★★★マリインスキー(キーロフ)バレエ【11】★★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1踊る名無しさん
マリインスキー(旧キーロフ)バレエについて語りましょう♪
>>970になったら次スレを建ててください。

【1】 ttp://ton.2ch.net/dance/kako/994/994535847.html
【2】 ttp://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dance/1066490280/
【3】 ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dance/1081768286/
【4】 ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dance/1148990676/
【5】 ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dance/1165550511/
【6】 ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dance/1188745299/
【7】 ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dance/1232552120/
【8】 ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dance/1259664365/
【9】 ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/dance/1283491359/
【10】 ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/dance/1301415453/

関連スレ
【JA】ジャパンアーツだけど文句ある?【その3-3】
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/dance/1283694145/
_☆ディアナ・ヴィシニョーワ☆_
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/dance/1045750770/
【天上の美】ウリヤーナ・ロパートキナ☆☆☆
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/dance/1188270358/l50
2踊る名無しさん:2012/05/17(木) 21:40:36.82
2012年公演スケジュール
11月15日(木) 18:45 文京シビックホール  ラ・バヤデール
                           ロパートキナ/コルツンツェフ/コンダウーロワ
11月17日(土) 18:00 文京シビックホール  白鳥の湖
                            テリョーシキナ/シクリャローフ
11月18日(日) 17:00 愛知県芸術劇場  白鳥の湖
                            ヴィシニョーワ/コールプ
11月20日(火) 18:45 府中の森芸術劇場  白鳥の湖
                            コンダウーロワ/イワンチェンコ
11月22日(木) 19:00 東京文化会館  アンナ・カレーニナ
                           ヴィシニョーワ/ズヴェレフ/バイムラードフ
11月23日(金・祝) 14:00 東京文化会館  アンナ・カレーニナ
                           ロパートキナ/エルマコフ/バラーノフ
11月24日(土) 18:00 東京文化会館  ラ・バヤデール
                           テリョーシキナ/シクリャローフ/マトヴィエンコ
11月25日(日) 14:00 東京文化会館  ラ・バヤデール
                           ソーモワ/イワンチェンコ/コンダウーロワ
11月26日(月) 18:45 東京文化会館  ラ・バヤデール
                           ヴィシニョーワ/コールプ/マトヴィエンコ
11月27日(火) 18:45 東京文化会館  白鳥の湖
                           ロパートキナ/コルスンツェフ
11月29日(木) 13:00 東京文化会館  白鳥の湖
                           マトヴィエンコ/コールプ
11月29日(木) 18:45 東京文化会館  白鳥の湖
                           ソーモワ/セルゲーエフ
12月1日(土)      兵庫芸術文化センター 白鳥の湖

12月2日(日) 18:00 東京文化会館   オールスター・ガラ
3踊る名無しさん:2012/05/17(木) 21:47:41.48
>>1
スレ立て乙です!
4踊る名無しさん:2012/05/17(木) 22:06:42.99
(TV放送予定)
6月18日(月)【17日(日)深夜】午前1時〜午前5時  NHK:BS3

◇マリインスキー・バレエ公演 バレエ「くるみ割り人形」
<出 演>
クララ:アリーナ・ソーモワ
王子:ウラジーミル・シクリャーロフ
ほか:マリインスキー・バレエ団
<振 付>ワシーリー・ワイノーネン
<音 楽>チャイコフスキー
<指 揮>ワレリー・ゲルギエフ
<管弦楽>マリインスキー劇場管弦楽団
5踊る名無しさん:2012/05/17(木) 22:44:58.36
新スレ、どうもありがとうございます。
「くるみ割り人形」って、You Tubeにのってるメンバーと同じやつのようですね。
このくるみのソーモワちゃんもけっこう品が良くなってるので、観るのが楽しみだわ。

ついでにノーヴィコワで「眠れる森の美女」も放送をお願いしたいです。
セルゲイエフ版だしね。
6踊る名無しさん:2012/05/18(金) 07:53:01.35
府中の森悩む…でもキャスト変更あるかもしれないし、
もうちょっと待ってみるか
7踊る名無しさん:2012/05/18(金) 09:42:59.10
前スレ使おう
8踊る名無しさん:2012/05/18(金) 18:32:26.61
《オールスター・ガラ》

【レニングラード・シンフォニー】
ウリヤーナ・ロパートキナ&イーゴリ・コールプ

【アルレキナーダ】
ナデジダ・バトーエワ&アレクセイ・ティモフェーエフ

【チャイコフスキー・パ・ド・ドゥ】
マリーヤ・シリンキナ&ウラジーミル・シクリャローフ

【「海賊」より “パ・ド・ドゥ”】
オクサーナ・スコーリク&ティムール・アスケロフ

【「ル・パルク」より “パ・ド・ドゥ”】
ディアナ・ヴィシニョーワ&コンスタンチン・ズヴェレフ

【瀕死の白鳥】
ウリヤーナ・ロパートキナ

【ディアナとアクテオン】
ヴィクトリア・テリョーシキナ&キム・キミン

【パキータ】
アリーナ・ソーモワ&ダニーラ・コルスンツェフ
ヤナ・セーリナ、オクサーナ・スコーリク、スヴェトラーナ・イワーノワ、
マリーヤ・シリンキナ、ヴィクトリア・テリョーシキナ
9踊る名無しさん:2012/05/19(土) 01:10:23.80
兵庫のキャストを追加
<2012年公演スケジュール>
11月15日(木) 18:45 文京シビックホール  
         ラ・バヤデール   ロパートキナ/コルツンツェフ/コンダウーロワ
11月17日(土) 18:00 文京シビックホール  
         白鳥の湖   テリョーシキナ/シクリャローフ
11月18日(日) 17:00 愛知県芸術劇場  
         白鳥の湖   ヴィシニョーワ/コールプ
11月20日(火) 18:45 府中の森芸術劇場
         白鳥の湖   コンダウーロワ/イワンチェンコ
11月22日(木) 19:00 東京文化会館  
         アンナ・カレーニナ   ヴィシニョーワ/ズヴェレフ/バイムラードフ
11月23日(祝) 14:00 東京文化会館
         アンナ・カレーニナ   ロパートキナ/エルマコフ/バラーノフ
11月24日(土) 18:00 東京文化会館  
         ラ・バヤデール    テリョーシキナ/シクリャローフ/マトヴィエンコ
11月25日(日) 14:00 東京文化会館
         ラ・バヤデール    ソーモワ/イワンチェンコ/コンダウーロワ
11月26日(月) 18:45 東京文化会館
         ラ・バヤデール    ヴィシニョーワ/コールプ/マトヴィエンコ
11月27日(火) 18:45 東京文化会館
         白鳥の湖    ロパートキナ/コルスンツェフ
11月29日(木) 13:00 東京文化会館
         白鳥の湖    マトヴィエンコ/コールプ
11月29日(木) 18:45 東京文化会館
         白鳥の湖    ソーモワ/セルゲーエフ
12月1日(土) 15:00  兵庫芸術文化センター 
         白鳥の湖    スコーリク/アスケロフ
12月2日(日) 18:00 東京文化会館   オールスター・ガラ
10踊る名無しさん:2012/05/22(火) 23:36:22.90
今回の「オールスター・ガラ」はなんかパッとしない
11踊る名無しさん:2012/05/23(水) 19:48:09.11
暗いの?
12踊る名無しさん:2012/05/24(木) 00:17:23.57
暗ひと不平を言ふよりも進んで灯りを点けませう
13踊る名無しさん:2012/05/24(木) 20:44:09.48
シクリャーロフとシリキナなら
シンデレラみたかったな。
あのパドゥドゥ好きなんだよね。
シリンキナが踊ってるかしらないけど。
14踊る名無しさん:2012/05/26(土) 12:43:47.54
昨日ロパートキナの白鳥買ったけど、もう通路より前のS席はほとんどなかった。
15踊る名無しさん:2012/05/26(土) 13:03:52.29
地方会場は知らないけど、全体的に前方センターブロックは
無くなっていたりだいぶ少ないよ。
会員多いね。特典つけてまた会員増やすらしいけど
20年くらい会員になって沢山買ってるのに、
そういう人には特別な特典無いなんて悲しい。
16踊る名無しさん:2012/05/26(土) 14:36:56.73
どういう特典で会員増やそうとしてるの?いやだなあ。
17踊る名無しさん:2012/05/26(土) 14:42:38.39
会員はすでに割引特典とかあるのに
なんか発想が乞食過ぎてイタイ
18踊る名無しさん:2012/05/26(土) 14:43:35.65
ボリショイの会場では、サインつきプログラムとか、
その時ならではの特典をつけてたね。

現在のジャパンアーツサイトを見ると、マリインスキー公演記念ってことで、
出演者サインイリプログラムと記念限定イベントご招待となってる。
19踊る名無しさん:2012/05/26(土) 14:45:20.55
だって貧乏なんだもん。
20踊る名無しさん:2012/05/26(土) 15:18:47.07
「記念限定イベントご招待」 なんなんだよーこれズルイ
21踊る名無しさん:2012/05/26(土) 15:29:56.99
パンフはどうでもいいけどけイベントご招待が気になるわ
22踊る名無しさん:2012/05/26(土) 15:32:11.78
ボリショイのときの記者会見と同じような会見にご招待、ではないかと推測。
23踊る名無しさん:2012/05/26(土) 23:39:53.13
スレチになるが・・・
1988年にジャパン・アーツがボリショイを招へいした時は、希望者は
最終公演後の立食パーティーに無料で招待してくれた。対象は、会員・
非会員関係なくチケットを4枚以上買った人。今から考えると実に
のどかな時代だった。

年寄りの回顧だとお叱りを受けそうだ、スマン。





24踊る名無しさん:2012/05/27(日) 14:08:48.23
ロパートキナのバヤデール、文京シビックも売れてるね。
文京シビックってどうだろ。上野には敵わないけど、センターなら観やすいのかな。
25踊る名無しさん:2012/05/27(日) 14:13:58.94
26名無しの笛の踊り:2012/05/27(日) 14:24:30.31
>>23
公演の数が違いすぎる。
日本全国ドサまわりしていた時だからねえ。
東京でも文化会館、NHKホール
そして神奈川、多摩、埼玉とあった記憶があります。
27踊る名無しさん:2012/05/27(日) 14:31:11.19
椅子が変だけど、オーチャードみたいな見えにくさは無いと思う>文京シビック
28踊る名無しさん:2012/05/27(日) 14:42:36.69
2階の横でも意外に悪くない>文京シビック
ビミョーなのは立地だな
29踊る名無しさん:2012/05/27(日) 15:05:59.35
文京シビックは地下鉄4路線使えるので慣れると便利だよ
春日駅(三田線 大江戸線)
後楽園駅(丸の内線 南北線)

あとJR水道橋駅からも歩ける
30踊る名無しさん:2012/05/27(日) 21:10:43.37
文京シヴィックの交通の便、行きは平均的にいいよ。
数年前にKバレエと、光藍社の夏ガラで利用、案外いいなと思った。
地下鉄が面倒なら総武線(JR水道橋利用)でOK。

帰りは地下鉄だと10分以上?電車が来ないかもしれないけれど。
31踊る名無しさん:2012/05/27(日) 21:32:25.33
地方組ですが、シビックは何を使っても電車は待つし、不便だった記憶があります。
そして何より会場が物凄くみにくくて、下手な席だと最悪といわれるオーチャード並み。
一番行きたい公演でしたが、会場で諦めました。
32踊る名無しさん:2012/05/27(日) 21:35:09.00
33踊る名無しさん:2012/05/28(月) 08:51:32.92
まあ、いずれにせよ、
東京文化会館ほど便利な劇場は、他に無いってことでしょ。

今回の、文京シビックの発表見て、
「ありゃ? 何でそんなとこで?」
と、奇異に思ったのは確か。
34踊る名無しさん:2012/05/28(月) 08:58:45.72
文京シビックはS席の設定からすると
1階は2から4列目もそれほど観にくくないのかもねえ。
それでE席がないのは後ろでも観にくくはないということなのかな。

私も初めて。ゆうぽうとでやってほしいと思った
35踊る名無しさん:2012/05/28(月) 20:12:11.85
ゆうぽうとは席数がちょっと少なめだけどいいね。
ほとんどS、A席だけどw

ゆうぽうとや文化会館だとS席買おうと思うけど、
オーチャードとかだと買う気しないね。
36踊る名無しさん:2012/05/29(火) 23:55:39.44
こちらにお邪魔して気付き、慌ててぴあに飛びましたが、発売日をすっかり忘れていて乗り遅れました。
JAぴあで、見やすいキャンセルや戻りが後から放出される、僅かな可能性は有りますでしょうか?
これまでは早くにチケットを確保して、追加の残席チェックをしたことがないので
公演直前までどんな様子なのかわかりません。ご存知の方のお話が伺えたらありがたいです。
因みにメール会員です。よろしくお願いします。
37踊る名無しさん:2012/05/30(水) 00:38:48.73
カード決済だから戻りは無いと思います。
各種プレイガイドの席も、この残席を売るんじゃないかと。
38踊る名無しさん:2012/05/30(水) 01:44:49.46
席にこだわるんなら、譲渡に賭けるしかないと思う。
39踊る名無しさん:2012/05/30(水) 06:25:34.05
ありがとうございます。やはり厳しいですよね。
せっかく座席選択のシステムが改良されて、いい席が選びやすくなったのに、残念です。
orz
40踊る名無しさん:2012/05/30(水) 08:35:34.60
私だったら、自分が買える発売日に買います。
人気のある前方センターは厳しいが、この段階ならまだ選べますし、
そこまで残念ってことも無いですよ。
有料会員じゃないからしょうがないですし。
41踊る名無しさん:2012/05/30(水) 09:55:19.02
>>38にも書かれているように、良席にこだわるなら譲渡でしょう。

ただ半年先の公演なので、必ず都合がつかなくなった人は出てくるもの。
そんなに悲観したものではないと思いますよ。
42踊る名無しさん:2012/05/30(水) 10:06:01.40
ずっとチェックし続けて、それを買えるか解んないから精神的には嫌かも。
43踊る名無しさん:2012/05/30(水) 10:13:02.21
満足できるチケットを購入してしまいましたが、問題は仕事の都合。
多分、1〜2公演くらいは行けなくなりそう。
譲渡サイトに出すかもしれないので、まだ発券していません。
44踊る名無しさん:2012/05/30(水) 10:51:50.55
>>42
それは分かるけど、だって出遅れちゃったんだからしょうがない。
そういうときはスッパリ気持ちを切り替えるしかないよ。

45踊る名無しさん:2012/05/30(水) 10:56:33.50
だから残ってる席を買うよ。譲渡は自分は買わない。
46踊る名無しさん:2012/05/30(水) 13:00:23.00
地方組だけど、やはり1ヶ月くらい前にならないと行かれるか判断つかない。
でも、見たい公演は発売日にかっている。
行かれなくなった公演は以前は東京の友達に頼んで譲渡をしてもらってた。
でも、しょっちゅう友達に頼んでしまっていたが譲渡で嫌な思いをしたことがあったらしく
申し訳なく思っている。
今はその友達もバレエ公演あまり見ないようで、行かれないチケットは諦めてる。
47踊る名無しさん:2012/05/30(水) 13:24:34.01
行けるかどうか当日までわからないので発券は当日にしている
先日は発券番号間違えていて超あせったわ〜
行けないのは譲渡に出すけれど、
半年ぐらい前に行けないこと確定して譲渡した時は
公演が取り消しになっていろいろ手続きが大変だったことがある・・・
48踊る名無しさん:2012/05/30(水) 16:03:31.29
なんで>>46が自分で譲渡しないのかわからん。
郵送なら何処に住んでいても関係無いよね。
49踊る名無しさん:2012/05/30(水) 17:08:49.31
>>48
それぞれ事情があるのでしょうに、いちいちつっかかるやつのほうがわからんw
50踊る名無しさん:2012/05/30(水) 17:55:30.25
友達でなく身内ってなら話はわかるが。てか混ぜっ返して御免。
51踊る名無しさん:2012/05/30(水) 18:07:25.41
推察するにチケットを発券せずにおいといて、郵送できる日数がなくて、
ギリギリに東京の友達に頼んで発券→譲渡って事じゃないのかな?
52踊る名無しさん:2012/05/30(水) 20:34:19.76
先のことだから分からないよね。
けどまだチケットあるから、とりあえず見てみたら?いい席あると思うけど。
譲渡は難しいね〜顔見えないし。
53踊る名無しさん:2012/05/31(木) 01:37:23.66
譲渡だと地方住まいは相手に迷惑が掛かるので、直前の場合は問い合わせない。
ランクを落としても主催の残りを買うか、諦める。やっぱり芸術は東京の人の為にあるのかな〜。
54踊る名無しさん:2012/05/31(木) 05:56:01.38
一般発売日に買うしかないパンピ〜にはカンケーねー話だわ
55踊る名無しさん:2012/05/31(木) 07:56:24.35
オクや譲渡の場合、隣=売主の可能性が大なので、変に緊張する。
取引相手=本人、は売主から見透かされてそうだ。
56踊る名無しさん:2012/05/31(木) 10:29:33.15
自分の場合、友人と一緒にチケットを購入せず、1枚のみ購入するので、隣に誰が座るのか全く分からない。
バレエの公演は女性の割合が高いと思うけど、前に座高の高い男性が来る可能性もあると思う。
どうしても行けなくなったら譲渡に出すけれど、隣に誰が来るか本当に分からない。
57踊る名無しさん:2012/05/31(木) 12:24:52.23
>>56
隣に誰が来るなんて分かるわけないし、分かったら逆に恐いでしょw
5846:2012/05/31(木) 14:53:56.71
別に>>48にわからなくたっていいんですが、擁護してくれた方がいたので....。
携帯は持たない主義だし、自宅にパソコンはありません。
ゆえに譲渡などはなから諦めていましたが、親切な友達の好意に甘えていただけです。
59踊る名無しさん:2012/05/31(木) 22:25:11.03
だったら最初からそう書いとけばいいじゃん>携帯無し、自宅PC無し。
60踊る名無しさん:2012/06/01(金) 00:49:11.13
>>46さんは職場で2ch書き込んでいるのか!?
それにしても、その友人がエラい!
私ならバイト代はずんでくれてもやんわりお断りしてしまうかも…
譲渡ってかなり気を使うし時間にも縛られるし

今ぴあでチケット保険ってやってるじゃないですか?
いくらか保険料払うと、
都合が悪くて行けなくなった場合に保証するってやつ
あれどうなんでしょうね
ポチった後出てくるから、最近いつも考えてしまう

しっかし、いい加減フェスとチケット発売時期が被るのもやめてほしい
今年はマリインスキー組もたくさん出るから余計にこたえたよw
61踊る名無しさん:2012/06/01(金) 07:51:59.75
>>59
鬼女が旦那に構ってもらえなくて荒れてるw
なんでいちいち突っかかるのか、出て池よ。
62踊る名無しさん:2012/06/01(金) 11:32:12.46
っつーか、いい加減にしてくんない?おばさんたち

目くそ鼻くそだよ、おまえら全員。
63踊る名無しさん:2012/06/01(金) 13:53:50.33
>>62
あんたもな。
64踊る名無しさん:2012/06/01(金) 17:22:42.84
みんなクソでそれがいい
65踊る名無しさん:2012/06/01(金) 20:04:18.84
いまさら何ですか。
いちいちつっかかるのもwもマリインスキーお家芸です。
66踊る名無しさん:2012/06/02(土) 19:29:14.46
結構ゆったり構えてるんだけど、ロパの舞台、やっぱり売れ行き相当良い?

67踊る名無しさん:2012/06/02(土) 22:17:51.56
テリョ白鳥、シビックのツイがダニーラになってたから、ぬか喜びしちゃったよ。
シクくんを観たくない訳じゃないけどw。
68踊る名無しさん:2012/06/02(土) 23:15:37.57
わーい!
ミラノスカラ座のノーヴィコワとフォーゲルの「ライモンダ」がDVDで発売されてるのね♪
69踊る名無しさん:2012/06/03(日) 10:32:02.33
今ジャパンアーツぴあにアクセスしたら売り切れになってた
「オールスター・ガラ」の1階9列センターブロックのチケを
買えた! 焦って変な席を買わなくてよかった♪
70踊る名無しさん:2012/06/03(日) 11:21:42.88
そこそこ貧民席を押えるコトができた(^ー^)ノ
71踊る名無しさん:2012/06/03(日) 11:26:57.66
昨日も見たけど昨日より席が戻ってるね。
無くなっていたところも復活してたようだから。
72踊る名無しさん:2012/06/04(月) 00:52:45.81
アンナカレーニナって男はどっちの日がおススメ?
73踊る名無しさん:2012/06/04(月) 01:23:32.90
ぴあと、ジャパンアーツぴあ、に今、アクセスしたら、
どちらもメンテナンス中だった。画面には火・水の深夜がメンテと書いてあるのに。?
74踊る名無しさん:2012/06/04(月) 01:34:29.38
2012/6/4(月) システムメンテナンスのお知らせ

平素よりWEBジャパン・アーツぴあをご利用いただきまして誠にありがとうございます。

チケッティングシステムのメンテナンス作業に伴い、下記の日程に於いてサービスを休止させていただきます。
お客様にはご迷惑をおかけいたしますが、ご理解賜りますようお願い申し上げます。


【休止日時】
2012年6月4日(月) 0:30AM〜1:30AM、5:00AM〜6:00AM

【休止となるサービス】
WEBジャパン・アーツぴあのサイト閲覧、チケット購入などのサービス全般
75踊る名無しさん:2012/06/04(月) 12:19:04.91
>>72
おらはバイムラードフが好きかな〜 責任は持たない。
76踊る名無しさん:2012/06/09(土) 02:47:38.64
コンダウーロワ、ブリンシパル昇格おめ
77踊る名無しさん:2012/06/09(土) 10:50:27.90
えっ、そうなの? と思いつつ今見てきました。
おまけに、英語表記だと名前がいちばん上になるね。
ロパさまの上だよ。w
78踊る名無しさん:2012/06/09(土) 16:15:27.55
コンダウーロワ、脇下から腕の付け根がぶっとくて逞しいんだよな。
79踊る名無しさん:2012/06/09(土) 16:44:46.94
ま、順当でね?
しかし、これでまたソリスト層が一段と薄く…
80踊る名無しさん:2012/06/09(土) 16:50:18.75
ええ?他団でゲストとして主役踊るレベルの人がまだまだソリストに何人がいるんだけど、
層が薄いとは思えません。男子なら薄いと思えるが。
81踊る名無しさん:2012/06/09(土) 18:13:30.33
>>78
>>逞しいんだよな。

なんて読むんですか。・・・?
82踊る名無しさん:2012/06/09(土) 19:17:43.75
コンダウーロワものすごくでかいよね。
層が薄くなったと思うのは
ロパ、ヴィシみたいな大看板が次の世代にいないのと
何かかが足りなくて、ああこの人ソリストで終わりそうって人が多いからじゃない。
出て行ったソリストもけっこうアクの強いタイプで
個性的だったし、なんか足りんなとは思う。
83踊る名無しさん:2012/06/09(土) 19:25:36.15
そうは思わない。
84踊る名無しさん:2012/06/09(土) 21:03:57.93
次に昇進するのはコンダウロワかオブラスツォワだと思ってたから
片や移籍、片や想定通り昇進した後は、次に出世する第一ソリストが
思い当たらない。

にしても、ロパ様、テリョ姐、ソーモワちゃん、んで、コンダウロワと
つくづく細長いのがマリインスキー流なのね〜
85踊る名無しさん:2012/06/09(土) 21:11:39.14
次はノヴィコワじゃない
86踊る名無しさん:2012/06/09(土) 21:20:42.34
ダンナのとこに移籍するんでね?
87踊る名無しさん:2012/06/09(土) 21:23:55.85
ノーヴィコワはどうだろうね。
待ちきれなくて移籍しちゃいそうな気がしなくもない。
オブラスツォーワのボリショイ移籍が大して驚きじゃななかったように
マールイ出て行ってもおかしくないかも。

それはそうと
NHK眠りの注目は
ソーモワの成長具合(ツベでみたオーロラの登場シーンは気の毒なくらい音はずしてた)
ローズアダージオは安定してそう。
シク君のラメ具合。
キャラダン似に注目して次の来日の楽しみを増やす。
フロリナとブルーバードはだれだろう?
来日の時のバージョンじゃなくてあの微妙な色合いの衣装の長い奴?
88踊る名無しさん:2012/06/09(土) 21:30:39.08
眠りじゃなくてくるみだったのね。
89踊る名無しさん:2012/06/11(月) 19:26:32.36
BSプレミアムの細かい配役が載ったので貼ります

◇マリインスキー・バレエ公演 バレエ「くるみ割り人形」
6月18日(月)【17日(日)深夜】
1:22:30〜3:08:00 全3幕とエピローグ

<出 演>
マーシャ姫:アリーナ・ソーモワ
王子:ウラディーミル・シクリャローフ
ドロッセルマイヤー:フョードル・ロプホーフ
ねずみの王様: ソスラン・クラエフ
シュタールバウム: ウラディーミル・ポノマリョフ
シュタールバウム夫人: アレクサンドラ・グロンスカヤ
マーシャ: アレクサンドラ・コルシュノワ
フランツ/くるみ割り人形: パヴェル・ミハイエフ
道化人形: コンスタンティン・イフキン
少女人形: ヤナ・セリーナ
ムーア人形: アレクセイ・ポポフ
雪のワルツ: ワレリア・マルチニューク、ヤナ・セリーナ
スペインの踊り: ナデシャーダ・バトエヴァ、デニス・ザイネットディノフ
アラビアの踊り: エレーナ・バジェノヴァ
中国の踊り: ワレリア・マルチニューク、グリゴリー・ポポフ
ロシアの踊り: ポリーナ・ラサディナ、クセーニャ・ロマショワ、ミハイル・ベルディシェフスキ
あし笛の踊り: エレオノーラ・セブナール、ユリア・ゾロフ、ロマン・スーコフ
<音 楽>チャイコフスキー
<指 揮>ワレリー・ゲルギエフ
<振 付>ワシーリー・ワイノーネン
収録:2011年12月30日、31日
マリインスキー劇場(サンクトペテルブルク)

90踊る名無しさん:2012/06/11(月) 21:55:37.49
指揮ゲルギなんだね…
91踊る名無しさん:2012/06/11(月) 23:09:10.29
ヤナセリーナ相変わらず脇で頑張ってるね。
92踊る名無しさん:2012/06/11(月) 23:43:04.28
昔からあるワイノーネン版だよね。
マーシャ姫とマーシャ?
フランツは男の子の衣装を着た女性が踊らなかったっけ?
93踊る名無しさん:2012/06/12(火) 21:39:43.89
>>72 
ズヴェレフもいいけどエルマコフに期待してる。
背が高く男らしくて頼りになる感じ。踊りも力強くてテクニックもある。
大きなコンダウーロワも持ち上げられるし良いダンサーだと思う。
94踊る名無しさん:2012/06/14(木) 22:13:56.67
エルマコフはロパ様のお手つきなのでコンダウーロワに回ることは少なそう。
95踊る名無しさん:2012/06/15(金) 00:53:58.56
エルマコフはソーモワともコンダウーロワとも踊るけどロパ優先なの?
彼もガラに出てほしい。コンダウーロワも出ないのは残念だ。

コンダウーロワは府中で白鳥を踊るけれど、今シーズンこの役で見当たらないね。大丈夫かな。
96踊る名無しさん:2012/06/18(月) 03:08:01.36
ソーモワたんはスローテンポならいいけど
コーダは音楽ガン無視だな。
音感悪いのは何とかならんかね。
97踊る名無しさん:2012/06/18(月) 03:16:57.42
カメラ以大満足。踊りも素敵でした。
98踊る名無しさん:2012/06/18(月) 04:09:00.63
カメラワーク最悪だったね
少女人形とムーア人のフィニッシュをカットしたのが許せない

シクリャローフはソロは文句なしなんだけど
リフトの時「せいやっ」って感じなのが少し気になった

99踊る名無しさん:2012/06/18(月) 05:48:02.77
少女マーシャからマーシャ姫への成長を
1人のダンサーがどう演じるかという所がワイノーネン版の見所だと思ってるから
今回はちょっと残念だったけど、可愛い子供達がいっぱい観られたからまあ良いか
何だかんだ言ってくるみはワイノーネン版が一番好きだわ
100踊る名無しさん:2012/06/18(月) 07:52:05.76
とにかくカメラが落ち着かず動き回り、ドアップ狙って迫ってくる。
もうちょっと引いて映したら、背景ともども美しさが増したと思う。
踊っているダンサーを途中で外し、端で演技してる方に切り替えたり…。

人形や兵隊さんまで子供衣装の用意があるんだね。
見られて良かった。ダンサー&音楽ともども質が高くて楽しい舞台だった。
101踊る名無しさん:2012/06/18(月) 11:41:53.26
ソーモワの胸とウェストの間の骨?が気になって。珍しいね。
102踊る名無しさん:2012/06/18(月) 12:02:32.50
>>101
関節の稼動域が大きいんだろうね。
だから足も上がるんだろうけど、私もあのみぞおちの辺りはちょっと気になる。
103踊る名無しさん:2012/06/18(月) 12:35:27.43
あの胸骨でニキヤの衣装はちょっとホラーかもしれない。ソーモワちゃん

っつーか、ほとんどのバレリーナのヘソ出し衣装はビミョ〜
数えられるアバラ骨とか6つ以上に割れた腹筋とか。
104踊る名無しさん:2012/06/18(月) 17:07:58.59
ソーモワ成長していて嬉し涙が…
ジュテの浮遊感がやっぱり良いし、ポール・ド・ブラも良くなってた
シクリャローフは安定感が増したね
子供たち、かわいいだけじゃなくて、すっごく上手い、びっくり!
見れて本当に嬉しかった感動した
NHKありがとう
105踊る名無しさん:2012/06/18(月) 18:45:53.93
ソーモワちゃん、飛んでも重量感が無くてふわっと軽く浮いてるみたいね。
シクちゃんもソロはやはり凄い。ちょっとコレーラに見えた。サポートはもうちょいかな。
葦笛の男の子が可愛かった〜
106踊る名無しさん:2012/06/18(月) 21:38:25.51
あし笛、女の子二人は堂々としてたけど
男の子はまだ良い意味でぎこちない感じが残ってて可愛かったね
現地公演だと可愛い子供がいっぱい出演して良いなあ
107踊る名無しさん:2012/06/18(月) 22:06:09.97
あし笛の男の子、「がんばれ〜」って応援しちゃったよ一生懸命感が出てて。
108踊る名無しさん:2012/06/18(月) 22:10:13.92
連投すいません。
葦笛は今回放送のもレジュニナがマーシャのDVDでも男の子が女の子に比べて小柄なので
なんか余計「…大丈夫か?がんばれ!」って気持ちになる。
109踊る名無しさん:2012/06/18(月) 22:38:13.43
会場でも応援の手拍子出ちゃったもんね
110踊る名無しさん:2012/06/18(月) 23:12:45.76
契約しているフランスのTVカメラマンのセンスの悪さをなんとかして欲しい。
111踊る名無しさん:2012/06/18(月) 23:45:33.12
糞餓鬼が!
112踊る名無しさん:2012/06/19(火) 19:38:39.99
なんかYTで騒がれているけど、兵庫で白鳥を踊るスコーリクって足首弱いんだね
確かに技術不足というか、ポワントがやたら落ちたりヤバイよ
目立つ大きな失敗を何度も重ねていることにビックリした
113踊る名無しさん:2012/06/19(火) 19:55:55.79
さすがに兵庫もいつもより値段下げてきたね。
S席2万は厳しいよね。
西日本は2公演しかないんだからロパ見たかったな。
名古屋はバヤにしてほしかった。
114踊る名無しさん:2012/06/19(火) 21:01:18.31
相手役のアスケローフも去年見た限りではまだまだ新人っぽかったしねえ
とはいえこちらは身体能力は高そうだった
115踊る名無しさん:2012/06/19(火) 22:13:28.80
ボリショイもマリインスキーも、若手キャストで公演組む姿勢は良いと思うんだ。
やっぱり場数をこなさないと成長しないし。
116踊る名無しさん:2012/06/19(火) 22:26:22.46
スコリクはネットでコネ持ちだって読んだことあるなあ。
ほんとかは知らんけど。
117踊る名無しさん:2012/06/19(火) 22:42:58.12
スコーリクのつべ見た。
なんか怪我でもしてんのか?って感じのミスで、見ててこっちが足が痛い気がしてきて
コワイ。
怪我ちゃんと治すべし。
118踊る名無しさん:2012/06/19(火) 23:13:11.60
ttp://www.youtube.com/watch?v=pvlUTjSlraw

これのこと
これの最初のジゼルスコリクじゃないよね。
2番目は本人ぽいけど
ポワントでトントンしてないよね。
画像小さくてよくわからないけど。
この画像ミス集なわけ?
119踊る名無しさん:2012/06/19(火) 23:30:23.99
最初のジゼルは、テリョに見えた。
120踊る名無しさん:2012/06/19(火) 23:40:32.74
ああテリョか。
投げキッスがニューハーフみたいなジゼルだな思った。
121踊る名無しさん:2012/06/20(水) 00:16:16.44
兵庫はもう公演無いのかと諦めてたから、してくれるだけで感謝
でも、無いと思ってたから、東京公演のチケット買っちゃったんだよね
告知遅すぎ
まあ行くけど
122踊る名無しさん:2012/06/20(水) 00:29:22.00
>>118のは
テリョの見本ヴァリと、あとの色々失敗はスコリク本人かな。

123踊る名無しさん:2012/06/20(水) 00:41:14.89
この動画は説明が入ってるが、コメント数がすごいね
ttp://www.youtube.com/watch?v=xXrwre0FM-s&feature=player_detailpage
124踊る名無しさん:2012/06/20(水) 04:26:09.33
>>110
本当にそれについては異論ナシ!
むしろすごく同意!w

2006年のウリヤーナ・ロパートキナの白鳥の映像が超残念なんです…

アンドレイの道化も大好きなだけに、もっと全体的に観たかった…(;_;)
125踊る名無しさん:2012/06/20(水) 19:02:02.97
テリョのジゼル役もなんだか違和感ある。
126踊る名無しさん:2012/06/20(水) 20:11:00.16
ジゼルよりミルタ系だもんね。
127踊る名無しさん:2012/06/20(水) 20:30:06.26
それでも、踵が落ちたり、ドゥミポワントでケンケンされるよりはいいかもw
128踊る名無しさん:2012/06/21(木) 17:55:43.55
スコーリクは左足が慢性的怪我みたいよ。
YTでも左足が軸になってるところでミスしてるし。
129踊る名無しさん:2012/06/21(木) 18:42:04.96
主役躍らせるの無理じゃない?
マリインスキーのダンサーで(というか一般的にどこのダンサーも)
ポワントで踊れないジゼルヴァリって見たこと無いし恥ずかしいよ
130踊る名無しさん:2012/06/21(木) 19:09:38.74
スコーリクはたびたび左足の同じところにサポーターしてるのみかける。
学校公演のときもそこに目立つサポーターして出演してた。
みたところ全部その左足軸のミスだね。
131踊る名無しさん:2012/06/21(木) 19:13:09.59
あ、みかけるっていうのは写真上のことです。
単に左足のポワント強化かと思ったけど(素人考え)、怪我なのかな?
怪我なら治るといいけどね。
132踊る名無しさん:2012/06/21(木) 19:47:09.11
怪我だったら踊らせないよ。あんなに失敗ばかりしてるのに。
133踊る名無しさん:2012/06/21(木) 19:53:04.80
怪我じゃなくても
なんで主役にキャスティングするのか不思議。
すっころんだり、つまずいたり、たまにぐらついたなんかは
結構みるけど
どうしたってくらいぐらぐらしてるじゃん。
134踊る名無しさん:2012/06/23(土) 00:50:39.30
まあでも、大器晩成型なのかも
最初見た時はこりゃダメだーと思った子でも、
今は立派に主役はってる例もあるし、
見込みあるから押すんだろう
バレリーナの成長を見守るのも面白い
135踊る名無しさん:2012/06/23(土) 01:58:29.40
ソーモアのように?
136踊る名無しさん:2012/06/23(土) 02:08:20.32
ナンデソーモワ?
まだ、まだじゃん彼女。
137踊る名無しさん:2012/06/23(土) 02:15:06.97
異様なソーモワほめが不思議。
大して変わってないじゃん、昔と。
138踊る名無しさん:2012/06/23(土) 08:05:26.06
前よりは確かに良いね。でもワガノワとかそういう感じじゃないw
ドンキとか海賊とかあと容姿が活きるコンテとかだと悪くないと思うが
それとお互いもっと上手な人と組んでもらえばアラが目立たず
良さが目立つね
139踊る名無しさん:2012/06/23(土) 08:15:30.67
ソーモワはむしろ特別な才能があるよ。
そこいらのダンサーは誰も持ってないものがね。
脚も弱くない。あんな無残な失敗を重ねたことも無い。
容姿も身体能力も高い。学生時代もトップ。
くるみ以外を見てもそうとう凄いと思う。

嫌いな人は好みがあるからしょうがないが
ずっとそうやっていちいち下げてるんだろうね。

140踊る名無しさん:2012/06/23(土) 09:58:34.11
別に下げてないんじゃない。
私もソーモワ、ガシガシブンブン回転で
丁寧に音拾うとかできてないことが多くてみててイライラする。
141踊る名無しさん:2012/06/23(土) 10:18:35.30
さすがに10年近くも重用され続けて場数踏んできてるから、
余裕というか踊りに落ち着つきが出てきた感じがする
金髪の頃は大丈夫か?と思ったけどね
142踊る名無しさん:2012/06/23(土) 10:26:32.38
目立つ人気ダンサーは一定の反対派がいるのはしょうがないね
その分ファンや認めてる人も多いし
さらに才能を開花して、どんどん頑張ってくれればいいだけ
143踊る名無しさん:2012/06/23(土) 13:01:57.17
テリョーシキナみたいに顔でけなれるよりずっとましでしょ。
私は↑が好きなんで、悲しくなるよ。どうにもならないことだしさ。
144踊る名無しさん:2012/06/23(土) 13:58:03.14
コンスンとかベテラン男子と踊ってると
全然マシに見える
言っても仕方ないがファジェーチェフサラマトヴィが
いる間に撮っておけば(くるみだし)
145踊る名無しさん:2012/06/23(土) 14:11:46.67
>>143
テリョーシキナの顔私は好きだし、何より格の高さを感じる踊り方が素晴らしいと思う。
ソーモワは好みじゃないけど嫌いじゃない。
146踊る名無しさん:2012/06/23(土) 14:25:13.88
私も嫌いじゃないけど
あえて見たいかといわれると行かないな。
テリョーシキナのお顔は嫌いだけど舞台は見たいと思う。
特別で才能が〜っていわれてもファンってそんなもんよね〜って程度。
147踊る名無しさん:2012/06/23(土) 14:44:41.65
テリョは顔というか・・・どうしても年齢がキャラ設定よりかなり上に見えちゃう
ロメジュリやジゼルはちょっとね・・・
スタイル良いし上手いと言われるんだからいいんじゃない?
来日公演シク相手で斜めにされたり苦労しそうだけど。

私はソーモワの方が好きだし今後ずっと見ていきたいダンサー
来日公演でも前回と逆にロパはE席でソーモワS席にしてしまったw
でも基本マリインスキーのダンサーは皆好きなんだけどね
148踊る名無しさん:2012/06/23(土) 14:51:19.11
ファジェーチェフって辞めるの早かったね
149踊る名無しさん:2012/06/23(土) 15:54:07.36
ソーモワは美人だし、軸がブレようが回れるし、身体能力も高いと思う。
でも踊り方がマリンカと思えないくらい品がなく好みではないんだよね。


150踊る名無しさん:2012/06/23(土) 23:08:40.83
ソーモワ、踊りは好みではないんだけど、
怪我降板とかあんまり聞いた記憶ないし、そういうとこすごいな〜と思う。
不思議な肉体だよね。
151踊る名無しさん:2012/06/23(土) 23:47:14.89
ソーモワの白鳥やインザナイトやアダージョ系のバランシンが優雅で好き。
キュートなイワンのお姫様役も好き。相手役は安心感のある人で見たい。

テリョはきりっとした姉御なタンゴとグランパが似合って好き。

ロパは白鳥のイメージが固定されてるのであえて新しいものが見たいな
瀕死よりちょっと強めな火の鳥が見たい。
そういえば新しい来日チラシでは「レニングラードシンフォニー」で1幕たっぷり使うみたい。
見ごたえありそう。コルプと踊るのも楽しみ。

ヴィシは何でも好きにやってくれてOK。似合わないものも面白いから。
ヘンな瀕死が忘れられん。

152踊る名無しさん:2012/06/24(日) 00:03:10.81
女性は充実してるのにな…
ボリショイから若い王子貸して欲しいよ
153踊る名無しさん:2012/06/24(日) 11:26:30.89
今くるみを見ているところ
ソーモワ、以前観て好きになり楽しみにしていたど、イマイチだわ
どうも雑。表情も子役の子と同じで無理に付けている感じ
あれでは感情が伝わってこない。見込み違いだったかな
154踊る名無しさん:2012/06/24(日) 12:50:08.51
テリョがくるみ踊ったらもっと言われるだろうね
155踊る名無しさん:2012/06/24(日) 12:53:55.42
でもテリョなら、金平糖を格調高く踊るだろうと思うよ。
156踊る名無しさん:2012/06/24(日) 13:02:32.28
子役から急にブスになっただのババアだの言われるよ。
結局自分のお気に入りダンサー以外は文句言う人が出るんだよ。
157踊る名無しさん:2012/06/24(日) 13:05:03.09
ザハロワだって顔の文句が出るんだもん
舞台化粧で劇場の後ろの客に向かって踊ってるんだから
アップ多様で映像化はダメだと思う
158踊る名無しさん:2012/06/24(日) 13:35:33.83
やっぱそもそもバレエ放送で顔アップがおかしいもんね。
159踊る名無しさん:2012/06/24(日) 13:40:15.70
表情ってより顔の角度がどうも。
ワガノワって顔のつけ方それらも全部ふくめてワガノワスタイルが
確立されてるっていわれるけどソーモワはなんかあごばっか目立つ。
それならまだアップできれいな顔みせてほしい。
足上げるときもばねがしなるみたいな癖があるし。
なんとも幸福感のたりないくるみだった。
160踊る名無しさん:2012/06/24(日) 14:07:12.60
自分はマリのくるみは、レジュニナの20年前のしか見たことないので、
マーシャがずいぶん足を上げるようになったんだなあ…と思ったけど、
今のマリではあれくらい上げるのがふつう?
体が柔らかい人にとっては、ほどほどの高さで止めてキープするより、
上げきっちゃってキープのほうが楽とかあるのだろうか?
161踊る名無しさん:2012/06/24(日) 18:02:45.94
もはや難癖。
162踊る名無しさん:2012/06/24(日) 18:11:08.87
ノーヴィコワかオスモールキナが無難だったかも
それなりの技術とワガノワらしい品格、見た目もきれい
163踊る名無しさん:2012/06/24(日) 18:41:30.66
オスモルキナはぐっと落ちるよ。最近良くないと聞いた。
ノヴィコワの方がまだいいか。でも顔立ちが大人っぽいかな。
ソーモワも自分的には満足だったが、別の演目で見たかったかも。

ところでゲルギエフのバレエ指揮ってどのくらいの頻度でやってるの?
164踊る名無しさん:2012/06/24(日) 18:45:12.20
丁寧に踊れるお砂糖系がほしいところだな。
165踊る名無しさん:2012/06/24(日) 19:34:13.52
オブラスツォーワが浮かんだけど、キャラ的体型的にかぶりそうな
シリンキナあたりはどうだろう
といっても彼女の踊りはつべでも少ししかみたことがないが
166踊る名無しさん:2012/06/24(日) 19:37:06.14
>>164
ドーイ
柔らかくてふんわりがほしいところ
ソーモワは別な演目で観たかった
167踊る名無しさん:2012/06/24(日) 19:58:50.94
シリンキナもスコリクと同じペルミ出身だよね「。
前回ガラでオダリスクでみたはずだけど
どんな感じだったか思い出せない。
168踊る名無しさん:2012/06/24(日) 20:06:33.46
ワガノワじゃないならラインが違うから違和感あると思うよ
印象に残らない程度ってことでしょう
スコリクなんてレベルが低いし
169踊る名無しさん:2012/06/24(日) 20:17:53.91
しかしシリンキナはスコリク同様、いやスコリク以上に役付きがいいんだよな
170踊る名無しさん:2012/06/24(日) 20:18:48.75
オブラスツォーワが抜けたからね。
それもあるのかしら?
171踊る名無しさん:2012/06/24(日) 20:30:45.03
比較的小柄なダンサーだから重宝するのかな?可愛い系だよね
172踊る名無しさん:2012/06/24(日) 21:32:15.71
アスケロフってどんなダンサーですか?
173踊る名無しさん:2012/06/24(日) 21:48:48.72
キエフから移籍した子でしょ。背が高いぐらいしか印象ないわ。
174踊る名無しさん:2012/06/24(日) 21:58:34.32
でかくて素材は良さそうだった
ただまだ踊りがもっさりとしてる感じ
飛んだり回ったりは出来るし才能は確かにありそう
175踊る名無しさん:2012/06/25(月) 00:35:50.33
>>167
ペルミはマリの疎開先で、メソッドの源流は同じだから
移籍も多いし馴染みやすいんじゃなかった?

古くはクナコワ、チェンチコワ、ダウカエフとかが、
移籍後活躍したよね。
176踊る名無しさん:2012/06/25(月) 09:18:25.92
クナコワもチェンチコワもグングンガシガシ踊ってた印象。
やっぱ違うなぁと思う。
シリンキナはちょっと期待してるけど、スコリクは脇くらいでいいと思った
177踊る名無しさん:2012/06/25(月) 15:29:49.03
ソーモワの、お腹のあたりがなんとなく胴長感ありで、気になる。
踊りに圧倒感がないから、そんなささいなところが目についちゃうのだろうか。
178踊る名無しさん:2012/06/25(月) 15:49:25.43
オードリー・ヘップバーンくらい可愛い子がいたらなあ
でもそういう子はバレエを選んではくれないだろうなあ

レジュニナやコジョカル系の可愛いダンサーは、奇跡みたいな存在だね
179踊る名無しさん:2012/06/25(月) 17:29:26.15
バレエ界全体、細長体型がもてはやされる傾向だし。
ノンナ・ペトロワが167cmで悩んでた時代からは隔世の感があるわさ。
ペテルブルグ行った時のガイドさんがソ連時代にキエフのバレエ団にいた人で
173cmでパートナーいなくて苦労したって言ってたな〜

長身ダンサーがビシビシ踊ると「おおおー!」って圧倒されるし、
可愛い系がくるくるキビキビ踊るとカワユスで応援したくなる。
どっちのタイプも充実してほしい。
180踊る名無しさん:2012/06/25(月) 18:09:02.25
とにかく男性の負担がへるようにあまりでかくない女性も入れて…
181踊る名無しさん:2012/06/25(月) 19:12:31.41
>>178
オードリー・ヘプバーンの身長は170cm超
これ豆ね
182踊る名無しさん:2012/06/25(月) 21:19:33.13
オードリーはバレエやっていて、バレリーナになりたかったんだよね。
主演じゃないけどバレリーナ役も演じたことがあったとか。

首がすんなり長くて姿勢が良くて、素敵な女優さんですね
183踊る名無しさん:2012/06/25(月) 21:26:38.28
最近、女性が高身長だとどうも姫な感じがしない
ソーモワもでかくて、男性が介添え人みたいだ
身長低めの可憐なダンサーが見たいところ
184踊る名無しさん:2012/06/25(月) 21:39:28.57
マハリナから継続的に高くなったけど
ロパやコンダウーロワの方がもっとでかいよ。
世界中170センチ位なんてたくさんいるでしょ。
自分は高くてスタイル良いほうが見た目的には好き。
逞しいマッチョの女性は苦手だけど、
マリインスキーはいかにも重そうな人は少なくていい。
185踊る名無しさん:2012/06/25(月) 21:59:55.96
エルマコフとかアスケロフに期待すればいいんじゃない。
186踊る名無しさん:2012/06/26(火) 00:14:23.87
エルマコフはロパ様専用、アスケロフはコンダウーロワ要員。
187踊る名無しさん:2012/06/26(火) 00:26:28.62
そんなことはない。色々と組んでるのに何言ってるの?
188踊る名無しさん:2012/06/26(火) 01:52:41.79
ロパ様専用とか気持ち悪いよ
ロパートキナは気に入った男を次々欲しがる魔女みたいじゃないか
189踊る名無しさん:2012/06/26(火) 10:24:18.48
ロパ様も御年だからね〜
フォンティーンとヌレエフみたく才能が釣り合っていて
しかも若い男が出てくればいいのだけれど。
190踊る名無しさん:2012/06/26(火) 13:22:33.96
ここは昔からの「男子は女子の添え物」的感覚が色濃く残っている。
女子から指名があれば、その女子と踊らなければならないからね。
指名が重なった場合は力関係が物を言う。
だから政治力、財力のある女子は選び放題。
191踊る名無しさん:2012/06/26(火) 16:08:18.27
ロパのダンナ様はどういう人ですか?
192踊る名無しさん:2012/06/26(火) 16:28:38.71
おれおれ
193踊る名無しさん:2012/06/26(火) 20:31:39.02
>>190
ロパヴィシに関してはそうだろうけどそれ以下だと
結局男が不足してるから女子も相手探し大変そう
特に今みたいな状況では
194踊る名無しさん:2012/06/26(火) 23:33:38.95
>>193
ヴィシも前にインタビューで、相手を選べない不満を言っていたし、よほどのベテランにならないと無理なんだろうと思う。
195踊る名無しさん:2012/06/27(水) 02:28:26.85
>>194
前っていつの?
それはロパと被った時にロパ優先だったってことだけでしょw
196踊る名無しさん:2012/06/27(水) 23:14:40.31
ロパいらね。とっとと引退して政治家にでも芸監にでもなっとくれ。
197踊る名無しさん:2012/06/27(水) 23:48:52.47
ヴィシもABTにくれてやるわ。ついでにニオラーゼもどっかに捨ててきてよ。
198踊る名無しさん:2012/06/28(木) 00:05:12.16
ロパとヴィシにはもうしばらくがんばってもらわないと。
199踊る名無しさん:2012/06/28(木) 00:13:31.50
それより来シーズンも新作といえるような大きな新作はないのかねぇ
200踊る名無しさん:2012/06/28(木) 01:05:31.51
>>197
ニオラーゼってまだプリマ張ってるの?老害じゃん。
201踊る名無しさん:2012/06/28(木) 01:20:22.57
移籍者続出してスカスカになってしまうのでは…といやな想像をしてしまう近頃
202踊る名無しさん:2012/06/28(木) 09:38:23.15
パリオペはエトワールの定年が40歳だっけ?(特例で45歳)
マリのプリンシパルなら何人該当するんだろw

あっちは40で引退しても終身年金もらえるとか
おそロシヤとは事情が違うけどね。
シーズン中に一度も役が付かないようなプリマは強制的に引退させるべし。
203踊る名無しさん:2012/06/28(木) 11:06:50.48
余計なお世話
204踊る名無しさん:2012/06/28(木) 12:12:14.66
オペラ座はたしか42歳だったような。
最近ではルグリが45歳までいたけどバリバリ最後まで踊ってたからな。
やっぱり福利厚生が最強のオペラ座に比べると、ロシアは一度手に入れた
プリンシパルの肩書はギリギリまで保持したいもんなのかな。
205踊る名無しさん:2012/06/28(木) 15:16:41.78
ダンサーは踊ってナンボ
206踊る名無しさん:2012/06/28(木) 20:36:30.60
ロシアのダンサーも30代後半から年金は出るはずだが
待遇の差はあるかもしれないけど
207踊る名無しさん:2012/06/28(木) 20:43:40.94
岩田守弘さんが確か去年で勤続20年になったから年金もらう資格ができたとか
ブログに書いてらっさったような。
職種によって勤続○○年が違うらしいけど、職業ダンサーは肉体労働カテゴリーなのだそうw

でも、きっと雀の涙なんだろーな、年金額。
208踊る名無しさん:2012/06/28(木) 22:16:48.50
youtubeに出てたドキュメンタリーで、
コンダウーロワが2003年頃の給料が月200ドルとか言ってが、
…ロシアで生活するのには大丈夫なのかな。2000ドルの英訳間違い?
さらに身長177.5cm体重53kg、リハーサルの後52kg以下になってるのにも
ビックリしたが…
209踊る名無しさん:2012/06/28(木) 22:42:23.37
2003年のロシアだと平均ぐらい。
モスクワはもうちょっと高い。
210踊る名無しさん:2012/06/29(金) 00:14:02.50
コンダウーロワの身長にもびっくり
今は昔よりゴツく見えるからもうちょっと重そう
211踊る名無しさん:2012/06/29(金) 00:20:26.94
コンダウーロワはたたき上げだからね。
2003年くらいならほんとに下っ端だったんだろう。
同世代のテリョ、ソーモワ、オブ、ノーヴィコワ
なんかとくらべるとコールドがんばってた時代が長いから。
212踊る名無しさん:2012/06/29(金) 00:21:48.93
マリインスキーはボリショイやミハイロフスキーに比べると
福利厚生面の待遇がかなり悪いって聞いた。
コールドの産休は有給だけど5割カットになるとかさ。
213踊る名無しさん:2012/06/29(金) 00:31:58.79
身長177.5cm??
214踊る名無しさん:2012/06/29(金) 05:55:11.89
伝統の上に胡坐かいたブラック企業かw
215踊る名無しさん:2012/06/29(金) 09:37:31.37
マリインスキー歌劇場管弦楽団の先行案内が届いた。
バレエじゃなくって、ゲルギエフ指揮のコンサートのほう。
バレエは観てもコンサートは一度も行ったことない私だけど、これは悩むなぁ。
216踊る名無しさん:2012/06/30(土) 03:29:20.89
後進が育っていない・・・。
217踊る名無しさん:2012/06/30(土) 08:29:56.49
現地の公演は後進だらけじゃん
218踊る名無しさん:2012/06/30(土) 19:55:26.84
有名どころは出稼ぎで忙しいですから
219踊る名無しさん:2012/06/30(土) 20:43:01.26
出稼ぎ代をバレエ部門にちゃんと割いてあげてね…ゲルギさん。
220踊る名無しさん:2012/07/01(日) 11:36:37.89
>>215
オケ、バレエとオケのコンサートダブルブッキングしているから何人連れてくるのだろうか?
221踊る名無しさん:2012/07/04(水) 01:52:42.94
いつものようにオケは1軍、バレエは2軍およびツアー混成団です。
222踊る名無しさん:2012/07/04(水) 09:39:28.69
>>221
11月のマリインスキー来日公演に初めて行くのですが、
コールドにはあまり期待しない方がいいでしょうか?
223踊る名無しさん:2012/07/04(水) 10:25:42.94
期待していいと思うけど。
>>221が書いているのは、オケは自分たちのコンサートは1軍だけど、
バレエを担当するのは2軍って書いているんだと思う。

スタイルも含めて、マリインスキーのバレエは美しいと思うよ。
224踊る名無しさん:2012/07/04(水) 12:03:33.66
現在は期待していいといえるレベルとは必ずしも言えないかも。
225踊る名無しさん:2012/07/04(水) 12:09:09.73
>>224
初めて見る人には充分美しいと思うけど。
今までのマリインスキーに比べたら落ちるとこもあるかもしれないけど、
文句注文はつけようと思えばいくらでもつけられるからね。
226踊る名無しさん:2012/07/04(水) 19:46:20.55
最近の初めて見る人は受け売りの基礎知識はしっかり入っている人が多いよ。
前回の引越公演で初見の人が「マリインスキーってコールドは最高レベルって聞いてた、
けど揃っていないね。それにソーモワって本当にワガノワ出身?!」
って言われたよ。
227踊る名無しさん:2012/07/04(水) 20:25:28.82
前から思ってたが、日本人の好きな「揃う」っつうのは
某国のマスゲームみたいなのだろ?
228踊る名無しさん:2012/07/04(水) 22:10:28.77
初見の人が言う「揃う」ってどのあたりを言ってるんだろう。

もう面倒くさいから、
ダメだよ、期待なんかしなほうが良いよって言っちゃったほうが良いんじゃないかって気がしてきた。
229踊る名無しさん:2012/07/04(水) 23:54:55.25
>>222です。皆様ありがとうございます。
必ずしもプリマ以外は2軍というわけではないんですね。
普通に期待して観に行きたいと思います。
230踊る名無しさん:2012/07/05(木) 09:01:10.48
222の言う2軍ってのは何を指してるわけ?

初見なら、あんまり頭でっかちにならずに観るほうが楽しいと思うよ。
231踊る名無しさん:2012/07/05(木) 09:42:32.08
バレエに付くオケのことでしょ。
232踊る名無しさん:2012/07/05(木) 09:45:16.63
間違えた。
自分が書いたのは>>221にでした。

ロシア系の来日公演は、メンバー落としていないよね。
むしろコールドはハードスケジュールだし優秀な人しか連れてきていないと思う。
233踊る名無しさん:2012/07/07(土) 13:59:24.20
>>227だよね、日本人って学校の運動会とかでも異常に「揃う」ことを重視するけど、
日本人がやる「揃う」は、なんか滑稽だよね。わざとらしい、いかにも「怒られてやらされてるなー」
みたいなのがすけて萎える笑顔、過剰にオーバーな振り。
日本人がやる「揃う」は、なんか違う。個人を完全に潰してる感じ。
ロシア人とかがやる「揃う」は個人の美しさを最大限に引き出してるよね。
234踊る名無しさん:2012/07/07(土) 14:01:13.30
最近のマリインスキーはマリインスキーの良さが開花してないっていうか・・・
アクロバット的になってきてるね・・・。いつまでも見ていたいと思わせるダンサー、コールド
、ソリストが本当に少ないもん。
235踊る名無しさん:2012/07/07(土) 16:01:02.65
ロパートキナ ヴィシニョーワが引退したら
明らかに停滞期が訪れるよね 
236踊る名無しさん:2012/07/07(土) 16:09:03.58
それでもまだテリョーシキナで何とか踏ん張るかな思うけど
その下の世代となるとスター候補いないよね。小粒ばっかり。
237踊る名無しさん:2012/07/07(土) 16:15:26.33
まぁ、テリョとかソーモワが引退までは少なくともあと10年は有るだろうし、
そーなると、10年後には誰かしら出てくるのでは?
238踊る名無しさん:2012/07/07(土) 22:11:41.62
やっぱ、国家を挙げてエリート教育してた頃とは、全然違うんでない?
今はやりたい人が個人的にレッスンした中からサバイバル、って感じ。
技術では突出しても、精神の根底にある、高尚な使命感みたいのは若い世代にはない。
コルプみたいに遊んでいるところをいきなりスカウトだなんて、育成する側も必死じゃないし。
生徒を祖父母の骨格から選別したりの極秘メソッドは、いつしか霧散してしまうんだろうか。
239踊る名無しさん:2012/07/07(土) 23:42:08.41
バレリーナが憧れの職業じゃなくなってきているのも大きいんじゃない?
240踊る名無しさん:2012/07/08(日) 00:01:55.57
>>239
ロシアでもそうなの?
241踊る名無しさん:2012/07/08(日) 01:07:25.97
この前見たNHKのドキュメンタリーでノヴォシビルスクバレエ学校に入学
する生徒がソ連時代と比べて全然集まらないと先生たちが嘆いていた。
バレエダンサーの給料が少なく、バレエは見るだけでよいと考える人が増えて
きているみたい ソ連時代はバレリーナは特権階級だったんだよね・・・。
242踊る名無しさん:2012/07/08(日) 01:53:25.29
さすがに特権階級は西側にも名前が知られるくらいの一握りのプリマだけで
その他は単なる労働者だったけど、厳しく制限付きとはいえ外国の情報が得られたり、
実際に行けたり、その他、世間一般の仕事に較べて役得は多かった。
今じゃ一般人が普通に働いても当時の世間並み以上の暮らしができるから
バレエみたいな割に合わない仕事をする必要がない。
むしろ、これからが本当にやりたくてやる人が出てくる過渡期なのかも。

ロシア人の容姿でバレエやらないのは人類の損失だと思うので
ぜひ頑張っていただきたい。
243踊る名無しさん:2012/07/08(日) 15:11:55.67
コンダウーロワのオデットを見に行きたいのですが、
府中の森で9,10列目あたりだと、前の人の頭とか邪魔になりませんか?
ご存知の方教えてください。
244踊る名無しさん:2012/07/08(日) 17:41:01.80
今もやりたくて熱心な子はいるから
しばらくは大丈夫だよ。
245踊る名無しさん:2012/07/08(日) 19:17:54.62
>>243
ここで聞いた方がいいかも。

日本の劇場 Part2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/dance/1180374820/

私は行ったことない劇場なので何もアドバイスできません。
府中はあまり情報がないから、書き込んでくれると今後の参考になってありがたいんだけど。
246踊る名無しさん:2012/07/08(日) 19:20:41.75
あ、劇場スレにももう書き込んでいたんですね。
247踊る名無しさん:2012/07/08(日) 22:00:22.61
ええ、両方に書き込んでみました。ご親切にありがとうございます。

コンダウーロワのオデットを良席でみたいけれど、どこが良席かわかりません。
248踊る名無しさん:2012/07/08(日) 22:39:43.44
金銭的なこといえば以前よりロシアはずっと良くなってるよね
10数年前は食料や油も足りなかったんだから育成どころじゃなかったはず
デュアトやホールバークが来たのもいろいろ安定してきたからだろうし
ポルーニンだって以前なら考えられないような進路な気がする
金銭やレパートリーの充実があるなら目指す人も増えると思うんだが
ロシア人が世界トップに立てる分野でもあるし
249踊る名無しさん:2012/07/09(月) 21:47:27.26
人の行き来が活発になるのは良いことだよね
第二のプティパが現れないとも限らないし

ロシア政府はもっとバレエに支援入れたら良いのに
カナダ冬季オリンピック閉会式のソチアピールの時
2ちゃんでも「芸術の国ロシア」と褒めてる人が多くてびっくりした
観光の最大の目玉になると思う
250踊る名無しさん:2012/07/10(火) 01:36:28.50
ソチオリンピックの開会式でロパートキナの瀕死の白鳥が見たい!
251踊る名無しさん:2012/07/10(火) 08:40:15.52
開会式に「瀕死」はマズいだろw
252踊る名無しさん:2012/07/10(火) 13:28:29.83
あーでもロシアバレエの素晴らしさをみせつけるようなのやってほしい。

バンクーバーの閉会式みたいに米粒アングルとかじゃなく。
253踊る名無しさん:2012/07/10(火) 20:46:06.17
ダッタン人の踊り合唱付きでやって欲しい
派手だし誰でも楽しめる
ロパならルースカヤが良さそう
254踊る名無しさん:2012/07/10(火) 21:21:28.01
>>253
ダッタン人は、少しだけど既にバンクーバ五輪の閉会式でやってしまってるから、無いんじゃないかな。
255踊る名無しさん:2012/07/11(水) 15:55:32.98
でも開会式には絶対にマリインスキーかボリジョイバレエの団員
のパフォーマンスがあると信じてる
256踊る名無しさん:2012/07/11(水) 17:33:09.64
ボリジョイw
257踊る名無しさん:2012/07/11(水) 21:06:14.55
>>255
ロパやゼレンスキーが閉会式で、あれだけお飾り程度の扱いしか受けなかったのに、また出たがるダンサーなどいないだろう。
ダンスはあったとして、民族舞踊団が登場する程度だ。
258踊る名無しさん:2012/07/12(木) 17:57:55.22
あの閉会式のロシアの部分ってロシアが演出したんだよね?
あんな扱いスターダンサーわざわざ使わなくても良かったのに。
家で寝ててもらったほうがよかった。
259踊る名無しさん:2012/07/12(木) 20:41:56.23
まあ時間も限られてたし・・・状況的にダンスとしては
アイスダンスが一応あるわけで時間的にも演出的にもそれと
同等の扱いはできなかったと思う
ただわざわざロパゼレツィスを集めてこれかとは思った
郡部だけでよかったね
260踊る名無しさん:2012/07/15(日) 22:53:58.91
出演か家で寝てるかしかないのかw
261踊る名無しさん:2012/07/15(日) 23:03:26.71
ソリストが踊ってもおっきい会場だと
チマチマして終りそう。
ボリショイ、マリインスキーが合同で
すんごい群舞やれば盛り上がりそう。
262踊る名無しさん:2012/07/16(月) 10:12:28.61
>>238それそれ!技術はよくても、「自分から高い精神性を求める人」がいなくなってるっていうか。
うわあ、これはただものじゃない、って言う人がいないっていうかね。
「体の奥底から輝く新の美しさ」を持つ人があんまりいないっていうか。
263踊る名無しさん:2012/07/16(月) 10:15:10.27
ロパートキナのレッスンdvdとかみてると、考えてる次元がただのバレリーナとちがうっていうか。
あと、「ただステップしてるだけで見ていたいと思わせる人」が減ってきてるよね。
回転とかジャンプとか見せ場がないと満足させないような人ばっかりになってきた。
264踊る名無しさん:2012/07/16(月) 10:16:57.87
「精神の底にある高い使命感」これだよ!これがある人が本来自然とのし上がっていかなきゃいけないのに、
これを持ってる人がいないのに無理やりスターをつくるから変なことになるんだよ。
265踊る名無しさん:2012/07/16(月) 11:16:16.36
2chで精神性とか語られてもね
上から目線ですぐ罵り合う意地の悪い人たちが、
もっと楽に生きられる時代に、真面目に毎日レッスンしている
才能を持ったダンサー達に対して何言ってるんだか
266踊る名無しさん:2012/07/16(月) 12:10:58.06
なんだエンタメもインスタントがウケるのか
267踊る名無しさん:2012/07/16(月) 12:36:24.67
心技体から金技体へ、か。マネージメントの中の人が聖域に介在してからおかしくなった?
辛い人にこそ芸術が必要で、自分が少しでもお役に立てたら(カナーリ大雑把な要旨)
とDVDでロパ様が言ってたの見て泣いた。ダンサーは立派なのよ。金で引っ掻き回す香具師が悪い。
268踊る名無しさん:2012/07/16(月) 13:17:17.69
その人の踊りに何を感じるかは、所詮こっちの主観でしかないわけで。
好きなダンサーを応援して、好きじゃないダンサーにもその努力にたいしては敬意を払う。
それでいいじゃん?
269踊る名無しさん:2012/07/16(月) 14:07:51.75
いちいちチクチクうぜえw
270踊る名無しさん:2012/07/16(月) 14:41:21.26
>>268
同意
271踊る名無しさん:2012/07/16(月) 15:16:29.33
チクチク感じるのは身に覚えがあるから?
272踊る名無しさん:2012/07/16(月) 17:01:38.59
いや、身に覚えとかじゃなくて、なんで意見述べただけなのに批判的にしか絡んでこないのかなー、
なぜ喧嘩に持っていこうとするのかなー、って。こっちの意見は間違ってるみたいなこと言ってるのに、
自分が言ってることは正しいみたいな言い方がねえ・・・・。
273踊る名無しさん:2012/07/16(月) 22:08:53.28
うぜえw とか書いてる時点でダメ
274踊る名無しさん:2012/07/17(火) 15:14:14.08
すぐ浮かんだから書くけど、テリョとかチュージンとか
すごく真面目で熱心じゃないか。
他にも沢山いると思うけど。
275踊る名無しさん:2012/07/18(水) 08:43:59.01
ゲルギーの振っているDVD「白鳥の湖」やはりテンポ早いね。
彼の時は特別に踊るのかなあ?
276踊る名無しさん:2012/07/19(木) 10:29:09.15
ガラの内容変更があったね。
エリマコフが見れるのは嬉しいが、
ロパのレニングラードがマトヴィに変わって、ロパガラ既出のパキータに移動だったり
瀕死がなくなったり、ルパルク→カルメンになったり、
ソーモワがグランパクラシックに変わってしまった。
個人的には前のほうが良かったわ。
277踊る名無しさん:2012/07/19(木) 10:46:25.54
ダニーラは私のものよって感じのロパw
コルプと踊るところも見たかったがまたパキータかー

テリョとソーモワはやたら若いダンサーかシクと組まされてる感じが・・・
全幕でもガラでも。まぁしょうがないけど。
278踊る名無しさん:2012/07/19(木) 12:38:11.41
まー、直前まで二転三転はお約束だけど。
ルパルク観たかったな〜
グランパ、チャイコ、海賊はお腹イパーイ
279踊る名無しさん:2012/07/19(木) 16:27:58.89
ゲルギーが来ないのは仕方ないか…
280踊る名無しさん:2012/07/19(木) 16:42:38.54
ダンサー抜きに考えて演目で珍しいのはレニングラードシンフォニーだけね。
なんかお気軽企画のガラみたい。過去のガラより安易っぽいというか。。。
時間があるんだからもう少しどうにかして欲しかったな。
281踊る名無しさん:2012/07/20(金) 03:55:33.05
ロパ様とゼレが出るガラなんて金輪際ない気がする。
多少の「跪いて拝みやがれ」姿勢は仕方ないと。
282踊る名無しさん:2012/07/20(金) 09:19:03.26
ん?
283踊る名無しさん:2012/07/20(金) 11:26:52.49
>>276
変更前の演目
保存していなかったので、何が変わったのかわからなかった。
サンクス。
まだ変わると思うけど
少し手抜きの感あり。

284踊る名無しさん:2012/07/21(土) 07:50:44.86
自分、ソーモワ主演はパキータだけだったので、がっかり。

でもクオリティからいったら、パキータはロパさまの方が高いので怒る気はしない。
見たことがない男子が出てくるから嬉しいし、ル・パルクと
瀕死はフェスで踊るからご本人たちから「チェンジ!」と声があがったのかな。
285踊る名無しさん:2012/07/22(日) 01:19:22.85
この動画の話題ってでました?ttp://www.youtube.com/watch?v=qZ8cKRWYODw&feature=results_video&playnext=1&list=PLF01BCB11EE720F57
2:08あたりで舞台を駆け抜けるヌコタン…。
286踊る名無しさん:2012/07/22(日) 09:18:57.45
>>285
わらたw
287踊る名無しさん:2012/07/22(日) 10:45:58.15
やだ、何が起こったのって感じ。
テリョ、色んな舞台を経験してるなぁ。
288踊る名無しさん:2012/07/22(日) 17:07:06.02
猫に全部持っていかれてるやん(笑)
289踊る名無しさん:2012/07/22(日) 20:13:04.34
去年バレンシアに住んでた時に知り合いの付き合いで行った
バレエなんか全然興味なかったが全身全霊を込めて踊る姿に感動した
日本公演のチケットは今からでも取れるかな?
290踊る名無しさん:2012/07/22(日) 20:37:00.73
ヌコタン誰が放ったんだw
とりあえず、ダンサーに怪我がなかったようでなにより。
291踊る名無しさん:2012/07/22(日) 20:38:25.77
連投スマソ
タイトルは普通に
Black swan PDD-Coda(Tereshkina&Shklyarov)
だって。でもコメントによると
Maybe the theater kept cats? I know many old theatres have that tradition.
ww
292踊る名無しさん:2012/07/22(日) 20:59:26.61
>>289
劇場で見たチケット残席状況によると、演目にもよるけど、安い席は△と×が付いていたけど、
SやAなどは殆ど○。
でもロパの白鳥S席には、1回目は△だったのに2回目の休憩で×がついてた。
293踊る名無しさん:2012/07/22(日) 21:04:41.69
猫もポワントで蹴られて死ななくてよかったじゃんかw
294踊る名無しさん:2012/07/22(日) 21:06:19.55
ハエが飛んでるのは見たことあるけど、ぬこは珍しい。
ねずみと運動会してたのかな。
295踊る名無しさん:2012/07/22(日) 23:10:54.55
エルミタージュ美術館は収蔵品をネズミから守るために猫イパーイ飼ってるから
マリインスキーも衣装とか大道具とか守るために猫飼ってるかもしれない。
ボロいから隙間から野良が入り込んでくるのかもしれないが。
296踊る名無しさん:2012/07/23(月) 00:24:18.47
>>285
「セヴィリアの理髪師」初演事件を思い出したw
まああれは嫌がらせなんだけど
297踊る名無しさん:2012/07/23(月) 11:11:17.83
ボリショイも劇場改修前に猫いたよねぇ
改修後にまた戻ったって何かで読んだような
298踊る名無しさん:2012/07/23(月) 13:10:34.38
何かの映像で見たけど、パリオペ・ガルニエ宮も猫いた気がする
299踊る名無しさん:2012/07/23(月) 15:15:02.44
猫にはバレエがよく似合う
300踊る名無しさん:2012/07/23(月) 15:47:31.22
初心者です。
最近ザハーロワの白鳥の湖のDVDを観てあまりの美しさにKOされました。
マリインスキー・バレエを観に行きたいと思ってますが、やはり美人のオデットで観たいですね。
ソーモワかコンダウーロワかで迷っていますが、お勧めはどちらでしょうか?
301踊る名無しさん:2012/07/23(月) 16:08:27.16
>>300
ザハロワみたいに足がよく上がるダンサーがよければソーモワ。
コンダウーロワの白鳥は日本では初キャスティングなので、どんなもんか語れる人は少ないと思います。
ただ期待値高めのダンサーだと思うので、府中まで行くことができるならこちらの方が貴重でしょう。

ブスより美人のほうがいいでしょうが、舞台メイクは相当素顔を隠しますし、
客席からも距離があるのでそれほど気にしなくてもいいと思います。
マリインスキーの正統派はロパートキナで、テリョーシキナも正統派だと思います。
302踊る名無しさん:2012/07/23(月) 17:46:37.52
コンダウーロワはこの前の来日ツアーで横浜でおどってますがな。
303踊る名無しさん:2012/07/23(月) 19:19:25.43
あ、そうだった。
サイン会あったね、失礼した。
304踊る名無しさん:2012/07/23(月) 21:11:15.01
ソーモワの白鳥は手足長くて美しいよ。
コンダウーロワも見ましたが色っぽくて綺麗だけど、
この1年白鳥はあまりキャスティングされてないかも。
305踊る名無しさん:2012/07/23(月) 21:20:34.00
情緒性や音楽性を求めるならソーモワはお勧めできない。
好みの分かれるダンサーだと思う。
足が高く上がるのとか若くてきれいなのがいいならいいと思う。

テリョーシキナは不細工だけど
1階真ん中以降なら顔はオペラグラス通さないとよくわからないと思うしおすすめ。
技術的にも圧巻だし、顔以外大きな欠点はないと思う。
306踊る名無しさん:2012/07/23(月) 21:29:15.78
ソーモワとコンダウーロワで聞いてるのに、テリョファンはでしゃばるね。
そんなに対抗意識出さなくてもいいのに。
自分も最近のソーモワお奨め。アダージョは本当にいい!
307踊る名無しさん:2012/07/23(月) 21:30:23.47
口悪いな。
308踊る名無しさん:2012/07/23(月) 21:37:38.59
個人の感想に必死に噛みつく必要ないじゃん。
あなたがソーモワを素晴らしいと思うのも主観でしかなんだから。
309踊る名無しさん:2012/07/23(月) 21:40:48.62
テリョが好きなら顔のこと言うなよ
それも主観でしょ
皆そんなに不細工と思わないのに。
310踊る名無しさん:2012/07/23(月) 21:42:16.99
初めて見る人ならソーモワでいいんじゃないの?
かわいい顔、ほっそりしたスタイル、今時のグンと上がる足、どれも視覚的アピールは大きい。
細かいことは又今度ってことで。

美人がいいなら、マトヴィエンコだって結構美人だよね。
311踊る名無しさん:2012/07/23(月) 21:53:12.84
マトヴィエンコ映像で見たときソーモワと思ったら
マトヴィエンコだったことがあった。
足が異常にながいところと
あごの突き出し方がすごく似てた。
312踊る名無しさん:2012/07/23(月) 21:54:05.01
>>309
皆が言わなくても自分が思うから主観じゃないの…
313踊る名無しさん:2012/07/23(月) 22:00:51.20
顔のことをいうのはルール違反だと思う・・。
テリョかわいそうすぎる
踊りはいくらでも批判の対象にしていいと思うけどね
314踊る名無しさん:2012/07/23(月) 22:05:54.49
>>300が「やはり美人のオデットで観たいですね」
って言ってるように私も顔も含めて舞台だと思うし
>>305が言うように顔がいまいちでも
それを超えるものがあるならすごいと思うし
>>313のルールってマイルールじゃん。
人の感想批判ばかりして楽しい?
315踊る名無しさん:2012/07/23(月) 22:10:26.65
>>313
テリョもあなたにかわいそうと
思ってもらわなくていいってと思ってそう。
316踊る名無しさん:2012/07/23(月) 22:13:52.43
コンテやってる時のテリョはビシィィィ!と音が出るような決まり方で
かっこいい。
姫キャラでないのは事実だけど、別にいいじゃんと思う。
私は観てるうちに好きになった。
317踊る名無しさん:2012/07/23(月) 22:18:47.27
だれも聞いていないのに急にテリョ話ぶっこんできて笑える

318踊る名無しさん:2012/07/23(月) 22:20:29.88
ソーモタン絶賛も笑える。
319踊る名無しさん:2012/07/23(月) 22:27:27.07
ソーモワはここで絶賛されてるから
ワクテカしてみるけどそのたびに肩透かし食らってばかりだわ。
絶賛してる人もいるから合う人には合うんだろうね。
320踊る名無しさん:2012/07/23(月) 22:33:35.57

テリョより好きだわ。ソーモワたん
321踊る名無しさん:2012/07/23(月) 22:34:50.79
>>319
「最近良くなった」って書いてあるけど、今までの肩すかし感を思い出すと、
あのチケ代払って冒険する気にならないや。
ガラはもれなくなので、そこで今年のソーモワを確認するよ。
322踊る名無しさん:2012/07/23(月) 22:35:03.24
きちんと音拾ってほしいとか
足もあげられるところまであげるんじゃなくてきれいに見える角度で止めてほしいとか
思う人にはどこまで行っても合わないと思う。
323踊る名無しさん:2012/07/23(月) 22:35:59.53
グランパの女性ヴァリでも、自信満々で足を上げる姿が目に浮かぶ。
324踊る名無しさん:2012/07/23(月) 22:36:50.01
ガラのグランパじゃよさは解りづらいだろう。
白鳥見て確認してね
325踊る名無しさん:2012/07/23(月) 22:38:28.34
白鳥のアダージョも音が合ってないし、足の上げ方とあごの突き出しがどうしてもだめだわ
326踊る名無しさん:2012/07/23(月) 22:39:20.58
何見ても下げるから無理だよ。
所詮しつこいアンチだもん。
327踊る名無しさん:2012/07/23(月) 22:40:52.40
いいんだよ、別に一人くらい苦手なダンサーがいても。
他に主役キャストはいるんだし。
みんな好きなダンサーを見に行けばいいのさ。
328踊る名無しさん:2012/07/23(月) 22:42:53.32
アンチじゃなくて個人の感想の範囲内じゃない。
ほめりゃけなし
けなせばアンチ
人の意見は個人の感想なんだからいいじゃん。
人の意見にいちいちかみつくから荒れるんだよ。
自分が好きなダンサーが他人に褒めららるとは限らないんだし。
その人がいまいちでも、よいこともあるし。
参考程度に聞いておけばいいじゃん。
いちいちかみついて
329踊る名無しさん:2012/07/23(月) 22:45:12.96
なんか発狂してる
330踊る名無しさん:2012/07/23(月) 22:46:40.16
ねソーモワタンのファンは熱心なんだろうけどなんか怖い。
331踊る名無しさん:2012/07/23(月) 22:47:31.53
>>300
ザハロワがいいなら、世界バレエフェスティバルっていうのが近くあるから、
それ見に行ったら?マリ出て行ってから、彼女の古典はかわっちゃったから。
マリのプリマたちとは比較できないよ。

ここで、顔中心に見たいって、釣りかと思ったけれど、本当に初心者かもしれない
ので一応。ソーモワがいいんじゃないですか?つべに両方あるけどチェックしたの??
332踊る名無しさん:2012/07/23(月) 22:48:48.87
そんな怖がるくらいなら、嫌がるようなことすんなよw
333踊る名無しさん:2012/07/23(月) 22:49:55.98
>>328
これが一番こわい
334踊る名無しさん:2012/07/23(月) 22:50:56.59
ザハロワはコンテだけど
335踊る名無しさん:2012/07/23(月) 22:51:06.50
ソーモワの最近の成長はすごいよ。
彼女のよさを分からない人はババアばかりだと思う。
バレエもよくわかってないのにワガノワは〜とか言っちゃうような。
336踊る名無しさん:2012/07/23(月) 22:53:15.92
ソーモワ完璧なのに。
337踊る名無しさん:2012/07/23(月) 22:55:08.24
言いがかりだよね。
338踊る名無しさん:2012/07/23(月) 22:56:51.43
本当に精進してるし現地の人からも人気ある
一部の人は相変わらずだけどねぇ
339踊る名無しさん:2012/07/23(月) 22:57:32.20
みんな釣り糸垂らしすぎて絡まってるよ
340踊る名無しさん:2012/07/23(月) 22:58:34.72
>>139 が言うようにソーモワには特別な何かがあると思う。
たとえばフィギュアスケートにおける浅田真央のように。
彼女もアンチにめちゃくちゃ言われてるけど
才能ゆえの嫉妬だったり、恐ろしい力だったり。
ソーモワも浅田真央選手のように変なアンチがついてかわいそう。
341踊る名無しさん:2012/07/23(月) 23:00:17.75
現地の人の感想はどうでもいいけど
この前のテレビのくるみを見ての感想は
自分はチケット買ってまではないしだな。
行きたい人はチケット買っていけばいいじゃん。
342踊る名無しさん:2012/07/23(月) 23:01:12.77
>>340
真央とか余計なこと書くな
343踊る名無しさん:2012/07/23(月) 23:02:50.18
>>342こんなとろろまで出張かよ。
巣に帰れ。
344踊る名無しさん:2012/07/23(月) 23:03:41.39
ソーモワのアンチは結局は嫉妬でしょww
345踊る名無しさん:2012/07/23(月) 23:08:26.98
>>343
真央とかここで書くことのほうが基地外だろうが、お前が死ね
346踊る名無しさん:2012/07/23(月) 23:10:36.76
才能は両方ともあるだろうけど、
基礎ができてない真央と、ワガノワの基礎を身に着けているソーモワを一緒にして欲しくない。
真央は基礎ができてないから、どんどん化けの皮がはげていった。もう2度と五輪のメダルを取ることはない
ソーモワは経験とともにどんどん上手くなる一方。
347踊る名無しさん:2012/07/23(月) 23:13:08.47
これ以上は、ヲタもアンチもダンス板にも真央スレあるから…こちらでどうぞ

浅田真央さんについて語るスレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/dance/1134921739/l50
348踊る名無しさん:2012/07/23(月) 23:14:01.66
ファンもアンチも狂わすほど強烈な魅力だな
ワードが出ただけでこれだもん
自分はかなり評価してる
私は彼女の日も含めて多数チケット買ったので見に行きます
マトヴィとコンダウーロワは行けないくて残念だけど
349踊る名無しさん:2012/07/23(月) 23:14:21.28
>>346
特別な何かがあると思うから書いただけじゃん。
基礎ができてない選手がオリンピックで銀メダル取れると思う??
350踊る名無しさん:2012/07/23(月) 23:15:52.70
スケート選手の才能のことはどうでもいいよ。
351踊る名無しさん:2012/07/23(月) 23:16:17.21
なんでそんな言い方されるのかわからない
ソーモワの悪口が出るたびにここでもかなり擁護してきたのに。
352踊る名無しさん:2012/07/23(月) 23:18:47.88
>>351さんへ、気にすることないと思います。
353踊る名無しさん:2012/07/23(月) 23:19:31.66
>>352さん。ありがとうございます。
354踊る名無しさん:2012/07/23(月) 23:19:47.36
ソーモワのファンが嫌われるように書いてるんじゃないの?
355踊る名無しさん:2012/07/23(月) 23:21:41.11
話違うけどマリインスキーのファンは男ダンサー目的でチケ買う人いる?
356踊る名無しさん:2012/07/23(月) 23:24:04.17
ここはマリインスキースレで、
オリンピッククラスのスケート選手の才能について語るスレじゃないじゃん。
学校で量産するダンサーと、宝くじみたいな確率のスポーツの才能を一緒に語ること自体、ちょっとおかしいと思う。
357踊る名無しさん:2012/07/23(月) 23:26:35.54
>>355
コルプとコルスンツェフはできるだけ見るけど、
イワンチェンコはちょっとコワいので王子で見ると違和感、ま、エレガントだけどね。
シクリャーロフは回避、でもこんなこと書くとソーモワと同じ流れを呼びそう?
358踊る名無しさん:2012/07/23(月) 23:26:35.90
宝くじみたいな確率のスポーツって
その宝くじみたいな確率の成功の裏にも才能や努力は隠れてるんだよ。
ソーモワのよさ語りたかっただけなのに、ここも嫌な感じなスレだね。
排他的で。
もういいわ、話通じないみたいだし。
359踊る名無しさん:2012/07/23(月) 23:32:22.79
>>355
コールプ一択
360踊る名無しさん:2012/07/23(月) 23:34:58.28
イワンチェンコも入団したてでマハリナが若手を育てようと組んでた頃
かなり可愛かった印象だわ。

今のベテランで例えばロパなどは、歴代ダンサーみたいに
古典で若手と組まないのかな?
創作ものは色んな人と組むのに・・・
361踊る名無しさん:2012/07/23(月) 23:37:08.65
ババアたちはソーモワのかわいらしさが許せないのかな
小姑みたいにねちねちサゲるから怖い怖い(笑)
362踊る名無しさん:2012/07/23(月) 23:39:12.76
>>360
>かなり可愛かった印象だわ。
プロフィールで前髪下ろしているのとか見ると、確かに「可愛い」も僅かに残っている気もするが、

舞台でオールバックだと、なんか迫力増しちゃってw。
そんだけ大人なら、自分で解決できるでしょ、みたいな。
363踊る名無しさん:2012/07/23(月) 23:57:36.84
>>355
コルプ、バイムラードフ。
コルスンツェフや若手?はガラで。
猫映像で笑っちゃうくらい廻ってるシクくんも楽しみ。
364踊る名無しさん:2012/07/24(火) 00:00:44.85
すごいスレ進んでると思ったらソーモワだけでこんなにw
365踊る名無しさん:2012/07/24(火) 00:50:09.62
正直マリンカの看板はソーモワに移ってると思う。
ヴィシとかチケいつも売れないし。
ロパはフェスの演目見ても終わってる。
366踊る名無しさん:2012/07/24(火) 01:11:16.20
ソーモワがフェスに登場した方が話題だったかw。
367踊る名無しさん:2012/07/24(火) 02:10:43.96
>>365
痛すぎ
368踊る名無しさん:2012/07/24(火) 06:02:10.05
好みが定まってない初心者の方ならどっちでもいいと思うけど…。
コンダウーロワはソーモワほどじゃないけどまあまあ綺麗よ。

まーソーモワは過去が酷かったから前売りでは行かない。
youtube見ても322みたいなこと思っちゃうし。
私とは好みが違うバレエ友がソーモワのバヤに行きそうなので、
その子の感想を聞いて良さそうなら白鳥に行くかも。
絶対当日券あるし、運が良ければ直前割引も残っているかも。

369踊る名無しさん:2012/07/24(火) 09:16:05.57

コンダウーロワは”美人”、ソーモワは”カワイイ”。
ルックスだけで分ければ、ちょっと系統が違うかなと思う。
370踊る名無しさん:2012/07/24(火) 09:20:24.39
300ですが、皆さんコメント有り難うございます。
クラシック音楽ファンなのでCDは多数聴いてましたが
バレエは観たことがありませんでした。あるバレエ・ファンでクラシック音楽ブログをしている方
のお薦めでザハーロワのDVDを買って観たわけで・・・もっと早く観ればよかったのにと
後悔しています。DVD「マリインスキーのミューズたち」を早速買いましたが、若き日のソーモワが
出てて気になりましたね。コンダウーロワは火の鳥の動画を観ましたが、ゲルギエフの指揮もあって感激しました。
これからバレエの事色々勉強したいと思っていますが、このところパリ・オペラ座のラ・バヤデールのDVDを観て楽しんでいます。
失礼しました。
371踊る名無しさん:2012/07/24(火) 09:28:19.92
>>300は男性なのかな?釣りのようにも思えてきたw

美人といってもザハロワとソーモワではタイプが違うし
やっぱり>>300が写真や動画をチェックして自分で決めるしかないよね

今までカキコせずロムってましたが、

>基礎ができてない真央と、ワガノワの基礎を身に着けているソーモワを一緒にして欲しくない。

個人的に>>346のこのレスが一番余計とオモタわ。
バレエファンのなかで、バレエは全てのダンスの基礎と言われることが多いからバレエが全て一番だと勘違いしていて恥ずかしい人もいるね。
もちろん私も好きといえばバレエが一番なわけだけど。

でも、スケートや新体操、シンクロとかにはそのスポーツ特有の基礎があり、その上でバレエの基礎や要素も取り入れてるってだけで、
バレエの基礎を完璧にするのが目的ではないから。
バレエが何が何でも一番というのはすごく恥ずかしいからやめてほしい…
372371:2012/07/24(火) 09:37:46.42
>>370を読まずにレスしてしまいました
>>300さん失礼しました。
ザハロワのオデット、オディールは私も本当に素晴らしいと思います。
これからもバレエ楽しんでくださいね!
373踊る名無しさん:2012/07/24(火) 12:53:00.64
痩せてるからか、ソーモワもロパトキナも顎が目立ってちょっとね…。
374踊る名無しさん:2012/07/24(火) 18:00:05.52
>>371
真央ができてないのはスケートの基礎だよ。
375踊る名無しさん:2012/07/24(火) 18:07:46.95
>>371
だれも真央にバレエの基礎が出来ていないって話はしてないよ。
浅田真央はスケートの基礎が出来ていない。
自己流のジャンプの飛ぶ方をしているから、
元々普通の人が簡単に跳べるトウループやサルコウが苦手だった。
それでも、トリプルアクセルなどの高難度のジャンプが得意だったから、なんとかやってきたけど
それも体重の増加とともに飛べなくなって、ボロボロ。
基礎が出来てないからどんどん崩れた。
376踊る名無しさん:2012/07/24(火) 18:19:48.79
>>375
スケ板の巣に帰りなよ。興味ないよ、浅田さんのスケートは。
377踊る名無しさん:2012/07/24(火) 19:06:35.00
>>376
くだらない煽りしてないで、話題振れば?
378踊る名無しさん:2012/07/24(火) 21:05:01.96
>>370
コンダウーロワもソーモワもいいけど、バレエを探って見たいと思うなら、
まず手始めに、「世界バレエフェスティバル」に行くべきじゃないかな。

ザハロワはコンテンポラリを踊る予定だけれど、どっちにしても美しいだろうし。
(ただ、産後少し老けたとの見方あり)、本物が見られる機会は多くない。

それに、ヴィシニョーワというマリのプリマも出るけれど、彼女もかなり美しいよ。
でも、マリインスキーのバヤデルカで見た方が良いかも。

それに、パリオペのダンサーも出るし。世界の現在のトップダンサーが
集まって幅広い演目が網羅されているから、めくるめくバレエの世界を
みることができる。それで好みをチョイスしたら?
379踊る名無しさん:2012/07/24(火) 21:12:51.36
初心者だと思って、大したことないことを上から目線で語ってて笑えるw
380踊る名無しさん:2012/07/24(火) 21:19:52.09
馬鹿な中学生が偉そうに小学生に算数教えてるようなもんだな。
本人は教えたつもりで満足だが、やはり馬鹿だから教え方が下手糞。
381踊る名無しさん:2012/07/24(火) 21:20:31.80
いいじゃん、だって初心者だって言ってるんだから。それにフェスに
行くのは良い手じゃない?いっぺんにいろいろ見れる。

でも、興行元は売り切れてるからオクかおけぴじゃないとチケ無いよ。
382踊る名無しさん:2012/07/24(火) 21:24:40.64
少なくともスレチのスケートネタをえらそうに語る人よりずっと良いと思います。

ガラだったら、ヴィシの白鳥も観られるんだけどね、チケット無いもんね。
383踊る名無しさん:2012/07/24(火) 21:33:12.17
質問させてください。
先日、マリインスキーのくるみをBSプレミアムで見たのですが、
ラストのグランパドドゥで、ソーモアはグランフェッテしなかったけど、
マリインスキーのくるみはいつもそういう振り付けなんですか?
384踊る名無しさん:2012/07/24(火) 21:36:36.43
>>383
いつもそういう振り付けです。
コーダでグランフェッテしながら、斜めに進むのはロイヤル(ライト版)くらいじゃないかな。
ボリショイ(グリゴロ版)、キーロフ(ワイノーネン版)、オペラ座(ヌレエフ版)
みんなコーダでフェッテはありません。

あとソーモワはフェッテは得意ですので、苦手とかそういう理由でやらないこともありません。
385踊る名無しさん:2012/07/24(火) 21:40:04.25
>>300
ソーモワやコンダウーロワが観たいなら、このスレ気にせず、マリインスキーバレエ見たらいいと思うよ。
白鳥の湖もいいけど、ソーモワのバヤデールの日なら、コンダウーロワもガムザッティ役で共演するからオススメ。
386踊る名無しさん:2012/07/24(火) 21:41:55.46
>>382
いつまで粘着してんの?きもいね
387踊る名無しさん:2012/07/24(火) 21:54:53.28
>>385
そういや二人揃っての舞台もあったね、両方観られて一挙両得。

って>>300は、初のバレエだから王道の白鳥を観たいんだろうけどねw。

ソーモワ白鳥、コンダウーロワ黒鳥だったら良かったのにね。
そういうのやってくれるなら、ロパ白鳥、ヴィシ黒鳥で観たいな。
388踊る名無しさん:2012/07/24(火) 21:55:46.19
>>386
オマエモナ。
389踊る名無しさん:2012/07/24(火) 21:59:30.43
388 名前: 踊る名無しさん [sage] 投稿日: 2012/07/24(火) 21:55:46.19
>>386
オマエモナ。
390踊る名無しさん:2012/07/24(火) 22:14:06.81
白黒同じ人が踊っての白鳥の湖…
391踊る名無しさん:2012/07/24(火) 22:22:15.21
セルゲーエフの古典やサポート力はどうなんだろ?
コルプのファンも多いけど、東京白鳥は平日昼間だけど見に行きます?
団体とか入ってるのかな?
392踊る名無しさん:2012/07/24(火) 22:30:10.95
ジャパンアーツは、ボリショイでも平日マチネを実施してる。
日本の観劇って、昼間劇場に行くって層が大きいからそれなりに需要があるんだと思うよ。
ボリショイのときもいつもとちょっと違う、高年齢層だったり、着物を着てる客層だった。
393踊る名無しさん:2012/07/24(火) 22:33:15.84
そいうえば歌舞伎も平日昼間にやってるもんね。
394踊る名無しさん:2012/07/24(火) 23:36:38.68
>>384
ありがとうございました!
私がたまたま見たソーモアの動画が、
グランフェッテやイタリアンフェッテの軸がずれて動いてしまっているものだったので、
あまり得意じゃないのかなと思ってしまいました。
395踊る名無しさん:2012/07/25(水) 05:37:02.54
ソーモア…

【たまたま見た】時に軸がズレてたから得意じゃないと思った、か。
評論家乙。
396踊る名無しさん:2012/07/25(水) 07:12:56.28
モア… more
397踊る名無しさん:2012/07/25(水) 08:08:01.98
平日マチネは安いチケットでるかもね。

新国立のオペラも、毎公演平日マチネやってるからね。
私は一度も行ったことはないのだけど、
引退組で平日マチネを好んで選ぶ人は結構知ってる。
早々に高い席を予約して、優雅に鑑賞する人も多いのかな。
398踊る名無しさん:2012/07/25(水) 08:29:54.07
>>397
ニーナでなかったでしょう?1
安いチケットは出さないほうが良いと思います。
>早々に高い席を予約して、優雅に鑑賞する人も多いのかな。
オペラはそう。意外とA,B席が売れてます。夜と違っておぺらはC席がマチネは売れていないんじゃないかな。
でも会場、ヌボーとした感じです。
399踊る名無しさん:2012/07/25(水) 09:16:50.08
>>395
気に障ったらすみません!
くるみのとき、みぞおちのところが出ていてほんの少し反り腰に見えたので…
もしかしたらそれで止まってフェッテするとき動いてしまうのか?
それとも脚が綺麗で長すぎるのでフェッテ系難しいのかな?とも思った(素人考え)
下げる気はありません。
可愛くて華があってスター性のあるダンサーなので、くるみもリピして見てます!
400踊る名無しさん:2012/07/25(水) 09:42:29.65
>>398
ニーナは6/27の公演で安いのが出た。
ニーナ(27)の日って宣伝して、一般にもペア券だったかもしれないけど安いの出してた。
平日で公演始まった中日くらいで、初日や楽ほどは出足が良くなかったのかも。

マチネって主婦客には晩ごはんまでに帰れるし、
高齢者にはは帰宅の足を確保しやすい夕方終わりだから、
一定層には需要があると思う。
日本の観劇人口は女老人が占めてる割合大きいし。
401踊る名無しさん:2012/07/25(水) 10:09:07.13
小中学生の子供がいる層も夜は家を空けにくいから喜ばれると思う
402踊る名無しさん:2012/07/25(水) 10:26:20.16
>>395
もういいから半年ROMってなよ
403踊る名無しさん:2012/07/25(水) 10:29:27.18
↑訂正
395じゃなくて399
404踊る名無しさん:2012/07/25(水) 15:41:48.85

ニジンスキー

リファール

ヌレエフ(ヌレイエフ)

サドラーズウェルズ

バランシン

競馬ファンなら知っている名馬、名種牡馬ですね。


405踊る名無しさん:2012/07/25(水) 19:21:41.44
マリインスキーってロシアでは一番のバレエ団なの?
406踊る名無しさん:2012/07/25(水) 19:23:50.74
>>405
トップレベルのバレエ団だけど、別に順位が付いてるわけじゃないから一番とかそういうの無いよ。
407踊る名無しさん:2012/07/25(水) 19:32:48.84
一番古いのはどこかな。
408踊る名無しさん:2012/07/25(水) 19:55:51.00
興味本位で適当に聞くなよw
409踊る名無しさん:2012/07/25(水) 21:42:04.89
いまは名実ともにボリショイがいちばんでしょ。好みじゃないけど。
410踊る名無しさん:2012/07/25(水) 21:45:43.49
そう?マリインスキーのプリンシパルになれないダンサーがプリンシパルだけど
411踊る名無しさん:2012/07/25(水) 21:58:07.72
プリンシパルでマリンカに払えない高級待遇で移籍した人もいたけど。
412踊る名無しさん:2012/07/25(水) 22:15:56.33
金で行った人と、コネで行った人
413踊る名無しさん:2012/07/25(水) 22:19:12.80
ザハロワとオブラスツォーワ
後者は枕
414踊る名無しさん:2012/07/25(水) 22:33:37.56
ID出るようにすべきだな、ダンス板も。
415踊る名無しさん:2012/07/26(木) 08:40:14.34
ワガノワトップレベルは卒業しても入団してこないし
ソリストクラスも他に流出するしハゲはオペラ重視だし
ダンサーにとってもはや旨味のないバレエ団なんでしょうね。
416踊る名無しさん:2012/07/26(木) 09:40:22.38
オシポワは逃げたけどね。
芸監の好みやいかに踊れる役でチャンスを貰えるかで選ぶんでしょ。
417踊る名無しさん:2012/07/26(木) 10:24:02.28
プロのダンサーは踊って評価されて稼いでナンボ
いつまでも伝統やらに拘って旧態依然の運営してるカンパニーじゃ
ダンサーから人気がなくなるのは当たり前。
418踊る名無しさん:2012/07/26(木) 12:48:22.12
ソーモワさんのプロフィールを誰か
ウィキにないので
419踊る名無しさん:2012/07/26(木) 13:53:34.30
サラファーノフにベルトコンベアって言われちゃうくらいだからね。
>>410 マリのプリンシパルみたら終わっちゃってる人もいるからね。
マリのプリンシパルが難しいのは
ただ単に新陳代謝が悪すぎるだけの気もするけど。
単純にマリ>ボリってわけじゃないと思う。
マリのプリンシパルとボリのプリンシパルのメンツみるとボリのほうが
華やかだなと思う。
420踊る名無しさん:2012/07/26(木) 14:27:41.28
>>394
>>395
ど素人が偉そうに、そこまでしてソーモワ落としたいのか。
対して知識もないくせに、ほんとに軸ずれてたのかも怪しいよね。
>>418
世代を代表するプリマに成長したからね。
そのうちできるよ。
421踊る名無しさん:2012/07/26(木) 14:30:43.50
>>419
ボリショイにソーモワ並みの若手いる?
いないじゃん。
422踊る名無しさん:2012/07/26(木) 14:33:04.44
>新陳代謝が悪すぎる

これに尽きるね
423踊る名無しさん:2012/07/26(木) 14:33:28.08
>>413
オブラスツォーワは顔芸だけだからね。
フィギュアスケートの誰かさんとかぶるww
年下のソーモワにも芸術性、技術で負けてプリンシパルになれなかったし。
424踊る名無しさん:2012/07/26(木) 15:37:21.19
>>420
>>395は別にソーモワsageしてないと思うが?

っつーか、鼻息荒い連投はコワイよ。
ご贔屓ちゃんをageるために他のダンサーsageてるのはあんたも同じじゃん。
425踊る名無しさん:2012/07/26(木) 16:05:04.06
あからさまな逆キャンペーンに釣られるなよ
426踊る名無しさん:2012/07/26(木) 16:24:09.06
キャンペーンって全部事実じゃん。
変だと思うなら反論すればいいじゃん。
427踊る名無しさん:2012/07/26(木) 16:38:43.34
ソーモワのファンって基地害が多いから嫌い

って言って欲しいんでしょw
428踊る名無しさん:2012/07/26(木) 16:46:46.30
私が書いたことのどの辺が具体的に変なのよ??
理由もなく差別用語って程度が知れるわ。
429踊る名無しさん:2012/07/26(木) 16:48:07.09
>>399みたいな一方的な意見のほうがよっぽどじゃん。
430踊る名無しさん:2012/07/26(木) 17:36:58.71
このままいくとマリインスキーのバレエ界における地位が
どんどん下がっていってしまうことは確か
431踊る名無しさん:2012/07/26(木) 18:35:21.37
このスレもまともに書き込める人がいなくなってくな。
何に噛みついてんだか分かんね、って感じで見境無く文句書いてるように見える。
432踊る名無しさん:2012/07/26(木) 18:41:33.87
夏だからね〜
433踊る名無しさん:2012/07/26(木) 18:50:02.25
そうだね、夏休みだからしょうがないね。
434踊る名無しさん:2012/07/26(木) 19:35:41.97
自分はソーモワの来日公演をほとんど見ていますが、
逆に軸がブレなかった公演というものに当たったことはありません。
軸がブレなかった公演があれば教えてもらいたいくらいです。
でも、回転で軸がかなりブレているのにグラつかず回れるダンサーを
他に知りません。
そういう意味では美貌・スタイル・身体能力ともズバ抜けて優れていると思います。
435踊る名無しさん:2012/07/26(木) 19:48:37.40
>逆に軸がブレなかった公演というものに当たったことはありません。

何も逆じゃないんじゃない?ソーモワの軸がブレるのは普通だし。
436踊る名無しさん:2012/07/26(木) 19:52:30.85
>>434
中学生なのに随分お金あるんだね。
437踊る名無しさん:2012/07/26(木) 19:54:17.72
新陳代謝悪すぎるよねー…
現地のファンとかからも不満て出てないのかな?
いつまでゲルギのオペラ重視の専横がつづくんだろ。
438踊る名無しさん:2012/07/26(木) 20:41:54.45
マハリナ パブレンコ ニオラーゼ(?)
はとっとと引退してほしい
439踊る名無しさん:2012/07/26(木) 20:51:32.57
(?)程度の認識の人に言われたくないわw
440踊る名無しさん:2012/07/26(木) 20:54:11.78
437と438は同一人物だから
441踊る名無しさん:2012/07/26(木) 20:54:48.59
ソーモワは華があるよね。
あの蹴り上げフェッテは苦手だけど、パキータのドヤ・ポーズ観てると
さすがプリンシパルと思っちゃう。
いくら上手くても華が無い人もいるから、これは大事な素質だと思うわ。
442踊る名無しさん:2012/07/26(木) 20:59:20.41
このままいけばあと数年のうちに世界のバレエダンサーの中でも
トップランクのスターになると評論家にも言われてるよ。
443踊る名無しさん:2012/07/26(木) 21:03:39.94
評論家が言わなくても解る。注目に値するダンサーはオシポワとソーモワ。
444踊る名無しさん:2012/07/26(木) 21:04:06.39
>蹴り上げフェッテ

私もあれが汚くてダメ。
でもワガノワは許しているんだよね。
445踊る名無しさん:2012/07/26(木) 21:08:28.22
>>441
褒める振りして落とすなよ。
どこが蹴り上げてるの??
目腐ってんじゃない。
>>442,443同意
446踊る名無しさん:2012/07/26(木) 21:10:15.26
>>444
ザハロワもマリ時代はちょっと癖のあるフェッテだったよね。
ボリショイ来てからずいぶん綺麗になったと思う。
447踊る名無しさん:2012/07/26(木) 21:11:28.70
>>445
蹴り上げでなければ、掬い上げフェッテ。
ザハロワもマリインスキーにいた頃、あそこまでではないけど、あの系統のフェッテだった。
ボリショイに行って随分変わった。
448踊る名無しさん:2012/07/26(木) 21:12:44.71
リロードしないで書き込んだら、>>446が同じようなことを…。

先生次第ってことなんでしょうね。
449踊る名無しさん:2012/07/26(木) 21:15:14.11
>>443
確かにオシポワとソーモワは他の誰も持ってない優れたものを持ってるよね
スター性も飛びぬけてるし、無視できない存在だもん
見守る楽しさがあるわ
450踊る名無しさん:2012/07/26(木) 21:16:16.78
マリは男性が不足し過ぎ。
ボリショイは若手を登用してプリンシプルとかソリストクラスに何人もしてるのに。
ベテランは上手い人ばかりのバレエ団なのにもったいないね。
451踊る名無しさん:2012/07/26(木) 21:23:32.62
>>450
ガラを見てくださいね
452踊る名無しさん:2012/07/26(木) 21:30:55.06
オシポワとソーモワじゃ実力や花が違いすぎない??
453踊る名無しさん:2012/07/26(木) 21:34:39.35
あの世代だと
オシポワ、ポリーナがって感じだよね。
ソーモワのその下のクラスって感じ。
454踊る名無しさん:2012/07/26(木) 21:36:09.38
>>452
タイプが違うから純粋に比較はできないだろうね。
でもオシポワの方が若い分、ちょっと挑戦的に活動している気はする。
ソーモワは結構保守的なのかもね(よく知らないけどさ)。
455踊る名無しさん:2012/07/26(木) 21:41:01.68
ソーモワた限られたわずかな世界的スターとしての階段を登り始めたところかな。
今後まだまだ伸びると思うよ。
456踊る名無しさん:2012/07/26(木) 21:44:56.73
オシポワの強みはワシリエフとの技巧で張り合えるコンビ芸もあるからね
457踊る名無しさん:2012/07/26(木) 21:50:59.72
>>455
ソーモワが行きたがらないだけど
ABTなんかもきっとゲストプリンシパルとして迎え入れたいだろうね。
ヴィシも年だし。
458踊る名無しさん:2012/07/26(木) 21:53:42.92
10年後はソーモワたんの一人勝ちと予想。
459踊る名無しさん:2012/07/26(木) 21:56:21.94
ガラ見れば若手を覚えられるかな。楽しみ。
460踊る名無しさん:2012/07/26(木) 22:18:09.85
>>434
そうなんですね。

一方的といわれてしまったけれど、どんなダンサーでも得意不得意はあるだろうし。
ソーモアは足をパッセにして回るピケターンやピルエットは素晴らしいのに
グランフェッテやイタフェは安定してないのでもったいない気がして。
ザハロワのフェッテもたしかに昔あまり綺麗じゃなかったですね。
脚が長い人たちはコントロールが大変なのでしょうか

今度のマリ来日公演は2演目チケットを取りました。
余裕ができたので、もう一日誰を見ようかと迷い、こちらでお聞きしました。
ハラハラしするのは嫌なんですが、やっぱりソーモアはスタイルがよくて華やかだからソーモアの日にしようかな…
お邪魔しました。
461踊る名無しさん:2012/07/26(木) 22:26:40.27
ソーモワのグァングアァンしたフェッテ好きだ。多分、全部シングルで回ればそれなりに綺麗に回れるだろうけど、
無理にでもダブルをガンガン入れてくることが好き。
462踊る名無しさん:2012/07/26(木) 22:29:33.90
>>460
フェッテはともかく、ソーモワのイタリアンフェッテはかなり安定してるような。
463踊る名無しさん:2012/07/26(木) 22:31:52.85
>>460
>脚が長い人たちはコントロールが大変なのでしょうか
大変だと思う。
振り回す棒が長い方が、短いのよりコントロールするの難しいのと同じじゃないかな。
ただみんな自分の身体しか使ったことがないから、
あぁ小柄な体型はコントロールしやすいわね、みたいなことを体感することはないけど。

一方で長身で見栄えのする体型の人が見事に踊ったときの美しさは格別。
ま、努力しかないでしょうね。

464踊る名無しさん:2012/07/26(木) 22:32:40.17
フェッテも、グランフェッテも回転自体は安定してる。ただし軸はズレることが多い。
あれだけ足を振り上げてること考えれば、あれで大きくミスらないだけでも凄い。
465踊る名無しさん:2012/07/26(木) 22:32:53.64
>>ベテランは上手い人ばかりのバレエ団なのにもったいないね。
そう思う。すらりとした彼らが品よく女性をサポートしているのや、
長い脚を180度開脚させて優雅にマネージュするのをみると胸がすく。
コルプはすらり組みではないけれど、動きがとても魅力的だし。

>>457 同意。自分もABTはソーモワあたりが欲しいかと思っていた。
でもポリーナが常任ブリンシパルになったし、オシポワもイケイケゲストプリンシパル
だから、実現はないよね、多分。

ただ、ソーモワは、あと一息、演技力がないと思う。イワンと仔馬のような
役どころならぴったりだったけれど。

466踊る名無しさん:2012/07/26(木) 23:48:20.34
ソーモワはアメリカツアーのパキータでものすごく評判悪くて
次の公演テリョーシキナにキャストチェンジされたんじゃなかった??
アメリカでは大味なタイプが好かれるのかと思ってたけどそうでもなんだね。
467踊る名無しさん:2012/07/26(木) 23:50:57.58
ソーモワはゆっくりした動きの時は長い手足がしなってうっとりする。
瀕死やボリマリガラで踊ったフローラの目覚めの最初に登場したパドプレも綺麗。
あと体重を感じさせないところも好き。
ただガラのグランパはキッチリ系で合わなそうな気がしてもったいない選択だなぁと思う。
468踊る名無しさん:2012/07/27(金) 00:10:06.82
>>466
ごめんパキータの件は真偽不明。
469踊る名無しさん:2012/07/27(金) 01:49:01.47
ガラで韓国人なんか出さないでほしい
不愉快きわまりないし会場がキムチ臭くなりそう・・。
470踊る名無しさん:2012/07/27(金) 01:55:35.18
本当にそう思う 今日本嫌韓なのに何考えてるんだか
韓国人は日本に来るな!
471踊る名無しさん:2012/07/27(金) 02:11:27.41
その研修生プログラムやら演目やら色々を支援してるのは日本人?

Mr Toshihiko Takahashi is a patron of the Mariinsky Theatre’s trainee programme
472踊る名無しさん:2012/07/27(金) 06:07:40.08
ソーモワって言いにくい名前なのかね?

いや、ソーモアって書いてあるの、よく見かけるからさ〜


正直、すごい気持ち悪い。
473踊る名無しさん:2012/07/27(金) 06:15:56.98
なんでソーモワだけアになるんだろ
同じ原理だとザハロアって書くのかな
474踊る名無しさん:2012/07/27(金) 09:24:38.58
ザハロアって書いてる人も時々見かけるよ。
あとシャラポアとか、これは新聞などで、vaなんだけどね。
もうしょーがないと思ってる。
475踊る名無しさん:2012/07/27(金) 12:07:17.75
今週質問に来たものです。
すみません。ソーモアって書いたのは私だけかと思います。
すっかり間違えて覚えこんでいた…失礼しました。

くるみを見てソーモワのキラキラ感に惹かれつつもちょっと荒っぽいかなと思いましたが、
バレエの主役を張るのは大変なことだし、
あまり細かいことばかり気をつけて踊っていても
今の彼女の若々しい可愛らしさや伸びやかな踊りの良さが無くなってしまいますよね。

もう少し年を重ねて経験を積むうちに丁寧さとか細やかさが出て、
きっと役の深みとかも表現できたりするんでしょうね
偉そうなことを書いてしまいましたが、ソーモワちゃんを応援していきたいです。
476踊る名無しさん:2012/07/27(金) 12:45:37.33
半年ROMれって言われてなかったっけ?
477踊る名無しさん:2012/07/27(金) 12:59:10.07
>>475
気にする必要ないよ
478踊る名無しさん:2012/07/27(金) 14:44:36.08
いや、少しは気にしろよw
479踊る名無しさん:2012/07/27(金) 15:01:53.72
ソーモワは白鳥もイケるし、眠りも合っててるし、
マリインスキーの王道ものが踊れるのは使い勝手もいいね。

オシポワは元気なドンキ系なイメージが付きすぎてるから。
480踊る名無しさん:2012/07/27(金) 20:26:36.56
>>今の彼女の若々しい可愛らしさや伸びやかな踊りの

ヴィシの20台前半は、若々しくて、伸びやかで、可愛く、元気で、
細部にまで気の配られたオーロラでしたよ。ザハロワは翌日踊って完敗してました。
481踊る名無しさん:2012/07/27(金) 20:57:04.95
旬の時期とか円熟期とかは人それぞれ違うということですかね
482踊る名無しさん:2012/07/27(金) 21:00:00.78
簡単に完敗とか言っちゃう人はそういうことが解らない人なんだろうな。
483踊る名無しさん:2012/07/27(金) 21:28:54.45
前の眠りは
ヴィシはソーモワに完敗だったよね。
ヴィシももう年だもんね。
客入りも悪くてなんかかわいそうだった。夢クラブ会員ご招待日にすればよかったのに。
484踊る名無しさん:2012/07/27(金) 21:30:54.68
もう本当に夏休みになって、大きな釣堀と化しているんでしょうか、このスレ。
485踊る名無しさん:2012/07/27(金) 21:34:06.82
ヴィシとソーモワのファンだけど完全に釣りだと解るからほっとこう
486踊る名無しさん:2012/07/27(金) 21:35:14.51
確かに今は
実質的には
ヴィシ>ソーモワだと思う
ロパートキナとソーモワはタイプ違うからあれだけど
ヴィシとソーモワ似たタイプだから
ソーモワがかわいそうって思っちゃう。
487踊る名無しさん:2012/07/27(金) 21:37:38.78
でもさ東京の白鳥はソーモワになったし
確実にヴィシからソーモワシフトに移行してきてんじゃない。
白鳥、バヤはヴィシよりソーモワで見たいし
アンナはコンダウーロワで見たかったな。
488踊る名無しさん:2012/07/27(金) 21:38:58.96
>>486
ヴィシ<ソーモワだったわ。
489踊る名無しさん:2012/07/27(金) 21:39:26.17
ヴィシについては名古屋の強い希望だと解釈してたけど
490踊る名無しさん:2012/07/27(金) 21:41:14.24
西日本2公演だけだしロパ呼んでほしかったな。
セカンドソリストとヴィシか…
491踊る名無しさん:2012/07/27(金) 21:42:55.30
>>485
ヴィシ好きな人ってソーモワ好きだよね。
やっぱ2人似てると思うし、私も2人とも好き。
492踊る名無しさん:2012/07/27(金) 21:53:14.99
ロパートキナももう引退が近いだろうし
ヴィシニョワもいまいち伸び切らなかったし
女王シフトはもうソーモワに移行しているよな。
若い時から未来のスターとして大切に育てられて
ヴァレリーにも気に入られてるだろうし
ソチ五輪ではぜひ白鳥をヴァレリーの指揮で踊ってほしいね。
493踊る名無しさん:2012/07/27(金) 21:56:17.75
>>489
名古屋はクラッシクフェスティバルの
通し券でバレエに興味ないクラオタに買われてるから
だれでもよかったんじゃなかろうか?
494踊る名無しさん:2012/07/27(金) 22:00:33.62
ヴィシとソーモワ似てると思ってる人多いんだね。
495踊る名無しさん:2012/07/27(金) 22:01:07.91
それぞれ好きだけどタイプは違うと思うなぁ。
ソーモワのスタイルは手足長くてロパに近いし、
でも大人っぽいタイプと可憐タイプでロパとも違う。
ヴィシは個性が強くて色気もあるし、自分流を出してプロデュースするタイプだし
瀕死なんて獰猛な踊りで面白かったけど。
ディアローグは見たいわ
ダンサー皆個性が違って色々見るのが楽しいよ
496踊る名無しさん:2012/07/27(金) 22:03:16.29
>>492
確かにそうなっていくのは規定路線なんだろ。
若くしてプリンシパルにさせたし。
実力的にもヴィシを超えたと思うこと最近多いし。
497踊る名無しさん:2012/07/27(金) 22:07:44.00
>>487
アンナはカーチャでみたかよね。
ゴールデンマスクも取ったし。
もうアンナ持ってくることないだろうしほんと残念。
498踊る名無しさん:2012/07/27(金) 22:10:35.08
実よりヴィシの名を取ったってことでそ
499踊る名無しさん:2012/07/27(金) 22:12:35.86
ふむ〜
確かに最近のソーモワの成長具合は
先輩プリンシパルをもう追いぬいたと言えるな。
この前放送のくるみも本当によかったしね。
500踊る名無しさん:2012/07/27(金) 22:17:48.02
まぁ、ソーモワが、ヴィシニョーワとセミオノワどっちに似てるかといえば、やはりヴィシニョーワだなぁ。
テリョは、セミオノワのほうに近い。
501踊る名無しさん:2012/07/27(金) 22:18:19.70
>>487
そうだとしたら、JAのチラシではソーモワの扱いが小さすぎじゃない?
やっぱ、ロパ ヴィシで押してる
全身も綺麗なんだから良い写真つかってくれたらいいのに
男ダンサーはもう居ないようなもん扱いで酷いわ
502踊る名無しさん:2012/07/27(金) 22:21:17.74
ロパヴィシで押しても
毎回ヴィシの客入り悪いんだから
JAももうそろそろソーモワで押せばいいのに。
503踊る名無しさん:2012/07/27(金) 22:25:16.70
次ぐらいには
ロパの白鳥、ソーモワの何かポスターになるんじゃない。
ロパじゃなくてテリョーシキナかもしれないけど
さみしいけどそれもフレッシュでよいじゃなか。
504踊る名無しさん:2012/07/27(金) 22:26:54.84
やはりソーモワはオーロラのローズアダージオだなぁ。奇跡のバランス。
505踊る名無しさん:2012/07/27(金) 22:29:55.98
だよねあのバランスはヴィシでも無理だし
テリョーシキナでも無理だよね。
506踊る名無しさん:2012/07/27(金) 22:33:25.97
ヴィシもよいんだけどね。
きらきら具合と幸福感とかあのバランスとか
ソーモワみてすごいわってなった。
507踊る名無しさん:2012/07/27(金) 22:48:43.18
ヴィシよりソーモワのほうがいい人多いんだ。
508踊る名無しさん:2012/07/27(金) 23:15:41.17
世代交代を感じるね。
509踊る名無しさん:2012/07/27(金) 23:24:18.23
ソーモワ好きだよ かわいいしテクニックも凄いし
後もう少しだけ音楽に合わせて踊ることができたら完璧だと思う
510踊る名無しさん:2012/07/27(金) 23:34:23.84
音楽に合ってるじゃん。
褒める振りして落とすのが目的の人最近多いよね。
夏休みだからかな。
511踊る名無しさん:2012/07/27(金) 23:43:27.22
>>510ソーモアの人といいなんだかなだよな。
512踊る名無しさん:2012/07/27(金) 23:49:11.73
ガラのレニングラードシンフォニーはコンダウーロワで見たかった。
ソーモワはキラキラとローズアダージョかダイヤモンドで。
テリョはドンキでしゃきっとした踊りできめてくれると素敵だったが、
微妙に演目チョイスが悪い気がする
513踊る名無しさん:2012/07/28(土) 00:16:10.37
くじ引きで決めたんでね?
514踊る名無しさん:2012/07/28(土) 01:44:57.89
>>491
一緒くたにするのはやめてくれ。
ヴィシは大好きだけどソーモワは金払ってみる気はない。
515踊る名無しさん:2012/07/28(土) 01:55:17.78
>>514
同じく。
516踊る名無しさん:2012/07/28(土) 01:56:51.91
ソーモワ賞賛スレになっとる(笑)
ソーモワがこんなに話題に上がるのはソーモワがマリインスキー劇場
っていうバレエの殿堂のプリマだからだよね
ましロイヤルとかにいてたらこんなにたたかれることはなかっただろう
517踊る名無しさん:2012/07/28(土) 02:37:21.36
ヴィシもロパも買ったけどソーモワの日も白鳥とバヤ両方見に行きますよ
とっても楽しみです
518踊る名無しさん:2012/07/28(土) 04:12:24.37
ソーモワちゃんでダイヤモンド観たいわ。
You Tubeの画像が悪すぎるのよ。
519踊る名無しさん:2012/07/28(土) 07:18:51.35
ソーモワの踊りは応用も利いてコンテンポラリーもうまそうやん
520踊る名無しさん:2012/07/28(土) 07:39:30.10
合同ガラの蝶々のヤツ、観てないよね?
521踊る名無しさん:2012/07/28(土) 08:53:01.82
観てないよ。初めて聞いた。

>>519
うん、うまいと思うよ。
ピナ・バウシュとかやって欲しい。
522踊る名無しさん:2012/07/28(土) 08:57:17.90
賛否両論だけど、パピヨン ソーモワ でググってみたら
523踊る名無しさん:2012/07/28(土) 09:08:56.51
>>522
教えてあげることないと思う。
このスレでも褒めても一言マイナスなこと書くと暴れる人がいるから。
大絶賛賞賛しないと、良さが分からないババァ認定してるし。

少し前にも書いている人いたけど、たぶん同じものを見ても感じるとこ評価するとこがかなり違うんだと思う。
524踊る名無しさん:2012/07/28(土) 10:08:27.94
合同ガラならロミジュリも… ま、誰にでも得意不得意はあるし。
525踊る名無しさん:2012/07/28(土) 10:19:42.47
>>524 テリョとイワンチェンコのこと?
526踊る名無しさん:2012/07/28(土) 10:21:33.67
マリインスキー国際バレエフェス映像見たけど、どのダンサーも素晴らしいな。
コンダウーロワの若者と死も迫力ある美女、
ソーモワの白鳥もちょいワイルドなマシューゴーディングとお似合いでほんとに美しいわ。
テリョーシキナのルパルクも男装部分がかっこよくていい。こういうのを日本でも見たい。
ヴィシのカルメンはキャラクターに嵌っていて、これぞという感じでスペシャルだね。
マリインスキー公演を楽しみにあと何ヶ月かの生きがいにしていくわ・・・
527踊る名無しさん:2012/07/28(土) 11:25:13.21
タレ流しご勝手に。
528踊る名無しさん:2012/07/28(土) 11:26:40.88
>>525
ソーモワ&シクリャローフじゃなかったっけ
529踊る名無しさん:2012/07/28(土) 11:33:35.69
上の流れ見てるとヴィシよりソーモアのほうが上手なんだ\(≧▽≦)/
バヤデルカどっちで見ようか迷ったけどソーモワにします!!
いろいろ教えてくれてありがとう!!
530踊る名無しさん:2012/07/28(土) 11:44:20.95
テリョとイワンチェンコもガラでロメジュリをみたような。
何というか微妙だった記憶があるんだけどな。ん?
531踊る名無しさん:2012/07/28(土) 11:54:50.49
上手って・・・
532踊る名無しさん:2012/07/28(土) 11:59:59.67
初心者はさいしょマリインスキーからはまるというレスが前にあった。ほんと?
533踊る名無しさん:2012/07/28(土) 12:00:55.40
>>529 ロパは当然定評あるし、
ヴィシは円熟した芸になってるから味のあるヴィシならではの
安定した役作りを見せるんじゃない?
テリョーシキナは身体的にも年齢的にも今一番良い段階だと思うし、
ソーモワも花はさいてるが、これから大輪になると予感させるものを
見るのというかんじかな。
534524:2012/07/28(土) 12:31:55.12
>>525
2010年のソーモワ&シクリャロフ
あのPDDをあんなにチャカチャカ踊るのは初めて見たのが逆に新鮮というか。
テリョ&イワンチェンコは2009年来日だよね?
そっちは観てない。残念。
535踊る名無しさん:2012/07/28(土) 12:33:37.24
あー、思い出した。
悲壮感の無いロミジュリだったわ。
536踊る名無しさん:2012/07/28(土) 12:55:27.81
運動会ロミジュリ。
537踊る名無しさん:2012/07/28(土) 12:56:35.12
シクリャロフ、コンテはかっこよかったんだよね。
古典よりコンテの方がずっといいじゃんと思った。
538踊る名無しさん:2012/07/28(土) 12:58:10.28
ナルキッソスだよね。
でもシャクリャーロフ重いよね。
ジュテも伸び切らないような気がするし。
539踊る名無しさん:2012/07/28(土) 12:59:54.49
2010年のソーモワ&シクロミジュリは、運動会ミュージックとともに脳内再生される
540踊る名無しさん:2012/07/28(土) 13:00:39.10
>>539
天国と地獄かしら? w
541踊る名無しさん:2012/07/28(土) 13:01:59.16
2009年のガラはダンサーに合ってる演目と合わないようなを
わざとやらせたようなガラだったやつだね。

オブラスツォーワのグランパクラシック
ヴィシの瀕死
ソーモワのジゼル
テリョ&イワンチェンコのロメジュリ とか。
他の演目のときはそれぞれ良かったし。

でも過去の話だから今現在の印象とは違ったものになるんじゃないの?
繰り返しネガティブなことばかり言ってる人はずっとリピで言い続けるだろうが。
542踊る名無しさん:2012/07/28(土) 13:06:18.46
でも
オブはピンチヒッター的に出されて調子も悪い時みたいだたし
ヴィシの瀕死もいいって言う人いたよ。
ソーモワジゼルやったか?覚えてない。ネガティブな話題はでないじゃん。
テリョのロミジュリも意外に良かったって。
543踊る名無しさん:2012/07/28(土) 13:08:05.41
ロミジュリで噴き出しそうになったのは
あのロミジュリだけだわ。
まあこれからに期待だよね。
ソーモワとシクは合わないよね。
二人とも自分が自分がってタイプだし。
544踊る名無しさん:2012/07/28(土) 13:13:38.17
あの時は大人の事情があったのか、オブラスツォーワ×シクリャロフの
組合せが封印されていたんだよね。
で、ソーモワにお鉢が回ってきていた。
今はテリョとたくさん踊ってるよね>シクリャロフ
545踊る名無しさん:2012/07/28(土) 13:22:26.80
シクリャ-ロフ、ダンマガで
オブラスツォーワは僕のジュリエット、
ジェーニャがいろいろ教えてくれんですっておバカなこと言ってたけど。
結末は一緒じゃないほうがいいって言いながら結局別れちゃったよね。
あの頃はジェーニャ、ジェーニャて感じだったし
最近はヴィガ、ヴィガって感じで
お姉さんに引っ張ってもらうほうがいいんだろうね。
546踊る名無しさん:2012/07/28(土) 13:24:49.49

皆が踊りたい人と踊るわけじゃないでしょ
結局安定してサポートできる人はロパばかりじゃん
テリョとソーモワは若手かシクにされちゃう。
547踊る名無しさん:2012/07/28(土) 13:30:21.73
アレクサンドロワがシクリャーロフと踊りたいと以前言ってたけど実現したかな?w
548踊る名無しさん:2012/07/28(土) 13:38:52.33
シクはマーシャとも仲がいいですって言ってたよね。
でも僕の一番好きなパートナーはジェーニャですってのは笑えてたけど。

ザハロワ様もロミジュリでシクのへっぽこサポートでも
機嫌良く踊ってたしお姉さまがたに鍛えてもらえばいいよ。
549踊る名無しさん:2012/07/28(土) 13:48:05.48
ザハロワが機嫌よくとは思えないけどな。
指揮者ともしょっちゅうバトルしてるらしいし、
本人の基準も高くて最大限完璧にしてくれないと
二度とおどらなそうだ。
550踊る名無しさん:2012/07/28(土) 14:09:22.77
>>536
そうなんだよね。
若い二人でビジュアル的にはよいだろうと期待してたら…。
知らない人が見たら何の演目かわからないくらいでした。
二人ともキラキラと好き勝手に踊ってたwww
551踊る名無しさん:2012/07/28(土) 14:13:41.96
>>549
超機嫌よく踊っているのを現地で見たよ。
ヘッポコサポートに見えるシクは意外に女性ダンサーからは人気ある?
552踊る名無しさん:2012/07/28(土) 14:18:31.07
現地で見たのね。
サポ成長したようなら期待できそうだね。
他の公演も見た?
553踊る名無しさん:2012/07/28(土) 14:45:29.79
>>543>>550
>ソーモワとシクは合わないよね。二人とも自分が自分がってタイプだし。
>知らない人が見たら何の演目かわからないくらいでした。二人ともキラキラと好き勝手に踊ってたwww

見てないけど聞いただけで笑えたw
二人とも自由で相手を引き立てようという気が全く感じられないw
でもそこが魅力。
キトリとバジルとかならチケット買って観たいな〜

悲壮感のある演目はともかくw、二人とも実力もあるしアイドル性もあるよね。
マリインスキーの看板になれるように頑張ってほしいな
554踊る名無しさん:2012/07/28(土) 16:54:07.98
>>552
サポ成長したとは言ってないよ。
ザハはソーモワと違ってサポートに頼るタイプではないから
危なげなく見れるけどね。
でもにこやかなカーテンコールしか印象に残らなかった。
他の公演はスレチなので割愛。
555踊る名無しさん:2012/07/28(土) 17:14:13.21
ソーモワもサポに頼るタイプじゃないわ、ボケッ。
556踊る名無しさん:2012/07/28(土) 17:33:41.34
マリインスキーは背の高い男性が多い?
ボリショイはチュージンとかオフチャレンコとかロパーティンとかそこまで高くないみたい。
女性が高いから合わせてるのか。
557踊る名無しさん:2012/07/28(土) 18:01:29.72
カテコの笑顔で判断w
ソーモワのバランスのよさをや能力の高さをしらない時点でもうね。。。
558踊る名無しさん:2012/07/28(土) 18:09:48.19
マリインスキーファンが五大バレエ団ファンのなかで1番が品がないことはまちがいない
559踊る名無しさん:2012/07/28(土) 18:23:56.37
まじ、ソーモワsageは下品で嫌だわ
560踊る名無しさん:2012/07/28(土) 18:33:12.33
>>555
ボケはどっちなのか?
回転軸のブレを補正してもらうサポートをよくしてもらってたの知らないんだ。
ソーモワは並外れたバランス能力だけどサポートに助けてもらうこともある。
だからロミジュリは安定感なかった。
561踊る名無しさん:2012/07/28(土) 18:36:04.23
>>557
カテコの笑顔で判断なんて誰も言っていないのではないですか?
ソーモワ下げられたからって曲解するよは良くないです。
ソーモワファンがオカシイと言われる原因になるので止めてください。
562踊る名無しさん:2012/07/28(土) 18:36:07.06
>>559 話し通じない人だから無理だろうね
563踊る名無しさん:2012/07/28(土) 18:36:48.97
偉そうに。感じ悪。
564踊る名無しさん:2012/07/28(土) 18:37:38.19
>>561
連投やめて落ち着いてくださいね。
565561:2012/07/28(土) 19:01:23.48
>>564
落ち着いていますし、連投もしていません。
566踊る名無しさん:2012/07/28(土) 19:01:40.54
>>561
>ソーモワファンがオカシイと言われる原因になるので止めてください。

何様ww
sageといて〜
567踊る名無しさん:2012/07/28(土) 19:23:28.31
ヴィシ
ロパ
オブ
ザハ
テリョ
サポ

ソモでオケー
568踊る名無しさん:2012/07/28(土) 19:54:18.29
夏休みで治療中の方が集まるスレってここですか?
569踊る名無しさん:2012/07/28(土) 22:53:14.93
>>567
ソーモワくらいちゃんと書こうぜぃ
ソーモアはNGだぜぃ

やたら省略すると変なニオイが漂うぜ
570踊る名無しさん:2012/07/29(日) 13:16:55.21
>>475 >>529

今は年齢が違うから比べるのもなんだけど。

http://www.youtube.com/watch?v=s2Iau6JgeeQ&feature=related
ソーモワのチャイパド
http://www.youtube.com/watch?v=n-u98pKXgB4
ヴィシの学校卒業した頃の映像、1996年ごろ?どうして白黒なんだろう。
http://www.youtube.com/watch?v=MjuCln4r9uE&feature=fvst
ソーモワ

http://www.youtube.com/watch?v=kVN48cHNSh8
http://www.youtube.com/watch?v=0A9zoUxzpIU
ヴィシのオーロラ
571踊る名無しさん:2012/07/29(日) 16:13:43.42
>>455
バレリーナが世界的スターになれるわけないじゃん
572踊る名無しさん:2012/07/29(日) 16:28:04.38
うるせえな。ババア。
ソーモワへの嫉妬は見苦しいって
みんあ散々言ってるだろ。
ババアは懲りないね。
573踊る名無しさん:2012/07/29(日) 19:20:11.32
>>559
ソーモワageが下品で嫌だわ、の間違いでしょ↑
574踊る名無しさん:2012/07/29(日) 22:11:56.54
>>572
本当に同意・・・。
ねちねち攻撃してくるからしつこいんだよババアは
バレエもババアばっかじゃなくてもっと若い人が見に来てほしいな
女だけはなくて男性のファンも増えてほしい
575踊る名無しさん:2012/07/30(月) 00:26:16.90
マリファンが下品でアホでババアなんだろw
576踊る名無しさん:2012/07/30(月) 06:04:28.70
ソーモワ最高とか思い込んでるお子様は Youtube ばかり観ていないで
実際の公演をもっと観なさいよ。
親から小遣いもらってるお子様じゃそうもいかないんでしょうけれど。

とはいえ、こっちの記憶も2年前の合同ガラが最後だから
公平を期して今度の来日では白鳥はソーモワの日のチケット買いましたよ。
577踊る名無しさん:2012/07/30(月) 09:03:34.36
前回白鳥、眠り、イワン、ガラを見た。
さらにもっと良くなったようですし、長年マリは見てますが、
自分は自信をもってマリインスキーで今一番見たいダンサーに
なったので全部良席で買いましたわ。
578踊る名無しさん:2012/07/30(月) 09:08:37.36
良いと思う人は見に行けばいいし、
ダメだなって人は行かなければいいだけだと思うんだけど。

どんなダンサーが好きかなんてそれぞれだし。
579踊る名無しさん:2012/07/30(月) 09:38:21.60
Youtubeは最新の現地の公演の状況が見られるから活用するのは悪くないよ
580踊る名無しさん:2012/07/30(月) 11:43:11.52
>>579
私も活用しているわ。
大好きなノーヴィコワの情報が得られるしね。

ちょっと!なんでソーモワの話題が出てくると、このスレ荒れるの?
確かにデヴューしたての頃のソーモワちゃんは酷かった。
顎をしゃくりあげるようなクセがあったし、マリインスキー劇場のパリス・ヒルトン
みたいな雰囲気だったからね。
でもここ最近の変身ぶりはすごいと思うよ。とくにバランシンのジュエルズの
ダイヤモンドは絶品。先生の指導もあるだろうし、本人の努力もあるだろうし、
在学中から注目されていただけの事はある。
手足がロシアン・ダンサーの中でも長めなので、コントロールは大変だと思うけど、
彼女の長身と手足の長さの生きる演目だと、やっぱり普通の才能ではない。
バレエはサーカスや曲芸ではないので、ただ腕を動かしただけで芸術の香りを
振りまける様なダンサーになって欲しいわ。
581踊る名無しさん:2012/07/30(月) 11:53:27.62
顎をしゃくりあげるようなクセはいまだにあって先生は注意しないのかなと思う。
ここ最近は良くなったと言われるけど、自分はそう思える公演には当たってない。
スケジュールや相手役の都合上、ソーモワ見る機会が非常に多いです。
伝統のワガノワバレエの申し子なんだろうけど、ワガノワも学校自体が変わったのかな
と彼女の踊りを見ていると思わずにいられない。
でも美人でスタイルが良いので、伸びてほしいダンサーではある。
582踊る名無しさん:2012/07/30(月) 12:26:55.71
ソーモワみたいなダンサーの台頭とマリインスキーの衰退は比例してるわ。
583踊る名無しさん:2012/07/30(月) 15:19:53.40
ソーモワがいるから大丈夫。
584踊る名無しさん:2012/07/30(月) 16:50:43.08
マリインスキーのダンサーが皆ソーモワ・タイプになったら観るのやめる。
585踊る名無しさん:2012/07/30(月) 18:04:05.63
>>584
たぶんそうならないわよ。
色々なタイプのダンサーを揃えているみたいよ。
アメリカや韓国の出身者もいるみたいね。
自分はもっぱらノーヴィコワしか観ないので、ちょっとビックリ。
586踊る名無しさん:2012/07/30(月) 21:01:13.71
ノーヴィコワは、大人っぽくて美人のコンダウーロワやましてや
可愛い系に目立っていたオブラスツォーワより踊りに関しては質が高いと思う。
総合力は高いのにイメージがはっきりしないせいか
コンダウーロワに先越されちゃって気の毒ね。
コンダウーロワは主役としてはテクも重めで何でもタイプじゃないし
ジゼルだったらミルタだもん。存在感が大きいのかな。
587踊る名無しさん:2012/07/30(月) 21:30:11.88
世界バレエフェス出るし、ブレイクするんでね?ノヴィコワ

旦那のとこに移りそうな気もするけど。
588踊る名無しさん:2012/07/30(月) 22:14:10.69
>>586
うん、大ファンの自分もそう思う。
「イメージがはっきりしない」という言葉が、今までノーヴィコワに対して
「なんだか腑に落ちないな」という印象を抱いてきた自分の思いを、的確に表現していると思うよ。

>>587
移籍したら残念。
覚悟は出来ているけどね。
589踊る名無しさん:2012/07/30(月) 22:56:04.55
>>570
このヴィショーワのチャイコ、すごく素敵だ。
貼ってくれてありがと。
もっといい画質でみたいなぁ。

チャイコだと、ソーモワはザハロワに似てると思う。
柔らかすぎて、この作品としては、ちょっとクネりすぎなところとか。

私はソーモワを見た中では
590踊る名無しさん:2012/07/30(月) 22:57:32.50
すみません、途中で送ってしまった。

ソーモワを見た中では、パピヨンが一番良かった。
ロマンチックバレエって感じでね。
線が細くて美しかったわ。
591踊る名無しさん:2012/07/31(火) 02:16:23.33
ノーヴィコワがんばってほしいね。

592踊る名無しさん:2012/07/31(火) 17:32:07.77
ソーモワ、シャラポワ、カナエワ、イシンバエワ
593踊る名無しさん:2012/07/31(火) 17:43:59.78
フェルメール展見に東京都美術館行ったら
ロパ様がいた気がする
お子さんて金髪くるくる巻き毛の10歳くらい?
あんな赤毛ショートの細い美女はロパ様に間違いないと思うけど…
594踊る名無しさん:2012/07/31(火) 19:27:30.10
ノーヴィコワは
DVDのドンキ主役なのに
ソーモワやオブラスツォーワのほうが印象に残った。
テクはあるかもしれないけど
見かけに比べると優雅さはないし(特に上半身)
コンダウーロワのような伸びやかさはない。
ファーストソリストでまだまだ妥当だと思う。
595踊る名無しさん:2012/07/31(火) 19:39:08.07
>>592
みんな美人で身体能力抜群だね
おそロシヤ
596踊る名無しさん:2012/07/31(火) 21:06:32.98
>>589
そうでしょう?わかってもらえて嬉しいわあ。
ヴィシの20台後半のチャイパドを見て忘れられなくて
探したら、10台のがあって、それでこれ?!と思ったのよ。

音楽性は天性だからね。彼女はそれを持っている。

パピヨンは、あの衣装をきこなせて観客を納得させることが
できるのは、彼女くらい。イワンと仔馬の衣装もコスプレみたい
で彼女の可愛いところを良くだしていた。
597踊る名無しさん:2012/07/31(火) 22:12:30.31
ヴィシニョーワのファン必死だな。
そんなにいいなら客席もっと埋まるだろ。
もう10年以上踊ってるならもうよさは十分認知されてるんだから。
598踊る名無しさん:2012/07/31(火) 22:29:38.43
ノーヴィコワのライモンダは美しくて良かったんじゃない?
白鳥はそこまでいいとは思わないが。
優雅というよりしっかり系、でも強くなくて上品な印象なんだけど
あの人たちの中では個性のオーラがちょっと足りないかな。
得意とされてるのがドンキとジゼルという両極端なのも不思議。
冬に見たかったよ。

マリインスキーのトップはマリ基準として白鳥が似合ったり
得意なダンサーが絶対ではないにしろ有利だと思う。
だからオブも無理。
その中ではヴィシだけ異質なのよね。
他に強いアピールポイントを持ってるからいいんだけど。
599踊る名無しさん:2012/07/31(火) 22:30:43.52
ヴィシニョーワは、ローザンヌが強烈過ぎたのかも。
その後順調だけど、何か微妙に物足りない。
600踊る名無しさん:2012/07/31(火) 22:34:59.67
>>596
バレエの美神の時のヴィシニョーワのチャイパドがものすごく良かった記憶
その後、テレビ放送したけど、それはカットされてしまっていたので
非常に残念だった。
601踊る名無しさん:2012/07/31(火) 22:53:16.35
>>600
美神時の踊りは確かに最高だった。
以降もチャイパドは見たけどあれ?と思った。とくにマラーホフと組んだときとか。
踊りの輝きや最盛期はあの頃だったかもね。
その後ときどき安定感無くなってきたり、凄みは減ったがアジは出たと思う。
良くも悪くもこれぞヴィシという留まらない姿勢は好きです。
602踊る名無しさん:2012/08/01(水) 09:33:34.28
ロパは、ドンキ、眠り(全幕)、くるみ、シルフィードとか、
あわなそうなものを一切踊らない戦略でイメージ下げないようにしてるもんね。
実際は技術としてはヴィシ程じゃないが、
評論家も早くから味方にしてたし、本人もすごいが
イメージが上手くいった見本。
それまでトップの妖艶なマハリナでもドンキ、眠り、くるみは踊ってたし、
ドンキは良かったな。
603踊る名無しさん:2012/08/01(水) 11:20:17.07
>>603
そのロパと対照的にヴィシはなんにでも積極的に挑戦していく。
その意欲的なところが凄くいい!
604踊る名無しさん:2012/08/01(水) 11:40:13.10
みんな違って、みんな良い。
605踊る名無しさん:2012/08/01(水) 20:08:48.22
かねこみすずだ!(笑)
606踊る名無しさん:2012/08/01(水) 20:31:29.24
でも
ヴィシってみたいなって演目あまりない。
何人かキャスト候補があるなら選ばれないっていうか。
607踊る名無しさん:2012/08/01(水) 20:51:17.41
アンナはヴィシのほうが良くないか?
608踊る名無しさん:2012/08/01(水) 20:57:00.36
そう?
アンナカレーニナのイメージではない。
いつものヴぃシだろうさ
609踊る名無しさん:2012/08/01(水) 21:05:09.30
ロパよりはヴィシのほうが演技はうまそうだけどな。
ジュリエットも演技良かったし、シェヘラもロパと比べたら役に入ってた。
ロパこそいつもあの雰囲気でいつも踊る感じ。
男になんて振り回されないような・・・
といいつつ、買ったのはロパだけどw
何気にヴィシデーに招待券出るか期待してるわ。
610踊る名無しさん:2012/08/01(水) 21:18:40.64
>>602
マハリナのドンキはグランしか見てないけど、色っぽくてドキドキしたな。
あと、くるみも予想外にとてもよかったよ。
びっくりしたからよく覚えている。
レジニナとは全く違う役作りだったので、両方をとても楽しんだ。
611踊る名無しさん:2012/08/02(木) 00:23:52.98
マハリナ、レジュニナ、アスィルムラートワ
随分前の世代だけどこの人たちが好きでDVDいろいろ買って鑑賞してる
612踊る名無しさん:2012/08/02(木) 22:22:39.78
バレエダンサーは全盛期が短いから
好きになったらあっという間に有名になってなかなか来日しなくなって
えっもう引退?まだまだ見たいのにー、とかになってしまうよね
613踊る名無しさん:2012/08/03(金) 02:01:41.34
テリョーシキナの先生がエフチェーエワやテレホワだったら、もっとふんわり感や色気が出たかなあ。
クナコワは堂々としたキープも長めのしっかりした踊りだったもの。器用で何でも屋のおばさんだったけど。
614踊る名無しさん:2012/08/03(金) 21:53:15.34
昨日バレエフェスでロパートキナ初めてみたんだけど
他のダンサーと体型が全然違ってびっくりした
手足が本当に長くそしてめっちゃ細い
落ち目とか色々言われてるけど瀕死の白鳥は絶品でした〜
615踊る名無しさん:2012/08/03(金) 21:58:07.37
世界中でバレエの自由化が進んでいる。
日本のペレストロイカは呼び屋の統廃合かもな。
616踊る名無しさん:2012/08/05(日) 01:49:59.46
ロパはO脚
617踊る名無しさん:2012/08/06(月) 12:07:33.70
おれも
618踊る名無しさん:2012/08/08(水) 00:14:54.13
顎のでっぱりハンパねえ<キナ
619踊る名無しさん:2012/08/08(水) 10:42:51.98
だがそれがいい
620踊る名無しさん:2012/08/08(水) 14:49:26.32
テリョーシキナはタタール系の顔ですが、正式な人種を教えてください。
621踊る名無しさん:2012/08/08(水) 16:25:24.33
アムール虎
622踊る名無しさん:2012/08/08(水) 21:56:23.76
シベリア山猫
623踊る名無しさん:2012/08/09(木) 14:01:27.50
世界バレエフェスに大好きなノーヴィコワが出演しているのに、盛り上がらない自分が
悲しい。4日に行ったので次は11日、16日だわ。
624踊る名無しさん:2012/08/09(木) 14:38:55.15
しかし、あれだな、ノーヴィコワはバレフェスの面子に混ざると
地味っつーか存在感ないっつーか。
ピンで呼んでもらえるタマじゃないな。
ご亭主が日本で一緒に夏休みしたくて相方に女房を指名したんだろうなと邪推。
625踊る名無しさん:2012/08/09(木) 21:02:46.14
上品でいいと思ったよ
自分は逆に印象に残った
ライモンダが見たい
626踊る名無しさん:2012/08/09(木) 21:15:43.76
>>624
バレフェスの中に入らなくても地味だぜw
627踊る名無しさん:2012/08/10(金) 01:43:18.04
以前のバレエフェスなら全体的に派手なので、ノーヴィコワタイプは
ちょっとホッと出来る存在として有りだと思う。
今回は全体的にパッとしないからなぁ。
628踊る名無しさん:2012/08/10(金) 17:56:29.56
>>623ですけど、
ドキドキしてきたわ。バレエフェスが明日で二日目なの。
Bプロのオネーギン、椿姫、ダイヤモンドが楽しみすぎて今夜眠れるかどうか…。
Bプロのノーヴィコワはナチョ・ドゥアトだけど期待しないで行った方がいいかしら?
マラインのエフィも無い方がいいような。
629踊る名無しさん:2012/08/10(金) 23:48:07.26
チラ裏乙
630踊る名無しさん:2012/08/12(日) 00:21:38.18
なんでサラファーノフってミハイロフスキーに移籍しちゃったの?
631踊る名無しさん:2012/08/12(日) 00:22:44.91
sageたら教えてあげる
632踊る名無しさん:2012/08/12(日) 11:46:50.07
知らないくせに
633踊る名無しさん:2012/08/12(日) 18:16:40.34
お前がsage方をナー
634踊る名無しさん:2012/08/12(日) 18:29:58.14
皆知ってて知らないのあなただけだし、インタブー答えてたやん。
635踊る名無しさん:2012/08/12(日) 18:39:56.88
そのインタビュー知らないから教えてほしいんですけど
636踊る名無しさん:2012/08/13(月) 06:21:24.00
にわかちゃんはせめてダンマガ過去1年分嫁
637踊る名無しさん:2012/08/13(月) 09:42:47.01
今ちょうど来日してるんだから本人に訊きに行けばいいじゃんw

本当に知りたいならね。
ここの誰もがおまえに教えてやる義理はないのと同じく
サラファーノフにもおまえに答える理由はないけど。
トリビア集めて満足したいだけなら
せめて自分で情報収集して取捨選択する努力はしなさいよっと。
638踊る名無しさん:2012/08/13(月) 10:08:52.36
マールイスレでどうぞ
639踊る名無しさん:2012/08/13(月) 10:20:33.62
うわなんだこいつら・・・。
やっぱりババアは社会の老害だね 早くこの世から消えてくださいね!
640踊る名無しさん:2012/08/13(月) 10:26:34.60
夏休みの宿題終わったか?
ババアだらけの板に粘着してないで、子供はお外で遊んでおいで
641踊る名無しさん:2012/08/13(月) 10:27:32.88
2ちゃんねるなんか見るやつはレベル低いやつが多い(私もだけど(笑))
から正確な情報見つけたかったら本当に自分で調べた方がいいと思うよ
まあそうかっかしないでね ここにいるやつら普段のうっ憤を匿名のやつに
ぶつけてくる最悪なやつらなんだから。
642踊る名無しさん:2012/08/13(月) 10:29:36.82
夏厨が自演を覚えたようです。
643踊る名無しさん:2012/08/13(月) 10:31:54.71
会場ではお高くとまってるババアどもがこんな平気で人を罵倒するんだね
本当にびっくり
2ちゃんねるって勉強になるわ〜(笑)
644踊る名無しさん:2012/08/13(月) 11:19:36.55
まあまあ…私も知らなかったから英語サイトで調べてみた。
ここ数年バレエから離れてたもんで。
要するに、よりコンテンポラリーに興味があった、ってことでOK?

Leonid Sarafanov: “My coming to the Mikhailovsky Theatre is
my conscious decision. I feel I have some capabilities,
which are difficult to enhance in traditional repertory.
I expect that at the Mikhailovsky Ballet led by Nacho Duato.
I’ll be able to experience some new artistic quality.
I’ve always been interested in contemporary choreography,
experimenting with new plastique and I’m inspired and encouraged
by the perspectives I see at the Mikhailovsky Theatre.”
645踊る名無しさん:2012/08/13(月) 11:28:39.28
余計な訳をつけてみます。鬱陶しかったら原文読んでw
ミ劇場への移籍は、意識的に下した決断によるものです。
自らの能力を鑑みると、古典作品を掘り下げていくのが
いくぶん難しいと感じてて。ナチョ率いるミ劇場では
新たな芸術の領域を経験できるだろうと思ってるわけで。
ずっとコンテの振り付けや新しい動きを試行することに興味があって、
ミ劇場で私が観た視点というかバレエのあり方に感銘を受けて
背中おされたんだよーん。とさ。
646踊る名無しさん:2012/08/13(月) 12:56:09.41
優しい人もいるのね・・・。(涙)
644教えてくれてありがとう!
647踊る名無しさん:2012/08/13(月) 13:25:36.28
あ〜あ、甘やかすから益々教えてチャンが横行しそうな悪寒。
648踊る名無しさん:2012/08/13(月) 13:39:34.03
>>647
あなたがいちいち反応するのも悪いんじゃない?
649踊る名無しさん:2012/08/13(月) 13:46:22.99
>>647
だまれカス
650踊る名無しさん:2012/08/13(月) 13:56:34.36
>>643
他人様を汚い言葉で罵倒してるのはあんただけでしょ
語彙不足のお子様はこれだから…
難しい言葉は辞書で意味を確認してから使おうね、恥ずかしいから
651踊る名無しさん:2012/08/13(月) 14:05:23.05
あ〜ごめんね?子供がいる婆だから観るほうはすっかり疎くなっちゃって
思わず自習しちゃったw

自分はコンテとかあまり踊りたいと思わないし、
観るときも、よっぽど技術的な完成度が高くないと面白くないけど。
シルヴィギエムのインザミドルだって、あー音うるさい…とか
思ってしまった許容範囲の狭すぎw
一方でコンテでこそ自己表現ができると思うダンサーも多いね。
関係ないけど、熊川くんが帰国直後は何かと実験的なことをしたがった。
今はバレエが「あまりにも偉大すぎて」その格式を重んじるように
気持ちが向いてきた、とか。まーこのスレのみなさんならその記事も
当然読んでるんだろう…

思いっきりぐだぐだ脱線しといてなんだが、
今年ワガノワ卒業した初の英国人ってどのバレエ団入ったのかしらん?
652踊る名無しさん:2012/08/13(月) 14:08:36.74
長文誤爆ハズカチー
653踊る名無しさん:2012/08/13(月) 14:12:56.67
いやーん、恥ずかしい〜って、
いや、誤爆したんじゃなくて、
そのコンテをしたいという流れで。
654踊る名無しさん:2012/08/13(月) 14:14:29.80
誤爆としか思えない自分語りだが、甘やかしさんでしょ。
同類相憐れむ、だったのか。
655踊る名無しさん:2012/08/13(月) 14:18:55.49
うーん、どっちかっていうと、甘やかすとかってよりも
言い争いをより中身のある流れへと導きたかったんだけど…
せっかくバレエ通がお揃いなのに中身のないスレだと
バレエを語れなくて、つまんないでしょ。
656654:2012/08/13(月) 14:24:01.56
×同類
○同病

失礼しました。
657踊る名無しさん:2012/08/13(月) 14:25:49.48
導く、とかw
658踊る名無しさん:2012/08/13(月) 14:26:02.96
やれやれ。病気でもなんでもいいわ。
あなたは、最高に健康的で素敵な方でうらやましいわ。

ワガノワ今年卒業したイギリス人のyoutubeで卒業公演はこちら
ttp://www.youtube.com/watch?v=AaVpnQGzdsc
いつか試験のときにポワントのままフェッテとか
高度なことしてたので注目してたんだけど進路は知らない。
659踊る名無しさん:2012/08/13(月) 14:53:20.06
バレエフェスティバルの最中だというのに、本題で盛り上がらず
罵り合いとは時代は変わったものだとババアはつくづく思います。
出演女性3名はそれぞれ、それなりに頑張っているけど
盛り上がりに欠けるのが原因なのか?
660踊る名無しさん:2012/08/13(月) 15:04:13.52
そんなに自虐的にならなくても・・・(笑)
私もババアだけど今回のバレエフェスにはがっかり
ヴィシニョーワの全幕は感動したけど
661踊る名無しさん:2012/08/13(月) 15:09:09.21
マリインスキーのダンサーって群舞全部そろってマリインスキー!
のほうが美しさ際立つような印象が。
662踊る名無しさん:2012/08/13(月) 15:13:36.33
11月の来日楽しみだね
ロパートキナの全幕もう今回で最後かもしれないと思って
白鳥 バヤデール アンナカレーニナ全部取った
663踊る名無しさん:2012/08/13(月) 15:56:17.20
最近のマリンカの群舞は揃ってはいないよ。
揃っていることだけなら寧ろトウバのほうが手足の角度まで揃えているよ。
ただ体型や技術の問題が大きいから、見た目マリンカの方が美しく見えるけどね。
664踊る名無しさん:2012/08/13(月) 16:45:51.43
旧態依然のカンパニー経営
新陳代謝しないダンサーの階級
やる気と才能のある若手が逃げ出すのは当たり前
665踊る名無しさん:2012/08/13(月) 16:46:25.99
トウバなんて見たくないからシッシッ、あっち行けや
666踊る名無しさん:2012/08/13(月) 18:05:49.35
>>665
あら、お古いファンの現実逃避の頭カチカチさん、ここでも出現w
667踊る名無しさん:2012/08/13(月) 18:31:24.11
でもまあこのままの経営状態だとやばいんじゃない?
668踊る名無しさん:2012/08/13(月) 19:35:36.74
東京バがキーロフが?
669踊る名無しさん:2012/08/13(月) 20:04:11.66
キーロフのこと
スミルノワがボリショイに行ってしまったのは痛い
670踊る名無しさん:2012/08/13(月) 20:13:55.92
頭悪そう
671踊る名無しさん:2012/08/13(月) 20:17:58.74
ワガノワの応募者も減ってるし。
672踊る名無しさん:2012/08/13(月) 20:22:39.72
どこが応募者増えてるの?
673踊る名無しさん:2012/08/13(月) 20:30:17.90
>>670
てめえ荒らしもいい加減にしろよ
674踊る名無しさん:2012/08/13(月) 20:35:35.24
海外のニュースで見たのはワガノワに入って死ぬほど訓練しても
劇場での給料がそれほど良くないという話が伝わり、
ワガノワ応募者が減ったって。

外国人の応募者は増えてるんじゃない?
上級には各クラス必ず数人いるものね。
675踊る名無しさん:2012/08/13(月) 20:37:41.59
>>662
全部行かれるんですね。いいなー。
私は家庭の事情でそうそう行けないorz
もし行けるならアンナ・カレーニナかな…
676踊る名無しさん:2012/08/13(月) 21:02:10.18
>>674
そうなんですね もはや憧れの職業じゃないってことなのね・・・。
でもロシアにとってバレエは世界に誇ることのできるブランドなんだから
もっと国が力入れてほしいね
677踊る名無しさん:2012/08/14(火) 08:20:17.84
ワガノワも相撲化か。
678踊る名無しさん:2012/08/14(火) 11:39:20.91
外国人なんか入れ始めたらもうおしまいだと思う
ただでさえ変な韓国人今いてるでしょ(今度の公演にも出るやつ)
勘弁してほしい・・・。
679踊る名無しさん:2012/08/14(火) 16:17:10.65
外国人入れるのもボリショイの岩田守弘さんとか考えると一概にNGとは言えないと思うよ。
ワガノワじゃないけどね。

人間、どこに生まれるかは自分で選べないのだから、変な〇〇人呼ばわりはさすがにどうかと。
680踊る名無しさん:2012/08/14(火) 16:21:03.29
うーんでも岩田さん結局いいように使われて終わった感じが・・・。
まあ韓国人概して頭おかしいから日本公演にはでないでほしい
ロシア側からしたら日本と韓国なんか見分けつかないからしょうがないだろうけど
681踊る名無しさん:2012/08/14(火) 16:33:37.98
岩田さんに失礼過ぎるよ。
682踊る名無しさん:2012/08/14(火) 16:40:17.52
いいように使われて、と言えるほど役は付いてなかったよ、岩田さん。

といいますか、半島人ってだけで貶したければウヨ板行け。
683踊る名無しさん:2012/08/14(火) 16:47:38.79
そう!それなのに、日本公演の宣伝塔に使ってたよね…。

ボリもマリも、外貨を稼ぎたいから、日本や韓国のダンサーを一人くらいは入れておきたいんでしょうね。
何かと便利ですから。
684踊る名無しさん:2012/08/14(火) 16:52:46.27
いいように使われてっていうのはしょーもない役しかもらえなかったって
いう意味です
685踊る名無しさん:2012/08/14(火) 16:54:42.03
主役も踊ったけどね。
侮辱したいだけの人は無視。スレチだし。
686踊る名無しさん:2012/08/14(火) 16:55:01.64
でも私も680に賛成
なんでマリインスキーの公演で韓国人ダンサーなんかみなきゃならないの?
687踊る名無しさん:2012/08/14(火) 16:57:27.93
でも日本人が支援しているんだよ。
688踊る名無しさん:2012/08/14(火) 16:59:09.53
どうせ在日だろ(笑)
689踊る名無しさん:2012/08/14(火) 17:02:51.93
やたらと韓国人ダンサー擁護するやつなんなの?
やっぱり半島人?(笑)
690踊る名無しさん:2012/08/14(火) 17:06:37.49
擁護なんてないじゃない。岩田氏を侮辱してる人がいるだけで。
691踊る名無しさん:2012/08/14(火) 17:28:07.79
岩田さんには好感を持っているけど、
岩田さん宣伝効果で今回ボリショイのチケットが
売れたわけじゃないよ。
容姿の美しいタイプから技術系まで
男女共に充実してるからね。
692踊る名無しさん:2012/08/14(火) 17:31:06.37
でもマリインスキーが容姿の美しいタイプからエラが張った韓国系までそろえる必要ある?
そんな充実の仕方はやだなぁ。
693踊る名無しさん:2012/08/14(火) 18:46:41.94
韓国が関わってくると全て台無しになる
今回の日本公演だって「日本で喝采!→日本に大勝利!」
とかいうニュースが韓国で流れそう ああ嫌だ嫌だ
694踊る名無しさん:2012/08/14(火) 18:51:36.97
てゆーかこんなに韓国に反感持ってる日本人が多いのにわざわざ韓国人を
キャスティングするジャパンアーツの神経を疑うわ
695踊る名無しさん:2012/08/14(火) 21:16:32.02
韓国人て、なんのこと?と思って、ガラのキャスト表
じっくり見てショックよ。今更遅いと叱られそうだけど。
しかも、公式の団員リストだとtraineeだよ。ふざけてる。
ホントにJAはどういうつもり?
観客を舐めている。
出演者のページに顔写真とか載せてないのも姑息。
696踊る名無しさん:2012/08/14(火) 21:26:11.13
この分では
ラ・バヤデールの仏像やマグダヴェヤ
白鳥のトロワ、ナポリ
なんかに配役されてる可能性も高いわね…。

マリインスキーの中の人は、日本公演だから韓国人を使ったら喜ぶだろうとか勘違いして思ってるんじゃ…。
迷惑この上ないわ。
697踊る名無しさん:2012/08/14(火) 21:29:53.68
え〜嫌だ〜 高いお金出して公演見に行ったら韓国人がキャスティングされてたら
めちゃくちゃテンション下がるんですけど
じゃあ公演にも在日の応援団とかも来るんじゃ・・・。
698踊る名無しさん:2012/08/14(火) 21:35:44.85
韓国人なんかと組まされてテリョーシキナ可哀そう
699踊る名無しさん:2012/08/14(火) 21:40:37.77
嫌いなのは分かるけど、
彼上手いことは上手いんだよね。
まぁ、見たくなければ席外すか行かなければいいんじゃない。
700踊る名無しさん:2012/08/14(火) 21:42:56.72
在日ご登場〜 祖国に帰れ
701踊る名無しさん:2012/08/14(火) 21:48:31.03
【皇室】 韓国大統領 「天皇陛下の訪韓?…心から謝罪するなら、来なさい」「前に言った『痛惜の念』とか言うなら、来る必要はない」★12
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344946719/l50

ttp://up3.viploader.net/news/src/vlnews059779.jpg
ttp://up3.viploader.net/news/src/vlnews059781.jpg
ttp://up3.viploader.net/news/src/vlnews059780.jpg
ttp://up3.viploader.net/news/src/vlnews059782.jpg

芸術の前に国籍は無いと思ってたけど、さすがに大統領からこんな国の人を喜んで迎える気にはなれない。
日本人としてなってはいけないと思う。
702踊る名無しさん:2012/08/14(火) 21:50:06.89
>>700
テクニックに関しては、
見れば分かるから書いただけ。
個人的にはせっかくの引っ越し公演だからロシア人ダンサーばかり見たいのが本音だけど、
出身国で根拠なく嫌うのは恥ずかしいと思う。
703踊る名無しさん:2012/08/14(火) 21:52:26.72
>>702
>出身国で根拠なく嫌うのは恥ずかしいと思う。
韓国の犯罪の歴史を知らない貴女の方が恥ずかしいと思う。
704踊る名無しさん:2012/08/14(火) 21:53:44.01
恥ずかしくねーよ ぼけ!
韓国がどんな国かわかってるのか てめえ
705踊る名無しさん:2012/08/14(火) 21:56:04.82
オリンピックで政治活動するような国だから
マリインスキー公演でも、政治活動でもするんじゃないのw
本当に民度の低い国です
ttp://yokohama-d-bayfc.net/files/e3a8973f.jpg
706踊る名無しさん:2012/08/14(火) 21:56:14.14
702は在日です。みなさん相手にしないように
707踊る名無しさん:2012/08/14(火) 21:57:22.02
韓国は息をつくように嘘をつく
708踊る名無しさん:2012/08/14(火) 21:58:07.27
>>705
冗談じゃなくて本当にしそうだもんな〜
709踊る名無しさん:2012/08/14(火) 22:05:41.19
>>696
仏像やマグダヴェヤなら、別にかまわないや。
だけど、ガラ演目のひとつ、それも来シーズンの
初日を任せるプリンシパルのパートナーに
研修生を使うってのが納得いかない。
いくら、本国でバジルデビューしてるからっていっても、
見るチャンスがいくらでもある地元の人と、
3年ぶりの日本の観客を一緒くたにしないでほしい。
710踊る名無しさん:2012/08/14(火) 22:10:25.43
多分本当に在日の応援団くると思うよ ガラに
奇声を発して応援しそう
711踊る名無しさん:2012/08/14(火) 22:12:25.45
>>709
そう?名前が発表されてるガラなら見に行かなければ良いだけだけど、
白鳥やバヤデールで、韓国人が出たら、騙された気分だわ
712踊る名無しさん:2012/08/14(火) 22:18:17.35
自分もやだ 
特にロパートキナとヴィシニョーワの日は絶対に出てこないでほしい
713踊る名無しさん:2012/08/14(火) 22:49:02.19
私もやだ。
フジの差し金かも…
みんな、ジャパンアーツに電話かメールしよう。
714踊る名無しさん:2012/08/14(火) 23:04:04.22
JAスレでやってくれない?
フェスにも今マリインスキーダンサーが出ているし、
こんなんでスレが流れたり荒らされたくないわ。
715踊る名無しさん:2012/08/14(火) 23:19:39.16
>>714
マリダンサーのことなんだから、このスレでいいと思う。
よそのスレまで汚しに来ないで。
716踊る名無しさん:2012/08/14(火) 23:33:07.22
JAに訴えたいならそっちがいいでしょ。
見てるんだし。
717踊る名無しさん:2012/08/14(火) 23:56:44.73
在日が湧いてきたみたいだね・・・。
さっさと失せろ716
718踊る名無しさん:2012/08/15(水) 00:03:09.78
荒し
719踊る名無しさん:2012/08/15(水) 00:07:57.18
サラ含め、今夏は凄いバジルを沢山観たから、
それに匹敵するほどテクニシャンなら喝采されるだろうし、
ダメならパラパラ拍手になるだけ…いや、応援団付きなら音無し拍手だな。
バジルがいないなら、ドンキ無しでいいのに。
720踊る名無しさん:2012/08/15(水) 00:22:08.64
みんな安心しろ
客席でチョンが騒いだら俺が始末するから
ロバの日全部行くからその日だけだけど
俺に任せておけ
721踊る名無しさん:2012/08/15(水) 00:24:44.79
719何言ってんの?
722踊る名無しさん:2012/08/15(水) 00:35:52.13
719ガラの演目見てこいや
723踊る名無しさん:2012/08/15(水) 00:47:15.03
フェスBプロ観てきたらこんな時間に。
ロパートキナの別格ダイアモンドとオブラスツォーワのラコット直伝シルフィードが見られて良かった。

ええとですね、先刻のカキコで言いたかったのは、才能と意欲があれば人種国籍関係なく門戸を開く
それがバレエ(や他の芸術、スポーツ)の美点ではないか。です。

気に入らない意見は有無を言わさず過激な言葉で排除しようとするなら
それこそあっちと同じ穴のムジナでしょ。

来日阻止したければ、JAとカンパニーに理路整然と意見する。
公演見るなら踊りで評価する。
世界中から韓国とは区別されている日本人ならではの品位をお忘れなく。
724踊る名無しさん:2012/08/15(水) 00:57:52.44
>>723
才能と意欲があれば人種国籍関係なく門戸を開く
それがバレエ(や他の芸術、スポーツ)の美点ではないか。

来日阻止したければ、JAとカンパニーに理路整然と意見する。
公演見るなら踊りで評価する。


バレエはおもいっきり人種差別ありまくりの世界ですがな
それと限りなく民度の低く、日本に対してえげつないことをする
韓国人がいくら上手に踊っても純粋に応援なんかできません。


725踊る名無しさん:2012/08/15(水) 01:01:59.86
夏休みだねー
726踊る名無しさん:2012/08/15(水) 01:03:45.26
オールロシア人で見たいよね。
二万も出してアジアンはやだ。

ルックスも才能のうちだし。


727踊る名無しさん:2012/08/15(水) 04:25:26.56
JAさんロパートキナ日本に来てるし
インタビューしてるよね。
ブログ期待してるよう〜。
728踊る名無しさん:2012/08/15(水) 12:00:00.51
アンナカレーニナどうだと思います?
729踊る名無しさん:2012/08/15(水) 13:42:25.88
>>723
お前本当に日本人か?
730踊る名無しさん:2012/08/15(水) 14:00:09.13
>>729
よう、ムジナ
731踊る名無しさん:2012/08/15(水) 14:37:34.63
多国籍のダンサーが入り交じったバレエなら他で十分。
私がマリインスキーやボリショイというロシアバレエファンなのには、ダンサーの容姿の統一も大きな一因なの。
だから今年のボリショイ公演でIさんが騒がれてたけど、正直なところ日本人の活躍を喜ぶよりも、道化はロシアンダンサーのほうが夢の世界に浸れてよかったんだけれど。
732踊る名無しさん:2012/08/15(水) 14:47:39.30
自分も731に賛成 Iさんいらねとか思っちゃった
こんなこと書くと集中砲火受けるのわかってるけど
第一Iさんボリショイにしがみついて道化とか他の団員が嫌がる役を押し付けられていたイメージ
ボリショイの他の団員にもあんまり相手にされてなかったんじゃない?
733踊る名無しさん:2012/08/15(水) 16:01:51.36
最後の一文は違うと思う。あれだけ低身長でボで長くやれたのは
人柄もあってこそで、慕われてたと思うよ。
ただ、そうだなあ。ロシア人の中のアジア人
よほど容姿が良くて技術も跳びぬけてないと厳しいかも。
今年のワガノワ首席はイギリス人だったが
見た目完璧にロシア風…
734踊る名無しさん:2012/08/15(水) 16:02:25.31
ロパートキナもこんな基地外に好かれて気の毒に
735踊る名無しさん:2012/08/15(水) 16:07:09.39
道化とかは回転得意なダンサーはぜひともやりたい役だ。
演技派にはロットバルトやカラボスだとかシンデレラの姉妹なんかも。
736踊る名無しさん:2012/08/15(水) 16:09:10.02
このスレ完全に観る専門の人多そうだね。
737踊る名無しさん:2012/08/15(水) 16:18:50.50
主役以外どうでもいいと思ってる人いるんだ。
道化もキャラダンも極めるのもやるのも大変なのに。
すごい発想だね。
738踊る名無しさん:2012/08/15(水) 16:24:26.69
踊る側からの分析や意見も聴きたいよ。
739踊る名無しさん:2012/08/15(水) 16:27:56.30
>>737
マリのキャラダンは楽しみの一つ。
でもチケット発売日に発表されることはないんだよね。
740踊る名無しさん:2012/08/15(水) 18:11:28.61
バレエやってない人にとっては主役が第一じゃない?
プロでもないのに偉そうに他人に意見すんなっつーの
741踊る名無しさん:2012/08/15(水) 18:15:36.82
Iさんを否定するつもりはないけど
ボリショイとかマリインスキーにアジア人がいてたら正直違和感が・・・。
742踊る名無しさん:2012/08/15(水) 18:22:52.01
マリなんてだいぶ昔から韓国人いたしこの前のボリだっていたよ。
違和感あったのなら話題になってたんじゃない?
743踊る名無しさん:2012/08/15(水) 18:29:07.28
だから?韓国人は不要
744踊る名無しさん:2012/08/15(水) 18:33:02.50
会場がキムチくさくなりそう
745踊る名無しさん:2012/08/15(水) 18:36:59.75
道化とかブロンズアイドルみたいなキャラクテールはともかく、
PDDを踊るような役で韓□人は見たくない
746踊る名無しさん:2012/08/15(水) 19:05:11.87
ほんとそうだよね それ思っててもなかなか言えなかったよ
747踊る名無しさん:2012/08/15(水) 19:11:46.18
Iさんがボリショイにしがみついてたっていうのには同感
それとIさんのブログ見たけどあんま頭よくなさそう
40過ぎの大人が書く文章じゃねーだろあれ(笑)
748踊る名無しさん:2012/08/15(水) 19:12:51.09
やたら韓国人擁護するやつなんなの・・・?
749踊る名無しさん:2012/08/15(水) 19:12:59.04
そんなにテクが凄いならブロンズアイドルは見たいわ。
容姿が問題で塗っちゃえばいいんでしょ。
750踊る名無しさん:2012/08/15(水) 19:18:29.40
容姿の問題じゃない 「韓国人」っていうことが問題なの
751踊る名無しさん:2012/08/15(水) 19:19:46.82
岩田さんを嫌がってた人は何人?
752踊る名無しさん:2012/08/15(水) 19:20:56.22
Iさんの日をわざわざ選んで見に行ったことはないけど、
同じ日本人として、苦労してボリショイに入団して長い間
在籍していたことは誇らしい。
さよならガラが出来て、他の団員も出演してくれたのは
人柄が良く地元で好感を持たれているからでしょう。
753踊る名無しさん:2012/08/15(水) 19:22:31.28
シーズンオフにさよならガラやってもらってよかったですね(笑)
754踊る名無しさん:2012/08/15(水) 20:03:05.03
シーズン中の日程は1年以上前から決まってて
舞台だって幕物の大道具やらで大わらわ、
ダンサーも連日リハーサルと本番で大変だよ。
755踊る名無しさん:2012/08/15(水) 20:25:01.23
好きだ嫌いだ言うだけなら感覚の問題だからいいよ。
自分の100倍は努力苦労している人を好き嫌いだけで中傷するのは醜い。
本人がしがみつきたいってだけでしがみつかせておいてくれる甘いバレエ団はないでしょうに。
756踊る名無しさん:2012/08/15(水) 20:34:42.80
予想通りの反応してくれるから面白いわあ〜(笑)
荒らすことができて満足満足
757踊る名無しさん:2012/08/15(水) 20:36:44.53
反論に詰まると釣り宣言。
まさしく予想通り。
758踊る名無しさん:2012/08/15(水) 20:40:16.92
好きだ嫌いだ言うだけなら感覚の問題だからいいよ。
自分の100倍は努力苦労している人を好き嫌いだけで中傷するのは醜い。

なんか言ってること矛盾してない・・・?
759踊る名無しさん:2012/08/15(水) 20:44:09.49
でもIさん今の仕事観光客のガイドだよ?!
ちょっと哀れじゃない?
760踊る名無しさん:2012/08/15(水) 20:45:07.09
ソ連崩壊後の1990年代は経済状態悪化で物もなくて、
ボリショイもひところひどい状態だったんじゃなかったっけ。
そんなドキュメンタリーTVで見たような覚えがある。
今はロシアバレエ思いっきり盛り返してるけど。
761踊る名無しさん:2012/08/15(水) 20:46:14.95
このスレすぐに荒れるね?どして?
762755:2012/08/15(水) 20:56:04.14
>>758
引用には > 付けてね。読みにくいから。

ただ好きだ嫌いだと言うのは主観の話だからいいけれど、
その感覚だけで、客観的な論拠もなく、
(おそらく)おまえがしていない努力や苦労をしてきた人の悪口を言うのは
醜悪に感じます。

と言い換えてみましたが、いかがでしょう?
おわかりになりますか?
763踊る名無しさん:2012/08/15(水) 21:00:29.56
>>762
失せろゲロカス
764踊る名無しさん:2012/08/15(水) 21:02:02.19
>>762
お前もいちいち荒らしに反応すんな!ぼけ!
765踊る名無しさん:2012/08/15(水) 21:04:40.56
>>761
自分はバレエ通、自分の好みが全て、と思い込んでる大先生
汚い言葉使いで荒らすしか楽しみのない病人
初心者と言えば何でも教えてもらえて当たり前と思ってるクレクレ

こんなんばっかだからじゃないの?
766踊る名無しさん:2012/08/15(水) 21:11:15.74
>>765
お前もな(笑)
767踊る名無しさん:2012/08/15(水) 21:18:56.90
>>765
自分はそうじゃないって思ってるところが痛い
768踊る名無しさん:2012/08/15(水) 21:26:58.38
なんでマリスレでボリのIさんの話してんの?
ボリスレでコテンパンに叩かれるのが怖いから?
あ、御姉様がたに冷ややかに丸無視されるほうが怖いのか。w
769踊る名無しさん:2012/08/15(水) 21:32:03.29
まあ嫌いでもいいけど、その方は
モスクワ国際バレエコンクールで
ロシア人参加者を圧するようなすごい技術の持ち主で金賞受賞。
経済状態最悪のロシアで踊り続けたってのは
ロシアバレエになみなみならぬ愛情があったってわけで
若いダンサーからも敬意を払われてたよ。
770踊る名無しさん:2012/08/15(水) 21:32:35.21
ごめんね?ボリショイスレあったんだ。
771踊る名無しさん:2012/08/15(水) 21:35:38.53
>>731のロシアバレエにアジア人がいると、という話からここに至ります。
772踊る名無しさん:2012/08/15(水) 21:42:18.02
>>771
ロシアって広大な国だから、アジア系の人もいるのに。
773踊る名無しさん:2012/08/15(水) 21:54:17.67
すごい荒れてる(笑)
774踊る名無しさん:2012/08/15(水) 22:34:33.88
>>768
正面きってボリショイスレで叩かずここでI氏を叩くってのが
このスレ住人の卑屈ないやらしさなのさwww
775踊る名無しさん:2012/08/15(水) 22:37:32.05
スレ住人は一緒。バレエスレ住人も同じ人。分かれてないでしょ。
荒らしが来ただけ。
776踊る名無しさん:2012/08/15(水) 22:41:04.48
全公演Iさんの道化で見たかった人なんていないでしょ。
それも連れてきてた若手を途中で帰らせてまで。
777踊る名無しさん:2012/08/15(水) 22:44:37.97
スレチですよ
778踊る名無しさん:2012/08/15(水) 22:51:08.63
道化もIさんもどうでもいいよ
779踊る名無しさん:2012/08/15(水) 22:57:12.80
道化なんか注目してるの相当のバレエオタクだろ
普通のファンはそこまで注目してません
780踊る名無しさん:2012/08/15(水) 23:25:24.94
普通のファンですが、白鳥の道化は毎回楽しみですよ

っつーか、ほんと、ボリショイスレ行けよ
こっちで陰口叩いてないでさ
781踊る名無しさん:2012/08/15(水) 23:33:57.04
            __、
     ,r´⌒ヽ,⌒ヽ,ヽ
   (⌒)、   .人  λ\、 .___
    \. \    、 ヽ./ ー  ー\
     |\ \    ヽ./ ( ●) ( ●)
     |  \  \ /     (__人__) \  はいはい、どーもすみませんでした
     |.   \   |       ` ⌒´   |
  .   |.   |.\_ノ\            /
  .   |.   |   |   \______/
  .   |   )  .|       ̄ ̄
  .   |   |  .|
     |   |.|  .|
  .   |  | .| .|
     /  / / ヽ,
    (__ノ  ヽ、__つ
782踊る名無しさん:2012/08/16(木) 00:00:36.65
そういえば、シュピレフスキーやチュージンは
どういう経緯でユニバーサルバレエに入ったの?
ロシアから韓国へって珍しいね。
783踊る名無しさん:2012/08/16(木) 00:13:13.74
ソ連末期〜ロシア初期の経済どん底時期に、たくさんのダンサーや教師が
経済状態のいい他の国に流出したから、そっちのつながりかもね。
784踊る名無しさん:2012/08/16(木) 00:33:58.65
スレチだよ
785踊る名無しさん:2012/08/16(木) 04:18:12.71
>>782
2月にユニバーサルバレエ見たけど、今もワガノア卒業のロシア人が
踊っていたよ。コンスタントにある公演、生活できる給料があるなら、
世界中どこでも行くんじゃないの?
786踊る名無しさん:2012/08/16(木) 06:13:51.30
ワガノアw
787踊る名無しさん:2012/08/16(木) 08:47:05.96
労働組合がしっかりしてるドイツも多そう。
日本にもロシア人教師のバレエ教室増えてるよね。
788踊る名無しさん:2012/08/16(木) 11:40:16.05
ワガノワ出てまで韓国か〜
もうちょっとロシア支援体制つくるように頑張れよ
789踊る名無しさん:2012/08/16(木) 12:02:54.26
ワガノワ卒業してもマリインスキーに入れるのは若干名だけなんだから仕方ない。
とりあえず入れた所で経験積んでステップアップしていくのも一つの手だし。
職業なら細く長く続けるのも有りでしょ。
来日とかでお目にかかれるのは、コールドでさえ死ぬほど努力して
なおかつ何百分の一の才能と運に恵まれた人たちなのよ。
790踊る名無しさん:2012/08/16(木) 12:05:54.53
でも韓国はない(笑)
791踊る名無しさん:2012/08/16(木) 12:28:29.64
782だけど、調べたらユニバーサルバレエで
元マリプリンシパルのエフゲニー・ネフが
今も教えているんだね。
792踊る名無しさん:2012/08/16(木) 12:37:52.57
うまいことユニバーサルの宣伝をここで繰り広げてるね。毎年来るようになったもんね。
793踊る名無しさん:2012/08/16(木) 12:38:54.51
韓国バレエ団なんかみたくねえよ
スレチだし帰れ
794踊る名無しさん:2012/08/16(木) 12:51:36.06
ロシア人が教えていようと、“韓国の”バレエ団にお金払う気はないよ。
ユニバーサル宣伝屋さんは空気読みましょう。
795踊る名無しさん:2012/08/16(木) 12:56:38.13
宣伝じゃないニダ
侮辱ニダ
謝罪と賠(ry
796踊る名無しさん:2012/08/16(木) 13:08:56.33
キムチくさ〜い
797踊る名無しさん:2012/08/16(木) 13:12:43.33
とにかくスレチ。煽りもね。
798踊る名無しさん:2012/08/16(木) 13:25:20.32
テリョーシキナが美人だったらマリインスキーも安泰だっただろうに
799踊る名無しさん:2012/08/16(木) 13:27:34.16
どうしてわざわざロシアじゃないバレエの後進国に
行ったのか疑問で聞いただけなんだけど。
今みたいな時期に書くと誤解されるのか。しばらくロムるわ。
800踊る名無しさん:2012/08/16(木) 13:31:23.88
おう帰れ帰れ
801踊る名無しさん:2012/08/16(木) 13:48:27.18
>>769
はいはいIさん凄いですね
自分はこんなおっさん見たくもねえけどな
802踊る名無しさん:2012/08/16(木) 15:49:15.09
猿役がピッタリだろw
803踊る名無しさん:2012/08/16(木) 22:45:27.14
>>769じゃないけど
日本にいれば充分主演で踊れたのによほどロシアバレエを愛してるんだろうね
そういう情熱は日本との架け橋にもなったと思う
振り付けも色々やってるよね

ところで秋のマリインスキー公演、主演以外の配役はいつ頃わかるのでしょうか?

804踊る名無しさん:2012/08/17(金) 00:02:54.58
公演直前になるまでわかんねーよ カス
805踊る名無しさん:2012/08/17(金) 00:31:19.94
>>803
あの身長では日本でも主役は厳しいと思います
806踊る名無しさん:2012/08/17(金) 15:49:56.31
サンクトペテルブルグの平均月収は7万くらいらしいので
それより給与が良くてロシアではなかなかもらえない役がつくなら
ってことでは。
807踊る名無しさん:2012/08/17(金) 15:52:51.86
http://www.youtube.com/watch?v=OC_MqNaSbfQ

ロパートキナの最近の白鳥
ボロボロでございます
808踊る名無しさん:2012/08/17(金) 16:16:15.46
ボロボロとは言わないけど、アダジオのピケターンから軸ずれてるね。
809踊る名無しさん:2012/08/17(金) 16:37:14.60
黒は体力的にきつそうだけど、白鳥役を楽しめばいいんじゃないの
810踊る名無しさん:2012/08/17(金) 16:38:36.89
なんか最後まで踊りきれるか心配になる踊りだね
811踊る名無しさん:2012/08/17(金) 17:34:53.37
そこでテリョーシキナが黒を踊るでつよ。
夢の共演。
812踊る名無しさん:2012/08/17(金) 17:47:59.14
ロパ様動画にあわせて 来日メンツの黒鳥のソロ
ヴィシは見つからないや。


コンダウーロワ(縦長画面になってる)
ttp://www.youtube.com/watch?v=xizLpTbyAC4
マトヴィエンコ(縦長画面になってる)
ttp://www.youtube.com/watch?v=FpYLHYc42OI&feature=player_detailpage#t=484s
スコリク
ttp://www.youtube.com/watch?v=3hyDXHIkXLg&feature=player_detailpage#t=52s
テリョーシキナ
ttp://www.youtube.com/watch?v=-J_iy060j6Y
ソーモワ
ttp://www.youtube.com/watch?v=7lPGHRnlAWw
813踊る名無しさん:2012/08/17(金) 18:07:38.23
ロパートキナももう今回で最後かな・・・。
814踊る名無しさん:2012/08/17(金) 18:11:08.50
ロパの黒鳥ってこんなもんだよ、クルクル回るのは何年も前から大して上手くない。
むしろこの映像を見て、来日公演もこの位踊れたら御の字だと思った。
815踊る名無しさん:2012/08/17(金) 18:15:25.74
DVDの黒鳥見すぎてるからかなりがっかりした。
でもあれから6年たってるんだもんね
816踊る名無しさん:2012/08/17(金) 18:39:21.27
ザハロワとロパートキナかなり差ついちゃったね
817踊る名無しさん:2012/08/17(金) 18:53:27.99
>>816
年齢を考えれば別に「差がつく」ってほどでもないんじゃ?
818踊る名無しさん:2012/08/17(金) 18:58:01.49
ザハロワは1979年生まれで33歳。
ロパートキナ1973年生まれ、
過酷な舞台スケジュールを20年続ければさすがに…。
819踊る名無しさん:2012/08/17(金) 19:04:17.74
ロパートキナいつまで踊るつもりなんだろね
ルジマートフとか森下洋子みたいにはなってほしくない!
820踊る名無しさん:2012/08/17(金) 19:06:18.84
ロパートキナは本当に好きなバレリーナだけど
世界的に認知度があるのはザハロワじゃない?
どちらも甲乙つけがたいけど
821踊る名無しさん:2012/08/17(金) 20:07:38.00
ロパートキナは怪我でブランクあったし、続けて出産子育てで仕事減らして
あんまり外に出なかったという事情はある。
ガンガン踊って売り出すべき20代の頃は国の経済悪くて
マリインスキーガタガタ、ロシアバレエオワタと思われてたくらいだし。
822踊る名無しさん:2012/08/17(金) 20:30:36.73
それぞれに究めているし、どちらもバレエ界の宝。
比較する必要はないと思う。
823踊る名無しさん:2012/08/17(金) 20:38:59.81
昔ロパートキナ ザハロワ ヴィシニョーワ3人揃ってたんだよね。
凄すぎる・・・。これ以上ない豪華なメンバー・・・。
824踊る名無しさん:2012/08/17(金) 21:10:19.37
>>817
ロパのDVDの黒鳥回転とか別撮りだから
めずらしく勢いがよい
825踊る名無しさん:2012/08/17(金) 21:40:39.69
比較する必要がないというよりは、比較してはいけない存在。
お釈迦さまとキリストさまを比較してなんの意味があろうか?
826踊る名無しさん:2012/08/17(金) 21:41:37.34
フェスのロパートキナとヴィシニョーワのサイン入りトゥシューズ 
いくらくらいで落札されるんだろね
827踊る名無しさん:2012/08/17(金) 21:54:41.65
ねーオークションで今いくらくらいになってるか途中経過出したら
面白かったのに
828踊る名無しさん:2012/08/17(金) 21:58:25.53
ダンサーさんへの配慮があるからそれは無理でしょ。
829踊る名無しさん:2012/08/17(金) 22:02:16.44
そんなの発表したらダンサー喧嘩するよ(笑)
でもどれくらいになるんだろ 10万くらい? 
830踊る名無しさん:2012/08/17(金) 22:34:03.60
たぶん合計しか発表しないと見た。
831踊る名無しさん:2012/08/17(金) 22:43:46.72
モンテカルロの時ってそうだよね。
でも誰のものとは公表できなくても、ポワントの落札額のTOP3とか
公表して欲しいなって思う。
832踊る名無しさん:2012/08/17(金) 22:57:36.66
自分も興味ある〜 
みんな何かオークション申し込んだ?
833踊る名無しさん:2012/08/17(金) 23:25:17.39
出待ちしてたら結構な確率でサインしてくれるからそこまで
高い値段では落札されないんじゃない?
834踊る名無しさん:2012/08/17(金) 23:48:07.78
ロパートキナのダメ元で申し込んでみた(笑)
835踊る名無しさん:2012/08/18(土) 02:41:28.65
オークション、もう入札終わってたんか。
フェス期間中は、観るのに手一杯で、後でと思って
すっかり逃してしまったよ。
まあ、落札出来るとは思わなんだが。
836踊る名無しさん:2012/08/18(土) 02:46:01.99
>>835
何落札する予定だったんですか?
837踊る名無しさん:2012/08/18(土) 04:53:26.13
>>807
それ出来くない時のだよ
有名だから
ロバアンチか?

よく知りもしないくせにwwww
馬鹿な奴







ザハロワたんとキスしたい。。。。。
838踊る名無しさん:2012/08/18(土) 06:49:29.04
ロバww


こんな基地外が自称ファンとはロパートキナも気の毒に。
839踊る名無しさん:2012/08/18(土) 09:31:01.41
ゲロカス
840踊る名無しさん:2012/08/18(土) 10:21:07.39
語彙も貧困www

ゆとりの夏厨じゃ仕方ないか。
841踊る名無しさん:2012/08/18(土) 10:40:34.01
ロパートキナコ
842踊る名無しさん:2012/08/18(土) 10:41:35.24
荒れてまいりました(笑)
843踊る名無しさん:2012/08/18(土) 11:18:01.03
俺が好きになった有名人

アントニオ猪木
宝塚歌劇団花組・仙名彩世
ウリヤーナ・ロパートキナ
844踊る名無しさん:2012/08/18(土) 11:24:57.72
アントニオ・ロパートキナ
845踊る名無しさん:2012/08/18(土) 11:32:49.75
ロバーキナト
846踊る名無しさん:2012/08/18(土) 12:54:20.22
>>843
水夏希様を忘れてやしないか、馬鹿やろ!
847踊る名無しさん:2012/08/18(土) 14:18:07.09
自分と会話して楽しい?
848踊る名無しさん:2012/08/18(土) 22:00:32.67
>>847
くそワロタwww
849踊る名無しさん:2012/08/19(日) 10:45:57.83
>>805
熊哲よりちょっと低いだけだし当時の日本では普通じゃない?
日本では小柄な相手役たくさんいたし。

>>811
それほんとに見たい
850踊る名無しさん:2012/08/19(日) 10:54:47.53
テリョーシキナのファンはやたらしゃしゃり出てくるなあ
ロパも黒鳥踊れなかったら作品を引き受けるわけないのに
テリョに変われとか夢の共演とか失礼だわ
冗談でもそんな惨めな白鳥を無理してやるかよ
851踊る名無しさん:2012/08/19(日) 11:34:56.91
ロパートキナ信者wwwww
852踊る名無しさん:2012/08/19(日) 17:48:49.10
>>850
811も849もジョークでしょ
ありえないから言ってみただけ本気にすんな
853踊る名無しさん:2012/08/19(日) 23:03:11.95
テリョに過激反応
はい、〜とよく言っていたオ○ファンだった人www
854踊る名無しさん:2012/08/20(月) 12:38:31.74
???
855踊る名無しさん:2012/08/20(月) 12:41:58.50
ロパのダイヤモンドが見れて幸せだった。
バリバリのテクニックを見せてくれるダンサーも好きだけど
ロパの築き上げた世界はほんとうに貴重だなと。
ノーヴィコワの大和撫子風味もよいね。
冬が楽しみです。
856踊る名無しさん:2012/08/21(火) 23:42:09.08
ロパ信者乙
857踊る名無しさん:2012/08/22(水) 00:29:09.79
でもロパートキナいつまで踊るつもりなんだろうね?
老害だなんて呼ばれる前に綺麗なまま引退してほしいよ
858踊る名無しさん:2012/08/22(水) 07:47:49.80
859踊る名無しさん:2012/08/22(水) 09:36:47.41
マリインスキーのプリンシパルが老害なのは伝統ですから〜
860踊る名無しさん:2012/08/22(水) 13:57:36.95
マハリナとかニオラーゼとかもういい加減にしろって感じだよね
861踊る名無しさん:2012/08/22(水) 14:19:58.22
マハリナは人気も高いし時々踊ってるし来年も予定が入っている。
ニオラーゼは知らん。
どちらかと言えばパブレンコの方がそんなに
人気が高くもないし、踊らないしでどうなってるのか謎だわ。
862踊る名無しさん:2012/08/22(水) 14:36:15.35
このままだとボリショイにぬかされちゃうよ マリインスキー
863踊る名無しさん:2012/08/22(水) 14:38:13.31
次の合同ガラはボリショイ×ミハイロフスキーw
864踊る名無しさん:2012/08/22(水) 15:03:54.71
>>863
冗談じゃなくて将来そうなるかもしれんね
865踊る名無しさん:2012/08/22(水) 15:12:21.62
テリョーシキナがもっと美人だったらこの問題はすべて解決していた
866踊る名無しさん:2012/08/22(水) 15:13:57.58
でた〜 人気のないテリョ押し
867踊る名無しさん:2012/08/22(水) 15:36:18.17
確かに人気出ないね
868踊る名無しさん:2012/08/22(水) 15:40:59.19
公演までこのスレも大変だね。
869踊る名無しさん:2012/08/22(水) 17:22:16.24
みなさんアンナ カレーニナのチケット買いました?
870踊る名無しさん:2012/08/22(水) 17:39:13.76
ヴィシニョワの日を買ったわよぅ>アンナ

ついでに、ロパの日のバヤデルカ(本命はコンダウロワのガムザッち)とガラ買ったわ
白鳥は見秋田からパス
871踊る名無しさん:2012/08/22(水) 22:18:39.59
秋田からバスですか大変でつね
872踊る名無しさん:2012/08/22(水) 23:04:04.86
pa と ba の区別がつかない老眼婆は無理に書き込むなと何十回(ry
873踊る名無しさん:2012/08/22(水) 23:23:25.77
わざとでつよw
874踊る名無しさん:2012/08/23(木) 22:31:18.42
ノーヴィコワは来日公演来ないの?
日本に来る前に立ち寄る韓国では踊るんでしょ?
875踊る名無しさん:2012/08/23(木) 22:36:24.46
直前までキャストの二転三転はお約束だと何十回(ry
876踊る名無しさん:2012/08/24(金) 01:36:22.35
ロパートキナ ザハロワ以外のバレリーナ馬鹿にしてそう
特にタマラ ロホ系のダンサー
877踊る名無しさん:2012/08/24(金) 09:04:00.51
>>876
妄想乙
878踊る名無しさん:2012/08/24(金) 10:46:56.90
>>876
自分の世界の構築に専念してるからザハロワ含め他のダンサーなんて眼中なしでしょ。
879踊る名無しさん:2012/08/24(金) 10:49:57.32
構うなって
880踊る名無しさん:2012/08/24(金) 11:05:15.42
>>857
既に一部では老害だと言われているよ。
特にソーモワファンが叩いている。
881踊る名無しさん:2012/08/24(金) 12:30:06.53
↑荒らし
882踊る名無しさん:2012/08/24(金) 13:20:25.73
事実を書いてる人が嵐認定されてるwww
883踊る名無しさん:2012/08/24(金) 13:40:43.23
はいはいw
884踊る名無しさん:2012/08/24(金) 13:50:27.77
若くて綺麗で才能のある子がいれば、スタイルは良くても顔のよろしくない古株に
居すわられても迷惑だと思う輩が出てくるのは当たり前。
885踊る名無しさん:2012/08/24(金) 16:42:36.00
ロパートキナ別に顔悪くないんじゃない?
ちょっとしゃくれてるけど(笑)
886踊る名無しさん:2012/08/24(金) 16:48:32.35
でも今回の来日最後じゃない?
887踊る名無しさん:2012/08/24(金) 18:34:38.63
今回も危なかったりして…

ということのないよう祈りつつ、まだ見てないやつは白鳥のチケ買っとけ。
将来、自慢できるからw
888踊る名無しさん:2012/08/24(金) 18:59:06.40
ソーモワもしゃくれてる。
舞台上でのしゃくれ具合は
ソーモワ>ロパートキナ
889踊る名無しさん:2012/08/24(金) 19:26:39.78
アンナ カレーニナyou tubeで16分くらい盗撮したやつあったんで
見たけどどうかなこれ チケット放出するかもしれん
890踊る名無しさん:2012/08/25(土) 01:36:43.86
ロパートキナ今引退したら伝説になれる。
好きなバレリーナだから引退時期ははっきり見極めてほしい。
891踊る名無しさん:2012/08/25(土) 20:10:45.59
プリセツカヤは伝説ではないと?
892踊る名無しさん:2012/08/25(土) 20:33:41.01
プリセツカヤ ちょっと老害じゃない?
舞台への執着心が半端ない
893踊る名無しさん:2012/08/25(土) 21:29:50.73
ソーモワの白鳥の湖が楽しみよ
894踊る名無しさん:2012/08/26(日) 13:04:15.16
私もyou tubeで最近のソーモワの白鳥見たけどかなり良くなってる
ソーモワファンの自分としてはあともう少し手の使い方が良くなってくれたらうれしい
895踊る名無しさん:2012/08/26(日) 13:40:45.35
白鳥も手足長くて綺麗だけど
812見ても黒鳥もテクニックあってしっかり踊ってるし
若いからどこまで伸びるか楽しみだね。
ロパ様は勿論素晴らしいけれど、下の2人も抜きん出てると思ったわ。
896踊る名無しさん:2012/08/26(日) 13:44:35.88
>>888
それはソーモワの踊る時アゴを上げる癖からでしょう。
顔がしゃくれているのとは別。
897踊る名無しさん:2012/08/26(日) 13:49:23.21
>>896
アゴを上げてるわけじゃなく、顔を上げてるのよ。
あんた顔を上げずに、アゴだけ上げることは出来ないでしょう?
で、顔を上げると、アゴが上がるのが気になるのは、やはりしゃくれてるからなのよ。
898踊る名無しさん:2012/08/26(日) 14:09:31.23
ソーモワこのまま頑張って伸びてくれよ〜
見下してきたババアたちを見返してほしい
899踊る名無しさん:2012/08/26(日) 14:39:48.30
ソーモワは、ハラハラして見守りつつ目が離せない子〜って感じだわ。
ツッコミながら観ているけれど、結構好きかも、自分。
900踊る名無しさん:2012/08/26(日) 15:04:42.98
アゴも動きも
カクカク カクカク
901踊る名無しさん:2012/08/26(日) 15:05:27.77
>>897
頭悪すぎ。
バレエで顔を上げるっていうのは別の意味だろ。
顎を引いて踊っていないけど横顔みてもロバと違って顎はしゃくれてないだろ。
902踊る名無しさん:2012/08/26(日) 15:24:10.81
で、ソーモワはしゃくれてないことにしたいの?要点が伝わらない頭の悪い文章書いてるの誰よ。
903踊る名無しさん:2012/08/26(日) 15:32:31.98
自分もソーモワ大好き。素晴らしいダンサーだわ。
904踊る名無しさん:2012/08/26(日) 17:16:43.67
自分も秋のソーモワの公演楽しみだわ
昔のソーモワはともかく今のソーモワはもっと評価されていいはず
905踊る名無しさん:2012/08/26(日) 22:19:01.27
IDが出ない板は便利でつね♪
906踊る名無しさん:2012/08/26(日) 22:34:55.14
ふつうに近年海外でも評価がたいへん高いですよ
907踊る名無しさん:2012/08/27(月) 09:20:20.67
ソーモアにはお金出したくないな
バレエはロバとかああいうのにしかお金出したくない
3000円ならともかく5000円も微妙かつチケ安いのはすぐ売れるのがバレエな
ロバきててソーモアなんて見たくない
なら他のバレエ団にお金つかうよ


ちなみに上の方であったけど
ロバのアンナは馬鹿にしない方がいい
絶品中の絶品。ヴィシのよりもよかったというかヴィシが素人に感じた
アレはムラが無いよ
フルで見たらどれだけ素晴らしいか
個人的にはロバはアンナカレー二ナがお勧めかな
白鳥は別格
お金余裕ない人ならばアンナの方を薦める
とにかく凄く良かったんだよ
ガラとか他のダンサー行くならロバのアンナカレー二ナ

908踊る名無しさん:2012/08/27(月) 09:26:35.74
連投だけど補足
ヴィシ良くないという意味ではない
ロバのが良過ぎということ
ヴィシの存在感が薄っぺらに感じたということ
瞳も手足同様に芸術なのがロバ様だっていうこと
個人的には指折りのマイ公演になったから
909踊る名無しさん:2012/08/27(月) 09:30:33.99
モア&ロバw
910踊る名無しさん:2012/08/27(月) 10:19:31.22
>>909
現地でみるくらいの人がそんな間違いするのかな?それともただの老眼?
911踊る名無しさん:2012/08/27(月) 12:29:42.76
>>910
バレエフェス前後から関係スレに現れる「ロバ」さんだよ。
ロパ上げ、ヴィシ下げ、特徴的な口調、句読点なし。
912踊る名無しさん:2012/08/27(月) 12:39:35.02
ロパートキナファンとしても迷惑です。
ソーモワもヴィシも見に行きますよ。
913踊る名無しさん:2012/08/27(月) 13:05:44.32
>>910
自分もアンナは日本では見れないと思って遠征したけど…。
ロパートキナよりヴィシニョーワの方が役作りが自分好みだった。
白鳥はマリンカで見るなら、定番のロパートキナ、
追加の余裕がある人、色々見て好みが決まっている人なら
ヴィシニョーワやソーモワもありというところでは?
どちらにせよ固定観念や好みに拘り過ぎると楽しめないですがw
914踊る名無しさん:2012/08/27(月) 13:35:42.02
日程の都合で、11月29日のマトヴィエンコさんの白鳥のチケットを買ったけど、
マトさんの白鳥は、どんなもんでしょうか? 

ロバートキナさんの白鳥を一度見たかったけど今からじゃ売り切れかな?
あとは、11月25日にラ・バヤデールを観に行く予定です。
915踊る名無しさん:2012/08/27(月) 13:46:54.54
文体変えてもバレバレw
916踊る名無しさん:2012/08/27(月) 15:11:35.82
>>915
根拠のない同一人物認定某もウザイw
917踊る名無しさん:2012/08/27(月) 16:03:33.04
ヴィシニョーワのドンキか眠りblu-rayで出してほしい
918踊る名無しさん:2012/08/27(月) 17:04:03.93
日本以外の海外ツアーの公演を見てると、ソリスト中心だったりプリンシパルも少数。
日本公演のメンバーは活躍してる主要なキャストは殆ど皆来てくれるし
演目もガラ含め4つ揃えて力入れてくれてる感じがする。
ダンサー達はこのまま怪我せずに無事に来てほしいね。
919踊る名無しさん:2012/08/27(月) 18:46:10.93
>>914
直前になれば売り切れるだろうが、今なら買える
残ってる席で良しと考えるべきです
本当に最後かもしれない
遠征しなければ今後見られない可能性も・・と、思案に入れとかなければならないダンサー
まあ、まだあと5年は日本公演来てくれるだろうとは思うけど・・・

>>913
女性の好みの違いにも似てるよね、ロパとヴィシの好みの別れ方
920踊る名無しさん:2012/08/27(月) 21:30:30.88
>>917
ヴィシの眠りは絶対記録に残すべきだよねっ

復元版が出たときに絶対ヴィシで撮るに違いないと思ったのに
早何年だろう・・・
921踊る名無しさん:2012/08/27(月) 21:46:14.95
>>920
よかった同じ考えの人がいて 3年前のヴィシニョーワの眠りが忘れられない
本当に完璧だった
それにしてもヴィシニョーワの映像少なくない?本人が嫌がってるのかな?
922踊る名無しさん:2012/08/27(月) 21:50:05.11
ヴィシで見たいのはマノンかな。マリインスキーではもう見られないけど。
眠りは昔ならともかく、もう女っぽすぎて若いキラキラ感が足りなかった
923踊る名無しさん:2012/08/27(月) 21:58:01.40
今、マリで眠り撮るなら、ソーモワだろう。数年後に撮ったら完璧なものが見られそう。
924踊る名無しさん:2012/08/27(月) 22:08:44.47
眠りならソーモワかシリンキナかなー
ドンキだったらヴィシかテリョーシキが良かったな。
ジゼルはオシポワとサラだったっけ。世界的には売れるとは思うが・・・
925踊る名無しさん:2012/08/27(月) 22:11:41.55
ドンキとか既に撮ったものに対して、〜が良かったとかいうのは感じ悪いよ。
926踊る名無しさん:2012/08/27(月) 22:25:44.14
ノヴィコワはドンキよりジゼルで撮ってほしかった。
オシポワは他団だからマリインスキーのダンサーが良かった。
927踊る名無しさん:2012/08/27(月) 22:41:40.32
ノヴィコワの眠りも観たいなー
フェスでドゥアト版?観ただけだけれど、とってもイメージぴったりな気がする。
928踊る名無しさん:2012/08/27(月) 23:26:37.31
ジゼルオシポワか う〜んちょっとイメージが違うなあ
ドンキだったら絶対に買うんだけど
眠り収録するなら新国の装置で撮ってほしい 復刻版嫌だ
929踊る名無しさん:2012/08/28(火) 00:28:50.67
>>920から>>928までの書き込みは
同一人物による自演がほとんどです

世界バレエフェススレでも同じ人物が自演たくさんしてました

一人でやってて何が楽しいのか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
930踊る名無しさん:2012/08/28(火) 00:36:56.22
同一人物認定厨がいることだけはわかった。
931踊る名無しさん:2012/08/28(火) 08:20:50.50
必ずあげて同一人物認定をする人が一人いることはわかっていたよw
932踊る名無しさん:2012/08/28(火) 11:17:41.18
>>930
>>931
またまた同一サンの自演乙
君のはすぐわかる
会話方式で、そうそう!!みたいに返す自演
短い時間でそう帰ってこないしいつもパターン化してる癖
自演ってわかるから知らず知らず眼にとまってた
フェスのスレでもね


だけど悪いことしてるわけではないから
続けててもいいけどね
933踊る名無しさん:2012/08/28(火) 12:23:52.53
別に面白くもないカキコでも必ずwを付けるやつもいるよね〜
だいたい、すぐに厨とか言うのは身に覚えがあるやつ。

>だけど悪いことしてるわけではないから
>続けててもいいけどね

いや、チラシの裏に書くべきだろ。
934踊る名無しさん:2012/08/28(火) 12:38:07.15
ロバさんが暴れてる
935踊る名無しさん:2012/08/28(火) 17:36:08.60
一人の書き込みでも、人格がそれぞれ分かれているのかもしれないのにね。
936踊る名無しさん:2012/08/28(火) 22:32:18.95
他人の書き込みと同一人物扱いされるのは気分はよくないよ。
公演楽しみにしているのに気分盛り下がる。
937踊る名無しさん:2012/08/28(火) 22:55:01.11
うわびっくり。931だけど930は別人だよ。
話題が続くスレでは近接して投稿があることなんて珍しくないのに。
病んでるなあ。
938踊る名無しさん:2012/08/29(水) 00:42:56.22
ロパートキナコ
939踊る名無しさん:2012/08/29(水) 14:10:03.43
キナコおばさん
940踊る名無しさん:2012/08/29(水) 19:51:54.73
ロパロパ
941踊る名無しさん:2012/08/29(水) 20:28:28.84
ロパートキナのどーんとこい白鳥の湖
942踊る名無しさん:2012/08/29(水) 23:57:33.58
「レニングラード・シンフォニー」を
見たことある方はいらっしゃいますか?
ソ連邦時代に作られた、第二次世界大戦がテーマという話ですが
政治色・プロパガンダ臭はどれくらいなんでしょうか。
943踊る名無しさん:2012/08/30(木) 02:01:43.92
ロパートキナおばさんの今日の晩御飯
944踊る名無しさん:2012/08/30(木) 07:33:00.41
そっどみそらそみふぁっふぁっれー
そっしれふぁらそふぁみっれどー
そっどみそらそみふぁっふぁっれー
しれふぁらそっしっどっどーっどーーーーー
945踊る名無しさん:2012/08/30(木) 11:50:01.94
ロパートキナと鶴光の噂のゴールデンアワー


「コジョカルたん、乳頭の色わぁ」
946踊る名無しさん:2012/08/30(木) 12:02:42.18
>>942
あなたの嗅覚がどんだけのものかわからないから
どれくらい臭いかと訊かれても答えようがない。
プロパガンダ気にしてたらソ連時代にできた作品は見られませんわ〜
947踊る名無しさん:2012/08/30(木) 12:57:40.57
プロパガンダ臭かったら、今時演らないと思いますけど…見てのお楽しみですね。
ロシア万歳!かもしれないけど、それは微笑ましいと思っちゃう。
948踊る名無しさん:2012/08/30(木) 14:54:52.15
明るい小川もボルトもラトマンスキーの臭いの好き。マリインカじゃないか。
949踊る名無しさん:2012/08/30(木) 16:47:08.29
実際、ナチ独軍の900日包囲はレニングラード(現サンクトペテルブルグ)には
歴史的悲劇だったんだから、負けなかった俺たち万歳!でもニチェボー
プロパガンダとはちょっと違う。

ソ連解体した途端、住民投票で「レーニンの街」から帝政時代の名前に戻しちゃうんだから
実はどんだけ共産党嫌いだったんだよwと。
950踊る名無しさん:2012/08/30(木) 19:37:20.65
アメリカ人でマリインスキーに入ったkeenan kempaはすごい良いダンサーだね。
アメリカ人なのにもろワガノワスタイルだし。回転も得意だし、足がすごい綺麗だし、
品があるし。この人の動画みて「ワガノワの卒業公演って前髪おろしてもいいんだ」って知ったわ。
951踊る名無しさん:2012/08/30(木) 19:38:51.77
>>950しかも、踊りが勢いがあるのに柔らかい。
952踊る名無しさん:2012/08/30(木) 22:51:37.06
再び自演wwwwwwwwwwwwwww

お前すぐわかるから
953踊る名無しさん:2012/08/31(金) 09:32:36.76
まあ1つにネタに続けて5つもレス続かないよな
しかもそのネタも食い付かないネタ
明らかに自円臭
954踊る名無しさん:2012/08/31(金) 10:24:35.53
やっと夏休みが終わると思ったら、まだ土日があるよ…
いつになったら基地外から解放されるやら……
955踊る名無しさん:2012/08/31(金) 17:46:54.65
ガラに韓国人なんかつれてくんな
半島に帰れ
956踊る名無しさん:2012/08/31(金) 18:42:15.41
ウナコーワ・ロパートキナ
957踊る名無しさん:2012/09/02(日) 03:42:07.11
ロパ刺しきなこ
958踊る名無しさん:2012/09/02(日) 20:47:46.36
ロパートキナって顔も体型もインナ・ドロフェーワに似てきたね
959踊る名無しさん:2012/09/02(日) 21:06:14.84
ロパートキナって顔も体型もインナ・ドロフェーワに似てきたね
960踊る名無しさん:2012/09/02(日) 22:59:57.76
キナコおばさん
961踊る名無しさん:2012/09/04(火) 00:52:37.36
アパート来な
962踊る名無しさん:2012/09/04(火) 01:23:10.80
ロバと来な!
963踊る名無しさん:2012/09/04(火) 21:54:26.38
NHK世界ふれあい街歩き〜サンクトペテルブルグ〜で、
劇場の大道具さんとゆきずりの男性ソリストが出てた。
日本語上手だったわ。
964踊る名無しさん:2012/09/04(火) 21:57:29.03
>>963
それテレビ欄で気づいたのに、なんか長尺だったので結局スルーしてしまった。
965踊る名無しさん:2012/09/04(火) 21:59:30.94
ゆきずりって雪にずりずりしてオナニーすることかしら…いけないソリストね
966踊る名無しさん:2012/09/04(火) 22:29:12.86
白鳥の大道具を搬入してるところでした。
番組の真ん中より後ろだったと思います。

一応、再放送も有り。
.「サンクトペテルブルク・エルミタージュ界わい(ロシア)」
9月6日(木) 午後11時45分〜午前0時30分 BSプレミアム
9月10日(月) 午後5時45分〜6時30分 BSプレミアム

967踊る名無しさん:2012/09/04(火) 22:52:24.41
男性ソリスト、結局誰だかわからなかった
日本になれてそうだったな
968踊る名無しさん:2012/09/04(火) 23:05:02.01
バイムラードフ?に似てたような…
969踊る名無しさん:2012/09/04(火) 23:55:05.24
やっぱこういう適当なこというやつ出るだろうなと思った。
970踊る名無しさん:2012/09/05(水) 00:10:23.66
録画してたので見直したら、たしかにバイムラードフに似ているかも。
ちなみに喫煙中でした。
7/5の白鳥あたりのロケだったのかな。
971踊る名無しさん:2012/09/05(水) 02:22:15.23
ロパートキナのバヤ
オールスターガラ

あと1回チケット買うんだけど
どっちにしたらいいか迷ってます
本当に迷ってます
なにか助言を

ちなみにロパートキナのアンナと白鳥、コンダウーロワの白鳥
ヴィシのアンナと買って、あと1回分しか余裕がないのでどちらがいいかと。
972踊る名無しさん:2012/09/05(水) 02:56:52.01
これはwwwwwwww日本人の顔真似w
http://ja-ballet.up.seesaa.net/image/DSC_0379.JPG
973踊る名無しさん:2012/09/05(水) 07:51:48.06
>>971
ここまできたらロパ全部見たら?
974踊る名無しさん:2012/09/05(水) 21:45:10.73
>>971
韓国人のでるオールスターガラなんて買っちゃいかん。ロパのバヤに行け!
それにマリのバヤはコールドが美しいし、クールなロパのニキヤは魅力的だし。
975踊る名無しさん:2012/09/06(木) 08:40:17.20
974に一票
今度のガラ、何を目当てにしろというんだ
いっそカルメン組曲をフルでやれ
ソチの開幕式か閉幕式でプリセツカヤ出るんだろ?
976踊る名無しさん:2012/09/06(木) 09:03:03.41
>今度のガラ、何を目当てにしろというんだ

私的にはレニングラード交響曲
コールプが出るの、これしか観られないもんで。
グランパ、海賊、チャイコは見飽きたから、中抜けしてご飯食べに行こうかと。
977踊る名無しさん:2012/09/06(木) 10:15:46.70
>>971
せっかくなんだから、全幕バヤも見れば?
あとは席ランクを落として、両方観るとか。
978踊る名無しさん:2012/09/06(木) 10:16:50.75
韓国人ダンサーの来日阻止したい
すくなくとも私は絶対に拍手しない
979踊る名無しさん:2012/09/06(木) 11:56:48.34
マリインスキー以外にもどこにでも混じってるから一人で頑張れや。
980踊る名無しさん:2012/09/06(木) 12:20:29.06
>>979
チョンは半島に帰れ
981踊る名無しさん:2012/09/06(木) 15:32:54.73
騒いでよけい宣伝してるし。
982踊る名無しさん:2012/09/06(木) 15:40:29.53
一人で騒いでるそこのあなた
>>970踏んでるみたいだから次スレ立てよろしく
983踊る名無しさん:2012/09/06(木) 18:11:09.03
ワロタ
984踊る名無しさん:2012/09/06(木) 19:10:07.01
次スレ
★★★マリインスキー(キーロフ)バレエ【12】★★★
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/dance/1346925948/
985踊る名無しさん:2012/09/06(木) 19:49:48.90
今夜の世界街歩きが楽しみ!
986踊る名無しさん:2012/09/06(木) 20:53:10.87
>>971です
みなさんどうもです

バヤにします
987踊る名無しさん:2012/09/07(金) 09:00:06.21
バイムラードフだった。
988踊る名無しさん:2012/09/07(金) 10:33:58.91
違うよ
989踊る名無しさん:2012/09/07(金) 18:23:23.19
埋め
990踊る名無しさん:2012/09/08(土) 00:28:19.59
バイムラードフに一票

>>988
じゃあ、誰よ?
991踊る名無しさん:2012/09/08(土) 08:09:57.71
ズヴェレフ?
992踊る名無しさん:2012/09/08(土) 10:40:10.29
誰でもいいけど、バレッタで前髪とめて、地下足袋みたいなシューズ履いて、ウェアもヨレヨレで、そのユルさがツボ
993踊る名無しさん
もっと古い人