【SBE】オリンパす一眼は解像性能が悪い【発狂】

このエントリーをはてなブックマークに追加
672名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/03(金) 11:20:09.26 ID:pQpWaTmA0
ならない。
思うようにならない医療機器分野への進出の足掛かりにしたいだけ。
支援を考慮しているものは全て同じ。
カメラ部門を引き受けて、メリットが出せるところがあるとしたら、キヤノン位。
製造業は大幅赤字、大衆カメラなんて先の無い仕事を引き受けられる
カンパニーは日本には既にない。
673 ◆idT5AAYAYA :2012/02/06(月) 00:16:14.80 ID:x3J2jmsh0
オリンパスの医療機器を支えているのはズイコーのレンズ

投資家どもはこの事実に気づいているのだろうか?


安易な経営支援は売国に繋がる
まずは国策会社にする事で保護その後短い期間で整理縮小
しかる後民間へ移譲、需要が無ければ廃止すべき。
基本的に>>672氏に賛同。
必要なのはズイコーと医療機器のみ此れを国策で守る必要がある。
他は整理対象
674名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/08(水) 08:08:00.17 ID:IzDupaj60
ズイコーだの医療機器だの、
たかだか電子内視鏡とレンズ磨きに国策で守るも糞もあるかよw
675名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/12(日) 11:24:39.63 ID:By+c8A380
消化器系の内視鏡は今やカプセル型。日本は既に置いてけ堀。
676名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/12(日) 12:52:21.07 ID:+3PMkDMP0
>>675
カプセルを使うのは小腸のみ
大腸や胃なら今まで通り軟性内視鏡使ったほうが安いし手軽
677名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/12(日) 12:54:03.97 ID:+3PMkDMP0
てかカプセル内視鏡はギブンイメージングとオリンパスしか作ってないし
ギブンのレンズはフジのだし
全く置いてけぼりではないね
678名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/12(日) 14:50:42.84 ID:OgDzao1y0
置いてきぼりどころかほぼ独占だなw
679名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/14(火) 00:15:57.31 ID:yrmG54sg0
オリンパスのカプセルは海外製じゃないのか?
もともと妙なベンチャー企業みたいなのが作ったのが最初で
オリンパスとしては真似して売ってるだけかと。
680名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/14(火) 00:22:59.09 ID:yrmG54sg0
て、調べてみたらアールエフのは薬事はおろかFDAすら取れてないな。
ここ胡散臭いね。変な画像診断機器ばかり作ってる。
普通は命の安い国とかで順次治験なり進めるものなのに・・・
オリンパスのは海外製のはずだぞ。出始めの頃にそう聞いたが。
681名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/14(火) 00:34:18.62 ID:Q3qaT6iu0
何その微妙な知識のかっぽじりかたは

アールエフのはそもそもまだ開発段階だぞ
んで海外と共同ってのはギブンと富士のことでは?
682名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/14(火) 00:42:19.28 ID:yrmG54sg0
オリンパスよりもアールエフの方が何年も早かったからな。
683名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/14(火) 00:44:56.37 ID:Q3qaT6iu0
認可されてない=流通していない製品を早いとは言いません
あんたアホか?

実用化が早かったのはイスラエルのギブンイメージングな

それとも「製品の発想が」とか言い出すつもり?
684名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/14(火) 00:54:05.13 ID:yrmG54sg0
>>683
またお前か。

FDAも薬事も何も知らないで、オリの擁護に発狂するなよ。基地外オリンパめが。
685名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/14(火) 00:56:27.01 ID:Q3qaT6iu0
擁護してる?どこが?
あんたの間違った知識を正してるだけよ

むしろ>>682のような強がりに似た嘘を吐くあんたのほうがアールエフを擁護してるように見えるが?
686名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/14(火) 05:17:10.10 ID:kAlYb84v0
無印フォーサーズレンズ用のマウントコンバーターを無料でプレゼントって笑わせるw
これが全てを物語ってる
OM-DってマジでOM-101の再来でしょw

大量に余った無印フォーサーズレンズとマイクロフォーサーズレンズを
なんとか処分するために
むりやり作りだされた敗戦処理カメラ
それがOM-101の再来としての役回りを背負わされたOM-D
687名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/15(水) 09:05:22.95 ID:o5HKk3h10
ダブルレンズキットで5万円台なら需要はあると思う
688名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/17(金) 00:37:44.03 ID:O9KMZJSl0
689名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/17(金) 00:56:19.01 ID:x04Stvpw0
 
■オリンパスの菊川前会長、前社長ら7人逮捕

http://mainichi.jp/select/today/news/20120216k0000e040217000c.html

■オリンパスの菊川前会長、前社長ら7人逮捕

http://mainichi.jp/select/today/news/20120216k0000e040217000c.html
690名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/17(金) 21:36:28.37 ID:kaVvpE1m0
>>688
キャノンだからこんなもんw
691名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/17(金) 22:03:01.35 ID:2FiB+4D/0
物理的な差は埋めようがないが、
とにかくシンドイなw
692名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/18(土) 15:28:25.06 ID:c7BQOWSu0
なんでメーカー信者っているの?
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1297497693/436-439

等倍に耐えられないメーカーの信者と言えば、オリとニコン。
この2社の中でも低級な信者は、異常な程の狂信者だから。

但し、ニコンの場合はD3XとかSONY製のセンサーを積むモデルは大丈夫。
あと最近発表されたD800も、ローパスレスモデルが出る様で改善される。
693名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/06(火) 14:26:14.09 ID:RycTMq8s0
解像ではX-Pro1がニコンに勝っている
694名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/11(日) 01:37:56.23 ID:YO3sJKy40
>>693
ニコンのどのモデルにだ。
ニコンったって、ソニーセンサーのもあれば三流センサーのもあるからな。
695名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/11(日) 01:50:44.30 ID:Szd/8dmi0
解像って何?
綺麗に見えればいいよ。
696名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/14(水) 22:47:39.29 ID:lu6JySqC0
>>695
解像が悪けりゃ質感が写らない。写真では無い。
いわば、実写とアニメの差だ。
綺麗であればアニメで良いんだ!と
お前は言い張りたいのかもしれんが・・

例えば、写真をアニメ絵にするのは簡単だが、
その逆は無理。
697名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/16(月) 02:21:28.34 ID:6H70Npqx0
そうかな
698名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 13:35:32.97 ID:siBgu8DE0
 
●キャノンのコンデジよりセンサーが小さい、韓国製チョンセンサー搭載のキムチカメラ、それがOM-D E-M5

●キャノンのコンデジよりセンサーが小さい、韓国製チョンセンサー搭載のキムチカメラ、それがOM-D E-M5

●キャノンのコンデジよりセンサーが小さい、韓国製チョンセンサー搭載のキムチカメラ、それがOM-D E-M5
699名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/13(水) 03:16:54.53 ID:xwpf2PDDO
レンズ交換式コンデジでなら生き残れるのか?
700名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/13(水) 18:08:48.45 ID:J123/zFg0
>>696 トイカメラでも写真はとれるが。
701名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/08(日) 12:40:05.29 ID:E3uOCvbl0
オリンパスのスは、カスのスなんだろうね
702名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/10(火) 13:06:35.34 ID:I6M58z6y0
>>696
>写真をアニメ絵にするのは簡単だ
簡単じゃないから未だにアニメーターが存在する。
703名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/12(木) 02:16:31.62 ID:UGC4VqiL0
基地外オリンパは、この当たり前が気に入らないのか?

>例えば、写真をアニメ絵にするのは簡単だが、
>その逆は無理。
704名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/12(木) 09:37:46.36 ID:phB4rbM60
>>703
>その逆は無理。
当たり前のことをワザワザ言わんでも良い。
アニメ絵と言うのは絵の圧縮率を限界まで高めたもの。しかも不可逆圧縮。
写真化は原理的にできない、やればそれはデッチアゲと呼ばれる。
705名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/13(金) 23:36:49.16 ID:2+h5P7Yb0
706名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/20(金) 20:03:43.12 ID:H4NK5tIq0
>>704
何がお気に召さないんだ?基地外オリンパな異常者かね?チミわ。
707名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/10(金) 10:35:01.69 ID:eHuPdw160
恐ろしいね、一眼詐欺商法という闇。
708名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/10(金) 11:01:45.18 ID:eHuPdw160
まったくだ。
709名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/11(土) 12:30:19.85 ID:JikLMvTw0
そもそも、フォーサーズは異常な程に解像が悪かったのに、
基地外オリ信者は、「解像は良い!」「レンズはズイコーでデジタル専用設計だ!」とか支離滅裂に言い張って、
挙句は、m43が出てE-5が出て、解像が少しだけ改善されても、
異常な言い張りをしていた、ってことに気付けないことが、基地外信者と呼ばれる所以だ。

各社に信者は当たり前に居るけど、基地外とまで呼ばれるのはオリ信者だけだ・・・ 異常者なんだ。
710名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/19(日) 08:20:50.11 ID:Y4k/EMZO0
背景としてはこれもある。

959 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2012/08/13(月) 20:37:50.63 ID:TVxSMAGB0
オリには無いから、オリは駄目、と素直に結論を出さず、
オリには無いモノは「イラネ!」と主張することで、初めて「基地外オリ信者」と呼ばれるね。
711名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/27(土) 09:31:59.64 ID:mi1It5wHO
基地外オリ信者、もう死に絶えたのかな?
もしくは、身を隠して今でも活動中か?
712名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/15(土) 13:59:53.62 ID:KC6kcQEw0
今でも頑なに思い込んでる節はあるね。オリ信者。
少数民族は少数民族なりにその文化を継承したいものだろうけど
オリンパスだけは会社・信者もろとも悲惨な状態ではある。
713名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/13(水) 09:39:07.28 ID:nkZWviJP0
ほぼローパスレスになって、センサーサイズ相応の解像が
得られる様にはなった。SONYセンサー系を積むことによって、
DR圧縮処理でダイナミックレンジも格好がつく様になった。
オリンパスだからというだけで馬鹿にされることも減ったかもね。
これで基地外オリ信者も発狂して暴れる必要が無い。
714名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/13(水) 15:23:44.03 ID:3J23d1Od0
カメラ雑誌は
マイクロフォーサーズを見捨て
フルサイズマンセーwwwwWwW
キチガイオリンパ発狂中WwWwW

日本カメラ 2013年3月号
【特集:さあフルサイズだ!
今こそ、フルサイズ環境を整える】
http://ec2.images-amazon.com/images/I/51IiZdhX2AL._SL500_AA300_.jpg

アサヒカメラ 2013年3月号
【特集:フルサイズ時代の
最強レンズ頂上対決】
http://ec2.images-amazon.com/images/I/61bdCHWhibL._SL500_AA300_.jpg
715名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/02(日) 09:51:49.53 ID:ofduOrBb0
>>713
当時の基地オリ信者は、
一切の現実を受け入れることが出来なかったからねぇ。。
今、一眼レフから実質撤退、レンズ交換式コンデジに移り変わり、
フォーサーズ熱も冷めたかも?
716名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/16(月) 13:20:20.73 ID:tEH0yHJ40
解像なんて重要じゃない!とか言い張ってた信者も
マイクロが出て解像改善し、E-5が出て解像改善したりすると
一瞬はシュンとして静かになるんだけど、
手のひらを返す様にフォーサーズの解像性を説き始めたり、ね。
低解像なボディのままであっても松レンズの解像性を説いたり、ね。
フルサイズの周辺は、とかね。キャノネッツめ、とかね。
フルサイズの周辺はフォーサーズ並の低解像だとでも書けば大発狂と
基地外粘着を起こすんだろうな。
何がどうあろうともフォーサーズが理想的なデジタル専用設計である、と
したいらしい。もう、本当にメチャクチャ。基地外オリ信者。

と、もう死滅したと思われた基地外オリ信者がまだ生き残っている様
なので、このスレも復活だ。
717名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/19(土) 23:17:49.87 ID:M0lkF2v20
解像が悪いのに、ズイコーは性能が良いとか
めちゃくちゃな論理だったな。
718名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/20(水) 16:23:48.77 ID:rRlHP5vcP
所詮ユーザーなめてセンサー小さくしたのを誤魔化すための嘘だからな
719名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/11(火) 10:49:31.03 ID:HqbabqaN0
>>716
オウム信者は今もアレフとして活動している様に、
白目をひん剥きフォーサーズ論を唱えていた基地害オリ信者は、
今もマイクロ信者として生きているよ。
フォーサーズが無くなろうがオリンパスが無くなろうが、
彼らは一生、基地害オリンパかもしれん。
720名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/11(火) 13:59:53.75 ID:DhDzTfjX0
>>714
APS-Cも一緒に見捨ててるんじゃね。
721名無CCDさん@画素いっぱい
>>720
マウント単位で言えば、Kと43は終わったかもしれんな。