1 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:
2 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/26 18:44:17 ID:JPXYq/LM
■ブリッピング
ニュートラル状態もしくはクラッチを切った状態でアクセルを
吹かして回転数を上げる動作のこと。
■トゥ&ヒール
先につま先でブレーキを踏んでからカカトでアクセルを煽って
シフトダウンする操作からこちらの呼び方もあります。
内容としてはヒール&トゥと同じと考えてください。
■ニュートラル
と言えば単にクラッチを切っている状態なのか、クラッチを繋いではいるがギアがニュートラルなのか不明です。
ダブルクラッチ時「ニュートラルで煽って」の場合はクラッチを繋いでギアニュートラルを挿します。
書く場合も読む場合も語弊なきよう努力しましょう。
■半クラの定義
発進時に回転数ゼロのタイヤとアイドリング回転しているEgとを同調させる
意味で半クラという言葉が使われますが、本スレにおいては単純に
Eg回転数とタイヤ回転数の差(シフトショックの元)を減らす操作全般を挿します。
走行中のシフトチェンジでも一瞬、左足を止めているなら「半クラ」です。
半クラのしすぎはよくないですが、多少の半クラは許容範囲です。
>>1
乙
4 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/26 18:45:06 ID:JPXYq/LM
■ダブルクラッチ
http://www.autotrader.ne.jp/movie/ac/dc.WMV 昔の車のようにシンクロの無い車種や、シンクロをいたわる場合に行います。
通常クラッチ切っても、クラッチとギアまでの間のシャフトが惰性で回っています。
次に変えようとするギアは以前と異なる回転ですからギアがかみ合いません。
ダブルクラッチは、ニュートラルの状態でクラッチをつないでエンジンの回転数によってこのシャフトの回転数を合わせる作業です。
シンクロはこのシャフトの回転数を自動合わせる機構で、レバーを入れるときに働きます。
負荷のかかっているときや、飛び越しシフトなどで回転数の差が激しい時に無理やり押しこむと痛めることがあります。
最近の車はシンクロの性能が良いので、必要ないという議論もあります。
(1)アクセル抜く+クラッチ切る
(2)ギア抜く
(ここまでが第一操作段階、普通のシフトチェンジと同じ)
(3)クラッチ繋ぐ(ギアはニュートラル)
(4)アクセル煽る(この操作でギアBOX内の回転数を同調させる)
(5)クラッチ切る(ギアを入れるため)
(6)ギア入れる(3,4の操作で同調しているのでギアはスコンと吸い込まれる)
(7)クラッチ繋ぐ
(4)で煽って調整した回転数はギア内のためのものですので、シフトショックを
出さないためには現在の車速とギアから改めて回転数を調整する必要があります。
5 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/26 18:45:39 ID:JPXYq/LM
■ダブルクラッチ
http://www.autotrader.ne.jp/movie/ac/dc.WMV 昔の車のようにシンクロの無い車種や、シンクロをいたわる場合に行います。
通常クラッチ切っても、クラッチとギアまでの間のシャフトが惰性で回っています。
次に変えようとするギアは以前と異なる回転ですからギアがかみ合いません。
ダブルクラッチは、ニュートラルの状態でクラッチをつないでエンジンの回転数によってこのシャフトの回転数を合わせる作業です。
シンクロはこのシャフトの回転数を自動合わせる機構で、レバーを入れるときに働きます。
負荷のかかっているときや、飛び越しシフトなどで回転数の差が激しい時に無理やり押しこむと痛めることがあります。
最近の車はシンクロの性能が良いので、必要ないという議論もあります。
(1)アクセル抜く+クラッチ切る
(2)ギア抜く
(ここまでが第一操作段階、普通のシフトチェンジと同じ)
(3)クラッチ繋ぐ(ギアはニュートラル)
(4)アクセル煽る(この操作でギアBOX内の回転数を同調させる)
(5)クラッチ切る(ギアを入れるため)
(6)ギア入れる(3,4の操作で同調しているのでギアはスコンと吸い込まれる)
(7)クラッチ繋ぐ
(4)で煽って調整した回転数はギア内のためのものですので、シフトショックを
出さないためには現在の車速とギアから改めて回転数を調整する必要があります。
6 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/26 18:47:09 ID:JPXYq/LM
■ヒール&トゥ (トゥ&ヒール) - ブレーキングしながらアクセルを踏む。ブレーキを踏んでいる最中に、アクセルを煽りたいというだけの事。
http://www.autotrader.ne.jp/movie/ac/ht.WMV ・注意点
1. 公道で使うべき状況は、交差点と峠道。
2. そういう状況が発生しない人は不必要な技術。
3. 体が硬いひとには無理。ペダル配置によっても無理。
4. うまくできれば、シフトショックの少ない運転が可能。
・減速の際に回転数を落とさずにシフトダウンしたい時に行う。言い変えると減速後、即加速したときに適切なギアにブレーキングと同時にチェンジする技術。
操作は、右足の爪先でブレーキしながら、左足でクラッチを切って右足の踵でアクセルを煽って回転数を合わせてシフトダウンする。
1. ブレーキ踏んだまま減速
2. クラッチ切る
3. ギア抜く
4. クラッチ繋ぐ (*:ダブルクラッチ併用の時)
5. アクセル煽る (*:ダブルクラッチ併用の時)
6. クラッチ切る (*:ダブルクラッチ併用の時)
7. ギア入れる
8. (アクセル煽る+) クラッチ繋ぐ
・その他
1. 通常走行中は、クラッチペダルに足を乗せない。無意識のうちに踏んでしまうと、クラッチ板を痛める。
2. 負荷がかかっているときに、シフトレバーを動かさない。負荷がかかっているときはギアは抜けない。この状態でシフトレバーに力を入れていると、シフトフォークが磨耗することがある。
スマソ。>4、>5は同じ内容だ_orz_
7 :
1:04/11/26 18:50:26 ID:JPXYq/LM
という訳で勝手に立てさせて貰いましたm(__)m
まんまコピペなので不適切な部分もあるかもしれませんがドゾー ノシ
だぶるくらっちょの練習してる。今まで2秒ぐらいかかってたけどやっとシングルクラッチの時間ぐらいでできるようになった。
ポイントは一回目のクラッチ全部抜かないでシフト抜くことだったんだな。まわすのが楽しくなってきたよ。
13 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/26 22:48:55 ID:TXTloCKa
>1
ry
あとさなれればエンジン音とアクセルペダルの踏む量とシフトの位置でスピードはわかるようになるだろ。
さっき急に性欲が催して時間的にも風俗店は開いてないのでデリヘル初めて呼んだ。
はっきり言ってデリヘルってのは期待してなかったんだよな。
「とりあえず射精できたらいっか」みたいな感じで。
そしたら、
オレ好みのムチムチなお姉さんが来て、
50分のとこを65分くらい居てくれたし、
キスしてオッパイ舐めまくってたらマン汁いっぱい出てヌルヌルしてたし、
クリ舐めて吸ったらアンアン声だすし、
オレにも嬉しそうにいっぱい責めてくれたし。
パイズリしてくれたし。
デリヘルってこんなにサービスよかったのかよ。
17 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/27 07:06:04 ID:GVB+mwVH
ガムをクチャクチャ噛んでたら、普段俺のことキモイとか言って避けてる女が寄ってきて 「私にもガムちょうだい」って言ってきやがった。
かなりむかついたんで、女の首根っこ掴んで口移しで自分の噛んでるガムをやるフリをしてやった。
殴られるか、悲鳴をあげられるか、どうでもいいが二度と近寄るなと思った。
ところが、驚いたことにその女は目をとじ て唇を少し開いたんだ。俺の方がビビッて、あわててちょっと離れた。
しばらくの間があった後、その女は、「マジでするのかと思った」と小声で言って、ガムを奪って走り去った。
それから何日か後、その女がキャンディーを食ってたので今度は俺の方からひとつくれと言ってやった。
そしたら俺をからかうように、なめてたやつを唇にはさんで口をとがらせた。
俺はその女の唇ごとキャンディーをほおばってやったよ。
今ではその女も俺の彼女。その時なめてたキャンディーはもちろんヴェルタースオリジナル。
なぜなら彼女もまた、特別な存在だからです。
いつからエロコピペスレになったんだyp
>>18 いやいや、一応テンプレにいつも一緒になっとったもんで
11月から、空ぶかししたら罰則が大きくなったわけだが
大丈夫ですか?
シフトダウンしたら結局
回転数が上がるから同じコトとか空ぶかしではないとか言ってるけど
それ、シフトダウンが早すぎなんだヨ
21 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/27 10:56:21 ID:GVB+mwVH
信号待ちとかでフォンフォンとか意味無く煽るのがいかんのだろ?
日産のシンクロレブコントロールで勝手にブリッピングされる度に警察行きかよ。めでたいな(笑)
22 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/27 15:55:13 ID:ddaVMO8E
泥はね運転ってのも判断難しいよね
捕まったら運が悪いとしかいいようがない
23 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/27 16:31:36 ID:Hc2Fzxwq
爆音車にベッタリ張り付かれて、減速時にヒール&トゥやられると激しく煽られてる気分になります。
H&Tやりたいけどなかなかうまくいかん
道具に逃げたくても俺の車はトヨタが誇るコルサ
H&T用のアクセルペダルなんて売ってねーよ(;´Д`)
>>24 売ってるよ〜
ってかタコUは共通の部品ちゃう?
しかもカローラとも殆ど共用だし・・・漏れの1.6車とも同じハズ。
ペダル変えたいならそれほど困らないよ。
と思ってみた。みただけ。
MTで運転したことある共通ペダル(に感じる)のヨタ車・・・・スタレト・カロU・カローラ・レビン・カリブ・MR2
どれでもノーマルでH&Tは出来る。もしペダル要るならパーツ教えますが?
>>24 母親の4MTターセルでもH&Tできますが?ペダルカバーはつけてないよ。
(練習した自分の車はつけてるけど)
ペダルカバーつけるなら各社Sサイズの香具師でおk。
たまにATスポーツカーでDQNな運転してるおバカさんのよこでやってやります。
彼らはたいていおとなしくなります。はは。
>>24 ペダルカバーしなくてもH&Tは可能
靴のサイズ24.5cmなんだけど、普通にB踏んでかかとの右側でA煽ってる
そんな漏れはスターレットに乗ってます
EK9海苔だが、H&Tがかなりやりやすいペダルレイアウトだと思う。
これでコツを掴んだから、どんな車種でも出来るようになったよ。
全体的にホンダやスバル車はやりやすいと感じた。
29 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/27 22:41:44 ID:GVB+mwVH
得意気に型式名晒されても分からんやつのほうが多いだろ。
>>29 分からん香具師はMTなんか乗りません(藁
MT乗ってるけど分かりません。・・)ノシ
シビックのどれかかな、程度ならなんとなく。
型式で判るのは車オタだけ
むしろ若い気の至りで社外アルミペダルを付け、雨の日に靴裏拭かずに
H&Tしたら爪先からブレーキがすっぽ抜けて恐怖体験に慄き、
慌ててサイドを引くという現象に見舞われないノーマルゴムペダル万歳。
…いや、決して自分のkあzvぽ@^ふじこzすいdp;
35 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/28 00:46:46 ID:lLujhiKh
>>33 そんなんブレーキの負見方がなってないヘタレじゃ
ブレーキ最優先だぽ
汗ったらサイド引く余裕なんてなくHTやめて真っ先に再ブレーキだど
ペダル配置で悩んでる人らって、もしかして踵全体をアクセルペダルに乗せようと
してるのかな?
>>27氏も書いてるけど、踵半分かかればブリッピングには十分だよー。
>>35はブレーキが効かなくなった時にサイドも引かずに
壁に突っ込む可能性が高そうだな。
サイド引いたらスピンするっちゅーの。40キロでもコブシ一個切るだけで一回転するんだぞ。
サイドじゃブレーキ弱すぎるし。話にならん
それに普通の人なら反射的に踏むのはフットブレーキだろ?
死にたくなかったらフツーにブレーキ踏みなおせよ。
そもそも
>>33は明らかにH&Tが正確にできてないじゃん。
しかもノーマルゴムのほうが滑るし、ペダル間が広いからすっぽ抜ける可能性は高いわけだが。
ノーマルより滑るって、どんな安物ペダル付けてるんだ??
つーか、ブレーキ効かなくなったらって・・・
フェード?それともベーパーロック?
いずれにしてもサイド引いてもブレーキ効かないような気が・・・・
脳内なのか天然なのか・・・
まぁ結論としては、雨の日は靴底拭け!ってわけだ。
時と場合によるだろ。
ブレーキが効かない時に、最終的に頼るのがギアと
物理的に繋がってるサイドだけって考えると、頼るしかない。
欧米じゃ緊急ブレーキって言う人もいるぐらいだし。
自分の想定内のトラブルなら良いが、想定外かつリトライ時間が短いと、
とにかく何かに頼るしかなくなるからな。
ベーパーロックとかだったら踏み連打すれば多少回復するが、
プッシュロッド折れやバルブ破損、ホース破裂を経験してる人間だと、
咄嗟にサイド引く人は居る。いきなりズコっと床まで抜けるそうだ。
俺は緊急時、引く方だけどね。8ノッチも気合で引けば、減速はするし。
>>42 33 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日: 04/11/27 23:39:07 ID:nbTA73a5
むしろ若い気の至りで社外アルミペダルを付け、雨の日に靴裏拭かずに
H&Tしたら爪先からブレーキがすっぽ抜けて恐怖体験に慄き、
慌ててサイドを引くという現象に見舞われないノーマルゴムペダル万歳。
↑緊急でちか?
>>43 >>33にとっては緊急だったって話じゃないのか?
例えばシフトノブの重さ変えたら、3-2連携で間違って3-4に入ったと
戸惑う時があるのと同じじゃね?
いつもと違う操作系だと、いつも起きない事にビビる事があるからな。
つか、なんでこっちに突っかかるかなぁ...
45 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/28 14:12:59 ID:4GRMmh8V
バイクに乗ってた時は、たまに遊びで回転あわして ぎあちぇんじ。
すっかーんと入って、きもちよか〜!
でも、クルマはもったいないのと難しいのとで、しない。
46 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/28 14:24:16 ID:/3S0hUVD
H/Tの練習は下り坂でやると良い。
>>46 ちょっと同意。
H&Tというかダブル使ったシフトの話だけど。
自分、ノークラシフトも緩やかな下りでマスターできた。
>>44 例えが全然わかんねーけど
>>33で始まって、
>>35とその他と来て、
>>42は的外しすぎかな、とオモタ
33にとっては、若気の至りで緊急だったにしろ、
そこで学習したのが、ゴムペダルまんせー!だけだったら哀しいわな。
>>40 サイドブレーキにはリアブレーキと一緒なのと、
別にドラムブレーキがついてるのがある
ドラムだとサイドだけでもうまくコントロールすれば
そこそこ製動力があるぞ
>>48 いや、例えは上手くないけど、一番真理に近い書き込みだぞ。
ペダル踏み外しも含まれるけど、突然ブレーキが効かなくなったりとか、ドライバーが予想して
なかった事態が起こると、普通アセるよな?って言いたいんだと思う。
そんな時、冷静に対処できるかどうかは、まぁ個人差あるんで難しいと思うけど。
>>35の対応が普通に正しいとは思うけど、咄嗟にサイドが引けた
>>33も、なかなかナイスだと思う。
>>50 パニくって引かなくてもよかったサイドを引いたのではないかと思われ
サイドとフットは別系統のブレーキだよ
フット…油圧で4輪制動
サイド…ケーブルでリアのみ制動
MTにしてからデパートの立体駐車場に行かなくなった洩れはヘタレですか?
途中で止まられると辛いよねw
うちの近所のデパートの立体駐車場も
休日は激混みで急勾配で渋滞にはまると
買い物するまでに疲れてしまうよ。
サイドブレーキ(略
ぜんぜん車のこと知らなそうなオバサンが高級車で後ろピッタリつけてきたりするからなぁ…。
たまにサイド使っちゃうw 立体駐車場だと普通にサイド引いても下がるけど。
サイドターンとかするときみたいにおもいっきり引かないとだめぽ。
そうなんだよねー。 オートマのクリープの動力でも下がるような
急勾配で車間つめるなよって。
初心者の頃は立体駐車場入り口の坂道発進は、したくないのに
回転あげちゃって一人で「ぐぁ〜ん!」とかって音出しながら
5mづつ進んでたな。 恥ずかしい。
シフトダウン時に回転合わせのためブリッピングしてシフトダウンする場合、
煽ってアクセルが鳴っている位にクラッチをつなげれば良いのか、
それとも音が鳴り終わってからつなぐくらいが良いのか、
タイミングがよくわかりません。
コツがあればぜひ教えて頂きたいです。ちなみに、タコメーターは付いていません。
五感を活用して試行錯誤しる。
適当に煽って繋いで見れ
車に聞いて下さい。
>>58 基本は回転が合うように煽って、「ブオーン、スッ」と繋ぐのがいいだろうね。
多く煽りすぎたら回転が落ちてくるのを待って、ちょうどいい所にきたときに繋げばいい。
鳴り終わったってことは、元の回転まで落ちたって事?
それじゃ回転あって無いじゃん。1つ上のギアで走ってたときの回転まで落ちてるんだから。
回転あわせることより煽ることが重要になってないか?
煽るために回転あわせの真似事するんじゃなくて、回転あわせるために煽らんと。
それよりクラッチ繋げばわかるだろーに。
64 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/29 19:59:25 ID:IO1L0VMO
>>58 タコついてるついてないは関係ないよ。
タコついてる人でもいちいち見て合わせる人は皆無。
そんなとこ見てないで前方しっかり見てないと危ないよ。
66 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/29 20:21:21 ID:IO1L0VMO
>>65 今まで何度も出てきてなんでこれだけテンプレ入ってないんだ?
>>1は早漏。
偉そうな事は言えんが、5速から3速に落とす時、クラッチ切ってシフトレバーを動かしてる間に強めに一発吹かす。
すると3速で丁度いい回転になって、いい感じでシフトが入る。
5速から2速なら二発?吹かす。残念ながら5⇒2へのシフトチェンジはあまり興味がないからやってない。
質問なんですが、マシンガンシフトって、過去スレの何スレ目あたりを調べると出てきますか?
さすがに過去スレだけで21もあると、ヒントも欲しくなりますw
69 :
58:04/11/29 20:56:24 ID:zIFF9Dsj
>>59-67 みなさん色々レスして頂いてどうもありがとうございます。
さっきも練習してきたのですが、ニュートラルでアクセルを煽るとまだ
うまくできないのですが、下のギアに入れて煽る場合は煽ってすぐに
クラッチを繋げる感じにするとスムーズに繋がりました。
安全には気を付けてこれからもっと練習します。
シラネ>68
つーかネタだろ?少なくとも過去2〜3スレ中で見た覚えは無いんだが…ひょっとした
らもっと前にあるのかもしれないけど。マシンガンシフトって言うけどそ
れって要はシフトダウンを素早く連続でやるだけでしょ?仁Dネタなら。それだっ
たら普通のHTを練習するだけで十分じゃん。まぁマジレスすると在る
のかどうかわからんw
ダブルアクセルやトリプルアクセルを使ってなんちゃってマシンガンシフトだ!
>>68 まあネタでやった事はある。それ自体は簡単だが左足が超忙しいw
やったあとあまりのばかばかしさに車内で一人恥ずかしくなる
なにか新しいMTテクニックが出てこないかな
75 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/30 00:20:51 ID:NKdRHG/M
76 :
68:04/11/30 00:42:45 ID:K00qp8pM
えっ、おれ釣られてたの?
実在したとしても、実用性は無いみたいですね。
ところで、左足ブレーキからのHTって、ガイシュツですか?
77 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/30 00:50:25 ID:lWvE3kpM
>>68 釣られるも何も、マシンガンシフトダウソは漫画の世界
でも、マシンガンのうpの方は回転無視して無理矢理叩き込むっつうイメージがあった。
ゼロヨソみたいなシチュで
>>80 それかなぁ?ま、いいや。
左足ブレーキからのHTは、昔やろうとしたけどできなかったw
左足のカカトでクラッチ……アフォです。
そういや左足ブレーキ練習してて1.5車線ぐらいの山道で対向車がきて減速をした。
エンストしそうになってばたばたした。サーキットで使うべきだな。
左足ブレーキは進入じゃ遊びとかじゃないとやらないけど
旋回中から立ち上がりにかけてはたまにつかうな
>>73 シフトノブ担当 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 助手席の彼女
クラッチ・ステアリング・ブレーキ・アクセル担当 ・・・・・・・・ おいら
こうやって遊んでたら、ある日、彼女が
狼
に喰われた
おいしかったYO!
>>84の彼女ってこれか?
461 名無しさん@そうだドライブへ行こう New! 04/11/30 21:43:23 ID:lHOpIoD5
MT車のシフトノブをアソコに入れて遊ぶのが趣味で〜す。
車のシフトノブを彼のシフトノブと同じ形のバイブ機能にしてま〜す。
91 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/30 23:43:51 ID:NKdRHG/M
>>90 やるとしたら騎乗位かね。
次乗るときシフトノブベタベタしてそうだな・・・・
軽MTターボに乗って1500km、いまだにシフトアップがうまくできません。
あんまり回転数上げずにシフトアップをするときはほぼショック無しでいけるんですが、
気合入れて加速しようとするとシフトアップ時に助手席の人の首が前にガクってなっちゃいます。
こういう場合ってどうすればよいでしょ? ↓のいずれかでしょうか?
@アクセルオフ→クラッチ切る の間隔を短くする(気持ち早めにクラッチ切る)
Aシフトアップする回転数を変える(上までひっぱった方がアクセルオフ時のショックが低減?)
BCVTのクルマに乗り換える(この方法は避けたい)
気合入れて加速時、回転数は5〜6000くらいです(レッドゾーン7500)
アクセルをパーシャルにして加速度0の状態を作ることが大事だよ。
クラッチを切る前と繋いだ後にね。
94 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/01 00:43:28 ID:ea/qq9bi
>>58-69の流れになると
ダブクラ無しのH&Tで、煽りながらギア入れると一番オイシイ回転で抵抗少なく入るのは
「シングルでもダブクラ効果は多少有る」説と
「ユックリ入れた分シンクロが鳴かないだけ」説
とに割れるのが通例だが、今回は揉めなくてイイのか?
>>94 今回はあてがいシフトじゃなく 一発で回転合わせてギアを入れろ と言ってるからじゃない?
それに漏れはダブクラ無しでやったほうが早くチェンジできるんだが
煽らず入れるよりも煽った時の方が抵抗無く入るんだよなぜか。
あてがいシフトは適切な回転数を掴む為の練習法でしょ
>>92 気合入れて加速中は、どうやったってショックは出るよ?
それは、動力が切れて加速度が急に下がるから。
だから、加速度の低い低速・低回転域ではショックが無い。対処方法は 93。
ミッションとクラッチに負担を掛ける、一瞬でのシフトUPでも多少は改善するが。
98 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/01 10:55:26 ID:NBDvxwnD
>>97 そうだな。おれもサーキットでの全開加速はガツガツ言わせまくりだよ。
回転落ちを待っている時間ももったいないからシフトぶちこんだらクラッチスパッとガツガツつなげてる。
そういう次元です。
気合入れてるときはガツンだよな
俺なんか、次のギアの方向に向けて力をかけといてクラッチ蹴る
ようなかんじ。パワーない車だから高い回転でつながっての最初の
ひと蹴りが馬鹿にならない
100 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/01 22:38:11 ID:CrCgEi1l
101 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/01 22:58:10 ID:OoyxfqJ2
>>100 前半、どこの星の話かと目を疑いましたが、じょじょに普通の人が出てきて安心しました。
ああいう人たちは、あんまり公道走らないでほしいなぁ。
102 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/01 23:09:41 ID:u5a1J2G2
('A`)ナナメ読み、論議が良くわからん。
それ見てもこのスレ見てても玉に思うことがある。
数年後には乗用MT車にもエンジンブレーキランプ装着・・・・
エンブレシフトダウンの際にBランプ付ける為にHTしてるって
言ってる奴は自主的に、装着して頂きたい。
エンジンブレーキランプってどういう条件で付くんだよー
アクセル離しただけで付いたりしてな
>>103 AT/MT問わずに減速度で強制点灯すりゃいい・・・のかな?
いやさ、ATのだらだらブレーキが嫌いでな。
>>104 そういうことだろうね。
要するに大型車の排気(補助)ブレーキと同じ話だろ?
>>104 茶デモノンデモチツケ、ノ旦
ヘタレにAT、MTは関係ないって、ランプつけてもカマ掘る香具師は掘る
107 :
104:04/12/02 00:12:18 ID:iw3qpjKt
108 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/02 00:12:31 ID:wbU0N/dC
ちょっと幸せな時ぃー
前方に信号待ちの車列があったのでシフトダウンしたら ちょうど動き出してブレーキ踏む必要無くなった時ぃー!(なんかの芸人風に)
こういう時後ろのATはエンブレ効かないからブレーキパカパカ踏んでるんだろうなーと思うとちょっと優越感。後ろの車はなんとも思ってないんだろうけど。
こういう人いる?
トラックに排気ブレーキ灯が付いてるように、
アクセル全閉でブレーキランプとは別のランプが灯くとか、点滅するとか。
例えば、ある回転数(3500rpm)以上&アクセル全閉&クラッチ切ってない。
の条件で灯ればよいんでない?
>>108 というか、かなり手前から信号(交差側)と並んでる車みて
そのくらいの予測するように心がけて運転してますが。
隣で信号ダッシュしてったDQNが次の信号で停まってる横を、
信号変わり目に合わせてスンスン走り去るほうがよっぽど気持ちエエ。
(交差側の信号無視DQNには注意)
そんなエンジンブレーキランプ付けるより、強制的に車間を空けるシステムでも付けた方がいいわ。
是非実用化して強制装備してもらいたい。
>>109 エンブレランプじゃなくて、かつてのフラッシャーランプの如きアクセラレーション・インジケーターを
リアゲートやトランク上端に設置すればいいじゃん
まあそんなモノが無ければ前車の状況を感知できないようなヤシは、ホントは公道なんか走るべきじゃないとは思うがな
……ここまでひっぱる話題とも思えんが?
アフォがいました、おかしいですねw
でいいじゃん。
114 :
108:04/12/02 00:45:50 ID:wbU0N/dC
>>110 うーむ・・・・ちょっと話が噛み合わなかったようですね。残念。
いっそのこと、加速度計でもつけた方がいいんでないの…。
トラックの屋根のランプのごとく、減速Gが0.1ごとにランプ1個つくとかw
>>112 それいいねー、どこかのメーカーがレース中の
アクセル開度、ブレーキ強弱、縦G、横Gなどをモニタリングできる装置を
作ってたような気がしたから、それをうまく応用すれば作れるかもねー。
>>116 テレメトリのデータをライバルの参考にならない程度に精度落として
リアルタイムで見せてくれればいいのにね
Fポンでこないだリアルタイムやってたな
シフトダウン時に回転合わせのためブリッピングしたら、
クラッチつなげた瞬間少し速度が上がってしまったんですが、
これはブリッピングしてからクラッチつなぐのが早すぎるということでしょうか?
>>119 アクセル煽ってクラッチ繋いだ時
一瞬でいいからタコメーター見てみな
何が起きているのかわかるから
122 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/04 00:40:43 ID:dcpxHlo9
ちょっと考えたら分かるようなことをいちいち聞くな。
123 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/04 01:23:41 ID:HGgGCkBb
ちょっと質問なんでつがダブルクラッチってどうやってやるんですか?(´・ω・)
クラッチを二回踏む
二回だからDOUBLEより2 timesが適切だと推測される
125 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/04 01:40:49 ID:dlKYowb9
ダブルクラッチなんてやる意味ないよ。時間の無駄。
>>123 シフトレバーがNを通過する時に、一旦クラッチを
つなげるんですよん。
いや細かい事言い始めると、かなり違うんですけどね。
MTの構造を知る事から始めよう。
そうするとダブルクラッチの目的が分かる。
やり方も自ずと分かるようになると思う。
・・・そして、今の車では必要無いな、という結論も出てくる。w
でも、必要無くてもできるようになると面白いよ。
128 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/04 02:15:07 ID:hSOOdQ+G
>>126 2⇔3が渋い俺の車では必要w
あと回転オチが比較的早いので低速走行時は他のギアでも使用頻度が上がってたりw
今の車でもドライバーの扱いによってはシンクロへたる場合もあるし
覚えておいて損は無いよな
普通に低速で走る場合はつまんないのでダブルクラッチしてる。多分車にやさしいし楽しい。
つーか、みんなDCの時本当にクラッチ2回踏んでる?
俺はギア抜く(Nにする)とき踏まなくてつなげるとき踏んでる。
132 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/04 06:17:13 ID:HGgGCkBb
みなさん、丁寧に教えてくれてありがとございました(・ω・)ノず、ずいぶん難しそうですね…
5→4とかだったらブリッピングするより
ダブルクラッチの方がシフトチェンジが早いような気もする。
134 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/04 09:02:11 ID:1Y274Rd6
ハァ?ダブルクラッチだとブリッピングしないのか?
クラッチ切ってシフトチェンジレバーを動かしてる間にブリッピングしてるよ。
高速とかで一度スピードが落ちた時に、5⇒3にする時やってるよ。操作のリズム感が楽しい。
レースゲームを作ろうぜ!Lap9
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1099124535/ ,,..--―-、
/, -----、.ヽ, よう、カスども!オレーだよ!!
| i_,,,,_ __゙l |
,!、i'゙-‐-: '-、|/ 最高のレースゲームを作ってるぞ!!応援と協力頼む!!
/'') ..., '‐-‐、.j よろしくどうもー
/ ,‐!::...`'''''''`ノ
_,,,l ;! ::|ヽ、二 イ 公式サイト
, -‐'゙゛ i::.. | .ヽ/;ヽj!`‐-、_
http://www.geocities.jp/oree_forces/ l ノ::. .:|、 .ヽ,:ヽ| <゛~ヽ、
,:''`` ''"゙.|;;:‐''゙|.ヽ、 ヽ;::| / .|゙l
,: ヽ::il;;! ヽ、ヽ| / | :|
i o゚ :`;''゙ ヽ| / | .|
i ..:::::,:::'::::: . |゚ |,,;:->、
`.、__;;/:::::::::: : | !''" |
i ::.:::: : | | .|
クラッチ切ってシフトチェンジレバーを動かしてる間にブリッピングしてるよ。
高速とかで一度スピードが落ちた時に、5⇒3にする時やってるよ。操作のリズム感が楽しい。
>>137 二重カキコの意味が分からんが、それは誰でもやる
ダブルクラッチでヒールアンドトーも一緒にやるのが普通ですか?
>>139 普通かどうかしらないけど、本来はそうするものだと思ってる。
自分はそうしてる。
クラッチ切らずにNにしたら痛みますか?
143 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/04 20:50:41 ID:S8Yd0L3V
こんにちは
マニュアル車を購入しました。が‥‥私は一度もマニュアル車で
路上を運転したことがありません(限定解除組み)なので。
どうしても乗りたい車種だったから。
マニュアル車をまともに運転できるようにするにあたって最初は
どのように練習すれば慣れますかねぇ?
教習所の場内で習ったと基本は同じだって分かってます。
けど、流れてきな運転技術などはボロクソだと思います。
ATでの運転では一応数日前若葉マークを卒業したので大丈夫
です。
運転自体はATで慣れています。
要はMTの操作にどうやったら早く慣れるかどうかアドバイスお願い
しますです。
>>143 習うより慣れろだよ。
その辺を走り回ってれば呼吸をするようにクラッチ踏んで
シフトレバー動かしてるようになる。
想像と現実が一致するようにちょっとずつ試行錯誤すればいいよ。
今がどんなにヘタでもある程度までは行くから。
>>143 しばらく走ってれば慣れる…と思う
普通にATが運転できるなら車に慣れれば大丈夫。
どっかに停めて(エンジンも止めて)クラッチ切ったまんまノブを動かすとか
1速に入れてアイドリング状態で発進してみたりとか
そんな感じで車のクセを体で覚えるのがいいんじゃないかな?
とりあえず発進加速と
マターリ→シフトダウン→加速とか覚えるといいかな。
他はヘタでもそんなに迷惑かからないだろうし
>>143 最終的には「慣れる為には、慣れるしかない」ってことになっちゃうんで
気の利いた事は言えないんだよなぁ・・・。
ひとつだけ、MTに乗り始めた人が多分不安に思うであろうことについて
言っておくよ。
クラッチはそんなに簡単には減らない。
ドラッグスタートみたいなコトでも繰り返せば話は別だけど、初心者が
発進で3000とか4000とか回して恐々つないだところで、別にそんなに
クラッチ傷むわけじゃないから。安心して練習してください。
(エンジンルームから変な臭いがしてきたら、一休みした方がいいかな。w)
がんばれー。・∀・)ノシ
最初は3速までだけを使ってみるとかはどうだろう。操作にいくらか余裕が出てくるんじゃないかな?
慣れたら4、5速も使うようにすればいい。
149 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/04 23:05:16 ID:hSOOdQ+G
>>143 空いてる山道走って来い。ただしその手のスポットは避けろよ。
通勤(通学)も遠回りしてちょっと走れるクネクネ道探して毎日通え
こんなんどお?
150 :
143:04/12/04 23:13:36 ID:S8Yd0L3V
いろいろアドバイスありがとうございます。
頑張りますです。
>>143 ありがちなのがギヤチェンジ忘れ
ATのくせでずっと2速のままとか
5速のまま減速→再加速→ガクブルあれ?とか
ようするに、MTは状況にあわせて自分でギヤを選択してきびきび走る
これ
止まる時にクラッチを切り忘れてエンストとか
やったことあるぞ
バックの時にクラッチを切り忘れてギヤ鳴らしたりとか
やったことあるぞ
ずいぶん前のAS誌で立川祐路が左足ブレーキ時のシフトダウンについて解説してましたが誰か実践した強者っていますか?
155 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/04 23:53:55 ID:PaxoaX6H
ギア入ってるの忘れてサイド引いてクラッチ上げたりとか
何回やったかな
雨の日や雪の日にシフトロックさせて遊ぶと楽しいねぇ
4駆なんでできん
シフトロックって回転合わせわざと魅すること?
態とミスる
面白いよ。
バックの時にRじゃなくて6速に入いれててエンストしたりとか
やったことあるぞ
軽〜く自慢ですか?
>>160 って香具師がいるから、R時に警告音が鳴るようになったのか・・・
ニュートラルでブリッピングすると下のギアに入れる前に回転が落ちてしまうんで
下のギアに入れてからもう一回ブリッピングするのっておかしいですか?
最近想像力の足りない奴が多いな
>>163 それ以前に日本語がおかしい希ガス…つまり
C切ってギア抜く→C切ったまま煽る→ギア入れる→C切ったまま煽る→Cつなぐ
てことか?ならば 一回目が煽り足りないor煽った後の行動に時間がかかり過ぎ だな。
あてがいシフトで煽り量を確かめてみそ。
167 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/05 20:53:19 ID:UtCQekHU
H&T用のアクセルペダルって売っているけど
ブレーキとアクセルセットで買ったほうがいいのかな?
アクセル単品で大丈夫?高さがどのくらい変わるのか分かんない(汗
いちをRAZOのコンペティションスポーツを買おうと思っています
他にお勧めとかありますか?3件カー用品店回ったけどRAZOしか置いてない
RAZOでいーんじゃない。
漏れはRAZOのカーボン調のやつ使ってます。
とりあえず、なんで必要と思ったのかによって単品か両方か変わるだろ
純正での操作性に不満がある(ペダル高さとか)から弄るわけで、
H&T用のアクセルペダル付けたから出来る様になるものではないな。
勘違いしてないか?>167
>>152 オレはたまにATに乗ったときにうっかりクラッチを踏んでしまう。
何もないのに・・・一人恥ずかしい。
172 :
163:04/12/05 22:57:32 ID:Y3LcTRwF
>>166 レスありがとうございます。
私が言いたかったのは166さんのいう通りです。
>>171 フットペダルね
俺もやっちゃうね・・・
>>171 漏れも、以外とやる人多いのね…
というかたまに左手が空を掴む....orz
左足あぐらかいて座るとよいよwww
>>171 おれはブレーキ間違って踏んだ。今はまぬあるでもオートまでも左足
>>174 ワラタ
自分の車がMTで親の車がコラムシフトATなんだけど、
たまに親の車に乗ると、カーブでブレーキ→シフトダウン
ってときに空振りすることがある。
アレ、助手席に人がいるとものすごく嫌だよねw
178 :
ト○×:04/12/06 01:58:50 ID:RcigdG9Z
>>175 祖父がATに乗り換える時にそうやって特訓したらしい。
クラッチ踏んでないのに強引にギア入れてエンストさせたりとか
ガイツュシのATで空気クラッチ踏むとかサイド引いたままなのに
発進しちゃうとか、色々やったなぁ...
>>170 やりにくいよりはやりやすい方が出来るようになるだろ…
勘違いしてないか?
>>179 わざわざ蒸し返すこともなかろーに(^^;まぁ>170も早漏気味なとこはあるがw
そもそも
>>167はできないとも言ってない品
>>177 そうそう、特に交差点前で減速するときとか信号が赤になるから停まるときとかw
セレクタレバーでもコラムシフトでもつい左手が…orz
AT乗ってる時は左半身が無意識に何かの動作をやっているな
ATはいつまで経っても慣れない・・・orz
182 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 20:44:15 ID:xQnzvR90
原付で走ってる時、MTの爆音マフラーのクルマに出くわすとついつい腕を見たく張り付いちゃうんだが、
けっこうみんなシフトダウンってしないのな。
前方が信号待ちの場合もそのままブレーキ踏んでくだけ。
おれは4→3→2とか意味も無くシフトダウンしちゃうけどな。
dqn
フェラーリみたいなセミATにニュートラルってあるんですか?
>>184 フェラーリさんは両方のパドルを同時に引くとニュートラルになると
風の噂で聞いた
187 :
171:04/12/06 23:50:40 ID:+9Wgr0fo
足がスカッってなったり、左手がスカッってなったり・・・
結構いるのねw
ATから自分のクルマに戻ったときに「やっぱ、MTのモンだな」って思う自分は
変態?みんなからそう言われちゃうよ…Orz
でも、いいんだ。ギアは自分で選ぶモンだよな。
188 :
175:04/12/07 00:17:38 ID:xMzau3Na
左手はナビシートのネーちゃんの首に回すといいよwww
いない人は助手席ヘッドレストねw
ナビシートの姉ちゃんの首にはまわせん…orz
ここのスレ見てるような人からしたら、
ブリッピングやH&Tなんて当たり前のテクニックなんだろうけど、
そこら辺の普段AT車に乗ってる人からするとブリッピングやH&Tが出来ると
ちょっと人目置かれるような気がする。
というのも、以前車(スポーツカー)に初心者マーク張って流れに合わせて速度一定で走っていたら、
20前後位の男2人が乗った軽自動車(運転手は窓から腕出してた)
がへらへら笑いながら煽ってきた。多分向こうは2人乗ってるし、ちょっといきがってて
多分スポーツカーに初心者マーク張ってる事が彼らにはおかしく見えたんだと思う。
でも、「ウォンッ!ゴァアッ!」って感じに回転合わせたりしながら走ってたら離れていってくれたよ。
( ゚Д゚)ウマー
>>190 いつの話だ?
今でも非常に初心者っぽいカキコなんだが…
ブリッピングなんかAT車でも出来るしな・・・。
>>192 それは意味のあるブリッピングじゃなくてただの空ぶかしだろ。
擬音からイニDっぽさが・・・
>>190 あまりの初心者っぷりに、危険を感じて距離を取ったと思われ。
196 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 21:46:14 ID:BJtuCChl
一目置かれるためには、やっぱりステアリングをクンクン言わせないと。
シフトチェンジの時は『シャクーン』って音がしないと一人前じゃないな。
と、自ら仁ヲタっぷりを披露してる自分萌え。
198 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 22:01:01 ID:+Lnmbb/j
4MT軽トラで4速発進に成功いたすました
AT歴12年今度初めてMT車に乗り換えます。
どこか初歩的な質問できるとこないですかね?
ここでもいい?
>>199 まったくの初心者なら、まずはテンプレのサイトを手本にして一通り運転できるようになった方がいいと思われ。
ここであれこれ質問しても、いろんな答えが返ってきて余計に混乱する罠。
>>200,201
なるほどそうするわ、ありがとう
>>199 とりあえず右折には気をつけて。エンストして立ち往生とかしゃれにならないから。
204 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/08 01:14:41 ID:rihCHVMw
多分スポーツカーに初心者マーク張ってる事が彼らにはおかしく見えたんだと思う。
でも、「ウォンッ!(゚Д゚ )ゴルァ!!」って感じに回転合わせたりしながら走ってたら離れていってくれたよ。
205 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/08 01:35:22 ID:DeLsqjDH
いきがってたのはおまいのほうだったようだな
正直信号停止でブリップするやつはあほ
207 :
199:04/12/08 06:22:31 ID:mLa/aPGw
>>203 >右折には気をつけて。エンストして立ち往生とかしゃれにならないから。
昨日やりました(立ち往生はしてないけど)会社のMT車使って練習
20kで4回エンスト正直かなり凹みましたよ。
>>207 右折待ちのときは回転数高めにして待ってるとイイかもね。
あと3〜2台通過したら曲がれるって頃にアイドリングの回転数+500〜1000回転程度高めに回してスタンバイ。
初心者の頃は、右折待ち→エンストが怖かったなぁ〜。
慣れないうちは、対向車の間隔が大きく開くまで落ち着いて待ってるのが一番やね。
210 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/08 11:44:24 ID:I0z7z+vj
5000回転に保って、一気にクラッチをつないで、つながったらエンジン回転がさがるから、そこで、更にグイっとアクセルを踏み込む。
これを一回試したら、MTの面白さがわかった。
211 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/08 12:16:52 ID:ZsY5U8od
ブリッピングってなに?
212 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/08 12:24:52 ID:BsVtxOYR
言葉の意味くらいググれよ・・・
213 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/08 12:38:38 ID:ZsY5U8od
テンプレに書いてありました、すんまそん
>>210 さげちゃだめだよ、さげちゃ。保ったまま繋いでけ
>>215 初心者はしゃーないと思うけど無駄なことはかこわるい
>>216 お前には無駄など無いと?
そりゃ立派な奴だな
無駄ってわかってるなら
そこから省いていかないと(w
220 :
216:04/12/09 21:30:01 ID:5YQ4joCu
えらい言われようだ。いらない操作して忙しくなるより周りの状況に注意を向けたほうがいいでしょ。当然。
まさにAT普及時の売り文句じゃねーかyo!
D固定推奨に一票。
でも
>>215がいつでもどこでもやってるとしたら、それはそれでカコワルイ
場所と状況を選んでやってるんだよな、そうだよな?そうに違いない。
下手だと認識しているから練習して上手くなろうと努力する。
これの何処に問題があるのであろうか。
教習車なんて、その目的のためにあるのだし。
練習は無駄な操作なので、省く
>>223 そういうあんたは免許取るときに練習を全くしなかったのか?
もしそうなら、凄い運転センスがあるんだね。
曲がるためのMTテクニックはあまり話題に上がらないなぁ・・・
曲がるにはブレーキとステアが重要だけど
このスレだとMTだからできるテクニックの説明だけで終わりそう。シフトロックとか
227 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/10 00:01:46 ID:R2ooq5dX
>>223 2ちゃんへの書き込みも無駄な操作なので、省け
228 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/10 00:03:58 ID:R2ooq5dX
ユイ レーシングスクールに行った人居る?
230 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/10 02:04:11 ID:wXrRQlYZ
多めにハンドル切って置いて、ホイールスピンしやすいギア選択してパワードリフトアウトさせて曲がらせない。
タイヤが彷徨ってる間にハンドル補正して、希望の進路に向けてやる。
アウト側からかぶせられた時進路妨害するのに使う。
ハンドルほんの少し戻しただけで曲がり始めるポイントを探して置く。
>>210 >>214 回転さがらないように発進させるのが
難しいんです
低速弱いといわれるインプなんですが
回転さがらないように発進させると
前の車に追いついちゃう
アクセル弱いとガクブルだし
どうすりゃいいんだ?
アクセル煽りつつクラッチ繋ぎながらさらに
前の車に追いつかないようにブレーキで調整
現行の車でわざわざシフトダウンして停車とかする?
俺は5速からでもアクセル抜いてエンブレとブレーキだけで止まってるけど
それってブレーキパッドとかに悪いものなのかなーと最近思っている
馬力ありすぎるとシフトダウンの回転あわせが絶妙に間に合わん
シフトダウソの回転が合わないのはクラッチを無駄に消費しそう……
MTで毎回押しがけをやってました
自宅の前が坂なのでクラッチON OFFするだけ
237 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/10 11:14:23 ID:UWF1yMGZ
>>234 おれはシフトダウンがおもしろいからやってる。
そういうのがおもしろいからみんなMTに乗ってるんじゃないんですか?
俺はシフトアップの方が面白い
俺も順次シフトダウンしてるな。
前の車は9年乗って11万km以上走行。
ブレーキはノーマルを7万kmで交換、エンドレスに変えて4万km。
通勤、買い物、高速、峠、ミニサーキット走行含む。
クラッチは全然異常も無かったし、交換も無し。
自分でも車重1.5tの車なのに、ブレーキの摩耗が少なく驚いたけど、
シフトダウン併用とパッドの摩耗の因果関係は不明。
あ、でもディスクは摩耗限界まで減ってたな。
テンプレの「トゥ」が気持ち悪くていかん…
241 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/10 13:08:32 ID:UWF1yMGZ
>>240 ですな。
http://www.tt.rim.or.jp/~rudyard/gaigo004.html 原語を考えてみましょう。「ヒール」は「heel(踵)」です。靴やサンダルなどの踵部分を示す言葉としても、定着しています。
「アンド」は「〜と」を表す「and」ですね。
一方の「トゥー」は何でしょうか。意味を考えれば、残っているのは「爪先」です。
爪先は、英語で「toe」と綴ります。
この英単語の発音をカタカナで表記するならば、「トー」です。「トゥー」ではありません。
すなわち、本来の発音は「ヒール・アンド・トー」なのです。
英単語をカタカナで読む時点で無理があるのは確かですが、少なくとも「トゥー」などという発音は入りません。
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
 ̄ ̄
ヒーローにだって
「トー!!」って言う人や「トゥ!!」って言う人いるじゃん?
2だってツーとかトゥとか言うじゃん?
でもホイールのことウィールって言う人はいないじゃん?
そう言う事じゃん?
>>242 ホイールに相当する表記が「トー」。ウィールに相当する表記が「トウ」。
つまり「2」を「トー」と読んでる感じなわけよ。
ヒールアンド「トゥ」派の人だって「トゥーイン」とか言わないでしょ?
244 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/10 13:59:41 ID:wMidHd/3
tゥ派もわかってて使い分けてんだよ
ホットウィールはホットホイールって言わないように
ホワッツ マイケル
マイコー富岡
そんなことにいちいち突っ込むなんて、
漏れ、〜でつ、香具師とかを2chで使うのに突っ込んでるようなレベルだよ…。
それに、現地の発音無視してカタカナになってる言葉なんていくらでもあるじゃん。
さすがにテンプレだと突っ込みたくもなるけどな。
ホイールはフゥィールだしな。どうでもいいじゃない。トウ
>>237 >おれはシフトダウンがおもしろいからやってる。
>そういうのがおもしろいからみんなMTに乗ってるんじゃないんですか?
違います。
ATだと勝負にならないからMTに乗ってるだけです。
>>250 こういう奴に限って実はAT乗ったほうが速かったりする罠
>勝負にならない
とか言ってるくせにH&Tすらできない
>>250
253 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/10 17:31:25 ID:fHFK4gyz
舌巻いた喋りはツリそうになるよな
>>250 iーー- ,,-ーーーーー、-ーつ
と、 , ´ ・("▼)・ ヽノ
.> ,,, _フil=li=、_<
( /彡 ┃ ┃{i| そんな餌で
ゝ(|il(_, ''' ヮ''丿 ○ このあたちが
〆(⌒)-ーー-(⌒) 釣られ
( i⌒ヽ, i⌒ヽ, キュマ キュマ-
ヽゝ、__ノー-ーゝ、__ノ
漏れはH&T出来ません…
ダブルクラッチ出来ません…
シフトダウン時のブリッピングはやります…
ここの住人からして、こんな漏れはMT乗る資格ないのでつか?
256 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/11 10:42:03 ID:RhVBdbqE
>>255 ブリッピングで回転合わせできるならH&Tできる日もそう遠くないと思われ。
っていうかこのスレ見てるとH&Tを「超ド級のウルトラE」と思い込んでる人が多すぎじゃなかろうか。。
全車の急ブレーキや突然の障害物、黄色ダッシュキャンセルなどブレーキングとシフトダウン同時にしなきゃならんと思うと、
自然とH&Tのカタチになるもんだが・・・・
イニDの影響だかなんだか知らないけど、あまりカタチから排卵ほうがいいと思うよ。
>>255 俺も
>>256と同じ考え。しばらく乗ってれば自ずと必要性を感じるんじゃない?
ただ、H&Tに慣れない最初の方ってのは、単に「ブレーキ踏みながら煽る」
っていう足の踏み方に慣れてないだけだろうから、ちょっとDQNっぽいけど、
民家の無い峠とかでクラッチ切ってH&Tの真似事するのも良いんじゃないかと思う。
ギターのFコードみたいなもんなのかね。
258 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/11 12:25:49 ID:rPmMsRFQ
>255
シフトダウンの合間にブリッピングするのがダブルクラッチなんじゃないの(? ?)俺もよく分かってないけど。
H&Tは難しい。真似事はやってるけど、ブレーキングとシフトダウンの繋がりがスムーズじゃないんだよなぁ。。
俺がH&Tをマスターした方法を教えてやろう
とりあえず、信号で止まる時は(すぐ後ろに車が居たらしない方がいいけど)
H&Tみたいなことをやって止まるべし
最初は4速→3速だけで練習
なんで4速→3速だけかと言うと、シフト操作が上に押し上げるだけでいいから
足のことで一杯一杯になってても比較的シフトを入れやすいから
4速から3速ができるようになったら5速→4速→3速と
そういう風にシフト落として行けばマスターできるはずだ!(たぶん)
住宅街のコーナー曲がるときにクラッチ切る癖を脱出することから始めた
俺にとっちゃ、ダブルC使うのもH&Tも同じことだった。
エンストなんかが無意識に怖いから、いつも切ってるところでクラッチつないだり、
走行中にN入れたりする、やりなれないホンの些細な操作がなんとなく怖いんだよね。
やりなれてしまえばどれも結構簡単。
ダブルクラッチってNでクラッチ一回つなぐんじゃなかったっけ?
シンクロ保護のために。
263 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/11 12:33:25 ID:YmcCkCjJ
>>255 亀レススマソ
漏れも
>>256-257と同意見だよ
別に出来る出来ないで乗る資格がどーこー…なんて事は無いでしょ
そんな固定観念は窓から投(ry
HT、特に街海苔は『無くてもいいけどあると運転がちょっとスムーズになる』
程度の物だ(と思ってる)から。
265 :
255:04/12/11 12:53:57 ID:4Q7Lb0ye
みんなレスありがとう(⊃Д`)
漏れは免許取立て&車買って4ヶ月で、普通にMTの運転が好き
(ギアチェンジとクラッチ操作が好き)だけどこのスレ見てたら、
MT運転する人はH&Tやダブルクラッチできて当たり前だと勝手に思ってたよ。
固定観念に縛られずに、必要性を感じたら練習したらいいんだよね。
テンプレ見てみたらダブルクラッチがダブってて
ダブルクラッチとかけてるのか…?とオモタヨ
すごい・・・
MR−Sの2ペダルずっとバカにしてたけどこれはすごい・・・
参りましたw
268 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/11 14:31:53 ID:0XP+jL52
ヒールトゥって、足伸ばし気味のほうがやりやすいですよね
うちの車、ハンドルは固定で、ギアボックスも前のほうにあります
私は足は長くて、手が短いので、
あまりシートを後ろに下げると、ハンドルにもギアノブにも手が届きません
ハンドルとギアをさわらないわけにはいかないので前にシーとをやるわけですが
足が曲がるので、ヒールトゥの姿勢ができないんです
ダブルクラッチ動画ワロタ
オシッコ我慢してるか、イライラして発作おきたみたい
隣に人乗せてるときとか
あんなの絶対デキネーヨ(w
普段からダブルクラッチなんてやってるやついるの?
全開のときじゃないと帰って危ないと思うんですが(*´-`)
2→1とかなら全開じゃなくても使うでしょ
>>265 がんがれー。
マイペースでいいと思うよ。
でも、必要不必要抜きにしても、初めてH&Tできた時の喜びは格別だぞ・・・ニヤリ
自分はATで減速+シフトダウンを日常的に使っているから
MTに戻ったらH&Tが不可欠な体になっているかも、なんて思ったりしている
ATのシフトダウンで自前で回転合わせまでしてるの?
>>268 足曲げたってできる。
身長160くらいの友達がのってる車にそのまま無理やり座って運転したこともあるが、
やりにくい・やりやすいってのはあるけど、できる。H&Tを正確にできる香具師なら。
ていうかただの出来ない言い訳じゃないの?
足伸ばせば絶対出来るのかよ?他の車では確実にできたのかよ?
それなら、ステアリングなんてボスとかスペーサーで調整すりゃいいし、
シフトノブなんてDQN用の気泡入りスーパーロングを使えばいい。
それなら届くだろ。
トラックとかでやってるならともかく、ペダルのせいにしてる香具師も同類。
2chで言い訳してるヒマあったら練習汁!
普段のマターリ運転の時はダブルクラッチですよ。
むしろ、気合入れてるときのがダブル踏んでる余裕がない…
まだ教習所通いの身なんですが、どうも今日やったサイド引かない坂道発進が上手くいかない・・・。
別にエンストとかはしないんだけど、ズルズル下がってからの発進になってしまった。。
サイド使う方は一度もエンストしなかったんだけども、少し不安要素が見つかってしまったみたい
サイド使わない発進って、卒検に出るの?
漏れも255ぽいな。。。
H&Tとブリッピングはするけどダブルクラッチしない。
クラッチ切ってアクセル煽ってシフトしてクラッチリリースしちゃう。
これヘン?
280 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/11 17:38:46 ID:RhVBdbqE
>>268 足が伸ばせない程度でH&TできないなんてMT乗りとしては負け組だ。
が、足が長い時点で人間として勝ち組だ、気にすんな。
>>277 教習で身に付けるべきことの中に、サイド使わない坂道発進は
ないと思うが。それを教わったのは君が上手だからだ。
俺は楽チンだという理由で坂道発進で常にサイド使うぞ。
MT乗ってりゃそのうちできるようになる。
免許取るのに必要ないから、すぐにできなくても気にすんな。
>>282 いや、教習所でサイド使わない坂道は必須。ってか、やったよ。
っても、坂道発進の坂道じゃなくて、踏み切り前の一旦停止だったはず。
>>277 ブレーキ離すちょっと前にクラッチ繋ぎ始めれば良いんだよ。
284 :
282:04/12/11 22:18:43 ID:HS91KUSm
>>283 んだから、「習った」のと「必須」とは違うよ。
サイドなしで坂発進できなきゃ免許取れないって
もんでもないだろ?俺は一切やらずに卒業できたよ。
踏み切り前の一旦停止程度の坂は坂発進と
言うべきかも微妙だし、
>>277のようにズルズル
下がることもないだろう。
まあ、できるかできないかと言えば、できた方が良いよね。
俺は平地でもN+サイドから発進するから、
サイド引かずに坂発進は基本的にしないけど。
信号のタイミングでサイド引いてる時間のないときは
サイド引かずに出ることもあるってだけで。
ま、これ以上やるとまた坂発進とサイドブレーキの
話題にループするんでやめときますけどw
>>277 サイド使って卒業するのが吉です。
ところで、サイド無しで一発で決めたいなら半クラの位置が重要。
自分が初めての車でやる時は、事前に半クラ位置をしっかりと叩き込んでから走ります。
停車中にB踏みながらクラッチを徐々に上げて回転が食われる所。そこにいかに一瞬に・しかもその位置で固定
できるか?を足に覚えさせる。クラッチ上げすぎてエンストしそうになったらクラッチ切ればいいので、、
坂道のイメージとしては、
クラッチに乗せた足が上がり始める → 半クラの位置に近づく&ブレーキから足離す → 半クラに&アクセル踏む
→以下略
ループスマソ
>>4 この動画はじめてみたけど、スゲーうけた。
駄々っ子がジタバタしてるみたいだなw
おっさんの顔と映像の古さもいい味が出てる
ダブルクラッチとH&Tを併用するとこんなになるんだね。
あのおっさんが何者かすげー気になる。
津々見友彦
R30 の SKYLINE だね。古いな〜
294 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/12 09:47:07 ID:c+s6U4xs
>>275、
>>282 レスありがとう
練習不足だけみたいですね。レンタカーではできたんですが、マイカーで難しかったもので。
頑張ってみます
>>294 基本なので聞いたことあるだろうけど、シート位置の決め方は
「クラッチを床まで踏んで、ヒザが少し曲がる程度」
がベストです。「少し」ってのが幅あるんで、好みの範囲で。
で、同時に
「ハンドルの12時の位置を持った時に、ヒジが90°程度に曲がる」
くらいに、背もたれの角度やハンドルの位置とかを調整するのがよいです。
そうすればシフトも自然な位置に来てるはず。
296 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/12 11:56:05 ID:HA/N1Jak
>>295 腕をまっすぐ常時12時の迎えハンドルさんをたまに見かけるけど、
その場合はどうすればいいの?
>「ハンドルの12時の位置を持った時に、ヒジが90°程度に曲がる」
無茶言うな
回転あわせについて語ろうと思います
まず、普通のシフトダウンですが、素人の場合普通にクラッチ踏んでショック多しwww
気づき始めクラッチでショックを減らしているがまだまだアクセル煽り無しw
だが下手な奴がアクセル煽りをやってショック多しになるとミッション痛めお陀仏w
クラッチよりミッション痛めたら終わりだぞ!修理代が半端じゃない!
よって俺はクラッチ保護テクに対して猛烈な反感を買います。
(´A`)???
>>298 確かに、ブリッピングの練習でミッション壊すほどセンスの無いドライバーは、
教習所で習ったとおりの運転を徹底するほうがいいと思います。
っつーか、マイカーを保護したい香具師はH&Tとかの練習は、
レンタカーのロードスターを痛めまくってやるのがデフォだと思うが。
302 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/12 13:36:05 ID:foiVOTaT
上手い素人さんってゆうのも居るんですよね
ダブクラ?HT?(゚Д゚)なにそれ?ってゆうオネヱさまだったのですが、車はずっとMT
キビキビ走れるからいいらしい。交差点や追い越しシフトダウンはガンガンしてます、
それでいてシフトショックはATのキックダウンよりもずーっと緩やか。操作見てると、
Aオフ&C切ると即座にシフトダウン
→Aガバ開けとほぼ同時にC繋ぎ(操作完了まで結構早い1秒ないくらい?)
これだけでいい感じに回転数と車速の差を埋めあわせていきます。
(要はシフトアップと同じ操作でA開度・タイミングが違うだけです)
半クラではなくてA開度とレスポンスを見切るセンス(慣れか?)を持った方には
半クラ吸収でなくてもシフトダウンのショックは低減できるという訳ですね。
まあシンクロの中の人は頑張っているんですが、これでも充分でしょう。
テクニックありきで脳内先行な人にはわからないでしょうな
俺の場合
0.回転合わせないでシフトしまくる。MTって楽しいと思う。
1.友人に注意されブリップで回転合わせを覚える。余計楽しくなる。交差点でもかまわずやって煩いやつだと思われる。
2.H&Tをやってみる。1ヶ月ぐらいで満足にできるようになる。
〜1年ぐらいこのまま〜
3.シンクロが弱くなってきたことを痛感。
4.ダブルクラッチを覚える。
現在にいたる。
というわけで車の劣化とともに技術が上がっていった気がするよ。
304 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/12 13:45:39 ID:AXuEfGTB
話の流れと関係無いんだけど丸目のインテグラに乗ってる人います?H&Tの練習
してるんだけどアクセルの位置がブレーキより奥まってる感じがするんだけど車種に
関係なくこんなものですか?
ブレーキ踏んでるか?
必要もないところで形だけやるとそうなるかもな
306 :
304:04/12/12 13:58:54 ID:AXuEfGTB
あっ、なるほどな。俺頭悪かったんだ。
>レンタカーのロードスターを痛めまくってやるのがデフォだと思うが。
デフォって・・・何がどうデフォなのか全く意味不明だが・・・。
俺は5万円の車乗ってるし、工具、てかガレージ一式が使える状況にあるからから、
ミッション氏んでも治せばいい。
150万のMT車買った香具師は・・・150万も金あるなら自分の車ミッションブローしても
別にカネに物を言わせて修理すればって感じ。
レンタカーは絶対ダメだな。理由はいろいろあるけど、
車が乗るごとにクセが違ってくる。(ブレーキやクラッチの遊び)
自分の車と違う。(上記のこと+空ぶかしのふけ上がりの良さ+エンジン音など)
好きなときに乗れない(1日でガーって覚えるより、毎日通勤とか遠出でちょっとずつ練習したほうが絶対上手くなる)
慣れないうちはこれが大きな障害となる。
てか、その前に、ヒールトゥの練習のためだけに自分の車あるのにレンタカー借りるなんて
バカじゃね?アホじゃね?
よーく考えてみろよおまいさん・・。
HTやDCを納得するまで練習するのにレンタカー借りたら、
そのお金でミッション交換くらいできるんじゃない・・・?
車種にもよるかもだけど。
それよりなにより、人様からの借り物で練習する気にはなれないなぁ。
慣れない車で操作に気をとられてあぼーん
ありがちだな
>>295 12時で肘90度はあまりに前過ぎるw、ぐるぐる回して上半身が
動かない程度で十分
前後は最初はクラッチ踏み切ったところであわせていたけど、
だんだんとクラッチを踏み切るという事がなくなってきて、
今じゃ停止中ぐらいしか奥まで踏まないからもうちょっと後ろ
にしてるな…
>>310 修理や車検時の代車はATに限る。
下手によそのMT乗ったら、自分の車に乗ったときに
すんげぇ違和感がある。
違和感は同意。
でもMTにかぎる。どうせしょぼい軽か半端ファミリーカーだから走らない。
てか営業が気きかせてMT車用意してくれるもんだから、
ATでゆったり走れる大きめセダンの代車は回ってこないorz
他人の車やレンタカじゃあまり無茶する気せんけど、
代車じゃノークラとか無暖機運転しちゃうのはなんでだろ〜♪(古
俺はむしろ違うのに乗りたい
駆動方式やミッションまで違っても即自分の車のように
扱えるように
それだけ引き出しが増える
軽のATだった
でも意外にしっかりしてたんで侮れないと思った
でもクソ遅かった
>>312 愛車が帰ってきて、無茶苦茶乗り難かったことがあったyo
パワステ無し・ABCペダル全部重い・シフト固いで途方に暮れそうになった・・・
ま、好きで乗ってるしそういう車で無理のない運転(体にも車にも負担の無い運転)をすることで
他の車に乗っても戸惑うことは全くないけどね。
一番戸惑ったのは2dダンプのマニュアル・ディーゼル。
こいつはH&Tしようにも回転がついてこない、けどLOWモードHIモード切り替えで10段MTぽく運転してたら楽しかった。
ダブルクラッチはすごく役にたった。このスレに感謝
>>316 1段目最後と2段目始めが矛盾してるわ(w
318 :
312:04/12/13 00:26:52 ID:Zku6FXvO
>>314 自分の車持ってない(貧乏学生時代)ときは
連れのいろんな車借りて、乗って、すぐにそれらの車に順応してたんだけど、
自分が車持つようになってからはダメポ。
自分の愛車色に染まるつぅのかな?
これらは全てMTの話。
その当時の連れらはみんな峠仕様のMT乗りだったのが、
今はミニバン、セダンのAT乗り・・・
でも、MTには乗りたいみたい。たまに集まって騒ぐときには
唯一の俺のMT車は試乗車と化す。
みんな普通に乗りこなすんだよね、ブランクあっても。
免許取って10ヶ月で自分の車もちゃんとMT車(レガシィ)なんですが、
家族のランエボでもミニクーパーSでも、試乗車のインプでもRX-8でも、
友人のシビックR(EK9)でも普通にダブルクラッチできましたが…。
ただ、親父のポルシェ911だけは左ハンドルということも手伝ってかなかなか上手くできん…。
あれはシフトダウンより4→5へのシフトアップがむずい。
シフトを入れてクラッチ繋ぐころに回転が落ちすぎるのか何だかショックが出るんです。
どうすりゃいいんだろ…。また借りて練習するかな…。
このスレの住人は自分の車以外でMTテクをできない適応能力の低い連中が多いというわけで。
↑またそんなことを言う・・・しょうがない奴だなぁ
322 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/13 10:54:06 ID:Rx/FiE/b
普段と別の車だと出来ない奴は普段インチキヒールトゥやってる。
間違いない。
DC普段走りでもやってるけど、テンプレのオサンみたいな
じたばたにはならんと思うぞ?
はじめて動画見たときはダブルどころかフォース(あってる?)
くらい踏んでるかと思うくらいじたばたしてて笑ったけど。
あと、普段はDCしてて本気走りの時はしないって人いたけど
俺も自分ではそう思ってたのに、最近気づいたんだが本気走りの
ときもDCのタイミングになってて切り替え無理だったorz
ダブルとシングル切り替えれる器用な人がうらやましいよ。。。
>>318 ちょっと前に友達数人が次々と乗っていいよ乗っていいよって言うから
どんどん乗り換えていった
10万kmオーバーの古いノーマルから1万kmそこそこしか走ってない
34GT-Rの改造車まで、1台に付きぐるっと一回り10分って感じで
走り出してすぐに自分の車の走りを基準に修正していって同じように
走らせられるように体中のセンサーフル活用
でも、すぐ次の車になってまたリセット…でも次は、自分の車と、前の
車との差がわかるから凄く面白かったよ
>>323 quadrupleだな。クワドルプル。日本人ならシングル、ダブル、サブル、シブルでいいんじゃないのか?
俺もおっさんがトリプル踏んでいるようにしか見えないのだ。
>>325 で、そこのぶんきちさんってダブルでシフトダウンするとき二回目のあおり入れてないよね。
やっぱり半クラであわせてんのかな。
328 :
323:04/12/13 17:00:12 ID:2cFmnLC/
>>325 >>326 おー クワドロブル、クワドルブル。クワトロ??
スレ違いだけど5はなんだ??
サブル、シブル、ゴブル?
リンク先の人、スムーズだたね。 絶対テンプレのオサンは
やりすぎだw リンク先の動画にシフトも映ってたらテンプレに
ぴったりなのにね。
>>327 2回目のあおり?? ダブクラは1シフトに付き1あおりだよ?
あくまで”クラッチ”が2回入るだけで。
>>327 Nで一回、シフト入れて一回で二回じゃないの?
Nで入れなくても繋げたときに同調するんかな?
330 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/13 18:15:34 ID:2cFmnLC/
>>329 テンプレ
>>4を見てみて。
あおるのはギア中立のニュートラルの時の1回のみ。
シフトをスコンっと入れるためのあおりだからね。
sage忘れorz
HT中だから2回目の煽りはいらん
ダブクラで2回煽るんだったら、一回目の煽りの立場が無くてかわいそうだな。
また ダ ブ ル ア ク セ ル か
ミッションとの回転あわせと、クラッチとの回転合わせとで、
理論的には2回要るんだろけど、実際にやってみると、1度で事足りてるから、
たとえ理屈に合わなくても、わざわざ二回煽る練習をする気にはなれない。
のーんびりDCシフトチェンジする時には2度煽ってるけど。
ってことは、シングルH&Tの時より、ダブるクラッチH&Tの時の方が
アクセルの煽りは強めにするってことでOK?
理論的にはダブクラH&Tの方が回転落ちは大きいよね?
>>336 厳密に言えばそうかもしれんが。
でも、ダブクラうまくやれるようになるとシフト抜く時の
クラッチ切とシフト入れる時のクラッチ切は深くべったり
踏む必要なくなってくるよ。
特にシフト入れる時はブリッピングで回転ばっちり
あってればクラッチきらなくてもスコンと入るからね。
多分シングルとダブルでもシフト操作自体にかかる
時間は一緒だとおもう。
あくまで俺の場合だけど、アクセルあおり量は変えません。
ダブルのがシンクロの持ちいいんだろうけど、シングルで覚えた今になってダブルに
矯正するのも……苦労しそう。
持ちがいいとかじゃなくて、入りにくいときはダブってる
旋回G残ったまま2→1とか@ジムカ
気ぬいててシフトエンゲージミスとか@街海苔
>>337 にほぼ胴衣
シングルHTにプラスしてシフト抜きの一瞬のタイミングにあわせて
Cチョン切り動作入れてるだけだから
一応、自分は
シフト抜きの際のC切りは軽く踏んで、シフト入れる際は深く一気に踏み込んでスグ離す感じ。
既にシンクロがヘタってるのでギア鳴りが怖いし
ダブルクラッチ、2回踏むから時間が余計にかかると思ってる奴、
実際に時間が掛かる奴はなんか間違ってる。
342 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/14 01:17:24 ID:K0m9VtLl
>>341 おれだ・・・・オルズ
今のシフト方法でなんら不便はないのでダブクラのネタはスルーしてます。
>>342 普通に街乗りするならブリッピングで十分ではあるしね。
でもね・・・。
シフトが「すとん」と入るあのフィールは味わうと結構クセになるよw
俺そのためだけにやってるようなもん。
でも不要説あるくらいだし、やるのもやらないのも個人の趣味的なレベルの話だと思うから
興味なけりゃスルーしちゃってかまわないと思うよ〜。
344 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/14 01:41:39 ID:K0m9VtLl
>>343 前スレで流行ってたシフトゲートにノブを当てがっておくとストンと入る奴、やってます。
それ以上にストンなんですかね〜?
>>344 基本的には同じ。
俺も機械的なことはうろ覚えだけど、
エンジン−クラッチ−1次ギア−2次ギア−タイヤ
とあって、ノブ当てがいのときはクラッチ切ってる状態のわけだから、クラッチ−1次ギア間の
接続を切ってる状態。だからクラッチつないだとき、その先の1次ギア2次ギアタイヤを同時に
回すことになる。
で、ダブルクラッチの時はギアはニュートラルに入ってるから、1次ギア−2次ギア間の接続を
切ってる状態。ここで回転合わせてつなぐとクラッチと1次ギアは等速で回ってるから、2次ギア
とタイヤを回すことになる。
つまり回転あわせの時にニュートラルで1次ギアまで回してやることで、つないだときの負荷が
より少なくなり、すなわちよりスムーズになる。
・・・とどこかで見たw
でもシフトの入る感触は当てがい方と違いはないと思うよ。
チェンジ後の加速なり減速なりがよりスムーズ、ってとこだろうか。
それに1次ギア分の負荷がどこまで体感できるかっていうと、ほとんどプラシーボ効果のような気
もするし・・・気分の問題だろうなw
>>344 一年に1回くらい、全く感覚の無いシフトチェンジに成功することがあります。
3-2のH&Tだったんだけど、クランク状に動くハズなのに勝手に2入るし、Bしつつだったのでアイドリングでエンジン吹かす→回転落ちる
と全く変らない感覚・・・「今の何だったの???」ってヤツ。
スコンどころかシフトワイヤー切れたから感覚無くなったのか?ってくらい。
でも滅多にお目にかかれないのは漏れの車がボロだから?
↑
いや、ヘタクソだから
たまに小指ほどの力でも入ってくときあるよね。どちらかというと入り口まで導いてやれば勝手に入ってく感じ。
>>348 それが正しいシフトチェンジなので頑張って常にできるように汁
ポルシェシンクロ手強い・・・・orz
俺、ヘタクソなんだな〜って痛感しますた。
352 :
MT初心者:04/12/14 18:33:52 ID:7J9xsqBV
MT初心者です(限定解除組みなので)
マイカーが1300ccのMT車になりました。
どうやら私は信号待ち等の発進や加速が遅いみたいで
後ろの車に変な顔をされてしまいます。
1速から2速にチェンジするタイミングが遅いのだと思う。
つまり
1速で発進
アクセルもどしてクラッチ踏んで2速へチェンジ
このタイミングがどうやったらATみたいにスムーズに発進,加速が
できるのですか?
何か良い方法を教えてください。
353 :
名無しさん:04/12/14 18:37:45 ID:JkdHs3yp
ユニグローブってフィルム使った人います?
354 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/14 18:42:47 ID:kH2qwr5Y
俺、そんなにスポーティな車に乗ってる訳じゃない。どっちかというと4豚舎と変わらないような車だ。
したがってほとんどのシフトプロファイルで、シンクロが利き始めるのを待てばいいのだけど。
例外は、上り坂でこれ以上そのギヤでは上らないとか、黒煙が出始めたときなんか。
これはもたもたシフトダウンしていたのでは、1段下のギヤですら上れなくなってしまうので、急ぐ必要がある。
この場合は、ダブルデクラッチで思いっきりNで回してやるよ。ただ、最後っぺのように黒煙が出る。
>>352 車によって変則比も違うしパゥワの
出方も違うので「これ」って方法はないかも。
遅いと思うのなら、シフト操作を早くするとか、
いままで3000rpmでシフトしてたんなら3500に
するとか2500にするとか…
多分試行錯誤して見つけるのが近道だし、
MT操作自体の上達にも繋がると思うんだけどね。
「アクセルもどす」と「クラッチ切る」の動作を
別物じゃなくてセットで考えてみるのもいいかも。
要はタイミングだと思う。 がんばって。
>>352 1.3のMTつーたらスターレットでしょうか?
それぐらいの車なら1速3500〜4000まで引っ張ればいいんでないかな
そこいらは交通状況にあわせて回転数調整すればいいし
シフトチェンジに掛かる時間が長くて、滑走状態が長いって事では?
>>352 2速へのシフトアップは、最初は確かに違和感があるかもしれないが、
早く慣れろとしか言いようがない。
感じとしては、シフトを1から真下へ下げるんじゃなくて、左下へ下ろすこと。
ある程度は素早く操作しないと、ギアやクラッチのタイミングが合わないよ。
>>352 横の信号が赤信号になったら
半クラ直前で大気しる。
あと
・シフトアップの回転数
・アクセルの踏み込み量(フルスロットルなら速いでしょ?)
>>352 クラッチ切ってから、アクセル戻したらいいんでないの
アクセル戻してエンブレかかってる間があるんではないかと。
携帯で動画でも撮って上げてみ
>>352 2速へシフトしてクラッチをつなぐ時、ミートポイントで瞬間クラッチを止めてアクセルを踏み込むと同時にクラッチをつなぐ。無断変速のようにスムーズにシフトアップできる。1速で引っ張っても2速にシフトする時にピッチングを起こしやすくボディが前後に揺れてみっともない。がんばれ。
>>352 まぁ慣れだと思いますが。
ちなみに1速から2速は、逆手だと素早い操作ができるし、間違ったギアに入るのも
防げて便利ですよ。(やりにくかったらムリして逆手じゃなくてもいいけど)
363 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/14 21:57:15 ID:+IGyXx/7
>>352 タイミングかなにか知らんが、遅いと解ってるんなら
まずそれを素早くやってみたんかいな?
目一杯急いだ操作してみろよ、話はそれからだろ
364 :
MT初心者:04/12/14 22:00:40 ID:7J9xsqBV
352です。
2速発進してみたらどうなのでしょうか?
365 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/14 22:10:31 ID:+IGyXx/7
だからそう思うならいっぺんやってみなって、
自分の意志で操作できる。それこそがMTの利点だろ。
なんでMTに乗り換えたんだ?
やってみたら?こんなとこに書き込む前に。
>>364 1300だと初心者はエンストする可能性あるし、
クラッチにも良い影響ないから2速発進はしないほうがいいと思う。
ATからの乗り換え組はあまり回さない傾向があるから、
一速で今までより引っ張ってみては?
>>364 構わないけど。半クラタイムが長くなる。無積載のトラックじゃないだろ?発進は基本中の基本だから、がんばれ!
369 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/14 22:14:52 ID:dV/Ajr6D
2速発進はお薦めするよ。俺は仕事でエブリイに乗ってるが、ロー発進は急な坂道発進にしか使わない。パワーのない車のロー発進は面倒くさくて遅いだけ。運転技術の問題じゃない。車そのものの問題。
370 :
MT初心者:04/12/14 22:17:44 ID:7J9xsqBV
様々な意見ありがとうございます。
まぁ急がず焦らず徐々に練習していきます。
371 :
中古one海苔 ◆JV/c3QGwa6 :04/12/14 22:27:05 ID:stiOXYoL
>>367 >>ATからの乗り換え組はあまり回さない傾向があるから
あーこれ3日前に実感した
MT乗り始めてまだ1週間(AT暦は6年)なんだが、3日前にMTに慣れてる
友人に運転してもらった所「あれコレさっきまでの俺の車か?」と思った事がある
いつもは回転上げてチェンジするとギクシャクするから1速なんて
半クラで発進したかと思うとすぐ2速にしてたんだが
なれたやつが運転すると回転上げてもスムーズに加速、チェンジできるのな!!
感動した!
>>371 俺は1速なんて走り出しの半クラ状態からつながる前にすぐ2速だよ
2速もほとんど使わず3速から加速
下が無い車だと無理だけどね、こうなったのはスムーズとか
そういうのじゃなくて燃費重視した結果だけど
あと、そんなにムキになって走りたくないって時は、
信号が青になるのを読んで、軽くブリッピングしてスタート!
そうすれば、後続車が Σ(゚д゚)ハゥ! って思ってる間に前へ。
>>372 そうだね、低回転からトルクがある車なら
さっさと上のギアに入れた方が、加速が良いし。
信号待ちの先頭から発進のとき1速でちょっと引っ張ってる間に、安全確認すると
割と便利だと思うけどな。
1速の間はいつもキョロキョロして安全だと思ったら2速に入れてる。
最初のうちなら坂道発進の練習も兼ねて、
ブレーキ踏んだまま1速半クラ→ブレーキ離して発進→2速
ってのもいいと思う。
オレも乗りたての頃は1→2苦労したなぁ。
失速したり、まだギアが噛み合ってるときに抜こうと思ってガリッとやったり。
だからといって2速発進でいいやという思考は逃げだ。
1→2がヘタな奴が2速発進のほうが速いとか言ってるだけ
道路がアイスバーンの時は、2速発進かな。
速さが必要か?
1速、2速ともスムーズに走れてこそ
2速発進もおkなんじゃないの?
2速発進しかできなくなるのは話にならんとおもうけど。
>>379 そこを敢えて一速で超繊細なシフトワークを身につけるって同だ?
383 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/14 23:56:50 ID:K0m9VtLl
原チャでMT車の後ろについてると、たまーに、というか結構発進の前に「フォン、フォン」と煽ってるの見るんだけど。
あれ意味あるんかね?
信号待ちにイライラしてフォン、フォンじゃないんだよね、たぶん。なんか発進前の儀式化してる感じ。
セナ足か!?
>>383 すみません。ご迷惑おかけしておりまつ。
10マソキロ寸前の中古でシンクロがボロなんで、煽らないと1速が入らないのでつ。
>383
一旦ニュートラルでアクセルを煽って少し回転をあげておくと、
アイドリングの回転から発進しようとするよりは簡単らしいよ。
ところでテンプレのジタバタのおっさんは説明する時
「中ぶかし」って言葉を使ってるけど、「空ぶかし」とどう違うんだろう?
何かの為にする動作と意味のない動作の違いかな?
>>383 漏れは信号が黄色に変わったら サイド解除+一速に入れる なんだけど
>384タン同様一速に入りにくい時がある....orz
なんでHTで一回だけ軽く煽ってる。
N→2→1なら入りやすいってのは知ってるんだけどもはや癖になってる…
387 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/15 00:16:37 ID:NHu76txL
>>383 エンストするのが嫌だから回転あげてるんじゃない?
一定に踏むよりラクといえばラクだし。
特殊だけど、強化クラッチ組んでると吹かさないと発進できないパターンもあるし。
>>379 けれど、2速の方が滑るような希ガス。
漏れは2速時にケツが出ちゃうんだな、なぜか。
最初は1→2のシフトショックかと思ったが、
ゆっくりミートの2速発進でもケツが出たorz
389 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/15 00:47:21 ID:+xVtJBG8
>>384 なるほど。そんな理由があったんだ。おれは最近のクルマしか乗ったこと無いからわからんよ。
>>385 >>387 おれも真似してフォンフォン煽って発進してみたことあるけど、クラッチミートした瞬間回転一気に下がるんでスームーズに発進できんかった。ぜんぜん使えないよ。
ふつーに発進したほうがごく自然、スムーズだと思うがね。
>389
>クラッチミートした瞬間回転一気に下がるんでスームーズに発進できんかった。
これはちょっとやり方間違ってない?
例えば、通常700回転でクラッチミートする所を空ぶかししておいて
1200回転でクラッチミート・・・みたいなイメージでやると出来ると思うよ。
繋いだら通常の発進と同じ様にアクセル踏み込まないとそりゃ一気に回転下がる罠。
普通の方法でスムーズに出来るんだったら、
普通に発進した方が煩くないし良いと思うけどね。
>>389 結論。
フォンフォンは下手糞。
上手い奴は、フォンじゃなくてフォーで繋ぐ。
美味い椰子はフォンと一回の空吹かしだと思う
393 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/15 01:01:00 ID:NHu76txL
かっこつけてるだけ(笑)
>>369 エブリイに乗ってるが、ロー発進は急な坂道発進にしか使わない。パワーのない車
のロー発進は面倒くさくて
一応おしえてやるが、軽トラとかトラック系は2速発進が基本。1速発進がしっくり
こないのは、別にパワーが無いわけじゃなく、(積載時を想定して)極端に1速の低い
設定になっているため。
貨物はギア比が大きいからねー。車によっては、1速は4.0超えてるんじゃないか?
2速が普通車の1.5速、4速で普通車の3速くらいの感じだろうな。
自動車学校とかで教えるわけでもないんで、わりと知らない香具師、多いかもよw
MT初心者の特徴(さっきのHNの人じゃないぞ)
1. エンストを無意識に恐がって、半クラの美味しいポイントまでもってこれない。
(半クラではあるが、繋がりが薄くて駆動が伝わり難い状態。エンジン回転上げても速度が乗ってこない)
→周りに車の居ない平坦路で、アクセル無しで発進の練習を試みる。んでそのポイントに素早く足を持っていき
かつそこで一定に保つ練習。クラッチを「そ〜〜〜っと」 繋ぐというより 「スッッ・ピタ」を目指す。エンストしそう
になったら直ぐにクラッチを切る癖もつける。で、どれくらいでクラッチ繋いでOKなのか、体に叩き込む。
2. 回転と速度の同期が取れてない
(1速で回転上がってるのに速度出てない or アクセルに速度がついてくるまでシフトアップが待てないのでギクシャク)
→「アクセルは踏むor離すという動作だけ」という意識を捨てる。一度アクセルを○千回転で維持する練習を
してみる。加速感が無くなってくるポイントがあるはずなのでそこでシフトアップ。
(この運転も後続にストレス与える可能性あるのでこっそり練習。あせらずゆっくり一定速度で走ってみよう)
慣れたら
>>398の 2. を素早くやる。
アクセル踏む → 速度乗る→目的回転近づく→アクセル一定かやや緩める→加速度途切れると同時にAオフC切る
→シフトうp→またアクセル↑
軽トラとかのファイナルってどんなものなの?
>>401 さんくす。ウルトラリバースだと40以上だなファイナルxギア比。タイヤ12インチで46馬力か。すげーよ。一度運転してみたくなった。
>>401 これって見方を変えれば6速MTだよねw
RR駆動の車種もあることだし軽トラって豪華だw
>>388 滑りそうなとこでしか2速発進なんてしないから。
前に10万`以下で滑りだす香具師はヘタ、ってのがあったけど
なあ藻前ら、ほんとに10万kmもってんのか?
漏れは5万`がやっとだ。
メタルクラッチだと半クラしにくいんで7万`くらいだが、
発進するときのガガガッってフィールが鬱だ。
マジレスキボン。
ロドスタは16万以上持った
ランエボは8万
クラッチ交換する前に車を換える奴が多数と見た
MT初心者なのですが、幹線道路(4速60km/h位)からわき道に入るとき、
BとCを踏みながら曲がり、曲がりきって充分回転が落ちてから2速につないでいます。
やはりH&Tを覚えなければならないのでしょうか?
>>407 俺も過去3台くらいは5万`、1台は10万`目前でプレート大破。
使い方によるんじゃね。街糊オンリーマタ〜リなら10万いけるかもね。
10万持ったの以外は全部スポカーでそれなりに使ってるから、
クラッチは消耗品と割り切ってまつ
マタ〜リしか走らせん香具師にヘタ言われたとしても、きにもしない。
メタルは半クラには弱いよそうゆう造りだから。
漏れは非メタル強化使用。発進で少しガッとなるフィールは鬱だが、
それ以上に喰い付いてる感が大好きなんで、それでもヨシとする。
>>410 覚えなければならない、と思えば覚えなければならないし
そのままで良ければ、そのままでよい
オマエのことであって、俺が決めることじゃない。
413 :
408:04/12/15 23:25:45 ID:7spKrgHa
ロドスタはドリフト練習からサーキット走行までこきつかい
タイヤとブレーキパッドはかなりの回数換えている
が、クラッチは売るまで持った
ドリでクラッチキックは使わない派
>>410 >>412の最後の一行は余計な気がするが胴衣。
H&Tの方がブレーキランプを点けっ放しにしていられるから
後続車に減速する意図が示せる分良いかもしれない。
大多数のAT海苔は、ブレーキランプが点いていない時は減速しないものと思っているのでコワイ。
H&Tしないならクラッチ切ってブレーキランプ点けながら惰性で曲がってしまえば桶。
415 :
407:04/12/15 23:35:26 ID:lA8bBRga
レスdクス。
まあ5万`でよしとするか。ちょっとホッとした。
しかしサーキットで使ってロドスタで16マン`はすごいな・・・。
ツレのほとんどはオートマでミニバンだから、隣に載せると
「オマエの車壊れてる」って言うもんな。
メタルクラッチを説明するのもメンドーなんで
「ああ、そうかもな」で済ましてるけど。
スレ違いスマソ。
すんません。流れぶったぎっちゃうんですが
あのレーサーがレースでやってるみたいなスタートの仕方ってどうやるんですか?
417 :
408:04/12/15 23:58:05 ID:7spKrgHa
どんなのをイメージしてるのかさえわからん
ローリングスタートなら加速できるギヤで走っておいて踏むだけ
停止状態からのロケットスタートじゃない?
軽くホイールスピン気味の。
どのレーサー?w
サイド引いておいて4000rpm位を保つようにして、1/3クラ(半クラより少なめ)ミートする。
サイド降ろすと同時にクラッチ戻して、回転落ち込まないようにアクセル踏み込む。
ただのゼロ発進の高回転版だと思えばよいかな。
盛大にホイールスピンしちゃうのはミート早すぎA踏みすぎの失敗。
少しホイールスピン気味を維持するくらいにC・Aを微調整。
こういうことやってるから10万`持たないんだ罠orz
アクセル全開でクラッチを急につなげればホイルスピソするYO!
前に進まないけどね。
423 :
407:04/12/16 00:10:09 ID:rZ+mRH22
>>416 ノーマルでやると1回でクラッチがパーになったりするぞ。
ドンとつなぐのに強いのがメタルクラッチ。(つーか半クラができない)
メタルでも壊れることはある。
4駆だとミッションギヤの歯が欠けることもある。
ほどほどにしとけ。
>>423 滑らせ過ぎなければ1回でパーになるほどでもないないよ、
ソフトコンパウンドな超ワイドスリックでも履かない限り。
Cは繋いでAでスリップ率を調整してあげれば大丈夫。
半クラ状態でレッドまで引っ張るようなことしたらヤバイかも。
>>416 ジムカーナの動画とか探してみ。
あのスタートが最速じゃね。
0-400車より市販車に近いし
そういえばBMW M3のSMGUにはロケットスタートのコマンド(?)があるが、
それを使うとクラッチが5000km分消耗するらしい。
まさに諸刃の剣?
>>410 曲がる前に2速に入れろ。
曲がってる途中からマターリ加速だ。
話しぶった切るけどさ
4-3-2をダブルでやるときは
1.クラッチョちょい踏み 4速→ニュートラル でつなぐ
2.煽る
3.ニュートラル→3速つなぐ
4.クラッチョちょい踏み 3速→ニュートラル でつなぐ
5.煽る
6.ニュートラル→2速つなぐ
でいいのか?最近4-3とか3-2,2-1のダブクラとかダブクラでの爪先踵がきれいにきまるようになってきたんで連続シフトもやってみたい。
428 :
410:04/12/16 06:52:50 ID:2m7ND9aX
>>426 曲がる前に3速には落とせますが、2速に入りません‥
そこでH&Tが必要なのかと思いまして。
漏れも曲がってる途中からマターリ加速したいです。
2速に入らないぐらい腐れてるんじゃH&Tなんかやったって入らないよ。
>>428 車古い? 今時の車なら1速は無理としても
2速なら普通に入ると思うんだが。
古い車って2速に入りにくくなってるの?
15年前の車で初心者マーク(走行は4万以上ですw)の漏れが4→3→2をH&Tでやれるのでできるはず。ダブクラすれば1速も入る。
友達のハチロクでもできたから間違いない。
極端に古い車以外は練習しだいだと思う。車のせいとか体格のせいにする人多いけど。
シフトダウンしてエンブレかける時に、回転合わせしてシフトショックを
無くしたらそのぶんスピード落ちにくくなりますよね?
エンブレでスピード落としたかったらある程度シフトショックを起こした方が
良いですよね?
間違ってたらすいません・・・。
>>434 落ちにくくはなるけど車のため、同乗者のためにも回転合わせた方がいいよ。
ホントにスピード落としたかったら素直にブレーキ使えばいいし。
理論的にはそうだと思うが、H&Tでシフト繋ぐ動作なんてのはほんの一瞬の作業なので
クラッチのこと考えたら素直に回転あわせたほうがよいと思う
437 :
180SX後期 ノーマルぴかぴか外観 JASMA認定マフラー:04/12/16 17:54:48 ID:q+o/r0MQ
ぜんぜん、話の流れと関係ないかもしれないんですけど、
ディーラーや、街の整備工場や、カー用品量販店で、パーツ取付や、オイル交換などを
頼んで、キーを渡したら、99% 「バゥンバゥン ヴぉヴぉヴぉヴぉーーーーーーーーーーン!!!」って、
しつこいくらい、空ぶかししながら、入庫・出庫されるんですけど、みなさんこういう経験ないですか?
いつも嫌な思いをするんですけど、車種によって違うのかな? MT海苔のみなさんも経験されてますか?
>>437 エンストしないようにしてるんでしょ。
クラッチが繋がるポイントも分からんのだろうし。
>>437 おまえが社外マフラーなんて使ってるから悪いんだ。
>>437 漏れは最近中古屋で車を買った。
で、購入前に試乗したわけだが、試乗の前に営業マソが「燃料がないんでスタンドまで横に乗って下さい」って言われて、営業マソが運転したわけだが・・・。
エンストしまくるはガクガクなる(ry
この車は一目惚れ状態で99%買うつもりだったんで(´・ω・`)ショボーンな気分になりますた。
443 :
428:04/12/16 20:08:23 ID:+VYTqKGe
>>430 平成4年式のMR-2で、今時の車には入らないと思います。
Aを煽れば入るので、H&Tができればいいのですが
できなくても2速につなぐ方法があればと思いカキコしました。
444 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/16 20:28:32 ID:/vfE4uhD
445 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/16 20:29:58 ID:/vfE4uhD
MT初心者なんですが、いつシフトアップしていいのかわかりません。
加速していかなくなった時でいいんでしょうか?
レブまで回すつもりかよ
ひろしです。
つりとそうじゃない人の発言の区別がつかないとです。
449 :
446:04/12/16 20:47:43 ID:UQidgPfs
いやアクセルを半分くらいしか開けてないときの話ですよ。ある一定の回転数から上がってかない時
あるじゃないですか?
450 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/16 20:48:58 ID:WeLBitYx
451 :
446:04/12/16 21:04:25 ID:UQidgPfs
教えてくれや。
452 :
408:04/12/16 21:07:38 ID:Fts7prQE
臨機応変に
エンジンが五月蠅くなったなぁと思ったときにすればいい。
454 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/16 21:21:22 ID:/vfE4uhD
>>446 とりあえず、カーブを曲がっている途中は不可。
それ以外は好きにやれ。
456 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/16 21:56:25 ID:xDtPuT3p
>434
無理に回転合わせなんてしなくて良い。
フットブレーキークラッチ切るーシフトダウンーフットブレーキ緩めるのとシンクロしてクラッチつなぐ。
>443
2速に入らないという状況になったことがないが、3速に入るなら3速で良いんじゃない?
自分の場合は、2速に入れることはあまりない。
勿論、コーナーリング中はアクセルオン。
>437
空ぶかしなんて、一度も無いな。
まあ、どんな運転してもそんな音はしないと思うが。
初心者は初期の方のスレを参考にした方がいいよ。良いコテハンも居たし。
今はカススレ。
458 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/16 22:17:23 ID:Dx42exZN
初歩的な質問なんでつがシフト切り換えの時って、エンジンの回転数やエンジン音に合わせて換えるのと車のスピードに合わせて換えるのってどっちが正しいやり方なんですか?
シフトアップするときはアクセルは完全に離して良いの?
462 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/16 22:59:05 ID:/5b3tYvA
そりゃ離すさ。
>>434 ブレーキパッド減らすか、クラッチ減らす(半クラ)か、
ミッションに負荷をかける(半クラ使わないとき)か。
回転合わせてシフトダウン、それでエンブレが足りないようなら
素直にブレーキを踏む。
>>458 同じスピードで同じギア=同じ回転数≒同じエンジン音。OK?
どっちも正解。というか、どっちで判断するかの違い。
>>443 自分はE51ミッション搭載の先代ですけど、たしかSWでも同型のミッションだったハズ。
で、2速はこのミッションの弱点の一つだが、たかだか4万kmそこそこでダメにはならんと思う。
自分の車では少なくともそんなに渋くないよ。
なんならダブルクラッチだけでもやっておくとか
>>461 漏れ離さない。スロットル全閉にはするが、
足は載せたままだな。
しかし、今時のミッションって回転合わせなくてもスコスコ入るんだね。
初めて買った車がAW11で、先日初めて車を乗り換えた時に、
今まで当たり前にH/Tさせられてたのが如何に乗りにくいかを知った・・・orz
周りがATばかりなので、今まで全然知らなかった。
しかし、良い練習車だったよ、色々な面で。
>>466 今も乗ってますよ〜。
あれは良い練習車だね。かなり我儘ではあるけど、ちゃんと要求している事が伝わってくる車。
でも、ホントに乗りにくいかな?個体差かもね
469 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/16 23:41:18 ID:/5b3tYvA
今でも車によるんじゃない?
当方、現行B4乗りだが回転合わせをさぼるとギクシャクするよ?HTはやらない、いや出来ないけど(w
アクセルワークもちょっと手を抜くともうダメだしね。
ただ・・・メガウェブで乗ったセリカMTは、なんかゲーム機みたいな車だったなぁ。
何も考えなくても走る。運転しやすいのは確かだが、MTなのにゴーカートみたいだった。
トヨタってあんなモノなのかな?
470 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/16 23:43:27 ID:/5b3tYvA
>>469 シフトダウンの時は、ダブルクラッチ必須だな。
シンクロに頼ることも出来るがやらない。
なんせ、ミッションがガラス製なんでな。
ヽ(`Д´)ノウワァァン
>>467 1~3速は普通に入れようとしても回転差が大きいから絶対入らん、4,5はゆっくりシフトでちょうど良いが。
結果、あの雨でFブレーキ怖い中でも、H&T慣れてしまう程必須な点<MTの入りがめっちゃ悪かったのよ、
確か3速以上は、ノンシンクロのはずだし。
後は、高速域での不安定感、足回りのバタバタ感が在るので直進安定性とか、そう言った辺りかな。
まぁ、初心者でイキナリこの車だったのでよけいかな。
過重移動の大切さが身に染みて判る車なので、運転を覚えるには素晴らしいとは思いますよ。
ノンシンクロだと力入れたら入ります。ガキッとかゴクッとか言って。(R33GT尺+トラストのクロス)
そんなにデリケートなら遅くなっちゃう
その時代なら1-5シンクロ付です
入らないのはシンクロ痛んでるからです
知り合いのAW11乗ったときは普通の車のMTと変わらないと思いました
そのトラストのクロスは、ドグミッションじゃなくて?
>>472 じゃあ個体差ですな。
自分のでそんなことは無いので。
まあ、中古で買った前の持ち主が相当イイ乗り方してたんだと思う。
あと5速までシンクロあって当然。
足はブッシュとか全部リフレッシュして(自分の乗り方に合わせて純正とTRDのミックス)たし
ショックも純正車高であればバタバタ感も別に。
ま、自分のクセをつけて自分しか乗れないってMT車もいいってもんですね。
お互いMTの練習にはなってる車だし。
冷間時にギアをガリツっていわせてしまったorz
ギア完全に入って無いのにクラッチを半分まで戻してしまって・・・
FDのMTって暖まるまで堅すぎ
特に1→2
>>461 全開走行してる時は離す。シフトチェンジ時にレブるから。
街乗りの時は軽く残してる・・・と思う。
ガリッって言うのはシンクロだよね・・・
あぁ鬱だ
>476
俺もFD乗りだけど、FDに乗り始めた頃は俺も時々そういう風になってたよ。
自分のせいで車傷めちゃったと感じて、しばらく(´・ω・`)ショボーンてなるよね・・・。
最近は、多少硬くてもしっかり2速に入れるようにするクセがついてきたから失敗しなくなったよ。
1速での回転数の引っ張り具合によっても2速の入り方が違う感じがする。
あと、シフトノブを金属製の重たい物に交換すると大分入り安くなるよ。
俺は熱くなったり冷たくなったりするのが嫌で使ってないけどね。
>>479 そうそうまさに(´・ω・`)な感じ
今度からシフトショックを気にせずゆっくり丁寧にシフトすることにします。
シフトノブはどうしても失敗が多いようなら検討してみます。
あとはオイル換えてみるとかー。
冷間時に二速に入りにくい乗ってアイドルアップもあるきがする。
普段は800rpmなのにアイドルアップ時は1400rpmまであがってる。で、1-2速のステップ比が0.6位。
2000rpmでシフトウプしてもだめなんだよね。最低2333rpmまでまわさないとアイドルアップした回転数まで
落ちない。
暖機運転する人は当てはまる人が居るかも。俺も最近気づいた。
3台目にして初めてマニュアル買ったんだけど、相方の首をカクカクさせない為に
一番いい運転の方法ってのがいまいちわからない。
過去ログ一通り読んだんだけど、何を練習するのが一番いいんでしょうか?
クルマは現行インプレッサです。
平常時でも頭が揺れてるばあちゃん乗せてたら
自然に上手くなる
>>483 どの状況でカクカクするかの分析から始める。
発進?停止?シフトうp?(なら何速あたり?)シフトダウン?(特にどれくらいで?)
で、どうしてそうなるか考える
次に何をするか考える。
ま、ほとんどが回転合ってないってそれだけだろーけど。
半クラでごまかすならこのスレ要らないが、それ以上を求めるならまずは自分の運転を
分析してみよぅ
487 :
483:04/12/17 16:18:05 ID:zg6BqxeQ
>>486 主にシフトアップの1-2-3あたりがまずうまくいっていないと思われる。
そこがまず問題なのでシフトダウンはあまり不必要にはやらないようにしてる(人をのせているときは
回転はなるべくあわすよう調整してるつもりなんだけど、クラッチをぬいてつなぐところが
スムーズでない気がする。あとは一連の流れが遅いのか、タイミングがあってないのか。
ギアつなぐときってクラッチの状態は完全に切ってつなぐものなのか、それとも徐々に
抜きながらつないだりするものなのかもちょっとわかってなかったり。
シフトアップに限って言えば、クラッチは
「切る時は一気に、完全に(慌てたり急いだりする必要はないけど)」
「つなぐ時は、一瞬半クラを作りながらスムーズに」
操作すると、うまくいくみたい。つなぐ時はクラッチペダルをリリースするのと
同時進行で、アクセルもスーって入れてくといい感じ。
ま、変速に限らず、全ての操作をていねいに、スムーズに、ってのが結論かも。
ここで色々聞くより実際に運転してみるのが一番
初心者やマニュアル車ペーパーの人が抱える問題や疑問の
ほとんど全ては時間が解決してくれます。
とか偉そうなことを言ってみるテスト。
491 :
434:04/12/17 20:34:24 ID:yE+WSlkY
492 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/17 21:14:38 ID:XFjKdwiJ
ATからMTに移った人、また9割以上がAT車である今日、初歩的だが知っておくべきこと。
加速の時、MTはATよりふかさなければならない!
話は単純だ。ATはギアチェンジの際、加速度の減少がほとんどない。
ギアチェンジ中も加速しているくらいである
一方MTはギアチェンジの操作、回転数合わせ等により、少なからず加速度の与えられない空走時間が生じる
この時間は、テクニックにより限りなくゼロには近づけられても、ATに勝ることはないだろう
よって、同じ時間で同じ速度に達するには、加速度をあげるしかない
回転数を高めにしてきびきび加速するのが、MTの必須概念であり、ATに煽られないコツである
ATは延々とパーシャルでいいんだけど、MTは、回す→緩める→また回す→パーシャル
みたいにリズムが必要よね。
そのリズムが自分なりに出来てくれば、あんまり悩まなくなるんだろうけど。
494 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/17 21:51:47 ID:EyfZ9uLV
>>483 @3速あたりで一定速で走行
→Aクラッチ切って空走してみる
→Bクラッチ繋いでこれまでと等速で走行してみる
Bの時にショックでる人じゃない?
繋ぐ時に回転数(Aの再踏み込み加減)あわせてないか、
繋ぐときのA・Cのリズムとかタイミングが合ってない。
一瞬半クラで誤魔化してもいいぞ。まぁ慣れろ、と。
>>493 ???
MTでもパーシャルでえぇやん。
>>471 亀レスでスマソ
ポルシェシンクロの方ですか?
>>494 いや、踏み方は好みとか道路状況とかもあるけど、多少なりとも踏みこむ、緩める、の
動作はあるハズだよ。シフトアップ時はアクセル抜くでしょ?
ATは巡行速度までの加速が、ほんとうにスロット一定でダラダラいける。
>>495 ぽるしぇ?そんな高級車じゃないねえ。
ガラスのミッションつーたら、アレですよアレ。
漏れの知人も、そのガラスのミッションとやらのインプ海苔だが
納車後半年で壊れてたよ。
やっぱりガラスのミッションだよなぁ…とか嘆いていたけれど。
あのクラッチワークじゃ壊れて当然の腕前、乗り方だた…
500 :
446:04/12/17 22:51:40 ID:yjjJ+KpT
>>496 シフトチェンジするときアクセル抜くのは当たり前だけど、それ以外は一緒でしょ。
MTだって、シフトアップしつつスロットル一定でだらだら加速はできますが。
ダラダラ加速でもアクセル一定でシフトするとショック気になるね
なんか全開のほうが気にならない
↑
基本的に1-2は無理だけど
503 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 00:42:19 ID:G43iYW16
>>496 だらだらが良ければAT乗ってたほうがいいんじゃね?
電車なら座ってるだけで済むぞ
>>483 クラッチ踏んでいる間はどう頑張っても加速出来ないわけだからシフトアップ前に少しアクセルを緩めるとか
要するにGの変化を緩やかにするように
まぁ強い加速中はどうあがいても無駄なわけだがw
>>504 アクセル抜くより、一定に踏んだままで加速が止まった位置でするのが一番だけどね。
燃費も良くなるし。
正弦波のようなアクセルワーク
>>505 アクセル抜かずにシフトアップってこと?
>>506 んー微妙。
理想は車に合わせたアクセルワークだからなぁ・・・
結構小刻みに踏んだり戻したり。(靴の中で親指を軽く曲げたり延ばしたり程度)
車の持つ慣性をうまく利用して。
でも、この領域になると、タコメーターもスピードメーターも当てにならんから説明が難しいや。
>>507 アクセル開度を一定にすると、ある回転数から加速していかなくなる。そのときが
シフトアップのタイミングだってことじゃないの。アクセルは抜くでしょう。
>>509 それなら
3→4がそれかな
1→2→3でそれやると置いてかれる
511 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 01:24:24 ID:v7xn3eh/
>>506 1+sinθ (-90°<θ<90°)
で90°に達したらシフトチェンジ。と。
512 :
506:04/12/18 01:28:06 ID:PLDgBk6p
>>511 実際はもうちょっと進んだトコロかなぁとイメージしながら運転。
アクセル踏む初期の頃は強く・速度が乗るにつれてそれに合わせて緩め、かる〜〜〜く抜きながら
アクセルオフ&クラッチって感じではなかろうか?と
>>507,509
クラッチ踏んでからアクセルを抜くんだよ。見た目は同時に見えるけど。
慣れるまでは、クラッチ踏んで、ちょっと時間おいてからアクセルを緩めた方が良いよ。
で、そのちょっと置いた時間を練習で縮めてゆく。
>>510 1→2→3でもちゃんとついてけるよ。その代わり、アクセルワークがシビアだけど。
コツは2速で1,3と比べてちょっと引っ張り気味にする事と(大抵の車のギア比の場合ね。特殊なヤツはまた別)
全体に少し高い回転数を使う事。で4ぐらいまで高い回転数を使い5速いで一気に通常の走行回転域
を使うようにするんだ。
514 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 01:35:33 ID:G43iYW16
516 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 01:45:43 ID:G43iYW16
>>516 なるほど。まぁここまでくると個人の感性の差だからね。
Aぬっくり抜く時加速しない状態をつくれるじゃん。保持してなくても
結構な加速している時でもA抜けばカックンの低減は加納。
>>513 クラッチ切るのが早すぎると、切った後、回転が上がってかっこ悪い。
ってことで、やっぱり同時かな?
でもクラッチって切れるまでに少し時間がかかるらしいし、
アクセルレスポンスもターボとNAじゃ大分違うから、その車に
合わせた運転が必要ってことですな。
アクセル開度を一定にして加速していかなくなるまでまってたらレブったぜぃ
>>511 なんか、公道最速理論っていう言葉が思い浮かんだw
>>519 マターリ運転の時はシフトチェンジもマターリしたいから
高いギアのときはあえてちょこっと回転上がるようにして…
ってのはやるな
いや軽量fw入ってるから回転落ちがちょっと早いんでな
アクセル開度を一定=パーシャルだと勘違いしてる人が
多いような気がしてきた。
パーシャルは加減速せずに一定の速度で走ることだよな?
フルスロットルで一定にしてたらレブるわ
全開でもすばやくシフトアップすればOK
パーシャル?
パーシャルスロットルは全閉でも、全開でもないスロ開度のことでそ?
てか話が混乱してねーか?
加速→等速の話?チェンジ時のスロットル開度の話?
アンカー付けてくれyo....._|TOワケワカンネ
パーシャルってのはアクセルが全開でも全閉でもない状態じゃないの。
だからアクセル開度25%でも75%でもパーシャルっていうでしょ。
シフトアップ時のショックをどうやったら和らげられるのかって話。
そしたらアクセルをパーシャルで一定に保って、加速しなくなった時が
ショックのないシフトアップのタイミングだって理論が出た。
>>522 意図的に回転ageるのはやったことなかった。
今度練習してみようかな。
パーシャルとチルドはどう違うんですか?
チルドの方が若干温度が高め
グランツーリスモ4で市街地走行の練習できないかな?
市街地サーキットで2000から3000回転ぐらいをうまく使って走ったりさ。
>>533 クラッチはどのボタンを押せばいいのかに?
当方貧乏学生。NAのMR−2糊ですが質問でつ。
友人が98インテグラRを購入したのですがシフト感覚が若干違う気が?
初心者ですので上手く説明出来ませんし自分の車が慣れているからかも知れませんけど
何となくFFのシフトフィールは渋い気がしますストロークも長い気も?
それともFFだからでは無くメーカーの違いでしょうか?ちなみに111レビンはインテ尺並みで
180SXはMR−2と同じ感覚でした。全車ショートストロークも入れてないです。
無論先入観もあるかも知れません?
質問といいつつ、何を聞きたいか解らないので、
質問の趣旨を明確にしてからもういちど質問してください。
最近の学生は日本語も忘れてしまったのかな。嘆かわしい。
>>536 シフトフィールなんて車種によってまちまちだしオイルでも変わるしギアやシンクロの
状態でも違うわけだから気にするな。
3速から2速にシフトダウンする時たまにひっかかって
少しクラッチつなぐと入るんですけど
これはドコが悪いのでしょうか?
エンジンマウントじゃねぇ?
ホンダ車はクラッチストロークが確かに長い気はする。
浅いところから切れるし。
>>539 モマエ自身。回転が合ってねぇんだyo
クラッチ切って3→N、んでクラッチつないでブリッピングをして
回転数を合わせたら
「ぬるぽ!」
と叫びながらN→2。
NullPointerExceptionと何の関係ガッ
しかし
>>543の手順は面白そう
ぬる(ryを言うタイミングが(・∀・) イイ!!
ぬるぽって言いながら回転合わせずに半クラしながらシフトを無理やり叩き込むと・・
ガッ!
最近、ぬるぽ言ってないのにガッてやられる・・・
549 :
539:04/12/19 22:02:00 ID:TY4PUqo1
ただ今「ぬるぽ!」と(心で)叫びながらクラッチつなぐ練習中。
クラッチ完全に切ってても、回転数低いと2速に入らないモンだったんですね‥
ぬ クラッチペダルを踏む
る 半クラ
ぽ クラッチペダルから足を離す
ぬるぽなんて言いながらギア入れると、
ミッションの中の人から「ガッ!」って言われるぞ?
ぬるぽなんて言いながらギア入れると、
ミッションの中の人から「ガッ!」って言われるぞ?
例えば回転合わせで1000回転くらい上げたいとすると、クラッチ繋いだり
ニュートラルで吹かした場合その後の操作で少し時間をロスすると考えて、
実際には1500回転くらいまで上げるものなんでしょうか?
それとクラッチを繋げるのはアクセルを抜きながらが良いでしょうか?
>>553 それは加速時?減速時?
加速なら踏みながら(でも踏みすぎない)、減速時はアクセルオフ。でつな
>>553 実際は、エンジン回転を上げたとき、フライホイールには慣性力が働いているから、
目標付近の回転数で回ってる時間には、結構余裕がある。(普通0.5秒くらい?)
だから、ロス分を考慮しなきゃいけないとしたら、大抵は操作が遅いんだと思う。
556 :
553:04/12/20 23:03:01 ID:nXEnFxgv
>>554 >>555 レスどうもありがとうございます。
私が言っているのは減速時の回転合わせについてです。
アクセルオフというのは完全にアクセルを離しているということでしょうか?
>>556=553
そゆこと。別にマターリ減速や『おそらく際加速』なんて時はその限りに非ず…
てかその辺は自分でいろいろやって皆晴れ
558 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/20 23:31:36 ID:vIHT/K0V
みなさぁ〜ん、「男でAT?( ´,_ゝ`)プッ 猿じゃあるまいし」のスレで限定野郎どもが意気がってますよ
>>558 で?
漏れはMTもuzeeと思うが…
>>559 スマソ漏れ3スレぐらいマジレスして遊んでるw
っていうかそんなスレ見てんじゃねーよ
562 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/20 23:41:12 ID:6SFXWdgi
>>556=553
なにを悩んでいるのかシチュエーションがイマイチ読めないのだが、
やってみて解らないのかいな?
>>558 あんただけで相手してやれよ
>>562 あんたも相手してるや〜んw
ま、みんな自分の車が好きだからこそ必死なのさw後は釣りとか
そう、思いたい。。。
>>553 実際にやってみろ。その上で結果を自分で分析した上で
質問しろ。
>>553 減速時はブレーキ踏んでるから、アクセルは自然と全閉では?
・B踏まない減速
・A踏まない加速
・B踏んでいても加速
・A踏んでいても減速
1速で結構引っ張ったら、前の車が予想外に減速したりすると
ブレーキ踏んで減速しながら2速にシフトアップしたり。
ダブルアクセル、トリプルアクセルはネタじゃないよ。
トラックとか普通にやってるだろ。
569 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/21 16:09:45 ID:L3pApvFR
便乗で質問させてもらいますが、
シフトダウン時に回転合わせする時、アクセル吹かしてアクセル戻しながら
(戻している途中に)クラッチつなげるんじゃないんでつか?
H&TやDCはまだ出来ないので普段はブリッピングだけです。
>>570 回転さえ合えばいつ繋ごうが、アクセル'でようが
自分の好きなようにしていいと思うよ。
いろいろ読んでるけど、「これ!」といったテクが無いんだよな。
サーキットでH&Tできなくても速いやつは速いし。というか速いヤツはATだろうがMTだろうが速いね。
573 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/21 18:55:02 ID:H0d8VOvP
そうだね
574 :
570:04/12/21 19:21:02 ID:yudQZfWx
571さんアドバイスありがとうございます。
ちなみに、回転が合っていてもそれがアクセルを深く踏んでいる時であれば、
いくら回転が合っていてもショックが起きてしまいますよね!?
ちなみに私の車はタコメーターは付いていません・・・。
575 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/21 20:51:35 ID:jJ+SlYqW
シフトショックも消したければ回転数だけじゃだめで、加速度も合わせる必要がある。
加速度=0以外では普通合わせようが無いので、
アクセル加減で加速度=0にしてからシフトする。
だから、アクセル抜くとエンブレが掛かるような場合は難しいと思う。
正確なことは知らないのだが、
回転数あってればショックは出ても車の負担は少ないんじゃないかな?と
いつも思ってる。
アクセル開けてるときでも回転合ってたらショック知れてるでしょ。
577 :
MT初心者352:04/12/21 21:01:55 ID:Ejm8R9nn
みなさん色々アドバイス有難うございました。
一週間乗ってやっと慣れたと思います。
速い遅いだけの問題なら、ミッション形式よりエンジンパワーの方が重要になる。
F1ドライバーが運転するMT軽トラと、免許取りたてが運転するATベンツをゼロヨンで競争させれば、
免許取り立ての人が余程のスピード恐怖症でない限り、ATベンツが速いに決まっている。
ぬるぽっ
誤爆かなんかだろ
釣りにしてもぜんぜん繋がりがない
車板にはレース走行と公道走りを同じに考える香具師がい杉ではないか?
って言うかレース走行したことある奴は少ないだろ。
584 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/21 23:44:46 ID:1RSHBVT/
ベンツ…
むしろまったり走行主体で語ってるので、サーキットの話になると途端に荒れるだけだと思われ。
だって話が噛みあわないんだもの。
だれかシンクロ役とクラッチ役きぼん(そして消耗してくれ)
586 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/22 00:10:34 ID:+x5B8ySy
くらっちんこ
587 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/22 00:20:49 ID:AGI3+NmI
>>579 ガッツ!
ぶっちゃけ、町糊まったりでMTテクニックてのもピンとこない、
峠流しくらいも含むならまだしも、
いやいや街海苔レベルでも意外に奥が深いものでーす
>>587 ま、基本的にはシフトがすぱっと決まったりショックなくシフトチェンジしたり、そういう快感のための
テクニックで、速さのテクじゃないから。
シフトはすぱっと決めたいけど、シフトチェンジの時のグッとという加減速Gはむしろ快感という
俺のようなタイプもいる。
>>570 あくまでも漏れの場合は、って注釈付きだけど、アクセル煽って、アクセルペダルを
緩めない状態でクラッチ繋いだら、ほとんどショックなくスムーズにシフトダウン
できたYO!
もちろんアクセル力いっぱい踏んでるワケじゃなくて、軽くペダルに足乗せとく感じ。
まぁ、暇な時とか、ワザといろいろなタイミングを試すといいよね。
>>543 おもしろそうだから実践してシフトチェンジの度に
ぬ る ぽ っ
って言ってたら嫁に
ガッ!
っていわれましたが(´・ω・`)ショボーン
>>582 基本的には一緒だよ。
操作速度が違うだけで。
>>578 逆に考えてみよう
全く同じ車にミッションだけがMTかATかの違いだけの
車があったとしよう
ミッションそのものの重量がMTの方が軽いので車の
運動性能としては軽いMTが全てを上回る
それに加えATにはい色々ロスがあるわけだからATとMTの
どちらが速いかってなったら確実にMTだろ?
機械としてみたらそれは間違いない
そこに人間が乗って、最終的に速かった遅かったというのを
考えたらATが逆転する例は多いが、それはATが速いのでは
なくて、ドライバーが遅い
>>592 変速操作に限っていえば、操作速度すらも一緒です。もちろん個人差ありますが。
ただ、レース走行のが無駄な動きが少ないのかも。
>>590 それね、完全な回転合わせできてるんでOK。
あとはそのアクセル量まで素早くいけるように足の正確性を向上すると素晴らしいことに。
596 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/22 15:49:18 ID:6D+FXCT9
なぜMTは燃費がいい?
なぜ速い?
明らかにノーマル車ではシフトアップ時に遅延時間があるのでは?
>>596 一応マジレスしてやるよ。
ATやCVTはスリップロスが多く在るから、
最近はATでもロックアップ機構が一部でついて来たが、それも最終ギヤでロックする程度がほとんど
ロックしてない間は常にスリップロスで無駄な動力を捨ててる。
CVTもベルトのスリップロスは今の所無くなっていない
あと、単純なMTよりATは同じ程度のものを作ると圧倒的に重くなる。
よってMTの多少のシフト時の無加速時間を覆す加速力を使えると言うこと。
598 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/22 16:23:15 ID:6D+FXCT9
>>597 マジレスさんく
つまりATはMTよりエンジンからの伝達特性が悪いゆうこと?
同車種同グレードでもATとMTはコンピュータ違うよね?
たいていの場合ATの方が低回転型なきがするんだけど。
>>600 友人のMT車にはくっきりとATと書いてあってビックリだった。
ATからの信号の有無で切り替えしてんのかな。
>>592 "基本的"にはね。
でも、サーキットに交差点や坂道発進は有りませんから、残念!
合流と分岐はあるけどもな。
レース走行=レースの走行
走行会やタイムアタックでサーキット走ってもレース走行ではない
605 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 02:53:07 ID:37Dnb+wr
スリップロスは、入出力の回転に差があるという意味。
その分トルクを太くするわけだ。
スリップすることでトルクを生み出す装置。
スリップロス(回転差)によるコンバート。
それはトルクのゲインとなる。
あたかもスリップロスという言葉が
純粋な動力の減少であるかのように
宣伝するMT乗りに注意してほしい。
トルクは増えてるかもしらんが、パワー(とその積分であるエネルギー)
は確実にロス(減少・・・というか損)してるよ?
トルクとパワーは次元が違う。
トルクは増幅してもパワーはロスするんでパワー伝達効率は落ちる。
只それが場合・見かたによってトルコンの利点であり欠点でもある。
最終的な仕事率を同じと仮定すると解るとおもう
例えばATとMTで同じ勾配の坂を一定速度で登りつづけると、
差がわかるんじゃないかと妄想してみる。
>>609-610 トルクと回転数の積がパワー(エネルギー)でっせ。
トルコンは回転力が多く必要なときには回転数の差がうまれてしまいます。
でもそれでいいんです。
どっちかつーと高回転高出力型のエンジンにはATがいい。
シビックタイプ尺にATが付いてたらかなり萎えるな(´A`)
単純に加速するならまだしも重量やアクセルレスポンスを考えると
トルコンのぬるぽっぷりはデメリットも多い希ガス
てかこーゆー話は他スレで汁!一瞬某糞スレかと思ったがなw
雪道はテクニックが必要になる一年で数少ない機会だなぁ。
回転あわせたすばやいシフトダウン。
エンジンブレーキ併用しながらタイヤをロックさせないように踏力を調整する。
場合によっては二速発進。もしくは繊細なアクセルワークの一速発進。
まだ車もって間が無いからかもしれないけど楽しい。
亀レスだが>ベンツATゼロヨン云々
ゼロヨンだったらベンツvs軽トラは極論だけど、俺の初心者マークEP82MTでもオヤジセダンなんかより速いよ。
何でゼロヨンで比較したのか知らんがゼロヨンは重い車はノロいっつーの…。
つーか、トルコンは回転差が在って初めて力が伝達できるのであって。
例えば、国産車のトルコンの場合は大体回転差2割くらいで、力が伝わるような位になってるらしいので
MTの場合は10000rpmまでトルク10kgを出す高回転エンジンを使う場合、これを100%使えるが
ATの場合は同じエンジンだと、8000rpmで10kgの力しか伝っていない、回転差が減っていたら9000rpmで5kgかもしれない
ATでMTと同じ力を伝えるとしたら12000rpmで10kgを出して、初めて上記の完全直結のMTと同じ出力が出るわけよ
12000rpmで10kg出せるエンジンがあるなら、それをMTに載せた方が速い、という事に成る訳だ
(数字は大体だよ)
>>575さんの加速度=0ってどういう意味ですか?
>>615 ちょっとおかしくない?
トルコンは入力10000rpm-10N・mを
出力5000rpmー18N・mに変換するようなものだよ。
回転差がトルクに変換される。
で、そこに損失が出るだけで。
(本来20が伝わるところを18しか伝わらない)
スレ違いなんでATの仕組みスレでも建ててそっちでやってくれ。
>>614 あれはMTとATの無用な速さ比べに釘を刺す意味で書き込まれたものだと思われ。
それに、ゼロヨンはアクセル踏むだけで、技量の影響を受けないからじゃないのか。
鈴鹿で走らせたら、技量の差が出てしまって、案外差がつかなかったりして。
走行性能曲線図がカタログに載らなくなって何年経ったのだろうか。
>>616 加速も減速もしない状態。いわばスピードメーターの針が動かない状態
622 :
616:04/12/23 23:18:54 ID:AaKUnAJ8
>>621 そういう事だったのですか。
レスどうもありがとうございました。
>>613 概ね同意だが、素早いシフトダウンって必要か?
上り坂の素早いシフトアップならあるんだが。
624 :
613:04/12/24 06:20:39 ID:VCRy0+hl
>>623 適当に書いたので許して。でも個人的にはエンブレを使うためにシフトダウンする機会が多いし、空走時間・距離をなるべく減らすという
意味でそのように書きました。
で、クリスマスイブだ。予定なし。
>>613 同意なのだが、雪が降ると長靴とか履いちゃうから、
繊細なアクセルワークなんてのが難しかったりする。
今年も自宅待機
なぁ、よく他スレで
「MT操作なんて息するのと同じくらい自然に出来るようになる」
なんて書き込みを見るのだが
俺には絶対出来ないよ・・・
その日の体調とか、車の状態とか路面状況でずいぶん操作感が違う気がするんだよね
他の人を乗せたらシフトチェンジの際にショックが少なくなってるか気になるし
発進時のクラッチの繋ぎ方とかも気にしたりするし。
もしかして神経質??
628 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 14:10:16 ID:4o50nrrP
>>627 なめらかな乗り心地ならATに任せればいい。
機械でできることは機械に任せちゃったほうが効率的で楽なのは当たり前。
MTは多少のショック来るのはしょーがないじゃん?
毎回完璧なシフトアップ&ダウンなんて無理なわけだし。
629 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 14:43:57 ID:tc25QlWN
女の子がMTをガクガクさせながら運転してる車に乗るのが快感になってきました
>>627 20年以上MTばかり乗ってると、そうなるよ。
がんがれ。
古い911に乗り換えたんだが・・・・・
アカンわ、コレ・・・・orz
ポルシェシンクロ難しくてシフト出来ん。
下手だな〜俺。
MT車でのギアシフトによるショックの話が出たので便乗。
私は軽NA・MT車に乗っていて毎回ギアシフト時にガクガクして
しまうのだけど、ある日友人の普通車(2.0L、もちろんMT車)を運転させて
もらったら全然ガクガクしない。自分でも不思議なくらいショックなくシフトできた。
友人に「何で?」って聞くと「軽だとトルクがないからガクガクするんじゃね?」と
言われたのだけど、そう考えると案外普段スムーズにシフトできる人でも
馬力・トルクのない車に乗るとガクつくのかなぁと。
633 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 17:01:51 ID:VTcYUeix
それは俺も思う
2L車→車重が重い→惰性走行でスピードが落ちにくい
軽→軽い→スピードが下がるのが早い
2L車→パワーがある→低回転でも走る→シフトショックが小さい
軽→非力→ブン回さないとまともに走らない→シフトショック大
あと、クラッチミートに失敗したときのショックも、軽は大きいね
上記はあくまでも町乗りね
軽でも、
加速時のアクセルの踏み方。
ギヤチェンジの回転数。シフトの早さ。
すべてがいい感じならスムーズに行くよ。
ただし、高級車よりシビアなのは事実。
いろんなパターンを組み合わせれば、いつか当たりが来るよ。
>>627 その日の体調とか、身体の状態とか状況で
ずいぶん呼吸も乱れると思うんだが。
MTを5万キロほど乗っておりますが、いまだに10日に1回くらい、いくらやってもH&Tで微妙に回転が合わない日があります。
メリークリスマス
637 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 23:02:35 ID:4o50nrrP
>>636 十分だろ。
おれはAT暦2年から乗り換えてやっと9000km乗った。
未だにH&T成功率は1/3ぐらいだ。
高速域でのH&Tは完全無ショック成功しやすいね。
H&Tが必要なときって
・競技
・煽り
ですよね。
普段の運転では、ブレーキと変速を同時に使う場面はありません。
前の車が急に止まったときなど、危険回避のときでもH&Tしなくても大丈夫ですし・・・
639 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 23:20:44 ID:w/u9Rlvb
まぁポルシェ社は、公式に「H&Tはいりません」」なんて言っているし。
必須じゃないんだろ。
と、H&Tが出来ないオイラは一人納得している(w
・競技
サーキットに走行会に行ってタイム取ったりするのは競技ではありませんが、H&T必要です
・煽り
ブレーキ踏みながらアクセル煽るものなので、言わなくてもわかります。
エンジン音で威嚇したいの意味なら、クラッチ踏んで煽ればいいのでH&Tは不要です
・競技
サーキットに走行会に行ってタイム取ったりするのは競技ではありませんが、H&Tします
・煽り
ブレーキ踏みながらアクセル煽るものなので、言わなくてもわかります。
エンジン音で威嚇したいの意味なら、ブレーキ踏まずにクラッチ踏んで煽ればいいのでH&Tは不要です
642 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 23:28:55 ID:/GIAkXD5
>>638 コーナー手前で減速する時にH&T使うけど、確かに必要不可欠ではないな。
でもさ、H&Tがきれいに決まって、次の加速がスムーズに出きると気持ち良いんだよ〜
ATに乗ってる人には味わえない感触だと思う。
ダブルクラッチして速攻でクラッチ繋げば再度煽らなくても良くない?
むしろダブルクラッチした後さらに煽ると余計回転がズレるんだけど。
逃亡のときにも使える
またこの話題か・・・
>>638 >>6 ブレーキとシフトダウンを同時にしたい人はいる。
その程度の認識で書くのは荒れるからやめれ。
必要か、必要でないか、って話なら・・・
必要不可欠だなぁ。自分は。
普段の運転でも、ブレーキと変速を同時に使いたい場面はしょっちゅうだし。
まぁ、必要無い人にとっては必要無いよね。全然。
漏れはいつもH&T使う
所詮自己満足の世界さ
街乗りではやってもやらなくてもいいだろうけど、
下道だけで千キロのドライブとかもよくするんだけど
H&Tできなかったら確実にあぼーんだったっていう場面に何度も出くわしてます。
ABS付いてないFF車で田舎の県道中心でロングドライブしてみれば体感できると思う。
激しい峠を走るんでもいいかナ
ちなみにスポーツカーじゃないしスポーツ走行をしてるわけでもないです。
>>643 よいよい。俺も二回目やっててあわなくて悩んでました。結局あおり一回のほうが簡単だし早いし回転あうしでそうしてますよ。
ところでさいきんはシフトダウンよりもアップのほうがはるかに難しいと考え出した2年目です。
>>649 ありえねー
そりゃ運転がやばいよ。H&Tは止まる技術じゃないって。あぼーんしそうなのはあんたのうんてんが危ないから。
サーキットでタイムとるとH&Tしな方が速かった。
立ち上がる直前に、いわゆるブレーキングシフトダウンした方が、ターンインでは緻密なブレーキングコントロールできて姿勢が作りやすかった。
まあ、H&Tで緻密なブレーキングコントロールできれば一番いいんだけど。
>>627 最近漏れが書き込んだ文章そっくりだ(w
(ちなみに>MT操作なんて呼吸と同じくらい自然に出来るようになるさ。 と書いた)
初心者が、MTには厳しい思い出しかなくて不安だというニュアンスのにレスしたんだけど。
でも、変速自体をわざわざ意識してしてる人間はこのスレには居ないでしょ?
それ以上の技量を求めれるならば
>>627の言う通りになりますな。
スポーツ・武芸において呼吸は重要な要素であり、ただ意識せずに呼吸することとは違う。
ああ、話が纏まらなくなったけど・・・・ここはただの変速操作をいかにして極めるか?ってスレなんだから
こんなイメージでよかですか?
>>653 まだ慣れてない人がサーキトで・・・H&T操作をしてるときとしてない時ではラインが違ったりしてますな。
多分意識がそっちに持ってかれるのか?それともH&Tしてるからもっと突っ込めると思ってるのか?
653のことじゃ無いけど、安定したラインをイメージできるようになってからH&Tをあらためて導入すると
好結果が出るかも
ブレーキが灼熱するようなとき以外はH&Tしなくて大丈夫でしょ?
657 :
649:04/12/25 01:09:41 ID:pvrdwFSh
>>651 誰が止まるためにH&Tやったと言った??アフォですか?
ハードブレーキング=停止なの?
免許返上したら?
それかもう少し運転経験つんだほうがいいよ。国道と高速使用禁止でロングドライブしてみな。
>>656 別にH&Tはエンブレが主目的とは違うので。
ブレーキング前は速度が高くてシフトダウンできないし、減速終了後にシフトダウンしてるとトラクションかけるのが遅れて、ターンインで作った姿勢が無駄になる。
ブレーキング完了から即トラクションかけたいからH&T行う。
H&Tが必要と思う時
(アイドリングが1000rpm、2速1000rpm=14km/h、1速1000rpm=7km/h、)
2速2000rpmで走っていてブレーキ→2速1000rpmになって1速に落とす時
H&T出来ないと14km/h→7km/hになるまでは空走しか出来ない
H&T出来ると14km/hで1速(2000rpm)落とせる
追加
空走しか出来ないというのは言い過ぎかもしれないけど
吹かさず繋ぐとシフトショックが起きる
自分はH&T出来ないので空走してますがw
早く出来るようになりたい
>>659 勘違いしてるぞ。そんな低回転ではH&T必要ない。
3000、4000で意味があるのだ。
>>649 H&Tできなかったら確実にあぼーん
=ブレーキ直後に強い加速出来ないとあぼーんって事でしょ?
どういう状況?
>>659 そんなに低回転じゃシフトショックなしでも普通につなげるしな
665 :
651:04/12/25 07:00:00 ID:Li35P0O+
>>657 じゃどういう場合にH&Tが必要だったの?あぼーん回避したということの意味がわからないです。あおりじゃなくて。
待ち乗り運転で(低回転域)
弱ブレーキ+弱煽り
のH&Tは難しいと思う
アクセルの微妙な煽りがむずい
高回転域でのH&Tの方が
思い切りよく煽れるので簡単だと思う
必要性だけで語ると、MTそのものが必要性がなくてATでいいじゃんという話になると思うが。
>>666 あと、あまりにもスピードに乗ってなさすぎる時もムズカしいよね。
H&Tがむずい車(トラック)に乗ると必然的に瞬時にギア落とす術が身につくぞ
ひーるあんどとー
使って損はない。
1 一般論
今の車はシンクロがしっかりしてるし、
必要ない。と言われてる。
2 漏れ@思うに
旧車乗りの漏れは使ってる。
シンクロをいたわる意味で。
ダブルクラッチも同様に、シンクロとギヤをいたわる意味で使っている。
3 漏れA思うに
前にK11マーチに乗っていたときは、使わなかった。使う必要がなかった。
4 結論かな?
ということで、このスレで論議しても無駄。
乗ってる車によって、使ったほうが良かったり。悪かったり。
671 :
649:04/12/25 09:56:45 ID:pvrdwFSh
わざわざABS付いてないFF車でって言ってるじゃん。
別に、ずっと2速固定で走ってりゃよかったじゃんといわれりゃそれまでなんだけどな。
っつーかH&Tは加速のためだけですか、そうですか。
どっちにしても速度域に合ったギアをすぐに選択できることのメリットが加速のためだけなんてもったいないねぇ。
672 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 10:10:08 ID:tQHY6r2M
>>671 具体的な例を出さずに他人をアホ呼ばわりしたり、免許返上しろっていうような
稚拙な人間があれこれ書いても一切説得力を感じないのですが。
>>671 >っつーかH&Tは加速のためだけですか、そうですか。
そうです。知らなかった?
>速度域に合ったギアをすぐに選択できることのメリットが加速のためだけ
その通りです。
速度域に合ったギアをすぐに選択できることのメリットは、加速をスムーズ
に行うため、ただそれだけです。
その、加速が重要!
シフトショックを抑えるもしくは同乗者から隠すためにも
俺はH&T使うことがあるなw
すごく急いでるときはH&Tすれば差がつくかもしれないが、
そもそもブレーキを使うような運転なんて滅多にしない。
で、(荒れるんであんまり触れたくない話題だけど)必要か否か?って話になると
ブレーキの直後に再加速する予定があるなら必要、ってことになります。
だから、田舎道や峠みたいな、信号以外でブレーキを使う頻度が多い時は、H&Tも頻繁
に使う。
ただまぁ、必要かどうかはどうでもいいじゃん。必要でもメンドウだったら使わなくて
いいし、必要じゃなくても、好きなら使えばいいし。
そうだよな
おれもH&Tが減速テクだとか言ってるからぶったまげた
特にリンク先のジタバタしてるおっさんなんて
エンブレがどうのこうの言ってるし
>>676 原付MTじゃあるまいし
普通の速度ならそんなにギア選択する場面ないよ
そもそもブレーキすらそんなには踏む必要がない
エンブレだけで減速するときはブリピングするけど
679 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 11:02:35 ID:SPRYiS9G
俺、変速だけでは間に合わないから同時にブレーキ使うのかと思っていたよ。
でもブレーキ主体で減速する人にとっては、加速のためのテクという感覚しかないんだろうね。
680 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 11:14:52 ID:P/h+z4ru
ブレーキアシストの効果を上げるために、
シフトダウンして回転数を上げるためにもH&Tは使えるかな。
これ書くと、ぜったい荒れるな……。
みんな、ブレーキ下手なんじゃない?
減速のために煽りなしのシフトダウン使うってことだろうけど、薄くゆるいブレーキが
常にできるんなら、シフトダウンのエンブレなんて必要ないべ。
まぁ、それのが好きって人は、エンブレ多用しても悪くはないけど。
>>681 >減速のために煽りなしのシフトダウン使うってことだろうけど
この設定はいくらなんでもおかしいと思うが・・・
ギリギリまでスピードを落とさない走りをするときはブレーキに頼るわけだし、
そのブレーキに正確さが求められるんでH&Tはやらないでしょう。
やるとしたら少し余裕のあるとき。
そんなときはギア選択してからブレーキでも間に合わなくないんで
H&Tが使えればエレガントだが、できなくても何ら問題なし。
エンブレを積極的に減速に使うなんて挙動乱す原因になるだけだろ
バイク乗ってたヤツなら常識だぜ?
>>684 俺もそう思うが、車しか乗らない奴はエンブレ厨が多い。
とにかくブレーキに触れないことが上手い証拠だと思ってる。
ブレーキを踏みながらも、必要なだけしかスピードが落ちないのが上手いのにね。
エンブレ使うと、なんかすごい気持ち悪くてイヤ。
ま、公道ならどっちでもいいや。
689 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 12:33:05 ID:M9a5yT70
おれはまさしくその厨だわw
バイクと車はだいたい一緒だよ
2輪乗りが4輪に転向しても
そこそこ速いコトからもわかる
>エンブレを積極的に減速に使うなんて挙動乱す原因になるだけだろ
んなこと言ってたら、ブレーキ踏みながら
クラッチも切ってロックしやすくなるH&Tなんて絶対できないから。
スレが伸びてると思ったら、またこの話題か。
飽きないなお前ら。
>>690 何かそのページ(・∀・)イイネ!!
勉強になりそうだ。
>>693 そこをロックしないようにブレーキコントロールするのが普通なんだけどね。
バイク乗ってるときは止まる直前に1速に入ってない?
信号待ちでカチャカチャは普通しないし
698 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 13:30:26 ID:gO4MQ567
あほが多いな〜このスレ
HTは加速、ロック防止、挙動安定、エンブレ等々、
たくさん(・∀・)イイことがあるのにね〜
HTしなかったらすぐロックしちゃう車なんていくらでもあるし、
燃費の関係でコーナー前HT禁止で走らされてスピンしまくったレーシングカーも
某ビッグレースであったことだし、
コーナー前のブレーキング時のエンブレの使い方なんてのは解説でも言われること。
お前ら車の限界を知ってみるといいよ。
>>698 それってシフトロックでスピンざんしょ?
エンブレが原因じゃん
お前はあほの総代だな
701 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 13:42:09 ID:gO4MQ567
は?んな有名なレースしらないの?
毎回シフトダウンしないで高いギアのまままがったり、
空走したりして不安定になってスピンしてた某トムおじさんの車w
702 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 13:49:37 ID:/iNtprVA
漏れはバイクは乗らんけどエンジンブレーキ多用しようとは思わないなあ。
いくつかの理由のうちの一つは、今の自分の車が気に入ってるからで、
距離数20万キロ25万キロくらいのスパンで考えて末永く乗ろうと思ったら、
大事にするのはプレーキパッドよりゃトランスミッションの方だから。
減速の時にシフトダウンはたまにやるけど、車をスムーズに動かすためだよ、
減速そのものの為じゃ無いよ。減速の為だったら、エンジン煽る必要無いよ、
普通に半クラッチでギアを入れるやりかたでそのままシフトダウンしてった
方がよほどいいよ。
703 :
旧車海苔:04/12/25 13:50:45 ID:nWLSyyA3
レースはよくわからんからどうでもいいけど
タイヤロックしないためにもなるのを知らない奴がいることに驚いた
おいおい
好きなときに駆動力がかけれるギアにするのはあたりまえだぞ
そうじゃなきゃ不安定になるだけだからな
おれはH&T否定してるわけじゃないよ
ただそれは減速のテクじゃないだろ
減速はやっぱりブレーキだよ
お前のエンジンの駆動力はブレーキの制動力に打ち勝つのか。
凄いな。
>>705 フルブレーキでもなきゃ普通は勝つだろ
原付MTでも煽りすぎてつなげたら加速するぜ
アクセル全開でもなければブレーキが勝つに決まってるだろ。
大体エンブレ使ってる時にアクセル踏んでるのかよ。全閉だ。
>減速の為だったら、エンジン煽る必要無いよ、
>普通に半クラッチでギアを入れるやりかたでそのままシフトダウンしてった
>方がよほどいいよ。
プ
710 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 14:14:56 ID:pjMinA77
俺のMTテクニックは、シフトノブを女子高生の彼女のマンコにブチ込ませてシフトチェンジさせている。ポイントは制服のままやらせることとシフトノブにコンドームを着けることだっ!
>>710 なるほど騎乗位なのにバックも楽しめるというわけか
う…うまい(゚Д゚;)
713 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 14:37:00 ID:pjMinA77
加速のためだけだったら加速時に使うギアに入れりゃいいだけだから、
4→3→2とはやらずに4→2みたいなシフトダウンするの?
H&Tは必須では無いと思うが一般道でのあらゆるシチュエーションを考えて
H&Tしとかないとオートマより遅い。
冬厨の到来だなw
早く免許取れよ(*´m`)クスクス
ポリにまんきょ取られました
知らぬ間にえらく進んでる……。
>>698 それがもし本当なら、素直に自分の無知を恥じるよ、すまんかった。
一応、競技やってるんだけど、速度域がメジャーなレースほど速くないんで、HTは
加速のためって考えでも、今まで問題なかった。
もう少し勉強してみるよ。
>>714 3→1は、やる人もいる。2をとばしても、とばさなくても、別に変わらない。
4→2は、やったことないんで知らない。
>>715 一般道なら、べつにオートマより遅くてもいいじゃん。公道で速い遅いなんて
こだわらないほうがいいよ。
公道レベルの速度域ではATの方が速い、って事?
720 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 16:20:07 ID:Vq49R+oQ
エンブレの効果があるのはわかります。
そして、そのとききにロックしないためのH&Tだということもわかります。
が、でも、オレの中でH&Tの目的は
次の加速のため:エンブレ=9:1
なかんじで理解している。
だって、エンブレなんて、どんなに回転あわせが
上手くなったとしても、フットブレーキほど微妙な原則Gこんとろーるできんだろ。
721 :
720:04/12/25 16:27:49 ID:Vq49R+oQ
ちなみに、おれは上手くも何ともないただのMT乗りだけど、
感覚的にブレーキ踏みながらH&Tやって、
クラッチつないだときに、さらにエンブレ聞いて
減速感がそこでぽこんと跳ね上がるのは
気持ち悪いと思っている。
回転ぴたっと合えば、ノーエンブレですかっとはいって、
ギヤだけが落ちてる状態。Gはその間一定。
そういうときがきもちいい。
もし、レースやるヒトいたら、聞きたいんですが、
H&Tやってさらにエンブレ聞くってことは、
フットブレーキでロック寸前の減速できていれば
そこからさらにブレーキがかかるので、ロックするはずですよね。
ふっtBでタイヤの限界まで絞り出していなかった証拠だと思うんですけど。
あ、フェード防止とかそういうのはおいといて
722 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 16:31:25 ID:fI/ZkNzW
>>721 別にレースなんかやってなくても、FRでアイスバーン走ったことある人なら
誰でも知ってると思う。
慎重にH&Tしようが、そろそろーっとクラッチ繋ごうが、ケツ流れるから。
たしか、たいていの車のブレーキマスターシリンダーにはPバルブちゅうのが内蔵されていてねえ・・・
あとは面倒なので説明省略・・・
723 :
720:04/12/25 16:46:59 ID:Vq49R+oQ
>>722 Pバルブの話しはわかりませんが、
アイスバーンお話は、よくわかる。
つーか、おれも、なんで、毎回議論になるのか自体がわからない。
あおりでもなんでもなく。
オレの考え方に決定的な間違いがあったら、是非教えて欲しい。
・そもそもH&T待ち乗りでいらない
とか、九社だからとかそういう特殊条件でのピンポイントな理屈除いて。
724 :
sage:04/12/25 16:48:14 ID:W9HF3oX9
H&Tでエンブレは使わないなー。
というよりH&T完了後はすぐにアクセル踏むような状態になると思う。
725 :
715:04/12/25 17:20:51 ID:G07sKdsg
>>718 公道で動作が遅いのは危険もあるでしょ。
H&Tなんて当然しないM/Tのタクシーとか乗ってると良く感じる。
726 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 17:22:27 ID:gDSPf9b5
>>721 ならんよ。
ロックさせないためにちゃんと煽るんだから。
ブレーキの効きはエンジンの慣性に吸収されて限界よりむしろ弱くなるはず。
727 :
715:04/12/25 17:27:47 ID:G07sKdsg
>>714 4速で進入してそのままコーナリング、加速直前で2速みたいな走り方だと、
ミドシップとかで回りやすい車だとかなり車速落とさない
とスピンの可能性大。本来2速で走るコーナーを4速だとアクセルコントロール
でリカバリーは困難だし。
>>720 の車は、フルブレーキング時に前後ブレーキバランスが完璧になるようにセッティングされてるんだね
なら、ブレーキング初期の過重移動が行われる前はH&Tした方がブレーキングは綺麗に出来るね。
普通の車は、どんなに完璧なセッティングをしても、ABSのように個別チェックしてそれぞれ制御しない限り
全ての条件において完璧な性動力を発揮させることは不可能なのだが?
つーか、ABS付いてたらエンブレで、リヤの制動力が増えてもブレーキが調整してくれるよな
>>720の車はブレーキペタルが4つ付いていて、それを運転しながら調整してるのなら俺が謝るよ
つーか、ケツの流れやすいFRではやったことが無いから知らんが。
通常、国産車の殆どがフロントブレーキのバランスが強すぎる為、ハードブレーキングをした場合は
殆どの場合でリヤブレーキは効きが甘い為、リヤグリップは余ってるよ。
ブレーキバランスを個人で弄ってるのは知らんが、ノーマル状態だと必ず安定の為にフロントを強めにしてある。
H&Tを漏れは使うが、H&Tを使うことにより、常にエンブレも加速もどちらもすぐに行いやすい、
又はフロントタイヤに余裕を持ったブレーキが出来る、最悪はブレーキを踏み足せば良いし
その場合はクラッチ切っても良い、何か在った時の選択肢が増えるって事は悪いことじゃないと思うがどうよ?
まぁ、所詮自己満足の世界だとは思う、コレを全てドライバーに求めるのはアホだと思うが。
フルブレーキ時の減速力ってエンブレの回転落ちを上回るんじゃなかった?
要するにブレーキだけのほうが短い距離で止まれるっていう説を
聞いたことあるんですが・・。
>>729 ブレーキがフェードしなければ短い距離で止まれるでしょ。
でも、コーナリング中にそんなに強くブレーキ踏んだら ((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル なので
そこでH&Tですよ。
>>729 エンジンによると思う。
糞重いフライホイールをつけていて、中々回転落ちがしない車はそれが在るかも知れないが
俺の乗ったことのあるスポーツタイプのエンジン(ノーマル)では、よほどの低回転は別とすれば
そういうことは起こった経験は無いが
まぁ、回転低くなってくればクラッチ切るし。
>>721 レースはやってないけど
ギリギリなブレーキなので少し失敗するとケツが出たりするが
シフトダウンしてないとアクセル合わせて立て直すのが難しくなる。
この時アクセルコントロールできないならH&Tなんかどうでもいい
>そこからさらにブレーキがかかるので、ロックするはずですよね。
エンジンは回ってる。ロックしやすい順は
クラッチ切った状態>4、5速など高いギヤ>1、2速など低いギヤ
ただFRとかだと、シフトダウンのときちょっと回転ずれただけで
ブレーキのバランスが変わりリヤが急にブレイクしたりする。
がタイヤは回ってるのでロックではないな。
シフトロックとは呼ぶ
733 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 18:47:39 ID:ElyM6iJE
いつも停車中空ぶかしとかやるタイプじゃないんだけど
今日何気なくやってみて気付いた
アクセルの踏み具合と回転数の上がり方が連動していない
アクセルキープして2000回転にしてるところを
ちょっと踏んだだけで5000回転・・・なんだこりゃ
回転合わせうまくいかないわけだ
こういう場合、どこを調整すればいいんだろうね
アクセル開ける時間
735 :
720:04/12/25 19:03:19 ID:Vq49R+oQ
>>728 どんなにフルブレーキしていても、
それでもフツウは後輪のグリップはまだ余っているから
FRではそこを使うために、さらにエンブレかけると理解しましたが、あってますか?
で、その上で言いますが、FR固有とか、ABSがついているとか以内とか
そういう特定の条件でのみ意味のある話ではない、
基本を確認したいのです。H&Tのね。
それがわかれば、待ち乗りで必要ないとかあるとかってはなしは、
その目的に照らせば自ずと結論出るはずだ。
そもそも、FRでもFFでも、ABSない時代からも
H&Tあたわけですよね?
それが、エンブレ主目的のテクだったとは思えない。
たんに、加速にスムーズに移れるためだったと思います、ぼくはね。という話し。
>H&Tを漏れは使うが、H&Tを使うことにより、常にエンブレも加速もどちらもすぐに行いやすい、
又はフロントタイヤに余裕を持ったブレーキが出来る、最悪はブレーキを踏み足せば良いし
その場合はクラッチ切っても良い、何か在った時の選択肢が増えるって事は悪いことじゃないと思うがどうよ?
そうだとおもいますよ。そういう選択肢増えるという副次効果もあるよねという話しでは理解できます。
でも、それ以上でも以下でもない。
けんか打ってるみたいに聞こえたらごめん。
曲がるためのH&Tは無いと言うのですか?
ブレーキと円ブレでフロントに荷重をかけつつハンドルを切ると
ノーズがインを向きやすくなるんだけど・・・
で、あらかじめシフトダウソしてるわけだから
あとは加速するだけでいいんだけどね
ダメ?
737 :
718:04/12/25 19:17:01 ID:E19ManUP
なんとなく解ってきた。まだ、なんとなくだけど。
>>732の説明が、漏れ的には大ヒントだった。
>>736 ブレーキだけの荷重移動より、HT時の(シフトショックの無い)エンブレを交えた荷重移動のが
回頭性がいいってこと?
739 :
728:04/12/25 20:22:14 ID:GwaPI2EV
>>735 >でも、それ以上でも以下でもない。
はい、たったそれだけです。
だけど、それをやる事での自己満足と、何かが起きても対応できる為の日々の鍛錬
そう言った意味で自分は行っています。
別に人に進めるつもりもありませんが
自分は極端にエンジンを煽るなど、周りに迷惑を掛ける事を行わない範囲でやってるだけです。
でも、コレをやっているとATでは在り得ないほど充実したドライビング
(決してハードな走行をしてるわけじゃないですが)を出来る、そんな自己満足ですね。
>>738 Fのグリップをブレーキだけで一杯一杯使ってると、リヤのグリップ余ってるけど、ハンドル切ってもアンダー出るよ。
その時に余ってるリヤのグリップでエンブレを使うことにより、フロントグリップを使い切らないでも上記と同じブレーキングが出来る
その時は、若干の余裕を回頭に回せると言うだけ。
(例外として、回転が合ってないとリヤのトラクションが全く掛けれず、不安定な旋回しか出来ない時は、エンジン回転が合ってた方がコントロールしやすい)
所詮はブレーキとハンドルも、タイヤのグリップの範囲内でしか割り振りは出来ません
ただ、余ったリヤのグリップの有効活用という程度です。
よくスポーツカーがブレーキランプ付けずに止まってますけど、あれってどうやってるんでしょうか?
ずーっと2速で走ってるんですか?
意味わからん
サイド引いておけばブレーキランプ点けずに止まっていられるよ
目一杯攻めてる時に2速パーシャルで旋回するコーナーを
同じ速度で5・6速で走るとこわい。クラッチ切ってるのもこわい。
なんでだろう。
>>740 ブレーキ>シフトダウン&エンブレ>>シフトダウン&エンブレ>惰性>ストップ
>>742 そりゃあ外に飛んでいこうとしてしまうからでしょ。
>>739 その例えは、曲がるためのH&Tっていうよりも、HTを使ったら制動が効率よい、って説明
にしかなってないような……?
バイクの癖でいつもコーナー進入時にH&Tで回転をあわせてしまいます。
あと信号で停車する時とか。
逆にH&Tをせずにシフトダウンするとギクシャクするし、なんか気持ち悪いし。
H&Tせずにいられないっていうのは変なのかなぁ。
なんやかんや言っても、プロのドライバーが
タイムアタックする時、皆H&Tを使うんだから
速い事には違いない。
>>745 ん?
普通は使われていないリヤタイヤのグリップを有効活用するだけだよ。
別に使わなくても普通に走れるし、普通に止まれるさ、通常の運転をする限り。
漏れはMR乗りなので、雪道とかでもH&Tを使って楽しめるけど、FRはMTで走ったことが無いから知らない。
ただ、車好き、運転好きにとっては少しでもこだわりを持って運転したい、それだけじゃない?
>>747 タイムアタックするなら、4輪のグリップを限界まで使いたい、それにより加速減速が効果的に行えるから。
それと、ほんの僅かな無加速状態、無減速状態のように、無駄にグリップを余らせることは=タイムロスに繋がるからね。
グリップが余ってるなら、その1秒の間にも加速と減速を行い、例え0.01秒でも削ろうとするのがアタックだからね。
まぁ、ミスを犯さないのは前提だが。
>>748 まぁ、もっともな考えだと思う。運転の難しい(回り易い)MR海苔ならでは、かな?
ただ、漏れ個人的には、
>>736の言った、曲がるためのH&Tの真意を聞きたい。
たぶん、
>>739の説明とは違う答えが聞けるような気がする。
質問させてください。
普段は私、MT車に乗っています。先日、仕事でプレマシーを運転しました。
MT車でいうクラッチペダルの位置にサイドブレーキペダルがあります。
国道を40キロで走っていると、歩道を歩いていたおじいさんのペットの犬が、車道に飛び出すような動きをしました。
おじいさんはひもをしっかり持っていたため大丈夫でしたが、
私は反射的に、MT車でいうクラッチとブレーキを深く踏む準備をしていました。
もし、踏んでしまったら、サイドブレーキとブレーキを踏み、ABSが効き、
ロックすることなく急停止できたんじゃないかと思いましたが、
いつもはクラッチペダルのところがサイドブレーキだったら、みなさんはすぐに適応できますか?
その後からは、「この車はATだ」「この車はATだ」
と自分に言い聞かせながら運転しました。
自分がヘタレであることは十分承知ですが、何か間違えない、いい方法があったら教えてください。
>>749 曲がる為のフロント過重の作り方は、ブレーキだけでもエンブレを併用しても同じですよ
ゆっくり進んでる時にサイドブレーキを引いても、ノーズダイブはするでしょ。
H&Tするかしないかで違うのは、上記での説明上出てきた、ブレーキバランスによりエンブレも併用した方が強力なブレーキになる
(ブレーキ、フロントタイヤにゆとりが出来る)
違うのは回頭直後からトラクションを掛けて、次の直線に入る前からアクセルを踏める所。
回頭直後に加速しなくて良いのなら、限界ぎりぎりまでブレーキを遅らせて突っ込み重視の方がコーナー中盤までは早く進入できますよ
その代わり、アクセルが中々踏めないので、その後が遅いですが。
慣れるしかないかな、と思う。
昔、他人のAT車をちょっと移動しようとしたとき、
アクセルから足離しても動かない。
軽くアクセル踏んでも動かない。
あれっ?と思ったら半クラッチ代わりに半ブレーキを踏んでたってオチが。
脳内ではAT車だとわかってるのにな。勝手に左足が踏むものを探してましたわ。
>>751 ごめん、うまく説明できなかった。
>曲がる為のフロント過重の作り方は、ブレーキだけでもエンブレを併用しても同じですよ
それは納得してます。というか、そう思っていました。しかし
>>736は
>ブレーキと円ブレでフロントに荷重をかけつつハンドルを切ると
>ノーズがインを向きやすくなるんだけど・・・
って言っているんで、ひょっとしたら自分の認識が間違っているのか?と思ったわけです。
普段からRが小さくてシフトダウン必要な時は、HTしながら進入してるんで、意識してるか
してないか?の違いだけなんだけどね。
ごめん、漏れも
>>736をよく読んでいなかったorz
曲がる為のH&Tは無い罠。
無駄(な時間、グリップ)を無くす。
コレがH&Tの理由だから。
けど、慣れるとたいした事じゃないよね、H&Tって。
出来なくても全然困んないけど、MT乗りの自己満足としてなら是非とも習得したい技術では在るな。
要するにヒールトーは安定したトラクションと再加速のためだろ?
減速のテクってのはおかしいだろ
今日の流れのまとめとしては、挙動を安定させるのと再加速、かなぁ。
っていうかエンブレでリヤが有効に使えるとか言ってるが
このスレ見てる奴はFFが多いんじゃなかろうか。
>>755 アクセル入れるためだな。普通は減速後すぐ加速したいとかだが、
車が乱れたときアクセルコントロールできるからね。
思わずケツが出てフルカウンター当ててる最中にシフトダウンする余裕のある人は不要だろうけど
FFならタイヤロックしやすいからなおさらHTは有効だろ。
減速のテクってのは誰が言い出したのか知らないけど、
ただ単にブレーキ踏みながら減速中にやる行為だから「減速のテク」と言ってんじゃない?
特に深い意味はないかと思われ
>>755 強いブレーキが必要なときにラフに踏んでもロックしにくくするため。
ブレーキと加速の準備を同時にやって少しでも無駄を省くため。
ブレーキの踏み方をエンブレで補って足がアクセルに移りやすくするため。
減速と加速準備を一瞬でやらなくてはならない場面というと、
急に割り込んできた車を追い越すときぐらいしか使い道がないと思う。
カーブでエンジンブレーキ以上に減速したい場面は下り坂ぐらいしかない。
シフトダウンとブレーキを同時にやるほどまでに減速タイミングを
遅らせたいような運転をすることは皆無と言っていい。
HTは減速後、速やかに加速が必要なときに使うものでしょ。
パワーバンドを維持して、最適な状態から加速していくための。
減速後、でれ〜っと旋回する間のあるコーナーなら、出口を向く頃に加速準備が整っていればいいので
必ずしも必要では無い。
街中で使うときは、カーブ進入前にシフトダウンを済ませておきたいとき、ブレーキをかけながら
シフトショックを消すためのブリッピングを同時に行うにすぎない。
勝手知ったる道なら余裕を持って減速を済ませてからシフトダウンもできようが、例えばあんま知らん道で
「あ、ここ曲がらなきゃ」と思ったときなんか、ブレーキングしながらシフトダウンもできたらなと自然に思わない?
HTは、生活密着からレーシングまで幅広く応用できるMT必須テクだと思う。
いや、必須とか言うとアレなので推奨ぐらいにしとくか。
うむ、練習してみよう。
信号が青に変わりそうだけど、スピード落とさなきゃいけないときとかにH&T使える。
764 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 05:04:50 ID:6ACtLryF
なんつーか、ブレーキしながらダブルクラッチするのってなんて言うの?(ギヤ入れてから煽らない)
日常の運転ではDCのみと、ブレーキしながらDC、のこの2つを使ってるんだけど、
ギヤ入れてから煽るのってそんなに必要かな?
DCを併用しないH&Tなんて必要だとは思わないんだが。
ニュートラルで煽るんじゃないの?
>なんつーか、ブレーキしながらダブルクラッチするのってなんて言うの?
>(ギヤ入れてから煽らない)
テンプレのダブルクラッチの項よく読め。
DCはギアを入れてから煽るもの。
767 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 05:15:44 ID:6ACtLryF
は?ダブルクラッチってニュートラルでクラッチ繋いで煽って、クラッチ切ってギア入れることじゃないの?
この場合ギアが入ってないとこで煽ってるわけだが。
>HTは減速後、速やかに加速が必要なときに使うものでしょ。
普通にシフトダウンでOK
>パワーバンドを維持して、最適な状態から加速していくための。
これもそう
>「あ、ここ曲がらなきゃ」と思ったときなんか
知らない道を急に曲がりたくなったときに急減速しながら加速に
備えられるのは便利だね
「急減速」が必要なときにHTが有効
でも急減速してすぐ急加速が必要なときってほとんどないでしょ
769 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 06:38:21 ID:6pepU6sJ
私の考えとしては、H&Tもダブルクラッチも無駄な操作でしか無いんだが・・。
まあH&Tについては今現在の自分の車がアクセルとブレーキの配置上
無理だからやらなくなったというのもあるが、
結局の所一番速いのは、シフトチェンジでギアを入れる
ときにアクセル入れぎみにするという、これだけしかしないのが
一番速いような?
それだと最加速の時にレスポンスが遅れるっていう人はちょっとクラッチの
繋ぎ方練習した方がいいと思う・・・基本がなってないのではと・・
(これ言ってしまうと荒れるかなあ・・?)
770 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 06:54:17 ID:6pepU6sJ
>H&Tしとかないとオートマより遅い。
きちんと自分の車に乗りなれていれば、それはぜったいに無いです。
771 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 07:00:09 ID:6pepU6sJ
>HTは、生活密着からレーシングまで幅広く応用できるMT必須テクだと思う。
>いや、必須とか言うとアレなので推奨ぐらいにしとくか。
アクセルを一度煽るという操作をしなくても、
クラッチを繋ぐのと同時にアクセルを踏んですんなりギアを入れる
感覚を覚えるのが一番最初かと思いますし、それで必要にして充分というか、
結局のところそれが一番いいかと思います。しかも不要な空吹かし
しなくてすむわけだし。
始めて乗る車な場合はなかなかそうはいかないかもしれないですけど・・。
772 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 07:05:34 ID:6pepU6sJ
>>771は、
これが出来てりゃブレーキ踏みながらシフトチェンジしておく
必要は特に無いですという意味です。
上手なブレーキングがあっての話になるけど、
これでレスポンスが気にするほど遅れる事はありません。
また、普通のダブルクラッチは本当に不要・・・・。
街海苔でH&T? そんな低速で必要ないだろ
自分MRでフロントストローク少ないし過重も抜け易いんで
あると楽。
他の連中はしらん。
Bを離してもノーズダイブが維持できるなんてうらやましいや
>>771 アクセルをあおらずに回転をあわせてシフトダウン出来る能力がある人ならそれが一番いいだろうが、できるのか?
車の構造的に不可能だと思うのだが?
必要にして十分?必要は特に無いとかそういう議論するなら君はスレ違い。
教習所ドライビングを目指す人は不要・余計なテクニックについて語る必要ないですから!
776 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 09:33:37 ID:1W1i5tkH
ダブルクラッチは必要ないよねえ。
免許取ってから15年このかた、ダブルクラッチなんて日常的には
全く使ってないけど、ミッション痛めたことなんて無いし。
(3台乗り継ぎ、総走行距離は18万kmくらいかな)
H&Tはサーキット走るイメトレのつもりで、直前になるとやってる。
普段は、普通にシフトダウンしてからブレーキング。
要、不要で言えば、街乗りには必要ないだろ。
>シフトダウン出来る能力がある人
ギヤが入る入らないを言うと、ダブルクラッチも必要ないくらいだから
まず、それはできるんだよ。
で、回転をいつ合わせるかだけど、低速状態(ギヤ差も1段とか)だと
クラッチつなげるときにかるくアクセルを煽るだけで大丈夫だから。
限界まで使って走ったことないやつにはわからんだろうが
2速に落とすとこをシフトミスって4速とか入っちゃってたひにゃドキドキもん
俺は
>>774に禿げシク同意
HTで予め適切なギヤに落としてでコーナ入れれば、B→A踏み変えの瞬間から、
エンブレ前荷重にしても、加速力にしても、コントロールの自由度が高い。
町糊でそんなの要るかといわれれば、必須とまではいわない。
限界とはかけ離れた車速で走って安全マージン充分確保してるなら、
でも車側の操作自由度領域を増しておくことでそれ以上にマージンは増やせる
街海苔必須とは言わないけど、峠道流す時ぐらいは推奨したい。
MTBでいうとフロントリフトの時バニーホップすると良いと言っている様なもの。
>>776 ブレーキング中にアクセルをあおらずに回転を合わせられるか否かって言ったんよ?
ギアが入るか入らないかなんて話はしてないし、クラッチつなげる時に煽るんなら「あおらずに回転あわせる」って話ではないね。
ようはブレーキング中にHTとまったく同じようにシフトダウン・回転あわせをアクセルを煽らずにできんのかっていうw
HTやらないほうが「一番いい」っていう書き込みをされた方がいたもんでね。
780 :
777:04/12/26 09:59:24 ID:E3rSXkkB
実は俺>742書いて、様子見てた。
HTは加速のためとか、減速力アップとか言ってるけど、
それは副産物的な効果であって、直接的な目的ではない。
元はといえばコーナーを適切なギヤで走らせたいがために
手前の減速中に変速してしまうために必要になった技術。
ぶっちゃけ減速中にギヤを落とすのであれば、HTしなくてもできる、
ただそれだと回転差から駆動輪に大きな外乱(姿勢・グリップ力的に)がくる。
その外乱を防ぐ方法がHTでの回転合わせ。ということ
(半クラって手もあるけど、時間軸が違う)
減速中に予め適切なギヤに落としておくことが必須でなければ、必須ではないということ。
町糊だったら減速前にダブルとかで落としておく方法だってある(レブらないならば)ただ煩いが
781 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 10:16:17 ID:E3rSXkkB
街糊とは離れるけど、ATで峠の下り攻めてて、減速終わってからの
ターンインで、BA踏み変えにもってく瞬間にヒヤっとしたことない?
前荷重は抜けるし、駆動力も即座に掛からなくて、正に空走って感じで
どっか飛んでくかと思った。
それを何度か経験してからは、ATでもそこそこ攻める時には
ODとかシフトガチャガチャを多用するようになった。
ただブレーキ弱めの時にはシフトショックは消せない。
ATでもHTトライしてみたこともあるけど、どうもタイミング合わないわ
以上で俺の今日の日記おわり
782 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 11:06:50 ID:yPbMM98a
>>775 教習所では、アクセルを少し入れて回転を合わせる事は教えません。
クラッチを繋いでからアクセルを踏むように教えますね。
乗りなれた自分の車だから出来ることでして、うまくいくと、吸い込まれる
ようにクラッチが入っていく感じがして気持ちが良いものです。
出来ない人は、やってみないから出来ないだけかと・・。
アクセル煽っても完全にはあいません、そこで妥協するならそれでも
いいですが、空吹かしがあまり良いものとはいえないってこともあるし・・・
783 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 11:14:13 ID:yPbMM98a
>>779 私も書き方が悪かったんですが、(普通のダブルクラッチとH&Tを
まぜて話しちゃったので)というか同じ事書いたんですがもう一度、
ブレーキング中にシフトダウンしなくても、上手にクラッチを繋ぐ事が
出きる人は、再加速で遅れる事はありません。
曲がってる最中に細かなアクセルワークを使う必要が出るような
乗り方している人なら別ですが、普通は上手なブレーキングと
上手なクラッチの使い方だけで、速い運転が出来るなんですが・・。
まずそれを完ぺきにしたほうがいいんじゃないですか。
784 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 11:16:05 ID:yPbMM98a
「出来るなんですが・・。」は、
→「出来るはずなんですが・・。」の間違い
まぁ、H&Tは必須な技術ではないし、無くてもスムーズに走れる。
ただ、出来た方がより高いレベルでスムーズに走る事も出来る。
下手ならしないよりギクシャクした運転になってしまうかもしれない。
レースをするなら、出来ない事は不利にもなる、車種や形式によって不利が出ない場合も在るかもしれないが
出来ないことが有利になることは全く無い。
だからと言って、絶対必要ない、しない方が良いとは全く思わない。
どうせMTを乗ってるんだから、出来たら楽しいよ、だから余裕があるならやってみたら?
と言う程度かな、私の意見は。
>783
>ブレーキング中にシフトダウンしなくても、上手にクラッチを繋ぐ事が
>出きる人は、再加速で遅れる事はありません。
これは、加速の時点で半クラを使うと言うことですよね?
じゃ無ければシフトダウンのショックが来てしまうので。
H&Tなら、その半クラの時点からアクセルを踏み込める、たった1秒以下かもしれないけどその為にやる行為ですよ。
減速中に半クラでシフトダウンすると言うのなら、エンジン特性や車により出来ないとは言いませんが
半クラでエンブレを使ってるに過ぎず、クラッチを繋いだ時点ではエンジン回転数が低くなりすぎると思いますよ。
よほど高回転でシフトダウンするならともかく。
>上手なクラッチの使い方だけで、速い運転が出来るなんですが・・。
>まずそれを完ぺきにしたほうがいいんじゃないですか。
これについてはかなり同意、基礎が出来てるからこそH&Tをやるのであって、
誰しもがいきなりH&Tをやろうとしたら、よけいギクシャクしてしまう可能性が高いと思う。
ただ、その技術をどのレベルで完璧と言うかは人それぞれなので、ね。
H&Tについての結論が出ました!
・出来るやつは好きなだけやれ
・出来ないやつはごねてないで普通のシフトでやれ
787 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 11:51:55 ID:yPbMM98a
>>785 半クラなんて使いませんって。
ブレーキ踏みながらシフトダウンしておかなくてもそのあと再加速で
たいして遅れやしないと言う事です。
クラッチを上手につなぐといった、そういう基本的な操作の方が先だし、
そっちを本当に上手に出来たら実はH&Tは必要無いなあって実感
出来てくるはずで・・・。半クラッチな時間はほとんどないです、
クラッチ繋ぐときにほんとにタイミング良くアクセルを踏めると、
吸い込まれるようにクラッチつながるんですよ、そういうポイントがあるんで
自分の車でいろいろ試して探してみたらいいですよ。
788 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 11:59:34 ID:yPbMM98a
一秒以下というか、現実にはH&Tの為に時間をロスしてる人のほうが
おおいと思います。
無意識でやってることだと思うんですが、その操作を行うための
ほんのわずかの時間を稼ぐために必要以上に減速してる人がおおいです。
ともかく、クラッチ上手に繋ぐっていう地味なことをしようとする人が
最近は減りましたよね。丁寧に車を乗るための、一番大事な事なんです
けどね。オートマ車が増えて以来、なんだかずっとこんな傾向・・。
町乗りでH&Tできると、運転の幅が広がるし、楽しいんデスヨ。
ATよりMTの方が運転の幅が広がるし、楽しいのと同じ。
だから、必要か不必要かが人によって分かれるのも、AT vs MTの話と全く同じ。
どっちと決まるもんでもない。
で、漏れにとっては必要、と。
少なくともデメリットは一つも無いしね。
激しく外出でしょうしサルのように基本的なことなんですが教えてください。
ギア換えるとき、
クラッチ切ると同時にアクセルから足はなす→シフト変える→クラッチつなぐ→アクセル吹かす
でやってましたが、これじゃいかんですか? クラッチつなぐあいだ前と同じ回転数キープ
しとくんですか?
791 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 13:19:43 ID:EQBkYQNn
>>790 そのやり方だと、特にシフトダウンの時、クラッチを繋いだ瞬間に
激しくエンブレが掛かってガクンと減速しない?
あるいはそれを避ける為に半クラ時間を長くとって、クラッチに
負担を掛けまくってるか・・・。
792 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 13:20:10 ID:vL+lCF1q
>>790 いやそこまでへりくだる事はないと思います。そこをほんとに上手にやる人は
実は少ないらすぃ・・・。
一番速くてスムーズなのは、
クラッチを繋ぐ時に同時にアクセル踏む感じです、タイミングよく上手にやると
スコッとつながりますよ。アクセル踏まなくても踏み急ぎすぎても半クラッチの
時間が長くなってしまう。
(教習所では、クラッチを繋いでからアクセルを踏むように教えますよね。)
気持ちアクセル残せ
794 :
791:04/12/26 13:23:12 ID:EQBkYQNn
(「そのやり方」 = アクセル完全に戻した状態でクラッチ繋ぐって方法ね)
>>787 車速とギアに合った回転数になる量のアクセルを踏み込みながらクラッチ繋げていくってこと?
ポンッと一瞬煽るんじゃなくて。
yPbMM98aさんは回転あわせがとってもうまいんだと思いますよ。
たとえば普通なら4→3→2と落としてから曲がるところを4のまま
入って加速始める直前に2に落としてそこでアクセルあおって半
クラ無しですぱっとつなぐんでしょ?
どんな場所でもそれやるのはH&Tで落とす方がはるかに簡単でうまく
いくもんな。
あと、2→1に落とさなきゃいけないシチュエーションだと俺の車
だとダブルクラッチ踏まないとまず入らない。
なので、加速時に1に落とそうとするとワンテンポ遅れる。
まあ普通の車で平地なら2速発進と同じと考えれば問題ないけど、
上り坂や、2速で低速走れない車乗ってる場合はやっぱり難しいですな。
798 :
790:04/12/26 14:14:42 ID:JgQKe5fu
いろいろありがとうございました。
自分のやり方が必ずしも間違ってはいないと言うことがわかってほっとしました。
>>796 1速ずつ順に落としていくなら結構うまく回転合わせることができるんだが、段飛びになると途端にダメになる。
だから4→2にして左折したいときなんかは、かなり手前で車速落さないように4→3、
その後ブレーキングしながら3→2へHTで落としてる。
いつなんどきでも回転を合わせられるようになりたい。
要練習だなぁ・・・段飛びでもうまくできるコツがあったらおせーて。
ヒールアンドトゥーでダブルクラッチを併用しない場合でも、
アクセルを吹かすのはギアがニュートラルにある状態の時が
良いのでしょうか?
>>8のホンダのHPでは下のギアに入れてから吹かすようになっています。
801 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 14:46:27 ID:E3rSXkkB
>>785 >>787-788 町糊レベルでの話してるんなら、HTできる人にとっては町糊で使おうが、
いらなかろうが、どっちでもええんやない?個人の好みやその場のふいんきで好きにすれば。
できない人、にとっては>787みたく立ち上がり前にダウン→加速がBetterだとはおもう。
だいたい町糊の交差点でロスだとか出遅れるとか語るなよ、交差点でレースやってんのかよ!w
サーキットなんかだとしても、ブレーキング後にエンブレ状態になってくれてるほうが、
荷重残しブレーキもエンブレで補助できるし、ソコからのコントロール性にしても
Aペダル踏み加減のみに集中して荷重もケツの出具合いも加速も調整すればよいから、
HTでシフトダウンしないで突っ込んだときより操作性はかなり良いよ?
HTできる人に向かって、町糊では不要・やるなって否定する人が出てくるのは理由はなんなんだ?
俺は町糊でも普段からHT使うことが多いが、速度やらは当然マージンとって走ってるつもり。
速度マージンからすれば、HTしておいて交差点曲がる必要性は必ずしもないけど、
自車として操作性の幅をより多く持たせておけるるということは、より安全マージンが
取れていることに繋がっているから、利点があると考えている。
まあ結局は好きでやってることなんだが。
ぶっちゃけいままで、HT出来無いヤシが僻み半分で町糊ではHT不要
と言ってたんだと思ったんだが、町糊でもHTしちゃいけない理由・デメリットはあるのだろうか?
(騒音迷惑w以外に)
>>797 >>799 ダブルクラッチったってそんな時間かかるもんじゃないはずだよ。
クラッチ二回切る=通常のシフト操作を2回っておもってない?
俺的にはシングルシフトダウン操作の1.2〜1.3倍くらいの操作時間の感覚。
たしか今のスレでも語られてたと思うから1から嫁。
HTは減速もやるからアクセルを煽る量は少なくていいし、
ダブルクラッチもそんなに必要ではなくなると思う
俺の車、4→3速はクラッチ切ればゲートに入るが、
3→2速は煽らないと、かなりスピード落ちるまでニュートラル待機状態。
H&Tが必須なんだけど、もしかしてこれって壊れてる?
教えて君で申し訳ないです。
ごくごく普通に教習所運転で走行する時でのギヤチェンジで、シフトレバーが
スコッスコッと入らずに、表現しにくいけど、ググワッ、ググワッと入るのですが(い
わゆる渋いというヤツでしょうか)、これはシンクロの劣化というやつの可能性が
大きいのでしょうか。
ただいま12マソ`の中古で買ったプリメーラなので、新車のシフトタッチというも
のが分からないのですが、前乗っていたRAV4のMTは13マソ`乗っても安っぽ
いタッチながらもスコッと入っていました。
識者の方、予想の範囲で結構ですのでマジレスお願いします。
807 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 19:02:04 ID:ARrecqt2
俺の車、軽のファミリーカーだからHT必要
なぜなら、3速のままだと、全く加速しないから(ノ_・。)
3速のままで交差点曲がれるくるま(ほぼ全ての車)はHTいらないよ
808 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 19:07:28 ID:Ruf2urKL
基本的なシフトワークがわかりません
テンプレ用に作ってください
809 :
797:04/12/26 19:13:41 ID:E6StVEq9
>>802 ちょっと書き方変だったけど、ダブルクラッチだから遅いという事を
いいたかったんじゃなくて、H&Tで1に入れとけばブレーキリリース後
即アクセル踏めば走り出す(感動もする?)のに加速前だとブリップ
一回分置いてから走り出す事になるから怠慢な運転になるなと。
ダブルクラッチ云々は余計な言葉でした。
ついでに言うとダブルクラッチはシングルクラッチ(?)の1.2〜1.3倍時間が
かかるなんて事は無いよ。ちゃんとやれば同じかもしくはダブルの
方が速い。
810 :
651:04/12/26 19:21:45 ID:8YsVfGI1
シフトチェンジの速さなんてフライホイールで決まるだろ。
>>806 前の車と同じやり方で入らないんなら渋いって奴だと思う。
劣化も考えられるけどミッション自体の性格やオイルなんかも考えられるわけで…
そのままで支障が無ければ(気にならなければ)そのままでいいし
気になるのなら回転合わせをしてやるとか車屋に持っていくとか…じゃないかな。
答えになって無くてスマソ
>>808 基本は教習所シフト(いわばシングルクラッチ)だ罠。
あとはダブクラ、クラッチレスで抜くダブクラ、ノークラってとこかな
812 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 20:30:12 ID:Hyo8iH22
ダブルクラッチ常用してる人は尊敬出来るな。
俺はここ10年くらいテキトーなHTで済ましてるから。
クラッチ切って繋ぎ間際に瞬間的に2回煽るだけ・・
それはダブルアry
ギア替えるとき、シフトレバーを「シュコッ」ってストレートに入れる人と
「シュッ・コン」って、Nのポジションで手首返すようにしてから入れる人と
いるけど、どうなん?Wクラッチはナシとして。
>>811 有り難うございます。
レッドステージで純正ミッションオイルを交換してもらったのですが、
軽いフィーリングの変化は感じたのですが、入りやすくなったかと
言われると、変わっていないという感想です。
Rは一発で入ることはまずありません。
今は教習所運転から、ダブルクラッチもどきに変えました。
>>814 ボール型シフトノブを上からわしづかみで、止めないでガコガコ入れてる。
>>814 漏れは適度に滑る素材(金属)で球形のノブに交換して、上から鷲づかみ
勿論手首を返しながらシフト入れます。
腕をあまり動かさずに、手首の返すストロークで入れてる感じですね。
こっちの方が腕を固定(肘をあまり動かさずに)で切るので個人的には楽。
>>814 俺は2→3の時なんかは上・右・上とレバーを動かすんじゃなくて、
右上方向にガッと斜めに動かしてるよ。
昔のドラテク本にこうすると素早くシフト出来るって書いてあったから、それ読んで以来実践してる。
819 :
802:04/12/26 21:52:54 ID:E3rSXkkB
>>809 あ、そゆことね、納得。そのワンテンポがね、確かに。
朝食喰い終わってからお湯沸かしてコーシー入れるのと、
朝食喰いながら湯沸かしてコーシー入れてるのくらいの
もどかしさの違いがあるね。朝忙しい時なんか特に。
最近ダブルクラッチの練習をしてますが、
シフトダウンする際、ついつい癖で半クラしてしまう時があります。
ダブルクラッチ→半クラと操作してもエンジン回転数が変化しない場合、
「回転数が合っていたのでクラッチは滑ってない」と考えていいんでしょうか?
回転が少しずれてても、半クラ吸収されるから判断しにくい
と考えていいです
つーか、回転が少しくらいずれてもクラッチなんかほとんど減らない
822 :
814:04/12/26 22:29:05 ID:cC1/Q0Jf
>818
そうそう、「シュコッ」て入れる人はそうしますよね。
だけど、ニュートラルで1回左右に振る人もいるのは、Nで振ると
なにかミションにやさしいことでもあるのかなあ、と。
>>814 漏れはボール型シフトノブでガングリップ。
途中で止めないで入れる。
フェラーリくらいの長めのレバーが好み。
824 :
818:04/12/26 22:45:20 ID:4IxlODQ0
>>822 厳密に言えば、斜めに動かす方がシフトカラーとかが磨耗してるかも知れないよ。
あとは、前にシフトノブを変えた時に、いつもと同じ様にシフトアップしたら
素早くシフト出来すぎてクラッチが完全に切れるよりも先に
ノブが次のギアのゲートに入ってしまって、ガリッとなってしまった事があるけど・・・。
ちなみに、3→2とシフトダウンする時も
机の上のものを左手で払い落とすみたいな感じで左下方向へ斜めにガッとシフトしてるよ。
>>822 理屈はわからんけど、冷間時の1-2とか、Nで一瞬左右に振って入れると入り易かった。
なんか理由あるのかなぁ?
ちなみに全く同じ時間Nでただ待つだけよりも入り易い。
謎だ。2以降は不要な操作だったけど
826 :
814:04/12/26 23:11:53 ID:cC1/Q0Jf
おいらのシフトチェンジは、前方向に入れるときは手のひらを上にして(逆手)
人差し指と中指でノブはさんで、手首軽くひねってくいっと。手前方向に入れる
ときは手をだらんとさせてやはり手首で手前に引き寄せる感じ。で、これが女性
に受けるんだよね(w スケベったらしいとこが。
827 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 23:38:09 ID:ts72gY1k
ゲートにの入り口に当てがってシフトするんで目的の位置に移動したらあとは指1本軽く添えとくだけでスコスコ入る。
828 :
740:04/12/27 00:33:19 ID:lcSVaF3g
すいません。
よくスポーツカーが時速50キロぐらいから信号で止まる時などに、停止する直前までブレーキランプ付けずに止まってますけど、あれってどうやってるんでしょうか?
でした・・・分かりにくくてすまそ。
よく前にスポーツカーが走ってると、シフトダウンの時の回転あわせの音聞くために窓開けてるんです。
でも、一向に聞こえてこないんですよ。んだから、ずっと2速で走って2速のエンブレで止まってるのかなと思ったわけです。
ヒール&トーやってる人達の音は聞こえるんですけど、その他の人達のは聞こえないんですよね。
不思議なのは爆音車ですら聞こえない。発進の時は凄くうるさいのに。なんちゃって糊が多いだけなんでしょうかね。
それか、逆に凄くうまいのか・・・。
829 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/27 00:40:54 ID:OsU3zgkw
スポーツカーって言ってもATが多いからなぁ・・・
>>828 街海苔限定として、2速のまま50`走るのはあるかも知れないな
かく言う漏れも2速40`か3速50`はしょっちゅうなんで
町中でH&Tしないほうがいいでしょ?うるさいし。
3速に入れていれば、アクセルオフ→エンジンブレーキ効かせれば信号停止直前まで
フットブレーキ踏まなくても十分減速できるよ
>>828 でも、これだとブレーキランプが付かないので後続車からは減速がわかりにくい。
あまりやらない方がイイと思うけどね。
煽ってくるDQNカーが後ろにいる時は、ブリッピングのシフトダウンで
エンブレをフルに使うなぁ。
カマ掘ってくれたらリアバンパー交換できるんだけどなぁ、と。
それを何回か繰り返してるとだいたい車間を空けてくれるが。。
>>832 追突の場合後ろの車のせいになるしねw
意味無く車間詰めてくるアフォに対してはブレーキランプつけないのが効果的。
車間空けてくれるようになれば安全運転上好ましいことだし、カマ掘ってくれたらリアバンパーが新品になってウマー
っていうか、みんな街中でH&Tしないほうがいいほどうるさいマフラーつけてるの?ただの自意識過剰?
836 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/27 03:37:29 ID:jPjxoazb
漏れは、周りのAT車の流れに合わせて走る場合に、教習所運転の延長だけでは
操作が忙しくなって厳しいなと感じたので、やるようになりました。
例えば、あまり歩行者とかを気にしなくてよくあまり減速しなくて
いいの左折時の場合に教習所方式だと、
「4速で走ってる→ブレーキ→スピードを相当落とさないと2速では
半クラ使わないとクラッチ繋げない→もう目の前には交差点でハンドル操作。」
って感じになってしまう。
かといって余裕たっぷりに前もって減速して
上記の操作を行うと後ろの車にぴったり付かれてしまう。。
H&T習得前は、「アクセル煽りりつつシフトダウンしてから
ブレーキ踏んで減速」なんて方法もやっていたが・・。
ちなみに曲がる前にシフトダウンしておきたいだけなので
信号で停止などの場合、ギアはそのままでアクセルオフです。
>>828 こういう走りでもある程度、先を見て運転していれば4速でも
止まる直前に少しブレーキ踏めば止まれますよ。後続車が近くて危なそうな
時はブレーキランプを付けるためのブレーキは踏むようにしてます。
(∩゚д゚) あーきこえない
ていうかそんなに無茶苦茶煽らないし、街乗りで高回転までわざわざ回さないから聞こえないでしょ?
騒音とか言う以前に
今からHT練習してきます
つーかシフトダウンすりゃ煽らなくても回転は上がる
街乗りでHT必要なヤツは
シフトダウン早すぎ
軽トラならシフトロック
なぜ街乗りでH&T?
坂道だから
では?
843 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/27 12:19:54 ID:8bFCKAG8
とにく冷感時なのですが、
シフトアップ時、おそろしくシフトの抜けが悪いのですが、
なにか対策方法はありますか?
特に1→2が酷いです。。
あとシフトダウン時は5→4が相当ひっかかる感じがあり
抜けが悪いです。。
844 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/27 13:39:41 ID:Wqsymc1h
>843
抜くときにクラッチを踏む
845 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/27 15:49:25 ID:uyJ2+bVd
抜く寸前にティッシュを準備して(*´д`*)ハァハァ
846 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/27 15:52:16 ID:XKklgOVu
>>843 ダブルアクセル。
いや、ネタじゃないって効果あるから。
漏れ器用なほうではないけど、ペダルの配置がイイから
気軽にH&Tに渡来できてる。
H&T以外のネタ…ってか質問していい?
>>848 ここは、
・H&T、ダブクラ
・坂道発進
・初心者Q&A
の無限ループスレですよ。
ギアの入り易さなんて車によるよね。
以前乗ってた車は1速とR以外はどんなにすばやくシフトチェンジしても
全く抵抗なくスッと入った。
まああれだな。
H&Tできるけど街中ではやらないのはいいけど、
H&TできないというのはM/T糊としては問題だな。
特にスポーティだけが売りな車に乗ってるやつは。
初心者くらいは除外してヤレよ
長くオートマ車に乗ってからMT車に乗ると、ブレーキのタイミングが少し違うので
乗り心地を考えるとH&T必須になりませんか?
オートマは結構ギリギリまでブレーキを踏まないので。
>852,855
この手の発言がH&Tループの元凶になっているような気がする。
乗り心地がどうこう言うのにH&Tは無いだろうってな。
つづく・・・
>>855 MTのほうがギリギリまで踏まないけど?
860 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/27 22:40:06 ID:klpW5U7s
H&TもDCも最大のデメリットは燃費が悪くなる
メリットはシフトショックが無くなるから
同乗者に負担が少ないと感じる
MTに慣れるとATは難しくて技術がいるよな
>>848です。
特に問題無さそうな気がするので質問させていただきます。
私は今年の8月からMT車に乗り始めましたMT初心者です。
駐車時の事なんですが、ある程度傾斜のついた場所に駐車した際
登り坂なら1速、下り坂ならバックにいれますよね?
私もそれをしてますが、質問はそうでない場所、
つまり傾斜が無い場所、もしくは気にする程でないような傾斜の場所での駐車は
どうするのか?って事です。
ニュートラルにしておくものなんでしょうか?
自分は平らな場所でも(シチュエーションが限定されますが)
タイヤ止めやフェンスがある場所にバックで駐車した時はバックギアに入れてます。
これって変ですかね?
ニュートラルかロー
>これって変ですかね?
変じゃないよ
むしろけっこう坂でもヌートラル
人の車借りる時、Rとか入ってた日にやマジでびびる大木
C切って始動してポンとC戻すと走り出すマジで、ちょっとびびる大木
まだ人を轢いた事はない。スキー板なら轢いた事蟻
>>862 ほんとはそれが正しいのかもしれないけど、
よっぽどの坂じゃない限りNがクセになってる。
社用車(MT)に乗るときは、エンジンかける前に
確認できるようになったが、それまでは…。
他人の車借りたらNで返す
乗らずにキーまわして暖機しようとしたりして
>>684 教習所で、エンジンかける前にニュートラルになってるか確認しろと
教わっただろ?
>>862 684みたいなことがあると危ないから、障害物がない方のギアに入れ
ておくべきなのでは?
868 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/27 23:46:54 ID:TbOPJ4na
質問なんですが、シフトノブかえる場合、純正より少し重いもの(約200g)とそれなりに重いもの(約400g)どちらがいいのでしょう。
>>868 おまいの好きなほうを選べばいいじゃん
漏れは会社にあった丸いノブ(約80G)を使ってるよw
沢山のレスありがとうです。
>>863 変じゃないのか、安心しました。
>>864 最近の車はクラッチ踏まないとエンジンかからなくなってしまったので
そういう心配も減っていくんでしょうね。
とは言え、自分の車は普通にクラッチ関係無くエンジン始動できるんですがw
>>865 自分はAT歴が長いせいか、ATだとサイドB+Pレンジで固定していたせいもあり
サイドBだけだと何か不安なんですよね…。
>>866 今のところ自分しか乗らない自分の車でだけですが
そのような状況になったら注意します。
>>867 ごめんなさい。乗り始めて間もない頃確認せずにエンジン始動して
目の前の木に接近させてしまいましたw
それ以来駐車時にギア入れるのと同じくらい最初にギア抜くのも身につきましたが…。
あ、そうそう。上記の事で思い出しました。
また質問で申し訳ないんですが、朝暖気する時に
エンジンかけようとギアをニュートラルにするのですが
この時運転席から頭を突っ込みクラッチ踏まずにギアを抜いてるんですが
これって良くないのでしょうか?
ギヤに圧かかってるときはあんまし嬉しくないな
つーかニュートラにしたつもり→キー回す→と走り出す。マジで
>>872 そうですか、この時期寒くてつい横着しちゃうんですよね。
こないだ某カー用品店にどっかの教習所の車が止まってたんだけど、
中のぞいたら平らな場所だけどバックに入ってた。
さすが教官だな〜とオモタ
やっぱりシフトノブは軽いほうがうまくなるかな?
軽くても重くてもあまり変わらないと思った。(鈍感)
好みとしては、軽い方がミッションの感覚が手に伝わってくるようで、
良かった気がする。
他人共用する車はNで駐車しておいた方がいいよ。
シフトノブは純正、球形アルミ、DQN仕様アクリル水中泡
の3種類をその日の気分とかで使い分けてる。
それぞれに特徴があっておもろい。
駐車時は99.9%Nにしてるけど、微妙な坂に止めるとき
念の為1がRに入れたりすることがあるけど、そういうときに限って
乗りこむ前にエンジンかけちゃって、アボーンしそうになったことが1回だけある・・。
他にも、駐車する時に、Nに入れる前にクラッチ繋いじゃって、コンビニの
車止め乗り越えそうになったり。。
皆さんも長くMTに乗ってるとこの手のケアレスミスしませんか?
>>880 俺はやっちまいそうだから絶対にN。
ヤバそうな坂道には停めない。
(さすがにR発進時にギアを間違えることはないとして)
停めるときの動作はN+サイドでエンジンOFF。
動かすときはクラッチ踏む→エンジンスタート
クラッチ繋げる(これをやらないとギア入らない)
→クラッチ踏む→1速入れる→サイド下ろす→半クラ。
ついでに信号停止時も全てN+サイド。
エンジンスタート以外は同じ動作。
ボンヤリしてて危ない目に遭わないように、
ルーチンワーク化してる。
・・・でもたまにAT乗ると発進操作で迷う
ブレーキ踏んで、Dに入れて、
サイド忘れるorz
駐車するときは1かRと習った。ブレーキは引かないときがある。
皆さんをMTの熟練者と見込んで、お聞きしたいことがあります。
MTでATのようには加速できないのでしょうか?
シフトチェンジすれば離されるし(特に1→2速)、
ついて行こうとするとエンジン唸って、いかにも必死みたいで嫌なんですけど。
2速でクラッチ滑らせまくればATみたいに走れるよ。
>883 あなた軽海苔でしょ。
>>883 無理。
街乗り60km/hrくらいまでならギヤ比の関係でATの方が早い。
必死に回せ。
>>887 ギア比はMTのほうが低いんじゃない?
トルコンでトルクが増幅されるから発進で離されやすいだよね。
>>883 発進で回転あげめでクラッチミートするか、下から
もりもりトルクが沸いてくる車に乗り換えるか。
まずは、余計な荷物下ろす、GSを常に少なめにしたりしてみたら?
889 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/28 10:42:12 ID:0w2TLvLz
俺の車は4WDゲトラグ6速しかも超ハイギアード。1速と2速の間が超ロングストローク。
シフトショック無くそうと走ってると、1速2000rpmから2速に入れる
間に前がAT車だとけっこうおいてかれる時がある。2速から3速の間であっという
間に追いつくが。
初歩的質問ですいません。
2速でひっぱってしまうと
ギアが3速にはいらなことがあるんですけど
そういうときは
Nでアクセルあおればいいんでしょうか?
タコついてない軽なので
回転数はわかりません。
ミッションオイル交換してみ。
>>883 2000ccのNAを3000回転以下で、と仮定すると
1500cc以下のコンパクトカーがライバルじゃねぇ?
ただし、クラッチミートがうまくいけばの話。
>>843 マツダ5MTでの話だが、このMTも冷間時はシフトが抜けにくい
シフトアップの時はアクセル離すと同時にクラッチ踏むでしょ?
そのタイミングで(アクセル抜くのが早いか、クラッチ切るのが早いか)
スコッ!と抜けたり、変なひっかかりがでたりする
クラッチ切っしまえばいつでもシフト抜ける気がするけど
あとはNで一度クラッチを繋ぐとか
ダブルクラッチのシフトアップ版
つーか、3000回転以下ならターボだろうがVTECだろうが関係無し
>891
ミッションオイルは変えたばかりなんですが。
つーか、MT乗んなら爆音鳴らそうが流れ乱そうが関係無し
ATに勝つ負けるとかじゃなくて、それぞれに走らせ方ってものがあると。
900 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/28 16:40:08 ID:wmdHmi4A
原チャでも、無段階変速の普通の原チャとギア変速のカブだと信号ダッシュは絶対カブが負けるね。
カブと比べるのはおかしい
GT-尺だったら1速で70イ`まで一気だぞ。
2速入れる時にはモチツイテ回転が落ちるのを待ってやればイイ!
ATには負けない(w
走らせ方って言っても、ワゴンRについてく為に3ナンバー車がムキになってるみたいで‥
なんでワゴンRなんだよw
たしかに902はムキになってるが
だからさ横並びだったらそうだけど、一列に並んでATが前だとATの加速に合わせなくちゃいけないから
変速のときに車間が開くって事でしょ。
逆にMT前AT後ろでおなじ加速してたら変速のときにATはMTにつっこんじまう。
正直オートマのときはマニュアルの後ろはいやだ。それだからってマニュアルはやめられん。
906 :
889:04/12/28 18:14:00 ID:0w2TLvLz
最近は高級スポーツカーでF1マチックがどんどん主流になっていますが、
もしフェラーリ買うならそれでも良いと思いますか?
>>900 カブの変速時は半クラないから回転あわせないとショックでかい→チェンジのときスロットル戻す→離される
しかし全開のままシフトすることもできる
誰もやってないけど
ま、カブ重いから勝てないだろうけど
>>890 エンジンの振動やマウントブッシュのねじれでゲートを外していると思われ・・・ry
2→3はスプリングで戻ってからもう一回コンと押してみ。
対策としてはエンジンやミッションのマウントブッシュを強化品に変えるとか・・・
910 :
898:04/12/28 19:28:21 ID:W4FbebhZ
>>906 ‥‥‥面目ない。
2〜3千回転でATについていこうとするのが、そもそも無理な話なんですね。
MTは回してナンボ。人気の無い所でガンガン回して楽しむ事にします。
ATで加速したら普通に3000以上回ってますが。
2〜3000じゃ無理でしょ
ジーゼルなら可能
913 :
889:04/12/28 20:39:41 ID:0w2TLvLz
街中では燃費走行気味に走ってたからな・・・
これからはガンガン踏むとしよう。
>>883 ムキになってるATを相手にしない
猿はAペダルベッタンコ踏みだろ
普通に発進してるATならついて行けないはずはない
こういう書き込みしてる時点であんたはもう必死。
>>913 パワーもトルクもあるのならさっさと2速入れてそこから加速すりゃいいじゃんのでわ?
とりあえず1速は発進用と考えて
916 :
883:04/12/29 00:39:15 ID:rg0iGxqf
>>914 釣るつもりはないです。
普通に発進してる普通のAT車についていくのに
MTだとエンジン唸って、なんか必死な感じが嫌なだけ。
軽トラなら、あきらめもつくんだけどね。
>>916 一般に同じ車種同じエンジンならA/TよりM/Tの方がギア比が高いので
エンジン回転が高くなるのは当然の事です。
問題ありません。
気になるなら早めにシフトうぷが良いでしょう。
ギア比の高低を勘違いしてる人の多いこと。
920 :
917:04/12/29 02:15:17 ID:g2/Qp8vv
なんか間違ってる?
921 :
917:04/12/29 02:18:44 ID:g2/Qp8vv
×ギア比が高い
○ギア比が大きい
てか?
日本語まんどくせーな。
違う MTがギア比が低い=回してもスピード出ないの。
低い=ローギアードってこと。1速はローって言われるし、そうやって覚えておけば
あべこべにならんよ。
昨日H&T練習してきた。
2速で走りながらC,B,Aのみてシフトは無し
足のひねり方が足らなくてA踏めなかったり
A踏んだ瞬間にBの踏力が変わったり
難しい
924 :
916:04/12/29 07:54:30 ID:GW0CAo4x
>>917 エンジン回転が高くなるの気になって、早めのシフトうぷを
心掛けていますが、逆に車内ではついてくのに必死です‥
そのおかげか2Lターボでも10km/L切ることはめったにない。
俺は2速発進。
>>907 クラッチレスでもいいんじゃないの。
もっと、大衆車にもクラッチレスを導入してもらいたいぐらい。
欧州だと、1500ccクラスの大衆車でもクラッチレスが多いのに、
日本だと、スポーツタイプの車にしか搭載されてない。
クラッチレスってオートマとちゃうの?
クラッチレスだけど他はMTとまったくおなじだったら楽しそうだね。
>>924 4駆でもなければ普通に回しても10行きますよ
回さずにアクセル開けたほうが燃費悪くなったりするし。
MTはエンジン回転数がダイレクトに上がるんで
上をATと揃えたら、下はパワーのないところを使うようになる。
MTのほうが回ってない状態なんだから遅いの当然
3500rpm以上回さなくても町乗りなら普通に6〜7km/L
おにぎりは燃費悪い
931 :
924:04/12/29 19:10:04 ID:iUbCOACp
>>925 2速発進じゃあアクセル煽って五月蠅いか、置いてかれるか‥
>>929 普通が微妙ですね。2000〜2500回転で必死になって流れにのって走ってます。
出足はATよりしんどいが、中速域ではMTの方がいいんじゃない?
アクセル踏んだらすぐ付いて来るし。
>>930 それは燃費やエンジン音を気にして乗る車じゃねーだろ
>>933 昔はロータリーは静かなのが売りだったんだよな。
>>923=930
停車して形だけ練習汁
Aだけペダルカバー付けれ
おにぎりは気持ちいい
そう、おにぎりは気持ちいい!!
セブンは知らんが、エイトは静かでスムーズ。
思わずブン回してしまう。つーか、回さないと…
燃費は聞くなw
>>926 昔は軽自動車にだって搭載されてたけどな>クラッチレスMT
>936,937
「おにぎり」に「セブン」ってコンビニの話か?
>>939 気持ちいい、と書いてあるだろ?下ネタだよ、下ネタ。