BMWの欠点を教えろ。(その2)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR

 前スレ。
 http://choco.2ch.net/test/read.cgi/bike/1035411704/

 前スレを受けて。
 突然だが自分はBMWに興味がある。しかし、美点ばかり褒める
オメデタイ記事しかないことから、自分を正常にさせてくれるスレは
ということでココに興味を持ったのである。
 最近思うのは「BMWって故障しないから」とか「いくら走っても平
気だから」果ては「他のバイクは50000キロ、2ストだと20000キ
ロちょっとでダメだけど、BMWは10万キロでも乗れるしトラブルも
少ない」といったいわば「BMWは神」論。
 これって本当なの?他のバイクと比較してメンテナンスの頻度は
多いのか少ないのか・・・。

 ちなみに現在自分はZZ−R400。10000キロの中古に乗り始
めて現在21000キロ。オイル交換は4回。ノートラブル。

 BMWって本当に「壊れにくいの??」
2R1000ピンクのC:02/11/20 01:09 ID:BgdGSSRi
2
3774RR:02/11/20 01:09 ID:X6uPiqgy
4カリビル ◆1nPAN/1S4s :02/11/20 01:09 ID:PE0pU7q2
欠点その1

ベンツが来るとちょっと気まずい
5774RR:02/11/20 01:10 ID:DsKXtIt9
少なくともZZ-R400よりは
壊れにくいよ
6774RR:02/11/20 01:12 ID:/BF7BiVJ
壊れにくさで選ぶなら、むしろ国産の方がいいと思うけど。
BMWなりハーレーなり洋物は「好きだから」選ぶもんじゃないかい?
7:02/11/20 01:19 ID:+VuuXqnd
>>5

 うー、やっぱりそんなものなのですか?
8774RR:02/11/20 01:20 ID:p/fQSfaN
また立てやがったな、、、、、、、、、、、























     ∧∧  ミ _ ドスッ
     (   ,,)┌─┴┴─┐
    /'   つ 糸冬 了 │
  〜′ /´ └─┬┬─┘
   ∪ ∪      ││ _ε3
               ゛゛'゛'゛

厨房はその前に免許取る!ティンカス!
9:02/11/20 01:22 ID:+VuuXqnd
>>4
気まずいというか、既に弾かれていそうな雰囲気。(A、C、E除く)
10:02/11/20 01:22 ID:+VuuXqnd
>>8
スマソ。免許は持っているっす。
11774RR:02/11/20 01:23 ID:CEzoQkai
BMW-Kシリーズは10万km越えても平気。とても長持ち。
4輪車クラスの耐久性がある様だ。
でも、細かい故障は新車から出続ける。
サイドスタンドが弱くて曲がっちゃう等の
独特の持病も多い。

珍奇装備が好きな人以外は乗らない方が良いのでは?
12:02/11/20 01:25 ID:+VuuXqnd
>>11
「K」の方ですか。自分は長持ちというのは「R」だと思ってました。
13774RR:02/11/20 01:34 ID:vlZv8yfh
>>10 そうか 了解 こちらこそスマソ では荒らさずにマーターリと眺めているよ 

    頭でっかちなヴォケがチャチャ入れに来たらまた荒らしてやるよ ヒャーヒャーヒャヒャッヒャ
14:02/11/20 01:42 ID:+VuuXqnd
>>13
ありがとでやんす。忌憚のない意見よろしくっす。
15GS@添乗員 ◆88W1FsaTjg :02/11/20 01:44 ID:gomnspcS
記念カキコ

荷物満載でサイドスタンドで停めると
しなっているように見えるのは気のせいか

大丈夫かよオイ
16R11R海苔:02/11/20 02:04 ID:ULJqlcbz
続・記念パキコ
正直、実のところ欠点は見当たらない。っていうか気にならない。
まぁ、いいか。ぐらいなもの。欠点はどんなバイクにもある。

いつも気になるのはサイドスタンドを立てたときに「立ち気味」になること。
これって案外気を使う。
17774RR:02/11/20 06:24 ID:fBzk3Nkh
>>13
おい、オマエ! ナニに乗ってる?
BMWの欠点を教えろ。
18774RR:02/11/20 06:50 ID:aSV2rAB9
F650(オフ用)・R1100S(ソロ用)・K1200LT(タンデム用)と乗ってるけど、それぞれ皆欠点がある。
人間が作る物だから、当たり前の話。

ただ完璧を目指そうという気持ちは持っているかな。
「こうすれば売れるから。」「こうすれば安く作れるから。」
と、言うだけの理由では作らない。
(売れるバイクを作ろうとしない、という意味ではない。)

製品として高い精度を持っているのはBMWとホンダ(朝霞研究所製)かな。
(最近の朝霞は若手が若手が色々やってるね。小型だけじゃなくて大型もやってくれないかな。)
19774RR:02/11/20 06:51 ID:iassd9PV
不毛な論争・・・でも、面白い
20774RR:02/11/20 07:56 ID:8fpFkt7L
>>17 オシエテアゲナイヨ ジャン!  ('∀`) ノヽ゜ゥッ~

21774RR:02/11/20 08:39 ID:Bge3ZG/C
>20
ネコもまたいで通る オンボロBM に乗っている香具師???
22GS@添乗員 ◆88W1FsaTjg :02/11/20 08:58 ID:6XrHm2hu
>16
あ、逆だ
ウチの(R1100GS)は、「寝」がキツいような気がします
23:02/11/20 09:06 ID:+VuuXqnd
>>22
良く云われますね。「寝」がキツイといって、ヘタなところに止めたら倒れそう
で掛けられないという話をチラホラ。
というか、>>15 どのも云っているけど、しなったり根本からポキンだったり。
「R」はその性質上(理由はよくわからんがオイルの関係?)あまり傾けるの
はよろしくなくて、そもそもサイドスタンドを立てるなと云わんばかりらしいのだ
けれど、BMWは何の目的でこんなふうにしたのやら?? >>16 どのは
そうなると「F」とか「K」をお持ちで?
24774RR:02/11/20 12:32 ID:ObyR+D8F
1>>
自分もベンベーだが2万キロ程度はほぼノントラブルでしたが何か?
その後は・・・鬱。
壊れないのは嘘。
経年劣化含め、ぼちぼち壊れるなあ。

国産の方が壊れにくいという意見は初期はそんな気もするが
長距離(5万、10万オーバー)乗るとどうよ?
>バイク便等識者の方

たいして距離乗ってないようなバイクで壊れにくい言われてね。
予測ではなくて、実績で情報きぼんぬ。
25:02/11/20 16:30 ID:+VuuXqnd
>>24
ヤパリ経年で、という部分もあるのですか。
うー、このあたり長走行の方はどうなんで
しょうね。国産の場合と比較したりして、総合
的に見て。

 もし、「多少」程度なら、そのために数十万
余分な出費というのは・・・快適に移動する
ための十分な必要経費なのかな??
26774RR:02/11/20 20:28 ID:LMAcR8M3
まわし方次第なのは明白。シフトチェンジをサボれば早く寿命で低回転で粘れば長持ちする。こき使った部分から寿命がくるのはどれも同じ。
昔、生物のは心臓の
鼓動20億回前後で寿命が来るものが多いって何かで聞いた気がする。ねずみは早く寿命が来て、大型の動物は長生きするって聞いた(代謝も重要らしいが)
バイクも同じでしょ
27774RR:02/11/20 21:50 ID:BWGppobq
Fに乗ってました。
メーターパネルを日光に当てるとキッチリ30分時間が遅れましたが何か?
真夏の場合は12時間遅れましたが何か?
28774RR:02/11/20 21:53 ID:qcFZsw3z
>>27
サマータイム・・
29774RR:02/11/20 21:55 ID:BWGppobq
追加、01型F650GSですた。
先月1年点検中にウォーターポンプあぼーん。
なんて素敵なタイミング。保証期間中で助かった。
30774RR:02/11/20 22:13 ID:rkjeO2yY

まぁオマイラ言ってるのは「カーサキの欠点を教えろ」「ホンドァの欠点を教えろ」っと言ってるのとオナーじ
欠点はどれにでもどのメーカーの車種にも大なり小なりある、これがズィズィツ だから新型が出る
古いビィエム新しいビィエムそれぞれに欠点はあっても欠点のレベルがソモソモ違う罠
新車のイソプレ読んでも新車は悪魔でもスィンシャ そのうち経年劣化、メソテ不足、乗り方のクセで荒も出る罠
そもそもイソプレなんか参考程度 信じるヤシが悪
イソプレの文章は性能を抽象的かつ文学的に表現しているのがあったとしても そこからは想像リキを働かせろ
ヤシらはそれでメシ食ってるんだから 

そもそもバイクなんか無くても生きていけるし無くても良いしな ただ漏れはビィエムが好きで乗ってるだけ
だから多少の欠点はわかってるけどそれは承知で他のミリキの部分があるから乗ってる罠
それはアンタも一緒だろ 味だテーストだと言うDQNもいるが そんなのはホントはわかってねーんだろな
そんなに聞き炊きゃホントのことを教えてくれるBMジャパ認定持ったまいすたぁメカニックにでも聞いてみるこった

マジレスしちゃったんで じゃ終了 そろそろ次は 「ドカァ!の欠点オスィ エロ!」 でも立ててくれや(w

 
31774RR:02/11/20 22:26 ID:tfGw8xrJ
>30
なんかキモイ香具師・・・
32774RR:02/11/20 22:28 ID:+voIeE3p
短期等のGS
1ヶ月点検で、エンジンをまるごと交換しました。
33774RR:02/11/20 22:30 ID:40vObCc4
>>30
ネコもまたいで通る オンボロBM に乗っている香具師???



マジレスしちゃった(藁
34774RR:02/11/20 22:31 ID:uek47CHx
>>30 珍しく荒スィがイイコト言った!(・A・)
35774RR:02/11/20 22:33 ID:ssXQ2VaC
うーん、荒氏がまともなコト言ったので そろそろ祭りの季節到来か?
36774RR:02/11/20 22:36 ID:MHUeW9M5

  │またオスィエロ!糞スレが立ったみたいよ
  └v─┬──────────────
       .│ホント?そろそろ荒らさなきゃねぇ
       .└─────v────────── 

     ∧w∧       ∧ ∧
     (,, ゚Д゚)   @   (゚Д゚ ,,)
     (|  |)  *※  (|  |)
  / ̄ ̄ ̄日 ̄□ ̄ ̄ ̄ ̄日 \
 [ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄]
 .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 .|┌───────────┐|
 .|│ドカァ!の欠点オスィ    │|
 .|│       ERO!│|
 .|└───────────┘|
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
37カペル投げ付け:02/11/20 22:38 ID:8qFYW2pv
/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
38774RR:02/11/20 22:38 ID:qgoBlJBp









| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| つよい電波がでています |
|____________|
               /
              <
             / ビビビ
        \_\_\ 
   _     \ \ \
  /||__|∧   __|___
 (O´∀`)  | |::::::::::::::::::::::|
 (つ   つ/ |::::::::::::::::::::::|
 / ̄ ̄ ̄≡ .|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:|
 |        |::::::::::::::::::::::|
39774RR:02/11/20 22:39 ID:q0DDukdi
>>30
こいつが一番DQNに10億カノッサ(w
40774RR:02/11/20 22:39 ID:qgoBlJBp







| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|荒スィを感知しました。 |
|__________|
              / /
               /
      _         ビビビ
     /||__|∧    /
  。.|.(O´∀`) /
  |≡( ))  ))つ
  `ー| | |
    (__)_)
41774RR:02/11/20 22:41 ID:qgoBlJBp
         キョロキョロ
  ∧_∧ ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
≡(・∀・;≡;・∀・)< >>33 オメーいねーかぁ?
   (    )      \__________
   人  Y
   し(_)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
42774RR:02/11/20 22:42 ID:qgoBlJBp





        ラッキー
          ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         (* ・∀・)< と思ったらこんなところに便器があるじゃん♪
         /,   つ  \_____________
        (_(_, )
    ブリブリ 人しし'  ∬ もわ〜
      ∬ (;;:::.:.__.;) ∬   もわ〜
    ∬ (;;:_:.__〃⌒.),,   ママァァァァァァァァ・・・ 臭ぃぃぃぃぃっぃイイ!!!!!!!
     (;;;:::.:.. .:;/⌒つ´ д`)つ  ←>>33
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
43774RR:02/11/20 22:44 ID:s8PQGbSP



  さー祭りだ祭りだ!  ガキはけーったけーった!!ケタケタケタケタ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
44774RR:02/11/20 22:45 ID:qcFZsw3z
みんな、そんなに必死になっちゃって
こんなことに時間つかってばかしいと思わんのか
もっと心に余裕を持てよ
買いたいってやつが情報求めるのは当然だし、欠点ぐらい教えてやれよ
BM=将軍様でつか?
こんなことだから、ビーマーは、って言われるんだよ
ドカの欠点なんて言い出すし、しょーもねーなーーー
あきれるわ
45774RR:02/11/20 22:45 ID:HCznU5Ar

           ∫∫
   ∧,,∧    ∬    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ミ,,゚Д゚ノ,っ━~  < で、荒らしクソが乗ってる車種は?
_と~,,,  ~,,,ノ_. ∀  \_________
    .ミ,,,/~),  .| ┷┳━
 ̄ ̄ ̄ .し'J ̄ ̄|... ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   .┻

46774RR:02/11/20 22:45 ID:sgH2u9F8




   @@@@   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (゜д゜@ < お願いでつ!BMの欠点オスぃえてくだたい!
   ┳⊂ )  \____________
  [[[[|凵ノ⊃
   ◎U□◎ =3 キコキコキコ >>33

47774RR:02/11/20 22:48 ID:weYWqn+H






           | 最近はBM乗らずに荒スィ!これダネ!
           \_  _______________
        ∧_∧ |/  
       ( ・∀・)
       (つ旦⊂)
   |\ ̄ ̄ ̄ ̄ ,_ ,_ ̄ ̄ ̄\
   /\ \    (:.:.):.)      \
 /   \|===================|
 \    ノ              \ 
   \ /                 \  _____
  (:.:.):.)\                  ) |\____\
        ⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒ | |r――‐t|
                         |l\|| =:@: ||
                         |l ||  ̄ ̄ ̄||
                         \,|| ___||〜
48774RR:02/11/20 22:51 ID:HCznU5Ar

           ∫∫
   ∧,,∧    ∬    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ミ,,゚Д゚ノ,っ━~  < で、荒らしクソが乗ってる車種は?
_と~,,,  ~,,,ノ_. ∀  \_________
    .ミ,,,/~),  .| ┷┳━
 ̄ ̄ ̄ .し'J ̄ ̄|... ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   .┻
49774RR:02/11/20 22:54 ID:JxGERDYR



アヒャヒャヒャヒャhyハヤヒャウヒャヒャッヒャ(・A・)










   /⌒⌒γ⌒ 、
  /      γ   ヽ
  l       γ   ヽ
 l   i"´  ̄`^´ ̄`゛i |
 |   |         | |
 ヽ  / ,へ    ,へ ヽ./
  !、/   一   一 V     __________
  |6|      |     .|    /
  ヽl   /( 、, )\  )  / お母さん,喜んでください
   |   ヽ ヽ二フ ) / <  息子さんのBM、
   丶        .ノ    \ 欠点見つかりましたよ
    | \ ヽ、_,ノ       \__________
   . |    ー-イ
50774RR:02/11/20 22:55 ID:+jt5yWzx














   /⌒⌒γ⌒ 、
  /      γ   ヽ
  l       γ   ヽ
 l   i"´  ̄`^´ ̄`゛i |
 |   |         | |
 ヽ  / ,へ    ,へ ヽ./
  !、/   一   一 V     __________
  |6|      |     .|    /
  ヽl   /( 、, )\  )  / お母さん,喜んでください
   |   ヽ ヽ二フ ) / <  息子さんのBM、
   丶        .ノ    \ 欠点見つかりましたよ
    | \ ヽ、_,ノ       \__________
   . |    ー-イ
51774RR:02/11/20 22:57 ID:Ypa1NVVU

           ∫∫
   ∧,,∧    ∬    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ミ,,゚Д゚ノ,っ━~  < で、荒らしクソが乗ってる車種は?
_と~,,,  ~,,,ノ_. ∀  \_________
    .ミ,,,/~),  .| ┷┳━
 ̄ ̄ ̄ .し'J ̄ ̄|... ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   .┻


と漏れも聞いてみるテスト
52774RR:02/11/20 22:56 ID:5upcvwC1















   /⌒⌒γ⌒ 、
  /      γ   ヽ
  l       γ   ヽ
 l   i"´  ̄`^´ ̄`゛i |
 |   |         | |
 ヽ  / ,へ    ,へ ヽ./
  !、/   一   一 V     __________
  |6|      |     .|    /
  ヽl   /( 、, )\  )  / お母さん,喜んでください
   |   ヽ ヽ二フ ) / <  息子さんのBM、
   丶        .ノ    \ 欠点見つかりましたよ
    | \ ヽ、_,ノ       \__________
   . |    ー-イ
53774RR:02/11/20 22:58 ID:uuSEmK2i












   /⌒⌒γ⌒ 、
  /      γ   ヽ
  l       γ   ヽ
 l   i"´  ̄`^´ ̄`゛i |
 |   |         | |
 ヽ  / ,へ    ,へ ヽ./
  !、/   一   一 V     __________
  |6|      |     .|    /
  ヽl   /( 、, )\  )  / お母さん,喜んでください
   |   ヽ ヽ二フ ) / <  息子さんのBM、
   丶        .ノ    \ 欠点見つかりましたよ
    | \ ヽ、_,ノ       \__________
   . |    ー-イ



と漏れも聞いてみるテスト
54774RR:02/11/20 23:00 ID:pkuAfyRW


  こんなデンパキュソが末席でもBMWに乗ってるのが一番の欠点(ワラ


55774RR:02/11/20 23:00 ID:0GTq2ccg








   /⌒⌒γ⌒ 、
  /      γ   ヽ
  l       γ   ヽ
 l   i"´  ̄`^´ ̄`゛i |
 |   |         | |
 ヽ  / ,へ    ,へ ヽ./
  !、/   一   一 V     __________
  |6|      |     .|    /
  ヽl   /( 、, )\  )  / お母さん,喜んでください
   |   ヽ ヽ二フ ) / <  息子さんのBM、
   丶        .ノ    \ 欠点見つかりましたよ
    | \ ヽ、_,ノ       \__________
   . |    ー-イ



と漏れも言って見るテスト  ̄ ̄ ̄
56774RR:02/11/20 23:03 ID:H+s7siTB



┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃    ∧ ∧___    今 日 は                     ┃
┃   /(*゚ー゚) /\                             ┃
┃ /| ̄∪∪ ̄|\/  こ こ ま で 荒 シ ま し た      ┃
┃   |        |/                             ┃
┃     ̄ ̄ ̄ ̄                     2ちゃんねる ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
57774RR:02/11/20 23:05 ID:+VA+EOUz
【スレッドの止め方】

名前欄に「停止&rf&rusi&ran&ras&ran書けませんよ」
本文に「真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ」

と書き込むとスレッドが止まります。
「」は抜いてコピペしてね。
58774RR:02/11/20 23:06 ID:efopH4Uh



       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       |   BM   欠点
       \
          ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ∧_∧
         ( ´Д`)
       /⌒    ⌒ヽ
      /_/|     へ \
    (ぃ9 ./    /   \ \.∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /    ./     ヽ ( ´Д` )<  見つけますた
      (    /      ∪ ,  /   \_______
       \ .\\     (ぃ9  |
        .\ .\\    /    /  ,、
          >  ) )  ./   ∧_二∃
         / //   ./     ̄ ̄ ヽ
         / / /  ._/  /~ ̄ ̄/ /
         / / / )⌒ _ ノ     / ./
       ( ヽ ヽ | /       ( ヽ、
        \__つ).し          \__つ




            終了
59774RR:02/11/20 23:08 ID:Ouvdg4Im

 ♪ スレトメテミロ チャチャチャ ♪ ガンガレ スレトメテミロ  ♪
      ∧∧       ∧∧      ∧∧
     (゚ー゚ )      (゚Д゚,,)     (゚ー゚ )
 ((( ;;"~;;;"~゛;;)  ((( ;;"~;;;"~゛;;)  ((( ;;"~;;;"~゛;;)
  . ミ;,,_,ミ;,,_,,;ミ      ミ;,,_,ミ;,,_,,;ミ      ミ;,,_,ミ;,,_,,;ミ


            終了
60774RR:02/11/20 23:09 ID:VSnk1CII
>>54
禿同!
なんとかならねぇのか? こんなゴミ野郎は。
61774RR:02/11/20 23:10 ID:ppAgPltf
乗ってるヤツに近づきたくないってのが最大の欠点な気がする。
62774RR:02/11/20 23:14 ID:qcFZsw3z
>>30
きもいな
63:02/11/20 23:14 ID:+VuuXqnd
>>61
うおー、なんだか荒れている(笑い)
そういうのは最大の問題かも。というか、
気がついたらそのあたりだけで固まって
いるような雰囲気もあったりして、今まで
好き勝手にフラフラ走っていた自分にとっ
ては無理矢理「仲間」にさせられたりして(鬱)
な感じありまくり・・・。
64774RR:02/11/20 23:16 ID:qcFZsw3z
>>63
まず、AAの下記固をおしえこみまつ(w
65774RR:02/11/20 23:17 ID:CCG/j32J
>>51









  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 │                                      │
 │          おしえてあげないよ。  ジャン!         │
 │                                      │
  \_________________________/
        V                V              V

     _,∩_         _,∩_           _,∩_
    (_____)ゝ、     (_____)    y     (_____)
    / :: :: :: ヽ 〉     /-‐:: ::‐-ヽ /       / :: :: :: ヽ
   _./ (・ )ll(・ ) ∨     _/  0) i! 0) ∨      _/ ( ・)i!(・ ) ゙、_
 // :: :: ∈ゝ :: ::ヽ   // ::  ‐-‐ :: ヽ    //  :: ー一 :: ヽ\
. ゝ/:: :: ::  :: :: ::ヽ  ゝ/ :: ::  ::  :: :: ヽ   ゝ/ :: ::  ::  :: :: ヽく
   ̄ ̄ | ̄ ̄ | ̄ ̄     ̄ ̄ | ̄ ̄ | ̄ ̄     ̄ ̄ | ̄ ̄ | ̄ ̄
       |     |             |     |             |     |
    ⊂!     !つ        ⊂!     !つ        ⊂!     !つ
66774RR:02/11/20 23:21 ID:j/FfM7B6






明日は有給ツーソングなでもう寝ま…
 ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧_∧
    ( ´Д⊂ヽ゛  
    /    _ノ⌒⌒ヽ.
 ( ̄⊂人  //⌒   ノ
⊂ニニニニニニニニニニニニニ⊃
67774RR:02/11/20 23:35 ID:80w5CLr9
自称BM海苔と言っている荒らしは、なんにも乗って無いと言ってみるテスト
68774RR:02/11/20 23:39 ID:w7K61LMB







明日は土方仕事゙なでもう寝ま…
 ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧_∧
    ( ´Д⊂ヽ゛  
    /    _ノ⌒⌒ヽ.
 ( ̄⊂人  //⌒   ノ
⊂ニニニニニニニニニニニニニ⊃
69774RR:02/11/20 23:39 ID:0jGMHd4x
>>33 ネコもまたいで通る ってどういう意味なの?
70774RR:02/11/20 23:46 ID:JbrgG3Jk
>>69
たとえ猫でも、鼻も引っ掛けないって意味じゃないの?
711 ◆DWp508VfMc :02/11/21 00:11 ID:iR174HHO
それにしても旧車の記事をよく読みます。そゆ
のは「無理矢理」あちこちからかき集めてきて
それをきじにしているんでせうか??
72774RR:02/11/21 00:15 ID:Rqtcoyec
どんな記事?例えば機種は?どこの雑誌?(w
73774RR:02/11/21 00:35 ID:6iTjNcPj
>>67
そうであると信じたいが、あのオヤジくさい文章を見ると・・・・鬱
741 ◆AG.KQotn2s :02/11/21 00:45 ID:iR174HHO
>>72
BJだすな。普通に10年以上前のバイクで云々と・・・。
まま、4輪でも「のすひろ」ってのがあるからそりはそりで
いいんですが。やぱ無理矢理??
75774RR:02/11/21 00:58 ID:KOgQdWkj
おい>>1よ いつのまにか文体が変わってるぞ(w ついでにトリップが違うぜ(ゲララ
76774RR:02/11/21 01:01 ID:581Mqg6N


  BJの欠点を教えろ
771 ◆AG.KQotn2s :02/11/21 01:14 ID:iR174HHO
>>75
最初のトリップはテストです。文体は確かに変わってますな。まー、酔ってい
るから勘弁してくださいな。(笑い)
78774RR:02/11/21 11:14 ID:66lwC2Wy
ビジネスジャンプの欠点教えろ
79774RR:02/11/21 12:38 ID:J3bBdbcq
>>78
オカズになりそうでならないエロさ。
80停止 z34.211-19-64.ppp.wakwak.ne.jp書けませんよ:02/11/21 21:10 ID:d8UQg8ZI
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
81damien thorn ◆xgVC/OiCiQ :02/11/21 21:20 ID:GtTUfDVK
まぁ総合誌と違って丸々BMWなんだから記事が偏るし
比較インプレもBMW同士になっちゃうだろうしなぁ。
どこぞの企画で「ツアラー徹底比較」なんぞやってくれれば良いんだが
ライターっつーか、変臭で色々校正しちゃう可能性もあるなぁ。
82774RR:02/11/21 21:24 ID:gXyluSS0
メーカーの広告が出てる限りはまともなインプレ期待できない。出版社にとってお客様とは購読者ではなく、メーカーだからね。
831 ◆AG.KQotn2s :02/11/21 22:45 ID:iR174HHO
>>82
そうですね。確かにメーカーだったり広告主だったり。
そんな影響の少ない雑誌があればいいのでしょうが、
普通に本の価格にこの分が乗っかるでしょうから、ペ
ラペラでも千円くらいしそうですね。
841 ◆AG.KQotn2s :02/11/21 22:48 ID:iR174HHO
>>81
ライターもでしょうが、「いい」表現をつかうことってありますからねえ。
「がっちりした足回り」が、じつは「ガタガタするだけで乗り心地最悪」
だったり、
「しなやかな走り出し」が「既にクラッチ滑り気味?」
とか。そのあたりの「ウラ読み」も読者にはもとめられているのでしょう
か??
85774RR:02/11/21 23:50 ID:7iiPGYVp
えぇっと、webのどっかにツアラー比較なかったっけ?
英語だけど、結構辛口の香具師。ハレとベンベとホンダを
比較してたと思うんだが。思い出したら貼るけど。
86774RR:02/11/22 00:30 ID:jSJBsJAr
>>84 新車のイソプレで「ガタガタするだけで乗り心地最悪」な訳ねーだろ
    「既にクラッチ滑り気味?」な訳ねーだろ そろそろ荒らすぞ(ゲララララララララ
87774RR:02/11/22 00:31 ID:wFNSr1Dh
バッテリだな。
88荒氏RR:02/11/22 00:32 ID:ynPAT/P2
呼んだ??(ゲララッラララッラアッララララ
89              :02/11/22 00:34 ID:X/eZ+Omj
バッテラだな。
90774RR:02/11/22 07:16 ID:winCXjxM
>>86
社会不適合者ハケーン !!


ネットといいよね !!
ディーラーに行けない・行っても隅っこのキミも
ここでは大きな顔(ワラ
91774RR:02/11/22 10:06 ID:xPbatJwf

荒らし君の乗ってるバイクも本人も 【 ジ ャ ン ク 品 】 と言ってみるテスト

9224:02/11/22 12:23 ID:rFB0zQJI
あれてますね

欠点といえば・・・一部のパーツが国内に在庫してない時があるということでしょうか。
数年たっても発注出来そうというのは利点なんですけどね。

現行者のパーツぐらい殆ど在庫しとけや!ゴルァ!!
93774RR:02/11/22 22:38 ID:RMMQ+rBu
┐('〜`;)┌
941 ◆AG.KQotn2s :02/11/22 23:12 ID:Hn8XB/X9
>>86
ああ、すみません。例えとして出したまでで、
このメーカーのバイクのことというわけではないのですよ。
上手い例えが見つからなくてご迷惑をおかけいたしました。
新車の紹介記事で流石にそんな「乗り心地最悪」という
ものはないですよね、そりゃそうだ。(わっはっはっ)
951 ◆AG.KQotn2s :02/11/22 23:22 ID:Hn8XB/X9
>>92
「欠品」はないけれど、実際にモノが来るまでかなりの
期間がかかることがあるということですか。海外メーカ
ーの宿命みたいなものかもしれませんが、国内にない
ということはその部分については絶対の自信をもって
いるという証だった?
 バイクに乗りたいときにたまたま不調で、店に行った
ら「あー、本国取り寄せだから」と云われて、週末のツ
ーリングが・・・なんてこともありそう。

96774RR:02/11/22 23:32 ID:Ew9s1xeU
>>95
BMW JAPANが一括して倉庫に保管していて、ディーラーは定期便が来る前に
パーツをオーダーして配達してもらうってのが流れらしいですよ。
<少なくとも私が買ったディーラーでは

なので、定期便がいった直後に注文すると国内にあっても一週間後とかに
なる場合はあります。どうしても急ぎの場合は特別な便を使えるらしい
けど余計に金かかるという話でした。
97774RR:02/11/23 11:11 ID:D1T2XHiK

               ∩     ∩
               | つ   「,"|
        ヾ∧     !,'っ_ ⊂_,!
      / ・ |ミ    /  ・ ヽつ
     (_'...  |ミ   ▼,__  |
      (゚ワ゚*)..|ミ     (゚ワ゚*)・|
      (|  .、)|      (|   、)|
       |    |       |   ・・|
       ヽ.._人     ヽ._・ν
       U"U        U"U

馬鹿逝ってよし
981 ◆AG.KQotn2s :02/11/23 21:28 ID:4DjEEomC
>>96
なるほど。ということは本国取り寄せというのはよほどの例外という
ことなのでしょうか?それともたまたま一気にオーダーがあちこちか
ら入ったからBMW JAPANにも在庫がなくなったということなの
かな??

 ところで。
 最近寒くなりましたが、こういうときでも「ビーマー」の皆さんは走っ
ていらっしゃるのでしょうか?グリップヒーターとかスクリーンとかが
あると寒さや雨をかなり防げて疲れにくいから、なんて記事もありま
すし。
 スクリーンがあっても風の巻き込みはあるでしょうし、グリップヒー
ターは経験がないのでどれくらいの効果があるのか未経験なので
話半分でも「本当なのかなあ」と・・・。
991 ◆AG.KQotn2s :02/11/23 21:30 ID:4DjEEomC
>>98
でも走る人ってBMでなくても走るんですよね。そもそも自分だって寒くても
走りますし。疲れにくいという理由としてあげられる装備についての効果の
程がよく分からないという方が正鵠でしょうか。
100GS@添乗員 ◆88W1FsaTjg :02/11/23 21:56 ID:GtvaEcS6
>98
・防風
フルカウル車と比べるのが間違い。
体の正面はマアマアだが腕が寒い。
フルカウル車オーナー諸兄のご意見キボンヌ。

・グリップヒーター
かなり効き目あり。
ときたま、熱いと思うことすらあります。
手のひら側のみ薄い冬グローブがあれば、と思います。

が、「BMWのグリップヒーター」ならではの利点というのは
純正ゆえ配線のゴチャゴチャが見えない、
くらいではないかと思います。

あと付けのグリップヒーターも、
(BMWに比べれば)安価に流通していますし、
「BMWならではのグリップヒーター」という語られ方をされると
ムムム・・・であります。
101774RR:02/11/23 21:58 ID:nzdJvPXO
BMW に乗り換える前から、ロングだって逝くときゃ逝ってました。
BMW に乗り換えてからも、寒いときは寒いでつ。当然でつな。

分厚いオーバーパンツはいて足着き悪くなったとき、
シート下げてごまかせるのは特筆するべき利点でつが(w
操縦性変わるからごまかしに過ぎませんでつけどね(ww
102774RR:02/11/23 23:10 ID:v+inLzcC
>>98
やっぱりよくはけるパーツを主に保管してるんだと思います。
ジャパンの倉庫にも無かったら一ヶ月とかかかるって言ってた
ような気もします。

グリップヒーターで思い出したのですが、オンロードのバイク
用のナックルガードってありませんでしょうか。見栄えに悪影響を
あまり与えない程度の奴があればつけたいです。やはりグリップ
ヒーターは手のひら側だけなので限界はあります。厚手のグローブ
するとグリップヒーターの熱が伝わりにくいし、薄手だと手の甲が
寒いし・・。

>>101
R1150Rは高さ調節なくなったんですよね。残念。
103774RR:02/11/24 00:00 ID:0rE3JES0
R1100 は GS 用のナックルガードがポン付けでつ。S 以外。
カウルやタンクに干渉する部分は焼いたカッターでこう、サックリといきませふ

普通壊れたり壊したりしないようなパーツは、本国発注となるようですな。
メインスタンド壊したときは半年待たされました。
104774RR:02/11/24 18:13 ID:cOqC57iU
私のバイクにはグリップヒーター+ナックルガードを装着していますが、
冬の間だけナックルガードをはずして、
GW製のハンドルカバーを装着しています。(見てくれを重視する方はダメです。)
グローブは普通の冬用ですが
ハンドルカバーの効果は絶大で、冷え性の私でも
グリップヒーターLOWだけで十分です。



105774RR:02/11/24 18:23 ID:X6JnKcoQ
ログ読むの面倒だから適当に書くが2stが20000kmでダメなんておかしいぜ。
50000キロでリング交換ぐらいだろ?かなり攻めても。普通は。
106774RR:02/11/24 19:23 ID:fa+KPJHX
50000キロでメインスタンド折れますた(・∀・)
107774RR:02/11/24 19:39 ID:eirqlAfh
K100 2Vは38万`、現在K75、2年で15万`トラブル少し。
バイク便でし。
貧乏人には助かる丈夫なバイク。
108774RR:02/11/24 19:41 ID:fana/38M
某社の250cc2stオフは10000kmでエンジン壊れた。
国産でエンジンならここだろ!ってメーカーだっただけに幻滅でした。
109774RR:02/11/24 23:44 ID:OWmfAqv0
>>108
はっきり言えよ、ホンダのCRM250って(w。
1101 ◆AG.KQotn2s :02/11/25 00:45 ID:waTYgGGY
>>109
結構な感じで「逝って」しまわれるのでしょうか??
111108:02/11/25 09:50 ID:8e+b54xM
>>109
せいかーい。曲がり角曲がった時にリアが流れたので止まってみたら
クランクケースからオイルだだ漏れでした。
修理するのに10万って言われてもーいーやってな感じ。
所有した中で唯一のホンダ車だったからね。それ以来信用しなくなりました。
ヤマハとかスズキも乗ってたけど、こっちはノートラブルでした。
川崎は漏れのキャラじゃないので乗った事ない。
112774RR:02/11/25 10:49 ID:NRj07gfP
Kawasaki KDX125SR 2stですが43000km乗ってます。
まだ通勤に使っています。
2stは20000kmまで…ハァ?
R100GSは35000kmを超えていますが主だったトラブルはありません。

GSの欠点?極低速トルクがないことかな。
2V系Rは2500回転以下ではパワーありません。
トップに入れたままてれてれ走るってことができません。
ギアを低くしなくちゃならないからギクシャクしがちです。
街中では乗り心地悪いかも。

そんかわりKの低速トルクは特筆モノと聞いたが。

11392:02/11/25 12:24 ID:uICN4Wfi
98>>
漏れの一部のパーツは例外品ナノカ・・・。ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
確かにそうかもしれんが。

BMになる前からでも冬は乗っていたが、乗換えて変わったことはある。
オーバーパンツ履く機会が減ったYO!
BMつか、大型になったから熱量が増えただけだが。

グリップヒーターは欲しいね。
無くてもある程度持つが、持続距離が増えそうでし。

欠点ネタではないのでさげ
114774RR:02/11/26 00:41 ID:Ei6A10pV
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
俺様用しおり
  ∧_∧   
 ( ・∀・)< 今日はここまで読んだ      
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
115774RR:02/11/26 20:15 ID:6duvSDui
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< なんかいなんかい!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< なんかいなんかいなんかい!
なんかい〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                   
116774RR:02/11/26 23:10 ID:1BAKiLNr
\ 馬 /    \ 鹿 /
               ∩     ∩
               | つ   「,"|
        ヾ∧     !,'っ_ ⊂_,!
      / ・ |ミ    /  ・ ヽつ
     (_'...  |ミ   ▼,__  |
      (゚Д゚; )..|ミ     (゚Д゚ ,)・|
      (|  .、)|      (|   、)|
       |    |       |   ・・|
       ヽ.._人     ヽ._・ν
       U"U        U"U

117774RR:02/11/26 23:11 ID:Mj66DWxV

      ヽ 
     γ⌒^ヽ
     /:::::::::::::ヽ
    /::::::: ,,゚Д゚) < アボカド
    i:::::(ノDole|)
     ゙、:::::::::::::ノ
      U"U
118774RR:02/11/26 23:12 ID:Pqv49fDE
  __        __       __
  |よし| ΛΛ  |よし| ΛΛ   |よし| ΛΛ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 〃 ̄∩ ゚Д゚) 〃 ̄∩ ゚Д゚)  〃 ̄∩ ゚Д゚) < 全員一致で逝ってよし!
    ヾ.   )    ヾ.   )     ヾ.   )   \_____________
119774RR:02/11/26 23:13 ID:VwVaUMkA
                 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 | はやくこの板が
                 |  あらし厨房だらけになって
     ,__     |    逝ってくれますように
    /  ./\    \_____
  /  ./( ・ ).\       o〇       ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧         |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄   (,,  ) ナムナム   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂  ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
120774RR:02/11/26 23:16 ID:3VtjXZF0
 |  |.| ∧∧
=====(,,゚Д゚)∩=
 |_|.⊂  ノ
    /  0
    し´

 \ えっ…と、糞スレはここかな…、と /
    ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧∧ ∧∧ __._
    ∩゚Д゚,≡,゚Д゚)   |.|
     `ヽ    |)====
       | _ |〜 .|__|.|
       U U


        ∧∧  ミ _ ドスッ
        (   ,,)┌─┴┴─┐
       /   つ.  終  了 │
     〜′ /´ └─┬┬─┘
      ∪ ∪      ││ _ε3
121774RR:02/11/26 23:25 ID:nWm0ydMf
>>112
2VのGSってそんなに低速トルク無いかな。
かなりある方だと思っていたんだけど。

漏れがトルクのあるバイクに乗ったことがないだけなのかな?
122774RR:02/11/26 23:26 ID:7tGX5egg
どうでもいいよ、そんな事
123774RR:02/11/26 23:45 ID:DvzPstyT
                 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 | はやくこのスレが
                 |  あらし厨房だらけになって
     ,__     |    逝ってくれますように
    /  ./\    \_____
  /  ./( ・ ).\       o〇       ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧         |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄   (,,  ) ナムナム   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂  ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
1241 ◆AG.KQotn2s :02/11/26 23:46 ID:EHttDTCv
>>113
ええっと、やっぱりツアラーでしょうか。軽装(周りと比較して)でも
いいよという話は聞きますね。
手許が暖かいだけでも十分違うのかな。冬の間は伊勢とか伊豆と
か、房総とかそのあたりばかりになるから寒さが分からないのかな。
1251 ◆AG.KQotn2s :02/11/26 23:47 ID:EHttDTCv
>>122
おお!余裕ですね。是非バイク歴をお教え下さいませんか。
国内でも何でもいいですから、よろしくです。
126774RR:02/11/27 01:11 ID:/IY9kJI6
どうでもいいよ、そんな事
127774RR:02/11/27 01:30 ID:8E9vzg5W

           ∫∫
   ∧,,∧    ∬    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ミ,,゚Д゚ノ,っ━~  < で、荒らしクソが乗ってる車種は?
_と~,,,  ~,,,ノ_. ∀  \_________
    .ミ,,,/~),  .| ┷┳━
 ̄ ̄ ̄ .し'J ̄ ̄|... ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   .┻

128774RR:02/11/27 23:37 ID:p9D13tra

FTR223 とか言ってみる罠(プ
129774RR:02/11/27 23:53 ID:aE+Rkp/Y
本人がしきりにBM乗りと言ってるのを信じれば
 ・おんぼろのK75やR100RT

妙に原付き乗りと、他人を攻撃してる所を見れば
 ・本人が原付き乗りで、BMの本を見てマスを掻いてる最中(ワラ

130774RR:02/11/28 01:06 ID:sFqFz7ej
>129
K75とR100って立派なBM乗りっしょ?
K75って安いで思わず買ってしまいそうに・・・・・・

R100もデカいカウルがいいよなあ。

古いバイクなんでパーツが心配だったんだが、motoworksとかから輸入すれば、
中古も新品も豊富にあるみたいだし、15年落ちくらいなら、同年式の国産より維持は簡単かもしれん。
131774RR:02/11/28 01:40 ID:c0I1chhC
馬鹿だなぁ おまえら
ここ荒らしているのは一人じゃないよ
勝手に一人のように決め込んでるけどさ
132774RR:02/11/28 01:56 ID:thdBTtiL
>>131
つまりDQNが多いってことか
133774RR:02/11/28 02:33 ID:aGCbN6R3
>>131-132
そうだろうけど、一人突出してるタコがいないか?
ご丁寧に繋ぎ直してIDを変えてさ(藁
134774RR:02/11/28 02:35 ID:obitjLIj
だから、それが一人じゃないってんだろ

おまえらヴァカだな
135774RR:02/11/28 02:43 ID:uvfvLJTH
       ____
     /::::::::::::::::::::ヽ
 ヾ:⌒(::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  l::::::::/ヽ:::::::::::::::::::::::::::::|
  ヽ:::ノ    ̄\ヾ:::::::/ 
 l⌒ | i , ...  ...、 iヽ/⌒l     呼びました?田中です。荒らしのジャマをしないで下さい
 |∂| ' ・ | ・ ヽ |б./
  し(   ゙c_っ´   )ノ
    !ヽY,‐-‐、Y / !          ______
   < \ ヽ ^ / ./           │  | \__\___
 / \.\__/_.             |  |   |= |iiiiiiiiiii|
/⌒ヽ.  \_/\|/\           |  |   | =. | !!!!!!!|
|   ヽ____| l___ _.    |  |   |三 |_「r.、
|  //     // ̄.\ //⊃ヾ)   |._.|_/(  ) ̄ ))
ヽ ______//r_/| |.||⌒ヽ〜〔 ̄ ̄! ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄\((
136774RR:02/11/28 02:52 ID:oFEapIUN
>>133 
おまえ、何乗ってんだ?
137774RR:02/11/28 03:08 ID:EgMYswd+
>>134
本人ハケーン!釣られて出てきな(ワラ
138774RR:02/11/28 03:16 ID:gJXs5SnT
俺は>>137が荒らしと見たが。プ
139774RR:02/11/28 03:17 ID:uEPDF1An
当たりだろ?
140774RR:02/11/28 03:33 ID:eI9Mop65
>>137 何乗ってるの?荒らしクンは??
141774RR:02/11/28 03:58 ID:/HL5ExGQ
                 >>137 荒らしクソ オヤスミー
            ∧_∧
            ( ・∀・ )
           /  _ノ⌒⌒⌒`〜、_
        ( ̄⊂人 //⌒   ノ  ヽ)
       ⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃
1421 ◆AG.KQotn2s :02/11/29 00:53 ID:9fVtVgHQ
>>130

 なんか見に来なかったら沢山書き込みがあってちと悔しい。


 130さんの文面からするとK75は結局お買いになられなか
ったようにお見受けするのですが、それは普通に別のバイク
をお持ちだったからということなのでしょうか、それとも他のバ
イクも検討していてBMWは止めたということなのでしょうか。
 不躾な質問ですが、もしもその理由が後者でしたら、よろし
ければその決定的な理由をお教え下されば有り難いです。
143774RR:02/11/29 06:51 ID:B/58blLL
>142
さすがにBMWを二台も持ってもね。

あとやはり、古いバイクを所有するのはBMWだろーと国産だろーと大変は大変。
144774RR:02/11/29 23:41 ID:QD+F33hN
BMW を二台も盛ってまつ。二台とも RS でつ。
性格や乗り味はまるで異なるのに、用途は見事に被ってしまって困ってまつ。
週末ごとにどちらで出ようか非常に悩みまつ。
K シリーズはまだまだ古くないでつよ。
145774RR:02/11/30 05:49 ID:+egCWcmp
>144
K100あたりはやはり古いでせう^^ レトロな未来バイクみたいな感じ^^

関係ないすが、K75やK100は燃料パイプの劣化による燃料漏れが起きると、ガソリンがエキゾーストに
かかって、即発火しかねないらしいんで、結構このあたり要注意なバイクらしいです^^

146774RR:02/11/30 05:54 ID:+egCWcmp
>144
BMWも嫌いじゃないけど、バイクを複数所有するのなら、他のにも乗りたい感じ

国産マルチの青天井なパワーもいいかも^^
あとは、250ccマルチの青天井な回転数もいいかなー。バリオスとかZXRなんて2万回転まで回るんで、
ちょっち欲しいとかって、考えてしまふ^^

いま2stオフも持っているけど、DR400ZなんかもいいなーF650はセカンドにするには過剰すぎるし。
どっかに安く落ちてないかしら?
147774RR:02/11/30 06:17 ID:v0aZ+YiF
BMWもBMW糊風にびしっと決めて乗ればカッコいいんだろうな・・・
昨日みたクロマットのGB糊かっこよかったよ!!
148水平対向海苔 ◆CcdlI9fU/c :02/11/30 10:29 ID:3jUV7gif
すみません、峠小僧と同じようにヒザ擦って走ってまつ(´・ω・`)
上下黒のセパレートツナギに某レーサーレプリカメットで(n‘∀‘)η
149774RR:02/11/30 11:59 ID:LfJqW9fh
>>145
K100 だけど、燃料漏れたけど、全然大丈夫でしたよ。

あ ま り の 熱 気 に 即 蒸 発。 エ キ パ イ ま で 届 き ま せ ん


R だってオイルパンのすぐ側エキパイだっつーに
150774RR:02/11/30 13:19 ID:vRyzgMkW
ぜんぜんわかっとらんなおまえ >>149
151774RR:02/12/01 03:41 ID:5siETQaY
>>1
>>しかし、美点ばかり褒めるオメデタイ記事しかないことから、

だーかーら、それはオマエの読解力の無さか、検索能力の無さか、
どっちかだって気付けよ(w
152774RR:02/12/01 08:10 ID:gVgcNc/w
       ____
     /::::::::::::::::::::ヽ
 ヾ:⌒(::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  l::::::::/ヽ:::::::::::::::::::::::::::::|
  ヽ:::ノ    ̄\ヾ:::::::/ 
 l⌒ | i , ...  ...、 iヽ/⌒l     呼びました?田中です。荒らしのジャマをしないで下さい
 |∂| ' ・ | ・ ヽ |б./
  し(   ゙c_っ´   )ノ
    !ヽY,‐-‐、Y / !          ______
   < \ ヽ ^ / ./           │  | \__\___
 / \.\__/_.             |  |   |= |iiiiiiiiiii|
/⌒ヽ.  \_/\|/\           |  |   | =. | !!!!!!!|
|   ヽ____| l___ _.    |  |   |三 |_「r.、
|  //     // ̄.\ //⊃ヾ)   |._.|_/(  ) ̄ ))
ヽ ______//r_/| |.||⌒ヽ〜〔 ̄ ̄! ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄\((
153774RR:02/12/01 13:21 ID:3yzYphV4
オメデタイ記事に乗せられて買ってみるのも一興。
154774RR:02/12/01 13:50 ID:+N9tf5q2

    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | 荒らしの新転地って?
    | ┌────────────
  /|.∨| バイク板 「焚 火」 スレだゴラァ。
/|| .|  \_
| || .|     ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         ∬∬∬
| ||/    ∧∧   /  〔〕/ /  /|  .    ⊂二二⊃
|/      (,,゚Д゚)_∬__ ̄ ̄./ /! ̄ ̄! .|/...    |      |
    ∧_∧つ\_/  / / 彡 ⌒ ミ D     |___|
   (___´∀`)_∬__ |||/ /   (`Д´ )/ 〔 ̄〕〕  从从从./
   (  ]つ\_/[__| ̄ |     (--:-- ) .| ̄ ̄|`i゙i  ̄ ̄ ̄
   ⊆) /       |  |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   |/ ̄ ̄ ̄
/  (__ |二二二二二二二| ̄ ̄ ̄ ̄ ∧ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ┻..|            |  / ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       |            |  | とにかく黙って食え!
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \__________
155774RR:02/12/01 21:52 ID:MsUTziR5
>>137 何乗ってるの?荒らしクンは??
1561 ◆AG.KQotn2s :02/12/01 23:07 ID:ZicFt/xd
>>151
うーん、どっちもだと自覚しているのでこうして実体験としてのトラブルと
いうか「気になる部分」をBMW乗りの皆さんでもいいですし、BMW乗り
の方から聞いたというモノでもいいですし、さらには一見したら眉唾モノで
はないかなという笑えるものまで、ちょっと話していただければなあとい
うものなのですが。

 読解力のなさというよりは批判力のなさかもしれませんけどね。
 ひとつ辛口の意見お待ちしておりますのでどうぞ今後ともご贔屓に。

(あっはっはっ)

157774RR:02/12/02 00:24 ID:9nX7OPws
BMW ジャパソは正規輸入車じゃなきゃリコール対応してくれないらすぃぢょ
158774RR:02/12/02 01:03 ID:8xg78rD/
>>157
普通どこでもそうじゃないの?
159今はTL-1000S:02/12/02 01:37 ID:LQfTzcDs
5年程前、旧車に憧れててR75/5乗ってた(1973年式)

良い点
トラブルは雨の日にキャプに水が入って吹け上がらなくなったくらいで
(これはキャブにクリーナー1本吹きまくったら直った)とにかく壊れなかった
5万キロ程走ったがオイルとタイヤ交換だけで淡々と走ってくれた
東京23区で毎日通勤に使えた(目黒→銀座) 毎日乗ってたから壊れなかったのかも知れない
燃費はハイオクで12km/lくらい
東京→富山のツーリングでも全く問題無かった
事故ッた時、ヘッドがつっかえ棒のバンパーになってくれたので足が下敷きにならなかった

悪い点
とにかく刺激が無い 
SRあたりと比べれば75/5の方が面白いんだけどドカのMHRとは面白さでは比較にならない
(MHRは色々苦労したけど面白さが上回った 残念ながら火災で手放した)
ドキドキわくわくするような物は75/5には全く無かった
キック始動メインでも冬場は1週間に一度はバッテリー充電しないとセルが回らなくなったりした
(エンジンが冷えてるとキック一発で掛かるが温まってると中々掛からないのでセルを回そうとすると駄目)
首都高で事故ッたことがあって修理が上がるまで半年掛かった
センタースタンドが不安定で変な所に止めとくと倒れたりしてた(福田の近くだったんで見てもらったけど大丈夫だった)

-----続く--------
160今はTL-1000S:02/12/02 01:42 ID:LQfTzcDs
クリメカというBMW旧車専門ショップに出入りしてたけど周りを見てても長く乗れるのは確か
ヘッドは簡単にばらせるし整備製はいい
一度、ヘッドのOHして無鉛対策したけど、劇的には変わらなかった
まめに乗ってたから壊れなかったのか(4年間で乗らなかったのは雪の日だけ)、メンテしなくても壊れないのかは分からない

最近のモデルではR1100ロードスターにちょっと乗ったが方向性としては75/5と変わらなかった
刺激は無いがスクーターのように気軽に毎日付き合える

刺激が欲しいなら国産SSかドカ、アプリリアにしなさい
正直言って私はバイクに刺激を求めてるのでBMWはお勧めしない
ただ、手放した後でまた乗りたくなるのはBMWだね
乗ってる時は魅力に気が付かないけど後になってその良さが分かるという感じ
個人的にはそういうバイクだという印象があります

長文失礼
161R11R糊:02/12/02 02:32 ID:QBkLRzAf
ロードスターはいいバイク。
刺激もいいけど無いほうが疲れなくていい。
オッサンバイクでフツーのバイク。
特にメンテするところも無い。

上り坂で低めのギヤで一気に駆け上がるときの音もよし。
ちょっとフラットがVっぽい音になる。
今、つけているマフラーはモーターステージ。
R1100Rのまか不思議な形にベストマッチ。

高速はモトコのカウルつけてハンドルも下げて乗ってるけど
150k以上を連続で走るのはちょぃしんどい。
120kくらいが気持ちよい。

3速に放り込んでダラダラちんたら走るのも気持ちがいい。
燃費も良い。最高で25km/L 悪くて13km/L。

良い意味でのツーリングバイク。
まぁ、人それぞれ。
162774RR:02/12/02 13:29 ID:Geb7bUB/
>>156
これ、オマエのバイク?
燃えかすになってたけど。
ttp://cgi.2chan.net/up/src/f8893.jpg
1631 ◆AG.KQotn2s :02/12/02 21:52 ID:eXAyUEpU
>>159
おお、これはとてもいいお話。ありがとうございます。
良くも悪くも「道具」というか「足」という感じで捉えればいいのでしょうか。
バイクだけではなくて、クルマもそのあたりの色を濃く残しているイメージ
が自分にはあります。
 それならクルマに乗ればいいやん、ともいえそうですが、やっぱりまた乗
りたくなるというくだりは「いぶし銀」のようなバイクといえるのでしょう
か。それとも「するめバイク」?どうもいい表現が見あたらない・・・。
164774RR:02/12/02 23:28 ID:+AqyAlKx
>>1
まずは、所有してみるべし
1万くらい乗ればわかる
イイと思うか良くないと思うかは人それぞれ

俺が感じたことは、BMWは配下の部品メーカーに対して
パーツのクオリィティーやら耐久性の要求がイマイチ妥協されてるって感じる
それはBMW2輪部門そのものの妥協でもある

俺はあらゆる電気メーカーや自動車メーカーにある部品を納めてるが
過剰品質と思えるくらい品質の高い製品を納めてる
特にトヨタ系は厳しい
BMWのバイクを見ていると、その技術力には????である
165159:02/12/03 00:46 ID:BBfNBPKp
1が最初に言ってる「BMWって本当に壊れにくいの??」

神話は半分本当で半分はウソだと思う

BMWオーナーの多くはバイクに愛情を持って接している人が多い
お金を掛けてるという意味ではなくて、愛車の調子を何かと気に掛けてるんだね
だから気になる所はお店に相談したり、自分でいじったりする率が高い
結果的に20年選手のバイクを10万キロ、20万キロなんて平気で乗れたりする
またR100で言えば1000ccのバイクで60馬力しか出てない
ある意味で性能はとても低い(GSX-R1000なんて160馬力もある)
けれどその分、各パーツの負担は少ないのでパーツが長持ちする
フラットツインという振動が少ないレイアウトも耐久性に貢献する

でも実際は私の周りでの話で
k75,k100シリーズはミッショントラブル(20万コース)で捨てられてるのを見た事あるし
フラットツイン系でセルが逝って10万コースというのもあった
ドライブシャフトが壊れて10万弱コースの人もいた
ただ、どの車両も7万キロ以上走ってるバイクだったので2-3万キロですぐ駄目になった訳ではない
雑誌ではR100Rのロッカーアームベアリングが壊れる(1万6千円)というのも見た(これは4万キロ走行車のようです)

1の疑問に対する私なりの結論は

バイクは機械である以上、絶対に壊れる
乗ってみたら面白く無くて、ちょっと乗ってすぐに手放すかも知れない
が、バイクが好きで愛情を注げるなら「BMWを買って後悔する事はない」
166774RR:02/12/03 09:26 ID:7fg8orEo
>>165
>が、バイクが好きで愛情を注げるなら「BMWを買って後悔する事はない」

人間と違い、バイクには金の無い愛は通用しない。あっ、人間もか(w
167774RR:02/12/03 15:12 ID:viQABQlX
春にR100GSを買って以来、毎日乗ってる。
オイル交換3回、タペット調整2回、
チョークスターターの戻りが悪くなったくらいで、
今のところ特にトラブルは無い。
が、いろいろ調べてみると、電装系が弱いらしい。
曰く、セルモーターは必ず壊れる、
イグニッションコイルやダイオードボードも遠からずそのうち逝く、
渋滞の日本では充電系の容量が足りない・・・等々。
国産でセルが壊れたなんて、あまり聞かないし、
金が掛かりそうなんでびびりまくってる。
先日、ブレーキランプが点かなくなったんで、カバーを開けて見たら、
「学研の科学と学習」の付録みたいな構造なんで笑った。
これかよ〜〜と思った。(W)
結局、電球は切れてなく、接点のとこが白っぽくなってたんで、
アスファルトでがりがりっとやったら点いた。(W)

168ベンべ:02/12/03 15:19 ID:kBjKNyHv

   ハーレーより維持費かかりますか?
169774RR:02/12/03 15:33 ID:o5t1WRdG
ハーレーは持った事無いのでワカランが、
今のKは、Fマスターシリンダー交換で約4万5千
ドライブシャフト交換で12万
以前クラッチに異常が・・・また壊れたらクラッチ交換で一体いくら掛かるやら???
ちなみに、オイル(BMW純正)&フィルター交換をディーラーでやると1万5千円掛かるよ
170774RR:02/12/03 15:37 ID:o5t1WRdG
ちなみにKの走行距離は2万4000だよ
171ベンべ:02/12/03 15:42 ID:kBjKNyHv
HARLEYより維持費かかるみたい
172774RR:02/12/03 18:46 ID:AZ2LMrQn
トライアンフよりも維持費が掛かりますか?
維持費
  ハーレー>>>>>>トライアンフ>>BMW
見たいな感じで御願いします
173ほんだ:02/12/03 18:51 ID:6UudOahu
>>158
>普通どこでもそうじゃないの?
その昔、外国で新車の本田250を買って乗ってまして
その後、持って帰りました。当然輸出仕様を個人輸入です。
キャブが詰まって本田SFで修理してもらったら、
日本の登録証では新車登録から一年経過していなかったので、新車クレーム扱いで無料
実際は購入から一年以上たっていることを説明したものの
「・・・・・(伝票を見る)・・・・計算してないからいいです」
無料でした。
ホンダSF様>あの時はありがとうございました。<(_ _)>

BMですか?
買って半年たってないのに「輸入元に部品の在庫無いです」って返事もらったことあります。
174水平対向海苔 ◆CcdlI9fU/c :02/12/03 18:54 ID:PBPwrq7T
また全然比較にならない話しを持ってきましたな(藁
175774RR:02/12/03 18:57 ID:StRWkgbe
愛は盲目・・・あばたもエクボ。いいんでないかい
176774RR:02/12/03 21:06 ID:GilVOAv0
費用で比較するのは分かり易いと思うが?   








ただし、同じ走行条件でと言う但し書きつき
177774RR:02/12/03 21:11 ID:g7SekqKI
日本語おかしいや・・・スマソ
178774RR:02/12/04 13:27 ID:fCEuyNZu
1999年にBIG BIKEクルージン○(雑誌)で
BMWの本質ってのがあった(今も手元にある)
ただ絶賛するのではなく、壊れる所も書いてあって一応、中立的な記事か書かれている
バイクス、ボクサー見るならこの雑誌のバックナンバー取り寄せて読んだほうがイイと思う
1999年3月5日発売である
もう無いだろうけど・・・




179774RR:02/12/04 15:53 ID:Y0pwz1KD
>173
対応に決定的な違い/欠点 とおもう
180水平対向海苔 ◆CcdlI9fU/c :02/12/04 15:56 ID:culytZEZ
>>173
ところでBMのその部品ってなに?
普通に走ってての消耗品で直ぐに来なかった物はないが(´・ω・`)
181水平対向海苔 ◆CcdlI9fU/c :02/12/04 15:58 ID:culytZEZ
てか、それならば日本でBMW買って、本国に個人輸入して本国でトラブルがあった時にどういう対応されたかって具体例を挙げてもらわないと正しい比較ではない罠。
182774RR:02/12/04 21:01 ID:kbFum1Bw
>>181
まあまあ
荒らしに反応しなさんな
183173:02/12/04 21:07 ID:Y0pwz1KD
スイングアームとリヤショック他もろもろ
アームは二週間で到着、ショックは結局手元に届かず日本で黄燐図つけた
スポークは10本頼んだら6本しかなかった・・・・
184774RR:02/12/05 10:14 ID:NFNPbhnt
なんとなく浮上!
185水平対向海苔 ◆CcdlI9fU/c :02/12/05 10:27 ID:fVyGjnsr
>>183
また珍しい物頼んだんですな(´・ω・`)
F650GSあたり??
186:02/12/05 15:47 ID:xEOl9U3i
ショボーン?
>>183
リアショックに関しては親切心かも…。
188774RR:02/12/05 18:18 ID:K0s65QK+
バイクスに記事書いてる人じゃない?>183

ダカールでしょ。
189774RR:02/12/06 00:43 ID:bTCgo414
>>183 リヤショックならいいんでない?

注文無し。 よって、在庫も無しって所でしょ。
190650R:02/12/06 00:51 ID:xG4K2ZrX
私、今年の8耐決勝でBMWの雄姿を見て、正直凄いと思いました。
あの出っ張りエンジンにもめげずにハングオン、格好良かったです!
191774RR:02/12/06 01:46 ID:O7FMLC32
ディーラーに貼ってあるポスターで、マシンが優秀だからタイヤ交換少なかったとか書いてるけれど、
実際はボルト4本にキャリパーまで外さなきゃタイヤ交換できないクソバイクだから、
仕方なくなるべく長持ちするタイヤ履いてたんでないかい?
192GS@添乗員 ◆88W1FsaTjg :02/12/06 01:49 ID:33Xx4Huf
>191
図星。
サイズがひねくれている→取り寄せ→高い
も追加して下さい。
193水平対向海苔 ◆CcdlI9fU/c :02/12/06 01:51 ID:GZoZtIyK
いやいや、

サイズがひねくれている→SS600用だと持たない→専用品(コンパウンド?)開発→高い

だったかと(´・ω・`)
194774RR:02/12/06 22:04 ID:EWE/qvtK
アンダーパワーなんだから、国産みたいにぶっといタイヤ履くと
転がり抵抗が増えて余計に走らなくなる罠。
195774RR:02/12/08 12:22 ID:nnICwOck
age
196774RR:02/12/08 14:15 ID:HPDQ7VLw
なーる、アンダーパワーだから交換回数減らしても大ジョブだったのか
197水平対向海苔 ◆CcdlI9fU/c :02/12/08 15:29 ID:huYA07T7
馬力は130馬力、てか、低速からトルクがでかいので600ccクラス用のスリックでは持たなかったらしい。
で、6インチのホイールはシャフト片持ちで入らない。ので仕方なく5.5インチって雑誌には書いてあったが?
198水平対向海苔 ◆CcdlI9fU/c :02/12/08 15:41 ID:huYA07T7
雑誌確認、バイカーズステーション12月号88ページ。
199774RR:02/12/08 16:55 ID:dCX5acCh
>>196そのとうり
アンダーパワーでタイヤに負担が掛からないだけのことで
マシンが優秀というワケでは無い
200774RR:02/12/09 00:02 ID:VNBypDOK
でも、欠点をメリットとしてしまうのもBMらしい。
201774RR:02/12/09 00:05 ID:z0VK384z
一番の欠点は、高い。
202774RR:02/12/09 00:26 ID:r9sulTnv
一番の欠点は>>200みたいな盲目的にマンセーしているキモいビーマーでつ
2031 ◆AG.KQotn2s :02/12/09 02:18 ID:pEyPqoJt
 亀レス。

 うーん。
 アンダーパワーというのは難しいですなあ。車重と馬力あたりでみると国産車
よりも劣りますねえ。こういうときによくいわれるのが「カタログ上の数字と実用で
の数字は違う!」なんてことなのでしょうが、勢いだけなら2ストの250でも十分
体感出来そうですし、やっぱり「トロトロ」な感じなのでしょうか。特にRに関して。
 扱えない高出力より扱える中程度の、っていわれても・・・。なんかモノはいいよ
うという言葉がグルグル頭を巡る・・・。
204774RR:02/12/09 02:22 ID:k0Ldt9jb
BMWに死角無し!!
2051 ◆AG.KQotn2s :02/12/09 02:23 ID:pEyPqoJt
>>202
まま、あばたもえくぼという言葉もありますし、手間がかかるほどかわいいということもあるでしょうし。
っつうか、バイクを「足」以上に観ている人は多少そういうところはあるかもしれませんよ。
 ・・・最近寒くてバイクを洗おうという気になれないなあ・・・。
206774RR:02/12/09 02:36 ID:PE1RpTiF
何を求めるかでしょうな。キタァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!を
求めるなら国産、特に昔の2st250、と。トルクカーブを先鋭化させると
盛り上がりを演出できますがその分下は相対的にスカに感じるのではないかと。
BMW(漏れが知ってるのはKだけでつが)のようなフラットトルクだといくら回しても
盛り上がりはありませんが、どこでも同じ加速をするという安心感があります。
Kならアイドリング回転数の直上(時に直下)を普段よく使うのですが、国産4発だと
たとえ1000rpm付近で「走れる」としても多用してる奴は見たことないです。いるのかな?

というのがBMWが最大出力を捨てて狙った路線(≒4発でショートストロークではなくて
ロングストロークを採用した理由)だと思っていますが、どう思いますか?

…あ、Rか。Rはオーバースクエアだな。識者に任せたw
207774RR:02/12/09 03:11 ID:HC8IkX2r
K はシリンダーピッチなるべく詰めたかったわけよ。
そうでなくても前後に長すぎるんだからさ。
パラレバーつくまでボアアップできんかったでしょ。
208774RR:02/12/09 08:09 ID:6d/00NsV
>>207
エンジンブロックが初期生産から比べて長く大きくなってるの?
209774RR:02/12/09 10:21 ID:VblU3BiF
>>208
パラレバーはスイングアームの実効長が長くなるんじゃないかな。
210774RR:02/12/09 15:29 ID:c91Yuese
ボアアップしてもエンジンの長さは変わらないべ。
パラレバー関係ないっしょ。
ボアアップしたのはキャタライザーつけて
出力的に厳しくなったからじゃないの?たしか。
211774RR:02/12/09 16:54 ID:9EGbNKFX
いじるのが好きな人にとって、てきとーに調子悪くなったり、壊れたり、
でも、簡単に直せる。そんなRが好まれてたりする。

これはメカに疎い人には欠点にしかならない。

短所長所は乗手の主観です。
212774RR:02/12/09 17:34 ID:P2VFcco6
俺のRは中古で買って2万キロほど走ってるが大きなトラブルはない。
しかしオイル漏れを含めマイナートラブルはそれなりにあった。
ビーエムが壊れないというのは逸話で国産だろうがビーエムだろうが
機械は使ってりゃ壊れる。
ただ使い手がどう対処するかでその後の寿命が変わるだけ。
俺はメカ音痴だから全部ディーラーに任せてる。
金は掛かるがそれはしかたない。気分良く走るコストと割り切ってる。
213774RR:02/12/09 18:45 ID:ztbAJ4Hn
押し歩きが異常なまでに重い。
押し歩きしているときに気を抜いていると、シリンダーに脛を強打する。
渋滞すり抜け時の極低速走行でトルクリアクションがあり、フラフラする。
スロットルを開ける右手で、ウィンカーを出すのは難しい。

R1100Sを一週間借りたときの感想。
214774RR:02/12/09 19:17 ID:XqOLM0/v
>>ビーエムが壊れないというのは逸話で

あなた「メカ音痴」だけではなく日本語も音痴でつね >>212
215774RR:02/12/09 20:30 ID:I6TLTuiI
>>214
そういう間違い初めてみたよー。
ちゃんと「いつわ」で変換してるんだろうな。

どうでもいいけど、びーえむが壊れないなんてことは
誰もいってないのでは?
216774RR:02/12/09 20:36 ID:J2Xes7E0
すごい重いと思ってたけど
とりまわしは前乗ってたZZR400と変わらない感じ
40kg位重いのに。重心のおかげかな
R11RSね
217774RR:02/12/09 21:20 ID:hsoVGyFs
>>216
K100RSからR1100RSに乗り換えたんだけど、Rのほうが重心の高さを感じるな。
218774RR:02/12/09 22:18 ID:VNBypDOK
>215  だから『逸話』なんれす。
219774RR:02/12/09 22:52 ID:KGEL/ci+
>>217
R1100RS に K100RS を買い増したんだけど、烈しく胴衣
220774RR:02/12/09 22:54 ID:KGEL/ci+
>>213 いくら低速でも反動でフラフラするのは煽りすぎ。
慣れればどってことない。
221774RR:02/12/09 23:19 ID:Y3ZxFaif
Kはダントツ重心低いよ
スタンドはらって起こす時の軽さは400クラス
280超の車重とは思えない
222774RR:02/12/09 23:24 ID:KGEL/ci+
いや、スタンドから起こすときの重さは想像を絶するとしか言いようがないが・・・

サイドスタンド傾きすぎ(汗
223774RR:02/12/10 00:15 ID:OVsPIo3P
>>221
スタンドはらって起こす時
      
       ・・・・・立ち転け?
224774RR:02/12/10 00:19 ID:Vmg6P1eN
>>217
>>219

4vRは今の時代に無理があるという具体例ですね。
2vRなら“低重心”にも十分に説得力がありましたが、もう水平対向という
形態に必然性はないのだとおもいます。ポルシェのリアエンジンと同じ。
225774RR:02/12/10 00:24 ID:DGYc3h2A
おっさんくさい
226774RR:02/12/10 00:43 ID:OVsPIo3P
>>224  
Kより売れている事に、必然性がある。
227774RR:02/12/10 00:51 ID:2N/s4dM0
欠点:5万キロで慣らし終了
228水平対向海苔 ◆CcdlI9fU/c :02/12/10 00:52 ID:debPiEib
いや、識者に聞くと4万kmだそうです(藁
美味しいのは4〜10万kmらしい(藁
現行Rシリーズでの話しでしたが、全般言えるのでしょうな(゚Д゚;)
229219:02/12/10 01:06 ID:wXSeF4eu
>>224
いや、絶対に水平対向だ。これだけは譲れない。

立ちゴケしてみ。
K のときは足抜けなくて往生したぞ。
230774RR:02/12/10 01:18 ID:Uu67vK0e
BMWの水平退行エンジンは日本車のマルチにはどうにも敵わないのでKのエンジン作ったそうな?
性能を求めるならKだろ?BMWだってトラブルもあるし壊れる!所詮人の作った機械だ氏ね
231774RR:02/12/10 01:20 ID:Vmg6P1eN
>>Kより売れている事に、必然性がある。

>>いや、絶対に水平対向だ。これだけは譲れない。

こういったユーザーの動向がBMWを苦しめてる罠(w
ポルシェのリアエンジンと同じ。無理ありすぎ。
232水平対向海苔 ◆CcdlI9fU/c :02/12/10 01:24 ID:debPiEib
ま、いいんじゃない?付いてくるユーザーがいる限りは。
無理とか言ってたらモトグッツィとか結構変なの他にもあると思うし(藁
233774RR:02/12/10 05:41 ID:1rZVKvKs
V4をメインにしたかったホンダが
結局インライン4を作り続けなきゃならなくなったのも

「こういったユーザーの動向」
234774RR:02/12/10 08:25 ID:HeQCW/M3
>>233
ユーザーの動向じゃなくて、単にV4が主流になれる資質が無かっただけ。
あの音とフィーリングと外観じゃ無理だろ。パワーは別にして。
235憂国の士:02/12/10 23:07 ID:GTSvhv/7
>>231
スバルサンバー550と似たようなエンジン・・・・(ぷっ
236元朝霞屋:02/12/10 23:20 ID:Uzs31Zvd
[あの音とフィーリングと外観じゃ無理だろ。パワーは別にして。]
    ↑
これが、「ユーザーの動向」(偏愛?)じゃ無くて何なんだろう?
技術屋的にはV4の完成度の高さは、諸レース等で証明済みだと思っていたのだが・・・。
237774RR:02/12/10 23:30 ID:KCImSsSJ
>あの音とフィーリングと外観じゃ無理だろ
素人ほどモーターみたいのが好きだからね。
車でいえばターボ車のフィーリングに興奮するみたいな。
もっと味を味わえる人が多ければ違う結果だっただろうね。
238774RR:02/12/11 00:39 ID:GXzKAXcY
>>231
Kシリーズを発表した時には、
フラットツインは、近い将来生産中止する事を宣言した。
RS・RTの生産は中止し、ベーシックモデルのR80/65のみにしたけど、
Kの売れ行き不振で、Rの再生産の要望が強く、モノサスのRS・RTを作り、
R259シリーズの開発をせざるを得なかった経緯もあるからね。
企業としては、売れる物が一番ってのも、ある意味つらいかもね。
239774RR:02/12/11 00:54 ID:xqMmcoI2
まあ、バイクの価値は性能や完成度だけじゃないからね。
価値を左右する要素のひとつではあっても、価値そのものとは限らないんだから。

漏れは K も R も好きですが、発動機としての完成度は K に、
操る楽しさは R にそれぞれ分があるように思います。
あと、よく同調の取れた R で巡行するなんとも言えない感覚は、
やっぱりボクサーでなきゃ出せないんじゃないでしょうか。
240774RR:02/12/11 02:56 ID:STXhkpRu
>>235 ちと待て。スバルサンバーはRRで、パラツイン。水平対向じゃないYO!
雨が降るとよくプラグキャップがリークしたもんだ。なつかし。
海苔味がビートルに近いんだよな。特にまっすぐ走らないあたりw
241774RR:02/12/11 03:10 ID:2058ZS9A
>>240パラレルツインはKR250だけじゃなかったんだー!!
サンバーも2ストなんですか?
242774RR:02/12/11 04:32 ID:r7EP6RQY
KR250はタンデムツイン。
でもって、スバルサンバーは軽自動車でつよ。
243774RR:02/12/11 05:13 ID:2058ZS9A
間違えますタ
パラツインのエンジンレイアウトってどんなでしったけ?
完全に忘れてしまいました
244パラツインは:02/12/11 11:36 ID:JcJRBnfk
並列二気筒,いまどきのKカーはほとんどパラ3でミッドシップが主流か?
初期パブリカ系が水平対向ツイン。これを
Rのエンジンととっかえると水冷ボクサーツインができるぞ てか..
245774RR:02/12/11 11:44 ID:STXhkpRu
2stと言うとjimny360とかがなつかすぃ。軽いから雪の上走り回ってたなぁ。

ということで、軽とBMWを語るスレになりますたw
246パラツインは:02/12/11 11:55 ID:JcJRBnfk
パブリカは空冷ですた 
247774RR:02/12/11 14:35 ID:Fkx3wJwd
アフリカは水冷ですた
248774RR:02/12/11 17:18 ID:feeeUKRV
>素人ほどモーターみたいのが好きだからね。
>もっと味を味わえる人が多ければ違う結果だっただろうね。

素人てw
バブル期の自称グルメみたいな評論だ・・・

249774RR:02/12/11 19:29 ID:xfd/5p9s
>>239
> R で巡行するなんとも言えない感覚は
R100GSで滑空するような気分は、全く「なんとも言えない」快感です。(調子がいいときネ)
250774RR:02/12/11 21:30 ID:GXzKAXcY
>>249
トウルトウルトウル〜〜
って感じ?

251774RR:02/12/11 22:27 ID:2sZN4bUj
欠点じゃなくなってますよ〜(ワ
252774RR:02/12/12 05:08 ID:TbtMqIJU
じゃぁ、欠点を言うと、その同調が取り難く
折角、綺麗に揃えても、すぐに狂い易い所かな。

(まぁ、これも「いじりまくる喜び。」へ置き換えられる訳ですが。)
253名無しさん@Emacs:02/12/12 10:13 ID:dBpCNga2
2vRに限って云えば発電能力がわるい。
アイドリングでは発電しないのでバッテリー
を消費する。併せてバッテリー点火だから
一旦あげるとキックしようが押しがけしようが
原理的にかからない。つまり渋滞につかまると
理窟ではほんとに動かなくなってしまう。

これから冬でバッテリー能力が下ルとこまるよ。
254憂国の士:02/12/12 19:10 ID:3Y7ZFJZC
私、間違っておりました。
255774RR:02/12/12 22:28 ID:pUy2/mZT
反省しる!!
256774RR:02/12/12 23:45 ID:TLqMEt7z
跨ったまま90°くらい傾けてやると、水平対向の有難味がよく分かる。
257774RR:02/12/13 02:42 ID:xRgLR0qw
ウホー、最小半径での定常円旋回でつか
258774RR:02/12/13 08:15 ID:Y5Keb6m8
>>256

 またがったまま90°って事は、立ちゴケですね。

259774RR:02/12/13 15:35 ID:s2sJP6OZ
水平対向は90°以上倒れる
260信地旋回:02/12/13 15:49 ID:8/fFxa0M
90°をたもつのは難しいぞ。(w
261774RR:02/12/14 12:35 ID:GgTKZi/5
>>256
ウイリー?ジャックナイフ?
262774RR:02/12/14 12:46 ID:OF8PoI5J
 
263774RR:02/12/14 15:15 ID:sHv4xP2x
>>260
テク!(藁
264774RR:02/12/14 21:02 ID:RRFY+qki
旧Kだが、気軽にハンドルバーを交換できない!
なんで、ホースだのケーブルをキチキチな寸法で
造るんだ?
お仕着せなポジションは気に入らん!
265774RR:02/12/14 21:30 ID:XY3oetNm
ガタガタ言うクソはBM乗るなや ゴルア! そろそろ暴れるど
266774RR:02/12/14 22:19 ID:Kq/vME8X
>265
ここは、ガタガタ言うスレです。
267774RR:02/12/14 23:39 ID:mTW35qXZ
>>264
とっとと、K1200RSを買え!
アレのエンジンは素晴らしい!
だから買え!
268774RR:02/12/15 00:36 ID:XgCcVuDc
>>264
LT のハーネス買えよ貧乏人

ステム貫通ブレーキラインなら、そりゃキツキツでも問題ないでしょうよ。
269774RR:02/12/15 00:45 ID:ToirPBTz
ボクサーは良い。今のような季節は手や足をあっためるのに最適。

しかし、今日は二週間ぶりにバイク動かそうとしたら見事にバッテリー
あがってた・・・。1150Rは電装品の塊だから余計に電気食うのだろうか。
かといって振動センサーは切れないし・・・、この時期の悩みの種だ・・。
とにかくあがったら充電器が無い以上は車から直結するしかないが、
マニュアルには、押し掛けしてください、直結は絶対しないでください
と書いてある。・・・で、一生懸命押し掛けして燃え尽きました・・・。
ほんとにインジェクション車でも押しがけできるんだろか・・。コツが
あるなら教えてもらいたいな。
270774RR:02/12/15 00:49 ID:XgCcVuDc
坂の上まで押して上がるのが最大のコツでつ
271774RR:02/12/15 00:54 ID:ToirPBTz
家が坂の途中にあるので、下までにはかかるだろうと思って最後まで
下ってしまい、地獄を見ました。もうちょっとアクセスしやすいとこ
ろにバッテリーがあると、いいんだけどなぁ。
272774RR:02/12/15 10:13 ID:CCF/qTe8
>>269 インジェクションが動く程度にはバッテリー生きてるかい?
273774RR:02/12/15 12:56 ID:ToirPBTz
>>272
セルモーターはガンガンガラガラと空回りする感じなんだけど、
それくらい動くならインジェクションは大丈夫なんでしょか。

大体いつもこの時期になると(っても2年目ですが)2週間アラーム
つけっぱなしでセル回らなくなります。話し振りから逝くと、
うまくやればちゃんと押しがけできそうですね。はぁ〜・・・。
274774RR:02/12/15 21:15 ID:dszcjRYM
燃料ポムプのミィィィッて音してりゃかかるでしょ。
下り坂でも3速以上じゃ速度足らなくてかかりません。
ロックしやすいけれど、2速で頑張りましょう。応援しています。
275774RR:02/12/16 00:31 ID:2qGw8COi
>>274
2速ですか〜、難しい(^^;。かなり速度出てないといけないですね。
応援どうもっす〜。
276774RR:02/12/16 01:50 ID:0qAflSvY
ギアは低いほど、速度は要らないんですが。
同じ速度で2速と3速、どちらが回転高いですか?
その代わり抵抗は大きくなります。
2速と3速、どちらがエンジンブレーキ効くか、問うまでもありませんね。
277774RR:02/12/16 09:24 ID:1pnt0Q64
>>276
速度出てないと、すぐロックしてしまいますが・・・。
278774RR:02/12/16 11:37 ID:IuFRDFpc
つーか、普通に車とケーブルで繋いで始動してますが、何か?
もちろん、異常無し。

誰か、車と繋いで始動すると駄目なメカニズムを教えてくれくれ。
必要な電流流れるだけだと思うが。
279774RR:02/12/16 13:05 ID:JIQ86KTv
MFなら充電電流が大きくなりすぎるのが問題になるんだろうか。
それでも始動する程度の時間なら問題はなさそうな気もするが。
280774RR:02/12/16 15:04 ID:1pnt0Q64
>>279
良く分かってないので恐縮ですが、車の場合はアースをバッテリーに繋がず
エンジンブロックのどこかに繋ぎますよね。バイクの場合はどうなんでしょう。
普通はバッテリーの端子に繋ぎますか?。私はそうしてしまってますが・・・。
281774RR:02/12/16 15:12 ID:z50aFGno
>>280
車でバッテリ端子に繋がないのは
繋ぐ時に出る火花がバッテリから出ている水素ガスに引火しにくくする為です。
282774RR:02/12/16 15:50 ID:JIQ86KTv
>>280 漏れは「面倒」という理由でエンジンについてるボルトの頭でアースとってる。
+はさすがにターミナルだが、サイドカバーちょっと回転させればすぐ出てくるんで。ちなみにK100
283774RR:02/12/16 17:51 ID:1pnt0Q64
>>281
あ、ガスに引火しにくくするためですか。なるほど。そういえば、バッテリーは
ガスが出るから室内に置いたらいかんと誰かが言っていたのを思い出しました(^^;。

>>282
なるほど、バイクもエンジンはちゃんとアースされてるってことなんですね。<無知で申し訳ないです
うちのは、ボルト4本外してタンクを持ち上げてやらないとバッテリーに
アクセスできないんですよね・・。

どうもありがとうございました。<お二方
やっぱり、ソケットから充電してやるのが一番楽チンなのかなぁ。
284774RR:02/12/16 20:47 ID:JIQ86KTv
>>283 そうなんすか。じゃそうなんでしょうw
ソケットから充電できるような環境に住んでるのがうらやますぃ

…で、えと。プラグから充電するタイプだと
Bob's BMW ttp://www.bobsbmw.com/
Battery Doc ってのが$44.95で売ってますた。
送料かかるのがナニですが、一応。
285774RR:02/12/16 20:53 ID:1pnt0Q64
>>284
わざわざ教えて下さってありがとう!
でも、充電するには電気のコードを20mくらい延長する必要がありそうです(^^;。

ホントは、最低週1は乗ってあげるのが一番ですよね。でも冬になるとバッテリー
あがりが気になってグリップヒーター使えないというのもなんだかなぁ(^^;。
286774RR:02/12/16 21:00 ID:JIQ86KTv
>>285
BMWはアイドリングで既に充電するように設定してあるんで、一旦エンジンが
かかってさえしまえばグリップヒーターを入れようがナニをしようが大丈夫。

…なはずw

やっぱし乗ってあげるのが一番でしょう。
287774RR:02/12/16 21:48 ID:RqFp+2xs
>>286
ワラタ
君の様な盲目的なビーマーがBMWの欠点だが、そこまで信じれるのは
素晴らしいから、もうすこし勉強しよう。
288774RR:02/12/16 22:00 ID:wU52KsWH
>>286
バッテリーから出てる電線にクランプ式の電流プローブつけて
ヒーターやライトつけて電流の変化見てみな。

オレはこれをしばらくつけてたおかげで、何が電力を消費するか、
実際、充電、放電がどんなになるかよくわかったよ。
289774RR:02/12/16 22:10 ID:gB8Pk3r3
>286
R100RSの様に、電圧計が標準装備されていれば、
こんなレスしないですんだのにね。
290774RR:02/12/16 22:16 ID:nEPLeljO
普通の人は電流プローブなんて持ってない罠。
おもしろそうだけどさ。
291774RR:02/12/16 22:22 ID:1pnt0Q64
気にはなりますが、真実は知りたくないナァ(^^;。
でも最近のはもしかしたら・・・。
292774RR:02/12/17 19:04 ID:UQTlUCgP
欠点。
R80GS Basic のセンタースタンドは重い。
293774RR:02/12/17 19:33 ID:9Rwnrxfm
激しく同意、しかし欠点はその原因であるショックの短さ
OFF車のショックじゃないだろーすぐ底ずきするし
294憂国の士:02/12/18 00:14 ID:JHgGgRNo
R80GS・・・激しく興味あります。
現在K75C16万`乗ってます。
インプレや意見をお願いします。
295292:02/12/18 13:14 ID:UpZB55//
RショックのOHついでに全長伸ばしたりできんのかな?と思って聞いてみたら、
パーツ買ったらできると思うけど、バカにならないぐらい高いので、
100GS用の新品買って、今ついてる奴を売ったほうがいいんじゃない?
といわれました。正論かも(^^;

>憂国氏
 R80GSいいですよ。
 興味があるなら一度乗ってみる価値はあるでしょう。
 でも性能自体に関しては今のGSにはおよびません。
 インプレはここで書かなくてもいろ〜んなHPがあると思うので、
 そちらを参考にしてください。
296GL400:02/12/18 17:18 ID:jYdHjAT7
誰かスカーバーのインプレお願いします。
297774RR:02/12/18 21:09 ID:N8aunsYn
今度試乗してみようかな。
でも、路駐してたらオーディオシステムもってかれそうで怖いな・・・。
そりゃまあ、つけなきゃ良いんだろうケドさ。
298774RR:02/12/19 00:23 ID:6wGkpdz0
バイクス最新号、乗鞍に四輪で来てペットに糞させてた DQN を非難してるのは勝手だが、
あのミーティングの翌日、位ヶ原でテントの横に駐めてあった LT のことは知らないんだろうな。

その LT の主がテントの中で寝てたという保証はないし、
そいつが一晩のうちにそこらで用を足していたと断定できるわけでもないけどな。
299>292:02/12/19 04:33 ID:j08WdZyZ
サス伸ばすとドライブシャフトのユニバーサルジョイントのとこが
壊れたりするよ。まあ、2〜5万キロ走った時の話だけど。

んで、ベーシックは短いサス付いてるわけなんだが。
300774RR:02/12/19 09:53 ID:k4xG1U2t
バイクスと言えば偶然に取材撮影の場面に遭遇の経験有り。
自分のか他人のか判断不能だが銜え煙草でオトバイ扱ってたのに萎え。
髭のおっさん。(編集長?)
そゆ事されると思うとオトバイ貸すの凄く嫌。(貸す機会も無いだろが(ワラ)
301292:02/12/19 17:15 ID:5Mx5DjkE
>299
 それで短いサスがついてるのか。しらなかったよ。
 しかし、ユニバーサルジョイントなんて砕いたら高いだろうな(笑)。
302水平対向海苔 ◆CcdlI9fU/c :02/12/19 18:35 ID:GkPxXis2
そのためにエンジン自体結構後ろ下がりに搭載してなかったっけ?<GS系
303292:02/12/19 18:55 ID:5Mx5DjkE
>302
 エンジンが後ろについてるのかどうかは良く知らないけど、
 バイク自体は重量比が48:52ぐらいで後ろが重たい。
 BasicだとG/Sと同じシート形状なので、
 林道走るときはタンクの上に乗るハメになる(笑)。
304774RR:02/12/19 19:50 ID:9p17fzyR
>>んで、ベーシックは短いサス付いてるわけなんだが。
ってことは、同じフレームで長いサスがついてるR100GSの方が
ユニバーサルジョイントが壊れ易いと言うことなの?
305774RR:02/12/19 21:38 ID:M5chD268
本家が落ちてる…
306774RR:02/12/19 21:49 ID:3XxT4Dbs
>304
ついでにエンジンの出力も大きいので100gsが一番折れやすいモデルと言われてます。(w
運がいいと10マンkmもちますが、運が悪いと二万kmとか、三ヶ月とか・・・・
307GS@添乗員 ◆88W1FsaTjg :02/12/19 22:13 ID:/IZy7+8U
>305
上げときゃよかった・・・
308774RR:02/12/19 22:32 ID:jT7Vw2O/
一番ジョイントを傷めるのは乱雑なシフト操作
309774RR:02/12/20 00:34 ID:ODnFfKh3
>>300

俺の物は俺の物、他人の物も俺の物、だからね >髭のおっさん。(編集長?)
310774RR:02/12/20 00:47 ID:jWuxLGX+
本筋のBMWスレがおちてしもうたよ。
311774RR:02/12/20 00:57 ID:ZbBe6WkI
別に良いじゃん
どちらも内容は大差ない罠
312774RR:02/12/20 03:08 ID:pAZR/NDl
実際にはシャフトが折れるんではなくて
ベアリングが壊れるんだけどな。
まあ、もちろんアセンブリ交換。15万くらいだ。
安いもんだろ。
313GS@添乗員 ◆88W1FsaTjg :02/12/20 10:29 ID:2nBOufer
本スレ、立て直しました。

【 BMW 】大きなノッポの古バイク V【ベンベ】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/bike/1040345984/
314水平対向海苔 ◆CcdlI9fU/c :02/12/20 10:55 ID:K8+RoIw5
現行Rで25000kmでデフ前の部分のベアリングが偏摩耗でガタが出たので交換しますた。
1.5マソですた。

ベアリング違いsage
315774RR:02/12/20 18:01 ID:/bNMbUaY
>>312
どこのベアリングですか??
316774RR:02/12/20 23:07 ID:kIbpGqFg
こんどはこっちがおちちゃうヨ
317774RR:02/12/20 23:18 ID:kIbpGqFg
>>315

 クロスジョイントの内部ベアリングじゃないの?
 あのベアリングの交換は考えていない設計だね。
 だから、ジョイントのアッセン交換。

 もしくは、ミッションのアウトプットベアリング
 これも、交換は、ミッションを開けなくちゃいけないから
 手間が掛かるね。

 あの辺の設計は、BMWの大欠点じゃないの

318774RR:02/12/21 00:01 ID:UqmmfA/5
R1100Sに乗っているが結構振動がきつい高速巡航で140Kくらいだと手足がしびれる。
あと、バッテリー液見るのにタンクまでずらすのはマジしんどい。
今まで33000キロ走ってトラブルは左シリンダー根元からのオイル漏れ尚クレーム期間で
修理費はタダだったのが救い。工賃高いんだよなーディーラーって。
319774RR:02/12/21 00:06 ID:yPuUotzB
乗ってるヤツ全員が欠点
320774RR:02/12/21 00:10 ID:UZbumWX/
>>300
>>309

広報車の私物化は20年以上前からですね
321774RR:02/12/21 00:11 ID:4eWstrPZ
>>318
現行Rシリーズしか知らんが、とにかく整備性は悪いな。

まあ、ディーラーに持っていって15マソ払えって事なんだろうな。
322774RR:02/12/21 00:17 ID:56lAYI2S
シリンダヘッド外すのだけはラク
でも
バッテリの液面チェックでタンクずらす

フツウ逆だよな
323774RR:02/12/21 00:27 ID:OgiDajmD
>317
レスありがと。
>ミッションのアウトプットベアリング
やってみたら意外に簡単でした、、、

こんなふうに書くと、素人も見てるんだぞ。とか突っ込みを入れる暗い椰子がいるんだよな・・・
324774RR:02/12/21 01:38 ID:YEjrkEAA
BMってなんで250CC
出さないんだよ
マジムカツク
325774RR:02/12/21 01:42 ID:EnbOPnVU
R27
326774RR:02/12/21 01:54 ID:8cXIZT+8
400ccあるの?
あるなら乗り換えるけど。
327774RR:02/12/21 03:04 ID:sPWS2/9R
>>326
ない。
昔250はあったが。
328774RR:02/12/21 03:37 ID:IFz9jbbe
バッテリーが駄目だ。話になんねえ。
329774RR:02/12/21 06:31 ID:5E1gaTZp
なんで今時解放型使ってるんだよ。
晴れ蛇尾なんかとっくにシールドバッテリーだぞ。
純正無闇に高いぞ。ウッキー
330774RR:02/12/21 06:36 ID:DTvhRXAX
壊れにくさなら掛け値無しに国産が最高だよ。
断言できる。
331774RR:02/12/21 18:45 ID:q+aMeWYc
>>319 一部同意
beemers-clubでナンバー皿仕上げしたのを人に言われて再うpしたのに
バイクスでナンバーどころか、購入ディーラーのステッカーまで分かる
写真をご開帳。

ティムポを隠してあぬーす丸見えみたいで笑えたよ>pnf
332774RR:02/12/21 20:41 ID:EwDyp8rO
クロスジョイントの内部ベアリングは、
グリスで潤滑するけど、
なんかの記事で、8万KMであぼーん!てのがあったけど
グリスアップは、どのくらいのタイミングでやればいいのかな?

現在、5万KM、そろそろグリスアップした方だいいのかな?
333774RR:02/12/21 21:06 ID:L4I2VA0A
あきらかに日本にあわないコーナーリング。
低重心はいいがエンジンあたるし、シャフトドライブの癖は消えない。
パーツが割高。しょーがないか。
修理・点検に出すと傷つけられるカウル。
それだけ整備性が最悪。(k1200ね)
334774RR:02/12/21 23:28 ID:94504PuH
バイクとしては欠点もあるだろうが、良いバイクだとおもいまつ。

でも、直接の競合車種が無いから殿様商売という気がするな。
パーツ、工賃が異常に高いのもムムム・・・だね。

いっそ国内メーカーが本気でツアラー作ってくれればBMも良くなると思われ。
335774RR:02/12/22 00:24 ID:2IUH9jKQ
>>334
> パーツ、工賃が異常に高いのもムムム・・・だね。

これはディーラーの姿勢とそれに乗っかって気分良くなってる金持ちがアイタタタ…
海外から通販の方がよっぽど安いもんなぁ。

> いっそ国内メーカーが本気でツアラー作ってくれればBMも良くなると思われ。

既にFJRとかPCとか、いいのいろいろあるよね。
336774RR:02/12/22 01:39 ID:6KWRBeMO
GTR も忘れちゃいけませんな。
今でも新車が出てると知って驚いたYO!

正直、スタイルは昔から萎えだが。
もっともその辺は BMW も変わらんが。
337774RR:02/12/22 01:58 ID:2IUH9jKQ
>>336
つか、GPZ1000RXがベースでツアラーつのも… > GTR
さっき書きかけてやめたんだけど日本のツアラーはスポーティすぎて
BMWのようなダルさがない、と勝手に思ってるんだが、どうだろう?

その抑揚がなくてかったるい回り方が私には不可欠なんだが、
メリハリも盛り上がりもないフィールは当然欠点だよな、とスレタイに(ry
338774RR:02/12/22 14:00 ID:Y/BZzVrK
>>320
恐いデスネ〜雑誌編集にバイク貸すの自殺行為言うの頷けますネ(w)
あの本お気に入りですが表紙に愛とか臆面もなく書いてあるセンスが恥ずかしいです
339774RR:02/12/22 22:59 ID:fL2+TtVZ
>BMWのようなダルさがない、と勝手に思ってるんだが、どうだろう?

ゴールドウィングでもモーターのように回してしまうあたりがヤパーリ
国産車(っつーか帰国子女)。フライホイールの重いエンジンは
なかなか理解してもらいにくいよね。
340774RR:02/12/23 20:56 ID:5s1wlFNi
ずいぶん下にきちゃいました
341774RR:02/12/23 20:56 ID:QVIjc6H6

もうちょっとでクリスマス。。★彡
パートナーは見つかりました?(o^.^o)

http://petitmomo.com/mm/
ここがちょっぴりエッチ系のめぐが運営している出会いサイトです。
もしよかったら使ってみて、、、
ヨロシクです。

めぐ(^o^)-☆
342774RR:02/12/23 23:12 ID:kmCjXyN6
国産ツアラーの売れ行きを、正規代理店の社長に聞いたら、
大半の客は、BMの中古と国産ツアラーを比較検討して、
みんな、BMを買うとの事。
わざわざ、正規代理店にくるからには、BMが第一候補だろうけど、
比較の為に、国産ツアラーの在庫を抱えてるみたいで、結構つらいらしい。
343774RR:02/12/23 23:18 ID:BtrPFjWV
激しくフロントブレーキしても、バイクが前にのめらない。
10年後はこれが美点になるんだろう。
いまのとこは、車に乗ってるようで味気なく感じる。
344774RR:02/12/23 23:37 ID:3uAiusra
4つ輪のウィシュボーンの変形みたいなもんだからな
革新的サスなんてもんでもないんで特に美点にはならんと思われ..
345774RR:02/12/23 23:38 ID:BUN0p4qd
前のめりになるぞ。
ナイトランで激しくブレーキかけた途端光軸が下がる。
視界が奪われて非常に焦る。

そのまま適当に突っ込んで、やばいと思ってもフロントに全てを委ねて
エイヤッと寝かせりゃどうにかなってしまうのが最大の欠点。
こんなことしてるといつか死ぬよな、俺。と反省しながら昨夜もまたやっちまった(汗
346774RR:02/12/24 08:05 ID:Yyrmny0X
>>345
こういうふうに、普通のテレスコサスさえも知らないヤシが、一丁前なご託を
並べるのが最大の欠点。
347774RR:02/12/24 09:15 ID:rDJIw7yr
03年モデルはエボブレーキ改良されるだろうか?
低速では扱いが難しいぞ。
それと、高圧ポンプの音が猫みたいにニャーニャーうるさいぞ。
348774RR:02/12/24 09:53 ID:3kdyeo78
ST1300と比べてみた人いないかな?
349774RR:02/12/24 10:13 ID:MMOuzKha
イクオタンのオナニーに御布施 >>338
350774RR:02/12/24 10:19 ID:PlFbAASh
>>348
すべてにおいて、ST1300の圧勝。>R1150RT

ただし同じ位の金を出すとなると、日本じゃBMの名前につられるヤシ大半か。
351>346:02/12/24 15:33 ID:aZdkho0Y
345の文面でなんでテレスコのことが分からない奴だと判断できるのか
教えてくれ。
俺はそんなもんかなと思ったんだけども。
352774RR:02/12/24 18:48 ID:jjHF3bar
>350
ネームバリューでBMだろうね。
STが欧州でロングセラーなのは実力の結果だと思われ
353774RR:02/12/24 20:28 ID:rDJIw7yr
漏れも345の言ってることがわかる。

>346、漏れにも教えてくれろ
354774RR:02/12/24 20:31 ID:rDJIw7yr
>350
ST1300海苔でつか?
ST1300ってどんなバイクか教えてくりくり
355774RR:02/12/24 22:45 ID:eL7swbDh
>>350
ST1300って良いオートバイなのね。
でも「すべてにおいて…」なんて書いてると
ウソ臭せ〜と、思うのも常。

具体的にどんな所がすぐれてるか書かないと信憑性が無いよ。
説明期待してるよ。
356774RR:02/12/24 22:53 ID:QzhGwpsW
STは、無味無臭 って点でBMよりイイって言われるのよ、縦置きV4の為せる技か



           どんな評価も結局は乗手の主観だが
357元R1100RT現K1200RS海苔:02/12/24 23:11 ID:B4hqywpw
BMWの欠点。オイル消費量がカナーリ多いこと。
358元R1100RT現K1200RS海苔:02/12/24 23:15 ID:B4hqywpw
'95型RTは1000km走って1000ml消費ということもあったけど、
SuperZOIL入れたらオイル消費がほとんどなくなったのにはビクーリ!
359774RR:02/12/24 23:36 ID:ntiJ7Ne5
BMWという事が欠点
360774RR:02/12/24 23:56 ID:op2F4Qbd
>>359
よくここでそのような書き込みを見るが、BMWのバイクとまったく同じもの
が国産メーカー他だったら良いのかと小1時間・・・
361774RR:02/12/25 00:09 ID:uo3/9vpN
>>360君の書いた文章はチンぷんカンプンでワケワカランと小1時間・・・
362元R1100RT現K1200RS海苔:02/12/25 00:11 ID:lGS7fg5Z
値段が高いこと。車両本体価格のみならず、パーツ代、整備費用まで。
フロント・テレレバーのために、一般的なバイクショップでは
タイヤ交換もままならないことも。

現R1150RTの前後連動ブレーキは低速でのコントロールが非常に難しい。
リアブレーキでもフロントが微力ながら連動してしまうことに関連する。
一方、KでもRでも、RSではリアブレーキは独立しているので、
低速走行に「慣れ」はほとんど必要ない。RTではベテランの「ビーマー」
でもUターン時にこけてしまうこともあるという。
3631 ◆AG.KQotn2s :02/12/25 00:13 ID:C1vaz2rZ
>>360
 まま、いいじゃないですか。中立的な感じで行こうとされているってことですよ。

>>359
 ということで、具体的にどのようなバイクに乗っていらして(記事等のみでもいい
ですが)BMWよりも優れているところ、或いはそうお思いのところ、よろしかったら
お教えいただけません??

 それにしても、ちょっと来ないといい感じで新着が重なりますねえ・・・。
3641 ◆AG.KQotn2s :02/12/25 00:23 ID:C1vaz2rZ
>>362
なるほど、そうすると本当に「白い雲・青い空」の十字架の店以外は整備が不
可能という事態もあるのですね。

RTやLTのインテグラル−ABSは、個人的にちょっと怖くもあります。軽く足で
踏んでもフロントとリアが同時に利くというのは・・・。知らないところで操られて
いるって感じもあるかもしれませんね。試乗しないと分からないことでしょうけど
も・・・。
365774RR:02/12/25 00:51 ID:saVQ6D+f

がはは、すべてにおいてST1300の圧勝!>>>>>> R1150RT



366R11R糊:02/12/25 00:54 ID:8KxUE040
この中にR11R糊っている? 
367774RR:02/12/25 02:24 ID:rpZD0+5t
オイル、全然減りませんが・・・
半年に一回換えてますけど、途中で足した試しがありません。

個体差が激しすぎるのも欠点。
368774RR:02/12/25 04:24 ID:d9mESHB/
>>367 同じく。こちらは年に2回でつが、減りません。時々始動時に白煙は吐くけど。
369元R1100RT現K1200RS海苔:02/12/25 07:50 ID:W3YpnhqH
>>367
たしかに個体差が激しいみたいですね。友人のKやRも全然減らなかった。

あと、認定中古車といってもシリンダヘッドのガスケットが破損して、
買った直後から白煙ふいたからなぁ。

電気系統も弱いかも。オプションのグリップヒータも効かなくなったし。
370元R1100RT現K1200RS海苔:02/12/25 08:02 ID:W3YpnhqH
任意のA地点からB地点までもっとも早く移動する乗り物ですね。
目的地を設定しないツーリングに行くとつい距離を稼いでしまい、
1日で1000km近く走ることもしばしばで、時間と財布を消耗してしまう。
体力の消耗はミニマムだけれど、これは欠点でもあり利点でもある。既出かな?
371774RR:02/12/25 08:35 ID:1oUHGAS3
右側通行用に作られたサイドスタンドでは、立てたときの角度がきつくなる。
372774RR:02/12/25 08:36 ID:1oUHGAS3
さらに、センタースタンドで立てることを基本にしているのも欠点かも。
これはとくにボクサーツインのRシリーズでは、シリンダヘッドへの
オイルの傾きからオイル燃焼を起こしてしまうため、だったか・・・。
373774RR:02/12/25 10:11 ID:Ue6vo/T5
現行はどうだか知らないけど、K100RSもサイドスタンド使った後の白煙は
すごかったね。
374BMW飼おうかな:02/12/25 10:22 ID:PoWysmRy
昨日、BMW某車種がほしくってお店に行ったところ
BMWってほんとに壊れないの?と聞いたら
まあ国産よりは壊れないですよ、ただオイル漏れやキシミと言った事は
ありますが、起きやすい部品はストックしてますのですぐ直せます
と言ってたけど、それって国産だと故障って言うと思うんですが
どうなんですか?
375774RR:02/12/25 10:32 ID:1oUHGAS3
>>374
もろ故障でしょうね。確かにBMWディーラーのセールススタッフや
マイスター達は「故障」という単語を使わないような気がする。

R1100RTだけど、夏でも必ずチョークレバーを引いて始動しなくてはならず、
暖機に時間がかかるのは欠点かも。
376ダカール乗り:02/12/25 10:41 ID:X1uJMTua
サイドスタンド寝すぎ!対策品作って!
センタースタンドない!他車種にはついてるのに…
377774RR:02/12/25 12:34 ID:HhKJZTeu
>>362
テレレバーとタイヤ交換の可否は関係ないかと。
378774RR:02/12/25 12:57 ID:kM1lv7kz
>>347
にゃーにゃーは音の質の改善は02モデルでされてるらしいですね。
01は確かにうるさいですが、慣れました・・・。

それよりもRocksterのライトユニットが欲しい。
379774RR:02/12/25 19:00 ID:RBIs0sh6
>>371
右でも左でも道路に直角にとめるようになってます。
幅の狭い道にとめるようにはなってませんです
380774RR:02/12/25 19:28 ID:d9mESHB/
>>379
じゃ右側通行の国でもサイドスタンド停車時の傾きは問題になってるんだろうか?
381774RR:02/12/25 19:54 ID:xwF1uRXY
車体の前を車道センターラインに向けて、車体の後を歩道に向けてとめるってことだろ

外国を実際には知らないが、映画なんかでそーやってとめてるのを見た記憶はある。
382774RR:02/12/25 20:49 ID:hJu0w7JG
>>349 禿同

道端に犬にクソをさせているのをカンキョーを気取って非難しているが、
自分がイベントを企画して100台以上のバイクを集めたことについて
は何も感じていないらしいDQNさがコワイ。
383 ◆GJeFUSEz5Q :02/12/25 23:41 ID:kStdta3v
>>366
何か? 95年型R11R海苔でつ
384774RR:02/12/25 23:50 ID:bLzWEMmw
>>356
ほんだは、STに限らず
みんな無味無臭

385774RR:02/12/26 02:41 ID:RLfxRbjB
>>382
発ガン物質を含んだ煙を吐いて平気なヤシに環境問題を語って欲しく無い。
銜え煙草で他人のバイクを扱うヤシに人の道なんか説いて欲しく無い。
あの編集長、逝ってよし。
386774RR:02/12/26 04:08 ID:SeCYyFpo
>>385
雑踏警備に出ているK官を見ると、身にやましい事が無くても
落ち着かない気分になるらしい。>イクオタン
交通取り締まりをしているときには敵としか思えんK官だが、
こういう時には一般人は素直に「ご苦労様」と思うもんでし
(イクオタンは元サヨ?)すでに逝ってるの鴨。

387R11R糊 ◆DwnBOvcuQE :02/12/26 04:39 ID:ab6oQl/3
>>383 あ、いっしょの年式だわさ いるもんだね。 
この年式のR11Rってグリップヒーターを後付けにするとハンドル交換になるんだよ
パイプハン仕様なもんで困ったよ かなり細工しますた 
388774RR:02/12/26 19:27 ID:SqybU7B6
>>386
>>(イクオタンは元サヨ?)

敢えて言うなら久米ピロ氏と同じ営業サヨかな。
出自は右系つか筋系つか…。(本人の前で此の話題出しちゃダメ!)
389 ◆GJeFUSEz5Q :02/12/26 23:46 ID:8ALXC5lA
>R11R糊
あー、おりはグリップヒーター諦めたでつ。雪国だから冬はどっちみち乗れないから
まーいっか、て。
R11R、BMとしてはFlat-2の入門機種みたいな位置付けだったとかで、ヒーターも
省かれたとか。で、思ったより売れた結果「なんでヒーター付かないんじゃ(゚Д゚)ゴルァ!」
と突かれて97年(かな?)から付いたと、都内某デーラーで聞いたでつ
390R11R糊 ◆DwnBOvcuQE :02/12/27 00:20 ID:E492Zaqe
その当時の入門機種?はR85Rじゃなかったけか?(ウヒ 
391774RR:02/12/27 01:20 ID:+0hQnVdN
85が結構多く入荷してて、道県の「S」仕様に改造したのが多かった。
R11Sがでてから、下取りでかなりの台数が中古でてたね。
392774RR:02/12/27 09:29 ID:ZSCi4/KB
当時は850の評価は今一つで、11ばっかり売れた。
後日マスコミの煽りで850マンセーな風潮が生まれ今日に至る。

どっちも違う味なのに比較してどうする?
393774RR:02/12/27 17:43 ID:NwD1lcgF
>>388

!!Σ( ̄□ ̄;)
394774RR:02/12/28 00:26 ID:cLneOySd
>>392
誰も比較なぞしとらんが?
395774RR:02/12/28 00:28 ID:8vK3unSY
>>382
犬の糞は自然に還るが壊れたオゾン層は簡単に復元しまい。
いや行った身で偉そうな事は言い辛いのだがあの文章には失笑。
噂の常連や関係者の観察も楽しかった。また逝きます(w
396774RR:02/12/28 00:34 ID:nmCkk0Vg
あの豚っ鼻なんとかならんかね
四つ輪ならまだしも、バイクじゃ本当にブタに見える
397774RR:02/12/28 03:07 ID:0OfskRAb
>>396 どの?
398382=386:02/12/28 14:41 ID:U5OtRmK3
>>388
>敢えて言うなら久米ピロ氏と同じ営業サヨかな。

そうなんでつか!!なんかピュアなサヨよりタチ悪そうでつね。
pnfなんか、かなりピュアサヨな感じがしまつがイクオタンに営業的
に利用されてるだけなんだと、かなりイタタですな。w)

>>395
395さんが個人的に行かれるのは問題ナッシングでそ。イクオタンも個人
的にコソッと行けばいいものを、仕事を絡めちゃったもんだか
ら、こんなミットモナイことになっちゃうんですよ。w)
399774RR:02/12/28 20:27 ID:rn+4A8Mn
営業あげ
400774RR:02/12/28 20:28 ID:rn+4A8Mn
400CCの水平対向あれば面白いのに
401774RR:02/12/28 22:45 ID:Q+7FtDWR
>>400
チカラナサソウ・・・
402774RR:02/12/29 00:00 ID:0amIs93k
R80 のプラグキャップ片方外せば?
403貧乏:02/12/29 01:11 ID:Bl1rYGP0
パーツが高いのが欠点だと思います。クラッチレバー¥11400って聞いたときは
怒りがこみ上げました。
404774RR:02/12/29 02:01 ID:JcOie1kK
>>403 そんなあなたに海外通販。あ、欠点スレか。
禿動。ディーラー価格ってどうして(ry
405774RR:02/12/29 08:28 ID:yaYT2Zyc
>>402 

 横倒しシングル400ccですか。
 
406774RR:02/12/29 08:49 ID:LApDJ3Mj
昔有ったR45って30psぐらいだったかな。
全く新しいバイク&エンジンを作るほどBMWは余裕があるのだろうか?
407774RR:02/12/29 09:59 ID:KpXXb1Ba
外車はBMWのバイクが初めてなんですが
部品やディーラーの車検が高いです

こんどフォードの四駆買いたいのですが
やはり車検とか故障とか多いのですか?
アメ車のってる方居ましたら教えて下さい
408774RR:02/12/29 11:34 ID:v+euks7b
>>407

 中免しか持ってないころ、R45はなぜR40じゃ
 無いのかと悔しかった思い出が・・・・・・
409774RR:02/12/29 11:57 ID:sARkDqu4
>407
擦違いだが。
経済性が気になるなら日本車にしたまえ
趣味に走るならBMでも飴車でも好きにしなさい。
オレは必需品として軽四、おもちゃでR100だ
410774RR:02/12/29 11:58 ID:c4ta+scZ
>>400
そんなあなたにライラック(w

>>403
レバーは鍛造ぢゃなくて鋳造だから高いんよ。同じ鋳造のアントライオンのレバー
だって1マソエソ近くするでしょ。
411774RR:02/12/29 12:01 ID:JcOie1kK
>>410 鍛造と鋳造が逆ではないかと小一時間(ry
確かに折れにくいとは言うけど、折れないわけでもないw

ちなみに漏れのだと5千円、晴れのスポスタでも5千円…高いのか安いのかわからなくなって来たw

> そんなあなたにライラック(w

カコ(・∀・)イイ!!
412774RR:02/12/29 14:32 ID:1mHczSgZ
>貧乏氏

 RTのミラー兼ウインカーなんて1個35K円だぞ
 ま、他のパーツもみんな高いけどな
 おっと、工賃も高いからタチゴケなんかすんなヨ
413damien thorn ◆xgVC/OiCiQ :02/12/29 14:35 ID:nOBC8M6W
鍛造レバだと7〜8千円は普通す。
他バイクですがマグラのレバーはスリット入っていながら折れた事が無いし、曲がっても戻せるで
かえって安く上がってます。
414貧乏:02/12/29 15:39 ID:Ss/ahVGr
RTのミラー35Kですか!…気絶。
ところで折れた純正レバーなんですけど、鋳造ですよね。
たぶん鍛造ではないと思うのですが。
415774RR:02/12/29 17:49 ID:0amIs93k
鋳造なんじゃないかな
まぁチョット覚悟はしておけ

クラッチがワイヤー引きだった頃のレバーは鍛造らしいけど、
油圧化以降のはどうなんだろう。
端にこっそり折れ防止の溝切ってあるってことはやっぱり折れるのか?

ボクサーはタチゴケくらいなら、
最後まで粘ればレバーもミラーも接地はしないよ。
とはいえ、路肩やガードレールがあればやっぱり折れる罠。
416774RR:02/12/29 19:31 ID:1mHczSgZ
レバーが曲がって手を挟まないように折れるようにしてある、と
聞いたことがあるけどな。
もっともオレのレバーは曲がったけどな(藁
417damien thorn ◆xgVC/OiCiQ :02/12/29 19:34 ID:nOBC8M6W
いや、根元から折れないようにして自走できるようになってると思うのだが。
418774RR:02/12/30 10:54 ID:XJYIzXKw
>>398
>>pnfなんか、かなりピュアサヨな感じがしまつがイクオタンに営業的
>>に利用されてるだけなんだと、かなりイタタですな。w)

ピュアサヨがコピーライターなんてせんでしょ。
あれはピュアバカでしょ。
だからイクオタンに営業的に利用されるんでしょ。
偽善者イクオタンやピュアバカpnfに御布施するバカ毒者には脱力でしょ。
419>418:02/12/30 15:33 ID:xfYWOVyX
こんなところに悪口書いてもお前の生活何も変わらないぞ。
いい加減気づけ。
420774RR:02/12/30 16:12 ID:rXjHjSrb
重い、デカイがなければ最高のバイク。
ドイツ人が乗るにはいいけど、日本人が乗って
日本の道を走るにはデメリットのほうが勝る。

421774RR:02/12/30 21:28 ID:BstM+1Q7
>>420
そかな?逆車のフルパワー仕様よりよほど日本に合ってると思うけど。
422774RR:02/12/31 00:20 ID:c+1ChqOm
>421
同意。重いことはない。
オレにはDOHC並列4気筒の750あたりのほうがよほど重く感じられ

現在の日本の二十歳の男性の平均の体格ならデカイとは言えないと思ってます
423774RR:02/12/31 00:28 ID:wE2noI/H
F シリーズはともかく、R と K はやっぱり重いと思うが。。。

少なくとも押し歩きは
424774RR:02/12/31 01:39 ID:SjcXHHP5
>>419
恐いですねー噂の偏執(変臭?)長さん(?)
いつもディーラーの受付で読んでますよ。
あんな高い本をお金を出して買う訳ないでしょ(w
BMWの修理代でド貧乏ですので(爆
今度ツーリングにも顔出しますのでよろしゅう。。。。

>>422
>>現在の日本の二十歳の男性の平均の体格ならデカイとは言えないと思ってます
そんなこと言われても、あたしゃ現在の日本の二十歳の男性じゃないですから(w
やっぱりBMW大きいですよ、、、、、
ノッポの坊やには判らないかも知れないですけど(w
425774RR:02/12/31 01:57 ID:2o8YZ5Yu
おれも特に重くは感じないな。
まあ、軽いと言っているんじゃなくてこんなもんだろうと。
国産のリッターバイクと同じ。

取り回しでもちょっとしたコツで軽く扱えるし、走ってれば逆に
コンパクトに感じる。特に不便は感じないけど。

LTだったら重そうだけどね…
426R11R糊 ◆DwnBOvcuQE :02/12/31 02:11 ID:P3c5bnDL
重いとは思わないな
あえていうならばハンドリングがネバ〜っとしている
おかすぃ? 
427774RR:02/12/31 02:49 ID:c+1ChqOm
元々ドイツ車だかんね、バイクがデカイとゆーヤツは人間が小さいんだと・・・・

ワークスマシンとてガストンライエの体格に合わせて作ってないと思われ。
428774RR:02/12/31 06:02 ID:qJTPY+tm
前の国産バイクは重心が高かったので結構押しゴケした。
今はKだけど重心低いからこかす気がしない。値段考えて慎重になるのもあるがw
そんな、皆が言うほど重く大きく感じないけどなぁ。
429774RR:02/12/31 09:23 ID:vCNZWaSu
身近に存在していないので見慣れていない、等の理由で
思い込みによる威圧感を受けているヒトがいると思われ。

430774RR:02/12/31 10:14 ID:GDzOA//Z
身近に2台所有してますが、やっぱりデカくてオモいでつおぅ(泣
最近の国産リッターは軽いでつおぅ(羨

身近に存在してなかったモノを手に入れちゃった、等の理由で
思い込みによる優越感を受けているヒトがいるんでしょうか
431774RR:02/12/31 10:16 ID:7iBTBm9Y
そらーこちとら日本人でい! >>427
チビで悪かったな(w)
ワークスライダーでも何でも無いから大きい物は大きいと言うよ。
日本で売ってるんだからドイツ製は言い訳に成らないよ。

>>人間が小さいんだと・・・・
俺はBMWは好きだが、こう言う事を平気で書ける人間は嫌いだ(w)
毛嫌いされるのは悲しいが、こんな輩が居るのでは…
432774RR:02/12/31 11:21 ID:vOWQ3HX2
BMのすべてじゃあないけれど、K1100LTはやはり重い、デカイですよ。
本来ツーリング特化として購入したんですが、特に低身長の自分にとっては
体格に合わない服を着せられているような感じさえしましたね。
都内の渋滞、Uターン、狭い所や段差のある所の取りまわしはオジサンにとっては辛いですよ。
高速や北海道のような場所では最高にパフォーマンスを発揮するんですが、手軽に乗れない、乗りきれない
のは素性がいいバイクだけにもったいないです。
もう一台のナナハンがまるで400のように感じてしまうんで最近はもっぱらそちらばかりで・・・

433774RR:02/12/31 13:14 ID:b8LobNAR
重さは高速安定性と引き替えでしょ。

押し歩きが重いのはシャフトドライブのフリクションロスのせいってのが結構ある。
434774RR:02/12/31 13:41 ID:EI6Yd8Ml
R1150Roadsterだけど、ちっちゃいよ。ゼルビス海苔から、
「大してかわらんな〜」って言われましたし(笑。

それよりもね、ま〜たバッテリー上がっちゃったよ。しかも
一週間で。振動センサーがよほど電気食いなのかそれとも・・・。
435774RR:02/12/31 13:41 ID:GDzOA//Z
いまどきのシャフトはチェーンと変わらない>抵抗
糞記事鵜呑みにするな。
436774RR:02/12/31 13:45 ID:GDzOA//Z
>>434
あれと S はかなり頑張ってると思う。
実際、シャーシーそのものはむしろコンパクトなんだし。
しかし、比較対象にゼルビスは反則。
437774RR:02/12/31 14:02 ID:EI6Yd8Ml
>>436
無理あるかもね(笑。
でもバイク知らない人から見ても思ったほど大きくなかったって
いう感想はよく聞きますよ。あんまり言われるからちょっとへこ
んじゃうくらいに(^^;。
438774RR:02/12/31 14:03 ID:uysCDuqd
>>434
うちのR1150Rは3週間ほっといてもバッテリ大丈夫だったよ。
警報機はデイトナの傾斜センサ。
439774RR:02/12/31 14:17 ID:G16J/W35
扱いきれない椰子が文句垂れてる擦れはここでしか?
440774RR:02/12/31 15:03 ID:fBDbjYY/
うむ、K1100LTは重い。
漏れは九州だから利点の方が多いが。
441774RR:02/12/31 15:09 ID:Y94Q3Bn8
平均日本人より大きい田舎者なので快適なオートバイです
442774RR:02/12/31 19:29 ID:GekZ0B3X
>>427
>元々ドイツ車だかんね、バイクがデカイとゆーヤツは人間が小さいんだと・・・・
GS-ADVのエンジンガードに文句タラタラな、ウドの大木自慢の黄色い猿を知って
いまつが何か・・・
武装親衛隊の入隊検査でもあるまいに、バイクに乗るのにガタイ自慢はティムポが
チコーイ罠(w。
443774RR:02/12/31 19:52 ID:leUKk28o
あぁぁ。
乗り納めするのわすれた〜。
重いから車庫から出し入れするのがめんどくさいんだよね。

ほんと、糊味かえずにもちょっと軽くつくれんものかの。
444774RR:02/12/31 19:53 ID:WpiQ7ug1
>442
どこかで聞いたこと有るよ。苦情なのか自慢なのか。(W

オレは180cm超なのでレプリカ見たいなオンロードマシンは窮屈すぎ。
乗ってる100GSがちょうどいいぐらいなんだわ。
ひ弱なオレにホンダのAT750は重心高くて重かったです、
押しても乗っても動かすならR100のほうが楽。
445774RR:02/12/31 20:28 ID:7Lhx9C5c
Rなら旧タイプくらいの重量がベストだね。
現行のは、ちょっと重過ぎ。

なんだかんだ言ってるけど、
けっして、軽くはないわな。
446774RR:02/12/31 20:29 ID:fS82HkPJ
何時も押して歩いている訳でないから、重さは気にならないな。K75Cは俺
には丁度良いサイズ。ミラーもハンドルも狭くしたからすり抜けは原チャリ以上
さ。お仕事はプレスです。
447774RR:02/12/31 20:38 ID:EwTh6ost
 やはり、BMWは身長180cm、体重75kg位の標準的ゲルマン民族に合わせて
作られていると思われ・・・
 国産はモデルチェンジごとに確実に重心位置改善や軽量化をやっているよ。
それだけ、以前のモデルが不完全だったとも言える。
 それに引き換え、BMWや外車はモデルチェンジしても余り変わらない。
それだけ、もとから完成度が高かったともいえる。
だが、いつの間にかに国産にあらゆる面で抜き去られている。
そろそろ、自分は外車びいきに疲れてきたよ・・・
448774RR:02/12/31 22:08 ID:7Lhx9C5c
>446 お仕事はプレスです。

プレスされないでね。
449774RR:02/12/31 22:10 ID:3YhVtSNb
新聞配達屋さんですか?
450774RR:02/12/31 22:18 ID:6eEVqmlO
>>445 旧タイプは現行モデルに負けない重さらしいが。
サイドカー前提の実用モデルだし。
451774RR:02/12/31 22:32 ID:WpiQ7ug1
>446
成型プラスチックなんか増えて
プレス部品って昔からするとずいぶん減っちゃったようですね。
BMのプレス部品って鉄の燃料タンクぐらい?
452774RR:02/12/31 23:39 ID:6eEVqmlO
大半はアルミか樹脂です>タンク

むしろ K100 の頃の方が鋼板プレスパーツは少ないかもしれない
453774RR:02/12/31 23:51 ID:7Lhx9C5c
>>450
それは、旧旧モデル!
でも、現行モデルより軽いYO。
454774RR:02/12/31 23:56 ID:Z2m98/B3
R50くらい古い車種だとイヤミがなくていいかもね。(これがR69だと
エンスーのカホリがしてイヤ)
455774RR:03/01/01 01:08 ID:thUFLiox
国産の場合は身体にバイクを合わせるのは容易ですが、BMの場合はバイクに
身体を合わせないといけない不自由さがあります。
それが唯一の欠点かな。
456774RR:03/01/01 01:54 ID:4suxFoue
大きい物を大きい、重い物を重いと素直に認められない、

そんな、大きなノッポの低知能ビーマーが集うスレはここでつか?
457774RR:03/01/01 02:03 ID:zi2TK+sk
>>456
いいえ、適度な大きさと最適な重さを知っている人が集うスレです。(藁
458774RR:03/01/01 02:34 ID:pC2BQEtT
国産はリッターの小型軽量化がカナリ進んでる
02ZZR、FJRとかは、デカくても軽い
新型CB1300みたいなモデルチェンジはBMには無理だろな
459774RR:03/01/01 02:39 ID:x9Txcb2l
「ビッグワン」なのに「軽量化」なんて理屈にあわないことできません。
460774RR:03/01/01 02:55 ID:k3yYY/od
オーナー
461774RR:03/01/01 08:20 ID:8ZkNKyr7
初代TDM850に乗っていた頃に、RTに試乗させてもらって、TDMと比べてポジションが
コンパクトで取り回しが軽い事に驚いた。フラットツインのおかげで重心が低いのが要因
なのかな?街中で乗りなれたTDMよりも不安なく小さくUターン出来たり。
でも最近の国産は軽量化が凄いからなー。
462774RR:03/01/01 12:10 ID:FhXL/j8n
>>455
国産の場合は体にあったバイクを選べるが、
BMW はその貧弱なラインナップ中に体に合ったバイクがあるとは限らない、
の間違いだろう。ポジションいじる方法はいくらでもある。

>>461 じゃないが、ここ数年の日本車の進歩は地味だけど凄いものがあるよ。
いつまでもロングツーリング最速なんてヴァカな妄想には浸ってられない。
463774RR:03/01/01 12:52 ID:pvbD1L3a
>>438
それって、リモコン制御できる奴ですか?そうならかえよっかな・・・。
なんか、太陽光で自家発電できる充電器があるらしいんで、それでも
サービスソケットにつっこんどこっかなぁ。
464774RR:03/01/01 13:28 ID:G85obYlx
>>395
>>噂の常連や関係者の観察も楽しかった。また逝きます(w

拙も乗鞍いきました。生涯で最初で最後が好天でお互い何より(笑い)
例の偏執長の昔の知合いという方と偶然お会いする機会がありました
酒の席でしたので諸々の噂話の真偽をガッツリ聞いてしまいましたが(笑い)
その方も笑いながら「最近の事は知らないが彼の性格からして意外な事だと
は思わない」その他にもディープなネタを多数ゲットしてしまいました(爆)
内容が凄過ぎて…聞かない方が良かった…凄く鬱な年末
465774RR:03/01/01 16:11 ID:H+twH+7R
>>464
で、どこを縦読みすればいいんだ?
466774RR:03/01/01 21:55 ID:xvso0l/N

日本人の体型コンプレックスが如実に露見してるスレわここでつか?
ノッポわノッポで苦労してんだよ!
467○ブ&○んふ:03/01/01 22:51 ID:WSVLfcpH
ども、本人です(大笑い)
そんなにミゾオチ入っちゃったあ?(笑)
随分とまあムキになっちゃって、いまどきカワイイね。
そんなに怖がんなよあの程度で(苦笑)オツム狭いな。
俺が昔●ッキング●ンとかに書いてた原稿にくらべれば、
あんなのお子様ランチだぜ。
それとも、もっと手加減してほしい?(笑)

それとも、俺が以前某HPでやっつけちゃった負け犬の遠吠えかな?
だとしたらダッセー(失笑)
468774RR:03/01/01 23:15 ID:zi2TK+sk
また、いつものコピペかよ。

変酋長や↑となにがあったか知らんが、いいかげんにしてほしいね。

   うざい!!
469○ブ&○んふ:03/01/02 03:42 ID:TsSTtcqT
これかい(笑)さすが小人閑居して悪事を茄子。
わしごとき相手にヒガミ根性だしてもしょーがなかろーに(苦笑)
しかもワルクチの構造パターンが、どっかで見たよーなのバッカでステキ(笑)

しかし賛否両論で安心したよ。
賛否両論分かれないよーな、
全員楽勝でついてこれる程度の文章じゃしょーがねーからな。
周回遅れにされた奴らが、ヒガミ根性でブロックしてくるグライじゃないと(笑)
しっかしあんなに手加減したお子様ランチ(お子様ランチはお子様ランチで
難しいんだけどね。君らには分からんだろけど)がこれほど物議をかもすとは、
してやったりってトコだな。
ホントにつまんない原稿なら、賛否以前に黙殺されるハズだし。
470774RR:03/01/02 04:12 ID:BLYQFxDP
こうして後生大事に取っておいたコピペを得意気に貼る奴は、
一体どのようなメンタリティの元で人格形成を成しているのか、
非常に興味がある。
471ラ○&○んふ:03/01/02 07:06 ID:TsSTtcqT
嫌いなら自分が読まなきゃいいだけのことじゃん。
誰もオマエに読んでくれなんて頼んでねーよ(失笑)

自分の理解を超えたモノを
存在自体認めたくない気持ちは分かるけどね幼児くん。
君の信じる美しく単純な世界を揺るがしちゃってごめんねえ。
ヨノナカ、君と同じ人間ばっかにできれば、
君の狭いオツムも不安にならずに済むのにねえ。

しっかし、こんなにムキになって否定せざるを得ないほど
ミゾオチ捉えちゃったか・・・。
わしにとっては手加減マルダシのお子様ランチだったのだが、
思ったよかレベル低いな(苦笑)
472774RR:03/01/02 09:40 ID:8qXCCSU4
>>471
で、どこを縦読みすればいいんだ?
473774RR:03/01/02 10:08 ID:LdLwsMhk
失笑なんてつかうのこいつぐらいだと思ったが...
BMWスレの流行は「失笑」?
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/bike/1040345984/71
474774RR:03/01/02 10:45 ID:DlTPd/5X
>>466
>日本人の体型コンプレックスが如実に露見してるスレわここでつか?
と言いつつ・・・

>ノッポわノッポで苦労してんだよ!
というセーカクのネジクレ具合がステキだ罠。

>>471
誰に向かっていってるのか、よーワカランが・・・・
藻前は「ビンラディンは被害者」とかbeemers-clubでほざいてたが
それって、テロ礼賛か?WTCやバリ島で死んだ人は「死んで当然」、
北朝鮮に拉致られた人間は「当然の報い」か??と小一時間(以下略)
したいが、藻前の貧弱な想像力では難しいだろうから身近な例をうp
してやるよ。

>それとも、俺が以前某HPでやっつけちゃった負け犬の遠吠えかな?
こーゆー情けない椰子がいるとは思えんが、まあ、いたとしてだ。
「ネットでは勝てないけどpnfのGS、ナンバーも割れてるしガソリン
ぶっ掛けて火つけたる」ってのと、テロ支持は一緒だぞ。丸秘の防犯
対策も放火にはイミがないだろう。ビンラディンを支持するからには、
こういう事態も笑って受け入れるか?

藻前がはねっ返てられる(甘ちゃんやってられる)のもイイヨノナカだか
らって事をよく考えれ!

475774RR:03/01/02 10:48 ID:DlTPd/5X
ぐはー!!切れた・・・ 連続カキコ、スマソm(__)m

>それとも、俺が以前某HPでやっつけちゃった負け犬の遠吠えかな?
こーゆー情けない椰子がいるとは思えんが、まあ、いたとしてだ。
「ネットでは勝てないけどpnfのGS、ナンバーも割れてるしガソリン
ぶっ掛けて火つけたる」ってのと、テロ支持は一緒だぞ。丸秘の防犯
対策も放火にはイミがないだろう。ビンラディンを支持するからには、
こういう事態も笑って受け入れるか?

藻前がはねっ返てられる(甘ちゃんやってられる)のもイイヨノナカだか
らって事をよく考えれ!
476774RR:03/01/02 14:14 ID:O8oo/cY9
お話中大変申し訳ありませんが、
BMWライダーの欠点ではなくて、BMWバイクそのものの欠点を教えてください。
477395:03/01/02 14:31 ID:Ex7lVHSM
>>300
>>バイクスと言えば偶然に取材撮影の場面に遭遇の経験有り。
>>自分のか他人のか判断不能だが銜え煙草でオトバイ扱ってたのに萎え。
>>髭のおっさん。(編集長?)
>>そゆ事されると思うとオトバイ貸すの凄く嫌。(貸す機会も無いだろが(ワラ)

乗鞍秘密集会で思い出しましたが、関係者の方々が例外なく喫煙者だったのが印象深いです。
マスコミ関係の方はストレスが多いのでしょうか。
478395:03/01/02 14:37 ID:Ex7lVHSM
そうですね(w)話が飛んでいますね。反省反省 >>476
乗鞍の秘密集会で印象的だった事もう一つ。私はソロで向かいましたが、
途中で遭遇したツーリンググループ(ディーラーさん?)お互いBMWで
同じ方向に走っているので目的は一緒だろうと思い軽く挙手の挨拶をした所
完全に無視されてしまいました(w)案の定現地で一緒になりましたが、
グループの方はグループで固まって、他の参加者とあまり交わらないんですね。
私はBMW買って日も浅いので深くは知りませんが(BMWの人は暗いんだ
な)と思ってしまったのも事実です。私も人見知りする質ですが挨拶は無視
しませんよー(w)BMWそのものに抱いていた偏見はかなり無くなりましたが
ビーマーの方々への偏見は強くなったかも(w)失礼しました。
479774RR:03/01/02 16:35 ID:h+lMmEJI
K1200RSにはひかれる。
壊れないなら最強バイクだとおもう。
480774RR:03/01/02 17:20 ID:wtA4y6Py
>>395
漏れはちゃんと会釈しますよ。ただ、最近はバイクの速度が上がったのか
自分の反射神経が鈍ったのか、サイン出されても返す事ができない事も柴柴・・・

バイクの欠点は国産と大して変わらないと思うが、国産のようにすぐに型落ちとか
カタログ落ちしないから好きだな。漏れは一年前に出たモデルを最近買ったが
今まだbmwの中では「最新型」だ(w
国産ならひどければ一年で「型落ち」だ(w
481774RR:03/01/02 17:47 ID:XW5VtFI1
おいらは、自ら進んでピースサイン出すよ。北海道限定だけど・・・ダメ?
482774RR:03/01/02 20:42 ID:sctTwYie

>>474-475
そんな安いオドシまで持ち出しちゃって、ただの敗北宣言にしか見えねーな
折れもラディソわ被害者代表だと思うね。WTCで4千人死んだその被害者個人や関係者にわ同情するが、
アメリカが直接間接に殺してきたアラブ人わ、その数倍じゃきかねーよ
その程度の視点も無いからダメなんだよオマエわ、アメ公のプロパガンダに洗脳された単視点バカ

で、ナニ?
「ビンラディンを被害者代表とゆうヤツわ、バイク燃やされても文句ゆえないテロ礼賛者だ」
とゆう凄い屁理屈ががチミの主張なワケだが、
ホントにそれでいいのね?オマエのオツムわその程度なのね?
483774RR:03/01/02 21:21 ID:BLYQFxDP
テロはあくまでもテロ(差別・無差別殺人)でしかないが、
もしテロによってでしか目的を達成できないとしたら、
マイノリティの権利獲得の手段としてテロは一定の効力を持つと思える。
IRAが好例だな。彼らは、最終的に権利を獲得した、成功者だ。
484482:03/01/02 22:16 ID:sctTwYie

しかもアラブわマイノリティじゃないしな。数わむしろイスラムのほーがキリスト教徒より多い
わっかりやすい搾取の構図だよ。
グローバリズムとゆう名の世界アメリカ化計画の全世界への押しつけが、あのテロを生んだ。
単なる個人集団に過ぎないヤツラが、世界最強国の経済と軍事の象徴をプラスチックナイフ一本で破壊した。
一寸の虫でも5分に渡り合えるテロリズム。
自分の国も焼かずに戦争してきたアメリカのオメデタイ正義に対する、
パールハーバーと並ぶ異文化からの最大級の警告だね。
これで分からなかったら、アメリカわほんと救えねえモラルファシストだな。
485774RR:03/01/02 23:36 ID:BLYQFxDP
人間は天敵がいないとつけあがるからな(w
まあ、何故ラディソやフセイソが国内では英雄で、
国連軍がオニュシアン(国連野郎)言われて忌み嫌われているか考えてみるこった。
国連も所詮は戦勝国の組織だわな。社会は確実にマクドナルド化する・・・
486774RR:03/01/03 00:54 ID:8BB3rRge
>>464
>>その他にもディープなネタを多数ゲットしてしまいました(爆)
>>内容が凄過ぎて…聞かない方が良かった…凄く鬱な年末

詳細うpきぼーん。あの人(偏執長)もpnfもbbppも偽善or偽悪風味がきつくて
昔から疑問符バチバチだっつうの。おまいら何様?でしょ。
487774RR:03/01/03 00:58 ID:a/jMl/rb
なんだかんだと、ご託を並べても
日本が、アメリカの属国である事に変わりはあるまいに。
488R11R糊 ◆DwnBOvcuQE :03/01/03 01:43 ID:nFxvIPEH
明日は初糊だぁ〜
おやすみ! 
489482:03/01/03 03:47 ID:kWbLYnDD

共産主義が滅びたらソ連も滅びた
資本主義が滅びたらアメリカも滅びるだろう
日本はナニ主義とも心中しない。宗教すらない。
その時いちばん優れた主義を取り入れ、その時いちばん強いヤツの太鼓持ちやるだけさ。
そうやって、どんな強いヤツより長生きすんのさ。
そんぐれーの構造見抜いてから喋ってね。
490774RR:03/01/03 06:19 ID:fcio8/pZ
>>478
基本的に、街から離れたところですれ違うバイクには無差別で敬礼です。
でっかいカウルに隠れて見えないかも知れませんが(w
ソロのときはいつでも挨拶出せるマージンは残してるつもり。

BMW 乗りが閉鎖的というよりも、
閉鎖的なグループが好んで寄り集まるバイクのひとつが BMW なんだと思うな。
この辺はハーレーや GL のそれと変わらんでしょ。
491774RR:03/01/03 09:00 ID:aGLrNk/p
挨拶しねぇのはBMW載りに限ったもんじゃないよ。ジジイでも大型免許が
買えるようになってから乗り始めた奴らは、ちっとも分かってない。
ピースサインすら知らないでツーリングしてる奴の方が多いんじゃないか?
まぁ俺もはっきり言って挙げた手が空しくなるんでもう辞めたけどね。
492480:03/01/03 09:52 ID:wDxCNowl
>>491
あああ・・・。漏れみたいな「出し遅れ会釈」野郎の影響もあるのかな。
スマソ。
bmwの欠点。デカイカウルのおかげで出した会釈も見えなくなる事。でどう?
493R1150Rでし:03/01/03 10:39 ID:Gj3Ma906
合衆国から戻って半年くらいになるけど
いまだに、左側通行て対向車線向けに挨拶の手を出しにくい。

ピースに応え損ねた皆様ごむぇんね。
494774RR:03/01/03 10:48 ID:Ocmju5qc
>>482
ちょっと知恵が付いてきた小賢しい限りの中学生あたりが展開しそうな
与太話をBMWスレで展開しないでもらえますか、他の人に誤解されてし
まいますので。

ところで、なんで挨拶するしないでもめるんでしょうか。挨拶返しを
期待して挨拶するんですか。しかも挨拶返してもらえなかった人の
バイクの車種まで覚えてる人がいるなんて・・・、丁度挨拶返しできない
タイミングの時だってあるでしょうに、こんなんじゃおちおちツーリング
にも行けませんね。
495774RR:03/01/03 11:00 ID:emKoaLwg
BMW乗ってる奴は金もちですか…?
3シリーズ辺りの4ツ輪を目指すか,
K1200辺りを目指すか,考えてますが。
やっぱ分相応という観点から,どっちが贅沢
なんでしょかね?
496774RR:03/01/03 11:26 ID:yxRk2Ito
>>495
R1100RSを維持するために車手放しましたが、何か?

確かにマジェなんかで喜んでる厨房よりは金あるかもしれないけど、世間様
が言うほど金持ちばっかりが乗ってるバイクじゃねーよ。国産の最新型を
チューンして飽きたらまた速いのに乗り換えるなんて連中の方がよっぽど
金もってるって。
497774RR:03/01/03 11:34 ID:P0UdGwoa
>>496
んだんだ。
漏れは車手放したりはしなかったが、2000ccから1300ccになりますた。
498774RR:03/01/03 11:44 ID:Mb/gZ1Uy
>>496
普通の会社員がBMWに乗るとその傾向あるんでないの?
わたしゃ四輪は完全に手放した。金銭的どうのこうのより
つかいみち無くなったもの。
499774RR:03/01/03 11:51 ID:Mb/gZ1Uy
>>476
指定粘度のオイルがバイクショップではバリエーションが少ない。
エンジンオイルのみならずギヤオイルも。つーか、ギヤオイルは
指定粘度だとバイクショップで見かけない方が多い。

正規店ならばともかく、普通のバイク店で整備された車輌をみてると
かなりの確率でギヤオイルのメンテ不良のヤツに出会う。
エンジンオイルでミッションを潤滑しておらず、日本製二輪車全般の
常識が通用してないから。

マァ、ハイポイドギヤオイルなんぞバイク店バイク用品店で置いておけ
と言う方が滅茶苦茶な要望なのだろうけども。
500774RR:03/01/03 12:01 ID:9q9CyJkj
>モラルファシストだな。

このへんがpnf癖 (藁
501774RR:03/01/03 13:11 ID:lZkJlwq2
>マジェなんか

こんなこと平気で口にするようになるのが欠点
502ゑふろく:03/01/03 13:23 ID:G7b8lw96
ディーラーでオイル交換しました。
「これで十分ですよ。」とワコーズを奨められた。
503774RR:03/01/03 13:34 ID:XH/S7E+H
>>502
どこのディーラー?
ふつーは純正オイルを用意しない?
504774RR:03/01/03 13:54 ID:Mb/gZ1Uy
>>503
あっしの行きつけもワコーズのギヤオイル使ってるな。

そもそも、BMW純正オイルの中にギヤオイルが存在しない。
存在しない物を勧めることは出来なかろう?
505487:03/01/03 13:57 ID:a/jMl/rb
>>482
共産主義が滅びたらソ連も滅びたが、ロシアとなった。
資本主義が滅びたらアメリカも滅びるだろうが、アメリカ人は残る。
資本主義を取り入れた中国でも、中華思想は変わらない。
日本は帝国主義と心中し、国家的思想を失った。

そんぐれーの構造見抜いてから喋ってね。

pnfが、まともな議論をできるようなレベルじゃ無い事がよくわかった。
もう少しお勉強してね。(大笑 というより片腹痛い

皆さん、あほのお相手をして、ごめんなさい。
506774RR:03/01/03 15:11 ID:MxhZ2JKW
>>482
>折れもラディソわ被害者代表だと思うね。WTCで4千人死んだその被害者個人
>や関係者にわ同情するが、
pnfくんへ
が、なんですか?結論がありませんね。涙目を拭いて、もう少し落ち着いてカ
キコしましょう。
                             せんせえより

>アメリカが直接間接に殺してきたアラブ人わ、その数倍じゃきかねーよ
これは日帝が朝鮮半島で過去に行ってきた"悪行"に較べれば十数人の拉致など
問題ではない。という北朝鮮の言いぐさと見事に一致する罠。北朝鮮も被害者
か? 数が問題ぢゃねーんだよ、タコ!

>474は「ネットでは勝てないけどpnfのGS、ナンバーも割れてるしガソリン
ぶっ掛けて火つけたる」ってのと、テロ支持は一緒だぞ。って言ってるんだ
よ。
そうか!!放火は成田空港反対派のバカサヨの十八番なんで、例が身近すぎ
てミゾオチ捉えちゃったか・・・(w
しかしなんだな、人の住んでいる建物への放火は極悪なテロと思っていたが
藻前にとっては「安いオドシ」か?


>>484
藻前にとって、テロはするものかもしれんが大部分の日本人にとってテロは
「するもの」ぢゃなくて「されるもの」なんだよ。多くの人は地下鉄でサリ
ンがまき散らされたり、毎日どこかで爆弾が爆発するような日常生活は望ん
でないんだYO。

GS-ADVに爆弾満載してアメリカ大使館にでも突入汁!!(w
507774RR:03/01/03 15:14 ID:MxhZ2JKW
あとな、貼ったのはコピペ野郎かもしれないが元は藻前だから書いとくが。

>>467
>俺が昔●ッキング●ンとかに書いてた原稿にくらべれば、
>あんなのお子様ランチだぜ。
これって1987年頃の話か?(漏れはロケンローラーぢゃないから何があったか
知らんが)藻前、もう30代だろ?普通二十歳前後のやんちゃは、藻前ぐらいの
歳になったら「あの頃は若かった・・・」と言いつつ記憶の奥にしまい込む
人が多いもんだが、いまだに得意げに吹聴するのは、その頃から進歩がありま
せん。って言って回ってるの同じだぞ。
逆に言えば、すでに30そこそこで後ろを見ながら生きてるってのは人生の敗北
者ぢゃないか?
508ゑふろく:03/01/03 16:37 ID:rlERLWIU
燃費1g=30kmのエコバイクです。
スピードは出ないけどね。
509774RR:03/01/03 16:57 ID:5Xx4WGyn
>>486

464ですが詳細うpは出来ません(笑い) 内容がエグ過ぎて(爆)

>>偽善or偽悪風味がきつくて昔から疑問符バチバチだっつうの

その人に聞いた話が本当だとしたら偽善のレヴェルではないですね
聞かない方が良い事もありますよ
私は偏執長さんに尊敬の気持ちが有っただけに(笑い)本当に鬱な年末でした
510774RR:03/01/03 23:11 ID:a/jMl/rb
>俺が昔●ッキング●ンとかに書いてた原稿にくらべれば、

昔、もの笑いのタネにしていたが、
そのライターとして自慢してるなら・・・・・・


                             可 哀 想 ・・・・    
511774RR:03/01/04 04:00 ID:hOGwACaP
なんて読むの?
クッキングパン?
512R11R糊 ◆DwnBOvcuQE :03/01/04 07:30 ID:WCeAzqQz
おはよー、
R系にエンジンオイルは100%化学合成油を入れてはいけないなーんて
ある店のメカニックに言われたんだけど、そんなこと言われた人いる?
513774RR:03/01/04 08:23 ID:akFJGQaG
漏れはギアオイルで質問。
最近シフトがミョーに軽いんだけど、ひょっとして滑ってる?
冬だし4000KM位変えてないんでオイルに結露等が混じってるのかと思ってるんだが。
使ってるのはBPの85-110だったかな? K1100LT 4万キロ。
514乞食75C:03/01/04 11:07 ID:oDPfno+S
>>513
ギアが滑るってのは無いでしょ。4万`なら良い感じでアタリが出ての
ナイスタッチなのでは?
俺、K75c16万`でスコスコナイスタッチだよん。オイルは赤線の140だす。
515774RR:03/01/04 12:20 ID:gCOida3t
>>511
ロッキンオン
ロックが好きな、お子ちゃま用の雑誌

>>512
2Vで、合成オイルつかってたけど、
オイルが滲み出すので、使って欲しく無いといわれた。
4Vでは、 問題ないので合成を薦められた(高いから)。
516482:03/01/04 13:58 ID:6FWG/O0H

凄いな
もうなにがなんでもpnfを否定しないと自我が保てないって感じだねチミら。大変だのう
いったいpnfのナニがそんなにチミらの臓腑を抉っちまったのかね?
517774RR:03/01/04 15:14 ID:hOGwACaP
その、ぴんふっていうんですか?
よくBMWスレに出てきますけど、どなたさんなんでしょうか?

その人とナリが良く分かるようなURI教えてください。
518貧乏:03/01/04 15:55 ID:c8u0+Hmd
K1200RSは重いけどいいバイクだよ。
200〜250位でビタ安定。
以前の国産1100は250出すと、接地感が無くなって怖かった。
重さと高速走行での安定性は相反する物だと思います。
ちなみに、Uターンもやりやすいよ!
519482:03/01/04 16:10 ID:6FWG/O0H

>>517
楽しみだな。
言うだけはタダな形容詞レベルの意味無しワルクチがいっぱい聞けそうだ。
まあそんな事はどうでもいーが、
たかがpnfごときの何がコイツらをこんなに不安にさせているのかが不思議だ。
なんかもう、なにがなんでもpnfを否定しないと
自我が崩壊しそーな追い詰められ方だもんなコイツら。
520774RR:03/01/04 17:04 ID:Gfi4qROR
>>519
あんた誰?
521774RR:03/01/04 17:15 ID:0Vnd32Ef
>>517
BMW BIKES嫁(買わなくてもいいからw)。笹原とかいうヤシがR1100GS
なんかのインプレやってるはず。そいつがpnfだ。新型が出るたびに都合
よく単車が盗まれるヤシ(w。本の文章とネットに出てくる時の態度が
まるっきり違うんでよく叩かれてるわけだ。
522774RR:03/01/04 18:16 ID:gCOida3t
>>482
なんかもう、なにがなんでもpnfを否定しないと
自我が崩壊しそーな追い詰められ方だもんなコイツら。

pnfがでてくるスレがうざいだけよ。
なんで、お前さんはpnfを肯定する?
本人なら、コテハンつければ?
本名も顔も出してるんだから、いまさら匿名の必要はないのでは?

閉鎖した、東北のHPにも写真がでてたけどね。
523774RR:03/01/04 18:26 ID:eAPTz66d
名前はピンフ(平和)なのに、好戦的だなあ。
524522:03/01/04 18:38 ID:gCOida3t
>pnfがでてくるスレがうざいだけよ。

スレ→レスの間違い。
525482:03/01/04 18:43 ID:6FWG/O0H

いや、pnfわどーでもいーが、
チミらがpnfのナニをそんなに恐れて過剰反応してんのかが知りたいダケ。
まあおおかた想像つくけど


>あんた誰?

>本人なら、コテハンつければ?
>本名も顔も出してるんだから、いまさら匿名の必要はないのでは?

自分が堂々と自己紹介できてから言ってね。
526774RR:03/01/04 19:55 ID:gCOida3t
いや、pnfわどーでもいーが、

ならば、レスいれないでね。

さようなら。
527774RR:03/01/04 19:58 ID:Gfi4qROR
>>525
ピンフって恐いの?
スレ読んでも、全然そんな感じに思えないけど
528774RR:03/01/04 20:03 ID:gCOida3t
>527
別に、恐くも何ともない。

ただ、うざいだけの存在。
自分で、「恐いだろ〜〜」と粋がってるだけ。


「BMW乗りの欠点をおしえろ」のスレタイに最適の人物と思われ。
529774RR:03/01/04 20:08 ID:hOGwACaP
>>521
あ、あの本ですか。本屋でちらっと見たことあります。
どうもありがとう。今度立ち読みしてみます。

目の敵にされている理由はなんとなく分かりました。

>>482
私ごときのレスにわざわざレスつけていただきまして恐縮です。
読み飛ばしていただいて構わないんですけどね(^^。
530774RR:03/01/05 00:09 ID:BAIKg8KH
マメなカキコ乙!>pnf

自称「ネットバトラー」ってのは股舐の股ぐらの間からキャンキャン
吠える事を言うのか? 守ってくれる人がいないと、ずいぶんと早く
シオシオになっちまうな。(w

で、いつ誰が藻前を否定したyo?みんなにナマ暖かく遊んでもらって
おいて、それはないだろう。本当に失礼な椰子だ謝罪汁!
531774RR:03/01/05 00:13 ID:45gNesbt
BMW bikesって、面白くない。立ち読みも、重たいから疲れる。
どのバイク雑誌も似たような物だと思うけど、内容に大差がない
から、目新しさが無いや。高いしね。
532774RR:03/01/05 00:23 ID:w8bwUA5j
>>531 あれは雑誌じゃありません。会報です。
読むのは勝手ですが、部外者にガタガタ言われても困ります。
533774RR:03/01/05 00:28 ID:+Oi+G9HH
>>532
ワロタ
道理で、値段も高いんだな。
534774RR:03/01/05 00:36 ID:MHg5MEC3
>>509
486です。レスサンクスです。詳細うpは不可ですか。ザンネン!
恥ずかしながら俺もヒミツ集会体験者です。偏執長、Tジン、pnf、bbpp、Cマン、
今考えると皆(無理してイイ人を演じてる)てゆう胡散臭さで一杯でしたね。
前レスにもあったけど全員喫煙者で、かなりヘヴィーなんで驚き。
俺も喫煙者だけど、少なくとも俺は灰皿の無い場所では煙草は吸わない。
Cマンだったかな。靴の底で煙草の火を消して側溝に速攻で(w)捨てたヤシも居た。
pnfは確かにでけーんだけど、妙にオドオドしてたのが印象的だな。
多分気は小さいんだろ。だからネットで暴れるんだと思うな(wwwwwwwwww
bbppは離れた所からジトーッとビデオ撮ったり写真撮ったりしてたのがキモかった。
マジで絶対変質者の臭いがする。確か猫と二人暮らしだよね。キモキモッ。

>>私は偏執長さんに尊敬の気持ちが有っただけに(笑い)本当に鬱な年末でした
俺は別に何の思い入れも無いのでラッキーです(?)www
でも近くでヒミツ集会が有ったらまた行くかも。本に載ると正味嬉しいし(爆
535774RR:03/01/05 00:44 ID:i7mltfVc
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1h4n/japanese/
536482:03/01/05 15:21 ID:VI5DFPjl

いや、たかがなんの影響力もない一市民を相手に
ソコまでムキになるメンタリティの構造が知りたいだけだって。
「チミらがpnfを怖れている」とゆったのが誤解を招いてるようだが、じっさい、
なにがなんでもpnfを否定しないと自分が否定されるよーに感じてるじゃんチミら。
なんでpnfごときで自我崩壊の危機に瀕しているのかねチミらわ?かなり滑稽なのだが
537貧乏:03/01/05 15:37 ID:vWGF7V93
こんにちは貧乏です。K1200RSに乗ってます。
皆さんにお聞きしたいのですが、
ライトのスイッチをON、OFF出来るようにしたいのですが
改造した方いらっしゃいますか?
また、純正のパーツでライトスイッチ付のものがある様なのですが
いくら位するのでしょうか?
K1200以外でも構いませんので、皆様の体験談を
お聞かせ下さい。宜しくお願いします。
538Kオーナー:03/01/05 16:31 ID:13Hb1KzX
>>537
ライトスイッチはディーラーからも取り寄せられますよ。(店にもよりますが)
ドイツ仕様のスイッチをつければ即ON、OFF出来ます。(確か15000円位)
ただし車検時には通らないことがありますし違法改造となりますので注意してください。
539774RR:03/01/05 17:08 ID:KUFjF17g
>>482
いや、たかがなんの影響力もない一市民を相手に
ソコまでムキになるメンタリティの構造が知りたいだけだって。
「pnfが2chanを怖れている」という事にパニックを招いてるようだが、じっさい、
なにがなんでもpnfを肯定しないと自分が否定されるよーに感じてるじゃんチミ。
なんでpnfごときで自我崩壊の危機に瀕しているのかねチミわ?かなり滑稽なのだが
540水平対向海苔 ◆CcdlI9fU/c :03/01/05 18:03 ID:hymw2e2q
粘着がいるのが欠点か・・・・・(藁
541774RR:03/01/05 18:27 ID:y5O6vRrB

偽ピンフがこのスレを荒らしています。

みなさん、完全無視でお願いしま〜す。
542774RR:03/01/05 18:36 ID:FoVttsX3
>>532
>>あれは雑誌じゃありません。会報です。
爆笑!某ホムペ&某輸入元の会報以外の何物でもない罠
所詮は金持ちしか相手にしない出版社だからでそ

>>534
>>今考えると皆(無理してイイ人を演じてる)てゆう胡散臭さで一杯でしたね。
恥ずかしながらアッシも集会経験者(w
必死でカキコしてる某pnfとか猫殺しデブとかスタッフ連中が
例の偏執長を取り囲んでて激しく萎え〜
毎回参加してるとかいうGSのデブもキショかったっす〜!
543482:03/01/05 18:42 ID:0oeiXTzQ

>>539
やりたかった事は分かるが、あまり面白くないな
それをやるにわちょっと国語力が足りなかったみたいだね

しかし、折れもpnfわ
ヨノナカにナンの影響力もない小心者の去勢張りの甘ったれの小市民だと思うが、
そんな人間を相手に、なぜチミらがそこまでムキにならざるを得ないのか。それを知りたいのだよ。
いったいpnfのナニが、チミらをそこまで追い詰めてしまったのだ?
544774RR:03/01/05 18:45 ID:heTURHk1
カタカナ多いのはマツモトミチハルの影響?
545貧乏:03/01/05 18:53 ID:/sB+AVoz
Kオーナーさんレス有難う御座います。
¥15000−ですか。俺にとってはビミョーな値段です。(高い)
純正スイッチボックスに加工して、無理やり防水スイッチでもつけよーか
と思ってます。成功したらまたレスします。
とりあえず秋葉にでも行ってスイッチ物色してきます。
546774RR:03/01/05 18:55 ID:KUFjF17g
>>541
了解!
547774RR:03/01/05 20:02 ID:mgs17QS3
>>534さん
レポート、サンクスコです。Vol.17の乗鞍の記事からも「一般の方々
の迷惑にならないように・・・」(その下の駐車場でタムロしている
写真はなんだぁ?)とか「残していいのは足跡だけ(どなたかの持ち帰
りゴミの写真)」(なんで道端の犬のクソ拾ってこない?(w))と、行か
なくても偽善クサさが伝わってきます。(wwww

ウスラでかいのがオドオドしてるのは、目立つだけに激しく見苦しい
ですね。小心者のくせにネットで悪ぶって傍若無人に振る舞う・・・
事情をよく知らない>>529さんでも敬遠するのは当然ですね。

bbppは職業写真家らしいですよ。「素人とは違うのだよ、素人とは」
ってカンジだったのではないでしょうかね。猫は新しいのを仕入れて
なければ、今は一人暮らしだと思われ。

ところでCマンって誰でつか?教えてくんでスマソ。m(__)m
548482:03/01/05 20:43 ID:0oeiXTzQ

よくわからないな
誰ひとりpnfの言ってる事自体にマトモに反論もできず、
ただひたすら否定するだけ。

ちょっとアタマ悪すぎないか?
なんか敗北宣言が書きつらねてある様にしか見えないのだが
549774RR:03/01/05 21:54 ID:2bZr5Cvq
要するにpnfがBMWの欠点ってことで、ファイナルアンサー???
550774RR:03/01/05 22:04 ID:T2Qnmual
簡単なpnfの見分け方をお教えしよう。
下の過去スレを見ても明白なのだが、N山変臭長やbbppが同時に槍玉に挙がっていても
けして彼らの擁護はせず、ただただpnf(自分)の擁護ばかりをする。
自己弁護(擁護)の方法は「どうしてpnfごときに大騒ぎするのかな?」あるいは
「pnfに誰も反論できていない、だからお前達は駄目」という固定パターン。
はっきり言って全く成長の跡が見られない物凄い馬鹿(ワラ

(以下は参考スレ)
http://ton.2ch.net/bike/kako/998/998449925.html
雑誌BMW BIKESについて語ろう

http://ton.2ch.net/bike/kako/998/998725449.html
CLUB BMW について語ろう
551774RR:03/01/05 22:31 ID:T2Qnmual
pnfの煽りの定番パターン一覧

1・慌てて上手に立とうとする姑息かつ小物な人間性丸出しの手法
2・他人の振りして自画自賛(オナニー)という情けない手法
3・小学生並みのカンチガイ揚げ足取り(重箱の隅を旅客機で自爆テロ)という最後の手段
552482:03/01/05 22:53 ID:0oeiXTzQ

すごいな、なんでもいいからpnfを否定できそうな切り口を必死で漁ってるんだね。
ぜんぶ各論レベルだからどこにも刺さんないと思うけど。
なんかもうpnfをやっつけられるなら、落ちてる犬のクソでも掴んで投げそうな勢いだな

しっかし、pnf自体には大して興味無いが、
あんなタダの小心者の虚勢張りの甘ったれの小市民の
ナニがソコまで君らをムキにさせてんのかが社会心理学的に興味深いよ。
誰か解説してくれ。
553482:03/01/05 22:59 ID:0oeiXTzQ

うーん、
雑魚がココチ良く馴れ合うために共通の敵が欲しいのか?
自分と相容れないモノを否定しないと自我も保てないヘナチョコなのか?
単なる身長コンプレックスか?
pnfを上から見下だしてみせる事で利口ぶりたいのか?
いろんなシミュレーションが成り立つが、なんなんだろーねこの異常な反応わ。
554774RR:03/01/05 23:03 ID:sxP8mGc3
なんでもいいけどpnfネタそろそろウザい。これ見てるとビマってやっぱネンチャックン多いんだな。
555774RR:03/01/05 23:07 ID:T2Qnmual

>>551に示された3パターン、全て使われていますね(ワラ
556774RR:03/01/05 23:07 ID:KUFjF17g
>>482
ならば、>>505
>共産主義が滅びたらソ連も滅びたが、ロシアとなった。
>資本主義が滅びたらアメリカも滅びるだろうが、アメリカ人は残る。
>資本主義を取り入れた中国でも、中華思想は変わらない。
>日本は帝国主義と心中し、国家的思想を失った。

こいつに、レスつけてYO!
痴能テストの為に、せっかくガードを甘くしてるのに・・・・

それとも、難しすぎた?

又、定番の、「お前の母さん、で〜べ〜そ〜〜」的な、
逃げ口上で、議論から逃げのかな?
557482:03/01/05 23:27 ID:0oeiXTzQ

>日本は帝国主義と心中し、国家的思想を失った。

つまり、日本にとって国家的思想など仮の衣装に過ぎないってコトだよ。
そんなもん、そん時世界でいちばん優れてるモノを
国家的思想とやらにすりゃいーだけのコトじゃん。
遣隋使遣唐使、鹿鳴館、GHQ、
日本ほど、節操もなく他からイイトコ鳥してきた国もない。
それが日本の強みなんだよ。折れの言ってること分かった?
いくら各論レベルで揚げ足取ってみせたトコロで無駄だよ。

>痴能テストの為に、せっかくガードを甘くしてるのに・・・・
>それとも、難しすぎた?

チミが、最短距離で本質を突くセンスの無さを、知識や偏差値学問で補完するのを責めはしないよ。
それわ、チミにとってわ仕方のないことだからな。
だが、そうゆうセンスの無さを開き直って、知識帝国主義を押しつけて誤魔化すのわ、
お里が知れるからヤメときな
558774RR:03/01/05 23:46 ID:8CgH53Vz

煽られても相手にしちゃ、ダ〜メ。
AA荒らしと一緒なんだから



559774RR:03/01/05 23:56 ID:KUFjF17g
>>482
一番、易しいところしか出来てないね。

日本は、外来文化を受け入れながら発展してきた。
というより、大陸からの移入により国家が成立した。

と言う所は定番の答え。

            後は?
560774RR:03/01/05 23:58 ID:sxP8mGc3
…だんだん香ばしいスレになってまいりますた。
561774RR:03/01/06 00:04 ID:/ZfX71gH

                 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 | はやくこの板が
                 |  あらし厨房だらけになって
     ,__     |    逝ってくれますように
    /  ./\    \_____
  /  ./( ・ ).\       o〇       ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧         |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄   (,,  ) ナムナム   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂  ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
562R11R糊 ◆DwnBOvcuQE :03/01/06 00:14 ID:DJ4cXr5R
初糊いってきますた!サブい!マイナス2度の中時速100km/h以上は拷問ですな。
いちおモトコのカウル付いてるんだけど。 
5631 ◆AG.KQotn2s :03/01/06 00:14 ID:JufiTvy9
>>557

 482さんが、というわけではなくて、この関連の方ってことでご容赦。

 みなさまあけましておめでとうございます。
 いやー、完全に「浦島太郎」状態になってしまった。数日間、目を
離すといけませんねえ。

 ところで、バイクそのものではなくて、その背景の主義主張や、文化
風土まで深く掘り下げようというところはとてもアカデミックで個人的に
はゆっくり考察したいと思うのですが、何分、スレッドのタイトルとは乖
離していますので、そこに根ざした形で議論は可能でしょうか。とはい
ってもある欠点だけをあげて「だから○○はダメなんだ!」というのは
読んでいる皆さんがなかなか納得されないでしょうから、その分の具
体的なバックデータや理論立て等が要るのかもしれません。もちろん、
やり方は色々あると思いますけどね。

 しかし、国家的思想ですかあ・・・。深遠な問題ですねえ。バイクにのっ
ていますが、そのようなことは考えたことなかったです。あまり体型的な
コンプレックスについてあるとも思えないのですけどねえ。乗りたいから
っていうこと、では??

 まま、単純に自分が早い流れについていくだけで精一杯でしかもさほ
ど頭の回転が早いとは思えないからともいえそうですけどね。あ、話が
ズレているようでしたら、そこも自分の思考力ってことで。
 (わっはっはっ)
564774RR:03/01/06 00:18 ID:NnvbLXus
ふ、BMWのマークだけに憧れてバイクを買ったはいいが・・・
煽られたからって国家体制に摩り替えて誤魔化そうとしている
ガキがいるスレはここかよ。
BMW乗りども、オマエらは偉そうにしているから煽られている、
それだけだ。
それとも何か?BMWのバイク乗っているヤシは偉人なのか?
へぇ、お笑いだ。
565774RR:03/01/06 00:25 ID:H9uk+mwE
>>562
東京〜勝沼 往復したけど、遅い車にひっかかる往路下道より、
帰りの高速ドッカンの方が寒くありませんでした。
R11RS です。グリップヒーターなし。ナックルガードあり(w
バイクより着るものの方が問題でしょうが。
566R11R糊 ◆DwnBOvcuQE :03/01/06 00:31 ID:DJ4cXr5R
グリップヒーター付いてる(無理に付けた)けど、今日みたいな日には効き目は実感しないなぁ。
でも、実際は効いているハズ。ただ体感しにくかった、寒すぎて。
R11Rはカウル後付けだしポジションは高速には向いていないもんで、まぁ、、、。
着る物は皮よりも最近の素材の方がいいでしょうね。ナックルガードは有効ですな、それ正解。 
567774RR:03/01/06 00:41 ID:H9uk+mwE
>>566
ロドスタならポン付けですよ、一組みいかが?
でもハンドルカバーには負ける罠(w
568482:03/01/06 02:16 ID:gigQ5nzn

なんか横から出てきて上から見下すよーなスタンス気取ってるバカがいるな
569482:03/01/06 02:19 ID:gigQ5nzn
>と言う所は定番の答え。

>            後は?

●以下折れカキコ再録
つまり、日本にとって国家的思想など仮の衣装に過ぎないってコトだよ。
そんなもん、そん時世界でいちばん優れてるモノを
国家的思想とやらにすりゃいーだけのコトじゃん。
遣隋使遣唐使、鹿鳴館、GHQ、
日本ほど、節操もなく他からイイトコ鳥してきた国もない。
それが日本の強みなんだよ。折れの言ってること分かった?
いくら各論レベルで揚げ足取ってみせたトコロで無駄だよ。


・・・なんか揚げ足取りが各論レベルどころか言葉じりになってきたな。
自分のメクラ棚にあげて「一番、易しいところしか出来てないね。後は?」と来たか。
必死に利口ぶりたいのわ分かるがバカ晒してるダケだな。
君もういいよ、無駄
570774RR:03/01/06 03:18 ID:m8E+UT2y
>>569
オナニー?
571774RR:03/01/06 03:31 ID:HJg1Iznj
「WTC事件以降の世界情勢とBMWの欠点の関係について考察し、200字以内で簡潔にまとめよ」 >>482
提出期限は今日の正午まで。それまでの書込みは禁止。理由はウザいから。破ったら負け犬とみなす。
572556:03/01/06 04:06 ID:uegXXqxW

議論とは、一定の知識を基にした思想的背景の上でかわすもの。
>最短距離で本質を突くセンス
>>482の何処にこのセンスがあるの?
>知識帝国主義を押しつけ
押し付けてはいないよ。
君の痴的レベルが知りたいだけ! まだ、
>共産主義が滅びたらソ連も滅びたが、ロシアとなった。
>資本主義が滅びたらアメリカも滅びるだろうが、アメリカ人は残る。
>資本主義を取り入れた中国でも、中華思想は変わらない。
3つもあるじゃない。

>>482 君もういいよ、無駄
なんだ、捨て台詞で逃げるのか。

しょうがない、1 ◆AG.KQotn2sさんの、忠告もあるし
これ以上いじめるのはやめてあげよう。

1 ◆AG.KQotn2sさんスレ汚しごめんなさい。


573482:03/01/06 04:08 ID:gigQ5nzn

>オナニー?

2chでオナニー以外の何があると?そんぐらい自覚しとけみっともない

>破ったら負け犬とみなす。
>破ったら負け犬とみなす。
>破ったら負け犬とみなす。
>破ったら負け犬とみなす。
>破ったら負け犬とみなす。
>破ったら負け犬とみなす。


・・・・必死だね
それで勝った気分になれるならお好きにどうぞ、無駄だけど
574774RR:03/01/06 04:13 ID:uegXXqxW
>>482
・・・・必死だね
575482:03/01/06 04:16 ID:gigQ5nzn

>なんだ、捨て台詞で逃げるのか。

君はいちども折れのカキコの論旨そのものに反論できた試しがないな。
ディベート乞食よろしく論点をスリかえているが、スリかえかたが巧妙で笑かしてくれるワケでもない。
本質や総論わおろか、各論にもならない言葉尻で、必死に勝ちを拾おうとしてるだけ。
まったく見所がないな。
こうゆう人のアタマの中って、要素がパーツのままバラバラに散らかってて
まったく構築する事ができないんだろーね。まあアタマ悪いほうの分裂症だな。
576482:03/01/06 04:23 ID:gigQ5nzn

てゆうか、こんな各論レベルですらない言葉尻アゲアシトリの応酬なんかどーでもいーんだけどさ、
いったい君らわpnfのナニにそんなに過敏に反応しとるのかね?
折れに対する反応を見ると、単に理解を超えたものを僻んでるだけにしか見えないのだが。
577774RR:03/01/06 04:49 ID:HJg1Iznj
>>573 そりゃ必死だよ。スレ違い甚だしいし、ウザいし、イタくて見てらんない。
論破されても耳塞いで論破されてない気分になってるのは構わんのだが、
その負け犬っぷりは禿しく見たくない。漏れは相手してないから勝つもクソもないがな。

じゃ頼むからトリップつけてくれ。482だとgenericすぎてNGワード設定に使いたくないんでな。

…ところで、バイクは何に乗ってるの?あまり聞きたくないような気がするけど。
578774RR:03/01/06 05:10 ID:HJg1Iznj
>>575 ところで「アタマ悪いほうの分裂症」というのはどういう意味かな?
深い意味がないならいいんだが、ちょっと興味を引く表現だったので。

>>556もまだそのコテで書くならトリップキボン
579482:03/01/06 05:19 ID:rTm9iewl

>>577
なんか自分のプライドをメンテナンスすんのに精一杯なカキコだな
なにひとつ本質を突けない、言うだけわタダな形容詞レベルのワルクチしか言えてない
どこにも刺さらない、ワルクチの汚さが見苦しいだけの文章
なんでチミらがpnfを僻むのかなんとなく分かったよ
580774RR:03/01/06 05:28 ID:HJg1Iznj
>>579 トリップは?
581482:03/01/06 05:31 ID:rTm9iewl

>「アタマ悪いほうの分裂症」というのはどういう意味かな?

↓以下折れカキコ再録
>こうゆう人のアタマの中って、要素がパーツのままバラバラに散らかってて
>まったく構築する事ができないんだろーね。まあアタマ悪いほうの分裂症だな。


・・・チミわほんとにメクラだね
582482:03/01/06 05:34 ID:rTm9iewl

>トリップは?

ああ、相手に一方的に命令して見せるというプライドメンテナンス手法ね
ごくろうさん
583482:03/01/06 05:38 ID:rTm9iewl

しかしなあ、チミらBM乗ってるってコトはけっこうな年なんだろ?
大丈夫かよ?
折れやpnf程度の違和に遭遇したぐれーでキャパオーバーしてるよーじゃなあ・・・
584774RR:03/01/06 05:47 ID:HJg1Iznj
その表現を読んでアタマいい方の分裂症があるのかと思ったんでねw
ところで分裂病は最近は統合失調症という名前に変わったんだよ。
ついでに診断基準は↓ICD-10でも本質的な差はない。
ttp://www.mh-net.com/DSM/295.html
君の分裂症(統合失調症)の知識は、どこで得たものなの?
文学書とかから拾ってきたんだろうか?

あと、トリップつけてくれよ。
585482:03/01/06 05:55 ID:rTm9iewl

もういちどゆってやるよ知識の奴隷君
君が、最短距離で本質を突くセンスの無さを、知識や学問で補完するのを責めわしねーよ。
それわ仕方のないことだから。
でもな、知識や学問をカサに来てエバるのわ見るからにダセーからやめときな

チミがやっているのわ記憶と分類に過ぎない、理解と思考まで来ていない。
チミが言う程度の事わ、いずれコンピューターのほーがうまく言うよーになるだろね。
しかもチミと違って分裂してねーだろーし
586774RR:03/01/06 06:00 ID:HJg1Iznj
…寝ちゃったんだろうか。あーつまんねー。

>>582 トリップをつけて下さい。おながいしまつ。
587482:03/01/06 06:02 ID:rTm9iewl

どうでもいいが黄身わ折れになんか文句があるんじゃなかったのかね?
588 ◆adhRKFl5jU :03/01/06 06:12 ID:HJg1Iznj
あ、まだ起きてたんだ。スレ汚しで遊ぶ間はトリップつけとこ。

本質を突くというより、ICDやDSMは「誰がやっても同じ結果が出る」ために
操作的に作ってあるんだが。つか、漏れがエバって見えたのか?
本質を突く、という点では芸術という作業(日常的な事象を解体して
迂遠に表現する)が必要になると思うんだが、そうすると同じ象限で
同じ言葉を用いて論理的に話し合うこととは根本的に矛盾するな。
そこのところはどう考える?
589 ◆adhRKFl5jU :03/01/06 06:15 ID:HJg1Iznj
>>587 スレ違いで不毛な議論を止めろ、つーのが元々言いたかったこと。
で、それができないなら無視するからトリップをつけろ、と。
で、最後はヒマだったから遊んで(もらって)た、と。

まぁ2chだし暴れるのは構わんが、トリップ位つけとけよ。
590 ◆adhRKFl5jU :03/01/06 06:28 ID:HJg1Iznj
寝たか…
591482:03/01/06 06:33 ID:rTm9iewl

親切で教えといてやるが
>本質を突くというより、

>ICDやDSMは「誰がやっても同じ結果が出る」ために操作的に作ってあるんだが。
が脈絡になってないよ。あと
>本質を突く、

>迂遠に表現する
がイコールになってるトコも矛盾してるし
>トリップつけてくれ。482だとgenericすぎてNGワード設定に使いたくないんでな。

>…寝ちゃったんだろうか。あーつまんねー。
も同一人物の発言とわ思えない分裂ぶりだ

つまり黄身わ、要素を掻き集めて有機的に結びつけて構築するどころか、
要素の整理すらできてないってコトだ。
折れやpnfからわ相当遠い所に居るようだね
592 ◆adhRKFl5jU :03/01/06 06:51 ID:HJg1Iznj
そか?それだと操作的手法で本質にたどり着ける事例があることになるが。
本質を突くための迂遠な表現は必然だろ。なぜ論理的にそこまで辿り着けないかな。
最後が矛盾してるのは同意w ヒマなんでな。

要素は構築するというより掻き集めてる段階だから分裂はしていないが。
何を以って分裂と表現しているんだろうか。

ところで私と対極にあるという意味で君とpnfは近い存在なのかい?
593774RR:03/01/06 07:07 ID:pKZeK+Eo
俺は直接当人を見たことは無いが、
例えどんなに頭が良くとも、これだけ多くの人間から
否定的な意見が出ていると言うことは、それだけで
人間性に多少の疑問を感じるがどうか。

(少数の厨房が・・・ではなく、昔から随所でよく登場してきたので)
594 ◆adhRKFl5jU :03/01/06 07:10 ID:HJg1Iznj
>>593 (=゚ω゚)ノぉιょょぅ!どこにつながるレス?
595774RR:03/01/06 07:23 ID:sTiUkQTj
構うなって。
荒らしは放置。
既に話はスレ違いだし。
596774RR:03/01/06 10:01 ID:iiBN6G7j
BMWの欠点ってゆーか、
BMW乗りが「200kmでも安定」云々言ってる事だベ。
どこ走ってんだ?
速度オーバーを公言するような香具師は逝って良し。
597774RR:03/01/06 10:38 ID:UchClgEj
>>534
>>547
偏執長たんが偽善者なのは昔から有名でそ。
別MOやラヒクラ時代から借り物バイク勝手に大改造したり
無理矢理分解したり悪評紛々。
毒者にはジャーナリスト面してる癖に
特定のショップとズルズル連んで甘い汁すすって。
内面はドス黒いから凄い嫌われ者だてさ。

整備やレストアは全部正規ディーラー任せで
金の掛け放題で金持ち最優先指向丸出し。
高い純正オイルマンセー、高い純正パーツマンセー。
バヒクスでディーラ以外で整備したり社外品で修理
したりしないのはベ?ベヤパンべたーりだから。
偽善記事バリバリ全開(w

だがなベ?ベヤパンとの関係も微妙らすい。
ベ?ベの広告本で媚びは売っているが、某ホムペと
組んで圧力団体気取りが緊張を呼んでるらすい。
あのホムペがベ?ベ乗りの代表意見なのか??
pnfやbbppやベ?ベ歴数年の綿舐めがユーザー代表?(w
ワラワラワラワラ
598774RR:03/01/06 10:39 ID:UchClgEj
>>547
bbppが職業写真家でつか?(ワラ
某ホムペの常連連中が大笑いしてまつよ(ワラワラ

職業写真家というのは資格も国家試験もありません。
誰でも自称職業写真家にはなれまつ(w

あの人、元出版社社員でただのプータロでそ。
バヒクスで披露してる写真でご飯食べられると思いまつ?(w

pnfたん、深夜から早朝まで乙!
自分だけでなく偏執長やbbppも弁護してあげてちょ(ワラ
599774RR:03/01/06 11:34 ID:dqetzN4t
俺は直接BMWに乗ったことは無いが、
例えどんなに欠点が多くとも、これだけ多くの雑誌から
肯定的な記事が載っていると言うことは、それだけで
信頼性に大きな憧れを感じるがどうか。

(少数の会報紙が・・・ではなく、昔から随所でよく紹介されてきたので)
600482:03/01/06 12:12 ID:gigQ5nzn

まあ人間性に疑問も感じさせない程度の凡人などツマランだけだが、
折れがpnfに??なのわ自信の無さだな。小心者つーか。
なにかしら言いたい事があっても、本人がそれを確信できてないよーにも見える。
正しい正しくないなんて、究極的にわ客観で量れるモンじゃなくて、
言ってる本人がソレに確信を持てるかどうかなんだがね。
自分の意見や認識に、自分自身がついていけてない気がする。
まあ売文屋なんてそんなモンだろーがね
601774RR:03/01/06 12:29 ID:tJXoq2Ya
あい、結論でましたね。

正月最後の休みくらい寝れば。>482
602482:03/01/06 13:13 ID:gigQ5nzn

てゆうかpnfの分析なんかどーでもいい
あんな珍しい動物を分析して定義付けた所で一般性無いからな。
んなことより、pnfなりbbppなりN編なりが、
何故そんなにチミらをヒステリックに反応させているのか?
ただのヒガミでないなら一体ナンなのか?
そのあたりを誰か社会心理学的でも文化人類学的でもいーから解説してくれたまへ
603774RR:03/01/06 13:16 ID:l8e7nbBc

     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < うるせー馬鹿
   \|   \_/ /   \________
     \____/
604774RR:03/01/06 13:16 ID:gKfie75D
BMWの欠点
買うときばかり高くて売るとき安い・・・
605774RR:03/01/06 13:21 ID:l8e7nbBc



    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /   ,∨∨∨∨∨
  /  /  /   \ |
  |  /   ,(・) (・) |
   (6      ⊂⊃ |
   |    ___l_,|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |     \__/ / <  君にはウラルの方が向いてるよ
 /|         /\   \________
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/06 13:22 ID:fS/GrB+G
>>599
BMW信頼性は過度に期待しない方が良いし
OIL滲みとかくだらないトラブルを
許容範囲と大らかに受け止められる人は
ともかく、こういうのが気になるのであれば
ホンダかヤマハのバイクに乗った方がいい。
BMWも走れば所詮バイクだ。

というかOIL交換とパッキン交換で
慢性的に起きるボクサーエンジン
からのOIL滲みの良い対策が有れば誰か教えて下さい・・・・


607774RR:03/01/06 13:24 ID:l8e7nbBc




    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /   ,∨∨∨∨∨
  /  /  /   \ |
  |  /   ,(・) (・) |
   (6      ⊂⊃ |
   |    ___l_,|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |     \__/ / <  君にはパッソルの方が向いてるよ
 /|         /\   \________
608482:03/01/06 13:33 ID:gigQ5nzn

>pnfなりbbppなりN編なりが、
>何故そんなにチミらをヒステリックに反応させているのか?
>ただのヒガミでないなら一体ナンなのか?
>そのあたりを誰か社会心理学的でも文化人類学的でもいーから解説してくれたまへ


つまり、↑コレがBM糊特有のメンタリティであり、
BMWの欠点なワケだからな。
609774RR:03/01/06 13:38 ID:l8e7nbBc

                       | / /
               , -―――- 、
              /  ____  ヽL
              Τ _  _ \|   l
               |/  V  ヽ |   |
               ||  (:)|(:)  |-|   l
    ___       {`, -c `―_´ 6) _/
  (_     ヽ__  \Τ ̄ ̄ ヽ ノ
    (  し、  |     ̄ ̄|  ̄ ̄ ̄  ) ̄ ̄ヽ
     ヽ_/_ |___  |_/  \_/  _    \
              ヽ          |\   \
            「BMW に欠点なんかあるもんか!」
610482:03/01/06 13:43 ID:gigQ5nzn

     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < まあ付加価値商売わ欠点を個性と言い張るのが基本でしょ?
   \|   \_/ /   \________
     \____/
「そんぐれー納得ずくで買いなよ」
611774RR:03/01/06 13:44 ID:l8e7nbBc

    / ̄ ̄'' -、
  (    / ) ヽ  
  i r-,,,, /,,,, )
 ( >| ●  ●// 
  `‐|   U  /ノ   しかも+字のマークつき!
   \ ━ /   
   ((Οっ V>       
    \  'oヽ
     |,,,,,,∧|
     /  ∧ \     
   / / ヽ ヽ    
   ト-<    |_/'.'.┐ 
612482:03/01/06 13:44 ID:gigQ5nzn

AA借りたぞ、つってもチミのもコピペだろーけど
613774RR:03/01/06 13:46 ID:l8e7nbBc

      ____
      /::::::::::::::::::ヽ
  ヾ:⌒(:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
   l::::::::/ヽ:::::::::::::::::::::::::::|
   ヽ:::ノ    ̄ \::::::::::/
  l⌒ | . i ,...  ...、 iヽ:/⌒l
  |∂| ' ・ | ・ ヽ |б./
   し(   ゙c_っ´   )J    <BMWは完璧です。私が保証します。
     !ヽY,‐-‐、Y / !
     \ ヽ ^ / /
      \__/|
      /|\__ノ/|\
  /| ̄\.|/□\.|/ ̄|ヽ
  | |  <.| / |  .|>.冖 | |
614482:03/01/06 14:22 ID:gigQ5nzn

   _,,,-''"    |\.:.:.`''/_..-'/,,-‐''"∠..,,,,,,/_,,,,-‐  __ ヽ、
--‐''        |,ィ'⌒゛ヽiイ´ // , " ̄`ヽi! /// .:  ヽ、`ヽ、
      .:.   〈 (~< レ  '´  ' ..,,_('ッ ゛i!/'´ //|.:.:   \
   _,,,-''.:.   .:.:.\ `        ,,、、´゜、、、 __,,,,.../ ::|.:.:|.:.: |
--‐''.:.:.:.:/::  .:.:.:.:./´`T            ,,_(ッ,ノ /.:.: / :/|.: /
.:.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:./:::/            /~⌒ヽ、-/゛//| :/|/ |/   从___人/(____
---‐-、____,、-‐<           /⌒゛ヽ  ヽ>  / |/ |/__)`-ー-'
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヾ、'、        /‐-、_ 〉 / , '    \  あたしのはドイツ製よ!!!
;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,-‐'''"\\__\   `ヽ-、;_/ ,,-''       \   そこらへんの国産と 
 ̄ ̄^i;;;;;;;;;;`-;;;;;;;) \ノ::::´`ヽ、   ,, - "ヽ、         ) いっしょにしないでくれる?  
::::::::::::::|;;;;;;;;;;;;;;;∠-‐'''"`-、:.:.:.:.: `''''".:.:.:.:.:.  '、       ∠ 
::::::::::::::::\;;;;;;;;;/::::\|;;;|;;;ヽ、:.:.:.:.:.:.:∧.:.:.:.:.:. ',        〕    
\::::::::::::::::|;;;;;/::::::::::::/;;;/;;;;;;;;|.:.:.:.:.:. / |.:.:|\: i      /
:::::\:::::::::::`‐'::::::::::::/;;;/;;;;;;;;;/.:.:.:.:/ //  |: /       ̄ ̄)/W⌒\(~~∨⌒ヽ


615482:03/01/06 14:23 ID:gigQ5nzn

             /ヽ
            / |
      /|  /) /  |   |ヽ
   /| ノ | / / /  | ノ| ノ |  /ヽ
/ヽ| レ  レ  /ノ   レ レ  レV  | /
 _____/、  \____/V
    ____ 、     __     /
  / / ○ |´   /´ / ○|ゝ  /ヽ
 く  |  ノ       |  /  / /   _____
    ̄ ̄        ̄ ̄  //  /
      U        U  /   < ぼ、僕は国産のほーがいいと思う・・・・
   U       ゝ    /     \
      ゝ___   /         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       `ー-┴′ /
   \       /
_      _  /
  \  /
   \ |

616名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/06 14:28 ID:fS/GrB+G
>>614
サスペンションとかショウワ製だけど。
617解説しよう。:03/01/06 14:37 ID:tJXoq2Ya
N編に恨みを持つ何人かの粘着が、直接本人を攻撃することなく
まわりの攻撃しやすい奴を叩くことによる波及効果を狙っているのだ。
粘着の最終目標はN編の社会的失脚なわけだ。
そこんとこ頭に入れてもう一度読み返してみよう。

あっ、AA面白くないよ。つーか、コメントのほう。
618482:03/01/06 17:59 ID:gigQ5nzn

チミとギャグセンスの一致など求めてないので
ゆうだけわタダなワルクチ好きなだけ言ってくれていーけど、
エバソゲリヨソって初号機が国産で弐号機が独逸製でいいんだよな?
619R11R糊 ◆DwnBOvcuQE :03/01/06 18:04 ID:Bnb5sTiA
殺伐としてまいりますた 
620482:03/01/06 18:10 ID:gigQ5nzn

うれしそうだな
621774RR:03/01/06 18:11 ID:etZtoLgL
こけると、BMWはヘッド軸にしてコマの様にクルクル回るらしいです。イヤマジデ
622 ◆adhRKFl5jU :03/01/06 18:15 ID:HJg1Iznj
おかしいなぁ、482をNGワードから消したのにローカルであぼーんされたまま直らない…
まぁ、実害はないんだがw AAの連貼りはつまらんので、要修行。
623774RR:03/01/06 18:39 ID:sW1cxBA9
>んなことより、pnfなりbbppなりN編なりが、
>何故そんなにチミらをヒステリックに反応させているのか?

これだけ当の本人達と対話してきたんだからそろそろ自分なりの結論を導いては
くれませんでしょうか。あなたは年末年始に掛けてこのたった2行の答えを
最も知りたがっていながら未だ見出せないのでしょうか。私にはイマイチ分かり
かねるので、貴方の答えにはとても期待しています(^^。貴方のおっしゃるところ
のヒステリックなアホをぎゃふんと言わせる答えを是非お願いします(^^。
624水平対向海苔 ◆CcdlI9fU/c :03/01/06 18:42 ID:QzbKI4Gr
>>621
ハイサイドだったのでバイクを中心に回りますた。
625774RR:03/01/06 18:44 ID:qUEjtJJK
                 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 | はやくこの板が
                 |  あらし厨房だらけになって
     ,__     |    逝ってくれますように
    /  ./\    \_____
  /  ./( ・ ).\       o〇       ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧         |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄   (,,  ) ナムナム   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂  ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
626774RR:03/01/06 18:55 ID:etZtoLgL
>>624
回れ、ま〜われBMW
もう二度〜と止まらぬ〜よう
(久保田)
627bloom:03/01/06 18:55 ID:sWhwXyDs
628徳田:03/01/06 18:55 ID:heeT7Zkt
ネット査定よりご成約の方に、査定額とは別に1万円プレゼント(ほぼ全員に)。
詳しくは下記URLにて!
http://www.xyz-net.co.jp/net-satei/
629774RR:03/01/06 19:02 ID:qUEjtJJK
>>628

■騙されてはいけません!
 名前欄にfusianasan,mokorikomoなどの書き込みを促すレスは、
あなたのリモートホスト(IP)アドレスを盗み出すための罠(ワナ)です。実行しないでください。
630617(;´Д`):03/01/06 19:07 ID:tJXoq2Ya
あんだよう。教えろっつーから教えてやったのによー。
オマエの疑問は解決したんだから、もう来んなよ。
631774RR:03/01/06 19:30 ID:HJg1Iznj
>>629 何処にふしあなさん?
632R11R糊 ◆DwnBOvcuQE :03/01/06 21:59 ID:lxLPQvBJ
昨日乗ったときに気が付いたけど、後ろのシートの中の工具が暴れてたなぁ
どっかこわれてかなぁ 
633憂国の士:03/01/06 22:26 ID:oLwMr4ZC
それなりに楽しめたけど、結局みんなBMWが好きなんだね。俺も好き。
でも、雑誌を創ってる奴はなんで、嫌な奴ばっかりなんだろう?
特に外車乗ってる奴って威張る奴多いな。好きなだけで良いんじゃないかな?
634R11R糊 ◆DwnBOvcuQE :03/01/06 22:39 ID:lxLPQvBJ
そうそう、BMW乗ってて金持ちで威張ってるように見られるのもいやだから
いつも、何乗ってるかは敢えて言わないようにしていまつ

それがBMWの欠点だな 
635憂国の士:03/01/06 23:32 ID:oLwMr4ZC
>>634
分る、その気持ち。だって、俺、金持ちじゃないもん。
636774RR:03/01/06 23:44 ID:qUEjtJJK
そういう態度も卑屈な気がするから訊かれりゃ答えるが

どうせ20年落ちの不人気ボロ中古車だし
637774RR:03/01/06 23:50 ID:N3VJhD9H
とりあえず今まで出会ったBMW海苔でマトモなのが2人しかおらんからなぁ。
漏れは乗る気がしません。なぜ語る時わざわざフッと笑う?
カッコつけているのかも知れんけど、毎度毎度だと馬鹿にしかみえんし。
プロペラマークを時々グローブで撫でているのも何だかな。
身に覚えがあるやつは気をつけよう。見ててみっともない。
ZZR海苔よりちょっと忠告しとくわ。カワサキ海苔から言われるのは恥だと思え(藁

まぁマトモなヤシのうち1人が親友だからもうこれ以上言わないが(w
ヤツも同意見。ビッグシングルが欲しいとF650GS買っただけのヤシだが。
ま、F650はシンプルで値段も高くないし(シングルの割りに)振動も少ない。
同系統のバイクの中ではいいほうだと思われる。
638R11R糊 ◆DwnBOvcuQE :03/01/06 23:52 ID:lxLPQvBJ
まぁ実際のところ自分がオーナーになるとは思ってもみなかったのがホントノトコロ。
実際は買うとき「ニンマリ」なんか一切無かった。どうしよう心配だ不安だ・・・ばっかり。
なんせ自信なかったもんで。維持していくのも、ついていく腕も無かったもんで。
でも、乗っててみて買ってしまって8年たって満足しているのが今の結果。

あと、もひとつ。若く見えるので(実際は逝ってる)BMW乗ってるからって生意気に見られるのもいやだから
つるんでDQNな運転もしないようにしているし、いつもディーラーのツーリングの案内は断っていまつ。

それがBMWの欠点だな  (たぶん)
639R11R糊 ◆DwnBOvcuQE :03/01/06 23:54 ID:lxLPQvBJ
あー、でもバイクで人とナリを判断するのはどーかと

カワサキしかり 
640憂国の士:03/01/07 00:14 ID:dNhoc94s
>>639
まぁ、この位でこの話題も終わりにしない?
自分で好きなら「良いや」ってのが俺の気持ち。
メカニカルな欠点を指摘するレスが、かな〜り勉強になります。
641R11R糊 ◆DwnBOvcuQE :03/01/07 00:16 ID:cFpIM2Z/
一番嫌いなのは、スロットルホルダーとブレーキレバーが一体なところ。

ここは、どーも好かん。じゃ、風呂入って寝まつ。来週はどこいこかな。 
642 ◆GJeFUSEz5Q :03/01/07 00:42 ID:3bS1eqhI
>R11R海苔
確か同じ年式のR11Rだったかと。
>買うとき「ニンマリ」なんか一切無かった。どうしよう心配だ不安だ・・・ばっかり。
あはは、おりと全く同じだ(w  店から家へ帰り、停めたバイクを見て
なんで、、、こんなん買っちまったんだろう‥‥‥
と思った。いろんな意味で。
643774RR:03/01/07 00:50 ID:J7vcAd54
>>641 漏れはあのスロットルホルダーが好き。ネジ1コでグリップが外れて感動しますた。
6442vR海苔:03/01/07 01:20 ID:Dny5mL8N
>>617
>>N編に恨みを持つ何人かの粘着が、直接本人を攻撃することなく
>>まわりの攻撃しやすい奴を叩くことによる波及効果を狙っているのだ。

N偏執長は直接の攻撃(て言うか指摘)も受けていますよ
乗鞍集会に絡めた環境問題提起の偽善性について
銜え煙草で借り物?バイクを扱っていたことetc…
↓それに対してN偏執長だと思われる逆切れレスもありましたよ

419 :>418 :02/12/30 15:33 ID:xfYWOVyX
こんなところに悪口書いてもお前の生活何も変わらないぞ。
いい加減気づけ。

自分、偶然にN偏執長がプライベートで?職場の方?と話している
場面に遭遇した事が有ります(或る場所で偶然近くの席になった)
数年前ですので記憶も定かではありませんが百年の恋も冷める話し…
まずライクラN本氏の悪口(凄かった…凄くショック)
ご自分の自慢話(俺は運転が上手い、俺の書いた本は凄く売れるetc…)
自分はN本氏とN偏執長が活躍していた時代のライクラ愛読者でしたから
ショックが大きかったです(ry
今はもう憧れも尊敬もありませんし別に軽蔑もしません
pnf氏もN偏執長も攻撃されると逆切れするただの人ですよ(ry
645R11R糊 ◆DwnBOvcuQE :03/01/07 01:28 ID:cFpIM2Z/
風呂上がりなり。どーしてあのスロットルホルダーが嫌いかというと
アクセルひねってる位置によってはブレーキレバーが遠いのですよ。
操作性の問題ね。 そうそう、スロットル開度も大きすぎると思うのだな。
ハンドルはポジションがいまいちだったので、苦労して変えましたが。
(それとのカラミは無いよ。高さ若干下げただけ)

あと、一点。 グリップとクラッチレバーの開き具合も広すぎると思いまつ。
難儀ななぁ。曲げるか、8年目の決意か?

>>642 気が合ったね〜 同士なりよ〜     おやすみ! 
646 ◆GJeFUSEz5Q :03/01/07 01:51 ID:3bS1eqhI
>644
凄い話でつな

>俺の書いた本は凄く売れる
A出版時代に出したBe Spaceは惨敗だったがナー(藁 
‥‥つか、都合の悪い過去は忘れる?w
647774RR:03/01/07 01:57 ID:J7vcAd54
>>645
そっかー。漏れはあまり開けないから、低開度で微妙なコントロールが効くあの「ロースロw」が
好みなんだが。レバーが遠い、スイッチが遠い、つーのもよく聞く話だし実際そうだけど、
何故かしっくりくるんだよなー。ちなみに手は成人男子人並み以下の大きさだから、単に好みの問題。
別にBMブランドマンセーではないんだが、今のバイクとは値段の安さも含めて相性はいいようだなぁ。
6481 ◆AG.KQotn2s :03/01/07 03:45 ID:BAwQflne
 ・・・この時間に目が醒めるなんて、そんな年齢とは思えないのに・・・。

 BMW Japan社のページには未掲載のようですが、新しい車種が発表され
ていますね。個人的に気になるのは「ラグジュアリーツアラー」に分類されるで
あろう「K1200GT」です。で、そういえばこの水冷エンジンがかなりクセ物で
夏はこれがアダになってなかなか冷えてくれないんだよ、と15RTに乗ってい
らっしゃる方からそのような話を耳にしました。
 日本の夏とドイツ本国の夏を普通に考えてもそういうことはあるかもなあとそ
のときは思ったものですし、だから空冷のRのほうがいいよということも伺って
いました。(でも渋滞だと状況は同じようなものでしょうけど・・・)
 で、このGTではそのようなところが多少は改善されているのかなあという
思いが。まだ店頭には出ていないようですし、仮に購入するにしても新車という
ことはないでしょうから、どうでもいいといえばどうでもいいのですが、このよう
な現象(?)はエンジンの構造上、仕方がないものなのでしょうか?

 ううっ、正直かなりムリした書き込みになってしまった・・・。なんとかネタを蒔か
ないと・・・(焦)
649774RR:03/01/07 07:35 ID:AOKNOn3w
> なかなか冷えてくれない

冷やす必要あるんかい……?
K100の場合は夏でも問題起こらないけど。乗り手が参る以外。
GTても中身はRSと変わらないに1171ヴエルケ
650774RR:03/01/07 14:11 ID:nya6dM1s
>>547でつ。>>597さん,>>598さん レスサンクスコ、遅レスでスマソ。
>つーか482の怒濤のカキコに流された感じだ罠。482=pnfと思てたけど、
なんかpnf以上に支離滅裂なカキコはpnfではなく既知外なイキモノなの鴨。
482にとって自分のカキコを理解できない椰子は単なるウマシカなんだろ
うけど(w。

マスコミと業界との馴れ合いはどんなところにでも、ある程度は存在
するでしょう。マスコミに自らスリ寄る業者もいれば、マスコミのタカリ
をウザがる業者さんもいると思います。

某ホムペ、圧力団体なんでつか?あそこはディーラーやメーカー批判は
御法度だと思てますた。

bbppは某ホムペで「職業写真家」と知ったような気がしまつ。おっしゃ
るように、言うだけはタダでつね。(w

651774RR:03/01/07 15:49 ID:o8NHNByA
おまんこ女学院
652774RR:03/01/07 16:00 ID:J7vcAd54
>>650 あぁ、482は文系の大学低学年ってとこだと思うけど。
あの話し口のモトになってる本読んだことあるような気がするんだよなー。
知能は文字通り厨房ってことでモーマンタイ
653482:03/01/07 16:02 ID:QSmqMkL3

>なんかpnf以上に支離滅裂なカキコはpnfではなく既知外なイキモノなの鴨。
>482にとって自分のカキコを理解できない椰子は単なるウマシカなんだろうけど(w。

ああ、なるほど。やっぱそのパターンか、
自分の理解を超えたことゆうヤツをヒガんでるだけね。
理解できない対象は、肯定も否定もできないはずだが、
そこでクヤシマギレに否定に走っちゃう思考停止ぶりが、チミらのオツムの限界を決定してるんだろうね
だから、イイ年こいてpnf程度のモンすら理解できないワケだ
大変だな
654482:03/01/07 16:05 ID:QSmqMkL3

折れ的にわ、
pnfのゆってるコトを理解したうえで否定できるヤシにご登場願いたいね。
周回遅れがヒガミ混じりにブロックしてんじゃなくて
655774RR:03/01/07 16:09 ID:lG0M/PLo
        __∧ ∧
       /\  (*゚∀゚)\
       \/| ̄∪∪ ̄|\
         \|_つー_|
656774RR:03/01/07 16:40 ID:QRyIvD2g
また村社会のハネッカエリモノの話でつか?
657774RR:03/01/07 18:50 ID:+V7+FUWJ
>>648
15RTじゃなくて15GSだが、真夏の東京都内の大渋滞で、何度か油温計がレッド手前
までいってエンジン止めて冷やしたことがある。それに比べればK12は全くオーバー
ヒートの兆候を見せない。水冷だからエンジン止めても中々冷えないけど。
結果的にフラットツインよりもKの4気筒の方が渋滞には強いかと。
658774RR:03/01/07 19:03 ID:UWAsndah
Kの4気筒、夏場の走行後5時間放置してオイル抜いたら・・・熱くて触れんかった。
中々冷えないね、本当に。
渋滞でガンガン油温が上がって、ついにレッドまで行ったのでどうしたんだろうと
思ってたら、ファンが壊れてた。モーター音はしてるから気付かなかったよ。
659774RR:03/01/07 20:26 ID:5NsI+K+3
>pnfのゆってるコトを理解したうえで
オレにはどーやっても理解できません。(ワラ


                  ここでまた アホの 厨のと突っ込む椰子が・・
660よく:03/01/07 20:28 ID:CTJens+d
ダンナが15GS、奥さんダカールみたいな記事をみるけど
あれってどうなんしょ?
ダカールにのってたとき、なんか気になったぞ。
661774RR:03/01/07 20:28 ID:5NsI+K+3
www.zakzak.co.jp/top/top0107_3_23.html
>446 じゃないよね
662556:03/01/07 20:43 ID:qZShQpQf
>周回遅れ

一人だけで、同じところをグルグル回っているらしい。
どうりで、同じ事を繰り返すわけだ。  納得!

みんなは、メインスタンドで眺めてるだけだよ。

ロープでも張っとけば、かってに転けるな。
663774RR:03/01/07 22:01 ID:Acve5Pr0
油断するなよ、メインスタンドも折れるゾ
664774RR:03/01/07 22:08 ID:LprE57bb
>>650でつ>>652さんレス、サンクスコ。

今時の大学生に過度な期待はしないでつが、

>>582
>>トリップは?
>
>ああ、相手に一方的に命令して見せるというプライドメンテナンス手法ね
>ごくろうさん

>>602
>てゆうかpnfの分析なんかどーでもいい
>あんな珍しい動物を分析して定義付けた所で一般性無いからな。

>>654
>pnfのゆってるコトを理解したうえで否定できるヤシにご登場願いたいね。

みたいに、相手の言っていることが分からない。自分の話に筋が通っ
てないのが分かってないのは、ひょっとして日本語が不自由な人なの
かもしれないと思てまつ。(w

>>656さん
お騒がせしてまつ。

>また村社会のハネッカエリモノ

は、pnfでつよね?482も認定でつか?
665774RR:03/01/07 22:36 ID:FmRm59ru
>>664
オマエ、静かにしてろよ。
挑発するような事、書くんじゃねーよ。
それとも、オマエも荒らしの一人か?

6661 ◆AG.KQotn2s :03/01/07 23:18 ID:BAwQflne
 マルチレスごめんなさいです。自分の思いにおつきあいいただき有り難うです。

>>649
 冷やす必要というか、温度が上がり続けてオーバーヒートという意味で書いた
つもりだったのですが(つまり水冷という目的を達成していない)、書き方が足ら
なかったですね。
 中身はRS、小手先程度は変えて来るでしょうが、基本はそこでしょうね。

>>657
 ・・・そうなんですよ、オーバーヒートの兆候を見せないのが水冷かと思うのです
が「それが(オーバーヒート)するんだよ」という御発言があったもので。もしかし
たらダマされた・・・??

>>658
 ファンの故障で油温があがっても一応壊れていなかったのは、ある意味いいとこ
ろ・・・?でもそうそう簡単に蒸気があちこちから噴き出されても困りますよね。そん
な重要なところが逝ってるのはやっぱり「欠点」??
6671 ◆AG.KQotn2s :03/01/07 23:46 ID:BAwQflne
 最近のペースについていくべく、BMW BIKES誌を読ませていただいています
が、vol.17でしたか、いい感じですねえ。一連のお話を伺っていたためか、素直
に記事を読むことが出来ませんでした。元々個人で動くのが好きなのでそのような
場にお邪魔することはないかと思いました。うーむ、た、確かに「呼び寄せた」罪は
あるかもしれません。・・・怖くて近寄れなかったりして。(笑い)

 バイクと国家的主義関連で。
 先の書き込みでも申し上げましたが個人的にバイクや自動車を含めて、その背後
にある主義主張や文化風土等にまで理論を持っていくというのは非常に興味があり
ます。それを聞かせていただきたくもあるのです。さらに高めると「哲学」というものに
行き着くのかもしれませんが、ここまで行き着く方は残念ながら、研究をされている
方でも少ないと思うのです。何故って「哲学」というのは個人の生き方に由来する部
分もあるというのが自分の考えだからです。個人の生き方、ということはどれだけ似
通っていても、他人であれば同じ考えとなることは皆無です。
 だからこそ、自分は別としても普通に生活されている方々の半分くらいの方に「なる
ほど!」と思うための段階を踏むということは可能でしょうかと問うたわけでして。い
まのままではある意味「空中戦」みたいな感じなのですよ。
 ハッキリ、という贅沢は申し上げません。ぼんやり、とでも話をしていただくというこ
とは可能でしょうか。そうすれば殆どの方は納得されるでしょうし、それだからこそ、
相違も分かりやすくなると思うのですが。その結果「だからBMWはおバカなバイク」
という結論なら、素晴らしいのではないでしょうか・・・??

 あ、すみません、つい、新年会の帰りでして。皆様のバイクに関するご体験からの
お話を伺うつもりが・・・。

 

668774RR:03/01/08 01:26 ID:bJwy3uYM
>>649
RSのハンドル変えて、デフレクター追加したらGTになるんじゃないかな。
シールドも違うのかも知れないけど。
669556:03/01/08 02:30 ID:Z9Ofx9rI
1 ◆AG.KQotn2sさん、
以前のレスは、>>482の正体を確認する為のネタ振りですので、
続けるつもりはありません。
ご心配おかけしました。
670774RR:03/01/08 02:45 ID:LJ++LVw6
欠点ね・・・・・。
カワサキだと近所のコンビニに夜中にタバコでも買いに走り出せるけど
BMWだとそうもいかない。
貧乏人が所有してるとだんだん欝になるバイクだな。
これは。
6711 ◆AG.KQotn2s :03/01/08 02:57 ID:TGlUClfg
>>669
 556 さん こんばんは。ご挨拶有り難うございます。
 そのあたりは承知しているつもりです。万が一の可能性を考えて、ということで
敢えて発言しているのだと了解下さい。本当に高次元のところでしたらご本人の
意志を完全に無視しているということになりますから。
 その意味でもスレタイに根ざしてくだされば、とも記しているのですが・・・。まま
私自身は俗な人間ですから、普通に書き込み下さい。バイクであればある意味、
相対的な比較をする意味では何でもイイかもしれませんし。そこから離れるとい
うことであれば、そこをちゃんと筋道付けていただければ、という意図でしたし。

 バイク談議、特にBMWの印象等、身近なところからよろしくです。
6721 ◆AG.KQotn2s :03/01/08 03:04 ID:TGlUClfg
>>671
 あ、なんだか自分だけ別次元から云っている感じに映るかもしれませんね。
そんなつもりはないですし、逆に皆さんに伺うところが多いと思ってもいますの
で、色々な情報や感想を書き込んでもらえればそれが「御用記事」の中和とな
るかなという思いですから、高圧的、とお受けされる方がいらしたらごめんなさい
です。
673774RR:03/01/08 09:30 ID:4H65hTRF
>>670
カワサキであってもカバー、チェーン、アラームは掛けるので自分にとって
コンビニ行く手間は同じです。

でも貧乏が身にしみてくると鬱になってくるのは間違いないですね(笑。
674482:03/01/08 15:40 ID:OYLrh+Gh

一貫性の意味を取り違えているバカがいるな、各論しか見えてないヤシ特有の症状だ
「おまえあの時●●と言ったのに、なんで今度は▲▲と言うんだよ!」
とか言ってるヤシのほとんどわそうだがね。
各論レベルで記憶と分類してるだけ、理解と思考がないから総論レベルまで来れない。
両立して整合させるのが精一杯で、止揚までこれない。
本質も突けないし、本質的な一貫性も見えない。

なーんてね。
ちょっとした実験だったのだが、まあだいたい分かったよ。
いや別に、上から見おろすスタンス気取ってるワケじゃねーけど、
2chわこーゆーシミュレートすんのにやたら便利だからな
675482:03/01/08 16:03 ID:OYLrh+Gh

いや、いつぞやのバイクスの巻頭コラムでpnfが
ビーマーわ境界線上のとかなんとかゆってたんで、けっこー使える実験場かと思ってな
精神病理学でゆう境界例のマチガイじゃねーかとも思ったが(藁
676貧乏:03/01/08 20:27 ID:9bWFP47x
今晩は貧乏です。
1個人のBMW乗りとして
BMWのスレがこのように荒れてしまってることは、とても悲しいです。
他のメーカーのバイク乗りが荒らすならともかく
BMWに興味があるもの同士が、くだらない事でお互いを罵り合っていて
読んでいて胸がムカついてきます。
また、BMW乗り以外の人たちがこのスレを読むと思うと
とても恥ずかしくなり、BMWに乗るのが恥ずかしくさえ思えてきます。
BMWの欠点は、それを好きな人たちがとても粘着質な事である。
だと思います。

677774RR:03/01/08 20:33 ID:8l5IDzkK
煽り荒らしは2ちゃんねるの華(・∀・)。
678774RR:03/01/08 20:42 ID:7up+2BAR
>>676
「好きな人たちがとても粘着質」と
「好きな人たちにとても粘着質なのが2、3人いる」は結構違うぞ
679774RR:03/01/08 21:01 ID:v53ayxw0
>676
遊んでるだけだから、あんまり気にしないでね。
680774RR:03/01/08 21:10 ID:agK8Ocuv
煽られても、ほっとけよ。
いちいちマジレスすんなよ、みっともない。
681774RR:03/01/08 21:19 ID:Crbobuq2
こっちは欠点スレなんだから
乗り手の欠点晒すのもまた一興
682774RR:03/01/08 22:21 ID:PZQi3jUG
数は少ないがマトモなBMW海苔もいる罠。これ以上のフォローは難しい。

あ、BMWのバイクが持つ欠点だったっけ?すまんすまん(藁
圧倒的に乗り手に問題があるだけです。買う勇気が起きない程。同士と呼ばれると鬱で氏に鱒。
683774RR:03/01/08 23:43 ID:n0Z8ItwY
追い込まれると「なーんてね」でケツまくってお終いか。

まあ、482にもpnfが小心者のチンカス野郎だと認識させたのは
成果だ罠。(wwww
684まいっちんぐマチ先生:03/01/09 00:53 ID:28+I1AyL
BMの欠点。
駐車場等で、おっさんばかりが話しかけてくる。ちょっとウザイ。
「へー、そのエンブレムって、BMのバイク?」

ま、カワ車で珍小僧が「やっぱカワサキってイイっすよね」
と話しかけてくるのに比べたらマシだけど。
685670ですが:03/01/09 01:00 ID:IoS38IZz
>>673
カワサキっつても俺のは頼んでも盗んでくれないだろうAR80。

欠点かどうかは知らんけどクソ重たいBMWにじい様が乗ってるのを見ると
大丈夫かと心配になるが。
キンキラハーレーとおじい様というのは安心して見れるが。
足つきはいいからな。
いやホントに32歳の俺がK100でヒイヒイいってるのにLTなんかのじい様が

不 思 議 で な ら な い ん だ  よ !
686774RR:03/01/09 01:00 ID:HOqQgxTv
六金坊やから成長していない。


          可哀想・・・
687774RR:03/01/09 01:02 ID:IVu4MDdx
>>684 ナルホド。kawa車に乗るのはこれから先あきらめよう…
688774RR:03/01/09 01:05 ID:Rp3doM3+
BMW=良いクルマ
BMW=良いバイク

 ・・・とアタマから信じて疑わないDQNなオーナーやギャラリーが多いことが最大の欠点かな(w


689774RR:03/01/09 01:14 ID:rkQfBApP
K100 ごときでヒィヒィ言うなって。

んでもたまに雑誌の売買欄で見るよね、「寄る年波に勝てず惜譲」
690774RR:03/01/09 01:17 ID:eBhHIk/s
>>685
起こせずにもがいてるジジイはたまに見る。
が、ジジイはたいてい集団で行動するので何とかなるみたいだ。
691まいっちんぐマチ先生:03/01/09 01:29 ID:28+I1AyL
BMって、悪い意味でおっさんのイメージがつきまといますね。
まぁ、これも欠点のうちかと。

一方、ハーレーはここ数年、無個性な小僧ってイメージが追加された。

どっちも共通してるのは、店に常連がいりびたって
独特な雰囲気を醸し出してることが多いってことかな。
692482:03/01/09 01:31 ID:8pg55QVP

BMバイクの欠点わ、他銘の欠点同様、工夫しだいでどーにでもなるが、
ビーマーの欠点わ余裕がねーコトだな。ここまですぐムキになるやつらもめずらしい。
折れやpnfに遭遇したぐれーで、一瞬にしてキャパオーバー、
大人として恥かしいよソレわ。
693また670ですが:03/01/09 01:34 ID:IoS38IZz
>>689&690

わかったよ。
つまり、ドイツ人って力持ちなんだな。
694774RR:03/01/09 01:36 ID:kX7iQcan
おまえが非力なだけ
695774RR:03/01/09 10:58 ID:3jqg+CT1
「セルシオはでっかいカローラ。
 あんな車に喜んで乗る国民にBMWの良さは分からない。
 アジアの卑屈な猿にはBMWは似合わない。」

BMW社長の名言です
696774RR:03/01/09 11:16 ID:sjh0DnLc
>>695 笑った
出典キヴォーン
697774RR:03/01/09 11:40 ID:69iyEkMl
BM(バイク)は、粘着のハエ取り紙であることが欠点

それにしても、本スレより欠点スレの伸びが圧倒的だな
楽しさよりも欠点が気になるヤシが多そうなのはなんとなく分かるが
いっそ、本刷れ不要(w
・・・鬱
698774RR:03/01/09 13:52 ID:9Z1V8kZY
以前、郊外のでかい本屋の駐車場で珍車小僧に「BMってしぇびーっすよね」と
声掛けられた。
渋いのか?寒みーのか?(w
699774RR:03/01/09 14:11 ID:swOzhrLD
>いっそ、本刷れ不要(w

 禿同(W
700774RR:03/01/09 17:15 ID:+ayIgUWg
>>698
コブラのCarol Shelbyだったりして??
701774RR:03/01/09 17:36 ID:9Z1V8kZY
>>700
漏れはロードスターだったけどね。
小僧は稲妻四百に半帽だたよ。
702774RR:03/01/09 19:23 ID:H+BH2C5t
セルシオはDQNや893が珍な走りをやって喜べるようになってます。
喜んでる椰子は卑屈な猿だし、893が好むような車を作って売る会社モナー
703774RR:03/01/09 20:05 ID:oD976WoJ
>697
ほんとですね、482みたいのがぶんぶんぶんぶん。
あ、論旨にけち付ける気はないからね。無駄に登場
回数が多いんじゃないかと思ってるだけ。

でもおかげで他のスレが平和なんだとしたらちょっと
悲しいナァ。
704482:03/01/09 20:37 ID:1xHszH1w

論旨にマトモに反論できないから、
登場回数とかどーでもいー事でケチを付けるしか無いと
正直に言ったらどうだ?
705774RR:03/01/09 20:56 ID:wpifVs6s
pnfって餌をまくと簡単に釣れるね(w
身体は大きいが脳味噌は小さいんだろうな。
N山(本人だろ?)の逆ギレカキコも面白かったよ。
bbppも出てきてくれるとさらに楽しめるのにね。
706774RR:03/01/09 21:23 ID:H68JwEwm
論旨にマトモに反論できないから、

そりゃそうだ、誰も反論していない、バカにしてるだけ。
707774RR:03/01/09 22:01 ID:IVu4MDdx
レス番飛んでるとこ見るとまだ暴れてんの?
誰も反論してないというよりそもそも会話が成立せんでしょ。人外とは。
708482:03/01/09 22:33 ID:iQFHfagQ
なんでもいーから相手を見下せそーな立ち位置を
ゴキブリみてーに必死に漁ってるウチは無理だな。
「反論に値しない」とかカッコつけておきながら
放置もできねーんだもんな
709774RR:03/01/09 22:44 ID:mys4BzAC
なんか香ばしい2ちゃんねる厨が多いな(プ。
710774RR:03/01/09 23:00 ID:LfRcwHFB
所詮、BMW乗りは、
(pnfや482)=(バナナ)を無視することが出来ない
お猿さん。
どうせ、このレス見ても無視できないだろっ、ほ〜ら、バナナだよ。
こっちおいで、お猿さん。
711774RR:03/01/09 23:08 ID:IVu4MDdx
>>710 ウッキーw
712774RR:03/01/09 23:40 ID:V1V06Jw6
BMWはオレの40台にのぼる車歴の中でもワースト上位にくるDQNバイクだった
ビッグバイクというカテゴリに絞ればまちがいなくワースト1

あんなバイク、タダでいいからもってけ、と言われてもいらね〜。
つ〜か、あれを「バイク」と同じ乗り物だというのはかなり無理があるとオレは思っている。

BMWは二輪のとらえ方が日本やアメリカやイギリスやイタリアとは全くちがう。

だから逆に考えれば、BMWしか気に入らないって人もいるかもね。
オレ的には他のどんな外車旧車バイクも「アリ」と思えるがBMWだけは「ナシ」だが。
713774RR:03/01/09 23:49 ID:H68JwEwm
>>482 放置もできねーんだもんな

? かまってほしいんだろ?

無視したら暴れるんだろ?

後、>>482=pnfね。
714まいっちんぐマチ先生:03/01/09 23:51 ID:OIg9ZxeD
>BMWは二輪のとらえ方が日本やアメリカやイギリスやイタリアとは全くちがう。

同感。
おれは、こんな快適なバイク乗るくらいだったら車に転向するよと思った。
でも、BMってのは独特な哲学でバイクのあり方を煮詰めていった結果であり、
その哲学における回答でもあると思う。
その点は敬意を表したい。
おれには合わなかったけど。
意味通じづらかったら失敬。
715水平対向海苔 ◆CcdlI9fU/c :03/01/09 23:52 ID:/nakL+Z6
え〜と、だからどうした?
欠点スレなんだからどういう風な欠点があるのかでもいいから書けばいいのに。
縦読みでもOKなんだが、そうでもないらすぃ・・・(´・ω・`)
716712:03/01/10 00:27 ID:vBySp90a
欠点は細かいことをひとつひとつあげることもできるけど・・・
オレ的には「BMW」という二輪車が持っているあの異質さがとにかくキライだったな。

オレはバイクに乗りたくて買ったのに、コイツはバイクじゃねえや。って感じで。

まあ、それでも乗ってれば人車ともになじんでいい感じになるのかもしれん、と思って
13000km乗り続けたが、ぜんぜんなじめなかったので、もうあかんと判断して買い替えた。
717774RR:03/01/10 01:11 ID:VcPpPNjG
>こんな快適なバイク乗るくらいだったら車に転向するよ

確かに、それは言えてる。  同感。  
乗ってると言うより、乗せられている。

10年前、R!00R買った時、快適すぎる事に違和感を感じ、半年で手放した。
でも、10年経ってあの快適さも「味」の一種と思える様になり、
GSに変えた。   体力的にも・・・・
7181 ◆AG.KQotn2s :03/01/10 01:19 ID:cHzhqjQn
 みなさまこんばんは。

 今週末は3連休です。どこか走りたいですねえ。天気の具合云々はともかく
として、やっぱり何処かへ行きたいです。九十九里近辺へいったことがないの
でそのあたりを狙ってみたいです。
 と・・・それよりも今の時期はあんこう鍋のほうがいいかなとも・・・。
7191 ◆AG.KQotn2s :03/01/10 01:20 ID:cHzhqjQn
 さて、pnfさん=482さんとかなんとかいうことになっていたりなっていなかっ
たりしているようですね。自分としてはどなたがどうということはいいのですが、
本当に素朴な疑問として、482さんに伺いたいことがあるのです。ご都合がよ
ろしかったらどうぞよろしくです。

 3点あります。

 1 本スレッド>>674の後段「なーんてね。」以下の部分について
   他のスレッドではなく、こちらを選択された理由。あまたあるスレッドの中か
  ら選ばれたのは何かあってのことでしょうか。仮に「キモいのが多い」等とい
  うのであれば、場合によってはより高い効果をもたらすボード及びカテゴリ
  (スレッド単位ではありません)があると思うのですが。それともバイクのカテ
  ゴリ特有のなにかを目的とされていらしたのでしょうか。

 2 どのようなバイクに乗っていらっしゃいますでしょうか?または乗っていらっ
  しゃいましたでしょうか?そこから受ける「BMW」のバイクそのものについて、
  どのようなご意見をお持ちでしょうか。(メーカーやユーザーではなく、バイク
  について)少なくともpnfさんをご存じのようですから、何もないということはな
  いと思いますが・・・。

 3 (理屈抜きで)バイクはお好きですか。


 特に何らかの「攻撃」を掛けようとか妙な意図はありません。スレッドにいらっし
ゃるということでは何らかのご縁かもしれません。何か危害が及ぶかもと危惧さ
れたり何で自分だけが、とお思いであれば黙殺いただいても構いません。また、
お答えいただけるとしても、いつでも結構です。

 なんか皆さんのスレッドを私物化しているようで心苦しいのですが、重ねてご容
赦くださいませ。>皆さま 
720774RR:03/01/10 01:22 ID:4eZg1tko
どうでもいいが、車歴40台って飽きっぽくないか?
俺は4万キロくらいまで我慢したら慣れたぞ。
721K-LTが嫌い。:03/01/10 01:58 ID:ickxValu
>>1様、今週末はこれ。
tp://www.ramble.com/touring/outrider/m/m.html

ただし、某貧マーズ倶楽部でも紹介されていたので
クソジジイどもが大挙して押し寄せる可能性あり。
↑に関してはアンケートページ参照。

自分はおととしいきなり大型とって初めてのバイクにF650GS買いました。
(ちょうど車やめたのでヨユーがあったので冒険してみた)
1年1万8千キロ乗りましたが初めての人間でも扱いやすいバイクで結構良かったです。
あとベンベの中では未だに異端児扱いなので、特にK-LTの人からは、
バイクを見て露骨に嫌な顔されます。
二人しかいなかったのでSAで挨拶したら、唾吐きそうな表情された。
見た目がコッテリ系の親父ほどそういう傾向が強いきがします。
ただ基本的に似た系統のR-GSの人は同類と思うようです。
んなわけで、他のベンベ糊とは情報交換以外できるだけつるみません。
そういうジレンマが俺的欠点です。後インポータがボッタクリ。

ちなみにFは国産の400よりぜんぜん遅いですがON/OFFどこへでも行けるし、
(これは驚きましたが)長距離でも疲れなかったのでとてもお気に入りでした。

いまはFを売って、OFFはセローに変えてONはR1150RSにしました。
確かに俺的には速くてすげ-バイクなんすが乗ってるという感覚が希薄で、
高速流す意外まったく楽しくないです、RS。FJRにするんだった。

免許取得1年ちょっとでバイクを3台購入したので30目前にして、
貯金のほとんどがなくなりました。
長レススマソ。
722482:03/01/10 02:58 ID:ZTh6hyxX

>>710>>713
切り返しが見事にオウム返しだ。
折れへのワルクチの切り口を折れからパクってるし、言い回しも強がり満点だし、
かなり苦しそうだね。無理しなくていいよ無駄だから

>あまたあるスレッドの中から選ばれたのは何かあってのことでしょうか。

ここだけ選んでるワケじゃない。けっこういろんな板でテキトーにスレ選んで似たような実験してるよ

>「BMW」のバイクそのものについて、どのようなご意見をお持ちでしょうか。

バイクなんぞに個性やテイストを依存しない人間のための無気質なハードウエア

>バイクはお好きですか

むしろバイク以外のノリモノが嫌いといったほうが正確

>特に何らかの「攻撃」を掛けようとか妙な意図はありません。

じゃあ、ほんとうの意図わナニ?
なぜ、ほんとうの意図をまっさきに明確にしないのかな?
いまから後付けでアタリサワリの無い「意図」をデッチ上げてもバレバレだよ。
「ただの牽制とイヤガラセです」と正直に言ったほうがマシだぜ
723774RR:03/01/10 04:02 ID:PejHl4sE
>>721

俺はK-LTだけどF650好きだよ。
というか廃車した時バイク屋にたまたま置いてあったから買ったんだけど、 >>LT
正直、F650がシャフトだったら探してでも買ったんじゃないかと思う。
スノッブ気取りの親父はほっとけって。俺もツーリング中何回かBM乗りに
会ったけど、つるまず一人で乗ってる親父って結構こだわらないというか、
たまたまこの車に乗ってるって感じで実に自由に楽しんでて羨ましいと思った。
というか、バイクって究極的に孤独(他と感情を分かち合えない・・・タンデムですら)
ので、他の意見を伺ったり流されたりする必要は全く無いんだよな・・・


>>722

キツイボールを投げればキツク跳ね返ってくるのは当然。
>>719のレスに対して人間として誠実であるとは思えんよ。
何度もキツイレス食ってるからそういう態度になるのはわかるが、
誠実なレスに対しては誠実に返そうや。
724712:03/01/10 09:14 ID:1v4dqevx
>>720
傍目には飽きっぽくみえるかもね。
でも、別に飽きたから買い替えたり増車してたわけじゃない。

オイラにとって、バイクとは映画や小説みたいな娯楽的要素が大きい。
つまり一つを見たり読んだりしたとしても、新作が公開されればそれも見たくなる。
というわけだ。

一度買って気に入ったバイクはできるだけ手元に置いておきたいが、金銭的理由や
場所的な理由で仕方なく手放さざるをえない。が、そういう事情が許せば、完全整備の
うえに保管しておきたいと思っている。某二輪博物館のように。
725774RR:03/01/10 09:42 ID:PejHl4sE
革や木や鉄(スレンレスは不可)をこよなく愛し、
使い潰すまで使う主義の俺には吃驚だ・・・ >>724

724の性格がたまたまBMWの製品理念と合わなかったんだな。
でも、こういう人間が大金持ちになるとコレクションから個人で博物館を建てたり
して、結果として貴重なものを後世まで残す事になったりするんだよな。
726774RR:03/01/10 10:09 ID:y3GsdX45
>>705
>>pnfって餌をまくと簡単に釣れるね(w
禿同〜(w
オフミでオドオドしてるウドの大木さんがネットで大暴れでつか。

>>N山(本人だろ?)の逆ギレカキコも面白かったよ。
それ>>419でつか?
ド変人で新入社員虐めの達人の方でつね。
行き付けのディーラーで名前を出したら露骨に嫌な顔をされました(w
理由は、、、、言えまへん(爆

>>bbppも出てきてくれるとさらに楽しめるのにね。
例の“会報”や某HPで文章は拝読してまつが御本人に会った経験無し。
そんなにキモイんでつか?
職業写真家のテクニックで美しく撮ってほすいです〜(w
727482:03/01/10 11:13 ID:vnJYy45k

>誠実なレスに対しては誠実に返そうや。

じつにごまっとうなご意見だが、それを言うべき相手が違うな。
大多数をカサにきて、誠実なカキコに誠実にレスせず一方的に否定しようとする
多数の側にこそ言うべきセリフだ。
それとも、多数を敵に回すのが怖いから、単騎の折れにゆうしかないのかね?
君が、ホントに言うべき相手にソレを言えたら、折れも聞く耳持ってやるよ。
ソレができないなら、チミにソレを言う資格わない
728482:03/01/10 11:15 ID:vnJYy45k

それからな、
1わ優しく礼儀正しいダケで、正直でも誠実でもねーよ。
そんぐれー見切っとけ
729774RR:03/01/10 11:20 ID:lHiJRE82
ここは482を釣るスレッドになりましたw
一番ギャグ切れさせたヒトが勝ち、とゆことで。



…どうせ放置プレイできねんだろ、おまいら。
730482:03/01/10 11:24 ID:vnJYy45k

釣りわいーが、「おまいら」わいくらでもいるけど
折れ様わ1人しかいねーんでな。
せめてもちっと整理して書いてくんない?どーせ言ってること同じだし
単純にメンドクセーから
731774RR:03/01/10 11:32 ID:oVCpSY+j


|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
||   ★★荒らしは放置が一番キライ!★★     ||
||                         ||
|| ●重複スレには誘導リンクを貼って放置。     ||
||  ウザイと思ってもそのまま放置。        ||
|| ▲放置された荒らしは煽りや自作自演であなたの  ||
||  レスを誘います。ノセられたらあなたの負け!  ||
|| ■反撃は荒らしの栄養であり最も喜ぶことです。  ||
||  荒らしにエサを与えないで下さい。       ||
|| ☆餓死するまで孤独に暴れさせておいて、ゴミが  ||
||  溜まったら削除、が一番です。         ||  
||                        Λ,,Λ   基本の復習です。
||   ★★健全化の為に放置にご協力を★★ \ ミ゚Д゚,,彡
||______________________ ⊂ ミ  ミ
       ∧ ∧  ∧ ∧    .∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
        ( ∧ ∧(゚д゚,)∧ ∧ (  ∧ ∧  |    |
      〜(_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧_(   ∧ ∧ ̄ ̄ ̄ ̄
       〜(_ (  ∧ ∧_(   ∧ ∧_ (   ∧ ∧ は〜い、先生。
         〜(_ (  ,)〜(_(  ,)〜(_(  ,)
           〜(__ノ   〜(__ノ   〜(__ノ
732K-LTが嫌い。:03/01/10 11:57 ID:8Xz5c2Ww
ここは裸撫ぴんと聞くとすぐつられちゃう、ひとのあつまりでつか?
みんな、お、ち、つ、け、奴の思惑通りになってんぞ。

馬鹿は伝染るって言うしね。

>>723
すんません、俺的偏見として流してください。
733482:03/01/10 13:46 ID:vnJYy45k

チミ自身もそうやってpnfネタで釣られてるクセに
クールな客観スタンス気取るのわヤメな。ダセーから
734774RR:03/01/10 13:48 ID:v3AVcv0K
735774RR:03/01/10 16:03 ID:KDc97l7b
>>733
(・∀・)y-:ニヤニヤ
736774RR:03/01/10 16:52 ID:3bKiQ2lW
そろそろ、本来の話しがしたいもんだが…もうだめぽね。
737774RR:03/01/10 19:18 ID:CqI/o2th
しかし、街中やツーリング先で見かける単独のBM乗りは話し掛けてみても中々好感
もてる香具師が多いのに、つるんで走るオサーンどもは何であんなに粘着なんだろ?
738774RR:03/01/10 19:48 ID:GjsJt2uY
粘着力が強いからくっついて離れないのでしょう
7392月生まれ:03/01/10 23:46 ID:RPUnhuVt
漏れもなんとなくツルみたくないな。

65GSの○ーリングリストも抜けてしもた。
雰囲気がちょいと...
7401 ◆AG.KQotn2s :03/01/10 23:47 ID:cHzhqjQn
>>722

 こんばんは、>>482さん。レス有り難うございます。

 ちょっとじつは困惑しています。というか、「参ったなあ」という感じ。
 バイクの話をして欲しくてそのあたりを狙った質問だったのですが、それって
ある意味回答を強制一面も持っているんだなあと。誤解を持たれないような
つもりで色々書いたつもりだったのですが、それが逆の面を持っていたようです
ね。ってことは「ただの牽制とイヤガラセ」という結果がもたらされたのは自分に
非があるということですね。大変失礼いたしました。

 ところで
 「バイクなんぞに個性やテイストを依存しない人間のための無気質なハードウエア」
というのは、BMWが純粋に移動の手段としてのバイクだということでしょうか?もう
少し詳しくお話頂ければ有り難いです。

 「厚かましい」ということになるのかな??
7411 ◆AG.KQotn2s :03/01/10 23:55 ID:cHzhqjQn
>>721
 こんばんは。

 いやあ、もう始まっているのですね。あまり今の時期でもしっかりキャンプ
できるようなモノ持っていないので・・・(笑い)でも野宿宴会ですかあ。あまり
考えたことありませんでした。

 前にも書いたかもしれませんが、今のところは長い距離を走りたいという思
いでコレ(BMW)を考えていたりするのです。F650・・・ちょうど扱いやすそうな
イメージがあります。BMW全般にいえるのでしょうか。でも・・・渋滞にハマっ
たらかなりキツそう・・・。
742哀国の士:03/01/11 00:44 ID:PDmBv1yP
俺も以前、F650乗ってたけど、不調の時、BMW専門と言われてるショップ
に行った時、「ウチはRとKしか扱わない」って言われて、「出来ねぇんだろ?」んだろ?
って言ってやったことがありました。
古い人(マニヤさん?)はFが嫌いみたいね。どうせ、ジジイは足が届かないから
僻んでるだけだと思うけど。(高い物ほど偉いって思ってるのかな?)
743774RR:03/01/11 00:59 ID:gIrvjqJF
ウチはアールズ以前しか扱わない、て店だってありますから。

正規店逝きましょう。BMW-J で扱ってるバイクはどれでも見てくれます。
もちろん技術力も BMW-J の保証つきです(w
744774RR:03/01/11 01:20 ID:aEB74lS8
各国産メーカー、不人気車種をマイナーチェンジして、値段2倍弱にしてみそ。

HONDA BIKESとかSUZUKI BIIKESって雑誌創刊されてマンセーしてくれるから。
745ババリア産:03/01/11 01:24 ID:c5fwVIAv

ロータック製のエンジンには興味はありません!
RやKが走る時は、Fは隅っこに行ってください。

746774RR:03/01/11 01:31 ID:Ig6od4Iq

|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
||   ★★荒らしは放置が一番キライ!★★     ||
||                         ||
|| ●重複スレには誘導リンクを貼って放置。     ||
||  ウザイと思ってもそのまま放置。        ||
|| ▲放置された荒らしは煽りや自作自演であなたの  ||
||  レスを誘います。ノセられたらあなたの負け!  ||
|| ■反撃は荒らしの栄養であり最も喜ぶことです。  ||
||  荒らしにエサを与えないで下さい。       ||
|| ☆餓死するまで孤独に暴れさせておいて、ゴミが  ||
||  溜まったら削除、が一番です。         ||  
||                        Λ,,Λ   基本の復習です。
||   ★★健全化の為に放置にご協力を★★ \ ミ゚Д゚,,彡
||______________________ ⊂ ミ  ミ
       ∧ ∧  ∧ ∧    .∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
        ( ∧ ∧(゚д゚,)∧ ∧ (  ∧ ∧  |    |
      〜(_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧_(   ∧ ∧ ̄ ̄ ̄ ̄
       〜(_ (  ∧ ∧_(   ∧ ∧_ (   ∧ ∧ は〜い、先生。
         〜(_ (  ,)〜(_(  ,)〜(_(  ,)
           〜(__ノ   〜(__ノ   〜(__ノ
747K-LT・・・改め元F乗り。:03/01/11 01:56 ID:S5dNHI9t
>>1
こんばんは、スレタイどうり欠点から行きます。

Fは排気量あるので加速は楽ですが、実は渋滞がちょっと苦手。
インジェクションがアイドル+αでちゃんと回転維持できなくて、
よくエンストします。これはいろいろなサイトを見るとすぐにわかります。
プログラムのパターンもハイオク時代(00~01型)だけでも5種類あります。
5000キロ走るまで2500回転ぐらいで突然「ガキン」と止まったりしました。
(材質とピストンの大きさがデカイのですごい派手な音がする)
でもそれは時間が経つとかなりエンジンもこなれてくるのか、ほとんどなくなりました。
むしろハンドル幅とミラーがミニバンと同じなのが鬱。

あと弱点は整備性がBM史上最悪なことですか。
エンジンオイル交換にねじを11個はずす必要があり、交換途中で
走ってから、再度給油という方法が必要なため1時間はかかります。
エアフィルタはさらに7個、バッテリはさらに2〜4個はずします。
ダミータンクの位置にそんだけ大事なモンが入ってます。
あと、荷物が載らない。というかフックが無いので工夫が必要。

壊れた記録>>27,29参照。あれは私。

追加、フロントタイヤのサイズがない。
748元F乗り:03/01/11 02:03 ID:S5dNHI9t
>>747ジャンボジェットの続き
私的によかったとこ。

燃料タンクがケツの下にあるので、ハンドリングがほとんど変わりませんでした。
キャンプ道具満載時にケツの流れやすさに差が出るくらいかな?
また、バイク乗り初めて3ヶ月でも林道走れましたし、ガルル主催の
オフロードスクールでも全科目乗れたし(ステアケースやウッズランも出来ます)、
去年の夏は念願の北海道にもいけました。
関東からノリクラ日帰りしても疲れませんでしたね。

疲れないというのは本当ですよ。(だから懲りずにRS買ったのかも)
スペックと値段考えたら?ですがFは使うと納得します。
最も本人の乗り方次第かと思いますが。

ちなみに最高速は38KWのパワーと5速ギアのせいで170ぐらいです。
ミニバンよりちょっと速いぐらい。
シグナルグランプリでも国産400から比べて明らかに遅いです。
ですが、たとえば80キロあたりからの加速はシフトダウンなしでも
一気に120キロぐらいまで持っていけて楽。

あーそうそう、ABSはマジで便利。雨の日ぜんぜん怖くない。

いまの新車の保証は2年ですよ、念のため。
ローンとかも考えたら安いと思う。(特に年末と年度末)

長く書いて寸ませんでした。>>ALL
749元F乗り:03/01/11 02:10 ID:S5dNHI9t
追加

マジレスしますと
F-GS以降からエンジンはヘッド周りがBMWの設計でKと同レベルで、
かなり精度が高いそうです。おかげでRみたいに整備がごまかせないらしいです。

まあ、私にはそれによる違いのメリットデメリットが全然わかりませんでしたが。

でわ。
750774RR:03/01/11 08:51 ID:rb0astkR
>>747
CS海苔だが、渋滞でエンスト、他の理由でエンストの経験は今まで無いが。
整備性は店まかせだから解らん。
高速は一応160まで逝った事があるが回転数は6000回転くらいだった。
聞いた話だと180が頭打ちらしい。

>>745
漏れは一応R、K、そしてFと車歴を刻んできたが、Fの良さが解らないBMW海苔
は漏れ的に逝って良し。なのだが。何故にFを嫌うのか知りたいでつ。
7511 ◆AG.KQotn2s :03/01/11 08:52 ID:7bu3iJEk
雨、ふらないのかな(南関東)
どこかへバイクでいきたいなぁ。

そういえば、「初乗り」だなあ。これって。
752774RR:03/01/11 09:00 ID:oujsimED
>>726
>>行き付けのディーラーで名前を出したら露骨に嫌な顔をされました(w
>>理由は、、、、言えまへん(爆

「行き付けのディーラーでN偏執長の名前を出したら、ディーラーの人に嫌な
顔をされた」という意味ですか?理由すごく知りたいです…そんなひどいの?
753774RR:03/01/11 10:32 ID:bkt16+fx
F−GS海苔です。
01年型の新車で現在の走行距離は15000kです。
今のところ、上記のような症状(トラブル)は一切起こりません。
初期トラブルが改善されたのでしょうか、

ところで私は、このバイクを主にキャンプツーリングで使用していますが、
結構いいですよ。
サスが柔らかいので、路面の凹凸なんかあまり気にしないで走れるので
フラットダート程度はラクラク、ガレ場以外だったら、
どこにでも走って行けます。
燃費は1g=約28キロ、満タンで約450キロ走行できます。
純正パニアにトップケースを装着してシートにはテントなんか納めたバックを
積んでいます。これで、十分すぎる荷物を持ち運べます。

私のように荷物を満載して、まったり走る人にはいいバイクでしょうね。
バイクに走る事の喜びを求める人には物足りないんでしょうかねえ。

754774RR:03/01/11 10:34 ID:vcT9gpME
国産バイクって安すぎるのかな?
755774RR:03/01/11 13:49 ID:rl1eOnyS
>大多数をカサにきて、誠実なカキコに誠実にレスせず一方的に否定しようとする
チミが「482のカキコが誠実」と言ってるように読めるのは漏れだけ
か?(wwwww

>釣りわいーが、「おまいら」わいくらでもいるけど
>折れ様わ1人しかいねーんでな。
ツブされたときに「あれは折れではなく482が負けたのだ」と自我を
守るために482という代理人格立てたんだべ?今更相手が多いだの、
誠意が無いだの情けない泣き言を並べるなって、ほんとに見苦しい
やっちゃな。

>せめてもちっと整理して書いてくんない?どーせ言ってること同じだし
>単純にメンドクセーから
言ってることが同じなら一発回答で済むべよ。それとな、いくら2ch
でも「折れが言ってることを理解できないのは、おまいらがアフォ
だからだ」ってのはタタキにあうだけだべ。理解できない人間より
理解させられない人間の方がレベルが低いってことだなや。

と釣られてみるtest
756774RR:03/01/11 14:30 ID:bkt16+fx
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
||   ★★荒らしは放置が一番キライ!★★     ||
||                         ||
|| ●重複スレには誘導リンクを貼って放置。     ||
||  ウザイと思ってもそのまま放置。        ||
|| ▲放置された荒らしは煽りや自作自演であなたの  ||
||  レスを誘います。ノセられたらあなたの負け!  ||
|| ■反撃は荒らしの栄養であり最も喜ぶことです。  ||
||  荒らしにエサを与えないで下さい。       ||
|| ☆餓死するまで孤独に暴れさせておいて、ゴミが  ||
||  溜まったら削除、が一番です。         ||  
||                        Λ,,Λ   基本の復習です。
||   ★★健全化の為に放置にご協力を★★ \ ミ゚Д゚,,彡
||______________________ ⊂ ミ  ミ
       ∧ ∧  ∧ ∧    .∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
        ( ∧ ∧(゚д゚,)∧ ∧ (  ∧ ∧  |    |
      〜(_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧_(   ∧ ∧ ̄ ̄ ̄ ̄
       〜(_ (  ∧ ∧_(   ∧ ∧_ (   ∧ ∧ は〜い、先生。
         〜(_ (  ,)〜(_(  ,)〜(_(  ,)
           〜(__ノ   〜(__ノ   〜(__ノ
757774RR:03/01/11 16:07 ID:oujsimED
BIKESを呼んでpnfさんのGSの改造に感動して、
例の掲示板にも行ってみましたが…絶句でした。
どうしてああいう攻撃的な人をスタッフにしているのか…N偏執長に聞いてみたいです。
でも直接は聞けないです(笑)
つまらない書き込みですいませんでした。
758774RR:03/01/11 19:07 ID:Z2V7/vhE
pnfは外部ライター扱いでしょ?
つーか外部ライターそのもの。
759774RR:03/01/11 19:29 ID:i75SbIHY
最近何か吠えていたっけ? ピソフって
あー臭いクサイ
760774RR:03/01/11 21:51 ID:b0zWdDmO
あのさぁ、もう、ソイツの話題辞めない?俺、知らないし、興味もない。
嫌いなんでしょ?なら、放っておこうよ。
761774RR:03/01/11 21:58 ID:XL3nTdnF
ィャョィャョモスキノゥティ
762774RR:03/01/11 22:04 ID:uc9C76Pe
BMWは高い。
763774RR:03/01/11 22:30 ID:9XznaaSZ
>>762
そうだね、シート高は高いね。短足のキミには一生縁がないからあきらめな。
764n篇:03/01/11 22:32 ID:76GoHgOI
>>757
現実として、あーゆー本が売れるんですわ・・・・・
765774RR:03/01/11 23:12 ID:uc9C76Pe
BMWに欠点はないが、野ッテルヤシには欠点多い。
例えば>763の性格とか。
766774RR:03/01/11 23:25 ID:G40k8YMt
まあ、昔から高速を大名行列よろしく行進してる迷惑なオサーンの
乗り物だったからな。
メットからブーツまで全身BMW純正でライダーだけ社外品な訳だ。
767774RR:03/01/11 23:30 ID:PafTt0XF
>>766
純正は上半身の分しか持ってないのでGパンとトランクスとランニングも社外品でつ。
768まいっちんぐマチ先生:03/01/12 00:22 ID:vf0RaTYK
>>メットからブーツまで全身BMW純正でライダーだけ社外品な訳だ。

座布団10枚
769774RR:03/01/12 01:14 ID:9E0RSruk
国産メーカーはイヤミなBMWおやじが喜びそうなバイクを
ジャンジャン作ってくれよ。そして国産バイクへと誘導してくれ。

※ポイントは、
・車体が大きい事。
・大排気量である事。
・眠くなる位、乗り心地を良くする事。
・値段を高くする事。
・いかにも高価に見える事。
・壊れても構わないので、マニア受けする技術を、ふんだんに取り入れる事。
・走りに直接関係ない、豊富なアクセサリーを用意する事。
770482:03/01/12 01:23 ID:jxIIubSG

>>757
それわ単に黄身が攻撃的な椰子を嫌いだからだろ?
折れがpnfの弱点だと思うのわ、べつに攻撃的だろーがナンだろーがかまわんが、
その攻撃性が、小心と甘えの裏返しに見えるところだな。
まあそういう人格的な欠陥のせいで苦労するのわ本人なんで、他人の折れとしてわどーでもいーがね。
傍観者として、椰子の珍しい切り口を見世物として消費するダケのこと。
ライターの人格をいちいち気にするほどバカバカしい事わないからな。
771482:03/01/12 01:32 ID:jxIIubSG

>「バイクなんぞに個性やテイストを依存しない人間のための無気質なハードウエア」
>というのは、BMWが純粋に移動の手段としてのバイクだということでしょうか?もう
>少し詳しくお話頂ければ有り難いです。

バイクにできるのわ移動だけでわあるまい。
例えば折れわスポーツライディングわ好きだが、レプリカなどのいわゆるスポーツバイクわ嫌いだ。
772774RR:03/01/12 01:32 ID:DGjWvV2p
>>769
いくら車体が大きかろうが大排気量であろうが高価だろうが
ステイタスとなるようでなきゃ売れないと思われ。
やっぱり外車でネームバリューがないとダメなのでは?
773774RR:03/01/12 01:50 ID:tY2uX+xe
ヤマハがライセンス生産とかw
774774RR:03/01/12 02:02 ID:D85gH4iV
>その攻撃性が、小心と甘えの裏返しに見えるところだな。
>まあそういう人格的な欠陥のせいで苦労するのわ本人なんで
>ライターの人格をいちいち気にするほどバカバカしい事わないからな。

結構、素直になったね。
   
              S原chan
775774RR:03/01/12 02:06 ID:9E0RSruk
>>772
広告次第で、どうにでもなるよ。
クルマの国産高級車のノリで
それから、バイク屋は貧乏臭いから、クルマのディーラーで販売するのはどう?
ホンダあたり、いいんじゃない?
かなり、釣れそうだ。
776774RR:03/01/12 02:12 ID:DGjWvV2p
なるほど。
昔はホンダも車といっしょに並べてたみたいだもんね。
それは良いかも。
777774RR:03/01/12 03:18 ID:Yxo+Lbw+
BMWTokyoでもバイク扱ってくれたらいいのになぁ。
自転車は置いてるのに・・・。

・・・はぁ、まだしりとりやってたのか。
778damien thorn ◆xgVC/OiCiQ :03/01/12 11:45 ID:Ks73UBDf
>769
GTS1000は失敗と言えるようですがね。

色々国産車が取り込もうとしていてもやはり世界的にみてもそれなりの売上が有るのは
くだらないステイタスだけじゃないと思うんだけど、明確な答えは見出せません。
(300万でも下駄は下駄だし。それなりに大事に使うは思うが。)
779774RR:03/01/12 12:04 ID:9ekxbsN8
K1200RSなら欠点は無い気がする。(個人的希望)
780水平対向海苔 ◆CcdlI9fU/c :03/01/12 12:38 ID:EOxJGgCD
>>779
欠点:重すぎ
781GTS1000A糊:03/01/12 14:45 ID:0lz4dGJU
>>778
その失敗作のGTS1000Aに乗ってますが何か?

失敗作というより作り続けて改良(ブラッシュアップ)されなかったのが
なにより残念です。が、BMWのテレレバー以上に歌舞いた外観(w)が気に
入っていてK1200RS以外、他のバイクに乗り換える気はしません。
782damien thorn ◆xgVC/OiCiQ :03/01/12 15:02 ID:Ks73UBDf
>781
こりゃまたどうも。
失敗とは書いたけど失敗作とは書いてないので
お気を悪くなさらないで下さいませませ。

そういうバイクは一杯あるんだろうけど、真っ先に浮かんじゃおました。
(印象付けっつー意味では成功か?)
783GTS1000A糊:03/01/12 17:16 ID:0lz4dGJU
>>782
こちらこそどうも、しつれ〜しました。

実際、ヤマハ自身も開発時期がバブル真っ最中でイケイケドンドンで
やっちゃいました。と言ってます。(w
ネジやステップなんかの共通部品はあれですが、フロント周りや外装
などの専用部品は日本車(最近のBMWも含めて)離れした品質(金かかっ
てます)だったりします。そういう意味では、見るだけでも所有しても
印象に残る一品かもしれませぬ。
784774RR:03/01/12 19:01 ID:igVI8S6Y
ヨーロッパではBMWより、日本車が人気らしいですね。
日本車の現地価格はかなり高いらしいですが、
高性能で壊れないから、という理由で売れるみたいです。
やはり、お互い異国のバイクに憧れる点で一緒なんですかね。
785774RR:03/01/12 19:10 ID:PWGF0u1l
日本でもBM人気無いぞ。失敗作とかぶさいくとかおっさんくさいとかそゆのが好きな人向け。
786774RR:03/01/12 19:14 ID:sKku9mgk
確かにBMはおっさんくせーよ。でも一回乗ってみーよ。
上でも下でもクネクネでもすごいよ!
787774RR:03/01/12 19:25 ID:fl1USHzN
>>786
動力性能に関してはBMは日本車にはかなわない。


でも、俺はK1200RSが欲しい。
日本車ではK1200RSコンセプトのバイクは無いし、デザインで勝つものもないんだよなー。
788482:03/01/12 19:45 ID:Gcd6Fn3y

まあチミらの代わりなんかいくらでもいるから安心しろ
789774RR:03/01/12 19:47 ID:GpewOTdI
>>787
そのとおり。
パワーウェイトレシオとか語っちゃうとBMはお話にならない。
BMは公道で、しかも普通の人がライドする事を前提に作ってるから。
(たぶん)

K1200RSはいいバイクよ。
270くらいは出るから、まあ満足してる。
クネクネでも結構いける。
峠下手なヤツでも結構なペースで走れちゃうと思うよ。



790damien thorn ◆xgVC/OiCiQ :03/01/12 19:57 ID:rJCoXChl
>785
でも、外車3強の一つだからね。
スレたつくらいだからあながち人気無いとはいえまい。
791774RR:03/01/12 20:20 ID:mWxTRCpo
>デザインで勝つものもないんだよなー

ここ10年の BMW はどんどんカコワルクなってく一方な気が・・・
カコヨク見せようという魂胆が見え見えで、
だけど他と比べてカコイイかといえばさっぱりで、
それで機能が阻害されるに至ってはもう見てられないのですが。

正直、F-GS だけは結構カコイイと思ってましたが、
整備性がとかいう話出てましたしねー
792774RR:03/01/12 20:32 ID:GpewOTdI
>>791
そのとおり。
デザインとか語っちゃうとBMはお話にならない。(以下略)



でもな
とりあえず乗ってみーよ!!
793774RR:03/01/12 20:59 ID:2q+3lBvX
カッコよりもまず外装パーツのクオリティ上げて欲しいな。
794774RR:03/01/12 21:07 ID:kZEll2TR
機能的にはもう充分だけどな(w
795774RR:03/01/12 22:45 ID:Bc7Vq/mC
>ここ10年の BMW はどんどんカコワルクなってく一方な気が・・・

デヴィッド・ロブのデザインが好みに合うかどうかって話だよな。
その前になるとハンス・ムートの影響があるし。

漏れ的には、ロブのデザインで評価できるのはスカーバーと
R1200Cだけだと思われ。
796787:03/01/13 00:09 ID:jWKAFDRe
>>791
正直、K1200RSに関しては最新モデルの左右非対称エアインテークは納得がいかん。
イエローカラーが消えたのも納得がいかん。

それでも、まだまだ日本車のデザインよりはいいと思う。
日本車はペラペラ感がただよってるというか、派手なデザインがガキっぽい感じがする。
カワサキの単色路線は好きだが、あまりに機能重視のためか出っ歯だったりするのが。。。
797774RR:03/01/13 01:14 ID:7wn/CIEY
わたしはビーエム海苔だけど
ビーエムのデザインはどれもブクブク太っていて鈍重なカンジに見える。
ハッキリ言って「イモ」
人間に例えると腹の出た中年オヤジかな。


798774RR:03/01/13 02:06 ID:LfD/n+KH
中年太りをデブと呼ぶか貫禄とするか、それが問題だ。
799774RR:03/01/13 02:14 ID:QJUCuFkj
>>797 ダイエットさせろや 
800774RR:03/01/13 10:05 ID:2WCT0GH0
>>797
ガンダム世代には
BMは旧ザクやザクレロ、エルメスみたいな感じでカッコよく見えます。
801網絡天使:03/01/13 10:26 ID:IU3Fb6Wp
個人的にはRが好きだ
あんなデザイン国産では出てこない・・・
802774RR:03/01/13 11:13 ID:TtQsxQjw
なんだよ〜、BM乗り位はデザインいいっていえよな〜。俺は国産の一様な
とんがりイメージがイヤでBMにしたんだけど、国産はどうも右倣えのデザ
インばっかでつまんね。でも隼は好きだな〜。

ところで、ボクサーって左右非対称なんだよね、跨ったときに初めて知った
んだけど、結構ショックだった(笑。
803774RR:03/01/13 12:17 ID:3Lvg0QS6
BMW糊です。デザインいいと思います。K1100 までは。

左右非対象ってシリンダーの位置のことですか?
そんなことより、駆動系配置で左右の重量バランスまで非対象なのをどうにかしてください。
804774RR:03/01/13 12:50 ID:VA4ZZTtl
>>802
国産や晴れとかのVツインも左右に微妙にズレてる罠

国産の尻周りのとんがりデザインは漏れも嫌い。
805774RR:03/01/13 13:58 ID:LfD/n+KH
そんなことよりバッテリーへのアクセスを何とかしてくれ・・・
R80はキッツキツだし、K1100はABSユニットと干渉して離れ業チックな手段を取らされる。
(半分外した時点で奥のネジ穴に突っ込んでネジを外し、傾けながらユニットをもぎり取る)
806774RR:03/01/13 13:59 ID:oh0ZsRtl
>>757
>>764
N変もpnfやbbppと同種の根性腐れだからしょうがない
あんな腐れ本は二度と読まん
807774RR:03/01/13 15:46 ID:TtQsxQjw
>>804
ああ、他のも微妙にずれてるんだ。ボクサーは、まあ構造考えたらしょうが
ないかな〜とは思うけど、でも気になるなぁ(笑。

確かに方持ち側にかしぐし、バランス悪いんかなぁ。でも細かいこと
考えないようにしてます。大してハードに走るわけでもないし、それ
が原因でどうにかなったってこともないんで。気が付いてないだけ
かも知れないけどさ。

デザインに関しては、確かに現行モデルって10年20年後も変わらず乗
ってられるデザインか?っていえば、そうでもない気はする。
でもまあ、今楽しけりゃいいジャンと、割り切って乗ってるよ。俺は
カッコイイと思ってるし。

バッテリーは、ロードスターはネジ3本外してタンク持ち上げないと
いけないから面倒だね。ユーザがあけることを想定してないのかも
知れないけど、にしてはバッテリーすぐ上がっちゃうし。ホント
冬はひやひやもんだよ。心配してグリップヒーターも使えないし(笑。
808774RR:03/01/13 15:58 ID:x4HdJX+h
>>807
毎日乗ってればバッテリあがりなんぞ心配無用。
下駄として使い倒してこそBMW。
809774RR:03/01/13 16:25 ID:VA4ZZTtl
>>808
雪国じゃそうもいかん罠
810774RR:03/01/13 16:27 ID:wMb9cbFn
>>807
横からバッテリーチャーチャーを付ければ良いだけ。
BMW純正で8000円で売ってる。
811774RR:03/01/13 16:30 ID:uWKBEZSh
デベソ
812774RR:03/01/13 16:31 ID:oAdUJMuK
>>810
ツーリング先では使えないよ。
813774RR:03/01/13 17:10 ID:Lc7MI/4l
マモラレプリカが欲しいぞうっ!!!!!!!!
814水平対向海苔 ◆CcdlI9fU/c :03/01/13 17:16 ID:EN1CV3K8
買え(藁
815774RR:03/01/13 18:13 ID:TtQsxQjw
>>810
バッテリーチャージャーはバッテリーで動くの?
まさか家庭用コンセントじゃないよね?
816774RR:03/01/13 19:03 ID:UblP8DKl
>>815 コンセントだろ。
バッテリーをバッテリーで充電するのはジャンパケーブル。
ただしどう繋ぐかはいろいろあるだろけど。
817774RR:03/01/13 20:13 ID:u0YOc0RU
K-LTはそろそろ外見かえたほうが良さそうだな。
R-RTと比べると古臭く見える。
818774RR:03/01/13 20:53 ID:mdUuWgJT
>>812
ツーリング先で、充電が必要になったら、バッテリー交換せよ!
819774RR:03/01/13 20:58 ID:CPl44hRH
>>804
腫れのVツインは前後シリンダーが一直線に並んでますが
820774RR:03/01/13 21:31 ID:TtQsxQjw
>>816
コンセントが届く範囲にバイクを置ける人はいいですよね。
もしかして発電機買えとか?
821804:03/01/13 22:12 ID:9apl7Q4e
>>819
そうでしたっけ?Vツインっていろいろな車種見てきたから記憶がごっちゃ
になったみたいです。スマソ。
822774RR:03/01/13 22:19 ID:cG1fK7St
そのバイクって何? >>819 
823774RR:03/01/13 22:23 ID:jaFrOCBd
部位炉奴以外
824774RR:03/01/14 00:57 ID:iVEWNl+9
>>817
漏れはむしろ11RT→115RTの首の挿げ替えみたいなマイチェンの方が古臭く見えます。
R115OシリーズとK12RSの現行のデザインは安直過ぎると思う。
4輪にもにも言えるけど外装デザインに関しては最初期型が一番な気が。
825高速2人乗り:03/01/14 05:08 ID:z0ISkxBy
欠点じゃなくて良い所を伸ばそう。

=====================================
『高速道路タンデム規制撤廃ML加入のお願い』
http://page.freett.com/freeride/freeride_for_us.html
=====================================
826damien thorn ◆xgVC/OiCiQ :03/01/14 11:55 ID:d8JqqJem
>822
HDは同じクランクピンにコネクティングロッドが並んでる(日本車とかVrod)タイプとは違い
ビッグエンドをもう片方のビッグエンドがコの字に包み込むようにして共用しているので
正面から見ると一直線なんです。
シングルエンジンの排気量upの限界をこういう方式で倍にする手法が発端と聞いてます。
独特のアイドリングのリズムもクランクと狭角Vのおかげかも。
827774RR:03/01/14 14:42 ID:4Vy/dlrT
BMWの最大の欠点は オーナーが変なやつばっかだということ。
一時期BMWに乗ってたときは クラブへの誘いや20台以上のツーリングへの誘いがすごかった。
一度誘われて行ったのだが 無線機が無いことを指摘されたり、市街地でやたらと飛ばしたり 駐車場で同じ角度に停めることを強要されたり・・・
スピード出すぶん HDのポリス系クラブよりもタチが悪い。
俺は確かにオヤヂだし BMWにも乗っていたけど群れるのは嫌いだし 市街地で飛ばすのも嫌いだ。

そのくせ直線番長ばっかりだし・・・
828元ビー:03/01/14 15:15 ID:J4a/uUMZ
>>827
>一度誘われて行ったのだが 無線機が無いことを指摘されたり、市街地でやたらと飛ばしたり 駐車場
>同じ角度に停めることを強要されたり・・・

ネタでしょ?と思いつつ、そういえばだいぶ前のBIKESでそんな話が取り上げられてたよね。
誘いにのらなくてよかった+いつか又、乗りたいと思えるバイク、オーナーになってほしいも
んです。

>俺は確かにオヤヂだし BMWにも乗っていたけど群れるのは嫌いだし 市街地で飛ばすのも嫌いだ。

禿同。

>そのくせ直線番長ばっかりだし・・・

一度、国産にぶち抜かれないと分からないみたいですよ。遅い事。
829774RR:03/01/14 15:20 ID:jpz7ERzC
欠点。
『親父のバイク』なんてキモチワルイ記事が、
3ページも4ページも組まれてしまうところ。
特にGS系。
80basicに乗ってるけど、ああいうのは辛い。
830774RR:03/01/14 16:48 ID:UZJ4s0q/
山行ってもオイオイてなペースで飛ばしまくる人多いですけどね。
しかも本人はあまり飛ばしてるつもりなかったりして。
バイクまかせに結構なペースで行けてしまうのが長所でも欠点でもあるでしょう。
直線番長てのもどうです? 本人が得意がってるようじゃアイタタですけれど。
831827:03/01/14 16:54 ID:6YuwqES2
おお! 絶対煽られると思っていたのに・・・
今 俺は国産リッター。
一度友人のSDR借りてクネクネ峠に行った時 そのツーリングクラブのビーマーに会ったのだが
後からやってくるのを コーナーごとに引き離したら いやぁお上手ですねぇ と言われた。
言っておくが 俺は ド下手だ。
832774RR:03/01/14 19:36 ID:9QSJxkAa
まぁ、カワサキ乗ってるへんなやつも多いし
ヤマハ乗ってる変なヤツも多いし
ホンダ乗っててへんなヤツ多いし、
スズキ乗ってる変なヤツも多いな。
ついでに、HD乗ってる変なやつ多いし、
ドカティ乗ってる変なヤツもこれまた多いな。

ま、そんなもんだろ。人のフリ見て我がフリなおせってな。 
833774RR:03/01/14 19:41 ID:MM7+LNq0
自分はセローとRSもってますが、セローで走るほうが山でも楽チンす。
セローのほうが乗っていて勉強になります。RSだとただ怖いです。
つーかせっかく買ったのになんか楽しくない。
でも悔しいので高速だけは120前後で走ってます。
ラクチンなのでバイクの性能と自分のヘタレさ加減にかなり鬱。

ちゅーか、オン車って運転難しいですね。
スレ汚し、ごめんなさいです。
834damien thorn ◆xgVC/OiCiQ :03/01/14 19:46 ID:A/Vd1gqg
>827
以前は否定したんだけどねぇ。
一人、そのまんまおっしゃるっ通りに成長してますた。
どこまで行ったら気付くか楽しみです。
835774RR:03/01/14 20:06 ID:tblzCMkF
あいつら何言っても僻みにしか聞こえんらしいからな。なかなか科白で崩すのがむずかしい。
836774RR:03/01/14 22:19 ID:IOrbtm33
>>827
BMWオーナーで、
BMWのオーナーズクラブに入っている人が変なんでしょ。
 
バイクに乗らない人から見れば、バイク海苔は、みんな変な奴に見えるかも。
837774RR:03/01/14 22:24 ID:TyPJ9k/W
BIKES秘密集会でも変なノリのキモイ奴ばっかりですた。
例の偽善編集長を囲んでハァハァ興奮して(w
あの髭のデブオヤジがbbppなんだっけ。最低だね偉そうで。
前レスに有ったけど漏れもマスツーの連中に無視されたっすよ。
全く反応無しつーか視線逸らされて凄えー気まずいムード。
20台位のマスに何度も頭を下げたんだけどさ完全無視。
やぱーBMW最大の欠点はオーナー、所謂ビーマーって呼ばれてる連中でしょ。
838774RR:03/01/14 22:29 ID:vyzGnvyl
マスツーて何?
839774RR:03/01/14 22:31 ID:GH0XyRVS
手振られたときの返事代わりならともかく、
自分から頭下げてる >>837 はかなりヘン
840774RR:03/01/14 22:34 ID:IOrbtm33
>>837
俺の場合は、一人でツーリング中に、対向車線からやって来たマスツー連中に
バシバシ挨拶されて、慌てて挨拶し返した事があったよ。
841774RR:03/01/14 22:39 ID:43z/oHnC
>>836
最近BMW買ったんだけど、オーナーズクラブって入らないものなの?
漏れは盗難保険のためだけに入ったけど・・・

それにしても、会報、すごいっすね。目が点になりました。
842774RR:03/01/14 22:43 ID:VV3gWGX8
>>838
いわゆる、オナニーのことだよ。
一人でできない未成熟な人が二人以上でするからマス・ツーね。
特にビーマーに多いらしい。
843774RR:03/01/14 22:47 ID:4gtYxaJE
>オーナーズクラブって入らないものなの?

お布施高すぎ。新興宗教じゃないんだからさ(w。
844774RR:03/01/14 22:53 ID:PSS4LhlA
>>843
年会費一万円は高いよな、バイクの故障引き上げの為だけに加入してるよ
イベントには参加したいとも思わないな
845838:03/01/14 22:58 ID:HvtkHt58
マスツーて、いわゆるBMの集団ツーリンガー達の事?
>>841
俺も当初盗難保険目当てで入ってたよ。
でももうやめちゃった。
会報だけであの値段は高すぎるよね。
846774RR:03/01/14 23:06 ID:IOrbtm33
>>844
貧乏人は相手にしないんでしょ。
俺も相手にされない1人だけど。
・・・勝手に決め付けてゴメン。
847774RR:03/01/14 23:36 ID:1H2euygd
>837
集会とかには出てこないけど、ネット上で
知識をひけらかしてるOHV改海苔のオッサンも
困ったモンだ。
848774RR:03/01/14 23:38 ID:cGn1AK1U
こないだ 黄色のBWM あれなんつーの?フルカウルっぽいのでチェッカー模様の入った奴。
あれが おそろいで2台 高速のSAで停まってたのね。
オヤヂ2人でおそろいバイクってだけでキモイのに、
そいつら見せびらかすように 身体障害者用の屋根つき駐車場にセンタースタンドで並べてやんの。
ムカついたから 片方の燃料コックOFFにしました・・・
途中で止まってたBMWのひげ面のほうの人 ごめんなさい。
あなたが 高速の途中で止まったのは私のせいです。
849水平対向海苔 ◆CcdlI9fU/c :03/01/14 23:40 ID:tPMg5I4s
ね、燃料コックでつか?(´・ω・`)
850774RR:03/01/14 23:53 ID:euuGh5q5
燃料コック?
書き込みからするとK1200RSだろ?
???
??





まあ、身障者用PAに停めてるDQNだからな。謝る必要もない。
851774RR:03/01/14 23:53 ID:z0ISkxBy
K1200RSに燃料コックなんか付いてたっけ?
852774RR:03/01/14 23:55 ID:GH0XyRVS
オイルフィラーキャップが緩んでたのを締めてあげた……のでは?
853774RR:03/01/14 23:58 ID:z0ISkxBy
ドカのSS900かな?
オリジナルチェッカー?
854774RR:03/01/15 00:06 ID:cvVOppno
オーナーズクラブ入らないとBMの盗難保険って入れねえんだよ…
バイク買う時に店でその説明聞いた時ちょっと哀しくなった。

>>848
そういうのはイクナイとおもうけど
身体障害者用の所に止まるような香具師は俺も嫌だ
8551 ◆AG.KQotn2s :03/01/15 00:09 ID:NSGl8a4J
亀レスご容赦くださいませ。
 
>>747
 レス有り難うございます。
 渋滞苦手なんですか。うーん、自分の住んでいるところは渋滞がありますから。
 でも2500回転でエンストするってのは・・・。静かに発進できないですね。ZZ−Rでクラッチを(やや
ゆっくり)放してから少しずつアクセル開けることを発進時にやっているのですが、ある程度吹かした
状態から一気に「パン・パーン」ってな感じになるんでしょうか。まま、ココは好みがありそうですけど。


>>771

>> バイクにできるのわ移動だけでわあるまい。
>> 例えば折れわスポーツライディングわ好きだが、レプリカなどのいわゆるスポーツバイクわ嫌いだ。

 う、うーん・・・。移動だけでない・・・「バイクに乗る、そして自在に操る」のが好きだということでしょうか?
 でもバイクに乗ることで自分を見い出すという程ではないよ、レプリカ程乗り手を選ぶってのは気に入
らないってこと・・・でしょうか??

 自分はレプリカ、好きじゃないのです。このスレにもありますが一種移動の手段としている部分がある
ので、楽しむ方向へ振っている(と自分には思われる)レプリカは長距離をじーっと走るにはちと(年齢的
にも)辛いかなと。オマケに元来腰が弱いのでかなりの前傾姿勢では涙モノのような感じでして。


 はぅ・・・スレッドの流れが速いよ・・・。ついていくだけで精一杯・・・。
856774RR:03/01/15 00:20 ID:YWiB6J49
>>853
なんぼなんでもドカと間違わんべ、つーかここ腐ってもBMWスレな(w
857774RR:03/01/15 00:27 ID:ehXgxo23
848はネタだと思われ
858水平対向海苔 ◆CcdlI9fU/c :03/01/15 00:38 ID:daObBg/B
まぁ、どう考えてもネタ罠(藁
859水平対向海苔 ◆CcdlI9fU/c :03/01/15 00:38 ID:daObBg/B
× まぁ、どう考えてもネタ罠(藁
○ まぁ、どう考えてもネタだ罠(藁
860R11R糊 ◆DwnBOvcuQE :03/01/15 01:01 ID:44aalgZU
どうしよう、漏れ8年乗ってるけどバイク止める度に燃料コックOFFにしてなかったよ
みんなはどうしてるのか気になるなぁ と、遅まきながら振ってみる  
861774RR:03/01/15 01:06 ID:VMLsFb5E
>>860
オーバーフローしなければ、別に問題なし。
862774RR:03/01/15 01:13 ID:wzydwSbU
ところがオーバーフローするんだよな、
キャブじゃなくてタンクから(爆
863山崎渉:03/01/15 08:46 ID:ggJsBk/b
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
864水平対向海苔 ◆CcdlI9fU/c :03/01/15 10:14 ID:daObBg/B
↑お笑いの同じ名字のヤツ並にウザイヽ(`Д′)ノ
865774RR:03/01/15 10:53 ID:45Bpeirt
>>848
むかついた奴の燃料コックは閉めてもおkなの?。なるべく口で注意しようよ。
ネタじゃないならね。

で、燃料コック部分だけネタと思っちゃう時点でここの住人は偏向フィルタ
かかりまくりです。でもまあバイクや車みたいに間接的に自分を表現する道具
てのは乗り手のエゴが表に出やすいものだからね(掲示板もそうだねそういえ
ば(笑。)。べんべはそれが特に表出しやすい車種なんだろねきっと。べんべ
おやじがスクーター乗っててもそれほど傍若無人でもないだろし。わかりま
せんけど。案外後ろにずらっと列作っても平気だったりして(笑。
866水平対向海苔 ◆CcdlI9fU/c :03/01/15 11:02 ID:daObBg/B
>>865
ネタでつか?
K1200RSはインジェクションで燃料コックなどという物はありませんよ?
自動車がAT(NかP意外はエンジン止めてキーを抜くことは出来ない)なのにむかついたからキーを抜いて投げてやったって話し並みに以下略(藁
867774RR:03/01/15 12:14 ID:r9kA9ewK
身体に障害がないのに身体障害者枠に停めるヤシは、脳に障害があるんだよ。

可哀想な連中なんだから燃料コックOFFなんて危険な事はせず、
横から軽く蹴って横倒しにしておいてあげな。
バイク引き起こしの練習になって、感謝されること請け合い。
868水平対向海苔 ◆CcdlI9fU/c :03/01/15 13:03 ID:daObBg/B
>>867
多分その香具師達は脳障害なんだろヽ(′Д`)ノ
漏れは絶対止めないガナー。
同様なのでVIPカーとか名前つけたDQN四輪も似たようなことを良くしてますな。
逝って良し<久々に使ったな、もう死語でつか?(´・ω・`)
869774RR:03/01/15 20:05 ID:efomU9dQ
オレ高速のパーキングは
便所の前に横付けなんだけどだめかね?
ちなみにソロ100%です。
870774RR:03/01/15 20:33 ID:Sz1kyNJO
>869
じゃまだよ。だめ。そりゃただのジコチュー

869 は、バイク>便所(店舗等)>バイク だからいいだろーが、
四輪の人は施設から駐車場へ移動するのに邪魔。
そこは通路であって車種に因らずとめるとこじゃありません。

869がDQN or 珍なら言っても無駄だろうが・・・
871774RR:03/01/15 20:55 ID:efomU9dQ
そっかー。ただの自己中かー。反省します。
でもさ、バイクの駐輪場って便所から遠いよね。
872774RR:03/01/15 21:04 ID:5/hlSAVd
全体的に見れば二輪Pは施設にくっついてるので近いとこが多い。
PA、SAによってはすぐ近く。

全般的にどこでも遠いのは大型自動車の駐車場所。
小型の駐車場所でも駐車場が広くなると二輪よりよっぽど遠い。
873774RR:03/01/15 22:20 ID:PA9waW8b
また会報の保存版が出てますた。
今度のは結構内容濃いです。
これあれば WMCガイド7 は要らない感じ。
裏を返せばこれまでのと重複しまくり(w

おまけに今月は別モでも半分近くが BMW の特集で、
もうたくさんて感じ。ぷはー
874774RR:03/01/15 23:40 ID:cvVOppno
海老名下りは2輪Pが便所前だ。
風むきによっては臭いぜ!
875774RR:03/01/16 00:23 ID:Z2O+Sf8K
漏れのBM用タンクコックがモトビンからやっと届いたYO!
週末に漬けよう 
876774RR:03/01/16 00:45 ID:Tj00yVgw
BMWオーナーズクラブって盗難保険のオマケじゃないの?
877774RR:03/01/16 04:06 ID:lWpJylot
>>873
今回は別モの方が面白かったな。ついつい買っちゃったよ。
倍クス保存版はもうゲップ状態。濃いって言うか、そこまで要らない。
つーかあの値段じゃ気軽に買えないシィ(w
878774RR:03/01/16 11:40 ID:C9CEAHwM
GSもRも乗ってるけど、よく壊れるし普通のバイクだ。
特別なことはない。
お布施はめちゃ高いよ。
ただ長距離は疲れないね、だから乗ってるだけだけどね。
またクラブにも入らないよ、キモイから。
若い人たちもレプリカもキモイ奴はキモイ。
かっこいい人は、なんであろーがかっこいい。
それだけですね。
879774RR:03/01/16 16:32 ID:RoXExSem
別モに書いてたんだけどBMWは消耗品パーツはどの年式の車種でもストックしておいてるんだって?
ホントの話なら俺の中でBMWの評価が凄く上がるんだが
880774RR:03/01/16 16:51 ID:SRMmklhE
>>878
こんな事わざわざ書いて悪いんだけど
あんたも随分キモイよ。
881774RR:03/01/16 17:00 ID:PJuEAOgf
>>879 漏れの85年式だと、店にストックはないが取り寄せればある。
もっとも、値段の関係で国外から直で取り寄せる事の方が多いけど。

欠品の多いメーカーもあるのかな?
前にヤマハの86年式に乗ってたけど、これも欠品で困ったことはないな。
882774RR:03/01/16 17:05 ID:F2/8TcnP
>>880
こんな事わざわざ書いて悪いんだけどよ
あんた空気読めてないヨ
883774RR:03/01/16 17:10 ID:eaAogV6V
>>882
こんな事わざわざ書いて悪いんだけどよ
俺もどちらかと言えば880に酸性。エスノセントリズム反対。
884774RR:03/01/16 17:20 ID:TDGfTb9l
>>876
ワロタ

>>1
あなたがバイクに何を求めるかで答えは大分変わると思う。 
壊れにくい云々については、たぶんシャフトの事だと思うけど  工業製品だからメンテは必要。
決められたサイクルでしか手を掛けない ノリッパ状態ならやっぱそれなりだと思うけど。
 
885moto多摩:03/01/16 18:07 ID:UA6ORuI8

エスノセントリズムってなんでつか?モラルファシズムの親戚?(藁
886880:03/01/16 18:57 ID:SRMmklhE
>>882
そうかなぁ…

>>878
よく壊れるし普通のバイクで、お布施も高いのも認めるとしてw
自分の意に沿わない者は、
〜〜がキモイ、キモイと連呼して前を見ずに批判してるから
自分で気付いて無いのかなぁと思ったので
忠告も込めて、あなたも同じように ”随分キモイ”と書いただけ。

そんな事はともかく、BMを5台乗り継いできたが
欠点と言えば、ちょっと笑えないような初期トラブルが平気であったり
部品代が高過ぎじゃないのか?と思うところですね。

いま12RSを乗ってますが、もう少し軽くできなかったのか?と
何時もながら思う所ぐらいで、あとはちょっとハンドル幅が狭いほうが
良いのにとか個体的な事で、あまり欠点を感じた事はないですね。
887774RR:03/01/16 19:35 ID:54usROWE
オイル交換をお店にまかすと3万円ってまじすか
888774RR:03/01/16 19:36 ID:stOGDKWB
>ちょっと笑えないような初期トラブルが平気であったり

 走行中ハンドルが取れるとか?
 高速道路で後輪が自分を追い越していったとか?
889774RR:03/01/16 19:43 ID:suayyc6Q
> 高速道路で後輪が自分を追い越していったとか?
それは笑えないじゃなくて、笑えてしまうw

890774RR:03/01/16 22:00 ID:Kuwjt+Ag
>>887
喪中留300Vとか使って、駆動系のオイルも変えてって話になると
あながち遠い話でもない。
891774RR:03/01/16 22:15 ID:XQVvNh5K
喪中留のギアオイル初めて入れたんすけど
いいすね。俺的にはグッジョブ!っす。
892774RR:03/01/16 23:21 ID:fBRIoxRo
いい歳こいて2チャネル用語(つか変な当て字)使ってるのもキモイぞ。
読みづらい。やめれ。
893774RR:03/01/16 23:23 ID:JEas8SUe
結局
>>878さん
のような、ごく普通な感覚の持ち主がいると思えば、

>>880さん
みたいになっちゃうのがBMの欠点だろうね。
5台も乗り継げば、筋金入りだと思う。
ちなみに漏れは1台乗り継いでるが。
894774RR:03/01/17 00:14 ID:aoIqF63E
>>893
ん?よく分かんねーけど
>>878が普通と言うのもどうかと思うけどなー

>>886を読む限り
よっぽど>>880のほうが普通だと思うのは気のせい?

895774RR:03/01/17 02:41 ID:jNn5otk8
オイルといっても、エンジン、ミッション、ファイナルとありますからね。
純正だとオイル代だけで1万円くらいかかります。
一部車種ですが工賃2万円とかもっととかいうのもあるらしいです。
たかがオイル交換でフルストリップしなきゃならない某車種だけですが。
896774RR:03/01/17 05:37 ID:31UugjB2
>>890.895
なんか、全部いれ変えるって言ってたんですけども
そんなもんなのね、ありがとうございました。
897網絡天使:03/01/17 06:00 ID:t0HGcoT5

よく読むと叩きもマンせー執着し過ぎ・・・みんな何か取りつかれるか?
みんなキモイ・・・
898お約束:03/01/17 08:16 ID:CipGtZWW

   ∩_∩  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)<  オマエモナー
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)

899774RR:03/01/17 11:11 ID:NtLKNA+I
[よく壊れる]、[お布施]、[長距離は疲れない]、[キモイ]
以上の単語を抜かしてBMWを語ってみて欲しぃ・・・。
900900get:03/01/17 13:27 ID:X9X0PxRb
ではまずお手本ぷりーず >>899
901774RR:03/01/17 16:23 ID:tS1a3TSK
壊れないことがまれ
会費が高い
短距離以外は疲れない
気色悪い
902774RR :03/01/17 17:49 ID:sNazvqgy
K12、極低速やたらフラつくし
料金所でならんでる時なんかヨロヨロヨロヨロ



おれ=糞?
903774RR:03/01/17 18:58 ID:MrZoGwT1
>>902
肩に力が入ってるか、タイヤの断べりが影響してますね。
ふつうは、極低速でもふらついたりしませんよ。
904774RR:03/01/17 18:59 ID:MrZoGwT1
断べり → 段減り
905774RR:03/01/17 19:30 ID:rN9jkIDk
>料金所でならんでる時なんか

足ついて止まってるのは極低速とは呼びませんよ
906774RR:03/01/17 19:37 ID:jTdTVT09
K1200RSってエンジンからの放熱とか熱くないんですか?

国産リッターだと熱い、熱いとよく聞くけど、
K1200RSだけは、そんな話は聞かない。。。
907774RR:03/01/17 19:44 ID:jOMVnGbX
>>906 ご先祖は極悪に熱いので、反省して改善…されてるといいな。
908774RR:03/01/17 19:49 ID:jTdTVT09
>>907
やっぱり極熱なんですかね〜、
今、ZZR,ブラックバード、12R、ハヤブサ、K12RS
どれを購入するか迷ってるけど。

熱さレヴェルは
12R、ブラックバード>>ZZR>ハヤブサらしい。

K12RSはどの辺に位置するのかな。。。
全部乗って比べてる奴がいたら尊敬するな。
フレームが見えていないのがポイント高そうなんだけどね。
910774RR:03/01/17 19:58 ID:jTdTVT09
>>909
ZZR,ブラックバード、12R、ハヤブサ
この四車種なら乗り継いだ人を知ってる。
漏れはレンタルや人の借りたりで少しづつなら全部乗った。

けど、K12RSだけは。。。無理。
誰も乗ってないし、レンタルも無い。
911774RR:03/01/17 20:00 ID:jOMVnGbX
>>910 少しだけならディーラーで試乗とか。
912774RR:03/01/17 20:03 ID:jTdTVT09
>>911
そうなんですよね。
ディーラーで試乗という方法もある。

けど、なんか気軽に試乗という雰囲気が漂ってない。
というより、なんか敷居が高いです。
小心者だから、怖いなぁ。
913774RR:03/01/17 20:03 ID:Mv9aml3+
北朝鮮の核ミサイル開発資金、どこからお金が出ていると思いますか?
なんと! 私達日本国民の税金1兆4000億円が、朝銀(北朝鮮系の銀行)に投入され
北朝鮮の核ミサイル開発に使われています!
言ってみれば貴方も私も北朝鮮のテロに加担している事になります!

ちなみにパチンコやっている人は確実にテロに加担しています。
なぜかというと、パチンコ店は90パーセント以上が在日朝鮮人がオーナーだからです。
万景峰号などで脱税したお金が北朝鮮に渡って、核ミサイル開発資金になっています。
今すぐにパチンコを止めてテロ資金が北朝鮮に行かないようにしてください。
パチンコ止めますか? それともパチンコやってテロ支援しますか?          
           

朝銀って何?公的資金って何?
http://chogin.parfait.ne.jp/

朝銀問題はやわかりFLASHムービー
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Denei/8746/
うちは逆にブラックバードが居ない(苦笑)
世の中うまくいかないもんだ。ちなみにMilleは社外フレームプロテクタで
改善されます。
英国のARTってとこから色々な機種が出てます。
915774RR:03/01/17 20:35 ID:MrZoGwT1
>>908
極熱なのは、
K11RSまでで、K12RSはこの排気量では普通かその以下かな
もっとも、隼とか乗り比べた事がないので比較は出来ないが。

そんな理由で選ぶの?
さっき書いたように比較は出来ないが、実用上問題無いレベルの熱なのは
確かです。
916774RR:03/01/17 21:00 ID:/Ega7TOd
K100RS, K1100RS は熱すぎ。超黒鳥とタメ。

K1200RSは全然熱くない。雲泥の差。
917774RR:03/01/17 21:16 ID:MrZoGwT1
>>916
超黒鳥とは、ブラックバード?

K11RSとかと同じぐらい熱いなんて、はっきり言ってダメじゃん(笑)
現行車種で且つ日本車で、そんなに熱いのがあるとは知らなかった・・・
918774RR:03/01/17 21:18 ID:MrZoGwT1
蛇足ですが、K11RSとかに乗っていると
内股に低音やけどで、跡が付きます。
知らない人の為、参考までに。
919774RR:03/01/17 21:31 ID:6v1bh3cf
>>916
リッターオーバーなのに熱くないんだ……。
カワ車なんて250でも熱いやつあるのに……。
920774RR:03/01/17 21:38 ID:jOMVnGbX
>>918 低温でつね、一応age足とっときまつw

で、(゚Д゚)ハァ?タンクで低温火傷?寝惚けてんじゃネェーYO!!












…ホンマや(TT
921774RR:03/01/17 22:17 ID:MrZoGwT1
>>920
このシーズンは、グリップヒーターと合わせて
暖かくて良いのだけどね(笑)
922774RR:03/01/17 22:52 ID:DdbcUk85
フトコロが寒い。。。
923774RR:03/01/17 23:14 ID:31UugjB2
>>922
いい事言った
924774RR:03/01/17 23:47 ID:XHWd7dt6
フトコロにはホッカイ炉!
925774RR:03/01/18 02:24 ID:noAvI7uq
夏はホントにマタ開いて乗らないと
マジヤケドしそうだよ
ニーグリップなんて無理
冬はイイ・・・けど冬はほとんど乗らない
926774RR:03/01/18 02:32 ID:LlJhvJqy

それはバイクは何なんですか?
927774RR:03/01/18 02:37 ID:yOzYFbEq
オマタヤケル。
928774RR:03/01/18 02:38 ID:noAvI7uq
K1100RS
929774RR:03/01/18 02:40 ID:noAvI7uq
買うとき社長からいわれた
ジーパンならいいけど
薄いスラックスみたいのだとヤケドするから気おつけて
9301 ◆AG.KQotn2s :03/01/18 02:41 ID:/m5fwfuM
>>884
 レス有り難うございます。
 シャフトですか。チェーンでないだけ「交換」ということを考えなくていいので
すから、いいですよね。で、その延長みたいな感じで思っていたのです、ここ
でお話を伺うまでは。
 でも仰るとおり、ある程度メンテナンスを行わないとってのはあるんですね。
長く乗る人はそれだけそのバイクが好きというのもあるでしょうから自然とこま
めにメンテをやっているってこともあるでしょうし。まま、それは自分の激しい
勘違いということのようでしたから、今はそういうことは意識にはないですよ。

 求めるものというのは「長い距離を走ってもまたそのバイクで来た道をすぐ
折り返したくなるような気持ちのいい移動手段」といえばいいでしょうか。一日で
五〇〇キロ程度走ることがあって、今乗っているやつでもさほど疲れはこない
らしいのですが、それでも今の求めるものを考えた場合「・・・ような気持ちのい
いバイク・・・?」と思うので、どうでしょう皆さま、とあいなったわけでして。疲れ
ない、とは限定していないつもりです。乗った後のけだるい疲れ、というものが
あれば丁度なんでしょうが・・・。

 そんな都合のいいバイクはないと云われてしまえばそうかなとも思うのです
が、ちょっと「理想」モードで失礼しました。
931774RR:03/01/18 02:41 ID:LlJhvJqy
K1200RSなら熱くないらしい。

つーか、BMはBM専用ウエアを買えということか!?
932774RR:03/01/18 02:48 ID:noAvI7uq
K1200RSはオマタの熱対策と振動対策はOKのようですか
バイク自身の熱対策がNGのようです
日本の夏はカナリオーバーヒート気味、液噴出すとか
その点K1100は炎天下、路上40度以上でも水温は安定してましたよ
933774RR:03/01/18 03:02 ID:5TatHU09
でも乗り手がオーバーヒート気味(w

>>930 シャフトも交換必要な人がたまにいます。
もちろんチェーン交換より高くつきます。
934774RR:03/01/18 03:34 ID:noAvI7uq
折れのはシャフト交換したよ
13万かかった
原因はホイールハブ?ネジ穴からのギアオイル漏れ
リアディスクに流れて超危険だった
オイルシールみたいなパーツがダメになった些細なトラブルだが
”BMW”BMW”BMW”はそのパーツのバラ売りしないので
ハブ、ギア本体を丸ごと交換、ってかファイナルギア交換するときはシャフトも
前のギアも全部交換しなきゃならなっかた
チェーン、スプロケ交換のほうが遥かに安い
935774RR:03/01/18 04:13 ID:noAvI7uq
気にいってるから
しばらくは手放さないけど
もう外車は懲りごり
936774RR:03/01/18 06:45 ID:ES7jEIgA
そういやF-GSもけっこう熱いよ
937774RR:03/01/18 07:51 ID:7+8T+kJa
ブラックバードよりCBR929RRのほうがさらに熱い罠。
938774RR:03/01/18 10:48 ID:pDlkL9QE
>>934
>”BMW”BMW”BMW”はそのパーツのバラ売りしないので

 ファイナルドライブのオイルシールなんかのパーツ、バラ売りしてるよ。
 修理工場にボラレたんじゃない?
 それとも、単純なシール損傷のオイル漏れじゃなくて損傷がよっぽど
 酷かったか。
939774RR :03/01/18 21:04 ID:hQmmbS24
ファイナルギアを分解するとバックラッシュ調整が面倒なので、
ほとんどのディーラーが交換をすすめているそうです。
オイルシールをバラ売りしない訳ではなく、ディーラーがへたれ
なのでしょう。
腕のあるショップなら大丈夫です。
940774RR:03/01/18 23:31 ID:QOan7lD/
>>939

 そりゃ、BMWの大いなる欠点だね。
 大体、ディラーがぼり過ぎ。
941774RR:03/01/19 00:07 ID:XmyC7TnF
Kってそんなに暑いか?
俺は2V100と75を乗り継いでるが、夏場でもそれ程酷く暑いって事
ないぞ。
バイク便だから、使用条件も過酷で、真夏も走りっぱなし。インキンにも
なってないし、水虫も無い。
みなさん、軟弱?
942774RR:03/01/19 02:19 ID:2zxGKwD0
>>941 あんたが怪物
943774RR:03/01/19 06:37 ID:vZoQjk56
>>941
RSを前提の話で、2Vと4Vでは熱量が違うし
1100RSは、メインフレームが太くなった所為で
タンクの断熱材が無くなっているので
比べ物にならないぐらい熱い!!!
良いバイクなんだけどね・・・
944774RR:03/01/19 06:54 ID:vZoQjk56
補足です。
2Vと4Vでは、トルク特性から常用回転数の違いからの
実際の熱量の差です。(同じ運転でも知れないが)

ちなみに、見た目がほぼ一緒でも
2V100RSと1100RSでは、全てが段違いで
GPZ7500とZZR1100ぐらいの差がある。
945774RR:03/01/19 12:13 ID:3wt6446E
7500
946774RR:03/01/19 19:46 ID:XM7G5Bmy
R100モノショック乗りですが、
今日、シフトチェンジ不能になってしまいました。
2速のまんまです。スプリング系のトラブルでは無い様です。
えらいことになってしまったのでしょうか?
同じようなトラブルに出くわした方おりますか?
金かかりそうです。バイク屋に行くのがこわい、、、学生ビーマーを襲う悲劇!!
947774RR:03/01/19 19:50 ID:W7TjAGsM
マルチポストすんなや
948774RR:03/01/19 22:15 ID:yCpbQAk1
>>946

 マルチポストだが、「古バイク」の方には書きたくないから
 こっちに書こう。

 そりゃ、200円の部品交換に10万円掛かるって、有名な故障だね。
 バイクを横に寝かせるとチェンジ出来る様になるとも聞いた事がある。

 シフトディスクを駆動する爪をディスクに押し付けるスプリングが
 折れるって聞いた。
 ミッションの出力フランジを取り外す事が出来るなら、自分で修理も
 不可能では無い。ミッションを開けるのは大変だけどね。
 88年製造以後は対策部品に変ったと聞いた事もある。



949946:03/01/20 08:03 ID:b4mf3tuG
>>947,948
マルチポスト大変失礼しました、、、。どっちに書いたら良いのか分からなかったので、、、。
大変親切にありがとうございます!
950774RR:03/01/20 12:28 ID:ZLTdadVu
>>547
>>ところでCマンって誰でつか?教えてくんでスマソ。m(__)m

激遅レスで失礼。確かK75に乗ってるヤシでつね。最低。
951774RR:03/01/20 16:45 ID:YFYHeFpg
>マルチポストだが、「古バイク」の方には書きたくないからこっちに書こう。

ワロタ
952774RR:03/01/20 17:01 ID:6JEPIAQh
ちょっと前に熱いという話が出てるけど、
旧R-OHVは夏場はつま先が熱くてスニーカーで乗るのはきついよ。
953774RR:03/01/20 17:53 ID:F/mAwy0b
>952
そりわあつすぎ
そこまで熱いと
燃焼室に煤が溜ってたり、混合気のガソリンが濃すぎたり、燃費が悪かったり
てことないですか?
954774RR:03/01/20 19:22 ID:ScHPOflG
>>950

サンクスコ、家に帰ったら確認してみまつ。>ワザワザするほど
のこともないか・・・(w
955952:03/01/21 10:52 ID:yvgG1bda
>953
どうだろなー。
なにせ自分の以外の旧R-OHVに乗ったことがないんで何ともいえない。
燃費は20km/Lちょっと切るぐらいだから、普通だと思う。
でも街乗りが多いんで、もしかしたら燃焼室に煤はたまってるかも(w
956774RR:03/01/21 12:10 ID:hhxABEhu
>>955
GSシリーズとはステップ位置の違いが有るのか分からないが
熱いのは確かです。
その中で一番キツいのは、R100RSを真夏に乗る事ですな(笑)
(これはカウルの所為が大きいのだが)
957952:03/01/21 13:21 ID:yvgG1bda
R100RSは熱がこもって足だけじゃなくて全身熱そうだ。
でも、1回ぐらいR100RSで高速走ってみたい(w
958774RR:03/01/21 15:04 ID:Zh2ecrT5
>>957
欠点も多いバイクだし、今さら買って乗る物では無いが
大小4個のメーターの並ぶ大きなカウルコクピットに包まれながら
夜の高速道路を滑るように流すと結構ハマる。

ただ人に借りたバイクだとちょっとこの感覚は味わいにくいだろうが。
それと夏はサウナ状態は請け合い(w
9591 ◆AG.KQotn2s :03/01/21 22:35 ID:D/DfGGL5
>>958
こんばんは。
夏サウナ状態、というのは「高いウインドプロテクション効果」が負の意味で
出てしまったともいえそうなのでしょうか??

素朴な疑問でごめんなさいです。
960774RR:03/01/21 22:58 ID:xt9lvsrs
R100RSには、8年間乗ったけど、特に熱いとは思わなかった。
だいたい、夏は屋外にいるだけで十分熱い!
それより、雨の日に渋滞にはまると、蒸気が上がってきてつらい。
961774RR:03/01/21 22:59 ID:lRglV20E
>>「高いウインドプロテクション効果」が負の意味で

私は余り感じないないですね。格別暑いとも思いません。
962774RR:03/01/21 23:10 ID:jZ7RuLFI
熱への耐性は人によりけりだからね。
夏場、すれ違うボクサー乗りが両足を垂らす姿はよく見ます
不用意にブーツを擦らないよう、シートも高めです(w
963774RR:03/01/22 01:03 ID:Nzi8pYoL
両足垂らすのは、汗でズボンが突っ張るから。
全体のポジションがこじんまりとしていて、
足の曲がりもきついので、結構気になる。
体のでかい独人が、あんなポジションを設計するとは・・・
964774RR:03/01/22 01:10 ID:mdQEcx7o
でも長距離はどうですか?
辛くない範囲でコンパクトな方が良いとは思うけど。

確かに R100RS は体を納めるって感覚でしたね、またがらせてもらったら。
走ったことはありません。
965ファラートのカウルについて:03/01/22 04:35 ID:df0soJ79
こんばんは。教えて君でゴメンナサイです。

先日、BMW関連の本を読んでいた所、R100RSのカスタム仕様を拝見しました。
もう衝撃です。その流線型のロケットカウルを付けたR100RSは映画、
マッドマックスに出てきたグースのバイクにそっくではないですか!
元々R100RSに憧れを抱いていた私は、あんなカスタムパーツがあったなんて本当にビックリでした。

本によるとそのカスタムカウルはファラートというドイツのメーカー製だとの事です。
そこで質問があります。ファラート製のR100用のカウルは今でも手に入れることが出来るのでしょうか?
とても知りたいです。
グーグルやヤフーの検索でも探すことが出来ませんでした。どうかよろしくお願い致します。
966965:03/01/22 04:36 ID:df0soJ79
あ、スレ違いでした。すみませんでした。
967山崎渉:03/01/22 06:14 ID:IsQ5hFeY
(^^;
968774RR:03/01/22 13:39 ID:JJoQrLGa
>>965 バイクスに乗ってた香具師でしか?
それなら紹介されてた製作所に問い合わせるのが一番簡単確実と思われますが?
969774RR:03/01/22 18:17 ID:pUitCO8Z
グ−スのバイクにそっくりなやつ。
他の店で売ってるだろが。ちゃんとZ1ベースの。

なんで衝撃受けるんだろね?
970774RR:03/01/22 22:34 ID:3V4JXSyM
>>950
くわえ煙草でオートバイ扱う変臭長に吸殻側溝投げ捨てのCman…
どしてこうバイクの雑誌編集人ってアフォばかりなの…
971774RR:03/01/22 23:40 ID:Zt75u7Pi
>>964
ポジションは、スクワットの中腰状態で、手を前に出した体制と同じ。
足に重心がくる感じで、長距離でも、あまり疲れません。
特に、路面からの上下動が多い所でも、腰の筋肉で吸収してくれるので、
疲れはするけど、腰痛はおきません。
972774RR:03/01/23 00:07 ID:J6dEB3AH
>>970
雑誌編集人じゃなくて世間一般の大半の人間が
そうだと思うんだがどうか!?
973774RR:03/01/23 00:13 ID:py8WxL10

|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
||   ★★荒らしは放置が一番キライ!★★     ||
||                         ||
|| ●重複スレには誘導リンクを貼って放置。     ||
||  ウザイと思ってもそのまま放置。        ||
|| ▲放置された荒らしは煽りや自作自演であなたの  ||
||  レスを誘います。ノセられたらあなたの負け!  ||
|| ■反撃は荒らしの栄養であり最も喜ぶことです。  ||
||  荒らしにエサを与えないで下さい。       ||
|| ☆餓死するまで孤独に暴れさせておいて、ゴミが  ||
||  溜まったら削除、が一番です。         ||  
||                        Λ,,Λ   基本の復習です。
||   ★★健全化の為に放置にご協力を★★ \ ミ゚Д゚,,彡
||______________________ ⊂ ミ  ミ
       ∧ ∧  ∧ ∧    .∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
        ( ∧ ∧(゚д゚,)∧ ∧ (  ∧ ∧  |    |
      〜(_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧_(   ∧ ∧ ̄ ̄ ̄ ̄
       〜(_ (  ∧ ∧_(   ∧ ∧_ (   ∧ ∧ は〜い、先生。
         〜(_ (  ,)〜(_(  ,)〜(_(  ,)
           〜(__ノ   〜(__ノ   〜(__ノ
974774RR:03/01/23 00:40 ID:f5jd3dTc
最近、>>973のコピペが、一番うざく感じるのは折れだけかな?
975774RR:03/01/23 01:29 ID:J6dEB3AH
>>974
かまっちゃだめ
976774RR:03/01/23 02:17 ID:GMDby24U
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
||   ★★荒らしは放置が一番キライ!★★     ||
||                         ||
|| ●重複スレには誘導リンクを貼って放置。     ||
||  ウザイと思ってもそのまま放置。        ||
|| ▲放置された荒らしは煽りや自作自演であなたの  ||
||  レスを誘います。ノセられたらあなたの負け!  ||
|| ■反撃は荒らしの栄養であり最も喜ぶことです。  ||
||  荒らしにエサを与えないで下さい。       ||
|| ☆餓死するまで孤独に暴れさせておいて、ゴミが  ||
||  溜まったら削除、が一番です。         ||  
||                        Λ,,Λ   基本の復習です。
||   ★★健全化の為に放置にご協力を★★ \ ミ゚Д゚,,彡
||______________________ ⊂ ミ  ミ
       ∧ ∧  ∧ ∧    .∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
        ( ∧ ∧(゚д゚,)∧ ∧ (  ∧ ∧  |    |
      〜(_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧_(   ∧ ∧ ̄ ̄ ̄ ̄
       〜(_ (  ∧ ∧_(   ∧ ∧_ (   ∧ ∧ は〜い、先生。
         〜(_ (  ,)〜(_(  ,)〜(_(  ,)
           〜(__ノ   〜(__ノ   〜(__ノ


977774RR:03/01/23 10:37 ID:7y0WeUGt
>>972
少なくとも俺は違うぞ(w
978774RR:03/01/23 17:11 ID:GZoARc/6
たばこも排気ガスも大して変わらねえべ。
979774RR:03/01/23 18:43 ID:nsmnRqt/
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
||   ★★荒らしは放置が一番キライ!★★     ||
||                         ||
|| ●重複スレには誘導リンクを貼って放置。     ||
||  ウザイと思ってもそのまま放置。        ||
|| ▲放置された荒らしは煽りや自作自演であなたの  ||
||  レスを誘います。ノセられたらあなたの負け!  ||
|| ■反撃は荒らしの栄養であり最も喜ぶことです。  ||
||  荒らしにエサを与えないで下さい。       ||
|| ☆餓死するまで孤独に暴れさせておいて、ゴミが  ||
||  溜まったら削除、が一番です。         ||  
||                        Λ,,Λ   基本の復習です。
||   ★★健全化の為に放置にご協力を★★ \ ミ゚Д゚,,彡
||______________________ ⊂ ミ  ミ
       ∧ ∧  ∧ ∧    .∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
        ( ∧ ∧(゚д゚,)∧ ∧ (  ∧ ∧  |    |
      〜(_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧_(   ∧ ∧ ̄ ̄ ̄ ̄
       〜(_ (  ∧ ∧_(   ∧ ∧_ (   ∧ ∧ は〜い、先生。
         〜(_ (  ,)〜(_(  ,)〜(_(  ,)
           〜(__ノ   〜(__ノ   〜(__ノ
980774RR:03/01/23 19:33 ID:NKjDLIPU
ところで次スレってどうするの?
981774RR:03/01/23 20:30 ID:aFFkl+Lx
>>978
これだからビーマーは嫌われるんだな(w
982774RR:03/01/23 20:53 ID:KeY0LYsO
俺は反煙草。
983774RR:03/01/23 21:41 ID:EUQwfdn1
>>965
無いとは思うけど、ダメモトでFallertに問い合わせてみては?
あとはe-bayなんかで気長に探すしかないでしょう。

ところでなんて雑誌に載ってたんですか?教えてください。見てみたいです。

984774RR:03/01/23 23:21 ID:tBUhnhO6
>>1
たてろよ、次スレ
9851 ◆AG.KQotn2s :03/01/24 00:10 ID:FhxW9i7q
>>984

おったてました。

BMWの欠点を教えろ。(その3)
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/bike/1043334618/
986774RR:03/01/24 00:32 ID:KDqwue4l
>>972
いまどきポイ捨て


カコワルイ
987774RR:03/01/24 05:35 ID:aR0NkvIc
「喫煙とポイ捨てはビーマーの基本です」


そういうことでしょう。あの雑誌の編集人達の考えは。
犬の糞は拾っても煙草は拾わないと(w
988774RR:03/01/24 07:51 ID:glT+q9pw
最近のBMW車の排気ガスはかなり綺麗だと思う。
タバコの匂いよりマシだyp
989774RR:03/01/24 08:15 ID:Ws7Smi74
>>988
エンジンかけた直後はタバコより悲惨だったりして。
990774RR:03/01/24 08:39 ID:c6f7nfte
991774RR:03/01/24 12:21 ID:wAuAqDjG
>>989 まぁ、だからと言ってポイ捨てしていいという話にもなるまいて。
992774RR:03/01/24 14:35 ID:C9h3zdgk
1000ゲット
993774RR:03/01/24 14:40 ID:wAuAqDjG
>>1000 なんかわらかしてくれ。
994774RR:03/01/24 15:04 ID:OFwAlM/D
水戸納豆の入ってた藁なら貸しますが?>>1000
995774RR:03/01/24 16:10 ID:ZDmum/PN
やりなおし>994
996774RR:03/01/24 16:16 ID:mB5JVDJi
100000!
997774RR:03/01/24 16:17 ID:dF3eDtGr
よし頑張って1000ゲットするぞ!
998774RR:03/01/24 16:17 ID:dF3eDtGr
999
999774RR:03/01/24 16:17 ID:mB5JVDJi
                 _____
               /ミミ\\\\ \
             /ミミミ\\\\\\\
            /彡ミミミ\\\\\\\\
            |彡ミミ/\\\\\\\\|
              |彡 |   \\\\\\\|
             ヽ |へ、_  _,へ\\\\/
              | __   __  | / )    999ゲッツ!♪
              |           |/ ノ
              |   ( / _ )      /       おひさしぶりーふ
              ヽ       ヽ   |
               ヽ ヽー‐‐‐ァ   /\
              //ヽ ヽ-‐'  / /\ \
            / /   ヽ_ /   / /   \
          /   \  |\  /|  /\      \
   (⌒\  /     (⌒ヽ |二| | /  \      \
 __ゝ  ヽ    ___ ゝ \  \| /   /       |
(        ヽ─ ( l )     ヽヽ  /  /   /     |
  ̄ ̄( ̄丿  |    ̄ ̄( ̄ ゝ  \ /    /       |
    ( ̄ノ  |      ( ̄ ゝ   | ̄ ̄ ̄ ̄        |
    ( ̄ノ  |       ( ̄ ゝ   |
1000774RR:03/01/24 16:18 ID:dF3eDtGr
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。