★★★マリインスキー(キーロフ)バレエ【6】★★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1踊る名無しさん
マリインスキー(旧キーロフ)バレエについて語りましょう♪
>>970になったら次スレを建ててください。

【1】 ttp://ton.2ch.net/dance/kako/994/994535847.html
【2】 ttp://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dance/1066490280/
【3】 ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dance/1081768286/
【4】 ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dance/1148990676/
【5】 ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dance/1165550511/
2踊る名無しさん:2007/09/03(月) 00:02:29
>>1
お疲れ!
3踊る名無しさん:2007/09/03(月) 00:10:48
>>1 ありがと
4踊る名無しさん:2007/09/03(月) 00:22:23
乙。2009年にまた来るって?
5踊る名無しさん:2007/09/03(月) 00:23:51
一応予定ではね。
3年にいっぺんってペースになるのかな。
6踊る名無しさん:2007/09/03(月) 09:52:36
それくらいがちょうどいいな。
他のバレエ団との兼ね合いもあるから。
7踊る名無しさん:2007/09/03(月) 10:27:15
3年と言わずもっと来日して下さい。
8踊る名無しさん:2007/09/03(月) 11:04:36
シクリャロフが味気なく、サポートも弱いのはそういうキャラで売るのだろう。
駄目な子供こそ可愛いみたいな。
そう思わなければ・・・


あれだけ貫禄のあるロパートキナがカテコではちょこんと座る姿にやられた!
9踊る名無しさん:2007/09/03(月) 12:54:30
ロパさま、考えてみてばまだ三十代前半でしょ?
それこそあと5年すれば、シクリャローフのアルマンとマルグリットも
ありうるわけで・・・
無謀か・・・いや、シクリャローフ君の大変貌の瞬間をみたい。
10踊る名無しさん:2007/09/03(月) 13:23:54
>>8
あれすごくかわいかった〜。
レヴェランスのときは堂々としてるから余計そう感じるのかも。
楽しいフィナーレだ。
11踊る名無しさん:2007/09/03(月) 13:58:35
膝揃えて坐るから可愛いんだよね。
踊っている時とのギャップで余計に。
12踊る名無しさん:2007/09/03(月) 18:42:57
去年暮れの来日もこの公演も、演目が格が高くて
高貴、孤高な雰囲気だったからフィナーレで自然に
溢れちゃった!て笑顔がとても素敵で可愛かったな。
薔薇の衣装でリフトされた頂点でにこ〜♪って。
13踊る名無しさん:2007/09/03(月) 18:55:15
あの薔薇の衣装、良いよね。
シンプルだけど髪飾りがトゲトゲになっていて、ちゃんと「薔薇」って分かる。
14踊る名無しさん:2007/09/03(月) 19:35:25
>>13
あの濃い緑色の棘のある髪飾りね。
最初は気付かなかったけど、イバラの冠にも思えて
キリスト教の影響もほのめかしたのかな、と思うた。
じゃ、その薔薇を枯れさせる虫って?

そんな深い意味まで盛り込んでないのかもだけど
深読みしたくなる。余韻あるな。
15踊る名無しさん:2007/09/03(月) 20:00:58
>>14はブレイクの詩をまず読めよ〜
16踊る名無しさん:2007/09/03(月) 21:09:49
いや、読んだ上で思ったの。
暗にほのめかしたのかな〜って。
17踊る名無しさん:2007/09/03(月) 23:22:00
前スレ>>999
> ソーモアに対する評価って、能力を期待しているというより、
> ただ媚を売ってる感じが嫌っていう女の負の感情をすごく感じるんだよね。

しょうがないんじゃない?
だって媚を見るためにバレエを見に行ってるわけじゃないし。
スパルタクスのエギナ役なら賞賛されると思う。
18踊る名無しさん:2007/09/03(月) 23:25:51
別に媚びているからダメだってわけではない。
脚を乱暴に上げすぎたり、脚を高く上げることで全体のバランスが
崩れているのが美しくないと思うだけ。
19踊る名無しさん:2007/09/03(月) 23:25:51
前スレまで引きずって持ってくるなよ・・・・
20踊る名無しさん:2007/09/03(月) 23:31:38
お局が一杯でこわいこわーい。
かわいこちゃんは給湯室での悪口の種。
21踊る名無しさん:2007/09/03(月) 23:40:54
次回の来日公演は何を持ってくるんだろう?
チラシを貰わなかったけど、何か書いてありました?
オブラスツォーワに是非来て欲しいなー
22踊る名無しさん:2007/09/03(月) 23:56:30
コールプのアブデラーマンが見たくなってしまった…。
23踊る名無しさん:2007/09/04(火) 00:01:43
>>21
再来年だからね、ちらしはまだ見当たりませんでした。

私もキエフのライモンダ検討中だよ。
白鳥がフォーラムAで無きゃなあ。
24踊る名無しさん:2007/09/04(火) 00:04:50
流石に来年のボリショイのチラシもあの程度なので、マリインスキーはまだでしょw。
無事ボリショイ公演が終わって、さー次だ!って感じかな
ABTは欠落気味だが、ニーナとドヴォロヴェンコが来るなら、やはり行ってしまうだろうな。
でもボリショイやマリインスキーより悩まないで済むからラク、ABTは。
25踊る名無しさん:2007/09/04(火) 08:39:28
>再来年
前回と同じで全幕のと「〜のすべて」という形でお願いしたい。
26踊る名無しさん:2007/09/04(火) 10:31:32
>>25
あの企画は嬉しかったけど、ヴィシガラの営業的苦戦を考えると、次回はどうかな。
でも一幕ものガラで良かったよね、ブツブツ切れちゃうカンジが無くて。
それでいてメインダンサー以外もたくさん登場したから、もの凄くタップリみせて貰った感じだった。
27踊る名無しさん:2007/09/04(火) 11:06:47
>>26,27 ガラの件
確か、現地で夏にガラをやってそれをそのまま冬にもってきたんですよね。
だから、やりやすかったんだろうけど、次回はどうだろうか。
こういうのは直前まで本人が出るか、おりたら払い戻しだ何だと面倒で、
派手に宣伝できないのが痛いですよ。ちゃんと装置もってくるかもわからんし。
JAは、かなりリスクをとってくれてるんだよね。
今回、6月?のモスクワ・ブノワ賞ガラでロパートキナがコズロフと踊ったそのまま
持ってくるとわかってたから、けっこう信用だきたけど。
28踊る名無しさん:2007/09/04(火) 12:16:32
リンクは張りませんが、あの(困った)SS先生の日記に
打ち上げパーティの写真が出ていました。
ロパ様の私服かわいい〜
シクリャローフも、とりあえず相手役には嫌われてないようです。

29踊る名無しさん:2007/09/04(火) 12:24:23
>>28さん
はいはいみてきましたよお。ニジンスキーの訳者先生のサイトね。
印象に残っているのは、オシポワとワリーリエフの「パリの炎」
とおっしゃるあたりが私と違うよ。ロパさま足長い!
いや、シクリャローフとオブラスツォーワが仲良くかわいく腕くんでるんで
そうか、ああいうサポートでもいいのかあ、と思った、
私なら髪つかんで引きずり回してやると思ったけど。
30踊る名無しさん:2007/09/04(火) 12:40:20
モチツケw
オブラスツォーワのアルレキナーダの写真が
ダンマガとかで出るといいなあ。
ほんっとうに可愛くて可愛くて、もう一度みたいよ。
ぐらぐらするのは、がんばって〜
31踊る名無しさん:2007/09/04(火) 12:47:35
>>29さん
シクリャローフ右隣は黒髪だからノヴィコワ?
こっちも結構くっついてますよね。
あー結局2人に甘やかされてるのかな。
こんなんじゃ一生サポートだめだめで終わっちゃう!
32踊る名無しさん:2007/09/04(火) 12:58:04
>>30,31さん
はい、私も、ロパ様の次にあのお人形かわいくて好きでした。
初日にVaでよろけ、しがみつかれたオブラスツォーワ、
私は勝手に舞台裏を想像して、しくしく泣く彼女をなぐさめる芸監と
シクリャローフを取り囲み、かつを入れるお姉さま方を描いてたのだが、
実際はかわいい子と踊ってたのしいのかしらん。w

33踊る名無しさん:2007/09/04(火) 15:22:49
シクリャロフはマスコット的存在、又はオミソということで・・・
34踊る名無しさん:2007/09/04(火) 17:36:21
シクリャロフとオブラスツォーワはラブラブだよ。最終日前日あたりオフのとき新宿を肩くみながら歩いてて、立ち止まってチューを何度もくりかえしててスゴかった。そしてどこかに消えていったよ。
35踊る名無しさん:2007/09/04(火) 17:56:56
嘘っぽい
36踊る名無しさん:2007/09/04(火) 18:28:25
本当だよ。やっぱりそうなんだ、と見て思ったよ。
37うふふ:2007/09/04(火) 20:21:22
うん。帰りの機内もお隣同士で座ってたよ。
38踊る名無しさん:2007/09/04(火) 21:36:08
ラブラブ説書き込んでいるヤシはみなあげている

したがって同一人物認定。
39踊る名無しさん:2007/09/04(火) 22:03:44
若手が頼りないのはパリオペばかりじゃないんだと
ちょっと不安になったけど、特にソーモア、、
ここの人はマンセーなんだね。
40踊る名無しさん:2007/09/04(火) 22:06:52
>39
前のスレ見なよw
41踊る名無しさん:2007/09/04(火) 22:29:28
しつこいオババ、ウザイいんだけど。
42踊る名無しさん:2007/09/04(火) 22:52:16
SSの日記のどこに写真あるの?
見当たらないよ・・・・
43踊る名無しさん:2007/09/04(火) 22:58:54
>>42
この人、日記の月が変わるときにきちんとまとめないから、
月初めの日記がしょっちゅう落ちてる。半月もすれば9月の最初に
出るようになると思う。
44踊る名無しさん:2007/09/04(火) 23:05:07
そうか・・・ 余計写真見たくなってきた。
JAさんもどんどんオフ写真見せて欲しいな。
45踊る名無しさん:2007/09/04(火) 23:18:04
公演を見てなくて、話に入れてもらえなかった
荒らしがはりきり出しただけじゃん。
46踊る名無しさん:2007/09/05(水) 08:52:42
>>42 最新のところにでてますね。
でも写真って勝手にとられるのいやがる人もいるわけで、
JAも思ったほど撮れないと思う。集合写真なら別だけど。
47踊る名無しさん:2007/09/05(水) 09:50:38
>>39
ソーモワについてコメントしたら
前スレで特定をsageるなと言われた。そっちみてよ。

再来年の全幕、何もってくるかな・・
それまで、誰が来日してくれるかな。さみしいよ。
48踊る名無しさん:2007/09/05(水) 10:04:28
ガラのあと私も全幕がとても観たくなりました。
マリインスキーのバヤデルカを一度観てみたいです。
49踊る名無しさん:2007/09/05(水) 10:48:43
とりあえずはキエフのライモンダ、白鳥、くるみにコルプ、
深刻のくるみにファジェーエフ。

あとはマールイに誰か出てくれないかな〜
50踊る名無しさん:2007/09/05(水) 12:06:54
マリインスキでもボリショイでもどちらでも
いいけどジゼルが見てみたい。
51踊る名無しさん:2007/09/05(水) 12:48:22
>>47
特定を下げるなって言ったって個人の好みは
どうしようもないのにね。
今回むしろ個人のブログのほうが辛辣だな、彼女に対しては。

マールイはルジマトフが監督になってびしびし自前の
ダンサーを鍛えていくような気がする(だが、それがいい)
自分もジゼルか、バヤの「白いバレエ」が見たくなったよ!
52踊る名無しさん:2007/09/05(水) 13:08:45
>>51さん
そうなんです。シクリャローフのサポート+リフト下手に関しては
お笑い的に、いつか上手くなるでしょう、で済んでるけど、
ソーモワに関しては、実際全幕の主役を日本公演でやってるわけで、
教師は誰だろう。。。と思うわけです。
個性云々でなくて、踊り方がおかしい。バレエからはずれている。
チャイパドのフェッテとか、あれが正統だと思う人がいるのでしょうか。
手足が長いなら、他のメソッドの例えばラカッラと比べても、
へんですよね。アラシと思われるといやだから終わりにします。
53踊る名無しさん:2007/09/05(水) 13:25:07
バレエから外れているって言い方がなぁ…

私もソーモアの踊りは好きじゃないけど、そこまで言ってしまうのはどうかと思う。
だから特定sage禁止なんてつっかかる人もでてくるわけで。

自分でも荒らしだと思われると認識しているなら、もう少し言い方を考えた方がいいかもしれないね。
54踊る名無しさん:2007/09/05(水) 14:54:53
ソーモアのフェッテはロシア式だよね。
ニーナなんかもあの周り方だ。
55踊る名無しさん:2007/09/05(水) 15:14:15
>>53さん 助言ありがとうございます。
52です。言い回しが悪かったですね。うーん、なんて表現したらいいのか。
チャイパドやオーロラをコンテっぽく踊る?じゃなくて
クラシックバレエに精通してる方にお聞きたいです・・・
とにかく、下品とか姫っぽくないとか、そういう表現はしたくないのですね。
とにかく、マリインスキーとは違うということで。改めて終了します。
56踊る名無しさん:2007/09/05(水) 15:55:51
>>54
ニーナはあそこまで、足をすくい上げていないと思うんだけど‥。
57踊る名無しさん:2007/09/05(水) 16:47:22
え〜一緒にしないでよ。
全然違うじゃない。
58踊る名無しさん:2007/09/05(水) 16:52:31
コンテも好きなものとしては「コンテっぽい」と
いって欲しくないな。クラシックぽさがない
=コンテじゃないぞー

何を踊っても「私、アリーナ・ソーモワよ!」と
叫んでいるような雰囲気と、強弱の付かない
脚の動きがちょっと苦手。ガラだから余計押し出した?
ニーナは7月にドンキを見て、ソーモアのキトリも
先月見たけど、フェッテの動きも全然違うって。
59踊る名無しさん:2007/09/05(水) 17:12:43
ttp://jp.youtube.com/watch?v=AlIa8uJvFhA
とにかく脚をあげるぞ!みたいな
アチチュードの脚の高すぎが。

アレグロだと足を上げるために時間をとられて、キープする
時間が少ないから、目に「美しいポーズ」が残らないのかな?
それで、「とにかく足上げていた」とか「乱暴で優雅さに欠ける」
という印象が残る、みたいな。
60踊る名無しさん:2007/09/05(水) 17:14:25
ザハロワも段々足の上げ方がキレイになっていったから、
ソーモワもいつかきっと‥と思いたい。
がんばれ。
61踊る名無しさん:2007/09/05(水) 17:22:28
ソーモワ、音楽性の問題じゃないか?ためがないというか?
音を使いきれないのかな。
べつに脚あげるのはいいけど、ふわっとしたところがない。
ギエムのシャープさとは違うんだよねえ。
62踊る名無しさん:2007/09/05(水) 18:41:45
>>60
59だけど、そうだよね。
ようつべ見ていると、ザハロワのキトリもあったの。
やっぱりすぱーって上げているけれど、乱暴な
印象はうけないから、上げ方を研究したらイケると
思うのに。
63踊る名無しさん:2007/09/05(水) 18:52:02
ソーモアの教師はオリガ・チェンチコワ。
もしかして芸監夫人…?
64踊る名無しさん:2007/09/05(水) 19:50:58
確かにフェッテの癖はナニだけど、若手をベテランと比べてがっかりするのは早すぎ。
私はソーモワは華があって気に入りました。踊りはクナコワに似てるし。
技術や表現力は本人が自覚すれば向上するけど、華は多分性格の問題で天性のもの。
今は表現力もないでしょうけど、今後が楽しみだよ。
ヴィシだって、いいと思えるようになったのはここ5〜6年だな。
ま、好き好きの問題は仕方がないけどね。
65踊る名無しさん:2007/09/05(水) 19:53:50
>>61
そんな感じ。

それに、どこもここも脚あげすぎ。
体全体めりはりつけすぎて何だかくどい。
素材はいいのだからこれからに期待。
66踊る名無しさん:2007/09/05(水) 21:05:02
眠りヴァリの最後、ポワントのまま余裕でバランス保ったアラベスクは凄いと思った。
67踊る名無しさん:2007/09/05(水) 22:09:32
☆★パリ・オペラ座バレエ団★☆その13
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dance/1183690301/423
68踊る名無しさん:2007/09/05(水) 22:12:15
クナコワに似てるって…。
ポジションや音の使い方、役柄への解釈とか、対局にいると思うんだけど。
私は顔のつけ方やら、アンファスでかつんとポーズするとことか、
先生のチェンチコワによく似てると思う。
チェンチコワは独特の迫力があって、バランシンとか
すごくよかったんだけど。

>>63
チェンチコワはおっしゃるとおり、芸監夫人です。
69踊る名無しさん:2007/09/05(水) 22:40:20

対局×
対極○
すみません
70踊る名無しさん:2007/09/06(木) 00:12:09
>>68
クナコワもないけど、
チェンチコワは21の頃から迫力があったんですか?
71踊る名無しさん:2007/09/06(木) 08:45:32
ひえええ、チェンチコワ先生か!
私は瀕死の白鳥をみているはず。流麗に踊っていたが。
じゃあ、ばしばしきたえてほしい。
72踊る名無しさん:2007/09/06(木) 10:06:59
マスコミが取り上げるのが早いから、ソーモアは、このままで良いと
思ってしまうのかも。
手足が長いし、素質は良いから、もったいない。
73踊る名無しさん:2007/09/06(木) 11:42:25
早くに白鳥で主役やったり、海外でゲスト主役やったり
(新国立のくるみ)カンチガイする要素は多分にあるが、
そこをぐっと押さえて精進して欲しいな。
74踊る名無しさん:2007/09/06(木) 12:39:34
やはりマリインスキーのダンサーだから厳しく言われるのはしょうがないね。
でも彼女の踊りに指摘はあっても、彼女自身はそんなに嫌われてないと思うから
がんばりなはれ!

指導者しっかり!
75踊る名無しさん:2007/09/06(木) 14:21:26
>>73
やっぱ努力が肝心だよね。
去年のメドーラ見たけど、全幕はガラほどはっちゃけてなかったと思う。
ピルエットはダメダメだったが、まあまあだった。
今回ピルエットはだいぶましになっていたから、まだまだ発展途上のダンサーなんだろう。
素質はあるんだからがんばってほしい。
76踊る名無しさん:2007/09/06(木) 20:45:11
はっきり言って私は大嫌い。
今まで見た中で最悪のバレリーナ。
踊りが汚すぎる。
身近にすばらしい手本がいるのになぜ?
発展途上って許す気にもならない。
あんなののさばらせては今後が心配。
みなさん甘すぎるよ。
77踊る名無しさん:2007/09/06(木) 21:16:51
自分と同じ意見じゃないレスついてると
いつまでもしつこく話しを戻してまでダンサー叩きする自己中おばさん、いい加減にしろ。
78踊る名無しさん:2007/09/06(木) 21:24:51
('A`)
79踊る名無しさん:2007/09/06(木) 21:54:00
そこまで言うなら、ワジーエフに直接メールでもだしなさい。
二十歳にもならないのに、発展途上を許されないというのはずいぶん厳しいことだ。
80踊る名無しさん:2007/09/06(木) 21:59:29
>>79
ハァ?ソーモワは1985年生まれだぜ?
悪いものを「悪い」といって何が悪い?言論統制かよ?
81踊る名無しさん:2007/09/06(木) 22:17:24
悪くないよ。ここでいっても始まらんと言ってるだけでしょwww
82踊る名無しさん:2007/09/06(木) 22:23:45
嫉妬は醜い。
83踊る名無しさん:2007/09/06(木) 22:42:36
「頑張って欲しい」という意見すら「皆さん甘すぎる」とレスに文句。
自分の意見をしつこく押し付けてくる。
悪口だらけのスレにしたいんだろうか。
84踊る名無しさん:2007/09/06(木) 22:47:57
悪口=真実 は言うな ということですなw
85踊る名無しさん:2007/09/06(木) 22:59:56
嫉妬は醜い。
86踊る名無しさん:2007/09/06(木) 23:09:20
>>85
はっきり言って私は大嫌い。
今まで見た中で最悪のバレリーナ。
踊りが汚すぎる。
身近にすばらしい手本がいるのになぜ?
発展途上って許す気にもならない。
あんなののさばらせては今後が心配。
みなさん甘すぎるよ。
87踊る名無しさん:2007/09/06(木) 23:11:22
チェンチコワはヴィシニョーワも教えていた気がするが。
88踊る名無しさん:2007/09/06(木) 23:18:28
そこまでキライなら、もう観に行かなきゃいいだけの話。
感想や批評を超えた、ただの中傷は
他人を不愉快にさせるだけってことに気付いてくれ。
89踊る名無しさん:2007/09/06(木) 23:25:02
暇で友だちもいないかまってちゃんなんだろ
90踊る名無しさん:2007/09/06(木) 23:33:24
ソーモアに修正が必要なことは、ほとんどの人が気付いてると思うよ。
そのことについては前スレでもうおなかいっぱいだし
せっかく素晴らしい公演だったから他の話題を聞きたいんです。

あたしゃまだ幸福感につつまれてます。
91踊る名無しさん:2007/09/06(木) 23:39:08
コルサコフが気に入った。
オスモルキナがかわいかった。
92踊る名無しさん:2007/09/06(木) 23:56:56
ワジーエフ様、今度はエカテリーナ・コンダウーロワとアレクサンドル・セルゲーエフ
を是非つれてきて下さい。
お願いします。
93踊る名無しさん:2007/09/07(金) 02:00:48
コンダウーロワ、カッコイイのに色っぽくてしかも美人だよね。見惚れてしまった。
それと真逆だけどなんとも可愛くて演技力も素晴らしいオヴラスツォーワも好きだわ。
マリインスキーって皆それぞれキャラが立ってるなぁー
94踊る名無しさん:2007/09/07(金) 08:51:44
実は、ロパ様のつぎに、あのオヴラスツォーワ&コルサコフの
お人形が気にいってます。
これを放送してもらえないとは・・・
95踊る名無しさん:2007/09/07(金) 09:19:51
>>94
え、そうなの?私もあれ2番目に好きだったのに。
放送演目は決まってるの?
96踊る名無しさん:2007/09/07(金) 09:47:44
だってえ、カメラはいってたのAでしょ?
お人形はB。シクリャローフとの方がA。
自分は初日だったので、ひっくりかえりそうなのを
踏みとどまって、最後まで笑顔できちんと踊ったオヴラスツォーワに
こころから拍手を送ったのですが。オヴラスツォーワは、
ワガノワのシンデレラのビデオもってます。なんとこの王子の友人に
シクリャローフ、星の精でソーモワが入ってるけど誰だかわからない。
ロブーヒンはやっぱあのころから王子らしくなかった。w
97踊る名無しさん:2007/09/07(金) 13:39:54
そうなのか〜orz
当然、ロパートキナの薔薇の死もないわけね。。
98踊る名無しさん:2007/09/07(金) 15:22:04
Bプロでも薔薇の死だとプティだから、
権利がバカ高で放送されない・・・って可能性も
あったんじゃない?
Aプロだと、バランシンのチャイパドが
カットになる予感。
99踊る名無しさん:2007/09/07(金) 17:16:36
実は、3つの〜も時間と版権で
カットじゃないかと危ぶんでいる。
瀕死はまずカットしないだろうけど。
コズロフ見たいのに。
100さすらいのキリ番ゲッター:2007/09/07(金) 19:27:10

100 (`・ω・´)

101踊る名無しさん:2007/09/08(土) 00:47:37
関連スレですが、落ちてしまったのでスレ立てしました。よろしう。

★ロシアのバレエ団について語りましょう!★2
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dance/1189179961/
102踊る名無しさん:2007/09/08(土) 20:16:30
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dance/1183690301/498

申し訳ないですが、こういう住人を外に出さないでくれませんか?
103踊る名無しさん:2007/09/08(土) 22:48:50
>>102

たぶんここの住人じゃないと思う。
荒らしたいだけの人だと思います。
104踊る名無しさん:2007/09/19(水) 03:39:34
合同ガラAプロ 全演目放映決定
ttp://bolshoi-mariinsky.seesaa.net/
105踊る名無しさん:2007/09/21(金) 22:59:08
SS先生の日記に、合同ガラ打ち上げパーティ写真が戻ってきたよ。
今となっては懐かしい皆様…。
106踊る名無しさん:2007/09/29(土) 12:01:48
コズロフが入団してダニーラの登場回数が減るのは哀しい。
107踊る名無しさん:2007/09/29(土) 15:33:13
ダニーラはオールマィティだからだいじょうぶ。
彼と踊りたがるダンサーがわんさかいるよ。
108踊る名無しさん:2007/09/29(土) 19:36:05
サポート上手でステージマナーのいい優等生だもんね。
このあいだの合同ガラにいなくて寂しかったよ。
109踊る名無しさん:2007/10/04(木) 17:47:04


■【重要なお知らせ】実況禁止について■
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dance/1175256286/

番組ch(教育)
http://same.u.la/test/p.so/live23.2ch.net/liveetv/


110(=▼∀▼)ノ:2007/10/05(金) 22:10:43

【芸術劇場】ボリショイ&マリインスキー合同ガラ
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/liveetv/1191584312/

111踊る名無しさん:2007/10/06(土) 01:38:58
ソーモアいらない。
112踊る名無しさん:2007/10/06(土) 01:40:04
荒らしもいらない
113踊る名無しさん:2007/10/06(土) 01:50:45
ソーモア、不思議なフエツテしてたね。
114踊る名無しさん:2007/10/06(土) 01:52:55
>>113
そうか。
ソーモワのはフェッテじゃなくてフエツテなのか。
あー、スッキリした。
115踊る名無しさん:2007/10/06(土) 12:23:42
あのフェッテ見て、なぜか中野由加里の巻き足ジャンプを連想した。
116(=▼∀▼)ノ :2007/10/06(土) 14:58:51

実況ログ
ロシア合同ガラ@NHK教育


【芸術劇場】ボリショイ&マリインスキー合同ガラ
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/liveetv/1191584312/
ボリショイ&マリインスキー合同ガラ Part2
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/liveetv/1191598924/
NHK教育を見て19995倍賢く祭りだわっしょい
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/liveetv/1191586154/
NHK教育を見て19996倍賢くマターリする
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/liveetv/1191590658/

117踊る名無しさん:2007/10/12(金) 16:18:42
チャコットのダンスキューブ10月号に
ガラの写真がでたよ
118踊る名無しさん:2007/10/19(金) 21:54:47
渋谷・ユーロスペースで「Ballerina マリインスキー・バレエのミューズたち」が11月3日から上映。
ロパートキナ、ヴィシニョーワ、ソーモワ、オブラスツォーワにザハロワも登場するドキュメンタリー大作だって。

ttp://www.eurospace.co.jp/detail.html?no=109
119踊る名無しさん:2007/10/19(金) 22:00:06
>>118
それってTDKコアから24日に発売になるDVDと同じっぽい‥。
http://www.core.tdk.co.jp/shop/product/info.asp?gc=XI1396
120踊る名無しさん:2007/10/20(土) 00:37:40
すっかりダニーラはロパートキナの相手役から降ろされちゃったのね(号泣)
121踊る名無しさん:2007/10/20(土) 00:56:39
>>119
だよねえ…
予約しちゃったし、
出かけんの面倒くさいや
122踊る名無しさん:2007/10/20(土) 09:48:02
レイトショーみたいだしね。
123踊る名無しさん:2007/10/20(土) 10:59:16

素朴な疑問なんだけど。このDVDの宣伝文句ってさ

ロシアが世界に誇る三大プリマ・バレリーナ ザハロワ、ロパートキナ、ヴィシニョーワに 
今注目のマリインスキー・バレエのホープ、ソーモワ、オブラスツォーワをくわえた豪華
キャスト陣による

ってあるけど、ソーモアってほんとに注目されてるの?
下手くそなセカンド・ソリストでしかないと思ってたんだけど。
マリインスキーに在籍してること自体謎と言った方が良いかな。
ABT辺りでソリストなら分かるけど・・。
124踊る名無しさん:2007/10/20(土) 11:09:18
特定ダンサーへの粘着うざい
125踊る名無しさん:2007/10/20(土) 15:41:28
>>124
違うよ。なにいってんの?
だれがどう見たって、ソーモアって看板娘とは言えないだろ。
何であんな帯になるのか、それが不思議だと言ってるだけだよ。

やだなあ、もう、粘着とか厨とかってすぐに言って。
スレタイに沿ったネタを書いてるのにそういう止めて欲しいよ。
荒らし扱いされるのは、気分悪い。
126踊る名無しさん:2007/10/20(土) 15:59:20
この間のNHK見た人なら、ソーモワがひどいのは判ると思うが
127踊る名無しさん:2007/10/20(土) 16:06:35
はい、始まりました。本当にシツコイなw
128踊る名無しさん:2007/10/20(土) 17:22:27
ソーモワは余所のカンパニーへのゲスト出演などから、
一応若手では注目されているということではないかと。
ただ実際に観ちゃうと「‥」って感想を持ってしまう人が多いとゆーのも事実。
テリョーシキナあたりは、もっと観たいなと思うんだけど、
日本では他のガラ公演などに出演してないですよねぇ。

例えば来年のマラーホフガラとか、
ボリショイペアに対抗してマリインスキーペアで参加したら面白かったのにw。

このドキュメンタリーって、ザハロワがいた頃から録っているってことだから、
ちょっと内容的には古いのかな?
フランスでのテレビ放送は2006年なんですよね。
129踊る名無しさん:2007/10/20(土) 19:13:06
ソーモワ、入団したころのほうが今より断然よかったと思う。
髪の色も落ち着いててスタイルも今みたいに手足ひょろっとしてなくて
バランスよかったと思う。変な風に変わってしまったような。
でもワジーエフは絶賛してるよね。
130踊る名無しさん:2007/10/20(土) 23:01:03
ソーモアって、何年か前に新国の「くるみ」に
ゲスト出演したよね。
あのころはどうだったの?
見た人いたら、感想きかせてください。
131踊る名無しさん:2007/10/21(日) 00:42:40
あのときはすごく酷評されていたよ。
132踊る名無しさん:2007/10/21(日) 01:02:11
海賊全幕見たけどなかなかよかったよ。
ゴールプより好き。
133踊る名無しさん:2007/10/21(日) 09:46:18
>>130
誰この娘?何でこの娘が来るの?を踊りでくつがえせてなかった。
手足は長くてお人形さんみたいだけど、雑だなーと思った。
マトヴィ嫁と似ているよ、私の印象では。

>>131
合同ガラでガングロにしか見えんかったゴールプよりいいと
言われても、見る気になれない・・・・。
134踊る名無しさん:2007/10/21(日) 09:53:12
>>133
ガングロだったけど、合同ガラはゴールプの方が良かったと思ってます。
135踊る名無しさん:2007/10/21(日) 10:50:44
干物みたい。なぜあれで放置されてるのか、むしろ優遇されてるのか。。。
136踊る名無しさん:2007/10/21(日) 12:50:29
いいじゃん。嫌いなら見なきゃいいだけだし、
他にも色んなダンサーが数多くいるわけだし。
前スレからいつまでもスレ乗っ取る勢いでその都度叩きまくってる人の方が気分悪い。
137踊る名無しさん:2007/10/21(日) 13:21:19
>>136
じゃ、他の話題を振ってスレを立て直せばいいだろ。
たたきだなんだと騒ぐ自治厨はうざい。
138踊る名無しさん:2007/10/21(日) 13:37:58
嫌いなら見なきゃいいといわれても、
ワジーエフの妻が教師だから優遇されていて、
色々なガラに出まくっているよ。
彼女だけを見ないわけには行かない。
事実、ロシア合同ガラも、ゴールデンバレエコースターにも
出ていたわけだし。
139踊る名無しさん:2007/10/21(日) 13:41:12
自治厨ウザイ 逝ってヨシ
140踊る名無しさん:2007/10/21(日) 13:45:18
彼女の時だけ眼をつむってればいいんじゃない?
141踊る名無しさん:2007/10/21(日) 13:49:27
じゃあ、マリインスキーにでも陳情しろ。ババァ
142踊る名無しさん:2007/10/21(日) 14:12:41
ますます彼女を応援したくなってきた。
143踊る名無しさん:2007/10/21(日) 14:22:30
ソーモワの話になると俄然荒れるねえ。
144踊る名無しさん:2007/10/21(日) 14:29:24
話持ち出した人は荒れるのが狙いだろ。
名前見ただけで、攻撃スイッチが入る人が釣れるw
毎回こうなるのが目に見えてるよ。
145踊る名無しさん:2007/10/21(日) 14:37:17
>>120
そうだねえ。
コルスンツェフは誠実そうだけど、長年組んで腰痛めてるみたいだし、
この辺で交代かな。コズロフは男の色気が
あるし、クラシックも良いとなれば、こちらとオンリーになる
可能性も。
146踊る名無しさん:2007/10/22(月) 00:06:18
>>138
>ワジーエフの妻が教師だから優遇されていて、
こういうのがゲスト出演に関係するんだ、知らなかった。
先日の合同ガラで、テリョーシキナは本当にもっと見たいなと思ったけど、
先生が海外にコネがないからムリってこと?
147踊る名無しさん:2007/10/22(月) 01:03:52
テリョーシキナは、雑誌のインタビューで、
彼(どこか別の国のバレエ団に移籍)と離れていてさびしいけれど、
自分にはまだまだマリインスキーで学ぶべきことがあるから、
しばらくは地元で頑張るみたいなことを言っていたから、
海外で踊ることをそんなには重視してなさそう。

ソーモワが優遇ってのは、どこかヨソから「誰か紹介して」
みたいなオファーがあった時に芸監が売り込むってことは
あるんだろうなと思う。最初から「○○さんをお願い」って
頼まれたのに、強引に押し込んだりはしないだろうから、
アンケートとかに、せっせと観たい、観たくないを書くべし。
148踊る名無しさん:2007/10/22(月) 01:33:28
テリョーシキナの彼は、ポリーナ兄だよ。
3人でよく遊んでいるらしい。
149踊る名無しさん:2007/10/22(月) 01:37:21
テリョーシキナがベルリンに行ったら、ポリーナと二枚看板で凄いだろうな。
150踊る名無しさん:2007/10/22(月) 07:32:48
テリョーシキナはいいね。
こないだの合同ガラコンで初めて知ったけど、ロパートキナ以外で一番良かったと思う。
151踊る名無しさん:2007/10/22(月) 08:50:50
テリョーシキナなんて見たくない。もしオーロラやクララ踊ったら怖いわ。
152踊る名無しさん:2007/10/22(月) 10:13:35
>>151
確かにクララいやげ。w
でもオーロラはありだろ。
テリョーシキナのローズアダージョ見てみたい。
153踊る名無しさん:2007/10/22(月) 18:37:17
自分もクララは嫌だけど、オーロラは見たい。
154踊る名無しさん:2007/10/22(月) 20:03:08
堂々とした雰囲気でもアレクサンドロワはお茶目さやキュートさがあって好みだけど
彼女は若いのに落ち着きすぎでもう教師に見える。
オーロラよりリラってイメージだな。
155踊る名無しさん:2007/10/22(月) 21:05:44
ジゼルよりもミルタっぽい>テリョーシキナ
156踊る名無しさん:2007/10/22(月) 21:10:49
でも観たいんだよ、てりょ。
157踊る名無しさん:2007/10/22(月) 21:19:32
いままででもガッツリした顔のオーロラはいくらでもあったから平気。
劇場で遠目で見れば手足や動きのきれいさのほうが印象に残るし。
158踊る名無しさん:2007/10/22(月) 23:11:54
前はルジがレニ国のガラに連れてきたりしてたけど
さすがにもうないだろうなー
159踊る名無しさん:2007/10/22(月) 23:39:24
ワガノワ学校時代、マーシャ踊ったのを見たけど、
ワガノワらしい愛らしいダンサーが出てくるのかと思ってたら彼女だった。
悪いけど、雰囲気も合ってなくてガッカリしてしまったよ。
十代の頃から若い娘らしく初々しさのあるタイプじゃないから、合わないと思った。
オーロラ姫、ガラで3幕ならいいかも。
160踊る名無しさん:2007/10/23(火) 16:29:54
最近ようやくマリインスキーも映像出すようになったかな。
もっともっと出してほしい。90年前後はいっぱい出してたよね。
それなのに90年代半ばくらいからなくなった。
だからルジの映像は多いけど、ゼレンスキーあたりからあまりない感じ。
161踊る名無しさん:2007/10/23(火) 21:25:03
20代中ごろから30代始めくらいの油ののった最高の時期に、
綺麗な映像を残せたダンサーはいいな。。
未熟なときや歳とり過ぎたのだけが残るのも
映像しか見ない人のダンサー評価はそれだけになってしまいそうで怖い。
今はネットにいろいろ流れるけどね。
とにかくバレエは映像が少なすぎるのが本当に残念。
162踊る名無しさん:2007/10/24(水) 14:47:38
「マリインスキーバレエのミューズたち」のDVD見た。メインはソーモア…orz 次がオフラスツォーワ。
163なまはげ:2007/10/24(水) 19:40:22
アレクサンドロワみたいな太りすぎバレリーナ、マリインスキーにはいねがー?
164踊る名無しさん:2007/10/24(水) 20:09:46
ゲッ!買うんじゃなかった…。
発送メールがきたから、もうキャンセル出来ないよ。
165踊る名無しさん:2007/10/24(水) 21:02:03
>>163
ルンキナ命のハゲおやじかよ。w 
お前が来るとこじゃないよ、消えな。
166踊る名無しさん:2007/10/24(水) 21:45:43
1分10秒だが「ダイヤモンド」の映像だけで価値があった>ミューズ
167踊る名無しさん:2007/10/24(水) 22:24:28
このDVDメインがソーモアだった。なんかアリーナの成長物語って感じ。
ものすごいショック。
ザハロア、ビシニョーワ、ロパートキナを見たかった。
168踊る名無しさん:2007/10/24(水) 23:20:38
たった1分10秒かい‥。
どうしようかと思ってたけど、慌てて買わないで良かった。
169踊る名無しさん:2007/10/24(水) 23:27:32
「ザハロア」「ビシニョーワ」間違ってはいないんでしょうが
何となく気になる表記。
「マラーフォフ」と書いてる人もいたな・・うーん。
170踊る名無しさん:2007/10/24(水) 23:36:41
正しくはこうだっという主張を持って書いているか、
日本以外の国でバレエ鑑賞をしていてその語感がしみついているか、
どっちかだね。
バランシンはバランチンが正しいのだ!って演説たれてる人いるやん。
「いつの間にか日本ではバランシンが正しいことになってしまった、
なぜそうなったのかわからない」とか書いているんだけど、

そりゃー素人の自分の勝手な憶測述べさせて貰うと、
日本人は「チン」にもにょるからだろ?と心のなかでつっこんだ。
171踊る名無しさん:2007/10/24(水) 23:38:52
それとはちょっと違うでしょ。
172踊る名無しさん:2007/10/25(木) 00:57:16
>>170
(露)ヴァランチワーゼ(露語のBはV発音)→バレエリュッスで
(仏)バランシーン→(米)バランチン、という道筋をたどって、
日本ではバランシンになったのじゃないかと想像してるのだが。
173踊る名無しさん:2007/10/25(木) 02:38:04
「マリインスキーバレエのミューズたち」ソーモアがメインなんて・・・なんか詐欺に引っかかった感じ。私のところにも発送メール来たからもうキャンセルできない(涙)てっきりロパ・ヴィシ・ザハがメインだと思ってました・・・残念
174踊る名無しさん:2007/10/25(木) 04:06:40
ぎりぎりセーフでキャンセルできた。
でも、ほんとサギだよね。
ソーモアがメインなら、そう書いてくれなくちゃ。
175踊る名無しさん:2007/10/25(木) 08:06:19
返送費は自己負担だけど、アマゾンなら返品できるよ。
176踊る名無しさん:2007/10/25(木) 08:21:47
あんまりやりたくないけど、代引商品の場合は受け取り拒否でキャンセル可。
カード決済じゃなくて、コンビニ後払いとかでも可。

でもあの説明文ではザハロワ、ロパートキナ、ヴィシニョーワがメインの思うよね。
4年間のドキュメンタリーとか書いてあるし。
ここでの評判を見てから注文しようと思っていたけど、注文するのやめたわ。
177踊る名無しさん:2007/10/25(木) 08:22:38
マリインスキーバレエのミューズ、っていうことならソーモアがメインでしょ。
騒いでる人はニワカ?しかもDVDくらいで(藁)
178踊る名無しさん:2007/10/25(木) 10:29:56
ワンパターンの釣り乙
他にすることないの?
179踊る名無しさん:2007/10/25(木) 13:44:29
ソーモアも成長するかもしれないけど
今はロパートキナのを出すべきでは。マリインスキーの
義務だと思う。歴史にちゃんと残すべき。
ミラノスカラ座なんか一杯出してるのに・・
コルパコワやソロヴィヨフだって映像残してくれたから
今見て感動できるんだよな。特にソロヴィヨフの映像は
鳥肌立つほど素晴らしかった。生で見るに越したことはないけど
映像ってほんと大事。
180踊る名無しさん:2007/10/25(木) 13:53:03
DVDをみた。うーーーーーん。
ドキュメンタリーってのは前から知っていたから踊りが少ないのは覚悟の上だった。
ザハロワ、ヴィシニョーワ、ロパートキナのインタビューが楽しめたし。ただなあ。
宣伝文句からはこの三人がメインで、今後期待する新人としてソーモアとオブラスツォーワを取り上げると思ってたから、
この構成にはびっくりした。というか、とても残念だった。

オブラスツォーワの仏での女優シーンを入れるくらいなら、
ザハロワのマリインスキー時代の白鳥以外の踊りのシーンを増やしてくれよ!!と率直に思った。

そりゃそうと、ソーモアはあのパキータで入団決定したそうだが、マリインスキーの基準が分からん。
将来性だけ?w
181踊る名無しさん:2007/10/25(木) 17:02:21
親がロシアのバレエ界でいっぱしの力持ってて、
バレエ団監督夫人自らが育ててるんだから映像でも特別扱いは当然。
将来性なんぞ後付けで充分。
バックボーン強力なソーモワはすぐプリンシパルになるよ。
182踊る名無しさん:2007/10/25(木) 21:07:36
ソーモアの親ってそんなにすごいの?
183踊る名無しさん:2007/10/25(木) 21:17:50
好き嫌いはあるにしてもそれなりに人気はあるんじゃないの?
驚異的な身体能力なことは確かだもん。

>>179 
ソロヴィヨフの映像はそんなにあったの?
いろいろ見たいんだけど。
184踊る名無しさん:2007/10/25(木) 21:21:38
>驚異的な身体能力なことは確かだもん。

新体操にいけば良いのに。
185踊る名無しさん:2007/10/25(木) 21:26:14
新体操ってお金稼げるの?
186踊る名無しさん:2007/10/25(木) 22:40:11
チェンチコワが影の芸術監督のマリインスキーか、あ〜、やだやだ。
187踊る名無しさん:2007/10/25(木) 23:03:41
はいはい。
188踊る名無しさん:2007/10/26(金) 09:26:03
DVDみましたよ。予想通り踊りはすくなかったが、
ロパートキナの瀕死の振りが、無音でシルエットのみのところが
鳥肌がたつほど素敵だった。
これはこれで、いいと思う。ザハ&ゼレのリハーサルとか、
パリのヴィシ&ルグリとか、もう見られないんだし。ルグリのコメントもいい。
オブラスツォーワがとってもかわいかった。
ソーモワ、何でケバく髪そめるんだろ。この頃のほうがしっくりくるのに。
189踊る名無しさん:2007/10/26(金) 12:19:58
しかし若かりし頃の同じ年頃のヴィシやザハロワの才能と比べれば
誰がどう見ても明らかに落ちるし、テクニックがいまいちなのに品が
無いってのはかなり痛いのでは。
まあでもガニオも上手になったらしいし、コネでもなんでも
上手くなればそれでいいんだろうけど。
190踊る名無しさん:2007/10/26(金) 12:45:53
マチューは確かに日本初登場時はヘタッピだったけど、
とりあえず王子様オーラはあったし、品がないってことはなかった。

ソーモワ、頑張れ。
恐いもの見たさでしばらくは観るつもりだけど、成長しないとやばいぞ。
191踊る名無しさん:2007/10/26(金) 13:24:34
同感
192踊る名無しさん:2007/10/26(金) 21:44:11
ロパって若い頃は目立たなかったね。
ヴィシの方が卒業したて位ですぐスターだったような。
193踊る名無しさん:2007/10/26(金) 22:25:16
ヴィシはローザンヌで既に目立ちまくりだった
ローザンヌはワガノワに行きたい人のためのようなものだと思ってたから、
友達とTV見ながら「お前さんが出るなんて反則だろー」と語りあった思い出
194踊る名無しさん:2007/10/26(金) 23:44:12
>>192
うんうん。キーロフの木偶の棒とか月のマークとか言われてた。
195踊る名無しさん:2007/10/27(土) 00:07:20
ダニーラはロパートキナにコンビ解消されて次は誰と踊るの?
モスクワ・クラシック・バレエから移籍したのも
ロパートキナと踊るためだったのに。なんか気の毒だわ。
196踊る名無しさん:2007/10/27(土) 00:23:48
↑ そんな嘘言っちゃダメ。
197踊る名無しさん:2007/10/27(土) 06:10:02
ダニーラは元々はザハロワのパートナー要員。
彼に限らず移籍組使い捨てはマリインスキーのお家芸。
198踊る名無しさん:2007/10/27(土) 08:50:10
ロパートキナってあからさまな人だな。
199踊る名無しさん:2007/10/27(土) 09:36:46
インタビューなんかで散々ベストパートナーと公言してたのにねえ。
若くて力持ちのほうが好きなのね。おまけにコズロフあのビジュアルだし。
200踊る名無しさん:2007/10/27(土) 09:45:39
コズロフはロパ以外のダンサーとは踊る予定ないの?
ロパ完全専用奴隷か・・・ 
201踊る名無しさん:2007/10/27(土) 11:30:59
>>181
ロシアの民代にならなきゃいいが。
202踊る名無しさん:2007/10/27(土) 11:33:52
ソーモワって他のダンサーに比べて一際爪を
長くしてない?下手すりゃ軽くネイルアートとか。
203踊る名無しさん:2007/10/27(土) 11:41:24
出た!得意のソーモア叩き。
204踊る名無しさん:2007/10/27(土) 11:49:59
うーん・・・ ダニーラの今後の予定はどうなってるのかなー
やっぱりダイヤモンドは彼で見たいよ。
205踊る名無しさん:2007/10/27(土) 13:36:35
でもダニーラって誰と踊ってもいいわけじゃなくて
お相手がロパのように自ら光り輝くような人じゃないと駄目だと思う。
ラカッラ&シリルみたいな感じ。
ロパ(やラカッラ)がいるこそ、ダニーラ(シリル)も底上げされるというか…
206踊る名無しさん:2007/10/27(土) 15:28:13
髪型をなんとかしないとダメだろうな…
207踊る名無しさん:2007/10/27(土) 17:05:05
ダニーラってちょっとリチャード・ギア似
208踊る名無しさん:2007/10/27(土) 21:27:55
ダニーラもシリルも宝石の土台だからねー。
でもダニーラ好きさ。
209踊る名無しさん:2007/10/27(土) 22:35:32
でかくて力持ちなら今時それだけでそれなりに
いいんじゃない?ただもうちょっと愛嬌があったら
なあっておもう。
こないだのガラでフィーリンやシクリャーロフって
笑顔がすてきでそれだけ目をひいた。フィーリンは
上手だから比べる気はないが。
ダニーラは普通にハンサムなんだからちゃんと
ルックス生かして欲しい。
210踊る名無しさん:2007/10/27(土) 22:54:21
ソーモワ嫌いじゃないけどDVDでちょっと思った感想。
ザハロワもヴィシもロパートキナもある種のストイックさを持って
理想の踊りに自分を近づけようとしてる感じだけど、ソーモワはそういうところが
あまりない感じがした。だから先生方が「あーしろこーしろ」とか駄目だしされたり、、
ソーモワは先生に言われたことに必死にくらいついて努力してる感じ?
飴とムチで周りから育てられてるような。まぁ珍しいタイプなので今後楽しみではあります。
211踊る名無しさん:2007/10/28(日) 02:12:04
ソーモアの黒鳥の映像・・・だめだしされてる割に本番イマイチだったね。でもこれからどう化けるか期待したいね。
212踊る名無しさん:2007/10/28(日) 02:25:43
ダニーラは均整の取れた美しいプロポーションだよね。
ステージマナーもいいし女性を立てて控え目なとこが好き。

あの鉄兜かぶったような髪型さえどうにかなればなー。
213踊る名無しさん:2007/10/28(日) 11:43:47
ダニーラ金髪は無理でもブラウン系に染めてみてもいいのにね。
逆にソーモワは学校時代の黒髪の方が好印象なのに・・
214踊る名無しさん:2007/10/28(日) 13:56:36
合同公演のチャイコのグランパ見て、ソーモア吉川ひなのと重なったんだけど。。きっとあたしだけかしら。。
215踊る名無しさん:2007/10/28(日) 14:07:00
ひなの、表参道で撮影してるのを見たことあるけど
確かにあんな雰囲気だったw
ぶりっこポーズもカメラマンの要望にこたえてやってたけど
かぶる。。。しかしあの人今何してんだ?
216踊る名無しさん:2007/10/28(日) 14:18:12
>ダニーラ金髪

想像した。 ウケルwwwww
217踊る名無しさん:2007/10/28(日) 14:36:57
金髪の似合う顔立ちではないような。
しかしみんなして金髪にして、そんなに自分の地髪の
ブルネット嫌ですかい?
218踊る名無しさん:2007/10/28(日) 23:22:46
ダンマガ立ち読みしてきたけど、シクリャローフとオブラスツォーワのラブラブっぷりにワロタ
ありがちな「数年後には別れました」にならないといいねw
219踊る名無しさん:2007/10/29(月) 01:08:35
ダニーラはロシア人じゃなくてウズベク人だからね
エキゾチックな風貌にあの黒髪は似合ってる。でも量が多い。w
220踊る名無しさん:2007/10/29(月) 01:17:37
髪は濃い色の方が良いと思うけど、舞台人の場合は。
立ち姿の時とか上の方が暗めだと、全体のシルエットがピシッとしまる感じがする。
>>219さんも書いているように、もっさりした髪の量を何とかすれば、問題解決って気がする。
かたや「あぁ髪の量が心配」っていうダンサーもいるわけだから、ゼータクな悩みって着もするが。
まぁダニーラは悩んでいないだろうけど、日本の小姑ファンの悩みなだけかw。
221踊る名無しさん:2007/10/29(月) 12:26:04
ダンマガ、記事が少なすぎるよ。
>>218
シクリャローフが一方的に熱上げてる感じじゃない。
年下のかわいいがサポート下手が捨てられなければいいが。
インタヴューでアレクサンドロワからチャイパドの
オファーがくるぐらいだから、(床に落としそうで考えられないが)
彼にはなにかと惹きつけるものがあるんだろう。
222踊る名無しさん:2007/10/31(水) 09:46:23
メルクリのインタビューがある時点で「DANZA」が上だね。
オブラスツォーワとか若手の写真やインタビューもないし、
移籍してきたコズロフのコメントもない。
某呼び屋の言いなり企画とは落ちぶれたね、
あ、「バレリーナへの道」には、ロパートキナ&コズロフのリハをみた
バレエ教師のコメントがあったけどね。
223踊る名無しさん:2007/10/31(水) 10:43:54
某呼び屋って??まさかJAのことじゃないよな
224踊る名無しさん:2007/10/31(水) 11:08:50
>>223
もちろんN☆☆だよ
225踊る名無しさん:2007/10/31(水) 23:57:15
ダンマガの立ち位置を知らんが故の発言だな>224
226踊る名無しさん:2007/11/03(土) 17:19:55
一応、

◆『徹子の部屋』◆
【放送日時】11月14日(水) 1:20PM 〜 1:55PM テレビ朝日系列
マリインスキー・オペラを率いる現代屈指のカリスマ指揮者、
ワレリー・ゲルギエフが出演。
227踊る名無しさん:2007/11/04(日) 11:20:59
ロパートキナがゲルギエフにコズロフとしか踊らない宣言をしたそうだよ。
228踊る名無しさん:2007/11/08(木) 02:13:56
ダニーラの立場は・・・・
229踊る名無しさん:2007/11/08(木) 02:26:43
ダニーラどっかに移籍しちゃうんじゃないか心配。
230踊る名無しさん:2007/11/08(木) 02:59:19
活躍の場がなければお払い箱だよ
231踊る名無しさん:2007/11/08(木) 07:24:31
>コズロフとしか踊らない宣言をしたそうだよ

そうなんですか。それって、周囲から反感かわないかな?
ロパートキナだから出来ることかも知れませんが、なんだか彼女の印象が
悪くなった。
232踊る名無しさん:2007/11/08(木) 08:05:38
ダニーラは最近ソーモワ担当らしい。
233踊る名無しさん:2007/11/08(木) 09:00:48
アゴのお局様だな
234踊る名無しさん:2007/11/08(木) 09:44:33
でも今度のアメリカ公演?ではソーモアの相手はサラ坊だよ。ダニーラは入ってない…。
235踊る名無しさん:2007/11/08(木) 10:08:24
たとえロパと踊らないとしても、
コルスンツェフみたいに上背もあって上品なダンサーなら、どうとても使える気がするけど。
本当にマリインスキーで仕事が無いなら、日本に来てくれw。
236踊る名無しさん:2007/11/08(木) 13:41:53
自分の世界だけを大切にするのかもしれないけど、
自分は特別許される存在という立場を理解して言ってそうで
ちょっとロパが嫌いになった。 まだ若いのに。踊りは好きだけどさ。
そんなこと言ってコズロフが怪我したら別のダンサーとは踊らないの?
宣言が本当なら今までのダンサーもいい気分じゃないと思う。
237踊る名無しさん:2007/11/08(木) 15:45:27
彼女の踊りが心に響かない理由がわかったよ。
238踊る名無しさん:2007/11/08(木) 17:16:07
相手役が変わることによって役の生き方や表現世界も違って面白いのに。
239踊る名無しさん:2007/11/08(木) 18:40:30
本当に宣言したかどうかだって不確実なのに。
240踊る名無しさん:2007/11/08(木) 19:34:00
>>239
同意。
誰が聞いてきたんだろう‥。
241踊る名無しさん:2007/11/08(木) 20:04:40
ロパートキナのファンだったけれど大嫌いになりました。
これからはソーモアを応援します。
心のあるマリインスキーファンなら皆そうするはず。
皆さんソーモアを応援しましょう!
242踊る名無しさん:2007/11/08(木) 20:13:22
早速ロパから話逸らそうとしてるw
243踊る名無しさん:2007/11/08(木) 20:55:11
ロパの件はロンドン在中の方のブログに書いてあったよ。
244踊る名無しさん:2007/11/08(木) 21:33:48
>>235
日本に来てくれたって、ロクなプリマがいないんだから、来ないでいい。
マトヴィの替わりにボリショイへ!!!!
245踊る名無しさん:2007/11/08(木) 21:43:50
>>243
あの、色彩のコントラストがきついブログか。
目がチカチカするのでほとんど行かないけど、ちょっと
読んでこよう。
246踊る名無しさん:2007/11/08(木) 22:32:41
なに荒らしが暴れてるの。
おまけにコルスンはロパートキナ専用でもないのに。
仕事上の変更をしただけでしょう。
247踊る名無しさん:2007/11/09(金) 00:44:51
ダニーラには英国ロイヤルが既にオファーかけてますよ。
家族ごと移住の決心がつけば行くんじゃないですか?
248踊る名無しさん:2007/11/09(金) 00:55:47
ダニーラは現在34歳。
新天地を考えるかどうかだな。
249踊る名無しさん:2007/11/09(金) 01:38:51
ロイヤルレベルならプリンシパル待遇での移籍だろうけど…。
いなくなるとさみしいね。
でもロイヤルはおちびちゃん揃いだからバランス悪そう。
250踊る名無しさん:2007/11/09(金) 01:46:49
ええ、そんなことないよ。
ヤノウスキーとか。デカイ系が相手を求めている。
251踊る名無しさん:2007/11/09(金) 12:50:57
さんざん暴れたんだから自分とこのロイヤルスレに帰ってください。
252踊る名無しさん:2007/11/09(金) 13:05:41
ABTでニーナと踊って!
253踊る名無しさん:2007/11/09(金) 20:19:32
不協和音の原因であるロパートキナこそ出て行くべきだろう。
このスレを読んでもロパもうイラネ!の意見が大勢を占めている。
ボリショイかマールイへ左遷、それがいやならロイヤルかABTに亡命。
254踊る名無しさん:2007/11/09(金) 20:35:21
↑ド阿呆のプロパガンダは逆効果なんだよ。w
255踊る名無しさん:2007/11/09(金) 21:26:59
ここで時々「亡命」て使う人いるけど、何時代の人?
昭和ヒトケタ生まれ?
256踊る名無しさん:2007/11/09(金) 21:29:33
ん?80年代の記憶がある人ならまだ「亡命」の語は生きていたよ。
だからぎりぎり35歳くらいまでかな。
25以下だと解らんでしょう。
257踊る名無しさん:2007/11/09(金) 22:10:18
じゃあヌレエフもバリシニコフもマカロワも
亡命以外なら何ていうの?
258踊る名無しさん:2007/11/09(金) 22:15:57
1985年生まれ以降くらいだと「亡命」っていわれると、
ものすごい歴史的できごとのように聞こえるんだよ。
ヌレエフもバリシニコフもマカロワももちろん亡命だけど、
いまの出来事に「亡命」って言葉を使われるとすごくヘンな気がするのでしょう。
たぶん「赤紙が来た」と同じくらいの語感(古さにおいてそれくらいと等価)に聞こえると思う。
259踊る名無しさん:2007/11/09(金) 22:53:04
東西冷戦時代の外国への行き来が困難だった時は
「亡命」。ソ連崩壊後は亡命とは言わない。
260踊る名無しさん:2007/11/09(金) 22:56:30
ヌレエフやマカロワ、今の時代だったら、移住、
移籍と言う。
261踊る名無しさん:2007/11/09(金) 23:09:39
もちろん今の人に使う場合は、そんなのはわかっていて使うってことでしょう、亡命。
昔なら亡命だってねーっていうこと。
文字通り使ってる訳じゃないでしょw なにいってんの>>259-260
262踊る名無しさん:2007/11/09(金) 23:11:50
ロイヤルスレに帰ってください。
263踊る名無しさん:2007/11/09(金) 23:18:49
昨日の250&258=261だが他は違うよ。
ダニーラ好きではあるけどロイヤル住人ではないし。
自分は
264踊る名無しさん:2007/11/09(金) 23:19:41
>>253=>>257=>>261
頭悪すぎ
265踊る名無しさん:2007/11/09(金) 23:29:54
257だが他にはレスしてません。
決めつけみっともないよ。
266踊る名無しさん:2007/11/09(金) 23:39:34
ロパートキナについて否定的なレスしてるのも1人だけなら、
それに感情的に反応してる人も1人だけに思えるよ?
それ以外の亡命〜に関するレスは単なる雑談ですよ。
スレと関係ない雑談に走ったのは悪かったけど。
267踊る名無しさん:2007/11/09(金) 23:40:26
>>253>>257≠261
頭悪すぎ
268踊る名無しさん:2007/11/09(金) 23:44:00
良いスレだったのに。
269踊る名無しさん:2007/11/09(金) 23:52:20
つまんない言い合いやってる暇あったらソーモア応援すればぁ?w
270踊る名無しさん:2007/11/09(金) 23:58:06
ロパートキナって何歳位?
271踊る名無しさん:2007/11/10(土) 00:25:44
実年令34歳?だっけ。顎の発達具合は魔法使いと同じぐらいの年令。
272踊る名無しさん:2007/11/10(土) 00:48:53
>>269
こいつアタマ悪杉w
273踊る名無しさん:2007/11/10(土) 08:02:57
何荒れてんのさ。荒らしは無視しなさいよ。
274踊る名無しさん:2007/11/10(土) 21:19:56
構ってもらえなくなった荒らしがここに回ってきただけですよ
スルーして住民に耐性がつけば出て行くさ。
275踊る名無しさん:2007/11/10(土) 22:44:48
悪いのはアンチソーモアでしょ
276踊る名無しさん:2007/11/10(土) 23:02:15
>>274
そうですね。荒らしにはスルーが基本ですね。
277踊る名無しさん:2007/11/10(土) 23:11:55
>>275
いいえ。事実を述べているのに乗っかってくるひとでしょう
278踊る名無しさん:2007/11/10(土) 23:16:19
もめたの終了して何時間も経ったのにスルーできない>>274・・・・で、またage厨・・・
279踊る名無しさん:2007/11/11(日) 06:32:18
>>278
sage推奨スレではないと思いますが。
sage推奨ローカルルールがテンプレートで歌われてましたっけ?
280踊る名無しさん:2007/11/11(日) 08:27:46
ロパートキナってそこまでのもんかな?
281踊る名無しさん:2007/11/11(日) 08:39:31
ロパートキナは巨大な才能の持ち主だと思う。
282踊る名無しさん:2007/11/11(日) 10:30:41
ダンサーの評価は、ある程度好みも入ってくるから、
ロパってそんなにいい?って思う人も当然いると思うし、
どの作品も同じ印象みたいに言う人もいて、それはそれで否定できないけど。

でも私も>>281さん同様、傑出したダンサーだと思う。
年齢的にまだまだ踊れるはずだから、
「同じ印象」をこれから変えてくれるかもしれないし、
逆に追求してさらに磨きをかけるかもしれないし。
283踊る名無しさん:2007/11/11(日) 11:12:17
>>279
ageると荒しも呼び込みやすいから、来日公演中以外は
従来からの住人は暗黙の了解で避けているようです。
284踊る名無しさん:2007/11/12(月) 01:00:59
話豚切りで悪いが、
ドゥムチェンコは何故プリンシパルになれないのだ。
285踊る名無しさん:2007/11/18(日) 11:45:30
>>118
わざわざ渋谷まで行って観てきた。
ユーロの会員だから千円で済んだから、まあいいか。
レイトだから時間つぶすのに苦労した。それにしても、客少ないよ。
286踊る名無しさん:2007/11/18(日) 11:50:36
今更ながらに、ビデオに録画しておいたキーロフ・ボリショイ合同ガラを見た。
ソーモワを意外にも気に入ってしまった。可愛い。
あと、テリョーシキナもなかなかよかった。
流石、マリンスキー。
287踊る名無しさん:2007/11/18(日) 19:05:03
マリインスキーのオケをNHK音楽祭で聞いてきたよ。

アンコールのくるみで涙出ちゃったよ、また見たいな。
288踊る名無しさん:2007/11/19(月) 00:10:09
>>287
ナカーマ。
私もくるみでグッときました。
アンコールなのにこんなに‥。
実はロミジュリでもちょっと涙が出そうになりました。
トレパックで明るく終わったのは良かったですよね。
289踊る名無しさん:2007/11/19(月) 00:34:05
実際にオケピに入ったらあのテンポではやらないだろうけど、
白鳥三幕なんてあんな早くっちゃ踊れないやねw
290踊る名無しさん:2007/11/19(月) 00:39:36
おっと肝心なことを忘れた。
NHKBS2でl今夜のコンサートが放送されるって。
2007年 12月3日 (月) 00:55〜03:59
チャイコフスキー:白鳥の湖
プロコフィエフ:ロミオとジュリエット
ストラヴィンスキー:春の祭典

アンコールまでやってくれるかな。もう一度あの
「三つのオレンジへの恋 行進曲」も聞きたい。

アンケートに「今回の公演をご覧になって、NHKに対する
好感度に変化はありましたか?」だとw
291踊る名無しさん:2007/11/19(月) 00:48:46
私もあのアンケートの文文に笑った。
先日のロシアガラもあったし、好感度上がってるよ!と思っているんですけどね。
292踊る名無しさん:2007/12/01(土) 21:32:01
ユリア・マハリナがこの12月に新宿村で指導するんだって?
293踊る名無しさん:2007/12/05(水) 00:20:05
コルプのアブデラーマンすごく良かったですよ。
姫が惚れてしまうバージョンは初めて見ました。
でもコルプならわかる。私もゾッコン惚れました。

ファンは絶対見ておいたほうがいいです。怪しくてカッコいい!
294踊る名無しさん:2007/12/05(水) 00:52:41
ホント、ジャンが帰るのが遅れていたらぜったーい
アブデラマンに転んでいそうだった。
コルプ、怪しげだけどイイ!!私も、是非、とお勧めしたい。
295踊る名無しさん:2007/12/05(水) 01:13:05
いや、筋書き読むとジャンが現れてもアブデラフマンにだいぶ転んでいた。

戦いも「白い貴婦人」によってジャンが勝つように仕向けられる。
アブデラフマンが死んで、ライモンダはとても悲しんだけど、
また「白い貴婦人」が出てきて白いスカーフをかけられちゃう。
その瞬間アブデラフマンを忘れてジャンに心が戻るんだよ。

アブデラフマンは両思いっぽくなっても、殺され忘れ去られてしまう。
296踊る名無しさん:2007/12/05(水) 01:26:37
アブデラマンはコルプの十八番になる予感。
クズネツォフの立場が危うい。w
297踊る名無しさん:2007/12/06(木) 20:52:19
>292
チラシ見たけど本当に本人来るのか怪しくないか?
主催団体名もはっきりしないし…
しかし何より経験者以外お断りだから見る専門の人間にはどうにもできないな
298踊る名無しさん:2007/12/07(金) 09:23:20
コルプのバジルがこわいものみたさで見たい。
マールイから浮きそうだけど。
299踊る名無しさん:2007/12/10(月) 01:13:25
昨今の活躍ぶりを見てるとコルプはもう
プリンシパルキャラクターアーチストへの道を歩んだほうがいいような。
王子様役はぜんぜん似合わないってことがいまさらながらわかったよ。
300踊る名無しさん:2007/12/10(月) 02:48:38
でも力業で王子もやってしまうのが凄い。
ツィスとちょっと似ているかも。
301踊る名無しさん:2007/12/11(火) 00:33:04
コルプのくるみの王子はかなり奇妙な印象。
夢の中だから多少不気味なところがあってもいいけどね。
302踊る名無しさん:2007/12/16(日) 00:43:58
ボリショイとのジョイント公演の2部
マリインスキーのNHKハイビジョン放送始まりました
303踊る名無しさん:2007/12/16(日) 00:50:08

■【重要なお知らせ】実況禁止について■
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dance/1175256286/

304踊る名無しさん:2007/12/16(日) 00:58:32
>>403
これは先日、芸術劇場で放送された内容と同じ?
305踊る名無しさん:2007/12/16(日) 02:39:52

合同ガラ再放送
実況ログ


NHK-BS hiを実況するスレッド 271
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1197528613/

306踊る名無しさん:2007/12/20(木) 00:20:40
何度見てもシクリャーロフの下手さ加減には呆れる。
307踊る名無しさん:2007/12/20(木) 00:24:45
確かに。
でもがんばれ!って思わせるあの笑顔が良いので今後の成長を期待する
308踊る名無しさん:2007/12/20(木) 23:53:02
可愛さもあそこまで行くと怒りを覚える
309踊る名無しさん:2007/12/23(日) 00:15:31
自分がイケメンなのをたっぷり自覚してんだよなアイツは。w
310踊る名無しさん:2007/12/23(日) 20:03:10
わわわ今日劇場で、ちらチェックして知った、慌ててチケゲットしたわ。
2/23,24のNBAバレエ団の『ドン・キホーテ』
キトリがオブラスツォーワなんですね。すげぇ嬉しいぜ〜!
無事来てねん♪
311踊る名無しさん:2007/12/25(火) 00:30:41
>>310
サイト見てきたんだけど、
SS席は推測できるが、A席までしか無いってことは、通常のA席エリアもSなのかなぁ‥。
オブラスツォーワを観たいなと思ったけど、正直ちょっとチケ代に躊躇する。
ドンキだから楽しいだろう、大丈夫だろうと思うんだが。
312踊る名無しさん:2007/12/25(火) 00:32:21
>>311
自己解決。
通常のB席っぽいとこは学生席なんだね。
さー、どうしようかな。
313踊る名無しさん:2007/12/25(火) 21:12:48
これを機会にもっと日本に来て欲しい。そんで全幕踊ってほしい。
オブラスツォーワ♪
(私はパートナーがシーくんでも構わないです)
314[sage]:2007/12/26(水) 13:37:35
ソーモ「ワ」?
ソーモ「ア」?
ってごめんなさい。
どうでも良いですね。
スルー覚悟(´`)
315踊る名無しさん:2007/12/26(水) 15:32:10
>>314
女性名は「ワ(va)」で終わることが多いから、
私は「ソーモワ」だと思っているけど。
ただ現時点で横文字表記をみてないので、適当。
どうせロシア語は読めないし。
316踊る名無しさん:2007/12/27(木) 02:08:40
Алина Сомова
アリーナ・ソーモワでOK
317踊る名無しさん:2007/12/27(木) 02:11:31
間違った、ロシア語読みだと
ソーマワ か サモーワ ?
318踊る名無しさん:2007/12/29(土) 16:45:34
殆どの外国人の正確な発音はカタカナ表記はできません。
カタカナ表記が統一されるのはその人が超大物になってから。
もしくは同じ名字の超大物がいたらそのまま同じ表記になる可能性大です。

オブラスツォーワのように超有名メゾソプラノ、オブラスツォワが
いるにも拘わらず微妙に違ってたりすることもあります。
319踊る名無しさん:2007/12/29(土) 17:19:30
ルジマトフとルジマートフも未だに悩む。
320踊る名無しさん:2008/01/15(火) 22:48:50
これマリインスキーのようだけど誰だかわかります?
http://www.youtube.com/watch?v=o03tC-p5Ymo
321踊る名無しさん:2008/01/15(火) 22:53:31
322踊る名無しさん:2008/01/16(水) 20:56:42
エカテリーナ・コンダウーロワじゃないかな。
自信ないけど。
323踊る名無しさん:2008/01/17(木) 00:59:20
私もコンダウーロワだと思う。
次にペアで踊ってるのはパヴレンコかな。
324前科一犯:2008/01/17(木) 23:43:59


■【重要なお知らせ】実況禁止について■
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dance/1175256286/


325踊る名無しさん:2008/01/18(金) 01:29:18
今マールイにゲストで来ているコレゴワって、
前の来日で何か役ついてましたっけ?
326踊る名無しさん:2008/01/18(金) 01:41:25
舞踊学校時代しか日本に来た事がない。2006年移籍組。
327踊る名無しさん:2008/01/18(金) 22:09:29

■【重要なお知らせ】実況禁止について■
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dance/1175256286/

番組ch(教育)
http://same.u.la/test/p.so/live23.2ch.net/liveetv/


328踊る名無しさん:2008/01/18(金) 23:47:47
マリンカ〜、曲順が違うよ。ワラ。ロパーキナ、手がコテコテサンクトだー、昔から変わってないね〜。でも最高。日本公演とは全くの別物だね
329踊る名無しさん:2008/01/18(金) 23:55:27
フェドートフの方がいいな〜。 どっちが踊りやすいのかな、ダンサーは?
330踊る名無しさん:2008/01/19(土) 01:19:17

ロパ白鳥
実況ログ


NHK教育を見て21188倍賢く白鳥の湖
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/liveetv/1200662400/
NHK教育を見て21189倍賢く白夜祭
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/liveetv/1200665795/
NHK教育を見て21190倍賢く子持ちのプリマ
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/liveetv/1200668550/
【天上の美】ロパートキナ白鳥の湖
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/liveetv/1200662942/

331踊る名無しさん:2008/01/19(土) 18:43:16
感想
テリョーシキナをもっと見たい、と思いまちた。
332踊る名無しさん:2008/01/19(土) 23:48:06
初心者なので教えてくらはい イーラはまだバレエ団にいるの? 昨日のピエロの中の人 フェッテすごかた
333踊る名無しさん:2008/01/21(月) 16:54:07
イーラはせっかくマリインスキーに入団したのに
いつの間にか辞めてしまったらしいです。
334踊る名無しさん:2008/01/23(水) 13:18:27
イーラは根性なさそうな子だったものね。
335踊る名無しさん:2008/01/24(木) 19:16:43
ダッタン人の踊りが観たくて、イーゴリ公のチケ買ってしまった。
誰が踊るか知ってる人、いないよね?
336踊る名無しさん:2008/01/30(水) 15:08:22
バイムラードフが来日してますよん♪楽しみだね。
337踊る名無しさん:2008/01/30(水) 18:44:30
JAの携帯マリインスキー・オペラサイトには予定として
エドゥアルド・グーセフほか、とある。
電話で聞いたら1日前くらいでないと分からないって。

ボヴァーンシチナをみたクラシック板の人が、バレエが
よかったとかいているんだけど、どんな踊りだったのかな。
338踊る名無しさん:2008/01/30(水) 19:46:10
>>337
私もあのスレみて、ホヴァーンシチナも行ってみれば良かったかと思ったw
でもバイムラードフ来てるなら、楽しみだ!!!
339踊る名無しさん:2008/01/31(木) 22:36:12
うわ、バイムラードフ来てるんだー
イーゴリ公だけで帰っちゃうの?もったいなーい!
340踊る名無しさん:2008/01/31(木) 23:25:49
こういう情報はあげようよ
341踊る名無しさん:2008/01/31(木) 23:26:28
あげてなかった。w
342踊る名無しさん:2008/02/01(金) 12:37:52
今日からいよいよイーゴリー公ですね。
見に行かれるかたは楽しんできて下さい。
私は行けないのですができたらレポお願いします。
343踊る名無しさん:2008/02/01(金) 14:01:55
ロパートキナってホント凄いと思うのになんでこんな地方のバレエ団にいるのだろう。
ボリショイでないと一流でないと思ってる日本人は多いと思う、私は違うけど。
344踊る名無しさん:2008/02/01(金) 14:36:24
>>342
私も凄く興味あるけど。
安い席はもうないだろうな。観る人はあとで教えて。
345踊る名無しさん:2008/02/01(金) 15:27:19
イーゴリ公のキャストは3日間とも
バイムラードフ♪・バジェノワお姉様・ラッサーディナ・ニコラーエフの予定です。
チケいちばん安い席で27000円。当日券ありました。行ってきます〜
346踊る名無しさん:2008/02/01(金) 15:47:10
>>345
>チケいちばん安い席で27000円
‥壁
347踊る名無しさん:2008/02/01(金) 17:51:40
>>344
散歩がてら譲渡狙いで渋谷まで行ってみては?
急遽来れない人たちのが有るかも知れないし。

27000位ならもっと出した方がいいよ。
348踊る名無しさん:2008/02/01(金) 18:23:51
ジャパンアーツのマリインスキーオペラ公式ブログに
バイムラードフのインタビューが出てますね。
踊り魂、見せて下さいw
349踊る名無しさん:2008/02/01(金) 21:09:43
ジャージ姿でもカッコいいなぁバイムラードフは。
350踊る名無しさん:2008/02/02(土) 15:25:01
オペラ板の人がダッタン人の踊りのこと褒めてますけど、
このオペラのDVD買えば見れるのでしょうけど、
オペラDVD高いですね〜!
351踊る名無しさん:2008/02/02(土) 15:33:49
連投済みません。上の内容にボリショイオペラ団が
来年来日する?と書かれてるんですが、やはり今回みたく
バレエのソロも同行する公演なんでしょうかね?

ご存知の方いらっしゃいますか?
352踊る名無しさん:2008/02/02(土) 16:59:34
オネーギンとスペードの女王にバレエがあるか
あちらの初心者スレで聞いた方が早くないか。
353踊る名無しさん:2008/02/02(土) 17:42:15
マリインスキーオペラ「ランスへの旅」を見に
行ったら、思いもかけず終盤に「眠り」の最後の曲が
合唱付きで流れた。(世界バレエフェスのカテコの曲)
「緑の茎の上に咲く黄金の百合、世界が幸せで有るように…」
みたいな歌詞。
眠りのとはどういう関係か分からないけど、 一軍の
オケの演奏で眠りが聞けて嬉しかった。
354踊る名無しさん:2008/02/02(土) 22:53:08
バイムラードフ見てきた。なんかが憑依した感じで凄かったー
独特のアクセントが利いたタメのある踊りだよね。
オペラ本編よりバレエ部分がいちばん客が盛り上がったよ。
バジェノワお姉様はド派手なメイクでちょっと引いた。
355踊る名無しさん:2008/02/02(土) 23:00:34
>>353
同じフランスの古い歌(アンリ4世讃歌)を元にしています。
356踊る名無しさん:2008/02/02(土) 23:22:53
>>355
ご説明ありがとう。
DVD買おうかな。

ゲルギエフは今日マチソワだったのか、乙ー
明日のダッタン人の踊り楽しみ。
357踊る名無しさん:2008/02/03(日) 00:17:10
イーゴリ公のDVDは輸入版のほうが安くてリージョン1
だからおすすめ。
ダッタン人のソリストが誰なのかは不明だけど、すごい上手い。
髪型がモヒカンだけどかっこいい。
358踊る名無しさん:2008/02/03(日) 00:17:54
まちがえた
輸入版もリージョンオールだから普通のプレイヤーで見れる。
359踊る名無しさん:2008/02/03(日) 01:53:53
以前BSで中継したサンクト遷都300年記念ガラで
イーゴリ公のだったん人の踊りだけやってたよ。
ゲルギエフの指揮で踊りはもちろんバイムラードフ。

録画したビデオをワシはどこへやったんだ・・・
360踊る名無しさん:2008/02/03(日) 02:24:10
サンクトのガラはまた放映するよ。
02/04(月) 21:28-23:25 NHK
デジタル教育3
361踊る名無しさん:2008/02/03(日) 13:43:24
おお!タイムリーだった。ありがと。
362踊る名無しさん:2008/02/03(日) 15:52:17
>>354
今休憩中なんだけど本当だw
ぶっ飛ばして踊っていたね!
姐さんたちも色っぽいな…

しかし3階バレエファン山盛りw
せめて歌手に拍手はしようよ…もう帰るなんて言わないで。
363踊る名無しさん:2008/02/03(日) 16:21:22
レポ乙
3階バレエファン山盛りw とは凄いですね。
やはりお姉さん達ですか?
オペラの料金尋常じゃないんで、
3階でもバレエのSより遥かに高そうだから
女どもに差付けられますね。

けど、見てみたーいな。あとで舞台雰囲気とか
衣装とかレポお願いします。
364踊る名無しさん:2008/02/03(日) 17:52:16
山盛りは言い過ぎかな、見たことのある人をたくさん
見かけました。

カテコにバレエダンサーも出るかなと微かに期待したのですが
コーラス隊に槍持ちのエキストラ10人、併せて
70〜80人位いたのでぎちぎちで無理w
365踊る名無しさん:2008/02/03(日) 17:54:48
山盛りは言い過ぎかな、見たことのある人をけっこう
見かけました。

カテコにバレエダンサーも出るかなと微かに期待したのですが
コーラス隊に槍持ちのエキストラ10人、併せて
70〜80人位いたのでぎちぎちで無理w
366踊る名無しさん:2008/02/03(日) 17:57:46
最後にNBS風紙吹雪と紙テープドサーで看板が
出たけど、オペラは2011年にまた来るって。
衣装はチラシどおりだった気がします。
367踊る名無しさん:2008/02/03(日) 18:08:53
3階一番後ろの補助席 10000円
その前の最安席2列 16000円
その更に前の列 22000円

それ以上は見もしなかったので不明。

野村グループの招待はあった様子。
368踊る名無しさん:2008/02/03(日) 20:51:48
昨日のソワレだけはバジェノワじゃなくって
アンナ・シソエワだったんだよね。
見た人いないのかな。
369踊る名無しさん:2008/02/03(日) 21:16:14
バイムラードフが男くさくてかっこよかった!
高さは天井桟敷席でよくわかりませんでしたが
男達を率いて、ためながらジャンプ!ジャンプ!で
ポーズを決めていくところなんて惚れ惚れ
目付きはちょっとイっちゃってた・・
バジェノワとラッサーディナも色っぽいとキュートなので
楽しい。ニコラーエフ記憶にない・・ごめん
一幕の最後がバレエだからすごく盛り上がりました。

左右二列に分かれて整列するフォーメーションで、
男女とも上手列の中央の人がちょいと遅れてました。
うまい順だとあのあたりが一番新入りの場所なの?
370踊る名無しさん:2008/02/03(日) 22:52:48
今回のダッタン人の踊りのメンバーは、パリ他の
ガラ公演などで組んでるメンバーなんですね。
海外だとDVDもあるようです。

シソエワはホンヴァンシチーナでもペルシャの
踊りやりましたね。
371踊る名無しさん:2008/02/04(月) 00:15:53
ttp://jp.youtube.com/watch?v=t8C8frqCKKg
今回の男性群舞のパンツは赤で、バイムラードフは
モヒカンじゃなかった・・・気がする

女性群舞の衣装はピンク系だったと思う、
バジェノワのビキニブラはもっときらきらしていた。
372踊る名無しさん:2008/02/04(月) 01:09:44
>>368
みたよ。いつものバレエメンバーも見かけなかったから、いないのかと思っていたけど
みんな3階席だったのね。

正面でみたバイムラードフは、ジャンプの高さは結構あったよ。
でも周り囲まれてることが多いから、イマイチ見づらかったかも。
えーと、こんなこと尋ねるの恥ずかしいけど
ラッサーディナは割と年輩のダンサーで、オレンジ色っぽい衣装だよね?
シソエワはニキヤみたいな踊り子でOK?
それなら、この上もなく妖艶で綺麗だった。少しロパートキナ風な感じを受けた。
373踊る名無しさん:2008/02/04(月) 18:40:57
>>372
自分もロパートキナ系だとみた
374踊る名無しさん:2008/02/04(月) 21:13:52
欧米の現地オペラ劇場が好きなクラ住人ですが、参考までに。
■ラッサーディナ(彼女は清楚な顔立ちの美人です)
レニングラード(ペテルブルク)生まれ。
1994年ワガノワバレエアカデミー卒業。
1996年にマリインスキー劇場に入る。
▽レパートリーの一部
白鳥の湖(ハンガリー、ナポリ、スペインの踊り)
眠れる森の美女(シンデレラ)
ラ・シルフィード (エフィ)
ドンキホーテ(ジプシーの踊り、メルセデス、ファンダンゴ)
ラ・バヤディール(インディアンの踊り)
ライモンダ(ハンガリーの踊り、サラセンダンス)
ロミオとジュリエット、(ジュリエット)

■シソエワ(目鼻立ちがはっきりしている美人です)
レニングラード(ペテルブルク)生まれ。
ワガノワアカデミーを卒業後2002年にマリインスキー劇場に入る。
▽レパートリーの一部
眠れる森の美女(公爵夫人)
白鳥の湖(大きい白鳥、プリンス、花嫁他)
ドンキホーテ(通りのダンサー、ファンダンゴ)
シェエエラザード(女奴隷)
バフチサライの噴水(ギーレイ第2妻、クラコヴィエーナ)
シンデレラ(女性のダンス)
ロミオとジュリエット(娼婦)
*二人とも体型が似ている方で、エキゾチックな面があるのも特徴です。
ラッサーディナはダッタン人(ホロヴェッツ)の踊りのスペシャリスト。
パジェノワは一年前新年に”くるみ割り人形”でシュタールバウム夫人、
ねずみのお妃、に出てましたね。
375踊る名無しさん:2008/02/04(月) 22:10:23
184 :踊る名無しさん:2008/02/04(月) 22:08:30
NHKデジタル教育3
サンクトペテルブルク建都300年ガラ
午後9:28〜午後11:25(117分)※本日もう始まってます
ゲルギエフ指揮 マリインスキー劇場管弦楽団 
マリインスキーオペラ&バレエ

いまから見たらバイムラードフのだったん人の踊りに間に合うぞ!
ほかにもヴィシニョーワ、ロパートキナ、ザハロワ、サラファーノフ、
ゼレンスキーが登場するバヤデルカ・瀕死の白鳥・海賊などあり。
376踊る名無しさん:2008/02/10(日) 17:24:40
英国ロイヤルとここって、どっちが上手い?
377踊る名無しさん:2008/02/10(日) 19:10:43
あぁうざい‥。
378踊る名無しさん:2008/02/10(日) 20:10:40
デジタル見られる人多いんだな…
見たかった
379なな:2008/02/12(火) 23:12:22
ダニーラ王子について色々教えてください。
380踊る名無しさん:2008/02/13(水) 22:05:25
ダニーラは最高にエレガントな王子様です。
女王様には捨てられましたけど・・・
381踊る名無しさん:2008/02/14(木) 17:57:11
>>376
「世界3大バレエ」はボリショイ、パリオペ、英ロイヤル、となっているから
いくらマリンスキーの方が上、と個人的意見を述べても虚しいだけだと思うよ。
382踊る名無しさん:2008/02/14(木) 20:22:22
↑粘着乙。誰も食いついてくれなくて残念だったね。
383踊る名無しさん:2008/02/17(日) 10:44:55
三大バレエ、みのもんたの昼の番組でもそう言ってた。
わざわざ字幕で解説してた。
384踊る名無しさん:2008/02/17(日) 11:34:04
みのもんたw
385踊る名無しさん:2008/02/17(日) 11:51:56
テレビ局は自局と利害関係のある団体を
世間の認識と全く別の形で持ち上げたりするからね

しかし、みのもんたってw
386踊る名無しさん:2008/02/17(日) 12:09:56
「全世界待望の新作」が熊川「第九」とか?
387踊る名無しさん:2008/02/20(水) 23:49:25
もうドンキのリハ中でしょうか。
オブラスツォーワ怪我のないように祈ってます。
388踊る名無しさん:2008/02/24(日) 02:48:41
オブラスツォーワのドンキを見た方、感想お願いします。
389踊る名無しさん:2008/02/24(日) 12:07:06
オブラスツォーワはイキイキとした可愛いキトリでした。
踊りもとても綺麗でしたが、回転系は苦手なのかな?
相手のサレンコはかなり気を遣ってサポートしてましたが、それでも軸がブレて倒れそうになりました。
(シクリャーロフばかりが悪かったわけじゃなさそう)
さすがにGPDDはそんなこともなかったですが、バリエーションに扇子がないのはちょっと寂しいかも。
ガマーシュはスタニスラフ・ブロフでしたが、やや控えめながら面白かったです。
390踊る名無しさん:2008/02/24(日) 13:12:41
最近肝が据わったしっかり系や身体能力高い系ダンサーが多い中、
可愛くて見ていて微笑んでしまうようなダンサーがマリインスキーにいてくれて嬉しいな。
391踊る名無しさん:2008/02/24(日) 15:44:29
オブラスツォーワ、可憐で暖かいオーラがあって、
見ていてとても幸せな気分になれるキトリでした!

なんか気づいたらキトリばかり目で追っていたよw
392踊る名無しさん:2008/02/24(日) 16:36:16
今日、新宿村で行われたサマースクールのオーディションについてくわしく知っている方いませんか?
いつ発表かなど教えてもらえると嬉しいです。
393踊る名無しさん:2008/02/25(月) 00:14:28
オブラスツォーワかわええ。そのうえ強さも感じた。
主役の華もあったしキトリ良かった。
394踊る名無しさん:2008/02/25(月) 16:26:11
>>389さん、ロシア版はしかたない。あの振りだから。
しかし、オブラスツォーワ最高!
あんなにいい舞台をA7000円(知り合いから買った)で見られて
もったいない!NBAさんありがとう。
登場の白い衣装にピンクの花つきも、お姫のピンクチュチュも似合って!
自分は秋元君の日でしたが、回転、ピタってとまってましたよ。
395踊る名無しさん:2008/02/26(火) 07:16:03
>>392誰か〜教えて下さい!!
396踊る名無しさん:2008/02/26(火) 15:01:52
>>392=395
うざい。
397踊る名無しさん:2008/02/26(火) 20:13:57
知らない人は黙ってて。
398踊る名無しさん:2008/02/27(水) 01:42:45
しつこい
399踊る名無しさん:2008/02/27(水) 02:03:49
>>392>>395>>397
自分で調べもしないで、ここで聞いたって無駄無駄。
しかも逆ギレ気味ときてる。
そんなのはスルー、スルー。
400踊る名無しさん:2008/03/02(日) 22:38:22
ちょい遅いけど、
マハリナ様、おめでとうございます。ずっと大好きです。
そしてファジェーエフ、テリョーシキナさんもおめでとう!
これからも益々素敵な舞台を見せてください。
401踊る名無しさん:2008/03/04(火) 21:48:13
キーロフ、合格者に手紙届きましたよ。
402踊る名無し:2008/03/05(水) 22:52:14
芸監、交替だって?
403踊る名無しさん:2008/03/12(水) 12:23:44
結局マーフィーはシクリャロフと踊るんだね。
大丈夫か?
404踊る名無しさん:2008/03/13(木) 01:18:00
また変更。ヴィシニョーワはコルプ。マーフィはシクリャーロフではなくなった。
当日幕が上がるまで誰が踊るか不明なんじゃ…ww
405踊る名無しさん:2008/03/15(土) 14:30:17
>>400
マハリナ様におめでたいニュースって?
406踊る名無しさん:2008/03/15(土) 18:49:02
>>405
400ではないが
ロシア人民芸術家。。。だったとオモタ

まだとってなかったのが意外だった。
407踊る名無しさん:2008/03/15(土) 21:43:43
ざっとこんな感じかな。

【プリンシパル】
Zhanna Ayupova ロシア功労芸術家 (2002)、
Ulyana Lopatkina  ★ロシア人民芸術家 (2006)・ロシア功労芸術家 (2000)、
Yulia Makhalina  ★ロシア人民芸術家.(2008)・ロシア功労芸術家 (1995)、
Daria Pavlenko  ―
Diana Vishneva ★ロシア人民芸術家 (2007)、
Victor Baranov  ロシア功労芸術家 (2002)、
Andrian Fadeyev  ロシア功労芸術家 (2008)、
Igor Kolb ―
Danila Korsuntsev ―
Leonid Sarafanov ―
Igor Zelensky ロシア功労芸術家 (2000)、

【ファーストソリスト】
Elvira Tarasova ロシア功労芸術家 (2003)、
Viktoria Tereshkina ロシア功労芸術家 (2008)、
Irina Zhelonkina ロシア功労芸術家 (2003)、

【プリンシパルキャラクターアーティスト】
Vladimir Ponomarev ロシア功労芸術家 (2002)
408踊る名無しさん:2008/03/25(火) 10:13:22
ここも芸術監督が辞めちまうねえ。
後任にアスィルムラトワやロパの名前も上がってる。
いっそザクリンスキーじゃダメなのか?
409踊る名無しさん:2008/03/25(火) 19:09:11
410踊る名無しさん:2008/03/25(火) 22:31:13
ロバちゃん、可愛いw
日本に来たことはないよね。
411踊る名無しさん:2008/03/25(火) 23:15:29
見出しだけ見て一瞬、
ロパートキナがロパと省略されたのかと思ってあせった
とんだ勘違いでヨカッタ
412踊る名無しさん:2008/03/26(水) 13:23:46
上に同じ
413踊る名無しさん:2008/04/01(火) 00:47:50
ジャパンアーツのABTブログ、
マリインスキー国際バレエフェスティバルでのテリョーシキナ&アンヘル・コレーラの白鳥ネタで更新されてます。
なかなか素敵な写真ですよ。
414踊る名無しさん:2008/04/01(火) 00:51:09
>>413
あとボリショイスレにも書いたのですが、
アレクサンドロワとコルスンツェフの白鳥については、ボリショイブログに更新されてました。

‥コルスンツェフだよね?
いや文中に全然触れられていないので。
あのヘアスタイルはコルスンツェフだと思うんだが。
415踊る名無しさん:2008/04/03(木) 14:36:07
ソーモアは相変わらずな踊りでNYではボロクソの評価…。
何故彼女を使うのか?
416踊る名無しさん:2008/04/03(木) 20:41:06
また粘着
417踊る名無しさん:2008/04/04(金) 03:43:25


>>415
ええやん。
それで貴女が何か損をしたのか?


418踊る名無しさん:2008/04/04(金) 08:31:27
あたしは415に同意。物凄い踊り。
419踊る名無しさん:2008/04/04(金) 08:33:08
はいはい。
420踊る名無しさん:2008/04/04(金) 13:07:27
「また粘着」とか「はいはい」とか言っている厨はどんだけバカなの?
ソーモワの舞台を見たことないんだろうね。
421踊る名無しさん:2008/04/04(金) 17:20:42
>>420
ソーモワ消えろスレを立てて
そっちでやっててください
422踊る名無しさん:2008/04/04(金) 17:46:07
プロのバレリーナが審美眼でみられるのは当然であって
ソーモアを貶すのも一つの意見だろ
何故にそこまで反応する?
423踊る名無しさん:2008/04/05(土) 03:28:54
>>421 に同意。
NYで自分の目で見たわけでもない(と思う)のに
よその評を拾ってくるだけなのが、うざったい。
しかもしつこいし。
424踊る名無しさん:2008/04/05(土) 09:15:23
じゃあソーモアのここが良いと思うとこ上げてみてよ。
425踊る名無しさん:2008/04/05(土) 09:34:26
>>421





ジルベールを貶すスレもあるしさw
426踊る名無しさん:2008/04/05(土) 09:56:41
前からすごい粘着っぷりに呆れる。
最低な悪口ブログの仲間になってあっちでやってれば?
つか、毎回2chでこういう流れになることを狙ってるのかもしれんが。
427踊る名無しさん:2008/04/05(土) 11:51:58
単に彼女を嫌いというだけの人も書きにくくさせる
「実は彼女擁護」なのかもしれないとまで
思わせるこの人ってなんだろうw
428踊る名無しさん:2008/04/05(土) 20:45:56
色んな意味で存在感溢れるダンサーだなぁ‥。
429踊る名無しさん:2008/04/05(土) 21:21:18
第三者の目で見ればソーモワ擁護派もかなりの粘着っぷりだと思うのだが。。。
430踊る名無しさん:2008/04/05(土) 21:27:22
第三者w 擁護派w
431踊る名無しさん:2008/04/05(土) 21:29:57
>>429
確かに。
擁護している人は、特定ダンサーの個人sage攻撃みたいなのが許せないって感じなんだろうけど。
しかし数あるマリインスキーダンサーの中で、
一度観ると何かと書きたくなる人だというのは確かだと思うんだが。
男性はシクリャーロフかな。
ただ彼の場合はソーモワほどフューチャーされていないからね。
それにヘタッピ感溢れてはいるが、下品な感じはしない。
432踊る名無しさん:2008/04/05(土) 22:50:55
いっそのことABTにでもいけばどうだ>ソーモア
433踊る名無しさん:2008/04/05(土) 23:22:42
この論議を目論んだ、皆で叩こう的餌レスに毎回ここはかき回されるな。
とはいえ、前よりスルーする人が増えて落ち着いている気がする。
434踊る名無しさん:2008/04/05(土) 23:38:41
>>433
あなたは落ち着いていないようです。
435踊る名無しさん:2008/04/06(日) 12:45:34
監督が変わることでソーモワへの影響はあるだろうか
436踊る名無しさん:2008/04/07(月) 23:17:55
芸監代わらないじゃん。
437踊る名無しさん:2008/04/08(火) 01:08:17
ユアン・ユアン・タンw
438踊る名無しさん:2008/05/04(日) 23:05:30
テリョーシキナがプリンシパルになってる!^^
439踊る名無しさん:2008/05/05(月) 11:20:45
ロパートキナが監督になるかも
440踊る名無しさん:2008/05/05(月) 22:04:09
ゲルギーにベッタリ
441踊る名無しさん:2008/05/05(月) 23:34:52
次ゼレじゃないの?
442踊る名無しさん:2008/05/06(火) 00:07:01
ゼレはノヴォシの監督なっちゃったしね
確かにわざわざまだ若いロパートキナじゃなくて
ゼレとかルジの方が妥当だろう
彼らが他の団の監督になる前に交渉なりすれば
良かったのにとか思っちゃうな
443踊る名無しさん:2008/05/06(火) 09:44:30
ここってオペラは有名だけどバレエは駄目みたいだね。
ボリショイ、パリオペラ座、英国ロイヤル、の世界3大バレエじゃないものね。
私見では、そんなにボリショイとの差はないと思うのだが…
444踊る名無しさん:2008/05/06(火) 09:47:38
>>443
馬鹿だこいつ。こんな大馬鹿見たことがないくらいのバカだ。
釣り?
それにしても馬鹿すぎ。
445踊る名無しさん:2008/05/06(火) 10:08:30
>>444
祭日や冬季・夏期休暇に散見する釣りだと思いますよ。
446踊る名無しさん:2008/05/06(火) 10:10:41
>>445
了解。流します。
447踊る名無しさん:2008/05/07(水) 11:47:42
>>439
でもロパートキナはこのカンパニーでは全くの役不足だからね。
母親になるまえにザハみたいにボリショイに移動しておけばよかった。
448踊る名無しさん:2008/05/07(水) 20:16:02
>>447
変な例え出して役不足って、事情全く知らない人?
もしかして、これもスルー基本でした?
449踊る名無しさん:2008/05/07(水) 20:37:26
スルー検定実施中
450踊る名無しさん:2008/05/07(水) 20:58:33
役不足w
451踊る名無しさん:2008/05/08(木) 09:22:30
ロシアバレエ関係スレに定期的に現れるブァカだよ。
相手にしちゃいかんいかん。
452踊る名無しさん:2008/05/08(木) 22:43:07
スルー検定中とはいえ、この場合の「役不足」はまったくもって正しい言い方では?
でもロパートキナはボリショイ向きタイプじゃないと思うけど。
453踊る名無しさん:2008/05/08(木) 23:00:20
ロパートキナがもしボリショイなんか入ってたらコールドどまりだったかも。
いくら役不足でもキーロフで正解(^-^)鶏頭に成るも牛後と成るなかれですね。
454踊る名無しさん:2008/05/09(金) 00:06:06
スルー検定実施中
455踊る名無しさん:2008/05/09(金) 01:11:03
コルスンツェフ、名古屋で踊るんですよね?
456踊る名無しさん:2008/05/09(金) 06:44:20
スルー検定実施中
457踊る名無しさん:2008/05/09(金) 21:12:26
>>455
確か名古屋の松本道子バレエ団の白鳥のゲストじゃなかったっけ。
新国「ラ・バヤデール」ザハロワと重なっているけど。
458踊る名無しさん:2008/05/10(土) 13:17:30
ダニーラ来るよ〜楽しみにしてるんだ。
459踊る名無しさん:2008/05/10(土) 13:39:51
彼以外にもここの主要なダンサー色々来るよ。
460踊る名無しさん:2008/05/11(日) 00:35:32
>>457
お金がないので名古屋までは観に行かれないので、レポお願いいたします。
461踊る名無しさん:2008/05/18(日) 22:55:18
コルスンツェフは今日の公演無事に出演されたのでしょうか。
462踊る名無しさん:2008/05/20(火) 00:23:42
有名サイト(笑)のお人は見に行ったそうだしレポしてたよ。
463踊る名無しさん:2008/05/20(火) 17:56:08
ニワカに限ってボリショイよりマリインスキー贔屓だよね。
私、バレエのこと知ってます!みたいな(笑)
464踊る名無しさん:2008/05/20(火) 20:23:30
昨夜、NHK地Dでロパートキナの白鳥をやってたので録ってダビングしたんですがデジタルだとVR録画になってしまいます。車で観れん。
465踊る名無しさん:2008/05/22(木) 00:48:27
ダニーラの足のラインの美しさに見とれてしまった。
サポート上手で女性を引き立てるのもとても上手。
ナイーブでいいダンサーだよねえ。
466踊る名無しさん:2008/05/22(木) 08:32:41
>>465
ナイーヴな感想乙w
467踊る名無しさん:2008/05/26(月) 20:21:24
昨夜のBS,バレエのミューズ達、見ました。
ソーモワの踊り初めて目にしてこれが次世代のホープのなの???と思って
ここに来たらば、すでにさんざん批評された子だったんですね。納得。
468踊る名無しさん:2008/05/27(火) 10:32:31
昨夜放映したんだ。
DVDで買ったから気にしてなかった。
469踊る名無しさん:2008/05/27(火) 11:13:10
それって、昨年から何回か放映しているのと同じモノですか?
470踊る名無しさん:2008/05/27(火) 11:19:24
>>469
初放送。
471踊る名無しさん:2008/05/27(火) 11:36:22
ソーモワは随分と伸びたんじゃないかな。
私は期待してるよん。
472踊る名無しさん:2008/05/27(火) 12:20:24
昨年のボリショイとの合同公演のチャイコ見ましたが、ワガノワらしさを
感じさせないダンサーと思いました。
身体はとにかく柔らかいし手足もよく動くけれど、くにゃくにゃしすぎというか、
一瞬のポーズが美しく目に残らないというか・・
どちらかというとボリショイ系な感じのダンサーですね。

彼女の白鳥、ジゼルとかは想像しにくいのですが・・コッペリアなんかがぴったりな感じ。
473踊る名無しさん:2008/05/27(火) 12:45:24
そういわれれば一昔前くらいにグリゴロのお気に入りだった
何とかというバレリーナに雰囲気が似ているかも。
ま、ボリショイも好きだけどさ。
474踊る名無しさん:2008/05/27(火) 13:05:00
ザハロワに対する印象操作が激しかった。
ロパートキナ、ヴィシニョーワとかは、他の人が色々褒めてるのに、
ザハロワに関しては批評家とかの発言は一切なし。
ゼレと仲悪いところや先生に口答えしてるとか、そんな映像ばっかり。
これってマリインスキーの陰謀?と見ててムカムカした。
475踊る名無しさん:2008/05/27(火) 13:07:33
そうでもないよ。ロパートキナに対しても冷たい感じだった。
もう過去の人に見えたよ。
476踊る名無しさん:2008/05/27(火) 13:37:15
結局ザハロワが移籍した理由ってなに?
477踊る名無しさん:2008/05/27(火) 15:33:51
作ってるのはフランスなんだけど、、、。
478踊る名無しさん:2008/05/27(火) 16:01:44
そうだね
479踊る名無しさん:2008/05/27(火) 18:01:00
>>476
国策
480踊る名無しさん:2008/05/27(火) 19:14:12
プーチンはザハロワ大好きだから、プーチンのいるモスクワに。
481踊る名無しさん:2008/05/27(火) 20:59:47
キーロフからボリショイに移籍するダンサーはほとんど国策。
それだけボリショイは政府と繋がってるってことよ。
482踊る名無しさん:2008/05/27(火) 22:07:11
>>472
ボリショイに来ても、あれじゃ叩かれちゃう。
483踊る名無しさん:2008/05/27(火) 22:30:55
てゆーか、いらないし、ボリショイには。
484踊る名無しさん:2008/05/27(火) 22:35:58
そしていつの間にかファーストソリスト。
ABTだったら歓迎してくれるような。
485踊る名無しさん:2008/05/27(火) 22:39:38
私は好き。応援してるよん。
486踊る名無しさん:2008/05/27(火) 23:06:45
コレゴワのほうが伸びしろはありそうだなー
487踊る名無しさん:2008/05/28(水) 09:20:41
コレゴワってどんな人だっけ?
記憶にございません。。
488踊る名無しさん:2008/05/28(水) 21:50:26
日曜深夜の合同ガラ再放送を見てて思ったんだけど
指揮者のポリャニチコってひどくない?
あまりにもダンサー無視の演奏にビックラこいた。
この人、マリインスキーバレエの主席指揮者なんだよね。
489踊る名無しさん:2008/05/28(水) 23:02:54
ソーモワはYoutubeで、ローズアダージョ見てからファンになった。

コレ

ttp://www.youtube.com/watch?v=AlIa8uJvFhA
490踊る名無しさん:2008/05/28(水) 23:21:04
マリインスキーの指揮者に求められるのはオペラの能力です。
バレエはおまけのアルバイト。
491踊る名無しさん:2008/05/28(水) 23:31:46
昔はフェドートフさんみたいな人がいたのにね。
この方、新国のこけら落とし公演に寄せた言葉とか読んでも
指揮だけじゃなくバレエ作品を良く解っていて愛情があったのが伝わる。
492踊る名無しさん:2008/05/29(木) 00:02:03
>>487
マールイのドンキとかにコルプと一緒に出てた人では
493踊る名無しさん:2008/05/29(木) 01:20:14
>>489
ソーモワは、足がしなっているとこはダンサーとしてかなりの美点だと思うんだけど、
どうして足をあそこまで上げたがるのか。若いからかな。
上がるのは分かるんだけど、この辺の高さで止めておいた方が良いってことが多くて。
ザハロワも若かりし日(今も若いけど)は、そうだったっけか。
今にソーモワも落ち着いて品が出てくるのだろうか。
先日のドキュメンタリーでも、ラインについて随分指導を受けていたけど、
眠りのああいうラインはマリインスキーの指導者はOKなのか??
494踊る名無しさん:2008/05/29(木) 01:22:02
>>493の「ザハロワも若かりし日(今も若いけど)は、そうだったっけか 」は、最後「??」じゃないと、妙な断定でいけないな。
訂正する。
495踊る名無しさん:2008/05/29(木) 01:23:56
ループ
496踊る名無しさん:2008/05/29(木) 07:49:01
自分はバレエやっていた人間なんだけど
見てて自分もあれぐらい出来るって思ってしまうようなダンサーより
ソーモアのようにあれだけ資質の差を見せ付けられると
自分の場合は気持ち良い。
足の上げる高さはあれで良いと思う。
それより、他の部分を、足の高さの素晴らしさに追いつくくらい
もっとレベルアップ、せめて丁寧に出来ればと思う。
497踊る名無しさん:2008/05/29(木) 08:50:33
膝の関節が可動域が普通のダンサーより特別大きいので
真っ直ぐ伸ばしてもそれ以上に見えてしまうのかも。
丁寧じゃないわけじゃないよ。
作品によっては個性がいかされてその辺のダンサーより良い。
498踊る名無しさん:2008/05/29(木) 09:58:44
あれだけの身体能力があるのだから、もう少し自己抑制や役柄に対する入り込みが
見られたら、素晴らしいダンサーになるかもしれないのに・・
ジャンプのあとの着地もなんか足音が気になる感じで、ヤンキーなアメリカ娘
って踊り(顔立ちもハリウッドアイドル系かもね)。
資本主義に転じたロシアを代表する次世代プリマとして見ればいいのかな??
499踊る名無しさん:2008/05/29(木) 10:11:32
>>497
膝に限らず、身体中の関節の可動域が大きいと思う。
肋の下とかも、ポーズを決めたときにガバッと開いているし。
普通の人よりもとにかく反った感じになりやすいんだろうね。
ただそれだけに、意識して開きすぎない感じにした方が上品に見えることもあるのにな‥と。
あれだけ身体が動くってことは、指導者には魅力的に見えるのかもね。
あまり見られない逸材って感じで。
ザハロワのように良い感じに変化する可能性もまだまだあるしね。
500踊る名無しさん:2008/05/29(木) 11:55:38
>491
フェドートフさん、懐かしいなあ。
昔パリオペで遭遇したけど、愛情を持ってふっていたの、
凄く感じたなあ。
501踊る名無しさん:2008/05/29(木) 17:03:40
ソーモワは元気でエネルギーを感じるバレリーナなんだな。
若いからというのもあるかもしれないけど、好きだなと思いました。
502踊る名無しさん:2008/05/29(木) 17:18:04
股関節柔らかいひとは、
適当な高さで保てといわれると返って難しいと思う。
あがるところまであげちゃったほうがずっと楽なんだよね
503踊る名無しさん:2008/05/29(木) 18:08:59
でもバレエってそのちょうどいいとこで
きっちり止める、ということが重要なような
サーカスや新体操と違う点はそこだもの
そこがしっかりしてないとカバエバと
どこが違うんだといわれたら答えようがない
504踊る名無しさん:2008/05/29(木) 19:26:27
>>503
すっごいガッカリするレス。
バレエ見てて、サーカスや新体操と違う点も理解できないんだね。
「ちょうどいいとこできっちり止める、ということが重要」と思うかどうかは
個人の感性次第だからどうでもいいこと。
大きな違いはアンデオールをきっちり守るかどうか。
自分はバレエも新体操も両方好きだから
どっちも理解してない人に適当なこといって欲しくないな。
505踊る名無しさん:2008/05/29(木) 19:36:29
↑ あんたバレエのこと知らないでしょ。
506踊る名無しさん:2008/05/29(木) 19:45:24
>>505
はげど
507踊る名無しさん:2008/05/29(木) 19:46:25
私は長年バレエをやってきてるし、見に行ったりビデオもいっぱい見てきてるけど、やはり最近は新体操とかとどこが…って言われるのも無理ない気がします。
ギエムかなんかの影響もあってか、へんに身体能力をひけらかすかのような踊りをする若いダンサーが増えてるようですが、やっぱりきれいに見える位置ってあると思います。180度以上開くグランパドゥシャなんて、すごいとは思いこそすれ、綺麗だとは思えません。

それにマリインスキーに入るようなダンサーはアンデオールなんて出来て当たり前の条件ですよ。
508踊る名無しさん:2008/05/29(木) 19:53:38
↑ あなたバレエのことわかってらっしゃる。
509踊る名無しさん:2008/05/29(木) 19:54:04
バレエの人が新体操って云う時は、基本的に下品だとか曲芸とか悪い意味で言うからな。
幼い頃から努力して勝ち抜いてきたオリンピック選手を、バレエ教室で当たり前のように
馬鹿にしてるのはちょっとおかしいと思う。
510踊る名無しさん:2008/05/29(木) 19:57:10
>>509
論点が全然違う。
新体操のことは誰も馬鹿にしていない。
バレエの美しさと新体操の美しさは違うので、
だから「止める所で止めるのが大切」となる。
511踊る名無しさん:2008/05/29(木) 20:16:36
ソーモワは脚をたかーく上げるけど、美しいよ。
私は大好き。
512踊る名無しさん:2008/05/29(木) 20:26:29
役作り外れた、フェッテトリプルとか、バランスキープ見せびらかしダンサーは文句言われないのね。
513踊る名無しさん:2008/05/29(木) 20:38:00
ソーモワには「見せびらかし」の雰囲気はないと思うけど。
楽しげに元気に見えるだけ。
514踊る名無しさん:2008/05/29(木) 20:39:57
>>510
足を高く上げられるのに、止める所で止めてるダンサーって…w
515踊る名無しさん:2008/05/29(木) 20:43:23
つ プリセツカヤ
516踊る名無しさん:2008/05/29(木) 20:44:08
プリセツカヤはあれが限界だろw
517踊る名無しさん:2008/05/29(木) 20:44:57
「きれいに見える」も時代によって、あと見る人の感性によって変わる。
ウラノワの時代と今じゃぜんぜん違うし。
ギエムも当時の頭の固い人たちに叩かれたけど、今は美として認知された。
518踊る名無しさん:2008/05/29(木) 20:48:19
>>507
だから…それはあなたの好みでしょ?
バレエがそうあるべきみたいに語るのはおかしいと思いますよ。


519踊る名無しさん:2008/05/29(木) 20:51:37
あなたは荒らしかよ。
クラシックはポジションが決まっているからクラシックなの。
あなたの好みなんかどうでもいい。。
520踊る名無しさん:2008/05/29(木) 20:53:02
ソーモアって来年くらい太りすぎでマリンスキー解雇されるかもってホント?
521踊る名無しさん:2008/05/29(木) 20:53:21
>>519
じゃ、ザハロワとウラノワのポジション同じかよ。
522踊る名無しさん:2008/05/29(木) 20:54:17
ソーモアの場合関節の柔らかさは凄いけど、他のポジションではイマイチ決まらない。
だから美しく見えない。これは個人の好みではないと思うけど。
ソーモアの話をしてるんでしょ?
523踊る名無しさん:2008/05/29(木) 20:54:29
荒らしはスルー検定実施中で。
524踊る名無しさん:2008/05/29(木) 20:55:37
>>522
美しく見えるかどうかこそ個人の感性でしょ?
525踊る名無しさん:2008/05/29(木) 20:56:23
>>521
フォンティーンと比べたら、さらに違う。
ヌレエフと踊った白鳥をみたが、振り付けが違うんじゃないかと思うくらい今と違ったw
526踊る名無しさん:2008/05/29(木) 20:57:02
>>524
貴方の感性を指定していないけど?
バレエとして美しく見えるポジションが規定されてるのは事実でしょ。
527踊る名無しさん:2008/05/29(木) 20:57:28
>>526
×貴方の感性を指定していない
○貴方の感性を否定していない
528踊る名無しさん:2008/05/29(木) 20:58:13
>>526
ソーモアを引き合いに出して荒らしたいだけだから何言ってもしょうがないよ。
529踊る名無しさん:2008/05/29(木) 20:59:41
↑ あんた良いこと言った!
530踊る名無しさん:2008/05/29(木) 21:00:44
ソーモワってもはやイロモノ・キワモノ・ゲテモノ扱いがデフォだと思ってたw
ごめんソーモワw
531踊る名無しさん:2008/05/29(木) 21:01:43
>>526
規定って…基本はあっても規定なんてないよ。
少なくともワガノワメソッドでは。
ソーモワは基本は当然だけど出来てるし…。
532踊る名無しさん:2008/05/29(木) 21:02:17
ダンサーの身体特性や、時代の変化でバレエも変わってきてるけど、
やはりクラッシックはクラッシックで
「こういうのが美しい」というある程度決まった物はあると思う。
そういう基準を元に良い悪いを言うのは、当然でしょ。
それだからクラッシックとは異なる自由度の高いコンテンポラリーはあるんだし。
533踊る名無しさん:2008/05/29(木) 21:02:46
>>528
今は荒らしなんていないじゃないの。 意見が様々なだけで。
534踊る名無しさん:2008/05/29(木) 21:05:21
規定はどうなったの?教えてよ。規定。
535踊る名無しさん:2008/05/29(木) 21:06:23
いろんな人の書き言葉を真似て嵐さん、大変でつねぇw
536踊る名無しさん:2008/05/29(木) 21:07:02
>>534
規定という言い方はおかしいな。訂正するよ。
見る側にも、踊る側にも、「美の基準」のような物があるといいたかった。
その基準がそれぞれに異なるのは分かるがね。
537踊る名無しさん:2008/05/29(木) 21:07:05
とりあえずage嵐するのやめようね
538踊る名無しさん:2008/05/29(木) 21:16:55
>532
その基準に一番厳格なのがワガノワだよね。
539踊る名無しさん:2008/05/29(木) 21:19:04
パリオペラ座のほうが厳格だよ。
540踊る名無しさん:2008/05/29(木) 21:33:07
そんなこと初めて聞いた。
541踊る名無しさん:2008/05/29(木) 21:34:04
こらこら釣られちゃだめ。
542踊る名無しさん:2008/05/29(木) 21:47:21
アラベスクに描かれてることを鵜呑みにしてる?ワガノワが1番厳格って
543踊る名無しさん:2008/05/29(木) 22:57:02
別に足がどんなに高くあがろうが、それが音楽や役にあっていて
踊りとしてのメッセージ性が強く感じられるなら、どんどん能力を披露して構わないと思う。

ソーモワの場合、よく身体が動くのねっていう以外に、踊りそのものから
メッセージがあんまり感じられないから味わいがないんじゃないかな。

ギエムは身体能力はもちろんすごいけど、役に対する集中力はもっとすごいよ。
立っていても空気を通して想いが伝わってくるほど。 精神の強さだよね。
544踊る名無しさん:2008/05/29(木) 23:46:01
メッセージ性って20代前半くらいのダンサーが皆持ってるものなのかな?
作品にもよると思うし、だいたい皆20代後半位から花開くと思うが。
ヴィシは早熟だったけどね。
ソーモワが若いながら踊った全幕の「海賊」を見たときは、
愛らしさもあってこれはこれで良いと思ったよ。

あとオブラスツォーワも凄ーくかわいいね。
もう一度胸がキュンとするwロメジュリ見たいな。
コンダウーロワも主役級の役を見たい。
あと主要になりつつある若手の中堅クラスのダンサーは
良くも悪くも普通というか、印象的で個性の強い人思いつかない。
545踊る名無しさん:2008/05/30(金) 00:39:22
ソーモアはポアントで甲が出ないのがプロとしては致命的だと思う。
他は許せるがポアントが汚いのは見たくない。
546踊る名無しさん:2008/05/30(金) 01:47:11
ソーモアたたくとちょっと通っぽくみえる。
マリインスキーファンにはそういう通に憧れるニワカが多い。
547踊る名無しさん:2008/05/30(金) 06:39:52
オブラスツォーワって身長何センチくらいかな?
ロシアのソリストにしてはとっても小柄に見えるけど。
548踊る名無しさん:2008/05/30(金) 08:32:14
こんなことで言い争うようでは…
いつまでたっても3大バレエに数えてもらえないわけだ。
品格の問題。
549踊る名無しさん:2008/05/30(金) 09:19:28
>>547
何pか知らないけど、昨今の女性ダンサー大型化からすると、
男性ダンサーの負担が少ないってことも重宝されてるのかも。

ボリショイもオシポワやカプツォーワみたいに小柄なソリスト重用されてるみたいだし。
550踊る名無しさん:2008/05/30(金) 10:45:49
オシポワもカプツォーワも今のプリマとしては小柄だよね。
小柄だと必然的に体重が少ないので、ダイエットのこととかあまり気に
しなくて済むので本人たちもラクだと思う。

でも、見栄えがするって面では身長の高いダンサーの方が恵まれてるよね。
551踊る名無しさん:2008/05/30(金) 10:58:56
ソーモアって上手いですか・・・?
これも人それぞれ意見の分かれるところだと思うのですが、私はソーモアは
コントロールができてなくて、グニャグニャしちゃってる感じがして
あまり美しいと思えないんです。
柔軟性はあるけど、筋力が少し足りないのではないでしょうか??
552踊る名無しさん:2008/05/30(金) 11:01:58
>>551
もうそのネタはループだから。
50スレちょっとさかのぼればわかるでしょ。
好きな人には好きってことです。
若いからこれから成長するってことに期待するんです。
553踊る名無しさん:2008/05/30(金) 11:10:01
小柄なダンサーは体重少ないかもしれないけど、少し筋肉質に
なるとゴツく見えるから、やっぱり痩せようと必死なんじゃないの?
554踊る名無しさん:2008/05/30(金) 17:37:28
小柄っていっても、オブラスツォーワやオシポワなんかは何センチくらい
なんでしょうね?大きな人達に囲まれるから160センチくらいでも
小さく見えちゃうのかな・・

555踊る名無しさん:2008/05/30(金) 20:11:29
あと頭とか小さいから、小さく見えるのかもね。
556踊る名無しさん:2008/05/30(金) 20:35:24
ソーモワのバックグラウンドが気に入らない人たちもいるんでしょ。
芸術監督嫁(キーロフバレエ元プリンシパル)の秘蔵っ子で
たいして資質もないのにえこ贔屓されてると。
557踊る名無しさん:2008/05/30(金) 21:04:36
恵まれた資質を見込まれて、頼まれてみているだけで
特別な秘蔵っ子ではありません。
ワガノワ時代からとっくに周りから注目されていました。
ドキュメンタリーで学校時代から何年間も追いかけられるくらいにね。
見込みのある子には早くから舞台に立たせるのが今のマリインスキー。
アンチさんしつこいよ。
558踊る名無しさん:2008/05/30(金) 21:16:46
賛否両論あるのは事実。
559踊る名無しさん:2008/05/30(金) 21:57:45
見込みがあるなら答えろよ、と。
自分じゃなくて役を見せてくれ。
560踊る名無しさん:2008/05/30(金) 22:03:38
ソーモアに関しては好き嫌いがはっきり分かれてるな。
561踊る名無しさん:2008/05/30(金) 22:07:31
>>559さんは
いままでどんな役をどのくらい見たんですか?
562踊る名無しさん:2008/05/30(金) 23:20:46
>>556
芸術監督嫁ってチェンチコワのこと?
あの人の現役時代はペルミ臭がプンプンしてて
好きじゃなかった。ペルミとワガノワは姉妹校だけど、
どうしてもニュアンスが違うように感じる。

563踊る名無しさん:2008/05/31(土) 02:43:41
特別な秘蔵っ子ではありません?
ええそうですとも。普通の子ですよ。w

お金をたっぷり寄付してくれる親がいますから
芸術監督の妻としても無視するわけにはいかないでしょうよ。
>>557さんはもちろんご存知でしょ。
564踊る名無しさん:2008/05/31(土) 06:46:00
ドキュメンタリー見たけど、「何故この子が追いかけられてるんあろう?」と疑問だった。
顔立ちは平凡だし、卒業演目のパキータだって優れているとは言い難かったし。
565踊る名無しさん:2008/05/31(土) 09:08:43
このドキュメンタリーは全体的に若干意地悪な目線で撮影されてる感じはすると思った。
566踊る名無しさん:2008/05/31(土) 09:10:16
どっすんばったんのパキータ・・
567踊る名無しさん:2008/05/31(土) 09:37:03
あのドキュメンタリー、ロパートキナが凄い短髪で驚いた。
ケガの回復と出産でバッサリ切っちゃったのかな。
ダンサーとして、あそこまでショートカットって珍しいですよね。
568踊る名無しさん:2008/05/31(土) 09:49:31
確かにあのパキータは妙に身近な存在に感じられてしまった。
すまん。。。
569踊る名無しさん:2008/05/31(土) 09:54:49
なんだかすごい粘着が常駐しているスレだね。怖いよ。
他の話題になったら、またわざとらしく戻す繰り返し。
570踊る名無しさん:2008/05/31(土) 10:00:13
本当。オジサンの粘着力はすごいよね。
571踊る名無しさん:2008/05/31(土) 10:26:05
>>567
さがらなおみに似ていたw
572踊る名無しさん:2008/05/31(土) 10:49:46
古ッ!!
573踊る名無しさん:2008/05/31(土) 11:57:03
粘着してるのはおばさんです。
574踊る名無しさん:2008/05/31(土) 16:16:36
>>571
確かにwww。
575踊る名無しさん:2008/06/01(日) 00:57:30
ソーモワ、学校時代はすごく可愛かったのに今はなぜ金髪ガングロなんだ‥
576踊る名無しさん:2008/06/01(日) 10:52:32
反抗期
577踊る名無しさん:2008/06/01(日) 18:26:11
学校時代の髪の色よかったのにね。
全身のラインがただでさえ細長いのが金髪でより干物感が増す。
元の栗色に戻せばラインに落ち着きが見えるかもしれないのに。
578踊る名無しさん:2008/06/02(月) 16:49:27
ザハロワは絶賛する人が多いのに、なんでソーモアは嫌われるんだろ。
二人の資質は似てると思うんだが。
そりゃザハロワは経験があって洗練されてるから
今の時点では単純に比較できないけど。
579踊る名無しさん:2008/06/02(月) 20:20:42
ところで、新潟ガラに参加するクズネツォフが踊りそうな演目って解りますか?
ガラならキャラ系じゃないと思うんだけど・・・
580踊る名無しさん:2008/06/02(月) 20:53:20
>>578
確かに資質は似ているかもしれないし、
指導者は第二のザハロワ的なものを期待しているのかもしれない。
でもな‥。
ま、ザハロワも5年くらい前は、賛否の否の方が多かったようにも思うし。
ソーモワの精進を期待しようということで。
581踊る名無しさん:2008/06/02(月) 22:21:01
>>579
マハリナとシエラザードだべ。
582踊る名無しさん:2008/06/03(火) 07:56:49
>>580
ザハロワの5年前ってどんな批判があったの?
ソーモワほどヤンキーダンサーには思えないけど。
583踊る名無しさん:2008/06/03(火) 08:27:27
キーロフファンにもボリショイファンにも袋叩きだったよなぁ。ザハは。
584踊る名無しさん:2008/06/03(火) 09:10:21
ぜんぜん袋叩きじゃ無いのに自分の好みじゃないからって
大げさに嘘流すんじゃないよ。
キーロフ来日公演の前にザハロワのボリショイ移籍が知れて、
チケ買った人に残念がられたじゃないか。
おかげで、パブレンコになって大騒ぎだったじゃん。
身体能力が優れてるダンサーが大嫌いな一部のしつこい懐古オバサンが
印象操作してるんだな。
585踊る名無しさん:2008/06/03(火) 09:21:13
>>582,584
ザハロワも新国にゲストで出たての頃は、足がキレイに上がるのは凄いけど、
何となく冷たい感じで感情的な要素が乏しい、って感じの感想を書いている人はよくいたと思う。
ボリショイに移籍してから随分変わったけど(良い方向に)。
元々の身体能力に、豊かな表現力が加わってきたって感じかな。
年齢的な成長もあるだろうけど。
袋叩きというほどではないけど、一部の人には受け付けられなかったと思う。
でも一部の人には受けていたけどね。
今はごく一部の人が受け付けられないだけで、大部分の人は受け入れている気がする。
舞台での姿は圧巻、って感じになってきたから。

比較として名前を出したけど、ソーモワよりはずっと格調があった。
586踊る名無しさん:2008/06/03(火) 09:33:52
ザハロワは無難に踊るって感じ
突出したダンサーではないし、見逃して惜しいとも思わない
587踊る名無しさん:2008/06/03(火) 10:46:13
>>586
一昨年くらいまでは私も見逃しても惜しくないって思っていたけど、
最近はちょっと評価が変わってきた。
JAPAN ARTSの予定から消えてしまったようだけど、ザハロワガラをやるなら観に行くわ。

>>585
>比較として名前を出したけど、ソーモワよりはずっと格調があった。
ソーモワはまだソリストだよね、比較は悪いな。
ザハロワは随分早くプリンシパルに昇進してるし。
588踊る名無しさん:2008/06/03(火) 12:58:27
思えば、数年前はコルプがここじゃあえらく不評だった
別に普通にやってただけで特別下手でもなかったのに
個人的にはみんな厳しいな、と思ってたけど
それに比べればソーモワは不評の理由はわかる
普通にやってないんだもん
コルプも男性としては柔軟だけど普通にやってたし
下品だとも思わなかったが
589踊る名無しさん:2008/06/03(火) 13:20:16
>>586あたりが、わかりやすい日本のマリインスキーファンの伝統w
590踊る名無しさん:2008/06/03(火) 14:39:57
ザハロワを無難と表現する時点で、荒らし認定したくなる自分がいるw
591踊る名無しさん:2008/06/03(火) 17:28:39
なぜだか、感情移入しにくいダンサーではあるな、ザハロワ。
依然見たバヤデールでは、へそだしルックの踊り子の部分は身体を生かした
圧巻のおどりだったけど、影の王国の幻想的な踊りでは印象が薄かった。

手足長すぎ、顔が大人顔すぎるからかな・・ 
592踊る名無しさん:2008/06/03(火) 18:37:10
素顔と笑顔は好き。
でもメイクして、悲劇を演じてる時の眉尻下げた顔が苦手。
ローザンヌコンクールで受賞した高田さんの表情を見たときに
ザハロワを思い出した。
593踊る名無しさん:2008/06/03(火) 19:39:58
>>591
私はザハロワに似てるってよく言われるので自然に感情移入しちゃいます。

>>592
>素顔と笑顔は好き。
私もよくそういわれるんです。
594踊る名無しさん:2008/06/03(火) 20:06:03
>>592
分かる。新国立の白鳥のチラシ写真なんか、メイクも
表情も苦手。

>>593
奥目?
595踊る名無しさん:2008/06/03(火) 20:21:33
悪口書いてる人が誰か想像つく
596踊る名無しさん:2008/06/04(水) 01:26:10
君は病気だよ
精神科へいってこい
597踊る名無しさん:2008/06/04(水) 23:20:57
このスレ基地外ババァばっかじゃん。
598踊る名無しさん:2008/06/05(木) 08:45:38
ファンでなくても知ってるダンサーの話じゃなくて、他の話をしては。
次回は何を観たいとか。

ラ・シル、レ・シル、バヤデルカ、ドンキ、何か新作…。
599踊る名無しさん:2008/06/05(木) 08:59:04
次回は来年末かぁ‥。
600踊る名無しさん:2008/06/05(木) 10:07:50
ロパートキナの「三つのグノシェンヌ」を上演してほし〜。
601踊る名無しさん:2008/06/05(木) 10:57:28
眠りと白鳥以外でマリンスキーのお勧め演目は何ですか?
602踊る名無しさん:2008/06/05(木) 11:08:56
海賊、ジゼル
603踊る名無しさん:2008/06/05(木) 13:51:01
シェヘラザード、バヤデルカ、ライモンダ全幕が観たい。
604踊る名無しさん:2008/06/05(木) 14:15:14
今度の来日の情報はどこのサイトをみるとわかるの?
605踊る名無しさん:2008/06/16(月) 00:49:11
ファジェーエフ土曜日の大阪の公演はどうだったのかな。
606踊る名無しさん:2008/06/17(火) 12:53:26
ファジェーエフ、会場を盛り上げてたよ。
王子オーラ全開だった。
607踊る名無しさん:2008/06/20(金) 15:19:18
オブラスツォーワ、9月のNBAのくるみに出演?!
ダンツァに載ってましたが。
608踊る名無しさん:2008/06/21(土) 00:32:25
ルジマトフのすべてにも出るんだと>オブラスツォーワ
609踊る名無しさん:2008/06/21(土) 00:36:42
オブラスツォーワ、日本での舞台が増加中って感じ?
610踊る名無しさん:2008/06/21(土) 18:35:28
ファジェーエフやオブラスツォーワが来日してくれて
ありがたいことです。
611踊る名無しさん:2008/06/23(月) 22:27:05
オスモールキナも呼んでくだされ。
612踊る名無しさん:2008/06/23(月) 22:30:44
だったらテリョーシキナもお願い。
613踊る名無しさん:2008/06/23(月) 22:57:42
どっちも不細工
614踊る名無しさん:2008/06/23(月) 23:48:06
私もオスモルキナに1票。
615踊る名無しさん:2008/06/24(火) 00:51:30
テリョーシキナはプリンシパルになったから来日機会は増えそうですね。
私もオスモルキナ好きだから呼んでほしいな。
616踊る名無しさん:2008/06/25(水) 08:06:36
テリョーシキナ、カモン!!
617踊る名無しさん:2008/06/25(水) 08:08:48
テリョーシキナババァイラネ
618踊る名無しさん:2008/06/25(水) 21:19:41
テリョーシキナ、日本人に人気が出るタイプとは思わないけど(顔がね)、
やっぱり好き嫌いわかれてるなぁ。

あの眉の描きかたを変えるだけでも、もちょっと可愛く見えるとおもうのだが。

私は彼女の踊りはできるだけたくさん、みておきたい。
619踊る名無しさん:2008/06/25(水) 21:26:07
そう、遠目で見ると凄くいい。
620踊る名無しさん:2008/06/25(水) 21:40:32
自信に満ちてるのが踊りと演技に余分に出すぎて
若いのに若さとみずみずしさが無いところが嫌かも。
顔は別に気にならない。
621踊る名無しさん:2008/06/25(水) 21:45:54
>>620
確かに若さとみずみずしさは、あまり感じないですね。
でもロシアガラでのグランパは、その自信がいい形で出ていたと思う、
女性ヴァリのとこは美しさと貫禄があった。
622踊る名無しさん:2008/06/27(金) 18:56:47
若いのにおっ母さんぽいんだよね。
老け踊りっていうか必要以上に威厳と風格があってさ。
623踊る名無しさん:2008/07/26(土) 23:43:30
奇才コルプの世界wwwww
思わず草はやしちゃったじゃないか!
こんな愉快なコルプガラを計画するなんて、ファンの
つぼを心得ているのかすんごい蛮勇のある会社なのか。
会社の変動の時には心配したけどこんな企画を通すくらいなら安心だw

ttp://www.koransha.com/ballet/kolb_gala2009/index.html
624踊る名無しさん:2008/07/26(土) 23:55:33
凄いタイトルで笑った。
チケ代も1万円だし、タミーがくっついてこないとこも(今のところ)良さげ。
残念なのは、オーチャードってとこかな。
625踊る名無しさん:2008/07/26(土) 23:58:57
翌日がマールイガラだし。二日連続オーチャード参りか。
626踊る名無しさん:2008/07/27(日) 15:59:53
折角なら現地で好評というコルプ&マハリナのシェヘラザードも見てみたい。
627踊る名無しさん:2008/07/27(日) 22:31:38
コルプの奴隷ってのは‥これまた‥、濃そうでいいな。
628踊る名無しさん:2008/07/27(日) 22:32:33
実は王様役、って言ったら笑うけどな。
629踊る名無しさん:2008/07/27(日) 23:05:21
奇才ってw 鬼才じゃないだけまだいいか。
630踊る名無しさん:2008/07/29(火) 14:22:08
ルジマートフって今でもマリンスキーで現役で踊っているんですか?
あまり詳しくないので初心者な質問でごめんなさい。
631踊る名無しさん:2008/08/09(土) 19:45:17
もう新潟ガラの為にクズネツォフが来日したらしいが、気合入ってるなぁ。
632踊る名無しさん:2008/08/19(火) 23:19:02
テリョーシキナとシュピレフスキーが結婚したそうです。
633踊る名無しさん:2008/08/19(火) 23:48:26
それは随分と実力の差が有るカップルだな
634踊る名無しさん:2008/08/19(火) 23:51:47
不細工が自分に無いもの(美男)に惚れるのは万国共通。
635踊る名無しさん:2008/08/20(水) 00:02:30
無能の美男が年上のブ○の権威を利用するのも同じやな。
636踊る名無しさん:2008/08/20(水) 00:08:38
権威だってw
637踊る名無しさん:2008/08/20(水) 22:42:35
やっぱり顔が良いと絶対的に得なんだなあ
年はほとんどかわらないのでは?
638踊る名無しさん:2008/08/20(水) 22:58:26
方やワガノワのエリートダンサー、
方や実力に?が付きながらも出世魚のようにロシアへ戻ってきたダンサー。
639踊る名無しさん:2008/08/20(水) 23:02:07
結婚ネタですらダンサー下げ始めるのはやめなよ。いつもの人でしょうけど。
640踊る名無しさん:2008/09/02(火) 22:04:45
スカパーで「ロシア・バレエ・ガラ」っていうのやってた。
若い時のアスィルムラートワとルジマートフの海賊があったんだけど
アスィルムラートワがすごく可愛くてびっくりした。
最近のインタビュー映像と、もっと歳とってからのニキヤしか見た事
なかったので。
ステキだった!
641踊る名無しさん:2008/09/02(火) 23:13:40
ワガノワバレエ学校の校長先生は昔はアイドルだったんだよ。
642踊る名無しさん:2008/09/04(木) 08:18:40
すごく可愛かったよねえ。80年代の映像お勧め
90年代入って老けちゃったね
643踊る名無しさん:2008/09/10(水) 17:16:50
ヨーロッパには、美人は大勢居る。
でも、アジアには超美人が居る。
それが、アスィルムラトワだ。
と評した男性ダンサーが居た、とか。
昔、ダンマガで読んだっけ。
644踊る名無しさん:2008/09/11(木) 08:02:19
なんとなく分かるな
あのあたりの女性の綺麗さはちょっと次元が
違うような感じがするときがある
神秘的な美女だったね
645踊る名無しさん:2008/09/12(金) 01:24:12
>644
過去形にしないで…!!(笑)
646踊る名無しさん:2008/09/13(土) 10:02:14
明日はオブラスツォーワの胡桃ですね。
今日、来日かな。
647sage:2008/09/14(日) 22:53:37
>646
見たよ。今日は幸せ。
648踊る名無しさん:2008/09/15(月) 00:34:23
>>646>>647
えぇ?!知らなんだ。
何処の何て公演?教えて―――――orz
649踊る名無しさん:2008/09/15(月) 11:03:52
その公演は知らないけど、ロシア系のダンサーだと
微妙に表記が違っていて、検索に引っかかってこないのが
たまにあって困るね。
650踊る名無しさん:2008/09/15(月) 13:27:27
>>648
NBA。 板橋区民会館だっけ?
651踊る名無しさん:2008/09/15(月) 19:31:55
>>650
ありがとう
それにしても協賛が商店街や小学校だなんて驚いた。
652踊る名無しさん:2008/09/16(火) 10:53:08
見そびれた・・・・・
次はいつ? 来年の日本公演?
653踊る名無しさん:2008/09/16(火) 22:17:27
NBAで来年2月頃バレエリュスの夕べ第2弾をやるんじゃないっけ?
その時来ないかな。第1弾はラスタ・トーマスだったけど。
654踊る名無しさん:2008/09/17(水) 21:08:30
バレエの情報にうとく、詳しい皆さんの知恵をお借りしたく
お願いにきました。

下記youtubeの映像を発見し ラヴェルのラ・ヴァルスが現在も
演目とされている事に大変驚いています。
Daria Pavlenkoという方が踊っているようですのでここへきました。
ぜひ本編の映像をもっと見たいのですが 自力では検索できませんでした。
http://jp.youtube.com/watch?v=uOUUANf-OU0
ラ・ヴァルスのVTRはロイヤルバレエ団のものしか知らず
このほかにも映像をご存知でしたら 助けて下さい…

当方音楽関係の人間です。
655踊る名無しさん:2008/09/18(木) 00:42:09
アスィルムラトワの娘アナスタシア・ザクリンスカヤを
ワガノワ来日公演で見たけど父親のザクリンスキーにそっくりで驚いた。
脚もすんごいキレイ。テクはまあまあ。15歳だからまだ伸びると思うけど。
656踊る名無しさん:2008/09/18(木) 04:33:16
>>654
推測だが、たぶんバランシンが振り付けたやつ
全編映像はないっぽいね

Treasures American Film Archives (5pc)
ttp://www.amazon.co.jp/Treasures-American-Film-Archives-5pc/dp/B00004Y2QQ/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=dvd&qid=1221679540&sr=8-1

に6分間だけ入ってるみたい

現在でもアメリカとロシアで上演されているみたいなので
見に行くことは可能だろう
657踊る名無しさん:2008/09/18(木) 05:24:54
さらに調べたら公式版じゃないけどWebに全編映像があるね
使用曲は「優雅にして感傷的なワルツ」と「ラ・ヴァルス」みたいだ
全編見たら「優雅にして感傷的なワルツ」のどの曲が使われてるか
書いていってくれると嬉しい

ttp://video.yahoo.com/watch/279897/1991788
ttp://video.yahoo.com/watch/279950/1991939
ttp://video.yahoo.com/watch/282737/2003447
ttp://video.yahoo.com/watch/283003/2004291
658踊る名無しさん:2008/09/18(木) 10:05:42
とりあえず
1つめは「優雅」の1曲目
659踊る名無しさん:2008/09/20(土) 05:44:33
654です。
>>656>>657>>658 のみなさま ありがとうございました。
教えて頂いた映像を確認し、とても感動しました。
こんな貴重な体験をできるとは思ってもみませんでした。
調べてくださった方々に感謝します。

使用されている曲は「高雅で感傷的なワルツ」全曲です。
3番目の映像(valse0632の表記)の-4:08あたりで「ラ・ヴァルス」に
切り替わっています。(オケピットの照明が一たん上がる)
両曲を合わせて一つの解釈なのか それぞれ単独なのか読み取れなかったのですが
ラ・ヴァルスに関しては 作曲者の注意書きと楽譜・作品に忠実に
解釈されている印象を受けました。
特に 曲の終わりにつれワルツの破綻へ向かう様子が興味深かったです。
破綻の影役みたいなお兄さんが 良い雰囲気でした。

楽曲としてのテンポよりも若干落として踊りに合わせているからか
それともあまり演奏されない曲だからなのか
オケのズレは残念に感じますが 
やはり踊りにくい曲なんだろうなー という印象を受けます。
youtubeで私がみたのはvalse0642 -09:32あたりからでした。

それにしてもこんな演目を普通にやってるなんて
ロシアはすごい国なんだなーと思いました。
お時間さいて調べてくださって 本当にありがとうございました。
660踊る名無しさん:2008/09/20(土) 09:51:39
661踊る名無しさん:2008/09/20(土) 11:35:20
>>659
> それにしてもこんな演目を普通にやってるなんて
> ロシアはすごい国なんだなーと思いました。

バランシンはもとグルジア人でバレエ・リュスに参加し、
若くしてアメリカに移って主な活動の舞台はアメリカ。
ロシアはソ連崩壊後にそれを逆輸入するようになっただけです。
662踊る名無しさん:2008/09/20(土) 21:53:56
でもロイヤルやNYCBよりマリインスキーの方が深みを
感じて素敵。
帰るべき所に帰ったような・・
663踊る名無しさん:2008/09/20(土) 22:38:42
ロイヤルのアシュトン版はなかなか優美で好きだ
664踊る名無しさん:2008/10/22(水) 06:27:46
おはようございます!
突然ですが。ちょっと質問させてください!

くるみ割り人形についてなんですが、音楽は知っていたのですが、バレエについては
無知だったのでYoutubeで検索して
http://jp.youtube.com/watch?v=q_UK--FYo4Q
↑これを見てみたらすごくイイ!!

早速、くるみ割り人形のDVDを買いに行きました
ttp://www.amazon.co.jp/%E8%8B%B1%E5%9B%BD%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%82%AC%E3%83%A0%E3%83%BB%E3%83%AD%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%90%E3%83%AC%E3%82%A8-%E3%83%81%E3%83%A3%E3%82%A4%E3%82%B3%E3%
83%95%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%BC-%E3%83%90%E3%83%AC%E3%82%A8%E3%80%8A%E3%81%8F%E3%82%8B%E3%81%BF%E5%89%B2%E3%82%8A%E4%BA%BA%E5%BD%A2%E3%80%8B%E5%85%A82%E5%B9%95-%E5%90%89%E7%94%B0%E9%83%BD/dp/B000GG4E46/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=dvd&qid=1224614897&sr=1-1
(↑1989年:英国バーミンガム・ロイヤル・バレエ)
見てみると振り付けが全く違って唖然・・・。

Youtubeにアップされている振り付けものを是非とも購入したいのですが
どれになるのでしょうか・・・?

ttp://www.amazon.co.jp/%E3%83%81%E3%83%A3%E3%82%A4%E3%82%B3%E3%83%95%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%BC-%E3%83%90%E3%83%AC%E3%82%A8%E3%80%8A%E3%81%8F%E3%82%8B%E3
%81%BF%E5%89%B2%E3%82%8A%E4%BA%BA%E5%BD%A2%E3%80%8B-%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%83%AD%E3%83%95%E3%83%BB%E3%83%90%E3%83%AC%E3%82%A8/dp/B000087EMB/ref=sr_1_3?ie=UTF8&s=dvd&qid=1224614897&sr=1-3
(1993年10月17−20日 マリインスキー劇場)
ttp://www.amazon.co.jp/%E3%83%81%E3%83%A3%E3%82%A4%E3%82%B3%E3%83%95%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%BC-%E3%83%90%E3%83%AC%E3%82%A8%E3%80%8A%E3%81%8F%E3%82%8B%E3%81%BF%E5%89%B2%E3%82%8A%E4%BA%BA%E5%BD%A2%E3%80%8B-%E3%83%9E%E3%83%AA%E3%82%
A4%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%BC%E5%8A%87%E5%A0%B4%E3%83%90%E3%83%AC%E3%82%A8%E5%9B%A3/dp/B000VZTWR6/ref=sr_1_7?ie=UTF8&s=dvd&qid=1224614897&sr=1-7
(2006年12月 マリインスキー劇場)

Youtubeのは前者だと思うんですけど。(合ってますかね?)
あと、同じ振り付けのものがあれば教えてください。
よろしくお願いします!
665664:2008/10/22(水) 06:29:26
>>663
見にくくなって申し訳ない・・・。
よろしくです。
666踊る名無しさん:2008/10/22(水) 18:45:35
密林リンクが見れないのでどっちとは言えないけど
レジュニナのくるみは ASIN: B000087EMB ですよ
667踊る名無しさん:2008/11/05(水) 22:46:59
▼o・ェ・o▼
668踊る名無しさん:2008/11/15(土) 01:25:04
ソーモアがプリンシプルに・・・。世の中間違ってる。
669踊る名無しさん:2008/11/15(土) 01:37:03
普通に妥当。大活躍してるし。
マジなら応援しているダンサーの一人なので本当にうれしいです。
ネガキャンに負けないでますます精進してがんばって欲しい。
670踊る名無しさん:2008/11/15(土) 02:03:17
大活躍って。
マリインスキーのちょっと踊れる草刈民代みたいじゃん。
ネガキャンというけど、妥当な評価と思えるよ。
671踊る名無しさん:2008/11/15(土) 02:38:02
ものすごい身体能力と華やかさで劇場も期待してる。
それがバレエ団側の評価で、嫌いな人はしょうがない。
アンチもいるけど、つべでも見てもファンの評価が高い。
あとはコンダウーロワがもっとランクが上がって欲しい。
672踊る名無しさん:2008/11/15(土) 03:04:52
染めた金髪とネイルアートでアメリカでも大不評ww
673踊る名無しさん:2008/11/15(土) 06:01:00
ソーモワのよさがわからないなんて
やっぱり日本はバレエ後進国ですね!
アメリカ?日本以下でしょ
674踊る名無しさん:2008/11/15(土) 07:52:53
ソーモワの昇格は驚いた....地元でも、色々言われてるんじゃないの?
私は、くにゃとした踊りと顔の上げ方が苦手。普段は可愛い顔立ちしてると
思うけど、舞台化粧が似合わない。
675踊る名無しさん:2008/11/15(土) 08:18:12
色々現地で批判派あるかもしれないけど、
身体能力もない草刈と同列にされたら困る。
676踊る名無しさん:2008/11/15(土) 10:40:41
ソーモワネタは荒れるからなあ。

アンチが多いので、その反応を面白がる釣りも多い。
ここは冷静に。
677踊る名無しさん:2008/11/15(土) 14:40:32
あれだけ足が上がる!ってことに、

「すごい!見る価値がある。って人と、
「だから何?バレエってそれだけじゃないでしょ。」って人がいるんだろうなとは思う。

ちなみに自分は前者。
どちらかといえば、
回転に優れたロホとか、足が上がるソーモワとか、オバQとか
一風変わったダンサーが好きだ。


678踊る名無しさん:2008/11/15(土) 19:41:29
バレエがテクだけじゃないのは、良く分かる。
ただ、脚の上がる人も好きだし、回転が得意な人も好きだし、
ジャンプが高い人も好き。

全部備わってる人の方がまれだし。
679踊る名無しさん:2008/11/15(土) 20:49:21
自分も足が上がるって凄いと思うから、そういうダンサーは好き。
でもソーモワの上げ方は、乱暴に思えて嫌いなんだよね。
ギエムの足の上げ方とは何か決定的に違うと思う。
若いからなのかなーと思ってるので、もう数年したら好きになるかも>ソーモワ
680踊る名無しさん:2008/11/15(土) 21:03:53
>>679
同意。
乱暴なんだよね。
若さかなぁとも思うんだけど。
なので私も数年したら、好きにはならないだろうけど、
見てもOKって思うようになるかも。
ザハロワも少し前は今よりももっと色々言われていたし。
ソーモワも地位に準じた格調とかが身に付いていくと良いですね。
681踊る名無しさん:2008/11/15(土) 21:07:20
自分はけっこう好きなんだなー 
わりとキープ力もあるし才能もあって美しいと思う
出てきただけでパッとした、もって生まれた華がある
最近の映像みて乱暴とは思いません
白鳥では見たいとは思わないけど
次回来日公演で似合いそうな役なら
また見に行きたいと思ってます
682踊る名無しさん:2008/11/15(土) 21:20:08
>>679
禿堂だ。
私は、ギエムもラカッラも上野水香も好きだけど、ソーモワには違和感を感じてた。
そうか、なんか乱暴に見えるから嫌だったんだ。
でも、友人はソーモワを好きだと言っていたので、好みの問題なんだろうね。
私も数年先に期待したいw
683踊る名無しさん:2008/11/15(土) 23:23:35
チャイパドは酷かったけどほかの映像見たら他はそう酷く
なかったね。勿論テリョーシキナあたりとは次元が違うが。
もしかしたら良くなってるのかも・・
684踊る名無しさん:2008/11/15(土) 23:27:04
でも最近は前より丁寧に踊ろうとがんばっているフシが見えるよ。
ゆっくりした踊りだとかなり基本の動きに忠実にしようしてる。
でも早い踊りだとなーまだ神経が行き届かないみたいで乱雑。
同じく数年後に期待。
685踊る名無しさん:2008/11/16(日) 09:14:58
>>683
チャイパドもオーロラも酷かったけど、
>>684さんが書かれているように、最近変化が出てきているのなら、あと数年様子見か。
正直、期待はしないけど。
マリインスキーには他にも期待したいダンサーいるし。
まぁ組織の人事なんて、全て納得できる内容を望むのはムリと思っているので、
今回の昇進もぽかーんと思いつつ静観。
686踊る名無しさん:2008/11/16(日) 09:30:22
マリインスキーさんって昔、太りすぎでボリショイ辞めさせられたってホント?
687踊る名無しさん:2008/11/16(日) 09:56:37
一瞬ヴォロチコワのことかと思ったけど逆だったか
688踊る名無しさん:2008/11/17(月) 12:05:08
またおもしろそうな人物が発明されたな>マリインスキーさん
これからどんなプロフィールが明かされるのか楽しみすぎる
689踊る名無しさん:2008/11/17(月) 12:25:37
マリインスキーだと男性だよね
690踊る名無しさん:2008/11/17(月) 20:42:35
マリンスカヤさん
691踊る名無しさん:2008/11/17(月) 21:33:37
ヴィシニョーワってどうなんですか?
彼女の舞台を見たことがないので実際どうなのか教えてほしい。
眠りを観に行く予定なので、彼女の眠りの評価も聞きたいです。
692踊る名無しさん:2008/11/17(月) 21:53:22
クイスギー・マリインスキー

ワガママバレエ学校を卒業と同時に、マジアイスススキーバレエ団に入団。
若手のホープとして期待されるも、ガリシャリバレエ団に移籍。
その後、「アイスの食べ過ぎ」「体重増加が著しい」として同バレエ団を解雇される。
皮肉にも、元ダンサーである母親と同じ道を辿った。
693踊る名無しさん:2008/11/18(火) 08:25:29
>>691
ヴィシニョーワなら、少し検索すれば色々感想が見つかると思うけど。
彼女はマリインスキーの名実ともに揃った素晴らしいプリンシパルだと思いますよ。
日本でも何度も踊っているので、ファンも多いと思うし。
ローザンヌに出場した時から、異彩を放っていた稀有のダンサーでしょう。
694踊る名無しさん:2008/11/18(火) 11:24:41
なぜなの?オブラスツォーワの方が
かわいいし、繊細だし、演技上手いし、プリンシパルにふさわしいのに!
ドンキ全幕だって、華やかで可憐で言う事なしだった!
チャイパドだって、この夏のルジガラで彼女が踊ったのをみて
誰かの合同ガラよりはるかにすばらしかったのに。
だいたい、マハーリナとかまだ踊れるの?納得できん・・
695踊る名無しさん:2008/11/18(火) 11:37:51
私はyoutube上のアリーナのパフォーマンスはすべて何度も観ました。その上で申し上げますが、現在のアリーナは、テクニックや叙情性などすべての点で素晴らしい進歩がみられ、マリインスキーのプリンシパルにふさわしいと確信しております。とりわけ、「容姿」で
696踊る名無しさん:2008/11/18(火) 11:39:04
彼女を打ち負かすプリマは、少なくともマリインスキーにはおりません。ということは、世界にも(ほとんど)いない、ってことでしょうか?
697踊る名無しさん:2008/11/18(火) 11:40:00
(結局のところ、バレエは「みてナンボ」の世界です。他のバレリーナの容姿の悪口を言うのはgood tasteとは言えませんが、例えば、ロパートキナは体型は素晴らしいですが、お顔が花王のマークですし、ヴィシニョーワは足の形が美しくなくて出歯です。)
698踊る名無しさん:2008/11/18(火) 12:44:22
アリーナ・ソーモアは体型に恵まれていると思います。
かつ、彼女を教えている先生のご主人(誰でしたっけ)が、
マリインスキーのお偉い方ではなかったでしたっけ。
そういうこともあって、プリンシパルに抜擢されたのではないでしょうか。
699踊る名無しさん:2008/11/18(火) 13:08:37
テレホワが教えているみたいだけど。

プリンシパルになるダンサーは皆幹部の抜擢でしょう。
誰も持っていない特別な部分があるのがいい。
まぁまぁ上手位の輝きのないプリマより惹きつけられる。
悪いけどスター性はニオラーゼとかどうしても地味なパヴレンコよりもあってふさわしいと思う。
700踊る名無しさん:2008/11/18(火) 13:41:26
695-697はとある痛いブログのコピペ

結局実力よりも容姿を見ているのがよくわかる。
701踊る名無しさん:2008/11/18(火) 13:43:44
このヴィデオは、テクニック的に弱いだとか、バランスが全然取れないだとかいうアリーナ・ソーモワに対するコメントや厳しい批評に対抗するために載せました。


ご苦労様
702踊る名無しさん:2008/11/18(火) 14:25:33
ソーモワをageるために、ロパートキナやヴィシニョーワをsageなくちゃいけないなんて
「必死だなw」としか言いようがない。
703踊る名無しさん:2008/11/18(火) 14:29:43
反応してる人も同じ。他のスレの人は冷静なのに。
704踊る名無しさん:2008/11/18(火) 18:28:01
見ためが全てではないけど、どうしても好きになれないこともある。
特に表情とか。
私は、ソーモワの体型良いとは思えないけど...チャイバのような衣装だと
上半身が貧弱でお腹の骨がきになります。
705踊る名無しさん:2008/11/18(火) 20:13:24
ところでアユポワは何で戻ってきたの?
何かの演目の為?
706踊る名無しさん:2008/11/18(火) 21:04:34

なんで上がってるのかと思えば、


 や っ ぱ り ソ ー モ ワ か !


wwwwwww

707踊る名無しさん:2008/11/18(火) 22:04:25
よくもわるくも話題を集める。
それが幹部の狙いだったりしてw
708踊る名無しさん:2008/11/18(火) 22:14:23
ザハロワ、完全無欠に近い美貌、テクニック、表現力の持ち主ですが、
弱点がないわけじゃない。まず、雰囲気が暗い。
彼女の踊りは、時として重苦しく、狂気じみたこだわりを感じます。
そして、オールド・ファッションド、要するに、雰囲気が古臭い。
(彼女の私服のセンスは絶望的にイモいです...。)
テクニック的には、ジャンプが重い(少なくとも、そう見える)。
これは、バレエ・ダンサーにとっては結構致命的な欠点かもしれない。
シルヴィ・ギエム以来の大スターですが、果たして彼女に続く大スターは?
709踊る名無しさん:2008/11/18(火) 22:15:40
ザハロワを失ったマリインスキーも躍起になってスター作りを
しています。その代表格が、アリーナ・ソーモワ。
なんと先週付けくらいでプリンシパルに昇格しました!!
弱冠23−24歳でというのは、結構記録的な若さです。
彼女は、ファンも多いですが、なぜか敵も多数???
多分、明るく、若く、細く手足が長く(12頭身くらい?)、
たいへんな美女という何拍子も揃った人なので、
妬を買いやすいのかもしれませんね。

710踊る名無しさん:2008/11/18(火) 22:16:16
やったー、ソーモワが最高!Critical Danceの三頭の怪物、
NataliaN、 Cygne、 Pawlickたちは、気が違ったように怒ってるけど、
マリインスキーのお偉いさんをはじめ他の面々中、
怪物がブーたれてるのをまじめに考えてやる人なんか皆無だよね。

という訳で、参考までに「三頭の怪物」のブーブーを載せてみました:
http://www.ballet-dance.com/forum/viewtopic.php?t=32631

個人的には、やっぱり「哀れ」な怪物、という他ありません。
(アリーナは、ザハロワの持つ欠点がありません。)

711踊る名無しさん:2008/11/18(火) 22:25:41
ソーモワ自体はどうでもいい。
別に好きではないけどまだ若いんだからこれから伸びるのかもしれないし。
ただ今の時点でプリンシパルになって来日公演ソーモワばっかりだったら
観に行く気なくすわ。
712踊る名無しさん:2008/11/18(火) 22:26:37
今日は意図した反応を呼び込もうとする必死な釣りアラシさんが多い日だね。
713踊る名無しさん:2008/11/19(水) 01:14:26
10/27のニキヤは良かったよ
キャストが発表になったときは正直ガッカリしたんだが

実際観たら、踊りがとても丁寧になっていて嬉しいビックリ
変な金髪は嫌いだったが、地色(?)の栗毛になっていて、それも良かった
やる気はありそうだし、本当にこれからを楽しみにしていいと思う
714踊る名無しさん:2008/11/19(水) 09:05:42
>>711
観劇代が節約できて、ある意味ありがたいかもしれない‥。
てか、他の出演日の競争率激化か‥。
715踊る名無しさん:2008/11/19(水) 09:08:58
>>708 ザハは余りにも大根役者すぎるし、オバサン顔だよ。
 テクニックは完璧の超一流だが。
716踊る名無しさん:2008/11/19(水) 10:33:49
だからザハロワsageもコピペなんだよw

ヴィシやロパをさげているのと同じ人の。

必死にソーモワの褒める点を探して、容姿以外にみつからないから他ダンサーsage

wwwww
717踊る名無しさん:2008/11/19(水) 20:17:20
>>708
ピケターンが少し遅い。>ザハロワ
アリーナはどうでもいいわ、三年後くらいに期待。
718踊る名無しさん:2008/11/19(水) 20:42:50
ザハロワはニキヤでかなり高速でピケターンしてたけど、あれより早い人って誰がいるだろう?
719踊る名無しさん:2008/11/19(水) 20:46:41
>>718
ニーナ。
720踊る名無しさん:2008/11/19(水) 21:02:23
ニーナはポーズのラインがあまり綺麗ではないね。
古臭くて野暮ったい。
721踊る名無しさん:2008/11/19(水) 22:10:25
>>720
同感。
踊りが美しくないと思う。
722踊る名無しさん:2008/11/19(水) 22:38:52
ニーナの魅力がわからないなら観なきゃいいだけ。
ザハが気に入らないなら観なきゃいいだけ。
ソーモワが嫌いなら観なきゃいいだけ。
終わり。チャンチャン
723踊る名無しさん:2008/11/20(木) 00:05:24
しゃくれアゴが出世するのはキーロフの伝統か?w
724踊る名無しさん:2008/11/20(木) 00:10:45
はいはい、そうだよ。
わかったら巣へ帰ってね。
725踊る名無しさん:2008/11/20(木) 02:13:48
巣に帰ってきたんだが、何か?
726踊る名無しさん:2008/11/21(金) 00:04:20
月のマークの花王提供バレエ団
727踊る名無しさん:2008/11/21(金) 00:06:34
ロパートキナがしゃくれているなら、ソーモワだって
しゃくれていると思うんだけどねー、
728踊る名無しさん:2008/11/21(金) 21:58:10
ネールアートするのかと思わせる爪の長さは何とかしろ
男性ダンサーが怪我しそうで危ないだろうが
729踊る名無しさん:2008/11/21(金) 22:32:30
ここはダンサー下げのスレですか?

ニーナのことも悪く言うなんてヒドい。しくしく(;_;)
730踊る名無しさん:2008/11/21(金) 23:05:44
まぁニーナについては、ライバルカンパニーのダンサーだしねー。
私はニーナファンだけど、書かれていることを全面的に否定はしないよ。
731踊る名無しさん:2008/11/22(土) 01:08:55
>>730
わざわざレスありがとう。
ダンサーの好みが人それぞれなのはわかってるし
自分もニーナの"古くさい"はわかるとこもあるんだけど
ソーモア話のついでに?けなされてるのがちょっと悲しかったので・・

マリインスキーのダンサーも好きだから、ここに来てるんだけどさ。
732踊る名無しさん:2008/11/22(土) 01:47:44
ソーモワを応援している自分のほうがもっと悲しいよ。
733踊る名無しさん:2008/11/22(土) 10:03:11
どうせ2chなんだから気にするこたーない
ソーモワもドロテもコジョカルも認められない
世界から取り残された人たちだよ
734踊る名無しさん:2008/11/22(土) 10:28:40
その3人は、まるでタイプが違うよ。
一緒にくくらないで。
735踊る名無しさん:2008/11/22(土) 10:38:45
海外のバレエ掲示板でもソーモワはある意味大人気w
736踊る名無しさん:2008/11/22(土) 11:05:43
>>731
”古くさい”って良いと思います。
ニーナに限らず”古くさい”ダンサー大好きです。
737踊る名無しさん:2008/11/22(土) 18:36:43
ネタとしては面白い存在だと思う>ソーモワ
正統派で十分いけるはずなのに何ゆえにあんなネタっぽくならなくても・・・
738踊る名無しさん:2008/11/22(土) 23:43:29
今シーズンのソーモワは違う
金髪やめてメイクも穏やか
踊りはしっとり(を目指していることは伝わってきたw)

ちゃんと観てから叩こうよ・・・
739踊る名無しさん:2008/11/23(日) 00:20:10
だって日本にいる限り見られないじゃないw
740踊る名無しさん:2008/11/23(日) 00:24:56
もうこの話題終了でいいんじゃない?
741踊る名無しさん:2008/11/23(日) 01:10:01
金髪やめたのはいいことだw
まだ若いし華はあるしこれからの人だからがんばってほしい。

742踊る名無しさん:2008/11/23(日) 10:19:46
>>738
金髪、すぐに復活させたよ>ソーモワ。
どこ見てそんなこと言ってるの?
743踊る名無しさん:2008/11/23(日) 10:43:22
>>734
733がソーモワ、ドロテ、コジョカルを挙げたのは、3人は同じタイプって事では
なくてダンス板で異常なアンチが沸いてくる若手3人って事だと思うよ。
実際は若くて将来楽しみな(コジョカルは実績も充分だけど)3人だと思うけど。
強烈なアンチが存在するのも、それだけ目立つ存在って事だね。
744踊る名無しさん:2008/11/23(日) 12:04:41
>>743
ドロテはちょっと・・・
745踊る名無しさん:2008/11/23(日) 14:11:44
ようつべ見ただけではダンサーの善し悪しは判断できないよ。
私はソーモワのようつべ映像全部観たと自慢してるヤシもいたけどww

コジョカルアンチは少ないでしょ?怪我は多いけど。
746踊る名無しさん:2008/11/23(日) 14:41:46
ポスト・ギエムといわれているコジョカルと名前を並べてもらえるとは
ソーモワ、ドロテともバレリーナ冥利に尽きると言えよう。
747踊る名無しさん:2008/11/23(日) 19:17:23
語るのにコジョ・ドロテと一緒にくくれないかどうかより、
マリインスキーの他のプリンシパルと一緒にくくれないw

入団からプリンシパルになるまで
ロパ4年
テリョーシキナ6年
ソーモワ5年
748踊る名無しさん:2008/11/23(日) 23:50:23
ポスト・ギエム"世代"だったような>コジョカル
749踊る名無しさん:2008/11/24(月) 04:12:02
>>747
ザハとヴィシは何年だった?
750踊る名無しさん:2008/11/24(月) 08:24:13
3人の中ではコジョカルが一番小粒なのに・・・
さすが2ちゃん
751踊る名無しさん:2008/11/24(月) 15:29:39
ポスト・フェリといわれるコジョカルを体の大きさだけで小粒とは・・・
さすが2ちゃん
752踊る名無しさん:2008/11/24(月) 18:10:23
つまんね
753踊る名無しさん:2008/11/25(火) 01:45:08
723 :踊る名無しさん:2008/11/20(木) 00:05:24
しゃくれアゴが出世するのはキーロフの伝統か?w

これは酷い。。。。じゃあステパネンコはどーするんだよw
754踊る名無しさん:2008/11/25(火) 19:44:15
ロパートキナは昔、しゃくれすぎでキーロフ辞めさせられたってホント?
755踊る名無しさん:2008/11/25(火) 20:17:42
デブとシャクレは同義なのか‥
756踊る名無しさん:2008/11/27(木) 18:44:20
すみません、最近オブラツオーワが好きになったんですが、そしてソーモワは、前回の
マリンスキー来日のときにげひ〜ん!!って思ってました。

どうしてソーモワ???上のだれかと出来てるの?

オブラツオーワは将来性はどうなんでしょ?

すいません、初心者で。
757踊る名無しさん:2008/11/27(木) 21:59:26
ソーモワの先生は元プリンシパルで現芸術監督の奥さん
ソーモワの家はお金持ちでマリインスキーに多額の寄付をしてる
758踊る名無しさん:2008/11/27(木) 22:52:03
現芸術監督は誰でしょうw
759踊る名無しさん:2008/11/27(木) 23:03:19
ワジーエフは奥さん連れてスカラ座に行っちゃった。
現芸術監督は、誰も名前を知らないほど陰が薄い。
760踊る名無しさん:2008/11/27(木) 23:29:45
>>757は事情通のフリをしているシッタカちゃん。
761踊る名無しさん:2008/11/28(金) 01:18:24
海外にもたくさんのタミー様がいらっしゃるのね♪
762踊る名無しさん:2008/11/28(金) 09:27:13
タミーよりはずっと踊れていると思うけど。
763踊る名無しさん:2008/11/28(金) 09:36:09
現芸術監督ってゲルギエフって人でしょ?
指揮もする人っぽい。
764踊る名無しさん:2008/11/28(金) 09:42:35
タミーと比べたら悪いと思うけど、ソーモワにはヒンがなさすぎる。踊ってる
ときはまだそれでもまし。楽屋口の彼女はコギャルそのものだった。でもyoutubeでみたら
けっこううまくなってたかも。でもきらい。
765踊る名無しさん:2008/11/28(金) 22:23:36
悪口言う人も品はよくないな。
766踊る名無しさん:2008/11/28(金) 23:40:01
ワジーエフの奥さんはチンチコアだよね。
767踊る名無しさん:2008/11/28(金) 23:53:21
アユポワっていつ人民芸術家になったの?
768踊る名無しさん:2008/11/29(土) 00:58:03
>>766
チェンチコワ
769踊る名無しさん:2008/11/29(土) 04:54:40
>>764
いまだにコギャルって所にロシアの野暮ったさが出てて素敵やん
770踊る名無しさん:2008/11/29(土) 09:54:32
あんなに綺麗なコギャルなんていません。
等身大にしたバービー人形みたいだと思います
771踊る名無しさん:2008/11/29(土) 11:33:27
まっとうな質問ですが、
現芸監は、どなたなんですか?
772踊る名無しさん:2008/11/29(土) 11:39:59
HPみれば出てるよ。
773踊る名無しさん:2008/11/29(土) 12:55:51
てか、ゲルギエフを
「指揮もする人っぽい」って・・
774踊る名無しさん:2008/11/29(土) 14:11:06
釣りと思ってスルーした
775踊る名無しさん:2008/11/29(土) 15:23:19
>>770

等身大のバービー人形だらけじゃない?マリンスキーのダンサーたちって。いや、
バービーより脚が長いかも。

たしかに、いまどきコギャル?眉毛の色と肌の色が金髪と似合わない感じが
どうしても好きになれない。いいじゃんそのままで。
776踊る名無しさん:2008/12/01(月) 04:40:54
いろいろ試したいお年頃なんだよ
777踊る名無しさん:2008/12/04(木) 00:22:04
2009年 次回来日公演

「白鳥の湖」
「眠れる森の美女(原点版)」
「フォーキンの夕べ」
「ラトマンスキーの新作」
778踊る名無しさん:2008/12/04(木) 03:02:54
眠りの原典版って、あの長いやつかな?
終演時間、何時になるんだろう…。
779踊る名無しさん:2008/12/06(土) 12:34:38
本当に?ソーモワのオーロラ姫見てみたい。
奇跡の180度開脚ローズアダージオが楽しみだ。
780踊る名無しさん:2008/12/07(日) 09:59:31
知らなかった。ソーモアがプリンシパルになってたのか。
上手ければいいよ。
彼女、この一年で劇的に上達したの?
ロパートキナ、ヴィシニョーワ、テリョーシキナと肩を並べるほどに。
ついこないだまで、オブラスツォーワよりも踊れなかったと思ったが。
781踊る名無しさん:2008/12/07(日) 10:13:29
そのネタは荒れるもとなので。
評価は来年の来日公演でしましょう。
現時点で彼女の踊りを見られる人は、現地にいる人以外いないんだし。
782踊る名無しさん:2008/12/07(日) 10:52:59
相手がよければソーモワでも買うけど、やっぱり迷う。
783踊る名無しさん:2008/12/07(日) 11:16:47
「ラトマンスキーの新作」って何か話聞いたことありますか?
「フォーキンの夕べ」 は3演目くらいかしら?
784踊る名無しさん:2008/12/07(日) 11:20:18
フォーキンならペトルーシュカやってくれないかなぁ。
ちょっとマリインスキーのカラーじゃないかもしれないけど。
785踊る名無しさん:2008/12/07(日) 12:03:00
ペトルーシュカのガヤガヤしたモブシーンは見たいかも。
ショピニ、火の鳥、シェヘラかなー
786踊る名無しさん:2008/12/07(日) 12:10:01
ソーモワ&コルプでショピニアーナだけは見たくないな。
787踊る名無しさん:2008/12/07(日) 12:12:53
こっちに来たかw
788踊る名無しさん:2008/12/07(日) 12:18:54
ソーモワはショピニアーナ踊ってないみたいだけど
今度瀕死を踊るらしいwww
789踊る名無しさん:2008/12/07(日) 13:22:06
それは…ソーモワファンの自分でもイヤだな…。彼女のいいところを生かせる振付じゃないし。
790踊る名無しさん:2008/12/08(月) 02:12:25
マラの眠りは忙しくて見に行けず、ヴィシを観られない。とっても残念。
マリインスキーの公演で来てくれたらいいなあ。眠りが来ると上の人が教えてくれたから期待してしまう。
世界バレエと重なるようなことはしないよね、JAさん!
791踊る名無しさん:2008/12/11(木) 03:23:43
test
792踊る名無しさん:2008/12/11(木) 06:47:41
>>746
ポストギエム・・・・・郵便配達か
793踊る名無しさん:2008/12/11(木) 06:49:41
>>718
ヴィシ!
794踊る名無しさん:2008/12/11(木) 15:06:16
>>780
私は今日知りました(ソーモア昇格)
オブラスツォーワファンとしては、・・・です

劇的な成長をとげてると・・・
思いたいところ・・・
795踊る名無しさん:2008/12/12(金) 02:17:01
ああ、これでやっと東バの眠りに踏ん切りがついた。
マラは贈り物で観ればいいし、
ヴィシはマリインスキーで来日してくれる。
いくら実力があっても、とにかく日本人のバレエは観たくない、
白人の振袖とかも感心しないタイプなんで。
796踊る名無しさん:2008/12/16(火) 07:25:28
来年4月、皿が東京バレエ団ゲスト(エチュード)。
797踊る名無しさん:2008/12/16(火) 08:28:41
円高だ。ヴィシもサラも稼げ!
798踊る名無しさん:2008/12/16(火) 08:53:53
>>795 二度と洋服を着るな
799踊る名無しさん:2008/12/16(火) 10:05:54
ボリショイと比べたら見劣りするね、ここ。
ボリショイよりすごいのはゲルギエフだけでしょ?
800踊る名無しさん:2008/12/16(火) 10:09:01
 800
801踊る名無しさん:2008/12/16(火) 10:10:37
とても>>799さんに見ていただけるようなバレエ団じゃありませんよ。
どうぞスルーして下さい。
802踊る名無しさん:2008/12/16(火) 10:45:50

>>799
太すぎる釣り針だ…
803踊る名無しさん:2008/12/16(火) 10:48:47
確かに大枚はたいてまで観にいくようなバレエ団ではなくなったな。
なぜここのバレエ団にハマっていたのか今では全く不明なんだよね。
804踊る名無しさん:2008/12/16(火) 10:52:12
>>803
コールド、ナンバーワン
805踊る名無しさん:2008/12/16(火) 12:32:09
>>799 自分の好み

ヴィシ>マーシャ>ロパ>ザハ

甲乙つけられまへん!
806踊る名無しさん:2008/12/16(火) 12:45:41
まあ、若手指揮者はどうにかしてほしいよね。
あとは、みんな違ってみんないい。

ラトマンスキーの新作って、JAのブログにあった、
ゲルギとひそひそ話し込んでたっていう2月にやるやつかな?
807踊る名無しさん:2008/12/16(火) 13:18:32
ロパートキナとヴィシがいるってだけでかなり素晴らしいじゃんね
808踊る名無しさん:2008/12/16(火) 15:17:51
>>799
 ボリショイはモスクワ観光用
809踊る名無しさん:2008/12/16(火) 18:19:06
ボリショイは世界三大バレエの頂点なんだからそもそも比較する事がおかしい。
810踊る名無しさん:2008/12/16(火) 22:32:43
次回の来日公演、ゲルギ付きでチケ価格吊り上げるようなことはしないで欲しい
フツーの職人的なバレエ指揮者でイイから・・・
811踊る名無しさん:2008/12/17(水) 00:19:31
バレンボイム客演とかw
812踊る名無しさん:2008/12/17(水) 00:23:44
ゲルギーはいらないけど、オケは付いてきて欲しいな。
今回のボリショイで、やっぱり劇場付きオケは良いって思った。
813踊る名無しさん:2008/12/17(水) 00:59:31
同意
音楽が悪いと台無しだからね
814踊る名無しさん:2008/12/17(水) 03:40:54
ラトマンスキーの新作どんなんだろうね。
この人の振付は苦手だけど新作気になる

世界三大バレエっていわゆるどこを指すのかわからない・・
自分的にはマリインスキー、ボリショイ、パリオペなんだが

815:2008/12/17(水) 08:13:44
>>814
合ってると思う。
>鞠・堀・針
816踊る名無しさん:2008/12/17(水) 09:10:59
無知は怖いね。
世界三大バレエ劇場=ボリショイ・パリオペラ座・英国ロイヤルバレエ
先日「思いっきりイイTV」でもテロップで紹介されてた主婦の一般常識。
817踊る名無しさん:2008/12/17(水) 09:50:33
また釣り針が‥。
太すぎて引っかかりにくいのが玉に瑕だが‥。
818踊る名無しさん:2008/12/17(水) 11:23:54
ロイヤル(笑)
819踊る名無しさん:2008/12/17(水) 12:04:36
かつてヌレエフとフォンティーン、ギエムが在籍したロイヤル
いまソーモワを頂点とするマリインスキー、
どちらが格が高いかはあきらか。
820踊る名無しさん:2008/12/17(水) 13:39:22
自分的には、確かにボリ、マリは確定。パリオペは今は微妙。
釣り針はあれだけど、でも世間一般的には
バランスを考えてボリ(かマリ)、パリオペ、ロイヤルだと思う。
821踊る名無しさん:2008/12/17(水) 20:13:12
さらに5大バレエ団になると
ボリショイ、パリオペ、ロイヤル、ABT、ミラノスカラ座。。。
822踊る名無しさん:2008/12/17(水) 20:31:33
>>821
ササチューの言葉を知らないの?!
五大バレエの時はね‥
823踊る名無しさん:2008/12/17(水) 21:19:36
ロイヤルにABT、ミラノスカラ座ねえ。。。
笑っちゃうわねー!
鞠・堀・針でいいのよ。
824踊る名無しさん:2008/12/17(水) 23:03:34
5大バレエにさえ入らないのかマリインスキー・・・
振り向けばマールイ、か・・・
825踊る名無しさん:2008/12/18(木) 00:04:38
かつてはともかく、現時点では
ボリ、マリ>>>パリオペ、ロイヤルぐらいじゃないの?
ソーモワはともかくキナもヴィシもいるんだし。
826踊る名無しさん:2008/12/18(木) 00:16:46
>>825
自分は>>820だけどまるっと同意。
でもバレエ観てない人には判らないってことでしょうがないよ。
827踊る名無しさん:2008/12/18(木) 01:33:54
キナって略語はお願いだからやめて。
テリョーシキナもいるし。
828踊る名無しさん:2008/12/18(木) 01:39:29
釣りに反応してる人だからしょうがない。
829踊る名無しさん:2008/12/18(木) 01:59:07
>>816
チュプwwwwwwww
830踊る名無しさん:2008/12/18(木) 02:21:03
>>827
キナとはつまり、(ロパート+テリョーシ)キナである。
831踊る名無しさん:2008/12/18(木) 02:22:33
どっちも嫌い
832踊る名無しさん:2008/12/18(木) 09:19:04
マリインスキーは別格(聖地)
ボリショイ>>パリオペ>ABT>>ロイヤル
というのが自分の感覚。
マリインスキーの若手男性の質量>ボリショイの若手男性男性
というのも思う。
が、ドイツ系バレエ団(ハンブルク&ベルリン&シュツットガルト)
が、ロシア系に迫る勢いだと楽しみ。
振付がいいのも原因
833踊る名無しさん:2008/12/18(木) 12:17:18
マリインスキーの若手男性ってシクリャーロフとか?w
誰が有望なのか教えて。
セルゲイエフは有望だと思うが。
834踊る名無しさん:2008/12/18(木) 12:52:01
> ABT〉〉ロイヤル
てとこでマジメに取り合う気にならん。
てか、なんで優劣つけたいの?好みの問題でしょ。
835踊る名無しさん:2008/12/18(木) 18:31:42
人の好みにケチつけてるのは自分ではないかw
836踊る名無しさん:2008/12/18(木) 18:50:45
優劣つけるからケチつけたくなるんだよ。個人の好みなら何も言わん。
世界三大バレエ団って何?て話じゃないっけ。
伝統&総合力から見てボリ・マリ・パリオペで、四大になると塔婆が入るww、と。
837踊る名無しさん:2008/12/18(木) 20:32:08
そろそろその話題どうでもいいよ。大して面白くないし。
838踊る名無しさん:2008/12/18(木) 20:34:35
面白くないし、オチのつけようがないし。
839踊る名無しさん:2008/12/18(木) 21:14:16
いずれにしろ世界3大バレエにはマリインスキーは入らないんだよ。
現実を見ようよ。
840踊る名無しさん:2008/12/18(木) 23:39:25
これが構ってチャンなのです
841 ◆A0bzISn5RE :2008/12/19(金) 05:58:01
>>830
つまり、キナ臭いのですね。
分かります。
842踊る名無しさん:2008/12/19(金) 07:42:42
>>841
笑点かよw
843踊る名無しさん:2008/12/19(金) 09:17:30
三大ナントカとかそういうものは
実力より伝統、格式みたいなもので決まるから
あんまり気にした事ないよ。
844 ◆d.qgiLUyKA :2008/12/19(金) 13:38:10
>>843
自身の話ですが、バレエに詳しくない方に尋ねられたとき、
基本的に『鞠・堀・針』と答えています。

「オネーギン・椿姫・マクミラン作品」だけは演目の名を伝えます。
845踊る名無しさん:2008/12/19(金) 21:16:05
鞠・堀・針じゃ、伝わらないんじゃないか。
846踊る名無しさん:2008/12/19(金) 21:38:43
まり・ほり・はり

韻を踏んでいるところがキレイかも。
847踊る名無しさん:2008/12/19(金) 21:40:51
釣られすぎ
848踊る名無しさん:2008/12/19(金) 23:55:32
ここ有名な人いないじゃん、ボリショイのザハロワとかw
849踊る名無しさん:2008/12/20(土) 00:05:37
オペラ座のヌレエフとか、ABTのマカロワとかw
850踊る名無しさん:2008/12/20(土) 00:20:40
斜陽ということだね、昔日の栄光はいずこ…
まるで英ロイヤルバレエみたいだね。
851踊る名無しさん:2008/12/20(土) 02:26:22
>>845
ふだんは普通に呼んでます!w
852踊る名無しさん:2008/12/20(土) 02:27:51
>>848

つ ヴィシニョーワ
853踊る名無しさん:2008/12/20(土) 22:19:16
まあ、来年来日すればここの雰囲気もガラッと変わるでしょ。
てか、それくらい頑張ってくれ。w
オブラスツォーワの眠りを希望。相手はシクリャーロフで。
854踊る名無しさん:2008/12/20(土) 23:44:15
>>850
巣へ帰れ
855踊る名無しさん:2008/12/21(日) 01:34:30
ソーモワの白鳥がきたりしてね。
856踊る名無しさん:2008/12/21(日) 08:38:18
>>855
来日メンバーに入っていれば、そのキャストはありうるでしょう。
前回ソリストでも主役だった日があったから、海賊だけど。
857踊る名無しさん:2008/12/21(日) 10:34:56
>>856
大阪の白鳥はソーモワだったんでないの?
858踊る名無しさん:2008/12/21(日) 10:51:54
>>857
大阪のキャストまで追っかけていませんでした。
859踊る名無しさん:2008/12/21(日) 18:55:39
>>857 >>858
ロパートキナだった、と思います。
860踊る名無しさん:2008/12/22(月) 00:52:49
>>859
そうそうロパートキナ
オデットのソロで上手奥から出てくるときに
背景幕の網にティアラを引っ掛けたが、とても優雅に美しく外した!
アクシデントで感動したのはあれが最初で最後
別格だね
861踊る名無しさん:2008/12/22(月) 09:45:12
ソーモワとかロパートキナとか、1流半の人達でなく
ザハロワとかをゲストで呼んでやってほしい。
862踊る名無しさん:2008/12/22(月) 10:05:24
朝から釣り針投下乙。
863踊る名無しさん:2008/12/23(火) 22:12:05
ロパートキナのオーロラきもいw
864踊る名無しさん:2008/12/23(火) 22:25:08
オーロラはヴィシがいいね。やっぱ
865踊る名無しさん:2008/12/23(火) 22:36:44
ゲスト呼ぶなら、草刈さん、都さん、上野さんとかがいいなぁ。
866踊る名無しさん:2008/12/24(水) 00:34:48
タミーは引退したんじゃないの?
867踊る名無しさん:2008/12/24(水) 17:04:48


859 踊る名無しさん 2008/12/23(火) 17:46:14
バレエダンサーという人種に幻想を抱いてる奴がいるなw

ヴィシニョーワやマラーホフが塔婆なんかに来て踊る理由と
都さんのお年を考慮すれば、彼女がKに入った事情は理解できる。
だからといって彼女を責めるのは気の毒だ。




熊川哲也&K-BALLETを考える会 その20
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dance/1228878861/859

868踊る名無しさん:2008/12/24(水) 20:10:08
そだね。ロパートキナの白鳥とヴィシの眠りは見たいと私も思って
来日したとき、劇場に行った。
素晴らしかったね。
869踊る名無しさん:2008/12/24(水) 22:17:33
??
870踊る名無しさん:2008/12/26(金) 08:41:44
ソーモアとかテショリーキナ?のヴァリエーションレッスンのDVDが
出るみたいだけど・・・既にヴィシとロパトキナのが出てるから
明らかにレベルが違う気がするのだけど、売れるのかな?
871踊る名無しさん:2008/12/26(金) 08:49:18
>>870

なぜスレがあがってる?



たいていソーモワ



このパターン、飽きた

872踊る名無しさん:2008/12/26(金) 09:03:54
ヴィシは役柄によって雰囲気変わるけど
ロパートキナはどれ踊っても感じが変わらない気がする
873踊る名無しさん:2008/12/26(金) 11:15:36
>>872
ふーん
874踊る名無しさん:2008/12/26(金) 11:58:58
ロパは旬の頃に見る機会があってよかったとつくづく思う。
オーチャードホールで昔、白鳥を見たけども、素敵だったよー。
875踊る名無しさん:2008/12/26(金) 13:21:46
>>870
ダンサーそれぞれに先生がついて指導するので問題ないと思います。
クナコワ先生やチェンチコワ先生。

オブラスツォーワとノビコワのビデオは
モイセーエワ先生とタラソワ先生の指導です。
876踊る名無しさん:2008/12/26(金) 13:31:58
最近になってロパートキナって日本で凄い持ち上げられすぎ。
誰かさんの必死の工作で名前だけは一流バレリーナ入りしたけど
一流バレリーナならザハロワみたいにボリショイ行ってるってw
877踊る名無しさん:2008/12/26(金) 14:48:10
世界的にロパ様は崇拝されてます。
マリインスキーの至宝だからボリショイに渡さないの。
878踊る名無しさん:2008/12/26(金) 15:58:43
ロパは怪我する前は神だったけど、怪我して子供産んだら、なんか
踊り方変わった気がする。
やっぱ絶頂期に休んでしまうってダンサーには大変なことなんだよね。
879踊る名無しさん:2008/12/26(金) 19:22:25
私は出産してからの方が好き。温かみが出てきた。
880踊る名無しさん:2008/12/26(金) 23:03:45
>>876
ザハは三番手だったから、ボリショイに移っただけ。
ボリショイには、あの世代が不足してたから。
881踊る名無しさん:2008/12/26(金) 23:10:19
瀕死と白鳥とダイヤモンドは酔わせるほどいいけど、
他は何踊ってもテイストは一緒だな。
独特の上半身は美しいけど、演技派ではない。
最上級の一本調子。
882踊る名無しさん:2008/12/27(土) 01:10:17
必ずロパートキナに難癖付けたがる人。また登場。
883踊る名無しさん:2008/12/27(土) 01:57:29
悔しかったらボリショイに引き抜かれてみろってw
884踊る名無しさん:2008/12/27(土) 02:02:16
ボリショイばか登場。
885踊る名無しさん:2008/12/27(土) 09:44:42
あからさまなバカはスルーしようや
886踊る名無しさん:2008/12/27(土) 11:16:50
ボリショイどうたらはアラシだろうけど、ロパに対しての意見には同意
887踊る名無しさん:2008/12/27(土) 16:25:03
真の一流バレリーナならバレエそのものと結婚している。
子供を産むなんて2流の証でしょ。
888踊る名無しさん:2008/12/27(土) 16:44:32
子持ちバレリーナは意外にいるんじゃない?
889踊る名無しさん:2008/12/27(土) 16:55:20
>>887
ルディエールって、二流だったのか。。。
890踊る名無しさん:2008/12/27(土) 17:17:14
私はフェリのジゼルを見たかったのに、おめでたでキャンセルされた
ことがあるよ。。。orz
あれ以来、代役で来日したオーレリがなんとなく苦手だ。
891踊る名無しさん:2008/12/27(土) 17:55:17
ロパートキナ、ダンマガの人気投票で10位以内に入ってたね。
今年、ロパって日本でそんなに人気あったの??
892踊る名無しさん:2008/12/27(土) 18:07:59
男装が似合いそう。しっとりしてはいるけどあまり大人の色気や可愛げがないもん。
893踊る名無しさん:2008/12/27(土) 21:22:53
>>886
ボリショイなだけに、マリヤ・アラシなんっつって。
でもってアラシュもお母さんダンサー。
894踊る名無しさん:2008/12/27(土) 21:53:59
ボリショイのグラチョーワは3人くらい子供いたよね?
ルンキナも産休だし。
洋子様は子供生まないから真のバレリーナだね。
895踊る名無しさん:2008/12/28(日) 03:59:36
ロパ苦手な人ってこんなにいたんだ 
ロパオタの自分は少数派なんだね

ヴィシ、ソーモワ、オブ、テリョのファンが多数で残りは
マリインスキー全体が好きとか?
896踊る名無しさん:2008/12/28(日) 06:08:33
私はロパ好きなんだけどなぁ
897踊る名無しさん:2008/12/28(日) 08:38:12
私も好き
898踊る名無しさん:2008/12/28(日) 08:47:16
苦手なタイプはマハリナとか、オーレリとか、ニーナとか。
899踊る名無しさん:2008/12/28(日) 10:00:54
ロパはきれいだし、すごいと思うけど、「好き」ではない。
マリインスキーなら、テリョがいちばん好き。
まあ、好みってことで。
ちなみに、個人的にはロパは出産後のほうがいと思うな。
900踊る名無しさん:2008/12/28(日) 10:01:49
× いと思うな。
○ いいと思うな。

スマソ。
901踊る名無しさん:2008/12/28(日) 12:19:57
>>898
オーレリ、同意・・・
902踊る名無しさん:2008/12/28(日) 14:55:04
再来年の来日、オーレリの日は余るのかなw
相手が誰かにもよるけど。
903踊る名無しさん:2008/12/28(日) 18:28:24
まだまだ長いな
904踊る名無しさん:2008/12/28(日) 21:43:17
ソーモワが苦手。
なるべく彼女の日はさけたいけど、パートーナが
見たいダンサーだと見ることになるのか
905踊る名無しさん:2008/12/28(日) 22:19:29
そういえば全くバブレンコとニオラゼって話題にもならないね。
906踊る名無しさん:2008/12/28(日) 23:06:36
ソーモアが苦手なんてw
いまさら紋切型の言葉を書き込めるのは低学歴でしょ?
私はロパートキナが苦手です。
一応、慶応卒です。
907踊る名無しさん:2008/12/29(月) 00:21:54
底が浅いあおりだな。
908踊る名無しさん:2008/12/29(月) 01:00:02
>>906
そういう流れ必要ないから。
いっきに慶応のイメージ悪くなったよ
909踊る名無しさん:2008/12/29(月) 01:11:32
次回はコンダウーロワの白鳥を見たい
910踊る名無しさん:2008/12/29(月) 10:02:06
誰でも入学できる4流大学よりは何倍もマシ。
911踊る名無しさん:2008/12/29(月) 11:34:31
なんでソーモワだけソーモアって書くのがいるんだ?
912踊る名無しさん:2008/12/29(月) 11:57:01
脳内で発声し易いとか文字入力のとき楽とか?w>ソーモア

ヴィシニョーア、ザハロア、オブラスツォーア・・・
913踊る名無しさん:2008/12/29(月) 13:02:59
「一応」慶応卒ってことは不正入学か、大学って書いてない
から中学中退かもね。
914踊る名無しさん:2008/12/29(月) 14:16:35
一流大卒者を必死でsageて自分をageようとしてる四流大卒者w
915踊る名無しさん:2008/12/29(月) 22:24:01
必死なのはあなたでしょ
916踊る名無しさん:2008/12/29(月) 22:26:44
もう皆さん、そういうつまんないこと書くのやめなよ。
917踊る名無しさん:2008/12/29(月) 23:07:57
ノーモア
918踊る名無しさん:2008/12/30(火) 08:28:27
私は上智卒です
919踊る名無しさん:2008/12/30(火) 10:02:31
Somoa?
920踊る名無しさん:2008/12/30(火) 10:32:28
だって、中年オヤジの学歴自慢って可哀想に見える。
仕事や家庭の幸せの自慢とかならわかるけど。
921踊る名無しさん:2008/12/30(火) 11:01:06
ロパって何であんな痩せてるんだろう?
痩せちゃう体質なの?それとも異常なまでに節制してるの?
なんか痛々しくて好きじゃないの。。。
白鳥とかの時は儚げで良いんだけど、それ以外は踊れてない感じする
922踊る名無しさん:2008/12/30(火) 12:01:23
だから同じようなものばかり踊るんだろう。
たまに趣向を変えて踊って欲しいと思ったけど、良くはなかったね。
923踊る名無しさん:2008/12/30(火) 13:31:43
ロパートキナって太りすぎで昔、マールイ解雇になったってホント?
924踊る名無しさん:2008/12/30(火) 15:17:23
なってません。
ボリショイを太り過ぎで解雇されたダンサーは日本でもニュースになった
けど、それと混ざってるんじゃない??
925踊る名無しさん:2008/12/30(火) 15:36:55
この吊りネタに反応する人いるんだ(w
926踊る名無しさん:2008/12/30(火) 15:41:44
>>924
それ、頭の変なかまってちゃんだからスルーして
927踊る名無しさん:2008/12/30(火) 15:47:45
>>920
そこら中にマルチ
928踊る名無しさん:2008/12/30(火) 16:11:52
ロパートキナはガラで見た「パヴロワとチェケッティ」がすごく良いと思った。
1番で立ってるだけで綺麗だったなぁ。
929踊る名無しさん:2008/12/30(火) 16:50:12
見た事はないけど、なんとなくコンテンポラリーも似合いそうな雰囲気が
あるよね。ロパートキナ。
930踊る名無しさん:2008/12/30(火) 17:26:18
>>923
また、おまえか。
ツマラナイから。それ。
931踊る名無しさん:2008/12/30(火) 17:28:53
スルー推奨。
全然面白くないし。
もしかしてAAに代わる栞だったりするのか?
932踊る名無しさん:2008/12/30(火) 17:30:22
>>906
慶応に失礼w
933踊る名無しさん:2008/12/30(火) 17:35:09
いちいち荒らしにレスする方式で話題を戻す荒らしもスルー。
934踊る名無しさん:2008/12/30(火) 18:26:34
>>928
同意。そのガラで踊った「バラの死」もよかった。
935踊る名無しさん:2008/12/30(火) 19:03:49
>>923
マリンインスキーバージョンは「しゃくれすぎで解雇」だろ?
しっかりしてくれよ
936踊る名無しさん:2008/12/30(火) 19:44:15
ロパは常にロパ。発見や驚きを求めてはいけない。
937踊る名無しさん:2008/12/30(火) 21:25:59
顔の個性が強すぎると同じに見える可能性はあるのかも?
化粧の方法かな?
個性のないダンサーよりは何倍もいいけど。
938踊る名無しさん:2008/12/31(水) 03:33:14
大卒ならアルファベット読めるはずでソーモアなんて読み方にはならない。
自爆orz

ロパのコンテンポラリーなら三つのグノシエンヌが一番好き。
個人的にはほかの踊り手の印象が強くて
愛の伝説とカルメンはいまいちに見えたけど
939踊る名無しさん:2008/12/31(水) 06:06:33
>>938

つ 幼稚舎卒
940踊る名無しさん:2008/12/31(水) 09:03:50
名前忘れたけど某DVDでロパはコンテ踊ってるよ。
結構似合ってるんだけど、細すぎて痛々しいのよねぇ・・・
941踊る名無しさん:2008/12/31(水) 11:18:14
ドンキ踊って思い切ったダイブやったりコテコテのコンテやエロエロ系や
超ドラマティックな役をやったらイメージ変わりそう。

評判落としそうで絶対やらないだろうが。
942踊る名無しさん:2008/12/31(水) 16:05:38
なんかのドキュメンタリーでみたシェヘラザードのゾベイダはきれいだったし似合ってたなぁ。
943踊る名無しさん:2008/12/31(水) 21:51:35
マリインスキーって昔、太りすぎでロパートキナ辞めさせられたってホント?
944踊る名無しさん:2009/01/01(木) 22:35:47
つまんね>>943
945踊る名無しさん:2009/01/05(月) 05:39:02
マリインスキーで何回かソーモワ見たんですが、昔に比べて、
足をあんまり高く上げなくなったし、踊りもおしとやかになって来たような気がしました。
年を重ねていけばもっと良くなるかしら、と期待が持てました。
946踊る名無しさん:2009/01/05(月) 08:12:52
ほほう。いつ頃の話ですか。
947踊る名無しさん:2009/01/05(月) 09:06:31
>>942
綺麗だけどあまり合わない。
948踊る名無しさん:2009/01/05(月) 10:17:58
あんなにガリガリなのに色気の必要な作品はムリ
949踊る名無しさん:2009/01/05(月) 17:54:46
ソーモワは足上げすぎとか品がないとか批判があるけど
自分はその辺はあまり気にならないし結構好きなんだけど、
音感が悪いのが残念なんだよなぁ。
950踊る名無しさん:2009/01/06(火) 02:55:10
いやもう踊りよか
あの長いフレンチマニキュアとドピンクの口紅が嫌。
951踊る名無しさん:2009/01/06(火) 08:58:59
ノーモワ ソーモワ‥
952踊る名無しさん:2009/01/06(火) 09:20:02
つまんね。
953踊る名無しさん:2009/01/06(火) 16:52:50
>>952
マリインスキーって昔、太りすぎでソーモワ辞めさせられたってホント?
954踊る名無しさん:2009/01/11(日) 13:22:52
オブラスツォーワの身長・体重ってどれくらいだろう?
マリインスキーのダンサーにしてはぽちゃ
955踊る名無しさん:2009/01/11(日) 13:49:52
ヴィシ久しぶりに見たけど、やっぱり素敵だった
来日公演も楽しみだなー
956踊る名無しさん:2009/01/11(日) 13:50:04
オブラスツォーワ、めっちゃ可愛いですよね〜マリインスキーの中で一番好きかも。
957踊る名無しさん:2009/01/12(月) 13:00:01
>>956
本当に彼女はキュートというかチャーミングというか
可愛いですね!
>>954
私も身長が気になって検索したりしたけど「小柄」としか
分かりませんね。
周りのダンサーが大きいから比較すると小柄なんでしょうが、
実際何センチ位なのかな?と。
958踊る名無しさん:2009/01/12(月) 22:52:32
ロシア合同ガラのコロンビーヌ? 
あんなにかわゆいバレリーナは昨今少ないなあ・・・
959踊る名無しさん:2009/01/13(火) 10:09:33
でかいバレリーナ好きなので、オブラツォーワはあまり
好みではなかったけど、あのコロンビーヌには
やられた。カワユス。
960踊る名無しさん:2009/01/13(火) 22:21:58
サタネラってコロンビーヌなのか?
961踊る名無しさん:2009/01/15(木) 01:52:57
アレルキナーダの方をいってるんじゃ?
アレはアルルカンとコロンビーヌじゃなかったっけ?
962踊る名無しさん:2009/01/15(木) 17:59:05
そうです。TVではサタネラしかやらなかったけどね。
963踊る名無しさん:2009/01/17(土) 00:37:55
サタネラは魔女の話だったと聞いたことがある
パドドゥしか見た事ないけど
964踊る名無しさん:2009/01/19(月) 03:58:48
ttp://mariinsky.livejournal.com/

これって公式ブログ?
それとも個人が勝手にやってるだけ?
965踊る名無しさん:2009/01/19(月) 10:48:54
    (⌒─-ノノ)
   (( ・(,,ェ)・)
   |( (((!´゙リ))
   )∩l.゚ ヮ゚ノl| 
   (||  .  |⊃ あっそれそれ!
   C:、.⊃ ノ 
      ""U 
     (⌒-─ノノ) 
     (・(ェ,,)・ ))
     (((!´゙リ)) .)
      ||゚ヮ ゚||∩|(.
    ⊂|   . | ) あっはいはい!
      !, ⊂,,,ノo.
      U""    
       (⌒─-⌒)
       (   ;;;;;;)
        |    ;;;i..
      .  ∪   ;;;i.  ふぅ〜。
         i   ;;oi.
         (ノ''''''ヽノ, , , , ,
966踊る名無しさん:2009/01/19(月) 10:49:56
    (⌒─-ノノ)
   (( ・(,,ェ)・)
   |( (((!´゙リ))
   )∩l.゚ ヮ゚ノl| 
   (||  .  |⊃ あっそれそれ!
   C:、.⊃ ノ 
      ""U 
     (⌒-─ノノ) 
     (・(ェ,,)・ ))
     (((!´゙リ)) .)
      ||゚ヮ ゚||∩|(.
    ⊂|   . | ) あっはいはい!
      !, ⊂,,,ノo.
      U""    
       (⌒─-⌒)
       (   ;;;;;;)
        |    ;;;i..
      .  ∪   ;;;i.  ふぅ〜。
         i   ;;oi.
         (ノ''''''ヽノ, , , , ,
967踊る名無しさん:2009/01/19(月) 10:50:25
    (⌒─-ノノ)
   (( ・(,,ェ)・)
   |( (((!´゙リ))
   )∩l.゚ ヮ゚ノl| 
   (||  .  |⊃ あっそれそれ!
   C:、.⊃ ノ 
      ""U 
     (⌒-─ノノ) 
     (・(ェ,,)・ ))
     (((!´゙リ)) .)
      ||゚ヮ ゚||∩|(.
    ⊂|   . | ) あっはいはい!
      !, ⊂,,,ノo.
      U""    
       (⌒─-⌒)
       (   ;;;;;;)
        |    ;;;i..
      .  ∪   ;;;i.  ふぅ〜。
         i   ;;oi.
         (ノ''''''ヽノ, , , , ,
968踊る名無しさん:2009/01/19(月) 10:50:52
    (⌒─-ノノ)
   (( ・(,,ェ)・)
   |( (((!´゙リ))
   )∩l.゚ ヮ゚ノl| 
   (||  .  |⊃ あっそれそれ!
   C:、.⊃ ノ 
      ""U 
     (⌒-─ノノ) 
     (・(ェ,,)・ ))
     (((!´゙リ)) .)
      ||゚ヮ ゚||∩|(.
    ⊂|   . | ) あっはいはい!
      !, ⊂,,,ノo.
      U""    
       (⌒─-⌒)
       (   ;;;;;;)
        |    ;;;i..
      .  ∪   ;;;i.  ふぅ〜。
         i   ;;oi.
         (ノ''''''ヽノ, , , , ,
969踊る名無しさん:2009/01/19(月) 10:51:18
    (⌒─-ノノ)
   (( ・(,,ェ)・)
   |( (((!´゙リ))
   )∩l.゚ ヮ゚ノl| 
   (||  .  |⊃ あっそれそれ!
   C:、.⊃ ノ 
      ""U 
     (⌒-─ノノ) 
     (・(ェ,,)・ ))
     (((!´゙リ)) .)
      ||゚ヮ ゚||∩|(.
    ⊂|   . | ) あっはいはい!
      !, ⊂,,,ノo.
      U""    
       (⌒─-⌒)
       (   ;;;;;;)
        |    ;;;i..
      .  ∪   ;;;i.  ふぅ〜。
         i   ;;oi.
         (ノ''''''ヽノ, , , , ,
970踊る名無しさん:2009/01/19(月) 10:51:42
    (⌒─-ノノ)
   (( ・(,,ェ)・)
   |( (((!´゙リ))
   )∩l.゚ ヮ゚ノl| 
   (||  .  |⊃ あっそれそれ!
   C:、.⊃ ノ 
      ""U 
     (⌒-─ノノ) 
     (・(ェ,,)・ ))
     (((!´゙リ)) .)
      ||゚ヮ ゚||∩|(.
    ⊂|   . | ) あっはいはい!
      !, ⊂,,,ノo.
      U""    
       (⌒─-⌒)
       (   ;;;;;;)
        |    ;;;i..
      .  ∪   ;;;i.  ふぅ〜。
         i   ;;oi.
         (ノ''''''ヽノ, , , , ,
971踊る名無しさん:2009/01/19(月) 10:52:06
    (⌒─-ノノ)
   (( ・(,,ェ)・)
   |( (((!´゙リ))
   )∩l.゚ ヮ゚ノl| 
   (||  .  |⊃ あっそれそれ!
   C:、.⊃ ノ 
      ""U 
     (⌒-─ノノ) 
     (・(ェ,,)・ ))
     (((!´゙リ)) .)
      ||゚ヮ ゚||∩|(.
    ⊂|   . | ) あっはいはい!
      !, ⊂,,,ノo.
      U""    
       (⌒─-⌒)
       (   ;;;;;;)
        |    ;;;i..
      .  ∪   ;;;i.  ふぅ〜。
         i   ;;oi.
         (ノ''''''ヽノ, , , , ,
972踊る名無しさん:2009/01/19(月) 10:52:34
    (⌒─-ノノ)
   (( ・(,,ェ)・)
   |( (((!´゙リ))
   )∩l.゚ ヮ゚ノl| 
   (||  .  |⊃ あっそれそれ!
   C:、.⊃ ノ 
      ""U 
     (⌒-─ノノ) 
     (・(ェ,,)・ ))
     (((!´゙リ)) .)
      ||゚ヮ ゚||∩|(.
    ⊂|   . | ) あっはいはい!
      !, ⊂,,,ノo.
      U""    
       (⌒─-⌒)
       (   ;;;;;;)
        |    ;;;i..
      .  ∪   ;;;i.  ふぅ〜。
         i   ;;oi.
         (ノ''''''ヽノ, , , , ,
973踊る名無しさん:2009/01/19(月) 12:40:38
>>965-972
ご苦労さん。
974踊る名無しさん:2009/01/19(月) 23:38:39
ウヴァーノフ(笑)
キーロフは見たけどマリインスキーは見た事ない(笑)
新国をセット券で見てるのに特典を知らない(笑)

さあ、次なる伝説をどうぞ!
975踊る名無しさん:2009/01/21(水) 00:17:41
コルプのリサイタル行ってきた。楽しかった。
976踊る名無しさん:2009/01/21(水) 00:18:57
コルプの世界、面白かった。
ザ・グラン・パドドゥ、いいね!
977踊る名無しさん:2009/01/21(水) 09:29:59
うん、お客さん少なかったのがもったいなかった。
創作がどれも面白かったから。
978踊る名無しさん:2009/01/21(水) 12:57:38
遅刻したから第一部コンテは全部一番後ろで観るハメになった…くぅ。
でも第三部のも良かった。マハリナが可愛かった。
マハリナとコルプ以外では難しそう。また観たい。
979踊る名無しさん:2009/01/21(水) 14:05:33
フィナーレ楽しかった。
コルプってアイディア溢れる人だね。
次回も楽しみだ。やってくれるよね?K社さん。
980踊る名無しさん:2009/01/21(水) 18:39:52
こんなガラが見られるなんて、TOKYO
981踊る名無しさん:2009/01/21(水) 19:29:06
次のスレ立ててお願いします。

コルプガラ楽しかった!またやってほしい
982踊る名無しさん:2009/01/21(水) 23:26:13
平日公演じゃなければもっとお客さん入っていたのにね。
他のダンサーは1日だけの為に来日したの?
983踊る名無しさん:2009/01/22(木) 00:29:46
>>981
立ててみます。
984踊る名無しさん:2009/01/22(木) 00:37:31
次スレです
★★★マリインスキー(キーロフ)バレエ【7】★★★
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dance/1232552120/
985踊る名無しさん:2009/01/22(木) 00:41:53
984さんありがとうございます!
986踊る名無しさん
コルプ楽しかった!
行って良かったよ