恥ずかしくて聞けない建築の初歩質問コーナー53軒目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(仮称)名無し邸新築工事
建築の初歩質問を受け付けますよ。

土地・マンションの売買等、不動産取引はこちらへ
賃貸・分譲不動産板
http://namidame.2ch.net/estate/

過去ログは>>2-3あたり

前スレ
恥ずかしくて聞けない建築の初歩質問コーナー52軒目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/build/1243328600/
2(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/04(日) 13:37:24 ID:???
過去ログ探すのマンドクセ orz
3(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/04(日) 16:58:19 ID:qf5YQxFU
いちおつです
でもって、いきなり質問です

『建設工事標準請負契約約款』(国交省のHPにあるやつ)と
『民間(旧四会)連合協定工事請負契約約款』(建築士会等が配布しているやつ)は
何が違うんでしょうか?
国交省のHPにあるPDFファイル印刷して、契約結んでOKなんでしょうか?
民間(旧四会)連合のやつは、昔、建築士試験申込会場で半ば強制的に
買わされた「受験の手引き」みたいに、テキトーな解説を付加した
だけのものなのでしょうか。
ご回答よろしくお願いします。

参考HP
国交省(建設工事標準請負契約約款について)
http://www.mlit.go.jp/sogoseisaku/1_6_bt_000092.html
民間(旧四会)連合協定工事請負契約約款委員会
http://www.gcccc.jp/index.html
4(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/04(日) 17:29:48 ID:???
5(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/04(日) 18:41:20 ID:GhAqA6vG
掘削のことをねぎり言いますが
正しい漢字は根伐?根切り?
6(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/04(日) 22:39:34 ID:mZujQx3E
「ねぎり」が正解
あとは昔の人が適当にそれらしい漢字(中国文字)を当てただけ
7(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/05(月) 01:40:44 ID:sVe48YrJ
築30年の中古物件を買おうかと検討しています。
市の木造住宅耐震診断促進制度を利用したいのですが適用条件として
(1) 所有者が自ら居住する住宅
(2) 工事の着手が昭和56年5月31日以前にされた戸建て住宅
(3) 在来軸組工法、伝統的工法、枠組壁工法等による木造3階建て以下の住宅
(4) 過去に、この要綱に基づく耐震診断を受けていない住宅
上記の(1)は【購入見込み】なので該当外ですよね。
不動産屋ではなく売主にお願いして書類提出してもらうしかないでしょうか?
(もちろん負担金はこちらが支払うとして)
8(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/05(月) 07:24:07 ID:qyBhYHaq
買ってからやればいいんだよ
9(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/05(月) 07:26:36 ID:???
>>4
dクス
10(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/06(火) 10:55:32 ID:f7oQVqWO
11(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/06(火) 20:04:44 ID:JPqQOF+3
現在駐車場で、以前は木造住宅だった土地に家を新築しようかと考えています。
その場合、上下水道、ガスの引き込み、地盤調査の他に気をつける事はあるでしょうか?
12(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/06(火) 21:56:22 ID:???
>>11
日本語でおk
13(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/06(火) 22:13:08 ID:???
ペコビームって何ですか?
14(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/06(火) 22:23:14 ID:???
>>13
仮説足場部材
15(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/07(水) 03:21:04 ID:wBI/QhJl
ふつうの家って、60Aまでしか契約容量上げられませんね。IH前提のガス無しマンションとか
大邸宅とか、100Aぐらい必要な家って、最初の施工のときから太い電線埋めるんですか?
16(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/07(水) 06:31:12 ID:???
>>11
古墳や埋蔵文化財が出る地域だと気をつけないとね
17(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/07(水) 06:33:20 ID:???
>>15
200vにするんじゃないか?
25Aを4つ付けて電源区分するとか
18(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/07(水) 08:54:28 ID:???
19(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/07(水) 12:15:18 ID:???
>>15
「埋める」というのが何を指そうとしているのか不明だが
電化住宅でも新築なら、120Aとかもたまに見かける
受電設備を設置するケースは、個人の住宅では稀かと
20(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/07(水) 14:16:41 ID:exNt4gI0
http://imepita.jp/20091007/511740

すんません、今マイホーム新築中なんですが、昨日の時点でコーキングがこんなんで終わってるんですが、台風で水入っちゃいますよね?

ちなみにこの配管はなんのやつなんでしょうか?

建築やに文句言ってもいいんですかね?
21(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/07(水) 14:34:16 ID:U6w9Rm3+
配管は給水(青)と給湯(赤)です。
外壁をはる前に紙が建物全体に覆われていたはずです。配管が紙から飛び出るところに防水テープ等で水が入らないようにしてあるか?がポイントです。防水テープしてあれば、問題ありません。あわてて今からコーキングしたいと思っても流れてできません。
不安なら配管の隙間にビニールを詰めるぐらいじゃないでしょうか?
22(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/07(水) 14:39:45 ID:exNt4gI0
>>22
ありがとうございます。
調べてみます。
23(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/07(水) 16:43:31 ID:???
>>15
60A迄はリミッターブレーカー(比較する為に6KVA)
これ以上だと回路契約か主開閉器契約(ブレーカーのサイズで契約)
 
ちょっと大きめのマンションだと60Aでは足りないのでブレーカーの呼びサイズで
40A(200Vでリミッターと違って倍読み)→8KVA
50A→10KVA、60A→12KVA、75A→15KVAとかなる。
 
回路契約の場合は回路数と200Vの実負荷の合計を計算で圧縮して○○KVAの契約。
 
回路契約だとブレーカーは電流を制限するんじゃなくてケーブルの保護が仕事なので
ケーブルサイズ分の電流が流れてメインのブレーカーは落ちない。
 
主回路契約だとブレーカーのアンペア数で落ちる。
 
自宅なんか新築する場合はどれが自分に合ってるか東電の窓口で相談すれば、
シュミレーションしてくれると思うよ(オール電化は契約が他にあったりするけど)

リミッターブレーカーのサイズアップは無料でやってくれるけど、主開閉器契約でブレーカーを変える場合は
自己負担。
24(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/07(水) 17:18:35 ID:???
>>20
コーキングをした後で、コーキングが硬化する前に
配管を動かして、穴あけちゃってるじゃないか
ちょっと酷いな

壁掛けのガス給湯器用の湯水だと思われるが、支持も
なしにこのままの状態で、樹脂管が自立しているのか?
壁面からは、上向き45度くらいのように見えるんだが

本当に新築?リフォームか修繕じゃないの?
左にわずかに写ってるのはリモコンか電源の貫通部を
パテで処理した跡じゃないか?

2515:2009/10/07(水) 17:21:03 ID:???
ありがとうございます。大電力を家庭に入れるためにずいぶんいろんな方法が
あるんですね。 自分でそんな家に住むことはありませんが、雑学になります。
26(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/07(水) 18:04:17 ID:keTRSaA/
失業中で職業訓練の中の住宅建築科というのを受けようかと考えて
います。内容は、
●建築製図・CAD実習を通して、建築の各種図面の書き方、
読み方の知識・技能を習得。
●木造建築物の施工実習を通して、建築物の構造、リフォーム施工の知識・
技能を習得。
などですが、漠然とした疑問があります。
ぶっちゃけこの業界先は無いでしょうか?
27(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/07(水) 18:17:18 ID:???
ない

いっそすべて淘汰されてやるひと居なくなって
国民に泣きつかれたいよね
28(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/07(水) 18:28:40 ID:???
失業中だけどネットはできる、と…
29(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/07(水) 20:20:46 ID:1byezNyw
失業中というより厳密にいえば有給消化中ですね。
失業給付は3カ月しかもらえないので今のうちから色々職探しをしてるんですが…
職業訓練も単なる給付延長目的ではなく、真剣に次の職を考えてのことです。
ただ年齢的にも最後の転職になると思うので、将来があり不況でも生き残れる
職につきたいと思っています。そこで>>26のような質問となったわけですが…
30(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/07(水) 20:27:28 ID:???
真剣に考えているならネットで聞いたりしないだろ
31(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/07(水) 20:36:11 ID:cmTWXLLs
>>29
幾つだか知らないけど、たぶん始めるのが遅過ぎると思う。
流行らなくなった業界だし、別な方向を探した方がいいように思う。
32(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/07(水) 20:57:33 ID:???
どんな質問にも必ず答えがあると思っている

質問厨の特徴のひとつ
33(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/08(木) 11:21:42 ID:???
今の世の中、先が見える職種なんて無いよ。
頑張れ!
34(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/08(木) 11:41:01 ID:???
今年の5月に新築したのですけど、昨晩からの台風で家が揺れます。
これって欠陥住宅ですか?
35(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/08(木) 11:50:40 ID:d7ClLvFg
そうです。
間違いなくそうです。
36(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/08(木) 12:06:35 ID:???
>>35
どうしたら良いでしょうか?
ハウスメーカーに保障を求めてもようのでしょうか?
37(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/08(木) 12:24:28 ID:???
>>34
まず、建てたところに説明してもらえよ

風の強さがどの程度なのか、揺れの強さがどの程度なのか
免震支承が入っているか(ロックするまでは耐震より揺れる)

1ミリでも揺れたら欠陥だ、とか言っているなら、アウト

38(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/08(木) 12:52:46 ID:???
>>34のセクースでもギシギシいってるんだぜ
それと比較が必要だな
3934 :2009/10/08(木) 13:46:50 ID:???
震度1くらいの揺れです
40(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/08(木) 14:36:02 ID:???
震度1?マジで?
41(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/08(木) 15:48:59 ID:???
震度1ワロタ
42(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/08(木) 16:52:28 ID:???
全くもって面白くないんだがな
43(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/08(木) 17:08:05 ID:???
>>39
あのさ、「震度1です」ってハッキリ書いているけど
震度1がどれくらいの揺れなのか、本当に知ってるの?

それとも、ネタ質問なの?
44(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/08(木) 17:52:35 ID:???
>>34
揺れを感じたのは1階?それとも2階?
45(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/08(木) 17:58:52 ID:???
気象庁震度階級関連解説表
http://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/shindo/kaisetsu.html

>>34さん、おつかれさまでした
下手に取り繕うより、このまま消えたほうがいいと思います
4634 :2009/10/08(木) 18:20:08 ID:???
屋内で静かにしている人の中には、揺れをわずかに感じる人がいる。

これくらいです。
4734 :2009/10/08(木) 18:20:49 ID:???
2階です
48名無し変更議論中@自治スレにて:2009/10/08(木) 21:32:24 ID:???
うちの前の家は築50年くらいの木造で、
1Fは揺れず2Fは台風のときに揺れて怖かった。
当時の筋違は釘で止めている程度だからなw
まぁ、バランスよく入ってなかったんだがw

で、在来にしろなんにしろ現在の新築で2Fが揺れるというのは・・・
答えは>>35に書いてあるだろ。
49名無し変更議論中@自治スレにて:2009/10/08(木) 21:33:55 ID:???
「わずか」というのがミソだな
50(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/09(金) 06:47:45 ID:fzA2GRSr
http://imepita.jp/20091009/241010

すみません、今 新築してる家の外溝の事でお聞きしたいんですが。

まだ家の前のブロックや駐車場のコンクリはなく、土の状態で家は完成しました。

そんで立水栓は左に取り付けるような配管の運びに出来上がってます。
今から立水栓を右階段下に移動したら結構追加料金高くなりますかね?
51(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/09(金) 07:27:11 ID:???
>>50
道路からの引き込みと家の内部の水周りによる、
向かって右にメーター、水周りがあれば逆に若干安くなる
向かって右にメーター、左に水周りがあれば同じ
向かって左にメーター、水周りがあれば若干高くなる(2万程)

つーか玄関庇くらい付けろよ
52(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/09(金) 07:43:36 ID:fzA2GRSr
>>51
ありがとうございます。
間取りは、向かって右にトイレ、右奥にお風呂や洗面所 左奥にキッチンです。

53(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/09(金) 07:49:44 ID:???
>>52
水道メーターの位置は?
54(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/09(金) 08:32:33 ID:fzA2GRSr
あ、向かって右側壁です。
55(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/09(金) 10:22:29 ID:???
外溝?
外構だろ
56(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/09(金) 10:29:07 ID:???
>>54
じゃ右玄関付近が安い
57(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/09(金) 12:10:36 ID:rxTw5ReP
フリーフロアの上の合板捨て張りを頼まれました。
既存の建物なので、壁の出隅、入り隅はもちろんドア枠もあります。
仕上げ材が長尺シートの場合、ドア枠等の細かい部分も隙間なくカットして
納めなければ、仕上げ材は沈んでしまいますよね?
その場合パテ処理で問題ないのでしょうか?
また、パテは仕上げ張りの業者ではなく当方で行うものなのですか?
58(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/09(金) 12:27:56 ID:fzA2GRSr
>>56
ありがとうございます。
ある外構屋に立水栓を右に移すなら、水道屋呼ぶから結構値段行っちゃうと言われたもんで。
59(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/09(金) 12:53:20 ID:???
>>58
既に配管+工事済んでるの?
んじゃソケットで止めて追加工事

>運びに出来上がってます・・・段取りが出来てると判断するだろうが普通
60(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/09(金) 12:54:44 ID:Gqz7tvPU
>>57パテ処理だけじゃ無理、隙間なく貼らなきゃダメです
61(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/09(金) 12:56:26 ID:fzA2GRSr
>>59
ありがとうございます
62(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/09(金) 13:38:37 ID:???
>>57
長尺シートって見たことあります?どんなものか、知ってます?
63(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/09(金) 14:18:37 ID:???
隙間なく張っても合板のジョイントが浮き出るけどね
64(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/09(金) 14:46:50 ID:???
既存建具枠と床仕上げの取り合いが謎だなあ
既存床仕上げがタイルカーペットで、それを剥がして
コンパネ捨て貼りで長尺シートなの?
床仕上げ高さが変わるなら、建具も変わってしまうから
単純に重ね貼りではないと思うんだが…

まあ、それはそれとして、
出隅や建具枠が木製なら、捨て貼りのコンパネの面で
枠を切っちゃえば、いいんじゃないの?
65(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/09(金) 18:53:03 ID:uml6pn2m
素人なんですが質問させて下さい。
芝生の上に直径5〜10程度の穴(深さ20p程度)を開けて塩ビ管を埋設したいんですが、
それ用の穴開け道具みたいなものってあるのでしょうか?
シャベルでやると広範囲の芝が禿げてしまうので、良策を模索しています。
よろしくお願いします。
66(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/09(金) 18:57:02 ID:???
67(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/09(金) 19:11:38 ID:uml6pn2m
>>66
早速ありがとうございます。
ゴルフのカップを開ける道具ですね。
なるほどこれなら綺麗に穴を開けられそうです。
値段はどの程度なのでしょうか?
出来れば五万円以内で納まれば有り難いのですが。
68(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/09(金) 19:35:18 ID:???
>>67
安いのなら4万弱だな
http://park-golf.net/html/HPC-Y17.html
ホールカッター ゴルフ でぐぐれば色々でるよ
69(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/09(金) 19:53:46 ID:uml6pn2m
>>68
詳しくありがとうございます。
後は自分で調べられそうです。
お世話になりました。
70(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/09(金) 20:12:07 ID:???
>>64
つまらんことだけど
その穴は、なんのために開けるの?
71(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/09(金) 21:07:37 ID:???
新築に住む素人ですが相談にのってください。
洗濯機の排水溝からドブ臭が...
設置の際に排水ホースの先のパイプを排水溝に直接差し込むため、
エルボと中にあった黒いプラスチックの部品を外したのですが、後から思い出し部品を
確認してみると黒い部品がトラップと書いてありました...
トラップとはS字型のパイプだと思い込んでいたのですが、このようなプラスチックのもの(後付け?)
が入っている場合は排水溝の下はS字型のパイプにはなっていないのでしょうか?
新築時、洗濯パンはなく床から直接エルボがでている状態でした。

現在、排水溝の上に洗濯機がのっているので排水溝を覗くことすらできません。
スペースの問題で排水溝の真上に洗濯機を置いたのですが、
今後のことを考えれば排水溝を洗濯機の横に出しておいた方がよいのでしょうか?
よろしくお願いします。
72(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/09(金) 21:39:31 ID:???
>>71
もちろんトラップがないんだろな。
その洗濯機があるのが浴室隣接の洗面所なら
床下点検口が普通はあるぞ、新築なんだろ?
73(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/09(金) 22:00:23 ID:uml6pn2m
>>70

もしかして>>65への質問ですか?
知人が広い芝生の広場を所有していて、そこを借りてラジコンのコースにする為です。
コースの表示を杭でしようかと思ったのですが、芝刈りが大変になるため、
脱着可能な仕様にしようかと思いまして。
 
調べましたら小振りな穴が開けられる道具が見付かりました。
 
皆さん色々とありがとうございました。助かりました。
74(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/09(金) 22:31:44 ID:???
>>71
ごちゃごちゃ言わずに、はずした部品を元にもどせばいいんだよ
どうして「誰にも聞かず勝手に外した」のか
7571:2009/10/10(土) 00:53:56 ID:???
レスありがとうございます。

>>72
浴室隣接の洗面所ですが床下点検口は洗面所にはありません。
廊下を挟んだ部分にあり、太いのでとても入れそうにありません。

>>74
洗濯機設置の業者に「入らないのでこれを外します。いいですか?」と言われ
よくわからないまま承諾してしまいました。
工務店か設置業者かどちらにしても業者を呼ぶ事になりそうなので、
予備知識を持っておきたいと思い質問させていただきました。
76(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/10(土) 02:56:23 ID:qT4/HQoP
洗濯機のホースを切断して短くする。

只ソレダケ
77(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/10(土) 05:38:18 ID:???
トラップを理解していないニートはすっこんでろ
78(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/10(土) 07:41:02 ID:xQ3jCrs3
>>77
そういうのを初心者といい、
そういう質問にキチンと答えるのがこのスレ。
おまえ、もう来なくてイイよ。
79(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/10(土) 08:02:36 ID:???
回答者にモラルを求めるなら、同時に質問者にも
求める必要があるよな
80(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/10(土) 11:17:18 ID:???
設置の業者って何?
81(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/10(土) 11:19:35 ID:???
>>78
ここは質問をするスレだけど
回答は任意なんだよ
質問には必ず答えが存在する、と思い込んでいるのなら
それは間違い、勘違い
82(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/10(土) 11:20:17 ID:???
排水構にハイター流し込むよろし
83(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/10(土) 11:23:36 ID:???
>>82
トラップが何故必要なのかを
正しく理解していないね
ハイターを流しても、悪臭は止まらないし
配管内部を伝って、虫などが上がってくることもあるよ
84(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/10(土) 17:37:47 ID:gQyb9kDf
あのー
85(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/10(土) 17:41:39 ID:???
なんでしょうか?
86(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/10(土) 17:43:15 ID:nnv/ljbT
建物を取壊す見積りというのはどうやってするのですか。木造なら幾らとか
鉄筋コンクリート造なら幾らとか設定価格がありますか。
87(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/10(土) 17:56:14 ID:???
まぁ、核解体業者ごとに設定金額はあるかもしれないが、見積は、
作業員必要数×日数 + 重機器具のレンタル費用(送料含む) + 廃棄費用
+ 近隣対策費その他の費用 + 利益 なんて計算をすると思うよ。

 
88(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/10(土) 18:13:36 ID:???
>>86
壊すのも建てるのも、同じこと
どんな材料や資材が必要で、どれだけの人間が必要で
どんな運搬が必要になるかを、計算するだけ

設定価格はあるが、それが当てはまるかどうかを
判断せずに使うつもりなら、百害あって一利無し
理解もせずに答えだけを先に望む奴は、質問しないでくれ
(あんたがそうだと言っているわけではないが)
89(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/10(土) 18:28:58 ID:FmbJrnEf
家を新築してから初めて行う外壁の塗装の塗り直しにかかる代金はどうやって決められているのですか?
一般的な家でも形によっては見積もりが500万を超えたり高額になる事はありえますか。
90(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/10(土) 18:50:14 ID:???
>>89
足場代(新築時の足場代と同じか期間が短いので若干安い)
塗装費(新築時と同じ)
洗浄費用(塗装面積*@100円程度)
あと下地補修とコーキングの打ち換えがあるかもしれんが
普通の住宅で普通のランクの塗装なら全て込みで
100万超えることはまずありえん。
91(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/10(土) 18:50:43 ID:???
とびきり高額な塗料だったり
足場が組めなくてオール空中作業車だったりすると
戸建て住宅であっても500万を超えることもあり得るよな

ただ、基本は「塗る面積×(塗装単価+足場単価)」
塗り替えが初めてであっても、下地が悪ければ
下地調整に金がかかるので塗装単価は上がるし
安いウレタンと、高価なシリコンやセラミックでは違うし
吹き付けと手塗りでも倍以上違う
92(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/10(土) 18:52:06 ID:???
>>90
横槍スマン、89のいう「普通」は普通じゃないから気を付けろ
93(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/10(土) 18:58:42 ID:???
ぼったくり塗装屋がきたw
94(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/10(土) 19:02:07 ID:???
続きは見積スレでどうぞ
95(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/10(土) 19:14:56 ID:???
みなさん株式式会社ナカヤマの外壁工事(ハレルヤ?)
についてどう思いますか。やろうか悩んでいます。
96(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/11(日) 08:36:50 ID:???
地盤調査を行う会社と地盤改良を行う会社が一緒なのっておかしくないですか?
調査結果を他の地盤改良会社に持っていっても、そのデーターを元に改良って
するのでしょうか?
それとも改めて調査するのでしょうか?

見積もり依頼は無料と謳っていても、調査しないと見積もれないでしょうから
相見積もりを取るにしても、調査費用は会社ごとに支払う必要があるのでしょうか?
97(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/11(日) 09:59:06 ID:???
>>96
調査に金を払うなら、調査のみを依頼しデータを受け取ることも可
ただし、改良の結果に保証を求めるなら、改良の内容は調査に基づく
ものだから、調査が間違っていたら改良も間違いになるし保証もできない
他社の調査結果に基づいて地盤改良の内容を決定し施工した後で
その調査結果に誤りがあったら、誰の責任になると思う?

仕事には責任がついてまわるものなんだよ
ネットで架空の質問をしていては、分からないだろうが
98(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/11(日) 11:46:21 ID:???
>>96の質問も理解できる。

シロアリや屋根瓦の調査みたいなものを想像してるんだと思うが、
>>97の言うとおり検査する会社にも重大な責任があるので
変なことはまずやらないと思っていい。
耐震偽装事件のあとますます厳しくなってるし。

複数社に頼めば、当然ながらその都度お金がかかります







99(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/11(日) 12:19:35 ID:???
>>96は、見積を依頼すれば調査結果と改良プランまで
無料でもらえると思っているんじゃないかな?
100(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/11(日) 17:26:04 ID:???
それを見積もり無料と言えるのか?
101(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/11(日) 17:55:32 ID:???
無料で出せばね

地盤調査は、安いSSでも数万するんだけど
それが無料になると思い込んでいる人が
いても、別に不思議じゃない
1021階が半地下のミニ戸:2009/10/11(日) 18:58:18 ID:B7IdboBx
3階建ミニ戸で、よく1階が半地下みたいになっている物件が
ありますけど、大雨の時に1階が浸水しそうで不安です。

1階を半地下にして沈めたほうが、建物の容積率に余裕ができる、
とくに3階の狭い屋根裏部屋に余裕を持たせることができると
思うんですけど、1階を半地下にした場合、本当に
容積率アップのメリット>>浸水のデメリット の関係が成立
するのかどうか疑問に感じます。
3階建ミニ戸でわざわざ1階を浸水のリスクを犯してまで半地下に
するメリットは本当にあるのでしょうか?

逆に、3階建ミニ戸で1階が半地下になってない物件だと、
あまりにも建物がノッポすぎて、牛乳パックの家みたいになって
見てくれが悪いですよね。

1階が半地下のミニ戸と、1階は半地下じゃないけど牛乳パック様の
ノッポミニ戸とで、買うとしたらどっちが有利なのでしょうか?
103(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/11(日) 21:40:17 ID:???
そもそも、ミニ戸って時点で、デメリットでしょう
無意味な疑問だと思うよ、前提が間違ってるんだから
104(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/12(月) 01:40:11 ID:jQCa4c8K
築20年超の中古物件の購入を検討している者です。
物件が住宅ローン控除の申請条件…耐震基準をクリアしていなかった場合、
購入前に耐震基準クリアできるよう補強すればいいとはいえ、
補強工事依頼主となる売り手は工事することを嫌がりますよね。
(購入希望だった買い手がローン却下により断念するなどの懸念)
なにか良い方法?段取り?裏技?はないでしょうか。
※まだ木造住宅耐震診断はしていないのですが
耐震基準クリアでない場合に備え質問いたしました。
105(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/12(月) 02:24:02 ID:???
住宅ローン控除(中古住宅購入)の場合に、耐震基準の制限があるの?
106(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/12(月) 02:25:54 ID:???
>>104
そのまま買って、耐震改修の補助金給付を受けたほうがいいんじゃね?
107(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/12(月) 03:02:23 ID:???
>>105
http://www.mlit.go.jp/common/000040729.pdf (pdf注意)

>>104
「耐震基準適合証明書があれば購入を検討する」と
仲介業者を通じて、売り主に申し出てみてはどうか。
108(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/12(月) 12:08:08 ID:DWGclBRQ
築20年でしょ。
土地価格だけで買えばいいじゃないですか。
解体費用まで引けといわないからと・・・
109(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/12(月) 14:04:55 ID:???
つうか耐震基準満たしていなくとも住宅ローンはおりるかと…。
110104 ◆IJMcnkwUXg :2009/10/12(月) 14:44:37 ID:34Y5iuAl
>106
ウチの市だと、耐震診断の補助は出るんですが工事自体に補助は出ないんです。

>107-108
築29年の家なのでおそらく基準クリアしていない→工事に100万くらい?かと。
105に書いたように売り手は渋りますよね…。
作り自体はしっかりしていて、築29年には見えず再利用しないのはもったいなく感じます。

>109
住宅ローンは降りると考えていますが、控除適用できればで200~150万浮くと見ています。
111(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/12(月) 14:54:00 ID:???
>>110
じゃぁ、200万浮くそのうちの100万円を価格に上乗せして、売主に耐震工事を
お願いしたらいいんじゃない?
112(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/12(月) 14:56:16 ID:???
自分が200万儲けるために売主に100万円で工事をやれというその神経がよくわからない。

耐震基準を満たしているかどうかはさておき、○○万円で売りたいと売主は言っているわけで
社会はあんたの都合だけで動いているわけじゃないんだが…。
113(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/12(月) 14:57:12 ID:???
買うな
ただそれだけの事
114(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/12(月) 15:29:08 ID:???
>売主に100万円で工事をやれというその神経がよくわからない。
やれ、とは言ってなくね?
>なにか良い方法?段取り?裏技?はないでしょうか。
とか言ってるし
115(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/12(月) 15:44:09 ID:???
>>110
100万じゃ全然出来ないだろうが
耐震補強そのものはそんなにはかからんが
通常内部床壁天井全部撤去、下手すれば外壁も撤去
その復旧費用が莫大。

要するに全面リフォーム+αかかるよ
116(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/12(月) 17:36:19 ID:???
おまいら釣られ杉

リアルで住宅を手に入れたいのか
耐震補強をネタに質問したいのか
見たら、分かるだろ
117114:2009/10/12(月) 18:18:12 ID:TeANvPyR
ネタじゃないです。
売物件1000万円
 +全面リフォーム800万円(各種補修、機器入れ替え)
 (+補強工事100万円)
で見込んでいます。
出費を抑えるために少しでも何とかならないか?
と思い質問させていただいています。
118104 ◆IJMcnkwUXg :2009/10/12(月) 18:19:21 ID:TeANvPyR
すみません↑116の名前欄
間違えました
×114
○104
119(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/12(月) 19:02:20 ID:???
だから100万で耐震補強できると誰が言ったの?
全面リフォーム800万てのも怪しいけどさ
120(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/13(火) 06:10:27 ID:???
作りがしっかりしてる、って言ってるなら、壊れるか地震が来るかするまで使って
建て直せばいいのに。
121こんな家住みますか:2009/10/13(火) 09:28:05 ID:???
122(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/13(火) 10:15:23 ID:8pHPAkA0
地鎮祭をやろうと思うんですけど、
工務店や職人さんも立ち会ってもらわないとならないものでしょうか。
出来れば身内だけで済ませたいと思っておりまして・・・。

あと神主さんに頼もうと思いますが、地元の神社じゃなくても
いいんでしょうか。
123(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/13(火) 10:16:55 ID:???
ツッコミ処は色々あるが
それ以前にブログ晒しはヤメレ
124(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/13(火) 10:17:39 ID:???
>>122
地鎮祭、でググれ(なんのために地鎮祭をするのかがわかる)
125(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/13(火) 10:27:38 ID:???
地鎮祭なんて気休めだ、やめちまえ
カトリックが家を建てる時に地鎮祭は必要だと思うか?
126(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/13(火) 11:21:31 ID:???
まあ気休めだが・・・工事中に何かあると地鎮してないから・・・と思うもんだよ
住み始めても些細な事がそれに繋がって(気持ち的に)3年で売り払った家も知ってる。
127(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/13(火) 11:47:42 ID:???
地鎮祭をやろうと思う、と言ってるのにヤルナという回答はおかしい。
やるべきでしょうか?という問いなら良いが。
カトリックでもやる人はいるよ。あくまでもその土地に対しての礼儀という意味で。

>>122
普通は大工や建築会社の営業か監督を呼ぶもんだけど、
家の中だけで済ませても構わない。基礎屋がくることもある。
業者を呼んでおくと竹や雨の日のテントを用意するのがラクなんだよねw
儀式なのできちんと誠意がこめられていればいい。

神主はどこの人でもいいみたい。
有名な神社に頼む人もいれば、実家や工務店の紹介で遠方から来ることもあるので
頼みやすいところでいいと思う。
128(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/13(火) 11:56:03 ID:???
設計と施工がいないと地鎮の儀式が出来んからな
129(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/13(火) 12:11:11 ID:???
>工務店や職人さんも立ち会ってもらわないとならないものでしょうか。
>出来れば身内だけで済ませたいと思っておりまして・・・。

工務店や職人さんを参加させたくない理由を教えてほしい
130(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/13(火) 13:00:27 ID:???
層化だから?
131(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/13(火) 15:14:46 ID:???
理由を知ってどうすんの?
呼ばなきゃいけない理由があれば書けばいいのに。
132(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/13(火) 15:42:34 ID:???
自分らの居ないとこで地鎮祭やられても気分悪くない?
工事の無事を祈るのに工事する本人達が居ないんじゃ意味ないし
133(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/13(火) 16:08:11 ID:EC1v3gdi
>>57で質問した者です。回答してくださった方々ありがとうございました。
元請に確認した所、貼り物は3ミリのビニルタイルだそうです。
2×6のフリーフロアの上にコンパネ捨て貼りをするのですが、何点か不明な点があります
ので、ご指導の程願います。

1.フリーフロアを長手方向に敷いた場合、捨て貼りはフロアに対し直角に貼るのですか?
2. 壁の直角がある程度出ているなら、片押しでスタートしてもよいのですか?また、
  1列目と2列目の目地はずらした方がいいのですか?
3. 捨て貼りは通常電動工具ではなくエアー工具で行うものなのでしょうか?
  今回は200u位です。
4. 捨て貼りは木の収縮等どうなのでしょうか?隙間なく貼っても問題あり
  ませんか? ドア枠(鉄製)等の複雑な形も隙間なくピッタリ納めないと
  やはりまずいですか?
以上初歩的な質問ばかりですいません。予算の都合上どうしても自分が  
やらなければいけないもので、正直不安です。
回答の方よろしくお願いいたします。
134(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/13(火) 16:29:12 ID:???
>>133
1.どっちでもいい
2. どこからでもいいが下地と捨貼のジョイントは重ねないように(千鳥に)
  下地が2*6だから3*6使うと何処かで重なるから捨貼も2*6がいいな
  下地のセンターが捨貼の端部
3. 音が許せばエアー工具
4. 隙間なく貼る(壁際除く)
  壁際ドア枠などは鋸目一本分は開いて構わない、隙間は床屋がアースシールなり
  シールなりする

疑問1:OAフロアってのは後から剥がして設備更新する為にあるのだが不可能になっていいのか?
疑問2:捨貼のジョイントはうっすらだが見えるがいいのか?
以上を元請に聞け
135(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/13(火) 16:40:08 ID:EC1v3gdi
>>134
回答ありがとうございます。
下地はOAフロアではなく、マンション等でよくあるパーチのフリーフロアです。
ちなみに当方本職はOAフロア職人なのでOAフロアで見積を出したのですが、
却下されました・・・
3ミリだとジョイントがひびくんですね。元請に確認します。
136(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/13(火) 17:50:56 ID:???
>>131
釣り質問だと思われてるんだよ
137(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/13(火) 17:57:52 ID:???
>>125
「カトリック 地鎮祭」でググってみなよ

ちなみに、2007年1月6日には「カトリック長崎中央墓園」の
起工式と地鎮祭が行われたそうだよ
http://nakamachi.sakura.ne.jp/sp/070106/index.html
138(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/13(火) 19:58:02 ID:???
カトリックでもやる人はやる
同様に神道でもやらない人はやらない
139(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/13(火) 20:05:16 ID:???
解体のざっくりした単価を教えてください。

木造2階建専用住宅、在来工法、約40坪。
内壁の下地のプラスターボードまでばらし、柱まであらわしにする。
天井もプラスターボードまでばらし、野縁まであらわし。
床もフローリング、下地合板までばらし、根太まであらわし。
全ての部屋を解体するものとします。
解体の手間と、処分費まで。
以上ですが、どのくらい見ればいいでしょうか?
よろしくお願いいたします。
140139:2009/10/13(火) 21:05:39 ID:???
すみません。補足です。
2階床はそのままです。解体しません。
141(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/13(火) 21:17:24 ID:???
続きは見積スレでどうぞ
142(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/14(水) 05:12:32 ID:???
車に縄でつないで引き倒せばいいのに
143(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/14(水) 07:54:21 ID:???
>>142
倒すだけで車1台パーになるよw
144139:2009/10/14(水) 11:09:27 ID:???
>>141
なるほど、見積スレなんてのがあったんですね。
そっちに行ってきますので、こちらからは失礼します。
145(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/14(水) 15:32:46 ID:???
木造在来工法の専用住宅に
断熱材が利用され始めたのって、何年くらい前からなんでしょうか?
一般的に広まった年代でいいです。
よろしくお願いいたします。
146(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/14(水) 16:03:58 ID:???
断熱材の定義にもよるよ
土壁を断熱材とみなすなら、江戸時代からそうだ罠
147145:2009/10/14(水) 22:13:21 ID:???
>>146
回答ありがとうございました。
断熱材の定義で主流と言えば、グラスウールになるんでしょうか?
土壁を断熱材とは見なさないのを前提で。
148(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/14(水) 23:38:14 ID:???
断熱改修の人?
149(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/15(木) 10:05:57 ID:???
>>147
昭和30年代後半から40年代初頭じゃないかな
以前解体したその頃の住宅で見た事がある
大工が「珍しいなこの時代にしては」と言ってた
150(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/15(木) 11:06:28 ID:???
つうか、「住宅 断熱材 歴史」でググればいくらでも出てくるぞ。

http://www.eikoh-home.com/page-13.html
そもそも、断熱材が一般住宅に使われるようになってどれ位だと思われますか?
実は住宅の断熱材の歴史はわずか40年程なのです。
それ以前の建物は断熱材など使っていなかったのです。ですから、断熱材はまだまだ進化
途中であるとも言えます。
http://111a.co.jp/mori2.htm
そもそも、日本での取り組みは、北海道での防寒対策から始まっています。
1953年、北海道防寒住宅建設促進法(寒住法)で、防寒住宅の公庫融資支援が始まりました。
以降、グラスウール断熱材(当時は30mm程度)やアルミサッシの普及が始まったのですが、十分といえず
内部結露・表面結露・すがもり(寒冷積雪地特有の雨漏り・降雪後、屋根軒先以外の雪が暖房熱により融けることによって起る)
などの問題があったそうです。 それが住宅の工法を変えるきっかけになりました。
その後、オイルショックや1980年の省エネルギー基準による公庫融資支援などにより、住宅の断熱材が、50mmから100mmに
移行していきました。  

人にものを聞く前にググレカス!
151(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/15(木) 11:33:54 ID:???
鉄骨柱にラス張りモルタル塗りで1時間耐火を満たしたいのですが、
軽量骨材以外の方法で告示1399の4cm塗りより薄くするための
方法や根拠(耐火認定番号や○○協会などが明文化した物)など
ご存知の方は居られますでしょうか。
152(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/15(木) 11:39:28 ID:???
>>151
セラミック系耐火材じゃいかんの?
一時間耐火なら塗厚10mmだけど
153(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/15(木) 12:32:15 ID:???
>>150
ツンデレ乙
154151:2009/10/15(木) 14:28:15 ID:???
ちょっとややこしい状態なので詳しく書こうと思います。
今私が担当を受け継いだ案件は上屋を段階的に増築する工事で、
1段階目の増築は既に完了検査まで終わり、今話題にしてるのは確認済の状態です。
ただ、1段階目の工事中に予算の関係で上屋鉄骨柱の1時間耐火塗料を
ラス張りモルタル塗り4cmによる1時間耐火に変更、今後の上屋増築もそれで統一していこうと決定したそうです。
今度2段階目の工事に着工すると言うので現地を見に行ったら柱から4cm塗りが厳しい箇所がありまして…。(3cmちょい?)
聞くと頭が痛いことに前担当者が主事と「ここは幅が無いから耐火塗料で〜」との事前協議をしちゃったそうなんです。
建築主兼施工主さんは「塗る作業自体は問題ないから在庫もあるし出来ればこれで」とのことでしたので
>>151さんに紹介してもらった耐火材の使用や構造の変更は最後の手段で提案しようと思ってます。
かなり開放された場所にある柱なので火災が起きても通常火災より温度が低いから
4cm無くても〜とかでやりたいんですが…根拠となるとお手上げ状態でお知恵をお借りしようと書いた次第です。
155(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/15(木) 18:31:25 ID:???
施工主…役所の工事か、大変だな
156(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/15(木) 19:09:52 ID:???
>>154
申請memo見ると一時間なら
鉄網軽量モルタル 3cmがあるが
なんで軽量骨材じゃいかんの?
157(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/15(木) 19:11:03 ID:???
在庫云々書いてるから発注しちゃった奴使いたいんじゃね。
役所絡みだろこういうの言うの…。
158(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/15(木) 22:43:05 ID:???
普通のモルタルに在庫も糞もないだろう
159(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/16(金) 11:08:19 ID:???
木造の2F建てと3F建てでは、地盤改良の内容は変わってくるのでしょうか?
160(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/16(金) 11:18:31 ID:???
当然変わってくる…というか同じでよいかもと思う根拠がわからない。
161(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/16(金) 11:38:11 ID:???
それが質問厨の特徴です
162(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/16(金) 14:23:08 ID:???
木造住宅のダブル筋交いがある壁とかに
コンセント、LAN配線、インターホンの親機とかは設置できるのでしょうか
筋交いがある壁の施行でどんな制限があるんでしょうか
163(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/16(金) 15:00:43 ID:???
>>162
筋交いに直接干渉する施工(筋交いを欠き込む等)はできないが
筋交いを避けることができるなら、問題なし
その位置に筋交いが必要だがどうしても干渉する、という場合は
KSコボット等の、筋交いと同等の補強金物を用いることもできる
164(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/16(金) 15:03:12 ID:MUYTzU9h
筋交いに傷つけたり、接合部をヤワにしたらダメ。
真ん中で孕まないように、ボード、胴縁、間柱等で押さえ込んでおく。
あとは好きにしてでいいんじゃねえかな。
165(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/16(金) 15:04:09 ID:???
>>163
早い回答ありがとうございました
166(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/16(金) 15:05:59 ID:???
>>164
ありがとうございました
167(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/16(金) 15:11:41 ID:???
こんなに予算執行停止で俺の会社は年越し出来るんでしょうか?
ボーナスの望みは早々と絶たれました
ロテックがつく会社です
168(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/16(金) 15:14:18 ID:???
>>167
>業界で唯一100万回以上のコンタクトを保証したSUSSの高周波針

そっちの業界も大変だな
169(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/16(金) 16:19:16 ID:8mp2zDGc
質問です、げやとは何ですか?
170(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/16(金) 16:25:40 ID:???
>>169
下屋
171(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/16(金) 16:59:23 ID:dg8Z9Ccv
カナダのムク材を使用しているとハウスメーカーに言われたのですが最近は合成材のが良いのでしょうか?
172(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/16(金) 17:04:58 ID:???
>>171
一長一短
173(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/16(金) 17:11:08 ID:dg8Z9Ccv
>172 返答ありがとうございます。正直、ハウスメーカーによって言う内容が異なり悩んでいます。一長一短を簡単で良いので教えてはいただけないでしょうか?
174(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/16(金) 17:16:35 ID:???
>>173
樹種のもよるし何処へ使うのかにもよる
簡潔に書いても本が一冊書ける
あんたの情報量が少なすぎ
175(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/16(金) 17:23:03 ID:???
合成材つっても多種多様すぎるんでそのレスで答えれる人は居ないなぁ。
型番や仕様、メーカーさんに聞いたりは出来ないの?
176(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/16(金) 17:29:19 ID:dg8Z9Ccv
皆さんありがとうございます。正直、全てカナダのムク材使用メーカーはやめた方が良いですか?ツーバイフォーで長期優良住宅なのですが…


177(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/16(金) 17:41:27 ID:???
>>176
適材適所だからなあ、一応自分の家と仮定すると
集成材は柱以外使用しない、土台の樹種に一番こだわる
未乾燥材は論外として自然乾燥材を使用するこんなとこかな、

カナダ産でもいいとは思うが樹種と乾燥方法だな
178(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/16(金) 17:55:57 ID:???
>>176
なんで「Yes/Noで答えられる、という前提での質問」ばかりなの?
179(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/16(金) 18:06:43 ID:dg8Z9Ccv
>175 ありがとうございます。スレ通り恥ずかしい初心者なもので。。まだ二十代の若輩ですのですみません。基礎や施工工程のなどは父が詳しいので任せております。
180(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/16(金) 22:12:25 ID:kndDlujC
大きな話しねえ?


この業界で10年先、バラ色の未来って想像出来る?



181(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/17(土) 12:54:14 ID:???
バラ色の未来…の定義からどうぞ。
182(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/17(土) 19:41:05 ID:5lwEaFPf
建築現場(ビルとか工場)で何か取り付ける作業をしてる方が知り合いにいるんですが、
その方が冗談半分に、土日に手伝うか?と私に言ってきたんですが
シロウトの私が現場作業をしてもいいものなんでしょうか?免許とか必要ないんですか?
183(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/17(土) 20:38:13 ID:???
その知り合いに聞けない理由は何?
184(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/17(土) 20:55:47 ID:5lwEaFPf
その方に伺って「大丈夫、大丈夫」との回答でした。
ん〜、なんというかばれなきゃ大丈夫というようなニュアンスも含まれてそうだったもので。
もし違法、または違反であった場合は断りたいなと。
荷物運び程度で、違法違反で無いならやってみたいなと思いましたから。
185(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/17(土) 21:02:51 ID:???
察するに、ただの手元だろ、だいじょび。
186(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/17(土) 21:10:54 ID:???
>>184
その方を信用できない、ということですね?

>>185さんの「大丈夫(意訳)」を、信用できますか?

ここで聞くのは何故ですか?
リアルで聞ける人は一人もいないんですか?
ネットじゃないと他人と関われないのですか?
187182:2009/10/17(土) 21:51:36 ID:5lwEaFPf
たびたびすいません。
建設関係に詳しい方を知らないので気軽に聞けるネットを利用しました。
登録や申請が必要であれば、その書類などの名称だけでも教えて下さい。
188(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/18(日) 00:14:36 ID:kT7VLB+x
http://bit.sikkou.jp/servlet/xxw.XxWServlet?O_sale_unit_id=00000011464&O_court_cd=31211&O_thing_cls=0&O_tender_flg=1&PAGEID=XxW04_jp_0130&ACTION=anchor

当方素人です。だいたいで結構です。勉強のために教えてください。
1)住宅用 2)駐車場用
のそれぞれにするには、造成費用ってどれぐらいしそうですか?

(ダウンロードしたPDFの15ページめぐらいに写真があります。)
189(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/18(日) 02:23:07 ID:???
>>187 肝心な工事は免許持ってる人がやる。棟上げなら大工、配線なら電気工事士等。
脚立に乗ってるメインの人に道具や部品を手渡したり、機材を運んだりのような、シロートでも
できる雑用が現場にはいっぱいある。 こういうのを業界用語で 「手元」 といい、そいつらは
工賃も安い替わりに誰がやってもいい。 建築・建設の現場には大勢のそんな連中が居る。
バングラデシュやヒリピンやインドネシアからの出稼ぎの人だって働いてる。
190(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/18(日) 07:09:01 ID:???
>>188
【わりと】テキトーに見積もるスレ3.1【マジメに】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/build/1183018227/
っていうのがあるから、そちらで聞いて下さい。
住宅用、駐車場用といってもなにがなんだかわかりません。
もう少し具体的にあなたのイメージを伝えること。
191(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/18(日) 13:20:41 ID:???
>>186
雰囲気でわかるだろうカス回答者
192(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/18(日) 13:31:18 ID:???
くやしいのうwwwwwくやしいのうwwwww
193(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/18(日) 17:56:01 ID:kT7VLB+x
>>190 さん
ありがとうございました。
そうしてみます。
194(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/18(日) 19:16:31 ID:cM46WjqE
中古住宅を買おうとしてます。
準防火区域ですが増築(1Fガレージ 2F2部屋)
できますか 名古屋です。
195182:2009/10/18(日) 20:06:17 ID:voPS3GxX
>>189ありがとうございます!その仕事を誘ってくれた方にもう一度伺った所、
現場で新規(?)を受ければいいとのことでした。
丁寧にありがとうございました!
196(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/19(月) 10:35:01 ID:???
>>195
労災保険がどうなっているかは確認したほうが良いかもね。
197(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/19(月) 14:55:23 ID:???
新規入場教育してるところだと労災は必須だろうな
怪我と弁当自分持ちだとかたわになっても何もないよ、友人に払えるとも思えない
統計では入場数日での重大災害の発生割合は高いらしい
198(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/19(月) 16:50:07 ID:???
>>194
要件がそろっていればできるし、
そろっていなければできない。

それだけの情報では誰も分からない。
199(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/20(火) 22:47:58 ID:???
新築戸建て建築中です。
LAN配線したくて調べてみたのですが、情報分電盤というのを
設置してもらい各部屋まではCD管というのでケーブルを配線すればいいんですよね?
で、光回線はプロバイダーに引き込んでもらい、
ハブは自分で買って情報分電盤内に設置し、LANケーブルを繋ぐ、と。

監督の話では情報分電盤を浴槽の上に設置するとのことでした。
#そのときは情報分電盤の知識がなく定かではありませんが。

浴槽の上ではメンテナンスしにくいので壁とか別の場所に設置してもらおうかと思ってるのですが、
大体いくらくらいかかるものでしょうか?>壁埋め込みの情報分電盤。
LANをひく部屋数は2階に4箇所、1階に3箇所です。
200(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/20(火) 22:53:52 ID:???
浴槽の上というのは、システムバス天井の点検口のことかな
四六時中、開けてメンテするものでもないんだから
そのとおりにしてれば、いいよ
201(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/20(火) 22:59:31 ID:???
情報分電盤って、要するに、ルーター(と電源)が
置ければいいんだけど、LANケーブルを通す配管は、なるべく
ゆるやかに曲げたいから、天井裏とかのほうが良いんだよ
将来、LANケーブル等の入れ替えをするときに、ありがたみが分かるし
それこそがメンテなんだよ

結論は「素人が思いつきで口を出さず、わからないことは
素直に業者さんや営業さんに聞けよ」ってことだ
202(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/20(火) 23:00:45 ID:???
>>200
ありがとう。そうです点検口を開けるって言ってました。
今はいいのですが年をとったときに厳しそうなので、
今週末にでも監督に相談してみます。
203(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/20(火) 23:06:03 ID:???
ちなみに、パナホームやテクノストラクチャーは
家電(もちろんパナソ製品の使用が前提)のIT化を見越して
情報分電盤の設置を標準にしているんだけど、
書斎や納戸への、情報分電盤の設置にも対応していて
着工前なら差額ゼロで対応できると思うよ
情報分電盤という呼称で、ピンときたんだけど
違うの?
204(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/20(火) 23:07:41 ID:???
>>202
ほら釣れた
またお前かよ
いい加減にしろよ
205(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/20(火) 23:09:38 ID:???
>>201
目から鱗です。何事にも理由があるんですね。
監督と話ててもなるほどって思うこと多いもんな・・・
親切に有り難うございました。
206(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/20(火) 23:17:57 ID:???
パナで思い出しましたがパナソニックのまとめてネットという商品は
ハブと情報分電盤が一体となっているので
ハブがこわれたら大変そうですよね。
207(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/21(水) 00:22:34 ID:???
そんなこと言ってたら、情報分電盤自体、アウトじゃないか
208(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/21(水) 07:17:15 ID:???
そのためのメンテナンスに配慮した設計、施工だろ
209(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/21(水) 08:12:08 ID:???
盤の中のハブを取り替えるだけじゃないの?
210(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/21(水) 08:15:15 ID:???
「メンテのことを考えて」食器洗い機をビルトインにせずに
据え置き型を後付けするようなもんだな
211182:2009/10/22(木) 19:07:33 ID:AbUzQhkE
>>195
保険の事を伺ったらよく分かっていない様子。
「怪我したら現場が払ってくれるやろ」とのこと。
あと細かいですけど、その人(ひとり親方?)からもらうお金は
正確には所得税かかりますよね?
その人が私への給料を経費として処理していた場合
私が所得として申告したらその人に迷惑かかるんですか?
212(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/22(木) 20:55:26 ID:???
>>「怪我したら現場が払ってくれるやろ」とのこと
それはないだろ、雇用主が払う
つか細かい質問する性格なのでその手の日雇いは向いてないと思うよ
213(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/22(木) 21:15:31 ID:???
働く気がないなら、もう打ち切ったほうがいいよ
214(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/22(木) 21:37:49 ID:???
勘違いしてるんだろ、その手の職は使い捨て、福利厚生は無いに等しい
ちゃんとしてるのは大手の社員だけ
仮に労災に入ってても末端は死ぬか障害者になるくらいでないと労災を使えない事情がある
税金だ迷惑だと言うくらいなら止めとけ
215親として:2009/10/22(木) 22:52:25 ID:QnDqQLxC
防水などの仕事をしている人で
トルエンとかシンナーとかを扱うとき、
ちゃんと防毒マスクを着用してしている人は何%くらい?
ガラスマットが出る仕事をしているとき、
ちゃんとゴーグルやマスクをしている人は何%くらい?
(興味本位で聞いてるのでなく、切実な質問なのです。)

216(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/22(木) 23:05:29 ID:???
零細じゃ殆ど居ないだろ、元請けがうるさいから付けるくらい、経験でやばいと判れば付ける人もいるだろうけど
あとは付けることが前提で工事金額が上がる場合、アスベストなど
まあ改修工事なんかは設備や大工などは吸ってるだろうな、マスク要求すれば帰れっていわれるカモ?
217(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/22(木) 23:15:34 ID:wuctuefX
12年でローン組んだんだけど、繰越返済をして返済期間が10年を割ってしまった場合、
住宅ローン減税はどうなるの?
218親として:2009/10/22(木) 23:33:26 ID:QnDqQLxC
216さん、さっそくのお答えありがとうございます。
今の時代だから、そういうことについての
健康を守るための基準や法律などもあると思うのですが、
それはほとんど「あってないようなもの」というわけですか?
自分の息子がそういう仕事をしているとなると、
とても「ああそうですか」とはいえないんですけど。


219(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/22(木) 23:48:17 ID:???
>>健康を守るための基準や法律などもあると思うのですが
あるけど、まあ形だけ、労災が起こっても書類が出来てれば真相までは追求しないよ
言いにくいけど歴史的に受け皿的な存在だから

中にはしっかりした会社もあるだろうけど、ごく少数だろうな(商売の規模は関係ない、経営者の考え次第)
世のシステムの不具合は人身事故が起こってマスコミが騒げば修正されるが
建設の場合は・・・・・現代のカーストといえるだろうな
220(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/23(金) 00:06:05 ID:???
色々ネガティブなカキコをしたが中の人の真実だから
恐らく多くの人が知ってる会社の現場で孫請け防水工が墜落したけど無かったことに
理由は次から仕事くれなくなるからだろうけどね

まあ親子連れが「勉強しないとああなりますよ」指さすことの意味が最近わかるようになった、もう手遅れだろうけど
221(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/23(金) 22:46:05 ID:8Vo9Gl9U
和風住宅のリフォームを検討しています。
木部について、@塗装 Aクリーニング
どちらが見栄え良くなるでしょうか?
また、一般的に値段はどちらが高いでしょうか?
抽象的質問で失礼します。
222(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/23(金) 22:58:45 ID:xuidbglu
最近夜10時くらいになると若い男から電話がかかってきて住宅関係のどうのこうのと話してきます。
お一人で住んでてマンションなどは・・・みたいな話。

とりあえずいりませんみたいなこと言って電話切ったんだけど
すぐまたかかってきて何で切ったんですか?
話しまだ終わってない!
ねぇ何で切ったの?友達でもないのにタメ口なんで聞いてるの?
こっちもむかついてきて
もう電話してくんな!
って言って切るんですがまたかけてきます。

そしていまさっき5日ぶりにかかってきて
このまえ話し終わってないのに切りましたよね?
1時間後にそっちに行きますだってさ。
俺がどうぞって言ったら本当に行きますよ?だって。

なんなんでしょうか?
まともな不動産会社が夜10時に電話なんかしてこないし。
強引に脅して金でも取る詐欺ですか?
かなり若い男っぽい(未成年)声です。

何か心当たりがある方は教えてください。
ちなみに1時間後に来ると言ってましたが現在30分経ってます。
223(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/23(金) 23:01:47 ID:???
ホントに来たら写真うpしろw
224(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/23(金) 23:12:21 ID:???
マンションのバルクセール業者のようなとこだな
大体ブラックだし
225(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/24(土) 00:09:40 ID:yhvUeZ4K
>222
なんだよ来ないのかよ!
せっかく夜更かしして待ってたのに!
もう寝る!
226(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/24(土) 00:42:50 ID:???
>>222
留守電にしておけよ
227(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/24(土) 00:54:05 ID:6ScTSXBt
京都府の小川工務って会社が建ててるフラッティというワンルームマンションは外壁下地に木材を使用していますが大丈夫ですか?外壁はサイディングでした。軽量鉄骨に耐火ボードを貼ってあるのに、わざわざその上に木材下地をしてからサイディング材で外壁工事してました。大丈夫ですかね アレ
228:2009/10/24(土) 01:23:41 ID:r/eQ8ODA
229積水樹脂の変態:2009/10/24(土) 01:27:31 ID:r/eQ8ODA
うちの東京支店管理のk田は
はっきり言って
きしょい、顔がち●ぽみたい、臭い、メタぼ
はげ、精神異常者、
仕事中にエロサイトばっかり見てる、女子社員の
更衣室のぞき、など 超災厄
はやく やめてね
230(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/24(土) 22:05:26 ID:dZQ1J7Zu
建て替え時のセットバックが要るかどうかについて教えてください。

当方の家(境界線)|雑草地帯(幅1m)|
    側溝|道路(幅2m)|側溝|雑草地帯(幅1m)|(境界線)

こういう土地です。なお、雑草地帯は傾斜になっているため、
道路としての拡張は大掛かりな工事が必要になります。
231(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/25(日) 04:17:57 ID:???
用途地域は?
知らなければ役所に聞いてみて

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%A8%E9%80%94%E5%9C%B0%E5%9F%9F
232(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/25(日) 09:33:18 ID:???
セットバックと用途地域の関係はないんじゃないだろうか…。

>>230
市区町村の道路課と建築指導課に聞け。そんな情報じゃわからん。
233(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/25(日) 23:52:54 ID:TbBEfO2h
購入検討中の物件の不動産屋にリフォーム業者を紹介してもらいましたが
建設業許可の無い会社のようなのです。(県HPのデータから調べた)
しかも平然と700万円と見積を出してきました。(500万円未満なら許可いらないけど…)
また項目ごと(室内クロス総替え○m2=X万円など)の見積記載はあるものの
部屋ごとの記載は本依頼のときでないと正確に出せないからと断られました。

以上の背景から考えて、この業者ヤバいですよね?

ちなみに、相見積をとった業者(当方で探した)は800万円と回答、
部屋ごとに費用算出してくれました。
234(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/26(月) 00:03:50 ID:???
>>233
本依頼?
235(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/26(月) 00:13:05 ID:???
>>233
軽微な工事のみを請け負うなら、建設業登録無しでもおk
(建築工事一式のみで1500万以下、または延べ面積150u未満)
236(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/26(月) 22:29:18 ID:v+oxYrYD
階段の材料に
タモの集成かゴムの集成、どっちが適してますか?
着色もします。

着色の仕上がり具合、強度、見た目でトータルするとどっちでしょうか?
業者さんには、ゴムのほうがいい、タモは着色するとブチになると言われたんですが
今まで綺麗に仕上がってるタモの集成の階段しか見たことが無いのですが。


塗装の事は塗装のスレに質問しちゃいました。
237(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/26(月) 22:41:50 ID:???
比較する理由は?違いがあると思ってるから比較するんでしょ?
238(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/26(月) 23:08:14 ID:v+oxYrYD
>>237
着色の仕上がり具合、強度、綺麗さですね。

値段はゴムのほうが全然安いんですけど。
239(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/27(火) 08:00:15 ID:???
>>238
じゃあ、値段と仕上がりのどちらを選ぶか、ですよ
ここで質問することじゃない
240(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/27(火) 17:55:52 ID:???
ゴムなんざ暫く前までは建材の仲間にさえ入れてもらえなかった
241(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/28(水) 05:32:38 ID:EQIGIOyV
質問お願いします。普通の屋根と、FRP防水の陸屋根(屋上)とでは、その下の部屋はどちらのほうが暑く感じますか?
よろしくお願いします。
242(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/28(水) 07:48:54 ID:???
>>241
それだけで単純比較するなら、一般的には陸屋根が不利だが
屋根全体の遮熱・断熱仕様によっては逆もある
243(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/28(水) 08:03:52 ID:EQIGIOyV
レスありがとうございます!
緑化しようと思っていたら、10年毎のメンテ(再コーティング)の度に全部とりはずさないといけないみたい?なので
緑化をあきらめようかと思っているのですが、何かいい案がありましたらお願いします。

244(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/28(水) 08:13:31 ID:???
勾配屋根での緑化?
最初の質問と全然違うんだが
245(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/28(水) 08:28:58 ID:EQIGIOyV
言葉足らずですみません、陸屋根(屋上)のほうの緑化です。
246(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/28(水) 08:33:53 ID:???
>>245
馬鹿防水屋が簡単げに「屋上緑化」だの言うが
既存建物だと構造条件がかわるから構造検討いるよ
建物の規模にもよるが6桁円じゃ済まんよ。
247(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/28(水) 08:39:26 ID:???
屋上緑化は、陸屋根の温度低下が目的なんだろう。
だが、緑化を断熱材と同じくらいにしか思ってないのかも。
素人の思いつき、に一票
248(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/28(水) 08:43:42 ID:EQIGIOyV
初期費用やメンテ費用等は承知しています。
それでもガーデニングがしたいし、緑化によって下の部屋の体感温度が下がるというメリットに魅力を感じていました。
ただHMの雨漏り保障の関係から強制的にくる10年ごとの「初期化」は想定していませんでした(涙
249(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/28(水) 08:45:35 ID:EQIGIOyV
ちなみに面積は50uほどです。
250(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/28(水) 08:51:07 ID:EQIGIOyV
設計段階から希望していたので構造計算等もクリアしています。
緑化によって紫外線によるFRP防水の劣化も遅らせることができると思っていたのに
HMは緑化・非緑化にかかわらず10年での再コーティングをすると言うのです。
251(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/28(水) 08:55:45 ID:???
>>248
>HMの雨漏り保障の関係から強制的にくる10年ごとの「初期化」は想定していませんでした
防水を全更新すりゃ永遠に保証は続くが費用はかかる(HMのやりそうなこと)
252(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/28(水) 09:45:18 ID:???
>>250
保証きるしかないわな
FRP防水を10年で全部改修する必要もあるまい、あとは自己責任
253(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/28(水) 19:30:22 ID:EQIGIOyV
すみません、あの後すぐ外出していました。
10年毎に全改修ではなくてトップコートのみを再コーティングするようです。
>保障きるしか
そうですね。。。屋上ガーデニングをされている他の方々はどうしているのか、
緑化担当の会社に聞いてみようと思います。
ありがとうございました。
254(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/29(木) 00:14:35 ID:???
本当に建築を考えている人なら、相談するのは屋上緑化の会社じゃなくて
建てようと思っているHMや工務店だと思うんだが

それに、設計段階から考えていたのなら、今更普通の屋根との比較を
する必要もないしそんな質問もするわけない>>241

さらに、すでに構造設計まで終わっているなら、建物の設計はほぼ
終わっているわけで…なのに今頃から緑化を検討するのはおかしい
255(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/01(日) 22:46:13 ID:???
そもそも>>241は、「回答をお願いします」ぢゃなくて、
「質問お願いします」って・・・w

俺の見間違いか?
256(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/03(火) 09:12:53 ID:yhZkYfZF
質問をするので宜しくお願いしますって意味だろ。それくらいニュアンスで読み取ってやれよ。見間違いじゃなくて、おまいの見当違いじゃねwW
257(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/03(火) 11:23:00 ID:oNq8CFvf
日本語も出来ない馬鹿にニュアンスなんかあるわけねえだろw

241にバシバシ質問してやるのが正解
258(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/03(火) 14:20:33 ID:???
ここと、もうひとつの質問スレと
不動産板の質問スレと
土木建築板の質問スレ
259(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/03(火) 15:04:52 ID:???
先日の耐震実験で倒れてしまった家は
どこかのハウスメーカーの商品ですか?
それとも公的な研究機関が作ったもの?
260(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/03(火) 15:19:50 ID:???
兵庫県三木市のE-ディフェンスでの実験?
261(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/04(水) 09:05:06 ID:kB3R8/Ks
>256さん
ありがとうございました。
屋上緑化の会社に相談したら、初めからパレット式の花壇や可動式の大型プランター、タイルマット、小さめのウッドデッキを並べる、等で対応可能だということです。
(尤も本格的に緑化している他のユーザーさんは再コーティングなど気にせずに、実際に雨漏りしてからの対応で問題なしとされているようです。)
設計を先にお願いし、あとからHMを決定したのでこのようなことになりました。
262(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/04(水) 12:46:42 ID:???
台風のあるウチの地域じゃ屋上緑化は危ないw
263(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/04(水) 12:55:07 ID:???
>>261
よその設計でHMが建てるのって珍しいよな
HMは「標準仕様」を持ってるから、そこから外れたものを
建てようとすると、断られることが多いと思うんだけど

それに、屋上緑化の会社が「緑化しなくても代替方法が
ありますよ」なんて回答を出すのも、極めて稀だよな
そんなこと言ったら屋上緑化そのものを否定するわけだからw
264(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/04(水) 18:18:55 ID:QelwF3iU
今、失業中なんだが
現金で新築マンション買うのに収入の証明みたいなのは
いるの?
管理費等の前払いとかできないの?
誰か教えて!
キャッシュのみでは無理かな〜
265(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/04(水) 18:51:22 ID:???
>>264
本当に金持ってるなら、預金通帳見せればいいんじゃね?
266(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/04(水) 19:12:06 ID:QelwF3iU
264 本当にそれだけでイイノ
267(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/04(水) 21:11:47 ID:???
収入の無い無職?
それとも、収入はあるけど「無職」?
268(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/04(水) 21:45:42 ID:???
>>264
収入の照明を求めるのはローン組む銀行
厳禁で支払う能力があるのなら、
現在の収入の照明を出せと言われることはないはず
269(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/04(水) 23:13:21 ID:QelwF3iU
>>267 貯蓄(遺産)しかない無職です
今住んでる所を売って
マンションを買おうかと
思ってまして
新聞の広告等(新築マンション)を見ていたら
予約金が10万と印鑑と
平成20年分の収入を証明するものが必要ですって
書いてあります
キャッシュのみでは無理すかね一戸建てなら問題ないんですけど マンションは住んだ事ないので わからんです(泣)
管理費、駐車場代、バルコニー使用料等が毎月発生するからですかね?
270(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/04(水) 23:14:54 ID:QelwF3iU
>>268さん
上におおまか書き込みました ありがとうございます_(._.)_
271(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/04(水) 23:54:28 ID:???
>>269
あなたが売る側だったら、昨年の収入証明を出す人と
キャッシュで買えるだけの預金がある人とを比べて
「どっちが確実に払ってくれる」と思う?

マンションでも戸建でも、同じことですよ
それとも、現金で全額払ったら、管理費も払えない?
それなら戸建を買っても暮らしていけないでしょ
272(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/05(木) 00:27:44 ID:???
このマンション不況下では売主は管理費なんて知ったこっちゃない。売れりゃいい。
収入証明が持ってこさせるのはその場でローン審査してなるべく早く売りたいだけ。
273(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/05(木) 00:31:17 ID:8NQNnpdf
>>271さん
なんかすっきりしました
そういえばそうですよね
仕事に対して最近
塞ぎ気味なんで……
ありがとうございました!
274(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/05(木) 11:23:06 ID:R30WGkcx
建設業界に携わっている方々におたずねしますです。

建物作るとき、電気とか様々な配線の工事、ありますよね。

建物のある場所からある場所まで、壁の中通して電気の線、配線するのに、
端から見ていると工事の人は、プラスチック製の円筒形状(パイプ
みたいな?)ものの中に電気の線とかつっこんで見事に配線
されていますが、このプラスチック製の円筒形状のものの
名称は何というのでしょう??

よろしくです。
275(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/05(木) 11:35:44 ID:???
>>274
電線を通すための配管の総称は「配線用配管」「電線管」等
276(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/05(木) 14:46:48 ID:dS59lNVm
スパンドレルを復旧するんですが同じフラットの形状なら既存から貼りのばしていけますか?見切りを廻して縁切りしないと上手くいきませんか?メーカー働き巾は同じではありません
277274:2009/11/05(木) 22:48:56 ID:R30WGkcx
>>275
ありがとです。
278(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/05(木) 23:00:40 ID:???
>>276
意匠性のみでの用い方なら「見た目が良ければOK」でいいんじゃね?
そのスパンドレルはどこ(外壁、軒天、その他)に用いられているの?
279(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/05(木) 23:02:55 ID:???
>>277
礼は要らない
次からは質問する前にググってくれればいい
280名無し変更議論中@自治スレにて:2009/11/05(木) 23:03:38 ID:???
>>276
ジョイント部の嵌合形状が同じなら桶。
違ってても、多少のことは気にならなければこれもまた桶。
281(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/05(木) 23:24:36 ID:???
>>280
この場合の「多少のこと」とは…い、言えないw
282(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/06(金) 10:11:48 ID:4rQ8B/a/
>>278.280さんありがとう御座います。思い切って貼ってみます(笑)
283(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/07(土) 18:49:03 ID:hhj8E/ss
10畳の部屋が5つの5LDKと
6畳の部屋が5つの5LDK

同じ家を建てるとしたら金額は
おおざっぱにみてどのくらい違ってくるんですか?
10も6もたたみ4個分なんで少ない

また年間の税金等の維持費はどのくらい違いますか?
284(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/07(土) 19:14:20 ID:7NAACSV4
建設作業員ですけど、教えて貰いたい事が有ります。もし現場出入り禁止なったら、同じゼネコンの現場も出入り禁止になるんですか?
285(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/07(土) 19:58:36 ID:???
はい次!
286(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/07(土) 22:10:23 ID:???
恥ずかしくて聞けない建築の初歩質問ですが、標準的な寝室の施工ではSEXの声が外に聞こえますか?
287(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/07(土) 22:33:12 ID:???
奥様の声の大きさは何dBですか?
288(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/08(日) 02:39:59 ID:???
オペラ歌手の奥様かもしれんから、ピアノなど弾く部屋と同じレベルの防音にすればOK
289(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/08(日) 23:43:14 ID:Ii9hQzOo
実家の旗竿地について質問です。

古い資料を見たら、建ぺい率50% 容積率80%とありましたが
80%って低すぎやしませんか?場所は普通の住宅地です。

また、健ぺい率には私道部分を加える事は出来ますか?
長さ13メートル、幅2メートルで接道しています。
290(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/09(月) 01:16:54 ID:???
>>289
80%は普通です。別に低いことはない。容積率は変わることがあるので、現状のものを市役所等で確認して下さい。

建ぺい率算定時には、私道を「敷地」としてカウントできるのなら私道部分を加えることができます。(この場合、私
道は「敷地内通路」扱いです)私道が道路として(2項道路や位置指定道路)扱われる場合は加えることはできませ
ん。
291289:2009/11/09(月) 01:42:34 ID:???
ご丁寧にありがとうございます。
市のHPを見たらやはり50/80のようでした。
敷地半分の総二階を考えていましたがダメですね・・・

私道は「敷地」としてカウントできるのかどうか、市役所に行かないとわからないのでしょうか。
現状の私道部分は、4×13メートルの道を
同じく旗竿地のお隣と分け合って2×13で使っています。
こういう場合、一般的にはどんな感じなのか知りたいです。
292野次馬:2009/11/09(月) 03:37:56 ID:???
容積率80%ってどういうこと? 総2階なら200%と思ってたが。
293(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/09(月) 07:10:06 ID:???
>>291
市長を呼びつけて文句を言ってみれば?
294(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/09(月) 12:59:24 ID:???
>>291
>こういう場合、一般的にはどんな感じなのか知りたいです。

旗竿部分の権利関係がわからんけど、
半分に筆が分けてあるにしろ、権利が半分にしろ、
4×13全部を敷地に算入はできないんではないかな

あとはプロに直接相談したら?
隣地からの後退とか、斜線制限で思ったようにならない場合もあるだろうし

>>292
あくまでも敷地の面積に対してだから、
敷地の面積の半分の大きさの建物で、総2階とすれば
容積率は50×2で100%
295292:2009/11/09(月) 15:23:23 ID:???
>>294 納得しました。
296(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/10(火) 00:03:16 ID:???
>>292
素人さん??
297292:2009/11/10(火) 05:33:35 ID:???
そうです(キッパリ!!)。床面積に対して何%だと思ってました。
298(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/10(火) 08:04:22 ID:???
間違った前提で話をするから、食い違うんだよな
299(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/12(木) 17:12:42 ID:???
箱物ってどういう意味ですか?
300(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/12(木) 19:51:02 ID:???
ググレカスでございます
301(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/15(日) 17:21:45 ID:???
ここでいいのかわからないけど、違っていたら誘導お願いします。
新築で引き渡し前なのですが知り合いの外溝屋さんと
打ち合わせした際にインターホンの取付をお願いしたら
それはできるが建築会社の契約に入っているのではないかということで
確認したほうがいいといわれました。(取付工事として)
確かに屋内の受信機は取り付けてあります。
こういう場合は建築会社の方が取り付けるものなんでしょうか?
302(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/15(日) 22:59:55 ID:???
契約の内容次第
303(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/18(水) 05:51:46 ID:WeITZaFv
窓や扉の両側に付いている、「カーテンを縛る紐を吊す金具」 の名前は何というのでしょうか?
304(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/18(水) 07:31:26 ID:???
フック
305(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/18(水) 07:36:08 ID:k5LlRDRo
ふさかけ
306(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/18(水) 12:59:35 ID:VUZUTngP
不動産板に聞いても駄目だったのでここで質問させてください

路線価が発表当日の新聞並に詳しく載っているとこありませんか?
307(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/18(水) 13:19:42 ID:???
>>306
無いね
308(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/18(水) 16:07:31 ID:???
>>305 ありがとうございます。
309(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/18(水) 22:11:32 ID:VUZUTngP
>>307
thxです
今まで誰も答えてくれなかったのはそういうことですか…
都市の実力を測る数少ない指標だと思っただけに残念です
310(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/18(水) 22:27:21 ID:???
情報がタダで手に入ると思っているのは
ネット中毒のニートだからですか?
311(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/19(木) 17:06:04 ID:SpCcXqlB
すいませんでした

















すいませんでした






すいませんでしたw
312(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/21(土) 19:17:39 ID:???
宅配ボックスを門柱じゃなく、家に設置して中で荷物を出せるボックスってないですか?
313(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/21(土) 21:06:38 ID:uvfYUCaC
はじめまして。
質問なんですが、新築一戸建てを建築中で隣のアパートの住人から、こちらの家の窓からアパートが丸見えだということで
面格子を取り付けてほしいとの申し出がありました。
隣のアパートとは長方形の家の長辺とアパートの短辺が面していて、距離は4Mくらいです。
せっかくの少ない窓に障害を作るのは嫌なので断りたいのですが、
こういった要望があった場合、立場としてはどちらが強いのでしょうか。
先に住んでいる人のほうに強制力があるのでしょうか。

314(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/21(土) 21:19:16 ID:???
>>313
アパートの大家ではなく住人から?
315(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/21(土) 21:27:10 ID:uvfYUCaC
>>314
売り主さんの話では住人からだそうです。
316(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/21(土) 21:32:38 ID:???
>>313
(境界線付近の建築の制限)

第二百三十五条  境界線から一メートル未満の距離において
他人の宅地を見通すことのできる窓又は縁側(ベランダを含む。次項において同じ。)
を設ける者は、目隠しを付けなければならない。
2  前項の距離は、窓又は縁側の最も隣地に近い点から
垂直線によって境界線に至るまでを測定して算出する。
317(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/21(土) 21:49:14 ID:uvfYUCaC
>>316
宅地までの距離ですか。それだと1メートル以内のようです。

こういった要望は賃借人ができるものでしょうか。
それとも大家でなければならないのでしょうか。
またその格子をつけてほしいと言われた部屋は、完成から数年間は空き部屋にしておく予定なのですが
取り付けなくても済む交渉の余地はあるでしょうか。
318(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/22(日) 00:11:44 ID:???
建てる前に近所に了解を取らないものなのか?
日照の問題等も含めて
住民が言ってるんであれば、無視してればいいんじゃないか
大家が言うなら対応が必要だろうけど
319(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/22(日) 09:48:13 ID:???
面格子じゃ、どっちみち丸見えなんだがね

アパートの住人が何か言ってきたら「大家さんに言ってください」で終了
大家さんが言ってきたら「そっちのガラスを取り替えるかカーテンを吊れば
済む話なんじゃないですか?」でFA

賃貸の住人に限らないが、頭のおかしい人は、言うべき相手でなくても
当たり前のように主張してくるからなあ
320(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/22(日) 09:49:25 ID:???
そして次は「賃貸アパートの住人」とやらが、ここに質問してくる
「すぐ隣の戸建の人が、うちのアパートを覗くので困る」とw
321(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/22(日) 09:52:30 ID:???
>>312
「戸建用宅配ボックス」でググレカス
322(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/22(日) 10:40:22 ID:???
>>312
ここの後ろだしを設置すればいいんじゃないかな
http://panasonic.jp/sumai/exterior/takuhai/combo/variation.html

しかし、玄関から中に宅配業者に入ってもらわないといけないけど
一度連絡すればわかってもらえるものなのかなぁ
323(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/22(日) 10:57:38 ID:???
それよりも防犯上問題ないか?
固定の仕方によってはそこから侵入されそうな気がするぞ
324(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/22(日) 11:38:03 ID:Ve2rAyzo
>>318
そうですか。
どうやら詳細を聞いてみたら大家のようです。
落とし所を探してみます。
ありがとうございました。
325(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/22(日) 11:45:26 ID:???
後から建てる方が譲歩するのが普通だと思うなぁ
326(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/22(日) 11:56:00 ID:???
「目隠し」が面格子でいいのか確認するくらいか。
もちろん、あなたも先方の大家に要求できます。(向こうの窓が境界から1m以内なら)
327(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/22(日) 12:09:00 ID:???
公務員から金を毟りたければ新築を推奨してください
合法です
3割利益を5割利益にしてもいいでしょう
328(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/22(日) 19:24:49 ID:???
>>326
距離が4mあって新築の家の窓が敷地境界から1m無いっていうのに
なに恥ずかしいこと書いてんだ?もっと頭を使え。
329(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/23(月) 13:35:08 ID:???
>>323
実際に設置してるお宅もあるぞ
http://www.j-d-s.co.jp/products/nk.html
330(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/24(火) 11:05:15 ID:zV2rko+P
土木や建築は1級○○士みたいな資格がありますが、
内装関係にもそういった国家資格みたいなものってありますか?

興味ある求人の会社がクロスやボード等内装工事全般を扱ってる
みたいなんですが、資格などあればさらに興味沸くんですが。
331(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/24(火) 11:42:42 ID:???
>>301のように、外溝って書くやつが多いが
正しくは、外構だと思うのだが・・・

あまりにも多く出てくるので、このことについて教えてください。
332(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/24(火) 12:33:41 ID:???
>>330
つ「技能士」

>>331
「外溝」は「そとみぞ」
「外構」は、建物の「外」にある「構」造物

誤用が増えたのは、パソコンやワープロが普及した頃に
「外構」とするつもりで「外溝」と変換してしまう人が
多かったのではないか、と勝手に推測
333(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/24(火) 14:28:26 ID:???
>>332
ありがとうございます。
内装仕上げ施工技能士ってやつですね。
334(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/24(火) 15:21:50 ID:???
技能士取るのはどの分野でも難しいぞ。旋盤だったらサイコロから球を削り出すとか、
球からサイコロを削り出すみたいなのがホイホイ出来るぐらい。
335(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/24(火) 22:21:35 ID:???
>>331
外の構えだから、外構が正しい。
なんとなく想像だけど、
外構工事→U字溝とか→外の溝→外溝
あたりが誤用の発想なのかなぁと思う。
336(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/24(火) 23:26:59 ID:???
まぁ溝の一つ二つは掘るよね>外構工事

ATOKの変換候補には、外溝は出てこないなぁ
337(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/26(木) 10:18:20 ID:rHKLtnb+
世田谷区にワンルームマンションを建てるのですが、
(事務所→住宅へのリフォーム)
世田谷区の条例で21条「住戸の専用面積は、18平方メートル以上であること」
という内容がかかれています。これを違反するとどんな問題が発生しますか?
誰か知ってる方教えて下さい。

http://www.city.setagaya.tokyo.jp/030/pdf/13146_2.pdf
338(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/26(木) 10:31:45 ID:???
>>337
違反しようとすると、建築確認がおりない
339(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/26(木) 16:56:30 ID:???
6畳一間で3坪、18平米は6坪弱じゃん。4畳半とトイレ風呂台所だって越えるぞ。
未満ってどんな住戸になるんだ?
340(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/26(木) 17:56:50 ID:???
>>339
18uったらかなり広いほう
341(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/26(木) 17:57:38 ID:W9eV1lZv
4〜6Fに9世帯、1〜3Fは会社や商店だが殆ど出てったマンション。出てった会社の中に
ここの管理任せてた会社もある。その会社の人が退職した後管理を個人で受けてもイイと
言ってる。月6マン。それは妥当でしょうか? EV有り。掃除電球交換EV会社への支払い
ぐらいは想像つくが、それ以上何するのか想像つかない・・・
342(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/26(木) 18:44:03 ID:???
>>340
18u=約5.4坪

6畳(関東間)=3坪
6畳の1Kでバストイレ別、1畳分の押入という間取りだと

6畳=(3.6m×2.7m)=3坪
バス=(1.8m×1.35m)=0.75坪
トイレ=(1.35m×0.9m)=0・37坪
K玄関通路=(1.35m×2.7m)=1.1坪
押入=(0.9×1.8m)=0.5坪

合計5.7坪(18uを超える)

これで「広い」のか?居住スペースは6畳だけなのだが
343(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/26(木) 18:45:24 ID:???
>>341
不動産板でどうぞ
344(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/26(木) 20:36:14 ID:???
>>342
7.5畳=(3.6m×2.7m)=3.75坪
バス=(1.8m×1.35m)=0.75坪 トイレ共
トイレ=0
K玄関通路=(1.35m×2.7m)=居住スペースに含む坪
押入=(0.9×0.9m)=0.5坪
合計=5坪

いたって普通、それで家賃7万とか
345(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/26(木) 20:44:17 ID:???
>344
> 7.5畳=(3.6m×2.7m)=3.75坪

おいおい
346(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/26(木) 20:45:25 ID:???
>>344
> K玄関通路=(1.35m×2.7m)=居住スペースに含む坪

含まねーよ
347(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/26(木) 20:46:38 ID:???
>>344
> バス=(1.8m×1.35m)=0.75坪 トイレ共

友達も呼べないんだが?
348341:2009/11/27(金) 03:32:03 ID:chJbC8Cv
>>343 ありがとう。移動します。
349(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/27(金) 16:27:30 ID:oyc9pVOY
>>334
そうなんですか…

かなり経験積まないと無理っぽいんですね。

逆に経験〜5年くらいでこの仕事に関係ある資格ってあるんですか?
350(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/27(金) 17:20:49 ID:???
本気で5年頑張っても取れないなら、
何年やっても取れないと思うよ
351(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/27(金) 18:14:45 ID:???
>>350
あ、人によって5年でも取れるくらいのものなんですか。
建築系は10年やって一人前みたいな事も聞いてたので
資格取得となるとそれ以上かと思ってましたが。
技術系の資格も欲しいので頑張って2〜3年で取れるように努力します。

あと、試験1年後ですが宅建も勉強中です。
352(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/27(金) 18:33:27 ID:???
>>351
技能系なのか技術系なのか、はっきりしるw

「取れるものは何でも取っとく」のは、別に構わんが
取れた資格だけ並べても、自己満足にしかならんよ
「だから何?」って話

それより、まず仕事をしろよ
353(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/27(金) 18:40:47 ID:???
死中に活在りって言うけど
この業界なんもないと思うんだよね
それだけのやる気があるなら他の事やれよって思う
354(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/01(火) 02:09:11 ID:1Zlnc4Qc
構造計算後に壁が厚くなって部屋が狭くなったり、なかったはずの梁が出てきたりってよくあることですか?
詳しい方教えてください。
355sage:2009/12/01(火) 07:36:11 ID:???
建築(家,バス停,公園など)において「美しさ」「使いやすさ」「強靭さ」ってなんですか?
基本的考えや具体例を教えていただけるとありがたいです。
356(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/01(火) 08:07:05 ID:???
>>354
頻繁にはないが仮定断面でスタートするので
可能性はなくはない。

>>355
宿題は自分でしようね
357(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/01(火) 19:20:04 ID:???
>>355
美しさ>見栄えのよい納まり、わびさび等。
     サッシの高さ揃えたり、その土地にあった外見等
使いやすさ>動線や収納、使用人数に見合った設備
        小指うったり、頭うったり、気を使わず落ち着ける空間
強靭さ>日本の風土にあった構造であること。
     結露問題や、雨漏りしない構造、地震雷火事親父に対処できてるもの。
     2chで聞かずに自分で想像できる頭等
358(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/03(木) 20:48:18 ID:???
それなんていうボランティア?
359(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/05(土) 09:34:36 ID:nyemJ7Ek
目の前で3階建ての病院の解体をやってるのですが、もう10日近くやってる。
見てると、どうも現場で鉄筋とコンクリートをより分けているみたいです。
今はこういう解体が一般的なんですか?
360(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/05(土) 09:42:07 ID:???
>>359
分別処分(処理)が当たり前
鉄筋はくず鉄で再生、コンクリートは再生コンクリートにする

建設副産物適正処理推進要綱等の関連法令に準拠
要するに再資源化、いわゆるリサイクル推進
361(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/05(土) 09:44:07 ID:???
>>359
今は言うより昔から
分けないで持っていくのはとてつもなく近隣住民のクレームがあって
1秒でも早くその現場を去りたい時のみ、それも別のところで分けるだろうけど

わけなきゃとてつもない産廃処理費取られます
362359:2009/12/05(土) 10:30:58 ID:???
なるほど。勉強になります。鉄筋の建物の解体って大変ですねえ。
木造なんて数時間でひねり倒して水まいて、トラックで焼き場へGo!なのしか見たこと
なかったから、面白いです。
363(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/05(土) 13:16:47 ID:g561S7HO
トヨタとハイムではどっちがいいですか?どっちも相手の悪口ばかりでどっちも悪く見えてきました。でも鉄骨ラーメンで雨に濡れずに工場で作ってくるという工法がよいもので
364(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/05(土) 13:28:18 ID:???
>>362
いまは木造でも、サッシや瓦や何やらと分別するんで…。
365(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/05(土) 13:32:12 ID:???
>>363

払う銭の4割がCM費と開発費とモデルハウスと営業の給料に
消えるのさえ許容できればどっちでもいい
366(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/05(土) 13:44:44 ID:???
>>362
今は産廃の野焼きなんてやってないよw
367(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/05(土) 13:48:19 ID:???
>>363
変なところに拘るんだな
368(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/05(土) 15:18:12 ID:???
>>362
木造でもそんなやり方はしてないよ。
瓦やらプラスターボードやら、現場で分けるし、
「焼き場」なんてレベルじゃないような処理施設で処分してるよ。
昔は、解体屋とか建築屋が自分のところで
燃してたりしたけど、今ではそんなことは出来ない。
369(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/05(土) 17:05:31 ID:???
そうだな、まず瓦を降ろすな
屋根土や壁土があるなら、それも分けて搬出
サッシを外して、ガラスと分別
畳や襖、障子、木製建具を搬出
重機で伏せるのは、その後だな
370(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/05(土) 19:34:19 ID:5j+YphVV
すみませんインパクトドライバーはどこのメーカーが良いですか?
お店で軸を回してみるとどれも芯ブレが酷いんですがこんなんでまっすぐビスが打てると思えないんですが
こういうの作ってるメーカーの開発者って馬鹿なんですか?
目で見て分かるような芯ブレのもの作って恥ずかしくないの?
メーカーはいま市場に出ている全てのインパクトドライバーを回収して点検修理するべきだ
371(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/05(土) 19:41:14 ID:vuvtA7sq
木造で新築を立てる予定ですが、木造特有の底冷えが気になります。
基礎断熱は、シロアリの原因になると聞くし、床断熱だけで解消されるものでしょうか?
何か良い方法がありましたら、ご教授願います。
372(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/05(土) 19:56:47 ID:5j+YphVV
あんな単純なもの作ってるのに精度管理すら出来ない電動工具会社って
どうせ中国人に作らせてるんだろうけど何万もする代物に思えないな。
あんなんで良く内装工事業者とか文句言わないな
373(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/05(土) 20:08:11 ID:???
>>370
「良い」ってのは、何が?
安いのか長持ちするのか使いやすいのかカッコイイのか軽いのか重いのか

心ブレが酷いと言うが、それはお店の人に訊ねたか?
ドライバーのせいなのかビットのせいなのか
心ブレは実際にビスを打つ時に影響するほどのものなのかそうでないのか
そもそも「インパクト」の時点で心ブレは有害なのか無害なのか
店頭で電池を入れて動作確認させてくれる店ってどこなのか
374(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/05(土) 20:08:54 ID:???
>>371
>木造特有の底冷え


え?
375(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/05(土) 20:12:51 ID:???
>>371
>基礎断熱は、シロアリの原因になると聞くし

何をどう聞いたのかkwsk
376(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/05(土) 20:13:37 ID:???
>>372
おっとホームセンターブランドの悪口はそこまでだ
377(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/05(土) 20:18:40 ID:???
基礎断熱って言ったらあれか?土間下に敷くスタイロのことか?
シロアリはコンクリも食うようになったのか?
378371:2009/12/05(土) 20:19:15 ID:vuvtA7sq
>>374
RCと比べてだアホ!

>>375
ググレカス

379371:2009/12/05(土) 20:21:32 ID:vuvtA7sq
>>377
コンクリの亀裂から上がってきて、そのスタイロが食材になっている可能性が指摘されているんだよ。
お前はシロアリでも食って寝ろ!
380(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/05(土) 20:21:43 ID:???
>>371
ググレカス
381(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/05(土) 20:22:22 ID:5j+YphVV
>>373
ビットつけなくても明らかにぶれてる。これ全部のメーカー。
こんなんでビット付けたら余計ぶれるのは必至だよ
こんなんで良い仕事が出来るとは思えない
んでメーカに問い合わせたんだがインパクトドライバーの芯ぶれの精度管理はしてないんだってよ。
必要ないんだってよwブレブレでビットからビスが良く外れるしまっすぐビスが入っていかねーよ馬鹿

「良い」とは芯ブレがあまりなく仕事に悪影響を与えないごく普通の精度で出来たインパクトドライバー
382(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/05(土) 20:22:49 ID:???
>>379
おれスタイロ食ったことあるけど下痢になるからシロアリも食わないよ
383(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/05(土) 20:29:24 ID:???
>>378
>RCと比べてだアホ!

ほう…
RCスラブに直張りのほうが底冷えすると思うんだが、
床躯体の熱容量的には木造の床の方が暖房負荷は低いと思うんだが、
それを覆して「RCと比べてだアホ」と言うのか?

>ググレカス

ググった結果、得た結論だというのだな?
なら、それをここに提示してみせてくれ
ネットで得た知識が間違いでないと信じ込んでいるお前に
驚愕の事実を突きつけてやるから

せっかくだからトリップ付けてくれないか?
お前が他人に「アホ!」と言えるくらい自信があるのなら
自分が間違っていた時のことなんて考える必要は無いだろ
名無しで逃げる必要は無いだろ

まあ、このスレを見ている人は1人や2人じゃないから
お前がその人達にどう思われてるかは、推して知るべしだがな
どうする?トリップを付ける勇気は、無いのか?
384(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/05(土) 20:32:59 ID:???
>>379
>コンクリの亀裂から上がってきて、

ほう、白蟻はコンクリの亀裂から上がってくるのか

>そのスタイロが食材になっている可能性が指摘されているんだよ。

白蟻がコンクリの亀裂から上がってくるなら、スタイロは関係なくね?w
基礎断熱してない建物なら、白蟻がコンクリの亀裂から上がってこれたら
スタイロより美味しい土台や大引や束が目の前にわんさかあるんだぜ?
なにもスタイロを喰わなくてもいいんじゃね?
「コンクリの亀裂から上がって」来れるなら、だが

まあ、可能性はゼロではない罠
1000000軒建てて、何軒あるかは、知らないけど
可能性だから、ゼロではない罠
385(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/05(土) 20:36:04 ID:???
>>381
>ビットつけなくても明らかにぶれてる。これ全部のメーカー。

じゃあ、世に出てる全てのインパクトは欠陥品なのですね?
じゃあ、インパクトを使って建ててる家は、全て欠陥?

そういう話、聞いたことないんだけどなー
インパクトドライバーがどういう状況でどのように使われるか
知ってます?

まさか、PCの組立に使ってるんですか?wwwww
386371:2009/12/05(土) 20:36:37 ID:vuvtA7sq
>>383
スレタイ読めないのか?いちいち本題以外のところでネチネチ指摘するから、
お前はお呼びでないんだよ。
素人ながら言わせてもらえば、木造は基礎と土台の間に基礎パッキンか開口を
あけるから、床下を直に外気が入り込む。もちろんスタイロ等で断熱するのだろうけど、
RCと比べて、木造は底冷えは避けられない。お前は実際に、木造とRCに住み比べて
経験したことがあるのか???

>>ググレカスについては、読む気もしない。

387(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/05(土) 20:37:05 ID:???
>>381
>「良い」とは芯ブレがあまりなく仕事に悪影響を与えないごく普通の精度で出来たインパクトドライバー

じゃあ、芯ブレが0でなくても、いいんですね?
388(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/05(土) 20:39:56 ID:???
>>386
>素人ながら言わせてもらえば、木造は基礎と土台の間に基礎パッキンか開口を
あけるから、床下を直に外気が入り込む。もちろんスタイロ等で断熱するのだろうけど

外気って…空気の熱伝導率っていくらか知ってますか?RCスラブはいくつですか?
あなたの言う「底冷え」ってのは何ですか?

暖めても暖めても追いつかないのが「底冷え」でしょう
空気とRCスラブ、どっちが追いつかないと思いますか?
あなたの言っていることは理論的物理的に破綻しているんですが
それでも食い下がりますか?
389371:2009/12/05(土) 20:43:48 ID:vuvtA7sq
>>384
面倒くせぇな〜。

>白蟻がコンクリの亀裂から上がってくるなら、スタイロは関係なくね?w

ベタ基礎の場合、白蟻はフーチングを避けてベースの亀裂に上がってくる。
スタイロがなければ水平方向のみの移動で終わる可能性がある。
そのため、垂直方向に上がるまでに発見することができるか、又は上がって来ない
可能性がある。しかしっスタイロがあれば、水平移動中に食材を発見し、上がってくることにより、
土台まで移動される可能性があるという訳だ。

なんで俺が質問しているのに、答えなくちゃいけね〜んだwwww
390(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/05(土) 20:44:13 ID:???
>>386
>RCと比べて、木造は底冷えは避けられない。お前は実際に、木造とRCに住み比べて
経験したことがあるのか???

ええ、建築士ですから
修行時代から、先輩の設計された物件に、引渡後にお邪魔させて
いただいたりしてますよ、たぶん1000件は越えてると思います

あなたは、経験されたのですか?
どういう状況で?どうやって?どれくらい?

ググレカスについてですが
自分でググレカスと言っておきながら、自分はググった結果すら
提示できない、これはググってないというよりも、ググったけど
自説を証明する証拠を手に入れられなかった、だから、提示したく
ても提示できない、ということではないかと思うのですが
最初にググレカスと言ったのは自分でしょ

白蟻君
391(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/05(土) 20:44:16 ID:5j+YphVV
>>385
こんな単純なもの使う用途限られてるだろw
試し打ちで木材にコーススレッド打ってみてもクネクネしながらやっとこ根元まで入っていくんだ
よくみんな黙ってるな。これ世の中に出ているもの全部不良品だと思うぜ。たまたま芯ブレが許容範囲内なやつ以外は

>>387
芯ブレがゼロなんて望んでない。そもそもビットとのはめ合いがあるわけだし
その芯ブレが仕事に必要なら理解できるがそうじゃないんだから改善するべきだな

消費者センターにクレーム行くレベルじゃん
392371:2009/12/05(土) 20:49:15 ID:vuvtA7sq
>>388
論破したいだけ?『底冷え』言葉の意味の揚げ足取りなら、負けを認めてやるし、
食い下がらないから向こう行け。
393(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/05(土) 20:54:34 ID:5j+YphVV
インパクトドライバー総リコールだな
こりゃ大ニュースになるぜ
394371:2009/12/05(土) 21:01:42 ID:vuvtA7sq
>>390
1000件も引き渡してらっしゃるのですか?先生様。すごいですね。
私はとてもそこまではいきませんよ。

ただ分譲会社を経営しておりますので、RCのマンションを5棟ほど所有しています。
自社で戸建分譲を年15棟程度しか、やっておりません。
24歳で独立して9年目ですから、たかが知れてますね。

私もお邪魔?した物件は1000件をゆうに超えておりますが、
『お邪魔した』『設計した』『施工した』程度では比べられませんからね。


どうも申し訳ありませんでした。
395(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/05(土) 21:13:12 ID:???
>>389
>スタイロがなければ水平方向のみの移動で終わる可能性がある。

実際に白蟻が侵入したケースを見たことはありますか?
コンクリの隙間を縫って入った白蟻が、スタイロごときで移動を止めますか?
だってあなたは「スタイロが白蟻の食材になる可能性がある」と言ったのですよ
その可能性を自ら否定するなら、スタイロのあるなしは関係ないじゃないですか

あなたの説明は、建築に対して無知な方でも「理論的に破綻している」ことが
理解できるのですが、あなたはその破綻について理解できませんか???
396(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/05(土) 21:22:26 ID:???
>>394
結論から言えばシロアリ怖くて木造家屋建てるなってことだ
397(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/05(土) 21:25:59 ID:???
不動産屋(舌)vs建築士(頭)
398(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/05(土) 21:27:47 ID:???
杭間浚い1万本以上経験してるドカタですが話加わってもよいですか?
399371:2009/12/05(土) 21:29:40 ID:vuvtA7sq
>>395
白蟻君と呼んでいただいていますので、もちろん何度か処理した経験もありますが。

ちょっと意味が分からないのですけど。

私は
『土→亀裂→水平移動→スタイロ発見→スタイロを食す→垂直移動→土台発見』
する可能性がある。

もしスタイロがなければ
『土→亀裂→水平移動→基礎の立ち上がりでストップ』

『土→亀裂→水平移動→基礎の立ち上がりを万一侵入したとする→土台まで行く前に発見できる可能性』

ゆえにスタイロがあるなしは大いに関係がありますよ。

スタイロがだけ食ってれば問題ないけど、スタイロよりうまい物(土台)を発見したら
当然、そっちに行くでしょ。
いちいち、言葉の揚げ足取り止めてくんない?早くお絵きしてろよ貧乏人。

400(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/05(土) 21:31:30 ID:???
>>399
それが人に物を聞く態度か
401(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/05(土) 21:32:32 ID:???
そもそも亀裂からシロアリって発想自体が素人だから所詮インチキ不動産屋
402371:2009/12/05(土) 21:34:34 ID:???
24で独立したけど常識と道徳は勉強しませんでした
403(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/05(土) 21:56:50 ID:???
フルボッコワロスwwwwww
404(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/05(土) 21:59:08 ID:???
>>399
白蟻は水がなければ移動を継続できません
水を含んでいる土よりも、亀裂の入ったコンクリートを
望んで進む白蟻という、奇特な「可能性」を
論じている時点で「机上の空論」なのですが

どこかのHPで書いてあったから、そう信じ込んでいるのですか?
405(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/05(土) 22:01:26 ID:???
今時「白蟻防除」をしていない住宅ってあるのかな?
銀行の融資を受ける時点でほぼ必須だと思うんだが

白蟻防除済みのコンクリートの、めったにないひび割れを
見つけて突き進んでいく白蟻さんが、本当にいるなら
むしろ「がんばれ」と言いたくなる俺ガイルwwwww


あるあ…ねえよwwwwwwwwwwwwwwwww
406(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/05(土) 22:03:23 ID:???
スタイロじゃなくてネオマを使えば解決。
407371:2009/12/05(土) 22:23:36 ID:vuvtA7sq
>>404
ごめん意味分かんない。

>>405
はて〜?防虫防蟻剤ってコンクリートにも塗るんでしたっけ?
土台及び柱(GLより1m以内)だと思っておりましたが。
10年経ってもあなたの塗る白蟻防除は、効果が持続し続けますか?
亀裂ですか?亀裂じゃなくても基礎ベースには、配管スリーブや水抜き口も
ありますよ。いくらでもベースへの侵入経路はありますね。
408(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/05(土) 22:26:24 ID:???
ここで相手を論破しようとしている奴ら

次に書き込むのはスレタイを100回音読してからにしろよ
409(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/05(土) 22:27:16 ID:???
質問するふりして自説を通したい奴も同じだ
410371:2009/12/05(土) 22:32:38 ID:vuvtA7sq
>>406
ネオマをググってみました。
ありがとうございます。検討してみます。

以上 私の質問は解決しましたので、これ以上の論破の必要はありません。
411(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/05(土) 22:45:58 ID:???
>>407
>はて〜?防虫防蟻剤ってコンクリートにも塗るんでしたっけ?

新築の白蟻防除を見たことないの?
わざわざ色つきの薬剤を使ったり
「白蟻防除済み」のペイントをするくらいなのに??

>10年経ってもあなたの塗る白蟻防除は、効果が持続し続けますか?

はて?
白蟻防除をしていない物件だったら、どうなるんでしょうか?
確かあなたは、そう書いていましたよね??

>亀裂ですか?亀裂じゃなくても基礎ベースには、配管スリーブや水抜き口も
>ありますよ。いくらでもベースへの侵入経路はありますね。

じゃあ、基礎コンクリートに亀裂がなくても
白蟻は侵入しますね
はて?
あなたは最初にどう書いていましたか?

>>410
>以上 私の質問は解決しましたので、これ以上の論破の必要はありません。

ええ、これ以上論破しなくても
これ以上はないくらい論破しましたからw
おつかれさまでした
412(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/05(土) 22:47:38 ID:???
>以上 私の質問は解決しましたので、これ以上の論破の必要はありません。

論破されたことを認めたわけですね。
おっと!
蒸し返しは要りませんよ。
あなたが間違っていることを、覆すのは不可能ですからね。
413(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/05(土) 23:00:25 ID:???
昔の浴室、在来工法のやり方と防水についてなのですが
大抵の場合、浴室部の布基礎にブロックを腰高くらいまで積み上げて
土間にはモルタルで排水に流れるように勾配作って
レベル出しながら浴槽据えて、埋め込んで
垂れ流し方式にしていたと思うのですが、
あれって防水なんかしてたんですかね?
それとも防水工事っていう概念が無かったのかな。

いまから在来工法でやる!っていうのなら土間、布基礎にはFRP防水した方が良いのですかね?
414371:2009/12/05(土) 23:15:56 ID:vuvtA7sq
>>411
>>412
論破された?とは思っておりませんが、そう言わないと収拾つかないのでw
論破と言うより揚げ足取りだと思っています。
それに私はスレタイ通りの質問をしただけで、プロだとは一切言っておりません。
なぜ論破しようとする必要があるのかも不明。
本題以外のことをネチネチと言うやらしさ。

これだから貧乏お絵描き師は嫌だ嫌だ。



415(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/05(土) 23:20:25 ID:???
416(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/06(日) 10:38:02 ID:???
>>413
昔は「浴槽を入れ替える」ことを前提としていたわけですが
浴槽を、配管直結で排水するためには、浴槽入れ替え時に
洗い場まで一時撤去しないと配管の施工ができないわけで

ならば、浴槽入れ替え時に、浴槽部分だけの施工で済むように
しようということで、配管直結ではなく垂れ流し方式が多く
採用されたわけです

現在の施工レベルであれば、床(洗い場)のタイル下地を
埋め戻しではなく、床組で行うことも実用上可能ですので
浴室の床下にアクセスできる前提で設計を行えば
浴室が在来工法(いわゆる床壁タイル)でありながら
浴槽排水を配管直結で処理できますよ

ただし、設計と施工監理がデタラメだと漏水事故を起こしますので
「できる設計屋さんと施工屋さん」を見つけて依頼してください
417(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/07(月) 12:28:25 ID:???
自宅の新築工事が大詰めです。

住宅ローン減税の控除を少しでも早く受けたくて、
年内引き渡し(住民票移動、登記・融資実行)を望んでいるのですが
HM担当者に言わせると、土地家屋調査士の話として、
「年内に表題登記、保存登記すると来年の固定資産税が丸々かかる、
年明けにしたら、再来年からの課税で済むから、
だいたい1年分10マソ近くが浮きますよ」とのこと

政権が変わって住宅ローン減税の先行きに不安があるから
年内実行をお願いしていたのですが、
住宅ローン減税の件は置いておくとして、
固定資産税に関するHMの話は信用していいんでしょうか?
日割りで課税されたりしたらチョット涙目
418(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/07(月) 12:46:10 ID:???
>>417
>固定資産税に関するHMの話は信用していいんでしょうか?

自己責任でどうぞ

自宅を任せているHMさえ信用してない人が
匿名掲示板の名無しの意見を聞いても
「信用していいんでしょうか?」の無限ループw
419sage:2009/12/07(月) 15:30:03 ID:UaeESouU
>>418
お前に聞いてない
420(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/07(月) 15:39:00 ID:???
>>419
1月1日に居住してるかどうか
421(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/07(月) 15:57:58 ID:???
>>417
行政のほうで日割り課税はしてないみたいだから、
HMの説明で正しい

住宅ローンの件はシラネ。それこそ自己責任

売買の時は、既に(1月1日付で)課税されている分を
日割り計算して精算することが多い。
422(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/07(月) 16:39:48 ID:+S7+XNwJ
構造計算後に壁が厚くなって部屋が狭くなったり、なかったはずの梁が出てきたりってよくあることですか?
詳しい方教えてください。m(__)m
423(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/07(月) 16:47:50 ID:???
>>422

>>356に回答があるよ
424(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/07(月) 17:27:49 ID:???
>>417です

>>418
スンマセン 調べが足りませんでした

>>419は私じゃないです

>>420-421
d
検索してたら、1月1日所有者に課税、日割り計算での納税義務はない
ということがわかりました。
425(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/07(月) 20:32:41 ID:???
>>422
プラン作成→構造計算→梁の追加・部屋の増減=よくある
プラン作成→構造計算→確認申請→工事中→壁が厚くなって部屋が狭くなる=ありえない
426(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/07(月) 21:10:23 ID:???
>>425に勝手に補足
構造上の理由で、工事中に壁が厚くなって部屋が狭くなるのはありえないが
構造上以外の理由で、梁と同じ形をしたダクトスペースや
配管などを入れる(隠す)ための壁ふかしが発生することは、ある

あえて「構造計算後に」と書いたのは、そういう釣りか?
427(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/07(月) 21:36:14 ID:???
そこまで深く考えなくていいんじゃね?
たんに構造計算したら持たないから
壁厚増やしたり梁いれることになったと言われて憤慨してんだろ
そんなことあるよ
むしろ分かってよかったと思うべき
ま、ソフトややり方によって違う結果も出るから
どうしても嫌な他ので試してもらったら?
それでおk出ても潰れるかもしれんけどねw
428(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/07(月) 21:40:31 ID:???
>>427
つまり、>422は「構造計算したら壁が厚くなったり梁が出た」と
言っている、ということか?
429(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/07(月) 22:25:10 ID:???
そうじゃないの?
俺はそうとったけどね
本当のところは>>422が出てくれば分かるでしょ
プラン弄っててじゃあ構造計算してみるわ→持たないって話じゃねえの?
430(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/07(月) 23:08:22 ID:???
>>429
もし、そうだとしたら、>>422の案件は、見積以前の話だよな

構造計算後に出されたプランに合意していないのだから
契約どころか、建築確認申請もしていない段階だ
もちろん、構造が確定していないのだから、見積もまだのはず
単なるプラン作成段階だから、気に入らないなら止めればいい
431(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/07(月) 23:37:15 ID:???
>>424
登記なんかしなくても年内に検査を受ければ来年は課税されるよ。
ただ土地の税金が安くなるから、損得は差額になる。
432(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/10(木) 11:41:10 ID:xFBJKBbB
注文と建売って仕様的にどんな所が違うのですか?
建売は見栄えが良くても中で安くされている様に思えるのですが
具体的には何が違うのでしょうか?
433(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/10(木) 11:48:28 ID:???
>>432
ケースバイケースです。
434(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/10(木) 11:58:16 ID:???
>>432
「注文住宅」と「建売住宅」でググってみましたか?
435(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/10(木) 12:31:18 ID:khOG8X2g
2級施工管とりたいのですが良い本あったら教えてください
436(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/10(木) 13:07:08 ID:???
本屋にいっぱい並んでる
437(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/10(木) 13:42:40 ID:doiCZtH3
すみません。基礎屋とカラスって何ですか?
438(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/10(木) 13:46:34 ID:???
基礎屋とは 基礎を作る人

カラスとは 空を飛んでる真っ黒い鳥
439(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/10(木) 15:29:04 ID:???
>>432
建売りは地鎮祭も地盤改良しないところ多いっすよ。
同じ業者の建売りや注文なら、仕様はほとんど変わらないでしょう。
構造材も変わらないと思いますよ。集成材が嫌な会社なら、建売りでも注文でも使わないでしょうし。
不動産業者は、基本的に建築屋任せのところが多いですからね。
440(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/10(木) 15:46:01 ID:???
>>439
地盤改良すりゃ良いってもんでも無いがね
441(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/10(木) 15:58:10 ID:???
>>435
学科に関しては問題数が多くて、年度別ではなく分野別になってる問題集を繰り返しやるがいいと思う
442(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/10(木) 21:00:14 ID:???
>>435
年度別で傾向と対策で勉強しろ
443(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/10(木) 21:55:44 ID:???
>>440
死ね
444(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/10(木) 22:35:54 ID:???
>>443
くやしいのうwwwwくやしいのうwwww
445(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/10(木) 23:40:51 ID:???
>>432
工務店と話をしてて、賃貸用で考えてると言うと、建売仕様でいいですねって言われて
百万程下がったのでびっくりした。具体的な話までは進まなかったから
仕様の違いまでは、わからなかったけどね
446(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/11(金) 00:02:38 ID:???
一番違うのはシステムキッチンとユニットバス
447(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/11(金) 00:58:36 ID:???
448(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/11(金) 06:54:50 ID:???
公務員のボーナスが出たな
民間が0とかが多いのに
80万以上も出して増税、国債発行か?
公務員から毟りとってやれよ
449(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/11(金) 10:01:58 ID:???
>>448
くやしいのうwwwwくやしいのうwwww
450(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/12(土) 16:34:51 ID:???
>>437
カラス=ペンチのお化けみたいなやつ
451(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/12(土) 17:01:34 ID:MbbSUIfc
木造住宅の新築用の洋便器なんですが、
後ろの壁から200ミリに排水管を出しておけば
大丈夫でしょうか。
便器は一般的なTOTOかイナックスです。
452(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/12(土) 17:18:09 ID:???
>>451
リフォーム便器を使うなら、それで大丈夫です
そうでないなら、使う便器に合わせて排水管を
出しておいてください

なお、一部の、背面カウンター一体形便器(TOTOのレストパルSXや
INAXのPita等)は、後ろ以外の壁からの距離も要確認です
453(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/12(土) 17:19:10 ID:???
大丈夫じゃない奴もある
普通は配管する時点では品番決めておくのが常識
つーか業者なにしとんねん
454(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/12(土) 17:53:06 ID:???
支給だろう・・・決めろや早く・・・ったく
455(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/12(土) 18:46:45 ID:???
>>452
ウソ教えるな
200で出しときゃ大丈夫
456(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/12(土) 18:55:36 ID:???
>>455
TOTOだけ施工資料集見たが
100%はカバーできんぞ
変な寸法のが若干残ってる
457(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/12(土) 19:00:19 ID:???
>>455が嘘ですね
458(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/12(土) 19:09:22 ID:???
>>451
すでにBBQされています(´・ω・`) -> [BBQ]Roasted(-_-)
459(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/12(土) 19:11:57 ID:???
なんだ荒らしかよ>>451
460(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/12(土) 22:14:34 ID:???
こーキングとシーリングの違い
461(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/13(日) 03:54:04 ID:???
俺も知りたい。前者は対・水だけ、後者は対・水、空気、虫 と想像したが・・・
462(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/14(月) 15:13:51 ID:???
質問です。
親が新築二階建てを建てたんですが、私達夫婦を二階に住ます予定だったので
一緒に住んでローン負担しろといってきました。
私達が拒否したところ、お前達が住まないなら平屋にしたのに、差額返せ!
っみたいなこと言って来たんですけど、平屋にしたほうが遙かに安上がりだったんでしょうか?
色々調べてみると平屋のほうが返って高くつくっぽいんですが・・・。
ちなみに二階建てだろうと平屋だろうと間取りはかわらなかったはずです。
リビングに寝室に和室。
463(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/14(月) 15:45:24 ID:???
どっちにしてもおまえらが払うことになるんだろ
何時払うかの違いだけだ
払えよ
相続放棄するなら良いけどね
464(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/14(月) 15:48:56 ID:???
>>462
お前平屋スレで質問した奴だろう
465(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/14(月) 15:58:34 ID:???
>>462
一緒に住むのに、お金の相談しないとか、どんな親子関係なんだよw
466(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/14(月) 16:03:21 ID:???
実際には自分のことじゃないです。
友人のこと。それに内容も違います。
かなり複雑なので簡略しただけです。
長年のツレで大分悩んでるようでして、何かアドバイスできないものかと思いまして。
467(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/14(月) 16:43:00 ID:???
ハイハイ、後から小出しに情報を出している時点で、真摯な回答は無理〜〜〜

単純な話をしたければ、単に価格差だけを聞けばよいこと。

そりゃ、子供夫婦が住まないのだったら、その分面積も小さくなるのだから、
いくら単価として割高の平屋とはいえ、圧倒的に平屋のほうが安く上がるに決まっているだろう、ボケなす。
468(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/14(月) 16:44:58 ID:???
>>467
何をそんなにいらついてるの?
別にどうでもいいじゃん。質問の内容にだけ答えてあげれば。
ちっちゃい人間だなw
469(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/14(月) 18:14:57 ID:???
>>466
他所の家庭の問題に首を突っ込むなって事だ
アドバイスを求められたら専門家を紹介してやれ
470(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/15(火) 23:44:19 ID:pOVLUNSl
お願いします。
2LDKか3LDKくらいの一軒家を建てたいと思います。
田舎で土地はあります。
ざっくりした質問なんですが、1000万くらいあれば建てられますか?
471(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/15(火) 23:58:55 ID:???
ざっくりした答えですが、現代日本の平均的レベルの住宅は建ちません
面積か仕様かその両方がかなり残念なものなら建つかもしれません
472(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/16(水) 00:16:20 ID:BqzgvtjB
>>471
そうなんですか。
独身のまま40を過ぎてしまったので、一人で住むための小さい家を建てようかと思い、ざっくりした質問をさせていただきました。
ありがとうございました。
473(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/16(水) 00:41:34 ID:???
失礼かもしれませんが一人身通しそうだったら建てない方がいいのでわ?
将来特養に入るように準備したほうがいいかと思われますが・・
474(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/16(水) 09:19:03 ID:???
レオハウスがモデルハウス880万で売ります。
っとかあったな。どれほどのものか知らないが、
探せばあるんじゃないの?
まぁどっちにしろ一人で住むには広すぎると思うけど。
475(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/16(水) 09:30:32 ID:???
>>474
あれは釣りだよ
476(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/16(水) 11:04:34 ID:???
>>470
2LDKくらいなら建てれるよ

一戸建住宅の価格適正価格は1000万円未満
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/build/1249477047/l50
1000万以下で家を建てたい
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/build/1090399640/l50
477(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/16(水) 11:23:43 ID:???
贅沢言わなきゃ建つのは建つと思うが
あくまでも車で言う 車両本体価格 だから要注意
478(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/16(水) 11:47:07 ID:???
他の費用は、こんなもんか本体価格の10〜20%くらいだな
諸経費(登記料、納付金、火災保険等)外構工事、地盤改良工事
エアコン、アンテナ敷設、
479(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/16(水) 11:58:41 ID:???
>>478
もっと色々かかる
調査費(土地・地盤)
設計・監理料
解体費用
引越し費用
借り入れ手数料
初年度にかかる税金
抵当権設定料
あと細かいことだけど電話移設とか
諸々にかかる消費税
家が新しくなる事に伴う耐久消費財購入
カーテンなんかはその筆頭
10%じゃ済まない最低20%建替えだと30%
480(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/16(水) 19:18:44 ID:???
>>479
おまえ馬鹿か
そんな事言い出したら切りねえだろ
限度を知れ
481(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/16(水) 19:40:46 ID:???
>>480
んなこと言ってもw
不必要と思えば自分でするか買わないかいずれかしかないだろう
借り入れ手数料とか抵当権設定料は現金で建てればいらない
カーテンも古い家から持ってくればタダだし
仮住まいが必要ならテントに住めばテント代だけ
482(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/16(水) 20:03:23 ID:bEUKtX9a
規定を満たしていればロフトは床面積に算入されないとのことですが
登記上の面積を増やしたいために、むしろ含めてほしいなんてことは出来ますか。
483(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/16(水) 20:17:39 ID:???
>>481
同意w
こういう部分をちゃんと押さえておかないと
借入を起こしてから「足りねえ」と気付いて
慌てることになる

>>482
なんのために登記上の面積を増やすのかは知らないが
それなら最初からロフトではなく階として設計すればいい
もちろん、その状態で法的にクリアすることが前提なので
たとえば2階建て+ロフトを、3階建てとして設計し
申請・施工することになる(当然金も時間もかかる)
484482:2009/12/16(水) 22:03:12 ID:???
>>483
ありがとうございます。金も時間も…ですよね。
非常にコンパクトな家のため、ローンやその他が
通りにくいので、面積を増やしたかったのですが
そもそもお金があればいい話…なので。
485(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/16(水) 23:02:30 ID:TVM9UEBW
新築2ヶ月の家に住んでいます。瓦葺きでカーポートがあります。
心当たりがある方にお聞きしたいことがあります。強風の日に、なにやら
「ブブブブブオーン」という振動音が聞こえます。口に笹の葉を咥え、ブーっと
葉を鳴らすような感じでです。エアコンの吸気口に強風があたるのが原因なのか、
カーポートの屋根なのか、どこから音がするのかわかりません。外に出るよりも
部屋の中にいる方がよく聞こえます。
どういったことが考えられるでしょうか
486(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/17(木) 01:32:07 ID:???
>>484
登記上の床面積を増やしたところで何の意味が?
床面積を増やしても融資額は変わらない

>>485
まず「自分ちの音かどうか」を確かめてくれ
つーか、音が鳴っているときに外に出れば、何が
鳴っているかくらいわかるだろう?
487(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/17(木) 01:42:36 ID:???
>>486
482のことは知らないが、延床が50u未満とか超狭小だとローンが組めないことがある
ttp://www.shinseibank.com/powerflex/housing/easy_check.html
488482:2009/12/17(木) 02:27:26 ID:???
>>487
まさにそれです。
ローンに頼らず、頑張れるようにします。
もしくは3階建ても検討したいと思います。
ありがとうございました。
489(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/17(木) 08:05:19 ID:???
だったら、登記簿上ではなく、建築確認申請上の
床面積になるわけだが
490(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/17(木) 08:09:04 ID:???
延べ床面積で50平米以上をクリアするために三階建て?

冷静に考えて、有り得ないだろ…1フロア25平米(8坪)だぞ?
491485:2009/12/17(木) 08:10:19 ID:BPkooZFe
>>486
間違いなく自宅建物から音がします。外に出て聞こうとするのですが、なにぶん
強風時にしか音がしないので、風の音に邪魔をされます。私としてはカーポート
より上部、通気口もしくはエアコンの吸気口あたりが怪しいと思うのですが、
建築士はカーポートじゃないか?というので。
492(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/17(木) 08:26:05 ID:???
>>491
そのカーポートは一部を建物本体に固定してない?
493(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/17(木) 08:31:41 ID:???
494(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/17(木) 09:32:40 ID:???
>>490
敷地が狭小なら、無くもない話だが、一般的な話じゃない罠
家が狭くなっても水回りは1軒分要るため(当然だが)単純に
坪単価は割高になってくる(下手すりゃ100万/坪を越える)

割高な家を、無理してローン組んで建てるより
賃貸で暮らす方がいいんじゃないか、とも思う

>>491
その建築士に調べてもらえば?

というのは嘘だけどw、鳴る原因ってのを、レアケースも
含めていくつか挙げるので、調べてみて

・雨樋(軒樋、竪樋、雨水桝への接続パイプも含む)
・給気口(24H換気やってる家なら必ずついてる)
・換気扇の連動シャッター
・シャッター雨戸、サッシ網戸、雨戸
・排水の通気管(ドルゴじゃないなら大気開放してる)
・カーポート(の雨樋も含む)
・玄関まわりや外構(引き込みポールと引き込み電線も)

他にも色々思いつくけど、いちおうこんなところで
マジメに調べりゃ何か手がかりがあるかも
495(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/17(木) 09:59:02 ID:???
>>489
ttp://blogs.yahoo.co.jp/iku_yamakawa/37906829.html
のように不動産登記法の床面積を住宅ローン減税などでは使ってるので、銀行のローンもそれに準じている可能性がある
496(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/17(木) 11:39:25 ID:???
その登記の根拠が、新築なら、確認通知書(+済書)
という公的書類に(通常は)なるわけで

まあ、あとは銀行さん等と相談ですかね
建築確認申請と違う面積で登記した(できた)場合に
融資が可能かどうか、とか
497(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/17(木) 11:40:20 ID:???
訂正

× 済書
○ 済証
498(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/17(木) 11:55:28 ID:???
強風時にしか音がしないので、風の音に邪魔をされます。



特殊な状態だから鳴るんだろ
そんなこと間々あるだろ
どうせ風きり音だとかだろ
それに風の音に邪魔されるんならとんでもない状態じゃねえんだろ
つーか、すげえ矛盾したことおまえ言ってるだろ
499470:2009/12/17(木) 21:39:44 ID:???
>>473>>483
みなさんアドバイスありがとうございます。
縁がなくて嫁き遅れてしまって。
いつまでも実家にいるわけにもいかないので、家を建てることを考え出したところです。
1000万では諸費用込みで考えると少し心もとないようですが、本格的に調べてみます。
どうもありがとうございました。
500(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/17(木) 22:07:16 ID:???
一人暮らしなら、中古マンション買ってリフォームしたほうが安いよ
戸建てにこだわる理由がない
501485:2009/12/17(木) 22:18:49 ID:BPkooZFe
>>492
してます!

>>494
建築士には風の強い日に来てもらうことにはなっていますが、自分でも原因を
突き止めたくて。ありがとうございます。

>>498
他の方は理解していただけているようですが・・・
502(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/18(金) 05:03:37 ID:xgR+VaF6
風呂場の排水トラップ、30年前の鋳物のカップが腐ったので、似たようなサイズの
黒いプラスチックの奴を買って入れました。したら僅かに直径が小さいみたいで、
周囲から3箇所出てる出っ張りに引っかからず、排水が滞るようになりました。
今でも鋳物のカップは売ってるでしょうか? 型番とか判りませんか?
503492:2009/12/18(金) 08:07:09 ID:???
>>501
じゃあたぶんそれが原因だわ
アルミカーポートって全体も揺れるし部材自体でも振動する
独立で建ってれば何時かは収束して気付かないが
固定してるところへ振動が伝わり室内で聞こえる。

>>502
腐ったと言ってもそこそこの原型は残ってるんだろう
それ持って捜し歩け。
504(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/18(金) 15:48:34 ID:???
2008年5月に駐車場出入りのための歩道の切り下げを4m行いました。
歩道の切り下げといても歩道が高くなっているわけではなく、
車道と歩道を縁石で区切られただけに近いものです。
今月5日に真前でスリップ事故が発生し、際の斜め切り下げ部分から車が
またぐ形で乗り上げ数m先の電柱に衝突して止まる事故がありました。
縁石は縁が欠けている状態なのですが、電柱は新しいのに変わったのに縁石はなおしてくれません。
歩道の切り下げに費用を出した立場としては、縁石も修復して欲しいと思ってしまうのですが、
自分の土地でもありません。
切り下げを行った時のように市に連絡すれば直してくれるものなんでしょうか?
505(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/18(金) 15:59:06 ID:???
建築士登録についての質問です。
勤務先が無登録事務所の場合、取引先の建築士事務所へ勤務じゃなく所属という形でも良いのでしょうか?
506(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/18(金) 16:01:06 ID:???
国道か県道か市道か町道かは知りませんが
とりあえず市に相談してみてください
私道なら知りませんが
507(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/18(金) 16:02:42 ID:???
壊した奴に言えば?
508(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/18(金) 16:30:22 ID:???
壊した奴に言ってもしかたないね。
>>504
電柱同様、事故を起こした側の器物破損になり申請時の課へ申し出れば
そこから検査が行われ、必要と認められた場合は修復してくれます。
内容により事故記録が問い合わせされ当事者経由で補償されることもあります。
509(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/18(金) 16:32:48 ID:???
おいおい、勝手に直せないんだから事故を起こした人に言っても意味無いだろ。
警察経由とか役所経由からじゃんよ。
510(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/18(金) 16:41:07 ID:???
504の所有物ちゃうからなぁ
いずれにせよ検査が先やから市で相談汁
511(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/18(金) 17:48:06 ID:B8kjH841
>>501
外壁はサイディングですか?
音がする辺りにベランダか下屋根はありますか?
サイディング下端から通気層に風が巻き込んで中の防水紙が音を出す場合がたまにあります。
音がするときに指を入れて確かめてみるといいですよ。

512(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/18(金) 19:01:39 ID:???
>>505
つまり「建築士事務所に所属」していないにも関わらず
所属していることにしたいのですね?
513(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/18(金) 19:02:03 ID:???
メーターモジュールってどうよ?やっぱ歩留まり悪い?
514(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/18(金) 19:59:39 ID:???
メーターモジュール用の建材を使えばおk
515(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/18(金) 20:28:42 ID:???
古舘真といえば建築業界で知らない人がいないくらい有名って聞いたけど、マジ?
516(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/18(金) 20:49:44 ID:???
>>515

古舘さん関係は、土木建築板に専用スレが用意されています
見かけたら、誘導をお願いします
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1233918611/l50
517(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/18(金) 21:13:02 ID:???

あなたは誰ですか?
ここは質問スレですよ。
質問・質問に対する解答以外の発言は荒らし行為と判断されます。
迷惑行為として通報しました。
518(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/18(金) 22:27:14 ID:???

>>512
いやそうじゃないんだよ。
設備も建築士が必要です、一定規模以上は設備設計一級建築士の資格を取りなさい。
ここまでは分かる、がしかし管理建築士実務3年以上っていうのがあると
頑張って建築士になりました、でも事務所は無登録です。
 
なので勤務先とは別に建築士としてとある事務所に所属だけして良いのかって言う質問?
当然建築士としてはその事務所の仕事でしか使用出来ない、なんとか管理建築士探して建築士事務所化するか
実務経験積んでとかになる。
 
実際の設計業務で小さなトコは設備や電気なんか無登録無資格事務所に外注してるのが普通で
その建築士事務所でやった事にしてるだけな訳。
519(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/18(金) 22:37:26 ID:tlFqTfqN
経審のY評点が400点台の会社って倒産寸前ですか?
520(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/18(金) 23:22:46 ID:???
>>518
>なので勤務先とは別に建築士としてとある事務所に所属だけして良いのかって言う質問?

なんで語尾が疑問系?www

「所属だけして良いのか」って、実務を行っている実態がないなら
それは虚偽の申請だろ?建築士ならまず法を遵守しろ、話はそれからだ。
521(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/18(金) 23:24:05 ID:???
>>519
公共工事やってない会社は倒産寸前?
522(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/19(土) 00:21:21 ID:???
歩道の切り下げは申請者の自己負担じゃねえの?
もし直すなら壊したやつが役所に申請出して許可が出たら
補修を行うのが筋じゃね?
それか壊された人が代理で申請出して
壊したやつが工事の発注とか工事費を払うと
少なくとも役所が金出して直してくれることは無いと思うよ
523(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/19(土) 00:45:06 ID:???
歩道の切り下げは新規申請時のみ申請者が負担。
その後の管理は市の管理。
だから市に申し出て市から警察などに壊した人が分ればそっちへ行くことになる。
524(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/19(土) 01:03:27 ID:???
ああ、そうなん?
新規しかやったことないから補修も自費だと思ってたよ
それなら役所に問い合わせないと駄目だね
直すならゴタゴタならんように早急にするべきだね
525(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/19(土) 09:02:54 ID:???
>>520
お前はもういいよ。
使えないから。
526(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/19(土) 09:58:04 ID:???
>>518
でやった事にしてるだけ・・・

チクリがありゃ一発でばれるわな
そもそも証明した建築士も同罪だから
捺印する阿呆がいるのかさえ疑問だが
527(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/19(土) 14:17:03 ID:???
>>526
小さな意匠事務所が建築士登録してる設備事務所に仕事出してるケースは稀だ。
528(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/19(土) 14:28:44 ID:???
「事務所登録」じゃね?
529(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/19(土) 15:04:31 ID:???
>>528
そうだ、すまん。
530(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/19(土) 16:07:30 ID:???
>>518
国交省に問い合わせしたら?
ここでよいと言っても国交省がNGと言えば
NGなんだから
531(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/19(土) 16:22:05 ID:???
>>530
そうだね、取り合えず書類もらいに行った時に士会の人に聞いてみる。
532(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/19(土) 16:30:53 ID:???
死海がいいといっても国交省が(ry
533(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/19(土) 17:18:03 ID:???
フランジやバルブにある
5k10kって何の単位なのですか?
534(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/19(土) 17:28:27 ID:???
水圧
535(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/19(土) 17:42:53 ID:???
ありがとうございます
ということは、例えとして10kゲートバルブは
水圧10kまで使うことのできるバルブですよってことなのでしょうか?
536(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/19(土) 18:24:37 ID:???
自分で調べることのできるヒントは>>534で書いた
自分で調べずにここで聞くのは、調べる気がないのか?
そもそも、フランジやGVなんて、それが何かも知らない人に
扱えるものではないのに、何のために訊ねるのか?

1.後出しで「業者からの見積書が云々」
2.単なる知的好奇心
3.レス乞食
537(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/22(火) 22:14:11 ID:TQZsbXjT
大工やドカタの用語だけど砕石なんたらRCのRCてなんの意味?あとFLの略意味教えてくさい
538(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/22(火) 22:23:24 ID:???
日本語でおk
539(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/23(水) 01:19:30 ID:???
きよしろーも知らんのか このバータレがー
540(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/23(水) 02:16:22 ID:oRTlAjej
この業界は30代後半にもなって中学生程度の精神年齢の奴がいるんだね
しかも宮廷出身だぜw
541(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/23(水) 04:39:20 ID:???
中学生かどうかは分からんけどそれは否定出来ないな〜
仮囲いの中にいると中では通用するけど外では通用しないことはあると思う
一般常識とか社会通念上と言われてる事とか・・
ある種特殊な隔離された閉鎖的な環境だからね〜
ホワイトカラーに行ったらノイローゼになる人もいるんじゃないの
あ〜、現場から店にあがった人でもそうなる人もいるらしい・・
ま〜、逆も然りだけどw
542名無し:2009/12/23(水) 22:48:21 ID:oRTlAjej
要は馬鹿なんだよw
543(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/23(水) 23:16:30 ID:???
白蟻クン?
544501:2009/12/28(月) 23:23:39 ID:abuolZge
>>511

>外壁はサイディングですか?
音がする辺りにベランダか下屋根はありますか?
サイディング下端から通気層に風が巻き込んで中の防水紙が音を出す場合がたまにあります。
音がするときに指を入れて確かめてみるといいですよ。

まさしくそれでした!ありがとうございました。
他にもいろいろと考えてくださったみなさん、ありあとうございました。
545(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/29(火) 03:05:10 ID:???
>>542
それぐらい分からないのかwww
おまえが馬鹿だろ
死ねばwwww
546(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/29(火) 09:18:20 ID:???
>>391
自分の腕を棚にあげて何言ってんだw
547(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/29(火) 11:36:46 ID:AIcxGZtT
プレハブ・トレーラーハウス・ログハウス・ドームハウスなど、規模の
小さな住宅・仮設住宅等を自力で設置又は建設したいのですが、何が必要
でしょうか。該当スレがある場合は教えて頂けるとありがたいです。
548(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/29(火) 13:53:22 ID:???
>>547
DIY板のほうが、いいんじゃない?
549(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/29(火) 14:42:17 ID:AIcxGZtT
>>548 サンクス。行ってみる。
550(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/30(水) 22:22:47 ID:v0c2VPRK
現在家の改築計画中で、某メーカーに図面をつくって貰っているところです。
「ほぼ仕上がり」の段階で、業者が以下のように言ってきました。
「北西の部屋(6畳)は採光が基準より不足しているので、(1)建物を南および東に1.5m移動させて
建てるか、(2)天窓を2つ作る のいずれかで、光の量を確保したい」
疑問点は
・採光について基準があるのか?不足すると居住に不便か?
・1つの部屋に天窓を2つつけることの是非。計画では西向きと北向きに1つずつつけるプランを提示してきました。
ちなみに、現時点でのプランは、西および北の隣家とは1mの間隔を確保してあります。
また、窓を広げるのは「耐震構造上不可能」ということだそうです。
551(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/30(水) 23:05:16 ID:???
>>550
自己レス。
どちらもぐぐったら解決しました。申し訳なく。
552551:2009/12/30(水) 23:06:13 ID:v0c2VPRK
ここは任意IDだったのですね。
同一IDの証明しておきます。
553(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/31(木) 00:19:05 ID:???
初めからググレよカス
554(仮称)名無し邸新築工事:2010/01/01(金) 13:42:23 ID:???
安い中古一軒家の購入を検討しています。

地方都市の1000万以下の中古一軒家だと、
大抵、隣の家の壁が、ギリッギリに隣接しています。

こういう家って、建て替え可能なのでしょうか?
(将来的に建て替えできるか知りたい)

仮に、やろうと思えば可能だとしても、
あんなにギリギリに隣り合っていれば、工事中騒音がひどいだろうから、
ご近所迷惑すぎて気が引けるのですが・・・
こういう家の建て替えって、できるものでしょうか。
555(仮称)名無し邸新築工事:2010/01/01(金) 13:55:11 ID:???
可能
立て替えなきゃいけない状態になれば
迷惑なんて考えないでやるもんだろ
そうじゃなきゃやる必要ねえってことだろ
556(仮称)名無し邸新築工事:2010/01/01(金) 14:00:11 ID:???
>>554
>ご近所迷惑すぎて気が引けるのですが・・・
精神的に耐えられないのならやめておこう。
557(仮称)名無し邸新築工事:2010/01/01(金) 14:17:01 ID:???
レス有難うございます。

建て替えるしかないような時って、
地震で潰れるとかは除いて、
柱とか、家の骨組みが痛んで駄目になってきたら、かなと思うのですが、
築何年くらいで駄目になるものでしょうか。

それとも、柱を強固にするようなリフォームで、
半永久的に建て替えずに済んだりしますかね?
558(仮称)名無し邸新築工事:2010/01/01(金) 15:03:23 ID:???
>>557
それとも、柱を強固にするようなリフォームで、
半永久的に建て替えずに済んだりしますかね?

それができれば苦労せんよ
もともとの家が一億以下じゃどうやっても無理
559(仮称)名無し邸新築工事:2010/01/01(金) 17:32:17 ID:???
>>557
ビフォーアフターでも見て勉強汁
560(仮称)名無し邸新築工事:2010/01/03(日) 23:38:39 ID:+l4FaZp6
エコキュートの助成金はいつ頃受け取ることができるのでしょうか。
10月10日新居に越しました。振込先口座を記入した申込書は提出済みです。
561(仮称)名無し邸新築工事:2010/01/05(火) 22:52:13 ID:???
エコキュートの助成金41,000円は
事業仕分けで廃止になったよw
562(仮称)名無し邸新築工事:2010/01/06(水) 13:12:34 ID:???
まだもらえるやろ
563(仮称)名無し邸新築工事:2010/01/06(水) 17:09:50 ID:???
>>562
なら、お前が調べて教えてやれ
564(仮称)名無し邸新築工事:2010/01/06(水) 17:26:14 ID:???
釣り質問だとは思うがマジレス

>>560
経済産業省の補助金なら、JEHCに申し込みハガキを
送った時点で、申し込み番号があるはずだ
JEHCのHPで、自分の申し込み番号を検索すれば
今どの段階まで手続きが進んでいるかが分かる

経済産業省以外(地方自治体等)の補助金・助成金なら知らん
その地方自治体等に直接聞け
565(仮称)名無し邸新築工事:2010/01/06(水) 20:14:30 ID:???
糞が!
566(仮称)名無し邸新築工事:2010/01/06(水) 22:10:11 ID:???
不動産板の質問厨は、ここでもフルボッコか
567(仮称)名無し邸新築工事:2010/01/08(金) 23:24:42 ID:???
新築工事途中でハウスメーカーが倒産したら、顧客は泣き寝入りしかないの?
建設業者が入っている保険や、加入している団体への保証金とかでなんとか
してもらえるものなの?
568(仮称)名無し邸新築工事:2010/01/09(土) 08:13:32 ID:???
完成引渡保証、ってのがあるよ
ググってみたら?
569567:2010/01/09(土) 09:01:25 ID:???
>>568

ありがとうございました!
570(仮称)名無し邸新築工事:2010/01/09(土) 09:21:34 ID:???
マルチ氏ね
571(仮称)名無し邸新築工事:2010/01/11(月) 05:43:08 ID:+715Lqmc
誘導されてきました。
ログハウスを建てる仕事をしようかと思っています。
日本で一番腕の良い会社はどこでしょうか?
幾つか候補をあげて頂ければ助かります。よろしくお願いします。
572(仮称)名無し邸新築工事:2010/01/11(月) 07:58:21 ID:???
家の中に収納スペースがないため、押入れ+天袋を作ろうと考えています。
長押を強化しその上に18mm合板を乗せ、途中に見栄えのいい集合材をたてて、
構造を作ろうを思ってのですが、ちょっと重いような気がしています。
もう少し軽い構造に作り直そうかと考えているのですが、どなたか参考になるホームページとかご存じないでしょうか。
よろしくお願いします。
573(仮称)名無し邸新築工事:2010/01/11(月) 10:05:25 ID:???
>>571
BESS
574(仮称)名無し邸新築工事:2010/01/11(月) 10:23:05 ID:???
>>572
長押は室内側に付いている装飾部材なんだが…
575(仮称)名無し邸新築工事:2010/01/11(月) 10:39:43 ID:???
公務員からむしり取れ
ハウスメーカー利益率4〜5割維持はこれしかない!
576(仮称)名無し邸新築工事:2010/01/11(月) 14:45:19 ID:???
すいません、まったくの素人なのですが
地形に合わせて間取りを自動生成してくれるようなソフトなどあるでしょうか?
577(仮称)名無し邸新築工事:2010/01/11(月) 16:08:52 ID:???
>>576
無いと思います
あっても役に立ちませんし
578(仮称)名無し邸新築工事:2010/01/11(月) 16:24:54 ID:???
>>577
そうですか、ありがとうございます
上司から、そういうソフトがあるはずだから探せ!と言われて途方に暮れていたところでした
普通の間取り作成ソフトで探してみます
579(仮称)名無し邸新築工事:2010/01/11(月) 18:28:57 ID:???
おそらく敷地を入力すると、斜線制限などを検討してくれるソフトのことのような…。
580(仮称)名無し邸新築工事:2010/01/11(月) 22:31:29 ID:???
>>577
無知乙
581576:2010/01/12(火) 09:45:24 ID:???
>>579
ありがとうございます
重ね重ね申し訳ないのですがそういったソフトでオススメのもの(有料・無料問わず)
はありますか?
582(仮称)名無し邸新築工事:2010/01/12(火) 11:29:35 ID:???
http://pc11.2ch.net/bsoft/
あたりで聞けばいいと思うが…。
583576:2010/01/12(火) 12:15:35 ID:???
ありがとうございます
そちらで聞いてみます
584(仮称)名無し邸新築工事:2010/01/12(火) 13:29:38 ID:etbMAVp4
お願いします。
築50年の戸建てを壊して、
3階建てで1階は駐車場をと思っているのですが
木造は無理ですか?
585かン祭:2010/01/12(火) 14:15:57 ID:huozHaL1
昔から3階建はあるし可能よ。一階はほり込みのガレージにするんやったらだいたい鉄筋コンクリートでっていうのが多いかな。でも木でも可能ですよ。
586(仮称)名無し邸新築工事:2010/01/12(火) 16:18:11 ID:???
> 585
ありがとうございます
ちなみにどちらが安いでしょうか?
587(仮称)名無し邸新築工事:2010/01/12(火) 17:03:48 ID:???
ケースバイケース
588(仮称)名無し邸新築工事:2010/01/12(火) 17:48:42 ID:???
え〜? 建坪が同じで木造よりも鉄コンが安いなんてことあるの?
589(仮称)名無し邸新築工事:2010/01/12(火) 17:59:51 ID:???
ある
590かン祭:2010/01/12(火) 18:21:03 ID:huozHaL1
一階にガレージだけでなくて玄関やらガレージからの勝手口、生活のスペースをつくることにはなる?とおもうんで、鉄コンでも、じゃなくても、木部の造作はいるから。割高にはなるやろうね。
591(仮称)名無し邸新築工事:2010/01/12(火) 18:41:33 ID:???
「鉄コン」って、普通言わないよな…
592かン祭:2010/01/12(火) 19:36:18 ID:huozHaL1
言わんけど、前の人にあわしたってん。
593(仮称)名無し邸新築工事:2010/01/12(火) 20:34:53 ID:???
住めないほど老朽化したら別のところへ引っ越すつもりで、
それでも同等レベルの賃貸物件に住むより安く上がればよしとするとして、
激安の物件(長屋のため建て替え不可)を購入して住むのもいいかなと思いました。

でも上記の計算は、引越しに伴い、その激安物件をゼロ円以上で売れることが
前提になってます。
もし売れなかったら、その間固定資産税とか支払続けないといけないですよね。
死ぬまでの間に売れなかったら、引っ越し後、負債を抱えるようなもの、
ということになるんですかね?

ところで、誰かに売りたくても、タダでも誰も買ってくれないような物件って、ありますか?
あるならば、そういう場合は、お金支払って引き取ってもらったりするのでしょうか?
594(仮称)名無し邸新築工事:2010/01/12(火) 22:56:07 ID:???
大事な前提を忘れているような希ガス
「いつ売るの?」
595(仮称)名無し邸新築工事:2010/01/12(火) 22:58:46 ID:???
不動産は、収益対象物件を除けば
「売れば損する」のが大原則
住んでいる時間を価値と考えることが
できないなら、やめたほうがいい
596(仮称)名無し邸新築工事:2010/01/13(水) 00:13:20 ID:???
「売れば損する」が、買値以上の金額で売れない、の意味ならもちろん承知です。

具体的なことを書くと、
350万のボロッボロの長屋を、100万位で内装をリフォームできたとしたら、
(リフォームの知識がなく、この費用は適当です。壁紙張り替えたりとかなるべく自分でします)
初期費用450万。
固定資産税の知識もないのですが、とりあえず10万/年とします。
この家に10年住めば、450万+10万×10=550万円。

これを家賃に直すと、550÷10年÷12カ月=4.58万円。
この家と同じような条件の物件が賃貸であったら、
4.58万円ではとても無理だわ、
ということになれば、買うほうが得、という考えです。
597(仮称)名無し邸新築工事:2010/01/13(水) 00:32:54 ID:???
>>594
いつ売るかは、
もうリフォームだけでは無理、今にも倒れそうで住めない、
となったとき。と、とりあえず考えました。

目を付けた物件は、長屋だから建て替え不可、といういことで売りに出ています。

でも、いつかは倒れてきそうなくらい老朽化するわけですよね??
(私は>>557です。半永久的に建て替えずに済ますことが不可ということなので)

そうなったら、くずれ落ちてきそうなのが危ないので、
所有者の責任として、建て替えるか、
あるいはせめて解体するかしなければならないと思うのですが。
建て替え不可といっても、一戸だけでやるのがダメ、
という意味なんでしょうかね。
598(仮称)名無し邸新築工事:2010/01/13(水) 04:01:22 ID:???
>>586
【素人が作成】間取り批評スレ【プロが批評】-05-
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/build/1254343139/2
599(仮称)名無し邸新築工事:2010/01/13(水) 08:01:51 ID:???
>>596
100万じゃ、設備の更新(水まわり等)は無理だが
建物本体よりも、設備の方が先に傷むことは、
考えなくて良いのか?
600(仮称)名無し邸新築工事:2010/01/13(水) 08:04:37 ID:???
>>597
その程度の理解では、手を出さない方が良いと思うよ。
601かン祭:2010/01/13(水) 12:01:40 ID:17z1yHmk
相当ボロイと感じるレベルなら、躯体の補修や補強にもお金とられるし、改造の場合はほとんどが設備も触ることになるから、じぶんが思うほど安くはすまないとおもうよ。100万位でなんとかは感覚
的に無理に近いとおもうよ。自分で思っていたとこまで出来んとショックやしね。銭カネの問題なら賃貸やとおもうよ。
602(仮称)名無し邸新築工事:2010/01/13(水) 13:46:43 ID:???
風呂をユニットバスに変えるだけでも100万するだろ
屋根の葺き替えや、壁の補修、いくらでも掛かってしまうぞ
内装だけで満足できるなら問題ないが・・・
603(仮称)名無し邸新築工事:2010/01/13(水) 13:47:32 ID:???
このスレの人は、鉄筋コンクリート って、きっちり書くのですか?
604(仮称)名無し邸新築工事:2010/01/13(水) 14:04:17 ID:???
RC
605(仮称)名無し邸新築工事:2010/01/13(水) 14:26:03 ID:???
Rは何の略?
606(仮称)名無し邸新築工事:2010/01/13(水) 14:33:38 ID:???
>>605
補強された とかそんな意味
reinforced concrete
607(仮称)名無し邸新築工事:2010/01/13(水) 18:31:56 ID:???
>>593

>>599-602の意見をまとめると、リフォーム代が100万じゃ
ボロボロの住宅を350万で買って住むとしても、快適な
生活は望めない、ということになる
家賃に月5万払えば、古くてもまともな賃貸に住めるんじゃ
ないだろうか?



608(仮称)名無し邸新築工事:2010/01/13(水) 19:36:43 ID:???
賃貸なんてこれからガンガン下がってくるよ
大東、東建、レオパ等々頑張って建て続けてる
アパートオーナーは売りたくても買い手がいない
敷金礼金不要の激安アパートが増えるよ
609593:2010/01/13(水) 20:03:04 ID:???
レスどうもです。

>>596の具体例は、
家賃に比べて得ならよいと思っている事の説明として、
とりあえず適当に設定した値段なので、
100万より増えても構わないです。

今すぐ目を付けた物件を買おいうというのではなく、
今後の知識として、同様なケースに応用できるように知っておきたくて、
質問したかったのは、>>593の質問と、
長屋って立て替え時どんな感じになるのかという事(>>597)なのです。。

でもリフォームが100万では厳しいというのは、参考になりました。
610(仮称)名無し邸新築工事:2010/01/13(水) 20:03:12 ID:???
景気が上向くまでは、賃貸で安い所を引き合いに出して
値引き交渉していった方がいいかもね
そして、将来の持ち家の為に貯蓄する
611(仮称)名無し邸新築工事:2010/01/13(水) 21:35:34 ID:???
>>609
じゃあ、350万の長屋、というのも「適当に設定した値段」?
なら、質問というよりは、独り言になってしまうのだが…

次からは「独り言ですが」と前置きしてくれ
612(仮称)名無し邸新築工事:2010/01/13(水) 21:40:08 ID:???
100万が200万になったら、>>595の計算も
月54000円ほどになるわけで。
賃貸なら1ランク上がってしまうわけだ。
賃貸の家賃でいえば、いくらくらいが上限?
それを書いてくれないと…。
613(仮称)名無し邸新築工事:2010/01/13(水) 21:58:00 ID:???
ええと、長屋350万とか、リフォーム100万とかは、
質問ではありません。
なんの為に書いたかというと、

「家賃に比べて得ならよいと思っている事」(←これは、>>595へのレス)
これを正しく伝えるために、
これの意味するところを、具体的な数字を用いて書いただけです。

何を質問していたかというと、>>609の後半の通りです。
614(仮称)名無し邸新築工事:2010/01/13(水) 22:39:21 ID:???
質問ですが次のうち一番悪い人と一番損をする人を教えてください
登場人物  社長 俺 客  場面  ある事務所で住宅ローンの借り入れ申し込み
団体信用生命保険の告知書に記入する時  
客「心臓にペースメーカー入っていますが?」
社長「私は聞いていませんから大丈夫ですよ」
俺「えっ?!」
社長「なんかいわれても健康ですといえばいいですよ」
俺「えっ!?」
社長「黙っていれば借りられますから」
俺「えっ?!」
客「わかりました」
とのやり取りがあった場合です。これで融資を受けたら告知義務違反になると
思うんですが,悪いのは客?社長?俺?社長が悪い場合はどんな処分になりますか?
俺が悪いときは・・・?客はどうなります?
このお客の担当は俺(現在は社長に変更)金融機関の打ち合わせは社長。銀行にもっていったりしたのは俺
長文失礼しました

615(仮称)名無し邸新築工事:2010/01/13(水) 23:01:07 ID:???
社長が一番悪くて、お前が一番損をするって言ってほしかったりするのか?
616(仮称)名無し邸新築工事:2010/01/14(木) 00:39:19 ID:???
>>613
なら、「具体的な数字」というのは「無意味な数字」ということになるな
無意味な数字(=無意味な前提)を用いて行った質問というのは
質問する側としては、まじめに答えた回答者に対して無責任だったと
いうことになるのだが、それについて何か言うことはあるか?

>>614
・一番悪い人 → >>614
617(仮称)名無し邸新築工事:2010/01/14(木) 00:40:48 ID:???
>>614
一番損をする人 → >>614にレスした人
618(仮称)名無し邸新築工事:2010/01/14(木) 00:46:12 ID:???
619(仮称)名無し邸新築工事:2010/01/14(木) 05:03:26 ID:???
>>606 ありがと。勉強になった。鉄とかの表現は入ってないのね。
620(仮称)名無し邸新築工事:2010/01/14(木) 07:18:46 ID:???
馬鹿だな
簡単に金が手に入る方法があるのに
621614:2010/01/14(木) 22:15:40 ID:???
>>615他皆様
すいません 実は社長とこの客が、今回の不正がばれそうになり
結託して、俺が客を、そそのかしたと、言うことにしようとしているらしく
どーなるのかと心配で、質問しました。私は営業歴は少なく
(今まで現場の方をやっていた)当時は本当に使い走りを
していました。
>>618
ネタではありません。
622(仮称)名無し邸新築工事:2010/01/14(木) 22:42:39 ID:???
窓で中からは見えて外から見えないようにするにはミラーフィルムが一番安い?
他って何か方法あるかな?
623(仮称)名無し邸新築工事:2010/01/14(木) 23:03:19 ID:???
>>621
で、団信の審査は通ったの?[y/n]

>>622
ミラーフィルムも、室内外の照度差で効かなくなる場合が
624(仮称)名無し邸新築工事:2010/01/15(金) 00:30:07 ID:???
>>622
なんか電気使ってやるやつなかった?
625(仮称)名無し邸新築工事:2010/01/15(金) 04:37:37 ID:???
>>622 中を暗くしとくだけ。
626622:2010/01/15(金) 11:27:56 ID:???
みんな情報ありがとう。
いろいろ調べてみます。
627(仮称)名無し邸新築工事:2010/01/15(金) 12:00:20 ID:???
>>626
もちろん結果報告するんだよね?
628ffbjjrttjy:2010/01/15(金) 18:51:31 ID:FqzV8ilw
て、kぃれr4jbhgbんm
629621:2010/01/15(金) 21:59:51 ID:???
>>623
Y
630(仮称)名無し邸新築工事:2010/01/15(金) 22:32:23 ID:???
>>629
なぜ通させたの?PM装着者であることを知らせるのは電話1本だよ?
631(仮称)名無し邸新築工事:2010/01/16(土) 00:27:02 ID:FlZaJxvV
液晶テレビを例にするとスケールメリット等で
37型でも26型でもなく32型が一番のお買い得感がある大きさとなりますが
住宅の設備、建材では何かそういうものありますでしょうか?
具体的にひとつ挙げるとユニットバスのサイズはどうでしょうか?
632(仮称)名無し邸新築工事:2010/01/16(土) 01:07:56 ID:???
>>631
まず全体の予算があるからなぁ
予算に制限がないとすれば、次は敷地の大きさによる
大きいユニットバスだと耐震構造を考えなくちゃいけないから
躯体の費用は高くなる。
小さいと考えなくても大丈夫になるから、一概にユニットバス
だけをみてお買い得とは言い難く・・・
633(仮称)名無し邸新築工事:2010/01/16(土) 08:00:35 ID:???
例が間違ってるw
634(仮称)名無し邸新築工事:2010/01/16(土) 11:54:18 ID:???
設備・建材ではなく、家そのもので考えたらどうか
30坪の家と60坪の家、同じ仕様なら60坪のほうが割安
なぜなら「坪単価を押し上げる水回りは同じ」だから

システムバスなら、1216サイズも1618サイズも
施工費はほぼ同額なので、広い方が割安と言えるかもだが
広いものほど(実際に購入される商品は)付属する設備等が
豪華になってたりすることが多い
635(仮称)名無し邸新築工事:2010/01/16(土) 12:12:27 ID:???
「液晶テレビの32型がお買い得感」というのが異例なんじゃ無いかという気がする
設備・建材じゃそういう事は普通起こらない
極端に大きい物や小さい物は割高にはなるけど
636(仮称)名無し邸新築工事:2010/01/16(土) 12:17:54 ID:???
大きいTVが欲しいけど予算がこれだけしかない、というなら
お買い得感ってのも分かるけど、設備や建材に関しては
そういうものじゃないからなあ
やっぱり「例が間違ってる」としか
637(仮称)名無し邸新築工事:2010/01/16(土) 12:21:28 ID:???
>>631
2700で定価90万のキッチンが
3600で定価120万になると思う?
638(仮称)名無し邸新築工事:2010/01/16(土) 12:26:37 ID:???
32型がお買い得って言われても
40型が欲しい人には無意味なんだよ
639(仮称)名無し邸新築工事:2010/01/16(土) 13:49:17 ID:???
サッシの標準的なサイズは割引率がいいとかぐらいだよな
640(仮称)名無し邸新築工事:2010/01/16(土) 14:19:04 ID:???
>>639
知りたかったのはそのへんじゃねーの?

そういう点では、HMの「標準仕様」が一番割安かもw
641(仮称)名無し邸新築工事:2010/01/16(土) 19:52:52 ID:???
換気システムで国交省に、
原則として全ての建築物に機械換気設備の設置が義務付けられます。
ってあるけど原則ってあることは例外もあるってことだよね?
どういう時か知ってる?
今、打ち合わせしてる工務店はうちは機械換気なしで建築基準法はクリアーしてますって言ってた。
そんなのってあるの?
もしかしてやばい業者?
642(仮称)名無し邸新築工事:2010/01/16(土) 20:50:23 ID:???
   ・常時開放された開口部の換気上有効な面積の合計が床面積1m2当たり15cm2以上設けられた居室

   ・真壁造の建築物の居室で、外壁、天井及び床に合板その他これに類する板状に成型した建築材料を
    用いず、かつ、外壁の開口部に設ける建具が木製枠で通気が確保できる空隙(隙間)を有するものを用いる

要は、隙間だらけの家か、寺社のような伝統建築
643(仮称)名無し邸新築工事:2010/01/16(土) 22:09:40 ID:???
>>642
うはっ、気密性の高い家で設計してるんでどう考えても機械換気なしじゃだめっぽいですね。
うむむ、建築基準法クリアーしてるんで大丈夫ですって言ってたのは何だろう・・・
また来るんで詳しく聞いてみます。
ありがとう!
644(仮称)名無し邸新築工事:2010/01/16(土) 22:38:38 ID:FlZaJxvV
631ですが皆様お答えいただきありがとうございました
>>632
単純に考えると大きい方が薄まると思っていましたが
真ん中に柱がない箱の場合は必ずしもそうではないんですね

>>633
液晶パネルの例ですが1単位から切り分けることのできる数は
26型と32型で同じだそうです

>>634
住宅のいわゆる坪単価を表現する場合には
箱が○○円/坪(◇◇坪〜☆☆坪)+水周り等設備(4人家族)△△万円
と表現するのが一番比較しやすいように思います

>>635
私は自動車関係の人間なのですが
バッテリーでは40B19という容量のものが
28B19という表記上の数字が半分以下のものよりも安いという
逆転が存在しています

>>636
私が建築物に望む基準は住宅金融公庫が容認するレベルなのですが
それよりもちょっとだけプラスすると大きな効果が得られるよ
というものがあったらなと思いました
軽自動車でいうとミニカバンが最も廉価ですが
もう少し足してライフの既登録未使用車(いわゆる新古車)を選ぶ方が
一般の乗用目的でお使いの場合はオススメです
645(仮称)名無し邸新築工事:2010/01/16(土) 22:40:58 ID:FlZaJxvV
>>637
蛇口の数、熱源の数、食器洗い機の容量が同じだとすれば
普通は120万円よりも安くなって然るべきですよね

>>638
本当は10万円以下の予算で37型や40型等の大きなものが欲しかったのですが
あまりにも32型がお買い得すぎて32型のテレビを購入しました
52,000円位で買った32型だったので40型が65,000円であればよかったのですが
(たがテレビの場合は40型はフルハイビジョンになるので65,000円は普通に無理のようです)

>>639
ちなみにサッシの標準的なサイズは90cmですか?

>>640
真偽は?な話ですが松下のカメラつきのドアホンのある型式のものは
製造メーカーがロットを一桁間違えて作っちゃったために
ホームセンター等でとても安く手に入ると聞いたことがあります
646(仮称)名無し邸新築工事:2010/01/16(土) 22:50:50 ID:???
>>644-645
レス乞食は勘弁してください
OkWebとかハテナとかの方が
いいんじゃないですか?
647(仮称)名無し邸新築工事:2010/01/16(土) 23:05:22 ID:???
>>643
吸排気ともに機械で行って、
間に熱交換機挟むようなものもあれば、
吸気は吸気口を作るだけで、排気だけ機械的に行う換気もある
後者なのかもしれん
648(仮称)名無し邸新築工事:2010/01/16(土) 23:29:34 ID:???
>>641
打ち合わせ中ってことは、まだ建ってないわけですよね?
649(仮称)名無し邸新築工事:2010/01/17(日) 00:08:54 ID:???
ID:FlZaJxvVはモデル住宅をそのまま持ってこられる土地買って
そのまま建てれば良いと思うよ
650(仮称)名無し邸新築工事:2010/01/17(日) 03:03:29 ID:???
>>647
窓にはスライドさせたら空気が通る高さ1cm幅10cmくらいの通気口みたいなのがあります。
吸排気に機械は使ってなく、台所の換気があるからいけるみたいな事言ってましたね。
でも台所の換気なんて24時間オンにしないし・・・
今までこれで建ててきてちゃんと建築基準法クリアーしてるって言ってました。
機械も使った事あるけど大抵24時間つけない人多いし、10年くらいしたら故障でメンテナンスにお金かかるって言ってました。

>>648
今、見積もり作ってもらってるところです。
651(仮称)名無し邸新築工事:2010/01/17(日) 03:15:40 ID:???
君レス乞食でしょ?
そうじゃなかったらもう答え出てるんじゃね?
それか見積もり中なら業者に聞くこと分かったんだから
業者に良く聞けばいいじゃん
652(仮称)名無し邸新築工事:2010/01/17(日) 08:47:49 ID:???
>>650
24時間オンにするのは「住んでいる人」です

今流通している製品は、シロッコファンなら
24H換気対応の換気扇が殆どですよ
ただ、全室の計画換気をそれでまかなうのは
(間取り等にもよりますが)難しいと思います
あとは>>651に同意
653(仮称)名無し邸新築工事:2010/01/17(日) 10:54:20 ID:???
>>651
いや、だからちゃんと元書き込みに「また来るんで詳しく聞いてみます。」って書いてるの見えないの?
親切に教えてくれる人がいるからちゃんとレスしてるだけなのにレス乞食って意味不明。
業者が本当の事言ってるか分からないからこういうところで聞いてるのに・・・
レス乞食じゃないんでこれにレスはいりませんよ。
654(仮称)名無し邸新築工事:2010/01/17(日) 11:03:25 ID:???
>>644
・上から見てより正方形に近い平面
・屋根は限りなくシンプルに
樋で考えると切り妻は片流れの倍
寄せ棟は更にその倍必要
655(仮称)名無し邸新築工事:2010/01/17(日) 20:46:25 ID:???
やっぱり不動産板の質問厨だったか
656(仮称)名無し邸新築工事:2010/01/17(日) 23:34:44 ID:???
>>653
やっぱり乞食じゃん
もう2度と来るなよ
657(仮称)名無し邸新築工事:2010/01/24(日) 23:44:10 ID:HkvMNYMd
部屋が乾燥するので加湿してます。ふと疑問が。小学生並みの質問だけどお願いします。
蒸発した水分はどこへ消えているのですか?
658(仮称)名無し邸新築工事:2010/01/25(月) 00:03:20 ID:???
>>657
窓ガラスの水滴
659(仮称)名無し邸新築工事:2010/01/25(月) 03:00:49 ID:???
>>657
飽和しない限り空気中に拡散する
温度によっても飽和の条件は違ってくる
飽和したものは、温度の低い部分で結露する
660(仮称)名無し邸新築工事:2010/01/25(月) 04:16:12 ID:???
>>657
あなたの体内に入ってしょんべんとして排出
661(仮称)名無し邸新築工事:2010/01/25(月) 10:55:15 ID:???
>>657
すきま風と一緒に外に出てる
662(仮称)名無し邸新築工事:2010/01/25(月) 11:54:10 ID:???
>>657
自分で加湿しといて「水蒸気はどこに?」は無いだろ…

あっ釣りだったのか
663(仮称)名無し邸新築工事:2010/01/25(月) 12:38:35 ID:???
>>662
お前の煽りのほうがでっかい釣り針に見える
664(仮称)名無し邸新築工事:2010/01/25(月) 12:41:56 ID:???
>>660は無いよな。肺には水分吸収の機能は無い。尿になる水分は大腸で吸収したもの。
665(仮称)名無し邸新築工事:2010/01/25(月) 15:40:14 ID:???
そうだな
加湿器で湿度age
→皮膚や肺からの蒸発sage
→発汗sage
→尿量age
という流れで尿が増える可能性はあるが、
加湿器から蒸発した水分が直接尿になることは考えにくいな
666(仮称)名無し邸新築工事:2010/01/25(月) 16:39:33 ID:???
自宅の床で発生した問題について質問があります。
推定築55年くらい、およそ30年ほど前(うろ覚えですが)に改築した
木造2階建ての一戸建てなのですが、
最近(半年位前)から、フローリングの床の何カ所かがやわらかくなって、
へこむ(たわむ?)ようになってきたのです。
(足で踏むとはっきり沈み込む。やわらかくなっているとはっきりわかる)

その現象が出てきた床のある部屋のすぐ隣に水周り(トイレ)があるんですが、
湿気でその部分だけ腐ったのか、あるいはシロアリか、ネズミが床下を齧ったのか、
あるいは経年劣化か、素人には判断がつきません。
試しに床下に潜って下側から見てみたのですが、さっぱり分かりませんでした。
最近、無料耐震診断を受けたので、その際に建築士の人に意見をうかがってもみたんですが、
床板を剥がして見ないと分からないと言われました。

そこで質問なんですが、ここまでの情報で何が床板に起きているのかわかりますでしょうか?
また、今後の対処はどうしたらいいでしょうか。
私としては、リフォーム便利帳の会社紹介サービスを利用し、ともかく一度プロに調査してもらい、
その結果によってリフォームするしないを決めるというのが安心なのかなあと思っているのですが、
この手のことはさっぱりわからず、また恥ずかしながら以前リフォーム詐欺に引っかかったことがあり、
そのやり方が正しいのかも自信がないのです。
(また変な会社に引っかからないだろうか?と危惧しています。
以前、工務店を探すなら、ネットより電話帳で地元の会社を探す方がいいみたいな話を
聞き及んだことがあるんですが、その方がいいのでしょうか?)
以上、ご助言いただきたく、どうかお願いいたします。

667(仮称)名無し邸新築工事:2010/01/25(月) 16:50:13 ID:???
>>666
よく歩く場所だろう?
俺らは「ベニアの腰が抜ける」と表現するが糊が負けて剥離してる
30年前以前の合板は全部そうなってる(30年で寿命がくるのか
糊の性能がよくなかったのかはっきりせんが)
根太共床板全交換、腐ってるとか蟻害があれば剥ぐった時目視で解る
668(仮称)名無し邸新築工事:2010/01/25(月) 17:48:34 ID:???
>>663
つ ゴージャスな目薬

>>666
現象については>667に同意
モザイクパーケットと呼ばれる種類の床板で
20年以上前に施工されたものに、その現象が
現れることが多い(経験上)

対策については「ネットに頼るな」とだけ言っておく
およそ30年以上もそこに住んでいるなら、今までに
大工さんや工務店さんに何かを依頼したこともあるはずだし
全くなくても、近所の人に「良い大工さん」を紹介して
もらうこともできるはず(嘘質問で無いなら、だが)

669(仮称)名無し邸新築工事:2010/01/25(月) 19:33:49 ID:???
>>666
何社か相見積もりをして、原因と対策費用を出してもらえばいい
基本どこもリフォームしましょうって言ってくるだろうけどね
納得できる所に依頼すればいいと思うよ
670(仮称)名無し邸新築工事:2010/01/25(月) 19:35:50 ID:???
床板剥がしてから追加費用請求してくる業者もいるかもしれんね
ある程度、原因と予測してくれる所なら問題ないんだろうけど
671(仮称)名無し邸新築工事:2010/01/25(月) 21:02:07 ID:???
でもさ
剥がす前に全ての原因を特定なんてできないよ
やろうとすればかなり大袈裟な見積りしなきゃいけなくなる
俺が見積りする時は床張替えの費用+少しの下地補修費用
「後は開けてみて必要なものがあれば相談しましょう」としてる
下地の全とっ替えと部分補修じゃ大分変わってくるよ
672(仮称)名無し邸新築工事:2010/01/25(月) 22:37:21 ID:???
>>666
貧乏なのか知らんけどいったいどうしたいの?
原因だけ知りたいのかその不具合を直したいのか?
面倒くさいから直すこと前提に近所の人に
評判良い施工会社教えてもらって一切合財やってもらえばいいじゃん
673(仮称)名無し邸新築工事:2010/01/25(月) 23:58:05 ID:???
>リフォーム詐欺に引っかかったことがあり

こういう人は良い業者であっても、詐欺だと思い込んでいそうだよな
674(仮称)名無し邸新築工事:2010/01/26(火) 09:10:38 ID:???
そもそも「リフォーム詐欺」が本当かどうか…
基地外クレーマーかも試練
675(仮称)名無し邸新築工事:2010/01/26(火) 11:19:33 ID:QkbzaMtx
7坪の狭小住宅(3階・S造・76m2)を建てることになりました。

当初はコンクリで作る予定でしたが、設計士さんの話では
重さに耐え切れないとのことで、柱は鉄骨・間は木造?になるとのことです。
外付けの簡易ベランダがあり、オール電化で、部屋割りは最低限
しかしてません。断熱材などしっかり入れて、土地を掘り下げて
コンクリ固める?作業(地震対策)もやってくれるらしいです。


先日、見積もりが上がり、約1300万円で全てやってくれるとのこと
です。料金的には適正なのでしょうか?以前から付き合いがあるの
で、信用していますが、信用している分あまり、深く考えないで
話が進んでしまって、皆様の意見を聞きたくなりました。
よろしくお願いします。
676(仮称)名無し邸新築工事:2010/01/26(火) 11:40:51 ID:???
一般的には狭小で23坪なら標準的価格だとは思うが、仕様が判らなければなんとも言えない
677(仮称)名無し邸新築工事:2010/01/26(火) 11:56:14 ID:???
お任せします・・・けど口も挟むし疑います・・・か・・・
678(仮称)名無し邸新築工事:2010/01/26(火) 12:11:59 ID:???
根底に「疑ってます」を臭わせる質問ばかりだな
679(仮称)名無し邸新築工事:2010/01/26(火) 12:15:37 ID:???
設計料が1300万、だったりしてw

「何が不安かすら分からないから不安」という人には
何をどう説明しても、疑って掛かるから、説明は無駄
680(仮称)名無し邸新築工事:2010/01/26(火) 13:35:15 ID:QkbzaMtx
>>676
有難うございます。具体的なことがわからないと答えづらいですよね。

>>677>>678>>679
おっしゃるとおりですね。「何がわからないか、わからない。」
という不安を消すために、安心感を得たいという、我侭な質問で
すみません。有難うございました。



681(仮称)名無し邸新築工事:2010/01/26(火) 18:45:06 ID:???
>>680
そういう理性的な対応ができるあなたなら大丈夫。
施主さんの不安は良く判りますが、
疑心暗鬼が過ぎる人は却って損をする場合が多いですよ。
682(仮称)名無し邸新築工事:2010/01/26(火) 19:08:48 ID:???
大丈夫な人なら、最初から書き込んでいないと思うが
683(仮称)名無し邸新築工事:2010/01/26(火) 19:19:07 ID:???
>>682
君のほうが心配
684(仮称)名無し邸新築工事:2010/01/26(火) 20:07:40 ID:???
1300万だと安いと思うんだけどなぁ
どこの工務店か紹介して欲しいよ
685(仮称)名無し邸新築工事:2010/01/26(火) 22:36:22 ID:???
質問させてください。
新築(?)建売物件の購入を検討しています。

あと、三カ月で竣工2年になる(売れ残ってる)物件で
未入居ではありますが、もはや新築とは言えない状態です。
値引きは、定価(売り出し価格)の何パーセント引きくらいまで
いけるのでしょうか?
686(仮称)名無し邸新築工事:2010/01/26(火) 22:42:30 ID:???
>>685
不動産に定価など無い(キリッ
687(仮称)名無し邸新築工事:2010/01/26(火) 23:51:52 ID:???
交通アクセスに左右されることが多いみたいだよ
値引き?価格提示もないのにどう答えろと・・?
まぁ、ぴんキリッ
688(仮称)名無し邸新築工事:2010/01/27(水) 00:12:58 ID:???
不動産板の質問厨か…
689685:2010/01/27(水) 00:37:50 ID:???
>>685
元値が4600万で、初めから200万引きでした。
正直、4000万くらいまでいけると嬉しいのですが、、、
690(仮称)名無し邸新築工事:2010/01/27(水) 00:53:09 ID:???
100万で競り落とされた鮪が
7日経ったらいくらになるか

不動産も同じだよ
691(仮称)名無し邸新築工事:2010/01/27(水) 03:12:35 ID:???
>>689
周りの4000万の物件見せたら値引きするんじゃないか?
692685:2010/01/27(水) 08:26:56 ID:???
アドバイス、ありがとうございます。
営業の方は4300万(300万引き)が限界と話しておりました。
こちらから「4000万ならば買います」と伝えてみようと思います。
上手い話のもって行き方はありますでしょうか?
まずは、周りの4000万の物件をもっと調査してみます。

693685:2010/01/27(水) 08:31:00 ID:???
>>688
建物の価値について教えて頂きたかったので、
お尋ねしています。よろしくお願いします。
694(仮称)名無し邸新築工事:2010/01/27(水) 08:49:03 ID:???
価値は不変じゃないよ
欲しい人には一億でも安いし
要らない人には一万でも高い
695(仮称)名無し邸新築工事:2010/01/27(水) 11:49:23 ID:???
補強コンクリートブロック造2階建400m2と鉄骨造平屋200m2を解体することになりました。
工事写真を撮るときのポイントを教えてくださいませ。

696(仮称)名無し邸新築工事:2010/01/27(水) 12:17:31 ID:???
ど素人が何にでも手を出すもんじゃありません(キリッ
697(仮称)名無し邸新築工事:2010/01/27(水) 15:35:14 ID:???
>>695
おまいが写真を撮らないこと
これが一番重要なポイント
698666:2010/01/27(水) 16:36:58 ID:???
お返事が遅れて申し訳ございません。
たくさんのアドバイスを本当にどうもありがとうございました。
自分としては、最終的に、床の不具合を解消して安心したい、というのが目標です。
皆様からいただいたご意見を参考に、家族とも相談して慎重に事に対処していくつもりです。

レスを拝読した結果、現時点では、地元の工務店数社に
見積もりを出してもらう方向で考えております。
ただ、家の改築の全てを取り仕切っていた母が亡くなっているので、
地元工務店関係の情報が全部散逸してしまっているのが多少問題かも知れません。
(前回の改築が30年も前で、関係資料が無いに等しい)
その辺は電話帳などで調べてみようかなと思っています。
(ご近所づきあいの薄い地域なので…)

また、何か行き詰ったり疑問が発生した時には
お知恵を拝借しにくる事もあるかもしれませんが
その時には、どうかご教授お願いいたします。
699(仮称)名無し邸新築工事:2010/01/27(水) 17:07:40 ID:???
>>698
安心は、お金を出して買ってください

床の不具合の原因が何であれ、まずは調査をしなければ
見積もりどころか、何をどう直すかさえ決まりませんよ
700(仮称)名無し邸新築工事:2010/01/27(水) 19:07:38 ID:???
>>692
おまえ板違いだろ
ここは施工とかの板
おまえは不動産とかそっち行けよ
701(仮称)名無し邸新築工事:2010/01/28(木) 13:06:16 ID:???
お願いします。
古い家を建て替えたいのですが、昔の資料が見つかりません。
敷地の広さを測ってもらうところから始まるようになるのでしょうか?

測量ってだいたいおいくらですか?
土地は30坪くらいです。
702(仮称)名無し邸新築工事:2010/01/28(木) 13:13:15 ID:???
>>701
ひとまず法務局に行って、登記事項要約書と公図と測量図を
請求してみたら、いいんじゃないかな(手数料は1500円くらい)
703(仮称)名無し邸新築工事:2010/01/28(木) 14:00:53 ID:???
>>701
まずは>>702だな。地積測量図があれば良いが、
昔から住んでいるところだといい加減かもな
新たに地積測量図を作るとン十万円だったかな(俺が土地を買ったとき聞いた話)

隣地との境界さえ確定しているのなら(もめる要素がないのなら)
現況を計測して図面起こすのはHMなり工務店なりがやってくれると思うが…
704(仮称)名無し邸新築工事:2010/01/28(木) 14:32:56 ID:???
>>701はたぶん、敷地実測=測量登記と思っている、に一票

まあそれはそれとして
まずは「そこは建て替えができる土地なのか」を
確認することが先決かと
現存建物があっても建て替えできないケースは多々ある
(接道していないとか、名義が別人だったとか)
なので>702で書いたとおり、法務局に行くのと
市役所の都計課で用途地域等を調べ、道路課で接道を調べ
それらをクリアしてから初めて「建て替えが可能ですね」
となるわけで
705(仮称)名無し邸新築工事:2010/01/28(木) 15:07:36 ID:???
お恥ずかしい話ですが、測量登記というものをよくわかっていなかったようです。
ありがとうございました。

法務局に行って確認します。
706(仮称)名無し邸新築工事:2010/01/28(木) 15:51:21 ID:???
>>705
他人の土地に家を建てるには、土地の持ち主の許可がいるよ?
707(仮称)名無し邸新築工事:2010/01/28(木) 16:10:32 ID:???
>>704
おまえもよく分かってねえだろ
素人臭がプンプンするwwwwwwww
708(仮称)名無し邸新築工事:2010/01/28(木) 16:23:04 ID:???
ここの人ってすごいですね。テキストから臭いまで判るんですね。
709(仮称)名無し邸新築工事:2010/01/28(木) 18:19:10 ID:???
それシロアリっていう粘着基地外だから
710685:2010/01/29(金) 08:14:01 ID:???
>>700
うっせー、カス。
711(仮称)名無し邸新築工事:2010/01/29(金) 09:39:27 ID:???
質問です。
カフェ併設のベーカリーの用途は物販店と飲食店でいいのでしょうか?
712(仮称)名無し邸新築工事:2010/01/29(金) 13:48:25 ID:TNBo48E/
713(仮称)名無し邸新築工事:2010/01/29(金) 13:52:11 ID:TNBo48E/
質問させてください
スンサンカクとかインサンカクって何でしょうか?
よくわかりません
よろしくお願い致します
714(仮称)名無し邸新築工事:2010/01/29(金) 14:13:51 ID:???
>>711
パン製造は?

>>714
1寸3分角→イッスンサンブカク→インサンカク
1寸3分角→インスンサンブカク→スンサンカク
715(仮称)名無し邸新築工事:2010/01/29(金) 14:16:20 ID:???
自分にレスしてどうするw

>>713、な
716(仮称)名無し邸新築工事:2010/01/29(金) 15:51:21 ID:???
韓国語かと思った
717(仮称)名無し邸新築工事:2010/01/29(金) 20:26:59 ID:???
韓国語ってなんだよ。
朝鮮語だろ。

718(仮称)名無し邸新築工事:2010/01/30(土) 00:14:40 ID:RCSlGWm/
>>714
同じ寸法なんですか
ありがとうございました
719(仮称)名無し邸新築工事:2010/01/30(土) 09:04:17 ID:OV9Q2T3v
質問させてください
今店舗改装中なのですが
既存の床材を剥がさずに
その上から下地を塗って
新たな床材を貼るという事なんですけど
問題はありませんか?
見積書には「既存床材剥がし」で
お金取られてるんですが
これって手抜きのボッタクリですか?
720(仮称)名無し邸新築工事:2010/01/30(土) 11:29:49 ID:???
>>719
信用出来ない相手なら好きな様に考えたらええよ
721(仮称)名無し邸新築工事:2010/01/30(土) 12:31:12 ID:???
>その上から下地を塗って

これが意味わからん
何を塗るんだ?
722(仮称)名無し邸新築工事:2010/01/30(土) 12:32:26 ID:???
>見積書には「既存床材剥がし」で
>お金取られてるんですが

剥がさないほうが金掛かる場合もあるから
頭から疑って掛かる前に、先方とよく話を
するべきだと思うなあ
723(仮称)名無し邸新築工事:2010/01/30(土) 14:39:47 ID:DR8hqTB+
>36坪って夫婦2人ならともかく子供いたら無理だろう・・・。
>50坪以下の家とかどういう生活なのか想像もつかないんだが、単に意識が田舎すぎるのか。
>うち延べ床120坪とかだけど家族6人でちょうどいい感じ。4人だと余るな。

こういうレスみてびっくりしましたが
皆さんの意識では夫婦+子供2人で仮定して何坪くらいをイメージしますか?
724(仮称)名無し邸新築工事:2010/01/30(土) 16:32:33 ID:???
うちは子供一人で23坪だが狭くはなかったよ。よっぽど田舎なんじゃね?
725(仮称)名無し邸新築工事:2010/01/30(土) 16:36:47 ID:???
普通に考えて25坪で ぴったりきっちり といったところ
余裕持つなら35くらい
50坪から子供達が出た後開かずの間が出来るといった感じ
2階建て延べ100坪で造ったとこは子供達が出てから2階を賃貸にしてる
歳をとってからの階段はきついからね
726(仮称)名無し邸新築工事:2010/01/30(土) 17:47:09 ID:???
東京は100u(約30坪)行かない家が大半だけどな
23区だと20坪もある

で家族4人住んだりする
というかuと坪がなんか入り乱れてる気がする>120坪とか
727(仮称)名無し邸新築工事:2010/01/30(土) 18:02:50 ID:???
生きていくだけなら、家族4人が15坪でも「可能」

しかし、建築は、その人の住まい方生き方まで含めた
「人を容れる器」だから、人それぞれということになる
728(仮称)名無し邸新築工事:2010/01/30(土) 20:12:16 ID:???
建坪
総床面積
729(仮称)名無し邸新築工事:2010/01/30(土) 23:27:16 ID:7q/wYKTY
床面積で言うと1人あたり25u。3人家族なら75uが目安。
それより狭いと窮屈、広いとゆったり目の設計ができるな。
730(仮称)名無し邸新築工事:2010/02/01(月) 09:54:54 ID:???
在来で築3年になります。ラストップ+モルタル+リシン吹き付けですが、昨年頃から一部の外壁にヒビ割れが発生してきました。
あちこちに不規則にヒビが入ってるのではなく、ちょうど管柱の位置で上から下にかけてです。(数カ所)

点検ではヒビは表面だけだからと言われ、補修(ヒビ割れ付近を塗っただけ)してもらいましたが、数日後には同じ場所でヒビが発生してます。
素人目でもモルタルかラストップ自体にヒビが入ってしまってると思われますが、強度とか壁内への浸水等、何か不都合があるのでしょうか?

通常どのような処置を行えばよろしいのでしょうか?また、一般的にHMの対応はどのような感じになりますか?


今後ヒビ割れが増えていかないか心配です…
731(仮称)名無し邸新築工事:2010/02/01(月) 10:49:38 ID:???
まず、施工業者ざんに説明を求めてください
話はそれからです
732(仮称)名無し邸新築工事:2010/02/01(月) 12:48:34 ID:???
杜撰な工事業者は存在するからなあ
733(仮称)名無し邸新築工事:2010/02/01(月) 13:40:52 ID:???
杜撰でない業者は 「ごく希に存在する」 と言って欲しいな、そこは。
734(仮称)名無し邸新築工事:2010/02/02(火) 22:48:50 ID:jjfji/cc
折板屋根の塗装工事で外周に親綱を張る仮設計画を考えているのですが可能でしょうか?
735(仮称)名無し邸新築工事:2010/02/02(火) 23:04:09 ID:???
そりゃ可能ですよ
つーか、親綱が何か分かってる?
736(仮称)名無し邸新築工事:2010/02/02(火) 23:16:12 ID:???
>>730
在来はしょうがない気がする
サイディングの無塗装3×10板とかだと強い気がするけどね
737(仮称)名無し邸新築工事:2010/02/02(火) 23:30:29 ID:???
気がするだけじゃ素人ですよ、と
738(仮称)名無し邸新築工事:2010/02/02(火) 23:49:48 ID:???
>>730
クラック部にVカット入れてコーキング若しくは補填材の上から
タッチアップ。
モルタルから抜けた水は、防水紙で一応止まるけれど
保険程度の物でしかないのでそれなりの対処が必要。
ちなみに家は零細工務店
739(仮称)名無し邸新築工事:2010/02/03(水) 00:11:55 ID:???
クラックが発生した原因を解消しなければ
VカットしようがUカットしようが、再発するんだが
740(仮称)名無し邸新築工事:2010/02/03(水) 00:16:32 ID:???
>>730
原因として考えられるのは
管柱の背割れ

741(仮称)名無し邸新築工事:2010/02/03(水) 02:59:45 ID:???
>>739
素人乙www
742(仮称)名無し邸新築工事:2010/02/03(水) 19:04:34 ID:8jsmsF1o
>>739
批判は構わんのだが、
あんたなら、どう対処すんの?
743(仮称)名無し邸新築工事:2010/02/03(水) 22:25:12 ID:???
>>742
まず仕様書と図面を見るよ
可能なら現場も調査するよ

他に何をするんだい?
原因を把握してないのに他にすることがあるの?
744(仮称)名無し邸新築工事:2010/02/03(水) 23:05:28 ID:???
>>743
なんだそれ。
>>730見たか?

ひび割れ程度で
壁めくるようなやぶ蛇な奴見たこと無いぞw
原因は何にせよ、せいぜい>>738
再発する頃には吹き替えの時期だ。
745(仮称)名無し邸新築工事:2010/02/03(水) 23:35:15 ID:???
>>744
割れたらまた同じ事をするのか…
746(仮称)名無し邸新築工事:2010/02/03(水) 23:36:10 ID:???
ダメな業者の見本みたいだよな

あ、釣りかw
747(仮称)名無し邸新築工事:2010/02/03(水) 23:37:38 ID:???
>>744
どちらの業者さんですか?
よかったら、お名前を教えてください。




絶対に関わりたくないので。
748(仮称)名無し邸新築工事:2010/02/04(木) 00:55:47 ID:???
>>746
素人は黙ってろよwwww
749(仮称)名無し邸新築工事:2010/02/04(木) 10:45:39 ID:???
>>743
に一票
750(仮称)名無し邸新築工事:2010/02/05(金) 19:25:01 ID:???
みんな他人の仕事だと何とでも言うんだよなw
「こんないい加減な事やってますね」とかって
そう言う奴等ほどいい加減な仕事をしてる現実
751(仮称)名無し邸新築工事:2010/02/05(金) 20:11:02 ID:zs1Gci6K
今週から建築関係の会社に転職しました。全くのど素人です。
週末の宿題として立面図を渡され外壁、窓廻り、軒天廻り、土台基礎水切、ベランダの
平米を出してこいと言われました。

正直、どこから手をつければいいのかも分からないのですが
外壁に関してはスケールで壁の各部を図ってそこから窓の面積を差し引いたもの
という解釈でよろしいのでしょうか?
752(仮称)名無し邸新築工事:2010/02/05(金) 21:26:09 ID:???
751>>
単純な小学生の宿題 面積な訳無いだろ? 建築関係は馬鹿が多いけど
大人の仕事なら施工費 役物 施工費も必要
753(仮称)名無し邸新築工事:2010/02/05(金) 22:01:33 ID:zs1Gci6K
>>752
書き方が悪かったですね。宿題というのは文字通り宿題で練習がてらやってみろってことです
はっきり言って施工費 役物 施工費なんて現状全くノータッチでして
初歩の初歩の段階と言えます。
754(仮称)名無し邸新築工事:2010/02/05(金) 22:25:58 ID:???
>>752
おまえが馬鹿ってか人間のクズって感じwwwww
755(仮称)名無し邸新築工事:2010/02/05(金) 23:58:33 ID:???
>>751
ド素人に、そんなことさせる状況ってのが
想像つかないのだが
756(仮称)名無し邸新築工事:2010/02/06(土) 02:05:01 ID:???
>>755
仕事だとそうだが、宿題じゃん

良さそうな会社だな
757(仮称)名無し邸新築工事:2010/02/06(土) 05:48:18 ID:???
やっぱ素人ばっかだろ
それか作業員しかいないだろ
数量拾うの覚えさすにはまずはそんなもんだよ
758751:2010/02/06(土) 20:42:45 ID:if/QiB7F
壁と窓はなんとなく計算して数字を出したのですが
(合ってる自信はありませんが…)
軒天と基礎土台水切がさっぱりわかりません

例えばこんな画像とスケールだけでも
面積を出すことは出来るのでしょうか
(見えてる部分だけでも)

http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYoe8aDA.jpg
759(仮称)名無し邸新築工事:2010/02/06(土) 21:00:19 ID:???
宿題なら自分でやってよ
760(仮称)名無し邸新築工事:2010/02/06(土) 21:10:17 ID:???
>>752が鹿馬というのだけは、よくわかつた。
そう、>>752だ。
761(仮称)名無し邸新築工事:2010/02/07(日) 13:08:00 ID:???
>>758
平面図はねえのか?
図面て、全部で一つのことを言ってんだぞ。
それが解るようにってのが宿題の趣旨だと思うけど。
762(仮称)名無し邸新築工事:2010/02/07(日) 14:52:43 ID:???
てかこんな所で聞くよりググった方が早いかと
763(仮称)名無し邸新築工事:2010/02/07(日) 15:03:40 ID:???
そう
答えを得るためなら、ググったほうが早い
なのに、なぜググらずにここで質問しているか?

答えを得るのが目的ではないからだよ
764(仮称)名無し邸新築工事:2010/02/07(日) 16:30:28 ID:???
>>758
軒はよくわかんないけど、水切りならメーターだと思うよ
765(仮称)名無し邸新築工事:2010/02/08(月) 02:05:12 ID:???
>>761
馬鹿が分かるから黙ってた方がいいぞwwww
766(仮称)名無し邸新築工事:2010/02/10(水) 12:40:29 ID:???
>>758
がんばれ〜
767(仮称)名無し邸新築工事:2010/02/10(水) 20:25:32 ID:???
おまいら、>>758の図面をよく見ろ

「軒高」って桁のところだと思っていたが、
胴差にも軒高ってあるぞw

ほかにも突っ込み所があるが・・・・・


768(仮称)名無し邸新築工事:2010/02/11(木) 04:35:36 ID:TADfc6k0
他スレから誘導されました。施主です。
2×4について質問です。

2階の主寝室(約8畳)の壁を、奥行き1メートル、幅2,5メートルくぼませて
タンス置き場にする予定です。
図面も最初からそのようになっています。
営業も設計士もそれで大丈夫、ということでした。

が、着工して基礎のコンクリートも打ち終わった今になって
「実は気が付かなかったのですが、タンス置き場のところが下がり壁になっていました」
と言うのです。
天井高240センチに対して30センチ下がるので、タンス置き場の部分は
手前の一部が天井高210センチになります。
手前の天井がいったん210センチに下がっていて、
その奥がまた240センチに上がる、ということ。
置く予定のタンスは高さ210センチと220センチ。
入りませんね。無理やり入れたとしてもタンス(観音扉)の扉が開きません。

で、解決策として向うが言うには下がり壁を上げて天井の中に入れる。
だから下がり壁はなくなる。
そういう工事はお金が余計にかかるけどそれは頂きません。
強度も変わらないので大丈夫、との返事。
でもその下がり壁って自分が素人ながら図面を見ると多分耐力壁だとおもうんです。

耐力壁をこのように上に移動させても大丈夫なんでしょうか?
あと、24時間換気システムには影響ないのでしょうか?
そしてこのミスって、ものすごく怒っていいレベル?
769(仮称)名無し邸新築工事:2010/02/11(木) 07:55:10 ID:???
>>768
ツーバイでしょ?
仮に準耐力壁だとしても、どうにでもなるレベル

その営業は「お客さんに説明せずに黙って変更」
することも可能だったはずですが、わざわざ
自分のミスを説明した上で、お客さんに負担を
かけない対応策まで提示しているのに、何を
根拠に「ものすごく怒っていいレベル?」と
思っているのでしょうか?逆にそれを説明して
ほしいと思うんですが

まさか「女だからなめられてる」と思ってる?
770(仮称)名無し邸新築工事:2010/02/11(木) 07:56:50 ID:???
>>768
誘導されてきたという「他スレ」って、どこ?
771(仮称)名無し邸新築工事:2010/02/11(木) 08:05:29 ID:???
>>768
下がり壁が耐力壁なわけないじゃん。
馬鹿じゃないの?

772(仮称)名無し邸新築工事:2010/02/11(木) 08:42:45 ID:???
怒ったフリして値引きさせようとか考えてないよね?
この手の話には正直うんざり
773(仮称)名無し邸新築工事:2010/02/11(木) 09:28:33 ID:???
正直、何を怒っているのか、分からない
774(仮称)名無し邸新築工事:2010/02/11(木) 10:55:16 ID:???
ドシロートなのでよくわかりませんが

図面の時点では「タンス置くのおk」と言われていたのに着工後に「ダメポ」と言われた!
「おk」って言っていたのに!

ってことじゃないの?
775(仮称)名無し邸新築工事:2010/02/11(木) 12:20:21 ID:???
>>774
でもタンスが入る様に変更するんだし、追加費用がかかる訳でないし
垂れ壁は耐力壁ではない
>>769氏が言う様に仮に準耐力壁でも重要な部分でないと思われる
24換気は天井ダクトだとしても他にルートが確保出来れば問題ない
文面見るからに業者は親切に対応してくれている様に思える

怒る必要がない
むしろ「大事な耐力壁を!!」なんて怒ったら恥ずかしいレベル
776(仮称)名無し邸新築工事:2010/02/11(木) 13:06:55 ID:???
どうせ、いつものデッチアゲ質問だよ
777(仮称)名無し邸新築工事:2010/02/11(木) 16:01:30 ID:???
>>768です。
なんだか安心した。たいしたミスじゃなさそうだね。

そこにタンスを置くことは、サイズと共に第一プランの時から言ってあったのに
何で今頃まで気付かなかったのか?と不安になってたから。
最初は営業から、そこにタンスを置けるようにするための変更に
あと5〜10万くらい費用を出して下さい、みたいな話もされたし。
疑心暗鬼になってたけど、少し気が楽になったよ。
778(仮称)名無し邸新築工事:2010/02/11(木) 16:25:36 ID:???
ほら、口調変わってるw
779(仮称)名無し邸新築工事:2010/02/11(木) 16:26:23 ID:???
デタラメ質問は本当にもう止めてください。
マジメに考えて回答している人をバカにしています。
780(仮称)名無し邸新築工事:2010/02/11(木) 16:42:35 ID:???
流し台を換えたときは、個人の業者のほうが安いだろうと思ってそうした。
これがトンデモな奴で、でかいシステムキッチンの流しを半分に切って納品、
養生の概念ゼロで、LDKの板の間どまんなかで丸鋸ブン回す、掃除は施主任せ、
撤収後にゴミ刃物散乱。 後でジョイ本行ったら同じ製品半額で売ってた(w

これに懲りて風呂場買うときはジョイ本に行った。外回りはスマイルホンダという
とこがやってるが、見積もり段階から騒音の少ない工法の提案・そのために解体
工事を少なくして、全解体より僅かに狭くなるがリーズナブルな構成の提案、
マンション全戸に工事の挨拶、工程表事前提示、その工程表通りの施工・・・
工賃は多いが機器の価格の安さを差し引くと個人業者のほうがボッタに思えた。

やはり会社に付くノウハウのほうが個人に付くノウハウより上だと思った。
781(仮称)名無し邸新築工事:2010/02/11(木) 16:51:36 ID:???
えーと、質問をどうぞ?
782(仮称)名無し邸新築工事:2010/02/11(木) 17:15:34 ID:???
>>778-779
いえいえ、デタラメなんかじゃありません。
口調が変わったのは不安から解放されて気がゆるんだせいだと思います。
今夜はちゃんと眠れそうです、皆様ありがとうございました。
783(仮称)名無し邸新築工事:2010/02/11(木) 21:21:11 ID:???
>>782
不安なのはわかるけど、勝手な思い込みは良くないよ。
784(仮称)名無し邸新築工事:2010/02/11(木) 21:26:56 ID:???
迷惑だもんね
785(仮称)名無し邸新築工事:2010/02/12(金) 17:54:13 ID:???
耐力壁どうのこうのより
着工するまでそこに垂れ壁があることに気付かなかったお間抜けさに
不信感持ったんじゃないの。
786(仮称)名無し邸新築工事:2010/02/12(金) 21:38:07 ID:???
人間のやることに完璧なんて無いんだが

失敗を失敗として認め、解決に導いたことよりも
失敗したことだけを問題にするのであれば
失敗せずに建った家を、買えばよかったんじゃないかな
むしろ、そういう失敗があることを予測できなかった
こと自体が、その人のそもそもの失敗であるわけで
自分はすでに失敗しているのに、他人の失敗を取り上げて
不信感がどうの、というのは、むしろ滑稽かと
787(仮称)名無し邸新築工事:2010/02/13(土) 06:36:38 ID:???
さてわたしは失敗を何回書いたでしょうか?
788(仮称)名無し邸新築工事:2010/02/13(土) 06:49:49 ID:???
>>768の業者は良い方だと思うよ
初めからちゃんとしとけばもっと良かったかもしれないけど
言った言わないって話にはならなかったんだからさ
で、ちゃんと打ち合わせする時打ち合わせ簿作ってお互いにサインして取り交わしとかしてた?
してなかったのなら今後は全てした方がいいよ
してたのなら余計なお世話ですがw
789(仮称)名無し邸新築工事:2010/02/13(土) 08:10:29 ID:???
>768は既女板の
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1264505108/437
>437だよ
790(仮称)名無し邸新築工事:2010/02/13(土) 08:39:36 ID:???
よく見つけたね
鬼女なら相手したくないわw
791(仮称)名無し邸新築工事:2010/02/13(土) 08:55:55 ID:???
しかしリアルで相手せねばならぬのも
ほとんど鬼女なのだw
792(仮称)名無し邸新築工事:2010/02/13(土) 19:05:42 ID:???
今の現場はまさしく「鬼・女」
シミだらけの化粧もしない顔でのべつまくなし噛み付いてくる
他の職人は切れそうなんで俺が前に立って防戦中
この数ヶ月で体の調子は悪くなる一方だ
負けてたまるかと笑顔で受け答えしてるが
そろそろ限界
人の痛みの分らない人間ているんだな と実感してる
793(仮称)名無し邸新築工事:2010/02/14(日) 00:06:27 ID:???
俺も昔、我慢して我慢して我慢してガマンして
胃潰瘍になったから気をつけろよな。
軽くてすんだが・・・
794(仮称)名無し邸新築工事:2010/02/14(日) 10:26:26 ID:???
ありがと
今日もクレーム処理
ひとつ仕事したら二つクレーム仕事が増える感じ
そろそろ法律に沿ったな対応した方がいいんだろうな
気に入らないもの全て手抜き工事と決めてかかる相手じゃ良心的な対応にも限度がある
「主人が11時にしか起きないから12時に来てください」だってさ
他人の休息なんか気にも留めない癖に自分の主張は全て正しいと思ってる
他の現場が天国に思えてくるよ
795(仮称)名無し邸新築工事:2010/02/14(日) 12:08:35 ID:???
それが客商売の基本なんじゃないの?
796(仮称)名無し邸新築工事:2010/02/14(日) 14:59:52 ID:???
キタコレ!
797(仮称)名無し邸新築工事:2010/02/14(日) 18:20:31 ID:KXZGO3jw
>>795何か勘違いしてるだろ?
客商売の基本は買ってくれてありがとう、売ってくれてありがとう。
土下座して足舐めるのは真っ当な商売じゃない。
798(仮称)名無し邸新築工事:2010/02/14(日) 18:58:26 ID:???
きみに客商売はむいてないようだね
799(仮称)名無し邸新築工事:2010/02/14(日) 19:26:12 ID:???
>>798
あなたはどんな仕事してるんですか?
800(仮称)名無し邸新築工事:2010/02/14(日) 21:31:06 ID:???
これも鬼女か
801(仮称)名無し邸新築工事:2010/02/15(月) 08:07:13 ID:???
まったく恐ろしい世の中になったもんだ
802793:2010/02/15(月) 23:46:43 ID:???
そのとき、「ヒステリー」というのが
正真正銘の病気だというのを
身に染みて知ったよ。
803(仮称)名無し邸新築工事:2010/02/15(月) 23:50:15 ID:???
「クレーム」でスレタイ検索
804(仮称)名無し邸新築工事:2010/02/17(水) 01:37:18 ID:ywdSj9ZF
敷地延長について質問です。
4×12メートルの私道を、同じく敷延の隣家と半分ずつの持分(2×12メートル)で使用しています。
通路の行き止まりに家の門が二軒あるイメージです。

こういった場合の建ぺい率と容積率は、竿部分の土地も計算に入りますか?
入るなら40/80の場所でも旗部分には割とミッチリ建てられることになりますが・・・
805(仮称)名無し邸新築工事:2010/02/17(水) 02:57:12 ID:???
板違いです
806(仮称)名無し邸新築工事:2010/02/17(水) 07:35:57 ID:???
>>804
建設予定の地番の土地が旗竿なのか、貴方が私道といっている部分が本当に別地番なのかによって違う。
807(仮称)名無し邸新築工事:2010/02/17(水) 20:04:09 ID:???
>>804
路地状敷地の場合は、あくまで敷地の一部ですから、敷地面積に含まれます。
通路部分が位置指定道路ならば、あくまで道路ですから、敷地面積に含まれません。
有効敷地部分と路地状敷地部分の地番が分かれているかどうかは関係ありません。
808(仮称)名無し邸新築工事:2010/02/17(水) 21:44:35 ID:???
私道(位置指定道路ではない)によって接道している
という状況は?
809(仮称)名無し邸新築工事:2010/02/17(水) 23:14:50 ID:???
道路は道路
810(仮称)名無し邸新築工事:2010/02/18(木) 01:07:08 ID:???
こんなの不動産の方でやる話だろ
構うなクズども
811(仮称)名無し邸新築工事:2010/02/18(木) 01:46:03 ID:???
>>810
自己紹介乙
812(仮称)名無し邸新築工事:2010/02/18(木) 10:16:49 ID:???
私道が建築基準法上の道路なら、敷地面積に含めれない
判断されてなければ、調査書提出して専用通路にするように持ってけば、敷地面積に含めれる
市の建築指導課なりに調査に行ったら?
813(仮称)名無し邸新築工事:2010/02/19(金) 21:28:54 ID:bWqbvivL
建設産廃処理は元請けに責任…環境省が改正案

 環境省は19日、建設工事で出る産業廃棄物(産廃)の処理責任が元請け業者に
あることを明確化する廃棄物処理法の改正案をまとめた。
 コンクリートや木材などの建設廃棄物は不法投棄量の約9割を占めており、
不法投棄の抑止が狙い。今国会に提出する。
 改正案には、建設廃棄物の処理責任をゼネコンなどの元請け業者に一元化することを
明記するほか、〈1〉従業員などが不法投棄を行った企業への罰金を1億円以下から
3億円以下に引き上げ〈2〉産廃を事業所外で保管する際の事前届け出制の創設――
など処理責任を強化する対策が盛り込まれた。
 産廃は、ゴミを排出した事業者に処理責任があるが、建設廃棄物は建設工事の
請負契約が複雑で、排出事業者の特定が困難なケースもあり、処理責任があいまい
との指摘が出ていた。
 産廃の不法投棄防止のためには、排出業者と廃棄物の運搬・処理業者との間で
管理票(マニフェスト)をやりとりし処理を確認する制度があるが、法改正後は元請けが
管理票を作り、廃棄物の処理をチェックすることになる。
 環境省によると、2008年度に発覚した不法投棄は308件(約20万3000トン)で、
このうち建設廃棄物は224件(約17万7000トン)。1998年度以降、不法投棄された
産廃の除去に国の支出分だけで約213億円が投じられた。
(2010年2月19日15時37分 読売新聞)
814(仮称)名無し邸新築工事:2010/02/19(金) 21:41:20 ID:???
コピペうざいなあ、今でもそう言う決着になってる自治体はあるよ

まあ絶対に悪用するなよ
いくら嫌な会社でも社名入りの資材を夜中に置いてくるなんて事したら善意の人が通報して関係ない会社のゴミまで引き取ることになるからなあ
絶対にするなよ
815(仮称)名無し邸新築工事:2010/02/19(金) 21:56:07 ID:???
元請さんから、産廃の運搬業の許可を取れって言われてるんだけど、
みんな取ってる?
簡単に取れるの?
816(仮称)名無し邸新築工事:2010/02/20(土) 09:48:40 ID:???
>>815
当たり前だろう、
今の時代許可番号表示してない車両で運搬なんかしてたら捕まるぞ


法人だと取締役、個人は事業主が講習会受けて申請すれば普通に許可はもらえる
817(仮称)名無し邸新築工事:2010/02/20(土) 10:10:42 ID:???
産廃運んでないんだろ
やってなきゃいらないよ
取れって言うのは自分に都合よく使えるようになるからだろ
止めときな
818(仮称)名無し邸新築工事:2010/02/20(土) 10:41:38 ID:???
>>817
梱包材でさえ産廃だぞ
下請けが捕まれば元請も(運べと)指示があったか調べられる
つーかよく下請け参入できるな、普通 運転免許証とか任意保険とか
仕事に関わる資格 建設業の登録 労災保険 などの写しと一緒に
提出しないと仕事できんぞ、どんな甘い元請だよw
819(仮称)名無し邸新築工事:2010/02/20(土) 11:03:43 ID:???
おまえスレの流れやレスの主旨
建設産廃 収集運搬 マニフェスト 委託契約等の理解してないだろ
馬鹿は恥ずかしいから黙ってた方がいいぞ
820(仮称)名無し邸新築工事:2010/02/25(木) 09:28:26 ID:???
質問です。
安普請の家としっかりした家は何が違うのでしょうか。

老朽化した家(築30年)をどうするか悩んでいます。
住宅難の頃に建てた家で、柱などはまあよい木を使ってくれているそうです。
構造はしっかりしています。
しかし、壁や床、窓枠などがペラペラで質が今ひとつ(建てた当時の「新建材」というかんじ)です。
内装・外装材、窓枠をしっかりしたものに総取替えしたら、
手入れするほどに深みを増す風情のあるがっちりした家になるのでしょうか。
それとも安普請は安普請のままなのでしょうか。
設計事務所から提案されるのはちょっと軽そう・薄そうなもの(こういっちゃ悪いですけど安そう)で、
「この家では重みに耐えられないから」など構造上の理由なのか、
「この施主にはこれくらいで充分」と思われているのか。
言葉に気をつけて質問しているつもりですが
むっとしてしまう営業さんもいたりして、結局決められないでいます。
もうちょっとグレード高いものを使って欲しい、と注文したいとき、
どんな言い方をすればカチンときませんか?
821(仮称)名無し邸新築工事:2010/02/25(木) 11:31:52 ID:???
>>820
家屋のグレードには、耐震性耐久性にかかわる部分と、そうでない部分があることをまず理解しろ。

相手に不快感を持たせないようにすることと、自分の出せる金額に見あったきちんとした家屋を手
に入れることと、どっちが大切なのかよく考えろ。
822(仮称)名無し邸新築工事:2010/02/25(木) 12:41:24 ID:???
>>821
ありがとうございます。
823(仮称)名無し邸新築工事:2010/02/25(木) 13:01:05 ID:???
予算を先方に伝えて提案して貰えば?
824(仮称)名無し邸新築工事:2010/02/25(木) 13:49:38 ID:???
単なる見た目だけのリフォームを、設計事務所に
相談したのだろうか?
825(仮称)名無し邸新築工事:2010/02/25(木) 17:24:27 ID:???
つーか、金銭的にもそうじゃないとしても
見た目もその他もしっかりしたもの欲しいなら
柱残しとかでリフォーム考えるせこい考え捨てろよ
826(仮称)名無し邸新築工事:2010/02/25(木) 20:36:40 ID:???
>>手入れするほどに深みを増す風情のあるがっちりした家になるのでしょうか
これが目的なんだろ?和風モダン?
昭和初期以前なら間違いなくイケてると思うけど
827(仮称)名無し邸新築工事:2010/02/25(木) 21:02:38 ID:???
>>820
>内装・外装材、窓枠をしっかりしたものに総取替えしたら、
>手入れするほどに深みを増す風情のあるがっちりした家になるのでしょうか。

服を着替えてお化粧したら、私も綺麗になれるのでしょうか?
828(仮称)名無し邸新築工事:2010/02/25(木) 21:52:18 ID:BlkOraMb
子供手当てで一番金が集まる銀行をターゲットにした方がいい
もらうやつらみんな溜め込むから融資に活気が出る
829(仮称)名無し邸新築工事:2010/02/25(木) 21:59:18 ID:mRitKWs4
すみません

大黒柱とは何ですか!?
830(仮称)名無し邸新築工事:2010/02/26(金) 03:20:02 ID:???
昔の家にはそう呼ばれる太い柱があったんだ。
それが転じて 「一家の生計を支える人」 の意味でも使われるようになった。
831(仮称)名無し邸新築工事:2010/02/26(金) 09:27:41 ID:???
>>820です。いろいろとご意見ありがとうございました。
もっと勉強して、相談できるところを探してみようと思います。

>>826さん、わかっていただけて嬉しいです。

昔の大工さんが建ててくれた家で、しっかりしています。
ただ内装外装が「当時の新建材」。当時は防湿・防火、ねずみや虫の害が抑えられる等、
意味のあったことなのだろうと思います。
しかし、年とともに変色したり古い集成材?がポロポロ崩れてきたり、
木がシールみたいにぺろっとはがれてきたり。
材木が軽くてぼそぼそのもの(素人ですが「等級のよいものではないんだろうな」と思える)だったり・・・
耐震補強なども気をくばりつつ、薄いベニヤをしっかりした木に替えてみたりしたら
落ち着いた家になるのかな??と思いました。

>>827
治療が必要なところは治療して、その人にあう服やお化粧をして、
キレイに生まれ変わることができるものなら是非そうしてみたい!
この人の本来の良さを引き出してみたい!という気持ちです。
(無知かつ若輩者でおこがましいのですが。)
832(仮称)名無し邸新築工事:2010/02/26(金) 09:43:43 ID:???
>>831
だから良いもの欲しいなら中途半端なことしないで
いちから建て直せよ
そうじゃないなら能書きたれるなクソガキ
それにてめえの都合がいいとこしかレス返さないとか
性根腐ってんだろ
死ぬクズ
833(仮称)名無し邸新築工事:2010/02/26(金) 10:07:36 ID:???
質問厨には何言っても無駄
834(仮称)名無し邸新築工事:2010/02/26(金) 11:10:10 ID:???
隣の駐車場がマンションになるというので工事関係者が説明に来た。
説明書はくれたけど、タオルの一つも置いていかなかった。
今までこんな事はなかったので疑問がなかったんだけど、粗品みたい物って
建築主が普通は用意するものですよね?工事関係者が自腹を切る事なんて
ありえませんよね?
これから一年間も工事の騒音に付き合わなきゃいけない事を考えると無性に
腹が立つのですが
835(仮称)名無し邸新築工事:2010/02/26(金) 11:45:57 ID:???
>>834
手土産については様々
建築主が用意したり業者が用意したり折半したり
下手に手土産持って行くと「文句言えば何か貰える」
と勘違いする阿呆が最近は特に多いので書面だけで
済ますことが多くなった。

つーかお前の住んでる家(持ち家・賃貸に限らず)の工事中も
近所に散々迷惑掛けてるんだが、こういうのを お互い様 と言うんだよ。
836(仮称)名無し邸新築工事:2010/02/26(金) 12:00:58 ID:???
>>834って鬼女板にも書き込んでたよね
土産がなかったから腹が立ってしょうがないんだねw
837(仮称)名無し邸新築工事:2010/02/26(金) 12:03:25 ID:???
>>835氏に概ね同意

手土産や粗品を用意しても「こんな安物で懐柔
するつもりか、馬鹿にするな」と難癖つける人
(近隣住人)もいたよ
838(仮称)名無し邸新築工事:2010/02/26(金) 12:17:45 ID:???
>>834
そう言えば、いいんじゃない?

まあ、そういう人がいる、ということは、施主にも
近所の人も伝わるだろうけど、そんな恥知らずな
要求をしたことが、知れわたってもいいのなら、言えば
いいと思うよ
839(仮称)名無し邸新築工事:2010/02/26(金) 12:57:05 ID:???
やっぱり鬼女か。
どうりで「発言小町」のようだと思ったよ。
840(仮称)名無し邸新築工事:2010/02/26(金) 13:00:58 ID:???
841(仮称)名無し邸新築工事:2010/02/26(金) 13:11:37 ID:???
鬼女板のスレなんか貼るなよ、気持ち悪い。
842(仮称)名無し邸新築工事:2010/02/26(金) 13:30:43 ID:???
鬼女だから何ですか?マルチポストした事がいけないというなら
謝りますが、それ以外で非難される憶えはありません。
あちらで情報が集まらなかったので、ここに書き込みました。物乞い
しようとは思ってませんが、ただ常識的に考えて今はこういう物なのかと
知りたかっただけです。うちではちゃんと粗品を添えて挨拶しました。
843(仮称)名無し邸新築工事:2010/02/26(金) 13:44:08 ID:???
やっぱり鬼女だ
相手にするな
844(仮称)名無し邸新築工事:2010/02/26(金) 13:52:38 ID:???
>>842
「粗品よこせや!」って工事担当者に言えw
845(仮称)名無し邸新築工事:2010/02/26(金) 14:09:03 ID:???
>>842
お前の腹がたったことに賛同が得られないからって逆切れすんな
常識的な発言なら賛同する奴もいようが同意する人間がいないつうことは
非常識な発言なんだよ
846(仮称)名無し邸新築工事:2010/02/26(金) 14:12:16 ID:???
まぁ、もっと後で考えればいいじゃないか…。

今回は説明、工事開始の時に別途挨拶かもしれないし…そんなに急いで敵を作るようなことをするほど
のことじゃないし・・・。情報をほしいというのはあなたの勝手な希望なんだから、意にそぐわないレスは
無視できる程度のスキルは持たないと、掲示板を使うのは難しいよ。
847(仮称)名無し邸新築工事:2010/02/26(金) 14:30:53 ID:???
ここの人達にとっては粗品無しで挨拶するのが常識なんですか?
工事で迷惑かける立場なのに随分と図々しいですね。
848(仮称)名無し邸新築工事:2010/02/26(金) 14:42:59 ID:???
>>847
俺はこれこれこういう工事を期間はこれだけで行います
という内容となにかあった時の連絡先が記入された書面さえポストに
入れておいて貰えれば別に顔を会わせて挨拶してもらなくても
(物を貰わなくても)なんとも思わんがな。

むしろあんたの>無性に腹が立つのですが 発言は異常に思える
849(仮称)名無し邸新築工事:2010/02/26(金) 14:57:49 ID:???
鬼女板ってこんなのがわんさかいるのかよ
あるVIPより恐ろしいわ
850(仮称)名無し邸新築工事:2010/02/26(金) 15:06:29 ID:???
家の修理代を請求するとき、個人で請求するときでも
消費税って加えて良い?

以前勤めていた工務店が潰れてしまい、その頃の客が
当時社員だったおれのところに修理を直接頼んできたのです。
請求書を書こうとしたけど業者でもないのに消費税を乗っけても
いいのかな?と疑問に思ってしまいました。
おれの今の職業は建築とは関係ない会社員です。
851(仮称)名無し邸新築工事:2010/02/26(金) 15:53:32 ID:???
ちゃんと申告しないと脱税だし
申告するなら消費税は必要
852(仮称)名無し邸新築工事:2010/02/26(金) 15:58:31 ID:???
年収1千万以下なら消費税納めなくてもいいんじゃなかった?
853(仮称)名無し邸新築工事:2010/02/26(金) 16:01:45 ID:???
>>847
そうだねぇ、ぼったくりしているような業者で、事前に相当迷惑をかけるような工事であることが
わかっているような粗雑な業者なら、かえって、ちゃんとした物をもって挨拶周りをするかもしれないが
工事なんてお互いさまなんだから、そんなに目くじらを立てないほうが幸せに暮らせると思うぜ。

一般的には工事の着工はお祝い事なんだから、「おめでとう」という気持ちが周囲にあっておかしく
ないよな。

これつまらないものですが、ごあいさつ代わりに…いえいえわざわざどうも。このたびはおめでとうご
ざいます。工事中は何かとご不自由でしょうから、お手伝いできることがあったらご遠慮なく・・・
イヤこちらこそ何かとご迷惑でしょうが、どうぞよろしくお願いいたします…。

お互いさま・・・つうのはこういうことだべさ。
854(仮称)名無し邸新築工事:2010/02/26(金) 18:22:33 ID:???
鬼女は批判されると、喜んで10倍レスするから
手を触れずに放置しておくのが吉かと

855(仮称)名無し邸新築工事:2010/02/26(金) 18:23:43 ID:???
鬼女の辞書に「遠慮」の文字はない
856(仮称)名無し邸新築工事:2010/02/26(金) 18:48:05 ID:???
それじゃ朝鮮人じゃねえかwwww
857(仮称)名無し邸新築工事:2010/02/26(金) 18:53:10 ID:???
使い込んだり年を重ねることによって味が出てくるのに
馬鹿なこと言ってるやついるな
おまえの家はろくなもの使ってねえから風合出ないんだろうけどな
ま、馬鹿がなにしたって意味ねーよwwww
858(仮称)名無し邸新築工事:2010/02/26(金) 19:06:42 ID:???
>>857

集成材やプリント物が多く使われるようになったからな。
外部も防火関連で無垢使えないとこ多いし、
馬鹿高い不燃羽目板もそうそう使えんだろ
859(仮称)名無し邸新築工事:2010/02/26(金) 19:49:40 ID:???
建築は人を容れる器

住んでる人間がダメダメなのに
器だけが光り輝いてどうするんだと
860(仮称)名無し邸新築工事:2010/02/26(金) 21:12:16 ID:???
何か必死臭がするのがいるな、つまんね
861(仮称)名無し邸新築工事:2010/02/26(金) 21:34:33 ID:???
>>860
自己紹介乙
862(仮称)名無し邸新築工事:2010/02/28(日) 07:31:51 ID:???
呼んだ?
863(仮称)名無し邸新築工事:2010/02/28(日) 12:39:44 ID:???
呼んでない
864(仮称)名無し邸新築工事:2010/03/02(火) 22:19:21 ID:X85OysP/
誰か教えてください。ジョリパットにEPを塗装された方いませんか?アクリルリシンとジョリパットの色が同じ品番でもあいません。何かよい方法はないでしょうか?
865(仮称)名無し邸新築工事:2010/03/02(火) 22:26:16 ID:???
>>864
そりゃ合わないよw
866(仮称)名無し邸新築工事:2010/03/03(水) 19:40:12 ID:kr3gCnv4
フロアプレートをはめる配線用の穴が開いた床って何て言うのでしょう?

OAフロアはよく出てくるけど、これの名称が出てこないので・・・
867(仮称)名無し邸新築工事:2010/03/03(水) 20:11:47 ID:???
マルチ氏ね
868(仮称)名無し邸新築工事:2010/03/03(水) 20:14:19 ID:???
ブログなんかで時々、大工さん手作りのタイル張りのキッチンや洗面台を
見かけますが、あーゆーのってリフォームのときに壊せるように
作ってあるんでしょうか?

10年後とかに、「やっぱり普通のシステムキッチンがいいな」などと
思ったとき、おいそれと交換できるのかなと・・・
869(仮称)名無し邸新築工事:2010/03/03(水) 20:24:12 ID:???
>>868
もちろんです
金をドブに捨てたければ、いくらでも交換してください
870(仮称)名無し邸新築工事:2010/03/03(水) 20:25:09 ID:???
a
871(仮称)名無し邸新築工事:2010/03/04(木) 10:53:47 ID:???
>>868
建具屋が作ったものなら分解も出来そうだけど、
大工が造作仕事で作った物だと簡単にはばらせないと思う。

角材で骨組を作って(床や壁にビス止め)、そこに合板やボードを貼り、
その上にタイル貼ったり塗装したりするので、
ビスの頭はほとんど隠れてしまう。
文字通り「壊す」感覚。キッチンを交換するというより、壁や床まで
直すような本格的リフォームになるんじゃないかと。
872(仮称)名無し邸新築工事:2010/03/04(木) 23:48:02 ID:???
相手の方とフィーリングが合いそうで親の知り合いの設計事務所(個人にちかい)に
頼むことにしたのだけど 坪70−75万になるだろうって言われてる。
出来れば坪50−60くらいに抑えたいといっても、そうなんだけど
だいたい注文建築でやってくと皆(こだわりとかもあり)75万くらいになってるから
その心づもりでと言われた。腕のいい大工数名にゆっくり作ってもらおうとは言われています。

額面や面積に必死になるより感性や大工の質とかを大事にしないと、とは思っても
建坪が36坪か45坪だと大分違うので・・・気がゆるむと弱気に。
床以外、設備内装外構そんなにこだわるつもりはないです。

木造2階建て75万くらいはまともにやるには妥当な感じでしょうか。
873(仮称)名無し邸新築工事:2010/03/05(金) 11:20:26 ID:???
ポンデ亜鉛鋼板と電気亜鉛めっきって同じもの?
874(仮称)名無し邸新築工事:2010/03/05(金) 13:03:09 ID:???
>>872
かなり高い。
設計事務所の儲けが25〜30%ぐらい乗っかってるだろうね。

団地に並んでるような普通の家で坪45〜50万ぐらい。
(これでも十分な性能や装備はある)
60万を越えると「金かかってんなー」と言われるような感じになる。
70万にもなるとかなり贅沢な家が出来ますよ。

だったらその分でガレージや庭や家電製品や車に回すほうが得策。
あと「親戚の、親の、友人の、紹介」の類いは、後で面倒くさくなるので
出来るだけ避けるほうが良い。
知らない相手なら言えることでも言えなくなってしまう。



875(仮称)名無し邸新築工事:2010/03/05(金) 13:35:47 ID:???
>>872
> 頼むことにしたのだけど 坪70−75万になるだろうって言われてる。

外構工事やら諸費用も含んでの値段なら、
特に高い感じはしないけどな。
「総額このくらいは覚悟してね。でもこれ以上は要らないよ」
なら善意に解釈できる

本体工事(一般的に工務店やハウスメーカーが施工する部分)で
その値段は高い部類に入ると思うが、
安さを売りにしているところに限って、追加費用が多いというのも
ありがちな話
876(仮称)名無し邸新築工事:2010/03/05(金) 15:47:06 ID:???
結局トータルでは似たようなものに落ち着く、と
877(仮称)名無し邸新築工事:2010/03/05(金) 16:54:39 ID:???
40坪で3000万・・ヒェー
そんな仕事一回してみたい
思い切って入母屋をせがいで建てて
オール真壁でナラと檜の上小で床張ってパインで腰壁つくってその上に珪藻土塗って・・
878(仮称)名無し邸新築工事:2010/03/05(金) 17:13:06 ID:???
>>877
そこで無節ではなく上小って言っちゃうところに
好感が持てるw
879872:2010/03/05(金) 18:00:26 ID:???
外構・・家の外壁と間違いました!
家の壁(当然ながら)上の金額に含みますが エクステリアと言われる部分は
別勘定です。設計料10%弱+解体+外構+税+クーラーカーテンetc.で800は
掛かるんだよ!2900もだせないよ(; ;

50で考えてても ペアガラス、ソーラーだ外壁にちょっと石タイルを貼るだ、床材だで
どうせ皆が最終的に75に行くのか・・と悩んで書き込みましたが違うようですねorz

別に儲けを取ろうってギラギラした感じは全くしないし
「総額このくらいは覚悟してね。でもこれ以上は要らないよ」 でニュアンスは一致
しますが、どう伝えたら、基本ラインのスタートを50-60万で考えてくれるのか・・

880(仮称)名無し邸新築工事:2010/03/05(金) 18:23:24 ID:???
>>879
そのまま言えばいいんだよ
>基本ラインのスタートを50-60万で

そんなことすら言えないなら家無いほうがいい(なんちゃってー
881872:2010/03/05(金) 18:31:55 ID:???
更地になって実際に会って話し合う際(2ヶ月後)には 気になる部分は
遠慮せず何でも言うつもりですが、メールでチビっと遠慮めに聞いたら
そういう回答でした。  
HM、良心的な工務店1社も見たのですがピンと来ず、その人に任せよう!どっしりと!と
決断したものの、建坪を考えると贅沢は(あまり)言わないから安く〜と思ってしまう。
882(仮称)名無し邸新築工事:2010/03/05(金) 18:38:57 ID:???
その事務所と関係が出来てしまってる時点で、もう、なんというか、
883(仮称)名無し邸新築工事:2010/03/05(金) 18:39:57 ID:???
人の仕事にケチつけるのは好きじゃない
ただ外構が入らずに上記の値ならかなりの上仕事が出来ると羨ましく思う
俺んとこは田舎だから上物で坪50ちょいがやっとだ
それも小さい平屋ものが多いから結構しんどい
ある程度まとまった大きさで二階建てだと楽だけどな
884(仮称)名無し邸新築工事:2010/03/05(金) 18:54:29 ID:???
>>881
ということは、2ヶ月後にようやく本当の話をするつもりですか
その2ヶ月の間、相手は見当違いのプランや見積を作っていますよ
ものすごい無駄ですよ

「なんで最初っから言わねえんだよ糞が!」で
あなたの家造りはボロボロになります
885(仮称)名無し邸新築工事:2010/03/05(金) 19:40:00 ID:???
設計で300万くらい抜きたいと思えば仕方ないんじゃない?
886(仮称)名無し邸新築工事:2010/03/05(金) 19:47:46 ID:???
まあ、3千万くらいの物件で設計と監理もやるなら
10%はもらわないと、赤字だけどな
監理をやらない設計だけの報酬なら、300万抜きたいと
思っても抜けない(施工まで請けないともらえない)し

つまり、>>885は無知な素人の妄想ってこった
887(仮称)名無し邸新築工事:2010/03/05(金) 20:45:39 ID:???
カネ持ってるお施主さんだな
適当なこと言って巻き上げちまうのが吉
888(仮称)名無し邸新築工事:2010/03/05(金) 21:01:36 ID:???
設計料は支払いの1割なんて普通のことだよ
なに言ってんだかw
889872:2010/03/05(金) 21:13:00 ID:???
自分の60万のラインが無茶な要求でないと分かりました。感謝。
余裕を持った計画だとコストダウンにばかり気を取られなくて良いとの
考えもあるのでしょうが、やはり自分には不相応に高そうなので
再度話してみます。
プラン書くのは更地になって測量しなおしてからとのこと。
今慌てる必要は無いけど考え込んでしまっていたので助かりました。
890(仮称)名無し邸新築工事:2010/03/05(金) 21:23:46 ID:???
>>888
シロアリ乙
891(仮称)名無し邸新築工事:2010/03/05(金) 22:14:56 ID:???
>>879
>別に儲けを取ろうってギラギラした感じは全くしないし

設計事務所はそんな感じのとこ多いね。
感覚が麻痺してる。
892(仮称)名無し邸新築工事:2010/03/05(金) 22:55:45 ID:???
参考になるかどうかわからないけど、
フラット35の仕様で建てた首都圏の木造住宅の平均が延べ133uで3,210万くらいだと思った。坪79万くらいだよ。どこまで含んでかワカランけど。
893(仮称)名無し邸新築工事:2010/03/05(金) 23:36:41 ID:???
>>892
すまんがソースをくれないか?
単に「思った」だけなら、要らないが
894(仮称)名無し邸新築工事:2010/03/06(土) 00:02:36 ID:???
>>892じゃないし、数値もURLも覚えてないが、
フラットが地域ごとの平均面積と費用を出してたのは見た
割ると坪単価になるのだが、
融資を申し込むときの金額だから、外構なども入っていて、
その分のばらつきがあることは考慮してくれと注釈があった記憶
895(仮称)名無し邸新築工事:2010/03/06(土) 00:32:48 ID:???
>>894
そうか

せっかくレスくれたのに、申し訳ないんだが
根拠が無い以上「見た」だけでは信じることはできないよ
896(仮称)名無し邸新築工事:2010/03/06(土) 00:40:45 ID:???
897(仮称)名無し邸新築工事:2010/03/06(土) 00:55:34 ID:???
>>895
かーるくくらい探してみればいいジャマイカ・・・公式にあるんだし

そうそう>>896あたりのpdf。
ttp://www.jhf.go.jp/research/
みんな金もってんなーと感じたわ。
898(仮称)名無し邸新築工事:2010/03/07(日) 22:48:58 ID:7yIThw+M
数年前に、建設板で質問して、丁寧な回答していただいたので
再度よろしくお願いします。

屋外というか庭にトイレを設置したいんですが
ググッたんですが、一機25万位します。
工事代金入れたら、30万以上はするんでしょうが
相場はやはりこの位なんでしょうか?
正直高いかなと思ってしまいました。
ちなみに、東京です。
899(仮称)名無し邸新築工事:2010/03/08(月) 06:48:24 ID:???
>>898
工事現場で使われるような「仮設トイレ」なら
本体価格はもう少し安いかも
でも、設置して使えるようにするには、30万くらい
見ておいたほうがいい
900(仮称)名無し邸新築工事:2010/03/09(火) 08:19:49 ID:aupFV60d
>>899

ありがとうございます。
仮設だと、ヤフオクで中古5万円とかありました。
ただし、取りに来てくださいでしたけど。
901(仮称)名無し邸新築工事:2010/03/09(火) 10:05:58 ID:???
仮説トイレなんて、臭いし、水入れるのめんどくさいし、汲み取り高いしなのに
何で一般家庭で必要なのか知りたい
902(仮称)名無し邸新築工事:2010/03/09(火) 10:28:44 ID:???
>>901
給水引き込んで、
汚水にぶち込めば問題ない。
903(仮称)名無し邸新築工事:2010/03/09(火) 13:10:08 ID:???
トイレの中古はヤだな・・・
904(仮称)名無し邸新築工事:2010/03/09(火) 15:50:21 ID:???
>>900
他の人も書いているが、中古のトイレでも平気?
そういうレベルなら、まあ好きにすれば良いが
正直、関わりたくないし

>>902
まさかそれで終わりじゃないだろうな?
905(仮称)名無し邸新築工事:2010/03/09(火) 17:06:14 ID:???
まさかそれで終わりじゃないだろうな?ってなんの問題があるの?
素人は黙ってろ
906(仮称)名無し邸新築工事:2010/03/09(火) 17:16:08 ID:???
シロアリ乙
907(仮称)名無し邸新築工事:2010/03/09(火) 17:46:43 ID:???
下水繋がってない田舎者は黙ってろよwwww
908(仮称)名無し邸新築工事:2010/03/09(火) 17:52:49 ID:???
排水設備の新設・変更には
申請と検査が必要なんだが
909(仮称)名無し邸新築工事:2010/03/09(火) 19:03:28 ID:???
なにおまえそんなこと言ってるの?
本当に馬鹿だろ
素人丸出しのこと言ってんなよ
910(仮称)名無し邸新築工事:2010/03/09(火) 20:42:10 ID:???
嫁さんの中古はヤだな・・・
911(仮称)名無し邸新築工事:2010/03/09(火) 22:51:16 ID:???
>>907
>>909

シロアリ、乙

912(仮称)名無し邸新築工事:2010/03/09(火) 22:58:24 ID:???
>>905 は浄化槽を下水と信じ込んでいる素人。
>>907 は排水工事に関わったことのない素人。
>>909 は無知がバレて悔しくて暴れてる素人。

もちろん同一人物。
913(仮称)名無し邸新築工事:2010/03/10(水) 02:37:53 ID:???
読み直したら、庭があるんなら立ちションとか穴掘って埋めるでイイじゃん。
914(仮称)名無し邸新築工事:2010/03/10(水) 12:00:42 ID:???
家の庭で立ちションする奴は居ないだろw
915(仮称)名無し邸新築工事:2010/03/11(木) 08:19:53 ID:MQzLtbiB
左官の事ってここでいいのかなぁ?困ってるので助けて欲しいです。

今、自分で駐車場のコンクリートが割れているところを補修しようとミニミキサーを購入しました。

?http://www.takemuratec.co.jp/mini.htm?
こちらのロケットミキサーというものです。

コンクリートやモルタルを作っているのですが、このミキサーに入れて混ぜると下のほうに(奥の方)に混ざらない砂やセメントが貯まってしまってうまく混ざりません。これは何がいけないのでしょうか?

モルタルを作るときは奥の方に水とうまく混ざらず貯まるのもありますがミキサーの遠心力で手前に落ちてこない部分もあります。

やっている手順としては、コンクリートの場合まず石を入れてその次に砂を入れてそしてすこしずつ水を入れて行っています。

水と砂、セメントがうまく混ざって底に貯まらない方法がありましたら教えてください。
よろしくお願いします。
916(仮称)名無し邸新築工事:2010/03/11(木) 11:51:08 ID:???
最初は水を多めに入れて回せば良いと思うよ
後からスナとセメントを足せばOK
917(仮称)名無し邸新築工事:2010/03/11(木) 13:12:23 ID:???
鉄板の上で鍬やスコップで混ぜるでイイのに・・・
918(仮称)名無し邸新築工事:2010/03/11(木) 13:46:16 ID:???
ミニミキサー買うくらいなら業者に出せよ
ってか、それくらい舟買えば事足りるだろ
919(仮称)名無し邸新築工事:2010/03/11(木) 14:59:11 ID:???
残コン引き取ります と連絡すれば
一ヶ月もありゃ10立方bくらいすぐ集まるだろう
継ぎはぎになるが少量ずつ練っても結果同じ
920(仮称)名無し邸新築工事:2010/03/11(木) 17:15:39 ID:???
ミキサーは中古か?
羽根が磨耗してるような気がする
921(仮称)名無し邸新築工事:2010/03/11(木) 17:24:43 ID:???
この簡易型は知らんが
材料投入時は上45度
攪拌時に垂直にするんじゃなかったけ?
922(仮称)名無し邸新築工事:2010/03/11(木) 18:01:11 ID:???
>>915
手順が嘘
水(が先)+セメントを投入して
ジャブジャブのセメントペーストにする
その後砂+砂利+セメントを交互に入れる
923(仮称)名無し邸新築工事:2010/03/11(木) 18:53:05 ID:???
比率は1:2:3だっけ?セメント1、砂2、水3、石は気分でかなw
924(仮称)名無し邸新築工事:2010/03/11(木) 18:53:34 ID:???
全面打ち換えじゃなくて割れたところ剥がして補修したところで
すぐまた割れ入って意味ないよ
925915:2010/03/11(木) 19:43:23 ID:MQzLtbiB
>>916-924

たくさんのお返事ありがとうございました。
とても参考になり感謝しています。
確かに、買ってみて思ったんですが、舟でやっても20Kしか入らないなら変わらないかな
って思ってます。。。10万しましたが高い買い物でした^^;

水を先に入れてジャブジャブのとこに砂やセメントも入れていいっていうのは目からウロコです。
撹拌時に垂直にするのも初めて聞きました。

ありがとうございました。。
926(仮称)名無し邸新築工事:2010/03/11(木) 20:27:23 ID:???
>>925
本当にやってみてから礼を言わないとwww
927(仮称)名無し邸新築工事:2010/03/11(木) 20:49:32 ID:???
お好み焼きと同じだお、クラッシュアイス入れれば「だま」が出来ずにグレードアップだお
928(仮称)名無し邸新築工事:2010/03/11(木) 20:55:59 ID:???
攪拌もそのままだろ、垂直に立てないと思うよ
929(仮称)名無し邸新築工事:2010/03/12(金) 18:17:40 ID:???
システムキッチンと普通の台所の違いが知りたいです
システムキッチンを買う価値は有るのでしょうか?
食洗機 等は不要です。
930(仮称)名無し邸新築工事:2010/03/12(金) 18:32:14 ID:???
>>929
台所つうか流しだろう
昔はパーツごとに(天板)が別々で
ガス台・作業台・流しとか全くの別物だった
欠点は天板が一体成形物じゃないので見た目もだが
ジョイント部から水は漏るゴミは落ちるで不衛生だった
今もあるにはあるが天板一体と価格はさほど変わらん
普通にシステムキッチンを選択が普通
931(仮称)名無し邸新築工事:2010/03/12(金) 23:07:34 ID:???
教えてください。
黒川紀章さん設計の中銀カプセルタワービルは現在も存在していますか?
今度東京に旅行に行くので教えていただけるとありがたいです。
お願いします。
932(仮称)名無し邸新築工事:2010/03/12(金) 23:53:31 ID:???
教えてください。
一畳のクローゼットに400冊ほどの本、漫画をしまっています。
後何冊ほどまでなら耐えれるでしょうか?
鉄骨の一軒家で、築5年です。
板違いでしたらすみません。お願いします。
933(仮称)名無し邸新築工事:2010/03/13(土) 07:38:14 ID:???
>>931
ググレカス

>>932
さんざんがいしゅつ
934(仮称)名無し邸新築工事:2010/03/13(土) 16:32:35 ID:???
>>929
今の時代、むしろシステムキッチンのほうが安いかも。
大工が作ってステンレス板を曲げて貼って・・・なんて昔の台所には
あったが、今そんなことしたらかえって高くついちゃいそう。

ニトリの20万円ぐらいのでも十分使えるのでよく探してみるといいですよ。
935(仮称)名無し邸新築工事:2010/03/13(土) 20:03:56 ID:???
>>934
ニトリのは、工事費が高いけどね…
936(仮称)名無し邸新築工事:2010/03/13(土) 20:41:49 ID:???
>935
マジっすか。

施主支給はできない?
ちょっと器用な大工や建具屋に頼んだら2人工ぐらいでやって
くれるんじゃないかのう。
937(仮称)名無し邸新築工事:2010/03/13(土) 21:08:55 ID:???
>>936
IHの配線接続には電気工事士の資格が必要かと…
938(仮称)名無し邸新築工事:2010/03/14(日) 17:43:37 ID:???
電気屋ぐらい大工が連れてくるだろJK
939(仮称)名無し邸新築工事:2010/03/14(日) 22:34:47 ID:???
タダで連れてくるんですか
940(仮称)名無し邸新築工事:2010/03/14(日) 22:36:29 ID:???
うちのキッチンはイケアで買ってきてDIYしたな
941(仮称)名無し邸新築工事:2010/03/14(日) 23:03:14 ID:???
>939
タダで付けろと誰かに言われたんですか
942(仮称)名無し邸新築工事:2010/03/14(日) 23:11:50 ID:???
>>941
じゃあ>>936は無理ってことですね
943(仮称)名無し邸新築工事:2010/03/14(日) 23:14:59 ID:???
>>940
DIYする人の手間賃が0なら、お得かもしれませんね
ただし、何か不具合があっても自己責任ですが
944(仮称)名無し邸新築工事:2010/03/15(月) 00:05:19 ID:???
>>942
手間代2人が3人に増えるくらいでしょ。

電気工事だと数千円プラスになるかもしれないけど、その分
ガス工事がなくなるから悩むこともないでしょう。
945(仮称)名無し邸新築工事:2010/03/15(月) 01:01:03 ID:kOlU6h/Y
敷地は千葉県の住宅地で約50坪、南道路6mで、その道路は西から東にやや傾斜しております。
敷地と道路とのレベル差は、西端で敷地が-50cmくらい、東端で敷地と同レベルといった感じです。
その敷地を購入の上、注文住宅を検討しているのですが、土盛りが必要になるという理解でよろしいですか?
また、その際の土盛りの費用はどの程度でしょうか?
946(仮称)名無し邸新築工事:2010/03/15(月) 04:05:51 ID:???
削り取るという選択肢はないの?
947(仮称)名無し邸新築工事:2010/03/15(月) 09:00:43 ID:???
>>946
(敷地の衛生及び安全)
第十九条  建築物の敷地は、これに接する道の境より高くなければならず、
建築物の地盤面は、これに接する周囲の土地より高くなければならない。
ただし、敷地内の排水に支障がない場合又は建築物の用途により防湿の
必要がない場合においては、この限りでない。
948(仮称)名無し邸新築工事:2010/03/15(月) 09:48:41 ID:???
また傾斜地厨か!!!!
949(仮称)名無し邸新築工事:2010/03/16(火) 10:19:49 ID:???
スタバの店舗みたいな家を建てたいのですが
(テラスに面してガラスばりで日当たりよし、広々)
どこに頼めば建ててもらえますか?
950(仮称)名無し邸新築工事:2010/03/16(火) 11:43:41 ID:???
>>949
自分で建てろ
951(仮称)名無し邸新築工事:2010/03/16(火) 12:05:13 ID:???
>>949
近所の設計事務所
952(仮称)名無し邸新築工事:2010/03/16(火) 17:35:22 ID:???
>>949
注文建築の建設屋
953(仮称)名無し邸新築工事:2010/03/16(火) 20:47:07 ID:???
>>949
諦めろ
954(仮称)名無し邸新築工事:2010/03/17(水) 00:22:34 ID:???
>>949
スタバに紹介してもらえ
955(仮称)名無し邸新築工事:2010/03/17(水) 10:34:54 ID:???
>>949です。
たくさんのお答え、ありがとうございました。
日当たりのよい家ができるよう、日々勉強したいと思います!
956(仮称)名無し邸新築工事:2010/03/17(水) 16:29:00 ID:v2yaBu+9
>>949の人気に嫉妬
957(仮称)名無し邸新築工事:2010/03/17(水) 22:26:34 ID:UIEXNcIm
大橋のぞみ?(ポニョの歌の子供)が出ているテレビCMで、
サンルームのアルミサッシが簡単にパタパタと畳んでいける映像を
見たんですが、あーゆーのってすぐに動きが悪くなったりしませんか?

サンルームを作ろうと思ってるんですが、
自分ちのアルミサッシの網戸やユニットバスの折れ戸などを見ていると
スムーズなのは最初の2年か3年ぐらいで、やがて動きが悪くなったりして
動かすのも億劫になってくるんじゃないかという不安があります。
958(仮称)名無し邸新築工事:2010/03/18(木) 00:02:02 ID:???
不安なら手を出さなくていいんだよ。
959(仮称)名無し邸新築工事:2010/03/18(木) 00:19:56 ID:toB3j9+j
>>957
2年や3年では部品自体の劣化で駄目になることはないんじゃないか?
動きが悪くなるのは、ただ掃除をしないからだろう。
レールなどにゴミやホコリなどが溜まって負荷がかかってるだけじゃないの?
そのまま使用していると部品が削れてさらに動きが悪くなる。
960(仮称)名無し邸新築工事:2010/03/18(木) 01:25:20 ID:???
>>959
いいかげんなことを書くな
961(仮称)名無し邸新築工事:2010/03/18(木) 09:42:39 ID:???
>>957
おまえのメンテナンスが悪いんだろ
能書きたれてんじゃねえよ
死ね
962(仮称)名無し邸新築工事:2010/03/18(木) 13:01:42 ID:???
真面目に言うと、水平がきちんと維持されていないと、開閉が悪くなる。
963(仮称)名無し邸新築工事:2010/03/18(木) 13:08:09 ID:???
水平が維持されていても、他の理由で開閉動作が
重くなったりもするが
964(仮称)名無し邸新築工事:2010/03/18(木) 13:10:15 ID:???
「建具の動きが悪くなった、2〜3年しか経ってないのに!」
行ってみると戸車に髪の毛 埃が絡みまくりんぐw
側面から掃除機で吸って KURE556吹きかければ・・・
あれまw だよなw
965(仮称)名無し邸新築工事:2010/03/18(木) 14:24:52 ID:???
556はダメだろ
966(仮称)名無し邸新築工事:2010/03/18(木) 20:58:09 ID:???
>964
CRCって・・・ド素人かよ^^
967(仮称)名無し邸新築工事:2010/03/19(金) 04:14:31 ID:???
あれは文字列の検査に使うものだ
968(仮称)名無し邸新築工事:2010/03/23(火) 16:34:12 ID:???
戸建で水道のメーターのところにつけるバルブって、メーターより上流?下流?
969(仮称)名無し邸新築工事:2010/03/23(火) 22:27:42 ID:???
>>967
それはcyclic redundancy check

>>968
メーターより上流(一次側)には必ずバルヴが付く(水道局の管轄)
両方ついてたら、メーター交換(8年に一度=計量法による)の
時に楽なので、個人的には両方ついてるとありがたい
970(仮称)名無し邸新築工事:2010/03/25(木) 01:07:42 ID:???
1級建築士て名で売って、テキトー施工業者居る
注意するように。地方ではカナリぼってるので有名。
ガチ。
ただし、全てではないので悪しからず。
下請けテキトーなの使ってるとこは、よく見たほうがいい。
971(仮称)名無し邸新築工事:2010/03/26(金) 12:26:53 ID:???
大工さんらが板などを互い違いに貼ることを「りゃんこ貼り」と
言うんですが、他の地方でもこう言いますか?
うちは福島の茨城寄りです。

あと語源はなんなんでしょう?
972(仮称)名無し邸新築工事:2010/03/26(金) 12:39:08 ID:???
兵庫県南部ですが「りゃんこ」は聞きますね

両方を交互に、って意味から想像すると
「りょう」ほうを「こう」ごに
両方の両は両面(麻雀用語で「りゃんめん」)
りょう→りゃん、こう→こー
りゃんこー
りゃんこ
(あくまで勝手な推測です)
973(仮称)名無し邸新築工事:2010/03/26(金) 12:41:42 ID:???
語源については、こういう解釈もあるようです

Weblio辞書「りゃんこ」とは
http://www.weblio.jp/content/%E3%82%8A%E3%82%83%E3%82%93%E3%81%93
974(仮称)名無し邸新築工事:2010/03/26(金) 23:29:38 ID:???
ALCタイルパネルの壁に打たれているヒットネイルの抜き方は力ずくですか?
なにか良い工具とか有るのでしょうか? よろしくお願いします。
975(仮称)名無し邸新築工事:2010/03/26(金) 23:57:55 ID:???
>>974
なんで抜くの?
976(仮称)名無し邸新築工事:2010/03/27(土) 01:33:37 ID:BT9WQMri
>>971
給湯器を交換しようと思いまして。
上は、壁掛け金具にひっかけてあり下が直接ヒットネイルで固定されている為
何か良い方法をご教授願いたいと。
977(仮称)名無し邸新築工事:2010/03/27(土) 01:35:29 ID:???
すいません。 アンカーを間違えました。 >>971 -> >>976
よろしくお願いします。
978(仮称)名無し邸新築工事:2010/03/27(土) 01:44:08 ID:???
兵庫県加古川市に意味不明なカタカナ名のインチキ悪質リフォーム会社があるそうですが、詳細を教えてください。
なんか、建築設計もやっているらしいのですが、耐震偽装をしているようです。
979(仮称)名無し邸新築工事:2010/03/27(土) 07:56:47 ID:???
>>976
バールで給湯器本体をこじる
980(仮称)名無し邸新築工事:2010/03/27(土) 08:06:19 ID:???
抜かずに、ヒットネイルと分かるのか
981(仮称)名無し邸新築工事:2010/03/27(土) 08:12:33 ID:???
>>971
うちらの地方じゃ 千鳥貼り だな
@中国地方
982(仮称)名無し邸新築工事:2010/03/27(土) 15:09:55 ID:BT9WQMri
>>980
平頭でワッシャーのようなものが見えるので恐らくはヒットネイルだと思います。
ドライバーも掛からないので、>>979さんがおっしゃっているように壁を壊さないように
こじようと思います。

ありがとうございました。
983(仮称)名無し邸新築工事:2010/03/27(土) 16:57:06 ID:???
>>982
抜いた後はどうすんの?また打っても効かないよ
無理に抜かずに、釘の頭を鉄錐で飛ばしたら?
984(仮称)名無し邸新築工事:2010/03/27(土) 17:11:47 ID:???
>>983
M6のコーチボルトで締めれば大丈夫
985(仮称)名無し邸新築工事:2010/03/27(土) 18:17:58 ID:???
>>984
いや、そうじゃなくてw
986(仮称)名無し邸新築工事:2010/03/27(土) 18:47:12 ID:???
>>985
このへんが私のボキャブラリーの限界

下だけっつんだから何か考えるんでないの?
987(仮称)名無し邸新築工事:2010/03/27(土) 21:10:51 ID:???
ALCにコーチボルト…
色々ツッコミ処があると思うが
言うだけ無駄なのでやめる。
次スレ立ててきて>>981
988(仮称)名無し邸新築工事:2010/03/27(土) 21:18:40 ID:???
加古川市のリビングワールドってどんな会社?
リフォーム詐欺とかの噂とか聞いたことありますか?
989(仮称)名無し邸新築工事:2010/03/27(土) 21:40:40 ID:GaPddpB6
ドアハンドルの、プッシュ&プル式というやつがありますが、
イマドキの新築物件では玄関ドアの大半がこれになっているのに、
室内ドアでの普及率が今ひとつというか
玄関がプッシュ&プル式であることを宣伝する物件は多いのに
室内ドアにこれを使っている物件がほとんど無いのは何故でしょうか?

これが引き戸と片開き戸の違いだったら、防音と壁部分の施工と
スペース効率等の総合的なバランスで使い分け、というのも解るんですが
同じ片開き戸でドアハンドルの違いだけなら、プッシュ&プル式の方が確実に便利だと思うんです。
僅かなコスト上昇を嫌って、ならまだしも
大理石使用とかをアピールしてる高級物件でもほとんど見ないんですよね。

今度、うちの室内ドアのいくつかをこれに変更しようかなと思ってるんですが
何か素人には気付きにくいデメリットとかがあるんでしょうか?
990(仮称)名無し邸新築工事:2010/03/27(土) 21:41:20 ID:???
色々皆さんありがとうございます。

給湯器は、上は壁掛け金具にかけているため下の一箇所だけヒットネイルで
留めています。 下穴を増やしたくなかったため抜いて再利用を考えていたのですが
頭を飛ばしてコーキングをして反対側に下穴を開け直すのが無難なような気もします。

頭を飛ばす場合は、金属用ドリルでちょっと深めに削ってコーキング処理でよろしい
のでしょうか?
991(仮称)名無し邸新築工事:2010/03/27(土) 21:57:55 ID:???
>>987
>>981だが

ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。

だった誰か頼む
992(仮称)名無し邸新築工事:2010/03/28(日) 00:45:56 ID:???
>>970 :(仮称)名無し邸新築工事:2010/03/25(木) 01:07:42 ID:???
1級建築士て名で売って、テキトー施工業者居る
注意するように。地方ではカナリぼってるので有名。
ガチ。

加古川のリビングワールドはどうなの?
993(仮称)名無し邸新築工事:2010/03/28(日) 11:16:09 ID:iyGaZO9R
客を確保するにはどの団体を支持したらいいですか?
994(仮称)名無し邸新築工事:2010/03/28(日) 16:03:43 ID:???
美容業建物の客なら、美容組合だろうし、床屋なら、理容組合を支持すれば?と思う。
いやもちろん小売業の団体とか、貸金業団体とかいろいろあるから、好きにしろ。
995(仮称)名無し邸新築工事:2010/03/29(月) 07:22:39 ID:???
>>989
室内ドアはUDの面で、引き戸が主流
開き戸にするなら操作性でレバーハンドル
意匠重視ならプッシュプル
996(仮称)名無し邸新築工事:2010/03/29(月) 14:11:57 ID:???
>意匠重視ならプッシュプル
しょっぱい美的感覚ですね。
997(仮称)名無し邸新築工事:2010/03/29(月) 16:03:06 ID:???
>>996
異論はない
998構造屋:2010/03/29(月) 17:04:50 ID:???
999構造屋:2010/03/29(月) 17:06:29 ID:???
タイトル書き忘れた。すまん。仕切りなおしで。

恥ずかしくて聞けない建築の初歩質問コーナー54軒目
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/build/1269849601/
1000(仮称)名無し邸新築工事:2010/03/29(月) 17:09:39 ID:???
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。