★★★マリインスキー(キーロフ)バレエ【10】★★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1踊る名無しさん
マリインスキー(旧キーロフ)バレエについて語りましょう♪
>>970になったら次スレを建ててください。

【1】 ttp://ton.2ch.net/dance/kako/994/994535847.html
【2】 ttp://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dance/1066490280/
【3】 ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dance/1081768286/
【4】 ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dance/1148990676/
【5】 ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dance/1165550511/
【6】 ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dance/1188745299/
【7】 ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dance/1232552120/
【8】 ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dance/1259664365/
【9】 ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/dance/1283491359/
関連スレ
【JA】ジャパンアーツだけど文句ある?【その3-3】
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/dance/1283694145/
_☆ディアナ・ヴィシニョーワ☆_
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/dance/1045750770/
【天上の美】ウリヤーナ・ロパートキナ☆☆☆
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/dance/1188270358/l50
2踊る名無しさん:2011/03/30(水) 09:11:17.40
>>1
3踊る名無しさん:2011/03/30(水) 22:08:20.74
乙枯れ。
4踊る名無しさん:2011/04/04(月) 22:24:47.16
乙です。
落ちちゃわないかな。
即落ち対策したほうがいいの?無知でごめん。
5踊る名無しさん:2011/04/06(水) 09:43:30.27
ゼレくるね
地方だから行けないけれど、行く人はレポお願いします
6踊る名無しさん:2011/04/06(水) 09:53:36.71
ヴィシとコルプがペテルブルグの震災追悼コンサートで白鳥1幕踊ってくれたんだ・・・
ありがとう(T ^ T)
7踊る名無しさん:2011/04/06(水) 22:20:58.24
某ブログでその記事と写真を見ました。
ヴィシニョーワ、コルプ、二人とも本当にありがとう!
8踊る名無しさん:2011/04/07(木) 00:48:17.09
マリインスキー劇場のコンサート冒頭でゲルギーが哀悼の意を表し、
レクイエム(verdi)を震災の犠牲者に捧げたいとし、観客全員で黙祷を捧げた。

ありがとう、ゲルギー。ありがとう、観客の皆様。
9踊る名無しさん:2011/04/07(木) 07:52:52.71
>>5
慌てて買ったよ、予定外の出費だ〜レポします!
10踊る名無しさん:2011/04/07(木) 23:06:09.80
此の時期に来日してくれることに深く敬意を表します。
サラお目当てだったのですが。。。
11踊る名無しさん:2011/04/09(土) 03:54:57.71
サラファーノフはチェルノブイリに近いキエフ出身だから
放射線にビビったんだろうね。誰も責められないけどなんだか残念。
12踊る名無しさん:2011/04/09(土) 09:47:40.87
風評被害とかデマって、>>11みたいな人が広めていくんだなーw
13踊る名無しさん:2011/04/09(土) 09:57:28.12
それにもう彼はミハイロフスキーのダンサーだしさ。
14踊る名無しさん:2011/04/09(土) 11:03:49.64
>>12
そうだね。
少なくともプレスリリースされている
情報くらいは把握してほしいよね。
15踊る名無しさん:2011/04/09(土) 14:04:36.94
ゼレ、日本公演以降すっかり引退かと思いきや
予想外の復活・活躍の文をたまに目にしていたので、
日本でも見れないのかなーなんて未練がましく思ってたけど、
まさかこんな形で叶うとは…しかもソロル

ゼレ(ともう1人の代演の方)の無事の来日と、
サラファーノフの早い回復をお祈りします
16踊る名無しさん:2011/04/11(月) 22:27:45.36
ゼレもう来日してたんだね
リハの写真がアップされてた。なんか楽しそう〜

でも、リハ終了直前にあの地震で一時避難したとか、
再開終了後、笑顔で帰っていったとかつぶやきにあったけど、
平気だったんだろか・・・?
17踊る名無しさん:2011/04/12(火) 17:11:48.95
>>16
写真見たよ~
思ったより前髪が頑張っててくれて嬉しかったw
もう居なくなっちゃったかと思ってたんだ
まさか、後ろとかてっぺんとかが居なくなってる?
18踊る名無しさん:2011/04/12(火) 18:22:09.08
髪は、こないだ新国で見たマトヴィのソロルが、見た目まぁ許せたから
ゼレなんて全然OKさ!
っていうくらいマトヴィは進んでた
19踊る名無しさん:2011/04/12(火) 21:38:28.27
どっちも良いズラ作ってくれ
ゼレは40とうに過ぎたからまだ仕方ないがマトヴィはあと7・8年は
王子様やらなきゃいけないんだろう
20踊る名無しさん:2011/04/12(火) 21:56:13.60
ゼレは公式の写真すごくかっこいいよね。
21踊る名無しさん:2011/04/13(水) 01:12:58.65
>>20
実物も格好いいんだよ!
写真だけじゃないよ(´;ω;`)
22踊る名無しさん:2011/04/14(木) 22:30:27.27
マトヴィは以前は金髪サラサラだったけど、舞台ではカツラ着用でしょう。
カツラは地毛よりすこし色を濃くしてあるようです。
初台駅でマトヴィを見たことがあるけど、前方の髪はほとんどなかった。
23踊る名無しさん:2011/04/14(木) 23:04:18.31
舞台でもやばく見えるよ
あれでもカツラなのか・・・
24踊る名無しさん:2011/04/14(木) 23:11:44.86
だれだっけ、ミハイロフスキーの。
結構自然にカツラ着用してる人いるよね。
うまく馴染むかどうかって頭の形にもよるのかな。
25踊る名無しさん:2011/04/15(金) 06:48:29.23
バヤ見てきたよ〜

ゼレ、1幕はなんだかモッサリしてるし、ニキヤの小出さんとは身長も合わないし、
まぁしょうがないよなーなんて思ったけど、
2幕以降にやっとエンジンがかかったのか、キレが戻ってきた
ゼレの本気ジャンプは相変わらず美しかった
演技も、3幕の苦悩するシーンなんて、かなり情熱的だったw
そして、全幕通してあんだけリフトするゼレも久しぶりに見たよ

もう一人の代演の人や演出の人たちとかも座席で見てて、
幕が降りた裏で拍手とか聞こえたりして、
こんな時の急な来日だからか、みんな雰囲気よさげだった
来てくれてありがとう(涙)
26踊る名無しさん:2011/04/15(金) 09:13:35.20
髪は普通にあったよ!

そして、会場内の貼紙には一切
「マリインスキープリンシパル」を出さないNBS、清々しいわw
27踊る名無しさん:2011/04/15(金) 17:18:33.45
>>25、26
レポありがとう!
あうあう〜リフトするゼレ、超羨ましい〜
最近はリフト省略しか記憶にないんだけど
小出さんが小さいおかげなのかな
日曜の仕事が恨めしい…
28踊る名無しさん:2011/04/16(土) 00:00:37.93
東バのブログに、ゼレの凄いジャンプの写真載ってる。
とても美しいです。
日曜が楽しみ。
29踊る名無しさん:2011/04/16(土) 01:11:16.18
東バはブログもtwitterもマメで面白いね
行けない>>27さんにも、ゼレの様子が伝わりますね!

しかし、ブログの
取材で"「ものすごいジャンプでしたね」と言われたゼレンスキーは、
「みんな、そのことばかり言うんだよ」と笑いながら答えていたとか。”

ってゼレ、相変わらずな感じで嬉しくなったw
30踊る名無しさん:2011/04/16(土) 09:26:45.21
>>29
私はそのあとの、
「ゼレンスキーは、「サウナに行こうかな・・・」と言いながら、バレエ団を出ましたが、
どちからというと「風の向くまま、気の向くまま」タイプの彼は果たして、何処へ?」
ってとこが気になった。
で、いったいどこへ行ったんでしょうねぇ。
31踊る名無しさん:2011/04/16(土) 11:17:50.76
寒い国の人はホントにサウナ好きだね
にしてもゼレ面白過ぎるw
3227:2011/04/16(土) 15:49:45.07
いや本当にブログも呟きもありがたいわー
ゼレ、相変わらずみたいで嬉しいなー 
33踊る名無しさん:2011/04/18(月) 06:43:48.65
ゼレお疲れさま
ありがとう!
34踊る名無しさん:2011/04/18(月) 12:48:48.52
てっぺんが薄かったよ。うまく飾りでカバーしてたけど。
35踊る名無しさん:2011/05/03(火) 18:15:56.85
オブラスツォーワの黒鳥、ツベにあがってた。
なんかエロイわ。
回転は苦手なのかな。
36踊る名無しさん:2011/05/03(火) 21:34:49.90
黒鳥はブル、グリゴロの版の方が好きなんだが、
ツベ見て、オブラスツォーワが踊るなら
いつもの曲ので見てみたかったと思った。

ブル版合う気がしたんだがなんかどうも…
他で(マリンカの曲ので)踊らないかな?
37踊る名無しさん:2011/05/04(水) 00:42:08.06
いたずらっ子だっけ?
38踊る名無しさん:2011/05/04(水) 02:14:01.30
オブラス、ホームでも小柄かわいい系以外も
踊らせてもらえればなあ〜。
ガムザッティとかみてみたい。
39踊る名無しさん:2011/05/06(金) 17:35:12.26
テクニックが弱いからなあ。
40踊る名無しさん:2011/05/07(土) 16:11:48.87
ガムザは小柄な人は配役されない感じ
コレゴワとかマトヴィ妻とかがやってるわけで
テクニックは似たり寄ったりだと思う
ただ少し長身で細長い体型
41踊る名無しさん:2011/05/07(土) 22:00:21.55
オブラスツォーワ、女臭くなったし
ああいうドロドロした女の戦い観てみたい。

コンダウローワがアンナ・カレーニナでゴールデンマスク賞受賞
ブノワにもノミネートされてるし、ポストあくと昇進するかな?
おめでとうございます。
42踊る名無しさん:2011/05/07(土) 22:05:32.50
オブラスツォーワは昔のほうがキラキラしてよかった。
だんだん演技が鼻につくようになった
43踊る名無しさん:2011/05/30(月) 00:31:51.05
オレシャとスコリクが白鳥デビューするんだね。
それでも白鳥踊れら背てもらえないオブラスツォーワ。
フェスも出てなかったし上の評価が低いのか?

フェスと言えばロパ様のロミジュリは結局踊らなかったんだよね?

ウバとザハとマトヴィでカルメンやるけどどこのダンサーだか混乱するな。
44踊る名無しさん:2011/05/30(月) 00:47:23.46
>>43
>ウバとザハとマトヴィでカルメンやるけどどこのダンサーだか混乱するな。

ギャーっ観た〜い!!!!w
45踊る名無しさん:2011/05/30(月) 02:17:11.91
46踊る名無しさん:2011/05/30(月) 19:28:46.36
>>43
でもこの間の映像見たらマリインスキーの黒鳥では
ないなあと思ったよ。技術とかそんなではなくて
上の評価はともかくロンドンのウラノワガラでたり対外的には
人気あるんじゃないかな
47踊る名無しさん:2011/05/30(月) 20:15:08.67
ロイヤルにゲストで出たり人気はあるんだろうけど・・・
とにかく自分を売り出す意味でも、今はどんどん縁を作ったり
あちこちで外部活動を積極的にやって外堀埋めようとしているのかも。
でもやはりロンドンだったらコンダウーロワの方が人気あるんじゃない?
コンダウーロワってあまりガラとか外部活動しないの?
48踊る名無しさん:2011/05/30(月) 20:51:41.38
ウラノワガラに出ていたワガノワの女の子はマリインスキー確定かな?
見た目の美しさやガラへの抜擢ぶりも特別っぽいし将来が楽しみだね。
49踊る名無しさん:2011/06/12(日) 12:29:53.56
来日、2012年の11月〜12月だったよね。

クラ板でひろったんだけど、
ゲルギとマリインスキー管が2012年11月に来日だって。
バレエ団の来日とかぶるかな?
イワンと仔馬の突き抜けたオケが忘れられないから、
1演目でもいいからマリ管の演奏で見たいな。
50踊る名無しさん:2011/06/12(日) 17:04:11.32
51名無しさん:2011/06/12(日) 23:07:42.46
マリ管の演奏で是非白鳥をみたいよね。    
52踊る名無しさん:2011/06/13(月) 23:57:18.34
>>51
2軍、3軍は酷いけどねw
53踊る名無しさん:2011/06/14(火) 00:47:30.94
指揮はゲルギーじゃなくてイイや
54踊る名無しさん:2011/06/14(火) 00:53:07.66
ポリャニチコじゃなきゃ誰でもいいよ
55踊る名無しさん:2011/06/25(土) 21:45:24.62
>>48
オリガ・スミルノーワ、でいいのかなあ
脚の線がまだもうちょっと・・・だけど確かに楽しみ

オブラスツォーワとノーヴィコワは
マリインスキーの白鳥黒鳥とは違うと思う
56踊る名無しさん:2011/06/25(土) 23:44:36.59
韓国人入団しましたよね
57踊る名無しさん:2011/06/26(日) 00:43:05.50
コンクールとか見てると
韓国人なんていうかオブラスツォーワやノーヴィコワタイプじゃないというか
細くて長い人が多い印象だから
群舞でもなじむんじゃない。
プリンシパルキャラクテールの韓国人のひとはいつの間にか退団したんだね。

サラが退団してシクが上がったぐらいで上のほうの動きがないから
そろそろ昇進とか動きがあったらいいのに。
58踊る名無しさん:2011/06/26(日) 22:46:30.12
ノーヴィコワはキトリが一番似合う
59踊る名無しさん:2011/06/27(月) 20:10:30.37
キトリはちょっと勢いがたりない
お嬢の品のある、ガムザがみてみたい。
60踊る名無しさん:2011/07/01(金) 23:39:36.63
ノーヴィコワのガムザッティあるよ

“La Bayad?re” cast for June 30th, 7:00PM, Mariinsky Theatre:
Nikia: Anastasia Matvienko, Gamzatti: Olesya Novikova, Solor: Anton Korsakov.

マリインスキーのツイッターはマメだから写真も見せてくれるかも
61踊る名無しさん:2011/07/02(土) 14:16:38.10
ガムザッティ→ノーヴィコワ、ソロル→サラファーノフのを
以前ユーチューブで見たよ。
ノーヴィコワにすごく合ってたと思う。
62踊る名無しさん:2011/07/05(火) 15:14:20.16
岩田守弘さんのブログ、久しぶりに読んだら
ついに来シーズン限りでボリショイ退団ですと。
というわけでもないけど、バレエの神髄に行くことにしますた。
コールブも出るし。

しかし、コールBUでいいんだよね?
コールPUって書いてあるのが多くてわかんなくなった。
Колб Kolb だからBUだと勝手に思ってるんだけど。
63踊る名無しさん:2011/07/05(火) 17:40:51.18
英語表記だと「Igor Kolb」だけど、日本ではコルプ(PU)表記ですね。
64踊る名無しさん:2011/07/05(火) 19:31:15.48
> 有声子音が語末に来ると、対応の無声子音となる。 сад [サート]庭

これが発音のきまりみたいだから、б(ぶ)がpのぷと発音される。
65踊る名無しさん:2011/07/05(火) 19:38:42.77
うん、前ロシアのフィギュアスケート選手で、 Абтって選手がいて
読み方はアブトじゃなくて、アプト(あぷと)だった。
英語表記だとABTだけど、бは「ぷ」で読むのが正しい。
66踊る名無しさん:2011/07/05(火) 20:14:11.22
おお。
勉強になった。
うむうむ。
6762:2011/07/05(火) 21:41:31.09
ご教示ありがとうごぜーますだ、皆の衆。

PUが正解なのね。コールプ。覚えた。
ルジマトフとコールプが絡むカルメンってどんなんだ?
楽しみだけど怖いかもw
68踊る名無しさん:2011/07/08(金) 01:08:37.24
セルゲーエフファーストソリストに昇進したね。
奥さんも最近よく踊ってるし。
69踊る名無しさん:2011/07/12(火) 22:18:03.88
ルジさん祭り、じゃない、バレエの神髄観てきました。


コールプやっぱりすごい。
安定感抜群。
スタイリッシュ。
もうルジマトフとコールプだけでいいっす。
70踊る名無しさん:2011/07/12(火) 23:22:02.57
新作のパンツ一丁のコルプの体があまりに美しくて奮い立ちました。
71踊る名無しさん:2011/07/12(火) 23:48:11.89
うむ。
青レンジャーよりパンツ一丁。
退場時の歩き方が美しすぎて惚れますた。
72踊る名無しさん:2011/07/21(木) 23:44:54.28
ABTでもらったチラシに2012年11月〜12月来日てあった
チラシ手元にないからうろ覚え、
白鳥の湖、バヤデルカ、あと1つ忘れた
73踊る名無しさん:2011/07/22(金) 00:11:30.11
チッまた白鳥かよ。
もうひとつは何?
シンデレラあたり?
74踊る名無しさん:2011/07/22(金) 00:12:56.86
テリョのドヤ顔ニキヤ確定か。
75踊る名無しさん:2011/07/22(金) 01:04:30.09
テリョーシキナのニキヤ嬉しい!!!!!!
76踊る名無しさん:2011/07/22(金) 01:09:25.71
思い出したもう1個はアンナ・カレーニナ
77踊る名無しさん:2011/07/22(金) 01:16:11.51
>>76
て、エイフマン? そりゃスゲー
78踊る名無しさん:2011/07/22(金) 01:20:33.52
ルグリのウィーンはこうもりで、マリインスキーはアンナ・カレーニナ。
白鳥みたいな古典ならともかく、コンテで新国と演目2つかぶるって珍しいですよね。
79踊る名無しさん:2011/07/22(金) 01:22:06.21
>>77
エイフマンじゃなくてラトマンスキーが振付けた版でしょ。
確か去年くらいに初演された。
80踊る名無しさん:2011/07/22(金) 01:28:05.11
>76を見てあわててチラシを総ざらいしてみたが
入ってない(´・ω・`)

ABTに挟まれるように入ってたのは、
ボリショイとヅカカップルのドラキュラミュージカルだけ
81踊る名無しさん:2011/07/22(金) 01:30:37.90
やったー!
ラトマンスキーのアンナ・カレーニナ持ってきてって
ボリマリガラのアンケート4日間全てに書いたんだよなw
82踊る名無しさん:2011/07/22(金) 01:31:49.78
ジャパンアーツは>>81のしもべかw
83踊る名無しさん:2011/07/22(金) 01:38:22.73
>>81 よかったねw
84踊る名無しさん:2011/07/22(金) 03:47:50.78
>>80
ごめんチラシじゃなかったわ
公演プログラムの一番最後にあった
85踊る名無しさん:2011/07/22(金) 06:13:14.01
ロパ様の白鳥もいつ観られなくなるかわからんから
観られるうちに観ておこうぜ

とはいえ、ボリショイも白鳥、マリインスキーも白鳥
日本人には白鳥見せとけばokとか思われてるんだろうな
なめんなよ、ロシア人

とりあえずバヤデルカは嬉しい
86踊る名無しさん:2011/07/22(金) 08:38:26.15
>>85
白鳥もJAのリクエストでしょ。一番安定して売れるもんね。

アンナ・カレーニナは大丈夫かな。
バヤデルカは何版かな。原典版じゃないよねえ、残念。
87ヲタ:2011/07/22(金) 09:53:02.57
そのラインナップだとオブラスツォーワの役が無いような…
アンナカレーニナのキティくらい?

もうドサクサで白鳥踊っちゃえw
88踊る名無しさん:2011/07/22(金) 10:46:53.47
>>82
書いてみるもんだねw

>>83
ありがとうw
89踊る名無しさん:2011/07/22(金) 12:20:22.89
地方は「白鳥」じゃないと売れないとかあるんじゃないか
「ドンキ」「眠り」「白鳥」あたりなら鉄板なんだろうけど
マリの「眠り」は長いしw
そうするとドサ回り用に「白鳥」が必須なのでは?
90踊る名無しさん:2011/07/23(土) 01:58:52.17
ブラックスワン効果?も狙ってるんじゃ
91踊る名無しさん:2011/07/23(土) 02:36:04.53
アンナカレーナはヴィシ、ロパ、コンダウローワ
ニキヤはテリョ、ソーモワ当たりなんだろな。
ソーモワ、テリョが白鳥も含めてフル稼働な気がする
ちょっと他のダンサーもみたい
アンナカレーニナ絶対客入らんわ。
92踊る名無しさん:2011/07/23(土) 06:56:31.69
俺は行くぜ
93踊る名無しさん:2011/07/23(土) 10:22:18.81
公演数とキャストが気になる
アンナ・カレーニナは>>91さんの予想どおりだと思う

白鳥はいっそ若手の抜擢でお願いしたい
少し前に役デビューしたスコリクとか
ソーモワのノーコントロールバレエは見たくないし

ニキヤか白鳥でオスモールキナ登場してほしい
94踊る名無しさん:2011/07/23(土) 10:25:29.38
仮出所できんのかな
一生を刑務所でおくる傾向のようだけど
95踊る名無しさん:2011/07/23(土) 10:28:17.92
失礼、誤爆でした
96踊る名無しさん:2011/07/23(土) 13:05:37.28
アンナはコンダウーロワで観たいな。
オスモルキナもぜひ来てほしい。
97踊る名無しさん:2011/07/23(土) 16:32:47.49
男がいません、男が。
98踊る名無しさん:2011/07/23(土) 18:00:19.68
コルプさえ来てくれれば他は誰でもいいでつ
99踊る名無しさん:2011/07/23(土) 20:40:05.08
コルスンツェフ、コルプ、コルサコフ、ちょっとだけイワンチェンコ希望。
100踊る名無しさん:2011/07/23(土) 21:28:32.09
>>99
今のところロパとコンダウローワの古典の相手は
コルスンツェフイワンチェンコ以外はいないから来るんじゃないの
101踊る名無しさん:2011/07/24(日) 00:41:23.16
「バヤデルカ」は嬉しいけど、「ジゼル」か「ドンキ」も見たかった。
102踊る名無しさん:2011/07/24(日) 01:00:12.75
確かにマリインスキーのドンキはちょっと見てみたい。
上品にはじけるのかな。

バヤデールでなく、バヤデルカでいってほしいな。
ボリショイはバヤデールになってたからさ。
103踊る名無しさん:2011/07/24(日) 01:17:51.91
若手、中堅どころでジゼルが観たかったな。
104踊る名無しさん:2011/07/24(日) 01:47:40.13
ソロルは誰が踊るのよ。
サラファーノフくらいしか印象に残ってないが
彼ももういない。
105踊る名無しさん:2011/07/24(日) 01:50:00.13
しくりゃーろふがラメラメで踊るんじゃないか?
106踊る名無しさん:2011/07/24(日) 01:50:55.59
ソロル:マトヴィ
ニキヤ(orガムザ):マトヴィ嫁
at 富山とかありそう
107踊る名無しさん:2011/07/24(日) 01:52:07.48
そういや、マトヴィはマリインスキーダンサーでしたね。
すっかり忘れていたよ。
108踊る名無しさん:2011/07/24(日) 01:59:55.89
ゼレが老体に鞭打つとか。
1公演くらいなら踊れるかしら。
来日まで現役かどうかも怪しいな。
109踊る名無しさん:2011/07/24(日) 02:13:41.00
最近コルプが古典あまり踊ってない気がする
怪我なんだろうか
シクマトヴィが確実で、もしかしたらファジェーチェフかな?
110踊る名無しさん:2011/07/24(日) 06:27:27.17
アンナカレーニナのウロンスキーにズヴェーレフお願いします
あとオスモールキナとアントンお願いします
111踊る名無しさん:2011/07/24(日) 15:04:13.26
見たいスターたちが来るといいね。
112踊る名無しさん:2011/07/28(木) 13:00:54.93
ベテランの奮闘もいいけど期待の若手大抜擢も見たい
コリフェからセカンドソリストあたりにいいダンサーがぞろぞろいるんだもん
113踊る名無しさん:2011/08/03(水) 00:01:52.71
アントンは痩せないと。来日どころかダンサー生命かかってますがな。
114踊る名無しさん:2011/08/03(水) 21:55:33.24
え?アントン未だにそんな太ったままなの?
なぜ痩せれないかなあ。
よっぽど食うのか?
115踊る名無しさん:2011/08/03(水) 22:56:56.24
太ってるから怪我ばっかしてんだよなアントンは。
116踊る名無しさん:2011/08/04(木) 00:26:48.25
アントンこんなに心配されて
愛されとるな〜
太ってるのもあるけど
彼無愛想だよね、それも個性なんだろうけど。
シャクリャーロフみたいに
失敗してもニコ、イケメン無罪みたいな感じじゃないよね。
117踊る名無しさん:2011/08/04(木) 01:19:02.01
アントンのトンはトンカツのトン、
アントンのアンはアンコのアン
118踊る名無しさん:2011/08/04(木) 05:51:32.52
今のままだと確かにツアー居残り組の道まっしぐらって
感じはするよね
あの体系だとコンテも難しいだろうし
119踊る名無しさん:2011/08/04(木) 10:56:56.23
アントン、まだ太ったままなの?
120踊る名無しさん:2011/08/04(木) 12:43:21.69
…アントンだってそれなりに綺麗な顔してるのに…
ただ笑顔を出さないのと、バレエダンサーのくせに太ったままのせいでネタキャラに…
なんで…なんで痩せれないんだよ!?
121踊る名無しさん:2011/08/04(木) 19:30:59.04
太ってる=怪我しやすいよね?
怪我する→太る→怪我するの無限ループに
すっかりはまってるのでは?
122踊る名無しさん:2011/08/04(木) 20:09:48.03
アントンだけで10レス続いている恐るべしアントン(このレス含む)
123踊る名無しさん:2011/08/04(木) 20:24:08.76
愛されてるのよ、アントンはw。
だって踊れるんだもん(踊れるときは)。
124踊る名無しさん:2011/08/04(木) 20:33:45.88
宗教画から抜け出たような天使顔が好き。
無愛想だけど。

ただ、体型まで絵画の天使みたいなのは、
バレエダンサーとして如何なものかと。
125踊る名無しさん:2011/08/04(木) 20:41:19.39
あのほっぺたw
126踊る名無しさん:2011/08/04(木) 21:24:38.54
最初の合同ガラでのアルレキナーダが忘れられないよ。
真っ黒メイクで目隠ししてんのあの演目で初めて見たよ。
127踊る名無しさん:2011/08/04(木) 21:58:25.22
ある意味代わりのいない愛されキャラじゃないかアントン。
ロシアの食事ってこってりしたメニュー多そうだしなあ。
そこを自分で管理できないとなあプロとして。
白鳥のDVDのころくらいまで戻してくれ。
うちのオカンは白鳥トロワのアントンのこと「あらこの人さっきの道化と同じ人?」っていいやがった…
128踊る名無しさん:2011/08/04(木) 22:00:50.79
ある意味代わりのいない愛されキャラじゃないかアントン。
なんとか白鳥のDVDの体形まで戻してくれ。
うちのオカン、白鳥トロワのアントンを見て「あらこの人さっきの道化と同じ人?」っていいやがった…
129踊る名無しさん:2011/08/04(木) 22:01:22.48
連投ごめんなさい
130踊る名無しさん:2011/08/04(木) 23:16:39.69
アントンはあと7、8キロ痩せたら間違いなくプリンシパルになれる。



かも。
131踊る名無しさん:2011/08/04(木) 23:46:27.68
テクはあるし、容姿も悪くないむしろ良いからね〜。
132踊る名無しさん:2011/08/05(金) 21:41:45.11
痩せさえすれば宗教画の天使キャラとしていけるで
10キロ痩せろ
133踊る名無しさん:2011/08/05(金) 23:52:56.15
細くて美しいアントン見てみたい
それこそ絵に描いた天使のようになるかも

太ったままじゃ出番が・・・
ユーリあたりに追い越されそう
134踊る名無しさん:2011/08/06(土) 01:02:08.26
スカめロフは振付の道に邁進するのです
135踊る名無しさん:2011/08/06(土) 12:37:35.77
ユーリ・スメカロフ
背の高いハンサムだから、アンナ・カレーニナやル・パルクで
長身美女のロパートキナやコンダウローワの相手役で出番が増えて
振付だけってわけにはいかない
136踊る名無しさん:2011/08/06(土) 15:22:51.13
オブラスツォーワの手足バタバタがカワユスな「別れ」って
スメカロフの振付なんざんしょ?
長身のハンサムが手取り足取り振り付け… 自分で踊れよw
137踊る名無しさん:2011/08/06(土) 15:51:10.31
自分でも踊ってるのツベにあがってたよ。
長身で、足長くてかっこよかったよ。
シャクさんとオブラスとがおどってるのより
なんていくかアダルトな雰囲気がでてた。
138踊る名無しさん:2011/08/06(土) 16:28:57.45
ユーリは振付の対象が容姿端麗な男性だと張り切るみたい
シクリャローフにナルシス、ガチンスキーにナルシス
プルシェンコにニジンスキー
ちょっと前のマリインスキーで新作振り付けてるらしい写真だと
コルスンツェフが両腕から布がたなびく大げさな衣装を着てた
139踊る名無しさん:2011/08/06(土) 19:11:25.72
>>138
実に分かりやすいモチベーションの持ち主w。
140踊る名無しさん:2011/08/06(土) 19:35:09.97
>>137
なかなか踊れる人だよね
ただ振付はやや微妙な気もする
ロシア人としては良い方だけど
当分は踊り頑張ってくれ
141踊る名無しさん:2011/08/06(土) 19:52:25.76
こちらのスターはみなさん来てくれるの?
142踊る名無しさん:2011/08/06(土) 19:53:46.52
>>141
まだ来日メンバーなんて決まらないんじゃない?
今回のABTみたいに、ボリショイ会場でマリインスキーの前売り、になったりして。
143踊る名無しさん:2011/08/06(土) 22:30:14.14
旧ソ連時代のチェルノブィリの健康被害がいまだ続いているわけだから、
いくら来日してほしくても、来れないダンサーがいるのはしかたない。
チェルノブィリは半径80Kmが避難地域だったんだからさ。
一週間ほど来日してくれるだけで本当にありがたいと思っている。
144踊る名無しさん:2011/08/07(日) 16:01:35.48
放射能云々という話題はいい加減飽きた。
145踊る名無しさん:2011/08/07(日) 19:16:19.33
飽きたかもしれないけど、しょーがないじゃん。
来日拒否のリスクを上げている要因なんだし。
146踊る名無しさん:2011/08/08(月) 08:01:39.81
サンクトはモスクワより原発抵抗の強い地域だからねえ。
まあ、先に公演やるボリショイが不安を払拭してくれることを願うよ。
それぞれのダンサー同士の情報交換もあるだろうし。
147踊る名無しさん:2011/08/08(月) 20:01:58.64
でも直撃くらった地域で生まれ育ったコルプとマトヴィエンコは
来てるわけだし、ヴィシもゼレも来るしあんまり気にしてなさそ
小さいお子さんがいる人は仕方ないけど
148踊る名無しさん:2011/08/09(火) 08:45:19.33
日本に対して、思い入れが有るか無いかの違いだと思うが。
149踊る名無しさん:2011/08/09(火) 09:29:14.41
>>148
個人のガラ企画なら「思い入れ」もあるだろうけど、
カンパニーの引越し公演ならそういう感情的な要素は下位にくるんじゃないかな。
冷静に団員の安全が第一で、
予想されるリスクの回避は組織としての使命なんじゃないかと。
「そのくらい」と捉えるか、「こんなに」と捉えるかで変わってくるよね。
150踊る名無しさん:2011/08/09(火) 13:23:03.85
ぶっちゃけバレエ団が来日自己責任を承諾したダンサーから配役選ぶって。
151踊る名無しさん:2011/08/09(火) 21:00:35.19
ボリショイは、行きたくない人名前書いて〜で30数人辞退したとか。とほほ

まぁ、1年以上先のことだし、特殊な事情がなくても
当日まで配役がわからんのはいつものことじゃないか。
来てくれたらバリショーエスパシーバくらいの気持ちで待とうぜ。
152踊る名無しさん:2011/08/09(火) 21:04:40.90
で、誰ソースの情報?
153踊る名無しさん:2011/08/09(火) 21:05:23.50
ヴィシニョーワが帰国して「放射能?ニチェボー」とか言ってくれるといいなぁ
154踊る名無しさん:2011/08/10(水) 14:46:52.99
ニチェボーw

ヴィシニョーワのジゼル、来週だね〜
私は旅行中で観に行けないけど、行った人は感想書いてちょ〜
155踊る名無しさん:2011/08/10(水) 18:19:50.50
ググってみた。
否定もせず、積極肯定もせず。
便利な表現だね、ニチェボー。
156踊る名無しさん:2011/08/10(水) 23:15:16.82
放射能?かめへんかめへん
放射能?それがどうした?
放射能?ま、いっか
放射能?なんとかなるし〜

確かに便利ワードw
157踊る名無しさん:2011/08/11(木) 00:08:25.70
放射能は、なんとかはならないよ〜。
だからこそ来日が有り難く、水曜は謹んで拝見させていただきます。
158踊る名無しさん:2011/08/19(金) 17:22:58.97
JewelsのDVDがでるみたい。
国内の発売日は不明なんで、英国アマゾン
ttp://www.amazon.co.uk/Jewels-Balanchine-Mariinsky-Orchestra-Gergiev/dp/B005HK8L0Y

指揮者はゲルギではなくSokhiev(ソキエフ)?のようです。
159踊る名無しさん:2011/08/20(土) 10:23:47.56
ソヒエフですね。
160踊る名無しさん:2011/08/27(土) 15:26:53.61
161踊る名無しさん:2011/09/18(日) 13:49:33.61
ワガノワをトップで卒業したオリガ・スミルノーワ
ボリショイに行ったんだね
昨年トップで卒業したレベデフといい、
マリインスキーは層が厚いから余裕こいてるのか
もったいないと思うんだけどな
162踊る名無しさん:2011/09/18(日) 14:31:55.43
>>161
マリインスキーは今のところプリマは不足してないからじゃないか?
163踊る名無しさん:2011/09/18(日) 14:33:18.39
上がだぶついてる感じはあるけどね。
164踊る名無しさん:2011/09/18(日) 15:27:25.19
ファーストソリスト、プリンシパルほとんど変動ないし
何とかならんのかね。
165踊る名無しさん:2011/09/18(日) 16:02:49.69
ニオラゼ、マハリナがそろそろフェイドアウトすると
プリンシパル枠2つ空いてファーストソリストから
誰かが昇格して多少動きが出るはずなんだけど
166踊る名無しさん:2011/09/18(日) 17:28:10.63
マリインスキーはプリンシパル枠が世界一少ないからなあ
まあ階級は下でも主役は普通にやれるけど上限7人って団員数からすれば
相当キツイよ。ロイヤルとか団員数全然少ないのに10人くらいいるでしょ
167踊る名無しさん:2011/09/18(日) 17:40:50.00
でもチャンスを若いダンサーにどんどん与える姿勢はいいと思う。
コールドでも、将来を見込んで主役踊らせるときあるもの。
168踊る名無しさん:2011/09/18(日) 18:09:50.99
マハリナ好きだけど結局
久々に出てきたスパルタクスから踊ってないみたいだし後進に道譲ったほうがいいじゃと思ってしまう。
ニオラゼもパブレンコも主力からは外れてるみたいだし。


ボリショイみたいに若い芸監呼んできて改革すればいいのに。
169踊る名無しさん:2011/09/18(日) 18:39:08.56
スパルタクスから踊ってないといっても今シーズン終了する7月に踊ってるから、
それ以降すぐに劇場は夏休みですよ。今もだけど。

マハリナにはマリインスキーにいてもらいたいけど、劇場側のポジション空いてないのかな?
ニオラゼはそのうちニーナのところ手伝ったりすればいいのに。可愛がられてたし。
ゼレンスキーも2足の草鞋だしそろそろと思うけど、男子はまだまだ育ってないか。
170踊る名無しさん:2011/09/18(日) 21:01:15.79
若いのにイキのいいオトコがほんといないよね。
シクリャーロフとアントンとセルゲーエフだけじゃ回せないよ。

マトヴィは嫁と一緒にまたどこかへ移籍するらしいね。落ち着かない夫婦!
171踊る名無しさん:2011/09/18(日) 21:14:10.99
嫁はどうでもいいけど
流浪の民マトヴィエンコどこへ行くよ。
まさかボリショイやマールイに出戻りじゃないよね。
海を越えてABTか?
172踊る名無しさん:2011/09/18(日) 21:15:42.08
マトヴィがいなくなったら
来日公演のソロル誰がやるの?
シクリャーロフと若手誰かいるの??
173踊る名無しさん:2011/09/18(日) 23:03:12.08
マハリナは踊らないのではなく、踊る機会を与えられること少なくて現在に至る。
怪我の手術間もなく公演に出るほど、バレエへの情熱は人一倍なのに残念。
174踊る名無しさん:2011/09/19(月) 04:27:39.91
>>172
移籍後にゲストって手もあるよ、前やってたし
しかしマリインスキーってなんか待遇悪いのかね
ファジェーエフが引退ってのがほんとなら2年くらいで
4人も主役級失うとか普通じゃないよ
175踊る名無しさん:2011/09/19(月) 09:26:50.75
オンナがデカいから怪我が怖くてオトコがみんな辞めるとか・・・
176踊る名無しさん:2011/09/19(月) 16:36:55.01
ハゲルギエフにバレエに口出しさせない強いバレエ監督が必要だよ。
子飼いのファテエフじゃダメなんじゃないか?
177踊る名無しさん:2011/09/20(火) 19:41:27.78
マハリナは素晴らしいダンサーだったけど、もう引き際だと思う。
178踊る名無しさん:2011/09/20(火) 22:37:38.49
>>175
確かにデカいんだけど。。。
『長身』とかいうような表現にしてよんw
179踊る名無しさん:2011/09/20(火) 23:05:46.21
ロシアもアデューみたいなのがあったらね。
180踊る名無しさん:2011/09/20(火) 23:35:46.20
>>177
上げてまで主張するのって悪意感じるw
181踊る名無しさん:2011/09/20(火) 23:45:17.77
ボリスレでも暴れてるあげあげおばさんはスルー推奨。
182踊る名無しさん:2011/09/20(火) 23:45:51.71
でも若手の出番奪ったりしてるわけではないしな
ニオラーゼは結構出演してるけど
引退後のポジションがはっきりしないのかとも思ったり
183踊る名無しさん:2011/09/20(火) 23:58:51.38
来シーズンの新作とか目玉演目って何かあります?
184踊る名無しさん:2011/09/25(日) 17:27:18.14
マリインスキーのニュースはオペラ優先だからね

ボリショイは新体制発表になったね
ヴェトロフ、クレフツォフがバレエ・マスター
ワガノワ出たオリガ・スミルノワは最初からソリスト
そしてなんと、ヴィシニョーワとオブラスがゲストプリンシパル

マリインスキー大丈夫か?マジで心配になってきた
185踊る名無しさん:2011/09/25(日) 18:47:37.53
その情報はボリショイスレに書け
186踊る名無しさん:2011/09/25(日) 19:11:46.95
オブラスツォーワは着々と実績固めしてますな
早くマリインスキーでもプリンシパルになりたいだろうね
187踊る名無しさん:2011/09/25(日) 19:12:33.47
フィーリンのお気に入りだからね。
188踊る名無しさん:2011/09/25(日) 19:15:16.04
フィーリンやりたい放題だな。
オブラスはフィーリンのお気に入りらしいからあるかもと思ってたけど
いやいやまさかないだろと思ってたが…
ファーストソリストがゲストプリンシパルですか。
ダンチェンコからお気に入りのチュージンを引っぱって来ただけのことはあるわ…
完全移籍は辞めてほしい、カラーが違う。
ヴィシはもうフリーみたいなもんだな。
ロパ様が引退したらどうなるよ。

189踊る名無しさん:2011/09/25(日) 20:20:16.81
ザハロワ様が出戻ってくるんでねーの?
190踊る名無しさん:2011/09/25(日) 21:11:12.38
さすがにそれは。。。
191踊る名無しさん:2011/09/25(日) 22:02:49.39
ジェーニャたんは外部ウケするから
もうどこでも存分に踊れるところで踊ればいいと思うのよ
192踊る名無しさん:2011/09/25(日) 22:18:06.30
ラインで魅せる人じゃないからね。
でもマクミラン踊ったときは合わないとおもった。
女優もやりたいとか言ってるし、いろいろ好きにやればいいと思う。
193踊る名無しさん:2011/09/25(日) 22:54:55.55
まああれはマチューのサポートがガタガタだったのもあるから
194踊る名無しさん:2011/09/26(月) 00:37:00.47
パリが似合うねオブラスツォーワ
195踊る名無しさん:2011/09/26(月) 02:29:46.22
ロシア勢の中でみると、パリが似合いそうな気もするけど、
いざパリオペ勢の中に入ったら浮いちゃうと思うな。
196踊る名無しさん:2011/09/26(月) 10:51:05.55
ロンドンも似合うと思うよ
197踊る名無しさん:2011/09/26(月) 22:08:18.74
マチアスとはすごくバランス良かった気がする。
エトワールガラ、ガラ公演だったのもあるかもしれないけど
三銃士とかはすごくなじんでた。
マチアストの全幕、マチューとのジゼルとか観てみてえ〜。
198踊る名無しさん:2011/09/27(火) 07:38:50.08
マチューはサポート下手だから勘弁。
199踊る名無しさん:2011/09/27(火) 09:17:34.27
マチューとの踊り部分だけじゃなくて、
マクミランの演技ガンバッテます感が過剰で。
やっぱり踊り方や表現方法が英国物は合ってない
ラトマンスキーや現代物の方が合いそう。
200踊る名無しさん:2011/09/27(火) 21:12:48.66
ヴィシニョーワはボリショイのゲストプリンシパル既に3シーズン目だよ。w
201踊る名無しさん:2011/09/27(火) 23:27:26.43
>>200
wが小馬鹿にして嫌味な感じだけど
誰も今年からって言ってないないじゃん。私は知らなかったけどさ。
>>184がなんとって言ってるのも
どっちかって言うとオブラスのほうを指してだと思うよ。
202踊る名無しさん:2011/09/28(水) 08:54:02.67
。w もバカみたいだけど、オブラスツォーワをオブラス言うのもアホみたい
203踊る名無しさん:2011/09/28(水) 15:45:54.13
↑ってわざわざ指摘するのも賢いとはいえないけどね。
204踊る名無しさん:2011/09/28(水) 16:10:28.62
必死だね
205踊る名無しさん:2011/09/28(水) 17:52:47.99
オブラスツォーワの愛称はジェーニャじゃなかったっけ?
206踊る名無しさん:2011/09/29(木) 03:37:00.27
オブラスツォーワってスタイル悪いね。だから上にあがれないのかな。
207踊る名無しさん:2011/09/29(木) 10:56:41.75
単に誰かさんが嫌われてるから上がれないのかとw
208踊る名無しさん:2011/09/29(木) 13:03:49.62
役がどんどん付いてるんだからいいじゃない。
209踊る名無しさん:2011/09/29(木) 13:41:55.29
むしろよくここまでこれたと
210踊る名無しさん:2011/09/29(木) 14:16:02.37
体型が赤ちゃんぽい
でもそれがまたかわいい
211踊る名無しさん:2011/09/29(木) 16:41:17.37
ジェーニャたんカワユス

212踊る名無しさん:2011/10/01(土) 07:16:30.77
>>206
ロシアバレエのダンサーとしてはあの幼児体型は圧倒的に不利だよね。
好不調が激しくて技術がイマイチ安定しないのが上がれない理由なんじゃ?
213踊る名無しさん:2011/10/01(土) 17:16:03.37
自己レス乙
214踊る名無しさん:2011/10/01(土) 18:47:59.31
ロリコンファンが湧いてるw
215踊る名無しさん:2011/10/01(土) 19:12:25.57
自己主張が強すぎるからソロ向き。
一人で踊って一人で演技してペア相手と紡ぐ化学反応がない。
216踊る名無しさん:2011/10/01(土) 22:25:35.10
どっちかっていうとどこでもなじみやすいタイプだと思う。
そこまで主張は強くないからソロ向きではないと思う。
ロパやヴィシみたいなスターオーラではないし。
一人では弱い感じ、2人で踊るパドドゥはあまい雰囲気で
ペアで醸し出す雰囲気はすごく良いと思うけどな。
流派は全く違うのにパリオペの三銃士でも違和感全くなかったし。
幼児体型って言っても頭はちっちゃくて手足長くて
オルゴールの上で踊ってるバレリーナって感じで初めてみたとき
うわ〜って思った。
217踊る名無しさん:2011/10/02(日) 01:31:58.83
主張強かったから団ではダメだった。
本人が上層部から好かれていないし上がれないと自覚して他の道・・・
ゲストに出るようになってから道が開けてきた。
218踊る名無しさん:2011/10/02(日) 16:21:34.85
いっそのこと完全移籍すればいいだろうけどさすがにそれはプライドが許さないだろうな
219踊る名無しさん:2011/10/02(日) 19:02:39.12
いいんじゃない?マリインカじゃ必要とされてないっぽいし。
220踊る名無しさん:2011/10/02(日) 20:00:15.57
主役もかなりやってるしむしろ優遇されてる
ほうかと思ってたんだけど違うの?
221踊る名無しさん:2011/10/02(日) 20:52:11.99
新作とか、あと白夜祭やフェスの時とかあんまり
良い役もらえてないなーとは思う
テリョーシキナやコンダウローワに比べればの話で仕方ないといえばそうだけど
222踊る名無しさん:2011/10/02(日) 21:10:59.39
やっぱり身長がネックだね。どうしても踊る役が限られる。
223踊る名無しさん:2011/10/02(日) 22:02:54.75
ファーストソロイストだけでも先輩が何人もいる。身長以前に実力。
224踊る名無しさん:2011/10/02(日) 22:27:50.67
まあな。カップルの片方がアレで昇格したからやってらんねーよ。
225踊る名無しさん:2011/10/02(日) 23:16:28.73
あれだけ役をもらえて、恵まれてるのに
踊る役が限られてるとか贅沢なことを言ってるの?
どのダンサーでも役に合う合わないがあって
踊られて貰えない役がある。
226踊る名無しさん:2011/10/02(日) 23:35:49.65
ばかじゃねーの
227踊る名無しさん:2011/10/03(月) 00:22:08.79
せむしの仔馬とかアンナカレーニナとかルパルクとか
最近の注目作にあまり出れない、白鳥ラバヤが出来ないって
現状のマリインスキーでキツイ話だと思うよ
実際あまり海外公演出てこないし(やれる役がないから)
228踊る名無しさん:2011/10/03(月) 00:25:56.93
ロイヤルいけばいいじゃん
コジョカルよりは大きいでしょ
229踊る名無しさん:2011/10/03(月) 00:34:12.28
でも彼女にはこのままマリインスキーで彼女に合う役でがんばってほしい
あのかわいさは貴重だと思うし
230踊る名無しさん:2011/10/03(月) 01:18:38.59
背は低いけどノーヴィコワやシリンキナのような清楚なかわいらしさじゃないよね。
デビューの頃からませて、ちょいとカッコつけのおチビちゃんでねっとり女っぽい。
231踊る名無しさん:2011/10/03(月) 01:53:42.22
眠りやジゼルやドンキみたいなマリインスキーの主要古典と
ロミジュリ、シンデレラと現代物踊ってればいいじゃない。十分だ。白鳥はやめとけ。
232踊る名無しさん:2011/10/03(月) 11:52:31.68
ここは白鳥は手足の短い子は踊らせてくれない。
最近は変わってきつつあるがw
233踊る名無しさん:2011/10/03(月) 14:25:23.79
白鳥というよりはひよこちゃん
ひよこの湖
234踊る名無しさん:2011/10/03(月) 17:00:37.08
地元では人気あると思いますよ、オブラスツォーワ
去年、シンデレラ観たけど、彼女が登場すると場内沸きましたもん。
隣の席の年配ご夫婦とちょっと話して
「オブラスツォーワ観に日本から来た」と言ったらウケますた(笑)
235踊る名無しさん:2011/10/03(月) 21:42:10.82
>>227
イワンは主役やっとりますがな、アメリカツアーでも出てた。
アンナはキティ役。
236踊る名無しさん:2011/10/03(月) 21:53:18.10
なんだかんだで優遇されてるでしょ彼女。ソーモワとコリフェのころから映像出演、
レッスンビデオ出してもらって
初演のキャストももらってるし。

もう好きにすりゃいいじゃん。
ラコットやフィーリンにも気に入られて
マラーホフのガラやウラノワガラ
マリインカでも役はついてるし
あっちこっち呼ばれてるんだから楽しくて仕方ないんじゃない。
237踊る名無しさん:2011/10/04(火) 18:03:21.69
さ〜たのしみだ〜
238踊る名無しさん:2011/10/04(火) 18:33:33.14
マリインスキーのジュエルズDVDの紹介映像見たけど、
カメラアングルが酷すぎて超ガッカリ
下から見上げる映像とかやめてほしい
239踊る名無しさん:2011/10/05(水) 02:38:52.69
契約してるフランス人映像ディレクターが最悪なセンスなのよ。
既発売の白鳥の湖もたしかこいつだったはず。
240踊る名無しさん:2011/10/06(木) 18:19:52.11
あの白鳥キャストは豪華だよね。
今のプリンシパル、ファーストソリスト大集合で。
241踊る名無しさん:2011/10/09(日) 00:27:31.48
ジュエルズ、ゼレンスキーが少し枯れていて寂しい。(頭髪も寂しい?)
もちろん、素敵なんだけど、バヤデルカのソロルの頃の映像とかと
比べちゃうと迫力が足りない。映像で見るならもう少し若い頃の映像がいいな。
ルビーのファジェーエフも老けて見えた。

アユポワのエメラルドが見れて良かった。

グーメロワのルビーはイマイチ好みではなかった。
242踊る名無しさん:2011/10/09(日) 01:08:17.92
グメロワは期待するほうが間違い。華もなければ、表現力もない。
243踊る名無しさん:2011/10/09(日) 16:47:22.35
久しぶりにアマゾンチェックしたら、ジュエルズの日本での発売明後日11日なのですね。
予約完了、楽しみだなあ。
244踊る名無しさん:2011/10/09(日) 21:17:50.94
オブラスツォーワネタまぜっかえすけど、マリインカに他にはいない個性だから
(いや、団員全員知ってるわけじゃないから居るのかもだけど)
マリインカに居て欲しいかなと思う。
でもバレエダンサーはやっぱり白鳥主役が踊りたいもんなんだろうかな。
245踊る名無しさん:2011/10/09(日) 21:25:02.87
踊りたんじゃない。
オブラスツォーワ嬉しそうに練習画像ツベにアップしてたし。
私がダンサーなら踊りたいと思うだろうな。
246踊る名無しさん:2011/10/09(日) 23:38:24.43
>>239
いつも思うんだけどバレエ撮影してる映像ディレクターってバレエ好きな人は存在しないんかな?
247踊る名無しさん:2011/10/09(日) 23:45:19.65
オブラスツォーワの個人HPの出演予定見ると
年末にアテネで白鳥の湖って出てるんだけど、
これはマリインスキーのアテネ公演っつーことでしょうか?
248踊る名無しさん:2011/10/10(月) 00:25:34.16
クレムリンバレエとともに、コジョカル、ソーモワ、ロホ、ドロテ、サレンコ等と
日替わりゲストとして踊る公演みたいだね。
249踊る名無しさん:2011/10/10(月) 00:33:43.67
クレムリンバレエのアテネ公演のゲストみたい。
相手役はコルプ。
他の日は
ソーモワ&イワンチェンコ
コジョカル&コボー
ロホ&マッカテリ
ベルリンのサレンコ、ヴァルター夫妻
パリオペのドロテ&ABTのゴメスとか結構豪華よ。

日本人もびっくりの何日にもわたってマチソワ白鳥づくしだけどウラヤマ。
250踊る名無しさん:2011/10/10(月) 00:38:54.87
なぜか小さい人が多いね
251踊る名無しさん:2011/10/10(月) 00:56:16.41
ギリシャって今大変そうだけど…どうなんでしょうね?
治安とかは大丈夫だろうけど。
252踊る名無しさん:2011/10/10(月) 01:35:48.01
ファジェーエフ退団したみたいだね。
マトヴィって本当に出ていくの?
ゼレも芸監と兼務でいつ退団してもおかしくないし
ダニーラも腰どうよって感じだし
どうなるかね。
253踊る名無しさん:2011/10/10(月) 10:29:52.10
この際、若手の有望株を大抜擢してほしい
そうでないとマジで先々が危ぶまれるような
254踊る名無しさん:2011/10/10(月) 10:33:57.17
最近の状況は本気で心配になるよね
上層部は手をうってくれてるのよね…?
255踊る名無しさん:2011/10/10(月) 10:59:17.43
ここは心配しなくても若手に役つけて育てているでしょ。
ランクをすぐに上げないだけで。
256踊る名無しさん:2011/10/10(月) 11:13:15.72
でも対外的ツアーに出せる即戦力になれるのは簡単に育たんでしょ
だからボリだって二人ももらってきたんだから
セルゲイエフもまだ王子はあんまりやってないしおそらくコンテ向きだよね
257踊る名無しさん:2011/10/10(月) 12:56:48.16
>>256
ん?ごめん即戦力外から連れてきたって意味だよね?
でもそういう人はまた出ていく決断も早いような…
ボリショイも最近外から入れたみたいだけど、マリもボリも生え抜きに上まで来てほしいな
258踊る名無しさん:2011/10/10(月) 20:22:06.24
マリインカはいま危機的状況でしょ。
ワガノワバレエ学校の優秀な子は次々他に持ってかれるし
中堅も移籍や退団でスッカスカ状態。若手も育ってるとはいえない状態。

やっぱりオペラ重視だからさ、ボリショイみたいにバレエが厚遇されないから
みんな次々辞めていくんだよね。名誉と伝統だけじゃ飯は食えんと。
259踊る名無しさん:2011/10/10(月) 21:00:54.81
男不足なのに
ここ数年で
ロブたん、メルクリがボリショイへ
よそから来た人だけど優遇されて期待されてたサラがマールイへ
生え抜き王子ってラメ王子くらいしか・・・
260踊る名無しさん:2011/10/10(月) 21:08:41.70
ここだけじゃなく世界的に良い人材が足りない昨今だからしょうがない。
261踊る名無しさん:2011/10/10(月) 21:15:36.93
でもオペラ座ボリに比べると逃げる人、特に男が多いよね
イワンチェンコやマトヴィも出戻りだし
労働環境がよほど酷いのかレパートリーが不満なのか
262踊る名無しさん:2011/10/10(月) 23:28:42.04
女団員がデカイデカイ言われてるけど、ボリショイよりもデカ目なのかな?
…団員全体をデカ目で揃えている今こんなこと言っても遅いけど、
それほどデカくなくても、頭身バランスがロシアンバレリーナならいいじゃん、と思ってしまう。
そんなデカ女ばっかり揃えて、組める男性が少ない状況にしなくてもいいのでは?と。
263踊る名無しさん:2011/10/11(火) 01:14:08.15
マリの背の高い女性ダンサーはパリオペの方々より軽そうに見えるんだが。
264踊る名無しさん:2011/10/11(火) 13:05:25.58
ボリショイは待遇いいし、パリオペは国立で優遇されている。
団員としては一部の講師陣しかここの魅力はなくなった。
265踊る名無しさん:2011/10/11(火) 13:58:21.53
でもここの女性は宝の山だね。なんだかんだで一番好きだな。
ファーストソリストは他のバレエ団じゃプリンシパルになれるくらいの人達だし、
それ以下ランクももいい人いるもの。よそからの誘惑も多そう。
266踊る名無しさん:2011/10/11(火) 14:01:47.85
ここってボリパリみたいな公務員じゃないの?
待遇はボリみたいなもんだと想像してたんだけど違うのかな
267踊る名無しさん:2011/10/11(火) 16:33:48.89
待遇は全く違うよw
268踊る名無しさん:2011/10/11(火) 16:38:38.18
理不尽だな でも公務員で年金もらえたりはするんでしょ?
269踊る名無しさん:2011/10/11(火) 17:21:28.69
>>267
よく知っているならどこがどう違うのか具体的に説明してください。
270踊る名無しさん:2011/10/11(火) 17:55:15.07
>>269
例えば誰かさんみたいに住まい、交通、普段の買い物等支払なしとかではないのw
271踊る名無しさん:2011/10/11(火) 19:31:03.76
某ザハロワさん?
でも特にザハロワだけ破格なんでは?
それでも団全体、待遇はボリ>マリなのかな。
マリでは1ヶ月後のスケジュールも分からないって言ったのザハロワだったかしら。
オペラ座は実際に公務員になるらしいけど、ロシアはどうなってるんだろう。
272踊る名無しさん:2011/10/11(火) 19:33:00.37
ザハロワは国会議員の特権もあるんじゃないの?
273踊る名無しさん:2011/10/11(火) 20:48:28.14
ボリショイは政府直轄、マリインスキーはただの国営。まったく待遇違うよ。
政府が関与してない分マリインスキーはハゲルギエフの独裁が許される。
274踊る名無しさん:2011/10/11(火) 20:50:13.94
スターダンサーという特殊な人じゃなくて
一般団員のことで待遇が全く違うというからその内容をきいてるんだよね?
275名無しの笛の踊り:2011/10/12(水) 01:00:29.08
ワガノワのここ数年の有望株がほとんどマリインスキー行かないみたいだし。
ファンブログ見ても、今のマリインスキーの状況ではそっちの方が賢明、
みたいな書き方されている。
バレエの稼ぎがゲルギエフの方針で、オペラにつぎ込まれている状況がイヤで
芸監もいつかないそうだし。
今年夏のロンドン公演は良かったみたいだけどね。先が心配・・。
276踊る名無しさん:2011/10/12(水) 02:45:50.84
ゲルギー…。
バレエのこと分からないんだったら、バレエの芸監にしっかり任せてほしいよね。
…つかゲルギーにとってオペラ>バレエとされてるのが一番の問題か。
ボリショイとはまた違う魅力を持つバレエ団なんだから、国家としても大事にしてくれないかしら。
277踊る名無しさん:2011/10/12(水) 03:25:35.84
なに みんな薄給で踊ってんのここ
278踊る名無しさん:2011/10/12(水) 03:26:48.23
なに? みんな薄給で踊ってんの?ここ
279踊る名無しさん:2011/10/12(水) 03:30:52.99
連投スマソ

つかお給料は公表されてないよね?
280踊る名無しさん:2011/10/12(水) 03:43:52.75
だから待遇がどうかは誰にもわからない話ではないかと思うのだが…

深夜に横から失礼しましたー
281踊る名無しさん:2011/10/12(水) 10:00:45.95
モスクワは首都。
サンクトペテルブルグは国内第2の都市で対外的な知名度は高くても
あくまでも地方都市。
インフラなんか全然違う。
プーチンも熊さんもピーテル出身なんだから
もっとエコ贔屓してもいいんじゃねーの?とは思うが、
何につけてもモスクワ優位なのはどーしよーもない。
282踊る名無しさん:2011/10/12(水) 10:07:22.96
団員の待遇の違いを聞いたらインフラときたか。
言いたい事はわかるが、多分皆の知りたいことと違う。
この話題もういいよ。
283踊る名無しさん:2011/10/12(水) 12:51:28.27
関係あるでしょw
サンクトは物価安かったからよかったけど、ここ5,6年?で物価高騰。
もはや物価に見合った給料とは言えなくなった。
だから現在はコールドで比べてもボリショイが断然上。
284踊る名無しさん:2011/10/12(水) 16:34:12.33
ボリショイ劇場は大改装してピカピカになったけど、
マリインスキーはボロいまま放置……
出稼ぎやら外国人料金やらで荒稼ぎしてる金はどこに消えてるんだ?
285踊る名無しさん:2011/10/12(水) 16:50:41.77
マリインスキーはバレエの総本山
国内外の他バレエ団とは比較できないような別格の存在だと思うのです
286踊る名無しさん:2011/10/12(水) 17:46:39.43
>>284 それがオペラにつぎ込まれてるってことなのかしらね?想像だけど。

親がオペラファンで、私が見てるマリのDVDにゲルギーが出てくると必ずゲルギーの偉業を称えはじめるので
私は「バレエには関係ねえ!むしろ…」と言い合いになる。

287踊る名無しさん:2011/10/12(水) 18:38:55.70
これだけ出稼ぎして金はあるはずなのにね
ロンドンのあと南米行ってタイ行って次イタリアでしょ
そのあとスペインや中東もあるらしい
288踊る名無しさん:2011/10/12(水) 19:03:29.41
>>285
パリオペ
289踊る名無しさん:2011/10/12(水) 21:04:53.45
パリオペで思い出したけど
ここって大昔から亡命者出しまくってるよね…
ボリショイから逃げた人ってあんまり聞かない。根深い問題でもあるの?
290踊る名無しさん:2011/10/12(水) 21:17:43.95
なんて頭の悪い書き込み…。
291踊る名無しさん:2011/10/12(水) 21:18:13.24
ボリショイのほうが首都で監視が厳しかったから出来なかった、ではないのかな。

正確なとこは知りませんよ。
292踊る名無しさん:2011/10/12(水) 21:52:52.22
ボリショイから(というか、外国公演で)逃げた人もいましたが、ボリショイは
潜在亡命者を決して海外に出さないようにした。ウラノワなんか、全盛期は
鉄のカーテンから、チラとも出てくることはなかった。キーロフは、外国に
見せるダンサー(若手・実力者)が多すぎたから、KGBの監視も振り切れたのが
多かったのかも。祖父母がウラノワもリヒテルも観られず、聴けず、と嘆いていた。
293踊る名無しさん:2011/10/12(水) 22:02:47.74
プリセツカヤもそうじゃなかった?
ウラノワほどではなかったかもしれないけど。
294名無しの笛の踊り:2011/10/12(水) 22:24:51.90
ボリショイから亡命したというと真っ先に思い浮かぶのはゴドノフ。
まぁ今は亡命といこと自体消滅しましたけどね、ロシアからは。

ソ連時代は亡命を抑えるために海外公演に出すのは二軍クラスが主、
と言われてましたね。なかなか海外での演奏、公演ができなかった
のはバレエだけではなかったようですし。

295踊る名無しさん:2011/10/12(水) 22:44:28.21
まあ最近のボリショイとの力や質の違いは歴然としてるけどさ、
それでもマリインカの雰囲気のほうが好きって人は多いと思うよ。
このままで行ったらバレエ団としてジリ貧だとは思うけど・・・
296踊る名無しさん:2011/10/12(水) 22:53:22.89
アレクサンドル・ゴドゥノフ、アメリカで若死にしましたね。同じアレクサンドルでも
ヴェトロフは無事ボリショイに教師として帰還しましたが。
297踊る名無しさん:2011/10/12(水) 23:22:55.79
>>295
今のところ評価が低いってわけではないような
ダンサーも演目もそこまで大差あるって感じでも無い
ただ高評価の分ダンサーに負担かけてるのかも
298踊る名無しさん:2011/10/12(水) 23:50:11.40
うん、ボリショイも素晴らしいから見るけど
マリインカの踊りのスタイルや伝統が好きなんだよね。
今が底だと思いたい、底を打って改善されていくと思いたい。
299踊る名無しさん:2011/10/12(水) 23:55:53.75
自分もバレエはワガノワスタイルが一番すきだな。
300踊る名無しさん:2011/10/13(木) 00:18:50.67
今も女性は世界一充実してると思うけど。
301踊る名無しさん:2011/10/13(木) 20:46:53.04
上半身は世界一上品だと思う。
顔の付け方も好き。
302踊る名無しさん:2011/10/13(木) 22:37:42.12
昔の人と今の人とでは踊りが変わった。
前はたおやかだったけど、今は上肢が派手。
最近の人は胸が反りすぎ顔の付け方も腕もがっつり型をとる人が目立つ。
若い今はいいけれど30代でやられるとくどいと思う。
なんか踊りがピンピンパッツンパッツンしている人がいるじゃん。
私はマリファンだよ。
303踊る名無しさん:2011/10/14(金) 13:43:43.02
マリインスキーブランドで出したジュエルズDVD、評判イマイチ?
まだ買ってないけど、全編見た方どうでした?
304踊る名無しさん:2011/10/14(金) 13:49:01.22
アマゾンからまだ届かないよージュエルズ
ロパダイヤモンド楽しみー
305踊る名無しさん:2011/10/14(金) 19:47:54.42
バランシン好きだから嬉しいが編集が心配。
マリインスキーのinCとセレナーデがもっと見たいなー

ところで看板ダンサーの一人でもあるヴィシニョーワの収録されたDVDって少ないね。
306踊る名無しさん:2011/10/14(金) 21:45:52.93
ロパートキナの映像だって、あの、カメラワークのひどい、
音楽もゲルギでひどい白鳥だし。
307踊る名無しさん:2011/10/14(金) 22:22:13.39
ため息をつきたいよ。
ルビーこそヴィシで見たかった。
308踊る名無しさん:2011/10/14(金) 23:31:52.27
>>302
言いたいことがすごくよくわかる
ワガノワのアスィルムラートワ校長ががんばって何とかしてくれないかな
309踊る名無しさん:2011/10/15(土) 03:11:37.41
すでに見た方がやっぱりカメラワークがひどいと書いてたわ…ジュエルズ

バレエが好きなカメラマンいないのかな?
310踊る名無しさん:2011/10/15(土) 09:07:54.00
海外のDVDを見ると、NHKのカメラワークは当たり前で安心って再認識する。
311無名画座@リバイバル上映中:2011/10/15(土) 10:10:32.96
制作者の自己顕示欲が出過ぎたカメラワークが多いよね。
あんたの力量誇示なんかより、ちゃんと踊りを見せろ!と
胸ぐらをつかみたい。
真正面、固定カメラのYOUTUBE投稿のがまともに思えることもある。
312踊る名無しさん:2011/10/15(土) 11:37:04.60
これでしょ。
ちょっと見ただけでも上下前後左右に動き回るストーカーのようなカメラ。

ttp://www.youtube.com/watch?v=sCRqNlR0f8M
313踊る名無しさん:2011/10/15(土) 12:02:00.53
>>305
わたしもマリのバランシンもっと見たいな。
もう消されたけどようつべでマリのインCが素敵だった
たしかソーモワロパオスモールキナとか出てたかな
衣装も結構好き
314踊る名無しさん:2011/10/15(土) 12:16:41.79
エチュードのテリョの高速フェッテがすごかった。もう消されたみたいだけど。
マリはガラいつもやるし
ガラでやるか
3演目のほかにトリプルビルやってくれないかな。
315踊る名無しさん:2011/10/15(土) 12:20:52.52
あ。エチュードはバランシンじゃなかったね。
316踊る名無しさん:2011/10/15(土) 12:21:40.89
>ソーモワロパオスモールキナ

魔法の呪文みたいでカワイイw
バランシンはつべでも目立ったらすぐ消される。
だからこそ正式に許可されたDVDが欲しいね。

マリインスキーのインCの衣装、高貴でカラフルで好きだけど、
でも水晶宮じゃなくインCなのに白一色じゃないからダメとかたまにコメントで文句言われてるよね。
これっていったいどうなってるんだろ。財団OK出ているんでしょ?
317踊る名無しさん:2011/10/15(土) 19:53:34.34
水晶宮として踊ることが許されたのは、パリオペラ座とうちだけ!って偉そうに語ってる方の仕業じゃないですかね。
318踊る名無しさん:2011/10/15(土) 21:04:19.63
あそこもほんとか知らんが版権の関係で最近上演していとか聞くし
関係ないでしょ。
319踊る名無しさん:2011/10/15(土) 22:38:24.56
アマゾンから出荷が遅れますメール来たわ。
25日〜27日になるっていうから、キャンセルしてタワレコの店舗予約にした。

…今、予告映像見たけど…団の魅力が伝わらない映し方してどうすんのよねぇ…。
320踊る名無しさん:2011/10/16(日) 15:30:45.49
ノーヴィコワの黒鳥がアップされてるの観たんだけど
テクは良かったんだけど
上半身がパキパキしてる気がして彼女って肩かたいんだろうか。
全体的にせわしなかったし。
調子がいまいち、それとも黒鳥ってあんなもんなんだろうか。
321踊る名無しさん:2011/10/16(日) 16:21:16.24
ノーヴィコワのその黒鳥映像は見たことないけど
ノーヴィコワの踊りってあんまり繊細なコントロールはまだ出来ないイメージ。
かわいいから好きだけど。
322踊る名無しさん:2011/10/17(月) 22:46:58.82
ジュエルズ、見ました。
ダイヤモンドが一番好きなんですけど、最後の4楽章っていうのか?あの部分が
群舞を頭の上からとるアングルが多くて、しかも音楽も振り付けも大好きな部分でやられたので、
やはりカメラマンムカつきます。
あとはエメラルドで最後キメポーズの時にダンサーを撮らず、天井に下がってるデカサファイアを映して、
「いい編集だろ?」的なところもムカつきました。
そしてアレでOKを出したマリ上層部にも反省していただきたい。

やっぱり私はマリが一番好きなので、優雅なバランシンに感激。
他の某団だと、ダイヤモンドのバックが確か水色?だった気がするんだけど、
マリは黒にキラキラが散ってるので神秘的に見えてよかった。
323踊る名無しさん:2011/10/17(月) 23:32:44.39
やはりカメラにイラつきながら見ることになるのか・・・
ジュエルズはかなり前に撮ったものだよね。メンバーも今いない人もいるし。
今頃発売したのは何でだろう。

この頃ジュエルズ以外にも何か収録して、
まだ未発売のままになっているものってあるかな?
324322:2011/10/20(木) 22:02:21.30
…間違えてました
恥ずかしい
×デカサファイア
○デカエメラルド

サファイアって青いよね全然ちがた
325踊る名無しさん:2011/10/23(日) 12:01:27.65
FT Magazine の写真についてるキャプションが
マリインスキー劇場になってるけど、まさか新劇場できてるの?

http://im.media.ft.com/content/images/ece5221e-fab0-11e0-8fe7-00144feab49a.img
326踊る名無しさん:2011/10/24(月) 23:05:26.52
…マリインスキーって劇場建て替えしてるの?
そもそも今のって1859年に建てられたのそのまま?
英語ダメなのでウィキでしか調べられない…。
327踊る名無しさん:2011/10/24(月) 23:40:03.78
現在の劇場の運河を隔てた隣に建設中のはずだけど
こんな写真が出てくるところまで内部ができてるとは夢にも思わず

ボリショイの新装オープンばかりが話題になってるけど
マリインスキーも順調に建設が進んでいるならうれしい
328踊る名無しさん:2011/10/25(火) 00:19:28.15
そうなんだ〜
縁起のいいニュースだね
329踊る名無しさん:2011/10/25(火) 20:40:39.83
マリインスキーの総裁wが今年の夏に、
来年の白夜祭に団員、知人対象で音響チェック、
来年の末には一般公開の予定とか言っているみたい。

でも、去年ぐらいには2012年の白夜祭は新劇場で、
一昨年には今年のオープニングは…とか言っていたような記憶がw
330踊る名無しさん:2011/10/25(火) 20:48:11.11
>>325

http://www.mikhailovsky.ru/en/theatre/

それ,マールイの改装後の劇場
331踊る名無しさん:2011/10/25(火) 20:57:28.67
>>329
マリインスキーの新劇場は永田音響設計のサイトに完成予想図が出てた。
http://www.nagata.co.jp/sakuhin/kaigai.html#s014
332踊る名無しさん:2011/10/25(火) 23:54:57.00
なんだか現代的でつまらない感じがするけど
実際はそうでもないのかしら。
333踊る名無しさん:2011/10/28(金) 04:19:49.41
>>331
資金難で現時点では絵に描いた餅になってる。10年構想って話もある。
334踊る名無しさん:2011/10/28(金) 19:01:44.08
資金難てwwww
バレエもオペラも年中出稼ぎしてCD、DVD売って
稼ぎはどこに消えてるんだよ
おそロシヤ
335踊る名無しさん:2011/10/28(金) 22:35:26.09
>>334
今世界中どこのバレエ団でも資金繰り苦労しているよ。
336踊る名無しさん:2011/10/29(土) 10:01:47.20
またそんなだれでもしってるようなことを
ビミョーにずれてるし
337踊る名無しさん:2011/11/21(月) 21:51:11.23
最近のソーモワ。
だいぶ良くなってきた気がするのだけど。

http://www.youtube.com/watch?v=QeWikxGBCSo
http://www.youtube.com/watch?v=sCTb01TsYmk
338踊る名無しさん:2011/11/21(月) 23:20:17.43
アダージョ系でゆったり踊るものは、特に手脚の長さも活かされて美しいと思う。
瀕死も綺麗だった。コメント見ても評判いいね。
339踊る名無しさん:2011/11/22(火) 12:51:34.71
髪色落ち着いたのかな気のせい。大人になった感じだね。
足の上げ方は好きになれないけど、きれいだね。
爬虫類に見えるときがあるんだよね、長すぎるのかな。

最近のマハリナ姉さん。お元気そう。
メイクは古式ゆかしい・・・
ttp://www.youtube.com/watch?v=MiniBUaOxJY&feature=related

オブラスツォーワ
ttp://www.youtube.com/watch?v=Z6B5sWps3wk
振り付けはスメカロ?顔ちっちゃ。細。

フィギュアの選手と踊るみたいだけど、ダンサーって改めてみると身体能力高いわ。
ロシア版の芸能人社交ダンス部みたいなものかな。プロダンサーだけど。
オシポワも出てるし
ワシーリエフとかルジ、フィギュアのナフカとか映ってて結構豪華。
司会の禿のおっさんは誰だっけ。
340踊る名無しさん:2011/11/22(火) 17:43:40.25
>フィギュアの選手と踊るみたいだけど

マキシム・スタヴィスキーな。
アイスダンスの。
酔っ払い運転で死亡事故起こしたんでなかったか?

そんな前科男とペア組んだらジェーニャたんの経歴にキズが付かないかしら〜
おばさん心配だわ〜〜
341踊る名無しさん:2011/11/22(火) 22:34:57.65
日本と飲酒運転に対する意識って違うからね
TV出てるってことはそういうことなんだと思う
>>337
落ち着いたけどあの圧倒的華も落ち着いてしまったような
まあ良いことなのかな?
342踊る名無しさん:2011/11/22(火) 22:49:13.47
まぁ、飲酒運転の織田も復帰したしな。
343踊る名無しさん:2011/11/22(火) 23:35:22.38
スタビ……そんなことしてるんだ……
344踊る名無しさん:2011/11/22(火) 23:59:23.88
英語字幕でサンプル動画だけどマハリナが色々語っていて興味深い。
ギエムとのバフチサライ共演やマリインスキーに入る経緯とか。
しかしこれスピーチだけのDVDじゃどうなんだろ。本か踊りが編集されてたら欲しいけど。

ttp://www.youtube.com/watch?v=jnHcZZMByAo
345踊る名無しさん:2011/11/25(金) 08:40:14.68
専ブラ用にカキコ
346踊る名無しさん:2011/11/26(土) 12:01:47.09
エフゲーニャ・オブラスツォーワ
2月に日本に来るってよ。
347踊る名無しさん:2011/11/26(土) 13:06:35.91
NBA公演だね
348踊る名無しさん:2011/11/26(土) 13:11:06.82
すっかり営業ダンサー
349踊る名無しさん:2011/11/26(土) 13:15:17.06
すっかりつかNBAはかなり前からゲストで呼ばれてるじゃん。
ベルリンのサレンコの兄やKの秋元君とドンキやったり、ガラ出たり。
昔なじみできてくれるんだろ。
350踊る名無しさん:2011/11/26(土) 13:36:06.41
ガラ出まくりだし本拠地より外部が多いんじゃね?
351踊る名無しさん:2011/11/26(土) 13:47:35.39
台湾のガラもあるし
ギリシャの公演ゲストもあるし
ダンチェンコのラコットのラ・シルフィードの初日踊るし
ボリショイのゲスト公演も何回かあるだろうし
年末年始ガラでいろいろ呼ばれそうだし。

こう出て行ってばかりだと本拠地で新しい役つけにくいんじゃないか。
ファーストソリストでもいいから自由にやりたいのってことか。
352踊る名無しさん:2011/11/26(土) 14:41:39.92
オブラネタになるとまたしばらく盛り上がります ↓
353踊る名無しさん:2011/11/26(土) 14:43:53.01
>>352
すれ汚し。
気に入らないならネタ投下しなよ。
354踊る名無しさん:2011/12/03(土) 09:34:57.75
シクリャーロフとオブラスツォーワ
また付き合ってるんだね。
2人とも踊りはへっぽこなとこあるけど
バランスと甘い雰囲気は好きだから
また多く組んでくれるならうれしい。
355踊る名無しさん:2011/12/03(土) 10:33:03.57
あっ違ったみたい。
356踊る名無しさん:2011/12/03(土) 15:58:35.66
はい?
357踊る名無しさん:2011/12/14(水) 01:11:30.08
スコリクがセカンドソリストに上がったみたい?
なんか動きないね〜マリ。
358踊る名無しさん:2011/12/15(木) 20:55:28.00
オーバー25のソリスト華やかでいいなと思うけど
20代前半がパッとしない感じ。
セカンドソリストの期待はペルミっ子2人かな。でも2人とも押しは弱い感じ。
359踊る名無しさん:2011/12/24(土) 20:29:32.48
360踊る名無しさん:2012/01/07(土) 21:42:59.49
NBAのサイト見たら、オブラスツォーワが他バレエ団に移籍するから来日中止
代役にオスモルキナって書いてあったけど、本当かーーー!?

でも、マリインスキーのサイトには名前が載ってるし、
本人のサイトにもそれらしきことは書いてないし、
2月にジゼル、3月にシュラーレ、マリで踊ることになってるよ???

誰か情報くれくれプリーズ
361踊る名無しさん:2012/01/07(土) 22:01:23.28
移籍ってどこに書いてあるの?
マールイのうわさは聞いたことあるけど。
362踊る名無しさん:2012/01/07(土) 22:04:12.27
ボリショイか?
363踊る名無しさん:2012/01/07(土) 22:09:58.38
公式みると
年明けからボリショイで眠り、アニョータ、シルフィード、デビュー
でもうどこのダンサーかって感じ。
アニョータはカーチャ・マクシモワの系統でみてみたい。
NBAみたいなちっちゃい仕事やってらんないのか?
だったら最初から引き受けなきゃいいのに
彼女目当てで買うにもあのチケの値段高いと思ったし。
364踊る名無しさん:2012/01/07(土) 22:16:15.75
アニュータか
365踊る名無しさん:2012/01/07(土) 22:30:21.30
オブラスツォーワの推薦でオスモルキナなのね。
キャンセルなら本人のお詫び文も載せなきゃ。
初演物受けてくれたオスモルキナは穴埋め乙だよな。

つか移籍とか大事な話をNBAみたいな所から漏らしていいの?
366踊る名無しさん:2012/01/07(土) 22:48:00.34
主役を踊る女性ダンサーのエフゲーニャ・オブラスツォーワが、
他バレエ団移籍のため急遽来日できなくなったため、
エフゲーニャに勝るとも劣らない
マリインスキー劇場バレエ団 ソリスト エカテリーナ・オズモルキーナ(Ekaterina Osmolkina)が
主役を踊ることになりましたことをご報告いたします。

たぶんボリショイ移籍だな。
オスモールキナ久しぶりじゃない。
367踊る名無しさん:2012/01/08(日) 09:40:43.43
急遽来日できなくなったため、と書いてあるけど、移籍決定なの?
368踊る名無しさん:2012/01/08(日) 10:43:28.64
トップページの「公演の詳細はこちら」からとんだページの
「※アルレキナーダの主役を踊る女性ダンサーのご変更について」には

「他バレエ団移籍のため急遽来日できなくなったため」って書いてある。
369踊る名無しさん:2012/01/08(日) 10:54:58.59
>>368
本当だ、教えてくださってありがとう。

それにしても表記が一定しないのって、ちょっとどーなのって思う。
370踊る名無しさん:2012/01/10(火) 07:46:06.94
へー、ボッレがソーモワと踊るんだ。
今のところこの二人とも苦手なので、公演があっても行かないこと決定だけどw

ソースはツイッター
371踊る名無しさん:2012/01/10(火) 15:27:53.97
>>370
単に身長があって安定しないソーモワのサポート大変だから
ボッレに白羽の矢があたっただけでしょw
372踊る名無しさん:2012/01/10(火) 18:19:05.52
美男美女
373踊る名無しさん:2012/01/10(火) 22:28:59.20
デカ女のどこでも出張リフト要員。
374踊る名無しさん:2012/01/14(土) 00:33:35.07
>>363
オシポワ登板予定が移籍からのしわ寄せだから、今度は逆移籍で他のダンサーのチャンス。
375踊る名無しさん:2012/01/14(土) 00:53:49.09
オブラッツォーワ抜けると
エフセーエワ、シリキンナ、スコリクぐらいが
次のファーストソリスト候補なのかしら。
やっぱりプリンシパルの枠少ないんだし
お姉さまには勇退していただかないとまた逃げていくんじゃないか。
376踊る名無しさん:2012/01/14(土) 01:10:42.23
ヤナ・セーリナはいいダンサーだったんだけど、なんだか歳とっちゃったね。
377踊る名無しさん:2012/01/14(土) 01:29:51.56
セーリナは良いダンサーだけど
真中に立つより
脇にいて良いタイプだよね。
378踊る名無しさん:2012/01/14(土) 01:38:43.63
ノーヴィコワが出て行きませんように。
379踊る名無しさん:2012/01/14(土) 10:32:24.71
まぁ、ボリ、マリ、レニグラとかよく来日公演のあるとこなら別にいいけどね。
380踊る名無しさん:2012/01/14(土) 11:14:03.48
スコリクが先にいきそうね。白鳥も踊るし。
381踊る名無しさん:2012/01/15(日) 00:33:01.14
アゲアゲ♪
382踊る名無しさん:2012/01/15(日) 01:35:14.11
ここはアンチが作った偽装スレです。ジェーニャの話題は以下スレでお願いします。

【世界】ボリショイバレエ その18【最強】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/dance/1323476829/l50
-------------------------------------------------------

このスレは書き込み禁止☆

アンチさんお疲れ〜♪
383踊る名無しさん:2012/01/15(日) 07:31:24.02
バレてるのに…
384踊る名無しさん:2012/01/17(火) 13:54:23.01
ソーモワはそんなに長身じゃないよ
385踊る名無しさん:2012/01/17(火) 17:15:19.72
ロパートキナよりは低い
386踊る名無しさん:2012/01/27(金) 17:39:53.61
マトヴィとオブラスツォーワが団員リストから消えたよ。
マトヴィは芸監があるしゲスト活動をやれる範囲でやるんだろうけど、
まだジゼルにキャスティングされてるオブラスツォーワの移籍はいかに?
387踊る名無しさん:2012/01/27(金) 18:54:33.92
オブラスツォーワはボリショイで決定でしょ?
388踊る名無しさん:2012/01/27(金) 21:03:53.46
ボリショイ移籍で
出演はしばらくボリ、マリ、ダンチェンコぐるぐるじゃない。
ジゼルとフェスは普通に出るんじゃないかな。
移籍が言われだしてからのスケジュール発表だったし。
マトヴィもやっぱりなんだね。
389踊る名無しさん:2012/01/27(金) 22:04:22.85
オブラスツォーワが抜けて
シリキンナの役つきがよくなってるってどっかに書いてあったけど
確かに
シクとの眠り
ロパートキナの時の愛の伝説のシリンはオブラスツォーワが多かったのが
シリキンナが入ってきてる。
390踊る名無しさん:2012/01/27(金) 22:05:34.31
シリンキナと名前間違っちゃった。
なんとかキナって多いね。
391踊る名無しさん:2012/01/28(土) 00:13:31.52
マリインスキーずっと大好きなんだけど、他のバレエ団に比べたら
近頃は演目に活気がないような・・・
マンネリ気味っていうか。ダンサー的にはどう思っているんだろ。
392踊る名無しさん:2012/01/28(土) 00:17:21.91
サラはそれで出て行ったんだろうし。
ヴィシなんかはもう好き勝手だし。
オブラスツォーワなんかも外に出て行って自信つけたんだろうね
393踊る名無しさん:2012/01/28(土) 09:31:58.73
このままマリに残ってもプリンシパルにはなれないし。
ここは強かに動くでしょう。
いずれは超金持ち掴まえて結婚。
老ける前にバレエなんかさっさと見切りをつけ
大物夫人として社交界に顔がきかせる。
そんなオブラスツォーワだと見直すw
394踊る名無しさん:2012/01/28(土) 09:52:37.10
ジェーニャたんが思いっ切り踊れる所ならどこに移ってもいい。
日本によく来てくれるバレエ団ならもっと嬉しい。
395踊る名無しさん:2012/01/28(土) 09:58:54.32
ボリショイではオブラスツォーワをプリンシパルで受け入れてくれるの?
396踊る名無しさん:2012/01/28(土) 10:37:26.13
引き抜きって大体、好条件を提示するものだろうから有りえるのでは?
397踊る名無しさん:2012/01/28(土) 11:00:45.16
ヨーロッパ向きでしょ。
398踊る名無しさん:2012/01/28(土) 11:02:04.59
他所からの委嘱じゃないオリジナルな目玉新作やプロジェクトないの?
マリの今後の上演演目見ても、繰り返し繰り返しなだけだもん。
399踊る名無しさん:2012/01/28(土) 11:14:43.15
ロシアバレエには踊りの質がこじんまり纏まりすぎ。
自分が一番わかってるが分に応じず野心家なだけ。
400踊る名無しさん:2012/01/28(土) 12:20:25.93
マリからわざわざ移籍するならプリンシパルでしょ。
どこでもいいけどフリーは踊りが荒れるからやめて欲しい。
特に好きってわけじゃないけど、もうひと花咲ける人ですよ。
401踊る名無しさん:2012/01/28(土) 17:31:53.61
ノーヴィコワはもう少し粘るのかな?
彼女もマリでプリンシパルになれるとは思えないんだけど
レニ国あたりにいかないかな
402踊る名無しさん:2012/01/28(土) 20:57:20.48
マリインカのプリンシパルの枠って男女それぞれ7人?
ファーストソリストは10人?
それにしても、男性が薄いままだね…。

403踊る名無しさん:2012/01/28(土) 21:15:29.45
コンダウーロワはもはやプリンシパルのようなものだけど、次は誰だろうね。
見栄えと脚のラインが綺麗なコレゴワは若干魅力薄でお人形系だったけど良くなったかな?
404踊る名無しさん:2012/01/28(土) 22:31:25.09
実力、人気あっても
上がつかえてるからね。
20代後半の油ののったダンサーはかわいそうだね。
405踊る名無しさん:2012/01/28(土) 23:23:52.94
プリンシパルになれなくても色んな役貰えたら退団はしないんじゃないの。
406踊る名無しさん:2012/01/28(土) 23:28:09.59
ランク上がったって、
良い誘いが来たら出て行きそうだけどな
407踊る名無しさん:2012/01/29(日) 13:46:13.21
>>400
移籍するとタラソワにはもうみてもらえないんだよね。
結構長くみてもらってたよね。
408踊る名無しさん:2012/01/30(月) 09:31:56.54
オブラスツォーワの移籍はカンパニーの親心もあるような…
409踊る名無しさん:2012/01/30(月) 18:05:50.44
名前が消えても普通にキャスティングされてるし
「エッ移籍するの、きいてないよ〜」とか
もめてはないんだろうね。
410踊る名無しさん:2012/01/30(月) 22:12:01.68
ボリショイ見た方、
パンフの広告でマリインスキーの来日公演情報なかったですか?
411踊る名無しさん:2012/01/30(月) 23:51:31.63
プログラムの後ろに
「11月中旬−12月上旬 東京文化会館 文京シビックホール 他」という広告が出ていただけ。

来日ダンサーの顔写真は、
ロパートキナ、ソーモワ、テリョーシキナ、ヴィシニョーワ、コールプ、コルスンツェフ
マトヴィエンコ、シクリャローフ
412踊る名無しさん:2012/01/31(火) 01:08:36.45
マトヴィ、いないんじゃないの?
413踊る名無しさん:2012/01/31(火) 02:18:34.47
>>407
ボリのオシポワ&ワシリーエフのマールイ移籍の時に、ロシアではダンサー本人の好きなところで
レッスンを受けられるので、オシポワも移籍後もボリショイでもレッスンを受ける〜みたいな文章を
どっかで読んだんだけど、ロシアってだれでもどこでもそんなこと出来るのかしら。
出来るんだとしたら、オブラスツォーワもたまにマリにレッスン受けにくるとか?
414踊る名無しさん:2012/01/31(火) 11:03:45.45
文京シビックで何公演やるのかしら?
アンナをそこでやるのかな?
415踊る名無しさん:2012/01/31(火) 13:09:26.27
Balletco見てたらソーモワがイギリスの有名バレエ評論家から大絶賛されてるね
特に最近の白鳥(白)が素晴らしいらしい
ロパやヴィシ達も本当に来るなら全員見てみようかな
416踊る名無しさん:2012/01/31(火) 19:50:56.24
なんというか変わり映えのしないメンバーで
個人的にはアンナはつまね〜だろうなと思うし
ソーモワの白鳥が素晴らしいというならみてみたい。
ヴィシニョーワは来るかな?
417踊る名無しさん:2012/01/31(火) 22:15:44.15
広告を見る限り、今回は全日程マリ管なのかしら?
418踊る名無しさん:2012/02/01(水) 00:10:01.09
ヴィシニョワが出るならバヤデルカは見ようかな〜

しかし、なんでまた文京シビックホール???
419踊る名無しさん:2012/02/01(水) 23:03:21.00
オブラスツォーワが8月に来るらしいけど、
誰か詳細分かる?  NBSとかって聞いたような・・
420踊る名無しさん:2012/02/01(水) 23:06:13.93
そうなの、でももうマリ所属じゃないしね。
どこで語ればいいんだろww
でも2回も続けてキャンセルしたから
チケはギリじゃないと買えないわ。
421踊る名無しさん:2012/02/01(水) 23:13:44.42
>>419
8月にNBSで来るなら、バレエフェスでしょ。
相手は誰かな。
422踊る名無しさん:2012/02/01(水) 23:16:45.73
ならNBSのスレで語れば?
423踊る名無しさん:2012/02/01(水) 23:17:37.25
8月なら3年に一度のバレエフェスでしょうな。
今年もヴィシ来るかな。
424踊る名無しさん:2012/02/01(水) 23:27:28.29
ソーモワたん来ないかな。
ボッレとかと踊ってほしい。
425踊る名無しさん:2012/02/02(木) 00:25:00.63
オブラスツォーワ

ボリショイに移籍決定。
426踊る名無しさん:2012/02/02(木) 00:26:38.66
もう関係ないもん
427踊る名無しさん:2012/02/02(木) 09:04:21.08
http://www.bolshoi.ru/persons/ballet/

やはりプリンシパルで移籍なのねん。
「才能あるダンサーの墓場」に埋もれませんように。
フィーリンが芸監やってる間は大丈夫か。
428踊る名無しさん:2012/02/02(木) 20:51:44.19
どなたか、教えてください。
ALLってバレエはどんなのですか?
429踊る名無しさん:2012/02/03(金) 11:36:17.26
文京シビックか。
腰に負担のかかる椅子がな〜。
文化会館に比べるとアクセス悪いし、
東京公演は全部文化会館でやって欲しい。
430踊る名無しさん:2012/02/03(金) 13:24:32.62
すいません。you tubeで黒鳥の踊りのところで
転びかかった(足が大きく滑った?)バレリーナって誰でしたっけ?
431踊る名無しさん:2012/02/03(金) 22:22:46.20
男子コリフェ、セカンドソリストの何人かをランクアップするのはまだ難しいの?
上位がさびしい
432踊る名無しさん:2012/02/03(金) 23:23:23.14
ヨアンニシアンは上がれないのかなー…
彼はキャラダン向きだろうか…
433踊る名無しさん:2012/02/04(土) 21:01:10.91
430
nina semizorovaかな?ボリショイの人で昔の映像だけど。フェッテの最後で、足が絡んで
しりもちついて転んでました。名前を検索すると今でも出てきますよ!
434踊る名無しさん:2012/02/04(土) 23:18:57.98
433続き
最近マリインスキーのレベルが下がってきた気が・・・。
確かに技術も完璧でスタイルも完璧なんだけど、お金をだして、見ようみたいな、引きつけるものがある人が最近いないというか。
みんな同じように見えるし、足を高く上げた、回転したから何?って感じになってきました。なんか超絶技巧がないと満足しないようになってました。


バレエとはなにか?ってかんがえて、私なりに思い付きました。
超絶技巧がなくても、簡単な振り付けでもみたいと思わせるもの。バレエって、内またとかフレックスとかきたないポーズをすべてなくした、もっとも美しいものだと思う。
発展しすぎて、その美しさのありがたみが分からなくなってるのだと思う。だから、簡単なステップでも、いつまでも見ていたいとおもわせるのが、バレエだと思う。
435踊る名無しさん:2012/02/04(土) 23:27:21.66
433続き
ロパートキナって、グランパデシャはあんまり開いてないし、ジャンプは重いし、マリインスキーにしては固いし、
足先がときどきフレックスだと思う。ほとんどのバレリーナは、絶対に足がピンとのびたままだけど、ロパートキナはときどき足が
力が抜けてる気がする。しかし、マリインスキーというバレエ界の頂点にいる。
それはやっぱり、技術ばっかりでつまらない人が多い中、彼女だけ、ステップとか腕づかいだけでも何かを引き寄せるものがあって、
「お金を払ってまでみたい」「その人にしかできない」と観客が思うからだと思う。バレエって、簡単にいえば美しいポーズ、動きをお金で買ってみるもの。超絶技巧ばっかりのバレエ界で、バレエの原点に戻ってるから、マリインスキーの頂点に
行けたのだと思う。

バレエ歴5年の中3が図々しく語らせてもらいました。
436踊る名無しさん:2012/02/05(日) 10:17:30.76
中3! 頼もしいわ
437踊る名無しさん:2012/02/05(日) 11:32:24.42
最近て、いつに比べてなんだろ?
438踊る名無しさん:2012/02/05(日) 13:59:27.39
>>430
>>433

ttp://www.youtube.com/watch?v=P2IMdELhJYI#t=9m
これだよね。でもリカバリーでポーズ取るところはさすがだわー。
439踊る名無しさん:2012/02/05(日) 18:49:28.11
それそれ!
一瞬目を疑いました。

私は、すきあらばバレエ動画をみてる中3です。帰ってきたらパソコン直行でバレエ動画見るのが習慣。
バレリーナの名前を英語ですらすら書ける自分が怖い・・。
バレエ動画を見すぎて、バレエの流派の違いがわかってきました。
私の分析では、 オペラ座・・・アラベスクを高くあげない。白鳥の動きは手首から
        ボリショイ・・・指先に力が入ってる。白鳥の動きはひじから。首が前に傾いてる

みたいな。知ったかぶりですいません。話題突然変わります。ここマリインスキーの掲示板だったので、マリインスキーについて。
独り言になっちゃいますが、私はキーロフバレエの、1968年の白鳥の湖が一番好きです。
yelena yevteyevaのやつです。yevteyevaについて知ってる人いたら情報ください。
440踊る名無しさん:2012/02/05(日) 18:59:44.17
バレエやるのやめて、見るの専門になったほうが良いんでは?
441踊る名無しさん:2012/02/05(日) 19:01:31.71
メール欄sageを入れてね
442踊る名無しさん:2012/02/05(日) 20:06:01.13
440
絶対無理!自分がバレエを踊るための研究ですから。バレエやめたら踊りたい衝動と
嫉妬で見られません。
443踊る名無しさん:2012/02/05(日) 20:20:27.12
動画見てる暇有ったら、レッスンしてるくらいの子じゃないとバレリーナとしては大成しないよ。
それにボリショイと、オペラ座の手の使い方の違いがこうとか知ってても、バレエは上手くならない。
バレエは知識で踊るものではないから。
私も3歳からバレエやってて、実際一緒にレッスン受けてた子で国際コンクール入賞した子もいるけど、
彼女はギエムの名前すら知らなかった。今は、ギエムと一緒に踊る機会もあるほどのダンサーだけどね。

私は書店に行ってはバレエの本を読み漁り、沢山のビデオを見て、
バレエの知識だけは沢山あるけど、そんなものは何にもならない。
高校生の頃から、段々とバレエ団の公演に出してもらって、その頃になって気づいた。
芸術監督の言うように踊るいちダンサーに、ボリショイとオペラ座の手の使い方の違いの知識などまったく不要なことに。

だからね。まずはレッスンあるのみ。動画見て得られる知識なんて、あとからでも簡単に得られるものだから。

知識得ても、バレエヲタクかエセ評論家にしかなれません。
444踊る名無しさん:2012/02/05(日) 20:22:55.92
とか言っても、馬鹿な子には理解出来ないと思うよ
445踊る名無しさん:2012/02/05(日) 21:07:14.52
444
最初に書き込んだ私のこと?理解してるから。別に、バレリーナになりたいなんて言ってないし。
知識があっても技術がないと大成できないことなんて知ってるし。なんでダンサーってプライド高いっていうか
中途半端に趣味で研究してる人を批判するんだろうね。週4バレエ行ってコンクールも出ましたのでご心配なく。
休憩時間とか空き時間を使ってみてるだけ。
446踊る名無しさん:2012/02/05(日) 21:11:24.49
まあまあ。

とりあえず、映像の見過ぎは疲れ目→頭痛・肩と首のコリにくるからほどほどに。
若いうちに気をつけた方がいいよ。
疲れ目は万病の素だよ……。
447踊る名無しさん:2012/02/05(日) 21:35:48.42
というか中3は、しばらくROMれ
sageを指摘されてもしないし、2chはチラシの裏じゃねぇ
448踊る名無しさん:2012/02/05(日) 21:45:30.61
まあまあ、皆様スレチですわ。
449踊る名無しさん:2012/02/05(日) 21:56:36.74
>>445
研究は他のトコでやって。
450踊る名無しさん:2012/02/05(日) 22:54:25.19
エフセーエワ、久しぶりに来てくれないかなあ。
来てくれなさそうな気はするけど
レニ国の頃の彼女のガムザッティ好きだった。
451踊る名無しさん:2012/02/05(日) 22:58:45.28
ガムザッティって誰が踊るんだろう?
ニキヤはテリョ、ロパ、ヴィシ、マトヴィエンコ嫁、コンダウローワあたりかな。
ロパはお休みな気がするけど
踊るんんらガムザも同格ぐらいオーラがないと面白くないよね。
452踊る名無しさん:2012/02/06(月) 12:55:54.89
yelena yevteyeva(エレーナ・エフチェーエワ)について知ってる人いたら情報願う。
453踊る名無しさん:2012/02/06(月) 20:53:14.91
なんか見返りあるの?
454踊る名無しさん:2012/02/06(月) 20:57:55.48
だから、sageれって。

yelena yevteyeva
現役の頃、日本に来た事もあるし、生で見たけど、
教えてあげよう、という気にもなれんわ。

あ、日本で踊った映像もあるし。
455踊る名無しさん:2012/02/06(月) 22:43:02.54
テリョのガムザを観てみたい。超こわそう。
今度のバヤデルカは原典版ではないんですよね?神殿崩しはないのかな。
456踊る名無しさん:2012/02/06(月) 22:54:25.35
>>455
テリョはヴィシガラでガムザ踊ってるのみてファンになったわ〜なつかしす
457踊る名無しさん:2012/02/06(月) 23:00:57.55
テリョがガムザなら
ニキヤはソーモワがいいな。
458踊る名無しさん:2012/02/06(月) 23:05:02.77
2人ともニキヤでしょう。
459踊る名無しさん:2012/02/07(火) 00:35:06.83
ガムザッティには、テリョーシキナみたいに美しく踊れるダンサーじゃないと物足りない。

ルックスもスタイルも美しいコンダウーロワがキャスティングされるかな。
460踊る名無しさん:2012/02/09(木) 00:45:00.57
ボリショイ岩田さんがブログで「マーリンスキー劇場」って表記だった。
これが発音に近いのかな。
それで少し前にジャパンアーツも「マリンスキー」って表記をしたのかしら。
461踊る名無しさん:2012/02/09(木) 09:53:43.10
そりゃ本場の岩田さんが正しいでしょ
462踊る名無しさん:2012/02/09(木) 12:59:41.12
岩田さんブログはけっこう誤字、誤表記が多いw
ご愛嬌だけどね。
ペテルブルグで送迎してもらったガイドさんは
ムァァリィンスキー言ってた。
すんごい巻き舌につき真似できまへん。
463踊る名無しさん:2012/02/11(土) 03:51:28.83
>>452
何を知りたいか知らんが、マリンカで教師をしてる
464踊る名無しさん:2012/02/14(火) 13:30:08.56
中3がんばれ!
465踊る名無しさん:2012/02/15(水) 16:50:05.67
厨2の間違いでしょ
466踊る名無しさん:2012/02/17(金) 01:03:55.29
ふーん
467踊る名無しさん:2012/02/17(金) 19:00:32.87
>>454
日本で踊った映像って何?NHKで何か放送されたっけ?
それともバレエ関係者で個人的に持ってるの?
昔、録りはぐったならくやしい。
何の映像か教えて下さい。
468踊る名無しさん:2012/02/18(土) 11:56:31.79
次の来日はシクリャーロフが楽しみ。
でもソーモワ、テリョとの組み合わせはなんかしっくりこない。
469踊る名無しさん:2012/02/18(土) 12:44:02.42
>>467
そんな言い方じゃ教えない
470踊る名無しさん:2012/02/18(土) 12:53:40.40
ソーモワなら合うんじゃ。
誰なら合う感じですか?
471踊る名無しさん:2012/02/18(土) 12:55:41.21
前の合同ガラの時は
2人好きなように踊ってたんだよね。
アダージョでも愛を感じないような。
テリョは弟と姉にしか見えないし
シリンキナとかどうかと思うんだけど。
472踊る名無しさん:2012/02/18(土) 14:15:07.57
ソーモワにはイワンチェンコと組んでほしい。
ソーモワの華と美点を余すところなく伸ばしでくれるのに最適。
テリョはシクリャーロフが合う気がするんだけど。
強さと若さが緩和&相乗効果で更なる魅力が出るような気がする。
ロパとヴィシはもう好きなように自分の世界を追求してくれればOK。
コルプは誰の相手をしても面白くしてくれそう。
473踊る名無しさん:2012/02/18(土) 15:56:23.24
イワンチェンコとかは長身のコンダウローワにまわしてあげてほしい
しかしあまりにも男が足りない・・・それも高齢化してる
474踊る名無しさん:2012/02/18(土) 17:39:09.69
じじい言うな
475踊る名無しさん:2012/02/18(土) 19:25:30.42
心配なんだよ…ベテランの体が…
476踊る名無しさん:2012/02/18(土) 19:37:41.99
>>467さん
昔のダンサーのことを、
何故それほど知りたいのですか?
日本ではそれほど有名ではなかったような。

日本で踊ったので映像に残ってるのは、ジゼル。
パートナーはルジ。
ルジのグループ公演で踊りました。
20年ほど前のことで、その時のVHSが発売されてます。
てか、“ました”。
廃盤になってるんでは? 光藍社から発売されてたかな?
>>454さんの書かれているのは、このことでしょう。

あと、映像に残ってるので白鳥以外では、
キーロフのガラ公演の模様を収めたKULTURから発売されたVHSの中にも、
エスメラルダが収録されてます。(日本での収録ではない)
このVHSのタイトルを忘れたのよ〜。
VHSの棚をひっくり返して探してみても、
エフチェーエワの名前が載ってないので。
全部見て探してみる気力は無いです。
477踊る名無しさん:2012/02/18(土) 20:12:38.43
マトヴィ、来日予定者として出ていたけど、辞めたらお助けで来ないよね?
ニーナやザハの指名もあるくらい女性にとって踊りやすいんだろうと思う。
マリインスキーのマトヴィってそういえば見たことなかった・・・
イワンチェンコは予定に写真が載ってないけど、来てほしい。ほんと見たい。
他に団が押してる若手でサポート含めいい人います?
478踊る名無しさん:2012/02/18(土) 20:18:50.71
嫁はまだ在籍してるので完全に縁が切れたわけでは
ないのでは
479踊る名無しさん:2012/02/18(土) 20:20:33.08
若手でもないけど
スメカロフってどうなんだろう
アンナやるから来るじゃないかと思うけど
長身男前のイメージだけど
古典の王子はやってないよね。
480踊る名無しさん:2012/02/18(土) 20:25:40.40
>>476
そのVHSは、「キーロフバレエ・イン・ロンドン」です。バヤデルカの影の王国、小品集、海賊花園の場とGPdDで
目玉はもちろん最後の海賊のアスィルムラートワ・ルジですが、その中にエスメラルダ・パドゥシスがあり、
エフチェーエワが可憐な踊りを見せています。私の宝物のテープで、PCに落として楽しんでいます。
KULTURでDVDになっていればよいのですが…
481踊る名無しさん:2012/02/18(土) 23:29:19.73
>>476さん
467です。丁寧に教えて下さってありがとう。
エフチェーエワに特に興味があるわけではないんです。
TV放送されたもの(市販とCS放送は除く)は1980年代前半から
ほぼ録画してきたつもりなので、録り漏れがあったらくやしい、
というただそれだけです。いわば記録魔かもしれません。
教えて頂いたVHSは、ルジのファンではなかったこともあり
すっかり失念していました。
おかげですっきりしました。ありがとう。
482踊る名無しさん:2012/02/20(月) 22:25:43.15
>>480さん 

476ですが、

そうそう、イン・ロンドンでした。
キーロフが輝いていた頃の素晴らしい映像ですね。

いろいろハプニングも収められているし、それがまた面白かったりして。
ワジエフが、バジルを踊ってる最中に、
余程の不都合でもあったのか、シューズを脱ぎ捨てて、舞台袖へ放り出して、
はだしで、というか、タイツのままで踊り出した映像とか、

海賊で、女性ダンサーのコスチュームに付いてるヒラヒラが一片落ちて、
舞台にずーと落ちたままだったのを、
ルジが踊り終わって、何気に拾って退場した場面とか、

顔ぶれも豪華で、本当に素晴らしい映像ですね。

現在のマリインスキーは、かつての精彩が無く、残念です。
483踊る名無しさん:2012/02/20(月) 22:37:18.05
また余計な一言、昔は良かったの懐古さんですか。
ここの人達は今のマリインスキーを好きな人も多いのにね。
484踊る名無しさん:2012/02/21(火) 09:01:20.12
もはや移籍キボン者の養成所だからね〜
個人的に【今の】マリインスキーはけして好きじゃない。
485踊る名無しさん:2012/02/21(火) 13:09:15.76
私は好き
来日公演に来ないでね
486484:2012/02/21(火) 15:38:55.57
>>485
行きたけりゃ行きますよ、来日公演
あなた様が決めることじゃない(笑)

こういうのがマリインスキーのファンってか。
487踊る名無しさん:2012/02/21(火) 16:03:49.44
好きじゃないのにお金出して来るなんで物好きだなw
488踊る名無しさん:2012/02/21(火) 16:53:53.08
白鳥の湖 11/18(日)愛知芸術劇場大ホール
S:20,000円 A:17,000円 B:14,000円 C:12,000円 D:9,000円 E:7,000円
489踊る名無しさん:2012/02/21(火) 17:21:25.05
早っ。
もう出たんだ。
でもって日曜…。
ボリショイのごとく、東京は平日ばっかりですかね。
490踊る名無しさん:2012/02/21(火) 18:49:01.30
はいはい白鳥白鳥
491踊る名無しさん:2012/02/22(水) 09:31:08.44
白鳥はロパートキナなら観に行く
バヤデルカはヴィシニョーワなら観に行く
アンナカレーニナはコールプが出るなら観に行く
492踊る名無しさん:2012/02/22(水) 10:36:23.70
アンナは分からないけど、他2演目はそういうキャスティングになるんじゃないか。
493踊る名無しさん:2012/02/22(水) 12:19:16.07
ヴィシ、ソーモワ、コンダウーロワの公演は見に行くつもり
ソリストダンサーも誰が来るか楽しみ
494踊る名無しさん:2012/02/22(水) 18:37:48.00
私は関西だから今回は東京遠征するまで観たいという気力が起こらない。
西宮が白鳥ロパ
びわ湖がバヤ、テリョ
名古屋が白鳥、ヴィシかなと予想。
ノーヴィコワがどこかに入ってきてくれればな。
495踊る名無しさん:2012/02/25(土) 16:19:30.79
アンナカレーニナはコンダウーロワとバイムラードフが出ていて、
オケがマリ管で指揮者がゲルギでなかったら行く。
496踊る名無しさん:2012/02/25(土) 20:47:24.84
男はダニーラとコルプとシクリャーロフと誰が来るのさ。まさかアン豚主役!?
497踊る名無しさん:2012/02/25(土) 20:59:53.69
アンナカレーニナはイワンみたいに東京のみかな?
ボリショイみたいに西宮2演目なんて
夢みたいなことないだろうか……
498踊る名無しさん:2012/02/26(日) 22:21:49.88
780 名前:名無しの笛の踊り[] 投稿日:2012/02/05(日) 22:52:12.68 ID:DUDp1yFA
ゲルギエフ聴くのにルチアかよ。
いまさらタコ5もいらんだろ。

781 名前:名無しの笛の踊り[] 投稿日:2012/02/06(月) 06:51:17.55 ID:jYrvKNe4
>>780
そうそう。まぁルチアはオペラ好きには好評だろうけど。

782 名前:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:2012/02/06(月) 10:12:09.51 ID:hAOUk8n6
今年はバレエがメインだからねぇ。

783 名前:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:2012/02/06(月) 12:42:41.84 ID:VG6hQt9S
タコ5やりすぎだよなぁ。

まぁバレエの方がっつりってならそっち行くだけだけどさ
499踊る名無しさん:2012/02/27(月) 20:23:24.58
エフチェーエワについて最初に質問した中3です。久々に書き込みます。
ちなみに、467さんではありません。なぜそんなに興味があったかというと、キーロフの
白鳥の映像が素晴らしかったからです。一番素晴らしい白鳥だと思いました。

youtubeにあったんですが、消されて、今はエスメラルダの映像だけです。
みなさんすごい詳しいですね。参考になる情報をありがとうございました。
ザハロワを教えた人ですよね。

やっぱり情報がすぐ集まってすごいですね。
500踊る名無しさん:2012/02/27(月) 20:27:55.96
すいません会話についていけない・・・
平日とか愛知とか、マリインスキーが来日公演するんですか?
もしそうだったら絶対ロパートキナがみたい!
関西にこないかな・・・。
501踊る名無しさん:2012/02/27(月) 21:15:38.15
中3でマリインスキーのチケット買う金あんのか?
502踊る名無しさん:2012/02/27(月) 21:20:29.17
構っちゃダメヨ
503踊る名無しさん:2012/02/27(月) 23:14:59.84
もし来るのだったら母と相談して、許可とれたら行きます・・・。
関係ないですが、こんどアナニアシヴィリの最後の白鳥を見に行くので許可とれないかもしれませんが、気になって・・・。
からかってるわけじゃありませんが・・・。
504踊る名無しさん:2012/02/27(月) 23:53:52.75
2009年のパンフを引っ張り出して、気分を高めてみた。

バイムラードフは来てくれるのだろうか
505踊る名無しさん:2012/02/28(火) 00:20:09.18
荒らしとか話題逸らすのがもくてきじゃなくて、2チャンネルの子とよく知らないから聞きたいんだけど、
だれがどの意見をかいたかって見分けつくの?なんかばれるの?
506踊る名無しさん:2012/02/28(火) 00:29:26.23
スレ違い。
507踊る名無しさん:2012/02/28(火) 00:39:00.34
>>505
だから半年ROMれと。
ROMれの意味がわからないなら、自分で調べろ。
508踊る名無しさん:2012/02/28(火) 01:28:17.31
336 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage] 投稿日:2011/05/25(水) 15:42:36.66 ID:LX1GsvJK0
2chのおかげで、無駄に鍛えられた部分はある
高校生の時に初めて書き込んで、フルぼっこにされて
「半年ROMってろボケカス」というありがたいお言葉を頂戴した
おかげでコピペに釣られなくなったし、誤字にも気をつけるようになった

そしてROMってる間、何人もの尊い命が血祭りに上げられる光景を見て
ネットには十分気をつけようという意識が強くなった
ありがとう2ch
509踊る名無しさん:2012/02/28(火) 07:18:53.54
>>508
いろいろと考えさせられるコピペだ
510踊る名無しさん:2012/02/28(火) 16:58:40.73
調べた。黙れって意味ね。
511踊る名無しさん:2012/02/28(火) 17:39:47.73
いちいちうぜー
512踊る名無しさん:2012/02/28(火) 18:46:50.94
>>510
sage、をまず覚えて。
513踊る名無しさん:2012/02/28(火) 18:59:01.52
511のほうがうぜー
514踊る名無しさん:2012/02/28(火) 19:06:58.68
>>513 こっちこっち (o゚ω゚o)ノ゙
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/dance/1319349139/l50
515踊る名無しさん:2012/02/28(火) 20:46:33.86
マリインスキーとどんな関係があるの?
516踊る名無しさん:2012/02/28(火) 20:51:42.91
515
マリインスキーの公演の詳しい情報ありますか?
517踊る名無しさん:2012/02/28(火) 22:10:32.20
オスモルキナきれいだったなー
518踊る名無しさん:2012/02/28(火) 22:52:02.23
>>516
だーかーらーアゲるな!初心者版逝っておいで
519踊る名無しさん:2012/02/28(火) 23:00:09.73
場違いだったようなので、しばらく書き込みやめます。2ちゃんねるは封鎖的で田舎みたいに排除が好きなことがわかりました。
それか、初心者にいちいち教えるのが面倒だから、知識つけて通になってから、少ない言葉で話すのが基本なのか。
2ちゃん以外のページで情報得ようと思います。じゃあ。
520踊る名無しさん:2012/02/29(水) 00:13:18.55
封鎖的じゃなくて閉鎖的、な。
まあ、お勉強してからな。
521踊る名無しさん:2012/02/29(水) 01:39:56.26
>>519
みんなが自分に優しくしてくれるのが当たり前だと思ってるのなら
単なる自己中なバカだから。
522踊る名無しさん:2012/02/29(水) 01:46:11.74
まさに厨房。
523踊る名無しさん:2012/02/29(水) 12:14:14.57
マジでじゃあね
一個だけ気になってマリインスキーと無関係なこと書いてしまうけど

なんで2ちゃんねるってこういう体質なの?利用してる人は違うのに「こういう」かんじなの?
524踊る名無しさん:2012/02/29(水) 12:33:02.35
はいはい、こういう体質でこういうかんじなんですよ〜

わかったら二度と来ないでね、フルゆとりちゃん♪
525踊る名無しさん:2012/02/29(水) 13:45:36.56
みんながわざわざまずはsageようねって言ってくれてるのも
今だに自分で調べないなんて…
526踊る名無しさん:2012/02/29(水) 14:07:45.58
>>523
もうみてないだろうけど、昔から2chは閉鎖的
場の空気が読めない奴は排除されるよ
空気読めなくてもワイワイやった気になりたいだけなら
ヤフトピいけってこと
527踊る名無しさん:2012/02/29(水) 14:23:06.98
こうやって相手にするからまた来るよ
528踊る名無しさん:2012/02/29(水) 15:39:45.54
関係ないことで盛り上がってますね〜
まあ2ちゃんねるが閉鎖的で粘着質なのは事実だけどね。
529踊る名無しさん:2012/02/29(水) 15:41:17.80
まあ2ちゃんねるの陰湿な空気が読めない人もいますよね。
530踊る名無しさん:2012/03/01(木) 19:59:19.97
オスモールキナ観に行った方羨ましいな。
年末ぜひ来日してほしい。
オブラスツォーワが抜けたぶん女性ファーストソリストも1枠空いたわけだし、早く動きがないかなあ。
531踊る名無しさん:2012/03/01(木) 20:33:37.00
オブラスツォーワとオルモールキナって合いそうな役柄
かぶるよね。2人とも音感よいし。
オブラスツォーワ抜けた分役がたくさんつけばいいな。
532踊る名無しさん:2012/03/01(木) 20:54:20.99
合いそうな役柄かぶるかなー?
自分の中では、オスモルキナは白鳥やオーロラとか姫系、ダイアナとか女神系などが非人間的なものが似合って、
オブラツォーワはジゼルなど村娘系、くるみのマーシャなど少女系など人らしいものが似合うイメージ。
もちろん実際にはオブもオーロラやったり、オスモルキナがジゼルやることもあるけど。

あと、オブが抜けたからオスモルキナに役が沢山まわるって考えがちょっと気に食わない。
もし本当にオスモルキナの出番が増えたとして、オブが抜けたからねなんて思うのは失礼だし。
533踊る名無しさん:2012/03/01(木) 21:02:54.12
めんどくせ
534踊る名無しさん:2012/03/01(木) 21:05:56.13
辞めた人にもう配役しなくてもいいのにね。
オブ、まだ出るでしょ。
でも最近は上の人ばかりじゃなく
いろんな人に役が振られて楽しみだわ。
535踊る名無しさん:2012/03/01(木) 21:35:43.51
外部に頼らざるをえなんじゃない。
女性も結構な高齢化だ、よ。
プリンシパルはおばば縦に長い人が多いし。
ヴィシは忙しいし。
質保とうとすると若手チャンス与えるのも何公演もってわけにはいかなだろうし。
プリンシパルの高齢化、ファーストソリストも高齢化、中堅は層が薄くなってる。
536踊る名無しさん:2012/03/01(木) 21:38:24.09
オスモールキナは演技力もありそうだし、テレホワじこみのガムザが観たいわ。
ソーモワはニキヤがいいな。
テリョーシキナはどちらでも上手そうだし。
白鳥を踊るのは何人だろう。
537踊る名無しさん:2012/03/01(木) 21:42:46.88
オスモルキナの方が好きなんだけど、オブラスツォーワにはキラキラ感があるよね。
でも、おっとりとした雰囲気のオスモルキナの踊りは好きだな〜

でも、今回は見てないので知らないけど、オスモルキナはプログラムにのる顔写真がいつも悪すぎる気がする。
パブレンコもそう思ったけど、2人とも舞台の方がキレイ。顔写真がすっぴんに近いのかな?
538踊る名無しさん:2012/03/01(木) 21:58:31.70
パブレンコは大むかし出待ちでスッピン見たけど可愛かった。
オスモールキナも舞台では綺麗だし。
HPの写真は実物より何だか変。
ロパートキナは明日白鳥踊るみたい。
スコーリクもキャストされててすごい。
539踊る名無しさん:2012/03/01(木) 22:01:57.98
スミルノワが入団してたら2年目くらいで
プリンシパルとかあったかもね今の層の薄さじゃ。
540踊る名無しさん:2012/03/01(木) 22:08:58.64
スコーリクは瀕死でもキャスティングされてるから白鳥向きのダンサーなんだろうね。
541踊る名無しさん:2012/03/01(木) 22:11:45.19
>>539
層は薄そうに見えて薄くないのさ。出世はたいへん。
542踊る名無しさん:2012/03/01(木) 22:13:21.21
ヴィシニョーワは1年でプリンシパルじゃなかった?
フィーリンは確か2年でプリンシパル。
時代もあったでしょうけど。
543踊る名無しさん:2012/03/01(木) 22:19:23.02
ヴィシとかザハは特別でしょう
フィーリンはそこまで早くはなかったような・・
544踊る名無しさん:2012/03/01(木) 22:43:25.65
2008年のワガノワ来日公演で「海賊」の主役を踊っていたニキーチナと
創作ものを踊っていたトカチェンコがコリフェになっていますね。活躍してほしいな。
ニキーチナはプロフィール写真はまだ少女っぽいね。
545踊る名無しさん:2012/03/01(木) 23:48:26.23
>>530
先週ゆうぽうとでもらったチラシに6月コッペリア全でに主演すると予告がありましたよ。
オスモールキナ。
546踊る名無しさん:2012/03/02(金) 00:26:14.06
>>536
薄幸さからいくと、オスモールキナがニキヤでソーモワがガムザッティのほうが似合いそう。
547踊る名無しさん:2012/03/02(金) 01:15:59.43
ソーモワはゆったりとしたアダージョ場面が良いし、
あのラインはガムザよりニキヤだと思う。影の王国はいいんじゃないかと。

オスモルキナのレパートリーにガムザが入っているから、やはりそっちなんじゃないの?
ノーヴィコワのガムザもよさそう。
548踊る名無しさん:2012/03/02(金) 18:13:28.24
>>545さん、情報ありがとう。
549踊る名無しさん:2012/03/03(土) 17:06:28.07
寺島ひろみさんってなんでマリインスキーに入団したのに騒がれてないの?
日本人がマリインスキーバレエってすごすぎない?
550踊る名無しさん:2012/03/03(土) 17:45:05.80
それそれ、以前から疑問に思ってた。
入団したのになぜ騒がれないか、ということではなく
そもそも正式に入団していたのか、と。
かつてボリショイに「入団」した石井さん同様、研修扱い
だったのじゃないかなあ。正確なことをご存知の方いらしたら
教えて下さい。正式な団員として入団していたなら、寺島さん、
そしてそのファンの皆さん、こんなこと書いてごめんなさい。
551踊る名無しさん:2012/03/03(土) 17:54:48.55
消されたが、前youtubeで寺島さんがワガノワに留学したドキュメンタリーがあって、
最後に一瞬「マリインスキーに入団」っていってすぐ調べて、プロフィールには一応
入団と書いてあるが・・・


失礼ですが、正式にしてなくても、証拠がないから何とでもいえそうな気が。
552踊る名無しさん:2012/03/03(土) 18:15:44.84
2年ほどワガノワアカデミーには在籍されていたようだけど、
その後正式に入団されたのならスゴい。
ttp://www.vaganova.ru/students_list.php?l3=242
どこかに入団者のリストあるかしら。
553踊る名無しさん:2012/03/03(土) 19:10:08.57
でも姉妹でやっていた頃の寺島さんのブログに新潟ガラでマハリナに合ったら
私のことを覚えていてくれたと書いていた。
554踊る名無しさん:2012/03/03(土) 20:19:50.69
まじー?ならなぜ騒がれないのかますます気になる…コールドでさえすごいことじゃないですか?
外国人が一人もいないし、異例で騒がれそうですが・・・
でもマリインスキーはいって2年くらいでやめてますね。
失礼ですが、やっぱり役が回ってこなかったとか?いじめ?
もし私がマリインスキーに入ったら何があってもやめないと思う・・・
555踊る名無しさん:2012/03/03(土) 20:24:08.65
岩田さんも、ボリショイでお前に役はない。猿ならやってみるか?ってからかわれて、
猿をやって成功したらしい。岩田さんのブログに、「仲間から昼からレッスンだと聞いて昼から行ったら、
誰もいない。朝からだったー」ってコミカルに書いてあったけど、それって・・・
いじめ?
556踊る名無しさん:2012/03/03(土) 20:30:10.76
>>554
(マリインスキーはいって2年)とは正式入団?
卒業の98年から2年ってことかな。
そのソースは?
557踊る名無しさん:2012/03/03(土) 20:32:55.06
外国人いるじゃんよ。イギリスの子とかも入団してたし。
最近韓国人の子が入って、すでに主役やってるし。
ちょっと前まではキャラクテールプリンシパル?だっけ
韓国人の女の人いたじゃん。
ルジとシェヘラやったり、白鳥のスペインやったりで。
入団したかしなかったかわからない程度なんだし
役がついたわけじゃなかったんでしょ。
騒がれるほうがおかしいんじゃない。
558踊る名無しさん:2012/03/03(土) 20:36:35.50
岩田さんは95年に入団して翌年にはソリストになってる。
猿役は入団の5年後だからその前に既に認められてます。
それはエピソードとして話を面白くしているだけだよ。
559踊る名無しさん:2012/03/03(土) 20:39:43.96
日本人の男子もゲストに呼ばれてマリインスキー劇場で踊った人もいたよね。
セリュツキーの教え子として推薦されて。
560!ninja:2012/03/03(土) 21:55:36.20
マリインスキーバレエの人間関係が気になる。
知ってる人いるわけないと思うけど。
561踊る名無しさん:2012/03/03(土) 22:05:25.44
研修扱いでも正式入団と言えなくもないような。
何をもって正式というのか?

いずれにしろ、ロシア人と同等の扱いでの入団ではなかったんじゃない?
ワガノワ新卒のロシア人と同格で入団なら、コールドだろうがなんだろうが
当時もう少し話題になってもよさそうなもの。TBSが放っておかなかったと
思う。留学時代を追っかけて放送していたくらいだもの。
562踊る名無しさん:2012/03/03(土) 22:45:47.58
留学生は在籍年数が明記されるだけで、正規ワガノワ生徒とクラスは当然レッスンメニューも違うでしょ。
正規の卒業生なら在学年数が1年でも卒業年度だけが明記される。
563踊る名無しさん:2012/03/03(土) 22:48:21.18
表現が違うかな。留学生ではなくて留学枠かな。
564踊る名無しさん:2012/03/03(土) 22:50:17.38
昔バレエ誌で入団という記事は読んだ気がする。
団員として舞台に立てるような扱いの研修生として2年間許されたという事なのかもね。
研修終了で正式入団できずドレスデンに行ったとかじゃないかな?

何をもって正式なのか解らんが、マリHPでは見た覚えがない。
日本バレエフェスティバルの時のプログラムを読むと
プロフィールでキーロフバレエに入団しソリストとして活躍と書いてあったが
ソロを踊る機会があったのかもしれん。
565踊る名無しさん:2012/03/04(日) 13:11:04.72
わからないけど、入団してたら、相当凄いってことは、
新国立のソリストの方って、マリインスキーに入団も出来ないレベルの人が集まってるってことですか?
それとも外人受け入れがあまり無いからってことですか?
566踊る名無しさん:2012/03/04(日) 13:19:08.37
>マリインスキーに入団も出来ないレベルの人

マリインスキーは素晴らしいカンパニーだろうと思うけど、
だからといってどんな人にも魅力のあるカンパニーってわけじゃないから。

もちろんレベル的に入団できない人もいるでしょうけど、
ダンサーは仕事観・人生観など色々考えて職場・カンパニーを選んでいるだと思いますよ。
567踊る名無しさん:2012/03/04(日) 13:32:46.47
ロシアのバレエ団っていうのは、技術以外の部分でハードルがすごく高いと思う。
(生活環境とか語学能力とか)
568踊る名無しさん:2012/03/04(日) 16:33:23.38
ロシアはなかなか労働ビザがおりないから、入団できても働けない人はいる
569踊る名無しさん:2012/03/04(日) 17:09:01.56
労働ビザがなかなかおりなかろうと、何がなんでも欲しい逸材なら
上層部が動くはず。入団できても働けないという人は、劇場側にとって
さほど必要とされていないということだと思う。

ロシアにはちゃんと踊れる人があまたいるのに、ちょっと上手に踊れる
程度の外国人を採用するメリットがない。ズバぬけた人材なら話は別だけど。
570踊る名無しさん:2012/03/04(日) 21:14:42.69
そんな当たり前なこと皆解ってると思うよ。
571踊る名無しさん:2012/03/05(月) 10:40:44.26
誰でも知ってるようなことも書かずにいられないのがこのスレの住人ですから
572踊る名無しさん:2012/03/05(月) 11:05:17.43
知らない人が質問したから答えた人がいて他所から揶揄されなんておかしい。
573踊る名無しさん:2012/03/05(月) 20:57:40.71
寺島ひろみさん。正直姉のほうか妹のほうかよくわからない。
新国での活躍ももう少し華々しければ興味もわくけど
>>569の言うような理由だったんだろうなと勝手な想像で終わってしまう。
574踊る名無しさん:2012/03/06(火) 16:36:49.04
寺島さんは双子だもんね。
youtubeでひろみさん?の結婚式で二人であしぶえ踊ってるやるつがあった。
575踊る名無しさん:2012/03/06(火) 16:38:25.42
手前がひろみさんかな?奥の人は本当にワガノワ卒業したの?って感じ。
576踊る名無しさん:2012/03/06(火) 16:43:19.00
youtubeに寺島まゆみさんのドンキの動画あるけど、日本人ダンサーの特徴が出てるよね。
時々足が内側に向いてる、腕が枝みたいで美しくない、首から胸にかけて貧相?で気品がない感じ。
首から胸にかけて私も貧相な感じなんだけど、どうしたら貧相じゃなくなるんだろう。
577踊る名無しさん:2012/03/06(火) 16:50:06.12
まゆみさんはマリインスキーに入っていないし関係ない。スレチが解らないの?
578踊る名無しさん:2012/03/06(火) 18:47:18.59
ていうかなんでマリインスキーの人の体型はあんなに美しくて、日本人の腕は枝みたいなの?
579踊る名無しさん:2012/03/06(火) 20:25:16.03
それこそ人種のちがいでしょう。
東洋人は胴の骨格がもともと扁平で、円筒型の人はほとんどいない。
筋肉も東洋人はあまりむきむきにはならない。これがよくわかるのは男性ダンサー。
男性ダンサーは見栄えのためにはある程度見せ筋が必要だけど、
見せ筋は踊るための筋肉に直結はしない、という……。
580踊る名無しさん:2012/03/06(火) 22:06:04.80
>>578,>>579
それに彼らはバレエ学校に入る時点で選ばれている。
「やりたいからやってる」という日本人のダンサーと育てられ方も違うわけで。
581踊る名無しさん:2012/03/06(火) 22:12:52.27
世界中で活躍している日本人ダンサー全員下げてるの?
582踊る名無しさん:2012/03/07(水) 08:30:32.37
579だけどじぶんは東洋系ダンサーの体型はそれはそれで美しいと思うよ。
583踊る名無しさん:2012/03/07(水) 11:48:17.64
雑談スレでやったら。
584踊る名無しさん:2012/03/07(水) 12:22:26.09
>>581
海外で活躍してる方の技術は素晴らしいと思います。でもやっぱり日本人は
横姿と腕が細くても枝なのが美しくないと思います。あと髪の生え際から背中にかけてが
美しくないと思います。
585踊る名無しさん:2012/03/07(水) 12:40:37.35
鼻の穴の形も美しくないと思います。
586踊る名無しさん:2012/03/07(水) 13:27:09.78
すれ違い
587踊る名無しさん:2012/03/07(水) 17:45:56.63
顔も美しくないと思います。
588踊る名無しさん:2012/03/07(水) 18:51:14.21
おまえらはどんだけの見た目だよ?w
589踊る名無しさん:2012/03/09(金) 03:41:36.23
わたしら一般人だし
プロのバレエダンサーじゃないし
590踊る名無しさん:2012/03/09(金) 11:40:03.54
にしても、厚かまし過ぎる。
591踊る名無しさん:2012/03/10(土) 23:47:15.62
2ちゃんねるに厚かましくない人って、いないとおもいますが。
592踊る名無しさん:2012/03/12(月) 12:15:36.79
特にオマエガナー
593踊る名無しさん:2012/03/12(月) 13:35:13.90
>>人をオマエ呼ばわりするあんたもね。
594踊る名無しさん:2012/03/12(月) 23:02:04.19
面倒くさいやつら
595踊る名無しさん:2012/03/13(火) 20:27:41.30
You Tubeでノーヴィコワの綺麗な足観るのにはまってるよ。
スカラ座に客演したライモンダのバリエーションが特に素晴らしい。
コンクールでよく踊られる部分ね。
596踊る名無しさん:2012/03/14(水) 02:11:22.98
バレエフェス詳細出たよ
ロパートキナ、ノヴィコワ、ヴィシ、ゼレ
ヴィシは全幕のバヤも
597踊る名無しさん:2012/03/14(水) 12:41:37.60
ロシア人ばっかw
11月来日の前宣伝かい〜
598踊る名無しさん:2012/03/14(水) 12:53:31.66
前宣伝になるかもしれないけど、
バレエ興行そのものに良い影響が出るなら良いんじゃないかな。
599踊る名無しさん:2012/03/14(水) 13:20:24.35
宣伝する必要もない人たちじゃないか。
でもゼレは本公演来ないよね。
どうせならシクやテリョやソーモワあたりが良かったけど、来日を楽しみにしよう。
ノーヴィコワは来日で主役あるかな? ガムザくらいかしら。
600踊る名無しさん:2012/03/14(水) 15:56:00.37
世界バレエフェスティバルーーーーーーーーー!!!
ていうかこんなに優秀バレリーナを一か所に集めていいの?地震が起きて万が一
全員死んだらどうすんの?
601踊る名無しさん:2012/03/14(水) 15:58:07.25
日本代表がなぜ水香なの?日本のレベル疑われるじゃん。吉田都さんにしてーーー!
にしてもなぜここまですごいダンサーがそろってるのに皆感想が冷静なの?
602踊る名無しさん:2012/03/14(水) 16:47:47.59
スレ違い
603踊る名無しさん:2012/03/14(水) 17:10:24.53
>なぜここまですごいダンサーがそろってるのに皆感想が冷静なの?

豪華だが新鮮味に乏しい面子。
どうせ直前まで出演者も演目も二転三転するのはお約束。

ヴィシニョワ@バヤデルカはマリインスキー公演で観たい。
604踊る名無しさん:2012/03/14(水) 19:17:56.32
>>603
でもゴメスのソロルはちょっと魅力なので、マリインスキーのとは別に結構楽しみにしてる。
いまのABTでバヤを見たいと思わせるダンサーはいないんで。
605踊る名無しさん:2012/03/14(水) 20:59:51.89
ガムザッティは東バのダンサーなのかな
ヴィシとマリでは実現しない組み合わせで
ゲストで踊ってほしいな。
606踊る名無しさん:2012/03/14(水) 22:29:57.72
ノーヴィコワ好きだから観に行きたいな〜
607踊る名無しさん:2012/03/14(水) 22:38:08.47
ヴィシの日はオーレリに、コジョカルの日はノヴィコワに
ガムザッティやってほしい

でもドンキは他ゲスト、と記載があるけど、バヤは無いから
期待薄かしら・・・でもノヴィコワは持ち役だし出てほしいな〜
608踊る名無しさん:2012/03/14(水) 22:45:40.24
ノーヴィコワは次のツアー参加かどうかわからないしね。
あんま海外ツアー参加してるイメージないし。
ロパも自前以外の海外ガラって珍しいよね。
609踊る名無しさん:2012/03/14(水) 22:55:13.55
ロパは最近パヴロワガラに出たばかりだしゲストもやるよ。
610踊る名無しさん:2012/03/14(水) 23:25:18.93
ノーヴィコワ好きな人は他にもいるようで嬉しいわ。
もっと出世してほしいなー。
彼女を見たのは深刻のガラだけなので今はyou tubeだけが頼りだわ。
611踊る名無しさん:2012/03/14(水) 23:29:03.58
ノーヴィコワは前回の来日公演は妊娠してたもんね。
612踊る名無しさん:2012/03/16(金) 10:56:02.05
ドンキはノーヴィコワでお願いしたい
613踊る名無しさん:2012/03/16(金) 11:17:49.67
無理。
614踊る名無しさん:2012/03/16(金) 21:52:25.05
>>612
品が良すぎない?
主観だけど足のラインがキトリって感じではないんだけどなあ、自分的には。
ただ2幕のドゥルシネア姫は観たいよ。
You Tubeにセルゲイエフ版の眠りのローズ・アダージョがアップされてるよ。
なかなか格調高くていいと思う。
615踊る名無しさん:2012/03/16(金) 22:29:46.86
>>614
自分はノーヴィコワとサラファーノフのドンキのDVD持ってるけど
キトリ似合ってたと思う。
おきゃんな感じでかわいかったから
616踊る名無しさん:2012/03/17(土) 01:10:27.08
最初の合同ガラでドンキ見たけど、ふーんって感じだったわ。
617踊る名無しさん:2012/03/18(日) 21:53:52.36
確かに最初の合同ガラのサラとノーヴィコワのドンキは
あんまり良くなかった印象あるなあ。
でも、前回の合同ガラのサラは良かったし、
ノーヴィコワはスカラ座のライモンダ見て、期待してる。
まあ、ドンキはオシポワとイワンな予感がする。

バレエフェスでロパートキナがソロなのか、
それともゼレあたりと踊ってくれるのかが気になる。
618踊る名無しさん:2012/03/18(日) 22:31:05.03
ノーヴィコワはキトリに向いてないと思う。
彼女のジゼルはすばらしいって、サラが妻絶賛してた記憶あり。
「瀕死の白鳥」って、ロパさまじゃないの?
619踊る名無しさん:2012/03/18(日) 22:55:19.85
ノーヴィコワは上半身の優雅さが足りない。
音の取り方もパキパキしてる。
ソーモワとは違った感じでモヤモヤする感じ。
ジゼルもどうだろう?

ロパの瀕死素晴らしいんだけど
いままで何度となく見る機会あったし、いまさら感が半端ない。
620踊る名無しさん:2012/03/18(日) 23:02:26.01
いずれにせよ、以前と最近ではどのダンサーも変化してるだろ
621踊る名無しさん:2012/03/19(月) 03:01:59.88
>>617
ノーヴィコワとワシリーエフは初登場だから、A・B・ガラのどれかでドンキ踊りそうですね。
あと男性の初登場はエイマン、ビュリョン、ゴールディング、ラドメイカー、ゼレンスキーあたりだが、
女性はオブラスツォーワ、ロパートキナなので、

まさかのロパートキナのキトリが見られたらちょっと驚きで嬉しいかもw。
622踊る名無しさん:2012/03/19(月) 16:31:58.62
誰が何踊るか以前に本当に来るかどうかわからんし
623踊る名無しさん:2012/03/20(火) 11:39:36.51
>>621ロパートキナのキトリは見てみたい。
でもジャンプが重いから無理じゃない?

ロパートキナの瀕死がいまさらとか言ってる人、みに行かないで。
私はめちゃくちゃ見たいから、いまさらな人に席を取られたらもったいないから。
624踊る名無しさん:2012/03/20(火) 15:15:11.19
キトリなんて踊るわけないじゃない。
最低限レパートリー見て書き込みなよ。
美意識高い人が踊れない演目をフェスに出るスターダンサーの前で
みっともないもの見せるなんてプライドが許さないよ。
全幕でオーロラさえずっと踊らない人なんだから。
625踊る名無しさん:2012/03/20(火) 15:24:46.61
>>623
しるかよ。
自分勝手だな。
キトリやるわけないじゃん。
626踊る名無しさん:2012/03/20(火) 15:27:15.45
ダンマガのサラファーノフのインタビュー辛辣すぎ。
627踊る名無しさん:2012/03/20(火) 19:41:11.11
キトリやるわけないと分かっていても、
フェス初登場のダンサーがドンキを踊ることが多いから(絶対踊るわけではない)妄想しただけだよ。
628踊る名無しさん:2012/03/21(水) 03:36:22.02
>>626
kwsk
629踊る名無しさん:2012/03/23(金) 19:13:28.66
ロパートキナのパートナーは、ゼレだよね?
630踊る名無しさん:2012/03/23(金) 22:24:21.42
>>629
違うでそw
631踊る名無しさん:2012/03/24(土) 07:39:21.12
なんで?教えて。
632踊る名無しさん:2012/03/24(土) 09:17:37.93
>>630 ゼレとロパで確定でしょう。瀕死の白鳥はどこかで
一回入るかもしれないが。
633踊る名無しさん:2012/03/24(土) 11:31:51.50
ゼレとポリーナのシェヘラももう一度見たい。やらないだろうけど。
634踊る名無しさん:2012/03/24(土) 12:14:02.05
自分は、二人でやるのではないかと思ってるけど?  
3ねんくらい前にノヴォのガラで二人で踊ったみたいだし。体力的に余裕だよね?
635踊る名無しさん:2012/03/24(土) 15:15:39.08
瀕死は当たりだけど。
636踊る名無しさん:2012/03/24(土) 16:32:33.10
ロパはクラシックでは白鳥とバヤデルカと海賊と瀕死とジゼルしか踊らないの?
637踊る名無しさん:2012/03/25(日) 15:07:59.07
ライモンダや眠れるも踊ってるよ。

あと、バレエの時代的な分類で行くと、
ジゼルはロマンティックバレエで、瀕死の白鳥はモダンバレエだからクラシックバレエではない。
638踊る名無しさん:2012/03/25(日) 16:40:35.70
全幕の眠りはリラ役でしょ
ガラでローズだけは踊ってたけどあんまり良くなかった。
639踊る名無しさん:2012/03/25(日) 17:03:44.94
>>637
マリインスキーのサイト見てきなよ。
ジゼルも「19th and 20th century classical ballets」カテゴリーで
Jean Coralli, Jules Perrot and Marius Petipa
Giselle となっているよ。
マリインスキーのジゼルは白鳥同様プティパ改訂版で時代は同じ。
640踊る名無しさん:2012/03/28(水) 20:56:38.15
そんなこと言い出したら、改訂版はモダンバレエかよw
641踊る名無しさん:2012/03/28(水) 21:18:43.00
>改訂版はモダンバレエ 

理解力ゼロ
642踊る名無しさん:2012/03/28(水) 21:55:29.52
>>639
そう書いてあるならマリインスキーの認識が間違ってる。
643踊る名無しさん:2012/03/28(水) 21:59:46.29
ロマンティックバレエもクラシックバレエと習いましたが、違うのでしょうか?
クラシックバレエの初期の頃の主にロマンチックチュチュを着て踊るものを
ロマンティックバレエというのだと解釈していました。
644踊る名無しさん:2012/03/28(水) 22:25:06.30
古典と現代とわけるならロマンティックバレエは古典だよ。
ここでいうクラシックはもう少し狭義の「クラシックバレエ」で、
それはロマンティックバレエのあと、ロシアでプティパにより完成された様式を指す。
645踊る名無しさん:2012/04/05(木) 08:00:14.12
JAのページに発売日と日程でたね。
日程といっても期間なので、この間全部公演するとは思えないけど。
646踊る名無しさん:2012/04/05(木) 09:29:45.36
6月3日 (日)発売予定
マリインスキー・バレエ <11/15(木)〜12/2(日) 文京シビックホール・東京文化会館>
▲【夢倶楽部会員ネットセット券】
  申込期間:4/27(金)10:00〜4/30(祝・月)23:00
  抽選期間:5/1(火)〜5/7(月)午後 結果配信:5/7(月)夜
  【夢倶楽部会員ネット 単券】 受付開始日:5/11(金)10:00〜
  【夢倶楽部会員TEL セット券&単券】 受付開始日:5/12(土)10:00〜
  【ぴあネット会員 セット券】
  申込期間:5/14(月)10:00〜5/16(水)23:00
  抽選期間:5/17(木)〜5/22(火)午後 結果配信:5/22(火)夜
  【JAぴあネット会員 単券】受付開始日:5/25(金)10:00〜
647踊る名無しさん:2012/04/05(木) 09:30:35.22
JAではセット券って珍しいよね。
どのくらいのボリュームになるんだろう、しかも抽選??
648踊る名無しさん:2012/04/05(木) 10:58:25.26
抽選ってことは買えるかどうかわからないなら席位置選べないの?
セットは枚数買うから手間と手数料と金額が浮いて別にいいけど
とにかく席の場所が重要なんだけどなぁ〜
勝手に場所まで決められるなら買えない
649踊る名無しさん:2012/04/05(木) 17:53:07.34
どーせたくさん観るんだからセット券はありがたいんだけど、
>>648さんが書いてるように、席を選べないならありがたみが減るなぁ。
でもNBSではおまかせしてるんだから、そういう感覚で買えってことか。
650踊る名無しさん:2012/04/05(木) 18:12:17.05
同じ料金カテゴリーの席でも
場所は幅広いし階も様々だもんね。
2F正面で喜ぶ人もいれば、1F前方が希望の人もいる。
651踊る名無しさん:2012/04/05(木) 22:26:14.39
おおまかなブロックを選べるなら買うかも。
白鳥はセット券で買わなくてもいい。どうせ一番売れるんだし。

バヤとアンナカレーニナだけでセットを作れるなら買いたい。
652踊る名無しさん:2012/04/05(木) 22:47:57.97
夢倶楽部入ったのは、席を確認して買えるからというのが大きかったから、
セット券にはちょっとがっかり。
やっぱり手持ちのチケットを少しでも早く捌きたいんだろうね。
653踊る名無しさん:2012/04/06(金) 01:06:46.86
セット券は一番早く購入できる、ってだけがメリットかなー。
割引率も高いなら友だち集めて何とかするんだけど。
でもセットってことは、各演目であって、総枚数じゃないか…
654踊る名無しさん:2012/04/06(金) 19:35:39.74
セット券を申し込んだあと、単券も申し込んで、
セット券のほうがやっぱり良席じゃなかったら、お金を払わずキャンセルすれば良いのでは?
JAのほうはどうなってるかわからないけど、ぴあは申し込んで1週間金払わないと自動キャンセルだよね。
5/7にセット券の結果が解って、多分、納金期限は5/14?
5/11に単券チェックして、セット券より良席が入りそうだったら、単券購入して、セット券はお金払わない。
セット券並みの席しかどっちにしろ手に入らなそうだったら、単券買わずに、得なセット券に納金して購入。
655踊る名無しさん:2012/04/06(金) 20:01:47.92
JAは申し込んだ時点で決済だから、ぴあのようなズルは出来ないよw
656踊る名無しさん:2012/04/06(金) 21:26:44.21
普通に考えて、席の場所は セット券>>単券でしょう。
祭典会員席と追加分くらいの差があるんじゃないかと思うけど違うのかな。

ボリショイ@西北でセット券出た時も、単券は良席残ってなかったよ。
657踊る名無しさん:2012/04/06(金) 22:25:25.54
良席と言われても好みが人によって違うから何ともいえないね。
だから買う側が選べないと意味ないの。
658踊る名無しさん:2012/04/14(土) 18:51:01.85
文京シビックって
見やすさはどうでしょうか?サイトの座席表見ているとゆうぽうと見たいな感じですが、いかがでしょうか?

あと
今回の「アンナ・カレーニナ」は誰の振り付けでしょうか?

あとセット券の販売が単券の販売より後というのはどういう意味でしょうかねえ
659踊る名無しさん:2012/04/14(土) 20:16:29.75
上ですが、ちゃんとわかる人だけ、回答してください

そう思うとか、そういう
いい加減な回答はしないでください。

みんな適当なことばっかりいうんですよねぇ
660踊る名無しさん:2012/04/14(土) 20:16:35.48
>>658
こちらで見易さうんぬんは、こちらで確認した方がいいと思う。
もう色々情報があるし。

日本の劇場 Part2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/dance/1180374820/l50


セット券の販売の方が単券より早いか、電話なら同時みたいです。
>>646
661踊る名無しさん:2012/04/14(土) 20:19:09.88
あぁ、言うの遅かった

すでに「思う」とか「みたい」とかいういい加減なやつが来ちゃった。
662踊る名無しさん:2012/04/14(土) 20:26:58.88
何様のつもりかと思うけど、セット券の方が発売先でしょ。

webセット券→web単券→TELセット券・単券(ここまで夢倶楽部)
→ぴあwebセット券

マリインスキー・バレエ <11/15(木)〜12/2(日) 文京シビックホール・東京文化会館>
【夢倶楽部会員ネットセット券】
  申込期間:4/27(金)10:00〜4/30(祝・月)23:00
  抽選期間:5/1(火)〜5/7(月)午後 結果配信:5/7(月)夜
【夢倶楽部会員ネット 単券】 受付開始日:5/11(金)10:00〜
【夢倶楽部会員TEL セット券&単券】 受付開始日:5/12(土)10:00〜
【JAぴあネット会員 セット券】
  申込期間:5/14(月)10:00〜5/16(水)23:00
  抽選期間:5/17(木)〜5/22(火)午後 結果配信:5/22(火)夜
【JAぴあネット会員 単券】受付開始日:5/25(金)10:00〜
663踊る名無しさん:2012/04/14(土) 20:29:44.80
うぜぇ
664踊る名無しさん:2012/04/14(土) 20:32:17.59
何か凄い釣り降臨。
マリスレ、最近ヘンなのがよくわくね。
665踊る名無しさん:2012/04/14(土) 20:34:32.52
ここで悪態をついていないで、
自分でジャパンアーツに問い合わせる、って発想はないんですかね。
666踊る名無しさん:2012/04/14(土) 21:39:55.11
上げてるし、人にもの尋ねる態度じゃないし。
667踊る名無しさん:2012/04/14(土) 21:41:57.88
>>659
調べもしないでいいかげんな質問しておいて、適当はあんただろ。
668踊る名無しさん:2012/04/14(土) 21:49:54.52
自分で調べろ。まず自分が調べなかったのを棚に上げておいて何を言う。
669踊る名無しさん:2012/04/14(土) 21:55:37.51
釣りにつられすぎだよ、無視が一番
670踊る名無しさん:2012/04/14(土) 22:06:36.94
ここの人って、暇人なのか、わからなくても、なんか言いたがるんだよね

くだらないレスはいらないから、黙ってなよ

あさましいんだよねぇ

スルースキルなさすぎ
671踊る名無しさん:2012/04/14(土) 22:50:12.04
一週間ぶりに>>662でチケット発売状況を読み返して、JAサイトを再確認で覗いてみたけど、
一般売りは「6月3日 (日)発売予定」となっているので、
有料会員から随分日数がかかってますよね。

同じとこにマリ管の情報も載っていて、
11/12(月)・11/14(水)サントリーホールなんだけど、
このオケでアンナ・カレーニナを演奏する、なんてことないかな。

このマリ管公演には「<2公演マイシート・2公演セット券> 」っていうのがあって、
※2公演マイシート券:毎回同じ席でお楽しみいただけます。
※2公演セット券:毎回違った席でお楽しみいただけます。
<2公演マイシート・2公演セット券>
一般料金 S\44,000 A\35,000
ジャパン・アーツ夢倶楽部会員 S\42,000 A\33,000

と、ありました。
11/12がS\27,000 A\22,000、11/14がS\19,000 A\15,000なので、1公演2千円引き。
672踊る名無しさん:2012/04/14(土) 23:34:06.87
>658

マリインスキーの「アンナ・カレーニナ」はラトマンスキー版ですよ。
個人的には、スメカロフのウロンスキーが演技力もあって素晴らしいと思うのですが、
今怪我をしているので、心配ですね。
673踊る名無しさん:2012/04/15(日) 03:19:30.76
>>670
釣り糸たらしといて性格悪いね。
そんな奴にわかっていても教える気は誰も湧かんだろ。
一部の知ったかぶりか、親切ぶっている人もいるから構ってくれてるだけw
674658:2012/04/15(日) 08:06:33.76
ちなみに659は私ではありません。

>>662
WEBセット券は席を選べない。JAに確認したところ席を選べるのは電話予約開始のセット券です。
しかし、単券の発売の次の日です。席が残っているのか?と思っただけでした。

>>672
サンクス。ググったら、ロンドンでの公演の感想が出てきました。
プリセツカヤ版と音楽が同じ人ですが、どう違うんでしょうねえ
内容は小説を、やはりかなりカットしているみたいですね。

>>660
サンクス。
675踊る名無しさん:2012/04/15(日) 09:37:21.15
>>674
なんで最初からsageで書き込まなかったの?
676踊る名無しさん:2012/04/15(日) 11:25:00.72
>>674
プリセツカヤ版とは別物ッス。
プロジェクターがアンナの顔を大きく映しだす葬儀の場面で佇むウロンスキーが振り返ると、物語の発端、二人の出会いにフラッシュバックするみたいな映画っぽいステージ作りッス。
むしろ、印象主義的作風のエイフマン版と比較してみると面白いかなと。
舞台構成は面白いんですけど、振り付けはちょっとフラットかもです。
677踊る名無しさん:2012/04/15(日) 11:35:57.54
>>619
ノヴィコヴァのジゼルは、メゼンツェワなどと並ぶ歴史的傑作になり始めてます。
狂気のシーンはYTに載ってますけど、
そのあとの第2幕が死後硬直した亡霊としかいいようがなくて
見てて背筋がゾワゾワしました。
678踊る名無しさん:2012/04/15(日) 11:45:27.41
>>676-677
このスレは、sageで書き込んでください。

上げて書き込まなくても、見る人はちゃんと見てます。
679踊る名無しさん:2012/04/15(日) 12:31:00.34
>>676
>>677
サンクス。すごい的確な情報が入ってきてうれしい

>>675
私は658,674ですが
マリインスキーのチケット発売がらみでしたので
あまりに下にあったので上げてしまいました。セット券とか文京シビックとか
アンナ・カレーニナとかいろいろと聞きたいことがあって、放置されたままだったらどうしようかと。
すみません

>>678
了解しました。バレエフェスの方に人々の関心が行っていると思ってしまいました。
680踊る名無しさん:2012/04/15(日) 14:04:23.15
専ブラ使ってれば下にあろうが関係ないし、ダンス板で落ちることはない。
681踊る名無しさん:2012/04/15(日) 20:23:36.41
2ちゃんねるの使い方から教えてあげなきゃならないなんてw

そもそもロムってみれば、バレエフェスティバルの最中でもマリンカファンが
書き込みしてることわかるんだけどね。
チケットの件も問い合わせをしながら、疑問点を聞かないというのも納得しがたい。
682踊る名無しさん:2012/04/20(金) 17:08:27.94
今回は随分場所や開演時間が変則的だなぁ
土日はマチネがよかった…というのは贅沢かな・・・


 《ラ・バヤデール》
 □11月15日(木) 18:45 文京シビックホール
 □11月24日(土) 18:00 東京文化会館
 □11月25日(日) 14:00 東京文化会館
 □11月26日(月) 18:45 東京文化会館

 《アンナ・カレニーナ》
 □11月22日(木) 19:00 東京文化会館
 □11月23日(金・祝) 14:00 東京文化会館

 《白鳥の湖》
 □11月17日(土) 18:00 文京シビックホール
 □11月20日(火) 18:45 府中の森芸術劇場
 □11月27日(火) 18:45 東京文化会館
 □11月29日(木) 13:00 東京文化会館
 □11月29日(木) 18:45 東京文化会館
 
 《オールスター・ガラ》
 □12月2日(日) 18:00 東京文化会館
683踊る名無しさん:2012/04/20(金) 17:41:55.01
日曜のガラがなぜにマチネじゃないんだろう。
地方公演で発表されてるのは、11/18(日)名古屋と12/1(土)兵庫だけ?
684踊る名無しさん:2012/04/20(金) 17:50:36.31
>>683
前日からの移動だから、東京は夜なのかも。
685踊る名無しさん:2012/04/20(金) 19:09:12.44
なるほど、前日が関西なんですね。
白鳥がまた平日にマチソワ‥。
686踊る名無しさん:2012/04/20(金) 19:20:28.24
でもこの平日のマチネって、若手のキャスティングに期待しちゃう。
687踊る名無しさん:2012/04/20(金) 19:51:56.72
発表メンバー前回と全く変わり映えがしない。
変わったといえばサラとオブがいなくなったとこだけじゃん。
688踊る名無しさん:2012/04/20(金) 20:06:05.50
>>682を時系列にしてみた

11月15日(木) 18:45 文京シビックホール  ラ・バヤデール

11月17日(土) 18:00 文京シビックホール  白鳥の湖
11月18日(日) 17:00 愛知県芸術劇場    白鳥の湖

11月20日(火) 18:45 府中の森芸術劇場   白鳥の湖

11月22日(木) 19:00 東京文化会館     アンナ・カレーニナ
11月23日(金・祝) 14:00 東京文化会館   アンナ・カレーニナ
11月24日(土) 18:00 東京文化会館     ラ・バヤデール
11月25日(日) 14:00 東京文化会館     ラ・バヤデール
11月26日(月) 18:45 東京文化会館     ラ・バヤデール
11月27日(火) 18:45 東京文化会館     白鳥の湖

11月29日(木) 13:00 東京文化会館     白鳥の湖
11月29日(木) 18:45 東京文化会館     白鳥の湖

12月1日(土)      兵庫芸術文化センター 白鳥の湖
12月2日(日) 18:00 東京文化会館      オールスター・ガラ
689踊る名無しさん:2012/04/20(金) 21:13:21.77
>>688
単純だけど、役に立つソートだね、ありがとう。
690踊る名無しさん:2012/04/20(金) 22:57:38.29
ありがとう。
個人的には18:45など半端な時間の開演も歓迎だな。
平日であれば15分だってすごく大事よ。
開演時間は自分で気をつければいいことだし。
691踊る名無しさん:2012/04/20(金) 23:11:29.31
府中の森って、車でしか行ったことない。
最寄り駅は府中じゃなくて東府中だよね?
平日の18:45はかなり厳しそう。
692踊る名無しさん:2012/04/20(金) 23:31:23.70
>>691
でもここなら帰りがラクって人もいるだろうから、
そういう人はちょっと喜んでいるんじゃないかな。
最寄の劇場にマリインスキーが来てくれるなんてーーって。
693踊る名無しさん:2012/04/20(金) 23:37:04.75
バヤと白鳥のファーストキャスト投入が
文京と文化会館初日のどっちか読み辛いな〜

両方でも良いけど
694踊る名無しさん:2012/04/20(金) 23:39:00.05
府中の森はちょっと行かれないからスルーのつもりなんだけど、
そういうとこに「を?」ってキャスティング持ってこられそうだな。
前回は降板になっちゃったけど、オスモールキナの白鳥とか。

東京は全12公演ですか。
公演数多いのは嬉しいけど、アクシデントがあったら悪夢の玉突き同キャスト公演になりそうな悪寒。
695踊る名無しさん:2012/04/20(金) 23:42:36.22
ボリショイもマリインスキーも、名古屋が地味にファーストキャストのことが多いから、
白鳥の東京ファーストキャストは文化会館じゃなかろうか?
696踊る名無しさん:2012/04/20(金) 23:48:18.38
18:45開演なら新幹線間に合わないし行けないわ。
697踊る名無しさん:2012/04/20(金) 23:50:33.54
文化会館の土日祝はバヤとガラで、白鳥は無いんだね。
698踊る名無しさん:2012/04/21(土) 00:12:34.67
とにかくキャスト解らないと何とも言えん
699踊る名無しさん:2012/04/21(土) 00:35:43.75
だよねー。
キャスト未発表でセット券とかいったら、凄いギャンブルだ。

それにしても全公演行きます!ってツワモノには、
セット券を買うと白鳥がダブっちゃうんだね。
700踊る名無しさん:2012/04/21(土) 00:45:37.09
なにげに公演数多いよね
白鳥3公演、バヤ3公演、アンナ2公演くらいで東京はちょうどいいじゃないか。
701踊る名無しさん:2012/04/21(土) 00:54:39.35
《ラ・バヤデール》
ニキヤ ロパートキナ  ○
    ヴィシニョーワ ◎
    テリョーシキナ ◎
    ソーモワ    ◎
《アンナ・カレニーナ》
アンナ ロパートキナ  ◎
    コンダウローワ ◎
    ヴィシニョーワ ○
《白鳥の湖》
    ロパートキナ  ◎
    ヴィシニョーワ ◎
    テリョーシキナ ◎
    ソーモワ    ◎
    コンダウローワ ◎

東京で若手投入する余地があまりなさそう。
ロパートキナは3演目やるかな。年だしアンナと白鳥はやるとしてバヤは
パスだったりして(写真使われているけど)。
ガムザッティがしょぼくなりそうな予感。
    
702踊る名無しさん:2012/04/21(土) 01:08:47.55
私もそんな感じの予想。
露骨に集客狙いかー。若手を見る楽しみは少ないね。
これだけスターを連れてきてくれるのはありがたいのだけど。

コンダウローワ、ロパのアンナカレーニナは見たいなあ。
703踊る名無しさん:2012/04/21(土) 01:19:00.01
>>699
間違えた、白鳥が多いから、アンナとバヤがかぶるんだ。

ガラを大ラスに持ってくるのは、なんか華々しくていいな。
来日ダンサーみんなに、さよーならーが出来る。
704踊る名無しさん:2012/04/21(土) 07:06:45.21
マリインカHPのplaybill見てみたら、4・5月に「くるみ」をやるのね。
http://www.mariinsky.ru/en/playbill/playbill/
705踊る名無しさん:2012/04/21(土) 11:47:00.27
好きなダンサーが多くてマリインスキーは選択もたいへんだ。
ロパよりヴィシのクラシックの方が機会として貴重な気がする今日この頃・・・
バヤ重点で行こうかな。ガムザも楽しみだし。

発売近いけどチラシ見た方いらっしゃいます?
会報もまだ届いていないわ
706踊る名無しさん:2012/04/21(土) 14:31:14.50
アンナ・カレーニナでは、男子の若手が踊るかも
707踊る名無しさん:2012/04/21(土) 15:17:16.47
JAは日毎キャストを発表しないままセット券を売るつもりなのか??
708踊る名無しさん:2012/04/21(土) 15:25:20.24
いちおう「変更の可能性あり」で27日までに出てくるんじゃないかと思っている。
709踊る名無しさん:2012/04/21(土) 15:34:52.70
毎度の事ながら焦らなくても大丈夫でしょ
710踊る名無しさん:2012/04/21(土) 15:40:03.74
ヴィシニョーワは、粉息がするなぁ
711踊る名無しさん:2012/04/21(土) 15:50:27.66
>粉息がするなぁ

ああー、「来ない気がする」ってことね
いつぞやの大阪公演のときのように
リハのために降板して帰国って荒業もあるよ
712踊る名無しさん:2012/04/21(土) 16:21:12.49
ヴィシニョーワって最近マリの海外ツアー参加少ないの?
ロパ、ソーモア、テリョ、コンダウローワは
いつでもどこでも代り番こって感じだけど
713踊る名無しさん:2012/04/21(土) 19:12:14.36
>>711
あれ降板だった?
本来のキャストが降板だったけど、
ヴィシは先約の仕事があったから代役に入らずに帰国した、ではなかったっけ?
人気でいえばヴィシが踊ってくれたら文句なかったのにー、みたいな話ではなかったっけ。
714踊る名無しさん:2012/04/21(土) 19:21:28.62
そんな昔話してもねぇ
一応来る予定なんだし。
715踊る名無しさん:2012/04/21(土) 20:20:20.88
私も708に同じ。だいたーいのキャストが
発売前に出るのではないかと思っている。

それからどれだけ変わるかは分からないけど、
予定されるソリストの写真があるということは、ある程度…
716踊る名無しさん:2012/04/22(日) 09:18:52.11
ヴィシはくるでしょ。アンナ・カレーニナやるから。
白鳥やバヤには興味なくてもさ。
717踊る名無しさん:2012/04/22(日) 09:25:33.35
ヴィシは、キャンセルのイメージそんなにないと思う。
去年の夏も来てくれたしね。

それにしても、セット券の発売までにキャストが発表されるのか?それが心配。
718踊る名無しさん:2012/04/22(日) 10:22:51.11
ヴィシが来るかはアンナ・カレーニナが2回しかないから不安はあるんだよなあ。
ロパとコンダウローワでヴィシが無いかもと思ってしまう。
名古屋も兵庫も白鳥だから、地方でアンナがある可能性も無いからね。
でもゴールデンマスク取ってるからコンダウローワで見てみたい気持ちもある。
キャスト発表がいつなのかドキドキする。
719踊る名無しさん:2012/04/22(日) 11:05:10.72
前回は名古屋 ヴィシ 眠り
   兵庫  ロパ  白鳥
   びわ湖 オブラスツォーワ 眠り
   富山  オスモールキナ→テリョ だったから

兵庫はロパートキナで名古屋はヴィシかテリョ
びわ湖はテリョーシキナ、バヤじゃないかと予想。
720踊る名無しさん:2012/04/22(日) 11:14:40.69
びわ湖はこの時期に発表されていないから、今回は無しだと思う。
日程的に入れられるのは西宮の前日くらいだけど、平日だし。
721踊る名無しさん:2012/04/22(日) 11:17:33.14
選んで見に行く気はないがソーモワとシクリャローフが
何をやらかしてくれるか今回も楽しみだ
722踊る名無しさん:2012/04/22(日) 11:48:41.67
シクリャーロフはメイク薄くなってるかな〜。
私は結構彼好きよ。
723踊る名無しさん:2012/04/22(日) 12:07:56.44
シクリャーロフはあんま好きでないけどテリョと踊るのなら行く。
というか、テリョ見たすぎ
724踊る名無しさん:2012/04/22(日) 12:20:23.73
私もシクリャローフは好きだけど、全幕は怖くて選べない。
ガラだけにしておく。
725踊る名無しさん:2012/04/22(日) 12:36:44.52
テリョはガムザッティで見たいわ。
726踊る名無しさん:2012/04/22(日) 14:55:31.53
私はソーモワ狙いで見るわ。
あとはヴィシだな。
727踊る名無しさん:2012/04/22(日) 18:28:11.42
>ヴィシが来るかはアンナ・カレーニナが2回しかないから不安はあるんだよなあ

ヴィシ@アンナは鉄板でしょう???自分はそう思っているけどな。
コンダウーロワは素敵そうだけれど、ロパートキナのしっとりした
アンナが是非みたい。どちらかといえば、ロパとコンダウーロワで
アンナを見たいけど、売り上げを考えると、ヴィシは外れないと思うな。

コンダウーロワのニキヤとオデットに大期待。
728踊る名無しさん:2012/04/22(日) 19:07:17.52
各ダンサー演目2種類づつじゃないかな。
729踊る名無しさん:2012/04/22(日) 19:25:55.41
話変わるけどマリインスキーって後進がもうひとつ育ってなくない?
ロパートキナ ヴィシニョーワ ザハロワみたいな強烈なカリスマを持ち
そうなひとが・・・。ソーモワとかテリョーシキナもいいんだけどね・・。
730踊る名無しさん:2012/04/22(日) 19:37:48.59
ノーヴィコワってどうなの?
ヴィシのカリズマはたまに、おなかいっぱいになりすぎる。
色の薄い、上品なダンサーがいいな。
731踊る名無しさん:2012/04/22(日) 19:42:48.06
ダンマガは近所のブックオフで100円でよく売ってるので
パラパラみて捨ててる。
732踊る名無しさん:2012/04/22(日) 20:01:45.63
最近のソーモワとかテリョーシキナはそうとうすごいとおもうけど。
あの年齢で代わる人がなかなかいないほど個性と才能がある。
特に女性はファーストソリストクラスのダンサーも各地にゲストで呼ばれるほど
他所のバレエ団から重宝されてる。
新作が殆どないのがマリインスキーは残念だけどね。

ここに比べてABTとかは悲しい状況だとおもうわ。
733踊る名無しさん:2012/04/22(日) 20:07:13.35
そうなんだ・・・。 ソーモワも昔は!?って思うことが多かったけど
最近の公演とかyou tubeで見てみるとすごく踊りが丁寧になっててびっくり
したなあ ソーモワもテリョーシキナもまだまだこれから楽しみなバレリーナ
ではあるよね
734踊る名無しさん:2012/04/22(日) 20:09:15.98
いや、ABTと比べられては困るよ

ってわかって言ってるとはおもうけど。
735踊る名無しさん:2012/04/23(月) 13:39:33.44
ABTという字を見るだけで緑ロットバルトを連想して笑いが止まらない。
736踊る名無しさん:2012/04/23(月) 18:39:29.81
世界バレエフェスのバヤデールはコジョカル&コボーの見るから
マリのバヤはヴィシニョワが踊ってくれないと困る。

白鳥はソーモワの見てみようかな〜
あとはコールプが出れば何でもいいや。
737踊る名無しさん:2012/04/23(月) 21:18:43.25
私は先に東バの見とくわ。
仮に降板があってもゲストの代役が期待できるし、
東バファンなので東バのダンサーでもいい。

マリインスキーも買うけど、代役によっては…とか
同じ人が2回見ることもありそうなので
どう買うかはよく考える。

私はソーモワ見るならバヤがいいな。
738踊る名無しさん:2012/04/23(月) 21:41:37.23
ソーモワの幻影の場のアダージョは一見の価値ありそうだなぁ。
花かごの踊りの開脚ジャンプも凄そう。
マリのは幻影の場で終わってしまうのだけが残念だが観たい。
739踊る名無しさん:2012/04/23(月) 21:54:09.32
>>737
そうだね
同じ人2回とか値段考えるときつい。
ボリショイで思ったわ。
740踊る名無しさん:2012/04/23(月) 21:57:45.32
意外とソーモワって人気あるのね〜
アタシはロパ祭りにするつもり
あんまり先は長くないだろうから
741踊る名無しさん:2012/04/23(月) 22:10:00.37
急なソーモワ人気で驚いた。
私は最近のtubeの映像を見ても、昔と印象が変わらない。

コンダウーロワの名前が大きくなってるのが、
前回の来日公演を見た客としてはとても嬉しいし楽しみ。
742踊る名無しさん:2012/04/23(月) 22:38:56.84
つべでもう消されちゃった?テーマとヴァリエーションのアダージョ部分を見たら
素晴らしくて自分もびっくりしたよ。
どんなポーズでも全くゆるがないピタッとしたバランスと肝が据わった踊りっぷりに。
入団初期はコーチの指導が良くなかったのかも。

ところでサイト見ると、ロパはバヤと白鳥写真が使われてるからどちらもでる予定なのかな。
ヴィシはバヤ写真が出てるから、これは一応踊る予定で交渉してるよね。
もしセット券前にキャスト発表したとしても、席選べないなら単券で買うと思う。
多少得だとしても、このセット券は会員やファンの心情解ってない売り方だな。
743踊る名無しさん:2012/04/23(月) 22:46:33.68
どうせセット券をだすなら、
東京(府中を除く)全公演同座席指定で買えれば面白かったかも。
文化会館とシビックくらいなら指定できるでしょ。
744踊る名無しさん:2012/04/24(火) 00:34:31.51
セット券って座席選べなさそうですね。
単券ならぴあで多分選べるんでしょうけど、
セット券でいい席が埋まってしまわないか?とか
結構悩みどころ。
745踊る名無しさん:2012/04/24(火) 00:58:58.04
一番早いネットセット券って抽選だよね
どのくらいか知らないけど枚数限られているんでしょ
だから残ってるんじゃない?

販売方法の種類が多すぎて複雑すぎ
746踊る名無しさん:2012/04/24(火) 12:46:55.38
キャストさえわかれば、夢倶楽部会員セット券で行きたいんだが(細かい席番にこだわりなければ、概ね一番良い席だと思うし)、キャストわからないんじゃ、どうしようもないわ。
一般発売までにはキャスト出るのかしら?
747踊る名無しさん:2012/04/24(火) 14:27:31.74
白鳥は正直お腹イパーイ
今年はボリショイ観たし、アナニアシヴィリ観るし。

でも、ロパ様のは観ておかないと、いつ観られなくなるかわからんと思うと心が揺れる。
748踊る名無しさん:2012/04/24(火) 18:07:24.06
キャスト出さずにセット券売るって考えられないんだけど‥。
レストラン入ったはいいが、メニューまだ出来てませんみたいな感じ。
749踊る名無しさん:2012/04/24(火) 18:13:53.43
信用できるシェフなら、シェフのお任せコース頼むこともあるじゃないか。
750踊る名無しさん:2012/04/24(火) 18:25:20.96
お任せコースしかないお店でも、事前に「苦手な食材はありませんか?」くらい聞くよね w
751踊る名無しさん:2012/04/24(火) 18:41:40.92
ソーモワが苦手食材ですか?w
752踊る名無しさん:2012/04/24(火) 19:03:41.17
キャスト出さないで売ったことは過去ボリショイでやったことあるけど・・・

チラシも会場で見たことないや
今日あたり配り出してないかな?
会員DMっていつ頃くるんだろ? もしかして届いている?
だってHPやなんか見てなきゃ一般には知らされてない状況だよね
753踊る名無しさん:2012/04/24(火) 19:07:34.87
会員DM、昨日来たよ。
チラシは入っていたけど、もちろん日程のみ。
「公演日毎の予定キャスト及びガラ公演の演目は後日、ホームページ、新聞広告内、
配布チラシにてお知らせいたします」の一文有り。
754踊る名無しさん:2012/04/24(火) 19:10:26.86
会員向けのチラシは送られてきたけどキャストは書いてない。
チラシの写真はテリョのニキヤ、ロパのオデット、ヴィシのアンナ
755踊る名無しさん:2012/04/24(火) 20:02:51.67
>>750
食べ物は死ぬ場合があるから聞くよね、やっぱ。
756踊る名無しさん:2012/04/24(火) 20:26:43.61
みんな焦って買わなくてもいいんじゃない?
全公演Sの良席狙いなら別だけど、
あれこれ日程やキャストや席種も折り合い付けて買う人が殆どじゃないかな。
757踊る名無しさん:2012/04/24(火) 20:54:26.15
みんな自分の事情で買うから大丈夫だよ。
758踊る名無しさん:2012/04/24(火) 21:11:23.59
みんな自分だけが得したいと思ってるからね
759踊る名無しさん:2012/04/24(火) 21:18:48.20
電話でききました。
ギリギリでキャストが出せるかもしれないので、チェックしてみてください、とのこと。
(ギリギリが、金曜なのか、セット券の締切り間際まで含むのかは…?)
席も「このあたり」くらいは選択できるみたいです。
先行に出す列は限られるでしょうから、必ず良席とも限らないかも。
760踊る名無しさん:2012/04/24(火) 21:27:48.37
>>759
問い合わせしてくれてありがと。

良席評価は人それぞれだしね。
ジャパンアーツの夢倶楽部のweb先行だと、
11時の席選択が出来るまでに出てくる席って、私には納得できないとこばかり。
なのでセット券先行も恐ろしくて利用できない。
761踊る名無しさん:2012/04/24(火) 22:10:01.61
759さんありがとう。
出す可能性があるんだね。ギリギリまで状況を見よう。
762踊る名無しさん:2012/04/24(火) 22:20:02.65
セット券って何席なんだろうね。
会場売りでマーカー付座席表に出てくるみたいに
あちこちの列からちょこっとづつという感じかも。
やはり良席とは限らないと思うな。
763踊る名無しさん:2012/04/24(火) 22:22:53.78
一番に買ってくれる客向けだから、普通に前方センターブロックなのでは?
祭典や新国のセット券と同じような感じじゃないの。
764踊る名無しさん:2012/04/24(火) 22:26:44.35
普通の感覚でS席で人気は中央あたりでしょう。
前方嫌いの客はいっぱいいますよ。
765踊る名無しさん:2012/04/24(火) 22:28:26.75
セット券ってAもBもあるよ。
Sならまぁセンターブロックでしょ、ってことだろうけど、
この2種類の席は本当に好みが分かれるし、当たりハズレが大きい。
766踊る名無しさん:2012/04/24(火) 22:33:51.14
前方というのは、通路より前という意味で書いたのですが。
767踊る名無しさん:2012/04/24(火) 23:05:04.52
まあ蓋を開けてみなきゃ解らないもんなぁ。
JAで文京シビックは経験ないので席割りも気になるところだ。
768踊る名無しさん:2012/04/25(水) 02:17:24.73
先行で納得できないって、どんな希望なの?
最前列とか?
普通に6〜8列辺りセンターの良席だったけれど、それでも不満なのね。
769踊る名無しさん:2012/04/25(水) 04:07:56.34
や、あなたの趣味と違う人もいるでしょ?!
770踊る名無しさん:2012/04/25(水) 07:32:05.96
文化会館なら6〜16列、7〜30番の中であれば、まあいいやって感じ。
771踊る名無しさん:2012/04/25(水) 09:13:56.75
6〜8列でも、センターブロックの18〜20番になっちゃったら、
前列の客が小柄であることをかなり熱心に祈る必要が出てくる。
772踊る名無しさん:2012/04/25(水) 10:28:21.16
キャスト、新聞広告に出てました。
ヴィシ、白鳥なし。
コンダウーロワの白鳥が府中…とほひ。
773踊る名無しさん:2012/04/25(水) 10:33:59.76
《ラ・バヤデール》【ニキヤ/ソロル/ガムザッティ】

 □11月15日(木) 18:45 文京シビックホール
ウリヤーナ・ロパートキナ/ダニーラ・コルツンツェフ/エカテリーナ・コンダウーロワ

 □11月24日(土) 18:00 東京文化会館
ヴィクトリア・テリョーシキナ/ウラジーミル・シクリャローフ/アナスタシア・マトヴィエンコ

 □11月25日(日) 14:00 東京文化会館
アリーナ・ソーモワ/エフゲニー・イワンチェンコ/エカテリーナ・コンダウーロワ

 □11月26日(月) 18:45 東京文化会館
ディアナ・ヴィシニョーワ/イーゴリ・コールプ/アナスタシア・マトヴィエンコ
774踊る名無しさん:2012/04/25(水) 10:34:28.67
 《アンナ・カレニーナ》【アンナ/ヴロンスキー/カレーニン】
 □11月22日(木) 19:00 東京文化会館
ディアナ・ヴィシニョーワ/コンスタンチン・ズヴェレフ/イスロム・バイムラードフ

 □11月23日(金・祝) 14:00 東京文化会館
ウリヤーナ・ロパートキナ/アンドレイ・エルマコフ/ヴィクトル・バラーノフ
775踊る名無しさん:2012/04/25(水) 10:35:01.55
《白鳥の湖》
 □11月17日(土) 18:00 文京シビックホール
ヴィクトリア・テリョーシキナ/ウラジーミル・シクリャローフ

 □11月20日(火) 18:45 府中の森芸術劇場
エカテリーナ・コンダウーロワ/エフゲニー・イワンチェンコ

 □11月27日(火) 18:45 東京文化会館
ウリヤーナ・ロパートキナ/ダニーラ・コルスンツェフ

 □11月29日(木) 13:00 東京文化会館
アナスタシア・マトヴィエンコ/イーゴリ・コールプ

 □11月29日(木) 18:45 東京文化会館
アリーナ・ソーモワ/アレクサンドル・セルゲーエフ
776踊る名無しさん:2012/04/25(水) 10:43:26.78
ベストメンバーだね
777踊る名無しさん:2012/04/25(水) 11:20:37.21
なんでヴィシは平日に配置されてるんだ・・
778踊る名無しさん:2012/04/25(水) 11:22:42.17
777!
チケ代がちょっぴりお得で良かったと考えるんだ!
779踊る名無しさん:2012/04/25(水) 11:32:28.02
遠征組だから、平日ソワレだと帰りが辛いのです。。
780踊る名無しさん:2012/04/25(水) 11:41:03.63
>>688を改編
11月15日(木) 18:45 文京シビックホール  ラ・バヤデール
      ロパートキナ/コルツンツェフ/コンダウーロワ

11月17日(土) 18:00 文京シビックホール  白鳥の湖
      テリョーシキナ/シクリャローフ
11月18日(日) 17:00 愛知県芸術劇場    白鳥の湖

11月20日(火) 18:45 府中の森芸術劇場   白鳥の湖
       コンダウーロワ/イワンチェンコ
11月22日(木) 19:00 東京文化会館     アンナ・カレーニナ
       ヴィシニョーワ/ズヴェレフ/バイムラードフ
11月23日(金・祝) 14:00 東京文化会館   アンナ・カレーニナ
      ロパートキナ/エルマコフ/バラーノフ
11月24日(土) 18:00 東京文化会館     ラ・バヤデール
      テリョーシキナ/シクリャローフ/マトヴィエンコ
11月25日(日) 14:00 東京文化会館     ラ・バヤデール
      ソーモワ/イワンチェンコ/コンダウーロワ
11月26日(月) 18:45 東京文化会館     ラ・バヤデール
      ヴィシニョーワ/コールプ/マトヴィエンコ
11月27日(火) 18:45 東京文化会館     白鳥の湖
       ロパートキナ/コルスンツェフ
11月29日(木) 13:00 東京文化会館     白鳥の湖
       マトヴィエンコ/コールプ
11月29日(木) 18:45 東京文化会館     白鳥の湖
      ソーモワ/セルゲーエフ

12月1日(土)      兵庫芸術文化センター 白鳥の湖
12月2日(日) 18:00 東京文化会館      オールスター・ガラ
781踊る名無しさん:2012/04/25(水) 11:48:45.47
ヴィシは白鳥無し?
782踊る名無しさん:2012/04/25(水) 11:52:36.39
バヤは2回はいけないからヴィシ+コルプの日にするかテリョニキヤの日にするか悩むわ
783踊る名無しさん:2012/04/25(水) 11:56:54.56
テリョニキヤには、もれなくシクリャソロルがついてくる罠
784踊る名無しさん:2012/04/25(水) 13:44:52.85
むしろテリョよりシクリャロフが見たいんだが。
どっちにしろ別の日のほうが魅力ある
785踊る名無しさん:2012/04/25(水) 13:56:43.75
主役の組み合わせが酷すぎて魅力半減。
行く気なくなりつつあるが、マリンカの魅力は主役だけじゃないと自分に言い聞かせてるw
786踊る名無しさん:2012/04/25(水) 13:57:52.40
兵庫か愛知白鳥にヴィシかなぁ
それにしても女性コール・ドは連日大変そう〜
787踊る名無しさん:2012/04/25(水) 14:04:35.88
マリインスキーのプレイビル見ていれば予想どおりの組み合わせだよね
自分的には大当たりで超楽しみw
788踊る名無しさん:2012/04/25(水) 14:23:33.74
ロパさまの「白鳥」が全部平日なんてひど〜い!!
田舎者は見に行かれないじゃない!!
789踊る名無しさん:2012/04/25(水) 14:37:31.95
テリョ組以外の東京白鳥はみんな平日ですよ。
ロパのアンナは祝日です。
全演目が決まっていてロパのファンは恵まれてると思います。
790踊る名無しさん:2012/04/25(水) 14:59:53.57
ロパ様、ほんとに来てくれるのかしら
791踊る名無しさん:2012/04/25(水) 16:34:02.25
直前まで来日中止だ配役変更だとドタバタするのはお約束。
神様仏様ご先祖様にお祈りするしかないね。

おらは 11/15バヤ 11/22アンナ 11/29白鳥 12/2ガラ で攻めてみる。
上野、文京シビックとも30分前後で行ける職場の立地に感謝。
792踊る名無しさん:2012/04/25(水) 18:24:37.91
変な場所にある会社なので、文京シビックまで徒歩10分だわ。
793踊る名無しさん:2012/04/25(水) 21:05:59.37
11/15バヤは行きたい、あとは悩むな〜
794踊る名無しさん:2012/04/25(水) 21:15:38.05
コンダウーロワのガムザッティ、楽しみ。
豪華な美人さんだから似合いそうだ。
795踊る名無しさん:2012/04/25(水) 22:33:16.65
759 名前: 踊る名無しさん [sage] 投稿日: 2012/04/24(火) 21:18:48.20
電話でききました。
ギリギリでキャストが出せるかもしれないので、チェックしてみてください、とのこと。
(ギリギリが、金曜なのか、セット券の締切り間際まで含むのかは…?)
席も「このあたり」くらいは選択できるみたいです。
先行に出す列は限られるでしょうから、必ず良席とも限らないかも。

772 名前: 踊る名無しさん [sage] 投稿日: 2012/04/25(水) 10:28:21.16
キャスト、新聞広告に出てました。
ヴィシ、白鳥なし。
コンダウーロワの白鳥が府中…とほひ。

759が電話して聞いた担当者相当いい加減だなー。
水曜日の新聞広告に出てるってことは、数日前から明らかにわかってたでしょー。
なにが「ギリギリでキャストが出せるかもしれない」ですか。
JAの中の人は相当いい加減な人が働いているんだねー。
796踊る名無しさん:2012/04/25(水) 22:48:00.43
普通、新聞広告の枠を押さえるのが1ヶ月前、入稿は10日前くらい。
入稿はもっとギリギリだったかもしれないけど、
今日広告打つことはかなり前から決まっていたんじゃないかな。
797踊る名無しさん:2012/04/25(水) 22:53:59.76
キャストが決まらなかったら発売日を延期して
広告だけ打つつもりだったのか。
いや、今時点でのキャストなんて予定の予定だから
仮を出すことなんて幾らでもできそうだし…
798踊る名無しさん:2012/04/25(水) 23:00:10.63
うちの会社ではオープンになった情報以外の問合せはすっとぼける。特に権限のないペーぺは。
まあ、アリだとは思う。
799踊る名無しさん:2012/04/25(水) 23:03:55.08
ロパートキナの白鳥見たいな〜
前回はチケット争奪戦になったの?
800踊る名無しさん:2012/04/25(水) 23:05:01.64
東京なのにまだ会員向けDMのチラシすら届かないよw
まあ、キャスト解ったんだからよかったわ。
801踊る名無しさん:2012/04/25(水) 23:05:08.19
そんなこと自信持って言えることじゃないでしょうよ…。きっとJAで働いている人もこの程度の人なんだろうな。
802踊る名無しさん:2012/04/25(水) 23:08:22.30
>>800
会員じゃないけど、DM一昨日だったかな、来たよ。
まだキャスト載ってないタイプだけど。
803踊る名無しさん:2012/04/25(水) 23:10:30.89
ジャパンアーツはクソ
804踊る名無しさん:2012/04/26(木) 00:02:50.16
ガラってどんなだろう。
805踊る名無しさん:2012/04/26(木) 00:08:44.52
パドドゥ集じゃなくて、
シンフォニーインC、リラの園、ライモンダ3幕みたいなトリプルビルが良いなぁ。
806踊る名無しさん:2012/04/26(木) 00:47:08.59
インCでもいいし、テリョがエチュードやるなら行きたい。
807踊る名無しさん:2012/04/26(木) 00:52:55.03
>>801
ご自分の程度は如何ほどでしょうか?
808踊る名無しさん:2012/04/26(木) 00:56:13.94
マトヴィ嫁ではなく、ヴィシで白鳥お願いしたかったな
809踊る名無しさん:2012/04/26(木) 01:01:11.30
ガラというとヴィシの荒ぶるハゲ鷹のような瀕死の白鳥を思い出すw
わが道を行く面白いダンサーだよ。←良い意味です。
810踊る名無しさん:2012/04/26(木) 01:06:54.59
白鳥の湖 マトヴィエンコ/コールプ と書いてあると、
頭の中にマトヴィ旦那とコールプが浮かんできてしまって困る。
811踊る名無しさん:2012/04/26(木) 01:08:20.88
男不足だからマトヴィゲストないかなとちょっとだけ期待したけど
やっぱないわな。

マトヴィ嫁って今はどうなんだろう。
これまたマトヴィ嫁の枠オレシャ期待したけどなかった。
812踊る名無しさん:2012/04/26(木) 01:10:53.45
>>810
平日マチネで客入るんだろうか。
ボリショイの時は平日マチネ、地味キャスト
夢クラブではかせたって聞いたけど。
813踊る名無しさん:2012/04/26(木) 01:28:48.48
アンナに配役されてるヴィクトル・バラーノフって、
レジニナのくるみの王子?
引退したんじゃなかったのかな?それとも別のヒト?
詳しい方教えてください。ロシアは同じ名前が大杉。
814踊る名無しさん:2012/04/26(木) 01:29:58.19
オスモルキナの名前が無いのが納得いかん
815踊る名無しさん:2012/04/26(木) 01:42:31.28
プリンシパル豪華でいいけど
ファーストソリストクラスの主役もたまにはみたいよね。
816踊る名無しさん:2012/04/26(木) 02:20:11.08
>>810>>812
男マトヴィとコルプの白鳥なら、マチネでも完売だったのにね。
817踊る名無しさん:2012/04/26(木) 02:52:43.34
うーん、マリ管二軍で(ロパ白鳥は前回同様、一軍公演と被ってる)
この値段、ガラ以外はボッタクリ以外の何物でもないな。
まして上野ならまだしもシビック…。
演目も、原典版なら連日通いたいが、普通のバヤデルカ…。
818踊る名無しさん:2012/04/26(木) 03:21:34.70
前回ガラ行った印象ではガラは行かなくてもいいかなって感じ。
819踊る名無しさん:2012/04/26(木) 03:25:35.93
前回はタランテラのサラファーノフと
シンデレラのオブラスツォーワが良かった。
海賊は非常に中途半端だった。
ガラも1日に減ったね。
820踊る名無しさん:2012/04/26(木) 07:14:01.48
マリ管が2軍でも、来日等に係る経費は同じ。
安いに越したことはないけどボッタクリという程でもないと思うが…。
821踊る名無しさん:2012/04/26(木) 08:59:20.80
今回、コールプの出る全幕が観られないから
ガラで絶対観たい。

でも、ザグランパドドはもう飽きたw
822踊る名無しさん:2012/04/26(木) 11:39:50.96
まさか前回と同じものやらないよね???
一応釘刺しておきたいw
823踊る名無しさん:2012/04/26(木) 11:51:16.93
>>819
1日目を観たけど、オブラスツォーワがグラン・パ・クラシックで失敗して、
海賊のカテコにも出て来なかった記憶がある。
サラがいないのは寂しいね。
824踊る名無しさん:2012/04/26(木) 12:44:12.79
前回のガラで記憶鮮明なもの

ヴィシニョワ&コールプの特濃シェエラザード
ヴィシの(本当に)瀕死(か!?)の白鳥
オブラスツォワのシンデレラ
ロパ様&コールプのファニーパドゥドゥ<初見だったから笑撃
シクリャロフの特濃メイク奴隷
海賊の花輪ガールズがヨロヨロ
825踊る名無しさん:2012/04/26(木) 13:59:05.12
わりと真っ当系よりちょっと何これ?ぎみなものが印象に残ったのね
826踊る名無しさん:2012/04/26(木) 13:59:32.52
>>824
テリョーシキナとイワンチェンコの、熟年カップルのようなロミジュリも入れてもらいたい。
あれ?これガラだったよね?合同ガラだったら失敬。
827踊る名無しさん:2012/04/26(木) 14:32:35.93
そう考えると前回はヴィシのシェヘラは似合っていたとして、
ダンサーの通常のイメージと違う役とか、まだ開発途中のものを
あえて選択して見せてくれた感じだね。
ヴィシの瀕死〜は瀕死状態でも白鳥でもない謎の生き物だったわ。
珍しくて面白い部分はあったけれど、ここ一番の嵌りものばかりのガラではなかったね。
828踊る名無しさん:2012/04/27(金) 08:10:26.00
>オブラスツォーワがグラン・パ・クラシックで失敗して
どこで失敗したの?あれはいかにも難しそうだけど、
それでも誇らしげに踊るもの。
だから失敗したら一層こっ恥ずかしいよね。
829踊る名無しさん:2012/04/27(金) 09:04:34.67
トゥの上げ下げで舞台センターまで移動してくるところが、
途中でバランス崩して持ち堪えられなくなり、音楽と距離を残してやめてた。
830踊る名無しさん:2012/04/27(金) 11:43:17.03
グランパはテクニシャンが優雅に踊ってこそ。
彼女には最初からムリというものだね。
831踊る名無しさん:2012/04/27(金) 11:46:20.48
粘着キターーーー
832踊る名無しさん:2012/04/27(金) 12:21:22.11
監視ご苦労様ですw
833踊る名無しさん:2012/04/27(金) 12:36:52.21
あー。サラがいない寂しさを改めて感じるわ。
834踊る名無しさん:2012/04/27(金) 13:27:59.71
世界フェスで夫婦共演が見られるから、それで我慢しろや
835踊る名無しさん:2012/04/27(金) 16:09:40.23
セット券だけど、
「当落および座席・整理番号は、先着順ではございません。
 期間内にお申し込みいただいた中から厳正なる抽選で決定いたします。
 尚、座席・整理番号はチケットをお引き取りいただくまでご確認できません。
 チケット券面にてご確認ください。」

≪利用可能な引取方法≫
■ 配送でお引き取り
チケットは公演の2週間前までにお送りいたします。

ということは、当選しても公演日2週間前まで席番がわからないということか?
836踊る名無しさん:2012/04/27(金) 16:32:04.87
もうみんなチケぴで買おうぜ
837踊る名無しさん:2012/04/27(金) 17:15:47.46
参戦しないわ。席選んで買います。
838踊る名無しさん:2012/04/27(金) 23:54:27.37
アンナ カレーニナ人入るのかな・・。
やっぱり古典がいいや コンテンポラリーっぽいのは嫌だし・・。
839踊る名無しさん:2012/04/28(土) 00:35:37.75
sage方知らないやつは書き込むな
おまえの好みなんか知るかボケ
840踊る名無しさん:2012/04/28(土) 00:40:00.21
うっせえ 死ねババア
てめえ自分の顔見てこいよ
841踊る名無しさん:2012/04/28(土) 00:43:34.70
≫839
死ね くそババア 
顔見えないからってなんでも言ったらいいわけちゃうぞこら
気にくわんのやったら書き込むな 
842踊る名無しさん:2012/04/28(土) 08:50:28.46
>>835
席を選べないで高額払うのは嫌だよね。せめて、各劇場の座席評を出して
特定のエリアをラインどりして「この範囲をお約束します」って書いて
くれれば、いいけど。
843踊る名無しさん:2012/04/28(土) 09:49:27.83
>>841
アンカーの付け方も知らんのか。
yahooにでも書いてろ。
844踊る名無しさん:2012/04/28(土) 10:32:54.91
>>842
S席については、PDFでエリア公表してるよ。まあ妥当な感じ。
845踊る名無しさん:2012/04/28(土) 10:36:15.74
マトヴィ嫁はなんでいまだに主役の一角をはれてるのだ
このひとのよさがさっぱりわからない誰か説明して
846踊る名無しさん:2012/04/28(土) 11:21:08.54
パリオペにおけるオスタみたいなものだと思ってる
847踊る名無しさん:2012/04/28(土) 12:30:50.34
>>844
本当だ。みてきた。あれなら、納得。
848踊る名無しさん:2012/04/28(土) 12:33:16.77
セット券1日ずつしか申し込めないのね
キャスト違いで申し込もうと思ってたのに。
849踊る名無しさん:2012/04/28(土) 13:12:31.99
でも旦那は退団したよね?
それでも居られてそれなりに主役やらせてもらえるんだね。
850踊る名無しさん:2012/04/28(土) 13:15:34.51
信頼されてるから当たり前。
851踊る名無しさん:2012/04/28(土) 13:34:08.00
スタイルが良いけどあまりデカくないから役や相手を選ばず
使い勝手がよさそうな感じはする
852踊る名無しさん:2012/04/28(土) 14:07:14.58
マトヴィ嫁が悪いとは言わないけど、もう一日ロパートキナに踊って欲しい。
853踊る名無しさん:2012/04/28(土) 14:14:00.60
毎回ロパばかりじゃん。
854踊る名無しさん:2012/04/28(土) 14:54:34.16
2012年11月18日(日
オデット、オディール:ディアナ・ヴィシニョーワ
ジークフリート王子:イーゴリ・コールプ
ロットバルト:コンスタンチン・スヴェレフ

ヴィシの白鳥見たい人は名古屋へGO

たぶん兵庫はロパだろうな。

前回より主役キャスト少ないよね。
マトヴィ嫁以外は前回もみたし。
855踊る名無しさん:2012/04/28(土) 16:44:40.49
パートナー的には名古屋が一番見たい
856踊る名無しさん:2012/04/28(土) 16:50:57.87
マトヴィ嫁、ソーモワ、シクリャローフの3人を避けたいんだけど、
見たい日に漏れなくついてくるw
857踊る名無しさん:2012/04/28(土) 16:54:19.99
ソーモワ、ガムザッティなら見たい。美人さんだし。
858踊る名無しさん:2012/04/28(土) 16:55:19.26
お前に合わせて呼ぶわけじゃないからね
859踊る名無しさん:2012/04/28(土) 17:01:27.14

なんか、こういうやたら突っかかってくる品の無い方増えましたねw
860踊る名無しさん:2012/04/28(土) 17:04:46.81
ガムザッティはノーヴィコワでみたかったな。
お嬢様が恋ゆえに鬼になるって感じで。

テリョ、コンダウロワの組み合わなら行きたかったけど
まだ迷うな。
861踊る名無しさん:2012/04/28(土) 20:32:40.30
wが付いてるカキコに限って面白くない法則
862踊る名無しさん:2012/04/28(土) 21:15:15.98
女性も気になるが、シクのソロルが笑顔全開ハデメイク
だったらどうしよう…
アンナと連続してる24日の方が泊りがけで東京行く身としては
費用面で楽だけど、25日の組み合わせと比べた時に
シクがどんなんで来るのかで悩み中。
863踊る名無しさん:2012/04/28(土) 21:27:49.86
>シクのソロルが笑顔全開ハデメイク
まさかとは思うがw
アレでも眠りの王子だったら問題ないんだけどね。
864踊る名無しさん:2012/04/28(土) 21:46:26.65
眠りはラメってて
姫よりメイクが濃かった。
相手役がソーモワ、オブラスツォーワのキラキラ系だったので
負けじとラメったのかも。

ガラの海賊のアリは真っ赤な唇でお稚児さんメイク。

この前の合同ガラの時もちょっとましだったけど濃かったよね。
865踊る名無しさん:2012/04/28(土) 22:08:48.64
きっとメイクし出すと止まらないタイプなんだろうな。

もっとーもっとーって。
866踊る名無しさん:2012/04/28(土) 23:10:30.15
2006年11月23日 愛知県芸術劇場 白鳥の湖 ヴィシニョーワ コールプ
2009年11月21日 愛知県芸術劇場 眠れる森の美女 ヴェイシニョーワ コールプ
2012年11月18日 愛知県芸術劇場 白鳥の湖 ヴィシニョーワ コールプ
867踊る名無しさん:2012/04/29(日) 00:38:09.11
名古屋人はどんだけヴィシが好きなのよw
868踊る名無しさん:2012/04/29(日) 01:02:56.14
結局、ノーヴィコワはマリとは来ないのかな。
869踊る名無しさん:2012/04/29(日) 02:08:13.33
アントンの
アンはあんこのアン
トンはとんかつのトン
愛され小デブのアントンもやっぱり来ないね。
870踊る名無しさん:2012/04/29(日) 13:51:19.04
>>843
本当に頼むから死ね ばばあ
871踊る名無しさん:2012/04/29(日) 14:42:23.95
アントン先生してる動画見つけたけど…ttp://www.youtube.com/watch?v=dnEgLZTx8w8&feature=related
…相変わらずのボディーのような…
872踊る名無しさん:2012/04/29(日) 17:12:55.22
>>870
アンカーは覚えたんだ〜えらいね〜

sage方はまだわかんないの?wwwwww
873踊る名無しさん:2012/04/30(月) 20:46:39.74
3年くらい2ちゃんの世話になっているが
アンカーのつけ方がまだわからん
大いにスレチだが誰か教えてたもれ
874踊る名無しさん:2012/04/30(月) 21:11:56.15
>>873
専ブラ入れてる?Jane Styleならレス番クリックするだけだよ
875踊る名無しさん:2012/05/01(火) 12:09:54.37
>>873
半角の右向き不等号を2つ+半角数字のレス番
876踊る名無しさん:2012/05/01(火) 16:17:17.60
>>875
教えたがりちゃん乙。

age厨特定の目印だったのに。
877踊る名無しさん:2012/05/01(火) 22:31:09.63
これでいいのかしらん??
878踊る名無しさん:2012/05/01(火) 22:42:31.06
よくできました \((( ̄( ̄( ̄▽ ̄) ̄) ̄)))/
879踊る名無しさん:2012/05/01(火) 23:43:12.38
ちょっとーぉっ>>878
880踊る名無しさん:2012/05/01(火) 23:51:07.16
わざとアゲてレスのつけ方も知らないフリしてるかまってちゃんに
マジレスするから逆に馬鹿にされてるじゃんw

881踊る名無しさん:2012/05/02(水) 03:19:58.42
10年以上2ちゃんの世話になっているが
アンカーという言葉を今まで知らなかった。
ググッとやったらわんさか出てきたけど。。。
882踊る名無しさん:2012/05/02(水) 10:07:10.07
スレチ
883踊る名無しさん:2012/05/02(水) 12:05:28.21
11月18日、名古屋まで遠征しようかな…………
でも交通費がなぁ〜。今回、東京からの遠征組は多いんだろうか。
884踊る名無しさん:2012/05/02(水) 12:12:41.41
知らんがな
885踊る名無しさん:2012/05/02(水) 20:25:38.00
お下品ですわね。
886踊る名無しさん:2012/05/02(水) 21:06:04.54
みなさんセット券は申し込んだ?
私は申し込んでしまった。当たるものなのだろうか。
887踊る名無しさん:2012/05/02(水) 21:17:15.11
えっ、「しらんがな」って下品にきこえるんか。884ではないが……
どうも「〜がな」はニュアンスが標準語に置き換えられない。
「わたしはあなたじゃないからわかんないわよ」みたいな、ちょっと呆れた気持ちをふくんだ言い方なんだが。
888踊る名無しさん:2012/05/02(水) 22:06:59.53
セット券で同じおじさんが別の日も隣だった事があってなんか嫌だった。
889踊る名無しさん:2012/05/02(水) 22:08:48.98
>>875
873です。ご指南ありがとうございました。
890踊る名無しさん:2012/05/02(水) 22:22:03.28
>>887
そのように感じます。
○阪が下品だとまでは言いませんが。
891踊る名無しさん:2012/05/03(木) 00:48:13.63
>>887
都民だが、とくに下品に聞こえない
892踊る名無しさん:2012/05/03(木) 00:52:00.70
フットの後藤が言いそうな感じ。
893踊る名無しさん:2012/05/03(木) 08:46:39.01
>>888
ヒント: おじさんもセット
894踊る名無しさん:2012/05/03(木) 09:47:55.66
>「しらんがな」
都民、関西在住経験ゼロです。
実際に会話するならともかく、書き言葉だと少々下品かな…。
芸人みたいでふざけてるように聞こえそう、
少なくともいいとこのお嬢さんのイメージはない言葉。


895踊る名無しさん:2012/05/03(木) 11:22:31.64
>>888
>>893
セット券で座席固定というのはオーケストラの公演では珍しくないけど、
バレエではたまたまではないかな?
新国立劇場も
年間チケット、うまい具合に座席わかれているよね。
この座席固定は、気が合うとうまく回るのですが(休憩時間感想など言いあったり)
888のように生理的に不快な人がいつも一緒だといやだよね。
そういうときは席の良し悪しは捨てて、興業元に言うとある程度席を変えてくれる。
896踊る名無しさん:2012/05/03(木) 11:46:10.19
>>893 ヒントもなにもそんなの解って書いているだろ。
897踊る名無しさん:2012/05/03(木) 12:40:30.99
白鳥のチケット、夏のボーナスまで購入を延ばしたいが、先行予約と予約で即完売なんだろうか? 
ウィーン国立とかいろいろで、ちょっと金欠。
898踊る名無しさん:2012/05/03(木) 12:43:17.30
クレカ決済なら、今月買ってもカードの〆日によっては7月引落としじゃないの?
899踊る名無しさん:2012/05/03(木) 12:59:32.58
ヴィシの白鳥ってどう?
さすがにあの瀕死みたいに、超個性的には踊らないよね?
かなり心配なんだが。
900踊る名無しさん:2012/05/03(木) 13:32:06.42
>>894
江戸っ子で関西在住ゼロだけど、別に下品とは思わないです。
そもそも標準語が上品という感覚はありません。
方言には特有のニュアンスを含む言葉があるのでもう少しお勉強されたほうが
よいのではないのでしょうか?
江戸弁も下町ことばで上品とは言えないし、
東京の山の手言葉もけっして上品な感じはしないです。
901踊る名無しさん:2012/05/03(木) 13:47:28.88
>>896
おじさんもセット券買った。じゃなくて
おじさんもセットで付いてくる。ってことだよね?

やだ、そんな席w







セット席がそういうもんじゃないのはわかってるからね。
念のため。


>>894
いいとこのお嬢さんと思われたいやつが2ちゃんにカキコすると?
902踊る名無しさん:2012/05/03(木) 13:53:43.38
>>900
22歳まで関西育ち、以後30年東京近辺。
やはり違和感があります。
通常の会話ではないような?
903踊る名無しさん:2012/05/03(木) 16:07:06.06
>>895
新国も当初は年間チケット購入すると、席が全部同じだったんだよ。
でも良い席の人は文句いわないけど、いまいちの人は年間ずっといまいち席なのはイヤってことで、
今みたいに公演ごとにバラけるようになったはず。
904踊る名無しさん:2012/05/03(木) 16:16:19.14
>>897
文京は買っておいた方が良さそう。
あと、今回、ゲルギエフの指揮になりそうな日を抑えておくか。
たぶん告知ないので、割増料金もないので一度も振らないと思うのだが、もしかして全部振るのかという淡い期待を持っている。


>>901
おじさんは背が低いけど
若い男は、自意識過剰で背が高いよ。以前、公演中、前の人に対して
ずっと恨みを持っていたことがあります。匂いもオスはそんなに変わらない
905踊る名無しさん:2012/05/03(木) 16:24:15.69
>>903
そうですね。
常に1列目の人は何か条件を出しているんだと思います。
しかし、最近思っているんですが、年間チケットの人減ったと思う。
今回のマリインスキーのセット券はどうなっているんでしょうねえ。
文京シビックとアンナの祝日のパターンでしょうかねえ?当然申し込んでいないけど。
897ではないけど予定される出費が多すぎます。
906踊る名無しさん:2012/05/03(木) 16:24:39.88
前半はマリ管と重なってるから、全部振るなんてことは絶対無いし、
もし振るなら割増しないわけは無いはず。
907踊る名無しさん:2012/05/03(木) 16:27:32.71
>>906
やはりそう思います?
一緒に来て一度も振らないなんて、あり得ますかね?
演奏:としか書いていないんですよね。もしかして2軍?
908踊る名無しさん:2012/05/03(木) 16:30:30.30
気になるなら問い合わせなよ。
909踊る名無しさん:2012/05/03(木) 16:31:50.09
>>908
未定、と言われている
セット券の発売の時に聞いたんですけど。
910踊る名無しさん:2012/05/03(木) 16:38:20.25
マリ管の方が日程早いから、先に帰るんじゃないの?>ゲルギー
前回はゲルギーじゃない方のイワン観たけど、
あのレベルなら自分は無問題。
911踊る名無しさん:2012/05/03(木) 16:48:04.85
JAに聞いて解らないのに、ここで聞いて解るんですか?
912踊る名無しさん:2012/05/03(木) 17:26:15.87
>>910
イワンは両日とも1軍な正規軍だったしね
前々回の公演の3軍オケはひどかった・・・
913踊る名無しさん:2012/05/03(木) 20:26:48.74
チケ代割り増しできる機会を活かさないと思えない。
てことで、ゲルギーは振らない。

前回のイワンは、若手指揮日に観たけど、何か妙な勢いがあってとても良かった。
914踊る名無しさん:2012/05/03(木) 23:25:53.27
>>913
>若手指揮日に観たけど

あの人ってマリ管のトロンボーン奏者じゃなかったっけ?
それで団員も盛り上げようと張り切ってた記憶がある
ゲルギー指揮日に見たいとは思わないな
疲れるもん
915踊る名無しさん:2012/05/04(金) 00:14:58.26
てっきりアンナがシビック、マリオケ1軍、ゲルギが1日だけ指揮する
前回のイワンの方式だと思っていたんだけど、予想が外れた。

ゲルギ割増無いしコンサートと日程もかぶっているみたいだから、
オケはずっと2軍でゲルギは指揮をしないと思って席を買おう。
これでゲルギ指揮の3軍オケの日に当たったら泣くわ。
916踊る名無しさん:2012/05/04(金) 00:18:42.10
どう思おうが勝手だけど、そんなに何軍も連れてきたら逆に料金割り増しだわ
917名無しの笛の踊り:2012/05/04(金) 12:47:12.83
11/15がかぶっているね。
>ttp://pid.nhk.or.jp/event/PPG0142121/index.html

またその前後、
11/10,11,12,13,14,15,16,17,18と毎日ですね。少なくも15日ゲルギーの可能性はなくなった。
ボリショイで1軍の素晴らしさを感じたからね
918踊る名無しさん:2012/05/04(金) 16:07:30.73
>>915
ゲルギーが振る=1軍投入だから、その心配はないよ大丈夫!w

でもってゲルギーが振るならアンナなんだろうけど、
日程的にも料金的にも1軍は来なそうだよね、しょうがない…
オケの格も高いマリインスキーは、バレエは2軍3軍が当たり前だそうだし

なんでもいいや、ホルンの音さえはずれなければ
919踊る名無しさん:2012/05/04(金) 17:36:22.77
ゲルギが日本で振ったバレエって、
若いときの鼻と、横浜のロミジュリと、前回のせむしの仔馬と、
他にありますか?
920踊る名無しさん:2012/05/06(日) 21:38:52.20
セット券に応募した者です。
昨日の夜辺りから夢カードの限度額が
セット券価格を引いたものになっているのだけど。

これって当選と考えていいのかしら…?!
921踊る名無しさん:2012/05/06(日) 21:41:00.14
>>920
そうか、そういう当落確認方法があるのかw。
922踊る名無しさん:2012/05/06(日) 21:43:04.34
ワクテカしてたら、第三者に不正使用されてただけだったりしたらうけるわw
923踊る名無しさん:2012/05/06(日) 21:45:18.76
第三者だったら、見事なタイミングすぎて、カンパーイって感じだな。
924踊る名無しさん:2012/05/06(日) 21:50:04.26
いや、それにしては金額がピッタリなんだよね…

今までe+やぴあで抽選申し込んでも
前から限度額が減ったことはなかった気がする。
確証はないけど…
925踊る名無しさん:2012/05/06(日) 21:56:28.21
JAから番号情報が流出していたとしたら、ぴったりでもおかしくないわね。
不正利用ってそういうものよ。
926踊る名無しさん:2012/05/06(日) 22:16:52.08
私も利用実績見てみたら、チケ代ぴったり引かれてた w
チケット買う時しか使わないカードで引き出しに入れっぱなしだから、間違いない。
927踊る名無しさん:2012/05/06(日) 22:19:23.40
>JAから番号情報が流出していたとしたら、ぴったりでもおかしくないわね。
>不正利用ってそういうものよ。
可能性は0でないね。でもすげー偶然。
928踊る名無しさん:2012/05/08(火) 07:27:58.65
920です、当選してました。
限度額はその金額を引いたもののままだけど
何に使ったかの明細はまだ出てない。
5日に買った別のJAのチケットについても同様
929踊る名無しさん:2012/05/08(火) 08:52:15.75
>>928
当選って倍率1倍ないじゃないかな。
問題は席。
930踊る名無しさん:2012/05/08(火) 09:09:49.12
セット券はすぐに発送されるそうだから、
明日明後日で内容確認して納得できなければおけぴに流して買いなおせるよ。
面倒だし、確実に譲渡できるか分からないけどね。
931踊る名無しさん:2012/05/10(木) 07:41:50.79
昨日来たよ。23区内。

申し込みには公演2週間前までに発送とあったけど、
当選メールには5/8発送だって。
マリインスキーオペラのセット券の発送が
5月だか6月末とあったからその頃かなーと思ってたのだけど。
932踊る名無しさん:2012/05/10(木) 19:13:52.23

セット券のA・B席を購入された方、どのあたりの席になったのでしょうか?
S席はエリア表示されていたので予想はつくのですが。

また同じような企画でチケット発売されたときの参考に知りたいと思いまして。
933踊る名無しさん:2012/05/10(木) 19:32:20.80
みんなSじゃない?こういう博打プランで買うのは。
934踊る名無しさん:2012/05/10(木) 20:04:08.99
S席セットは凄い良席でしたよ。
満足。
935踊る名無しさん:2012/05/10(木) 20:52:49.57
>>932
B席@東京文化会館は3階サイド1列、センター寄り。
シビックは1階センターブロックの後ろ。
936踊る名無しさん:2012/05/10(木) 21:08:13.62
>>935
ありがとう。
シビックのセンター後列にB席があるんですね、A席までかと思っていました。
文化会館のサイド1列でセンター寄りなら納得。
S席同様、セット券はその席エリアの中で、一般的に良さそうなとこを割り振られているみたいですね。
937踊る名無しさん:2012/05/10(木) 21:22:42.49
バクティプランw
938踊る名無しさん:2012/05/11(金) 10:52:24.07
よし買ったぞ!
939踊る名無しさん:2012/05/11(金) 11:31:45.56
>>938
買ったよ!
…ガラの良席買うのに焦ってしまった。
冷静にみればどれもいい席なんだけど。少しでもいい場所!って欲がでてしまう。
940踊る名無しさん:2012/05/11(金) 11:32:28.53
バイムラードフで希望席買えた、楽しみ!
941踊る名無しさん:2012/05/11(金) 13:11:08.10
ブロック選択で良い席出てこないわね。
942踊る名無しさん:2012/05/11(金) 13:33:14.23
>>941
ブロックでは出てこないね。
S席センターブロックチケットが欲しい、という人以外はやってもやっても変な席ばかり出てくる。
なので私は11時の席選択まで待つことにしてる。
そういう待機客が多いのか、11時時点でお目当ての席がちゃんと残っているし。
943踊る名無しさん:2012/05/11(金) 15:41:17.44
慌てまくりでマチネとソワレ間違えそうになった、、、だいぶぴあに貢献・・・。
色んな発売日やら、セット券やら電話やネットやら、
ブロック選びと席選び方法の時間差攻撃やら、もう複雑すぎ。
会員として普通に買いたいだけなのにずいぶん悩まされたわ。
ブロックで買って、今ちょっと悔しい・・・
944踊る名無しさん:2012/05/11(金) 16:22:19.20
みんな買ったのか。
公演当日は楽しみましょうね。今年はボリショイとマリインスキー、フェスと盛りだくさんですね。
945踊る名無しさん:2012/05/11(金) 20:19:44.91
仕事中だからお昼休みになってから買ったけど、
センターブロックはほぼ残ってませんでしたよ
946踊る名無しさん:2012/05/11(金) 21:06:26.23
会社休んでスタンばっていたけど、
20列のセンターは出なかった、21列は結構でたけどね。
お隣りさんのときは20列のセンターで8公演全部とれたんだけど。。。
947踊る名無しさん:2012/05/11(金) 21:29:59.52
平日だからかネットに繋がらないイライラがなくて良かったけど、
30秒待ちルールと何公演か買いたくても一覧に戻れなくてちょっとめんどくさかった。
取り置きあるのか知らないが、明日のTELセット券売り待っていたら、
センター席厳しくなりそうね。電話で取る人少ないかな。
948踊る名無しさん:2012/05/11(金) 21:48:04.32
取り置きは分からないけど、サイドブロックは11時以降の席位置指定で全部表示されてたと思う。
ガラ以外のセンターとセンターに近いサブブロックはセット券扱いになっていたからそこで売れてる公演も多いと思う。

席が分からなくても申込んでくれる太っ腹客、
手数料を余計に210円払う客に良席を売ってしまうって方針が明確である。
949踊る名無しさん:2012/05/11(金) 22:03:37.61
ぴあネット会員枠で買うつもりでいたんだけど
センターブロックは夢倶楽部枠で売れてしまったと
考えたほうがいいのだろうか
950踊る名無しさん:2012/05/11(金) 22:26:14.00
>>949
公演によってはセンターブロックは売れちゃってるだろうね。
夢倶楽部会員はクレカ持ちなので、キャンセル戻り券は無いはず。

個人的な感覚だけど、売れているのは1回しか公演のないガラとロパートキナの公演くらいだと思う。
ヴィシやテリョーシキナの全幕は現時点でセンター残っていたよ。
他もきっと残っているでしょう。

平日18:45開演、土日18時開演なので、遠征する人が購入ためらっている気がします。
951踊る名無しさん:2012/05/11(金) 22:41:51.18
950さん、ありがとうございます
とにかくチケを手に入れることを目標にします
952踊る名無しさん:2012/05/11(金) 23:17:39.60
JAぴあでサイドブロックが全表示されたということはe+やローチケみたいなところに
回す分ってどうなってるんだろ。
これから残券を各会社に割り振るのかな?

S席前センターが残っている日も枚数は少なかった。
休日の公演は多少高くても売れゆきいいから
ぴあネット会員の発売日までに、センターがなくなる可能性高いかも。
サブブロックや後方ならまだ大丈夫そう。
953踊る名無しさん:2012/05/11(金) 23:24:21.01
地方ホールで有料会員持ってるとこだと、一般売りでは端席しか残ってないこと多いよ。
954踊る名無しさん:2012/05/12(土) 00:06:44.89
チケットすでにそんなに売れてるのか・・・
ぴあネット会員だけれど、今回は夜遅い公演が多くてまだ行くのが決められない、
つーか行けそうな日程のところはキャストがなぁ、うまくできているよなぁ
スパッとやめて次回に資金を回すか・・・それはでも絶対後悔するよなぁ
955踊る名無しさん:2012/05/12(土) 01:01:12.36
グルジア公演の時にも買えるよね・・・
同じくまだ行けるかわからないから買えない
956踊る名無しさん:2012/05/12(土) 02:17:32.12
>>952
全部表示されたように見えたけど(固まった隙間や空き列がなかったので)、
もしかしたらサブブロックの1〜2番は表示されてなかったかもしれません。
端から端までポチポチしていちいち番号を確認したわけではないので。

土曜だけどテリョーシキナの全幕や、平日だけどヴィシのバヤのセンターブロックは「○」だったので、
「×」がついているのはロパートキナとガラだけだと思います(全部確認したわけではない)。
あと1階の後列B席は、元々枚数が少ないのとコスパがいいから「×」「△」になってるけど。

個人的な印象だけど、初動はイマイチって感じだと思いました。
きっと夢倶楽部の会員でも、>>954さんや>>955さんのような人が多いんじゃないかと。
957踊る名無しさん:2012/05/12(土) 03:09:18.10
>>946
20列目は、公演主催者によっては(同じJA扱いでもバレエ団自体やスポンサーの意向とか)、
招待チケに回すのかもしれないですね。
VIPが座っていることもよくある席だし。
958踊る名無しさん:2012/05/12(土) 15:20:05.87
マリインスキーを初めて見ます。
一番のキャスト、白鳥はローパートキナって分かるんですが、他の2演目は、
初心者にはどの日が鉄板キャストでしょうか?
宜しくお願いします。
959踊る名無しさん:2012/05/12(土) 15:45:43.01
結局好みだからつべ見るなり研究しなよ。
初心者とか関係ない。
960踊る名無しさん:2012/05/12(土) 16:15:17.05
バヤデールを全幕で最後に持って来たの、
キーロフの時だよね?
ヴィシの時あったけど。
こんな年に限って、ヴィシ、NBSとかぶっているのね。貴重な年だ
961踊る名無しさん:2012/05/12(土) 17:39:49.65
マリはつぼの踊りあるよね?
962踊る名無しさん:2012/05/12(土) 17:42:56.07
女性より観たい男性で選んじゃった。だからニキヤはヴィシ。
963踊る名無しさん:2012/05/12(土) 21:47:48.83
セルゲーエフってクサナギみたいな顔してるんだね
964踊る名無しさん:2012/05/12(土) 23:29:23.64
う〜ん、確かに似てるね、w
965踊る名無しさん:2012/05/16(水) 01:25:27.68
久しぶりに2chに来たら、マリインスキースレがこんな位置に…。
自分がここに来るときはノーヴィコワの話しかしないんだけどさ。

さっきYou Tube観てたらソーモワちゃんが素晴らしくなってるじゃないの!
バランシンはアリーナの体型にも合っていて結構好きになったな。
手足が長すぎてコントロールが大変だろうけど、頑張っているようだね。
オーロラ姫のローズアダージオ(花を落としまくっているが)がなかなか素敵です。
966踊る名無しさん:2012/05/17(木) 08:04:19.17
ソーモアちゃんは、ハラハラしながら、成長を見守ると言う楽しみがあるよね。昨年、一昨年と来日した時、毎度ダメ出ししつつ、結構愛着を感じている自分に気がついた。
967踊る名無しさん:2012/05/17(木) 09:05:47.31
変化きてますよね。
テクニックもさることながら優雅さが出ていて美しさが活かされてきたね。
健気に頑張っていて私も応援してます。チケも買っちゃった。

Somova is going to become
one of the world’s greatest dancers within a very few years
なんて批評家から言われてますよ。
968踊る名無しさん:2012/05/17(木) 10:07:37.70
容姿は好きだけど、踊りはダメだわ
969踊る名無しさん:2012/05/17(木) 12:20:48.13
>>968
ロバートキナなんておばさんなんですが
踊ると別人ですもんね。あの人の踊りは目が釘付けになってしまう。今回あたりから衰えを感じるかな、と思ってしまう自分がいる。
下手すると
最後っぽい感じが少しする。煽っていないよ。
970踊る名無しさん:2012/05/17(木) 12:40:47.91
うん、だから、ロパさんの白鳥は見ておこうぜ。

10年後に自慢できるぞw
971踊る名無しさん:2012/05/17(木) 21:12:38.04
すみません>>970を踏まれた方
次スレお願いしまーす
972踊る名無しさん:2012/05/17(木) 21:41:17.44
次スレ
★★★マリインスキー(キーロフ)バレエ【11】★★★
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/dance/1337258126/
973踊る名無しさん:2012/05/18(金) 13:51:55.79
ソーモワの全幕は2009来日のイワンと仔馬しか観たことない。
当時も世評はビミョーだったけど、お姫様らしくて可愛いし、
踊りも別にどこが変とか思わなかった。
でも、2010合同ガラでは「おいおい…」って感じで。
発展途上の不安定さも魅力のうち?

とりあえず今回来日では白鳥を見てみたいと思う。
974実況レス:2012/05/18(金) 18:31:47.70
《オールスター・ガラ》

【レニングラード・シンフォニー】
ウリヤーナ・ロパートキナ&イーゴリ・コールプ

【アルレキナーダ】
ナデジダ・バトーエワ&アレクセイ・ティモフェーエフ

【チャイコフスキー・パ・ド・ドゥ】
マリーヤ・シリンキナ&ウラジーミル・シクリャローフ

【「海賊」より “パ・ド・ドゥ”】
オクサーナ・スコーリク&ティムール・アスケロフ

【「ル・パルク」より “パ・ド・ドゥ”】
ディアナ・ヴィシニョーワ&コンスタンチン・ズヴェレフ

【瀕死の白鳥】
ウリヤーナ・ロパートキナ

【ディアナとアクテオン】
ヴィクトリア・テリョーシキナ&キム・キミン

【パキータ】
アリーナ・ソーモワ&ダニーラ・コルスンツェフ
ヤナ・セーリナ、オクサーナ・スコーリク、スヴェトラーナ・イワーノワ、
マリーヤ・シリンキナ、ヴィクトリア・テリョーシキナ
975踊る名無しさん:2012/05/18(金) 18:47:41.08
オーソドックスなガラですね。
ロパとコルプの「レニングラード・シンフォニー」は嬉しい。
「ル・パルク」がなかったらメリハリないな。
「パキータ」のメンツがとっても豪華。

でもせっかくのガラなのに演目内容は期待はずれ。
コールド使ったバランシンが見たかった。
スコーリクやアスケロフ、例のキム・キミンが登場したり、
若手の踊りをしっかり見る機会にはなるけれど。
うーん・・・
976踊る名無しさん:2012/05/18(金) 19:00:00.51
ソーモワのパキータはアメリカツアーで
絶不評でメタクソ言われてるって聞いたけど
あれから何年か経ってるか変わったかな。
977踊る名無しさん:2012/05/18(金) 19:13:16.14
いつのか解らないけど、ソーモワのパキータ
Youtubeのコメントでは、高評価だよ

http://www.youtube.com/watch?v=-lZ9xHmm31s
978踊る名無しさん:2012/05/18(金) 19:27:51.31
前回来日直後のジルベスター公演のじゃない?>パキータ
テリョ&サラのバヤと二部構成だったやつ。
979踊る名無しさん:2012/05/18(金) 19:31:15.73
パキータよりスター大集合させてinCやったら素敵だったのにー
マリインスキーの衣装も華やかで好き

ソーモワならダイヤモンドかインペリアルが見たかった。
コンダウーロワやイワンチェンコは出ないのかな?
マトヴィエンコもいない?
980踊る名無しさん:2012/05/18(金) 19:46:06.83
前回は3部構成だったのね。
こっちの方が豪華な気がする。

オールスター・ガラ 1日目
●第一部 ≪シェエラザード≫
ゾベイダ : ウリヤーナ・ロパートキナ  黄金の奴隷 : ダニーラ・コルスンツェフ

●第二部  パ・ド・ドゥ 集
≪ジゼル≫ 第2幕のパ・ド・ドゥ    アリーナ・ソーモワ   ミハイル・ロブーヒン
≪グラン・パ・クラシック≫   エフゲーニヤ・オブラスツォーワ  マクシム・ジュージン
≪シンデレラ≫ 第2幕のパ・ド・ドゥ   ディアナ・ヴィシニョーワ  イーゴリ・コールプ
≪瀕死の白鳥≫    ウリヤーナ・ロパートキナ
≪タランテラ≫    ヴィクトリア・テリョーシキナ  レオニード・サラファーノフ

●第三部  ≪海賊≫ 組曲
メドーラ : アリーナ・ソーモワ  コンラッド : エフゲニー・イワンチェンコ
アリ : ウラジーミル・シクリャローフ  ギュリナーラ : エフゲーニヤ・オブラスツォーワ
オダリスク : マリーヤ・シリンキナ  ヤナ・セーリナ  エリザヴェータ・チェプラソワ
981踊る名無しさん:2012/05/18(金) 19:54:16.96
今回も3部構成じゃないの?
【レニングラード・シンフォニー】
ウリヤーナ・ロパートキナ&イーゴリ・コールプ
は長いものかと思ってた。
982踊る名無しさん:2012/05/18(金) 20:00:03.89
レニングラード・シンフォニーは長尺なんですね。
3部構成ならそれなりに見応えあるかしら。
983踊る名無しさん:2012/05/18(金) 20:06:43.95
シェヘラザードは小作品で一つの物語として成立してた。
出演者は前回のほうが豪華かな。
移籍組が結構いるね。
984踊る名無しさん:2012/05/19(土) 14:51:53.12
演目知らないで買ったのは冒険でしたねえ。ここから売れないでしょう。
もう少し考えても良さそうなのに。
985踊る名無しさん:2012/05/19(土) 15:14:32.27
>>984の考えるガラのご希望も書いてくれませんか?
986踊る名無しさん:2012/05/19(土) 15:31:24.17
【アルレキナーダ】
ナデジダ・バトーエワ&アレクセイ・ティモフェーエフ

【チャイコフスキー・パ・ド・ドゥ】
マリーヤ・シリンキナ&ウラジーミル・シクリャローフ

【「海賊」より “パ・ド・ドゥ”】
オクサーナ・スコーリク&ティムール・アスケロフ

この辺りが弱いんじゃない。
若手ばかりみたいわけじゃないと思ったり
前回のガラのああオールスター感とくらべてしまったり
合同ガラの怒涛と比べてしまうと。
987踊る名無しさん:2012/05/19(土) 17:54:05.07
>>986
この演目とキャストは若手に似合うから不満はないけど、
白鳥全幕でキャスティングされてるコンダウーロワとマトヴィエンコの名前が無いのが寂しい。
次の予定があって最後まで残っていないのかな。
988踊る名無しさん:2012/05/19(土) 18:31:20.60
相手役の男がいないからじゃない。
ガラみても男不足感じるよ。
989踊る名無しさん:2012/05/19(土) 18:34:23.87
サラの抜けた穴は全く埋められてないし・・
990踊る名無しさん:2012/05/19(土) 18:39:49.21
全幕の組み合わせでは組み合わせが色々で不足を感じさせないけど。

自分はクラ王道演目が多くて、もう一捻りしてほしかったかな。
好評だったイワンとかスパルタクスの場面とか。

あと、テリョーシキナとソーモワはこれらでも悪くはないと思うけれど
もっとより良さが出る作品を踊ってほしかった。
テリョのディアナとアクテオンは男性ダンサー売り出しの為という感じね。
991踊る名無しさん:2012/05/19(土) 19:31:21.61
やたらサラ上げの人がいるけどサポートも下手だし
女性陣からのご指名少なかったけどね。
992踊る名無しさん:2012/05/19(土) 19:35:57.80
女性陣から指名されなくても、観たいもん。
観客から指名されれば十分でそ。
993踊る名無しさん:2012/05/19(土) 19:38:07.42
サラ上げにサラ下げで対抗してどうするんだw
994踊る名無しさん:2012/05/19(土) 19:38:54.54
サラファーノフのチンコ一度でいいから口にくわえてみたい
995踊る名無しさん:2012/05/19(土) 19:52:15.98
サラ回し
996踊る名無しさん:2012/05/19(土) 21:16:03.32
前回のガラはサラが一番良かったな。
タランテラもう一回みたいと思ってたけど
ボリとのガラの時はそこまでいいと感じなかった。
移籍が決まっててやっつけ仕事だったのかな。

セルゲーエフも古典向きじゃなくて
見た目も?で似たタイプかもしれないけど
力量は全然違うし…
997踊る名無しさん:2012/05/19(土) 21:24:07.33
シェエラザートかパキータ3幕、ジュエルズみたいなのもないと豪華さが薄れる。
やる方は出演者少なくていいのかもしれぬが。
998踊る名無しさん:2012/05/19(土) 21:43:04.29
>>997
パキータの3幕でしょ、今回やるのは。
ロパートキナガラやニューイヤーのと同じ構成の、
女性ダンサーはたくさん踊るタイプのだと思うけど。
999踊る名無しさん:2012/05/19(土) 21:43:35.77
1000踊る名無しさん:2012/05/19(土) 21:43:59.05
梅ちゃん
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。