■ 質問スレッド 29 ■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぱくぱく名無しさん
スレ立てるまでもない質問はこちらにて。

★☆★☆★☆★質問される方へ(重要)★☆★☆★☆★
「○○の作り方教えて」などという場合はここで聞く前にまず
「○○(作りたいものの名前) 作り方」等で自分で検索してみましょう
http://www.google.co.jp/ (携帯でも使えます)
自分で興味を持って調べてみることが料理上手への第一歩です
★☆★☆★★☆★☆★★☆★☆★★☆★☆★★☆★☆★

◎がいしゅつクッキング(「質問スレッド」の過去レスを検索サイト。便利)
http://iwaizumi.vis.ne.jp/
その他の関連リンクは>>2-5辺り参照。

前スレ
■ 質問スレッド 28 ■
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1059494628/
2ぱくぱく名無しさん:03/08/18 00:10
●関連リンク
【料理板の目次】 http://masala.hoops.ne.jp/cook/mokuji.html
【2chスレッドタイトル検索】 http://ruitomo.com/~gulab/
【発言検索(2ch内の板別単語検索)】 http://www.megabbs.com/kensaku/
【過去ログ全文検索システム】 http://www1.odn.ne.jp/mimizun/
●初心者向け・料理用語集
http://www.bob-an.com/useful/beginner/Html/P13_14.htm
●野菜の切り方・下ごしらえ他
http://www.bob-an.com/useful/beginner/Html/P21_22.htm
●お台所知恵袋
http://www.ofukuro-aji.net/chiebukuro/daidokoro_top.html
3ぱくぱく名無しさん:03/08/18 00:16
関連スレ
◎●お菓子作りの質問・お答えします!7◎●
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1053694702/
■物凄い勢いで誰かが献立を考えるスレ7品目■
【ダレデモサイショハ】料理初心者を導くスレ【イチネンセイ】
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1032529598/
キッチン回り道具&小物*使って良かった調理器具4
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1053942644/
あの(゜Д゜)ウマー い料理を家でつくろう!
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/992447035/
料理板
賞味期限をぶっ飛ばせ!ヤめなさい8年物・・・・・・
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/food/1058161650/
4ぱくぱく名無しさん:03/08/18 00:22
質問スレッド 過去スレ
(過去ログはhttp://iwaizumi.vis.ne.jp/kakolog.htmlでも見られます
1〜10
http://piza.2ch.net/cook/kako/966/966772849.html (消滅?)
http://piza.2ch.net/cook/kako/979/979230294.html(消滅?)
http://piza2.2ch.net/cook/kako/993/993172119.html
http://piza2.2ch.net/cook/kako/999/999741056.html
http://piza2.2ch.net/cook/kako/1004/10044/1004460643.html
http://natto.2ch.net/cook/kako/1007/10076/1007630766.html
http://cheese.2ch.net/cook/kako/1009/10090/1009089913.html
http://natto.2ch.net/cook/kako/1012/10124/1012456028.html
http://natto.2ch.net/cook/kako/1016/10162/1016289230.html
http://food.2ch.net/test/read.cgi/cook/1019354091.html
http://food.2ch.net/cook/kako/1022/10220/1022054777.html
http://food.2ch.net/cook/kako/1024/10246/1024657500.html
http://food.2ch.net/cook/kako/1027/10273/1027354660.html
http://food.2ch.net/cook/kako/1029/10295/1029584985.html
http://food.2ch.net/cook/kako/1031/10313/1031310535.html
http://food.2ch.net/cook/kako/1032/10329/1032941534.html
http://food2.2ch.net/cook/kako/1035/10351/1035125280.html
http://food2.2ch.net/cook/kako/1037/10376/1037670709.html
http://food3.2ch.net/cook/kako/1040/10401/1040102753.html
http://food3.2ch.net/cook/kako/1042/10429/1042906346.html
http://food3.2ch.net/cook/kako/1045/10458/1045834565.html
http://food3.2ch.net/cook/kako/1048/10481/1048125902.html
http://food3.2ch.net/cook/kako/1050/10504/1050408843.html
http://food3.2ch.net/cook/kako/1052/10527/1052752176.html
http://food3.2ch.net/cook/kako/1054/10545/1054568449.html
http://food3.2ch.net/cook/kako/1055/10558/1055839004.html
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1057735896/(過去ログ倉庫逝きhtml化待ち)
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1059494628/(前スレ)
5ぱくぱく名無しさん:03/08/18 00:23
訂正。1〜10ではなく、1〜28です。スマソ。
6ぱくぱく名無しさん:03/08/18 00:24
おちゅ
7ぱくぱく名無しさん:03/08/18 00:27
またミスった…これが入ってませんでした。

関連スレ
■物凄い勢いで誰かが献立を考えるスレ7品目■ /
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1059522632/

です。スマソ。寝松…。
8ぱくぱく名無しさん:03/08/18 00:36
>>7
きにするなYO!
9ぱくぱく名無しさん:03/08/18 00:53
>>1
乙!
10ぱくぱく名無しさん:03/08/18 01:32
>>1乙カレー様です。

前スレ>975さん、うなぎのタレとかどう?
11ぱくぱく名無しさん:03/08/18 02:01
にんにく醤油作ろうと思うのだけど
牡蠣醤油で漬けるのってダメ?塩分少なくて発酵しちゃいますか?
教えてください。
12ぱくぱく名無しさん:03/08/18 07:29
牡蛎醤油は風味があるから、少しくどくなりそう。ほんのちょっとおためし程度に作ってみたら?
13ぱくぱく名無しさん:03/08/18 09:02
3年以上前に開栓したバルサミコ酢があるんですが
まだ使えますか?
14ぱくぱく名無しさん:03/08/18 09:11
>>13
臭い嗅いで変じゃなかったかオケ。
高温で蒸れて変質する事はあるが飲んでも死にはしない。
15ぱくぱく名無しさん:03/08/18 09:12
>>13
私は古くて底に沈殿物ができたバルサミコ酢をまだ使ってますよ
1613:03/08/18 09:20
>>14,15
m( _ _ )m
17ぱくぱく名無しさん:03/08/18 11:25
キャベツが丸ごとあるんですが
一番外側の葉は捨てるんですか?
食べられるんですか?
1811:03/08/18 11:42
>>12
ありがとうございます。小ビンに少量作ってみようと思います。
19ぱくぱく名無しさん:03/08/18 11:45
>>17
汚れや痛みが気になるレベルなら捨てる。
そうでないならもったいないので食う。
20ぱくぱく名無しさん:03/08/18 12:56
オクラって生で食べられるんですか?
食べないほうがいいですか?
21ぱくぱく名無しさん:03/08/18 13:07
生でも食えるよ。
っつ〜か火を通す食べ方知らない人も多いし・・・いやまじでさ(w
22ぱくぱく名無しさん:03/08/18 13:09
>>20
もう、好きにしなよ。誰も止めないからさ。
23ぱくぱく名無しさん:03/08/18 13:14
>21
塩茹でして濃い味の煮物の青味にしたりするじゃん、
刻んでネバネバで食ったり・・・・・・・
2421:03/08/18 13:17
>>23
それも茹でてじゃないとだめって思ってる人も結構いるんだなそれが・・・
料理本なんか見ると軽く茹でて使う事を推奨してるものも多いし。
2520:03/08/18 13:24
>>21-23
生でも食べられるんですね〜・・・初めて知りました。
ありがとうございました。
26ぱくぱく名無しさん:03/08/18 13:30
>>25
産毛はとった方がいいよ
2721:03/08/18 13:35
>>20
産毛は塩もみしたら取れるからね。
2820:03/08/18 13:35
>>26
産毛?
洗っただけではとれないものですか?
29ぱくぱく名無しさん:03/08/18 13:35
私も塩もみして水洗いしてふきんで軽く水気をきってからきざんでまつ。
3020:03/08/18 13:36
>>21
塩もみですかーやってみます、ありがとうございます。
31ぱくぱく名無しさん:03/08/18 13:42
産毛も気にならなきゃ取らなくて良し。
32ぱくぱく名無しさん:03/08/18 13:49
チン毛は‥
3323:03/08/18 14:31
>20
少し青臭いかもね、
3423:03/08/18 14:32
   ↑
>20× >21○
35ぱくぱく名無しさん:03/08/18 14:36
4日前に作ったカレーが酸っぱくなったんですが大丈夫でしょうか?
一応、毎日火を通してたんですけど・・・
ちなみに昨日の晩食べたら今朝ちょっと下痢でした。
36ぱくぱく名無しさん:03/08/18 14:43
>>35
まず間違いなく腐ってます。
食中毒になりたくなければやめなはれ。
37ぱくぱく名無しさん:03/08/18 14:43
>>32
少し青臭いかもね、
38ぱくぱく名無しさん:03/08/18 14:59
>>37
誤:少し青臭いかもね

正: 少しイカ臭いかもね、

39ぱくぱく名無しさん:03/08/18 15:05
>>36
ありがとう、捨てます。
何日くらいだったら大丈夫だったんだろう?
40ぱくぱく名無しさん:03/08/18 15:36
>>39
んなもん、保存状態によりけりだと思うが。
ダメな時は一晩でダメになるぞ。
素直に冷蔵庫に入れて保存汁。
41  :03/08/18 15:47
【父ちゃん坊や】 とっちゃん-ぼうや
一人前の大人でありながら子供っぽい一面のある大人のこと。
【確信犯】 かくしん-はん
道徳的・宗教的・政治的な信念に基づき、自らの行為を正しいと信じてなされる犯罪。
思想犯・政治犯・国事犯など。
※悪い事とわかっていて行う行為(犯罪)を確信犯とは言わない。
【フレンチキス】
 フレンチキス = ディープキスのこと
【役不足】 やくぶそく
(1)俳優などが与えられた役に満足しないこと。
(2)能力に対して、役目が軽すぎること。
「―で物足りない」
【知恵熱】 ちえねつ
生後六、七か月頃から満一歳前後の乳児にみられる発熱。
ちょうど歯の生える頃にあたるが、原因は明らかでない。ちえぼとり。
※勉強や仕事をしすぎて出る熱を知恵熱とは言わない。
42ぱくぱく名無しさん:03/08/18 15:54
>>39
常温保存なんかしてないよね??
それから毎日火を通しちゃだめだよ。食べる分だけ温める。

作った次の日食べるなら
冷めたら冷蔵庫や冷凍庫入れとかなきゃ
43ぱくぱく名無しさん:03/08/18 15:56
毎日火を通すのは普通だろ
冷めたら冷蔵庫に入れればOK
44ぱくぱく名無しさん:03/08/18 16:12
>>39
冷夏とはいえ高温多湿なこの季節、半日くらいで余裕で腐ることもあります。
毎日火を通したといっても、その前後の扱いが重要です。

料理ができた後に、空気や食器などを通じて混入する可能性が高い食中毒菌
としては、ブドウ球菌やセレウス菌が代表的です。これらは熱に弱く60度
数十分くらいでほぼ死滅します。しかしが加熱後そのまま放置しておくと、
生き残った菌や新しくやってきた菌には、繁殖に絶好の温度を長い時間提供
することになってしまいます。これらの菌は増殖するときに毒素を作り出し、
これが人間の消化器に変調をきたします。また菌自体は簡単に死にますが、
作られた毒素は一般家庭では不活性化できません。なので色、臭い、味など
があきらかに変化したモノは、火を入れてもダメだと考えた方が良いでしょう。
4539:03/08/18 16:20
皆さんどうもありがとう。
毎日火を通しとけば常温でも大丈夫だと思ってた・・・
カレーと共に逝ってきます・・・
46ぱくぱく名無しさん:03/08/18 16:37
よくあるブロッコリーと海老と卵のウマーなサラダの味付けを教えて下さいです・・・
マヨと塩コショウと玉ねぎと?味付けでいつも失敗するのです
47ぱくぱく名無しさん:03/08/18 16:56
>>46
うちで作るのは、ゆでブロッコリーとゆでエビのタルタルソース和えみたいなサラダですが
それでいいのかな?
ピクルス入れてますか?
「タルタルソース 作り方」で検索して、好みのレシピで作ってみるといいかも。
さっぱり系が好きなら、プレーンヨーグルトを少し入れてもおいしい。
48ぱくぱく名無しさん:03/08/18 17:07
>>46
玉ねぎ流水で揉んで絞ってる?
ブロッコリーもきっちり水切りしてる?
怠るとべしゃになりますよ。
あと味付けはマヨネーズにあまり頼らず塩胡椒と併用する位の気持ちでいい。
それとレモン汁も忘れずに。
49ぱくぱく名無しさん:03/08/18 17:35
市販のタルタルで試したらマズーだったのです
もっとデパートのデリで売っているようなサッパリ感
をと思っていたのですが・・・

>>47 ピクルスもプレーンヨーグルトもやったことないです
   プレーンヨーグルトはどの位入れればいいですか?

>>48 水切り怠ってました!

 ありがとうございます
50ぱくぱく名無しさん:03/08/18 18:17
話にならん
51ぱくぱく名無しさん:03/08/18 18:51
>49
人それぞれかと思いますが、私はマヨネーズとプレーンヨーグルト
1:1ぐらいが好きですね。あとレモン果汁またはリンゴ酢や胡椒
などを加えたり・・・。いろいろ試すと面白いです。

ところで自分は前スレで「コルクや茶で煮ると肉などが柔らかくなる」
件について質問した929なのですが、この場を借りて941さんに感謝。
やはり茶・コルクの効果ともに、タンニンが理由ですね。
参照資料として「日本料理のコツ」杉田浩一ほか著 学研 p59に記述
を見つけました。

遅レスゴメソです。
この件でレスを下さった前スレの皆さん、ありがとうございました。
52ぱくぱく名無しさん:03/08/18 21:39
製菓材料通販「クオカ」について語るスレがあったように思うのですが、
検索が下手で見つかりません。
どなたかご存知でしたら教えてください。お願いいたします。
53*:03/08/18 21:57
チキンラーメン食ったんですが、マズイw・・・。

鬼の様に簡単で上手く調理できる方法ないでしょうか?
54ぱくぱく名無しさん:03/08/18 22:03
>>51
おまじない派だった者です。タンニンだったのか。
勉強になったよ。さんきゅー!
55ぱくぱく名無しさん:03/08/18 22:32
>>53
口に合わないなら食べない方がいいよ。
あれ以上簡単な調理法は無いでしょ。
56ぱくぱく名無しさん:03/08/18 22:36
>53
粉々にしてパン粉代わりに出来ないかな?
57*:03/08/18 22:43
多少の調理は構わないんですが・・・あまり材料がないので。


>>56
ベビスターみたいに、そのまま食べるのもいいかなぁと思ってます。

味が凄く濃いので、キムチでもぶち込んで辛目にしてみるといいのかなぁ
58ぱくぱく名無しさん:03/08/18 23:03
>>57
味が濃いなら、調理後汁をいくらか捨ててお湯で割る。
59ぱくぱく名無しさん:03/08/18 23:03
>>53
キムチは逆効果と思われ(更に味が濃くなる)。
調味するなら、酸味(酢やレモン汁)が吉かと。
アレの味が濃いのはリリース当時からの定説なので、
故に生卵を落とすのではないだろうか。
むしろ、更に湯を控えめに作ってご飯投入も一興。
その際、チキンラーメンは砕くとよろし。
6053:03/08/18 23:08
了解。

砕いて飯ぶち込んでみるです。
61ぱくぱく名無しさん:03/08/18 23:48
ワンルームなんでつが、
料理をしたら油が飛んだらしくてフローリングがベタベタになりますた(泣)

キッチンマットを敷く以外に何か解決方法ってありますか??
62ぱくぱく名無しさん:03/08/18 23:49
>>61
こまめに拭き取りましょう。
63ぱくぱく名無しさん:03/08/18 23:52
>>52
dat落ちしたのではないでしょうか。

>>53
今更だけどBグルにスレあるよ。
日清のチキンラーメン
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1051532324/
64ぱくぱく名無しさん:03/08/19 00:17
>>52
クオカのスレは「もう次はいいんじゃないの」とかいう書き込みもあったから、
みんな飽きたのかもね。
65ぱくぱく名無しさん:03/08/19 00:27
10月結婚して専業主夫になるのですが、
料理経験がゼロなのでここで勉強させていただきます (`・ω・´)
6661:03/08/19 00:28
>62
さっき濡れタオルで拭いたんでつが、
まだベタベタ感が取れません(泣)
67ぱくぱく名無しさん:03/08/19 00:29
>>61
ワンルームで油を使った調理はやめておく方がいい。
油の飛沫で部屋中ベタベタになる。
どうしてもというなら、天井から床まであるビニールカーテンなどで仕切るしかない。
もしくはベランダでカセットコンロやアウトドア用バーナーで調理。
68ぱくぱく名無しさん:03/08/19 00:31
>>66
濡れタオルじゃ油を伸ばすだけ。
家庭用洗剤(マジックリン等)を使用。
69ぱくぱく名無しさん:03/08/19 00:34
>>65
がんがれ。

ここも一緒に目を通すといいかも。
【ダレデモサイショハ】料理初心者を導くスレ【イチネンセイ】
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1032529598/
70ぱくぱく名無しさん:03/08/19 00:38
化学調味料を使っていない塩コショウってどこに売ってるでしょうか?
昔生協で見たと思うんですが、それ以来見かけた事がなくて。
どのスーパーに売ってあるやつも「味付き塩コショウ」でアミノ酸等、が入ってるんですよね。
71ぱくぱく名無しさん:03/08/19 00:50
>>52
暇だったから見つけてきたよ。
★お菓子材料の店クオカ★
http://food.2ch.net/cook/kako/1018/10186/1018688454.html

>>70
自分で塩とコショウ混ぜておいとけば?
72ぱくぱく名無しさん:03/08/19 00:53
>>70
ワンパッケージの塩胡椒はむしろアミノ酸が入ってるから手軽に使われているんだと思う。
アミノ酸が欲しくない人、自分で加減したい人は別々に振るからそれでいいと思う。
どうしてもというなら、自分で混ぜればいい。
73ぱくぱく名無しさん:03/08/19 02:11
>>70
どうでもいいことで自分を追い詰めるタイプ?
74ぱくぱく名無しさん:03/08/19 03:06
>70はもしかして
「味付き塩コショウ」の「味」の部分が
アミノ酸であることに気付いていないのか?
75ぱくぱく名無しさん:03/08/19 03:15
>>74

>「味付き塩コショウ」の「味」の部分がアミノ酸であることに気付いていないのか?

気づいているからこそ書いてるんじゃない?
7674:03/08/19 03:40
>>75
味塩コショウ-味(アミノ酸)=塩コショウ
なんだから、買う必要はないと思うんだけど
わざわざ買いたいってことは
アミノ酸以外に何か特殊なものが入ってると
勘違いしてるのかと思ったんだが。
77ぱくぱく名無しさん:03/08/19 03:40
>>70
おいおい気楽にな。

やっぱ作っても売れないからか、通販でも殆ど売ってなかった。
(塩こしょうだけだったらバラバラのほうが利点が多いって考える人が多いだろうから。)
そんで結局、こだわり商品に限られるもんだから値段もなぁ。
人に混ぜてもらう程のモノじゃないってことかもな。
そこをあえて一緒のがいいって言うんなら

↓これは?
ttp://www.mmjp.or.jp/ailand/kodawarinoaji.htm
↓こっちはデキストリン入っちゃってるけど
ttp://www2.ttcn.ne.jp/~kai-mono/index4.html

でも化調を使わないって事は立派。俺なんか(略
78ぱくぱく名無しさん:03/08/19 03:53
>>77
化調使わないのが立派というほどのことか?
79ぱくぱく名無しさん:03/08/19 03:56
>>70
最近の釣りの中ではナチュラル度が高いぞ!
おぬし腕を磨きおったな。フォッフォッ
80ぱくぱく名無しさん:03/08/19 08:27
.>>63さん、>>64さん、>>71さん、
レスありがとうございます。

71さん、お世話おかけしました。
ご紹介いただいたURLへさっそく逝ってきます!
81ぱくぱく名無しさん:03/08/19 10:51
>>77
一番最後の自慢が意味分からん。モテなそ〜
82ぱくぱく名無しさん:03/08/19 10:55
その辺のスーパーで売ってる豚の角煮と沖縄の角煮は味ちがうんですか?
83ぱくぱく名無しさん:03/08/19 11:02
アダルトDVD1枚500円〜!

http://www.net-de-dvd.com/
84ぱくぱく名無しさん:03/08/19 11:13
>>82
沖縄の豚の角煮は確か皮がついたままだとオモタ。
あと煮汁に泡盛入ってる。
沖縄スレの人がきっと詳しい。

沖縄料理って最低
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1041861688/
85ぱくぱく名無しさん:03/08/19 11:35
ご質問させてください。

キッチンの簡単な改造をしようと思っているのですが、
そのようなことを話し合えるようなスレッドってありませんか?
他の板のでも結構ですので、教えて頂けたら幸いです。
86ぱくぱく名無しさん:03/08/19 12:14
>>84
「その辺のスーパーの角煮」にも色々あるから、一概には言えないんだけど、
沖縄のは「らふてー(臘火腿、中国語でゼラチンの意)」と呼ばれてます。
おっしゃる通り(基本的には)皮つき肉を使うこと、泡盛を使うことが特徴
です。醤油味が一般的ですが、味噌で仕上げる場合もあるようです。
87ぱくぱく名無しさん:03/08/19 12:19
http://science.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1006999004/
「リフォームどうよ」@建築板

ただし、ここは基本的に業者さんの内輪話である。
そのかわり、もし相談に答えてくれる人がいれば、その人はプロである
可能性が高い。
板そのものが、専門家の雑談のための場所になっているので、基本的には
質問に答えてもらえなくても仕方が無い。医者板なんかと一緒。
でもあまり期待せずに質問して待ってると、案外親切に答えてくれる人が
居たりするのも、この手の板の特徴だと思う。実際、上のスレッドでも
質問に答えてもらってる人もいる。商売柄、困っている客を見ると放って
おけないという良心的な専門家はいるものだ。

この板にもキッチン新築・リフォーム関係のスレッドが有ってもいいよね。
あくまで客の立場で、自慢話や失敗談など。
8887:03/08/19 12:22
>>85
あらら。下げること無かった。
89ぱくぱく名無しさん:03/08/19 12:26
>>85
家具、インテリア板にいくつかキッチン関係のスレがあります。
主に収納関係だと思いますが…。
90ぱくぱく名無しさん:03/08/19 13:14
角煮作りたいと思うんですけど
どこの板のどのスレッドに行けば質問とか受けつけてもらえますか?
ちなみに 一人暮らしの電気コンロ 角煮初挑戦 おおまかな手順はわかる程度です
91ぱくぱく名無しさん:03/08/19 13:23
>>90
↓ここは?
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1004060471/l50
「豚の角煮をうまくつくるには?」

わかってるだろうけど、いきなり質問するんじゃなく
ログをしっかり読んでから質問するようにね。
92ぱくぱく名無しさん:03/08/19 14:13
そういえばなんか鍋に小さな鉄球みたいなのいれるやつありますよね?
鉄分がどうのこうのって。あれって普通に売ってますか?
93ぱくぱく名無しさん:03/08/19 14:32
>>92
「鉄玉子」でぐぐる。「鉄卵」ではない。
94ぱくぱく名無しさん:03/08/19 14:55
>>92
でかいホームセンターとか、
マニアックな金物屋にあるよ。
95ぱくぱく名無しさん:03/08/19 14:56
>>92
100円ショップ行くといいよ。
96ぱくぱく名無しさん:03/08/19 15:01
>>92
鉄アレーでも代用できるよ
97ぱくぱく名無しさん:03/08/19 15:11
>>92
釘でも食え
98ぱくぱく名無しさん:03/08/19 15:43
カレーをカレーうどんに転用できますか?
99ぱくぱく名無しさん:03/08/19 15:44
>>98
できる だし汁入れれ
100ぱくぱく名無しさん:03/08/19 15:44
げーーーーっつ
101ぱくぱく名無しさん:03/08/19 15:45
>>98
カレーうどんってたいてい残り物カレーじゃない?
10292:03/08/19 15:50
みなさんサンクスです。
103ぱくぱく名無しさん:03/08/19 15:55
>>99.101
サンクス
ダシってめんつゆとかじゃだめですか?
104ぱくぱく名無しさん:03/08/19 16:09
>>103
めんつゆでもOK。薄めて入れれー。
105ぱくぱく名無しさん:03/08/19 16:11
サンクスでした
10653:03/08/19 21:19
今日再度チャレンジしてみました。

ちんげんさい、水菜、しめじ、肉、玉子を入れてみました。
普通のラーメンなら結構上手い筈なのですが・・・こんなもんかなぁて感じでした。

水を多く入れすぎたのですが、元の味の濃さからちょうどいいぐらいになりました。
とりあえず崩して酒のつまみが、今の所一番よさげかなぁ。
10782:03/08/19 21:56
ありがとうございます
泡盛とかで作り方検索してみるっす
108ぱくぱく名無しさん:03/08/19 22:28
炒飯と焼き飯の違いってなんですか?
109ぱくぱく名無しさん:03/08/19 22:33
トマトソーススパゲティを作ったら余っちゃたんですけど
次の日の夜でも食べれますか。
110ぱくぱく名無しさん:03/08/19 22:35
>>109
余裕
111109:03/08/19 22:38
>>110
どうもです



112ぱくぱく名無しさん:03/08/19 22:40
すいません、昔ルクルーゼスレがあったんですけど
今はもうないのですか?
どこかに引っ越しましたか?
113ぱくぱく名無しさん:03/08/19 22:53
>>112
ないです
114ぱくぱく名無しさん:03/08/19 23:01
>>112
前スレ810〜819を読んでおいで
115ぱくぱく名無しさん:03/08/19 23:17
>>108
ttp://weekend.nikkei.co.jp/kiko/20030131s861v000_31.html
の、その1からその4まで嫁
11677:03/08/19 23:27
>>78>>81
お・・・。既に100%どうでもいいだろうけど訂正させてくれ。
>>77最終行の略した部分は、

  >でも化調を使わないって事は立派。俺なんか
                 
 続き → 固形コンソメとか結構使うから化調摂りまくりだよ。
       (害とかは気にしてないが)素材を生かせない俺。(泣

って言いたかった。自慢じゃなくて自虐。
けど分かるワケないな、確かにこれから自慢に入っていくように見える。ごめん。
意味もなく(略)とかしてみたい厨なもんだから。糞レススマソ
117ぱくぱく名無しさん:03/08/19 23:29
>>87-89

丁寧なお答えありがとうございました。
早速覗いてみますね。お礼が遅れ申し訳ありません。
118ぱくぱく名無しさん:03/08/19 23:30
>>115
それを全部読まないと分からないくらいの差があるのか
119ぱくぱく名無しさん:03/08/19 23:32
簡単に申しますと、家庭で作るのが「焼き飯」、まちなかの中華屋で食べるのが「チャーハン」という区別をしていたみたいですが、「焼き飯」にはみそ汁、「チャーハン」には中華スープが付きました

らしい
12070:03/08/19 23:44
うわ(汗)
釣りでもなんでもなかったんですが妙な事質問してすみませんでした。
以前どこかの生協で買った、化調を使ってない塩胡椒には塩胡椒以外にも何か入ってたんです。
なんとかエキスだかなんだか。(酵母エキスだったかな?)

お答えくださった皆さんありがとうございました。
お騒がせしました(´・ω・`)
121ぱくぱく名無しさん:03/08/19 23:52
30gのオレンジチェダー
何に使うのがいいかな?
122ぱくぱく名無しさん:03/08/20 00:06
江頭がりょうりをぉぉぉ
123ぱくぱく名無しさん:03/08/20 00:08
江頭がル・クルーゼ・・・
124ぱくぱく名無しさん:03/08/20 00:11
>>121
チーズ?
レッドチェダーならコンビ二のポテトサラダ
にミックスベジタブルとまぜて食べるとおしい
よ。
125ぱくぱく名無しさん:03/08/20 00:11
>>121
マカロニチィーーーーーズ
126ぱくぱく名無しさん:03/08/20 00:12
>>121
1)食パンに乗せてからチーズトースト。
2)コンソメなどに刻み込んで溶かしてチーズディップ。好きな物につけて召し上がれ。
127ぱくぱく名無しさん:03/08/20 00:23
今日ゴウヤちゃんぷるたべたのですが、
なまの(サラダの)ゴウヤは美味しいですか?
勇気がなくて試せません。
128ぱくぱく名無しさん:03/08/20 00:24
>>127
勇気って大事だよ、怖がってちゃアナルセークスもできないよ
ガンバレ!
129127:03/08/20 00:27
それは兵器です。きっと
130ぱくぱく名無しさん:03/08/20 00:30
 友人から熊本名物「南関揚げ」を大量に頂きました。カリカリになるまで
揚げてある、大きな油揚げです。

 みそ汁や豚汁の具以外に、たくさん消費できるレシピはありませんか?
なにしろ量が多いもので。常温で長期保存(3ヶ月)できるらしいですが
油がいたむ前に美味しくいただきたいです。
131ぱくぱく名無しさん:03/08/20 00:34
>>130
やっぱり焼いて食べるのが一番。
生姜醤油とおかかで。
132ぱくぱく名無しさん:03/08/20 00:36
>>127
家じゃ茹でるな。
133ぱくぱく名無しさん:03/08/20 02:43
>>112
過去ログならある。
これが最後のスレかなぁ?

やっぱり ル・クルーゼ その3
http://food.2ch.net/cook/kako/1026/10263/1026399618.html
134ぱくぱく名無しさん:03/08/20 02:54

  
  眠ってもいいですか。

135ぱくぱく名無しさん:03/08/20 02:55
うっせー、ばか。

136ぱくぱく名無しさん:03/08/20 02:55











という一人芝居。
137ぱくぱく名無しさん:03/08/20 03:11
今夜はラーメン食べたくならなかったのか。
よかった。ちょっとさみしいけど。
138ぱくぱく名無しさん:03/08/20 08:15
焼きソバの作り方教えてください。
キャベツと青海苔だけの焼きソバってありですかね?

肉は高いから無理。
139ぱくぱく名無しさん:03/08/20 08:28
普通に焼きそば 作り方で検索して、お肉を無視して作ればいい。
140ぱくぱく名無しさん:03/08/20 08:28
>>127
ゴーヤジュースなんてのもあるからな。
いいんじゃねえの?
141ぱくぱく名無しさん:03/08/20 15:26
しその実の佃煮を作ってるんですが、いつもしそらしい香りとか味が損なわれちゃうんです。
普通に、醤油・みりん・酒・しょうがで煮つめています。
しそらしいしその実の佃煮にするにはどうしたらいいですか?
142ぱくぱく名無しさん:03/08/20 15:31
もうちっと細かくて手順さらせ
143ぱくぱく名無しさん:03/08/20 15:48
大阪近辺で「ローリーソルト」売ってる店をご存知ありませんか?
ブレンドスパイスなんですが・・・
144ぱくぱく名無しさん:03/08/20 15:56
生のプルーンを沢山頂いたのですが、
ドライプルーンの作り方知ってる人、教えてください。
またはそれにふさわしいスレがあったら誘導お願いします。
145ぱくぱく名無しさん:03/08/20 16:20
今は食べることができない鉄板焼きのソース(つけだれ)が、
どうしても食べたくなって仕方ありません。
ステーキのシャロンの3種類のうち、にんにくソースと
甘めのしょうが(?)ソースです。
シャロンはもう、ダメダメなんです。。
どなたか召し上がったことのある方、おられます?
146ぱくぱく名無しさん:03/08/20 16:38
>>144
シロップ漬けじゃいや?
147141:03/08/20 17:23
>>142
しその実を茎から外して水に一晩晒します。
水切りし、みじん切りのしょうが1片と合わせて、
ひたひたのしょうゆと酒にみりん少々で煮詰めてます。
148144:03/08/20 17:46
シロップ漬けですか・・・。
半分は甘露煮(いちじくの甘露煮の応用で)するので、
やっぱりドライフルーツにしたいです。
149ぱくぱく名無しさん:03/08/20 18:00
>>143
これ?
ttp://www.rakuten.co.jp/e-trend/486112/486828/501689/501690/

>>144
市販の奴は工場で乾燥させてる奴が多いみたいだよ。
一応干し杏の作り方見つけたので(つっても干すだけだけど…)
それに順ずるとは思うんだけど。
ttp://www.valley.ne.jp/~hanasai/anzu/oishii/hshianzu.htm
洋酒漬けとかにしても保存効くよ。
150ぱくぱく名無しさん:03/08/20 18:04
>>144
冬に寒風にさらすだけで干し柿が出来るんだから、
冬並みの温度・湿度の場所でザルにでも入れて
扇風機で風を送ればいいんじゃない?
食品会社はそうやって作ってると思うんだけど。
151ぱくぱく名無しさん:03/08/20 18:27
ルークルーゼスレってお無くなりになったです?
152ぱくぱく名無しさん:03/08/20 18:31
三食入りの焼きそばが余ってます・・・
賞味期限も近づいてるので、あの蒸し麺は冷凍可なのでしょうか??
153ぱくぱく名無しさん:03/08/20 18:31
????????????
154143:03/08/20 18:38
>>149
おおおこれですこれです。
そうか・・今はネット通販という手もあるね・・・

ありがとうございました
155ぱくぱく名無しさん:03/08/20 18:38
>>152
冷凍可かと・・・俺だったら冷凍する。
冷凍湯でうどんだって存在するし
156144:03/08/20 20:07
ドライプルーン、断念します。
今の気候だと先に腐っちゃいそうなので、
全部煮ます。
157ぱくぱく名無しさん:03/08/20 20:09
かなりの美少女が登場します。丸顔で笑顔が非常にそそります。
制服からしても現役女子高生なのでしょう.。
ペニスのしゃぶり方も非常にいやらしく、慣れています。
ビラビラは大きめでクリトリスは綺麗に剥けており丸見え。
出し惜しみのない本当に良い作品です。
フィニッシュは口内発射でまったく羨ましい限り。
無料画像を観てちょ。
http://members.j-girlmovie.com/main.html
158152:03/08/20 20:42
>>155
ありがd。やってみる事にします。
159138:03/08/21 10:45
>>139
検索するの面倒くさい。ここで教えろ。
160ぱくぱく名無しさん:03/08/21 11:03
>>159
市ね。
161ぱくぱく名無しさん:03/08/21 11:11
>>152
余裕で冷凍OKでつ
162138:03/08/21 11:46
>>160
テメエが氏ね
163ぱくぱく名無しさん:03/08/21 12:19
>検索するの面倒くさい。ここで教えろ。

これって、どうよ?
164ぱくぱく名無しさん:03/08/21 12:23










なぜ料理板の住人は無視ができないか。
165ぱくぱく名無しさん:03/08/21 12:23
放置
166138:03/08/21 12:46






           お  し  え  ろ  





 
167138:03/08/21 15:42





           お  し  え  ろ  





 
168ぱくぱく名無しさん:03/08/21 16:08
マッシュルームは生で食べられますか?
エノキが生で食べれるから大丈夫な気はするんですが。
169ぱくぱく名無しさん:03/08/21 16:14
>>168
マッシュルームはサラダに入れたりするじゃん
170ぱくぱく名無しさん:03/08/21 16:18
>>168
問題梨ですよん 心置きなく食らってください
171ぱくぱく名無しさん:03/08/21 16:26
>170  ありがとう!
172ぱくぱく名無しさん:03/08/21 16:56
でもマッシュルームって馬のうんこに生えるんだよね
173ぱくぱく名無しさん:03/08/21 17:00
そんなこと考えて野菜も食ってるの?
174ぱくぱく名無しさん:03/08/21 17:37
田舎に住んでた昔、近所から貰った白菜に便所紙が付いてた
175ぱくぱく名無しさん:03/08/21 17:40
焼きそばの作り方:

強力粉2カップ、卵1個、塩小匙1を混ぜ、よくこねます。硬いようであれば、
かん水を少しずつ足して下さい。生地がなめらかになったらひとつにまとめて、
水にひたしてよく絞った布巾などで包み、冷蔵庫で数時間ほど寝かせます。
台に打ち粉をして麺棒で生地を均一にのばします。1〜1.5mm厚くらいになっ
たら打ち粉をして畳み、包丁で麺切りをします。切った麺は軽くもんでおくと
良いでしょう。麺棒、包丁のかわりにパスタマシンがあれば便利です。
たっぷり沸かした湯で麺を少し固めにゆでます。太さにもよりますが1〜2分
程度でゆであがります。すぐに炒めない場合、ごま油などをぬっておくと良い
でしょう。
市販の麺を使う場合は、その商品の説明に従って下さい。

具材を(必要に応じて下処理をし)炒め、ゆでた麺を加えて炒めあわせ、好み
の味付けをします。

ソース焼きそば:
具はキャベツ、レタス、豚肉、もやし、長ねぎ、ピーマン、にらなどが合い
ます。好みのソース(私はオタフクとオリバーどろのブレンドが好きです)
で味付けして、青のり、紅しょうが、かつおぶしなどを好みで散らします。
具沢山になる場合、具材を湯通し・油通ししておくか、一度取り出して最後
に炒めあわせるようにするとベトつきません。

塩焼きそば:
具は上記に加えて白菜、魚貝類、かまぼこ、たけのこなどが合います。炒めは
ごま油がおすすめです。塩こしょう、酒などで味を整えます。顆粒のコンソメ
などを使ったり、レモン汁を少々かけるのもおいしいです。

中華風焼きそば:
具は上記に加えて、きくらげ、にんじん、ザーサイなどが合います。塩、
こしょう、醤油、中華スープ、老酒、オイスターソースなどで仕上げます。
仕上げにごま油またはネギ油、鶏油などをたらすとおいしいです。

あんかけ焼きそば:
上記の具に加えて、うずら卵、しいたけ、ふくろたけ、ヤングコーン、くこ
の実などが合います。中華スープ、老酒などを多めにして、水とき片栗粉で
とろみをつけ、軽く塩味で炒めた麺にかけます。

炒麺:
麺を多めの油で、ほぐさずに炒めて両面に焼き色をつけ、あんかけで頂きます。
176ぱくぱく名無しさん:03/08/21 17:43
まぁあれだ 本人が焼きそばだと信じればそれが焼きそばになる
ストレートに書けば焼きそばソースかければ満足なんじゃない?
177ぱくぱく名無しさん:03/08/21 18:11
インスタントラーメンが無くなってたんで買いに行ってくる
生サンマが食べたいけどこんな時間にまだ残ってるかな
どうでしょう
178ぱくぱく名無しさん:03/08/21 18:23
まぁあれだ 残ってたら良かったなってことで。
179ぱくぱく名無しさん:03/08/21 18:50
ありましたよサンマ、良かったです。
180ぱくぱく名無しさん:03/08/21 19:56
デート二回目でセックルできるレシピおしえてください。
181ぱくぱく名無しさん:03/08/21 21:02
>>180
ピンクでも砕いて入れておけ。
182ぱくぱく名無しさん:03/08/21 22:25
ジサクジエンと罵り合いは江戸の華
183ぱくぱく名無しさん:03/08/22 04:32
たぁまやぁ〜。
184ぱくぱく名無しさん:03/08/22 07:26
山芋すったもの&卵&だし汁&しょうゆ

これってなんて呼びます?
あと味を変えず変色を防ぐ裏技は存在しますか?
185ぱくぱく名無しさん:03/08/22 07:44
やまいも 
 
 
186ぱくぱく名無しさん:03/08/22 07:54
とろろってうちじゃ読んでます。
酸化して茶色に変わるようなので
食う直前にする
187ぱくぱく名無しさん:03/08/22 08:32
>>186
レスありがとう。
188ぱくぱく名無しさん:03/08/22 10:06
アサリの冷凍があるんですが
使い方がイマイチわかりません。
おすすめの料理はありますか。
189ぱくぱく名無しさん:03/08/22 10:15
>>188
かき揚、バター焼き、シーフードカレー、串揚げ、串焼き、ボンゴレ等
普通に何でも・・
190ぱくぱく名無しさん:03/08/22 10:18
スパゲティーゆでる時に
お塩を入れるのは
どういう理由なんですか?
教えて下さい!
191ぱくぱく名無しさん:03/08/22 10:24
>>190
グルテンだのコシだの色々と説はあるが、栄養大学で実験した結果は
結局は「味付け」だったそうです。濃淡でソースとの相性もある。
192ぱくぱく名無しさん:03/08/22 10:50
温泉卵の簡単な作り方教えて下さい。確実な。
193ぱくぱく名無しさん:03/08/22 10:58
>>192
★☆★☆★☆★質問される方へ(重要)★☆★☆★☆★
「○○の作り方教えて」などという場合はここで聞く前にまず
「○○(作りたいものの名前) 作り方」等で自分で検索してみましょう
http://www.google.co.jp/ (携帯でも使えます)
自分で興味を持って調べてみることが料理上手への第一歩です
★☆★☆★★☆★☆★★☆★☆★★☆★☆★★☆★☆★
194ぱくぱく名無しさん:03/08/22 11:43
>>192
・ボールに卵入れて、グラグラのお湯を卵に十分かぶさるようたくさん入れて、アルミホイルや木ブタなどで蓋をして、15〜20分置く。
・卵を冷凍して凍らせた後に、酢を加えた水で20分から30分茹でる。
・白身は70〜80度、黄身は65〜70度で固まるので、お湯の温度を 65〜70度に保って15〜20分茹でる。

出来たら、水で冷やして冷ます。
195ぱくぱく名無しさん:03/08/22 12:07
>>192
保温ジャーを使う
196ぱくぱく名無しさん:03/08/22 12:14
>>192
温泉にいけ
197ぱくぱく名無しさん:03/08/22 14:46
>>196
どこの?
198ぱくぱく名無しさん:03/08/22 15:07
皆様、お騒がせ致しました。解答ありがとうございました。
何回か試みたんですけど、生だったり、硬かったりで・・・・・
今度温泉に行く時は忘れずに持ってって見ます。
196さん、どこの温泉が1番おいしい?
一緒に入ったの?
199ぱくぱく名無しさん:03/08/22 15:08
アダルトDVD1枚500円〜!

http://www.net-de-dvd.com/
200ぱくぱく名無しさん:03/08/22 15:15
ずさー
     ===以後、何事もなかったかのように・・・===
201ぱくぱく名無しさん:03/08/22 15:16
親戚から鯛一匹が届いたんだけどヌルヌルして少し生臭いんだよね。
刺身にさばいちゃまずいかな?
202ぱくぱく名無しさん:03/08/22 15:25
>>201
やばいと思う。
今日はそこそこ暑いから鯛素麺とかは如何?
203ぱくぱく名無しさん:03/08/22 15:28
>>201
鯛飯とかぶと煮かアラ汁は?
204一人暮らし3年目:03/08/22 16:20
ししとうって種取るんだっけ?
205ぱくぱく名無しさん:03/08/22 16:21
衝撃の4P作品。しかも3人とも処女喪失の瞬間なのだ。
あっけらかんとした彼女達にはビックリ。かなりマニアックな作品だ。
出血こそ確認できませんでしたが痛い、
と言っていた女が次第に感じていくプロセスがかなり興奮しました。
この作品には続編があります。またのお楽しみということにしておきましょう。
素人の援交のみ!無料ムービーをどうぞ。
http://members.j-girlmovie.com/main.html
206ぱくぱく名無しさん:03/08/22 16:44
>>204
取らない。
直火で焼くときは破裂することがあるからつまようじで穴あけれ
207ぱくぱく名無しさん:03/08/22 17:00
>>198
そんな熱い湯に一緒に入れる訳無いっすよ(w

俺の簡単な作り方。ご飯が炊き上がったら洗った卵をラップに
包んで保温状態のジャーのご飯に埋め込みます。ビールを飲んで
お酒を飲んで「さてご飯でも・・」といった頃合に取り出すと
調度良い具合で出来てる(w 時間は・・・解りません。すまん
出来具合もその時によります(更にダメじゃん)
208一人暮らし3年目:03/08/22 17:15
>>206
ありがd
209ぱくぱく名無しさん:03/08/22 19:23
ぎんなんゆでる時ってだいたい何分くらいゆでるといいのでしょうか?
どこみても、「薄皮むけてきたら」としか書いてなくてよくわかりません。
210ぱくぱく名無しさん:03/08/22 21:41
>>209
時間じゃなくて書いてある通りに「薄皮が剥けるまで」。
茹でながら鍋の中の銀杏を、お玉の背でコロコロ転がすといいです。

…どうしても時間じゃないといけない理由でも?
211ぱくぱく名無しさん:03/08/22 21:59
もう銀杏が手に入るの?
212ぱくぱく名無しさん:03/08/22 22:23
なんだか、>>198だけ読むとエロい。
213ぱくぱく名無しさん:03/08/22 23:03
飯盒炊飯の上手な炊き方を教えてください
214ぱくぱく名無しさん:03/08/22 23:21
>>213
基本的には鍋で炊くのと一緒だよ。

米と同量の水で火に掛け、
沸騰して吹きこぼれたら来たら弱火に(焚火の中心から外す)して、
水が無くなってチンチンいいだしたら
(蓋に木の枝を当ててグツグツいってないか感触で確かめるのもよろし)
火から外して上下逆さにして地面に放置して10分程度蒸らす。

鍋も飯盒も、結構適当にやっても炊飯器より失敗は少ない。

215ぱくぱく名無しさん:03/08/22 23:21
>>213
↓のスレで聞いてみれ。

アウトドア系 料理・調理器具総合スレ
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1009018220/l50
216ぱくぱく名無しさん:03/08/22 23:23
今日鍋しようと思って材料買いこんで下ごしらえも完璧なんです。
でも半年ぶりに土鍋を引っ張り出してきたら
思わず奇声をあげてしまうほどカビてたんですけど、
これってどうしたら・・(涙
ググッたら、酢で煮ろとか天日干ししろとか言ってるんですけど、
そんな時間ないし酢も切らしてるんですよ・・・
もう諦めるしかないですかね?
一応今、必死で洗い終わった土鍋で、
大量の水+酒を煮立たせてます。
部屋の中がかび臭いです。
なにとぞ知恵を授けてください!!
217ぱくぱく名無しさん:03/08/22 23:27
もう土に返してあげようよ
218ぱくぱく名無しさん:03/08/22 23:30
うわーん
・゜・(ノД`)・゜・。
ワラたけど悲しいです・・・
もうすぐ旦那さまが帰って来てしまいます。
遅くても12時までには帰ってきちゃいます。
しかも今うちの家計は火の車なので
外食なんてとんでもないです・・・
ふ、フライパンで鍋・・できるかな・・
つ´Д`)つ
219ぱくぱく名無しさん:03/08/22 23:32
>>218
フライパンでもなんとかなるぞ!がんがれ
220ぱくぱく名無しさん:03/08/22 23:34
あい!(´;ω;`)
励ましありがとです!
旦那さんには本当に申し訳ないけれど、
危険な鍋にする訳にはいかないですよね・・・
見た目より、安全ですよね!
うう、今度から土鍋大切にします・・・
さよなら、土鍋さん・・
221ぱくぱく名無しさん:03/08/22 23:37
>>218
ふつーの大きい鍋があればそれでよかろう
すき焼き風にするならフライパンだろうけど
222ぱくぱく名無しさん:03/08/22 23:39
す、すごいです・・
今諦めて土鍋を火からおろしたんですけど、
土鍋が生乾きの洗濯物の臭いがします・・
よ、よかった、目が覚めてよかった(´Д⊂
>>221
それが・・・
一週間前にお引越ししたので、
その時に、「これはもう少し痛んでいるから」と、
大きい鍋は捨てちゃったんです・・・。
今はミルクパンと大き目のフライパンと、
小さい天ぷら鍋だけです・・。
メニューはキムチ鍋なんですが、
旦那さんに何を言われても
「今日はすき焼き風です。」と言い張ります。
223ぱくぱく名無しさん:03/08/22 23:53
土鍋って・・・鍋じたいにいろいろ(カビも)染み込みそうだもんね・・・
だからこそカビも生えやすいんだろうけど。
私も気をつけよう・・・。
224ぱくぱく名無しさん:03/08/23 00:22
>>222
がんがれ。

でもこういうとこで自分の配偶者を「旦那『さん』」って書くのは
頭悪そうに見えるから「さん」は取ったほうがいいぞ。
225ぱくぱく名無しさん:03/08/23 01:19
あるいは旦那様ね。
226ぱくぱく名無しさん:03/08/23 04:38
私の祖母がクレソンを大量に摘んできますた(w
付け合せ、おひたし、みそ汁以外で何か美味しい食べ方はありますか?
227ぱくぱく名無しさん:03/08/23 05:09
キッシュ パスタ
228ぱくぱく名無しさん:03/08/23 05:13
>>226
小松菜、みつばなどのレシピはほとんど応用可と思われ。
辛子和えや白和え、胡麻和え胡麻酢和え。
大量に手に入った事ないので試した事ないけど、漬物系もよさそう。

摘んできた環境に激しく萌え。
二日連続で光化学スモッグ警報だようちのそばは。
おちおち紅生姜も干せねぇ。
229226:03/08/23 05:35
>228
辛子和えって美味しそうですね(*´∀`)
みじん切りにして佃煮って考えたんだが美味しいか脳…

うちは目の前に河川敷があります。
しかし交通量のかなり多い場所+犬の散歩スポットなんで
ちょっと心配だったりします(w
230ぱくぱく名無しさん:03/08/23 14:02
やっぱり土に返すんだ (´;ω;`)
231ぱくぱく名無しさん:03/08/23 17:00
初めて鮫買ってみたんですが、料理法が分からないw
お勧めの使い方ありますか?
232ぱくぱく名無しさん:03/08/23 17:55
>>231
その質問だったら、検索したほうが速いし、いろいろ選べるよ。
233ぱくぱく名無しさん:03/08/23 17:59
祖父のところではワニと言う名のフカの刺身を食べてたなあ。
234ぱくぱく名無しさん:03/08/23 20:55
葉唐辛子についているちっちゃな青唐辛子を
手袋無しで刻んでしまいました。
火傷のように痛い、そうです。
この痛みを取る方法をご存知の方いたら教えてください。

ちなみに現在、4時間ほど氷水で冷している状態です。
235ぱくぱく名無しさん:03/08/23 21:03
>>232
もちろん色々調べましたよ?だからお勧めの、と言ったんです。
236ぱくぱく名無しさん:03/08/23 21:09
237ぱくぱく名無しさん:03/08/23 21:28
>>236
ありがとう!見てみました

こちらでも先程検索して、たどりつき
コーヒーで手を洗う は試してみました→今の所効果なし
サワークリームとピーナッツバターはストック無く、試せず。
重曹は怖くて二の足を踏んでいます。

いまは軟膏を塗ってビニール手袋をし、氷水につっこんでいます。
238ぱくぱく名無しさん:03/08/23 22:14
>>235
「料理法が分からない」と書いたから>>232は調べていないと判断して
あのようなレスがついたのでは?
個人的には無難に味噌塗って焼くのとか好きだが。

>>237
お大事に。
乳製品代わりに冷たいお茶で冷やすのはどうだろうか?
ttp://www.ktv.co.jp/ARUARU/search/aruchili/chili3.htm
239231:03/08/23 23:08
煮て、ポン酢と大根おろしでさっぱりと頂きました。美味しかったです
>>232
レスありがとうございます。
質問の前にぐぐってみたんですけど引っかからなくて。
でもよく考えたらレシピが載ってるサイトで検索したほうが良かったですねw
>>235
この板でよく騙られるのは何故だろう
>>238
質問しっぱなしで放置していてすみません。
味噌塗って焼くのも美味しそうですね。今度やってみます。
有難うございました。
240ぱくぱく名無しさん:03/08/23 23:35
近くのお店に比内鶏を発見しました。
是非チャレンジしたいのですがお勧め
の調理方法があれば教えてください。
100g 980円なのでモモ肉1枚で3人
分まかないたいです。
241ぱくぱく名無しさん:03/08/23 23:41
>>240
た、高いね・・・
そんな高いお肉は素直に炭火で焼いて柚子胡椒なんかつけて
シンプルに味わうのがいいと思うけど。
242ぱくぱく名無しさん:03/08/23 23:49
>>240
 比内「地」鶏ですね。癖のない上等のスープがとれる
のできりたんぽのような鍋ものがお勧めです。間違っ
てもから揚げなどにはもったいないのでしないように。
 調理法は普通の鶏肉と同じです。(^.^)
243ぱくぱく名無しさん:03/08/23 23:53
>>240
出汁がうまいとも言われるのでそういう方向でも考えてみては?
ただきりたんぽ鍋の季節じゃないしなぁ。
鶏大根の冷たいのとかだったら美味そう。
244ぱくぱく名無しさん:03/08/24 03:49
>>240
偶然 私も地鶏もも肉かってきて、お勧め料理聞きにきました
(値段比較にならんほど安かった、100g=980円 ブルジョワやな)

香草焼に挑戦したいと思いますが、ほかお勧めないですかね〜
245ぱくぱく名無しさん:03/08/24 04:23
980円 ガ━━━━━━(゚д゚lll)━━━━━━ン
246ぱくぱく名無しさん:03/08/24 07:07
>>244
照焼き…も調味料の味キツイから、香草焼きに1票。
247244:03/08/24 07:25
>>246
レスありがとう

めちゃ食いたくなって、朝から香草焼風を作った
色々HP見て 家にある材料で
1地鶏に塩、コショウ、酒、酢、ローズマリーに付けて1時間冷蔵庫で放置
2ローズマリーと一緒にフライパンで焼いてから、パン粉つけて焦げ目
3付け合せ 玉ねぎとししとう炒めた

ソースは、白ワインビネガー、バルサミコ酢とか気の利いたもんないから
省略

う〜〜ん ローズマリーが少なかったのか・・・・
フランス料理とは到底呼べない・・
味薄いから醤油と西洋からしで食った。。中華料理の鳥野菜炒めか????  

結果報告でした 今度こそ調味料など仕入れて挑戦しよっと
つか 根本的にオーブンレンジ買わんとあかんのかな w

参考URL 地鶏のモモ肉香草焼
http://www.basket.co.jp/recipe/recipe_200001.html

248ぱくぱく名無しさん:03/08/24 17:22
何と言うか、すごくくだらないと思われるかもしれませんが・・・
飴がたくさん余ってしかも長く置いていたせいか表面が溶けているんです。
見た目は普通なんですけど、口に入れると柔らかい感じ。
なんか良い利用方法って無いんでしょうか?
もしくは元に戻す方法があれば教えていただきたい。
249 :03/08/24 17:26
250ぱくぱく名無しさん:03/08/24 17:47
>>248さん
お湯でとかして、凍らせてアイスキャンディー
はいかかがでしょうか。
ギウニウ系の飴だとちょっとダメだけど。

251ぱくぱく名無しさん:03/08/24 17:54
スーパーで海鮮丼買ってきたんだけどどうやって温めるの?
レンジだと刺身が焼き魚になっちゃうよね?
252ぱくぱく名無しさん:03/08/24 17:55
>>254
素直に刺身部分だけ取ってあっためてから乗せなおすか、
そのまま食えばいいのに。
253ぱくぱく名無しさん:03/08/24 18:06
つうか、なんで温めるの?
ご飯がバリバリになっちゃった?
254248:03/08/24 18:24
>250さん
ありがとうごさいました。
アイスになるんですか!
255ぱくぱく名無しさん:03/08/24 19:13
アイスクリーム作る機械があるのでアイスクリームを作りたいのですが材料の
牛乳、卵、ホイップクリームの素、バニラエッセンスをどれくらいの比率で入れればいいでしょうか。
256ぱくぱく名無しさん:03/08/24 19:24
・←このぐらいよりちょっと多め
257ぱくぱく名無しさん:03/08/24 19:25
くだらない質問で恐縮ですがお付き合いください。

5キロの米でお茶碗何杯分(何グラム)のご飯が炊けるのでしょうか?

5合を一度に炊飯して冷凍保存したときと比べて
毎回、レトルトご飯(105円/250グラム)は高く付きますか?
258ぱくぱく名無しさん:03/08/24 19:26
オクラってどうやって食べるの?
一本そのままにドレッシングをかけて食べる場合の下ごしらえってどうするんでしょ?
頭切り落としてそのままとか・・
259ぱくぱく名無しさん:03/08/24 19:32
春巻きって、巻く前に具を冷ましますか?
それとも熱いまま巻くのでしょうか?
260ぱくぱく名無しさん:03/08/24 19:35
>>257
ちょっと前に1合のお米が何グラムか気になって
がいしゅつクッキングを見てみたら、過去に実際に計ってくれてた人がいた。
1合の米=ご飯350グラムくらいでした。
多分ログ検索したら何キロ何合もあると思うのでがんばって探して自分で計算しましょう。
261ぱくぱく名無しさん:03/08/24 19:38
262258:03/08/24 19:48
>>261
ありがとう
オクラ 調理法 で検索してたよ・・
質問にも書いてるんだから 下ごしらえで検索しろよな・・

塩で揉んで洗ってそのまま食えって事でいいんだね
263ぱくぱく名無しさん:03/08/24 19:48
>多分ログ検索したら何キロ何合もあると思うのでがんばって探して自分で計算しましょう。

頑張らなくても1合の米=ご飯350グラムなのだったら、1キロだったら
当然(1000÷350)合だろ。
264ぱくぱく名無しさん:03/08/24 19:49
>>259
http://www.sun-inc.co.jp/agaricus/recipe/02.html

>>263
米1キロはご飯一キロじゃない罠w
265ぱくぱく名無しさん:03/08/24 19:50
>>263
お米は炊くとグラム変わるよ。
266240:03/08/24 19:53
レスありがとうございます。
今回は243さんの冷やしたとり大根に心引かれ製作を試みました。

http://up.isp.2ch.net/up/918484f8276e.jpg

比内地鶏のガラも購入しまずは鶏がらスープを製造
3時間煮込むと脂がを200cc程とれました。
匂いはラーメンスープそのものです。
落し蓋は所有していないので、アルミホイルで落し蓋
を代用しました。
肝心の比内地鶏は皮が厚いもののベタっとした感じは
まったなくサラサラでサックっと切れます。毛穴が黒く
鶏の毛色が伺えます。肉は飴色で透明感があるのが特徴
のようです。いつも食べている鶏のような肉特有臭みは
なく良い香りで、本当良い出汁でした。
食すと肉は歯ごたえがあり、やや獣風の味で弾力のある
皮が最高の味でした。
お相手の大根もガラの甲斐あり野菜の甘味と比内地鶏の
甘み調和して最高でした。
ただ100g980円の価値があるかといわれると厳しそう。
ガラスープが400cc程余ったので鶏風味のお粥でも
作ろうと思います。200ccの脂はどうしようもも
ないかなあ

以上結果報告でした 
267ぱくぱく名無しさん:03/08/24 19:54
グラスにね
268ぱくぱく名無しさん:03/08/24 20:10
>266
脂でコンフィーできるんでない?

にしても高いねぇ。
269ぱくぱく名無しさん:03/08/24 20:16
パックのハムを購入したのですが、
使うごとにラップで封をするのが面倒くさくなり、
タッパで保存しようと考えました。

密封できれば問題ないですよね?
特にタッパにいれるものはないですよね?
一人暮らし1年目なのでこんな事もわかりません。

すいませんがお教えください。
270ぱくぱく名無しさん:03/08/24 20:34
からからになるよん。
271ぱくぱく名無しさん:03/08/24 20:40
>>268
トレイで切り売りしているやつだよね。
なら消費期限は4-5日だとおもうんだけど。

経験上は消費期限はプラス4-5日は大丈夫
だけど(個人差があるかな)
タッパだけでは空気に触れるのであまり好
ましくはないと思うよ。
私は、買ってきたトレイのままでかつ取り
出すときは保存するハムに触れぬよう心が
け空気と接触しないようラップをほんのり
乗せる感じで手間を省いて延命しています。
タッパ楽だけど使いまわしの衛生面と、
密着度にかけるのでイマイチと感じていま
す。

という一人暮らし10年目
272ぱくぱく名無しさん:03/08/24 20:41
>>255
説明書読んでください。

>>266
脂はドレッシングに混ぜるとか。

>>269
早めに食べきれば密閉容器に入れて蓋しときゃOK。
273ぱくぱく名無しさん:03/08/24 20:43
>>257
1合の米の重さは訳150g。
なので、5キロの米は 5000/150≒33.34合。
1合炊飯すると350gだから、5000/150*350≒11666.67。

約11.6キロのご飯になります。

その値段のレトルトご飯だと、同じ量で5000円ぐらいかかる計算になります。
5キロ米の値段は2000円前後なので、電気代などを考慮しても、米買って炊いたほうが
圧倒的に安上がり。
274269:03/08/24 20:50
みなさん、ありがとうございました。
密閉にいれても、早く使わなくてはいけないんですね。

用途は100%ハムトーストのみなので、
カラカラになっても問題なしです。

本当に初歩質問で申し訳ありませんでした。
275ぱくぱく名無しさん:03/08/24 21:02
>>274
消費期限前後で使うならタッパでもからからにはならないよ。
276ぱくぱく名無しさん:03/08/24 21:03
もったいないっ
ハムって一人暮らしにはかなり強い味方だと思うけどなあ。
ハムエッグにするとか
刻んで炒め物に混ぜるとかスープの具にするとか
277269:03/08/24 21:05
まな板を使うスペースがないんですよ・・。
それに電熱線なので、焼いたり炒めたりは遅いので、
やってません。

なので、ハムトーストで大活躍!
278ぱくぱく名無しさん:03/08/24 21:27
>>269
だいじょぶか?
朝晩ハムを1枚取り出してのけったパンを焼く
姿想像したぞ。
冷凍のミックスベジタブルくらい食べたほうが
いいぞ。
279ぱくぱく名無しさん:03/08/24 21:34
「のけった」ってなんだ。方言かタイプミスか。興味津々。
280278:03/08/24 21:50
すみません。
干からびたとかしんなりしたとか言う風の意味です。
方言とはしりませんでした。
281ぱくぱく名無しさん:03/08/24 21:53
>>269
まな板無くても、キッチンばさみで切ればOK。
ハムくらいなら余裕。でも切った後のはさみはよく洗うこと。
282269:03/08/24 21:56
>>281
なるほど!
今度キッチンばさみを購入してやってみます!

283ぱくぱく名無しさん:03/08/24 22:11
ハムは冷凍もできまつよ。
ハムが安かったら大量に買って、冷凍して使ってる。

電子レンジは無いの?
切った野菜をレンジで少し温めて、ポットのお湯を使えば、狭い台所でも大丈夫。
人参とかなら下茹でして、冷蔵庫で4日くらいは持つから、ハムトーストと一緒にドーゾー

そんな私はカセットコンロでご飯を作る、一人暮し8年目。
284ぱくぱく名無しさん:03/08/24 22:16
285ぱくぱく名無しさん:03/08/24 22:32
若鶏のエヒフってどんな料理ですか?
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/food/1061725153/l50
286ぱくぱく名無しさん:03/08/24 22:42
でっかいベーコンもらった(3キロくらい) どうやって食べようかな・・・
保存できるん?
287ぱくぱく名無しさん:03/08/24 22:54
>>286
いいなぁー
288ぱくぱく名無しさん:03/08/24 22:59
>286
もともと保存食だし結構持つのでは。
うちも貰ったことありますが大人気につきあっという間に無くなりましたw
分厚く切って焼いて食べてたなぁ。
脂っこいから生レタス大量で。
289ぱくぱく名無しさん:03/08/24 23:25
>280
おおー。サンクスコ。
290ぱくぱく名無しさん:03/08/24 23:25
>>286
いいなあ。
定番ですが、ジャガイモ、にんじん、たまねぎ、ベーコンを
コンソメスープで食べると美味しいよ。
ブロック常のが入手困難なので、スライスを使用しますが、
大胆に3-4cm角で使用すると良いです。
保存は冷凍でもOKです。
291ぱくぱく名無しさん:03/08/24 23:56
金曜に買ってきたモヤシを冷蔵庫に入れたまま忘れてた
少し腐ったような匂いがするので酒と塩入れて茹でてみたけどまだ匂う
んー食べようかな、捨てよかなどうしよう。
292ぱくぱく名無しさん:03/08/25 00:04
もやしは腐ると溶けるよ。
原形留めてたらまー大丈夫だと思う。
元々独特な匂いがあるし・・・
でも自己責任で判断しる。
293一人暮らし23年目の男:03/08/25 02:59
>>271
>>という一人暮らし10年目

いきなり、こんなスレですいません。女性ですか?
私は、18歳から一人暮らしはじめて40歳になる中部の男性です
よろしかったら、お友達から交際初めて頂けませんか?
294ぱくぱく名無しさん:03/08/25 03:47
夏は中部
295ぱくぱく名無しさん:03/08/25 05:28
ナチュラル変態
296ぱくぱく名無しさん:03/08/25 05:34
ご飯炊くときに炭をいれるとおいしくなるって言いますが、
科学的な根拠なりはありますか?
297ぱくぱく名無しさん:03/08/25 06:27
298271の友人代行:03/08/25 06:29
>>293

嫌だそうですよ
299ぱくぱく名無しさん:03/08/25 12:48
土曜に友人を4〜5人が遊びに来ます。夜はかなり豪華におもてなししようと
思うのですが夜に差し支えないよう昼軽めに食べるものが思い浮かびません。よかったらアドバイス
いただけますか?
300ぱくぱく名無しさん:03/08/25 12:57
>>299
サンドイッチとかは? 可愛く切ってさ。
具をいろいろ作っておいて、オープンサンドにしてもらうのもいいかもー
和風ならそうめんとか。こっちも具をたくさん用意して楽しくする
どっちもわりと早くお腹がすくと思うんだけど・・・
301ぱくぱく名無しさん:03/08/25 13:04
■3色麺ランチ■
日本蕎麦(ざる蕎麦)
薬味:ねぎ、のり、てんかす、わざび
中華蕎麦(中華蕎麦用だしで付け麺)
薬味:ねぎ、にんにく、チャシュー、もやし(ゆがいたの)
うどん(ざるうどん)
薬味:ねぎ、のり、てんかす、生姜

302ぱくぱく名無しさん:03/08/25 14:00
>>299
スープとかの水系をメニューに加えると
お腹いっぱいになる割には夕食前にお腹がすいていいかも
おやつ・ジュースを食べすぎないのも大事

あとは夕食とは趣の違ったメニューがよろしいかと・・・
例えば二食連続カレーって嫌じゃありません?
その反対をやるんですっ
303ぱくぱく名無しさん:03/08/25 14:43
うどんも消化がよくてすぐ腹減る。
304ぱくぱく名無しさん:03/08/25 19:27
みなさん、お盆のおそなえの『らくがん』て、
どうしてます?
そのまま食べてますか?

なにかいい活用法があれば、教えてくださいm(_ _)m
305ぱくぱく名無しさん:03/08/25 19:38
>>304
砂糖だけで作られてるやつなら
煮物とかお菓子に使っていいみたいよ
306ぱくぱく名無しさん:03/08/25 20:46
パタパタのレシピ、ご存知の方教えてください。
ググっても見つけられません。
307ぱくぱく名無しさん:03/08/25 21:03
かぼちゃ買ったら中が水っぽく瓜のような匂いなんですけど
こういう状態って腐ってますか
308ぱくぱく名無しさん:03/08/25 21:09
未熟果かな?
309nanasi ◆qzYIYc1xo2 :03/08/25 21:36
テフロン加工のフライパンでは、焼肉を美味しく焼けないでしょうか?
ちゃんと中まで火が通ってるのが好みなんですが、
いつも半生になってしまい、かといって時間をかけすぎると焦げ付いてしまいます。
良い方法があったら教えてください。
310ぱくぱく名無しさん:03/08/25 21:44
>>306
ハタハタ
311ぱくぱく名無しさん:03/08/25 22:07
>>310
ごめんなさい、ちょっと意味がわかりません。
(多分)アフリカ料理のパタパタのことなんですが。
312ぱくぱく名無しさん:03/08/25 22:13
>>309
火が強いんじゃない?最初強火で焼いて弱くしてみるとか。
またはテフロンが剥げてるか。
313ぱくぱく名無しさん:03/08/25 23:41
>>299
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1028639159/

>>311
クスクスだったら知ってるけど・・・。

どんな料理???
314nanasi ◆qzYIYc1xo2 :03/08/26 00:13
>>312
309です。レスどうもありがとう。
フライパンはまだ新しいので火加減かな? その焼き方でやってみます。
315ぱくぱく名無しさん:03/08/26 00:27
ルクルーゼのグリルで昨日初めてお肉焼いたらむちゃくちゃうまく焼けました。
ふっくら、中はほどよく。溝のある構造がいいのグリルの厚みがいいんだと
思ったです。溝があるとちょっと浮かせて焼いているから全面は焦げないからかな。
316ぱくぱく名無しさん:03/08/26 00:32
>>315
???
317ぱくぱく名無しさん:03/08/26 00:45
スレタイが読めないだけだろ。ほっとけ。
318ぱくぱく名無しさん:03/08/26 00:46
了解
319ぱくぱく名無しさん:03/08/26 19:32
ごはん炊くとき水に長くつけておいた方がおいしいの?
つけすぎるのはよくない?
320ぱくぱく名無しさん:03/08/26 19:34
>>319
ものごとには限度というものが…
321ぱくぱく名無しさん:03/08/26 19:58
>>319
ザルに米をあげる方法もあるよね。
一番おいしい方法はどれなんだろう。
うちの炊飯器は研いだらすぐ炊け!と書いてあるのでつけたことない。
322ぱくぱく名無しさん:03/08/26 20:02
この間京料理の店で食べた焼き魚が忘れられません。

白身魚は出し汁か何かで漬けてから焼いてあった
その焼き魚の上に緑色の大根おろし(しその味はしなかったのでそれ以外の野菜だと
思われます)しかもその大根おろしがすごくすっぱい(柑橘系の味はしなかったので
酢?)

この料理名、またはレシピを御存じの方いらっしゃいますでしょうか?家で作ってみ
たいので…
323ぱくぱく名無しさん:03/08/26 20:11
たで酢?あゆとか食べるときに使うんだけど…
324ぱくぱく名無しさん:03/08/26 20:13
柚庵焼きかも。
325ぱくぱく名無しさん:03/08/26 20:28
若狭焼きかも。
326ぱくぱく名無しさん:03/08/26 20:31
三段落ち
327ぱくぱく名無しさん:03/08/26 20:37
根性焼きかも
328ぱくぱく名無しさん:03/08/26 21:04
民間の人って嫌いじゃないけど、今の時代会社員ってちょっと・・・ですね(w
ボーナスカットとかリストラとか日常的だし、一緒には居たくないよ。
卑屈の塊みたいなところもあるし人間的にも好きにはなれない、
というかはっきりいって気持ち悪い。  
こういう風に思ってる人、意外に多いと思います
私教師してますけど、担任する子供たちと接してるのでよくわかります。
子供のなりたい、子供になってほしい職業第一位が公務員というのもうなずけます。
329ぱくぱく名無しさん:03/08/26 21:04
民間の人って嫌いじゃないけど、今の時代会社員ってちょっと・・・ですね(w
ボーナスカットとかリストラとか日常的だし、一緒には居たくないよ。
卑屈の塊みたいなところもあるし人間的にも好きにはなれない、
というかはっきりいって気持ち悪い。     
こういう風に思ってる人、意外に多いと思います
私教師してますけど、担任する子供たちと接してるのでよくわかります。
子供のなりたい、子供になってほしい職業第一位が公務員というのもうなずけます。
330ぱくぱく名無しさん:03/08/26 21:17
今日冷蔵庫開きっ放しだったのですが、
(AM6:30〜PM.7:00)

中のもの大丈夫ですかね?
千葉県の者ですが今日の気温は30度前後、
中にはカップのヨーグルト、卵、牛乳、バターくらいなのですが
缶ジュースがものすごい汗かいてて、冷蔵庫内水浸しでした。
331ぱくぱく名無しさん:03/08/26 21:17
>>322
魚はそれだけじゃ判らないなぁ。
魚の皮の色は?身には色が付いていた?味で近い魚はなに?
下ごしらえはみそ漬け・粕漬け・一夜干し・味醂干しのどれが一番近い?

大根下ろしの方はもしかして「みどり酢」かなぁとも思ったけど、どうだろう。
みどり酢はすりおろしたきゅうりがベースです。
大根下ろしと混ぜることもあります。
332ぱくぱく名無しさん:03/08/26 21:23
>>330
30分ですぐに腐るというわけではないから、捨てなきゃならないような物は無いと思う。
もし30度30分で腐るなら、人によってはお買い物から帰ってくる間に全部ダメになるわけだし。
でも、痛みやすい食材は注意して使ってください。

気休めになるかもしれないので↓でも読んでください。
但し、あそこは剛の者が揃っていますので、鵜呑みにしないように。

賞味期限をぶっ飛ばせ!〜9えるものを見極めろ
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/food/1061318745/
333ぱくぱく名無しさん:03/08/26 21:25
わたしもみどり酢だと思いまーす
334ぱくぱく名無しさん:03/08/26 21:28
>>332
レスありがとうです
でも、30分じゃなくて12時間30分…
仕事終えてガクゼンとしました。。
一人暮らし初めて2ヶ月、アフォな俺・・・
335ぱくぱく名無しさん:03/08/26 21:50
サラダに入れる玉ねぎを大根おろし器の刀でスライスすると
潰れたりバラバラになったりで半分以上が無駄になってしまいます。
コツがあれば教えてください。
ちなみに今は玉ねぎを縦半分に切って、下から横方向にすってます。
336ぱくぱく名無しさん:03/08/26 21:51
>>334
中の物より電気代の心配した方がいいと思う(-人-)
337ぱくぱく名無しさん:03/08/26 21:58
チャーハン作る時に、肉を入れるタイミングがいつぐらいがいいんですか?
338ぱくぱく名無しさん:03/08/26 21:59
>>335
玉ねぎぐらい包丁で切る
339ぱくぱく名無しさん:03/08/26 22:15
>>335
もちろん基本は包丁で切れ!
だが、そのスライサーも相当ダメダメなスライサーだと思う。
もっと高いの買え。
340334:03/08/26 22:27
>>336
電気代いくらかかるのだろう…
ヒィィィ(((゚д゚)))ィィィィ
341ぱくぱく名無しさん:03/08/26 22:33
料理を始めたいと思ってるんですけど、質問があるので教えてください。
玉ねぎをくし形に切りたいんです。くし形ってどういう風に切るんですか?
342ぱくぱく名無しさん:03/08/26 22:34
>>337
肉は野菜より先に炒めるのが定番だと思う。

後はここでも読んで。
炒飯を上手くつくるためのスレッド
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/966534722/
チャーハンのレシピ
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1009731281/
343ぱくぱく名無しさん:03/08/26 22:35
344341:03/08/26 22:39
>>343
ありがとうございます。頑張るじょ。
345ぱくぱく名無しさん:03/08/26 22:57
>>344
おう、頑張れ。
346ぱくぱく名無しさん:03/08/26 23:05
つか、>>341はナニが作りたくてくし切りなのかが気になるぅ。
でも、まずはご成功を祈る!
347ぱくぱく名無しさん:03/08/26 23:12

3人分のパスタと、3人分のレトルトミートソースがあります。

パスタは必要な分だけ茹でるとして、
このレトルトのミートソースの余りはどうしたらいいのでしょうか…。

ちなみに、他に食材は一切ありません。
この2つだけ買ってきたものの、多すぎて困っています。

残りはなんか容器に移して冷蔵庫に入れたとして、どのくらい持ちますかね?
348347:03/08/26 23:13
あ、一切無いと書きましたが、牛乳はありました。
349332:03/08/26 23:22
>>334 >>340
あら、すいません見間違い。既に向こうで質問してましたね。
電気代はクーラー半日使うより安いので心配するほどでもないですよ。
350ぱくぱく名無しさん:03/08/26 23:24
>>347
ミートソースは冷凍できますよ。
351ぱくぱく名無しさん:03/08/26 23:26
>>347
開けちゃったレトルトは、あんまり保たない。
冷凍庫空いてない?ジップロックに入れて冷凍しちゃったほうがいいよ。
352347:03/08/26 23:41
>>350,351
おお!ありがとうございます!

そうか、冷凍するのですか。
幸いタッパーがあるので、それで冷凍します。
353ぱくぱく名無しさん:03/08/27 00:16
タラコ好きで毎週1回のペースで購入しています。

いろいろ調べてなるべく大き目で透明感のあるものを
選んでいるのですが、ざらざらしていたり、苦味があったり
で最良の選択ができません。
美味しいタラコの選び方の極秘を教えていただけないでしょう
か。
好みは、さらっとしていて、プチプチ感があり、化学調味料
の味が少なめな物です。
よろしくお願いします。
354ぱくぱく名無しさん:03/08/27 00:18
>>353
辛子明太子最強
355ぱくぱく名無しさん:03/08/27 02:28
>>353
信用の置けるところから通販で買う。
356ぱくぱく名無しさん:03/08/27 02:37
毎日パプリカチーズ50gは食べすぎ?
357271の彼氏代行:03/08/27 02:42
>293
オレのカノジョに何か用?と言ってますよ。
358ぱくぱく名無しさん:03/08/27 07:40
あの〜 俺さ〜 カレー好きなんだけど
カレー食った後にでるウンコが香辛料臭くて
彼女の家のトイレでウンコ出来ないので困っています
臭い消す方法ありませんか? 牛乳一緒に飲むといいとかさ
359ぱくぱく名無しさん:03/08/27 08:09
>>358
アホか?ウンコから臭いを消す方法じゃなくて、トイレを消臭すりゃいいじゃね〜かよ。
360ぱくぱく名無しさん:03/08/27 08:11
◎業界最大級!! 女性会員多数◎アドレス非公開、女性は無料、
男性も30ポイント無料 写メールiショット対応
★全国に素晴らしい出会いがあります★

http://mfre.org/?140666
361ぱくぱく名無しさん:03/08/27 08:16
彼女のうちにはいる前に、玄関前でうんこすれ。
362ぱくぱく名無しさん:03/08/27 08:30
今みたいに暑い時期はご飯を夜つけ置きして炊く時は
水の蒸発を考えて少し多めにすべき?
363ぱくぱく名無しさん:03/08/27 08:37
>>362
今はいちばん蒸発しにくい季節だと思っているんだが
そんな自分はおかしいのだろうか
364ぱくぱく名無しさん:03/08/27 09:10
にんにくって芯は取らないといけないんですか?
とらなかったらやばい?
365364:03/08/27 09:11
っていうかにんにくの芯のとりかたおしえてください
366ぱくぱく名無しさん:03/08/27 09:17
>>365
アッちゃんのお母さんならきっと知ってるよ
367ぱくぱく名無しさん:03/08/27 09:31
誰だよ。
368ぱくぱく名無しさん:03/08/27 09:48
>>364
別に食っても死なないので、面倒ならそのままどうぞ。

ちょっと臭いが強かったり焦げやすかったりするだけだ。
369ぱくぱく名無しさん:03/08/27 10:45
>>365
にんにくは房から使う分だけ片を外して薄皮を剥く。
そして縦に2等分して真ん中の黄緑がかったもの(=芽)を取る。
370ぱくぱく名無しさん:03/08/27 11:11
>>368
>>369
ほほぅ
さんくす
371ぱくぱく名無しさん:03/08/27 11:19
ふわふわの玉子焼きを作りたいんですけど
なに入れたらいいの?
片栗粉?薄力粉?
372ぱくぱく名無しさん:03/08/27 11:54
片栗粉、ほんのすこーーーしだけの重曹。
373ぱくぱく名無しさん:03/08/27 12:31
>>372
ありがと〜
374ぱくぱく名無しさん:03/08/27 12:31
>>371
空気
375ぱくぱく名無しさん:03/08/27 14:19
パーティー料理でスペアリブをメインに持っていこうと思うのですが
美味しい調理の仕方はどんなのがよいでしょうか?よろしくお願いします
376ぱくぱく名無しさん:03/08/27 14:23
>>375
おいしいスペアリブの作り方教えてちょ♪
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1055545305/
377ぱくぱく名無しさん:03/08/27 14:28
アダルトDVD1枚500円〜!

http://www.net-de-dvd.com/
378ぱくぱく名無しさん:03/08/27 16:33
春雨を使ったレシピって必ず先に春雨を戻しておくわけですが
サラダに使うならまだしも、汁気の多い、煮込む料理に使うならば
軽く水洗いして、そのまま戻さずに入れてもよいのでしょうか?
そしたら水の代わりにスープを吸ってくれてウマー度が増してくれると
思うのですが・・・。何かタブーでもあるものなのでしょうか?
379ぱくぱく名無しさん:03/08/27 16:50
>>378
春雨全体が浸るほどの汁気があるか、折って煮汁浸すのならいいかもしれないが、
そうでない場合は戻り方が均一にならないのは想像に難くない。
特に加熱しながらの場合だと、料理自体を作る時間の関係で十分戻しきれないようになる可能性もある。
(野菜はクタクタに煮えてるのに春雨は戻っていない等)
380ぱくぱく名無しさん:03/08/27 18:33
豆乳プリン作るときはゼラチン使わないと固まらないの?
卵入れても?
381ぱくぱく名無しさん:03/08/27 19:45
>>380
ゼラチンを入れたら、冷やせば固まる。
卵を入れたら、温めたら固まる。
382ぱくぱく名無しさん:03/08/27 20:10
どこに質問していいのかわからにのでここに
書かせてもらいます。
母親が入院したため冷蔵庫の食品を一人で全部食べなくちゃ
ダメな状況になりました(父親は仕事が遅いため外食、妹はコンビニ)
それで困った事に野菜がたくさんありすぎるんです
トマト10個ぐらい、ブロッコリー一株、サラダ菜一株、レタス一株
ゴーヤ1本半、ししとう袋いっぱい、ピーマン袋いっぱい、キャベツ半株
えのき一袋、大根4分の一、きゅうり2本、冬瓜2個

これだけあります。どうやって消費すればいいでしょうか?
妹(トマト嫌い)はサラダは食べるのでサラダ菜、ブロッコリー、レタスは
なんとか消費できそうな気がするのですが他のものを
腐る前に一人で消費できる料理か何か良い方法教えてください。
あとこの上記の野菜の中で冷凍保存みたいなのができるのはありますか?
383ぱくぱく名無しさん:03/08/27 20:38
>>382
君のスキルはどれくらい?
トマトソースを作れば冷凍できるけど。
つーか、母親と君二人分にしては多すぎ。
肉類は全く無いのか?ベジタリアン?
384ぱくぱく名無しさん:03/08/27 20:52
トマト、キャベツ、ピーマン、冬瓜をざく切りにして、ラタトゥイユ風に煮る。
二日くらい冷蔵庫保存しつつ食べて、残りを野菜カレーに。(冷凍可)
ししとう、えのき、ゴーヤはグリルで焼いてポン酢につけてマリネ。
大根ときゅうりは、昆布茶まぶして浅漬け。

そのまま冷凍できるのってえのきぐらいかな。
冬瓜、切ってないのだったらかなり日持ちするから後回しにしても。
385ぱくぱく名無しさん:03/08/27 21:35
茹でたオクラがシワシワにならないコツをどうか教えてください!
386ぱくぱく名無しさん:03/08/27 21:40
>>381
つか豆乳使ったプリンのレシピってゼラチン使ってるのばかりだから。
卵いれて加熱してもダメなのかなと思って。
それとも不味いのかな。
387ぱくぱく名無しさん:03/08/27 21:47
>386
豆乳っぽさがなくなるんでないの?
388298:03/08/27 22:06
>>357
結婚しよう。

389385:03/08/27 22:11
オクラのシワシワをぅぅぅ・・・・・
390ぱくぱく名無しさん:03/08/27 22:19
>>385
>>389
オクラ、いつも塩ずりしてゆでてから冷水に漬けて冷やしているけど
しわしわになんないよ‥
391ぱくぱく名無しさん:03/08/27 22:25
ゆですぎなんじゃ?
392ぱくぱく名無しさん:03/08/27 22:28
>>386
わかった。
一般的な卵を使用する手作りプリンはカスタードプリンと言う
卵を使った豆乳プリンは、豆乳カスタードプリンと言いじつざいするようだ
なぜゼラチン使用の豆乳プリンの方がメジャーなのかは詳しくはわからない・・・
食べ比べた事のあるつわものはいないのだろうか
393ぱくぱく名無しさん:03/08/27 22:52
水につけてたら生き返らないか?
394ぱくぱく名無しさん:03/08/27 23:58
牛乳を豆乳に変えて焼きプリンしたら
焼き上がりがなんとも言えないにほひ(表現できないにおい。好きではない)になった事がある。
だからかな・・・・。上手く言えなくてごめんね
395ぱくぱく名無しさん:03/08/28 01:16
トマト→トマトソースで冷凍 オーブンで丸焼き ブロッコリー・キャベツ・冬瓜・大根ととミネストローネ コンポート
ゴーヤ、えのき→普通にチャンプルー
キャベツ、ピーマン、ししとう→ホイコーロー風に甘味噌炒め
大根、冬瓜→出汁で煮る 賽の目に切ってブロッコリー・キャベツとコンソメスープ
胡瓜→包丁の背で叩き、ゴマ油を熱して唐辛子、塩、酢、醤油で作った熱い油ダレをかけて、胡瓜のタタキ

問題はししとうだな。
砂糖、みりんなどで伸ばした甘味噌を塗って、オーブントースターで焼く。
へたを落として鶏挽肉を詰めて、油で素揚げ。

くらいしか思いつかん。
396ぱくぱく名無しさん:03/08/28 01:22
>>382

>>395を受けて)
ししとうはそのまま焼くか素揚げにしてポン酢をかけると、
ビールのつまみに一袋ぐらいは食べちゃうな。
お父様が帰ってきたらビールのつまみに出してあげたら?
揚げるときは必ず楊枝で穴をいくつか開けてからね。じゃないと破裂するよ。

…でも、好き嫌いがあるか。
397ぱくぱく名無しさん:03/08/28 01:35
食欲が無くて、すこし胸焼けがする‥
ただの夏ばてだったらいいんだけれど
398ぱくぱく名無しさん:03/08/28 01:49
>>397
ここは料理板の質問スレッドですので、体調不良の質問でしたら↓へどうぞ。

【医学】誰かがもの凄い勢いで質問に答えるスレ-2-
http://school.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1047055238/
399ぱくぱく名無しさん:03/08/28 02:08
>397
質問スレらしく書きなおしてあげる。

 食欲が無くて、すこし胸焼けがする‥?
 ただの夏ばてだったらいいんだけれど?
400397:03/08/28 02:15
行った事の無い板は気を使うから胃にわるいんですよ‥?
何気ない事を書くスレって料理板には無いんですね?
401ぱくぱく名無しさん:03/08/28 02:17
400GET!

>>399
質問と疑問の違いってわかります?
402ぱくぱく名無しさん:03/08/28 02:19
>>400
ない。
403ぱくぱく名無しさん:03/08/28 02:45
煽りって久しぶり。
404ぱくぱく名無しさん:03/08/28 03:55
あの〜すいません。私の書き込みにレスがなかなかつきません。
食いつきよくするにはどうしたらいいでしょうか?

レスついてるかな〜と見に行って自分のだけスルーされてると
非常に悲しいです 

これもスルーしないでくださいね 
405ぱくぱく名無しさん:03/08/28 04:32
おまいの書いたレスをここに持ってこい。
相手しちゃる。
406ぱくぱく名無しさん:03/08/28 07:59
>>404
漏れは答えたのに返事が無くてさみしい・・・
407ぱくぱく名無しさん:03/08/28 08:15
>>404
天然スレッドストッパーとして腕を磨き、駄スレに投下しる。
408380=386:03/08/28 10:12
>>387
>>392
>>394
レスありがとうでつ。
394タンの証言もあるので牛乳使うことにしまつ。
ゼラチンで固めたらプリンじゃないよねぇ?
せっかく豆乳買ったのにw
409ぱくぱく名無しさん:03/08/28 10:14
>>405
北Q人?
410ぱくぱく名無しさん:03/08/28 11:10
おはようございます

料理スレで一番古いスレはどれになるの?
これかなと思うけどもっと古いありますかね?

http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/972186201/l50
ビーフシチュー(茶色いの)
1 :ぱくぱく名無しさん :2000/10/22(日) 12:43



411ぱくぱく名無しさん:03/08/28 11:32
>>410
もっと古いのあるけど、それを聞いてどうするつもり?
(あなた以外も含めて)荒らされるのがいやなので、直接は教えないけど、
2ちゃんねるブラウザでスレ立て日時で並べ替えればすぐにわかるよ。
412ぱくぱく名無しさん:03/08/28 11:53
ありがとう そんな機能あるんだね
413ぱくぱく名無しさん:03/08/28 12:00
おなかがすいてきたんだけど、
わたすは何を食べればよかんべ?
414ぱくぱく名無しさん:03/08/28 12:01
>>413

なんもないなら、うんこ出して食っとけ!
415ぱくぱく名無しさん:03/08/28 12:03
料理板でうんこはないだろ!

    うんこは!!
416ぱくぱく名無しさん:03/08/28 12:06
私はオクラ納豆温泉卵のせうどんにする。
417413:03/08/28 12:19
>>416
あ、よさそうだね。
って外食だからそれはないなーー。
あと15分で食事だよん。
ラーメンでも食べようかな。
>>414
心からこの世からいなくなってほしいです。
418ぱくぱく名無しさん:03/08/28 12:31
スープやみそしるに入れるような味なしもずくって、
スーパーで見た記憶がないんですけど、今は季節はずれ
なんでしょうか?
419ぱくぱく名無しさん:03/08/28 12:35
>>418
乾物コーナーを探してみ。
420ぱくぱく名無しさん:03/08/28 12:40
そーか、乾物か!
袋の生若布みたいに、てっきり塩干部にあると思ってて、
見たことネーヨ!て思ってました。
ありがとー、帰りに西○寄ってってみるよ。
421ぱくぱく名無しさん:03/08/28 13:10
サーターアンダギーのレシピ教えて下さい。
どっかで出てた気もするんですが見あたらない
ので。
422ぱくぱく名無しさん:03/08/28 13:19
>>421
このあたりのスレ内を検索汁!

沖縄大好き
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1009539655/
沖縄料理って最低
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1041861688/
423ぱくぱく名無しさん:03/08/28 13:20
>>421

>>1
★☆★☆★☆★質問される方へ(重要)★☆★☆★☆★
「○○の作り方教えて」などという場合はここで聞く前にまず
「○○(作りたいものの名前) 作り方」等で自分で検索してみましょう
http://www.google.co.jp/ (携帯でも使えます)
自分で興味を持って調べてみることが料理上手への第一歩です
★☆★☆★★☆★☆★★☆★☆★★☆★☆★★☆★☆★

424421:03/08/28 14:30
すみません。考えごとしながら打ってたので
うっかりしてました!検索してきました。
簡単そうなので作ってみます。
425ぱくぱく名無しさん:03/08/28 17:24
大根おろしってすりおろして冷蔵庫でどれぐらい保存できるでしょうか?
また冷凍ってできるんですか?
1本80円だったんで思わず2本買っちゃいました。
426ぱくぱく名無しさん:03/08/28 17:32
東京23区内で安くていい肉屋をしりませんか?
近所のスーパーはあまり良く無くて
検索エンジンで調べてもなかなか
いいお肉屋さんはヒットしませんでした。
例えば和牛のいいしゃぶしゃぶ肉を買うならココがいいとか、
トンカツ様の肉をかうならココがオススメとかありましたら
宜しくお願いします。

ちなみに私はしゃぶしゃぶ用の和牛(安くて良いもの)を
捜しています。
427ぱくぱく名無しさん:03/08/28 17:33
>>425
冷凍できますよ。
冷蔵庫なら1日がいいとこじゃないかな。生で食べるものだし。
切ったりおろしたりしない方が少しは持つよ、生の場合。
もし葉がついてるなら切っちゃってね。
428ぱくぱく名無しさん:03/08/28 17:53
>>426
「はなまさ」とか「ニュークイック」じゃだめなの?

安くていい肉って人によって感覚違うから、
自分であちこち行って足で探すしかないと思うけどなぁ。
429ぱくぱく名無しさん:03/08/28 17:54
>>427

あんがとー。
早速葉っぱ取ります。
430ぱくぱく名無しさん:03/08/28 17:55
あ、質問はageようね。
ってかここはよっぽどの雑談意外はageでいいんだよ。
431ぱくぱく名無しさん:03/08/28 18:07
>>429
切った葉っぱも食えよー
432ぱくぱく名無しさん:03/08/28 18:22
>>425
おろした大根は数時間で(+д+)クッサー
食べる分だけおろすのは基本
433ぱくぱく名無しさん:03/08/28 18:34
パウンドケーキつくろうと思うんですが、うちには
オーブンがないんで、代わりにオーブントースター
(温度調節できない)でやろうと思うんですけど、
うまくできますかね?
434ぱくぱく名無しさん:03/08/28 18:36
>>433
薄めに種を流して、焼け目がついてきたら焦げ防止に
アルミホイル被せたりして焼けばいいかと。
435ぱくぱく名無しさん:03/08/28 18:39
>>434
ありがとうございます。
早速近いうちに、やってみたいと思います。
436ぱくぱく名無しさん:03/08/28 19:06
サンマが100円だったんで3匹買ってきた
2匹が塩焼き、残りが刺身
めちゃうまだったがさすが3匹食べると飽きました
どうでしょうか
437ぱくぱく名無しさん:03/08/28 19:10
>>436
どうでもいいんじゃない?
438宅間:03/08/28 19:12
>>436
どうせ死刑になるんだから意見させろ!
439ぱくぱく名無しさん:03/08/28 19:22
>428
ありがとうございます。
ハナマサ・ニュークイックは行ってみました。

もう少しプロっぽい?こだわりの人が買いに行くような
お肉やを捜しています。
(親がウマイしゃぶしゃぶが喰いたい。
って言うもんですから…スイマセン)
440ぱくぱく名無しさん:03/08/28 20:01
>>439
どこに住んでるの?
441ぱくぱく名無しさん:03/08/28 20:15
品川区です。引越して2年です。
でも区外でも全然買いにイキマス。
会社は市ヶ谷なんで、どこへ行くにも大丈夫です。
442ぱくぱく名無しさん:03/08/28 20:24
>>441
デパートに行けばおいしい肉は手に入るけどなにしろ高い。
紀ノ国屋や明治屋ほど高くはないけれど、とってもおいしいお肉を
扱っているスーパーが麻布にあります。最寄駅は麻布十番。
スーパーナニワヤ。麻布界隈の有名人御用達のお店でもあります。
別に有名人がどうっていうのは関係ないけれど、全般的に置いてあるものが
質が高いので買い物がラクです。
場所はこの辺↓
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.38.59.710&el=139.44.15.097&la=1&sc=2&CE.x=235&CE.y=308
品川からでも市ヶ谷からでも近いから一度様子見てみたらいい鴨。
443442:03/08/28 20:29
>>441
宣伝っぽく見えたらゴメソ。
いや、宣伝のつもりはないんだけど、ここのお肉マジでおいしいんよ・・・。
しゃぶしゃぶもステーキも(゚д゚)ウマーだけど、
切り落とし肉が一番お買い得です。
店とは一切利害関係ございませんので・・・
444ぱくぱく名無しさん:03/08/28 20:29
>>442
ありがとうございます!
そういうお店を知りたかったんです!
さっそく明日か週末に行ってます。
本当にありがとうございました。
445442:03/08/28 20:33
>>444
お店は朝8時〜夜10時までだよ。
あとレシートは取っておくようにね。
毎月、売上の一番少ない日のレシート税抜き価額の半分が
返金されるシステムなので・・・
446385:03/08/28 21:42
昨日はオクラでお世話になりました。
いつも5分位茹でていたのがいけなかったみたい・・・。
遅くなりましたが、有難うございました。
447ぱくぱく名無しさん:03/08/28 23:25
さらしたまねぎってスライスして水につけるだけですか?
448442:03/08/28 23:31
>>447
スライスして水につけたら水気をよく切りましょう。
449ぱくぱく名無しさん:03/08/28 23:32
>>488
thx
450405:03/08/29 00:20
俺がスルーかよ!!
451ぱくぱく名無しさん:03/08/29 01:25
>>450
w
452ぱくぱく名無しさん:03/08/29 02:00
教えてください。
鳥のささみをやわらかく茹でる良い方法ってありますか?
時々硬くなって美味しくないんです。
453ぱくぱく名無しさん:03/08/29 02:07
>>452
沸騰させずにじっくりゆでる。
454ぱくぱく名無しさん:03/08/29 02:08
>>422
横レスですが、地図みたらなんとなく昔一度だけ行った、
ニッシンデリカテッセンの近所みたいなんですけど、近く
ですか? というか同じ店?
輸入食材が豊富な面白い店だったんですけど…。
455ぱくぱく名無しさん:03/08/29 02:09
>>452
お酒を入れて茹でるのはどう?
456ぱくぱく名無しさん:03/08/29 02:11
>>454
NISSHINは新一の橋、ナニワヤは二の橋。
営団南北線麻布十番駅を挟んで正反対の方角でつ。
ベーコンやソーセージのおいしいのならNISSHIN、
と地鶏や和牛のおいしいのならナニワヤへGO!
457ぱくぱく名無しさん:03/08/29 02:15
>>453
そんな方法があったんですか、今度やってみます。

>>455
お酒を入れて茹でてるんですが硬くなる時があるんですよ。

お酒を入れて沸騰させずに茹でてみます、ありがとうございました。
458ぱくぱく名無しさん:03/08/29 02:21
>>456
わー、ありがとう!
久しぶりに麻布十番に行ってきます。

どうやらお詳しいようなので、更にお伺いしたいのですが、
ブタの美味しい店はありますでしょうか?
23区内ならどこでも大丈夫です。
459ぱくぱく名無しさん:03/08/29 02:23
>>458
麻布〜広尾界隈しか知らないわけだが・・・
漏れはナニワヤの黒豚が好きでし。
役に立てなくてすまんこ。
460ぱくぱく名無しさん:03/08/29 02:26
バラ子(皮のない粒子だけの明太子)を1kgもらいました・・・
これって冷凍は厳しいですよね?
食べきれないよ・・・・
461ぱくぱく名無しさん:03/08/29 02:29
>>460
冷凍できまつよん。
そのまま冷凍して、食べるときに食べる分だけ
ナイフで切り分けて解凍しましょう。
462ぱくぱく名無しさん:03/08/29 02:46
>>461
おお!即レスありがとう
薄く延ばして冷凍してみます。
463ぱくぱく名無しさん:03/08/29 02:50
煮てある芝えびを皮をむかないでそのまま食ったらヤバイ?
野蛮だけな・・・
464ぱくぱく名無しさん:03/08/29 02:59
>>463
舌触り悪くておいしくないと思うよ?
465ぱくぱく名無しさん:03/08/29 03:00
>>464 大人しくむいて食べます・・・
466458:03/08/29 04:59
>>459
超即レスありがとうありがとう!
とにかくナニワヤへGO!ってことですね。
行ってみます。
467 料理初心者:03/08/29 06:37
肉とか野菜とか調味料加えないと味あまり無いんですよね?
それなら食感さえ似ていれば肉と同じ味のものでも作れるって事ですか?


468ぱくぱく名無しさん:03/08/29 06:45
>>467
そう思ってればいいんじゃない? 勝手に。(冷笑
469料理初心者:03/08/29 07:16
>>468
なんだよ おめーは
470ぱくぱく名無しさん:03/08/29 07:19
>>469
【ダレデモサイショハ】料理初心者を導くスレ【イチネンセイ】
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1032529598/
471ぱくぱく名無しさん:03/08/29 07:24
>>470
質問の意味が(゚听)ワカンネ!
472ぱくぱく名無しさん:03/08/29 09:47
>467
マジレスするけど、ハンバーグであれば牛だろうが豚だろうが鶏だろうが同じ味に感じるわけじゃないでしょ。
前提が間違ってるよ。
473ぱくぱく名無しさん:03/08/29 10:37
>>467
もうちょっと詳しく頼みます
474ぱくぱく名無しさん:03/08/29 10:43
>>470
469じゃないけどそのスレ落ちてるね。
誰かその2立てて。
475ぱくぱく名無しさん:03/08/29 11:01
需要がないから落ちたんじゃないのかな?
476ぱくぱく名無しさん:03/08/29 11:19
>>465
自分の舌的に問題なければ、殻ごと食べちまえ。
キチンキトサンが取れそうだし。(w

>>467
茹でただけの野菜や肉を食べてみてから、もう一度来て下さい。
(それぞれ1口づつで良いからね。)
477ぱくぱく名無しさん:03/08/29 11:21
>>474
誰かと言わず(ry

>>475
無いとこっちが荒れるので必要ですw
478じん:03/08/29 11:35
毎日作ってます☆
http://plaza.rakuten.co.jp/hidaka0331/
479ぱくぱく名無しさん:03/08/29 13:02
ホタテの缶詰がきれちゃいましたか?
480ぱくぱく名無しさん:03/08/29 21:13
ウォッカに漬けていたキウイを今日あげたんだけど、有効な利用法ないかな?
やっぱりジャム?
481ぱくぱく名無しさん:03/08/29 21:17
>>480
煮詰めて肉のソースにしたらどうだろうか。
482ぱくぱく名無しさん:03/08/29 21:24
>>480
やはり砂糖で煮るry
483ぱくぱく名無しさん:03/08/29 21:30
鳥のから揚げを、カレーにぶち込んで煮込むのって
普通にチキンカレーにするよりも美味しい?
484ぱくぱく名無しさん:03/08/29 21:44
>>480
味も香りも乏しいから、素直に廃棄したほうがいいかも。
485ぱくぱく名無しさん:03/08/29 21:48
巨乳体感サイト
巨乳フェチの人大集合!!
無料サンプル豊富、是非どうぞ

http://www.exciteroom.com/
486480:03/08/29 21:51
試しに少しかじってみました。ウオッカーーー>(゜Д゜)!
実は弱いので、喉がかっかしてしまいました。
確かにキウイの味も香りもないかも(´・ω・`)。
487ぱくぱく名無しさん:03/08/29 22:13
>>486
醤油や味醂、にんにくと合わせて焼き肉のたれにしてみるのは?

・・・ところで私のまわりでは果実酒作り好きはほとんど下戸なんだけどなぜだろう。
488480:03/08/29 22:22
>>487
焼肉のタレ(・∀・)イイ! それ、もらいますた! ぐぐってレシピ練ります!
ありがとー!

下戸(弱い)=甘い酒が好き、だからじゃないかなあ。私も、梅酒や
カクテルなんかの甘いお酒をばかり飲んでいた。あこがれるんだけど
飲めないんだなあ(´・ω・`)。
489ぱくぱく名無しさん:03/08/29 22:40
>>488
なるほど納得。
そういえば私も甘いから果実酒は作らないんだった、テヘ
490料理初心者:03/08/30 00:27
玉子焼きも調味料加えないと味しませんよね?
調味料加えてようやく人間の食える味になるってことですよね?
と考えると食材ってなんなんでしょうか?
ただ栄養取るためのものでしょうか?

491ぱくぱく名無しさん:03/08/30 00:34
あんた昨日もそんなこと言ってたな。
卵の味、肉の味、野菜の味がないなんて言ってるのは味覚障害だよ。
医者にいけ。
492ぱくぱく名無しさん:03/08/30 00:37
すまんが私は調味料一切なしの
ゆで卵や目玉焼きが大好きだ。
493ぱくぱく名無しさん:03/08/30 00:49
スイカを使ったレシピを教えてください。
デザートでも料理(ないかな?)でもいいです。
スイカのシャーベットくらいしか思いつきません
でした。スイカのミルクバーなんて美味しそうと
思ったんですがスイカと牛乳と砂糖(蜂蜜かメープル
シロップ)をミキサーで混ぜて凍らしたらうまいかな?
スイカの冷たいスープなんかどうなんだろう。
494ぱくぱく名無しさん:03/08/30 00:53
>>493
作ってみればいいじゃん
495ぱくぱく名無しさん:03/08/30 01:01
>>493
「スイカ レシピ」で検索してみる。
496493 :03/08/30 01:43
検索して出たのがそれなんです。
すみませんが、カルピスも余っているので
質問追加でお願いします。
思いつくのはホットケーキに牛乳の代わりに
混ぜるとかゼリー、シャーベットとか
ありきたりなのでそれ以外で。
497ぱくぱく名無しさん:03/08/30 02:17
>>496
缶フルーツと一緒にサイダーに入れてフルーツポンチにしようよ〜
できれば半分に切って中身をくり抜いた皮を容器にしてw

後はここでも見てくれ。
ttp://www.ofukuro-aji.net/syun/fruit_suika.html
ttp://www.suika-net.co.jp/sub01.htm
498ぱくぱく名無しさん:03/08/30 02:20
>>493 >>496
西瓜は味も香りも他の食材に比べて弱いので、素材としては使いにくいです。
それを承知の上で使うのなら、お好きにどうぞとしか言えません。
499ぱくぱく名無しさん :03/08/30 02:31
>>493
スイカリゾット。
500ぱくぱく名無しさん:03/08/30 02:36
500
501ぱくぱく名無しさん:03/08/30 02:45
小学校のときタカノでスイカパフェ食べて以来
スイカをアレンジする奴ぁ敵だと認識。
素麺に浮かべるか、皮を漬物にするくらいにしてください頼みます。
502ぱくぱく名無しさん:03/08/30 02:52
>>493
西瓜の赤い部分は、飽きるまで食べて残りは捨てる。
残りの青い部分は、瓜の代用として、漬け物や炒め物、味噌汁等に。
503ぱくぱく名無しさん:03/08/30 03:01
>>501
スイカって、手をかければかけるほど、マズくなるよな。
そのままが一番 ( ゚Д゚)ウマー
504ぱくぱく名無しさん:03/08/30 03:05
スイカの青いところだったらいくらでも料理できるけど、赤いところはなぁ・・・
やっぱりそのままが一番美味いんじゃない?
505ぱくぱく名無しさん:03/08/30 07:32
許容されるのは塩だけですね。
506ぱくぱく名無しさん:03/08/30 08:49
レシピってほどじゃないけどスイカ糖っていう水飴みたいなのが存在するらしいじゃん?
507ぱくぱく名無しさん:03/08/30 09:19
煮詰めて作るやつね
時間かかるけど利尿作用があって浮腫み対策に(・∀・)イイ!!
508ぱくぱく名無しさん:03/08/30 09:25
>>490
調味料だけ舐めてサプリメント飲んで生きてろ。
そしてそういうヤシは料理板に来るな。
509ぱくぱく名無しさん:03/08/30 11:39
>>467>>490サンは今一番問い詰めてみたい人になりますた
510ぱくぱく名無しさん:03/08/30 16:11
すいかジャムもあるね
でかいの1個でやっと一瓶になるかならないからしい
511493:03/08/30 19:41
スイカが甘くなくて美味しくなかったので
いろいろ工夫しようとしたんですが
スイカのレシピってやっぱりあまりないものですね。
スイカはそのまま食べるのがおいしいのはわかってる
けどあのままじゃどうにも・・。
とりあえずシャーベットでも作ってみます。
512ぱくぱく名無しさん:03/08/30 20:17
チンジャオロースに入れる、たけのこの細切りって、どのように切ればいいんですか?
それと肉もあまりうまく切れません。炒め物用の豚のモモ肉を切っても最終的にバラバラになってしまいます。
513ぱくぱく名無しさん:03/08/30 21:29
>512
スライス肉じゃなくて塊肉を切ってみよう。
514ぱくぱく名無しさん:03/08/30 21:37
>>512

>チンジャオロースに入れる、たけのこの細切りって、どのように切ればいいんですか?
普通に細切りでいいです。

>それと肉もあまりうまく切れません。炒め物用の豚のモモ肉を切っても最終的にバラバラになってしまいます。
たぶん、包丁を研げば解決。それでも切りにくいなら、冷凍庫で少し凍らせると楽。

でも、>>513で書いてある「塊肉を使う」が正解。
515512:03/08/30 21:49
塊肉をスライスして、それから細切りにしたらいいんでしょうか?
ところで肉って冷凍して半月ほど放置しても大丈夫なものですか?今現在、ピーマンも冷凍してみてます。
たけのこを切ってみたんですけど、円錐状のものを直方体状に切るということができないです。
しかも内側の構造はまた違うし。
516ぱくぱく名無しさん:03/08/30 22:10
無駄を出してもきれいに切りたいなら、
まず端のほうを切り落として
でかい直方体をつくり、それから細切りにすべし。
517ぱくぱく名無しさん:03/08/30 22:24
>>515
>円錐状のものを直方体状に切るということができないです。しかも内側の構造はまた違うし。

難しく考えすぎと言うか、融通が利かないと言うか…。

工業製品じゃないから直方体にこだわる必要はないよ。
太さが大体揃えば問題なし。これは火の通り方がばらつかないようにするため。
縦方向にスライスして、それを縦方向に細切りにすればよし。内側の構造は無視。
518ぱくぱく名無しさん:03/08/30 22:27
>>515
節の部分も一緒に切ろうとしてるからでは?<たけのこ
節だけ別に切り取って、回りだけを細切りにすればいい。
それに完璧な直方体にする必要はないよ。
肉やピーマンと細さを揃えることが必要なのだ。
たけのこの節は別に切ってスープなどの別料理にするのも手。
519ぱくぱく名無しさん:03/08/30 22:30
>>515
>塊肉をスライスして、それから細切りにしたらいいんでしょうか?
その通り。

>ところで肉って冷凍して半月ほど放置しても大丈夫なものですか?
買ったときと変わらず美味しく食べたいなら1週間ぐらい。
食べても不味いと思わない程度なら。空気に触れないようにぴっちりラップして3ヶ月。
ぴっちりラップしていなければ1ヶ月。
食べても死なないと言うレベルなら↓の過去ログを参考に。
賞味期限をぶっ飛ばせ!〜9えるものを見極めろ
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/food/1061318745/

>ピーマンも冷凍してみてます。
生のまま冷凍すると、解凍時にクタクタ・ふにゃふにゃになります。
520ぱくぱく名無しさん:03/08/30 22:32
中華鍋を今日おろしました。

最初に焼かなくてよいタイプだったので、鍋の説明書どおり洗剤で軽く洗い、
強火にかけてしばらく油になじませました。

ここまではよかったのですが、その後強火で炒飯を作ったところ、鍋の所々が
茶色の膜のようなもので覆われてしまいました。いわゆる焦げ付きのような
不透明な茶色ではなく、その部分部分が透明の茶色〜黄色のような色になって
しまっているのです。炒飯を作ったときに何かが焦げ付いた様子はなかったのですが、
これは焦げ目なのでしょうか?

どうすれば綺麗になるのか、どなたかご教授ください。よろしくお願いします。
521ぱくぱく名無しさん:03/08/30 22:44
うにのビン詰め(アルコールは入ってなく、塩漬けの様)をもらったんですが
これといった使い道がわかりません(酒のつまみ、御飯の友、パスタソース以外に思いつかない)

なにか有効な使い道を教えてください
522515:03/08/30 22:52
丁寧なレスありがとうございます。なんつーか、見た目を飾りたいんです。分量は学習しましたし。
こないだ王将に行ったら面白いほどにたけのこが均一に切れていたので、これを習得しようと思ったわけです。
アドバイス通り、内側を分離してからスライスすることにします。
やっぱ、工学部だからでしょうか、数学的に考えてしまうみたいです。(´Д⊂
523ぱくぱく名無しさん:03/08/30 23:07
>>521
>酒のつまみ、御飯の友、パスタソース

それで十分な気もするが…
524ぱくぱく名無しさん:03/08/30 23:17
>>521
うちの親はかまぼこに挟んでるよ
俺はうにがだめなんでなめてもいないけど
525ぱくぱく名無しさん:03/08/30 23:34
>>521
卵焼きにちょっと入れてもウマー

あと、練りうにみたいになってるものなら、
卵黄と混ぜたものを白身魚・かまぼこ・はんぺん等の表面に塗って焼けば
おもてなしっぽい「うに焼き」になるよ
526ぱくぱく名無しさん:03/08/30 23:43
でも大抵瓶詰めうにって(+д+)マズー だよね
527ぱくぱく名無しさん:03/08/30 23:50
馬鹿先生がおさかなをたっぷりと使った料理を
夏休みの宿題に出しやがったんだけど思いつかない。
誰かアドバイス頼む。
あと一日しかない、、、、、
未発表の料理なんて考えれるわけないだろうーーーーーーが。
528ぱくぱく名無しさん:03/08/31 00:03
>>527
宿題は自分でやれ。
せめてググって
既存のレシピにちょっと手を加えるぐらいの
知恵を使え。
529521:03/08/31 00:07
>>524,525
レスさんくす

たった今かまぼこに挟んでみたがけっこう美味しかったです
今度はうに焼きに挑戦だ〜
530ぱくぱく名無しさん:03/08/31 00:16
>>528
猿だからできねーよそんなこと。
おまえが俺の面倒みろよ。はやく教えろ。
531ぱくぱく名無しさん:03/08/31 00:19
>>527
アドバイスでいいんだよね?

「この魚にこの料理は無いだろう!」と言うような組み合わせを、
どうにかして味付けで美味く(上手く)まとめる。
例・生の青魚でサンドイッチを作ってみる。

…こんな感じかな。
532520:03/08/31 00:30
なんとなくですが鍋にどういう事態が起きているか理解できた気がするので、
専門スレのほうに移動します。
533ぱくぱく名無しさん:03/08/31 00:33
今受験食について研究しているものです。
受験にはビタミンB1、C、鉄、カルシウムが必要で、
それらを多く含む素材を使用してバランスのいい料理を作りたいんですが、
どんな料理をすればいいでしょうか?
もしよろしければアドバイスください。
534ぱくぱく名無しさん:03/08/31 00:49
学生が焦ってておもしろい
535ぱくぱく名無しさん:03/08/31 00:56
>>534
8/31の未明にねw
536ぱくぱく名無しさん:03/08/31 01:08
>>533
煮る・焼く・揚げる・炒める・蒸す等がいいと思います。
537 ◆JOMON/zszs :03/08/31 01:10
>>533
 気がつきませんでした。受験に向く料理という興味も
あるんですね。「受験生の夜食」とかのスレッドも良い
かもしれません。カップラーメンはダメですよ。緬の揚げ
油は日持ちするパームオイル。カーワックスのような油
なので身体の中で分解できずに蓄積してしまいます。調
味料にも燐酸が多くカルシウムの摂取を阻害して成長が
止まってしまいます。
 手っ取り早くバランス良く栄養を取るには卵、牛乳です
よ。カルシウムが取れていればイライラしないと言います
から、夜食はホットミルクぐらいにしておきましょう。
538ぱくぱく名無しさん:03/08/31 01:21
JOMONはここにも来るのか (´・∀・`)ヘー
539ぱくぱく名無しさん:03/08/31 01:51
そうか。週末でもあり夏休み最後の日でもあるわけだ。
縄文と学生の接点か・・・・・wウザ
540ぱくぱく名無しさん:03/08/31 01:56
こんな時間にチゲ鍋の残り汁でチゲ雑炊を作ってしまいました
やっぱり玉子入れるとふとるよね
541ぱくぱく名無しさん:03/08/31 02:04
>>540
毎日この時間に食ってたらな。

卵一個ぐらいどうって事なかろう。明日食うものをその分調整汁。
542ぱくぱく名無しさん:03/08/31 02:18
>>541
美味しく食べれたです、ありがと
543ぱくぱく名無しさん:03/08/31 03:15
一味と七味どっちが辛いの?
544ぱくぱく名無しさん:03/08/31 03:41
545ぱくぱく名無しさん:03/08/31 03:43
>>544
サンクス
何で?いつも思うんだけど七味は7つも入っている
けど一味は1つ一味の唐辛子は七味にも入ってるし
546ぱくぱく名無しさん:03/08/31 03:48
夏すぎる・・・・・・・
547ぱくぱく名無しさん:03/08/31 04:36
>545
みかんの皮やゴマが辛いか?
548ぱくぱく名無しさん:03/08/31 07:18
>>545
なにがサンクス、だ・・・_| ̄|○
549ぱくぱく名無しさん:03/08/31 08:20
_ト ̄|○  きもちいいんだもん
550ぱくぱく名無しさん:03/08/31 09:34
おからは冷凍できると炒らないまま冷凍してしまいました
解凍して炒れば同じかな?
卯の花を作ろうと思っています
551ぱくぱく名無しさん:03/08/31 09:56
>>550
やってみ。酸っぱかったりしたら破棄。
552ぱくぱく名無しさん:03/08/31 10:21
>>551 では、まずレンジで解凍してみます!
553ぱくぱく名無しさん:03/08/31 11:32
匂いもなさそうだし、作ることにしまーす
554ぱくぱく名無しさん:03/08/31 15:51
↓人間のおばけ
555ぱくぱく名無しさん:03/08/31 17:05

| ̄

556φ:03/08/31 17:06
( ・ω・)∩先生緊急の質問です!

もやしってさ洗うの?
俺様のお屋敷の台所では、親らしき奴が、もやし洗ってたんだけど。
やっぱ怪しい農薬とか入ってるのか?害虫の糞とか寄生虫の卵とかくっついてるのか?
洗わないでいいなら、これからラーメンにそのまま入れることにしてやる。
557ぱくぱく名無しさん:03/08/31 17:10
>>556
洗わないと臭いだろ。衛生的にもよくないし。
買ってすぐに水をはったボールにつけておいて
使うぶんだけその都度取り出し、2、3日中に
使い切ればOKかと。
558ぱくぱく名無しさん:03/08/31 17:14
もやしは洗わなくてもイイです。
559ぱくぱく名無しさん:03/08/31 17:17
もやしは種を高温多湿の場所に放置して育ててるから、
衛生的には「傷みやすから少しでも雑菌を減らそう」ってとこじゃないかな。
それに、洗わないと臭くて不味いよ。
560φ:03/08/31 18:18
洗わないと不味いのか。(´・ω・`)
めんどうな食材だな
561ぱくぱく名無しさん:03/08/31 18:23
>>560
それじゃあウンコ食え、ウンコは洗わずたべれるからいいぞ
562ぱくぱく名無しさん:03/08/31 18:35
>>556
もやし、そんなに面倒なら、袋をあけて、そこに水をいれて何度
かゆすげばいいじゃん。それぐらいならやれるでしょ。
563ぱくぱく名無しさん:03/08/31 19:25
ひょっとして鶏の皮って腐りやすいですか?
昨日買って冷蔵庫に入れておいた鶏もも肉が皮の部分だけ
黄色っぽくなってたんですけど。
564ぱくぱく名無しさん:03/08/31 19:29
565ぱくぱく名無しさん:03/08/31 21:00
>>563
 匂いをかいでみて、特に変じゃなければ、564の言うとおり脂かも。
食べてもいいんじゃないかなあ、但し、自己責任で。
鶏は、肉類の中でも特に腐りやすい部類である事は事実。その中でも
皮はよく腐る気がする。腐ると、えげつない悪臭を発生させる。
566ぱくぱく名無しさん:03/08/31 21:10
栗の渋皮煮に挑戦中です。
レシピに渋皮に傷がついてしまったものは使えないとありますが、なぜですか?
それを一緒に煮てしまったらまずいでしょうか?

よろしくおながいします。
567ぱくぱく名無しさん:03/08/31 22:27
>>566
傷が付くとそこから煮くずれます。一緒に煮ると煮ると煮汁が濁ったりするけど、
それを気にしないならかまわないかも。
でも、傷ついた物を入れても結局ぐずぐずに煮くずれるだけだからメリット無し。
渋皮を剥いて栗ご飯でも作ってください。
568ぱくぱく名無しさん:03/08/31 22:29
>>560
折れは洗わない事が多いぞ。
まんま入れちまえぃ。

んで、もやしは生よりも、茹でた方が長持ちするそうな。
569ぱくぱく名無しさん:03/08/31 22:33
>>560
もやし私も勢いで入れちゃうから
洗わないこと多い。。ちょっち、漂白くさいかも。。
570ぱくぱく名無しさん:03/08/31 22:52
571ぱくぱく名無しさん:03/08/31 23:54
縄文って、一昔前のクサカベ的なキャラなの?
572ぱくぱく名無しさん:03/08/31 23:59
オーロラソース(トマトソースとクリームソースを混ぜた奴)を作りたいんだが
トマトを煮込んだあとに牛乳を投入すると、トマトの酸のせいか、牛乳の一部が
カッテージチーズ状になってしまう。味的にはけっこういけるモノが作れるようになってきたが
いかんせん舌触りがあまりよろしくない(ザラザラとした感覚が少しする)

なにか良い知恵を貸してください
573ぱくぱく名無しさん:03/09/01 00:03
>>572
漉してみるとか…
574ぱくぱく名無しさん:03/09/01 00:17
>>571
糞壁の方が多少知識はあったかも。やな奴度は似たようなもんだが
縄文は煽る事が好きなだけの厨じじいだし、言ってる事が
間違ってる事やずれてる事多いし。
575ぱくぱく名無しさん:03/09/01 00:33
ホッケをフライにしてみたら水っぽいんだけど、仕方ないのかねー?
576ぱくぱく名無しさん:03/09/01 01:15
>>572
オーロラソースってエビに塗ったりするやつ?
トマトとマヨじゃなかったっけ

それともラザニアみたいなの作ってるのかな
577ぱくぱく名無しさん:03/09/01 01:25
>>572
熱とトマトの酸によって牛乳の蛋白質の一部が化学反応を起こし固まったのだろうか
生クリームを使えば固まる事はほとんど無いと思います
578ぱくぱく名無しさん:03/09/01 01:32
>>577
いや、蛋白質を含むんだから大して変わらないんじゃないか?

牛乳と生クリームの蛋白質含有量比を調べたわけじゃないから
差があるのかどうかはよくわからんが。
579ぱくぱく名無しさん:03/09/01 02:08
>>572
熱いのが原因なんではないかと思う。冷めてから混ぜてはだめ?
580ぱくぱく名無しさん:03/09/01 02:10
http://www.connect-wired.net/2ch-hariita/src/1059405584013.jpg
早く、こんなお弁当をたべさせてあげられたらなぁ(^^)。。



581ぱくぱく名無しさん:03/09/01 02:20
>>578
調べちゃいました・・・(・∀・)ノ
蛋白質 牛乳3.2g クリーム2g
脂質   牛乳3.7g クリーム45g

牛乳にトマトソースを混ぜながら加えると固まりにくいかもしれません
582ぱくぱく名無しさん:03/09/01 02:42
>>575
ホッケは水っぽい魚のようです・・・
583ぱくぱく名無しさん:03/09/01 02:55
鳥のムネ肉で、からあげってまずすぎますか?
いい方法あったら教えてください。
1人者だからお金節約しようと思って・・・。
584ぱくぱく名無しさん:03/09/01 04:57
>>583
もも肉に比べて、ちょっとあっさりするだけだから
「まずすぎる」ということはない。
ささみのフライだって、むね肉よりパサパサするけど美味しいでしょ。
585ぱくぱく名無しさん:03/09/01 05:24
>>583
市販の唐揚げはたいてい胸も腿も両方つかってます。
586ぱくぱく名無しさん:03/09/01 05:46
>>583
欧米のフライドチキンは、むしろ胸肉がメジャーです。
587583:03/09/01 06:15
レスどうもありがとう。
挑戦してみます。
588ぱくぱく名無しさん:03/09/01 09:59
冷蔵庫に八月30日消費期限のもやしがあります。
見た目はきれいなんですが
たべてはだめですか/
589ぱくぱく名無しさん:03/09/01 10:10
痛んだもやしは、臭い、変色、溶けくずれなどでわかりやすいと思います。
見た目きれいで臭いがなければ問題なし。
590ぱくぱく名無しさん:03/09/01 15:37
はじめて来た板なので失礼があったら適切な場所に誘導してください
格安の寸胴で直径54cm前後で深さも50cm以上くらいあれば良いのですが
材質はアルミ優先で安ければ特に材質にも肉厚にもこだわりません
ドコで入手すれば格安で手に入りますか?
中古でOK少々の穴あきもOKですが
予算は出せても1-1.5万円くらい。新品相場は3-4万でしょうか
Webで少し探したところ中古は割高で出物が少ない感じ
カッパ橋?かなにか問屋街も耳にしたことがありますが関東在住なので
良い店があれば探して行くことは可能です
591ぱくぱく名無しさん:03/09/01 16:41
業務用サイズだからね〜
中古の厨房機器の売っている店に行ってみるか
Telで問い合わせてみれば?
592ぱくぱく名無しさん:03/09/01 17:11
>>590
学園祭でラーメン屋でもやるの?(笑)
593ぱくぱく名無しさん:03/09/01 17:14
ブルーチーズの茶碗蒸しの作り方を教えてください。
検索結果で唯一でてきたものに肝心のブルーチーズの分量が
書いてなかったし、なんか...生クリームと牛乳と...すっごく
濃厚な茶碗蒸しになりそうなんですけど、あんなもんかな?
レシピご存じの方がいればよろしくお願いします。
594ぱくぱく名無しさん:03/09/01 17:30
答えようも無いような、へんな質問ばっかり並んでるなあ。
595ぱくぱく名無しさん:03/09/01 17:33
最近自炊を始めましたが、
素麺も、蕎麦も、スパゲッティも、
茹で上がって、皿やザルにあげておくと、
なんか、お店では見たこと無いほど、
カラッカラに乾いてしまいます。

こういうのって、何か対処法があるのでしょうか?
596ぱくぱく名無しさん:03/09/01 17:37
アフォ大行進中♪
597ぱくぱく名無しさん:03/09/01 17:42
>>595
まあ基本は茹でたてを食べるもんだけど、調理法によっては
油をまぶしておく、という手もある。
素麺やそばは食べる前に水洗い汁。
でもあげておいた麺なんてまずいと思わない?
598ぱくぱく名無しさん:03/09/01 17:48
>>595
あげて「おく」から乾く。
薬味・めんつゆ・パスターソースなどを準備してから麺を茹で、
皿やザルにあげ「すぐ」めんつゆをかけたりソースと合わせたりするといい。
素麺は、水に泳がせたまま食べるのもいい。
599ぱくぱく名無しさん:03/09/01 17:54
>>591
やっぱ厨房リサイクル関係の店に電話してみるのが良さそうですね
僕の欲しいのは廃品でも良い位なので予約しておけば廃品にしないで
押さえてくれるかも
オークションでも高くて(品質が良いけど)
>>592
詳しくは何ですが底面の縁を少し残してくり貫き半分に切って塗装して
車輪のフェンダーにします(w
なのでアルミかステンのプレス搾りで底面角に適度なRが付いてるものキボン

全国の食品産業から毎日何個も廃品は出ると読んだのですが
スクラップ屋当たるのも手かなぁ?

600ぱくぱく名無しさん:03/09/01 18:03
フェンダー?・・・・・・・・・・・・・・・・・
寸胴じゃなくても色々手はあるのに。
601ぱくぱく名無しさん:03/09/01 18:11
>>596 スマン
>>597-598 ありがとございました。

友達に食べて貰おうと思って、先に食べてと言ったんだけど、
洗い物をしてたら、俺も洗うよとか言われて、
ちょっと、時間をおいたら偉いことになっていたという話でした・・・

これからは、洗い物よりなにより、
出来たらすぐに頂きます。
602ぱくぱく名無しさん:03/09/01 18:16
>>599
調理以外に使うのか・・・。

可能かどうかわからんが、モノにこだわらないなら
飲食店の多い地区の粗大ゴミの日と収集場所を調べて
あさりに行ってはどうか。
運が良ければタダで手に入るかもよ?
603ぱくぱく名無しさん:03/09/01 18:49
料理初心者なんですが
キャベツとナスで野菜炒めをつくってみたんですが
ナスがスポンジみたいになっちゃってすごくまずくなっちゃったんですけど
どうしたらいいですか?
604ぱくぱく名無しさん:03/09/01 19:12
>>603
茄子は油をすごく吸うから、油が少なすぎたんでしょ。
油を多く使うのがいやだったら
ごく少量の酒又は水を入れて蓋をして軽く蒸すと
パサパサにならずに火が通ります。
605ぱくぱく名無しさん:03/09/01 20:17
>>604
油を控えたい派にとっては茄子の調理法って迷うよね。
アイデアキボンヌ
606ぱくぱく名無しさん:03/09/01 20:38
レンジでチン。してから焼く。
607ぱくぱく名無しさん:03/09/01 21:06
「こてっちゃん」って既に火とおってるの?
味付けしてあるからすぐ焦げて真っ黒になっちゃうんだけど
「あれは既に火がとおってるものだから、そんなに焼かなくていいんだよ」
と言われた。本当?
608ぱくぱく名無しさん:03/09/01 21:24
>>607
「ボイル牛腸」と原材料名に書いてませんか?
公式のレシピ見ると炒め時間は1〜2分程度、焦げ目がついて来たら
出来上がりでいいみたいですよ。
609ぱくぱく名無しさん:03/09/01 21:39
味付け肉って甘み加えてるから
焦げやすいよね。。火をよく通さなきゃ気持ち悪いけど・・
やっぱり弱火でじっくりかな。。
610ぱくぱく名無しさん:03/09/01 21:49
火は通っているから温める程度でいい
611ぱくぱく名無しさん:03/09/01 22:03
茄子、油は最初に鍋肌になじませるだけにして、
あとは水と醤油を適宜足しながら炒めていくだけでも
シトーリできておいしいよ。
612ぱくぱく名無しさん:03/09/01 22:05
市販のルーを使ってクリームシチューを作ったら
牛乳を入れすぎて味のうす-い、スープよりサラサラのものに
なってしまいました。
味はコンソメの素を追加したら何とかなりそうなんですが
とろみを追加する方法ってないでしょうか?
613ぱくぱく名無しさん:03/09/01 22:10
>>612
バターと小麦粉を練り混ぜて、鍋から取ったスープでゆるく
溶いてから鍋に投入。
加熱してるととろみ出てくるから、量は見ながら加減汁。
614612:03/09/01 22:14
>613
書き込んだあと「かえるコール」があって真っ青になってました。
ありがとうございます!早速やってみます。
615ぱくぱく名無しさん:03/09/01 23:04
アルミホイルに表裏ってあるんですか?
616ぱくぱく名無しさん:03/09/01 23:08
>>615
うん
きらきらしてるのが表、というか外側
つや消しっぽいのが裏
617ぱくぱく名無しさん:03/09/02 00:04
>>605
焼きナスとか煮びたしとか漬物とか
618ぱくぱく名無しさん:03/09/02 02:15
>>616
げっ
うちの母がつや消しのほうに物を乗せろとか言うもんだから、今までずっと
つや消し=表だと思ってたよ・・・
619ぱくぱく名無しさん:03/09/02 02:16
>>618
きらきらしてるのが外側なんだから、合ってるじゃないか。
>616をもっかい読め。
620ぱくぱく名無しさん:03/09/02 02:32
>>618
裏表はあっても、どっちが汚れているとかそういうんじゃないから、
食品がどちらに触れても問題ない。
ホイルの製造工程でのローラーのあたり方の違いだけだから。

…っていうか、巻いてある時点で裏と表は触れていますし。
621ぱくぱく名無しさん:03/09/02 05:09
先日のはなまるで、「表裏はあるけど機能(?)には変わりない」って言ってたね。
それなら表裏あると言う意味も無くなるわけですがw
622ぱくぱく名無しさん:03/09/02 05:24
すいません、食べきれない食パンを冷凍したはいいのですが、
このあといったいどうやって戻せばいいのでしょう?

ただ焼くだけでいいのかなあ…
623ぱくぱく名無しさん:03/09/02 05:43
>>622
霧吹きなんかで若干水分補給してあげた方がいいかも。
アルミホイルで上下を覆って焼くのも吉。
624ぱくぱく名無しさん:03/09/02 06:05
625ぱくぱく名無しさん:03/09/02 06:20
手軽にその食パンの上にバターやチーズを乗せて10秒ほどチン!してから焼くとか。スナック感覚で。
ただ冷凍パンをチン!しすぎるとフワフワやサクサクの食感は死んで 極端に表現するとベトベトモチモチになることがある。

水分が飛ばないようにラップして常温で少し戻してから焼くのもいいかも。
一般的には凍ったまま焼くハズだけど。分厚いとそれじゃ不満なんだよなー
626ぱくぱく名無しさん:03/09/02 09:00
丸ごとのかぼちゃをいくつか頂きました。
全て冷凍保存したいところですが入りきりません。
切ってワタ取って冷蔵保存するのと
丸ごと室温(30度くらい?)保存するのでは
どちらが日持ちするでしょう?
627ぱくぱく名無しさん:03/09/02 09:12
果樹のオーナー制度ってどうなんでしょうか?
新鮮でおいしい果物が安く手に入るなら
やってみたいのですが。
628ぱくぱく名無しさん:03/09/02 09:45
最近、レベル落ちてるなー。
629ぱくぱく名無しさん:03/09/02 10:06
>626
「かぼちゃ 保存」で検索。
630ぱくぱく名無しさん:03/09/02 10:06
暗いと不平を言うよりも進んで明かりを点けましょう・・・
チャッチャッチャーチャラチャララチャッチャッチャ-・・・
631ぱくぱく名無しさん:03/09/02 12:03
>>622
家は冷凍庫から出してそのまま焼いてるぞ。
632ぱくぱく名無しさん:03/09/02 16:15
うちも。

裸のまま冷凍して乾燥気味なら水分補給かな。
633ぱくぱく名無しさん:03/09/02 16:26
冷凍保存した油揚げ、さっと茹でてみたんですが冷凍臭い。
臭みを和らげる方法はないもんでしょうか。
捨てるのもったいないし・・・。
634ぱくぱく名無しさん:03/09/02 16:42
>>633
しっかり煮ておいなりさんにする。
635ぱくぱく名無しさん:03/09/02 16:48
ありがとー、しっかり煮ればいいのか。
おいなりさんは面倒だから、うどんかそばの具にしますです。
636ぱくぱく名無しさん:03/09/02 17:08
すみません、料理はまったくの素人なのですが、
今日同居人に、ささみと梅を使った料理を作れと言われました
(先日居酒屋で食べたのが忘れられないとか)

自分、そういうの食べたこと無いのですが、どう作ったらいいでしょうか?
637ハム:03/09/02 17:14
>>636さん
ささみを茹でて厚めに削ぎ切りしたものに叩いてペースト状にした梅肉を
かけたものでしょうかね?
それとも茹でてほぐしたささみを塩もみした後、塩抜きしたキュウリスライス
と梅肉で和えたものでしょうかね?
材料だけ言われても困りますね、その同居人さん(w
638636:03/09/02 17:19
>>637
レスありがとうございます
今確認したところ、焼き鳥の盛り合わせに入っていたようなのですが・・・
639ぱくぱく名無しさん:03/09/02 17:20
>ありがとー、しっかり煮ればいいのか。

臭いは残るよ。
640ぱくぱく名無しさん:03/09/02 17:24
>>638
ささみを焼き鳥のように焼いて、梅肉を塗ったものか、
ささみをクッキングペーパーで挟み、叩いて伸ばし、梅肉を塗って巻き、
切って串に刺して焼き鳥のように焼いたものじゃないかな?
いずれも青ジソなどを一緒に使うこともあり。
641ハム:03/09/02 17:26
>>638さん
そんじゃ、素焼きか軽く塩を振って焼いたささみの梅肉和えでしょうか?
コンロの上で網で炙ったささみに梅肉を乗せたものじゃないでしょうか?
刺身用を買ってきて外だけ炙って氷水で冷やすと「たたき」になります。
取りあえず材料だけ揃えて同居人さんにもう少し具体的に内容を聞いてから
調理した方が良さそうですね・・・
642636:03/09/02 17:30
>>640-641
即レス感謝です

梅肉と伝えたらそれだーって言ってました
初めてでうまく出来るか分かりませんが、頑張って作ってみます
ありがとう御座いました
643ぱくぱく名無しさん:03/09/02 17:30
ささみに梅肉なら青ジソは必ず欲しいな
644ぱくぱく名無しさん:03/09/02 17:34
梅肉は瓶入りがらくでいいよね
645ぱくぱく名無しさん:03/09/02 17:38
>>644
・・・が、まずいうえに使いこなせないと大量に余るわな(つдT)
646ぱくぱく名無しさん:03/09/02 17:38
コンビニで売ってるサラダのマヨネーズ和え系
例えばポテトサラダ、マカロニサラダなどなど。
家で作るものと味も色も全然違う。
家のはマヨネーズの黄色っぽい色で味ももったりした感じ。
コンビニのは白くて、さわやか系の味。この違いはどこから来るのか?
コンビニサラダ味が好きな私に、おいしいサラダの作り方を教えてください。
647ぱくぱく名無しさん:03/09/02 17:43
>>646
生クリーム、ヨーグルト、レモンなんか足してみ。
それと味付けをマヨネーズに頼り過ぎるとしつこくなるから塩胡椒で下味
付けてから和えるようにね。
648ぱくぱく名無しさん:03/09/02 17:44
649ぱくぱく名無しさん:03/09/02 17:46
>>647
ありがとうございます。
そのように作ってみます。
生クリームにヨーグルトとは驚きです。
650ぱくぱく名無しさん:03/09/02 17:50
教えてください
焼肉屋とかでにんにく焼きを食べておいしかったので、見よう見まねで作ったのですが
なんか違うんです・・・
どうしたら上手にできますか?
651ぱくぱく名無しさん:03/09/02 19:34
>>650
まず、焼肉屋で食べたにんにく焼きの詳細を教えてくれ。
652ぱくぱく名無しさん:03/09/02 21:20
こんにちは。ここで質問する事では無いのかもしれないのですが、
筋子って、食べる時どうしますか?
うちでは子供の頃から一口大に切って出て来たんですけど、
彼氏に夕食を作った時、筋子は筋と皮をとってほぐすんだ、と言われ、
筋ピーっととって、それから粒が潰れないよう皮を取る(剥ぐ?)んですが
時間がかかるし半分くらいつぶれるしでもったいないんです。
そんなやり方知らない!調べろ!とかこんなことでケンカまでしました。
彼の前の彼女はそうしてくれた、とか言われる事態がケンカの原因なんです
が、前の彼女は韓国×日本のハーフの子だったので韓国では筋子あるのか
わからないけど上手いやり方があるのかなー?
誰か知ってたら教えて下さい。
ちなみに魚屋に聞いてもそんなことしないわよ、と言われました…
長々すみません。
653607:03/09/02 21:26
>>608,609,610サン
遅くなっちゃったけど、ありがとう。
これで真っ黒焦げのこてっちゃんとさよならできます。
654ぱくぱく名無しさん:03/09/02 21:29
>>652
寝たにマジレスすると
前カノが出してたのはいくらかと。
655ぱくぱく名無しさん:03/09/02 21:36
>634
くだらない(DEMO私には深刻)な質問にスレありがとです。
私もそう思って最初に言ってみたんだけど、イヤ違う、と。
なんか、筋子買って来てほぐしてるたびに変だよな〜と思いながら
ほぐしてるんです。もうつきあって3年強。
変だよな〜と思った回数100回以上になってると思います。
656ぱくぱく名無しさん:03/09/02 21:41
目隠しをされ、男優2人から好き放題されます。
梨奈ちゃんは本当にかわいくセーラー服が似合います。
現役といっても通用するそのロリ顔にはファンが多いのも納得です。
気持ちいい、とうっかり言ってしまうと止めてしまうという
男優のいじわるに結構楽しんでしまっている梨奈ちゃん。
感度良好の彼女にとっては焦らし作戦に匹敵する快感なのでは?
こんなエロエロ無料ムービーが見てみたいなら
http://www.uradouga.com/
657ぱくぱく名無しさん:03/09/02 21:41
今日ステーキを焼いたのですが、パサパサ感があって硬くて
あまりおいしくありませんでした。

そうなってしまった理由は何でしょうか?
焼いた手順は以下の通りです。

1、焼く3分ほど前に肉を冷蔵庫から取り出した。
2、牛脂をスーパーから貰ってくるのを忘れたので、肉の端っこに付いていた脂身で代用。
3、片面に塩コショウをして、その面を下にして焼く
4、血が浮いてきてからしばらくして裏返す。
5、見たいテレビがあって、早く火を通したかったのでフライパンにフタをした
6、水蒸気が水滴になって、半蒸し焼きっぽくなった。
7、野菜炒めを作るために、肉が焼けた後は電子レンジの箱の中に入れていた。
8、野菜炒めが出来た後で、肉を電子レンジに30秒だけかけた。
9、喰ってみたら上記の通りだった。
658657:03/09/02 21:43
あ、もう一つ。

7、電子レンジの箱の中に入れるときに使った皿は普通の状態です。
 温めた皿ではありません。
659ぱくぱく名無しさん:03/09/02 21:46
筋子はママ塩漬け
粒々分離状態はイクラだね、バトミントンラケットで分離出来る
その程度で喧嘩に成るぐらいなら分かれちゃえ!
660ぱくぱく名無しさん:03/09/02 21:50
あー、つまんないなー
まともな質問ないのかなあ。
なんでここの板は、こんな変な人ばかりになってしまったんだろう。
661ぱくぱく名無しさん:03/09/02 21:52
バサバサの焼き方
662ぱくぱく名無しさん:03/09/02 21:53
663ぱくぱく名無しさん:03/09/02 22:12
>657
塩コショウは焼いた後。
外側が焼ける前に中が温まるのは良くない.フタするな。
レンジは論外
664650:03/09/02 22:40
>>651
アルミホイルに油が入ってました
665ぱくぱく名無しさん:03/09/02 22:51
>>652
「文句あるならテメーがヤレ!」と筋子押し付けれ。
結婚してなくても参考になるかと。
結婚は食文化の激突だ!→ROUND 6←
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1059385561/

>>664
ニンニクから違うとか。
国産のちょっとお高めの奴で試してみたら?
ここもどぞ。
にんにく大好き!3玉目(*´Д`)
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1056904274/
666ぱくぱく名無しさん:03/09/02 22:52
>>657
いや塩こしょうは焼く前でも構わないけどさ、
フライパンにフタをした、って一体何分火を通してたんだ?
漏れは焼き始めたときから秒読み態勢で望んでるが?
667ぱくぱく名無しさん:03/09/02 22:53
>>664
日本語不自由ですか?
668ぱくぱく名無しさん:03/09/02 22:55
今からの旬な野菜って何かありまふか? ケータイからなんで検索できません。よろ
669ぱくぱく名無しさん:03/09/02 23:00
>>664
要するにニンニクのホイル焼きみたいな感じでいいのか?
だったらバターとニンニクに醤油をかけてアルミホイルで包んで、
オーブントースターで15分くらい焼けば?
670ぱくぱく名無しさん:03/09/02 23:11
>>668
こんなところで聞く前に八百屋のオヤジに聞け。
671657:03/09/02 23:16
>>663
フタがいけなかったんでしょうか・・
チンはもうしません。。 でもさめちゃうんだよなあ・・

>>666
わからないっす。。 良くわかんないけど、弱〜中火で15分くらいだったかな・・
中心がほんのちょっとだけ赤みがあったような・・・
672ぱくぱく名無しさん:03/09/02 23:19
>>664
見たことある気がする。アルミフォイルで小さい鍋作って
焼き網の上に乗せて、ごま油でにんにく揚げるやつ。
しっかり鍋作らないと危ないから、100円ショップのミニステンレス鍋なんかで
やるといいかも。
673650:03/09/02 23:19
>>665
スレ紹介ありがとうございます!
674650:03/09/02 23:20
>>667
あーよく言われます
すんません
675650:03/09/02 23:21
>>669
>>672

沢山のレスありがとうございます!
色々試してみます。
676ぱくぱく名無しさん:03/09/03 00:30
>>657=671
とりあえずここでも見て、自分のやり方とどう違うか考えてみ。
ttp://www.beef168.co.jp/recipe/steak.html
677657:03/09/03 00:51
>>676
おおこんなページもあるんですね。
ちなみに自分は始めはここ↓を参考にしました。その時はうまかった。
ttp://www.kobebeef.co.jp/ryouri/ryouri-teki.html
おぉ、すげぇうまい!ておもった。

今回は違う方法だったからなぁ
やり方ちゃんと守んないとダメなんだなぁ。。

皆様ありがとうございました。
678ぱくぱく名無しさん:03/09/03 01:20
水切りした焼き豆腐を明日使いたいのですが
どうやって保存したらいいでしょう。
679ぱくぱく名無しさん:03/09/03 01:40
>>678
一日ぐらいなら普通にボウルに入れてラップか、
密閉容器で構わんと思われ。
680ぱくぱく名無しさん:03/09/03 01:49
>679
ありがとう。
681ぱくぱく名無しさん:03/09/03 03:30
>657
8,肉をレンジに30秒かけた・・・・・・・・これアフォ
焼く前3分じゃ意味ない!室温にもどるまで、
フライパンを焼いて肉を置く〜
時間は肉の厚さによるけど・・・・・ひっくり返して(出来ればフランベ)中火で蓋をする十数秒〜
取り出してアルミホイルで包んで2〜3分放置(保温・直ぐ切ると肉汁がでちゃう)〜
野菜炒めは肉を取り出したあと、好きなように・・・・・・
682657:03/09/03 06:58
>取り出してアルミホイルで包んで2〜3分放置
これ参考になりそうです。どうもです

やはり室温にもどるまでですよね。急いでたんで・・。
683ぱくぱく名無しさん:03/09/03 11:05
賞味期限が8月31日の国産豚肉が冷蔵庫の区切ってあるトコロ(ふた付きのとこ)
に入ってました。
3日過ぎてるけど大丈夫でしょうか?色は変化なし、汁も出てません。変な匂いもしません。
皆さんなら使いますか?
684ぱくぱく名無しさん:03/09/03 11:21
ばっちり使っちゃいます。
685683:03/09/03 11:27
>684
即レスありがとございますー!
686ぱくぱく名無しさん:03/09/03 11:38
>>681
しったか厨

プ
687ぱくぱく名無しさん:03/09/03 13:15
>>686
夏厨か

( ´,_ゝ`)プッ
688ぱくぱく名無しさん:03/09/03 13:29
>>686
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
689ぱくぱく名無しさん:03/09/03 13:49
>>681
>>686-688
オマイラこそが夏厨

荒らすな

690ぱくぱく名無しさん:03/09/03 15:28
エリンギって使ったことないんですが、カレーに入れるなら牛肉の方があいますか?
それともハヤシライスに入れた方がいいでしょうか?
691681だが、:03/09/03 15:37
>689
なんで漏れが・・・・
蓋の事かな??
漏れも蓋をしないで焼く事があるけどね
ある程度の厚さがある肉を前提に相手が初心者でも分かりやすい方法で書いたんだが、
692ぱくぱく名無しさん:03/09/03 15:57
>>690
カレー・ハヤシライスならソースが強いので、他の材料はそんなに気にしなくてもOK。
693ぱくぱく名無しさん:03/09/03 16:43
すごくおいしいくてこれ以上のものはない!
というほど最強の鶏のからあげの作り方を教えてください。
694ぱくぱく名無しさん:03/09/03 16:50
>690
っていうか、むしろ入れなくていい
695ぱくぱく名無しさん:03/09/03 17:00
>>693
あなたの嗜好と他の人の嗜好が完全に一致するわけではないから、そういう質問はあまり意味がないよ。
究極を目指すならまず素材からになるけど、どんな高い鶏肉や調味料などでも手に入れるだけの財力はある?
塩にこだわり、醤油にこだわり、スパイスにこだわり、衣にこだわり、揚げ油にこだわり、もちろん鶏肉こだわって作ると、
へたすれば一個の唐揚げの原価が1000円になるかも知れないよ。もしかすると、1万円になるかも知れないよ。
696ぱくぱく名無しさん:03/09/03 17:31
>>693
>>695に同意しつつ、他人が「美味しい」と思った作り方なら↓にあるから参考に読んどけ。
★★★マイからあげ★★★
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1007424431/

と り か ら 2
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1009548562/
697ぱくぱく名無しさん:03/09/03 17:40
ジューシーな、とか、ふんわりとか
衣がサクッとした唐揚げ、とか書けば答え方もあるだろうしね
698ぱくぱく名無しさん:03/09/03 18:25
横浜でエビカツが売ってるトコないですか?
横浜市全体でなく横浜駅周辺で。
699ぱくぱく名無しさん:03/09/03 18:45
>698

横浜駅周辺なら、西口の高島屋のデパ地下に
うまいエビカツを売っておりますぞ。店の名前は失念したけど
お隣がこれまた美味なサラダ屋です。(有名なとこ。アルファベット
三文字の・・・・)
700ぱくぱく名無しさん:03/09/03 19:47
アンチョビ・にんにくなどから作るシーザーサラダのレシピ
ご存じのかた教えてください。
今外出先でぐぐれないんです(ノД`)
701ぱくぱく名無しさん:03/09/03 20:43
材料(6人分)  
   
レタス 小1個
卵 3個
黒オリーブ 12粒
ベーコン 60g
食パン(12枚切り) 2枚
バター 50g
パセリ(みじん切り) 適宜
パルメザンチーズ 適宜

ドレッシング
卵黄 2個
レモン汁 大さじ2
オリーブオイル 100cc
アンチョビ 20g
にんにく(おろし) 1片
塩・こしょう 少々
702ぱくぱく名無しさん:03/09/03 20:43
作り方
(1) レタスはよく洗って、食べやすい大きさに切る。
(2) 卵は固ゆでにし、食べやすく切る。オリーブは輪切りにする。ベーコンは2cm幅に切ってさっと炒める。
(3) クルトンを作る。パンは1cm角に切り、バターを溶かしたフライパンの中に入れ、カリッとするまで炒める。
(4) ドレッシングを作る。ボールに卵黄・レモン汁を入れ泡立て器で混ぜ、オリーブオイルを少しずつ加えながらかき混ぜる。アンチョビ・にんにくを加えてよく混ぜたら、塩・こしょうで味を調える。
(5) 器にレタスを盛り付け、(2)(3)をトッピングし、ドレッシング・パセリ・パルメザンチーズを散らす。
703700:03/09/03 21:01
>701、702
神!!!(ノД`)
本当にありがとう。一生忘れません。。
704ぱくぱく名無しさん:03/09/03 21:02
シーザーサラダってローマ帝国のシーザーですか
705ぱくぱく名無しさん:03/09/03 21:27
>>704
そう言う説とこのサラダと開発した料理人の名前シーザー・カルディーニから、
と言う説がありまつ。
706698:03/09/03 22:15
>>699
レスthanxです。
高島屋のHPを見てみたんですがアルファベット3文字のお店は無い様です・・。
ところでその3文字のお店って「RF1」でせうか??
どうやら「RF1」という惣菜屋にはエビカツが売っているようです。
そして!その「RF1」、なんと横浜そごうにあるじゃないですか!
いやぁ、ありがとうございました!
707698:03/09/03 22:19
・・・よく見たら・・・高島屋にも「RF1」あったよ・・・。
HPにちゃんとのってた。
ごめんなさい。
708ぱくぱく名無しさん:03/09/03 22:53
ミートソースを使った料理を教えてください
グーグルで検索してもミートソースの作り方しか出てきません
ドリア以外で何かありませんか?ひやごはんとレタスなどの野菜しかありません
709ぱくぱく名無しさん:03/09/03 22:57
なんでも混ぜたらそれなりに食えるよ>ミートソース
無限すぎて答えられんほど。
710ぱくぱく名無しさん:03/09/03 23:00
>>708
ごはんとレタスあるならタコライスができる。
711ぱくぱく名無しさん:03/09/03 23:27
ホントーに初歩的なことをきいてすまんが、マイタケについて。
マイタケのいしづきってどこまで?
いつも迷いながら料理してる。
712 :03/09/03 23:36
>>711
かたいとこ
713ぱくぱく名無しさん:03/09/03 23:36
>>711
オガクズ着いてるとことか、気になる部分だけ除けばOK。
714ぱくぱく名無しさん:03/09/03 23:47
半月(ひと月?)前に貰ったミョウガが
まだ冷蔵庫で元気みたいなんですが
大丈夫ですか?
つーか何故元気!?
715ぱくぱく名無しさん:03/09/04 00:38
蝋細工だから。

・・・じゃなくて、野菜って収穫しても生きているわけだから
条件によっては結構持つよ。温度や湿度なんかね。
見た目大丈夫で、崩れてたり臭ったりしないなら食べられる。
716ぱくぱく名無しさん:03/09/04 00:50
714です。
食べちゃいました。
ミョウガって日保ちするんですねー!

無知?
717ぱくぱく名無しさん:03/09/04 09:28
焼肉屋で牛の生レバーを頼むと出てくる塩ダレ(白っぽい)の材料が知りたいんですが
岩塩とごま油だと思うのですが他に何を入れてるのでしょうか?
718ぱくぱく名無しさん:03/09/04 09:51
店によって違うがたいていはごま油と塩だけが多い。
知ってる店では煮切り酒に少量の砂糖と酢を入れごま油と塩とを混ぜ
最後にネギを刻んで入れる。
719ぱくぱく名無しさん:03/09/04 11:11
家に大量の昆布があります。
煮昆布を作ろうかと思うのですが、普通に醤油と砂糖で煮たのは、堅いというかあまり好きではなくて・・・・
フ○ッコの昆布のような感じにするにはどうすればいいのでしょうか。
ぐぐってみましたが、どれがフ○ッコっぽいようにできるのか文章等ではわからなくて・・・

どなたかお願いしますm(__)m
720ぱくぱく名無しさん:03/09/04 11:14
圧力鍋でも使って水だけで煮て柔らかくしてから、改めて煮つける。
721ぱくぱく名無しさん:03/09/04 12:00
おいしいコールスローの作りかた教えてください。
何期作ってもひとあじ、ふたあじ足りない気がするのです。。。
722ぱくぱく名無しさん:03/09/04 12:11
ミキサーを使わなくても出来る
かぼちゃスープの作りかた教えてください。
723ぱくぱく名無しさん:03/09/04 12:30
>722
裏ごし
724ぱくぱく名無しさん:03/09/04 12:37
>>722
バーミックスとかマルチクイックを使う・・・って〜のは無しだよね(w
蒸すか茹でるかして網の袋でウニュっと濾す。
後はスープか牛乳ですこしづつ伸ばしてゆく。
っつ〜か、ミキサー安いのでいいから買え!使えばすぐ元は取れる。
725ぱくぱく名無しさん:03/09/04 12:39
>>721
練乳、砂糖、味醂、蜂蜜などの甘味を隠し味に加えてみる。
726ぱくぱく名無しさん:03/09/04 12:46
そういやケンタのコールスロー、はちみつスティックがついてるよね!
727ぱくぱく名無しさん:03/09/04 12:46
>>722
ビニール袋にいれてウニウニとつぶすのが早い
728なな:03/09/04 12:53
誰か自家製ふりかけを
作っている方いませんか?
是非レシピを教えて頂きたいのです!
729ぱくぱく名無しさん:03/09/04 12:56
>>728
さきに検索しなさい。
730ぱくぱく名無しさん:03/09/04 13:01
なんか最近ひらがなのコテハン大量発生してない?
とくに教えてチャソ系。
731711:03/09/04 13:24
>>712>>713
ありがと!はやいね、このスレ。
は〜。すっきり。
732ぱくぱく名無しさん:03/09/04 13:32
>>721
まず自分のレシピを書くべし。
マヨネーズ、檸檬、砂糖、塩、胡椒。
733ぱくぱく名無しさん:03/09/04 16:03
黄身が二つの卵が二回連続で出た
よくあることかな?
734ぱくぱく名無しさん:03/09/04 16:20
>>733
田舎の婆ちゃんにもらった卵だとよくあることだけど
735ぱくぱく名無しさん:03/09/04 17:52
>>733
売ってる卵でも良くある。なんか細長いのが多いなと思ったら、大体当たり。
736ぱくぱく名無しさん:03/09/04 18:23
>>719
出汁とった後の昆布で作るとやわらかいよ。
737ぱくぱく名無しさん:03/09/04 19:14
普通に炊いたご飯が臭いだしました。

米びつには虫が発生
ちゃんと洗ったけど匂いは取れず。
一日たったら糸を引く始末

もうこの米びつの中の米は駄目ですか?
738ぱくぱく名無しさん:03/09/04 19:19
>>737
あきらめた方が精神衛生上よさそうな気もする(w

食べ物板の米スレで聞いてみ
お米屋だけど何でも質問に答えます
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/food/1061599726/
739ぱくぱく名無しさん:03/09/04 19:22
1日放置したご飯は臭って糸引いても仕方ないと思われ。
どういう保存でそうなったの?
虫が食っても腐るわけじゃないよ。

米は気にしない人なら天日に干せば虫が逃げていくから、食べられる。
米びつも徹底的に掃除しないと、また涌くよ。
740138:03/09/04 19:27
600キロカロリーってご飯何膳分?
741ぱくぱく名無しさん:03/09/04 19:29
>>740
ぼけ!米のカロリーくらい検索しろ
742138:03/09/04 19:34
>>741
うるさい。

教えろ。3秒以内に
743ぱくぱく名無しさん:03/09/04 19:35
アンチョビ1枚だと何カロリー摂取でしょうか
744ぱくぱく名無しさん:03/09/04 19:35
>>742
ありだと思う。
キャベツって炒めると単独でおいしいから。
745ぱくぱく名無しさん:03/09/04 19:36
>738
>739

保存は
五目御飯の素を入れ炊飯。
半分食べた後蓋を閉め放置。
保温はなし。
一日経過後糸引き。匂いも凄くなる。

ここのところご飯が臭うので
天日干し+米びつ清掃
を敢行したいと思います。

100円ショップの虫除けは効果ないのか、、、


明日はそうめんにしとこう。
746ぱくぱく名無しさん:03/09/04 19:41
>>745
この季節に痛みやすい炊き込み御飯を常温放置じゃあたりまえです!
すぐ食べないなら冷凍してしまいなさい!プンプン!
747ぱくぱく名無しさん:03/09/04 20:00
>>745
痛んで当たり前じゃ。
748ぱくぱく名無しさん:03/09/04 20:37
>>740
4膳弱っす!!
749ぱくぱく名無しさん:03/09/04 20:45
一膳は何mlですか
750ぱくぱく名無しさん:03/09/04 20:46
礼儀をわきまえない人は、放置で行きましょう、皆様。
751ぱくぱく名無しさん:03/09/04 20:48
そろそろいつもの高尚な雰囲気にしよーやw
752ぱくぱく名無しさん:03/09/04 20:54
魚や鶏肉を煮付けて一日置くと煮凝りができますよね?
あれって食べてもいいのかな?
冷たいまま食べるのが好きなんですが行儀悪いですかね。
コラーゲン(ついでにカロリーも)とれていい気がしてるんですが。
753ぱくぱく名無しさん:03/09/04 20:55
>>752
       |
       |
       |
       |
      /V\
     /◎;;;,;,,,,ヽ
  _ ム::::(,,゚Д゚)::| 俺が釣られると思ってんのか!!
  ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..|)
   ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
    ` ー U'"U'
754ぱくぱく名無しさん:03/09/04 20:59
>752
コラーゲンの宝庫なので寧ろ進んで食べなはれ。
煮こごりは熱い白飯に乗っけて食べればウマママー。
755ぱくぱく名無しさん:03/09/04 21:01
>>720
>>736
ありがとうございます。
これで堅さの問題はクリア・・・・と。
あとは味かぁー。
フジ○コの昆布の佃煮の原材料でも見ながら試行錯誤を繰り返してみます。
またここに昆布の事で現れるかもしれませんがよろしくお願いします。
ってウザがられるかな・・・
756ぱくぱく名無しさん:03/09/04 21:02
>>753
ん?
>>754
なるほど!酒の共に食べてたのでご飯が浮かびませんでした!
アイデアをありがとう。
757ぱくぱく名無しさん:03/09/04 21:05
>>756
おまえ食べ物以外で、どんな場面で煮凝りという言葉に出会った?
煮凝りを温かくしたらどうなるか分かってる?
758ぱくぱく名無しさん:03/09/04 21:06
>>755ガンガレー
759ぱくぱく名無しさん:03/09/04 21:08
「へー」つけてやるから寝ろ>>757
760ぱくぱく名無しさん:03/09/04 21:12
食品って食べてもいいのかな?
氷を冷たいまま食べるのがすきなんだけど行儀悪いですかね。
761ぱくぱく名無しさん:03/09/04 21:30
>>760
マイナスイオンの宝庫なので寧ろ進んで食べなはれ。
氷は熱い白飯に乗っけて食べればウマママー。
762ぱくぱく名無しさん:03/09/04 21:51
煽り口調はどうかと思うが、漏れも>>752には激しく違和感を覚えるな。
煮凝りをググレばすむ話だし。
763ぱくぱく名無しさん:03/09/04 21:53
どちらかといえば何故そこまで粘着になるのかの方が(ry
764ぱくぱく名無しさん:03/09/04 21:55
>>763
馬鹿は死ねばいいと思っているから。
765ぱくぱく名無しさん:03/09/04 21:57
へー
766ぱくぱく名無しさん:03/09/04 21:59
>あれって食べてもいいのかな?
   ・
   ・
   ・
>冷たいまま食べるのが好きなんですが・・・・
て、意味の分からない文章じゃ?
767ぱくぱく名無しさん:03/09/04 22:04
エビフライの尻尾と同じように考えれば分からんことも無い
768ぱくぱく名無しさん:03/09/04 22:08
煮汁が冷えて固まってプルプルしたもの、と言うなら判るが、
煮凝りってすでに食べ物としての呼び名じゃん。
769ぱくぱく名無しさん:03/09/04 22:13
食べれる食べれないを聞いてたの?
770ぱくぱく名無しさん:03/09/04 22:19
お味噌汁かけご飯って食べてもいいのかな?のようなニュアンスだと思った。
ちょっとはしたないですか?っていうような。

それにしても冷たくない煮凝りなんてねーだろ、って突っ込みには同意。
771ぱくぱく名無しさん:03/09/04 22:23
私レンジで崩れない程度にあたためるよ・・・・・
>>770
>お味噌汁かけご飯って食べてもいいのかな?のようなニュアンスだと思った。
>ちょっとはしたないですか?っていうような。
そうオモータ
772ぱくぱく名無しさん:03/09/04 22:40
>>752
マジレス。
高級料亭でも煮こごり出ます。「ご飯に乗せて召し上がってください」と言われます。
773ぱくぱく名無しさん:03/09/04 22:58

大人の時間ドットNET
http://www.otona-no-jikan.net

774ぱくぱく名無しさん:03/09/04 23:00
にこごりは、どっちかというと
「おもてなし料理」のたぐいだと思ってたのに・・・
775ぱくぱく名無しさん:03/09/04 23:05
デブになるのが怖くて旦那にあげてる>に凝り
776ぱくぱく名無しさん:03/09/04 23:12
>>718
遅レスでスイマセン。ありがとうございました!!一度家出で作ってみる事にします
777ぱくぱく名無しさん:03/09/04 23:13
無脂肪乳でもホワイトソースって作れますか?
現在ダイエット中なのですが、家族が「グラタンが食べたい」と言ってるので・・・
脂肪分があった方がいいのかな?低脂肪の方が向いてるのでしょうか。
778ぱくぱく名無しさん:03/09/04 23:14
スキムミルクはどうよ?
779777:03/09/04 23:29
>>778
どうも!
スキムミルクかー盲点でした。今度試してみます。
野菜大目でマカロニ少な目のグラタンにします。
ありがとうございました。
780ぱくぱく名無しさん:03/09/04 23:45
>>777
まだ見てるかな?
ダイエット中なら「豆腐のホワイトソース」を検索してみ。
781777:03/09/04 23:54
>>780
あ。どうも!
ぐぐってみました。「豆腐 ホワイトソース」でぐぐったら
山芋と豆腐を使ったホワイトソースの作り方がありました。
小麦粉もバターも使わないのでこれも試してみます。
これは野菜のみが美味しそうです。
ありがとうございました。
782ぱくぱく名無しさん:03/09/05 00:29
>>780
ぐっじょぶ。
783ぱくぱく名無しさん:03/09/05 05:26
>>772
>高級料亭でも煮こごり出ます。「ご飯に乗せて召し上がってください」と言われます。

普通 飯のタイミングで煮こごりなんか出ねえよ。。。
784ぱくぱく名無しさん:03/09/05 08:59
随分庶民的な高級料亭だな
785ぱくぱく名無しさん:03/09/05 13:10
>>783>>784

あー、すんません。
接待(されるほう)でよく使ってるので、
毎回「ご飯のおかずになるようなもの」をリクエストしてあるんです。
んで、ある時出てきました。
786ぱくぱく名無しさん:03/09/05 13:19
接待で常連さんかよ チッ!いいなー
787ぱくぱく名無しさん:03/09/05 14:12
「ご飯のおかずになるようなもの」
   ↓
「ご飯に乗せて召し上がってください」

なんて当たり前なのかしら・・・
788ぱくぱく名無しさん:03/09/05 14:18
高級?料亭・・・・
料亭でもピンからキリまであるからね
789ぱくぱく名無しさん:03/09/05 15:55
あら、レスついてる。

>>786
まあ、これも仕事のなんです。妻と娘が作った料理を家で食べる方が心休まります。

>>787
そういえばそうなんですけどね。あんまり酒を飲まない(医者がうるさいから)ので、ご飯が欲しくなるんですよ。

>>788
看板もないし、電話帳にも出ていません。某元総理のお気に入りの料亭とだけ言っておきましょう。
790ぱくぱく名無しさん:03/09/05 17:22
純粋にうらやましい。
うまいもん喰ってみてえ。
791ぱくぱく名無しさん:03/09/05 17:31
もうマッタケの土瓶蒸とか出るんだろうな
792ぱくぱく名無しさん:03/09/05 18:00
でぇ〜、なんの煮こごりが出てきたのか?
先付けから献立を聞いてみたいな〜〜
793ぱくぱく名無しさん:03/09/05 18:55
冷夏による米の不作で米の値上がりやブレンド米がまた出回るって話なんですけど、
いつ頃からなんでしょうか?
794ぱくぱく名無しさん:03/09/05 19:13
>>793
もう一月ぐらい様子を見てた方がいいと思われ。
今年は10年前とちがって備蓄米が結構あるという話だからまだわかんないし。
795ぱくぱく名無しさん:03/09/05 19:37
お世話さまです。質問させてください。

ブルーチーズドレッシングってどこで手にはいりますかね?
通販はあるみたいなのですが、店頭に並べているようなお店を
ご存知ないでしょうか?

ちなみに、東京世田谷区に住んでます。サミットにはなかった…
796ぱくぱく名無しさん:03/09/05 19:38
香りのいい料理でパッと思いつくものはなんですか?
おおざっぱでごめんなさい。
797ぱくぱく名無しさん:03/09/05 19:51
>>796
くさや
798ぱくぱく名無しさん:03/09/05 19:57
>>796
バジルのパスタ
799ぱくぱく名無しさん:03/09/05 20:05
>>795
都内なら輸入食品扱ってる所とか、デパチカを探してみたらどうだろうか。

>>796
秋刀魚の塩焼き
800ぱくぱく名無しさん:03/09/05 20:15
>>796
カレーなどスパイスたっぷり中東系
バジルのパスタ
801795:03/09/05 20:19
>799
レスありがとうございます。
そうですね。やはり地道に足で探してみます。
伊勢丹とかにあるといいなぁ。
802ぱくぱく名無しさん:03/09/05 20:28
>>791
先月「早松」というのをいただきました。なんでも夏に出てくる気の早い松茸のことだそうです。
土瓶蒸しではなく、私のリクエストで松茸ご飯にしていただきました。

>>792
たぶん、ブリだったと思います。3〜4年前のことなので、献立は覚えていません。
たぶんというのは、魚の身が入っていたのではなく、煮こごりだけ器に入ってきたからです。
煮こごりが出たことをを覚えていたのは、戦争中に、母がどうにかこうにか手に入れてきた、
魚のアラで作ってくれた煮こごりを思い出したからです。
それにも魚の身が入っていなかった(父の分だけ頭が入っていた)ので、
昔の記憶と重なってはっきりと覚えているというわけです。

それから誤解されている方もいるようなので少しお話を。私は決して食通ではありません。
接待する方に言わせると、食べ物の味がわからない人だそうです。
傷んだものなどでなければ、好き嫌いなく何でも美味しいと思って食べています。
自分で食事をするために料亭に行くこともありません。
カップラーメンやレトルトカレーも好きですよ。マジレスです。
803ぱくぱく名無しさん:03/09/05 21:02
どっかのスレで見たんだけど、
炊飯器を使って焼き芋を作る方法を教えて下さい。
804ぱくぱく名無しさん:03/09/05 21:08
>>803
まずは炊飯器に土をいれ、紅あずまの苗を植えます
805ぱくぱく名無しさん:03/09/05 21:17
>>794
アフォ!
その備蓄米と新米をブレンドするんだよっ!!
806ぱくぱく名無しさん:03/09/05 21:20
タイ米は輸入してくれないのかな。
807ぱくぱく名無しさん:03/09/05 21:24

>802
ブリか〜、身が入っていないんじゃお金は取れないけどいいんじゃないの?
頼んだ人の好みに合わせて持ってきたんだろうし・・・・
結構年が逝っているのに2chってエライね
808ぱくぱく名無しさん:03/09/05 22:08
>>803
イモを洗う。
イモを入れる。
水を少量入れる(50ml程度。気持ち少なめでも良かったような)
普通に炊飯
ウマー
簡単な割には美味しい調理法です
809ぱくぱく名無しさん:03/09/05 22:10
>>807
お金は取っていたのかどうかはわかりません。支払いは先方ですから。
ま、何にせよ美味しかったです。

年をとってパソコンを始めたきっかけが2ちゃんねるです。
うちの会社の悪口が書かれていると聞いて、自分で確認するために始めました。
今は会社の経営も若手に譲りましたし、今の私はただの70過ぎのヒッキーの2ちゃんねらです。
ただ、人脈の関係で相談役としての仕事があるので、
時折引っ張り出されて料亭まで連れて行かれるわけです。
2ちゃんねるはおもしろいですよ。
2ちゃんねるにカキコするからエライというわけでもありませんが。

昨日も今日も夜更かししてしまいましたので、そろそろ眠くなりました。おやすみなさい。
810ぱくぱく名無しさん:03/09/05 22:39
素敵だ>>809さん・・・おやすみなさい。
811ぱくぱく名無しさん:03/09/05 22:45
70過ぎで「マジレスです。」だもんな w
812ぱくぱく名無しさん:03/09/05 22:55
>70過ぎのヒッキーの2ちゃんねら

ぇぇ〜・・・。みたことのない単語の並び方…。
813ぱくぱく名無しさん:03/09/05 23:16
このスレが生簀って聞いたんですが・・・

   ∧∧ /  :
  (,,゚Д゚/    :
_ / つ/) _  :
〜(⌒)__)  /| ,, :
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/,,, .
814ぱくぱく名無しさん:03/09/05 23:31
近所のラーメン屋さんで炒飯を注文すると
全部お皿に盛らないんすよ
残った少量の炒飯をボールに入れるんすよ
で、また炒飯の注文が入ると、そのボールにご飯を入れて持ってくる
つまり、残した少量の炒飯と白米が混ざってる状態で、また炒飯を作り出す
以下繰り返し

これってどんな意味があるんすか?
815ぱくぱく名無しさん:03/09/05 23:33
>>814
うなぎのたれみたいなものかと‥
816ぱくぱく名無しさん:03/09/05 23:52
>>814
ドーナツを作るためにシート状の生地をまるくくり抜いて、
余った生地に新たな生地を加えてまたシート状に…。

これを頭の中で想像して、切ない気持ちになったら
あなたは「ドーナツになれない症候群」。
817ぱくぱく名無しさん:03/09/05 23:54
818ぱくぱく名無しさん:03/09/06 00:05
>809
元大手の経営者?
で、今は相談役ね・・・・・・料亭に行って豪邸で優雅に2chか、
パソも知らずに年金で細々暮らしている人がいるのにね〜
どうせ老い先短いんだから貯め込んでないで同世代の人になんかしてやれば?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
まっ、貧乏人のひがみだからキニスルナ
819ぱくぱく名無しさん:03/09/06 00:10
×貧乏人のひがみ
○立場が違えばやることも違うというあたりまえのことが分からない世間知らず
820ぱくぱく名無しさん:03/09/06 00:28
809さんに好感持てるぞ
十代から30代の2chネラはたくさんいるのに
821ぱくぱく名無しさん:03/09/06 02:00
料亭のお献立ってマジで気になる。
いったいどんな感じのものが出るんだろ???
809さん憶えている限りでいいんで教えてください。
822ぱくぱく名無しさん:03/09/06 02:25
>>821
とりあえずサンマ料理は出てこない
823803:03/09/06 02:28
>>808
ありがとう!
やってみる。
824ぱくぱく名無しさん:03/09/06 03:32
一人暮らししてるものです。
オイスターソースやXO醤などをたまに使うので冷蔵庫に入れて
いるのですが、こういう調味料は開封後どのぐらい持つのでしょうか?
一人暮らしなのであんまり減らないので、何ヶ月も前のものでももったいない
気もして困っています、宜しくお願いします。
825ぱくぱく名無しさん:03/09/06 04:02
>>824
賞味期限切れても使ってます。結構平気。
味は多少落ちてると思うけど、カビとか生えてない限りいける。
「そんなの食べたら腹壊しそうだ」と思いこんじゃうタイプなら
賞味期限どおりに使いなされ。
826ぱくぱく名無しさん:03/09/06 04:07
どうもレスありがとです。
でも、書いてある賞味期限って開封前のですよね?
825さんは常温で保存されてるのですか?
827ぱくぱく名無しさん:03/09/06 04:10
>>824
賞味期限をぶっ飛ばせ!〜9えるものを見極めろ
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/food/1061318745/

ここが参考になるかと。スレ内・過去ログを「調味料」で検索。
828ぱくぱく名無しさん:03/09/06 04:14
ああっ!ありがとうございます、わざわざ。感謝。
829825:03/09/06 04:20
>>826
オイスターソース、豆板醤、XO醤だけじゃなく
ウスターソースも醤油も冷蔵庫で保存してる。
でも常温保存してたとしても、オレは気にせず使うぞ。
830ぱくぱく名無しさん:03/09/06 04:25
スレ違いのレス多くなってる?
あーログ詰まりすぎ スレ違いいってきます
831828:03/09/06 04:28
>>830何なんだ あんたは?
>>829漢ですな
832ぱくぱく名無しさん:03/09/06 04:34
>>831たぶん君のことじゃないと思われ・・・・・・・
833825:03/09/06 04:35
えっ じゃあオレ?
834828:03/09/06 04:44
意味がわからん
835ぱくぱく名無しさん:03/09/06 04:52
それでなくてもこの板は人少ないのに
スレ違いとか言うなよ
836ぱくぱく名無しさん:03/09/06 05:28
材料からどんな料理があるか調べられるサイトって
あるでしょうか?

一人暮らしの男です。
837ぱくぱく名無しさん:03/09/06 05:32
>>836
ヤフーデモエキサイトでも、どこでもいける。
838ぱくぱく名無しさん:03/09/06 05:34
>821
「専門料理」って本を買え
839ぱくぱく名無しさん:03/09/06 05:36
>>836
大抵のサイトは材料別検索できると思うが。
とりあえずYahooの【グルメ、ドリンク】カテゴリでも見て
好きなサイト巡れ。
840839:03/09/06 05:37
ごめん。【グルメ、ドリンク】→【レシピ】だ。
841ぱくぱく名無しさん:03/09/06 09:24
おかゆって冷凍するのは可能ですか?
または冷凍ごはんからおかゆを作ることはできるんでしょうか?
842ぱくぱく名無しさん:03/09/06 10:18
9月3日にアサリを買ってきて、砂抜きしたあとにザルに入れて、
そのまま冷蔵庫に放置しておいたのですが、
今日の朝見たら、いくつか口を開いてまして。
これって食したらいかんのですか?
843ぱくぱく名無しさん:03/09/06 10:34
>>842
ザルで放置プレイは一晩まで。次回からは、一晩経過後冷凍推奨。
死んだ貝は食べないほうがいいよ。中ると酷い事になるから。
844ぱくぱく名無しさん:03/09/06 11:01
>>843
そうかぁ。
初めて買ったアサリなんで、全部ちゃんと食べてあげたかった。
以後気を付けます。
……もったいないなぁ。
閉じてる奴もいるけど…恐いからやめとこう。

どうもありがとうございました。
845ぱくぱく名無しさん:03/09/06 11:14
>>841
どっちも可能。
おかゆを冷凍にするときは、ジップロック袋に薄く入れて
早く凍らせるようにすると味が落ちないし、冷凍庫でかさばらないっす。
846ぱくぱく名無しさん:03/09/06 11:42
>>844
火を通して、口を開けたものは食べてよい。
847ぱくぱく名無しさん:03/09/06 16:14
>845
レスありがとございまつ。
おかゆでも冷凍できるんですかー。
えっと、冷凍した御飯からおかゆを作る場合はどうやって作るんですか?
848ぱくぱく名無しさん:03/09/06 16:36
>>847
凍ったまま水に入れて煮ればいいよ。
849ぱくぱく名無しさん:03/09/06 17:15
初めて牛のハチノス(トリッパ)を仕込みました。
レシピ通り、下ゆでして臭みをとり、
香味野菜と一緒にグツグツ煮てやわらかくなったんですが・・。
どうしても臭みが抜けない!
どうしたら使いモンになりますか?
それとも、もともと少しは臭うものなんだろうか。
以前レストランで食べた時、とっても美味しかったのにな。
うぅ、夕食まであと1時間。ダメだったら何食べよう・・・。
850ぱくぱく名無しさん:03/09/06 17:40
>849
下茹で一回じゃ、なかなか臭みは取れないぞ。
僕は3回〜5回ぐらい煮こぼすよ。
851ぱくぱく名無しさん:03/09/06 17:50
>>849
そういうのって、もしこれから何か適当な処理をして
臭みが抜けたとしても、臭かったという記憶が残って
しまい、夕食で食べるのが苦痛になるような。。。
はやいことあきらめて、別の料理作った方がいいと思う。
852ぱくぱく名無しさん:03/09/06 17:57
>>849
どうにもならんかったら味噌で煮込む
853ぱくぱく名無しさん:03/09/06 18:49
パスタ茹でてコーンポタージュスープぶっかけたらおいしい?
854ぱくぱく名無しさん:03/09/06 19:07
刺身用のサンマ買ってきたんだけど、これって
どんな風にさばけばいいのかな。
855ばくばく名無しさん:03/09/06 19:19
>>853
 ゲゲッ。
856石田:03/09/06 19:41
会席料理(日本)の献立とイタリアかフランス料理のコース
できれば魚は○○、デザートは○○、ソースは○○と詳しく載ってるサイトないですか?


857ぱくぱく名無しさん:03/09/06 19:56
>>850〜852
レスありがとうございました。
そうか、一回ゆでこぼすんじゃダメなんですね。(涙
作る前に聞けば良かったと心から後悔。
851さんの仰るとおり、味見したときのたまらない臭みが
脳に残り、調理した後だいぶ抜けてはいたものの
なんかトラウマになってあんまり食べられなかった。
でも家族は気を使ってか、”なかなか旨いじゃん”と
作った分は全部食べてくれました。うぅ、ありがとう。
しかーし、まだ茹でただけの臭いのが一枚残ってる。
明日、気を取り直して852さんの味噌煮込みにしてみます。
はぁ、素人が手を出すもんじゃないですね>トリッパ
858ぱくぱく名無しさん:03/09/06 19:59
>>853
クラムチャウダーだったら美味しいかもね。
塩とコショウ利かせてさ。
859ぱくぱく名無しさん:03/09/06 20:54
>>854
三枚におろして骨を取る皮を引いてソギ造り、棒造り・・・・

>>856
懐石
860ぱくぱく名無しさん:03/09/06 21:20
写真入りで初心者にも作れる料理のサイト教えてください。
861ぱくぱく名無しさん:03/09/06 21:23
>>859
会席料理と懐石料理は意味が違う。会席料理でも間違いじゃない。質問の意図にもよるが。
「会席料理と懐石料理」でぐぐってみろ。
862ぱくぱく名無しさん:03/09/06 21:24
9月5日までの卵が1パックあるんだけど、
どうしたらいいでしょうか?
廃棄しろ、ってのはなしで…
863目指せ!料理のできる男!:03/09/06 21:25
ニンニクの扱いについて聞きたいです。
1日1個、単独でニンニクを食べてスタミナ付けようと
思っていますが、朝食べれば臭い臭い、夜だったら眠れなそう。
どちらがよいですか?
864ぱくぱく名無しさん:03/09/06 21:25
>>860
日本語のページから写真 初心者 料理 サイトを検索しました。 約80,800件中1 - 10件目 ・検索にかかった時間0.16秒

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&c2coff=1&q=%E5%86%99%E7%9C%9F%E3%80%80%E5%88%9D%E5%BF%83%E8%80%85%E3%80%80%E6%96%99%E7%90%86%E3%80%80%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%88&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja

おまえは何のためにパソコンの前に座っているのかと小一(ry
865ぱくぱく名無しさん:03/09/06 21:34
>>862
暇だからマジレスするわ。

卵のパッケージに書かれている消費期限はあくまで生食の場合のもの。
ちゃんと冷蔵庫で保存してれば、1週間やそこらのオーバーは平気。
卵はダメになったら割った時に明らかに悪臭がしたり見た目が(ry
あとちゃんと保存っていうのは尖った方を下にね。

今後同じ質問がこのレスで出たら同じようにレスしてあげてね。
866ぱくぱく名無しさん:03/09/06 21:37
炎天下の車の中に、卵1パックを24時間放置してしまいました。
まだ食べられるでしょうか?

昨日の午後9時ごろ購入し、さっき気づきました。1ヶ割れてます。
卵のパックはシートの下に入ってたので直射日光はあたってないと思いますが、
車は青空駐車です。産卵日は9月4日のようです。
どんなもんでしょうか?
867ぱくぱく名無しさん:03/09/06 21:42
学校の給食で食べたのですが、「鶏肉のおろし煮」という料理で、
カボチャと青唐辛子?とナスと鶏肉が入っている料理なのですが、
どなたか作り方知りませんか?
868 :03/09/06 21:48
>>863
単独でって、生でかい?
それすごく胃に悪いよ。

皮のまま焼いて皮剥いて食べるか、
半分ずつ朝夕の料理に取り入れるとかした方がいいと思う。
869ぱくぱく名無しさん:03/09/06 21:50
>>866
割ってみた?

まあ、ウコッケイの卵だったら意地でも食うけど、高くてもせいぜい300円の損でしょ?
食中毒って考えてるよりかなり苦しいよ。
私なら捨てますな・・・

>>867
ググったらレシピいろいろあったよ。
給食で出たなら、青唐辛子って事はないだろうから
ししとうで作ってみたら。
870866:03/09/06 21:58
>>869
すぐに使う予定がなかったので割ってません。
でも仰るとおり、ちょっと怖いので捨てます…。
めちゃめちゃおなか弱いほうなんで。
ありがとうございました。
あと、ごめんよ>卵
871 :03/09/06 21:58
>>866
割ってみて味と見た目が普通なら現時点では大丈夫だろうけど、
急いで使いきった方がいいね。

>>867
「鶏肉のおろし煮」「とり肉のおろし煮」「鳥肉のおろし煮」でぐぐれば
いっぱい出てきたよ。
あなたの説明じゃ味付けがわからんからどれに近いか判断できんから
自分で見てみてくんろ。
ただ、4つの材料が完全一致するのを探すんじゃなくて、
味付けベースで探して後はあなたのセンスで茄子やら追加してください。
あとたぶん青唐辛子?っていってるのは「ししとう」じゃないかな。
872ぱくぱく名無しさん:03/09/06 21:59
>861
どうせなら懐石の方がいいと思ったのだが・・・・・
873目指せ!料理のできる男!:03/09/06 22:01
>>868さん

見事死にました。
マジで刷って飲み込んだら具合悪くなりました。
今度からはアドバイスのようにやってみようと思います。
874ぱくぱく名無しさん:03/09/06 22:02
>>873
皮付きのままバラしてレンジでチンしてみれ。臭いが消えるから。
それを皮むいてそのまま食うなり料理に入れるなり好きにすれ。
875ぱくぱく名無しさん:03/09/06 22:04
>>865
マジレス感謝。
勉強になりました。

876 :03/09/06 22:06
>>873
牛乳かなにか、胃を保護するものを今のうちに飲んでおきなw
877目指せ!料理のできる男!:03/09/06 22:12
>>876
うほうほ。

料理に混ぜる、焼く以外の食べ方ってありますか?
手軽に朝、夕に摂取できるような。

極論だと、
牛乳に混ぜて飲む、ご飯を炊くときに入れるとか!?
878ぱくぱく名無しさん:03/09/06 22:18
>>877
ニンニクの醤油漬・蜂蜜漬けなど、そういった物にしておきなさい。
ある程度保存もきくし、これならそのまま食べられるから。
ぐぐれば作り方は出てきます。
879ぱくぱく名無しさん:03/09/06 22:19
>>877
にんにく酢にすれば。
酢に漬け込んどいて、その酢を大さじ1くらい朝夕摂取

ちょっとまえに「貧乏のどん底」スレで話題になってたよ。
880ぱくぱく名無しさん:03/09/06 22:22
>877
牛乳で煮ると匂いが抜けるらしい
皮付きのまま揚げたり醤油は出たから味噌漬にしたり・・・
881目指せ!料理のできる男!:03/09/06 22:25
>>878-879
どうもさんです。
どれも楽しそうで試してみたいです。
ヨーグルトがあるときはそれに混ぜたり、たまねぎがあるときは軽く炒めて
それに加えようとかいろいろ考えています。

ところでニンニクやたまねぎの威力ってやっぱすごいのかな?
今日初めてこの板にきたので、これから勉強したいと思います。
882ぱくぱく名無しさん:03/09/06 22:25
昨日あさりを買い車のクーラーボックスの中に入れておいて忘れてしまいました
さっき見に行ってフタを開けた途端もの凄い匂いがしました
このアサリを使った料理を教えてください
883目指せ!料理のできる男!:03/09/06 22:29
>>874さん>>880さん
どうもありがとうです。
884ぱくぱく名無しさん:03/09/06 22:29
塩と唐辛子まぶして尿道にでも突っ込んどけ。
885ぱくぱく名無しさん:03/09/06 22:30
>>881
特定の食品が健康維持に強力に威力を発揮するというのは幻想に近い。
みのもんたが言うとおりの物を全部、言われた量だけ毎日食べていたら、胃が裂けて死んでしまう。

食事はバランス良く腹八分目に。これが一番の健康の秘訣。
886目指せ!料理のできる男!:03/09/06 22:34
>>885さん
>特定の食品が〜幻想

納得

>みのもんたの全部を言う通りにしてたら

納得

>食事はバランス

納得
漏れは野菜もフルーツも魚も好きです
ただ、体力を付けるという観点からの改善を考えています

加えて運動が健康の秘訣ですね
887882:03/09/06 22:45
('A`) ハァー
ノ(ヘ )ヘ
888ぱくぱく名無しさん:03/09/06 22:48
ハァー じゃない アフォな質問するな
889目指せ!料理のできる男!:03/09/07 00:15
みなさん、空腹だけど食事制限してて食べたくないとか
外で空腹だけど、外食しないで家まで我慢したいとかいうとき
どうしてますか?

空腹はいいんだけど、息が臭いのが気になるし我慢できないんだよね。

漏れはアメを買って、半分ぐらい舐めて後は飲み込むと良い香りになる。
あとはチョコレート買ったりするかな。

890ぱくぱく名無しさん:03/09/07 00:23
>>886

素人考えで「効果的に体力を付ける食事」というのは、実はかなり難しい。
それは「体力」が具体的に何を指すのか -持久力・瞬発力・(特定部位の)筋力など- がはっきりしないから。
はっきりしたとしても、トレーニングメニューや普段の生活の運動量・運動強度等がわからないことには、
食事メニューの組み立てようがない。

仮に全ての前提が整ったとしても、スポーツ栄養学の知識無しには食事メニューは作れない。
作ったとすれば、食事メニューは全て管理されるから、自分の好きな物を食べるのはかなり難しくなる。

それでも「ニンニク!」というのなら、お好きにどうぞとしか言えない。
あなたに贈る言葉は、「鰯の頭も信心から」です。
891ぱくぱく名無しさん:03/09/07 00:29
>>882
おめーは100もいかない過去レスも読んでねえのか?

>>842
>>843
>>846
匂いが凄いんなら間違いなく逝ってると思うが、
おまいの今後のためにも喰ってみることをすすめる。
酒蒸しなんてどうだ?
俺はどうなっても知らんぞ。
892目指せ!料理のできる男!:03/09/07 00:38
>>890さん

うわー、レベルたかー

漏れの目的は、一言で言ったら
これから就職する上で、疲れにくい身体、少しぐらいの激務にも耐えられる
身体、疲労からくる風邪などを防止する身体作りですかね。
893ぱくぱく名無しさん:03/09/07 00:39
>>891
882は多分、あまりにアフォ質問が増えてるから
わざとやってるんだと思うけど。

出来るだけ親切にしたいと思ってわかることは答えてるけど
ときどき、生きた検索エンジンと思われてるのかも、と空しくなる。
894目指せ!料理のできる男!:03/09/07 00:41
その一環としてニンニクの摂取を取り入れていきたいのです。
他にも栄養には気を使いたいと思っています。
野菜も好きだから沢山食べるけど、栄養補助剤も服用したりね。
逆に栄養補助剤を多用して野菜は食べない、魚も食べないとかいうのは
全く意味がないと思っています。
895ぱくぱく名無しさん:03/09/07 00:44
>>893
そか、ネタにマジレスすまんこ

くだらない質問に答えます、みたいなスレがあれば
棲み分けができるのかもしれないね

まあ、この板でくだ質スレをたてても、回答する人が
愛想を尽かしそうな悪寒がするけどね。
896ぱくぱく名無しさん:03/09/07 00:59
897ぱくぱく名無しさん:03/09/07 01:00
消化器官が貧弱な私には
にんにくはデメリットのほうが大きかったです・・・

898ぱくぱく名無しさん:03/09/07 01:00
>>882>>893>>895

こいつらは絶対同一人物だよ。
あまりに初心者な質問に業を煮やしてイライラするのはわかるが、
そういうやつはもうこのスレを見ないことを進める。
別に義務でもあるまい。
899目指せ!料理のできる男!:03/09/07 01:05
>>896
ま、いいじゃん。
そっちは食べ物じゃないし。
900ぱくぱく名無しさん:03/09/07 01:08
まぁ自己厨は前より増えたと思う
901目指せ!料理のできる男!:03/09/07 01:10
>>900
なになに?漏れのこと?
ま、ニンニクをどう扱うかで悩んでるんで許してよ。
902ぱくぱく名無しさん:03/09/07 01:15
>>898
あんたの言ってる事の方がわからん。
なんでそれが同一人物なの?
903ぱくぱく名無しさん:03/09/07 01:18
食文化はB級・外食以外は煽り慣れしてない人が多いと思う
904ぱくぱく名無しさん:03/09/07 01:22
>>903
そこが料理板のいいところだと思います。

以降、よろず相談受け付けております。どぞ。
905ぱくぱく名無しさん:03/09/07 01:28
>>901
>>885さんで結論が出てるじゃん。
それでもとこだわるから、>>890さんが理由を書いてるじゃん。
さらに>>897さんがマイナス面の実体験を書いてるじゃない。

ニンニクを食べたからと言って、あるいは食べなかったからと言って、
その事「だけ」が健康・体力に及ぼす効果は知れたもの。
どうしても食べたいなら好きなようにして食べればいいよ。
でも、ニンニク臭くて対人関係で問題になるかもね。
社会人が毎日ニンニクの匂いさせてたら、どうなるんだろうね。
>>905
ま、ここの人はレベル高そうだから、〜で健康増進!みたいな短絡的な
発想は大嫌いみたいだね。それは理解できるよ。

漏れはタバコもきっぱり止めたし、スポーツクラブにも通って運動にも
励んでいるし、納豆もトマトも毎日食べて健康にも気を使う。
そんなの当たり前じゃんと思われるかもしれないけど、一人暮らしで
限られた資金の中で複数の食材を買って組み合わせるのって結構大変。
それで体力増強の‘一環‘としてニンニクの使用を考えた。
今、ご飯を炊いていて、その中に刷ったニンニク1個入れているが、

ど〜〜〜〜〜しようもなく部屋が臭い。
これはたまらん。ご飯がどんな味にあるか怖いよ。

それとさ、就職してど〜〜〜〜〜しようもなく疲労が困憊のときに
一番仕事が忙しいときって想定できるよね。こんなご時世だと倒れる
新入社員もいるらしい。漏れはそんなときは事前に

ニンニク注射を打って乗り切ろうかなと考えていた。

それで今からニンニクとも付き合っておこうかなって思ったわけ。
みなさん言うようにひとつの食材の効果なんて微々たるもので、その
積み重ねとかが大事なことはよくわかってるけどね。

でもニンニク注射はどうなのかな?
それは気になる。
907ぱくぱく名無しさん:03/09/07 02:03
ニンニク注射とにんにくは無関係でつよー
908ぱくぱく名無しさん:03/09/07 02:04
どう好意的に考えても釣りだろう
>>907
ニンニク注射経験者さんですか?
周囲で試された方の感想とか聞いてます?
910ぱくぱく名無しさん:03/09/07 02:18
そんだけ元気あるなら自分で調べれ。
>>910
健康板にスレあったけど、経験者の情報はあまりなかったよ。

一瞬で息が強烈に臭くなるみたいだけど、冬ならマスクで凌げそう。
912ぱくぱく名無しさん:03/09/07 02:31
ここは料理板。
913ぱくぱく名無しさん:03/09/07 02:32
>>911
居座るならトリップつけてよ NGにしたいから。
心が寂しいやつらだなw
915ぱくぱく名無しさん:03/09/07 02:59
煮干の肉団子を作りたいです。粉末状にした後どうすればいいでしょうか?
ハンバーグみたいに卵混ぜて焼けばできます?
916ぱくぱく名無しさん:03/09/07 04:16
にんにくはともかく
たまねぎでさえ
切ったあと
洗っても洗っても手に匂いがついちゃうのは
どうすればイイのです?
917ぱくぱく名無しさん:03/09/07 04:22
>>916
ライオンの「キレイキレイ・薬用キッチンハンドソープ」を使う。
これは他の商品に比べて匂いが落ちやすい。

それでも取れない場合は
・ステンレスの包丁またはスプーン等に水を伝わせ、その水で洗う。
・ステンレスのシンクに手をこすりつける。
・スチールソープ↓を使う。
ttp://www.furaipan.com/shouhin/25dougu02/deosu/furaipan238.html
918ぱくぱく名無しさん:03/09/07 04:23
>>917
こんな時間に速レスアリがd!(・∀・)
919 ◆JOMON/zszs :03/09/07 07:12
>>916
 ステンレスシンクで指をこすると臭いが取れるという話
もあります。まゆつばなので試してみたことはありません。
920ぱくぱく名無しさん:03/09/07 08:07
映画クレーマークレーマーでダスティン・ホフマンが
フライパンで作ってた奴の作り方を教えて下さい。
921ぱくぱく名無しさん:03/09/07 10:31
>>915
煮干粉末と卵だけでは無理でしょう。
ハンバーグの種に混ぜて焼けばいいと思います。

>>920
どんなの作ってたっけ?

一応こんなスレもある
映画・書籍などの物語に出てくる料理
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1030512586/
922ぱくぱく名無しさん:03/09/07 11:38
>>920
もしかして、フレンチトーストのこと?
923ぱくぱく名無しさん:03/09/07 11:53
>920
フレンチトースト。
食パンを適当に切って、卵と牛乳と砂糖をまぜまぜした液に浸して、
バターをひとかけ溶かしたフライパンで両面がきつね色になるまで焼く。
↑基本の作り方はこれ。

ネットで検索すればいろんなバリエーションのレシピがあるよ。
私はフライパンにフタして弱火でじっくり焼いた奴が好きだなあ。
表面がパリパリで中はしっとりしてるの。
924ぱくぱく名無しさん:03/09/07 13:53
古高菜の漬物がいっぱいあるんですけど、高菜チャーハン以外に
おいしい食べ方(料理)ってあります?
925ぱくぱく名無しさん:03/09/07 13:54
餃子のネタ
926ぱくぱく名無しさん:03/09/07 14:22
1週間ぐらい溜めて、こんにゃく使って逝ってもいいですか?
927ぱくぱく名無しさん:03/09/07 14:23
>>924
豚肉と炒めるとか。
928 :03/09/07 14:24
>>924
めはりずし
929ぱくぱく名無しさん:03/09/07 15:02
オナこんにゃくの
上手な使い方教えて!
930ぱくぱく名無しさん:03/09/07 15:02
ぶなしめじ(金曜に購入)でおろしそばを作りたいんですが
塩を入れた熱湯で煮て、大根おろしの中に入れるだけでいいんでしょうか。
それを茹でたソバの上にかけて、薄めた麺つゆを上からドボドボ
かけて終わりですか?
それともしめじにも味をつけるのでしょうか?

外で食べたことがないのですが、米がないので作ってみようとおもいました。
よろしくおねがいします。
931ぱくぱく名無しさん:03/09/07 15:11
>>930
どっちでもいいと思うよ。
自分だったらめんつゆで一緒にシメジ煮ちゃって、大根おろしを
別に乗っけるかな。
932ぱくぱく名無しさん:03/09/07 15:32
>>930
私だったら天ぷらにして、おろしそばにのせて食べる。
933ぱくぱく名無しさん:03/09/07 16:04
>931-932
ありがとうございます!
年越しソバ以外でソバを食べるのは5年ぶりぐらいです。
天ぷらは夜スーパー半額になってたら買ってきます。
934ぱくぱく名無しさん:03/09/07 18:05
アップルパイのリンゴについて質問したいんですが、お菓子板ので聞いた方がよろしいでしょうか?
お菓子板はお店で買う話が主なようなので・・・。
935ぱくぱく名無しさん:03/09/07 18:07
>>934
こんなスレがあるよ。

◎●お菓子作りの質問・お答えします!8◎●
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1062282280/
936ぱくぱく名無しさん:03/09/07 18:11
>>935
おお!ありがとうございます!では行ってきます。おじゃましました。
937ぱくぱく名無しさん:03/09/07 19:21
あのさ ガストとかのファミレスのステーキあるじゃん
ああいうの作りたいんだけどあの味付のしかた教えてくれないかな
お願いします。
938ぱくぱく名無しさん:03/09/07 20:51
マルチ
939920:03/09/07 21:13
>>922-923
あれがおしゃれなフレンチトーストなんですか
今度作ってみます、ありがとう。
940ぱくぱく名無しさん:03/09/07 22:28
予告すると

このスレは当分荒れると思ふ
941ぱくぱく名無しさん:03/09/08 00:16
942ぱくぱく名無しさん:03/09/08 00:17
943ぱくぱく名無しさん:03/09/08 00:28
944 :03/09/08 00:38
e
945ぱくぱく名無しさん:03/09/08 00:43
946ぱくぱく名無しさん:03/09/08 01:01
>>940は、
自分の予言が当たらなかったからと言ってしょーもない書き込みすんな。
見苦しいぞ。
947ぱくぱく名無しさん:03/09/08 01:18
948ぱくぱく名無しさん:03/09/08 01:18
長野の「おやき」ってご存じですか?
「ウチの実家の「おやき」は、ナナスで具を包む」と言う意味がよくわからないので、
教えていただけませんか。
ネットで調べても、「ナスで包む」という感じがいまいちつかめません。
949ぱくぱく名無しさん:03/09/08 02:02
ナナス?
おやきの具に茄子は使うけど・・・
書き間違えじゃないの?
950ぱくぱく名無しさん:03/09/08 02:06
951ぱくぱく名無しさん:03/09/08 02:08
>>949
「ナス」です。ナスは、具そのものではなく、具を包むために利用するとのこと。
んで、最後に小麦粉で包むらしい。
952ぱくぱく名無しさん:03/09/08 02:20
953ぱくぱく名無しさん:03/09/08 02:35
>>951
じゃたぶんひき肉の味噌炒めかなんかをナスで包むんだな。
954ぱくぱく名無しさん:03/09/08 02:58
955ぱくぱく名無しさん:03/09/08 03:00
料理に使う (たとえばみそ漬けとか) ガーゼって、
どういうところで売ってますか?
ふつーに薬局に売ってる滅菌ガーゼ使って大丈夫ですか?
956ぱくぱく名無しさん:03/09/08 03:17
>>955
薬局のでいいと思う。
傷口に使えるぐらいなんだから、口にいれる食品に使っても大丈夫でしょう。
957ぱくぱく名無しさん:03/09/08 03:17
958ぱくぱく名無しさん:03/09/08 03:41
959ぱくぱく名無しさん:03/09/08 03:47
次スレよろしく
960ぱくぱく名無しさん:03/09/08 04:19
>951
じゃ、薄くスライスして油で軽く揚げるかフライパンで焼く
それを数枚並べて巻けば?
961ぱくぱく名無しさん:03/09/08 05:31
>>955-956
消毒薬くさい気がするけど…。
鳥ハムスレでも100円ショップのネット包帯で鳥をしばったら、
なんか変な匂いがするハムにっていうレスを見たことあるし…。
調理用のガーゼの方がいいのでは? ハンズか合羽橋にありそ
う。
それかリードのクッキングペーパーとか。
962ぱくぱく名無しさん:03/09/08 05:43
>>961
包帯とガーゼは違うよ。
963ぱくぱく名無しさん:03/09/08 07:26
>>948
うちに長野のおやきの本があるけど、それによると、
長野市近郊の代表的なおやきに、丸なすの輪切りの間に
甘味噌(味噌と砂糖と油まぜたの)をはさんで、
それを皮でつつんで蒸したり焼いたりするのがあるそうだけど。。。
964ぱくぱく名無しさん:03/09/08 08:48
>961
滅菌ガーゼあるけど、消毒臭くないよ。
薬箱に長期間保存しておくとオキシドールなどの臭いが移るかもしれませんけど。
965963:03/09/08 08:53
>>948
補足。このページにその本とほぼ同じ作り方のレシピがあった。
ttp://www.asahi-net.or.jp/~MR1Y-ARI/oyaki/oyaki.html

おやきって地域差があっておもしろいよね。長野と山梨でも全然ちがうし。
時々ある甘ーいおやきは好きじゃないけど、このレシピは砂糖少なくてうまそう。
966ぱくぱく名無しさん:03/09/08 08:54
967955:03/09/08 08:58
皆さんありがとうございます。
とりあえず薬局で滅菌ガーゼ買って、臭いかいでみます。
そのうち機会があったらハンズでも探してみます。
968ぱくぱく名無しさん:03/09/08 10:28
DQNばっかだな!
まだ夏は終わってないのかYO!

969ぱくぱく名無しさん:03/09/08 11:01
女の子はどうやって料理するのがいいですか?
970ぱくぱく名無しさん:03/09/08 11:31
971ぱくぱく名無しさん:03/09/08 11:45
>>696
マンコから流れる蜜をダシにする。
バイブ突っ込んで塩を吹き入れる。
食材を入れたら聖水で煮込む。
972ぱくぱく名無しさん:03/09/08 16:19
一人暮しなので、ポン酢とそばつゆが、あまりまくりです。
何か料理につかえないでしょうか?
973ぱくぱく名無しさん:03/09/08 16:32
>>972
ポン酢は、炒め物で使ってもいいみたいだよ。
家にある料理本に、じゃがいもとキャベツとウインナーを炒めたのが
載ってた。
その他、我が家でよく食べるのは、鶏肉(胸でも腿でも可)に
塩コショウで下味つけて、小麦粉はたいてソテー。
皿に移して、上に大根おろしをタップリのせる。
フライパンに残ってる油にポン酢を入れて煮立てて、
おろしの上からかけて完成。
玉葱があれば、スライスを皿に敷いておくと尚おいしい。
974ぱくぱく名無しさん:03/09/08 16:48
975ぱくぱく名無しさん:03/09/08 16:54
>>972
蕎麦つゆで、きのこの煮浸し。
焼きうどんに、ソース味じゃなく蕎麦つゆで味付け。

ポン酢は胡麻油たして、にんにくみじん切りと生姜みじん切りを
足して、冷ややっこにかけてよし、揚げ茄子、焼き茄子にかけて
よし。きゅうりとトマトのサラダにかけてよし。
976ぱくぱく名無しさん:03/09/08 17:01
惣菜の天ぷらは醤油よりもそばつゆがおいしいよ
977 :03/09/08 17:01
>>972
エノキ切ってそばつゆで煮て水溶きかたくりでトロ味をつければ
かんたん自家製なめたけ。

漏れは唐辛子の輪切りも入れてツマミ用の味付けにします。
冷蔵庫で10日くらいは余裕。
978 :03/09/08 17:04
>>976
てゆか天ぷらに醤油って初めて聞きました。
天つゆ>>>>>>>>>>>>>(安食堂で仕方なくソース)かと思ってた。
地域性?失礼ですがどちらの方ですか?
煽りじゃなくて、後学のためというか、マジ興味あります。
979ぱくぱく名無しさん:03/09/08 17:07
fr羽lvkfd

gr 
fr:h

lp[rphk@pk@phkhん@おtk、h@おkh@pkf@hkん@fpkん@pfgkんh@p



もs−「jkrんb@frkんb@rsk、んg−おrkd@んを4−0tr429k、t−い42−^
980ぱくぱく名無しさん:03/09/08 17:11
>>978
てゆか天ぷらにソースって初めて聞きました。
天つゆ>>>>>>>>>>>>>(安食堂で仕方なく醤油)かと思ってた。
地域性?失礼ですがどちらの方ですか?
煽りじゃなくて、後学のためというか、マジ興味あります。
981ぱくぱく名無しさん:03/09/08 17:17
>978
塩、しょうがなく醤油
・・・・・・・・・ソースはないな〜
サツマイモの天麩羅でなんとか逝けるかな、
ちなみに関東だけど。
982ぱくぱく名無しさん:03/09/08 17:18
>>978
あれー?最近そばつゆかけ始めたんですけど・・・ちなみに愛知県東部ですよ
母が子供のころから天ぷらには醤油だったそうです
いわく、天つゆなんて上品なもの・・・だそうです
あなたはどちらの方なんですか?私も興味あるので教えてくださいな
983ぱくぱく名無しさん:03/09/08 17:20
>>978
私も天つゆか塩、それがなければ醤油だけど。
ソースは考えたこともない。
ちなみに関東生まれの九州育ちで、現在四国在住です。
984ぱくぱく名無しさん:03/09/08 17:23
てんぷらには天つゆがいいけど、なければ醤油だった。
まぁ私は次にソースでもいいや。
愛知県中部です。
985ぱくぱく名無しさん:03/09/08 17:26
マンションの1人暮しの貧乏学生なんですが、
田舎でよく食べていた魚を焼いて食べたいのですが
電熱調理器具にフライパンしかありませんが
美味く焼くコツみたいなものがあれば教えてください
986ぱくぱく名無しさん:03/09/08 17:27
972です。レスありがとうございます。
早速、紹介されたもので活用したいと思います!
987ぱくぱく名無しさん:03/09/08 17:29
愚かしい質問ですみません。

鶏がらスープのもとって
よくチャーハンや中華系の炒め物に使えるって
書いてありますが、
炒め物でもお湯で溶いてから使うんでしょうか?
顆粒のまま振り掛けるのは誤った使い方ですか?
988ぱくぱく名無しさん:03/09/08 17:31
>>987
チャーハンや普通の炒め物の時は、そのまま使う。
あんかけ系ならお湯で溶いて使う。
そうじゃないと炒め物がベチャベチャになると思うのだが。
989ぱくぱく名無しさん:03/09/08 17:35
>>988
そうですよね・・・
私もベチャベチャになると思いそのままつかっていたのですが
水で溶いてチャーハンに入れるという書き込みを見て
間違えてたのかと心配になりました。
ありがとう。
990ぱくぱく名無しさん:03/09/08 17:39
>>987
顆粒のままふりかけて全体にいきわたるようにする。
991ぱくぱく名無しさん:03/09/08 17:52
しっとりさせる為にガラスープを使う事もあるから否定は出来ないが
992ぱくぱく名無しさん:03/09/08 18:07
マンコから流れる蜜をダシにする。
バイブ突っ込んで塩を吹き入れる。
食材を入れたら聖水で煮込む。

993ぱくぱく名無しさん:03/09/08 18:08
ちんぽぱくぱく
994ぱくぱく名無しさん:03/09/08 18:09
まんぽぺろぺろ
995ぱくぱく名無しさん:03/09/08 18:10
ほうけいむきむき
996ぱくぱく名無しさん:03/09/08 18:10
くりちゃんぽろぽろ
997ぱくぱく名無しさん:03/09/08 18:11
>>1氏ね
998ぱくぱく名無しさん:03/09/08 18:11
2?
999ぱくぱく名無しさん:03/09/08 18:12
>>1
乙〜
1000ぱくぱく名無しさん:03/09/08 18:12
終了!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。