オートマ,AT限定は惨めな負け犬、低能力者の証 21

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
ウチの会社に一人、いつまでたっても全く仕事が出来なくて足手まとい呼ばわりされてる奴がいる。
聞けば教習所でもロクにMT車を運転できずに、あげく教官に
「君はATじゃないと無理だよ」と言われて泣く泣く限定免許に切り替えたそうな。

もっともこんな奴はコイツの他には知らないからホンの一部の事だとは思うが、
やはりそういう人間も存在する以上、

そういう人かも?
と思われるのも仕方の無い事なのかも知れんね。
今の時代、普通に生活する分には限定免許で十分なのはわかるけどさ…。
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/04(水) 18:00:55 ID:Z9pKivu80
http://ime.nu/techon.nikkeibp.co.jp/article/TOPCOL/20070629/135100/からの引用
-----------------------------------------------------
自動変速機のクルマは、運転が下手な人、
高齢者向けのもの、というイメージがあるそうです。
ギアチェンジくらいできないドライバーは知的に見えない、
とあるフランス人の知り合いからも聞いたことがあります。
-----------------------------------------------------
引用ここまで

日本では、いまではそういうイメージはだいぶ減ってきたけど、
それって、バカとか女相手に数をさばきたい車メーカーが
マスコミとか評論家に根回しして長年かかってがんばってきた結果です。
しかし、いまだに上記引用のようなイメージを持っているひとは確実に存在します
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/04(水) 18:01:48 ID:Z9pKivu80
俺の知り合いの女のコで、家族のクルマが全部MT車だからっていまどき非限定で免許とったコがいるけど、
男でAT車乗ってるヤツ見ると、
「あーこのヒト運転に自信なくてオートマ乗ってるんだろーな、プッ」って見下すんだって。

あと、このほかにも、本人は限定免許持ちの女子数人にも聞いてみたが、
男でAT限定免許ってヤツは自分たちの周りには一人もいないって言ってた。
もしそういうのがいたら 「 ち ょ っ と 足 り て な い 人 」 って感じがするってよ。
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/04(水) 18:02:27 ID:Z9pKivu80
過去スレ
AT免許は負け組みです。
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1183058178/l50
AT免許は負け組みだ ニ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1186198754/l50
AT限定免許は負け犬専用ですw 三
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1187247139/l50
【負け犬】AT限定免許(笑) 四【専用w】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1187792825/l50
オートマAT限定は惨めな負け犬、低能力者の証 5
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1188601025/l50
オートマAT限定は惨めな負け犬、低能力者の証 6
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1189058061/l50
AT限定オートマは惨めな負け犬、低能力者の証 7
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1189632517/l50
T限定 オートマは惨めな負け犬・低能力者の証 8
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/car/1190581743/l50
AT限定,オートマは惨めな負け犬・低能力者の証 9
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/car/1192316276/l50
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/04(水) 18:02:51 ID:Z9pKivu80
過去スレ(つづき)
AT免許は負け組・低能力者だと思わないと(ry 11
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/car/1194849083/l50
AT限定やオートマは惨めな負け犬・低能力者の証 12
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/car/1195599100/l50
AT免許は負け組・低能力者だと思わないと(ry 13
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/car/1198003991/l50
AT免許は負け組・低能力者だと思わないと(ry 14
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/car/1199548510/l50
AT限定は惨めな低能負け犬・車社会のゴミ 15
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/car/1200930661/l50
オートマ,AT限定は惨めな負け犬、低能力者の証 16
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/car/1203946626/l50
オートマ,AT限定は惨めな負け犬、低能力者の証 17
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/car/1206524109/
オートマ,AT限定は惨めな負け犬、低能力者の証 18
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/car/1206527921/
オートマ,AT限定は惨めな負け犬、低能力者の証 19
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/car/1208382594/l50
オートマ,AT限定は惨めな負け犬、低能力者の証 20
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/car/1210039131/l50
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/04(水) 18:03:15 ID:Z9pKivu80
ウチの従業員の女のコにきいてみた

俺 最近の子はみんな限定なんか?

従 女の子はみんな限定でとってますよ。

俺 じゃあ男は?

従 えー男で限定はちょっとねー・・・・自分の知りあいには一人もいないっすよー

俺 もし男で限定だったらカッコ悪いと思う?

従 うーん。(笑)ちょっと足りてない人って思う。(笑)


21歳と24歳の二人に聞いて二人とも同意見だったよ
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/04(水) 18:25:01 ID:qq5Dt5jXO
何この薄汚いスレ、キチガイもほどほどにしろよ、クソガキ
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/04(水) 18:48:45 ID:qq5Dt5jXO
【池沼MT猿のまとめ】

誰でも簡単に取れる免許を持ってます。これ自慢です。

女でも運転出来る車に乗ってます。これも自慢です。

毎日このスレで薄汚い妄想垂れ流してます。ただのキチガイです。

池沼MT猿以外はすべてAT限定扱いです。

職人にしか乗りこなせない車に乗ってるらしいです。これも自慢らしいよ。
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/04(水) 19:40:04 ID:mQUXA3uc0
詭弁ガイドライン
http://www.hi-ho.ne.jp/inverse/kibennogaidorain.htm

これもテンプレに入れようぜ
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/04(水) 20:07:06 ID:qq5Dt5jXO
ここは池沼MT猿が薄汚い妄想を垂れ流して、誰が一番薄汚いか、キチガイぶりを競い合うスレです。
11ゴッドスピードシフトチェンジッ:2008/06/04(水) 20:44:40 ID:EOrDKzjEO
俺たちの…
MT派の話は
そんなにも
おまいを悩ませたのかい

プギャー
(^q^)
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/04(水) 20:46:32 ID:EOrDKzjEO
な?

>アピールしまています
(´ω`)ノ
13ゴッドスピードシフトチェンジ.:2008/06/04(水) 20:52:18 ID:EOrDKzjEO
いい加減にしないょ
ガキはオマエだよォ

トーテムポールマルチ野郎!

「アピールしまています」
野郎.

ぷっ、くはは
笑うっッ
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/04(水) 21:20:00 ID:ew1nzk0a0
わかりやすいように名前を「アピールしまています」にしろよ
どこ行ってもわかりやすいからwww
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/05(木) 03:12:50 ID:bD4feh8v0
池沼MT猿の薄汚さは異常http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/car/1209184491/l50

私女だけど、池沼MT猿は絶対無理!http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/car/1210396705/l50

ID:qq5Dt5jXOが立てたスレもテンプレにしてやろう。
親切だろ?
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/05(木) 04:15:47 ID:iarUqxTE0
免許すら持ってない
空しいry
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/05(木) 09:31:59 ID:CaGatWHo0
世の中に溢れてる大半の車がATである現状で
MTを乗り続ける俺は選ばれた人間だっていう厨思考なんだよね

「車に乗っているんじゃない。車を操っているんだ!」

いやあの、ライセンスも持ってますよね、当然
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/05(木) 10:19:04 ID:+544rpOg0
>>17
そういうあなたは当然ライセンスを持ってるんでしょうね
持っていないのにライセンス云々の話をされるのは
無免許なのに普通免許は〜AT限定は〜って言ってるのと同じですから

逆に言ってしまえば、世の大半の人は普通免許もってるのに
わざわざAT限定とって俺は選ばれた人間だっていう厨思考も一緒じゃね?

数だけで言ってるのであれば同じことでしょ

MTにはMTの利点がある
ATにはATの利点がある
MT車のほうがAT車より事故比率が低いってデータもある
MTのほうが安全でMTの利点が自分の感性にあっているからMTに乗り続けている
これを厨思考というAT乗りの厨思想こそわかんね
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/05(木) 10:20:56 ID:CaGatWHo0
同じ事を言われると頭に来るのがよく分かったようで
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/05(木) 10:24:23 ID:GzmehHq/0
ATとMTの事故比率に関するデータを見たことはない
MTが安全というのは、信じがたいな。

感性の問題なら自分の心の中にしまっておけばいいだけの話しだよ。
赤い車が好きっていうのと変わらない。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/05(木) 10:40:06 ID:+544rpOg0
>>19
俺の質問の答えは?
ライセンス持ってるの?
持ってないのにただ言ってるだけ?

>>20
http://www.itsforum.gr.jp/Public/J3Schedule/P20/5washino.pdf
この論文内で事故比率の調査をやっている
・AT車の全事故は正面衝突を除きATの事故率はMTのそれの2倍近い
・正面衝突の事故率はAT・MTのそれと変わらない
・死亡事故でのAT・MTの事故率はほぼ同じ値である
とまとめている
いざ事故になってしまえば死亡事故につながる事故率はATもMTもさほど
差はないが、その他の事故はATのほうがMTより2倍程度起こしているというまとめだ
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/05(木) 10:45:56 ID:CaGatWHo0
>>21
ライセンス持っていない普通免許持ちだからこそ、その程度で誇られてもプッってなる訳
ちなみに知り合いにライセンス持ちがいますからあしからず(笑)

あまりムキにならないようにね
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/05(木) 10:48:18 ID:+544rpOg0
>>20
追記
ようはAT車は便利になりすぎてドライバーの注意が散漫になりがち
よって事故が起こりやすいという内容

ドライバーの心がけで防げるからATでもエコドライブ等を心がける事によって
運転に集中すれば事故は減るんじゃないか?という安全運転に関するものだ

何も考えずにAT車乗ってアクセルぺたっと踏んで走るような運転の仕方じゃ
注意散漫になって事故を起こしやすい
んでエコドライブとかってアクセルの踏み方が重要でしょ
ATにしか乗れないAT限定にそんな微妙なアクセルワークをやった経験があるのかと


24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/05(木) 10:51:34 ID:+544rpOg0
>>22
知り合いか
自分では持ってないんだな
ついでに言えばMT乗ってるのを自慢したことも誇ってもいない
あんなもんちょっと練習すれば誰にでも乗れる
60代のじじ・ばばにだって乗れる
そんな車にすら乗れないのがAT限定
それを自慢としか受け取れないAT限定のコンプレックスのほうが(ry
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/05(木) 10:56:23 ID:CaGatWHo0
というか、ライセンス話でムキになるのは
MT海苔と言うプライドが傷つけられたと言う事なのかな
そりゃライセンス持ってる人のほうが偉いもの
MT海苔のAT限定差別の根拠からしたらね(笑)

「誰にでも乗れる」と言いながら、AT限定と馬鹿にし
そしてMTの自分が馬鹿にされたと被害妄想
ストレスたまるよ〜
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/05(木) 11:06:08 ID:+544rpOg0
>>25
そもそもライセンスなんて国内B級であれば
運転免許さえあればそれこそ誰にでも取れることを知ってての発言か?
JAFの会員になって2時間の講義を聞けばもらえるんだぞ?
実技試験もなしなんだよ
AT限定が限定解除やるよりよっぽど簡単

それで偉いとか言われても・・・www

27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/05(木) 11:12:21 ID:CaGatWHo0
>>26
もう少し皮肉を分かって欲しいな
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/05(木) 11:27:36 ID:+544rpOg0
>>27
皮肉も何も自分でライセンスを持っておらず
他人の威を借りてライセンスの話に終始したのは貴方でしょ

それとAT限定差別の根拠?
下手糞が多いからでしょ
ほかのスレにAT限定解除したらアクセルワークが繊細になって
同じ車でも燃費がよくなったとか体験談があるぐらい
その程度のレベルで公道を走るな!危険だ!!ってのがこのスレの趣旨の一部

29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/05(木) 11:30:59 ID:CaGatWHo0
>>28
じゃぁ、こう聞いてみよう

なんでそんなに簡単なライセンス取らないの?
レースに出て下手なのがバレるの怖いからでしょ(笑)

さて、答えを期待してるよ
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/05(木) 11:53:30 ID:+544rpOg0
>>29
俺、持ってないなんて一言でも言ったか?w
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/05(木) 12:02:28 ID:+544rpOg0
>>29
公認競技会には時間が合わなくて参加してないから
A級の受験資格資格はないんで、A級は持ってないけどな
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/05(木) 12:05:26 ID:CaGatWHo0
持ってるなら分かるよね

ライセンス取らずに公道をレース場代わりにする下手糞っぷり
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/05(木) 12:16:05 ID:vCNhyHzO0
限定と非限定の話をしてるのに、ライセンスって、、、
しかもMT海苔=暴走と決め付け、、、
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/05(木) 12:26:56 ID:GzmehHq/0
>>21
その話の趣旨は、
一部の事故では、AT車がMT車の2倍事故比率を示している。
その原因は、運転に掛かる工数が少ないため、運転以外のことを考えているからだ。
だから、安全運転のための情報支援システムを車に付けよう。
という話しで、AT車がMT車より危険であるという話しではないよ
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/05(木) 12:49:44 ID:+544rpOg0
>>32
公道でレースまがいのことやってる馬鹿はとりあえずサーキットに来いと
こういうスレでは言ってるけどな
今はやってるかわからんが、福島の二本松サーキットでは
マンデーチャレンジって言って月曜日は一万円ちょっとで半日走れるって
サービスやってるし。サーキットはガムテープと軍手とヘルメットもって行けば
走れるからな。
でも、公道で行儀悪いのは絶対数の違いもあるがミニバンが多い
ウインカーをろくにつけずに曲がってみたりブレーキランプを
バックフォグ並みに明るい白色灯に変えてみたりな
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/05(木) 12:54:33 ID:+544rpOg0
>>34
構造的に注意散漫になりがちで正面衝突以外は
ほぼMT車の2倍の事故率のAT車が危険でないと?
その辺は>>23でも書いてあるが、ぼけーっとATに乗るから
事故を起こしやすいのであって、運転に集中すれば事故は減ると
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/05(木) 13:01:21 ID:GzmehHq/0
>>36
車に情報装置を付けることが危険に繋がるんじゃないか
というツッコミを回避するための言い訳だよ。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/05(木) 13:04:08 ID:CaGatWHo0
>>35
そうそうそう
そう思うよね

それを分かって言ってるのと分かってないのとは違うんだよ
ちょっと誤解したけど、けっこうやってるんだね
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/05(木) 13:15:53 ID:UtVEv+jCO
【池沼MT猿のまとめ】

誰でも簡単に取れる免許を持ってます。これ自慢です。

女でも運転出来る車に乗ってます。これも自慢です。

毎日このスレで薄汚い妄想垂れ流してます。ただのキチガイです。

池沼MT猿以外はすべてAT限定扱いです。

職人にしか乗りこなせない車に乗ってるらしいです。これも自慢らしいよ。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/05(木) 13:21:34 ID:UtVEv+jCO
ここは池沼MT猿が薄汚い妄想を垂れ流す為のスレです。

薄汚い妄想を垂れ流して、薄汚さ、キチガイぶりを競い合うスレです。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/05(木) 14:09:19 ID:+544rpOg0
>>37
いまさら情報装置の危険の言い訳?
情報装置なんて視覚・聴覚を問わなければ
ラジオ・CD・カーナビ等標準装備になってるものが大半じゃないのか?

AT車(特にミニバン)なんてその傾向が強いんじゃないの?
そんな余計なものが沢山ついてるからATの事故比率は2倍なのか?

それなら納得するが
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/05(木) 14:38:25 ID:GzmehHq/0
>>41
運転に掛かる工数が少ないからAT車の事故が多い
だから、運転のことしか考えられないように、運転者に負荷を与えましょう
っていう、講演内容をあんたが>>21で引用してきたんだよ。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/05(木) 19:29:45 ID:iarUqxTE0
池沼AT海苔が
コンビニ等に突っ込む


免許取り上げろ
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/05(木) 20:15:05 ID:UtVEv+jCO
【池沼MT猿のまとめ】

誰でも簡単に取れる免許を持ってます。これ自慢です。

女でも運転出来る車に乗ってます。これも自慢です。

毎日、薄汚い妄想を垂れ流してます。ただのキチガイです。

池沼MT猿以外はすべてAT限定扱いです。

職人にしか乗りこなせない車に乗ってるらしいです。これも自慢らしいよ。

45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/05(木) 20:20:28 ID:UtVEv+jCO
ここは免許を持ってるかどうかも怪しいキモヲタが薄汚い妄想を垂れ流すスレ
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/05(木) 20:25:42 ID:xr/PkkzuO
ここは能力的に限定しか取れなかった奴がファビョるスレ
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/05(木) 20:45:41 ID:iarUqxTE0
> ここは免許を持ってるかどうかも怪しいキモヲタが薄汚い妄想を垂れ流すスレ

こいつのことかID:UtVEv+jCO (携帯)
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/05(木) 22:41:40 ID:2N9iDmv10
上のほうでライセンスがどうとか言ってる人達がいたけれど、
国際Bまでは車が運転出来て(無論免許は必要)
金と時間がありゃ誰でも取得出来るよ。
車両がレギュレーションに合致してれば限定免許でも取得出来るんじゃないか?
国際Aもある意味金で何とかなる。
国際B格式で24ヶ月中5戦5位以内だからなあ。
(言っちゃ何だが某サッカー3級審判免許所持の女性タレントがその典型
まあ、俺よりゃ遥かに上手い筈だけど)
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 07:12:37 ID:EDIN5Kri0
ライセンス云々の例えは詭弁でしかないよ。

MT車=スポ車ではないのだから。

無理矢理な捻じ曲げごくろうさまとしか言いようが無い。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 12:05:39 ID:cT8QDgSb0
趣味の車 = MT車に対する皮肉なんだろ
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 15:40:45 ID:PAwvgG8kO
小型自2限定免許の俺は勝ち組
初期型RZ50に黄色付けてカッ飛んでる
車なんて仕事でしか使わないけど一応MT車
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/07(土) 06:08:15 ID:tUMiVgpX0
>>51
原付車両を未改造であるにもかかわらず,偽って改造車両登録の申請をし、
ナンバーの交付を受けたた場合、課税庁に対する虚偽の申告に該当し、
地方税法第448条(軽自動車税に係る虚偽の申告等に関する罪)に基づき、
5万円以下の罰金に処せられ、勝ち組どころか前科一犯になります。

↓参考:岡山県倉敷市公式ホームページ・改造した原動機付自転車の登録について↓
http://www.city.kurashiki.okayama.jp/zeisei/k_kaizou.html
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/07(土) 06:13:22 ID:tUMiVgpX0
>>51
事故が発生した場合や虚偽申告の事実が発覚した場合などにおいて、
損害賠償保険が適用されないなどの不利益を被る可能性があります。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/07(土) 08:04:28 ID:37ys9/n60
RZ50なら90CCにするの簡単だよ。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/07(土) 09:20:30 ID:1zj0Wcj60
MT乗りたいなー。
場合によっては嫁も運転するから
ATしか買えん。
ボロでもいいから安いMT買うかな・・。
置くトコねーやorz
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/07(土) 09:43:19 ID:37ys9/n60
たまに乗るならレンタが良いよ
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/07(土) 09:59:21 ID:oX7Hhiim0
AT限定の中には、MT車買わないとか教習所少しでも安く上げたい
連中も多い。本当に運動能力が低いかと言えば一概に言えないね。
MT免許でMT車乗ってる自分は、少数派で特別(運転が上手い)だと勘違いの人が多い。
峠を走るにしても今はテプトロ付きも多いから、重要なのはプレーキング
とハンドル操作でMTなけりゃと言うわけ出もない。

58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/07(土) 10:18:24 ID:Z8afHMWN0
でも某ドイツ製スポーツカー乗りでAT限定がいたときはマジでびびったw
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/07(土) 10:58:14 ID:mVRHmanG0
>>57
そこがAT限定の勘違い
MT車なんてちょっと練習して普通免許持ってれば
誰にでも乗れるもの
それをAT限定所持鞘が勝手に
「MT車乗りは特別と思ってる」とか勘違いしてるだけ

ただね
「AT限定の中には、MT車買わないとか教習所少しでも安く上げたい
連中も多い。本当に運動能力が低いかと言えば一概に言えないね。」
これに関しては前スレでも出てたが学歴と一緒で
「大学なんて誰にでもいける。だから無駄だと思っていかなかった」といっても
学歴としては「高校卒」という事実が残るだけ
免許だってそんな事言っても「AT限定免許所持者」って事実があるだけで
普通免許すら取れなかったのか、取らなかったのかなんてのは関係ない
同じ企業に就職しても大卒と高卒では初任給が違うでしょ?
それと同じじゃね?
長年付き合って本当にAT限定でも運転がうまいとわかれば問題ないが
初体面でそれがわかるのか?っと
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/07(土) 11:40:47 ID:37ys9/n60
特別だと思っていないヤツが他人のことを惨めな負け犬なんていわないよ
人を蔑む行為は、自分自身の差別化だよ
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/07(土) 13:13:07 ID:I+k9Uz7o0
同意
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/07(土) 15:49:48 ID:Ap8lyFYE0
つまり、その昔の差別問題に於いては、
農工商の立場の人達は自分を特別な存在だと思っていたと、
>>60さんは仰る訳ですな。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/07(土) 19:04:04 ID:37ys9/n60
農工商=AT限定を蔑む人なのね
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/07(土) 21:07:04 ID:79Kg6ZBp0
ちがうだろ
士農工商でいったら、士農工商のカテゴリは非限定免許、人間様だったのよ。
AT限定は言うなれば…えた・ひにんと呼ばれた「ひととして扱われないモノ」
でしょw普通の人間じゃないモンねw
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/07(土) 23:11:35 ID:37ys9/n60
差別というのは、個人の実力で勝負できない人が
カテゴライズにより、あたかも自分に力があると主張する
もしくは、力があると思い込んでいるために起きているんだよ。
本来の力で勝負することの出来ないヤツのすること
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/07(土) 23:29:16 ID:Ap8lyFYE0
>本来の力で勝負することの出来ないヤツのすること
ふむふむ、
本来の力(限定免許施行前は誰でも受験していた限定の無い免許試験)で
勝負することの出来ないヤツが差別意識を持つ訳ですね。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/07(土) 23:53:22 ID:37ys9/n60
ほらね、実力以外のカテゴリーで序列を付けようとするでしょ
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/07(土) 23:55:59 ID:Ap8lyFYE0
>>57
>重要なのはプレーキングとハンドル操作で
ブレーキングでは無くプレーキングというのがよくわかりませんが、
おそらくブレーキングの事だと推測して話しますね。

ATでもMTでもアクセルワークも重要な要素な筈ですが、AT脳だとどうでも良いんですかね?
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/07(土) 23:58:26 ID:Ap8lyFYE0
>>67
へ?
免許の種別って失効再取得でもなければ
基本的には実力差ですよね?
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 00:02:00 ID:Ap8lyFYE0
失礼、実力差という表現は適切ではなかったような気がします。
どちらかというと能力差ですね。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 00:06:33 ID:7ftXKZDI0
>>67
免許や資格、学歴って、その人の能力を示す目安なのよ。

実社会では、たとえ低学歴でも実力を示すことができるけど、
ネット上や会話、第一印象では資格などで判断するしかない罠。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 00:20:28 ID:rsH5lv4W0
自分の能力を認めさせるために、必死なんですね。
非限定であることが、有益な場面がほとんどないというのに
武道の有段者が有能だと言ってる様なもので、ほとんどの場合
有意な差になりませんよ。
車趣味にとっても同様です。
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 00:30:15 ID:WRT9LXzg0
MT海苔が有能というわけではなく、
あくまでもMT海苔が通常レベルなんだよ。
それまで老若男女普通に取得していた免許なんだから。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 00:31:15 ID:WRT9LXzg0
修正するわ。
×MT海苔
○非限定
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 00:41:01 ID:b6IpFAHU0
AT限定なんてそんなにいるのか?
教習所で夏休みだったから学生の女もたくさんいたけどみんなMTだったよ
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 00:42:09 ID:rsH5lv4W0
必要とされていない車両の公道運転許可証を自分の能力の証明だと思ってるところが愉快です
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 00:47:13 ID:Pgi0sFsb0
>>76
普通のひとなら誰でもできることを能力の証明とは思わないよ
それは誰でもできることができない限定のひがみだな
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 00:48:24 ID:K4i/UDSc0
限定擁護の人達が、
自ら「あくまで普通である」と主張している非限定派の皆さんを
自称有能にしたい理由がわかりません。
非限定派が自称有能でないと困ることがあるのですか?
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 00:50:26 ID:kz6cZRO50
「できるけどやらない」という言葉は
「できない」ということを別の言葉で言い換えたに過ぎない
           by オレ(ホントは違うけど)
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 00:54:20 ID:kz6cZRO50
>>78
そりゃ「普通」の基準をどこに置くかだろ?
大多数の人ができることを「普通」の基準にしたら
それができないヤツは「劣ってる」ことになってしまうし
大多数の人ができることを「特別有能」にしておけば
それができなくてもかろうじて「普通」って言えるもん
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 00:55:43 ID:K4i/UDSc0
>>76
必要とするかしないかは使用者所有者個々によって違いますよね。
仮にAT車率100%になったとしても市場要求がイコールとは限りません。
個人的価値観を一般論のように語るのは擁護派の人達の悪い癖です。
82ゴッドスピードシフトチェンジ!:2008/06/08(日) 02:09:30 ID:YIWWSwhfO
フン (^ー^)
しょせん限定なんぞ
ヘタレでかつ糞ウンコみたいな存在だしなぁ

( ̄ー ̄)
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 02:21:23 ID:Y8cZSL+d0
まあ
いままで非限定免許しかなかった時代は、みんな頑張って非限定でとったわけだ
非限定で取れない人間は泣きながら免許取得を諦めたわけだ

で、この時点で「非限定で取れない人間」=「普通のことができない低能力者」なわけだ
これは「五体満足で取得年齢まで人間生活をしてきた普通の人間なら取れるモノ」だから

そんな折、AT限定免許が創設された 身障者などハンデのある人にも免許という門戸を
開いたわけだ 物理的に「非限定で取れない人間」=「普通の(中略)低能力者」に対しての
救済措置で、これは彼らからはたいそう感謝された

この時点で「AT限定取得者」=「身体障害等理由があって非限定を取れない低能力者」だ
いままで泣いて諦めてきた免許に限定条件をつけて 運転免許が交付されたわけだ
普通の人間よりは劣っているけれども 運転することを許可しますよ、というわけだ

そのAT限定免許を五体満足で取る
…身体障害者と同じ免許を。
…昔の免許制度では免許を取得できなかった低能力者救済のための免許を。

…どんなに言い繕っても、「普通より能力が劣っているから限定条件がついた」
と世間では見るよ。若い男なら、「あー坂道発進でメゲたんだな、気合い足りんなぁ」w
AT車が新車の95%でも、免許の8割以上は非限定免許だというのが証拠だね。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 07:02:52 ID:V4kQCjRW0
>>72 >>76
必死だなw
AT限定で車趣味だって?
相変わらず笑わせてくれる。
車になんか興味ありません、ただの実用品ですと言っていれば問題無いのに。
周囲の交通の流れを乱さないように、邪魔にならないように乗っててくれればいいだけなのに。

普通の人は教習所で初めて実際に車の運転を経験するよな。
それまで乗ったことも無いのに何故だか理由は不明だがMTは不要と言い切るAT限定。
教習所でAT限定を選択する際に既に自分に言い訳をしているわけだ。

そりゃあその後も見苦しく言い訳を重ねるしかない罠w
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 07:11:20 ID:rN+USnDF0
普通のことが出来ない。
足し算引き算が出来ないのと一緒

邪魔なんだよね、低能力者はさ。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 08:16:53 ID:rsH5lv4W0
>>84-85
不要なことをあたかも必要な能力のように誘導する
見苦しいですね
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 08:39:41 ID:AmfkgcCMO
低能力者とまでは言わんがw

邪魔にならないようにはして欲しいな。
多くは望まない。

車輌感覚とミラーを見る習慣を身につけて、流れを乱さないようにしてくれていればOKだよw

それすら出来ないような人は出歩かないでくれないか。
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 09:16:42 ID:C7ZiV1QyO
>>86
必要ではないかもしれないが不要ではない
ましてや出来て普通のこと
それが出来ないのに車板にいるのが見苦しい
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 09:41:55 ID:AmfkgcCMO
>>88
それが理解できないようなヤツらが限定なんてものを選んじまうんだろうよ。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 09:45:59 ID:YIWWSwhfO
限定笑う (^ー^)/
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 10:31:08 ID:3Wgd9XpW0
お前らどうせリアルで女の子に「私AT限定です」って言われたらホイホイ肯定側にまわるんだろ

92ゴッドスピードチェンジ:2008/06/08(日) 10:39:35 ID:YIWWSwhfO
オンナは別にいいって
言ってるじゃん
(^ー^)
わらう ( ̄ー ̄)

おとこで限定がダーメなんだよー(_´Д`)/
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 11:29:50 ID:rsH5lv4W0
>>88
出来ることと許可を取ることは別のこと
非限定免許はMT車に乗らない人にとって無価値
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 12:08:59 ID:AmfkgcCMO
免許を取る前に乗ったことすら無いはずなのに…

どうしてATしか乗らないと言えたり、ATにしか興味が持てないとか断言できたりするのだろう?

どうせ無理矢理な屁理屈しか出てこないんだろうけどw
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 12:26:19 ID:N3s8k30u0
MT運転できることだけが、唯一、自慢できるやつの愚痴吐きスレでつねw
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 12:51:22 ID:xvpKRMpi0
MT運転できない言い訳をニヤニヤしながら鑑賞するスレですよ。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 12:54:30 ID:K4i/UDSc0
>>86
限定でなきゃ免許取得出来ないような程度の能力は不要だな。

>>93
非限定免許がMT車に限る免許であるならば、
俺は君の主張を激しく支持しよう。w
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 12:57:35 ID:K4i/UDSc0
>>95
MTを運転出来る事なんて自慢にゃならないよ?
自動車免許取得者の殆どは出来てアタリマエだもの。
極々普通の事なんですよ。
99(・∀・)イイ! ◆899YpA5uAc :2008/06/08(日) 13:11:53 ID:1LRJxQghO

( ・∀・).。oO( 偏った愚痴吐き某を見ました、それは確かー某>>95辺りだったと思います…

愚痴吐き某は〜MT車を運転する人々はAT車も運転する事をパッキリ!ポッキリ!スッカリ!忘れていますね? )Oo。.(・∀・ )
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 13:57:05 ID:AmfkgcCMO
>>95
少なくともオレは自慢なんぞした記憶ないがw
というより当たり前のことだから、自慢になるわけないんだよ。

どれが自慢してるのか…レス番指定してくれ。
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 14:16:22 ID:4bW10l+O0
>>100
限定君としては、MTに乗れるというだけで自慢と受け止めてしまうのだよ。
大半の非限定にしてみれば当然のことであっても。

自分にはできないことが、非限定にはできてしまうのだから。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 14:46:44 ID:YIWWSwhfO
うははーー(^ー^)
それなら笑うwwwww

さすが限定!!
( ̄ー ̄)b

まじでそんな思考?
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 15:00:01 ID:bGBc7OWZ0
個人的なことだけど、便宜上とはいえ
「非限定」って言い方にちょっと引っかかるものがあるんだよな
限定君も散々言うとおり普通なら取れて当たり前だから
「普通自動車免許」って言うんだからな

AT限定がよく必要ないから取らなかったっていうけと、
取れなかったのか取らなかったのかそんなのは知らない
AT限定免許を取得している=普通免許を取得できていない
これだけが事実
自分たちでも言っている誰にでも取れる免許すら取れていないのが限定君
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 15:11:25 ID:rsH5lv4W0
普通自動車に乗るための免許だから、普通免許って言うんだよ
普通自動車にトランスミッションの形式は無関係だ。
免許取ってから書き込めよ
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 15:20:46 ID:bGBc7OWZ0
>>104
AT限定はトランスミッション限定されてますがなにか?
(正確にはクラッチペダルがあるかないかで線引きされているが)
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 15:33:23 ID:rsH5lv4W0
>>105
AT車も普通自動車ですけどなにか?
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 16:31:51 ID:AmfkgcCMO
スタンダード免許とオートマ免許でいいんじゃね?
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 16:34:02 ID:/NnlADJp0
ID:rsH5lv4W0

何でこの人は段々必死になってるの?
初めは敬語で登場してるのに
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 16:56:59 ID:K4i/UDSc0
>普通自動車にトランスミッションの形式は無関係だ。

禿同!






でも、君の普通自動車免許にトランスミッションの形式は関係有りなんだよね。クスクス


110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 17:01:30 ID:K4i/UDSc0
>AT車も普通自動車ですけどなにか?

その通り!
だから普通免にはトランスミッション形式に無関係の普通自動車免許と
トランスミッション形式に関係の有る




   普   通   自   動   車   免   許   A   T   限   定




があるんだね。全く以って普通自動車だよ。ゲラ
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 17:42:04 ID:rsH5lv4W0
人を貶めないと自分の立ち位置を確保できない人は大変ですね
自分よりしたの人間を作らないと、自分を普通と思うことも出来ませんか?
不要なことの許可を取る事が普通だなんて歪んでますよ。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 18:15:19 ID:3AUAgX/K0
まあここで極端なat叩きしてる奴は車以前に性格的に問題ありだな

大体at限定とAT車無くせみたいな事言ってる奴、もし仮にそれが実現したとしたら
世の中全部mtだけになって、お前等の思い込みの誇りが通用しなくなって余計涙目になるんじゃねえか?

113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 18:19:27 ID:/NnlADJp0
誰が誇ってるの?
そんなレス見た事もないけど
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 18:29:15 ID:3AUAgX/K0
お前らだよ、お前ら
自分で気付いてないんだな
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 18:46:06 ID:C7ZiV1QyO
限定されちゃってる人には誇ってるように見えるんだってさ
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 18:52:57 ID:bGBc7OWZ0
>>112
だれも誇ってないけどな
みんなMTになれば下手糞が減っていいよね

117へたくそ:2008/06/08(日) 19:05:34 ID:EmkQUVwO0
下手糞って言う奴が一番下手糞なんだよ
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 19:16:36 ID:1hCWd6KD0
>>115MT乗り続けてますけど何か?

視野の狭い奴ばっかり
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 19:38:34 ID:C7ZiV1QyO
>>118
誰だチミは
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 20:01:14 ID:XdhZg8c20
ATって神風特攻隊だな
コンビニとかよく突っ込むしな
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 20:09:00 ID:xvpKRMpi0
AT車こそが自動車なのだよ。人の意思を無視して自動で暴走するからな。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 20:55:57 ID:K4i/UDSc0
>視野の狭い奴ばっかり
なるほど、限定の人やATマンセーの人達は視野が狭いから、
貶められているように感じたり、アタリマエの事すら
誇っているように見えてしまうのか。

そりゃそうだよな。視野が広けりゃ
わざわざ自ら限定なんて枷つけないものな。w
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 21:17:10 ID:1hCWd6KD0
なんでもいい

124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 22:13:16 ID:nR0zBhl+0
何を言ってもAT限定が「普通の免許」を持ってないことだけはガチw

あれだろ?日本人の心理を巧みに突いた「○○限定!」っていう言葉に
釣られたバカw
限定車!限定車!って言ってたら非限定車のほうが生産中止になったような
もんだw
非限定の人間はATでもMTでも運転する許可があって、AT限定は危ないから
MTに乗ってはいけません、機械にお任せのATで運転ごっこしてなってなw
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 22:27:29 ID:BNrTO1Yz0
>>111
はいはい、世の中の大多数が歪んでいて、お前さんらが正常なのねw
早く世の中があるべき姿になるといいねwww

免許取得できる年齢で「世間の方がおかしい」ってその発想はどうかと思うけどwwww
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 23:23:38 ID:jz8FS1RU0
AT免許証=車に興味ない意思表示カードみたいなもん
これを見せると車好きのバカが車の話題を振ってこなくなるから便利
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 23:45:17 ID:K4i/UDSc0
>>126
で、君は何で趣味カテの車板にいるんだ?
ここは免許の限定・非限定にかかわらず
車好きのバカ(釣りばかみたいなもんだ)が
車の話題をする板の筈なんだけれど・・・。
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 23:54:04 ID:BNrTO1Yz0
車に興味ないのに車板に書き込んでいる事実www

あと、話し振られて興味ないなら興味ないって口頭で伝えようぜw
限定条件気付かせるよりゃよっぽど早いだろ


・・・そもそもバカ黙らせる為に限定取った訳でもあるまいに、良かった探しご苦労さんですwwwww
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 23:54:39 ID:K4i/UDSc0
>>125
まあまあ、限定の人は>>111さんの弁のように思っていないと
自尊心が傷ついてしまうのでしょうね。
たかが第一種普通自動車免許に自尊心なんていらないんですけれどね。
誰でも取得出来る免許なんですから。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/09(月) 00:01:13 ID:EUXcjBFJ0
>>128
つか、彼は車に興味が無いからワザワザ限定を取得したのかもしれん。
免許の取得比率を見れば、世の中の車に興味の無い免許取得者でも
その殆どは非限定で取得しているのがわるんだけれどね。
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/09(月) 04:42:03 ID:7Yj1LrNa0
別スレにあったのを貼ってみる。
http://jp.youtube.com/watch?v=HZrKqzKc1pM&feature=related

これ見てAT限定の男は情けなくならんのかな。
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/09(月) 07:01:29 ID:hWcS+jbv0
誰かが書いてたけれど、普通は教習所で初めて車に乗るわけだ。
で、乗ったことも無いのに限定を選択するヤツは・・・

・なぜかATの車にしか興味が無いと言う
・なぜかATの車じゃないと好きになれないと言う
・なぜかATの車しか乗らないと言う
・なぜかATであることが車選びの第一条件だったりする
・なぜか欲しい車が必ずATだと言う
・なぜか乗ったことも無いうちからそんな事が言えてしまう
・なぜかATの車だけ乗っていても運転が上手くなれると言い切る
・なぜかATしか知らないのにMTよりアクセルワークに繊細さが必要だと言い切る
・なぜか全く未経験なのにMTをけなす

不思議な現象だ罠www
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/09(月) 07:02:57 ID:mCnfFLgR0
トヨタの陰謀である
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/09(月) 07:32:59 ID:J77Ju6D30
>>131のそれ、Fiat500かぁ。キーホルダーにアバルトキーホルダーが入って
いるくらいだから、車にも愛情を注いでいるんだろうね。


ATって、ATって…w
そうだ!AT車はみんなオルガンペダルにしちゃえばいいんだよ。
アクセルもブレーキも。
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/09(月) 08:52:47 ID:vC9HmgV9O
>>132
・なぜかコンプまみれの書き込みをするくせに頑なにコンプ持ちであることを認めようとしない

ってのが抜けてるよw
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/09(月) 08:59:31 ID:EdnH2bfC0
大型車より少ない普通乗用MT車に乗る機会があると思わないでしょ
今の若いヤツは、MT車に同乗する機会すらないよ。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/09(月) 09:30:28 ID:taaSnpBd0
>>136
なるほど、
あえて限定を取得する人の特徴がよく表現出来ている発言をありがとうございます。
限定を取得する人は自ら機会を得るという発想は無く、
誰かにお膳立てしてもらわないと駄目駄目なんですね。
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/09(月) 11:46:10 ID:y498sHmW0
はっきり言ってここでは限定叩きの方が必死にムキになっている
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/09(月) 11:50:17 ID:EdnH2bfC0
>>137
実際に見たこともない乗り物の免許を取る必然性など無いだろ
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/09(月) 11:58:28 ID:vC9HmgV9O
>>137
ヤツらに自らの意志なんてもん無いだろw

ワゴンが流行ればワゴンが、ミニバンが流行ればミニバンが好きな車になるんだろうよw

そこに自らの意志や選択なんてありゃしねえってw

ただ流行りものに流されてるだけ。
で、出来るだけ楽してイイとこ取りだけしたいんだろうよw

そんなヤツらだろ?限定取るヤツらなんて。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/09(月) 12:38:31 ID:A4FsFAat0
問題は、ヤツらはそれをさも「自分で選択した」と言わんばかりに
理由を後付けすることだよなw
ミニバン買ってから嫁探ししてるバカもいることだしなw
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/09(月) 13:24:32 ID:taaSnpBd0
>>139
なるほど、
あなたは引き篭もりか特殊環境下の人なんですね。
いくら新車登録の割合が95%のご時世とは言え、
今でもMT車はゴロゴロ走っていますからねえ。
普通に生活していれば、あなたが免許取得可能年齢に達した以降も
見た事が無いなんて事はアリエナイんですが。
今時の乳幼児だって外にお散歩に出れば
普通に公道でMT車を見る事も多々あるのにねえ。
まあ、今の乳幼児が免許取得する頃には電気自動車ばかりかも知れませんが。w
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/09(月) 13:29:49 ID:fNcl4e670
このスレアホ多すぎワロタ
日本では仕事か何かで必要な人以外は
AT限定でも全く問題ないだろwwwwww9割くらいAT車ばっかだぞ。
それなのに未だにMTMTって言ってる奴はほんとどうしようもない田舎者wwwwwwww
あと女の子は男の免許がATかMTかなんて気にしてないよ、阿呆の田舎者は知らないけどね
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/09(月) 13:32:20 ID:taaSnpBd0
>>140
>ヤツらに自らの意志なんてもん無いだろw
そんな事ありませんよ。彼等には、
苦手とか面倒と感じた事からは逃げるという意思が立派にあります。
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/09(月) 13:46:21 ID:taaSnpBd0
>>143
>このスレアホ多すぎワロタ
そうですね。このスレは車がATかMTかなどでは無く、
限定免許取得者を嘲笑するスレですから
こんな事をレスしている人はほんとどうしようもないお馬鹿さんとしか言いようがありません。
    ↓
>それなのに未だにMTMTって言ってる奴はほんとどうしようもない田舎者wwwwwwww


>あと女の子は男の免許がATかMTかなんて気にしてないよ、
禿同です。MT免許なんてこの日本には存在しませんからねえ。
女の子じゃなくてもそんな事気にするどころか
考えもつかないでしょうねえ。

まあ、このスレに集う限定免許の人はMT免許なる物を妄想して
気にしているみたいですが。w
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/09(月) 14:27:09 ID:EdnH2bfC0
>>142
免許取る前のガキが外見でATとMTを判断していると思いますか?
車に興味を持つ最初のステップは父親の車が多いと思います。
そして、ココ十年は自家用乗用車のほとんどがATです。
家庭でMT車に触れる機会は、ほとんどありませんね。
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/09(月) 14:36:28 ID:fNcl4e670
>>145
そういう屁理屈つまらない
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/09(月) 15:12:22 ID:u1y5OeMr0
同意
>>143は明らかに>>145みたいな事言いたい訳ではないのに

やっぱりMTはいいけどMTヲタは屑だな
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/09(月) 15:17:03 ID:QV2bqtX+0
>>146
現実は、見たこともないMT車で教習を受ける人が多数なのです。
これは事実ですから、何を言っても無駄なのです。

あなたの言う「不要な免許を取るのは無駄」という考えが一般的なら、
もっと限定率は高くなっていますよ。
それこそAT普及率に近い90%以上が限定になっていないとおかしいね。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/09(月) 15:22:53 ID:taaSnpBd0
>>147
屁理屈ではありませんよ?
面白がってもらおうとは思っていませんし。w
事実を述べたまでの事。何か勘違いしていませんか?

>>148
明らかにも何もID:fNcl4e670さんは
免許についてATとMTという区分けをされていますが?
で、何の根拠を以ってMTヲタだと?
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/09(月) 15:30:09 ID:u1y5OeMr0
一生やってろデブヲタ

152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/09(月) 15:39:57 ID:IdRIUPmt0
ちなみに、昨年度の新規免許取得者中AT限定取得者は3割弱です。
あなた方の言う見た事も触った事もないMT車も運転できる普通自動車免許を
取得している人が7割強いらっしゃいます。
警視庁の免許統計から合格者数を抜粋しました
平成18年度免許取得状況
       受験者数 合格者数 合格率
普通免許 2,245,994 1,601,179   71.3%
 AT限定  995,958  651,977  65.5%
http://www.npa.go.jp/toukei/menkyo/menkyo10/h18_main.pdf
制定当時は1割強だったから確かに増えてはきてるけどね
ついでに言うなら、普通免許保持者はMTもATも両方乗れます。
AT限定はATしか乗れません。
世の中は普通免許を取得してAT車を乗るのがスタンダードですね






153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/09(月) 16:20:36 ID:EdnH2bfC0
>>149
就職に免許が必要な人とか、多数派にいないと落ち着かない人が非限定で取るから
今の比率なんだろ。
不要な物を不要だと気づかない人が多いだけ。
MTに乗る機会なんて、MT車を好んでないと訪れない。
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/09(月) 16:26:57 ID:vC9HmgV9O
>>153
そりゃあ違うなw

好ましいと思うも何も…試したことすらない段階でATを選んでしまうのが限定でしょ?

なぜそうだと決めることが出来るんだい?

比べたわけでもないのにねw
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/09(月) 16:32:50 ID:phIxWvS+O
もうATでもMTでもどっちでもいいよ
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/09(月) 16:34:39 ID:taaSnpBd0
>>151
あなたはなかなか面白い事を仰る人ですね。
俺が免許の限定と非限定の話しかしていないのに、MTヲタと決め付けてみたり、
俺の容姿を見た訳でもないのに、デブヲタと決め付けてみたり、
いつもそういう妄想に浸って自我を保っていらっしゃるのですか?w
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/09(月) 16:35:35 ID:IdRIUPmt0
>>153
何度かこのレスを出したんだが

   女 の 8割 は AT限定   
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/car/1203949514/106
106 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2008/04/04(金) 18:28:13 ID:HZM3o4ad0
>>105
限定解除したら燃費のいい運転が出来るようになったよ。
以前は丁寧に踏んでいたつもりのアクセルだったけど、MT車では全く通用しなかった・・・
軽く踏んだつもりがブォーン!、吹かしすぎないように弱くしたら全く吹けてなかったり。
指導員が言うには運転歴長い限定の人でもMTのアクセル操作に苦労するらしい。
とにかくメーターの上についてる平均燃費系の距離数が増えてかなりハッピー。
MTの勉強は凄く役に立った。

AT限定だった人が限定解除をした時の体験談
AT限定では教習所で学べる運転技術ですら一部に限定されてるようですね
同じ人が同じ車に乗ってAT限定解除したら燃費がよくなるって
AT限定がいかに無駄なアクセルの踏み方をしてるかって一例ですよね


158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/09(月) 16:37:38 ID:taaSnpBd0
>>155
そうなんです。非限定の人は、
ATだろうとMTだろうとどちらでも良いのです。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/09(月) 16:58:49 ID:taaSnpBd0
>>153
そうですね。非限定取得者の中には、
就職に免許が必要な人とや多数派にいないと落ち着かない人もいるでしょうね。
その他にもMT車を運転したい人もいるだろうし、
普通自動車の免許なのだから当然限定なんて眼中に無い人もいるでしょうし、
将来的な事を考える人や、運転する車の選択肢が多いほうが良いと思う人もいるでしょうし、
自分の意思とは関係無くMTを運転しなきゃいけない場合に備える人もいるでしょうし、
他にも様々でしょうね。
あ、AT限定なんて恥ずかしいと思って非限定の人もいるでしょうね。

>不要な物を不要だと気づかない人が多いだけ。
禿同!
AT限定免許なんてゆとり教育みたいな免許制度は不要ですよねえ。
単に教習時間を増やしてATとMTそれぞれ練習させれば良いのにね。
普通自動車免許枠の車を運転する事を許可する免許なのだから、
普通自動車免許だけで良いんですよね。
ATとMTで運行に違いがある訳でも無いし、
操作が違うと言っても限定講習が特別な事を教える訳でも、
非限定免許がATを運転してはいけない訳でも無いのですから。

>MTに乗る機会なんて、MT車を好んでないと訪れない。
好まなくても運転する機会は作れますよ。
興味を持つ事と好む事はイコールではありませんから。

ところで、話が変わりますが、何で先程からIDを変えているのですか?
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/09(月) 17:03:08 ID:QV2bqtX+0
>>153
仕事のためにMTを取るの?
おかしいなあ。いまどき、どの会社もATが普通だから
MTの会社を探すほうが困難、と限定君が言ってたけど。

>多数派にいないと落ち着かない人
こういう人もいると思うよ。
ただ、少なくとも君が言う「不要な免許を取るのは無駄」
と思っている人たちでは無いのは確実なわけです。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/09(月) 17:10:34 ID:EdnH2bfC0
必要だと思う人は非限定で取ればいい
MTが不要だと判断した人はAT限定で取ればいい
車の運転が不要な人なら運転免許証いらない
それだけでしょ

>>160
MT車に乗る職業ってあるでしょ
必要ない職種ならAT限定で良いじゃない
要は、必要かどうかを自分で判断しろ
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/09(月) 17:16:16 ID:QV2bqtX+0
>>161
限定君曰く、トラック、重機、特殊車両、F1、戦車だってATなんだからw
殆どがATにも関わらず、非限定を選択してるんだよね。

>必要ない職種ならAT限定で良いじゃない
こう思ってる人は少ないってことだね。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/09(月) 17:31:13 ID:EdnH2bfC0
>>162
相手を勝手に決めつけて話しするのは止めろよ
俺の意見じゃない物まで俺の話と混ぜるなって

MT必要じゃない人なんて、たくさんいるだろ。
その人の中で、AT限定を取った人がいたとして不思議じゃないって。
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/09(月) 17:31:27 ID:I/iYW6IFO
必要だろうが必要なかろうが非限定で取っときゃいいじゃん
そんな難しいことじゃないし金もたいしてかわらんだろ
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/09(月) 17:34:40 ID:EdnH2bfC0
>>164
そう思う人は、非限定で取ればいい。
必要な物で十分な人は、同額で試験内容が同じでもAT限定で取る。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/09(月) 17:40:45 ID:taaSnpBd0
>>161
まあ、簡単に言うと、
不要な限定免許を取るのは無駄と判断した人が新規免許取得者の大半な訳ですな。

>必要ない職種ならAT限定で良いじゃない
wそれはつまり、あなたは車や運転には興味が無いけれど
仕事上必要で限定免許を取得したという自己紹介なのでしょうか?
ええと、ここは趣味カテの車板です。
限定であろうと非限定であろうと車趣味の人が集う板です。
仕事上必要があるから限定免許を取得したけれど、
馬鹿にされて悔しいという人が来るには刺激が強すぎると思います。
念のため。

>要は、必要かどうかを自分で判断しろ
すみませんが、免許の取得って基本的には自分で判断するものですよね?
(まあ、中には会社及び仕事や親権者に指定される人もいるでしょうが)
限定受験者でも非限定受験者でも自分で取得したい種別を判断して受験している筈ですが???
前のほうでミニバンが流行ればミニバンを買うみたいな話が出ていましたが、
例えそれが流行りにのせられていたり、付和雷同であろうと、
最終的に判断するのは自分の筈ですよね?
あなたは違うんですか?
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/09(月) 17:41:49 ID:QV2bqtX+0
>>163
そりゃ、MT免許が必要じゃない人もいるだろう。

だが、免許取得割合という現実を見れば、それは少数派というだけの話。
だから多数派から見れば理解されづらいのが現状だろう。
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/09(月) 17:46:28 ID:IdRIUPmt0
>>165
同額で試験内容が同じならわざわざ範囲が狭いほうを取らないと思うけど
何か勘違いしてるようだけど、普通免許はMT/AT両方乗れるの
AT限定はATしか乗れないの
仮に試験内容が同じで同額ならAT限定を取るのはまずいないと思うけど?
前スレで国会の議事録が貼ってあったんです。
「大変安易な免許を取得した者が車社会に送り出される、という印象を国民に与えることを懸念している」
ってさ。
限定は容易に取れると国家も認めてるわけです。
そして普通の国民は、限定が車社会に出ることを危険とも思ってるわけなのです。
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/09(月) 17:48:17 ID:EdnH2bfC0
>>166
俺の免許が何であろうと関係ないよね。
そういう人がいるって話しだよ。

自分で判断してAT限定を取った人に対して、他人が低能力者の証とするのはおかしいと思うだろ。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/09(月) 17:48:17 ID:taaSnpBd0
>>165
>必要な物で十分な人は、同額で試験内容が同じでもAT限定で取る。
必要な物で十分というだけではどちらが必要なのかは判明しませんね。
ご自分の思考がさも一般論であるかのような話をするのは
擁護の人達の悪い癖です。
「AT限定で十分な人は」とすべきですし、
同額で試験内容も一緒であれば「AT限定で十分な人」の中にも
非限定で取得する人が現れるでしょうね。
何せ同額で試験内容も一緒なのですから。
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/09(月) 17:54:47 ID:EdnH2bfC0
>>168
あなたは、そう思うかもしれないけど、そう思わない人もいる。
運転の許可証なんだから、必要な分だけで十分。
極端な話し、車種限定でもいいと思ってるよ。
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/09(月) 18:00:54 ID:IdRIUPmt0
>>171
ほう
故障時や車検時に代車に乗るという感覚がまるでないんだな
同じ車種が代車になければその間は車に乗らなくても平気なのかw

身障者の方々みたいな自分専用特殊車両(手でアクセル・ブレーキを操作するような)
限定の人は車種限定でも仕方ないのだろうけど、普通の人は
車種限定なんていやだろうな
買い替えもできないんだしw
昔あった軽自動車限定みたいなのならまだわかるけどさ
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/09(月) 18:04:07 ID:EdnH2bfC0
>>172
趣味以外で運転しないから、問題ないよ。
車種限定は、俺の話で他の人に通用するとは思っていない。
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/09(月) 18:05:39 ID:taaSnpBd0
>>169
>俺の免許が何であろうと関係ないよね。
ええと、あなたの免許の種別なんてどうでも良いんです。
スレの携わり方の話をしたつもりでしたが、
日本語としておかしかったでしょうか?
一応理解していただけるであろうように書いたつもりでしたが、
あなたが、あなたの免許の種別の話だと解釈したからには、
俺の文章がおかしいのか、あなたの読解力がおかしいのでしょうね。
一応謝罪しときますね。w

>自分で判断してAT限定を取った人に対して、他人が低能力者の証とするのはおかしいと思うだろ。
おかしくはありませんよ。実際に資格上低脳力なんですから。
「低脳」+「力」では無く、「低」+「能力」です。
まあ、実際に限定免許でもMTを上手に運転出来る人もいるでしょうが、
それは資格として公道及び準ずる場所で能力を発揮してはいかん訳です。
トレーラーを運転している人はやはり能力が高いと感心させられますし、
大型も車両感覚とか普通免のみのひとよりも能力が高いですよね。
二種等も同じ事です。それらからすれば非限定であろうとも
ただの普通免は低能力低資格な訳です。
同じように非限定から見れば、自分で判断しようが何しようが、
限定免許は低能力低資格である事に何ら変わりはありません。
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/09(月) 18:06:19 ID:IdRIUPmt0
そもそもAT限定って本体の趣旨は
「AT特有の事故が多発している為にATの技術を習得するため」だったっけ?
それなのになんで教習時間が短いは国家も認める「安易に取れる免許」に
なっちゃっちゃんだろうね

2種免許みたいに普通免許を取った上でさらに追加講習でAT許可を
すればいいのに・・・と思うんだが
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/09(月) 18:09:09 ID:EdnH2bfC0
>>174
運転免許は、能力を検定する物ではなく、公道の運転を許可する物ですから
これを元に能力を特定するのは、憶測でしかありませんよ。
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/09(月) 18:10:04 ID:taaSnpBd0
>>171
>あなたは、そう思うかもしれないけど、そう思わない人もいる。
全く以ってその通り。なので、あなた言う。

>必要な物で十分な人は、同額で試験内容が同じでもAT限定で取る。

これは間違いという事ですね。
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/09(月) 18:15:09 ID:EdnH2bfC0
>>177
ツッコミ細かいな
必要な物で十分な人というのは、ATしか乗らない人で、且つ必要な物で十分と考える人の事です。
至らない表現をしたことをお詫びいたします。
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/09(月) 18:22:42 ID:yeAg5Ku0O
しかし低レベルだなココw
まるでガキのケンカだよ。
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/09(月) 18:23:31 ID:QV2bqtX+0
>>175
「AT特有の事故が多発している為にATの技術を習得するため」
これは建前かとw

本当にAT車の安全性を目指した制度だったら、
現在でいう限定教習を義務化させたはず。
そして、MTに乗りたい人は後から付加するとか。

>2種免許みたいに普通免許を取った上でさらに追加講習でAT許可
こちらの案でもOKですね。

非限定と限定を選択制にした時点で、
AT事故防止のためという理由は破綻しているw
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/09(月) 18:35:05 ID:taaSnpBd0
>>176
あなたがどういう意味で能力を検定と言っているのかはつかみかねますが、
免許というのはあなたが仰るように公道での運転を許可する証明に他なりません。
では、その許可はどのように判定して下されるものですか?
実技に於いては、各免許範囲の車に沿った操作方法を以って
安全に運行する「能力」があるか否かを判定される筈ですが?
あなたの教習所もしくは免許試験場では違うのですか?
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/09(月) 18:40:20 ID:EdnH2bfC0
>>181
普通免許所持者は大型車の運転能力が無いから普通免許を取ったわけではありません。
許可を必要としている事と能力とは別です。
あえて言うなら、免許を取ることができなかった人が低能力者なだけです。
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/09(月) 19:18:50 ID:taaSnpBd0
>>178
ああ、意味が通じていないようですね。残念。
ATしか乗らない人で、且つ必要な物で十分と考える人であろうと、
同額で試験内容が同じであれば非限定を選択する人もいる訳です。
ですので、あなたの弁を正しく表記するならば、
>ATしか乗らない人で、且つ必要な物で十分と考える人の何割か
とすべきですね。

>>182
>普通免許所持者は大型車の運転能力が無いから普通免許を取ったわけではありません。
何か本末転倒な事を仰っているようですが。w
大型車免許であれば、21歳以上で
普通・中型・大特のいずれかを受けていた期間が通算して3年以上。
という受験条件があります。先ず普通免ありきなのです。
自動車免許未取得状態から選択出来る訳ではありません。

>許可を必要としている事と能力とは別です。
許可を必要としている事と、許可を与えられる事も別ですね。
前述のように許可は能力の有無を見られます。

>あえて言うなら、免許を取ることができなかった人が低能力者なだけです。
例えば、その人が生きていくのに必要な計算能力として、四則計算だけで十分な人がいます。
しかし、関数まで計算出来る人がいれば、関数まで出来る人から見たら
四則計算だけしか出来ない人はどう言い訳をしてもやはり低能力です。
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/09(月) 19:23:32 ID:EdnH2bfC0
必要としない能力を有していないことを低能力とは言いませんよ。
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/09(月) 19:33:28 ID:0lr7Rj3k0
もうどっちも相手にすんなよ
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/09(月) 19:38:42 ID:vC9HmgV9O
そこで詭弁のガイドラインを参照するわけですよw
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/09(月) 19:39:00 ID:QB4+p/HL0
>>184
公道を走っている普通免許所持者の中では
限定よりも非限定のほうが能力が上だね。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/09(月) 19:44:37 ID:rfcn1Yfs0
中型を持っている人間からしたら五十歩百歩。

それにたとえ小型四輪がMTだとしても中型(8t,AT限定)免許
の人の格下に回ることは知っておいた方がよい。

プロドライバーの中には中型四輪一種はMT、普通四輪二種はAT
なんて人もいる。たかがミッションの違いでなにを偉そうに威張って
るのかな。
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/09(月) 20:01:32 ID:PcPtUL3F0
ちょwwwwレス増えすぎwwww
安全運転できる能力があればATもMTも関係無いね
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/09(月) 20:01:42 ID:QV2bqtX+0
>>188
そういうことを言うと、「大型が」とか「大特が」とか
きりがなくなるから、このスレは普通自動車を対象にしているのだよ。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/09(月) 20:04:51 ID:PcPtUL3F0
ID:taaSnpBd0←こいつみっともない
文章読解力無さすぎ
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/09(月) 20:06:23 ID:SJmh6w1y0
二種って言えばこのスレの基準で言えば明らかに有能なはずなのに、
実際は…????だよなぁ〜。
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/09(月) 20:58:29 ID:rfcn1Yfs0
中型は無しの方向で考えるわけね
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/09(月) 21:07:57 ID:taaSnpBd0
>>189 >>191
>安全運転できる能力があればATもMTも関係無いね
そうなんですよ。非限定所持者ならね。
限定免許だとATのみですからねえ。
あ、こう書くとまた読解力が無いと勘違いさせてしまうかな?ゲラ

本当に文章読解力無さすぎだと思っているのでしたら
あなたはあまりにもみっともなさ過ぎですね。w
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/09(月) 21:08:43 ID:taaSnpBd0
>>192
所謂有能とは別の話ですよ。
限定免許でも上手い人もいれば非限定でも下手な人は大勢いるでしょ。
単に二種を運行する能力を認められているって話に過ぎない訳ですが、
一種の人にその能力や知識は無いでしょ?
限定免許で例えば5年10年運転してきてしかも上手い人に
MTを運転させてもそれなりに練習してみなけりゃATで運転してたようには出来ないでしょう。
AT車を運行する能力、MT車を運行する能力、二種を運行する能力、牽引を運行する能力。
それぞれ免許にあった能力を認められている訳です。
非限定免許所持者はATでもMTでも運転する事を許されており、
限定免許はATのみ許されMTは許されていない。
これは曲げようの無い事実です。
別に限定免許の人が無能だと言っている訳では無いのです。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/09(月) 21:24:53 ID:taaSnpBd0
>>184
>必要としない能力を有していないことを低能力とは言いませんよ。
まあ、本人にとっちゃそうかもしれませんね。
しかし、能力を有している人達から見れば、
特にこの場合、能力を有している人達が大多数ですので、
どう言い繕うと低能力です。
これはあまり良い例ではありませんが、
占領国人と植民地人の関係でもそうですし、
日本から見たアジア諸国及び東南アジア諸国もそうですよね。

勘違いしないで欲しいのですが、別に非限定は優秀だとか、
限定は低能力だから非限定にしろという話ではありません。
本人が必要としていないのですから低脳力のままで良いじゃありませんか。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/09(月) 21:37:15 ID:EdnH2bfC0
大多数の人が有している能力であっても、必要としない人にとっては全く評価に値しませんよ。
何ら、有益ではないのですから。
特定の人物に対して、不必要な能力を有しない事に対して低能力者であるとは言いませんよ。

普通免許しか取れない、大型トラックドライバー志望の人と
車の運転を必要としない職業の無免許の人を
運転免許で能力を比べたりしないでしょ
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/09(月) 21:54:31 ID:cZIzqSzc0
まだ運転したこともないのに
「必要としない」と断言できる感性がすばらしいワケだな
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/09(月) 22:04:57 ID:7Yj1LrNa0
>>198
「自転車の補助輪をわざわざ外す必要は無い!」
と真顔で叫ぶのと同じ感性だよな。
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/09(月) 22:37:59 ID:nyfqNgfZ0
MT車なんて走ってないって
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/09(月) 22:41:00 ID:7Mv99enf0
オレは走ってないのかぁw

毎日走ってるのは幻想?
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/09(月) 22:44:14 ID:7Mv99enf0
AT限定の男

こちらの方がよほど幻想っぽいw
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/09(月) 22:45:17 ID:QV2bqtX+0
>>197
限定君にとっては、必要最低限の能力かもしれないけれど
世間は「簡単に取れる免許」という認識なんだよね。
容易に取って公道に出ることが危険とも思っているんだし。
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/09(月) 22:49:13 ID:taaSnpBd0
>>197
>大多数の人が有している能力であっても、必要としない人にとっては全く評価に値しませんよ。
ええ、その通りかもしれませんね。
ですから「まあ、本人にとっちゃそうかもしれませんね。」と申しておりますが???

>何ら、有益ではないのですから。
非限定の資格や能力が有益か否かは限定の人には限定解除してみない限り判別出来ない筈でしょ?
実際、ATしか所有運転しなくても非限定の資格や経験は
本人の意思次第で非常に有効ですよ。繰り返しますが本人次第ですけどね。w

>特定の人物に対して、不必要な能力を有しない事に対して低能力者であるとは言いませんよ。
未経験者未就学者本人の選択上の不必要と社会的な不必要とは違いますよね。w
あなたの弁の視点はあくまでも限定取得者本人及び同類者なんですよ。
俺の弁は非限定所持者(当然一部にはそう見ない人もいるでしょうが)から見た
限定取得者なのです。俺はあなたの視点も認めていますが、
あなたは何故か俺の視点を認めようとはしません。w
ですので、現状のままでしたらあなたと意見の一致を見る事は無いでしょうね。ゲラ

>普通免許しか取れない、大型トラックドライバー志望の人と
>車の運転を必要としない職業の無免許の人を
>運転免許で能力を比べたりしないでしょ
おやまあ、こりゃまたとんでもない話を持ち込みましたね。
趣味カテの車板で車の運転を必要としない職業の無免許の人ですか?w
当然、その無免の人は車が好き運転が好きという前提ですよね?
何せここは趣味カテの車板ですから。車や運転に興味の無い人はどうぞご自由にという世界です。
しかし、このスレは無免の人の話ではなく、
あくまでも(第一種普通)自動車運転免許証の限定と非限定の話だと思ったのですが?
別に二種大型の限定と非限定でも構いませんが・・・。要は同じ車格で限定・非限定という事ですね。
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/09(月) 23:02:58 ID:nyfqNgfZ0
>>204
自分が「占領国人と植民地人」なんて例えしておいてよく言うよ
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/09(月) 23:05:22 ID:Zg5Xn2jf0
スゴイ延びだな。

えーっと。
AT限定派のよく言う「登録新車の95%がAT車」、ね。
街中見てご覧?現行車の割合は多く見積もっても半分くらいなもんだ。
ああ、土地柄によって現行車しか走ってない住宅街とかありそうだが、
一桁国道を見てご覧?それこそ数十年前のものから現行まで、多種多様な
車が走っている。休日ともなると、現行車率はもっと下がる。

新車登録率なんてなんの比較条件にもならんよ、特に非限定免許でAT車に
乗っている人間が大半なのだからAT車率がたとえ95%でも大半は非限定
免許所持者、それこそ路上で走行している運転手の95%が非限定所持者じゃね?

AT限定免許取得者はATにしか乗れない。
非限定免許所持者はATにも乗れる、MTにも乗れる。
選択肢は多い方が良い。
彼女or彼氏を選ぶとして、一人しかいないのと二人いるのとでは違うように、
選択肢が多いほど人生にとってはメリットがある。
外食するとして、ラーメンにするかパスタにするか、はたまた饂飩か冷麺か。
麺類だけとしても選択肢があるのとひとつしかないのとでは違う。

まあ、AT限定を取ったやつは一生その選択の甘さを悔いて生きればいいよw
「取らなかった」と「取れなかった」は言い方の違いだけれども、
「MTに乗る資格を持っていない」点ではどっちにしたって同じなんだから。
MTに乗る資格を持っている人間よりも、資格(能力)として劣っていることは明白w
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/09(月) 23:11:07 ID:vB8GdTx60
軽を乗ってる奴は負け組み。
ヴィッツやフィットに乗ってる奴も負け組み。
持ち家持ってない奴も負け組み。


マジレスすると男なのにAT限定とかを馬鹿にしてる人は現実にはほぼいない。
ATを馬鹿にする人は、自分はMT免許所持だと自慢したいのかもしれないが、MT免許程度しか自慢するもんがないと宣言してるような物。
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/09(月) 23:17:49 ID:CWbAnxY30
>>207
マジレスすると
MT免許なんてものはないので自慢できない
普通の人が取得してる普通免許ってのはあるが・・・
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/09(月) 23:25:26 ID:mCnfFLgR0
AT限定免許って
障害者用じゃないの
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/09(月) 23:36:30 ID:7Mv99enf0
>>206
どうみても明白だが、認めたくない人も存在するようでw

>>207
「負け組み」

「まけぐみみ」って読んでいいのか?
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/09(月) 23:41:55 ID:mCnfFLgR0
> 「負け組み」
>
> 「まけぐみみ」って読んでいいのか?


釣りか天然なのか
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/10(火) 00:34:34 ID:oJD9Rds20
>>207
>AT限定とかを馬鹿にしてる人は現実にはほぼいない
全て平等な世界に住んでるあなた、素晴らしいですね。

普通の社会では「あいつ高卒だから」とか「あいつ部○だから」とか
あからさまに口に出す人はいません。

それは口に出さないだけであって、何かしらの差別や偏見は
人間同士の社会であれば確実に存在するの。
君が軽、ヴィッツ、フィット、借家を負け組というのと同じで。
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/10(火) 01:55:57 ID:MLOq4FG10
>>205
しておいてよく言うよの意図が
なんだかよくわからないけれど、
レスを読む限りあなたはずいぶんと
古いステロタイプイメージをお持ちのようで、w

>>207
>マジレスすると男なのにAT限定とかを馬鹿にしてる人は現実にはほぼいない。
君って、きっと幸せだろうなあ。w
確かに現実社会では誰しもが、限定の本人の前とかでは馬鹿にしないし、
限定の本人に伝わらないようには配慮するよ。
本人を知っているというのは何かしらの縁のある相手だから、
皆に馬鹿にされていたり哀れだと思われている事実が伝わったら可哀想だもの。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/10(火) 06:36:18 ID:XZKQtvN90
>>213
免許のスレで関係ない話持ち出して、人のたとえ話には寛容になれないことを言ってるんだよ
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/10(火) 07:35:17 ID:VypqLLD40
とりあえず、中型大形にAT限定があるとは知らなかった
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/10(火) 07:47:40 ID:pWqJEhAD0
暗黙の了解なのでわざわざ誰も書いたりしないが、普通乗用車を対象としているんだよな。
このスレではw

にも関わらず、反論に詰まると大型や二種を持ち出すんだよな・・・限定擁護は。
明らかに無関係なものを、さも関係あるもののように持ち出して話を逸らそうとするわけだ。

大抵関係無いものを例え話に持ち出す時は、そういう感覚が働いているようだ。
そうやって自我を保とうとしているのだろう。
かわいそうなことだ。
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/10(火) 07:52:20 ID:VypqLLD40
朝からご苦労だな
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/10(火) 08:15:10 ID:d4TIgLXi0
こんなにも昔懐かしい言葉を吐きたくなったのは久しぶりです

>>214=>>217

オマエモナー

朝起きてみたら至極真っ当なレスがついてて、悔しいから書き込みたいけど
刺身の皿にたんぽぽ載せる仕事に行かなきゃならなくて時間ないし、とりあえず
悔し紛れに捨て台詞を吐いてみましたってとこか。

そのエネルギーを何か他のことに使えばいいのに。
AT限定くんたちは「限定解除」をして「普通の免許を手に入れる」方向には
全く思考が働かないんだよね。わかります。
あぁ、免許もママに買ってもらったもんで「安いのでいいわよ!どうせ車なんて
買ってやる余裕ないんだし」ってことで限定なのかなw

免許が取れる年齢になって自分の意志を通せないor自分で稼いでない ダメ男w
そりゃ、刺身たんぽぽは時給換算するとせいぜいうまい棒/時間くらいだろw
他人を恨んで、他人の所為にして、これからも僻み満開で生きていって下さいw

こりゃまた朝からごっつ爽快だぜ
219217:2008/06/10(火) 08:25:48 ID:VypqLLD40
>>214に迷惑掛かるのでマジレス、とりあえず214と217はまったくの別人
それとも>>214=>>217じゃなくて>>214->>217って事か?
後はなんでもいいや

220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/10(火) 13:31:21 ID:OC87l1+P0
>>214
ああなるほど。
あなたのおつむの程度では難し過ぎる例えを持ち出して悪かった。謝罪します。
しかし、あなたの自称たとえ話に寛容を求められても、
あまりにも明後日方向に飛び過ぎていて、例え話になっていないのですが?

これからはなるべくあなたの頭でも理解し易いレベルに落として例えるように頑張ってみようなあ。w
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/10(火) 13:34:19 ID:98BAi7FP0
>>220
かなり努力しないとダメだぞ
学校卒業してから書き込め
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/10(火) 15:58:29 ID:OC87l1+P0
>>221
ああ、なるほど。
あなたとID:XZKQtvN90さんが同一人物かは知りませんが、
ID:XZKQtvN90さんはそこまで病んでいるのですね。

彼の為だけに今更わざわざ心療内科の学位を修める気にはならんので
頑張るのはやめておきますね。w
223電波(◎-◎)人間タクール ◆/mkY45vLo2 :2008/06/10(火) 18:21:40 ID:HJGQJuFr0
>>215
中型にはありますね。
今まで普通四輪AT限定だった人が中型四輪AT限定に
格上げされたわけなので、わりと一杯。

大型はあるのかなぁ。
片足切断したりとかなにか特殊な事情があれば
限定条件付の大型四輪もってるひといるかも。

私もAT限定で普通四輪二種でも取ろうかなぁ。
ナウイヤングっぽく。
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/10(火) 19:29:54 ID:TjjLmIcQ0
なにがナウでヤングだ

そんなんじゃイケイケギャルに嫌われるぞ
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/10(火) 21:43:12 ID:yQPBXJQmO
>>224
パクールさんは一応、若くないですが、女性という立場なのらしいのでギャルは眼中にないと思われますw
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 03:42:57 ID:AgsLbFuV0
>>216
なので4ナンバーも除外。

ああ、そういえば秋葉原の通り魔事件で突っ込んだのは
ATの2トン車だよな?これだと新普通でも乗れるはずだし。
このスレ的に一応確認しないとさ。
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 09:00:08 ID:94Lkas+p0
>>226
いすゞエルフ(レンタカー)までは判明してる
http://blog-imgs-19.fc2.com/c/e/l/celebcar/080609_katotomohiro_isuzuelf_l.jpg
レンタカーということもあり、限定擁護の「レンタカーはもはやAT車しかない」という意見も
考慮すればほぼ間違いなくAT車でしょう

今回はそれは関係なく、無差別殺人の被害にあわれた方に哀悼の意を・・・
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 10:12:24 ID:B3C6OZXT0
ATの感想。
変なタイミングでシフトチェンジするのが気持ち悪かった。
常に半クラッチ感覚だし。
さぞ高燃費で環境にも優しいだろうよ。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 11:36:08 ID:SVXPtQIhO
>>228
あのズルズル感が高級感だと言ってるやつが以前のスレにいたなw
ドライバーの感覚とズレた変なタイミングのシフトはATしか知らないと理解不能っすw
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 12:27:35 ID:7ipJT6YWO
MTに乗ってると、フットブレーキタイプのAT、CVTは危険だよな。

クラッチの感覚で……………。

………ウチだけか。
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 13:12:07 ID:94Lkas+p0
>>230
さすがにそれは適応力がないだろう
一度はやってしまうと思うけど、二度はないだろうな
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 14:20:26 ID:Om8c0DG10
>>227
> レンタカーということもあり、限定擁護の「レンタカーはもはやAT車しかない」という意見も
> 考慮すればほぼ間違いなくAT車でしょう
おいおい、そんな簡単にレッテル貼って良いのか?

> 今回はそれは関係なく、無差別殺人の被害にあわれた方に哀悼の意を・・・
哀悼の意思表示とこのスレのことも別問題な。
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 16:33:53 ID:oKL29qqd0
3000ccのワンボックスを軽のMT車が余裕で追い越すよね。
燃費の問題は車種にもよるけど、走りは絶対MT車だよな。
普通車は、スポーツカー好きじゃなければ時代的にAT車なのは仕方ないじゃん。
営業用ワゴンや、ライトバンもほとんどAT車。トラックや大型車も2ペダルに成りつつあるがMTは無くならない。
MT車欲しければ軽で十分な時代だな。それでも乗りたきゃトラック乗りなよ。
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 17:09:59 ID:Ix3QzwLCO
>>233
免許持ってる?
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 17:34:42 ID:1tkbRwfk0
車の操作が好きでMT乗ってる人間は、AT限定に対して能力不足であると考えたりしません。
私だけかもしれませんが。

峠の下りをATで走行中に前走車に接近してからシフトダウンして、
ブレーキ踏まないことに喜びを感じているような、
はた迷惑な普通免許野郎が言っているだけだと思います。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 18:44:44 ID:5Chh33SyO
ATをバカにするMT乗りはMTをバカにされてる気がしてるんだよ。
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 20:13:57 ID:ljIrNVuw0
>>235
>峠の下りをATで走行中に前走車に接近してからシフトダウンして、
この発言を読む限り、
1tkbRwfk0さんは限定・MT経験が浅い・MTの運転が下手の何れかなんだろう。
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 20:17:24 ID:ljIrNVuw0
>>236
中にはそういう人もいるかもね。
でもこのスレはATではなくて、
限定の人や非限定でもATマンセーになっている人を
嘲笑している筈なんだが。
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 20:34:03 ID:1tkbRwfk0
>>237
そういった運転をする人を見かけます。
マニュアルでも、ブレーキを踏まずにギアを落とすことによって減速し、
停止間際にだけフットブレーキを使う人がいます。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 20:39:00 ID:ljIrNVuw0
>>239
>マニュアル「でも、」
というのがよくわからないけれど、

>ブレーキを踏まずにギアを落とすことによって減速し、
別に普通でしょ。

指摘している内容が判らなかった?
明確にしとこうか?
>前走車に接近してからシフトダウンして、
>ブレーキ踏まないことに喜びを感じている
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 21:35:04 ID:fSu7gQxgO
スポーツカー以外なら別にATでもいいんじゃないかと最近思うようになった
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 22:12:40 ID:39ay93BM0
「スカイフィッシュを捕まえた」と言って長ネギを持ってきた男、公務執行妨害で逮捕★4
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1211912184/
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/12(木) 00:47:10 ID:0VTeaWoz0
>>238
その嘲笑のメイン層がATをバカにするMT乗りなんだろ?
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/12(木) 06:27:47 ID:CsJnvbQH0
そりゃ嘲笑されるだろw
嘲笑されても仕方が無い罠。

ほんの少しの手間や慣れを忌避して楽なATへと流れて限定を取ったりしたのなら。
そのくせマニュアルモードやらスポーツモード付きやらのAT車に乗ってたりw

それで直線だけは速いけど少しでも曲がってると、とたんにブレーキ踏みっぱなしで
カメのように遅くなっちまったりw

そんなのは嘲笑されるだろ?
当たり前だ罠w
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/12(木) 08:23:30 ID:gv89300H0
AT車にはAT車なりのよい所、悪いところがある
MT車にはMT車なりのよい所、悪いところがある
AT・MTと双方乗ってみればお互いのよい所、悪いところが
よりはっきりわかる

問題なのは、AT車のよい所「のみ」をみて悪い所には目もくれず
ATマンセーで乗ってる人間だろう

246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/12(木) 09:40:08 ID:2f4OiXwN0
ATはいいな、と思うのはゲームの時だけ。
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/12(木) 11:21:18 ID:lH5RIUob0
>>243
君が悔しく思っている事は、
ATを馬鹿にされている事ではなくて
AT乗りである事を馬鹿にされているからだろ。
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/12(木) 18:46:12 ID:bP6MSnzL0
>>244
> それで直線だけは速いけど少しでも曲がってると、とたんにブレーキ踏みっぱなしで
> カメのように遅くなっちまったりw
これが噂の5速最徐行ってやつか!!!!

そりゃ嘲笑されるだろw
嘲笑されても仕方が無い罠。
249電波(◎-◎)人間タクール ◆/mkY45vLo2 :2008/06/12(木) 20:15:17 ID:Vd26UlBJ0
AT限定違反で、捕まったひとはいない、という話が
ベストカーにかいてありましたよ。結局、条件違反
にすぎないので、警察もあえて取りしまりしないんだ
そうです。

私もちょっとだけ、CB750をかりて大学構内を乗って
みたことがあります。中型限定でしたけど普通に運転
できちゃいました。パッと見わかんないから、あのまま
外にでても捕まらなかったかも。

AT限定の人にしたら、検問で止められて、免許証確認
されても、車をのぞき込んでまでミッションを確認される
ことなんて無いんですから、つかまりっこないですね。
250電波(◎-◎)人間タクール ◆/mkY45vLo2 :2008/06/12(木) 22:11:43 ID:Vd26UlBJ0
うーん
今日は不漁だなぁ
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/12(木) 23:30:19 ID:5/6a9d3SO
チンケルマンケル!♪
限定はカタワ.

限定なんて「マトモな日本人の男」なら恥ずくてとれないよー
今まで極最近急に2匹見かけたがチョンだった(マジ) www

日本人の男だったら
取ってはいけません
(-ー-)
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/12(木) 23:44:38 ID:IuYNFMDv0
>>250
248みたいな
腐ったエサを投入しても
もうだめだって事さw

つーかこのスレを
ダメににしてるのも
おまえだろーが、JK
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/13(金) 00:08:58 ID:oBMQwiXhO
>>249
>AT限定違反で、捕まったひとはいない、という話が
ベストカーにかいてありましたよ。結局、条件違反
にすぎないので、警察もあえて取りしまりしないんだ
そうです。

わざわざ限定免許を選択するような奴が条件違反犯すような事は出来んだろ、MT運転する能力も、MTを運転しようという考えもハナからないからねw
警察も、それらに重点を置いて取り締まっても意味が無いと分かってるんだろう。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/13(金) 00:50:46 ID:j3EgAByF0
勘違いしている奴があまりに多いのでいわせてもらう。「非限定」は孤高。突然スマン。
だがもう我慢ならねえ。非限定、しかも教習所で取ってまだ3年の俺だが、いわずにはいられなかった。

ちょっと走りに行った先やサーキットで、よく「非限定いいっすねえ」などといわれる。
俺の車はATだしノーマルだし、別にそうでもないっしょ。でもなんかいわれる頻度が高い。
なんでよ?謎だった。

しかし、この間気付いた。声をかけてくる奴はほぼ100%「AT限定」で取ってるんだよ。
非限定じゃない。それしか乗れないヤツな。
ひでえ奴になると自動二輪も大型も付いてない。あえて「AT限定免許」と呼ばせてもらう。

そいつらの「非限定いいっすねえ」の中には「同じ普通車のAT乗りの仲間ですね」ってニュアンスを感じる
ことに気付いたんだよ。冗談じゃねえって。仲間じゃねえよ。
「俺の車の血筋は非限定とつながってるんだぜ」みたいなオーラも感じる。つながってねーよ。
完璧に気のせいだ。ふざけんな。

非限定と他を比べてどっちがいいかなんてことはいうつもりはない。非限定で取った奴はそんなことは
いわない。自動二輪を取ってる奴もそうだろう。大型特殊や牽引免許も同じだ。船舶、航空だってそうだろう。
その免許が必要で取ってる奴は他を認めつつも他を羨まない。自分の選択に自信を持ってる。
「AT限定免許」を取ってる奴はそうじゃない。90%以上の日本のAT車普及率、そしてF1やWRCのセミATの栄光につかりながら
「AT限定免許」を取ってる。きもち悪い。一番手に負えないのが「AT車しか乗らないから不要」と言ってる奴らだよ。
自分に不要だと言うだけでAT限定と非限定を同列だと思ってる。いや、信じてる。心の底まで信じきってる。
ありえねえ。同列なわけねえだろ。いっしょにするな。死ね。

誤解のないように言っておくが、セミAT乗りには敬意を表してる。セミAT乗りは「AT限定免許取得者」
とは違う。非限定を羨まない。精神が違う。

もう一度いうが、「非限定」は孤高。
「AT限定」とは違うこと、そして明確に区別されるべき存在であることを忘れるな。
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/13(金) 01:25:40 ID:5t7w1DjX0
孤高の意味を勘違いして使っているのか、
限定君が演じている痛い非限定なのか、
ただ単に馬鹿なのか、
謎だ・・・・。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/13(金) 05:40:47 ID:AjKV49rMO
限定免許は
だーれでもとれるっ♪
限定免許は
バカチョン免許っ!!
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/13(金) 06:57:54 ID:DRQFO8tD0
>>255
コピペにマジレスすんなよw
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/13(金) 09:38:25 ID:u6XyAk93O
>>250
ブレーキ踏んだままコーナー曲がるのが基本だとか…
外から見たらブレーキランプつきっぱなし、異常無しだとか…

以前みたいに、そのくらい高レベルのネタを投下しないと釣れないよw
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/13(金) 15:14:24 ID:nXRPmCb90
♪ 楽々ドライブツーペダルぅ〜♪ ♪ オートマが普及し始めの頃こんなTVCMがあったなあ。
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/13(金) 17:03:40 ID:VI3ZfQwk0
>>258
スルー汁!
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/14(土) 07:39:15 ID:gcQPvfFnO
新規免許取得者の半分はAT限定なんだが・・・
東京は六割を越えてるし。
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/14(土) 08:41:07 ID:PyjSmm51O
>>261
驚いた、そんなにヘタレが多いのか!
まぁ下手くそが乗っても何とかサマになって見えるからな、ATだとw
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/14(土) 08:53:21 ID:9lRQBhha0
>>261
ソースは?
俺の知ってるデータだと、新規取得者の3割程度なんだが・・・

平成18年度免許取得状況
       受験者数 合格者数 合格率
普通免許 2,245,994 1,601,179   71.3%
 AT限定  995,958  651,977  65.5%
ソースはここ
http://www.npa.go.jp/toukei/menkyo/menkyo10/h18_main.pdf
警視庁発表の平成18年度免許取得状況
昨年度の免許取得状況ね

東京(警視庁)でも自動車学校卒業者数の統計では52%なんですがね
とりあえず、あなたが新規取得者の半分はAT限定というそのソースを
示していただきたい
示せないのであれば、あなたの妄想と言うことでよろしいですか?
AT限定擁護派はソースもなく妄想でしか反論できないということでよろしいですか?

264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/14(土) 10:26:42 ID:LMzP/hrj0
都市の方が限定率高いんだなぁ
田舎は保守的だからかな
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/14(土) 10:31:23 ID:Eob68Qci0
非限定の合格率の低さにも驚いたが、
限定免許受験者の65.5%てなんなんだよ。w
実技レベルと座学は正比例するのか?
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/14(土) 10:32:38 ID:Eob68Qci0
人類の約半数は女性なんだよなあ。
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/14(土) 10:48:41 ID:em6ra9TY0
>264
確かに、都市部でAT限定が多い傾向があるね。
これは「地方は保守的」以外にも理由がありそうだ。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/14(土) 11:06:40 ID:9lRQBhha0
そもそも、免許は持ってても自分の車を持ってる人ってどれくらいいるんだろう?
都市部は渋滞が多くて自転車のほうが早いんじゃない?って所も多いし、
普段は車に乗らなくても電車で十分だから免許いらないって人も多いだろうし

就職の時に自動車免許が必要だからとか自動車免許ぐらいないと・・・って考えで
一応取ってみるって人にAT限定が多いんじゃないかなと
あくまで推測だけどね
統計やソースがあるわけじゃないから

それよりも>>261さんの回答はいつになるのかな?
どの資料を見れば新規取得者の半数がAT限定になるんだろう
東京は6割を越えるんだろう
ぜひソースを示してほしい
当然警視庁発表のデータより信頼性はあるんでしょうね
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/14(土) 11:19:54 ID:em6ra9TY0
あと不思議なのは東京(警視庁)で普通二種をとる人の9割がATだってこと、
これは明らかになにかからくりがあるよね。ATの方が圧倒的に取り易いんじゃないかな?
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/14(土) 11:26:31 ID:3WKqzRT60
でもさ、2chっていいよな。いろんな意見がきけてすげー勉強になるわ。
mixiはマンセーの嵐で、少しでも違う意見が書けない雰囲気orz
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/14(土) 11:27:46 ID:9lRQBhha0
あと、こっちが補足資料
http://www.npa.go.jp/toukei/menkyo/menkyo10/h18_sub.pdf

都道府県別男女別の免許統計があるんだけど、なぜかこちらには
普通と限定の区分がないんだよね

普通免許と限定免許の総数もわかり、男女別もわかるんだから
もっと細かく男女別、普通・限定別があってもいいはずなのにね
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/14(土) 12:42:07 ID:un+PkvjK0
結局、身分証明書として社員証などを提示できない人間は免許証を提示する
しかないわけで。AT限定でもいいから免許証をとるんだろ、都会に行った
田舎モンはさw
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/14(土) 12:51:04 ID:9lRQBhha0
>>272
それがわからない
便利な身分証明書代わりなら原付で十分
わざわざ高い金出して中途半端なAT限定を取る意味がわからない
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/14(土) 13:08:02 ID:PyjSmm51O
>>273
中途半端なものだという認識がないんだろうよw
だからATマンセーな書き込みも(ry
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/14(土) 13:15:54 ID:em6ra9TY0
都市部でAT限定が多い理由してはあまり説得力がないなぁ・・・
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/14(土) 14:08:45 ID:9lRQBhha0
>>275
アンケート取ったわけでもないしね
男女別免許別の統計も詳しくは公表されてないしね
AT限定内の男女比率でさえわからんのだから
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/14(土) 19:55:23 ID:LMzP/hrj0
AT限定でも車に乗れることは間違いないんだから
中途半端でもないでそ
プラスで何かの資格が必要だったりしたら中途半端だけど
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 00:19:16 ID:djVw588L0
>>277
MT猿は会社で非限定が必要だって言うんだけど
ADバンがMT車のFMCを見送ったことには触れないんだよな。
279電波(◎-◎)人間タクール ◆/mkY45vLo2 :2008/06/15(日) 00:27:48 ID:5wAe0brA0
うーん。なんかこの問題ももう終盤って感じですね。
残り火感がぬぐえません。
やはりこれからは限定は限定でも中型(8t限定)の話題に
もっていくしかないですかね。

普通四輪は惨めな負け組、ゆとりの証

とか?センセイショナルな題目でスレッドを立てたら、
普通四輪しか持っていないかわいそうな世代がわんさか
吠えてくれると思います。あと一年もしたら結構出てくるはずだし。
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 01:29:14 ID:xGGljDDi0
(・∀・)イイ! ◆899YpA5uAc←車板に住んでいる虫

粘着力が酷く強いが、賢くはない

ココイチのチキン煮込みカレーに、ゆで卵をトッピングして食うのが好き

車に関しての知識は浅く、雑談レベルにとどまる
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 03:39:26 ID:LiIJ5vzQ0
>>279
そんな、矛先を無理やりAT限定から逸らさなくてもw

というか、>>279のような書き込みが出てくる時点で
このスレの趣旨を理解してないのが丸出しなんだけど。
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 07:54:48 ID:uYzu5HS/0
普通車に乗るんだったらATだろうがMTだろうが関係ないが
軽自動車はMT限定の規制をして欲しいよ、まったく。
ただでさえパワー無いのにカーブで停止寸前まで減速して立ち上がりでタラタラとしやがって。
自分の想像するより遥かに遅い加速だから、逆に後ろから突っ込みそうになるわ。
せめて軽自動車だけはMTにして、パワーバンドを外さない走りをしろっての。
低所得だけじゃなくMTに乗る要領も無いなんて存在価値無いだろ。
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 08:10:44 ID:TvsXttmO0
何度も同じ経験をして傾向も掴んでいるはずなのに
対処できないようなら運、転に向いてないんじゃないか?
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 08:45:46 ID:12dge4O10
>>281
アレはカマッテちゃんだからスルー汁!
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 08:49:10 ID:12dge4O10
>>278
MTを運転するためだけに非限定が良いと言っていると思っていたのか・・・。
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 10:47:10 ID:7tJNEL8v0
>>285
AT限定君は普通(非限定)はMT免許でMTしか乗れず
ATは乗れないと勘違いしてるんだよ

ADは現行では1.5L2WDはMTのみ
1.8L4WDでMTとAT
現行では全車種MT設定されてますね
http://www.nissan.co.jp/ADVAN/Y11/0612/GRADE/main1.html
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 11:26:11 ID:Kv5vvPZ50
>>286はどこをどう読んだのだろう
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 15:57:22 ID:yFZY+W9f0
要は
FMCしなくても売れ続ける車種だからFMCを見送った、ってことだ。

アルトラパンも同じ。FMCしなくても売れ続けるからFMCしないw
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 16:07:52 ID:ApB0Gs3Q0
>>282
軽四ならMTより下手糞のCVTの方が
加速早くないか?
というより、前走車の動きを読めずにア
クセル踏むから突っ込みそうになるだけだろw
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 23:49:10 ID:VEkgwkVv0
>>282下手糞って言う奴が一番下手糞なんだよ
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 00:21:42 ID:csovCedzO
【池沼MT猿のまとめ】

誰でも簡単に取れる免許を持ってます。これ自慢です。

女でも運転出来る車に乗ってます。これも自慢です。

毎日、薄汚い妄想を垂れ流してます。ただのキチガイです。

池沼MT猿以外はすべてAT限定扱いです。

職人にしか乗りこなせない車に乗ってるらしいです。これも自慢らしいよ。
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 02:08:41 ID:x/0Cf/HZ0
【競泳】スピード社の水着「LZR」、Dカップ以上の女性が着ると300Mから先にはある“異変”が・・・!
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1213409612/
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 02:11:37 ID:ODsJjOPEO
ずっと前から思ってるんだが、今度のスレタイ変えた方が良くないか?
AT限定免許だけが悪いように思える現在のスレタイじゃなくてね。
俺が問題と感じるのは、限定クンうんぬんだけじゃなく、パカパカブレーキや、ブレーキ踏みっぱなし走行などをはじめ、AT海苔に下手が多いのが根本的な問題だと思うんだ。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 02:17:24 ID:x/0Cf/HZ0
> パカパカブレーキ
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 02:22:24 ID:x/0Cf/HZ0
【頭が】AT限定は惨めな負け犬、低能力者の証【足りない】 22
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 06:26:27 ID:YjmNxTDm0
>>293
男でAT?( ´,_ゝ`)プッ 猿じゃあるまいし

というスレがあったな・・
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 09:04:31 ID:BYkXhGfX0
>>291
「ネカマのアピールしまています」君久しぶりwww
298電波(◎-◎)人間タクール ◆/mkY45vLo2 :2008/06/16(月) 13:09:08 ID:oXYtwknr0
>>258
私にとっては、日常です。
シフトダウンしながらブレーキ踏んで、そのまま
曲がっていきますよ、出口が見える迄。

人それぞれ色々な考えがあってもよいと思いますが、
それが私のスタイルなのです。

299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 21:38:15 ID:x/0Cf/HZ0
コーナーは
アクセルワークで曲がるものだよ

教習本にもry
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 22:15:39 ID:VS2tnL/70
良く聞く「アクセルとブレーキを踏み間違えて」←やはりオートマですか?
301電波(◎-◎)人間タクール ◆/mkY45vLo2 :2008/06/16(月) 22:47:58 ID:oXYtwknr0
>>299
もちろんそれはありますけど、でも
順番的にはブレーキが先に来ると思います。
鼻先が入っていってないのに、アクセル踏ん
でもアンダーステアになるだけです。
だからまずはブレーキを踏みながらです。
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 22:51:16 ID:x/0Cf/HZ0
コーナーに入る前に減速
ドリフトして曲がるwwwwwwww
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 23:00:36 ID:CmGzlulL0
常識的に考えて、安全にコーナーを曲がれる速度まで減速した上で
出口が見えるまでブレーキを引きずっていたら、相当スピード落ちると思う。
オーバースピードでコーナーに進入すれば可能かもしれないけど。
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 23:14:43 ID:PT1ykGYJ0
>>301
安全の確認できた、ラインの解っているサーキットならともかく
一般公道で荷重移動するようなコーナーリングして、何か楽しいか?

余力の無い走行は、迷惑だ。
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 23:31:45 ID:x/0Cf/HZ0
>>304
人それぞれだな
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 23:56:52 ID:csovCedzO
【池沼MT猿のまとめ】

誰でも簡単に取れる免許を持ってます。これ自慢です。

女でも運転出来る車に乗ってます。これも自慢です。

毎日、薄汚い妄想を垂れ流してます。ただのキチガイです。

池沼MT猿以外はすべてAT限定扱いです。

職人にしか乗りこなせない車に乗ってるらしいです。これも自慢らしいよ。

307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 09:38:04 ID:z+vFEVCF0
スポーツ走行はサーキットでやってください。
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 12:37:36 ID:zy+o3tfk0
バイクに乗って同じことをやると、どれだけ危険な運転かわかるんだが<タクール

直線部分で減速を終了、ハンドルを切り(車体をバンクさせ)アクセルパーシャルで
(エンジンブレーキと駆動力が合致する程度のギア・回転数で)旋回する。

バイクでブレーキ握りながらファーストイン・コースアウトなんてよく見るがなw
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 13:01:53 ID:erpb3HLjO
>>308
タクールは相手にしないが吉
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 13:50:32 ID:rFf72agbO
ネカマの
「しまています」君(^^)
ほんとぉに
健在だね(-ー-)

議論にもならないし
つまんね┐(  ̄ー ̄)┌
えらく甘えたくそボウヤ達みたいだ

シバキとお仕置きが要るな
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 14:42:15 ID:YnjyaDkHO
今ニュース見て知ったんだが、例の加藤君は大型免許持ってたらしい。
最初の予定は、4トンを借りて工場の入口を封鎖しようとしていたとか。
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 15:39:24 ID:IST3eDLn0
普通の車に乗って普通に運転していれば、コーナーで
アクセルパーシャルで通過しているほうが安定する
しかしタクールはアンダーが出るという
タクールと他の人との意見がこれだけ違う理由を考えてみた

1.タクールは直線部での減速が足らず、オーバースピードで
コーナーに突っ込んでる
ちょうどスポーツ走行をしているように
これならブレーキを残さないとアンダーは出る

2.コーナリング中のアクセルの開け方がべた踏み
パーシャルアクセルではない
これもアンダーが出る要因

3.車が超どアンダー
アライメントが狂っているのかそういうセッティングかわからんが
普通に走ってハンドル切ってもまっすぐ走るような直線番長仕様
これなら荷重かけないと曲がらないのもうなずける

これのどれかじゃない限り、ブレーキ残さないとアンダーが出て曲がらないなんてありえない
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 19:30:14 ID:yEQGXyBe0
事故起こさなきゃいいんじゃね?
314電波(◎-◎)人間タクール ◆/mkY45vLo2 :2008/06/17(火) 20:00:20 ID:IOtrOUUH0
>>308
バイクだとエンジンブレーキで。
だってハイサイドが怖いからやりません。

っていうか、ブレーキしながら曲がるって
いっても別にフルブレーキするわけじゃないよ。
自転車だって曲がりながらブレーキすれば
普段よりよくまがるでしょ。

315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 20:24:31 ID:rFf72agbO
それじゃあ
ファーストインスローアウトだよ

事故なく事故マンでも
バイクや車が可哀想だな
上手くて傷むならまだしも下手なオーナーの元
傷めつけられるマシンの気持ちを考えられなきゃ
相手や他の交通者の事を考える事などできやしないんだが
結果安全運転とはほど遠いお粗末なものができあがる!
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 03:12:00 ID:yQni3ThB0
>>288-290
日産の悪口言うならエクストレイルの新ディーゼルの話をしてからにしろよw
久しぶりのMT専売車なのにこのスレでは全く注目されないってのはなんでよ?
317ゴッドシフトチェンジ:2008/06/18(水) 14:18:38 ID:QUDIj8QuO
そんな事ないよ
あくまで噂だがスバルも
ボクサーディーゼル作るらしいし
ただ、ただね、通常MTを使うような人は回転の伸びとか出足のよさ(クラッチを介した直結の感じ)をより重視するからEg性能に注文が多くなる
318ゴッドシフトチェンジ:2008/06/18(水) 14:39:59 ID:QUDIj8QuO
ただでさえ馬力が少ないディーゼルEg(トルクがあったとしても)はたとえ詐欺馬力(ヨタ詐欺馬力ともいう)使わない日産でも排ガス低減の影響でパワーダウン、 MT好む人を惹き付けない所がある

オイル交換を怠ると以後交換してもパワーが回復しない、燃料ポンプが壊れると高くつく、鈍重な回転(感)、特有の振動と音、高回転まで回せない、etcetc
の欠点が無くなれば売れると思う
319ゴッドシフトチェンジ:2008/06/18(水) 14:43:52 ID:QUDIj8QuO
ちなみに「ガソリン」と「軽油」 製造コストと品薄になりやすさは軽油の方が「高い」のは意外に知られていないですね
(つまりオイルショックに弱い)
大学時代の機械工学の教授に聞いた
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 16:44:04 ID:7tCP7CBI0
>>317-319
ビジネス板のスレも見てきたけど、向こうのスレだと
おおむねMTラインが残ることにも太いトルクにも好意的だったのに
全否定なのは素晴らしいwww
ATの特許を巡って猿が叫いていたけどwww
ATモデルの出力が絞られることについての煽りもあったけど、
これはトルコンがトルクを受け止められないから糞って話も
あったくらいでこのスレとはまた理由が違うんだねwww

あ、ボクサーディーゼルはハイブリッドを推すトヨタと
方針が噛みあわないから、出せないかもって話もあったねw

>大学時代の機械工学の教授に聞いた
どこの大学のなんて名前の教授?専門から調べるので。
それが無理ならサルファーフリーのコストも含めて情報源よろしく。
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 17:19:39 ID:QUDIj8QuO
おぅ、スマン!
「ビジネスビークル」としてはディーゼルをけっして否定はしないし滑らかな走りをするディーゼル車もあるからな

乗用車メインのユーザーがどこに不満が有るのか書いただけだが?
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 17:28:37 ID:QUDIj8QuO
軽油の生産コストは俺も鵜呑みした訳でなく
まあ石油スタンドの価格及び課税を引いたスタンドでの販売価格をガソリン、軽油でくらべれば値段の差はあってないようなものと分かるよな
バストラックに使うものを乗用車燃料と同じに税もコストもかけれない
(掛けてもいいけど物価や運賃にもろ反映するからしにくい)
結果自ずと生産や税金を「優遇する」となる

ディーゼル乗用車はこの恩恵にあやかれるだけ
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 17:33:47 ID:QUDIj8QuO
ちなみに
俺は石油業界でも石油会社でもないが規制が強くなって燃料中のサルファーを取り除かなきゃいけない又は率を上げるのは難しくてもやってくるし低いコストで実施するでしょ

ディーゼル車のイメージ悪いのは俺のせいじゃないから
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 17:48:31 ID:QUDIj8QuO
ただ
そもそもオレにディーゼルの欠点をいわれた位で
文句を言うのも情けないしディーゼル乗用車を好きになって貰い広めたいなら別にする事がある筈だぞ

お前自身古いエンジンをバラシ、寿命縮めてもガソリン車とタメを張れる車を造るとか
昔の戦車にツインカムのディーゼルだって存在したとかさぁ
(最近外車にツインカムディーゼルあるとか聞いたがたしかめてないんで)
325電波(◎-◎)人間タクール ◆/mkY45vLo2 :2008/06/18(水) 19:00:03 ID:zsc9+Qnx0
>>320
スバルのディーゼルですが、
もう奥州で先行販売に入りましたよ。
日本の基準に合わせて、排ガスを綺麗に
したら、日本でも売るはずです。
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 20:19:37 ID:OHtOprro0
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 23:59:20 ID:16FWPGyh0
>>321-325
このスレで叫いてる連中のクルマ趣味の情けなさを示す
惨めな後出しの言い訳の羅列にしか見えないけどw
大学のはなしだって大学名と教授の名前出せば良いだけなのにさ。
エクストレイルはサーキットスポーツでもビジネスユースでもないしw

これがATの話題だったら
「限定の癖に」のレッテルで押し切れたんだろうけど、
いかんせんスポーツの王道から離れるものの久々にマニュアル愛好者には
ホットな話題だっただけに、MT愛好者の癖に話題に遅れたのが
リアルで腐ってるよね。結局AT限定を馬鹿にするのは外面で
シンクロのような黒子の恩恵を受けてることすら隠して
「俺はまだまだイケる」っていきがってるだけのオッサンどもが
馴れ合ってるってのが改めて解っちゃったスレだねwww

>>325
だから、北東北じゃなくてEU圏での環境対策車はディーゼル先行だから
できてるわけで、ハイブリ先行の日米ではできるのか、って話。
もうスバル事実上は単独の意志で経営判断できないのだから、
技術陣が新長期などの排ガス基準を量産化できても
従来通りのラインアップでリリースできるかどうか分からないの。
つーかお前の会社だって日経くらい購読してるだろ?
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 03:55:52 ID:Ym/GjpsvO
オマエ自身
新しいネタは提供しては
いるがそれだけ
雑誌や新聞の受け売りならいらんよ
技術の話が一切出来ないなら話にもならんワァ

5速君(4速発進クン)かい?

329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 04:00:23 ID:Ym/GjpsvO

わかった!!
やっぱクルマのこと
分からないし知らないんだ
で「新型」だからこれは旧来の欠点欠陥がなくなって新たに造られた,すげーてなってww
でもそんなのなってないと知ってるここの人に相手にされず暴れるとwww
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 04:06:51 ID:Ym/GjpsvO
いいんだよ( ̄ー ̄)ノ
車の事わからない車好き
いても
ただ他人の事オッサン呼ばわりするのは自分が未熟なガキなんだな

あっかいてて更にわかったなんでディーゼルMTなのかが!! 4速発進や5速最徐行できるからか!!
いいじゃん!
ユー 買っちゃいなよww
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 04:12:11 ID:4pqTmVKN0
【社会】雌犬に発情!男子中学生5人がゴールデンレトリバーを集団レイプ 兵庫
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/bread/1210510351/
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 11:33:04 ID:AxfLX5DR0
>>329
> やっぱクルマのこと
> 分からないし知らないんだ
トヨタがガソリン・普通車・マニュアルでスポーツと言えば
ほぼ10年前にアルテッツァだしてレガシィやR34と共に
トヨタもやれば出来るはずと言われ…ゲホンゲホン

もう脳味噌はそれすら思い出せないのね。

>4速発進や5速最徐行
そんな非常識な事をするのがお前の趣味なんだ。
やっぱ夜明け前から頭腐ってるわwご愁傷様www
自爆事故は仕方ないとして巻き込み事故だけは止めて、心からお願いします。
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 14:07:42 ID:pw2uEW2bO
誰かの言にありました。
「好き嫌いとは是非善悪以外の場所にある感情」だと。
MTが好きでATは好きになれない。
これはもう仕方のないこと。
逆の人もいるようですが、試したことも無いくせによく言うよ…と思ってしまいます。
これはもう仕方のないこと。
AT限定で免許を取ってしまう男がいる。
ヘタレだと思ってしまいます。
これはもう仕方のないこと。
是非善悪以外の場所にある感情です。
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 16:35:07 ID:duWm2C8u0
とうとう感情論になったか、終わりだな
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 16:46:39 ID:UJ//wQe30
ここは一言余計な奴が多いな
AT限定でも何の問題もないよとか言っておきながらAT限定は低脳だとか
結局ヲタクが一般人に対して俺は知識や技術があって凄いぜと言ってるだけのスレか
みんなストレス貯まってるんだな・・・
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 17:37:00 ID:hlxw/K+40
>>334
感情論以前。

日産の話題だって昨日今日じゃなくて先週の最初で
サミット関係もあり経済記事にそれなりに紙面に割かれ
自動車関連情報サイトでも扱いは大きかった。
見落としてたって事は クルマ<秋葉原事件 ってこと。

固定が馴れ合っている時点でスレ的には末期症状だが、
ここでMT好きな奴の程度なんてそんな程度だったんだよ…
そりゃ売れなくなるよ。
図星だから朝晩関係なく「それでもボクはMTが好きなんです」って。
開いた口が塞がらねーよ。
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 18:54:25 ID:iLbzItNO0
>>336
そのまま口を開け続けていても一向に構いませんよ。

AT乗りってのは、
自分がわずかばかり楽するために、
燃費が悪く、暴走の危険性が高い車を、
積極的に選んでるという事実は覆りません。
普通免許持ちなら別の選択する余地もあるけど、
限定免許ってことは、
そういう選択はしません、という宣言だからな。
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 19:24:13 ID:sUTe8yPs0
AT限定が誕生した時点で売ってる車はAT車ばかりだったよ
あとね、ATが危険危険と大袈裟に誇張してるけど、そんなに危険だったらとっくに廃止されてる
昔からクラッチ操作の誤りで壁や前走車にぶつかる事故はあった
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 19:27:57 ID:pw2uEW2bO
>>336
ひょっとしてATが好きなお人はATなら何でも好きなのかい?
オレはMTの方が好ましいけれど、何でもいいわけじゃない。
SUVでディーゼルでしょ?
興味無いもんw
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 19:29:56 ID:JFp+YIpF0
まあMTであれば運転ミスによる事故は無い
って事にはならんわな
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 19:33:41 ID:sUTe8yPs0
結局AT限定を叩きたいのではなく、間接的にスポーツMTが少ない事を嘆いてるだけのスレ
確かに日本でMTが少ないのは運転に関心のない人が多いからだし、ヲタクが嘆くのも無理はない
そしてそのやりようのない怒りをAT限定にぶつけてるんだろう
何か目に見える敵を作らないと気が済まないんだね
興味ないのはむしろ一般人の方だよ
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 20:03:43 ID:47xKwLjD0
>>337
大袈裟だなぁw
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 20:32:38 ID:chUNW4gq0
新しくMT設定の車種が出たら、真っ先にこのスレでネタにしないとMT好きとは言えないのかぁ。


わけわかんねぇよwww
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 20:52:47 ID:27S/y7R00
>>338
クラッチ操作の誤りで?
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 22:10:02 ID:Km/mQAAA0
MT好きはMTなら何でもおkだと思ってる・・・

そんなイタイAT限定くんがいると聞いてやって来ますたw
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 22:49:22 ID:qfW6W9l8O
俺はMT厨だが、4速MT車だけは駄目だなw
古い型の軽はたまに4速だが、無駄にエンジン唸って燃費が悪いは癖で5に入れようとしてしまうしw
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 01:06:34 ID:Blup6/hP0
某番組で、自作Cカーの試乗を芸能人がしてた。
で、感想が「オートマがほしい」だってヨ。
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 01:55:32 ID:paqX7W+l0
>っていうか、ブレーキしながら曲がるって
>いっても別にフルブレーキするわけじゃないよ。
>自転車だって曲がりながらブレーキすれば
>普段よりよくまがるでしょ。

タクールってその場の思い込みだけで書いているんだろな〜。

さあ皆さん。実際に自転車に乗って曲がってみましょう。
コーナーリング中ブレーキをかけながら曲がるのは下り坂くらいですね?
平地で曲がる際には直進〜進入まで程度で
コーナーリング中は惰性で走るかペダルを漕ぐ筈です。
弱くブレーキをかけるだけでもコーナーリング中にブレーキをかけ続けると
自転車は倒れこみそうになる筈です。おばちゃんがよくこれで倒れて骨折します。
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 09:47:32 ID:F4wADr4f0
>>345
だから軽トラやビジネス貨物の話題をしたくなくなるのかw
2トン以上もADとかプロボックスもここは話題として続かない。

軽トラって、MTでしかも後輪駆動でパートタイム4WDとか
あのサイズで転がしの基本が全部詰まってるむちゃお買い得車種だぜ?
しかもあのサイズだから、無茶できないようになってるのも優しい。
それに片時も魅力を感じないなんてそれもMTとった意味ないよね。
長時間ドライブだと真っ先に腰に魔物が襲いかかるけど。
それを差し引いても軽トラに乗らずしてセダンスポーツでしか
MTを語れない奴にはAT限定を叩く資格無いよw
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 09:53:06 ID:3Q8m2GtQ0
AT限定を叩く(w)には
普通免許という資格があれば十分だろw
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 10:29:27 ID:pIdHt/h2O
ATでマフラー変えて計器等入れてスポーツカー気取りのやつってダセェ しかもそういうやつに限って無駄にとばす(笑)
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 11:13:20 ID:F4wADr4f0
>>350
このスレでは、非限定でATに乗ることはヘタレなのも知らないの???
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 11:19:11 ID:UynQ1YQx0
ATを馬鹿にする奴はクラッチ操作が難しいと思っている
つまり、下手糞
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 12:13:41 ID:dR6hh4mH0
>>352,353
オマエらがいくら黒を白と言い張っても
世間的に黒は黒
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 12:26:35 ID:ygpYwYCy0
>>354
オマエの知っている世間が日本全体と一致していないからな
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 12:35:56 ID:aaGVsf9j0
>>351
残念ながらMTだろうとATだろうと、そんな車に乗ってる時点で恥ずかしいです
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 14:04:56 ID:mozkB8YnO
>>353
ATとMTの違いを単にクラッチの有無だけだと思うのか?
任意にギヤを選択する、或いは選択出来るというのはどういうことに繋がるのか…
といった、そこから派生する事項に考えが及ばないのか…
または故意に考えないようにしているのか…
甚だ謎である。
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 14:10:09 ID:miKZS2YX0
>>353は間違いなく下手糞だな
MT上達で躓くのはアクセルワークだろ
この頃には半クラなんて殆どせずにスムーズに操作できるレベルな訳だし
スパッと切ってスパッと繋ぐ、ただこれだけ
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 14:12:45 ID:UynQ1YQx0
>>357
任意に選択するのはATにでも出来る
クラッチを人間が切るか、機械が切るかの違いだけ
クラッチ操作のようなどうでもいい単純作業は機械がやればよい
車の難しさは他に沢山ある
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 14:21:16 ID:K4alBBXE0
>>353
むしろ逆、クラッチ操作なんぞ呼吸する様なもの。自然と手足が動きます。
それすら面倒と感じる方々に驚きを感じます。
まあ運転に余裕が無いのでしょうな、ヘタレは。
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 14:29:02 ID:U1m8wCbM0
クラッチ踏むだけなら
それはハンドル操作よりも単純作業で
機械にやらしてもいいし人間がやってもどうってことはない
ただ何故クラッチを踏む必要があるのかを考えれば
ATの大ざっぱなシフトスケジュールなんて
人間の能力の及ぶところではない
もっとも機械に全然及ばない人間も一部いるようだが
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 14:36:44 ID:miKZS2YX0
機械に全然及ばない人間がID:UynQ1YQx0ってことか
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 14:45:21 ID:zDaXMAnk0
>>359
>クラッチを人間が切るか、機械が切るかの違いだけ
オートクラッチ車とかはね。
所謂トルコンATとかCVTにはクラッチ無いから・・・。

>車の難しさは他に沢山ある
単純だと言っているクラッチ操作を一応難しい中に含めちまったのか・・・。
何だ難しいと思っているのは実はID:UynQ1YQx0自身じゃん。

クラッチ操作なんて慣れだ慣れ。どんな下手糞だって一月も毎日運転してりゃ
難しいとは感じなくなるよ。面倒だとか苦手ってのはまた別の話だし、
難しいと感じない事が上手い事では無いけれどね。

クラッチ操作は単純作業だとか
ATを馬鹿にする奴はクラッチ操作が難しいと思っている
なんて思っている内は下手糞のまんまだろうなあ。
クラッチ操作は単純では無いが簡単な作業なんだよ。
どのみち操作作業の上で左足は空くのだから機械に任せる必要も無いし、
面倒に感じるのなら機械に任せても良いんじゃない?
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 15:09:12 ID:aaGVsf9j0
MTを何とか特殊技能にしたくて必死な人が多いですね
365電波(◎-◎)人間タクール ◆/mkY45vLo2 :2008/06/20(金) 15:15:38 ID:qSN3u+6V0
>>348
じゃ、歩道とかに上ろうとするときにも
ブレーキかけずにそのまま行ってしまうの?
フロントが浮いてしまってうまく乗れないと思うけど。
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 15:17:09 ID:UynQ1YQx0
>>363
シーケンシャルシフトの事を言っているのだよ
レースやラリーはほぼすべてがシーケンシャルシフトになった。
クラッチ操作なんて機械がすることだ
それでも、技能により大きくタイム差がでる

車の難しさはATでもMTでも変らないんだよ
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 15:22:08 ID:UynQ1YQx0
>>362
F430スクーデリアのシフト時間は0.06秒だ
おまえは、それ以下で出来るのか
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 15:26:13 ID:9xTzAcpTO
車板てキチガイみたいのいっぱいいるね…
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 15:27:54 ID:aaGVsf9j0
>>368
キチガイというか、スポーツカーヲタクでしょ
スポーツカーヲタクのネット活動は凄まじい物がある
このスレもまた、その活動の一つだね
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 15:40:39 ID:SYg2BQzP0
普通の人が普通の道で普通の車を運転する話の中に
突然、乗ったこともないシーケンシャルだのF430をもってくるあたりが
詭弁の証しですね
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 16:31:22 ID:1nBq57jU0
>>367
F1もラリーもスタート時のクラッチ操作は手動ですが
特にラリーはシーケンシャルになったといってもクラッチペダルが
そのまま付いていますよ

走り出してしまえば機械でもいいんだけど、
スタック時の微妙なトルクコントロールまでは機械ではできないわけで

普通に走るぐらいのクラッチ操作は簡単なんだよ
その上の競技で早く走るためとかより変速ショックを少なくするとか
燃費を稼ぐとかそういうところを考えていくとクラッチ操作は奥が深い

最近のDCT系は乗ったことないからわからないけど、DSG初期のゴルフは
AT流のラフなアクセルワークじゃスタート時にガクブルするんだよ
トルコンとか流体じゃなくMTみたいにクラッチで伝達100%だから
回転数低いのにアクセルがばっと開けるとスムーズに回転数が上がらないのと同じ
ATにしか乗った事ないやつには扱いきれるミッションじゃないと思うけどな

372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 16:47:18 ID:Ttk/Hq850
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 16:47:48 ID:cELx88rI0
>>367
F1は1秒に二回くらいはシフト操作してるよ。
2、300キロ、敵がわんさといる、路面の摩擦、スリップストリーム、コーナーの侵入角、それらを並列処理しながらシフト操作なんて、
一般ドライバーはおろか限定猿ごときにできるものか。
あれは才能の世界だ。
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 17:09:56 ID:Ttk/Hq850
ここは嫌な性格の人ばかりでつね^^
卑屈な性格の自分が嫌になりませんか^^
あまり自分の運転を過信しない方が・・・
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 17:44:18 ID:Ttk/Hq850
MT厨の本性↓

9 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 00:37:18 ID:Va89bKKK0
ガタガタ逝ってるんじゃねーよ
キモオタどもがwwww
どうせテメーらAT限定野朗だろ??
貴様ら逝って良し
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 19:58:10 ID:Ttk/Hq850



無謀な走行や、爆音で暴走するDQNなスポーツカーヲタク
今度から彼らの事をオキュン(OQN)と呼ぼう






377電波(◎-◎)人間タクール ◆/mkY45vLo2 :2008/06/20(金) 21:17:08 ID:qSN3u+6V0
無謀じゃないモン。
普通に走ってるだけだもんね。
遅いからって人の邪魔したらだめだよ。
追いつかれたら、キチンと追いつかれた者の義務を
果たしてください。
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 21:17:35 ID:BBGj4T990
>>376
今はスポーツカーよりミニバンのがウルサイ
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 21:19:01 ID:BBGj4T990
>>377
そんな義務は無い。
自分の歪んだ正義を、他人に押し付けるな。
そんな輩は、公道を走る資格は無い。
380電波(◎-◎)人間タクール ◆/mkY45vLo2 :2008/06/20(金) 21:25:24 ID:qSN3u+6V0
>>379
あれ?ありませんでしたか。
私は通常の限定無しの授業しか受けたことないので
わかりません。

追いつかれた車は、素直に追い抜かれましょう。
追い越しかけられたからって意地になってスピード
あげちゃだめよ、という規則があったと思うのです。


381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 21:32:58 ID:BBGj4T990
>>380
スピードが乗ってるくせに
トロいオートマに同速まで加速される
自分の不甲斐なさに気づけ

チンタラミニバンの後ろが
お似合いだ
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 21:49:27 ID:dQgBIYSL0
>じゃ、歩道とかに上ろうとするときにも
>ブレーキかけずにそのまま行ってしまうの?
>フロントが浮いてしまってうまく乗れないと思うけど。

凄いなあ。自分で振ったコーナーリングの方法を否定された反論が
いきなり全然繋がらない歩道への段差越えかよ。苦笑
流石はタクールだ。

フロントが浮くってどんなもの凄い脚力の持ち主なんだか、
オマエは松本智津夫の自称空中浮遊か!w
段差乗り越えで起こるのは跳ねるだろうが。
それも乗り越える時は無負荷か漕ぐのがデフォ。
通常、減速はその手前で完了させる。
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 21:49:48 ID:dd+WGUjC0
確かに「追いつかれた車両の義務」は存在するがね、

「バカみたいにボェーって音立てて爆走してきた速度超過DQN」に譲ってやる
理由はないわけで。タクールが追いついて「こいつどかねぇ!ウゼェ!」と思ったと
しても、そいつが制限速度で走っているなら「追いついた=速度超過した」だし。

むしろ、コンパクトあたりに追いつかれて、ご自慢のブレーキ踏みっぱなし
コーナリング中に追い越されそうになって「危ない!危ない!DQN!DQN!」
って涙目になってるプレオのタクールが見てもいないのに目に浮かぶわw
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 21:50:50 ID:nl/kQIpB0
金もったいないから、俺は教習所いかないで車の免許とった。つまり警察で受験する一発試験ね。
家の車使って休日に貸しコースで練習して運転覚えた。もちろん学科も自力
家の車はATだったからMT取りたくても練習できなかった。

試験場では警官に白い目でみられ、イヤミも言われ、明らかに合格レベルな
のに何度も落とされ、そのおかげで車両感覚も鋭くなった。たかが車の免許
なのに俺は必死だった。
途中で挫折しかけたが今ではそんな方法で免許とれたことを誇りに思う。
いま車乗ってるけど明らかに教習所卒したばっかな奴らよりかはマシな運転し
てると思うよ。
金がたまったら限定解除に挑戦するつもりだけど。
ここにいる人間はATをバカにするが、こういう事情でしか免許とれなかった奴
もいることを知って欲しいね。車学卒が警察でもう一度受けたら半数以上は落
とされると思うよ。それでもMTを自慢するのはなんか滑稽に見えてならない。
たかが4時間しか違わないのに・・。MTとって運転もしないやつが・・。
普段からMTのってる人なら技術的に尊敬できるけど。
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 22:04:40 ID:BBGj4T990
>>384
お涙頂戴は勝手だが
車を転がすのは自由意志だ

金が無いのは自分の至らなさの結果
家にATしか無かったのも理由にならん

誰に頼まれるでもなく
自分で好きで乗るんだろ

タバコと同じだ
文句を言うな
みっともない言い訳はよしておけ
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 22:21:56 ID:nl/kQIpB0
金がないとは言ってない。もったいなかっただけ。その当時も金あった。
おかげで車買う金が大幅に余って親に負担かけなかったし。

確かに「金がたまったら限定解除に挑戦する」とは書いたが
最近でかい買い物したし、限定解除なんぞいつでもいいからちょっとづつそのための金をためてるだ
け。
実はいますぐにでも解除しようと思えばできる。4万だし。
それよりほかの人と違った方法で免許とったことに満足だし意味あったと思う。
まぁ「たかが免許ごときで」って思うやつもいるだろうけど、言い訳ではない。
自分の体験を書いただけ。
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 22:22:57 ID:ygpYwYCy0
>>386
限定解除は教習受けるんだな
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 22:27:39 ID:nl/kQIpB0
まぁMT車もってないから教習受けるしかないね
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 22:27:44 ID:BBGj4T990
>>387
ワロタ
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 22:29:22 ID:BBGj4T990
>>388
おまえさんも、スルーしろよ
恥の上塗りにしかなっとらんぞ

ネタか?
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 22:33:11 ID:dQgBIYSL0
>>384
馬鹿にする訳では無くマジな質問なんだが、
どこの警察で(たぶん実技試験だよな?)試験をやっているんだ?
調べてみたら一部では学科警察で受けさせてくれるようなんだが、
実技は大抵免許試験場だと思うのだが・・・。

地方とかだと普通に警察でやってたりするんだろうか?
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 22:34:22 ID:nl/kQIpB0
どういう恥だよ
もういいやスルー
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 22:35:52 ID:BBGj4T990
>>391
大ワロタ!

そう言やソウダ
ホントにネタだったのか!
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 22:37:04 ID:nl/kQIpB0
と書いたが391へww

うちの地方では警察官が(たぶん訓練受けてると思うけど)が試験場に出向して
試験を実施する。試験場自体は独立行政法人かなんかだから場所として使ってるだけ。
厳密にはね。そういう意味で警察ね
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 22:38:15 ID:ygpYwYCy0
実技試験は、運転免許試験場だけど試験官は警察官だから間違ってはいない
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 22:39:27 ID:nl/kQIpB0
395

援護サンクス
わかってるひとはいるんだな
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 22:43:06 ID:BBGj4T990
>>394
免許は警察が発行してないから
警官が試験官なんてしないだろ!ってコトだろ?
出向したら「警察官」ではなく民間人だ

道路交通法ってのはケーサツが決めてんじゃねーだろ?
馬鹿なヲレでも、そのくらいは読み取ったぞ
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 22:49:03 ID:ygpYwYCy0
運転免許証の発行は公安委員会だけど、実業務は警察でやってるよ
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 22:50:29 ID:XKRCyt6RO
>>382
空中浮遊なつかしいなあw
しょうこう しょうこう、しょこ しょこ しょうこう♪

そういえば、前に俺んちでゴキブリが空中浮遊してたなw
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 22:52:48 ID:1nBq57jU0
>>397
原チャの免許は筆記試験合格後一日の教習を受けて
警察に取りに言った記憶があるから警察で管理じゃね?
運転免許の住所変更とか書き換えまでは警察で裏面に引越し先記入されるしね
運転免許統計も警視庁が管理してるんだし運転免許は警察が管轄だと思うよ

401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 22:54:03 ID:nl/kQIpB0
>免許は警察が発行してないから
>警官が試験官なんてしないだろ!ってコトだろ?

その論理だと交通取締りは免許を発行してない警察がやってるから違法だ
っていうのと同じだってことだろ
だいたいなんで出向が民間限定なんだよ。公務員だって出向は普通だっての
あと確かに免許発行してるのは公安委員会ですが警察の外輪組織です。
そしてその組織は交通警察で構成されます。
397は試験官は民間の教官しかやらないと思い込んでるかもしれないが、むし
ろ普通は警官が試験する権限を民間の教習所に渡してるだけ。
実際、教習所の教官も定期的に試験場で警官から審査される。
もちろんその警官も特別に訓練されてるが。これは調べたらわかる

つまり、警官が試験官をやるのは昔からある制度でなんらおかしくはない。
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 22:54:30 ID:BBGj4T990
>>398
ヲレも法律には疎いが、
警察官がやっちゃ不味いんで公安委員会がやってるんじゃねーの?

問題無けりゃ、警察の管轄下でやってそうだがね?>免許制度
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 22:57:17 ID:BBGj4T990
>>401
ナルホド!勉強になった。
思わぬ収穫だ!アリガトン!

どんなトコでも、勉強は出来るんだねえ。
反省、反省!
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 22:57:26 ID:ygpYwYCy0
>>402
公安委員会は警察を管理する組織で、各県に数名しかいないんだよ
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 23:16:25 ID:dd+WGUjC0
>>384
俺は親に頼るつもりはもとからなかった。
MT車をまず契約した。そして、友人に頼んで大学の駐車場に持ってきて貰った。
そして、夏休みに2週間猛特訓した。
そして、「免許センター」に行って試験を受けた。
1回目は坂道発進でミスって(雨の路面でスリップ)失格。2回目で仮免取得。
友人を乗せて「仮免許練習中」を貼ったMR2で友人と公道教習。
試験場で本免試験は一発合格。

かかった資金は、3,700円×3。
家の車がAT?なんで自分でMT車買わないんだろうね。
ちなみに、自動二輪免許中型限定(現・普通自動二輪)も同じ方法で取得していたが、
これはバイクを練習中によくコカして修理に出したこともあり半年ほどかかった。
(なにより、クランク/S字が大学の駐輪場では再現不能だったこともある)

だが、試験官は二輪のときの試験官と偶然同じで、覚えていてくれたし、根性を認めて
仮免試験のとき「ココが悪い、これはこうするんだ」というアドバイスもくれた。

先に車を買ってしまえば、否応なしに免許取らざるを得ないからな。必死にもなる。
「どうせ自分の車なんて先の話だし、ラクな方から取っておこう」なんてのはあほ。

ただし、免許証を取得する際くどいほど「独学は事故を起こしやすいから気をつけろ」
と言われたな。
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 23:50:21 ID:jGYs6oG+0
>405
その努力と根性はすごいが、>384同様に恵まれた環境であることに変わりは無い。

一発 v.s. 教習所 なら明らかに一発で取った人の方が最初の1年は上手いだろう。
そのあとは本人がどれだけ練習したかだと思う。 MT/ATの議論とは別の話だと思う。

>ただし、免許証を取得する際くどいほど「独学は事故を起こしやすいから気をつけろ」
>と言われたな。
ふーん、そんなこと言われてるんだ・・・何故だろうな?
ちなみに、仮免の試験にS字やクランクがあるのはなぜだろう? って考えたことある?
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 00:10:20 ID:YGD3mTc60
マジレス

>家の車がAT?なんで自分でMT車買わないんだろうね。
>「どうせ自分の車なんて先の話だし、ラクな方から取っておこう」なんてのはあほ。

まぁ自分がどうしようと勝手だが、俺はアンタと違うから。
まず、免許取ったらすぐ車って前提で話をされちゃ論理の飛躍だね。
まずそのときはMT車に本格的に乗るつもりはなかったし、あるものを有効に活用
して何が悪い?
わざわざ車買って大学の駐車場で練習した熱意はいいが一緒にしないでくれや
俺はまず免許を取りたかったわけですぐに車を買っちゃうようなやり方は非効率
的で無駄だと思ったからだ。あんたは免許とったらすぐ車のるつもりだったんだ
ろうけどこっちはこっちなりの事情があるから。

じゃぁこっちの立場からすれば、免許のために車買うなんてアホ。
試乗もできねぇ。ゆっくり買いたい車を選ぶヒマもねぇ。
むしろ最初はATでとって車乗れる環境を安く整えて、趣味
みたいなMTは時間と金がある時にでも解除したほうが俺には効率がいい。
あんたにはあんたの反論があるんだろうけど押し付ないでくれ
っていうか仮免+本免が3700円って昔話だろ。それなら難易度や条件
も違うかもしれんだろ。
それともこの話がネタか?
公道での練習は友人とやったみたいだけど、その人、ちゃんと資格あった?
免許ありゃ誰でも練習に付き合えるわけじゃないんだよ。今は
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 00:11:34 ID:vdBC8RkO0
スレ読まずにカキコ
>>1は免許持ってないな
409電波(◎-◎)人間タクール ◆/mkY45vLo2 :2008/06/21(土) 00:13:52 ID:q2F6mZ2t0
>>399
しょうこう、しょうこう、しょこしょこショコタン とか歌いながら
歩く、しょうもない人も昔いましたね。あの人、生きてるのかなぁ。
いえ、全然関係ない近所の人な、話です。すんすん。

>>382
荷重移動って話では同じです。ブレーキするとフロントに力が
かかるから、縁石も超えられるんです。ノンブレーキで車道から
歩道に入るのって、難しいですよ。けしてこれはオーバースピードとかっ
て問題じゃないです。荷重の問題です。
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 00:15:14 ID:vdBC8RkO0
>>409
すべってるな
411女子社員 ◆/mkY45vLo2 :2008/06/21(土) 00:17:33 ID:q2F6mZ2t0
>>405
偉いです!男のこで親からお金を出さずに
自力で免許を取るなんて凄いです。私も
自分でバイトして四輪は教習所に通いました。
やっぱり大学生にもなって親にねだるのも問題ですよね。


独立心がない昨今の男子のなかにあってなかなかの快男子ですね。
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 01:39:11 ID:laGbing7O
その、気になってたんだが、車の免許って独学で他人の力を一切借りずに取得できる制度なのか?

俺の場合だが、街中に住んでるってのもあるが、家の車を練習に使うとか、ハンドルの持ち方やクラッチの操作の仕方すら分からないズブの素人の俺には、とても貸してくれなんて言える訳がなかった。
という訳で、非公認で練習し、試験場に行ったんだが、俺が行った教習所のシステムは当時、過去に免取や忘れ失効じゃなく、ズブの素人は仮免許を取るまでにまず15万払う。
試験代金は別だったとは思うが、その代わり、仮免受かるまでは何時間乗っても別料金は掛からない、最初は永久的に回り続けるハンドルで回し方を徹底的に教えられ、内周も左離れが無くなるまで徹底的に指導された、最初は意識し過ぎて左回り脱輪の嵐で逆にショックを受けたがw
仮免許受けれるレベルになるまで試験を受けさせて貰えず、仮免の試験は教習所の一番偉い先生が必ず一緒に行って走りを見てくれていたな。
仮免は3回目で合格。
最初に俺が気になるって言ったのは本免の事。
確か、本免の試験を受けるには、何時間かの路上練習が必要で、その証明書が必要だったはず。
さっき、何人か独学で安く取ったって方が居たが、そのあたりの事はどうなってるんだ?
俺はあまり詳しくないが、普通免持ってる親や友達などの身内では横に乗せて路上を練習したとかだと証明にはならないのではなかったかな。
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 10:42:48 ID:zoWp8G+40
>荷重移動って話では同じです。ブレーキするとフロントに力が
>かかるから、縁石も超えられるんです。ノンブレーキで車道から
>歩道に入るのって、難しいですよ。けしてこれはオーバースピードとかっ
>て問題じゃないです。荷重の問題です。

俺は高齢者を除いて日本の大抵の人は自転車に乗った経験ぐらい
あるだろうと思うのだけれど、タクールは自転車に乗った事が無いんだろうか?
縁石乗り越えるのにフロント荷重って・・・・。
それじゃあ良くてもガツンと強い衝撃を受けるし、
転ぶかリム曲げるだけだよ。

事前に減速を完了させ、ブレーキをリリース。
フロントを軽くするからスムーズに縁石を乗り越えられるんだよ。
速度がのっている時なんかはフロント荷重を抜く為に、
知識の無い子供でも自然にハンドルを引くよね。

タクールが本来言いたかったのは縁石に触れるか触れないか程度までの
ブレーキングの話なんだろうなあと予想出来るし、
以前のコーナーリングの話にしても進入までブレーキを残す話だと思うけれど、
彼はちゃんと頭の中で再現出来ないんだろうなあ。
何とか論破しようと夢中になっている内に話がどんどん頓珍漢になって、
縁石を乗り越える時にはフロント荷重だとか
コーナーリング中は出口が見えるまでブレーキを残すとかトンデモな事を言い出すんだろう。
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 10:49:52 ID:zoWp8G+40
>>412
>その、気になってたんだが、車の免許って独学で他人の力を一切借りずに取得できる制度なのか?

家の車使って休日に貸しコースで練習して
と言っているからその時点で既に他人の力を借りている。
貸しコースには自分で稼いだ金で払っているとか、
家の車は既に所有している物だとかって事で目を瞑るとしても、
貸しコースに行くまでは本来誰かに運転してもらわねばならない。
自分で運転してったら無免許運転だものね。

その後も、仮免取ったら3年以上の免許所持者に同乗してもらわねばならんし。
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 14:29:37 ID:laGbing7O
>>414
まあ、確かにそうだろうなw
全く過去に車の経験がないズブの素人なら、とてもじゃないが仮免すらまだ持ってない状態で貸しコースまで運転出来ないだろうし、そんな心境にならないだろうしなw
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 16:36:14 ID:vWqvB35/O
391〜404までの話
知らない奴大杉でワロス!部分的に合っていてもその中にデタラメを含んでたり…
運転免許証の発行をする
各都道府県運転試験場は公安委員会の管理で実質的に職員は警察官及び警察事務員(吏員と言う)だ
(除く売店,食堂)
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 16:43:19 ID:vWqvB35/O
また
404の言うように
公安委員会てのは数人しか居ないが委員会の行うべき仕事は警察が行っている

てよりも警察を管理してるのが公安委員会だよ

「公安」てのは公「おおやけ,公共」の安「安全」の意味
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 17:09:14 ID:zoWp8G+40
>>416
俺は>>391なんだが、警察官が試験官か否かを訊いたのでは無い。
>つまり警察で受験する一発試験ね。
という話だったから
一部地域では警察で試験を行うのか疑問に思っただけだ。
調べてみたら実際に、警察に於いては筆記は受験出来る地域があった。
(何故試験場でないのかは知らん、ハンディキャッパー対応とか不便な地かも知れん)
なので実技試験を行う地域もあるのかとマジメに訊ねた訳だ。

>>394で本人が本来言いたかった事の解説してくれたので、
「試験場で」の意だと分かった訳だ。
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 17:34:25 ID:RMMjTq/10
>>416
警察庁と公安委員会の関係(実務委託を含め)を
解らないで運転免許制度語っちゃってるんだから、
やっぱこのスレはアホばっか。
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 18:30:06 ID:Hn3k9Hlf0
Q、なぜわざわざコテをつけるか
A、目立ちたいから

Q、なぜ目立ちたいか
A、構ってほしいから

Q、なぜネットで構ってほしいのか
A、現実では誰も構ってくれないから

Q、なぜ現実で構ってもらえないか
A、嫌われる性格だから

Q、なぜ嫌われる性格を治そうとしないのか
A、「自分を理解できない周りのほうこそバカ」と思い込んでいるから

※現実で嫌われる人間はネットでも嫌われます。
以上の理由から大多数のコテハンが嫌われるのは当然の事であるといえるでしょう。
421電波(◎-◎)人間タクール ◆/mkY45vLo2 :2008/06/21(土) 20:18:30 ID:q2F6mZ2t0
>>420
私はもともと名無しだったんです。
だけどある時、つけなきゃだめだって言われて
つけるようにしました。

つけない方がよいのなら、これからつけません。
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 20:21:05 ID:q2F6mZ2t0
今度のXトレイルはAT仕様がないそうですね。
やっぱりディーゼルにはMTが似合うと言うことでしょうか。
基本的に日本人はMT乗れないので売れないと思いますが、
それでもその勇気には脱帽です。

外車とかだと、スポーツ系でたまにMT専用車とかまだありますけど、
さすがになんちゃってオフロードカーでMT専用車をつくる勇気は評価
に値します。

まだ、日本市場でディーゼルを売る気がないんでしょうね。
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 20:24:59 ID:q2F6mZ2t0
>>413
うーん。そうかも。

頭にくると色々描かなきゃいけなくなりますから。

結局ね、ATでもMTでも自動車が好きならみんな

なかまじゃなかろうか、と私は言いたいだけです。

世間的には車オタクとさげすまれ、女性には振られ

さんざんな目にあってきた人たちがここの人たちでしょ。

オタクはオタク同士なかよくやったらよいじゃないですか。

あかほり系上等とかシードはガンダムじゃねえとかファースト

以外、似て非なるものである、とかアニオタはほんとどうでも良いこと

でケンカしますよね。車オタクも似たようなところがありますね。

私たちは世間的にみたら、社会的弱者の立場なんですから、

少数者は少数者なりに団結して生きていきたいものです。
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 22:10:00 ID:n9Aqn3ao0
あぼーんできなくなるからタクールはコテ外さないでくださいね。
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 01:21:58 ID:zDjC629Q0
>>423
他の住人諸氏をタクールと同じ低いレベルで語るなんざ失礼にも程がある。
イボや5速達と勝手に団結してろ。
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 09:45:04 ID:/gxZ2uYV0
AT限定、むしろ潔い。天晴れ!
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 10:08:50 ID:F3iq0Ttd0
>>423
ガンダムで例えるならMTがガンダム、ATがジムだろ
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 10:09:28 ID:Ls6v0iLX0
趣味の車板で「AT>MTだから非限定免許MT海苔は猿」とか火病んなきゃ
潔さも感じるけどなw

AT>MTなのは、車重と値段と事故発生位なもんだろ…JK
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 10:27:31 ID:CdFhYbP50
>>428
今普通に買えるMTは同車種のなかの商用か最上級グレードの両極端な場合が多い
商用グレードがなければ最上級グレードorスポーツグレードになるから
ATと同等か高い場合がほとんど
貧乏人には買えない
今は逆にATこそ貧乏人の買う車になっている場合がほとんどだよ
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 14:13:14 ID:fqddAY4Q0
ATはホームレスの寝床になってるけど、MTの放置車両なんてまずありえんよなw

時価50億円以上で
世界一高額なブガッティロワイヤルもシューマッハの所有するコブラもMTだし

ATのヴェイロン?マイバッハ?
せいぜい中古のクラウンと同じぐらいだろ。
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 14:13:15 ID:O18FaYgYO
このスレの人達は詳しそうだから是非お聞きしたい。
前走車が何も無いところでブレーキランプを点灯させる事ってありますよね?
あれって何なんでしょう。
充分な車間を開けていても予想外な事をされると、つい反応してしまいますよw
車速の調整はブレーキだけで行うものだと思っているのでしょうか…
適正なアクセルの踏みかたが出来ないのでしょうか…
何なのでしょう?
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 14:20:57 ID:CdFhYbP50
>>431
これからの時期、前走車はあなたに見えない「何か」が見えていたのかもwww




これは冗談として、それはAT海苔によく見られる「パカパカブレーキ」といわれるものでしょ
適当にしかアクセルを踏めず、大目に踏んでスピードが出てブレーキ踏んで減速と
アクセルは加速・ブレーキは減速としか考えられないんでしょう


433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 14:27:41 ID:F3iq0Ttd0
教習所によっては左足ブレーキを勧める場合もあるとか。
その中でも特に鈍くさいのがパカパカやるんじゃない?
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 18:10:03 ID:O18FaYgYO
あぁあれが…
あれが有名な「パカパカブレーキ」ですかw
遭遇した際にはどう対処したらよいのでしょう?
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 19:56:24 ID:CdFhYbP50
>>434
1.追い抜けるようなら追い抜く
2.車間距離をもっととる
3.別な道にそれる

このぐらいしか思いつかんw
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 20:59:58 ID:wTIvSFxn0
危険予測の問題で出てきそうだなw
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 21:24:39 ID:N4eQ+Shq0
>>431
踏み間違えないようにブレーキの位置を確認している。
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 21:52:02 ID:rWELCrQ30
みなさん自分が優れた人間だと思い込みたくて必死ですね
惨めな負け犬相手にムキになるほど自分に自信がないのですか?
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 22:15:37 ID:6I/kaEMA0
>>432
アクセルをジワっと踏むことが出来ないようなのは確かに多いな。
適当な心持ちで長いことATばかり乗ってるとそうなっちまうみたいだ。

本人はジワっと踏んでるつもりでもガバっと開いた状態になるような車も
中にはあったりするから・・・あながちドライバーだけの責任でもないがw

しかし・・・そういう車にドップリ漬かって慣れてると、いざ普通の素直な車に
乗った時に何となくパワーが無いなんて言ったりもする。

知らない方が幸せなことは・・・まだまだ世の中に多いんだが、限定レベルじゃ
気がつきようもないだろうな。
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/23(月) 01:02:17 ID:9swhw3V/0
>>438
なんだ?
負け犬限定が話に参加出来なくて不貞腐れてんのか?

そりゃクラッチの扱いも解らんのじゃ
しかたねーよ
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/23(月) 01:44:39 ID:aHYI7s7YO
図星を言われ何も言えないAT限定…

ナミダメ (^ー^)ノ
www
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/23(月) 02:29:10 ID:q/SoZFAdO
>>1の職業を当てよう
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/23(月) 03:42:47 ID:vtmdWkrs0
>>440
でも真の非限定なら排気ブレーキでもブレーキランプが灯く
パカパカ状態になるのは知らないといけないですよねw
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/23(月) 05:49:41 ID:v/ZoGGRCO
>>443
年式によって排気ブレーキでランプがつくのとつかないのがある。
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/23(月) 07:55:55 ID:NJRAhXA8O
>>431乗り遅れたが
アイシテルのサイン

2ちゃん的には
やらないか
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/23(月) 09:22:44 ID:jLObGy7A0
体が不自由でもマニュアルに拘る方がいるってえのに、おまいらは何なんだ!
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/23(月) 12:24:08 ID:nccxDabiO
現在、乗用車の90%以上がAT車ということを考えれば、AT限定免許でも問題ないと思います。実際の操作は、AT車の方がカンタンです。
しかし、仕事等でMT車を運転する可能性がある場合は最初からMT車での免許取得をオススメします。
参考までに全国の大学生協では、男性の82.6%がMT車で、女性の85.2%がAT車で申し込みをされています。なお、入校後にMT→ATに変更しても差額の返金はありませんのでご注意下さい。
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/23(月) 17:00:45 ID:VveaMfjX0
すでにここの住人が突撃してるw

日産“鳴り物入り”のディーゼル車にディーラー拍子抜け(ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080623-00000001-dol-bus_all
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/23(月) 17:40:01 ID:LzacpWEb0
>>448
これは限定免許とはちと異なるな
「MTだと妻が運転できない」とあるが、女ってのは限定でなくてもMTは実質乗れないと同じなんだよな
いや、正確には「乗ろうとしない」「練習しようとしない」と言った方がいいな
旦那が不憫だ
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/23(月) 18:24:02 ID:aHYI7s7YO
448
ディーゼル好きで
MTを好む奴はいても
MTありきと言うヤシは
ディーゼル嫌いなヤツ多いからもう出すな

バイパーMTだよ
新型カマロやチャレンジャー(まあアメ車だが)MT 5速6速設定あるよー
とかのがまだいいよ
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/23(月) 18:30:13 ID:aHYI7s7YO
加えて大方の人がバカにするアメリカ車
馬鹿にされる理由にエンジンが高回転まで回らない って事が挙げられるが
ディーゼルはV8より回りません JK

ちなみにV8は高回転意外とまわる
最高回転7800rpmまでイク V8のMT車に乗ってた事がある
燃費も6〜8Km/Lと悪くなかったぜ
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/23(月) 18:35:32 ID:aHYI7s7YO
特別なエンジンではあったが逆にいえば設計にこだわりさえすればV8OHV車でも直4DOHC並みに回すこともできる

ディーゼルもそこまでとは言わないから7200回転くらい回るの特別なのとか造ればすこし話位聞こうとは思う
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/23(月) 19:09:22 ID:ip1RqpiT0
>>448
私もそう思うのです。
この世の中でATがないと全く売れませんよね。
どうして男性はATを好むのでしょうね。
しかも人にはそうと知られないように見栄はって…。


結局、こういうときの男性のいいわけの第一声は
「妻がATでないと運転できない」
ですよね。自分がATしか運転したくない、とハッキリ
言えばよいだけなのに。

私も母も普段はMT車を運転しています。なのに父は決まって
「娘と嫁も運転するからしょうがない」
とかいってATを選ぶんです。
なにか変なプライドがあるんでしょうかね。

確かにP11の時は、これからは直噴だよ、CVTだよ、
とつよくATを勧めましたが、その前のブルーバードの
時は私や母は別にMTで良かったんです。
なのに人のせいにしてプンカ(`へ´)プンカ。
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/23(月) 20:10:59 ID:1P+HUgmS0
一個人の話を男性全体に当てはめられられないでしょ
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/23(月) 20:19:37 ID:TL0IMMKNO
>>451
昔のヘミクーダとかの特製エンジンのこと?
ありゃレース車輌の認可を得る為のヤツで市販のとは全く別物でしょ。
アメリカンV8の良さは高回転より下の方でゆるゆる回した時の分厚いトルク感でしょw
5速も要らない、4速マニュアルくらいで乗ると楽チンで面白いと思いますよ。
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/23(月) 20:22:53 ID:LzacpWEb0
女の文は無駄に長くて中身がスカスカだな
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/23(月) 20:31:31 ID:ip1RqpiT0
AT買うときのいいわけを常に用意しているのが
昔の男性でした。今時の子は最初からATしか
乗れないし、いいわけも簡単でよいけどね。

「だって免許ねぇし」

で済むから。昔の世のお父さんはMT→ATに乗り換え
するとき自慢する気持ち(高級装備)とへたれになる憂鬱
を同時に感じていたんでしょう。
そう思います。
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/23(月) 20:37:08 ID:ip1RqpiT0
車自体の外見はわりと良くて、評価も出来る。敗因は見あたらない
ttp://www.daihatsu.co.jp/motorshow/fr-x/imgs/car2.jpg
内装も現実的かつ現代的
ttp://www.daihatsu.co.jp/motorshow/fr-x/imgs/car4.jpg
それとも開発チームのチーフの写真写りが悪すぎたか?
ttp://www.daihatsu.co.jp/motorshow/fr-x/imgs/people.gif

459電波(ノ_・、)人間タクール ◆/mkY45vLo2 :2008/06/23(月) 20:40:11 ID:ip1RqpiT0
>>458
すいません。誤爆しました。
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/23(月) 20:43:46 ID:1P+HUgmS0
MTの操作が出来ることを、有意なスキルであると思ってる人がいるみたいだけど、
日本の一般生活の中での要求度合いでは、パチスロの目押しと変わらない。
能力と呼べるようなものではない。
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/23(月) 20:53:51 ID:LzacpWEb0
てかAT限定の男って免許保有者数における全体の1割ちょいなんだろ?
そんな奴らが限定だから恥ずかしいとか思うのかな
多分首都圏等に住んでてたまーにしか乗らない連中なんだろうな
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/23(月) 21:03:04 ID:odR2RQtV0
東北や北海道じゃ女の人もMTだ。雪道だから当たり前か・・
北国の女性は東京の貧弱な男より逞しい。
でもクラウンよりランクルのほうが威張れるらしいからATもけっこういるだろうな。
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/23(月) 21:10:27 ID:1lDSrB2lO
オートマ限定で免許取ってるんだけど、
教習車のアクセラと、家のシルフィと、びっくりするほど
ハンドルの固さが違うのね。シルフィなんか「くるくるすかすか」って感じ
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/23(月) 21:39:21 ID:TL0IMMKNO
>>463
どちらのステアリングがより正確?
そして中立付近で遊びが大きいのはどちら?
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/23(月) 23:37:24 ID:e8vD3D9K0
↑気味バカにしようとしてない?
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/23(月) 23:45:01 ID:iIG6CVLDO
【池沼MT猿のまとめ】

誰でも簡単に取れる免許を持ってます。これ自慢です。

女でも運転出来る車に乗ってます。これも自慢です。

毎日、薄汚い妄想を垂れ流してます。ただのキチガイです。

池沼MT猿以外はすべてAT限定扱いです。

職人にしか乗りこなせない車に乗ってるらしいです。これも自慢らしいよ。

467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/24(火) 00:03:37 ID:6bBMcsFs0
>>448
このスレで通用するネタがマジで通じてねぇw
MT猿が可哀想なくらい。

>ここにいる何人のMT乗りが現代の多段AT以上の燃費で走れるかねえ・・・
はだし名言。
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/24(火) 03:05:35 ID:n9R756tA0
クリーンなのにATはねえだろ。
そんなねじれ国会みたいなクルマいらねえよ。
469Σ( ̄□ ̄;) ◆/mkY45vLo2 :2008/06/24(火) 05:53:37 ID:5JDIqgjN0
なるほど。
そういうことだったんですね。
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/24(火) 06:27:28 ID:N7JgVhoK0
>>467
それを言うなら「けだし名言」だろw
なんだ、「はだし名言」ってw
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/24(火) 08:22:23 ID:XINry69K0
>>461
http://www.withwes.org/drive/gassyuku_sum/about/faq.html

大学生協のデータでは男の8割がMT・女の8割がAT限定って感じですね
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/24(火) 08:40:27 ID:diBs7yur0
>>465
限定取る人とそれを擁護する人のレベルが如実にあらわれたカキコミですね。
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/24(火) 08:59:05 ID:XINry69K0
>>466
【アピールしまていますのまとめ】

誰でも簡単に取れる免許を持っていません。恥ずかしいです。

女でも運転出来る車に乗れません。これも恥ずかしいです。

毎日、薄汚いコピペを携帯から垂れ流してます。ただのキチガイです。

AT限定を否定的な人はすべてMT乗り扱いです。

ネカマです。恥ずかしい限りです。
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/24(火) 10:09:08 ID:EhSLkBHDO
日産のクリーンディーゼル車を運転出来ないとは気の毒に
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/24(火) 11:17:07 ID:XINry69K0
日産のエクストレイル、欧州ではAT版が発売されていますね
MT車173馬力仕様のところ、ATでは150馬力仕様へ
パワーダウンさせていますね
日本ではMTのみの発売ということだから、150馬力仕様が
環境基準や燃費基準が達成できなかったのか、
日産の漢気なのかはわからんがw
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/24(火) 19:08:27 ID:NV6lC/7p0
>>470
ゆとりの人にそんな事指摘してあげても・・・。
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/24(火) 19:36:36 ID:NV6lC/7p0
>>471
>参考までに大学生協では男性の80.2%がMTを
>女性の85.2%がAT車で申し込みをされています。

成る程、擁護派の主張する
>限定免許の取得率が伸びている
とか
>新規免許取得者の半分はAT限定なんだが・・・
という話を明確に裏付けるデータだ。w
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/24(火) 20:07:30 ID:XINry69K0
>>477
全国の全新規取得者を対象にすると3割程度になるんだけどね>AT限定率
このスレで対象になってる「男のAT限定」は2割以下って事で間違いはないかなと
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/24(火) 20:09:50 ID:Y9h9Nizi0
MT車より多いんだな
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/24(火) 20:31:21 ID:blXDJsjR0
>>477
しかし今の世の中、免許取得者の半数も
「車好き・車マニア」
が居るとも思えん。

「車なんて、道具でしかない」
というような人たちが、かなりの数非限定で取得してるんだよね?

車板に来て書き込むほどの御仁が、
なんで非限定なのかね?

そこらのおっさんより、運転技術が無いわけか?
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/24(火) 21:08:33 ID:5JDIqgjN0
>>477
高学歴でもそれなら、現実はもっと
低いんじゃないかな。
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/24(火) 22:18:15 ID:Xa/0Cs1q0
免許更新で、8t限定免許になってしまいますた。
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/24(火) 22:28:35 ID:AuxtQgWW0

>>449

sousou
 おんなxtぐて奴は 運転使用としない

いくらおkれかg疲れていても課ウェア労としないkたまじえうえぜええええええええええ
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 00:01:02 ID:155wtXfGO
どうやらアル中で、手元がおぼつかない人が紛れてるようだな。
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 07:23:56 ID:HxMWPnrK0
>>480
> というような人たちが、かなりの数非限定で取得してるんだよね?
現実問題と教習所にもゆとりの波は迫ってきていて多少クラッチ操作が
甘かろうが非限定でMTのハンコを突いている現実がある。

非限定でも高速教習や危険予測ではAT車投入することも最近は多い。
理由は様々で
・時間数が掛かるためAT限定受講者との共同教習
・教習用MT車は教習生の癖のせいで高速域が伸びない
・高速教習車に衝突安全性や宣伝効果も兼ねて外車等高級車を投入
なんてのがある。
教習所によっては高速教習を実車でやらない事を宣伝にしている所もある。

試験場でも公認試験の品質チェックをやるわけだが
そこでは試験ミスのお咎めは無しって事でやる。それはどういう事か分かるよなw
公認教習所も利権の一つだし、受験者全体のレベルが下がっても
目に見えた事故率の増加に繋がらない限り、免許行政にメスは入らないだろう。
更に言えば中型免許の導入でかなり現場に負担を掛けたからね。

>そこらのおっさんより、運転技術が無いわけか?
そこらのオッサンもかなり酷いよ。夕暮れ時になると
あー、ガソリン代に負けてカローラクラスに戻したんだ、って
オッサンが早速片目運転で走ってたりするし。
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 07:27:53 ID:HxMWPnrK0
>>478
男性でも新規取得者が2割のラインに迫っている事の方を気にするべき。
これが25%ラインを越えるようになってくると話はもっと変わるし
3割〜1/3になると、さすがに低能力ってレッテルを貼れるかどうか
難しくなってくるだろうね。

つーか、昭和生まれが思ってる以上に平成生まれの考え方って違うし、
あと数年で大卒にも平成生まれが出てくるから、考え方の違いに対して
それなりの覚悟はしていた方が良いよ。
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 08:40:22 ID:GP4MTEjQ0
>>486
限定取得者の率が上がっていくと低能力じゃなくなる?そんなことはないだろw
騒音の基準値を引きあげて騒音マフラーの騒音を合法化するようなもんだな。
ヘタクソがいくら増えたからって、ヘタクソである事実に変わりはないんだぜ?

限定しかとれなかった人間が「非限定AT乗り」以上の能力を身につける可能性はゼロ。
くどいようだが、「非限定MT乗りの腕」が公道最低ラインであることを忘れるな。
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 09:25:49 ID:l9vezMnb0
読解力ゼロ。
>485-486を言い換えれば

>くどいようだが、「非限定MT乗りの腕」が公道最低ラインであることを忘れるな。
ゆとりで
このラインも下がり
同時にAT限定のラインが下がっている
それを嘆くだろう中年のレベルも下がっている

でも事故死亡者数が減っている以上
公道最低ラインなんて時代遅れのクルマ趣味用語を使う
MT猿の声は行政に届きませんが?
全体のレベル低下を止めるにはレッテル貼りを止めて
発想の転換が必要ですが、猿にはできますか?

って聞いてるんだろ。
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 09:28:54 ID:l9vezMnb0
レベル低下には
8tトラック乗り

も追加だな。そうしない中型免許制定の理由にならない。
まさか、4tトラックにATが普及しているわけがないものな。
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 09:39:39 ID:+d6iy4ULO
>>489
数年後には新車はATばかりかもよ
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 10:12:32 ID:fnAQwAzU0
>>490
ないないw
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 10:13:28 ID:GP4MTEjQ0
いまでも新車はATばかりだが、それでもな…

交通事故死亡者が減ってるのは安全装備が充実化したおかげ。
そのかわり、「24時間以降」で死んだ人間はカウントされていないことと、
その後身体障害者となって生き続ける者も少なからずいることなども考慮し
「交通事故が減少しない限り」公道最低ラインは厳密に存在する。

ペーパーゴールドが存在するのも実際はおかしいんだけどな。
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 10:16:40 ID:KztldC8Y0
>>489-491
全員失格。
このスレでは貨物車はこのスレでのMT車に含まれません。

なんせトラック運転手もやっていた秋葉原通り魔の
乗っていた2トン車はAT車で確定(>>227)しているので。
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 10:22:14 ID:KztldC8Y0
>>492
サイレントマジョリティを考慮に入れて厳密に決定するんですね。

こういう論理のすげ替えは低能力なAT限定が追い込まれた時に
使う最後の手段だと思っていましたが、ここにも隠れ限定が居たんですね、わかります。
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 10:31:11 ID:fnAQwAzU0
ID:KztldC8Y0

こいつ意味不明
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 10:35:30 ID:KztldC8Y0
>>495
で、それだけ?もう少し言いたいことあるんでしょ?
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 10:57:33 ID:XRtHEE8O0
じゃあお前はノイジーファビョリティな
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 11:10:12 ID:1wEhexFS0
普段MT車に乗っている者ですが、AT限定が低能力者とは思いませんよ。
シフト操作なんて何も難しい事なんてありません。慣れれば、無意識に体が勝手に動いてやってくれます。
たまに、AT車を運転しても、別に楽だとは感じません。公道を走る上では、トランスミッションの違いによる差なんて
ごくわずかではないでしょうか?それよりも安全確認、危険予知など費やす労力の方が圧倒的に多いような気がします。
AT限定だろうが、非限定だろうが、自ら事故を呼び込むような運転をしている人間の方が、低能力者と言うより運転不適格者。
499498:2008/06/25(水) 11:15:18 ID:1wEhexFS0
途中で送信してしまいました。

ですので、AT限定の人でも、きちんと安全運転できる技量があるなら、それで良いのではないでしょうか?
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 11:23:31 ID:KztldC8Y0
>>497
今度は朝鮮人認定ですか。つまらないですね。
私のまわりの非限定は機転の利く賢い人ばかりなのですが。
あなたたちは別人のようです。
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 11:26:08 ID:fnAQwAzU0
>>500
見境いなくいろんなスレに出没して・・・

どうした?
何か辛いことでもあったのか?
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 11:59:06 ID:xBrXOSsp0
>>501
>見境いなくいろんなスレに出没して・・・
そういう時は今日のレスを全部リストアップ
どうだまいったか!プギャーm9 で黙らせてからだろ・・・

ってかエクストレイルの話題以降、スレに元気がないよ。
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 12:14:15 ID:dBF2mY400
>>499
>ですので、AT限定の人でも、きちんと安全運転できる技量があるなら、それで良いのではないでしょうか?
内容至極禿同だが、
限定かどうかまではわからないけれど、
公道で走っている明らかなAT車を見てみると
きちんと安全運転できる技量が無い人が多いと思うんだ。
免許交付されているんだから誰しもが
きちんと安全運転してなきゃいけないんだけれどね。
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 13:30:58 ID:ouneS3ji0
>>486
これ見ると、大学生協では、AT限定率50%で現在の免許取得状況が男女比50:50で
あることも考えれば、AT限定率の男女比を2:8と見ることも可能なわけだ

この2:8の比率を現在の全国の新規取得者のAT限定率(3割)に当てはめてみれば・・・
男でAT限定取ってるのは男性新規取得者の中で1割ちょっとってことになるね

あくまで数字遊びしただけだから実際の比率は知らんw
警視庁も普通免許(AT限定混同数)の男女別・普通免許とAT限定の取得数は公表してるが、
AT限定の男女比率までは公表してないからな
けど、似たような数字が出るんじゃないかな?とは思ってるけど

ついでに近年の新車登録比率でAT率は95%ってことだけど、実際に走ってる車のMT率は
どのくらいなんだろ
正確なデータはないけど5%って事はないだろう
あくまで新車の登録台数比率であって全保有車の比率ではないからな
国土交通省の有料データなら詳細なデータがありそうだけど
まぁ、全新規免許取得者のなかで男のAT限定は6%ぐらいだろうから・・・
AT限定擁護が散々馬鹿にしているMT車の比率と大して変わりないよねww



505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 13:34:36 ID:ouneS3ji0
>>488
ここ数年、死亡車数が減ってるのはATが増えたからってわけではないでしょ
AT限定ができてから10数年は事故件数の増加ペースに拍車がかかってたんだから

件数現象は飲酒運転等の罰則の厳罰化が一番効果があった
その中で死亡事故は車の安全性が高くなったのが要因と思うけどな
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 15:08:56 ID:tAcGIllx0
>>486
>考え方の違いに対して
考え方についてなんて同世代でも個々によって違うし、
ジェネレーションギャップなんていつの時代もあるわけで、
平成生まれの免許取得者の内95%(現在の新車登録率と掛けて)が
限定免許になってから覚悟しても遅くは無いんじゃない?
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 16:39:00 ID:6nD/5Esy0
>>504
AT乗りのレベル低下には非限定の慢心もあるのに
AT運転の非限定とAT限定を意図的に混同させて
AT限定を叩いてるよな、このスレの住人は。

そして自分も含めてATもMTと乗り分けたら?って聞くと
MTの趣味性やトランスミッションの話を持ち出して
聞く耳を持たずにさらに意固地になってAT限定を狙って叩く。

これに楔を打ち込んだのがエクストレイルクリーンディーゼルMT仕様だろ?
今度はディーゼルがダメだ、SUVはダメだ、日産だからダメだ。
さんざヨタ馬力だってトヨタ車をバカにして、なら非トヨタ系で
ちゃんとしたMTを出せそうなのはホンダくらいしか残ってないぞ?
じゃあ、何だったら良いんだよ?

なんか卑怯だよな〜
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 17:19:42 ID:SUrQLxLP0
【自動車】マニュアル(MT)車しかありません…日産のクリーンディーゼル車にディーラーはガッカリ★5
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214317598/

AT限定はクリーンディーゼルに乗れませんってw
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 17:42:10 ID:OHVwww8G0
トルコンやCVTの競技専用車両て有るのか?
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 17:44:08 ID:8tziNJzC0
>>507
AT海苔はATなら何でも興味を持って好きになるのかい?

おまいさんの言は屁理屈というもんだよ。
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 17:47:12 ID:SUrQLxLP0
>>509
CVTはむしろ、禁止されていたはずだ。
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 17:54:40 ID:etbI5zzWO
自学申し込みたいんだが…どっちか迷う。
母子家庭で車はないし、最近取った友達の車以外あんま乗った記憶ないから簡単そうだしATにしようとしてた。

奨学金おりたし金は大丈夫になった。

あとスレチなんだが、旧帝だと奨学金の認可されやすいとかある?
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 18:19:01 ID:I4LoYQhZ0
>>510
良いものも悪いものも一口くらいは食べてみても良いんじゃない?
「転んでも泣かない」って壺屋のタラコクチビル管理人も言ってるやん。

ダメならダメでこれはダメって言えばいいし食わず嫌いが一番良くないんじゃね?

N速+で論破しに行ってきたらいいじゃない。
その駄々こねぶりはAT限定と変わらんよ。
514電波(◎-◎)人間タクール ◆/mkY45vLo2 :2008/06/25(水) 18:19:31 ID:xbh0eZWO0
18歳ならとりあえず、AT限定で良いと思うよ。
お金を貯めて、21歳になってから中型四輪を
受験するついでにAT限定解除しても遅くない。

今の普通四輪は、結局のところ4トン積みトラックに
乗れない。だからAT限定でも普通四輪でも就職上は
あんまり大差ないとおもうよ。

中型四輪を将来頑張って取ることを織り込んで
今はAT限定普通四輪でいいんじゃない?
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 18:31:44 ID:8tziNJzC0
>>513
>その駄々こねぶりはAT限定と変わらんよ

そっくりそのままお返しするわw

ラリーカーのベース車両が好きなオレ。
どう無理矢理にこじつけてもあの手の車に興味も何も沸かん罠w

おまいさんのは本当に・・・言いがかりってもん。
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 18:45:20 ID:G18q9u+70
>>512
AT限定で取ると2hと1万ちょっと安いが、社会人になると時間ないからね。
限定解除行ってる暇がなかなかないだろうし、4h(+補講)と4万ちょっとかかる
からね。最初にMTでとったほうが車種選択の幅&安全運転知識は広がる&深まると思う。

タクールだったんだな、今日はいつものオカマ口調の危険運転推奨じゃないんだねw
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 18:50:28 ID:I4LoYQhZ0
>>515
> ラリーカーのベース車両が好きなオレ。
> どう無理矢理にこじつけてもあの手の車に興味も何も沸かん罠w

ならこれ以上オマイには干渉しねーよ。正直スマンカッタ。
じゃあ、ATはアホに見えて仕方ねーな。
ただ、これからはそういう前フリして試合放棄して貰わないと困る。
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 19:08:38 ID:ouneS3ji0
>>504
俺、一言でもエクストレイルはダメだなんていったか?
このスレでエクストレイルのMT仕様はダメだなんて出てたか?
話題にはなってなかったが、あれがダメ・これはダメなんて出てないはずだが・・・

興味のない人ばかりだったんだろうけど、ダメだなんて話題は出ないが・・・
あれこれ議論するにしたって試乗もしてないやつをどうやって評価するんだ?
教えてくれよ

519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 19:09:16 ID:8tziNJzC0
>>517
いやいやこちらこそw

>ATはアホに見えて仕方ねーな

それは無いw
車にも運転にも興味無い人が「ツール」として乗るんだったらいいんじゃね?
随分と高性能なものも出てるし・・・
ただし乗り手の技量が伴ってないだけでw

ただアクセル踏んでるだけで、トンデモナク非日常的な領域まで行ってしまう。
天下の公道上ではその危険性を自覚してくれてればおkだと思うが。
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 19:15:47 ID:ouneS3ji0
>>517
その一口も食べないでMT車は乗らないと決め付けるのがAT限定だろ?
免許取る前(自分で運転する前から)から
「MTに乗る必要性がない。MTはめんどくさい」の一言で
食わず嫌いをしてるのはAT限定のほうだと思うんだけど・・・
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 19:16:12 ID:tAcGIllx0
>>507
>AT乗りのレベル低下には非限定の慢心もあるのに
慢心と言うより堕落だな。非限定のAT乗り全てでは無いけれど・・・。
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 21:45:44 ID:G18q9u+70
とんねるずの「みなさんのおかげでした」の「喰わず嫌い王決定戦」のお陰で
「食わず嫌い」という言葉の意味がまったく違うことになってるよな。
「食わず嫌い」ってのは、見た目や匂い、触感やイメージで敬遠し食べなかったものが
いざ食べてみるとおいしかった、という意味合いの言葉だぞ?※例:ドリアンw

つまり、喰う機会もないのに食わず嫌いしてるのがAT限定(面倒臭そう、
オタクっぽく見られそう、坂道下がりそう等)。まして、自動車学校に通わずに
免許をとる人間は今ほとんど居らん。自動車学校は技能を習得するために
金を払って教えて貰うところ。失敗したところでなんら問題ない。
公道で粋がって失敗して命を落とす(同乗者のほうが先に死ぬけどな)ことに
比べたら相当マシだ。

んで、MTを「オタクっぽい」と言っているのは、実はAT限定or非限定で免許を
取る際相当苦労をした(教官のアドバイス聞かなきゃそりゃ苦労するわ)奴か…
どっちにしろ運転技能が非限定免許取得者に対して劣っている者だけだ。
あと、ハナから車を道具としてしか見ていない類の若い男女(特に女)な。
ソレはただ単に「自分が好きな男(女)がMTでしかもヘタだとデートが苦痛」と
いう漠然とした不安(自分ができないor自分はやりたくないから)があるだけで、

80過ぎたじーさんばーさんでも動かせるMT車を五体満足な若者が動かせない
時点で「少なくとも」AT限定はじーさんばーさん以下ってこと…w
これは、新車登録台数の95%がATだろうと、MT買うつもりがなかろうと、
「MTはオタ」「MTはメンドクセェ」「MTに乗る必要性がない」と決めることは
AT限定免許を取った(or取ろうとしている)人間に於いてのみ言う権利ないw
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 22:52:09 ID:WTH0y0U/0
>>519
ラリーなどと公道では要求される危険予測の内容が異なるはずだが。

>>521
だがこのスレの猿どもにAT常用の非限定をまとめて敵に回す勇気のある奴は殆どいないのが現実。

>>522
「MT車を食わず嫌いしている」は許される表現では。
「古典を食わず嫌いしている」のようにも使うのだが。
 ↑は原典からの例文だから探して意味を調べ直してから出直してこい。

他人に用法の違いを指摘する前に念のため用法に間違いがないかどうか各種辞典・事典で確認するだろ。
それこそ80過ぎたじーさんばーさんならイロハのいだ。起承転結のメリハリのないレスしやがって。
どんな場面でも確認できることはなるべく確認を取るのが、運転でも職場でも社会人以前の基本では?
だからAT限定に「運転免許しか自慢できない」って突っ込まれる隙を作るんだ。
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 23:10:54 ID:UfzLr1So0
>>523
ラリーカーが好きでラリーカーベースの車に乗ることが、どうしたら
公道でラリーのように走ることと繋がってしまうのかkwsk
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 23:15:58 ID:G18q9u+70
>>523
俺522だけど、522の文章のどこで「MT車を食わず嫌いしているという表現は
誤っている」と読み取れたのかkwsk
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 23:18:22 ID:G18q9u+70
…ついでに、>>524とは趣味嗜好が同じように感じる。
ラリーが好きで(学生時代は全日本にも出たことだけはある…w)ラリーベース
のホモロゲカーが好きだ。意外とMTオンリーだったりして漢仕様。熱いw
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 23:34:52 ID:UfzLr1So0
>>526
よっ、ご同輩w
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/26(木) 00:17:52 ID:ZetcYdj+0
>>525
kwskって聞く前に525が致命的なミスをしていればそこをまず叩くのに、それをしない時点で(ry
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/26(木) 05:00:02 ID:L5bxooa00
>>523
>ラリーなどと公道では要求される危険予測の内容が異なるはずだが。
どの競技を指してラリーと言っているのかは量りかねるが、
ラリージャパン・アルペン・一部の全日本戦を除いて、
日本のラリーでは「要求される危険予測の内容」は
公道と同じでなければ成立しないよ。
一般公道をクローズドせずに法規に従った上で、
速さは競わない競技だからね。
国際ラリーと違ってSSは主体では無いし、
SSをやる場合サーキットや私有地を借り切って行う。

>だがこのスレの猿どもにAT常用の非限定をまとめて敵に回す勇気のある奴は殆どいないのが現実。
それは勇気では無くてスレチであるというのが現実。
以前、猿スレの時には限定・非限定問わずATマンセーは皆叩かれていたが?
猿スレは某顔文字のコテに潰されてしまった感があるけれどね。
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/26(木) 06:36:46 ID:zM/EjOHn0
>>529
世界のどこを探しても一般道をクローズドしないでSSにするラリーはないよ。
また、全日本戦は全部SSありで勝敗はSSの成績によるよ。
公道での危険予測は他車との係わり合いが全てじゃないでしょ
日本のラリーはレッキ無しだったりするし
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/26(木) 10:57:25 ID:kawsExA+0
>>522
このスレのAT乗りに限定なんかそもそもいないと思うよ
居るのはMT信者と車好きだが走りには大して拘っていないAT乗りだけだと思うよ

確かに非限定のAT乗りがMTを食わず嫌いしてるのは正解
長くMTを乗ってなくて自信がないという連中も多いだろう
でもんなものちょっとの慣れでマスターできるんだから、技術云々は無関係だよ

あとMTがオタ臭いと思ってるの奴の技術が劣るってのも間違い
何故なら俺もMTはオタク臭いと思ってる上に、免許なんか全ての工程を一発合格で2週間で取得したから
この時点でお前の妄想は完全に的外れだし、その妄想発言に今俺はPCの前で一人でニヤニヤしてるよw

くだらん妄想は自分を傷つけるだけだよ
ATMTその他動力性能に異常に拘ってるのは結局スポーツカーオタクだけという事を早く理解するように
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/26(木) 10:58:19 ID:UHBGdDF10
>>523
ラリーには完全に競技でスピードとタイムを競うSS(スペシャルステージ)と
SSとSS間を移動するロードセクション(一般公道をクローズしないで移動する)があると
常にスピード競技ばかりをやっているわけではなく、ロードステージは
道交法順守で行われる競技であり、早すぎても遅すぎてもダメという競技だということ
(渋滞等で遅れた場合にはそれなりの措置もあるみたいだけど)
一般道をそれそこその国の法令順守で移動する競技なわけだから
一般道の危険予測の内容はまったく同じものかそれ以上
(SS中ならともかくロードセクションで一般車と事故でリタイアなんて恥ずかしい)
たまにWRCでもロードセクション中の事故や警察に止められてリタイアする事もありますけどね
SSを豪快に走りぬくだけがラリーじゃないって事

>>530
>ラリーなどと公道では要求される危険予測の内容が異なるはずだが。
この一文に対しての回答でしょう


533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/26(木) 11:26:26 ID:gJQwwrP10
>>529 早朝から長レスして知識自慢なんてするからMTしか見えない奴はヲタだって嘲笑されるんだよ
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/26(木) 11:39:54 ID:kawsExA+0
5時w
無職のかほりがプンプンする罠
無職でオタクは今の時期かなりヤバイぞw
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/26(木) 13:29:20 ID:OcJu5ci50
>>531
>免許なんか全ての工程を一発合格で2週間で取得したから

鼻息荒いところ悪いが、それ「普通のこと」ですから。
つか、俺は計4日で普通自動車運転免許は取得した(仮免3回本免1回の試験場組)が、
それに比べたらおまいは低脳か?いや、そうじゃないだろ?w
(俺がその当時貧乏極まりない学生だったことはともかくとして)

…でも、俺たぶん「MTはオタク臭い」って思っているおまえよりはいろいろな
シチュエーションでいろいろな駆動形式の車でいろいろな走り方をして経験値を
積んでいる気がするね。いや、正直な話サ。
パイクス・ピーク・ヒルクライムほどじゃないが日本でもヒルクライム競技は
あるんだけど、やったことある?なさそうだよね。ラリーでSS区間指定された
一般公道を「お巡りなし、対向車なし、ギャラリー撥ねても責任なし」の状態で
走ったことはある?なさそうだよね。耐久レースに参加したことは?スプリント
レースは俺バイクでしか出たこと無いけど…w

非限定でAT乗りに多いのが、「100%使ったこともないくせにMT通を気取る」
ってとこか。AT限定がATしか知らないのにMTを貶すのと本質は全く一緒w
どう頑張ってもスレタイ通りの「ATに飼い慣らされた哀れな雲助」だろw
…それとも、白くてNAでATのGTOにでも乗っているのかい?w
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/26(木) 14:33:59 ID:5fiPjUHW0
今日の笑い所

>あとMTがオタ臭いと思ってるの奴の
>『  技  術  が  劣  る  っ  て  の  も  間  違  い  』
>『  何  故  な  ら  俺  も  』MTはオタク臭いと思ってる上に、
537 ̄ ̄\( ̄ ̄ ̄ ̄:2008/06/26(木) 15:46:24 ID:60v5omIL0

       /" ゙̄⌒ヾヽ、              _
      ゞ  ソヽヘゝゞヾ、ゞ            /  ̄   ̄ \
      /   イ ::iiii◎ー◎ii;         /、          ヽ  ぶきっちょ必死だなw
      |{⌒リ u.⌒,;( o o)゙)         |・ |―-、       |
      ヾ_`       3)         q -´ 二 ヽ      |
    リンヾ  u.   ,,,,〃/        ノ_ ー  |     |
  '/⌒\\丶ー‐ ィ´_         \. ̄`  |      /
  /    ヾヽー─‐\\             O===== |
 /   ヾ  /⌒ ̄)   ('二ヾ       /          |
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/26(木) 21:25:17 ID:EAerIjOU0
>>530
>世界のどこを探しても一般道をクローズドしないでSSにするラリーはないよ。
どこをどう読めば一般道をクローズせずにSSを設ける話に読めたの?

>また、全日本戦は全部SSありで勝敗はSSの成績によるよ。
一部の大学ラリーやビギナー戦を除けば、大抵のラリーはSS設定があるよ?
それと全日本戦といえども全てのイベントがSS勝負で勝敗をつけるラリーでは無い。
警察や土地の管理者も含め開催地の理解の問題もあるし、
オーガナイザー側の費用や人員の問題もある。

>公道での危険予測は他車との係わり合いが全てじゃないでしょ
その意見には禿同だが、
>>ラリーなどと公道では要求される危険予測の内容が異なるはずだが。
を肯定する意見では無いし、俺がその意見を述べた訳では無いので、
何でこんなレスを頂いたのか理解に苦しむ。

>日本のラリーはレッキ無しだったりするし
余談だが、今でもそうなのかは知らんけれど、全日本戦でSS主体に移行してきた頃
レッキ有りのイベントが幾つかあった筈だけれど・・・。
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/26(木) 21:28:53 ID:EAerIjOU0
>>533
君にはあのレスが知識自慢に見えるんだ?
ところでどこをどう読むと「MTしか見えない奴だ」という推測が成り立つのか詳しく教えてくれ。
ついでに言うと、趣味カテの車板に来る君も立派なヲタな訳だが。

ところで、確か限定でも国内ライセンスは取得出来るし、
トルコンATでも公認や登録されている車種はある筈だぞ?
モータースポーツはMTだけに許された世界では無いのだが。

>>534
5時だと無職のかほりがプンプンするのに、
一般的には多くの人が働いていたり勉強しているであろう11時半頃とか
仕事や学校に行く準備で忙しい筈の6時半頃に
カキコするは無職のかほりは微塵もないんだ?
世の中には夜仕事をする人や徹夜仕事の人、二交代三交代の仕事をしている人もいるし、
平日休みの人や代休を取る人もいる。
誰もが君と同じタイムテーブルで暮らしている訳では無いのだがな。
まあ、あのレスに関しては中途半端な時間に目が覚めてその後眠れなかったので、
暇潰しに覗いてただけなんだけれどね。

それはそれとして、何であの程度の内容のレスでこんなに喰い付きが良いんだ???
このスレでは本来そんなにレスがつく筈の内容では無いと思うのだが・・・・。
540531:2008/06/27(金) 03:26:29 ID:fJHsWyxw0
>>535
オタクトーク全開ですね
さっきも書いた通り、俺含めて殆どAT乗りは走りにさほど興味ないんだってw
何か勘違いしてるみただけど、それはATの走り屋に言うべき発言では?
第一、スポーツカーなんて興味ねえもん俺
541531:2008/06/27(金) 03:32:46 ID:fJHsWyxw0
何はともあれ、まずはそのオタク脳をどうにかするべきだね
君らの考えはオタク同士にか通用しないよ
相手がMTが苦手で仕方なくATに乗ってるスポーツカーオタクでもない限りね
そもそもスレタイが間違ってる
正確には「ATのスポーツカーオタクは負け犬」が正しい
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/27(金) 07:06:46 ID:Ehf0ZzoP0
>>539
無駄にプライドだけは高いもんだから、自分の知らないことは知識自慢だと感じるんだろw
ラリーの話題なんか出されると追従できないからMTオタ認定するわけだしなw
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/27(金) 08:25:01 ID:OrMObcLs0
>>540-541
3:30の書き込みwww
普通の時間帯に仕事している人は寝てる時間だし
夜勤の人は仕事中のはずだし
無職のかほりがプンプンする罠
無職で無駄にプライドだけ高いのは今の時期かなりヤバイぞwwww




昨日>>534で君が述べたことをそのまま返してみた
どう言い訳するのかな?
ちなみに俺は夜勤で仕事終わりだ
544電波(◎-◎)人間タクール ◆/mkY45vLo2 :2008/06/27(金) 20:08:08 ID:m07tm9+/0
ま、いずれにせよ、ヒールアンドトウが決まったときの
快感は、オートマチックでは無理です。だから私は
MTで行きます。オートマチックだとやることが無くて
つまらないのです。
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/27(金) 23:42:35 ID:gzclUcBD0
ヒールアンドトウなんかを公道で恥ずかしげもなくやっちゃう痛い人かよ…w

こんなのがいるからMT派がオタク呼ばわりされる。迷惑だから消えてくんない?

特に、ブレーキ残してのコーナリングとか、公道でいつもオーバースピード走行

してるDQNだって自白してんだもんなー…ホント迷惑だわ。氏んでじゃなくて、

夜中の高速道路で路肩に停めて降りて追い越し車線で寝そべって轢かれて死んでw
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/27(金) 23:56:52 ID:Q0VP2Vpx0
MTが好きでAT乗りたくないっていってるヤツも
一般人から見たら同じだよ
キモイだけ
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/28(土) 00:53:35 ID:ZbPruv0oO
AT限定は車社会のゆとり教育
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/28(土) 02:01:49 ID:ZbPruv0oO
今更だけど>>405は大学の駐車場で練習したって言ってるけど大学はそんな理由で駐車場使わせてくれるの?
549電波(◎-◎)人間タクール ◆/mkY45vLo2 :2008/06/28(土) 05:13:40 ID:DoKhFKM90
>>548
普通に構内に入れるのなら、良いんじゃない。
それに大学構内は、大学の意志で閉鎖されて
ます。一般道ではありません。→無免許でOK。

加えて大学構内に警察はまず入って来ないしね。
大学紛争の時からの国立大の伝統です。

>>545
暴走レヴェルじゃなくともヒールアンドトウすると
スムーズに走れます。ダサイ技術だと言われたら
それまでですけど、慣れるとスムーズに走れるし
止まれます。

今度、ご自分の車で少し練習してみてください。綺麗に
決まるとエンブレも掛かるし、加速体勢もすぐとれるし、
いいことずくめですよ。
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/28(土) 06:49:59 ID:Uv4D3ld50
>>549
公道でヒールトゥが必要なオーバースピードで走ってるのがオカシイんだろw
アクセル呷って回転合わせ、も普通必要ない。それに、普通に走ってたら
ヒールトゥしたらかっくんブレーキになると思うんだけどな。

おまえのおかしいところは、(常々がいしゅつだが)自分が常にトップランカー
(自分の考え、言っていることが最良且つ正義)だと勘違いしていることだよな。
おまえがプレオで街中邪魔にならないように走るためにはヒールトゥも必要で
ブレーキ残しコーナリングしないとならんのかもしれんが、ヒールトゥという
技術は運転技術向上に興味のある人間は大概普通に出来て、「綺麗に決まると
嬉しい」のレベルなんかとっくに超越してるもんだけどな。

あと、また勘違いしてるようだが、ヒールトゥにエンブレ効果を期待するのは
間違い。あれは(立ち上がり加速のために)パワーバンドを外さないようにする
技術で、エンブレってのは回転差があるからこそ減速モーメントを発生できる。
こういう勘違い野郎がAT限定擁護しててもなぁ…ってか最近主張変わってる
のかもしれんがw
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/28(土) 08:47:24 ID:MeiYOOjb0
<<毎日新聞、1999年から2008年に渡りヘンタイ記事をサイトに掲載>>

<<謝罪後ヘンタイ記事を再び掲載、2chに指摘され光の速さで記事を消す>>

<<一日20万アクセスを誇るサイト(毎日談)>>

<<映画バベルの女子高生のモデルもこの記事からか?>>

<<現在もヘンタイ記事の悪を認めず(英語でそういうニュアンスのことを主張)>>


ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214593165/l100
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/28(土) 12:07:08 ID:86AAUHyv0
>>545
夜明け前に蠢く社会不適合者の集まりって事だろ。

>>549
広大な駐車場を持つのはむしろ新設系の私大の方だけどね。
まわりに何もないから苦情もない。
大学紛争って、頭の中サヨ全開ですなw

>>550
>おまえがプレオで街中邪魔にならないように走るためにはヒールトゥも必要で
持ち上げすぎw
街中の規制速度はその辺りも考慮されてるか否かに関わらず、前時代的なままだから
今時の軽自動車だったら大人二人や一人乗り営業車程度だったらきちんと流れに乗れる。

で、ヒール&トゥに失敗し、山中でガードレールを突き破ってダイブ。
綺麗な渓谷の風景をぶち壊し&オイル漏れで環境破壊し次代にまで迷惑を掛ける。
街中の駐車場でダイブとか言ってる奴はこういうミスは「「絶対に」」しないと思うけどw
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/28(土) 12:53:38 ID:ZbPruv0oO
>>549
駐車場は駐車する場所であって練習する場所でない。駐車場利用者に迷惑かかるだけ
普通の大学はそんなこと許可しないけど
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/28(土) 13:56:07 ID:TZQhG2sU0
空の駐車場だろうと無免で運転したら捕まる。
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/28(土) 14:43:33 ID:A0OEkpCd0
捕まるなら罪状は無免じゃないだろ
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/28(土) 15:06:00 ID:TZQhG2sU0
>>555
はぁ?
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/28(土) 15:25:21 ID:A0OEkpCd0
だから、敷地内なら免許いらないんだよ。

捕まるとしたら無断利用とか不法進入でかな。
まあ、それで誰かに迷惑がかかってるならともかく、店が休みだったり潰れてたりして利用客がいないようなところなら、通報しても相手にされないというのが正直なところ。
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/28(土) 16:48:16 ID:TZQhG2sU0
>>557
知らないんだな。ゆとり?
http://www.kik-izoku.com/kik-news/n-13.htm
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/28(土) 17:01:50 ID:4Fzhvs4Y0
>>558
この場合、飲酒してなおかつ不特定多数が利用する飲食店駐車場だろ。しかも
民間の駐車場なんだから、駐車以外の目的で利用すべきではない。これが一点。
更に、この男性は同様の犯行を少なくとも2度「繰り返している」。これが二点目。
逮捕された直接の理由は恐らく「このままでは他者に危害を加える可能性が大」
だったからだろう。

大学構内に車で出入りするのは「関係者のみ」。この点で「道路とは見なせない」
ということがその大阪高裁判決からも読み取れるね。
不特定多数が自由に出入り出来る場所でない→道路ではない。はっきりしている。
よって、大学構内は警察官巡回場所にもならないし、大学には警備員が居るが
逮捕権限もない。ま、もちろん中で人死にでもあれば警察も来るだろうけどw
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/28(土) 17:02:59 ID:4Fzhvs4Y0
そしてなにより、スレチだ。

AT限定をバカにされて涙目になったからって話題逸らしはいただけないねw
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/28(土) 17:48:05 ID:TZQhG2sU0
>>559
後出し、乙。関係者なら不特定多数じゃないってキミは判事か?
漏れ、中型限定だよ。
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/28(土) 18:31:50 ID:4Fzhvs4Y0
>>561
大学に通ったこと無いのか?てか、大学構内って普通関係者以外は「立ち入る
意味がなくて立ち入る目的もない」場所だろ?
だから大学の学園祭とか一般開放日があるんだろうが…w

北大とか、キャンパスが道路を跨いで存在するようなところはあるけどな…
しかも、スレ斜め読みだろおまえw俺が免許とったときの話が出所だろこれw
(俺が大学構内で練習し試験場で免許を取得したという話からの派生ね)

後出し乙じゃなくて、おまえが脊髄反射でレスして恥晒してるだけなんだけどw
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/28(土) 18:34:05 ID:4Fzhvs4Y0
ついでに、せっかくだから俺の発言にリンク貼っとくよ。

>>405 な。
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/28(土) 19:42:39 ID:eDIzd17W0
>>562
>>558と同じ日に出た判例がある

東京高裁で争っていたのは群馬県前橋市に住む46歳の会社員が月極駐車場内で無免許運転を行い、
道路交通法違反の罪に問われたというものだった。
この男性は2001年6月、運転免許の停止処分中に自分が借りている駐車場内でクルマの入れ替えをしている際、
誤って他のクルマと接触する事故を起こした。
保険会社からのアドバイスもあり警察に事故を届け出たところ、
群馬県警は「道路交通法で定められた無免許運転に該当する」と判断、
この男性を略式起訴し、前橋簡裁は8万円の罰金支払いを命じる判決を言い渡した。
これに対して男性は「私有地内は公道ではなく、無免許運転には当たらない」と主張し、
支払いを拒むとともに東京高裁に控訴していた。
判決で東京高裁の原田国男裁判長は
「特定の人だけが利用する月極駐車場は、道交法の適用対象となる“一般交通の用に供する場所”でない。
そこで運転して物損事故を起こしたという事実は消せないが、取り締まりを行う合理性はない」と判断。
一審判決を破棄して、男性に無罪を言い渡した。

これは本来は特定の人しか使用しない月極駐車場内での事故から出た判例
それでも、一審・二審で判断がわかれるぐらい微妙な所だ
俺は弁護士や裁判官じゃないから判断はできないが、自分でも言ってるように
「学園祭や一般公開日、その他関係者以外が立ち入る可能性がある」って事を考慮すると、
どういう判決が出るだろうね

それ以前に、大学側で「構内に限り無免許運転可」とかの規定が無ければ、基本的に車の乗り入れができるのは
免許取得者に限るよな
大学での処分が何かしら出れば、それは従わないといけないよね
もう卒業してるんだろうけど
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/28(土) 19:55:09 ID:A0OEkpCd0
警察が ノ ル マ の為に、なんでもかんでも取締りの対象にすることの方が問題のようだ。
 ノ ル マ の為に
566電波(◎-◎;)人間タクール ◆/mkY45vLo2 :2008/06/28(土) 20:04:14 ID:DoKhFKM90
>>550
町中をオーバースピードで走るようなお馬鹿に見えますか?
普通の速度で私はヒールアンドトウしています。軽自動車
なら可能なのです。スカイラインでもやれますけど、あまり
やる意味無いですしね。

軽自動車のMTは練習するにはうってつけですよ。
私のプレオは45馬力仕様ですけど、バリバリ走ります。
トルコンCVTとは違うのだよ、CVTとはっ、です。
567電波(◎-◎)人間タクール ◆/mkY45vLo2 :2008/06/28(土) 20:07:00 ID:DoKhFKM90
>>553
私の大学は山の上、というか一つのやま全部が大学でした。
駐車場というか、構内道路で練習とかしている人いましたよ。
自動車部はどこかの自動車教習所と契約して、教習所で
練習してましたけど。

許可なんていらないんじゃないですか。
夜には守衛さんもだれもいないし。
568電波(´◎ω◎`) 人間タクール ◆/mkY45vLo2 :2008/06/28(土) 20:09:33 ID:DoKhFKM90
>>561
農道も一般車お断り、って書いてあるから
無免許でも運転できるよ。トラクターとか
無免許で中学生が動かしてたりするし。
軽トラとかも。

巡査が来ても、お手伝い偉いねって言われるよ。
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/28(土) 20:26:53 ID:rpDps5l0O
ここ、池沼MT猿のオナニースレなんだろ
570電波(´◎ω◎`) 人間タクール ◆/mkY45vLo2 :2008/06/28(土) 20:43:13 ID:DoKhFKM90
私はATにも理解あるMT乗りのつもりですけど。
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/28(土) 21:21:12 ID:Uv4D3ld50
またあぼーんだらけw

>>564
事故を起こしたんでしょ?しかも、免停中に。んで、保険使うために事故報告?
どんだけバカですかってなもんだよね。
俺は法学科に在籍してるけど、昼間は損保で自動車保険も扱う仕事をしている。
そいつ免責自由読んでないんだろうなーw免許が無い(欠格だけでなく停止も)
状態で運転して事故?保険が出るわけがない。

月極駐車場でUターンをすることは禁止されていますか?されていませんよねw
不特定多数が出入りできる、道路と面し道路からの出入り口をもつ場所は特殊な
場所(軍用地は歩哨がいるしな)、私道にあっても駐車場と駐車場の間など不特定多数
が通行する可能性の高い場所などは公道扱いされる。港の埠頭や公園なども全て
公道扱いされるなかで、大学という機関は独立した学校法人で、その敷地内という
のは企業の敷地や個人の土地と同じように「令状無しでは警察の立ち入れない場所」
なんだよ。

駐車場は個人/法人所有の土地ではあるが不特定多数が出入りし利用するうえ、
誰でも容易に立ち入りが可能なかたちで不特定多数に対して開かれた場所なんだ。
全く扱いが違うことがわかるかね?
わからないなら話にならんのだけどねw
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/28(土) 21:24:07 ID:Uv4D3ld50
間違い、“特殊な場所(軍用地は歩哨がいるしな)「を除き」”だな。失礼。
573(`▽´):2008/06/28(土) 22:01:40 ID:DoKhFKM90
>>571
そんなに私のことが気になるのなら、あぼん解除
すればよいのに。ちなみにあぽん西浜はそれなりに
良いところです。後ろの白浜道路で木の葉返しの練習
も出来ますよ。すんすん。
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/28(土) 22:23:40 ID:aOFqKB/g0
>>561
横から口出しスマソが、

>後出し、乙。関係者なら不特定多数じゃないってキミは判事か?
一審では道路とみなしていないんだよな?
これが今までの常識的考え方だ。
で、二審の話は凄く理に適っている。
大学構内の話に戻ると事件になっていない以上、非常にグレーだと思うな。
ついでに>>559に判事かと聞いているが、裁判員制度も始まるし良いんじゃない?

>漏れ、中型限定だよ。
AT限定でも中型限定はあるよな?
575(`▽´):2008/06/28(土) 22:37:22 ID:DoKhFKM90
ダブル限定・トリプル限定って格好良いですよね。

普通車はATに限る
中型車はAT車に限る
中型車は(8t)未満に限る

さらに普通自動二輪は125cc未満に限るなんかが
ついていたら、限定マニアになれますね。
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 00:52:52 ID:IbSSVnla0
初めて見たが凄いスレタイだな
MT乗りだけど、流石にこのスレでMT免許の方が良いとは主張できんな
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 01:06:36 ID:04IA5PWpO
ここはMTキチガイのオナニースレ
MT乗りのスレじゃない
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 01:41:24 ID:VsQLXaR80
>>577
その通り
お前のような負け犬の遠吠えを見て、ニヤニヤするスレ。
もっとレスしとけよお前。
最近ペース落ちてるぞ。
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 02:02:36 ID:I8YVvjYg0
Wiiの正しい遊び方 ※18歳未満 閲覧禁止
ttp://www.youporn.com/watch/137427/japanese-girls-fucked-while-playing-wii
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 03:07:15 ID:/6xj7n0w0
THE・オタクって感じのスレだなここは
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 06:44:45 ID:BESysufD0
「AT限定」
いいんじゃないの?

車好きでも運転好きでもないのなら。
恥ずかしいと思う気持ちが無いのなら。

たぶん困ることは殆ど無いと思うが・・・
後は自分の心の中の問題だなw
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 07:24:21 ID:1Z4W2LPQ0
でもスレタイにカチンとくる。
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 07:34:31 ID:0YyW86bb0
そのカチンときたことをここでぶちまける

重度のMTコンプレックスであると指摘される

逆ギレした挙げ句火病る             ←今ここ

別の話題に話を逸らす

後釣り宣言して逃走
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 08:34:41 ID:iHLblnDPO
>>582
>でもカチンとくる

そんなん知らんがなw

そういう気持になることも全て含めて納得して自ら選んだ道でしょうが
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 09:08:36 ID:HV35zvPj0
本来ならクルマの運転と縁が無い人たちだからね
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 09:15:05 ID:nyM4m6TJ0
>MT乗りだけど、流石にこのスレでMT免許の方が
語るに落ちてるとは正にこの事だ。
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 10:19:24 ID:4/wPFfnY0
ATにも理解があるMT海苔だというタクールは、普通の非限定免許所持者と比べても
常軌を逸した行動が見られてまったく説得力がない。発言すればするほど自爆する。

【オートマ】AT限定は惨めな負け犬【低能力者の証】

このスレタイはまさに真実を突いているね。
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 11:47:05 ID:1Z4W2LPQ0
「MTのりだけど」と前置きするレスってまともな物はないな。
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 11:57:02 ID:4/wPFfnY0
「私女だけど」ではじまるレスと同じですなw
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 21:07:17 ID:04IA5PWpO
誰が見ても池沼MT猿のオナニースレ
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 21:13:52 ID:+oygaC630
           ヽ                          ヽ
     /    十つ   |      l  ヽ   /^「ヽ    '⌒}
     \    |       廴ノ   し      廴ノ _ノ    _ノ
                                   -- 、
                                  /´      \
                               厶---  、
                              ,ィ≦__ ´ ̄`ヽ\
                           tf´ /__, ≧t、   \>-
                            ____`¨{tテッ `ー,tテッv┬v
                      ,ィ==≦、 、   `}`¨f^ヽ `ー宀│
              ト((ィー'^</ /    \ヽ、  j;; ^__`_  ;;;u j Y
.       , --- 、  ,r'      ∨ __,tッー¬fっ=r-ヘ r'===ヘィ   '^'__
      .イ廴__   ー≦f(乂从儿 ヽ!てテ  てテYヽ ヽ` ̄ ̄´;;u , ' /
     〃__,{ ヽ、 、({ ≦   ≧zヽ, } こ'⌒ヽ ¨´u |Y^ヘヽ、___ _, イ/
   、」:ftッ,ヽ、 ハ ミニ! /⌒ヽ ;;ト┘{ ;ヽ弋iつ7´,'└〉_ノ^f^ヽ、´/
    ヾ_| 〈_、 |  |   〈';;r===-イ 气,ハ `¨こ´u;;; _/ヽノ| ,ァ=r- 、    ← AT限定衆
     「! fニぇj  j   入`¨こ¨´ u  /f≧ー一 '´  ,/ 厶八_ノ   \__
.     ヽ、 `¨7 ,イ/>rr--r≦´  jf`=--    /   ,r-、
592電波(◎-◎)人間タクール ◆/mkY45vLo2 :2008/06/29(日) 22:00:45 ID:pi9TEjKg0
私、タクールだけど、ATもMTもみんな仲良しで良いと思います。
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 22:02:07 ID:0YyW86bb0
>>592
MT派が多重人格者のおまえと仲良くなることは決してあり得ないがなw
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/30(月) 00:41:08 ID:CIr7RA4qO
× MT派
〇 池沼MT猿
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/30(月) 02:08:39 ID:j9iAUBkj0
2台持てない経済状況では、ATの方が仕事や生活考慮すると楽だったりするんだが、
ここのMT派はみんな学生か仕事に車使わない人なのか?
皆2台もってるん?
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/30(月) 02:13:05 ID:7SZ4lrKl0
>>594
【アピールしまていますのまとめ】

誰でも簡単に取れる免許を持っていません。恥ずかしいです。

女でも運転出来る車に乗れません。これも恥ずかしいです。

毎日、薄汚いコピペを携帯から垂れ流してます。ただのキチガイです。

AT限定を否定的な人はすべてMT乗り扱いです。

ネカマです。恥ずかしい限りです。
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/30(月) 06:49:42 ID:K4Ce0S1o0
>>595
普通に通勤に乗ってますが・・・何か?
598電波(◎-◎)人間タクール ◆/mkY45vLo2 :2008/06/30(月) 08:26:10 ID:0NqApZC/0
>>595
 タークルですけど、家族のみんながMTに乗れるのなら
MTでも大丈夫だと思います。夫がATしか乗れないとか
妻がMTしか乗れないとかだと困りますけど。
そういうときは夫婦なんですから妥協も必要ですね。

でも男って自分が乗りもしない癖に見栄はりします。
男の見栄につきあわされて変な車につきあわされるの
はいつも女です。その辺を考慮して、見栄を張りたい男性
は、妻専用に軽自動車の一台でもプレゼントした方がよいです。
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/30(月) 10:14:46 ID:1f9PcEWl0
>でも男って自分が乗りもしない癖に見栄はりします。

ここで「MTに乗っている」と嘯くおまえにこそあてはまるな。(笑)
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/30(月) 13:50:59 ID:IgpkKczr0
スレタイがわざわざ
>オートマ,AT限定は惨めな負け犬、低能力者の証
自分の選択に自信持ってたとしても、カチンと来るやつはそりゃいるだろ
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/30(月) 14:35:10 ID:AKPd02C9O
いや、
自分が自信持ってたら
(本来限定は)
カチンとは来ない
(限定は)
限定「で」いいんですから
限定は

俺限定じゃないから
カチンとこないしぃぃ
( ̄ー ̄)
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/30(月) 14:38:38 ID:AKPd02C9O
限定はのびのびと
してろよ!!!

なぁ、
「しまています」君
(^ー^)
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/30(月) 16:14:50 ID:CIr7RA4qO
【池沼MT猿のまとめ】

誰でも簡単に取れる免許を持ってます。これ自慢です。

女でも運転出来る車に乗ってます。これも自慢です。

毎日、薄汚い妄想を垂れ流してます。ただのキチガイです。

池沼MT猿以外はすべてAT限定扱いです。

職人にしか乗りこなせない車に乗ってるらしいです。これも自慢らしいよ。
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/30(月) 16:17:14 ID:CIr7RA4qO
ここは池沼MT猿のオナニースレ
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/30(月) 16:48:46 ID:LnkfSi3p0
>>601
限定君だけでなくて非限定のATマンセーもカチンとくるこのスレの魅力
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/30(月) 16:59:29 ID:1f9PcEWl0
なんという自堕落野郎の火病スレ…

このスレは間違いなく流行る
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/30(月) 18:37:12 ID:AKPd02C9O
603 604
よう この!!
「しまています」のウンコよ
必ず釣られるな オイ

オモシレーよ
(棒読み)
( ̄ー ̄)
608電波(◎-◎)人間タクール ◆/mkY45vLo2 :2008/06/30(月) 21:39:01 ID:0NqApZC/0
>>599
うそぶかないです。

だって本当のことなんだもの。
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 06:06:33 ID:ZjDt5tdp0
ハッチバック又はスポーツワゴンで左ハンのMT車って何かないかねえ
300万くらいで探してるんだが、右ハンでもインプとレガシィくらいしかない
アウディはDSGだしRSは高けえしマジMT少ねぇ
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 06:42:51 ID:OfD/ZJyy0
>>609
その予算だと・・・
新車なら平行もの、ディーラーものなら中古を視野に入れたらいくらもあるがw

もう少し予算を上げたら選択肢は増えるだろ。
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 08:52:57 ID:W5SBZEEPO
>>609
マジレスすると、新車なら右ハンだけどマツダスピードアクセラ。
中古でも良いなら、いろいろあるけど手堅いところはゴルフR32あたりでは?
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 09:20:27 ID:4qlx+BNy0
あ、そうそう、ここまで何も書いてこなかったが、私は迷わず「AT車限定」のコースにした。
会社の車を含め、世の中のほとんどの自動車は今やAT車であり、レアなMT車のために余計な手間と金と時間をかける気にはなれない。
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 10:48:54 ID:ym2BWLDNO
プッw
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 11:22:17 ID:XAM4SRSm0
>>609

150万で買って150万でメンテできるランチャデルタに是非どうぞ。
左ハンMT、2.0ターボ四駆。エボ1ならそのくらい、エボ2以降は車体が200万〜。
ジアラ(黄色)が一番タマ数多いかな?

納車整備に100万かける気があれば、10年は乗れるぜ。エアコン周りも国産品と
取り替えてしまえばいいわけだし…と、ランチャデルタ乗りから悪魔の誘惑。
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 13:41:19 ID:gRaIGHpw0
>>612
世の中じゃなくて日本とアメリカとかだろ
先進国は現在も今後もMT主流
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 15:01:38 ID:z4cj/WKI0
ATが主流なのは朝鮮と中国とアメリカと日本だけな
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 15:42:33 ID:AvQK7HUU0
欧州は2ペダルMTが人気だもんな
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 15:48:26 ID:KPXqdrNpO
それはない
健常者は3ペダル
ぶきっちょは2ペダル
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 15:51:59 ID:Z7yjkKyw0
>>618
夢見すぎ
貧乏人がMT乗ってるだけ
貧乏言われたくないから、AT=身障者ってレッテル貼りをしてる

MTのリムジンなんて売れてない
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 16:17:07 ID:aZZxkQI4O
池沼MT猿がオナニーしてるだけ
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 17:15:06 ID:lc6V6na/0
【アピールしまていますのまとめ】

誰でも簡単に取れると言っている免許を取れません。恥ずかしいです。

女でも運転出来ると言っている車に乗れません。これも恥ずかしいです。

毎日、薄汚いコピペを携帯から垂れ流してます。ただのキチガイです。

AT限定を否定的な人はすべてMT乗り扱いです。

ネカマです。恥ずかしい限りです。

本日は>>620 ID:aZZxkQI4Oで活動しています
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 19:40:11 ID:aZZxkQI4O
【池沼MT猿のまとめ】

誰でも簡単に取れる免許を持ってます。これ自慢です。

女でも運転出来る車に乗ってます。これも自慢です。

毎日、薄汚い妄想を垂れ流してます。ただのキチガイです。

池沼MT猿以外はすべてAT限定扱いです。

職人にしか乗りこなせない車に乗ってるらしいです。これも自慢らしいよ。

ここは池沼MT猿のオナニースレ
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 20:42:36 ID:W0UrSlkC0
>>622
キミのツナギが隠されないことを祈るよ。
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 21:59:24 ID:Gl36+I970
>>622
>誰でも簡単に取れる免許を持ってます。
>女でも運転出来る車に乗ってます。

それすら出来ない、出来損ないのクズがお前だ。
劣等人種はゴミ箱の中で生活してろw
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 22:17:45 ID:OJ+UrOtQ0
誰でも簡単に取れる免許を持ってます。(でもボクは持ってません)

女でも運転出来る車に乗ってます。(でもボクは乗れません)

毎日、薄汚い妄想を垂れ流してます。(ボクのことです)

池沼MT猿以外はすべてAT限定扱いです。(ボクの妄想です)

職人にしか乗りこなせない車に乗ってるらしいです。(これもボクの妄想らしいよ)
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 23:53:13 ID:KPXqdrNpO
AT限定の男だったのか
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 02:59:46 ID:/S3k03d90
>>619って馬鹿なの?
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 05:42:10 ID:tELFplmEO
世界一高い部類の車は
ATのリムズィンなんて
クソではなく
MTのスポーツ車
(というかモンスター)
スーパーチャージャーをつけた千馬力近い、設計者が所有者だったACコブラの
過吸気付モデルだぞ!!
価格は6000億円以上

キャロルシェルビーが持っていたのでプレミアもあるのかもだが これ以上高かったら「兆」こえるだろ
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 07:29:23 ID:/3xcYyNY0
>>628
それは、車の価値じゃなく希少価値だよ
弥生式土器が高価で取引されてるからって
優れた器じゃないのと一緒
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 08:33:03 ID:UsfeWA8o0
>>619 >>629
運転して楽しいリムジンなんてあるとは思えんがw

もしそれを楽しいだなんぞと言うのであれば・・・
それはオレを含めたMT海苔の言う楽しさとは全くの別物だ。

勝手なことを想像して勝手に楽しんでいてくれやw
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 09:03:37 ID:fTR0VfH40
>>630
いつから、運転して楽しい車の話しになったんだ

遊びたいなら遊園地でも行ってろ
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 10:06:35 ID:drqPcko30
>>631
楽しむ気持ちも無いくせに「趣味カテ」→「車板」に来るおまいが不思議w
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 10:11:44 ID:fTR0VfH40
>>632
俺が車を楽しむことと、一般論は別の話だろ
話しの流れを読もうぜ
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 10:16:59 ID:drqPcko30
>>633
それなら尚更だわ。
一般的な車趣味人がリムジン乗って楽しいのか?

一度誰かが書き込んだら皆それに同調しなきゃいけないのか?
流れっておまいが作るものなのか?
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 10:41:48 ID:Ey7+mivXO
>>632=池沼MT猿の主張
「趣味カテ」→「車板」=「池沼MT猿のオナニー板」
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 10:46:59 ID:7u92hrIT0
693 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2008/07/01(火) 08:08:06 ID:K/zqT6lXO
エンツォすら100%ATの時代に、MTに拘る方がおかしい
当然お前の車は、手動窓で重ステでチョークレバーあって、アクセルをスコスコしてからイグニッション回すんだな


694 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2008/07/01(火) 08:39:08 ID:y4S3z/vV0
AT論で"エンツォ"、"F1"等の単語が出たらスルーされるのは世界の常識


714 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2008/07/01(火) 16:56:14 ID:ap6G9v810
AT論が出ると必ず"エンツォ"、"F1"等の単語を出して必死になるのはAT限定ヘタレの常識
ヘタレというのは技術面、精神面を指して述べているのであって
ぼくちん、どうせATしか乗らないからAT限定でいいや〜という奴がヘタレであることと
エンツォやF1は全く関係ないのである
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 10:48:09 ID:fTR0VfH40
>>634
と言うことは
先進国でATは身障者用と言ってるのは車趣味の人って言いたいの?
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 11:22:08 ID:drqPcko30
生憎とリムジン乗って「車って楽しい♪」と感じるような特異体質じゃないんでw

シングルボディ2バレルのダウンドラフトウェーバーとかがついた古臭いOHV四気筒の車を、
キーをONにして、燃料ポンプの作動音が落ち着いたらアクセルを床まで2回踏んで
加速ポンプを働かせて、チョークのかわりにガスをリッチにしておいてからペダルを離して、
それから2秒ほどセルを回す。
そしてすぐにペダルを80%くらい踏んで再びセルを回してやると轟然とエンジンがかかる。

こんな車に乗る方が特異体質の人よりは・・・よほど「車趣味」だと思ってる。
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 11:54:21 ID:tELFplmEO
629
悪いがコブラはいまでも 新車であるし古くもなんともない
縄文土器なんかと一緒にすんな
希少価値でもない
ただ「シェルビー」のブランドとは言えるかも知れないシェルビーチューンに
「価値」があり
ATげんてーは金持ちだろうが運転できない(^ー^)
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 12:04:14 ID:fTR0VfH40
ふーん
新車のコブラが6000億円以上するんだ
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 12:13:59 ID:Xn71qvw10
AT限定でいいと思ってしまうのはヘタレ脳の問題、
チョーク操作必用・不要はクルマ自体の問題
哀しいくらいに関係無い
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 12:15:38 ID:drqPcko30
部分的に切り取って、
「話の流れを自分に有利な状況に持ち込もうとする」

全然関係無いにも関わらずリムジンの話とか持ち出して、
「話の流れを関係無い方向へ逸らそうとする」

いずれの手法も詭弁の代表的な用い方だなw
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 12:18:15 ID:Xn71qvw10
たとえば、MT派ならチョーク操作もしてるとかいう現実逃避のことですね、わかります。
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 12:39:51 ID:drqPcko30
いろいろなスレに存在する・・・「わかります」

最後に「わかります」を付加すると、何となく自分が優位に立って
ものを言っているような気になるみたいですね、わかりますw
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 12:56:45 ID:5gIMXUrz0
>>619
MTだろうがATだろうがリムジンに乗るってことは、一般的に考えれば
タクシーに乗ることと一緒じゃね?
それともお前さんは自分で運転をするのかな?
リムジンを「自分で」運転するなんて普通の人はやらない
運転を職業とする人ぐらいだろう
リムジンを運転する人は

それなのにあえて運転免許のスレでリムジンの話題を持ってくるってことは
お前さんの職業は運転手か

運転手なのにATに固執するのはどうかと思うよ
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 13:02:42 ID:fTR0VfH40
>>645
欧州ではATはぶきっちょの乗り物と言う意見に対し
職業運転手がATを選択していると言う事実を示しているだけなんだが

MTを選ぶ理由は好きな車がMTだった場合と
貧乏な場合
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 13:09:56 ID:drqPcko30
>貧乏な場合

これを追加して心情的に優位に立ちたいんだろうがw
いまや貧乏人ほどAT乗ってるんじゃないのか?

それとも燃費面で不利なATを敢えて選択するところが
金持ちの証だと思ってるのか?
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 13:17:14 ID:/S3k03d90
今時はATの方が安いでしょ
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 13:22:44 ID:5gIMXUrz0
>>646
職業運転手がATを選択してるんじゃないんじゃない?
基本的にリムジンって改造車じゃん?
車体を延ばすような改造ってことはFFでもなければドライブシャフトを
伸ばしたりとかいろいろやるわけだ
そういう改造を行ったリムジンがAT車しかなければAT車しか選択肢がない

これ作ってるのほとんどアメリカでしょ
日本と同じAT大国のね
そうなればリムジンを運転する職業の人は否応なしにAT車に乗らざるを得ないわけ


そもそも近代のリムジンなんて用はニコイチ見たいなもんじゃないかw
リムジン専門メーカーが車体ぶった切って作ってるんだろwww
昔はメーカー純正リムジンってあったみたいだけどね
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 13:39:57 ID:fTR0VfH40
>>649
ストレッチリムジンを基準にしなくてもいいじゃない
改造車じゃなくてオーダーメイドだよ
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 13:43:36 ID:/S3k03d90
沖縄にもあるってTVでやってたな
ベンツをぶった切って改造してた
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 13:46:57 ID:drqPcko30
良かったな♪
狙い通りに話がそれていってw
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 13:50:07 ID:5gIMXUrz0
>>646
追記だ
貧乏人ほどMTを選ぶと書いてあるが、実際の車両価格見ればわかるようなものだが・・・
日産のティーダを例に取れば

http://www2.nissan.co.jp/TIIDA/C11/0801/index.html
2WD 1.5L AT 15S  1.459.5000
    1.5L CVT 15M 1.629.6000
    1.5L CVT 15G 1.829.1000
    1.8L CVT 18G 1.944.6000
    1.8L 6MT 1.8G 1.944.6000

どう見てもMTが一番高いです
貧乏な場合に選ぶような車じゃないですね
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 14:07:59 ID:fTR0VfH40
>>653
カレラ AT 1,178万円
MT 1,115万円
カレラ4 AT 1,295万円
MT 1,232万円
ターボ AT 1,921万円
MT 1,858万円
別に本体の価格なんてどうでも良いよ
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 14:11:26 ID:9kqc65Y90
>>644
たぶん俺が正しいと思うよ
俺免許大型だし
どうせお前普通免許だろ
もしかしてバイクの免許しか持ってない?
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 14:16:20 ID:drqPcko30
387 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2008/07/02(水) 14:01:53 ID:9kqc65Y90
384
たぶん俺が正しいと思うよ
俺免許大型だし
どうせお前普通免許だろ
もしかしてバイクの免許しか持ってない?


あちらで書いて、こちらに貼り付けて・・・
忙しいなぁ、をいw
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 14:28:29 ID:F23thgsf0
>>644
いろいろなスレに存在する・・・「w」

最後に「w」を付加すると、何となく自分が優位に立って
ものを言っているような気になるみたいですね、わかりますw
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 14:42:40 ID:drqPcko30
>>657
良かったな、限定とは違う話ができて・・・
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 15:38:02 ID:gSYtFnRg0
しょせん車ではバイクに勝てない
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 16:43:43 ID:5gIMXUrz0
>>654
すごいな

1千万以上の車を買うのにMTだと安いから「貧乏な場合」扱いなのか

>別に本体の価格なんてどうでも良いよ
じゃぁ、何が貧乏ならMTを選ぶんでしょうかね?


661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 17:28:04 ID:9kqc65Y90
>>656
どうせペーパーだろ?
只の免許オタクなんだろ?
残念でした。
その辺走ってるバスとかトラックは特定大型車っていって実務経験が三年以上ないと運転できないから。
つまり免ヲタニートが動かせるサイズの大型車なんて試験所とか教習所みたいな箱庭にしか無いってこと。
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 17:33:15 ID:H2Fn+B0h0
>特定大型車

知識を更新しろよ、この情報弱者め。

>実務経験

なんだそれ?
取得後の年数をクリアすれば良いだけ。
運転経歴なんて全く関係ない。
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 17:34:35 ID:fTR0VfH40
>>661
特定大型の条件の運転経験3年以上は、免許が有効だった期間だからペーパーでも運転できるよ
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 18:28:25 ID:tELFplmEO
安物だよ
確かに
(-ー-)
嘔吐魔限定には
それが分からんのだよ! 
男としては欠陥だな
ハヅカシイ限り
イムポに近い!!
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 20:29:32 ID:Pa1DSsRA0
>>595
通勤、買い物、遊び、保育園への子供の送り迎えまで
MT車1台で何不自由無くやってますぜ、だんな。
俺は面倒だと思った事無いなぁ。
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 20:59:05 ID:aSvhnGJR0
>>665
何乗ってるの?
レガ?
667電波(◎-◎)人間タクール ◆/mkY45vLo2 :2008/07/02(水) 21:00:55 ID:7ly4HFFM0
>>654
高いほうが部品が少ない(ペダル一個分)というのも
なんか納得できませんよね。ペダル分だけ
安くしろって考えたくなります。
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 21:13:10 ID:r8drmuKt0
足りない能力を補うために高いだけなのにね
669665:2008/07/02(水) 22:53:52 ID:JIrh7V+w0
>>666
レスありがとう。ミラだよ。
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/03(木) 00:11:01 ID:5FwCnFCQO
うおおお、レガシィもミラもGTRも、車種は関係ないぜ!
セカンドカーを持たず、家庭持ちで、送り迎えも買い物も全てMT車一台で家庭生活の全てを賄い、尚且つ楽しんでる所に泣ける・・・うぇっ・・うぇっ・・・

今の時代、結婚=AT化というように、奇妙なレールを皆が走る中で‥

俺は不器用でうまく言葉にならないが、とにかく感動した!!
あなたの家庭に、【天晴れマーク】をあげたいぐらいですw
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/03(木) 00:19:16 ID:uIcG5fyq0
オモロイw
いいね、キミw
672665:2008/07/03(木) 00:47:46 ID:5Hn8kQ7S0
>>670
ありがとう。
そんなに感動してくれるとは何か照れ臭いなーw
俺からはMTが良いという条件のみ提示して、車はカミさん自身が運転しやすいと
思うものを選んでもらったんだ。その結果がミラ。
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/03(木) 01:26:53 ID:DovSwHq60
たかが車に何必死になってんのお前ら?
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/03(木) 01:29:49 ID:RHjGB/QA0
車は命や人生、夢を乗せるものだから・・
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/03(木) 03:49:10 ID:4rJkBwipO
たかが>673が何必死に書き込んでるの?
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/03(木) 07:10:14 ID:6EdFhQtd0
>>673
詭弁のガイドラインの8番だな
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/03(木) 11:37:06 ID:5FwCnFCQO
>>671>>672
いえいえ‥(^^;

旦那さんがMTがいいと自分の意見を提示しつつも、一方的に車種までは提示しない。
そこで、奥さんも旦那さんの意思を尊重し、互いに歩み寄ろうとしているが、そこに堅さや変な気遣いが無く、自然なところがいいなーと思う。
更に、そこで箱バンの軽じゃなくて、ミラというところに微笑ましさを感じましたw
決して悪い意味ではなく、おっと〜!ミラ?そう来たかよ〜、ってねw
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/03(木) 15:45:22 ID:ZU1dOSaA0
教習所のAT限定コースって詐欺だよな・・・
もっと安かったら限定で取る人も多くなってるだろうけど
ほんの僅かな金額に騙されて限定選ぶ人は、教習所に食い物にされてるよ
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/03(木) 17:37:36 ID:7EdPmJ+30
実際には乗りもしないMT車を運転できますよ、
といって限定無しコースを勧める方が
よっぽど詐欺だと思うが。
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/03(木) 17:39:46 ID:uIcG5fyq0
教習所側からすれば生徒が限定でもかかる費用は同じだから、べつにぼったくられてるわけじゃないだろ
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/03(木) 17:55:54 ID:IjAmvtk90
>>678
限定コースがもっと安くて教習時間が短かったとしたら、
今以上に限定が叩かれるんじゃないか?w

簡単に免許を取りやがって、危なくて仕方がない、と。
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/03(木) 18:00:41 ID:4RftmrmO0
クラッチ踏むか踏まないかで、そんなに値段変わるわけねーべ
普通免許取得の内、車の操作自体なんてオマケみたいなもんだろ
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/03(木) 18:55:08 ID:Pgbna9wcO
>>682
なんか…
白いGTOのコピペ思い出したw
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/03(木) 20:16:27 ID:UfFLkto60
>>679
>実際には乗りもしないMT車を運転できますよ、
AT車を運転するのもMT車を運転するのも
免許の種別を選択するのも自分の自由意志だった筈だが、
ゆとり世代は違うのかな?
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/03(木) 20:20:29 ID:BVhZ9QTJ0
>>684
ゆとり教育ってのは、昭和50年代以降の学校らしいですよ。
つーわけで、オッサン乙。
686電波(◎-◎;)人間タクール ◆/mkY45vLo2 :2008/07/03(木) 20:53:02 ID:EFc2R+ic0
>>685
えっじゃあ、私も一応、ゆとり世代なんだっ。
ヤッタ。ナウイじゃん。
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/03(木) 21:11:58 ID:5FwCnFCQO
>>685
なぬっ!!
なんと、さんじゅうウン歳の俺も ゆとり世代なんだな。
ナウくて渋い若者の仲間入り、嬉しいな〜♪
さあ〜てと、ハクい姉ちゃんやマブいお姉さまでもナンパしてホコ天へと繰り出すかw

タケノコ族ををなめんなよ!………な〜んてね(笑)
688665:2008/07/03(木) 23:17:46 ID:5Hn8kQ7S0
>>677
ありがとう!
ミラって書いた時、正直総攻撃受けるかなと思ってたので
意外だったし、嬉しかった。 677氏も良いMTライフを!

以降は名無しに戻るよ。ノシ


>>685
なんと俺もゆとりだったのか。
まだナウなヤングじゃん。w
689673:2008/07/04(金) 01:28:06 ID:2kQJJu6X0
>676
YES 
ここは挑発的なスレタイだがまったりだな。

まぁMTもATもどっちもいいが、どちらも乗れるほうが便利だわな。

690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/04(金) 02:11:31 ID:ga/s2jfS0
これからはゆとり教育から詰め込み教育に戻るんじゃなかったっけ?
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/04(金) 02:29:17 ID:inyjOqaQ0
つか、ゆとり教育とゆとり世代を混同している>>685に乾杯!

一般的にゆとり第一世代と呼ばれるのは昭和62年4月2日以降生まれから。
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/04(金) 07:57:55 ID:6uqvwlWbO
俺ゆとり世代だったのか
一個下(平成生まれ)からだと思ってた
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/04(金) 09:32:07 ID:PkvlltO50
>>691
お前ゆとりか?
混同も何も最初から「教育」って書いてあるじゃないの。
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/04(金) 11:21:10 ID:3PFLbTJOO
ゆとりって困るよな

円周率3なんだろw
そりゃ円じゃなく
一切れカットしたケーキ
またはパクパクマンじゃあねーか

機械をマトモに理解も設計もできゃしねーw

695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/04(金) 11:25:17 ID:3PFLbTJOO
だから限定なんてのに
走るのか?
ん?

人をオッサンオッサンとばかにして限定(ゆとり免許)で脳ミソ使わずオッサンよりハヤク痴呆るとイイヨ


「しまています」はウザイから来なくていいヨ
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/04(金) 22:16:57 ID:GUvyFSfa0
ゆとり世代だが、ちゃんと未来を見据えて自分の意思でMT取ったわ
何でもかんでも「ゆとり」で括らないで欲しい
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/04(金) 23:14:46 ID:eceAtrXI0
>>696
あなたはゆとってないと認定します
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 02:35:18 ID:pDSSuRtlO
>>696
僕チンも君を認定するお(^ω^)/
君はゆとりじゃないお!
君の熱い気持ちは、僕チンにしっかり伝わってるお。
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 05:23:49 ID:zM/hYy4E0
>>693
>混同も何も最初から「教育」って書いてあるじゃないの。
俺の目には何度読み返しても最初に出てくる『ゆとり○○』は『ゆとり世代』なのだが?

678 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/03(木) 15:45:22 ID:ZU1dOSaA0
教習所のAT限定コースって詐欺だよな・・・
もっと安かったら限定で取る人も多くなってるだろうけど
ほんの僅かな金額に騙されて限定選ぶ人は、教習所に食い物にされてるよ

679 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/03(木) 17:37:36 ID:7EdPmJ+30
実際には乗りもしないMT車を運転できますよ、
といって限定無しコースを勧める方が
よっぽど詐欺だと思うが。

684 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/03(木) 20:16:27 ID:UfFLkto60
>>679
>実際には乗りもしないMT車を運転できますよ、
AT車を運転するのもMT車を運転するのも
免許の種別を選択するのも自分の自由意志だった筈だが、
ゆとり世代は違うのかな?

685 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/03(木) 20:20:29 ID:BVhZ9QTJ0
>>684
ゆとり教育ってのは、昭和50年代以降の学校らしいですよ。
つーわけで、オッサン乙。
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 08:45:48 ID:Ial7CxkpO
普通免許は取れて当たり前、別に自慢の材料にもならないし自慢する方がどうかしている
しかし限定厨は普通免許を持っていると言っただけで自慢していると思い込むから始末が悪い

大体、普通免許取得を自慢するという事は「俺は補助輪無しで自転車に乗れる」と自慢するようなもの
そんな痛い奴が居たら一度見てみたいものだ
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 10:58:15 ID:oIFE76410
限定免許とのがあると信じている = 自分が優位に立ちたい
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 11:02:40 ID:dWxLLKBM0
ATでなんか問題あんのか?
MTなんて早晩消えるしな。
2st厨みたいなもんだろ。
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 11:06:34 ID:0a1eymzSO
ヘタクソだからATしか乗れないんだろ
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 19:29:46 ID:2sUeYCe7O
MT免許なんて誰でも取れるようなもんを数万ぽっちの為に限定にしたって言うケチ腐さが滲みでているのがAT限定。

とりあえず限定は増えてきているとはいえ世間体の印象はまだ
AT限定は恥。
って事。
AT限定が当たり前になったとしても同年代からしたら恥。
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 20:56:21 ID:oIFE76410
世間体で取る免許判断してるやつはクソ
車も世間体で選んでる
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 23:12:11 ID:2sUeYCe7O
>>705
世間体を全く気にしないのなら御勝手に。

家族、親類に恥かかせても気にならないような奴が限定とるんだね
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 00:47:18 ID:BQzviZUL0
>>706
器、ちいさいね。
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 01:05:17 ID:BQzviZUL0
東大だけどAT限定。
偏差値35だけどMT。

どちらがいい?w
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 01:07:54 ID:0t6RP/Lp0
>>708
お前が偏差値35のAT限定だろうが
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 02:23:13 ID:qwRv8STJ0
>>708
世間体という言葉を出すなら、

東大だけどMT。
偏差値35だけどAT限定。

という比較にしないとおかしい。
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 02:32:42 ID:txUM4PCFO
普通はそう

708はAT限定を普通にしたくてヤッキになってる
アホw
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 02:38:19 ID:txUM4PCFO
限定はどっかおかしい奴
多いよ?

男で限定はつい最近まで都市伝説と思ってた

仕事でみせてもらう事多いから最近たて続けで2人みたが一人は件(くだん)の「カトウ」みたいな奴
も一人は外人
こいつが電話かけても出ないんだこれが…
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 02:42:32 ID:txUM4PCFO
おかしいだろ?
やっぱw

こんな時間に
無職オツ
なんていうなよ?

早く寝すぎて目がさめただけだw
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 02:59:53 ID:qwRv8STJ0
>>713
大抵の人は休日だから、この時間に起きてても変ではないよw
715電波(◎-◎)人間タクール ◆/mkY45vLo2 :2008/07/06(日) 07:39:15 ID:ObyZgtd10
>今時の女の子なのに免許がATじゃないんなんて超ダサイじゃん。
>今時自家用車がAT?貧乏なんじゃね?


という世間体も想定されますね。

世間体…という以上、圧倒的多数の方が強いわけです。
一定以上のシェアを持っちゃうと、日本の場合、一気に評価
がひっくりかえるんです。

今時冷蔵庫をもってないなんて…と三種の神器の時代は言われたわけでしょ。
今時カナ入力だなんてみんなの迷惑、ともwindows世代に散々言われたでしょ。
今時冷房もついてないなんて…と言われたでしょ。

そういうのを乗り越えて、頑固に存在しているのがマニュアル派だし、カナ入力派なのです。

716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 07:50:49 ID:qGgYDaUP0
AT限定だろうが偏差値35だろうが、
公道にあっては無事故無違反が最強
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 08:26:22 ID:icQqfrQG0
世間体は、ほとんどの場合気にしている本人しか気にしていないもの
周りにとっては関心のないもの
718電波(◎-◎)人間タクール ◆/mkY45vLo2 :2008/07/06(日) 08:33:59 ID:ObyZgtd10
「うちの旦那の車、MTなんだよ」
「うそー、今時しんじられない」
「そんなの離婚しちゃえば」
                   と、言う時代。

しかし都会の女は贅沢ものですね、スンスン。
これが地方というか、私の住んでいた地方だと、

「おまえのところの嫁、トラクターもうごがさいねてが?」
「そいだば稼ぎのわり嫁だ、あだらしなさかえだほいぜ」
「おらえの古しガガど交換してやっがミロ」

   と、MT運転できない方が少数民族です(`▽´)よ。
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 09:59:10 ID:GcxCxv070
>>706
違うって、>>705は世間体を気にしないんじゃなくて、
世間体を気に出来るレベルまで達していないから
限定にせざる得ないんだよ。
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 10:38:59 ID:qE7Tu7HDO
「えーマジAT?」
「キモーイ」
「限定が許されるのは小学生までだよねー」
「キャハハハハハハ」
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 11:31:09 ID:ibhQH1lY0
「ウチのダンナはAT限定だよ」
「えーマジ男でAT限定?」
「限定が許されるのは女だけだよねー」
「そんなヘタレ離婚しちゃえば?」
「ギャハハハハハハハ!!!!」
                   と、言う時代。
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 11:32:54 ID:TexAsd8N0
他のスポーツは万能なのに、水泳だけはダメ、とかいるじゃん
そんな印象を受ける
MTの運転が不要なのではなく、MTでは免許取れなくって
AT限定にしたのではないかと・・・
なんと言い訳しようがヘタレ感は否めない
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 13:25:13 ID:Ek9A+33O0
東京工業大学の学生でAT限定の奴がいたけどね。
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 15:18:19 ID:46XTzLLe0
>>723
その言い方は珍獣やUMAを見つけたような言い方だなwww
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 16:31:42 ID:txUM4PCFO
ん?
ちがうのか?
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 16:03:09 ID:Z7HUx7cJ0
シェルビーコブラ427 SC
新車価格1449万9000円
左ハンドル 4MT アルミホイール オープンカー 2シーター
427 7Lエンジン 450HP
エアコン、パワーステリング、ナビ、CDプレーヤー、HDD等は一切なし。

ボッタクリだwwww
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 16:15:42 ID:zJ3UJV3WO
工場ラインで安い出稼ぎ東洋人が組み立ててる
フェラーリやランボより
シェルビーさん自身が自宅でオールハンドメイド製作したコブラのが
価値あるに決まってるだろw

これだからユトリはばかだな
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 16:27:07 ID:te30CYjV0
あれをオールハンドメイドって言うのか?
729電波(◎-◎)人間タクール ◆/mkY45vLo2 :2008/07/07(月) 18:50:43 ID:3Ue2XtNb0
コブラはオートマチックじゃないと運転できないですね。
だって左手はサイコガンだもん。
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 22:53:54 ID:JtKVNRS+0
427って、そもそも理解できないのが、多そうだw
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 23:14:26 ID:3ab7vbQx0
>>729
普段は手のカバーがついてて、普通に動いてなかった?
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/08(火) 13:51:55 ID:zJ8Q0fN2O
タウンワークに資格→要普通免許(AT限定不可)って仕事があったけど、クルマ=ATとしか考えてなくて限定取る脳ミソプリンが多いからこんなご丁寧な表示するんだな
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/08(火) 17:17:01 ID:tXPgv1FBO
同意
でもってそんな遅れた会社願い下げとかwww
どれだけ偉そうなんだと
小一時間( ̄ー ̄)

限定なんかみたいなのは願い下げなのはほとんどの会社でしょう JK

限定野郎どもの空気の読めなさ具合と言ったら異常でしょ!!
電車内で噴くほど笑うわ!
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/09(水) 01:46:29 ID:+FqfE/GHO
池沼MT猿不可
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/09(水) 07:27:31 ID:RAQF5H3P0
>>733
参考までに聞かせて欲しいのだけど、
どんな仕事してる人ですか?
736電波(◎-◎)人間タクール ◆/mkY45vLo2 :2008/07/09(水) 10:18:49 ID:ebVYwHxu0
そうなんですよね。

ATだと雪道でスタックしたときとか、
用水路に落ちた馬鹿なジムニーを牽引して
救援するときとか、力が入らないんです。

MTだと一気にグッと、とるくを掛けて引き上げられる
ところで、ATはトルクが出ないんです。


だから、軽自動車とか物を運ぶ車にはMT免許は
必須だと思います。そりゃ自家用車みたいに二リッター
とか3リッターもあるのなら、ATでも十分かもしれませ
んけどね。仕事をするのに3リッターはないです。
737電波(◎-◎)人間タクール ◆/mkY45vLo2 :2008/07/09(水) 10:19:45 ID:ebVYwHxu0
>>731
そうですね。
でも第一話放映分では義手が吹っ飛んじゃって
かなり苦労してましたよ。片手運転で、あっちいったり
こっちいったり。
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 21:40:44 ID:DzNfOJTE0
自分はMT糊で坂道とかのAT糊の運転がジリジリでうざかったりするが、
MT糊からしたら被害はそんなもん
逆にミッション関係なしに路上駐車とか道路交通法を
守らない車のほうが世の中の屑だと思うが。
正直いって今の世の中MTの免許は趣味レベルとしか言えない。
無線の免許ないからお前はヘタレとかと同レベル
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 22:50:31 ID:g54I+oqM0
携帯=AT
アマ無線=MT

でよろしいか?
740電波(◎-◎)人間タクール ◆/mkY45vLo2 :2008/07/10(木) 23:27:06 ID:pkKebDph0
陸上特殊無線三級と陸上特殊無線二級。

一般人(免許を取得してない多くの人)にとっては
どっちでも、どうでもよい違いに過ぎません。

741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/11(金) 05:40:42 ID:sFnlTMeq0
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%99%B8%E4%B8%8A%E7%89%B9%E6%AE%8A%E7%84%A1%E7%B7%9A%E6%8A%80%E5%A3%AB
第二級は陸上移動系の無線局、VSAT(衛星通信超小型地球局 ハブ局)などの無線設備の操作、及び陸上の無線局のレーダーの操作を想定している。
第三級は警察、消防、鉄道、タクシー等の移動局などの無線設備の操作を想定している。

これは主に業務用だから、大型と大型2種みたいなもんだな。
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/11(金) 23:59:35 ID:ff2pUNAsO
オートマチック限定の男のレスに限って
「愛車はMTで」とかわざわざ前置きするよねw
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 00:10:09 ID:2vxpEXY40
今日久しぶりに乗用車のMT乗ったけど、正直めんどくさいな。
確かに加速は同じエンジンのAT車より良いんだけどさ
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 00:21:41 ID:6wtOzgAyO
一昔前、クルマ好きの所ジョージさんがあるラジオで、
『AT限定免許ってなんなの?運転下手な癖に、すぐ楽なAT車運転するから事故るんだよ。MTできちんと一定の運転出来るようになった人だけがAT車も運転出来るようにするべきだよ。』
と言ってました。

凄く同意しました。
皆さんはどう思いますか?
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 00:46:07 ID:2vxpEXY40
所ジョージってだけで薄っぺらく感じる。
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 00:51:34 ID:2VpLZm240
今日久しぶりに乗用車のAT乗ったけど、正直めんどくさいな。
なんで自分の意思に反してクリープで動き出すんだろ。
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 01:16:39 ID:3DUDzxwBO
最近ATの車に買いかえたんだが何故信号が変わってから前が進み出すまで時間がかかるのか分かった。
ATは兎に角レスポンスが最悪。キックダウンにしろタイムラグがでかい。マニュアルモードもMTのようなダイレクト感は無く遅い。

でも別にサーキット行かないし時間に余裕あるしAT買ったけど満足。

限定は比較もせずにMT批判
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 01:39:00 ID:2vxpEXY40
>>746
クリープがないAT車は運転しにくいからだろうね。

MTだって停まってるときはブレーキ踏んでないと危ないわけだから
停まってるときの手間は変わらないし
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 02:11:14 ID:IONHG9iB0
>>745
だが、言ってる事は正しい。携帯やカーTVばかり見てないで・・・前ぐらい見て運転して下さい。
機械にシフトチェンジしてもらわないと運転できない!車は凶器!という自覚を持って下さい。
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 02:34:11 ID:2VpLZm240
>>748
俺はNに入れてサイド引いてるよ。
後ろから近づいてくる車がいれば警告の意味でブレーキ踏む。
ATだとNからDでガックンとなるからフットブレーキを踏み続けるしかない。
Dのままサイドでもいいかもしれないけど。

長時間の信号待ちが明らかなときなんかは両足がフリーになる。
安全にさえ気をつければ、MTは自由度があるぶん楽できるよ。
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 03:53:30 ID:Ewwi8+9gO
AT乗る予定のヤツはAT免許を取ったほうがいい。値段も安いし、AT特性がしっかり身に付けられる。
クリープ現象とかDレンジ時のエンジンブレーキの弱さとかね。
特にエンブレはMTで免許を取ったヤツはAT車の運転経験が少なくフットブレーキが甘くなりがちになり追突事故を起こしやすい。ちなみに初心運転者の事故は追突が多い。
見栄はってMTを取るヤツは意味が無いどころかマイナス。ATの人も限定解除で技能4時間+場内検定のみでMT免許になる。
AT免許を馬鹿にするヤツがいるがMT免許取ったあげくAT車乗って追突事故を起こしてれば、それこそ本末転倒。
一般人からしてみれば匿名の掲示板で強気な事を行ってる段階でオタクか可哀想なヤツにしか思われないよ。
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 04:02:06 ID:u930bDGR0
世間一般から見て、余程の事情でもない限り「男で軽自動車」と「男でAT限定」は
あり得ない程、恥ずかしいことの代表だな
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 04:09:21 ID:Ewwi8+9gO
>>752
オタクの価値観理解できない。
どんだけ見栄っ張りだよ。
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 04:19:48 ID:u930bDGR0
見栄とか特別なことを言ってる訳じゃないんだけどな・・普通のことを普通に言っているだけだよ
普通の人は外を歩くときは服を着てあるくように、一般的な普通の男は普通車乗って、普通免許を取得してるだろ
つまり男で軽自動車やAT限定免許は、フリチンやパンツ一丁で外を出歩くようなもんだな
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 04:22:38 ID:2vxpEXY40
>>749
カーテレビとか携帯とATの直接的な関係はないだろう。
MTでも携帯やカーテレビが出来ないって事はないわけだし。

>>750
NからDに入れてガックンって事はないと思うが。
セミトレのFR車のケツが下がることはあると思うけど。

長時間停車するんなら適当にサイドでも引けば良いんじゃない?
ギアはNでもDでもどちらでも良いと思うが。
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 05:24:29 ID:IONHG9iB0
>>751
自称指導員君!俺の知人は俺の目前でAT限定のパープ女に、ほぼノーブレーキで追突されて障害者にされたがね。
現場は、夜の外灯のある見通しのいい交通量の少ない直線道路・・・ハザード点灯して俺等を降ろし終わった瞬間にズドン!
そのパープ女は「前見てませんでした!」だとよ!彼氏からのメールを見るのに忙しかったようだ。運転してるのに前すら見ないヤツってのは
自称指導員君からみて、どうなのかね?MTならシフトチェンジが必要だから、どんな下手くそでも前は見てると思うがね。
ブレーキが甘い!とノーブレーキは、どちらが被害者にとってダメージが少ないのかね?

自称指導員君!本当に指導員?真実味が無いんだけど(笑)
携帯からレスするのは大変だね。一般人?免許も取れないオタクじゃないのかな(笑)



757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 06:58:34 ID:Ewwi8+9gO
>>756
オタクこわ〜
怒っちゃった?
携帯から面倒なのでどうしても相手してほしければ、相手するけどね。
自称指導員?コイツめんどくせー
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 07:29:20 ID:Ewwi8+9gO
>>754
オタク以外の友達に聞いてみな。一般人には理解出来ないオタク論だから
>>756
下手くそすぎるから脇見をしないだけ。慣れてくればAT、MT関係ない。
走ってる車の9割以上がATなんだから、納得出来なければ車乗らなければいいだけの話。
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 07:32:42 ID:5XR2a9130
携帯厨ってどれも頭のネジが緩いんだな。
怖いねぇ。
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 07:57:41 ID:Q8b5fbcWO
限定に「だけは」
いわれたくねーヨ(笑)

「たかがクラッチ」が扱えない不器っチョが(_´Д`)
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 08:24:09 ID:RAqGLuPn0
>>744
所ジョージか。確かその後しばらくして、
「車はやっぱオートマ。オートマじゃないと安全運転できないじゃん。」
みたいなこと言ってなかったっけ。
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 08:32:45 ID:8jaRqdJD0
>>756
自動車の運転には前方を見ている必要があるが、MTのシフトチェンジには必要ないよ。
前方を見ることと免許の違いは関係ない。
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 08:33:50 ID:Q8b5fbcWO
限定は兎に角ひかくをせずMTを批判ww

笑わせるぜ (-∀-)
のれもしないぼーやが!
764761:2008/07/12(土) 08:42:48 ID:RAqGLuPn0
書き忘れたが、>>744の所ジョージが言っていることには同意。
765女子(`▽´)社員 ◆/mkY45vLo2 :2008/07/12(土) 09:13:16 ID:1pkMRj0H0
>>741
操作って言っても、技術操作ですよ。
普通に通話する分には免許いらないのです、実は。
こわれたときに蓋をあけてどうするかってことですね。

ふふ。実は私は三級を持ってるのです。スンスン。
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 10:45:58 ID:Ewwi8+9gO
>>759
オタクって言われて悔しいのはわかるけど
携帯で十分だろ。パソコン立ち上げるの面倒だし
何より一日中パソコンの前に張りついてるオタクとはちがうから。
2チャンネルなんてそんなヤツばかりか。
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 10:54:47 ID:jSYb+du10
>パソコン立ち上げるの面倒だし
MTもめんどくさいだろw
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 11:14:40 ID:jSYb+du10
>>758
脇見と安全確認の区別もつかない程度のレベルなんだなAT限定って。
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 11:16:14 ID:Ewwi8+9gO
MTも面倒だから次は間違えなくAT車を買うだろうね。
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 11:29:32 ID:Ewwi8+9gO
面倒だから一生意味のない議論をしてなさい。
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 11:31:08 ID:jSYb+du10
MT海苔の二輪指導員?
あきれるほどのレベルの低さ。
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 11:43:22 ID:+mZ7bXgjO
MT免許持っててもATしか乗らないのが大多数だろ。

俺も含めてまわりの奴らは初めて買った車〜今の車ほとんどAT車だ。
10年近くMT運転してないと自信なくなるし。

車好きで運転に楽しさを求めるやつ以外はATで困らないし。
まぁ、AT免許しかない男友達がいないから、能力うんぬん言われてもわからんが、
それでごちゃごちゃ言うヤツの方が池沼な気はする。

ギャル=ヤリマン なレッテル張りするキモオタと大差ねーべ。
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 20:43:51 ID:3DUDzxwBO
限定の奴に、

ギヤが1速と2速の場合どっちがエンブレがよく効く?
とか聞いてまともな返答が返ってくるのは僅かだろうと思う。

ギヤの概念を理解できずにいるから平気で山道の下りをDのままフットブレーキのみで走ってるんだぜ?危険な上に燃費も悪くなんのに。

乗る、乗らないじゃなく車の特性を知るためにMTには乗っておくべきだろ。
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 21:05:56 ID:HQhbJEz40
>>773
>>ギヤが1速と2速の場合どっちがエンブレがよく効く?

  どーでもいい

>>ギヤの概念を理解できずにいるから平気で山道の下りをDのままフットブレーキのみで走ってるんだぜ?危険な上に燃費も悪くなんのに。

全然危険じゃないし、燃費がわるかろーがおまえには関係ない
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 21:08:33 ID:VL2UAG1a0
馬鹿が来たぞ
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 21:09:42 ID:i7juS50x0
間抜けなご主人様に買われて、車も可哀想だな。
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 21:12:01 ID:Ok4gJxxW0
いや、ホントにね>>773の言う通りだよ。
山道で自分の前の車がブレーキランプ点きっぱなしなら
「あっぶねぇ〜。ベーパーロックすんぞ・・・」で済むけど
後ろの車がそうなら?玉突きされて突っ込むのは俺たちなんだよな。
778電波(◎-◎)人間タクール ◆/mkY45vLo2 :2008/07/12(土) 21:19:52 ID:1pkMRj0H0
>>776
その分、車の方が賢ければ問題ないです。
今の車は下り坂で自分からエンブレ掛けますよ。
三菱車ならかなり古くからそういうプログラムです。
トヨタとは違うのだよ、トヨタとは。スンスン。
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 21:25:26 ID:HQhbJEz40
>>777
おおげさすぎ
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 21:43:47 ID:Ok4gJxxW0
>>777
いや、されたから。
やったオバちゃん「急にブレーキが壊れた。」だと。
テメーが壊したんだろが!!
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 21:47:33 ID:HQhbJEz40
>>779
安価ミスか?
それは不幸といわざるおえないな、ドンマイ
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 21:48:23 ID:HQhbJEz40
おっと俺もミスったwwww
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 21:58:58 ID:Ok4gJxxW0
うあ、思い出してイラって打ったらミスった。
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 22:40:55 ID:VL2UAG1a0
ID:HQhbJEz40は車に乗るな
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 23:00:11 ID:HQhbJEz40
>>784
てめーみたいなカスに言われて車乗るのやめるわかねーだろ
さっさと事故れよゴミ
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 23:11:05 ID:VL2UAG1a0
>>785
お前は車に乗るなよ
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 23:16:09 ID:HQhbJEz40
>>786
だから、なんでてめーに言われなきゃいけねーんだよ?
乗るっていってんだろカス
しつけーぞ
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 23:19:06 ID:VL2UAG1a0
>>787
君のようなキチガイは運転しちゃいけない
みんなに迷惑かける前に運転は止める事だな
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 23:21:16 ID:Mfh+UOwy0
>>788
君も同類
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 23:23:11 ID:VL2UAG1a0
>>789
俺は模範運転しなきゃならない職業なんで
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 23:26:07 ID:HQhbJEz40
>>790
貴方みたいに人を馬鹿にする人に模範運転ができるとは思いません
さっさと辞職しろ^^
ちょっと煽ったくらいで必死になっちゃってwwww
運転向いてないんじゃねーのか?
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 23:28:05 ID:VL2UAG1a0
>>791
必死になってるのは君じゃないの?
どっちにしても運転やめな
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 23:31:36 ID:HQhbJEz40
>>792
やめないよーーーーwwwwwwwwwww
なんか他にゆうことないのかよ・・・
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 23:37:35 ID:vKiWJRDxO
単独事故で死んだ方がいいよ。
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 23:41:18 ID:HQhbJEz40
もーいいよ。おまえつまんない
なんか気持ち悪いし
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 23:54:07 ID:OMCZnjWR0
>>795
運転していいですよ
そして一人で事故って死んでください
>>774,779見てると怖くて仕方ないですわ
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 00:10:28 ID:0afjB5JF0
AT限定です。
T大学院卒です。
彼女います。

お金はないです。

でも、幸せです。
798電波(◎-◎;)人間タクール ◆/mkY45vLo2 :2008/07/13(日) 02:14:52 ID:0HoiSfxG0
今時、普通にのっていてぺーバーロックする
ようなブレーキってありますか?DOT3でも
そこまで行かないと思いますけど…。

ちなみに私のはDOT4を常時入れてますけど、
標準のままのDOT3でもペーパーロックなった時
ないですよ。だって一般道ですよ?
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 08:05:54 ID:KQrINrCA0
>>779
>>ギヤが1速と2速の場合どっちがエンブレがよく効く?

  どーでもいい

わからないなら、素直に判らないと言おうね。
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 10:32:31 ID:bbO6Av4l0
エルグランドとかの重量級は峠の下りでウザイくらいブレーキ踏むから
積載量とドライバーの技量次第であぼーんしそうな気がした
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 11:27:13 ID:LXNqFuVFO
>>774
バカじゃねーのか?・∀・限定のレベルのひくさが
窺えるなぁ
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 11:30:56 ID:LXNqFuVFO
ベーパーロックやフェード
意味どころか言葉すら
知らねーんダロ?ん?
限定www

803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 11:33:36 ID:N0Okeh5q0
ベーパーロック、フェードは教習所レベルの用語やん、何言ってるんだ
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 11:39:57 ID:YZrZkrqr0
>>774
あほ過ぎwオマエみたいな池沼が事故起こすんだよw
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 11:43:46 ID:sn03BDQL0
T大学院卒(但し卒論のタイトルは言えない)AT限定(教習所に入ったら勝手に
AT限定コースで教習が進められたことを卒業してはじめて気付いた愚か者)、

キターーーーーーーーーーーーーーー(゚∀゚)ーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!

今度はどういった趣向でボロを出してくれるのか、楽しみにしていますw

>>774 っ【京都議定書】 地球上で生きていく権利のないあほですね、あんたw
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 16:31:07 ID:1qb9+uDeO
くだらない議論やってる暇があったら事故から自分を守る運転を身につけたほうがいい。
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 17:43:17 ID:uwEFzZov0
同意
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 19:37:16 ID:KQrINrCA0
>>806
AT猿から身をまもるわけだな。
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 19:41:08 ID:6zKQ84o3O
>>806
未だかつて、まともな反論なんざ出てきたためしが無いんだから…

議論にもなりゃしないって。
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 20:05:32 ID:LXNqFuVFO
>>803サン
それをチャンとみたり覚えたりしないのが
限定チヤンなんだって
(>д<)
アンダスタン?
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 20:22:12 ID:N0Okeh5q0
>>810
妄想が広がってますね
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/14(月) 00:21:08 ID:wXg0Jem7O
ここは池沼MT猿のオナニースレ
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/14(月) 08:23:14 ID:rcXExwtk0
MTが猿ならAT限定はミジンコですな
814電波(◎-◎)人間タクール ◆/mkY45vLo2 :2008/07/14(月) 09:09:31 ID:oFzbeG7+0
誰でも取得できる、日本の免許システムで、
ちょっとの条件違いでここまで勝ち誇れる時代
がくるなんて、すごく滑稽だし、可笑しいです。

安全に走ることが第一義。免許条件なんてどうでもよいと思うのです。

第一、ここにいる多くの皆さんは"四輪"の免許しか無いわけでしょ?
''バイクにすら乗れない惨めな方々''なわけです。だけどタクールはそんな
ひどいこと言いませんでしょ。バイクにしろ、大型特殊にしろ、取ろうと
思えばとれるんです。

今の日本で、免許の種類、条件なんて経済観念の違いの反映
に過ぎません。お金を大事にする人は、それぞれの理念から
免許条件・種類を選ぶってだけでしょ
815電波(◎-◎)人間タクール ◆/mkY45vLo2 :2008/07/14(月) 09:15:33 ID:oFzbeG7+0
むかし、自動二輪の免許をとるのは、凄く難しかった。
そんな中、自動二輪の免許をもっているのに、四輪は
持っていない人とか、あえてAT免許を選択取った人もいた。

このばあいオートマ免許だから、四輪は無免許だからと
言って、バカにできますか。

バカでも教習所にいけばとれる普通四輪免許が
二輪の条件無し免許より格上ってことには絶対ならない
と思います。
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/14(月) 12:38:54 ID:NpG6QF5n0
バカに「できます」

「有用な資格」がある人間のほうが「有用な資格」がない人間よりも上位ですから。
ああ、タクールの仮名文字タイプ検定?は実際有用な資格じゃないので問題外ですねw
くかかせけめめててて。きららきりい。みい。ませ。←これじゃ意味不明ですなw
両方を使わなくてはならない状況ならカナ入力もできたほうがいいかもしれないが、
GUIメインの現代、世界中でたった一国、日本でしか通用しないカナ入力が
できても全く意味がありません。アルファベットは英語圏全てのキーボードに
対応できます。アルファベットを使う国ならキーボードもアルファベットです。
(特殊文字があるロシアやドイツ、スペインあたりは対応を覚えればいいし)

井の中の蛙、多重人格ネカマキモオタ妄想資格フェチ。本日のゲストは、負けず嫌い
電波(◎-◎)人間タクール ◆/mkY45vLo2
さんでした。二度と呼びませんがw
817電波(◎-◎;)人間タクール ◆/mkY45vLo2 :2008/07/14(月) 12:53:31 ID:oFzbeG7+0
かな文字入力に検定なんてないですよ?
単にローマ字入力の人の倍速が出せるってだけです。

ちなみに、わざわざ日本語キーボード、日本語windowsを
使っているのに、英語キーボードを使っちゃうような無駄は
私は嫌いですね。

日本人は忘れてますが、日本語って結構メジャーな言語なんですよ。
なにしろ一億二千万人もの人が第一言語としているし、日本語だけで
様々な書類手続きが完了します。これがインドとかだといくつもの言語
を習得しないと土地の登記も難しいのです。

それなのにカナが特殊文字っていわれてもねぇ…。私は生まれも国籍も
日本人なのでカナ文字がデフォルト文字なのですよ。

あなたの主張を読むと、戦後すぐの時期を思い出しますね。日本語は
日本の近代民主化を阻害する阻害要件である。故に日本からかな文字
を無くしてしまえ、英語化してしまえ、とGHQに進言した人たちの子孫ですか?
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/14(月) 13:12:46 ID:ledsTHAJ0
>>817
今は小学校でも英語の授業を取り入れようとしている時代なのです。
母国語を十分習得できていない歳からです。
今は国際社会ですから、グローバルな言語を身に付ける必要があるのです。
井の中の蛙ではだめなのです。すんすん。
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/14(月) 13:19:03 ID:u4mzkQPrO
カナ入力しないのに日本語キーボード使う方が無駄なこと。
何より美しくないでしょ?スペースバーもバーじゃなくキー状態だし。
スッキリ美しい英語キーボードの方がどれだけマシか。
確かにカナ入力な方が高速打鍵が可能です。
しかし、打鍵の速さが思考の速さを超える必要は…ほとんどの場合ありません。考えるより先回りして打つような人がいるなら話は別ですが…

いつも通りの意味不明な自己賛辞だなw
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/14(月) 13:29:19 ID:B/KlD86G0
有用な資格
AT乗りにとって、普通免許、AT限定の有用さに差はないです。
AT車に乗る限り同じ資格に過ぎません。
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/14(月) 13:32:06 ID:e9q1cri00
仮に免許更新時に毎回教習所の卒検と同程度の技能検定があるとしたら、
AT限定に切り替える普通免許持ちはけっこういっぱいいるだろうな…。
822電波(◎-◎;)人間タクール ◆/mkY45vLo2 :2008/07/14(月) 13:32:09 ID:oFzbeG7+0
>>818
自国を知らずして、他国の文化を尊重できますでしょうか。
外国に行ったときに、まず聞かれるのは自国の文化です。
自国の文化を知らずして他国に旅行したとして、それが
なんになりましょう。

真の国際文化人精神とは、己を知ることから始まるのです。

世界史を必修科目にした結果、モヘンジョダロは知っていても
箸墓古墳の位置すらしらない、無知蒙昧な日本人が跋扈する
時代になってしまいましたね。これではいけません。
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/14(月) 13:44:08 ID:ledsTHAJ0
>>822
別に、母国語を疎かにしてまで外国語を学べとは言ってないのです。
国のお偉いさんだってそういう意図ではないと思うのです。
いつものことですが、あなたはちゃんと理解してからレスしたほうがいいと思うのです。
824電波(◎-◎)人間タクール ◆/mkY45vLo2 :2008/07/14(月) 14:22:56 ID:oFzbeG7+0
母国語を十分理解できない年齢から、外国語を…ということは
つまりそういうことになりましょう。母国語教育をおろそかにして
異国文化を学ぶことに益があるとはおもえませぬ。
825女子(`▽´)社員 ◆/mkY45vLo2 :2008/07/14(月) 14:25:10 ID:oFzbeG7+0
あ、お隣の韓国なんてすばらしいですよ。
自国のハングル(文字)こそが最終発展系だと
いいきっており、全世界に広めねばならない…
と主張なさってます。5000万人の言語人口しか
ないお隣の國にできて、どうして日本人はそうい
うことが出来ないのでしょうか。

もっと自分に自信をもってもよいとおもうのです。
自虐史観教育ばかりしてちゃだめですよね、やはり。
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/14(月) 14:46:19 ID:ledsTHAJ0
>>824
日本語の勉強時間を減らせとか不要なんて言ってないのです。
なんで自分の都合のよい方向へ解釈するのでしょう。
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/14(月) 15:16:36 ID:vpGK1P8A0
>>814
MTで落ちまくって、泣く泣くAT限定にした奴もいるんでないの
それはウンチ呼ばわりされても仕方ない
828電波(`Д´)人間タクール ◆/mkY45vLo2 :2008/07/14(月) 16:35:42 ID:oFzbeG7+0
>>827
それは自動二輪の試験を四度も落ちた私に対する当てつけでしょうか?
AT限定が出来たときも3回ほど受けましたけど、やっぱり合格できませんっ。
でもまだ、諦めてはいません。いつか限定解除(大型自動二輪)します。
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/14(月) 17:52:17 ID:B/KlD86G0
>>827
それは、その本人に言うべき事であって、AT限定持ってるヤツに言う事じゃないよね。
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/14(月) 18:52:18 ID:NpG6QF5n0
AT限定を持っているということは、普通自動車免許非限定を所持していないということ。
AT限定の免許だと言うことは、普通の免許に限定条件がつくということ。
AT限定免許はMT車に乗る資格がない。非限定はATMT両方乗ることが出来る。

AT限定には非限定に挫折した者を含む。よって、AT限定免許所持者が非限定免許を
選択しなかったという時点で非限定に挫折した者と同義である。要はヘタレw

MTに乗ったことがない者がAT>MTと考える(考えようとする)のはわかるが。
タクールはMT自動二輪乗れないんだ?自動車という箱の中に収まってるのと違い、
二輪車は躰剥き出しだし足を使って二輪車を動かすことも出来るんだけど?
つか、AT(スクーター)よりMTのほうがなんぼか簡単だと思うがねw

それこそ、「思考より速く躰が反応する」必要があるのが二輪車だよ。
そういう場面ではせっかくカナ入力で躰は倍速なのに思考が全く追いついてないんだねw
そりゃあ連レス中にコテ間違いするわけだw
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/14(月) 19:49:13 ID:wXg0Jem7O
池沼MT猿のオナニー
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/14(月) 20:25:02 ID:Hxdgrues0
>>829
AT限定クンは、「必用なかったから」と言い張るものだ
「MTだと永遠に免許取れそうになかったんで」
「MTと聞いただけでオシッコちびりそうで」
などと正直に言う奴はまずいない
そのためAT限定は全員疑われても仕方が無い
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/14(月) 20:52:43 ID:llwwpqJ20
>>815
・・・世の中には、AT限定すら取る事もできない人間が沢山いる事を知った方がいいな。
それも10代、20代で・・・呆れるぜ。

とりあえずAT限定海苔は、運転中は携帯のメールやカーTVばかり見るんじゃなくて
前ぐらい見ようね!前しか見れないんだからさ(笑)
でないと・・・ノーブレーキ追突や人を轢き殺すよ。

834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/14(月) 21:09:56 ID:B/KlD86G0
最近、大型車が無線ではなく携帯使ってるところをよく見るから、大型免許所持者に言った方が確実
AT車に乗ってる人の免許はAT限定とは限らん
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/14(月) 21:14:45 ID:2+2IN8oR0
>>829
AT限定の奴は、ウンチと同じ免許! 同罪でウンチと変わらん!
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/14(月) 21:21:00 ID:wXg0Jem7O
池沼MT猿のオナニー
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/14(月) 21:23:20 ID:W0Y1Zi4NO
>>835
お前免許試験落ちまくって逆恨みしてるんだろw
だから普通免許保持者の知能レベルを下げようと、小学生並みのレスしてるんだな
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/14(月) 21:31:13 ID:6ccthB3hO
匿名のネットの掲示板でなにを言おうが全て無駄。
実社会では相手にされない分野。
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/14(月) 21:36:16 ID:Hxdgrues0
実社会で、自らAT限定をカミングアウトする♂が居るものだろうかとオモタ
できないのは、やっぱ恥ずかしいと思ってるからだぉ
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/14(月) 22:14:31 ID:6ccthB3hO
思ってるからだぉ
「だぉ」って何?オタク言葉?
そうだとしたらキモいからやめたほうがいいよ。
でも2チャンネルならいいよ。俺が場違いだったみたい。消えるよ。
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/14(月) 22:21:28 ID:aKrjua840
>>840
でもも何もここは2ちゃんねるですが知らなかったんですか
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/14(月) 22:52:24 ID:Hxdgrues0
ハチャメチャな反論するくらいなら黙ってた方が吉
843電波(◎-◎)人間タクール ◆/mkY45vLo2 :2008/07/14(月) 23:20:05 ID:oFzbeG7+0
>>830
普通自動二輪限定無しで免許はもってますよ。
大型自動二輪をとろうと何回か受験したのです。
あの当時は、学生で暇だったのです。
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/14(月) 23:24:12 ID:63FD8pD00
超絶に鈍いうちのオカンでも一応MT車の運転はできるもんな
まあ昔はゆとり仕様のへタレ免許など存在していなかったけどねw
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/15(火) 08:28:39 ID:+AYYjQyO0
>>835
ごめん MT乗れる免許もってるお MT乗れるバイクの免許も

このスレで ビックリしたのがバイクにAT限定免許がある事

はぁ ATのバイク乗って面白いのか? ゲンチャリでも乗ってろよ!

>>840
だぉ!
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/15(火) 08:30:40 ID:+AYYjQyO0
>>837
だったお!
自分にレスしちゃったお!

シフトミスだお!
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/15(火) 21:54:37 ID:W3mvezYJ0
変速機付き自転車乗ったことない奴って
ギアチェンジの意味判ってんのかね
848電波(◎-◎)人間タクール ◆/mkY45vLo2 :2008/07/16(水) 09:51:06 ID:SEDxv+dz0
最近は自転車も良いヤツはオートマチックだからなぁ。
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 11:27:26 ID:PpHxD/z5O
>>845
ビクスク=でっかい原チャだろ
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 11:52:33 ID:0kAwMbpP0
正しいコーナーの曲がり方が、今月のJAFMateに載ってましたね。
コーナー前で十分減速し、アクセルでコーナーを曲がる、と。
安全で正しい方法を広く伝えることは大切ですね。
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 15:35:49 ID:xg6j4glM0
>最近は自転車も良いヤツはオートマチックだからなぁ。
タクールの世界では自転車ってママチャリやシティーサイクルしか無いんだな。w
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 19:45:01 ID:wtTNwcSE0
>>850
そうなんだよな。
約一名のオカマを除いて同意は得られているんだが・・・
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 21:12:25 ID:dwLuTqvK0
>>852
それについては限定も非限定も禿同だと思われる。
854電波(◎-◎)人間タクール ◆/mkY45vLo2 :2008/07/17(木) 03:22:48 ID:sojJL45Z0
私だってそうです。
コーナー手前までに減速し、ブレーキを残して
曲がり始め、出口が見え始めたらアクセル入れて
カーブを抜けます。
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/17(木) 06:11:59 ID:uwa7IB+Q0
>>854
だ  か  ら

おまいさんは・・・もういいってば
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/17(木) 07:44:45 ID:mMSaxy4VO
あたし女だけどオートマ限定の男は無理。
キンモ〜〜イ。
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/17(木) 08:08:51 ID:j/XJdvEF0
その辺のおばちゃんでさえ限定なんて無かった時代に取ってるんだ
AT限定なんてゆとり仕様にも程がある
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/17(木) 08:14:55 ID:JZ6DMRYZO
ここの人達は匿名掲示板と実社会での発言の差がすごそう。
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/17(木) 08:56:07 ID:dk1DqdlMO
>>858
社会人は本音を言えないもの
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/17(木) 09:37:49 ID:JZ6DMRYZO
>>859
差が普通の人よりすごそう。
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/17(木) 10:14:42 ID:mMSaxy4VO
何が悲しくて限定免許なんて取るの?池沼なの?死ぬの?
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/17(木) 10:26:43 ID:/fMBGIjz0
車に乗るために取るに決まってんじゃん
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/17(木) 11:04:13 ID:urb/v8qm0
俺もJAFの冊子を見てみたけど、
出口が見えるまでブレーキ残して曲がるなんて、
一言も書いてなかったぞw
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/17(木) 11:13:13 ID:mMSaxy4VO
何が悲しくてオートマ限定なんて童貞キモヲタ専用の恥ずかしい免許取るの?池沼なの?死ぬの?
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/17(木) 12:16:11 ID:mMSaxy4VO
何が悲しくてオートマ限定なんて童貞キモヲタ専用の恥ずかしい免許取るの?池沼なの?死ぬの?
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/17(木) 12:27:26 ID:Jgh3KPvR0
何が悲しくて連投するのw童貞キモヲタ専用の恥ずかしい連投するのw1時間自分以外レスなしだから?池沼なの?死ぬの?
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/17(木) 12:41:04 ID:YbpYjTKhO
なんでそんなにつまらないレスするの?w童貞キモヲタ専用の恥ずかしいレスだよw?池沼なの?死ぬの?
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/17(木) 12:42:14 ID:TDepxfFl0
しかも、二輪免許も持ってるんだろ?
二輪でブレーキ残して曲がるか?確かに攻めてるときはリアは残し気味になるが…w
ブレーキ握ったままバンクさせるのは自殺行為だなんて、昨日今日免許とった香具師でも
体感してる筈なんだけどな。しかも、MTで大型(限定解除)とるのとATで大型
(できたとしても650cc未満に限定される)とるのと、どっちが簡単かもわかってない
みたいw

大型自動二輪AT限定:〜650ccまで(ナナハンにさえ乗れない)
大型自動二輪非限定 :排気量が何千万g在ろうと乗ってよい(精々8gが現代では最高だが)

これだけ見ても、AT限定免許がどれだけ信頼されてないかわかるだろうにw
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/17(木) 12:58:09 ID:dk1DqdlMO
二輪のAT限定(大型)は限定無しより難しいらしい。
断続クラッチも半クラも使えないからだと。
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/17(木) 15:05:05 ID:mMSaxy4VO
何が悲しくてオートマ限定なんて童貞キモヲタ専用の恥ずかしい免許取るの?池沼なの?死ぬの?
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/17(木) 15:13:05 ID:ew0Bc4wH0
費用がちょっと安い、どうせMTは乗らない(と思い込んでいる)から取ってしまうんだろうな
普通に考えたら限定じゃない方がいいよ。たとえ普段乗る車がATやCVTだとしてもね
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/17(木) 15:15:55 ID:mMSaxy4VO
何が悲しくてオートマ限定なんて童貞キモヲタ専用の恥ずかしい免許取るの?池沼なの?死ぬの?
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/17(木) 15:48:21 ID:JZ6DMRYZO
>>868
バイクも攻めてるときの突っ込み時にはリヤよりはフロントをかけながらバンクすると思うよ。
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/17(木) 15:48:44 ID:mMSaxy4VO
何が悲しくてオートマ限定なんて童貞キモヲタ専用の恥ずかしい免許取るの?池沼なの?死ぬの?
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/17(木) 17:22:59 ID:mMSaxy4VO
何が悲しくてオートマ限定なんて童貞キモヲタ専用の恥ずかしい免許取るの?池沼なの?死ぬの?
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/17(木) 18:07:34 ID:ew0Bc4wH0
オートマ限定は童貞キモヲタ専用じゃないぜ
スイーツ(笑)もオートマ限定だからな(笑)
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/17(木) 20:17:01 ID:mMSaxy4VO
何が悲しくてオートマ限定なんて童貞キモヲタ&スイーツ(笑)専用の恥ずかしい免許取るの?池沼なの?死ぬの?
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/17(木) 20:34:49 ID:JZ6DMRYZO
>>877
光栄でありまーす!
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/17(木) 21:58:15 ID:mMSaxy4VO
何が悲しくてオートマ限定なんて童貞キモヲタ&スイーツ(笑)専用の恥ずかしい免許取るの?池沼なの?死ぬの?
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/17(木) 22:52:04 ID:mMSaxy4VO
何が悲しくてオートマ限定なんて童貞キモヲタ&スイーツ(笑)専用の恥ずかしい免許取るの?池沼なの?死ぬの?
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/17(木) 23:43:29 ID:n/df77tXO
池沼MT猿のオナニー
882電波(◎-◎)人間タクール ◆/mkY45vLo2 :2008/07/18(金) 04:18:05 ID:FMVg3ebC0
別にいいじゃない。
昔より商品が多くなって、車校側もセールス
しやすいし、本当に必要な資格だけとりたい、
という人だっている。

そもそもクラッチ操作なんてとるに足らないどうでも
良い操作でしょ。だれでもできるし、仮に違反しても
条件違反にしかとわれない、微罪。

MTの操作だけならば、中学生でもできるよ。
事実、家出に車を使った中学生とかいたし、
無免許の暴走族だってMTでのってるわけ。
MTの操作なんて枝葉末節だし、わざわざ車校で
学ぶ必要なんてない。
一段階目の最初最初だけでしょ、習うのって。。


車の運転にはもっと大事なものがあるはず。
その基本を学ぶことが重要なのさ。
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/18(金) 06:47:43 ID:PUrhrUcdO
何が悲しくてオートマ限定なんて童貞キモヲタ&スイーツ(笑)専用の恥ずかしい免許取るの?池沼なの?死ぬの?
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/18(金) 07:02:18 ID:e8UB/grOO
>>882
アホか?
その基本をすっ飛ばしてるのがAT限定だろ
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/18(金) 07:47:03 ID:PUrhrUcdO
何が悲しくてオートマ限定なんて童貞キモヲタ&スイーツ(笑)専用の恥ずかしい免許取るの?池沼なの?死ぬの?
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/18(金) 07:56:27 ID:qctJcAYn0
今時の若いもんwは、男でも半分以上はAT限定だぞ。
MTにこだわるのは、車ヲタ肉体労働DQNだろ。
イメージ的には、こんな感じだけど違う?
ナウなヤングは、どうか知らんけどさ。
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/18(金) 07:59:08 ID:PUrhrUcdO
何が悲しくてオートマ限定なんて童貞キモヲタ&スイーツ(笑)専用の恥ずかしい免許取るの?池沼なの?死ぬの?
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/18(金) 08:04:14 ID:qctJcAYn0
MTにやたらとこだわる人って、テレビに出てる人は無条件に偉いとか勘違いしてない?
なんか、昭和の匂いがプンプンするんだけど。
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/18(金) 08:59:21 ID:8AJXKvV/O
>>886
社会人ならMTだろ
常識的に考えて

だって会社の車がATだとは限らないんだぜ?
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/18(金) 09:31:02 ID:Prb2FHJC0
>>882
>車の運転にはもっと大事なものがあるはず。

そうそう。
コーナーの出口が見えるまでブレーキを残すなんてアホな運転しないとかね。
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/18(金) 09:38:30 ID:Prb2FHJC0
>>886
このスレだか前スレだか忘れたけれど、もう一度よく読みなおしてごらん。
免許取得についての資料があるよ。(確か、男女比まではなかったと思うが)
うろ覚えだけれど、一種普免に於いて、限定免許の取得率は30%程度だったかと、
この30%の中には男性も女性もいる訳で、
君が何を根拠に「今時の若いもんwは、男でも半分以上はAT限定」と主張しているのか
是非とも証明して頂きたい。
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/18(金) 10:05:24 ID:60XLOaap0
「やればできるけどやらない」 できない奴の常套句です
ほんとうにあり(ry
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/18(金) 10:11:53 ID:PUrhrUcdO
何が悲しくてオートマ限定なんて童貞キモヲタ&スイーツ(笑)専用の恥ずかしい免許取るの?池沼なの?死ぬの?
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/18(金) 12:36:30 ID:qlO6/wKn0
>>873
うん、突っ込みはねw
クリップ超えたらコーナー出口が見えていようと見えていまいと、アクセル(スロットル)を
主体にコントロールするよね?リアブレーキでスライド量コントロールしながら…w
それとも、立ち上がるときまでFブレーキ握ったままなの?なんでバンクさせるかもわから
ないくらいバカなの?乗ったことのない奴ってこういうこと平気で言えるんだよね。
無知ってすごいよね。

…それとも、タクールのプレオL/FMTはプロポーショニングバルブかなんかがついていて
前後のブレーキ効力を走行中リニアに任意で変更できるんだろうか?超ハイテク!

で、AT限定には恐らく理解できないことだと思うんだが、「操作」って「一連の流れ」なの。
様々な条件を並列処理しながらこなすのがコーナリングなの。
4速発進・5速最徐行のコーナリングってのは、車速センサーが壊れて2速固定になった
ポンコツ3AT車のようなものw
発進はトロい、加速はニブい、速度を出せば燃費はワルい…w
ハンドル操作でいっぱいいっぱいで、「ブレーキを放すことができない」から「ずーっと
ブレーキランプを点けたままのコーナリング」になっちまうんだよねー。
もうちょっと判断力を養い、運動能力を高め、周囲に迷惑をかけない運転を心がけてね。
AT限定さんたちw

>>882
俺がたとえば走行中おまえの車のガラスにパチンコ玉をぶち当てても微罪だよな。
それどころか飛び石なんて日常的にあるから罪に問われない可能性のほうが高い。
なにしろ証明手段がないからな。でも俺はやらない。
罪ってのはその程度によって断罪されるべきものではないし、資格がない人間が「資格を
取ることを制限されているわけでもないのに」無資格で運転?情状酌量の余地ナシだね。
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/18(金) 13:01:46 ID:SFAYmOy20
そもそも限定に逃げた奴は、MTに乗ろうと思わないでしょw
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/18(金) 13:18:23 ID:6UZmqvoiO
>>895
彼らは「逃げた」ことを認めないし

知識が無いことも運転に必要無いと言うし

技術が無いことも動かせれば問題無いと言うし
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/18(金) 14:14:22 ID:PUrhrUcdO
何が悲しくてオートマ限定なんて童貞キモヲタ&スイーツ(笑)専用の恥ずかしい免許取るの?池沼なの?死ぬの?
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/18(金) 15:15:30 ID:jGn/VXGO0
>>894
>前後のブレーキ効力を走行中リニアに任意で変更できるんだろうか?超ハイテク!

左右のブレーキ効力も含めてやって下さい。

物理ブレーキによる制動は左右輪の回転差を等速化しようとする働きもあるという
初歩的な事を某コテハンは理解出来ていませんので。
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/18(金) 17:30:05 ID:PUrhrUcdO
何が悲しくてオートマ限定なんて童貞キモヲタ&スイーツ(笑)専用の恥ずかしい免許取るの?池沼なの?死ぬの?
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/18(金) 19:26:19 ID:qlO6/wKn0
確か、スズキのスイフト・SX4・エスクードにはEBD付四輪ABSがついて
ESPも上位機種なら搭載しているが、ワゴンRにESPが搭載されているのは
聴いたことがないですねぇ…
プレオってのはそんなに高級な車種だったんだろうか。
プロポーショニングバルブ付なんて、バーキン7とエリーゼにしか乗ったこと
ないわ。
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/18(金) 19:49:05 ID:7SqBF+BMO
池沼MT猿のオナニー
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/18(金) 21:35:46 ID:KvF/yCK7O
>>894
バイクであまり速く走れないだろ。
ゴメン!あとは面倒くせーや!
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/18(金) 21:46:15 ID:PUrhrUcdO
何が悲しくてオートマ限定なんて童貞キモヲタ&スイーツ(笑)専用の恥ずかしい免許取るの?池沼なの?死ぬの?
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/18(金) 22:57:49 ID:asbHIGj00
>>894 >>898
あのオカマにマジレスしても都合の悪いところは読まないか無視だから、
スルーが吉だと思うよ。
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/18(金) 23:33:45 ID:KvF/yCK7O
>>904
どんだけー
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/19(土) 00:55:27 ID:3N5CsT5m0
Pバルブなんてこのスレで出てくるとは驚き!
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/19(土) 01:26:41 ID:lz73GYxAO
もし初心者マークみたいにオートマ限定マークがあったとしたら

オートマ限定で何が悪いんだよ?全く恥ずかしくねーよ。

って奴は絶対に貼らないだろうな。だって恥ずかしいもん
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/19(土) 08:46:14 ID:ozSL9dYWO
池沼MT猿のオナニー
909電波(◎-◎)人間タクール ◆/mkY45vLo2 :2008/07/19(土) 09:17:36 ID:ItARvAzL0
>>894
私のはプレオLMのMTでNA45馬力の4WDです。
いわゆるB型プレオです。

ところで、
カーブの出口が見える場所、というと、それはクリッピング
ポイントではないですか。見えてない場所ということはそれは
複合カーブでもないかぎり、クリッピングではないと思います。

> ハンドル操作でいっぱいいっぱいで、「ブレーキを放すことができない」から「ずーっと
> ブレーキランプを点けたままのコーナリング」になっちまうんだよねー。
> もうちょっと判断力を養い、運動能力を高め、周囲に迷惑をかけない運転を心がけてね。
> AT限定さんたちw

これは別にAT限定だから、というわけではありませんよね。関係ない事柄です。

> 俺がたとえば走行中おまえの車のガラスにパチンコ玉をぶち当てても微罪だよな。

大変な罪です。東名高速の陸橋の上から石を落としたバカ男とか、国道一号線掛川〜
静岡間のトンネルで対向車に石を投げつけた男とかいますけど、そんなことしたら普通に
指名手配されますよ。器物損壊容疑ですんだら良い方です。殺人未遂とか傷害とか
でつかまって七年くらい刑務所ダイエットすることになります、きっと。
910電波(◎-◎)人間タクール ◆/mkY45vLo2 :2008/07/19(土) 09:19:10 ID:ItARvAzL0
>>884
ミッション操作が、車の運転の大部分ならともかく、
そうではありません。基本は交通法規に則る運転が
出来るか否かです。座学が一番肝要ってこと。

MTの操作ができるからって調子に乗って、何人もの
人を片輪にしたり、殺しちゃったりしたら、大変ですよ。
911電波(◎-◎)人間タクール ◆/mkY45vLo2 :2008/07/19(土) 09:24:53 ID:ItARvAzL0
>>904
タクール自身から女だなんて言ったことはありません。
むしろへそまで反り返ったピーとか、主張したかもね。
勝手に女認定して、さらにネカマにするなんてなんて
妄想力。。。


>>905  どんだけー

>>894
フルブレーキするわけないです。
そんなことしたら普通にハイサイドです。
なんで傾けるかって言われたら、
遠心力に打ち勝つためです。

ハンドルを逆に切ると切った方向とは逆に倒れます。
リアブレーキをちょっと踏むのはこんな時かな、と私は
思います。よっこいしょっと。2ストならノンブレーキで
一気に逆倒しですけどね。RGV-γとかそんな感じで
曲がってました…。 
                         cf.私は無理です。
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/19(土) 10:31:59 ID:cmcufogD0
>カーブの出口が見える場所、というと、それはクリッピング
>ポイントではないですか。見えてない場所ということはそれは
>複合カーブでもないかぎり、クリッピングではないと思います。
脳内カーブを説明されてもなあ。
綴れ折のコーナーなんてクリッピングに到達しても
出口が見えないなんてのがあちこちにある。
日本の法規で言えば左カーブはその傾向が強いよね。
実はタクールってペーパー君?

>タクール自身から女だなんて言ったことはありません。
>むしろへそまで反り返ったピーとか、主張したかもね。
>勝手に女認定して、さらにネカマにするなんてなんて
>妄想力。。。
おいおい、女子社員コテとの使い分けを忘れて
「女の自分から見ても〜」
とか何とかカキコしていた事実は都合よく忘れているのかい?
913女子(ノ_・、)社員 ◆/mkY45vLo2 :2008/07/19(土) 10:35:49 ID:ItARvAzL0
>>912
わすれてました。すいません。


でも女子社員だって別に女をメインにしてたわけじゃ…。

女禁スレだったから、反論してただけで女認定されて、
頭に来たから[女子社員]という固定ハンドルをつけたんです。
つけろって言われたし。

私はブリッコではありませんし、
女を売りにするような安い人間でもありません。
だから極力「女の自分からみてもぉ」なんて書き込みはしないように
します。スンスン(・_・、)スン。
914女子(`▽´)社員 ◆/mkY45vLo2 :2008/07/19(土) 10:40:35 ID:ItARvAzL0
大体ですね、車に乗ってしまえば男も女も関係ないんですよ。

アリストとかのって調子にのってても、月山新道で私のプレオ
に散々煽られる男だっています。逆にアルトバンの癖に私より速い
人だっています。男女で運転技術の差があるだなんて、嘘ですね。
性別に関係なしにヘタな人はヘタなんです。

自動二輪の免許も持ってない男だって世の中に一杯います。
その点、私は自動二輪も大型特殊も大型四輪ももってます。
私にお説教したいのなら、最低でも中型の限定解除くらいはしてほしいものです。

すん(`▽´)すん ←落ち込みからのリバウンドでちょっと調子づいた私
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/19(土) 11:31:31 ID:e1Cvr9BH0
>>914
調子こいたプレオがアリストを煽ってても、そのプレオがブレーキ踏みまくりで下手糞なコーナリングだったら
「調子に乗った下手糞な奴が、アリストを煽ってるよプゲラ」って
第三者に思われて済む話ですから気にしなくてもいいと思いますよ。
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/19(土) 12:20:30 ID:nkDkhS2X0
煽り運転は車種によらずみっともないからやめとけ
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/19(土) 13:59:29 ID:4/yBahgV0
またあぼーんレスだらけだな、いつもの奴がムキになって連投してんのかw
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/19(土) 18:53:36 ID:CjLEZCHHO
またオートマ限定の男ね
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/19(土) 20:03:30 ID:ItARvAzL0
>>917
違うみたいですよ。
あぼーん解除してみたら良いと思います。
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/19(土) 22:39:35 ID:I+C68CoG0
>>914
アリストを煽る?
そのアリストは法定速度にまったく満たないような遅い走り方してたのかな?
だったら苛立つが。
相手が交通ルールを守っているなら、軽自動車乗ってたってフェラーリだろうがポルシェだろうが煽れるぜ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
クリッピングだとかブレーキングでの加重移動だとか言ってるやつ、一般道では必要ないでしょ?
法定速度守る。交差点徐行。で曲がれない道路がこの世にそんなにいっぱいあるのか?
サーキット行って試せ。
せめて筑波サーキットとかで1:10切れるぐらいになってから語れ。
ちなみにサーキット行けばオートマ(トルコン)じゃMTと比べて同じクラスの車同士だと、ろくなタイムでないから。
車格や運転者の技術に差があればその限りではないが。
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/19(土) 22:52:54 ID:I+C68CoG0
まああれだな
自分の乗っている車にコンプレックス持っているから、いい車見るたびにちっちゃな事でも優位に立とうと躍起になる。
AT乗りもコンプレックス抱えているような奴が、ちょっとでも何かを肯定しようとMT乗りに噛み付いてくる。
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/20(日) 02:28:02 ID:q6NNP0Xc0
このスレで噛み付いてるのって
どう見てもAT限定を否定しているヤツでしょ
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/20(日) 08:54:26 ID:GdA0V+JjO
AT限定見下しすぎだよ。
MTだってだれでもとれるんだから。
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/20(日) 09:01:24 ID:armbKPO10
>>921
っていうか意味無く他人を否定する奴が叩き返されてるだけだろ
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/20(日) 09:31:33 ID:GdR5gOuV0
>>923
その誰でも取れるものを取れないのはどうなんだ?ってのが
このスレの趣旨

AT限定免許を持っている=誰でも取れる普通免許を取れていない
だからな

926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/20(日) 09:53:24 ID:q6NNP0Xc0
必要な準備しかしないことを出来ないと思う時点で考え方がおかしい
車意外だとそんな風に考えないんだろうから、あなた達が自分自身のこだわりを
人に押し付けようとしている様にしか見えない。
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/20(日) 10:19:39 ID:GdR5gOuV0
>>926
実際にできるできないは関係ないの
AT限定免許を持っている=誰でも取れる普通免許を取れていない
これが事実

持っていないんだから誰でも取れる免許が取れない下手糞なんだろ?と
思われても仕方ない
実際に持っていないんだから


928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/20(日) 10:24:03 ID:qZMQJ2OXO
オートマ限定はバカにされて

別に恥ずかしくない

と言っているが本当は恥ずかしいと思っている。

ここまではガチだよな?
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/20(日) 10:25:10 ID:pL/MqhiZ0
AT限定の運転するナビに座ってみたいもんだ。
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/20(日) 10:28:49 ID:ijkJQolG0
必ず限定全員が「取れない」ならそれはそうだろうが
「取らない」人もいるだろうしな

まあ>>927には何を言ってももう理解出来ないだろうが
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/20(日) 12:38:38 ID:gvI2iiog0
「取らない」選択をしたとしても、「AT限定=取れなかった連中の吹きだまり」w
だから同じだよ。

「取らない」を選択したの?じゃここでバカにされて悔しいなら「限定解除」してきなよw
「取らない選択をした=取れるか取れないかわからないので簡単なほうに逃げた」ってこと。

少なくとも男がそんな考えじゃ寂しいよねって言ってるのに、AT限定擁護って
毎回「ATvsMT」の図式に持ち込んでAT登録数>MT登録数だからAT優位、
MTに乗る必要がないんだから非限定免許を取る必要なんか無い、と「必死で自分に
言い聞かせている」ようにしか見えないんだよね。ヘタレってヤだねw
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/20(日) 13:21:11 ID:GdA0V+JjO
>>931
上を見ればきりがない〜
下を見ればあとがない〜
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/20(日) 14:20:36 ID:MMXxzkMTO
>>931
全面的に同意
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/20(日) 14:27:31 ID:gvI2iiog0
きりがないか?上を見ても、「非限定(普通)自動車運転免許」しかないが…
自家用車を運転するのにわざわざ戦車用無限軌道免許取る奴なんかいないだろ?
下を見ると確かに、AT限定が優位に立てるのはせいぜい原付免許に対してくらい
だからなw
…それだって、二種(51〜125cc)相手には通用しないんだしな…w
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/20(日) 14:36:44 ID:rtJtvbL60
>>934
限定君は、また「大型も持ってないくせに」みたいな頓珍漢な流れにしたいんだろうねw
あくまでも普通自動車の限定と非限定のスレなのにね。
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/20(日) 17:23:35 ID:q6NNP0Xc0
AT限定の話にMT車を持ち出したりするのも同じことだよ
937電波(◎-◎;)人間タクール ◆/mkY45vLo2 :2008/07/20(日) 17:51:57 ID:rcxuu9q00
>>920
オートマとMTとタイムが違うのは当たり前ですね。
プレオにしてもMTだと45馬力ですけど、ATだと58馬力。
同じグレードだけど、これじゃ相手になるはずがありません。

>>925
誰でもとれるから、どうでもよいのです。
AT選んでもMT選んでも大差ないのだし、それなら少しでも
経済的な方を選ぶのが、自然です。

このスレの人は、ハイオクとレギュラーと、二種類あったら
必ずハイオクを購入する人ばかりなのでしょうか。
私は、レギュラーをいれます。それが経済的だからです。

もちろん、
とくに必要が有った場合(ハイオク専用車)なら別ですよ。
938(`▽´):2008/07/20(日) 17:54:33 ID:rcxuu9q00
>>931
普通四輪しかとらない選択をしたあなただって、
大型特殊免許の私からみたら、堕落した男に見えますよ。
所詮は五十歩百歩です。

やーいΨ(`△´)Ψやーい。


 …↑と煽られて、ちょっとでも悔しいのでしたら、
AT限定をバカにするのはよした方がよいと思います。
おなじ普通免許で、AT限定がどうとか言っても、
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/20(日) 17:57:46 ID:rcxuu9q00
>>934
原付二種は普通二輪125cc・AT限定になります。
免許区分と車両区分がごっちゃになってませんか。

ちなみにAT限定条件が四輪に付いていても、原付は
マニュアル車に乗ることができますね、法律上。
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/20(日) 17:58:52 ID:rcxuu9q00
>>935
普通四輪AT限定だけの話題なのですね。
中型四輪8t限定の人は出る幕無い、とこういうことですね。
わかりました。
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/20(日) 18:18:40 ID:rtJtvbL60
>>938
予想通りのレスが来たw
君の思考回路はワンパターンだからw

>>940
今までのスレの流れを見れば中型四輪8t限定はどういう扱いか分かるだろ。
君はそんなことも分からないの?池沼なの?死ぬの?
942(`Д´) ◆/mkY45vLo2 :2008/07/20(日) 18:45:33 ID:rcxuu9q00
死なないよ。
だって空気がこんなにおいしいのだもの。
あと百年ぐらいは生きると思うな。スン(・_・、)スン。
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/20(日) 19:00:26 ID:gvI2iiog0
>>939
混ぜっ返したい「構ってちゃん」だってのはよくわかったから。
誰が原付二種を原付二種AT限定車両以外存在しない前提にしたの?
キミが乗れるのが原付スクーター(笑)しかないだけの話でしょ。

>>938
あのー
大特なんてホントいつでも取れんの。w
でもね、要らないの。ユニックだのトレーラーだのは趣味で買って乗る車じゃ
ないから。逆に、恐らく最初はヘタだろうから擦るかもしれないし、プロに
任せるのが当然かなって思うの。wある意味では確かに必要ないの。文明人には。
でも、AT限定は「自家用車には乗りたい、でもMT車には乗りたくない」っていう
矛盾した免許なの。むしろ、そんなんだったら「軽自動車免許」再設定するべきじゃ
ないかな?
軽自動車免許、小型自動車免許、普通自動車免許、中型→大型→特殊って段階で。
軽AT、軽MT=小型AT、小型MT=普通AT、普通MT=中型8t限定。
クルマがただの便利な道具なら、安くて済む軽自動車(笑)でFAだろ?w
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/20(日) 19:07:32 ID:+WDbDQr7O
大型とか二種とか特殊とか、逆にそこまで行っちゃダメみたいなw
持ってる人って前歯1・2本なかったりするじゃない
普通一種非限定がいいよ
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/20(日) 19:17:45 ID:zB0ezWdIO
こんな話にムキになりあなたたちが低能力だよ
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/20(日) 19:20:53 ID:BDq75fEL0
なぜこのスレはこんなににぎわうのか? AT限定は全体の10%くらいだろう?
男の限定免許に至ってはもっと少ない。ネタスレ自重しる。
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/20(日) 22:29:07 ID:TOGo/UUv0
>大特なんてホントいつでも取れんの。w
>でもね、要らないの。ユニックだのトレーラーだのは趣味で買って乗る車じゃ
>ないから。

     ユニックとトレーラーが要大型特殊とはしらなんだ。
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/20(日) 22:54:30 ID:DOyq20KdO
MTかATか…。こんな事で。
人間ちっちゃいですな(苦笑)。
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/20(日) 23:08:22 ID:sHuTl4Bz0
限定でいいや。
器が小さいよな。脳も小さい?
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/20(日) 23:11:19 ID:rcxuu9q00
> 【埼玉】戦車用免許でオートバイを運転 自衛官逮捕
> ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1216495006/l50

この場合、どう判断・判定して良いのか、ちょっとまようなぁ。
洗車なんて誰にも乗れないわけだし…。原付二種なんて
猿でも乗るだけは乗れるし…。うむむ。
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/20(日) 23:25:20 ID:lQEoLX7p0
婆か爺、身障者位?限定取る意味わからん。
MT、万一動かしたら無免許で即取り消しだよw
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/21(月) 01:36:13 ID:FZAMfmRGO
池沼MT猿がオナニーしてるだけ
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/21(月) 03:02:22 ID:oedOa7G0O
みんな連休で暇そうだな。とりあえず寝よ。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/21(月) 03:42:59 ID:B/RU+TMA0
正直AT限定だと恥ずかしいことは恥ずかしいんだけど、解除するのももったいないのでそのまんま。

免許取るときに資金¥5万と時間に余裕があれば頑張ってとったんだけど、ストレートに取らないと通勤初日に間に合わず、原付も買えずになるのでATで取った。


俺みたいなのいるんかな?


955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/21(月) 09:01:40 ID:tvU0D3EJ0
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/21(月) 09:22:22 ID:cNOppxmw0
>MT、万一動かしたら
動かせないから心配すんな
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/21(月) 10:02:35 ID:DxqU6/HF0
MTの車を「動かせるだけ」で優越感感じてる猿が吠えるスレ発見w

で、バカスレ晒し上げwww
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/21(月) 10:26:26 ID:iNC1hkr3O
おまえ
自分がはずかしいだろw

ハズカシクないなら
人間が終わっとる
959V8マックス:2008/07/21(月) 10:32:07 ID:iNC1hkr3O
「うごかせるだけ」
で優越感にひたったり
俺たちはしたりしない

登坂や下り坂でシフトしつつ車と対話しながら運転するのがたのしいからだ

ただでさえなんでも自動自動で運動不足になりフィットネスに金払いながら通うなら
重いクラッチやバイクを転がして運転感を楽しみながら身体をつかうよ
960V8マックス:2008/07/21(月) 10:35:43 ID:iNC1hkr3O
マニュアルを目の敵にし
自分の甘さに気づかない
あわれなぼうやは
帰ってママのお乳でも
ミジメに吸ってな

961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/21(月) 10:39:08 ID:eQhRw7Ho0
じじばばやおばちゃんでも普通に持ってる「MTのクルマを動かす資格」すら貰えないことに
劣等感感じまくりのミジンコが自分を慰めるレス(>>957)発見w

で、ageて「ボスケテ!ボスケテ!」ってか?火病るにもほどがあるよw
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/21(月) 11:42:07 ID:uKimcy3h0
正に初心者スレだね。
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/21(月) 12:25:45 ID:FZAMfmRGO
池沼MT猿のオナニースレ
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/21(月) 12:31:23 ID:oedOa7G0O
はねてるなよ小僧!
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/21(月) 13:00:43 ID:WhWuSFal0
MTから逃げたヘタレを嘲るだけで、優越感なんて無いよ
だってMT運転できるのが普通でアタリマエなんだからさ
AT限定なんて、カタワならまだしも健常者が選ぶってありえん(プププ
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/21(月) 13:07:47 ID:iNC1hkr3O
よう
>>963
「アピールしまています」
やろう!!( ̄^ ̄)

はねてんじゃねーよ!!
( ̄ー ̄)
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/21(月) 14:32:30 ID:lQG4QSIX0
>>957
ここ百レスでは君が一番面白かったwww
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 01:38:21 ID:KNyhS9WP0
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 08:55:21 ID:gZ+wOIgM0
そうかグランツとかのゲームでMT選択で遊ぶのが自慢なのかw
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 09:46:35 ID:+HEk4uZX0
必要だからMTを選んだ人なら、AT限定を選んだ人に対して優越感を感じたりしない。
普通免許に価値を見いだそうと必死だから、AT限定を取った人に対し差を作り出そうとしている。
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 10:12:24 ID:dc/YRsFWO
>>970
「就職した時にAT限定じゃ使い物にならんよなあ」
と思ってMTを選んだ俺ガイル

だって会社にある車がATだとは限らないんだぜ?
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 10:13:16 ID:ejUJxmxw0
>>970
逆じゃない?
AT限定って範囲が限定されている免許なのに
「必要な能力だけ」とかいって
普通免許と同等の能力を有すると必死になっているように見えるけど

誰でも取れる普通免許を持ってない人だからなw
「取れるけど取ってない人」も「取れない人」も等しくAT限定免許もちという事実

ならばAT限定持ちを「誰でも取れる普通免許すら取れない下手糞」に見えても仕方ないでしょといってるだけ
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 10:50:42 ID:+HEk4uZX0
>>972
免許は、能力の有無を示すために取るんじゃなく、公道で車に乗るために取るんだから
その免許をもって能力の差と考えてるのがズレてる。
一種類の試験を行った結果から免許の種類が決まってるならそれでも良いんじゃないかとは思う。
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 11:00:30 ID:hAc45wpcO
50才で免許もってない俺は無能力ではないよ。
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 11:02:34 ID:EqVNGWKg0
MT一種類の免許を、同じスタートラインで複数人が取ろうとした。
ある人は運転が下手なので「君は限定コースに変えなさい」といわれた。

これは、限定は能力が低くても取れる免許であるということ。
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 11:08:15 ID:B+bKqorsO
死ぬまでオナニーしてろ
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 11:09:01 ID:+HEk4uZX0
能力が低くても取れる免許を持つことが低能力の証なら
普通免許持ちは、皆低能力だよ。
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 11:16:56 ID:EqVNGWKg0
限定を選択した人が全て低能力とは限らない。
それしか選択肢がない人(障害がある方など)もいるわけだから。

だけど能力が低くても取れる免許である事実は変わらないわけだ。
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 12:57:01 ID:ejUJxmxw0
>>977
その普通免許より許可されている範囲が狭いAT限定はさらに・・・っと言ってるだけ
980(`▽´):2008/07/22(火) 14:04:44 ID:g3fOLMTQ0
そういうのを五十歩百歩と言います。
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 14:16:37 ID:zYY1yJbNO
なんだかMT面倒くさそうだから…って限定にしたのがどれくらいいるかによるな。
向上心のカケラも無いわけだし。
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 14:30:13 ID:Pq4he+1j0
それが社会に出たときにどういう評価を受けるかってことだろjk…w
五十歩百歩とはいうものの、単純計算で倍。同じ時間で倍動ける者と、そうで
ない者のどちらが社会にとっては役に立つのかな。
そういった「多面的な物の見方」ができない馬鹿はどうしようもないんだよねー。
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 14:38:13 ID:+HEk4uZX0
仕事で車の運転するなら普通免許を取ればいいと思うけど
仕事中に車の運転しない仕事は多いよ。
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 14:49:24 ID:5abIxzRn0
俺マジやべえ。さっき一時間ほど前に中田氏オナニーしたのに
また抜きたくなってきた。異常性欲?
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 18:45:16 ID:LMzJ+zcD0
MT免許を恐れてAT限定に逃げるって・・・・・・どんだけチキンだよw
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 20:08:40 ID:zYY1yJbNO
半分くらいはチキンだろ

で、残りが能力的にいっぱいいっぱいのヤツ

障害持ちの人は…ほんの一握りジャマイカ
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 07:57:31 ID:w+Llak4LO
俺は免許なんて必要ないと思うよ。都内だと乗る必要ないしね。
サザエさん一家が車のってるか?たまにマスオさんがレンタカー借りてるだけだろ?
ドラえもん一家も乗らないだろ?
免許が無くても生活はかわらない。
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 08:10:32 ID:fTRMJeWY0
>>987
ここは趣味カテゴリーの車板なんだけど
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 08:11:57 ID:DsVWgcg+0
>>987
まあ、車が無くても生活できる環境だと車も免許もいらないね。
車が必要な環境だったり好きだったら車も免許も必要。
それだけのことだ。
だが、AT限定で恥ずかしくない理由にはならない。
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 08:24:37 ID:03lQvheE0
AT限定免許が恥ずかしいものだと仮定したら
自動車免許全般が恥ずかしいものになっちゃうよ
誰でも取れる程度のものなんだから
991阻止押さえられちゃいました:2008/07/23(水) 08:27:08 ID:oFbSq40D0
まあ、下手な奴ほどよく吠えるってのが定説だな

負け犬の遠吠えってか?
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 09:06:15 ID:aL43mu9p0
サルでも取れる
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 11:59:12 ID:w+Llak4LO
マスオ兄さんにも取れる。
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 15:21:52 ID:h5a43tmyO
オナニー楽しい?
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 17:48:00 ID:SR53xW1P0
オートマ限定免許ってまだあったのですか?
あんなに事故が多発しているのに。
MTだったら、下手糞はエンストですむのに・・・
ゴーカートレベルの人たちが、遊園地ではなく
街中や高速を・・・
オートマ限定者は事故発生率たかいので
税金高くすればいいですねえ
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 17:50:01 ID:03lQvheE0
>>995
ソースよこせ
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 18:31:01 ID:h5a43tmyO
>>995オナニー小僧
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 18:32:50 ID:S0tZIOTa0
>>981
面倒くさい、、というか、がんばるのがダサイと考えるのが増えているようだから、
むしろ、「がんばってMTとるなんてダサイ事はしねーぜ」とかいってAT限定選んでるんじゃね?
AT限定なのがステータスなんじゃないか?今のガキは。

イヤ・・さすがにそれはないか・・
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 19:16:15 ID:nDSY8JUWO
たとえ普通免取ってもMTに乗らないからだろ。
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 19:18:16 ID:03lQvheE0
別にMT乗りが運転上手い訳じゃないよー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。