【 BMW 】大きなノッポの古バイク VIII【ベンベ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1K774RS
おじいさんになるまで走り続けていけそうな頼れる相棒、
BMW を語り合うスレッドです。

平井氏ブレーク前からのタイトル故、御了承願います。
詳細は>>2以降
2過去ログ【BMW】大きなノッポの古バイク【ベンベ】:03/07/22 17:14 ID:oFXJLCEb
【 BMW 】大きなノッポの古バイク【ベンベ】
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/bike/1021537832
【 BMW 】大きなノッポの古バイク II【ベンベ】
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/bike/1026832804
【 BMW 】大きなノッポの古バイク III【ベンベ】
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/bike/1032677650/
【 BMW 】大きなノッポの古バイク IV【ベンベ】
http://hobby2.2ch.net/bike/kako/1038/10387/1038780690.html
【 BMW 】大きなノッポの古バイク V【ベンベ】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/bike/1040345984/
【 BMW 】大きなノッポの古バイク VI【ベンベ】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi?bbs=bike&key=../dat9/1049809612
【 BMW 】大きなノッポの古バイク VII【ベンベ】
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/bike/1053508524/
3過去ログ BMWer集合! :03/07/22 17:15 ID:oFXJLCEb
4過去ログ(車種別) :03/07/22 17:16 ID:oFXJLCEb
BMW Kシリーズについて語るスレ
http://ton.2ch.net/bike/kako/1007/10073/1007374137.html
BMW Kシリーズについて語るスレ2
http://ton.2ch.net/bike/kako/1011/10114/1011429744.html
BMW Kシリーズについて語るスレ3
http://ton.2ch.net/bike/kako/1012/10127/1012796819.html
【ゲレンデ】GS海苔スレッド【シュポルト】
http://ton.2ch.net/bike/kako/1020/10206/1020626167.html
5過去ログ(懐疑系):03/07/22 17:17 ID:oFXJLCEb
BMWの欠点を教えろ。
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/bike/1035411704/
BMWの欠点を教えろ。(その2)
http://hobby2.2ch.net/bike/kako/1037/10377/1037722088.html
BMWの欠点を教えろ。(その3)
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/bike/1043334618/
BMWの欠点を教えろ。(その4)
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi?bbs=bike&key=../dat9/1049641460
BMW乗りはなんでへたれだらけなのですか?
http://www.2ch.net/tako/bike/kako/980/980489823.html
//BMW大嫌い//
http://ton.2ch.net/bike/kako/997/997327910.html
//BMW大嫌い// Part2
http://ton.2ch.net/bike/kako/1004/10040/1004096342.html
【完全】パーフェクト?BMW【無欠】
http://ton.2ch.net/bike/kako/1011/10114/1011490094.html
【完全】パーフェクト?BMW【無欠】 その2
http://ton.2ch.net/bike/kako/1018/10189/1018942555.html
6過去ログ(その他関連) :03/07/22 17:18 ID:oFXJLCEb
CLUB BMW について語ろう
http://ton.2ch.net/bike/kako/998/998725449.html
雑誌BMW BIKESについて語ろう
http://ton.2ch.net/bike/kako/998/998449925.html

現行関連スレ
【ウザイ】BMW海苔ってなんでこうなの!!
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/bike/1056456224/l50
BMWの欠点を教えろ。(その6)
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/bike/1056730312/l50

というわけで、こちらのスレはマターリとどうぞ。
格闘系は、できれば現行関連スレで。
7774RR:03/07/22 18:13 ID:lnmrTUh/
>>1 乙。

ロードスター専用スレッド
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/bike/1058195059/l50
8GS@添乗員 ◆88W1FsaTjg :03/07/22 22:25 ID:34tvTscM
スレ立て乙です。
9774RR:03/07/23 01:37 ID:2D0rFwIp
今回、ロックスターを購入して、BMWのバイク、我が家で6台所有と言うことになります。
父がR69SとK1の2台所有。母が古いR26、妻がFのダカール、私のもう一台は、R90Sです。
まぁ、バイク屋兼自動車屋してるから、当然かと
10774RR:03/07/23 01:45 ID:THEG7lO4
>9
すげえや、今度自民党の総裁選挙立候補してください。
11774RR:03/07/23 13:31 ID:Q6VTdNld
>>9
記念撮影をして、うpして!
12774RR:03/07/23 20:18 ID:yQU4/aPa
貴重な外貨を浪費する国賊は氏ね
13774RR:03/07/23 22:09 ID:Nd8ddX7N
不思議な日本語だな。
14R100GS ◆RCatQRvL1I :03/07/23 23:10 ID:UXNT3OZT
m(__)mスレ立て乙ッス!
16774RR:03/07/24 01:36 ID:yvzBnp7C
ここのスレって、オーナーいなそうね?
17774RR:03/07/24 07:39 ID:/A0Z91AM
>>9
記念撮影をして、うpして!

18774RR:03/07/24 12:11 ID:hBAENob8
>>9
この間、ブラフ所有と言った奴と一緒で 【 ネ タ 】 だよ。 (ひょっとして同じ奴?)

共通項は、一度書いたらそれっきり(w
19774RR:03/07/24 12:28 ID:NRK4y1Pr
BMW乗り必見
 業者様用・低価格・高性能BT商品のご案内

TB・GROUP34年の実績と品質をぜひ1度お試しください。
★安心の2年間または40,000Km保証
★自動車整備商工組合指定商品(全国12県)
★全国トラック協会指定商品
★暑さ・寒さに断然強いカルシウムバッテリー
☆SUPER.TB自動車用バッテリー

http://tm-support.com/sub1.htm
20774RR:03/07/24 19:32 ID:vk+4Cy4B
DC-DCコンバーター(12V-5V)を取り付けようと考えているのですが、
BMWのバイクについてるシガーソケットの電圧の変動はどのくらいでしょうか?

目的はPDAへの給電でつ。
21774RR:03/07/24 20:43 ID:A8HUH9cE
漏まいもしつこいねぇ(w >>18
22774RR:03/07/24 21:05 ID:oJdSqitp
>>20

 今どきのオイルヘッドや、KやFは知らないよ。2V-Rだと

 電圧計で見てると、10Vから13.8Vの間で変化する
 ヘッドライト点いて、ブレーキ踏んでウインカーを出してると
 10V位まで下がる

 PDAを使う5Vの電源なら、3端子のレギュレータで
 十分
23R100GS ◆RCatQRvL1I :03/07/24 23:26 ID:/anFOH7w
今、北海道ッス!快晴で日焼けでヒリヒリッス!やっぱ北海道は最高ッス!(^O^)
24774RR:03/07/24 23:49 ID:A8HUH9cE
>>ッス!(^O^)

馬鹿丸出し
25R100GS ◆RCatQRvL1I :03/07/25 00:03 ID:ZDhFbRgy
ッス?(--')
26774RR:03/07/25 01:17 ID:cfabQlR9
明後日、ロックスター80thエディションの納車です
27774RR:03/07/25 03:52 ID:03FbaXvc
>23
>今、北海道ッス!

車で家族と一緒に行った後、バイクで北海道再上陸したんですか?
28R100GS:03/07/25 08:51 ID:PsG6DW+8
列車で北海道ッス!
29R100GS ◆RCatQRvL1I :03/07/25 12:35 ID:rdCCvIxI
残念ハズレ!キャンピングカーでフェリーッス!
今は、小樽で寿司食べて、ビール飲んでるッス!大快晴で暑いッス!サイコーに旨いッス!
うひょ〜最高ッス!!
30774RR:03/07/25 12:45 ID:g9zqJQxt
>>29
よかったね。(′-`)
31774RR:03/07/25 13:39 ID:Zzuvj2DE
>>29
つーか、バイクスレに関係があるのか?
32774RR:03/07/25 17:39 ID:Mhh6C4cb
>>22
>>20です。
ありがとうございます。
近いうちに3端子レギュレータでコンバーターをつくりまつ。
33774RR:03/07/26 00:23 ID:Ke+yI4VM
>29
失せろヴォケ! 著しくスレ違いだッ。国内旅行板に逝けYO!
34R100GS ◆RCatQRvL1I :03/07/26 09:26 ID:ijAbdUYn
うー、もう帰るッス!地元帰って、折り返しバイクで来るッス!
8月は、観光客ばかりだろうな〜ッス!
今度はススキノツアーか?
35774RR:03/07/26 10:20 ID:nLh0JEyn
折れこのごろ悩んでます。
新車で買ったK1200RSより、最近タダでもらったバリウスのほうが楽しいんです。
一時の気の迷いでせうか?
36774RR:03/07/26 10:54 ID:8tANoO5T
>>34
実際に出直すの真偽はともかく、いちいち書く事じゃねェよなぁ
やっぱ、変な奴w
37774RR:03/07/26 12:36 ID:bNwgYYr/
>>35
時々小排気量バイクのるとすごく楽しくないですか?
38774RR:03/07/26 15:01 ID:sceCdvU3
>>35
自分の求めるものがKにはなかった(足りなかった)って事だ。
Kをツアラ−に買い替えて、バリウスときっちり使い分けするとかだな。
>>37
だね。
39774RR:03/07/26 17:52 ID:h9+K7RhP
こけちゃった。
40GS@添乗員 ◆88W1FsaTjg :03/07/26 20:50 ID:MRkVf8NT
>37
禿同

>39
合掌
>>35

Fを買いませう。

追伸:ぜいたくは素敵だ。
42R100GS ◆RCatQRvL1I :03/07/27 14:02 ID:xwLf+d2z
ふっふっふっ、自分は変なおじさんッス!
絶対に八月北海道行くッス!
恐怖のツーレポ入れるッス!(^ .^)y-~~~
43774RR:03/07/27 15:43 ID:5sjLH1Ts
いいよーべつにここでやらなくてもー
買ったばっかの人がやると微笑ましいけど
何度もやると…

と思った
44774RR:03/07/27 20:07 ID:/RzPoB4f
r1150gsに乗ってます。

本日、最初からついていたメッツェラーツアランスから
ミシュランアナキーに変更。走行7800km。

交換後150km走行でまだ印象はつかめていないけど、
70km/hくらいででていたグワングワンという共鳴音?
みたいなのが出なくなった。

ディーラーで言ってたけどツアランスは溝が一定に切って
あるから共振しやすいっての、半信半疑だったけど
本当かな?と感じてます。
45774RR:03/07/27 20:13 ID:OgGxLdjj
>>44
車のタイヤよく見てごらん。
ブロックの大きさが微妙に変えてある。あれも共振防止のため。
46774RR:03/07/27 21:05 ID:v2rVwRDW
>>44
7800kmでツアランス交換したのってF or R?
俺も115GSで一本目のツアランス使ってるけど(9000km走行)、Fはまだ
規定より1mmちょっと溝が残ってるのよ。
来月北海道(3000km走行予定)行くのに、このままいけるかなと思案中。
どーか教えて下さいな m(_ _)m
4744:03/07/27 21:38 ID:/RzPoB4f
>>46 ども。
両方交換しました。

アナキー入れるって決めてから前後ともに交換すると決めた次第。
僕の場合は乗り方(ヘタレ)のせいでリアの右側だけ著しく磨耗(ブロックの
後ろ側がほとんどない)しているため交換したのですが、
フロントはまだまだ余裕ありました。
しかし、46さんは微妙かも。
4835:03/07/27 22:03 ID:vogvPVpz
>>38さま
>>41さま
アドバイスありがとうございます。じつはFを最初に乗っていて、いいメーカーじゃんと思ってKを買ったんです。

K900GSが欲しい!なんて無いものねだりしないで、もうちょっと頑張ってみまする。
49774RR:03/07/27 22:17 ID:ecT+VTdt
↑Kはどう楽しく無いんでしょうか?
ちょっと気になっているバイクなので教えてくらはい。
50774RR:03/07/27 23:51 ID:ga3Zwoi5
>49さま
基本的にいいバイクだと思います。私にとって好みでない点は、
T とり回しがたまらなく重い。 太刀後家したらどうしようという不安にいつもとりつかれています。 走り出せばウソのように軽いです。
U あんまり興奮しないエンジン特性 3000でも8000でも同じようにシュルシュル回っていています。もうちょっとドラマがほしいです。
51さんきとう:03/07/28 00:01 ID:jPQufI7N
>>49
例えば2週間ぶりぐらいに単車に乗る
たいていは「やっぱり単車いいなあ」とか思うもんだが
Kに乗っても全然そう思わない
俺的にはね

乗り手を必要以上に鼓舞しないのがすごいところなんだろうけど
52774RR:03/07/28 01:05 ID:1GNxuIx3
フラットツインは排気量をどこまで上げられるのであろうか?
5346:03/07/28 08:02 ID:G7DaA3Gm
>>47
前後同時でしたか、参考になりますた。アリガト
北海道は減り方が特異だから前後換えてから行くかな。
そーすると宿のグレードおよび食い物が貧しくなる罠。
5449:03/07/28 16:39 ID:T39YSXSk
>>50,51
アリガトゴザイマス。
チョイ海苔するには取り廻しが重く、EGも淡々としたキャラ・・・ということですかね。
良くも悪くもリエゾンバイクなのかナ〜

擁護派は?
55774RR:03/07/28 17:55 ID:1tm4mtQr
>>54 散々な言われようなんで、擁護派の名乗りをageときます。
どの回転数でも同じようにしゅるしゅるまわるので、40km/hでも200km/hでも
右手をひねった分だけ同じような加速をするところかな。盛り上がりに欠ける分、
パワー重視のバイクにあるような、回転上昇のタイムラグを我慢する必要がない。

パワーもトルクも同排気量の他車に負けてるだろうけど、
街乗りやツーリングでその少ないパワーの大部分が使えるようにできてる。

全体におっとりした作りなんで乗り手を急かさない。ってことで、毎日乗ろうが
一月ぶりに乗ろうが、何の違和感もなくすっと乗れるし、乗ってて疲れない。
だから乗るのも楽しいし、行った先で何かをするのも楽しめる。
「峠派」⇔「旅派」に分けるとき、漏れ的には極端な「旅派」バイクだと思う。

個性がないのが個性というか、スーパーカブ等の実用車と良さが共通してると思う。
消耗品が長持ちするあたりも…って、ほとんど負け惜しみかw
5654:03/07/28 19:17 ID:T39YSXSk
>>55
アリガトゴザイマス。
「優秀」な旅バイクなんだろうな〜
この手の話題は禿シク外出なんでしょうが、
>55さんのような使い方にはとっても良いんでしょうね。

ディーラーでチョイ乗りしても良くワカランし…
とりあえず買ってみるかっつう値段でもないし…
困った困った(ハァ

よいバイクなんだろうけど
売れてないっていうのはあの値段のせいか。
57774RR:03/07/28 21:10 ID:0rTJclkv
糊味に関しては「旅派」で同意なんだけども
故障しない安心さに関してはちっとも旅バイクじゃないんだよね、国産のメンテフリーさにくらべちゃうと。

あ、煽りじゃないよ。OHV R100に乗ってるよ。

今のRだとそこいらへんどうなのかな・・・。
58774RR:03/07/28 21:20 ID:+HlcpAAY
新車購入10ヶ月で燃料ポンプがあぼーんしたよ。
走行中前触れ無くいきなりエンスト。
都内だからすぐサルベージして貰えたけど、ツーリング先だったら
と思うとこえーよ。
59774RR:03/07/28 21:25 ID:bUm+vc0p
 スカーバー乗ってる人いますか?
ツアラーじゃなくて街乗りバイクなんだろうけど、
あれでトコトコ遠乗りしたいな、と思ったのです。
ローシートをつければ身長の低い私でも乗れそうだし、
重心も低いみたいだから、取り回しも比較的良さそうな気がして・・・。
スペースの都合上、バイクは一台しかもてないので、
街乗りも遠乗りも楽しいバイクが欲しい!
オーナーさんのレポお願いします。
60774RR:03/07/28 21:40 ID:6lZmyqJw
>>59
スカバは遅いしパワー無いよ。そのおかげかレッドまでまんべんなく回せるし
扱える。そのおかげですぐにてっぺん見えるから不満は残った。

トコトコと長距離走るのならイイと思う。少し前傾のポジションで疲れない。
R11RSとポジション比べるとスカバの方がゆったりしてる。バイクは小さいが
ポジションはゆったりしてる。
コーナーでもヒラヒラ軽いので楽しいよ。攻め込まなければね。
でもあの車格と価格で装備はすごく充実してるからオススメです。

でも私はモアパワーが欲しくなったから降りたけど。
スカバに後20馬力余裕があれば乗り続けてたと思う。

>>59の言う使い方からベストバイクじゃないかな。
私はスカバで一日に800km走ったけど疲れは少なかったし、一週間で
3000km走ったりもした。トコトコ行くなら丁度良いバイクでした。

長文すまんです。
61774RR:03/07/28 21:42 ID:6lZmyqJw
ただやっぱり故障も多いよ。
6259:03/07/28 22:46 ID:bUm+vc0p
>>60〜61氏
 ありがとうございます。とっても参考になります。
今はR1-Zとセロに乗っているから、スカーバーのパワーでも
楽しめるんじゃないかと、勝手に想像してます。
一日に300〜500キロ走ることが多いので、250ccクラスじゃきつい上に、
大家さんにバイクを一台手放すように言われているので、
思い切って大型に乗り換えようと思っているところなんです。
一人で起こせて足つきもそこそこ確保できるものって、
155センチの身長だと選択肢が少ないんで・・・。
今週末は試乗に行ってみようかな。
63774RR:03/07/28 22:56 ID:UH0KqJQ8
>>56
そうそう、チョイ乗りしてもよくわからんってことで
俺は「とりあえず買ってみるか」と買ってみました。
1150gsだけど。金持ってんぞってあおりじゃなくてローン48回で。
個人的事情(結婚)で機会を誤ると2度と乗れそうもなかったし。
で、いま1万キロ弱ですけど、バイク自体の面白さはそ〜んなには
感じられません(笑)前のZRXの方がたのしい(爆)

しかし、せっかく買ったんで悔しいから(?)ディーラーの言う
慣らし終了の3万キロ、そしておいしいといわれる5万キロまでは
乗ってみたいと。いや、乗らないと。他のバイク買えないし。
でも、5万キロ乗った頃には他のバイクに乗れない体になってたり
して。それが怖い。
64774RR:03/07/28 23:13 ID:6lZmyqJw
>>56
今まだディーラーで300km試乗やってるんじゃない?
店の周りを一周しただけじゃどんなバイクも良さは判らんと思うので、
300km乗ってみたらどうでしょ?

>>62
スカバは小さいようでもしっかりと750クラスの車格なので重いかもね。
それとエンジンの楽しさは4000回転より上が楽しくてそれ以下だと
ちょっとトルク不足です。
しかし、何故にスカバなの?セローにも乗ってるならF−GSも視野に入れて
みたら?私はGSに乗るつもりだったけど林道とか行かないしタイヤが
チューブレスって事とオーディオ搭載って事でスカバにしたけど。
65774RR:03/07/28 23:29 ID:ODmUMj9q
エンジンパワーに勝る車体設定なので、どのモデルも多少アンダーパワーに感じる。

雨の日に他メーカーのばいく糊とツーリングするとアベレージの差が明確に出てきます。
66774RR:03/07/28 23:32 ID:Y7czqAxi
最近R100GS氏が、
他スレのビックオフスレにやって来て、大変迷惑しております。
(ここのスレでも嫌われ、叩かれていますが・・)
自分勝手なレスに住人達が一斉に拒否反応を示しているにも拘らず
本人には、それが全く理解できていないようなのです。
おとなしくしていてくれれば、別に構わないのですが
こともあろうに住人達に噛み付き、スレを荒らし有頂天になる始末。
彼には丁重にお引取り願いたいのですが
どのように対処すればいいのか、
何かアドバイスをいただけないでしょうか。

6759:03/07/28 23:34 ID:bUm+vc0p
>>64さん
 セロに乗っていても実は林道経験はゼロだったりします。
ツーリング、講習会、ジムで使っていて、R1-Zは街乗りメイン。
 F−GSも考えたのですが、林道は行かないし重心が高いから
車重を考えるとちょっとキツイかなと思ったんですよ。
どうせ試乗するなら、両方乗ってみようかな。
どっちもローシートがないと乗れないので、ディーラーに問い合わせてから
試乗に行ってみます。
6856:03/07/28 23:41 ID:T39YSXSk
>>63
イヤイヤ、実はRには乗ってます。しかも60回ゲップのディーラー名義(泣
実に満足してるんですが、故にKも気になって…

>>64
1日で300Km乗ったら、絶対良いに決まってる!(と思う。)
買っちゃうよ、危ない危ない。

毎日使いたいので、足バイクと旅バイクの2台体制を考慮中。
やっぱり1台で全ては無理かな〜 でも、金は無いしな〜
69R100GS ◆RCatQRvL1I :03/07/29 00:00 ID:rM4cmTr4
えー今日は、スタータレバー、ワイヤー含めオーバーホールしたッス!
後フロントブレーキパッド外して、掃除パッドみたら1mmも無く、慌てて交換、今まで付いてたパッドの当て板が鉄製だったのが、銅?の様な柔らかい材質に成っていたッス!
今の所鳴きがピタリと止まったッス!
スピードメーターキャツプ交換、外して見たら水が入ってサビてたッス!クラッチ関係オーバーホール、遊び調整したッス!
これで北海道も万全ッス!
70774RR:03/07/29 02:06 ID:aGHAAwBW
新車納車後何キロくらいで、エンジンオイル交換すべきですか?
早いにこしたことはないでしょうけど、、、、
目安おせーてくださいまし
71774RR:03/07/29 03:05 ID:oqNAPqLQ
>>そんな細かい事気にするな。適当でいいんだよ、適当で。
俺は5000キロくらいに1回だがこれで9年乗ってる。不具合は感じない。って事。
72774RR:03/07/29 09:24 ID:mdbQLPLg
>71 また知ったか香具師でちゃったよ。納車後は通常1,000kmとかで交換だよ。
つーか、ショップで言われんだろ。
73774RR:03/07/29 09:27 ID:+pot+6rh
>>70
つーか、オマイもディーラーで1000km点検やオイル交換の話を
納車時に聞いて無いのか?
74774RR:03/07/29 14:23 ID:VjuqE2xW
最初の1000キロでオイル、フィルター交換するのは
殆どのバイク、車でまかり通ってるよな?

な?('A`;)
75774RR:03/07/29 18:20 ID:oXIOWT5U
>>74
うん。(^_^)
76R100GS ◆RCatQRvL1I :03/07/29 18:58 ID:+BmXbhob
>>75
粘着ッスねー!
他のスレに放置依頼ッスか?
よほど鳩尾に入ったんすかねー(W
悪かったッスねー。







でも常駐するけど・・・ッス!
77774RR:03/07/29 19:04 ID:1jOEvtkU
お前がイチバン粘着だっつーの!(爆
人種差別発言連発で知らバッくれといて、IDでばれていながら逆切れで荒らして(笑
そのうえ何方の板では、、、、なんて言いはじめる根性はたいしたもんだ(笑
ウザイ板で伊達と対決してくれば(笑 みんな期待してるぞ!!
78R100GS ◆RCatQRvL1I :03/07/29 19:12 ID:2AFXqgvk
はぁーBMWは良いバイクなのにねぇーッス!
79774RR:03/07/29 19:14 ID:oL+nCJkz
てすと
80伊達邦彦 ◆3F1UTFB.iE :03/07/29 19:27 ID:+BmXbhob
>>77
お前サンの期待に答えて荒らしにきたよ〜ん(爆
ビーマーは本当に村根性丸出し!
単車乗りに馬鹿にされないように、必死にお勉強ですか?
カス共だなぁ。
81伊達邦彦 ◆3F1UTFB.iE :03/07/29 20:06 ID:SYdVb+wg
おやぁ?お約束の放置ですかぁ?
ならば好きに荒らしましょう。

ネット上のビーマーは、ほとんどがディーラー関係!
近年急激な売り上げダウンにネット上のBMW批判に必死に対抗、終には言論統制まで行なう始末!
馬鹿なユーザーは自らの間抜けさを認めず、悪徳ディーラーの口車に乗せられ、それを助長。
82伊達邦彦 ◆3F1UTFB.iE :03/07/29 20:13 ID:rRYfyId/
おやぁ?お約束の放置ですかぁ?
ならば好きに荒らしましょう。

ネット上のビーマーは、ほとんどがディーラー関係!
近年急激な売り上げダウンにネット上のBMW批判に必死に対抗、終には言論統制まで行なう始末!
馬鹿なユーザーは自らの間抜けさを認めず、悪徳ディーラーの口車に乗せられ、それを助長。
裏に隠れ策を労す、卑怯で姑息な生き物ビーマー!
滅び行く人種ビーマー、早く逝けや!
83伊達邦彦 ◆3F1UTFB.iE :03/07/29 20:14 ID:6/3C2Qi9
おやぁ?お約束の放置ですかぁ?
ならば好きに荒らしましょう。

ネット上のビーマーは、ほとんどがディーラー関係!
近年急激な売り上げダウンにネット上のBMW批判に必死に対抗、終には言論統制まで行なう始末!
馬鹿なユーザーは自らの間抜けさを認めず、悪徳ディーラーの口車に乗せられ、それを助長。
裏に隠れ策を労す、卑怯で姑息な生き物ビーマー!
滅び行く人種ビーマー、早く逝けや!
84伊達邦彦 ◆3F1UTFB.iE :03/07/29 20:25 ID:+/rOzQaO
BMWのバイクに乗っている人種はロリコン、児童買春、アニオタが多いです。近所にBMW海苔が居たら気を付けましょう!
85吉田 真一:03/07/29 20:37 ID:HFAGkfU2
僕BMWに跨ったら、両足着かないっす。
悲しいっす・・。
86774RR:03/07/29 20:42 ID:O96NI/pX
>>85
何に乗ってるんですか?
87774RR:03/07/29 20:55 ID:iA0fKXBJ
ただの壷にハマっちまってぶち切れのカキ散らしと言うか(笑
GSくんとの対決じゃないとイマイチ盛り上がりに欠けるというか、、、
あ、もしかして同一人物?!(爆
88伊達邦彦 ◆3F1UTFB.iE :03/07/29 20:55 ID:2TWEJ9M5
BMWのバイクに乗っている人種はロリコン、児童買春、アニオタが多いです。近所にBMW海苔が居たら気を付けましょう!
89774RR:03/07/29 21:07 ID:jTxaOjP9
>>87
どうも、そのらしい (www
90774RR:03/07/29 21:13 ID:qonMVSVq
や〜い、ゴキブリ野郎R100GS!
どこに隠れてしまったのかな?
さっさと出ておいで、
新聞紙丸めて叩いてやるから。
91伊達邦彦 ◆3F1UTFB.iE :03/07/29 21:13 ID:2TWEJ9M5
おやぁ?お約束の放置ですかぁ?
ならば好きに荒らしましょう。

ネット上のビーマーは、ほとんどがディーラー関係!
近年急激な売り上げダウンにネット上のBMW批判に必死に対抗、終には言論統制まで行なう始末!
馬鹿なユーザーは自らの間抜けさを認めず、悪徳ディーラーの口車に乗せられ、それを助長。
裏に隠れ策を労す、卑怯で姑息な生き物ビーマー!
滅び行く人種ビーマー、早く逝けや!
92伊達邦彦 ◆3F1UTFB.iE :03/07/29 21:14 ID:EeyVa+i4
BMWのバイクに乗っている人種はロリコン、児童買春、アニオタが多いです。近所にBMW海苔が居たら気を付けましょう!
93774RR:03/07/29 21:15 ID:G7tyZ3lX
そういう目的のスレは他に2つもあるので、ここはできればマターリと。
荒らし・煽りは他のスレに誘導して、ここでは放置でおながいします。
94伊達邦彦 ◆3F1UTFB.iE :03/07/29 21:19 ID:zNSJlY2d
BMWのバイクに乗っている人種はロリコン、児童買春、アニオタが多いです。近所にBMW海苔が居たら気を付けましょう!
95伊達邦彦 ◆3F1UTFB.iE :03/07/29 21:20 ID:2AFXqgvk
おやぁ?お約束の放置ですかぁ?
ならば好きに荒らしましょう。

ネット上のビーマーは、ほとんどがディーラー関係!
近年急激な売り上げダウンにネット上のBMW批判に必死に対抗、終には言論統制まで行なう始末!
馬鹿なユーザーは自らの間抜けさを認めず、悪徳ディーラーの口車に乗せられ、それを助長。
裏に隠れ策を労す、卑怯で姑息な生き物ビーマー!
滅び行く人種ビーマー、早く逝けや!
96伊達邦彦 ◆3F1UTFB.iE :03/07/29 21:23 ID:22gBw166
BMWのバイクに乗っている人種はロリコン、児童買春、アニオタが多いです。近所にBMW海苔が居たら気を付けましょう!


を、少年犯罪板にもコピペしておいてあげますた(W
97伊達邦彦 ◆3F1UTFB.iE :03/07/29 21:29 ID:NjqWWb11
ギャハハ(^Q^)/^
さすが糞尿BMW海苔すぐ釣れる。
仕掛けたのはお前等馬鹿ビーマーだからな!
おやぁ?お約束の放置ですかぁ?
ならば好きに荒らしましょう。

ネット上のビーマーは、ほとんどがディーラー関係!
近年急激な売り上げダウンにネット上のBMW批判に必死に対抗、終には言論統制まで行なう始末!
馬鹿なユーザーは自らの間抜けさを認めず、悪徳ディーラーの口車に乗せられ、それを助長。
裏に隠れ策を労す、卑怯で姑息な生き物ビーマー!
滅び行く人種ビーマー、早く逝けや!
98伊達邦彦 ◆3F1UTFB.iE :03/07/29 21:31 ID:zNSJlY2d
BMWのバイクに乗っている人種はロリコン、児童買春、アニオタが多いです。近所にBMW海苔が居たら気を付けましょう!


そろそろ通報しますた。が出るころか?(爆
99伊達邦彦 ◆3F1UTFB.iE :03/07/29 21:32 ID:1WwW1oLp
おやぁ?お約束の放置ですかぁ?
ならば好きに荒らしましょう。

ネット上のビーマーは、ほとんどがディーラー関係!
近年急激な売り上げダウンにネット上のBMW批判に必死に対抗、終には言論統制まで行なう始末!
馬鹿なユーザーは自らの間抜けさを認めず、悪徳ディーラーの口車に乗せられ、それを助長。
裏に隠れ策を労す、卑怯で姑息な生き物ビーマー!
滅び行く人種ビーマー、早く逝けや!
100774RR:03/07/29 21:44 ID:74dIE1No
通報しますた。
101伊達邦彦 ◆3F1UTFB.iE :03/07/29 21:47 ID:6/3C2Qi9
ヤパーリ釣れました。馬鹿ビーマー(爆

BMWのバイクに乗っている人種はロリコン、児童買春、アニオタが多いです。近所にBMW海苔が居たら気を付けましょう!
102伊達邦彦 ◆3F1UTFB.iE :03/07/29 21:48 ID:SYdVb+wg
おやぁ?お約束の放置ですかぁ?
ならば好きに荒らしましょう。

ネット上のビーマーは、ほとんどがディーラー関係!
近年急激な売り上げダウンにネット上のBMW批判に必死に対抗、終には言論統制まで行なう始末!
馬鹿なユーザーは自らの間抜けさを認めず、悪徳ディーラーの口車に乗せられ、それを助長。
裏に隠れ策を労す、卑怯で姑息な生き物ビーマー!
滅び行く人種ビーマー、早く逝けや!
103伊達邦彦 ◆3F1UTFB.iE :03/07/29 21:53 ID:1WwW1oLp
よかったね〜!俺様のおかげで、こんなゴミクソスレ、レス伸びて!感謝しろよ(爆

BMWのバイクに乗っている人種はロリコン、児童買春、アニオタが多いです。近所にBMW海苔が居たら気を付けましょう!
104伊達邦彦 ◆3F1UTFB.iE :03/07/29 21:54 ID:zNSJlY2d
おやぁ?お約束の放置ですかぁ?
ならば好きに荒らしましょう。

ネット上のビーマーは、ほとんどがディーラー関係!
近年急激な売り上げダウンにネット上のBMW批判に必死に対抗、終には言論統制まで行なう始末!
馬鹿なユーザーは自らの間抜けさを認めず、悪徳ディーラーの口車に乗せられ、それを助長。
裏に隠れ策を労す、卑怯で姑息な生き物ビーマー!
滅び行く人種ビーマー、早く逝けや!
105774RR:03/07/29 22:10 ID:jTxaOjP9
それで、R100GS ◆RCatQRvL1I は何を言いたいんだ?
106774RR:03/07/29 22:17 ID:GMgciU3i
ツール検索の結果、
伊達邦彦 ◆3F1UTFB.iE と
R100GS ◆RCatQRvL1I は
同一人物であることが判明、確定いたしました。
107774RR:03/07/29 22:18 ID:jTxaOjP9
106 :R100GS ◆RCatQRvL1I :03/07/29 18:48 ID:rRYfyId/
↑ヒッキーなヒマ人だな。ゴクローさん(W

82 :伊達邦彦 ◆3F1UTFB.iE :03/07/29 20:13 ID:rRYfyId/
おやぁ?お約束の放置ですかぁ?
ならば好きに荒らしましょう。
108GS@添乗員 ◆88W1FsaTjg :03/07/29 22:27 ID:L/t3GouF
>106-107
ウザイスレでお願いします・・・
109774RR:03/07/29 22:32 ID:9UiSy68g
('A`)
110774RR:03/07/29 22:46 ID:GMgciU3i
みなさん、お分かりですね。
>>107さんが示してくれた通りです。

「 106 :R100GS ◆RCatQRvL1I :03/07/29 18:48 ID:rRYfyId/
↑ ヒッキーなヒマ人だな。ゴクローさん(W            」

は、ビックバイクスレに書き込まれたR100GSのレス。

「 82 :伊達邦彦 ◆3F1UTFB.iE :03/07/29 20:13 ID:rRYfyId/
おやぁ?お約束の放置ですかぁ?
ならば好きに荒らしましょう。                  」

は、古バイクスレに書き込まれたレス。
ともに、IDが一緒ですよね。
つまり、R100GSと伊達は同一人物だったわけです。
111伊達邦彦 ◆3F1UTFB.iE :03/07/29 22:53 ID:zNSJlY2d
喧嘩を売ったのはそっちだせ!俺は、買っただけ。徹底的にやらせてもらうよ!(W 

BMWのバイクに乗っている人種はロリコン、児童買春、アニオタが多いです。近所にBMW海苔が居たら気を付けましょう!
112伊達邦彦 ◆3F1UTFB.iE :03/07/29 23:05 ID:NjqWWb11
BMWバイク海苔は、アニオタ、ロリコンが多く自ら自慰に更ける傍ら、それを商売とし、高価なバイクを購入しています。世の親は気をつけよう!
113伊達邦彦 ◆3F1UTFB.iE :03/07/29 23:06 ID:rM4cmTr4
BMWのバイクに乗っている人種はロリコン、児童買春、アニオタが多いです。近所にBMW海苔が居たら気を付けましょう!
114774RR:03/07/29 23:10 ID:bp7FeAxh
なんだ。「ッス」ってけっこう育つキャラだと思ってたのに残念だな
115伊達邦彦 ◆3F1UTFB.iE :03/07/29 23:10 ID:rRYfyId/
BMWバイク海苔は、アニオタ、ロリコンが多く自ら自慰に更ける傍ら、それを商売とし、高価なバイクを購入しています。世の親は気をつけよう!


社会板中心に多数書き込んでおきましたよ。喜んでください!(W
116伊達邦彦 ◆3F1UTFB.iE :03/07/29 23:13 ID:+BmXbhob
BMWバイク海苔は、アニオタ、ロリコンが多く自ら自慰に更ける傍ら、それを商売とし、高価なバイクを購入しています。世の親は気をつけよう!
117774RR:03/07/29 23:17 ID:nTnNtjcg
ツーレポを書き始めた頃のあんたは、
ほのぼのしてて結構好きだった・・・
今のあんたは最低だな。かっちょ悪いよ。
118774RR:03/07/29 23:22 ID:jTxaOjP9
>>117
同意!

素直に、バイクを楽しんでる所に、好感持ってたが・・・・・
119伊達邦彦 ◆3F1UTFB.iE :03/07/29 23:23 ID:2AFXqgvk
BMWバイク海苔は、アニオタ、ロリコンが多く自ら自慰に更ける傍ら、それを商売とし、高価なバイクを購入しています。世の親は気をつけよう!

ウザイBMWも俺が立てたよ〜ん!
120774RR:03/07/29 23:27 ID:7xnpmEha
だって、永遠の17歳の誕生日ですから。
121伊達邦彦 ◆3F1UTFB.iE :03/07/29 23:32 ID:SYdVb+wg
>>117-118
あのな、カリカリきてムキになって書き込んでると、思ってるか?楽しんでるよーバイクも2ちゃんも!
中途半端なこと言ってんなよ!楽しんで煽ってこいよ!(W
122伊達邦彦 ◆3F1UTFB.iE :03/07/29 23:34 ID:2TWEJ9M5
これを望んだのはお前等の一部だぜ!

BMWバイク海苔は、アニオタ、ロリコンが多く自ら自慰に更ける傍ら、それを商売とし、高価なバイクを購入しています。世の親は気をつけよう!
123774RR:03/07/29 23:36 ID:jTxaOjP9
ムキになっているって意味わかってるのかな?

つまらん事に粘着する事を、ムキになるって言うんだけど・・・
124774RR:03/07/29 23:40 ID:uGG/+Uwv
BMW関連スレでは最大級のびっくりだな。


さようならR100GS。
125774RR:03/07/29 23:41 ID:ncf3+1Xs
>>123
構うなって。まとめて削除(ゴミ行き)にすりゃ終わりだ。
そうすりゃ、香具師の行為は徒労に終わるだけさ(ワラ
126伊達邦彦 ◆3F1UTFB.iE :03/07/29 23:44 ID:zNSJlY2d
>>125
香具師の使い方間違ってるよ(W

BMWのバイクに乗っている人種はロリコン、児童買春、アニオタが多いです。近所にBMW海苔が居たら気を付けましょう!
127774RR:03/07/29 23:45 ID:jTxaOjP9
徹底的にやらせてアクキン狙い
128伊達邦彦 ◆3F1UTFB.iE :03/07/29 23:50 ID:Y9fAlhYz
悪禁は、出来ないよ〜ん!

BMWバイク海苔は、アニオタ、ロリコンが多く自ら自慰に更ける傍ら、それを商売とし、高価なバイクを購入しています。世の親は気をつけよう!
129GS@添乗員 ◆88W1FsaTjg :03/07/30 00:00 ID:iFOsPsEC
>コピペしている人

こっちでやんなさい。
【ウザイ】BMW海苔ってなんでこうなの!!
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1056456224/
130774RR:03/07/30 00:00 ID:M2zS+5r0
しかし、同じコピペばかり付けて飽きてきたな
131774RR:03/07/30 00:02 ID:FJVZu+P3
ネコパブに知り合いいるから、BMW BIKESのエントリー葉書全部調べてくるね。
黒のR100GSで、え〜と、あとなんか自分で情報晒してたっけ。
こいつ。
将来の夢
                     
        情報システム部 情報技術課 ななし突撃兵#=r2'wF~2

僕の将来の夢は宇宙刑事になることです。
蒸着してマクーやマドー、フーマの悪いやつらをレーザーブレードで、ばったばったとやっつけたいです。
とりあえず目標蒸着タイムは 0.05 秒です。
慣れてきたら 1 ミリ秒で蒸着したいです。

僕は今、宇宙刑事になるために猛特訓しています。
蒸着、赤射、焼結は完璧にできるようになりました。
蒸着、赤射をマスターしたあとに焼結は簡単すぎました。
でも焼結後のレーザーブレードだけはまだマスターできていません。
とても難しいです。                   
                            
最後にガイラー将軍やヘスラー指揮官は抹殺および征伐したいですが
神官ポーだけはお嫁さんにしたいです。       

赤射ああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!
ななし突撃兵#=r2'wF~2は、わずか1ミリ秒で、赤射蒸着を完了する!!!!!!!!!!!!
では、赤射プロセスをもう1度見てみよう!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
灼熱の太陽エネルギーが、グランドバースのソーラーシステムにスパークする!!!!!!!!
増幅された太陽エネルギーは、赤いソーラーメタルに転換され、ななし突撃兵#=r2'wF~2に、赤射蒸着されるのだ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
宇宙刑事!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ななし突撃兵#=r2'wF~2!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
133伊達邦彦 ◆3F1UTFB.iE :03/07/30 00:05 ID:AC5G98OA
BMWバイク海苔は、アニオタ、ロリコンが多く自ら自慰に更ける傍ら、それを商売とし、高価なバイクを購入しています。世の親は気をつけよう!
134774RR:03/07/30 00:05 ID:KZ4rUbrc
>>131
はいよ

70 名前:R100GS ◆RCatQRvL1I 投稿日:03/07/27 22:07 ID:6P3FMG+L
>>66
八月十日に北海道ヒミツの集会へ行く予定。4デイズって、なんだ?
日程と場所が合ったら行くよ。車種と特徴言っとけよ。
俺のは88年式オカメカウル、パニアに熊出没注意のステッカーだ。
135伊達邦彦 ◆3F1UTFB.iE :03/07/30 00:12 ID:AC5G98OA
↑馬鹿だなぁ〜(W
今更。

BMWのバイクに乗っている人種はロリコン、児童買春、アニオタが多いです。近所にBMW海苔が居たら気を付けましょう!
136774RR:03/07/30 00:15 ID:eiFifkS2
正気にかえって明日の朝イチでパニアのステッカーをはがしに走り
新しいコテハンは何にしようと考えているR100GSが目に浮かぶよ
137774RR:03/07/30 00:16 ID:NjhKaFqJ
伊達・・いや、R100GSよ、チミは寂しい男よのう、
R100GS海苔としてビーマーたちに受け入れられようと一生懸命背伸びし、
レスしてみたのに誰も相手にしてくれない。
それどころか叩かれて叩かれて、しまいに嫌われ者の代表に踊り出てしまうのだから
大したものだ(w
しかし、それを逆恨みしてスレを荒らす根性が情けない。
チミの性格がイケないと何故気づかないのだ?
そんな事だから会社をリストラされてしまうんだぞ。
まあ、これ以上何もいうまい。犯罪でも起こされたら困るからな。
おれはキミのように無職の身ではないので、これで寝てしまうが
チミは思う存分徹底的にこのスレを荒らしてくれたまえ。
まだレスは、たった100番台だ、先は長いぞ!
罪滅ぼしにこのスレをたった1人で埋め尽くすのだ、
(1000を達成したら、ちゃんと新スレを立てておいてくれよ。)
達成できたら、社会復帰は目前だ!
いまチミは半ベソかきながらコピペの最中だろうが
一言だけいっておく、
はやく職に就け!そして家族を安心させてやるのだ。

じゃ、がんばって
138伊達邦彦 ◆3F1UTFB.iE :03/07/30 00:17 ID:GcATaxWQ
↑ふーっ、本当に馬鹿だなぁ・・・

BMWバイク海苔は、アニオタ、ロリコンが多く自ら自慰に更ける傍ら、それを商売とし、高価なバイクを購入しています。世の親は気をつけよう!
139774RR:03/07/30 00:18 ID:FJVZu+P3
warata
140774RR:03/07/30 00:21 ID:M2zS+5r0
しっかり反応するところは137、いや誰かと同じだな・・・
141伊達邦彦 ◆3F1UTFB.iE :03/07/30 00:22 ID:TfCeBvos
泪目でワラタ!

BMWバイク海苔は、アニオタ、ロリコンが多く自ら自慰に更ける傍ら、それを商売とし、高価なバイクを購入しています。世の親は気をつけよう!
142774RR:03/07/30 00:24 ID:eiFifkS2
       ∧_∧
       ( ・∀・)       ))
       /つ( ̄`ヽO_ノ⌒ヽ      さてと今日はもう寝るか
      ノ   )        \ ))
     (__丿\ヽ ::    ノ:::: ) ファサァ
         丿        ,:'  ))
       (( (___,,.;:-−''"´``'‐'

                 伊達GSもよく頑張ったな。そろそろ寝ろよ。
          ∧_∧
          ( ・∀・ )
         /  _ノ⌒⌒⌒`〜、_
      ( ̄⊂人 //⌒   ノ  ヽ)
     ⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃
143774RR:03/07/30 00:24 ID:Z3JaKrwY
やっぱりここでもやってたか、、、、、、
144伊達邦彦 ◆3F1UTFB.iE :03/07/30 00:26 ID:d4ezLtoK
↑見回りご苦労!

BMWバイク海苔は、アニオタ、ロリコンが多く自ら自慰に更ける傍ら、それを商売とし、高価なバイクを購入しています。世の親は気をつけよう!
145GS@添乗員 ◆88W1FsaTjg :03/07/30 00:28 ID:iFOsPsEC
自治厨GS VS 荒らしのGS対決ですか。
しょうがねえな。
146774RR:03/07/30 00:31 ID:FJVZu+P3
まあ、添乗員さんがアニオタ、ロリコン、サバゲーマーなのは有名だからなー。
我輩のR100GSにはリアにオーリンズつけてるんですけど、
皆さんセッティングってどうしてます?

体重55kg以下で空のトップケースつけて
プリロード最弱から1回転戻し、減衰が弱から20戻しなんですけど
都内70km/hぐらいでちょっと硬いんですよね。
フロントWPに換えてあるせいかな。

みなさんのセッティングデータきぼんぬ。
148GS@添乗員 ◆88W1FsaTjg :03/07/30 00:43 ID:iFOsPsEC
やべえセッティングなんざ考えたことない(汗
タンデムのときにダイヤルでリア調整するぐらいだ・・・

>146
アニヲタでなくて軍事ヲタ、ロリコンでなく風俗狂いに訂正してくらさい。
149774RR:03/07/30 00:45 ID:FJVZu+P3
わかりました。
150伊達邦彦 ◆3F1UTFB.iE :03/07/30 01:01 ID:pTyo9b3j
また舐め合いかい!
(--')

BMWバイク海苔は、アニオタ、ロリコンが多く自ら自慰に更ける傍ら、それを商売とし、高価なバイクを購入しています。世の親は気をつけよう!
151伊達邦彦 ◆3F1UTFB.iE :03/07/30 01:10 ID:pTyo9b3j
今日は此処まで荒らしました。
おやすみなさ〜い!









明日も徹底的に・・・お楽しみに!
152774RR:03/07/30 01:24 ID:88inGOYf
まあ、がんばれ
153774RR:03/07/30 01:34 ID:ST173Px3
ずいぶん、暇だね。もっと他にエネルギー使えばよいのにね
154774RR:03/07/30 08:00 ID:tO20laOw
もうすぐ免許取れる予定です。

スパイアとフラット杉並ではどちらが初心者に対して敷居が低いでしょうか?
155ななし突撃兵 ( サバゲー板代表 ) ◆MInimIi8Ho :03/07/30 08:23 ID:GaTtvWm/
将来の夢
                     
        情報システム部 情報技術課 ななし突撃兵#=r2'wF~2

僕の将来の夢は宇宙刑事になることです。
蒸着してマクーやマドー、フーマの悪いやつらをレーザーブレードで、ばったばったとやっつけたいです。
とりあえず目標蒸着タイムは 0.05 秒です。
慣れてきたら 1 ミリ秒で蒸着したいです。

僕は今、宇宙刑事になるために猛特訓しています。
蒸着、赤射、焼結は完璧にできるようになりました。
蒸着、赤射をマスターしたあとに焼結は簡単すぎました。
でも焼結後のレーザーブレードだけはまだマスターできていません。
とても難しいです。                   
                            
最後にガイラー将軍やヘスラー指揮官は抹殺および征伐したいですが
神官ポーだけはお嫁さんにしたいです。       

赤射ああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!
ななし突撃兵#=r2'wF~2は、わずか1ミリ秒で、赤射蒸着を完了する!!!!!!!!!!!!
では、赤射プロセスをもう1度見てみよう!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
灼熱の太陽エネルギーが、グランドバースのソーラーシステムにスパークする!!!!!!!!
増幅された太陽エネルギーは、赤いソーラーメタルに転換され、ななし突撃兵#=r2'wF~2に、赤射蒸着されるのだ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
宇宙刑事!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ななし突撃兵#=r2'wF~2!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
156774RR:03/07/30 08:32 ID:bfMMHlSH
>>154
少しでも近いほうがよい。
157伊達邦彦 ◆3F1UTFB.iE :03/07/30 12:00 ID:Za6yrJ0M
BMWのバイクに乗っている人種はロリコン、児童買春、アニオタが多いです。近所にBMW海苔が居たら気を付けましょう!
158774RR:03/07/30 12:19 ID:cXwdIS18
http://www.nikkei.co.jp/car/release/20030730ep05180930.html

ヤナセでもBMWモーターサイクル取扱開始だそうだ。
159774RR:03/07/30 13:03 ID:Ru/y8btN
>>154
フラットのI川氏にはずいぶんお世話になったが
もう復帰なさっただろうか…?
160774RR:03/07/30 13:30 ID:j5vrnYGV
>>158
ヤナセが販売するとなると
バイクなんかにBMWのエンブレムつけてんじゃネーヨと言われる都市伝説が
無くなりそうですねえ、でもヤナセって車海苔から評判悪くなかったっけ?
161774RR:03/07/30 19:54 ID:NzIwuPu5
>>159
ギプス付きで歩行が大変そうだけど杉並にいましたよ。
>>158

「モトラッド」がドイツ語でモーターサイクルとははじめて知った。

修理は外注なのかのう。
つか「ヤナセ」ってブランドってほどのもんか?
「たいしたことのない外車を妙に高く売りつける会社」ってイメージしかないが。
163774RR:03/07/30 22:14 ID:8kJM7ibQ
>>156
ありがとうございます。

ちょっとだけスパイアが近いので、今度の週末様子を見に行ってみます。
164774RR:03/07/30 23:38 ID:ycVYmfXt
純正ビーマーのスレにこんな質問もなんですが、
タンクに付いているBMWマークを、うまく隠す方法はありますか?
理由は大変つまらないのですが、
高速道路のパーキングなどで休憩していると、見知らぬ人から
バイクの価格を尋ねられたりするのが非常にウザッたいのです。
うまくマークを隠せれば、多分このような事は
回避できると思うのです。
何かいい手を教えてくださませ。

165774RR:03/07/30 23:43 ID:nrZcdb/j
>>164
ピースマークのスマイルステッカーを貼るとか……

あと、サファリイエローの車体だったら
黄色つながりで西武鉄道のマークなんか似合うんじゃないかな。
別の人種が寄ってきそうだけど……
166774RR:03/07/30 23:44 ID:lEYP5PB6
価格、最高速、排気量
大きく紙に書いて貼っとけ。
167774RR:03/07/30 23:48 ID:nrZcdb/j
西武マークってこれだね?
http://www.seibu-group.co.jp/kawara/search/search07.html
GSのイエローか……
168GS@添乗員 ◆88W1FsaTjg :03/07/31 00:06 ID:8ec/PKHL
>165
相当ワラタ

※ライダーにして鉄チャンというのも少なからずいるので御注意
169774RR:03/07/31 02:06 ID:h/qdMy2d
>>161
おお、復帰なさってますか、
今度関東に出る機会があったら寄ってみよう。

>>168
友人にライダーで鉄ちゃんいます
外見からはぜんぜんそう見えない香具師なのに…
170774RR:03/07/31 06:20 ID:zPScm83y
171164:03/07/31 07:48 ID:DM+gqGpc
>>165
いや〜、参りました。
実は、中学生の息子や知人にも同じ事を言われたもので・・・
ほかにいい方法があれば教えていただけませんか?
172774RR:03/07/31 09:07 ID:mCC1Q8FK
書いたのが友人だったら笑えるな>>171
173774RR:03/07/31 11:16 ID:Pik6xWiy
>>164
折れはタンクバッグをつけてるんでマグネット部分でうまく隠れてるよ。
信号待ちの時にクルマから指差されなくなったなぁ(w
174774RR:03/07/31 11:32 ID:kD32ZZsj
>>173 車種を教えて下さい。
175774RR:03/07/31 11:51 ID:Pik6xWiy
>>174
タンクが鉄で出来てるR1100Rです(w
176774RR:03/07/31 12:01 ID:kD32ZZsj
>>175 ぅぉぅ!1100Rってタンク鉄だったんだ。今まで尻ませんですた。
177774RR:03/07/31 12:02 ID:xevLa2Mw
>>164
BMマークをペイントで塗り潰して自分でマークを書く
178774RR:03/07/31 12:20 ID:dIeUvhTf
>>164
パテ盛って塗る
もしくはメッシュ蓋のダミーエアインテークを付ける
179さんきとう:03/07/31 13:37 ID:pJY8rEI6
エンブレム部分の穴さえなけりゃバグスター欲しい
これ読んでるとそういう需要も結構ありそうだけど

>>164
バトルスーツとか着てグラサンでもかけとく
多分問題は解決すると思うがどう?
180774RR:03/07/31 19:31 ID:qXgG7Za9
とどめに
「あぁ? あにうぜー事聞いてんだよ? ヌッコロスぞ、テメェ!!」
と凄み利かせて・・・
181R100GS ◆RCatQRvL1I :03/07/31 21:39 ID:TGXVhQXr
品が悪いッス!
182164:03/07/31 21:52 ID:puEMsJ4b
みなさま、色々と有難うございました。
タンクバッグやバグスターなら、手軽でバイクに改造を施さなくても良いので
とても有効な方法だと思います。
これらの物を検討し、対策したいと思います。
183774RR:03/08/01 00:53 ID:jjfZqtmH
>>182
アニマルポシェット推奨
184774RR:03/08/01 07:29 ID:9MvX/A9D
ヤナセがBMWディーラーを始めるそうで・・・
そっちの世界に行っちゃうのか・・・

なんかヤだな。
185R1150GS Adventureのリコール:03/08/01 09:26 ID:GJZPs67E
【届出者】ビー・エム・ダブリュー株式会社
【届出日】平成15年7月31日
【車 名】BMW
【通称名】BMW R1150GS Adventure(1車種)
【型 式】R1150GS−A(1型式)

【製作期間】平成13年12月16日〜平成15年3月24日
【対象台数】394台
【不具合部位】制動装置

【不具合状況】
 後輪制動装置において、ブレーキホースの材質及び取付方向(一部の車両に
ついては取付方向のみ)が不適切なため、緩衝装置の伸縮により当該ホースが
大きく曲げられ、そのままの状態で使用を続けると、当該ホースが破損する
ことがあり、制動液が漏れて制動不能となるおそれがある。
【改善内容】
 全車両、当該ブレーキホースを確認し、対象となるものはブレーキホースを
対策品と交換する。全車両、ブレーキホースを正規の方向に取り付ける。
【改善済の識別】
 取付方向についてはフィッティングの角度と位置で、
 材質については識別マーク「E」の有無で識別。

(国土交通省公式)
http://www.mlit.go.jp/jidosha/recall/recall03/07/recall07-314.html
186774RR:03/08/01 18:38 ID:A6EDG4UR
>>181
R100GS/伊達    逝。
187774RR:03/08/01 18:57 ID:muOyAPrW
>>186
欠点スレでヤツの馬脚は顕れた

そんな チ ン カ ス 野 郎 は無視してやれyo!

188774RR:03/08/01 19:26 ID:gSnl/1h0
別板の住人なんですけど。
ちょっと教えてくださいまし。

うちのオヤジにR69Sを探して欲しいって言われたんですけど、
ちょっと調べたら古すぎて(?)そうは置いてないやつじゃないですか!
(いきなり畑違いのオレに聞くオヤジも変だが)

で、知りたいのは、
いま、手に入れるとしたらどういうルートになるか
ってことなんですけど、よかったら教えてください。
189774RR:03/08/01 19:41 ID:tfT4EA6r
>>188
マジレスすると、入手経路を聞いてるぐらい素人だと
万が一買っても、持て余すのは請け合いだ。
オヤジさんにはハッキリ言ったほうが良い。
190774RR:03/08/01 20:03 ID:x1VQUgmL
>>188
最近は、正規代理店にパーツを供給するようになって、中古で扱っている店もある。
ここに、何台かあるから問い合わせてみれば?
http://www.hanehon.com/

ただ、結構高いし、金食い虫であるのは間違いはない。
191774RR:03/08/01 20:18 ID:WaM0L0cL
>>188
旧々OHVの中古の取り扱いで有名なとこは
以下の3店ぐらい(有名でなく、地元に密着しているお店は色々あるが)
JINNGUSHI(GUZZIのではない、愛知だっけ)
http://www.bmw.gr.jp/used.htm
http://www5.justnet.ne.jp/~CRIMECA/index.htm

でも、購入したは良いが手入れもされず、朽ち果てるのはいと悲し。
旧OHVで勉強するか、上記の様なお店に120%任せて(いわゆる旦那買い)
営々と生存することを望む(車両が)
192774RR:03/08/01 20:27 ID:603CSE6R
さすがにR69は一筋縄ではいかんべ。
ツインショックのR100くらいならなんてことは無いけど。
193774RR:03/08/01 20:28 ID:A6EDG4UR
>>188
おやじさんに川崎のW650でもすすめとけ。
194774RR:03/08/01 20:44 ID:aP1g08m3
雑誌の売買欄にも意外と出てる。Sはタマ数多め、ただし人気も高め。
以前、馴染みのディーラーに珍しく入った R69S は翌月までに売れていた。

持て余すとかいう人いるけど、
漏れは最初にしっかり整えとけば後はまめな点検と補修で普通に走るって聞いた。
そのしっかりに、ずいぶんかかるのは確かなようだが(w
195774RR:03/08/01 21:01 ID:oBvVzpik
>>194
コンディションが良ければ、まめな点検と補修で確かに大丈夫
英や伊車みたいな壊れ方はほとんどしない

問題は遅いのとブレーキが効かないので
無理をして壊しちゃうと言うのが良くある
総べてを分かって 落ち着き払って乗れる人じゃないと
やっぱりダメ・・・
196774RR:03/08/01 21:37 ID:Rwmumi3y
マジレスします。


ウラル買え。
197774RR:03/08/01 21:54 ID:42jkjuCZ
>>188「パパ、やっぱりR69Sはお金かかって、維持も気を遣うらしいよ」
オヤジ「ううんそうかぁ、でもやっぱり欲しいなあ。若い頃からの
憧れだったからなあ」
>>188「パパ、ウラルってのがいいらしいよ。つくりがソクーリだし」
オヤジ「どこのバイク?」
>>188「ロシア製だって」
オヤジ「ロシアってソ連だったとこか!?…西ドイツがいいなあ」
(ゲルマンまんせー)
198774RR:03/08/01 22:00 ID:x1VQUgmL
なかなか、いい線ついてる
199188:03/08/01 22:21 ID:TqHt4Zqt
有志の皆様、情報どうもです。
オレは二輪に興味がないので、
上げられていたウェブのアドレスを適当に教えておきました。
あとは店に電話しろ、とか言って。

でもこれ以上バイク増やしてどうするんだろうと個人的には思うw
つい最近もなんかマフラーが平行に突き出てる郵便局の赤バイクに似たやつ買ったばかりなのに
200774RR:03/08/01 22:41 ID:cjue6wi7
>>188
狩株だな。
201山崎 渉:03/08/02 01:38 ID:eR0fixbx
(^^)
202774RR:03/08/02 02:17 ID:Tjf9pyzo
動研のアップハンドルキットってどう?
203左足140針:03/08/02 03:29 ID:Nc+YXayq

基本的にはいいハナシじゃねえか
事故だけは気をつけろよ
204774RR:03/08/02 17:53 ID:vblLjd6X
BMWって取り回し時にどれくらい重く感じるんでしょうか。
(R1150R を考えいています。)
どなたか、「国産の XXX と同じくらいだよ!」てなご意見お聞かせください。
205774RR:03/08/02 17:57 ID:vuX82Bvq
>>204
国産のビッグバイクと同じくらいだよ!
206774RR:03/08/02 18:39 ID:OiWIqiyS
>>205
そりゃそうだw
水平なエンジンのでっぱりが押し歩き時に邪魔になる。
207774RR:03/08/02 18:48 ID:CYpar5yT
藻前がちびなんだろ(笑
208205:03/08/02 18:49 ID:8vVx4rS4
>>206
ボクサー乗ってて、今まで気がつかなかったよ。
押し歩きした事、殆ど無いから。
209774RR:03/08/02 20:03 ID:zda/okWK
Z2と同じくらいだよ。

8耐一応グリッドに列べるようだな。
210774RR:03/08/02 20:08 ID:Qkx1Qfu9
>204
教習所のcb750みたいに四発ツインカムで上が重いバイクより
r100、r1150rなんかのほうが動かすのは楽に感じるなー。
重心位置が低いので少しぐらい傾いても
重心が横/外側に動かないから手で支えることができる範囲が広いからとおもうんだけど

AT750は出かけるのに車庫から出すのがおっくうに感じるけど
R100GSはそんなことはないです

K-とか、1150GSはわかんないです。
211774RR:03/08/02 21:22 ID:H2MOfXav
>>206
前に押すときはそれほどじゃないけど、バックさせようとすると邪魔だね。
212774RR:03/08/02 21:36 ID:s1fah7dS
ところでヤナセもBMWを扱う事になったわけだが。

http://www.webcg.net/WEBCG/news/000013672.html
213774RR:03/08/02 21:50 ID:4FAgntq+
>>204
元RF400R、今R1200C糊ですが、今のほうが楽です。
ハンドルの高さと重心の低さが漏れにあっているからかも。
214GSゴリラーマン:03/08/02 22:36 ID:HLkzBXRC
教えてほしいのですが、今朝エンジン掛けたら、アクセル煽ったはずみに、ポンと音がしてマニホールから、キャブが外れました。
はめ直したら、その後は問題はないようです。
こんな事あるんですか?ビックリです。
215774RR:03/08/02 22:48 ID:WJtZ1Yd+
>>214
点火時期おかしいとか、ガス薄いとか・・
あんまり聞かないけど全然無い話じゃないみたい。
216774RR:03/08/03 00:25 ID:znjjMr+t
>>214
直さないと、頻発するよ。
217774RR:03/08/03 00:30 ID:McyLEKVY
>>214
結構あるみたいよ。うちのも1度外れたけど、それ以降は無し。
218774RR:03/08/03 00:35 ID:McyLEKVY
K100RSに乗せてもらったんだけど、暑い!いや熱い!
凄く興味があってそのうち買おうかなと思ってたけど
たぶん買わないなって思った。夏のツーリングはきつそうでつね。

オーナーさんは何か対策してるんですか?
219774RR:03/08/03 02:00 ID:y+BVt02v
コンジョだ、コンジョー
220774RR:03/08/03 02:25 ID:tXz2+NJ3
漏れの場合はニーパッド。結構効くよ。
221774RR:03/08/03 03:01 ID:I1cmSikC
膝蹴りですか?
222774RR:03/08/03 03:11 ID:PSgUxUr2
今日、ろくすたの白黒パンダ目撃
223774RR:03/08/03 03:13 ID:rqpzrjzS
ぼろい
224774RR:03/08/03 03:27 ID:1rrxldIO
K100RSって金玉熱くならないか?
あんなに熱いと種なしになる。
225774RR:03/08/03 08:52 ID:8xEiC5ay
>>214
俺のも結構そうなるんだよな。
すぐはめれば(後ではめたって)問題なし
226元K乗り:03/08/03 10:16 ID:gOapJu9j
>>218 ひざをひらいて珍走乗り
227744R:03/08/03 14:24 ID:8h1yNqy0
暑いときこそFCRだぜっ!
ttp://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1053526622/l50
228キク8号萌え:03/08/03 18:15 ID:MHfhMIOH
>>219  アニヲタハケーン
ん?前スレでもこんなレスした様な記憶が・・・同一人物か?w
229マイケル.H:03/08/03 18:31 ID:RmwFXWLY
>>228
マジかよ!w
230R100GS ◆RCatQRvL1I :03/08/03 20:59 ID:qgpXQ11B
予告通り今日北海道上陸したッス!今は千歳。
天気は、曇天時々雨。寒く無く暖かいッス!
231だて:03/08/03 21:06 ID:Oq7xMGHP
・・・・・・・唖然。
232774RR:03/08/03 21:15 ID:gsxkl120
233774ЯЯ:03/08/03 21:35 ID:Uaf3EB81
路肩で鬼キックしているポンコツハレーの横を
旧ボクサーでドロロ・・・とすました顔で駆け抜けた。

諸行無常よのぉ まぁせいぜいがんばれや
とつぶやいた今日の午後・・
234軽薄RS ◆STEPcufXbU :03/08/04 00:54 ID:GUa/cJIc
>>218
対策は慣れと根性です

>>224
それは前のほうに座りすぎなのでは・・・
235774RR:03/08/04 00:56 ID:LI0jtZO5
ロックスター集団、と言っても、3台だけど、今日、東名の御殿場あたりで見かけた。
あれが集団になるとちょっと怖い
236774RR:03/08/04 01:05 ID:pVcCsMQl
>228
どんどん応募してね!
237キク8号萌え:03/08/04 17:32 ID:aRAreQxZ
>>229
ジャーマネー!! つか、このアフロまだ居たかw

>>236
あっなたの胸にぃ〜(違
スマン実は カ〇ミンは見てない (T∀T)
238買いたいんですが・・・。:03/08/04 17:34 ID:IYroN4yq
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c42666770
まさかゴミってことは無いでショーね。
239774RR:03/08/04 22:26 ID:ab6/Jesj
>>238
そりゃ買ってみなきゃわからないでしょーよ。
240質問ですが:03/08/04 23:37 ID:OIaKkdFO
>>239
そりゃーそうですが、皆様の知性と経験を少しでも・・・。
じゃー五分五分というとこで様子を見ます。
241774RR:03/08/05 00:46 ID:8OFfPrOm
>>240
外観がいくら綺麗でも海外から来たヤツは信じられないような修理してたりするっていうよ。
まぁOH済みなら大丈夫だろう・・・・ちゃんとした店でOHしてるなら。
242774RR:03/08/05 01:23 ID:V+ip5xMA
件の人の取引履歴を見るに、趣味としてレストレーションしてるように見えるんだが。

ただし保証はなにもないし(つか、69Sで保証も糞もないがw)、最後は自分の勘が頼りだが。
243買いたいんですが・・・。 :03/08/05 13:16 ID:9vQDJdxr
勘が当たったためしがない。
ということはその気になったらやめたほうが良いということでしょうね。
あんがと。
244774RR:03/08/05 13:59 ID:ZhGZ78Dl
R69Sに限らず、このタイプのエンジンは
たしか別冊で読んだと思うのだけど、15万キロおきに
クランクケースまで開けて、内部のスラグを取らないと
エンジンが焼き付いて、ご臨終を迎えるとこの事なので要注意らしい。
実際買うのであれば、そのあたりの情報もかき集めたらどうですか?
245買いたいんですが・・・。:03/08/05 14:30 ID:9vQDJdxr
若い人にはわからんでしょうが、ご臨終といってもバイクが先か私が先か別に後悔はしないんですが。
ただ人生最後のバイクになりそうなんで・・・。いっそR50かR60でも買うか。
246774RR:03/08/05 14:42 ID:8ShYY3Iu
いいぞぉ! 爺ぃ!! 面白れぇ!!
247774RR:03/08/05 14:43 ID:jVA7mVvX
248774RR:03/08/05 16:48 ID:gz420xEj
R80GSなんですが、1速から2速にシフトアップする時、
どうしてもきれいに入らない。なんかコツあるの?

あとダウンフェンダーをアップに換えたいんですが
アチュラビス?とかはどこに行けばあるのかな?
んでどのモデルが付くとかは、どこに聞けばわかりますか?

世田谷っす。
249774RR:03/08/05 16:59 ID:ZhGZ78Dl
>>245
貴殿が棺桶に片足を突っ込んでいる年の人かは存じませんが
親切で書いたのに、気分が悪いですな。

と言うか、無礼な人はR50どころか
もう片方の足も棺桶に入れたらどうですか?
250774RR:03/08/05 17:30 ID:gz420xEj
別にそんなに無礼でもないんじゃないの?
251買いたいんですが・・・。:03/08/05 17:46 ID:e3sEYxME
>>244
折角ご親切な解答をお寄せいただいたのにお気を悪くさせて
しまってもうしわけない。ただもうそんなに距離は走れんような
気がして、あせってR50・・・のような表現になってしもうたのです。
勿論、棺桶には何を入れようかなとも今から考えております。
252774RR:03/08/05 18:53 ID:yJvIeZi4
さすが、年の功
253774RR:03/08/05 19:02 ID:ZhGZ78Dl
>>251
私もちょっと口が過ぎました。

私の父は還暦を過ぎて、好きなコーヒーと音楽漬けの
悠々自適な日々を送ってますが、時々思い出したように
自分のノートン コマンドで2〜3日ツーリングに出かけたりしてます。

貴殿がお幾つかは存じませんが、気持に負けず
R69Sなどで、日本一周ぐらいの勢いでお乗りになっては
如何でしょうか?
254買いたいんですが・・・。:03/08/05 19:28 ID:e3sEYxME
頑張ります。
ありがとうございました。
255774RR:03/08/05 20:05 ID:C9JshDVE
ID:ZhGZ78Dl
まだ若いだろうに、更年期爺ぃみたいだな(笑
256774RR:03/08/05 20:16 ID:iEX5H9K0
>>248
>1速から2
コツなど無い。どしてもだめなのは故障と言います。
www.okazaki.co.jp/ からリンクなど。あとは用品屋
257774RR:03/08/05 20:56 ID:hYXGqRFf
>>255
バカは口を開くな(ワラ

更年期
女性の性成熟期から老年期への移行期。
月経周期が不規則になる頃から始まり月経停止後数年間に至るまでの期間で
生理的な卵巣機能の衰退期間。個人差はあるが、通常四〇〜五五歳頃。閉経期。

258774RR:03/08/05 21:07 ID:9Kz3phSq
>更年期
女性は分かりやすいのです。
変化が緩やかなだけで男にもあります。
ググってみるよろし。

>バカは口を開くな(ワラ
さて、バカは誰に決まるかな?



259774RR:03/08/05 21:27 ID:b9ycPzxm
  | 女性は分かりやすいのです。
  | 変化が緩やかなだけで男にもあります。
  | ググってみるよろし。
  \___________ ____
                       ∨  カタカタ__ _____
                ∧_∧   ||\   \ |◎ |
               (.#`Д´)| | | ̄ ̄| |[].|
          ∧_∧ . ┌(   つ/ ̄l| / ̄ ̄/  | =|
   ∧_∧   ( TДT) |└ ヽ |二二二」二二二二二二二二」
  ( TДT)  (  つつ   ̄]||__)   | ||       | ||
  (つ  つ  /  / /  ./ ̄\  / ||       / ||
  と_)_)  (___)__)  ◎    ◎ .[___||     .[___||
            ∧
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | もういい、もういいんだ・・・・・・・
   | 本当に良く頑張った・・・もう充分じゃないか・・・
   | 楽になっていいんだ・・・
260774RR:03/08/05 21:47 ID:hKjWvKEs
買いたいんですが・・・。 って香具師はいい年して?
IDがコロコロ変わるようなネット環境で繋いでるでつか(ワラ
261774RR:03/08/05 23:10 ID:mBAod3xF
>>248
シフトアップのときにクラッチを完全に切らずに半クラでやってみるとうまくいくかもよ。

アチェルビスの自分で穴あけて使う汎用タイプ買えばどれでもつくんじゃない。
Bajaフェンダーってのは良くGSなんかでも使われてるの見る。
http://www.webike.net/catalogue/body_acerbis-fender.php3
262774RR:03/08/05 23:32 ID:sxnM6X35
そりゃ、引きこもりにとってネット環境が全てだよな。なぁ>260
263774RR:03/08/05 23:43 ID:TivjKTbr
普通はxDSLや光なら実質IPが同じ=その日のIDが同じだろう?

つーか、自称携帯で繋いでるオマヌケなR100GS ◆RCatQRvL1I とかいたな(藁
264248:03/08/06 00:34 ID:QsmmJBl2
>>261
ありがとう。

やっぱ、1〜2速引っかかりますよね。
265774RR:03/08/06 01:00 ID:M0F6Fej2
ノートンロータリーF1とR80を所有してますが
ロータリーの2st風の瞬発力とRのもたつき、いずれも好きです
266774RR:03/08/06 02:51 ID:wsfSsxQv
>>265
NortonのF1って日本に何台輸入されたの?
村山に聞きゃあ分かるんだけど…
267774RR:03/08/06 02:56 ID:6QnCgOk5
ブラフの次はロータリーでつか?
268774RR:03/08/06 03:36 ID:frWNrhd0
>>264 チェンジ時に、しばらく(の時間)シフトペダルを上に押し付けておくとどうなるだろう?
269774RR:03/08/06 08:35 ID:jI7K8cM2
>266 JPSカラーのF1ロータリーは当時数台の入荷、確か500万くらいだった
広報用の試乗車が1台村山に有って回しすぎて壊れたままになっていた
昨年倉庫に保管されていたF1をレストアしてたのを見た
当時は結構ロータリーは作られておりパーツは今でもイギリスから取れるそうだ
270買いたいんですが・・・。:03/08/06 08:36 ID:S9ynbqqL
>>260
私のネット環境云々ですが、ごく一般的なADSLですがそれがナニカ?
271774RR:03/08/06 08:53 ID:YESfGcr8
>>269
ロータリーF1ってそんなにいっぱい作られたの?
確か1〜2年期間限定で、それも500万円近い値段…
う〜ん、ナゾだ
272774RR:03/08/06 09:05 ID:jI7K8cM2
>271 違う違う、言い方が悪かった
F1は世界500台限定だったけどノートン自体はロータリーは一杯作ってた
F1以外のノートンロータリーは村山にも結構入荷したし
当時イギリスではポリスバイクもロータリーだった
273774RR:03/08/06 09:07 ID:BkqsDL0P
>>265
ブラフに、一族BMW家族、そしてロータリー・・・

@@  @      @      @
@        @    @
 @  Д   @      @  ↓使用済みティッシュ
  [=ネピア=] @ @      @@
@______  @@ @  @
|   ∧ ∧   | @ @      @
| 〔( -Д-)〕 |  @      @ @   @
(⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒)   あれほどオナニーは控えろって言ったのに・・・
|⌒⌒⌒ <⌒ヽ o 。   うああぁぁ...
|      <_  ヽ。      @ @  @
|      o とノ ノつ      @    @
|       。  | 〜つ @ @
274774RR:03/08/06 19:55 ID:C+xCrDal
モトコンポもロータリーだった
275774RR:03/08/06 20:10 ID:rxv1joYN
>>274
カブもな。
276774RR:03/08/06 20:19 ID:ExiQhL0o
ツッコミいれていいですか?
277774RR:03/08/06 20:52 ID:LArOMEgP
バンビーンってドイツのロータリーバイクもあった
278ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 21:34 ID:5z/wJ/mp
        ,,,--─===─ヽ/へ
      /iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
     iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
    iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
   iiiiiiiiiiiiiiiiii/             \iiiiiiiゞ
   iiiiiiiiiiii/                \iiヽ
  iiiiiiiiiiiiiii《    ━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ
 ...iiiiiiiiii彡/      __,.::  :: __  ヽiiiii|
 ..iiiiiiiiiiiii》|             :::      |iiiii|
 iiiiiiiiiiiiiiii|,                     |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii,         ( ● ● )      .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii       》━━━━《       |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ     》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《    《《 \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》   ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii
279ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 21:36 ID:xLZp73ar
                     ■■■■■■■■
                  ■■■■■■■■■■■■
                 ■■■■■■■■■■■■■■
                ■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
              ■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
             ■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
             ■■■■■   ■■〜〜■■   ■■■■■
           ■■■■■  ■■■■〜〜■■■■  ■■■■■
           ■■■■         ||          ■■■■
          ■■■■■   〓〓〓〓||〓〓〓〓   ■■■■■
          ■■■■   〓〓     ||    〓〓   ■■■■
          ■■■■        //  \\       ■■■■
          ■■■■      //( ●● )\\     ■■■■
          ■■■■    // ■■■■■■ \\   ■■■■
          ■■■■■  / ■■■■■■■■ \  ■■■■■
          ■■■■■   ■/〓〓〓〓〓〓\■   ■■■■■
          ■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
          ■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■   ■■   ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
            ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
280ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 21:36 ID:7L6/0BOt
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□
□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□
□□□□■■■■□■■■□□□■■■■□□■■■■■□□□□□□
□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□
□□□■■■■□□■■■□□□■■■□□□□■■■■■■□□□□
□□□■■■□□■□□□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□
□□□■■■□■□□■■■■□□□□□■□□□■■■■■□□□□
□□■■■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□■■■■□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■■■□□□□■■□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■□■■■■■□■■□□□□□■■■■■■□□
□■■■■□□□■■□■□□□□□□■■□□□□□■■■■■□□
□■■■■□□■■□□■■■□□□□■■□□□□■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■□□□□□□□■■□■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■■■■■□□□■■■■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
281774RR:03/08/06 22:59 ID:kAxQidy5
>>265
ブラフに、一族BMW家族、そしてロータリー・・・

@@  @      @      @
@        @    @
 @  Д   @      @  ↓使用済みティッシュ
  [=ネピア=] @ @      @@
@______  @@ @  @
|   ∧ ∧   | @ @      @
| 〔( -Д-)〕 |  @      @ @   @
(⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒)   あれほどオナニーは控えろって言ったのに・・・
|⌒⌒⌒ <⌒ヽ o 。   うああぁぁ...
|      <_  ヽ。      @ @  @
|      o とノ ノつ      @    @
|       。  | 〜つ @ @
282774RR:03/08/07 01:04 ID:MlGgU4TX
ロータリーノートンはロータリー、クラシックで20台程度輸入されたはず
以前、村山さんで試乗車に乗ったのはクラシックだったけど
案外、乗りやすかったことを覚えています
あの時、買えなかったけど、今、思えば買えばよかった
結局、その時はドゥカ買って、この20年近くで5台代替したから
出費は同じだったのよね
283774RR:03/08/07 03:28 ID:+fsOIq5a
>>281
そのうちGPのパトン500とかも出てくるぞ(w
284774RR:03/08/07 20:33 ID:CN7t23QE
ヘスケス、アマゾネス、ツェンダップ、ミュンヒ、マチレス
285774RR:03/08/07 20:38 ID:4zno7Qkh
>>284
ネタ振りのつもりかもしれないが悪い、Matchlessは持ってる…
286774RR:03/08/07 20:44 ID:87ZPth0A
>>285
安物の待レスでわない?
287774RR:03/08/07 20:58 ID:OacGvo05
どなたかK75Sに乗ってる方いませんか?僕は'93に当時出たばかりのR1100RSに乗り換
えてしまったんですが、今思うとK75Sの方が日本の道路事情に向いてたかなあなんて
思ったりしてます。(比較的)細身で、燃費がよくて、カウルの防風効果も十分でした。
当時唯一不満だったのは、燃料がなくなってくるとエンジンの余熱でタンクが熱くなっ
てしまう(きっちりニーグリップしてると低温やけどになりそうだった)ことぐらい
でした。
288774RR:03/08/07 21:19 ID:Kwitkp1L
オリもK75S海苔たいです。
カウルの形状が好き。
289774RR:03/08/07 22:57 ID:56XPjvyx
また毛海苔かよ
290774RR:03/08/07 23:05 ID:/g3bwE6i
R1100RS と K100RS 乗ってます。
仰るとおりKの方がはるかに楽です。
75も結構熱そうですね、さすがに100ほどではないと思うけど。
291774RR:03/08/07 23:27 ID:yt6MaeDt
長距離やるなら Kが勝ち
Rでもできるけど Kには かなわない!
292774RR:03/08/07 23:47 ID:BFlIQd/v
ニーグリップパッド、最終型の遮熱板、あとは根性だす。
293774RR:03/08/07 23:48 ID:UinmA/KN
>>292
最終型の遮蔽板ってナニ?
294774RR:03/08/07 23:58 ID:BFlIQd/v
>>293 タンク下の遮熱板(グラスウールとアルミ箔のやつ)も進化してて、初期のK100と
最終型のK1100RSとでは効果がかなり違うと聞いた。んで、K1100RSの奴ね。
295774RR:03/08/08 00:13 ID:EBlxYdMh
>>294
あれ? K1100RSってフレームが太くなったのとコストダウンで
タンク裏の断熱材が無くなったのじゃなかったっけ?
296774RR:03/08/08 01:05 ID:hOXHQ22k
>>295 調べてみたら、本当に断熱材がない。ということで>>294は嘘。K100RS(4V)の事だったか。

# じゃK1100RSのタンクが一番熱いのかな?
297774RR:03/08/08 01:10 ID:nQsAUBWH
>>296
排気量によるエンジン熱とラジエター熱交換率の問題と
断熱材が無いせいで、Kシリーズ中一番暑い >K1100
つーか、夏場は死にそう…w
298774RR:03/08/08 01:47 ID:jkzUsk9E
岡山県在住ですが、80周年記念車、県内、既に完売だそうな
代理店同士の交流も少ないらしく、もう買えない
買えても、3万円輸送料取られてしまう
どないしよ
299774RR:03/08/08 02:19 ID:nZrsrXGH
>>298
即断できなかった優柔不断な己を呪う事だな
300774RR:03/08/08 02:34 ID:5GVZlnnE
20年待って100周年記念車を買う。これ。

つか色違うだけじゃねえか。ばかばかしい。
301774RR:03/08/08 06:22 ID:z2kM19OG
3万円ケチって、後悔の海で泳ぐべし。
代理店の交流が少なくても、自力で電話して聞くにも
1日あれば全国制覇くらいできるだろうに。

ここで、どないしょなんて言ってるくらい自分で何も決められないとは!
302774RR:03/08/08 11:57 ID:CQEjLiY6
>>298
買う前に悩むな買ってから悩めボケ。
303774RR:03/08/08 12:05 ID:OBGzk9ii
3万くらいで悩むなら外車はやめたほうがいいと思うよ…
304774RR:03/08/08 12:32 ID:UN01BKHO
>>298
個人輸入しる!
305774RR:03/08/08 12:40 ID:BfBz3/Qw
>>293 エキパイと左足を隔離する板かも?
306774RR:03/08/08 16:44 ID:qYJ/n/WJ
>>298
>もう買えない
>買えても、3万円輸送料取られてしまう
( ´_ゝ`)ホーカヤ
おめーみてーなもなぁー、かわんほーがえーで。
307:03/08/08 16:48 ID:aAq9LT+3
某.comにもいたな〜〜
3万出すのが嫌なら 個人輸入はもっと嫌だろ(w

ほんと 変なのが多い!
308774RR:03/08/08 16:49 ID:D/HYvLlj
みんな冷たいなw
309774RR:03/08/08 17:45 ID:OBGzk9ii
3万けちるようだと今後のメンテも多分出来ないよなあ
まあたしかに3万円違ったらうまい飯かなり食えるけどな
310774RR:03/08/08 18:42 ID:WOT6iIOG
>>298
BMなんかやめて国産車買ったほうが良いと思うよ。
壊れにくいし部品やすいし。
311774RR:03/08/08 19:06 ID:1Tc6kHJ5
いいじゃん、買ったら数年後には忘れるし、買えなかったことは、棺おけまでもって逝けるぞ。
312774RR:03/08/08 22:44 ID:5GVZlnnE
まあ、ここで煽られて買っても、すぐ盗まれたりすんだよな。こういう人。
313774RR:03/08/08 23:55 ID:Ku2zAdQL
>>312
そのうえ盗難保険の金けちって入ってなかったりするよな。
314774RR:03/08/09 00:50 ID:gHgZZNuO
ところで、みなさんは、1台のバイクを何年乗り続けますか?
私は、2年ごとに買い替えています
ここ6年はBMWです。
そろそろ、他のブランドにしようかなとも
315774RR:03/08/09 10:44 ID:89K3mjC1
93R100を新車で買った。10年過ぎたね。
316R100GS ◆RCatQRvL1I :03/08/09 22:10 ID:K5ULeUNe
今、日高ッス!
GSギャザリング出たッス!明日はヒミツの集会ッス!楽しみッス!
317774RR:03/08/10 02:14 ID:7QLI2zqe
>>314
2年毎の買い替えで何キロはしってる?

3万キロ辺りの美味しい所使って無いのでは?
318774RR:03/08/10 09:28 ID:rwf6y9FO
RとKってどっちの方が一般的に持ちがいいんでしょ?
319774RR:03/08/10 09:30 ID:7Yya1pl8
そりゃKで決まりでしょ。
320774RR:03/08/10 09:37 ID:OoL7BZCR
RとKってどっちの方が一般的に気持ちがいいんでしょ?

321:03/08/10 10:25 ID:/BJaECEV
RとKではどっちの方が一般的にオネーちゃんにもてるでしょう?

てな 話しと同じゃね〜か
いい歳してるんだから もっと端的に書けよw
突っ込めネ〜べ!
322774RR:03/08/10 14:59 ID:z4ua4pP8
MかZのほうがネーチャンに受けると思われ
323774RR:03/08/10 15:16 ID:R8WKIZxr
>318
Rは30年以上前の個体が今でも走っているが、
Kはせいぜい20年前のものしか生き残ってない
324774RR:03/08/10 15:38 ID:Uoj6wiKV
>323 Kは発売開始から20年も経っていないのでわ?

87年式のK100RS乗ってまつ、もうすぐ5万`、消耗交換以外故障ナシ、雨でも毎日の足
325774RR:03/08/10 15:52 ID:7QLI2zqe
Kは1984年から製造開始

生まれて無いものが、生き残る分けが無い
326774RR:03/08/10 16:00 ID:WNwNWVRC
ホントKは丈夫だわ〜
327774RR:03/08/10 17:42 ID:U4QMdUYj
>>325
禿しく藁
328774RR:03/08/10 17:48 ID:XhVO3Hzt
正直通勤バイクとしてK75やK100って羨ましいぜ
329774RR:03/08/10 21:42 ID:eNtT/BkL
>>328
でも 熱 い ぞ。
330774RR:03/08/10 22:19 ID:WNwNWVRC
夏場熱いのは他のフルカウルも同じで特別Kが熱いとは思わないんだよなぁ・・・。
331774RR:03/08/11 00:57 ID:dRCgCcLA
>>316
うぜぇよ。脳内ツーリングするなや。今日の天気考えてから書き込めヴォ(Ry
332_:03/08/11 00:58 ID:amz0NYU5
333774RR:03/08/11 02:00 ID:8eK/9I3w
>>331
もう相手にするなって。
穏健派からも捨てられた ク ズ 野 郎 なんだから(藁
334R100GS ◆RCatQRvL1I :03/08/11 09:53 ID:0Y44/kQ2
何か、走れなくてー吠えてる犬が煩いッスねー(W
今、小樽からフェリー乗りました。
今回はGSどうしで林道ばかり走ったので距離延ばせなかったッス!3000Kmしか走れなかったッス!
ノントラブルだったッス!燃費は平均18.92だったッス!
次は九州へまた行くッス!
335:03/08/11 09:59 ID:ETM6PZRx
>>334
お前 痛くないか?w
神経無いのか?w
俺は お前を見ていて とても痛い!w
336774RR:03/08/11 11:41 ID:7PRjgkWG
俺の知ってるGS乗りは皆良い奴で個性的なのが多いが334は痛すぎる…
ッスて何だよ!キショ!
337774RR:03/08/11 11:55 ID:ePEiaQAt
>>335-336
放置が望ましい…
338774RR:03/08/11 12:19 ID:CSbQ8URJ
106 :R100GS ◆RCatQRvL1I :03/07/29 18:48 ID:rRYfyId/
↑ヒッキーなヒマ人だな。ゴクローさん(W

82 :伊達邦彦 ◆3F1UTFB.iE :03/07/29 20:13 ID:rRYfyId/
おやぁ?お約束の放置ですかぁ?
ならば好きに荒らしましょう。
339774RR:03/08/11 12:21 ID:Ihk0QjiM


☆ ☆ ☆  裏    技  ☆ ☆ ☆

携帯番号から住所と名前を調べる方法
ナンパ即Hの確立をUPさせる方法
テレクラで即Hの確立をUPさせる方法
http://hagisan.fc2web.com/

☆ ☆ ☆  裏    技  ☆ ☆ ☆
340774RR:03/08/11 12:52 ID:QHgXx3ip
>>330
それは凄いな。あなたが我慢強いのかKが好きでたまらないのか。

俺はK1200は平気だったけど、K100RSは気温が30度に達してないときでも
ニーグリップもしたくないほどに熱いと思った。ちょっと乗ると股がびしょびしょだす。
341マジレス済まん。:03/08/11 21:40 ID:O4D6L0ee
>>340
それは順調に飛ばしているときもそんなに熱いのですか。
いやK100を飼うかもしれないので・・・。
342774RR:03/08/11 22:48 ID:XM0LSrRs
タマタマを熱中症にしてはいかんよ。
いざというとき役に立たないのは、悲しいよ。
涼しくて、軽快で、安い、F6にしなされ!
343340:03/08/11 23:10 ID:hL7Ywvc4
>>341
80km/h位だと下から熱風がもわっと吹き上げてくる。
100km/h位だとそういう熱風は無くなります。
でもどの速度域でも(120以上は出してないけど)タンクがエンジンの熱で
常に熱くなっているので、それが辛いだす。それを避けるには常にがに股で乗る感じ。
ただのK100だとカウルがない分、もう少しマシなのかもしれません。

まぁ感じ方は人それぞれだし、一度乗ってみることをオススメします。
といってもエンジンかけてすぐにちょっと乗っただけじゃわからないので
出来れば半日位乗ってみると良いかも。
344774RR:03/08/11 23:10 ID:XdNTX1WF
お股が熱い、
お股がびしょびしょ。

いいな、それ。
345774RR:03/08/11 23:17 ID:jiQabhVC
でも、役立たずになったら・・・
うちのR100GSのセルが御亡くなりになり申した。
モトビンにボッシュ発注しといたけど、お盆ツーリングはおじゃんです。
別にバレオでもいいけど、リプロ品のほうが安いし。

見間違いかとおもったけど、東京には確かに「K75LTの白バイ」がいます。
たまに甲州街道で見ます。メーターは特注品らしかった。
おまわりさんのタマタマも熱いのかのう。
347774RR:03/08/12 01:04 ID:5bxa54gE
>>231
半クラでやったら、いい感じでできたよ。イエ〜ス。
サンキュー。

でもなんで?
348774RR:03/08/12 02:13 ID:5ncBSwx0
>343
K100RS で通勤してます。
この時期、半日どころか30分も走れば熱気ムンムンす。
幸いタンク下端の縁に触れるかどうかの短足ですので
タンクそのものの熱はあまり感じてません(苦笑
349774RR:03/08/12 02:25 ID:yCcNQPaa
>>348
短足キタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
350774RR:03/08/12 02:29 ID:YkqneQpL
>>349

そんなに、めずらしいか?
351:03/08/12 03:20 ID:C4kDjfw5
352774RR:03/08/12 07:50 ID:0jVVok71
スケベビッチさんどこ住んでるの?
バレオでよけりゃ貸すよ。私は甲州街道沿い居住
セルが逝かれた位でツーリング諦めちゃGS糊の恥
353774RR:03/08/12 09:13 ID:AiZ4NljD
>>346
メーターはホンダ用の白バイ用のはず。
35459:03/08/12 18:51 ID:aKnc95Jq
スカーバーを買うつもりでいた59です。
CSとGSを試乗した結果、GSをその場で購入してしまいました。
納得のいく程度の中古車がちょうど在庫であったし、
GSのほうが飽きないような気がしたんで・・・。
私、GSのタンクのことを勘違いしていたけど、アドバイスを下さった方、
ありがとうございました。

 今日納車だったので、早速500キロ程ツーリングしてみました。
なれちゃえば信号待ちもつらくないし、なんといっても走っていて楽!
雨に降られたけどね・・・。
明日、路面がドライだったら小回り&スラロームで遊ぼっと。
 
35580:03/08/12 20:31 ID:hbmoFrmB
最近のBMには弱いんだけど、この前タンクに皮のパッチワークしたの見ました。
あれ何?
タンクカバーのオプションかなぁ?
356774RR:03/08/12 20:36 ID:mYo2Rl5v
諸事情にも弱いでしょ(笑
357774RR:03/08/12 20:40 ID:9yWJ00z5
>355 バグスターのタンクカバーじゃないの?
358774RR:03/08/12 20:57 ID:oQ0SzrEX
>>354
納車オメ
>>352
貸していただけるより譲っていただきたいのですが…。
モトビンに発注したら「おまいのバイクはバレオだからボッシュはつかんぞ。どーする?」
というメールまで来ちまいました。しっかり見てんのね。
もしよろしければメール下さい。ご親切にありがとうございました。

しっかし荒れ気味の板を見ると「夏」を感じますなあ。
暑くなくてももうお盆で休む人も多いんですのう。
360774RR:03/08/12 21:29 ID:+fIVGaGR

なんでボッシュが付かないんだろう。
問題ないはずなのに。
いくつかタイプがあるのかな。
361774RR:03/08/12 22:13 ID:0jVVok71
>>360

 >なんでボッシュが付かないんだろう。

 モトビンの兄ちゃんが知らないだけでしょ
ちなみに原文はこんなかんじ。

---
The starter motor you have on your vehicle will not be suitable for exchange because
it is a Valeo starter motor and not a Bosch.
The starter you require is a #71020 starter motor @ 120.00GBP.
Would you like me to change the order?
363774RR:03/08/12 22:40 ID:+UU1gOih
漏れ様も付かなかったぞ
364774RR:03/08/12 23:30 ID:+fIVGaGR
>>362
ほんとだ。
俺はモトビンからボッシュ買ってGS(前期)に付けてるんだけど問題なし。

前期と後期でクランクケースが違ったりすんのかな。
365774RR:03/08/13 00:32 ID:Ky60cMG4
にしても、モトビンのピーターはほんとによく内容を把握してメールくれるよな。
漏れも「おまいのオーダーはこうだけど、実はホントに欲しいのはコッチだろ?」って
きたんで、恐れ入ったよ。
366774RR:03/08/13 00:46 ID:s6lAUl7O
>>365
ネット関係は一人でやっているみたいだね。
写真だと冴えないオヤジに見えるけど。
367774RR:03/08/13 00:56 ID:jY+NINk9
モトビンのスタッフはみんな個性的な顔してるよな。
368774RR:03/08/13 11:08 ID:LitnJHR0
>>367

 サッカー場で暴れるってあんな顔ですかね。
369774RR:03/08/13 13:44 ID:BVETmFIY
モトビン、フーリガン疑惑浮上か?
370774RR:03/08/13 14:55 ID:7d4STIO6
確かに暴れそうな顔してるなw
371774RR:03/08/13 16:15 ID:uLghA6qV
きっとサッカースタジアムの観客席から、バレオのセルモーターを
選手めがけて投げつけたりするんだろうな。
372:03/08/13 17:59 ID:sh7S+CHL
投げ付け用の壊れたバレオ持ってるぜ!(泣
バレオは新品も持ってるぜ、オークションだすかな。
パレオはヒラヒラさせて踊って欲しいぜ!
373774RR:03/08/13 19:09 ID:m1RBehpI
パラオは 暑いゼ!
バレオをバラせば 中はバラバラ
ネタは バレバレ
磁石が バラバラ これを修理しちゃう 暇な親父が多い!
374774RR:03/08/13 20:32 ID:LitnJHR0
>>373
すんません、その暇な親父です
375774RR:03/08/13 22:02 ID:V8XxvivP
大人の科学だな
376:03/08/13 23:22 ID:XJ5DSPB2
学習もあるから 学研じゃねぇか?
今もあるのかな? 貧乏人は買えなかった時代もあった
377774RR:03/08/13 23:29 ID:7d4STIO6
買ったバイクに車載工具が付いてなかったんで
モトビンのツールキットを買ってみたけどなかなか良いっす。
378774RR:03/08/13 23:39 ID:TsPs7d3X
どんなんかアップ汁!
379774RR:03/08/13 23:41 ID:TsPs7d3X
> 374
該当者2名!?(w
380774RR:03/08/13 23:47 ID:7d4STIO6
ゴメン。デジカメ持ってないだす。モトビンの写真でガマン汁。
http://www.motobins.co.uk/library/99982A.jpg

メガネとオープンエンドレンチは聞いたことないドイツのメーカーので
純正のHeycoと同じような品質。プラグレンチは純正よりかなりまともな
モノがついてて(・∀・)イイ! シクネスゲージもついてる。
純正にこだわらないなら結構良いんじゃないでしょうか。
381774RR:03/08/14 00:05 ID:2kjLsBwI
過去スレも読まんといきなり質問ですんまそん。

BMW Bikers誌上にて、N山氏のR1200Cを元にR69レプリカを
つくっちまおうてな雉がありました。Vol.4〜7あたりだったと
思ったけど。
このクルーザーに取り付けられたビキニカウルはどこの物かご存知でしたら
教えて下さい。 まさかワンオフ物!?
382:03/08/14 01:02 ID:lIEbA8M6
動研のビキニだろ
浜松西にTEL入れて 松浦さんに聞けばその場でわかるよ
でも あのシートは好みじゃナイ
テールランプはアリだけど
383工具スレより:03/08/14 03:16 ID:j6KyYB5u
>>380
ホントによさげな車載工具ですね。
メガネ、スパナはベータ=コーケン風、
ここでもプライヤでなくペンチなんですね。
もっと詳しく知りたいな。
出来たら書いてあるメーカー名などギボンヌ。
384774RR:03/08/14 12:44 ID:f6VJLKRA
>382
回答ありがとさんです。 あれも動研のでしたか。
385380:03/08/14 16:56 ID:RH/1Gr90
>>383
メーカー名はそれぞれの工具に刻印されてたのをみると、
○メガネとオープンエンドレンチは"ELORA Germany"
○ペンチ・ケース・ドライバー(ビット交換式)・ソケットレンチ
Tハンドル・シックネスゲージは"DRAPER"もしくは"DRAPER EXPERT"
○ヘックスレンチは"EIGHT Made in Japan"
○小型-ドライバーは"W-Germany" ○タイヤレバー"Made in Italy"
という感じで、ドイツ・日本・イタリア・生産国不明なのが混じってました。
・・・聞いた事ないメーカーばっかですね。でも、車載工具としてはどれも十分なものです。
13,19,22,プラグ用のソケットレンチは安物で、ハンドルに取り付けるとガタがありますが
純正よりはずっと使いやすいと思います。ドライバービットはポジドライブと+と-が2本ずつの6本組み。
ドライバーのハンドルは絶縁タイプみたいに軸の先まで樹脂で覆われているタイプで、尻にビットが6本入ります。

ちなみに購入したのは'55-'84までのツイン用セットでつ。
386380:03/08/14 17:01 ID:RH/1Gr90
>>13,19,22,プラグ用のソケットレンチは安物で
ってこの文章だとソケットレンチだけ安物みたいですね。一応メッキしてあります。
だいたい車載工具なんだからどれもそんな高いモノが入ってるわきゃないですね。
と自己レス。
387774RR:03/08/14 19:35 ID:g7U5XeNK
>>384

動研のは ダメだよ
柔らかくて 走ってるとブルブル ガタガタだ
漏れなんか カウル側のクランプのところが 振動でモゲタ 3回も
その度に ガラスクロスで補強
そうすると 表の塗装が割れてくる
やっぱ 中古でいいから 純正の方だな
388774RR:03/08/14 22:36 ID:fLdZSrAQ
もう終わっちゃったオークションだから宣伝にはならないと思うんで、

http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f5043879

これって、妥当な金額なの? なんか、えらく安いような気がするんだけど。
なんで、みんな入札しなかったんだろう。
事故車かなぁ。不具合が多いモデルだからかなぁ。不思議。
389774RR:03/08/14 23:37 ID:KrICZxQ7
>>388
ttp://www.cityfujisawa.ne.jp/~mcshop/photo2.html
出品者が業者で、HPに掲載されていると、落札価格ですんなり
売ってくれなさそうな気がするからでは。
390774RR:03/08/15 00:52 ID:yeha0Vl9
>>388
55マソで考えてないかい?
希望が90、最落は??でしょ。
391383:03/08/15 01:04 ID:ohsbXOHj
>>380さんていねいなレスthxです。
工具好きつーか、特に車載工具フェチ?なので感謝しまつ。
小さな写真を食い入るように見てしまったw
ドレイパー、エイト、アローラなどすべて安物ではありませんよ。
実際のモノもそこそこ良いんじゃないでしょうか?
元便がオリジナルで組んでるのかな。
BMの車載工具は定評があるので、こうした代替セットも素晴らしいんですね。
ありがとう。
392774RR:03/08/15 01:54 ID:aQZIntPv
>>390
ヤフオクのルールを知らないのかい?
手数料は別として、55マンで売らなかったら問題だ!
393390:03/08/15 02:34 ID:mEUTWc59
>>392
おまえヤフオク知らないのね。
55は開始価格。
それとは別に「最低落札価格」を設定できる。
「最落」を設定するかしないかは出品者次第で、具体的な価格は明示されない。
例えば1円で「開始」でも「最落」が100万で設定してあれば実際は100万以下では落ちない。
それじゃぁ何のための開始価格なの?となるけど、これがヤフオク。
「最落なし」って見たこと無いの?
はいこれだけ丁寧に説明すればキミにもわかったでしょ。
394774RR:03/08/15 02:38 ID:L5a+vXhL
>>390
たしかに、>>392さんの言う通り、あの金額に加えていいのは手数料と消費税だけ。それで、「現状渡し」をしなきゃいけない。
あの文面では、さらに15,000円で予備車検を取るて書いてあるから、車検が取れる分の整備は、15,000円でするって言うこと。
となると、計565,000円+税+自賠責+重量税+ナンバー代で公道が走れる。60万円ちょい、ってところ。
ABS付きであの走行距離なら、車検2年分を考えると異様に安いと思う。
もっとも、走行距離が本当かどうかわからないけど。
395774RR:03/08/15 02:43 ID:L5a+vXhL
>>393
だから、あのオークションは、最低落札価格を設けていないんだよ。
所謂、再落無し。
再落に到達していない場合は、終了時、落札者の欄は「空白」になる。
今回は、ちゃんと落札者が表示されているから、ちゃんと落札されているんだよ。55万円で。
どっちがオークション素人ってのは、>>393ってことが路程されちゃってるよ。
396774RR:03/08/15 02:52 ID:aQZIntPv
>>393
>>394-395氏の説明通り。そしてあのGSは55マンで落札だ。
つーか、もうちょっとオクのルールや流れを見たほうが良いよ。
397392:03/08/15 02:53 ID:aQZIntPv
上の>>396も漏れ
398774RR:03/08/15 03:26 ID:wyCuA3jU
>>393
おバカ、ハケーン !! ┐('〜`;)┌

それとオマイは迷惑だからヤフオクに参加するなよ !! ヽ(`Д´)ノ
399774RR:03/08/15 04:32 ID:rrwMPxDe
GS55マソは安いな。
400774RR:03/08/15 06:16 ID:2DVA6a9q
落札者ウラヤマスイ。
俺もがんばろう。
401774RR:03/08/15 09:11 ID:TsUNHdNg
>>393晒しage
402774RR:03/08/15 09:44 ID:c8WuWPk2
>>388の話に戻るけど、そのまま店で売れば90万なのに、55万で売っちゃうのは
どうしてなんだろう? あれって叩き売りですよね? 在庫で置いておくよりかは
安値でも売りさばいた方がいいのかいな?
403774RR:03/08/15 11:12 ID:TsUNHdNg
>>402
あの店はイバラキのオークショソで仕入れたのを現状販売するのよ。
価格はあくまでもヤフオクのため便宜的につけただけでしょ。
404山崎 渉:03/08/15 13:23 ID:rpHEcFr+
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
405774RR:03/08/15 13:23 ID:L5a+vXhL
>>402
もし、55万円という価格が、店の意図してた額(競り上がってくれるだろうと踏んでいた金額)より「下回っていた」としたら、
店は、「ごめん、これ、もう店頭で売れちゃってて無いんだよ。ごめんねー。」と言って、取引をしない。
出品者都合で落札者をキャンセルするか、取引は無事に終えたように見せかけて評価しないか。
で、その後、何気ない顔で同じ物を出品する。
その時には、別IDから出品される場合もあるし、今度はちゃんと競り上がる様に「吊り上げID」で高値の入札を仕込むでしょう。
実際にこの事を行っている業者が、Yahooオークションでは、BMWを大量に出品してる(現在も)。

今回の55万円がショップが意図していた価格なら、無事に取引完了になるんだろうけど、
その場合、55万円でも「儲けが出る」様な車体である(仕入値が安い)ことの方が怖い。
406774RR:03/08/15 14:23 ID:ylcBSqOq
しかしヤフオクとか眺めてると、
ほとんど距離走ってないRTやらGSが、いぱーい出てますなあ。
やぱしあれですか?
小金持ったちびおやぢが、見栄貼って買ったはいいが持て余して...
といふパターンなのですかね?
407774RR:03/08/15 14:35 ID:/o9tMYK5
漏れはそれで手に入れました。オークションではないけれど。
地元の建設会社社長が買ったはいいものの重くて手に余るってんで
初期不良が出切った19000kmでバイク屋に置いて行って、たまたま来た漏れがそのまま購入。
今んとこ大きな故障も無く45000kmで元気。
408774RR:03/08/15 15:16 ID:nEQdsysI
>>406
何台も持っていて距離が延びてない個体もあるでしょ。
409774RR:03/08/15 15:33 ID:nNb1mddl
>>406
小金持った
ちび
見栄貼って
持て余して

俺が行ってるデーラーにもこれらのいくつかに該当する車体が時々出るよ。
410774RR:03/08/15 16:24 ID:abQT+Vz+
生娘の美味しいところだけしゃぶって後は捨てる、つーパターンかも。
美味しいところは人それぞれなんだが。
411774RR:03/08/15 16:30 ID:wNEvzih0
国産と違ってBMWの新車はあまりおいしくないと思う…って、それも人それぞれか。
412774RR:03/08/15 18:40 ID:V/byQlbx
新車は 締まりはいいが ノリと味がナ〜
413774RR:03/08/15 19:24 ID:qWNgwnLo
初期不良が出尽くしている「慣らしの終わった新車」を
安く提供してくれるといふ意味で彼等の存在は貴重である。
414774RR:03/08/15 21:11 ID:ssk6we43
A.Headの100GSを新車で買って10年。
新車の味も良かったですよ。
使ってると乗り味に変化があってそれぞれの時期に違った良さがあります。
新車から乗り続けてこその長〜い楽しみ方です。


41580:03/08/16 02:06 ID:N5fmmR8O
他スレで書き込んでたらIDにR80がでたよ。
なんかうれしかった。
それだけです。
416774RR:03/08/16 02:09 ID:xXZScgXR
なんかうらやましい。
されだけです。
41780:03/08/16 02:20 ID:N5fmmR8O
>>416
そう言うアナタだってXR。
スマソ。
418774RR:03/08/16 14:09 ID:gclo1ykc
はじめまして。
今度、F650GSを買おうと思ってます。 BMW好きというよりはビッグシングル好きで、選択肢がこうなりました。
中古も考えたのですが、過去レスとかを読みますと、不具合も多そうなので、新車を考えています。
ただ、まだ乗ったことが無いので、トルクもりもりのビッグシングルらしさがあるのかないのか、イマイチ不明なんですね。
スカバーは、デザインがピンとこないので、まだ選択肢には入れてません。現車見たら入るかも。

購入の際、「これだけは付けておけ」というお勧め、必須のオプションなど、教えて頂ければ幸いです。
使用は、街乗りメイン。ツーリングもします。

「それなら、F650GSは止めておけ」などのアドバイスもありましたら、お願いします。 
419774RR:03/08/16 14:24 ID:YCRA+F5w
>>418
>トルクもりもりのビッグシングルらしさ
こんな事を書くってことは最近のビックシングルに乗ったことが
無いの?
420あー勘違い:03/08/16 15:29 ID:VYjplO0y
418はSR海苔だと思われ。
421774RR:03/08/16 15:39 ID:V1rvLoEn
>>418
過去ログ読んだのなら分かると思うけど、新車で買ってもトラブルはあるよ。
保証期間内ってのは助かるけど、電装系のトラブルをけっこうよく聞くので
その辺は覚悟しといたほうがいいかもね。

パワーの出方は「トルクがモリモリ」ってことはないと思うので、それを求めるなら
国産にしといたほうが無難では?
422774RR:03/08/16 15:49 ID:+JikAriO
ぐりっぷひーたー。付けてないの買っちまって非常に悔しい。
423774RR:03/08/16 18:40 ID:c9pu6Wkr
ぐりっぷひーたーいいよねー
424774RR:03/08/16 18:58 ID:uzYygJKE
いまだに、F650とF650GSの違いがわからない俺は、
中古車選びでも迷っていたりする。
どっちが良いのかわからん。
でも、トルクが「モリモリ」じゃ無くなったのは、
いつくらいからだろうね。ビッグシングル。
425774RR:03/08/16 19:47 ID:gclo1ykc
いろいろとアドバイスありがとうございます。
私はSRX600海苔で、現在まで17年間、SRX600ばかり乗り継いできました。
現在乗っているのが、そろそろ限界という感じでしたので、SRXを探したのですが、
新車はもちろん無く、中古でも程度の良い物は、もうほとんどないので、SRXを諦めた次第です。

トルクがモリモリじゃないということですと、SRXの「400」に近いフィーリングかな、と想像します。
でもBMWでしたら、末永く乗っていけそうなので、選択肢に入れました。
グリップヒーターは必要、な様ですね。
ABSなんかはどうなんでしょう? 付けていると任意保険が安くなるのかな?(あれは車だけかな)
グリップガードも、冬場に重宝しそうですね。
電装系のトラブルでしたら、YAMAHAも代名詞でしたから、大丈夫だと思います。

いろいろありがとうございました。
他にもアドバイスありましたら、よろしくお願いします。
426やましな:03/08/16 19:49 ID:FR98hdFo
>>425
あ、京都のお兄さんでつか?
427R100-trush:03/08/16 19:52 ID:TosqwCXF
皆様 おしえてくだせい
今日、雨が上がったので久しぶりにセル回してみたんです
そしたら、ガッカッカッカッカッカという音がするんです
セルは動いてるけどシリンダー動いてない感じです
これは、スターターのギアが逝ってると見て間違いないでしょうか
その場合、修理はどんな感じですか
80年式 R100S たぶんスターターは没収
これは簡単に直せますでしょうか
(タンクとってセルはずしてばらしてギア交換)
それとも汗振で交換?(T∀T)

よろしくお願いいたし升
428R100-trush:03/08/16 19:55 ID:TosqwCXF
>>425
オレブルで新車のsrx600出してないかなぁ
たかいけど

そもそもFは高回転型で無いかと思いますが
429774RR:03/08/16 19:59 ID:TosqwCXF
>>428
高回転型のエンジンでトルク森森と言うのとは違うという意味です
43080:03/08/16 20:04 ID:3bcAFmB8
>>427
ちょっと待てよ。
先ずはギアを入れて前後に車体を振ってみな。
それからセルを回してみる。
次に車などからジャンプケーブルで繋いでもう一度セルを回してみる。
修理はそれから。
431774RR:03/08/16 20:19 ID:xXZScgXR
>>427
バッテリが上がると同じ様になるよ
ガッカッカッカッ
は、リレーの音じゃないかな
432R100-trush:03/08/16 20:44 ID:TosqwCXF
>>430
さっそくありがとうございます
試してみます

ところで、どうしてこうなるんですかね
バッテリー弱ったり、ギアの位置でこうなるのはなんででしょうか
あと、鳴っているのはどこですか?

も一つ便乗質問です
急ブレーキ時、というかフロントがボトムした時オイル警告灯が付くのですが
これは油面が低いよってことですか?
何らかの対策が必要ですか?
ゲージで見る限りは減ってるってことは無いのですが
この頃の100Sではよくあることなんでしょうか
ちなみに、オイルクーラー(RS用)がついてます

80年式R100Sでうs(再掲
433R100-trush:03/08/16 20:54 ID:TosqwCXF
>>431
ありがとございます(・∀・)
けっこう、ガリカリカリカリ!って音しますが
これ、リレーってなんて部品でしょう
スタータースイッチってとこでうか?
434軽薄RS ◆STEPcufXbU :03/08/16 20:57 ID:zP5x7Y2b
つーりんぐ初日でクラッチワイヤーが切れチャタヨー
2日間クラッチ切れないまま走り回った・・・・

帰ってきてディーラー行ったら開いててワイヤーの在庫持ってたので助かったぁ
435774RR:03/08/16 21:06 ID:Gcpel/0H
バッテリー上がりは 疑って見た方がいいね
私も 79年に乗ってますが ボッシュが壊れたのは 聞いたことが少ない
スターターリレーは よく聞きます 自分も1度有ります
タンク下 左側のあるよ 私は交換したけど イイ値段!
436774RR:03/08/16 22:07 ID:rzFM+hoU
>418
イジリ倒すつもりだったら程度のいいファンデューロ(GSじゃないF650系)の
中古を買った方がいいと思われ。
燃料噴射のF650GSではやることが限られるが、あっちだったら吸排気系の
モディファイが楽しめる。
437427@R100-trush:03/08/16 22:26 ID:TosqwCXF
レス下さった方々 ありがとうござい升田
バッテリー充電、かつギアの位置がえしてみます

でもギアの位置とかで直るのもナゾ
(疑ってるのでなくて、以前それで復活したので
セルにきつい位置とかあるのかなぁ 上死点とか)
438774RR:03/08/16 22:26 ID:3ukWE1Xd
>>418
>トルクもりもりのビッグシングルらしさ
それはぜんぜん無い。他のバイクにしたほうがいいでしょう。
439774RR:03/08/16 23:40 ID:iGcBtsNO
R1200CLって蓮に似てませんか?
440774RR:03/08/17 01:23 ID:a0zwPljJ
あっちのサイトでガーミンのGPSX日本地図版が出た、と紹介されていたので
早速、注文した。
イートレックスの日本地図収納モデルが発売されたときに、
思わず買いそうになったが、我慢して大正解。
441774RR:03/08/17 01:49 ID:xW8zN6Uw
Rocksterってどんな乗り心地?
>>440
あっちのサイトってどこですか?
当方サミットから乗り換え検討中。

443774RR:03/08/17 13:34 ID:suO7BIZO
>441
こっちで聞いてみたら?
ネタ切れしてるみたいだし。

「ロードスター専用スレッド 」
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1058195059/l50
444380:03/08/17 22:42 ID:MJ7QNqQz
>>383
>ドレイパー、エイト、アローラなどすべて安物ではありませんよ。
おぉ。そうだったですか。確かに物は悪くないです。
特に六角レンチなんかは純正より良さげです。

友人に借りたデジカメが手元にあったので写真を撮りますた。
ケースから出すとなんとなく少ない感じがしまつw。
http://waza.mysv.org/imgbbs/src/1061127171.jpg
445774RR:03/08/18 00:25 ID:KMagkf8m
>>443
ありがとうございます
446774RR:03/08/18 21:43 ID:AwIWLrqg


F650GSはメーターがたれぱんだですね。


447GS@流浪人:03/08/19 18:05 ID:wxDc8wTg
ちょっと聞いてみますが、140Km/h+αでヨーイング出るんですが・・・タイヤですかね?
当方87S’100GSです。
448774RR:03/08/19 20:56 ID:186r5ln2
水平対向エンジンって安定性が良いと聞きますが、
それは国産4発と比べても違いが分るものなのでしょうか?
最近、R1100Sに興味を持ち始めたもので・・・
449774RR:03/08/19 21:30 ID:mjK5vSFk
>>448
生活が安定しておれば、R1100Sも安定して乗れるであろう。
450774RR :03/08/19 22:14 ID:KcR/MtV5
>448
それほど変わりませんよ。
最初は1000Kmと10000Kmでバルブクリアランス調整、増し締め、
3000Kmごとにオイル交換。
そんなもんです。
変わるのはディラーの工賃が時間9千円って位です。
451774RR:03/08/19 22:59 ID:G8ULrHPk
450のレスの2行目以後は、448の内容の何に対してなのだろうか?
452448:03/08/19 23:19 ID:186r5ln2
>>448
うけた!
若い頃はいいなぁと思いつつも、やはり値が高すぎて敬遠してましたが、
あれから数十年経ちオッサンとなった今、ようやく手が届く対象になりました。w

>>450
どうもありがとうございまつ。
走行中の車体の安定性は変わらないっていう意味ですか?
そんなに壊れるものじゃないって言う事ですか?
453?1/2?3/4??97:03/08/19 23:27 ID:GOiXot1e
>>450
さんくす!
ソケットごと外れる言うことは、バルブとソケットを組で買うのかな・・・?
とりあえず外してみる。
>>451
BMWはシート外すの簡単だから、布製ショルダーバッグを挟んで使ってます。
オリーブドラブのミリタリーっぽいやつで気に入ってます。




・・・・なんてのどう?
ネタですけどw
しかし>>452=>>448もワケわからんなぁ。
454448:03/08/19 23:35 ID:186r5ln2
レス先間違えた・・・(´・ω・`) ショボーン
455774RR :03/08/20 00:01 ID:67uy1Wp6
え!てっきり国産4発とくらべて壊れにくい=金がかからないという
安定性かと。
その他、水平対向エンジンは、
アイドリングが安定してるか。
走行中、振動が安定してるか。
低重心?だから安定してるか。
オイルの消費が安定してるか。
オイルのモレが安定してるか。
何キロ走っても安定してるか。
走行出力特性が安定してるか。
いろいろありますが。何か?
456774RR:03/08/20 00:08 ID:OEHImvAg
すみません、
現行車の外寸がわかるサイトありますか?
BMWのページにある諸元表には書いてないんです。
457774RR:03/08/20 00:19 ID:kkNZ/RDu
BMWを日本車を使うように乗ったらどうなるだろう?。
私のは2万キロを超えるがいまだタペット調整もしていないし、
消耗品もそれほど交換していない。
チェーンもまだまだ使えるし、オイルなんて5,000以上使うし。
ほったらかしのままにしたら?BMWはどうなる?
458軽薄RS ◆STEPcufXbU :03/08/20 00:42 ID:5XwvQChK
>>457
タペット調整4万キロしてません
主な消耗品は国産と比べて高いわけではないし、
減りもべつに早いわけじゃない
オイルは5000km以上走らないと交換しないし
しかも使ってるオイルはホームセンターに売ってる車用4L 980円の奴でつ
オイルフィルターは15000km交換してないなぁ

別にどうもなりませんが?
459774RR:03/08/20 01:10 ID:ock/KVoT
>>457
いきなり壊れることはないみたいだけど、バイクの持ちが違う
(部品の消耗が早くなる)ってバイク屋で聞きますた。
460774RR:03/08/20 01:11 ID:hwvhgliR
欧州車の消耗品ってバイクも車も同様、消耗が早いのよね
461774RR:03/08/20 01:34 ID:mHB8AjK9
>>460
ガンガン大陸を走るから、部品は
あらかじめ交換を前提に作られてるんだと。
サスとか。車はそうだと聞いた。
462774RR:03/08/20 07:45 ID:VimDXQCw
>>457
奇遇ですね。
別トビだけど、カメラのとこで九州引越云々とかいたものです。
返事どうもありがとう。
 GSで九州はしるのちょとたのしみだよん。
463774RR:03/08/20 19:06 ID:dGutBagW
>447
空気圧を変えて走らせてみれば?
ソロ規定からタンデム規定+aぐらいまで、これで変わればタイヤ鴨
464GS@流浪人:03/08/20 19:33 ID:cjMLN08b
>>463
サンクスです。ディーラーでリアタイヤのホイールバランス取ったら、治りました。
振れなら分かるが、あんな大きいヨーイングが出るとは・・・・
シャフトだからかな?
465448:03/08/20 20:39 ID:ECw7ks06
>>455
例えば、Uターンするような場合とか、交差点を曲がる時など、
国産4発と比べるとやはりふらつき感があるのでしょうか?
R1100Sの低速走行での車体の安定性を聞きたかったのです。

しかし、先日のはぐらかされたような解答を頂き、
大体の事は分った気がします。
やはり、欠点は言いにくいですよねぇ。w
466774RR:03/08/20 21:30 ID:xCd8V1Dp
>>456
ttp://www.bmw-motorrad.co.uk/gb/en/index.html
ここのサイトはいかがでしょう。
プロダクトの各車ページでテクニカルデータ(外寸含む)が記載されていますよ。
467774RR:03/08/20 21:54 ID:kcdzooC8
国産4発と比べて云々なんて言ってるようじゃぁ
何に乗っても同じじゃないかな。
468774RR:03/08/20 21:57 ID:1ZY1UduX
都内246で外人さんが乗ってる黄色のオフ型(ホレ、ライトがガチャ目のヤシ)
をよく見ます。カコイイ
俺もいつか乗りたい。
469774RR:03/08/20 22:38 ID:VViOvUKS
どうせ何乗ったって、すぐそれに適した乗り方するようになるんだからキニスンナ。
470774RR:03/08/20 23:43 ID:2JNGCNgl
>>469
448みたいなのは、それが出来ずに欠点スレに愚痴を書きそう。
471774RR :03/08/20 23:59 ID:67uy1Wp6
>>465
R1100Sの場合、セルフステアを活かす乗りかたをするだけで、
Uターンも、交差点も、素直で安定したコーナーリングが可能。
峠では、それにちょっと積極的な荷重移動を加えればクイックではないが
驚くほど良く曲がる。
テレレバーとフラットなエンジン特性と程良いパワーで安定性バツグン。
だから、いくら飛ばしても心は平穏。疲れにくい。
そこが4発との大きな違い。マジレスです。
472R100GS ◆RCatQRvL1I :03/08/21 01:06 ID:flb9onKc
今週末から再度九州行くッス!
途中ツーレポ入れるッスが、バカが見たい人は是非おこしをッス!
何か見に来るって、ほざいた人も居たッスが口だけで、やっぱりヒッキーオタばっかり見たいッスね!
ちょとガカーリっす!




楽しみにしてるッス!目的は、由比ヶ浜ッスよ!
あと、九月のタカボッチ高原のヒミツの集会も参加予定ッス!
まぁーそんな根性ある人居ないだろうかな!(W
473774RR:03/08/21 01:14 ID:p7XKN07j
80周年記念車の話題はないの?
474774RR:03/08/21 02:12 ID:DH7q1gb8
>>468

>都内246で外人さんが乗ってる黄色のオフ型

前に漏れも見ました。
仕事帰りで三宿の辺りをおんぼろ100GSで流していたら、
赤信号で真横に並らばれて・・・青に変わった途端、猛ダッシュ!!
20mくらひウィリーしながらかっ飛んでゆかれました・・・
475774RR:03/08/21 02:14 ID:SACNDtqt
とりあえず、キーワード 『R100GS ◆RCatQRvL1I 』を
あぽーん指定に入れたほうが良さそうだな。
476774RR:03/08/21 02:39 ID:pAZthhs0
>>472
由比ヶ浜? すぐ近所だよ。
せっかくだから蹴っ飛ばしに行こうかな(w
477774RR:03/08/21 03:51 ID:QFNa90Rh
>>475 既に入ってたからレス番飛んでるのに気付かんかったw
478774RR:03/08/21 13:09 ID:w1YydJ6f
>>477
あぽーん指定の機能が初めて役に立った。
479774RR:03/08/21 13:10 ID:DzIXr/1s
106 :R100GS ◆RCatQRvL1I :03/07/29 18:48 ID:rRYfyId/
↑ヒッキーなヒマ人だな。ゴクローさん(W

82 :伊達邦彦 ◆3F1UTFB.iE :03/07/29 20:13 ID:rRYfyId/
おやぁ?お約束の放置ですかぁ?
ならば好きに荒らしましょう。
モトビンから返事がきて
「じゃあおまいのボッシュ送ってくれたら直ってるの送るね」と云われちゃったので
「我輩ぼっしゅ持ってないからやっぱバレオにして。スマソ」と返事したら
「OK,ブツはさっき送った」との返事が先週金曜きた。多分あしたモノは届く。
こんなことならハナっからバレオにすれば電車通勤しなくてすんだのだが。

ちうことで今週末はスタータ交換。
あ、ついでにオルタネータのコイルもたのんどきゃよかったかな。
481774RR:03/08/21 23:12 ID:uFR+NcYL
R100GS ◆RCatQRvL1I をNGワードに入れてみた。
あら不思議、こんなにすっきり。
482774RR:03/08/21 23:58 ID:rf7Pl8MM
俺のNGワードには、スケベビッチ・オンナスキー ◆8K6jSHASLE も入っている。
R100GS ◆RCatQRvL1I はともかく、スケベビッチ・オンナスキー ◆8K6jSHASLE も十分、
「だからビーマーは…」と言われる要素をつくっていると思う。
483R100GS:03/08/22 00:42 ID:WJYvTdwq
いやー醜いッスねー!だからビーマーはオタ度NO1なんて言われるんッスね!
到着日時教えるから、蹴飛ばしに来れば?俺はかまわんよ!君がヒッキーじゃなければな(W
484774RR:03/08/22 02:35 ID:qFzVJZQG
>だからビーマーはオタ度NO1

日本語として、文脈が繋がっていない
意味分ってねえんじゃないか?
485774RR:03/08/22 14:59 ID:J3HplQFf
秘密集会は中止となりました。痛すぎるGS香具師がくるとかで、、、、
486774RR:03/08/22 15:25 ID:btZYmSKm
>>483
ま、相手がヒッキーじゃなければ「蹴飛ばしに来て貰える」と思ってる自意識過剰な人間だから、
すべては自分の世界の中、なんだろうなぁ。
「家を出てバイクを乗り回しても、社会生活から引き籠もってる人間」の見本みたいなもんだ。
ずーっと、誰にも相手されなかったんだろうな。
ま、せいぜい、尾崎豊でも聞いて、悲劇のヒーローを気取ってくれ。
日時教えてまで「蹴飛ばしに来て貰いたい」と思ってる「乳離れのできないピーターパン君」。
母ちゃんのおっぱい、ずっと恋しがってなさい。
487R100GS ◆RCatQRvL1I :03/08/22 17:15 ID:gZElMmYp
>>486
尾崎豊だって(プッ
現在広島の宮島ッス!明日には九州上陸ッス!
熱い!
488774RR:03/08/22 17:18 ID:lu/oUHYu
106 :R100GS ◆RCatQRvL1I :03/07/29 18:48 ID:rRYfyId/
↑ヒッキーなヒマ人だな。ゴクローさん(W

82 :伊達邦彦 ◆3F1UTFB.iE :03/07/29 20:13 ID:rRYfyId/
おやぁ?お約束の放置ですかぁ?
ならば好きに荒らしましょう。

489774RR:03/08/22 18:00 ID:btZYmSKm
何個か飛んでいる、ってことは、
また、馬鹿がツーレポとか称して、自慰行為にふけってるわけだな。
ほんと、寂しがり屋だなぁ。可哀想だとは思わんが。
490774RR:03/08/22 22:17 ID:yOzxOpS4
>>485
なぜ? もともとGSって痛すぎる香具師専用機だろ
エンジンフレーム流用のロドスタともども
491R100GS ◆RCatQRvL1I :03/08/22 22:42 ID:TubhHXCR
>>488
暇なヒッキーご苦労さん(W
改め―暇な粘着オタヒッキーご苦労さん(激ワラ(^ .^)y-~~~
492774RR:03/08/22 22:54 ID:qFzVJZQG
あっちこっちで忙しい事

>684:GS@流浪人 :03/08/22 21:53 ID:TubhHXCR
激しくスレ違いだが、今北九州!天気良すぎて死ぬほど暑い(~。~;)
>>684
スレ違い氏ね・・・
493774RR:03/08/22 23:50 ID:dxBvbAzJ
R100GS ◆RCatQRvL1I さんへ

いま、どの辺ですか?
九州ですか?
この時期の九州ツーリングは脳内でも暑いから大変でしょ。

で、地名だけの脳内ツーレポは、もう終わりですか?
ちょっと、がっかりです。

そうそう、こないだ私はR100GSで今、話題の火星に行ってきました。
近いようで、全然遠い火星にも脳内なら、あっという間です。

いま、火星ッス!写真の通り赤い地表ッス!呼吸が苦しいッス!

てな具合でしょうか?

494774RR:03/08/22 23:56 ID:5SlIfERB
火星のオフ会は行ってみたいなw
今なら近いし。

仮性のオフ会だったかな?
495774RR:03/08/23 00:02 ID:Lgxzmg04
106 :R100GS ◆RCatQRvL1I :03/07/29 18:48 ID:rRYfyId/
↑ヒッキーなヒマ人だな。ゴクローさん(W

82 :伊達邦彦 ◆3F1UTFB.iE :03/07/29 20:13 ID:rRYfyId/
おやぁ?お約束の放置ですかぁ?
ならば好きに荒らしましょう。

133 名前:伊達邦彦 ◆3F1UTFB.iE 投稿日:03/07/30 00:05 ID:AC5G98OA
BMWバイク海苔は、アニオタ、ロリコンが多く自ら自慰に更ける傍ら、それを商売とし、高価なバイクを購入しています。世の親は気をつけよう!

496774RR:03/08/23 00:43 ID:ZBvJKvM+
R26のレストアを専門店にお願いしたいのですが、関東近辺でプロっていますか?
497R100GS ◆RCatQRvL1I :03/08/23 00:48 ID:HPyfhRkK
>>493
激しくワラタッス!(^Q^)/^
今は福岡県遠賀町(おんがちょう)暑くて寝れないッス!
498774RR:03/08/23 00:52 ID:bsHzFHWq
>>496
ビックバイククルージンのBMWの本質って特集に
アールズ系が得意な店が出てたのをみた。

…でも雑誌無くしちゃったので誰かこの本持ってる人いませんかね。
499774RR:03/08/23 00:59 ID:ZBvJKvM+
>>498
ありがとうございます。
探してみます
夏ですなあ。
501R100GS ◆RCatQRvL1I :03/08/23 01:53 ID:gijK5iH1
>>495
ガンガレ!粘着オタヒキ君!
ガンガッて漏れの宣伝をしてくれッス!(W









もう皆知ってるがな!ッス!(・∀・)ニヤニヤッス!
502774RR:03/08/23 02:55 ID:SPjtZ+zd
>498
アールエスフジきぬや 東京調布市甲州街道沿い?
車種別注意点の下にチョコっと載ってるだけだけど
503軽薄RS ◆STEPcufXbU :03/08/23 12:58 ID:/imYdqgb
R100GS氏は遠賀に泊まったのか
どっかで会おうぜ
脳内かどうか確かめたるw
504R100GS ◆RCatQRvL1I :03/08/23 18:59 ID:gijK5iH1
>>503
いいッスよ!マジで!今日はフリーマンの本店に寄ってマイレッジの問題貰ったあと、虹の松原を鏡山から撮ったッス!
現在は、熊本の阿蘇の北側、波野村ッス!
道の駅波野でメシ食ってるッス!
明日は別府から四国に渡る予定ッスが会うのだったら、少し変更してもいいッスよ!
どうします?軽薄RSさん!
505軽薄RS ◆STEPcufXbU :03/08/23 20:33 ID:/imYdqgb
波野村かぁ
もうちと早く気付いてればよかったな
明日は俺のほうがムリポw
506R100GS ◆RCatQRvL1I :03/08/23 20:50 ID:jJrvgWFt
えー残念ッス!
結局道の駅に、テントッス!屋根もあるし。でも、フリーマンの社長、良い人ッスねー!まさに紳士!感動したッス!
それと、マイレッジをやってる人は、なぜ自分がこの道の駅にいるか分かるはず(ニヤニヤ


軽薄RSさん会いたかったけど仕方ないッスね。また、次の機会を楽しみにしてるッス!
507774RR:03/08/23 22:16 ID:Lgxzmg04
106 :R100GS ◆RCatQRvL1I :03/07/29 18:48 ID:rRYfyId/
↑ヒッキーなヒマ人だな。ゴクローさん(W

82 :伊達邦彦 ◆3F1UTFB.iE :03/07/29 20:13 ID:rRYfyId/
おやぁ?お約束の放置ですかぁ?
ならば好きに荒らしましょう。

133 名前:伊達邦彦 ◆3F1UTFB.iE 投稿日:03/07/30 00:05 ID:AC5G98OA
BMWバイク海苔は、アニオタ、ロリコンが多く自ら自慰に更ける傍ら、それを商売とし、高価なバイクを購入しています。世の親は気をつけよう!

508R100GS ◆RCatQRvL1I :03/08/23 23:02 ID:jJrvgWFt
>>507
相変わらず暇な粘着ヒキオタ君ゴクローさん(W
レスが段々長くなるね。まぁコピペだから楽か!
引き続きコマーシャルしてくれ!
ガンカレ!




でも今では粘着ヒキオタ君がコピペ荒らしだね!(^ .^)y-~~~ニヤニヤ
509774RR:03/08/23 23:03 ID:x2Hxd7K1
HOST:proxy13.rdc1.kt.home.ne.jp<8080>
KONOETAWOKOROSE
/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

HOST:proxy13.rdc1.kt.home.ne.jp<8080>
KONOETAWOKOROSE
/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

HOST:proxy13.rdc1.kt.home.ne.jp<8080>
KONOETAWOKOROSE
/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

510774RR:03/08/23 23:50 ID:BAptuAML
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             | このスレの住民がバイク事故で死にますように
            |  
            | ついでに今年は阪神が優勝できますように
     ,__     |      
    /  ./\    \_____________________
  /  ./( ・ ).\       o〇
/_____/ .(´ー`) ,\  ∧∧
 ̄|| || || ||. |っ¢..||    (,,  ,) ナムナムナム・・・
  || || || ||./,,, |ゝ||ii~   ⊂  ヾ
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(   )〜

511774RR:03/08/24 00:23 ID:BvS/mr5j

R100GS ◆RCatQRvL1I の立てたスレ

○【ウザイ】BMW海苔ってなんでこうなの!!   

○バイク乗りは精神が    ガキ    な奴が多い

R100GS ◆RCatQRvL1I 氏ね。
512774RR:03/08/24 00:32 ID:7a+MwFKN
レスが飛んでいるから、NGワードに引っかかっているツーレポ自慰
が降臨しているのかな?
実社会だけでなくにちゃんでも孤立。
哀れなもんだな。
513774RR:03/08/24 00:41 ID:+nW6P3nS
R100GS氏は日高のGSDAYS出ていたの?
あの台風が直撃で会場は使えなかったのでは。
つか私も参加予定でしたが近隣に避難しましたよ。
514774RR:03/08/24 00:43 ID:6JLhBxha
御馬鹿な阪神ファンのBAptuAMLに天罰が下りますように

天網カイカイ・・
515R100GS ◆RCatQRvL1I :03/08/24 00:54 ID:UPtSf7bT
>>511-512
なーんかーぁ同じような煽りでぇーGSつまんないぃー!
のうみそぉー2バイト位なかんじぃー
あったま悪いんじゃーないのぉ!
ボキャ貧うざいぃー、みたいな!



結論顔洗って出なおしてこい!オタども!
516774RR:03/08/24 01:04 ID:7a+MwFKN
>>515
底抜けにバカだな。
煽りじゃなくて素直な感想だよ。
517R100GSファン:03/08/24 01:06 ID:Z5xj1+vG
>>R100GSさん
荒らしや煽りなんて相手にせず、ツーレポをお願いします。
毎回楽しみにしているんです。
518R100GS ◆RCatQRvL1I :03/08/24 01:08 ID:+/Ovp1x5
>>513
4デイズは出なかったッスが、九日のギャザリングだけ顔出しましたッス!
519774RR:03/08/24 01:26 ID:IpI9nin+

       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ
       | _| -|  ・|< ||           |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
         |       (t  )       /    /      |
                  「えっ、ジサクジエンしたのかい?」
 「2ちゃんねらーなんて付和雷同だからね!褒めればみんな同意してくれると思うさ!」

それから・・・
      ,-――-、                         ___
      { , -_−_−                        /  _   _ ヽ
     .(6( /),(ヽ|                       /  ,-(〃)bヾ)、l
     /人 ー- ソヽ _                    | /三 U  |~ 三|_
  /  /  |  ̄_∧/   ヽ                   |(__.)―-、_|_つ_)
      | |  \/_/-、    /                  /  /`ー--―-´ /
      |-\ _|_ )_|   /                  |  // ̄( t ) ̄/
      ヽ-| ̄|  |_|_ /                 ,− |   | ヽ二二/⌒l
    /  l―┴、|__)                 |  (__> -―(_ノ
 /    `-―┘ /                   `- ´         /  
バレバレだったよ・・・
                        「必死だな・・・」
520774RR:03/08/24 02:18 ID:zrG5TrOo
後2つのスレもそうですが、盛り上がっているとというか、なんというか。
ハーレーとは、GUZZIとかのレスとか雲泥の差。
BMW乗りがオタッキーというよりは、この3つのスレに生息してるのが
キモイって感じですネ。 すげー。 
521774RR:03/08/24 02:28 ID:GFXo9h3O
日頃の行ないが悪いからな。
自業自得だ。
522774RR:03/08/24 03:00 ID:ngaUgN2v
_| ̄|●どいつもこいつもなんで放置出来ないんだ・・・
523774RR:03/08/24 11:16 ID:vYARafIh

                 _,.. ---- .._
              ,. '"       ~"丶、
              /            `~_`__
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ~ヽ. 阪神が
         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
         ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.', 失速しますように
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
        ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
        ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !   
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/   
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、

524R100GS ◆RCatQRvL1I :03/08/24 12:36 ID:T3ySPsDc
今、別府より四国の三崎へ渡るッス!
九州に夏行くもんじゃないッスねー!阿蘇近辺は標高が高いから快適ッスけど・・・
取り敢えず松山行って道後温泉に入るッス!風呂入りてーッス!
525774RR:03/08/24 16:22 ID:leuu1XPJ
>>524
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1061654688/l50
こっちに詳細なツーレポしてください。お願いします。
526774RR:03/08/24 16:46 ID:Io244Yr3
美少女中学生のパイパンおまんこを見れるサイトを発見でつ!!
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/sukesuke_idol/omanko_wareme/

パイパンおまんこは本当に美しい… (*´∀`*)ハァハァ
527774RR:03/08/24 17:00 ID:LbuzdhfO

R100GS ◆RCatQRvL1I のツーレポは、こちら↓

http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1061711293/l50
528774RR:03/08/24 17:17 ID:zU6nFmU9
観光港(フェリー乗り場)でウロウロしてたけどいなかったぜ。
仕方ないから本屋寄って牛丼食って帰った。
529へっぽこ91:03/08/24 18:01 ID:8NlKOWVr
荒らし、煽りがいるようなので不本意ではありますがsageで書き込みさせていただきます。

本日、横羽線上りでおいらの(GSX-R1100)後ろからついて来ていたR1100S?(赤)の方。

オイルクーラーが逝ってしまい、オイルのシャワーを浴びせてしまいました。
本当に・・・誠に申し訳ございません。 ここで謝って済む問題ではないことは重々、承知です。
土下座しても済まされる問題でないことも承知です。
今はここに書き込みをして謝るぐらいしか思いつきません。
あの後、オイルのせいで事故には遭いませんでしたか?
バイクに浴びたオイルを落とすのも大変だと思います。
ライダーの方も半袖だったからオイルまみれだと思います。
せっかくの楽しい休日をおいらのせいで台無しにしてしまいました。

出来れば、直接お会いして謝らせて頂きたいです。

本当にごめんなさい(泣
530Я100ЯS:03/08/24 19:51 ID:LwVjWOto
BOSCHのスパークプラグ(純正 W7DC)を外して点検したら
電極(外側)が溶けかかってた。中心電極とその周囲は燻り気味
そんなに回してないのに1万km程度で外側電極溶けるかぁ?ふつー
あと碍子(がいし)部分にごくごく小さいクラックハケーン!!
・・・ダメプラグだなBOCSH。

ソッコーでNGKのBP6ES(標準タイプ)にした。ノッキングが無くなった。
ヤパーリ新品はいいねー。前のがヘタッてたせいもあるけど。
めでたくスタータ交換が終わりました。
結局バレオの新品をモトビン経由で買いましたが、
送られてきたパーツはフランス製ではなくポーランド製になっていました。
グローバル化を感じますなあ。

詳しい手順は某HPに詳細が出てますんで省きますが、タカくくってたんですけど
首フリレンチ買いました。ユニバーサルジョイント付ソケットレンチでは無理でした。
でもメガネは入りましたよ。アソコ。もっとも買ってから気づきましたけど。

あとスタータは上からハメようとしても無理で差し込むように入れることと
ボルト交換するなら長さ5cmのボルト買ってくることぐらいですかね。

交換したら確かにモーターが勢いよく回ってる感じがします。
これで電車通勤とはおさらばさらば。
532R100GS ◆RCatQRvL1I :03/08/24 22:53 ID:UPtSf7bT
何か、誘導スレが立ったみたいッスね。逝かないッスけどね!
今は愛媛の北条にテント張ってるッス!
横に地モシーのお兄ちゃん達がたむろってるけど、話したら18歳で皆真面目な好い子だったッス!
明日はしまなみ街道通って島根の出雲へ行くッス!これもマイレッジのボーナスポイント稼ぎッス!
天気は快晴暑すぎッス!体重4Kg減ったッス!うれしー(^O^)っす!
533774RR:03/08/25 00:08 ID:MiUJaaYx
>>529
相手は何も言ってこなかったの?
何事もなく通り過ぎただけ、なら被害がなかったのでは。
534へっぽこ91:03/08/25 00:28 ID:vuowGn6t
>>533
そのBM乗りの方はそのまま東京方面へ行かれたようでした。

無事に帰宅できている事を切に願うばかりです。
535774RR:03/08/25 02:21 ID:CecHvkoG
>530
しばらくはまめにプラグ見たほうがいいぞ
燃調狂ってたらNGKでも溶けかねんぞ
536774RR:03/08/25 06:25 ID:1zk9qovP
既出ですがおしえてください。当方初期の1150GSで、現在1.5万キロ
走行です。オイルの減りがかなりあります。
400キロ程度のツーリングで点検窓半分は無くなります。マニュアル的には
確か1000k、1リットルは許容範囲で、以前の車検でも問題無いといわれました。
個体差多いようですが、皆様のはいかがでしょう?
537774RR:03/08/25 16:52 ID:UZ0jHDro
セルの次はオイルか
そして次は ダイオードかな(w

話題がないよね〜 周期が出るかも
538774RR:03/08/25 20:38 ID:mQ1KzUqX
250のロングツーリングが疲れるので、
もう少し大きめのオフが欲しい。

しかしアフリカや1150GSは日本のタイトな峠では重そう。

で、F650GSにしようと思うのだが、どのHPでも欠点が
目立つような評価が多い。

実際のとこどう?
539774RR:03/08/25 20:57 ID:XSzsRiYJ
>>538
その欠点ってどんなことが書いてあるんですか?

俺もしばらく乗ってたけど、全く不満はありませんでした。
540538:03/08/25 21:24 ID:mQ1KzUqX
・箱やパニアがないと積載性ナシ
・低速時の粘りがなく、渋滞は苦痛。原因不明のエンスト
・整備性が悪く、又上位機種のようにチューブレスでない為、
ツーリング先でパンクした場合、相当苦労する。
・高速に乗るとパワー不足。120を超えるとふらつきが発生し、140が限界。
・全体的に作りが安いが、値段は高い。

・・・うーん、でもロングもそこそこ楽で、林道も普通に走れるとなる
とまともに買えるのはF650GSくらいしか無いんだよなぁ。。
541774RR:03/08/25 21:33 ID:QVaEF2qG
ヤフオクにでてるR75なんてどう?

あれなら荒地だってへっちゃら
ってかあれって単体じゃ走れないの?
側車込み込みなのかな^
542774RR:03/08/25 21:40 ID:4XZKO1wP
>>540
低速の粘りがないってのはウソ。試乗した限り街中の走りは
快適でした。
原因不明のエンストは初期型に現れる症状で、現行車は対策済みとのこと。
(電子噴射制御なのでロムが変わったらしい。)
543774RR:03/08/25 21:45 ID:JLfBaYid
F650糊だけど、
・積載性は確かにつらいね。
いろんな人のHPを観て参考にしてみては。
・原因不明のエンストってのはちょっと解らんですな。
そいつのマシンに問題があるんじゃないの?
低速時の粘りがなく、渋滞は苦痛ってのもそいつの個人的な感覚だと思う。
・整備性が悪く云々…ってのは当たってるかもしんない。
・高速に…はやはり650ccなのでリッターマシンに比べると多少仕方ないかなっと思うけど、俺のマシンは120でふらつくことはないけどな…。
・全体に作りが安っぽいのは許してやってくりとりす。
だからBMにしてはこの値段で収まったのかな、と考えよう。

あと、気になった点は
ギヤ比が広杉。もうちょっと縮めて6足を作って欲しい。
クラッチが固杉、おそらくドイツ人は握力が強いに違いない。
全体的に作りが雑。

でもまあ、気軽に乗れてけっこう楽しめるバイクなので
僕はかなり満足しています。
御店に頼んで試乗させてもらってみてはいかがでしょう。
おねがい☆ …じゃなかった
アフリカツインよりはいいと思いますよ。
544774RR:03/08/25 21:48 ID:4XZKO1wP
>>540
荒地を走ることを想定した車種の多くはチューブタイヤを装着してるよ。
(荒地の場合はチューブレスよりパンクしにくい?オフロード車はチューブだよね。)

高速性能は確かにその通りらしいが、これはアフリカツインなんかも
同じで、このカテゴリーのバイクは皆そんなものらしい。
545774RR:03/08/25 21:52 ID:g+QLWu8U
>>540
限界じゃねーだろ。俺は乗ってるが(ダイヤはデホォルト)
130巡航は楽勝。150すぎるとふらつきがでてくるが、180までは
いくぜ。ただし林道はフロントヘビーな印象あり(まだこけてないけど)
軽量化出来そうもないのでグリップのいいタイヤにすれば多少違うかな?
たしかに国産で同じようなのないけどな。
546774RR:03/08/25 21:58 ID:Pp/f4uQL
>>545
> 限界じゃねーだろ。俺は乗ってるが(ダイヤはデホォルト)

煽るつもりはないが、どうやって打ったんだ。かなり禿しくw(ry
547543:03/08/25 22:12 ID:JLfBaYid
F650GSのリアフェンダー、なんとかならんかな。
雨降った後なんかに走ると、
ナンバー付近やトップケースの掃除が面倒くせぇのな。
ちなみに漏れもダイヤはデホォルトだ。
548540:03/08/25 22:30 ID:mQ1KzUqX
レス、ありがd。
エンストっていうのは、多分EU規制にあわせて、
燃料系をこまめに制御してるのが日本にあっていない
と思われだけど、まぁ300`試乗してみて、よければドカ
売って買うかもね。
549539:03/08/25 23:27 ID:XSzsRiYJ
>>540
なるほどー。そういう点ですか。
俺はダカールだったけど参考までに…
○積載性ナシ
 確かにそうかも。 中央が盛り上がったキャリアは荷物を積む事考えてない。
○低速時の粘りがなく、渋滞は苦痛。原因不明のエンスト
 低速時の粘りがないとは感じなかったなー。渋滞時でも問題なし。
 エンストはプログラム書き換えてもらったら治った。
○整備性が悪く、ツーリング先でパンクした場合、相当苦労する。
 整備性が悪いってのはそうかもしれないけど、普段の自分でやる
 簡単な整備ならそれほど不便は感じなかった。
○高速に乗るとパワー不足。120を超えるとふらつきが発生し、140が限界。
 俺はかなり重いが高速でもパワーは十分だと思った。
 ふらつきもでないし、150-160でもそれほど辛くないと思う。
○全体的に作りが安いが、値段は高い。
 そうなのかな?あまりそうは感じなかったけど。

街乗りではひらひら走れるし、長距離でもそれなりの速度で巡航できるし
オフでも楽しめたし、不満はないバイクでした。
2台維持できなくなって手放してしまったけど、もう一度欲しい。
唯一気に入らなかったのは、たれぱんだみたいなメーターかな。
550774RR:03/08/26 01:08 ID:XHQVpapf
低速の粘りの件は、1100に普段乗ってると
やっぱそう感じるかも。
俺がのったのはスカーバーだけど。
120位からフロントがやっぱし落ち着かないと感じたな。
1100Sと較べてだけど。
551キク8号萌え:03/08/26 03:43 ID:22twUXEH
>>543  
アニヲタハケーン   
清水愛タン・・・・(;´Д`)ハァハァ←ヲイ

なんか定期的にこんなレスしてる気が・・・新手の釣りですか?w
552マイケル.H:03/08/26 04:46 ID:Iz6raCe2
>>551
漏れも釣られたw
553774RR:03/08/26 10:37 ID:W6BvBMxc
23日にもてぎ、24日にオートポリスでそれぞれBM海苔に死者が出てるのにはノーコメント?

もてぎは知らんがオートポリスはヘアピンの立ち上がりでウィリーしてバランスを崩し
後続のやはりBMWにはねられたとか
そんなにウィリーしやすいもんなの?
554774RR:03/08/26 10:42 ID:j37Gnkg5
たぶん前輪と後輪接触でフロント跳ね上がったんだと推測。
そして振り落とされ後続に轢かれたと・・・・・・・
555774RR:03/08/26 10:43 ID:j37Gnkg5
ちなみにBMWワンメイクのボクサートロフィーのオープニングラップね。
556774RR:03/08/26 18:18 ID:geGzKDN0
その昔ロードレースを戦っていたBM、
アールズフォーク車で犠牲者がでて、以来アールズフォークを止めたのは有名な話ですね。
実は事故の原因はアールズフォークの強度不足によるものではなかったらしいが。
国内の草レースで犠牲者が出ても何も変わらないんだろうか?
合掌
557774RR:03/08/26 19:27 ID:BSpvGmwt
乗り遅れてるネタですけど
私もちょっと前にダカール欲しくて試乗したんですが
渋滞路から高速まで別にストレス無く走れましたよ。
クラッチも今乗ってるバイクに比べりゃメチャクチャ軽いし
足つきも似たようなもんだし。
高速でストレス無いのは110〜120くらいだとは思います。

でもいまはムルチストラーダ欲しいかな…とか思いはじめてますけど。
558九品仏大志:03/08/26 20:28 ID:o3aRHUIy
漏れも乗り遅れてるネタですけど、

>>551
>>55
おお同志!!
559774RR:03/08/26 23:28 ID:SqLWLJjE

ある大学で教授が女生徒に、
「適当な条件下で、大きさが通常の6倍になる体の器官を挙げてください。
その時の条件も言って下さい」と質問をした。

指名された女生徒は、顔を真っ赤にしながら冷ややかに
「これは適切な質問ではありません。この件は学校に告発します。」
と答えた。しかし教授は平然としたまま、別の生徒に同じ質問を繰り返した。

次の女生徒は落ち着いて答えた。
「目の中の瞳です。暗いと大きくなります」

「正解です。それからAさんには言いたいことが3つあります」と教授は続ける。

「1つ、授業は真面目に聞きなさい」
「2つ、あなたの心は汚れています」
「3つ、6倍になるなんて思っていたらいつの日か本当にがっかりする日が来ます」
560774RR:03/08/27 00:08 ID:+lYCY0LF
>>556
そんな話あったっけ?
561元F糊:03/08/27 00:52 ID:K17l7L2V
私も去年の秋までF650GSに乗っていました。
バランスの取れた良いバイクだと思います。
アフリカツインと比べる人もいますが、純粋にツーリングバイクとして考えたら
こちらのほうがデキは上に感じます。新しいから当たり前ですね。

ちなみに私はデフォでついていたツアランスで160キロぐらいまでしか
出しませんでしたがふらつきは東名御殿場のあたりで感じた程度です。
エンジンは5000rpmあたりからかなりの快音に・・・。
しかし同じメッツラーのカルーにしたら120も出すとリヤが振れだすので
ちとビビリ。140まで瞬間的に出しましたがのんびり走るのがいいですね。
問題なのは1.5万ぐらいするのにフロントが5000キロ程度で使い物にならなく
なることでした。

いまはR1150RSに乗ってますがこれは背伸びして乗ってしまっていて、
自分には過ぎたバイクだなと反省中。

長くてスマソ
562R100GS ◆RCatQRvL1I :03/08/27 00:56 ID:AGIn2RzU
米 投稿日:2003/08/26(火) 18:55 ID:EwEXWJZa
昔 ハムをやってたときに えらい高ビーが居て 今度会いましょうって事で会ったら ホントにオタク!
ちょっと虐めたら 泣き出してさ 警察ざたになった記憶があるが
顔も見えないし 出てこいと言っても出てはこないだろうけど
あんまりやりすぎると お前のことIDで詰めることできるぞ!解らないとおもったら間違いでさ
563774RR:03/08/27 03:39 ID:taAZLzq0
トリップがばれたらしい(w<r100gs
564774RR:03/08/27 07:02 ID:VFoiMwm5
>> お前のことIDで詰めることできるぞ!

「知り合いのスーパーハカーに」って言わなくていいのかな?(w
565774RR:03/08/27 09:21 ID:QHuo2iUS
544 :774RR :03/08/25 21:48 ID:4XZKO1wP
>>540
>>荒地を走ることを想定した車種の多くはチューブタイヤを装着してるよ。
>>(荒地の場合はチューブレスよりパンクしにくい?オフロード車はチューブだよね。)

ん〜っとね

●スポークホイールのほうが伝統的(安い) (国内に関していえば今は人件費の高騰で高いけど)
●チューブレス用のリムを作るのは高い技術が必要
  (BMW、ホンダ、ヤマハが関連パテントを維持してる)
●スポークホイールのほうが衝撃吸収性に優れる

以上の理由でオフ車には今でもチューブタイヤのほうが主流、なのよ。
対パンク性能はチューブレスのほうが高いです。
566:03/08/27 16:47 ID:mnxuOXpA
テスト(笑
567R100GS ◆Ois4.QENfo :03/08/27 17:51 ID:LQy6Eqbk
なんだろね?
568R100GS ◆RCatQRvL1I :03/08/27 19:54 ID:K9l1Qg6V
何ッスかねー!
569774RR:03/08/27 20:31 ID:okJ/v0+v
ほんとにBM海苔ってのはしょうがねえなぁ。
570R100GS ◆RCatQRvL1I :03/08/27 20:47 ID:J0gUg4b4
↑生姜?
有るッスよ( ̄□ ̄;)!!
571774RR:03/08/27 23:14 ID:+lYCY0LF
106 :R100GS ◆RCatQRvL1I :03/07/29 18:48 ID:rRYfyId/
↑ヒッキーなヒマ人だな。ゴクローさん(W

82 :伊達邦彦 ◆3F1UTFB.iE :03/07/29 20:13 ID:rRYfyId/
おやぁ?お約束の放置ですかぁ?
ならば好きに荒らしましょう。

133 名前:伊達邦彦 ◆3F1UTFB.iE 投稿日:03/07/30 00:05 ID:AC5G98OA
BMWバイク海苔は、アニオタ、ロリコンが多く自ら自慰に更ける傍ら、それを商売とし、高価なバイクを購入しています。世の親は気をつけよう!

572774RR:03/08/27 23:48 ID:59V+z/Zr
562 :R100GS ◆RCatQRvL1I :03/08/27 00:56 ID:AGIn2RzU
米 投稿日:2003/08/26(火) 18:55 ID:EwEXWJZa
昔 ハムをやってたときに えらい高ビーが居て 今度会いましょうって事で会ったら ホントにオタク!
ちょっと虐めたら 泣き出してさ 警察ざたになった記憶があるが
顔も見えないし 出てこいと言っても出てはこないだろうけど
あんまりやりすぎると お前のことIDで詰めることできるぞ!解らないとおもったら間違いでさ

554 :伊達邦彦 :03/08/27 00:58 ID:AGIn2RzU
 米  投稿日:2003/08/26(火) 18:55 ID:EwEXWJZa
昔 ハムをやってたときに えらい高ビーが居て 今度会いましょうって事で会ったら ホントにオタク!
ちょっと虐めたら 泣き出してさ 警察ざたになった記憶があるが
顔も見えないし 出てこいと言っても出てはこないだろうけど
あんまりやりすぎると お前のことIDで詰めることできるぞ!解らないとおもったら間違いでさ
573774RR:03/08/27 23:56 ID:01ui0Us+

R100GS ◆RCatQRvL1I=伊達邦彦

現在失業中、
現実社会で、誰からも相手にされず
ネットに逃げ込み現実逃避。
しかし、ここでも存在を否定され
精神錯乱気味。
脳内ツーリングが趣味。

要治療。
574:03/08/28 01:16 ID:63oGnjMd
悪いね 書き込み遅くなって 飲み会でさ
馬鹿の相手より 楽しい飲み会優先でした(w

ここまでくると 俺も荒しになるのか?
まっ 横浜まで来いや 待ってるよ
途中 気を付けてな
575R100GS:03/08/28 07:28 ID:+0rhaklI
>>573
真実キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
576R100GS ◆RCatQRvL1I :03/08/28 08:16 ID:AF6FCsaP
↑何っすかねー!本物か偽物か解んないッスねー!とりあえず9月には、銚子に行くッスから、その時ッスね。
浜名湖か・・・通んないから、会うなら首都圏ッスね!
577R100GS:03/08/28 08:30 ID:+0rhaklI

         ∧_∧   シね
        _( ´_ゝ`)
      /      )           _     _
     / ,イ 、  ノ/    ∧ ∧―= ̄ `ヽ, _
    / / |   ( 〈 ∵. ・(   〈__ >  ゛ 、_―
   | !  ヽ  ー=- ̄ ̄=_、  (/ , ´ノ
   | |   `iー__=―_ ;, / / /   ←>>:R100GS ◆RCatQRvL1I
    !、リ  -=_二__ ̄_=;, / / ,'
        /  /       /  /|  |
       /  /       !、_/ /   〉
     / _/             |_/
578774RR:03/08/28 09:03 ID:5ByYZ4UK
R100RSのツーリングはどうやら脳内で決定のご様子。(>>528)
579R100GS ◆RCatQRvL1I :03/08/28 09:08 ID:q4atyuFY
R100RS×→R100GS〇
馬鹿だなぁ。っすねー!
580R100GS:03/08/28 10:27 ID:+0rhaklI

             _─ー ̄_ ̄)’,  ・ ∴.'  , .. ∧_∧
          ∧ --_- ― = ̄  ̄`:, .∴ '   。 (    )
         , -'' ̄  = __――=', ・,‘ r⌒>  _/ /
        /  _-―  ̄=_  )":" .  ’ | y'⌒  ⌒i >>R100GS ◆RCatQRvL1I
       /   ─_ ̄ ̄=_  ` )),∴.   |  /  ノ |
      /  , イ ̄─  ̄=__  ̄=   ∴. , ー'  /´ヾ_ノ
      /   _, \─ ̄─≡ =_ ` )) , / ,  ノ
      |  / \  `、 三   ̄─_ノ=  / / /
581R100GS ◆RCatQRvL1I :03/08/28 10:36 ID:TWNdROvW
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/collect/1062033737/l50
走らないで煽ってばかりの似非ビーマーはこちらへどうぞッス!
スレ立てといたッス!!
582R100GS:03/08/28 11:33 ID:+0rhaklI

                 Λ_Λ
                 ( ´Д` ) タテンナッテ  Λ_Λ 
   Λ_Λ         /    ,\      (´Д` ) イッテンダロ
   ( ´Д`) クソスレ     | l    l |     /    ,\ 
  /    \        | .;|;;:。;:,:、| ;|    ..,. | l    l |
  | l    l |     ..,. ., ヽ '゚;_。:_;./ /;-゚;・,。:゚;:.゚|;;|.   | ,|
  | |    | _|。.:_::゜。-.;.:゜;/_ン∩ソ/\;;:;.:.。:  ヽ '゚;。_ / /
  ヽ \_ .。'゚/   `。:、`;゜::;.:、,:゚;: .:..゜:: ゚。:..;: /_ン∩ソ/\ 
   /\_ン∩ソ\    ゚ ;:゚..゜:: ゚。:.:.:゚; ゚ ;:゚..;゚;  /  /`ー'ー'\ \
.  /  /`ー'ー'\ \    ゚ ;:゚..゜:: ;。:.:.::゚。;:;.:ヽ  <     / /
 〈  く     / /    ゚ ;:゚.。゜:;゚;゚.。.:`;:;.:.。 \ \    / /
.  \ L   ./ /     .;.:.;.゜::: ;。: ;:゚.゜:: :  .〉 )  ( .く,
    〉 )  ( .く,     ゚.;゚ヽ(`Д´)ノウワァァン(_,ノ   \.`)
   (_,ノ    .`ー'     ;:ヽ(    )ノ:゚.;.:;
                    ↑R100GS ◆RCatQRvL1I
583774RR:03/08/28 13:01 ID:mMDkwooI
563 :伊達邦彦 :03/08/28 10:34 ID:TWNdROvW
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/collect/1062033737/l50
走らない似非ビーマーはこちらへどうぞ!
スレ立てといたぞ!!

581 :R100GS ◆RCatQRvL1I :03/08/28 10:36 ID:TWNdROvW
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/collect/1062033737/l50
走らないで煽ってばかりの似非ビーマーはこちらへどうぞッス!
スレ立てといたッス!!
584774RR:03/08/28 14:33 ID:q2EBj7z5
あれだな、半ば荒らし野郎(R100GS ◆RCatQRvL1I)は
放置するか、出てきたら徹底的に叩くかどっちに限るなw
585774RR:03/08/28 16:45 ID:fBk4q9E4
>>584
半ば荒らし×→半端〇
ブッブー!まちがい。(クスクス
586774RR:03/08/28 22:41 ID:p8TdqKwP
R100GS ◆RCatQRvL1I=伊達邦彦

現在失業中、
現実社会で、誰からも相手にされず
ネットに逃げ込み現実逃避。
しかし、ここでも存在を否定され
精神錯乱気味。
脳内ツーリングが趣味。

要治療。

587774RR:03/08/28 23:29 ID:sRX70bPh
585 :伊達邦彦 :03/07/29 02:15 ID:KuRP6hYf
お前等みたいな屁タレを釣るのが唯一の息抜きなんだが、たまに空しくなる。
仕事がうまく見つからなくてよ、家族から冷たい目で見られるのが辛いんだ。
最近はここで釣りをするのが俺のストレス解消法なんだ。
笑いたきゃ笑えよ。
こんな奴もいるって事を忘れないで欲しい・・・
酔っていろいろ書き過ぎた。
それじゃ練るからなゴミ共。
588774RR:03/08/29 11:01 ID:BCKOFh28
563 :伊達邦彦 :03/08/28 10:34 ID:TWNdROvW
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/collect/1062033737/l50
走らない似非ビーマーはこちらへどうぞ!
スレ立てといたぞ!!

581 :R100GS ◆RCatQRvL1I :03/08/28 10:36 ID:TWNdROvW
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/collect/1062033737/l50
走らないで煽ってばかりの似非ビーマーはこちらへどうぞッス!
スレ立てといたッス!!


…ホント、クソだなコイツ
589キク8号萌え:03/08/29 19:04 ID:2khv2NzR
荒れてる所すまんが今日23:30舞鶴発のフェリーで
北海道逝ってきます。
マイコー、>>558、あとはたのみますた。 ←何を?w


小樽で待ち構えてアニヲタだ〜と笑うのはカンベンしる(汁
590774RR:03/08/30 00:02 ID:1wNQSCtJ
 
591774RR:03/08/30 00:49 ID:E8R2koFF
ロクスタに動研のエンジンガード装着可能?
592774RR:03/08/30 01:36 ID:8bW2C5BI
どもども。
先日ディーラーで一年点検(初回)やってきました。
FRタイヤ交換して合わせて7.6万。
オイルは自分で交換しているのでその他の点検と
Bフルード交換とパイロットロードの金額です。

ぜんぜん高くないじゃん。
593774RR:03/08/30 02:21 ID:J0eeyEPP
>> FRタイヤ交換して合わせて7.6万。

高くない・・・のか・・・?
>>593

2vRなら高い。
っつーよりパイロットロードってなんだ?
595774RR:03/08/30 03:18 ID:mug2Ai3H
>>593
うちの近くのディーラーも、12カ月点検の見積は、
>>592さんからFRタイヤ交換を除きオイル交換を足したもので、4-5万円と言われてます。
だから、妥当な額だと思ってしまいますが、高いのでしょうか?
(BMWの場合、国産車に比べて、すべてが3-4倍と聞いていたので納得していましたが)。
596592:03/08/30 04:29 ID:8bW2C5BI
>>594
パイロットロードってミシュランのタイヤ。
だったかと。

車種は115RS(走行15k)だす。

知り合いのドカの一年点検がタイヤ変えずに8まん超だったので
(もちろん色々な消耗部品はかえたようですが。)
「安いじゃん」と思いました。よ。
597774RR:03/08/30 07:28 ID:NOT4LIxB
内容の詳細と、客の意識の問題で、高いとも安いとも。

592が、
>ぜんぜん高くないじゃん。
と思ったのなら、それでいい・・・
598R100GS ◆RCatQRvL1I :03/08/30 08:48 ID:0IUYt6pa
あらら〜?皆さん大変お金持ちっすねー!
自分は前にGSX-R1100の時パイロットレースで組み替え込みで42000円ほどだったッス!
今のGSは前後T66で組み替え込み23000円だったッス!
ディーラー激しく他界ッス!
599774RR:03/08/30 11:26 ID:Dpg6YcGk
>>592には1年点検の値段も入ってることに気付かない馬鹿多数
600774RR:03/08/30 12:28 ID:0DcnW1XN
【ウザイ】BMW海苔ってなんでこうなの!!2
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1062213736/
601774RR:03/08/30 15:54 ID:L5kkfK59
563 :伊達邦彦 :03/08/28 10:34 ID:TWNdROvW
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/collect/1062033737/l50
走らない似非ビーマーはこちらへどうぞ!
スレ立てといたぞ!!

581 :R100GS ◆RCatQRvL1I :03/08/28 10:36 ID:TWNdROvW
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/collect/1062033737/l50
走らないで煽ってばかりの似非ビーマーはこちらへどうぞッス!
スレ立てといたッス!!

602774RR:03/08/30 18:59 ID:rPEU+6AK
R100GSP/D
うわさのアーシングをやってみた。

半信半疑で、バッテリーからシリンダーヘッドへ、
また、シリンダーヘッド相互をコードで繋いだだけだが、
明らかにフィーリングが変化した。
トルク感が若干アップして、アイドリング回転が下がり、力強くなった。
でも、2〜3000回転で振動が出るようになった。アーシングの接続場所を
変えると治るかもしれないので、これから実験予定。

すでに調子の良いアーシングをやってる人の情報求む。
603774RR:03/08/31 00:49 ID:9qcTO+be
>アイドリング回転が下がり
調子が悪くなっているのでは・・・・
604774RR:03/08/31 08:23 ID:cy6ioIjb
>602
ヘッド--電池負極--ヘッド  と張ってます。
良くなっても、悪くなるって事はないです。
2-3k rpmの振動は同調とってくらはい。
605R100GS ◆RCatQRvL1I :03/08/31 09:09 ID:RKnOO1V2
今週末頃に関東方面にツーリングに行くッス!
銚子から、渋谷に向かうッス!またツーレポ入れるッス!早ければ木曜日あたりに出発ッス!
606774RR:03/08/31 09:32 ID:/suPeAqg
581 :R100GS ◆RCatQRvL1I :03/08/28 10:36 ID:TWNdROvW
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/collect/1062033737/l50
走らないで煽ってばかりの似非ビーマーはこちらへどうぞッス!
スレ立てといたッス!!

563 :伊達邦彦 :03/08/28 10:34 ID:TWNdROvW
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/collect/1062033737/l50
走らない似非ビーマーはこちらへどうぞ!
スレ立てといたぞ!!

585 :伊達邦彦 :03/07/29 02:15 ID:KuRP6hYf
お前等みたいな屁タレを釣るのが唯一の息抜きなんだが、たまに空しくなる。
仕事がうまく見つからなくてよ、家族から冷たい目で見られるのが辛いんだ。
最近はここで釣りをするのが俺のストレス解消法なんだ。
笑いたきゃ笑えよ。
こんな奴もいるって事を忘れないで欲しい・・・
酔っていろいろ書き過ぎた。
それじゃ練るからなゴミ共。
607774RR:03/08/31 15:28 ID:BiRXelt0
>>605
定職がある(本人申告)のにこんなに長いツーリング出来るって・・・もしかしてどっかの会社のオーナー
(か、その関係者)なんだろうかと考え込んでみる。
608774RR:03/08/31 16:30 ID:dxVtxOMe
まぐろ船だろ
609774RR:03/08/31 16:36 ID:6nveQuVo

脳内なら宇宙旅行でも問題無い訳だが・・・

>>607
会社のオーナーとかなら、中古の100GS(本人申告)は買ったりしないだろう。
2V-GSは良いバイクだが、素人まる出しで買う物とは違うし…
610774RR:03/08/31 18:02 ID:nk8MwehX
だからまぐろ漁船だろ
611774RR:03/08/31 19:20 ID:nk8MwehX
>アニオタ、ロリコン
銚子からわざわざトウキョウ来るのは秋葉原逝くためか!(笑
そんでもってシブヤのセンター街で小中学生漁りかよ?!
こんどは懲戒免職じゃすまねぇ   懲役だぞ ゴラァ!!!
612:03/08/31 19:44 ID:XIT07fWh
なかなかイイセンなプロファイソソグかも(藁
613ニャン。=^・^= ◆O8ZJ72Luss :03/08/31 22:12 ID:Dvpg7PpW
買っちゃいました。FのCS。
0.5%ローンが今日までだったので決めちゃいました。
うれしぃな。
614774RR:03/08/31 22:31 ID:F9nvYrv3
>>613
つーかそれ今日契約だと車体登録が締め日に間に合わなくて
0.5%組めないはずだが。
すでにナンバーつきのやつをローン契約したのけ?
それとも融通がきく店だったのか、釣りかどっちでもいいけど契約オメ
615774RR:03/08/31 23:15 ID:SiJ/qEWt
9/15まで伸びたんだよな。たしか。
616ニャン。=^・^= ◆O8ZJ72Luss :03/08/31 23:16 ID:Dvpg7PpW
なんかね〜15日まで登録ならOKらしいです。
いろいろと試乗やらゴタゴタしていたので。
ローン確認含めてのべ3時間半ショップにいました。
>614さん アリガト。
617王様の耳はロバの耳:03/08/31 23:18 ID:9qcTO+be
>>614
そのくらいの融通はきかせるディーラーがほとんどだと思うが。

そろそろ、ネットで噂に出ているアレが発表される。
物議をかもし出しそうな物がオプションで用意されて。
そして、話題に上がっていない車種が来年にかけて発表予定。
ああ、書きたい、誰かに話してしまいたい。
618774RR:03/08/31 23:28 ID:6mRu5r8C
書いてしまいましょう。スッキリしますよ。ガマンは身体にどくです。
たまってくると仕事が手につかなくなりますしね。

気になるなー。
R100GS Basicが出る、とかいうなら嬉しいけどそんなわけないよね。
619774RR:03/08/31 23:31 ID:rzKSBZ1t
Kのロードスター?
なわけないかぁ
勝手に妄想「BMW今年の新車」

1.屋根付RT
2.R500(サイズが現行車の2/3)
3.オートマスクーター
621774RR:03/09/01 00:01 ID:mERz9DoV
1.C1
2.R50
3.C1

622774RR:03/09/01 00:01 ID:HbjVes3S
>>576
浜名湖?


ウザイスレ(その1)
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1056456224/884-887

884 名前:774RR 投稿日:03/08/27 23:53 ID:JHdwXC4F
俺、あってもいいぜ。でも日曜日しかできないから近場だ。浜名湖あたりならいいんたが。でも言ってる本人がどこか分からないからなー。どのあたりなのさ? >857 ID付き

その反応
887 名前:伊達邦彦 投稿日:03/08/28 09:02 ID:x0ATjViM
浜名湖?んなトコ行かねえよ。9月初めには銚子に行くからその時だな。
日曜挟んでやるから首都圏で会おうか!
本スレにツーレポいれるからな(W
出てこいよ!米ちゃん。


誤爆にしては派手ですな。どこに向かって爆発してんだか。
623774RR:03/09/01 00:06 ID:pUpvVasf
>>617
ネットで噂にでているってなんだろ。
フラットツインの650ccってやつか?
624774RR:03/09/01 00:12 ID:dNiSoc92
R650S
カリカリチューンの90馬力。
車重162kg。

162万円。
625614:03/09/01 01:10 ID:bYjzOHXR
>>615,616
なるほど、のびたのかー、奈良納得

ついこないだ神奈川の海軍通りの先のほうで調子悪そうに
ロソンの前に止まっちゃったスカバーの人見かけたんだけど
大丈夫だったかな

今日は事務所のビルの横にスカバー止まってたしスカバーWeekデスタ
今まで他のBMWすらろくに見たことなかったのに
626774RR:03/09/01 01:26 ID:fyYvUWxZ
きょう、ロクスタの白黒、桜新町で見ました
627774RR:03/09/01 03:02 ID:kz7lbvfC
二輪もオートマ免許が出来るらしいし、屋根付きオートマ作ってもよさそうだけどな。
628R100GS ◆RCatQRvL1I :03/09/01 14:54 ID:l3zUnLiH
↑それは、もはやバイクとは言えないッス!
629774RR:03/09/01 16:22 ID:H2FD/7bo
581 :R100GS ◆RCatQRvL1I :03/08/28 10:36 ID:TWNdROvW
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/collect/1062033737/l50
走らないで煽ってばかりの似非ビーマーはこちらへどうぞッス!
スレ立てといたッス!!

563 :伊達邦彦 :03/08/28 10:34 ID:TWNdROvW
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/collect/1062033737/l50
走らない似非ビーマーはこちらへどうぞ!
スレ立てといたぞ!!

585 :伊達邦彦 :03/07/29 02:15 ID:KuRP6hYf
お前等みたいな屁タレを釣るのが唯一の息抜きなんだが、たまに空しくなる。
仕事がうまく見つからなくてよ、家族から冷たい目で見られるのが辛いんだ。
最近はここで釣りをするのが俺のストレス解消法なんだ。
笑いたきゃ笑えよ。
こんな奴もいるって事を忘れないで欲しい・・・
酔っていろいろ書き過ぎた。
それじゃ練るからなゴミ共。
630774RR:03/09/01 18:59 ID:XT5uTPsS
>>629 コピペご苦労様です。このスレでは必要な人が個人的に透明あぼーんで
対処していますので、このスレでこのコピペは不要かと。関連スレでおながいします。
631617:03/09/01 22:48 ID:lJOeXxj3
当たらずとも遠からずのレスがあるね。
とりあえず、c1は絶対無い。
632774RR:03/09/01 22:51 ID:U/FTj8lQ
>>630 通りで不思議とレス付かない訳だ。ヲレはレスする気にはなれないが。
>>627

BMWがつくるんだから当然縦置きシャフトドライブでね。
2気筒水平対向だったらなおよし。

ビクスクのいきつくところは「屋根付」になると思う。
C1も500ccぐれえで出せばよかったのに。
634774RR:03/09/02 01:13 ID:iVS3tn2C
C2の話題も語ろうよ
635774RR:03/09/02 01:52 ID:HVlIudlq
そろそろ戸隠の話を汁
636774RR:03/09/02 09:15 ID:foDXf1qo
漏れは行かない
637774RR:03/09/03 01:41 ID:wSflkzY0
お前らだっさいなー。好きで乗ってるんだろ?
内容の無い奴が居るな。
BMWどころか、バイクに乗るなよ。目くそ鼻くそだな。
誰?伊達って、臭そうな奴だな。
匿名の掲示板なら、誰でも強気だな。
ま、俺もその1人なんだけどね。

R100GSのクラッチレバーにはまっているカラーがヘタったので
モトビンで注文したらリストになかった。
「どーせ同じだろ」とブレーキレバーのカラーを注文したら
サイズがまったく違った。

圧入してあったのでまたはめなおしたよ。
639R100GS ◆RCatQRvL1I :03/09/04 00:54 ID:xunLrNRh
明日、関東に向けて出発ッス!
マイレッジの此処どこ賞もこれが最後ッス!
五月にR100GSと出会ってから三ヵ月あまり、オドも30500から数えること25000あまりッス!
多分、今年最後のロングになるッス!
ウザイ(W ツーレポもこれが最後になると思うッス!
マイレッジの締切までもう少し、走り捲って入賞するッス!
640774RR:03/09/04 01:27 ID:JrM15bza
東京ではソープに行くんでしょ?
641774RR:03/09/04 01:32 ID:uQcaL2sQ
581 :R100GS ◆RCatQRvL1I :03/08/28 10:36 ID:TWNdROvW
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/collect/1062033737/l50
走らないで煽ってばかりの似非ビーマーはこちらへどうぞッス!
スレ立てといたッス!!

563 :伊達邦彦 :03/08/28 10:34 ID:TWNdROvW
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/collect/1062033737/l50
走らない似非ビーマーはこちらへどうぞ!
スレ立てといたぞ!!

585 :伊達邦彦 :03/07/29 02:15 ID:KuRP6hYf
お前等みたいな屁タレを釣るのが唯一の息抜きなんだが、たまに空しくなる。
仕事がうまく見つからなくてよ、家族から冷たい目で見られるのが辛いんだ。
最近はここで釣りをするのが俺のストレス解消法なんだ。
笑いたきゃ笑えよ。
こんな奴もいるって事を忘れないで欲しい・・・
酔っていろいろ書き過ぎた。
それじゃ練るからなゴミ共。
642R100GS ◆RCatQRvL1I :03/09/04 02:10 ID:xunLrNRh
↑毎回ご苦労さまッス!あなたの粘着ぶりには、脱帽ッス!
ウザイスレで伊達オフやるッス!
ぜひ、引き籠もってないでたまには、外へ出てきてほしいッス!
643774RR:03/09/04 06:15 ID:+z82HSuu

      ∧_∧
     ( ´Д`)
     /⌒    ヽ
    / /    ノヽ    _ー ̄_ ̄)',  ・ ∴.'  , .. ∧_∧ ∴.'.'  , .
    ( /ヽ   | ) --_- ― = ̄  ̄`:, .∴ '      ((( #)゚Д゚) .∴ '←R100GS ◆RCatQRvL1I
    \ /  _, -'' ̄  = __――=', ・,' .r⌒>  _/ / ・,' , ・,‘
      (   _~"" --  _-―  ̄=_  )":" .' | y'⌒ ⌒i .' .   ’
      |   /,,, _―  ̄_=_  ` )),∴. ).  |     ノ | ∴.'∴.'
      |  / /   ―= _ ) ̄=_)   _), ー'  /´ヾ_ノ
      (  ) )      _ _ )=  _) ,./ ,  ノ  '
      | | /          = _)   / / /   , ・,‘
      | | |.               / / ,'  , ・,‘
     / |\ \            /  /|  |
     ∠/   ̄            !、_/ /   )
                           |_/
644R100GS ◆RCatQRvL1I :03/09/04 12:38 ID:RrEhkQW0
取り敢えず、出発したッス!現在新穂高ッス!
天気は、風かあるものの大快晴ッス!
今からあぼう峠抜け松本へ上田経由軽井沢ッス!
気持ち良いッス!







粘着君コピペ入れるかな?ワクワク
645774RR:03/09/04 12:47 ID:2ulnjtXK
双方くだらん。
646R100GS ◆RCatQRvL1I :03/09/04 15:00 ID:xunLrNRh
↑じゃあ面白い事言ってッス!
647774RR:03/09/04 15:39 ID:hr6Eeoh6
この間も「今〜です」って言いながら居なかったって報告されてたな。
今度は懲りて地名だけにしたらしい(w
648774RR:03/09/04 19:34 ID:F7IiNbtK
スレ違いにつき、関連スレに移動願います。

が、そうするとこのスレに誰もいなくなりそうな悪寒
649774RR:03/09/04 19:54 ID:+z82HSuu

               =―≡ ̄`:∵∧_∧´‘
          _  Λ_≡―=', (     ) ←R100GS ◆RCatQRvL1I
        ,“≡ ) ( ゜Д゜r⌒)  _/ / ̄   ガスッ!
      ″∴≡く / ∧   | y'⌒ ) (⌒ヽ _Λ  _,,_
     ″″    \/ Λ_|  / ‖ | | Д゜ )(、_ =  ̄=∞
              ( ゜Д ー' |    |ヾノ  ∧∨≡ ̄≡ ̄
         ‥´、゛=―≡ ̄`:,| ,  | γ―=―≒‥
    ドスッ! “゛“=―≡―=',/  ノ )ヽ=≡―=―“´‥
         ドスッ!  ∴/´/ / |  | ∵,'ゞ       

650774RR:03/09/04 21:36 ID:aMjr8P3t
俺「R100Gエッス」が脳内だったら、ひっくり返るわ。
あれってみんなネタなんか?
うー信じられん。
651774RR:03/09/04 21:54 ID:MOtYmJOC
>650
広い広い妄想世界のメルヒェンさんてそんなものだよ。
652774RR:03/09/05 00:48 ID:8e2BZmyf
つか、マジ出没すんのかね?
飲酒ツーの香具師よりヤバいだろ?!差別発言はゴラァ!
ナンバーで身元判明するしデジカメで人相曝されたらソノ後のgsヤシの人生アウト駄是 藁
653R100GS ◆RCatQRvL1I :03/09/05 06:34 ID:j+QJaiVd
おはようッス!
ネタじゃないッスよ!
昨日は下仁田の道平川ダムで一泊。
今は新伊勢崎ッス!この後足利回って大洗経由銚子ッス!
654774RR:03/09/05 07:41 ID:8/6UVfKv
ネタじゃないッスよ! ネタじゃないッスよ!
655R100GS ◆RCatQRvL1I :03/09/05 11:26 ID:j+QJaiVd
今、土浦のレインボーさんにきたッス!
暑いっすねー!死にそうッス!この後犬吠埼に行くッス!
656774RR:03/09/05 12:55 ID:YJJ54QMg
581 :R100GS ◆RCatQRvL1I :03/08/28 10:36 ID:TWNdROvW
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/collect/1062033737/l50
走らないで煽ってばかりの似非ビーマーはこちらへどうぞッス!
スレ立てといたッス!!

563 :伊達邦彦 :03/08/28 10:34 ID:TWNdROvW
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/collect/1062033737/l50
走らない似非ビーマーはこちらへどうぞ!
スレ立てといたぞ!!

585 :伊達邦彦 :03/07/29 02:15 ID:KuRP6hYf
お前等みたいな屁タレを釣るのが唯一の息抜きなんだが、たまに空しくなる。
仕事がうまく見つからなくてよ、家族から冷たい目で見られるのが辛いんだ。
最近はここで釣りをするのが俺のストレス解消法なんだ。
笑いたきゃ笑えよ。
こんな奴もいるって事を忘れないで欲しい・・・
酔っていろいろ書き過ぎた。
それじゃ練るからなゴミ共。
657774RR:03/09/05 13:03 ID:vnQ/g73+
BMWって大型しか見ないけど中型は作ってないの?あったらすごく欲しいんだけどなー
658774RR:03/09/05 13:08 ID:GgcrQsWO
>>657
今は小さいのは200以下のスクーターだけ。
それより大きいのは650から。
大型とってください。
659774RR:03/09/05 13:29 ID:BYaPgtIb
R系は800からだっけ?
あれってシリンダ関連がちっちゃいだけで車体は同じ?

車体もコンパクトなフラットツイン車あったらすり抜け通勤に欲しいカモー
でもあの張出がいいって話しもあるよなあ…悩ましい。
660R100GS ◆RCatQRvL1I :03/09/05 14:57 ID:j+QJaiVd
コピペキタ━(^O^)━
現在、犬吠埼ッス!
これから首都圏に向かうッス!
661774RR:03/09/05 17:01 ID:fjAY4OR/
R259は850からのような
ABSないから少しは軽いと思いますよ(w
662774RR:03/09/05 22:23 ID:W0ggCOV2
レス番号が飛んでるが、また公開オナニーでもしたの?
663774RR:03/09/05 22:30 ID:msSXhbee
一つ前のOHV時代のRだったら450からあるけど、中免じゃ乗れないよなぁ。
664774RR:03/09/05 23:12 ID:gde53Tsj
R27 (250cc) は、さらにもういくつ前?
665663:03/09/05 23:49 ID:msSXhbee
大雑把にR259、R75/5-R100R、アールズフォークって考えてたからR27なら2つ前か。
でももう30年以上前のバイクになるんだなぁ。
666774RR:03/09/06 00:46 ID:JcRyafq1
R26の書類無し、エンジン、塗装 好調のバイク所有してますよ
ナンバーつけたいのですが、どなたかアドバイス願います
667774RR:03/09/06 02:01 ID:3Az0qXnq
657だが昔250でも良いので何か無いですかね?
668774RR:03/09/06 02:25 ID:XdP/9QiG
昔、R100RSとかをボアダウンして
中型登録して売ってたバイク屋あったな。

昔の250は大変そうだよ。
俺は見たこともないけどさ。
669774RR:03/09/06 08:03 ID:41X7Ep3q
>>666

 書類無しで登録出来る国へ持っていき、そこで登録
 日本に持ち帰り、輸入車と言うことで通関証明で
 登録

670774RR:03/09/06 10:16 ID:Rxpta2X8
>>666
書付きフレーム買え。
671774RR:03/09/06 12:53 ID:QPiHvZJ6
R1200Cの新型出たね。
672774RR:03/09/07 21:24 ID:WxeGdJoD
会社の近くの旧タイプ専門店によくR25だか27だかが停めてあんだけど、
シリンダーフィンにこれでもかと吸殻が詰めてあったり、非常にキチャナイ。

店内…つっても店というよりは物置みたいにごちゃごちゃしてるけど、中には
旧タイプのフレームがごろごろしてるから、もしかしたら走る車の1台くらいは
組めるのかもしれませんけれど。
673774RR:03/09/08 01:23 ID:tP3Ogkod
R27って、25や26に比べて日本に現存する車両少ないんでしょ?
部品調達はどうなの?
674R100GS ◆RCatQRvL1I :03/09/08 17:58 ID:NlhHU3Lp
しばらく見ない内に?何か重苦しいスレッドに成ったッスね!
自分は無事に最後?のロングツーリングを終えたッス!
これで八つの此処どこ賞とディーラーのクイズ、ボーナスの写真をゲットしたッス!
675774RR:03/09/08 20:49 ID:TVLwAa+9
>最後?のツーリングを終えたッス!

え?GS降りちゃうの?
676774RR:03/09/08 23:22 ID:/ukxnVCo
>>672
職場は調布ですか?
677774RR:03/09/09 00:21 ID:mFyBS+wQ
sgr
678774RR:03/09/09 00:22 ID:mFyBS+wQ
間違えて送信しちゃった。

>>671
R1200Cの新型ってどういうのん?
679774RR:03/09/09 11:08 ID:tBaxgU5R
680774RR:03/09/09 16:40 ID:Yn5yRXCk
>>679
とりあえず新しいのは
・ツインスパーク
・インテグラルABS装備
・グリップヒーター標準装備
・新ホイール
・ライト1個増加
・大型ウインドシールド
上3つは欲しいなあ。ホイールは微妙。下2つはイラン。

これでclassicと$400差($14,990)なんだから、ちょっと羨ますい。
681774RR:03/09/10 12:20 ID:ua7u6Z17
>>680
メーターもCLと同じ奴に変わってるみたいね。
682774RR:03/09/11 20:35 ID:zEGNoMjz
a
683774RR:03/09/11 21:25 ID:9fUfb2ik
>>681
回転計&時計?がついたのは進化だね。ちょっと魅力。
ただ、見た目メーターでかすぎるのでは?
ちと重たそうな印象が強くなってしまうなあ。

ついでだけど、R1200C-independentの新色。
http://ecom.bmwgroup.com/ecom30/DE/BMWMotorcycle/de/pages/vse/index.jsp?process=vse
青/アイボリーと銀/赤の2種類。黒/黄はカタログ落ちかぁ。
R100GSにZOILのエンジンフラッシング剤をいれてみた。
今のところ問題なさそう。

これから寒くなってきそうで10w40を入れた。
結局のところ2v系に合成油いれてもいいんか?
いっぺん5w50とか入れてみたいんだが。
685774RR:03/09/11 22:17 ID:g1jPNztn
>>684

>結局のところ2v系に合成油いれてもいいんか?
>いっぺん5w50とか入れてみたいんだが。

 私、4000円/Lの超高級合成油入れてます。
 多分7w60とかの温度特性かな。
 オイルの滲みはありません
 都内の渋滞での高温対策に良いオイルを奢ってます。
686R100GS ◆RCatQRvL1I :03/09/11 23:12 ID:u/0MVGgn
スケベッチーさん自分も20W-50の100%化学合成油入れてますが、ニジミなどは皆無ッス!
対応品で漏れないシールパッキン類も出てるらしいッス!
かわった事はスーパーゾイル入れたぐらいッス!
ただ5W-50だと、油膜が薄すぎて各クリアランスが問題があるとは、聞いたことあるッスよ!
687774RR:03/09/11 23:19 ID:zEGNoMjz
科学合成は入れた事無いなぁ。
夏は50、冬は20w-50を入れてる。
今度化学合成いれてみよう。
688774RR:03/09/11 23:20 ID:avrvWJe4
また、オイルの話しか。つまらん。
689774RR:03/09/11 23:26 ID:zEGNoMjz
じゃあ面白い話しを振ってくださいな。
690774RR:03/09/11 23:39 ID:vBm5GEQC
2Vフラットツインは、20W-50がベストなんじゃないかな。
691774RR:03/09/11 23:44 ID:avrvWJe4
そうか。面白い話な。
俺はリキッドベアリング入れたら燃費が20%良くなったぞ。
692774RR:03/09/12 05:28 ID:p23AcVwc
693774RR:03/09/12 18:11 ID:qyxKOaQY
環八から八王子までの甲州街道沿線で、ホンダのS9だっけ?20W-50の安く売ってる店誰か知りませんか?
やっとみつけても¥1600/Lなんてやってらんねー
エルフの半化学合成でも試そうかな…
694774RR:03/09/12 19:01 ID:L7S9Ka1e
状況をややこしくする妹
695694:03/09/12 19:02 ID:L7S9Ka1e
壮絶に誤爆った_| ̄|○
696774RR:03/09/12 19:15 ID:tricLQDO
ついに某ファンクラブ会報誌のネタが切れたな。
またツインショックのOHVと海外ツーリングネタ。

 ん な の は ど ー で も い い か ら ゆ き 姉 出 せ (゚Д゚)ゴルァ!!

697774RR:03/09/12 20:57 ID:s8d7H+4f
小林?
698774RR:03/09/12 22:10 ID:MYj4GZsz
>>694
だいじょうぶか?
699774RR:03/09/12 22:12 ID:tricLQDO
IDがトリックじゃん♪

さて、貴様ら、目の前にタナカユキとコバヤシユキが
すっぽんぽんで立ってたとして、どちらを押し倒す?
両方ってのはなしで。

 漏 れ は 両 方 逝 く が な  ! ! 

700774RR:03/09/12 22:46 ID:QFphKw8m
>>699 ・・・ハァ。
701774RR:03/09/12 23:02 ID:Mh30igBv
>>693
S-9 にこだわ無くても、20W‐50あたりのエステルでも、
一次代理店あたり、24Lとかで、買えば、\1,600-/L なだけどな
なんで、S‐9んなて、カス・オイルにこだわるのかねー。
あんなオイル HONDAに献金するだけジャン。
702774RR:03/09/12 23:08 ID:MYj4GZsz
>701
S9でなんか嫌なことでもあったのか?
703774RR:03/09/12 23:33 ID:Mh30igBv
>>702
ううーん 無いけど。
昔の赤のは入れて、5kmで抜いた。
音がイヤだった。 タペットあたりの音が酷い。
今日現在、オートバイメーカーのオイルを買う
積極的な理由なんてあるのお?
普通にオイルメーカーのを安くかえばいいじゃん。
HONDAのS9とかにこだわる香具師がわかねーな。
具体例だそうや。2chなんだからさ。
製品名店名だしまくりでさ。

20w-50だったらモチュールはいいと思うよ。
我輩は入れてた。2vのR100GSだから鉱物油のほうがいいと思って。
1500円で売ってる。東京都内のナップスならどこでもそんな値段じゃないの。

リキッドベアリングの20%向上って結局何kmが何kmになったんかのう。
705774RR:03/09/13 00:36 ID:irI7NGw5
>>703 追加
オートバイ・メーカーがオイルを作っている訳ではないし、
ベアリングとかも作っていない。 デモ、ピストンとかは、
純正にこだわるなら、オートバイ・メーカーから買うしかない。
違いは何かといえば、規格がある汎用品かどうか、、、
オイルとか、ベアリングとかは汎用品なんだし、
大量購入とか、製造元に近い代理店(問屋ともいう)から購入すれば、
正規品が、安く買えるのは、普通の事だし。
今日の不景気では、20Lのペール缶だと、問屋からでも買えるし。
そんだけ
706774RR:03/09/13 00:37 ID:irI7NGw5
>>704
ヤフオクの SUNOKO の出品元とかどうよ?
関係者ではないだし。
707774RR:03/09/13 00:41 ID:irI7NGw5
>>706 追加
並行輸入でよければ、MOTULもあるわな。
\1,500/L ぐらいだと思うが、、、
ちなみに、ここの関係者でも無い。
涼しくなったので寝ます。
708774RR:03/09/13 00:44 ID:irI7NGw5
>>707 寝る前の追加
無論 300V Comp. 15W-50 が \1,500- だわさ。
Nappes とかは、500とかの金額だと思うが?

オヤスミ
709774RR:03/09/13 00:50 ID:MMh8IfgH
マニアックなメーカーこだわ無くても、20W‐50あたりの純正でも、
一次代理店あたり、24Lとかで、買えば、\700-/L なだけどな
なんで、エステルんなて、カス・オイルにこだわるのかねー。
あんなオイル 輸入代理店に献金するだけジャン。

あら困った。薀蓄のウザさは同じ。
710774RR:03/09/13 00:51 ID:irI7NGw5
>>704
MOTULの並行輸入はここ
http://www.jo-ya.com/
ネルゾー って。
711693:03/09/13 01:28 ID:cbE7Ylti
ウルトラGPみたいにリッター1000円以下で売ってる店もあるらしいので訊いてみますた。
2000円以上出すなら無難に純正入れます。

ウルトラは結構具合良かったですよ、K100には。
712774RR:03/09/13 06:15 ID:IscBFRk+
>2vのR100GSだから鉱物油のほうがいいと思って。
なんで?
713774RR:03/09/13 08:09 ID:k0/8mN67
趣味でのってるバイクなら、好きな油をいれればいい。

なにしろここ bmwスレだし
714774RR:03/09/13 14:57 ID:aIERlaZv
コストコのリッター(1クォート)200円ぐらいのオイル。
ぜんぜん何の問題もなし。
715774RR:03/09/13 16:07 ID:X/iRxeVk
問題ってナニ?どんなコト?
716わんこ:03/09/13 20:37 ID:bmwA4HMO
BMW
717774RR:03/09/13 20:46 ID:irI7NGw5
>>714
オメー もちっと金はらえよ。
ガス代に毛の生えた金額ダナー。

こんな香具師に限って、オイル添加剤とかいれて、
添加剤のウンチクをちゃべってるダナー。
はあ。
718774RR:03/09/13 23:01 ID:aIERlaZv
悔しそうだね(w >>717
リッター200円じゃ怖いんだろ、正直に言えよ、いくじなし(w

とりあえず何の問題もない。2万キロ/年ペースだが。
719774RR:03/09/14 00:21 ID:g++TOF8y
>>718
あまり虐めるなよ。
>717は頭弱いかわいそうな香具師なんだよ。
不自由な文章見ても判るだろ。
720774RR:03/09/14 00:44 ID:FUImbFb0
リッター200円のオイルを、試す事自体が無茶というもの

「BMW用」なんて書いてあったりして・・・
721774RR:03/09/14 02:00 ID:RfqJGsQU
いずれにせよ、エンジン単体のオイルだから、4輪車用でも問題なかろう?
添加剤もね
722774RR:03/09/14 08:07 ID:zHXJqEdI
だから問題ってなに?
問題が何なのか分からないのに「揉んだイない」って言ってるのなら(ry
723774RR:03/09/14 08:53 ID:FtO69+73
>添加剤のウンチクをちゃべってるダナー。
つーか、広告屋の創った効能書きの復唱だろ(笑
724774RR:03/09/14 08:55 ID:FtO69+73
どっかの管理人はトルマリンがどーとかって騒いでたが、
あれからどーしたかね(笑
725774RR:03/09/14 08:56 ID:FtO69+73
そーいや2サイクルオイルをガスに混ぜる香具師もいたっけか?(笑
726774RR:03/09/14 09:08 ID:Pt47Yam4
誰か〜ドットコムのr100gs香具師に使用オイル質問してくれ!(笑
727774RR:03/09/14 17:14 ID:923aiW+B
>>721
頭悪いよね。
水冷四発(2000cc)と空冷2発(1000cc)のオイルに対する
条件も判んないの。 
自分で勉強したら。 バカの教えて君と同じ。
平均ピストン速度とかも知らんだろうな。
バイクが可哀想。
728774RR:03/09/14 19:56 ID:Be4wjcV+
みんな貧乏人のくせして(?)高い純正オイル入れてんのか。
俺はとことん貧乏だからコストコの200円/クォートよ。
ブランドはシェブロン。粘度20w−50。グレードSL。
2VRで2万キロ/年のペース。無問題。

試すの怖いんだろ?

正直に言えよ。いくじなし(w
729↑お前のような香具師を:03/09/14 20:00 ID:XZ72gZQ9
バカと言うんだ、逝ってよしだ!
純正だって後部梅雨100ぱーだよ!
販売店の儲けが上乗せされて1,800円だがな(笑
730774RR:03/09/14 20:03 ID:le0itsmV
>無問題。
だからぁぁぁぁぁぁ、揉んだイィっっっっって何?
731774RR:03/09/14 20:06 ID:FUImbFb0
>>728
貧乏自慢は、よそでやっちくれ
732774RR:03/09/14 21:55 ID:8FDCXot7
オイルの違いも分からんほど


オマエのバイクは調子悪いんか?


733774RR:03/09/14 22:31 ID:vhjMC7Rp
あんがいしつこいな(笑
734774RR:03/09/14 22:54 ID:RhiF+htn
> あんがいしつこいな(笑
コストコの200円/香具師ノ事か?
735774RR:03/09/14 22:55 ID:Be4wjcV+
ひゃはは。貧乏人同士って陰湿でイヤだねえ(w

あ、俺もなー。

さー、明日も200円/クォートのオイルで無問題の日々〜

気になる? 気になるんだろ? いくじなしのみんな〜(w
736774RR:03/09/14 22:57 ID:RhiF+htn
> コストコの200円/香具師ノ事か?

粘着ドァィからしてアノgs糊ポくなイ?
737774RR:03/09/14 23:02 ID:HAzHigmZ
少なくとも、2ちゃんビーマーは
裕福ではないと思いますが。
738774RR:03/09/15 01:01 ID:vkRh1+nk
バカの書き込みは一目瞭然だね。
日本語の文法に則してないもの。
739774RR:03/09/15 01:37 ID:mIKWcVxG
>>736
と言うより、あのGS海苔に粘着してる厨房ポイ
740774RR:03/09/15 02:34 ID:XKVdQGn7
だれもあいてにせんとこがまた哀愁を誘う
741774RR:03/09/15 03:18 ID:RVY0b1i5
そうか?問題なしの「問題」を答えられない激ヤス20w-50辛抱者もどうかと思うが、、(ry
742774RR:03/09/15 04:09 ID:yGLb85XL
オートバックス覗いたら、15W-50 とかで4リッター3000円なんてのもありますね。
早め交換前提で使ってみようか考え中。たいして高回転でもありませんからね。
743774RR:03/09/15 06:54 ID:SMhW79ES
俺は意気地なしだな。だって壊れたらもっと金かかるもん。
病院行くのが嫌で食費に金使ってんだよ。
744R100GS ◆RCatQRvL1I :03/09/15 10:30 ID:u/9z9kSl
誰か、漏れを呼んだッスか?
ちなみに漏れは赤男のジョッキレスのオイル20W-50、100%化学合成ッス!SSグレード?30g、一万円ッス!
745774RR:03/09/15 10:51 ID:AuQvWsGv
おいおい、20W-50、100%化学合成なんてあったか?
746774RR:03/09/15 11:29 ID:YG/33xZv
>>742
>>たいして高回転でもありませんからね。
だから、回転数では無く、平均ピストンスピードなのよ。
2祈祷の1000ccと、4祈祷の1000ccで、例えば、6000rpmって
ピストンスピード計算してみれ、 きついのよ。
 また、ビッグボア・ピストンの熱変形とか考えると、、、
個人のかってだけど、\200-/L の価格だけで喜んでるのとかは
良くわからん。
747774RR:03/09/15 11:44 ID:SI717gH4
むーん。コストコ野郎の煽りに反応してる香具師の大半が
勘違いと言うか文脈を読めてないのが笑えました。
「問題?」と連発の香具師とか。むーん。
748774RR:03/09/15 11:57 ID:AuQvWsGv
>747
文脈?説明きぼんヌ
749R100GS ◆RCatQRvL1I :03/09/15 12:41 ID:u/9z9kSl
なんか、不毛ギロンスキーが居るッスね!
0W-50なんてマルチグレードオイルもあるッスよ!知らないの?
750774RR:03/09/15 12:57 ID:AuQvWsGv
あんたは脳内●●●スキーっスね!
751R100GS ◆RCatQRvL1I :03/09/15 14:13 ID:u/9z9kSl
>>750
マムーコッスか?

(;・∀・)ハァ?(;・∀・)ハァ?するッスか?
( ̄□ ̄;)!!ゲーッス!
752774RR:03/09/15 15:12 ID:jQf1Ec68
コムのはヤスオイリーで油膜切れか?
それとも乗り手が↑級の「逝ってしまえ!」系か?
753774RR:03/09/15 17:07 ID:mIKWcVxG
>>749
いろいろあるのは知ってるが、
100%合成オイルで、
20W-50は見た事もない!
754R100GS ◆RCatQRvL1I :03/09/15 17:23 ID:u/9z9kSl
↑へーそうッスか?
自分の勘違いッスかね〜!変ッスねー(ー‐')
755774RR:03/09/15 20:09 ID:gCXyJWis
106 :R100GS ◆RCatQRvL1I :03/07/29 18:48 ID:rRYfyId/
↑ヒッキーなヒマ人だな。ゴクローさん(W

82 :伊達邦彦 ◆3F1UTFB.iE :03/07/29 20:13 ID:rRYfyId/
おやぁ?お約束の放置ですかぁ?
ならば好きに荒らしましょう。

133 名前:伊達邦彦 ◆3F1UTFB.iE 投稿日:03/07/30 00:05 ID:AC5G98OA
BMWバイク海苔は、アニオタ、ロリコンが多く自ら自慰に更ける傍ら、それを商売とし、高価なバイクを購入しています。世の親は気をつけよう!

756774RR:03/09/15 20:58 ID:mIKWcVxG
>>754
赤男特性ブレンドだろ (藁

そんなもの、世間じゃ認知されとらん
757maru:03/09/15 21:46 ID:ZbdilzF4
話の流れと関係ないカキコでスマソ。
来月からタイに三年間赴任です。
昨年の4月に新車で買ったR1150GSは走行18460キロで手放す事に・・・。
先週は静岡某町から潮岬に。
今週は静岡県某町〜千葉〜菅平〜静岡県某町へお別れツーリングに行ってきました。
結局、誰にも売れなかったので、買ったお店にドナドナします。
DO件で黄色の中古GS(タンク右側にかわいいエクボあり)を買った人は
大事にしてくれい。
758774RR:03/09/16 01:08 ID:PCO1YZue
R100/R80系は、もう作って」いないのだから、
流れに関係なく(2)
\1,500-/Lとかぐらいのオイルをこまめに変えるとか、
タペット調整はちゃんとするとか、キャブのジェットは
綺麗綺麗して、体力、年齢的乗れなくなったら、
車庫とか、納屋に寝かせないで、若い人に譲って欲しい。
壊したり、寝かせてしまうと、1台減っちゃうんだから。
759774RR:03/09/16 01:32 ID:vcf6NKZg
>>696
そのファンクラブの方から香ばしいにほひがしてきた罠(www

一時期の同人誌状態から、旅行会社にタカった海外ツーリング同行
記事とバイク屋の作業待ち時間に目を通せば十分という程度の内容
の無さは折り紙つきだな。

暴露カキコに股舐めの小心さが、どこまで耐えられるか見ものだわい。
760774RR:03/09/16 02:01 ID:fToHmBrX
>\1,500-/Lとかぐらいのオイルを
また貧乏人の好物油かよ、、、(ry
761774RR:03/09/16 02:02 ID:7L/ezhoY
>>759
”股舐め”って何だよ?

ググっても、前にオマエが書いた欠点スレ とエロサイトしかヒットしないのだが

それとも
>脇舐め〜太股〜膝〜股舐め〜蟻の徒渡り〜玉舐めとゆったりを全身リップが続きフェラに・・・
がイイのか(ワラ
762774RR:03/09/16 02:07 ID:JxIBl0WI
>>761
坊やは、早くお寝んねしてね〜〜

トイレ行っとけよ〜〜
おねしょするぞ〜〜〜〜〜
763774RR:03/09/16 02:14 ID:zNQRNik2
>>746
ピストンスピードだってたいしたことないっしょ。
おまけに、漏れが入れようしてるのはK…
確かにロングストロークだけどさ

バロンのリザーブはうまこと騙されてるに1票。
それとも店によっては粘度いくつも揃えてんの?
764774RR:03/09/16 04:05 ID:ETTmw3Y5
男爵に20w50の鉱物湯があったら、、、、73へぇ〜
いまどき(Yか輸入安物の)蝉新瀬がメインだろ、、、アルアルアルアルアル
765774RR:03/09/16 05:31 ID:7L/ezhoY
>>762
おやまあ 痛いとこ突かれたからって…

人間、何になりなくないかって言えば、こんな

 負 け 犬 の 遠 吠 え 

みたいな事しか言えない香具師には、なりたく無いものだ ┐('〜`;)┌
766774RR:03/09/16 07:34 ID:JxIBl0WI
>765
お前、日本語が理解できてない事に、早く気が付けよ
767774RR:03/09/16 10:19 ID:7L/ezhoY
>>766
タイピングミスを突っ込んでるオマエも >>765の例と一緒か(ワラ

で、”股舐め”って何だよ?
768774RR:03/09/16 11:45 ID:bbU0eL2b
>767
769774RR:03/09/16 12:28 ID:iuxWbwtb
770774RR:03/09/16 15:16 ID:G0sLBxjO
>>745,753
20W-50の化学合成だってあるよ。
貴方の知識が世界の全てではないのですよ。
771774RR:03/09/16 15:59 ID:EmTYtLL0
772774RR:03/09/16 17:54 ID:lmZGgzgi
>>761
べ んべ

察しの悪い椰子は2ch向きでないんで、すっこんでてください。
おながいします。
773774RR:03/09/16 18:30 ID:7L/ezhoY
>>772
察するもなにも、オマイの妄想を共有したら
基地外になっちゃうじゃねぇか(ワラ
774774RR:03/09/16 19:22 ID:JxIBl0WI
>>773
心配するな
すでにみんな、お前の事基地外と認識している
775774RR:03/09/16 19:27 ID:6nI+XYSE
>>767
股舐め君て、時々pnfネタで正面切って意見を言えずに
こそこそとこんな所で陰口しか叩けない、 チンカス野郎だろ?

776774RR:03/09/16 20:02 ID:kqVzUH10
”股舐め”って何だよ?って言ってる7L/ezhoY

でかい態度で無知さらしてるお前が間抜け。
空気よめや。

777774RR:03/09/16 20:38 ID:CDsoq+YL
この話題の『股舐め』 ってなんかの俗語???
778774RR:03/09/16 20:40 ID:VTIkoxIr
ただの人名のタイプミス。意図的な。
779774RR:03/09/16 20:46 ID:JxIBl0WI
>>777
768+769+771+772-んべ=
780774RR:03/09/16 21:02 ID:0u0ti0Bw
なにもったいつけてんだ。アフォか。
781774RR:03/09/16 21:16 ID:+J+JMLOd
そういう話は、どうかここ以外のどちらかのスレでおながいします。
782774RR:03/09/16 21:35 ID:JxIBl0WI
最近のこのスレ、でかい態度で無知さらしてる香具師多すぎ

なんとかなりませんか?776さん
783774RR:03/09/16 21:58 ID:OtgE9Z62
20-60のBPコースクラシック  R80に入れてるけど、
すこぶる良いよ、スムース。
3000キロ使った本田の10-40の何とかって奴から変えた印象だけど、
80K位からの追い越し加速なんかで、
るるるん?サルルルルルーン?サっていうエンジン音。
ビーンっていう音が消え静かになってる。
エンジン嬉しそうだよ。
始動性落ちたけど、こつでカバーできる範囲だし。
夏はこれ入れちゃうなあ。
旧Rっタイヤはミシュが安いし、バッテリーは拾ったKカーのでもいけるし、
オイル選択肢広いし、ウワーこれいくら??なんて聞かれるけど、
中古で買ってメンテしまくって、工具代入れても、400の新車ほどかねかかってないし。
784774RR:03/09/16 22:37 ID:CDsoq+YL
>>776 & >>782は、自作自演の悪寒…
785774RR:03/09/16 23:21 ID:r99HJ733
【不幸のレス】
このレスを見た人間は四日以内に死にます。
※あなたに訪れる死を回避する方法が
一つだけ/⌒ヽあります。
それは / ´_ゝ`)5つの板のスレに十分以内に
これを |    / コピペすることです。
      | /| | 
     // | |  
     U .U    失礼。ここ通らないと行けないので、ちょっと通りますね・・・
20-60のBPはいれようと思ったがこれから冬だと思ったので入れなかった。
今度の夏に試してみよう。今では距離で交換するのではなく季節の変わり目で交換してる。
それでもあんまし変化ないし。

押し歩きでグニュっときたので測ったら空気圧が低かった。
いっぺんほったらかしにしといたらシール部分がだめになっちゃって
タイヤ屋さんに「低いまま長距離走ると空気が漏れるようになって
そーなると溝残っててもだめだね」といわれたことがある。
今日は気持ち高めに入れといた。
787774RR:03/09/17 00:55 ID:B381XLn7
「股舐め」とは某バイクスの偏執諜の姓をもじったもの。ただし、それが御本人
を指すかどうかは過去ログ夜目。同じ姓の人間はいるから決めつけてはいかんか
らな。・・・っていうか、決めつけたら「誹謗だ中傷だ」って喚かれかねん。自
分で判断しる。
変なところでレスつけたとオモタのでsage
788774RR:03/09/17 01:05 ID:30ZXCKCr
おいおい、とんでもない間違いを偉そうに吹くなよ(w >>787

倍クスの偽善偏執長は「N山」
「股舐め」は某ホムペの管理人

まー倍クスは某ホムペの機関誌に近い存在だがな(w
789774RR:03/09/17 01:15 ID:s8EwTujj
マルチなオイルは存在しないの?
790774RR:03/09/17 01:27 ID:xoZiS4v8
普通のエンジンオイルはマルチグレードですが何か?
791774RR:03/09/17 01:39 ID:s8EwTujj
うぅぅん、言い方を変えましょう。オールマイティーなオイルは存在しないの?とでも
792774RR:03/09/17 06:35 ID:chCmQtgc
>770
具体的固有名詞キボンヌ
793774RR:03/09/17 17:03 ID:UKXEvtAa
>>791
科学合成油:0W-30と20W-60を50%ずつでブレンドすれば、
完璧ではないでしょうか?
794774RR:03/09/17 18:24 ID:xoZiS4v8
>>792 化学合成 20W-50 でググってみ。
795774RR:03/09/17 21:18 ID:G32+vSEC
WAKO’S WR50S
ユーエスシー ナスカーシンセティックモーターオイル
バルボリン All-Climate
オメガ オメガ778
オメガ オメガVR
こんなもんかな?
796774RR:03/09/18 00:23 ID:GwvtaspL
BMWってCB400SFみたいに
IDキーついてますか?
797774RR:03/09/18 12:53 ID:oZovzqns
今月の会報誌、編集チョのタバコ咥えながらの写真がバカっぽくて(・∀・)イイ!!。
798774RR:03/09/18 21:03 ID:PlN0X3Lu
>>794
たしかに作ってはいる様だが、そんなもん使う香具師いないだろ
店で売ってるの見た香具師何人いる?
赤男は別
799774RR:03/09/18 22:34 ID:Xpj/mpgL
若−図は革裂系列で観たよ
夏場、リッター空冷マルチにぶち込むんだと(藁
店の香具師は.....(ry 

多くは語らずおこう(麦
800774RR:03/09/18 23:00 ID:EYN/2amC
↑よみにくいに800ドボン
801774RR:03/09/18 23:34 ID:OcrG3zUZ
>>800
>>799は2ちゃんねらーと言うより 暴走族もとい珍走団あがりじゃないのか(w
802774RR:03/09/19 00:58 ID:PIhrOG5O
Sのカップモデルは未だ販売してますか?
803774RR:03/09/19 13:43 ID:2ajYaCzb
>>797

>今月の会報誌、編集チョのタバコ咥えながらの写真がバカっぽくて(・∀・)イイ!!。
これって、K1200LTのライポジ写真のことか?だとしたら、タバコに見える
のはシールド下端の線で内科医?
漏れもアンチだけど、勘違いの叩きは恥ずかしいぞい。
804774RR:03/09/19 21:10 ID:ZwLxXFeO
若−図はノンポリマーらしいから悪くなさそうなんだが・・・。
805774RR:03/09/19 21:32 ID:P0fZmK6n
宣伝や口コミほどヨクハないらしい。
ケッコー信者じゃない、使用者は、さ。


補足、国産K崎の(w
806774RR:03/09/20 01:06 ID:CxNrEMsP
ろくすた、購入しました。
納車後2週間なので、未だ、400km程度です
よろしくです
807774RR:03/09/20 01:35 ID:tk0A8S5p


20 名前:  投稿日:03/08/22 23:54 ID:UZVpVr99
こんなに天気いい日に、家のじいちゃんが亡くなりました(TT)病室
で最後を見取るために家族全員がそろいました。僕が「なにか最後に
言いたいことない?」って聞いたら、じいちゃんが虫の息のように小
さい声でこういいました。「そそが観たい」と…(そそ)というのは女
性のアソコの別名です。僕は「じいちゃんスケベだったからな〜」っ
と思いましたが、さすがに「えらいもん聞いてもうた」と思いまし
た。早速家族会議がその場ではじまり、皆口々に「どないしよ、どな
いしよ、看護婦さん?そら無理やわ」ってかんじで会議をしていた
ら、兄の妻が、「私でよければ…」と言ってくれたので、皆悩んだ末
「お願いします」と頼んだ。後で聞いたところ、昔兄の借金をじい
ちゃんが立て替えてくれたその恩返しだったらしい。兄嫁は「失礼し
ます」とベットの爺の顔の上にオシッコ座りをしました。2〜3秒過ぎ
て、俺が「じいちゃん満足か?」って聞いたら、「そそやない、外
や」って…ごめんちゃい皆m(_ _)m

808774RR:03/09/20 15:45 ID:lQUcT+e6
おもろいけど、なぜココに貼る?
809774RR:03/09/20 21:25 ID:mMhsnaUi
ここと工具スレを爆撃…深い意味はないのかも
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1061219640/605
810774RR:03/09/21 22:29 ID:3vwgpvJl
初期K100RSのプラグが煤けてたんでインジェクション調整したら、
すんごく調子がよくなった。何回も濃くしたり薄くしたり面倒だったけどね。
手間はかかるけどタダだから、貧乏なK海苔の人にはオススメかも。
811774RR:03/09/22 02:05 ID:eypcgBLv

大きなのっぽの古こけし お姉さんのこけし

812774RR:03/09/22 02:37 ID:dK8elaDF
100年いつも震えていた 御自慢のこけしさ
813774RR:03/09/22 06:50 ID:b8HdQWrZ
>>810 インジェクション調整はやっぱディーラー行かなきゃ駄目?
814774RR:03/09/22 08:41 ID:hFlXLHkr
>>813 漏れは
ttp://skylands.ibmwr.org/tom/tech/l-jet-cal.html

ttp://www.bx.citroen.org/t08/t08.html
見て、自分でやったよ。本当はCOメーターが必要だけど、
キャブを調整したことがあるならなくても大丈夫だと思うけど。
815774RR:03/09/22 08:54 ID:b8HdQWrZ
>>814 なるほど。EFI車はROM弄るしか無いかと思ってたよ。THX
816774RR:03/09/22 19:21 ID:xaG9oVN9
インマニが古くなってきたから調子くずしたのでは?
チェックしました?2次空気吸ってません?
817774RR:03/09/22 19:38 ID:hFlXLHkr
>>816 >>810で省略してたんですが、バキュームプラグの盲蓋が劣化してて
それを新しくしたら濃くなったんで、エアフローメータのバネが弱くなってるか
2次エア吸ってる時に燃調合わせてたのかもしんないです。

…調整したのはインジェクションじゃなくてエアフローメータですたね。

あと、参考にしたとこを多少追加。
ttp://www.asahi-net.or.jp/~pu8t-situ/airflow.htm
ttp://ja3env.hp.infoseek.co.jp/mainte/engine/afmeter/afmeter.html
818774RR:03/09/22 19:43 ID:hFlXLHkr
連書きスマソ
いじるときは*必ず*先にマーキングしとくこと。
漏れは慎重に1ノッチ動かそうと思ってががっと回してしまい、
元がどこだかまったく分からなくなって調整に苦労しますた。

しっかし、参考になるwebpageって四輪車んとこばっかしだったなw
819maru:03/09/22 22:55 ID:p69gmMQG
話の流れと関係なくてスマソ。先日の
>>757
です。タイに来週赴任するので、バイクを売らなきゃいけません。
先日、買取120マソを約束してくれていた土建浜松ですが、
今日になってTELしてみると、
「95マソ円です。今積極的に買取していません。他の買取専門店を
あたられてはいかがでしょうか?」とほざきやがった。
やられたよ。これから急いで買取店をあたらなきゃ・・・。
引越しの準備もしなきゃいかんのに。
820774RR:03/09/22 23:04 ID:+qW0Hnnd
↑人の足元見やがって、ゆるせんね。
821774RR:03/09/22 23:14 ID:vfIa6AFH
>>819
装備と程度によると思いますが
約2万の走行の1150GSの店頭相場が120〜140くらいでしょうか
買取はやはり100前後になるかもしれませんね
寒い時期に向けてですので
さばき口を持った量販店の方が良い値をつけるかも。
822maru:03/09/22 23:29 ID:p69gmMQG
>>820
本当にそう思いました。
三年後帰国しても土建ではかわないです。結構むかついてますんで。ムカムカ。
>>821
あ。季節・・・。全然考慮に入れてませんでした。
さばき口ですね。赤男爵にも聞いてみようかと思います。
ヒントありがとうございました。
823774RR:03/09/22 23:33 ID:aJJuB33g
>>821
相場的にはその通りと思うが、120を約束しときながら95に下げるのは”?”だと思う。
824774RR:03/09/23 00:03 ID:YdT8Zla8
>>757
120の契約を交したのなら契約書を盾に120取れるだろ
825774RR:03/09/23 10:55 ID:GncA7PYh
口約束かなー?
それだとちと弱い…
というかそういう店ってむかつくね
826774RR:03/09/23 11:31 ID:ZPmhL6Gw
>>819
その口約束した香具師、ひょっとして○浦?
俺、他店にたまたま出張してたそいつと商談した事あるけど、なんか調子のいいこと
言ううさん臭い香具師だなあと思ったよ。

せめて100は欲しいところですね。
82780:03/09/23 12:03 ID:NcZZFaiS
もしそのバイクを気に入っているのなら
3年くらいは痴人に預けとけば?
経済的にはかなり得かと。
帰ってきてすぐ乗れるし。
なんだったら俺が預かってあげようかw
828R100GS ◆RCatQRvL1I :03/09/23 18:58 ID:KOCaAwv9
口約束でも法的拘束力があるはずだが・・・
829774RR:03/09/23 20:29 ID:ihPYxtYx
証拠があればな
830774RR:03/09/23 21:33 ID:YdT8Zla8
120って言われて、その場で渡せばよかったのでは?
日が経てば、値は下がる一方。120の状態から更に使えば下がって当然。

店は、最大でも概ね120
客は、絶対120確実と信じ込む   そんな思い違いがあったような気がする

831774RR:03/09/23 23:07 ID:sBLspI8w
どうしても欲しいタマだった場合と、すでに必要なくなったタマだと値段相当変わるからね。
832774RR:03/09/24 00:04 ID:4dSMSmM7
maruさん、誰だかモロわかりっすよ。(^_^;)
駐在いってらっさい。
833774RR:03/09/24 00:16 ID:yGLQ0T9K
>>826
あぁ、そいつは確かに調子良いよな。俺はあまり好きじゃない。
834maru:03/09/24 00:31 ID:CyF7Aw7Z
みなさま。レスありがとうございます。
ネット査定で今日七件のデータを貰いました。
最安で75、最高で120でした。
店頭相場は見るに、821さんの言うように、いって140ぐらいだと冷静に
考えられるようになってきました。
売値は100万から110万行きゃもうけもんと考える事にしました。

たしかに、120って言われてそのとき売っていれば良かったですが、
そのときはもうチョい走りたかったのです。
まあ口約束だったし、アノ店はそんな感じだったなぁ・・・。
○浦氏はたしかに胡散臭いです。
帰国したらまたGSのりたいけど、あそこで買うのはイヤ。

結局、預かってくれる人がいたのでバイクは保管してもらって
ツレ関係でゆっくり買い手を探す方向で行こうかなと思いはじめました。
まずはアパート引き払い支度をせねば・・・。
みなさんどうもありがとう。とりあえず行ってきます。(10/4成田発)
835774RR:03/09/24 15:19 ID:GK6PdHAs
質問スマソ。
旧OHV?の水平対抗エンジンのGSを知り合いから購入しようかと検討中です。
問題は自宅から正規ディーラーまで結構距離があり頻繁には通えないこと。
そこのディーラーはよそで購入した車体は整備工賃割り増しなのことの2点です。
過去レスで現行型のABSはリセットするのに専用の機械?がいるとかいらないとか・・・
旧OHVはディーラーでなくても整備や維持に困ることはありませんか?
当方メカにはあまり詳しくないのでその点が不安です。
諸先輩方よろしくご教授お願いします。
836774RR:03/09/24 15:59 ID:MbWkwI2t
>>835 どの程度詳しくないかにもよると思う。
オイル交換、Fフォークオイルシール交換、キャブ掃除位はできるのかな?
…とはいえ、漏れはR海苔じゃないんで答えられないけど。
837835:03/09/24 16:08 ID:GK6PdHAs
ご親切にレスありがとうございます。
オイル交換程度はしたことあります。
前はホンダ、ヤマハのオフロードのあと現在はH-DのXLH883にのっとります。
今までの車歴では、あまり壊れたり調子が悪くなったこともなかったのでこんな感じです。
高速をカッ飛んで遠くへ行きたくなったのでBMWが気になってきた次第であります。
こんなヘタレなら乗らない方がよいでしょうか?
838774RR:03/09/24 17:49 ID:sTKNibU7
>>835
いったん店に売却してから、店から買うとか

80、100のGSなら
バルブクリアランスとキャブの同調を合わせることが出来るなら、まぁだいじょうぶ。

もっとも、
>高速をカッ飛んで
に向いてるとは思わない。


839835:03/09/24 18:30 ID:GK6PdHAs
>いったん店に売却してから、店から買うとか

これが一番無難なのかな?
でもそうすると予算がきびしい・・・

高速をカッ飛んでというのは、だいたい120Km位で巡航できればよいかと。
今のバイクでは辛いんで(ヘタレなだけかも?)

OHVならではの魅力ってありますか?
教えて君で済みません。
840774RR:03/09/24 18:59 ID:7z/+QLSn
好ましい点は、
インジェクター、ABS、サーボブレーキとかつんでいないので、
普通の腕があれば、自分でメンテできる。
エンジンのキャラがほのぼの。
好ましくない点は、
特定の高い部品が壊れる(セル、ユニバーサル・ジョイント、整流器)
ユニバーサルはパラのGS系が多い
高速のSAでおじさんが寄ってくる
841774RR:03/09/24 19:36 ID:s4ywqPYm
OHV は女神さまっのサイドカーの面影がまだ残っている。
最初にびしっと仕上げとけば、普段のメンテは普通のバイクとそう変わらない。
最初だけは少々巴里高でも専門家の手でトラブルの芽を摘んで乗るのが良さげ。
リペアマニュアルと部品の入手経路は確保しとくべき。
842835:03/09/24 20:22 ID:GK6PdHAs
皆さん親切ですね。
ありがとうございます。

843キク8号萌え:03/09/24 21:06 ID:qrUOkINn
>>841
こらこら、そんな一般人に分からんネタを・・・ブフッ∵(´ε(○=(゚∀゚ )
あれ(レンシュポルト)ってOHVだっけ? 
なんか昔のレーサーでDOHCがあったような・・・・Σは

   
        
         またヲタなレスに反応してしまった・・・・ _| ̄|○
844774RR:03/09/24 21:27 ID:N5r8c4dF
>>839
そのくらいの速度の快適性はGSと883では同じようなもの
だと思う。1200だったら辛いかもしれないが。
845774RR:03/09/24 22:29 ID:7z/+QLSn
>>843
あれは、ベベルのDOHCであった様な、コイルスプリングだけど。
コンプレッサーも構造はちがうが、ベベルのDOHCだった様な。
846774RR:03/09/24 22:56 ID:o4M+4xdz
>>840
>高速のSAでおじさんが寄ってくる
ワロタ
ちなみに漏れのR100RS(2本サス)も同上
847774RR:03/09/24 23:01 ID:ksoJ/WWP
>>839
旧OHV系は'87式までセルスターターがBosch製で信頼度高し。
それ以降はおフランスのValeo製で永久磁石が接着固定のため剥離、砕ける。(Boschはボルト固定)
対策品は相変わらず接着式でValeoのポーランド製。但しモーター発生トルクは
Valeoのほうが大きい。
Bosch製は中古オーバーホールのリビルト品しかない。
しかも値段は中古のくせにBoschがValeo新品より高い。
848774RR:03/09/24 23:02 ID:ksoJ/WWP
>>839
旧OHV系は'87式までセルスターターがBosch製で信頼度高し。
それ以降はおフランスのValeo製で永久磁石が接着固定のため剥離、砕ける。(Boschはボルト固定)
対策品は相変わらず接着式でValeoのポーランド製。但しモーター発生トルクは
Valeoのほうが大きい。
Bosch製は中古オーバーホールのリビルト品しかない。
しかも値段は中古のくせにBoschがValeo新品より高い。
849847:03/09/24 23:04 ID:ksoJ/WWP
二重カキコスマソ。
>>835

うーん。我輩もヤフオクで入手したクチだったりするんだけどね。

うんともすんともいわなくなって引き上げたのは2回。
ユニバーサルとセルが逝ったとき。ユニバーサルはショップでやってもらった。
セルはモトビンで輸入して自分で直した。
キャブは調子悪くなったんで自分で分解掃除して調整はタペクリのときについでにやって
もらった。タイヤはテクニタップ(独立系ショップ)、ブレーキはパーツ輸入して自分。
レクチファイアとレギュレタん時は途中で気づいて自宅まで引き返し、輸入して自分。
購入して2回目の車検を済ませてこんな感じ。
予定ではそろそろオルタネータがくる。多分。

「ゼニさえ払えばやったらあ」っつーショップならある意味割り切れるんで、買うのもありかも。
つかまともなディーラーならどこ行っても同じ工賃じゃねえの?少なくとも都内じゃあ
相見積とってもほとんど同じなんだけど。
丸投げするんなら素直にショップで買うのがいいかもね。
都内ならなんとかなるが地方だと無理ってのは実感する。

調整は任せてキャブのOHが自分でできれば何とかなるかな。。
851774RR:03/09/24 23:13 ID:7z/+QLSn
>>850
ビングはバキュームメーターが無いとバランスが
判りつらい。 FCRとかだと、体感でもズレでいないのだが。
負圧式は体感では判りつらい。そんだけ許容範囲が広いのかな?
バキュームがあれば、調整は割りと簡単です。
(キャブの調整の前に、タペットとか、点火時期をチェックね)
852774RR:03/09/24 23:29 ID:sTKNibU7
ドライブシャフト。100GSで10マソkm超えたよ。外してみたけどガタ無し。
BING気化器はゲージ使わないと調整分かんないね<俺の場合
圧が左右ずれてると走って調子出ないのはたしか。
85399RR:03/09/24 23:32 ID:WgDugamC
面影としか言ってないだろ。今の4バルブヘッドに比べれば、
ラウンドシェイプのロッカーカバーならそれっぽく見えなくもない。

確かにベベルのシャフトは片バンク一本でシリンダーの上側だし、
タペットカバーもひとコブで戦後型は締結ボルトが4本と相異点は多い。

けれど、ただでさえRSの車体は希少な上に、
蛍一君のOLSは文字どおり世界に1台きりのスペシャルビルドだからね。
実際に形を見分けられるのは末期症状のアニオタかビーマーだけさ。
つまらないことを気にした罰として、基本姿勢20レスだ>>843
854キク8号萌え:03/09/25 06:48 ID:zMkeziw2

x-..、    .,ノフ'
             `'-\  ././
               `;;ilュi゙_
             /″ ;    `゙~゙'ッ、
            ,i′ .;  ;    ; ._、ヽ
         |.l  .;  !    ; /、、.l
            ! 、 ..;; .i   .,t、.| .!.|´
         l,ヽ;;;;;.;;l,;ゝ;.";./ .'..| l/
         / .、;;ヽ;;;;ヽ;'゙!、;"゙';;lゝ
         '彡;;|,;;.ト;;;i;;i;;ッ l''""
          _..i‐'″   ~シ-..,,,
          /|..!     .,//.. ヽ
         / lゝ---一'./   {゙゙゙゙l,
            l゙  lヽ   l゙.|.゙i、 .!、 l
        /   l .l  / l l.  `゙゙l,
        /    .l . ̄´  | l    !
       /    i!_   ,..イ l,    l
      ./    ,ノ/ .`'‐″ .|  .l.    l
     ./    .,ノ./       .|   -    ヽ
     ,|、 ././        .!   .1  、,,, /
     .!, .゙lア゙./         l    ''/゛._,.../
   .,ノ__./ /             !     `'ヽ. .ヽ
  .//ンヽ,,./           |   _,,,,,.. ┴、 !iヽ、
  ゙''~''>.,,,. `"''―--- ---―'''"'" ,,, .,.. ,,,/゙'''~'''トゞ
     ~ゝ二ミ,,-'、._,,i 、.,..ィ、_/'ヽ'゛ ゙´ .,,,,,__!''''''′
            ゙‐'゙゙'┼―-l一'ーッ'"` '"゙''‐゛
            l´   .l    l
            !  │  │ 博士〜もういいですか?
           │   !   |       
            !   .,!   「
855835:03/09/25 09:16 ID:oXultvYj
一夜明けるとこんなにレスが!みなさんありがとうございます。

>つかまともなディーラーならどこ行っても同じ工賃じゃねえの?

接客の対応は非常に丁寧なんで、別に悪徳ディーラーとは思えないんですけど
よそで購入した車体の整備工賃○割り増しは公言しています。
なんでも、最近よそで買った人の持ち込み整備が増えて、店の顧客の整備に支障が出るからだそうです。
以前からBMWディーラーは閉鎖的の箇所が多い(ごめんなさい)と聞いてはいたので、「ふーん」といった感じでした。
このケースは特殊なのですか?
だとしたらBMWディーラーに対していままで偏見を持っていました。ごめんなさい。

実はR80GSが前から欲しかったんです。
年式的にももうそろそろ縁がなくなるかなと思って購入を検討しています。
883ではニーグリップが出来ないため高速では怖くて飛ばせません。
(ヘタレなだけかも?)
やっぱりショップに探してもらうのがベストなのかな?

856774RR:03/09/25 09:33 ID:i93Efpyk
>>835
公言してるの、ドコのディーラーよ?
857774RR:03/09/25 11:26 ID:iFDPn6ak
>接客の対応は非常に丁寧なんで、別に悪徳ディーラーとは思えないんですけど

慇懃無礼って言葉がふさわしいディーラーがあるぞ。どことは
言わないけど横浜の奪とかな(店長変わってから多少マシに
なったらしいが)。

>よそで購入した車体の整備工賃○割り増しは公言しています。

赤男爵みたいに「よその客お断り」とどっちがいいかねぇ。
858835:03/09/25 12:15 ID:oXultvYj
>公言してるの、ドコのディーラーよ?

別にそのディーラーに恨みはないので
特定するのはさけさせてもらってよいですか?
859774RR:03/09/25 12:25 ID:YMle69nH
だめです。
公言しているというからには、さらしても構わないはずでしょう。
860856:03/09/25 12:28 ID:i93Efpyk
別にさらしあげて2ちゃんでドウコウスル
という意味ではなく、
たとえばツーリング中にトラブルがあって
たまたまそこのディーラーに逝かなきゃならない時とか
あらかじめ判っていれば、
お互い嫌な思いしなくていいかなとオモータからなのよ…

じゃせめて
ドコ地方?(w
861774RR:03/09/25 13:24 ID:egI+M0qy
>>855
整備丸投げにすると、結構高い。
タペット、キャブ調整が不安なら、カブ系の車体を購入して、
練習するとよろし。
(タペットとか、キャブへのアクセスが簡単、安い車体がある)
タペット調整、走って、開けて、自分の整備に納得(あるいは、やり直し)
壊しても、財布に易しいし。
862774RR:03/09/25 13:30 ID:/Tib9TCM
ちなみにR80GSいくらなの?>835

おれもR80GSだけど整備出してるのは正規代理店ではない。
でもそこのメカニックもBMW乗ってたりするので問題ないのかも。
正規にとらわれずに、良いバイク屋探してくだされ。
863835:03/09/25 15:08 ID:oXultvYj
>862

まだ具体的に話はしていないけど、70〜75マソくらいで考えています。
相場がわからんので高いか安いかも判断つきませぬ。
だって調べてもタマがないんだもん。
ちなみに年式は97年?、距離は29000ってところです。
864774RR:03/09/25 16:08 ID:/Tib9TCM
なるほど。97式ならR80GS BASICだね。
大体相場だな。ただし、一応お店で整備されたヤツの。

そこそこ走ってるし、もちょと負けてもらいたいね。
バイク屋の買い取りなら40万くらいだろうからさ。
865774RR:03/09/25 16:49 ID:aeDxJylT
>店の顧客の
そりゃ、たいていの商売で店についてくれるお客さんはありがたいものですよ大事にしたいです。
視点を変えれば、顧客はしっかり大事にしますってことだよね
いいんじゃないの。



866835:03/09/25 17:42 ID:oXultvYj
>視点を変えれば、顧客はしっかり大事にしますってことだよね

私もレッドバロンの事は知っていたので
割り増し工賃の張り紙を見た時も、「そんなもんか」と思ってました。
ただそうするとしょっちゅう整備に出せないので、維持費はどんなもんかと・・・
現行型のABSキャンセルが3万円と書いてあったのでガクブルでした。

>なるほど。97式ならR80GS BASICだね。
>大体相場だな。ただし、一応お店で整備されたヤツの。
>そこそこ走ってるし、もちょと負けてもらいたいね。
>バイク屋の買い取りなら40万くらいだろうからさ。

うーん、結構高い値段設定だったんですね。
逆に言うと予算の範囲内でお店にたのんで探してもらった方がよいのかもしれませんね。
R80GS Basicはタマ数があんまりないんですね。

ところでご親切に教えていただいた皆さんはOHV乗りなんですか?
よかったら高速での安定性や雨天走行時の安心感などを教えていただけませんか?
867774RR:03/09/25 19:16 ID:c7agdYZv
OHV乗りです。現行4バルブもOHVです。
868774RR:03/09/25 19:20 ID:hJB51JcD
>現行型のABSキャンセルが3万円と書いてあったのでガクブルでした。

正規ディーラーへの持込み(工賃+菓子折代) + 赤男爵取り分 = 3万円!
869774RR:03/09/25 19:36 ID:aeDxJylT
買い取り40、売りが x2 で80。70〜75なら。そんなもんでしょ
80Bは数が少ないうえに、
上限価格決めてから範囲内で国産中古を探す人と違って
わざわざ外車買う人って、欲しかったら高くても買っちゃうんで
市場原理で高値はしかたない。店より客側が高くしてるよね。

高速カッ飛び(120km/h) 100gsならまだしも、80Bではちょっと辛い鴨
雨天走行の安心感は乗手の精神次第では?
雨の高速道路を150ぐらいで乗用車抜いていくパニア付R100GSがいたりするけど
乗ってる椰子の脳味噌はどうなってんだかわかんない。

870774RR:03/09/25 20:35 ID:egI+M0qy
80GS/100GSは人気があるから、不当に高い金額とも考えられるかも。
R100RSも不当(?)に高い。
お安いのは、モノサスのR80
GSが快適と雑誌でいわれているのはポジションの関係もあると思われ。
高速ツーリングでは、R100RS,R100RTの方が快適。
オフに行かないが、GSのプロポーションにこだわるなら、
R100R Roadstar/R100R Classic/R100R Mystic
も選択肢に入るかな、タマは極端に少ないけど。
871774RR:03/09/25 21:56 ID:YnM0B/+8
80BASICは軽さを生かしてダートかっ飛び&クロカン用じゃないの?
高速をかっ飛ばすなら100GSの方がまだいいね。
872774RR:03/09/25 22:15 ID:cMBpYyW3
かっ飛びというとあれだけど、120km/h巡行も辛いのか?>R80
そりゃ排気量ある方が楽は楽だろうけど
873774RR:03/09/25 22:29 ID:9zIrtsBg
車体は同じなんだから、高速の走りはおなじ

エンジンも、80の方がスムーズに吹き上がり、150kmぐらいまでなら
80の方が楽
874774RR:03/09/25 22:55 ID:HU2Nig1s
社外品風よけ追加は別として、
100GSの最終型と80Bはフェアリングやスクリーンが違うので80Bは風が辛いし
100と比べりゃ80が非力なのは否めない。

スムーズに吹け上がらなかった100は調子悪いンじゃないのか?
875774RR:03/09/25 23:07 ID:egI+M0qy
120km/hとかでの高速道路の巡航では、80も、100も同じ、
フェアリングで差がつくが、
100のメリットは加速ですね。でも、燃費は、悪い13km/l近辺。
80Basicだと、18km/lぐらいはいくのかナー?
純粋にエンジンだけをいうと、GS系の100は、2500rpm~3000rpmでの
振動も多い。モノサスのR100とかよりも、キャブとかの違いか?
150km/hとかの巡航では、R100R Mysticとかのオンロードモデルの
方が楽だと思うが、、、GSのあのブレーキでかッ飛んでいく香具師の
脳内は理解できない(私は、怖くてできそうにない)
876774RR:03/09/25 23:22 ID:D2bQ4dGy
93r100gspd糊です。80は乗ったことないです。
燃費は100km/h越で 15.xx km/L 15未満にはならないなー
街乗りで19-20

>2500rpm~3000rpmでの振動も多い
動弁系の調整とキャブの同調とれば消えるよ。
すぐずれることもよく有るけどね

>GSのあのブレーキで
よく御存知で (((((((((((((((((((((;・_・)
877774RR:03/09/26 00:00 ID:2/P0DsUU
>>875
>燃費は、悪い13km/l近辺
これって悪すぎないか?
漏れのパリダカは18km/l以上いくよ。
878R100GS ◆RCatQRvL1I :03/09/26 00:18 ID:FgWs+5s8
漏れの100GSは、高速100q/h前後でリッター20〜21位ッスよ!
燃費悪いのは、キャブのゴムパッキン替えてオーバーホールすれば改善すると聞いたッス!
リペアキットもそんなに高くない(3000円位だったはず)し、自分でやれば一万ぐらいでおさまるッスよ!
879774RR:03/09/26 00:30 ID:UxN3d9qH
俺のはT63(オフ寄り)履いてるんで120キロ位からスネーキング(つーのか?)が出てくる。
高速ではいつも90キロくらいでのんびり走ってるな。
TKC70履いたベーシックで3000キロばかりツーリングしたこともあるけど
なにげに落ち着くスピードは100キロちょいだったな。
まあ、全体的に飛ばさない方だな。俺は。

上の方で出てたユニバーサルジョイントが壊れるっつーのは俺も経験した。
でもベーシックはリヤサス短くてスイングアームの垂れ角少ないから
あんまし壊れないんだってさ。
880774RR:03/09/26 01:04 ID:faRHP/4d
アメリカザリガニみたいなR65LSに乗ってます。
オーバーホールついでにボアアップしたいと思って
ますが、キットって販売されてましたっけ。
ご存知の方がおいででしたらご教示いただけると幸い
です。
881774RR:03/09/26 05:36 ID:Dfb/v9TZ
地震で起きちゃいました。
>>877
たぶん、自分は回しすぎ、6000rpmぐらいまで使って加速してるし。
高速道路の巡航では、18km/lぐらい。 ぬあ30km/hぐらい。
>>880
R65LSのボアアップKITは無かった様な、
っていうか、コンロッドも短いし、エキパイも細いし、
R80とかの部品を流用するにしても金がかかると思われ、
場合によっては、スキッシュとかが無くなり、燃焼室加工とかが
必要となりそう。 腰下は、R80/R100と同一と思った。
カムは違った様な気がする(netのどこかにデータがあったと思うが)
スタッドの間隔も共通だよね?(私は知らない)
882774RR:03/09/26 08:13 ID:uelE84m0
>現行型のABSキャンセルが3万円と書いてあったのでガクブルでした。

ディーラーでも店によってお値段が異なる。
経験則では、買った店だとタダ。そうでないと3500円から10000円。
ディーラーでない店はディーラーに持ち込む手間があるんで
高くなるし時間がかかる。
883835:03/09/26 09:24 ID:CBNNjFSi
>高速カッ飛び(120km/h) 100gsならまだしも、80Bではちょっと辛い鴨
雨天走行の安心感は乗手の精神次第では?
雨の高速道路を150ぐらいで乗用車抜いていくパニア付R100GSがいたりするけど
乗ってる椰子の脳味噌はどうなってんだかわかんない。

当方九州在住なんですが、高速使って阿蘇方面や各地の温泉巡りが好きなんです。
大分道(ローカルで済みません)では天候が変わりやすく、急に強い雨などが降ってきます。
現在のバイクではのんびり走るのには最高なんですが、高速を使っての移動は正直辛いです。
轍なんかに足を取られたり、ブレーキも貧弱で精神的に緊張の連続です。
もっとリラックスして移動したいというのが本音です。

>80BASICは軽さを生かしてダートかっ飛び&クロカン用じゃないの?

温泉地の中には砂利道を通過してたどりつくところもあるのでGSがよいかなと思ってました。
大きさ的にはR80GSが自分にはベストかと思ってます。

>150km/hとかの巡航では、R100R Mysticとかのオンロードモデルの
方が楽だと思うが、、、GSのあのブレーキでかッ飛んでいく香具師の
脳内は理解できない(私は、怖くてできそうにない)

よく現行型のGSにぶっちぎりで追い抜かされます。
それをみて「BMWもいいなあ」と思ってました。
一度試乗してみたく思いますが、何せタマ数がないので困っています。
あと現行型もOHVなのですね。勉強になりました。

皆さんご親切にありがとうございます。
884774RR:03/09/26 10:55 ID:8fUZpdwH
大分道は日本で一番運行停止しやすい道ですな。雨降ったら即霧が出るし。
885774RR:03/09/26 11:06 ID:0IxLViSu
>>884
データ上でも、日本で一番通行止めになる日が多い、らしい。
実際、別府〜湯布院間の濃霧の日の多さは半端じゃない・・・。
霧が発生しやすい地形なんだろうな。
886774RR:03/09/26 14:08 ID:UxN3d9qH
うーむ、883を読むとR80GSじゃないような気がする。
R1100Rがいいんじゃないかな?

砂利道もオフタイヤ履いてないと、そんなにロードモデルと変わらないよ。>GS
887774RR:03/09/26 16:16 ID:Dfb/v9TZ
定番のR115RT:水牛にするのが無難。
1115GSと同じだし。
888774RR:03/09/26 17:35 ID:5IkWJHoN
それ何しーしー?>1115GS
889774RR:03/09/26 18:17 ID:8fUZpdwH
何キロでんの?
890774RR:03/09/26 19:52 ID:B2Po4hst
値段は?
891774RR:03/09/26 20:30 ID:Dfb/v9TZ
>>888-890
身長160cm、体重:80kgの典型的な日本人BMWユーザーににあわせて、
R1150RTをシュリンク・ダウンした日本向け限定仕様。(15台)
総排気量:1115cc
最高速度:11.5km/h 以上
シート高:557.5mm
標準装備:無線機対応点火システム、無線機対応L60バッテリー
(ただし、バッテリーは、左パニアに搭載)、オートサイドスタンド
(音声指示対応)、某SONY社製NAVI搭載(オートサイドスタンド機能含む)
価格:オープン価格(参考:某○橋での価格:111.5万円 2回払い)
892774RR:03/09/26 20:42 ID:8fUZpdwH
>>891
いや、888-890は通称「ナンシー」と呼ばれる、
SAなんかで声かけてくるウザいオヤジのネタなんだが・・・
更にこの後「実は俺も昔は陸王で云々」などと言い出せば最高。
893774RR:03/09/26 21:05 ID:Dfb/v9TZ
うっ、逝っとく。
894774RR:03/09/26 21:05 ID:sTLUzteA
>高速道路の巡航では、18km/lぐらい。 ぬあ30km/hぐらい。
ぬ1
あ3

1330km/h・・・・はえぇ。巡航ミサイルかよ
895774RR:03/09/26 23:14 ID:/M5PBbQV
>881
ザリガニの飼い主です。
早速のご返事、感謝いたします。
そうですか、無いのですか・・・。
ちょっと体を悪くして長く乗ってなかったので整備も兼ねて
パワーアップできたらと思ったのですが・・・。
そう飛ばすわけではないんですが、もう少し馬力が欲しい
ところですね。
896774RR:03/09/26 23:40 ID:uJ2OE4NE
>>ザリガニさん。
まずはアーシングをお勧めします。
この人のページが見やすく親切。
http://www3.ocn.ne.jp/~tom.bike/buhin.2.htm

出だし、変わりますよ。
897774RR:03/09/26 23:59 ID:/M5PBbQV
>896
ザリガニの飼い主です。
感謝!!感謝!!
とりあえずやって見ます。
898774RR:03/09/27 00:06 ID:GYUCloz2
>>835
つい最近ヤフオクで約29000km走ったR80GS Basicが95万で落札されててビックリですた。
パニアはついてたけど。
899774RR:03/09/27 00:26 ID:g9gdQ18V
>>897
アーシングする前に、既存のGND線(バッテリー:ミッション・ブリーダー)
を新規作成するよろし。
900774RR:03/09/27 00:33 ID:X+f1welC
95万かよ!たかー!

とりあえず、買っとけ>835。
損はしなそうだ。
901774RR:03/09/27 00:35 ID:a5lgb4nW
BMWのバイクってハイオク指定だけど、ケチってレギュラー
入れたらどうなるん?

走らないことはないだろうが、走行性能に違いが出る程
なんだろうか。
902774RR:03/09/27 00:41 ID:GYUCloz2
>>901
うちの100GSに入れてみたけど、アクセルガバっと開けた時に
カリカリノッキングしちゃって回転がついてこなかったですた。
903774RR:03/09/27 02:15 ID:JM9gYCrP
ろくすたそう口中みた輩おる?
904774RR:03/09/27 02:25 ID:hz6GAsJv
適当に調整したらノッキングしなくなって(゚д゚)ウマーなK海苔ですた。
もうレギュラーで2万キロ位走ってるなぁ。

資料によって要求オクタン価の記述が違うんで、
まぁ、脳内で一番都合の良いように受け取っておきますた。
905774RR:03/09/27 17:20 ID:/OMgZUXL
調整しなくてもノッキングないから(゚д゚)ウマーなK海苔です。
試しにハイオク入れても燃費変わらなかったし。
906774RR:03/09/27 21:15 ID:ebhRgtCB
100GS糊です・・・・・

レギュラとハイオク・比べてみたけど、
差を感じなかったので以後ずっとレギュラ
907774RR:03/09/27 23:53 ID:X2cGXV58
ザリガニの飼い主です。
拙宅のアメリカザリガニはハイオクしか口にあわないと
贅沢を申しております。
九州の山中でレギュラーしかなかったので仕方なく給油
したらノッキングが起きました。
908774RR:03/09/28 00:11 ID:cLyt0KC3
うちのGSはハイオクでもがばっと開けるとノック出ます。
圧縮高いのかな〜。
909774RR:03/09/28 03:02 ID:vRkyf9s2
エア吸ってない?漏れのKはキャップ換えたらノッキングしなくなりますた。
910774RR:03/09/28 16:41 ID:yCCbzlbP
>>907
先生、質問です。
R65LSは、どうして、アメリカザリガニといわれるのでせうか?
いわれは何?

ちなみに、R65LSは、圧縮比9.2なので、ハイオクを欲しがるかと。
モノサスのR100/R80、R100GS/R80GS系は、8.2だった様な、
点火時期とか、タペットとか、キャブが調整された上でのことでしょうが。
911774RR:03/09/28 17:45 ID:VOlNl+UY
ノッキングには、アーシングだよやっぱり!
ウチのパリダカはほとんどしなくなりました。愛が戻るよホント。
点火時期いじるのもいいよね。
何せGS系は、アフリカとかの発展途上国の粗悪ガソリンでも走れるように、
いろいろマージン取ってあるって聞いた。
>>899
元々のアース線交換するだけで変わるの?
って言うかあれって消耗品なの?
912774RR:03/09/28 17:51 ID:J8JL56ND
>910
赤いタイプは朱色がかった色合いといい、カウルの形状といい
アメリカザリガニっぽくないですか?
銀色のは昔のSFに出て来る宇宙船みたいな感じですね。
913774RR:03/09/28 18:06 ID:yCCbzlbP
>911
消耗品です。 ってのは冗談ですが。
古いので、端子の圧着部で抵抗が増えているのが多いです。
(端子部の線が黒くなってるのは、サビとか、腐食が出ています)
で、新しい線と端子で(できれば、端子と線はハンダ付け)、引き直せば、
アイドリングあたりでも、力強くなりまつ。
(まっ、高いアーシングのセットを買うまでもなく、これだけでも、、)
端子とか、電線は、電気工事とかの部品を取り扱っているお店だと、
\1,000-以下と思われるが(何mで売ってくれるかにもよるが)
914774RR:03/09/28 23:26 ID:2YuZ/fQr
835はヤフオクのR80GSベーシックが落札されたら来なくなったね。

売り主友達じゃなくて、入札してたのかな?
まあ、別にいいけど。
915911:03/09/28 23:36 ID:VOlNl+UY
>>913
高いアーシングのコード(といっても¥600/mぐらい)が余ってるので、
早速やってみます。

ちなみにアーシングに興味のある人は、「カートップ」を見ると
毎号特集を組んでいるよ。
916774RR:03/09/29 01:05 ID:Wobu+Hdp
ザリガニ君にもアーシングしてやろうと思ってますが、
それ以前にどうも右のステムからオイルが下がっている
みたいなのと、私のほうが体調を悪くしていた間、納屋
に入れてあったんですが、ちょっと錆びが出たのでフレ
ーム塗装に出そうかと・・・。
全バラは大変だなぁ・・・。
あと部品の入手が・・・。
917774RR:03/09/29 01:23 ID:66XIcvp0
和光ケミカルの二輪用のオイルは使っても大丈夫ですか?
918774RR:03/09/29 01:43 ID:rYXnaWR6
食用には、不可!
919835:03/09/29 08:56 ID:to02vqvp
おはようございます。
ヤフオクの件ですがあながち無関係ではなくなってきました。
知人もあの高値の落札を知っていたらしく、値上げを提案してきました。
故人売買の範囲では予算オーバーなのであきらめようかと考えてます。
(知人といっても友人の知り合い何で直接面識がない人なのですが)

過去レスでどなたかがR1100Rがいいとおしゃってましたので
GSにこだわらずもう少し探してみようと思います。
皆さんご親切にありがとうございました。
また相談事がありましたらよろしくお願いいたします。
920774RR:03/09/29 11:57 ID:mfEDfO77
>>919
故人売買は、遺族やら冥界とかでとても素人にはお薦め出来ない…w

いま883をメンテやチューンなどどんな感じで乗ってるのか分かんないけど
予算に応じた中古のディーラー物を買うのが手っ取り早いと思う

旧GSは評価に値するバイクだけど
この車種にこだわる理由が無ければ、わざわざ選ぶほどのバイクじゃないし
他も見てはいかがですか?
921774RR:03/09/29 12:06 ID:JduSRAAH
>>元々のアース線交換するだけで変わるの?
俺も100GSのアース線交換したけど変わったよ。
でもそのあとシリンダーヘッドからアーシングしてみたときは
変化が感じられなかった。

>>919=835
GSほど人気のないR100Rも凄くいいバイクだと思うので見てけれ。
922911:03/09/29 15:48 ID:LtCKRQgG
>>921
ってことは、バイクではアース線の経年変化だけが問題って事なのかな?
某「カートップ」では、「アースは増やすほど良い。取り合えず10本やってみよう!」
とか書いてあって、バリバリの新車にアーシングをやっていたけど、
バイクは、エアコンもオーディオもないから、エンジンに取り合えず
太くて硬い…もとい新しいアースが行ってれば大丈夫ということか?
923774RR:03/09/29 19:03 ID:OFEtEzgg
接地の話はここでしなくても。
924774RR:03/09/29 19:27 ID:vNgdvVix
>>922
接地だけでなく。ノロジーとか、エンジンオイルか、
(1)グレーの低いの-->(2)グレーの高いらしいの。
の変化ではなく、
(1')古いのから-->(2')新しいのに替えた
効果を評価している香具師はちゃんといるのか?
たいてい、古くなってから、新しいのにかえて、
(1)-->(2)の効果と勘違いしている。
本当は、(1')-->(2') なのにね。
エンジン添加剤なんて、最たるもの
925774RR:03/09/29 20:41 ID:LtCKRQgG
グレー?(w
926774RR:03/09/29 20:51 ID:Q6q7hRQW
ササキスポーツのチタンマフラーってどう?音は?
トルクあがる?振動すごいのかな
927774RR:03/09/29 21:01 ID:noEP6Uqb
昔の BMW のアース線てモデルによっては信じ難いほど細いからな。
メーカーもその辺は自覚してるらしく、パーツ取ったら太くなってたって。
928774RR:03/09/29 22:04 ID:cIFCdI++
>926
ドノーマルK1200RS乗っております。どれくらい違うモンだろ?と思い、
店にチタンマフラー装着の試乗車あったので乗らせてもらいました。
ノーマルで14kgのが3.7kgとなると切り返しが妙に軽くなります。
出足からトルク出てるの分かりますよ。+15psと聞きました。
音は少し低温が太くなるくらいです。ノーマルと大差ない感じでしょか。
ネックは値段かなぁ・・・でもヨイですよ〜。
929774RR:03/09/29 22:21 ID:b9a5SoXv
>>926
好みにもよるけど音質がね〜
ちょっとね〜
ダサいつーか
音量はちょうど良い感じなんだけど
930774RR:03/09/30 00:08 ID:Xlnt7ulF
ほぼノーマルで約50,000km。
ちょっと気分転換で何か変えてみたいと思ったり。。

ササキマフラーに便乗して‥‥Remusってどんなモンでつか? 今さらって気もするがw
重量やら音量(あまりウルサイのはイヤン)とか。。
931774RR:03/09/30 01:47 ID:UgVCmv32
ベロスマフラーは?
932774RR:03/10/01 11:30 ID:lL8C5IYI
ちとお伺いします。

Chevronの
SUPREME Motor Oil 1QUART(946mL)を20本ぐらい
知人からもらったんだけど、Rに使うオイルとしてはいいものですか?
輸入品らしく、裏は英語ばっかり・・・・・。
 SEA 10W−40
 ・Proven Protection
 ・Turbo


933774RR:03/10/01 11:33 ID:smshm0Xe
RってどっちのR?
2v車だとちょっとやわこいかも
4v車なら問題ないとおもわれ
934774RR:03/10/01 12:49 ID:SitBT6Ro
グレードは?
SJとかSLとか

SH以上ならOKだっけ
935774RR:03/10/01 15:36 ID:Y4ijQGXu
だからよー、●ンドームに譬えるだろ(笑
早漏で腰も動かせねぇヨイヨイのジジイなら
2050の分厚いコンドー●でいいんじゃねぇか(激笑
936774RR:03/10/01 18:17 ID:+y1ZGKk8
モノが太くてアッチが狭い場合、無茶腰では、、●ンドームが
溶けてリングになる。 確かに判り易い。
937774RR:03/10/01 18:53 ID:5cJl5Q8U
あんたのは激安ショップの5駄ーっス!まとめて1480円のだろ(w
938774RR:03/10/01 20:07 ID:+y1ZGKk8
>>937
そうだョ。あんたが入れてるオイルと同じ価格で、激安だろー?
939774RR:03/10/01 20:17 ID:5cJl5Q8U
オレさまは.....
940774RR:03/10/01 20:18 ID:5cJl5Q8U
















ナマが好き(w
941774RR:03/10/01 20:45 ID:4eUPAzTd
ここはいつから欠点スレになった?
下ネタにしてもレベル低すぎ!
ここでも、見てお勉強してね

>>http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1058861334/l50
942774RR:03/10/01 21:22 ID:5zL8RbQ/
>>932
マジレスしますが、モリブデン添加して2000kmごとに交換すれば
大丈夫だったです。

できれば、20−50でね。

943774RR:03/10/02 00:03 ID:ECUIqU30
エーン、四輪用はどれも10−30しかないよぅ。
944maru:03/10/02 00:14 ID:mmfjEfqc
タイ出向するmaruです。
結局R1150GSは近所の赤男爵にいって、95マン円で売却しました。
前に土建で査定したことを伝えて、値段は内緒にしていたのですが、
同じ見積もりだったので、売ることにしました。
ちなみに、7年間乗って65000キロ走ったジムニーは58万円で売ることができました。
タイでちょっとばっかイイ暮らしができそうです。
次回のカキコはタイからします。皆さんどうもありがとう。
945774RR:03/10/02 00:19 ID:rYUm5hKz
>>944
女に入れ込んだりしないように気をつけろよ。
若いし、綺麗だし、安いぞ。
946774RR:03/10/02 00:26 ID:ECUIqU30
パッポンの「タイのアムロちゃん」、まだ元気でやってるのかな・・・
947774RR:03/10/02 00:46 ID:TH6xN9tz
タイのおかまの具合、報告キボンヌ。
948774RR:03/10/02 01:11 ID:Z6UGcqtH
金なんかになんで固執する?
オイルなんて1L、一万円だって良いだろ?
バイクが心地よければ
949774RR:03/10/02 05:19 ID:oKAS83V/
じゃ藻前はモーター●ップ + ●イル + GR● + ミ●テック でも混ぜとけば(笑

1L、一万円は高いだろ? 
つか、そんな油あるんかい??
950774RR:03/10/02 08:14 ID:lJ7sJgZz
古い話題になるけど、まえ車検のときK75を代車で借りたら、
「ガソリンはレギュラーでいいです」って言われた。
951774RR:03/10/02 11:41 ID:IdPK3O/z
あああ
ついに横置き4気筒のスーパーバイクを……
しかもデザイン平凡……

http://www.motorcyclenews.com/news/detail?sectionID=212131&documentID=182215
952774RR:03/10/02 12:33 ID:ECUIqU30
えーん、フィルターレンチが合わないよぅ・・・
953774RR:03/10/02 13:16 ID:hgASnAXj
オートバックとかで、VWとかの欧州車用を買うよろし
954774RR:03/10/02 14:14 ID:21H9b9f8
K&Nのリプレイスオイルフィルターはスパナで回せる上にワイヤリングも楽でウマー
955774RR:03/10/02 19:29 ID:v+NUmYV5
噂じゃチェーンって話だったが…
この手のバイクの乗り方じゃ消耗品にならないか?>シャフト
956774RR:03/10/02 20:28 ID:hgASnAXj
>>955
インリンじゃなくて、インランでもなく、トランスバースって?
横倒し縦置きのK1200系のエンジン、だったら、ミッションの出口は
傘羽歯車(YAMAHAのインラインのシャフトみたく)なのか?
シャフトはそう減るもんじゃない。(バカ馬力の4輪もシャフトだし)
問題は、サスのストロークによるユニバーサルジョイントの壊れが多い。
K1200系って壊れてるの?
957774RR:03/10/02 20:56 ID:KLARryiT
インラインだろ。シリンダーが一直線てだけで、置き方まで問われるような名前じゃない。
ボクサーだって、垂直対向エンジンなんて聞かないだろ?

トランスバースは軸が横向き。多分。

シャフトというかジョイントやベベルギアだが、
クラッチ切る暇も惜しむようなシフトや、急のつく加減速の連続に耐えられるのかね。
958774RR:03/10/02 23:21 ID:hgASnAXj
ユニバーサルとファイナルの間には、ダンパーが入ってるダニ。
シャフトの材質も、一般的には、ねじれ角を許容するはず。
(BMWの2輪はしらんが)
>クラッチ切る暇も惜しむようなシフトや、急のつく加減速の連続に耐えられるのかね。
これは、たぶん、先にクラッチ周りを壊す設計かなー?
959774RR:03/10/03 22:37 ID:zYtyFTGd
>>958
ドライブシャフトは焼きが入っているからねじれないよ。
トーションバーじゃあるまいし。
960774RR:03/10/03 22:56 ID:g2xDB54+
パリダカのドライブシャフト、10万キロでクランク側のユニバーサルジョイントが砕けました。
フクダに言わせると、まあ、こんなもんで逝っちまうのは普通らしい。
首都高でいきなりガーガー鳴りだして、ちょうど初台で降りてフクダに預けた。
もしそのまま乗っていたら、最悪ロックして空翔ぶことになってたようだ。
BMは、シャフトも消耗品なんだと。
961774RR:03/10/03 23:02 ID:dun6Tygw
>>960
数万`ごとにグリスアップしなきゃいけないんじゃなかったっけか?

>>959
ファイナルんとこじゃなくて、ミッションのインプットシャフトんとこに入ってナカタ?
962774RR:03/10/03 23:17 ID:6/02ZAQL
敬愛いたします緒先輩方に質問です

1 2V R100Sなのですが、ばってりーがデカ重でむかつきます
 そこで!
 電流量が少ないMFを積むとした場合、問題点はあるでしょうか
 また、現在30Aのバッテリー どのへんまで落とせるでしょうか

2 前輪が沈む感じで止まったときにオイルの警告(インディケータの下のほうの奴)が
 点灯するのですが これはいったいなんででしょう
 油量が足りないというのも考えずらいので(ゲージでは適正なので)
 他に点灯する要因ご存知ですか?

みなみなさま なにとぞよろしくお願いスマス ´ー`)丿
963774RR:03/10/03 23:21 ID:Wh89ABHg
>>960
御愁傷様。
俺のパリダカ10マソkm記念に元瓶でドライブシャフト買って換えました。
外してみたけどガタなかったです。まだ使えたよ。

>>961
脂塗るっても自在継手なんか注油の隙間もねぇ。
押し付けたって入らなさそう。

>>959
ゴムはシャフトの途中でした
964774RR:03/10/03 23:25 ID:rcr7sV0S
俺のK100も減速中にチャージランプが薄っすら点灯するのですが、これはいったい?
965959:03/10/03 23:59 ID:zYtyFTGd
>>963
ダンパーは途中に入っているけど、シャフト自体の材質はねじれて
衝撃を吸収するわけではない、ということ。
966774RR:03/10/04 00:03 ID:DzIplgoD
>>964 減速中にってのがわからんが、ホレ(・∀・)ノ
ttp://www.ibmwr.org/ktech/charge-light-glow.shtml
967774RR:03/10/04 02:59 ID:QjmfScmh
バッテリーの寿命は?
968774RR:03/10/04 03:23 ID:EtNX2NZf
あんたの寿命は?
969774RR:03/10/04 03:37 ID:Q4K3alwh
3年くらいだしょ。
970774RR:03/10/04 09:35 ID:2c5yKV0X
>>961
スイングアームピボットとかじゃないんだから、グリスアップしてどうすんだ。
当然、ミッションオイルに漬ってるでしょうあそこは。
971774RR:03/10/04 10:04 ID:ghPPqNS7
GSPDのパラレバーだったらスイングアームの中で空中に浮いてるが。
972774RR:03/10/04 11:12 ID:CmOwLInh
>>970
どっちの形式でも、Uジョイント部はオイルには浸かってないヨ。
973774RR:03/10/04 11:38 ID:RmKcr+Yz
>>971、972
マジ?じゃあどうやって潤滑してるんだ!!!
ベアリングのみ?
974774RR:03/10/04 11:41 ID:aYosNxHN
グリスニップル付いてるんじゃないの?
四輪のは普通そうだよ。
975ウルフボーイ:03/10/04 11:48 ID:LIcSjo/Y
0.0005μって言う超低摩擦メタルで支持されてます
976774RR:03/10/04 12:34 ID:DzIplgoD
>>974 四輪だとウニバーサルジョイントにニップルがついてるのか。
977774RR:03/10/04 12:55 ID:sDQdACoh
今度はダブルウィッシュボーンみたいですな。
しかし、ヘッドパイプに近いところに座れるようにしてほしいな。
でかいゲルマン民族向けだから仕方ないのかね。
ttp://www.motorcycledaily.com/03october03_bmw_k_2.htm
ttp://www.hossack-design.co.uk/
978774RR:03/10/04 13:01 ID:ghPPqNS7
>>973
メンテナンスフリー(交換するか、壊れるまで手のつけようがない)
部品の合わせ目にグリスは塗ってある。
分解して塗ったりとか、グリスニップルのようなものは無い。
963にあるけど、後から押し込んでグリスがはいるかねぇ。

四輪みたいに露出してないから使用条件はいいんだけどね。



979774RR:03/10/04 16:59 ID:CmOwLInh
シャフトの壊れは、Uジョイントのところで、外側が齧っているのが多い。
(つまり、U字の頭がシャフトにあたる)。後ろのスプラインが逝ってるとか
は見ていない。車はそんなにスイングしないが、パラのGSとかで、ジャンプ
とかすると、一発か? 後は、ミッションのメンテで、フランジのネジの
再使用とか、トルク不足で、緩んで、フランジを打つとか、、、、
K1200系のミッションのベアリング径はでかいのかな?
2V-OHVのベアリングは小さい、、 R75とかのパワーなりかな?
980774RR:03/10/05 00:23 ID:mNDG/Pv5
そろそろお引越しな季節でつか 
981774RR:03/10/05 00:41 ID:Xaj38AaA
GSのプロトタイプはスイングアームにオイルが入っていた。
パリで発表会を行った時の写真にも、スイングアームにボルト
らしき物が写っているので、量産試作まではオイルが入って
いたのだろう。
オイルが入っていればこんな苦労はしないだろうに。
でも、オイルが入っていたら、今度はオイル漏れの心配が発生
するか。
982774RR:03/10/05 01:06 ID:EddGh1kU
>>981
って、あのパラレバーの構造でオイルを入れられたんだ。
983774RR:03/10/05 01:54 ID:2x53nyxO
GSの最初はモノレバー。オイルの有無は知らん。
パラレバー以降はオイルなし。前後シャフト間のスプラインはグリス塗布。ジョイントは知らん。
モノレバーでもKはオイルなし。
984774RR:03/10/05 09:51 ID:Tb2113X9
1150Rなんすけんど、何かお奨めのリプレイス・マフラーありんすか?
985774RR:03/10/05 10:20 ID:pf84N+1m
ササキスポーツ。
986774RR:03/10/05 17:06 ID:SPnj4KDc
6000以上で回してるとクラッチレバーがガクガクブルブル震えるんですがどうしたらいいでしょう。
もちろんクラッチの遊びは十分に取っているのですが。(遊びを無くしてもやはり震える)
987981:03/10/05 17:28 ID:Xaj38AaA
>>982
入れていたらしい。
88年型以前の、パラレバーのミッション側の付け根付近上部
にある出っ張りは、ボルトを取り付けるはずだった名残。
89年以後は金型が修正されたけど、よく見ると痕跡が残っている。
988774RR:03/10/05 18:05 ID:HHIxVKMQ
>>987 ほえ〜
知りませんですた。勉強になります。

次スレ立てました
【 BMW 】大きなノッポの古バイク IX【ベンベ】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1065344589/l50
989774RR:03/10/05 18:55 ID:V+bYVRP5
>>987
????88年型以前のモデルにパラレバーなんかあったか?????
990774RR:03/10/05 18:57 ID:w+c9tEsi
>>989 ネコパの本によれば、初出は87年式らしいです。
991774RR:03/10/05 19:05 ID:Y4C3zg3R
俺のR-100が最強なんじゃよ…
992774RR:03/10/05 21:27 ID:V+bYVRP5
>>990
通常、○○年型って言う場合、前年に生産されている。
88年式は87年11月に販売開始されてるので、
生産年で表記されたり、公称年で言われたりする

だから、猫パブの87年も、よそでは88年になる。
993774RR:03/10/05 22:00 ID:NAr37BAD
以前、ということは88年も含まれるわけですが…
あの蛇腹の中にオイル入ってたら面白そうですね。
994774RR:03/10/05 22:41 ID:EddGh1kU
>>993
今のパラレバーにはオイルが入ってます。(キッパリ)
蛇腹の中には、カフェオレのオイルが溜まってまつ。
掃除してなければの話だが、、
995774RR:03/10/05 22:51 ID:NAr37BAD
>>994 一度も開けてない… _| ̄|○
996774RR:03/10/06 07:12 ID:OTuQkoYN

997774RR:03/10/06 07:13 ID:OTuQkoYN
998774RR:03/10/06 07:13 ID:OTuQkoYN
すか
999774RR:03/10/06 07:14 ID:OTuQkoYN
銀河鉄道
1000774RR:03/10/06 07:15 ID:OTuQkoYN
終わりか?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。