Nikon F6総合スレッド Part11

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん脚:2007/01/15(月) 21:57:34 ID:Q9nn40I4
2行だと 言ってる そばから
オマエモナー
953名無しさん脚:2007/01/15(月) 22:04:29 ID:S+NV331Z
今度は 俳句じゃ なけりゃ
ダメデスカ?
954925:2007/01/15(月) 22:34:14 ID:kF6/u0n6
ご意見ありがとうございます。
なるほど、やはり新品が良いみたいですね。
何とかお金を工面したいと思います。
購入はちょっと先になりそうですが…

後、MF+F6も結構良いみたいですね。
そんなに良いの?
955名無しさん脚:2007/01/16(火) 00:28:27 ID:gaOv1uhG
まぁ確かにF3とかと比べたら劣るけど、
AFカメラの中では間違いなくトップクラスだと思う。>MF+F6
956名無しさん脚:2007/01/16(火) 00:29:14 ID:IHYiozqg
俺も新品!
957名無しさん脚:2007/01/16(火) 02:41:04 ID:/qlJoXcI
俺はMFでもF6の方が快適だな。
ファインダーもF6の方が少しいいようだ。
958名無しさん脚:2007/01/16(火) 08:42:05 ID:ReXMd898
これ
ください
959名無しさん脚:2007/01/16(火) 11:05:42 ID:DMaboCNS
ありがとう
ございます
960名無しさん脚:2007/01/16(火) 12:36:03 ID:Oy4fJdbQ
こわれ
ました
961名無しさん脚:2007/01/16(火) 13:27:28 ID:1TJvUwT0
マジで
すか
962名無しさん脚:2007/01/16(火) 14:40:29 ID:QJ+BCnm1
お店に
おいて
ないよ

どこに
いけば
F6に
あえる
のかな
963名無しさん脚:2007/01/16(火) 14:47:44 ID:/YWph+cN
かんがえるな
めをよくみひらいて
らいとをつけて
やしきのなかをさがせ
964名無しさん脚:2007/01/16(火) 15:39:20 ID:xfk+WFjg
さがしもの
  は

 ん
  で
   す
  か
965名無しさん脚:2007/01/16(火) 15:42:25 ID:IyYijiHo
みつけにく
  い

 の
  で
   す
  か
966名無しさん脚:2007/01/16(火) 15:44:16 ID:zMy8GjYd
かばんのなかも

 く
  え
   の
    な
  か
 も
967名無しさん脚:2007/01/16(火) 16:01:47 ID:rX9zJ9z0
40才も後半になるとマニュアルではきつくなる。F3は好きだったけど、ファインダー
が暗かった。F6を使うようになったら、難なくマニュアルでピントの山が掴めた。
相性もあるんだろうが、F6のファインダーが明るくて見やすいのは確か。
968名無しさん脚:2007/01/16(火) 18:15:55 ID:6Six1f3y
うふふ〜♪
969名無しさん脚:2007/01/16(火) 18:44:49 ID:QJ+BCnm1
>>967

それ本当なら、親父にF6買ってやりたい。
970名無しさん脚:2007/01/16(火) 18:57:12 ID:eqFgg9VK
このスレの中で実際どれだけユーザーがいるのか疑問だな。
971名無しさん脚:2007/01/16(火) 20:53:41 ID:eecNw9Tu
俺は発売日前に予約して買ったよ〜。
まだ分割支払い残ってる。
972名無しさん脚:2007/01/16(火) 21:02:07 ID:L10kRrgY
>>967
相性だね。
ファインダーは機構上、明るいほどピントの山が掴みづらくなる。
973名無しさん脚:2007/01/16(火) 22:55:05 ID:BJmZ/XIa
>>963



974名無しさん脚:2007/01/17(水) 05:14:01 ID:+pnYluuD
>>972
エアユーザーは黙ってろ
975名無しさん脚:2007/01/17(水) 08:51:52 ID:qwiCKT2a
F3にF4のスクリーン入れてるが、MFレンズではF6の方がフォーカシングしやすいの?
976名無しさん脚:2007/01/17(水) 23:24:34 ID:xO5mLpyv
F6のファインダーは絶品です。これだけでも、かなり買う価値あり。
977名無しさん脚:2007/01/17(水) 23:37:58 ID:KNIph2F3
>>976
そう聞くとやっぱり欲すぃなあ。一眼はF3が逝ったらデジへ完全移行しようかと
思ってたけど、やっぱり買っておこうかな?
スクリーンは何使ってるの?
978名無しさん脚:2007/01/18(木) 00:35:35 ID:tGtHQuRB
>>977
>>976じゃないが、標準のB型でオレには十分。
スプリットやマイクロプリズムはあまり好きになれん。
ま、これは好みだけどね。
あと、F3の頃と違ってスクリーンは6種類しかないよ。

F6のファインダはよくできてるとは思うんだが、
たまに手持ちのF2(F3のスクリーン入れてる)と比べると、
やっぱり倍率が低いかなぁと思う。
ファインダにいろいろ情報が入ってるから仕方ないんだが。
かといって、DK-17M入れると人によっては視野がケラれるので要注意。
979名無しさん脚:2007/01/18(木) 00:47:41 ID:aVaNgZVG
>>978
いや、スプリットやマイクロプリズムを使ってるのかな?と思ったので。
F3だって、標準のスプリット/マイクロと全面マットしか持ってないしね。
まあ、マット部分でピントの山が掴みやすければそれで良いとは思いま
す。D2シリーズのマット面はイマイチと思いますた。
取り敢えず手持ちのコダクロが残っているうちに、前向きに検討します。
980名無しさん脚:2007/01/18(木) 11:53:55 ID:sJAojVDI
AFモジュールとかD2系と共通部品を多くして下げたコストを
ファインダーの光学系に投入してることもあるかもね。
いまさら銀塩、の時代だからこそ、ファインダー等の
「スペックに現れないスペック」を求めたのがF6。







であって欲しいわけよ。ユーザーとしてはw
981名無しさん脚:2007/01/18(木) 12:15:31 ID:yTiIE70C
お願いだからもちっとF6に合うAFレンズ出してくれ
982名無しさん脚:2007/01/18(木) 12:18:56 ID:SaevXusn
フィルムってなくなるのかな?
983名無しさん脚:2007/01/18(木) 15:52:48 ID:yhfENmQE
無くなってしまうのはずっと先の話だろうけど、フィルム&現像の値段が庶民が気軽に手を出せなくなるのはわりと近い未来だと思う。
984名無しさん脚:2007/01/18(木) 15:55:30 ID:yTiIE70C
8mmなんかがいい例だな
985名無しさん脚:2007/01/18(木) 16:05:19 ID:Rjjt54to
記念カキコ
986名無しさん脚:2007/01/18(木) 16:34:10 ID:SaevXusn
F6を楽しむなら今だな
987名無しさん脚:2007/01/18(木) 16:52:08 ID:GI6IhRns
で、>>980いつの間にか突破してるので、次スレ立ててくる。それでは。
988名無しさん脚:2007/01/18(木) 16:55:42 ID:GI6IhRns
立った。後は…頼む…
Nikon F6総合スレッド Part12
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/camera/1169106820/
989名無しさん脚:2007/01/18(木) 18:36:09 ID:MCU41cte
レコードもカセットデッキもひそかに生き残ってる。
990名無しさん脚:2007/01/18(木) 19:22:05 ID:Lvb++ato
今更ナンだが、F3にF4のスクリーン入れるのって
本末転倒な気がする。
991名無しさん脚:2007/01/19(金) 12:29:14 ID:z4pk85Az
F6を見ただけでレトロだなと思ってしまう時代がくるのか…
992そろそろ埋めるか:2007/01/19(金) 12:47:31 ID:WdgqVQCw
そのうち、「うわぁ、このカメラ。裏蓋みたいなのが開くよ。キモイよー」とか言われるから心配スンナ。
993名無しさん脚:2007/01/19(金) 14:54:19 ID:xjQ+CGlQ
994名無しさん脚:2007/01/19(金) 14:54:38 ID:xjQ+CGlQ
995名無しさん脚:2007/01/19(金) 14:54:55 ID:xjQ+CGlQ
996名無しさん脚:2007/01/19(金) 14:55:15 ID:xjQ+CGlQ
997名無しさん脚:2007/01/19(金) 14:55:34 ID:xjQ+CGlQ
998名無しさん脚:2007/01/19(金) 14:55:59 ID:xjQ+CGlQ
999名無しさん脚:2007/01/19(金) 14:56:18 ID:xjQ+CGlQ
1000名無しさん脚:2007/01/19(金) 14:56:35 ID:xjQ+CGlQ
10011001
         ∧_∧
         ( ・ω・)ノシ  このスレッドは1000枚撮り終わりました。
 ウィーン 【◎】ノ/  /     新しいフィルムを用意して下さいです。。。
         ノ ̄ゝ