Nikon D2H・D2Hs Part-39

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無CCDさん@画素いっぱい
D2H、D2Hsユーザーの皆さん、よろすく。
2名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/05(火) 20:49:15 ID:LK8jQ1EA0
不人気機種
3名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/05(火) 20:55:27 ID:pMzzRr0a0
4名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/05(火) 21:12:20 ID:pMzzRr0a0
ニコン関連スレ

Nikon D1系総合スレッド 7台目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1164577914/l50
Nikon D2X/D2Xs Part34
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1160726045/l50
Nikon D200 Part81
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1162296643/l50
☆★☆★☆ Nikon D100 Part25 ★☆★☆★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1143362019/l50
Nikon D80 Part.17
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1165145326/l50
Nikon D70 D70s Part.71
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1160659451/l50
【デジカメ】Nikon D50 Part24【sはまだ〜?】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1163438888/l50
【高感度最強】Nikon D40 Prat5【ノイズレス】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1165059354/l50
ニッコールレンズ(DX他) in デジ板 十八本目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1164166399/l50
AF-S DX VR Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G Part9
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1160915550/l50
【Ai】MFニッコールレンズ in デジ板【非Ai】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1145521609/l50
Fマウントレンズ★ランキング Part2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1158533066/l50
▼i-TTL▲ スピードライトについて語れ2▲D-TTL▼
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1134732074/l50
Nikon Capture・NXすれ その8
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1159784943/l50
5名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/05(火) 21:21:43 ID:pMzzRr0a0
ニコン関連スレ

△NikonFまだ使っている人いますか(Part.5)□
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1115117256/l50
△ ニコンF まだ使っている人いますか Part.5 ▲
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1116241821/l50
Nikon F2 スレッド Part14
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1160344537/l50
おいおい!ニコンと言えばF3だろ?Part13
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1153752698/l50
Nikon F4 スレッド その8
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1157362124/l50
Nikon F5 Part10
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1157700126/l50
Nikon F6総合スレッド Part11
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1146303087/l50
マニュアルニコンF一桁機対決スレ[F、F2、F3]
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1098680138/l50

○○=ニッコールレンズ その19=○○
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1148211869/l50
【マニュアル】MF Nikkor 12本目【ニッコール】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1159932332/l50
【Zeiss Nikon】 ZFレンズ Part-006
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1159540445/l50
クソニッコール
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1037518617/l50
Nikon カメラアクセサリースレッド
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1117970494/l50
6名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/05(火) 21:34:56 ID:UASOP6ba0
>>1
乙!
7名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/05(火) 22:50:24 ID:G/FX4h+Z0
立てたんだね・・・・・乙
8名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/06(水) 00:01:37 ID:4Z5Qd9p40
D3系の噂もちらほらあるんだからD2系でひとまとめにすれば良かったのに…乙
9名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/06(水) 02:19:10 ID:i/uxnWaK0
中央重点測光で測距点かえると露出値が変わるんだけど
中央重点測光のときって露出計測が測距点に連動するんだっけ?
10名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/06(水) 02:35:38 ID:JOmVkdC50
禿げはまだH使ってんのか?
11名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/06(水) 03:48:43 ID:xTuTiaDF0
D200売ってK10D買うくらいならニコンのボディ・レンズ一式売って1DsMkII買えよw
12名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/06(水) 04:24:10 ID:1MSE5nrGO
ムーパパは連写音でおねぇちゃんを濡らすのだけが目的だろうから
わざわざえっちから1Dに買い換える理由はないんじゃねえか?www
13SB800 ◆UK1hIVuRKA :2006/12/06(水) 17:29:14 ID:+SGgHiu70
おねぇちゃんにいい顔してもらうのって、ほんとに大変なんだからね

1Dsもいいけどさぁ 全部売ったってとても買えないから今のでいいよ
D200はあんまし出番がないのでもったいなかった
ペンタレンズ群の使い道がないんだよう
14名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/06(水) 18:34:53 ID:1MSE5nrGO
>>9
手持ちのD2HsとD80で試してみたが測距点を変えても露出に変動は全くないぞ
15名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/06(水) 18:38:28 ID:1MSE5nrGO
>>13
つ645-ニコンFマウントアダプター
16名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/06(水) 19:19:29 ID:LLCYnFcs0
>>13
女の顔色なんか気にしているうちはいい写真なんて撮れないよ。
17名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/06(水) 19:22:02 ID:FFhwk9Mo0
>>16
コイズは機種スレに顔出すな。
18名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/06(水) 20:06:35 ID:E1SQsFwj0
>>13
いい歳こいたおっさんが言うセリフじゃねえよwww きもいwwwwwwwwwwwwwwww
199:2006/12/06(水) 20:56:19 ID:zrW06DEW0
>>14
俺のは各測距点に明るさの違うものを置いて測距点移動すると
各測距点の明るさに応じて露出計測値が変わるんだよね。
取説にはスポットの時は連動すると書いてあるが中央重点は書いてない。
故障なのかも知れないが連動してくれるのは便利だから結果OKなんだけどね。
20名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/07(木) 00:55:56 ID:7NJKD5ER0
>>19
試したが、俺のはそんな挙動はしなかったとだけ報告しておく
21名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/07(木) 08:36:02 ID:71M7LX7r0
俺も変化なし。露出モードの切り替えができてないのでは?
229:2006/12/07(木) 13:29:24 ID:tZucG2Kn0
>>20-21
検証ありがとうございました。
なんだか不安になってきた。切り替え出来てなかったのかなぁ・・・
帰ったらまた試してみよう。
23名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/07(木) 23:52:29 ID:D3oNARlY0
おととい、近くのキタムラで12万ちょっとでD2H買った。
今まで使ってた20Dがおもちゃのようだ。
 
D2HとD2Hsはどれ位違うの?
馬鹿にも分かる様に教えて栗
24名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/08(金) 00:03:48 ID:i+eTkS9R0
>>23
高感度画像のしつ

jpeg D2Hs>>>>>>>>>超えられない壁>>>>>>D2H

RAW D2Hs=D2H
25名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/08(金) 00:06:14 ID:Q/5wWcmn0
>>24
jpeg
KDX>>>>>>>>>>>超えられない高い壁>>>コンデジ>>トイカメラ>>D2H



これぐらいじゃないの?www
26名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/08(金) 00:11:08 ID:/G/UGwo/0
>>23
忘れちゃいけないのが背面液晶の質

D2X=D2Hs >> D2H
こればっかはどうしようもないな。D2Hは古いからな。
あとは、連射上限枚数でもだいぶ違うけど、
これはD2Hでも充分ハイレベルなとこだからいいだろう。
27名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/08(金) 00:22:25 ID:i+eTkS9R0
>>25
一回蛆虫からやり直せ 。  な?  w
28名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/08(金) 00:23:15 ID:/G/UGwo/0
まさに板ダニだな
29名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/08(金) 00:23:31 ID:9lDSgrCn0
>>24>>26サンクス!
サンニッパがメインだから高感度は使わないかな?
最近のコンデジの液晶綺麗だよな。

銀塩はF5使ってたから、やっぱ秒間8コマだな。
30名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/08(金) 00:26:53 ID:Q/5wWcmn0
肝心の画質が悪いからD2Hは全然駄目だよねwww
31名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/08(金) 00:30:16 ID:/G/UGwo/0
あーF5つかってのか。そうすっと、AFの具合が違くて困りそうだな。
D2H〜D2X、F6のAFユニットは、速度自体は遅くないんだが、F5よりも後ろ抜けが多いよ。

AFロックオンは地雷。 
 ・田・ という並びのAFセンサーの田んぼのカドのとこのセンサーは
ファインダーのAF枠より外側までセンサーがある。十字というより |- こんな形の配置

この2点は憶えておくと吉か。
32名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/08(金) 00:34:38 ID:Q/5wWcmn0
EFレンズ刷新  →【ニコ爺の当初の言い分】ニコンは永遠のFマウント →【現状】G化、DX、D40の発売で互換性ほとんどなし
超音波モーター →【ニコ爺の当初の言い分】ボディ内モーターで十分 →【現状】なぜか超音波モーターの少ないペンタを罵倒
ISについて    →【ニコ爺の当初の言い分】手ブレ補正など必要なし →【現状】VRレンズ発売で妄信、VR18-200でなぜか得意気
デジック     →【ニコ爺の当初の言い分】塗り絵画質は最低     →【現状】D80D40と塗り絵全開爆発。なぜか許容w 
高感度ノイズ  →【ニコ爺の当初の言い分】ノイズがあるほうが立体的→【現状】D40における高感度ノイズの少なさをなぜか自慢

今後の予定
フルサイズ   →【ニコ爺の当初の言い分】DXで十分。       →
33名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/08(金) 00:40:48 ID:x4X6TBT50
>>32
ここにいる人にはあんまり当てはまらんな。残念でした。
34名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/08(金) 00:44:27 ID:Q/5wWcmn0
>>33
D2Hいまだに持ってる人はニコ爺の中でも特にアホだから気にしないよw
35名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/08(金) 10:17:45 ID:i+eTkS9R0
ほんとお前ってキチガイだよな。何年粘着し続けるんだ?
36OKITA ◆LFbmd1KnVg :2006/12/08(金) 10:20:01 ID:17va691b0
>>34
このスレに今だに粘着しているアホよりマシだから気にしないよプw

冥王星より
沖田
37SB800 ◆UK1hIVuRKA :2006/12/08(金) 10:56:59 ID:564uHuH00
50才でウハウハしているアホな俺が来ましたよ
あー、早く引退したい
38名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/08(金) 11:29:08 ID:YGL8T73SO
あっちのほうはもう引退したのかい?
モデル撮影してる人は立たなくなった爺か素人童貞カメコのどちらかって言うじゃないw
39SB800 ◆UK1hIVuRKA :2006/12/08(金) 11:35:15 ID:564uHuH00
>>38
それは相手によるww
もっともモデルしてくれる子は娘みたいなもんだから
なんとも思わん
40名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/08(金) 14:12:10 ID:Q/5wWcmn0
>>39
不細工ばっかりだからなんとも思わないんじゃないの?www
41名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/08(金) 14:33:03 ID:YGL8T73SO
たしかに趣味はあまり良くないな
どれもエロさが感じられんし
アラジン先生にもっとエロい撮り方を伝授してもらったほうがいいなw
42名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/08(金) 16:01:30 ID:kIQ3O02r0
モデルの胸の谷間がみえただの、パンチラがあっただので、
いちいち一物が元気になっているような道程君じゃ撮影にならないよ。

SB800は元気だぞ。頭禿てっからな。禿は強い!
でもなんでもかんでもすぐ元気にならないコントロールが効いているのは
さすが歳の甲だ。(EDの一歩手前でもある)
43SB800 ◆UK1hIVuRKA :2006/12/08(金) 19:11:54 ID:564uHuH00
みんな綺麗でかわいいよ

アラジン先生の域にはなかなか近づけないなぁ
ていうか、素人さんにあんまり過激なことはさせられないしさ
あの程度が限界
まぁ、さわやかなのもいいじゃないか

うちの家系は白髪系なのでなかなか禿ないな
EDより最近頻尿で悩んでいる ort
44名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/08(金) 19:31:31 ID:Q/5wWcmn0
>>42
ムーパパは禿てねえよ!ぼけが!!
見ろよこの笑顔を!!
http://dcita.dynalias.net/pic/6064.jpg
45名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/09(土) 00:18:47 ID:YPZF3EYx0
EDは上級の証だから
4623:2006/12/09(土) 10:09:14 ID:YzJN1tuE0
あすの航空際でD2Hデビューします。
楽しみだな!
47名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/09(土) 10:41:42 ID:M5fnjvGd0
那覇はR/W36-18、エプロンが東側だから午前中が順光、しかし公開は10時なので、
フライト開始の時点でトップライトぎみかもな。
48名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/11(月) 00:39:56 ID:YFu73uW30
ほんと飛行機屋の言うことは暗号だなw
エプロンとかエレベータとか、微妙に一般語が混じるのがこまる
49名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/11(月) 09:56:00 ID:a9eW20IfO
業務用語であって暗号ではない。そもそも暗号だったら無線通信に使えない。
50名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/11(月) 12:57:29 ID:bVz9MxfT0
>>49みたいなのって実社会でつまらないやつって言われてるんだろうなwww
51名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/11(月) 13:24:05 ID:o6I4Nhb20
たしかに>>47とか>>49とかは感情のないロボットみたいな人間味のない発言だね。
つきあいたくはない人種だ。
人に相手にされないから飛行機を相手にしてるんだろうw
5247:2006/12/11(月) 18:01:07 ID:+5yHu54U0
ちょwwwwwwwwwwwwww
53名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/11(月) 19:04:22 ID:o6I4Nhb20
>>47には感情はあったようだw
54名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/11(月) 19:46:10 ID:YFu73uW30
>>51
飛行機屋ってのは、飛行機にも相手にはされてないはず(´・ω・`)
55名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/11(月) 22:34:35 ID:BMHWzJuo0
すみません、間違えました。
56名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/12(火) 00:28:38 ID:036FoTeU0
D2Hの存在理由を教えてください。
57名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/12(火) 00:35:26 ID:1sB0xqOE0
D2Hs + VR70-300でISO HI-1(3200)で室内鳥が常用できるね!
D40を友人から借りて比べてみたけどD2Hsのほうが高感度は強いよ。
58名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/12(火) 00:38:35 ID:036FoTeU0
嘘をついてくださいとは言ってないのです。
59名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/12(火) 00:41:49 ID:1sB0xqOE0
嘘だと思うならD2Hsを借りてきて比べてみてくださいよw
60名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/12(火) 00:46:12 ID:vlY2bMGk0
>>57
ついに幻覚を見たかwww 哀れニコ爺wwwwwwwwwwwwwwwwwwww>>59

61名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/12(火) 00:50:18 ID:4CqNn4090
室内で70-300を振り回してるのがみっともないw
62名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/12(火) 00:53:08 ID:1sB0xqOE0
32畳のリビングで猫を追い掛け回してますがなにか?
63名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/12(火) 00:53:46 ID:vlY2bMGk0
じゃあ画像出してみろよアホがwww
64名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/12(火) 00:56:54 ID:vlY2bMGk0
よく読め妄信 ID:1sB0xqOE0さんwww

D1とD2H使った人の感想


Nikon D1系総合スレッド 7台目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1164577914/107

107 名前:83[sage] 投稿日:2006/12/11(月) 22:28:27 ID:AToqQh2A0
>>86
はぁ?
真面目に書いてる。釣り呼ばわりされる筋合いはないね。

>>85
D2Hを1年間、D2Hsは3ヶ月使ってた。
逆に質問だが、低照度下(暗い体育館等)のISO1600でD1Hと同等の色の濃さが出てる?
D2Hを低照度下のISO1600で使った場合、色が薄くなることが多く、俺は主にそれに耐えられなかった。
ノイズの話もあるけど。
D2Hsで改善されてることを期待したが、残念ながらRAWレベルで見てそれほど改善されてないと感じた。

65名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/12(火) 00:58:03 ID:4CqNn4090
広大なリビングルーム。
望遠レンズを振り回して、ネコを撮影しているのが、むしろ哀しい (・ω・`)
D2Hとは無関係に哀れだろう。
66名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/12(火) 02:02:19 ID:1sB0xqOE0
>>64
HとHsと比べてRAWが変わってない?

おそらくそいつはHsを使ってない人だと思うよ。
RAWでNRもすべてOFFにしても歴然とした差がある。
RAWの段階で色味もかなり違う。
こんなところに比較画像を出す気はさらさらないし
Hsユーザーが増えてもらいたいとも思わないんで
信じないなら信じなくてもいいけどね。

望遠で猫を追う楽しさも解る人にだけ解ってもらえればいいよ。
興味ない人から見たら変人に見えてもしかたないと自分でも思うしなw
67名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/12(火) 02:08:01 ID:vlY2bMGk0
>>66
被写体が猫しかないなんて悲惨な人生だねw
68名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/12(火) 02:11:15 ID:4CqNn4090
>>66
といって、誰もHsのRAWを提供しないのが、変化無しの証だろうなw
69名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/12(火) 02:13:15 ID:1sB0xqOE0
猫だけ撮ってると誰が言ったんだよ?w
>>67こそつくづく可哀想な人生を送ってると思いますよ。
70名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/12(火) 02:15:09 ID:Bj6TdojiO
価格.comのD2HsスレにもHとHsのRAWは違いがあると言う書き込みがあるな。
Hsが欲しくなってきた。
71名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/12(火) 02:48:44 ID:1sB0xqOE0
>>70
今見てきた。
自分とほぼ同じ感想だった。
D2Hsを買って一番感動したのがISO HI-1の画質だったんだよね。
HのRAWとの違いがわからないなんて人はいるはずないよ。
72名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/12(火) 03:27:26 ID:036FoTeU0
そんな違いが問題にならないほど、このカメラの置かれている立場は厳しいのです。

73名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/12(火) 03:50:06 ID:vlY2bMGk0

】☆★☆Nikon D2H・D2Hs Part-34☆★☆
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1134380439/471

471 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2006/02/15(水) 03:02:49 ID:DKWajLvD0
D2Hは趣味のカメラなんだから画質が悪くてもぜんぜんOK.
普通何台も所有してるだろデジ一眼なんてさ
画質が欲しけりゃ他の機種使うし。
やっとの思いで買った貧乏人が騙されたって吠えてるだけだろ?
74名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/12(火) 12:54:03 ID:hSN8cFwH0
HとHsのRAWの違いは全然分からないけど
背面液晶だけでも買い替えの価値はあると思うよ。
75名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/12(火) 13:33:53 ID:6v/lnGAr0
>>50>>51>>54
意味不明
76名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/13(水) 07:33:22 ID:cg9gzlWQO
>D40を友人から借りて比べてみたけどD2Hsのほうが高感度は強いよ。
間違ってもそれはない!
77名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/13(水) 13:17:04 ID:Zg3p4cTo0
いつもISO200-800限定で撮ってたんだけどISO1600や3200相当は意外に使えるね。
ちょっと驚いた。
これからは積極的に高感度を使ってみようと思う。
D40がどうか知らんが高感度は強いほうじゃないのか?



あ、Hsのことね。Hはぜんぜんダメだからw
78つばくろ:2006/12/13(水) 15:02:09 ID:SZ79OS0x0
79名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/13(水) 16:15:56 ID:Zg3p4cTo0
D70の絵はいいよね。
俺もいまだに一番のお気に入り。
APS-Cは600万画素が一番バランスいいよね。
俺の場合は動く犬撮影がメインなんでD2Hs使ってるけど
他の用途ではD70使ってる。
D200はトリミング用の撮影にしか使ってないんだな。
80つばくろ:2006/12/13(水) 17:22:23 ID:SZ79OS0x0
81名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/13(水) 20:45:12 ID:wExatkg60
明るい場合はどの機種でも綺麗に写りますがな、だんな。
82つばくろ:2006/12/13(水) 20:53:16 ID:SZ79OS0x0
D2HsのISO1600とかISO800は?
83名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/14(木) 00:00:03 ID:do8E6wjvO
D2Hs RAWをNC4でそのまま撮って出し現像。NRはすべてOFF。
ISO3200相当はNC4で自動的にNRがONになるのでOFFにして現像してます。
ちょっと暗めの証明は電球色の蛍光灯です。

ISO200
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20061213234018.jpg

ISO800
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20061213234133.jpg

ISO1600
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20061213234249.jpg

ISO3200相当
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20061213234439.jpg

ISO6400相当は連続投稿規制でうpできませんでしたが、色はかなり消失します。

プロバが何故かアク禁なので携帯からw
84名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/14(木) 00:15:03 ID:392a1Hci0
>>83
もうそんなに頑張らなくてもいいんじゃない?
85名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/14(木) 00:21:45 ID:3pF9ifOuO
>>84
べつにぜんぜん頑張ってませんが?w
86名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/14(木) 00:49:25 ID:2b9LBMWq0
うん〜 3200相当とはいえ・・・・
キヤノンに乗り換えて正解だった

まだニコンのレンズ売り払ってないからもうちょい良いもの出して
くれないかな〜
87名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/14(木) 01:07:12 ID:3pF9ifOuO
>>86
あえて室内照明を落としてノイズが出やすく色消失しやすい状況で撮ってみました。
普通の室内ならもっとノイズレスで色はっきりですよ。
この画像もD-lighting使うだけでもかなりまともになりますし。
でもキヤノンには到底かないませんがw
88名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/14(木) 01:14:05 ID:392a1Hci0
NCNXでこねくり回さないと使えないRAWを吐くカメラなんてどうでもいいよ
89名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/14(木) 01:52:42 ID:1pfsa0xL0
とりあえず、うpしてくれたことに感謝。
D2HのRAWをNCで現像して比べてみた。
正直、Hs厨が以前から主張しているような違いはなかった。

はっきり言って、わざわざISO3200使いたくはならないです。

90名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/14(木) 02:01:03 ID:3pF9ifOuO
>>89
うpしてください
91名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/14(木) 09:25:18 ID:23z9H1kG0
見えないよ
92名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/15(金) 21:17:45 ID:a3Uoaww50
93名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/15(金) 22:28:54 ID:BvaPD5pYO
>>83
すぐに削除するくらいなら最初から見せるな

>>92
わざわざコンデジ以下の糞画像を見せるな、ヴォケ
94名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/15(金) 22:46:27 ID:Czx73L0t0
>>92
店番のいけてるババァでも写ってればイイ画になるのにね
95つばくろ ◆rPMXZhdNas :2006/12/15(金) 23:01:27 ID:j7uu79vV0
わざわざ縮小しなくってもいいのにw
96名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/16(土) 14:02:46 ID:+iLLbYKZ0
ちょっとD2Hのことで質問させてください。撮影前に最初に起動させると、一枚目に、
エラー表示が出ます、でも、ちゃんと撮れてるます。 再度起動させると、それからはエラー表示は
出ません。少し使わないで起動させる時だけ、出るんです。たとえば、朝一で起動させた一枚目とか。
これって故障なんですかね?
97名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/16(土) 14:08:24 ID:tMbdcdEV0
>>96
露出異常の前兆のような気がする
対処済み機体ですか?
98名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/16(土) 14:11:01 ID:eJd5SW1D0
再起動しなくても2枚目から通常に撮れるならD2Hの持病かも知れないです。
よくある症状では1枚目は画像が真っ黒というのはシャッターの耐久らしいです。

あと句読点が変です。
9996 :2006/12/16(土) 15:58:58 ID:+iLLbYKZ0
>97 98 さっそくありがとう御座います。やはり例の露出異状の前兆なんでしょうかね?
わたしのカメラは対策済みではないと思います。製造中止直前に購入したんですけど、
今までは何の問題も無くエラー表示も出た事がなかったので安心してたんですけど、ついに
きたか〜という感じで鬱です。これってメーカーの無償修理の対象なんですかね?
ちなみに風景撮るくらいなのでショット数は2000もいってないくらいなんですけどね・・

(句読点、注意しました)
100名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/16(土) 16:17:42 ID:YxsIHXV/O
なんでD2Hを買ったんだ?
風景撮るのに一番ふさわしくないカメラだろw
ほんと阿呆やな
10196 :2006/12/16(土) 16:24:10 ID:+iLLbYKZ0
>100 これ、親父からの貰い物なんですよ。オレはD70使ってるんだけど、D2Xs買ったんで
「いらね〜から使え」ってことで回ってきた。それ以来D70より使いやすいんで、
こればっか使ってる。
102SB800 ◆UK1hIVuRKA :2006/12/16(土) 16:59:40 ID:mFPvELfw0
おそらく無償修理だよ
シャッター数も少ないし修理にだせば?
見積もり段階で有償なら修理取りやめればよい
10396 :2006/12/16(土) 17:08:35 ID:+iLLbYKZ0
>アリガト。月曜に早速SC行って来るよ。
104名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/16(土) 19:32:12 ID:TozWXnPL0
シャッタユニット交換で、保証期間終わってたら有償が普通だぞ。
故障の原因にもよるだろうけど、回数で耐久性は表記しているけど
それを保証なんてしてないだろう?(1年と決まってる)
105名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/16(土) 19:32:33 ID:YxsIHXV/O
パパに買ってもらったお坊ちゃんかよ
そういうのによくいるよな、プログラムモードでしか使えないやつ
こればっかって2000ショットじゃ全く使ってないだろw
風景ならD70使えよ
106名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/16(土) 19:46:04 ID:NyFuwfxS0
風景にデジカメ?
107名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/16(土) 21:00:56 ID:p41oXhhC0
>風景ならD70使えよ
イタタ・・・
108名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/16(土) 21:08:59 ID:YxsIHXV/O
風景ならHより70だろ、
阿呆

>>106
ニコ爺は一生銀塩使ってろ
109キボンヌ ◆zHMRVfVyu2 :2006/12/16(土) 21:22:56 ID:8xgsSh/hO
何の臆面もなく、言わせて貰う。
俺もD2Hくれる親父が欲しい。
110名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/16(土) 21:38:35 ID:r6R7TTN90
>>109
おやじが死んだら遺産でXs買っちゃおうかな
111名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/16(土) 23:37:26 ID:FRjODlkO0
112名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/17(日) 00:43:34 ID:4qD1mPUPO
>>111
コンデジでも撮れる画像貼り付けて喜んでんじゃねえよ
113OKITA ◆LFbmd1KnVg :2006/12/17(日) 01:25:37 ID:oPRCFT8X0
>>111
Hの発色はほんとに良いですね。どんなマクロレンズかと思ったら50mmf1.4ですか。絞り値f2.5も微妙でつね、参考にさせていただきます。

>>112
写真好き(なんちゃってプロでも)ならたまにで良いから銀塩使ってくれよ頼むから。
まさかと思うが銀塩ボディーを持ってない事は無いだろう、本当に無いのなら買えよ一台くらい。
キヤノンEFラインナップだったら、デジタルではボロボロだが銀塩では最高だろう?
本当にネット監視が仕事なら無理とは思うが。
あとお前のボロ携帯のモニターで見たらどんな写真もそんなに変わらんだろ?せめてiBookくらい買えよw

冥王星より
沖田
114SB800 ◆UK1hIVuRKA :2006/12/17(日) 06:14:43 ID:bCkIWhss0
プログラムモード便利だけどねぇ
115長鼻のドラ ◆N.Z26wfp7I :2006/12/17(日) 07:57:30 ID:zgpVGF7w0
116名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/17(日) 14:02:30 ID:4qD1mPUPO
コンデジでも撮れないドドメ色糞画像貼ってんじゃねえよ、ヴォケ
117名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/17(日) 14:05:24 ID:4qD1mPUPO
おまけに日の丸だし鳩画像より酷い鳥画像だなwww
レンズがないてるぞ
118OKITA ◆LFbmd1KnVg :2006/12/17(日) 14:13:41 ID:Vw1Swc3d0
じゃあお前がコンデジで撮ったカモメの飛び物うpしてみろボケw

冥王星よりw
沖田w
119長鼻のドラ ◆N.Z26wfp7I :2006/12/17(日) 15:01:02 ID:QIE4fvbY0
>>116
昼寝からお目覚めですか〜?夜通し粘着しなくちゃならないのも
大変ですなw
お体お大事にwww

http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20061217145821.jpg


しかしちゃんとクリックして画像見るんだから律儀な人だなw
120名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/17(日) 15:19:23 ID:4qD1mPUPO
そんな鳥糞画像を200枚も撮ってたのかよw
猿みたいにシャッター押し続けてないで少しは構図を考えろ
脳みそあるんだろ?w
121名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/17(日) 15:22:42 ID:odWwTFEY0
>>119の写真はピントがあっていて、ハッとするが、
>>115は、ピントも甘くて、どうってことない写真だよ。
122名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/17(日) 15:30:47 ID:4qD1mPUPO
何百枚も撮れば猿でも1枚くらいピントの合う画像撮れるだろwww
123名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/17(日) 16:14:54 ID:IGhUTL4N0
D2HとD2Hsで同じ被写体を撮ってみないと違いは実感できないと思います。
D2Hsもかなり”粒状物”があります、ところが色がしっかりあるので
粒状感が非常に少ないです。プリントアウトしてもその違いはよくわかり
ます。自分で使ってみないと違いがわからないところがやっかいですが、
RAWの段階でD2Hとの違いがはっきりあることだけは断言できます。
しかし、旧い機種。キヤノンのような画を求める人には全く論外の機種だし、
ニコン派にしても今わざわざ購入するのは???です。
ぐっと安くなって物好きにも購入する人は出てくるでしょうがすぐに
飽きて手放すことになるでしょう。気に入った写真が撮れなくても
高画素機や低ノイズ機で机のまわりのものでも撮って悦にいるなんてことが
できる機種の方がずーっと精神的によろしいと思います。D2Hsユーザーが
増えないことを期待します。
124名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/17(日) 16:54:46 ID:0Tsj8QEL0
>>113
このレンズのF2.5あたりの描写が気に入ってけっこう多用してます。
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20061217164537.jpg

>>123
何が言いたいのかわかりません。
HとHsの違いとかどうでもいいと思います。
どちらにせよ使ってみて気に入らなければ売ればいいし気に入れば使い続ける。
それだけのことでは?
私は運良く格安で手に入れましたがめちゃ気に入ってます。
机のまわりのものでも何でも撮って喜んでますよw
12596 :2006/12/17(日) 18:02:52 ID:j5r4RTcP0
俺はD2Hオヤジから貰ったんですけど、金持ちのオヤジを持ったのは俺の責任ではない
わけですし、オヤジはすでにデジカメ飽きて銀塩に戻ってますからまもなくD2Xsも手に入る
と思うんですけど、俺にとってはD2Hの修理代がとりあえず問題なわけでして。
126SB800 ◆UK1hIVuRKA :2006/12/17(日) 19:52:38 ID:ayTVukn70
フルオーバーオールしても5万弱だよ

いい写真が撮れりゃぁ、機種なんかなんでもいいけど
D2Hはとりあえず撮っていて気持ちがいいな

コダクロームが生産中止なのがショックだ
在庫が20本ぐらいあるけど、使いたくなるような被写体がないなぁ
127名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/17(日) 21:05:47 ID:4qD1mPUPO
いつも撮ってる三流おねえちゃんたちを撮ってやれよ
三流にはもったいなくて使えないってか?w
128OKITA ◆LFbmd1KnVg :2006/12/17(日) 22:24:56 ID:fV2Q70c60
やったー!凄いや長鼻のドラさん!!200mm飛び物ゲットで粘着直球アワビオマ○コ野郎がタジタジだー!!!
マジレスすればいくらカモメとはいってもたった200mmで良く撮りましたね!!!
とにかく凄いやー!!!

>>124
その微妙なこだわりに好感を感じました。
D2HではAi50mmf1.4Sで多用していましたが久々にAFで試してみます。

>>SB800氏
マジですか!コダクローム…冥王星ではまだ沢山売ってますので買い貯めしておかないと。
でも確かコダクロームは層が厚いとか構造が違うとかで現像はフジでは出来ないと言われた事が有りました。
いずれ現像自体もやばい事になるのですね。

冥王星より
沖田
129名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/17(日) 22:30:08 ID:OcI0Nxjp0
そんな当たり前のことすら知らなかったとは。
130OKITA ◆LFbmd1KnVg :2006/12/17(日) 22:44:18 ID:ulFRQyBV0
おおっコイズ君久しぶり、最近一皮剥けたねw
コダクロームの件はマジで知らんかったから結構ショックOTZ

冥ry
131名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/17(日) 22:56:16 ID:OcI0Nxjp0
もうどうでもよくなってきたからねw

あはははははははははははははははあw
132名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/18(月) 12:51:28 ID:ECDsT1400
ひとつ質問させて下さい。
三脚使用で家の前の餌箱に来る小鳥を撮りたいのですが・・・・。
D2HとAF-I300mmF2.8の組み合わせと
D2H+AiAF80-200F2.8+1.4テレコンはどちらの写りが良いでしょうか?
使ったことがある方がいたら教えてください。
焦点距離は400mm(1.5倍換算)は必要です。
133名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/18(月) 13:27:29 ID:z+Xgvl1O0
D2HとAF-I300mmF2.8の組み合わせ
134名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/18(月) 13:29:15 ID:18guZ/Ny0
D2Xフロップと180mmF2.8のほうがいいよ。
135名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/18(月) 14:29:24 ID:ECDsT1400
>>134さん
>>135さん
早速のレス有難うございます。
AF-I300mmF2.8は安く譲って貰えそうなので質問させてもらいました。
10年程前のレンズなのでD2Hでの写りはどうか心配でした。
D2Hは先日、中古品を買いました。

>>135さん
D2X+180mmF2.8は予算的に無理です。

136名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/18(月) 14:31:08 ID:18guZ/Ny0
予算的に無理、いい響きだ心地よい。
137名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/18(月) 14:31:46 ID:kkEtp5hc0
D2XクロップとVR200F2の組み合わせが最強
138名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/18(月) 14:33:26 ID:kkEtp5hc0
D2H+AF-I300F2.8なら充分いい写真が撮れると思います。
安く手に入れられたようで羨ましい。
撮れたら見せてください。
139名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/18(月) 14:44:24 ID:kfhzSO120
>>134

フロップってなんだ?

恥ずかしいから死ねばいいのに
140名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/18(月) 18:36:56 ID:30Xbyxjl0
>>130
129の「当たり前」は「コダクロームが生産中止になったこと」を
さすのではない。
141OKITA ◆LFbmd1KnVg :2006/12/18(月) 19:50:56 ID:yL6bOjeu0
>>140
ではアワビ○○ンコが当たり前なのか?w

冗談はさて置き久々にF5引っ張り出してきてAF50mmf1.4セットしてコダックのELITE CHROME1本f2.5限定で撮ってみた。焼き上がりが楽しみです。
前球からプレビューボタンで確認しても、確かに絞り輪の開き方が一回りも違う。
カクカク絞り羽根の50mmを、そこそこ解像させながら綺麗にぼかしたいと言う意図が良く解りました。
そう考えるとトキナツアイスの50mmは、円形絞りだそうだから激しく欲しくなる。

冥王星より
沖田
142OKITA ◆LFbmd1KnVg :2006/12/18(月) 19:53:37 ID:yL6bOjeu0
追伸>>135さん
折れもサンニッパに一票!

冥ry
14392:2006/12/18(月) 22:13:37 ID:pBBnISbB0
144名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/19(火) 01:34:23 ID:KowFTtxO0
>>132

>AiAF80-200F2.8+1.4テレコン
この組み合わせだとテレコンはケンコーのしか組めないけど?
画質は間違いなくAF-I328の方が上だな。
145名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/19(火) 06:13:32 ID:k2d7Tlf40
146138:2006/12/19(火) 12:41:42 ID:RgtiqteW0
皆さん、アドバイスありがとうございます。
AF-I300mmF2.8を譲って貰う事にします。
>>144さん
レンズとテレコンの組合せ?があるなど知りませんでした。
AiAF80-200F2.8と1.4テレコンは職場近くのカメラ屋さんで見つけて、
(店員さんはニコン同士だから取付け可能と言っていました)
F値の明るいズームの方が便利かと思って検討していました。

私はD2H初心者ですが、これからも宜しくお願いします。
147長鼻のドラ ◆N.Z26wfp7I :2006/12/19(火) 23:15:48 ID:q4u/ZyVK0
>>128
実は撮影場所の近辺にタンチョウヅルも居るのですが、ヤシら用心深くてなかなか近づけない。
明日時間できたのでトライしてみますがやっぱ500mmクラスの大砲じゃないと無理か。
年明け早々また出張なんでおそらく年内最後の挑戦になると思います。
148OKITA ◆LFbmd1KnVg :2006/12/20(水) 08:54:42 ID:kIG318bI0
>>95
もうわんだほーな画像ありがとうございますw
でもあんまり良いの出しちゃうと、コンデジ画像厨が出て来なくなってまたスレが閑散としちゃうと困るのでw

>>145
前振りの後の2枚目最高です、保存させて頂きました。

>>ドラさん
あの特別天然記念物ですか?羨ましい環境でつね。

寄らせてくれない時の200mmは本当に厳しいですね、300mmf4でもきついと思います。
そう考えると長玉欲しいですね!でも鳥だったらAi500mmf4Pで良いかもと思って物色していますが中々無いですね。
でも鳥だけの為に勿体無い気もしますが。

http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20061220083417.jpg

149OKITA ◆LFbmd1KnVg :2006/12/20(水) 08:56:11 ID:kIG318bI0
忘れてたw

冥王星より
沖田
150OKITA ◆LFbmd1KnVg :2006/12/20(水) 08:59:01 ID:kIG318bI0
×>>95
>>92

…吊ってくる

冥ry
151名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/20(水) 17:20:17 ID:M1n6+4dM0
>>83
ひさびさスレのぞいたら画像がもう消えていた・・・・。カナシイ。
再あpないかな(´・ω・`)ショボーン
152名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/20(水) 18:56:47 ID:rpuA2EEyO
>>151
見るまでもないノイズまみれの糞画像だったぞ
恥ずかしくなって消したんだろうから触れてやるなよw
153名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/20(水) 19:13:17 ID:xoF6u6G50
最終出力先がノートPCの液晶でしかも等倍厨である君に用はない。
154名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/20(水) 20:46:55 ID:/kFR6zuW0
D2Hのサブ機は何がいい?

200?80?金無いので中古の70にしようかな。
155名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/20(水) 20:53:53 ID:zpJ8zoaY0
>>154
俺はD2HとD200使ってるけどD200のレリーズのタイムラグに不満。
でもD80やD70だともっと酷いしね。
画素数に差が有り過ぎるのでサブと言うより使い分けになるよ。
156132:2006/12/20(水) 21:03:17 ID:tLNKekXB0
157名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/20(水) 21:03:33 ID:tsw4nc+H0
>>155
エッエー、D200ってレスポンス悪いの?じゃあS5 Proも期待できないのか?
フィルムスキャナ壊れたみたいだから、予約キャンセルすっかな。
遠からずD3Hが出るだろうし…。
158名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/20(水) 21:04:58 ID:9Jeji2Gf0
俺はD2HsとD200使ってるけどD200はなんというか中途半端。
やっぱりD2Hsのほうが使ってて悦びを感じますね。
それで、D40を衝動買いしたついでに始めてMFレンズを買ってみた。
D40とMFレンズで完全マニュアル露出ってのが新鮮で楽しいです。

ところで、MFレンズをD2HsとD200にも着けてみたんだけど、
撮影後に撮影情報を見てみるとD200では絞り環の各クリックごとに撮影したものが
正確に1.4、2、2.8、4・・・・のF値になるんだけど、
D2Hsでは1.4、2、2,7、3.8、5.3、7.8のようになってしまう。
F16にしてもF15だったりF16だったりするし、これは故障でしょうか?

159名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/20(水) 21:15:43 ID:zpJ8zoaY0
>>157
失礼 特別悪いわけじゃ無いと思う。
D2Hの37msに対して55msだったっけ?
D2系が突出しているのだろうけど体感的にはもっと遅い。
具体的にはD2Hはレリーズボタンから指が戻る前にシャッターが切れるけど
D200は指が戻った頃シャッターが切れると感じるよ。

尤もD100のときは明らかに1テンポ遅かった。
ニコンのF5使ってた人にはきっと不満が出るレベル。
160名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/20(水) 21:41:05 ID:tsw4nc+H0
>>159
トン
フィルムスキャナが逝ったみたいなんでナーバスになってますた。
まあ、D2H並を期待しているわけじゃないんだけど、リズム良く撮りたいからね。
161名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/20(水) 21:58:23 ID:zpJ8zoaY0
>>160
フィルムスキャナが逝っちゃうとはどんな状況なの?
俺も今でこそデジ一3台体制だけどその前はクールスキャン派でした。
V、Wと買って今はWだけ残しています。
もう3年も使っていないのでどんな風に故障するのか気になります。
162名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/20(水) 22:11:48 ID:tsw4nc+H0
>>161
ポジを読み込んだら白い筋が入りますた。CCDが逝ったのかな?
スレ違いなんで、続けるならフィルムスキャナのスレでやりませう。
163名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/20(水) 22:29:10 ID:/tS/1EWs0
D3HとS5で迷うなら
どっち買っても後悔するんでないか?
164名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/20(水) 22:33:17 ID:tsw4nc+H0
迷ってるわけではなくて、S5が期待と違うなら止めようかな、と思っただけ。
D3Hはどうせ買うと思うけど、D2H同様万能機だと思ってないからね。
165163:2006/12/20(水) 23:10:56 ID:/tS/1EWs0
>>164
納得しますた
どっちも個性溢れる機体だからね
166名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/20(水) 23:17:27 ID:tsw4nc+H0
>>165
ほい、動き物撮る分にはD2Hはさほど不満は無いんだけど、人とか風景では
ちょっと物足りないところがあるから。
そして、D2Hを買ってから何故かフィルムの消費も激しくなった。
167163:2006/12/20(水) 23:38:45 ID:/tS/1EWs0
>>166
H買ってからわたしはF5を出禁にしました。
その替わりとしてお散歩にはFフォトでまた〜りしてます
168名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 10:06:16 ID:/6wU0dyO0
D2HsとF5、両方使ってる。サイコー。
あがったスリーブ見てると、銀塩は止められない。
169名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 10:51:41 ID:nmW0HF1b0
>>168
モタスポ連写してるとスリーブ見て落ち込む事の方が多いよ
170名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 21:22:17 ID:FuMfr4/J0
>>168
ピントや構図はともかく、ポジのスレーブがライトボックスに乗ってる綺麗さって
すごくいいよね。でも、F5つかってると、D2系ののAFに文句いいたくなるだろう?
171名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/24(日) 00:33:51 ID:q0EZfqUM0
D1
1999年発売。ニコンのデジの歴史はここから始まる。
世界陸上に持ち込みブースは大盛況。黄色被りで性能はF5未満F100以上。
同時発売のAF-S17-35/2.8でやっと広角ズームでキヤノンに追いついたという体たらく。

D1H
D1X
ニコン会心のプロ用デジ。
電池が弱点だがそれを除けばD1から正常に進化。
変態1000万画素素子を使いHに至っては超密度の濃い画像を叩き出しニコン機最強。
ニコン機で唯一ノイズをきにしなくてもいい機種(Xはいまいち)。
D1で(妄信信者以外の間で)問題になっていた黄色被りもほぼ解消。
しかし同時期のキヤノンD30に画質はぼろ負け。1D&1Dsには足元にも及ばず脂肪w

D100
ニコン初の600万画素中級機。
jpeg撮って出しが全く使い物にならないRAW専用機。
そのRAWも圧縮RAWではフリーズ状態かと思うぐらい遅い書き込み、通称ペソリ機。
爺たちは上が飛びまくりのコーミンカスタムカーブを妄信して使用。
「キヤノンのような絵を出す設定を教えてください」という文言に必死に噛み付いた妄信爺が懐かしい。
当然同時期のキヤノンD60、10Dにに画質、性能ともにぼろ負け。勝ったのは電池のもちだけ。
172名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/24(日) 00:34:23 ID:q0EZfqUM0
D2H
D1H後継のデジ一眼でニコンの技術のなさを見せつけた400万画素自称プロ用デジ。
ニコンコアテクノロジーセンターで風間のアホが長年研究開発をして作り上げたニコン謹製素子LBCAST搭載。
特性はノイズが多く、画質が悪く、ピーキーで高画素化しづらいという迷作。
発売時D100から長く待たされていた妄信ニコ爺が「ニコンの作るものに間違いない」と40万近くで購入。
当初からかなり赤被り、ノイズの酷さが問題になっていたが爺たちは必死で擁護。ポンカツVS爺の戦争は伝説。
もちろん欠陥品のためにすぐに20万以下まで暴落。後継としてD2Hsが発売されるが、欠陥のほとんどは改善されないまま今日に至る。
馬鹿なユーザーの言い訳は「RAWでも軽いからさくさく」「実質400万画素もあれば十分」とお笑いの域に達する。
同時期のキヤノン1DM2に画素数、画質、性能、プロ人気すべてにおいてぼろ負けw。電池だけはかろうじて勝った模様。

D70+D70s
初代KissDにあわてたニコンが開発発表までして送り出した初級600万画素デジ。
D100をときに上回る性能を持ち、電子シャッターで驚異的なシャッター耐久を誇る。
この機種からタイで生産を始めるが、CCD斜め取り付けや突然死問題などが浮上。
ニコ爺は当初特殊な例だろと不具合を言う人を邪険に扱っていたが、ニコンが正式に不具合発表。ニコ爺脂肪w
銀塩やコンデジから初めてデジ一眼に移ったという爺が多い為に水増しして語られることが多いが
偽色やモアレが酷く、青被りでAWBは全くあてにならないという駄目カメラ。
ユーザーにコイズがいるというだけでも駄目度がUPする。
同時期のKissDに画質、性能すべてにおいてボロ負け。

D50
D70sに機能制限をかけた600万画素廉価機。
電子シャッターであるが高速シャッターが切れない等を除けばD70s準拠
撮ってだしJpegが塗り絵なのにキヤノンのDigicを叩いていた過去を忘れてマンセーw
特にいいところもない平凡なカメラ。
KDNに画質、性能すべてにおいてボロ負け。

173名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/24(日) 00:36:16 ID:Xu5CC5o10
ID:q0EZfqUM0
大変だな、どうだ、就職できそうか?
174名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/24(日) 00:36:46 ID:q0EZfqUM0
D2X+D2Xs
D1X後継1200万画素プロ用カメラ。
DXで初めて1000万画素を上回ったニコン先進のデジ一眼。ボディ性能は抜群でAFも高速、クロップ高速モードを搭載し
秒8コマを達成(600万画素時)。DXの限界を超えた画素数の為にDレンジはコンデジ並みという体たらくでAF問題や信頼できないAWBという問題を抱える。
5Dに3年ぐらいの差をつけられて惨敗。

D200
D100後継1000万画素中級機。
5Dの登場に枕を濡らしていたニコ爺にやっと届いた朗報!のはずだったのに・・・
縞や睫が発生するという糞カメラでおまけにバッテリーが全然もたないというニコン機唯一の利点までなくした最低デジ一眼。
当初縞睫なんて特別な方法でしか出ないと言い張っていたニコ爺であったがニコンのQ&Aに一同唖然。
回答は「A3で印刷すれば目立たないから問題なし」。といいながら闇改修。妄信ニコ爺の面子丸つぶれw
ほとんど役にたたない防塵防滴ボディにまるで役に立たないAWBで赤被り画像連発。
常に縞と睫に怯えながら写真を撮らなくてはいけない糞カメラ。
30Dに画質、性能すべてにおいてボロ負け。

D80
D200から縞々をなくしてボディをプラにした1000万画素廉価機。
ボディ内手ブレ補正やゴミ取り機能もなく、高感度ノイズばりばりで対抗機種よりも値段が高く
画質もDXの限界を見せつけるというニコンの技術力のなさを象徴したような完全に時代のトレンドを外してるカメラ。
秒3コマ、MFレンズ測光なしとやる気のなさは天下一品。肝心の絵は塗り絵と叩かれていた昔のキャノンの絵を何故か模倣w
何故かそれをニコ爺が擁護するという本末転倒な事態。時代遅れのキムタクに釣られた馬鹿しか使っていない駄目カメラ。
もちろんKDXに画質性能すべてにおいてボロ負け。

D40
機能制限600万画素初級機。
手ブレ補正、ゴミ取り機能が両方ない安いだけがとりえのAF-S専用糞最廉価機。
D50後継にしては機能制限過多。唯一ニコン機でノイズは少ないのがとりえ。
Kissのグリップを馬鹿にしていた過去は「小さいけど持ちやすい、さすがニコン」で無理やり解決。
超音波レンズしか使えないことは「初心者はレンズキットぐらいしか買わない」で無理やり解決。
ペンタK100D、キヤノンKDXにすべての面においてボロ負け。安かろう悪かろうのニコンの代表的なカメラ。
175名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/24(日) 00:37:46 ID:q0EZfqUM0
職場の未婚女性全員へ、年賀状を出した事がある。
一人だけ、返礼の年賀状が来た。
そして、仕事初めの日にその女性から
「はがき代が勿体無いから、来年はその分を本命の人
だけにしたら良いよっ」と言われた。
176名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/24(日) 00:43:24 ID:Xu5CC5o10
偽装請負の中の人も大変なんだね。
177名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/24(日) 00:47:45 ID:NAX2NevY0
D2Hって、この冬で異様に安くなったな。
夏の初めに16万で買ったけど、いまじゃ最安で10万円台だよ。
9万円台に達するのも時間の問題だな。
安くたって、ボディそのものの性能は現行と遜色ないんだし、日中晴天下では
全然問題ないからお買い得なんだろうけどね。
ちょっと前の、D1Xと無印D1の関係みたい。
178名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/24(日) 00:50:10 ID:q0EZfqUM0
>>177
糞カメラで誰も買わないし、中古でも誰も手をつけないからねw あ!馬鹿なニコ爺は中古でもデジ部は無視して買うみたいだけどwww
179名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/24(日) 00:55:18 ID:NAX2NevY0
人のカメラけなして、何か得なことあるの?
180名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/24(日) 00:56:24 ID:Xu5CC5o10
コイズはD2Hが欲しくてあこがれてたんだよね。
181名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/24(日) 00:57:46 ID:Xu5CC5o10
忘れてた

死ねばいいのに
182名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/24(日) 09:41:19 ID:qtkL8B6l0
D2H安くなったから、欲しい。
でも、D1Hが壊れないんだよな。。
壊れたら買う。
183名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/24(日) 12:13:49 ID:QlY94Bqd0
>>169-170

私の撮影は、主にポートレートなんです。
D2Hs、F5のAFは、特に不満を感じたことはないし、比較しても特に違いは感じないです。

>>171-172
>>174

キヤノンのカメラ、最高ですね。

私は、買わないけど。(笑)
184名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/24(日) 14:26:59 ID:q0EZfqUM0
クリスマスイブに基地外が降臨しました!!!

【小さい】Nikon D40 Prat7【かわいい】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1166622076/379

379 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2006/12/24(日) 04:43:30 ID:jB4GCTRd0
JPEG撮って出しがだんだん良くなってきていて、RAWとの差が小さくなったと思う。
D70 RAW>>>JPEG
D50 RAW>>JPEG
D40 RAW>JPEG
185名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/24(日) 17:21:28 ID:cgSlRUeG0
暴落したD2Hを昨日買って来ました。
Pentaxからの乗り換えです。

カメラの動作速度が雲泥の差でかなり戸惑っています。

よろしくお願いします。
186名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/24(日) 19:11:51 ID:q0EZfqUM0
>>185
動作速度はすごいけど、いまどき400万画素でAF糞、画質も糞のノイズまみれマシンだからどうしようもないけどねwww
187名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/24(日) 19:27:37 ID:cgSlRUeG0
>>186
そうなんですか・・・。
せっかく買ったのに残念です。

お金の無駄遣いしちゃったのでしょうか。
悲しいです。
188名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/24(日) 19:32:29 ID:7TKpnv3M0
>>187
おいおい、基地外はスルーしろよ!

俺も今月D2H買ったよ、キノンから乗り換えです。
189名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/24(日) 19:34:34 ID:MmV8lbSE0
>>187
おいおい>>186>>171-175な人だから・・・
190名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/24(日) 19:35:00 ID:q0EZfqUM0
>>187
いやそんなことないよ!
RAWでとってもサクサク動作でNCでの作業も楽々。HDDにもやさしいよ!
191188:2006/12/24(日) 19:50:16 ID:7TKpnv3M0
ちょっとスレ違いになるが質問です。

俺のパソコンのCPUペンティアム3の667ですが
RAW使えるの?NC使ってもダメ?
192名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/24(日) 19:52:15 ID:MmV8lbSE0
>>191
メモリが512くらいあれば、まあ何とか使えるかも。
メモリが256なら、諦めるべし。
193名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/24(日) 20:11:34 ID:7TKpnv3M0
>>192
即レスサンクス!

98モデルなので256ですorz
194名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/24(日) 23:11:50 ID:+Flnb9XW0
D2HのRAWなら軽いから512でも無理ではないけど
でも結局無駄なあがきだよ。CPUも遅すぎる。
イライラしてろくな現像はできないから。
あきらめてPCも新調するんだな。

ま、理屈よりも体験版をいれてためしてみれば?
195188:2006/12/25(月) 12:56:09 ID:wCeIgsGY0
ボーナスでD2HとVR18-200買ったので、当分PCは無理っす。
JEPGで我慢します!

昨日のディープ俺のD2Hで撮ってみたかったな。

196188:2006/12/25(月) 13:02:13 ID:wCeIgsGY0
JPEGね、悪ぃ悪ぃ
197名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 22:50:35 ID:Lh05K1vF0
ん・・・・・・・・・まあ、ISO200ならダイジョブかもしれんが、
jpegでD2H使うのもやめといた方がいいぜ。

とにかく露出はシビアにな。
198名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/26(火) 00:59:01 ID:60heVkF+0
アンチRAWな折れにはきついD2H…

なんて言うかPC使っていじくったりするのって、もう写真じゃない気がしてだめ。
トリミングもあまり好きではない。
シャッターチャンスは一瞬だし、その一瞬を大切にしたい。

だから連写できるD2Hはきついとこもあるけど、好き。
199SB800 ◆UK1hIVuRKA :2006/12/26(火) 01:11:22 ID:A6UNV+0w0
RAWだからといって別にいじる必要もないじゃん
そのまま現像するだけで、カメラのJPGより少しマシになると思えば
それなりの価値はある
200名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/26(火) 01:13:22 ID:ZWihUHtP0
俺もRAW+FINEで撮ってRAWはWBと露出微調整しかしないな。
輪郭強調もOFFにしてノイズリダクションも一切かけない。
D2Hはほぼ撮って出しの絵が一番いいね。
JPEGで一発で決められれば一番いいのだが未熟な俺にはRAWは保険としてないとダメ。
201名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/26(火) 01:47:48 ID:C+FzIvVR0
>>198

いじるんじゃないんだよ。どっちかっていうと、JPEGが劣化画像なわけ。
素子のデータをそのまま持ってるのがRAWで、
そこから綺麗にデータを取り出すんだよ。

銀塩フィルムだって現像処理するだろ?
ポジだって、コントラスト調整を増感、減感でやったんだよ。
202名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/26(火) 10:25:02 ID:hGIKiJDZ0
独り言
俺にとってデジカメのRAWはポジフィルム、Jpegはポラ。よって撮って捨て以外はRAWしかありえない。
203名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/26(火) 14:03:30 ID:pa9PPJwT0
D2HとD2HsのISO1600(RAW→JPEG)です。
この両機種の相違という主旨でのアップですのでよろしく。
http://image2.photohighway.co.jp/se-bin/MyPhoto.dll?Vi?p1=NK056_220&p2=541226131631qz1&p3=0jpg&p4=0003162&p5=
204名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/26(火) 14:27:57 ID:hGIKiJDZ0
>>203
露出が1段違うので比較できない
205名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/26(火) 15:01:14 ID:r5/hwpLO0
>>637
俺も本当は画質のいいKissDXが欲しいけど高いから買えなくて泣く泣くD40を買おうと思ってる派だよ
206名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/26(火) 15:02:02 ID:r5/hwpLO0
>>202
D2HのJpegはノイズまみれで糞だからって言えば楽になるのにwww RAWも糞だけどwwwwwwwwwwwwwwwwww
207名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/26(火) 15:03:22 ID:ZWihUHtP0
露出はたぶん同じだと思う。
HsはHよりもかなり明るく写るよ。
208OKITA ◆LFbmd1KnVg :2006/12/26(火) 16:22:52 ID:gZh2wled0
205-206
工作員バレバレの凄い誤爆w
本当に馬鹿だな。

冥王星より
沖田
209名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/26(火) 16:26:01 ID:r5/hwpLO0
>>208
お前仕事中に2chするなよボケが
210名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/26(火) 17:32:56 ID:4xLxpnnT0
と、2chが仕事の209が申しております。
211名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/26(火) 18:14:02 ID:ZWihUHtP0
212名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/26(火) 21:26:38 ID:ESgIt6BS0
> ID:r5/hwpLO0

このお方の馬鹿は、新でも直らんな。
まぁ、一生やってなさい。
213名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/26(火) 21:39:04 ID:x8JB6Jpb0
市川って、なんでこんなに親切なんだろうか?
ヒサヤ大黒堂を見習ったのか?
214名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/27(水) 01:22:04 ID:1VL2XSbs0
久しぶりに晒しage
215名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/27(水) 01:57:33 ID:UJDc+0da0
>>207

どういう理屈だよw かなり明るくうつるなら、露出がちがうんだろう?
同じレンズ、同じ感度、同じシャッター速度、同じF値で、明るくうつるなら、
それは素子でゲインアップしちゃってるってことだしな(してないだろうけど)

もう画像みれないのでなんともいえんが。
216名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/27(水) 03:22:52 ID:fEXIR+pa0
露出設定が同じで撮像素子の実効感度が高いから明るく写るってことだろ
誰が聴いてもわかる理屈だと思うがw
217名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/27(水) 04:09:03 ID:ummry0Du0
撮像素子は同じなのに実効感度が違うとはこれ如何に
218名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/27(水) 08:40:48 ID:9hXXmis80
誰もシャッターの故障を疑わないところが

やっぱニコン

と思いました。キムタク拝
219名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/27(水) 10:02:54 ID:UJDc+0da0
>>216
それは、217が言ってるように、同じ素子使ってる以上はありえないってことだ。
それくらいはD2H,Hsユーザーなら誰でも解かってることだと思うがw
同じ素子なら実効感度云々じゃなくて、アンプの効かせ方(ゲインアップする)としか
考えられないだろう。そういう書き込みだ。

まあ、exifはおろか画像ももう無いからそこでいいあっても不毛なことだ。
220SB800 ◆UK1hIVuRKA :2006/12/27(水) 10:56:43 ID:kA4zk4h40
ガンマの設定だけの話しじゃん
221名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/27(水) 11:03:01 ID:xQ/q3mTC0
鳥屋でD2HとD1の2台体制です。D1をD2HSかD200に変える予定、どちらがよいかね
222名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/27(水) 11:33:57 ID:yXWfz1rV0
クラウン前後期型2台乗ってもあまり意味がない。
しかしレビンあたりなら個性を楽しめる。
223名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/27(水) 11:50:04 ID:G+JJlo1r0
>>205>>206>>209

↑次スレ立てる時は忘れずに貼ろうぜ。
224名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/27(水) 11:56:07 ID:UJDc+0da0
>>220
ガンマを変えたら、何もしなくても暗い部分が明るくなるっていうならそれ「だけ」だな。
ディスプレイなら、輝度が上がることによってガンマを上げることができるし、
撮像素子なら、ゲインが上がることによってだろう? 
ガンマ設定で、暗いところを持ち上げるってそういうことだ。

225名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/27(水) 12:12:58 ID:6jBV0JoXO
無印とsの撮像素子は全く同じではないし
RAW出力までの多くの部分が改良されてるよ
無印ウザーは認めたがらないがな
sウザーだけが体感できるこの違いは黙って満喫すればよいのだよ
226名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/27(水) 12:43:46 ID:yXWfz1rV0
>>無印とsの撮像素子は全く同じではないし
詳しくプリーズ
227名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/27(水) 16:58:22 ID:zScDaRG00
釣りだ。> HとHsのRAW比較
相手にするな。
228名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/27(水) 19:11:19 ID:rn5JcDNF0
シャッター音五月蝿えな。
屋外の騒々しい所でさえ顰蹙ものだ。
229名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/28(木) 00:04:59 ID:JfJc65eA0
>>221
D3を待て!
230名無CCDさん@画素いっぱい :2006/12/28(木) 00:18:00 ID:oHxaMP8V0
露出系が弱いのは気のせいか?
買って2年チョイ経つがこれで2回入院した。
231名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/28(木) 15:14:26 ID:eNZGLMc80
>>221
無印HとD200使ってるけどD200のレリーズラグは大きいよ。

と言うかD2系が突出して良いので他機種のどれでも比較にならない。
雑誌等の比較記事を見るとD200も上位のようだが納得できない。
D3系が早く出ないかなあ
232名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/29(金) 10:33:43 ID:70MbUGyW0
D2H持っているが、画質は良い。しかし、露出の故障(全て無料修理)2回あった。鳥屋なのでデ−タ−が少なくA4までしか印刷しないので重宝している。でも、最近D200も買おうかと考えている。D2系は大きすぎで持ち運びに適当なバックが無くて困る。
233名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/29(金) 10:46:59 ID:xKDUE2EWO
ボーナスでD2Xsに買い換えた。
これでようやく人前で機種名を隠さず撮影できるよ!
やっぱ解像感が全く別次元。
なんだかんだ言っても画素数の差は大きいね。
234名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/29(金) 10:53:02 ID:xKDUE2EWO
>>232
鳥屋ならD200かXsのほうが数倍幸せになれるよ。トリミングすればHにX1.7テレコンつけるより画質がいい。
Xsならクロップ使えばデータも軽いし。
撮影の幅がずっと広がるよ。
235名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/29(金) 13:42:43 ID:70MbUGyW0
>>234、確かにXSは魅力的だが、先立つものが無いので、D200を買ってみるか。ただ、高画質は手ぶれが気になる。皆さん、三脚とか何使っている?
236名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/29(金) 13:43:51 ID:5LL4hVPY0
pu
237名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/29(金) 18:26:59 ID:xKDUE2EWO
>>236
いいお正月をお迎えできるようお祈りしてますよ。
来年は幸多い年になりますように。
238名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/29(金) 19:27:04 ID:N23kbGf20
>>235
400万画素だろうが1000万画素だろうが観賞サイズが同じなら
ブレ方も同じ
だから、細かいこと気にするな
239名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/29(金) 20:25:30 ID:70MbUGyW0
>>238
了解、D200買ってみる。秒間5枚なら鳥もOKなので
240名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/29(金) 20:29:51 ID:dedhhtv00
D2H→D200ではレリーズタイムラグがすごく気になると思う
飛び立つ一瞬とか、D200だと捕らえきれなくていらいらするんだよなあ
241名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/29(金) 20:51:21 ID:+molW/tL0
>>240
まったく同意!
D2Hの機敏さがD200を買ってよく判った。
D2HとD200を売っぱらってD2Xs買いたい。
242名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/29(金) 21:10:09 ID:70MbUGyW0
>>240,241,そしたらD2HにはAF−S300F4をつけ、D200にはAI-S400F2.8をつけ、2台体制にする。
243名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/30(土) 02:48:36 ID:G5e6vRzd0
サンヨンやヨンニッパ持ってるくらいなら潔くXs買えよw
レンズの選択も中途半端だしほんとに鳥屋かい?
244名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/30(土) 08:17:14 ID:ajiOrCv30
鳥屋は鳥屋でも、
焼き鳥屋が好きだな。
245名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/30(土) 10:34:07 ID:vTYks22r0
>>243 鳥屋は鳥屋でも、貧乏な鳥屋なので機材は全部中古。小遣い7万円を工面して何年計画で機材をそろえている。鳥は止まっているのは、別にマニュアルでもOKなので長玉は古いのを使っている。
246名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/30(土) 10:40:06 ID:vTYks22r0
>>240,241 レリーズタイムラグが少ないのはニコンD2の他だとキャノン1−Dクラスということでしょうか?
247名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/30(土) 12:13:04 ID:vTYks22r0
調べるとD200は、約50m秒のレリーズタイムラグでキャノン1−Dマーク2より早いけど、やっぱり遅いのだろうか。D2系が早すぎるのか。
248名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/30(土) 13:00:30 ID:WLkrxJBk0
50ms以下はD2X,D2Hしか選択肢はないじゃないかw

レリーズタイムラグ
シャッター半押し後、実際に撮影される(ミラーがアップし、シャッター幕が移動する)までの時間
ミラーアップのある一眼レフとちがってコンパクトカメラはレリーズタイムラグが一般に速くなる。
50ms以下ならタイムラグは感じないらしい。

Nikon D2X(s) 37ms
Nikon D2H(s) 37ms
Nikon D200 55ms
Canon EOS-1Ds Mark II  55ms
Canon EOS-1D Mark II N  55ms
Canon 30D 65ms
Canon 20D 65ms
Canon EOS 5D 75ms
Nikon D80 80ms
SONY α100 80ms
PENTAX K10D 150ms

参考コンデジ
例 OPTIO Sは10ms、GRデジタルは37ms
249名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/30(土) 13:29:15 ID:li+TZerc0
D200はミラーも小さいのにこの数値以上に差を感じるよ。
でも1D系も同じくらいなの?
誰か両方(D200と1D)いたら教えて。
250名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/30(土) 13:38:45 ID:WLkrxJBk0
確かにD200ははっきりタイムラグがあるのがわかる。D2系はほとんど意識せずに済む。
そこには埋められない溝があるのは確かだ。Canon系はノイズに強いから使う人多いけど
タイムラグは痛いよな。

>>249
昔使ったことがあるが1D, 1DsともD200と同じフィーリング(タイミング)だったキガスル。
「ん?少し間があるかな?」くらいだった。
251名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/30(土) 15:26:10 ID:li+TZerc0
>>250
d
252名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/30(土) 22:24:41 ID:vTYks22r0
>>248,
D200は、約50msカタログに書いてある。デジタル部はキャノンがノイズとか評価高いが、カメラ部はnikonの方が上ということか。
253名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/31(日) 00:37:57 ID:21OWTMDa0
>>252
その50msと言う数値がまったく持って実感できない。
D2Hの3倍くらい遅い気がする。
254名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/31(日) 09:52:37 ID:C7dljz5i0
>>253,確かに所有しているD2HとD1を撮り比べると鳥が飛び立つ瞬間は、D2Hしか撮影は無理だった。友達の1Dマーク2も無理とのこと。画質云々の前に鳥屋は、レリーズタイムラグが気にかかる。よってD3がでるまで貯金する。
255名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/31(日) 13:04:25 ID:FyF+mBGo0
俺も貯金する!
待ってろD3
256名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/31(日) 21:26:04 ID:9qX6y5w70
D3は4/3に移行します。
257名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/31(日) 22:37:14 ID:21OWTMDa0
4月3日?
258名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/01(月) 00:08:58 ID:AOC7xc+d0
天然???
259otoshidama:2007/01/01(月) 00:19:04 ID:RA+Xm8y50
800万画素、LBCAST2、ISO3200常用可、10枚/秒のD3H、春までに出して!
260 【大凶】 :2007/01/01(月) 00:20:41 ID:RA+Xm8y50
間違った、これだっけ?
261名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/01(月) 00:21:13 ID:RA+Xm8y50
最悪・・・
262 【ぴょん吉】 【1007円】 :2007/01/01(月) 00:35:28 ID:ZO/nLorF0
あけオメ
皆さん、今年もよろしくね! D2Hsもよろしく。
263名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/01(月) 01:59:31 ID:Bc5plmvB0
264名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/01(月) 12:48:44 ID:PJLsMOow0
1秒たりともじっとしていない子供を撮りまくるのにD2Hと言う選択肢はアリですか?
265名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/01(月) 13:14:09 ID:E0YTx6Yi0
おおいにアリ。だがゲンコツの方が安い。
266名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/01(月) 16:01:41 ID:pb5JMf1s0
>>264
俺の使いかたが正にそれだ。
D200だとシャッター切った後(ブラックアウト)にはもう子供は横向いているが
D2Hだとちゃんと撮れてるよ。
室内は厳しいけど公園での撮影には最適だと思うよ。
267名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/02(火) 00:48:01 ID:QaQKuOjr0
>>259
つまり400万画素では不足で、LBCASTは糞で、ISO200以上は使い物にならなくて、8.5コマのプロ機には勝ちたいってこと?www
400万画素でさくさく爺と沖田がマジきもいwwwwwwwwwwwwwwwwwww
268名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/02(火) 01:30:53 ID:JC7tQHfb0
正月からなにやってんだよ・・・
269名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/02(火) 01:33:38 ID:QaQKuOjr0
沖田がもうD2Hは糞カメラでどうしようもありませんって謝ったらもう来ないよ
270名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/02(火) 01:35:47 ID:JC7tQHfb0
本当に大丈夫かよおまえ・・
271!omikuji !dama:2007/01/02(火) 02:48:18 ID:t8IlOa4P0
口先だけ能無しだ。いちいち反応すんなよ。
272名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/02(火) 02:50:13 ID:QaQKuOjr0
D2H
D1H後継のデジ一眼でニコンの技術のなさを見せつけた400万画素自称プロ用デジ。
ニコンコアテクノロジーセンターで風間のアホが長年研究開発をして作り上げたニコン謹製素子LBCAST搭載。
特性はノイズが多く、画質が悪く、ピーキーで高画素化しづらいという迷作。
発売時D100から長く待たされていた妄信ニコ爺が「ニコンの作るものに間違いない」と40万近くで購入。
当初からかなり赤被り、ノイズの酷さが問題になっていたが爺たちは必死で擁護。ポンカツVS爺の戦争は伝説。
もちろん欠陥品のためにすぐに20万以下まで暴落。後継としてD2Hsが発売されるが、欠陥のほとんどは改善されないまま今日に至る。
馬鹿なユーザーの言い訳は「RAWでも軽いからさくさく」「実質400万画素もあれば十分」とお笑いの域に達する。
同時期のキヤノン1DM2に画素数、画質、性能、プロ人気すべてにおいてぼろ負けw。電池だけはかろうじて勝った模様。

D70+D70s
初代KissDにあわてたニコンが開発発表までして送り出した初級600万画素デジ。
D100をときに上回る性能を持ち、電子シャッターで驚異的なシャッター耐久を誇る。
この機種からタイで生産を始めるが、CCD斜め取り付けや突然死問題などが浮上。
ニコ爺は当初特殊な例だろと不具合を言う人を邪険に扱っていたが、ニコンが正式に不具合発表。ニコ爺脂肪w
銀塩やコンデジから初めてデジ一眼に移ったという爺が多い為に水増しして語られることが多いが
偽色やモアレが酷く、青被りでAWBは全くあてにならないという駄目カメラ。
ユーザーにコイズがいるというだけでも駄目度がUPする。
同時期のKissDに画質、性能すべてにおいてボロ負け。

D50
D70sに機能制限をかけた600万画素廉価機。
電子シャッターであるが高速シャッターが切れない等を除けばD70s準拠
撮ってだしJpegが塗り絵なのにキヤノンのDigicを叩いていた過去を忘れてマンセーw
特にいいところもない平凡なカメラ。
KDNに画質、性能すべてにおいてボロ負け。
273名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/02(火) 02:50:45 ID:QaQKuOjr0
D2X+D2Xs
D1X後継1200万画素プロ用カメラ。
DXで初めて1000万画素を上回ったニコン先進のデジ一眼。ボディ性能は抜群でAFも高速、クロップ高速モードを搭載し
秒8コマを達成(600万画素時)。
DXの限界を超えた画素数の為にDレンジはコンデジ並みという体たらくでAF問題や信頼できないAWBという問題を抱える。
ファームアップ2.00でのAF問題を全く解決しようとしない姿勢にニコンはもはや上位機種は捨てたものという印象を与えている。
1DsM2に30年ぐらいの差をつけられて惨敗。1DM2Nに10年ぐらいの差をつけられて惨敗。
5Dに3年ぐらいの差をつけられて惨敗。


D200
D100後継1000万画素中級機。
5Dの登場に枕を濡らしていたニコ爺にやっと届いた朗報!のはずだったのに・・・
縞や睫が発生するという糞カメラでおまけにバッテリーが全然もたないというニコン機唯一の利点までなくした最低デジ一眼。
当初縞睫なんて特別な方法でしか出ないと言い張っていたニコ爺であったがニコンのQ&Aに一同唖然。
回答は「A3で印刷すれば目立たないから問題なし」。といいながら闇改修。妄信ニコ爺の面子丸つぶれw
ほとんど役にたたない防塵防滴ボディにまるで役に立たないAWBで赤被り画像連発。
常に縞と睫に怯えながら写真を撮らなくてはいけない糞カメラ。
5Dには相手にもされずに惨敗。30Dに画質、性能すべてにおいてボロ負け。

D80
D200から縞々をなくしてボディをプラにした1000万画素廉価機。
ボディ内手ブレ補正やゴミ取り機能もなく、高感度ノイズばりばりで対抗機種よりも値段が高く
画質もDXの限界を見せつけるというニコンの技術力のなさを象徴したような完全に時代のトレンドを外してるカメラ。
秒3コマ、MFレンズ測光なしとやる気のなさは天下一品。肝心の絵は塗り絵と叩かれていた昔のキャノンの絵を何故か模倣w
何故かそれをニコ爺が擁護するという本末転倒な事態。時代遅れのキムタクに釣られた馬鹿しか使っていない駄目カメラ。
もちろんKDXに画質性能すべてにおいてボロ負け。
274名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/02(火) 08:38:20 ID:Ol2L3LjXO
早速火病か
275名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/02(火) 10:39:25 ID:mKBit7ZfO
今、この状態でNikon使う理由が分からん。レンズ資産を捨てられないってことか?
276名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/02(火) 10:43:00 ID:petWCoGM0
Nikonを使っちゃいけない理由が分からんのだが?
277名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/02(火) 12:05:06 ID:6qajcf8d0
ニコンは日本メーカーだから使う。
ソニーやトヨタもそう。米だって守らないと自給自足できなきゃ。
キャノン使ってサムスンテレビで日産乗ってるパンを食うお前ら頭大丈夫か?
278名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/02(火) 16:43:57 ID:A2bfpWpy0
年末にHsで90分間に、1500カット撮影したが、
電池残容量が、70%残っていたよ。
こりゃ電池が無くなりまで、相当撮影できるぜ。

ファームアップも、バグは無かったし、
画像が消えたりしないし、サイコーですぜ。旦那。
279名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/02(火) 18:18:40 ID:poA5J5ow0
撮影会で猿みたいに連射しまくってるカメコくん?
280名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/02(火) 19:31:29 ID:J3Rki1Ha0
遅くなりましたが、あけおめ!

望遠系レンズ使ってる方に聞きたいのだが
VR70-200+2倍テレコンとVR80-400買うならどっち?

VR80-400はなんでAF-Sじゃないの?まったくニコンは・・・
281名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/02(火) 20:27:45 ID:QaQKuOjr0
>>280
カメラがD2Hって時点でどんなレンズ使っても一緒だとおもうよwww
282長鼻のドラ ◆N.Z26wfp7I :2007/01/02(火) 20:33:54 ID:3w1RlBxJ0
>>281
あけおめ。ところでどんだけ脳みそアメくったらそんなスットコドッコイなレスができるん?
283名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/02(火) 21:14:02 ID:ixfXjQHW0
>>280
AF-SサンヨンX1.4テレコン

VR80-400は写りはイイ。でも、使い勝手はイクない。
D2HのAFは背景に影響されやすいからMFの操作性も大事。

AF-Sサンニッパの中古の出物があればそっちがイイけどね。
284名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/02(火) 22:32:31 ID:QaQKuOjr0
D2HのAFは背景に影響されやすいからMFの操作性も大事。
D2HのAFは背景に影響されやすいからMFの操作性も大事。
D2HのAFは背景に影響されやすいからMFの操作性も大事。
D2HのAFは背景に影響されやすいからMFの操作性も大事。
D2HのAFは背景に影響されやすいからMFの操作性も大事。
D2HのAFは背景に影響されやすいからMFの操作性も大事。
D2HのAFは背景に影響されやすいからMFの操作性も大事。
D2HのAFは背景に影響されやすいからMFの操作性も大事。
D2HのAFは背景に影響されやすいからMFの操作性も大事。
D2HのAFは背景に影響されやすいからMFの操作性も大事。
D2HのAFは背景に影響されやすいからMFの操作性も大事。
D2HのAFは背景に影響されやすいからMFの操作性も大事。
D2HのAFは背景に影響されやすいからMFの操作性も大事。
D2HのAFは背景に影響されやすいからMFの操作性も大事。
D2HのAFは背景に影響されやすいからMFの操作性も大事。
D2HのAFは背景に影響されやすいからMFの操作性も大事。
D2HのAFは背景に影響されやすいからMFの操作性も大事。
D2HのAFは背景に影響されやすいからMFの操作性も大事。
D2HのAFは背景に影響されやすいからMFの操作性も大事。
D2HのAFは背景に影響されやすいからMFの操作性も大事。
D2HのAFは背景に影響されやすいからMFの操作性も大事。
D2HのAFは背景に影響されやすいからMFの操作性も大事。
D2HのAFは背景に影響されやすいからMFの操作性も大事。
D2HのAFは背景に影響されやすいからMFの操作性も大事。
D2HのAFは背景に影響されやすいからMFの操作性も大事。
D2HのAFは背景に影響されやすいからMFの操作性も大事。
D2HのAFは背景に影響されやすいからMFの操作性も大事。
D2HのAFは背景に影響されやすいからMFの操作性も大事。
D2HのAFは背景に影響されやすいからMFの操作性も大事。
D2HのAFは背景に影響されやすいからMFの操作性も大事。
D2HのAFは背景に影響されやすいからMFの操作性も大事。
D2HのAFは背景に影響されやすいからMFの操作性も大事。
285名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/02(火) 22:40:56 ID:JC7tQHfb0

ID:QaQKuOjr0

正月明けにでも診てもらった方がいいんじゃないかい?
自分でその異常性に気がついてたらまだ救いはあると思うし。
286名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/02(火) 22:45:47 ID:/Zv8ja7h0
むしろ、泳がせて置いたほうが良い。
287SB800 ◆UK1hIVuRKA :2007/01/02(火) 22:53:06 ID:nPaedeXD0
>>280
万能レンズってないからなにをどう撮るかで答えは変わる
二倍テレコンは評判悪いけど、俺は滅多にしか使わないなら
十分だと思っている

288名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/02(火) 22:53:27 ID:aCOH+YSLO
いいかげんに厨を無視することを覚えろ、ヴォケ
289名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/02(火) 23:00:53 ID:poA5J5ow0
>>280
被写体が何かにもよる。
望遠マクロとしても使うならサンヨン+X1.4またはX1.7テレコンが最強。
テレコン付けてもVR80-400と写りに遜色がない。
ズームとしての利便性と手ブレを優先するならVR70-200+テレコンでいいと思う。
290名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/02(火) 23:29:09 ID:Eq0l+d+40
>>280
被写体が書いて欲しいよ

400主体で考えているなら70-200x2はあまりお勧めしない。
x2にすることでAFも遅くなるし周辺光量の落ち込みも気になります。
意外にサンヨンx1.4の方が使い回しが利いたりします。
200主体なら70-200で大満足
291名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/03(水) 00:36:51 ID:YARQfvDJ0
×2で周辺光量落ちるんじゃ相当な糞レンズですな。

デジで使ってて周辺光量落ちなんて気にならないけどね。>70-200
292名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/03(水) 01:10:55 ID:Npv2rNWU0
>>291
フルサイズが出たら高くて糞レンズってことでFA?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
293280です:2007/01/03(水) 02:43:35 ID:tfRch9yo0
レスサンクス!

被写体はサーキットと航空際が中心です。
サンヨンいいよね、でもVRじゃない。
VR80-400が無難、でもAF-Sじゃないし直進式ズームもやりずらい。
VR70-200なら風景やモデルに使える、でもテレコンが気になる。

イライラさせるのぉ〜ニコンは。
そこがニコンの可愛いところかな。
294名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/03(水) 02:50:36 ID:kF27b+QS0
ごたごた迷ってないでVR200-400買っとけw
295名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/03(水) 03:02:10 ID:tfRch9yo0
おぉぉぉぉ!VR200-400があったな、忘れてた。





一生買えねぇよ




296名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/03(水) 06:13:13 ID:ASUVxQrr0
>>295
車買う金額考えたら「まだ安い。

















オレは買えんがw
297名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/03(水) 07:15:43 ID:XfrruqGQO
100万もしないものを一生買えんって、情けない人生歩んでるんだな
夢も野心もない人生っていと哀れw









俺も一生買えんとがwww
298名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/03(水) 07:16:57 ID:XfrruqGQO
変な訛りが入ったとが……orz
299名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/03(水) 07:54:53 ID:BXpeslKs0
その程度の物が買えんのか・・・情けないな












さあバイトに逝ってこよ(哀)
300名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/03(水) 11:45:28 ID:sag8q4pZ0
レンズを17-55に変えたら見違えるほど見事な絵が!
LBCASTはレンズ選ぶんですね!
捨てようと思っていたD2Hsですが、逆転ホームランな感じで嬉しいです!
301名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/03(水) 12:00:51 ID:R8otSXyg0
その玉が偶然当り玉だったのでは?ま、よかったね!
302名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/03(水) 14:12:55 ID:Npv2rNWU0
>>300
でも400万画素は変えられないけどねwww
303名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/03(水) 14:19:00 ID:kF27b+QS0
>>302
おまえの腐った脳みそも変えられないけどねwww
304名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/03(水) 14:41:12 ID:6b0d31bl0
>>293
VR80-400は直進ずむちゃうでぇ
305名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/03(水) 14:49:43 ID:21o/L2eT0
今年の終わりにはD2H系はゴ(ry同然になってそうだな。
D3Hは「RAWでもデータが軽いから・・・」なんて言っていられないよw
306名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/03(水) 15:13:55 ID:KGoTelcvO
煽ってる馬鹿は画素危地外だから論外だけど、
D3Hは6Mまでにしてハンドリングも大事だし、
ラチやトーンを扱い易いデータにして欲しい
307名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/03(水) 16:54:02 ID:Npv2rNWU0
>>306
400万画素では足りなくてラチやトーンが扱いにくい糞カメラですってなぜ言えない?wwwwwwwwwwwwwwwwww
308OKITA ◆LFbmd1KnVg :2007/01/03(水) 17:18:39 ID:kk/o/x8Z0
>>307
臭くて緩くてどどめ色したアワビ並みオマ○○だが、俺にとっては大事な彼女なんですってなぜ言えない?wwwwwwwwwwwwww

冥王星より
沖田
309名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/03(水) 17:28:28 ID:KGoTelcvO

俺は日本人だから
半島人みたいな事は言わないのさ
310名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/03(水) 18:26:25 ID:sag8q4pZ0
D2HsとD200でi-TTL使うと、
何故かD2Hsの方がチャージが早い。
不思議だ。
311名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/03(水) 20:53:40 ID:BshoSMz0O
D200とD2H2台使い回してるが。
まぁ楽しくやってますわ。
煽りなしで宜しく
312名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/03(水) 21:01:40 ID:BXpeslKs0
>>309
あれ?お前は半島人だって皆言ってたよw
313名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/03(水) 21:49:09 ID:OOM2U8wu0
いろいろ悩みました。そして探したのが
COOLPIX S8
なんですが
コストパフォーマンスはよさげですよね。
どなたか使った事ある方いますか?
314名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/03(水) 21:49:19 ID:BshoSMz0O
NoiseNinjaは結構使えますな。
315名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/03(水) 22:20:59 ID:p/Eni90h0
このカメラって凄い人気ですね。
316293:2007/01/03(水) 22:37:53 ID:tfRch9yo0
>>304
本当ね、回転式だった。そらスマンかった。

VR80-400買う金で、サンヨンとVR70-300買った方が幸せになれそう?
317名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/03(水) 22:48:42 ID:w6aGo1iL0
>>316
サンヨンとVR18-200のほうがイイんじゃねぇの。
318名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/03(水) 23:39:27 ID:kF27b+QS0
被写体がサーキットと飛行機ならサンヨンとVR70-300のほうがいいと思う。

http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070103233802.jpg
319名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/03(水) 23:51:47 ID:R8otSXyg0
美味そう・・・。
320名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/04(木) 00:25:42 ID:ngtUF85x0
RAW撮りユーザーに質問。

・現像ソフトはどれが一番好み?
・ノイズリダクションが必要な場合どんなソフト(もしくはプラグイン)を使用していますか?
321名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/04(木) 01:20:30 ID:XOZizx530

↓下を見ろ                ←左を見ろ ↑上を見ろ            ←左を見ろ
上をみろ

おい右を見ろ→              下を見ろ↓
       下を見ろ↓                  ←左を見ろ
               右を見ろ→                             下を見ろ↓

                        右を見ろ→        下を見ろ↓

↓下を見ろ                ←左を見ろ ↑上を見ろ            ←左を見ろ

       右を見ろ→                                      下を見ろ↓
               ↑上を見ろ                 ←左を見ろ
                       ↑上を見ろ                     ←左を見ろ

右を見ろ→              下を見ろ↓
       下を見ろ↓                  ←左を見ろ
               右を見ろ→                             下を見ろ↓

                        右を見ろ→        下を見ろ↓

↓下を見ろ                ←左を見ろ ↑上を見ろ            ←左を見ろ

       右を見ろ→                                      下を見ろ↓
               ↑上を見ろ                 ←左を見ろ

                       ↑上を見ろ                     ←左を見ろ


ばーか
[
322名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/04(木) 01:24:16 ID:V2OnErvk0
>>320
NC4、NX、昨日からSilkypix3を使用中。
NXはNC4よりも少しNRが優れてるけど使いにくくてダメダメ。
何かする度にパレットを開いたり閉じたりが苦痛でほんの数回しか使わずお蔵入り。
俺は基本的にNRはかけない主義なんでNRに関してはそんなに詳しくないんだが
NRメインならNeat Image使ったほうがいいよ。

Silkypix3、かなりよさげ。
Nikonの現像パラメーターとか捨てちゃってもいいならお勧め。
323長鼻のドラ ◆N.Z26wfp7I :2007/01/04(木) 09:11:43 ID:2JJvYyrv0
Silkypix3フリー版で現像してみた。パラメーターは撮影時設定のまま。
1枚目がSilykypix3、2枚目はNC4。


http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070104085810.jpg
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070104090905.jpg



324名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/04(木) 09:57:11 ID:qHjsDFONO
>>318>>323
いつもいつものコンデジ以下の写真だなw
ドドメ色の空はさすが糞カメラだけのことはあるなwww
325名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/04(木) 12:05:50 ID:ngtUF85x0
本当に暇人だな。この煽り。
他スレと比較しても珍しい部類の粘着ぶりだ。
326名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/04(木) 12:14:14 ID:HEMI7YC/O
鮮人だからしかたない
327名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/04(木) 12:56:42 ID:qHjsDFONO
>>325
>>322>>323にレスはしてやらないのか、教えて君?www
まあ痴ョンだからしかたないか
328名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/04(木) 13:34:15 ID:GyvhnV46Q
煽りのレベルが低いと萎える。
低年齢という感じはしない。
低脳ってとこか。
高卒でニートか万年サラリーマン。
もっと熱くさせる煽りきぼん。
329名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/04(木) 13:35:39 ID:l6PoSSbBO
横レスで何だけど
CaptureNXって使いにくいんですか。
買う気満々だったんだがなぁ。
330名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/04(木) 13:58:34 ID:NaLa/Y6x0
>>329
NCと比べると機能は優れているが使いにくく感じる
見本DLして試してみるのがお勧め
メモリーは2G以上ないとX
331名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/04(木) 14:09:27 ID:qHjsDFONO
多機能すぎて地方気味な爺には使いこなせないってだけだろ
332名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/04(木) 14:20:06 ID:sQigCBKC0
>>323
きれいなのは1枚目だが、
作りすぎという感じもするね。
333名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/04(木) 14:22:36 ID:BpprGlqt0
H&Hsで初撮りは何ですか?

ソニックでも撮ろうかな。
334名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/04(木) 16:23:21 ID:YFjvrclcO
7年近く使ったD1が逝ったんで買い換えようと思うんだが
D1HとD2HとD2Hsじゃぁどっちがノイズ少ない(気にならない)?
335名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/04(木) 16:45:55 ID:sQigCBKC0
最近、釣りのような質問が多い気がする。
みんな、しない?
336名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/04(木) 17:49:23 ID:qHjsDFONO
>>328
煽りは相手の頭のレベルに合わせてするものだからな
頭のいいやつは煽りには一切反応しないものだよ
ニートとか万年サラリーマンとか口にするやつは自分より下の人間を見つけたいやつだから
おそらく大卒ニートかリストラ族だろうなwww
337名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/04(木) 17:52:17 ID:qHjsDFONO
>>334
その中ではD1Hが一番画質がいいし高感度での色乗りもいい
D2系はすべてバッテリーだけが取り柄の糞カメラ
338名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/04(木) 18:13:51 ID:YFjvrclcO
>>337 どうも。頑張って新品さがします。
339名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/04(木) 18:55:02 ID:l6PoSSbBO
糞って付けるの好きだねぇ。

も っ と
ま と も な
口 の 利 き 方
出 来 な い か ?

まぁ厨房か工房なんだろうけど。これでいい成人なら本気で笑うな。
3402ちゃんねる風に言うと:2007/01/04(木) 19:01:26 ID:sQigCBKC0
ま、韓国(nikon)が嫌いで嫌いでしょうがない、といいつつ、
毎年旅行に行くようなものだろ。(スレを毎日見に来る)
341名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/04(木) 19:03:52 ID:l6PoSSbBO
>340
その例えGJ!
3422ちゃんねる風に言うと:2007/01/04(木) 19:06:20 ID:sQigCBKC0
また、逆もいえる。
日本が嫌いで嫌いでしょうがないのに、
日本文化を取り込むと。
343名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/04(木) 19:10:12 ID:V2OnErvk0
個人的には煽りよりも煽りに反応して意味の無いこと書いている人が一番嫌いです。
煽りは2ちゃんの華ですから人気スレの証拠ですよw

>>323
1枚目綺麗ですね。見惚れてしまいました。
SilkyはWBと露出以外はニコンオリジナルのパラメータを一切参照しないので
完全にSilkyの絵作りになってしまうんで、嫌いな人は嫌いだと思いますが
自分はかなり気に入ってます。
344名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/04(木) 19:14:38 ID:l6PoSSbBO
現像って言葉がやはり合ってますね。色々なソフトで処理してみて好みを見つけると。
D2H発売当時はなかなかソフトも良いのが少なくて困りましたが、今は選択肢があるので良いです。
345名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/04(木) 20:24:51 ID:15nYXEbr0
D2Hで撮り貯めたRAWをRAWshooterで現像しなおすと面白い
346名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/04(木) 20:27:27 ID:XOZizx530
>>345
NC&NXが全然駄目ってなぜ言えない?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
347名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/04(木) 20:55:50 ID:15nYXEbr0
>>346

RAWshooterだとEXIF残らないけどほら↓
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070104205407.jpg

A3もいけるよ。
348名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/04(木) 21:45:38 ID:Vv8bvqNb0
>>347
きれいでつねぇ。
これだけ写ってくれるんなら400万画素でも十分だなぁって気がします。
349名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/04(木) 23:33:21 ID:XOZizx530
>>348
素人のお前は誰にも見せない写真量産してるからそれでもいいんだろうけど、プロの俺には使えないキャメラなんだけどねwww
350名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/04(木) 23:56:58 ID:sQigCBKC0
>>349
参考までに、何のプロ?
俺は編集のほうだから、知っているかも。
351名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/05(金) 00:03:03 ID:UYXqTx+s0
>>349
今時「キャメラ」なんて言わないけどw
キャメラまんなら作品UPして見せてよ
352名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/05(金) 01:29:15 ID:kMwdxupB0
>>349
パチプロ乙
353名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/05(金) 02:04:58 ID:Sdvw1jNO0
真面目に作品UP希望します。
期待してお待ちしております。
UPしたら知らせて下さいませ。
354名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/05(金) 03:51:35 ID:9Sb1V0Nt0
ずっと粘着してるこの「ww」荒らしがいないとそろそろスレ落ちるからな。
話題も無いし。

昔からどうしようも無い奴で正直死ねばいいのにって思ってるけど
スレ保守だけは感謝している
355名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/05(金) 04:16:31 ID:AjCN3AxH0
定期的に荒れるよね、ここ
ww嵐は常連の誰かの別人格なのは間違いない
そういう場合普段は心優しい人であることが多いから
もしかしてム(ry
356名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/05(金) 04:17:38 ID:AjCN3AxH0
PCと携帯の両刀使いの常連というとやはりム(ry
357名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/05(金) 04:25:18 ID:WxSOSHTd0
>>353
じゃあうpしてやるよ。
俺はプロだからこんなことめったにしないんだけど、素人のお前がそこまでいうなら見せてやる。
感謝しろあほ。

http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20061220083417.jpg
358名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/05(金) 07:12:33 ID:Sps4Ejr00

・・・・・・・・・・・・
359名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/05(金) 08:03:49 ID:76m/pB+8O
>>357
すごいっす
感動したっす









俺もそんないい田んぼが作れるプロの百姓になりたいっす
360名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/05(金) 10:05:04 ID:3YG9GTgy0
>>357
人の写真貼って喜んでるし

148 :OKITA ◆LFbmd1KnVg :2006/12/20(水) 08:54:42 ID:kIG318bI0
>>95
もうわんだほーな画像ありがとうございますw
でもあんまり良いの出しちゃうと、コンデジ画像厨が出て来なくなってまたスレが閑散としちゃうと困るのでw

>>145
前振りの後の2枚目最高です、保存させて頂きました。

>>ドラさん
あの特別天然記念物ですか?羨ましい環境でつね。

寄らせてくれない時の200mmは本当に厳しいですね、300mmf4でもきついと思います。
そう考えると長玉欲しいですね!でも鳥だったらAi500mmf4Pで良いかもと思って物色していますが中々無いですね。
でも鳥だけの為に勿体無い気もしますが。

http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20061220083417.jpg
361名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/05(金) 10:11:22 ID:9SiOagFw0
>>357
感動シマスタ。もっとあpしてください。
362名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/05(金) 10:53:14 ID:NXJ8NcFNO
腹立つというより
痛々しくて哀れだ。
363OKITA ◆LFbmd1KnVg :2007/01/05(金) 11:19:51 ID:/d0xxxMe0
>>357
こりゃまた長閑な田園風景…って俺の写真じゃん!w

冥王星より
沖田
364名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/05(金) 11:48:40 ID:Tn+6mU010
ところで『万年サラリーマン』って?
ふつー一企業に就職してリストラ、倒産、転職しなければ
大部分のヒトはサラリーマンのまま定年迎えるんのちゅうのん?フツー
365名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/05(金) 11:50:21 ID:WxSOSHTd0
366名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/05(金) 14:09:37 ID:76m/pB+8O
アク禁だな
367名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/05(金) 15:53:48 ID:NXJ8NcFNO
ROWAで販売されているバッテリーって2000mAhでしたっけ?
使われてる方使用感どうですか?
368名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/05(金) 16:53:04 ID:WxSOSHTd0
>>367
D2Hみたいなプロ機使ってる奴がROWAとかADATAとか使ってる訳ないだろあほかwww
369名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/05(金) 17:21:12 ID:NXJ8NcFNO
↑予測通りだな。絶対書くと思ったよ。
好きだねぇ。食い付くの。
370名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/05(金) 18:08:27 ID:T+7C/PBM0
>>368
使っているよ。
ROWAは解らないが、ADATAや虎ン線度は良く見る。
371名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/05(金) 18:28:20 ID:Tn+6mU010
パチモンのCFって画像データあぼーんしたりするの?
以前グリーンハウスの買ってD100で認識しないことあったけど
(相性保障の店だったんで快く返品)
あとトラやDATAで機嫌よく使えてますが.....
372名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/05(金) 19:03:13 ID:T1OZDocY0
ROWAは長期旅行の際に予備(の予備)に買いました。
純正品が2個あるため殆ど使ってませんが
純正と殆ど変わらないと思います。
373名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/05(金) 23:33:26 ID:L8OgNJTD0
やっぱそうだったのか。
D200使ってスポーツ撮ってるんだがなんか押したものとあがってくる画像が違うと思ったんだが。
D2Hなぁ・・・・
D2Hsはお金が無いしなぁ・・・・

本当にHsとH画像違うの?
374名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/05(金) 23:43:05 ID:15/IV4gd0
虎はまだしも、ADATA使うバカがマジでいるとは驚きだな

何も知らずに買っちまったバカが大丈夫だとか言って、信じて買っちまったバカが不具合でてデータ
全滅とかなったら悲惨
375名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/05(金) 23:44:42 ID:76m/pB+8O
RAWで撮って現像ソフト使えば全く同じ。
376名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/05(金) 23:48:47 ID:Sdvw1jNO0
>373
確かHsとHの差があるのはJPEG記録の時ではなかったかなと。
HsにNikonCapture4.3相当のノイズリダクションをJPEG生成処理の際に施しているのではなかったかと。
RAWはそういった処理を受けないので差は無いと思います。
377名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/06(土) 00:14:19 ID:Id1wJmuN0
>>376
じゃあHsのRAWもノイズまみれなの?うわw信じられないwww
378名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/06(土) 07:51:12 ID:dCN3zFbE0
現在D1H持ちですがオクでD2H検討しとります
最近のオクの相場は
ショット数10000以下だと130000円〜145000円くらいで推移してます
ショット数10000〜30000位で120000円〜130000円
ショット数が40000超えるとガクッと相場が下がり100000円+αくらいまで落ちます

でもショット数だけが程度のバロメーターとして判断してよいでしょうか?
故障覚悟でショット数が多いのを購入して 壊れればシャッター機構の交換等の
OHをすればいいような気もします
それにLBCASTとかの電子部品も消耗するのでしょうか?
俺のD2Hは○万ショットで逝ったよとかの情報 皆さんのご意見キボンですm(__)m
379名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/06(土) 10:20:40 ID:142e3DqV0
走行距離
380名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/06(土) 12:57:19 ID:onZa6vP80
>378
銀塩カメラ同様、ショット数で大体の(あくまでも大体)程度を把握出来ますが、それだけではないと思います。
どういった条件で使用されてきたのか。単に室内だけとか、晴天の屋外だけ使用していたという場合も希にあると思いますが、このカメラの特性から考えたらそれだけでは無いと思います。オクでの説明なんていくらでも良いように明記できます。

私もオクで購入した機体がありますが、大体気を付けている事は・・。
381名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/06(土) 13:07:34 ID:onZa6vP80
>378

・外観の程度
本体の少々の傷は仕方ない部分があるとして、極力塗装剥げや、シャッターボタン付近のシルバーになっている部分が剥げているものは入札を避ける。
勿論アタリや凹みは論外。

・最低限の付属品の有無
元箱、チラシ類、マニュアル類、保証書以外の欠品なしが理想だが、
最低限度チャージャーとバッテリーが付属したものを探す。
本体のみは避ける。

http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/97475391

本体はBクラス程度。付属品はD2Xsのストラップがあるが、バッテリーがD2Xs用の容量の大きいものの上に即決なので良いかも。

http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f53982479

程度AB-B程度かな。。
元箱から付属品全部あり。
13万後半程度の金額落札で御の字かなと。
勿論それ以下で落札出来るのなら良いが。

http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f49853346

論外。手を出すべからず。

http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/93491202

プロが出品者の可能性あり。ただ、常時使われていて、メンテもきちんとしているのなら10万程度までなら入札しても良いかも。(理想は9万円台落札)

382SB800 ◆UK1hIVuRKA :2007/01/06(土) 14:28:03 ID:F8eSt4NT0
デジカメは機械的な部分は少ないので
使い込んでいても、見た目以外はそれほど撮影には影響はないでしょう

D2Hを7万レリーズくらいで、レンズとの信号のやりとりがうまくいかない故障で
修理を兼ねて、オーバーホールしたら4万ちょっとでした
10万以下なら買われて損はないでしょう
シャッター自体はもっと耐久性がありますからね
383名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/06(土) 15:38:42 ID:cdBGtWWe0
D1HからD2Hに買い換える意味ってあるのかな?
それもこの次期にくたびれたボディに十数万円も出すなんて。
D3Hが出るまで待って新品を買ったほうがいいと思うんだけど。
384名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/06(土) 17:04:46 ID:cDz9sgr00
D1Hの画はなかなか見ることができなかったのですがこの人のおかげで
その画像を見ることができました。
http://www.digital1gan.com/nikond1h/

D2Hは苦しいですが、D2HsはD1Hより高感度印象がいいと感じました。
D2H&D2Hsユーザです。
385名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/06(土) 17:16:20 ID:14RlDHW20
バッテリーがD2Xs用の容量の大きいものの上に即決なので良いかも。

D2HとD2Xsってバッテリ違うの?
Xs用ってEN-EN4aってバッテリ?
知らなかった。
386名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/06(土) 17:59:29 ID:onZa6vP80
>383
逆に言うと、十数万の値段が付くってのは、
必要な人は必要と思われてるって事なのかも知れないですよ。
全く無価値ならば市場でももっと低い値段になってくるでしょうし。

>384
ある程度D2H使うときは自分なりのワークフロー出来上がってるから
急いでHsに買い換えようという意識が未だに無いんですよね。
ある程度相場が落ち着いたらHsかD3H購入するつもりですが、D2Hは手放さないと思います。

>385
D2H発売当時は、EH-EN4(1900mAh)のものしか発売されていなかっただけ。
それ以降にEH-EN4a(2400mAh)が発売されたと思います。
今から新品バッテリー購入するならEH-EN4aのほうが良いでしょうね。
387名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/06(土) 18:00:53 ID:onZa6vP80
訂正・
EN-EL4
EN-EL4a
ですね。失礼しました。
388名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/06(土) 18:12:10 ID:cdBGtWWe0
>>384
それぞれ3種類の画像を見る機会がかなりあったのだけど
ISO1600までは D1H=D2Hs=D2H
ISO3200は D1H=D2Hs>>D2H
ISO6400は D1H>>>D2Hs>>>D2H
といった感じ。
D1Hの高感度で色の深さは素晴らしいです。
389名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/06(土) 18:13:31 ID:cdBGtWWe0
訂正
ISO3200は D1H>D2Hs>>D2H
390名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/06(土) 18:31:33 ID:0R7yGTq0O
D1Hから進化するどころか退化してるD2Hワロスwwwww
D1Hはもっと画素数少なくてサクサクだしなwww
391長鼻のドラ ◆N.Z26wfp7I :2007/01/06(土) 19:06:32 ID:lC7wPQBl0
船の中にいる間にずいぶんとレスが進んでたのね。
>>343
ドモです。Silkypix3は最近使い始めたんでいまいち感触つかんでないんですよね。
色は綺麗に出るんですが解像感はRAWShooterの方があるかな。ま、被写体に応じ
て使い分けれてみます。5万円もかけてバージョンアップしたPhotoshopCS2が一番
使ってない・・・orz

>>367
去年1年半つかったROWA突然死してしまって結局EN−EL4買い足しました。
差額分考えても純正の方が吉かも。

A−DATAの4GCFはまだノートラブルだなあ。
392名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/06(土) 22:39:30 ID:AU8GoROc0
いや、さすがに100%の確立でトラブる訳じゃないから
ただ怖いのは、誰かがノートラブルを言う事で、それを信じて買った人が
データ全滅することだからね

オレのは3枚全滅
みんな3ヶ月以内
393名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/06(土) 22:43:54 ID:L7yDibUa0
ボディは中古でもいいな。
それよりもレンズが、一本でも多く欲しいぞ。
その前に俺はパソコンかな?
394長鼻のドラ ◆N.Z26wfp7I :2007/01/06(土) 22:56:37 ID:53yuJY8Y0
>>392
昔フラッシュメモリーの工場で働いた事あるんだけどさ、出来上がったメモリーをテストベンチに
乗せるんだよね。で、一発でOKでなかった製品も一度テストし直すんだわさ。2回テストしてダ
メだったらそれはオシャカなんだけどそこらへんも影響あるのかな。フラッシュメモリーは儲け
も大きいから一個でも多く出荷したいというのがメーカーの本音だろうから。今どういう風にやって
るんだか判んないけど。それにしても3枚全部オシャカとはご愁傷さまです。
395名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/06(土) 23:14:12 ID:AU8GoROc0
>>394
ひでぇ体制だなぁ

まぁ、2回(枚)目からは撮影では使ってないからダメージは少なかったが
396378:2007/01/06(土) 23:30:55 ID:dCN3zFbE0
皆様 貴重なご意見感謝感激です

現状D1Hでも正直に言えば特別不満はありません。
ですので買い替えではなく買い増しで考えとります
予備でD1Hをもう一台買おうかと思いましたが、結構いい値段(7万くらいは)だし
D1Xも10万くらいする。
それならD2Hにしてみようかと思った次第です
やっぱり秒8コマはやはり魅力ですね。ヨドバシの展示機でシビれました
電池の管理も楽らしいので D2Hメイン D1Hサブで状況によって使い分ける体制
をとりたいと思います。

色々考えた結果 やはりショット数は多くても安価な物を狙い壊れたらOHして使用
壊れなければラッキーって感じで行こうと思います

D1Hスレの住人ですが これからはD2Hスレにもお邪魔させてもらうので
よろしくお願いします(・∀・)


270万画素でも満足してるので D2Hの400万画素でも無問題だと思ってます
397名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/07(日) 00:25:05 ID:GW29l4w50
レポ楽しみにしてるよ〜!
398名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/07(日) 02:56:31 ID:l6NtcZrn0
ある日、夜中に目が覚めたことがあったな・・
ふと見ると枕元に長髪の女の子の霊がいたんだけども、
眼孔が黒く落ち窪んでて、凄い憎憎しげに睨んできてるんだよね。
んで、可愛い声で口をニヤリとさせて「死ね・・・・死ね・・・」とつぶやき続けてるの。
確かに目が真っ黒でキモ怖かったけど、
寝ぼけてたのもあって、思わず彼女の腕を掴んでしまったのよ俺。
すると、彼女は「きゃ、な・・何するの・・!」と思いっきり慌ててさ、
その瞬間に目も可愛らしいちゃんとした目に変わったわけ。
その顔が凄く可愛くてさ、寝ぼけてたのもあって思わず「か、かわいい・・」と呟いたんだよ。 その瞬間だよ。いきなりグーパンチ。
幽霊にグーパンチされたのって俺くらいじゃないか?
一瞬で眠気が覚めた俺に、白磁のように白い肌を朱に染めて、
「し、死ね!死んじゃえっ・・!」と叫んで消えちゃった。
それで終わりかと思ったんだけど、次の晩も俺の枕元に座っている。
死ねぇ・・死ねぇ・・」ってね。
んで俺が「全然怖くないんだけど」っていうとプンプン怒って殴ってくるのよ。
そこで俺が「そんなに可愛い顔を怖がれるかよw」って言うと、
とたんに「な・・・・っ!」って顔が真っ赤になって硬直するんだよ。まじ可愛い。
その日はそのまま逃げるように帰ったんだけど、それからも毎晩彼女は現れた。
寝たふりをしてると、俺の頬を突ついてつまらなさそうにしたり、
しれっと布団に入って来ようとするんだけど、俺が「何やってんの?」と急に起きた時の慌てようと言ったら。
何か自分は低体温だから凍え死なせる為だとか、何だかんだと言い訳が良く出て来るもんだ。
結局最後は俺が「しゃあねぇな。じゃあ入れよ」って言って布団を開けると、
一瞬うれしそうな顔を浮かべた直後、「し、仕方ないわねっ・・!」とむくれ顔。
で、なんだかんだで、寝つく頃には布団の中で俺の胸にしっかりしがみついて来てます。
ちょ、マジで可愛すぎます富子。
399名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/08(月) 16:28:31 ID:oXlB6jxX0
10年くらい前にニッコールレンズを買った。
絞り込んで撮影すると写真の中心がすべてオレンジ色になった。
大事な写真がめちゃくちゃになった。当然、新しいレンズに交換してもらった。
だが、そのレンズも同じだった。
3本目を送ってもらった。それは大丈夫だった。
しかし、大事な写真がめちゃくちゃになったのにニコンはろくに謝罪せずに2本目のレンズを早く送り返せと言ってきた。
腹が立ったのでそのままにしていたら、家に取りに来ると言ってきた。好きにどうぞと言ったら家に取りに来た。
そのとき取りに来た営業に一応文句を言ったら、「うちは高いですからねー。」と開き直り、暗にニッコールレンズ買って文句言うなという態度が見え見えだった。
ニコンとは安かろう悪かろうを自社の社員も自覚しているようだった。
400名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/08(月) 16:29:35 ID:oXlB6jxX0
10年くらい前にニッコールレンズを買った。
絞り込んで撮影すると写真の中心がすべてオレンジ色になった。
大事な写真がめちゃくちゃになった。当然、新しいレンズに交換してもらった。
だが、そのレンズも同じだった。
3本目を送ってもらった。それは大丈夫だった。
しかし、大事な写真がめちゃくちゃになったのにニコンはろくに謝罪せずに2本目のレンズを早く送り返せと言ってきた。
腹が立ったのでそのままにしていたら、家に取りに来ると言ってきた。好きにどうぞと言ったら家に取りに来た。
そのとき取りに来た営業に一応文句を言ったら、「うちは高いですからねー。」と開き直り、暗にニッコールレンズ買って文句言うなという態度が見え見えだった。
ニコンとは高かろう悪かろうを自社の社員も自覚しているようだった。
401名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/08(月) 16:33:22 ID:HahJGCVd0
一眼レフ?
だったら、覗いたら解るのでは?

って、マジレス不要?
402名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/08(月) 16:51:07 ID:bs7/MDgFO
>>401
シグネタのコピペマジレス乙
403名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/09(火) 17:25:07 ID:klTVUVeC0
>>400
「・・・自覚しているようだった。」まで読んだ。
404名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/09(火) 23:19:56 ID:TQozREN50
妹の下着がオレンジ色だったまで読んだ
405名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/10(水) 00:11:44 ID:0yk1mgKU0
     リ,;;;;;;:: ;;;;;:: ;;;;; ::;;;;;; \       人 从
     (彡ノり/リノ" ミ;;;;;;,,,.. ゝ     ) あ (
     );;; ヾ、;;;;...__,,  );;;;;;;; ヾ    ) お (
     i:::) ` ;;ー--、` 〈;;;;;;;::;;; i   ) お (
    i i::/   ^:::::::.. i  ,ll/ニi ;; l   ) / (
    i l ヾヽ''    ゚   ))ノ;; /  ) っ (
  i |  | iにニ`i,     (_/i;;; |  ) !! (
  | |  ! `ー‐'"    /  ゞ:l  つ (⌒
  i l|  ! " ̄  ,,,. /,;    ミi      |l
  | |i  ヾ二--;‐' ,;; ,;   ミ ||i il   i|
  | ll  _|彡"  ,' ; /' ̄^ ̄''''\  ||
  l ,..-'"  〈    ; /        ヽ
 /  、, \)  ,,.-/           `i
     `  ミー,;;' ,l             l
    /   ;; /  .|             |
   ヾ/    ,i'  ト             |
   'i     '  /゙`       イ    !
   ,;;|o;   i|  /         ヲ    /
  ,;;人,,_   ハ /    ,     /     リ
 ‐''"⌒ヾ:;' /'゙ i    /    /ミ    ミ!
      \ ,/   '';;    / ゞ    i
        ヽ   ,    ,ノ _,,;:'     ,i
    /  Y  \ '   ,;;/ _,.;:'     l
  ;;'    l   :. \   /        /
   i   :: i   ''::. \ /        ,;;イ
   ;;   .  l   `'::. ヾ,        ';/ |
   :  ;  : |    ':; `i,       / il|
   ;  ; . :  |     :; ヾ     /  |!l
   .  ;, : : !      ': `     /   l|
   :   ;.   !;.           !ノ i  ||i
  ;   :. : l' :;,.           |' l|  l|l
    :  : ./            /  il  |i
406OKITA ◆LFbmd1KnVg :2007/01/11(木) 13:45:46 ID:+3zukMQA0
あおおーっ!まで読んだ、って言うかage

冥王星より
沖田
407名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/11(木) 17:45:41 ID:xO/DuogT0
405はひどい便秘なんだろうか?
408名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/11(木) 18:50:17 ID:g8LBWkumO
朝起きたらまくらもとに夏みかんが四つ置いてありました。
409名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/11(木) 21:27:55 ID:Cb/Jn5pL0
もうそんな季節かと思い(ry
410名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/12(金) 00:59:02 ID:yeAwgCU70
>>406
話題ないのに必死にアゲる沖田ってきもいwww
411名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/12(金) 08:15:15 ID:dGhQdzMb0
410は野暮だねえ。
流れ的には「奥さんと出会ったのはカムチャッカですか?」だろう。
412名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/12(金) 22:44:52 ID:3GUeTwba0
(´・ω・`) 知らんがな
413名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/13(土) 17:09:55 ID:nkdpMXQG0
購入1ヶ月の感想。
正直、いいカメラなんだか、そうでないんだか分からなくなってきた。
414名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/13(土) 17:43:21 ID:owbvU6YL0
>>413
お前馬鹿か基地外だろ?w こんな糞カメラ抱えて「正直、いいカメラなんだか、そうでないんだか分からなくなってきた。」ってwwwwwwwwwwww 
415名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/13(土) 21:50:21 ID:nkdpMXQG0
>414
あっそ。サイナラ。
416長鼻のドラ ◆N.Z26wfp7I :2007/01/13(土) 22:06:56 ID:ynATRiPz0
>>415
名機にするも駄機にするもあなた次第。楽しんで使い倒してくださいな。
417名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/14(日) 00:11:16 ID:pLSetiEtO
駄機にしてるおまいに言われると説得力あるよなw
418名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/14(日) 00:41:52 ID:IO1mj3SE0
D2Xの色が好きなんですがRAW撮影前提で画素数も400万画素で十分なので検討しています。
このカメラでRAW撮影+NCもしくはNXでの処理でD2Xっぽい仕上がり画像にするのは
割と簡単でしょうか?みなさんどのようなワークフローで現像してらっしゃるのでしょうか。
419名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/14(日) 00:44:28 ID:48xaCsXZ0
>>417
ジャップ乙!
420OKITA ◆LFbmd1KnVg :2007/01/14(日) 11:21:09 ID:qYn+jdYa0
>>418
色は良い方だと思う。描写の方も広角側ではさすがに厳しいですが、標準〜望遠域では…某フルサイズ機と同じw

冥王星より
沖田

421名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/14(日) 12:36:57 ID:pE/QguI00
>>418
以前使ったことあるのですが・・・
色とか云々よりも低感度でも出てくる暗部ノイズに悩まされると思う。
高感度はもう全然使えないし露出はシビアなので、晴天下でしか使えない障害機だよ。

OKITAって人は高値で買っちゃった人だからD2Hのいいところ言いふらすけど、後にD200買ってそっちばっかり使ってるから基地外っぷりを許してあげてwww
422名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/14(日) 13:00:38 ID:/7r5NGwa0
使ったことが無い奴が、何言ってんだか・・・
423名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/14(日) 15:38:13 ID:pLSetiEtO
D2Hワロスwwwwwwwwwwww
424名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/14(日) 15:53:58 ID:ZwqOZOGnQ
D2Hs凄くいい感じ!
425名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/14(日) 15:55:17 ID:pE/QguI00
>>424
出てくる絵以外はいいんだけどねw
426名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/14(日) 16:06:12 ID:NhGd+RlBO
つかラグが銀塩と同じ感覚で使えるのこれくらいじゃん
そこを売り出せばいいのに
427名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/14(日) 16:43:33 ID:+QLLex5B0
バッファがもう少し多ければいいのに。RAWだと5秒斉射でダンマリになるけど、もうちょっとと思うシーンが多い。
428名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/14(日) 16:45:07 ID:ZWlU3KHe0
>>427
つ バッファリン
429名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/14(日) 17:38:29 ID:VTgWpXeN0
ID:pE/QguI00=工作員は必死だな
430名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/14(日) 23:05:46 ID:zsugX9Zn0
426はその通りなのだが、それ以上に画質が悪過ぎるのよね。
これでノイズがもうちょい改善されてればまた違った動きになってたんだろうけど。
431OKITA ◆LFbmd1KnVg :2007/01/15(月) 00:19:55 ID:dx81jm+K0
>>430
まあ下手糞が使えばねプ

冥王星より
沖田
432名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/15(月) 00:44:52 ID:B+Mg4B6LO
>>430
下手糞じゃない画を見せてくれよ
口ばっかりで見せられないくせにw
433名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/15(月) 00:45:45 ID:B+Mg4B6LO
>>431だったorz
434OKITA ◆LFbmd1KnVg :2007/01/15(月) 08:36:37 ID:mIzZFsOs0
>>432
その言葉、そっくりそのまま返す!w

冥ry
435名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/15(月) 11:40:08 ID:UTv7HnyP0
沖田さんは口だけ番長だからうpできないんだよねw
436OKITA ◆LFbmd1KnVg :2007/01/15(月) 12:40:06 ID:WIcmBeNB0
>>435
その言葉も、そっくりそのまま返す!w

冥ry
437名無CMOSさん@画素いっぱい:2007/01/15(月) 14:01:32 ID:LqgUnw/wQ
画質が悪いって言ってるヤシらは
最大どのくらいのサイズに紙焼きしてるんだ?
全紙まで伸ばすなら画素足りネだけど
四ツくらいなら問題なく逝けるぞ
438名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/15(月) 15:30:23 ID:B+Mg4B6LO
俺は下手糞なので沖田さんの画像を見て勉強したいと思います。
下手糞じゃない画像をうpしてください。
おながいします。
439名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/15(月) 15:33:01 ID:B+Mg4B6LO
>>438
四ツで問題ないという画像をうpしてください。
参考にしたいと思います。
440名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/15(月) 15:33:59 ID:B+Mg4B6LO
>>437だった…orz
441名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/15(月) 18:20:38 ID:w/9uKqH30
下手な写真はでかくしても下手
442名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/15(月) 19:50:04 ID:s7JL8jR10
上手い写真はよー撮らんが
ヘタなのだったらナンボでも貼ったる
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070115194817.jpg
443名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/15(月) 20:10:42 ID:B+Mg4B6LO
ススキを全部入れようとして中途半端な焦点距離になり背景がいささか先生いささかうざすぎな失敗例だな
望遠端で撮るか広角側でもっともっと寄りたいところ
高倍率ズームを使う初心者の典型的な何も引き込む魅力のない画像
下手杉w
自覚してるのだけが救いではある
単焦点を使って修行するべし


444名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/15(月) 20:30:25 ID:LqgUnw/wQ
うP厨と蘊蓄厨かよ
445名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/15(月) 21:08:39 ID:s7JL8jR10
上手い写真はよー撮らんが
ヘタなのだったらナンボでも貼ったる

http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070115210753.jpg
446名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/15(月) 21:12:02 ID:s7JL8jR10
上手い写真はよー撮らんが
ヘタなのだったらナンボでも貼ったる
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070115211112.jpg
447名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/15(月) 21:22:03 ID:s7JL8jR10
上手い写真はよー撮らんが
ヘタなのだったらナンボでも貼ったる
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070115212119.jpg
448名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/15(月) 21:28:29 ID:s7JL8jR10
上手い写真はよー撮らんが
ヘタなのだったらナンボでも貼ったる
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070115212742.jpg
449名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/15(月) 21:34:30 ID:s7JL8jR10
上手い写真はよー撮らんが
ヘタなのだったらナンボでも貼ったる
http://dc-ita.dyndns.tv/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070115213305.jpg
450名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/15(月) 21:44:31 ID:ftftThy90
>>449
これ、面白いじゃん。
451名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/15(月) 21:49:32 ID:+tQnVVlC0
>>449 スカッとしていいねぇ
452名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/15(月) 21:51:11 ID:s7JL8jR10
上手い写真はよー撮らんが
ヘタなのだったらナンボでも貼ったる
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070115215005.jpg
453名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/15(月) 22:53:38 ID:UTv7HnyP0
沖田って本当にいつも逃げてばっかりだなw

碌な写真撮ってないからうpできないんだろうけど、マジ悲惨wwwwwww
454OKITA ◆LFbmd1KnVg :2007/01/16(火) 00:33:25 ID:Ynll0sLE0
お前よりはマシプ!

冥王星ry
455名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/16(火) 01:02:08 ID:cFDLq+4i0
てす
456名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/16(火) 01:05:25 ID:cFDLq+4i0
457名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/16(火) 01:21:29 ID:cFDLq+4i0
458名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/16(火) 02:39:19 ID:LE+8COqX0
顎のライン、全体の骨格、指とか、おかまちゃん?
459名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/16(火) 03:34:03 ID:LSJMJmQq0
>>457
ムーパパみたいな糞画像をよく恥ずかしげもなくうpできるねwww 尊敬しちゃうよwww
460名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/16(火) 04:58:37 ID:QsiZMJ6P0
>>456
D2Hの問題というよりレンズの問題の気がスル。
461名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/16(火) 06:32:25 ID:m9OjlvTR0
>>456>>457
写りはともかく、センスのかけらもないね。
3枚目なんか特に糞。
462名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/16(火) 07:21:01 ID:ilc/Z2WSO
>>459
どこがムーパパみたいなんだよ?
ムーパパとは比べるのもおぞましいほどの糞画像じゃん
463名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/16(火) 09:06:08 ID:ZUNywWVN0
D2Hもってたけど、421の言うとおりのカメラだよね。
露出にシビア。
レンズにシビア。

でも、両方がハマルと400万画素とは思えない絵がでてくるから
恐ろしく難しいけど撮りがいのあるカメラだったよ。

464SB800 ◆UK1hIVuRKA :2007/01/16(火) 14:22:52 ID:M7gRU88N0
光がない時は、どんな写真でも見劣りするよ
こんなところだから、顔のちゃんと見えるのは貼りづらいんだろうけどね

まぁ、写真は人に見せる為に撮るので、自分だけで楽しむだけなら
脳内記憶で妄想していた方が楽しいな

関東は天気がよくてうらやましいな
雪の中で埋もれて撮ってても楽しくないぞ
465jpg撮って出しサーファー:2007/01/16(火) 15:11:19 ID:zM3BjfkV0
そうなんだよね、顔が写ってるのはちょっとね・・
5Dも持ってるんだけど比べるのは酷だよな
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070116150807.jpg
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070116150849.jpg
466名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/16(火) 15:35:28 ID:QsiZMJ6P0
Exif消してあpされてもなあ。
467名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/16(火) 15:48:27 ID:LE+8COqX0
5Dのほうは女に見える
D2Hのほうはどう見てもおかまちゃんに見える・・・
468jpg撮って出しサーファー:2007/01/16(火) 15:53:55 ID:zM3BjfkV0
そうなんだよ、同一人物なんだけどさ
カメラの違いでこんなに差がね。
469名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/16(火) 16:47:22 ID:LSJMJmQq0
>>464
ムーパパはたまにいい写真とるよね!でも沖田は全部糞キモ画像w 土人相手にしてるからだろうけどwww
470名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/16(火) 17:00:53 ID:p8hEbhF+0
写真に何を求めているかによって評価も千差万別。

>まぁ、写真は人に見せる為に撮るので、

その意見を否定するつもりは無いけど・・・
471名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/17(水) 03:23:21 ID:h4XBeHJg0
             __
             /:::::::::::ヽ
            |;;;;ハ;;;;;;;;;;|     , r−、
   ,r‐-、      トイ ^ o^ t;|    /    `、
  /  、 \     >‐-ュr'ニヽ、  /  i   l、
  |   '|  \ _.r'´ノニーイニヽ,\/    |   l
  |    |   `</ lo )  ⌒q! /    .|   |
  .|    |    \/'    _,  |/     ト、  !
  |   |      \ ⌒,,,⌒ /       ハ   ヽ
  .|   .|ヘ       \ 巛《 /       l )   \
   |   .| ヽ       彡゚д゚ミ       ,' ノ     \
  ノ   ヽ ヽ       ミ《》彡     .ノ ゝ、__
/     ヽヘ、       ミ*ミ    /      `⌒
     _ノ  `ー 、. _   ,X、._,.-‐'´

472名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/17(水) 14:40:23 ID:yll5Megx0
473名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/17(水) 15:41:50 ID:puLfLrqUO
D2Hも昼間に撮ってWEB用サイズに縮小するなら使えそうだね
474名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/17(水) 19:47:31 ID:OGboPaMJ0
こいつD2Hはチャンスを狙う機種。
大伸ばしが必要ならデジタルバックをお奨めします。
475名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/17(水) 20:37:02 ID:QjNmWQKP0
>>472
それだけ撮影技術があればどんなカメラでも綺麗に撮れるよね。
D200とどう使い分けてます?
476名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/17(水) 20:37:49 ID:QjNmWQKP0
>>472
ムーパパだよね?
477名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/17(水) 21:05:10 ID:QOnPzI9C0
>>472
鼻からけむりが出ていますが
478ここどうやるんだっけ?:2007/01/17(水) 23:08:12 ID:U0RSSRnW0
>>475
ISO400以上が必須の時はD200を使うけど、期待したほど高感度ノイズはよくないので
最近は気分で使い分けている程度

室内ではD200が多いかな シャッタータームラグで目をつむっている
カットが多くて困るね
最近スランプなのは、D200使っているせいかも

下手な鉄砲作戦が効かないので
あんまりいい写真が撮れてないです

http://dc-ita.dyndns.tv/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070117224915.jpg
479ここどうやるんだっけ?:2007/01/17(水) 23:17:29 ID:U0RSSRnW0
480名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/18(木) 15:01:10 ID:0AlT2aTCO
技に走りすぎ
人に見せることを意識しすぎてないか?
風車も回すのでなく回るまで待つべき
場が作られすぎてて最初は目を引くがだんだん飽きてくる
481名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/18(木) 15:34:02 ID:wnjrhtj20
>>480
じゃあ、あなたの撮った飽きの来ない、懐の深い作品をうpしる!


って言われるのがオチだから、そんなことは言わぬが花。
482名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/18(木) 15:38:52 ID:pSy6g7HX0
483SB800 ◆UK1hIVuRKA :2007/01/18(木) 15:45:47 ID:Tm3smI6b0
>>480
人に見せる為に写真撮ってるんだもん
484SB800 ◆UK1hIVuRKA :2007/01/18(木) 15:47:44 ID:Tm3smI6b0
>>482
いい顔だね こういうのが撮れれば画なんかどうでもいいな
485名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/18(木) 15:58:10 ID:0AlT2aTCO
モデルに枯れ草になってくれなんて言うあんたには無理w
486名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/18(木) 19:27:56 ID:xLDk/yTc0
>>483
あんた、答えが頓珍漢だよ。
487名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/18(木) 20:05:32 ID:0AlT2aTCO
脳みそが収縮し始めた爺だからなw
人に見せるためだからってそれを意識しすぎだと言うのが理解不能らしい
まああっちも不能で男性更年期障害というやつだろうwww
488OKITA ◆LFbmd1KnVg :2007/01/18(木) 21:05:55 ID:JLr4bWBT0
いくら元気でも、やる相手すら居ないお前が言っても説得力無いよなプ

冥王星より
沖田
489SB800 ◆UK1hIVuRKA :2007/01/18(木) 21:28:06 ID:VjJ0Uy5o0
>>487
まぁ、頭は悪いな、3歩あるくとみんな忘れるし

頻尿気味だな、たまってくると我慢ができないww
490名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/18(木) 22:49:44 ID:0AlT2aTCO
俺は早漏気味だな、締まってくると我慢できないwww
491OKITA ◆LFbmd1KnVg :2007/01/18(木) 22:55:39 ID:PlFdd4up0
さっきは偉そうに言って悪かった、俺、別居中だった…orz

冥ry
492名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/18(木) 23:13:09 ID:aepjmPD70
>>484
全くだ
493名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/19(金) 16:59:58 ID:ZXeNd2Tb0
上手い写真はよー撮らんが
ヘタなのだったらナンボでも貼ったる
http://dc-ita.dyndns.tv/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070119165723.jpg
494名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/19(金) 17:48:38 ID:2xqLRTUhO
D2Hとバカチョソレンズ、記録写真撮るには最強の組合せだな
下手な写真のうpと同じコメントばかりして楽しいですか?w
495名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/19(金) 17:49:56 ID:ualSGBKO0
>>494
いいから一度病院で見てもらえ
496名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/19(金) 17:51:59 ID:2xqLRTUhO
たまにはムーパパみたいにおねぇちゃんでも撮ったら人生もう少し楽しくなるかもネw
497名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/19(金) 18:06:40 ID:Y2k2TI960
498名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/19(金) 19:22:14 ID:2xqLRTUhO
なんだかんだ言ってうpした画像を褒めてもらいたいんだろ?
どうせうpするなら一番の自信作をうpしたら?
もしかしてそれが一番のだったら謝るがwww
499名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/19(金) 19:26:18 ID:2xqLRTUhO
ところで、こんなとこにうpするのはなぜ?
普通ならニコ爺写真板とかにうpするだろ
常連になれば糞画像でも恥ずかしいくらいいっぱい褒めてもらえるぞw
500名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/19(金) 19:31:08 ID:pEyMEPb20
釣りが趣味なんだろう。
501名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/19(金) 20:26:01 ID:ZXeNd2Tb0
上手い写真はよー撮らんが
ヘタなのだったらナンボでも貼ったる
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070119202518.jpg
502名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/19(金) 20:35:24 ID:ZXeNd2Tb0
上手い写真はよー撮らんが
ヘタなのだったらナンボでも貼ったる
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070119203442.jpg
503名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/19(金) 20:39:35 ID:ZXeNd2Tb0
上手い写真はよー撮らんが
ヘタなのだったらナンボでも貼ったる

http://dc-ita.dyndns.tv/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070119203820.jpg
504名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/19(金) 20:44:46 ID:2xqLRTUhO
おいおい、デジカメマガジンによるとおまいらのD2Hsが高感度ノイズの少なさでS5Proに勝ってるみたいだな

おまいらのはただのD2Hだからsとはぜんぜん別物だったか……www
505名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/19(金) 20:50:14 ID:ZXeNd2Tb0
上手い写真はよー撮らんが
ヘタなのだったらナンボでも貼ったる
http://dc-ita.dyndns.tv/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070119204842.jpg
506名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/19(金) 20:53:14 ID:ZXeNd2Tb0
上手い写真はよー撮らんが
ヘタなのだったらナンボでも貼ったる
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070119205231.jpg
507名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/19(金) 20:59:28 ID:ZXeNd2Tb0
上手い写真はよー撮らんが
ヘタなのだったらナンボでも貼ったる

http://dc-ita.dyndns.tv/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070119205757.jpg
508名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/19(金) 22:51:34 ID:APj/ithy0
>>506
ISO800くらい?

てかこのはりまくってる人。
本当にあんまり上手くないところがいいね。
それともいいカットは出してないだけなの?
あまりにも文と写真がマッチしすぎですよ貴方。
509名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/19(金) 22:52:11 ID:APj/ithy0
あと、このレンズあんまり良くなさそうだね。
510名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/19(金) 23:00:04 ID:pEyMEPb20
ここは撮影板じゃないんだから下手でもイイんジャマイカ。
511名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/19(金) 23:46:11 ID:3rzVWNmL0
このレンズを検討してるオレにはとても助かるサンプル。
512名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/19(金) 23:51:21 ID:FI7HN/zz0
>>493
本願寺って、書いてあるんだな。驚き。
特注品だな。
513名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/20(土) 00:15:09 ID:fCLTPw+a0
>>505
よく生きてるな。すごいよ
514長鼻のドラ ◆N.Z26wfp7I :2007/01/20(土) 13:15:42 ID:LUg75uQX0
502の花ってハス?実物見た事無いからよくわかんないけど。
515名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/20(土) 19:13:12 ID:AQtORkQB0
>>510
ああ、だからムーパパとか沖田がうpしちゃうんだねw D2Hの評判下げるだけだとおもうんだけどなぁwww
516名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/20(土) 19:38:14 ID:CMWKu10NO
スレ初期からうpしてたけどほとんどスルーな俺様が来ましたよ。
嗚呼、板越えて粘着されるくらいの腕前になりたいもんだ。
517名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/20(土) 19:42:25 ID:WCHVXFzQO
このスレでまともな写真うpしてるのはムーパパだけだよな
まあいちおうプロだからあれくらい撮れて当たり前だがw
518名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/20(土) 19:57:41 ID:CMgPce8p0
>>517
俺、いままで写真好きのおやじだと思ってたヨ
519名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/20(土) 20:12:01 ID:7QcIvppV0
批判してるやつってなんでこう上から目線なんだろうな
520名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/20(土) 20:15:43 ID:WCHVXFzQO
2ちゃんとはそういうとこなんだよ
俺も某板では別人格w
521名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/20(土) 20:18:27 ID:33dF81eK0
>>520
たぶん、お前、実社会では、避けられていると思う。
522名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/20(土) 20:41:01 ID:WCHVXFzQO
勝手にそう思ってろよwww
523名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/20(土) 20:43:58 ID:7QcIvppV0
>>522
どこかの偉いプロカメラマンなのか?
524名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/20(土) 20:47:59 ID:WCHVXFzQO
ムーパパのこと?
彼はTVカメラマンだよ
525名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/20(土) 20:48:20 ID:CMWKu10NO
いい歳したオッサンほどそういう勘違いしてるのが多いのよねぇ…
匿名掲示板ならではのウィットの効いたツっ込みなんてのはデジ板じゃ期待できないか。
526名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/20(土) 20:56:03 ID:7QcIvppV0
>>524
あんたに聞いてるんだけど
527名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/20(土) 20:56:41 ID:WCHVXFzQO
このスレでウィットに富んだツッコミする奴なんていないじゃん
単発ID一行レスの偽善者とか
人とコミュニケーションとれないうp厨とかつまらんやつばっかり
528名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/20(土) 21:00:35 ID:WCHVXFzQO
>>526
俺は仕事で写真は使うがプロカメラマンではないよ
529名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/20(土) 21:13:31 ID:CMWKu10NO
>>527
つ「暗いと不平を言うよりは(ry」

古くはポンカツ、コイズ、そしてage坊に絶え間なく粘着されてりゃ
そりゃ住人も荒みます罠w
530名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/20(土) 21:24:02 ID:WCHVXFzQO
>>529
つまんねw
531SB800 ◆UK1hIVuRKA :2007/01/20(土) 23:24:23 ID:2sCn9YGs0
今はほとんどディレクターとかプロデュサー業務
写真はへたくそ
露出なんかRAW撮りで調整ばっかり
女好き
目立ちたがり
自慢こき
風呂は嫌い
元祖オタク
おせっかい
モデルで知り合った娘の結婚式に招待してもらった
嬉しかった
女友達には、俺の葬式でゴスロリ喪服で棺にすがってくれと頼んである

こんなところかな



532名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/21(日) 00:13:58 ID:RSxkbxpmO
>>531
どこを縦読み?w
おねぇちゃんに嫌われないように風呂くらいは毎日入って加齢臭は消しとけ
533名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/21(日) 16:44:49 ID:PY8BIKd00
>>531
ディレクター、プロデューサー・・・・・女好きならたまらん仕事だね。
もてそうで羨ましい。
534名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/21(日) 17:31:00 ID:NKaz4S040
もてるのとは違うだろうけど、
TVに出してもらえるかもという期待でムフムフ、、、、、
役得だなぁ。
モデルやってよ、も、こういうポーズお願いね、も、
相手は嫌とは言えないよな。
535SB800 ◆UK1hIVuRKA :2007/01/21(日) 19:14:20 ID:p8lW0gPC0
仕事とは切り離ししているし、ドキュメント系が主だから関係ないよ
お願いする人もだいたい決まっているしね
こちらから頼んだ時は、それなりに謝礼もしているし、役得とかはないと思うけど

しばらく、綺麗に撮ることばかり考えていたらこぢんまりした写真しか撮れなくなった
おもしろくない
536名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/21(日) 19:20:11 ID:D7a0gghz0
      /  \
    /     \
  / 糞カメラ /\
  \     /  \
    \    /       \
     \/        \
           ∧∧∧∧\
          (  ´/) ))ヽ∧
          /   /  / ´∀) ∧∧
        ○(   イ○  (   ,つ,,゚Д゚)  
        /ヽ  )) ヽ  )ヽ )と  , イ
        (_/(_/(_/(_/ノ(_/⊂ノ> )J

537名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/21(日) 20:00:55 ID:RSxkbxpmO
>>535
ワンパターンの斜め構図もやめたほうがいいぞw
538SB800 ◆UK1hIVuRKA :2007/01/21(日) 20:14:02 ID:p8lW0gPC0
性格が曲がっているからいいんだよw
539名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/22(月) 02:56:08 ID:0+F+MTf/0
それなら魚眼でw
540SB800 ◆UK1hIVuRKA :2007/01/22(月) 21:06:02 ID:v1/NPfEA0
541名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/22(月) 21:16:12 ID:+7E6A6cYO
魚眼は脚フェチ画像とかボインボイン(死語かw)画像撮るのによく使ったけどやりすぎて飽きたよ
542名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/23(火) 12:02:59 ID:RKXM0qXR0
昨日カメラ店でHs無かったからXsの5コマとクロップ8コマ体験してきた。
ビックリものですね。
自分的には5コマでも良いかなとか思いましたが、8コマはどうゆう状況で使うのでしょうか?
自分は犬撮りなんで、横から流し撮り、向かってくるなどの使用で考えています。
コンティニュアスも試しましたけど、8コマだと1/4程度の確率でした。
AF精度はたぶんレンズによっても違うと思うけど。
8コマだったら1歩の間に3コマぐらいは撮れそうだからピントはそんなにズレナイってことかな?
5コマで割り切れれば、1H,2H,200と選択肢が広がるけど、懐具合で限られます。
543名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/23(火) 13:15:35 ID:TYhWdlha0
犬は流し撮りでもかなりSSを稼がないとぶれるよ。
車や飛行機と違って動きが単純でないから1/500くらいはないと難しい。
体をあちこちくねらせながら走るからその部分のブレが出る。
走ってる姿を横から観察してみるとわかりやすいよ。
秒8コマに頼るよりも1コマで狙った方が歩留まりが良くなると思う。
544名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/23(火) 13:17:32 ID:TYhWdlha0
D2Hの良さは秒8コマよりもそういった一発狙いの時のレリーズタイムラグの少なさ。
545名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/23(火) 13:39:55 ID:24qGLRvi0
>>544 野鳥撮影には、最高。D200では撮れない写真も撮れる
546名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/23(火) 13:43:32 ID:bK/I5+m2O
>>542
走る犬撮りなら1DMk2にしたほうが幸せになれるぞ
547名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/23(火) 13:44:56 ID:vVUXYry60
D2Hにするか素直にD200に走るか迷い中。。。。
548名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/23(火) 13:48:52 ID:24qGLRvi0
パソコン環境によるD200にするとパソコンも伸張しないといけない可能性がある
549名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/23(火) 13:52:54 ID:bK/I5+m2O
今時のPCなら1000万画素の処理なんて楽勝だろw
しょぼいPC環境に合わせたカメラ選びは本末転倒
550542:2007/01/23(火) 14:50:54 ID:RKXM0qXR0
ありがとうございます
レリーズタイムラグも問題ですよね。
犬が向かって来る時なんか、顔に合焦してシャッターが切れる時にはお尻の辺にズレちゃってますもんね。
連写で当たるか賭けるより一発勝負か!

さっきも訊ねましたが、8コマはどんな使用法なのでしょうか?鳥ってこと?
551SB800 ◆UK1hIVuRKA :2007/01/23(火) 15:56:40 ID:Imt2L3e60
スポーツとか予測できない時にガーって40枚一気に撮ったりとか
ブラケットで人がパコーンと一枚撮っている間に3枚撮れちゃうとか

D2Hだと、レリースしたタイミングで、人が瞬きしたのがわかる
D200だとわかんないから、半目や目つむり写真が多くなる
画像消失時間の差が切れの良さと感じる
連写速度は、普通は秒5コマで足りると思う
552名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/23(火) 16:20:17 ID:hRyO8UXiO
主にモータースポーツ撮り(ヘタレ)だけどCHモードは全く使わないなぁ。
もっばらCSモード・6fps設定で2〜3コマ区切りで連写って感じだし。
553名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/23(火) 16:39:20 ID:Leo347cb0
激しい動きものは撮らないけど
ブラケット撮影しているから常にCHモードで使ってます。
554542:2007/01/23(火) 17:12:46 ID:RKXM0qXR0
色々ありがとうございます。
レンズ集めで金が無いなど総合的に判断するとD1Hでもいいかな。
試しにD1H買って不満があるようなら金を貯めてD2Hを買う。
D1Hでも多分分不相応だと思うけど、使ってみないと何もわかんないですもんね。

555名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/23(火) 18:04:15 ID:6wa2pJho0
>>554

最初からD2Hにしたほうが良いと思うよ。
予算の都合とかあると思うけど、結局は買い替えになると思う。

D2Hはボディの性能も素晴らしいからぜひ所持してもらいたいよ。

レンズをかなり選ぶ機種だから気をつけてね。
556名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/23(火) 18:17:01 ID:0k5deVvY0
デジタルカメラマガジンが
今頃になってHsの高感度ノイズが優秀とか言い出したぞ。

実際どうなんだ?
557名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/23(火) 18:24:17 ID:jV6HUthFO
ニコンのシェアが上がってきたんで両手をスリスリしてるんだろ。
558542:2007/01/23(火) 18:39:51 ID:RKXM0qXR0
>>555
>レンズをかなり選ぶ機種だから気をつけてね。
とは?
所持レンズは
AF 20-35/2.8
AF 35-70/2.8
sigma70-200/2.8HSM+テレコン
Ai 50/1.8s
Auto 135/3.5
今後の予定としては
55/1.2
85/1.4
105/2
180/2.8
300/4
辺りを予定しています。
559名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/23(火) 18:56:13 ID:hRyO8UXiO
>>558
Auto55/1.2のAi改、俺も探してるけどなかなか出物がないんだよなぁ…


って犬撮り云々〜でそのラインナップかい!w
560名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/23(火) 20:14:42 ID:VTQCNNK90
>>556
実際ノイズ少ないよ
561名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/23(火) 20:23:45 ID:TYhWdlha0
デジタルカメラマガジンの比較テストはすべてjpeg撮り?
RAWならやっぱりHsもHも変わらないんだよね?
562名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/23(火) 20:24:28 ID:TYhWdlha0
>>558
AF 20-35/2.8、いいなあ。
俺もそのレンズ欲しい。
563名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/23(火) 20:52:03 ID:fhXX+2mb0
>>562
俺も持っているけどデジタルにしたら中途半端で使えねえ。
しかも最短撮影距離50cmだし。


でもいつかフルサイズが出る日の為に保管中。
564542:2007/01/23(火) 21:44:55 ID:RKXM0qXR0
>>559
初心者なんですよ。
犬撮りならではのおすすめラインナップが有ったら教えて欲しいです。

今のところ好みの画角もわからなかったので明るめで評判の良さそうで手ごろなズームでそろえてみました。
デジからなんで、20mmはデジでの20mmでしかないんでデジ用の画角とかでは考えていません。
565名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/23(火) 22:06:23 ID:TYhWdlha0
>>564
現在の所有ボディ、犬種(犬の大きさ)、撮影環境(犬との距離)は?
所有レンズと購入予定を見るとデジからの初心者とは思えないんだけどw
566名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/23(火) 22:28:47 ID:6zvKfinw0
>>564
長玉はシグのがあるんだし、屋外メインであれば普通にDX18-70でいいんでは?
あとはトキナーの魚眼ズームあたりとか。

>>565
所有ボディはF4sあたりと見たw
567名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/23(火) 23:10:32 ID:NHvbAZi60
犬撮りの基本装備(個人的)
D2H二台
AF-S 80-200mm F2.8D
AF-S28-70mm F2.8D
顔のアップなどイメージ的カットはAi-s105mm F1.8S
568名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/24(水) 00:08:48 ID:VnCdt6p00
>>567
犬なんて撮ってるの?www きもいwwwwwwwwwwww

それも超失敗カメラD2Hwwwwwwwwwwwwwwwww   それも2台wwwwwwwwwwwwwww



アホ丸出しwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
569542:2007/01/24(水) 00:35:47 ID:exfI/CRL0
どのくらい出来るか判らなかったのと金が無い状況で始めた事だし、
価格.com(年齢層が高そう)を参考にして勉強した結果なので
ちょっと古くさい選択だったのでしょうか。

ボディーは書くのも恥ずかしいですが、D40です。
犬種は秘密。トップスピードは30〜40km/hぐらいで走ります。ドッグランでの撮影距離は2mぐらいから20mぐらい。
で、D40でも静物は問題ないんですが動物はスピードが足りないという結論に達した次第です。
本当は>>567さんのようにD2Hニ台体制が良いのでしょうが、そうもいきませんので
ドッグランではD2HかD1Hに70-200を付けて、D40に35-70かキットレンズを付けての2台体制
ドッグカフェ等室内ではD40に20-35か50を付けてという感じかなと。
で、D2HかD1Hが入手できたらその次は前に上げた単焦点の良さそうなのに出会えたら購入していこうかと思っています。
D2HとD1Hでは倍ぐらい値段が違いますからね。D1Hになっちゃうのかなと。
D2H欲しいな!
570名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/24(水) 00:40:55 ID:VnCdt6p00
\   ヽ   才 _  . -┼-   -┼-   -┼-   -┼-   -┼-   -┼-   -┼-   -┼-     /
 \  ̄ ̄`i /|/  ヽ ,-┼/-、 ,-┼/-、 ,-┼/-、 ,-┼/-、 ,-┼/-、 ,-┼/-、 ,-┼/-、 ,-┼/-、  /
  \ _/  |   ノ ヽ__レ ノ ヽ__レ ノ ヽ__レ ノ  ヽ__レ ノ ヽ__レ ノ ヽ__レ ノ ヽ__レ ノ  ヽ__レ ノ/
          .,ノ';`′,,  |.゙ュ          r'゚'=              ,,,,..ぃ―-、,,,_
        ,/  .. .|`ヽ ,l゙.l゙ .ム       / ̄`''''"'x、          r'く.l゜| ,,.、  ゙ヽ
       ../   、`.ヽv-イ/ /.,!    ,-=''"`i, ,x'''''''v'" ̄`x,__,,,_   | ゙l.゙l | .l゙.゙l  .‐ .ヽ
      .,/     .゙li、 .!、゛.,テ'" _,,/    i!        i, ̄\ ` 、 ..゙l,レヘ-,i´ 、.シ \
     .,i´  ,,,i´  l゙ . ゙̄"⌒  - "  |   /ヽ      /・l, l,   \ `゙_'{ .',,,/ .__,ィ" ゙‐  ヽ
    .,ノ  、,「.゙ .  .|     /(     1  i・ ノ       く、ノ |     i  i゙  .`゙゙゛ :|  .  .゙l,
   ./   ,l゙    .l゙     | i     {,      ニ  ,    .|     {   {     .| .'i、    ゙l、
   l゙   ,l゙   .,ノ      l,  i,     }   人   ノヽ   |    . }   |     |  :゙'ii、   ゙l
   ,l゙   .゙l   .,iン‐'"゙゙゙゙゙''i、 },  |    Tヽ.|lF-―-ヵl|\__,/     }   i      .|   ゙l   .゙l
  ,i´   ′ .ヾ″   ヽ. ヽ.} , |.  ̄`/}  {.ト、_ノ} i  /―i、、.,-.|   ,}゙゙'-、  ゙l    _゙    .|
  l゙     .、   .  .''、,. . | ,i_,iJヘヽ  `x, ヾ┴┴'ソ  x=‐'''~  .゙-|   ,}   、  ‘\.` `."    ゙l
 .l゙     ‥‐r-  "゙.!゙゙'^ '.   ./ ヽヽ    ` ニ ´ ノ     l.゜  iiJi_,ノ.'(二 .     ヽ .   .、゙
571名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/24(水) 00:45:00 ID:dt/Op08k0
>>569が釣りにしか見えないのは俺の心が汚れきってるからなんだろうな…
572542:2007/01/24(水) 00:51:58 ID:exfI/CRL0
これでD2Hが釣れてくれたら嬉しいですが。
573名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/24(水) 00:54:35 ID:3xhhbEob0
>>569
屋外ならキットレンズとシグマ70-200で充分じゃないかな。
室内も持ってるレンズでいけるはずです。

自分はD2Hs+サンヨンとD70+キットレンズor35/2の2台体制。
近距離はほとんどキットレンズで撮ってます。

D70+キットレンズ 1/640 F4.5 70mm ISO200
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070124004750.jpg
574名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/24(水) 00:58:16 ID:3xhhbEob0
↑キットレンズというのはD70のキットレンズの18-70のことね。
575名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/24(水) 11:24:45 ID:GVaMKlNr0
犬のカメラ目線にワロタ。




キットレンズっていいよね。
576名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/24(水) 16:37:19 ID:uDOoER/H0
走り回る犬を撮る場合、どんな機種を使っても代わり映えしないんじゃないかな。
機材の性能より撮影者の能力に依存する処が多いと思う。
歩き回る程度なら機種依存もわかるんだがな。
577名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/24(水) 16:49:34 ID:Xqz8goyY0
フリスビードッグとかいうのは、くわえた瞬間とかジャンプの頂点で
止まった瞬間とか撮るのは、いいカメラの方が押さえやすいと思う

俺ならババババッと撮って、うまくいったら儲けもの程度で連写するしか
腕がない
578名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/24(水) 17:07:42 ID:I4htG5ulO
バター犬撮る時はどーなんだろw
579名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/24(水) 17:19:44 ID:/iH/NU/aO
バターに置きピンすれば桶w
580名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/24(水) 19:20:58 ID:I4htG5ulO
おめ頭いいなw
581名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/24(水) 20:04:46 ID:OQT0zhiDO
>>579
それ犬撮ってない!犬撮ってないYO!
582名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/24(水) 20:05:49 ID:+KwlWDBw0
コイズレス先生の所在が特定されたようです。
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1169564812/
583名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/25(木) 01:20:15 ID:x89isdFO0
某スレ
886 名無CCDさん@画素いっぱい sage 2007/01/24(水) 20:50:12 ID:uWvK/TFZ0
あ〜 キヤノネット5D房ウザイ
事務所にあるコピー機、リコーに変えちゃおうかな?

10年以上前のコピー機リコールが決定的だった。
変える要素は揃っている。
来週の金曜日の会議で提案しよう。

891 名無CCDさん@画素いっぱい sage 2007/01/24(水) 21:19:04 ID:1g57uUfr0
>>888
意外と効いてるな

オレも会社の機器にキヤノンが無いか探して、他メーカーを勧めてみよう

894 名無CCDさん@画素いっぱい sage 2007/01/24(水) 22:10:26 ID:jJoMDCmv0
>>891
うちはあと一台複合機を追い出せばキヤノンとはおさらばだ!早く故障しないかな。

896 名無CCDさん@画素いっぱい sage 2007/01/24(水) 22:14:42 ID:XVWTR3p80
>>886
わははは、実は設備担当だった去年の今頃、
あなたと同じ理由でキヤノンのコピー機総取替えしちゃったw

899 名無CCDさん@画素いっぱい sage 2007/01/24(水) 22:37:06 ID:1g57uUfr0
>>897
もう遅いよ^^
丁度今、来年度の予算要求時期だから、キヤノン排斥運動させて貰うよ(^^)v
584名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/25(木) 01:21:18 ID:x89isdFO0
900 名無CCDさん@画素いっぱい 2007/01/24(水) 22:39:59 ID:H696XDPY0
うちはキヤノネット関係なく、メンテサービスが常駐状態(常にどこかのフロアのどこかのが壊れているw)だから、
来期はキヤノン全廃が決まってるよ。普段派閥に分かれて反対合戦やってる仲の悪い管理職や役員連中とかが、
この一件だけは満場一致で決めたw

907 名無CCDさん@画素いっぱい sage 2007/01/24(水) 22:55:16 ID:2qBdIDmV0
う〜ん。
うちも今日キヤノンのプリンタが使えなくなった。
今年に入って2台目。
もっと前からある沖のプリンタは問題無いのに。
この機会に全部変える方がいいのかな?

908 名無CCDさん@画素いっぱい sage 2007/01/24(水) 22:55:30 ID:1g57uUfr0
>>904
そんなにビビるなよ
マジでキヤノンの中の人が荒らしてたのか

これでキヤノンとは手を切る決心が付いた

918 名無CCDさん@画素いっぱい sage 2007/01/24(水) 23:10:10 ID:1g57uUfr0
>>916
オレは1g57uUfr0では無いが、彼のおかげで荒らしがキヤノンの中の人と分かって
有意義だったぞ
アホ社員飼う余力を少しでも減らす為に、キヤノン排斥運動はやらせてもらう
585名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/25(木) 01:31:52 ID:3rweL5b30
586名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/25(木) 02:45:29 ID:doQU92G60
>>585
なつかしいなw
587名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/25(木) 18:55:54 ID:EO9wDmv90
588名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/26(金) 04:14:14 ID:wYm/eE280
ISOが200から始まるというのが気になるなぁ。
589jpg撮って出しサーファー:2007/01/27(土) 01:32:07 ID:/7GfXZMH0
590名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/27(土) 03:23:37 ID:iqqHJYnDO
わざわざ魚眼を使う意味のない糞画像だな
591839:2007/01/27(土) 12:47:31 ID:bgGl/Hfy0
592名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/27(土) 13:07:17 ID:iqqHJYnDO
せっかくいいレンズなのに400万画素では全く解像できてないな
飛行機撮りならX買えよ
593名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/27(土) 13:20:26 ID:pB9YjjIm0
>>583-584
来年度に向けて、canonのコピー機削減計画
着々と進めています。
ゼロックスにしよう
594名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/27(土) 14:10:38 ID:BUTIxVV+0
D2H買おうかなと思ってましたがうpされる画像があまりにも糞なので考えなおします。
595名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/27(土) 14:55:13 ID:iqqHJYnDO
>>594
賢明だね
もうまともな奴はXか1DMk2Nに買い換えてるよ
596名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/27(土) 15:01:27 ID:xlk1S40JQ
ISO1600でモータースポーツ撮って来ました。
高速シャッター切れるし画質も十分だし最高ですね!
わかる人にしかわからない素晴らしいカメラってことがよくわかりました。
597名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/27(土) 15:13:35 ID:IfC6OL580
>>594
シャッタータイムラグのことを知るとニコンのカメラしかないのが現状。
598名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/27(土) 15:19:48 ID:iqqHJYnDO
>>596
そのISO1600の画像をうpしてみろよw

>>597
だからXにしろよ
599591:2007/01/27(土) 15:28:06 ID:bgGl/Hfy0
>>592
無印なら持ってるよ
600591:2007/01/27(土) 15:29:23 ID:bgGl/Hfy0
だってココえっちのスレだろ
だからえっちの画あげたのよん♪
601名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/27(土) 15:45:04 ID:iqqHJYnDO
無印Xで撮った画像も比較としてうpしてやれよ
Hうざーには現実をおもいしらせてやったほうがいい

糞飛行機画像ってのは解像度だけが命なんだろ?ならHでなくX使ってやれよ
602名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/27(土) 16:41:53 ID:bgGl/Hfy0
>>601
↑だれか、この半島人の発言
日本語訳してケロ
603名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/27(土) 17:48:42 ID:cRWM24DA0
露出対策済みボディーで1カット目にエラーA02表示が出るのはどんな故障?
ちなみに約58000ショット発射してます。
604名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/27(土) 18:19:02 ID:iqqHJYnDO
>>602
なんだよ、脳内Xうざーかよwww
脳内だからうpできないって正直に言えば楽になるぞ
605名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/27(土) 18:46:32 ID:iqqHJYnDO
>>602
VR70-300スレにも全く同じもの貼り付けてるんだなw
よほど自信作なのか、その3枚が
構図も幼稚園児に初めてカメラ持たせたような酷いものだし
見てるこっちが恥ずかしくなるね
606名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/27(土) 18:47:25 ID:bgGl/Hfy0
>>604
ココはえっちのスレだからぺけの画は貼らん

でも脳内ちゃうよん♪
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070127184543.jpg
607名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/27(土) 18:50:32 ID:bgGl/Hfy0
608名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/27(土) 18:52:10 ID:bgGl/Hfy0
>>605
ヲレみたいにヘタな画貼ってたら
他の人貼り易いでしょ
609名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/27(土) 19:37:39 ID:BUTIxVV+0
>>608
よく恥ずかしげもなくそんな糞画像貼れるねw 尊敬しちゃうよwww
610名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/27(土) 19:44:42 ID:bgGl/Hfy0
>>609
ははは、ありがと(笑)
611名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/27(土) 23:13:16 ID:IfC6OL580
Exif消してるwww
612名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/27(土) 23:28:30 ID:BUTIxVV+0
そりゃExifに「D2H」なんて書いてあったら自殺したくなるほど恥ずかしいからだろwww
613名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/27(土) 23:41:55 ID:0nPgBGmw0
>>609
生きてて楽しい?
614名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/28(日) 08:18:35 ID:s9oN9tUM0
615名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/28(日) 12:44:21 ID:7Sv/1AH30
616名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/29(月) 22:00:23 ID:BWlgWVkc0
次機種マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
617名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/29(月) 23:04:13 ID:JLm+uSsF0
>>616
D200のイヤッホウがもうちょっとで終わるから待っててネ
618名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/30(火) 13:04:03 ID:5U4xz9mF0
619名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/30(火) 14:23:00 ID:I6tw7lWu0
>>618
マルチポストうざい
620名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/30(火) 15:15:32 ID:oDXVoXyd0
マルチポストというよりはクロスポストというべきか。
でも「○○に貼ったのと同じもの」みたいな注意書きを入れるのがマナーだな。
621名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/30(火) 15:22:56 ID:pr6KDDpfO
>>620
このうp厨は日本語が不自由な痴ヨン様なので許してやってください
622名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/30(火) 16:57:52 ID:uP0Xf7ki0
>>621
もちろん許すがお前はダメだ。
623名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/30(火) 17:44:02 ID:woJgHXWc0
クロスポストを明記すれば許してもいいかも。
624長鼻のドラ ◆N.Z26wfp7I :2007/01/30(火) 17:51:29 ID:uP0Xf7ki0
>>618
あの・・・そろそろLPFをクリーニングされたほうが・・・
625名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/30(火) 19:02:39 ID:woJgHXWc0
>>624
ほんとだ、ゴミが酷いな。
626名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/30(火) 19:55:09 ID:3+9Sr7hO0
ニコンはLPF清掃1回1000円もするんだよなぁ・・・
100回やればKDX買えるし1000回やれば1DsM2買えるよね。ニコン買わなくてじゃなくてよかった!
627名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/30(火) 20:05:21 ID:I6tw7lWu0
無水アルコールと綿棒で自分でやれるだろ
628名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/30(火) 20:15:32 ID:5U4xz9mF0
>>624
ありがと
くりーにんぐぷろDDで掃除しますた♪
629名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/30(火) 20:53:31 ID:OHHsoDZy0
630名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/30(火) 22:18:19 ID:5U4xz9mF0
631名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/30(火) 22:22:49 ID:a166skbQ0
>>630
何だか絞まりのない画になってるね。
VR70-300だからか?
632名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/30(火) 23:13:33 ID:3+9Sr7hO0
>>631
D2Hだからに決まってるだろあほwww
633名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/30(火) 23:26:56 ID:UJdy3ASB0
>>632
よう!脱糞頭元気か?」
634名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/30(火) 23:40:15 ID:0nPmTq4P0
なぜスルー出来ないの?
635名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/31(水) 00:14:35 ID:0A9TGb0Y0
最近、空気が澱んでいる。
ゴミ・塵が多い。
一回、暴風雨来て欲しいくらいだ。
636名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/31(水) 02:14:50 ID:skFDyZF30
D2HsのLBCASTをそのままフルサイズ化したら800万画素相当でしょ。
今すぐにでもフルサイズの高速連写モデルができそうだな。
ネックは周辺画質?
637名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/31(水) 02:44:06 ID:NIblBUIm0
>>636
>ネックは周辺画質?

おまえあほかw 周辺とかを超越した全面糞ノイズ画像だろwww 
それにLBCASTは高画素化むずかしいんだよあほがwww
638名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/31(水) 03:16:22 ID:1IZhStmz0
D2Hsはノイズが少ないと効きましたが
いかがなのでしょう?
639名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/31(水) 08:26:54 ID:H1fX/7VY0
このスレの住人はドSが多いからさ。
640名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/31(水) 11:25:14 ID:kwwRoBLY0
>638
ウソです、D2H(s)は無視してください
ノイズが気になるならD40しか選択肢はありません。
ニコン機に関してはD40の後に出る機種でも油断できませんよ〜。
641名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/31(水) 14:37:53 ID:WUByOmtb0
642名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/31(水) 15:15:25 ID:Z0pYqQ5T0
>641
う〜ん、こういう被写体はD2Hで撮っちゃだめっていうご忠告と
受取りましょうよ、みなさん。
643名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/31(水) 15:28:53 ID:BxY4c/t90
>>624
なんで撮ったらいいの?
644名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/31(水) 16:01:28 ID:EX91Dk3+O
D2Xsか5Dでしょ
645長鼻のドラ ◆N.Z26wfp7I :2007/01/31(水) 17:50:52 ID:VDehPbTk0
>>641
1枚目のコックピットはT2/F1かな?
646名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/31(水) 18:59:51 ID:WUByOmtb0
647名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/31(水) 23:49:37 ID:GitE27Yi0
648名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/01(木) 06:47:45 ID:QW8Hc7x1O
>>647
化石ボディ+化石レンズ=どどめ色www
ボディもレンズもカビてるんじゃねえのか?
649名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/01(木) 10:57:57 ID:0a3OAkVeO
6時47分…
650名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/01(木) 12:25:34 ID:QW8Hc7x1O
10時57分…
早く就職先見つけろwww
働けば5Dくらいすぐに買えるぞ
651名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/01(木) 14:20:43 ID:Uf18W6Nj0
NGにはwwwを入れよう
652名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/02(金) 07:41:11 ID:dCH6SP5X0
俺はここを数日振りに見に来たが
この粘着キチガイの恨パワーは凄いなw
ユーザーの俺より熱心だ
653名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/02(金) 08:04:45 ID:Wcu0DJFq0
まあいいんじゃない。こんな事くらいしか使い道の無い人間なんだからw
654長鼻のドラ ◆N.Z26wfp7I :2007/02/02(金) 18:29:24 ID:5WhL6eN10
>>646
亀レスですがありがとう。保存させていただきました。またなんか見せて下さい。
それにしても1/6秒でこれだけシャープに写るとはVR18−200恐るべし。
655名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/02(金) 20:44:36 ID:vNEeyuhV0
656名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/02(金) 21:23:46 ID:vNEeyuhV0
657名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/03(土) 01:14:05 ID:LZTBdozj0
この粘着がいなくなった時はスレ落ちの不安がでるからな。
本当に貴重な馬鹿だ。
658名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/03(土) 16:32:18 ID:r6NnTBZO0
馬鹿粘着頑張れよ!

浜松のF-1ある?
659名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/03(土) 18:10:52 ID:KWbevNa8O
これからはsageてやるよwww
660名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/03(土) 18:13:19 ID:KWbevNa8O
代わりに別人格の俺様がageてやってるから安心汁w
661名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/03(土) 22:20:34 ID:zzEHPRhc0
結局D2H/D2Hsで利益出たのか?出なけりゃ後継機モデル出ないぞ。
662名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/03(土) 23:03:30 ID:2wcVVFG40
沖田さん最近書き込みしないけど死んだのかな? まあいいけどwww
663名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/04(日) 12:23:48 ID:6AQPrljV0
>>658
浜松広報館の係員(空自OB)によると
浜松どころかF-1そのものが現役引退しとるんで
>>655みたいな展示格納庫くらいしかないんでね?

http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070125184821.jpg
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070125184834.jpg
664名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/04(日) 12:26:14 ID:4b+/DWhH0
>>661
売り上げ好調で利益に貢献したって何かで見たぞ。
665名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/04(日) 17:31:16 ID:oasz5sKp0
>>664
売り上げ好調、つーても
最近の機種の販売量とと比べると
桁数が2つくらい違うんだろうな〜
666名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/05(月) 01:09:39 ID:XNjMREFL0
まあ開発費ぐらいは出たんだからいいんじゃないの?
俺も協力した一人だし・・・(鬱)
667名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/05(月) 01:20:25 ID:2qjjx19m0
>>666
kwsk
668名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/05(月) 13:41:50 ID:r3NkBbv80
通常開発費は下位機種で・・・

次世代LBCASTに期待。
669名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/05(月) 20:42:51 ID:I09Sko590
670名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/05(月) 22:05:55 ID:dtqDgSxW0
俺も予約して買った組だから協力したほうかなw
671名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/06(火) 00:17:58 ID:ioEL+lkM0
>>669
競艇写真のこと。
よく考えてアップした方がいいよ。
競馬とちゃうから。
672名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/06(火) 00:36:00 ID:nj7bViqG0
いやこういうのあまり眼にしないからなかなかおもしろいよ。
673名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/06(火) 00:52:12 ID:W3n2OXJG0
競艇場って撮影禁止なんだっけ?

Distagon買っちゃったよ。
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070206005129.jpg
674名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/06(火) 00:54:02 ID:gS3JxDdH0
撮影禁止かどうかは知らんけど、プロスポーツ選手と言うことで何かとうるさいのかも試練
でも、こんなところに貼り付けたくらいでとやかく言われることはない
675名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/06(火) 01:49:14 ID:ioEL+lkM0
しかたねぇ書いてやる。
浜名湖、びわこは確かok
でもそれ以外はNG。
その昔、写真撮って脅されたり、本当に写っては駄目な人が写ってて色々あったから。らしい。
それ以来殆どの競艇場でプレス以外は撮れなくなりました。
でも、だからこそこういうところで貼ると色々ある業種であるということをご理解していただきたい。
676名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/06(火) 01:51:07 ID:ioEL+lkM0
おっと書くの忘れた。
もっと腕磨いてこんくらいのスポーツはピン合わせろ。
ってそうか、D2Hだったか。

俺のD1Hはバリバリだぜ。
677名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/06(火) 06:03:16 ID:WjGQczUTO
見せてもらおうじゃないか、その自慢のバリバリの絵とやらをw
678名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/06(火) 09:52:03 ID:LFINB0vc0
しかし久しぶりにニコンからD2Hについての更新情報があったのに、
ここの住民と来たら・・・情報過疎地域にでもいるのかね。
679名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/06(火) 10:13:04 ID:pRQAYKqn0
>>678
D2H買うなんていう人は馬鹿しかいないから当然だろw
どこか脳に障害がないかぎりこんな糞キャメラ使わないってwww
680名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/06(火) 10:51:20 ID:sZZj3jOW0
>>678
なんかあったのか?
681名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/06(火) 11:18:51 ID:CF5qoR7xO
>>679
へぇ、欠陥人間のage爺でもたまには人の役に立つこともあるんだ。
帰ったらニコンイメージング覗いてみるとしよう。
682名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/06(火) 15:42:46 ID:CMql5TMp0
>>678
今、ニコンイメージング覗いたら新製品の発売だってよ!!
http://shop.nikon-image.com/front/ItemSummaryRefer.do?cateId=10400
683名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/06(火) 23:02:25 ID:z3DAT+Jw0
D2Hの更新情報ってこれだろ。
http://www.nikon-image.com/jpn/support/whatsnew/information/info050926_d2h.htm
確かに2007年1月30日追加更新って書いてあるが、何が追加になったのか
さっぱりわからん。
684名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/07(水) 02:31:51 ID:ch8nd6bi0
>>682
こっこれは…
カメラ事業から撤退する気かw!?
685名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/07(水) 05:48:39 ID:DpDIYTfi0
>>684
今回のはマヂやば!!
だって『ゆず』やもんな(笑)
686名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/07(水) 07:01:35 ID:F0MN0qdM0
カメラ売るより儲かることに気がついてしまったか
687名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/07(水) 10:59:03 ID:7+b2n4dT0
>682
いつも思うけど“酒保”て感じだな。
688名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/07(水) 11:27:23 ID:sWKdZ8eJ0
>>682
新発売なのに、売り切れとはこれいかに・・・
責任者でてこーい
689名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/07(水) 15:42:55 ID:BB67mTXW0
690名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/07(水) 15:57:18 ID:8VafHDge0
>>689
保存しまつた。
691名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/07(水) 17:41:06 ID:7+b2n4dT0
>689
なんか見かけない飛行機だな。
島?
692名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/07(水) 18:07:12 ID:CV19D5ni0
>>690
そんな画像保存してどうすんだ?
構図はど下手だし、水平も取れてないじゃないか
普段どんな画像を撮ったり見てるのか興味深い
夕焼けは誰が撮ってもコンデジで撮っても綺麗に撮れる
人の画像を保存なんかしてないで自分で撮ってこいよ
693名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/07(水) 18:15:20 ID:7+b2n4dT0
692

まめにこういうアオリするやつってどういう人間なんだろうね。
694名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/07(水) 19:31:12 ID:CV19D5ni0
693

アオリをスルーできず脊髄反射で釣られてしまうやつってどういう人間なんだろうねw
695名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/07(水) 19:38:07 ID:7+b2n4dT0
オレの脊髄はそんな複雑な仕事は出来ない。
696長鼻のドラ ◆N.Z26wfp7I :2007/02/07(水) 20:08:02 ID:ildAY3IQ0
>>691

> なんか見かけない飛行機だな。
フツーにDHC−8でないかい?−300かー400かはちょっと判らんが。
697名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/07(水) 22:17:37 ID:bSyYBDC60
今日ヨドバシでD2Hsを触った。
なにかのスイッチが入り、「やっぱりD2Hを買おう。。。」と思った。
698名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/07(水) 22:31:45 ID:Sj0+6SdH0
値札みちゃったんだろ
699名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/07(水) 23:50:27 ID:7+b2n4dT0
縦グリップ用のだろ?
不用意に押しちゃうんだよね。
700名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/07(水) 23:51:20 ID:0znm8U+H0
久しぶりにD2H引っ張りだしてみました。
で、つい先程。
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070207234715.jpg
普通に使う分にはそんなに文句がないような気がした。
なんの意味もない写真ですまないが。
お目汚し失礼。
701名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/08(木) 07:37:01 ID:Fnlfk71O0
手持ち?35mmF2Dは色いいよなあ。
702名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/08(木) 20:00:08 ID:wmZHVhFs0
>>701
手持ちです。
恥ずかしながら水平でてなかったので、
2°回転させて周囲をちょっと削りました。

35mm、個人的には50mmF1.4Dよりも高評価です。
デジタルだと焦点距離もちょうどいい感じですし。
おすすめですね〜。
703名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/08(木) 20:19:16 ID:WgHh1YuX0
35mmはデジだと焦点距離が見た目に近いから使いやすいが面白みのない画を連発しがち
704名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/08(木) 20:55:43 ID:KmIbwBoa0
どうせ何ミリだろうが連発してんだろ?
705名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/08(木) 22:52:34 ID:vR1tbLYE0
>>702
禿如何。
画角的には28mmのほうが好きだけど、
描写では手持ちのレンズの中では最高の部類。>35mmF2
706名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/09(金) 01:20:38 ID:4PvYIeYp0
オクに結構D2H出てきてるね。
でも高い値段・・
707名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/09(金) 10:07:40 ID:h1XLYC8P0
>>702
ちなみに感度いくつですか?
400?
708名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/09(金) 10:29:21 ID:302rNFQ30
200だよ。
ニコン餅ならブラウザで見て味噌。
709702:2007/02/09(金) 22:16:17 ID:Uz/4JRi90
>>707
>>708さんがご指摘のとおりです。
ISO200、WB オート、JEPGで撮影しました。
回転させたのと周囲を切りとった以外は手を加えていません。
710名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/10(土) 00:23:49 ID:qm/Vf4KhO
そんなどうでもいい糞画像に手を加える暇人はいないだろw
711名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/10(土) 01:23:25 ID:79zlaqs70
>>710
よう生きてたんだなウジ虫、精神病悪化して入院でもしたんじゃないかって心配してたYO
712名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/10(土) 02:14:25 ID:9c/lKThx0
楽かなと思ってニコンダイレクトのネオプレーンストラッププロを買ったんだが
なんとも心もとない作り。これじゃ長玉付けられないよ。
713名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/10(土) 02:28:55 ID:5IqtiAEH0
>>712
D2H自体のほうが心もとない作りじゃないの?www ノイズやら、いまどき400万画素って終わってるよねw
714名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/10(土) 02:30:07 ID:QK8e7Uc20

国会答弁動画放映中!!!
民主党の枝野議員 キヤノンの偽装請負で、御手洗会長の参考人招致を要求

http://www.nicovideo.jp/watch/utrzpCXDoaMhM

http://www.nicovideo.jp/watch/utFiHiNiXCkHE



715名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/10(土) 05:37:04 ID:oV96SDsO0
>>713
正直、素人には薦められない。>D2H
716名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/10(土) 05:45:46 ID:jnGLnpIA0
対策済みのD2H初期型(200)でまた露出が変な表示とエラー表示が頻発。
同じ状況の方いますか?
717名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/10(土) 10:25:53 ID:Pf2TpP590
>>713
ツグマのSD14がライバル
718名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/10(土) 11:42:44 ID:OwNDyR/O0
まぁ連射機能やら高レスポンスやらに魅力を感じる人は手を出せばいいじゃないの。
ハナから万人向けモデルなんて謳ってない訳だし。
719名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/10(土) 15:59:58 ID:5IqtiAEH0
>>718
低画素で糞画質で高ノイズで赤かぶりな8コマ機なんてマシンに魅力を感じる人なんているかなぁ?www
720名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/10(土) 16:18:06 ID:ioyQqG510
今日のNG ID:5IqtiAEH0

よろしく!







721名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/10(土) 18:22:32 ID:PEMwbj/J0
>>719
十分魅力感じてますが何か?ていうかそこまで言うんならオマエの持ってる機材晒してみろよ。















あ、池沼で働けないから無理かw
722名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/10(土) 20:50:55 ID:5IqtiAEH0
>>721
素人なら自分しか画像を見ないからどんな糞画質でもいいかw ごめんごめんwww
723名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/10(土) 21:49:31 ID:GgpXh7xW0
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070210214852.jpg
ま、えっちってイイカメラってことなんだよな
なんか、欲しいけど手に入らないって香具師が
クソ画像だのノイズだのってほざいたいるみたいでオモロいわ
>>722よ、もっとねっと煽ってよ
アンタが煽れば煽るほど
えっちってイイカメラ所有しる喜び増えるんだもの♪
724名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/10(土) 21:52:40 ID:kflusFlf0
おお、カコイイ煽り!
でよければD2H(Xでもいいですけど)にVR70-300つけた写真ください!
大きさのバランスを見たいんですっ!
725名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/10(土) 22:06:52 ID:GgpXh7xW0
726名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/10(土) 22:27:34 ID:kflusFlf0
>>725
おお!ありがとうございます!
カコイイですね。やはり買いたくなってきました。
727名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/10(土) 23:48:36 ID:qm/Vf4KhO
>>723
痴ヨンのうp厨かと思ってたけど日本語話せるんだ?w
カメラに似合ったいい部屋に住んでそうだね、羨ましいwww
728名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/10(土) 23:52:05 ID:iWNcb+dZ0
>>725
電池の台に全米が泣いたw

ところで、ストラップがニコン結びじゃないんじゃねぇか?
729名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/10(土) 23:53:31 ID:qm/Vf4KhO
埃だらけの部屋でレンズ交換するなよwww
730名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/11(日) 00:13:56 ID:4oKhwQMn0
>>729
Exifも知らない奴は憐れだなwww
731名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/11(日) 00:32:41 ID:gz9AbdWQ0
>>724
なかなかバランスいいね。

>>730
F6.3でもゴミは写るんじゃね?
っつうかゴミじゃなかったらあれは何?
壁の染み?
732名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/11(日) 00:33:13 ID:gz9AbdWQ0
>>724 → >>725
733名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/11(日) 00:53:13 ID:1Z0sWAR1O
ゴミにしては大きすぎだろw

>>730
壁が汚れだらけ=部屋が汚れてるという意味で書いたんだよ
前にゴミだらけの糞画像何枚も貼ってたからそう言ったんだがw
734名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/11(日) 03:04:57 ID:hJKFJLiE0
D2Hをゴミカメラみたいに言うのは良くないよ。40万近くで不良機つかんだ人がたくさんいるからwww
735名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/11(日) 05:59:10 ID:4iFZ6dPh0
D2Hが良いカメラというヤシに限って
後継機が出た途端に予約かまして下取りに出す悪寒。
でもって、D2Hダメコレ言うはず。
736725:2007/02/11(日) 06:03:28 ID:xsofBXAb0
>>731
まきあげ(?)ブラインドのしみですorz
737名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/11(日) 07:34:08 ID:uRNbk+3r0
>>735
一昔前ならともかく、
いまはみんな、いいところも悪いところも知った上で使ってるでしょ。
自分との付き合いかたがわかってるので無問題。
下取りに出すっていっても、デジタルなんてもともとそんなもんだし。
一機種にこだわる方が奇特だよ。
よっぽどの思い入れがあるなら別だろうけど。
738名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/11(日) 10:52:04 ID:hJKFJLiE0
D2Hの400万画素がさくさくでいい!とかいっときながらD200に飛びついた馬鹿がたくさんいるから笑えるよねwww
739名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/11(日) 11:11:06 ID:pxiBzJM7O
ライブ撮影には向いてる。
4Gのメモリぶちこんで撮影すればかなりの枚数撮れるしバッテリーもタフ

D2XもあるけどRAW撮影では必要以上のデータサイズだし。
そういうとこで使い分けできる。
740名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/11(日) 11:14:23 ID:Rbd1VKsx0
羨ましい
他人が全部
羨ましい
741名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/11(日) 11:36:05 ID:uRNbk+3r0
>>738
スマンが俺はお前が痛々しくて笑える…。
まぁなにがあったのかしらんが頑張れ…。
742名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/11(日) 12:10:44 ID:SUYKbzmY0
>>736
気にスンナ
このスレにはデジ板の紙魚がw
743名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/11(日) 12:24:44 ID:hJKFJLiE0
>ノイズっぽいし、3枚目は空完全に飛んじゃってるが、それでも良いと思ってる
>だって撮ってて楽しかったし、現像も面白かったから

>ノイズっぽいし、3枚目は空完全に飛んじゃってるが、それでも良いと思ってる
>だって撮ってて楽しかったし、現像も面白かったから

>ノイズっぽいし、3枚目は空完全に飛んじゃってるが、それでも良いと思ってる
>だって撮ってて楽しかったし、現像も面白かったから

>ノイズっぽいし、3枚目は空完全に飛んじゃってるが、それでも良いと思ってる
>だって撮ってて楽しかったし、現像も面白かったから

>ノイズっぽいし、3枚目は空完全に飛んじゃってるが、それでも良いと思ってる
>だって撮ってて楽しかったし、現像も面白かったから

>ノイズっぽいし、3枚目は空完全に飛んじゃってるが、それでも良いと思ってる
>だって撮ってて楽しかったし、現像も面白かったから

>ノイズっぽいし、3枚目は空完全に飛んじゃってるが、それでも良いと思ってる
>だって撮ってて楽しかったし、現像も面白かったから

>ノイズっぽいし、3枚目は空完全に飛んじゃってるが、それでも良いと思ってる
>だって撮ってて楽しかったし、現像も面白かったから

>ノイズっぽいし、3枚目は空完全に飛んじゃってるが、それでも良いと思ってる
>だって撮ってて楽しかったし、現像も面白かったから

>ノイズっぽいし、3枚目は空完全に飛んじゃってるが、それでも良いと思ってる
>だって撮ってて楽しかったし、現像も面白かったから

>ノイズっぽいし、3枚目は空完全に飛んじゃってるが、それでも良いと思ってる
>だって撮ってて楽しかったし、現像も面白かったから
744名無CCDさん@画素いっぱい
今日のド糞NGはID:hJKFJLiE0

よろしく!