαを気に入ってくれて上位機種にも興味を持って
くれたら嬉しい。ソニーはステップアップを考えてくれるユーザー
のためにも中級機を早く発表してくれ!
>>537 マジなら即効予約するお
900を挟むって事は新αの様に何か削られるのかねぇ
で、DTばかり出しているレンズラインナップの現状にそぐわないとは思わないのだろうか
タムOEMの28-75が出るんじゃね
まぁ動画の開発はちゃんとやってるみたいだから一安心だわ
中級機は廉価フルサイズなのか、多機能APS-Cなのか...。
個人的には廉価フルサイズの方がいい。
動画はAPS-Cやフルサイズ素子を積んだαマウントハンディカムで。
ビデオ屋としてのプライドを見せてくれ!
多機能APS-C機がないメーカーは入門機の売り上げにも影が落ちるように思うけどなぁ
廉価フルでるにしても、でないしにてもはっきりしてほしい。
5D買うかどうか悩んでるんだから。
>>543 おもしれー妄想www
>>539 70400G出してたあたりまでは「フルサイズ用ばかりだ。DT向け出せ」とか散々言ってて、
DTを2〜3本出しただけで今度はそれか。
つきあいきれんな。
>>543 そんなに不満ならペンタックスにすればいいじゃん。
>>543の発想は至極真っ当だと思うけど。
つか中級機がフルかCのどっちか一つってのがありえない。
普通に両方出すでしょ。
>>537 ちょwww最近α900買った俺涙目www
>>539 糞ワロタw
新しいレンズ出せば出すだけ文句言いそうだなw
なぜ文句と感じるのか分からんが数が多いか少ないかはともかく廉価フルサイズを何よりも望んでいて
APS中級機より先に出て欲しくてたまらない人がいることだけは伝わってくるよ
そんなものを待ってないでさっさとα900を買えば良いと思うけどね
A900買うくらいなら、5D買って待ち続ける
>>550 ID変え忘れてるぞ。
A09OEMも今年発売とちゃんと発表されてるんだが。
中級ズーム欲しいけど、A09持ってる身としては、今度のソニーA09はかなり微妙。
テレ端が100mmぐらいまで伸びてくれたら嬉しいのに...。
だな。
DMFやAF/MF切り替えきかないんじゃなぁ。
つまり廉価フルサイズはDMF付いてないんじゃね?
>>406 買ってみたけど、正直な感想を言えば、
それほど見やすさは改善しなかった。
(α350に使用)
覗き込む部分が丸いので、眼鏡着用だと、
視野がケラレたように見えてしまうときがある。
α500がAPS-Cでα550がフルだったりして。
しかもボディ兼用でw
ガシャポンって音がいいな
α507/557か?w
560 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/30(火) 11:37:44 ID:XkV8a97wO
α555ESだなw
そういや5Dはミラーレス搭載だったな。
SONYは遅れてるよ。
廉価フルサイズは最初から興味ない。
プロ用フルサイズ(900の上位機)はたぶん予算オーバー。
ってことで、α900買っておいて良かった。
プロ用はガセとしても、廉価フルサイズはいつかは出るだろ。
ペンタミラー視野率95%だろうけどね。
視野率にこだわってる奴なんてごく一部の超マニアだけ
視野率120%逝ってみよう。
>>565 古いがシグマSD9のスポーツファインダーみたいにするのかよ、とw
α900にDTレンズ付ければ視野率150%だぜ。
568 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/30(火) 18:55:58 ID:tjwOj1Zy0
569 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/30(火) 19:04:09 ID:FPi3wkkGO
マイクロ43参入を検討か?
>>568 本文中では「デジタル一眼レフカメラ」となってるべ。
>>570 >今は縮こまるのではなく、次に大きくジャンプするために膝を曲げているところだと思って期待していてください。
その大きなジャンプががっかり三兄弟かよ!
orz
使いもせずがっかりとか言ってる奴ってなんなの?
ばかなの?
どうせ買う気も使う気もないあの人でしょ。
>>572 まだ膝を曲げて溜めてるところだって、待ちガイル状態。超怖い
え?じゃぁガッカリ3兄弟はなにかって?
溜めて待ってる間にでたオナラ
>>572 俺は逆にソニーのやる気を見たけどなw
このご時世だ、2強の後を追いかけて同じ事してるだけじゃ
どれだけ良い物を作ってもシェアは微増がいいところ。
2強のケツと決別し、新しいユーザー層を開拓しつつそれを最大限取り込む事で
シェアを大きく伸ばす、その意図が良く見えるカメラだよ、新3兄弟は。
ちなみに、松下もやり方は違いこそすれ方向性は同じ、
オリは体力の問題か斜め上狙い。
でもって、正攻法で攻めては見たけれど力及ばずに爆散しそうなのがペンタだね。
そう書かれると、ペンタ好きになっちゃうじゃねーかw
まあ、俺も嫌いじゃないよw
コニミノが辿った道だからな・・・
やってみたが力及ばず...ってスタイルに美しさを覚える俺にガッカリだぜ orz
俺もソニーの方向性は嫌いじゃないな
今までの一眼文化をぶち壊せ!
でもせめてパナは突き放しててほしい…
>ケツと決別 新3兄弟
いやぁ、個人的にこれはかなりツボにキタっ!
>>581 台数ベースはもちろん、金額ベースではもっと突き放されてるけどなw
3兄弟はいいと思うんだ
しかしその次が実質的にα900というのはいかがなものかと
次機種前の生産終了状態とはいえ、まだ正式にカタログ落ちはしてないぞ>α700
どうせ今年中には新機種出るんだから、心配する必要もない
仙台のバシカメ行ったら、330がコンデジのコーナーにも置いてあったな。
ああ、そういうことかとも思ったが、軽さとプラスチッキーな外観と相まってサイバーショットの引き立て役だった。
新オリペンは、まぁあんなもんか程度。レンズがコンパクトで広角も充実したの増えれば考えるかな。
K-7はスペック的にはいいんだけど、なんだか良くわからない残念感があったなぁ…
ソニーがデザインリファインしたらどうなるんだろ?
700後継はせめて全ての面でK-7は超えて欲しいな。
裏面照射型CMOSセンサー Exmore Rを使えば、感度が2倍になる。
α700と同じ画素数なら、基本ISOが200のカメラができる。
α700のISO=800のときの画質が、ISO=1600で得られる。
自分は、それだけで買いたくなる。
動画もライブビューもいらない。
588 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/01(水) 07:22:56 ID:6OOb5JkK0
1680ZAの一刀流だけど、もう少し長いのが欲しい
24120、28140あたりが良いのだが、、、
価格は同じく¥10万以内で、F3.5で我慢するからさぁー
>>587 未だにこういう馬鹿が居るんだな…
>裏面照射型CMOSセンサー Exmore Rを使えば、感度が2倍になる。
>α700と同じ画素数なら、基本ISOが200のカメラができる。
成りません
裏面照射の仕組みを考えてみ?
>>587 α700は「基本ISO」が200なんだが・・・
それにAPS-Cサイズで1200万画素程度の素子の画素単位面積なら
裏面照射CMOSを使っても開口面積は殆ど変わらないぞ
>>587 高感度ほしいならマルチマウントまじおすすめ。
593 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/01(水) 08:40:21 ID:QQSuwaL3O
>>588 この前中古のタムロン24-135を買った。
換算36-200ぐらいで便利だが、ちょっとズームすると、すぐに5.6になるのが弱点かな
もう少し明るいのは作れないのかな?
作ると…
・重くなる
・デカくなる
・高くなる
・収差がデカくなる
個々の問題を解決しようとすると無限ループになるから、妥協点が必要。
f4くらいならできそうだが、5倍を超えるズーム比だとどうだかね。
広角域からズームするレンズは難しいからね。
同じズーム倍率でも55-300mmでAPS-C専用なら
かなりいいレンズが作れるんだが。
新キットの望遠レンズもタムA15の焼き直しじゃなくて
新開発の55-300mmくらい頑張って欲しかった。
「AELなくすのはいくらなんでも・・・」
「一眼をコンデジ握りさせるとか・・・」
「WD2cmって利点なの?」
「上位機でDMF出来ないなんて・・・」
こういうのって既存の一眼レフに囚われた考え方だと思う。
そう言う俺自身も引っかかるとこあるけどさ。
スベることを恐れずに既存の枠を超えようと試行錯誤するとこはソニーらしいんじゃない?
700や900という既存αへのレクイエム作ってくれたんだから、
これから何やってくれようと当分は文句ないって気持ちは変わらないな。
少なくとも700/900が現役で使える間は傍観者の気持ちだよ。
そう思えば単純に楽しめる。
350は面白いから買ったし、それに50/1.8付けて遊ぶのも楽しめてるし。
寝言扱いするほど変な発言だとは思えないが?
誰かに意見押しつけようとしてる訳でもなし。
3行以上の長文は寝言です。
いや、>>596は着目点からおかしい
AEL無くすのも、コンデジ握りするのも、DMFできないのも、
別の機能とのトレードオフであって、既存の一眼の枠からはずれていない。
新3兄弟は、売りたい目標を定めて、その目標に対して一眼を最適化しただけ。
充分既存の一眼レフに囚われたままだよ。ソニーは何も新しいことしていない。
ミラーレスみたいなのを出してから、「既存の云々に囚われない」とかレスって欲しい。
トレード・・・?
今までにない新機能入れたり既存の枠外なことしたら
「また家電屋が変なことを」「カメラ業界荒らしめ」「またソニーか」などとお客が大勢来ます
他社がそういう新しいことしてソニーがしなかった場合、
「所詮家電屋か」「カメラ業界分かってないな」「またソニーか」などとお客が大勢来ます
「シェアを取り合うのではなくパイを広げたい」
少なくともこの方針はブレてないと思うよ。
コンデジユーザーへの訴求力のために
「一眼であるからにはこれはなくしちゃいかんだろ」
って部分に切り込んでみたんだと思うけどね。
そういう部分が一眼への敷居を高くしてるんだろう、と。
これが当たるかスベるかまではわからんけども。
>既存αへのレクイエム
ま た お 前 か w
今後正当な一眼を作らないと思いこんでの妄想乙
>>604 >今後正当な一眼を作らない
誰もそんなこと言ってないけど?
>>605
そういうことを言う奴が居ることにしたい奴が常駐しているってことですwww
いままでは、正統的なA700や900を作る約束≒義務があったけど、
今はもうないってのは、確かなわけで、この後どーなるかは
当然新3兄弟から推測されてしまうわけだわな。
俺は正統(笑)とやらに1mgの価値も見出さないから、
色々やって欲しいとは思うんだけど、A700/900路線にこだわるバカは
なんでか知らんが必死なんだよねぇ・・・
ID:77PvAKL10
妄想だらけで参考にならないのでNGお願いします
まあ、
>既存αへのレクイエム
なんてイカ臭い表現を、恥ずかしいと思わない青二才に、メーカーの
思惑を正しく把握するなんて、とても無理だわなwww
雑誌やWEB記事のインタビューに書いてあることばかりだけどね。
NGにしたいなら黙ってNGにすればいいのに、
反論できなくなった負け犬がID変えてNG宣言とか悲しすぎる。
>いままでは、正統的なA700や900を作る約束≒義務があったけど、
>今はもうないってのは、確かなわけで
ソース出してね
>>610 まともに協調性のある大人なら、相手を頭ごなしにバカと言ったり
610みたいに煽ったりしないもんだ。
普通に話をしたいならそこんとこ気をつけてくれんかね。
サイバーショットやめて全部αにするようだな
これは期待できいる
噂からここまで妄想で盛り上がれるんだからすごいよな。
ソニーは人員削減なしだけどニコンは1000人リストラだから
焦るのも無理もないけど
>>611 どっかの雑誌記事に載ってたよ。
カメラ雑誌のα開発者のインタビューなんか
みんな当然のごとく目を通してるかと思ってたけど
そうでもないんだなぁ・・・
>>611 それは「700,900を出したことでカメラメーカーの仲間に入れてもらえた」云々
じゃなかったっけ?
しかし、ちょうどモデルの端境期だっていうだけで、よくもまあ色々と
ネガティブ妄想ができるな。230/330が思い切った初心者路線に走ったから、
間を埋める機種が出るだろJK。
100と700の2階級→200/300→700→900の3階級ときて、今度は
4階級に持っていこうというのがαの戦略だろうさ。230/330で
省いた機能は、噂の500が全部カバーしますってことだろ。動画も
満を持して投入じゃないか。で、次はZAレンズ売るための
廉価フルサイズってところじゃないか。
>>618 その続きに
「αを譲り受けたときにミノルタとの約束があって云々
900を出したことでその約束を云々」
ってのがあるんだよ。不勉強だなw
>>619 それは「今後この路線は一切ありません」には絶対読めません。
>今後この路線は一切ありません」には絶対読めません。
うん。俺も読めない。
一体誰が何をいつそう読んだのかね?wwwww
君の文章がそう読める文章だったと言うことだろう。
現に
>>604と
>>620はそう読んだわけだし。
草大量に生やす前にすることがあるんじゃない?
607 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2009/07/01(水) 14:28:36 ID:77PvAKL10
(中略)
いままでは、正統的なA700や900を作る約束≒義務があったけど、
今はもうないってのは、確かなわけで、この後どーなるかは
(以下略)
これへのソース要求を
>>611がしたら、
>>616が返ってきた。
で、返ってきたのが以下。矛盾し放題だな。
621 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2009/07/01(水) 23:44:50 ID:9fY3Qotm0
>今後この路線は一切ありません」には絶対読めません。
うん。俺も読めない。
一体誰が何をいつそう読んだのかね?wwwww
>今はもうない
を勝手に
> 「今後この路線は一切ありません
と読み替えるキチガイに付き合うバカいるのか?
ちなみに
>>604も
>>596を勝手にネガティブ妄想と決め付けるキチガイのお仕事ね。
>>596を読んで
>今後この路線は一切ありません
とかエスパーリーティングに付き合うバカもいません。
ID:77PvAKL10
ID:9fY3Qotm0
どうみても同一人物の荒らしですありがとうございました
日付変わってすぐ来るだろうけど
>>596 も
>>607も
制約が今はない、という開発者インタビューに沿った発言。
今後どーなるかは、分からんというスタンス。
ネガティブでもなんでもない。
勝手に誤読して信者のフリして騒ぐという、いつもの人の新たな手法?
>>626 最近荒らし認定必死すぎだろ。
それともこれが新たなチン皮の手法なのか?
ネガティブな語句に脊髄反射してそこから荒らし像を広げてるとしか思えん。
すぐに人をバカだキチガイだ狂信だ言う奴のレスなんて見る価値なし。
掲示板なのでレスもらえてるが、そんな奴現実社会だったら相手にもされないよ。
>>630 反論できなくなるとID変えて、趣旨に関係ない言葉尻で人格攻撃
ああ、これって
>>629が言うように新しい嵐の手法?
_,====ミミミヽ、
,,==≡ミヽミヾミミミ、ヾ、
_=≡≡三ミミミ ミミヾ、ソ)),,》 .
彡彡二二三≡ミ-_ ミミ|ノノj )||ヽ, )、
__,,,,,,,,,/彡二二二 ,- __ミ|/ノ ノノノノ) ||
-=二ミミミミ----==--'彡 ∠ミミ_ソノノノノ ノ
//>=''"二二=-'"_/ ノ''''')λ彡/
,,/ ̄''l 彡/-'''"" ̄-=彡彡/ ,,-''",,,,,,,ノ .彡''"
(, ,--( 彡 ,,-- ===彡彡彡"_,-_ ヽ Υ
ヾ-( r'''''\ //=二二''''''彡ソ ̄ ∠__\ .\ソ .|
\;;;; \ Ζ彡≡彡-'''',r-、> l_"t。ミ\ノ,,r-v / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\;;;; \ 彡""彡彡-//ヽ" ''''''"" ̄'''""(エア/ /
\;; \'''''')彡ヽ// | (tv /| , r_>'| <一体みんな誰と戦っているんだ
\;;; \'" \ ,,"''-,,ノ,r-", / r'''-, .j \
\;;; \ /,,>--'''二"''' r-| 二'" / __ \______
\;;r'""彡_l:::::::::::::::::::::: /./_ " / ̄ ̄"===-,
)''//rl_--::::::::::::::::/:/ヽ"'=--":
>>628 ×勝手に誤読して信者のフリして騒ぐという、いつもの人の新たな手法?
○反発受けたら相手が誤読したことにしてキチガイ扱いするいつもの人のいつもの手法?
従来の一眼ユーザでなく、コンパクトからのステップアップなど
初一眼に向けた意欲的な機種だと思うし、そういう範疇なら
仕様も充分になっとくできる機種なんだけど、未だ展示台がない・・・
(せめてバックパネルくらい用意しろよ)
カタログもショボイし本気で売る気があるのか判らなくなっている。
>>631 どこが人格攻撃なんだか。キチガイ呼ばわりするやつが言うことじゃねーな>ID:9fY3Qotm0
>>634 コンパクトからのステップアップを狙った機種なのは確かだが、
「意訳的」という形容詞を使うには、世間の耳目を集めるような
何かが一つくらいはないといかんわな。
とりあえず、キットレンズ刷新したのは大いに評価したい
俺は
>>596なんだが、「700/900路線は今後ありません」なんてどこをどう読んだら出て来るんだ?
>>636 新3兄弟はダメ子ちゃん扱いだけど、
それは新機能がないってだけで、
他社がLVで使い物になるAF出せてない以上、
QuickAFだけで十分戦えると思う。
G1とは住み分けできてるし。センササイズで。
QuickAF+バリアン液晶+50/1.8の接写によるボケ味と解像度
十分インパクトあると思うんだよねぇ
>>639 >それは新機能がないってだけで、
そういうのを世間ではインパクトがないと言うんだよw
>>640 >それは新機能がないってだけで、
>そういうのを世間ではインパクトがないと言うんだよw
おれもオッサンだからそう思うけど、
いわゆるエントリ層ってのは、
どうでもいい新機能に本当に左右されるんかなって疑問がある。
んで、
380に50/1.8つけて、腰くらいの高さの台に置かれた被写体を
腰をかがめず、AFを待たずに気軽に接写
そんな売り方したりするのは他社にできないわけで、
十分インパクトあると思うんだよ。だから売り方次第かなーと
インパクトは新機能なくても広告戦略でどうとでもなるしねぇ
カメラ以外でもすごい売れてる商品で前世代機種と比べて「新機能」があるのなんてどれだけあるやら。
reality distortion fieldなんて言葉もあるくらいだし
>>641 だから、売れる売れないの話をしてるんじゃないよ。
今回の新機種は意欲的という表現は似つかわしくないし、
インパクトもない。ただ、売れる製品の条件は、適切な
スペックの製品を適切な価格で出すことであって、インパクト
がないからといって売れないと決まった訳ではないというお話。
それと、50mmF1.8がどうのといってる時点で、おっさんのマニア
嗜好からは逃れられていないな。
新シリーズはアイカップ(アイピース)も良いぞ、α230なんかメガネでもけられにくい
>>644 アイカップ、700ではダメでした・・・<メガネメガネ
>>644 他機種にも付くはずだけど、流用報告あったっけ?
カッコ悪いかもしれんけど。
>>645 700はハイアイポイントでα230よりむしろ見やすいと思うよ
バリアン各機は元々ファインダー倍率が井戸の底なのでメガネでもけられにくいけど
あ、流用の話かぁ
ゴム取って裏糊つきゴム板貼るのは駄目なの?
>>647 裸眼だったらすごい良い感じになるんだろうなぁ。。。と。
眼鏡だとやっぱりケラれるんだわ。
>>646 700につけると少々格好悪いw
>>643 新機能がない=インパクトがない、はそういう評価軸なら、って話でしょう。
エントリ機なんて売れればそれで「インパクトがあった」
ってことになると思うよ。モノじゃなくてコトで売るだっけ?
エントリ機ってのは単なる機能性能じゃなくて、
売り方も含めて評価するべきかと。
パナのあの部門を買ったクサイがポータブルフォトビューアをsonyで出すのかな?
新3兄弟のもたらす最大のインパクトはズバリ、「価格」だよ。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/interview/20090622_294582.html >今回の3モデルは、「大きく重い」、「操作が難しい」、「価格が高い」という
>デジタル一眼レフカメラの3大障壁を引き下げることをコンセプトにしたモデルだ
記事本文中ではなぜか3大障壁の最後の一つにまったく言及が無いが、
新3兄弟が強烈なまでに製造原価の低減を狙って作られていることは明らか。
基本となるセンサー、画像処理チップは熟成され充分生産価格の下がった前作をほぼそのまま使用、
ボタン類の削減、レリーズ、ダイヤルをグリップからボディに移すことで基盤、フレキの使用数削減、
ボタンの右側集中配置による基盤枚数(もしくは面積)削減、バッテリー小型化、
連射枚数の「少ないモデル」への統一、キットレンズのシェイプアップ、etc
そして機能向上は主にソフトウェアによるものであり、開発費はともかく製造原価は
まったく増加していない。
これだけ見ても、廉価販売で名を馳せたα200を、さらに下回る価格での販売を目論んでいる事は
容易に想像できるだろう。
ちなみに、あれだけ安売りを続けた現在でも、α部門は黒字だそうだ。
>>651 パナじゃなくてエプソンの話だろ
製造部門の譲渡だよ
>>650 >モノじゃなくてコトで売るだっけ?
それは十分わかってるから、とりあえずサイトのデザインを前のに戻す所からお願いします。
いや、ほんと(´・ω・`)
いくらLVが優れていようとも、今からカメラ始めようって人には他社との違いはわからないと思う
見れば解るさ
>>654 ページの一番下に「ご意見はこちらから」があるぞ。
製品の評価軸には性能、機能、デザイン、価格、想定顧客層、
新規性や独自性、そのインパクトなどいろいろあるが
新3兄弟は総合的に見て駄目だというのがまあ普通の感覚だと思うよ
まず他社エントリーと機能比較すればシンプル携帯ばりに機能が落とされてる
初心者にこそ必要な高感度画質がαは他社より割とはっきり悪いのもご存知のとおり
特別優れているところも特になく、単で手振れ補正が効くとかかなり限定されたシーンのメリットがあるくらいか
唯一の強みのライブビューもG1がある今大してアピールしないだろうな
てかG1と比べるとコントラストAFならではの機能が盛り込まれてて
G1はさらに小型軽量だったりして後発のはずのαは随分見劣りする
α350はよかったよな。発売時速いAFでライブビューできる唯一のカメラだったから
だからそうなると価格が安くてなんぼのカメラなわけだが
そうなると今の水準からさらに2〜3万は安くならないとな
割とすぐそうなるかもしれんが、その頃また他社の新機種が出てたら
どんなに安くても売れるかどうかわからんし
まあ、今までどおりシェア3位以下でちまちまやっていくつもりで
それで利益が出てるんならいいんじゃないとも思うけど
やっぱ個人的には先進的でワクワクするカメラを作って欲しいなけどね
3姉妹は、販売の面で小型化は必須だったのだろうけど
バッテリーが小さくなったことは、実際に買って使ってみると不便に思うだろうな。
今回のコンセプトは「使いやすさ」を犠牲にしてでも「店頭での見栄え」を重視する、か。
無茶苦茶言っとるな
>>658 こーゆーのって誰かに読んでもらえると思ってんのカナぁ
すっげー謎だわ
ID末尾Oまで読んだ
>>658 >普通の感覚
自分=普通なんですね、わかります。
>かなり限定されたシーンのメリット
すべてのレンズで手振れ補正が効くのはあえて無視ですね、わかります。
>G1がある今大してアピールしない
ひとつのライバルに負けると全てに負けるのと同じなんですね、わかります。
>今の水準からさらに2〜3万は安くならないと
α200の最安値から考えるとタダ以下にならないと納得しないんですね、わかります。
┌─────────────┐
│某 福岡本社情報操作局 |
└─────────────┘
. . ┌──人_从_人_人_从_人人_从_人_人_从_人人_从_人_人_
. . . . |彡 ) おるぁ!!2ch対策室!! 製品の質は宣伝でカバー!!
. . .∧,_,,∧ | Y⌒YY⌒) 気合い入れていくぞっ!!!
( @Д@) .| | Y⌒YY⌒YY⌒YY⌒YY⌒YY⌒YY⌒YY⌒
( O ).つ|) |
 ̄ ̄ ̄ ̄し―-J | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ツアイスで!! ミラーレス!! 3兄弟オワタ!! 色収差! 色収差!
ちんこの皮はさんだぞ!! 135ZA色収差!!
カタカタ ∧_∧ カタカタ ∧_∧ カタカタ ∧_∧ カタカタ ∧_∧
<`Д´l|;>. (@∀@l|) (@∀@=) (@∀@jl) ハァハァ…
_| ̄ ̄||_ )__ ._| ̄ ̄||_ )__ _| ̄ ̄||._)__ _| ̄ ̄||_.)_
/旦|――||// /| /旦|――||// /| /旦|――||// /| /旦|――||// /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . | | ̄  ̄ ̄ | ̄| . | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |
| チン皮 |三|/ | なりすまし|三|/ | キス |三|/ | 色収差 |三|/
言論封殺!
熱ノイズで画質低下! レスしたら同レベル 手ぶれひどい! SONY撤退・・・
カタカタ ∧_∧ カタカタ ∧_∧ カタカタ ∧_∧ カタカタ ∧_∧
(@∀@l|) (@∀@l|) (・∀・l|;)=> <゚ ー ゚#> ハァハァ…
_| ̄ ̄||_ )__ ._| ̄ ̄||_ )__ _| ̄ ̄||._)__ _| ̄ ̄||_.)_
/旦|――||// /| /旦|――||// /| /旦|――||// /| /旦|――||// /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |
| 熱ノイズ .|三|/ | レッテル |三|/ | ミラーショック |三|/ | 撤 退 |三|/
一眼ライクなコンデジってあるじゃん
でかいレンズが飛び出していてグリップがついているの
今度の三兄弟ってその手の機種を買う人を対象として企画されたのかもね
でも元々その手ってデジイチ以下のニッチだと思うんだけど、実際はどうなのかな
>>661 珍説をだらだらと書き連ねてひんしゅく買ってるあんちゃんは、だいぶ昔から
常駐してるけどね、同一人物かどうかは知らないけど。最近は相手するのも
バカバカしくなってきたw。
こんなところに長文書いても一銭にもならないんだし、ブログ作ってそこに書き
でもしてくれりゃ、アフィリエイトで小銭稼げるかもしれないし、こっちもうんざり
せずにすむし、お互いハッピーだと思うんだが。
668 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/02(木) 14:29:01 ID:glXZ9R4LO
SONYは一年以内にエクスモアRでマイクロフォーサーズに参入する!
新三兄弟・・・すでに忘れられたカメラだなw
発売されたのが去年だったら悪くなかったんだけどねw
時期が悪い。
K-7とE-P1が席巻してるこんな時に出しても注目されんだろ。
どちらも新規ユーザーには無縁の機種だから無問題
新規ユーザーがD5000でもなくX3でもなくα三兄弟を選ぶ原動力ってなんだろう?
店頭販売員の地道な努力とキャッシュバックキャンペーン
675 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/02(木) 16:16:34 ID:FafXWpdo0
そもそも裏面照射CMOS自体どうなの?
そんなに違いがでるのか?
ハンディカムどうよ?
αに載せたら、キャノニコユーザーも寝返る程か?
店頭にあるアクセサリー・レンズカタログって、08年11月のが最新?
さっき新宿ヨドバシに行ったら、それしかなかった。
APS-Cの素子サイズは23.4×16.7 ≒391平方ミリ 仮に1200万画素とすると画素当たり33平方μ
XR520の素子は1/2.88平方インチだから≒2.2平方ミリ で663万画素 だから画素当たり0.33平方μ
仮にXR520が裏面化したことで2倍(100%増)の集光率になったとした場合に素子当たりの配線面積が同じ場合
APS-Cの場合は1%の改善だよなぁ
次期三兄弟
αPro・・・α900の高画素化&好感度化&高速化(AFと連写)で縦グリ一体化
α800・・・α900のEVF化&フルHD動画対応版
α500・・・10万円以下のフルサイズ廉価版
どぉ?
680 :
678:2009/07/02(木) 17:00:36 ID:j+S/qd090
うわぁ 1/2.88型からの換算が間違ってる2.2平方ミリじゃなくて18平方ミリだなぁ
素子当たり2.7平方μだからAPS-Cの改善率は最低でも9%くらいはある
26%で1/3段だから10%前後はほとんど違いが分からないというレベル
9%と言えば・・・2〜3ダダダン
683 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/02(木) 18:24:17 ID:3b9QLfju0
α800はAPS-CでいいからAF性能と高感度とファインダーと連射などは堅実に、
それでいてしょぼくてもいいから動画機能が付いてたらいいな。
700に動画を付けたんだけどそこはあんまり頑張ってないかわりに基本性能をすべて
1.2段階パワーアップさせたみたいな感じ。
あと、動画が付くって事はライブビューももれなく付いてくるって考えでOKかな?
動画乗せて全部そっちに移行しちゃって
死ぬのはソニー
まあ、ちょっと冷静になって現実を見ようぜ
どんな駄作にも誉めるところがないわけじゃないが
この3兄弟が駄目じゃないなら世の中のほとんどのカメラは素晴らしいカメラってことだな(笑)
どうせもうすぐリアルに販売数とか数字に出てくるだろうし
俺の予想が外れてバカ売れするといいけどな
ソニーもこれに懲りてこんな失敗は今回限りにしてくれるといいな
>>683 それがα550くらいで出てくれれば神なんだが
末尾Oまで読んだ
>世の中のほとんどのカメラは素晴らしいカメラってことだな(笑)
何を言わせたいのか知らんが、そう思うよ。根本的な駄目カメラなんて無きに等しいっしょ。
あとは個々の主義主張と好みだけの問題。ただそれだけのことで争ったり荒らしたりしてるのは大勢いるけどね。
先日、α380を買いました。とても気に入っています。
今度7/22に皆既日食になるため、撮影しようと思っています。
そこで変な質問で申し訳ないのですが、太陽を200mm望遠でできるだけアップで撮るのですが、虫眼鏡のように光が集中して、カメラのCCDが傷むようなことはないでしょうか?
また、撮影時、人差し指で操作するジョグダイアルは、露出時間を変えられるようにして撮影使用と思います。そのほうがもれる光の長さをいろんなパターンで撮影できると思ったからです。これに関してもっといいよ、というものはあるでしょうか?
>>690 d、しかし見たいのはα230/330/380用のアイピース(FDA-EP5AM)を700に付けた画像なんだ。
>>691 NDフィルタ使わないとシャッターとか痛むんじゃない?
天体撮影スレあるからそっちで聞いてみては?
皆既中(第2接触〜第3接触)ならフィルタはいらないぞ。それ以外はいるけど。
>>692 つくんかなぁ。
・・・天使氏なら持ってるじゃないか。
696 :
691:2009/07/03(金) 00:29:50 ID:Ca1asw6O0
>>693,695
ありがとうございます。シャッターが痛むのかぁ。
天体撮影スレいってきます^^。
フィルタは買いたくないので安いセロハンじゃだめかなぁ
皆既中とる前に太陽撮影して練習するつもりなんで、何らかの施策が必要みたいですね。
なんだかんだいいながらも
三兄弟をリリースしてくれた
50/1.8に30/2.8も用意してくれた
さあ、次は真打ち登場
α700の後継機
フルにしてもAPS-Cにしても
既存αユーザーを悶絶させてくれ!
誰か情報もってません?
>>695 残念ながら天使の700は大破してお亡くなりに……。
もう1台は貸し出し中って書いてたけど、帰って来たのかな。
>>696 レンズスレにも書いたが、アストロソーラーフィルターが安くてオススメ。
・・・・・なんだけど今現在やっぱり入手難らしい。
700 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/03(金) 02:53:10 ID:Kf6jEKEYO
α700ゲットだぜぇ!
701 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/03(金) 03:29:34 ID:owMmdDvQ0
天使のブログのアドレス教えて下さい。
700後継次第ではペンタに流れるかも(´;ω;`)
ペンタはペンタでレンズが糞だけど…
頑張れα!せめてK点は超えてくれ!
>>691 フィルム時代から、300mmとか500mmの単玉で太陽撮ってるけど、ミラーやシャッター幕k、フィルムとか受光素子が焦げたことはない。
まあ、朝夕の撮影だからな。南中の太陽を撮ってないからなんとも言えんし、責任はとれん。
>>702 だよなぁ、一見面白そうな単や安価で使用頻度の高そうなズームがあるので
色々見てみたらびっくり・・・ありゃあ安く出せるはずだよね
>>706 レンズもボディも選択肢が多くはない。
ソニーがミノルタから引き継いでαを始めてまだ数年しか経ってないから信用もまだまだという点もある。
αシリーズそのものは25年近い歴史があるんだけど。
>>707 なるほど。
自分みたいなとこから始まってメジャーになって欲しいものですね。
>>708 釣りじゃないクマー
持ち運びや撮影状況考えてるのか
DSC-HX1の方が圧倒的に気楽に撮れるし、レンズ1本(以下)の値段だ
>>710 野球といっても球場の広さや、内野最前列からなのか外野からなのかで全く違うよ。
まぁ外野からバッターの顔を撮ろうなんていうのは難しいから、内野席からとして、距離はどれくらいを予想しているの?
それがわかれば、全身ならとか上半身ならとかレスが付くと思うし、ググれると思う。
野球は動くスポーツじゃないからAFはマニュアルで十分だよ。画質が良い純正より3rdや中古の長いレンズの方が良いと思う。
あとシャッタースピードはISOや画質を犠牲にしてでも速いほうがいい。そんなとこかな。
ソニーには500REFという素晴らしいレンズがあるのをお忘れか?
ライトスタンドから足下に来るトラッキー等のマスコット撮るなら300mmあれば十分だと思う。
バックネット裏からアルプススタンドのお姉ちゃんのパンチラ撮るためにはどれくらい必要ですか?
120mの手
つか、新しいダブルズームキットて55ー200でない?んで換算300
75ー300なら換算450だよ
キタ○○なら独自キット出したみたいよ
>>715 被写体までの距離100m、身長1.6mの人物が100ピクセル程度の大きさに写れば
パンチラを識別できるとすれば、α380を用いるとすると画素ピッチは約5um、
100ピクセルは0.5mmなので、そのように写るときの焦点距離は100000×0.5÷1600=31.25mm。
よって標準ズームでもじゅうぶんにパンチラは捉えられる。
パンツの模様まで識別したいのなら、身長が画面いっぱい4500ピクセル程度に
写って欲しいと思われるので、その45倍の1400mm程度は欲しいと思われる。
ピーカン条件ならばF8程度でもじゅうぶん被写体ブレは止まるであろう。
シグマの200-500mmF2.8に2倍テレコンと1.4倍テレコンを重ねれば1400mmF8は達成できる。
ただし手ブレは根性で止めなければならない。
パンチラの為にそこまで・・・
>>718 個人でエビフライなんか振り回してたら、絶対職質されるぞw
エビフライじゃないにしろ、スタンドに70400Gくらいの弩級レンズ向けてたら問題あるだろうから、
ここは小型で超望遠に見えない500REFに登場いただくとするならば、同じくテレコン重ねで1400mmF22となる。
晴天の露出の目安はISO100、F8、1/250と言われる。
また、被写体ブレを起こさないシャッター速度も1/250秒くらいであろう。
F22はF8より3段暗い、よって感度を3段上げてISO800にすれば
500REF+テレコン2枚でぱんつの模様が撮れるかもしれない。
なお、この条件はぱんつが直射日光の下に晒されていることを想定している。
500REFでてきたところでまじめな質問。
フィルタは自作するとして、日食撮影に向いていますか?
>>722 500REFは構造的にカセグレン式天体望遠鏡そのものです。
だから、天体望遠鏡で日食を直視すると思えば解ると思います。
直視すると目に悪いそうですから、CCDにも悪いでしょうね。
太陽は光だけでなく、熱も出してるからCCDぐらいの大きさは実に適度な大きさで・・・ジリジリと・・
で、自分はしない。
実は結構晴天の日に太陽直接ファインダーに入れて撮ることがあるよ
あまり人にはお勧めできないけど
726 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/03(金) 18:38:33 ID:VcTKBT010
広角系なら太陽を直接入れることあるけど、望遠系はやめときな
以前夕日を500REFで間違って見てしまったときに
しばらく目の中が緑色だった。
>>722 撮るだけなら特に問題は無いと思うけど。
気を付けるとしたら、ピントが無限遠以上にいってしまうので
MFで撮るんだったらそれに注意すること、くらいかな?
>>724 もちろんフィルター付けての話っしょ。
日蝕時に限らず常日頃から望遠レンズや天体望遠鏡で太陽黒点を撮影している人も
結構いるみたいですよ。
>>722は
>>691?
だから、天体撮影については天体撮影のスレで聞いたほうがいいってのに。
500mmくらいになるとだいぶ大きく写せるようになるけど、
動きを追うのもそのぶんたいへんになるから、
普段天体とか撮らない人には良し悪しあるんじゃない?
そもそも太陽儀使うのか三脚使うのか手持ちで撮るのかもわからんし。
画角が3度位(35mmフィルム換算750mm相当)になると手持ちで撮影すること自体難しくなってくるよ
野球くらいなら何とかなるかもしれないけど飛んでいる鳥とかは厳しい
つーか500REF標準添付のNDフィルターがカビた・・・本体は無事なんだけど・・・('A`)
>>729 湿気そうなとこにひっそりくっついてるからなー。
500REF持ってて存在に気付いてない人とかいそうw
コニミノ撤退の直前に買った差し込みPLフィルタ、
以降入手難でナイスタイミングだったけど、1回も使ってない・・・('A`)
731 :
691:2009/07/03(金) 21:25:01 ID:Ca1asw6O0
>>728 691です。722は違います。
当方はすでに天体撮影スレで質問中です。
別の方もちょうどこられたのでしょう。7/22が近くなると多くなるのかも知れません。
732 :
691:2009/07/03(金) 22:01:31 ID:Ca1asw6O0
>>711 HX1もコストパフォーマンス高いですよね。
動画もありーの、幅広いGレンズありーの。
レビューサイト見ましたが、画質はやはりデジ一に比べcmosが小さい
解像感にかけるとは思いました。
前期の初心者が、デジ一を始めたい初心者、ならデジ一のエントリー機にすべきだと思います。
>>733 >視度調整アタッチメントは残念ながら排他使用になるため、同時装着ができませんが、視力0.6くらいまでならこれでカバーしてもらえます。
>シーンによって付け替えて利用する、というよりは「今日はこれをつけて行く!」的な使い方をするものみたいです。
ああ、そういうものなのか……
>>733 外見もペンタのほうがまだマシだな・・・
天体屋の使う一眼レフはキヤノンが定番だし、
第一ユーザー数が段違いなのでαで皆既日蝕なんて異端中の異端と思ってたが、
さすがに直前にもなるとそこそこ現れてくれるもんなんだな
天体って言っても太陽は特殊な部類でしょ。
星座とか星雲、撮るのとちがうやん。
まあそうなんだけどね。でも「夜の星には興味ない、太陽のみ」ってよりは「両方撮るよ」って方が多いというか
ジャンルとしてまだ共通してるんじゃないかと。
とりあえず日食の前に月を撮ってみることをお勧めする。
ほぼ同じ大きさと動きなんで練習になるはず。
天体はASAHIでしょー。別にAFの必要は無いし…
天体写真は、撮影時刻が第一だから、撮影前に内臓タイマを完璧にアジャストしといてねー
>>733 アイセンサーをOFFとの事ですが、α700でもですか?
ならばペッタックスの方がいいですね、OFFにする必要はありませんから。
>>733 しかし、純正なんだから、もうちっと本体と一体化するデザインにすれば良いのになぁ。
と思ったけど、新三兄弟に付けると一体化するのかな?
そのページに拡大と横の写真が載ってる
700よりはましに見えるがやっぱり付け根の部分が気になるな
おら、すげー500refが欲しくなってきたぞ!
パンチラ撮りたくなったのか?
>>741 純正もペンタと同じくズラせばOKらしいぞ。
>>746 純正なんだから「ズラさなくても」OKにしろと言いたい。
下のほうだけ透明の素材にすればいけそうな
気がするんだけど、そう単純なものでもないの?
でっぱってるから反応しちゃうとかかな
反射光があると反応するんで透明じゃダメ。
逆に完全なつや消し黒だと反応しにくい。
植毛紙だと反応しなかった記憶があるんだけど、今持ってないんだよね。
試してみたいけど植毛紙ってなんであんなデカいロールでしか売ってないんだ。
ちなみにフェルトやパーマセルテープだと無理だった。
アングルファインダー使うときに不便なんだよ、アイスタート設定にかかわらず
センサ反応すると背面液晶の表示が消えちゃうから。
>>751 接眼時自動消灯を切ればいいだけなんじゃ?
>753
まあがんばれ
ラッピングクロスって、カメラ本体も包める?
商品写真の丸い輪っかがゴムになってるの?
使用イメージがいまいちわかんないんだなぁ…
量販店の体験キャンペーンかなんかで店に派遣されてたソニーの人が
「ラッピングクロスが想定以上に売れてて不思議」みたいな事言ってた
アクセサリで小型フォトビューワー出してくれんかなー
3.5インチぐらいの液晶、タッチパネル、内蔵4GB程度のフラッシュメモリー、USBホスト機能付き(カメラとUSBで繋いで直接転送)、RAW表示OK、ワンセグ。
エプソンとかの、フォトストレージとかでもいいんだけど、チト大きい。
>>746 ペンタックスのは700ならずらさなくても大丈夫ですよ
100の時はダメでしたが・・・
761 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/04(土) 21:53:12 ID:EWzvz7Hx0
GR-80TPみたいなのが新三兄弟にあってもいいような・・・
K100D、K10Dの時も「バカ売れ」「品切れで手に入らない」などど言っておきながら
結果的には2台合計してα100の売り上げと変わらなかったんだよねペンタは。
価格コムの書き込み数やランキングでは何故かwペンタのほうが上だけど。
個人的にはペンタに潰れて欲しくないし韓国企業にもなって欲しくないので
少々詐称が混ざっていても良いじゃない
そのくらいは大目に見てあげようよ
>>761 価格コムって売上がランキングに反映されるようになったの?
761はコピペじゃないかね
ペンタックスやソニーの絵作りのほうがキャノニコより好きだから
K10Dとα100が今でも愛機です
さすがにそろそろ新しいボディが欲しいんですが
今回の三兄弟はデジイチデビュー組向けみたいですね
次はK-7かα900かな
でもα900だと良いレンズ使わないと本来のポテンシャルを発揮できないだろうし
本当はα700の後継機でも出てくれると嬉しいんですが
>>767 逆に考えるんだ。
α900なら、レンズのポテンシャルを最大限引き出せると。
はやくペンタックスがHOYAブランドにならないかな。
>>767 とりあえず,秋までには動きがあると思うよ>700後継機
771 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/05(日) 19:48:59 ID:uL+g1aOT0
>>767 >でもα900だと良いレンズ使わないと本来のポテンシャルを発揮できないだろう
α900を検討している奴らのこの発想が理解出来ない。
ボディはどんなレンズを付けていてもちゃんと動いてるし、
そこまで画質に拘るならしっかり絞って丁寧に写真を撮れよと言いたい。
どうせ買わないんだろ?としか思えない。
773 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/05(日) 22:40:39 ID:fwaaI8e90
>761
不具合はK-7の方がたくさん出ているね!
HVL-F20AM、キタムラネットショップで注文は出来るようになってるね
自分は買いませんが…
K-7は今一番残念ぽいカメラだね。
スレ違い
>>772 本体自体がいい値段だし、良い本体を買っちゃったら良いレンズも欲しくなるし・・・
という金銭的理由&沼への入水に躊躇。
>>772 言いたいことはわからんでもないけど、まあそこまで言わんでも。
>>777 やっすい50/1.4だって丁寧に撮れば900のポテンシャルをかなり引き出せるし。
「見合うレンズ」とか考える必要ないと思うよ。
俺なんかミノの24-85みたいなレンズ負けしてるのもガンガン使ってるよ。
画質良くないレンズはそれなりに写るだけの話。
つーか、よほど酷いレンズじゃないかぎり、
A900の24MPより、レンズの方が性能上だし。
A900買うと、それに見合うレンズじゃないといけなくて、
そういうレンズは高い
なんていうのは、ただ単に「A900を買わない理由」を
無理やり掘り出しているだけ。
>>779 うーん、感覚的にはわからないでもないよ。
α900持ち出す時って、どうせならレンズも良いの持って行きたい>重いorz ってなりがちだし。
人それぞれだとは思うけどね。
まあ持ち出すかどうかは人それぞれとしても、良いレンズが欲しくなるのは確かだw
やっぱりここはα230に135/1.8Zが重量を抑えられてベストな組み合わせ
いままで仕事で仕方なくキャノンユーザーだったんだが、
最近のあのこってりした絵が嫌いで、α900とZA24-70を
買ったんだけど、これはまじでいいね。
センサーというか、レンズがいいのかな?
透明感があって、ボケが綺麗で、コントラストがそこまで強くないのに、
色のりがいい。曇り空とか撮ると、キャノンだとただデジカメのつまんない絵
になるのが、このカメラだとフィルムっぽい、重厚な空になる。
なんつーか、ライカのレンズに似てる。
ソニーって家電屋だし、サイバーショットのイメージがあったから、
超コンデジっぽい絵だろうと思って今まで眼中になかったんだけど、
ネットとか雑誌の作例見るとどうも違ってた。
で、試してみたけど、こりゃ完全にメインになるわ。
5D2にしなくてほんとによかった。
これならプロが使い出すのも時間の問題じゃね?
写真家にはいいかもしれんが
カメラマンは正確な情報が記録されるほうがいいんで
(個人的な好みは置いておいて)それはないでしょう。
キャノンと比較してこっちの方が素直だと思った俺は変なのか?
最近のdigic4とかひどいぞ。こってりで、コントラストつきすぎで。
784はいつもの人
α900はモノはいいけどsonyにプロサポートが無いからまだまだだろうね
>>786 プロサポートは金掛かるから無理だろうね。
ソニーもプロは狙ってないようだし。
で、50万越えのゴーヨンなどの超高級レンズ、煽りレンズが弱く、
ハイアマチュアを取り込みきれないって、流れだよなあ。
>>787 でもプロサポートは、強烈な広告でもある。
広告に金がかかるのは当然。
日本人は、自分で判断してモノを買わない。自分より”上”の誰かの指示で買う。
XX先生が良いといったから安心、プロも使っている云々・・・
カタログにツアイス以外のレンズのMTFも載せないのも日本だけ。
>>783みたいな初期反応を払拭するには、プロサポートが一番手っ取り早い。
生半可な広告より余程金がかかるんだろけど、
だからこそ「本気度」がわかるわけだ。いやらしい。
志田未来が表紙のデジタルフォト(だっけ?)は、900で未来ちゃんを撮ってたぉ
>>788 >日本人は、自分で判断してモノを買わない。自分より”上”の誰かの指示で買う。
>XX先生が良いといったから安心、プロも使っている云々・・・
>カタログにツアイス以外のレンズのMTFも載せないのも日本だけ。
すぐ日本人は云々言う奴いるけど、世界中調査したのかよw
791 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/06(月) 12:24:08 ID:XbRrnmIB0
α330
http://ganref.jp/magazines/index/1/0/243 ちょっとこの作例素晴らしいな。涙出そうに感動したよ。
標準ズームでもこんな写りが得られるんだな。
ミノルタの古レンズも安いし、最新低価格のDT50mm F1.8もある。
AEロックがなくなったなんて言うけど軽さだって性能の一つ。
α230ボディーが450g。電池・メディア含めても500gそこそこだろ。これは小型金属MF一眼レフ並。
1000万画素以上、手振れ補正内蔵で最軽量だったペンタックスK-mがボディー525g、電池等込590g。
初めて小型金属一眼みたいに気軽に持ち歩ける、写りも一眼画質のデジイチが登場したと言えよう。
15-55mmの標準ズームも210g。これはMF用50mm F1.4より軽い。
質感は金属カメラ、金属レンズに比べ大きく劣るがしかしAF一眼とはそう変わらない。
フィルム時代、一眼ボディーだけでも何万もしたこと考えれば同じ金額でランニングコスト要らずの
写真が楽しめることに感謝しなくてはいけない。
ミラーレスで動画も撮れてもっと薄いボディーの待ってるんだが・・
それはサイバーショットではないのか?
薄いボディの一眼に薄いレンズ1本か2本で終わる予定なら、マイクロフォーサーズで良いんじゃね?
「現時点で」それがαである必然性というか意味がわからん
1855程度のレンズでも、E-P1に付けたら、たぶんかなり不格好だぞ
>>794 > 1855程度のレンズでも、E-P1に付けたら、たぶんかなり不格好だぞ
?
>>795 ボディとレンズをあわせた見た目と重量バランスってことでしょ?
1855はE-P1みたいなデザインの薄型ボディに付けると妙に長くて不格好じゃないですか
元が架空の話だし、どうでも良い話だと思ってるのなら、いちいち聞かないでよ
>>794 レンズ買いなおしなんて嫌だし、互換性あるほうがいいじゃん。
ミラーレスっていうと、脊髄反射みたいに
>>793みたいのが即付くけど
ぜんぜん合理的なレスじゃないんだよね。
ミラーレスヘイターでも常駐してんの?
>>798 そうそう。
それにミラーレスにして専用レンズでビオゴンとか出しくれたら楽しそうじゃんw
フォーサーズとマイクロフォーサーズみたいな関係のα系新マウントか、現行αマウントのままかで、話はずいぶん違うな
マイクロフォーサーズを奨めながら同時に
それを不格好て言うのがわからんのだけど。
そもそも791が何を言いたいのかも分からんけどな。
>>791 しっかしその作例一番開けている絞りがF8
>>802 レンズの美味しいところ使おうと思ったら1段くらい絞るのが普通。
そのセオリーに従って撮っただけじゃない?
開放が使えるかどうかは別の話だけど、そういう使いこなしで
素晴らしい絵が撮れるなら問題ないじゃん。
>>802 この人F8が標準みたい
KISSX3のレビューもF8〜撮ってる
作例比べてみると面白いねー
>>755 見落としてた。
カメラ本体も包める?というより、カメラ本体を包む物ですよ−。
後から写真うpりますかね
>>803 それはその通りだけど購入の参考にはなりにくい作例だよね
つーか
>>791は感性が強すぎだと思う
あれで泣いていたら世の中に氾濫する写真の7〜8割を見て
涙しそうだ
俺様の撮ったペヤングの写真でも号泣すること間違いない
>>807 YOUの場合は、カメラがかわいそうで号泣するよw
811 :
755:2009/07/06(月) 19:42:09 ID:fD/ItOF0O
天使よろしく!
757さんの感じかな?
しかし、パッと出してパッと撮ってパッとなおす、には向かないかなー?
銀座のショールームでラッピングクロス使ってみたら
思いのほか良くて絶賛したら、説明役の人も
「これ評判いいんですねぇ」といっていたなぁ
今回発売されたモノの中では
50/1.8と同じくらい欲しいわ。
ま、αで撮った写真が素晴らしいっていうんだから
F8 だろうがなんだろうが結構な話じゃないか。
何だ、そのブラウンのカメラ?w
816 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/06(月) 22:39:08 ID:2/+rJJKF0
風呂敷イラネ
俺も風呂敷いらない。ってか、めんどくさい。
普通に肩からさげてブラブラ歩いて、パッと撮りたい。
精密機器だからと慎重に考えすぎる入門ユーザー向け?
カメラバッグなんかに入れるよりよほど手軽で速写性に長けてると思うけどな。
この風呂敷に替えてから家の中に行き場の無いカメラケースがゴロゴロしてて処理に困ってる・・・。
捨てるわけにもいかないしなぁ。
電車に乗る場合なんかにちょっとバッグに入れたい時に使うんだろ。
ID:FXgGpKJo0
最初はちゃんとクッション材使ってたけど、最近は直にバッグに突っ込んでるなぁ
おかげで本体の塗装に傷入ったけど、まぁデジの本体は消耗品だと思ってるから気にしない
参考になりました、ありがとう>天使氏
カメラバッグで持ち歩くにしても、その中で風呂敷にくるんでおくメリットもあると考えて、注文しました。
>>812 風呂敷、なかなかカワイイじゃんw
α900持ちだけど、散歩用に330欲しくなったよ。
しっかしなぁ、これがミノルタを継承したカメラなんだよなぁ・・・。
感慨深いぜ。
風呂敷だったらインナーボックスいらない感じ?
鞄にインナー入れて持ち歩いてるけど嵩張るんだよね。
生地厚い?
>>824 そんなに厚くないです。
パタパタパタと三回折りたたんで、1cmあるかなー?ってくらい。
落としても大丈夫、ってものじゃなくて、鞄に入れたときに擦り傷とかつかなくするようにするためのもの、って感じ。
>>825 インナーボックスは無いとダメそうだね
ありがとう
俺もカバンに突っ込むから風呂敷かうかなー。
本体はともかくレンズが怖い。
BCNランキングだと3兄弟の売り上げは思わしくないね。
829 :
755:2009/07/07(火) 10:01:10 ID:4YQ2Fa3LO
他の人がもうお礼してくれてるけどw、あらためて天使ありがとう!よくイメージわかりました。
しかし「なおす」に誰も突っ込まないのねw
一眼レフじゃないαほしーんだけど・・
>>820 815は天使の手元にあるブラウンのカメラに反応したんぢゃナイか?
オレも同じ反応をしたし・・・
>>831 それαじゃないよ・・・
PENみたいのだしてほしーねー
普段かばんにスっと入れられるαが欲しい
現行のレンズがそのまま使えるようにしたら、
フランジバックの制限でPENみたいのは無理っしょ。
Vマウント復活
>>834 普段は薄型で、撮影時は蛇腹を伸ばしてフランジバックを確保する革命的なαを作るに違いない
それがソニーだ
蛇腹の先端にαマウントがついてるカメラか。
でもボディを薄くするにしても、3cmぐらいしか期待出来ない気がする。
まずはパンケーキレンズだ!
もういっその事レンズとほぼ同じ幅のカメラで「500mlペットボトルサイズ」とかどうだ
840 :
開発者:2009/07/07(火) 21:13:08 ID:0QweHyRL0
できる!できるぞ!
>>836 しかもαレンズ未使用時にはファインダー側のCCDでコンデジ撮影
蛇腹伸ばした後の強度の確保が課題
>>830 できる!いまのハンディカムの技術を使えば簡単
841 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/07(火) 21:22:20 ID:jgDoUN5V0
フルサイズのセンサーを積んで、αマウントレンズを使えるようにした
ハンディカムが欲しいな。
裏面照射はパナソニックが先に出します。
案の定来たな
じゃあソニーはニューマイコビコンを先に出しちゃおっかな〜♪
>>817 >普通に肩からさげてブラブラ歩いて、パッと撮りたい。
こう考える君が文句を言ってる商品の使い方わかってる?ww
肩から掛けるよりグリップベルトマジお勧め
あれで持ち歩くと0.5秒で撮影体制になるぞ
ズームも伸びないしw
>>847 だからグリップベルトは標準装備にと小一時間・・ww
グリップベルトって何かと思ったが、
これで持ち歩くと手がうまるってのは仕方ないとして
手が疲れないかい?
手が疲れたら、お口でくわえればいいじゃない。
風俗嬢
>>850 悔しい・・・手で即効終わるから悔しい・・・
>>853 縦位置だと辛いけど押せないことは無い・・・つーか慣れた
それとかなり緩めに付けていてグリップつーより「持ち手」
運搬時に弛むけど親指で押さえると安定するよ
>>853のだったら完全なハンドストラップの方が良いような希ガス
邪魔になりにくいし
ダサイが、それがいい。
857 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/08(水) 22:01:56 ID:AC+/x3TX0
最近、迷走してるように見える。どこへ行きたいの?
結末はβと同じだな
βは迷走してなかった気がする。だから滅んだわけだが
>>855 担当のデザイナーが一週間緊縛の人になったのかな。
860 :
853:2009/07/09(木) 02:06:21 ID:SJJkqJj00
>>854 最近は、人差し指だけベルトから出して、シャッターボタン押してる。
300に使ってるんだけど、グリップベルト使うと、安定する!て思い込んでたけど。
お店で、出330触ったついでに、何も付いてない300触ったら、持ちやすかったんだよねー。
緩くすれば持ちやすくなるんだけど、落下の可能性が増えるし・・・
イロイロ不満点あるけど、LV時の機動性&安心感が素晴らしいので使い続けてるけてる。
900で縦グリップ使ってる人いますか?
いたら使い勝手など書け。
>>861 おねーちゃんポートレート撮ってるけど、イイ!
バッテリーのヘリ具合も気にしなくて良いし、適度に重くなるからブレも防げるし、何より縦位置で安定する。
>>862,863
ありがとうございます。
全く参考にならなかったけど、参考になりました。
早速今日買ってくることにします。
使い勝手も何も、縦で持てるようになるだけのシロモノだからな・・・
その「だけ」に万単位の金を払う価値があるのか疑問だった。
でも相場を大きく下回る値段で手に入れて使ってみたら手放
せなくなっていた。
>>866 まあそれが主目的の人も確かにいるか。
>>867 縦位置で持ちやすいとは、すなわち、縦位置で水平取りやすい、ブレにくい、疲れにくい、etc・・・
縦位置多用するなら結果に直接響くんだから大いに価値があると思うよ。
869 :
867:2009/07/09(木) 19:01:34 ID:uUKzL7ZC0
理屈で分かっていても肌で感じるまで真の理解は難しいってことを言いたいわけよ。
24ZAまだですか〜
871 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/09(木) 21:51:17 ID:qw/AOk880
来月子供が産まれるんで動画を撮れと嫁からの指示
αユーザーの諸先輩方は動画はどうされてますか?
NIKON D5000へ鞍替えの誘惑がありますが...
動画と静止画は別ですよね?
動画がメインになりそうなら、素直にハンディカムでいいんじゃないか?
一眼と両方持っていくのは面倒かもしれんが、自分→カメラ、嫁→ビデオで分担してもいいし
873 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/09(木) 22:18:28 ID:qw/AOk880
>>872 そうですよね
社員のかた ありがとうございます
すなおに ハンディカム 買います
α700の後継機もきななるが...
いや、社員て
最近の釣り師はずーずーしいな
ニコンの一眼大いに結構だけど、ボディにAFモータを持たない機種はおすすめしたくないね。
中級機を買うなら応援する。
つーか、CNの一眼の動画機能なんて
絞りの無段変化できねーし、AFできねーしで
あんなもの素人にはゴミクズ以下の価値しかないって。
1秒で釣りってわかるものに引っかかんな
>>871
まあAFできないようなカス機能じゃいらんわな。
あと、三脚必須のカス機能LVもいらん。
α380+HDR-TG1(今はTG5かな)の組み合わせがマジお勧めだと思います。
バッテリーもメモリーカードもどちらでも使えるので・・・
一眼で動画を撮るのはもったいないと思います。ぜんぜん別物だと感じました。
簡単なビデオ(TG1or5ならぜんぜんかさばらない)のほうを嫁に持たせるといいかもしれません。
つ【モチはモチ屋】
GH1買い足しでいいんじゃね?
あれは普通にAFでも動画撮れるし10倍ズームのキットあるし
二台目のカメラとしてもいろいろ遊べるしな。
ビデオとして見るとフルHDで撮れないとかビットレート低いとか
電動ズームできないとかいろいろ注文つけたくなるけど
大型センサーの吐く絵の魅力も捨てがたい。
子供撮るのに、その主目的に文句が出てたらいかんだろ。
風呂敷ほしいんだけど黒にするかブラウンにするか悩んでる
ボディは黒なんだけね
>>882 だれも子供撮影に文句は言ってなくない?
>>871 よく考えたら来月生まれるんだよね。生まれるときは
嫁は撮影不能じゃん・・・
出産シーンを撮るの?ゲンナリ、、、
>>884 使い勝手に不満の出る機能(眼レフの動画機能)で大事な子供を撮るのかという意味だろ
>>888 こうなるの? って言うのがメインの被写体のピンボケの多さや背景のボケを逝ってるならそうじゃね?
MFで置きピンや追いピンできないとああなるわな。
それでも動きが一定でない子供にピンを合わせ続けるのは困難。
AFのありがたさがわかるなか。
それでもボケとかはきれいだ。
>>888 一眼というか素子がでかいとこうなる。
でもこれが良いんだよ。
デジ一の動画は風で波立つ水面とか、舞い散る木の葉、花びらとか写真だけでは表現しきれないものに使うと楽しそうだなぁ〜と思うんだけどなぁ〜
>>893 自分も、わかってる人が理解の上で作品作りのためにあったほうがいいってのは勿論そう思うんだよ。
ただそれはエントリー機にやらせることじゃないよねってことで。
そこを写真で表現してこそ・・・と言いたいけど動画でしか出来ない事も有るだろうし
youtubeなんていう大きな発表の場もある
でもそのオマケのためにスチルカメラとしての性能を削るのは勘弁して欲しい
まああれだ、機械ごとの特性を理解して使えってことでしょ。
一眼動画で、ビデオカメラのごとくサクサク撮れて、なおかつ画質で圧倒…
ってことはない(今のところ)ことが理解できたらいいんじゃないか。
エントリーに求める必要はないよね…
まぁ、しかし今からカメラ始めようって人は「よくわからないけど、色々出来る方が良い」ってのがあるだろうし
ビデオを使う場面っていうのが、運動会だったり発表会だったりそーいうのしか思い浮かばないんだが…
そういう時は割り切ってビデオカメラとコンデジで行くのがいい気がする
>>898 >エントリーに求める必要はないよね…
>まぁ、しかし今からカメラ始めようって人は「よくわからないけど、色々出来る方が良い」ってのがあるだろうし
馬鹿にしすぎ。最低でも2,3万する買い物を触りもしないでする奴なんて稀
んで、一度でも触ってみれば動画が絶望的に使えないと分かる。
動画機能搭載!は広告の新機能欄を1行増やす以外に役に立ってないよ。
× 最低でも2,3万する買い物を触りもしないでする奴なんて稀
○ 最低でも2,3万するのに、店員の説明だけで買ってしまうか、触ってもよくわからずに買ってしまう奴が多い
子供がいると写真撮ってるときふとここは動画で録りたいってシーンがあるけど
ビデオ録りたいためにいつもカメラとビデオ持ち歩くのはね…
コンデジの動画程度でもそんなとき便利に使えるんだから
つけられるもんならついて欲しいよ。
あくまで写真メインだから動画にクオリティもとめてないし。
もしあとで映像に懲りたくなったときは超広角やマクロで
ビデオとかぶらない動画撮影機として使えそうっていうのも魅力的だ。
ビデオは後から一回しか見ないに、1票。
2票
さんぺいです
撮った両親だけは、何回か見てしまうと思うな。
子供を持つと、動画機能があれば面白いかもと思う事もある。
それも、自分が昔から使ってるαレンズで...となると。
>>898 その手に取るか取らないかの差は意外と大きいと思うんだが…
ちょうど一年前にα200買ったけど
カメラのことはまったく知らなかったから機能の有無で何が出来るかはわかるけど、それを使う場面、使うとどれだけ作品に差が出るかとかわからなかったからなぁ〜
自分が不勉強だったのは重々承知だが、自分だけがそうだったとは思えないんだよ
あのときはLVいらないと思ってたけど、いざ撮り始めると欲しいと思うことがあったり
中古は嫌いです。と思ってたけど、キャノニコの中古の多さが羨ましくなったり…
しかし俺はSONYが好きだ
ウチは、たま〜に動画を撮る為にコンデジをポッケに忍ばせてる。
因みに子供撮りの時は、オレ→一眼 嫁→コンデジorビデオカメラ
で三脚がOKな場所ならビデオカメラは三脚に固定で嫁がコンデジ。
子供撮りなら三脚にビデオ固定して、長廻し・・部屋の中をずーととり続けるといいよ。
そのうちみんなビデオ忘れて普段の姿が撮れる。
うちに二十年前のそんなビデオが残ってるけど、小さな自分と子供がダブっていい感じだ。
それはさすがに写真じゃ撮れない懐かしさと愛おしさがある。
今の内だぞー。
発表会の類で三脚って必要以上に高くセットしてる奴が多い。
後席の人のことまるで考えてない。
日本人のモラルも落ちたと思わされる場面。
おまいらいいなぁ
嫁とか子供とかいて(´・ω・`)
いまのデジイチに動画が付くのはもう必然の流れだよ。
原理的には簡単につけられるんだから、他がつければ、つけない理由がなくなる。
プロ機には必要ない、とか言ってたって、そんなのあと1年もすれば
当たり前になる。昔の電池露出計派vs機械カメラ派みたいなもんだ。
>>911 要らないなら使わなけりゃ良いだけの話だしね。
しかし例えに出すなら、α的には露出計よりもα-9の内蔵ストロボを出して欲しかったな。
>>908 俺も先日、自分が小さい頃の8mmフィルムが出てきたのでDVDにテレシネしてもろた。
同じく、当時の自分と今の息子が瓜二つで感慨深かったなぁ。
せめてDVDじゃなくてBDに・・・
?
↑間違えました スンマセン
>>910 嫁や子供の代わりが、孤独とカメラ道楽ですが何か?
919 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/11(土) 12:46:01 ID:boJwhLfeO
今お台場でガンダム撮影してたんだがαユーザーが意外に多くてうれしい!
α300………三名
α350………二名
α100………二名
α−7…………俺(´・ω・`)
>>919 どのくらいの焦点距離のレンズが良さそう?
921 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/11(土) 13:32:11 ID:boJwhLfeO
俺は70300Gしかなかったから遠くからならばっちりです。
ガンダムの真下じゃ収まり切らない。
24〜70・70〜300があれば問題なし
α-7は古くても上位クラスだから良いじゃないかw
しかしLV搭載ってことで300か350であろうことは
分かるとして、どうやって見分けたの?すれ違いざ
まに前面を凝視したとか?
昔からなぜかヲタはαのシェアが上がるんだよなw
>>921 d。今日から、公開なんだったよね?8月終わりまでには行ってみよう。
925 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/11(土) 15:02:09 ID:boJwhLfeO
彼らが撮ってる最中に横から見ればすぐわかります。
αは丁寧に書いてますからね。あとサイバーショットも多かった!新製品のスイングパノラマもよく見ました。レンズ横にGって書いてますし。
動画が付いて高くなるのは許せん!
928 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/11(土) 22:13:26 ID:kVEMBPO10
>>919 200いねーのかよwwwwwwwwwww
>>920 フルサイズなら24-105程度があれば十分
APS-C換算で16-50くらいで良いと思う
?
APS-C換算なら16-70だと思うが。
931 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/11(土) 23:54:17 ID:+X7c7FQU0
工事中に撮ってきたが、1680Zで十分だった。
932 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/12(日) 00:32:39 ID:se//e55S0
1680は広角がもう少しまともなら・・・
十分でしょ
もう少しまともだったらどうするんだろう
買い占めて俺たちにタダで配ってくれるんだろうか
来週から海外撮影旅行に出かけようと思うんだが
マミヤ7とローライ、さらにα900に135ZA 、24-70ZAまで持ったら糞重たい。
いっそGR DIGITALだけにしたくなってきた。
なぜ両極端なんだ・・・
電源確保が難しくないならデジカメ、難しいなら銀塩とかでどうだ?
>936
写るんです最強
写ルンですdigitalとか出ないかなwwwww
941 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/12(日) 09:16:46 ID:acd+0+OwO
使ってる人居たら教えてください。
α200+16105の組み合わせで、新発売になったラッピングクロスって包めますか?
新しい価値の創造…とか良くお題目に使うじゃない
結局既存市場で上位メーカーとまともに戦うのが難しいから
普及していない女子供(初心者)に向かうわけで
こういう戦略だと男性ユーザーが逃げ出しそうだ。
はなから、少しでもカメラに興味がある人は対象じゃないみたいだけど。
でも自分からマーケットを縮小している様にも感じる。
もちろん男性ユーザーを虜にするガジェット満載の機種も用意されてるんだろう。
小型フラッシュって発売されたんだっけ?
つかえねー動画だのなんだの満載されて
喜ぶバカってそんなにいるんかね。
量販店でポップを貼られると
画素数:xxxx万画素
動画撮影:有り/無し
ライブビュー:有り/無し
とか書かれて、数字が小さかったり無しの項目があると見劣りするのは確か。
必要かどうか、実用的かどうかなんて素人には見えないんだよ。
動画:無いよりは合った方が良い
LV:ブツ撮り用に結構欲しい
AF全点クロス:相当欲しい
賢い動体予測AF:かなり欲しい
黒ブツブツが出ない高感度NR:絶対欲しい
ユーザー定義可能なピクチャースタイルエディター:それなりに欲しい
α330/380スレに出てたけど、
3兄弟でリモートコード(レリーズ)がワイヤレス以外使えないのは
ちょっとチョンボだなぁ。
>>946 そもそもポップのそんな細かいところまで見ない
200/300/350は名機だったな。
レリーズ音も一眼らしくて好ましかったし。
新三兄弟は、グリップ部分よりも、背面上側の斜めカットがなくなったため握ると厚みを感じるのが欠点。
しかしまあ、総合的には魅力が上回ってると思う。
>>948 逆だろ。300/350のワイヤードタイプしか使えない方が問題で
俺は中華のワイヤレス使ってるよ。半押しも、バルブも効くからね。
今時、ワイヤードタイプは原始的すぎ
952 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/12(日) 17:31:39 ID:C2ZfHST90
次に出る中級機にはレンズ別にAFを微調整する機能は当たり前のように付くかな?
その昨日は欲しいよね
900には付いたし、多分700後継には付くだろ
955 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/12(日) 17:50:24 ID:jSuidhg00
>>951 人それぞれじゃね?
ワイヤレスはバルブ撮影できないから使えないとかあるし
ワイやレスってバルブできなかったっか?
あの発売時期(700の後)なのにUDMAなしのCF
冗談みたいに分厚いボディの割に持ちやすいと言えないグリップ
見づらい液晶
比較的安心して使えるバッテリ以外は良いところなし
>>958 SDアダプター買ったよ。おかげで出先でメモリーフルにも現地調達で凌げるようになった。
コンビニにもSDはあるから330/380はいいよな。
液晶見やすくなったのは悔しいが、真面目に改善してるだけマシだな。
これで、初心者には勧めやすくなったし
>>959 SDも余ってるし、MS Duo1GBも余ってる(当然300では使えない)から、その点でも330は羨ましいよ
30mm/f2.8が発売されたら買うつもりだが、300で使うのはどーよ?と思ってしまう
330が安くなったら勢いで買いそうだ
>>960 30mm/f2.8MACROと付けてくれ。
マクロで30期待させるよ。俺も財布握って発売待ち
30mmで寄っていくと開放でも背景ががちゃつきそうだなぁ
間を空けるにせよ画角の広さが邪魔しそうだし
ペンタックスにAPS-C用30mmMACROがあるから作例でもみてきたら?
964 :
941:2009/07/12(日) 21:37:01 ID:acd+0+OwO
クロスってそんな特殊形状じゃないし、16105も特別大きいわけじゃないし、
考えても包めない感じは全くしないが・・・
つーか、16105で包めなかったら、短い単焦点以外は無理になっちゃうべ
さっきクロス買ってきたが、16105がない。
16105って1680Zと大きさ同じくらいだったよな?
α300+1680Zで包めたよ。
>>964
このクロスで長いレンズを包むのが難しくなるのは、クロスの大きさじゃなくてゴムリング
レンズ鏡筒をゴムリングでまたいで折り込み固定するところなんだよ
言葉での説明は面倒だからこれ以上しないけど、長いレンズだとゴムリングを引っ張るのが辛くなってくる
でも、100mmマクロ(全長約10cm)程度なら余裕があるよ
α350+70-300Gでも包めた。
輪ゴムがもともと緩めだから、保持力は微妙だな。
普通のバッグに入れるためのインナー用だから、こんなもんでも問題ないけど。
α350+16105でも余裕だったぜ
いやしかし、厳密にはα200+16105でやってみないとわからんかもしれんぞ・・・!?
論文書いてんじゃねぇんだぞw
>>973 サイズ的に α350 > α200 が言えれば問題ないだろ。
マジレスしないで・・・><
初心者です
教えてください
α300台って300、330、350、380ってありますが
室内スポーツを撮りたいのでレンズはサンニッパ持っていますが
値段が二倍から三倍違う300と380って性能がそんなに違うのですか?
>>977 300と380の大きな違いはCCDの画素数とデザイン。
330/380は300/350のモデルチェンジ版で、こちらのほうが900のアルゴリズムを取り入れ
AFやホワイトバランス、露出なんかが若干改善してるらしい。
でも基本性能はほとんど変わらないと思う。
ライブビュー使わないのならファインダの倍率が高い200の方がいいかもしれない。
本体のみなら2万円台で買える。
200+ライブビュー(可動液晶)-ファインダ倍率=300
300+1420万画素CCD=350
こいつらのデザイン変更して細部を変えた(AEロックがなくなったりしてる)のが230/330/380。
「初心者です。サンニッパ持ってます」ってすげーなw
A200かA700がいいんじゃね?
初心者で、サンニッパ持ってて、銀塩α使いってこと?
んなアホな。
981 :
977:2009/07/13(月) 13:20:07 ID:Cdjp+Ny+0
>>978 とてもよくわかりました。
ライブビューは特に必要ないのでα200を購入したいと思います。
ありがとうございました。
「デジタルは初心者」ってことなんじゃない?
983 :
977:2009/07/13(月) 13:29:54 ID:Cdjp+Ny+0
みなさんすみません
デジタルカメラ初めて買うんです
984 :
977:2009/07/13(月) 13:32:00 ID:Cdjp+Ny+0
連投すみません
いままではミノルタα-sweetで撮ってました
それなら安いα700があればそっちがいい。
格上だけあって、すべてに余裕。
ただ、手に入らないかも・・・
Sweetで300/2.8使ってたんならA200でも問題ないと思う。
A230はちょっと不満出るかもしれん。
もうちょっと待てば次あたりは美味しいとこ出してくると思うけども。
APS-Cは全部ファインダ覗いてガッカリだろうな
サンニッパ持ってるなら、嫁を質に入れてもα900使って欲しいところだが。
>>988 ヨメを質にいれて新しい女の写真撮るんですね、わかります
当然!そのためのサンニッパですからww
もちろん銀塩からの移行で最大のお勧めは900なのは確かだ。
でもサンニッパもピンキリだからな。
中古で程度の良いα700を探すか、もう少し待つ方が良いんじゃないかな。
それなんて1・2のアッホ?
320mm F8の間違いじゃないのか?
俺も初心者でタムのサンニッパ一万で買って使ってた。
ちなみに友人は本日85/1.4Gを42Kで入手したらしい。その前は8Kで100/2だ。酒田のハードオフはアツいらしい!
997 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/13(月) 20:12:50 ID:0EWx8pO/0
キン肉マンじゃないの?
999 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/13(月) 20:44:37 ID:8/eou/Ee0
1000
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。