オートマ,AT限定は惨めな負け犬、低能力者の証 16

このエントリーをはてなブックマークに追加
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 10:57:40 ID:No576QkU0
普通にMT車にも乗るけど
正直なとこ面倒くさいから乗りたくないな

べつにAT限定でも良いんじゃない?
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 11:11:31 ID:5igWKXQOO
実際、今限定じゃない奴も、ついでだからとか、たいして金額も変わらないしとか、なんとなくで取っただけで、そこに能力だとか関係ないだろ?
分かりやすい例をだすと、もしMTと限定の取得費用に大差(10万単位で)が有れば、限定の比率は急激に上がるんじゃないかな?
それについては根拠は無いが、叩きのみんなはどう思う?
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 11:16:43 ID:Ts4DNJFI0
大型ってAT限定無いんだね
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 11:54:33 ID:OPCkiR9vO
「やらない」と「できない」は違う。

「やらない」と自発的に判断して限定にするのは勝手だが、同時にそのせいで
「できない」人と同じカテゴリーに含まれてしまう可能性
だけは知ってたほうがいい。

限定じゃなきゃ免許なんて取れなかっただろう人が
売れないほど路上にいる事実があるからな。
限定免許って区分が落伍者のセーフティネットや受け皿
として機能してることを疑う余地はない。
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 11:57:22 ID:BZTBpVpJ0
>>920
それを思うのは、あなたの勝手だが
人に言った時点で、反論される事は覚悟すべきだし
反論に対して、対処する責任はあると思うよ
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 12:00:54 ID:5igWKXQOO
>>920
相変わらず妄想でしか回答出来ないんですね。
まぁそれはそれで、あなたがどんな人間だか良く分かる答えなので、よしとしましょう。
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 12:02:22 ID:W8GedD5aO
916
俺も「必要」とはいってない馬鹿にはされると言ってるしそこに理屈はないだろ?バカにする思考や反応の根拠さがしに理屈はあるかも知らんがナンセンス過ぎる
MT要らなきゃ取るなよ
バカにされるのがガマンならなきゃ取れ
限定をバカにするなとか蔑むなとかは訊かない
なんでオマエラ限定ごときに
願われたり命令されなきゃアカンの?オカシイだろ
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 12:06:43 ID:W8GedD5aO
人がどう思おうが勝手 オマエが泣こうと腹たてようとご自由にってハナシだよ

ちなみに運転中の車とめ 免許みる機会あるが女性の限定サンは居たが男の限定などただの一度もないな
( ̄^ ̄)
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 12:13:49 ID:5igWKXQOO
>>923
以前にも言いましたが、誰も馬鹿にするなとか蔑むななんて言ってないんですよね。
思想統一する必要は無いのですから。
問題なのは、その個人的感情を、さも世間通念だと誤解されるような書き方なんですよ。
個人の妄想なら妄想だと断ってから書けばいいし、妄想ではなく、世間通念だと言うならその根拠を示してみれば?と言ってるだけなんですよ。
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 12:30:40 ID:TOUOms8dO
俺MTのりだけど周りにAT限定見下す奴なんかいないよ。お前らいじめられっこか?
バカじゃない?いまの車ほとんどATだもん。別にAT免許でいいじゃん
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 12:34:48 ID:PzVgj3iH0
>>926
それが人間として普通。ここは精神異常者の溜まり場。
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 12:53:15 ID:6izCwo42O
皆優しいから口に出さないだけで、限定は内心ヘタレ扱いしてるよ。

例えば、俺は街の出事でランクルのMTに乗り合わせた時、一番目下だった俺が運転したんだが
ディーゼル車なんか運転したことがなかったから1速発進しようとしてガクガクッとやってしまった。
そしたら即座に『なんだお前限定か?』と言われて同乗者にはプークスクス…あんときは恥ずかしかったな。

929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 13:20:37 ID:d0EmgIDGO
>>925
だから実社会へ出て周囲の人達に聞いてごらんなさいと(ry
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 13:32:15 ID:BZTBpVpJ0
>>929
実社会でスレタイの内容を言ってご覧なさい
誰にも信用してもらえなくなるよ
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 13:39:57 ID:5igWKXQOO
結局最後は、叩きの妄想で終わるな。
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 13:47:07 ID:5igWKXQOO
>>928
叩きの人の交友関係が良く分かる良レスですね。
やはり類は友を呼ぶのでしょうね。
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 13:54:28 ID:5igWKXQOO
>>928
ついでに質問。
ランクルで「ガクガク」っとなったというのは?
当然1速なので急に前にもってかれたって事だよね?
まさかディーゼルで、しかもクロカンで普通に発進しようとしてエンストなんて有り得ないよね?
最初の車がビッグホーンだった私には、とても理解出来ないんですが。
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 14:38:02 ID:6RjWKSiX0
ここは限定免許について語るスレであってランクルとかディーゼルとかはスレ違い
それと学歴がどうとか大型、二輪がどうとかもスレ違い
そういう話は「大型を持ってないやつは(ry」みたいなスレ建ててそこで話してくれ

限定免許所持者に言っておく
お前らの免許にクラッチを操作する資格が加わると普通免許になるの
どっちが能力的に上だか消防でもわかるよな?
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 14:42:15 ID:BZTBpVpJ0
AT車運転する能力に違いがないの分かるよね
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 14:52:56 ID:5igWKXQOO
>>934
つまり、目くそ鼻くそを笑うって事ですね?
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 15:03:21 ID:5igWKXQOO
>>934
能力ね。
君がそう思うなら思っていればいいんじゃないかな?
私は君と違って、車の運転能力の差はクラッチ操作にあるとは思っていないので同意は出来ないが、別に君に考えを変えろとは言わないよ。
運転能力の差を言うなら、判断力や注意力、あるいは先を読む力など、身体的・技術的な能力より、内的・精神的な能力の差の方が大きいと思っているんでね。
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 15:15:10 ID:d0EmgIDGO
>>937
だから免許を取る前の段階で精神的にヘタれた気持で限定を選択したのもいるだろうにと(ry
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 15:15:56 ID:6RjWKSiX0
>>935
AT車を運転することに関してはな
そのことについては誰も追及してないんじゃないの?

一般人が運転できるMT車を限定は運転できない、それがこのスレのテーマじゃないの?
AT車の普及率が95%だか96%だかしらないけど、残りの%の分だけ一般人より劣ってるわけでしょ?

勝手な推測だけど、あんたはAT車の運転に関しては能力が人並みにあるからそれで満足している
それならそれでいいんじゃないの?何もここに反論のレス書く必要性が感じられないんだが・・・
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 15:26:27 ID:6izCwo42O
>>933
エンストならエンストと書くさ。
何が言いたいのか分からん。
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 15:26:34 ID:6RjWKSiX0
>>937
判断力や注意力、あるいは先を読む力がAT、MTで互いに優劣がないのは分かるよ?
でもクラッチ操作の能力に関しては普通免許、限定免許で優劣があると思うよ
で、そのクラッチ操作の能力があるかないかで一般人でも乗れる車に乗れるか乗れないか決まってくるわけだ

あんたの場合は「内的・精神的な能力がないやつは(ry」みたいなスレ建てたほうがいいんじゃないか?
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 15:30:49 ID:5igWKXQOO
>>938
それを言うなら、非限定の殆どは、ついでだとか特に乗りたい訳じゃないけどとか、なんとなく格好良いとかヘタレた精神で取ってる事になるな。
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 15:35:04 ID:iRg5QnS00
結局さ、AT限定は「今はATが95%でそのうち100%になるから…」と思って
「速くそんな日がこないかなぁ」と思ってるってことでしょ。
まあ、新規登録が100%AT車になっても、MT車がその日を境に一台残らず
地上から消えて無くなることは絶対にあり得ないし…うちにある車が忽然と
消えてしまわない限り。
AT車ばっかりになったなぁとは思っても、普通AT車の登録比率なんて
興味ないもの。新車で買えるMT車は確かに減ってきているけれども。
そして、MT免許でATに乗る人がAT限定を擁護するってのもなんか不思議。
AT限定でもなければ、ラクして免許取ったヤツの運転能力が自分と同等だと
考える(教習所卒業レベルならともかく、現時点で)こと自体が不自然だし。

俺は別に若者がAT限定を取ったからと貶すつもりはないが、苦笑はする。
だって、自分で自分の可能性を狭めるってことだから。
それに、AT限定でしか免許がとれなかった連中と同じ扱いを受けるってこと
だからwどんなに巧くなっても所詮AT限定はAT限定。確かに今ならAT限定
で不都合もないだろうけど、バイクで言えば大型免許を教習所でとった連中と
そんな制度が無かった頃試験場で限定解除試験に合格した連中とでは重みが違う、
それでも免許としては同じ効力を持つけどね。

なにより、MTの免許を持っていて何年も運転をしてきておいて、AT限定を
容認する発言が出るあたり、彼は「教習所卒業以来ビタイチ進歩していない」と
いうことが一目瞭然だよねwテラコワス。
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 15:40:17 ID:67MBIbLLO
そもそも、AT限定免許が何故設定されたのかが、よくわからない。
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 15:40:36 ID:7YOeFQRX0
こんなスレで必死に限定を擁護する意味が分からない
更に限定が馬鹿にされるだけだし迷惑
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 15:49:33 ID:BZTBpVpJ0
>>939
必要としない能力を習得していないことを低能とは言わないのだよ。
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 16:13:09 ID:6izCwo42O
大半の人が持っている資格(能力)を持ってないのは、一般的に"低能"というのでは?

948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 16:15:00 ID:BZTBpVpJ0
>>947
では、免許を取得していない人を低能というのですか?
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 16:38:41 ID:6izCwo42O
無免許で車を運転しているなら、それは能力的にも精神的にも低能だと思いますよ。
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 16:41:08 ID:BZTBpVpJ0
AT限定でAT車に乗るのは、なぜ低能だと思ったんだ?
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 16:42:50 ID:iRg5QnS00
低脳でいいんじゃないの?
逆に、本当に免許の要らない職業(議員、医師、役者等)の中では免許を持って
いるかいないかは重要視されないだろうけれど。
それでも、持っているとそれだけでひとつのジャンルが増えるし、それこそ
近藤真彦やヒロミ(双方ともに昨今見ない気もするが)のようなタレントも居る。

一般人で免許取得可能年齢に達していて免許を取っていない、というのは
「同年代、同じカテゴリに属するグループの中において」低脳(低能力者)だろう。
特に、日本を含め海外に於いても、免許証は国家機関によって発行され、定期的に
更新される顔写真入りの身分証明書だ。なくて困ることはあっても、あって
不都合の生じることはない。
AT限定免許ってのも同じだろう。確かに可能性は格段に低いとはいえ、MT車を
目前にして困ることはあっても、非限定AT乗りが困るのとはワケが違うだろう。

>>948に敢えて釣られるなら、
大半の人は大学を卒業し社会人になるが、大学に行かなかったモノは低脳か?
中卒・高卒といったらお前からしたら低脳だろう?ま、もちろんお前が大学に
通って卒業し社会人になった「世間一般と同じ能力を持っている人間だ」という
仮定があってこそだが。
もちろん、卓越した能力を持つものがいて、それがたとえば高卒だったとして、
お前よりいい給料を貰っている可能性は否定できない。低学歴=低脳だが、
低学歴=低能力ではない場合も往々にしてあるんだから。
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 16:52:00 ID:BZTBpVpJ0
>>951
必要な免許を取らないなら低能で良いと思うが
不要な免許を取らないことは低能ではないぞ

顔写真入り身分証明のためだけに、運転免許証を取得したとしたら
かなり無駄な事をしていると思う。
他に簡易な方法があるだろ。

学歴を必要としない分野に進んだら、学歴により低能扱いしないのは
理解できるだろ。
MT車の運転を必要としない人間には、MT車の運転は能力にならないんだよ。
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 16:54:30 ID:iRg5QnS00
AT免許でATに乗るのは、MT免許でATに乗るより低脳だろう。
5速くんのように、「教習所を卒業して免許を取得したのだから、公道走行
 に必要な能力はすべて習得しておりこれ以上研鑽の必要はない」という
きわめて不思議な論理形態の非限定免許持ち(本当かどうかは謎だが…)なんて
のも居るが、これまた失笑を禁じ得ない低脳だ。こんなのも居るわけだ。
まあ、AT限定即ち低能力者とは限らない。でも、大卒に比べて高卒、中卒が
低脳と見られるのと同じ程度には低脳だwってことだよ。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 16:59:11 ID:BZTBpVpJ0
>>953
AT限定を選択した理由が、怠惰なものでない場合に
限定免許と非限定免許で、公道に出てからの研鑽に差が出るとする根拠を提示して頂きたい。
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 17:05:16 ID:iRg5QnS00
>>952
ひとつひとついこう。
不要な免許を取らない?取ってるじゃないか、普通自動車免許を。必要だからだろ?
何故AT車に限定してまで自動車免許を欲しがったんだい?
>顔写真入り身分証明のためだけに運、転免許証を取得したとしたら
>かなり無駄な事をしていると思う。
>他に簡易な方法があるだろ。
語るに落ちるとはこのことだよ、ID:BZTBpVpJ0。
要はなんだかんだいって、目先の安さや時間の少なさ、そしてなによりMT車の
運転よりAT車の運転のほうがラクそうだからと自分の免許に限定を課したわけ。
それが社会に出てどう捉えられているかは、このスレに書き込むほどコンプレックス
に感じている君の発言の端々から「不当な差別である。理由無き白眼視である」と
いう不満が見え隠れすることからも類推できる。ま さ に AT脳ここに極まれりだ。

学歴を必要としない分野に最初から進みたかったのか?→じゃあ中卒で働けよw
2ちゃんを必要とする分野で生計を立てているのか?斬新な生活設計ですねw
何故その能力が必要ないと言い切れる?→ここからまたどうでもいい自己弁護でループ
結局、自分で自分の可能性を狭め、他者からの視線に耐えきれず2ちゃんで
ウサ晴らし、MT免許持ちAT乗りというキャラでAT限定擁護w

誰かお前以外にお前の意見に賛同する人間がいたかい?いないよね?
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 17:08:39 ID:BZTBpVpJ0
>>955
AT車に乗るためには、AT限定で十分
そうじゃないというなら、その理由を示して
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 17:25:22 ID:iRg5QnS00
>>954
>AT限定を選択した理由が、怠惰なものでない場合に
>限定免許と非限定免許で、公道に出てからの研鑽に差が出るとする根拠を提示して頂きたい。

来た、「ソースを出せ」。
AT限定を選択した理由が怠惰なものでない場合を考えてみよう。
@左右の腕、もしくは左右の脚、どれか一点が不自由である身体的欠格の場合。
 これは、MT車を運転する上では非常にデメリットになる。故にMTでの
 免許は交付されない。MT車を運転する資格がない、とみなされる。
A教習所で教習時間枠内ではMTの操作に習熟することができない欠格の場合。
 これは、MT車で公道に出た場合周囲に危害を与える可能性が格段に高い。
 故に、安全確認行動や認知操作に十分な意識を振り分けられるようAT限定
 での取得を勧告する。やはりMT車を運転する資格がないという判断だ。

それ以外には無いだろう。で、研鑽に差が出るという根拠ね。
教習車を自家用車にすることはできない。クラッチ、ブレーキ、アクセル、
それぞれが教習車とは違う。ここでまずクラッチの部分研鑽する場所が減るね。
差を把握し、その差を埋めるのが補正能力だ。3つ補正するのに対して2つ。
MT:ATで1.5倍の差があるねぇ。
そしてギアチェンジ。教習中から、AT免許はギアについての知識はゼロ。
変速するという行為を自ら行わないので、MTが5速+リバースの6ギアを扱う
のに比べてDとR(停車用のPレンジは除く)の2ギア、3倍の差が出る。
更に運転中。クラッチとギアを適切に操作しないと周囲に迷惑を掛けるため、
ひいては自分及び同乗者に不快感を与えるため、補正能力がフル稼働する。
ATは教習中と同じ。アクセルを踏み、ブレーキを踏み、ハンドルを切るだけ。

というわけで1.5倍x3倍の二乗くらいAT免許とMT免許では研鑽の差が出るね。
ざっくばらんに(わかりやすいように)数字を当てはめたが、20倍の差が出るんだ。
なにより、ATが「運転に集中できMTより安全」なら、事故率は以前の5%に
なってなきゃいかんのだけどなってない(しかもATvsATが圧倒的多数)、
それがATに乗る時点で怠惰な選択だということの証明ではないのかなw
AT限定AT乗りは女性に多いが、MT持ちAT乗りだって事故はATだからなw
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 17:33:28 ID:iRg5QnS00
>>955
お前、内容読まずにレスしてるだけだろwいつものごとく。
AT車に乗るためにはAT限定免許で十分だよ?

 と こ ろ が w

公道で円滑な交通を妨げずにAT車を操り、安全に運行するためにはAT限定
免許を「取得した」だけではダメなんだよね。もちろん、非限定免許を取得した
「だけ」もよくない。教習所の卒検ではガチガチになりながらミラー、方向指示器、
左寄せ、右寄せ、一時停止、徐行をやったのに、免許をとったとたん怠惰な
運転になる、これもAT限定の「楽な方、楽な方へ」という思考形態の成せる業w
そして、反論の根拠となるソースを相手に求めること自体も怠惰なAT脳の
成せる業だろう、自分では持論を裏付けるソースを探すのすら面倒だしね…w
だって、そんなソースないもの、みんカラくらいにしかw
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 17:37:19 ID:BZTBpVpJ0
>>957
理由は、ATに乗るためだって言ってるのに理解できないのか

研鑽に掛ける労力を同じとした場合
2ペダルに対し3ペダルは1ペダル当り2/3しか成長できない。
って言ってるのと同じ位の算定だぞ本気で言ってるのか?

AT限定導入以降に、目立った事故率の変動がないのは事実だと思うが
ATvsATの事故が圧倒的に多数なのは当たり前だと思うが
ATとMTの構成比率に対して、事故比率が高いと言っているなら
それぞれの割合を教えて欲しい
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 18:42:00 ID:i/4AOIya0
次スレ作っといたよ

AT限定は負け組低能力者と思わないと(ry 15速+2=17
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/car/1206524109/l50

プ
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 19:18:33 ID:IEd+DXFE0
ID:BZTBpVpJ0よ、>>946のレスだが
一般人が運転できるMT車を限定は運転できない、それがこのスレのテーマじゃないの?
AT車の普及率が95%だか96%だかしらないけど、残りの%の分だけ一般人より劣ってるわけでしょ?
あんたがMT車に乗る必要があるとかないとか知ったこっちゃないwそんな話誰もしてないw
あんたはAT限定で満足なんだろ?それで十分なんだろ?不自由してないんだろ?
だったらここで無理な屁理屈並べる必要ないじゃんw一生AT車運転してればいいじゃんw
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 19:31:06 ID:3F0UQr/Q0
それなら、車を運転するつもりの無い無免許者も同じじゃないの?
AT限定をターゲットにする理由としては無理があるよ
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 19:50:10 ID:742OduUB0
やっぱり君がスレタイ間違うからさ、誤爆もしたけど
こういうスレも必要だと思うんだよ。正しいスレタイの。

オートマ,AT限定は惨めな負け犬、低能力者の証 18
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/car/1206527921/
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 19:54:22 ID:IEd+DXFE0
俺は何回同じ話をさせられるわけw
ここは普通免許と限定免許を比べるスレなのw免許を持ってない人の話はしてないのw
そういう話題は該当スレで話してよ
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 19:55:43 ID:IEd+DXFE0
>>962へのレスな
966名無しさん@そうだドライブへ行こう
>>963-964
AT限定君が発狂してレス番抜くのがスタンダードなんですか