『旨い』【パンの食し方】『簡単』

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
パンをメインに使った料理を、教えて下さいまし。
パンに乗せるだけの料理でも、パンを加工する料理でも良いです。
あなたのお薦めの、パンを美味しく食べる方法を、御願い致します。

--例(定番ですが・・・。)--

[ホットドッグ]
1:コッペパンに切り込みを入れて、オーブントースター等で軽く焼く。
2:ソーセージを焼く。
3:キャベツのバター炒めを作る。
4:「2」「3」を「1」に挟み、ケチャップ、マスタード(お好みでマヨも可)をかける。
5:食べる。

[卵トースト]
1:瓶の底等で真ん中を凹ませたパンの縁に、マヨネーズで土手を作り、中に卵を落とす。
2:薄切りの玉葱、ピーマン等を乗せ、塩、胡椒する。
3:オーブントースターで、卵が半熟になるまで焼く。(火が強い場合は、上にホイルを被せる。)
4:食べる。
2困った時の名無しさん:02/08/06 22:09
2かも

3困った時の名無しさん:02/08/06 22:30
バゲットをそのまま食べる。
泣きそうになるほどうまい。

生ハムをはさんでもうまいが、
買いに行くのが大変。
二子玉川まで。
4困った時の名無しさん:02/08/06 23:17
スペイン料理、ソパ=デ=アホはいかがでしょう?
要するに、ニンニクのスープです。

1:固くなったバゲットを、適当に切り分けます(手でちぎれればそれも良し)。
2:鍋にオリーブオイルと潰したニンニクを適当に入れ、熱します。
3:2に刻んだベーコン・バゲットを入れ、炒めます。
4:そこに水と固形スープを入れ、パプリカ・塩で味を調えつつ10分程度煮ます。
5:最後に溶き卵をかけ、半熟で火を止め、こしょうを振って出来上がり。

これ、美味いですよ。
5困った時の名無しさん:02/08/07 11:57
5げt
6困った時の名無しさん:02/08/07 13:32
>>4 それ美味しそう〜♪
7困った時の名無しさん:02/08/07 13:53
ほっといてパサパサになっちゃった食パンは
細かく裂いてオーブントースターで焼くと美味しいですよ。サクサク♪

あと、4枚切りの食パンをトーストするときは
耳のわきそって切り込みを入れてから、バターを塗って焼くと、
耳がカリカリになってこれまた good!

いや、料理というほどでもないけどさ、、、(汗
8無銘菓さん:02/08/07 14:26
サンドイッチ。
うまいパン屋さんで食パン買う。常温のマーガリン、粒マスタードぬる。

ポテサラをはさむ。半分に切る。

あとは、卵2個をといてオムレツを作り
きゅうりスライスしてマヨはさんだやつ。
9無銘菓さん:02/08/07 14:29
あと、食パンにピーナツバター
塗って、そのままかじる。
10 :02/08/07 16:35
サンドイッチがパサパサになっちゃったら
とき卵にくぐらせフライパンでさっと焼くと美味しいらしい。
コンビニとかのサンドイッチでもいいそうだ。
11困った時の名無しさん:02/08/07 16:45
1:食パンの中心をくりぬく(ミミだけの状態)
2:フライパンで↑のミミを焼いて中心に卵を割り入れる
3:卵の上にとろけるチーズを乗せる
4:食パン大に切った海苔をチーズの上に乗せる
5:1でくりぬいた中心部分を被せて両面こんがり焼いてチーズが溶けたら出来上がり
12困った時の名無しさん:02/08/07 16:50
食パンに板チョコレートふたかけとスライスチーズをのせて
レンヂでチン☆

アメリカに住んでいるときに覚えました。
意外とおいすぃーよ。
13 :02/08/07 20:23
[ハニートースト]
1:切ってない食パンの固まりの1面の耳を切り落とす。
2:白い部分を、耳を切らない様に3x3に切り込みを入れる(切り辛ければ、軽く焼く)
3:真ん中にバターをのせて焼く。
4:表面が焼けたら、蜂蜜をかけてバニラアイスを乗せる。
炊飯器に入れて蒸して食。炊飯器の中が芋ごはんだと更に良い。
15 :02/08/08 03:04
食パンにマーガリンをちょい厚めに塗って
その上に海苔(味海苔でも可)をしきつめて食す!すごウマー
既出だったらスマソ
16困った時の名無しさん:02/08/08 12:16
厚めのトーストにバターを塗って、
泡立てた生クリームとシナモンとハチミツをかけて食す!
やけ食いには、これだ!
17困った時の名無しさん:02/08/08 17:32
食パンにマーガリンをたっぷり塗って、グラニュー糖をかけたの。
子供の頃は、すんごく好きだったけど・・・・・。
なんで、あんなのが好きだったんだろう?(貧しかったから?)
18困った時の名無しさん:02/08/08 18:14
いや、それ美味しいって!<マーガリン + グラニュー糖
パンを焼かないところがポイントなんだよねぇ。
19つじぃ祭り ◆tsuJiiIY :02/08/08 18:53

 …Since the new thread was made, I say.

               \|/
              〆⌒ヽ、
 「Congratulations!!」 |´D` | tehe
             .ノ|    フ tehe...
              ノ___ ヽ,
                   ̄
2017:02/08/08 19:41
ふと、これ(食パンにマーガリンをたっぷり塗って、グラニュー糖をかけた物)をオーブントースターにぶち込んだら旨いかも!と思った。
砂糖が焦げて、カラメル状にならないかな?

しかし、食パンが無いし、夕飯食い終わってるし・・・。
21困った時の名無しさん:02/08/08 20:50
ありきたりだけど、フレンチトーストが好き。

牛乳に卵割りいれて混ぜて、砂糖・塩・こしょう・お好みでシナモン入れてパンを浸し
フライパンで焼く。
で、片面焼けたら、ひっくり返して上にチーズを乗せて焼く。

ちょっと硬くなったパンでもおいしいよ。
2218:02/08/08 20:52
美味しいかも! シナモンかけてもいいかもね!

カリカリと言えば、パンの耳。
油で揚げて砂糖をまぶすってのはよく聞くけど、うちの場合は、
油で炒めた後、白砂糖をたっぷりふりかけて焦げ色がつくまで炒めます。
冷めるとカリカリになってかりんとうみたいで美味しいょ。
2318:02/08/08 20:56
>>22は20さんへのレスでした。
24困った時の名無しさん:02/08/08 22:43
>>21
家のフレンチトーストは
1:牛乳+卵+砂糖を混ぜる。(ミルクセーキだな・・・。)
2:食パンを4つに切って、1に浸す。
3:バターを落としたフライパンで、2を焼くだけ・・・。
(貧しかったから?)
25もぐもぐ名無しさん:02/08/08 23:24
あたりまえだけど、トーストしたパンにピーナツバター
塗ってたべてもおいしい。(朝の定番)

ミックスベジタブルで卵をオムレツにしたものと、ちぎったレタスを
マーガリン塗った食パンにはさんで食べるとおいしい。
26困った時の名無しさん:02/08/09 00:59
36 :ぱくぱく名無しさん :02/02/09 19:26
食パンの上にとろけるチーズずらして2枚重ねとアンチョビ一枚のせて
オーブントースターで焼く。(゚Д゚)ウマー
27困った時の名無しさん:02/08/09 06:40
食パンをトースターから途中で出してバターを塗ってもう一度焼くと
んまーです。
28困った時の名無しさん:02/08/09 12:31
生たらことバターを混ぜたもの食パンにのせてをトースターで焼く
(゚д゚)簡単でウマー
29困った時の名無しさん:02/08/13 21:19
きなこと砂糖とマーガリン混ぜ混ぜ

パンに塗ってこんがり焼く。

ウマーでも今トースターないから食べらんない
30困った時の名無しさん:02/08/13 23:23
ミートソースなどを買ってきて
「パンでグラタン」する。
31困った時の名無しさん:02/08/13 23:33
ん、「パンでグラタン」って聞いた事あるなぁ。
シリーズでいろんな味がありますよね?
今度試してみよう。
32困った時の名無しさん:02/08/14 21:31
 マヨネーズに砂糖を混ぜてぐりぐり色が透明になるまで混ぜたのを、
パンに塗って食うとうまいんだけど、誰も信じてくれない・・。
まあ、自分ももう10何年やってないけど。
33困った時の名無しさん:02/08/15 00:08
おいしいラスクの作りかた、ご存知のかたいらっしゃいませんか?

ちなみに私は卵サンドイッチにのりはさむのが好き。
あと太めに切った食パンに、切り込みいれます。
そこにハムをひいて。
上の部分切り抜き、卵をのせて焼きます。
お好みでマヨネーズやケチャップでどうぞ。
34困った時の名無しさん:02/08/15 00:50
納豆を香ばしく焼いてマヨとあえる
トーストにレタスをしいて載せる
マスタードは好みで

余程の納豆好きにしか分からないウマさです
35困った時の名無しさん:02/08/15 02:20
うまいバゲットは、ヴァ−ジンオリーブオイルに塩混ぜたものを
つけながら食べるだけで旨い!
そんなに旨くないバゲットには切り込み入れて生バジルと
ガーリックパウダーとパルメザンチーズをこれでもかという程
はさんでトースターでこんがり焼くと旨い!
36困った時の名無しさん:02/08/15 14:23
>>33
ラスクは、乾燥したパンで作った方が良いので、古いパンか、放置したり扇風機の風に当てたりしたパンで。
塗る物は、砂糖を混ぜた溶かしバターか、メレンゲに砂糖とブランデーを混ぜたもの。
焼く時は、100℃以下でゆっくり焼くと、水分が良く抜けるみたいです。
37困った時の名無しさん:02/08/15 15:01
薄切りの食パン2枚の間にチーズ挟んで紙袋に入れてアイロン(スチームなし)
38困った時の名無しさん:02/08/15 15:08
ちょっと手間がかかるけど、食パンにバターを塗り、
16個(4×4)に切ってトースターで焼き、
サラダに混ぜて、パンサラダドレッシングをかけて食す。

サラダは、鳥ハム・サニーレタス・トマト・玉ねぎ薄切りなど。
39困った時の名無しさん:02/08/15 15:22
ひょで〜いですね!
http://2style.net/maido/R3_temp.swf?inputStr=%83q%83%87%83f%81%5B%83C%81I%81I%81I%81I

#音量ONにして飛んでね(・∀・)イイ!

参考スレッド 森恒二ホーリーランド拳闘暗黒伝セスタス技来静也4
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1025843878/551-611
40困った時の名無しさん:02/08/15 16:49
>>39
何故ここに?
41困った時の名無しさん:02/08/15 21:45
1:食パンにマヨネーズをたっぷりめにぬる
2:みじん切りにした玉ねぎをたっぷりのせる
3:チーズ(できればピザ用)を同じくたっぷりのせる
4:オーブントースターでチーズに焦げ目が付く程度に焼く
5:上顎が火傷しないよう気をつけつつ、かぶりつく

ちと手間かかるが(゚Д゚)ウマー

42困った時の名無しさん:02/08/15 22:23
ちっちゃい頃に
パンにマヨしぼってトースターで焼いたのが
ごちそうだった。その頃はすっごくおいしかった!
もう20年以上やってないけど・・
43困った時の名無しさん:02/08/16 04:30
>>11
作ってみたんだけどこれだけだと味にインパクトがないというか・・・
何かマヨネーズでもケチャップでも付けたほうが良いんじゃないすか?
44困った時の名無しさん:02/08/16 10:00
>>43
・塩、胡椒する。
・海苔を韓国海苔にする。
・海苔に醤油を塗る。
でも、良いかも。
45olll1320:02/08/16 12:44
玄米を2日かけて発芽させてミキサーで砕くと調理早いし栄養有るよ あと一日一食でもあんがい平気だよ 検索でhpまで着て−
46困った時の名無しさん:02/08/16 18:41
>>45
単なるミスか?
新手の荒しか??
47困った時の名無しさん:02/08/16 22:09
食パン普通にトーストする→半日部屋に放置(ラップ掛けずに)
→またトーストする(真っ黒に焦げない程度)→コーンスープとかに浮かべて食うと(゚д゚)ウマー
最初は食べるのに抵抗あったけど意外だった。
2度目の焼き上がりにバター+グラニュー糖まぶせばラスクみたいに!
四隅がガリガリで喉渇きそうだけど
48加奈子:02/08/19 20:16
パンはね、トーストに飽きたら
レンジで20秒加熱する
後は何か塗ってたべるよ
>37
手押しでやったことはあるw
50困った時の名無しさん:02/08/19 21:09
惣菜パンをレンジにかけたら、時間が長過ぎてパンが縮んだ。
ゲロマズー。(泪
51 (゜▼゜*) :02/08/19 23:07
普通の食パンでもいけるけど切ったバケットの上に
みじん切りにしたたまねぎとベーコンをマヨネーズであえたものを
のせ、ブラックペッパーを少々かけてこんがり焼く
さくさくしてて(゚Д゚)ウマー
52困った時の名無しさん:02/08/20 04:57
>51
あんまりおいしそうだったので、朝ごはんには早いけどやってみた。
食パンでやってみたけどんまーだった。
生たまねぎはいやなのでレンジでバターを乗せて2分チンしてから
ベーコンとあえてみました。
そのままでも大丈夫なもの?
53困った時の名無しさん:02/08/20 05:35
そのままのがオイシイ
54 (゜▼゜*) :02/08/20 05:37
>52
そのままでも焼いてるうちにある程度火が通るから平気かと
でも生っぽいのがヤな人は52さんみたいにするといいかも!
55(゜▼゜*):02/08/20 05:57
そのままのがオイシイのかw
56困った時の名無しさん:02/08/20 10:58
ちょっとパサついちゃった食パンは
手でてきとうに裂いてからオーブントースターで焼くと、サクサクウマ〜だよ!
57困った時の名無しさん:02/08/20 11:33
固くなったパンは、布巾等で包んで、レンジで10〜20min。
58困った時の名無しさん:02/08/20 11:42
訂正
× min → ○ sec
昨日食べた物。
1、トーストした食パンにピーナツバター塗ったもの。
2、トーストした食パンにバター塗ったもの。
3、トーストした食パンにマヨネーズバター粒マスタードを 
  塗ってきゅうりのスライスとゆで卵のスライスをはさんだサイドイッチ
4、買ってきたばかりのやわらかい食パンにマヨネーズバター粒マスタードを
  塗ってきゅうりのスライスとハムをはさんだサイドイッチ。
5、買ってきたばかりのやわらかい食パンにハムをのせのりでまいて
  おにぎりのように。

初めて5の食パンとのりを食べてみましたが意外とおいしくてびっくりでした。
パンと海苔って合うよね。
61困った時の名無しさん:02/08/20 18:55
パンにのりの佃煮ウマー
62困った時の名無しさん:02/08/21 22:03
>51
今日は生のままやってみたYO!
前回みじん切りだとぼろぼろしてきたので今日は薄くスライスしてみました。
言うとおり,生の方がおいしかったよ!
ありがと〜
焼いたパンにバナナはさんでマヨタプーリぬって食べる。
ウマー
64困った時の名無しさん:02/08/22 00:41
パンに鯵のヒラキ焼いたやつと一緒に食べる
これ最強。納豆もウマー
65困った時の名無しさん:02/08/22 15:01
今,トースターを物色中です。
お勧めのコスト・パフォーマンスのよい,
あるいは金はかかるがこれが1番といった
トースターを教えてくだせえ。
66困った時の名無しさん:02/08/22 22:00
>>65
どうぞ。

食パン好きのオーブントースター選び
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1003875281/
67困った時の名無しさん:02/08/23 00:55
トーストには、納豆だね。
マーガリンはたっぷり目で。
68困った時の名無しさん:02/08/23 16:56
数年前消防の時、給食で全体にきな粉まぶしてあって揚げたパン(説明するのムズい)
がウマー(゚Д゚)だったな..。砂糖まぶしてあった奴もウマーだった
69困った時の名無しさん:02/08/23 17:46
揚げパンって、コッペパンを素揚げするのかな?
70困った時の名無しさん:02/08/23 20:52
麻婆春雨をはさんだら(゚д゚)ウマー!!
かぶりつくと、反対側から春雨がビローンてのがちょっとなぁ。
7165:02/08/23 23:33
>>66
Thanx。
それはチェックしてたんだけど、あの板、どちらかというと
業界よりで、質問しても返事返ってきたこと殆ど無いし。
ここだったら、今使ってるヤツとかを紹介してくれるだけ
だから反応多いかなと思って書いたんだけどね。

おいしいトーストならバターだけで幸せだなー。
これ基本だよね?
他にはさまして荒熱とったトーストにバターを分厚く塗って
その上から苺ジャムかマーマレードをたっぷり塗る。
固まった乳脂肪とジャムのさわやか甘さにパンの香ばしさが
ミックスされてウマー。人には余り見せられない食べ方だけどね。
72困った時の名無しさん:02/08/24 00:02
>>71
でも、ここの人って、機械にこだわって無さそうな・・・。
レシピ板が、人が少ないからね。
ちなみに、家のオーブントースターは、ホームセンターで安売りしてたような奴です。(汗
73困った時の名無しさん:02/08/24 00:04
追加。
でも、銀色のピカピカなポップアップトースターには、憧れるけど。
(イメージ先攻・・・。)
74困った時の名無しさん:02/08/24 02:30
サンビームのトースターに憧れています。
75困った時の名無しさん:02/08/24 03:07
ミッキーマウスとかの焼き色のつく奴に憧れる・・・(笑)
76困った時の名無しさん:02/08/24 23:09
サンビームのは普通の食パンは上からはみ出るよ。
取り扱い会社も認めている。
 ttp://www.furaipan.com/kure02.html
誠実な対応だとは思うが、モノがそうなんだから
しょうがないな。
他のとこのポップアップトースターはどうなんだろうね。

うちは¥2980で買った山田電器工業とかいうところの
Viqsy YO-40J。2枚同時焼きだが、横にして
焼かねばならないので結局1枚ずつ焼くことになるが
1分位で外側カリカリ、中しっとりのトーストが焼ける。
噛むとちょうどシーラーでパンを閉じたような感じ。
うちの安モンのオーブントースターではこうはならない。
喫茶店のトースターとは違って全体がムラ無くキツネ色
というわけにはいかないが、満足してます。

ちなみに900Wなので比較のための参考に。あと焼き色調節
ツマミがあるが、つまみをちょっと動かすだけで焼き色大幅に
わってしまう。他のトースターもこんなものですか?
77困った時の名無しさん:02/08/27 17:01
食パンは、ねー。

1:トースターで、カリッと焼き上げる。
2:トーストにマーガリンをたっぷりと塗り込む。
3:蜂蜜を掛ける。
4:ココアを入れる。
5:3をココアに漬けて、食べる。
6:ウマー。
子供の頃に好きだった食べ方でした。
(夏場には向かないけど・・・。)
78困った時の名無しさん:02/08/28 13:07
パンにマヨネーズをだらだらこぼれるくらいかけて、
粉チーズをやりすぎってくらいかけてトースト。
紅茶に合うよウマー
79困った時の名無しさん:02/08/28 14:02
魚焼くグリルや焼き網フライパン等、熱が直接伝わる方法で焼くと、
ポップアップトースターで焼く以上においしい。

オリーブオイルは既出ですが、それにバルサミコ酢をまぜて浸けて
食べてもイイ。
80F1:02/08/28 20:19
トーストをお好みのこげ具合に焼いて、バターを塗って
ベーコンと半熟目玉焼きとレタスのざく切りをのせて
食べまする。
カフェオレor牛乳は必須ね。
81F1:02/08/28 20:22
ポップアップタイプは純粋にトースト用だよね。
とろけるチーズとかピザ風にやりたいときには
寝かせ焼きじゃないと・・・(^^;)
82困った時の名無しさん:02/08/29 08:54
オイラの中で、最近なにげにパンと、和食材を合わせるのが流行ってます。
意外と思う様なものでも、ご飯に合うものなら食パンと合うのでビックリ。
パンはトーストせずに、炊飯器のご飯の上に乗せて温めるのが個人的には好き。

何個かレシピ書いときます。
1.おかかを食パンで巻き込み、上から海苔で巻く、おにぎりパン。

2.食パンの上にシソの葉を乗せ、さらにお刺身を乗せ、
 わさびじょう油、ごまドレッシング、マヨネーズのいずれかを掛け挟み込んだ、お刺身サンド。

3、具にちりめんじゃこを使ったチーズトースト。
83困った時の名無しさん:02/08/30 16:29
食パンに海苔の佃煮を塗って、その上にとろけるチーズのせて焼く。
(パンを重ねてホットサンドにしても良い)
他板でマズソーと言われたがウマイんだよ。やった人にしか分からない美味さ。
84困った時の名無しさん:02/08/30 16:55
>11
うちは、その方法で海苔じゃなくって
ハムを入れるよー。
贅沢なときはパンを置いて空いているフライパンのところに
スライスしたウィンナーをチビチビ焼いて入れるよ!
焦げ目がついて卵はちょっと半熟がサイコー!
85困った時の名無しさん:02/09/01 19:13
マヨかマーガリン塗って
白砂糖パラパラ全体にかけて
シナモンパウダー全体にさらさらかけて
トースターでこんがり焼くとめちゃウマー(*・ω・)

86困った時の名無しさん:02/09/01 20:09
バター3×3センチ、レタス、ハムを生のパンにはさみこみ、
塩を少々。これで十分。
ハムの代わりに、カリカリベーコンやオイルで炒めた小松菜
とかナスをはさんでもおいしい。
パンはトーストしない方が好きだけど、パン次第の部分も
あるので選択が必要。
87困った時の名無しさん:02/09/02 19:40
健康めにゅう

パンに、マヨネーズ→じゃこをぱらぱら→海苔をちぎりぱらぱら
→スライスチーズ→トースターへ

香ばしくて美味しいです。
@ベーグルを半分に切ってトースト
途中小岩井のチーズ入りマーガリンを塗って軽く焼く
Aベーコンエッグを作る
Bサニーレタスをちぎり、パプリカを刻む
Cベーグルに具を挟んでマイユのバジルマスタードで味付

うまああああああああい!!!
89困った時の名無しさん:02/09/02 23:54
>>88
なんか普通にある代物じゃないから参考にならん。
小岩井でなければならない理由は?
マイユのマスタードじゃなければならない理由は?
ゆきぢるしで良いじゃん。からしでいいじゃん。
>>89
88ではないけど味が違う。すごく違う。
でも本人がいいなら雪印&からしでどうぞ。
91困った時の名無しさん:02/09/03 02:08
カルピスバターでは駄目?
9288:02/09/03 09:14
小岩井マンセー!
チーズ入りマーガリンの焦げ方が最高
マイユの「バジル」マスタードじゃないと
この美味さはワカルマイ
味と香りが全然違う
9388:02/09/03 09:23
マイユのバジルマスタードは360円くらいだし、
ウインナにつけてもサラダにつけてもサンドイッチにつけても
いい感じ。
からしの「ツーン」とした感じがあまりなくて、マイルド
サンドイッチ系には何でも使えるよ!
94困った時の名無しさん:02/09/03 20:53
マイユは、好みによるのかなあ。まあそこそこ美味しいけど、
ちょとスパーイ。私はポメリーのが大好き!あのとろみが
なんとも....ま、定価800円ですが。
9588:02/09/03 22:25
>94
こんどポメリー試してみるね!
96困った時の名無しさん:02/09/04 00:39
>>95
是非お試しあれ。たまに安くなっていたりする。
97困った時の名無しさん:02/09/08 00:42
食パンに、
1.マーガリン
2.パン全体に鳥ハムの失敗作(茹ですぎ、味が抜けてると尚良し)
3.マヨネーズたっぷりめに
4.とろけるチーズ
をのせて、チーズに焦げ目が付くまで焼く。
(゚д゚)ウマー
98困った時の名無しさん:02/09/08 09:42
かぼちゃをチンして牛乳とシナモンシュガーをいれてマッシュ
黒糖パンにクリームチーズを塗りかぼちゃペーストを挟む。
ウマー
99困った時の名無しさん :02/09/08 14:03
うちのフレンチトーストは甘くない。
卵とバターと牛乳で作るのだが、好みに合わせて塩コショウもOK.
うまいよ。
学生の頃寮に入るまでこれが普通だと思っていたよ。
初めて甘いフレンチトーストを食った時はビックリしたよ。
100困った時の名無しさん:02/09/08 14:12
塩味フレンチトーストはドイツ方式とかきいたことがあります
101困った時の名無しさん:02/09/08 15:58
こないだジンジャーフレンチトーストなるものを見たよ。
怖くて試してないけど、
卵&牛乳液にしょうがの絞り汁を入れるらしい。
勇気のある方試してみてください。
102困った時の名無しさん:02/09/08 18:05
面倒かもしれないけど、豚の生姜焼きをパンにはさんで食べると・・・・
かなり(゚д゚)ウマー
103困った時の名無しさん:02/09/09 00:39
>>101
おいしいよ!
私がお店で食べたのはジンジャーがつぶつぶで入ってた。
クッキーとかにもよく入ってるし
スパイシーでウマ。
104困った時の名無しさん:02/09/16 20:23
そろそろキャンプの季節ですね。

キャンプの朝食、昼食に便利なのが“ホットサンド”
電気のじゃなくて、コンロで使う奴。。
(バウルー等の、耳ごと焼けるので、2分割タイプのホットサンドメーカーが良い。家には30年選手が生存してます。)

他にスープでも付ければバッチリ!
面倒臭ければ、お湯を湧かしてコーヒーでも良いけど。

食パン、切れてるチーズ、チューブ式バターを用意すれば、もうOK!
チーズ挟んで、バターを塗ったホットサンドメーカーに挟み、焼くだけだから簡単。
御手軽で美味しいから、お薦めです。
具は、色々凝ったものを入れても良いけど、朝昼は手を抜いて夜を豪華にした方が、遊ぶ時間も増えるしね。

(具のバリエーションは、「ホットサンドスレ」で探して下さい。)
105困った時の名無しさん:02/09/16 22:58
カリカリトーストにたっぷりバター。私はこれに和食をのせながら食べる。
ガイシュツだけど、納豆。あと、肉ジャガつぶしたやつ。ひじきの炒め煮。卯の花いり。南瓜の煮つけ。バター醤油味が好きな道民っす。
106困った時の名無しさん:02/10/05 08:21
こっぺぱん揚げて砂糖ときなこまぶして揚げパン。
私の住んでる所の給食ではきなこしかなかったけど
地方によってはココアやシナモンもあるんですね。
107困った時の名無しさん:02/10/14 23:52
食パンに、マーガリンとはちみつを塗って、その上にバナナのスライスをのせて焼く。
バナナがとろ〜っと柔らかくなって、最高においしい。
108困った時の名無しさん:02/10/15 02:49
定番だが明太子バタートーストは気が狂うくらいうまい。
めんどくさければ両方載せてトーストするだけ。
手間かけるなら明太子しぼりだしてバターと混ぜ混ぜ
それをのっけてトースト。
私はよく焼かないのが好きですがよく焼いてもうまい。
厚切りふかふか食パンに生焼け、もうまいし
フランスパンによくやけ、もうまい。
109困った時の名無しさん:02/10/15 17:28
110困った時の名無しさん:02/10/15 19:11
学校給食ででてくるおかずや汁ものは必ずパンにつけて食べれてしまう!!

         のは私だけでしょうか?
111困った時の名無しさん:02/10/15 23:13
>>110
フレンチですな。イカス!
112あい:02/10/16 04:49
トーストにバター塗る。その上に七味たっぷりかけたきんぴらごぼう(歯応えあるタイプ)乗っけて食す。味濃いめだけどクセになる。
113困った時の名無しさん:02/10/16 05:43
114困った時の名無しさん:02/10/17 02:56
サンドイッチ用のパンに海老のすり身を塗って、揚げる。激ウマ!
115困った時の名無しさん:02/10/17 03:04
「QPパン工房」シリーズはどれも美味しい。
タップリ塗って焼くだけで、売ってる惣菜パンみたいになる
便利でイイ!!
116あい:02/10/18 00:04
泡立てた生クリーム&苺のサンドイッチ大好き。横浜そごうのサンドイッチ屋には、色々変わった具の物が沢山売ってた。一例だけど、生クリーム&柿とか、春には菜の花とか。どれ食べても美味しいの。今もその店あるのかな〜。
117困った時の名無しさん:02/10/18 12:16
自分はやったことないけど
食パンにマーガリン塗って→
焼く→熱いうちに「クリープ」等の粉ミルクたーくさんのせる。
クリープがちとトロリ気味〜となってGOOD♪らしい。
118困った時の名無しさん:02/10/18 18:57
ガイシュツだったらごめん。

ミガスのレシピ 2人前

1)古くなった食パン2枚(乾いてるほうがよい)を一口大にちぎる。
2)オリーブオイル大さじ2杯で軽い焦げ目がつくまでいためる。
3)サイコロに切ったトマト1/2個、タマネギ1/4個、赤ピーマン1個、
  パプリカ大さじ1杯を入れてさらにいためる。
4)塩コショウで味を整えて出来上がり。

超簡単です。
119困った時の名無しさん:02/10/18 20:36
トーストに、バター(マーガリン)とごはんですよ等ののりの佃煮!
ひところはまってました。
120困った時の名無しさん:02/10/18 20:39
>>119
私はそれに+きゅうりのほそーい千切りはさんで
サンドイッチにして食べてた。
やめられなくなるよー
121困った時の名無しさん:02/10/18 21:11
ガイシュツ覚悟ですが、 
パンにマーガリン塗って、はちみつ塗って、トースト。
昔よくやってた。うまいんだよな〜
122困った時の名無しさん:03/01/05 08:43
うまい
123困った時の名無しさん:03/01/05 10:45
餅サンドチャレンジ!!
124山崎渉:03/01/07 12:46
(^^)
125困った時の名無しさん:03/01/07 18:00
焼いてごはんですよ!塗る。
126山崎渉:03/01/20 20:39
(^^;
127困った時の名無しさん:03/02/03 07:29
綿棒で薄く延ばして好きな具を挟んで揚げる
128困った時の名無しさん:03/02/03 07:46
食パン2枚で。
耳を切り、カレールーを挟む。
パンの周りをフォークで、キュッキュと押しつぶし、中身が出ないようにする。
揚げる。
簡単カレーパン。
具はお好みでどうぞ。
129困った時の名無しさん:03/02/03 12:53
食パンにコーンを並べマヨネーズかけて
オーブンで焼く。
朝からコレやると胸焼けしそーになるが
ウマー
なにも付けずに、よくかんで食う。
こればっか。

アヲハタのバナナジャムが気になる。
食べた?
131困った時の名無しさん:03/02/03 15:29
>>”綿”棒でのばすのは大変だな(w

無難だが、トーストにクリームチーズ&ジャムの組み合わせがイイ。
クリームチーズが無ければ普通のスライスチーズでもウマー(゚д゚)
132131:03/02/03 15:30
レス番入れ忘れた(w
>>127ね。
133困った時の名無しさん:03/02/04 16:10
とき卵に塩、コショウを、卵焼きとかやるときよりもかなり多めに入れる。
んで、一口サイズのパンの耳にからめて焼く。
これがスキ。以外とイケるんだ・な。
134困った時の名無しさん:03/02/04 16:11
http://homepage3.nifty.com/digikei/ten.html
   キタ━━━━━(゚∀゚)キタヨ━━━━━ !!!!
135相葉なつき:03/02/04 19:07
>>130
食べたo普通に美味しい...って感じカナ?
でも、ヨーグルトの方がオイシイかも...!?
136山崎渉:03/03/13 12:37
(^^)
137困った時の名無しさん:03/03/27 00:35
バナナジャム、近所のスーパーで商品入れ替えで100円になってた
消え行く運命なんかなー
私は好きなので3つ買いだめ。
水で食べると素材の味が・・・
139困った時の名無しさん:03/04/07 13:36
バケットを適度な厚みにスライスする。
明太子の中身(もしくはチューブで売ってるモノ)
 +マヨネーズ適量+しょうがすりおろし少々を混ぜ合わせパンに塗って焼く。
酒のつまみにもイケますよ。
マヨと明太子の比率は好みもありますが、大体3:2くらいかな。
140139:03/04/07 14:22
めんご。マヨと明太子の比率を2:3の間違えですた。
お試しあれ。
141困った時の名無しさん:03/04/07 22:28
ゴーヤとモヤシのサンドイッチが好き。
豚肉ちょこっととゴーヤ1本、モヤシをフライパンで炒めて
ほんだし、醤油、砂糖で味付けして
溶き卵一個で軽くとじて
トーストした6枚切りの食パンにはさんで食べる。
食パンには何もつけない。
あと、卵はしっかり火を通したほうがおいしい。

意外がられるけど、結構合うよ。お弁当に良い。
142山崎渉:03/04/17 09:55
(^^)
143山崎渉:03/04/20 05:09
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
144山崎渉:03/05/28 15:47
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
145山崎 渉:03/07/15 12:38

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
147困った時の名無しさん:03/07/30 01:16
    (⌒V⌒)  
   │´∀`│ 食パンワショーイ
  ⊂|    |つ  
   (_)(_)
148困った時の名無しさん:03/07/30 18:18
練乳塗ってトーストして
上からコーヒーの粉少しふりかける。超うまい。大人な味
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
このスレみて、ホットサンドが食いたくなったわけだが・・・
ホットサンドトースター(パン挟んで焼くやつ)って、
独身寮据付の電熱器でもできるかな。
経験ある人レポートキボンヌ

151困った時の名無しさん:03/08/12 12:37
>>150
問題ないに1票。
152あぼーん:03/08/12 12:38
153困った時の名無しさん:03/08/12 12:39
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆ 夏休みは GETDVDで 満喫・満喫!   
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
☆★ 送料激安!!  送料激安!!  送料激安!!
★☆      http://www.get-dvd.com      
☆★  激安アダルトDVDショップ        
★☆    お買い得!! 1枚500円〜 急げ!   
☆★    インターネット初!「きたぐに割引」  
★☆    北海道・東北の皆様は送料も激安!   
☆★      http://www.get-dvd.com      
★☆        スピード発送!        
☆★      http://www.get-dvd.com      
★☆        商品が豊富!         
☆★      http://www.get-dvd.com      
★☆                       
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
154山崎 渉:03/08/15 19:21
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
155困った時の名無しさん:03/08/19 19:07
>>141
それ信じていいのか。。。?
よく考えれば
ご飯に合うおかず=パンにのせてもうまい
ってことだよね?
157困った時の名無しさん:03/08/19 20:54
ラーメンの残りスープに入れてラーメンパンにしなさい
158困った時の名無しさん:03/08/20 00:25
食パンにマーガリン塗ってレンジで20秒くらいチンして食べるのが好き
159やめられない名無しさん:03/08/20 00:54
食パンにケチャップぬって玉ねぎスライスとピーマンスライスと
ハムを適当に切った上にスライスチーズ乗っけてオーブンで焼いたのが
一番好き。
160_:03/08/20 01:15
161困った時の名無しさん:03/08/21 00:31
うちのお母さんのお気に入り。
トーストに粒マスタードと蜂蜜塗って、きゅうりスライスとハムをのせる。
ライ麦とか全粒粉の入ったパンに合いそうだな。
162困った時の名無しさん:03/08/21 23:48
バター+メイプルシロップを適当にぐちゃぐちゃと混ぜて
パンに塗って焼くだけ。
元はバゲットでやってたんだけど、最近普通の食パンでもいけることが判明しました。
普通のメイプルで甘味が足りないなぁと思ったら、蜂蜜まぜればいいです。
お子さんのいるおうちだと、ホットケーキ用のメイプルシロップでも代用できます。
かりかりトーストに、生ニンニクの切り口をなすりつける。
塩コショウ。

(゚д゚)ウマー
食パンをちぎって器に入れて、鮭茶漬けとお湯をかけてみました。
それなりに食べられる味でした。
でも、甘いパンやバターっ気の多いパンではやらない方がいいです。
165困った時の名無しさん:03/09/13 20:59
フランスパンを1センチぐらいの厚さに切って
バター:砂糖で3:2でよくまぜて
パンに塗ってオーブンでやくとカリカリでうまい
166困った時の名無しさん:03/09/14 14:10
コピペだけどマジウマ。

<フレンチトースト>
〈材料・4人分〉
・食パン(5枚切り)……………2枚
・卵 ………………………………3コ
・バター、サラダ油………………適量
・シナモンシュガー………………適量
・ハチミツ、メープルシロップ…各適量
(卵 液)
・卵 ………………………………3コ
・牛 乳……………………………350cc
・ガムシロップ……………………70cc
・シナモンパウダー………………小さじ1

<作り方>

(1) 食パンのミミを切り取り、1/4に切ってバットに並べる。
(2) 卵液を作る。
ガムシロップにシナモンパウダーをよく溶いてボールに入れる。
そこに卵と牛乳を加えてよく混ぜ合わせ、一度こしてから(1)に流し入れる。
全体が浸るように表裏を返してからラップで包み、半日程漬け込む。
半日漬ければ、中までしっかりと卵液がしみこむ。
(3) (2)の水気を切り、溶き卵にくぐらせる。
(4) フライパンにサラダ油とバターを熱し、(3)を両面焼く。
耐熱皿に網を敷き、焼いたパンを並べてシナモンシュガーをふりかける。
そのまま150℃のオーブンで3〜4分焼く。
(5) 焼きあがったら出来上がり。
好みでバターやハチミツ、メープルシロップを添える。
     _..                ,,.-'ヽ
     ヽ "゙ー-、、         / : :!
      i 、 :. ヽヽ_,,.....、,,,....._;/ ,;'   ;,.!
       i.,  ..;;;ヽ       ヾ ,,;_ , /
       ヾ_:::,:'           -,ノ
       ヾ;.   ,         , 、;,
         ;;   (:::) , ... 、, (:::);:
         `;.       C)   ,; '
         ,;'     '.、 -‐-ノ ,;'、
    _,;-'"´/´|`ヽ、 ` - 、,  ̄ ノ``-;,_
 _,;-'"/´ /  /r‐-‐-‐/⌒ヽ '"´|   | ``-、_
// \ ヽ、 / |_,|_,|_,h( ̄.ノヽ  |   |  ヽ ヽ
| |  \ー-ヽノ| `~`".´ ´"⌒⌒)   |   ',  i 
| ヽ、// ノ |ヽ、_入_ノ|´ ̄|   |   ノ   |  
ヽ  / /  \ _ ,/  |   |   |_イ y   ノ
 ト、l イ        / B a y S t a r s /___|
   ヽ、      ノ |   |   |   | /|___,,ゝ
    \__/|  |   |   |  8 6 | |   | 
168困った時の名無しさん:03/09/25 16:33
ガイシュツだったらスマソ!
カレーやシチューの余ったのを、食パンに挟んで、あったらチーズも入れて焼く。
169困った時の名無しさん:03/09/25 23:42
残ったカレーは、翌朝パンに付けて喰ってたなぁ・・・・。<子供の頃

168さんは、ホットサンドメーカーで焼く?
170168:03/09/27 09:35
>>169 実家にはホットサンドメーカーあったのでたまにやってましたが、普通にトースターでも焼いてました。
中にたくさん入れすぎたり、ジャガイモとか大きい具をまんま入れるとはみ出しこぼれやすいよね。
大きい具を避けるか、ちょいつぶしたりしてこぼれない工夫して試してみてくださいね!
171168:03/09/27 09:36
そうそう、意外な組み合わせだけど、バナナとチーズも美味しい。
172困った時の名無しさん:03/09/27 15:51
プレーンヨーグルトを食パンに広げて
上からグラニュー糖をふりかけてトーストして食う〜
173困った時の名無しさん:03/09/28 16:01
温かいヨーグルトが、想像出来ん・・・。
174困った時の名無しさん:03/10/07 10:34
パンでグラタンって、味が濃過ぎる・・・・・。
175困った時の名無しさん:03/10/07 10:55
食べてやせられるレシピのページ見つけたよ
http://free5.j-style.ne.jp/fw/furukawafumimasa/
176困った時の名無しさん:03/10/07 15:43
ピーナッツバターをぬってバナナの薄切りはさんでホットサンド。
フレンチトーストを作るときに、フライパンで一緒に焼いてた>バナナ
178困った時の名無しさん:03/10/08 20:46
ガイシュツだったらごめんなさい。
食パンに海苔とスライスチーズをのせて、
ロールケーキのようにくるくる巻いてください。
ラップで包んで、海苔がシナ〜とした頃が食べごろです。
179困った時の名無しさん:03/10/08 20:50
細く切ったタマネギを炒めて、ケチャップ、塩、胡椒で味付け。
それとウインナーソーセージを乗せて食べるとおいしいです。
タマネギシャキシャキでソーセージがプリッ♪と。
耳までカリカリに焼いた食パン(8枚切り)を2枚。
1枚にはスキッピィ(青蓋・水色蓋どちらでも可)を塗る。
もう1枚にはレモンママレードを塗る。
牛乳たっぷり・砂糖抜きのカフェオレを1杯。

お気に入りの朝食でふ。
余ったカレーはゆで卵をつぶしたモノと混ぜ
パンにポケットを作り詰め込んで食え
hoshu
183困った時の名無しさん:03/10/15 18:12
食パンスライスの上に スライスチーズとマヨネーズ
オーブントースターで焼くとおいしいよ。(焦げ目ちょっと)
184困った時の名無しさん:03/10/31 06:59
食パンの上にスライスチーズを乗せてトースト。

そこに蜂蜜を垂らす。    って既出???
185困った時の名無しさん:04/01/07 13:32
今、居酒屋の「庄や」に「みやびフレンチトースト」ってメニューがあるんだけど、フレンチトーストの中にチーズが入ってるのも旨いもんだねぇ。

あと、フレンチトーストにバニラアイスを乗せて食べるのもウマ〜だ!
食パンにマーガリンを塗ってその上にジャムを塗る
ブラックコーヒーと一緒に食す ウマー
ベジマイト塗って食う

ウマ〜
188困った時の名無しさん:04/01/12 17:04
>16
遅いレスですが、私もそれやります。まったく同じ。
4枚切りの厚い食パンにバター塗って焼いて、
メープルシロップかはちみつかけて、シナモンふって、
無糖の生クリームをのせる。
おいしいですよね!
189困った時の名無しさん:04/01/13 08:42
ホイップクリームをはさむのが好き。
190困った時の名無しさん:04/01/13 20:31
横浜そごうの参道一致の話が出てたが、
赤とんぼという店かな。。

あそこのフルーツサンド、おいしかったのよね。。
思い出とともに。。
191困った時の名無しさん:04/01/15 11:39
ささみの霜降りがあるんですけど
どういう味付けでパンに挟んで食べたらおいしいと思います?
>>191
照り焼きソース
フレンチトーストにバター塗って蜂蜜かけるのが個人的ウマー
194困った時の名無しさん:04/02/28 23:22
ジャムとマーガリン塗って食べたらおいしくて4枚食べちゃったよ
195困った時の名無しさん:04/02/29 01:48
漏れは朝と夜がパン食なので、
(米が高いもんで業務用の小麦粉買って自分で焼くと安上がり)
飽きないように毎日ちょっとずつ工夫して食べてます。

卍カタくなったパンの再利用卍
パンを水にひたして柔らかくする→水気を切って崩す→
ニンニクみじん切り、塩コショウ、卵、パルメザンと一緒にまぜまぜ→
水っぽいなら薄力粉足そう→フライします→市販のトマトソースとか、
ケチャップとか、とにかくトマト系のもんかけて食います。

卍乗せるとうまいもん卍
バターぬって、ハムととろけるチーズ乗せてトースト。
その上に目玉焼き半熟をのせましょう。
味気ないと感じたら塩コショウして。
シンプルながらめちゃウマイです。
196困った時の名無しさん:04/03/01 16:49
堅くなったアレの食べ方は。


手でちぎって牛乳等につける。
砂糖とシナモンを加えて火にかける。
あっちっち。のところでスプーンで食べるのが
パン粥。
197困った時の名無しさん:04/03/01 20:18
教えてください。

食パンは焼かないほうが好きなんですが
冷凍の食パンを一番美味しく食べる方法ってなんですか?
冷凍食パンを美味しく食べる方法は「解凍せずに焼く」だけしか知らないもので。。


じゃぁ「解凍せずに食う」

・・・スマソ(´▽`)
199困った時の名無しさん:04/03/01 20:39
電子レンジでチン♪
モチモチして美味しいよー。
私は焼くより好き
200困った時の名無しさん:04/03/01 21:14
柑橘系ジャムがマイブウム。
ベストは大分・湯布院特産のかぼすジャム。
一般的に売ってるものでは、アヲハタのグレープフルーツジャムかなぁ。
個人的には、オレンジマーマレードは甘すぎると思う。
201困った時の名無しさん:04/03/02 05:26
>>198
凍ったまま?

202197:04/03/02 12:25
>>198
(゜o゜)バキバキ食うんですか?
デニッシュでしたらば、ウマソーーー
チョコデニとか絶対ウマイぞなぁーーーーーやるw

>>199
今朝、試しました!
私はトースト派なので問題無いんですが>冷凍食パン
彼氏が焼いたのは嫌だとほざきますので困っていました<(_ _)>ノーン

今朝はたまたま、冷'蔵'パン利用だったのですが
少し乾燥気味だったので水で表面を塗らしてバターのっけてチン☆
レンジの中でホワーッと湯気が出て美味そう!
もっちりしてて美味いって彼が言うので
途中から奪って、私が完食しちゃいました(・o・)ウメイ

最高、サンクスべりまっちです(^o^)丿感謝!

203困った時の名無しさん:04/03/02 15:48
(゚Д゚)・・・
204困った時の名無しさん:04/03/03 00:34
冷凍したままパン食べない?
おいしいよー!夏場なんか冷たくていーよ!
205困った時の名無しさん:04/03/03 02:12
味覚障害↑w
206困った時の名無しさん:04/03/04 00:13
トーストしてから、バターとヌテラをたっぷりのせて食す。
あくまでも、バターを塗るのがドイツ風。
(って、ヌテラはドイツだけじゃないが、最初ヌテラだけを塗っていた自分。まわりのドイツ人はみな
死ぬほどバター塗ってから、ヌテラ重ねてた。真似したらうまかった)
207困った時の名無しさん:04/03/04 01:23
私も、チョコデニシュは、冷凍して食べるのが好きです。
ケーキみたいになるよね?w

食パンは、冷凍のままだと臭いよ。。(~_~;)
208困った時の名無しさん:04/03/04 01:28
調理パンは必ずトーストしてから暗います。だんぜんうまい。
209困った時の名無しさん:04/03/04 07:16
ヌテラを塗ってら!
( ´,_ゝ`)プッ
211困った時の名無しさん:04/03/09 03:05
ピーナツバター+ストロベリーJAM
ピーナツバターだけではあまりダメな人へ
超おすすめ
212困った時の名無しさん:04/03/09 03:11
>>208
自分もサンドイッチでもなんでも絶対トーストして食べる!

パン屋につとめてるけど焼かないで食べる人なんていません。
213困った時の名無しさん:04/03/09 09:29
は?
214困った時の名無しさん:04/03/11 20:21
トーストしたパンにバターをたっぷり塗って
ミートソースをのせチーズをのせこんどはレンジでチン!
のせたものがじゅくじゅくしてきたらできあがり
基本だけどやっぱりウマーです
でもあんまりミートソースをのせすぎるとずるっとおちます
215困った時の名無しさん:04/03/12 08:25
ー とろけるスライスチーズ
ー マヨ
ー 納豆(味付ける)
ー 食パン(個人的には6or4枚切り)

のように乗せてトースターで焼く!ウマーウマー
216困った時の名無しさん:04/03/12 10:19
昨日のどっちの料理ショーのハニートーストおいしそうだったな〜
217杏仁豆腐:04/03/15 22:18
ハニートストおいしそうだったね!
でも、あれって、、、食パン1斤でしょ?それにバターとアイスと生クリームとはちみつ。。。

カロリーいくつかなぁ?
218困った時の名無しさん:04/03/15 23:54
1500〜2000kcalぐらいじゃないのかな
219困った時の名無しさん:04/03/15 23:58
一斤1000キロカロリー+アイス(小)200キロカロリー+バター200キロカロリー
はちみつ50で計1450キロカロリー
220困った時の名無しさん:04/03/16 00:00
次のお祭日→2004年4月15日23時15分〜3分間。
但し、100万アクセスを超えないと中止です。

http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Rally/5803/index.html
>>219
6枚切りで180`カロリーだった気がするから、
食パンだけで 180×6=1080`カロリー?
222困った時の名無しさん:04/03/16 03:27
・四角い食パン2枚と卵を用意、パンの耳は切っておく (後でカリカリにして食う)
・パンをフライ返しで押さえて卵用のくぼみを作る
・卵の白身と黄身を分ける、気味は混ぜておく
・食パンの上に、それぞれ白身、黄身を1枚ずつ分けて流す
・アブラを少し引いて焼く (途中で水を少し落として、蓋をして蒸らす)
・パンの縁に焦げ目が付いた所で、パンをひっくり返して卵の部分を焼く
・卵の部分を挟み込むようにパンを重ねる
・間にお好みで具を入れる (チーズとレタスがオススメ)

以上、俺が徹夜で仕事してる時によく食う簡易料理でした
間に肉を挟むとさらにウマー (流石に夜中は肉なしだけど)
近所のパン屋が早速
ハニートーストとデニッシュを
前面に出していた。
小ぶりだし、やっぱテレビとは違うから
別のパン買ったけど。
224困った時の名無しさん:04/03/27 07:00
クノールの鍋で作るコーンポタージュに、パンを付けて食べる。

ポタージュにとろけるチーズを入れると、チーズフォンデュ感覚。
225困った時の名無しさん:04/03/27 23:32
食パン手作りするなら水と特濃牛乳の割合は1:9て感じで合わせてる。 あとはフランスパンに、ちりめんじゃことバターとマヨネーズ混ぜたのを塗ってチンしたらウマー。シーチキンでも。鱈やジャガイモを茹でてマヨネーズ合わせてディップにしても。
226困った時の名無しさん:04/03/28 00:22
その日焼かれたフランスパンを厚めに切って、
からしの入った納豆をかけて食べる。
激ウマです。フランスパンの有名な方に聞いて、
半信半疑で食べたら、ウマすぎてバゲット一本一人で食べました。
納豆だめな人は、マグロの刺身とかもばっちり!!
王道です。
227困った時の名無しさん:04/03/28 08:11
食パンにマーガリンを塗って缶詰のゆで小豆をのせて
軽くオーブンで焼く  小倉トーストこればっかり食ってます
228困った時の名無しさん:04/03/30 01:12
用意するもの
・食パン
・バター
・胡椒
・ほうれん草
・鳥のからあげ一個


小皿に洗ったほうれん草とバターを入れて、
軽く胡椒をふってレンジに1分ほどかけます。
そしてそこらで買ってきた鳥のから揚げ一個
を薄く切り、ほうれん草の入った皿に加えて
さらに1分加熱します。
でそれを食パンに挟んで食べます。

ウマー。
1.マヨネーズを薄く塗る
2.クレイジーソルトをぱらぱら
3.とろけるチーズをまんべんなく
4.トースターでこんがり焼く

(゚д゚)ウマー
230困った時の名無しさん:04/04/11 23:20
納豆トーストって概出だっけ?

トーストに納豆乗っけるだけだけど、更に大根おろしを乗せるとさっぱりしてウマー。。
231困った時の名無しさん:04/04/14 19:38
653 :名無しんぼ@お腹いっぱい :04/04/13 02:00 ID:XZ8kBSZT
     ,,'"_': : : .,::,、: : : : :     :        
    /: '''゙°,_;ー:-ー"'"'""'r`:`::`::`'ヽ-__、: : : : : :       
    |,,,--'''゙         |:::::: :::::: :::::: : ::_─--       
: .'  /            |::::::::::::::::: ::::::/    \     
    /              -,、::::: : :::::/            
   /                ゙\、: ,/           
:::  |: : : : :     , ,,r ':    : /            
: : ::i  i |./:  ,,, ,iiill゜        |             
  l`-r=,,,,'゙l、'ill''''゙ ,r‐・''''' '',フ  : |  朝食では         
:  |:::: _,,_,,l゜`:::::: .,,"=='=: :- "   |              
   l ,,,・:/'    :::::: ::::.      |  パンが最強だ   
   ヽ`'/゙              |              
    l/                |              
   l/    :::::::           |              
  '   .,,,?、::::::::          ヽ               
   ゝ_ ..    -           \              
    ヽl,,,、.:;;;;;;;;;;;-;;-_,,, :,                      
     |゙:-::-  -   、              /
      `:{r二 =-r‐'''''":          : : : : ::         
      ,i,-'''-''‐::"`         .,/: : : ::          
        ヽ:::::::::丶           .、`: : : 、: : :      l      
         丶            :/::: : ::.,,:::           
      `: :  ヽ_       : : : : ::,,-:"`::          
.,   ::::      ヽ : __.__:::: : ::,、:'":  `::.:       
232困った時の名無しさん:04/04/14 20:28
658 :名無しんぼ@お腹いっぱい :04/04/13 10:34 ID:U6PMqody

                 /" ̄ ̄ ̄ ̄"ヽ
                /      │   \
               ( ヽ ヽ────ヾノ )
                |/| ̄ <(・0・)> | | |Y
                |    ____   ;|
                |イ ̄ " \/  ;ヾ\|
               ;「;;ノ \   , / ヾ;;;|  お前は今までに食べたパンの枚数を
               |;;ノ ____\ |∠___ ヾ;|
               w  ー’-ノ;|  ー’イ  w  憶えているのか?
               ヽ| //// ;;| ヘ /// レ”
                ヽ    ;;;;L     ノ
                ヘ      ”    /"
                 |\ /====\ /|
                 |  \  ̄ ̄  /";|
                 |ヽ  \__/"  |ヽ
              / ゝ   \  ノ   ソ;;;;\
            /| |;;;;;ヽ         ノ;;;;;|  |ヽ
           /;;;;;| |;;;;;;;;;;\____/;;;;;;;|  |;;;;;\
         /;;;;;;;;;;| |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  |;;;;;;;;;;;;;ヾ
        /;;;;;;;;;;;;;;;ヽ ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
233445:04/04/15 00:44


金欠の時はバナナ味の歯磨き粉を塗ってますがなにか?

234最近模索中:04/04/16 17:27
半分の折れた冷凍バナナにトースト巻いて食う
235困った時の名無しさん:04/04/19 02:26
熱々のフレンチトーストに、解けかけたバニラアイスを付けて食べるのもウマー。。
オタフクソースを薄く塗る。
ソースの上からマヨネーズを薄く塗る。
多少混ざって斑になるが気にせず薄く塗る。
焼く。
23733:04/04/22 17:58
し○しま製パンや、
山z○工場の大量生産のパンよりも、パン屋のパンの耳のほうが美味しい。
ストリング状になった耳をトーストして、マーガリンの容器に思いっきり
dip→
にてんこもりにした三温糖の山に突っ込む。→食べる。

夜中におなかいっぱいたべてしまう。。。。
ええええええええ・・・
子供の頃、おやつとかに良く出てた奴ですが。
パンの耳を揚げて、砂糖まぶす。
今では揚げたパンの耳に黄な粉まぶして、黒蜜つけたり。
ガーリックオイルを使い、フライパンで焼いたりとかしてまつ。

子供の頃は体の都合上、食事制限すごかった。
牛乳、卵、肉が駄目、しかもパンの耳嫌い。
なので子供の頃はツナサンドに耳を砂糖にまぶした奴とか食べてました。
240困った時の名無しさん:04/04/24 13:06
>なので子供の頃はツナサンドに耳を砂糖にまぶした奴とか食べてました

何度読んでも、意味が分からない・・・・・・・・・・・
241困った時の名無しさん:04/04/24 15:10
たこ焼きを食パンで包み、ソースダボダボの紅生姜散らしーのが、いっちゃん旨いんやー
242困った時の名無しさん:04/04/26 02:31
>>240
「普通に食べるパンの耳は嫌いだったので、耳を取ったツナサンドと、残った耳を揚げて砂糖にまぶしてお菓子のようにした物を食べていた。」って事じゃね?

しかし、そのツナサンドってマヨネーズ無しなんだろーな・・・・。
(どんな味付けなんだろ?)
俺マヨネーズ嫌いなんで、マヨネーズなしのツナサンド作るけど
その時の味付けは、レモン汁とか黒胡椒。味付けとは言わないかも
意外とマヨネーズ無しのツナサンドもおいしいよ。
ツナに結構しっかり味が付いてるし。
245困った時の名無しさん:04/04/29 16:06
居酒屋の「庄や」に注文して、MIYABIってパンを買って食べる。
やっぱり耳が一番うまい。食パンの、釜の奥にあたる側面の耳。一枚まるごと。
でも耳つきの食パンは、トーストするだけでも邪魔に感じますね。

マヨネーズなしのツナサンドもおいしいです。
鶏のささ身を欧風サラダにするような味付けですので、マヨにも負けませんよ。
昔よく、紅茶(砂糖入り)に浸して食べてた。
あと給食でシチューが出たときも、浸して食べた。

浸して食べるのは、おいしいよねぇ。
>>247
同意。手当たり次第にひたすのが楽しい!
例えそれが味噌汁でも・・・ってこれは俺の味覚ではおすすめ出来ないがw
249困った時の名無しさん:04/05/02 00:03
>>247
前にも書いたけど、ココアにハニートーストを浸すのが最強説です!
250困った時の名無しさん:04/05/05 11:15
1.食パンにバター大さじ1くらいを乗せて、バターを乗せた面を下にして
 あたためておいたフライパンで焼く。
2.焦げ目が付いてきたら、上になってる面にバター大さじ1を乗せて裏返す。
3.両面こんがりやけたら、シナモンパウダー・メープルシロップ(蜂蜜でも)
 をかけてできあがり♪

バニラアイスのせてもいいかも
パンに蜂蜜つけて赤ん坊に喰わす
これ最凶
耳でも白いところでも、
レバーペーストをつけて、大葉で巻いて(゚Д゚)パクリ
ウマー
253名無しさん:04/05/13 17:19
ノンスライス食パン
焼かずにマーガリン
254困った時の名無しさん:04/05/13 17:23
ココ関西ではたこヤキを食パンで包み、ソースまみれにして食うんや。
旨すぎてヘドが出まっせ!
255名無しさん:04/05/13 17:26
どこかの国では1斤くらいの塊にアイスクリーム大量に詰め込んで
歩きながら食べてたよ
256困った時の名無しさん:04/05/13 17:29
食パンの上に紅生姜を山盛りにして食うんや。
旨すぎて、一週間寝込むでぇー
257困った時の名無しさん:04/05/19 00:46
関西人の味覚も、ピンきりですか?
258困った時の名無しさん:04/05/19 01:01
ハンバーガーの中身をたこやきにするんやー。
259困った時の名無しさん:04/05/19 01:46
細かくちぎったマシュマロ(食パン一枚につき一1〜2個)をのせトースト。
熱々のうちに食うとウマァ。
冷めると激マズ。
260大阪人:04/05/19 19:56
>>257
頼むからこのエセ関西人だけは放っといて。
無視して。お願い。
261困った時の名無しさん:04/05/21 07:37
パンに板チョコ6カケのせてトースト
それにスライスしたバナナをのっける
うま。
普通にチョコバナナ
262困った時の名無しさん:04/05/23 23:00
>>247
ふと思ったが、紅茶にジャムトーストを浸して食べたら、ロシアンティー風?
263困った時の名無しさん:04/05/26 18:50
4枚切り食パンの1枚を1/5まで切れ込みいれて軽くトースト

その中に王将の餃子3個 レタス2枚 マヨネーズぶりゅ  (゚д゚)ウマー
264あぼーん:あぼーん
あぼーん
265困った時の名無しさん:04/06/04 23:17
36 :困った時の名無しさん :04/06/04 12:06
食パンの上にぎょうさん、たこやきと紅生姜をのっけるんやー
旨いでぇー
266通りすがりの者:04/06/05 01:18
トーストにバターを塗って味付け海苔をのせる。食べ易い様に
ちぎったら良いよ。
267困った時の名無しさん:04/06/07 15:19
超塾か超芳醇ロールをトースターで焦げる寸前、カリカリまで焼いて食べると美味くて一袋余裕で喰える
トーストしたパンにたっぷりバターを塗りたくって
その上にバナナを薄切りにしたものを並べて蜂蜜かけたり
スライスしたイチゴをのせたりするとウマ。
パンの種類・焼き加減やバターを塗るタイミングはおこのみで。
269困った時の名無しさん:04/06/07 18:26
tesut
>16の人や>188の人が仰るように、食パン+ハチミツ+生クリームは最強ですよ。
シナモンパウダーやインスタントコーヒーの粉を振り掛けたりして、
リーズナブルに甘味の満腹感が味わえます。
金がないときは耳のみをこんがり焼いて、はちみつにどっぷり浸して食しましょう。
小金があったら、さらにそれでホイップクリームをすくって食しましょう。
271困った時の名無しさん:04/06/19 16:04
ホイップとか甘いものつけて食べたいが家にはないorz
>>270
生クリームの代りに、プレーンヨーグルトだとまた違ったうまさ。
食パン+ハチミツ+プレーンヨーグルト+薄切りのイチゴ(゜д゜)ウマー
273困った時の名無しさん:04/06/19 22:51
フレンチトースト以外の大量の食パン(冷蔵庫で固くなった。)をどうしたら
いいですかー?
274困った時の名無しさん:04/06/20 01:18
・切って、油で揚げて、砂糖を振る。
(お好みで、シナモンパウダー等を振り掛けて。)
・ラスクを作る。
・鳥の餌。
・霧吹いて暫く置いて、レンジで数十秒チンして、再生してみる。
(やった事ないので、再生するか分からん。w)

注:次回からは、冷凍室で保存して下さい。
煮込んでも美味でしてよ
276困った時の名無しさん:04/06/21 21:22
テレビでやってた、トロトロなフレンチトーストが旨そうだったなぁ。
ホイップした液を、極限までパンに染み込ませて・・・・・・。
ハニートーストのほうが好き
278困った時の名無しさん:04/06/25 04:12
パンおじや?
マカーでうまく見れない・・・・・。
280困った時の名無しさん:04/06/30 09:12
オリーブオイルに塩が旨い
281困った時の名無しさん:04/06/30 09:51
煮ても柔らかくならなかった
282困った時の名無しさん:04/06/30 10:07
何がいけなかったのだろう!?


283困った時の名無しさん:04/07/02 22:07
プリンの素に浸して冷やして食べたらどうかな?
284困った時の名無しさん:04/07/13 03:31
プリンパン、レポまだ〜?
285困った時の名無しさん:04/07/13 10:49
そういえば家の近くでマヨカラソーというパン売ってるところがあった。
要はなんの事はない。
マヨとカラシ(マスタード)にソーセージ
んでパンだったのだが。
しかし。んまかった
あの店のばあさんはまだ生きてるのか・・・・?
10年前の事でつ
286困った時の名無しさん:04/07/13 10:56
この間TVで見た、コッペパンにソフトクリームを挟むヤツって、何処の店だったっけなぁ?
287困った時の名無しさん:04/07/13 13:17
食パンにマヨを塗って、粒コショウをかけて、
ハムと、あらく潰したユデタマゴその上にチーズを乗せて、
もう一度粒コショウをして焼く。

ウマーだった。
288困った時の名無しさん:04/07/13 13:48
happyじゃん!?
289困った時の名無しさん:04/07/25 03:56
↑何のネタ?
290困った時の名無しさん:04/08/01 10:59
TVでやってた、トーストに大蒜の切り口を擦り付け、更にトマトの切り口を擦り付け、最後にオリーブオイルを掛けた物。

スペインだかでは、ポピュラーな食いモンらしい。
2911:04/08/14 01:27
>>291
移動は削除整理板にいって依頼。
山崎「薄皮つぶあんぱん」の皮が厚くなって悲しい
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/bread/1098888539/l50
294困った時の名無しさん:05/01/13 01:25:04
http://lowfat.fc2web.com/recipe/natto-piza/natto-piza.htm
バナナ納豆ピザ あんがいおいしくてびっくりした 結構においますのでお弁当にはできない
295困った時の名無しさん:05/01/15 01:48:09
ちょう簡単
1.マヨネーズをバカバカかける
2.醤油をちろちろ垂らす
3.食す
これを食い続けた我が父は、顔と首の幅が同じくらいになった
296困った時の名無しさん:05/01/16 02:12:01
ふと思ったんだが、食パンにマーガリン塗って焼いた物にきなこのせたら
揚げパンぽくならないかな?
297困った時の名無しさん:05/01/16 08:59:45
それは旨いが、
揚げパンにはならない。
「揚げ」は、揚げないと無理だと思う。
298296:05/01/16 12:38:15
じゃあさうすく油を塗って焼いてみるとか・・・
鳥のから揚げを電子レンジで作る要領で。
駄目かなぁ・・・
いちいち油で揚げるのめんどくさいんだよね
299困った時の名無しさん:05/01/17 08:58:58
297じゃないが
やはり、もどき以上にはならない。
揚げないコロッケ、フライなど試したけど
美味しく出来るけど、揚げたものと違う。
ただの太った人のダイエット料理。


給食のジュワーと油が効いた揚げパン食べたい。
300困った時の名無しさん:05/01/17 23:42:17
既出だったらごめんなさい

ぶつ切りのフランスパンを、フライパンにオリブオイルに
ニンニク一かけ入れて炒める。
出来上がりに塩ふって出来上がりです。

お試しを!
301困った時の名無しさん:05/01/19 18:48:30
フライパンでトースト作ってみたら激ウマだった!!
ずっとトースターでしか焼いた事なかったから
フライパンでなんて思いつきもしなかったよ!!

このスレのおかげです。
ありがとう(・∀・)
302困った時の名無しさん:05/01/20 22:16:38
ガイシュツでしたらすみません。
食パンにバターをたっぷり塗り、小さく千切ったマシュマロと乗せて焼く。
熱いミルクココアと一緒に食べると美味しいです
303困った時の名無しさん:05/01/23 01:37:29
>>302やってみた!うまー!がいいかんじ
私は甘味は紅茶(無糖ミルクティー)などで中和する派です。
304困った時の名無しさん:05/01/23 08:44:03
食パンにバターを塗りハム一枚を敷く。
耳の部分に沿うようにマヨネーズで正方形の壁を作る。
その中に卵を割り、破裂防止のために黄身につまようじを一刺し。。。
七味を振りかけてオーブンへ。
半熟加減でぐちゅぐちゅにして食べる…ヾ(@⌒¬⌒@)ノ ウマヒィ

あと、フランスパンにラードを塗る。
生の玉ねぎとパプリカ粉そして塩を振り掛ける。
マーガリンやバターと違ってこれもヾ(@⌒¬⌒@)ノ ウマヒィ
東欧ではこうやって食べるの多いです。
305困った時の名無しさん:05/02/18 01:17:06
保守。 
まぢで>>302にはまってます!>>304もうまそう
306困った時の名無しさん:05/02/18 10:12:15
バニラアイス溶かして
パンを漬け込む。
漏れは30分ぐらいが好きだ。
バターでジックリ焼く。
簡易フレンチトースト。
307困った時の名無しさん:05/02/19 01:03:47
オーブン調理なのに黄身に穴あける>>304に萌え
308困った時の名無しさん:05/02/20 01:47:55
泣きながら食べる。涙が口に入りうっすら塩味ウマー
309困った時の名無しさん:05/02/23 02:24:37
食パンは冷凍しても問題ないけど、フランスパンは冷凍するとやっぱり硬くなってしまう。

いい保存方法ありませんか?
一人暮らしには半分でも一日じゃ無理で、でもすぐ風味落ちちゃうし。

フレンチトースト、オニオングラタンスープ、パングラタンとか作るけどやっぱりそのまま食べたい。
310困った時の名無しさん:05/02/23 11:04:39
食パンちぎって

生クリームを上からかける

(゚д゚) ンマーーーーー

太る(´д`*)
311困った時の名無しさん:05/02/25 11:49:19
>>304
さんの玉子のせ やってみた!
ハム無かったからチーズのせました。
朝ごはんにウマーでした
312困った時の名無しさん:05/02/26 18:37:00
既出かなぁ?
1、食パンをマヨネーズで四つに区切る
2、その四つのブロックに納豆投入
3、好みで塩胡椒

…美味いわぁ
313困った時の名無しさん:05/02/26 22:09:16
マヨネーズを塗る
プロセスチーズを適当にちぎって散らす
トーストしてウマーー!
自分的にとろけるチーズよりこっちのがチーズが濃くてあっさりで好き
314困った時の名無しさん:05/02/26 22:27:32
6枚切の食パンを使うんだけど、一枚を薄く半分にスライス!上手に使って二枚にして間にキャベツを炒めたヤツをのっけてチーズ、ハム乗せてマヨ少しで、サンドしてトースターチン!!
うまホットサンド。
みんなやってるかもだけど、普通にほんとうまいよ☆
315困った時の名無しさん:05/02/26 22:28:48
マヨネーズはどうもな。
316困った時の名無しさん:05/02/26 22:35:38
なんで?ハムマヨおいしいじゃん!!!少しだよ??作ってみてよぉ‥お・ね・が・い‥
317困った時の名無しさん:05/02/26 22:42:13
ウザい。嫌がってる人に無理に勧めんな荒れるから
318困った時の名無しさん:05/02/26 22:49:19
ゴメソなさい‥‥
319困った時の名無しさん:05/02/27 00:40:57
硬くなったフランスパンは、5mm角くらいに切ってオーブントースターへ。
2〜3分で本格的なクルトンができるよ。
・・・クルトンを大量に作ってどうしようってんだか。
320困った時の名無しさん:05/02/27 01:41:51
>>316
俺おいしいからいつもそうしてるよ。
元気出せ♪
321困った時の名無しさん:05/02/27 05:14:43
317きつすぎだろ…
322困った時の名無しさん:05/02/27 06:08:25
カリカリすんなよ>317
同じパンフリークじゃないか
323困った時の名無しさん:05/02/27 19:04:52
前日の晩飯にわざと多くポテトサラダを作って、バターたっぷり乗っけてこんがり焼いたトーストにのっけるのです!
324困った時の名無しさん:05/02/27 19:09:23
>>322
パンだけにカリカリしてんのさ。
325困った時の名無しさん:05/02/27 20:14:50
既出だろうけど
食パンにマーガリンを薄く塗る
白砂糖を均等に塗る
オーブントースターでいい感じに焼く
数分トースターの中で放置
砂糖がサクサクしてウマー

注意としては砂糖を厚くしすぎない事かな最後まで溶けきらないとマズ
326困った時の名無しさん:05/02/27 22:02:11
>>324
先に言われたくやし〜!
327困った時の名無しさん:05/02/28 00:33:43
>>304
あの、たまごがマヨの壁から流出してしまいます。。
なのでホイルで皿を作りました。。
卵はパンの脇や下に流れて固まってるのでフォークとナイフで食べざるを得なくなりました。
ハムじゃなくベーコン、七味じゃなく一味で作りました。

でもおいしかった!

あとシンプルに食パン+とろけるチーズ(低脂肪)+クレイジーソルトもうまま
328困った時の名無しさん:05/02/28 13:24:07
>>327
食パンの真ん中を少し押して、くぼませながら玉子落とすと流れないよ!
329困った時の名無しさん:05/03/05 03:59:33
>>328
あり!
330困った時の名無しさん:05/03/05 11:11:02
食パンにマヨをまんべんなく塗って、いかなごの釘煮と味付けのり乗せて焼くとンマー(o^o^o)
331困った時の名無しさん:05/03/05 14:35:49
味付け海苔をのせて焼いたら、海苔が燃えちゃった。
炎を上げて(w
332困った時の名無しさん:05/03/05 14:35:52
母親が昔作ってくれたもの。
1 食パンの中を四角く切り取る。
2 卵1個にとろけるチーズを加えて混ぜる。(ハムや玉葱など好みで加える)
3 少し油をひいたフライパンに食パンを入れ、卵を穴の開いた部分に入れる。
4 卵に火が通ってきたら切り取ったパンで蓋をする。
5 裏返して焦げ目を付け、マヨ・ケチャップ混ぜたものをかける。
フライ返しでパンを押すようにすると卵が流れ出ていい具合になります☆
333困った時の名無しさん:05/03/05 23:06:36
食パンにバターを塗り、スライスした林檎を敷き詰めてグラニュー糖とシナモンをふりかけて焼く。
好みでハチミツかけてもウマ。ガイシュツだったらスマソ。
334困った時の名無しさん:05/03/06 19:59:30
冬しかできないんだけど
石油ストーブの上に網おいて食パンを焼くんデツ。
表面だけこんがりしてオーブントースターとまた違う焼き上がり☆
グリルいいって出てたけどこっちも簡単で楽だから片付ける前にやってみて
ストーブで暖まりながら待つのもまたヨシ
335困った時の名無しさん:05/03/06 20:14:42
・マーガリン+はちみつ(+生クリーム)
・マーガリン+砂糖
・たまねぎ+ケチャップ+ハムとかソーセージ
何回も出てる
336困った時の名無しさん:05/03/07 13:09:28
このスレ読んでたらパン食べたくなった‥スパー逝ってきマツ(゚д゚)
337困った時の名無しさん:05/03/09 17:21:04
朝は玉子のせておかずトースト
おやつはメープルシロップとバター
食パンって安くて便利(・∀・)イイ!!
338困った時の名無しさん:05/03/09 23:01:01
既出だったらスンマソ。
食パンに食べやすいように刻んだキムチにとろけるチーズのせて
トースターで焼くだけ。
キムチの辛さもマイルドになっておいしいよ。
339困った時の名無しさん:05/03/10 00:52:02
↑色的にピザトーストみたい
340困った時の名無しさん:05/03/11 11:51:24
納豆トーストはまっています。で、その上にごはんですよをトッピング
をするとさらにうまさ倍増。感激。
341困った時の名無しさん:05/03/11 13:56:10
超ガイシュツかもしれんが小倉トースト。
壱:普通にパンを焼く
弐:その上に小倉餡のっける
好みで餡を乗っける前にバターやマーガリン塗りたくる事をお勧めします。
342困った時の名無しさん:05/03/11 21:36:02
>>341
そしてその上に
きなこをかけたのが、好き。大好き。
343困った時の名無しさん:05/03/12 11:28:00
今日から2日間家族が旅行でいないので、前から興味あったこのスレ三昧でいきます。
嬉しすぎ〜〜魚グリルって焼けるの早いよ〜でがんがります!

今日
朝 マヨチーズのり
昼 ピーナツクリームバナナ
夜 千キャベコロッケ

明日 
朝 納豆マヨチーズ
昼 ツナマヨオニオン
夜 れんこんピリ辛煮

明後日 
朝 目玉焼ききゅうりトマト
344困った時の名無しさん:05/03/12 13:40:19
↑いいなぁパンづくしだね!
私はおやつにハチミツするよー
345困った時の名無しさん:05/03/14 13:21:12
343ですが、どれも美味しくて満足ですが、納豆マヨチーズだけは
もうやらないです。納豆自体は好きで毎日食べてますが、
なんか違った・・・コレは自分にはウマイと思えなかった。

トーストしてから具をはさむとバリうまくなりますね!

>344 今回はちみつするの忘れた〜
346困った時の名無しさん:05/03/15 10:21:15
食パンに冷凍の焼きおにぎりを崩してまんべんなく
のせる。→ツナマヨ又はマヨ。味が足りない
と思ったら塩胡椒、醤油→とろけるチーズ→かんせ〜
347困った時の名無しさん:05/03/15 11:27:23
たっぷりバターを塗ったトーストの上に
トマトの輪切りをのせて、塩をぱらぱらして食べる。
トマトの酸味・ジューシーさと
バタートーストの塩味・甘味があいまってなかなかいけます。
348困った時の名無しさん:05/03/15 13:04:28
水を霧吹きして焼けば美味しくなる。
349困った時の名無しさん:05/03/15 22:37:58
全然簡単ではないのだが…
フランスパンにチーズハムのせてフライパン
フライパン暖まったら生クリームと白ワイン
蓋をしてグツグツ
お好みでパプリカ
スイスのスキー場で食べた。コートデメイアンって名前
350困った時の名無しさん:05/03/16 00:40:00
マーガリン+砂糖で今から食べようと思うけど
焼いたほうが美味しい?
351困った時の名無しさん:05/03/16 08:40:02
トースターでカリカリに焼いて
練ったトルコ風アイスをのっけて食すこれ最強
352困った時の名無しさん:05/03/16 10:30:10
>>350焼いたほうがいい!
353困った時の名無しさん:05/03/16 22:19:42
>>349
おいしそうさ
でもダシみたいのはないんだね ハムがダシになる?
354困った時の名無しさん:05/03/21 01:06:13
薄切り食パンを2枚フライパンで焼く(トースターが無い)
ひっくり返してとろけるチーズを乗せ、デスソースもかける。うえからパンを乗せる。
ころあいを見てひっくり返してカリカリにする。

時間が有るときの朝食。
355困った時の名無しさん:2005/03/25(金) 08:27:39
ガイシュツだったらスマソ

トーストにバターをまんべんなく塗ってから砂糖を振りかける
グラニュー糖だとなおよし
そこに半熟の目玉焼き乗っけるだけ
途中で黄身崩して食べる
これやると一枚二枚と続けて食べちゃう…
356困った時の名無しさん:2005/03/27(日) 01:08:22
トーストしたパンにバターかマーガリン塗る→シュガートーストの要領で
砂糖のかわりに粉末グリーンティーをぎゃんぎゃんかける!
とけやすいフロストシュガーのじゃなくて、ほんとに砂糖と抹茶、の方がおいしい☆

これをやり続けてグリーンティー(大袋)7袋消費。。
357困った時の名無しさん:2005/03/27(日) 17:31:39
今、残りもんサラダのカボチャの使い道に悩んで、
とりあえず食パンに・・ってなった。

カボチャをつぶしてペースト状に(皮入れてもおk)
その中に練乳+メープルシロップをお好みの甘さになるまで
入れて、和える。
メープルシロップを薄く塗った食パンにそれを乗せて食べる。
なかなか(゚д゚)ンマーーーーー ですた。焼くとどうなるんだろ。
358困った時の名無しさん:2005/04/10(日) 23:22:50
かぼちゃをあまり甘くなく(塩とかで?)味付けして、レーズンやくるみを混ぜて
カッテージチーズを塗ったベーグルにサンドしたの美味しかった

あっごめんパンじゃないや パンでもおいしいと思います…
359困った時の名無しさん:2005/04/13(水) 19:48:23
>>358
大丈夫、ベーグルもパンの一種だよ。
360困った時の名無しさん:2005/04/16(土) 21:47:59
マーガリン+砂糖+チーズめちゃウマい〜
361困った時の名無しさん:2005/04/21(木) 22:56:49
>358はベーグルを何だと思って食べたのだろう…
362困った時の名無しさん:2005/04/21(木) 23:20:11
ガスコンロの魚焼きグリルの強火でトースト焼くと外はカリカリ、中はしっとりでウマー
ただし、時間に気をつけないと真っ黒こげ
363困った時の名無しさん:2005/04/22(金) 23:50:19
>>361
いじめないでください(ノA`)
364困った時の名無しさん:2005/04/23(土) 09:24:25
>>362
私も最近いつもグリル焼き。いつも弱火で焼いてるんだけど、
強火の方がいいですか?
365困った時の名無しさん:2005/06/08(水) 22:20:36
あげりんこ
366困った時の名無しさん:2005/06/09(木) 01:53:32
冷凍しといた食パンの片面にオリーブオイルを塗り、クレイジーソルトをふってトースターへ。

サクサクで美味い
367困った時の名無しさん:2005/09/07(水) 14:12:46
オリーブオイルとバルサミコ皿に入れてつけて食べるとうまい
368困った時の名無しさん:2006/01/14(土) 12:03:13
>>340みたいにゴハンデスヨを納豆に混ぜた。
>>215のやり方で食べた。
今まで納豆は抵抗あったけど、ウマウマ(´д`)
胃がもたれそうだけどハマッタ。
369困った時の名無しさん:2006/01/19(木) 11:10:09
ピザ食いたくなったので
ピザもどきを作った
食パンに柔らかくしたマーガリンを塗り、その上にパスタに使うミートソースを塗る
油を切ったツナとコーンをまんべんなく散らし
とろけるチーズを乗せる(たんざく状に裂いて乗せると食べやすい)
後は温めておいたトースターでほどよく焼けば完成!

ミートソースがないときは
(マーガリンを塗らず)マヨのみを塗ってもOK
上に乗せる具はバターソテーしたほうれんそうやゆで卵を輪切りにしたもの
ソーセージなんかでも美味しいとオモワレ
370困った時の名無しさん:2006/01/19(木) 16:26:34
グリルドチーズサンド美味しいけど食べ過ぎて飽きた。
371困った時の名無しさん:2006/01/20(金) 23:20:00
黒ゴマペーストに ハチミツを 焼いた食パンにぬる♪
372困った時の名無しさん:2006/01/25(水) 10:31:58
無糖・チャンクタイプのピーナツバターをパンに塗ってトーストし
はちみつをかけて食べるとうまい。
スライスしたバナナを載せてもうまい。
373困った時の名無しさん:2006/01/26(木) 20:05:27
食パンを焼いてバターを塗る。
バターで目玉焼きを黄身半熟に焼いて、醤油を染み込ませる。

パンに目玉焼きをのせる。

「ラピュタ」でシータとパズーが目玉焼きトーストを食べてるシーンを思い出しながら食べる。
374困った時の名無しさん:2006/01/27(金) 13:28:04
↑最後は必須。
375困った時の名無しさん:2006/01/28(土) 05:46:10
マヨと味噌を混ぜて塗る、オニオンスライスを載せて焼く。
カキや魚など鍋の残りなどがあればそれも一緒に載せて焼く。
376困った時の名無しさん:2006/01/28(土) 19:04:29
ごはんですよ! と、マヨネーズをパンに塗って焼く。

意外とおいしい。
377困った時の名無しさん:2006/01/30(月) 20:19:08
このスレ見てやってみたんだけど、納豆トースト美味しい!
超ひきわり納豆でやったよ
で、2回目に下に海苔を敷いて納豆をオン
ウマー
でも、海苔が湿って噛み切れなくて悲惨な状態に…
(海苔が切れない→引っ張られて動く→納豆落下)
今度はちぎった海苔の上に納豆をオンします
378困った時の名無しさん:2006/01/31(火) 02:27:55
フライパンにバターをたっぷり熱して食パンを両面こんがり焼く。
皿に乗せてグラニュー糖や蜂蜜をたっぷりかけてどうぞ♪ウマー
379困った時の名無しさん:2006/01/31(火) 04:38:01
俺ん家のホットドッグはキャベツをカレー粉と塩胡椒で炒めて
魚肉ソーセージをフライパンで焼いて、それらの具を
ホットドッグ用のパンにはさんで、かるくトースターで焼く
そしてケチャップとマスタードとウスターソースを混ぜたやつを
かけて食べる
380困った時の名無しさん:2006/01/31(火) 05:20:58
ぬるぽ
381困った時の名無しさん:2006/01/31(火) 06:43:39
無視
382困った時の名無しさん:2006/02/07(火) 01:02:57
浸し系昔よくやってたの思い出した
紅茶、コーヒー、牛乳
どれもホットで砂糖入れてマーガリン塗ったトーストを浸してうまかった
特に紅茶の時は溶け残ったマーガリンと浸したグダグダのパンと甘い紅茶のハーモニーが絶妙
久しぶりにやってみたくなった
383困った時の名無しさん:2006/02/12(日) 10:58:39
>>381 ワロスww
384困った時の名無しさん:2006/02/14(火) 10:40:16
熱した玉子焼き器に塩コショウで味付けした溶き卵3つを流し入れる。
焼き色ついたら二つ折りにする。
フライ返しで返せる固さになったら裏返す。
中は半熟で形がしっかりついた状態になったら、オーロラソース塗ったトーストに挟む。

超極厚卵サンドの出来上がり。劇ウマです。
385困った時の名無しさん:2006/02/14(火) 11:29:02
ネギをみじん切りにして、醤油とみりん(1:1)と混ぜる
それをパンの上に乗せて、さらにその上にチーズを乗せ、オーブンで焼く
386困った時の名無しさん:2006/02/14(火) 19:08:57
フランスパンのパングラタン
材料はフランスパンの角切り+玉ねぎ+ピーマン+ベーコン+ホワイトソース+ピザ用チーズ
あと、塩コショウ・・・

あくまでメインの具はフランスパン
ソースの沁みた皮の歯ごたえは病みつきになるよ。
注意点はあつあつをあわてて食べると口の中を火傷すること。


387困った時の名無しさん:2006/02/18(土) 10:18:38
餅のサンドイッチ

餅を焼いて少量の醤油に浸す
パン2枚をトーストしてマーガリンを塗る
パンに海苔を敷いて餅をはさむ
388困った時の名無しさん:2006/02/23(木) 16:02:20
べただけど1から読んで出てなかったので・・・
うちのたまごサンドは薄目か6枚切りの食パンに薄くマスタードを塗り、たっぷりめの
ケチャップを更に塗る。
両面の方がいいかな。
で、タマゴ一個に少量の牛乳を加えてといた物で大粒目のスクランブルエッグを作り、
これを挟んで食す。
あればキュウリのスライスも挟む。

マヨ味とは又違ってウマーです。
389困った時の名無しさん:2006/02/23(木) 16:49:43
>>388
うちの近所にあるケーキがウマーな喫茶店で、そんなサンドが人気だ。
ただ違うのはケチャップ味じゃなくて普通に塩味。
味気ないんじゃないかと思ったけど、食べてみたらすごくウマかった。
きゅうりとスクランブルエッグって合うね〜。
390困った時の名無しさん:2006/06/14(水) 16:16:44
洋ナシを摩り下ろして、そこに溶かしバターを加えて混ぜる。

パンにつけてウマー(゚Д゚)

チーズフォンデュに添えても、とろけるチーズかけて焼いてピザ風味でもウマー。
洋ナシ以外でも今度実験したいです。
391困った時の名無しさん:2006/06/19(月) 16:46:03
『旨い』【パンの食し方】『簡単』
1 オリーブオイルに塩をふりかける
2 パンをつけてくう
392困った時の名無しさん:2006/07/09(日) 05:56:54
そこでクレイジーソルトの出番
393困った時の名無しさん:2006/07/26(水) 23:10:45
普通のサンドイッチにて、食べる直前にポテチ挟むとすごく美味しい。
コンソメやうすしお、バター風味あたりがいいかな。
自分の中ではツナサンド+塩バターがベストでした。
394困った時の名無しさん:2006/07/26(水) 23:13:17
フランスパンを薄〜く切って軽く焼いて、生ハム・アボガド乗せて
オリーブオイルかけて食べるとめっちゃウマー。
ただ、うちでは生ハムはめったに食べれない。(高級品)
395困った時の名無しさん:2006/07/27(木) 02:22:25
ミートソーススパゲティ(ソース多め。麺にまんべんなくソースが絡むようによく混ぜる)をトーストにはさんで食べる。
ミートスパは作りたてだと水分が多いので、前日の残りをレンジでチンしたものがよい。
396困った時の名無しさん:2006/07/27(木) 06:57:33
フライパンにバターを落としてパンをぶちこむ

強火で一気に両面を焼く

表面ありえんくらいサクサク
でも中は水分残っててふんわり

肉と一緒だ
まじうまいからみんな試して
397困った時の名無しさん:2006/08/02(水) 23:02:35
>>396
これ良く餅でやった
398困った時の名無しさん:2006/10/14(土) 10:49:11
ガイシュツ?
トーストに練乳とチョコソースかけてまぜまぜ。甘ウマです。
399困った時の名無しさん:2006/10/14(土) 12:09:51
焼く前にバターのせてオーブントースターで焼く…だけ
400困った時の名無しさん:2006/10/24(火) 23:19:07
スクランブルエッグ+塩の効いた具材(ベーコンとかスライスチーズ)+レタス+ケチャップ+黒胡椒
トマト+レタス+スモークサーモン+チーズ+ケチャップ+黒胡椒
の2つを小さめの手作りベーグルに挟んで持ってくのが定番。ありきたりすぎ。
金が無いとサーモンがハムになったりトマトが玉葱になったりする、
401困った時の名無しさん:2007/01/20(土) 22:36:02
ツナ缶とコーン缶をマヨネーズであえて、塩コショウを少々。
パンにのせてそのままでも焼いてもウマー。
402困った時の名無しさん:2007/01/29(月) 13:36:22
6枚切りのパンにマーガリン塗って焼いて、メープルかける。
その半分ににふかし芋をのせて、その上にマーガリンとメープルを少し塗る。
半分に折ったら芋パン。
すっげウマー
403困った時の名無しさん:2007/01/30(火) 14:02:24
マグロのたたきをのせる
404困った時の名無しさん:2007/01/30(火) 22:38:59
フライパンにゴマ油をしき 食パンを両面カリッと焼き 軽く塩コショウをして食べる。
405困った時の名無しさん:2007/02/01(木) 23:45:47
ハンバーグのたね をパンに乗せて全体にのばす(なるべく隅まで)。

次、レンジで2〜3分チン。

最後に、コゲ目をトースター、魚グリル、オーブンなどで適当にに付けて、好みの調味料で味つけ。


肉を薄めに伸ばさないと生焼けになります。
406困った時の名無しさん:2007/02/02(金) 02:44:05
〔フライパンで作るホットサンド〕

1、ベーコンを焼いて置く
2、パンにバターを塗りチーズを乗せる。
3、焼いて置いたベーコンを乗せ、刻んだトマトを乗せる
(水っぽくなるから種は除いておく)
4、その上にチーズを乗せパンで挟む
5、フライパンで焼く。パンの上に平たい皿を置き
更にその上に水を入れたボール等を重石にして弱火で焼く
6、ひっくり返してもう片方も焼く


テレビで平野レミがやっててマネしたら耳まで美味かった。
1種類でなく、2種類のチーズで挟んでも美味しかった。
407困った時の名無しさん:2007/03/14(水) 07:07:20
食パンにマヨをしいてフリカケ。うまい。タラコ味ふりかけでやると最強
408困った時の名無しさん:2007/03/15(木) 01:18:37
>407
それ、美味そう!!
お手軽だしいいな
409困った時の名無しさん:2007/04/12(木) 02:32:01
>>407
やってみた 旨かった 深夜なのに止まらなくなるほど旨かった
何枚も何枚も焼いて食べちゃったよ・・・体重計が怖い(((゚д゚;)))
でも満足w
410困った時の名無しさん:2007/05/26(土) 12:20:40
旨い食パンの食し方たのむ
411困った時の名無しさん:2007/05/26(土) 22:13:38
トーストの上にアンコと苺!!!
412困った時の名無しさん:2007/05/27(日) 01:50:02
バタートーストと味噌汁を一緒に食べる
ウマーなのだが。
豆腐の味噌汁キボン
413困った時の名無しさん:2007/06/10(日) 23:58:03
>>407自分もやってみたいのですが焼くんですか?
414困った時の名無しさん:2007/06/11(月) 02:22:36
パンを牛乳にひたす
砂糖か蜂蜜を混ぜた溶き卵にくぐらせる
あたためたフライパンにバターをしき、焼く

フレンチトーストはこの焼きかたが好きだ。
415困った時の名無しさん:2007/06/11(月) 09:33:26
マヨと桃屋キムチの素を塗ってとろけるちーず乗せてチン。一味ふって馬ー(゚Д゚)
416困った時の名無しさん:2007/06/15(金) 16:06:02
ゆで卵潰してマヨとラッキョの汁を混ぜる(」胡椒)
スライストマト

トーストしてバターしたのに乗っけてくうとおいしいね
417困った時の名無しさん:2007/06/15(金) 18:54:35
わたしの実家ではしょうゆの効いた甘辛たれを作ってつけて食べてた。

1)水と砂糖を鍋に入れて、砂糖を煮溶かす。
2)砂糖がとけたら、醤油をちょろっと入れる。
  醤油を入れすぎたときは、水と砂糖をさらに投入して増産するw
3)焼きたての食パンとかバケットを手でむしって、つけて食うと(゚д゚)ウマー

要するに「みたらし団子のたれの片栗粉抜き」なんだけどね(´∀` )

418困った時の名無しさん:2007/06/16(土) 02:02:23
ガキの頃
トーストしてバター。。。ギュラニュー糖か練乳
サンドイッチ用にマヨつけてコンビーフとトマトはさんだの

これが大好物だったな
419困った時の名無しさん:2007/06/17(日) 00:18:12
子供の頃の朝ご飯(自分で用意)は
食パン焼いてマーガリン→砂糖入れたホットミルクに浸してウマー
食パン焼かないでマーガリン→砂糖入れた紅茶またはコーヒーに浸してウマー

大人になった今、飲み物はノンシュガーになりマーガリンはバターになった
こないだ久々に
食パン焼いてバターと蜂蜜→ミルクティーに浸してやはりウマー
420困った時の名無しさん:2007/06/19(火) 15:36:47
>>418
すっごい甘そうandすっごいジャリジャリっぽいw>ギュラニュー糖
421困った時の名無しさん:2007/07/13(金) 07:48:09
携帯からage
422困った時の名無しさん:2007/07/14(土) 13:11:50
マルキーズキムラヤのカスクートが激うま。
ラブ水道筋・・・
また買いに行くよ・・・
423困った時の名無しさん:2007/11/25(日) 09:03:17
        ∧_∧:::
       (l||l´д`)::: ha-asaakaraakuka
     /⌒ 丶'   ⌒):::
     / ヽ     / /::: issinya
    / /へ ヘ / /l:::
    /  \ ヾミ  //:::
   (__/|  \___ノ/:::
       〉    /:::
       / y   ):::
      / /  /:::
     /  /::::
    /  /:::::
   (  く::::::::
   (\  ヽ:::::
    |  \ ヽ:::::
    |  .i:::\ ⌒i::
    | /::::  ヽ 〈::
    | i::::::  (__ノ:
  __ノ  ):::::
 ̄(_/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
424困った時の名無しさん:2008/01/10(木) 00:55:50

                   /冫、 ):::
                  _| `  /:::10ninata
                 ゞ 丶'ノヾ'"ヾ::nanntoakaorega
                /;;ヽ リ;;;;リ 〆;;/:::
               /;;;/へ ヘ/;;;;;/:::
               /;;;\ ヾミ;;;;;;/|:::
              (;;/|l \;;;;;ノ リ:::
                  !=ロ=!,,;,,,ゞ:::
                 / y  ヽ):::
                / /  /:::
               /  /::::
              /  /:::::
             (  く::::::::
              |\〆ヽ:::::
                |_|※;;;;\ :::::
          \    ※;;;i::: ※;;;;⌒i::
          \  ※;;;/::::   ヽ;;〈::
               \ |;;;;i::::   (::::ノ:
              __ノ;;;;;):::::
             (;;;;;;;/\
425困った時の名無しさん:2008/03/05(水) 23:59:23
(´∀`∩)↑age↑
426困った時の名無しさん:2008/03/06(木) 04:22:06
初めて自分でパン焼いた時、
やってみたのが、パンでグラタンと
パンでプリンだった。

427困った時の名無しさん:2008/03/06(木) 05:28:06
なんでそのまま食べないのよ
428困った時の名無しさん:2008/03/06(木) 21:11:30
うまそ
明日パンにする
429困った時の名無しさん:2008/03/07(金) 02:00:06
料理本に「トマトのパンがゆ」のレシピが載っていた。
簡単で美味かった。
430困った時の名無しさん:2008/03/07(金) 06:05:52
>>429
レシピおせーてくれよん
431困った時の名無しさん:2008/03/07(金) 12:23:15
>>427
焼きたては、食ったよ(笑)
てっぺんの耳パリパリのとこ、
むしって食べてから
下半分をグラタンに使い
中身をプリンにした。

焼きたてパリパリのパンは、自作の特権だよね。
パンは、焼いて10分もたったら、もうパリパリじゃなくなるし。
432困った時の名無しさん:2008/03/07(金) 23:10:14
「トマトのパンがゆ」のレシピ(4人前)

・トマト  4個(湯剥きする)
・にんにく 4片(つぶす)
・パン  適量
・塩、バジル(フレッシュ)1茎

パンを水に30分つけておく。
にんにくをつぶし、トマトを湯剥きし、バジルを1茎細かく切る。
にんにくを炒め、焦げかける前にトマトを入れる。
ふたをして火を弱め、トマトが煮崩れたら、パンを水から取り出し水を絞って加える。
かき混ぜながら煮て、パンに熱が通ったらバジルを加えて出来上がり。

この時期だとトマトは缶詰の方がいいかも。
イタリアの家庭ではよく前菜として食べるのだとか。
これ、丸元淑生の本に載っていたんだが、
丸元氏、昨日亡くなったと新聞に訃報が。驚いた。合掌。
433困った時の名無しさん:2008/03/09(日) 19:06:26
バナナ、チーズ、煎餅、苺ジャム、納豆を混ぜてパンの上にのせて焼く。
434困った時の名無しさん:2008/03/10(月) 17:20:07
>>432
dくす
汁に味がないようだが
勝手にコンソメなりで味付けすればよさげだね!
435困った時の名無しさん:2008/03/10(月) 19:34:49
1 パンにマヨネーズ塗る
2 トマトスライス、とろけるチーズのせてちょっとミミが焦げるくらい焼く
3 あら挽き黒胡椒をたっぷり振る

めちゃうまい!
436困った時の名無しさん:2008/03/10(月) 22:45:27
>>435
簡単でめちゃめちゃ美味しそう!
早速明日トマト買いに行ってくる〜。
437困った時の名無しさん:2008/03/12(水) 22:07:39
>>435
ウマーかった!明日もしよ〜っと
438435:2008/03/12(水) 22:21:37
>>437
良かった!めちゃめちゃ美味しいかったでしょ?
私もこのレシピ教えてもらってからハマッて毎日たべてました。
しかも一枚食べると止まらなくなってしまうんだなぁ〜
439困った時の名無しさん:2008/03/12(水) 23:36:46
俺が食べる時間あったら朝に食べるもの

1.食パンに丁度半分の切込みを入れる→二分焼く
2.油無しでフライパンでウインナーをその間に転がす
3.1,2でできたものに生たまねぎのスライスを挟んで、からしとケチャップを塗る

これとピーナッツバターサンドかなぁ・・

>>435
俺それのカニカマ版をよく食べるw
実家じゃないとカニカマ常備してないから、あんまりやらなくなったけど・・
固くなったフランスパンにミニサイズのトマトを丸ごと載せて焼いて、
ガーリックオイルを塗るとイタリア版のお茶漬けになるとか
440困った時の名無しさん:2008/03/13(木) 01:15:05
家では定番
1.パン焼く
2.マーガリン塗る
3.のりたまかける
4.ウマー(゚∀゚)!!

ちなみにのりたまじゃなくても味付けのり、旅行〇友もウマー(゚∀゚)!!
441困った時の名無しさん:2008/03/13(木) 13:41:08
朝にやってみた!

1.適度に熱したフライパンにマーガリンorバターを溶かす
2.食パンをずばーんと投入。フライパンの空いてる場所にキャベツの千切りを好きな分だけ焼く(味付けは好みで)
3.パンの片面やけたら反対も焼いちゃう(・ω・)b
4.できたかなあっと思ったらキャベツをのせて、ケチャップ マヨをびゅーっと!できた!

味付け例)塩こしょう、コンソメ、カレー粉などなど
アレンジ例)シーチキン、卵、チーズなどなどなど

好きなようにやっちゃってー´`*

手を合わせてください!
お皿は食べずに残しましょう!
いただきます!!
442困った時の名無しさん:2008/03/14(金) 03:11:51
1.食パンを狐色になるぐらい焼く
2.しばらく放置して冷ます
3.硬くなったら何も付けずに食べる

が好き。
万人ウケしないと思うけど
443困った時の名無しさん:2008/03/14(金) 05:55:35
>>442
気持ちは分かるw

私はかなり濃い目のキツネ色にして、
口のなかケガするくらいの攻撃トーストが好き。
これも万人ウケはしないだろうけど
444困った時の名無しさん:2008/03/19(水) 02:06:50
私は溶き卵にとろけるチーズとウィンナー小さく切ったの混ぜてレンジ→ほぐしてパンにのせてオーブントースター→ケチャップかけるのが好き。
フライパン使わないからかなり楽。
445困った時の名無しさん:2008/03/19(水) 03:34:25
うちはトースターが無いのでフライパンで作る。
フライパンに油引く

卵を割り入れちょちょっと崩す

パンを乗っけて耳付近は強めに、中は優しく押す。

好みの固さになるまで焼く

卵はパンにくっつくので、裏返してパンに焼き目をつける。

マヨとケチャップかけて食べます。

野菜やソーセージ等を炒めた上から卵割り入れたり、
チーズも裏返した後に蓋すれば溶けるし
トースターが壊れて
卵のっけトーストはもう無理かとがっかりしてたけど、
これを思い付いてから安心した。
446困った時の名無しさん:2008/04/04(金) 21:36:30
age
447困った時の名無しさん:2008/04/23(水) 02:34:46
トースト→チューブ3分の1バター(全体)→蜂蜜(全体)
熱くカリカリの内に食う
448困った時の名無しさん:2008/04/23(水) 12:10:29
ピザソースとマヨを混ぜて(混ぜすぎない、若干マーブル状)パンに塗る
スライスチーズを乗せる
ハムを乗せる
焼く
(゚д゚)ウマー
449困った時の名無しさん:2008/04/24(木) 02:59:47
あんぱん買ってくる
牛乳と一緒にたべる

(゚д゚)ウマー
450困った時の名無しさん:2008/04/24(木) 16:48:24
食パン1枚をスライスする様に切り込みを入れ
(食パンの開きw)
ハムとスライスチーズを挟み、普通のトースターで焼く。
見た目は普通のトーストなのでバターかマーガリンを塗って食う。

(゚д゚)ウマー
451困った時の名無しさん:2008/04/24(木) 21:17:35
・普通にトーストする
・編み目状に切り込みを入れ、多めにのバターを全体に配置
・もっかいトースターへイン。そうするとパンのサクサク感が増し、バターが溶けて水分が蒸発し香りが増す
・切り込みに染み込むようにホットケーキシロップをまんべんなくかける

バターとメープル好きで甘党だから飽きないよどうしよう(*´д`*)
452困った時の名無しさん:2008/04/25(金) 16:55:53
エアーコロッケパン最高
ホントにコロッケパンの味がする
453困った時の名無しさん:2008/04/25(金) 21:26:15
私はトースト嫌い。パンがゆかフレンチトーストにする。
っていうかパン自体あんまり食べないな…
だけど、喫茶店のシンプルなトーストセットとかはたまに食べたくなる。
454困った時の名無しさん:2008/04/25(金) 22:31:40
コンビニで売ってるような菓子パンが嫌いだよ〜
トーストにバター最高w
なんて安上がりな舌なんだろうと
たまに自分をほめたくなる
455困った時の名無しさん:2008/04/28(月) 04:13:13
食パンの上にベーコンのせてケチャップ、マヨネーズをかける→トースターで焼く→めちゃウマ
456困った時の名無しさん:2008/04/28(月) 08:04:59
ありきたりな食べ方だけど・・・

モッツァレラチーズをのせてトーストする。
そしてシナモンシュガーを振りかける。
スライスチーズと比べると、とろけ具合がトロトロでウマー。
457困った時の名無しさん:2008/04/29(火) 01:18:31
>>412
私もせれが毎日の日課
458困った時の名無しさん:2008/04/29(火) 01:49:32
フランスパンにミューピータルタルソースとスモークサーモン。

こんな時間なのにさっき食べちゃった(^∀^)v
459困った時の名無しさん:2008/04/29(火) 02:16:34
卵を使わない甘い系の、ラスク以外で何かおいしい食べ方ないですかね?
460困った時の名無しさん:2008/04/29(火) 02:23:43
食パンに薄くマーガリン(ラ○マ:バターの風味)を塗って、グラニュー糖とゴマ塩を振りかけオーブントースターで焼く。

※なんか懐かしい味。
461困った時の名無しさん:2008/04/29(火) 13:34:44
キャベツがしんなりするまでレンジでチン。
その間にフライパンで目玉焼きを作り、卵を裏返したら、
目玉焼き→とろけるチーズ→チンしたキャベツ→パンの順番で重ねる。
卵がある程度固まったらひっくり返して、パンを少し焼く。
仕上げにおたふくソースをかけて食べる。

かなりウマイ
462困った時の名無しさん:2008/04/29(火) 14:24:59
トーストに
クリームチーズとハチミツ
463困った時の名無しさん:2008/04/29(火) 23:35:13
食パンをまな板にはさんでつぶして、フライパンでカリカリにバターで焼き、チリソースとマヨネーズを塗って、サクラエビをのせて食べる。

(゚д゚) ウマー
464困った時の名無しさん:2008/04/30(水) 11:44:47
薄めの食パン2枚に冷やした板チョコ挟む

うまい
465困った時の名無しさん:2008/04/30(水) 14:56:25
>>463
それうまそうだ
466困った時の名無しさん:2008/05/01(木) 12:24:31
柏餅はさんでホットサンド作ったら、もちいりあんぱん(゚д゚)ウマーでした

トーストして挟んだだけでもいいかも
467困った時の名無しさん:2008/05/01(木) 22:49:01
食パンに塩もみした千切り大根を乗せて溶けるチーズ乗せて
トースト。仕上げに大葉の千切りを乗せて。

便秘もふっとぶよ
468困った時の名無しさん:2008/05/01(木) 23:22:11
焼きたて食パンをちぎりながら
レンジでチンした溶かし発酵バターと蜂蜜ブレンドをつけながら食べる
469困った時の名無しさん:2008/05/02(金) 13:00:22
ちっちゃいころから一番好きなのは
トーストしてマーガリン塗って味付け海苔のっけ
470困った時の名無しさん:2008/05/11(日) 12:11:47
薄く切ったフランスパンにミートソースとスライスチーズをのせて焼く。
最後にあら挽き胡椒をふりかけるとさっくさくのミートソースピザの
出来上がり。
471困った時の名無しさん:2008/05/16(金) 07:22:26
ウチはフレンチトーストに、ミルクの代わりにリンゴジュースつかうよ
あまずっぱくてシナモンかけて食べると最高
オレンジジュースでも美味しいかも知れん
お試しあれ
472困った時の名無しさん:2008/05/20(火) 04:19:04
>>471
卵にりんごジュース混ぜた液をひたして焼くの?
すごい興味津々・・
473困った時の名無しさん:2008/05/22(木) 09:18:12
たかはしみきさんの「まいにちトースト」
にオレンジフレンチトーストの感想があったよ。
酸味があって、さっぱりしたおいしさらしい。
474困った時の名無しさん:2008/05/31(土) 01:49:04
.
ヽoノ ヒャッホウらくらく買ったよ^^
 /ヘ



.
475困った時の名無しさん:2008/06/20(金) 19:33:29
お前らは面倒なことをしてるな
一番簡単でおいしいレシピを教えてやる

フライパンにバターを溶かし、砂糖大さじ2を入れる
弱火でこんがり色が付いて、カラメル状になったら食パンをのせる

カリカリの食感がまたおいしい

476困った時の名無しさん:2009/05/15(金) 05:40:27
>>475
まさかと思ってやってみたがこれはかなりいける。
477困った時の名無しさん:2009/06/08(月) 12:35:55
>>475
水あめちょっと入れてもお好みのジャム入れても美味しそう
478困った時の名無しさん:2009/06/08(月) 17:18:07
>>475
なつかしい!!
お父さんが良く作ってくれたよ〜
ひとり暮らししてからあの味を再現しようとしてるのだがなかなかできない…
479困った時の名無しさん:2009/06/09(火) 13:52:57
>>475
おいしそう
ラスクっぽくなるのかな
やってみる
480困った時の名無しさん:2009/06/11(木) 14:22:09
>>479
私も最初、所詮ラスクと一緒じゃーんと思ってたんだけど、
それをマジで超える。。。はまって太りそうだ。。。
481困った時の名無しさん:2009/06/13(土) 21:02:42
食パンのまんなかに穴をあけて目玉焼きと合体させるの、
子供の時から憧れで
こないだフライパンで作ってみたけど
下はコゲコゲ、黄身はどろどろのカオスだった…
どうやったらうまく作れるんでしょうか?
482困った時の名無しさん:2009/06/13(土) 22:24:04
蓋した?
483困った時の名無しさん:2009/06/15(月) 10:30:33
今朝、初めてフレンチトーストと言うのを作ってみたけど、上手く出来なかったのか美味しくなかった。
フライパンで焦げ目つくまで焼いたけど、普通あんなにふにゃふにゃしてるもんなの?
卵牛乳に浸しすぎだったのかな?
484困った時の名無しさん:2009/06/15(月) 14:58:37
片栗粉いれた?
485困った時の名無しさん:2009/06/15(月) 15:15:55
外出かもしれないが、
小さい頃からやっている組み合わせ。
焼いた食パンにタップシマーガリン付けてそのあと「ごはんですよ」を薄く塗る
ホントに美味い。
友達に奨めたりしたことあったが誰も信じてくれないのでここに書いてみる。
486困った時の名無しさん:2009/06/15(月) 21:43:44
>484
片栗粉入れて無い。
自分の見たレシピには書いてなかったけど、普通入れるんですか?
487困った時の名無しさん:2009/06/15(月) 22:54:41
>>486 ちょい前のko:nelにホテルのレシピあった。プリンみたいでウマソーだた
488困った時の名無しさん:2009/06/16(火) 09:08:50
片栗粉入れても、中はやわらかいよ。
中が柔らかいのが嫌なら、厚切りの食パン、フランスパンを使って
中まで液を染み込ませないこと
489困った時の名無しさん:2009/06/16(火) 21:22:43
焼いたバケットがアツアツのうちに
板チョコをはさんで食べる。
おやつ、小腹が空いた時に
490困った時の名無しさん:2009/06/16(火) 21:55:15
>>488
やっぱり浸しすぎだったみたいですね。中だけじゃなく耳もやわらかくてふにゃふにゃだった。
普通どの位浸すものなんですか?

でもフランスパンなら美味しそうだし今度やってみよ。
491困った時の名無しさん:2009/06/16(火) 23:54:09
浸さないで刷毛で1往復でオケ
492困った時の名無しさん:2009/06/17(水) 10:53:16
元々、固くなって食べれなくなったバケットを
工夫して食べるようにしたのがフレンチトースト
493困った時の名無しさん:2009/06/17(水) 19:06:10
>>490
私は柔らかいのが好きだけど
牛乳をほんのすこしにしたら、固くなるよ。
バニラエッセンスかシナモンパウダーを忘れずに。
494困った時の名無しさん:2009/06/18(木) 12:24:42
私は柔らかいのが好きだけど
エッチなこと考えたら、すぐ固くなるよ。



ってなこと書きたくなるのはおっさんの証拠だな
495困った時の名無しさん:2009/06/18(木) 18:10:51
>>491
それだけでちゃんと味しますかね?
>>493
確かに自分の見たレシピ通りだと牛乳多い様な気がしてた。今度やってみます。

やわらかくなるのはわかってたけど想像以上にふにゃふにゃだったから、多分本当のフレンチトーストはもっと美味しいだろうと思う。
他で食べた事ないからわからないけど。
496困った時の名無しさん:2009/06/26(金) 19:48:28
パイ生地にパンを包んで焼くとおいしい
名前を付けるならさながらパイパンといったところか
497困った時の名無しさん:2009/06/30(火) 12:51:54
>>496
間違いないが、大っぴらに口にできねえww
498困った時の名無しさん:2009/08/10(月) 20:25:10
ブチアゲ
499困った時の名無しさん:2009/08/12(水) 02:48:27
マーガリンを塗って麦チョコをパラパラと撒く。
菓子パン代わりにどぞ。
500困った時の名無しさん:2009/08/12(水) 10:06:14
ひき肉をパイ生地で包むとミートパイなんだから
パンをパイ生地で包むとパンパイだろ
501困った時の名無しさん:2009/08/12(水) 21:28:57
>>500
それじゃあ夢がないだろうが
502困った時の名無しさん:2009/08/13(木) 12:30:52
パンにパイ生地を挟んで焼けば
503困った時の名無しさん:2009/09/09(水) 06:22:07
レシピ板なのに「パン」のレシピのスレが無いねー
パン板にも無いし、ここじゃ駄目だよね?
504困った時の名無しさん:2009/09/09(水) 09:00:35
>>503
つ製菓・製パン板
505困った時の名無しさん:2009/09/09(水) 18:06:55
>>504
助かりました。ありがとう!
506困った時の名無しさん:2009/12/27(日) 22:37:47
先にバターを塗ってから焼く派
そのまま焼くより焦げないし味が染みてうまいよー

あと甘じょっぱいのが好きなんで
はちみつ(又はメイプルシロップ)塩トーストもよくやる
豪華バージョンだと塩の代わりにブルーチーズを使う
これを食す時はイチジクやくるみ入りの歯ごたえのパンがおすすめ
507困った時の名無しさん:2010/02/27(土) 15:06:29
そんなことより>>1さん聞いてよ...
B姉妹の長女のごはんこれを読んで...かなり当たってると感心したG
甘え下手....そうねェA...どうやって甘えたらえぇか悩んでしまうK
何々してェッとさらりと甘えられる人がマジ羨ましいX
だから...自分が困った時誰に甘えたらえぇんかわからないしィ
ジットF1人で耐え忍ぶのが普通になってますねO
だから...そんなごはんを見抜いて手を差し伸べてくれる人はたぶん無条件で信頼してしまう傾向がありますわ
ってことです...
508困った時の名無しさん:2010/06/12(土) 00:09:15
給食のトラウマでぱんはきらっていたが・・・
BCEサンドうます。
・6切パントースト:片側マーガリン+マスタード+マヨ+ケチャ、逆はマー
・ベーコン
・卵
・胡瓜

それに豆腐+胡瓜+ニンジンの豆腐サラダにはまっている。
509困った時の名無しさん:2010/07/29(木) 04:35:29
食パン6切れ98円だった〜♪うひひ
510困った時の名無しさん:2011/05/20(金) 19:31:47.01
うらやま
511困った時の名無しさん:2011/05/26(木) 03:12:42.03
ダイエーなら常に98円のあるよ。
512困った時の名無しさん:2011/10/01(土) 04:03:46.37
強力粉150g
小麦粉150g
ドライイースト6g
砂糖大さじ2強
塩1つまみ

をボールで混ぜて、ぬるま湯を投入
更に捏ねてひとまとまりにしたらラップして暖かい場所に30分ぐらい放置
膨らんだ生地を丸め直して更に二時間放置
好きな大きさに切り分けて、好きな形に成型して30分放置
250℃に余熱したオーブンで20〜25分焼いて
熱々を食べる。皮がカリっとして、中がモチモチでウマー
513困った時の名無しさん:2011/10/02(日) 08:35:07.85
(´・ω・`)ハードル高いけどやってみたいな
514困った時の名無しさん:2011/10/15(土) 07:53:24.92
近くのスーパーでは常に85円で特売日にはさらにさがるんだが



パンの表面に砂糖を満遍なく乗せてオーブンなりグリルなりで焼く。
溶けた砂糖が甘くてカリカリでウマー
515困った時の名無しさん:2012/02/17(金) 14:53:29.00
1 食パンにちりめんじゃこをぶっかける

2 オリーブオイルを全体に垂らす

3 クレイジーソルトを満遍なくふりかける

4 焼く


最高にうまい
516困った時の名無しさん:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN
ここまでなんで焼きそばパンが出てこなかったのかが不思議。
調理パンとしてはかなりポピュラーだと思うが。
普通の焼きそばよりもソースを濃いめにして、紅ショウガなんかも
たくさん入れたのを挟むとちょうど良いね。
517困った時の名無しさん:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN
チンしてバター塗るとウマー
518困った時の名無しさん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN
>>481
下面をフライパンで焼いた後、アルミホイルを敷いてオーブントースターで焼いてみたら?
519困った時の名無しさん:2014/05/06(火) 14:57:01.92
出産後初のお買い物♪
最近、横になり授乳しながら私も一緒に寝るという手抜き覚え(笑)
お陰で超いい子に寝てくれて、起こすまで起きない娘ちゃん。昨日も主人が仕事から昼に帰ってくるまで、二人でグッスリ、怠け病になりかけています、笑。

義理の妹が遊びに来ていたので、娘ちゃんを主人に託しお出かけの準備開始で〜す♪
オムツ換えからお風呂までなんでもやってくれる義妹、気づくと勝手にミルクをあげてたりして、オイオイ勝手にくれてくれるなよって時もあるのですが。。。そんな妹とありがとうの意味も込めてお買い物へ連れて行ってあげることに。

ずっと行ってみたかった中々高級モールに到着、ご飯を食べて早速お買い物☆使えるお金はたったの100ドル。その100ドルで洋服、娘ちゃんと主人に何かを買いたかったので行ける店は超限定されているということで、
まずH&M、試着なども済ませ取り合えずお取り置き、次はForever21へ☆また試着、お取り置き。今度はデパートのクリアランスへ。。。何もない為一番安いForever21で手を打つことに。
チーズケーキファクトリーでお茶した後、次は娘ちゃんのカーディガン探しです。でも中々見つからず40ドルくらいするのは見つけたもの、20ドル以下では見つからない、
と諦めかけたときにピンクのファーコートを発見!39ドルがセールで20ドルだったので即購入☆

1日かけて1万円を使い切りました(5ドルのピアスさえも悩んだ自分(笑))

でも久々の買い物、楽しかった〜〜。2-3時間で帰るつもりが家に着いたのは結局9時過ぎでした(^-^;)
http://a.viewst.jp/ringen/
520困った時の名無しさん:2014/07/18(金) 04:12:20.43
パンの代わりに野菜たっぷり「モス・サム・バーガー」召し上がれ(写真)
http://www.wara2ch.com/archives/7700386.html
521困った時の名無しさん:2014/07/18(金) 11:25:19.04
>>520
トンスルバーガーは要りません
522困った時の名無しさん
玉ねぎ、ピーマン、ベーコンを切って小鉢に入れる
↑この小鉢をレンチンする
レンチン後、塩コショウケチャップを投入してまぜまぜ

パンにマヨネーズを塗り、↑のを乗せ、チーズを乗せる

オーブントースターの弱いほうで数分焼けばピザトースト!