恥ずかしくて聞けない建築の初歩質問コーナー52軒目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(仮称)名無し邸新築工事
建築の初歩質問を受け付けますよ。

土地・マンションの売買等、不動産取引はこちらへ
賃貸・分譲不動産板
http://namidame.2ch.net/estate/

過去ログは>>2-3あたり

前スレ
恥ずかしくて聞けない建築の初歩質問コーナー51軒目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/build/1235202685/
2養クリ屋:2009/05/26(火) 21:00:06 ID:???
2ゲット
3(仮称)名無し邸新築工事:2009/05/27(水) 00:00:18 ID:u8y4xZJ/
区役所から土地の登記を調査したところ、面積が110uと登録されていました。
ハウスメーカが測定をしたところ、壁の内側を基準としたせいもあり、面積は105uでした。

建蔽率はどちらを基準にし、求めたらいいのでしょうか?
できるだけ広く土地を使いたいので、区役所の方を基準にしたいのですが、問題はあるのでしょうか?


4(仮称)名無し邸新築工事:2009/05/27(水) 00:09:04 ID:???
>区役所から土地の登記を調査したところ

わけわからんw

>ハウスメーカが測定をしたところ、壁の内側を基準としたせいもあり、面積は105uでした。

土地なのか建物なのかw

>できるだけ広く土地を使いたいので、区役所の方を基準にしたいのですが

登記は関係ない、申請は申請者の責任で行うものだ
登記と実測が違っていたら実測で申請しなければ嘘になる
なにより、申請時の「敷地境界」が登記上の「境界」で
ある必要はない
もちろん、固定資産税関係の台帳に載っている面積は
何の根拠にもならない
53:2009/05/27(水) 08:15:46 ID:u8y4xZJ/
>>4
ありがとうございました。
6(仮称)名無し邸新築工事:2009/05/27(水) 08:17:39 ID:???
7(仮称)名無し邸新築工事:2009/05/27(水) 20:27:03 ID:KhVlEFOG
持っている土地が面している道の幅が2mしかない場合、
戸建の建築を請け負ってくれる業者さんはいらっしゃるでしょうか?
ちなみに道幅4mの通りまで10m弱の距離です。
8(仮称)名無し邸新築工事:2009/05/27(水) 20:35:50 ID:???
>>7
もちろんですよ ノシ

200万ほど追加もらいますけどね
97:2009/05/27(水) 20:42:10 ID:???
>>8
ありがとうございました。
10(仮称)名無し邸新築工事:2009/05/27(水) 21:08:44 ID:???
>>9
不動産板質問スレの方ですか?
11(仮称)名無し邸新築工事:2009/05/29(金) 15:10:52 ID:???
保守あげ
12(仮称)名無し邸新築工事:2009/05/31(日) 07:21:07 ID:???
浮上
13(仮称)名無し邸新築工事:2009/06/02(火) 17:41:28 ID:6Zk0A+I5
TOP筋=宙吊り筋でおけですか?
バチってるってどういう意味ですか?
14(仮称)名無し邸新築工事:2009/06/03(水) 09:17:01 ID:Wed8K5KM
家を掃除していたらなんか字の書かれた木の棒が出てきました

ばっちゃに聞くとなんでも大工さんの名前がかいてあるそうですが
何と呼ぶのか、何のためのものなか教えてください
15(仮称)名無し邸新築工事:2009/06/03(水) 09:23:12 ID:???
>>14
トウバ
16(仮称)名無し邸新築工事:2009/06/03(水) 10:00:02 ID:Wed8K5KM
>>15
レスありがとうございます
用途というかどういう目的のものですか?
17(仮称)名無し邸新築工事:2009/06/03(水) 10:36:39 ID:???
>>14
アイスの当たりの棒だろうな。
交換してきなさい、ひろし。
18(仮称)名無し邸新築工事:2009/06/03(水) 12:31:17 ID:???
>>13
宙吊り筋はよくシラネ
バチる、バチっている=平行や直角からズレている

>>14
長さ1〜1.5mで6cm角以上なら「御幣」じゃないか
施主や棟梁の名前、上棟の年月日が書いてあるとオモ
長さ2〜3mで4cm角くらいなら「間竿」かも
19(仮称)名無し邸新築工事:2009/06/03(水) 12:47:39 ID:???
昔は設計図面も紙じゃなく、木板に墨で手書きだったのですよ。
東西南北のかわりに子牛辰・・・。当然寸法は間(けん)で表示。
2014:2009/06/03(水) 14:01:25 ID:pxKExg3x
>>18
>>長さ1〜1.5mで6cm角

出先なんで断定的なことは言えませんが、だいたいそんな寸法だったと思います

上棟式の記録、記念という認識でいいでしょうか?
21(仮称)名無し邸新築工事:2009/06/03(水) 15:23:17 ID:???
>>20
名前や日付とかが書かれていますか?
22(仮称)名無し邸新築工事:2009/06/03(水) 18:15:30 ID:RJ/0b8ok
>>18
ありがとです。
引き続き待ってます。
23(仮称)名無し邸新築工事:2009/06/03(水) 18:18:47 ID:???
2414:2009/06/03(水) 20:00:19 ID:9yJ7Ipmd
>>20
今さっき改めてみてきました。

寸法は
94mm×38mm×1910mm
で、先に360度一周する扇と白い紙(神社お払いで振るギザギザやつ)がついてます。

その白紙のせいでよく分からなかったのですがよく木を見ると
「祝 上棟式」と書かれておりその下にのし紙、さらにその下に人の名前が二人分書かれてあります。

写真とったのでうp試みてみます。
2514:2009/06/03(水) 20:10:10 ID:9yJ7Ipmd
26(仮称)名無し邸新築工事:2009/06/03(水) 22:11:36 ID:???
御幣、で間違いないかと
でも本来は、屋根裏(棟木かその束に固定)にあるはずなんだが…
27(仮称)名無し邸新築工事:2009/06/03(水) 22:56:15 ID:fr1s65Ir
>>26
レスありがとうございます。
ググってきました。
神社で振るやつ(さすがに振らないでしょうけどw)そのものなんですね。

>>屋根裏(棟木かその束に固定)
そういうもんなんですか。
これは場所は二階の衣装、物置部屋の端にありました。
28(仮称)名無し邸新築工事:2009/06/03(水) 23:05:44 ID:???
解体したり、リフォームのために天井落としたら出てくるってのが
ありがちなパターン
29(仮称)名無し邸新築工事:2009/06/04(木) 00:50:15 ID:oUIEbAoH
工務店してます。
建築士事務所登録はありません。
質問させて下さい。

1.木造2階100u以下の一般住宅の確認申請を、建築士でない者が
  代理ですることは可能でしょうか?
2.木造2階100u越えの一般住宅の確認申請を、建築士事務所登録を
  していない2級建築士が代理ですることは可能でしょうか?

よろしくお願いします。
30(仮称)名無し邸新築工事:2009/06/04(木) 07:56:35 ID:???
>>29
1.親族なら可能
2.親族なら可能(駄目な機関もある)
31(仮称)名無し邸新築工事:2009/06/04(木) 08:30:49 ID:???
>>29
1.本人でなければだめ
2.事務所登録してなければだめ
32(仮称)名無し邸新築工事:2009/06/04(木) 11:15:26 ID:???
1、本人になり済ませばOK
2、事務所登録している人の名前を借りればOK
33(仮称)名無し邸新築工事:2009/06/04(木) 13:28:19 ID:???
>>32
1、俺の住んでる行政は本人証明必要だぞ
2、建築士法違反
3429:2009/06/04(木) 14:59:39 ID:???
みなさん、ありがとうございました。
まとめると、代理で(正規に)申請する場合は事務所登録している
建築士でなければダメよ!ということになると…

最近は事務所登録が難しくなっているという噂も聞きますが、登録
チャレンジしてみます。
35(仮称)名無し邸新築工事:2009/06/04(木) 15:13:37 ID:???
俺もやるかな
36(仮称)名無し邸新築工事:2009/06/04(木) 15:19:06 ID:???
>>34
3年間建築士として実務(現場管理駄目)に従事してたという
建築士の証明書が必要だが。
37(仮称)名無し邸新築工事:2009/06/04(木) 15:41:44 ID:???
>>36
えっそうなの?俺は建築士取ってすぐに事務所登録したよ
ただし昭和の頃の話だけど
38(仮称)名無し邸新築工事:2009/06/04(木) 15:48:48 ID:???
>>37
去年の11月法施行
11月までの3年建築士未経験者は講習を受けるという前提で登録可能だった
設計事務所はほぼ100%実務経験に該当だが問題は設計・施工の工務店勤務
実際設計と監理従事かと言えば普通の工務店ならよくやって半分
それだと6年の経験が必要、管理建築士の判断だが虚偽捺印を恐れる管理建築士が
捺印しないので揉める。
39(仮称)名無し邸新築工事:2009/06/04(木) 15:54:10 ID:???
>>38
dクス
40(仮称)名無し邸新築工事:2009/06/04(木) 16:09:01 ID:???
今までは図面はこちらで仕上げて建築士事務所に申請を頼んでたんだけど
こういった場合でも6年の勤務が必要?
6年の実務は別に問題じゃないけど、管理建築士てのが居ない
41(仮称)名無し邸新築工事:2009/06/04(木) 16:23:51 ID:???
>>40
ttp://www.nsjk.com/course/koushuu-maqac08.html
(1)建築士として3年以上の設計業務(設計・工事監理)に従事した者。
(2)建築士として3年以上の国土交通省令で定める業務に従事した者。
  @建築工事契約に関する事務
  A建築工事の指導監督
  B建築物に関する調査・鑑定
  C法令若しくは条例に基づく手続きの代理

@実務経歴証明書は、下記(イ〜ハ)の第3者による証明が必要となります。
  イ. 本人が建築士事務所に所属している場合は、当該建築士事務所の管理建築士。
  ロ. 本人が管理建築士である場合は、事務所内の他の建築士
  ハ. 個人事務所などの場合で、上記による証明が取得できない場合は、事務所外の建築士
  (※虚偽の証明をした場合は、建築士として、処分を受けることがあります。)

ハで証明すればいいのだが 綿密に加算して他の組織の建築士に証明してもらう必要がある
年間実働250日として設計してたのが50日/年とすれば15年の経験が必要となる
言い難いがよほど密接な仕事上の関係があり日頃の仕事振りを知っていないと証明できない
それでもヒアリングしてマジで実働日数を加算すると思う。

去年の11月までなら登録申請だけだったのだが・・・
42(仮称)名無し邸新築工事:2009/06/04(木) 16:32:30 ID:???
>>41
ありがとう
なんとかなりそうだ
去年は無茶苦茶厳しくてずっと現場で叩いてたからニュース見る余裕なんかなかった
やっとこなしたら、今度は仕事がナッシングw
一気に暇になってしまったよ
43(仮称)名無し邸新築工事:2009/06/04(木) 16:49:52 ID:???
>>42
ニュースってw ニュースじゃ情報にならんよ
建築関係のメルマガとか登録して耳をダンボにしとかなきゃ
事務所してる人間でも定期報告してない奴(処分らしいが)とか
建築士の定期講習知らないとか管理建築士講習知らないとか結構いるよ、
今の時代この手の手続き怠ると速攻処分だよ、
嫌な時代になった気がするがこれが本来の姿かも知れん。
44(仮称)名無し邸新築工事:2009/06/05(金) 03:49:59 ID:???
土地を検討中です。(現在は建物が建っており、更地にして引き渡しという土地です)
一部土留め(道路と敷地の高低差はほぼ無い所)を新しくしたいので、解体して欲しいとお願いしましたが「道路とくっついているので出来ない」と言われました。
公道に隣接する土留めの解体には、何かルールがあるのでしょうか?
45(仮称)名無し邸新築工事:2009/06/05(金) 10:21:47 ID:???
>>44
ルールつうか縁切りしてないと路肩なりガッターが壊れる事がある
壊れた時夫々の道路施工基準に準拠して直せばいい
費用は勿論土地所有者負担だが。
46(仮称)名無し邸新築工事:2009/06/05(金) 11:28:00 ID:???
築3年の家に住んでいます。周りは田畑が残る都会だけど田舎のようなところです。
先日、2Fリビングの壁の下に粉が落ちてることに気づきました。
よく見ると、画鋲で押したような小さい穴がいくつも開いていて
ネットで調べると犯人はキクイムシのようです。
壁にはクロスを貼っているので、後から侵入したとは考えにくいのですが…
柱は国産の芯持ち檜を使用してると言っていたので、
この虫は家が建ってから侵入したのでしょうか?
2カ所から見つかって落ち込んでいます。業者を呼ぶ前にアドバイスをお願いします。
47(仮称)名無し邸新築工事:2009/06/05(金) 12:23:05 ID:???
写真うp
48(仮称)名無し邸新築工事:2009/06/05(金) 12:24:41 ID:???
粉だけ見て、キクイムシと判断したなら凄いよなw
49(仮称)名無し邸新築工事:2009/06/05(金) 12:42:17 ID:???
>>46
>壁にはクロスを貼っているので、後から侵入したとは考えにくいのですが…

木造住宅でしょ高高でも虫が入る隙間は幾らでもあるよ
50(仮称)名無し邸新築工事:2009/06/05(金) 13:43:24 ID:???
なんか外来のシロアリもテレビでやってたよね。
基礎部分からじゃなく飛んで入ってくる、小さな穴を作ってそこからフンを外に出すとか
やってのと噂の東京マガジンで見た。
 
これかどうかは分からないが分散して巣を拡大するので一度処理しても全部出来ないから再発するとか
そんな内容だったな。
5146:2009/06/05(金) 14:14:12 ID:???
レスをありがとうございます。
画像はupの仕方が分からないのですみません。
キクイムシだと思ったのは、こちらのサイトを見て
http://www.city.sapporo.jp/hokenjo/f3seikatu/f80mushi/2_juukyo/kikuimusi.htm
この茶色虫がカーテンについていたのを思い出したからです。
シロアリじゃないといいのですが…

クロスを貼ってても勝手に侵入して卵を産んでしまうのなら
防ぎようがないのですね…
駆除の後、虫よけを使うと少しは防止効果があるのでしょうか?

一度、建ててくれた業者を呼んで現場を見てもらいます。
ありがとうございました。
52(仮称)名無し邸新築工事:2009/06/05(金) 14:14:47 ID:???
一番ありえるのはキクイムシだろうね
合板でも食うし
新築で入ってたならとっくに被害が出てるし気付くよ
こればっかりは運がなかったと業者呼んで駆除するしかない
加圧防虫剤オンリーで家作ったんでなければの話
53(仮称)名無し邸新築工事:2009/06/05(金) 14:20:33 ID:???
こうやってなんの責任もないはずの建築業者の一日が潰れる
54(仮称)名無し邸新築工事:2009/06/05(金) 14:25:56 ID:???
まあ、新築なら白蟻防除くらいは絶対やってるはずだが。
あれやると4〜5年くらいはゴキブリすら来ないんだよなあ。

で、えーっと、築3年ですか。で、キクイムシ?
クロス貼りの部屋で、粉だけ落ちてて穴がない、と?
へー、そう。たいへんですね。
55(仮称)名無し邸新築工事:2009/06/05(金) 14:27:35 ID:???
ネタ確定だなw
どうせならもっとバレない嘘を書いてくれよwww
56(仮称)名無し邸新築工事:2009/06/05(金) 14:56:21 ID:???
山の近くとかだとよくあるよ
今の時期街灯周りの換気口から侵入
他のが食えない場合、合板だけ食う
5.2ミリの合板だと3プライの真ん中だけ食うとかある(材種が違う場合)
これって合板メーカーの責任でもないし、建築屋の責任でもない
防虫仕様の合板なんて高くて使えないし
5746:2009/06/05(金) 15:39:08 ID:???
レスをありがとうございます。
ネタではないです。(ネタだとどんなに嬉しいか…)
最初にも書きましたが、小さい穴が開いていて穴の真下に粉が落ちてます。

白蟻防除は1階の柱にしてるのを建築中に見ました。
2階部分にはしてなかったような気がします。

あれから図面を見たら、柱ではなく壁の部分(内部構造用合板)が狙われたようです。
建ててくれた業者は毎年メンテに来てくれるので
クレームじゃなく、相談ってカタチになると思います。
メンテ込みで建ててくれてるので、どういう対応になるのかは分かりませんが。

また、何かアドバイスがありましたらお願いします。
ありがとうございました。
58(仮称)名無し邸新築工事:2009/06/10(水) 14:22:50 ID:???
御返事をお願いします。

建物24坪程の平屋にするのと、
床面積がそれぞれ15坪程の二階建てにするのとどちらが安くなりますか?
59(仮称)名無し邸新築工事:2009/06/10(水) 14:27:53 ID:???
すみません、58ですが間取りは2DKくらいで
平屋も2階建てもどちらも真四角な単純な形にし、
2階建ての場合は総二階にするつもりです。
60(仮称)名無し邸新築工事:2009/06/10(水) 14:30:14 ID:0YlR17Go
ageます
61(仮称)名無し邸新築工事:2009/06/10(水) 15:17:42 ID:???
その程度なら平屋が良いと思います
足場やら何やらで2階の経費の方が高くつくでしょう
62(仮称)名無し邸新築工事:2009/06/10(水) 19:25:56 ID:???
便乗質問

じゃあ 35坪の平屋と20坪20坪総2階と1F25坪2F15坪の3つの比較では価格はどんな感じなのでしょうか
63(仮称)名無し邸新築工事:2009/06/10(水) 19:30:53 ID:???
>>62
35坪の平屋 ≦ 20坪20坪総2階
20坪20坪総2階 < 1F25坪2F15坪
下段は確実にそうなる
6458:2009/06/11(木) 10:22:41 ID:???
>>61さん、ありがとうございました。

敷地が北側にあり、南側にある家がいずれは三階建てにしたいみたいで
その場合、こちらが二階建てでは日当たりは悪くなるだろうな〜と思うので
いっそ平屋にして天窓からの採光を考えてみます。
65(仮称)名無し邸新築工事:2009/06/11(木) 12:17:45 ID:VBaqALhD
パワーボードのコーキング手間っていくらですか?
66(仮称)名無し邸新築工事:2009/06/11(木) 12:19:45 ID:ElRLBgbm
梅雨時期は基礎やるのはよくないのですか?それとも全く関係ないですか?
67(仮称)名無し邸新築工事:2009/06/11(木) 12:50:25 ID:???
>>65
もう少し詳しく書いて、見積もりスレに行け!
>>66
関係なくはない。
少なくとも基礎を鬱日に雨が降っていればNG。そんなバカなことをやる基礎やは、まずない。
打った基礎が雨にぬれているのは、晴天よりははるかにいい。
68(仮称)名無し邸新築工事:2009/06/11(木) 13:40:27 ID:???
>>67
外構の基礎も同じ考えでOk?
69(仮称)名無し邸新築工事:2009/06/11(木) 14:17:34 ID:???
だね。
70(仮称)名無し邸新築工事:2009/06/11(木) 14:40:05 ID:???
>>64
平屋がいいですよ
生活しやすいし、メンテも楽
71(仮称)名無し邸新築工事:2009/06/11(木) 15:08:39 ID:???
暗い平屋より、明るい二階建て。
72(仮称)名無し邸新築工事:2009/06/11(木) 17:58:08 ID:???
歳とったら登れない
73(仮称)名無し邸新築工事:2009/06/11(木) 22:15:44 ID:ElRLBgbm
67さん有り難うございました  基礎をうったあとは濡れてもかまわないわけですね  地盤改良というのは梅雨時期でも平気なんでしょうか?
74(仮称)名無し邸新築工事:2009/06/12(金) 01:52:01 ID:???
あまりに初歩ともいえないような質問なのでいささか
恐縮なんですが・・・

奥行き2メートル、幅10メートル、高さ4メートル
くらいの(とても高く、細長い)建造物を建てたいと
思ってます。

もちろん住宅ではなく、物置の巨大なもの・・・といった
感じなんですが。
隣接地よりの騒音害に数年来 悩まされ続け、精神的に
限界点を突破、物置と防音壁を兼ねて建てたく思ってます。

こういう建造物を依頼する場合、どういうところに頼めば
いいんでしょう?
住宅メーカーでもないし、エクステリアをやってるような
とこでも、なんか違う気がするし・・・
質問が大雑把で、すんません。
75(仮称)名無し邸新築工事:2009/06/12(金) 08:55:25 ID:???
建築屋、工務店、鉄工所
76(仮称)名無し邸新築工事:2009/06/12(金) 10:17:58 ID:6ETmGkod
>74
明らかに建築物なので確認申請(別棟増築)必要です。
建蔽率・容積率を含め各法規チェックが必要なので、
設計事務所に頼むのが1番かと思います。
77(仮称)名無し邸新築工事:2009/06/12(金) 12:37:09 ID:???
>隣接地よりの騒音害に数年来 悩まされ続け、精神的に
>限界点を突破、物置と防音壁を兼ねて建てたく思ってます。

これが動機なら、まず心療内科と弁護士に相談したほうがいい
事務所に来るのは、その後にしてくれ
78(仮称)名無し邸新築工事:2009/06/12(金) 12:50:44 ID:???
>>73
工法によるが…さほど心配はいらない。。まぁ、梅雨時期の施工についてそんなに心配なら、
工務店orHMとの信頼関係を築いてからにしろよ。他人の家なら、素人が口を出すな。
79(仮称)名無し邸新築工事:2009/06/14(日) 02:27:28 ID:???
場所にもよるんだろうけど、誰も使ってない土地(何にもない自宅目の前の一たん)がある場合は平屋の2LDKの家を建てるのとアパート借りるのはどっちが良いのかな?
例えば何年以上住むなら家建てた方が良いとか、家賃いくら以上払うならとか教えてエロい人!
ちなみに猫飼ってるからアパート借りるなら家賃値上げされるかも
80(仮称)名無し邸新築工事:2009/06/14(日) 02:49:30 ID:???
79だけど、建坪は38坪以内にするつもりだから部屋小さければ4LDKも作れるかも費用は1500万以内で知り合いの大工さん
結婚したりして使わないなら貸家にする
21才の女です
81(仮称)名無し邸新築工事:2009/06/14(日) 10:40:43 ID:???
>>79-80
家を建てようと考えた経緯が分からんけれども、
もちろん、その土地は自分のものか、タダ(同然)で使えるんだよね?

そして、
アパート借りるとして、お家賃はいくらくらい?
82(仮称)名無し邸新築工事:2009/06/15(月) 19:09:16 ID:???
今日、カーポートの工事が終わったんですが、左右の柱の寸法が5cm違います。
左側の基礎コンクリートは地面と水平な感じですが、右側の方は結構盛り上がってるんで、実際にはもっと差がありかもしれません
数値化すると気になりますが、見た目としてはどちらかが沈んでる様には見えません。
実際、どの程度の差までは許容範囲内なんでしょうか?
83(仮称)名無し邸新築工事:2009/06/15(月) 19:40:53 ID:fHe6WHM7
5cmって結構酷い数値だぞ?
それよりも高さ何センチのカーポート買ったの?
で、柱の地上から出てる部分の高さが、本来の高さよりも高かったりしたらアウト
気の利いたメーカーなら「このラインよりも埋める」みたいなシールあるけど、それが見えてたら完全アウト
84(仮称)名無し邸新築工事:2009/06/15(月) 19:55:36 ID:???
>>83
レス有難う御座います
トステムの標準柱なんですが、測ったら2000以上ありました。
埋めるラインが書いてあるシールは地面から10cm以上上にありました。
傾き云々の話以前の問題っぽいですね

ネットでも有名な某店経由で提携店施工をお願いしましたけど、ここまでいい加減とは思いませんでした。
3万の違いでメーカー施工になるなら絶対にメーカー施工の方が良いですね。
85(仮称)名無し邸新築工事:2009/06/15(月) 21:11:21 ID:???
トステムと某店と提携店をご一緒にお呼びしたらいいよ。
86(仮称)名無し邸新築工事:2009/06/15(月) 21:32:56 ID:???
前にも同じような質問があったね、たしか店名まで出ちゃったヤツだ
同じ人?
87(仮称)名無し邸新築工事:2009/06/15(月) 22:30:49 ID:MiE51gJK
大学生です。
建築関係の資格で在学中に何か資格取得したいんですけど、
何かお勧めの資格とかないですか?
88(仮称)名無し邸新築工事:2009/06/16(火) 01:15:03 ID:ycxUh6jc
手マンの資格

できれば最低でも二級
89(仮称)名無し邸新築工事:2009/06/16(火) 01:56:38 ID:???
74す
レスどもでした。

やっぱり本格的なモノになっちまいますね。
工務店や、設計事務所に設計依頼することにします。
90(仮称)名無し邸新築工事:2009/06/16(火) 03:51:04 ID:???
また傾斜地厨か
91(仮称)名無し邸新築工事:2009/06/16(火) 04:27:34 ID:???
>>81レスありがとうございます
家賃6万駐車場2台付き1LDK新築で入って今2年目で猫は実家通いで飼ってます
実家が今は祖母(84才)しか住んでおらず、亡くなったら取り壊して土地ごと無くなるそうです
家を建てる予定の土地はただで貰えます
場所は群馬県伊勢崎市の太田よりです
92(仮称)名無し邸新築工事:2009/06/16(火) 15:15:33 ID:???
>>91
毎月6万支払うローンを、35年で組むと、
借りられるのは1800万強。(金利2%で計算)

土地代がかからないのなら、まぁちっちゃい家なら建つかなって値段

銀行のサイトでシミュレーションできるから、
いくら借りたら毎月いくら返す必要があるのかを、
今の家賃(+余裕資金)で考えてみるのがいいですよ

ケコーンとか子供の有無でも必要な家は変わってくるしね
93(仮称)名無し邸新築工事:2009/06/16(火) 15:26:59 ID:???
つうか、どこが建築の初歩の質問なんだ?
94(仮称)名無し邸新築工事:2009/06/16(火) 15:55:10 ID:???
予算も組めない奴は家建てられん罠
そういう意味では初歩と言えるかと
95(仮称)名無し邸新築工事:2009/06/16(火) 18:04:20 ID:???
>>79-80は21歳未婚の女だよな
年収があるのかどうか怪しいが、
銀行が金貸してくれるんかな?
借りる必要ない、ってのもありそうだが‥‥

いずれ結婚して夫婦2人で住めるような家をまず建てて
(3LDKくらい?)、子供が出来たら増築、ってのもいいかもな

一反あればどんな家でも建てられるから、いいよなぁ
96(仮称)名無し邸新築工事:2009/06/16(火) 19:37:20 ID:???
いったん(=一反)って、田んぼじゃないの?
市街化調整区域だったら、ちょっと大変だよ
97(仮称)名無し邸新築工事:2009/06/16(火) 22:03:27 ID:eH41w1a7
不動産仲介会社に勤務しています。

今度、親しい工務店で家を建てることになりました。

構造は2×6+お盆型のベタ基礎
断熱は外壁グラスウール130mm 24kと外張りでネオマフォーム50mm
床下はスタイロフォーム100mmとグラスウール300mm 24k
床下断熱で床暖設置
屋根はスタイロフォーム100mm グラスウール300mm 24k
基礎幅は210センチ、耐圧板はトリプル配筋、立ち上がりはW配筋
RCパイル打撃工法で50本入れました。長さは8m。

電磁波が怖いので、暖房と給湯は電気、コンロだけ都市ガス。 
(ちなみに、ヒートポンプ採用)
窓はLoW-Eトリプルガラス。

外壁は全面乾式タイル、述べ床は45坪

これで坪単価58万円。

正直安すぎますか?
手抜きはないだろうけど、工務店さんに申し訳なくて・・・
 
ちなみに、土地は自分で見つけました。
98(仮称)名無し邸新築工事:2009/06/16(火) 22:40:32 ID:???
2階建の2階の角の賃貸借り様としてんですが、
居室の近くにPSがあるんですがこれは屋根に降った雨が
通る可能性あるんでしょうか?それとも自分の流したものだけしか
通らないんでしょうか?築古いので音云々の配慮はしてないでしょうから
気になるもんで
99(仮称)名無し邸新築工事:2009/06/16(火) 23:29:22 ID:???
>>97
意味も分からずにスペック並べて質問するくらいなら
書かれてる単語をひとつずつググってみれ

>>98
何が言いたい?
100(仮称)名無し邸新築工事:2009/06/16(火) 23:44:20 ID:???
水道配管があるんで屋根に降った雨水がその配管を通るのかどうか
101(仮称)名無し邸新築工事:2009/06/17(水) 00:19:16 ID:???
>>91です
土地は祖父弟が亡くなって家も取り壊されて平地になっています
もっといろんな人に聞いたりして家実現目指します!後押しありがとうございました
102(仮称)名無し邸新築工事:2009/06/17(水) 03:23:39 ID:???
>>97
カローラにF1のエンジン載せてどうするんだ?
103(仮称)名無し邸新築工事:2009/06/17(水) 09:22:10 ID:???
もう変なのしかいないw
答える気にもならんな
104(仮称)名無し邸新築工事:2009/06/18(木) 16:17:36 ID:FTn4hseo
すみません。教えて下さい。

家屋を壊すのに解体業者に見積もりを頼んだところ、
見積明細の中に「警備員」というものがありました。

そして契約して解体を始めたので現場にいってみると
「警備員」はいませんでした。

業者に文句を言うと「契約書」に判を押したのだから
見積もりの通りにお金を払って下さいと言われました。

騙された気がして不快です。

こういう事は普通にある事なのでしょうか?

105(仮称)名無し邸新築工事:2009/06/18(木) 16:21:02 ID:???
普通にあるかどうかは、あなたに何の影響も与えません。

警備員の経費が実際に使われなかったから、返金を求めるということは、見積もり時点で
入っていないが必要な経費が出た時には支払うということを同意することと対等に
得られる権利だと理解すればいいんじゃないでしょうか。

請負契約は、そのような契約形態ではありません。

106(仮称)名無し邸新築工事:2009/06/18(木) 16:22:44 ID:???
>>104
契約意向に「実質工事に合わせて金額を増減できる」ならば、安く見積もって高く請求
がまかり通ることになるわけだが、それでいいのか?
107(仮称)名無し邸新築工事:2009/06/18(木) 16:23:59 ID:???
>>105

なるほど。

ありがとうございました。
108(仮称)名無し邸新築工事:2009/06/18(木) 16:29:24 ID:???
>>104
見積もりには含まれていない工事を、あなたに言わずにしてくれていたとして
あなたは、それを知ったらどうしますか?
109104:2009/06/18(木) 17:03:23 ID:???
>>105
>>106
>>108

納得しました。

ありがとうございました。
110(仮称)名無し邸新築工事:2009/06/18(木) 19:15:26 ID:???
何かあった場合、その責任は警備を請けた方にある訳だし
そのリスク料と考えてください
111(仮称)名無し邸新築工事:2009/06/19(金) 16:02:57 ID:???
もういいよ
112(仮称)名無し邸新築工事:2009/06/19(金) 16:53:37 ID:lnidBASc
自宅警備のオレからすると、警備は>>104の目に見えないところで
しているんですよ、日夜。
113(仮称)名無し邸新築工事:2009/06/19(金) 17:30:28 ID:K+Lv/rg7
すみません、この度ガテン系の仕事に身を埋めようかと思いまして
運送と建築で悩んでます

建築に使えそうな資格は玉掛けぐらいしかありません
経験も内装の手伝い程度しかしたことが無いです

どうか色々アドバイスなどお聞かせください
よろしくお願いします


114(仮称)名無し邸新築工事:2009/06/19(金) 17:37:36 ID:???
埋めちゃダメでしょ。www

就職 http://namidame.2ch.net/recruit/ あたりでどうぞ。スレタイさえ読めない人は
ガテン系でも使い物になるとは思えませんが…。w
115(仮称)名無し邸新築工事:2009/06/19(金) 17:39:31 ID:???
>>113
誘導されたスレに移動するときは「移動します」って
書いてから移動したほうがいいよ

で、玉掛けはどういう経緯で取ったの?
運送と建築(建設)を選んだのは何故?
稼ぎたいなら引っ越し屋や宅配系もあると思うけど?
116115:2009/06/19(金) 17:40:50 ID:???
>>114
すまん、ここに誘導したのは俺なんだよ
ちょっとここで話を聞いてやってはくれないか?
117(仮称)名無し邸新築工事:2009/06/19(金) 18:24:29 ID:???
完璧にスレ違いだろ
お引取り願います
118(仮称)名無し邸新築工事:2009/06/19(金) 18:27:26 ID:jPsUV+Fm
未経験から防水か塗装か鉄骨鳶で見習いをしたいと考えてます
体力的には鉄骨鳶が一番キツいですか?
119(仮称)名無し邸新築工事:2009/06/19(金) 19:31:58 ID:???
防水は結構体に悪い
塗装はその次くらいに体に悪い
鉄骨鳶は危険な事は置いといても、見習いから上に行くのは結構時間掛かるよ
資格も取らなきゃいけないしね

何で今頃建設業界なんぞにって思うけど
120(仮称)名無し邸新築工事:2009/06/20(土) 11:40:31 ID:???
>>104はあれで納得したのかw
やってもいない物に金払えって言われてるのに。
121115:2009/06/20(土) 12:46:03 ID:???
>>120
悔しいの?
122(仮称)名無し邸新築工事:2009/06/20(土) 12:56:01 ID:???
意味ワカンネ。誤爆??
123(仮称)名無し邸新築工事:2009/06/22(月) 12:57:03 ID:???
>>120
依頼者:見積書の、これとこれは実際にやっていないから減額してください。
請負人:しかしこの作業は実際に行いましたが、見積もりに
     入っていないので、その分は請求していいんですか?
依頼者:えぇ〜〜〜?あなたプロでしょ?見積もり漏れなどあっちゃいけないでしょ。
     そんなのは払えませんよ。
請負人:と、とりあえず落ち着いてください。見積書通りで契約しています?あなた値引きして
     くれってさんざん言ったじゃないですか。安くしてください、予算がないんですとか言って
     いましたよね。実際に値引いたじゃないですか。それなのに値引き前の見積書を根拠に
     何か言えると思います?そもそも請負契約って、全体の工事が完成すれば
     請負契約通りに金を払うっていう契約なんですよ。
依頼者:け!口の減らない糞業者め、ぼったくりに俺は引っ掛かった!ブギャ---!!!

ということですか?
124(仮称)名無し邸新築工事:2009/06/22(月) 15:41:10 ID:???
>>123
なんか違うような…
125(仮称)名無し邸新築工事:2009/06/23(火) 02:42:07 ID:???
>>123
きみが馬鹿なのは分かった
126(仮称)名無し邸新築工事:2009/06/23(火) 19:52:23 ID:???
104負けるな
127(仮称)名無し邸新築工事:2009/06/23(火) 20:30:59 ID:???
「負けるな」って、どういうこと?
128(仮称)名無し邸新築工事:2009/06/23(火) 20:50:36 ID:???
初めて外断熱の住宅を作るのですが、
柱→OSB→スタイロt60→タイベック→通気胴縁→窯業系サイディングt15
との仕様になっております。

このとき3×6のOSBを使う場合、上の継ぎ目部には
貫かなにかを下地に流したほうが良いですよね?

あとスタイロはビス止めでしょうか?
スタイロの継ぎ目部は気密テープで処理したほうが良いでしょうか?

あとタイベックはスタイロに何で止めていけばいいでしょうか?
下地が木ならMAXのホッチキスみたいやつ(正式名称失念)でやってますが、
スタイロだと効きませんよね?テープで止めていくのがいいですかね?

その辺の細かいやり方が良くわかっておりません。
どなたかよろしくお願いいたします。
129(仮称)名無し邸新築工事:2009/06/23(火) 21:12:06 ID:???
>>128
施工者?
130(仮称)名無し邸新築工事:2009/06/23(火) 22:18:45 ID:???
>>128
お前

シロアリだろう
131(仮称)名無し邸新築工事:2009/06/24(水) 11:17:34 ID:???
くうよね〜
132(仮称)名無し邸新築工事:2009/06/29(月) 17:54:32 ID:DalzvNOZ
すみませんがお願いします。

戸建ての新築を計画中です。
工務店から工程表が届きましたが、
外部パネル張り(構造用合板)→サイディング工事 まで2週間開いています。

間に盆を挟んでいるためだと思いますが、
合板を張った状態で2週間も放置しても大丈夫なのでしょうか?

よろしくお願いします。
133(仮称)名無し邸新築工事:2009/06/29(月) 19:34:09 ID:???
おそらく、下地合板貼りと同時に、防水通気シートを貼って
お盆を過ぎてからサイディング施工だと思いますが
そのとおりかどうかを工務店さんに確認してみてください

防水通気シートが正しく施工されていれば、2週間程度なら
(シートが剥がれたりしないかぎり)問題はありませんよ
134(仮称)名無し邸新築工事:2009/06/29(月) 19:48:26 ID:???
133に補足
HMによっては、上棟と同時に構造用合板を施工する場合もあります
しかし、柱や梁などの構造部材は、上棟して初めて荷重を受けるため
上棟直後は荷重により(わずかですが)縮んだりたわんだりすることが
あります
そのような状態の時にサイディングを貼ると、貼った後で構造部材が
変形し、サイディングに負荷がかかって曲がったり割れたりすることも
あります(通気用縦胴縁で変形を吸収しきれない場合)
そういう意味では、柱や梁が落ち着くまでの期間を確保する工程もまた
理にかなっている、といえるかもしれません

ちなみに、昔の木造は、上棟してから屋根を葺き、壁土を塗ってから
数ヶ月(長ければ年単位で)放置して、構造部材の荷重による初期変形を
済ませてから、造作(精度が必要な内外装工事)にとりかかることが
一般的でした
135(仮称)名無し邸新築工事:2009/06/30(火) 00:37:38 ID:hG1ngovJ
見習いでやってたことあるんだが、この仕事って失敗したら取り返し付かないけど
弁償で金払わせられたりしますか?それが怖くてやめた。
仕事はやめろ!とは言われないが、弁償して金払え!とかありそう
136(仮称)名無し邸新築工事:2009/06/30(火) 00:53:50 ID:B8ORZg00
家を増築したいと思っています。
今駐車場(車2台)+花壇の所に三階建てで
キッチン+バス+トイレ+部屋2部屋にしたいのです。
今居る家とは別玄関にして離れみたいな感じにしたいのです。
駐車場にはエコキュートが置いてあります。
エコキュートを移動して立てたいのです。
家は重量鉄骨でエレベータがあります。


家を建てた建築会社は倒産しています。なので建ててから五年メンテナンスは
受けていません。

工務店に頼むのと建築会社に頼むのとどちらがいいのかを悩んでいます。

また倒産されても困るし・・・・・以前の建築工事の方が結局下請けの工務店が
建てているので、内装のリクエストなどはそちらの方が良いと言っていたんですが、
リフォーム中心やっている工務店はエコキュートの移動とか出来るんでしょうか?
137(仮称)名無し邸新築工事:2009/06/30(火) 19:48:00 ID:???
>133,134
丁寧なご説明ありがとうございました。
凄く不安でしたが、おかげさまで不安が拭えました。

工務店に確認してみます。
また質問がありましたらお願いします。
138(仮称)名無し邸新築工事:2009/06/30(火) 20:09:21 ID:???
>>136

 工務店に頼んでも結局は設備絡み(要資格)なので設備屋さんがやるものと
思われる。
139(仮称)名無し邸新築工事:2009/06/30(火) 20:11:15 ID:???
>>136
>工務店に頼むのと建築会社に頼むのとどちらがいいのかを悩んでいます。

工務店と建築会社の違いって何だと思ってますか?
140(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/01(水) 06:22:34 ID:E2hGL+SV
>>138
設備屋さんと言うことは電気工事をやっているところということでしょうか。
>>139
違いは
工務店は下請け 
設計士ががいて法律のことも含めて対応して保証するのが建築会社・・・だと
前に建築会社から聞いたのですが、そこが倒産してしまって・・・。
営業の方がすごく親切だったので、家族で信頼していたのですが。
その時に工務店の方が作っているのは、結局自分たちだから・・・みたいなことも言っていたのです。
141(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/01(水) 08:42:59 ID:???
そんないい加減な説明してるから潰れるんだよ
営業は歩合だから契約してくれる人には限りなく親切だよ

>スーパーゼネコン
>日本における建設業界の頂点に位置する大手建設会社のこと。大林組、清水建設、鹿島建設、大成建設、竹中工務店が該当する。
142(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/01(水) 13:00:58 ID:???
>>136 エコキューの心配よりまず増築が法的に可能かどうかだろ
事務所でも工務店でも良いけどちゃんとした建築士に意見を(有料)聞いてからだね

増築に関係なくエコキューの移動する場合は設備、電気兼用の零細業者でいいだろ
143(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/01(水) 14:13:09 ID:???
>>142に同意>増築が法的に可能かどうか

エレベータ付きの重量鉄骨の住宅に住んでいながら
そういうことを誰かに相談するのではなく、ネットで
質問するという時点で、ちょっと普通じゃないと思うが
144(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/01(水) 15:56:52 ID:pom0kjKW
>>136
すいません。身内に足が不自由の者がいるのでエレベーターが必要だったので
別に豪邸ではないです。重量鉄骨なのは1階が店舗だったからです。
とりあえず、建築士さんを探してみます。
145(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/01(水) 15:59:51 ID:???
あわててレスしなくてもいいよ
146(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/02(木) 09:56:48 ID:???
防火ダンパーについて質問させて下さい。

防虫網が目詰まりし、
排気不良で温度ヒューズが作動してしまったものは
温度ヒューズごと交換しないとダメですか?

今はハンドルを仮固定してシャッターを開けています。

それと点検はどうやるのですか?
検査口がレバーの下についているのですが。。

メーカー・型式不明です。すみません。
147(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/02(木) 10:35:44 ID:???
>>146
温度ヒューズを交換しないと、FD(防火ダンパー)として
機能しないのだから、建物所有者には(FDを機能させるための)
ヒューズ交換等の義務がありますよ

ダンパーを仮固定できるということは、FDは手の届かないところに
設置されているわけではないので、ヒューズの交換は可能なはずです
四の五の言わずに、プロに修理を依頼してください(もちろん有償です)
148(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/02(木) 13:56:41 ID:???
>>147
ありがとうございます。
さっそくプロの業者さんにお願いしてみます。
149(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/02(木) 16:18:57 ID:???
>>148
言い忘れたけど、排気側にある防虫網が目詰まりすることは
通常はまずあり得ないし、仮にそれが起きたとしても
それでFDの温度ヒューズが作動するなんてことも
通常ではあり得ない(先に排気ファンが止まる)です

まあ、ネタ質問と分かっていてレスしたわけですがw
プロの業者さんにネタ質問したら怒られると思うので
リアルでは、程々にしといてくださいね
150(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/02(木) 16:26:41 ID:???
>排気側にある防虫網が目詰まりすることは通常はまずあり得ないし
 
普通に目詰まりするし、一般論からすると『排気側には防虫網は付けない』。
ホコリで目詰まりじゃなく油脂等だろう。
 
>FDの温度ヒューズが作動するなんてことも通常ではあり得ない
 
これも防虫網が目詰まりすれば排気ダクト内の温度が上昇してFDが閉まるはある。
 
虫が入らない様と思って付けたか同じ材料をそのまんま使ったかどっちかだろうね。
151(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/02(木) 16:33:54 ID:???
>>150
>排気側には防虫網は付けない

…え?
ファンの吸気側に防虫網付けるんですか?

>これも防虫網が目詰まりすれば排気ダクト内の温度が上昇してFDが閉まるはある。

…は?
排気側についていない防虫網の目詰まりなら、FDまで届きませんが?
つーか、FDの温度ヒューズが何度で作動するか知ってますか?
152(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/02(木) 16:35:11 ID:???
強制排気の排気口に防虫網付を選択すると目詰まりするよ
153(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/02(木) 16:43:10 ID:???
>ファンの吸気側に防虫網付けるんですか?
 
一般の住宅で給排気同時タイプのレンジフードじゃなかったら自然給気で壁か天井に
150φのがあんでしょ、あれに防虫網を付けるのが普通。
 
仮に中間ダクトファンだったら論外。
 
>排気側についていない防虫網の目詰まりなら、FDまで届きませんが?
 
この相談はベンドキャップ前の外ヒューズ型FDのヒューズが落ちたって事だろ。
ベンドキャップの防虫網が目詰まりしてと考えるのが普通だろうな。
ヒューズは120度に決まってるがこのぐらい適当な施工なら72度つかってる可能性もあるわな。
 
足りない知識でつっこみいれてるなよ、恥ずかしいからw
154(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/02(木) 16:45:11 ID:???
正確には給気ベンドキャップ側に防虫網だが昨今は24時間換気対策でフィルター
ついてるから要らないかもな。
155(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/02(木) 16:56:36 ID:???
壁付きなら外して掃除機で掃除できるが
排気口近くに点検口のないダクト扇だと最悪天井解体
http://blog.drecom.jp/iehint/img/229/img_1870.jpg 一年
http://blog.smatch.jp/dannetu/img/629/aHVsaXJ1dGEtkWeOypBe32Y.jpg 不詳
http://kenzai.nikkeibp.co.jp/picture/review/535/72/23133.jpg 15年w
156(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/02(木) 17:03:38 ID:???
157(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/02(木) 17:05:54 ID:???
「恥ずかしくて聞けない建築の初歩質問コーナー」
なんだから

恥ずかしくて聞けなくなるようにぼろかすにけなさなきゃ駄目じゃん

おまえら皆スレの趣旨わかってんの???
158(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/02(木) 17:14:20 ID:???
>>153
つまり、排気側には防虫網は付けないが
防虫網が詰まってFDが落ちた、と言っているわけですね?
159(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/02(木) 17:20:56 ID:???
>>158
一般論だな、抵抗がつくのと排気側は虫が入ってこないだろうと言う意味で付けない。
良く読むとダクトサイズは書いてない、100φなら防火おおいで普通は付けないから
150φでレンジフード系統かなと推測しただけ。
 
FDなんかそんなに落ちないので詰まって落ちたかヒューズ自体間違えたかまでは
わからんよ。
 
まともな設備屋なら排気側に防虫網はつけない事が多いが職人が適当だとヒューズを間違えて
設置してる場合もあるので疑う余地はあるな。
160(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/02(木) 17:31:17 ID:???
>>159
だが、>>146

>防虫網が目詰まりし、
>排気不良で温度ヒューズが作動してしまったものは

こう書いているので、防虫網が存在するはずですが(質問が嘘でなければ)
161(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/02(木) 17:31:38 ID:???
>>159
>まともな設備屋なら排気側に防虫網はつけない

止まってる時虫入ってくるね。。
162(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/02(木) 17:38:09 ID:???
>>161
虫が入ってくるのがいいか閉塞するのがいいか、どちらか
環境と動作時間にもよるが10年程度で閉塞するよ。
163(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/02(木) 17:39:18 ID:???
例えばレンジフードファンならダクトの先にファンがあるから入らないと考える。
ダクトから入るのはハエとか蚊だろうからね。
 
防虫網を付けてはいけない法規や決まりは無い訳だがデベなんかでちゃんと仕様を
もってる所だったら書いてある。
 
単純に防虫網は給気側に設置で考えれば良いのでは?
164(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/02(木) 18:12:00 ID:???
キョーワナスタの営業は強制排気の網付きは推奨しませんって言うな
特に梁貫通だと掃除もままならないから最悪足場組んでw
中層以上だとwwwwwwwwwwww
165(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/02(木) 18:15:15 ID:???
今日、飛び込みの営業で主にJRの仕事をされてる建設会社に、仕事くださいっていったんだけど、

そこの社長に、「お前んとこ ”さんてん” 出来るか?」って聞かれました。

”さんてん”っつーのが全く見当もつきません。どなたかご存知の方おられませんか?
166(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/02(木) 18:58:07 ID:???
目薬じゃないの?JRだと昼夜逆転だから目が疲れるんだろ
167(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/02(木) 19:03:44 ID:???
>>164
どこに出すつもりなんだと小一時間(ry
168(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/02(木) 19:06:55 ID:???
>>162
メンテできないところに付けることを嫌がるのが
普通の設備屋だと思うんだが、違うのか?
169(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/02(木) 19:08:49 ID:???
>>163
だから、>>146
防虫網が目詰まりして温度ヒューズが切れた、と言っているのに
排気には防虫網をつけないことが一般的だと言ったところで
なんにもならないんだが、わかってるか?
170(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/02(木) 19:10:09 ID:???
そして質問者はいなくなり、不毛な議論だけが残るw
171(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/02(木) 21:07:27 ID:???
強制排気の網付き?
んなもん付ける馬鹿が何処にいるんや
事故例知らんのか、あちこちで揉めてるぞ。
172(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/02(木) 21:33:28 ID:???
強制排気って何?
173(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/03(金) 08:43:21 ID:???
>>172
換気扇=機械換気
174(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/03(金) 09:44:57 ID:???
169は自分の答えがバカ過ぎたので必死に話を違う方へ持って行ってるな。
防虫網があるから目詰まりしてFD落ちるのだからヒューズを交換しても
同じ症状が出ると理解出来て無い。
 
ヒューズの間違いか防虫網か他の原因もしくは複合的な事かもしれんが考えられる
駄目な部分は直すべきだろう。
 
この質問者への答えは分譲か賃貸かしらんが、防虫網を外しヒューズを交換してもらうが正解だろう。
設備とか電気に関しての意匠屋の答えはとんちんかんで毎回笑える。
175(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/03(金) 12:29:42 ID:k4o7m8GL
建築の内勤の仕事に就職したいんですが建築の専門卒じゃきついですか?設計や積算したいんですが。建築士持ってないです。
176(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/03(金) 12:34:41 ID:???
二間飛ばしってどういう意味ですか?
177(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/03(金) 12:38:54 ID:cwtqfJe/
先週、建築会社に入った者です。

昨日、現場監督にドウブチまもの持って来いと言われて、まものって何ですか?と聞くと、お前そんな事も知らねーのか?と怒鳴られました。

結局教えてくれませんでした。

まものってどう言う意味ですか?
178(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/03(金) 12:44:56 ID:???
>>177
カットしてない状態のままってこと
179(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/03(金) 12:52:05 ID:???
目詰まりでヒューズが切れるなんてありえんだろ
180(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/03(金) 13:14:34 ID:???
>>178
教えて頂きありがとうございました
181(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/03(金) 14:31:04 ID:???
>>176
1間(いっけん)は1820ミリ。
梁を使って柱と柱の距離を3640ミリ空ける(飛ばす)という意味。
182(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/03(金) 22:26:26 ID:???
>>181
ありがとうございます
183(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/04(土) 21:32:43 ID:???
質問です。
半年前に新築した者です。
ユニットバスの継ぎ目のあちこちから、赤いゼリー状の物が垂れてくるんですが、何なんでしょう?
このまま放置してても問題ないですか?
それとも施工のミス?
184(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/05(日) 06:12:40 ID:???
>>183
お祓いしとけ
185(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/05(日) 12:38:47 ID:???
ユニットバスと壁の間には、多くの場合かなりの隙間が生じます。
従って、そこに、赤い液体の原因となるものが挟まっている可能性は否定できません。
小動物や、子供一人ぐらいは隠れられる場合もありますから…。

ユニットバスは通常天井に点検口がありますから、そこから覗いてみたらいかがでしょうか。

※夜中に一人で見るなどは避けたほうがいいと思います。w
 (稲川淳二のDVDを見るていのの準備は必要かと…。)

選択肢:見ずにお祓いをして様子を見る。覗いてみる。建築を請け負った業者に聞く。
 お好きなものを選んでください。
186(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/06(月) 00:24:07 ID:LQCUwGmj
地元の工務店にプランをたててもらっています。
4回ほど図面の修正をしてもらっているのですが、
常識的には何回まで無料の範囲でしょうか?
187(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/06(月) 02:40:49 ID:???
ハウスメーカーの賃貸住宅(併用では無くて)を建てて自分が住むのは有りですか?
資料もらおうと思ったら、経営云々に関する項目が多いんで、賃貸経営する人にしか建てられないのかなと
188(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/06(月) 02:46:32 ID:???
隣(南側)の家の屋根が違反らしい。道理で日当たりが悪いわけだと納得
どうにかなりますか? ちなみに向こうの家のが昔から建ってる
189(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/06(月) 03:17:57 ID:???
>>188
まず違反かどうか調べる
建てた年の法律を確認してどれに適法かどうか?
建てたときに確認申請を行っているかどうか?
またその申請に見合う建物かどうか?
見料検査を受けているかどうか?

それを全部近所の建築士に金払って確認してもらってからこい阿呆
190(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/06(月) 03:18:45 ID:???
完了検査な。
191(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/06(月) 16:03:37 ID:???
>>186
常識を調べるよりお相手に聞かないと話にならないと思います。

>>187
なしと思える理由が思い当たりません。ただ、住宅ローンが出るかどうかは微妙かも。

>>188
屋根の何が違反なんでしょうね。基本的には越境していない限り、あなたが同行できる余地は
ほとんどありません。越境は不法・違法ですが、違反とはあまり言いません。
192(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/07(火) 02:03:43 ID:???
集成材と無垢材どっちで建てるのがいいですか?
建築依頼先は標準が集成材なんですが
オプションで無垢材を選べるとのことなので迷ってます
193(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/07(火) 05:20:04 ID:???
集成材
194(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/07(火) 08:17:13 ID:???
どうして集成材の方がオススメなのですか?
経年劣化ですか?
そりや狂いが出るとか、傷つきやすいとか?
マルホンのHPとか見ると無垢もよさげな感じなのですが。
195(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/07(火) 08:54:00 ID:oCv1QcRa
駐車場に土間コンをうちました。
何カ所か雨で水たまりができます。
これを直すにはどのような方法がありますか?
できればその方法に対するメリット、デメリットも教
えて下さい。
196(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/07(火) 09:43:58 ID:???
>>194
構造材として同じ性能を得るなら、集成材のほうが安い
無垢材には、性能以外の付加価値がある、ってこと

>>195
変な質問だなあ
197(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/07(火) 11:45:58 ID:???
>>195
傾斜をつけず、あるいは傾斜が足りなかったために、くぼみに水がたまる…つうことだろう?

1、削る・・・色むらが出るうえに難しい。
2、上塗りする・・・すぐはがれる
3、水が流れるよう、土間近の削って溝をつくる。・・・傾斜が足りない・土間コンが薄いなど
  の場合できないこともある。
198(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/07(火) 11:54:26 ID:???
>>197
ありがとうございます。
1,2は問題がありそうですね。

駐車場は4台分あり、それぞれが溝
(玉砂利、竜のひげを入れるような)で分離されています。
ですから更に削って溝をつくるのは美観上問題ありです。
他に良い解決策はありませんか?
199(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/07(火) 12:31:21 ID:???
>>198
>他に良い解決策はありませんか?
1、美観を損なわないように、曲線を使ってアートっぽく溝を入れる…。
2、ぶっ壊してやり直す。
3、あきらめる。
4、水がたまる都度箒ではいて乾かす。
5、常に水を流して、水たまりがあることを悟られないようにする。
あとは思いつかない。
200(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/07(火) 13:24:29 ID:???
つうか溝って言ってもせいぜい幅が3〜5cmで断面がV字のようなやつだぜ。
201(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/07(火) 14:02:45 ID:???
水平とるか、もしくは勾配きつめにして
タイル貼ってもらうってのは?
202(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/07(火) 14:19:08 ID:???
駐車場用のタイルですか…高そうですな。
203(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/07(火) 14:20:23 ID:???
道路面に接する部分の強度をどう保つのかも問題がありそう。
204(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/07(火) 15:04:12 ID:???
もう一回生コン流せばいいんだよ
205(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/07(火) 15:46:29 ID:???
車入れたとたん割れるべよ。
206195:2009/07/07(火) 15:59:14 ID:???
みなさんありがとうございます。
目立たない溝はいいですね。

>>203
タイルと道路面に接する部分の強度ということですか?

>>205
タイルにお場合ですか?それとも、もう一回生コンを流した場合ですか?

業者には施工前・中に勾配をつけ水たまりができないようにと何度も何度も
繰り返し依頼していたのですが残念です。
業者に対しぶっこわして施工し直して欲しいというのは酷ですか?
207(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/07(火) 16:35:52 ID:???
ほら、やっぱり
変な質問だと思ったんだよ
208(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/07(火) 16:41:12 ID:???
話を豚切りですみませんが、隣家との境にブロックが1段積んであります。
アンカーを打っていないブロックの穴が、そのままになっているのですが
あれはモルタルなどで埋めた方が良いのでしょうか?
ほったらかしでも、強度や耐久性などは別に変わりませんか?
209(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/07(火) 17:11:41 ID:???
勾配つけてと簡単に言われてもなあ
勾配の先は家があるんだって事考えない施主が多い
間違いなく水のたまらない勾配ってかなり急だよ
210(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/07(火) 17:17:47 ID:???
水平取るのも難しいから水溜りは仕方ないってこと?
211(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/07(火) 20:46:53 ID:???
だだっ広い駐車スペースで緩い勾配なら仕方ないんじゃない?
車二台分くらいで5mで10cmの勾配なら業者に文句
10mで5cmくらいで水溜り作るなと言われれば一回じゃ仕上げきれない
212(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/07(火) 22:06:35 ID:???
>>192>>195は同一人物じゃん
なんで自分には関係ない架空の質問してくる質問厨っているんだろ
死ねよ
213(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/07(火) 22:08:44 ID:???
このgdgdっぷり




自演だな
214192:2009/07/07(火) 23:21:43 ID:???
>>193>>196
レスdです
集成材でお願いした方がやっぱり無難でしょうか
あと、

>無垢材には、性能以外の付加価値がある、ってこと

具体的にはどんなことでしょう?自分は建築のことを全然知らない素人のせいか
特に「檜の無垢材」とか言われると、無条件にいいなあ…と憧れめいたものを感じてしまうのですが
そういったブランド信仰みたいなものでしょうか?

>>212
誤解されていますw >>192は自分ですが、>>195は他の方です
私、>>192以降にレスするのはこれが初めてです
215(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/07(火) 23:48:45 ID:???
この時間は色々と涌くなあ
216(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/08(水) 02:02:01 ID:???
質問なんですが、木材の専門用語で
【いんにっさん】
って何ですか?木材のサイズの事ですかね?
スレチだったらすみません。

親切な人よろしくお願いします。
217(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/08(水) 07:23:43 ID:???
>>211
こっちです。

5mで10cmの勾配

やはり施工ミスですよね。
218(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/08(水) 08:02:21 ID:???
>>216
一寸二分×三寸

>>217
本当にそれだけの勾配があれば、水が溜まるような施工を
する方が難しいと思うのだが
219(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/08(水) 08:09:55 ID:???
>>218
5m幅の土間コンは確かですが、勾配率は不明です。
業者が水がたまらないように施工するのでまかせて
欲しいとの事でしたから。
220(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/08(水) 08:56:16 ID:???
>>217
>こっちです。
>↓
>5mで10cmの勾配

>>219
>5m幅の土間コンは確かですが、勾配率は不明です。

おや?
言っていることがおかしいんだが?
221(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/08(水) 10:16:06 ID:???
じゃ、次のしとドゾー
222(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/08(水) 13:27:57 ID:???
>>218
謎が解けました
ありがとうございました。
223(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/08(水) 14:57:23 ID:BSww2GN0
最近買った家です。となりとの境のブロック塀の横を一部掘ることがありました。
ブロック塀の下は、2段ほど土の中にブロックが入ってるだけでした。
底には何もなくブロックが丸出しでした。
そんなので大丈夫でしょうか? 底に基礎とか、重りはいらないのですか?
224(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/08(水) 15:25:02 ID:???
2段ってことは、40センチも掘ったのか…?
225(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/08(水) 20:45:04 ID:???
>>214
無垢の床材を使うことにした俺が来ましたよ

> 特に「檜の無垢材」とか言われると、無条件にいいなあ…と憧れめいたものを感じてしまうのですが
> そういったブランド信仰みたいなものでしょうか?

そういう部分もありますね。
そこだけに引かれて無垢材を多用すると、
反りなどの無垢独特の問題(つか、木ってのはそういうもんなんだが)
が見えてイヤになるかもしれません。

集成材のほうが強度などを『計算しやすい』のは>>196の通り

ただ、吸湿性など木本来の良さは、貼り合わせて集成材にするときに
失われてると思ってください。
接着剤の問題があるとかないとかいうのも聞きますが、
壁紙などでも接着剤は使いますんで、
これだけを問題にするのは気にしすぎかも
226(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/08(水) 20:50:49 ID:???
>>225
おめでとう

無垢の床材の本当の良さは、無垢でない床材を知って、初めて分かります
でも、知らなくてもいいんですよ
あなたが満足さえすればね
227(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/08(水) 20:55:06 ID:???
>>225
せっかく無垢使ったんならワックスかけるなよ
無垢の良さが活きないからね
228(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/08(水) 21:00:19 ID:???
節って、すーっと冷たいんだよね>無垢床
ワックスかけると、汚れないかわりに「触感」が損なわれるんだ
229(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/08(水) 22:29:05 ID:???
>>226-228
思わぬ応援ありがとうございます
建ったあと、無垢材の良さを消さないように気をつけます
230214:2009/07/08(水) 23:02:54 ID:???
>>225
無垢の床材良いですね!裏山
うちも是非とも無垢の床材にしたくて、今、予算との壮絶な闘いを繰り広げていますw

それにしても、無垢材への憧れは捨てきれないのですが
反りとかのことを考えると、柱に無垢材を用いるのは集成材よりもリスクがありそうですね

あと、>>196によると、無垢材より集成材の方が安いとのことですが、私共のの依頼先が標準で
使用する集成材の原価はオプションの無垢材の原価より高いと言ってました……どういうことだろう?
231(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/09(木) 09:49:16 ID:???
だって手間暇かかってるんだもん
232(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/09(木) 10:43:52 ID:???
愛犬家のトニー後藤jrです。
小型犬ですがフローリングは犬に合わないと思います。
オススメの床材はありますか?
(条件)
@足に負担がかからない事
A掃除が出来る事
B傷がつきにくい事
 
建築家の皆さん、お知恵をお貸し下さい。
233(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/09(木) 10:55:40 ID:???
>>230
集成材も無垢もピンキリあんだろ
あほかwwwwwwwwwww
234(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/09(木) 11:02:51 ID:???
>>232
235(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/09(木) 11:04:20 ID:??? BE:15813432-2BP(1234)
>>232
ワンラブフロア、でググってみてください
236(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/09(木) 11:15:16 ID:???
芝生
237(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/09(木) 11:22:41 ID:???
ワンラブフロア・・・・サンキューベリマッチ!
 
byトニー後藤Jr
238(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/09(木) 12:44:00 ID:???
>>230
比較その1
良い無垢材>集成材>二束三文の無垢材

比較その2
HMが買う時点の値段は
集成材100本>無垢材100本 であったとする
集成材は基本的に工業製品なので規格通りに使える。
無垢材は木目とか節の加減で使えないのがあったり
使う場所を選んだりするから、最終的に家に使われた分の費用は
集成材<無垢材 になるかも
239(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/09(木) 18:48:52 ID:???
そもそもなんで無垢材がいいのか、から考えた方が良さそうな気がするが
無垢材なら何でもいいって訳でもないだろうし
240(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/09(木) 21:59:17 ID:???
無垢材は接着剤を使っていない、とか
接着剤が必ずしも有害である、とは思っていないけどね
241230:2009/07/09(木) 23:24:10 ID:???
レスありがとうございます
集成材・無垢材、共にそれ自体の品質が重要なんですね
>>233>>238を拝読すると、なんとなく、私共の依頼先の場合は
無垢材は止めておいたほうが良さそうに思えてきましたw
もうちょっと調べて、よく考えてみることにします

>>239
集成材の長所について、理性では納得しつつあるのですが
今の集成材が歴史の浅い水溶性の接着剤を用いたものであるという点に
感情の部分でやや引っかかってしまってるのです
日本は湿度が高いですし、30年40年経ったときにどうなるのかが
よくわからないまま数千万円を投じて人柱になるのはイヤかなぁと

あと、祖父母の住まいである築100年ほどの木造の家が
修繕は重ねているものの、いまだに住居として現役で
梁とか柱とかがめっちゃ太くて頑丈で、その家が大好きなものですから
無垢材に対する安心感と憧れが自分の中に染み付いているのかもしれません
242(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/09(木) 23:38:07 ID:???
無垢にすればいいんじゃないの?
243(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/10(金) 04:38:20 ID:???
>>206
施主だけど、ふざけんなオラ
最初の外構図と違う以上、解体してやり直しじゃあほんだら
244(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/10(金) 04:39:57 ID:???
>>212
どうして同一人物なの?
245(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/10(金) 06:42:19 ID:???
>>243-244
ここにもシロアリw
246195:2009/07/10(金) 07:57:40 ID:???
結果報告です。
業者より土間コンやり直しの提案があり、昨日から壊し工事を
始めました。タイルなどは貼らず当初の設計通りに作り直します。

247(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/10(金) 08:05:57 ID:???
脳内で解決して良かったね
248(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/10(金) 14:24:26 ID:k0xG0g8X
契約した一戸建てが入居前に震災を受けて住めなくなった場合契約はどうなりますか?
住んでないのに壊れた家のローンだけ残りますか?
契約時に地震保険に入っていたら補修できるのでしょうか?
すみませんがどなたか教えてください
よろしくお願いします
249223:2009/07/10(金) 14:32:52 ID:pUxXE0RX
なんか教えてください。
>224 60センチくらいは掘ったかも。植木を移植しました。
250(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/10(金) 14:36:40 ID:???
>>248
引き渡し前なら相手負担
引き渡しがアナタの都合で遅れてて、その間に損壊とかならアナタ負担
251(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/10(金) 15:23:02 ID:k0xG0g8X
>>250さまレスありがとうございます!
まだローンの仮審査を通った段階なのですが、8月中に入居ってこともあり得ますか?
契約の手順が分からず時間がどの位かかるかわかりません
もしご存知でしたら教えてください
たびたびすみません
252(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/10(金) 15:47:37 ID:???
100年に一度くるかどうかも分からない地震の話か
253(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/10(金) 16:01:59 ID:???
>>249
ブロック塀の高さは?
基礎があるのが一番だけど高くないならグリ石とステコンでもOK
問題はブロックの中に鉄筋&生コンが入れてあるかどうか
1.2mを超えるようなら基礎も必要だと思う
低いブロック塀に関して建築基準法に何か規定があるわけじゃない
254(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/11(土) 09:42:30 ID:p9wiRx63
商業建築のプロには、バカみたいな質問だと思いますが、
いまさら、聞けません。質問よろしくお願いします。

□ 耐火建築物の防火区画に用いる壁・床は、耐火構造としなければいけないのでしょうか
  耐力壁でない間仕切壁なら、準耐火で良いように読めるのですが?

□ 11階以上の高層区画は、廊下等避難の用に供する部分を区画すれば、500u区画は不要と
  読めると考えるのですが、どうでしょう?  令112−8

  知人は、スプリンクラーと排煙があれば、廊下その他の避難の用に供する部分の区画は不要で、
  さらに区画は1000uの倍読みになると言います。


255(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/11(土) 13:46:10 ID:???
>>250
民法534条『危険負担』では、購入者負担になるが…
256(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/11(土) 16:09:05 ID:???
>>255

建設業法19条1項6号では
「6.天災その他不可抗力による工期の変更又は損害の負担及びその額の算定方法に関する定め」
これを請負契約で定めること、となっているので、こちらが優先じゃないかな

ちなみに、引渡前に建物が天災で消失してしまった場合は
施主は、建物を引き渡される債権を失い、請負者は、代金を
受け取る債権を失うことになると思うのだが…
257(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/11(土) 17:50:03 ID:???
取引の対象物(建物)に対して
債務者…販売者(建物引渡債務)
債権者…購入者(建物引渡債権)

建設業法19条1項6号は、注文住宅の場合では?
建売であれば、契約が締結した時点で所有権が移る為、債権者負担。

但し、当事者間の合意で債務者負担の特約は有効。



258(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/11(土) 21:29:29 ID:???
>>257
建設業法18条は「建設工事の請負契約の当事者は」となっています
工事請負契約についての規定ですので、すでに建っている住宅を
購入する場合については適用されませんね
259(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/11(土) 21:35:46 ID:???
>建売であれば、契約が締結した時点で所有権が移る
これはない
引渡し時に所有権が移転
260(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/11(土) 22:24:36 ID:???
>>259
釣りかな?
民法176条の意思主義を参照
261(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/11(土) 22:51:18 ID:???
それはさ、個人が建売住宅を個人に直接売ったとかかなり特殊な例とかならそうなるけど、
宅建業者が入った場合は引渡し日が設定された契約書作るだろ
262(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/12(日) 02:33:50 ID:???
初歩的なことですいませんが、ご存じの方教えてください。

排煙口における吸込風速は10m/sec以下とありますが、
これは法的に定められているのでしょうか。
それとも推奨値でしょうか。
建築基準法関連、消防法関連で見出せませんでした。
263(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/12(日) 02:54:09 ID:???
JASSかHASSじゃね?
10m/secを越えるとなると、掃除機以上だよ
もし煙以外のものを吸い込んだら…
264(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/12(日) 07:04:45 ID:???
>>260
素人か?不動産業界では、代金と引き換えに引き渡しとなるのが通例。
だから決済の時に司法書士を同席させ、決済を確認してもらって目の前で保存登記をしてもらう。
だから所有権は引き渡しの際に保存(移転)します。
265(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/12(日) 08:23:58 ID:???
>>251
物件は完成してんの?してるなら、今月中の引き渡しも可能
8月中なら時間ありすぎるくらい
266(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/13(月) 10:25:09 ID:???
>>264
所有権の移転は特約がない限り、意志表示をしたとき。
引渡日は契約による。
所有権移転登記は契約による。
代金の支払いも契約による。

したがって、契約した日に所有権は移転し、代金を支払った日に引渡と所有権移転登記を受けるという
形式は普通にありうる。無論所有権移転は投棄が伴わなければ第三者に対抗できないが、当事者間
では有効と考えられるので、まるっきり無意味ということではない。(ほとんど無意味だがw)
267(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/13(月) 12:35:25 ID:Y2ACDYkj
土地形態が所有権てどういう事ですか?
268(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/13(月) 12:38:55 ID:???
>>267
不動産板で聞けば?
269(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/13(月) 12:42:32 ID:???
>>267
所有権の売買であって、賃借権や地上権の売買ではないという意味かと。
270(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/13(月) 12:47:28 ID:Y2ACDYkj
>>268>>268
ありがと
271(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/13(月) 13:27:56 ID:???
>>270
ありがとだけかよクズ
教えて損した
死ねよ
272(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/13(月) 22:08:52 ID:???
>>271
ワロタwww
273(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/14(火) 10:26:16 ID:X21eLRBm
質問します。
およそ2mのCP型枠のコンクリートブロック塀で作られた擁壁上に作られた家なのですが
擁壁よりに樹木(琵琶とか?)を植えてしまって大丈夫なのでしょうか?
CP型枠なので一応鉄筋コンクリート扱いでいいとはおもうのですが、CBだと、樹木の根によって
擁壁が押し出されて壊れる、という話も聞いたことがあるため、チョット不安に思っています。

・ CP型枠の近くに木を植えて良いのか
 Yes だが注意が必要
  → リスクを減らすには、横に根が広がらない木を植える?
  → 初めから大きな鉢植えにして、鉢植えごと埋める?
 No
  → なにかしら対応策があればお教えください。

何卒よろしくお願いいたします。
274(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/14(火) 11:39:40 ID:???
植物の根は先端で障害物を溶かしながら進むものがあります
擁壁命の住宅なら余計な事はせずプランターで楽しんでください
擁壁が駄目になったら新築工事総額くらいコストが掛かりますよ
275(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/14(火) 11:48:12 ID:???
瓜やゴーやなどの野菜のようば1年草だったら何ら問題がないけど、
イチジクのように根の勢いが強い樹木を植えてしまうと
(擁壁の構造にもよるけど)最悪傾いてしまいますよ。
2mのCB塀だったらやめといた方がいいです。
276(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/14(火) 12:10:27 ID:???
CP型枠って?
PCじゃないの?
277(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/14(火) 13:25:54 ID:???
>>274-275
やっぱり擁壁よりは止めた方がいいですかねぇ。フェンスとかにしとこうかなぁ。

ちなみに、庭はこんな感じです。
ttp://up2.viploader.net/pic2/src/viploaderf164308.jpg

>>276
CPでいいはずです。
ttp://www.cp-katawaku.jp/text/cp_summary.html
下のテクノCP型枠施行の図で、木が植わってるので、大丈夫なのかぁと思ったのですが
庭どうするか考えないとw
278(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/14(火) 14:45:29 ID:???
工事写真帳の書き方について
工事写真撮影時、黒板記載事項に誤字があった場合
写真帳の記事欄にはどのように記載すればよろしい
でしょうか?

おしえてエロい人
279(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/14(火) 14:48:52 ID:???
>>278
     *      *
  *     +  うそです
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
280(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/15(水) 00:13:25 ID:IoUzyCvR
ほぼ箱型の二階建て
外壁ラップパネルで東玄関でカバードポーチ


それで屋根を片流れってありでしょうか?
281(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/15(水) 08:35:13 ID:???
>>278
>黒板記載事項に誤字

具体的にどう間違えたんだよ?
場合によってはそんな写真使えないだろ
つーか、俺ならそんな写真使わない
282(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/15(水) 08:50:57 ID:???
つ ペイントショップ
283(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/15(水) 11:05:40 ID:???
第60条申請ってなんですか?
もちろんググったのですがよくわかりませんでした。
プロの方、小学生にもわかるように教えてください。
284(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/15(水) 12:27:57 ID:???
読んで分からないなら説明しても分かるわけがない
285(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/16(木) 11:49:08 ID:???
都計法60条申請の事かな。
ぶっちゃけ簡単に言えば、開発許可受けなくても建物建てられる土地について
「今回建てる予定の建物は法律に従ってますよ」って証明して貰うもの。
で、建築確認申請にこれをつける必要がある。

開発許可申請するよりもはるかに簡単。
286(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/16(木) 13:34:49 ID:???
都市計画法施行規則第60条な・・・都市計画法60条じゃなくて…。
287(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/16(木) 23:58:08 ID:???
素人は黙ってろ
288(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/18(土) 09:53:57 ID:tQDbX4YJ
家を建てることにしています。
最近暑さがきびしくなってきましたが、ふと、床下の空気は室温より涼しいのではないかと
思い始めました。
階段下のデッドスペースにニッチを設け、その床下に換気口を設置し、サーキュレーターで
床下の空気を室内側にくみ出せば、涼しく過ごせる上に床下換気もばっちりではないかと
素人考えしてみたのですが、専門家の方々のご意見をお聞かせください。
ちなみに木造で基礎パッキンを張り巡らせる予定です。
289(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/18(土) 10:02:14 ID:???
床下の空気が体に良いとは思えないので
顧客には床下の空気を取り入れることは薦めてません
290(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/18(土) 10:05:32 ID:???
>>288
君が床下に入るのが最も効果的
291(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/18(土) 11:11:30 ID:???
店舗のコンクリ床について質問です。
店舗の部分は地面より数センチ高いくらいのコンクリート仕上げ。
15年ぐらい前に作ったとき、砕石を機械で押し固めた上に
鉄筋を組んで(ワイヤーメッシュでなかった)コンクリートを流し込んで
いたのを覚えています。
コンクリの上にPタイルを接着しています。

こんなとき、コンクリートの厚みはどれくらいにするもんでしょうか。
店舗は普通の商店で、商品棚やテーブルが並べられて
人が数名歩くぐらいです。

というのが、この床にパーテーションをビス止めしようと思い、
コンクリートドリルで数ヶ所空けてみたところ、深さ50mmぐらいあたりで
急にスポッと柔らかい感触になってしまいます。
まさか貫通してる?
鉄筋まで組んでて厚さ50mmということってあるでしょうか?

工務店はかなり前に潰れてしまいました。
292291:2009/07/18(土) 11:12:12 ID:???
スイマセン、
広さは10坪ぐらいです。
293(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/18(土) 12:01:09 ID:???
なんで5cmもドリル入れたの?
294(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/18(土) 12:01:53 ID:???
>>293
だよなぁ。そんな長いアンカー使わないしな。
295(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/18(土) 19:20:45 ID:???
何の店舗に使うとして仕上げてもらったんだよ
厚けりゃいいと思ってんのか?
296(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/18(土) 23:09:26 ID:IBbmsBy2
新築中なのですが、
工務店が仕様を間違えたらしく、
システムキッチンの食器洗い器が着いてませんでした。

サイン入りの仕様書に記載してあるので取り替えることになる訳ですが、
これって引き出しだけ変えれば済む様な話しなんでしょうか?

床や壁の仕上げと繋がっているので、
丸事だと相当大変だと思います。

というか今時、食器洗器がついてない仕様なんかあるのかと。
297(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/19(日) 00:29:53 ID:???
>>296
取り替えればすむ話です
(給排水と電源はどうするのか?そんなもんどうとでもなる罠)

人間だから、ミスはありますが、大切なのはその後の対応です
ミスを認めて直ちに是正し、最終的に契約どおりに引き渡したら
あなたは、ミスがあったことを、まだ責めますか?
それとも、ミスはあったけれどきちんと対応したことを評価しますか?

それとも「他にもミスがあったのですが」と後出ししますか?
298(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/19(日) 08:25:26 ID:???
>>296
建売とかマンションなら、最初から食洗機入りで作った方が
売れやすいでしょうね今時

注文住宅の場合の標準仕様はメーカー次第だと思うけど
うちの場合はプラン作ってる段階で「食洗機要りますよね?」で
その値段で見積もりだして貰ったから、
何も言わなかった場合の標準はわからんなぁ…

キッチンメーカーのカタログ見る限りでは、
各社とも食洗機はオプション扱いか、
あり・なしの価格を並べて書くか、といった感じです

今回のは工務店とキッチンメーカーの間の発注ミスが明らかなので
>>297でFA
299(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/19(日) 11:13:46 ID:???
>>297
3行目以降は余分。
関係ないことで絡むな。
300(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/19(日) 12:51:49 ID:???
いいじゃねーか、ただで情報を仕入れようとしている馬鹿にきちんと解説している場合
ガス抜きぐらい許容してやれよ。
301(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/19(日) 13:18:59 ID:???
余分なことかなあ?
大切なことだと思うよ
勘違い施主には、誰も大切なことは言わないからね
302(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/19(日) 14:03:44 ID:???
>>296はミスの責任がどうとか一言も書いてないのに
わざわざ絡むこともなかろう。
ちょっと神経質になりすぎ。
303296:2009/07/19(日) 15:40:30 ID:uv1/8YDR
どうもどうも296です。
実はキッチンでは無く別の設備メーカー勤務で、
現場経験もあるので、仕様通りにしてくれれば、
特に何もするつもりないですよ。

しかし面倒なところを間違えてくれたなあとは思いますけど。
304(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/19(日) 16:04:00 ID:???
>>303
それならこんなとこで聞かなくても分かるだろ
おまえは自分可愛さで設備メーカー勤務で
現場経験もあると都合よく言ってるか
本当の馬鹿なんですね
305(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/19(日) 16:04:05 ID:???
後出し情報はイクナイ!帰れ!
306(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/19(日) 16:16:50 ID:WOzEggXl
高齢で跡継ぎが居なく
自主廃業する社長に最後にプレゼントを渡そうかと思うのですが

祝・退職とか入れようと思うのですが

退職で良いのでしょうか?

307(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/19(日) 17:10:59 ID:uv1/8YDR
だから別の設備で、キッチンの事なんて何もしらんて。
なんだか余裕無いやっちゃw
308(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/19(日) 18:54:14 ID:???
別の設備って言っても横のつながりとかないのかい?
309(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/19(日) 19:21:42 ID:???
墓穴だよ
嘘を隠すために嘘を重ねるのがね
310(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/19(日) 19:24:22 ID:???
>しかし面倒なところを間違えてくれたなあとは思いますけど。
>だから別の設備で、キッチンの事なんて何もしらんて。

はいはい
311(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/19(日) 21:12:37 ID:???
なんか無駄なところでオーバーな人なのかなww
312(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/19(日) 21:40:12 ID:uv1/8YDR
なんか余裕無いっすねw

設備なんて戸建てから工場まで色々あるでしょうに。
313(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/19(日) 22:03:19 ID:???
>>312
で、どうしたいの?
314(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/19(日) 22:34:25 ID:???
あるでしょうに、じゃなくて、ありますよ、じゃないの?
まるで自分の事じゃないみたいな言いぐさだけど
断言できないのは、嘘だから?
315(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/19(日) 22:36:14 ID:???
>>312
なんの設備やってんの?
キッチンなんて、設備以外の人間でも知ってるよ
(他業種との取り合いを知ってないと仕事できんからね)
316(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/20(月) 21:45:42 ID:???
>>302
本人が出てきて言い訳してるけど、
>>296の文面を見ると、
『引き出しを取り替えるようにはいかないだろうし、
綺麗に仕上がるかなぁ?and/or内部に問題が残ったりしないかなぁ?』
ということを心配してるように思う
317(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/20(月) 22:47:57 ID:???
言い訳乙
318(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/21(火) 10:55:01 ID:???
http://www15.atwiki.jp/syoyu_bukkake/pages/14.html
新保佳奈子のブログよりA

ある嫌いな女の日記とか見て思ったんだけど。

フリーターのくせに仕事仕事言ってるとなんかかっちーんてくるのあたしだけ?(^ω^)

しかもさ〜中卒のくせに「社会人」とか

いやいやいやいやいやいやいやいやいやいや(゚Д゚)

お前残念だけど社会的に認められてねーからって教えてあげたい勘違いも甚だしい

大奥的言葉で言うと

「下々の者」
だからねそこ気付いてー

やっぱそうゆうの無理まぁそうゆうのがいるから世の中成り立ってるんだろうなー
格差社会とゆう言葉を痛感した。紀香と陣内なんて比じゃねーよ

頭弱い奴とか常識ない奴とか喋ってていらいらするし無理、会話が成り立たないしね

肉体労働者って頭が使えないから体使うんだろうね、職人とか。まぁみんながみんなそうじゃないんだろうけど大抵はそうだよねー

あーむり


【ネット】 駐車を通報された女子大生、「だりん様(彼氏)が通報者の車に醤油かけて仕返しした。やーい」とブログに…非難多数★7
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1248138126/
319(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/21(火) 12:23:34 ID:???
憂さ晴らし乙
320(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/22(水) 20:01:59 ID:???
長年住んでたボロ家を解体して現在新築建築中です。

真横に市道、真後ろにチャリンコ程度が通れる道があったのですが、
建替えるにあたって、その真後ろの道を広げないとダメと言われました。
(42条2項道路・・・云々)

真横の市道は42条1項1号道路で、入り口も2m(だっけ?)は当然満たしています。
この1本は条件を満たしているのだから、後ろの道(っぽいの)は関係無いのでは?
てか車なんか通れないし、道として認識してなかった位ですし。

去年初受験で宅建をとったのですが、資格のお勉強の知識では1本あれば良かった様な・・・

ググッてもイマイチ分からないので詳しい方お願いします。
321(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/22(水) 20:19:29 ID:???
接道義務と道路後退は別
322(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/22(水) 20:20:51 ID:???
>長年住んでたボロ家を解体して現在新築建築中です。

おいおい、もう建物建ててんのかよ

>建替えるにあたって、その真後ろの道を広げないとダメと言われました。

それは「いつ」「誰に」言われたのか、答えてくれ
323(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/22(水) 21:24:43 ID:???
>>320
使おうが使わなかろうが接している2項道路はセットバックしなきゃ駄目
斜線も発生するから気をつけて
ちゃんと建築士の人に調査して貰って下さい
324(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/23(木) 06:50:45 ID:???
>>322
元は半年位前の話です。
当時建築士の方から「道幅を広げる政策で云々・・・」って話で「へぇ〜」位で聞き流してましたが、
今更になってやけに気になり調べてみたのですが、イマイチ要領を得ないので質問させて頂きました。

>>321>>323
接道義務と道路後退は別って事なんですね。
そのように決まっているって事で納得できました、有難う御座いました。
325(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/23(木) 07:56:52 ID:???
つまり、ちゃんと聞いていなかった上に
再度説明を受けても理解できなかった
ということですね
326(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/23(木) 12:23:12 ID:???
違うだろ。
ちゃんと聞いてなくて、今更になって気になり
自分で調べてみたが、理解できなかった。
ということだろ。
327(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/23(木) 12:37:27 ID:???
>>326
ちょwww
328(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/23(木) 17:33:46 ID:???
で、建築中ってことは確認申請出して無いの?
329(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/23(木) 18:18:20 ID:???
情報後出しと、肝心なことを隠してるっぽいからといって
苛めてやるなよw
330(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/23(木) 20:16:04 ID:cny1eofG
今時違法建築なんてやる人いないと思うが・・・
話が本当なら完全な違法だなw
331(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/23(木) 23:09:16 ID:???
そもそも建築すらしていないと思われ
332(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/24(金) 11:49:09 ID:???
333(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/24(金) 15:47:53 ID:???
333
334(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/24(金) 19:57:54 ID:???
そもそも建築すらしていない質問厨が
図星突かれて歯軋りしながら>>332
すこし気が晴れたので>>333
335(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/25(土) 00:31:27 ID:???
>>326
御名答です。てか普通そう読み取るよね、そういう書き方したはずだし。

>そもそも建築すらしていない
着工している事を証明するのは無理ですね。
図面、領収書、着工現場の写真をうpするのは簡単だが、
それが自分のだと証明する事が出来ない。
336(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/25(土) 07:33:20 ID:???
326は思いっきり皮肉だと思うんだがw
337(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/25(土) 11:10:31 ID:???
まぁどうでもいいよ
真摯な質問じゃないのはわかったし
338(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/25(土) 22:28:38 ID:???
厚顔無恥
339(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/26(日) 22:44:56 ID:4iPIDL0Z
HMで新築しています。先日見に行ったらドアなどがついてました。
そこで引き戸と枠に隙間があるのを見つけました。上の方が5mmくらい空いていて
一番下の部分はぴったり枠についています。
それぐらいの隙間は仕方がないのでしょうか。
厚さ3mmの紙を挟んで引き戸をピッタリ閉めた状態でも落ちてきて、途中で止まる
という感じです。
開閉はスムーズにできますが、数年経つとゆがみとかにつながりますか?
340(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/26(日) 22:46:33 ID:???
まだ調整してないんじゃないの?
341(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/26(日) 23:01:28 ID:2bxuWfkU
公務員なんだけど、どこで家建てたらいいかな?夫婦で公務員だから年収1200万な。
一級建築士だけが答えて。二級やドカタ連中は答えなくていいよ。
342(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/26(日) 23:15:51 ID:???
海の上なんてどうかな?
343(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/26(日) 23:34:10 ID:2bxuWfkU
「どこに」じゃなくて「どこで」だ。配管工は答えるなボケ ちゃんと税金納めろ
344(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/26(日) 23:46:28 ID:???
日本以外の土地

345(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/26(日) 23:47:18 ID:???
好きな所で建てろw
346(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/26(日) 23:49:59 ID:???
>>340
あ そうかもしれません
HMに言う前にここで聞けてよかったです
ありがとう
347(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/27(月) 00:12:53 ID:???
>>343
どこで、ってのは、まさかHMや工務店選びのことを言っているのかー?
348(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/27(月) 00:40:36 ID:???
>>347
それだったら、確かに恥かしくて聞けない質問だよな。
349(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/27(月) 00:43:18 ID:KhzDSqzo
>>341
富士ハウスに行きなさい。
350(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/27(月) 00:43:35 ID:aVk0gZlp

民主党の鳩山由紀夫代表は「日本列島は、日本人だけの所有物じゃない。
仏教の心を日本人が世界で最も持っているはずなのに、
なんで外国の人が地方参政権を持つことが許せないのか」と公言した。

地方参政権は絶対にダメ
オランダのようになるぞ!
詳しく知りたければ以下参照のこと
http://musume80.exblog.jp/1326745
351(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/27(月) 00:44:59 ID:???
>>343
三菱地所or竹中工務店
352(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/27(月) 00:50:16 ID:Vs1fB6aw
352
353(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/27(月) 08:20:18 ID:???
>>341
タマちゃんでいいだろ
354(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/27(月) 08:58:50 ID:???
鹿島か竹中工務店の設計・施工
355(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/27(月) 11:29:34 ID:???
お願いだから工務店には頼まないで下さい
>>341
356(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/27(月) 12:02:37 ID:???
大手HMに行ってください>>341
357(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/27(月) 12:14:40 ID:???
HM選びを2chで…www
358(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/27(月) 12:19:11 ID:???
それが公務員クオリティ
359(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/27(月) 13:08:45 ID:???
公務員だったら、互助会が提携してるところとか、
上司の薦めとか、そういうのを大事にしなよw
360(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/27(月) 13:10:43 ID:???
夫婦公務員で年収合わせて1200マソ
『どこで借りて』家建てるか、って話だったりして
361341:2009/07/27(月) 13:36:20 ID:KFIyPedq
よし!タマに決定だ。みのもんたさんや木村拓哉さんがCMしてる会社だ、
万に一つも間違いはないだろうからな。
362(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/27(月) 13:38:00 ID:???
どーぞどーぞ(棒読み
363341:2009/07/27(月) 13:56:11 ID:???
>>361
偽物は氏ね

なんで公務員の俺がタマなんかに頭下げないといけないんだよ!
年収1200万だぞ!
364(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/27(月) 13:59:38 ID:???
>>363
だから鹿島か竹中工務店の設計・施工がいいって
百歩譲って清水建設の設計・施工
365(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/27(月) 15:30:32 ID:???
>>359
禿げしく同意

まあネットでの自称「コウムイン」なんてのは
まともに相手するだけ無駄なので、話を打ち切りたい
というのが本音なんだがw
366341:2009/07/28(火) 18:03:10 ID:DuoU6JV3
>>361
お前こそ偽者め!
やっぱ最大手の積水かしら
367(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/29(水) 15:23:31 ID:???
積水は大手だが一流ではない。
368(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/29(水) 19:47:01 ID:???
HMで一流なんてあるかよ、人材考えて見ろ
行く当てのない落ちこぼれの集団だろうが
369(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/29(水) 21:15:30 ID:???
HMなんてそこから看板貸してる街場の工務店に丸投げだろ
HMがどこだからとか関係ねえだろ
370(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/29(水) 23:13:02 ID:???
>>369は、町場の工務店の仕事すらしたことがない人?
371(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/30(木) 00:41:11 ID:???
>>370
うん。そう
地場ゼネの人
HMとか一般木造住宅とかの施工・施工管理なんて糞と思ってる人
煽るような気持ちで街場の工務店の仕事すらしたことない人と聞いてんだと思うけど
どこそこのHMだから安心だと思い込むのは間違い
HMなんて営業がちょろちょろしてるだけだろ
セコカンとして常駐してんの?してないだろ
そうだから施工部隊で良し悪しが出るんだからね
HM直轄100%の実働部隊っているの?
いるならまだそっちの方が良さそうな気はするけどね
372(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/30(木) 10:02:48 ID:???
>HM直轄100%の実働部隊
仕事をしたことがあるなら、普通にいるとわかるはずだが…君も、現場経験のない
妄想タイプ?
373(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/30(木) 12:37:50 ID:???
恥ずかしくて聞けない質問をしてくれ
恥ずかしくて見られないスレじゃあないYo!
374(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/30(木) 14:45:17 ID:nrY/RSJ0
チャンバーってなんの事ですか?
チャンバー屋さんてどんな仕事の方ですか?
375(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/30(木) 15:08:58 ID:???
ダクトの消音ボックスの事だよ。
376(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/30(木) 15:14:42 ID:???
チャンバー>ダクトなどの径を絞ったり広けたりしている部分。
377(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/30(木) 15:24:46 ID:gD09ihqC
センチュリーホームと木下工務店だったらどちらがいいですかね?
378(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/30(木) 15:26:50 ID:nrY/RSJ0
>>375,376ありがとうございます
集合現場ではチャンバーやさんているのですか?

379(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/30(木) 15:53:48 ID:???
チャンバーってのは、ダクトの部品のひとつだから
ダクト屋さんが、チャンバーも扱うんだよ
380(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/30(木) 15:58:23 ID:???
>ダクトなどの径を絞ったり広けたりしている部分
 
違うだろうな。
381(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/30(木) 17:55:46 ID:???
だろうな?
382(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/31(金) 00:07:40 ID:BWdlek3E
この度自由設計で新築戸建を購入したのですが、住宅販売会社の営業マンから
「TVアンテナはCATV、地デジ等お客さんの好みがあるのでお客さんの方で
業者を手配してください」と言われました。それもそうだな・・・と思って自分
で手配したのですが、いざ建物が建ってみるとカーテンレールがついていない
のでまた営業マンに「カーテンレールはついていないの?」って聞いたら
「お客さんの方で付けてください」って言われました。今どきカーテンレールがついていない
家なんて聞いたことがなかったので・・誰か教えてほしいのですが普通新築の家はカーテンレールは
付いていないのでしょうか?
383(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/31(金) 00:20:54 ID:???
本当に自由設計なら、設計図or設計書に入ってないものはなくて当然。
カーテン以外でもブラインドとかもあるし、普通は設計段階で打ち合わせをする。

まぁ、実際は営業が坪単価安く見せようと思ってあえて言わなかったか、
追加のオプション工事でぼろうと思ってたかじゃないかな。
384(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/31(金) 00:31:21 ID:BWdlek3E
お返事ありがとうございます。でも打ち合わせでもそんな話はでなかったし、
第一付いているものだと思ってこちらもそんな話はしなかったんですよ。
オプション工事とかだったら最初に言ってくれてもいいと思うんですが・・・
これって泣き寝入りですか?
385(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/31(金) 00:32:09 ID:???
>>382
TVアンテナの件は当方も同じ
部屋にTV配線するから、分配器と宅内配線はHMでやるけど、
アンテナから分配器まではこちらで手配してくれと

カーテンレールが付いてないのは建売でもそうだし、
注文住宅でも本体工事には含まれません。
カーテンに合わせて付けるものですしね>レール
ただ、カーテンや照明はコーディネーターが希望を聞いてくれたり
しませんでした?
うちはこれからなんですが、最初の見積もりの段階で数十万円予算が計上してあります
386(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/31(金) 00:41:43 ID:BWdlek3E
>>385さん
照明は基本的なところは打ち合わせをしましたが、TVアンテナの件でも工事
の途中で自分が気が付いて営業マンに言ったのではじめて分かったのですが
ことカーテンレールについては打ち合わせ等は一切ありませんでした。
これって私が無知過ぎるのでしょうか?
387(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/31(金) 00:59:49 ID:???
流石にそこまでいくと、その営業が無能だったとしか。
図面かけない奴だけで打ち合わせすると結構大ポカするらしいからな。酷い話もちらほら聞くし。

そろそろ国も住宅営業に取らせる最低限の建築知識の資格でも作って方がいいよなぁ。
388(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/31(金) 07:52:57 ID:???
思い込んでいた客にも落ち度はあるけどな
昔、田舎で新築を請け負ったときに、引き渡してから
客が「登記してないじゃないか」と怒り出した
登記はお客さんがするんですよと言ったら
「そんなことは聞いてない、登記もしろ、費用もそっち持ちだ」
とゴネられたことがあったよ
389(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/31(金) 08:13:14 ID:???
実際の登記はお客さんがするにしても必要な手続きをペーパーで
一枚渡すとかちょっとした心遣いで変わってくるのになぁ。
390(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/31(金) 09:23:27 ID:???
そこなんだよな

リスク回避とか、気遣い心遣いとか、色々と理由はあるだろうけど
391(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/31(金) 09:34:31 ID:???
>>382
最近は無いのが多い(HMは特に)
大義名分で言われるのが「お客様の希望でお選び頂けるよう別途工事にしてます」
もちろん安いカーテンレールなんて付けられても迷惑って人もいるだろうし
ブラインドを付けるから要らないって人もいるだろうけどね

昔は便器や洗面等の設備機器が別途になってて完成してビックリなんて事もあった
392(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/31(金) 11:46:07 ID:???
一生に一度の高い買い物なんだから、何が工事費に含まれているか…ぐらい
よ〜〜〜く確認してから、請負契約をしろよ。

完成するまで気がつかないなんて、間抜け以外の何物でもない。
393(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/31(金) 13:05:48 ID:???
>>386
俺も営業が無能に一票
直接自分のところで工事するものじゃなくても、
施主が引っ越しを終えるまでに必要なものとか費用は考えて欲しいところ
カーテンもそうだし、収納にしても、今使っている家具を持って行くのか、
キッチンや洗面と同じメーカーの収納部材で揃えるのか、
棚やカウンターを造作して貰うのかということは
ある程度提案して貰わないとわからんものだ。
電化製品の更新や、引っ越し代も総費用に入るから要チェック。

うちは↑の点は最初からコンサルトがあったが、
テレビのことは、地デジアンテナをどっちに向けようか?
などという話をしていて初めて自分で手配しなければならないことを知ったよ
394(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/31(金) 13:13:38 ID:???
>>393
そういった部分にも金を払うのか?って問題もある
395(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/31(金) 13:20:58 ID:???
無能な営業と契約をしたのは誰か、って話もあるよw
396(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/31(金) 14:42:26 ID:???
まあ、そういうのが自分で出来ないとか面倒くさいという人は
建て売りやマンション買うのがいいと思う
その方がわかりやすい
397(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/31(金) 14:55:13 ID:???
まぁお客さんもちょっとは勉強が必要だけどチラッとでも
登記が必要とか言ってあげればいいだけだよね。
業者側にとっては何百棟の中の一棟でもほとんどの
お客さんにとっては一生に一回なんだからさ。
わかりにくいってのは風通し悪い業者なんだろうな
これから生き残れないぜww
398(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/31(金) 15:48:51 ID:???
これ以上は水掛け論だな

気の利いた営業なら、客に後でゴネられないように
前もって一言でも言っておく、ということでFA?
399(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/31(金) 15:55:07 ID:???
>>398
まぁそうだな、気持ちよく仕事したいしお客さんだって
「よそで教えてくれなかった」なんて話聞いたら
自分は「いいとこに頼んでよかった」って思うだろうし
単純にお互いのためにいいよな
400(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/31(金) 17:51:08 ID:???
>単純にお互いのためにいいよな

そうだな

ということで、>>>382さんも、泣き寝入りとか言うのは止めようよ
カーテンレールだって、どんなものが付くのかと聞いてれば
「いえ、それは含まれてません」って返事があったはずなんだし
(ってことは、どんな安物でも付いてれば文句ないんでしょ?)
どんなものでもいいなら、今から「どんなに安物でもいいから
つけてもらえませんか?」って相談(あくまで相談ね)してみたら?
401(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/31(金) 19:05:00 ID:???
まあTVの場合はクレームが多いのもあるよ、絶望的な地区って言うのもあったから
叩きの業者じゃ知識が無く、無線局やるような業者じゃ予算が合わない
大手HMなんかはそうだろう
402(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/31(金) 19:19:26 ID:???
>>382さんは、CATVの件では
納得してるみたいだから、もういいんじゃない?

つか、そのためのBS/CSだったと思うんだが>絶望的な地区
403(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/31(金) 19:37:59 ID:???
BCSしか移らなくても文句も言わず線数が足りなくて新築なのに隙間ケーブルで我慢できるなら良いんじゃないw
404(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/31(金) 19:51:42 ID:???
>>382の話って結局、「見積書にカーテンレールが含まれているが付けてない」って話なの?
それとも、「見積書?シラネ カーテンレールないの?」って話なの?
405(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/31(金) 20:10:05 ID:???
賃貸に住んでて初めて買ったんだろ、よくあるよ
仕様書にあるのに付いてないのは契約違反、その逆は高い物買ったんだからただにしろってこと
406(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/31(金) 20:14:28 ID:???
カーテンボックスがあるのにレールが付いてないだと盛り上がるんだろうけど・・・
407(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/31(金) 22:09:41 ID:???
蒸し返してる奴は自演臭いな。
408(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/31(金) 23:51:30 ID:BWdlek3E
>>382です。
いろいろなご意見ありがとうございます。とても参考になりました。結局知らないってことが
一番の原因なんでしょうね?勉強になりました。
409(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/01(土) 07:09:29 ID:???
>>408
まぁ、仕方ないよ。
何社も検討すると中にカーテン付って業者もあって
初めてカーテンがつく、つかない。レールだけはつくとか
カーテンの存在に気付くもんだよ。
何がついてるかを全部言ってもらっても気付かないもんさ。
まぁ、いくらでも後付けできるところでよかったと思うのが
落としどころだな。
410(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/01(土) 11:09:19 ID:???
網戸さえオプションのHMもあるんだから、気にするな。
411(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/01(土) 23:43:37 ID:???
軒って無くてもいい?
建築予定の家@関東の軒の深さが東側・西側が45cm,南側60cm,北側15cmつうことで
北側が少なすぎやしないかと工務店に聞いたところ大丈夫の一点張りなんだが
雨に濡れたら外壁痛まないの?雨漏りとか平気?
412(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/02(日) 08:24:57 ID:???
>>411
外壁を心配しているようだが、仕上げは何?
413411:2009/08/02(日) 14:34:26 ID:???
>>412
詳しいことは知らないんですが、予定されてる仕上げ材は
水性でセラミック系で、結合材はアクリルシリコンで
15年間メンテ不要とのことでした
仕上げによっては軒無くても大丈夫なんすか?
414(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/02(日) 14:52:32 ID:???
建築予定で、軒の出は決まっているが、塗装は詳しいことは知らない
けどSK化研の水性セラミシリコンのうたい文句そのまま…
415(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/02(日) 14:54:11 ID:???
これは釣り質問だよな

軒を出してほしいなら
「なぜ軒をもっと出せないのですか?」
と聞いてごらん
416(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/02(日) 14:57:26 ID:???
>>411

外壁のいたみなんかを優先して考えるならあるにこしたことはないですが、想像するに北側斜線とか、高さ制限のせいで出せないのでは?
仮にそうなら、建物を移動する、または建物を小さくするなどしないと出しようがないので何を優先するべきか良く話し合った方が良いのでは?
417411:2009/08/02(日) 15:03:34 ID:???
>>415
釣りじゃないっすマジ質問です
軒出せないの?って聞いたら、斜線制限でムリポと言われたのだ
敷地60坪しかない上に東西に細長いんで、家の南側の日当たりを確保しつつ
バランスよく配置するとなるとこの軒が精一杯なんですと

今の予定より北側軒を伸ばすとなると、家の配置を南に50cmぐらいずらさなくちゃ
ならんとかで、それはそれでいやなんですが・・・
418(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/02(日) 15:05:21 ID:???
じゃあ北側の土地を買え
419411:2009/08/02(日) 15:12:06 ID:???
連続投稿で失礼します
トロトロ書いてたらレスいただいていたので

>>416
そうなんです。北側斜線が問題なんです
建物はこれ以上は小さくしようがないっつうか、ベリー小さいの頼んでるんでw
防火地域とかなんとかとかで斜線の規制がキツイいんだそうですが
配置ずらすにも限度があるし、北側伸ばすために南側の軒削るのは腑に落ちないし
そもそも何cm伸ばせば耐久性アップになるのかも自分にはわからんし…で
悩んどるのです

>>418
そうしたいのは山々ですが、そんなん簡単にできんですw
420(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/02(日) 15:30:13 ID:???
つまり、軒の長さは15cmじゃ全然足らんってことでFA?
421(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/02(日) 15:38:51 ID:???
もしくは、某化研の某外壁は当てにならないってことでFA?
422(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/02(日) 16:29:28 ID:???
つうかなぜ軒の出が必要だと思うのか、まず書いて見れ。
423411:2009/08/02(日) 16:49:54 ID:???
>>422
軒の出がないと外壁の下の部分が雨に濡れる時間が大幅増になるっしょ
軒が出てれば雨に濡れッぱな時間が少なくなる分
湿気をより抑えられて、外壁が痛みにくくなるんじゃないかなあ…とか
ひいては家の耐久性を向上させるのでは…とか
そういう理由で、ある程度の長さの軒の出があった方がいいのでは?と思ったわけです

ついでに、追加質問
軒を伸ばすとしたら、最低何cmぐらい増やせばひとまず安心?
軒が無くても大丈夫な外壁の仕上げというと、どんなのがあるの?
424(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/02(日) 17:10:39 ID:???
>>423
ガルバリウム鋼板貼り
スパンドレルとか
425(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/02(日) 18:37:23 ID:u8vLOZWe
インパクトドライバーのプラスビット(2番の普通のやつ)って
作業の内容によっては割れますよね?

おれの場合、コード式インパクトでコンクリビスを締めたとき何度かあったし、
現場で木ビスを締めてるとたま〜に先っちょが欠けることがあったんだが、
DIYスレで「ビットは割れない。割れるとしたらよほどの粗悪品か
使用法が間違ってる」と言い切られてしまいました。

現場の意見をお聞かせクダサイ。
426(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/02(日) 18:42:12 ID:???
>>423
法律が全てにおいて最優先、耐久性が劣ろうとも法令遵守
427築2中古住宅:2009/08/02(日) 18:51:19 ID:5i7erQnL
ガルバを改装するには?
428(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/02(日) 20:20:15 ID:???
>>427
まずは下見。
429(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/02(日) 22:36:55 ID:psiuaKRT
サッシ寸法について教えてもらえませんか・・

たとえば、03609っていうサイズのとき、
036=360mmってのはわかるんですけど、この360mmは
ガラスの部分の幅?それともその周りの幅?それともどこか別の幅?
430(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/02(日) 22:58:00 ID:o2vquami
中古戸建ての前の庭を舗装して屋根つける工事はいくら位かかりますか?
木が三本くらい生えてて車二台停められるくらいの広さです。
431(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/03(月) 00:10:21 ID:???
>>429
巾360x高900ミリの意。
432431:2009/08/03(月) 00:15:21 ID:???
スマン、質問をよく読んでなかった。

360x900は枠内寸法で、一般に言う「サッシ寸法(外寸)」は
405x970になるね。
433配管工業:2009/08/03(月) 11:09:38 ID:???
初めて投稿させてもらいます。
失礼があれば申し訳ありません。
塩ビ配管材料でTS継手200Aの在庫をしていて
格安で譲っても宜しいと云う方がおられましたら
御返信頂けますか。
宜しく御願い致します。
大阪近郊で御願い致します。
434(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/03(月) 11:17:57 ID:???
失せろ
435:2009/08/03(月) 11:39:02 ID:OJ1NxTsZ
あの〜
お給料はいくらくらいですか?
436(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/04(火) 01:19:25 ID:???
>>419
斜線の規制がキツくても、
わしとこの 5m+0.6よりマシと思うが・・・・・
437(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/04(火) 20:18:04 ID:mhbmnMzb
内法高360mm内法高900mm
438(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/04(火) 21:35:28 ID:+MJFYbFP
>>431
ありがとうございます。でも、いまいちわかんないんです。

>360x900は枠内寸法で、一般に言う「サッシ寸法(外寸)」は 405x970になるね。

枠内、っていうのはガラス部分の寸法と思ってよいのでしょうか?
439(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/04(火) 23:00:29 ID:h9CMSBsG
土地取得予定はまだ無い(探し中)のですが
建物自体の見積もりを取得するのは可能(マナー的に)なのでしょうか?
希望の間取りなどの建築イメージは固めています。
総費用の上限は決めているため、建物見積もりを知ってから
残費用に見合った土地探ししたいなぁと。
440(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/04(火) 23:30:46 ID:???
そんなことしても意味無いから。土地が決まってないならHMの広告眺めている方がいいよ
資金にものすごい余裕があって、どうしてもこういう家が建てたいってのがあるから
家にあった土地探すとかならいいけど
441(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/05(水) 00:19:52 ID:KQCUh+hH
教えてください!

木軸3階建ての高気密高断熱だとQ値はどのくらいでしょうか?
確かセキスイハイムだとQ値2以下みたいですが、
3階でも2以下でしょうか?大手HMで検討です。
442(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/05(水) 11:28:52 ID:???
>>438
「外枠」の「内側」の開口寸法。
その中にガラス枠が入るので、ガラス寸法はさらに小さくなる。


内寸900mmに対して外寸970mmで70mmの差、つまり枠は35mm幅になるわけで
ちょうどアルミサッシの外枠の太さぐらいになるね。

ガラス面積がどれくらいかは、ガラス枠が細いのや太いのがあるし、
開き方によってさらに変わる。
カタログの後ろのほうにある詳細図面を見ると、わかりにくくて
発狂しそうになるけど一応わかる。はず。
443(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/05(水) 12:46:19 ID:dSrKO4UI
アンカー屋の具体的な仕事内容教えて下さい。
444(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/05(水) 13:06:05 ID:???
>>443
今パソコンの前にいないんじゃなかったの?
445(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/06(木) 11:02:40 ID:???
>>443
ドリルで穴掘ってアンカー埋める
簡単だぜヒャッハー
446ください・SS試験の結果:2009/08/09(日) 09:42:12 ID:???
教えてくださ!!SS試験・これで瓦礫入ってないの
二階建て木造住宅を立てるため、スウエ―デン式サウンディング試験法(SS試験)をしました。
結果は下記に書いてありますが、これで瓦礫は入っていない綺麗な土地だと建築屋はいいますが、
信じられません。ご意見をお願いします。
建坪約40坪。延べ坪70坪弱です。6本打ちました。一本は「ストン」と書かれ、換算N値が1.0 と出た横に打たれました。
  深さ    最後の音    無音
@ 1.62m ガリガリ
A 0.6m  ガリガリ
B 3.75m ジャリジャリ  1.75〜2.5m
C 2.25m ジャリジャリ  1.5〜2.0m
D 2.25m ガリガリ    1.25〜1.5m
E 2.21m ガリガリ    1.5〜1.75
 換算N値は止まったところは全て15です。砂質です。「ストン」はBです。
 2.25mで、換算N値は1.0です。土は入っているようですが、スカスカだそうです。
 そのために、横にEが打ってあります。
これで建築屋は瓦礫は入っていないといいます。
ほんとのところを専門家の方々教えてください。
家は建ってしまいました。SS試験の結果は家が完成した後から要求したら持って来ました。
447(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/09(日) 10:04:58 ID:???
>>446
土の中のことだから解らんわな
あくまでも簡易試験だもん
448(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/09(日) 10:36:47 ID:???
ロッド回転の抵抗値だけしか判明しない
よって瓦礫か自然石の礫かは当然判明しない
知りたいのなら

・直接掘削して目視で確認
・貫入試験を行いサンプル採取して確認

しかないよん
449>>446です:2009/08/09(日) 11:51:24 ID:???
>>448
【追加事項】
ここは、三階建てのPC建築を解体した跡です。そこに20cmの土を入れて。
その後でSS試験を行いました。
庭で土が陥没して80cm下に大きなコンクリ−ト瓦礫がありました。
雨水がこの瓦礫の中に流れ込み土が陥没したようです。陥没が落ち着いてから土嚢三杯の土を入れました。

建築屋は瓦礫は入っていないと言い張っています。
450(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/09(日) 12:11:54 ID:/bqUTmc4
築二十年の家を解体する予定なんですが、解体する前にガラスとか使えるものとか引き取ってくれるとこってありますか?小銭でもいいので貰えれば解体費用の足しにでもしたいのですが
451(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/09(日) 12:31:34 ID:???
>>449
訊くのもめんどくさいけど瓦礫が入ってると不都合があるの?
452(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/09(日) 12:37:13 ID:???
>>449
スコップくらい持ってるだろう
自分で掘ってみろや
453(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/09(日) 13:21:43 ID:jp4lnB2L
金属は鉄くず屋が、柱は無料で引き取ってくれる会社があるよ
昔と違って今は分別するからねえ
454(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/09(日) 16:01:28 ID:???
>>449
>コンクリ−ト瓦礫がありました

あるじゃん
455(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/09(日) 22:22:13 ID:???
>>449
キチガイはここに来るより精神科に行った方がいいよ
456(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/09(日) 23:19:18 ID:GkGlp9jZ
新築を検討しているのですが土地は持っていません。
こういう状況の場合、土地を確保してからじゃないと
建築関係(相見積もりなど)の相談は進められないのでしょうか?
さまざまな土地毎の地盤整理代をまとめた上で比較して
費用の検討をできないかと思いまして。
例)土地A、Bがあって土地代だけならAが安いけど、トータルではBが安い、など
457(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/09(日) 23:22:15 ID:???
>>450
地金屋なんか呼べば、目ぼしい物一切合財持ち出して小銭置いて行ってくれるよ。
ちなみに解体費用はその分以上に値上がりしても文句言わないようにね。
458(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/09(日) 23:30:17 ID:/bqUTmc4
457さん有り難うございます。ちなみに地金屋とは具体的に何屋に頼めばよいのですか?あとそれによって解体費用が上がるとはどういう理由からですか?廃棄物が減るので素人考えで逆に安くなるかと思ってました
459(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/09(日) 23:46:59 ID:???
>>456
○○坪の四角い土地があると仮定して、
日当たりとか接道状況とか風の流れとか無視して図面をひいて貰って、
『コレでいくらになりますけど』という見積もりに意味があるでしょうか?

隣家もないだだっ広い平野に好きに家を建てるんじゃないですから、
土地の状況が分からないと間取りも決まらないと思います

私の場合は、希望の土地があったんですが、それをHMに伝えると、
『この土地の購入手続き、価格交渉などもうちでします』
『このエリアで他の売り地も探しますから、
良さそうなところがあったら、そこでのプランも出しますよ』
というようなことで、土地の提案もして貰いながらプランを煮詰めました。
結局最初の土地に落ち着きましたが。
460(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/09(日) 23:52:56 ID:???
>>446
これもし不動産屋が瓦礫がいっぱい詰まってることを知っていて売れば
詐欺が成立じゃない
頑張って掘ってみたら。
461(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/10(月) 00:23:32 ID:???
>>458
地金屋ってのはくず鉄屋の事だよ。

ちなみに解体費用が何で高くなるかと言うと、
お金が貰える物は有価物で、お金を取られるのが廃棄物。
つまり解体屋にとっては、お金が貰える物が減るけど、お金の掛かるものは変らないってのが一点目。
二点目が、解体屋が売るのと個人が売るのとでは、買ってくれる単価が違う。
三点目は、そういう業者は金にならないものはその辺に散らかしていくから、片付けるのに余計な手間が掛かる。
こんなとこかな。
462(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/10(月) 00:38:35 ID:???
>>456
建売のチラシで我慢したら?
463(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/10(月) 09:35:49 ID:???
>>460
精一杯の自演乙
464(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/10(月) 16:15:47 ID:8vG56r7r
すみませんがお願いします。

木造建築で戸建てを新築中です。
現在、外部パネル(構造用合板)を張った状態で、
次にサッシをはめ込むそうです。

防水シートが張ってない状態なので、外周をブルーシートで囲んではありますが、
最近の大雨で屋内に吹き込み、床や壁に雨で濡れた跡や水溜りがあります。

少し濡れた程度ならすぐに乾くと思いますが、
ベトベトになった状態の外部パネルって簡単に乾くものなのでしょうか?
完全に乾いてから次の工程に移ってもらった方がいいのでしょうか?

ご回答お願いします。
465(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/10(月) 16:34:07 ID:???
問題ないです
それくらいでどうにかなるようなら構造用合板には使えません
外壁を張る前には乾いてた方がいいです
466(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/10(月) 16:45:48 ID:???
少々の雨漏りでぬれても大丈夫な程度のものを使っていないのであれば
そっちのほうが問題だが…。
467(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/10(月) 16:48:18 ID:???
おかしな質問が増えたなあ
夏が来たんだな、と実感するよ
468(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/10(月) 17:00:48 ID:???
>>465-467
ご回答ありがとうございました。
営業に聞いても「大丈夫です。」としか言ってくれないので
外部の声を聞けて多少ですが安心しました。

>467
プロの方には"おかしな質問"だとは思いますが、
このスレのタイトルをご考慮いただければと思います。
469(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/10(月) 17:05:15 ID:???
>>468
貴方がおかしな質問でないと思っているならば、>>467は、あなた宛てではないということだと
思えばいいことなんだが…。レスアンカーついていないし。自意識過剰なのかも。
470(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/10(月) 18:42:11 ID:???
べつにおかしな質問じゃないな
471(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/10(月) 19:03:15 ID:???
まあ心配になるのも分らんじゃないけどね
建前の前にはちゃんと
「濡れるかもしれませんが問題ありません」
一言説明しとくべきだな
前もっての説明と後から聞かれての説明じゃ説得力が違う
472(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/10(月) 19:07:26 ID:???
不安を煽ることになるかもしれないがね
473(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/10(月) 19:09:49 ID:???
>>472に同意

信頼関係が出来ていれば、こんなところでどこの誰とも
分からない人に聞く前に、直接業者に尋ねるはず

仮に業者が事前に説明をしていても、こういう人は信用せずに
他の人に聞くんだよ(そして、聞いても納得はしない)
474(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/10(月) 20:32:26 ID:???
信頼関係なんて、そんな簡単にできないよ。
建築業界なんて怪しいとこばっかなんだからw
セカンドオピニオンを求める気持ちも分かるしね。
475(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/10(月) 22:50:18 ID:???
業界自体の信用性が確立されていれば
現状程の低迷は無かったかも知れん。

と 夢見てみるぞと。
476(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/11(火) 14:28:03 ID:???
セカンドオピニオンを2chで…ですかw
477(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/11(火) 14:55:47 ID:???
業者、2ch

オピニオンのレベルとしては大差ないのでは?
478(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/11(火) 15:36:04 ID:???
>>477
家から出ない人にとっては、そうかもね
でも「ひきこもり」って普通じゃないんだよ
479(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/11(火) 16:20:09 ID:???
「ひきこもり」相手にむきになる人って普通なんだ?
480(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/11(火) 16:44:11 ID:???
この板の業者ってそういう人多いよね。
日頃よっぽど辛い目にあってるのかな。
481(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/11(火) 16:48:44 ID:???
じゃあ、ひきこもりってのは既定事実でFA?
482(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/11(火) 16:55:03 ID:???
さぁ?オレ無関係だしw
483(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/11(火) 17:05:16 ID:???
>>481
おk
484(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/11(火) 17:07:42 ID:???
>>473にも同意
485(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/11(火) 17:25:59 ID:???
ひきこもってはいけません。人以前の存在になってしまいますよ。
486(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/11(火) 23:06:39 ID:???
窓周りの防水に使う防水テープ(ブチルテープ)って
有毒な物質を発するものでしょうか?

室内側の気密の施工に使っている会社があって、屋内使用はどうなのかなと
思って。
487(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/11(火) 23:56:49 ID:???
一人暮らしスレで聞いたのですが、こちらを推奨されたのでやってきました。
質問させてください。

賃貸物件を探していて、目ぼしい物件(築14年)の構造に「鉄骨セラミック造」と書いてありました。
これは具体的にどんな構造でしょうか?
検索とかしてみたんですが、要はレンガってことなんでしょうか?それとも鉄骨造りと変わらないのでしょうか・・・
不動産屋さんがお盆休みで聞くに聞けません。。

また耐火性や強度、耐熱性や保温性、防音なんかはどんな具合なんでしょう?

ご回答お願いします。
488(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/12(水) 00:17:46 ID:???
>>487
盆休みあけたら不動産屋に聞けばいいじゃん
どっちにしても店開かない限りどうにもならんだろ
489(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/12(水) 07:21:25 ID:???
セラミック造なんて用語は無いよ
外壁等にセラミック塗装が用いられているのを
不動産屋さんが勘違いしたんじゃないか?
490(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/12(水) 10:06:20 ID:fcwzfBJY
展示場に見学に行くときはどんな服装で行けばいいんでしょうか?
491(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/12(水) 10:36:46 ID:???
>>490
全裸で。
492(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/12(水) 10:39:04 ID:fcwzfBJY
ググったところ
すこしでも営業との距離を縮めるといい
と書いてありましたので491さんの意見を参考に
ショーツ1枚で行ってきます。
493(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/12(水) 13:35:04 ID:???
というネタ質問でしたとさ。
494(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/12(水) 13:58:08 ID:???
>>492
コラコラ
舐められないように一番いい服を着ていくに決まってるだろ
495(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/12(水) 14:08:45 ID:???
>>492
どこをどうググったのかkwsk
496(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/12(水) 17:03:22 ID:???
>>490
なるべく安い服装で行くのをお勧めする。

ブランド物や高級品を持っている客は、おおむね自己資金が少なかったり、信用情報に
瑕疵があったりすることが多く、逆に質素に生活していそうな人ほど、まじめに購入を
考えている人が多いと、相手は思っている場合が多い。
497(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/12(水) 17:30:53 ID:???
>>496
そういう見方もあるけど、その逆もあるからね
どんなに購入に前向きであっても、買えない人はお客さんじゃない
もちろん追い返したりはしないけどねw

それと、靴下も履かずに、展示場とはいえ他人の家にあがろうと
する人は、資金以前にどうかと思うよw
498(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/12(水) 17:44:23 ID:???
ローン組むなら年収や納税状況など
全部出さないといけないわけで、
服装など二の次だがな‥‥

ま、>>497が書いてるように最低限の気遣いは出来る人でないと
営業マンとてまともに相手をしたくはならないだろうね
湯水のごとくお金を出してくれるのなら別だろうけどw
499(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/12(水) 17:59:43 ID:???
その前の段階の話じゃね?
500(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/12(水) 18:16:56 ID:???
>>499
じゃあ、どの段階の話だよ

まさか、具体的に購入を考えてない人が、展示場でいきなり
「よーしパパ家建てちゃうぞー」と言い出すなんて
思ってないだろうな?
501(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/12(水) 18:24:37 ID:???
そんなの知るかよ。
横から読んでて、ただそう思っただけだ。
502(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/12(水) 18:49:06 ID:???
あっそ
503(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/12(水) 20:09:45 ID:???
>>489
構造+外壁で表記してるんじゃない?
木造モルタルって呼ぶから
504(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/13(木) 00:06:49 ID:???
漆喰と無垢材のモデルハウスに見学に行きました。
夏は涼しく冬は暖かいといううたい文句。
しかしアポなしで訪れたので、締め切っていた2階は間違いなく普通に暑かったです。

夏は涼しく、冬は暖かいというのはどういう条件でのことでしょうか。
やはり締め切っている場合はあてはまらず、
普通に生活している分には、実感できるのでしょうか?
505(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/13(木) 00:23:38 ID:???
何故その場で聞かないんだろ・・・
506(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/13(木) 00:32:24 ID:???
504です。本当ですね。聞けばよかった・・・
汗ダクダクの営業さんが「これ、涼しいっすよ」って言ったらどうしようかと思ってしまった小心者です(´・ω・`)
これからは何も恐れず質問したいと思います。
507(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/13(木) 00:45:27 ID:???
素直に感じたままを大切にすればいいんじゃないかと思うけど
508(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/13(木) 03:15:28 ID:???
エアコンの隠蔽配管は機種取替えの時に面倒になりそうであまり気が進まないのですが
自分の建築依頼先は、露出配管で設置すると断熱材を切断することになって
断熱効果が台無しになるとの理由で、隠蔽配管がデフォなのだそうです。

そこで質問です。
露出配管だと、どのぐらい断熱効果が薄れるのでしょうか?
また、露出配管で断熱効果に悪影響を及ぼさない工事というのは可能ですか?
509508:2009/08/13(木) 03:19:57 ID:???
連投してすみません。
もう一つ質問。
断熱効果だけでなく、断熱材を切断することによって
生じる問題が他にもありましたら教えて下さい。
510(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/13(木) 06:07:57 ID:???
断熱材が部分的に欠落していると、そこに結露とかの問題が集中する。
これは、気候条件の厳しいところで、断熱気密が高性能であればあるほどそうなる。

ボロ家なら、全く無問題。
511(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/13(木) 07:22:30 ID:???
>ボロ家なら、全く無問題。
>ボロ家なら、全く無問題。

ワロタ
確かにそうなんだろうけど
質問者が

ありがとうございます
わかりました
ボロ家なんで大丈夫ですね

とは言いにくい罠
まあ、そう言ったら言ったで痛い人だろうけどな
512(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/13(木) 13:11:45 ID:???
>>504
換気がされてなくエアコンも入ってなければそうなる罠。
513(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/13(木) 14:02:05 ID:???
本当の漆喰ならいいけど漆喰塗装はやめとけよ
乾燥収縮のたびにクラックが出て施主から呼び出し
欠陥工事扱いされて迷惑だ
安物は安物だってこった
514(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/13(木) 14:28:45 ID:???
建築の技術革新って、大半は、いかに手を抜くかって事なんだよな。
515(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/13(木) 15:17:49 ID:???
当り前だろうよ、建築費用の大半は手間賃なんだから…。
516瀬谷の箪笥屋 :2009/08/13(木) 19:47:19 ID:???
省力化工法と手抜きの区別がなぁ・・・・。
517(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/13(木) 22:05:20 ID:eosLhA7F
 自宅床下のリフォームを自分で行い、床下地盤は外部地盤より20cm高い事が
正しいので、外部の土砂をモルタルに混ぜて硬く練ると、乾燥しても崩れないの
で満足しているが、これ自体が間違っていますか?
次に,防腐・蟻対策としてエンジンオイルの廃油(廃オイル)をベタベタに塗った
がこれをどう思うか、お答え願えば幸甚です。
何しろリフォーム業者は5年程度しか効力のない防蟻剤を推奨するもので、・。
518(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/13(木) 22:10:28 ID:???
>>517
936 名前: 名無し組 投稿日: 2009/08/13(木) 08:58:48 ID:BB+c5dCf
住宅は床下地盤が重要だと思う。自分が自宅のリフォームを行った時は床下が外部
地盤と同じだったので、外から土砂を運びモルタルを混ぜて固く練ったので、乾操
しても崩れなかったが、これは正しいだろうか?
今度、自宅を売却して田舎に中古住宅を買うが、住宅の床下地盤は外部地盤より20
cm高いのが正しいそうだが、はやりのベタ基礎は不動沈下に有効とされるが、実際
は気休め程度ではなかろうか?
今日も地震があったので、心配になって投稿した。
519508:2009/08/13(木) 23:32:38 ID:???
>>510
レスをありがとうございます。
2ちゃんではボロ屋と呼ばれるであろう質素なミニ戸wで
建築場所も関東ですので気候条件はそれほど厳しくはないのですが
一応、高断熱高気密を謳った建物になる予定なので
大人しく、隠蔽配管でお願いすることにします。
520(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/14(金) 13:25:19 ID:ZYLQ2yjK
申し訳ない、517と518は自分の投稿だった。
一体、何やってんだか、・・。
521(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/14(金) 18:46:28 ID:???
>>519
高高だったらボロ家じゃない。
断熱層、気密層の連続に神経をとがらせて下さい。
それから自然換気も重要。
いくら機械を付けても自然の力は侮れません。
522(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/15(土) 07:05:45 ID:UfIpu0Os
新築時の白蟻の防蟻処理で薬剤を散布するとき
ベタ基礎だったら床下コンクリートに薬剤が溜まりませんか?
どうなんでしょう。
布基礎だったら土壌に浸透するからいいのですが。
523(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/15(土) 07:50:07 ID:???
>>522
ダイジョブダイジョブ
平気平気♪気にすんな(^▽^)
524(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/15(土) 08:26:13 ID:???
土壌に浸透するからいいとか
どんだけゆとりだよwww
525(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/15(土) 10:06:37 ID:???
>>524
なんで?土壌処理にも薬剤は必要だよ
お前の方が馬鹿じゃないの?
526(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/15(土) 10:07:45 ID:???
>>523
どう大丈夫なのか教えてくれ
液体がベタ基礎内に溜まらないの?
一旦は溜まっても直ぐに揮発するの?
527(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/15(土) 10:53:06 ID:KZbB5YPP
布基礎もコンクリートしてるでしょ
528(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/15(土) 10:58:12 ID:???
>>527
ただの捨てコンだろ
ベタ基礎と厚みが全然違うよ
529(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/15(土) 17:30:27 ID:???
>>527
それは布基礎に後施工された防湿コンクリートのことか?

>>528
おまいもゆとりか?
530(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/15(土) 20:25:12 ID:???
最近、サイディングの上にサイディングを張り付けるリフォームなるチラシが
よく入っていて、実際、近所でも数件、そのリフォームをした家があるんだが、
素人目には、建物に負担をかける、良くないリフォームじゃないかと思うんだが
どうなんだろう?
ちなみに張り替えるよりも安い。
531(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/15(土) 22:29:08 ID:???
>>525
???
土壌処理には薬剤使うこともあるよ
でも、今話になってるのは土壌処理じゃないよ?
なんで土壌処理の話になるの?
532(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/16(日) 02:41:11 ID:???
>>530
ただの手抜き仕事。
釘の耐加重を超えてる可能性がある

>>531
防湿コンクリート打ってなかったら土壌に浸透するんじゃない?
少なくともベタ基礎ほどには溜まらんな
533(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/16(日) 07:27:55 ID:???
>>530
ひとくちにリフォームといっても色んな目的がある
外観、外壁の耐久性UP、断熱遮熱、構造強度UP、等々

もちろんサイディングを重ね貼りすることで、外壁下地の
強度を超えた負担が掛かるようなら、手抜き工事だが
そういった「新たな弊害」を生み出さないよう検討した
上で、外壁を更新することによって新たなメリットが
得られるような工事なら、そしてそれに対して施主が
金を払うことを理解した上で承諾するなら、それは
リフォーム、として扱って良いと思う
534(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/16(日) 07:34:04 ID:???
白蟻防除・駆除の薬剤は、揮発性を持つから有効であり
有効である期間(期限と言い換えてもいい)がある
床下で溜まってる間が薬剤の有効期間だと言ってもよい

昔の家は、白蟻が入り放題の構造だったが、石灰を
床下に播いたりすることで白蟻を退ける対策があった
そういった対策には、白蟻を防ぐことで建物の寿命を
伸ばすというメリットと、石灰を吸い込むことで人の
体に悪影響がある、というデメリットがあった

白蟻防除の薬剤散布と、どう違うというのか
蚊取り線香は人の体に全く影響を与えないというのか
535(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/16(日) 08:15:44 ID:???
>>533
リフォーム業者が下地の耐荷重なんて考慮するわけねーだろバカ
536(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/16(日) 08:17:26 ID:???
>>534
残存期間と揮発性には因果関係はない
現在では揮発性の少ない薬剤が好まれる
シックハウスの観点から
537530:2009/08/16(日) 08:46:41 ID:???
>>533
もとあるサイディングに、上から張り付けるサイディングの大きさに合わせて
木のわくみたいなのを打ち付け、
その上に新しいサイディングを張り付けているだけだったよ。
538(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/16(日) 08:54:26 ID:???
>>533
下地云々以前に構造体に負担がかかると思うんだけど。
539(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/16(日) 10:25:42 ID:???
>>535
それはリフォーム業者がすべからく悪徳であることを主張しているのですね

>>536
薬剤の効果を考えると「揮発性は関係ない」と言い切れる根拠が知りたい
揮発性が不要なら、コンクリに練り込んでも効果があるんじゃないか?
ならば揮発性薬剤を使う業者は10年前にいなくなってるはずだが

>>537
その「木の枠」とやらが、どこがどうなっているのか分からない以上
掲示板ではこれ以上、良いとか良くないとかは言えないわけだが

>>538
たとえ1gでも負担を掛けたらアウトなんですか?
サイディングを施工するための下地(一般的には通気のための縦胴縁)が
どれくらいのサイズで、それに使われる釘のサイズがどれくらいで
その縦胴縁に対してどれくらいの負荷を掛けるのか、それが持つのか
持たないのかの判断は、誰がしてくれますか?あなたはできますか?
540(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/16(日) 10:48:27 ID:???
>>539
すべからく悪徳でしょうな
リフォームも本来は信頼すべき工務店に頼むべき
541(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/16(日) 10:50:27 ID:???
>>539
「ハチクサン」とか蒸気圧の小さい薬剤がメインになっていることを
知らない無知者か?こういう薬剤でも五年保証だよ

ベイト工法だったら揮発すらしないぜよ
542(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/16(日) 10:51:34 ID:???
>>539
>その縦胴縁に対してどれくらいの負荷を掛けるのか、それが持つのか
>持たないのかの判断は、誰がしてくれますか?あなたはできますか?

リフォーム業者が責任持ってやることだろ
それもしないでサイディングを上から被せるなよ
嫌なら張り替えろや
543(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/16(日) 13:07:47 ID:JGI0nuZe
517と518で類似した投稿を行った者だが、反応は皆無ですか?
エンジンオイルやミッションオイルの廃オイルをリフォーム用に使えば、木材や
腐朽やシロアリ対策兼用として最適だと思うが、改めてどう思いますか?
544(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/16(日) 13:21:14 ID:???
蟻は多少嫌がるかもしれんが
耐腐朽に対しては糞の役にもたたんだろうが
水は多少弾くかもしらんが、
つーかやらないほうがよかったよ

素人の浅知恵
545(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/16(日) 16:23:57 ID:???
>>539
>たとえ1gでも負担を掛けたらアウトなんですか?
>サイディングを施工するための下地(一般的には通気のための縦胴縁)が
>どれくらいのサイズで、それに使われる釘のサイズがどれくらいで
>その縦胴縁に対してどれくらいの負荷を掛けるのか、それが持つのか
>持たないのかの判断は、誰がしてくれますか?あなたはできますか?
馬鹿?
サイディングを全面に張り付けたらどのくらいの重量になると思っているんだ?
でもぐぐったら結構やっているみたいだな。
まぁ、これやっちゃったらメーカー保証がきかなくなるわけだけど。
546(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/16(日) 16:37:45 ID:???
>>540
論外ですな

>>541
ハチクサンがメインになる前の10年保証の頃がどうだったかは知っていますか
なぜ5年保証になったかは知っていますか?

>>542
あなたのいう「責任」とは何ですか?営業が、大丈夫ですよと言えば責任ですか?
社長ですか?誰ですか?

>>545
サイディングの重量はuあたり何`ですか?
547(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/17(月) 02:28:58 ID:???
>>546
将来サイディングの重ね張りを想定して建てた家なんて無いだろ。
1gとか訳わからん。
一般的にサイディングは○○kgだから、それくらいの追加なら
耐えられると思うってんならわかるが、何キロってお前が聞いてどうするw

そもそも耐えられたとして、張り替えなきゃならんくらい劣化した元の
サイディングを外壁に閉じ込めることをなんとも思わんのかと。
548(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/17(月) 08:12:56 ID:???
> そもそも耐えられたとして、張り替えなきゃならんくらい劣化した元の
> サイディングを外壁に閉じ込めることをなんとも思わんのかと。

まぁ厚化粧と思えばw

うちの近所にもサイディング貼り足したと思われる家あるなぁ
元が古いサイディングだったか、モルタルだったか
印象になく覚えてないのが残念だが
549(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/17(月) 08:41:43 ID:Jmp06fkO
<544そうだろうか?
シロアリが浴室に出た事があったが、廃オイルを浴びせるとひどい事になったのに
味をしめて、カビキラーも液体洗剤も一切ブッかけて処理したが。
腐朽菌も、石油系の廃オイル「エンジンオイルやミッションオイル」は、ライターで
点火しても蒸発するだけで自然発火などあり得ず、ほとんど蒸発しないから長期に効果
があり、シロアリはコンクリートも食い破るが床下全部にベタベタに廃オイルを塗れば
、自分は防蟻・腐効果は充分だと思うが本当に間違っているか?
550(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/17(月) 08:49:54 ID:???
>>549
どーでもええが
日本語で書けや
551(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/17(月) 09:04:56 ID:???
今時廃オイル塗ったりしたら施主に訴えられるから建築業者はやらないです
土壌汚染の問題になったら直ぐに億単位の金が掛かってしまいます
御自分で自身の家にやるのなら止めませんが近所から何か言ってきた場合逃げられませんよ
552(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/17(月) 09:27:21 ID:???
>>549
建築関係者が100人いたとする
・防蟻防腐性の高い樹種を選択する
・加圧注入材を選択する
・同上2つを兼ね合わせたものを選択する
・銭がないのでクレオソートを塗る
以上で100人に達する
廃油塗る馬鹿は皆無
553(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/17(月) 14:25:51 ID:???
>>549
廃油 アスファルトとコールタールは違いますよ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%AB
554(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/17(月) 14:32:49 ID:???
コールタールを改良したのがクレオソート
wikipedia でリンクして行くとなんとなく解ると思います。
555(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/17(月) 15:46:46 ID:Jmp06fkO
 確かに自分も以前はクレオソートを塗った事があるが、いま時こんなものは
シック・ハウス症候群の元凶にならないか?
何しろ蒸発が酷かった記憶しかない。コールタールなら大丈夫な感じがするが。
ただ防蟻剤は5年程度では無理だと思う。
自分は商売で田舎(四国)に帰るが、中古住宅(農家!)のリフォーム業者に
あえて廃オイルを使えば効果的ではないかと提案している。
四国のような温暖地では、シロアリの活動は年中活発だから、廃オイルでもベタ
ベタに塗らなければ、効果が少ないと思う。
ついでに皆に聞きたいが床下地盤は外部地盤より20cm高い事が妥当と考え、外部
から土砂を入れてモルタルで硬く練ると乾燥しても崩れないが、これは正しいか?
最近は地震も多い感じがあるので、少しでも効果があれば取り入れたいと思う。
556(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/17(月) 16:11:41 ID:???
>>555
あんた何屋さん?
557(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/17(月) 16:18:26 ID:???
業者としてやっている以上廃オイルは有り得ない
シックハウス症候群とかの絡みで違法です
湿度を考えれば20センチといわず高いに越した事はないでしょう
20センチで階段一段分仕事が増えます
土砂とモルタル混合は布基礎のステコン程度の意味しかないと思います
手間を考えるなら生コンを流したベタ基礎の方がいいでしょう
558(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/17(月) 17:00:29 ID:do+dZHIm
横から質問ですんませんが、ヘルスコ・キュアーはどうですか?
559(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/17(月) 17:02:34 ID:???
>外部から土砂を入れてモルタルで硬く練ると乾燥しても崩れない

だから日本語で書け
560(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/17(月) 17:31:41 ID:???
床下地盤は外部地盤より高くなければ、水が溜まってしまうから…。そりゃ常識的なことでしょ。
ほとんどベタ基礎の時代にどうしたいのかよくわから。
561(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/17(月) 18:15:22 ID:???
>>555は、興味本位(悪気はないのかもしれん)の素人さんが
思いつくままを書いているだけ、ではないだろうか
だったら、それならそれで、別に構わないんだけど、
DIY板あたりで書いたほうが、叩かれずに済むと思うよ

ここで扱うのは、自己責任のDIYの話じゃなくて
仕事として請けて、お金を貰う「仕事」の話だから
廃油塗ればいいとか言われても、笑えない冗談は止せ、としか言えない
562(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/17(月) 18:22:25 ID:???
>>555
ついでに

>最近は地震も多い感じがあるので、少しでも効果があれば取り入れたいと思う。

そんなことをする手間と暇と金があるなら
基礎の立ち上がり幅を3cm広くするほうがいいですよw

つーか、既存住宅が布基礎で、ちょっとでも強くしたい、という話?
563(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/17(月) 18:31:41 ID:???
>>555
>床下地盤は外部地盤より20cm高い事が妥当と考え

なぜ妥当だと考えるのか、その理由を説明してくれ。

>外部から土砂を入れてモルタルで硬く練ると乾燥しても崩れないが、これは正しいか?

何に対して「正しい」ということなのか?

基礎施工後に外部から入れる土砂は、基礎を支える地盤ではなく
むしろ基礎を支えている地盤に、無駄に荷重をかけるだけだ。
セメントを混ぜて固めたところで、床束が乗っかるだけなので
せいぜい1階床がほんのちょっと丈夫になるだけw

肝心の基礎〜土台〜柱〜梁には、何も良いことは起こらないんだが。
564(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/17(月) 18:35:31 ID:???
>>555
>自分は商売で田舎(四国)に帰るが、中古住宅(農家!)のリフォーム業者に
>あえて廃オイルを使えば効果的ではないかと提案している。

何の商売をしている人かは知らないが、あなたは自分の商売のやりかたについて
異業種の方から、トンデモな見当違いの提案をされたら、どう答える?
565(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/17(月) 20:14:10 ID:de6WcY1h
ひっこめ勘違い女
566(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/17(月) 20:15:29 ID:???
↑誤爆
567(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/17(月) 21:10:46 ID:???
まあ廃油でべたべたの床下で水漏れしても水道屋は断るだろうな・・・・
568(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/17(月) 21:33:13 ID:Jmp06fkO
厳密には廃オイルであろうとアスファルト・コールタールでもいいが、S57年築
の農家をリフォームするので、ベタ基礎は可能だろうか?
床下地盤が20cm高い事が妥当な件は、少し古い住宅雑誌で確認した。
都会での自宅は自分で施工したから自己責任だが、田舎の物件はリフォーム業者に
任せるつもりだ。
アスファルトやコールタールを塗りまくれば、防蟻・腐の双方に及んで長期間有効
かを、何よりも知りたい。
つまり、自分は都会の自宅で自分が経験したリフォームに関して、プロのリフォーム
業者に多少なりと参考意見として付け加えられる物があれば取り入れて頂きたいと思う
程度に過ぎないレベルだ。
田舎ではリフォーム業者と言っても疑問があり、増築して出っ張ったD・Kや浴室を
そのままで耐震施工の図面を送ってきたり、D・Kの中央付近(床下!)に井戸が
あるとか、確かにかなり大型住宅だが勝手口ドアを2カ所も設けたりとハチャメチャ
過ぎる感じがある。
敷地は88坪と大きく、それで900万円だから安いのは確かだ。
569(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/18(火) 06:38:20 ID:???
おまえ頭良いよ
それは分かったから
そろそろお引取り願います
570(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/18(火) 07:23:40 ID:???
何年か前に産業廃棄物をリサイクルの地盤改良材だといって売ってた業者が摘発されたなよね。
地盤改良材としての性能にばらつきがあって強度が出てないとこがかなりあったり、有毒物質が含まれていたりと問題だらけだったよなあ。
安いのは安かったそうだけど、土壌浄化しなきゃいけなくなったりでえらい騒ぎになってましたよね。
その地盤改良材となんか発想が似てるよね。
建築の材料なんて多かれ少なかれそういう発想で出てくるもんだけど、その性能が確かか、悪影響は容認される程度なのかは、まわりに悪影響を出さないように注意した上でリスクをとらないと立証のしようがないことだと思います。
効果がないなんてのはかわいいもんで建物周辺に悪影響が出た時に「あいつが良いと言ったからやったんだ、オレは悪くない」ではすまされないと思うのですが。
571(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/18(火) 07:35:29 ID:???
568は既に、質問でも回答でもなく、場違いで的外れな主張を
繰り返すだけの荒らしに、成り下がってしまった
572(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/18(火) 10:08:34 ID:???
>>546
恥の上塗りご苦労さん
573(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/18(火) 10:55:19 ID:???
廃油ってさ結構恐ろしいよ
簡単には揮発しない代わりに何年にわたって有害物質を発散し続ける
廃油の種類にもよるだろうけどね
癌なんて毎日からだの中で発生してるらしいけど免疫が押さえ込んでくれてる
その発生率が上がってくれば免疫のキャパを超えてしまうかもしれない
そんな事になりかねない工法をとるくらいなら勝手口が二ヶ所あるようなハチャメチャの方がいいよ
574(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/18(火) 13:52:47 ID:LiPZX2oP
リフォームを依頼したい農家物件は渇水が問題の瀬戸内沿岸地域で、井戸が
使えるからこの物件に決めた訳です。
S不動産の「新築そっくりさん」より安そうだが、安かろう悪かろうでも困る。
夫婦が二人だけの小家族向け住宅だが、現状は増築したD・Kが6畳に浴室が
あり、玄関方向に倉庫が14畳あり、玄関左は6畳の和室で奥も6畳和室と左に
6畳和室が2つあります。
それで、2Fのリフォームは最小限にして14畳の倉庫と奥の和室をL・D・K
にして浴室とトイレを設け、玄関左の和室を洋室にしたい訳です。
増築したD・Kと浴室は完全に撤去します。
従来のトイレは、やはり出っ張っているので、これも撤去します。
耐震主体のリフォームを、こういう形で依頼したいがどうですか?
 自分の都会での仕事は、単なる一般サラリーマンに過ぎないが、母親の商売
のアパート経営を引き継ぐ事にした訳です。
575(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/18(火) 14:01:18 ID:???
井戸使うのに廃油撒くとか何考えているでありますか?
576(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/18(火) 14:04:59 ID:???
>>574
どうでもいいから他行ってくれよ
本当に耐震を考えるなら建て替えがベストだろが
577(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/18(火) 16:55:25 ID:???
新築を予定しています
木造軸組でメートルモジュールで間取りが出来たのですが
浴室が1818サイズになってました

そこで各住設メーカーのカタログを見たのですが
かなり選択肢がなく、1616または1618サイズを
選択したいのですがメートルモジュールで
1616サイズは入れれるのでしょうか?

よろしくお願いします
578(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/18(火) 17:30:06 ID:???
>577
1818から価格を落とすのが目的であれば、無駄なスペースに目をつぶればほとんどプランをいじらずにいけると思います。
風呂のスペースを小さくして他のスペースを広げるのが目的なら、間取りを依頼したところと相談するのが良いかと思います。
579(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/18(火) 17:36:29 ID:???
>>577
あのー…
その間取りとやらは、自分で考えたものなのですか?
580(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/18(火) 17:42:37 ID:???
1616と1818じゃ値段が相当違うからなぁ。

まぁ、その分洗面脱衣室を広くとってくれるようなHMだったらいいね。
初めからそう設計しておけば、そんなに面倒もコストも実際はかからないから。
581(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/18(火) 17:57:18 ID:???
1818のラインナップがないSBメーカーなんて無いと思うが
それに、1616との価格差も、定価ベースで15〜20%
施工費も含めた実勢価格なら客出しでも10%ってとこ(タカラは除くw)
582(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/18(火) 18:00:55 ID:???
SBのサイズに合わせて柱や壁を振ればいいじゃん。
なんのための軸組だよ。
583(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/18(火) 18:03:20 ID:???
>メートルモジュールで
>1616サイズは入れれるのでしょうか?

入るよ
約0.3uのデッドスペースが発生したり
ユニットバスの配置によっては、窓枠が異常に
でかくなるけどね
まあ、まともな建築屋なら、絶対にやらないね
584(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/18(火) 18:51:13 ID:???
みなさんレスありがとうごさいます

>>578
価格を抑える為じゃなく、ある程度いいものをと
考えているんですが、その価格帯に1818がないんです…
TOTOのスプリノStypeが第一候補です

>>579
設計士さんに書いてもらってます

>>580
間取りは、まだまだ変更可なので
1616にして洗面を広げれないかと素人考えしてました
なんとかなりそうなのですね

>>581
1616サイズにしたいのは、上記に追加して
1818サイズにしても床面積は広くなるけど
浴槽サイズは変わらないのといらない長いカウンターがつく事なんです

>>582
すいません、
軸組工法がどういったものかもわからないんです

>>583
出来ないの?
デッドスペースは作りたくありません

次回打ち合わせまで時間があるので
もう少し自分で勉強したいと思います
585(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/18(火) 19:22:09 ID:???
スプリノを選ぶ予算があるなら、他にいくらでもあるだろうに
設計屋にSBの選定を任せない理由は何?
586(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/18(火) 19:24:04 ID:???
ネタ質問だな
587(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/18(火) 19:26:00 ID:???
俺もそう思う。
軸組工法が何か知らない奴が、質問の1発目に「軸組工法です」と
わざわざ書く理由がない。TOTOならスプリノは最上位機種だが
サザナでもバスピアでもいいのに、スプリノを挙げる理由もない。
588(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/18(火) 19:59:50 ID:???
レスありがとうごさいます

>>586
ネタでもなく真剣なんですが…

>>585
ハウスプランナーに実際に見に行って気に入ったものを教えて欲しいと
ショールームに行けたのがINAX、TOTO、TOSTEMの3社しかなくて
その中からだとスプリノかなと

>>587
工法によっては自由に出来ないものがあるかもと
思ってメートルモジュール、軸組工法と書きました
スプリノって最上位機種なんですか?
水栓と浴槽の形状がよくて決めました

軸組工法ぐぐってきます
589(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/18(火) 21:50:07 ID:???
スプリノのいいところはソフトカラリ床じゃないのか?
とスレ違いっぽいレスをしてみる

マジレスするとスプリノは値引率悪いから、
カタログ上の値段差より高くつくよ
590(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/18(火) 21:51:56 ID:???
>>588

SBではなく在来でってのもひとつの解決策ではなかろうか?
591(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/18(火) 22:29:40 ID:???
手配や着手したあと変更したい
入る入らないって話じゃないんだから
好きなSBを基準にして引きなおしてもらえばいいじゃん
それに伴なって誰かが泣くかも知らんけど
SBに拘った家って素敵じゃん
そこまで拘るならSB内で死んだら本望だろwww
592(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/19(水) 09:35:12 ID:???
>>584
>設計士さんに書いてもらってます
設計士などという職業は存在しない
593(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/19(水) 09:36:20 ID:???
総工費を積算した時点で大幅な変更が必要になる悪寒
594(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/19(水) 09:57:38 ID:???
つまりネタ質問ってことか
595(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/19(水) 11:42:16 ID:???
まだ概算も出てない段階で上級グレードを選択
総工費の見積りが出た時点で「目が点」
結局ダウングレード
よくある話
596(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/19(水) 11:45:41 ID:???
店舗の有効採光率っていくつですか?
非常用照明を付けたくないので。
597(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/19(水) 12:04:42 ID:???
>>596
おまえってやつは!
598(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/19(水) 12:04:59 ID:???
非常用照明が要求される「無窓の居室」を、まず理解すべきかと
599(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/19(水) 12:05:41 ID:???
「店舗の有効採光率」って時点で、ネタ質問だよなあww
600(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/19(水) 13:20:51 ID:LFBmekv2
574ですが、廃オイルは自分が施工する場合だけで、リフォーム業者に対しては、
特にこだわりません。
アスファルトやコールタールでもいいが、防蟻と防腐効果を兼用できて長期に
効果的な薬剤のような物を、何とか知りたいという事だけです。
 井戸は増築したD・Kの下にあるので、D・Kを撤去するから、問題ないです。
601(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/19(水) 13:28:54 ID:???
ACQが一番有効だと思うけど散布は出来ません
工場で材料に加圧注入します
後からの塗布で有効なものだと、コシイプレザービングあたりで検索して問い合わせてください

私の場合、廃オイルを塗布した家だと知れば、一晩泊まるのも嫌です
602(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/19(水) 13:57:28 ID:???
アルミサッシを洗おうと思い、外からホースで水をかけたところ、内側に水が入ってきました
これは欠陥ではないでしょうか?
603(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/19(水) 13:59:40 ID:???
どんなふう入ったのかわかりませんが、ホースで盛大に水をかければ、サッシのレール付近から中に水がはいっても不思議ではありません。
604(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/19(水) 14:13:16 ID:???
サッシの上のほうからです
下ではありません
605(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/19(水) 14:22:55 ID:???
上と下で区別する必要あるんか?
606(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/19(水) 14:41:54 ID:???
ない。
607(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/19(水) 15:20:12 ID:???
>>602
雨が降っても入ってこないなら、欠陥じゃないだろ
「ホースで水をかけても入ってこないサッシ」を買ったなら別だが
608(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/19(水) 16:20:01 ID:???
609(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/19(水) 19:07:23 ID:???
>>602>>604

そりゃ大問題だ


下から上に雨が降る地域ならな
610(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/19(水) 19:34:29 ID:???
>>590
建築士さん?

>>595
大まかな見積もりは出してもらいました
水周りはプランナーさんが選んだものと
自分で選んだもので150万位上がりました
毎日使うものなので気に入ったものを…
お金の問題は大丈夫です

当分打ち合わせが出来ないのでもう少し調べてみます
611(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/19(水) 20:11:31 ID:???
ネタ質問なんだから無理しなくていいんだよ
612(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/20(木) 09:04:38 ID:???
>>610
工期も倍くらい見ないとアブナイヨ
613(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/20(木) 18:37:50 ID:neUjtI4D
22条区域の延焼のおそれのある部分についてですが、
アルミサッシを使う場合、必ず網入りガラスにしなくてはいけないのでしょうか?
また、玄関のドアに建具屋さんが造る無垢板を貼ったドアにしたいのですが、
それも無理な話なのでしょうか?

教えて下さい。
614(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/20(木) 19:00:27 ID:???
>>613
網入りガラスなんぞいらん、木製ドアもOK
615(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/20(木) 19:15:56 ID:???
>>613
22条地域と、防火指定を混同していないか?
616613:2009/08/20(木) 20:57:43 ID:???
>>614
>>615
ありがとうございます。

という事は、22条区域の延焼のおそれのある部分では
屋根・外壁・軒裏のみ考慮すればよいという事ですか?
617(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/20(木) 21:17:18 ID:???
あのさ、わざとやってんの?
618613:2009/08/20(木) 21:31:40 ID:???
>>617
わざとじゃないです。
真剣に聞きたかったので。
619(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/20(木) 23:17:14 ID:???
真剣に調べないけど
真剣に聞きたかったの?
620(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/20(木) 23:40:33 ID:???
レス乞食だろ
621(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/21(金) 08:30:05 ID:???
>613

三階建てじゃあないよね?
622(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/24(月) 19:25:31 ID:kFaQPKwx
つまらない質問かも知れませんが、よかったら教えて下さい。
今、実家でフローリングの張替え工事をしてもらっています。大工さんの話では三種類の釘があるそうなのですが、どれが一番いいのですか?ちなみに来てくれている大工さんは、大きなホッチキスみたいな釘です。
623(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/24(月) 19:29:32 ID:kFaQPKwx
ただの興味本意ですので(笑)来てくれている大工さんのは、とてもいい人です。
624(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/24(月) 20:10:19 ID:???
>>622
床材の種類によって使う種類が変わってくるよ。
@ホッチキス(ステープル)の巾。4mm〜22mmまで数種類
Aスクリュー釘(手打ち)
B隠し釘、ピンネイル・フィニッシュと呼ばれる針みたいな釘
どれが良いと言うか、使うとこが違うので
物に合った釘を使うだけ。
625(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/24(月) 21:28:27 ID:???
>>622
瀬踏みされてんだよ
626(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/24(月) 21:39:36 ID:kFaQPKwx
>>624
なるほど用途によって、使い分けるんですか。実家は築20年の木造住宅です。わざわざありがとうございました。
>>625
瀬踏みとは、どういう意味でしょうか?すみません無知なもので。
627(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/24(月) 22:44:06 ID:???
無知を自覚してるなら検索サイトの使い方くらい覚えておこう
628(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/24(月) 23:40:43 ID:kFaQPKwx
↑↑↑
テメーきめぇwwW
ネトオタ大工は失せろ愚図(゜▽゜)
629(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/25(火) 00:20:37 ID:r6ShRHl1
「全壊判定」という小説に、東京湾岸のマンションは、震度五強でも
地盤の液状化で基礎杭が折れると書いてあった。ほんまかいな?
630(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/25(火) 07:04:25 ID:???
>>629
小説だからな
631(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/25(火) 09:02:47 ID:???
>>622
今どき釘なんてツカワネェよヴァーカ
632(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/25(火) 13:44:08 ID:6N4wWOYU
ワッフルとはどんな意味なのか教えてください。建築用語で調べても出てきません、吹き抜けの事ですか?
633(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/25(火) 14:46:33 ID:???
二回書き込むと続きが読める呪文じゃないか?
建築用語としては、初耳だが
634(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/25(火) 14:53:59 ID:???
ワッフルスラブかそれに付属する何かじゃね
635(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/25(火) 14:55:21 ID:???
>>629
あるとも言えるし
ないとも言える
636(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/25(火) 15:01:47 ID:???
>>632
ワッフル(版)スラブ:格子構造とか外郭構造も参照
格子状に比較的小さいリブのついた鉄筋コンクリートスラブのこと。

比較的成の低い梁で無柱空間を成立させる為に考えられた工法
代表例:イェール大学 アート ギャラリー
http://image.blog.livedoor.jp/martiniflats1118/imgs/7/7/7752fd36.gif

欠点は型枠費が膨大になる、語源は勿論お菓子のワッフルから
637(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/25(火) 16:03:09 ID:???
なるほど、井桁床か


梁成と同じ厚みのスラブじゃダメか?(構造的に)
638(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/25(火) 16:41:36 ID:???
>>637
自重考えろ
二方向の折版構造と基本考える
厚さ5mmの無垢の紙と5mmのダンボールじゃ後者のほうが強いだろうが、
ダンボールの指向性がないものと考えろ。
639(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/25(火) 18:30:51 ID:???
>>638
納得した、dクス
640(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/25(火) 20:20:30 ID:YZ8LX0sS
階段が狭くて急なので広くて緩やかな階段に付け変えたいのですが
家族が居住しながら階段リフォーム可能ですか
641(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/25(火) 21:21:14 ID:???
>>640
家の造りは?
642(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/25(火) 21:26:26 ID:6N4wWOYU
>>636さんありがとうございました。勉強になりました
643(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/25(火) 21:41:10 ID:YZ8LX0sS
>>641  二階建西から東へ階段があり南から北へつけたい
644(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/25(火) 22:25:55 ID:???
>>643
641じゃないんだが

木造か鉄骨か鉄筋コンクリートかだよw
あと述べ面積とか台所とか浴室が階段に
接してるのか否かとか・・・
645(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/26(水) 08:09:50 ID:???
>>640
居住しながらのリフォームが不可能になる条件とは?
音や埃がNGなら不可能だろうし、階段を外して二階に上がれない
状態がNGなら、やっぱり不可能だろうよ
646(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/26(水) 14:00:29 ID:jy9acRLI
今、自宅を住友林業で建築中です。

契約の時に、下請けの工務店が建てると心配だったので、基礎工事以外は住友直接の会社の大工が建てるという契約をしました。

基礎工事が終わり先週棟上げをし、見に行ったところ、手違いで工務店が建てていることが発覚しました。
こんなことになるなんてショックで信じられません…

今後、やり直すのか途中で交代させればいいのか、どうすればいいかわかりません。
どのようにすればいいと思いますか?(棟上げから一週間で、家の原形はできてます)
647(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/26(水) 15:35:00 ID:???
>>646
契約違反だと主張すればよいだけ
648(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/26(水) 15:48:58 ID:???
嘘質問乙
649(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/26(水) 18:08:08 ID:???
住友直接の会社の大工ってのもようは下請け工務店だろwww
650(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/26(水) 19:44:50 ID:KytE8c2T
>>644 木造。述べ面積=40坪。台所と浴室の上に階段が通ってます
651(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/26(水) 19:50:04 ID:KytE8c2T
玄関が暗いのでドアを透明な引戸かドアに換えたいのですが費用はどれくらいですか?
652(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/26(水) 20:20:33 ID:???
>>651
アルミドアなら20〜30万
木製なら5〜100万
653(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/26(水) 20:21:31 ID:???
こいつ質問厨だろ死ね
654(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/26(水) 20:37:05 ID:???
>>650

644ではないんだが。
居住したままで、工事は可能。
一日で形だけなら納まる。
ただ、>>645さんも言うてるように、
施主さんも協力はしないといけなくなるけどね。

これは直階段で、風呂場との取り合いに問題が無い場合での話し
655(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/26(水) 20:46:35 ID:KytE8c2T
>>654 レスd。新階段は玄関ホール前から北への直階段にしたいので風呂場との取り合いはありません
    ただもともとの階段は使い道がなくなりその空間をどうすればいいか
656(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/26(水) 20:48:33 ID:???
>>646
多分工務店の方が仕事はいいと思う。
657(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/26(水) 20:55:04 ID:UcQh9sup
ハウスメーカーなんて建築ブローカーだよ。下請け使わずに
どうやって家建てるのよw 営業とかアホの現場監督が工
務店のまねごとでもするわけ? 釣りにしても腹痛いわw
658655:2009/08/26(水) 21:03:06 ID:UcQh9sup
直階段、まぁ周り階段でもそうだけど、階段のかかる空間
上部に2階の床梁が直交してかかってたら、そいつを切ら
なきゃならんからはっきり言って難しいぞ。切断したところに
柱立ててコツ梁いれて済めばいいが。というかいい加減
なのに任せると、構造無視して適当にぶちきって包んでお
わりみたいになるからかなりヤバイ。
659658:2009/08/26(水) 21:04:30 ID:UcQh9sup
ああw 658は655へのレス。 まぁオレみたいなおっちょこちょいには
仕事任さないほうがいいwww
660(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/26(水) 21:41:04 ID:3b5u62Pg
公務員から毟り取ればいい
661(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/26(水) 22:17:59 ID:???
>>660
何があった
662(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/26(水) 23:50:20 ID:+6RPKGaE
>>646
いちゃもんつけて解体して住林の監督にでも建ててもらえばいいんぢゃねw

アホらし
663(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/27(木) 06:40:57 ID:fCEWBJhH
517,518,520,543,549,555,568,574,600と質問したものです。
皆さん方、未熟者の自分にご親切にお答えいただき、有難うございました。
特に、601さん多謝!
664(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/27(木) 14:01:45 ID:IYGdax42
>>658  構造無視してぶった切りですか・・・
    狭くて急でも我慢するかな
665(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/27(木) 21:27:09 ID:KC5UsRKZ
住宅メーカーが建売、新築の人向けに確保していて
一般に売りに出ていない土地って
けっこう多いのでしょうか?
666(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/27(木) 22:11:24 ID:???
頭おかしいの?
667(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/28(金) 14:37:16 ID:???
馬鹿なんだよ。
668665:2009/08/28(金) 20:25:45 ID:CFQsVtkY
え、なにこの反応
669(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/28(金) 20:34:52 ID:???
まあ、いっぺん死んでこいよ
670(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/28(金) 21:28:46 ID:???
>>新築の人向けに確保していて
ひんと 金利負担
671(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/28(金) 23:10:01 ID:???
建築条件付のことを言いたいんじゃないのか?
672665:2009/08/29(土) 00:44:50 ID:khLmC5EK
>建築条件付のことを言いたいんじゃないのか?
それのことです、すみません
673(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/29(土) 08:50:42 ID:???
おまえ質問でっちあげてるやつだろ
死ね
674665:2009/08/29(土) 09:42:53 ID:iWEN9QpW
なにこれ
675(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/29(土) 10:50:05 ID:???
質問の趣旨とか、どういう内容で困っているのかとか、そういう背景が全く見えないような
質問の仕方に問題があると、自分で気づけよ。

別にこっちは商売でやっているわけじゃないんで…なんか読むわからんような表現しか
できないバカを丁寧に相手をしてもらえるなんて、甘えてもらっちゃ困るんだが。
676(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/29(土) 13:22:01 ID:???
おまいの日本語も劇的に乱文で困るんだがな。
677(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/29(土) 13:24:59 ID:???
>>675

ドカタ・ファビョリーナさんですか?
678(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/29(土) 13:41:17 ID:7FZEfHwt
一級建築士って今仕事減ってるの?
679(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/29(土) 14:47:38 ID:???
>>676
おまえ大陸半島人だろ
680(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/29(土) 18:30:19 ID:???
聞 え  /ヽ  ∧
こ ? ‖ | ‖|
え   ‖ | ‖|
な 何 人ノ―亠<
い ?/  _  _\
  /  (● (● ヘ
  |― r ▽  |
  |二_ 丶_人_)\|
 ∠\   LL/ \/
 レヘ \____/
 | \_\/_/|
 | | `ー只イ |
681(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/29(土) 19:18:14 ID:???
>>678
仕事の数は減ってますが
仕事の量は減ってませんw
682名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:02:48 ID:mu31Ufxw
既に出ていたら恐縮です。

よく「坪30万円」とか「坪50万円」とかいいますが、
以下の考えで合ってますか?

「坪単価」×「延床面積」=「建築費用」
 ⇒「家を建てるのに用意すべき金額」
※土地代金除く
683名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:14:04 ID:???
んなわけない。
その考えで行くと、見積もり取る時愕然とするぞ。
家建てるの辞めようと思うくらいに。
684名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:23:24 ID:mu31Ufxw
>>683
ありがとうございます。
やっぱりそうですよね・・・

では、業者がそのように「坪いくら」的な話をするのですが、
これは何の費用になりますか?
また、実際にかかる費用は「坪単価の何割増し」みたいに
一般的な考え方はあるものなんでしょうか?

まあ業者から見積もり取れば一発なんでしょうけど、
まだそんな段階は遠いもので・・・
685名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:39:26 ID:???
>>684
あくまでも目安
それまでの実績でこの程度の大きさでこの程度の仕様だと
大体平均してこの程度くらいの目安にしかならん
敷地条件によってもかなり違うしL型とかコ型だと割高になるし
正式な値段は図面書いて仕様を全部決めて積み上げて(だから見積りと呼ぶ)
みないとでない、それに建築費用だけじゃ家は建たん。

調査費
設計・監理料+申請費
本体建築費用
登記・借り入れ経費など諸費用
更に細かく言うと引越し費用・耐久消費財購入費
取得に関わる課税とか
あと無論消費税とか
新築で建築費*1.3 建替えだと1.35〜1.4は普通準備する
686名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:49:30 ID:???
坪いくらってのは月々コーヒー毎日何杯分ってのと同じだよ
そりゃ分母の坪数多けりゃ安く見えるからなwww
687名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:08:48 ID:mu31Ufxw
>>685
ありがとうございます!!
かなりイメージが明確になりました。
688名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:16:51 ID:???
延べ床面積で計算しちまうと、バルコニーがでかい家や吹き抜けがある家は割安に計算されて
しまうという理屈で、施工面積なる変な計算をする業者がほとんど。

689名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:37:24 ID:???
変な計算ってw
690名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:53:52 ID:???
イヤ普通によくやっているだろうよ、
延べ床面積+吹き抜け+バルコニー面積+玄関ポーチ+バルコニーの下の部分の面積とか
691名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:58:52 ID:???
坪単価は、>>682さんのような、まだ何もプランがない人に
家の価格に対して誤った認識を植え付けて、他社は高いと
思い込ませて自社で建てさせるためのイメージ戦略…と
書いてしまうのは、言い過ぎだろうか

坪単価の話に深入りした人が忘れがちなのが「品質」
安いものには、それなりの理由がある
そして、建築はその殆どが、現地での単品生産品

考えてみてくれ
設計料無料と謳っていたら、設計に掛かる費用はどこから
出てくるのか
692名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:37:52 ID:???
>>690
吹き抜けの無い家、バルコニーにない家なんざゴマンとあるがな
味噌糞一緒にするようなもんだ、つーか坪単価表示で建てたら大損だよ
それこそ丼勘定だもんな
693名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:46:05 ID:???
吹き抜けとかバルコニーとか係数1倍で施工床だしてる業者もあるぞ。
吹き抜けと床があるので同じ金額なら床はってくれと言われてなんと言い逃れるか悩んでるとこに出くわしたことがあるw
694名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:15:50 ID:???
>>691
家つうのは3回建てないと満足しないって言われてる

一回目は銭だけに拘る、世に言う 安物買いの銭失い
二回目は銭をふんだんにかけるがチンドン屋と化す
三回目でようやく設計もちゃんとしててお金もしっかり掛けないと駄目だと気付く

まあ普通の人は一回目で失敗したと気付くが二回目はないんだがw
695名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:37:27 ID:???
屋外給排水工事とか外構工事とかも別だし
696(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/31(月) 07:47:14 ID:???
>>695
当たり前の事言うな、幼稚園児かお前は。
697(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/31(月) 08:10:50 ID:???
それが当たり前でないのが家を建てたことない人

俺も最初に展示場に行ったとき、予算を聞かれて、半分シャレで
(ローコストを謳ってるところの坪単価)×(今住んでるところ床面積)−α
くらいを言ったら、

(本体で上の値段の倍)+(>>685>>695の費用)
はかかると、家の中身の話の前に説教に近い説明を聞かされた
698(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/31(月) 08:50:41 ID:???
>>697
車買う時一番低グレードを選んで

オートエアコンじゃない、四駆じゃない、内装がちゃちい、
オートクルーズもない、カーナビが付いてない、フロアマットもない
なんで?詐欺これ?

車庫証明費用?取得税?重量税?
なにそれ?そんなもんなんで払うん?

699(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/31(月) 13:06:43 ID:???
設計事務所のやつにもいるじゃん、そういうやつ
700(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/31(月) 13:44:42 ID:???
>>698
車にしろ住宅にしろ、
いわゆる諸費用やオプションをちゃんと書いた
見積もりを出して説明してくれますけどね

知ってるか否かと、理解できるか否かは別問題
701(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/31(月) 14:52:00 ID:???
トヨタパッソ 普通車で92万円
92万でそのまま買えると思う天然はそうそういないが

ローコスト住宅980万(おれはこういう価格表示自体やっちゃいかんと思うが)
何故か家はそれで全てと思う人が多い

>屋外給排水工事とか外構工事とかも別だし
702(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/31(月) 15:37:35 ID:???
それは周知徹底がされてないからだな
703(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/31(月) 16:02:38 ID:???
>>695
屋外給排水工事は素人だから理解できなくてもわかるが
外構工事は・・・敷地30坪と300坪に全く同じ家を建てて
建築面積20坪とすると残地は10坪と280坪だぞ
正方形と仮定しても周長で40と126.5Mだぞ
考えてわからんか?同じ値段になりようがない
(表示しようがない)すげえ不思議
704(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/31(月) 17:59:44 ID:???
まぁ確かにその通りだ。
土地の広さや形と不可分な部分がおおいからな
705(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/31(月) 18:00:52 ID:???
素人なんてそんなもんだって。

建てたことがない人間にしてみれば、全部あるのが家なんだから。
庭には申し訳程度でも木が生えてるもんだと思ってるし、風呂や便所があるのに物理的に使えないのが家だとは思わないだろうねえ。
706(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/31(月) 18:51:17 ID:???
俺が建てる家は濡れ縁の深さが一間ある家が多い
そうすると柱建てなきゃもたないからコストはたいして下がらない
その部分を部屋にするのと比べてもほとんど同じ
延べ床面積で坪単価出すと結構割高に映る
それでも御指名で建てさせてくれるとこがある
707(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/31(月) 23:10:14 ID:???
建売りは表示価格でオケ?
708(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/31(月) 23:27:29 ID:???
>>707
つ 売買契約
709(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/01(火) 07:02:08 ID:???
>>691
医療に置き換えると凄い胡散臭いんだけどな

初診料無料!
検査料キャンペーン中にてサービス!

そんな医者に診てもらいたくねーよなw
710(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/01(火) 08:46:52 ID:???
業種が変れば売り方も変るもんだ
711(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/01(火) 09:25:03 ID:???
坪単価ってのは早い話が結果論だからなぁ。
経験がものを言う世界だな。
机上の計算通りに行くことはまずないからな。
712(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/01(火) 12:03:41 ID:???
>>709
素晴らしい喩えだwwww
これはテンプレに入れるべき
713(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/01(火) 14:10:53 ID:???
>>709
保険診療の制度上現状では不可能だが、
実際にやったら結構患者が集まりそうだw

その日しか繁盛しないだろうが
(スーパーの特売と同じ)
714(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/01(火) 14:48:36 ID:T5d9+XJN
教えて下さい。
ある敷地に既存建物があり、それを壊して新たに別用途の建物を
建てる計画なのですが、
解体工事の進行中に確認申請を出す場合、
除却届(+工事届内の書込み)は必要なのでしょうか?

あと、除却建物の大きさは配置図に書き込んだ方が良いのでしょうか?
715(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/01(火) 16:16:25 ID:???
>>714
既存宅地と、わざわざ書いているのは、調整区域だからか?
716(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/01(火) 16:26:03 ID:???
>>715
既存宅地とは書いてないですよ。
調整区域ではないです。
717(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/01(火) 18:32:37 ID:???
なぜ改築で申請しないのかその理由を書いたほうがいいような…。
718(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/01(火) 18:44:54 ID:???
突っ込むべきかスルーすべきか
719(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/01(火) 21:27:59 ID:???
>>717
別用途って書いてあるぞ。
だいじょうぶか?
720(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/01(火) 23:53:54 ID:???
除却届なんて普通いるの?
いるってことはなんか制約ついたとこじゃねえの?
721(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/02(水) 00:05:23 ID:???
義務だし、固定資産税が確実に来なくなるから出しておいたほうがいいよ
722(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/02(水) 06:51:58 ID:???
>>721
>固定資産税が確実に来なくなるから

滅失登記しないと何時までも課税されますが
723(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/02(水) 07:16:41 ID:Lw7dI35G
もっとやれもっとやれ
底辺職ども争いあえ
724(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/02(水) 16:04:00 ID:6/4iCDp9
はじめまして、この板にくるのは初めてのものです。
すでに何度も出ているかもしれませんが、質問させていただきます。

とび職の方が、よく履いておられる、ダボダボの作業ズボンについてです。

A1.あれは合理的な理由があって、あのようなデザインになっているのでしょうか?
A2.海外にもあるのでしょうか?(韓国とか)
A3.いつごろからあるのでしょうか?
A4.自分で改造しているのでしょうか?それとも既製品なのでしょうか?

ご教示よろしくお願いします。
725(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/02(水) 16:07:30 ID:???
>>724
なんだよ A1って

1 汗がモモにまとわり付かない、涼しいが機能らしいが真偽は?
2 知らん
3 戦前からあるにはある
4 作業服屋で売ってる
726(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/02(水) 16:17:02 ID:???
>>724
>A2
もともとはアルプス地方の民族衣装と思うよ。
ttp://www.eu-alps.com/q-site/do-2004/610/610leutasch-prozession.htm
727724:2009/09/02(水) 16:50:51 ID:6/4iCDp9
A→Qでした、すみません

>725さま
戦前からあったんですか。

>726さま
興味深いですね。ニッカボッカー型も調査対象です。

ご教示ありがとうございました。引き続きご教示のほどよろしくおねがいします。
728(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/02(水) 18:14:50 ID:???
>>724
1 余裕があるから突っ張らないでしゃがみやすいしケツの所が破けにくい
2 しらん
3 昔から
4 作業着屋で売ってる ブランドに拘り持ってるやつもいる
729(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/02(水) 19:27:57 ID:???
今のは極端になりすぎてる
機能性を逸脱してる
メタボなやつら&貧弱なやつらにはウケがいい
730(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/03(木) 14:29:14 ID:SpGI5RkT
全くの素人ですが質問です

私がよく車を止めてるコインパーキングの横が解体工事中
最初はビル全体にシートがしてあったのですが
最近はシートを外して瓦礫の回収しています
いつも車に白い粉が・・・
シートをせずに作業って何かの違反にならないのですか?
731(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/03(木) 16:16:31 ID:???
>>730
何の違反になると思いますか?
732(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/03(木) 17:23:57 ID:???
なんか最近まともに答えるやつがいなくなったな。
くだらない返しばっかり。
733(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/03(木) 17:59:07 ID:???
答える価値のある質問には、ちゃんと答えてるよ
734(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/03(木) 18:09:41 ID:???
答えない時には、何も書き込まずにROMってたらどうだ?
735(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/03(木) 18:22:01 ID:???
>>734
それは自分に言ってるんだよな?
あんたは「回答者」「質問者」「ROM」の
どの立場でそれを言っているんだ?
736(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/03(木) 18:25:23 ID:???
くだらない嫌味ばかり書くのは辞めたらどうだ?
とROMの立場で言ってる。
737(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/03(木) 18:38:25 ID:???
>>736
自分が言ったことを自分で守れないのに
他人には「俺の言うとおりにしろ」と?
バカなの?死ぬの?
738(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/03(木) 18:39:19 ID:???
>>736だって答えてないじゃないかw
739(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/03(木) 18:40:07 ID:???
>>736は、答えをもらえない質問者の逆ギレ。
740(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/03(木) 18:50:53 ID:???
ここ見てると建築関係者って
精神病んでるのばっかりに思えて
悲しくなってくるよ
741(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/03(木) 20:15:19 ID:???
>>730
おまえがそこに止めなきゃいいじゃん
自分から防衛すりゃ良い話
馬鹿ですか?
742(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/04(金) 02:53:18 ID:???
エスパー現る。
743(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/04(金) 07:43:58 ID:???
俺だったら「お前等のせいで車に傷ついた。弁償しやがれ。」と
以前からあった傷まで修理させる。
744(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/04(金) 08:01:12 ID:???
ネット弁慶乙
745(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/04(金) 10:48:02 ID:???
>>743
それ、やったことあるよ
746(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/04(金) 12:44:22 ID:PO0b4dyR
建物の歪み補正の為のジャッキアップにおいて、外壁や内壁を剥がさずに出来るのでしょうか?出来るという業者さんがいるのですが。ちなみに、築20年木造2階建ての外壁はサイディング、内壁は石膏ボードです。補正箇所は1階の角です。意見をお願いしますm(__)m
747(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/04(金) 12:57:56 ID:???
建築模型の内職講座を受けようかと思うのですが、需要ってあるんですかね?
748(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/04(金) 12:58:18 ID:???
どんくらい上げるの?
上がるには上がるだろうくど、
外装材の歪みや
クロスひび割れ。
開口部のたてつけに響いてくると思うけど。
749(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/04(金) 13:23:57 ID:j6fqI3U0
土工=奴隷でいいですか?
750(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/04(金) 14:16:01 ID:???
設計事務所の先生に図面を依頼して計画案が来ました・・・・。
便所のところに「やだ便所」と書いてあるのですがこれはどんな意味でしょうか?
素人なのでよくわかりません、教えてください。
 
四郎
751(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/04(金) 16:26:41 ID:???
神奈川の人ならわかるはずです
752730:2009/09/04(金) 18:34:58 ID:Qoo5GfLF
レスしてくださった方ありがとうございます

>>731
環境問題に厳しい今
コンクリートの粉を撒き散らす可能性がある工事をする時に
シート等の防御をしなくてはならないという
規則とかはないのかと思っています

>>741
ここが職場から近い一番安いパーキングなのです
741さんの答えは
「シートをせずに工事するのはスタンダードだから
それを自ら避けて生活する それが賢い市民だ」
と解釈してよろしいのですか?

>>743
洗車代だけは出してもらいました
でもこの先もこのパーキングを利用しないといけないので
困っています
ただ、こうした工事が普通なのなら
あまり文句を言っても仕方がないのかと思いまして
質問させていただきました
753(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/04(金) 18:42:06 ID:???
もう帰れよ。
754(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/04(金) 18:42:07 ID:???
普通です

これで満足ですか?
755(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/04(金) 19:11:02 ID:wI3qhZSL
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252055699/
石原都知事がダム問題に噛み付く
前門の虎、後門の狼だね
民主新政権は

これからどんどんひっかき回されそうだなw

もろ土木建築に関わる問題だしなw
756(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/04(金) 20:09:57 ID:???
マスクで一儲けをたくらんで実績がある納入企業のように見せかけているただの 
詐欺師じゃないまか。 

埼玉県狭山市中央4-26-7 アイバビル2Fで検索すると、こんなのがヒットする。 

全国メンタルケアセンター 
結婚相談館ブライダルケアセンター 

精神病患者周辺を中心に食い物にしているようだが、インフルエンザでも一儲けか。 

http://www.jfeo.net/wglist/img/123077228701/img20080113_02_4500_3405_.jpg 
757(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/04(金) 21:20:07 ID:???
毎年暑い季節になると思うのが「窓を開けて寝たい」「窓を開けて外出したい」
なのですが、窓ってなんでああいう形状、よくある取り付け位置なんでしょう?

私が思いますに、天井近い上部または床近い下部に縦10cm強くらいで横長の
窓があれば、網戸さえしておけば開けっ放しで無問題ではないでしょうか?
こういう窓はイチからの新築でも無理ですか?
758(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/04(金) 21:24:02 ID:???
私思いますに、格子でも付けりゃ無問題ではないでしょうか?
759(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/04(金) 21:29:30 ID:???
>>758
大問題です。そんなのただの無施錠の窓です。

私の言ってる薄いスリット状の窓なら通気が良いうえ
壁でもぶち壊さない限り人間は侵入できないと思うのですが。
760757、759:2009/09/04(金) 21:30:23 ID:???
>>757=>>759です。
761(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/04(金) 21:49:21 ID:???
>>757,759
可能です。
要求が無ければ常識的なところに納まります。
ウチは、高めにで窓の上端を2.2mのところにしました。
大工さんはブツブツ言ってました。
762(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/04(金) 23:23:03 ID:???
>>757
住宅の居室にも
採光有効面積(居室の面積の1/7)を取りなさいって法律があるので、
細長い窓は不利になります。
費用を考えるとあの形になるんだと思いますよ。
763(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/05(土) 00:00:59 ID:Yk/DuXwI
>746

できます。ただ直さないといけないゆがみの大きさに
よっては当然内外壁にひびや割れなどが発生する
可能性は有りますので、その部分は都度補修にな
るでしょうね。
764(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/05(土) 00:05:29 ID:uYVLL5ss
私思いますに掃きだし窓で通気雨戸のほうがいいんじゃ
ないでしょうか。窓拭くの大変そう。
765(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/06(日) 17:37:51 ID:A2gAvhLX
質問に答えて下さって、ありがとうございました
m(__)m
766(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/06(日) 17:50:46 ID:???
バックヤード、ルーバー、スパンドてなんすか?
また斫り屋が土間にあける穴をなんていうんですか?
767(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/06(日) 23:11:51 ID:H/6ygwOq
スラブコンとシンダーコンの違いを教えてくれw
768(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/07(月) 07:18:48 ID:???
スラブは奴隷でしっかり仕事している。
シンダーは燃えかすで単なる場所塞ぎ。
769(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/07(月) 10:10:39 ID:???
>>768
誰がうまいこと言えと(ry
770(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/07(月) 20:00:04 ID:kpCQDTEM
アスロックに10φの穴を開ける場合、ハンマードリルでいけますか?
6φの穴を開けたあと、10φで広げようと思ってますが、慎重にやれば割れませんよね?
効率良く穴を開けられる方法がありましたら教えて下さい。
771(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/08(火) 00:26:51 ID:3NPTeah1
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252336902/
新政権が環境保護の為CO2排出量を1990年比25%削減
と同時に最大年間90万円の増税を示唆

建築業も更にきつくなるね
772(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/08(火) 18:57:10 ID:TGrM83MU
すみません教えて下さい。高齢の両親が家を建てたのですが、追加、追加で料金を取られており私が内容を確認した所払う必要のないものでした。営業に文句を言ってものらりくらりで上司も同じでした。どこに報告すればいいですか?
773(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/08(火) 18:58:38 ID:???
>>766誰か教えて
774(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/08(火) 19:02:02 ID:???
>>772
バレてるから不動産板にお帰り
775(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/08(火) 19:34:40 ID:WnKinj3a
>766
バックヤード:売場じゃない場所(倉庫・事務所など)
ルーバー:窓の種類
スパンドレル:金属製の留付ビスが隠れる天井仕上材
穴は誰が空けても「穴」だ。

しかしバラバラな質問だな・・・
776(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/08(火) 19:50:09 ID:???
>>775
ありがとうございました!!!!
穴というか、混載を投げたりする穴です。
なべ穴?ていうのかな?
777(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/08(火) 20:44:37 ID:???
ベースパックっていります?
鉄筋に馬を作ってもらえば要らないと思うのですが?
なんの為?
778(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/08(火) 20:47:38 ID:???
>>772
裁判所・弁護士・警察のどれがいいかは自分で判断しなさい。
779(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/08(火) 20:58:05 ID:???
777は間違いでした。
ベースパックではなく基礎エースでした
780(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/08(火) 21:48:22 ID:TGrM83MU
その前に消費者庁みたいな行政あるいは業界の駆け込み寺みたいな所はないですか?営業停止とかそういうのをちらつかせてやりたいのですが。警察には別件で駆け込んだことありますが本当民事だと動かないですよ。
781(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/08(火) 21:54:08 ID:???
>>780
弁護士に頼めよ
金かかるとこには持って行きたくないか?
もう来るな
死ね
782(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/08(火) 22:11:22 ID:???
>>772
払う必要無いって具体的に何?
783(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/09(水) 10:25:26 ID:QXs82D5l
おれもそこを聞きたいぞと。
784(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/09(水) 11:04:19 ID:???
>>782-783
「業者に騙された」と書きたいだけの嘘質問だよ。
現実に起こったことなら、こんなところで相談する前に
然るべきところに通報・相談してる。
785(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/09(水) 11:52:01 ID:???
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252461163/
派遣の日給・・・1万円
鳩山の昼食・・・1万円

何を食っても良いが平等を期す為に麻生さん並みに叩かれるレベルだ罠w
786(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/09(水) 11:55:38 ID:???
>779

設計を基礎エースでやってるんだったら
使わないと柱脚の固定度が施工上保証できない。
好きな方法でやっった場合は、実験などで固定度その他の性能を証明できるなら監理者に相談してみるといいのでは?
787(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/09(水) 12:00:13 ID:???
786です

すみません勘違いしました。

786は「基礎エース」についての話ではありません。
もうしわけありません。
788(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/09(水) 12:23:43 ID:???
???
789(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/09(水) 12:26:01 ID:???
無様だなw
790(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/09(水) 12:26:40 ID:nUKjASK5
説明不足ですみません。払う必要無いお金とは、もう然るべきお金は一括で払っているのにもかかわらず、さもそれらしく役所や業界の領収書を持ってきて、五万、十万と取っていくのです。
791(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/09(水) 12:34:01 ID:???
あんたの親が納得して払ってるなら、余計なお世話じゃないかね?
792(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/09(水) 12:34:44 ID:???
実は>>790こそが(以下自粛
793(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/09(水) 12:50:40 ID:???
>>790
その領収書と契約書の小明細を照らし合わせてみないとなんとも言えんがな
弁護士に頼め、弁護士費用が惜しいのなら言うな。
794(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/09(水) 13:09:20 ID:???
もしかして登記や外構にお金がかかって大ショックとか
そういう話?
795(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/09(水) 13:24:27 ID:???
水道分担金とか保存登記費用かもしれないな
796(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/09(水) 16:24:34 ID:???
にしても、契約金一括で支払ってんのに、後からチマチマ請求されんのは、決して褒められた業者じゃないな。
797(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/09(水) 16:27:05 ID:???
役所に支払う万単位のお金って何だろうね?
798(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/09(水) 16:31:18 ID:???
>払う必要無いお金とは、もう然るべきお金は一括で払っているのにもかかわらず、
>さもそれらしく役所や業界の領収書を持ってきて、五万、十万と取っていくのです。
払う必要がないと判断した根拠をまず述べよ。

役所…下水の受益者負担金とか、水道の加盟金などかなぁ。
業界の…登記費用とか。

まぁ、ガキはすっ込んでろっつう話だろうな。
799(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/09(水) 16:36:39 ID:???
>>796
登記費用なんか請負内に含んだら行政書士法違反で捕まるよ
800(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/09(水) 16:52:06 ID:???
まずは県の建築課あたりに駆け込んでみたら?
あなたの言い分が正しければそれなりの対応をしてくれるでしょう
801(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/09(水) 16:56:45 ID:???
>>799
ん?
登記費にしても、釈然とする説明が業者サイドから予めされていないという可能性を指摘したまでだが。名目や項目が提示されん以上なんとも言えんわな
802(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/09(水) 17:51:15 ID:???
>>801
別に登記しようがしまいが、それは持ち主の勝手じゃなかろうか。

登記するならお金がかかるという事実はあるが、特に保存登記などしなくとも何の問題もない。
表示登記は建物完成後であるし、請負契約に含まれなければならない理由もない。
また、業者が説明すべきとも思わん。

何を甘えているんだね、ご高齢の親御さんはすべて承知だが、ガキがわけわかめなだけだろうよ。
少なくとも、ガキに釈然と説明する道義的責務も業者にはない。

803(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/09(水) 17:57:40 ID:???
おーこわー(>_<)m(__)m
804(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/09(水) 18:00:47 ID:???
>>790
そんなあやふやな書き方しないでちゃんと書けばいいじゃない。
役所ってどこ?代金受取人は?但し書きはなんて書いてある?
805(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/09(水) 18:55:48 ID:ZRS3HHNK
しかし「それらしい領収書」と「本物の領収書」はどこで見分けるんだろ・・・
真っ当な領収書なら単なるクレーマーだな。

ま、事前に書面で説明してない業者も業者だが・・・
806(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/09(水) 19:08:19 ID:???
というかまず何が請求されて、なぜそれが払う必要がないのかが明らかにならない限り
話にならないだろう
見積もりが二重加算されていると言う話なら話は簡単なんだけどな
807(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/09(水) 19:10:08 ID:???
どう見ても嘘質問か、被害者妄想全開の基地外クレーマー
808(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/10(木) 12:45:04 ID:???
それ言っちゃお終いだろがカス。失せろ
809(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/10(木) 12:57:30 ID:???
これから注文住宅建てるんですが、時折職人さんに差し入れとかするもんですよね?
ですが、休憩時間とかにうまく持っていけないし、冷たい飲み物がぬるくなったりすると思うんですよ。
それで、現金(ほんの数千円程度)を渡して、なにか飲んでくださいとか言うのはどんなもんですか?
普通はどうしているんだろうと疑問です。
810(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/10(木) 13:01:19 ID:???
「普通」キター
811(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/10(木) 13:02:06 ID:???
「現場でジュースが出ません」スレにおいで
812809:2009/09/10(木) 13:05:25 ID:???
>>811
そんなスレあったとは…
ありがとう
あっちを見てみます
813(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/10(木) 13:52:02 ID:???
横からだけど、俺にもこれから役立ちそうなスレだ
814(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/10(木) 16:53:28 ID:???
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252566353/
ダム板(スレ)に来る?w
815(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/10(木) 17:09:00 ID:???
学校耐震または改修、老人ホームなどの福祉施設、○○研修所みたいな建物
これらは民主の言う公共事業削減に該当しますか?
816(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/10(木) 18:05:35 ID:???
それはミンスが言うことであって、我々が言うことじゃない
我々に聞かずにミンスに聞け

はい次!
817(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/11(金) 09:31:03 ID:95px+JcL
「 韓国で行方不明になった日本人女性6500人 」 被害者家族が訴え
http://bl★og.liv★edoor.jp/new★s2chplus/archives/5★066★322★4.html

☆☆☆☆☆☆
李鵬が言ってた、20年後に日本なんてなくなるって、こういう事か。

1000 :名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 21:55:04 ID:IsvYN1LJ0
1000なら
鳩山:「譲歩を引き出しました。ソースコード開示しなくてもいいそうです。やったー!」
でもEAL3並みの要求を飲まされる。日本の適合性評価機関は承認されない。
結局技術はばっちり漏洩する。終わり
↑ ↑ ↑    
中国 「IT製品、ソースコード開示せよ。情報漏洩はないから」…日本側が撤回求めるも、予定通り実施へ
http://s03.megalodon.jp/2009-0911-0412-34/pc11.2ch.net/test/read.cgi/prog/1204019152/34-35
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

鳩山首相の夫人、鳩山幸さんの旧姓や出自が不明だそうですよ。
鳩山幸さんはサイエントロジーというカルトと関係があるという噂があります。
http://an★tikimchi.see★saa.net/art★icle/127578850.html (日本アンチキムチ団)

764 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2009/09/06(日) 01:04:07 ID:/WrcABwtO
幸夫人のごお父様は中国人ではなく、キム・ジョンウォン(漢字不明)という朝鮮北部出身の貿易商だったようです。
戦後は日本に渡り、幸さんが渡米するまでは神戸の商社に勤めていたようです。 キムさんは幸さんが渡米した直後、
北海道室蘭に引っ越し、貿易商を営みながら総連支部の設立に尽力されたと話しておりました。
【ファーストレディー】鳩山幸をウォッチするスレ 2
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1252279762/
818(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/12(土) 17:40:41 ID:???
質問です。
機械換気・機械排煙で、実際に必要風量が出ているか調べたいのですが、
設置してある換気扇及び排煙口に接近して風速計で測定(16点法?)する予定です。

わからないのが、風速m/sから風量m3/h(排煙の場合m3/m)への変換です。
実際の風速が2m/sならば、
換気の場合 2m/s×3600(秒から時)=7200m3/h
排煙の場合 2m/s×60(秒から分)=120m3/m
にはならないですよね?
uが足らないから・・・あとは何を乗ずれば良いのでしょうか?開口面積?
教えてください。
819(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/12(土) 19:06:51 ID:???
おまいが求めたいのは、流速×断面積×時間じゃないのか?
820(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/12(土) 19:32:34 ID:???
それだと思いますが、断面積というのは換気扇や排煙口の開口面積という理解でよろしいのでしょうか?
821(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/12(土) 20:07:53 ID:???
違うよ
822(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/12(土) 20:18:35 ID:???
>>821
では何の断面積なのですか?教えてください。
823(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/12(土) 20:33:07 ID:???
まず目的をかけよ。目的によって変わるだろうことはわかるだろ?
824(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/12(土) 20:53:24 ID:???
質問します。
土地7.3m X 18.0mの土地に鉄骨ALCの建物を建ててもらう予定です。
鉄骨柱のスパンが6m以上は、確認申請(?)の費用がかかる、時間がかかると
言われているのですが、この6mは、柱心(芯?)のことでしょうか?
それとも、鉄骨の外側にある壁心でしょうか?
825(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/13(日) 00:20:20 ID:???
>>823
目的によって断面積が変わるんですか?

目的は特建定期報告での設備検査です。
826(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/13(日) 01:13:51 ID:yAfT01Rq
>>818 どんな風速計を使うか知らないけど、正しく測るのは至難の業だから
止めた方がいいよ。ダクト内部で測るならわかるが、排煙口で測って計算して定期報告
持って行ったら馬鹿だと思われますよ。
通常実際にはからずにカタログスペックでしょ。
827(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/13(日) 08:06:43 ID:???
>>824
6mだから、という根拠は、客観的には無いので
その建物の場合は、ということになる
それを言った人に訊ねてくれ

だいたい、敷地の広さと構造強度は関係ない
どうせ書くなら建物の大きさを書いたほうがマシ
それが分からない時点で、質問者にとっては
荷の勝った質問だ
828(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/13(日) 08:07:22 ID:???
特建定期報告の風量測定は確か排煙口じゃなっかたかな。
その部屋の用途で計測が困難の場合、排気される先(外に出る所)でOKだったような。
829(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/13(日) 08:36:16 ID:???
>>827
適判にかかるかどうかだろう

>>824
構造柱芯=架構を構成する柱の相互の間隔 6m以下 だから柱の芯から芯まで、
地階を除く階数が2以下の建築物で、各階の偏心率が15/100以下の場合は必要ない
830(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/13(日) 12:52:54 ID:???
>>824
>>829の方が言うように構造計算適合性判定にかかると
ピアチェックになるので
審査の時間は延びるし、おそらく設計料も申請料もかかるので
必要がない限りは鉄骨の柱心を6m以内に抑えるのが吉です
831(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/13(日) 17:45:31 ID:???
824です。皆様ありがとうございました。
ピアチェックというものなのですね。ググって理解しました。
建物は、6m x 11.3m(2Fは12.8m)の2階建てです。
ただ、敷地間口が7.3mあるので、6.3mギリギリまで建てたいのですが、
時間がかかるし、お金もかかるよ。数10cmだから諦めたら?
と言われているのです。で、その数10cmが一体どれぐらいなのか、
次回の話し合いまでに調べようと思ったのですが、よくわからなかったのです。
おかげそまで、よくわかりました。ありがとうございました。
832(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/13(日) 18:44:21 ID:???
まずはじめにその事情を書くようにすれば、解決は早かったね。
833(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/15(火) 19:13:33 ID:???
毎回一言多いカスだな
834(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/15(火) 19:25:49 ID:???
自己紹介乙!
835(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/15(火) 21:40:18 ID:???
↑↑↑
自爆乙!!(かわいそ…)
836(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/16(水) 01:56:04 ID:???
おかげそまで悩みが解決しました。
837(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/16(水) 04:27:13 ID:???
建物が地震に強いって、何に注意すればいいのですか?
大地震でもあまりメンテかけたくないんですけど・・・。
損傷しない住宅はどんな住宅ですか?
838(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/16(水) 07:45:00 ID:???
大地震でも「人が死なない」が、日本の建築の耐震基準
839(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/16(水) 07:47:33 ID:???
「損傷しない」が条件なら、池に船を浮かべて
そこで生活すればいいんじゃないかなあ
建築じゃないけど
840お祭:2009/09/16(水) 09:07:30 ID:???
>>839 冗談で言っているつもりなんだろうけれど、
最近では空気圧で家屋を浮かせて地震から逃れるというメカが
開発されているよ。

アネハ事件で問題になったとあるホテルでは、居住性の問題から
補強による耐震ではなく、地下にサスペンションを入れて「免震」に
することで総合耐震性能を確保したという物件があるよ。
841(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/16(水) 09:14:59 ID:???
>>840
免震も、建物の損傷まで逃れるわけじゃないから
免震すりゃ何でもおkと思ったら恥かくよ
842(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/16(水) 09:41:33 ID:???
どんな地震が来るか解らないったのに倒壊しないも損傷しないも無いよな
阪神・淡路大震災以前はあれで大丈夫だと思われてたんだし
規制が強くなった今でも今後来る物に対して大丈夫かどうかは解らない

言える事は地盤が弱ければ何やっても駄目だって事だね
843(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/16(水) 11:03:39 ID:7UwHj5Rk
教えて下さい。ケーシングってなんですか?
844(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/16(水) 11:26:49 ID:???
ググれ
845(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/16(水) 11:30:37 ID:???
>>840
>冗談で言っているつもりなんだろうけれど

それは質問者に対して言うべきかとw
「どんな事故でも傷つかない車が欲しい」という質問者に
あなたなら、どう答える?
846(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/16(水) 12:19:01 ID:???
そんなものは存在しない
847(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/16(水) 13:10:09 ID:???
壊れない家なんてないと思うが、

地震がきても崩れたり壊れたりしない土地に建つ
平面が正方形に近く、室配置が対称形で
窓ができるだけ小さくて、免振装置付きの家に
なるべく軽い家具を平面的に均等に並べて暮らすことが
できうることなんじゃないだろうか?

それでも大きな地震がきたら窓が割れたり、外壁が落ちたりする可能性はあるでしょうねえ。
848(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/16(水) 13:48:26 ID:???
>>地震がきても崩れたり壊れたりしない土地に建つ

前提で間違ってるし
849(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/16(水) 14:07:23 ID:???
大地震が比較的発生してない地域を最初に選ぶしか無いだろうな。
免震装置があろうが計算以上の力が加われば計算上は壊れる。
850(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/16(水) 15:18:49 ID:???
免震装置て繰り返す波の様な揺れには対応できるけど
大きく飛ぶ様な揺れには対応できないよ
かえって被害が大きくなるかもしれない
851(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/16(水) 15:32:50 ID:???
大地震が比較的発生していない地域

次に来る地域かもしれない。

あまり来ない地域かもしれない。

どっちとはいえないよね。
852(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/16(水) 16:23:25 ID:???
本当に怖いのはたぶん原発から離れていない地域だろう。
あんなもんが壊れたら破滅だ。
853(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/16(水) 17:09:02 ID:???
地震て地面が割れるんだぜ
そんなとこに建ってたらどんな家でも壊れるって
854(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/16(水) 17:53:15 ID:???
爆釣ですね
855(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/16(水) 23:43:05 ID:???
中途半端も考え物だと思うけどな
見舞金やら保険が全壊より出ないでしょ
実際それで困ってる人もいるんじゃねえの?
圧死するのは嫌だけど
856名無し変更議論中@自治スレにて:2009/09/17(木) 06:50:02 ID:???
建物は多少の損壊を受けても、人命だけは最低限守る。
これが根本の考え方だ、現状。
857(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/17(木) 14:06:21 ID:???
ニューヨークあたりに家を立てるのが一番じゃないでしょうか…。
858(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/17(木) 17:09:17 ID:???
北極がいいだろう、浮いてるんだから

少し寒いけどな
859(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/17(木) 17:30:58 ID:???
南極は南だから暖かいかもしれないが、大陸だから浮いていないのが残念。
860(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/17(木) 17:42:30 ID:???
北極の氷は10年程度でなくなる恐れがあるって言ってたよ
地震の無い月面なんかいかがでしょう?
861(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/17(木) 17:46:12 ID:???
月震が皆無だとは証明されていないらしいよ。

小惑星などがぶつかった時に、地面が揺れるらしい・・・。
862(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/17(木) 17:49:49 ID:wlsa2jm5
高速道路の脚から道路に、斜め上にワイヤーみたいなので、先に円柱のブイみたいな形で上の道路側からの器具にはまってるよくわからない物あったんだけど、あれって何かのう?
長さはたぶん10mぐらい
863(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/17(木) 19:32:12 ID:???
アンボンドじゃね?
864(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/17(木) 19:42:47 ID:???
アンボンドっつーか、ポストテンション
(アンボンド工法はポストテンション工法のうちスラブに限ったもの)
865(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/17(木) 21:25:29 ID:yKBehlqk
質問です。
あいまいな点が多いので、間違いがあればご指摘下さい。

一般的な(4号物件のような)住宅を建てる時でも、建築主は工事を
着手するまでに『建築士である』工事監理者を定める必要があると
聞きました。

1.建築士法では、建築士が工事監理を行わなければならないと
  なっていますが、建設業法でいうところの『監理』技術者
  (例えば、1級建築施工管理技士)は工事監理者には
  なれないのでしょうか。

2.1の質問で、例えば1級建築施工管理技士は工事監理者に
  なれないとした場合、建設業法では明らかに『サラカン』
  としての業務を施工管理技士に求めている(規定している)
  のになぜダメなのでしょうか。

3.最近の改定で、民間(旧四会)連合協定工事請負契約では
  特記事項で建築主が工事監理者を指名することができるように
  なったと聞きました。
  ここで指名する工事監理者は建築士資格所持者でなくても
  良いのでしょうか。

4.一般的な(4号物件のような)住宅の場合、建築主が工事監理者に
  なっても良いのでしょうか。

以上、長文での質問すいません。
866(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/17(木) 21:36:34 ID:???
>>865
1.なれない
2.建築士法で定めてある
3.良くない
4.無論駄目
867(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/17(木) 21:38:16 ID:???
あっすまん
100u以下かつ2階建て以下の木造なら建築主に限って言えばOK
868(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/17(木) 21:54:22 ID:???
新築してまだ数年なのですが、内窓(インプラスなど)の取り付けを検討しています。
主な理由は、周りに建物が少なく朝から夕方まで夏の日差しが強いことと
冬の結露防止です。南関東のIV地区です。

従来のアルミサッシ+ペアガラスの内側に
内窓(樹脂サッシ)+熱線反射ガラスの組合せで取り付けても、効果が見込めるものでしょうか?
窓を大きく取ってしまったもので…カーテンやすだれをかけてもまだ暑くなりがちです。
よろしくお願いします。
869(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/17(木) 22:11:19 ID:???
>>868
Low-Eガラスの内窓を、既存ペアガラスの内側に設置するということは
既存ペアガラスと内窓の間に熱がこもることになる
なら、今のペアガラスをLow-Eペアガラスに交換したほうがいいと思う
費用的にも大して変わらない(既存ペアガラスは捨てることになるが)

内窓は意外と面倒だよ(窓開閉の手間が倍になる)
870(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/17(木) 22:30:53 ID:???
>>866
>>867
ご回答ありがとうございました。
100u以下かつ2階建ての木造新築を建てる予定です。
設計施工は完全に信頼できる工務店に依頼しているので、
中間検査・完了検査の手続きや工事監理は自分(建築主)
でやって、経費削減するのも手かなぁと…ご回答を見て
思っています。
871(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/17(木) 22:34:23 ID:???
100u以下で2階建て…
872名無し変更議論中@自治スレにて:2009/09/17(木) 23:28:47 ID:???
いいぢゃん。
田舎はともかく、都市近郊はそんなもんだ。
ど田舎でも年寄り二人なら100m2でもでか過ぎw
873(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/17(木) 23:49:35 ID:slwx8HBB
>>870
>中間検査・完了検査の手続きや工事監理は自分(建築主)
>でやって、経費削減するのも手かなぁ

普通に考えて普通の人がやるのは無理
痛い目見る前に考え直す事をお勧めします
874(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/18(金) 09:03:14 ID:???
おいらも現在建築主です。
建築業界ではないけど免許ないと出来ない仕事をしてます。

>>870
常識的に免許なしでは出来なさそうだけど>監理
よしんば特に資格が要らないとしても、
書類のこととか分からなくて、施工者に聞いて作ったりしたら‥‥
監理の意味がなくなることは分かりますよね

企業の監査を第三者の会計士がやるのと同じです
875(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/18(金) 10:01:32 ID:???
必要な経費・危機回避の経費を「安くすままそう」とすれば、どんなことが起きやすいか…ぐらいは
わかってくれ。いやもちろん、たかが○千万程度なんか、失敗してもよい勉強だと思える金額だ
と言うなら、別に止めもせんが…。
876(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/18(金) 10:02:03 ID:???
おかしな話なんだよな
木造平屋550uの大邸宅も100u以下かつ2階建て住宅も
必要な知識はほぼ一緒なんだけど
前者は1級じゃないと設計・監理できない、後者は極論したら中学生でもできる

>>874
プロは他の分野の大変さが理解できる

書類なんかどーでもいんだけどね、自分の家だから
ただある程度の法律知識と力学知識がないとチト無謀だわな。
877(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/18(金) 10:51:39 ID:???
ガラスは所詮薄いガラスだと認識すべき、ガラスの種類を変えようがブラインドをしようが
それは緩和でしかない訳だな。
 
効果が無いとは言わないが劇的な効果は無い。
878(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/18(金) 11:27:48 ID:???
メーカーやら雑誌やらが誇大広告うちすぎ
おかげで現場は大混乱
879(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/18(金) 11:38:28 ID:???
>>877
まあ庇を付けたり断熱雨戸を付けたりした方が効果は大きそうだよね
余裕があるならガラス変えるだの二重サッシにするだのはいいだろうけど
880(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/18(金) 12:01:44 ID:???
>>877
Low-Eガラスは実際、劇的な違いがあるけどね
ガラス屋にサンプルもらって試してみてよ
夏の日差しなら、1秒で体感できるよ

>>879
日差しを遮るのに雨戸を提案するのはNGでしょ…

結露に関しては、サッシがそれなりじゃないと、
いくらペアガラスを入れても、サッシ枠で盛大に
結露してしまうのも事実だけどね
ただ、ひとつ気になるのは、質問者が開口部だけを
原因だと決め打ちしている点
外壁面からの熱放射を無視して対策しても、いいの?
881(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/18(金) 12:50:46 ID:???
だからさ、ガラスと比較してなんだよ。
断熱材の入った外壁やコンクリートと比較してなら劇的だな。
ガラス面を大きく取ると部屋が明るいです、日差しがあれば冬場は暖かいです。
デザインもかっちょいいですてな訳。
 
サンプルの大きさで劇的に分かるのか。
882(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/18(金) 13:00:45 ID:???
>>876
小さな案件にいちいち厳しいことを言っていられないし、
不具合が起こった際の人的物的被害の大きさを鑑みて
線引きをしてるんでしょう

え?、100u以下かつ2階建て住宅に住む奴なんてカスだなんて
誰も言ってませんってば
883(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/18(金) 13:03:40 ID:???
>>881
あんたも、日差しが強いからという客に雨戸を勧める馬鹿か?

一度も試したことがないんだろ?
サンプルもらってきて試してみなよ
話はそれからだ
884(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/18(金) 13:06:38 ID:???
>>882
ぶっちゃけ、個人の住宅は「個人の財産」でもあるわけだ
だから建築基準法は「最低の基準を定める」だけ

国民の生命と財産を守るのが目的だからな
守るってのは、可能な限り自由に使わせることも
含まれているんだよ
885(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/18(金) 13:12:22 ID:???
>>883
日射の話だけじゃないだろ?
単純に室温と外気温で熱は移動するだろ。
 
あんたの推薦するガラスをいくらか知らないが交換しました、効果は絶大なので
その負担費用分質問者は実感出来ますと言えるのか?
886(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/18(金) 13:18:44 ID:???
話はそれからだ、と言っただろ?
887(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/18(金) 13:19:27 ID:???
>>886
サンプルでお前が付けてやれよ馬鹿。
888(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/18(金) 13:27:08 ID:???
サンプルで劇的ねえ
ほんとにプロ?
俺はそんな事口が裂けてもイワンコフ
889(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/18(金) 14:33:54 ID:???
そりゃロシア人にはわからんだろうよ。
890(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/18(金) 16:59:16 ID:???
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253259833/
北海道新幹線の建設を先送りも・・・
前原国交相が言明
この人鉄ヲタで鉄道板じゃ有名なんだが・・・
それに鳩山首相の選挙区は北海道だろ
891(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/18(金) 18:56:52 ID:l8+tWQ0U
100平米未満の2階建て木造。こういうのが一番建築士が
信用できない建築の範囲でないかな?w
892(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/18(金) 20:52:44 ID:???
どこで質問してよいのかわからないのでこちらで質問させてください。
また、該当しない場合は誘導していただけると助かります。

隣家が新築し、周囲の塀には通常用の出入り口のほかに、
非常口が必要だ、作らせて欲しいと我が家に申し入れをしてきました。

隣家は一方(北側)が公道に面しており、そちらに玄関を作っています。
東側に我が家があり、西側には別の建物があり、南側が私道に接しています。
この南側の私道は西側の建物が大きいため、袋小路となっていて在住する住民が通るのみのものです。
隣家はこの南側私道に接しているので通行する権利はあるとは思いますが、ここ何十年も塀でふさがれており、戸口すらありません。
先日、この塀を壊し、「非常口」のための裏口を作ると隣家から申し入れがありました。
出入り口が「通常用」と「非常用」の二箇所必要だと役所から指導を受けたと言っているのですが、
そもそもそんな法律があるのですか?
隣家は木造二階建てのごくごく普通の住宅なんですが・・・。
893(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/18(金) 21:13:43 ID:???
心狭いなぁ
894(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/18(金) 21:38:18 ID:???
>>892
>そもそもそんな法律があるのですか?・・・ない

他人の私道を通行する必要があるとき、その私道の所有者との契約によって、
通行地役権または賃借権を設定が必要、よって賃料等が発生する
通行を認めて長年経過すると通行地役権が時効取得されることもある。

結論:拒否しる
895(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/18(金) 21:38:31 ID:???
>>892
寡聞にして知らないが、条例があるのかなぁ?
そちらの行政庁の建築指導課とかに聞くのが一番じゃないですか?
一度通すと、通行権が発生します。
むかし、似たようなこと(隣家から、非常時通路として使っているという申し出)で、ビルの真ん中に隣人通行用の穴を開けさせられたことがあります。
896(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/18(金) 21:51:07 ID:???
>>892
その非常口は、あなたの敷地に出入りできるものですか?
それとも、あなたの敷地には無関係ですか?
897892:2009/09/18(金) 22:06:12 ID:???
・・・すみません、詳細を明かすには色々と不都合があって。
不愉快にさせてしまったらごめんなさい。

色々とご回答ありがとうございます。
隣家とは感情論が絡むので(ここはおいておいて)
我々の留守中にいきなり塀をこわしはじめ、
工事の説明を求めたら、翌日弁護士登場で
「非常口」を作らせないのはおかしい、
(でも弁護士登場前には非常口は完成している)
私たちにしてみれば
「これって、何?」
という単純な理由です。
週明けに役所に相談しよう(そもそもそんな法律があるのか、ということで)という話になったのですが、
予備知識としてそんな法律があるかどうか知りたかったので。

896様
非常口は私道に面しています。(ですが隣家には建築前には出入り口はなかった状態です)
うまく説明できないのですが、長方形と正方形を足したような土地の形をしていて、全て私たちの土地です。
しかしながら、長方形部分を借地としていて、奥に住む住人のために長年の通例として私道を設置しています。
我が家の庭と私道の区別をつけるために塀を設置しています。
898(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/18(金) 22:10:30 ID:???
>>897
黙ってその非常口の前に塀を建てろ
文句言ったら「止める法的根拠を示せ」で桶
899(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/18(金) 22:17:03 ID:???
地役通行権があるのなら別だがないんでしょ?
私道と言えど他人の敷地だから敷地を通行する権利はないよな
隣家が囲繞地で囲繞地通行権があるのなら別だが
>隣家は一方(北側)が公道に面しており…でしょ?

じゃあその私道がなかったら隣地の建替えは不可能なのか?
なによりその私道って私道認定受けてるの?
私道認定がなかったらただ単なる 土地 だよ。
900892:2009/09/18(金) 22:44:05 ID:???
我が家でも私道なのか公道なのか、というところが問題なのでして・・・

はっきりしないのですが、半分公道、半分私道であるというのが役所の見解のようです。
公道として自治体が買い上げている土地ではない、ことは確かなのですが、
隣家の言い分は「通年使用されている道であると言うことで公道と解釈する」というのです。
この点も役所に行って再確認必要だなと話がまとまっております。

すみません、皆様ありがとうございます。
私道を通らせる、通らせないということもそうなんですが、一番は隣家の物事の運び方に疲れてしまって。
業者(設計業者含む)に工事の内容説明を求めただけで弁護士が怒鳴り込んでくる状況にポカン???な状態で。
必要なら、こちらも弁護士立てるのか?と言う状況です。
とにかく役所に相談に行って、何か方法がないか探ってきます。
確固とした法律がないとのことで、安心しました。
自治体関係の法律は役所で聞いてみることにします。
みなさま遅い時間にありがとうございました。
901(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/18(金) 22:53:50 ID:???
>>900
つーかその程度でいきなり弁護士ってありえんやろ
悪意をひしひし感じるがな。

>「通年使用されている道であると言うことで公道と解釈する」
あんなこれが長年通行を許可してると略その通りになるんだ
地役通行権って民法上通行する権利が発生するんだ
金かかるがこっちも弁護士立てたほうがいいと思うな。
902868:2009/09/18(金) 23:10:22 ID:???
>>869
レスありがとうございます。
やっぱり熱がこもりますか…その悪影響がどれほどのものなのか気になります。

>>877-881 >>883 >>885
高度地区や北側斜線の規制もあり、それでも軒は壁から雨樋先まで65cmと可能な限り出しているのですが、
西日がどうにも強くて。壁断熱や天井断熱は次世代省エネに少し届かないくらいです。
断熱雨戸で窓半分閉めてみたらどうかと考えてはいたのですが、要の西側は足場が必要で費用がかかりますので
いずれ取り付けられたらとは思ってます。雨戸かシャッターは付けたほうが良かったと後悔してます。

主な生活の場は二階で、すべての部屋は開け放して、エアコン数台をほぼ一日弱運転の全館空調的な使い方をしてます。
家の角が真南を向いてますので、西日は南西と北西の二面から入ってくる形です。
南東側ベランダのはき出し窓も広く取りすぎてしまいました。窓の全面すだれで覆ってますが出入りが大変で。
エアコンの効きは悪くはなく、温度湿度の不快感よりも
南〜西日の日差しそのものにうんざりしてますから、どうにか緩和できないものかと書き込みさせていただきました。
窓を小さくするのが一番いいんでしょうけど…情報不足ですいません。
903(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/19(土) 00:50:01 ID:???
でっちあげ嘘質問に付き合うのそろそろ止めろよ
うざい
904(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/19(土) 01:42:16 ID:KMEfetyk
>>903
だよな、おれもそう思うよ。
とりあえず、おまえから失せろカス。おまえが一番うざいからよ
905(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/19(土) 07:07:42 ID:???
ネタじゃないなら、その弁護士は偽物。
自称弁護士に対しても、勝手に通るな勝手に入るなと言えばいいだけ。
906(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/19(土) 10:56:39 ID:???
取立ての時だけ弁護士の肩書き持ち出すチンピラ知ってる
907(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/19(土) 11:25:22 ID:UouyyvxE
硝子の取替え工事の見積りをして頂いたら、項目でシリコン 「8×8 6×6」
とあったのですが、この数字っていったい何でしょう?
908(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/19(土) 11:29:56 ID:???
>>907
コーキングの溝の大きさ
8mm×8mmと6mm×6mmじゃ材料が倍半分近く違う
909(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/19(土) 11:37:28 ID:???
>>900
役所の見解として、「半分公道、半分私道」「買い上げている土地ではない」から連想されるのは
「位置指定道路」ですな。

「通年使用されている」≠「公道である」という考え方には法的にはなりません。
「道路」である場合と「私道(建築基準法では敷地)」では、斜線制限などの規制が変わってきます。
一般に隣地斜線制限と道路斜線制限では後者が厳しいので、公道とする場合、隣接する土地の
権利者(抵当権者なども含めて)の同意が必要なことなのです。

私も実務としての経験からいいますと。位置指定道路に指定される場合はそうですし、数十年前から
道路状となっているところを二項道路として認めさせたときも、全員の印鑑証明付きの同意書が
必要でした。

そもそも行き止まりの道を公道として認定することも位置指定道路や開発道路以外ではあり得ません。

つまり、そういう弁護士がいるとしたらrトンデモですし、いないとしたら、手の込んだインチキ質問です。
910(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/19(土) 11:39:27 ID:UouyyvxE
>>908 さん

ありがとうございます。

という事は、薄いガラスなら8×8ということですよね?
911(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/19(土) 11:53:22 ID:???
コーキング手間まで突込みが入る時代か
世も末
912(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/19(土) 11:57:56 ID:???
>>910
何のガラス?コーキング使ってるってことはFIXか?
それとも住宅用じゃなくてストアフロント?
913(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/19(土) 12:02:06 ID:???
自分でやったら?簡単だよ





と煽ってみる
914(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/19(土) 12:07:13 ID:UouyyvxE
住宅用ではなく、事務所の窓ガラスなのでビル用サッシです。
FIXも引き違いもあります。

建築会社の事務員をしていて、知らなかったので気になって質問してしまいました。。。
不快に思われた方ごめんなさい。
915(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/19(土) 12:10:34 ID:???
嘘質問じゃないなら別にかまわんよ

ところで、ビル用サッシで薄いガラスって?
916(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/19(土) 12:12:52 ID:???
>>915
PW6.8と10があるんじゃね?
917892:2009/09/19(土) 19:43:55 ID:???
皆様ありがとうございます。
ネタでも嘘でもなく事実なお話で…。
ご不快にさせてしまったのならお詫びします。

隣家ともっと穏やかに話が出来れば良いのですが、そういう状態ではなく、
建築関係の法律にも実務にも疎いのでこちらでお尋ねしました。
ご回答くださった方々、ありがとうございました。
918(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/19(土) 21:05:04 ID:???
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253307870/
(今年度)本予算の未執行部分の予算1800億円相当の事業停止へ・・・鳩山内閣
919(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/19(土) 22:03:25 ID:???
>>917
俺ら馬鹿かも知れんが知恵出し合うからな、経過報告しろよ
920(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/19(土) 23:02:52 ID:Tet6gC5B
梁の引張り主筋が2段筋になる場合、例えば、外側の1段筋5本、2段筋2本の場合のdtは
梁断面の引張り側の縁と、1段筋から2で2段筋から5の距離のところ(引張り筋重心)で採るのか
それとも安全側で考えて、1段筋と2段筋の中間位置で採るのか
実際の構造計算ソフトではどう採っていますか?
921(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/21(月) 16:17:00 ID:R+zwFul9
>>863-864
亀だけどレスあんがと
922(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/22(火) 22:01:09 ID:???
↑↑↑
キモいから失せろカス
923(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/22(火) 22:57:11 ID:t0hsL3NV
微笑ましい光景ですね
924(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/23(水) 06:27:22 ID:SIqVnEcj
一戸建て住宅で、建物全部が2階(総2階)になってるんじゃなくて
1階の屋根に乗っている2階が一部分だけのを
何と呼ぶですか?たとえば1階の床面積に対して2階がその2分の1だとか。
片側2階? 部分2階?
925(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/23(水) 06:43:27 ID:???
平屋一部2階建て
926(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/24(木) 08:48:35 ID:t+scepEM
実際に建てた注文主(施主)さんに会わせてもらって、実際の話しをお聞きした方がいいと思います。
いろいろと有益なことを教えて下さると思います。うちも、たまたまですが、友人を介して、注文主(施主)さんに直接お話を聞くことができました。

例えば、契約書についても、幾つかアドバイスをもらいました。

「完成期日を必ず明記してもらうこと。これを曖昧にしてはいけない」

また、双方の対等な関係を担保するためにも
「建設場所を所管とする地方裁判所の名称も記入してもらうこと」

「契約書を見た日に決してサインしないこと」
「必ず、事前に原本をもらって、司法書士や弁護士に見せてチェックを入れてもらい、十分納得してからサインすること。」
など。

注文主(施主)さんに会わせない会社はないと思うので、ぜひ何軒か紹介してもらって、注文主(施主)会わせてもらうといいと思います。また、電話番号なども聞いて、聞き忘れたことなども後日聞けるようにしておいた方がいいです。
927(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/24(木) 14:39:43 ID:MRtgsshv
いやいや、普通に2階建だろ。
928(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/24(木) 14:40:34 ID:???
築10年の木造(在来)二階建ての小屋裏内の火打ち(金物ではなく木製)を固定して
いるナットがゆるんでいるのを発見しました。
ボルトの頭は桁の外側(外壁側)で隠れていて押さえることができないので、ナットを
増し締めしようとしてもボルトも一緒に回ってしまう状況です。
何かよい方法はないでしょうか?
929(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/24(木) 15:02:31 ID:???
>>928
ボルトをペンチなどでつかんで、手前に引きながら
ナットを、手で回せるだけ回す
手で回せなくなったら、工具を使っても空回りしない
930(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/24(木) 15:07:03 ID:???
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253770615/
福島みずほ担当大臣「私の所は予算を削る所が無い」と公言
3時間で結論を出す
事実上の自民党政権の予算の追認ですな
これは鳩山首相の「任命責任」問題ですなw
931(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/24(木) 15:54:56 ID:???
932(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/24(木) 16:04:29 ID:???
>>929
サンキューです。
ボルトの山つぶさないように工夫しながらやってみます。
933(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/24(木) 16:34:54 ID:???
>>932
ペンチでつかむのは、ナットの外側だから
ネジ山が潰れても関係ないんだが
934(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/24(木) 16:38:33 ID:???
むしろ潰れたほうが外れ辛くていいんじゃねw
935(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/24(木) 17:10:08 ID:???
↑おまえ馬鹿だろ
936(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/24(木) 18:49:01 ID:v6Q2F9/D
空気嫁
937(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/24(木) 18:55:49 ID:???
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253771051/
自民党の大票田の建設業は八ツ場ダムを軸に徹底して干すけど
労組の強いJALは税金ぶち込んで守るみたいだね
労組は民主の大票田だから・・・
パイロットの年収は1000万円を切れないらしいなw
938(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/25(金) 21:26:49 ID:OT7tyR0t
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253880803/
みずぼ大臣が移民に慎重な発言で「祭」モード突入w
939(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/28(月) 09:30:20 ID:???
木造の在来工法の場合の、各構造物(柱や梁その他)の
場所と名称が解説してあるようなサイトないですか?

例えば、基礎の上に乗っかってる土台役の木の名称とか
HMと話をしてもピンと来にくいので勉強しておきたい
940(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/28(月) 09:49:23 ID:???
図書館いって本借りて来た方が分かりやすいかも?
941(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/28(月) 09:56:57 ID:???
>>939
http://www.mie-moriren.or.jp/img/danmen.jpg
こういうのでしょ、本買わないとないよ。
942(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/28(月) 10:39:28 ID:???
なんで、ネットで片付けようとするんだろう
ネットの情報なんて、どこに間違いが隠れているか
分からないのに
943(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/28(月) 10:40:08 ID:???
怖くて外に出られないんじゃね?
944(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/28(月) 16:58:08 ID:???
惨い自作自演みた
945(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/28(月) 17:31:14 ID:???
この時間は携帯か
946(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/28(月) 21:47:42 ID:???
★夕張市ボーナス増額に同意 総務相、退職続出に歯止め 

・原口一博総務相は25日、財政再建団体の北海道夕張市から申し出があった、職員の 
 冬のボーナス(期末・勤勉手当)増額を含む財政再建計画の変更に同意した。 

 ボーナス引き上げは、給与削減で相次いでいる職員の退職を食い止める狙いで、 
 12月の支給月数を現行より1カ月分増やし2.35カ月分とする。 

 再建計画変更は3月に続いて6回目。本年度の歳出、歳入はそれぞれ3億9200万円 
 増加するが、再建期間や赤字解消額は変わらない。 

 計画変更には、国の本年度補正予算に計上された地方自治体向けの「地域活性化・ 
 経済危機対策臨時交付金」などを活用し、老朽化した公営住宅の改修などに取り組むことも 
 盛り込んだ。 
 http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090925/stt0909251742009-n1.htm 

947(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/29(火) 00:12:18 ID:???
>>945
きっちり書き込み規制の40秒待ってからだから
PCで専ブラ使ってると思うよ
もう自作自演したくて堪らなかったんだろなwww
948(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/30(水) 11:01:00 ID:btKaRW/K
西松建設さんのスレでお伺い立てましたが、過疎化して居る様で、ここで質問させてください。

今マンソン立ててます。
大手にかもられたのは明白なんで、死を覚悟で値切ろうと思ってます。
値切りのネタとして教えてください。お願いします。

建築請負契約をした2009年3月末時点より、2008年8月時点の方が、鉄鋼値下がりです。
http://www.japanmetal.com/gyoukai_data/gyoukai_t_graph.html

こう言ったクラスの大手は、支払を何時の相場でするもんなんでしょうか?
いつごろ支払うもんなんでしょうか?

今後鉄鋼、建設資材の相場は上下どう読まれますか?
949(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/30(水) 11:12:24 ID:???
>>948
念のために聞くけど、もし突然資材が高騰したら
あなたは追加請求に応じるのですか?
950(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/30(水) 11:36:42 ID:???
>>949
応じません。
2008・1月発注書より、本契約時点では約3000万UPで契約した模様。




951(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/30(水) 11:40:50 ID:???
契約をなんじゃ思うとるん?
お前馬鹿か?
952(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/30(水) 11:56:37 ID:btKaRW/K

業者の方ですか?

実際どういう経緯で支払われるのか、情報募集中です。
953(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/30(水) 11:59:20 ID:btKaRW/K

罵倒される場合も、情報情報ご提供も、ID表示でお願いします。
954(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/30(水) 12:21:36 ID:QFNr40up
んじゃID出しで

>>948
契約が無効だと思うなら、そういう訴えを起こしてください
契約が有効だと思うなら、履行してください

>>950
じゃ、>>948の質問は取り下げますか?

あなただけに都合の良い答え「だけ」を望む場合
このスレでは、それは得られないと思いますよ
それと、ID出しを求めるなら、発言者IDが
強制的に表示される掲示板のほうが良いですよ
ただし、フルボッコされることには変わりないですタブン
955(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/30(水) 12:31:40 ID:Rz75Jps2
>>954に同意。

>>952
どういう経緯で支払われるかを、考慮してくれるの?
だったら、業者が支払いしようとして強盗に遭い、
支払い予定だったお金を奪われてしまった時は
かわいそうだからもう一度お金を払ってくれるの?

工事請負契約書にも書いてあると思うけど、戦争紛争、天変地異等の
予期せぬ事態により資材価格等が高騰し債務の履行が困難になった場合は
双方話し合って解決するんだけど、安くなった場合は書いてないよ
契約書を見てみなよ。作り話じゃないなら、持ってるんだろ?>契約書
956(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/30(水) 12:37:53 ID:???
死を覚悟で値切ろうと思ってます。

もし突然資材が高騰したらあなたは追加請求に応じるのですか?

応じません。

我侭過ぎて笑うw
957(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/30(水) 12:54:48 ID:???
>契約書を見てみなよ。作り話じゃないなら、持ってるんだろ?>契約書

たぶん、これでトドメを刺されたと思う。
この後、急にスレが(コピペ等で)荒らされたら
おそらくは ID:btKaRW/K の逆ギレ。

残り少ないので、次の質問どうぞ。
958(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/30(水) 13:07:37 ID:btKaRW/K
どんなバカでも天で仕入れないと思うんですが?

レスを待ちます。
959(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/30(水) 13:11:25 ID:btKaRW/K
安値で仕入れて、高値で契約を取り、高値で売りさばく。

普通の商売ですが_

960(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/30(水) 13:15:36 ID:???
消えろや クズ
961(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/30(水) 13:17:12 ID:btKaRW/K
実際をお聞きして居るだけです。都合のよい回答は求めて居ません。

一、こう言ったクラスの大手は、支払を何時の相場でするもんなんでしょうか?
いつごろ支払うもんなんでしょうか?

一、今後鉄鋼、建設資材の相場は上下どう読まれますか?
962(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/30(水) 13:23:39 ID:???
>>961
マジレスすると
工事請負契約すると価格不安定工種は
速攻注文書交わす、下がれば儲けだが
更に高騰すれば大損だからな。

支払は工事着手すれば月末に出来高清算
完了後に残額払う。
963(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/30(水) 13:27:16 ID:???
>>962
当月払い?
964(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/30(水) 13:35:01 ID:???
マジレスの割には、ちょっとおかしいような
当月払いって、それ何て現金問屋?
965(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/30(水) 13:40:31 ID:???
ID:btKaRW/K は、契約書を読んで>>957にレスするまで、書き込み禁止。
966(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/30(水) 13:46:12 ID:???
>>963-964
会社によってサイトは違うだろうが
遅いところは末締の翌々月末
半金半手で4ヶ月手形とか
967(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/30(水) 15:13:00 ID:???
>>961
こっち逝け

クレーム・クレーマーについて語ろうぜ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/build/1242612898/
968(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/30(水) 15:28:52 ID:???
冗談抜きで2008年1月頃なら町屋の鉄工所なら先金いれてないと
鋼材が確保できなかったくらい沸いてた時期じゃないかな。
969(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/30(水) 15:33:30 ID:???
>>967
そのスレの住人なんだが、そういう誘導は止めてほしい。
業界人同士がクレーマーについて語るスレに、
クレーマーが土足で上がってくるのは、マジ勘弁。

>>968
質問は、大手業者(サブコン?準ゼネコン?)のようだから
町屋の鉄工所は、あまり関係無いんじゃないかと。
970(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/30(水) 15:40:35 ID:???
いやまあそんだけ需給が切迫していた時期って事を言いたかっただけ。
町屋の話しか耳に入ってこないしね。
971(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/30(水) 15:48:22 ID:???
普通に鋼材高騰して計画が頓挫だったり業者が倒産したり色々あったな

今考えると何だったんだろうか
972(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/30(水) 15:56:42 ID:???
中国の建築ラッシュで高騰したんだよ
管材も上がって水道屋も涙目だったな
973(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/30(水) 16:01:34 ID:btKaRW/K
>>966レスありがとございます。


2004〜2009、ホボ天で契約、09・3契約後ー20%弱下げ、一部支払い済み。
サヤは取れて居ると思いますが。
双方の利害接点は、今後の鉄鋼相場かと。
974(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/30(水) 16:07:11 ID:???
>>973
契約書読んだんか?
どうしてもゴネたいのなら裁判しろ
975(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/30(水) 16:10:41 ID:???
契約後の元請の下請けへの支払単価を盾に値切り交渉?
しつこくやると告訴されるぞw
976(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/30(水) 16:19:33 ID:???
告訴?建設中止も相談の上です。
現実的な方法として立てる前提での交渉の資料を探しています。

ここに至る経過は申し訳ないですが披露できません。
977(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/30(水) 16:32:40 ID:???
>>976
お前人にはID表示しろって言っといてなんや

何時契約して単価が幾らかはっきりせーや

簡単に契約解除だとほざいとるが発注者の一方的な都合の解除なんかすると
出来高以外に家一軒分位別に取られるぞ、しかもそんな途中物件なんか
引き続き請ける会社はそうそうないぞ。
978(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/30(水) 16:37:36 ID:???

2008・1月発注書
建築請負契約が2009年3月末

意味がわからん、日本語で頼む
979(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/30(水) 17:47:22 ID:???
このまま意味不明のレスを続けて
スレを埋めてしまうつもりなんだろう
980(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/30(水) 18:39:23 ID:???
>>976
おまえが死ねばいい
死ね
981(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/30(水) 18:46:40 ID:btKaRW/K
>>976センブラの仕様でID外れました。センブラは便利ですよ。

>>978
気づかれましたか、
本件一旦進行停止の経緯があります。ちなみに私が中止したわけではありません。

昼間っからお付き合いくださった方、お疲れさまでした。
皆様の反応から手に入れたい情報は入手できました。ありがとうございました。

では、家主スレでお会いしましょう。

982(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/30(水) 18:47:51 ID:btKaRW/K
>>980
貴方、お仕事は?(ワラ
983(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/30(水) 18:49:23 ID:???
ということで、作り話は終了
984(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/30(水) 21:15:57 ID:???
相手の儲け=ぼったくり
こういう考えしか出来ないんならマンソンで一儲けしようなんて思うなよw
985(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/30(水) 21:26:31 ID:???
>>981
アンカーまともに打てない奴が センブラってw
センブラ自体しらねーだろう

IEで履歴が残るから>>963-964がお前だろうw
986(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/30(水) 21:38:32 ID:???
必死すぎるんだが、混乱させてるつもりか?
987892:2009/10/01(木) 09:24:22 ID:???
先日はありがとうございました。
結論として、隣人を相手にしない、ということでやらせたいようにやっておく、ということになりました。
当方で一番話のわかる家人が長期入院したため、当方でも話の混乱がありうろたえたのですが、
我が家に隣接する私道は位置指定道路であるとのこと。
この私道を巡っての話がそもそもの話だったようです。

時系列で追うと、位置指定道路を取り消したい施主が取り消しの同意を求め、家人が我が家との利益とも一致するので指定取り消しに同意。
書類も設計事務所に提出している。というのが、工事着工前にありました。

なので、我が家では塀の取り壊しはないと思っていました。
ところが、実際にはこの位置指定道路取り消しが取り消しになっていない、
書類すら提出されていないというネタ的展開になってきて…。

弁護士はこの話を知らなかったらしく、事実関係を確認すると言って帰られました。

セットバックで庭部分がなくなる、というので位置指定を取り消したいとのことだったんですが、この展開に???なので、
我が家としては隣家からの嫌がらせとして受け取っています。
「俺んちは、ちゃーんとセットバックしたんだからな、お前のところ違反!」
とねじ込む隣家。
「そうか、セットバック必要だったのか」>orz
と言う構図が欲しかったのではないかと勝手に思っております。
3年前、我が家の壁紙を張り替えたのが余程お気に召さなかったらしい。というのが我が家の結論です。

スレ汚しな話に書くのをためらったんだけど、親切に答えてくださったので事後報告です。
ありがとうございました。
988(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/01(木) 09:56:48 ID:???
はいはい
お疲れさん
989(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/01(木) 11:09:15 ID:???
セットバックしないおまえが悪いだろ
死ね
990(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/01(木) 12:14:06 ID:???
作り話にマジレス不要
991(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/01(木) 21:43:33 ID:???
壁紙を張替えたって、家の中だろう?
992(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/02(金) 11:37:27 ID:Tov98x81
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254445771/
「滝クリ」をフジ男性アナが「外人」と発言
現在「祭」爆発中w

身内が言っちゃいけないな
ネームバリューは男性アナのが格下
ぶっちゃけ、労働衛生安全衛生法の資格保持者の若造が
50過ぎの無資格者に向かって「土方ちゃんとやれ」って言ってるものか?
993(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/02(金) 11:54:45 ID:???
はつり屋が応援の土工に
「はつり屑片付けとけよドカタ」
そう言って瞬殺されてた事あったな
994(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/02(金) 13:44:39 ID:Tov98x81
問題発言載ってます。
http://www.youtube.com/watch?v=VD4YZ1ML5ZI

しかし、こいつは本当に何様なんだ?
馬鹿丸出し。


仕事の出来ない年輩職人も大体は現場でこう言う喋り方だなw

まー、あまりも「滝クリ」がかわいそうだな・・・
995(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/02(金) 17:47:08 ID:???
現場では、口の利き方ひとつで、人生が変わることもある
996(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/03(土) 06:51:46 ID:???
996
997(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/03(土) 06:53:08 ID:???
997
998(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/03(土) 06:55:15 ID:???
998
999(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/03(土) 06:56:23 ID:???
999
1000(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/03(土) 07:10:48 ID:???
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。